【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ107【育児】
1 :
名無しの心子知らず :
2007/09/11(火) 00:55:03 ID:APgeIUyK
<よくある質問> 1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。 A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。 まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。 2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。 A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも 続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。 母乳を 完 全 に(←これ重要)中止して3ヶ月経っても生理が再開しない場合は 受診しましょう。授乳中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。 3.まだ生理が来てないのに、妊娠しているような気が・・・。 A.産後の生理再開の前に、まず排卵があります。避妊には気を付けましょう。 4.産後の抜け毛、時期は?こんなに抜けて大丈夫? A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと 言われているように、産後3〜6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と 呼ばれ、ホルモン分泌の変化による一時的なものなので、大抵は心配ありませんが 局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診を。 体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。
5.子どもの血液型、調べておいた方が良い? A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが 生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。 検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。 自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。 ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、血液型を知りたいと いうだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。 何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。 6.「FO」「CO」ってどういう意味? A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの人間関係を 語る際に、以下の意味で使われる場合が多いようです。 FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること 7.薬の飲ませ方について (1)乳児の飲ませる時間は? A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要。 朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが (適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も) 例外もありますので、処方時に確認しましょう。
(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は? A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。 甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、 ヨーグルトが定番。ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも 薬の味を隠してくれます。市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。 ・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。 飲ませにくい場合は、お弁当用の魚形しょうゆ入れや注射器等に吸わせ 子どもの口へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。 ・1〜2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に 塗り付け、すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。 ※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て 相性の悪いものなど、様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。 どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。 (3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は? A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。 ・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。 ・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで 頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。 ・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。 ・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの 素を加える、スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。 ※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。シロップ薬の 甘い味が嫌いな子もいます。どうしてもダメなら粉薬に替えてもらっても。
8.乳児の便秘について Q.機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか? A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたり すると、便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。 機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ、1週間くらい 様子を見ても大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。 家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。 ・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局で購入できます。 ・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。 ・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2〜3cm程度しっかり入れて刺激。 ・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ、肛門に 挿入してそのまま置きます。 ・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20〜30ccや、ヤクルトをティースプーン1匙 与える、通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、 肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしくもむ)など。
9.離乳期以降の小児の便秘について Q.ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。 便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は? A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか? 母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で 哺乳量が減ると、離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ ごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります。 こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまう だけですし、低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。 「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等 多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。 その他の対策として、ガーバーの瓶詰めベビーフードのプルーン(※販売終了)を ヨーグルトに混ぜて与える、湯に溶いて飲ませるというのが既出です。 (※プルーン果汁入りゼリー飲料がキユーピーから発売されています。) 食物繊維の摂取量が足りない場合は ・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。 ・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらず、どんどん 加工して良し)でハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。
テンプレは以上です。 前スレを使い切ったら移動して下さい。
乙です。
10 :
名無しの心子知らず :2007/09/11(火) 16:15:03 ID:9r4fZOtJ
11 :
名無しの心子知らず :2007/09/11(火) 16:19:00 ID:VjDORko8
>>1 乙です。
前スレで999さま1000さまはありがとうございました。
前スレ
>>993 「無添加せっけん 泡のボディソープ」は大人用です。
無添加せっけんなので子供に使っても害はないと思いますが、
同じメーカーだと「無添加 泡で出てくるベビーせっけん」のほうが
よりマイルドです。
ついでに>次スレは>950の人が立て、2ch運用情報板の 「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」へURL変更申請を。 依頼が出ていなかったようなので、依頼しておきました。
前スレ
>>994 ・・・・・・。
946を改めて読み返してみたんですが、
> 夏はいいんですが、秋冬春にはカサカサ皮膚になる
> 赤い湿疹がいくつもできて
> 爪のかき傷とでガサガサ皮膚です。
> 肌着を脱がすと、白い皮膚がぶわ゛ーっと周りに飛びまくります。
これって・・・・
お母様も形質があるみたいだし立派な皮膚炎ではないですか?
ここでただの保湿について聞くよりも、専門医にみて貰った方がいいのでは?
15 :
名無しの心子知らず :2007/09/11(火) 16:28:45 ID:r5YpfDUQ
>>12 大人用・・・(´Д`)馬鹿な買い物してしまいました。
反省します。あー。
>>14 去年は冬皮膚科にみてもらいました。
ヒルドイドと、中級のステロイドが処方されました。
ただ、季節限定だし・・・と楽天的に考えて皮膚疾患とまでは考えていませんでした。
ケア次第でよくなってくれたら恩の字です。
お二人ともありがとうございました。
内祝いスレと悩んだのですが、こちらで質問させて下さい。 先日3ヶ月赤のお食い初めを義実家でやりましたが ちょうど義実家に泊まりにきていた義妹(子蟻)から子供服をいただきました。 特に熨斗などはなく、普通にショップの紙袋に入っているものです。 ただ仕出しのお膳などは全て義両親が持ってくれましたので (そのことは義妹も知っています) こちらがお金を払って振舞ったわけではないのにプレゼントをいただいてしまって 別に内祝いのような形で何かお返ししないといけないのか悩んでいます。 義妹との関係は至って良好で、お土産やちょっとした物のやり取りは頻繁です。 いただいた服は3〜5千円程度だと思います。 普通にプレゼントとしていただいてしまうだけで良いのでしょうか。 それともきちんとお返しをした方が良いのでしょうか。ご意見下さい。
17 :
名無しの心子知らず :2007/09/11(火) 17:27:05 ID:gga8FsYj
プレゼントでいいのでは。 ちょっとした物のやり取りが頻繁なのなら、その延長でしょう。 のしも箱も無いなら、お祝いに持ってきたというよりは、 ちょっと買ってきてあげた、というだけでは。
スレチならすみません。マイクロバスを借り二時間くらいかけて愛知→静岡まで行くのですが、やはりマイクロバスでもチャイルドシートを付けなければいけないですか?因みに法事です。子供は6ヶ月です。
いけなくなかったとしたら2時間抱っこし続けるつもりですか? シートに直に転がすつもりですか? クーハンでも持ち込んで通路らへんに置いとくつもりですか? 法律云々おいといて、2時間も乗せておくのにチャイルドシート以外に 安全快適に過ごせる方法ってどんなの?? 往復4時間でしょ?
Q 9 バス・タクシー等に乗るときにもチャイルドシートは必要ですか? 使用義務は免除されます。 (道路交通法施行令 −第26条の3の2第4項第6号−) ベビーシートに乗せてないから逮捕、ってことはなさそう
>18 免除なのは、旅客運送(緑ナンバー)のバスとタクシーのみ。 そのマイクロが「観光会社に頼んで、運転手つきでチャーターしたもの」ならともかく レンタカー屋でマイクロを借りて親戚の中で運転できる人が運転して出掛ける場合は 免除対象にはなりませんよ。
22 :
名無しの心子知らず :2007/09/11(火) 19:08:55 ID:U8HtspVn
レスありがとうございます。知らなかったので助かりました。行かない事に決めました。
>22 ちょっとずっこけたw 行かないのはいいけど、レンタルもできるからね。 まあもともと「いらないわよー」という親戚がうざかったのかな。
>>17 ありがとうございます。
プレゼントとして受け取っちゃっていいかな?という思いに
でも少しばかり「お食い初めだし・・・」といった迷いがあり
誰かに念押ししていただきたかったのでありがたかったです。
素直にプレゼントとしていただいておきます。助かりました。
はじめまして。無知ですみません、教えていただけたらうれしいです。 4か月の赤ちゃんがいますが、よだれでベチョベチョになりながら、 自分の手や指しゃぶりをしています。 義理姉の子もそうなので、おしゃぶりをさせていますが、 1才半過ぎても今度はとるのが大変なのと、歯にはよくないと聞きました。 でも、おしゃぶりをしていると、赤ちゃんておとなしくしてますよね? あちこちでおしゃぶりをしている子をよく見ますが、最近特に多い気がして、した方がいいのか悩んでます。 実際のところ、おしゃぶりは赤ちゃんのために良いものですか?
26 :
名無しの心子知らず :2007/09/11(火) 20:34:24 ID:5qEMlusr
ちょうど4ヶ月になる女の子がいるのですが、生まれた時は真っ黒な髪の毛がたくさん生えていたのですが、今は長くはなりましたが量がかなり減り、ヌクミズ君状態になってしまいました。 ベットにもよく抜けた髪の毛が落ちていますし、お風呂に入れて髪の毛を洗った時も10本くらいは抜けていると思います。 別に心配ないのでしょうか? 生まれた時にフサフサだったのに今はまばらハゲみたいな状態になってしまっているので、何かの病気ではないか等と心配しています。
うちの子もそうだった。 そして二歳くらいになるまでヒョロヒョロ毛で心配したよ。 そういう仕様の子も結構います。
>>25 うちはおっぱいあげてもあげても抱っこしてもしてもまだ泣くときに咥えさせてたけど
そんなに好きじゃないみたいで、吸い始めるまで少し押さえてないとすぐぺっとされました。
そんなだから、本当の乳児期の何ヶ月かだけ親が親の都合で強引に使わせてたけど
癖にはなりませんでした。歯並びの件は諸説あるみたいですね。
でも4ヶ月の指しゃぶりは口の感覚、指の感覚の刺激になるだろうから
指のかわりにおしゃぶりを!とまで思う必要もないかも。
>>26 新生児の毛が抜け変わってるのかもよ?
うちもちょうどそのころ抜け毛&後頭部ハゲで
ドキドキしちゃったよ。
今はだいぶ回復して黒い毛が生えてるよ@8ヶ月女児。
>26 うちの子も、3ヶ月ぐらいから毛が抜け始めて 枕代わりのタオルにべったり毛はついてるし 全体的にフサフサだったのが5ヶ月ごろには完全モヒカン状態になったですが 1歳の誕生日には前髪が揃って「美川憲一風味のおかっぱ」になりましたヨ。w >30さんのおっしゃる、胎児〜新生児時代の髪が抜けてる、に1票。
33 :
名無しの心子知らず :2007/09/11(火) 21:41:58 ID:5qEMlusr
ありがとうございました! 髪の毛抜けてもあまり気にする必要ないんですね〜 とても参考になりました〜 早くおかっぱ見てみたいです^^
>>25 です。
レスありがとうございました!
友達のところは、いろんな種類を買って来て根気よくやらせてみたけど、
結局どれも出してしまい、やらずに終わったらしいです。
誘導もありがとうございました!
さっそく読んで来ます!
4ヶ月半の赤です。 四か月検診の際、成長曲線ぎりぎりの体重しか増えてないので ミルクを足してくださいと指導を受けました。 実は一か月検診の際にも同じ事を言われていたので、 今まで哺乳瓶であげたり、スプーンであげたり色々試して みたのですが飲んでくれませんでした。 おむつは普通に濡れてはいるようです。(濃いおしっこになってない) うんこも1〜2日に一回は出ています。 なので当初6ヶ月を予定していた離乳食を5ヶ月に繰り上げ、 食べ物の栄養も足してみようかと思うのですが、 良いと思いますか? 検診の時、病院に行ってみたら?と言われ、とても不安に 思っています。 赤は元気に育ち、寝返りも上手にできるようになってます。 育ちが悪いのも個性と思ってドンと構えてても大丈夫でしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。
>35 単なる「小粒ちゃん」のような気もしますが・・・。 うちの子も、3000グラムちょっとの標準サイズでうまれたものの 3ヶ月くらいからは慎重も体重も成長曲線の一番下をなぞって今は幼稚園児です。 (学年で一番チビのミクロサイズだけどw) うちの子も、いくらミルクを足しても拒否だったし 離乳を開始したあとも、決して体重の増えは良くなりませんでした。 結局、ミルクを足さなくても毎日ご機嫌で健康に過ごしていたので 「こんなもんなんだ」と開き直りましたよ。 ミルク育児なのに何かの事情でミルクが嫌いになってしまった場合などには 早めに離乳を開始するのもありだと思いますが 胃腸の調子もよく、身長と体重のバランスが悪くないようなら あまりあわてて離乳開始する必要もないように思います。
>>36 >>37 アドバイス有難うございます。
市の集団検診で指導を受けました。
ミルクの種類を変えたり、乳首も何度か変えたのですが
駄目でした。
早めの離乳食はあまり赤には良くなさそうですね。
スレ紹介有難うございました。行ってみます!
>>38 身長60、8 体重5、46です。
私は今まであまり気にしてなかったのですが、
検診での言われようで、落ち込んでしまいました。
>「こんなもんなんだ」と開き直りましたよ
少し勇気が湧きました。赤の様子を見守りつつ、
大切に育てていきたいと思います。
皆さん親切に有難うございました。助かりました。
子供の遠足の弁当を作ります この季節。痛みが心配です 冷剤を付けたほうがよろしいでしょいか?!弁当が冷たくなってしまいますか?
41 :
名無しの心子知らず :2007/09/13(木) 09:11:05 ID:ifkgwoBv
運動会や遠足…この時期、まだ心配ですよね。 小さい保冷剤つけたり、お弁当の傷み抑えるシートを入れたりしてますよ。
今日の夜、3ヶ月の赤を連れて出掛けなければなりません。 時間はだいたい18〜21時位。 普段は、18時→風呂 19〜20時→就寝 のリズムですが、今日のお風呂は出掛ける前に入れた方がいいでしょうか? 夜の睡眠時間が長い子なので、お風呂の後に寝てくれれば楽なのですが体が冷えるのも心配で…。 親の都合で勝手なのは承知していますがアドバイスお願いします。
>42 そうだね、湯冷めしたらかわいそうだし、思い切って昼間いれちゃうとか? 私なら帰ってからさっとシャワーとかにするけど、褒められたことじゃないかもしれんと思うので。
>>42 長い一生で1日くらいリズムが崩れてもどうってことない。
出かける直前だと体が冷えそうだから、お昼寝後とか夕方とか、
早めに入れてしまうのもアリじゃないかな。
1歳4か月の女の子ですが、最近昼寝が妙に長くて、家では普通に2時間以上寝ます。 (外出先で、ベビーカーなどで寝るときはそうでもないですが) 寝付くのが1時〜2時なので、夕方4時過ぎまで寝ることもあり、そうなると夜更かしが 心配で起こしちゃったりするのですが、本人が自然に起きるまで思う存分寝かせた方が いいのでしょうか? 普段は元気で、夜も9時頃〜7時頃まで寝てくれてますが、睡眠が浅いのでは?と心配です。
>>43 >>44 ありがとうございます。
夕方の方が時間に余裕があって、ゆっくりお風呂に入れてあげられるので夕方早めにしようと思います。
47 :
名無しの心子知らず :2007/09/13(木) 11:53:44 ID:qFlbfJdt
>>45 うちもそのくらいの頃は2時ごろから昼寝していましたよ。
夜もちゃんと早く寝てくれるなら問題ないんじゃないでしょうか?
49 :
名無しの心子知らず :2007/09/13(木) 12:22:12 ID:5rZsw5hu
今度の3連休を利用して6ヶ月の赤さんを連れて温泉旅行に行く予定なのですが 赤さんは温泉入浴しても良いものでしょうか? あせもやかぶれなどの皮膚トラブルはありません。 かかりつけの小児科に電話で聞いたら「医学的には問題ありませんが、親の自己責任で…」 という「何かあってもウチは知りませんよ」的なニュアンスでした。
>>49 温泉は温まりすぎるからのぼせや脱水に注意。
それからオムツの取れてない子は
家族以外の人も入る共用の風呂には浸からせない事。
これは最低限のマナーの問題。
たぶん熱くて入れない。
52 :
名無しの心子知らず :2007/09/13(木) 14:03:08 ID:5rZsw5hu
>>50 ここ数ヶ月は家でもシャワーで済ませていたので湯船内での放出をすっかり忘れていました。
露天風呂付きの部屋なんて高くてムリですしオシメがとれるまでは辛抱ですね…。
ありがとうございました。
>>51 温泉法によると摂氏25度以上で温泉なので、
源泉掛け流しだとぬるすぎる温泉もある。
寒い日には死ねる。
>53 そういういうぬるい温泉は、ボイラーで熱く沸かしてるでそ。 その沸かし加減が熱けりゃ、入れん。
というか、普段の風呂でもいっぱいいっぱいになるのに、 赤ちゃん連れて内風呂ではない温泉に入ろうという気になれるところに尊敬する。
56 :
45 :2007/09/13(木) 16:03:06 ID:tYCciuFA
>>47-48 さん
レスありがとうございました。
そうですね、あまり気にせずに思う存分寝かせてみます。
それで夜にひびくようだったらまた考えてみます。
ちなみに今日もまだ全然起きる気配がありません…。
57 :
名無しの心子知らず :2007/09/13(木) 16:43:21 ID:Hg8+2xsS
出産手当金についての質問です。 スレチでしたら誘導をお願いします。 今年の4月から退職者が支給対象外になったことは知っていましたが、 一部例外もあると聞き、対象になるかどうか2回問い合わせました。 その返答は2回とも「対象」との事で、申請書類も郵送して下さいました。 しかし今日書類記入方法で問い合わせをしたところ、「対象外」と言われました。 同じところに問い合わせたのに結果が違い、どちらが本当なのかわかりません。 もともと対象外だと思っていたのに対象だと言われ、喜んでいた分ショックが大きいです。 どなたか詳しい方がいましたら、私の場合は対象かどうか教えて下さい。 時系列です↓ 平成17年5月31日 被保険者の資格取得 平成19年6月1日 退社 平成19年7月11日 出産予定日 平成19年7月18日 出産 長文失礼しました。
失礼します。 白いうんちが出る生まれつきの病気や乳児嘔吐下痢状以外で、少しお腹の調子が悪くて白いうんちが出る事あるのでしょうか? お腹が冷えて白いうんちが出る事ってありますか? 経験者の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
>59 生後8ヶ月ぐらいの頃だったか、 離乳食で食べさせたヨーグルトの量が少々多すぎたせいで 白い●になって仰天した経験があります。w 冷えだけで白い●になることはないように思いますが・・・。
61 :
名無しの心子知らず :2007/09/13(木) 20:42:43 ID:oAkepkZH
はじめまして。質問させてください。 テンプレで便秘についての記載がありましたが、逆に下痢気味の時の●を固くする方法はないでしょうか? 1歳ちょうどの男です。 ちなみに熱もなく、風邪ではなさそうです。
>>60 レスありがとうございます。今さっき、うんち出たんですが普通の色でした。
やっぱり冷えが原因で白くはならなそうですよね。真っ白だったんです…orz
あと考えられるのは、普段よく食べる1才2ヶ月なんですが4日前に、義実家に行った時、心配になる位食べさせられました。
日数たってるのでそれが原因かも分からないけど、食べ過ぎで白いうんちが出る事も無いですかね?
胆道が詰まると白いの出るみたいですが食べ物では詰まらないですかね…。
63 :
57 :2007/09/13(木) 20:53:01 ID:Hg8+2xsS
>>58 さん
レスありがとうございます。
誘導してもらったサイトですが
携帯しかない私には見られませんでしたorz
せっかくレス頂いたのに…
また自分でも地道に調べてみますが、
他にも何か情報をお持ちの方がいらしたら
ぜひ教えて下さい。
64 :
名無しの心子知らず :2007/09/13(木) 21:02:29 ID:NHyQCit5
主人の会社の課の方たちから出産祝いをいただきました。 金額的には一人千円です。お返しに、お菓子の詰め合わせを考えていますが、 内祝いのノシとかつけてもいいのでしょうか? もう一つ質問です。 添い寝じゃないと寝ないのですが、 私の布団には低反発のマットがひいてあります。 子供の骨の発育によくないと聞いたのですが、 本当でしょうか?
>>61 長引かせると体力消耗するよ。病院に行ってお薬出してもらった方がいいよ。
>>61 おしりが赤くなり始めてたら、早めに小児科へ。
おなかがゆるい時には、そのウンチと同じくらいの固さのものを食べさせるといいらしい。
下痢にいいのは、にんじん。リンゴも様子を見ながら。
繊維の多いものとたんぱく質は出来るだけ避けて。
サトイモとかバナナとかトロピカルフルーツ系も避けるように。
>>62 ウンチが黒か白の時には出来るだけ早く病院にかかるのが基本ですよ。
67 :
61 :2007/09/13(木) 21:28:49 ID:oAkepkZH
>>65 さん
そうですね。病院で診てもらうことにします。
レスありがとうございました。
68 :
61 :2007/09/13(木) 21:32:20 ID:oAkepkZH
>>66 さん
同じくらいの固さのものですか。
重湯かなorz
お尻は赤くなってないです。
さっきバナナあげちゃいました…
明日病院で診てもらうことにします。
レスありがとうございました。
質問です。赤10ヶ月餅です。下の歯が6ヶ月頃からはえ 今は上の歯がニョキニョキ生えてきました。と、同時に一時おさまっていた パイガブガブが再発してしまいました。 これはいつ頃おさまるんですか?めっちゃめちゃ痛いですよね…?
>>64 のし付けた方が無難だね。
骨への影響はわからないけど、
低反発は、赤ん坊がうつぶせで寝てしまった時に
窒息してしまうので、止めた方がいいよ。
>>49 亀ですみませんが、うちは5ヶ月くらいの時に
湯原温泉に行きました。そこは赤ちゃん歓迎の宿で
予約制の貸し切り家族風呂があって、赤に合わせてお湯をぬるく
できるので、そこで家族そろってお風呂に入りました。
事前に「ウンチをしてしまったらどうしたらいいですか?」
と聞いたら「ご連絡頂ければ結構ですよ」と言われました。
次の予約の人が入るまでに掃除もしてくれるようです。
ただし、赤をつれて温泉に行くとカーチャンはくつろげませんけどw
旦那は一人で温泉三昧、私は赤の世話でほとんど部屋にいました。
あ、一つだけ露天に入ったっけ。
白ウンチはロタの可能性ありだよ。 白い食べ物多く食べて白っぽい黄色になることはある。
質問です。 保育園や幼稚園に子供が入る際 袋とかは手作りするものですか? ミシンも持っていますか? 実は我が家にはミシンがなく スーパーの手芸売り場のオバちゃんに 「持ってないなら買わなきゃだめよ〜 保育園に入る時は・・・云々」 と言われ、皆さん持っているのかと気になりました。
>>73 ミシン持ってるけど、忙しくて自作できなかったので
園の袋物は全部、お店でオーダーしたw
既製品もいろいろ売っているけど、建前上自作じゃなきゃって園もあるし、
園から指定されたサイズが売ってないとか、
子が好きな柄で全部の袋物を統一させたいとか、
入園後にも手作り品のバザーをやるような園なら、
やっぱり持っていたほうが便利なのでは。
うちは・・・入園後はまだ一度も使ってないけど。
75 :
名無しの心子知らず :2007/09/14(金) 09:51:20 ID:FDGwR6tL
>>73 幼稚園にもよるだろうけどうちの子の時は「強制はしないけど補助カバンとして
縦何センチ横何センチくらいのものを用意してください」と決まっていたので
私はミシンで作った。
ま、既製品のバッグ買ってミシン買わなくてもいいけどそのうち小学校中学で
家庭科の授業でいやでもミシン無いと困るようになるので・・・・・・・。
>>73 保育園や幼稚園に寄るけれど、基本的に手作りかな。
でも、幼稚園のバザー(時期的には今くらいから?)で手作りバッグなど売っていて、
それを入園予定の人が買ったりしてます。
あと
>>74 さんが書いたようにオーダー。
布を持ち込めば、作ってくれます。
でも、入園してからちょくちょく作るものがあったりして、
ミシンは持ってたほうが便利かなぁ。
私自身裁縫が苦手だったけど、ミシンを買って(29,800円w)
色々袋物を作るようになった。楽しいし。
>>73 裁縫ができる人なら買った方がいいと思う。出番は数限りない。
自分はミシンを買った。
だが裁縫が基本的に下手糞。
コップ入れ、靴入れ、等指定されたのでとりあえず布を買ってトライしたが、
終わりの見えない作業に鬱々としてしまったので
園の近くの手芸屋さんで売ってる「既にそのサイズで作ったもの」の中から選んで、
アイロンアップリケつけて終了させたよ・・・
雑巾も売ってるのを買った。
ほかにチョイチョイと縫うものは手縫いで対応。
(帽子のゴム付け替えとか)
うちのミシン新品同様・・・orz
>73 その園によるよ。 うちの園の説明会では、裁縫で悩む暇があったら その分遊んでやってくださいといわれたので 私は100%既製品&手作り品のもらいもの。 アイロンワッペンや飾りボタンつけるぐらいで 他の子と区別はつけられる。 逆に、全部作れといわれる園もある。 あと、最近は手芸店で作ってくれるサービスもあるよ。 ミシン買ったと思えば、その方が安い。 とりえあえず、ミシンを買うかどうかは まず行く園が決まって そこの現状を把握してからでいいんじゃない?
79 :
名無しの心子知らず :2007/09/14(金) 10:34:30 ID:m2R++w9C
ざっくりでいいんですが、寝返りをうち始めてから自分で元の向きに戻れるようになるまでどのくらいの日数かかりますかね?
>>73 です
>>74-78 レスありがとうございます。
子が8ヶ月で私自身仕事は辞めてしまっているので
まだ保育園に入れるか決めていないんですが
オムツ入れも小さくなってきたし
ミシン買ってつくろうかな。
皆さんありがとうございました。
昨日、保育園で行事があって、息子と同じクラスのママさんから 一緒に写ってたからと、写真を3枚ほど頂きました。 デジカメでなくフィルムのやつです。 お礼は口頭だけでいいのでしょうか? それとも、何かちょっとした品物も添えたほうがいいのでしょうか?
82 :
名無しの心子知らず :2007/09/14(金) 10:59:31 ID:f9sokLk3
何処で聞いたらいいか判らないので ここで質問します 子供服とかを買った時、店員は値札とか サイズのシールは剥がさないんですか? 実は嫁の鞄から上下6枚の子供服が値札とシール付きで出てきました。 もしもの事を考えての質問です
>>79 覚えてないけど早い子は一週間かからないと思う。遅い子でも一ヶ月はかからないんじゃないかな?
でも個人差大きいので子供によるとしか言えないです。
>>82 奥さんが万引きしたんじゃないかと疑ってるってこと?
店に寄るけどシールをはがさないのは別に珍しくないかと。
>>82 どこの店かによるけど、安めの店なら剥がさないところが多いと思う
それよりも
>>82 は鞄に入れてた理由を聞きたいようだけど、
1.着替え用
2.買った荷物をまとめた
3.袋が汚れたので詰め替えた
色々考えられるけどね
本人に聞けばいいのに
85 :
名無しの心子知らず :2007/09/14(金) 11:23:00 ID:FDGwR6tL
>>81 口頭でOK
品物は相手に気を使わせてしまうのでいらないんじゃないかな?
私は何か良いモノが手に入った時に相手にもおすそ分け、という感じにしています。
>>79 うちのコは1ヵ月半くらいかかりました
知り合いに2ヵ月半という方もいますし、それぞれみたいですね。
>>85 ありがとうございます。
今朝、写真をもらったのですが、時間が合わずに彼女から直接渡されたのでなく
保育士さんから受け取ったんです。
夕方、会ったらお礼を言おうと思います。
見た目普通に生活していますが実は難病です。 無理はできず(健康な人に取っては無理とは言えない程度・・) 派手なPTA活動ができません。 体調の良い時や裏で可能なお手伝いはしているのですが どうしても具合の悪い事もあり他の人にお願いしたり席を外す事が多いです。 持病があって、とお話はさせていただいたのですが 快く思わない方々から仮病じゃないの?という様な事を言われます。 特殊な病気だけに病名等詳しい事は隠しておきたいのですが 他の保護者にどう説明したら納得してもらえるか・・・。 体調の良いときは本当に普通ですが 悪くなると起き上がるのも辛く一日寝て過ごしています。 学校や園には話をして了承済みですが、 仮病、さぼり扱いされるのが辛い。 病名を伏せて相手に納得してもらうにはどう説明したら良いでしょうか? 自分としてはこのまま急変せずに仮病だと思われるうちが幸せかもなと 思っている部分もありますがw
>>82 サイズのシールはお客様から要望が無い限り基本的にはがさない(子供服は特に)
値札の方はサイズ表記や色や型番(数字の羅列)が入っているタグかな?
値段が表示されていても一部ちぎってある形跡があれば正規に購入してるかと
ショップの袋が無い、合計金額が異常に高額など、気になるなら奥さんに直接
きいてみるがよろし
90 :
名無しの心子知らず :2007/09/14(金) 13:56:24 ID:FDGwR6tL
>>88 PTAの委員さんに選ばれているんですか?
それならPTA会長さんと役員さん(執行部)たちには事情話しておくべきだと思いますよ。
PTAの委員でないのなら、事情を知らないでブーブー文句たれてる人たちはスルーでいいと思います。
お大事にね。
出産・子育てに差しさわりのある病気ママ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078226381/l50 上記スレに出入りしてます。よければどうぞ。
「これ」っていう解決策はなかなかハッキリとは出ない
(人によって症状の出方は全然違うし、園や学校のPTA活動状況も全然違うし)けど、
他の方の体験談は聞けるし、
愚痴吐き出して少しストレスを減らすくらいのことはできます。
役員決めのときの悩み・ストレス吐きとか、シーズンになると結構出てきてます。
慢性疾患で、再燃と緩解を繰り返す状態の説明って、難しいですね。
私も自分の病気について最初に医師に説明されたときに、
懇切丁寧に教えてもらっても全然ピンと来なかったし。
>82 ていうか、ギフト用でもないのに値札をはがしてくれるような店を知らないw そこらのデパートでもないような。 すごく高級なブランドは用がないので知らないけど。 せいぜい値札の点線下半分切り取りとかくらい。 ショップの袋にも入ってないで、かばんに無造作に入ってることを不信に思うのはわかるけど、 値札やサイズのシールは取らないでしょ。 量が少なければ袋が邪魔になるからと、かばんに入れることもあるかなー。
93 :
名無しの心子知らず :2007/09/14(金) 16:30:48 ID:rFOOUkOV
>>71 49です。
レスありがとうございます。
ウチも貸切り家族風呂で予定していました。
我が家は赤の風呂はボク(旦那)が担当なので嫁はゆっくりできるかな…。
普段は育児に追われて食事もままならないので
たまにはのんびりさせてあげようって計画しましたが
良さげなお宿はどこも満員御礼状態…orz
行動開始が遅すぎました。www
せめて食事+風呂の日帰りプランで探してます。
94 :
88 :2007/09/14(金) 16:37:10 ID:3UkwEvLF
スルーしていたんですが、一言言ってやるわ!みたいな
ママが出現。こういう人がいるという事は
似た考えの人も少なからずいるんだろうなぁと。
>>91 スレに移動します。
>>94 その人一人家に呼んで深刻そうにあなただけに打ち明けるねって
診断書かなんか見せたら
97 :
名無しの心子知らず :2007/09/14(金) 22:10:52 ID:WbvMquri
質問させて下さい。 サイズが合わなくなった衣類や、おもちゃ、絵本などを孤児院に寄付したいんですが どうすればよいのでしょうか?
>>96 トリップトラップでは?
赤ちゃんグッズスレで話題に出たことがありますよー。
1歳半の子供のお弁当を初めて作る事になりました。
小松菜、ほうれん草、オクラ、水菜、モロヘイヤ、キャベツあたりで
卵を使わないメニューってありますか?
普段は上記の野菜をおひたしにしたり納豆とあえて食べさせてますが
どちらもお弁当には向かなさそうで…。
無理してこれらを弁当に入れる必要もないんですが
もし良さそうなおかずがあるなら取り入れたいなと思ったのでお願いします。
>>98-99 おおおおおおおおこれです!
ありがとうございます!
まとめてのお礼ですみません。助かりました。
グローアップチェアと価格が違いすぎてびっくり。
>>98 ほうれん草や小松菜ははバターソテーやベーコンと炒めては?
水菜とキャベツはコールスローなんかで
>98 コーンを彩りにしたソテーぐらいしか思いつかない。w 幼稚園弁当のように、毎日のように持って行く弁当なら 多少強引にでもメニューに入れたほうがいいけど たまの遠足弁当や行事弁当なら、無理はしないで 「この手の野菜は家でゆっくり食べるもの」と割り切って 緑の野菜はゆでたブロッコリーくらいで妥協していいかもよ。
>>98 オクラは普通に下処理したら、丸ごとフライパン焼くだけでも美味しいよ。
うちではおクラをごま油で焼いて塩振っただけのものとかよく食べる。
水が出ないから弁当向きだとオモ
106 :
名無しの心子知らず :2007/09/14(金) 23:28:49 ID:HpCxMzZe
今度、義理兄のところに赤ちゃんが生まれるのですが、 ご祝儀は私達のときに戴いた額と同じ金額にするほうが ベターですか?
自然解凍で食べられる冷凍オクラをアルミカップに盛り、 かつおぶしとしょうゆをちょっとかけておく。 昼頃になると溶けておひたしになってる。 家で茹でたオクラではやったことがないけど、小口に切って凍らせて、同じようにできないかな。
>106 あえて違う金額にする理由はないと思う。
>>98 ふつうにキャベツをゆがいて、だしじょうゆで和える。
弁当に入れるときは、汁気は切ってね。
>>98 幼児の弁当は食べやすさ最優先。
ぜひ緑を入れたいなら
前の人も言ってるけど、ブロッコリー、オクラあたりつまんで食べられるものが良いと思う。
>>98 小松菜、ほうれん草の葉の部分を柔らかく茹でて
海苔の代わりにおにぎりに巻く。
めはりずしみたいな感じで。
おにぎりを一口サイズにしておけば
結構食べやすいと思う。
後はゴマ和えぐらいかなぁ?
112 :
名無しの心子知らず :2007/09/15(土) 04:16:07 ID:wyrOOAsn
113 :
名無しの心子知らず :2007/09/15(土) 05:18:48 ID:dGIJfaL9
8ヶ月半になる赤がいますが、未だに歯がはえてきません。個人差があると思いますが、全くはえてくる気配がないので、心配です。
>113 うちの上の子は1歳の誕生日過ぎるまで生えなかったよ。 まあ、当時は私も心配で歯医者連れてったりしたけどw 歯の生えない子はいないそうなので安心汁。 歯磨きしなくていいから楽だわ〜くらいに思っとき。
115 :
名無しの心子知らず :2007/09/15(土) 08:26:28 ID:ykvfwBxd
今月で3歳になった息子がいます。 今だにヨダレがよく出る子で、ピークは過ぎたものの、Tシャツの襟が 濡れて着替える事も多いです。 常にダラダラと出ているわけではなく、遊びに集中しているときにツー と出る事がほとんどなのですが、上の子はスタイいらずで育ったくらい ヨダレの出ない子だったので、3歳になってもこんなに出るものなのか なぁと心配しています。 気がついたときには「お口を閉めなさい」と注意はしているのですが、 改善できる方法等があれば教えて下さい。
>113 うちの子も、生えだしたのは1歳誕生日頃だった。 まわりの子は半年〜1歳半で生え揃った とか多くて、かなり心配した。 結局、1歳〜2歳の間に全部生えたよ。 114さんの言うとおり、授乳も歯磨きもかなり楽。 ただ、離乳食の固さはゆっくり目に進めた。 歯が生えたら、顔つきが一気に変わるので 今のうちに赤ちゃんらしいかわいさを堪能してください。
117 :
名無しの心子知らず :2007/09/15(土) 09:09:51 ID:C3YT+f/S
旦那の連れ子をひきとりました。 が、どうしても抱きしめてあげる事ができません… コミニケーション的なアドバイスください。
118 :
名無しの心子知らず :2007/09/15(土) 09:40:02 ID:9/U1Oc8G
>>115 そのうち治るんじゃないかな?
知り合いに3歳になっても同じようにヨダレで洋服がぬれているようなお子さんがいました。
いい幼稚園にめぐり合えて3年間でヨダレはなくなっていましたよ。
>>117 本気で相談したいなら、子供の年齢やあなたの年齢や子供と関わった経験値など
もっと詳しく書き足して「じっくり相談」スレへ移動してください。
その際、ここでは移動をする旨と、じっくりでは誘導されてきたことを書いてから移動してね。
>>117 自分とお子さんは何歳で今どんな関係?
特に自分はその子に対してどんな感情を持っているのですか?
121 :
名無しの心子知らず :2007/09/15(土) 09:49:53 ID:lAAbLf51
昨日から離乳食始めたんですが起きる時間がバラバラでミルクの時間が毎日バラバラです。離乳食はやっぱり毎日同じ時間の方がいいでしょうか??それとも時間はバラバラだけどミルクの時間に合わせてあげた方がいいでしょうか??
>121 基本的に食事の習慣を覚えさせるのが目的なので、お昼になったらご飯だ〜と なるべく同じ時間やタイミングの方がいいと思う。 ただ、栄養が目的なわけではないから、ガチガチに考える必要はないよ。 とりあえず、離乳食を始める月齢ならば、同じ時間に起こすことを考えた方がいいかも。 生活習慣を整えるのだと思ってさ。
123 :
名無しの心子知らず :2007/09/15(土) 09:57:36 ID:lAAbLf51
>>122 ありがとうございます!!なるべく毎日同じ時間ぐらいに起こしてあげようと思います!!
124 :
名無しの心子知らず :2007/09/15(土) 10:07:57 ID:C3YT+f/S
>>117 です
子供は5歳女の子で、2歳から面倒みてます。
ほんとの母親は子を置いて出て行ってしまったそうです。
私は事情を把握しての後妻です。
子供とは話はたくさんするのですが、あまり体に触れてあげれないんです。
決して仲が悪いとかじゃないのですが、潔癖っぽくなってしまって…
子供が汚いものなわけじゃないのに、悲しくなります。
今19wで自分の子を妊娠中です。差をつけずにつきあっていける
方法、子供に対しての接し方など教えてください。
じっくりスレに移れって。
126 :
名無しの心子知らず :2007/09/15(土) 10:33:48 ID:C3YT+f/S
>>117 です
移りました。ありがとうございます。
127 :
名無しの心子知らず :2007/09/15(土) 11:15:06 ID:dGIJfaL9
113です。ありがとうございます(^O^)からだもちび(身長体重共に)なので心配していましたがやはり個人差があるんですね。安心しました。まだまだ赤ちゃんの時期を楽しみたいと思います
>>115 うちの息子は小学校5年生だが興奮するといまだによだれがでてるときがある。
なにかに夢中になるとそうなるみたいだねえ。
うちでは丑年だからということにしてる。
産後2ヶ月なのですが、先月24日に生理が終わりました。 一昨日旦那とSEXをし、昨日の夕方出血がありました。 生理にしては早い気がするのですが、生理並の量が出ます。 元々不定期ではありますが、遅れることの方が大半だったので、SEXのせいなのか気になります。 SEXをして生理が早く来てしまうということはあるのでしょうか?
あります。 もちろんしなくても早く来ることがあります。 って、まじ生理か?
スレ違いならすみません。Gのことです。 不快な内容なので、嫌な方はスルーしてください。 先ほど旦那ベッドのシーツを取り替えようと、シーツとベッドパッドを はがすと、下から3cmくらいの黒い虫がピュっと出てベッドの下に逃げていきました。 恐らくGだと思います。 私も旦那も大嫌いなので、出会わないように1年前の入居時に いろいろ対策をしたのですが出てしまいました。 それはそれとして、子ども(5ヶ月)は別部屋で私と寝ているのですが、 Gは1匹見ると30匹とかいいますよね。もう別部屋にも来てると想定して、 子は未だによく乳やヨーグルト状の乳?を戻すのですが、Gも猫みたいに 乳の匂いにつられてやってくるとかありますか? 知らない間に口元に…とか想像してしまって、もう…。 もしそうならどう対策すればいいのでしょう。 ベッドマットが巣になってるんじゃないか…と想像して焼き払いたいです。
産後2ヶ月ならまだ周期も安定しないんじゃない? そんなすぐに子宮も元通りのサイクルに戻らないでしょ。 でも気になるなら病院行った方がいいと思うよ。 ここじゃ答えは出ないから。
>115です >118さん>128さんレスありがとうございました。 年齢と共に自然に出なくなるんですかね… こまめに注意しつつ、しばらく様子を見てみます。
>>88 「先生には病名を話して了承していただいています。プライバシーなので他の方には
ちょっと言えません。でも他の方に移る病気ではありません。
仮病ではありません。目で見えないからといって、差別はやめてください。」
という。
変に「差別」という言葉は良くないとは思うけどDQを黙らせるためにはしょうがない。
137 :
98 :2007/09/15(土) 22:31:29 ID:Re1pmTK6
野菜のお弁当メニューを聞いた者ですがお礼が遅くなってすみません。 たくさんのアイデアどうもありがとうございます。 オクラは粘りがあるんで厳しいかなと思ってましたが大丈夫なんですね。 めはりずしは知らなかったのでぐぐってみましたが、 これなら手も汚れないしおいしそう! ソテー、和え物なども簡単に作れそうだし、お弁当持たせるのが楽しみになってきました。 ここで聞いてよかったです。
赤@9ヶ月です。 8ヶ月半ばから、コップでお茶を飲む練習をしています。 最近ではこぼす量も少なくなり、コップ=お茶が入ってると認識しているようです。 友人に指摘されたのですが、皆さんはストローの練習はいつ頃からされてますか? 友人はストロー→コップの順番だと言い、1才2ヶ月のお子さんはストローで飲み物を飲んでました(コップはまだだと言ってました)。 今からでも同時進行で練習すべきでしょうか。 保育園でも少しずつですがコップでお茶を飲ませてもらっているので、コップの練習は続けたいです。 アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
>>138 別に決まりがあるわけではないけど、うちはストローマグ使ってたから
ストロー→コップでした。
初めは紙パックの麦茶を渡して、ストローを咥えたところで中身を少し押し出す。
すると飲み物が出るのだとわかるので吸うようになる。
少ししたら吸いすぎてむせたりもしなくなる、って流れで。
月齢も丁度8ヶ月頃だったと思います。
別にコップで問題なく飲めてるならムリする必要もないけど
外出時なんかで機会があればストローも使わせてみても良いのでは。
わざわざ練習させなきゃ!と張り切って道具を買い込んでどうのこうのは必要なさそう。
>>138 ストローを先に8ヶ月くらいから始めたような気がするが、
案外ストローの方が教えるのが難しいと思いました。
外出が多いと、ストローで飲めると出先で紙パックから飲めるので便利なんだけど、
別にコップが先でも同時進行でも、一ヶ月や二ヶ月遅くても早くても、
その後の人生が大きく変わるわけじゃないだろうし、あなたの判断で良いと思いますが。
141 :
名無しの心子知らず :2007/09/16(日) 12:53:25 ID:hitvj5vG
4ヵ月半の女の子が寝返りをうつようになりました まだ自力で戻れない為そのまま寝てしまうこともあるんですが うつ伏せ寝ってさせてもいいんでしょうか?
143 :
名無しの心子知らず :2007/09/16(日) 13:49:33 ID:hitvj5vG
>>142 ありがとうございます、まとめサイトまであるんですねヾ(*゚д゚*)ノシ
144 :
名無しの心子知らず :2007/09/16(日) 13:59:29 ID:NFEuG3jh
欲求不満解消に二歳の息子を虐待していいですか?
145 :
名無しの心子知らず :2007/09/16(日) 14:05:47 ID:hitvj5vG
>>144 ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、
/ ヽ/ ヽ
l l l
l l l
,. ‐'' ̄ "'' 、 ,,. --‐┴─-- 、 / ̄ "'' -、
/ ,.-‐''"´ \ _/ ヽ
l / ヽ l
l / ● l l
ヽ l (_人__ノ ● ヽ / そんな事言われても
,,>-‐| ´´ | / , , ,. ‐'' ̄ "' -、/ ウチ ポン・デ・ライオンやし
/ l ヽ_/ / ゙ヽ
l ` 、 l l
l ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 l
l, / ヽ / ヽ, /
ヽ、,, l l l,,,___,,,/
"'''l l l
ヽ /ヽ /
ヽ,___,,,/ ヽ,,___,,,/
/ |
/ |
>>139 サン
>>140 サン
レスありがとうございます。
道具を揃えたり意気込む必要はなさそうで、安心しました。
外出先では哺乳瓶でお茶を飲んでるのですが(コップだと周りも本人もびしょ濡れ…)、ストローで飲めるようになったら楽ですね。
ストローのついた麦茶で練習してみます。
148 :
名無しの心子知らず :2007/09/16(日) 17:59:51 ID:PQayFhUA
どなたか教えてください。 子供が悪戯をしてパソコンをいじくりまわし、画面下にあったツールバーが 上にいったまま戻りません。どうしたら直りますか。
緊急です。どなたか教えて頂けませんか? 私には11ヶ月の息子がおりますが、母乳をせがまれあげると乳首を噛み、今では血が出て膿んできています。ミルクも嫌がり、保護器具も嫌がり、離乳食も食べない、ずーっと泣いて、抱っこをしてても反り返ってまた泣く‥何か納得がいかない様子なんです。 只今突発性発疹になって、体調がまだ良くないのかもしれないですが、私も心身ともに参っております。 まずは母乳の件、またこのような息子の状態を沈めるにはどうしたら良いのか、助言を頂けないでしょうか? どなたか宜しくお願いいたします。
153 :
名無しの心子知らず :2007/09/16(日) 20:49:33 ID:X98HkzRI
5歳になる息子がいます。 数ヶ月前からイビキが気になります。最初は風邪気味で鼻水のせいかなと 思っていましたが、風邪気味じゃないときもイビキをかいています。 様子を見ていると、口は閉じていて喉を鳴らして(?)いるのではなく鼻 のようです。それほど大きなイビキではないのですが、一度病院へ行って みたほうが良いのでしょうか?行くなら耳鼻科でいいですか?
>>152 体調崩すと、熱とか見た目の症状がなくなっても一週間くらいは不機嫌だったりするんですよね。
離乳食はまたその気になってからでよしとして、おっぱい痛いでしょうし
乳頭保護器使ってあげても飲まないなら水分だけ与えて様子見ては?
泣くとかはしばらく続くものと腹をくくるしかないのですけど、しんどいですよね・・
>>154 さん
ご返答ありがとうございます。
私も代用品を与えてみるんですが、やはり行き着く先はおっぱいなんですよね‥。
でも生傷になってて‥ほんとに参ってしまいそうになります。
体調の優れない今だけと信じたいのですが‥
何しろ夜泣きと寝起き泣き、ちょっとでも思い通りにならないと、キーキーとヒステリックな泣き方で、成長過程も兼ね合ってるのかな?とは思うのですが、ちょっと色んな意味で心配になってしまいます。
聞いてくれて、またお答え頂いてありがとうございます。
>>153 年齢からしてアデノイドっぽいかなという気もしたんだが、鼻で呼吸できてるとすると違うかも。
いずれにせよ、気になるなら受診を。耳鼻科で良いと思う。
>>152 突発自体は緊急なことじゃないのよね? それだけ確認。
キーキー泣いたりするのは、病後のデフォです。
病気で苦しい思いをして不安だったのかと思われます。
一週間〜二週間くらいすると徐々に治まるけどね。
おっぱいに関しては知識がないのでアドバイス出来ないけども
赤子が泣いているとしても、あなたを責めている訳じゃないし
声をかけながら、生暖かく見守りつつ放置の方向でも平気よ。
おっぱいお大事にね。
158 :
名無しの心子知らず :2007/09/16(日) 23:17:31 ID:Ua3oJs83
姑との距離をある程度たもつため、子供が生まれたらかわいがってくださいと いうのはありですか? 子育てを助けに行くわと言われたのですが正直あまり来てほしくなくて。 なので、こちらから見せにいきます、かわいがってあげてください。 そういったけどOKですか?
そんなこと言ったら、子供が生まれたら住み着くよ。
>>158 ちょっと意地悪なようなw
「お気遣いありがとうございます。でもまずは夫婦で何とかなりそうなんで大丈夫です。
落ち着いたら伺いますね、あはは〜」とかが無難では。
161 :
名無しの心子知らず :2007/09/17(月) 00:08:04 ID:9+SgNj+f
追加で質問です 実はわたしは、できちゃった婚なので彼の家の様子はわからないのですが… 彼の弟さん夫婦は、彼の祖母が住んでいる家に暮らしており 彼の母は、彼のすんでる家に暮らしています でも、わたしが同居しないと言ったら弟さん夫婦から、非難?されました これは普通に考えてどういうこと? わたしたちが同居しないことで、弟さん夫婦になにかあるのかな?
>>161 あんただけ苦労しないなんて、信じられないキーッ ということだと思う。
163 :
名無しの心子知らず :2007/09/17(月) 02:53:13 ID:Qwozr3oJ
携帯から長文失礼します。帰省出産のため、4才の娘を連れて実家に来ています。 実家には姉の子5年生男子がいて機嫌の良いときなどかまって貰ってます。娘には甥のもの(学校用品、ゲームやおもちゃ)には触らせないよう言い聞かせたり、友達が来てる時は邪魔にならないよう出来るだけ外などで遊ばせています。 それでも年の差性別の差があるため時々ケンカ(娘が泣くだけ)が起こるのですが、その前もうちょっと甥が譲ってくれれば…と思ってしまう時があります。 お互い居間で遊ぶことが多いので、菓子ねだられる→居間じゃなく台所で食え、宿題邪魔する→居間じゃなく2階の自室でやれ、友達呼べない→毎日呼ばないでたまには外に遊び行け、とケンカの度に私が突っ込む具合です。 確かに彼のいままでの日常を否定してばかりいるのですが、それでも、テレビCMのたびに進める宿題を娘に邪魔されキレるくらいなら、空いてる時間に自室でさっくりと終わらせて欲しいのが本音です。 今日は彼が食べないでとっておいたらしいおやつのプリン(最後の1個)を、夕食後に居間でテレビを見ていた娘の隣で食べ初めてしまい「俺の分だもん」という主張のもと、双方大泣きの結果になってしまいました。
164 :
名無しの心子知らず :2007/09/17(月) 02:58:38 ID:Qwozr3oJ
すみません、最後が切れてしまいました。 いくら高学年だからといってもやっぱり小学生、小さい子どもに対して我慢することを期待しすぎていたのでしょうか…?
つか、甥っ子の今までの生活ぶち壊してるのって>163と>163娘だよね。 これから赤ちゃんが生まれて、今よりもっとぶち壊すことになるんだよね。 今まで悠々と暮らしてた子供(5年生なんてまだ子供)にアレもコレも注文付けたって 出来るわけないし、ストレス溜まって可哀想だと思った。 宿題だってそれが彼のスタイルだし、今まで好きに友達呼んでたのなら呼びたくなるのが普通。 何で菓子を台所で食わせるの?居間で食べればいいじゃん。 「ケンカの度に私が突っ込む具合です。」 それ突込みじゃなくて、甥っ子に一方的に指図してるんじゃないの? 下の子がいる子なら小さな子への対応や我慢や譲り合いが出来ても、いない子には無理でしょう。 まして貴方の子はただのいとこで、兄弟でもないわけだし。 我慢するのはどっちかっていうと>163と>163娘のほうじゃない? 居候にとっといたプリン勝手に食われたら私も怒るし泣くわw
まったく同じ状況になった経験があります。 私は年上の方の母親で、家庭の事情で子供を連れてきていたのは従妹でした。 私の従妹もあなたと同じような気持を抱き不満を言っていたので・・・ あなたの気持はよくわかります。 しかし、あなたは忘れていませんか? あなたが「大きい」と言ってる子も、まだ子供だという事を。 今までの生活が出来なくなっている事だけでも十分我慢をしているのではないでしょうか? 期待しすぎと言うよりも自己中心的だなと正直思ってしました。 きつい言い方でごめんなさいね。 それと、対処法ですが、逆に甥っ子さんの前で娘さんをきつく叱ってみてはどうでしょう? それを見れば、叱られている者の気持はわかるでしょうし、年上らしく自分が譲らなくては!と甥っ子さんも思えるのでは? それと例え相手が子供であっても、小さい事でも「ありがとう 助かるわ」と感謝の気持ちは伝えてあげて欲しいと思います。
167 :
名無しの心子知らず :2007/09/17(月) 03:31:33 ID:o6v0A6m4
>>165 モチツケ。
プリンは勝手に食われてないぞ。
「おやつの時間じゃないのに 163娘の隣で食べだした」でしょw
しかし5年生vs5歳で ケンカとか双方泣くとか ちょっとどうなんだろ?
163が介入しすぎなんじゃないの?姉夫婦と話し合いしたのかな?
つか、姉夫婦が非常識だと言いたいの?自分が非常識なの?
まさか5年生が???
>167 おお、そうか。ゴメソ でも別に自分がおやつの時間に食べずに取っといたものなんだから いつ食べてもいいよな。 163娘に遠慮して我慢しなきゃいけないの? それとも小さい子に譲るべきって163娘にあげなくちゃいけないの? 弟妹のいる5年生だったらその辺察して台所でこっそり食べることが出来ても 弟妹のいない5年生男子にそれを求めるのは無茶でしょ。 自分1人っ子だが5年生の時にそれやれって言われたら自分の母親と祖父母に泣きつくな。 なんで自分ばっかり叱られたり我慢しなきゃいけないのか!ここは僕の家なのに!って。
>>163 ところでお姉さんやアナタのお母さんは、そう言う時どう対処してるの?
アナタが今妊娠何ヶ月か出産予定日とかいつかわからないのだけれど、
ストレス溜めてたら本末転倒だよ。
逆にアナタの家のお母さんを呼ぶとか方法はないのかしら?
ちなみに私の場合だけど二人目は、園通いもしてた事もあって帰省しなかったよ。
↑ 文章グダグダorz アナタの家の× アナタの家に○ 最後の行は上の子が園通いしてたからです。
>>163 の実家とはいえ、嫁いで出ていったんだから、今は居候の身でしょ。
甥にしてみれば、邪魔者がきた感じなのに、さらにアレコレ言うのはどうかと思う。
嫌なら里帰り出産やめるか、婆に自分とこに来てもらえば?
>>157 さん
>>152 です。コメントありがとうございます。
そうですね。病後のフラストレーションをぶつけてきてるのかも‥。
いずれ治ればいいのですが‥。
おっぱいの方は、噛み癖は治りそうもないので、どなたか同じ様な体験された方、対処法を教えてほしいです‥。
>>163 自分の子に置き換えて考えてみたら?
4歳娘も下の子が産まれたら、小5男児と同じ状況になるよね。
その時あなたは、「姉ちゃんなんだから我慢しろ」で全て済ませるつもり?
4歳娘に気持ちの折り合いつけさせる練習だと思って、
あなたがうまく立ち回らないと。
プリンだって、4歳娘は先に食べたから無いだけだよね?
その状況なら、「ここで食うな」じゃなく
「あなたは先に食べたからもう無いの」「人の分まで欲しがるな」と躾る場面でしょ。
小5男児は所詮よその子(身内とはいえ別家庭)
我が子に配慮しろ、なんてただのバカ親の発言としか思えない。
小5男児が高校生だろうと30歳無職童貞だろうと居候に配慮する義務はない。 4歳におにいちゃんのお勉強の邪魔するなと叱ってはいるんだろうか。 お兄ちゃんがやってても4歳ちゃんはダメ!人は人。という言い聞かせはしてるんだろうか。 あと何週間くらい居させてもらうけど、ごめんねよろしくねって本人に言ってるんだろうか。
175 :
163 :2007/09/17(月) 09:55:38 ID:Qwozr3oJ
163です。ありがとうございました。 夫に深夜までのシフトが多く、夫の実家は自営業のため上の子の世話が出来ないと言われ、2人目計画時から互いの実家と相談してこうなっていました。実家の家族も了解ずみです。 皆さんに指摘されたように、お世話になっている家のリズムを狂わしてしまっているのはこっちです。 娘が泣き出したときは、先に娘の悪かったところをしかりそれから甥に「こうすれば良かったじゃない?」と提案するようにしています。でも叱っていることに変わりがないと気が付きました。 姉は私の結婚前に甥を連れて実家に戻ってきていて、甥とは小さい時の1年くらいしか一緒に住んでいません。けれどもその頃に面倒を見ていた気分で、つい口出ししてしまっていたようです。 実家まで4時間かかりますが、子ども同士は年に1度以上は必ず顔を合わせるため、実家で遊ぶときは2階には上がらない、勉強やゲームの邪魔をしないと約束ごとをきめて親子で守るようにしています。
>175 なんか文章から「姉も甥も自分と同じく居候」なんだというのが匂ってくる。 だから、甥が遠慮する必要はないってレスに対して若干反感を持ってない? >172 保護器を使ってはと書いてる人いなかった?あとは馬油。膿んでるならまず治療。 病後は内臓も弱ってて、うまく機能してないからね。 だるい疲れやすい、イライラする。それを伝えられないから余計にキレる。 長引くけどがんばれ。
>>175 私は妹が生まれるときに2ヶ月くらい伯母のうちに預けられたよ。
中学生+小4の従兄弟がいたんだけど、3才の自分だけおやつのホットケーキが小さいって
ギャン泣きしたらしい。今でも言われるw
4才のあなたの子供にとっては年上の子と暮らす初めてのことだから、勝手がわからないこと
だらけなんじゃないかな。同時に従兄弟にとっても初めての経験なんじゃない?
喧嘩はして当り前だと思いますよ。
食べモノは公平に(平等じゃないよ)。相手のものを使いたいときは相手の了承を得てから。
それでも喧嘩はするから、始まったら引き離す。叱るのは手加減できてないような暴力や
危険なことをしたときくらいでおk。
下の子が産まれても同じことが起きますから、練習だと思ってがんばれw
>>175 色々言い訳してるようですが、居候してリズムを狂わせているのは
自分たちなんだという自覚が足りない気がします。
> 娘が泣き出したときは、先に娘の悪かったところをしかりそれから
>甥に「こうすれば良かったじゃない?」と提案するようにしています。
甥に提案はよけいだと思う。
たとえ悪かったとしても、甥の行動に口出しすべきじゃない。
逆の立場で自分の娘が小5で、4歳の姪が短期間一緒に住み始めて
泣いたりしたとき、姉が娘に「お姉ちゃんなんだからこうすべき」と言ったら
あなたはどう思いますか?
179 :
163 :2007/09/17(月) 10:30:43 ID:Qwozr3oJ
お菓子はケンカにならないようにと義母が箱売りの駄菓子をたくさん持たせてくれたり、買い物のときも2人分のお菓子を買うようにしています。 それでも、ケンカの原因の多くがお菓子がらみなので、自分で買ってきた分けてあげられないお菓子なら、居間からは見えない台所の食卓で食べて欲しいとつい思ってしまうのです…。 ともかく今朝は姉と甥にいつも遊びに来ている気分我慢させてしまいごめんなさいと謝り、甥も昨晩姉に普段言えない私達以外の不満をぶつけ、いくらか落ち着いたようでした。 まとまりのない文でしたが、相談にのっていただきありがとうございました。 お兄ちゃんでもやっぱり子ども、と肝に命じて残り一月半を過ごそうと思います。
180 :
名無しの心子知らず :2007/09/17(月) 10:37:21 ID:N0O+VrY3
すいません、質問させて下さい。生後3週間の赤ちゃんがいるのですが、黄疸が消えず明日採血して検査するのですが、採血検査は保険適用なるのでしょうか?知ってる方がいらしたら教えて下さい。お願いします。
黄疸の検査・治療なら保険適用です。
182 :
名無しの心子知らず :2007/09/17(月) 10:42:58 ID:N0O+VrY3
181さん、ありがとうございました。初めてなもので、わからなくて…ご親切にありがとうございました!
183 :
名無しの心子知らず :2007/09/17(月) 10:57:44 ID:st2Nxm6c
質問お願いします。
現在妊娠5ヶ月なのですが、胎教のひとつとして、下記の胎教グッズの購入を検討しています。
ttp://www.babyplusjapan.com/index.jsp 使った事ある方いらっしゃいましたら、
使ってみて良かった面だけでなく、注意点や悪かった面などもあれば教えてください。
公式HPは当然ながら良い事ばかり書いてあるのですが、
検索して出てくるブログやmixiで体験者のコメントも良い事ばかりなので、
逆に心配にはなってしまいます。
使った事ない方でもHPの文章の印象から、自分なら買うか、
買わないか、を教えてもらえれば幸いです。
よろしくお願いします。
>>166 ですが・・
>>163 >>175 さんのレスは
【確かにそうだったかも】とは書かれていますが、
他は言い訳ばかりで【これからは、こうしてみます】などはまったくなく
レスした側として、とても残念に思うのは私だけでしょうか・・
ちょこちょこと後出し、デモデモダッテと言い訳、 あげく、 >居間からは見えない台所の食卓で食べて欲しいとつい思ってしまうのです…。 私だって気を使ってるんだからあんた達も私達に気を使え!! が本音じゃないの?
186 :
名無しの心子知らず :2007/09/17(月) 11:37:41 ID:6QUc4qwj
>>185 デモデモダッテ・・
よく見ますね、そんな人。
相談と愚痴を間違えないでほしいですよね。
子供じゃなくたって4歳児の居候に配慮する義務はないんだってのに
自分で買ってきたお菓子を自分の家の居間で食べてなにが悪い。 居候のくせに娘ちゃんが欲しがるから見えないところでこっそり食べてよ!って何様ですかw 人のお菓子を欲しがらないように躾たり、もめ事が起きそうなら違う部屋に移るとか 甥に求めるんじゃなくて自分でやれよ。 出戻りだろうがなんだろうがそこに普段から住んでるのは一体誰だかと思ってるんだ?
>184-188 気持ちはわかるけど、しつこいよ。本人はもう〆てるし、質問回答スレで絡んでもしかたない。 終わってることを後から後からケチつけるのは、絡みと一緒だよね。
>>177 さん
172です。コメントありがとうございます。
保護器具は使用してみましたが、ダメだったんです‥。
馬油ですか?試してみます。ありがとうございました。
191 :
名無しの心子知らず :2007/09/17(月) 15:33:57 ID:6pO3Czah
二歳の娘なんですが朝は少し熱っぽい感じで今は39℃まで熱があります。病院はかかったほうがよいのですかね?
元気で水分取れてるならあす病院に行く。 ぐったりしている、水分が取れない状態なら病院に行く。
193 :
名無しの心子知らず :2007/09/17(月) 16:01:51 ID:QGV+tdFg
184-188は会話が繋がってるみたいだし
どっちかって言うとアンカーまでつけてしつこいのは
>>189 あんただよ
どっちもどっちだ。 いいかげん〆ろよボケ。
>191 あなたの住んでいる地域には夜間小児救急医療の行える病院はありますか? また休日診療所は何時までですか? 手元に解熱剤の座薬などはありますか? 以前熱性痙攣などになったことはありますか? 夜間に病状が悪化した場合に診てもらえる病院がなく解熱剤も無いなら 今からでも病院に行った方が安心では?と思います。 しかしそばにいる親が判断できないものが、モニター越しの私たちに判断できるわけがありません。 ご自身で考え判断することが一番だと思います。
>194 え、会話がつながってるから何?ここ雑談スレじゃないし。
乳首の強度は人それぞれだと思いますが、 歯が生えてきても 母乳だと乳首が切れたりしませんか? それまでに断乳したりするのでしょうか?
噛めば切れますが、吸う時の口の動きをしていたら歯は当たらないですよ。
>>197 遊びで噛まれる、寝ぼけて噛まれる事もあるよ。
噛まれなくても吸う力が強くて切れる事もある。
授乳とは痛みとの戦いでもあるだす。
200 :
名無しの心子知らず :2007/09/17(月) 17:33:36 ID:/xM9FVf/
居間で食べて何が悪いって言う人、文章読み取れて無いんじゃない? 甥は、「わざと」居間で食べてるんだよ。自分の分しか無い事を承知で。 これみよがしに喧嘩売ってるわけ。4歳児相手にね。 それを「台所で食べろ」と指導するのも何か違う。 問題はそこじゃないでしょ。
>甥は、「わざと」居間で食べてるんだよ。自分の分しか無い事を承知で。 これみよがしに喧嘩売ってるわけ。4歳児相手にね。 どこにそんな事書いてあるの? ただのエスパー?
幼稚園と保育園の違いってなんですか?
教諭が、教育をする場が幼稚園 保育士が、何らかの事情で自宅で育児できない親の代わりに育児するのが保育園
>>202 幼稚園は勉強をするところ。文部科学省の管轄。
幼児の行く”学校”ね。
保育園は育児、保育するところ。厚生労働省の管轄。
学校ではなく、言うなれば親のかわり、家庭のかわりって感じ
幼保一体とか色々と新しいシステムが生まれてるけど
とりあえず現状の分類としてはこんな感じ
もうすぐ4歳になる息子が います。 身長104センチ 体重19キロ前半で 身長体重曲線で言うと 太り気味に入ります。 保育園に行ってるので、 運動不足かもしれません。 食事はそんなに食べる方では ありませんが、 双方の実家で食事をする時に おやつもデザートも大量に食べます。 頻度は月に2回ぐらいです。 ダイエットした方がいいのでしょうか?
>>204 でも形式だけで、実際は教育に関しては大差ないよね。
今は保育所でも年齢に応じて教育はしてくれてるよ。
>>205 ダイエットというより、まず食生活の見直しをしてみるべきかと。
実家で月2回の食事の時のおやつやデザートぐらいは多目に見るかどうかは
家庭によるのでさておくとして、普段はお菓子などはどんな感じですか?
食事内容も肉類中心が多いとか、揚げ物などの脂質が多いとか、
多品目の食品をバランス良く摂っているかどうか、など内容的なことと、
食事は朝昼晩きちんと決まった時間に食べているかどうかなどの
食生活を見直してみて、それでいて太り気味だとしたら
もしかしたら太る時期なのかもしれません。
親御さんの体格も良いなら、大きくなる遺伝子があるのかもしれません。
月二回の暴飲暴食の程度はよくわかりませんが、それ以外の月28日くらいを 少なくてもバランスの取れた食生活ができているならそんなに問題でもないような? 運動は足りてないと思うなら休みの日にマメに公園や散歩に連れて行って運動するようにすれば。 うちも保育園、普段散歩しないからお出かけでちょっと距離歩くとすぐぶーたれます・・
209 :
名無しの心子知らず :2007/09/17(月) 22:13:26 ID:s6hOTFI1
月二回のデザート&おやつ程度でそうはならない。 原因は普段の食事です。
>>206 幼稚園並の教育ができる保育園もあるってだけだよ。
保育士は中卒でもなれるから。
211 :
一児の母 :2007/09/17(月) 22:34:05 ID:u8fXQ3ML
あの…初めてなのですが、質問させて下さい。 今、私には一人娘がいます。 娘はA市の市役所の人に無理矢理、ある場所に預けることになりました。 強制的にです。 かれこれ1年以上経ちます。 未熟な母です。 みなさんはお子さんを何歳ぐらいから保育園もしくは幼稚園に預けたのでしょ うか? 教えて欲しいです。 お願いします。 年内には引き取る予定にしています。
>>211 すまんがもう少し事情がわかる文章を書いてくれまいか。
自分には幼児の娘がいるが、育てられないと役所の人に
判断され、施設に強制的に預けられたってこと?
それなら、かなり特異な例だから、ここで保育園や幼稚園に預けてる人の
話を聞いても全く意味がないよ。それを聞いて、どうしたいの?
引き取った後は、園に頼むつもりだから?
>211 初心者スレでもご案内しましたが、あなたには基本的な育児知識が 大幅に欠けているようですので、まずは市役所の人に相談してください。 こういうネットで質問を書いて回るのは“自分で調べた”ことになりません。 自分で手間暇かけて、保健センターや児童課の人に聞いて、 知識をたくわえていったほうがあなたのためです。 普通の母親は自分でネットで調べ(掲示板に質問することは含みません)、 本や育児雑誌を読み、地元の情報を集め、親や家族、専門家に相談して対処します。 大体、引き取ってもいないのに『育てきれるか』『具体的にどうお世話すればよいか』でなく 『何歳から預けられるか(手放せるか?)』が質問の焦点であるらしいところも変です。 明日、保健センターか市役所に電話してください。
214 :
一児の母 :2007/09/17(月) 23:01:39 ID:u8fXQ3ML
すみません。 私の質問の仕方が悪かったですね。 預けることになったのは、私の意志ではありません。 もし、仮にそれが私の意志だとしたら、子供を望んでいなかったことに なります。 私と主人が望んで、この世に生を受けた子です。 本当に強制で、娘を取り上げられたのです。 預けてから一人だけ何回も娘を預けた場所で会っています。 他の人には、会っていません。 預けるって言われた時、拒否をしましたが、聞き入れてくれませんでし た。 引き取ったら呼び出しをして、積もり積もった文句を言いたいって 思っているんです。
>>214 失礼ですが、現在病院に通ってますか?
そちらの先生とは相談しましたか?
ご主人はなんと言ってますか?
>214 理由もなく強制的に娘を取られるなんてありえない。 夫婦で虐待かネグレクトしてたから救済処置として娘さんが乳児院に行ったってところですか? 何が聞きたいかはサッパリわからないが 働いている人なら早い人なら生後3ヶ月くらいから保育園に預けるし 育児休暇とって復職するなら1歳になる年度くらいからだろう。 一般的、というなら幼稚園は4歳になる年度から入園です。
ああ、母親が何かの病気で育児は出来ないと判断され、父親も仕事等で忙しく 祖父母に頼れなければ乳児院に行くこともあるだろうな。 とにかく理由もなく強制的に取られるのはありえない。
>>207-
>>209 普段ご飯食べる時間は
決まってます。
夜は5時半には食べ終え、
8時に寝てるので規則正しく
生活を送ってるつもりです。
朝は食パン半分と牛乳150CCぐらい。
午前におやつ1回
昼は約450キロカロリーのお弁当。
午後におやつ1回
夜は子供茶碗に半分のご飯と
おかずは肉類の日が多いですが
魚の方が好きみたいです。
あとは野菜を多めに取るような
おかずも作ります。サラダもつけます。
揚げ物はダラ奥なのでしません。
食後にフルーツかヨーグルトをつけます。
おかずの量は少ないと思います。
見直す点はありますか?
ああ、駄目だ。ますますわけわかんないよ、あなた。 なぜ、子を強制的に行政が取り上げたのか。それは普通に、 「あなたがた夫婦には子どもを育てる能力がない」と 判断されたからではないの?そして、その判断が正しいからこそ、 子どもは無事に大きくなっているんじゃないの? 文句を言うって、誰に? わが子を世話して、育ててくれてる人たちに? 本当は菓子折りのひとつも渡して、お礼を言うべき なんじゃないのかね。 この一年であなたがまともな母になったなら、 まずそこから始めなきゃいけないよ。 子どもを育てるっていうのは、子どものために他人に 頭を下げてなんぼだから。勘違いしちゃだめ。
>預けてから一人だけ何回も娘を預けた場所で会っています。 >他の人には、会っていません。 誰の話? 自分と夫が望んで作って産んだ子供で どんなに親が「自分の手もとで育てたい、連れて行かないで」と拒否しても 客観的に「この親のもとに置いておいたら、子供が不幸になる」と判断されれば 強制的にでも施設に連れて行かれるのは仕方がないことです。
221 :
一児の母 :2007/09/17(月) 23:20:20 ID:u8fXQ3ML
212の人。 私と主人では、育てられないと勝手に判断されて、預けることになったんで す。 余り詳しい事情とかは、言いたくないのですが… 現在、住んでる家は、狭いって主人の母が言っています。 引越しをしたら、娘を引き取ることにしています。 213の人。 あなたが、さっき、ここは、質問の場所じゃないって言ったから こっちで質問してるのになんでまた、出てくるの? 地元っていってもA市じゃないし、行く暇がない かと言って、A市の市役所にも行きたくない。 あなたは、親切に教えてくれるんですか? 教えてくれないでしょう? この娘を強制的に取り上げられた人の気持ちが分かってますか?
>214 あなたに、子供を取り上げられる理由を理解するだけの脳みそがない。 だから市役所の人は、あなたから子供を奪ったのです。 最初の質問への回答も理解しきれてないし、それに対しての感謝もない。 自分でも何を質問したいか理解できてないでしょ。 愚痴を聞いてもらって「市役所ヒドス!」と言ってもらいたいだけ。 ここに来る必要ないよ。 子供を引き取ってどうしたいの。経済的には?親の身体精神的には?環境的には? どれかの問題が残っていて、それがクリアされないと子供は帰ってこないよ。 そもそも、あなたが質問すべきことがあるとすれば、 「なぜ子供を連れて行かれたのでしょうか」じゃないの。 その次に「どうすれば、取り戻せるか」その後「どうやって育てればいいか」
この親のところに、赤ちゃんが戻されることがありませんように。
>>221 詳しい事情は言いたくない上に、なぜ取り上げられたのか理解してない。
それじゃ子どもは引き取れないよ。
あなたに直接誰も言ってくれないことを、親切に言ってるだけの人に絡んでたら
永遠に解決しないと思うよ。
>>218 親御さんの体格が良いなら、遺伝子がるかもね>デブ遺伝子
おやつ、何をあげていますか?内容によっては、日に5回も食事があるのと同じだよ。
おやつが日に2回ってどうなんだろう?
幼稚園に行くようになると、午前のおやつって無いよ。
食後のフルーツは、毎回かな?
フルーツ類って、糖分が多くて、大人の場合のダイエットでは、かなり危険な食べ物だよ。
フルーツ食べるなら、朝が良いんだよ。(栄養的にも)
>218 最初に体重が増えて、それから身長が伸びる子もいるよ。 食事で思い当たる点がなければ、それがその子の成長ペースだと思うしかないんじゃない? あと運動不足だと思うならスイミングや体操教室やサッカー教室とかに行かせるとか。 ちなみにうちの子は同じような食生活で104センチ16.5キロ。 スイミングやってて筋肉が付いているせいか体重よりも痩せて見える。つかガリガリ。
スイミングは「痩せないスポーツ」の筆頭だお
228 :
一児の母 :2007/09/17(月) 23:33:39 ID:u8fXQ3ML
215の人。 何ですか?病院って? 全く私が、精神に異常があるから病院に行ってるように感じますが… 主人が何を言うんですか? 言って欲しいですよね。 二人の目の前で、バカにされたように言われたんですから。 何でみなさん同じことを言うんですか? 娘を取り上げられたこっちの気持ちはどうなるんです? 市役所の人が正しいって言いますが…関係ないですよ。 私は全く正しいとは思いませんね。 みなさんは、市役所の仲間ですか? 最初は、主人と3人で暮らす予定にしていました。 けど、娘を取り上げられたときに、私は主人の家に行きました。 そしたら、主人の母が言ってくれたんです。 「今は、保険の仕事で忙しいから家を捜しにいけないけど、忙しくなくなった ら一緒に家を捜しに行きましょ」って言われています。 年内には引き取れます。 しばらくは、私自身が育児をするんです。 すぐに幼稚園や保育園に通わせるのは可愛そうですからね。 大幅に欠けているのは、当然です。 娘を取り上げる…奪われたっていう方がむしろ正しいです。 そのショックで、全体的に欠けています
>>218 太る原因がないなら、ダイエットなんてしなくていいと思う
夜の食後のデザートは毎日?
230 :
226 :2007/09/17(月) 23:34:07 ID:8I3+yC3H
あ、じっくり読むと同じようではなかった。 まず午前のおやつは無い。幼稚園なので。 フルーツは週1〜2位。食べさせるなら朝か午後のおやつで。 午後のおやつはお菓子よりもパンとか腹持ちするものが多いかも。 ヨーグルトも食べるなら朝か、凍らせておやつにする。(アイス代わりw) 夕食は6時半〜7時くらい。あまり早く食べさせると、寝るまでにお腹がすいて食べたがるからw
やっぱり基地外だったか。 一年以上経ってて「母親なりたて」なんて意識のやつに 赤ちゃんが戻されたりしませんように。 最後の親切だ。 避妊はしっかりとね。
>>228 そっちの気持ちよりも子どもの安全が優先だから、連れて行かれたんでしょ。
トーシツなんだろうけど、薬飲んで寝なさいよ。
>228 ( ゚д゚)ポカーン あなたおいくつですか? もしかしてまだ14〜16歳くらいなんじゃ・・・?ご主人も同じ年齢くらいですか? 普通の大人なら家くらい自分で探せるでしょ?
>218 どうなんだろう。栄養学的には専門じゃないので、これがそれほど問題あるとは思えないなー。 ただ、おやつの内容と必要性(うちは8時朝食で、午前中はなし)かな。 でも保育園で勝手に出されちゃうのかな? 朝はできればご飯の方が、腹持ちと熱効率がいい気がする。パンって膨らむ割に消化も早いし。 朝から食べられる子なら、納豆と味噌汁(野菜入り)とで栄養素も揃うし。 気になったのはそれくらいで、あとは>226の書いてる通り体質かもしれんともオモタ。
>>228 家が狭いだけで赤ちゃんを取り上げられるなんて
ありませんよね。お風呂がないとか?
あなたのレスだけでは、あなたも旦那さんも、
義理の母親もかなり変ですよ。大丈夫ですか?
>228 あなたが生きてる限り 「姑さんの仕事が忙しくなくなる日」はありません
237 :
一児の母 :2007/09/17(月) 23:42:58 ID:u8fXQ3ML
223と224の人。 失礼じゃありません!? 特に223の人。 ふざけてないで欲しいね。 じゃ、何か? 私や主人が望んで生まれた子供じゃないってことか? あなたたちは、私を侮辱してるんですか? 言いたくないのは、当たり前です。 一人じゃないんですよ。 多数ですよ。 何人?って聞かれても忘れましたけどね。 ビジネスホテルに泊まったんです。 時間が遅かったんでね。 それに、生後まもない娘を家に連れて帰ったら、犬はどうするか…って思い ましてね。 泊まった矢先に市役所の人が来たんですよ。 っていうより、あなたがたは、どうしても、他のネットの男の人達と一緒 ですね? 人をバカにするのは…。 よくないですよ。 喧嘩を売ってくる人には聞きたくありませんね。 どうしてもこのネットも他のネットも私をバカにするのかしら K市の人間をバカにするのはよしてくださいね。 今、普通ですけどね…
K市ってどこ?
生後間もない子どもとビジネスホテル・・・ありえねぇ。 やっぱここは日本語でおkって言う所?
>237 ( ゚д゚)ポカーン ごめん。全く意味がわからない。 だれか解説してください。
>>240 ものすごく抄訳すると
「わたしは基地外です」
知的障害者同士で結婚されたとかですか?
243 :
一児の母 :2007/09/17(月) 23:48:54 ID:u8fXQ3ML
236の人。 あなたもそんなこと言うんけ。 いい加減してくれるか? じゃ、主人の母が言ってる言葉は嘘け! なぁ? 私や主人や主人の母をバカにするんけ? このネットも? 主人の母が言う言葉の方が余程マシだ。 喧嘩売るなって言ってんのが、分からんのか!! ワシらの地元の…昔から住んでる人らの言葉を笑う人は、この私が許さない
>241 ああーなるほろ( ゚д゚) ありがトンクス
わしら、ってどこのいなかっぺだwwww
わけわからなすぎて笑えるw 子供が大事なのはわかったけどね。
247 :
名無しの心子知らず :2007/09/17(月) 23:53:06 ID:8kDzamrm
ここまでくると、 見事な釣り堀を作りましたな〜 としか
これ、新手のNGIDの人? ちゃんとした回答も付いてるのに、それ全く無視だもんね。 人の揚げ足は取れるんだ。からみたいだけなんだね。 ああ、良スレだったのに、最近特に変なの増えたね。
249 :
頭に来るな :2007/09/17(月) 23:56:20 ID:u8fXQ3ML
てめーら、うるさい!! 黙れ!! この下衆どもが!! 失敗だったな、こんなネット無くなってしまえ!! てめーらに、人をバカにした罰があたりますようにって毎日祈っててやるよ! このっ、うすらとんかちども!!!! ボケ!! 文句を言いたかったら勝手に言ってな!! てめーらの脳ミソこそねーんだよ!! バーカ!! 喧嘩売るのが楽しいのかよ! あ!? こんなネットで会話してる奴らの方こそ頭が空っぽ…だろ!! なぁ? バカにする集団だなぁ、全く。 頭がアホになるわ
250 :
名無しの心子知らず :2007/09/17(月) 23:59:07 ID:8kDzamrm
12時だねw
旦那や旦那母をバカにしたレスなんてないのにw ID:u8fXQ3MLの周りの人は、何故赤ちゃんが保護されたのか、 その必要があったのかをきちんと把握してて ID:u8fXQ3MLに言ってないだけだよ。 しっかり薬飲んで早く寝ろってのに同意。 当たり前の物の見方でこの状況を冷静に見ることができるように ならないと、赤ちゃんを育てるのは難しいよ。
( ゚д゚ )ポカーン
253 :
名無しの心子知らず :2007/09/17(月) 23:59:14 ID:tZipqaXH
勝手に話しかけてきて、そのうち勝手に怒り出す… この反応、うちの兄(ただいま絶縁中)に似ている。 ちなみに兄は統失だ。 自分以外の人間をアホボケカスと罵るところも似ている。
254 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 00:00:24 ID:1RasAylf
1. 真性統合失調患者で、家族が荒れるのを抑えるために嘘をついている。 2. 天才釣り氏。 揚げ足取るのは統失でも出来るよ。この歪みっぷりはそのものな気がするけどね。 義理親も旦那も働いてたら、この人しか赤を世話する人いないだろうけど 乳飲み子をこの人に世話させるのは無理でしょ。
こんなの誘導しちゃってごめんね。 とりあえずここまで壊れてれば(実在するとすれば)娘さんは今後も施設で無事だろう。 市役所の人乙。
256 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 00:01:32 ID:fxOSjVrn
>>255 他スレ行くよりはましだったと思うよ。あなたも乙。
257 :
頭に来るな :2007/09/18(火) 00:02:03 ID:Bfc2aCiP
まぁ、もうこのネットには、入らんわ アホになってまう。 田舎? てめーらどこの出身じゃ? ビビりの神戸とかやろ? 出身は?(冷笑) 田舎田舎ってバカにするのもいい加減にしろな このアホども 喧嘩売りてーやつは、出てこいや!! このダボどもが!! 人をキレさして面白いんけ?!
そうだな。市役所の人乙。 生後すぐ発見できたなんてすばらしい。 できれば義母さんと旦那さんの元で幸せに暮らす日が来るといいなあと思うけど。
加古川の田舎者乙であります
260 :
一児の母 :2007/09/18(火) 00:04:50 ID:Bfc2aCiP
238の人。 すみません。 分かりませんでしたか? 余り地元を明かしたくなかったんですけど… K市っていうのは、加古川です。 田舎っていう人もいますけど。 駅前は昔より変わりました。 駅前は都会っぽいんです。 奥に行くと田舎ですけどね…苦笑
20分以上必死でひねった罵詈雑言がこの程度かw Bの人かな。
Aは明石か
日本人じゃない30 とーしつ50 クマー20(日付変更により下がりました) どう?
あ……終わったみたいだorz 出遅れた。全然読んでないのに。 逝ってきまつ
265 :
一児の母 :2007/09/18(火) 00:18:10 ID:Bfc2aCiP
やっぱり…あんたらもバカにするんだ!! 私をバカにしたってことは、主人も主人の母も娘を主人の妹も妹の彼氏も バカにしてるんだぞ? 分かってんのか? 勝手に怒り出す!? あんたたちが、キレることばかり言ってくるからじゃないのか? 勝手に入って来たのに対しては謝りますけど… 私は、キレやすい性格だから仕方がないんじゃないかな? っていうより、私からは謝罪はしないよ。 あなたたちが、悪いんですからね。 私をキレさせたんだから。 親切に教えてくれるって見たから入っただけですから。 まぁ……冷静に考えれば私が一番悪いのは分かってますよ。 地元の市役所の人に聞いてみます。 こども課でもよろしのでしょうか? これだけは、教えて頂けませんか? ……私がすべて悪いので今までの言葉を訂正をして、お詫び申し上げます。 どうも、失礼致しました_(._.)_
↑ごめ、誤爆
>263 30のにビンゴだね。おめでとう。 >265 どこでもいいからおやすみなさい。
268 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 00:30:07 ID:1RasAylf
こども課・・・・
269 :
一児の母 :2007/09/18(火) 00:32:19 ID:Bfc2aCiP
あと、訂正して欲しいんです。 私のことは、何回もバカにしてもいいんですけど。 主人や義母は関係ないと思うんです。 だから、主人や義母をバカにするのはやめて頂けませんでしょうか? 主人も義母も理数系で頭がいいんです。 私は、生まれた時、泣くのが1分1秒でも遅ければ障害者でした。 その余波で言葉の発達が遅かったんです。 話すにしても主語が抜けてると、親にも兄弟にも言われました。 主語を入れて話すと余計に話しにくくなるんです。 悪しからずご了承下さい。 バカにするのには、限度ってものがあります。 程々にして下さい。
>269 とりあえず誰もご主人や義母さんのことを馬鹿にしてはいません。 みなさんまじめにレスしてますよ。 最初の問いに関しては>216にあります。
一通り見てきたけど、
>>265 さん。
あなたのこともあなたの生活環境も、役所側のことも私は何も知らないけど、
あなたがお子さんを引き取りたいと真剣に考えているのなら、
まずご主人とよく話し合って、次にお子さんが預けられている施設に連絡を取って、
あなたがた夫妻がどうすればいいのか一度じっくり相談してみてはいかがですか?
今後、施設の人だけではなく、役所の人と接する必要も出てくると思います。
あなたからすれば我が子を取り上げたひどい人たちなのでしょうが、
いろんな人がここで言っているように、
何の理由もなしにお子さんを強制的に親元から取り上げるなんてことはないと思います。
あなたには聞きたくないことや認めたくないことが話し合いの中で話題にでるかもしれません。
それはあなたをバカにしているのではないのですよ。
周囲から見たあなた、あなたがた夫婦のことなんです。それが社会の目、意見なんです。
自分は正しいつもりでも、良かれと思ってしていることでも、
社会的に見ておかしいと取られたら、それが現実的なあなたの評価なんですよ。
自己評価だけじゃ、世の中生きていけないですよ。
あなたにとって嫌な話でも、お子さんのことを思うならきちんと受け止めて下さい。
272 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 00:37:28 ID:adkxnIZ8
>>265 福祉課とか子育て支援課とかに相談では駄目なのですか?
もうすこし、入園時期に限って詳しく話すと 娘さんは平成18年の夏生まれということでよろしいですか? それなら一般的に幼稚園に入園する年は平成22年の4月です。 4歳の誕生日を迎える年の4月に入園することになります。 なので幼稚園に入れたいと思うなら平成21年(再来年)の夏ごろから 幼稚園を探すといいでしょう。 保育園は生後3ヶ月くらいから入れるところもあります。 娘さんはすでに1歳過ぎていると言うことですので、市役所の方と話し合えば 優先的に入園できるかもしれませんね。
274 :
一児の母 :2007/09/18(火) 00:45:50 ID:Bfc2aCiP
268の人。 病院の看護士に言われたんです。 実家の母にも…。 こども課の人に聞いたらいいって。 ……誰も信用出来ないんです。 特に人をバカにする人だけは……。 バカにしないで教えて欲しいんです。 必死なんです。 分かりませんか? 子供に会いに行った時、泣いたら……何を訴えているのか? 何をして欲しいのか? 預けた場所にいる人は、分かるんですけど。 側から離れると分からないんです。 抱き上げると泣き止むこともあるんですけど……。 それ以外は、全く分からないんです。 やはり、それって育児の知識が無いってことになるんですか? 子供と離れ離れになって、不安なんです。 初めの頃は、泣いていたんです。 会って、帰る時間になると泣くんです。 それって、離れるのイヤってことですか? 私も泣いてしまいました。 毎日、子供の事を考えるんです。 同じ場所に預けてる子供達に泣かされていないか? 怪我をしていないか?って 親……失格じゃないと思うんです。 親失格だったら、このネットに入っていませんから。 バカにしてる人は、「親失格」と思うでしょうけど。
>>211 さん(一児の母さん)、あなたが話しにくいとか話しやすいとかは別として、話には
主語を入れよう。
だれだって、主語なしで、頭の中に出てきたままに話すと、話しやすいに決まってますよ。
でもみんな、めんどくさいけど相手のために主語を入れるんです。
あとね、あなたは他の人が書いた文の主語などを抜かして理解してる。
でもね、他の人は誰もご主人と義母さんを馬鹿にしてないと思うよ。
それなのに、いきなり急に怒ったレスをしたり、同じ文章の中でお願いをしていたりする。
その感情の起伏が激しすぎる。
あと
>>265 で
>私をバカにしたってことは、主人も主人の母も娘を主人の妹も妹の彼氏も
>バカにしてるんだぞ?
>分かってんのか?
という文章がありますが、この意味も不明。あなたは馬鹿にしてる人はいるけど、どうしてご主人やその母親や
娘さんや妹さんや妹の彼氏も馬鹿にすることになるの?
切れやすい性格で、あやまらないのは結構だけど・・・
そういう人だから娘さんは、あなたじゃ無理だと冷静に判断されたんだと思うよ。
でもビジネスホテルに泊まっただけで保護されたの?それは意味不明だね。
それだったらあなたがキレてもおかしくない気もする。
切れずに、主語をきちんと入れてもう一度書いて、人に伝える努力をしてみたらまた新たな展開も見えてくると思うよ。
277 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 00:53:09 ID:adkxnIZ8
一才三ヶ月の娘。最近気になる所があり病院で聞いてみたらなんともなかったのですが、同じような経験あれば、教えてください。一つは右のオッパイだけ少し膨らんでいて 乳線が発達しているらしいのと、もう一つは何個か手や足に水泡の様なものが出来ては治り…
さすが親切スレだけあって、みんな親切だのう。
279 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 00:55:10 ID:1RasAylf
>>274 物事が起きた順に整理して説明して。
子どもを産んだ後、どういうやり取りで市役所の人に引き渡すことになったのか。
なぜビジネスホテルに居たのか。
病院の看護師って、誰が通ってる病院?
あなた自身が真剣で必死なのはわかる。
でもそれだけじゃ、誰もアドバイス出来ないし
その心だけをぶつけられても困る。
恐らくROMしている人も含めて
「なぜあなたの子が施設に預けられることになったのか」を知りたいと思う。
せめて周りの人がなんと説明してるかだけでも、教えてくれないと手助けしようがないよ。
280 :
一児の母 :2007/09/18(火) 00:55:39 ID:Bfc2aCiP
271から273の方。 どうも親切にありがとうございました。 私、そういうの初めての体験で何も分からなかったんです。 主人と一緒に子供のとこに行って来る予定にしてるんです。 お互いすれ違いばかりなので…… 270の方。 そう思いますか? けれど、私のことは、多分……バカにしてると思うんです。 違いますか? バカにされるのには、腹が立つんです。 父親の遺伝子のせいでしょうか…(苦笑)。 身内にもバカにされたことがあるんです。 その時、初めてキレましたね。 身内に……。 私のこともバカにしないで、親切に何事にも教えて欲しいんです。 未熟な母なので。 義母に聞きたくても毎晩、家に帰ってくるのが、遅いので聞くに聞けない んです。 お願いします。 みなさん、どうか、私のこともバカにしないで親切に何事にも教えて 頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。
ここは親切な人のいるスレッドなんだから、聞く人がきちんと聞けば 知っていることや調べたりしてわかりやすいように教えてくれる場所だよ。 >一児の母さん。自分で書いた文章を読み直してみて。 早く書けとか誰も言わないから、ゆっくり何度も読み直して 読む人が理解しやすい文章を書いてくれればそれでいいんだから。 会話と文章はちがうよ。 文章は書き終わるまでみんなは待っててくれるから。
282 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 00:56:58 ID:1RasAylf
>>277 乳腺の発達は小児科で聞いたほうが良いでしょ。
水泡に関しては、いろいろあるから本当に皮膚科に行くのがいい。
小さい水疱が出来ては治り、というのは汗泡じゃない?
担当課:こども課/加古川駅南子育てプラザ
郵便番号:675-0066
住所:加古川市加古川町寺家町45 JAビル5階
電話番号:079-454-4189
ファックス番号:079-454-2888
と書いてはある。
でも、あなたの長文を読んでもあなたが一体何を一番問題にしてるのかがわからないんだよ。
聞きたいことを文章に箇条書きにして、話がゆれないようにね。
>>211 では、子供を何歳から保育園に預けるのかって聞いてるけど、それが一番こども課に聞きたいことなの?
それとも子供が泣いてたらどうしてかわからないってこと?
それともどうして子供を強制的に取られてしまったってこと?
旦那さんは賢くて理系の人だからあなたの考えてることを先に理解してくれるのかもしれないけど、一緒に暮らして
いない人にとっては、まさに意味不明だから、世の中の人が敵だと思わずにもう少し冷静になろう。
こども課で何を聞きたいの?
家に飼い犬がいるんでょ? >生後まもない娘を家に連れて帰ったら、犬はどうするか…って思い ましてね。 でビジネスホテルに泊まろうとしたんでしょ?
>>277 姪が、小さい頃に胸が膨らんでいて、大きな病院で検査してもらっていたよ。
結局、問題無しだったけど。
心配なら、一回病院できちんと相談してみるといいよ。
手足の水泡は、手のひら、足首より先だけですか?
だったら「汗疱(かんぽう)」かも。
汗疹みたいな物で、小さい子はよくなるんだよ。
ビジネスホテルに泊まったって、親と一緒なら、なんの問題もないと思うんだけど。 とりあえず物事を時系列にそってね。 親の遺伝子のせいとかは全然聞いてる人には関係がないし、身内に馬鹿にされたことがない人なんかいないし、 誰だって母親になったら最初は不慣れなんだよ。 義母になにか聞きたいことがあるなら、机の上に置手紙しておくとか、子供と一緒に暮らしてないなら遅くまで あなたが起きておくことだって何の障害もないわけだし。 誰かが自分を馬鹿にしてると思い込んでる、その思い込みをなくそうよ。 とりあえず、思い込みが激しすぎて読んでて激しく疲れる。
287 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 01:09:04 ID:adkxnIZ8
>>282 さん
ありがとうございます。小児科と皮膚科にはみせたんですが、軽く大丈夫だよとかわされ気になって、水泡は汗泡の可能性ぽいですね。楽になりました。回答ありがとうございます
288 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 01:15:35 ID:adkxnIZ8
>>285 さん
水泡はだいたい先のほうです。少し前膝下と肩にもできたけど。
乳線は様子みていきます 丁寧にありがとうございました。
289 :
一児の母 :2007/09/18(火) 01:17:26 ID:Bfc2aCiP
そうですよね……(苦笑)。 では、娘を産んだ時から言います。 娘を産んだのは、去年の7月1日の朝でした。 その前の晩に、主人の「今日はラブホで泊まろう」って言われたんです。 私は別にそれでも、良かった。 前日から、血液が出ていたんです。 初めは何か分からなかったんです。 病院にも行ってなかったんです。 妊娠してるって分かったのは、薬局にある妊娠検査薬で分かったんです。 出産予定日も分からない状態で、ラブホに泊まったんです。 寝ていたら、陣痛が起こったんです。 主人に「ここの人に頼んで病院に行くか?」って言われたんです。 言った直後に娘は、頭からじゃなく足から出てきたんです。 逆子になっていました。 そこから、すぐに胴体、頭と出てきたんです。 主人は冷静に対処してくれました。 ラブホの従業員は大慌てでした。 けれど、すぐに救急車を呼んで、明石市民病院に搬送してくれたんです。 私の両親と主人と義母には話していなかったんです。 私は家で同然で父親に勘当されましたから。 病院では、保健センターの人もいたんです。 産後は1週間の入院を10日も入院したんです。無理を言って。 主人にその間に、話すからって言われて。 けれど、義母が「家が狭いからね」って言ってたらしいです。
なんかタイムリーなネタすぎて、釣りかと思ってしまう私です。
これはもうだめかもわからんね
今流行の「野良妊婦」ですね。 ちゃんと出産費用は払ったんでしょうか。
おぉぉ・・・ 親切にして馬鹿をみたw おやすみなさい。
今までまじめにレスしてきたが・・・これはもう・・・なんというか。
295 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 01:27:57 ID:C+fQBebN
>>293 そんなこと言ったら
「私を馬鹿にして!」←ここから始まる
296 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 01:29:37 ID:adkxnIZ8
足から出てきたの?! 母体…は…
とは言え、続きが気になって眠れない私です。 289の段階でなぜ赤が連れて行かれたかはわかってしまったが。
明日も育児が待ってるし・・・私も寝ようかな。 自分の家庭が大事なので。 皆さん、お疲れ様でした。おやすみなさい。
>297 ノシ 昨日寝てないからもう寝たいのに・・・。 気になって眠れないよ。
超難産で苦しんだ私は、ラブホで足から生めた211が、ちょっと羨ましく思えたw
気になって眠れないみなさん、やたらとお茶が入りましたよ… 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦旦 旦 旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦. (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦. `u―u' 旦 旦 旦旦 旦 旦旦
>>293 タン
>親切にして馬鹿をみたw
ほんとだ、すごく親切にしちゃったね。
お疲れさま。
たくさん釣れてよかったね
304 :
一児の母 :2007/09/18(火) 01:42:01 ID:Bfc2aCiP
それで、退院した日は、私と主人の共通の友達に頼んでっていうか、 私か主人どっちか分からないけど、ビジネスホテルに行ったんです。 部屋が気に入らなかったら帰ったらいいって言われたんですけどね。 ビジネスホテルに泊まったのは、私個人の意思なんです。 義母にどんな顔で会ったらいいのか分からなかったんです。 私は以前、義母と一緒に働いていたんです。 何も言わずに生保を辞めたので、会い辛かったんです。 それで、ビジネスホテルに娘と一緒に泊まったんです。 ビジネスホテルに何日泊まったか忘れたんですけど。 帰ろうって主人に言われた時に、明石市役所の人と保健センターの人が来た んです。 娘の体は、ガーゼのハンカチで拭いてたんですけど。 お尻が、赤くなっていたし、頬には湿疹が出ていたんです。 それを見た、保健センターの人に「乳児院に預けますか?」って言われたん です。 最初は、拒否をしました。 けれど、「このままだったら、可愛そうでしょ?」って言われて、渋々承諾 しました。 娘にしたら本当にそれが幸福なのかなぁ?って思いました。 乳児院に連れて行ってから、乳児院の園長さんにも説得されたんです。 それで、預けることをお願いしたんです。 それも、7月14日だったと思います。 乳児院に娘を預けてから、明石市役所の1人には会いました。 けれど、他の3人ぐらいですかね、会っていないんです。 そのことについてどう思います? おかしくありません? 心配してくれませんでしょうか?
スレが釣堀になってたから吃驚したw
307 :
一児の母 :2007/09/18(火) 01:47:36 ID:Bfc2aCiP
…………………。 どうしたら、ちゃんと聞いてくれるんですか? もう続きは、書き込みません。 親切にしてくれた人、否、親切さが微妙な人、何でそんなことを言う? 詳しい事情が知りたいって言ったのは、あなた方だ。 それなのに……それなのに、バカ扱いして 何で? 何で、そういうふうに言うんですか? そういうふうに後悔するんですか? いい加減にして下さい。 もう何を言われても書き込みません。
>>301 私もお茶いただきます。さてと、寝るか。
>>301 タンお茶全部頂きます
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
ズズズズズ…ゲフッ
310 :
一児の母 :2007/09/18(火) 01:50:54 ID:Bfc2aCiP
勝手に茶でも飲んでろ!! ふざけんなっっっ!!!
>304 ええと・・・もう少し教えてもらえると助かるんだけど。 ご主人とはちゃんと籍を入れたのかな? 婚約届けをだして結婚したの? 今住んでいるところはご主人と義母さんの家なのかな? 義母さんと同居しているの? その家で赤ちゃんは暮らせるのかな。犬がいてもきちんと掃除や手入れをすれば 赤ちゃんと一緒に暮らすことは出来るから心配はしなくていいよ。 生保って言うのは 生命保険会社のこと?それとも生活保護のこと? 文章から推測すると前者かな。 あなたは今は何をしているの?働いているのかな? 専業主婦をしてるのかな? ご主人はお仕事しているんだよね? 疑問ばかりでごめんね。 現在の貴方の状況がもう少しわかると、アドバイスできる事もたくさんあると思うから。 少しずつでいいから教えてくれると助かるな。
誰も後悔なんかしやしないけど このままあなたがここから消えるのはなによりも正解だと思う。
釣りでないなら、お子さんが保護されて本当によかったとしか言えない。
>>304 をバカにするとかしないとかの問題じゃないね…
旦那が帰ってくるまで相手しようかと思ってたが、中の人が怖がって暴れだしたので退散します。
>>301 タソ、お茶ごちそうさま。
>307 第三者にわからない書き方だから。 つまり、文章から馬鹿がにじみ出ているから。 その経緯では全く「強制」ではないし、「明石市役所の1人」が どういう立場で何をした人なのか、「他の3人」はそれぞれ何なのか 全くわからない。会う必要があるのに会ってもらえないんですか? 何のために?
一児の母さん。 詳しく聞いても、私の考えは同じでした。赤ちゃんが保護されて本当によかった。
316 :
一児の母 :2007/09/18(火) 01:54:43 ID:Bfc2aCiP
親切にして、後悔か? ネタとか、釣堀とかいうんじゃねーんだよ!! てめーら、つーより、このネットもバカばっかりかよ!! まともに聞けんのに、よくそんなことほざけんな? このネットも他のネットも同様、下衆ばかりだな
317 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 01:55:38 ID:WEOausWQ
一児の母さん では最後に一つだけ。 そのままビジネスホテルにいて、どうするつもりだったのですか。 おむつ替えとかおっぱいはどうしていたのですか。 体をガーゼで拭いていたっていうことは、お風呂にもいれてなかったのですよね。 赤ちゃんは、自分では何もできないのだから、母親が守ってあげなくてはいけません。 それが無理なら、やっぱり乳児院なりなんなり、赤ちゃんのお世話をしてくれる ところに連れていくべきです。 だから赤ちゃんが連れて行かれたのは気の毒ではありますが、おかしいことではないし 心配もしません。 むしろ、親元にいたほうが心配です。 べつにあなたをバカにしているのではなくて、正直な気持ちを書いたまでですので 怒らないでくださいね。
一児の母さん。書いていただいてありがとう。
当時の状況がだいぶ良く分かりました。
あなたは決して馬鹿じゃないですし、
娘さんのことを愛している気持ちがとても良く伝わってきました。
ただ分からないことがいくつかありますので
私も
>>311 さんの質問に答えて欲しいです。
>316 大丈夫だよ。 私はあなたの話を聞きたいと思ってるから。 ゆっくりでいいから>311の質問に少しずつでいいから答えて。
やっぱりなぁヽ(゚∀゚)ノ
321 :
一児の母 :2007/09/18(火) 02:03:43 ID:Bfc2aCiP
あっそ、勝手にこのネットでボヤいてろ!! もうおせーんだよ!! 誰も信用もしねーしよ、明石市役所や保健センターの奴に味方する人間は ワシは、大嫌いなんだよ。 >311 あなたのも、他の連中と同じか? もう、たくさんなんだ!! 他の連中は、ワシをバカにするし、娘が保護されてよかった? こっちは、よかねーんだよ。 こっちは、傷付いてるんだよ。 娘を引き取ってやる。 必ずな!! てめーらには、一生分からねーんだよ。 ワシのこの気持ちなんてな!!
322 :
一児の母 :2007/09/18(火) 02:06:44 ID:Bfc2aCiP
本当ですか?
あーあ。 311さんに八つ当たり。
明石市役所に私怨のある人間の釣りでしたか。 長々と読んでて時間損した。 いらんことはグチャグチャと書き連ねるくせに産後については一言 「主人は冷静に対処してくれました」ってなんだよその誤魔化しかたwww
どうして妊娠したとわかった時点で病院にいかなかったの? 旦那さんは、病院に行けとは言わなかったの?
わかんないんだろうなあと思うけど。 あなたも夫も望んでできた赤ちゃんなのに検診もうけていない。 本当に望んでいたんですか?産まれた後で望んでいたことにしてませんか。 本当は赤ちゃんなんてどうなっても構わないと思ってなかったですか? 検診だけでなく、赤ちゃんの基本的な世話の仕方、わかってますか? 大きくなっていく子供の教育のこと考えてますか? 今のあなたにはまだ色んなものが足りていません。あるのは気持ちだけです。 未熟な母親の以前の段階です。 あなたは傷ついたかも知れませんが、赤ちゃんも一人の人間であり人権があります。 必ず引き取ってください。それは今ではなくキチンと整理して考え、行動できるようになってからね。 赤ちゃんなんてもっと理不尽なんだから切れまくってちゃダメだよ。
327 :
一児の母 :2007/09/18(火) 02:10:43 ID:Bfc2aCiP
信用出来ないんですけどね。 誰も聞いてないって感じがするんです。 笑いの種としかいいようがありませんからね。
望んだ妊娠なら なぜ旦那は義母さんに報告せず 「生まれた後でいきなり事後報告」だったのか。 結局、旦那は望んでない妊娠だったから 最後までママに報告できないまま出産の日を迎えたのでは。
329 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 02:15:12 ID:WEOausWQ
誰も聞いてなかったら、こんな夜中にレスのびませんよ。 途中でチャチャがはいるのは、2chなんだからスルーしないと。
赤ちゃんはあなたの元にいなくてもちゃんと育つよ。 安心して。もう寝るといいよ。
331 :
一児の母 :2007/09/18(火) 02:16:18 ID:Bfc2aCiP
聞きたかったら、言えば? こっちが、書き込みをしたら、ネタだの釣堀って言うんでしょ? 言うに決まってるよ。 挙句の果てにここを教えた人みたいに言うんでしょ? 子供が保護されてよかったって 避妊をするようにって
ネタ、笑いの種だなんて思ってないです。 私も娘が居ますので、市役所の人に同じことをされたらとても辛いと思います。 一児の母さんの辛い気持ちも良く分かります。 ですが、ここまでの文章を読んで、一児の母さんが何を聞きたいのかが私には 分からないので、何が知りたいのか書いてもらえますか? あと一児の母さんと旦那さんの年齢を教えていただけると嬉しいです。
妊娠中、なぜ検診に通おうとしなかったのか理由は分かりませんが 受診しなかったことを後悔してはいるんですよね? 人を信じられない、信じようとしても馬鹿にされる気がして怖いのならば、 育児書などを購入してみてはいかがでしょうか。 嫌な思いをせずに済むかも知れません。 けれど、情報のやり取りとしては一方向なので 疑問の解決や不安を払拭させるには不十分な部分もあります。 自分と同意見だったり良いとこ取りばかりも問題あるけど 気に召さない意見を受け流すことも、時には大事なんだと思いますよ。
何気に2ch語を使ってるw
335 :
一児の母 :2007/09/18(火) 02:24:44 ID:Bfc2aCiP
332の方。 私も主人も28歳です。 まだ、籍は…… 入れる前に娘が生まれたんです。 何を聞きたいのか、もう…分からなくなりました。 ここを教えてくれた人にバカにされたので… 333の方。 そうですよね。 そうします。 近くに本屋があるんで、主人に言って買って貰います。
336 :
311 :2007/09/18(火) 02:24:54 ID:gktLEQpy
>一児の母さん 私にも貴方の娘さんと同じ年の娘がいます。 だから他の人がネタだといっていてもレスしたんだよ。 今も、一度電気を消して寝たのに、それでも気になったからまた来た。 貴方の書いていることがすべて本当なら、あなた自身が変わらないと 状況は変わらないし、娘さんと一緒に暮らせる日は来ないよ。 まず、誰かに馬鹿にされていると思い込まないで。 もし馬鹿にされてもすぐに怒らないで。 深呼吸して冷静になってください。 私はあと3時間半したら仕事しなくちゃいけないから本当にもう寝るけど もし貴方が>311で書いたことに少しでも答えてくれたら 私以外の人がそのことについてレスしてくれると思う。 私も仕事が一段楽したら、必ずまたレスするから。
337 :
一児の母 :2007/09/18(火) 02:27:45 ID:Bfc2aCiP
328の人。 事後報告には深い理由があるんです。 仕方ないじゃありませんか? 二人で望んだんですから。 あなたに聞きますけど、手に取るように分かるんですか? 何もかも。 神様でもなんでもないクセして
きっと、臨月の妊婦は産む時突然「う、うまれる」と苦しみだして 産むと思ってる時点でもうね・・・アフォ
人様に頭を下げ、尽くすことが出来ないのなら母になる資格はありません。 まずは人様の子供に尽くし、信用をつんでからもう一度周りの人に頭を下げなさい。 そうすればお子さんを引き取ることが出来るでしょう。 まずは貴方が義務を果たすことからです。
>>337 文章とか未熟でもいいからしっかりしてよ
親になるんでしょ?赤ちゃんをもう一度自分のところに
返す方法をしりたいんじゃないの?
いやこの人育児無理だよ。頭下げるとかじゃないよ この人のとこに子供戻したら子供死ぬよ。 ラブホで産んでビジネスホテルに戻ってきてる人だよ? 赤ん坊をどうやって育てたらいいのか考える脳がないもの。 子供を引き取りたいんだろうけど、無理だよ。
342 :
一児の母 :2007/09/18(火) 02:36:55 ID:Bfc2aCiP
家を…義母と主人と3人で捜す予定にしています。 近々…。 引き取らないで欲しいって言う人もいるけど、保健センターの人も明石 市役所の人も乳児院の人もそれは、承諾しています。 言われています。 必ず、迎えに来て上げて下さいって どう言われようと、家を引越ししたら必ず引き取ります。 引き取るなって言っても遅いですよ。 もう了承済みなんですからね。 義母も言っています。 「早く引き取らなあかんな」って 今、住んでる家は、掃除は余りしていないんです。 主人に聞いたんです。 昔からだそうです。 生保(生命保険)に義母は勤めていますから、掃除をする暇がないみたいです 私は、今は、働いていますが、掃除をする前に犬の散歩をしてあげるんです 日課ですね。 同居してからの。 一番初めに家族って認めてくれたの犬なんです(笑)。 すぐに懐いてくれたんです。 私の実家にも犬はいました。 今は、どうか分からないですけど。 余り連絡していないんです。
343 :
一児の母 :2007/09/18(火) 02:42:39 ID:Bfc2aCiP
勝手に子供が死ぬって言ってな あんたには関係ないんだからな 脳がない? 笑わせてくれるよ あんたらの言い分にはね
344 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 02:45:01 ID:3Z9rV7o3
センセイだ!!
>>342 結論。精神科受診をお勧めします
解決しましたね
統失って100人に1人の割合で居て決して珍しい病気じゃないって聞いたけど 最近の育児板見てたらほんとに患ってる人多いんだな…とシミジミ思うよ。
347 :
一児の母 :2007/09/18(火) 02:49:40 ID:Bfc2aCiP
それに、こっちは、決めてることだからね。 家を引越しをして、娘を迎えに行く準備が出来たら迎えに行くって言う。 あんたらが、何を言おうと…つまり、関係ないの。 引き取る方法は、家を引越しして娘のベッドとか、その他諸々を買ってから じゃないと無理なのは、分かってる。 迎えに行く準備は整えば、主人と2人で、娘を迎えに乳児院に行くんです。 近日中に娘に会いに久し振りに乳児院に行くんです。 1人じゃありません。 勿論、主人と一緒に。 娘は、2人の愛の結晶で生まれたんですから。 本当に主人のことを愛しているから、娘が生まれた時、喜びました。 主人もよろこんでくれました。 娘の名前を考えてくれたのは、主人ですから。
348 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 02:50:25 ID:3Z9rV7o3
トーシツでなく軽くチショーでそ
やっと子供寝かし付けてきたら何これ?
>>202-203 分かりやすい説明ありがとうございました。
350 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 02:55:13 ID:3Z9rV7o3
一児の母さん よかったですね、やっと3人で暮らせて。 さぞかしかわいいお嬢さんなのでしょう。 よかったら、お嬢さんのお名前教えてください。 きっとかわいらしいお名前なんだろうなと思って。
つかネタの練りが甘すぎ・・・ 陣痛来ていきなり子どもの足が?まぁそういうお産がないとは言わないけど 救急車到着する前にツルリと出てくるなんてありえないってwしかも逆子w それにラブホの従業員が大騒ぎ〜ってわざわざ見に来たの? 誰が呼んだのかなぁw部屋にカメラがついてて「お、この部屋出産してるぞ!!」ってか。 それとも”冷静な対処の夫”がわざわざ従業員を呼んだのか。 大体、うっかり病院外で出産した人がいる!!じゃ公的機関が病院に出向いたりはしないですよ。 陣痛が来て病院につく前に子どもが出てくる人なんてザラ、 公園や駅構内で子どもの頭出てきちゃいましたよって別に不思議もない話だし 病院外で子どもを産むこと自体は別に悪いことでも罰せられることでもなんでもないんです。 まさか「この人は妊婦検診を受けてない妊婦だ!!」なんてのを周囲の人間がエスパー的に察知し それを通報し、ただの保健センターの人間がその証拠もないまま病院に出向いたとでも・・・? 馬鹿のフリして足りない文章にして誤魔化してるつもりだろうけど、 何もかもにリアリティが足りないっつーの
幻覚が出てるかどうかは分からないけど激しい口調とか 脳のドーパミンがバンバン出て妄想か強度の思い込みスレスレの ところに来てるのは間違いないです。自分をとらえる事も出来てないから 社会性も著しく低いです。文章も思考過程の障害が見え隠れしてます。 そこに産後うつも合併したと思えばこうなっても仕方が無い。トドメの 母子分離まで追加され精神的ショックもあるでしょう。 冷静さが少しでも残っているのであれば余計な事は何も考えず とにかく外来を受診した方が良いと思います。
353 :
一児の母 :2007/09/18(火) 03:02:17 ID:Bfc2aCiP
350さん。 娘の名前は、ななみです。 私自身は、漢字がよかったんですけど、主人が「ひらがながいい」って 言ったんです。 可愛いですよ。 生まれた時、ヨウスイが肺に入って泣かなかったんです。 けど、主人が、お尻を軽くパンパンとして、泣いたんです。 運が強いですよ。 今から、楽しみです。 どんな娘に育ってくれるか…… 教育もちゃんと考えています。 虐待もしないですよ。 虐待とかしたら、主人や義母に何て言われるか…。 厳し過ぎず、優し過ぎずで育てます。 服を見るのが楽しいですね。 もう何を着せるか決めています。 あとは、買うだけです。
>>347 保育園や幼稚園の預け方を知りたいのならインターネットで検索すれば
あなたの住んでる自治体の、またはその周辺の保育園、幼稚園への手続きが出てくると思いますが。
無認可の保育園ならあなたが働いていなくても預かってくれるかもしれませんが
それは該当の保育園に問い合わせしないとわかりませんよ。
355 :
一児の母 :2007/09/18(火) 03:08:37 ID:Bfc2aCiP
私は、超安産で出産しました。 主人が、従業員に知らせたんです。 何も悪いことじゃありませんよ。 祝福されたぐらいですからね。 352! 黙ってろ!! 勝手に病人扱いしとけや!! まともだからな!! 精神に異常はないよ。 言っとくけど。 そんなことばかり言ってる人間の方が精神に異常があるんじゃないのか? あなたこそ精神科に通院したらどうですか? 野生の勘って持ってんの? 持ってないだろうな?笑
逆子なのに超安産って、すごいね。 最悪の場合、母子ともに死んでもおかしくないのに。
357 :
一児の母 :2007/09/18(火) 03:10:31 ID:Bfc2aCiP
354の方。 ありがとうございました。 自分で調べて…義母や主人と調べて、娘を保育園か幼稚園に預けることが 出来るような年齢になったら、預けます。
ああ、インターネットでなくても、市役所に行って「保育園についてお尋ねしたいのですが」 と聞けば教えてくれるよ。 行くのがイヤなら電話で聞いて資料を送ってもらえば解決。
359 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 03:11:10 ID:3Z9rV7o3
ななみちゃん、かわいい名前ですね。 ホテルでお産というのも、さぞかし心細かったことでしょう。 ちなみに、胎盤はどうされました?
360 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 03:13:15 ID:CbX+kZ9P
一児の母さん 「ネットは下衆ばかりで あなたをバカにする人だらけで 信用できない人には相談できない」 と言うけど あなたもネットの一員。 まともに答えろってのも無理な話。 産む用意もできずに子供作った人を信用しろってのも無理な話。
361 :
一児の母 :2007/09/18(火) 03:16:15 ID:Bfc2aCiP
356の方。 はい。 主人は娘が泣いたのを確認して、ラブホの従業員に救急車を呼んでもらって る間に、私の身体のことを心配してくれました。 最初は、震えてなかったんですけど。 担架に寝転がった時、震え出したのを昨日のように思い出します。 「これから、どうなるんだろう?」って。「もう人生終わりなのかな?」って 考えましたよ。 病院に着いてから処置をしてもらって、全然寝ていなかったから、 数時間寝ました。 起こされた時は、「生きてる」って思いましたね。 身体が、思うように動かなかったから。
362 :
一児の母 :2007/09/18(火) 03:19:18 ID:Bfc2aCiP
359の方。 病院で処置をしてくれました。 胎盤を出された瞬間のあの違和感はまだ、覚えてます。 心細くはなかったですね。 主人が、ずっと側にいてくれたので。
>>361 で、胎盤は?
病院ではどういう処置をされましたか?
それから、どういう書類を病院から貰いましたか? 病院ではどのような赤ちゃんの世話の仕方を教えてくれましたか?
365 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 03:25:35 ID:3Z9rV7o3
359です。 大変でしたね。 では、へその緒で赤ちゃんと胎盤がくっついたまま病院に行ったということですか?
366 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 03:26:25 ID:VxeoTfll
質問には答えが出て納得してくれたんだからあれこれ聞き出さなくていいじゃん。
367 :
一児の母 :2007/09/18(火) 03:28:00 ID:Bfc2aCiP
胎盤は、病院で出されましたよ。 裂けてた箇所を麻酔をされて、縫われました。 364の方。 ビデオを見ましたよ。 育て方やお風呂の入れ方、粉ミルクの作り方
368 :
一児の母 :2007/09/18(火) 03:34:55 ID:Bfc2aCiP
359の方。 胎盤は病院に着くまで子宮にありましたよ。 へその緒は、救急隊員の方が切ってたって主人が言ってました。
369 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 03:35:50 ID:5menPGM1
>>367 病院で胎盤を出された時、誰がどのようにして出したのですか?
ビデオを見たのですか?それはどのような内容でしたか?
覚えている限り教えてください。
なぜ、無理を言って入院期間を延ばしたのですか?
胎盤とか聞きたい人は何が言いたいの? ネタかどうかが知りたいの?
372 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 03:38:03 ID:3Z9rV7o3
すんません。 いい加減スレチなんで寝ます。 一児の母さんもこれからがんばってください。
寝ちゃったかな〜?私も寝よう。 >>一児の母 保育園は仕事してないと預かってくれない自治体が多いから先に仕事見つけて 働くんだよ〜。
374 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 04:21:26 ID:J+ouaE+e
あ〜眠いけどこのまま寝たら変な夢見そう…orz ていうか、「結構高齢なのにも関わらずラブホで出産したという夫婦が出生届を出しにきた」…って自称元市役所職員のレスを野良妊婦スレで最近見たばっかだし、 模倣の釣りだとしか思えない。
なんか、一児の母さんがキレ始めたときの口調からK市って加古川だと思ってたよ。ビンゴだった。 私自身その病院で生まれたよ。 播州弁って大阪弁よりさらにガラが悪く取られるし、 普段の会話でも他の地域の人が聞いたらケンカしてるように聞こえちゃうよ。 キレちゃっても一呼吸して自分の文章読み直すところから始めてみたらどうかな。 一児の母さんには明石はひどい役所なんだろうけど、個人的には、役所はちゃんとやってるんだ、と思ったよ。 一児の母さんのレス全部読んだけど、やっぱり全部理解するのは難しい。 育児ってね、自分の苦手なこともやらなくちゃいけなかったり、自分のことなんてかまっていられないとか、 誰よりも何よりも優先しないといけないことがあるんだよ。 キツく聞こえるかもしれないけど、それができないと、せっかく娘さんを引き取ってもまた奪われちゃうよ。 そんなのいやでしょ? 普段から主語をつけるのや、文章を組み立てるのが苦手な上に、 一応ネットでは標準語に近いように気をつけるのは大変だったんだよね。 いつもの口調で書いてみたら? もしここの人に通じないようなら訳してあげるから。 あなたが、ご主人や娘さん、周りの人たちと幸せに暮らすためには、 今までに起こったことや自分のことをよく理解することから始めたら上手くいくよ。 はっきり言って今のあなたの評価は低くなっているけど、 これからの行動によってはどんどんプラスになっていくよ。 ほんとはメールででも話を聞いてあげたいけど、まだその段階ではないと思う。 もう少しがんばってみて。
義母が義母がって、いい年して望んだはずの子供の健診にも行かないで 生まれるまでに2人で住む場所や環境を整えないで何してたんだろ しぶしぶ承諾したって書いてあるのに強制的に取り上げられたことになってるし 馬鹿にするなってばっかり主張してるけど、馬鹿じゃないなら人の親として 当たり前のことを当たり前にして、大人として自立した生活をしているはずなんだけどなー 赤ちゃんがなんで泣いてるのかわからないのは誰しも同じだけど それだけを理由に強制的に赤ちゃんが奪われてたら今頃そこらへんに満員の乳児院だらけですよ。
預ける親に「必ず迎えに来てください」って施設の人が言うのは 子どもを預かる時の社交辞令なのにネ。 頭に「まともな人間になって」とつけなきゃダメなのに。
読売新聞の回し者じゃないの? 昨日の気流(読者投稿欄)と今日の家庭欄に、 野良妊婦と「妊婦検診にも保険適用を!」な記事が載ってるから。
基地外野良妊婦w
赤ちゃんは実は生まれてない・・・というのではない? 「いまは乳児院にいるよー」 「仕事が忙しくなくなったらみんなで住む家をさがそうねー」 と周りが言ってるようにみえる。
ID:u8fXQ3ML=ID:Bfc2aCiP 一児の母さん 貴女のそのキレ易い性格がなくなるまで 赤ちゃんは引き取れませんよ。 キレ易いと自覚しながら自制できない人に 子育ては無理です。
>380 /\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ 怖ぇ。それマジで怖ぇから!
>>380 自分も一瞬、妄想?と思った。
娘はいない
義母はいない
主人はいない
主人の妹はいない
犬はいない
どこの部分がそれかは判別できないけど
たぶん入っていると思う。
>265のレスからすると、彼女自身の両親がいないのかも
勘当されたんじゃなく入院させられたとか・・・?
でも病院じゃ真夜中に2chはできないよね。
すぐに引っ越しできないっていうのに、 ホテルに何泊もできるなんて凄いよね。
385 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 08:54:08 ID:LVn8uX99
まだやってたのか。 突っ込みたい人はどっか別のスレ立てて。 質問したい人がこれないじゃん。相手する方が馬鹿だよ。
腐れボダだろ、スルースルー。
387 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 09:09:42 ID:ianMCeOo
最初の質問読んでここまで続くとは思わなかったな
他の人が質問しにくくなってるね
赤11ヶ月、奥歯がちらほら見え始め 歯医者にフッソを塗りに行こうかと思ってるのですが 11ヶ月児がいい子に口を開けるとは思えず、行くのを迷ってます ググッたら前歯が4本ぐらい揃ったら・・と書いてありましたが 皆さんはいつ頃歯医者に連れて行きましたか?
>389 行く時期は各家庭の事情によりけりでは。 親に虫歯が多いとか、ジジババが止めても砂糖を食わすとか、リスクが高い時は早めだろうし。 あと、歯医者でお行儀よく口を開けるのを待っていたら、数年は歯医者にいけないと思うw 歯医者では慣れてるので、必要なら向こうがちゃんとしてくれるさ。 時期の相談や子供に強いところかのリサーチも含めて、一度歯科へいってみては。
>>389 うちの市では1歳半検診で歯科検診があり、そこでフッ素も塗ってもらえましたよ
その後は2歳頃にも無料検診がありました
加古川を含む播磨地区、特に加古川に隣接する北播地区の医療って、産科に限らず
かなり危機的な状況なんだよね。
医師板では単独スレが立つほど。
【関脇】ああ播磨だな 4場所目【西門脇】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1184315373/ このケースはするっと生まれてしまったようだからまだ良かったが、
逆子で出産できないまま救急搬送、受け入れ先が決まらず胎児死亡なんて
事になっていたら……奈良の大淀事件のかわりに『加古川事件』が
起きていたのかもね。
この人なら、人権屋さんもさぞ乗せやすかったろう。
マジで釣られるなよ・・・おかしい点だらけじゃないの。 このスレは経産婦じゃない人もいるのか?
>>205 です。
亀レスですみません。
夕食後のデザートは毎日つけてました。
今日からなしにします。
私は思春期に肥満になり
現在は標準です。旦那は身長もあるし、スポーツを
してるのでそこそこ体重もあります。
経験上、ダイエットの苦しみとか
肥満の怖さは知ってるので
食生活を見直して、体重を
増やさないようにしたいです。
アドバイスありがとうございました。
>>389 私のかかりつけの歯医者には「2歳から」と書いてありました。
かかりつけの歯医者さんに相談してみては?
>>389 お住まいの、あるいは近隣の市町村で
虫歯予防デーに合わせて開催される
「歯の健康〜」っていうイベントないですか?
フッ素無料塗布などやってる場合がありますので
それに行くのもお勧めですよ。
397 :
389 :2007/09/18(火) 11:14:09 ID:iyOpvpG2
レスありがとうございます 近所の小児歯科へ相談してみます
>>389 うちの市も歯磨き教室というのがあった(希望者のみ)。
上の子はギャン泣きで、フッ素がよだれとともに流れてっちゃうんじゃないの?ってくらいだった。
下の子は大泣きすると吐くので、歯磨き教室には参加しなかった。
家では仕上げ磨きしてるので、今のとこ虫歯なし。
399 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 11:21:51 ID:De7lhstF
すみません。質問なのであげます。 2歳1ヶ月の娘がとびひ(1ヵ所はかさぶた、2ヵ所は小さな湿疹)になり、 皮膚科に行って今帰って来たのですが、処方された薬の説明を見ると 「リンデロンVG軟膏」と「亜鉛華単軟膏ニッコー」と書いてあります。 今までも乾燥肌などでステロイド入りの軟膏を処方されたりしましたが、 私自身がアトピーでステロイドを使い、最終的にはステロイド皮膚炎になり 大変な思いをして脱ステロイドをしたので子供にはステロイドを使いたくなくて 今まではステロイドを使わずに何とか治してきました。 とびひの場合、ステロイド入りではないお薬を出してもらう事は難しいのでしょうか? 抗生剤なども飲ませずに今まで何とかしてきたのに、 抗生剤の飲み薬も出されました。 それも飲まずに何とかできないものでしょうか? スレ違いでしたらすみません。 もし、ふさわしいスレがありましたら誘導お願いします。
>>399 >>400 さんの言うとおり、とびひ(黄色ブドウ球菌)にはステロイドは「エサ」になってしまいます。
ただ、赤味・湿疹の治療には、ご存知の通り頻用されます。
よりベターな治療法としては、抗生物質(ゲンタマイシン)で、菌を叩ききってから
ステロイドで納めるという2段階治療ですが、
医師の判断で、混合のVGを採用したんだと思われます。
ゲンタマイシンは薬局で1000円位で売っています。
ステロイドを避けたいなら、自費購入で、ゲンタマイシン+亜鉛化軟膏でもいいかと思います。
>>399 とびひって診断されたの?
ひとつはかさぶたで、結局2箇所は小さな湿疹なのに・・・??
アトピーでステロイドは大変だったかもしれないけど、アトピーのかゆみと、ステロイド皮膚炎と、
どっちを選択するかと言う究極の選択もあるよね。
あなたみたいなのが、エホバに入った母親みたいになるのかなぁ・・・
それなら病院に行かなければいいのに。
菌を殺す抗生剤を飲みたくもないし、ステロイドも塗りたくない。
それで病院にこられても。
>>402 ( ゚Д゚)ポカーン
イミワケメな論理展開についていけないw
>>399 当方医者ではないのですが、とびひの場合ステロイド剤は治癒を妨げ、悪化の原因になるので
とびひと診断されればステロイド剤は処方されないようですね。
一般のとびひには抗生剤は処方されていますよ。
これまでも抗生剤を飲ませずになんとかしてきたとありますが、
そこまで敏感になることはないと思います。
抗生剤に抵抗があるなら、処方されてから自己判断で飲ませないのではなく、
処方されるときにもっと質問すべきだと思いますが。
ステロイドは即効性があるのでとても便利ですが、頼りすぎると
>>399 さんのように
ステロイド皮膚炎を起こし大変な思いをしてしまいますよね。
でも、使用法を間違えなければメリットがあるはず。
自己判断で使用を中止したりすることも危険なことだと思いますよ。
405 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 11:56:06 ID:De7lhstF
>>399 です。
>>400 さん、
>>401 さん、
レスありがとうございます。
私も何度か目の周りにヘルペスが出た事があって、
その際に「副腎皮質ホルモンはダメ」と言われた記憶があり、
「とびひに何でリンデロン?」と疑問に思ったのです。
自分なりに調べてみたのですが、
重症の場合はとびひでも軽いステロイドを併用するとは書いてあったのですが、
先程書いた様に重症という程でもないし、できれば使いたくなくて…
>>401 さんの教えて下さったゲンタマイシン、亜鉛化軟膏はどちらも薬局で買えますか?
406 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 12:02:51 ID:De7lhstF
>>404 さん
レスありがとうございます。
処方される前に先生に質問するべきでしたね。
すみません。
私も小さい時から何度かとびひやヘルペスで皮膚科に通っており、
その時に薬を飲んだ覚えがなかったので今回は飲み薬を出されるとは思わず、
テロイドについても、まさかステロイドが出されるとは思わず、
「薬出しておくね」とのス先生の言葉に「はい」と返事をしただけになってしまいました。
次から気をつけようと思います。
すみません。
>>405 正直、2ちゃんあたりでこういった質問をなさる方 って、
薬に関して、しっかりした知識と信念が感じられなくて、ちょとアレなんだけど。。。
親切スレだしw
亜鉛化(単)軟膏に関しては処方されたニッコーの薄黄色いものは上質なモノだから、そのまま使えばおk。
ゲンタシンは商品名だから、薬局によっては「ゲンタマイシン」という成分名で、商品名は違ったりする。
どちらも、購入できる。
(ただし、皮膚科とタイアップしている薬局はイヤがるw)
>>405 だから、素人判断で決めつけないでセカンドオピニオンで良いから
他に信頼できる医者に相談しなさいって
素人判断の薬で長引いたら子供が可哀想でしょ。
409 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 12:12:34 ID:De7lhstF
>>407 さん、
度々すみません。
ありがとうございます。
皮膚科で処方された亜鉛化軟膏はステロイドと混ぜて処方されたので、
亜鉛化軟膏単品で手元にある訳ではないので薬局で探してみます。
ありがとうございました。
>>409 あなたはお医者じゃないのでしょ?
薬局で探してみますじゃなくて、薬を処方された病院に電話なりなんなりで問い合わせるか
別の皮膚科に連れて行ったほうがいいんじゃない?
まして市販の薬が2歳の子に使っても良いものかどうか正しく判断できるのかな。
自分で判断しちゃダメだってば。
関係ないが・・・ VGと亜鉛化軟膏を「わざわざ混合」で、800円(3割負担240円)も高くなるw 商売熱心な医者(薬局)ではあるw
>409 そういうことは、 もし院外処方で調剤薬局で薬をもらっているなら 薬剤師さんに効いてみてもいいと思う。 良いと思う薬剤師さんがいる調剤薬局がみつかったら 「かかりつけ」にするといいと思うよ 病院の専属みたいなところじゃなくて、 独立のところの方がベターだと思うけど。 市販薬も扱っているところならなおいい。
>>402 が華麗にスルーされたw
アトピーで使うステロイドと、とびひで処方された薬と同列に扱うのはどうかと思いますけどね。
>>400 さん、リンデロンVとリンデロンVGの違いってわかってる?
リンデロンVGは、とびひでもOKだよ。抗菌薬の硫酸ゲンタマイシンが入ってる合剤だから。
(
>>401 さんも書いてるけど)
>>407 の前半に合意w
医者の言うことを取捨選択して、2ちゃんに頼る時点で頭がおかしい。
その医者のいうことが信頼できなければ転院するべき。
2ちゃんに相談・・・やはり頭がおかしい。
アトピーって、今のところ原因などがよくわかんない皮膚の炎症の総称なんだから、それに処方された
薬(まぁ場当たり的なもんが多い)と、他の薬を混ぜんなってことだ。
>頭がおかしい。 a、(`・ω・´) アラシ、イクナイ!! b、( ゚д゚)ポカーン c、( ̄ー ̄)ニヤリ ちょっと前まではaだったさ。いつのまにやら2ちゃん漬けのcさ。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>414 同意ww
しかも
>>411 にもハゲ同意。
こういう皮膚科にかかってたら、医者を信頼できなくなるような気もするから、可哀想かもしれんw
>>413 薬の影響を心配する人をエホバとか言う人はスルーされて当然。
自覚した方が良いよ。
>>416 確かにw
でもエホバの親って、マジでこんなのだから頭イタイんだよ。マジでマジで。
最近は公的機関が間に入って、本当に頭のおかしい親からは子供を守ってあげられるように
なってるけど、5年位前までは本当にひどかった。
死んだって
「神の子になれた。神に召された」
って泣きながら言ってるんだよ。(でもかなり悲しそう)
じゃぁ医者にくるな、と。
418 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 12:47:15 ID:YMTX3mZw
アトピーでとびひになりやすい子供のいるナースです。 いろんな皮膚科の先生に診てもらいましたが それぞれ処方は違います。 なので、あなたが思うまんま、評判の良い皮膚かさんで伝えてみてはいかがですか。 私てきにはゲンタはもうひとつです。 フシジンのほうが良いみたい。 飲み薬飲んだほうが早く良くなるけど この時期はプールもないし、清潔にして薬塗ってガーゼ保護で良いと思う。 ただ、とびひはかなりかゆいので掻くと広がるので そうなると長引いて大変だよ。 で、しっかりガーゼ保護ね。
抗生剤関係を、自分自身ではなく子供に対して、医者の処方とは 関係なしによくセレクトできるなぁ…と。 飲ませずにって言うけど、飲ませなかった事で悪化する、って考えは ないのかな。 何でそんなに抗生剤を嫌うの? たまに「もう鼻水止まったし、5日分抗生剤出てるけど、残り3日は 飲ませないで、次に取っておく」って言う人がいるけど、それも かなり怖い事なんだけどさ…
>>417 普通でも子供が死んだら仏さまになるとか、あの世でお祖父ちゃんに会えるねとかって言うわけだし
その程度は別に良いんじゃね?
医者に掛からず死ぬか、医者に掛かって死ぬかってのは
人それぞれ納得の仕方の違いってだけだと思うけどね。
日本人って宗教に偏見があるけど外国行ったら、そんなの日常茶飯事
一々、奇異に取り沙汰す方が異端視されるよ。
>>417 ごめん、ひとつだけ。
エホバの教えでは、神の子はイエスだけなのでそれは他の宗教だと思うな…。
友達がエホバで、頼みもしないのに色々教えてくれたから。
復活を信じているから、召された、は無いって。
>>421 そうなの?ごめんね。
輸血を嫌うのは全部エホバだと思ってたw
そういえば宗教の関係で、としか言ってなかったかな?
「ありがとう」とかも絶対に言わない親だったよ。なんか、子供が神に召される事でステージがあがるから
自分は悲しくても子供のためにはこれでいいんだ、みたいなそんな雰囲気で、恐ろしかった思い出が。
(詳しくは書けないけど。昔のことだし。)
最近は、輸血拒否(というか輸血そのものもしなくても大丈夫になってる手術も多いけど)でもなんでも、
行政に連絡したら書類書いたら一時的にでも医師の思うとおりの治療が出来るようになってきたから、
そんなむちゃくちゃな屁理屈を並べて子供が死ぬ事はなくなってうれしい。
>>420 さんの意見も一応同意だけど、少なくともそれは高校生位からの、自分で物事の判断がある程度
出来るようになってからだと思うんだよね。
治療すれば、これをやれば全く全然命に別状がないような怪我で死ぬのをただお祈りして見ているだけで
治療を断固拒否する親なんか、親権はやらなくても良いと思うわけだ。
っていうか、すごいスレ違いに気づいた。 皆様スイマセン。 自分でも手を尽くした結果、神に召されるという納得をする方も見てきていますが、そういう「神」なら それはそれでOKだと思います。 自分的な宗教観とは、「母親のような無償の愛」だと思ってます。 何かを押し付けるようなのは違うと思うんですね。
424 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 13:06:26 ID:sjTAWX17
ベビーカーのカバーってどうやって洗えばいいのでしょうか? 取り外せないのでそのまま直で洗うしかないんですかね??
>424 「もともと取り外せないもの」をどうしても洗いたいなら 風呂場や外で水をジャージャーかけながら洗うぐらいしか。
>>422 >自分で物事の判断がある程度出来るようになってから
>治療を断固拒否する親なんか、親権はやらなくても良いと思うわけだ。
スレチになるから、これで終わるけど(勝手にゴメンね)
カトリックだって赤ちゃんの時に洗礼を受けさせるよね?
宗教によって食べて良い物、悪い物も小さい時から決まっているよね?
宗教って、そう言う物なんだよ。日本人は安易に異文化理解とか
国際化とか言うけど、こう言う宗教理解がない限り、難しいと思うな。
>>424 取り外せないからパッドみたいなのを敷くんだけど
もう手遅れみたいだから
>>425 さんが言うように
風呂場か外で洗うしかないね。
少量の洗剤を泡立ててブラシで軽くこすりながら汚れを
落とせば綺麗になると思うよ。
その後はすぐ乾かしてね。カビが生えちゃうといけないから
>>427 に追加
蛇足かもしれないけど、風通しの良いところで陰干しね。
直射日光に当てると色あせちゃうから
今週末に子供(小3男児)の学校で運動会があります。 私はご飯のおかずなら何とか作れるんですが、お弁当は物凄く苦手で どんなおかずを作っていいのか解らないんです。 (自分のだったらレオちう食品とかにしてましたが) 今までは親と一緒に食べる学校だったから、粗末なものでもよかったんですが (おにぎりと玉子焼きとウィンナーのお弁当にバナナとりんごのデザート) 今度の学校では教室でクラスのみんなと食べるようなんです。 子供にも喜んでもらえる、運動会のおかずとはどのようなものなのでしょうか?
>429 >自分のだったらレオちう食品とかにしてましたが 訂正 >自分のだったら冷凍食品とかにしてましたが どんな食材だよ、自分…orz
とびひは細菌の毒素によって表皮がとけて水疱になるので、 その毒素による炎症の進展をとめるため、ステロイド外用を併用することが多いと思います@皮膚科。 その場合、抗生物質内服は必須だけど。 だいたい、とびひのような数日完治するものにステロイド使っても、ステロイド皮膚炎にはならんですよ。
>>429 うちの子は細いのり巻き(鮭とか梅とか)と
鶏の唐揚げとポテトサラダと卵焼きとフルーツが
一番好きなメニューだ。
今の季節なら梨かな
唐揚げは市販の唐揚げ粉に片栗混ぜて
薄味にしてる。
>429 から揚げ、とんかつあたりが最強のような。 揚げ物を今までやってた「おにぎり、ウインナ、卵焼き、デザート」の弁当に 追加のおかずとして入れれば充分だよ。
宗教論争は他所でどうぞ。
なんだ? 昨日の晩からやけにのびてると思ったら あれまくりじゃないか みんなまったりしようよ。
>>429 優しいママだ。
いつもの玉子焼きにシソや海苔を仕込むとか、おにぎりにピカチュウとか好きなキャラの海苔、チルドの肉団子に旗を差してあげたらそれだけで可愛いかも?
いつものにプラス揚げ物と果物(梨とブドウとか) 果物ちょっと多めにもたせて、隣の子におすそ分けとか交換〜とかできるように するとうれしいかも
>>429 揚げ物類を+して、凍らしたひと口ゼリーとか、キャラもののバランやくしをぶっさしたりしたら、どうだろうか。
>>438 そっかぁ小3男子だね。ゴメ。
じゃあ、サッカーボール柄海苔なんてのは?
栗を茹でて半分に切ったものを持っていったなぁ・・・。スプーンでほじって食べた。 あと、あおいミカン。
442 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 14:45:29 ID:xEMv2kGg
1歳半女子です。 ウンチがすごくカチカチで困っています。 いきむときは痛いのか泣いたり声をだしたりします。 ウンチは石コロのような小さなものがくっつきあい?太い1本になってます。 その太さも、大人が親指人差し指で○を作ったくらいの太さで 1歳の娘にしては太いのかな?と、固いわ太いわで辛そうです。 検診のときにやわらかくする薬いただいたりしたんですが 薬がなくなると元にもどってしまうので できれば食生活などからもアプローチしたいです。 「水分多めにとる」「油分をとる」ほかに なにかいいウンチに近づくポイント等ありませんでしょうか。 現在の食生活はごく普通にこなしているとは思います。 そのまま食材がウンチで出てくることが多いのでお粥風で食べさせてます。 アドバイスいただけると幸いです。
洋服のサイズ70とか80の選び方を教えてください 身長75cmの場合は80を購入するってことで合ってますか? ブランドによって違うのかもしれませんが、 この場合70は着れないものが多いのでしょうか?
>>442 >現在の食生活はごく普通にこなしているとは思います。
まずこれがあやしい恐れがあるのでここ1,2日でいいから
何食べさせたかかいてごらん
>>443 同じ身長でも赤によって体重・体型は全く違います。
あまり数字にこだわらず、身長よりも体型に合った服を選びましょう。
>443 子ども服のサイズ表示は 基本的に「数字+-5センチが許容範囲」です。 75センチの場合、一応70でも80でもOKですが 「80だと裾が長くて殿中袴状態だけど、70ではパッツンパッツン」という微妙な場合も。 体重(体格)や運動の様子(ハイハイなのか歩くのか)などによって どっちを選んだほうが良いかはケースバイケースですね。
>>442 子供が不調なら貴方が悪いの。
それはもうどう言い訳しようと変わらないのだから「普通にこなしている」などと嘘をつくのはやめなさい。
相談する人間の姿勢として間違っているよ。
>>443 きちんと子供を見ていれば子供のサイズぐらい分かるはず。
洋服を見てこれは自分の子が着られるか判断できないのはネグレクトの証拠です。
>>444 同意
>>442 「普通」と言う時点で「アタシは間違った事してないし」と言ってるようなもん。
食事のバランスが良くても咀嚼がキチンと出来てないとか
原因はいろいろ考えられるよね。
449 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 15:06:58 ID:IGJCFZBF
2歳男児がいます。 2週間程前から「この日におっぱいバイバイしようね」とカレンダーを見せながら話してきました。 昨日の朝、体調も良く、最後のおっぱいをあげて「からっぽになっちゃったからバイバイね」 というとバイバイしてくれました。日中もほしがる事無く過ごせました。 ところが夕食後突然の発熱、深夜に重い熱性痙攣を起こしてしまいました。 こんな状況では断乳を断念するべきなのでしょうが、 昨日しっかり我慢していた息子の気持ちを思うと、挫折してしまって良いのか迷っています。 また、最後のおっぱいの後油性ペンでおっぱいに顔を書いてしまい、 クレンジングクリームでこすっても落ちません。 おっぱいを再びあげる事にしたとしても、この状態のおっぱいを見せていいものかどうかも悩んでいます。 ママ友もおらず誰にも相談できずつらいです。意見をお聞かせ下さい。
>447 洋服を見てこれは自分の子が着られるか判断できないのはネグレクトの証拠です。 それは言いすぎですよ。 貴女はどれだけのお子さんをお育てになったの? たかが4〜5人風情で、偉そうに意見して、 しかも小さいお子さんのたった一人のお母さんに対して「ネグレクト」だなんて罵るなんて 日本女性として恥を知りなさい。 思った事を軽々しく口に出すのは貴女の悪い癖です。 反省なさい。
>>449 あなたがいたらなくて子供に熱を出させておいて、何を断乳のせいにしているの。
自覚を持ちなさい。
一度決めたことも貫けないでこれからどうするの。
>>450 たった一人でも育てればできることを「しなさい」といって何が間違っているの?
叱ることとののしることの区別すら出来ないのなら黙りなさい。
恥を知っているからこそネットの中だけで恥が済むように苦言を呈しているの。
甘えるのもいい加減になさい。
>442 そのまま出てくるからっていつまでもお粥風で食べさせてたら おかしいと思わない? 1歳半でお粥風の食事ってのは「普通」では無いと思う。 それに噛むことも覚えられないし味覚も発達できないんじゃない? 他にも色々問題があると思うから、ためしに昨日の献立書いてみたら?
>449 2歳過ぎて、ある程度物心がついている子どもに 何度も断乳の悲しさをくり返させるんですか? 2歳の子なら、乳なんか飲まなくても栄養補給もできれば水も飲めます。 今さらあなたが乳を出してどうなると? あなただけが「子どもに乳を飲ませたい」からという理由で 子どもをその気まぐれにつき合わせてはダメです。
>>453 私は間違った人を叱るためにいるのだから、書き込むスレを決めることは出来ません。
自分が間違ってるって意識は無いんだ・・・。 救えねーw
>457 昨夜の基地外に意見したあと 昼寝から覚めたばかりみたいだからw
おなかいっぱいです
460 :
429 :2007/09/18(火) 15:18:49 ID:v27CgjGy
>429 です。 いろいろなご意見、アドバイス、本当に有難うございました。 週末、がんばって子供にも喜んでもらえて、元気が出るようなお弁当を 作りたいと思います。
質問です。 薬をのんで止めた母乳が突然また出てくることはありますか? 赤もうすぐ2ヶ月、私がATL陽性なため、出産直後から完ミです。 妊娠中からおっぱいマッサージは全くせず、赤にくわえさせてもいないのですが、 乳がどくどく出てきたため、産後3日目ぐらいに乳を止める薬を処方してもらいました。 産後7日目ぐらいから出なくなりましたが、昨日、ブラに乳シミっぽいものがついていました。 汗シミかとも思ったのですが、妊娠中によく見られた乳カス(?)が再び乳首についています。 ほっといても大丈夫なのかなー。
>>442 家の便秘気味(赤の時から2、3日おき排便)だった娘はワカメ、メカブ、人参を食べると少しスムーズになりました。
お子さんに合う物を見つけて、硬い便になった時に食べさせられればいいですね。
464 :
442 :2007/09/18(火) 15:40:16 ID:xEMv2kGg
すみません。自分で自分のしていること正しいとかは思っていません。 なんというか…自分なりに生活のこと思い出しながら書き込んでるとき メニュー細かく書くか悩んで、長くなりすぎそうで 「普通に皆さんと同じようにたべてる」 というような端折った書き方してしまったと思います。 本当に自分は間違ってない、とかこれっぽっちも思っていません。 足りないところありまくると思ってます。申し訳ありませんでした。 メニューは ・おととい夜 米 にんじん 白菜 大根 しめじ じゃがいも 豚肉 ポン酢(薄) 梨 (鍋の中身を細かくしてお粥風、茶わん1杯) ・昨日朝 前日夜と一緒 ・昨日昼 ホットケーキ1枚 バナナ ヨーグルト ・昨日夜 米 茄子 タラ 豆腐 納豆 かぼちゃ トマト きゅうり アスパラと椎茸の味噌汁 梨 ・今日朝 食パンだらだら食べ2枚 かぼちゃヨーグルト和え ・今日昼 米 じゃが ニンジン 玉葱 鳥肉(野菜スープ) りんご ・今日夜は昼の下準備野菜をシチューにするつもりです。 ・今、間食でパンかじってます ・飲み物はいつも麦茶です・あまりでていないとは思いますがまだパイ飲んでます。 アドバイスいただけたら幸いです。
>>442 柑橘系の果物は便をゆるくしてくれるので、応急処置的にはいいかもしれません。
逆に下痢のときに与えるのはタブーですが。
食生活で改善できそうな部分はないですか?
>>464 水分は毎回汁物つけるようにしたらどうだろう。
油分も気をつけてるのかもしれないけど油ものがほとんど無いような?
フライドポテトとかコロッケとか、揚げ物なんかも食べさせてみたら。
>>464 間食のパンは止めさせた方が良い
パンでそこそこ満腹してるから、食事の時にきちんと咀嚼せずに
丸飲みしちゃうんじゃないかな
>>464 充実した食生活のようですが、夏場の幼児には高繊維かな…。
パンの方が消化が良いので、便秘の時は米の方が良いらしいです。
梨は便秘に良いそうです。
柑橘系も効くようですね。
おやつにオレンジジュースなど上げてみては?
>>464 お粥はやめた方がよいかと。
噛まないで飲み込むから、唾液での消化が足りなくなりがち。
それと、1歳半にしては量が多いと感じます。個人差の範囲でしょうが
食べる量が多ければ便も増える。便秘気味の時に便が増えてはそれはきついでしょう。
梨やキュウリも食べてるようだから、カミカミはしっかりしてるんですよね?
ならばお粥はやめて、カミカミし易い形を前提に普通の固さのものを出してはどうでしょう。
カミカミメニューにすれば、量は自然に減ります。
食べ物そのまま出るのはもう当たり前と思って、
噛まないから柔らかいものを、じゃなくて形がでないくらいまでよく噛むように促す。
体にいいメニューばかりで素晴らしいですが、やはり油も少なめな印象です。
動物性の油ゴッテリというのも良くないですが、植物性の油、例えば
野菜スープにはごま油をちょっと垂らしてみたり。
ワカメ、メカブ、もずくなどの海藻もオススメです。
ワカメをごま油で炒めて醤油をたらりとしたものは、
美味しいし、大人の便秘にも効きますよ・・・
お通じにはヌルヌル系 ジャガイモより山芋とか もずく・メカブなどの海草とか トリの肉団子入り春雨スープなんかも(゚д゚)ウマー
471 :
424 :2007/09/18(火) 16:34:49 ID:sjTAWX17
472 :
442 :2007/09/18(火) 17:40:15 ID:xEMv2kGg
たくさんのアドバイスありがとうございます。 自分では気付かなかった点沢山お教えいただけて助かりました。 教えていただいた食材、どんどん試したいと思います。 今日はシチュー作ってしまったので、あとはワカメの和物します。 たしかにあっさり系のものが多くて油分もまだまだ足りないみたいです。 食材細かくするのもしばらくやめてみます。 一度ウンチにおかず達がそのままでてきてびっくりしてしまい 消化できてないんだ…とおかずを細かくしはじめてしまいました。 最近はそこまでこまかくしてないんですが、ご飯+汁+おかずをあえて お粥風にして食べさせていたので確かに飲み込み系だったと思います。 もう1歳なんだし、ちゃんとおかずやご飯は別々にしないとダメですね。 パソコンなくて携帯から検索とかしてたんですが見逃し沢山ありました。 しやすいウンチになるよう頑張ります。 質問のしかたがおかしかった点もすいませんでした。
3歳児息子が保育園のクラスの子をかじって怪我させてしまったようです…。 程度はよくわかりませんが、薬を塗ったというのでかなりキツく咬んだよう。 お友達を噛むなんてびっくりしています…。 相手の名は息子から聞き出し(顔は親子ともわらかない…)、明日また謝ることを約束させましたが、こういう時はどうしたらいいものでしょうか。 治療費持って謝りに行きますか?菓子折りとか? 常識が無くお恥ずかしい話ですが、教えていただけませんか…
474 :
名無しの心子知らず :2007/09/18(火) 17:49:41 ID:1RasAylf
>>472 ウンに食べ物がそのまま出てくるのはデフォです。
とうもろこしなんか、三歳過ぎてもそのまま出てくるよ。
本当に消化が足りなくてダメージあれば下痢するんだから
もっと固めのものを食べさせてみるべし。
ていうか、パンそのまま食べられるなら、大人のとりわけで充分な気がする。
今までお粥生活だった子がいきなり取り分けになると、
よく噛まずに丸呑みする癖がついちゃうと思うんだな。
離乳食後期〜完了期の流れを参考に、
よく噛む癖がつきそうな形に切る、という一手間は加えた方がいいと思う。
>>473 保育園に連絡してどうすればよいか聞くのはどうかな。
ウチは幼稚園だけど、「親同士が個人的にやり取りするのは一切禁止」になってる。
余計なトラブルになるから・・・
>>473 程度や状況にもよるでしょうが
保育園や幼稚園内で起こったことは基本的には園の責任なので
「起こったこと」は伝えても誰がやったか誰にやったかは互いの保護者に伝えないのがデフォかと。
交通事故のときに保険会社や警察抜きで当事者同士で話し合いをしようとすると
かえってややこしいことになるのと似てるかも。
病院での治療が必要な怪我なら保育園で連れて行くだろうし
その場合にも保険があるだろうからそういう点は心配しなくてもいい。
どうしても心配なら、園に問い合わせてみてはどうかな。
それより1〜2歳台での噛んだ噛まれたは聞くけど
3歳になってというのは…なにか下の子ができたとか家庭内の環境が変わったとか
そういうことはありませんか?
>>473 保育園なんか、噛んだり噛まれたりがデフォだから、名前は言わないよ。
子供から聞いてお詫びもルール違反だと思う。
先生に、どうすれば良いのかお聞きして、それに従うほうが良いと思うよ。
逆に噛まれたときに大騒ぎする親だと思われても損だし。
それに噛んだり噛まれたり、だからいつ相手の子から噛まれるかわからないから
その覚悟もしておこう。
>>458 お疲れ様でした。やはり何処かの国の人たちと同じで、理屈の通用しない、親切を仇で返す
ような人には関わるべきじゃないね。華麗にスルーするのがベスト。
で、昨夜の基地外ですが、まとめると・・・
1.妊娠判明後、一度たりとも産科で診てもらっていない。(常識以前の問題)
2.出産前日に出血があったものの、何の対処もせず。
3.ラブホで出産し、ラブホ側へ多大な迷惑をかけるも、他人へ迷惑をかけた自覚はゼロ。
4.逆児だったけど安産だった。(DQN母であるほど安産するという謎の法則)
5.DQN母の行動に呆れ果てた方々が役所へ相談
6.めでたく新生児の保護に成功!
7.実はまだ入籍すらしていない(シングルマザー決定か)
8.子供を取られたと勝手に勘違いしたDQN母、ネットであちこちに書き込むも自爆。w
9.育児板に流れ着くも、釣り扱いに逆ギレ。
10.DQN母は論理的思考力と国語力が皆無であるため、このスレの皆さんの体力をも奪いまくる。
こんな感じですかね。仮にカキコが全て事実だとすれば、加古川市の職員が可哀想すぎ。
>>474 大人のとりわけは味付けに気をつけないと
子供には濃すぎることがよくあるよ。
>>478 穴だらけのネタをどこまで引っ張る気なのやら。
夜中でみんな暇だから相手にしてただけでしょうに。
てか、>442のお子さんの体格がわからないけど、 少し食べすぎなんじゃなかろうか…と思った。
お粥やめて噛ませるようにすれば食事量も減るんじゃないかな。
483 :
473 :2007/09/19(水) 02:51:57 ID:6Inh4FFG
皆様ありがとうございました。 そうか、先生にこそ直接聞くべきなんですね。 噛んだのは多分、「おしりかじり虫」からです…。 2日前に「おしりかじり虫」初めて知って以来、 ものすごく気に入ってずっと、歌っては観て繰り返していて、 私のおしりをかじり真似(真似だけ)もしてました。 2歳位のころ、よく私をふざけて思い切り噛みましたが、当時は怒って噛むことはなく、 今回の事件も最初は遊んで軽くかと思っていたら、 ケンカで力一杯らしくものすごくびっくりでした。 最近保育園をとても嫌がるので、なんかうまくいってないのかもしれないですが…
484 :
442 :2007/09/19(水) 03:57:26 ID:3gUOOX1F
固いウンチについてアドバイスありがとうございます。 食べ過ぎ…それぞれ取り分けて少量ではあるんですが もう少し食材少なくてもいいんですかね。 なんか頑張らないと食材2つくらいになっちゃう感じで。 大人だけだと玉ねぎ+豚肉で豚丼、玉ねぎスライスサラダ、玉ねぎ味噌汁… こんなんで済ましてしまう食生活だったので 気を抜かないように!と食材使おう使おうとしてました。 今日はシチューの具をくずさないで お肉も親指の先くらいの大きさであげてみました。 もぐもぐ噛んでくれていました。 おかずを全部くずしてお粥風にしていたときは確かに飲み込んでいました。 本当にハッとさせられました。 お粥をやめて、噛んでもらうように頑張ります。 量も、確かに食べる時間がかかるので減りそうです。 今まではわんこそばみたいに早食べしてました。 皆様ご指摘、アドバイス、本当にありがとうございました。
>>483 なんだ ケンカか・・・
小学生くらいだと心配だけど、まだ3歳なら
お子さんが少しずつ成長している証拠でしょう。
むしろおめでたいことですよ。
昔から言われるように子供のケンカに親は口出すなと
>>476 さんが言うように
園内の出来事は園内で納めるが吉。
今の内にケンカを体で覚えておけば、大きくなってから
やりすぎる事が無くなるから、これも学習、学習。
486 :
名無しの心子知らず :2007/09/19(水) 09:04:15 ID:7sLnFA13
>>483 小さい子は、思ったことが伝えられないもどかしさで噛むと、
保育園の先生に言われた事があります。
2歳、3歳の頃は、同じくらいの子で噛んだり噛まれたりが多かったかと思う。
多分、「おしりかじりむし」は違うと思うなあ・・・
487 :
名無しの心子知らず :2007/09/19(水) 09:31:00 ID:M35jcriK
小学1年生女の子。運動苦手で、のんびりやで。 たまぁに遊びの時仲間はずれされたって泣きながら帰ってくる。 どう答えてあげればいいの? この前は、我慢できなくて 仲間はずれにした男の子の腕つかんで説教してやった。 小学生に「シカトしろ!相手にするな」って教え方おかしいですか?
>>487 小学1年の女の子は、あなたの娘さん?
状況がよくわからないけど
子供の世界に大人が立ち入るのは感心しないなぁ
仲間はずれにされる子が自力で考えて解決するしかないよ。
今は友達がいなくても2年生になれば友達が出来る事もあるし
子供の世界はめまぐるしいからね。
489 :
名無しの心子知らず :2007/09/19(水) 09:37:54 ID:X+E/ZC9U
現在5週目6日で 最後の生理終わりが8月3日です。 少ないデータですがいつ妊娠したかわかりませんか?
>>489 5週目6日って自分で言ってるのにいつ妊娠したかわからないの?
>489 その手の質問は「父親候補が複数いて判別の必要あり?」と思われますよ。 妊娠のしくみが書いてある本を借りるか買うかするか、「妊娠カレンダー」あたりで ぐぐって、最終生理(終わりじゃなくて生理初日じゃないと無意味です)や 現在の日付から逆算してください。そのくらい自力で解決できないことにはあとあと困るし。
492 :
名無しの心子知らず :2007/09/19(水) 09:50:32 ID:X+E/ZC9U
レスありがとうございます。 たぶん8月中にできたとおもうんですが・・・ 初日は8月26です。 結婚しているので相手は旦那です。 妊娠カレンダーってあるんですね。
>>492 ごめんね。私も
>>491 タソと同じ疑念を抱いてしまった。
単なる記念日厨だったのねw
おめでd 良いお産になりますように
494 :
名無しの心子知らず :2007/09/19(水) 10:15:45 ID:X+E/ZC9U
不安ですががんばります。 書き方が悪かったみたいですね。 すいません。 ありがとん
>>487 たまぁにとあるので、単に他のお友達と遊ぶ約束してただけかもしれないよ?
1年生は上手に状況をまだ言えないので、一方的な解釈だけでは誤解が生まれることがある。
運動が苦手の子供にアスレチックや運動関係の遊びは一緒に出来ないなと判断してかもしれないし。
この頃だったら特定の子供と遊ぶってよりも、その遊びだから一緒にやろうかと遊ぶ事が多かったりするしね。
明日になったらけろっと忘れて遊ぶことだってあるよ。
親は「明日は遊べるように仲間に入れてと言ってごらん。」と促して、
仲間はずれにされたらフォローして落ち込み過ぎないようにする程度かな。
親ははがゆいけど、子供の成長を見守るのも親の役目だものね。
少1じゃ、いろんなことで親は神経質に考えがちだよな。 ちょっとの行き違いで諍いになっただけなのに、 「すわ、いじめか?!」と心配し、 自分の子の一方的な見解を鵜呑みにして動いてしまう。 愛情って難しいね。 意外と子供同士はそこら辺の本質は理解していて、 状況に合わせた対応をしているものだけどね。 きちんと弁えた子供は、いじめっぽくなった時点で、 「そんな意地悪しちゃだめでしょ」とか 目に余るような自己主張には 「そんなこと(ワガママ)いったら良くないよ」とか、 結構いい感じに調整を取っているようだよ。 親も見極めスキルを磨かないと、良い芽まで摘んじゃうから気をつけよう。 …と、思う。
497 :
名無しの心子知らず :2007/09/19(水) 12:30:59 ID:M35jcriK
>>487 ありがとうございました。
娘の話です。説明不足すみません。
外で遊ぶ時も見張ってる様な状況でした。
そうですよね…子供の世界のこと親の私つっこみすぎたら娘
成長できないですよね。
フォローの役に徹します。
>>496 少1じゃ、いろんなことで親は神経質に考えがちだよな
まさにそう。
でももっと自分の意見ハッキリ言える子だったらいいのに…
私が普段叱りすぎとかで、意見言えない子に育ってるのかな。
498 :
名無しの心子知らず :2007/09/19(水) 12:42:09 ID:zX9125W/
497 あまり思いこみすぎないで。 うちも似たような状況になり、私がやきもきしてたけど、だんだん子供は一人で遊ぶことも覚えてきた。 時間が経つと、忘れた頃にまた周りの子と遊んでたりする。それこそ、親が気づきないうちにね。 トラブルは時々あるけど、だんだん上手にやり取りするようになった。 見守ってあげてください。
>>497 まだ一年生だもの。
意見はっきり言ってる子は、ただの大声ワガママちゃんかもしれないし、
いえない子だっていろいろ考えてて、自分の発言に
慎重なタイプなのかもしれん。
ともかく、現時点で親が気をもんでも仕方ないよ。
親なんて、子をフォローフォローフォローしてなんぼ。
他のどこの誰がお子さんを励ましてくれる?
叱ったりは学校の先生でもしてくれるし、責めたりは友達から
散々されるわな。ママは応援したほうがいいよ。絶対。
1歳7ヶ月の息子の頭がクサーで困っています。 毎日子供用のリンスインシャンプーでしっかり洗っているけど、 いい香りがするのはお風呂上がりの時だけorz 涼しくなってあまり汗をかかなくなるまではどうしようも無いんでしょうか?
>>500 そもそも子供用だとしても1歳児にリンスって要る?
毛穴が詰まって汚れが付きやすくなってるんじゃない?
>>500 いくら子供用でもリンスインは刺激が強いんじゃないかなぁ?
洗い過ぎも良くないみです。
頭皮に必要な脂まで落としてしまうと、かさついてフケの原因になったり炎症起こしたりします。
においが今の季節だけなら汗が原因なのだとは思うけど、
低刺激の石鹸シャンプーとかに変えて、やさしく洗ってしっかりすすぐにしてみては?
1歳7ヶ月の子にリンスはいらないんじゃないかなあ。 私はベビー石鹸でそのまんまゴシゴシ洗ってたよw
>>500 ウチも2歳8ヶ月の息子も頭がクサーで困っていました
試しに大人用のシャンプーを使ったら
前より少しマシになった感じ。
>>503 (・∀・)人(・∀・)
うちも石鹸泡立てて、シャカシャカ洗って
よーく濯いでお終い。
新陳代謝が激しいから、髪も大人と違って
リンス無しでもサラサラだもんね。
子供用に限らず「お肌に優しい」なんて書いてある シャンプー、洗顔料、ボディシャンプーなどは洗浄力が弱くて 「確かに潤いは残るが汚れ自体がよく落ちない」ものが結構あるよね。 うちの子、赤ちゃん時代に強烈に臭くてw あまりの臭さに赤ちゃん用全身シャンプーをやめて 白石鹸で頭を洗うようにしたら臭さが激減した。 >500さんは、今使ってるリンスインシャンプーをやめてみたほうが良い、に私も1票。
507 :
503 :2007/09/19(水) 13:32:42 ID:X1G8hYGp
ついでに 娘は今小学校1年だけどまだ石鹸で髪洗ってる。 ホント、505さんの言うように子供の髪ってピカピカさらさらで天使の輪がくっきり。 まだ大人シャンプーに変える必要もないかなと思ってる。
>>500 リンスインは頭皮に良くないし、頭皮が傷むとかえって脂やフケが出るよ。
石鹸のみ、、またはシャンプーのみでいいと思うよ。
本来リンスは頭皮につけるべきじゃないから、髪の量と長さがない子供には不要。
うちは生後すぐから石鹸で洗ってたけど
1歳10ヶ月からスッパイ臭いが気になり始めて、
親が愛用してる生協のアミノシャンプーに変えたらかなりマシになった。
抗炎症成分入りシャンプー以外は吹き出物が出来て使えなかった旦那が
普通に使えてるので、子供にも悪くないと思って使ってる。
(ついでに、乾燥しがちな私の髪も綺麗になった。)
リンスインはやめて、ガリガリ引っかかないで指の腹で優しく洗って、よく流して、
リンスはしないで、お風呂上りはしっかりタオルドライして乾かしてから寝る。
そこまでやったら、もう後は余り気にしすぎない方がいいよ。
>>500 です。レス下さった方々、ありがとうございます。
クサーと感じるようになったのが夏からなので、汗のせいだと思いたいですが
シャンプーを変えたからというのもあるかもしれないですね。
石鹸のものに戻してみます。
500タンのお子さんは男の子なので関係ないだろうけど… うちは娘。生まれたときから髪ぼーぼー。七五三もあるしと2歳3ヶ月の今まで 前髪以外は切らずに来たら一番長いところは腰に達した。 最近は毛先の方だけほんの少しリンスしないとからまって手に負えない。 加えてうちの辺りは日本でも指折りの高硬度水道水地域。 帰省するとリンスなしでもさらさらなのに、自宅に帰った途端ごわごわだよorz というわけで、髪の長さや水道水の硬度によってはリンスが必要かもという 話でした。
511 :
510 :2007/09/19(水) 13:41:03 ID:q7OkTRPu
一歩遅かった上に508さんとかぶりました。失礼。
>>510 508だけど、頭皮につかない使い方ができる長さがあるなら
リンスも使ったっていいと思うよ。
2歳とかの小さい子で腰まで伸ばしてるケースはあまりないだろうし、
他の方もそこまで想定してはレスしてないんじゃない?
>>512 >>500 は男の子だから、普通に考えたら
髪は短いと思うよ。
古風な風習で5歳くらいまでは女の子の格好をさせる。
と言う家庭は今時そんなに無いだろうし・・・・
うちの子も頭クサ〜だけど、 シャンプーとの相性もかなり関係あるみたい。 いろいろ変えてみたらどうかな うちの子の場合は 石鹸系はくさくなりにくいみたい
姪っ子もクサーだったらしく、姑がダヴで洗ったら臭くなくなったと言ってた。シャンプーにもよるんだろうね。
>>509 >汗のせいだと思いたいですが
微妙に引っかかる。
リンスインシャンプーを選んだアテクシは悪くない
子供の汗が悪いのよ。
でもみんながそう言うなら、シャンプーのせいかもしれないから
石鹸に戻してみるけど・・・
でもアテクシは汗のせいだと思うのよね。
せっかく買ったリンスインシャンプーがもったいないわ。って感じ
子供用のリンスインシャンプーの事だけど リンスも強くないし、 普通の赤専用のシャンプーそんなに変わらないよ。
>>513 いやいや、そういう意味じゃなくて。
>>500 の息子さんが髪を伸ばしていないと思うからこそ
「小さい子にはリンス不要」と言い切るレスもつくんでしょ。
そこに
>>510 が「娘の髪は長いからリンスが必要な時もある」と付け加える
必要がないと言いたかったのよ。
絡まるほど長くてもリンスするなって書き方だったならともかく、
一般的には小さい子の髪なんか腰まで伸びてないんだからさ。
>518 リンス不要論を押し付けなさんな。 子供によって髪の長さも肌質も差があるんだから、 リンスの要・不要は、それぞれの親が判断すればいい話。
>>519 そうだよ、だからそう書いてるんだけどな。
>>500 に宛ててリンス不要だと書いた人は
「子供にはおしなべて全員不要」なんて言ってないよね、
だから
>>510 が「うちは違う」って反応する必要がないでしょ、って突っ込みを入れただけ。
1歳男児の相談に答えてのことだし、小さくて腰まである方が例外的なんだからさ。
「
>>510 の娘さんにもリンスの必要なんかない」って言ってるように読めたなら、
書き方が悪かったんだろうし謝るけど。
>520 いい加減うざい。
>>520 大丈夫、言っている意味も分かるし、理解してるよ。
赤2ヶ月。便秘の時用に、旦那にベビーオイルを買ってきてもらったけど、 ポンプのやつを買ってきやがった。 今じゃ便秘もほとんどしないし、こんなにたくさん使い道がない。 手に塗ってみてもベタベタするし・・。何かいい使い道はないですか?
>>500 です。
>>516 さんが何で引っかかるのかわかりません。
汗のせいだったらいいなーとただ単に思っただけです。
シャンプー代をケチりたい訳じゃないですよ。
>>523 お風呂前、関節の内側なんかに塗っておく。
溜まった垢が溶けて洗い流しやすくなる。
首とか脇にオススメです。
1週間に一度程度で使ってます。
あと、大人向けの使用方法
お風呂あがりタオルドライする前の全身に塗って保湿に。
これから乾燥してくると思うので試してみては?
ちなみに私は合わないらしく逆に肌が乾燥してしまったので
あまり強くはオススメできません。
>>523 同じく大人のスキンケア全般に使えるとオモ。
かかとに効く。あとヘソ、耳の掃除。
ヘソごまにはコットンに含ませて貼り付けておくときれいになるよ。
527 :
名無しの心子知らず :2007/09/19(水) 16:14:47 ID:dnpjkjNf
トイレトレ中の娘の布パンツをうっかり水洗トイレに流してしまったorz 布パンツに付いた●を便器に落として水を流してたらまだパンツに少し●が残っていたのでそれを落とそうとしてた時に手が滑ってパンツが便器にポチャリ。 慌てて便器に手を突っ込んだけど上手くパンツ掴めず流れていってしまったorz このままだとトイレ、詰まっちゃいますかね…? 良い対処法ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスください。
>>527 凄いね〜。パンツ流れたって初耳w
その後、水流しても溢れてきてないの?
一応、スポスポの準備しといた方がいいかもよ
>>523 友達がJALでスッチー(と呼ぶと本人嫌がる)だったけど、化粧を落とすのにはベビーオイルが
一番らしいよ。特に濃い化粧w
ジョンソンのベビーオイルのページにも、化粧落とし出来るって書いてるし、問題はないと思う。
ただヌルヌルを落とすのは大変。
でも、シャンプーの前にやると一発でぬるぬるが落ちるよ。
>>525 >>526 >>529 ありがとうございます。いろいろ使い道あるんですね。
さっそく今日から試してみます。
メイクおとしなら、たくさん消費できそうですね。
離乳食に使ってるすりこぎがカビてしまいましたorz 乾いたと思って食器棚にしまったのが生乾きだったのかも・・・ キッチンハイターを薄めてつけ込んでみたけど取れません。 これはあきらめて新しく買い替えた方がいいですか?
532 :
名無しの心子知らず :2007/09/19(水) 18:45:12 ID:QXb8+pWH
私なら速攻で買い換えるが。 小さいすりこぎだったら100円であるよ。
私も買い替えだな。 離乳食用だったら尚更。 カビを落とす労力より、100均で買ってきたほうがいいような気がする。
>>531 買い換えに賛成
>>533 でも百均のは中国製が多くない?大丈夫かなぁ?
以前、中国で作られる割り箸をテレビで見たことがあるけど
あれがヤラセじゃないとしたら、掘っ立て小屋に怪しげな
浴槽みたいなのがあって、そこに不気味な色の液体が
いっぱいに張ってあって、そこにどっさり割り箸になる木片を
漬け込んでいたんだよね。
木製の物に怪しい薬剤染みこませるって恐すぎ。
535 :
名無しの心子知らず :2007/09/19(水) 19:18:48 ID:DmqNBMuV
妙な質問なんですが、出産で病院に行ってから パンツは一体いつ脱ぐんでしょう? 陣痛室と分娩室は別々の部屋なんですが、陣痛室にいる時既に脱いでるの? 下半身すっぽんぽんのまんま10時間とかウロウロしてなきゃ いけないのかなぁ、と妙な疑問を抱いてしまいました。 特に心配なことがあるわけじゃないんだけど、一回疑問に思ってしまったら 気になって気になってw 経験者の皆様、どうか教えてください。
>>535 産褥ショーツってご存知ですか?
股の部分がマジックテープでべりっとオープンできるものです。
私のときは確か病院指定というか入院時に渡される出産&入院グッズ一式の中に
入っていたそれを履いて、陣痛室で人口破水させられたので多分ナプキン的なものも
当てられてたような気がします。
>>535 えーっと記憶を辿ると、破水で入った時も陣痛で入った時も
診察のため外来の内診台に上がった時だったような。
台を下りる前に産褥ショーツとパッドをセットで渡され
「これどうやって履くんですか?」と聞いた覚えがある。
>>535 自分は破水から始まり入院し内診の際、産院からマジックテープで着脱する厚手の産褥パンツを貸し出ししてくれました。(返却せず廃棄指示有り)
陣痛室で子宮口の開き具合をチェックするので、お股で開くパンツだったのだと思う。T字帯の産院もあるのかな?
あわわ、ほぼ同じ内容だったゴメ。
パンツ流した527です。 幸い今のところ正常に水は流れており、溢れてはきていません。 でも528様のアドバイス通り明日にでもスポスポするやつ買いに行こうとおもいます。アドバイスありがとうございました。 もうすぐ旦那帰って来る…「パンツ流した」って言ったら何て言われるかな…。はぁ、憂鬱。
>>535 私は陣痛促進剤を使ったからなのか
「点滴しまーす」
って時には既におまたスッポンポンで
出産着(?)だけつけてました。
産褥ショーツは出産後
助産婦さんがはかせてくれて
入院中は内診があるので産褥ショーツを
はくように言われたよ。
>>540 >スポスポするやつ
知ってるかもしれないけど、100均にもあったりするよ。
他の店でもっと高いの買っちゃって後からショック・・・とか
なったりすると気の毒なので、一応。
543 :
531 :2007/09/19(水) 23:23:42 ID:ANJn4qcE
>>532-534 レス有り難うございます。
>>534 さんがおっしゃる通り、安いのは最近信用できないので
このすりこぎも国産のちょっと高い奴でした。
ただ、カビが生えてる時点で論外ですので潔くあきらめて
安くとも新しいものを買う事にします。有り難うございました。
>531 100均で、紙やすりを買ってきてカビてる部分をけずる、という方法もあるよ。 プラのだったらむりだけど。
キッチンハイター漬け込んだら もうだめぽ
546 :
535 :2007/09/20(木) 02:43:41 ID:8P00EMIP
>>535 の妙な質問に答えて下さった先輩方、ありがとうございます。
産褥ショーツは産んだ後の日常生活で履くものなんだと思ってました。
そうか、破水の時(というより内診時なのかな?)から履くのか。
入院時に産褥ショーツも含めた入院セットを買わされるそうなので
もらった時から履けばいいということなんですね、きっと。
ノーパンのままウロウロするのかと思ってましたw
質問してよかったぁ。大変参考になりました。ありがとうございます。
そもそも陣痛が本格的になったら分娩監視装置に縛り付けられるので ウロウロは出来ないっすよ。 自分は産褥ショーツは分娩後に使っただけで、分娩前はマタパン履いてた。
>>484 =442です。
いろいろありがとうございました。
先生に聞いてみたら、お迎えのときに教えてくれるので
一言あやまっては、といわれました。
何もいらないとは言われましたが、
持って行ってマイナスにはならない…よね…?と
大げさにならない程度、お菓子もって謝ってきました。
相手の子のお母さん、笑ってくれてよかった…
喧嘩、というかうちの子は被害なさそうなので、
喧嘩とはいえないかな…。先生が見ていたときじゃないみたいです。
ここ2年は噛むなんてしてないし、
最初息子に聞いたとき悪びれてなかったし、
場所もおしりの上あたりの背中、遊びの延長のつもりみたいです。
随分叱って今は悪かったと反省し、歌とは別と理解してる様子…
>>540 2年ほど前にパンツを流しましたが、今のところ問題なく使ってるよ。
551 :
名無しの心子知らず :2007/09/20(木) 11:18:50 ID:CKAUK5cb
2才6ヵ月の息子がいるのですが毎日何をして遊んだらいいか わからないのですがこれ位の子供だと何して遊びますか? 子育て支援には行ってますがその他の日が困ってます。 お絵かき、プラレール、粘土、散歩位しかやることなくて ちょっと息子も退屈そうです。
皆さんは子供が一人て゛遊んでいるときどうしていますか? 7ヶ月の息子がいるのですが、いつもハイハイしたり、つかまり立ちしたりしながら一人で遊んでくれます。 その間私は携帯で2ちゃんを見たりしているんですが、こんなのでいいのかな?と思ってしまいます。
>>552 子供の一人遊び自体は、あまり邪魔しないでさせてあげた方がいいから
様子を見つつ家事してるか、一息入れてお茶飲んでるな。
余裕がある時は自分も一人遊びするw
それ以外の時に一緒にたっぷり遊んであげてるなら、
母の好きに過ごせば良いと思うよ。
>>552 ネットをするのは子供が寝ている時。
起きている時にはやらない。
これが常識だと思っていたけど・・・・・・。
携帯しか持てない家庭は
常識感覚が違うのかしら?
>>551 あせらなくておk。
そんなもんだよ。
>お絵かき、プラレール、粘土
組み合わせは無限だよ。厚紙に絵を書いて、プラレール用のトンネルを自作するとか。
556 :
名無しの心子知らず :2007/09/20(木) 12:37:38 ID:FKRwDhzD
>>552 うちは子供が大きいので7ヶ月の頃はまだ携帯持ってなかったので考え方の違いかも
知れませんが・・・・・・。
子供が1人遊びでもなんでも起きている時は携帯は見ないほうが良いと思います。
ちょっと話がずれますが、よく見かける携帯見ながらベビーカー押す人、
これと似てると思うんです。
うまく言えないけど子と向き合えていないような気がするんです。
だいたい
>>554 さんとほぼ同じ感じです。
子はハイハイや探索に夢中なら 近くにいて携帯やりながら時々子供に目をやるのでもいいと思う。 でももう少ししたら母の持ってる携帯を触りに(奪いに)来るようになるんじゃない? そしたら携帯で2chなんてこと出来なくなるから そうなったら一緒に遊ぶとかしたらいいのではないかと思う。 子に向き合えてないは言いすぎのような気がする。 離乳食あげながら携帯、とか 話しかけながら携帯、構ってアピールしてるのに携帯ってわけじゃないんだろうしさ。 私自身は携帯でネットやらないから分からないけど 子供が一人遊びしてる合間に メールの返信する(推敲したりで時間かかることもあるし)ならよくあるしさ。
>>551 散歩の時に、道ばたの草花を摘んだり落ち葉を拾って
押し花にしたり、すり潰して画用紙にこすりつけて絵を描いてみたり
貼り絵にしてみたり、おままごとの材料にしたり
アイディア次第でお散歩もすごく楽しくなると思う。
※男の子でも、おままごと楽しむよ。
うちは毎日公園だな。大したことない公園だけど、毎日楽しそうに遊ぶから。
>>554 552ではないですけど
パソコンも携帯も持ってますが、そういう感覚は無かったので驚きました。
親がパソコン触ってたら子も触りたがるようになるだろうし
そしたら幼児用のソフトを買って一緒に遊ぼうと思ってたくらいです。
(もちろん他の遊びもしますが、遊びの1つとして)
子供が一人遊びしてる合間にテレビや雑誌を見るのはどうですか?
今はまだ赤@2ヶ月です。今後の参考にさせてください。
561 :
名無しの心子知らず :2007/09/20(木) 13:50:39 ID:n1bRKxpK
お知恵をお貸しください。 1歳半になる子供がいます。だんだん動きが活発になり、大人用のダイニングチェアなど ちょっとした高さのものなら平気でよじ登るようになりました。 うちのリビングには出窓があるのですが、現在は出窓の下にA4サイズの少し大きめの本などを仕舞えるよう カラーボックスを置いているのですが、それが子供が出窓へよじ登るためのちょうど良い踏み台になりそうな高さです。 今はまだこのカラーボックスによじ登ったりすることはありませんが時間の問題なので早く手を打ちたいのですが その際、更に同じサイズのカラーボックスを積み重ねて高さを増し踏み台にならないようにするか、 もしくは出窓自体に何らかの柵をするべきか迷っています。 ただカラーボックスを積み重ねた場合だと何かの拍子で倒れてくる心配があるし、 柵をするにしても120cmはある出窓に取り付ける柵が思いつきません。 何か良い方法はないでしょうか?
>>561 ・カラーボックスを重ねて金具で連結しておく
・思い切って出窓と同じ高さの新しい棚orカラーボックスを購入する
>>561 カラーボックスを別の場所に移動させる、或いは現在、収納している物を
押入などに仕舞うなど他の方法で収納し、カラーボックスは分解して、お子さんが
理解できるようになるまで、物置にでも仕舞っておくなどの選択肢はないのでしょうか?
『出窓の前にカラーボックス』は絶対条件ですか?
564 :
名無しの心子知らず :2007/09/20(木) 14:06:27 ID:n/1t4BQi
565 :
名無しの心子知らず :2007/09/20(木) 14:19:32 ID:z/dnZevG
>561 ベビーフェンス 120も使えるのが見つからなかったら、両脇に接木するなどして自作。 突っ張り棒 2本 ラック網(っていうのかな?)を組み合わせて自作
ちなみにヤフオクとかで探せば 120対応のフェンスは普通に出てます。 でも私は出窓に柵よりも、カラーボックス撤去のがいいと思います。
カラボを縦置き、ではいかんのか?
ちょっと知りたいことがありお聞きします。 生後まもなく保育園とか託児所などに預ける場合、何ヶ月ぐらい から預かってもらえるのでしょうか? もちろん地域や園ごとに違うのでしょうが、早く預かってくれる ところはいつ頃からなのでしょうか。
569 :
名無しの心子知らず :2007/09/20(木) 15:26:14 ID:zPsCrFyP
区役所(市役所)に行って聞いといで。
>568 「産後8週間は労働基準法による強制休業」のため それより小さい赤ちゃんを「親が働くために預けなければならない」前提がないですから 一番早くて生後8週を過ぎた赤ちゃんからですね。
571 :
429 :2007/09/20(木) 15:35:31 ID:bxMNMukp
>570 そうなのか! K県○市は生後半年経たなきゃダメだった。 ちなみに市立。
働くためでなく、病気等のため保育を欠く場合でも、生後57日以降のところが多いね。
>571 あぁぁ! 名前欄は忘れてください。
574 :
561 :2007/09/20(木) 15:40:09 ID:n1bRKxpK
561です。いろんなご意見を有り難うございます。
カラーボックスを連結する金具なんかもあるんですね、知りませんでした。
出窓の柵としてベビーフェンスを使うことも全く思いつきませんでした・・・orz
狭くて収納スペースの少ない家なので出窓前のスペースも有効活用してきましたが
そうですね、子供の命には代えられませんので撤去も視野に入れてもう一度部屋の整理をしてみたいと思います。
有り難うございました。
>>567 以前は縦置きにしていたんですが、それでは不便だったので横置きして使ってました。
でもそんなことも言ってられなくなってきたので、もう一度間取りなど考えたいと思います。
有り難うございました。
>>568 公立保育所など認可保育所は生後6ヶ月から
でも0歳児保育を行っている園は数が少ないから競争率激しい。
詳細は福祉事務所(自治体によって名称は違う)
あと産後ママは赤ちゃんの成長や行動範囲に併せて
自分の行動範囲や行動時間を取った方が体に良いよ。
体の回復は、そう言う風に出来ているから・・・
無理をすると更年期以降に故障しやすくなって大変らしい。
公立保育園、以前 「うちの子は8月で1歳なので、申請しておけばそこから入れるんですよね」 って問い合わせてみたら 「一応は1歳からになっていますけどもやっぱり10月くらいにならないと……」 とか言われた。定員は大丈夫だって言われたのに。 在宅で仕事してたら 「3時半には迎えに来てくれないと」って言われるところだった。 家にいるから暇なんじゃないんだけど。仕事してるんだけど。 園長がどうやら勝手にいろいろマイルールを作ってたらしい。園長が変わったら そういうことは言われなくなったみたいだし。
>>576 在宅仕事は家事とか主婦業の片手間にしてる風に見られるからね。
だから翻訳やってる友達は近所の安アパート一室を仕事場として借りてやってるわ。
家賃は経費で落とせるし、資料とかも置けるから自宅は広く使えるようになって快適らしい。
552です。 皆さんレスありがとうございます。 パソコンも持っていますが、さすがにそれだとガッツリ見てしまうと思うので携帯からでした。 やはりダメですよね…携帯見るのはやめます。もし今息子がいなくなったら、なんでもっと一緒に遊んであげなかったんだろうと後悔すると思うし…。 ありがとうございました!
携帯見るのと、テレビや雑誌見る事と、お茶しつつマッタリとする事に どれほどの差があるんだろう? 子供が一人遊びしてる時ぐらい 親も好きな事してていいんじゃない? 子供が視界に入ってて、何かあったらすぐ手をだせる 声かけができる範囲なら。 そこまでガッツリ子供に構ってたら息詰まるよ。 携帯見てようが、何してようが 「今子供がいなくなったら」 どんな些細な事でも後悔するって。 ちょっと極端じゃないか?
>>579 >息が詰まる。
そう言う人は子供を作らない方が良いかもね。
子供っておもしろいじゃん。
危ないからとか義務感で構うんじゃなくて
面白くて目が離せないんだよ。わかんないかなあ?
面白くて目が離せないというのと 子供の前で携帯いじるの非常識!というのは 全然ニュアンスが変わっちゃってるけど。 一年365日一日起きてる間中の時間子供は他の何よりも面白くて 目が離せない存在なのかなんて産んで育ててみなきゃわかんないし。
スレ違い承知ですが妥当なスレが分からないのでここで相談させて下さい。 私は独身小梨です。 友達既婚小蟻(3歳と4歳)と「子ども預けるから遊ぼう」と前々から遊ぶ約束をしていたのですが、事情で突然子ども連れで遊ぶことになったんです。 私としては子どもがついてくるなら断りたいんですが、何と言って断れば傷つけずに済むのでしょうか。 アドバイスを頂きたいです。
>>580 子供が求めてきて遊ぶ時は思いっきり遊んだらいいと思うし、
子供のかわいさもわかる。
一人遊びしてる子を、面白いな〜かわいいな〜
ってひたすら見てる時もあるよ。
でも、それ以外の事するのがイクナイてのもどうかなぁ、と。
息が詰まるってのは言葉のあやです。
子供に100%じゃない人は子供生むな、って感じですか?
ちなみに、さっきの書き込みの間、あなたのお子さんは何を?
>582 たとえ相手からどんなに不自然に思われても 「ごめん、急に都合が悪くなっちゃったから今回は中止にさせて」という言葉で あなた自身の都合として押し切るしかないんじゃない? 「前々からの約束に、いきなり子どもなんか連れてくるな」 「子どもと一緒に遊ぶなんてごめんだ」っていう意味のことは どんなソフトな言い回しでも角の立たない言い方はないように思う。
>582 単純に、子供預けられないんだったら、またの機会にしようとか? ○○で遊ぼうと思ったから、子供がいたらゆっくりできないね、またにしよう。 …これだと、場所を変えてくれとか気にしないって言われてしまうかなw
586 :
名無しの心子知らず :2007/09/20(木) 19:03:23 ID:75PRoCta
>>584 >>585 ありがとうございます。
自分自身の都合で断った方が良さそうですね。
ただ約束が明日なのでかなり不自然だし、子連れが原因と勘づかれそうですが仕方ないですね。。。
すごく変な質問で申し訳ないのですが、子どもがいる方は独身小梨と子連れで遊ぶときは気を使いますか?
独身小梨と遊ぶときは、子供を預けてくるよ。普通はね。 子蟻同士でも、外で会うなら子供を預けたいところだもん。 子供がいたら、子供中心になっちゃって、ぜんぜん楽しめないと思うよ。 断ったほうがいいと思う。
588 :
名無しの心子知らず :2007/09/20(木) 19:05:56 ID:8e76+O1F
私は少ない友人付き合いをするときはむしろ向こうが子供目当てな部分もある。
>>582 >584さんの言い方なら角も立たないけど、
やんわりした断り方だと「子供が原因」というのはわからないから、
次回以降の遊びの約束に「子供が付いてきて当たり前。」の状況になってしまう可能性もアリ。
だったらいっそ、ここではっきりと、
「小さな子供がいると、どこへ行ってもどうしても気を使わざるを得ないから、
思いっきり遊べないし、思いっきりおしゃべりもできない。
今度預けられる日があったら、その時は2人でゆっくり思いっきり遊ぼうよ!」
と言う。
>>582 独身友達と会う時には、基本的には子供は預けて2人で会います。
子供無しで気兼ねなく食事しながら、思いっきりおしゃべりします。
時間が余ればその後、
預けている実母のところへ行って、子供も交えて遊んだりもします。
(私が友人に会うのは、大抵昼の12時前からなので。)
>>587 そうですよね。
小梨としては小学生ならまだしも、3歳とかだと接し方も分からず、あたふたして気ばっかり使って疲れちゃいます。
でも友達は気付いてないので、今後こういうことがないように今回を機にハッキリ言いたいのですが、小蟻の方が傷つかない言い回しはないでしょうか?
>>588 !!
いつか使う日が来ると思ってます。
>>592 子供とは遊びたくないという意志を伝えるのに、それを悪いことと思ってない人が
傷つかない言い方は無いんじゃないかなー
絶対一ミクロンも傷つかずに、気分を害さずにって限定したら多分自分が我慢するしか
方法が無いから、極力その後も良好な関係が保てる程度で確実に伝わるような、って
基準で考えたほうが良いんではないかなと思います。
「子供が居たらゆっくり話せないし、また預けられそうな時があったら教えてー♪」
みたいにごちゃごちゃ言い訳っぽいことも言わずにでも子供がいるのはダメなんだと
確実にわからせるニュアンスも含みつつ。
それか託児がある施設のそばで託児に預ける前提で会う事を提案するとか。
594 :
名無しの心子知らず :2007/09/20(木) 19:28:38 ID:75PRoCta
>>582 です。
皆さんレスありがとうございます。
>>590 さんの言う通りすでに私は友達に「子連れOK」と思われています。
理由は最近まで保育士を目指していたからだと思います。
皆さんのレスを頭に入れて小蟻の友達とうまく付き合っていきたいので、その為にもハッキリ自分の気持ちを伝えようと思います。
子供の枕(テンピュール)にカビが生えてしまいました。 かなりの汗かきで特に頭がひどいのですが 毎日バスタオルを替えて本体は干していました。 今リセッシュをスプレーして外に干してますが 洗えないのでやはりこの枕は捨てたほうが無難ですか?
>>593 なるほどー。
参考にさせてもらいますね。
この先またこういうことはあると思うので。
スレ違いなのに親切に答えて頂いてありがとうございました。
597 :
名無しの心子知らず :2007/09/20(木) 19:46:31 ID:uNZx8VGk
>>579 子どもが「借金できるか犯罪できるか」
「できないか」の違い。インターネットは1クリックで
いくらでも負債を抱えたりPCを破壊したり出来るんで。
たとえ子どもでもね。数十万くらい借金作ったって遊べばいいのよ
アダルトサイトに間違って繋がって変な性癖がついても
笑えるのよっていう親ならどうぞ野放しにしてください
>>597 > インターネットは1クリックで
> いくらでも負債を抱えたり
ないない。それワンクリ詐欺だからw
子供が遊んでいる間に親が息抜きで携帯いじるのが子供が多額の借金作るのとか 変な性癖つくのとかに直結すると考えるのは新手のスルー検定か
>>597 pgr
野放しにするって誰が書いてたんだよw
いつの間にか話すり替えてるし。
子供を見守りつつ携帯やってたら
いつの間にか借金、アダルトサイトで変な性癖ってwwww
携帯をいじるのが非常識とは言わないけど 子供がそばで遊んでいるのに、息抜きだからって親が携帯で 自分の世界に行っちゃうのって テレビゲームに熱中する子持ち親父と似ている気がする。 お菓子作ったりとか、繕い物したりとか、新聞読んだりとか 気分転換の息抜きは他にいくらでもあると思うけどな・・・ なんでよりによって携帯じゃなきゃだめなんだろう?依存症なのかな
>>601 携帯いじるのってそんなに自分の世界にいくか?
つーか601が例に出してるものこそ
子供が傍で遊んでるのにわざわざやんなきゃいけないもん?
601自身が携帯に没頭するタイプなのかもしれんが
俺にしたら新聞読むほうが自分の世界に入り込むんだが。
>>595 カビって一回出ちゃうとなくすの難しいから、使わない方がいいと思う。
枕だと鼻とか口とか近いし。
連レススマン。 例のうち菓子作りは別かもしれん。
私と言ったり、俺と言ったり、多重人格? ID:jVHZp6uRって、なんだか気持ち悪い。
お菓子作りなんか寄るな触るなになっちゃうけどな 種類にもよるか
607 :
名無しの心子知らず :2007/09/20(木) 21:05:40 ID:ZMtR70to
携帯いじりって、片手間のイメージ。 子供にかまうために、途中で放り出しても べつにどうって事ないし。 新聞と携帯に違いある? 紙で文字読むか、画面で読むかの差だけじゃない? ただ、子供ができたとたんメールの返事が何日もこなかったり 放置してる友人の考え方は少しわかった気がする。
ホント頭が固い人が多いねぇ。
パンツ流しっぱで平気で居られるほど柔らかくはできんってw
凝り固まってるね。 息が詰まるのニュアンスが分からないからって 子供産むべきではないってのは、何様なんだと問いたい。 そして、そういう人ほど育児の息抜きが出来なくて爆発しそう… あ、息抜きはいらないんだったっけ
自分が経験したことのないものはイクナイイクナイって 世代の古い人の定番な言い草でしょ。 大昔は小説なんて作り話を読むなんてオソロシイ!といわれた時代もあるw 私は携帯が片手間だという印象はないよ。 携帯で出会い系サイトしてるとか、チャットやネトゲしてるならともかく にちゃんしてるって言っても読んでる位でしょ。 それともVIPで煽りあいしてる?w 携帯で青空文庫読むことだってあるし 知識がなかったり、想像力ない昔の人はグダグダ言うだろうけど 現実がいかに違うか説明したところで通じないよ。 世代が違って、頭も固くて、別の考え方が受け入れられないんだから。 あなたがたの姑見て御覧なさい。 教科書どおりでしか、楽しく育児出来ないやつは人種が違うんだよ。
赤ちゃんが起きてる時には携帯ダメって言ってる人は 携帯を手にすると夢中になっちゃって他がまったく見えなくなってしまう人なんじゃないの? そういう人は確かに携帯弄らないほうがいいと思う。
一人遊びしてる時くらいはマターリ携帯だのとかってOKでしょ。 つかさ、小さい子の一人遊びは邪魔しないでさせた方がいいんだもんね。 集中力がつく。 だったら、目の届かない場所で家事するよりも、真横で携帯いじってる方が 子どもの問いかけにもすぐに返事が出来てgood ただ、児童館とかでたまに見るんだけど ちっちゃい子が「ママーママー」って呼んでるのに 「あーはいはい」としか返事しないで携帯から目線動かさないママも居るんだよね。 なんでも使い方次第なんだと思う。
>594 連れて歩けるシッターとしてターゲットロックオンされてるような気が。 保育の実習も兼ねて勉強させてあげてるのよ〜とか思われてないといいね。
615 :
名無しの心子知らず :2007/09/21(金) 10:27:55 ID:jt2GzMzN
5ヶ月の入ったばかりの赤の寝かしつけで悩んでいます。 上に5歳児がいるので、一緒に寝かしつけしようと 電気を消すと、うがぁんぁ!と愚図りだして、上の子も 寝れなくなるので別部屋に移動させて上の子が寝るまで 一人で待たせているのですが その間、泣きまくって可哀想でなりません。 昨日は泣きつかれて、汗びっしょりで寝てしまっていました。 何か良い方法はないんでしょうか?
>>615 5ヶ月の子供がグズッても5歳の子は眠い時は寝るし
一人で待たせる(ってよくわからないけど)時、 泣いてからでも寝るなら それでオッケーじゃないのかね?
私がアバウトすぎる?
うちは上の子が4歳のとき下が生まれたけど、5ヶ月くらいだったら、もう強引に 時間一緒に寝かせてたよ。 なので、小学校に入った上の子と、3歳の下の子が寝る時間は、一緒の8時半。 どっちかが早く寝て、どっちかが起きてるけど、そういうもんだと思っているみたい。 5歳児のほうは、そろそろ一人で寝る練習をしてみる?というのはどうでしょう。 うちは、たまに下の子がぐずったときなんかは、「ぼくひとりでねれるで」って一人で 寝たことがあります。
>>615 5才児の寝かしつけって、必要?
ウチ下の子3才だけど、一人で(私は隣の部屋でTVなど…)寝るよ。
年少@そろそろ4歳の息子持ちとしては一連のレスを見て あと少しでママがいなくても寝られるよと言われる日が来るのかと ちょっと寂しかった・・・。
>>619 人それぞれなんだろうけど・・・。
寝かしつけって、添い寝してまったりお話ししたり
絵本読んだり、なんか幸せな時間だと思うけど。
もちろんやらなくちゃならない事がある時は激しく面倒にもなるけどさ。
三歳で一人寝って少しかわいそうな気がするのは私だけかしら?
622 :
名無しの心子知らず :2007/09/21(金) 12:15:05 ID:G72r52W7
>>619 さんはいつもそうなのかな?
絵本の読んであげたりはしないのかな?
実は私も
>>619 さんのようにもう少し早い2歳から1人で寝てくれるようにした。
今思えば絵本読んだりすればよかったと非常に後悔しています。
ちょっとスレチ、失礼しました
うちは6歳だけどまだ一人は無理だなぁ。 4歳くらいの時に本人が「もう一人で寝れるから」って何日か一人寝したけど 4日目くらいに我慢が限界に達したようで布団の中でしくしく泣くようになった。 なのでやっぱり寝付くまでは一緒に寝てるよ。 今は1歳半の下の子も一緒に寝かしつけ。 下の子は生まれてから今までずっと上の子と同じ時間に寝てる。 というか強引に寝かしてるw
2、3歳で一人で寝れるの? よろしければコツがあれば教えて下さい。 うちは寝かしつけないと延々起きて暴れます。 夜中も起きたときに横にいないと泣いて起きてしまいます。 寝かしつけが幸せな時間なんて到底思えません。
天然ゴムのおしゃぶりで子供の口がかぶれた、という人はおられますか? 家の子はヌークしかくわえてくれないのですが、1才からは天然ゴムしかないようなので 迷っています。
二歳の子の歯は全部生え変わりますか?前歯だけ?奥は永久歯?
>>626 ええー!?
自分の時のこと忘れたの?
小学生の頃に抜けた覚えがない?
最後の乳歯が生えてくるのが二歳ごろだよ。
前歯でさえ、生え変わるなんて通常ありえん。
>二歳の子の(今ある)歯は(いずれ)全部生え変わりますか って意味かとw 2歳なら全部乳歯だよね
すみません。奥が銀歯なので一生かなとおもいまして、、、
2歳で銀歯って・・・
あ・・・勘違いごめん
>625 いっそおしゃぶりはボチボチ卒業の方向でいいんじゃない?
2歳で奥歯が銀歯とは・・・。 他の歯は守ってあげてくださいね。 永久歯に生え変わったら一生ですよ。
>>619 です。
3人の子持ちですが、寝かしつけなんて、乳児期以外した事ない。
読み聞かせ?そんなの、起きてる時間にやる。暗がりで本読むの?経験ないから全くわからん。
添い寝すると、はしゃいじゃってなかなか寝ないから、隣の部屋でひとりにしとけば、すぐ寝る。私は隣の部屋(リビング)にいるから、何かあったらすぐわかるし。
寝かしつけないと可哀想?うそーん。起きてる時に充分相手してますが。
今も昼食のあと、いつものようにドアを閉め、クーラーかけて「おやすみね〜」。私はリビングでまったりしてますが、子は熟睡中。
…なにか問題でも?
問題があるとすれば、空気が読めないって事じゃないかしらん
636 :
名無しの心子知らず :2007/09/21(金) 14:56:25 ID:U3CAhIYQ
相談させてください。 2歳の娘持ちです。 土曜日に友人の結婚式に出席するため、昨日から実家に来ました。 (当日娘を預ける&式場が近いため) しかし今朝から娘が発熱と咳込みだし、医者にかかると、風邪と軽い喘息の症状がでていると言われました。 薬を飲ませて安静にしていたいんですが、何故か普段以上に興奮していて全く寝ません。 ヒューヒューゼィゼィ言いながら、家中走り回ってます。 祖母たちがいるため嬉しいのでしょうが、こんなときはどうやって落ち着かせたらいいでしょうか。
>>636 個人差があるから何とも言えないけど
うちだったら、無理矢理、抱きかかえて
暴れても泣き喚いても大人しくなるまで
ジッとそのまま抱きしめてるかな
>>636 寝てからまた遊ぼうねーって言いながら、無理矢理抱きかかえて別の部屋に行く。
泣いても喚いても、寝かしつけるようにする。
その内、泣き疲れて眠る。
もちろん、じじばばにも「後でネー」と言ってもらうように協力してもらってね。
>>636 走り回ってるなら、そんなに悪くないんだよ。
わたしなら気にしない。
私も気にしないかな。 飲み薬は速効性ないから…テープも効かないのかな
>636 私も気にしないほうなんだけど、明日結婚式で万が一でも子供に具合が悪くなられると困るんだよね。 だったらやっぱり羽交い絞めに一票。 絵本が好きな子なので、絵本を読んだり絵を描いて物語を作ったりもして 走り回らない遊びを大人みんなでするw
644 :
636 :2007/09/21(金) 16:33:52 ID:U3CAhIYQ
皆さんありがとうございます。 羽交い締め…考えつきませんでした。それも必要でしたね。 先ほど書き込みした際は、つかの間の昼寝中だったんですが(興奮した様子で、昨夜からほとんど寝てません)昼寝から覚めたら具合が悪化したようで機嫌が悪くなってしまいました。 とりあえず、薬を飲ませながら様子をみたいと思います。
645 :
名無しの心子知らず :2007/09/21(金) 16:38:46 ID:jt2GzMzN
>>616 >>617 >>618 >>619 レスありがとうございます。
全部読んで決めました。しばらくは大変だろうけど2匹一緒に
寝かしつけます。
上の子は今までずっと腕枕でくっついて眠りに入るクセが出来ていて
急に赤が出来たからとやめるのはどうかな、と思っていたのと
一人で眠ろうとすると、時間がかかってしまって入眠時刻が遅くなる
のが嫌だったのですが、何とかやってみます。
下の赤もなんであんなに泣くのかなぁ。
ここ数日、昼も相手しないとグズグズで・・・・
はぁーがんばります。
皆さま、貴重なご意見ありがとうございました。
646 :
名無しの心子知らず :2007/09/21(金) 16:40:52 ID:akmkGYzv
>>644 喘息のくすりを飲ませると、けっこうハイになるよ。
うちの娘も夜通し、しゃべりまくってた。
くすりの影響なんじゃないかな?
647 :
615 :2007/09/21(金) 17:25:28 ID:jt2GzMzN
645=615でした。
>>636 喘息の薬は興奮させるので眠れなくなります。
夜間、眠くなるころには喘息の発作が出やすくなるし
コーヒーを飲むとカフェインの効果で喘息が出にくくなる。
副交感神経と交感神経の関係だそうですがどっちがどっちかは忘れました。
どっちかの支配下だと喘息が出やすくなり、逆の支配下だと、興奮状態になるんです。
私も喘息です。喘息薬を使うと、心臓がバクバクし興奮して眠れない。
薬を使わないと、息苦しくて眠れない。
どっちも辛いです。
娘さんが眠れなくても叱ったりせずに、明日の昼間、発作がおさまって眠くなったら
その時は寝かせてやってください。
昼間は寝ない方が・・・と起こしていると体力が低下し
益々、喘息が出やすくなるという悪循環に陥ります。
649 :
636 :2007/09/21(金) 21:52:17 ID:U3CAhIYQ
>>646 >>648 確かに、薬剤師さんにも「副作用でドキドキして、寝つきが悪くなるかも」と言われました。
興奮は薬のせいだったんですね。
夜はすんなりと寝て、喘息も落ち着いています。
このまま朝まで寝てくれるよう祈りつつ、嫌がるホクナリンテープをこっそり貼っておきました。
ためになる知識をありがとうございました。
夜は寝たんですね、よかった。 お医者さんから説明を受けてると思いますが、 寝る前と明け方は、特に発作が出易いので注意です。 お大事に。
651 :
名無しの心子知らず :2007/09/21(金) 22:25:23 ID:GOFHdtOv
1歳5ヶ月の息子のことで相談です。 先程から生後初めて熱がでました。 20時には37,8℃だったのですが、今は38,8℃もあり心配です。 よく足が冷たかったら熱はまだ上がると言われますが、 体中ポカポカで背中に汗も少しかいているのに、上がってます。 この場合は暑がっていると考えて、薄着でもいいのでしょうか? あと病院へは朝一で行こうと思ってますが、深夜に何度越えたら 救急へ行ったほうが良いですか? 今日は旦那がいなく初めてのことに不安が一杯なので返事お願いします。
>>651 不安だったら、行くつもりの病院の救急に電話して、何度になったら受診したらいいのか
目安を聞いておいたほうが良いと思うよ。
654 :
名無しの心子知らず :2007/09/21(金) 23:06:22 ID:CAp/bHXp
>>651 1歳5ヶ月まで熱がでなかったなんてすごいですね。
さて、私はその救急で電話がかかってくるところで働いてるんですけど
まず、熱以外の症状は何かありますか?
機嫌はどうですか?
身体を冷やしてますか?
熱さましは持ってないのですか?
この時間から病院に出かけるのは二人とも負担だから
お家で出来ることをやってみるといいんだけど。
>>651 夜間の電話相談出来る機関は、ありませんか?
自治体の保健センターが設けてる、電話救急相談などの。
そこへ電話してみるか、もしくは小児科医の常駐している大きな病院へ電話して、
行くべきかどうかを聞いてみると良いと思います。
初めてのことで心配ですよね。
どういう症状が大丈夫なのかも、いまいちわからなかったりするし。
654さんの言うとおり、おでこやリンパ腺(わきの下、股、耳の下)を冷やすと、
熱が下がってくれることがあります。
下がらなくても、本人は少し楽になると思います。
初めての熱で熱さましはどうかな〜?
下げてはいけない場合があるので、私だったら使用を控えますが・・・
最後の判断は、お母さんです。
不安が残るのであれば、病院へ行った方がいいと思います。
>>654 うちの子は2歳まで熱を出さなかったっすよorz
突発も未経験
656 :
名無しの心子知らず :2007/09/21(金) 23:26:17 ID:ctfW6x8N
質問させて下さい。 2才2ヵ月の息子なんですが、勉強や運動はダメでもいいから 性格が優しい子供に育ってほしくて、名前にも優が入ってます。 ママが痛いとき、辛いとき、悲しいときなどに「ママ大丈夫?」と 言ってくれますが、これって小さい時は普通のことですか? 他には家で飼ってる猫に頭にゴミが付いていたら掃ってあげたり ママが床にじかに座ってたら座布団をもってきてくれたりします。 優しい子だと親は思ってるのですが普通ですかね?
657 :
名無しの心子知らず :2007/09/21(金) 23:32:15 ID:1Mk3Oqbn
喘息の薬って 気管支を拡張させ、呼吸を楽にする反面、 反対の作用で、血管を収縮させる=心臓の心拍の 回数が増えて脈を打つ回数が増えてドキドキするよ。 体が疲れやすくなる。 (喘息の薬=気管支拡張剤が通常で、それでコントロール してくんだけど、医師の中にはステロイドの内服を 裏技で頓服処方する人もいるから注意してね。) 反対に血管を拡張させる薬(強心剤)を使うと、 気管支が収縮するから、喘息持ちの人は 何の薬を常用してるか、持病は無いか言っておかないとね。
>>651 家も1才半まで発熱なしでした。心配ですね。
室温がわからないけど、薄着でOKだと思います。水分をたくさんあげて下さい。(子供用イオン飲料を少しずつあげると熱の体に良いみたいです無ければ薄めたポカリとか)
小児科では40℃でも元気な場合、38℃でも危険な場合があると言われます。
顔色の変化、激しい嘔吐、痙攣などがあったら、すぐ夜間救急に行った方がいいと思います。119でも近隣の救急指定病院を教えてくれます。初めてで心配ですよね、お大事にして下さい。
>>656 優しい、いい息子さんだと思いますよw 安心してください。
それより、あなたが息子さんのことを優しい子だと思っているのなら
それで充分じゃないですか?
受け取り方は人それぞれだし、他の人はともかく自分で優しいと感じた
のなら優しいんですよ。
なんか分りにくい文章ですいません。
660 :
名無しの心子知らず :2007/09/21(金) 23:39:19 ID:phKDGLHD
>>656 普通にやさしく育ってると思うけど
そんなの普通だよと言われたらガッカリするの?
自分がやさしい子だと思えればそれでいいじゃない。
662 :
661 :2007/09/21(金) 23:43:47 ID:HqBGeZ3+
リロってなかったスマン
663 :
名無しの心子知らず :2007/09/22(土) 00:06:46 ID:fcSOhpjO
>655 「リンパ腺を冷やす」ではありません、正しくは 動脈を冷やすが正しいです、リンパ線を冷やしても意味は無いです。 発熱で、クーリング(病院では冷やす時に言う)する時、 3ヶ所=首(左右の両側)、脇の下、股ですが 3ヶ所クーリングすることは稀です、通常は両脇程度です。 651さんの、お子さん1歳5ヶ月との事で、[突発性発疹」 の可能性も考えられるけど、此処で言えるのは、 全身の発疹の有無、熱のチェック、、無理に食べさせない=明日、 朝一で病院に行くだろうし、嘔吐すると窒息&体力消耗しゃう、 ★特に重要なのは、水分補給!年齢から言って絶対水分は 摂らせてください(ポカリ等の刺激の少ないものが良いよ) 絶対、脱水を起こさないようにね。
>>656 ご主人が書き込んでるのかしら?
それとも母親自ら「ママ」ってかいてるの?
665 :
名無しの心子知らず :2007/09/22(土) 00:09:05 ID:+lEFfuOs
>>659 >>661 レスありがとうございます。
自分から見て息子はすごく優しくていつも私のことを気にかけてくれて
ママどうぞっておやつを分けてくれたり、おもちゃを貸してくれたり
ママおいでって言って誘ってくれたりして感謝してます。
自分はダメな人間ですぐ人を羨んだり嫌ったりしちゃうので
自分にはもったいない息子だと思っています。
でも小さい時は普通息子ってこんな感じで親が思う程優しいわけじゃ
ないのかなって不安になりました。
でも他の子と比べてとかは関係なく、息子が優しいならそれで
いいんだって気付かされました。
なんつーか・・・ 不思議ママスレにご招待したい感じだわw
667 :
664 :2007/09/22(土) 00:26:53 ID:ytHoDLUd
独特な感じのママなのね、絡んじゃってごめんねw
>>649 ホクナリンテープ、背中に貼っても嫌がったかな?
うちは病院でもらった時に
「子供が自分ではがしにくいから」
と背中推奨されたので、参考までに。
669 :
636 :2007/09/22(土) 09:08:03 ID:AAHJh7dF
引き続きレスくださった皆さん、ありがとう。
娘は昨夜はよく眠り、今朝は胸の音もだいぶきれいになりました。
今はひいばあちゃんと生き生き遊んでおります。
>>668 胸に貼ると、寝ていても剥がしてしまうので、背中に貼りました。
違和感はあるみたいですが、届かないみたいですね。
670 :
651 :2007/09/22(土) 16:22:46 ID:b7BgSHyW
651です。
深夜だったにも関わらず色々とアドバイスありがとうございました。
夜中に急変する事も無く、無事朝一で受診できました。
私も突発を疑っていたのですが、突発は下痢を伴うことはあっても
鼻水は伴わないらしく風邪だろうとの事でした。
>>658 さんのおっしゃった、顔色の変化、激しい嘔吐、痙攣などが無いかは、
凄く参考になり、ドキドキしながら見守りましたがとりあえずは大丈夫でした。
>>655 ,653さん
アドバイス通り冷やしてみたら、あれから熱が上がることはありませんでした。
ただ冷えピタは嫌いみたいですぐに取られてしまいましたが・・
>>654 さん
解熱剤は先週鼻風邪を引いて受診した時に、万が一の為にもらっていたのですが、
昨日は38,8℃までしか上がらなかった為、昨日は使用するのを避けました。
夜中に何度も愚図って起きるたびに、麦茶やりんごジュースを飲ませようと
しましたが、こういう時に限って飲んでくれず無理矢理飲ました。
喉が渇いていなかったのか不思議です。
いづれは来るだろうと思っていた初熱が、いざ一人のときに来ると
不安で不安でなりませんでした。
その時にアドバイスが頂けたのは有り難かったです。有り難うございました。
671 :
名無しの心子知らず :2007/09/22(土) 17:37:43 ID:Ge23qzIZ
今日スーパーのレジ前の事です。小さな女の子が「お母さんラムネ買って」と ずーっとごねていて、お母さんはそれに対し「いい」とも「だめ」とも言わず 「お父さん待っていて」とだけ言って、その場を離れどうやらラムネを取りに 行ってきたぽかったのですが、そのラムネは彼女の思っていたラムネとは違っ たそうです。それで「違うこういうやつ!」と言うのですが、お母さんは何も 言わず、取替えに行くこともなく。女の子は諦めて「お父さんラムネを買って」 と言い始めたのですが、お父さんもうんともすんとも言わず。夫婦で一瞬困っ たように顔を見合わせたのですが、なんの会話もなく。 女の子は「ラムネおいしいから食べようねって言ったじゃん!」と言うのです が夫婦ともなんの反応もなく。お会計を済ませてしまうと女の子は火がついた ように泣いていましたが、夫婦共にこれまた無反応。 買えないのなら買えないとはっきり言うべきですし、私が子供のとき、あんな にかんしゃくをおこしていたらひっぱたかれて叱られているので、この夫婦が なんでなんの反応もしないのか、本当に不思議でした。 (車に戻ってからがつんと言ったのかもしれないですが、子どもってその場で 言われないと分からないですよね) そして仮に彼女の言うとおり本当にラムネを買う約束があったのなら、約束は 守るべきです。 本当に謎の夫婦でした。 皆さんはこの夫婦がどんな意図を持ってこんな対応をしていたか分かりますか?
>>670 どうなったかな〜と思っていました。熱がひどくならないで良かったですね、お大事に。
673 :
名無しの心子知らず :2007/09/22(土) 17:52:20 ID:LcisbDQ3
>>671 お宅は子供は?
多分いつものことだからと思って放置だったんじゃない?
子供がある程度大きくなるとこんな感じ多いと思います。
うちもたまにあります、「あっこれ〜買って〜」私スルーして買い物続ける、
という感じで。
>>671 まっ、どうでもいい事だけど、
多分、買い物に行く前に、ラムネを買う約束があったと思う
しかし、その女の子は、ラムネを買ってもらう約束を忘れ
親達は、「まっ、忘れてるなら別に買わなくてもいいか」と思ったが
レジ前で女の子が思い出して「ラムネ買って」と言いだした
約束は約束なので母親が仕方なく取りに行った。
娘が「このラムネじゃない」と言ったがラムネはラムネみんな同じ
と親が解釈して、子供の言い分をスルーしたんじゃない?
子供の我侭にはスルーが一番w >674に全面同意かな。
うちの9ヶ月ムスメの発育についてなんですが、 7ヶ月目から全然身長が伸びていないんです。(68センチ) 体重は400g増、頭のサイズ、足のサイズも5ミリ?ぐらい 大きくなっているのですが・・・ 小人さん病(正しい病気不明)なのではないか、心配です。
>677 身長体重が同時に右肩上がりで成長するのは生後半年ぐらいまでのことが多く 以降は「体重が増える時期」「身長が伸びる次期」 「運動量が急に増えてそっちに栄養が行ってしまって、身長も体重も伸びない時期」が 交互にやって来るようになるお子さん、多いですヨ。 成長ホルモンの異常に関しては 母子手帳の成長曲線の身長のグラフが 一番下のラインからはずれてから心配するべきことで 「ここ数ヶ月伸びていない」だけで心配するようなことではないです。
>678 本当に安堵しました。1歳ぐらいまでは背が伸びない時期ってあるんですね。 赤ちゃんってぐんぐん大きくなるものだと思ってたので、うちのムスメの発育が心配でした。 ありがとうございました。
680 :
名無しの心子知らず :2007/09/22(土) 21:24:06 ID:dY64bAVg
相談させて下さい。 3歳女児なのですが月曜日から39度の熱が下がりません。 1日おきにかかりつけの病院に行き、一度40度になった時は夜に大きな病院に行きましたが、 どちらの病院も風邪との診断でした。プール熱の検査も陰性です。 単なる風邪でこんなに熱って続くものでしょうか?咳も酷いです。 ご飯は食べませんが水分は充分取れています。 病院に通いつつ熱を下がるのを待つしかないでしょうか? こんなに長期間の高熱は初めてなので戸惑っています。
681 :
名無しの心子知らず :2007/09/22(土) 21:26:12 ID:wVIKl9Rq
子@1歳2ヶ月 ベビースイミングに通うことになり、水着を探しています。 この月齢の子の場合、トランクスタイプよりも、レスリングのユニフォームみたいな水着の方が良いでしょうか? 出来れば、こういうのがいいよ!ってオススメをしていただけるとありがたいです。 ・男の子 77センチ、11キロ ・かなりしっかり歩けます ・普段の洋服は下80で上は90を着る ・スイミングは、市が運営している物で、3ヶ月間の短期(今後、高い競争率の抽選に当たらない限り通うのは難しい) よろしくお願いします。
>680 お薬はどんなものが出てるんですか?
683 :
名無しの心子知らず :2007/09/22(土) 21:48:36 ID:dY64bAVg
シロップと咳止めの貼るものと座薬です。 大きな病院でも薬はそれで充分ですよという事でした。 でも全然熱が下がらず心配です…。
684 :
名無しの心子知らず :2007/09/22(土) 21:59:12 ID:vTMkBMr2
ただの風邪で熱が続くことありますよ。 うちの4歳児も6日間熱が下がらないことがあった。 病院にかかってて心配ないと言われているのなら大丈夫なのでは? 先生に熱は何日以上続くとまずいか聞いてみてはどうでしょう? もう忘れちゃったけど、うちの子供の場合は1週間だか、10日だか 熱が続いた場合は精密検査しますと言われたよ。
>>681 おすすめまでは、分からないけど・・・
トランクスタイプだと、1歳2ヶ月ぐらいだと
水に濡れた時下半身が重くなって足元ふらつかないかな?
レスリングタイプの方が動きやすそうな気がする。
>>685 どうもありがとう。
レスリングタイプを探します。
この時期、水着も、水遊び用オムツも売り切ればかりで、中々無いですorz
もう、スイミングをキャンセルしたくなってきました。
>686 レスリングタイプってことで結論でてるようですが、確かにそちらの方がいいようです。 私の通ったところだと、理由は「万が一手を滑らせて水の中に落ちても、水着を引っ張って 助けられるから」だったと思う…。 値段は多少高めになるかもしれないけど、ベビースイミングをやっている民間のスイミング クラブやスポーツクラブで探してみてはどうでしょう。 会員にしか売らないと言うことはないと思うんですが…。
オークション探せば出てきそうだけどな。 水着も水遊び用オムツも。
水着母です。
オク、スイミングクラブのショップ、存在をすっかり忘れていました。
ありがとう。
>>689 教えて貰ったソレ、今日近所のスポーツ用品店にひっそりとあったのですが、
よく分からずにスルーしてました。
水着だったんですね。
大きさの調節が出来るのも良さそう。
検討してみます。
>684さん >680です。ご丁寧にありがとうございます。 もう少し様子見てみようと思います。 精密検査が必要な時は先生が言ってくれますよね。 レスいただいて落ち着きました。本当にありがとうございました。
692 :
名無しの心子知らず :2007/09/22(土) 23:05:23 ID:O2d3sEcd
>>683 痰きりのムコダインシロップと気管支拡張剤のホクナリンテープと熱冷ましのカロナール座薬あたりでしょうか?
高熱と咳が続くようであれば、マイコプラズマには抗生物質、RSウィルスにはまた違う薬を足した方がいいかも。
どちらも長く続くと肺炎からひどくなると入院になることもあるので、もう一度細菌検査をしてもらっては?
あと、鼻水から中耳炎になっても熱が下がらないことがあるので、気をつけてみてあげてください。
>692さん >680です。ご丁寧にありがとうございます。薬はその通りです! 軽く中耳炎にもなっているそうで、今日中耳炎にも効く粉薬も貰いました。 火曜日にまた来るよう言われたので、もしかしたらその時にまだ悪ければ検査するつもりなのかな? 連休になるので何かあったら救急に行きたいと思います。 本当にありがとうございました。
>693 中耳炎に効く粉薬=抗生物質かな。 抗生物質は解熱剤と違って「飲んだらソッコーで熱が下がる」ものじゃないんで 飲み始めて1・2日は熱が続くかもしれないけど 慌てず、あせらずに飲ませ続けてね。 4日間くらいまじめに飲んでも熱が下がらないとか 良くなる様子がなければ違う抗生物質になると思うけど ひとまず週明けまでにおさまるといいねえ。
>694さん、693です。 そうです、抗生物質の薬です! 本当に詳しく教えて下さり助かりました。 幼稚園も丸っと一週間休んだので、来週は行けるといいなぁ。 でも焦らず看病頑張ります!
>>690 まだ買っていなかったら、ニッセンのセールでグレコ2枚組が出ているので
見てみるといいかも。
送料は390円+急ぎだとその分掛かるけど、最安値な気がする。
今現在はセール>キッズ>ベビーの2ページ目にあります。
>>696 だけど、すみません、在庫表示みてなかったけど、カートに入れてみたら
サイズによってはなさそうだった。無駄情報スマソorz
698 :
名無しの心子知らず :2007/09/23(日) 07:31:00 ID:2qWW8ePp
歩いて5分のところに保育園が、少し離れたところに幼稚園があります 専業主婦ですが、どちらも選べます 行かせるならどちらがいいですか? メリットデメリット教えてください
>>698 誰でも利用できる保育園がある地方事情なんて全国ネットで助言できるとは思えない。
おたくの教育方針とかお子さんの性質も全然判らないしね。
一般論で言うなら、こんな感じかな?
保育園:厚生労働省管轄・保育士
幼稚園:文部科学省管轄・幼稚園教諭
保育園の利点
一人の保育士あたりが担当する子供の数は
幼稚園より少ないので目が届きやすい
給食がある。
幼稚園の利点
幼稚園は園によって方針がまちまちなので
一概に言えないんですよね。
文字教育をちゃんとするところと、全然しないところと
給食がある園。無い園。園バスがある園。無い園。
助言が欲しいなら、もっと回答者側が応えやすいように
できる限りの情報を提供するのが礼儀だと思うけど
そういう配慮に気づかないお母さんだったら保育園の方が
良いんじゃないかしら?幼稚園は気配りができないお母さんは
周囲に迷惑だしね。
保育園の保育内容とか幼稚園の教育内容とかなにもわからないで聞かれても 誰しもざっくりとした一般論しか言えないと思うのですが・・ 普通は保育園は保育に欠ける子を見ててもらう福祉施設だから、教育的なことは 期待できないけど、園によって方針も色々だし、幼稚園は教育するところだから 入学準備的な軽いお勉強はするはずだけどそれもまた園によって内容なんか様々だし。 保育園は基本的に給食だしお昼寝つきで過ごす時間も長いから、自分が楽したいなら いいけど、食事やおやつや昼寝の生活習慣を自分がコントロールしたいなら幼稚園。
701 :
名無しの心子知らず :2007/09/23(日) 08:33:31 ID:oPJYbibG
子持ち妻のオマンコがお酢臭くなるのは何故ですか?
>>701 それはかなり専門的な疑問ですね。
医者板の方が良いと思います。
703 :
名無しの心子知らず :2007/09/23(日) 10:26:17 ID:kGs/S4qj
該当スレがわからなかったのでこちらで質問させて下さい。 以前、潔癖症のママのスレがあったと思うのですがなくなったのでしょうか?
>698 うちの周囲が特殊なのかもしれないけど、保育園は仏教系(お寺管轄)が多くて 幼稚園はキリスト教系。 園それぞれで宗教色の濃さが違う(季節のイベントだけ→毎日お祈りをさせる)ので、 信仰があるならそういうのも気にしてみれば。
>>701 産後何年かにもよるし分娩形式にもよるし年齢も関係あるし
相手スンナ馬鹿
一ヵ月前の粉薬は大丈夫かな?飲ませても平気でしょうか?
>>707 親切スレなので、あくまでも真面目に対応するです。
>>708 病院で処方された物は捨ててください。
市販薬なら箱に期限が書かれているはずです。
>>708 ちなみに商品名または名前と
お子さんの現状は。
712 :
名無しの心子知らず :2007/09/23(日) 21:15:47 ID:6sexYWJJ
1ヶ月の赤のパパですが。 緑色のウンチが少〜しだけ出てて、お腹が少し張ってるような感じに見えるんだけど・・・・ 何なんだろう心配です・・・orz
>>712 腸に停滞している時間が長くなると新生児は緑のうんちになるんですよねぇ
便秘気味なときは大人だっておなかが張るでしょ?
何日も出てないってわけじゃなく、いつも以上にやたら泣くってわけじゃなきゃ大丈夫でしょう。
714 :
690 :2007/09/23(日) 21:23:34 ID:p1LS3WsX
>>696 さん、親切にありがとうございました。
水着、なんとか調達できそうです。
715 :
名無しの心子知らず :2007/09/23(日) 21:53:42 ID:6sexYWJJ
>>713 ありがとうございます(^_^;)
今日は、いつもより若干ウンチの回数が少ないからですかね・・・
ちょっと安心しました。
ありがとう。
>>712 お腹の中にビフィズス菌が多いと緑色という話もある。
(ビフィズス菌だよね?)
ウンチが緑色なのは心配なし。心配するのは白か黒といわれる。
717 :
名無しの心子知らず :2007/09/23(日) 21:56:33 ID:6sexYWJJ
>>716 そうなんですねぇ〜♪
勉強になりますm(_ _)m
少しづつ成長してる証ですかね(^_^;)
新生児の緑のンコで騒ぐのは、どこの中卒だ?
>>713 心配なら嫁に聞け
女子は高校でならっているはずだ。
719 :
名無しの心子知らず :2007/09/23(日) 23:33:01 ID:RG0UDE6n
こんばんは。 保育園に通う4歳7ヶ月の男の子の母です。 息子があいうえおを全然覚えようとしてくれません… 何とか名前だけは特訓してようやく読めるようになりましたが、 他の字はちっとも覚える気がないようです。 クラスには手紙が書ける女の子もいます。 他の男の子も書けなくても読めるそうです。 小学生までまだ1年以上あるし、 男の子は遅いから大丈夫とよく慰められますが、 そろそろそんなことも言っていられなくなってきました。 同じように悩んでいる人いますか?また、こうしたら覚えたよという方いればアドバイスお願いします。
>>719 絵本の読み聞かせは毎日していますか?
8歳までは個人差が大きいので、よその子が字が書けても
気にしないこと。幼児期の教育は、これが一番大切。
>719 そろそろそんなことも言っていられなくなってきました。 とはなぜ?年中さんですよね? 本人に覚える気がないうちはなにしてもだめなんじゃないでしょうか? どうしたら覚える気になるかという相談でしょうか? ひらがななんてすぐ覚えてしまいますよ。 そんなに心配しなくてもいいんじゃないでしょうか? お習字に通わせたらどうでしょう?
>>719 途中で送信しちゃった。ゴメン
で、毎日読み聞かせをしていれば、暗唱できるお話も
いくつかありますよね?
お子さんが寝るときに、あの話どんなんだっけ?と
気軽な感じで水を向けて暗唱させるようにしてみてください。
そうこうするうちに、絵本の文字を見ながら読めればしめたもの。
焦らなくても、自然に覚えられるようになりますよ。
毎日の読み聞かせが肝要です。
字は本人が興味持たないと覚えないからねー。 息子さんはムシキングとか恐竜キングみたいなカードゲームはやらない? うちの息子は4歳でムシキングに嵌って、ムシキングのカード見ながら 数字とカタカナとひらがな覚えたよ。あと虫の名前もw
>>719 やっぱり読み聞かせかな〜。
子供さんが好きそうな本を、寝る前に読んであげるのを習慣にしてみては。
乗り物好き男子なら、五味太郎さんの「ぽぽぽぽぽ」や「どどどどど」なんかお勧め。
726 :
名無しの心子知らず :2007/09/24(月) 01:01:43 ID:kW7uxJxn
>>719 4才2ヶ月の子供がいます。いままで平仮名カードやらあいうえおの本やら試してみましたが、一番食い付いたのは100均で買ってきたお風呂用50音表でした。
最近はトイレでカレンダーの日にちを数えながらの排便が楽しいらしい…
727 :
名無しの心子知らず :2007/09/24(月) 01:08:10 ID:qQ0At7JF
>>718 えーないなあ うちの高校少数派かな
>>719 同じ歳だよ
まあそのうち覚えるんじゃないかなあ?
小学校で習うんだし。
質問させてください。4歳と2歳の子持ちです。 仕事を始めたいと思っているのですが、 仕事探しと保育園探しはどっちが先ですか?
誰も頼る人がいないのなら保育園。 子供を預けなければ面接にも行けないし「じゃあ来週から来れますか」と言われて 即答できないのでは受かるものも受からない。 認可保育園の一時保育か無認可などに預けつつ就職活動をこなし、就職が決まるまでに 毎日預けられる先を決めておくと良いです。(決まらなければとりあえずしばらく無認可と言う手も) 自治体によるかもだが、求職中でも認可保育園の申し込みは出来ると思う。
730 :
名無しの心子知らず :2007/09/24(月) 02:11:44 ID:JM31CxXp
>>728 両方とも平行して行えるはずですので両方同時にやりましょう
>>718 何処にそのカリキュラムが?
>>728 うちの自治体は、求職活動という理由で預けられるけれど、一ヶ月後に職が決まらなければ退園。待機児童は0な自治体です。
待機児童がいっぱいいる自治体では、職が決まってからでないと保育園申し込みが
できないところもあるし、また別の自治体では4月入園を11月から募集するところもあるし
こればっかりは、あなたがお住まいの自治体の保育園事情がわからなければ
何ともいえません。本気で働きたいなら、明日にでも保育園事情を自治体に問い合わせ
職探しにもとりかかるという気合いでどうぞ。
このスレでいいのか微妙に心配なのですが、育児板なら経験者も居そうなので。。 子が布団におねしょしてしまいました。 これまで布団は干すだけで、クリーニングに出したことはありませんでしたが、 クリーニングに出すとしたら布団専門店にお願いするのと、布団洗いサービス有りの 近所のクリーニング店にお願いするのと、どちらが安心でしょうか? 比較でなく、実際にどちらかに頼まれた感想でも、とても参考になります。 素材は羽なので、自宅で洗うことは考えていません。 また、それ以外でも良さそうな選択肢をご存知であれば、教えてください。
相談お願いします。 1歳2ヶ月の男児、発育状態に特に異常は認められていませんが、最近ウイルスの感染で 体調を崩し、1週間ほど保育園を休んでいました。 病気は無事治ったのですが、それからというもの何かにつけてわがまま全開です。 もともと我が強いと思っていたのですが、ちょっと気に入らないと大声をあげて騒ぎます。 今一番、困っているのは頭をぶつけることです。すわった状態からそのまま後ろに倒れて 後頭部をぶつけたり、うつ伏せになって顔面を床にたたきつけたりします。 こっちが言うことを聞かないといつまでもやっているので、とても困っています。 怪我をするのが一番心配なのですが、ずっと言うなりになっていても我がままが 直らないのではないかと思い悩んでいます。 どなたか同様の経験のある方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
>>733 大人にとっての1週間は『たった』だけど
1歳児にとっての1週間は長いからね。
大人の2週間や3週間くらいに相当するかな?
その間は病気でママとベッタリだったとしたら
また保育園生活に戻るのはストレスが計り知れない
しばらくは慣らし保育からやり直してみたら?
と言うか、そういう事って普通は保育園の先生に
相談しない?
もうすぐ4ヶ月の赤です。 ちょっと前までは、あーとかううーとか声を出してたのですが 最近は口からあぶくを出しながら「ぷぷぷぷぷー」と言うことが増えました。 これは仕様ですか? あと、ゲップが苦手でその分おならをぷーぷーして、 うんちも2〜3日に1回だったのですが 最近寝返りができるようになったのと同時期から 若干ゆるめのうんちを1日に3〜4回くらいします。 おならは減りました。 これは、運動量が増えてうんちが出やすくなっただけですか? 旦那が「下痢じゃないのか」と騒ぐので心配になってきました…
737 :
名無しの心子知らず :2007/09/24(月) 12:27:30 ID://hhBPN6
すみません書くスレ間違いました
一歳九ヶ月の女の子の母です。 しばらく使っていたバックスナチュロンのシャンプーで激しく 頭皮がかぶれるようになりました。シャンプー中も痛い痛いといいます。 そのあと牛乳石鹸のベビー石鹸やアトピコのシャンプー で洗いましたがやっぱり赤くなり頭をかきむしっています。 昨日一日、シャンプーをお休みして様子を見ることにしました。 さすがに今日は洗いたいのですが、こんなときはお湯で 流すだけにしますか?もし、刺激の少ないシャンプーなどがありましたら 教えていただけますか?
>>738 お湯で充分だよ。
刺激が少なくたって、シャンプーはシャンプー。
薬じゃないものをかぶれてる場所につけてよくなるわけもない。
それから、明日になったら小児科か皮膚科を受診。
>>732 本当は見つけたらすぐだけど
ビニールを敷き(床が濡れないように)その上に雑巾かタオルを置き
その上におねしょ部分を置く。
上を凹ませて熱湯コップいっぱいを溜める。
上からタオルを乗せビニールを乗せ足で踏む。
必要に応じて、上下のタオルを取替えながら繰りかえす。
干す。
まだ濡れてる状態なら、これでおねしょの臭いも染みもつかずにきれいさっぱりする。
乾いてしまったおねしょはちょっとわからない。スピードが命だ。
>>738 >>739 さんに同意
マサカとは思うけど化学物質過敏症のなりかけとか
マサカとは思いますけど、肌が弱い子の場合は
小さい内はなるべくシャンプーや石けんは避けた方が
良いと思います。
あと水道水は塩素が含まれているので、水だけでも
結構刺激があるかと思います。
濯ぐときだけでもミネラルウォーターが良いかも
アク●クララみたいな宅配してるところもあるので
検討してはいかがでしょう?毎日使うならこっちの方が
安いです。うちはアク●クララじゃない会社の使ってますが
飲み水としても全然違いますよ。
水買うよりもシャワーヘッドを塩素カットできる奴に変えたほうがお得だと思うんだが。 それなら浸かるお湯も全部塩素カットできるわけだし。
743 :
719 :2007/09/24(月) 18:12:04 ID:PGzKVNkI
こんばんは。昨日書き込みさせていただいた719です。 皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。 カードは与えてみましたが、絵に興味があるだけでした。 かるたとかも絵を覚えてそのあとの文字までは行き着きませんでした。 読み聞かせは毎日するのですが、絵本よりも戦隊ものの方が好みで、 絵本は一度読むとそれでおしまい、戦隊ものは繰り返し読まされます。 「あいうえおを覚えると自分で読めるよ〜」と言ってみますが、 「いいのっ。読んで」となっちゃいます。。。 もっと無理にでも絵本にシフトした方がいいんでしょうね。 できるだけそうしてみます。 あと、お風呂で覚えるというのはしたことがありません。 お風呂用の壁貼シート、本日100均で買ってきました! 一応うれしかったようで 「早くお風呂入る!それで遊ぶもん」 と言っているので、ちょっと希望が。。。 皆さん、ありがとうございました。
>>743 やる気のところ恐縮ですが
文字を覚えない時期は耳と記憶力が凄いんですよ。
読めない分、聞こえた分を記憶しようと無意識に
集中力が高まるみたいです。
だから楽器とか音感教育とかも文字を覚える前に始める方が
良いと言われるんですよね。
年中さんなら、まだそんなに焦ることはないように思いました。
>743 戦隊モノの絵本が好きならもってこいじゃないか。 そういう場合は読むんじゃなくてこっちから聞くんだよ。 「これはなんていう名前?」って。 子供も覚えているだろうけど、その絵の横に名前がカタカナとひらがなで書いてあるはず。 それを見せながら「コレはなんていう名前?」って聞くの。 戦隊ものの知育絵本とかあるからそういうのを与えてみるのもいい。 無理に絵本読み聞かせるよりも興味あるものからシフトしていった方が 子供の食いつきはいいよ。 あと「幼稚園」とかの雑誌に戦隊モノのあいうえお表が付いてくることがあるから そういうのを狙うのも手。
うちはウルトラマンの怪獣図鑑でカタカナを勝手に憶えたよ。 ただ、「星」「人」はそれぞれ読めないけど「星人」なら「せいじん」と読めたりしたw
>>743 戦隊モノがすきならそれでいいんだよ。
戦隊モノの、字が大きな本が売ってるから、買って一緒に見てあげよう。
できればキャラ紹介程度の、キャラの写真+名前とかだと
覚え易いし、やる気も出易いよ。
とにかく好きなモノから関連させれば
平仮名から漢字数字なんでも覚え易いよ。
うちの子もトーマスのキャラの名前を覚えるところからスタートしたな〜
だからカタカナが先で平仮名が後だったりしてさ。
赤10ヶ月ですがご飯食べてくれなくてすごく悩んでいます。 手作りもいろんなBFも試したし椅子がイヤなのかと思い抱っこであげたり 暑いのかと思いエアコンいれてもダメでした。 相変わらずパイばかり欲しがり未だ3時間おき授乳です。 そのせいか先日貧血になってしまうし体重は9780g〜9250gを行ったりきたり。 同じような方いたらどうしたらいいか教えてください。お願いします。
750 :
719 :2007/09/24(月) 20:47:56 ID:PGzKVNkI
719=743です。 追加レス、ありがとうございます〜(TT) すごく皆さん親切で、泣けてきました。。。 744さん、確かに記憶力はすごいです。 何気ない一言とか、しっかり覚えています。 保育園でも「覚える博士」(クラスにはいろんな博士がいます)に認定されました。 ・・・でも親の血を引いて、音痴?です。 745さん、てれびくんとかテレビマガジンはよく買ってますが、幼稚園ですか! なるほど。一度幼稚園を買って、読むところが少ない(女の子も読めるように なってるので;)ので、それ以来疎遠になっていました。チェックしてみます。 746さん747さん、すごいですね! 好きなキャラクター、勝手に覚えたんですね。 しかも漢字やらカタカナで。 それも記号というか図として認識するんですね。好きなキャラに付随して。。。 うちは極め方が足りないようで、そういう文字部分は本人の中に浸透しない みたいです・・・><; もう少し大きい文字のもの探してみます。
>>750 上にキャラものの50音表ってのがあったが、
年末になると、キャラもののかるたが雑誌についたり単品で出たりするから
そういうのも使えるかもね。
何がとっかかりでも字や本に興味を持てばいい、くらいのつもりで気長にがんがってね。
うちの子は、まんがやゲームから歴史に興味持って、
中学生の今じゃ司馬遼太郎なんかも読んでるよ。
11ヶ月の男の子です 頭の形がいびつです 真上から見ると平行四辺形のような形です 右ほほが出っ張り、左ほほが平です 反対に左後頭部が出っ張り、右後頭部が平です 自分自身が頭の形が悪くて悩んだので、可哀想です どなたか良い方法をご存知の方、教えて頂ければ幸いです
>>749 ありがとうございます。
そちらで聞いてみます。
754 :
名無しの心子知らず :2007/09/24(月) 22:04:17 ID:CZWTYXu+
四歳の子です。よろしくお願いします。 昨日、ウンチの後お尻を拭いたら炭のような黒い液体が紙についていました。 ウンチ本体は流した後で確認できませんでしたが、軟便のようでした。 お腹にたまっていた便だったのかな〜と軽く考えていましたが、 今日も拭いたら同じ黒い液体が紙に付きました。 ネットでみると黒い便は出血の可能性があるらしいといいますが、 腹痛もないし機嫌もいいです。 このまま様子をみるか、念の為病院に行くか迷っています。 黒い便は出血の他にどんなことが考えられるのでしょうか?
1歳9ヶ月男児。 サイズ90を着ていますが、頭が大きく、特にTシャツ等上着の脱ぎ着をひどく嫌がるようになりました。 やむを得ず、無理にでも引っ張って着せ替えていますが、 鼻や耳などがこすれて痛いようで、かわいそうです。 片方の肩がボタン仕様のシャツを着せていますが、それでも上記のような状況です。 もう一方の肩を、自作でボタン付きに作り直そうかとも考えていますが、 なかなか良いやり方が浮かびません。 どなたかお知恵を貸してくださいor誘導お願いします。
>754 ベタだけど、イカ墨スパゲッティを食べたとかw 黒い色素の入ったアイスクリームやお菓子なんかを食べていないよね。 あと、鉄剤のサプリメントを飲ませはじめたとか。 ほかに、ここ数日「赤身の肉やお魚」をおかずに多用してるなんてことは?
>>752 娘がそうです。 真上から見たら長円形、その斜め方向に目鼻がある。
小さい頃は心配して小児科で聞いたのだけど 「直りません、このままです」との薄情なお言葉W
でも、今15歳、真上からみたらまだまだ小さい頃のままなのだけど
不思議と、顔正面から見ても横からみても後ろから見てもまともです、全然おかしくは見えない。
誰ももう(美容師さん以外は)真上からみたりはしないから、 問題はなにもないです。
759 :
名無しの心子知らず :2007/09/24(月) 22:30:45 ID:CZWTYXu+
754です。 歳のせいか土曜の夕飯が何だったかどうしても思い出せないのですが、 黒い食材を多量にとってはないです。 ちょっと怖くなってきました…。明日病院へ行ってみます。 便がとれたらいいんだけど、午後にするタイプなので出ないだろうな…。 明日起きたら貧血確認するために白目もよく見てみます。 皆さんありがとうございました。
760 :
名無しの心子知らず :2007/09/24(月) 22:33:33 ID:VyKt/36w
>>755 うちにあるTシャツ、ファミリアが両肩にスナップです。
ファミリアはそれ一枚しかないので、必ずそうかどうかは知らない。
761 :
732 :2007/09/24(月) 22:53:03 ID:HtMamBwF
>>740 レスありがとうございます。
昼から出かけていたので、お礼が遅くなってしまいました。
もう干してしまった後なので、念のため「ペットの粗相もおまかせください」とか
謳い文句にしてる布団クリーニング専門の業者に頼むことにしました。
次回は是非試してみます。
もうしないで欲しいんだけど、あと何回かはありそうなのでorz
敷布団にはおねしょパッドをひいていますが、寝相が悪くて、朝起きると
よく掛け布団の上に寝転がっています。。
>>755 ハンドクラフト板で洋裁初心者のスレッドあたりで聞くと、方法を考えてくれる人がいるかも。
ただし、お直しは往々にして一から作るより難しいことがあるし、
物理的に絶対無理!なこともあるので、そのへんはご理解を。
質問する時は、自分の洋裁レベルと、ミシンのあるなしをはっきりさせた方がレスつけやすいと思います。
>>755 見た目がちょっとアレでもよければ
肩線を解いて、襟ぐりはしょうがないから切って
前と後ろをそれぞれ適当な布(いらないハンカチとか薄手で良いかも)で少し飛び出させてくるんで
片方に貝ボタン、片方にループでもつけたらどうだろう? スナップだと厚みが出過ぎるかもと思ったので。
764 :
名無しの心子知らず :2007/09/24(月) 23:48:44 ID:BmqXz5qt
9ヶ月の赤が最近よくうつ伏せで寝てます 気づいたらひっくり返しているのですが、起こしてしまう事もあるし、しばらくしたら寝返りしてまたうつ伏せに… もううつ伏せでも大丈夫なんでしょうか? それとも一歳まではひっくり返した方がいいのでしょうか
>764 うつ伏せの方が熟睡できるらしいから、自然とそうなるんだろうね。 一歳くらいになると(今でも?)お尻を上げた土下座ポーズで寝るようになるしw しばらくは気づいたらひっくり返すとか、タオルのようなものに気をつけるっていう 基本のことしか対策はないかもね。
9ヶ月って、寝返りは自由自在でしたっけ。もう忘れちゃったけど・・・ 仰向け→うつぶせ、だけでなく、うつぶせ→仰向けもできるのであれば、 無理にひっくり返す必要はないですよ。 枕で口を塞ぐなど、苦しくなったりすれば自分で戻るし。 うつ伏せねが駄目なのは、もっと小さい月齢の頃です。 首も腰も据わってないと、自分ではどうしようもないから・・・
>>764 うちの娘も寝返りが出来るようになったころからうつぶせ寝です。
最初は心配で戻したりしてたけど、
怒るのでそのまま寝かせてます。
自分で顔を動かせられるなら大丈夫らしい。
まぁ100%大丈夫とは言えないけど。
768 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 00:19:10 ID:9VEIDdbO
どなたか教えてください。 おしゃぶりが否定される理由は何ですか?
>768 依存性 口に突っ込んでいれば泣き止むので、泣いてる理由を知ろうとせず安易に使いやすい。 歯が生えてからも使うと、歯並びに影響があるのでは、と言う指摘も。 また、鼻呼吸にするためにおしゃぶりを使用と言うのはまったく無意味。 子どもはもともと鼻呼吸なので。 自分なりにルールを決めて上手に使う分には、便利なグッズなのでは。
>>768 あと付け加えるなら
一度おしゃぶりに依存してしまうと、止めさせるのがとても大変。
772 :
752 :2007/09/25(火) 00:41:47 ID:/e5PJ8nf
>758様 お答えありがとうございます 成長したらわからなくなるんですね! 前は市販のドーナツ枕を使っているんですが 薄くてやわらかくて効き目は無いようです 今はいつも左ほほを下にしてうつ伏せで寝るので 熟睡した頃に右ほほを下にさせています が、気が付くと元に戻っています 気休めでも何か方法があればやってみたいです アドバイス頂けたらうれしいです
773 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 00:43:21 ID:9VEIDdbO
>>770 、771さん
ありがとうございます!
もうすぐ2ヶ月の赤持ちですが
昼間すごく眠そうなのに
どうしてもうまく寝つかせられない時に
くわえさせて抱いていると
コロッと寝てくれるので使っています。
この程度の使用ならOKでしょうか?
774 :
752 :2007/09/25(火) 00:44:55 ID:/e5PJ8nf
間違えました! 前は市販のドーナツ枕を使っているんですが→× 前は市販のドーナツ枕を使っていたんですが→○ お恥ずかしい!
>>773 いいよ。
赤もすんなり眠れてストレスないでしょ。
>>773 その程度なら問題無いと思います。
寝入ったらなるべく外してあげてね
二歳半の娘が、私が第二子妊娠(つわりで実家に一月ほど帰ってた)したころから ひんぱんに爪を噛むようになってしまいました。 やめようねと言っても全くきかず、時には私も怒ってしまいます。 外に遊びにいけば気がまぎれるかと思いきや、外でも噛みます。 お友達と遊んでいる最中も噛んでいます。 つわりもまだ安定していなくて、でもできるだけ構っているつもりなんですが… 自然にやめるのを待つしかないんでしょうか。 妊娠する前も実は噛みグセがあったんですが、やっと治った矢先だったのに。 普段の生活によほどストレスがあるんだろうか…と、 子育てにものすごく自信がなくなっています。
>>772 寝返りを打つようになったら、どうしようもないね。
新生児期の時から授乳やオムツ換えの度に
左右交互に背中などに巻いたタオルなどで
支えて横を向かせて寝かせていれば良かったかもだけど
ただ頭の形というのは遺伝が強いからどんな対策をしても
結局は成るようになると言う意見もあるらしい。
髪が伸びれば目立たなくなるから気にするな
と言うのが大方の意見。
779 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 09:11:13 ID:CBjmVgUv
妊婦ってロキソニン飲んでも大丈夫ですか?
↑訂正 × かかつけ ○ 処方してもらったとこ
783 :
sage :2007/09/25(火) 09:39:23 ID:0pdRu+2X
保育園入園について質問させてください 赤は6ヶ月で私は正社員で現在1年間の育休中です 育休が来年3月までなので 年明けから保育園に入れたいと考えてます まだ時間はあるなんて呑気に構えてたので 保育園への見学もまだしてません 子供も多い地域なのですが 保育園にまめに足を運んだ人が有利とかではないですよね? 認可保育園を希望してるので 役所に申請を出せば大丈夫と思い込んでたので 今になり見学に行くのが遅いんじゃないかと不安になってきました 役所の申し込む前には見学に行こうとは思っているのですが みなさんは入園予定のどれくらい前に見学に行きましたか?
>>783 保育園事情は都道府県や地域によって
千差万別なので、ここで聞いても真相は分からないと思われ。
因みに都内は見学しても意味無し。
ゼロ歳児保育は稀少だし、規定の申し込み手続きを経て
優先度の高い順に入園可能。
強いて見学が必要とするなら、それは万が一認可が駄目な場合の
善後策として無認可保育園のチェックくらいでしょうか
>783 1歳前に子供を預けたいなら相当役所に通わないと無理じゃないかな。 地域にもよるんだろうけど。 3月からの入園はうちの地域なら絶対無理。 年明けから無認可の託児所に入れて運がよくて4月入園になる。 フルタイム共働きでも保育園に入園できないような地域もあるよ。うちの地域だけどorz というか、本気で預けたい人は妊娠中から動くよ。 子供が多い地域なら尚更。 保育園に見学に行くより、役所に聞きに行った方がいいと思う。 点数のこととかじっくり教えてもらえるよ。
>>785 >本気で預けたい人は妊娠中から動くよ。
本気で預けて働き続けたい人は、保育園入園の申し込みに合わせて
出産するため計算して妊娠する。と言う強者もいる。これ実話ね。
787 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 10:09:10 ID:fUzOW8BC
保育園に通う前に役所だったんですかorz 産休に入る前に職場の先輩の話を聞いた所 焦らないでも大丈夫だし早く行っても仕方ない 共働きなら意外とすんなり入れちゃうものよ と言われたので鵜呑みにしてしまいました… 役所に問い合わせても 早いもの順じゃないので焦らなくてもいい なんて言われてしまったので余計ノンビリしてしまいました まずは役所へ行ってよく話を聞いてきたいと思います ここで確認してみてよかった ありがとうございます
789 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 10:26:34 ID:fUzOW8BC
>共働きなら意外とすんなり入れちゃうものよ その先輩は運が良かったんだね。 役所へ問い合わせはしといたほうが絶対いいよ 申し込みが始まってるかもしれないし。
>>787 もっとすごい人は、お受験に合わせて早生まれを避け
4月5月に産まれるようにするとか・・・上には上がいるw
791 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 10:40:32 ID:fUzOW8BC
>>790 凄すぎる、排卵日も計算してHか、きっちりし過ぎで怖いw
>788 役所の先輩がいつ出産したのかわからないけど、その頃と今じゃ全く状況が違う場合もあり。 うちの地域の話だが、マンションラッシュでタワーマンションや大型マンションがバカスカ建設された せいで、子供のいる家庭が急増して保育園が足りないどころか幼稚園や小学校も足りない事態になってる。
>>791 子供欲しい人は一応計算して「する」と思うけど。
794 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 11:08:26 ID:fUzOW8BC
>>793 計算はしてもきっちりあたらないでしょ
体力的に無理なときもあるし
私も計算だけはしたよ、でも現実はw
>>793 定期的に生理がある人なら、そりゃ計算できるだろうけど
そうじゃ無い人で、ただ子供が欲しくて、とにかく妊娠できれば良い
と言う人は避妊なしの夫婦生活で授かるのを待つんじゃない?
796 :
791 :2007/09/25(火) 11:21:43 ID:L9xMIner
>>795 いや
>791で 排卵日を計算してHを 凄すぎる、怖いw と書いてあるからさ。
出来るかどうかはともかく、計算だけは普通によくすることじゃないのか? と思っただけ。
>777 怒っても絶対止まらないので、ママはぐっとがまんね。 叱らず、噛んでるのを発見次第そっと手をはずすのをやっても効果ないなら 「マヴァル バイターストップ」という、マニキュア状をしてて 舐めると非常に苦い味(当然無害なのでご安心を)のする薬を塗るのもひとつの手。
>>792 あるある。
うちの近くでは「小学校の裏」がウリの大規模マンソンが建ったお陰で
周囲の幼稚園や保育園は軒並みパンク。児童館も芋洗い。それどころか
ウリだったはずの小学校もパンクして、
そのマンソンの子も一部は遠い小学校へ通ってる。
徒歩2分に小学校があるのに通えない事態ってヒドス
800 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 11:56:34 ID:PpooWIlM
意味のない自分語りは結構です
>>777 爪噛みは一種の病気だから絶対に怒ったらだめです。
私自身子供の頃から爪を噛む癖があったのですが
怒ると逆効果になってしまいますよ。
お子さんはもしかしたら、どちらかというと内向的な子ではありませんか?
爪噛みは、外側に出すべき感情を出せなくて
内側に溜め込んでいってしまっているような時によく起こる
一種の抑圧症状からくる自虐です。
噛んでる時に見つけたら怒るよりも
「淋しかったの?」等はなしかけながら抱きしめてやる方が
怒ったり注意するより効果的ですよ。
急用があり一歳2ヶ月で、明日一時保育に預けます 今まで完母で離乳食も気分的にしか食べてくれなかったのと、添い乳じゃないと寝ないので泣くのは仕方がないと思うんですが ご飯は瓶詰めのベビーフードとステックの粉ミルク数本でいいでしょうか? 白ご飯なら少し食べるのでお弁当箱に詰めようかと思ったんですが、基本的に時間まではカバンに保管となると傷まないか心配です
>>803 その保育園によると思うからそっちに問い合わせたほうが早いと思う
>>803 お弁当持参の保育所なんてあるの?
うちの近所の一時保育は指定の認可保育所で受けるから
お昼寝用の布団カバーと、オムツだけ持っていけば良い事になってるよ。
ミルクとか食事とかおやつは他の園児と同じに園が用意してくれる。
と言うか
厚生労働省の基準で衛生上の問題で食べ物を持ち込む自体だめなはずだけど
>803 預け先の保育園からは、昼食やミルクについてなんと指示されているんですか? 保育園は給食が出ることが多いので ミルクもお弁当も持参は必要ない場合もありますが。
無認可の託児所だったりすると、おやつ・お弁当持参で来てくれってところも ありますよね。何時間預けるのかにもよるけれど、持参しろという託児所なら 一日限りと割り切って、赤ちゃんせんべいとか、紙パックのジュースとか 何とか口にしそうなもので、悪くならないものを選んではどうでしょうか。
>>803 です
両方利用した事がないので分からないですが、保育園と言うより無認可?の託児所だと思います
聞いてみたら紙を貰って「持ってきた物に丸をしてください」と言われました
【お弁当・ベビーフード・ジュース・お菓子】とか書いてありました
基本的にお茶しか出さない、持参以外は食べさせないと言われました
「そちらで判断して持たせてください」と言われたのでとりあえずベビーフードと粉ミルクを買ってみました
>>807 やっぱり無認可だったんですね
赤ちゃんせんべいやジュースなども買ってくることにします
ああ、そういうことだったら 無認可の託児所だね。 ベビーフードを持たせた場合、温めて食べさせてくれるか確認した? 冷えたままのレトルトBFを食べせられたら、悲惨だよ。 この時期でも、朝炊いたご飯&きちんと加熱したおかずで 昼までに傷んでしまうとか食中毒ってのは 調理器具やママの手、弁当箱が菌で汚染されていない限り 心配しないで大丈夫だと思う。 完母だったら、ミルクは持って行っても飲むかどうか微妙だろうけど そんな感じの園だと、たぶんコップでしか出してくれないんじゃないかなあ。 その点は大丈夫かな。 「迎えに行くまで飲まず食わず状態」も、覚悟したほうがいいよ。
>>808 果物とかお菓子とかでも「これなら食べる」ってのをひとつ入れといたらいいと思う。
812 :
一児の母 :2007/09/25(火) 17:37:33 ID:tWIdep7h
えっと、この間、「育児書」を買うことを言ってくれた方。 その節は、どうもありがとうございました。 今、頑張って本を読んで勉強中です。 つい最近、娘に会いに乳児院に訪れたんですけど……。 全く、懐かなかったんです。 毎日、行ってあげたいんですけど、こっちも仕事があるのでそんな毎日毎日 は無理なんです。 行っても長時間いることは出来ません。 笑う人も勝手に笑って下さい。
813 :
一児の母 :2007/09/25(火) 17:42:38 ID:tWIdep7h
この間、このネットで申し上げたかったのは、保健センターの方は、 娘を預けてからというものの、今のいままで、何の音沙汰もないんです だから、娘を引き取る前ぐらいに会って、話がしたいんです。 文句も兼ねて……。 娘が私達に懐かなくなったのもその保健センターの人達のせいなん です。 娘を引き取ると同時に私は仕事を辞めて、育児に専念しようと思って います。 これが、考えた結論です。 主人も了承しています。
スルー検定実施中
で、胎盤は誰がどのようにして処置したのかお勉強しましたか?
>>812 去年の7月に生まれたって事は、今1歳3ヶ月弱か・・
たまにしか会わないんじゃ忘れちゃうね。
会いに行く時に同じ服、同じ髪型、あと同じ匂い
シャンプーでも何でも良いです。で行ってみたらどうかな?
毎回、違う服や違う髪型よりは覚えてもらいやすく
安心感を与えられるかもよ。
817 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 17:52:51 ID:dXtCb1BX
私の弟も母の病気を理由に一時乳児院に入ってました。 帰って来た日は全く笑いもしないし泣きもしなかった。 気に入っていた遊びに反応したのをきっかけに普通の赤ちゃんらしくなってきたけど… いくら血が繋がっていようが離れた時間を埋めることは出来ないし、簡単なことじゃないよ。ものすごい根気がいると思う。 釣りと思ってたけどちゃんと育児書読んで勉強してるんだね。 育児は大変だけど思い遣りを忘れずに頑張ってね。
育児は分からない事ばかりです。 後で考えると「どうしてこんな小さい事で悩んでいたんだろう」と思えますが… 本当につまらない事を、育児相談窓口に何度も電話しましたよ。 それが普通だと思います。 お母さんがお子さんの事を一生懸命考えているだけでも大丈夫だと思います。 イライラしたら駄目ですよ。
819 :
一児の母 :2007/09/25(火) 18:05:44 ID:tWIdep7h
>816 >817 そうですよね。 頑張って娘に会いに行っても、泣かれないようにしないと…。 向こうの人達のことを完全に親と認識してしまってるけど。 3人で散歩に行った時は、泣かないんですよね(苦笑) その時だけ、親と認識してくれました。私達のこと。 声や抱き方で判断するんでしょうか?
>819 判断もなにも、娘さんは親子の絆自体あなたとは認識が違ってると思います。 今はまだ「親子」って形にこだわらず、ただ娘さんと仲良くなれるように、沢山お話して沢山遊んであげたらいいかと。 そのためには、無理をしてでも、1日10分でも、面会に行く努力をするべきでは? 未熟児のお母さんなんかは床上げ前でも電車で毎日赤ちゃんに会いに行くそうですよ。 引き取る覚悟があり、母親と認識してほしいのなら引き取った後の大変さを見越して今体張って頑張るべきでは?
>778様 新生児期にそのような対策があったのですね! その頃は初めての育児で生きてるだけで精一杯でした 育児書の“そのうち治る”を鵜呑みにしてました・・・残念 頭の形が悪かろうが可愛い可愛い我が子なので もう悩むのはやめて愛情一杯育てていきます! アドバイスありがとうございました〜
私が熱でダウンして 夕飯はピザ出前では栄養面まずいですか?すみません。
>>823 子供の年齢はいくつ?サラダなども一緒に頼めば良いんじゃないですか?
今日だけでしょ?それなら問題ないと思いますよ〜お大事に
大人でも、よく一週間くらいでバランスとればいいって言いますし、 一日くらいなら平気じゃないんでしょうか。 お大事にしてください。
>823 そのピザを誰が食べるの? 栄養面以前の問題として あなたの体調の面からも、お子さんに食べさせる可能性を考えても ピザよりそば・うどんの出前のほうが良いような。
>>823 >824タンに同意
よかよか
父親はホント頼りにならんからねえ
そう言う時の出前は、むしろ知恵ってもんさ。
家事を減らして、その分ゆっくり休みなされ
お大事に
>>823 皆も書いてるけど、1日2日くらい大丈夫。
まずはゆっくり休んで早く元気になって。
元気になったら、今度ダウンしたときの為に、レトルトのおかゆとか、
お子さんが居るならお子さん用に冷凍ドリアとか野菜ジュースとか
ストックしておくと安心かも(出前頼むより安上がりだし)。
829 :
823 :2007/09/25(火) 19:19:15 ID:f5MUT8Gu
涙がとまりません。皆さんの優しい言葉有難うございます。
>>826 ピザは牛乳でグチャグチャに煮れば
トマト風味のおかゆになるんだよん。
基本的にパンがゆみたいなもん。
小さい子でも、たまになら良いと思うよ。
妊娠中から産後7か月の現在まで、運動量が減って半ヒキ生活のせいか 足の筋力が落ちてしまったように感じます。 そう言えば「走る」と言う事を全くしていません。 アパートの一階に住んでいるので階段を上がる運動もほとんどないです。 赤が寝た隙にでもできる運動があればやろうかと思うのですが、 お勧めの体操があれば教えて下さい。自分で考えているのは ラジオ体操みたいな足の曲げ伸ばしとか、腿上げとか、踏み台昇降 あたりがあまり音も立てずに出来るかな、と。 赤があまり昼寝をしないので(30分寝てくれれば長い方) ちょっとした時間で出来る体操がいいのですが。
>>831 秋になったし、赤さんと抱っこかベビカで散歩するのが
一番手軽な気がするけど、無理なのかな?
>831 腿上げなどの「足腰だけの運動」って、なかなか続かないよ〜。 NHKの「みんなの体操」(朝9時25分からと午後2時55分から)とか フジテレビ午後2時からの「体操の時間」あたりが どれも5分ものなのでやりやすいかも。
834 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 22:08:19 ID:YjgEaDPB
非常に困っているので相談させて下さい。 子供が軽く肺炎になってしまい抗生物質の苦い粉薬を飲まなくてはいけません。 すごく神経質な子で(3歳)、何かに混ぜてもすぐばれてしまい全部飲ます事が出来ません。 今日は夫婦で押さえつけてスポイトで飲ませましたが半分は吐き出してしまいました。 どうにかして上手く飲ませる方法はないでしょうか?
>>834 3才なら具合悪いのがこれ飲まなきゃ治らないの、苦いけど頑張んなきゃって
全力で諭しつつ大好物をご褒美に釣りつつ
>834 ジスロマックとかクラリスドライシロップなどは 酸性のものに溶かすと 大人でも舌がひん曲がるような 耐えられないほどひどい味になる。 うちではメープルシロップにくるむようにして さっさと飲ませるのがいちばんよかった。 練ったチョコアイスもいいらしい。 (果物系のアイスやジュース、ヨーグルト、蜂蜜、お薬ゼリーは絶対NG) 試してないけどコンデンスミルクとかでも良いかも。 いずれにしても、溶かすというよりはくるむようにして とにかく溶ける前に飲ますこと。
837 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 22:16:53 ID:YjgEaDPB
>835さん、ありがとうございます。 その言う事を絶対聞かない頑固なので何とかごまかして飲ませる方法ないでしょうかorz 自分の子に言う事聞かせられない駄目親ですね泣
何かに混ぜるから飲まないのかもよ。 スプーンに粉薬と水入れて「これ飲まないと治らないんだよ、遊びに行けないよ」って 薬を飲むことをわかってもらう。 で、上手に飲めたらご褒美にチョコとか飴を1個あげる。 うちは2歳半くらいからこの作戦でやってるよ。
チョコレートに混ぜると苦味が紛れやすいけどね。 どのみち、こっそり混ぜるんじゃなく、「苦くならないように○○に混ぜてあげるから 飲んで」って説得しつつ、じゃないと難しいんじゃないかな。
>837 良い機会だから、きちんと言い聞かせなよ。 日ごろ甘やかしているから、こういう時に困ることになるんだよ。
>>834 ゼリータイプのオブラートは試してみた?
>836さん、ありがとうございます。 薬はジスロマックです。 くるんで味が出る前に飲ませろ!って感じですね。 明日も頑張ってみます。 詳しくありがとうございました。
>839 同意。 下手にごまかすから子供も頑固になるんだよ。 3歳の子供だって母親に騙されたら嫌でしょ。 子供って母親の顔うかがうし、どんなに誤魔化したってすぐばれるよ。 メープルシロップにしろチョコにしろ、何かに混ぜるなら子供の目の前で 「こうやって混ぜたら苦くなくなるから、頑張って飲もう。○くんの病気が治らないとママもパパも悲しいよ」 って説得する。
844 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 22:27:33 ID:3+Ibd84j
>>835 ウチはあンま〜〜〜いココアドリンクか、コンデンスミルクに混ぜると大丈夫だったよ。
845 :
831 :2007/09/25(火) 22:27:43 ID:ChDqQWmc
>>832 一日おきにベビーカーで小一時間ほど買い物に出かけてますが
歩いてるだけだと思ったより筋肉鍛えられないみたいです。
赤が寝た時にゆっくり布団に降ろそうとする時にも足の踏ん張りが
効かなくてガクッと膝を落としてしまいます。腿の筋肉がかなり
弱ってるようです。
>>833 そういえば体操の番組がありましたね。その時間に赤が機嫌よくして
くれてたらチャンネル合わせてみます。
お二人ともレス有り難うございました。
>834です。 皆様レスありがとうございます。 心に響きましたorz 確かに甘やかしすぎな親です。 子供からしたら騙されてる感じですよね。 皆様のご指導通り言い聞かせていこうと思います。 ありがとうございました。
>>846 3歳になれば知恵もつくから、ばれるような騙し方は
親不信・人間不信になるだけ
大人でも耐えられない味らしいから騙せないだろうし
甘いのに混ぜてあげるから、頑張って治そうね。と
親も気を遣ってるんだぞ!と言うのをさりげなくアピールしつつ
そっかママも頑張ってくれてると気づかせて
飲ませるのが理想かな 理想だけどねw
(,,゚Д゚) ガンガレ!
848 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 23:02:44 ID:sHSCKifz
>>846 ジスロマックはチョコアイスに混ぜるといいよ。
そして混ぜたら即食べさせる。
苦い薬の周りに薄く甘みがコーティングされている仕組みだから短時間勝負なんだよ。
糖衣錠をなめてると苦くなるのと同じです。
上レスでもついてるけど、ヨーグルトやジュース類など少しでも酸味のあるものに混ぜたら×
「これを飲むと、元気になってお外で遊べるようになるよ!」と励ますのがいい。
うちの娘もジスロマックはたまに貰うけど、チョコアイスが一番いいみたいです。
それもハーゲンダッツとかの高級で濃厚なやつ。
>847さん>848さん、アドバイスありがとうございます。 ちゃんと言い聞かせながら甘い物で包んで一気にいってみます! 本当に皆様ありがとうございました。助かりました。
育児とはちょっと違うのですが 出産祝いで、あまり交流のない方から 親通してお祝い金を頂いたのですが お礼は電話で済ましても構いませんかね? また、お祝い金どうも有難うございます みたいな言い方でいいんでしょうか? その場の手渡しで頂いたら お礼は言いやすかったんですけど‥ とにかく電話済ませていいもんなのかどうかが‥
>850 ひとまず電話で御礼して1ヶ月以内に内祝い。
>850 専用スレもあるんだけど、質問内容があまりにも非常識なので、ここで親切に答えるべきかもしれない。 お祝いを現金でいただいていて、電話で済ませるなんてことはしないよ、普通。 1000円とか2000円で、半返しできない金額だとしても、子どもの命名札と一緒にお礼状を書くべき。 でも親御さんを通してきたお祝いなら、それなりの金額だろうし、 だとしたら無難な鰹節セットでも半返しでしておくに越したことないよ。 住所がわかるなら直に、わからなければ親御さん経由で。 もし、電話で済ませるのがデフォな地域、お礼状なんて書かない地域っていうなら、 ネットでなんか聞かないで、親御さんにどうすれば言いか尋ねたらいいと思う。
>>850 不思議なんだけど
なぜ親を通しての時に親御さんに訊かなかったの?
その人と面識が全然無い2ちゃんねらよりは
親御さんの方が適切な回答を得やすいと思うけどね。
一般論は
>>851 タソ通りで、回答は他に出ないとオモ。
>>834 うちのスーパースペシャルハイパー頑固娘に試した方法。
今まで医者でもらって残った風邪薬とかを全部目の前に並べて
「いい?お薬飲まないと治らないんだよ。吐いても吐いてもまだ沢山おかわりがあるからね。」
といって、吐いたら本当にもう一回飲ませる。
また吐いたらもう一回飲ませる。
これで次から
「吐いても次にまだおかわりあるからね」
という言葉だけでとりあえず吐かない様になった。
薬剤師さんに確認してからをお勧め。薬によって吐いたときにこの位減らしてね、とかあると思うから。
また、追加で処方もしてくれたりするよ。お医者さんに頼んだら。
(○回分吐いてしまったのでというと)
855 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 23:34:37 ID:+9vXDI7Y
娘(2歳)が、2日前から発熱で、かなりの高熱で、今も40度以上あります。頭を冷やしていますが、体は熱いのに、足先が冷たいです。どうしていいか分からなくなって来ました。解熱剤でも、ほとんど下がりません。みなさん、からだの冷やし方など、教えてください!
追加。 ジスロマックでも、うちの子の場合はもらえたよ。 朝晩だっけ?忘れたけど。 ただ、全部吐いたのが確認出来るくらいゲロリンパしたら、という念を押されたけどね。 薬の実費だったかもしれない。(保険が効かないかもしれない。追加分は。)
>>855 タラタラ書いてるうちに、こんな大変な文章が。
一度受診はしたの?それ次第で全然返答も違うと思うんだけど。
受診済みで予想されてる熱の場合は、オムツとシャツだけにして、ぬるま湯をひたした布で全身を拭いてあげると
すうっと熱が下がったりするよ。一度は無理かもしれないけど。
>855 頭よりも脇や首、太ももの内側(はめったにしないけど)を冷やすよ。 大きい血管の通ってるところ。 お子さんはぐったりしてるの?水分は取れてるの?その解熱剤は今回の発熱で処方したもの? 場合によっては夜間救急へ行くことにもなるのでは。 病院へ掛かる目安は、>1テンプレの「こどもの救急」というサイトでチェック。
859 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 23:48:49 ID:HI4lw0JG
熱があって手足も熱い時は体の熱を手足から放出してて 熱はあるけど、手足が冷たい時は熱を出し切って、これから熱が下がる時らしいよ。
>>831 明日から買い物ではベビーカー禁止。カートの類も。
と言うのは半分真面目に、
赤を抱っこかおんぶして小一時間ショッピングセンターでも歩くと足は筋肉痛でパンパンになりますよ。
赤が寝ない子なら丁度いい、家の中でもおんぶで家事をする事。
抱いてスクワットも効きます。
ちなみに上の状況は2歳@上の子を重いキャラカートで押し、
5カ月@下の子を抱っこ紐で移動する私の日常であります。
>>855 小さい子の発熱は体温より子供の状態
寝息はスヤスヤかゼェゼェ苦しそうかとか
ぐったりしているか、汗はびっしょりかなどなど
ともあれみんなが言っているように
体拭いて脇と首の後ろを冷やすしかないね。
862 :
名無しの心子知らず :2007/09/25(火) 23:56:41 ID:HI4lw0JG
>>859 ですが、
うちもよく熱を出す2歳7ヶ月男児ですが、
前に病院で解熱剤を出された時に
「解熱剤を使っても40度が39度までとかしか下がらないよ。
急に2度も3度も下がったら逆に危ないからね」
と言われました。
>>855 さん。2日も高熱なら受診されたんですよね?
冷やし方等
>>651-655 辺りの方のレスにも詳しくありましたよ。
子供さんの状態にもよりますが、心配症?の自分の場合は40度超える高熱の時には夜間救急外来に行ってます。
>>855 解熱剤は、1度下がれば「効いた」って事だよ。
他の方のレスにもあるように、2,3度下がったら、ショック状態で危ない。
解熱剤は、熱を下げようと思えば、いくらでも下げれるんだよ。
865 :
名無しの心子知らず :2007/09/26(水) 00:01:52 ID:+9vXDI7Y
はい。熱が出た2日前に坐薬をもらい、今日は、かかりつけで抗生物質をもらいました。 原因が分からないので(前ぶれなくいきなり発熱)、不安で、今も足先は体に対して冷たい気がして、まだ熱が上がるのか?とパニック状態です。現在40.2度。 水分はとれてます。脇下冷やしてみます。
>854さん、本当にありがとうございます。 頑固娘でもちゃんと言い聞かせれば分かりますよね! 私も見習って頑張って飲ませてみせます!
>831 私も買い物時に必ず抱っこに一票。 ベビーカーは楽だよ。 かがむとき腰痛めないように脚を前後に開いて膝を落としてね。
>>865 原因が分からない?
何の指針もくれない病院なら明日でもセカンドオピニオン推奨。
熱の出る原因って沢山あるんだよ。検査はした?ウイルスが原因なら抗生剤は禁忌だ。
まだ熱が上がる兆し、また娘さんがぐったりするようなら迷わず救急外来を!
熱性けいれんとか怖いよ。インフルエンザももう発生してる。
座薬は何て薬?
大丈夫だとは思うけどアセトアミノフェン以外は使わない方がいいよ。
869 :
名無しの心子知らず :2007/09/26(水) 00:43:29 ID:d0AqtKaP
>>868 さん、坐薬はアンヒバ小児100ミリです。大丈夫でしょうか?
変わらず高熱です。頭、耳下から首、脇下を冷やしています。今日かかりつけでも、のどが赤いけど、こんなに高熱になるほどじゃないねと言われて、更に不安です。
救急に昨日もおとといも行ったのに、調べてもらえなかったのですが、また行くべきでしょうか?結局坐薬出して終りなんです。
870 :
名無しの心子知らず :2007/09/26(水) 00:52:02 ID:9S6TFPKd
>>869 救急っていうのは、その場しのぎの手当てしかしないことが多いですよ。
夜は検査技師がいなかったりもするでしょうし。
>>868 も言ってるように、別の医者行ってみたほうが。
871 :
名無しの心子知らず :2007/09/26(水) 00:55:28 ID:d0AqtKaP
分かりました。明日朝早くにでも、行ってみます! 今夜はこのまま熱と戦います!
>>869 > 救急に昨日もおとといも行ったのに、
救急は忙しいし、専門じゃない先生もいるから、救急かかった次の日の昼間に必ずかかりつけか救急病院にかかること。
子供の熱は3日は続くから4日目の朝下がってなければ、必ず病院へ。
高熱は喉の感染ででやすいけど、鼻から耳へ進んで中耳炎でも高熱がでるから耳鼻科も視野に。
熱の後ろで病原菌と娘さんの免疫力が戦っています。
3日すぎて、湿疹や咳の音に注意も必要。
子供の熱は親も消耗するから、ビタミン剤でも飲んで風邪うつされないように気をつけてね。
>>869 アンヒバならアセトアミノフェンなのでまずは大丈夫。
昨日も一昨日も救急外来にかかったんでしょうか?
と言う事は夜ですよね。
お住まいの地域の病院事情は分かりませんが、
かかったのが小児科医で無ければ子どもの症状は見落とす恐れがありますよ。
また夜間は面倒な検査は避けて無難な対応で済ます傾向にあります。
明日まで様子を見られたとしても、3日高熱が続くなら普通の風邪以外も疑った方がいいです。
まちBBSなどは情報が遅いかな…私なら地域で評判の良い別の病院にかかります。
娘さんの回復をお祈りします。お母さんも横になってね。
まさか、救急以外の病院に行ってないって事なの?
875 :
名無しの心子知らず :2007/09/26(水) 01:10:02 ID:d0AqtKaP
レス本当にありがとうございます。冷静さに欠けていました。私がしっかりして、体に気を付けなきゃいけないですよね!頑張ります。
いくら高熱で受診のためとはいえ、連れ回しすぎじゃない?
877 :
名無しの心子知らず :2007/09/26(水) 01:15:18 ID:UjdWgP3A
>>871 子供って大人より熱に強いから、心配しすぎないで。
生後二ヶ月で41度以上出たり、一週間高熱が続いたうちの息子も、今は元気に生きてますw
熱は戦ってる証拠だから、出しきるまで出す、水分が取れない等がなければ解熱剤は不要、高熱が怖いのは脳に回る病気が元の場合のみ。
↑こういう病院もあるよ。
もちろん!必要な検査をしたうえで。
昼間働いてるからか、夜に不安になるからか分からないけど、救急に頼ってばかりじゃだめだよ。
>>876 でも小児科に1度も行ってないんでしょ、
とりあえず小児科には連れてくべきだよ。
なぜ救急行った次の日に小児科行かなかったのかはわからんが…
>869で「今日かかりつけに行った」って話は出てるけど・・・
かかる医者によって治療の積極度が違う事もあるよね、自分は近所の親身じゃない小児科へは行かない。
疑わしい病気や、治療法、薬を詳しく説明してくれる先生の所が安心だもん。
今回連休中でかかりつけは休みで
>>869 さんの行った救急も必要以上の処方薬を出さないんだろうね。ママも大変だ、早く治るといいな。
かかりつけ=救急のある病院自体 じゃないのか?
義母の話なんですが、2才の娘がうっかりテーブルの角に肘をぶつけて痛がっていたら、 ぶつかった場所(テーブルの角や壁など)を「メッ!」って感じで叩いてました。 そうしたら娘も面白がってか同じ場所を叩くんですよね。 夫が、どこかにうっかりぶつかったりしたときにその場所を叩き返す人で、 不思議な行動だな〜と思っていたんですが、どうやらルーツはこれだったのかと。 この行動が何だかいやだと感じるのは私だけでしょうか? 義母には月に1、2回会うだけなので、あまり影響を気にすることはないでしょうか。
私もそれイヤです なんか将来自分にイヤな事がふりかかると人のせいにする人間になってしまいそうですよね
ものに当たるのは傍で見て感じが良くないから止めた方がいいだろうね。
ホントホント。 私はその場で「○○が気をつけないからいけないの!テーブルさんのせいにするんじゃない!」 と義母無視して子供に言います。
>>884 責任転嫁ですよね。自分でぶつかっておいて
うちは「あららカワイソー」とぶつかった場所をなでなでしてやります。
すると子供が「ボクもー」と言うので「お前もヨシヨシ」とぶつけたところを
なでなでしてやります。
なんだか自分語りになっちゃいました。スマソ
889 :
名無しの心子知らず :
2007/09/26(水) 06:54:41 ID:d0AqtKaP 色々と申し訳ありませんでした。 朝になっても、熱が下がらない為、別な小児科に行ってきます。 おっしゃる通り、連休だったで救急の次に、すぐかかりつけに行けなかったので、救急→救急→かかりつけになってしまいました。かかりつけは、小さな小児科です。 今日は総合病院の小児科に行ってみます。今もまだ高熱ですが、早く良くなる事を祈りつつ、頑張ります。