【マンマ】離乳食Part25【オイシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
このスレは「現在の日本で一般的な方法」とされる
離乳食に関する話題が中心です。
知りたいことがあったら、まずは下のまとめサイトへ。

■離乳食TIPS■
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/

前スレ
【マンマ】離乳食Part24【オイシー】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179406029/

よくある質問・関連スレ >>2-5あたり

※>980は次スレ立てをよろしくお願いします。
2名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 18:43:47 ID:18Qq6Sp/
<よくある質問・答えは以下のURLへ>

■離乳食TIPS■ (FAQのページ)
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/menu_faq.html
携帯からはこちら
http://babyfood-2ch.hp.infoseek.co.jp/i/

Q1.(初期〜)果汁はあげなくちゃいけないの?
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
Q3.(後期以降)手掴みしない。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
Q6.フォローアップって必要?
Q7.牛乳はいつから?
Q8.子が全然食べない
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
Q15.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
   また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
Q19.本に載っている「小さじ」ってフィーディングスプーンのこと?
3名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 18:46:11 ID:18Qq6Sp/
<関連スレ>

●いつから離乳食を始めるかについては:
離乳食開始の時期 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156310282/
●ベビーフード(BF)については:
【手軽で】 ベビーフード2食目 【便利】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1154869055/
●突撃!となりの離乳食(メニュー):
※離乳食・今日の献立なんですか? 9口目※
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152694742/
●食物アレルギーについては:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178778661/
●「西原式育児・離乳食」については:
(アレルギー予防のため、かなり大きくなるまで離乳を開始しない・
 医師の指示がなくても自主的に除去食をする、などという方法)
◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068696947/
(ただしdat落ち、次スレが見当たりません。あしからず。)
●まとめサイトにない過去スレ検索は:
にくちゃんねる 過去ログ墓場
http://makimo.to/2ch/index.html
(ただし2006年いっぱいで休止)

4名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 21:04:32 ID:/YuALTFb
前スレからコピペ


>>3訂正版
板移転・新スレ移行で変わってる部分があるので貼っておきます。

<関連スレ>

●いつから離乳食を始めるかについては:
離乳食開始の時期 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156310282/
●ベビーフード(BF)については:
【手軽で】 ベビーフード2食目 【便利】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1154869055/
●突撃!となりの離乳食(メニュー):
※離乳食・今日の献立なんですか? 9口目※
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152694742/
●毎日の離乳食作りがつらいなら:
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1176338967/
●食物アレルギーについては:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178778661/
●「西原式育児・離乳食」については:
(アレルギー予防のため、かなり大きくなるまで離乳を開始しない・
 医師の指示がなくても自主的に除去食をする、などという方法)
◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068696947/
(ただしdat落ち、次スレはない模様)
5名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 21:12:43 ID:18Qq6Sp/
フォローありがとー!
6名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 22:22:40 ID:fTYDwzV4
もうすぐ10ヶ月の赤、現在中期2回食。
10ヶ月になったら、後期3回食に進もうと思っています。

質問です。
軟飯というのは、炊飯器では炊けないのでしょうか?
炊飯器で炊ける場合、方法を教えていただきたいです。
今は大人のご飯と一緒に炊けるやつで、5倍粥をしています。

もう一つ質問です。
今は、朝と昼の2回です。
もうすぐ朝昼晩になる訳ですが、朝のメニューは昼や夜より量少し減らして
軽めにしていますか?
また、朝ご飯らしいメニュー(人によって違いありますが)にしていますか?

今は朝と昼は量も同じで、メニューも朝昼あまり気にしていません。
オートミールは昼より朝あげる事が多いですが・・・。
朝もきちんと大体全部食べてくれるのですが、ご飯の後すぐのはミルク飲んでくれないので
1時間後に120あげてます。
そしてミルクから大体2時間半〜3時間で昼の離乳食ですが、
昼が朝に比べると食べてくれません。
朝をもう少し軽めにすべきか悩んでいます。
赤さん8時起床なので、そのまま朝ご飯なので朝ご飯前にミルクはなしで
食後1時間後ミルク、夕方、寝る前にミルクあげてます。

7名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 22:35:51 ID:18Qq6Sp/
>6
軟飯の水加減は、まとめサイトの
「エネルギー源」のとこのFAQにあるよん。

3回食になってからは
大人同様「朝昼はパンや麺類でやや軽め、夜はがっつり」な感じでやっていました。
それは栄養面とかそういう話ではなく
単に「親の自分が朝はパン食なんかで簡単に済ませてるのに
子どもだけに1日3回立派なメニューを作るのはあまりにしんどい」だけの理由です。w

昼の食事に関しては、まだ運動量がたいして多くない今の段階では
そんなもんかもしれません。
1歳を過ぎ、歩き始めて午前中に公園へ出かけたりするようになると
もう少し昼食も進むようになるんじゃないかしら、と思いますが。
一般論としては「朝ごはんが進まない」というほうが悩みとしては多いですし
前夜から長時間空腹が続いたあとの朝を軽くする必要はないように思います。
8名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 22:45:56 ID:R8R95H+T
>>6
朝がっつり食べてくれるのウラヤマシス
うちの1歳ちょうどは、朝ちょっとしか食べないよ
味噌汁の豆腐だけとか。ご飯3口とか。
朝からちゃんと用意すると、カアチャン悲しいよ…・゚・(ノД`)・゚・になるので最近は
ほとんど大人のとりわけで済ましている。
そのかわり昼夜は結構食べる。
>>6さんは昼食の時間をちょっと後ろにずらしてみたらどう?
9名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 09:16:52 ID:eQnKcXm1
6ヶ月になりたての赤です。

5ヶ月から離乳食はじめたんですが、おかゆが苦手で量が増えません。
その代わり、キャベツやにんじん、かぼちゃ、おいもなんかは好きなようで
よく食べます。おかゆを与えないで野菜だけあげてても大丈夫なものでしょうか。
10名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 09:25:25 ID:9qoNTpl8
>9
白いおかゆは「たいして味がない」という理由で
他の食材に比べて嫌いな子も結構います。
だからといって、この先「主食なしの好きな野菜だけ」では離乳はうまく進まないので
「野菜に混ぜる」という形で、少しずつでも食べさせていったほうがいいんじゃないでしょうか。

中期になって「少々味付けをしたおじや・雑炊類」なんかを食べるようになると
嘘のように主食が進むようになることもあります。
11名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 09:33:24 ID:nEvfmDXM
>>9
お粥が苦手な赤さんもいるよ。
じゃがいも・バナナなんかが食べられるんならエネルギー源は確保できるから問題ないかと。
離乳食の本とかに「エネルギー源」として分類されてる物を見てみてね。
でも、忘れた頃にお粥あげるとペロっと食べてしまう事もあるので、お粥も時々挑戦してみては?
にんじん・かぼちゃなどの好きな野菜と混ぜてあげると食べる事もあるよ。
129:2007/07/24(火) 16:15:56 ID:eQnKcXm1
>>10>>11
混ぜてもいいんですね。単品で食べさせることばかり考えてて
頭が回りませんでした。。明日、かぼちゃと混ぜて食べさせてみます。

ありがとうございました!
13名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 16:50:29 ID:3FIY2/mW
先日、果物は9ヶ月くらいまであげない方がいいと聞いたんですが、みなさんどうしてますか??
あと、本とか見ると卵黄を使ったレシピが初期の頃からあるんですが、食べさせて大丈夫なんでしょうか?
携帯からなので、見難かったらスミマセン><
14名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 20:55:32 ID:8LT/1OXI
>>13 マジで?! 果物2日に一回ぐらいあげちゃってるよ。
もし本当なら、どうしてなのか私も知りたい。

8ヶ月男児、中期2回食になりたて。6ヶ月からはじめました。
中期になったので、食事のたびに、赤用のお皿に少しとりわけて
自分の手で食べたり触ったり出来るようにしているのですが、
ぐちゃぐちゃに汚れた手で耳や髪の毛を掻きむしったりするので、
毎回毎回本当に汚れてしまって大変です。手についたものを食べる
気配はまだないのですが、これって必要でしょうか。もうちょっと月齢が
あがってから始めても遅くないならそうしたい。
15名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 21:19:10 ID:RAeQpuzd
>>13-14さん
アレルギー、糖分過多の心配に気をつければ良いと思うのですがどうでしょう…?
ちょっと前は3ヶ月ぐらいから果汁をあげるのが主流だったけど、
その方法で育ってきた私達、大人になってみて問題が起きている訳ではないと思います。
果物で赤の離乳食に対する意欲付けになるなら、少しぐらいいいのではないかな、と。
ただ、手元の資料には後期で果物30g程度とあります。
デザート命なうちの赤。お粥、おかずに飽きれば“お口直しのデザート”を与えて
頑張らせている現状なので、正直、守れていませんw

私も>>6さんの質問に便乗です。というか、同じ質問かもしれませんが…。
>>7さんが軟飯の水加減について教えてくれていますが、
それを炊く時について知りたいです。
>6さんと同じく、現在は大人のご飯と一緒に湯呑み茶碗で5倍粥を炊いています。
軟飯でも同じ方法で作ることはできるのでしょうか。
16名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 21:41:26 ID:9qoNTpl8
果物は、甘くて口当たりが良い割に、意外と不消化物(繊維や種)の部分が多いし
口の周りがかぶれたりするトラブルも起こりやすいんで
種類を選んでほどほどに、って感じじゃないでしょうか。

炊飯器での軟飯は、FAQにある水加減で
普通に炊くんでいいように思います。
(おかゆ炊飯モードがあれば、そっちがいいと思いますが)
水が多い分、炊飯器の蒸気孔から吹きこぼれしやすいので
炊飯する量はほどほどにしたほうがいいかもしれませんね。
17名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 21:50:06 ID:9qoNTpl8
>14
こね回すばかりで一向に食べないのなら
まだ時期尚早なのかも。
目の前の食べ物を、粘土と同じくらいの感じでしか認識してないようなら
「食事時になると、ママが毎回こね回しOKのオモチャを用意してくれる」という認識になりかねないのでw
「中期になったから」だけの理由で、ママが汚れを必死で我慢しながら
毎回手づかみメニューを用意する必要はないように思うです。

結局、一度も手づかみしないまま
ママからのフィーディングから自力でのフォークスプーンでの食事に移行しちゃう子もいますからね。
18名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 22:43:36 ID:F5UtIU3h
>>14
赤さんが意欲を見せてからで全然遅くないよ
食べない赤におかゆとか触らせるなんてお疲れさんw
まず最初はバナナとかパンとかそんなに汚れないものから持たせ始めるのが
デフォだと思うけど…
19名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:15:44 ID:3FIY2/mW
>>14-15
ネットの掲示板で、保健士さんにそう指導されたとあったので気になっちゃって><
「今年から離乳食の与え方が変わった、甘い物は一切与えない方針になったらしい」
とあったのですが、聞いた事ないし調べてもわからなかったので質問させていただきました。
でも、15さんの言うように、ほどほどに、って事なのかな?
20名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:31:18 ID:pht4qZwG
>>14
うちは中期2ヶ月目。
今のところ手づかみはパン・パンケーキ・お好み焼き・モンキーバナナとか
グチャグチャ汚されても被害が少ないものに限定してる。
21名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 01:42:24 ID:uinkF/Iz
>>19
スミマセン><
>>16さんもレスありがとうございました!
22名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 08:17:43 ID:pIKThTEx
><
23名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 10:39:36 ID:Y5YYByCw
ぐちゃぐちゃ話に便乗ですが
スプーンの先を狙ってぐちゃぐちゃする場合はどうしたらいいでしょうか?
他のスプーン与えても放り投げるだけです・・・。
24名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 10:52:28 ID:Y5YYByCw
ちなみに赤7ヶ月おわりかけ。
6ヶ月から始めて中期に移行中
25名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 10:58:01 ID:mtbg9ViJ
基本的なことなのかもしれませんが、調べてもわからなかったので教えていただけると助かります。

離乳食はじめたばかりなのですが、「野菜のペースト小さじ1」とある場合は
野菜そのものが小さじ1なのでしょうか、それとも伸ばしたものが小さじ1なのでしょうか。

まだ初期なのでスープなどで伸ばしているのですが、野菜そのもの小さじ1だと
膨大な量になってしまいます。それでいいのでしょうか。
26名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 11:23:53 ID:Rw0l+s/R
ペーストのレシピにお湯が入っているから、
のばした状態で小さじ1なんだと思います。

前スレに保健婦さんから「のばした状態で」と指導されたという
レスもあったような。
27名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 11:53:26 ID:vM10YKkY
>>26
基本的に出来上がり量で考えるべき
普通の料理のレシピじゃなくて「食べさせる量」の意味なんだから
28名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 12:03:46 ID:OUS6QcHx
7ヵ月、初期二回食(中期に移行中)
アレルギーがあって、食前30分前に薬服用。
とにかくよく寝る子で、ミルクまでの4時間のうち、
3時間寝てたりする。
薬飲んでから食べるまでに寝てしまったり、
眠くなってぐずって食べなかったり。
子供に合わせると毎日違う時間の食事になってしまう。
寝ているのを起こして食べさせるのも気が引ける。
どうしたらいいんだろ…
29名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 12:31:36 ID:Rw0l+s/R
>>26です
私の見ているレシピは「すりつぶした野菜+お湯」が出来上がり量だったので、
のばした状態が小さじ1だとレスしました。

わかりづらくてごめんなさい。
3025:2007/07/25(水) 13:12:21 ID:mtbg9ViJ
>>26さん、>>27さん、
ご回答ありがとうございました。助かります。
31名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 16:01:54 ID:tFYSvlxX
6ヶ月・初期1回食
にんじんのすりつぶしに粉ミルクで溶いたものでペーストにしてあげてるんですが
にんじんキライみたいで食べてくれません。
つぶし粥ににんじん入れてもだめです。(普通のつぶし粥は食べる)
米→にんじんと品目増やしたんですけど、食べないので次の品目を増やそうと思ってますがよいですか?
たとえばにんじんにりんご擦ったので食べてくれるかな?とか思ってるんですけど?
あとにんじんのレシピでお勧めありますか?
32名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 16:13:03 ID:V+7JDQXh
別ににんじんにこだわる必要は無いと思うよ。
食べないんだったら別の食材に変えてもいいんじゃないかな。
後々食べるようになると思うし。
33名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 16:33:16 ID:zJL1HRzg
6ヶ月初期1回食。
はじめての野菜、にんじんじゃなくてカボチャを使ってしまったんだけど…別に構いませんよね?
なんとなくかぼちゃの方が甘くて食べやすいかなとおもって選んだんですけども…

>>31
にんじんじゃなくてかぼちゃの話なんですけど、食べさせ始めて3日めにいきなり口にしなくなったんです。
お湯でといてもダメ。ではだし汁では?と思いだしで伸ばすとパクパク食べてくれるようになりました。
昆布もしくはあわせだしで伸ばしてみてはどうでしょうか?
34名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 16:41:22 ID:QjGeNua+
別に初めての野菜が人参だと決まってはいないだろうに…
35名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 16:54:36 ID:Xe51IEHS
あわせだしはタンパク質になるよ、一応。
初期は昆布のみじゃないかな。
3633:2007/07/25(水) 16:55:32 ID:zJL1HRzg
物知らずでごめんなさい。
手元にあるベネッセの離乳食本と、よく見る離乳食についてのサイトが
最初はにんじんで説明していたので
対アレなどの観点で、にんじんが適当かと思い込んでいたのです。

37名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 17:00:58 ID:ACP+qgWX
話はズレるけど、すくすくで放送してた根元きこさんの離乳食おいしい!
食の細いうちの娘がガツガツ食べた!
根元さんに離乳食の本出してほしい。
38名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 20:48:44 ID:qTYfz6vK
>>31
もう少し進んでから、柔らかく茹でた人参をあげてみたら?

すりおろした人参は、かぼちゃ等と違い、微妙にザラザラした舌触りにならない?
うちの赤は、すりおろし人参は苦手だったよ。
普通に茹でて刻んだ人参は、文句無く食べてる。

>>36
人参は消化が良く、手に入りやすい、加工しやすい食材だからね。
39名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 21:20:02 ID:HFIorIYb
>>15
>>16です。レスありがとうございました。
軟飯も同じようにやってみます。
4014:2007/07/25(水) 21:45:53 ID:exyV6MEs
>>14 です。皆さんアドバイスどうもありがとう。
もうちょっと固形のものが食べられるようになるまで、
赤用のご飯を目の前においてあげるのは止めることにします。
今日の夕食は、赤がぐちゃぐちゃして気が散ることがなかったので、
テンポ良く済ませられてほんとにスッとした気分です。
4131:2007/07/26(木) 00:46:28 ID:mbo7/OzL
にんじん2日目・1さじで、食べないから他の野菜にって思っていたんですけど、
にんじんにもう1品目足したら食べるかな?って思ったんですけど…

>>33さん、とくに米の次はにんじんじゃないと駄目だとは思ってませんでした。
さつまいもでもカボチャでも良かったんですが…

>>38さんが言ってますように、たしかにすりおろして、レンジでチンして、
さらにすり鉢で擦ってもザラザラ感があるんですよね。
もう少し後で挑戦してみます。

ところで普通の煮出した麦茶って、アレにはならないのでしょうか?
42名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 00:53:37 ID:Tvd1w/6f
麦茶は小麦じゃないけど?
43名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 10:49:53 ID:ri5r4sEw
>>40さん
ううーいいなあー。うらやまし。
そんな私は>>23です。
なにもレスがないところをみるとそんな赤さんいないのかなあ・・・。
今日も先っぽ狙ってぐちゃぐちゃされました。
離乳食の直後赤に優しくなれないよ・・・
44名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 10:52:59 ID:t8VEixAN
>>43
レスがつかないのは、あなたの説明がわからないから・・・てのもある
45名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 11:12:19 ID:ri5r4sEw
>>44さん
す、すいません。わかりづらかったですね。
8ヶ月はいったばかり赤。中期入ったばかりです
スプーンの先に乗っている食べ物にやたら興味を示しそこを掴もうとします。
別のスプーンを渡してもしばらくするとすぐに放り投げてしまいます。
掴まれるのをなんとかかわしても癇癪をおこすだけ。
スプーンにのっている食べ物をつかんだらぐちゃぐちゃにし
その手をじーっとみるだけで口にはもっていきません。
もともとあまり食べないのにこれが始まってさらに食べなくなってしまいました。
今回もおかゆ、野菜あわせて30g弱しか食べてません。
何か対処法はないでしょうか

46名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 13:00:14 ID:Tvd1w/6f
>>45
つか、その状況こそ、別皿用意して少し取り分けて赤の好きなようにさせたら?
その間に母がスプーンで食べさせてやる。
47名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 14:33:01 ID:d3P09k/F
>>45
うちもスプーン先の食べ物に手を突っ込んでぐちゃぐちゃしてたよ。
試しに空のスプーンやお皿を渡してもダメ。食べ物が乗ってないと興味なしw
なので、振り回されても被害が最小で済むくらいの量の派手な色の食材をちょこっと乗せた皿を
赤に渡してます。
お皿ごとかぶりついてくるので、口をあけた時にすかさず離乳食を食べさせてます。
触りたい・見たいっていう欲望をちょっと満たしてあげると食べるようになるかもしれないよ。
48名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 15:42:01 ID:EugoQQz8
>>45
それほど興味を持っているなら、様子を見ながらちょっと早めにつかみ食べの
練習やってみたらどうでしょう?案外すんなり行くかもしれませんよ。
赤ちゃんせんべいや、バナナ、食パンなど、汚されても被害の少なそうなもので。
うちの子の場合、結構それでグチャグチャ欲が収まっているようです。
49名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 18:26:42 ID:ri5r4sEw
>>45です
>>46さん>>47さん>>48さん
ありがとうございました。
やっぱり要求を満たしてあげるほうがいいですよね。
つかみ食べまだ小麦なんとなく試せてないのでバナナあたりでやってみます
50名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 20:48:12 ID:EssXT+FV
6ヶ月赤です。
この前6-7ヶ月健診に行ったら「ビスケットやボーロを食べますか?」って質問されて
びっくりしたんですけど、この時期でもう御菓子なんかあげてるもんなんでしょうか。
51名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 20:52:12 ID:EScuYONI
>50
お菓子に限らず、離乳食も含め「食べることに対する意欲があるか」ってことを聞いてるのか
「あげてます」なんて言ったら「なんでこんな小さい子にお菓子なんか!」と叱責されるのか、
はなはだ疑問だよね。w

びっくりした、ということは>50さんは当然お菓子なんかあげておらず
「食べません」と答えたんだろうけど
保健婦さんの反応はどうだった?
52名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 22:49:10 ID:ayszmvE+
>>50
食べる意欲の他に、物をつまむ、物をつかんで口に運ぶ、ってのも見るらしい。
うちは、「ボーロくらいの小さいものつまめる?」って聞かれたよ。
5360:2007/07/27(金) 08:35:37 ID:E4Un9cS7
>>51
「はぁ、そうですか」といって別に特にコメントはいただきませんでしたけども。
確かに「あげてます」っていって怒られるのも考えられますねw

>>52
なるほど。それなら合点がいきますね。
そういえば、その後でおもちゃをつまんだりする?って聞かれたの思い出しました。

やっぱり医者の質問に無駄はないんですねえ。
54名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 15:28:55 ID:fRNzE4yT
赤さんもうすぐ1歳です。
つかみ食べの事なのですが、赤用のお皿に手づかみ食べできる
食材(バナナとか人参の細切りとか)をおいてるのですが
まだ口の中に入っているのにどんどん放り込みます。
いつぐらいから一口分だけかじり取れるようになるのでしょう?
ホットケーキとかまるであげていいのでしょうか?
55名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 15:44:59 ID:9RLpAI/l
赤さんもうすぐ9ヶ月です。
1ヶ月ほど前に2回食になりました。
ベビーフードを7ヶ月以降のものにしたら、ほぼ毎回吐きます。
ほとんど食べてくれません。熱もないし、機嫌もいいです。
ベビーフードがまずいのでしょうか?
中期のものはまだ早いってことなのでしょうか?
どうやって進めればいいんでしょう?
初期用のベビーフードなら吐かずに食べてくれます。
もう9ヶ月になるのに、進まなくて困ってます。
アドバイスお願いします。


56名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 15:46:01 ID:moshkn5s
>>54
ああ、まさにうちもそんな感じ@もうすぐ1歳
目の前にあればあるだけ口に入れてしまうし、
ある程度の大きさのものを持たせると、
あまり上手く噛めないので大きいまま飲み込んでしまい、
それで二度ほど喉につまらせて青くなったことが。
なので、今は一口大にちぎったものをひとつずつ渡してあげてる。
うちは歯が下2本だけなので、うまく噛み切れないのかと思うんだけど…
いつまで一口大をひとつずつ、ってすればいいのかちょっと考え中。
そのうちうまい具合に自分で噛み切ってもぐもぐしてくれるんだろうか。
答えになってなくてゴメンヨ
57名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 16:03:09 ID:aXrwtkEn
>>54
うちの子11ヶ月もそんな感じ。
柔らかいもの(パン・お好み焼き・パンケーキ・お焼き)は細長く
して渡してますが、噛み切らずに一切れ全部押し込もうとする。
固くて長いもの(ウェハースやビスケット)だと、いちおう途中で
噛み切ろうとする(でも齧った一口が大き過ぎてオェェーとなるw)。

練習のためにはバナナとか柔らかいものだけじゃなくて、たまには
固いものを持たせてみるのはどうでしょうか?
もちろん危なくなったら即取り上げられるように目を光らせて・・。
58名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 16:15:33 ID:z4uX/tYu
>>54
まだ赤が自分でコントロールできないような状況なら、親が見ててちゃんと
コントロールしてあげないと。
一口分かじり取れないならちぎってあげる。
試しに一つ大きめの渡してみて、無理なら残りはちぎってやる。
下手すると>>56みたいに喉に詰まらせるよ。
そのうちできるようになるから焦らないこと。

>>55
味が濃いとか。BFってびっくりするぐらい濃くない?
つかBFって言葉しか出てこないけど、家で野菜茹でたりとかしないの?
中期はおじやが大活躍の時期だから、ご飯とみじん切り野菜やらで煮たら
簡単だよ。
いつまでもペースト状て訳にいかないので、BF拒否なら手作りしてみたら?

59名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 16:18:03 ID:CJlr4S5J
>>55
BFは味が結構濃いみたいだよ。
自作の離乳食は味付けてますか?
今までダシ味のご飯食べてて、いきなり濃い味になったから
びっくりしてるのかも。

BF味見してみて濃いようなら少し薄めてあげてみてはどうでしょうか。
60名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 16:36:24 ID:307vwq1D
姉から3年前の離乳食の本@たまひよ離乳食百科
を貰ったのですが、新しく買った方がいいのでしょうか?
61名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 17:04:53 ID:aXrwtkEn
>>60
んー?3年前くらいなら大してかわらないと思うケド。
基本は1冊あれば十分だと思うし、ネット上でレシピ集とかも色々あるよ。
↓例えばこんなんとか。
ttp://babyfood.sakura.ne.jp/
ttp://women.benesse.ne.jp/cos/common/kewpie/index.html

>>1のまとめサイトにもいい情報があるので見直すのをオススメ。
62名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 17:14:20 ID:307vwq1D
>61
ありがとうございます!
63名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 11:29:53 ID:4RxImmlY
58がえらそうな件
64名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 19:24:52 ID:m1ZlI4v7
別にいいんじゃない?
間違ったことは言ってないし。
私もBFをやめて、手作り食を一通り
試してみる、に一票。
65名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 19:26:00 ID:m1ZlI4v7
あ、>64の後半は
>55さん宛てです。
66名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 22:24:07 ID:jWsefOnn
>55
2回食になって1ヶ月ってことは、ちょうど中期食にうつる頃だね。
手持ちの本によると、いきなり粒々だと難しい子もいるので、
半分だけどろどろにして混ぜるといいって書いてあったよ。

味の濃さでダメな可能性もあるから、まずはがんばっておかゆだけ炊いて
どろどろにして7ヶ月BFと混ぜてあげてみたらどうかな。
BF使う量も半量になるから、お財布にもやさしいし。
67名無しの心子知らず:2007/07/29(日) 00:00:44 ID:u/Dyx20T
初期なんですが、そうめんの調理について、
本ではゆでて、つぶして、だしや裏ごし野菜と鍋で煮る、とあるんですが、最後の煮るをレンジで代用したらだめなのかな?
鍋で煮直すメリットを教えてください。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:27:53 ID:EarM4iUo
>>67
私もレンジ調理派です。
そうめんを与えたことはないので参考にならないかもしれませんが…。
うどんについてはレンジで煮るより、鍋で軽く煮て、
茹で汁につけておいた方がふっくらと仕上がり、簡単です。

私も質問させてください。赤@11ヶ月、後期です。
缶詰のクリームコーンを利用する際の方法を教えてください。
ググってみたところ缶詰のクリームコーンが使えるというところまではわかったのですが、
皮はどうしたら良いのでしょうか。
CGCの缶詰を買ってみたのですが、皮だらけ。
今回は仕方なく、皮とクリーム状の部分を選別したのですが、もっと良い方法がありそうな気が…。
このまま食べさせたり、皮ごとミキサーにかけるというのはアリなのでしょうか。
または、皮が入っていない製品もあるのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。

69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:07:58 ID:Bj3RjYHH
>>68
うちはアヲハタの買ってるけど皮入ってないよ。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:42:52 ID:VYWh6mNa
赤さん9ヶ月半です。相談にのってください
6ヶ月半から始めた離乳食、結構順調に進んでたのですが...
2回食モグモグが順調で、量も食べるので、3回にした頃から
ここ1週間、細切りパン以外は嫌がるようになり、かたよってます。
突然お粥拒否(味も濃度も適当なゆるやかな変化のつもり)
麺や芋もイマイチ、食べてふた口
好物だったバナナも拒否
匙や別皿持たせても、楽しく演出しても、2分程度でパン以外は湯気たつほど泣きます。
パンは、細長くしたものを出すだけ食べちゃいます。パン粥だと進みません
(生協の、塩気などは、比較的薄めに感じる食パン。
でも粥にせずの大量食いはちょっと早い進みでビックリ。)
同じ形状にしても野菜は拒否です。ちょっと落ち着いてから再会してもまた泣く。
好き嫌い急変はこれまでも多少ありましたが、ここまでひどく長いと
食事量がへって、かたよって心配...
1.泣かれても、パン以外も毎食努力 長泣きしたら切り上げ乳でフォロー
2.まずは3回同時間の食事を優先、食べてくれるならパンが続いてもしょうがない
 楽しい食事タイムを優先
どちらがいいのでしょう。
今は、せめて、とペーストにした野菜をサンドしてます。
他のものはパンを口に入れる瞬間に少し便乗して匙で食べさせますが、すぐ嫌がります。
塗るだけだと、ボリュームに限界があるので...たんぱく質や鉄分たりてなさそー
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:05:01 ID:P0zsVTEk
>>56 57 58

54です。アドバイス等ありがとうございました。
亀でごめんなさい。
焦らずに今までのように一口サイズでいこうと思います。
本見るとホットケーキをまるで持たせ、自分で一口をかみとる
のも大事ってあるのでどうなのだろうと思って。
つまらせたりしたらたまらないのでまったりいきます!
ありがとうございました。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:32:03 ID:wqF0XT0A
>>70
2案に一票。
それと親の食事時間を1日1回くらい赤サンに合わせてみてはどうでしょう?
親の食べっぷりを見せると興味を持ってくれるかもしれません。
(向き合って「さぁ食べるのよ!」だと親の目が△になっちゃうので、
 親が自分の食事の片手間にやっているような「フリ」をする)
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:44:44 ID:LnpSGH1F
>>70
8ヵ月半の息子、同じく全てを拒否するよ…orz
色々試してみたけど、引き付け起こしそうな程に泣く。
悩みに悩んで、今朝、パンを軽くトーストして皿に出したら
ちぎって揉んで食べたw
パンに夢中な間に、他の物を口に入れようとすると怒る怒る。
うちのパンは、実母が焼いてくれていて、
卵・牛乳なし・微々たる塩と砂糖で焼いてる。
今の時点で、手掴みメニューやトーストパンが時期的に早いのは解っているけど
もう、どうしようもなくてやってみた。
前に小児科の先生にも相談したけど、
「まずは食事の楽しい雰囲気を教えてあげて。
いつか必ず食べるから。」
だそうです。
体重が極端に減ったりしない限り、母乳やミルク飲んでれば良いとも。
毎食、考えて用意しても食べてもらえず、心が折れそうだけど
マターリ頑張りましょう。
ダラで申し訳ないけど、どうしても苦痛な時はパイで済ませてる。
BFも拒否されるので。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:35:35 ID:VYWh6mNa
ありがとうございました。
>>72さん
食事は、平日は一緒に「私は離乳食の残り+パンの耳を食らう」になりつつあり。
自分も楽しめる、なにか違うもの食べます。確かに、週末旦那も一緒の時は多少もつかも。
>>73さん
うちも軽〜くトーストの方がたべます。何かサンドするならその方がやり易く。
歯が2本でよくあんな固い食感のもの両手でムホムホほおばってたいらげるなー

なぜか「焼かずにロールサンドイッチ型」は食べないというこだわり…
ウチもBFは二口。サンドイッチのペースト用にせめて栄養が高そうで
塗りやすそうなレバーモノは使っていて、それは食べます。
次のブームをまちながら、まずは泣かないで食べてもらえるようにガンバロ...
固いもの好きなら、回数を2回に戻す必要もない気がしてきた。

続けてすみません、お茶系水分なのですが、
このように偏食でトータル量が落ちてる子も、食後や汗かき時は
好きなだけのませていいのでしょうか?
ゴキュゴキュ飲み干す量が毎回増えてきたような。
食事後パイONLYの方がいいのか?
お茶は量をおさえめでこまめにする方がいいのかな。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:59 ID:yS2Z1kXh
はじめまして、家は1歳2ヶ月なんですが、市販の離乳食をあまりに食べませんがポテトはよく食べます。嫁がマックのポテトを食わせるんですが、あんなに塩分の強いものを食べさせても平気でしょうか?
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:28:55 ID:HeOseipe
>>75
塩をはらって食べさせてるんじゃないの?
うちは1歳1ヵ月だけどポテトあげる時は塩を手ではらってから
あげてるよ。
でも2〜3本しか食べさせない(食べないし)けどね。

気になるなら嫁さんに聞いてみたほうがいいんじゃない?
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:50:11 ID:F2zgpfuF
6ヶ月の赤
ぼちぼち食べる量が増えて来て離乳食を作るのが楽しい

今日小トメが勝手にまんじゅうの皮食べさせたからびっくりした
慌ててやめさせた
自分でアトピー持ちなのに何も考えないのかよ?
ふざけんなピザデブ
二度と抱かせたくない
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:08:49 ID:aF6OBtax
そういえばSCのフードコートで
ポテトを開いて頬っぺた思い切り膨らませてフーフーして食べさせてるお父さんがいたな。
お子さんは1歳半くらいだったかな。
思わずガン見してしまった。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:22:29 ID:CLe9lEZB
私はフードコートでハンバーガーを箸で取り分けて
1歳くらいの子に食べさせてる母親を見たことがある。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:28:07 ID:gqLJDtf7
>>78-79
だから?チラ裏とかで言えば?
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:56:06 ID:aF6OBtax
>>80
正直スマンかった
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:34:06 ID:kKjKcPWY
ファストフードの揚げ油にはトランス脂肪酸が含まれてるから
体にいいものではないよ。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:44:48 ID:Nun1er0h
>>74
暑いから赤も喉渇くんじゃない?
授乳は離乳食後など決まった時間にあげてるなら、それ以外はお茶で
いいのではないかと。
むしろ授乳回数増やして食事時間にお腹空かなくなると本末転倒だし。
偏食、あんまり気に病むことないよ。
そのうち絶対飽きるから大丈夫。
8468:2007/07/29(日) 21:52:56 ID:EarM4iUo
>>69
どうもありがとうございました。
次回からアヲハタ買います。
85名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 00:04:38 ID:eEauMrYR
9ヶ月のアカ持ちです。離乳食の本を見ていると
チーズを使った物がありますが、どのチーズを
使うべきなのでしょうか?
パルメザンチーズ?(緑の筒に入った粉チーズ)は
塩気が強いと思うのですが、あれは大丈夫ですか?
9ヶ月くらいの時、どんなチーズを使用されていたか
教えてください。
86名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 08:56:13 ID:a8aORCLE
>>85
うちの修正9ヶ月児もそろそろチーズを使いたいな・・と思ってたので
調べてみました。
塩分という点では、まずはカッテージチーズが良さそうですね。

ttp://www.meiji-hohoemi.com/baby/babyfood/osusume_06.html
ttp://allabout.co.jp/gourmet/italiancuisine/closeup/CU20050124I/
ttp://babyfood.sakura.ne.jp/okng-4.html
87名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 09:04:24 ID:KiuBuZig
質問です。
とっても基本的なことなので恐縮ですが、お豆腐の保存方法が知りたいです。

赤に食べさせるのって、物凄く少量なので残ったお豆腐を皆さんどのように保存しているのでしょう?
また何日くらいもつものなんですか?

私も主人もお豆腐が嫌いで味噌汁の具にもしないので小分けパックのを買っていますがそれでも余ります。
よろしくお願いします。
88名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 09:08:11 ID:rdF92OCT
>>87
豆腐保存方法で検索すれば沢山出てくる
http://homepage2.nifty.com/ronpi/er-kakou.html
てか両親豆腐嫌いなら無理して食べさせなくても良いんじゃ・・・
89名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 10:52:05 ID:ODG87u6g
>>87
うちも小さい4個パックを買ってきてる。
初期だと数少ないたんぱく質で食べられる物だから、メニューから外すのは難しいよね。
中期以降なら、無理に食べさせないでもいいと思うけど。

板前の舅に聞いたら、水張った密閉容器に入れておけば賞味期限までは大丈夫、
でも味は開封した時から段々悪くなるので早く食べるに越したことは無い だそうです。
でもやっぱり私は心配なので、開封した日に食べきらなかった分はポイしてる…
90名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 11:19:36 ID:1NJH2/d5
冷凍の豆腐なんかもあるよ。うちはこれ。
ちなみに生協で買った。
91名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 12:39:26 ID:WtdazHHD
>>87
あくまでも経験上ですが、水を張った密閉容器に入れて
毎日水を換えると概ね5〜7日もつようです。
ただし、大丈夫かどうかは自分の舌で判断していますので
豆腐嫌いなら悪くなっていても気づけないですね…
(悪くなってくると後味に酸味が残ります)

ちなみに家庭で冷凍すると高野豆腐ができます。
生協の冷凍豆腐は高野豆腐ではなく戻すとちゃんと豆腐に
なるようです。
92名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 12:50:55 ID:t9f0k4gf
賞味期限スレでも、豆腐は「優しい悪魔」ですからね。w
私も、赤ちゃんに「開封後何日もたった豆腐」ってのは
たとえ毎日水替えしてても、ちと気が進まないなあ。

まあ、親が嫌いな食材は当然食卓に乗りにくく
「結果として、子どもも嫌いになる」ということが多いけど
お豆腐はあまりにメジャーな食材なんで
「好きじゃないので、あえて買って食べようと思わない」レベルではなく
「我慢しても喉を通らない・無理に食べようとすると涙目」」レベルに嫌いだと、
正直、この先給食や外食などで困ることも多い。
その点を考えると「親が嫌いでも、子どもには与える」という努力をする
>87さんはえらいなあ、と思います。
93名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 13:21:44 ID:ARKQPy27
そろそろ離乳食始めようと思っている6ヶ月ですが
今まで飲んでいたミルクから、フォローアップに切り換えるタイミング教えて下さい。
94名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 13:30:36 ID:t9f0k4gf
>93
一般的には「3回食になって、粉ミルクのカロリーや鉄分不足が気になったら」だけど
もともとフォローは「それまでは1歳で断乳したあと牛乳に切り替えてた子供」を
呼び戻すために粉ミルクメーカーが作ったもの。

母乳の子は新生児期から離乳完了まで同じ乳なんですから
離乳食が開始したからといって、どうしても粉ミルクからフォローに変更しなくてもいいんですよ。
フォローと粉ミルクは味も違うので、嫌って飲んでくれない子もいますしね。
95名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 15:04:16 ID:53GnNBUE
>>94
母乳の成分バランスは子供の成長段階に応じて変化するよ
96名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 15:14:47 ID:KiuBuZig
>>87です
皆さんありがとうございました。
やっぱり開封したら早めが原則ですね。

お豆腐は、私が嫌いで今まで物凄く苦労したので(どうしても好きになれず)、子どもには好きになってもらいたいと思っています。
離乳食にも使いやすいですし。

近くに生協があるので冷凍も探してみようと思います。
どうもありがとうございました。
97名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 15:56:53 ID:0QIYYEzb
>96
冷凍豆腐量が結構多いよ〜。
さいの目切りになっていて長期持つから便利だけれど
大人が食べないなら無駄かなぁ。

同じく生協(宅配のみ?)だけれど、バランスキューブの白なら豆腐入りだよ。
中期からだけどね。(いっしょに入っている赤は初期からいけるらしい)
98名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 16:27:05 ID:5md+pmnK
>>55です。
BFだと食べないのかと思って、すべて手作り食にしました。
吐かなくはなったのですが、全然食べてくれません…。
赤ちゃん用のお菓子も食べてくれません。
ベビーダノンだけは喜んで食べます…。
もう9ヶ月なのにこんなに食べなくて平気なのでしょうか?
周りの子はどんどん進んでいっているのに、本当に焦ります。
99名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 16:30:39 ID:0iXMIxQ3
ベビーダノンは赤ちゃんに与えるには甘すぎっ、て
過去レスにあったけど…。
100名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 16:38:04 ID:53xh7dFm
>>98
>>55も読んだけど、そうするとやっぱり食感なのかな?
初期用のBFの硬さや大きさを参考にして作って、
徐々に食材の硬さや大きさを変えていくくらいしか思いつかないなあ。
あとベビーダノンはたまにはいいだろうけどあれかなり甘いよ。
プレーンヨーグルトに果物や野菜のペーストとかの方がいいんじゃないかな。
進み具合には個人差が大きいと思うからあせらずマターリ。
時には後戻りも必要よ。
101名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 17:01:53 ID:8qzgpxpL
>>98
赤ちゃん用のお菓子ってハイハ○ンとか?
形が大きくなると一口に時間がかかるようになるよ。
大人だって、固形と流動食の食べる時間は違うじゃない?
少しでも食べているようなら、今作っているものより若干
柔らかめ・小さめにして、一口一口をゆーっくり時間をかけ
てみては?

離乳食は競争じゃないから、周りの子と比べてもあまり良い
事ありませんよ。比べるなら、柔らかめのものを食べている
時と固めのものを食べている時の自分の子の表情を比べて
見た方が楽しいよ。
102名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 21:00:52 ID:0Qy9mO5H
イカってフードプロセッサーとかでやわらかくすれば
食べさせてもOKなのでしょうか。
ご存知の方教えてください。
103名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 21:11:35 ID:t9f0k4gf
>102
多量じゃなければ大丈夫だと思います。
確かに今の時期生いかが旬で美味しそうに売ってるけど
正直、わざわざ赤ちゃんのためにイカを買って
フープロで細かく柔らかくしてまでお団子とかつくって食べさせるまでもない食材のような気も。
104名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 21:15:38 ID:w3GTuKah
>102
イカは初期・中期はいかんでしょ。

と書けと言われた気がした。

私が持っている本では、柔らかく茹でれば後期後半からと書いてあります。
アレルギーになりやすい食材でもありますので、ご注意を。
105102:2007/07/30(月) 21:39:37 ID:0Qy9mO5H
有難うございました。
美味しく食べてくれるかなぁとちょっと思いましたが
確かに食べさせる必要もないのでやめときます。
106sage:2007/07/30(月) 23:36:16 ID:Kq5E+rkT
少し前に同じような方が何人かいらっしゃったみたいですが…
子は1歳3ヶ月。
一口大に噛み切ることができません。
ひたすら詰め込むorz
保育園でも「じっくりいきましょう」と言ってくれる先生がいる一方
「ちゃんと毎日練習してください」と言う先生もいて、ごはんがちょっと鬱。
もともと噛むことも下手なんだけど、やっぱり練習あるのみ?
時期が来れば出来るようになると思ってたんだけど、1歳3ヶ月でこの状態じゃ遅いのかな?
食べ方教えるのって、難しいよ…
107名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 00:46:21 ID:20Bae3JW
>>106
サクサクした物(トーストとか、スティックボーロとか)も噛めない?
うちは、トーストとかの、「サクッ、カリッ」という食感が楽しかったみたいで、
最初は、それで噛み切る事を覚えました。
歯は何本生えてますか?
うちは、8本生えてるので、噛み切るのには充分だけど、少ないと難しいよね。
でもさ、一生、噛み切れない子って聞いた事が無いから、大丈夫だよ。
108名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 00:48:02 ID:1KvAH4oQ
ちゃんと練習汁なんて言う先生は、自分の手間しか考えてなそう。
バナナとかはどうですか?それも詰め込みかな。
この件に関しては下手すると「窒息」という危険性があるので
焦らずにやったほうがいいですよ。
109名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 03:37:04 ID:3maoD1pd
9ヶ月中期2回食なのですが、3回食にするにあたり、3食目を家族と同じ時間帯にするか迷っています。
今は17〜18時台に食べて20時くらいにお風呂→ミルク→寝る
なのですが、我が家(母子家庭で実親と同居)は20時くらいに夕飯です。
先にお風呂に入って皆でご飯と、今のリズムを崩さずにするのとどちらが良いのでしょうか?
110名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 06:35:06 ID:S2AIdqTR
>>107>>108
sage間違えてるのに、レスありがとうございます。
歯は前歯は8本、奥歯は4本、現在犬歯が4本生えてきています。
トーストはまだあげたことがありませんが、
そういえばスティック状やせんべい状のおやつは食べれてますね。
おにぎりやバナナは、大人が持っていれば詰め込みすぎることなく、
少しあごを押して補助すれば食べることが出来ます。
しかし、本人に持たせると噛み切らずにすべて詰め込んでしまいます。
窒息怖いですよね。
保育園でもあわてて掻き出すこともあったようです。
ちょっとしたきっかけがあれば出来るようになるのかとも思いますので、
マターリいきます。
ありがとうございました。
111名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 07:20:09 ID:8Cv+3/wU
>>109
長い目で見れば親と一緒の時間がいいだろうねぇ。
うちは三回食に切り替えた時に全て親と同じ時間にした。
うちは晩ご飯が19時前後と早いから出来た事なのかも。
112名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 09:48:31 ID:1ayulWBb
>>109
うーん。一緒に食べれた方がいいとは思うけど、それだと寝る直前にご飯になるんじゃ?
まだ小さいし食べてから寝るまでの時間は、ある程度空いてた方がいいかと思うよ。
消化にも悪いしね。
寝る時間にもよるかもしれないけど、遅くても7時ぐらいまでにはすませた方がいいみたい。
親がもう少し早く食べるとかは無理かな?
113名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 10:36:01 ID:Yuw4gD2H
>>109
7時までに食べさせないと体に負担がかかるって本に書いてある事もあるし
そのうち全身ご飯まみれになって食べるようになるかも。
もっと大きくなってからのがいいと思う。
けど8時って小学生になっても寝る時間だった気がする、私の時代。
114名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 11:29:51 ID:3maoD1pd
>>109です。
後出しで申し訳ないのですが、今は子供と一緒に私はつまむ程度の食事をしているだけで、一日のうち一食くらいは大勢で食べたほうが良いかなと思い…。
実両親とも働いていて帰ってくるのが19時過ぎになってしまうので、早めたとしても19時半より前は無理があります。

でもやはり、ご飯の後にお風呂が理想的ですよね!
二人でご飯でも、私がテンション高くして子を楽しませれば良いのかな。
115名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 12:04:31 ID:TI1IBhlO
赤5月半です

先日義実家に赤がお泊りしたのですが、トメが赤に味噌汁の具の豆腐をあげてしまいました

大丈夫なのでしょうか?
116名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 12:24:42 ID:UmVbVZO5
画面の向こうからなので
何ともいえる人はいないですが、
赤さんの様子はどうですか?湿疹が出ていたり下痢してなければ
そのぐらいの月齢で豆腐を食べている子もいるので大丈夫だと思いますが
困ったトメですね。
117名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 12:38:43 ID:k8pREvX/
七ヶ月半、中期二回食です。
ラックに座るのを嫌がるようになって、
座らせると離乳食食べてくれません。
おすわりは出来るので、
床に自分で座らせて食べさせると
割と食べてくれるのですが、
途中でガサガサ動き出して食べなくなります。
みなさんどうやって離乳食あげてますか?
118名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 13:37:45 ID:TI1IBhlO
>116

湿疹も下痢も大丈夫な様ですが、まだスプーンに慣れるように麦茶を薄めたものをスプーンであげてたくらいなので心配になりました
119名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 16:35:13 ID:C9jHw62W
赤6ヵ月、離乳食を始めたばかりです。
初歩的なことだとは思いますが、よろしくお願いします。
おかゆや野菜を冷凍保存する際、
すりつぶしてペースト状にしておいてよいのでしょうか?
それとも、炊いたり茹でたりした状態で冷凍し、
食べさせるときにつぶすものですか?
また、冷凍したものはどれくらいで使いきればよいのでしょうか?
120名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 16:43:59 ID:rJdHBMxq
麦茶やヨーグルトって常温または冷蔵庫から出した温度で上げて良いのでしょうか?
121名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 16:47:45 ID:DWmyjQVE
>>119
たまひよとかの離乳食本一冊買ってみるといいよ

自分はおかゆは食べさせる時につぶした。
野菜はその食材によって。
つぶして冷凍した方が扱いやすいもの(かぼちゃ・ジャガイモなど)はそうしたし
凍らせてからの方が調理しやすいもの(ほうれん草などの葉物)もあるし。
おかゆや野菜は1〜2週間、たんぱく質類は1週間くらいで使い切るようにしてた。
122名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 16:54:02 ID:pLiwM0Zr
>>119 どっちでもオk。
初期だったら、まとめてすりつぶしておくのに一票。

まとめてやっておけば、1回ずつの手間は省けてラクチン。
その都度つりつぶす方式は、その時の進度に合わせて細かさを調整できる。
どちらにもいい点はあるね。
12393:2007/07/31(火) 16:54:23 ID:m8eK23o7
>>94
遅くなりましたが、レスありがとうございました
わかりました。
124名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 17:41:25 ID:C9jHw62W
>>121
>>122
基本的なことなのに、ありがとうございます。
自分のやりやすい方でいいんですね。
このスレのまとめサイトをはじめ雑誌の離乳食特集や別冊付録などを
参考にしていましたが、専門の本を1冊買ってみようと思います。
125名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 17:57:33 ID:KaKuttOD
中期2回食に移行中。赤8ヶ月なりたて
朝4〜5時起床→6時授乳→8時半〜10時頃まで二度寝→起きて15分程してから離乳食
という流れなのですが、3口くらいでギャン泣きし出して手でぐちゃぐちゃ練り練りさせながらやっと1/3くらい食べます。

2時に授乳→1時間昼寝→6時離乳食
この時は多少愚図るものの、わりと大人しく完食します。

10時の離乳食は、やっぱり寝た後だからお腹がすいてないのでしょうか。
一度、9時頃起こしてみたけどすぐウトウトして寝てしまいます。
初期から朝は10時くらいで、その時は喜んで食べてたんだけどな。
中期に移行し始めてから10時の離乳食だけダメになってしまった。。。
126名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 18:34:41 ID:IRIM9RGE
>125
2回目の離乳食が夕食の場合、その消化に時間がかかるんで
早朝に授乳しちゃうと朝食が進まなくなる原因になることもあるんじゃなかろうかと思います。
できれば、朝6時の授乳をやめて
8時半からの二度寝の前に朝食ができるといいような気がしますが。

あと、朝6時と午後2時以外の授乳スケジュールはどうなさっていますか?


127名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 19:41:02 ID:KaKuttOD
>>126
授乳は朝6時・午後2時・寝る前(午後7時半くらい)・午後10時 +離乳食後 です。
離乳食をちゃんと食べるとあまり飲みません。
夜中にどうしてもギャン泣きで寝ない時は授乳(ほとんど抱っこで乗り切る)。

授乳多いでしょうか?間隔は4時間です。
離乳食はお腹が空きすぎると食べないので、20分くらい早目にあげてます。
なので正確には授乳→離乳食は3時間半くらいの間隔になっちゃってます。
7時頃に離乳食っていうのが理想的なんですが、
朝起きるのが4〜5時ととても早いので、パイを要求されてしまう。
128名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 19:57:31 ID:pLiwM0Zr
>>125
まだお腹が空いてない&目覚めてないのかな?
私が中だるみ期にとった方法は72にも書いたのですが、自分の食事タイムを
子供に合わせることでした。

10時に二度寝から起きる。その後15-20分布団の上でごろごろ運動させたり、
ベランダに抱いて出たりして気分転換&目を覚まさせる。
自分の食事と赤の食事をセッティング。赤を食事椅子に座らせる。
自分が先に食べ始めて「あー美味しい」と見せつける→よだれダラダラ
ここで赤の食事開始(10時半ごろ)。
しばらくはこの作戦にひっかかってくれましたw
129名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 20:07:18 ID:IRIM9RGE
>127
1日4回がっつり授乳+食後にも授乳、だとちょっと多いかも。
>1のまとめサイトのFAQの中にもありますが
中期・2回食の頃の適正な1日の総授乳量は600〜800cc。
ミルクの場合だと、8ヶ月くらいの子が「がっつり飲む時」は、
たいてい1回に200ccくらい飲みますので、4回だったらすでに800です。

母乳のほうがミルクより消化が早いことを差し引いても
今の感じだと1日1000ccを超えそうな勢いですよね。
「ちゃんと食べた後には飲ませなくていい」くらいの感じでいいのかもしれないですよ。

この先、お子さんにもどんどん体力が付いてくるので
午前中の2度寝の時間が減ったり、昼寝がなくなったり
夜の就寝時間がもう少し遅くなって19時半の寝かしつけ授乳が必要なくなるなど
1日の授乳ペースがかなり変わる可能性も高いので
「授乳量の多さが食べない理由?」と思っても
今は「全体的にちょっとひかえめに」くらいで様子見していいんじゃないでしょうか。
130名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 20:26:22 ID:KaKuttOD
>>128
目覚めてない、そんな感じかもしれないです。
最初の3口くらいは抵抗なくすんなり食べてくれるんですけどね、そこからがダメで。
お座りが安定してないので、まだ抱っこで食べてるんですが
私も何かつまみながら食べさせてみようかな?

>>129
やっぱり多いのかー。
ちゃんと食べれば2分くらいで飲まなくなるから、満腹なんでしょうね。
体重が月に150gしか増えないのでパイの生産が減ってるかも?とか思ったりもしてて、
キッチリ授乳してました。食後に要求されなければパイなくてもいいのかも。
様子見ながら調整してみます。
午後はハイハイしてつかまり立ちして伝い歩きして転んでと、とにかく動き回るのでよく食べるのかな。


131名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 23:12:03 ID:vKnUabkw
>>115
そのトメにははやいうちに一言言っておいた方が良いよ。

うちのトメも、まさかそんなことするとは思わなかったんだけど、
まだ赤に卵食べさせてないうちから勝手に全卵で卵ガユ作って食べさせ、赤は見事に全身湿疹出た。

トメ世代は、初めての食材ははひとさじからって事も、アレルギー要素のあるものは遅めにって事も知らない。
ましてアレルギーは早いうちに食べさせていればならない、慣れれば大丈夫って思ってるから。

自分がちゃんと勉強して計画してすすめているから、知らずに物をあげないで、初めてのものは慎重にやりたい、それが子どものためだってきっぱり言った方が良いよ。
あなたしか、子どもは守れないよ。
132名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 11:47:23 ID:h3dnyN/L
すみません。
今日からフォローアップミルクに切り替えたんですけど(1歳3ヶ月児)
50ミリリットルを朝、10時、昼、3時。と分けてあげても問題はないですか?
一度に200飲ませなきゃいけないわけじゃないんですよね……?
すみません。バカな質問で。
133名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 12:31:08 ID:5WRT3wMc
>>132
ここは離乳食スレだから、他で聞いてみたら?↓

ミルク育児でGo! 12缶目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1182150497

【母乳】○●混合育児のスレッド3●○【ミルク】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1170041089

【乳児から】1歳児を語ろう! Part45【幼児へ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183244354
134名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 13:40:33 ID:fSga9TRh
>>132
いいと思うよ。おやつの時間にあげるってことだよね?
食事に支障ない程度の量を加減しながらあげればよいとおも。
うちの1歳1ヵ月、一日一回風呂上がりに120飲むけど、それ以上は無理なようです。200なんて到底無理。
135名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 15:29:40 ID:nIt9SLC3
独り言ですみません。

最近、私も赤も気に入っているもの→モロヘイヤ、オクラ、ナス、トマト
トマトは生。
モロヘイヤとオクラは茹でてから適当な大きさに切って冷凍、
ナスはダシ醤油で煮るか、味噌汁にしてから、具だけを冷凍。
みな、近くの農家の庭先販売で買えるものなので、すごく安く済みます。

モロヘイヤとオクラはネバネバが好きなようで、少し前までの納豆マンセーと
同じ嗜好なのかもしれません。
昼飯は簡単に、ご飯に解凍したモロヘイヤ/オクラとナスと鰹節なんかを
混ぜて食べさせてます。
赤ちゃんすべてがそういう訳じゃないんだろうけど、どうしてネバネバのものが
好きな子が多いのかな?やっぱりノド越しがいいのかな?
夏限定の野菜なので、なくなる前に少し多めに作り置きしとこうと思ってます。
136名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 15:35:51 ID:5WRT3wMc
>>135
いま何ヶ月&どの段階ですか?
うちも夏野菜&ネバネバ定食、ぜひトライしたいと思います。
137名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 15:53:23 ID:g4XUILO2
>>135
独り言書くにしても、チラウラスレじゃないんだから他の人が読んでも分かる&参考になるように書いて欲しい。
月齢と段階くらい書いて。
138135:2007/08/01(水) 16:03:54 ID:nIt9SLC3
>>136-137
すっすみません!ネバネバに巻かれて逝ってきます・・・
赤は1歳1ヶ月、ゆっくり進行で、現在は後期あたりだと考えてます。
139名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 16:52:09 ID:yyzC0Rah
助けてください!
赤@11ヶ月で後期です。
離乳食断固拒否の時期もありましたが、最近、食べてくれるようになりました。
ところが突然、口に入れ食べ物を何でも吐き出すようになりました。しかも楽しげに。
笑いながらマグに入ったお茶を、口からダラダラ出している様子を見ると、楽しんでいるとしか思えません。
これまで、口に入れた食べ物を吐き出すことはまったくなかったので、
新発見でおもしろがっているような気がするんです…。
大好きなバナナすら食べてくれなくなりました。
こういう場合飽きるまで、パイで栄養を取らせるしかないのでしょうか?
経験談や何か良い対策がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
140名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 18:15:32 ID:fZBF8DHw
私も相談です。
今日の11ヶ月後期の赤の食欲がものすごく困ってます。
昼もいつもよりたくさん食べたのに、今の夜の食事で
3倍粥210グラム、カボチャのシチュー、ぶどう、ヨーグルト50グラムを
全て食べきったのにまだマンマと泣くのを誤摩化しつつ遊ばせてます。
いつもはおかず+お粥90〜120グラム、よく食べても150グラムほどなので
こんなに食べてまだ足りないというのも心配だし、食べさせるのも心配です。
明日も絶叫しながらマンママンマと泣かれたらどこまで食べさせていいのでしょう?
141名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:12:03 ID:a0UlE/B8
>139
それは「遊び食べ」と判断して
始めたら「食べないならおしまいね」と言って
さっさと食事を切り上げていいように思う。
もちろん、パイはやらないでお茶だけ。

遊びの子に乳を飲ませて栄養を取らせると
子どもにとっては圧倒的に食事より乳のほうが簡単なんで
さらに食事を食べず、乳頼みになる悪循環になるケースも。

もちろん、これは結構強硬手段なんで
ママが子どもにお付き合いできるなら
飽きるまでパイで対応するのもいいけど、大変だと思うよ。w
142139:2007/08/01(水) 22:30:27 ID:yyzC0Rah
>>141
どうもありがとうございます。とても参考になりました。
食べようとしない→何とか食べさせようとする→機嫌悪くなるのループだったのですが、
思い切ってさっさと切り上げるという手段もあるのですね。
明日から深追いしないでみようと思います。
143名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 23:00:26 ID:K9JNn9eP
完了期の子にお好み焼きを作ったところ
ねっとりというかどっしりというか、すごく重たい感じになってしまいました。
配分は適当にやってしまったんですが
小麦粉、だし汁、野菜のみじんぎりを入れました。
全部混ぜた時点で液はもったりしていました。

卵を入れずにもう少しふわっと軽い感じにするには
何を多めに入れたら良いんでしょうか?
144名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 23:17:01 ID:a0UlE/B8
>143
「やまいものすりおろし」なんかが
軽く仕上げるためのアイテムとしては思いつくけど
正直、やまいもも卵以上に子供に与えることは考えものですが。

完了期で卵なし、っていうのはなにかアレルギーなどの事情がおありでのことですか?
145名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 23:43:22 ID:fSga9TRh
水分を少し増やして薄く焼くのが良いのでは?
ふわっと、にはやっぱり山芋とか卵が必要だと思うので。
少しでも食べやすくなるかなと。
146名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 23:53:26 ID:5WRT3wMc
>>143
わたしは卵のかわりに豆腐を入れています。
↓下のサイトの「ベビーお好み焼き」を参考にしました。
ttp://members.goo.ne.jp/home/withinfo/cooking?from=rss

それと粉の量が多くなるとべっとり重く感じるので、キャベツを
多めにしています。
147名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 00:51:29 ID:oXFyTRps
>143
キャベツを細かくして沢山入れるといいよ。
以前、2mmぐらいの大きさにすると書かれていたのでめんどくさがって
フードプロセッサでみじん切りにしたら、別の食べ物のように
ふわふわになったwww
148名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 09:46:44 ID:nsUBKuXt
離乳食はじめたばかりの6ヵ月です。
豆腐をチンしてからつぶし、冷凍
→食べさせるとき解凍しお湯でのばしたら
分離してざらざらになってしまいました。
豆腐は冷凍だめなのでしょうか?
それとも、わたしのやり方が間違っているのでしょうか?
149名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 10:09:37 ID:t+vUYuuZ
豆腐は冷凍保存できないよ
150名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 10:17:11 ID:nsUBKuXt
>>149
そうなんですか…
1週間分くらい冷凍しちゃった…

ありがとうございました。
151名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 10:38:48 ID:9D9KtIMn
1歳1ヶ月、後期〜完了期あたりです。
ここ二週間ほど、おかずを食べません。
白いご飯大好きでご飯ならいくらでも食べるのですが、おかずを食べさせようとしても
口を一切開けず完全拒否、ご飯ばかり欲しがります。
混ぜてもだめ、今まで好きだったおかずでもだめ、BFも拒否です。

この場合、おかずを食べない時点で食事を終わらせた方がいいのか、
それともご飯だけでも食べるだけあげていいのかわかりません。
同じような事のあった方いらっしゃいましたら、参考までにお話を聞かせてください。

ちなみに今食べるものは、白いご飯、パン、バナナと、見事に炭水化物のみです。
152名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 11:14:16 ID:717XiP3p
>151
おかずの味付けはどんな感じですか?

後期や完了期、早い子では中期ぐらいから
あまり極端なだしだけの薄味や毎回同じような味付けのおかずでは
食が進まなくなることもありますが。

また、暑いこの時期、多少「噛ませる」ことは度外視にして
冷たいお豆腐や卵豆腐、冷やしそうめんのような口当たりが良いものも試しました?
153151:2007/08/02(木) 11:27:52 ID:9D9KtIMn
>>152
味付けですが、ホワイトソース、トマトソース、和風煮物、全てだめです。
大人のおかずをとりわけても食べませんでした。
そうめんは少しなら食べますが、豆腐も二口程度しか食べません。
明らかに野菜類が不足している様な状態です。
154名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 11:31:02 ID:amh3VLDf
赤にも飲ませる麦茶は、沸騰させて煮出した麦茶を冷まして、湯冷ましで薄めて飲ませた方がいいんでしょうか? 
ダラなので、水出しした麦茶を湯冷ましで薄めたら、やっぱり危ないですか?
155名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 11:58:46 ID:717XiP3p
>153
すでにいろいろ試してるのねー。お疲れ様。
その様子じゃ、ファミレスでの外食やうどん屋もダメかな。

まあこの時期、大人もたいしたおかずが喉を通らず
何日も続けてそうめんやフリカケご飯で済ませちゃうこともある。w
暑さに体が慣れたり涼しくなれば、また気分も変わるかも。
なにしろ、相手は超一流の気分屋ですからね。

野菜に関しては、色の薄いキャベツや白菜を
超みじん切りにしてお粥に炊き込んでしまうのもひとつの手ですが
今まで栄養状態良く過ごしてきたお子さんが
しばらくご飯ばっかりになっても、体がどうにかなったりはしないと思いますよ。
(かなり極端な偏食の子でも、元気な幼稚園児だったりする)
あまり無理強いせず、オヤツにチーズやヨーグルト、果物を与えたりしてもいいかも。
156名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 13:02:15 ID:7oDtxClJ
>>154
赤の月齢による。
水道水が大丈夫な8ヶ月頃なら大丈夫だと思う。
でも雑菌繁殖が心配だから私ならしないけど。

ていうか、そうまで面倒なら白湯にすれば?
別に麦茶飲ませなきゃいけない訳じゃないし、白湯で十分じゃん。
157名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 13:07:17 ID:7oDtxClJ
誤解のないように…
水道水が大丈夫

煮沸しない水が大丈夫
158151:2007/08/02(木) 13:50:27 ID:9D9KtIMn
>>155
そうですね、いつかは食べるさとまったりいく事にします。
今まではむしろお粥を食べず、おかずばっかり食べていたのですが、
ご飯が気に入ってしまったみたいで。
とりあえず果物やヨーグルト等を少しずつあげていこうと思います。
ありがとうございました。
159143:2007/08/02(木) 16:33:35 ID:DfABWlQN
>>144-147
ありがとうございます。
あいまいに書いてすみません、卵アレがあってまだ除去しています。

山芋もふわっとさせる効果があるんですね。
生地が緩いと駄目だろうと思って、小麦粉を入れすぎてしまったかもしれません。
山芋は様子を見て、あと豆腐・キャベツ多め・水分多めも試してみます!
160名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 16:41:11 ID:mC0qKSXJ
>>159
よかったら後日またお好み焼きのレポお願いしますね。
161143:2007/08/02(木) 17:02:31 ID:DfABWlQN
>>160
分かりました。
162名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 18:42:52 ID:amh3VLDf
>>156
ありがとう。赤は9ヶ月です。 
いつも家では母乳(たまに湯冷まし)出かける時に、BFみたいな粉末の麦茶を使っていて、なくなったので、みんなどうしているか質問しました。 
163名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 22:44:55 ID:FJC5ikxf
うちも麦茶はほとんど使わず、湯冷ましの水ばっかり。
今の季節、麦茶はすぐ腐るからなぁ。

夫に毎日ペットボトルにお茶を作って持たせているのだけど、紅茶緑茶ウーロン茶
ほうじ茶では大丈夫なのに、麦茶を2、3日持たせるとすぐボトルがカビだらけになるw
おそらく、麦由来のたんぱく質が雑菌の栄養になっちゃうんでしょうね。
164名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 23:04:03 ID:1Yc+bZuU
え〜麦茶腐らせたことなんてないよ〜
つか毎日2L作って飲みきっちゃうし。
ペットボトルがカビだらけって…常温で持ち歩きしてるの?
165名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 23:19:30 ID:717XiP3p
麦茶の消費量なんて、家庭によって千差万別ですがな。
166名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 23:20:00 ID:wYsoh+qK
カテキンって殺菌作用がなかったっけ?
麦茶には、カテキンが含まれないからかな。

うちは、最近、飲んではダーって口から吐くのがブームなので、
染みの心配が無い白湯にしたよ。
167164:2007/08/02(木) 23:24:12 ID:1Yc+bZuU
>>165
全くその通りですね。スレ汚し失礼しました。
168名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 00:40:04 ID:vd7OGyas
>>164
>常温で持ち歩きしてるの?

1才から2才の子供がよく集まる所で見てると、麦茶類は
みんなストローマグに入れて常温で持ち歩きしてるよ。
もう少し大きい子だと、水筒に入れてコップで飲んでるが。
169名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 01:15:36 ID:tePXZ6LO
>>168
常温でも「数時間」なら無問題でしょ。
マグで常温持ち歩きも普通のことだし。
163が「一日中」常温だからカビが生えるんじゃない?
170名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 08:52:15 ID:FPzqfofV
うちも旦那にペットボトルで麦茶持たせてるけど毎日きちんと洗ってもカビ生えてくるよ
だから麦茶やめて湯冷ましを冷やしたのにしたよ
同じ条件で使ってても白湯ならカビ生えない
赤みたいだけどw
171名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 09:02:30 ID:alSwEnGK
じぃちゃんが白湯飲んでいたのを思い出したw
172名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 12:31:36 ID:n7EFTtWG
>>148
豆腐、冷凍できないわけではないよ。
冷凍した豆腐を電子レンジで解凍すると高野豆腐のように固くなるから
まだ離乳食をはじめたばかりなら、今は豆腐は冷凍・解凍はしないほうが
舌触りがいいし裏ごしもしやすいと思う。
私は初期後半〜中期くらいは、下ゆでした豆腐をラップで小分けし
食べるときには凍ったままおろし金でおろして野菜やおかゆとまぜて食べさせたよ。
173名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 13:07:20 ID:RxUk6UmI
今月から離乳食開始したばかりの赤@6ヶ月です。
離乳食の本を買って読んでみましたが、フリージングの説明の所で
1回分の筋目を付けて冷凍、とあるのに実際のレシピは「大さじ1」
とかになっていて、どーやって計量するのよと思ってしまったのですが
結局は目分量でテケトーに筋目を付けて、レシピの分量は材料の比率を
見る為の参考程度にしてテケトーに作ってみれば良いのでしょうか。
今はお粥だけなので小さじ1ずつ量って冷凍してます。
174名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 13:29:49 ID:eVfxGuue
>>173
おかゆ以外の食材はジップ○ック筋目法で気分でテケトーにやってる。
真面目に計ったことはない。
おかゆだけはだいたい計って小分け用パックに冷凍してたけど。
175名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 15:41:33 ID:FOSxELJg
先週半ばから離乳食開始した赤@6ヶ月 です。
パンをあげはじめる時期について教えてください。

我が家は、土日の朝食はパンなので、赤にもパンがゆをつくろうかと思ったのですが、
手持ちの離乳食の本を読むと、ある本にはパンは離乳初期後半からとあり、
別のある本のレシピには、特に時期には頓着無使っているように記載されてました。
で、分からなくなってしまったのですが、離乳食開始して10日目ぐらいでパンがゆだと早いでしょうか?
ちなみに、一昨日からおかゆ以外のも(人参)を与え始めたところで、
あげたものは3分の2ぐらい食べている感じです(飽きちゃって暴れ出したところで終了)。

まだ赤の食べるものを親に合わせる必要もないし、悩むのもまんどくさいので、
冷凍してあるおかゆでもいいかなーという気はするのですが、参考のため、
皆さんが、初めてパンがゆを食べさせたのはどのぐらいの時期だったのか
お聞かせ願えればなーと思います。
176名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 16:09:46 ID:eVfxGuue
>>175
離乳食本でパン粥は初期後半からというのは、小麦アレの心配があるから
でしょうね。
実際、育児ノートを見てみたらうちの子の初めてのパン粥は離乳食開始か
ら1ヶ月ほど経ったあたりでした。結構まじめに教科書通りだったなw
どうやらうちの子はパン粥の食感が気に入らなかったようで、中期からは
パンをトーストしてそのままちぎって与えています。

初期向けで食べさせやすいものなら、アップルポテトなんかどうでしょう。
さつま芋を皮剥いて茹でて裏ごし、リンゴも皮剥いて刻んで茹でて裏ごし。
それぞれブロック分けして冷凍(ここまではちと面倒w)
食べる時に合わせてレンジで温めて混ぜるだけ。初期のころはほの甘い味
が気に入ったようで、大興奮で食べてくれました。
177173:2007/08/03(金) 19:23:55 ID:PiwwkuCT
>>174
レス有り難うございます。
やっぱりテケトーにやってて良いんですよね。
ちっちゃな食事を作るのが今から楽しみです。
178148:2007/08/04(土) 08:34:14 ID:EXUyKMgk
>>172
親切にありがとうございます。
電子レンジを使わずに凍ったまますりおろしてみたら、
だいぶなめらかになりました。
179175:2007/08/04(土) 11:57:59 ID:GVYuLL2q
>>176
レスありがとうございます。
アレルギーの心配…そうですね。
やはり慎重に、パンは初期後半からにしたほうがいいかな。
もう少ししてから上げ始めることにします。

アップルポテト、おいしそうですね!芋類とリンゴはまだやってないので、
食べられるようになったら作ってみます。食べてくれるといいな。
いろいろレシピを見ていると、早く赤さんに食べさせたいな〜と、
作るのが楽しみになってきます。
180名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 14:22:21 ID:6vB9ZXJ3
>>179
ちなみにアップルポテトは初期3週目くらいに始めました。
りんごとさつまいものペーストはそれぞれお粥やヨーグルトに和えたり
しても使えるので作りおきしておくとすぐ出せて便利ですよ。
181名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 00:06:08 ID:LOtqW4a5
赤九ヶ月、スプーン等を拒否するため、離乳食が全然進みません。
スプーン、哺乳瓶、ストロー、スパウト等。
何を近づけても顔を背けてイヤイヤ、口を開きません。
口を開くのはパイのみです。
おかげで今は離乳食を全く食べません。

二週間ほど中断してみたりしているのですが、全然だめ。
私の指に乗せてもだめ。
赤ちゃんせんべいを持たせても遊ぶだけで、口に全く持っていきません。
(元々おもちゃにしても、ほとんどなめません)

六ヶ月頃から離乳食を始めましたが、こんな感じなので初期食から進めません。
未だに母乳オンリーです。
母乳は良く出るので体重は普通なのですが…。
お腹のすいた頃を見計らっても、他の人に食べさせてもらおうとしても、全く食べません。
いつか食べるだろうと思っていたのですが、ここまで食べないとは…という感じです。

(スプーン等の拒否、とかいたのは、つい先週発熱で病院に行き、もらった薬を飲ませた時の反応です。
相変わらず拒否拒否〜なのですがクスリは飲ませないと、とスプーンで流し込むように強引に飲ませたところ、
飲ませるときは大泣きですが、口の中に入れると少し泣き止んで口をもごもごさせていました。
子供向けの甘い薬なのでしょう。)

何かいい案はないでしょうか。
182名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 00:14:42 ID:B2bmkwSh
>>181
味付け、固さはどうですか?
うちは、初期食のドロドロが嫌いになったみたいで、少し固さのある物、食べ応えのある物にしたら
パクパク食べました。
それと、赤ちゃん用のフォークに刺した食べ物を赤に自分で食べるようにしたら
とても喜んでいましたよ。(食べられたら、派手に拍手して褒めたからかも)

どの位前から、イヤイヤですか?
9ヶ月の子が、2週間中断となると、殆ど離乳食を食べた期間が無いよね。
すると、舌でつぶせる固さの物も、危ないかな。
お子さん的には、離乳食を食べなくてもパイで事足りてるんだろうね。
大人と一緒に食事してもダメかな?
うちは、これは結構効いたよ。(でも、ある程度月齢がいってからだけどね)
183181:2007/08/05(日) 00:25:13 ID:LOtqW4a5
>>182
かたさも試しました。
でもそれ以前の問題で、口を開かないんです。
スプーンを近づけると、顔を背けて口をかたく閉じる。
スプーンを持たせてみても振り回すだけで、全く口に運びません。
なめもしません。

イヤイヤは…そうですね、もう二ヶ月ほどです。
夕食を一緒にというのもやってますが、よだれもそう出しません。

パイと自分の指以外のものが口に近づくことに対して嫌がってる感じです。
(自分の指はOKでも、何か持っている状態では口に近づけない)

184名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 00:35:13 ID:B2bmkwSh
>>183
おもちゃも舐めたり、かじったりしない?
だとすると、手ごわいな。
この際、ボーロ等のお菓子もダメかな。(ダメだろうな)
185181:2007/08/05(日) 00:40:23 ID:LOtqW4a5
ちなみに先週の薬は、

粉薬をお湯で溶いたものを、スプーンで近づける

近づいたスプーンを嫌がって逃げようと泣く

泣いて口を開いたときに強引に流し込む…

口に入った途端少し黙ってもごもご

でも数秒で泣く

といった感じです。
余計スプーン嫌いになりそうですが、他に薬を飲ませる方法がなかったので…。
ただ、口に入った時は泣き止んでもごもごしていたので、口に入れるまでが問題なのかな、と…。

>184
おもちゃはたま〜になめますが、何日かに一度見るぐらいです。
ボーロもつかんだんですけどね…口にはもっていきませんでした。
186名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 00:56:23 ID:XGdhWPcR
>>181
先日、保健所の母子の集いで講師の言語聴覚士さんに聞いた話です。
参考になれば・・・

赤ちゃんは本能的に授乳向きの口になっているので、口元が過敏なのがデフォ。
食べたりしゃべったりするためには「過敏さ」を取れないといけない。
過敏さが取れにくい場合は顔と口(口輪筋)のマッサージをするのが良い。

とのことでした。
187名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 10:38:36 ID:h6noJtsM
むむ、顔と口のマッサージ?
いったいどのようにしたものか。
188名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 13:08:58 ID:QY4qmp2Z
うちも食べない子で何とか食べるようになったのは1歳2ヶ月ぐらいだった。
今でもそんなに食べてくれるわけじゃないけど。
時期が来れば食べるよ。
作っては捨てるの繰り返しでママは大変だけどね…
食に興味ないなら1歳ぐらいまで止めても大丈夫だよ。
親が食べているの見て食べたそうにしたらまた始めればいい。
189名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 21:47:20 ID:dPCXpTyD
>>181さん  すごく頑張ってますね、毎日お疲れ様です。

うちの赤@もうじき1才も、6ヶ月から離乳食を開始したものの、しばらくはパイ以外は
受け付けず、しまいには離乳食を運んでくるのを察知しては大泣きして食べませんでした。
歯がためやオモチャはほとんど舐めず、ヨダレもあまり出ませんでした。
日によっては丸一日食べない事もザラで、パイばっかり。
ベビーダノンが唯一の好物だったので、野菜などにダノンを少量のせだましだまし
口に入れ、食べ物の食感に慣れさせました。(それすら拒否する日もありましたが)
一進一退を繰り返しながらも、少しずつ食べられる量が増えていき、いまでは
沢山食べられるようになりましたよ。

あとお薬をスプーンであげていたようですが、赤さんの中ではスプーン→
嫌な思い出(無理矢理薬を飲ませられる)となって拒否しているかもしれないので、
スプーンを変えてみてはどうでしょうか?
うちの赤も風邪を引いたとき風邪シロップをスプーンであげていたので、
スプーンを見るのも嫌だったようです。
医師に相談してお薬はシロップから粉薬に変えてもらい、1〜2滴のお水で練って団子状にし、
油断したスキを見て口の内側になすりつけて飲ませてます。
口の内側に張り付くのではき出せないようで、飲み込みます。そのあとすぐパイをあげてました。

長文&スレ違い失礼しました。



190名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 13:03:33 ID:8ByASbNY
>>187
なかなか書き込めず、説明が後回しになってしまってスミマセン。
当日プリントが配られて説明はざっと早回しでしたので、プリントを
見ながら思い出し書きます。

顔と口のマッサージのポイント:
・楽しく・たくさん触る。たくさん触る。しっかり触る。
・暖かいもので触る。つめたいもので触る。
・口周辺を6つに分けてマッサージする。
 (唇周りの左中右×上下って感じです。)
・口輪筋(こうりんきん)など、口周辺の筋肉の方向を知ろう。

↓つづく
191名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 13:04:41 ID:8ByASbNY
上のつづき。

マッサージのやり方
・くすぐり遊び
  いっぽんばし、こちょこちょなどの手遊びをしながら体全体・
  頭・顔を楽しく触りましょう。
・口を閉じる方向にマッサージ:よだれをふくときも口を閉じることを
  意識する(上記の6カ所を唇中心方向に向って)
・唇を厚めにつまむ
  6カ所を3かいずつつまむ
・唇を外側にふくらます:もみほぐすように
  (口の中に指を入れて唇を優しく外側に押し出すような感じ)
・口輪筋を押し上げる・押し下げる
  6カ所を3回ずつ丁寧に
・ほほを外側に膨らます:口角を引っ張らないようにもみほぐす。
  (口に指を入れて優しく押す)
・唇の下をトントントン
  おとがいを20-30回軽く叩く
・あごをギュー
  おとがい下部のすぐ後方をまっすぐ上に押し上げる。

※「おとがい」というのは下顎の骨の後ろのやわらかくなっているところ、
 舌の付け根の下側らしいです。

あくまで赤ちゃんが不快に思わないよう、遊びの延長で楽しくやるのが良い
みたいです。
192名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 13:26:18 ID:26WnRI7o
娘一歳なりたて。
パンをあげると上手に食べるようになった。
しかし食べ終わって口の中を見ると、上のほうにパンがへばり付いてる。

これって詰め込みすぎなんでしょうか?
そのうちうまく飲み込めるのかなぁ。
193名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 14:29:49 ID:lnjZNBqC
>>192
ってか水分が足りないんじゃない?
パンのときは食べてるときにこまめに飲み物あげたらどう?
194名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 14:39:48 ID:lk9zuWdn
オートミールについて教えて下さい!
赤@8ヶ月に今日初めてオートミールをあげました。
食べ終わった後に箱を見たら、
水から煮れば離乳食に使えますと
書いてあったのですが、パン粥のように
お湯で溶いたミルクで煮てしまいました…
かなり軟らかくなるまで煮ましたが大丈夫でしょうか…。
195名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 14:50:58 ID:8ByASbNY
>>194
「オートミール 離乳食 レシピ」でググったら、
水から煮てミルクを加えるレシピもあれば、最初から牛乳+水で煮込むレシピも
あるみたいですね。
ttp://bfrecipe.web.infoseek.co.jp/class/carbohydrate/oatmeal/oatmeal.html
ttp://www.hagukumi.ne.jp/caremamapapa/babyfood/04.shtml
196名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 14:51:01 ID:26WnRI7o
>>193
レスありがとうございます。
そうですか、やっぱり水分ですか。
一応ヨーグルトなどと交互にあげてるんだけど。

そろそろコップの練習に本気出すことにします!
197名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 14:53:22 ID:MGY7Mr7S
>194
すまん、あなたの悩みどころがわからん。w

「水で煮ないでミルクで煮てしまった」ことなのか
「冷たい水からではなく、暖かい粉ミルクに投入して煮てしまった」ことなのか。

どっちにせよ、よく煮えてるなら食べさせて問題ないと思うけど。
198194:2007/08/06(月) 15:31:44 ID:lk9zuWdn
>>195
調べて下さってありがとうございます!
色々な方法があるんですね!
自分でも調べてみます(・∀・)

>>197
分かりづらい書き方でごめんなさい!
温かいミルクに投入してしまった事に
悩んでました(´・ω・)よく煮えていれば
大丈夫みたいで安心しました!
ありがとうございました!
199名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 16:20:43 ID:xVQA3r7a
今月で1歳の娘は、ほとんど食べない。前スレにも書き込んだけど。ゴミ拾って食べるから、御飯小さく丸めて並べたら何個か食べた。こんなで良いのかな。スプーンは拒否、手で持てる物を少しだけ。ほほえみを昨日3缶も買っちゃった。
200名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 17:58:42 ID:7AAiaXKx
私が普段朝食にオートミール粥を食べてるので娘にも10ヶ月になった頃から朝食に与えてるけど
オートミールを食器に入れて水を加えて電子レンジでフツフツいうまで加熱(1分〜1分半)でやってる。
鍋でちゃんと煮たほうがいいのかな?
お腹壊したことはないし、むしろオートミールの食物繊維効果でウンチョスもいい感じだし、
何より朝が苦手でレンチンで手軽に出来るので大助かりなんだけど(´・ω・)
201名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 19:31:43 ID:PhVd6IVE
麦茶レスに便乗させて下さい
最近暑いの水分補給用に朝一番で
煮出し麦茶をマグに多めに作り
テーブルに出しておいてチョコチョコ飲ませてます
一日中常温になるのですが
冷蔵庫に入れた方がいいですか?
一度キンキンに冷えたの飲ませたらびっくりして嫌がりました
皆さんはどうしてるんでしょうか?
202名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 20:01:11 ID:FniCEuYm
>>201
一日中常温なんて、どんな飲み物でも雑菌が繁殖しますよ。
ペットボトルのお茶だって、開栓後は冷蔵と書いてませんか?
自家製麦茶出しっぱなしはありえません…

面倒でも、作ったら全部冷蔵庫で保存して、その都度飲む分だけ温めた方が安全ですよ。
203名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 20:43:05 ID:MGY7Mr7S
>201
ちょこちょこ飲みさせてるマグの中身、時々確認してますか?
朝用意したマグの中に、昼にはたくさんの謎の物体
(口から逆流した食べかす)が浮遊していると思いますが。

飲みかけを冷蔵庫に入れて1日中ちょこちょこ、というのも不衛生ですよ〜。
204名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 20:43:55 ID:RSUjcb8N
そりゃミルクはぬるいのに
麦茶キンキンじゃびっくりだろう。

うちはちょっと濃い目に作ったの(大人用)を冷やしておいて、
赤の分はマグに半分入れたらお湯(朝魔法瓶に沸かしておく)で割ってるよ。
そうすると適温になるし。
だいたい午前・昼・午後で入れ替えてる。
205名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 20:44:23 ID:MGY7Mr7S
>199
この際、食べてくれるならなんでもあり。
おにぎりとも言えないようなちっこい丸めたご飯でも、OKよ。
206名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 20:56:27 ID:PhVd6IVE
>>202>>203>>204
レスありがとございます
自分がどれだけダラだったか思いしらされましたorz
別の容器に作り置きして冷蔵庫に入れ
飲む分だけマグに移し替える事にします
マグもその都度洗います
207名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 21:35:18 ID:MonxJeRc
>206
ついでにたまにマグのストローも見たほうがいいかも。
意外と黒ずんでますぜ…。
208名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 09:03:47 ID:DGfEeP4z
離乳食始めて1週間位たちますが
熱が出た日はやめたほうがいいですか?
209名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 09:18:03 ID:uzKr3DYE
>208
食欲もなく、グッタリしているのに
無理強いすれば吐かれるのがオチなのでw
ママご自身が病気のときの食事と同じ感覚で、無理なくどうぞ。

子供がウンウン苦しみながら寝込んでいるようなときは離乳食は中止。
そこまで具合が悪くはないけど体調がいまいちの時には、内容を1段階戻して量も控えめに。
(初期食の時には内容を戻しようがないので中止になります)
体調が戻り次第、3日〜1週間かけてもとのレベルの食事に戻す。
こんな調子です。
離乳食中止のあとの再開は、「初期食から数カ月がかりのやり直し」をする必要はありません。
(中期、後期になっても、体調を崩すたびに食事中止→初期からやりなおし、をやっていると
風邪や下痢のはやる冬季などはいつまでたっても離乳が初期から進まない人が出てきます)
210名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 10:17:43 ID:13/p6WNJ
>>209
>(中期、後期になっても、体調を崩すたびに食事中止→初期からやりなおし、をやっていると
風邪や下痢のはやる冬季などはいつまでたっても離乳が初期から進まない人が出てきます)

あがらない双六オソロシス・・・
211名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 11:17:36 ID:qxTTmVD8
市販の冷凍野菜を解凍してペースト状にした後、
再び冷凍し保存するというのはアリでしょうか?
212名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 11:30:13 ID:vnUeI5rV
>>211
再冷凍は良くないとオモ
213名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 11:35:31 ID:13/p6WNJ
>>211
野菜を二度も冷凍・解凍するとスカスカのヘニョヘニョにならない?
味も落ちると思うし。
ひと昔前の南極越冬隊や宇宙食みたいに味気なくなっちゃうよ。
(今はどっちもウマいらしい)
214名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 11:44:10 ID:7GLY2ute
>>211
危ないから止めてください
冷凍品は全てそうなのですが、一度解凍してしまうと雑菌がついたり、
再冷凍の際に細胞が壊れて劣化しやすくなります。使いきってしまうのが一番です。
どうしても分けて使いたい場合は、解凍する前、つまり凍ったままの状態で
切り分けてしまえば大丈夫ですから、必要な分だけを取ってから解凍しましょう
215211:2007/08/07(火) 12:36:09 ID:qxTTmVD8
>>212さん、>>213さん、>>214さん
衛生的にも味的にもやってはいけないんですね。
親切な回答ありがとうございました!
216208:2007/08/07(火) 14:45:07 ID:DGfEeP4z
>>209さん
わかりやすい解答ありがとうございました
今、知ることが出来て良かった。ありがとう
217名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 15:59:12 ID:XMTNqHmy
>>200
私も何にも考えずにレンチン調理だったわ…。特に何も悪くなさそうだよ。
218名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 17:40:15 ID:j8VzewFX
8ヶ月中期2回食の娘なんですが、
最近離乳食に手を突っ込みたがります。
拒否すると奇声。
回り中、服も机も髪もベッタベタにして食事が終わりますorz

リンゴを棒状に切ったものを持たせて機嫌を取っているのですが
のどに詰まらせてしまいそうで目が離せません。

こういう時、どうやって対処されてますか?
219名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 18:05:50 ID:13/p6WNJ
>>218
生リンゴが危なそうだったら、もう少しやわらかいもの例えば
お好み焼き、パン、パンケーキなどはどうでしょう?
220名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 18:47:21 ID:EmNxqsF3
うちも8ヶ月男児、中期2回食の前半です。
初期は抱っこで何でもよく食べててくれたのですが、中期になってから途中で暴れだします。
食に興味が出てきたのかな?と思って、食器やスプーンを持たせてましたが
それでも半分強食べればその先はぐちゃぐちゃにして終了でした。

先日、私が留守の時に旦那に離乳食を任せてみたのですが
嫌がらずに全部、しかもキレイに食べたとの事。
どうやって食べさせたのか聞くと、コタツ机につかまり立ちさせ、食べ物を触りたそうにしても
遠ざけたり、うまく避ければ暴れない・泣かない・汚さないで食べたと。
私も2日間、旦那のやり方でやってみたら本当にすんなり全部食べてくれたし、
私も後片付けも楽だし赤のスタイを変えて手と顔を拭けば終わりでした。

でも、なんだか疑問に思ってます。
食べ物に触りたい要求を回避していいのか、立たせたままで食べさせていいのか。
私は楽だけど、赤にとって食事が楽しいのか。
立たせて食べるのは、今つかまり立ちができるようになって座らないので仕方ないにしても
食べ物を触りたいのを止めてていいのかな?と。
手づかみ食べもこの先するようになると思うけど、このままでは「スプーンで食べさせてもらう」が
赤にとって当たり前になってしまわないかと不安になってきました。
今はまだ考えなくてもいいのか、汚れても触らせるべきなのか、
皆さんのご意見を聞かせていただきたいです。
221名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 19:13:41 ID:13/p6WNJ
>>220
食べ物グチャグチャに関しては、このスレの>>14-49あたり読み返してみると参考になるかも。
222名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 19:54:49 ID:EmNxqsF3
>>221
すごく参考になりました。うちもまだ早いのかな。
おもちゃ扱いと言えば、そういう感じかもしれません。
お椀に顔突っ込んでアーウーって言ったり、スプーンをガジガジ噛んでみたり。
遊んでるだけなら触らせる意味ないですね。
223名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 21:11:13 ID:qaCLUWWY
お好み焼きって、冷凍出来ますか?
後追いが酷い赤。
私が台所に立つと、たとえキッチンに入れていても、「嫌だ、こっち向け」って大暴れなんです。
なので、毎日夜、子が寝た後に作り置きしてるんですけど、ネタが尽きてきました。
作って、冷凍して、食べる時チンでOKなメニューでオススメがあったら教えてください。
今は、後期で1歳丁度です。
いつもは、ハンバーグ系、白身魚のムニエル+BFのあんかけ、麺類、グチャグチャ煮の具が大きめ です。
224名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 21:15:30 ID:uzKr3DYE
>223
お好み焼き、ホットケーキは自作→冷凍がOKですよ。
225223:2007/08/07(火) 21:36:06 ID:qaCLUWWY
>>224
ホットケーキ、ソレがあったか!
レスありがとう。
226名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 23:46:50 ID:13/p6WNJ
>>225
お焼きも冷凍オkですよ。
かぼちゃお焼きとか、じゃがいもお焼きとか。
227名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 07:00:21 ID:CNRBxm/P
お好み焼きのストックが常時冷蔵庫にあるw@1歳2ヶ月
ご飯いれても美味しいよ。←味見済み

ググっても判りにくかったのえ質問です。
とろろご飯っていつくらいからあげていいものでしょうか?
つなぎとしては使ってるんだけど生はどうなんだろう。
228名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 07:35:18 ID:4SBIKQnN
>>227
ここには、生のヤマイモは1歳過ぎてから、とありますね。
http://babyfood.sakura.ne.jp/okng-6.html
229名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 08:09:58 ID:0hkw4rOr
8ヵ月半息子。
ここ1ヵ月半位、殆ど食べなかった。
色々試したけど玉砕。
この一週間でようやく食べてくれるようになった。
パイ大好きで、まだまだ小食なんだけど。
デカ赤だから、食べないって悩みを分かってもらえなかったりもしたよ。
結局、食べるようになるのを待つしかなかったみたい。
またいつ食べなくなるか分からないけど、とりあえず気が少し楽になった。
230名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 09:51:38 ID:CNRBxm/P
>>228
おおお!即レスありがとう。
他にも色々な野菜の始め時がわかってよかったです。

231名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 17:10:37 ID:R/8CnbB1
1歳なりたて女子。

7時  離乳食・授乳
10時 授乳
13時 離乳食・授乳
16時 授乳
18時 離乳食・授乳
21時 風呂上りに授乳

毎日こんな感じです。
今日はなんか色々してたら16時の授乳を忘れてた。
でもぐずらないしもう必要ないのかな?
実はほかの時間もただ習慣であげてる感じです。
眠そうになる時間にあげると寝ることが多いので。
あげれば飲むし。

皆さんはどんな感じで授乳回数を減らしていきましたか?
これを気にどんどん減らしていったほうがいいんでしょうか?
232名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 21:21:22 ID:mtUT8xH6
>231
食事の進みに影響があるように感じていないなら
10時と16時が「オヤツ」ってことで授乳していいんじゃない?

やめるとしたら「眠らせるため」という目的の授乳。
1歳なら、そろそろ食事(授乳)と睡眠を切り離したほうが良い時期です。
食事を摂っている子の授乳しながらの入眠は、虫歯も心配ですし。
233名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 21:37:21 ID:UMo/frQ2
授乳を止めたら、代わりに牛乳飲ませるのかな?

うちは今は10ヶ月後期なんだけど、
朝食→パイ(本人が欲しがらなくても)じゃないと
●が出ないので、完了期になったらパイを牛乳に
変えないといけないのかな、と悩み中。

うちも>231さんに似てる。
夜ご飯の後は授乳がないので、寝る前にミルクあげて
歯磨きして寝せてる。
しかし夜泣きで3回は起きて、そのうち2回はパイじゃないと
寝ない…どうしたもんだか。
234名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 22:06:35 ID:mtUT8xH6
>233
いや、離乳完了まで母乳でいいんですよ。

つーか「完了期になったら牛乳」と思ったのはなぜ?
235名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 22:12:26 ID:UMo/frQ2
いや、1歳すぎたらそろそろ母乳以外のものを
与えるのかなあ、と。
育児指導でも「牛乳は1歳超えたら与えておk」って言われて、
本とかみても、「食後に母乳」とは書いてなかったから、
普通に食べられるようになったら、牛乳にするのか?と思っちゃって。
236名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 22:22:20 ID:mtUT8xH6
>235
1歳過ぎて母乳以外の牛乳が飲めるようになると
外出先で乳ペロンせずとも、パックの牛乳なんかを買い与えることができるんで便利。
1歳ごろに母乳や哺乳瓶のフォローアップを中止するのと同時に
「コップやストローの牛乳」に切り替えるのが、良いきっかけのことが多い。
断乳の時点であえてフォローを使わずに牛乳に切り替えると
「フォローから牛乳への切り替え」という作業が不要。

たぶん、この程度の話です。w
237名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 22:28:16 ID:hEas1JhQ
>>218

私は逆にパンはちょっと怖い。

赤と一緒にするつもりは全然ないんだけど、私の職場でご老人達が食事で一番ノド詰まったものがパンだったから。
しかも一度詰まったらなかなかとれなかった。

食べ物をどんどん口に入れちゃう様なお子さんだったら向かないかも知れない。
238名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:12:19 ID:D4I1sUzT
くだらなすぎる質問すいません。
牛乳はわざわざフォローアップミルクを使ってまで一歳まで避けるのに、
なぜヨーグルトは初期からオッケーなんでしょうか?
乳酸菌が分解?消化吸収?をよくしてくれてるのでしょうか?
239名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:14:52 ID:0Ehp7DfF
6ヶ月と2週間の赤、今週から離乳食開始しました。
だけど本当に嫌がる!!
口に入れて味を確認するやいなや、
眉間に物凄い皺を寄せて絶叫泣き。
今のところ粥、人参、カボチャ、ジャガ芋を試したけど
どれも全然駄目。
完母のせいで麦茶すら受け付けてくれないし、
途方に暮れてます…なんなんだどうすればいいんだろorz
240名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:18:03 ID:lKFvduiR
>>238
http://mimirin.chu.jp/r-nyuuseihin.htmlによると
・離乳食向き!
ヨーグルトに含まれているたんぱく質やカルシウムがとても消化吸収がいいすぐれものです。
含まれている乳酸菌も赤ちゃんの腸内をととのえてくれます。
果物や野菜とあえてつかいましょう。とのこと
241名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 15:01:43 ID:vM10YKkY
この手の牛乳話になると、乳製品否定派が湧いてくるか…?
前スレで荒れたし
242名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 15:42:39 ID:9DSfdeip
>239
開始してまだたった4日ですぜ。w

今まで乳の味しか知らない子が
いきなり粥だ人参だカボチャだ、とあれこれ口に突っ込まれても
簡単にうまいうまいと食べられるほうがレアじゃなかろうかね。

初期の離乳食イヤイヤは「○○の味がいや」というより
「乳以外の味のある飲食物があること自体に驚いてる」ほうが多いと思うんで
もうちょっと気長にチマチマやってみましょうや。
243231:2007/08/09(木) 16:29:57 ID:FTRxezlJ
レスありがとうございます。
これを気にって・・・あほか私。

>>231
食事の進み具合の影響はたぶんありません。というかよくわかりませんw
残さず食べるけど「もっとおくれよ」てのもないです。
少しずつ食事後の授乳をなくしてみようと思います。

「眠らせるための授乳」ですが、10時と16時にあげると
眠ってしまうことが多いんです。
でも虫歯怖いですね・・・歯磨きがんばります!

>>233
うちの子も最近夜中に1回起きます。
1時間ほど抱っこしてても眠らない・・・。授乳するとコテンと寝ます。
最近は夜が暑くて夫がエアコンつけて寝るんですが
喉が渇いて起きてる気がします。
今日から夜中起きたらお茶をあげてみようかな。
244名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 16:31:11 ID:FTRxezlJ
間違えた・・・>>232でした。
失礼しました。
245名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 21:25:25 ID:1aSy+wtM
>>239
まだ4日なんだよね。最初はいろんな食材をコロコロ変えないで、
1週間お粥ならお粥だけ、1さじずつあげていくのが基本だよ。
6日くらい経ったところで野菜類を1さじ追加していく。
今日食べなかったからって毎日違う食材に変える必要はないよ。
離乳食の本持ってる?持ってないなら1冊買っておくといいよ。
246239:2007/08/09(木) 22:12:39 ID:0Ehp7DfF
>242>245
そうですね、まだ4日ですし、焦り過ぎですよね。
赤も初めての味でビックリしたんだろうし、
ゆっくり構えてないと赤も可哀想ですね。
気張りすぎました。

離乳食の本は無駄に沢山あります。
2冊、分厚いのがある他に、
別冊付録特集切り抜きダウンロードしたり人から聞いたレシピを
全部合わせたらまた1冊できそうな位。
最初から色々試し過ぎました。
ペース落とします。

ありがとうございました。
反省しつつ頑張ります。
247名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 00:05:50 ID:+J2iqXWA
>>246
ついつい、レパートリーを増やそうとレシピに目が行きがちだけど、
離乳食の進め方、基本部分のページをよく読んでみるといいよ。
赤に「美味しい」って顔でパクパク食べて欲しいもんね。
色んな物を作ってあげたくなっちゃうよね。
248名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 09:19:00 ID:uQ6Pn5y1
赤10ヶ月、離乳食とはちょっと違うのですが、
今コップ飲みの練習中です。

自分で持つのを嫌がるので、私が支えてる状態でも
ミルクを入れたマグ(コソビ・ピジョソ)は拒否、
味噌汁をいれてる小さな器(陶器製のケーキの空き容器)は
顔を近づけてゴクゴク飲んでる状態。

多分、口をつけてすぐに飲み物が出ないと嫌なようで、
この先どのようにして練習すればいいか困ってます。
飲み物を多めに入れればいいのでしょうか。
風呂場で練習もしたけれど、コップ投げて終了…。
249名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 09:30:08 ID:MiPhUBrb
>248
まだ、『自分で持って飲むこと』を要求するには時期尚早なのではないでしょうか。

うちの子も、哺乳瓶を完全に卒業してストローマグとコップに移行するまでは
一切「自分で何かを持って飲む」ことはしませんでした。
なので、自分で持たない前提の哺乳瓶を使ってるうちは
「マグや食器は持て、哺乳瓶は持たなくて良い、という複雑な要求は無理」と割り切りましたよ。w

味噌汁に口を持って行って飲むのは、いわゆる「犬食い」で
お行儀の面で大問題ですよね。
これの対応は、「始めたらすぐにママが器を持ってあげる」しかないと思います。
いずれ親の真似してちゃんと手で持つようになると思いますが、
0歳児のうちは、まだたぶん無理かと。
250名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 09:42:33 ID:uQ6Pn5y1
>249
レスありがとうございます。

書き方が足りなくて、後出しになってしまいますが、
哺乳瓶は自分で持って飲んでるんです。
ただし仰向けの状態で。
イスに座ってるときは、私が持ち上げて飲ませてます。

味噌汁も、容器を持って口につけてやるとゴクゴク、って感じです。
ただ、段々顔がうつむいてきてしまい、やや犬食い状態…。

やはりまだ早いのかな…。
正直暑くて私も疲れるし、ストロー飲みができるから
あせらずやってみます。
251名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 09:52:04 ID:MiPhUBrb
>250
ああ、だったら「哺乳瓶は寝転んで飲むときは持つもの」という固定観念があるけど
「食器全般は持つ」とか
「体を起こした状態の飲食でも食器は持つ」概念はまだないんでしょうねー。

0歳児には「自然に覚えさせる」「数回で覚えさせる」のはなかなか難しい作業なので
(特に本人にあまりやる気がない場合は覚えが悪いw)
焦らず、繰り返しじっくりやっていきましょ。
今まで半年もじっくり離乳食に取り組んできたカーチャンですもの、
あとほんの一息がんばれますよ。
252名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 12:43:37 ID:7aTKXId0
>>250
コップ自力飲みは10ヶ月では早すぎ。一歳過ぎてから練習しましょうよ。
赤はまだ、傾けると飲み物が流れてくるというメカニズムも理解できないのでは。
253名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 13:23:57 ID:sX5PZ0iY
コップで便乗ですが、みなさん哺乳瓶ばなれは何ヶ月頃でしたか
今6ヶ月で離乳食始めて、マグのストローで水を飲んでいます
最近、暑さのせいか哺乳瓶をいちいち吸うのがめんどくさいのかミルクを飲む量が300位減ってしまって
もう少し月齢が進んでいる赤ちゃんはミルク何で飲んでいますか?参考にしたいので教えて下さい。
254名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 13:43:37 ID:9+MkfGtF
10ヶ月ですが普通に哺乳瓶で飲んでます。
255248=250:2007/08/10(金) 13:55:10 ID:m7W1SPQ4
そっか、まだゆっくりでもいいんですね。

コップマグの箱には「8ヶ月頃から」
本には「後期になったらコップの練習」とか書いてあるから
あせってました。
256名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 14:18:29 ID:MiPhUBrb
>253
離乳食を食べていても、1歳頃まで哺乳瓶で無問題です。

離乳期は、必要なだけのミルクはしっかり飲む必要があるのですから
赤ちゃんにとって飲みやすい哺乳瓶でしっかり飲ませないといけないので・・・。
ミルクや牛乳を飲む容器がマグやコップに移行するのは、
1歳を過ぎて断乳してからの話ですね。

ミルクの飲みが悪いのは、
この暑いのに、ミルクが熱すぎるなんて場合もありますが。
257253:2007/08/10(金) 16:33:55 ID:sX5PZ0iY
>>254>>256
ありがとうございます。
哺乳瓶のままでいいとのことなので乳首いっぱい出るの買って来てみます
258名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 17:54:13 ID:bL79vTSo
離乳食を始めて2週間の6ヶ月です。

ストローマグで白湯を飲ませるとむせます。
また、離乳食も本人は好きで喜んで食べているのですが
結構な確立でむせます。
同じような赤さん持ち方いらっしゃいますか?

嚥下に問題があるのではないかと心配になってきました。
もう少ししたら、むせなくなるのでしょうか。
259名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 20:11:46 ID:6JRBZL2i
乗り遅れてしまいましたが、便乗質問させてください。
うちも>>231さんと月齢や食事の時間がほぼ同じです。
>>232さんのレスが大変参考になりました。

最近、ストローマグをおもちゃにして、水や麦茶を全然飲まなくなったので、
コップのトレーニング中ですが、あんまり水分が取れません。
なので、手持ちの本には完了期にはおやつを…と書いてありますが、
今のところはおやつの代わりに授乳で良いのかなとは思っています。
ただ、いつまでもおやつというか補食の代わりに、授乳という訳にはいかないですよね。
基本的に食べることが好きではない子どもなので、おやつの代わりに授乳していれば、
それで満足という状態がまだまだ続きそうな予感です。
何をきっかけに、いつ頃、きちんとしたおやつを与えていけば良いのかピンと来ません。
アドバイスをいただけないでしょうか。
260名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 20:59:33 ID:MiPhUBrb
>259
きっかけとして大きいものは「断乳」ではないでしょうか。

完了期なら、お子さんはすでに1歳を過ぎていて
「母乳や哺乳瓶ミルクは卒業している」前提のメニューや生活パターンが本などに書いてありませんか?
オヤツとして母乳を飲ませる、という選択肢が存在しなければ
10時や15時の「小腹がすいた」ときには
別のものをちょいと与えることになるわけです。

離乳食は、ごはんもおかゆや軟飯で水分が多いですし
汁気やとろみの多く薄味のメニューが大半ですから
大人が思ってるよりも食事で水分が摂れていて
外出して大汗をかいた後でもない限り、あまり喉が渇いていない可能性もあります。
261名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 21:52:48 ID:KJJ2Q6VS
うどんを与えるときはみなさんどうしてますか?
(初期〜中期)
生で売っているうどんを買ってきて、ゆでてすりつぶして小分け冷凍?
はたまた、乾麺を買ってきて、つどゆでる?
はたまた、冷凍うどんを活用??
自分があまりうどん好きでないので、どうもぴんときません・・・

できればおかゆのように、小分け冷凍したいのですが、
よい方法があれば伝授していただけないでしょうか。
262名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 21:56:32 ID:6JRBZL2i
>>260
とても参考になるレス、どうもありがとうございました。
断乳との兼ね合いでおやつを調整していくと良いのですね。
また、水分の件、とても気が楽になりました。
最近、やたらと乳を欲しがります。
「パイくれ」という意思表示をより明確に表現できるようになっってきた分、
甘えもあるのかなと思いつつ、
もしかしたら、本当に喉が渇いてしかたないのかなとも不安になっていました。
あまり過敏にはならずに、少しずつ(まだまだ先は長いですが)
断乳を意識して、授乳のリズムを保っていきたいと思います。

263259:2007/08/10(金) 22:00:23 ID:6JRBZL2i
>>261
私は生うどんを買って、その月齢に合った状態に調理し、小分け冷凍していました。
残ったうどんはそのまま冷凍して、気が向いた時に大人用の煮込みうどんとして食べていました。
うどんはあまり好きではないとのことですが…。
264名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 22:32:18 ID:9+MkfGtF
>>258
そりゃーマグ使い出してそんなに経ってないんでしょ?へたっぴに決まってるよ。
自分で吸う量を調節できないから、吸うだけ吸って飲み込めなくてむせるんじゃない?
うちの子もそうだったよ。10ヶ月の今でもたまにむせてるw
265名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 23:05:18 ID:mAakWSdZ
1歳1ヶ月です。

病院で鉄欠乏性貧血と言われてしまいました。
食事には鉄分があるものをと小松菜・納豆・ひじきなど出してたつもりだったのに残念。
でもレバーはうまく料理できずにあまり出してなかったかも…
ちょっとでも鉄分をとフォローアップ買って飲ませてみたけど。

鉄分ってどうやったら上手に取れるんでしょうか。
食材?組合せ?
上手な調理法があったら教えてください。
離乳食って難しいora
266名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 23:07:36 ID:rFFYOsoP
1歳の娘も今だに水や白湯はむせるよ。マグでも哺乳瓶でも。なぜかミルクは大丈夫。不思議なんだよね。
267265:2007/08/10(金) 23:09:12 ID:mAakWSdZ
まとめサイトにも乗ってましたね。
すみません…
268名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 23:12:24 ID:z/jh5bTK
>>265
植物性の鉄(非ヘム鉄)は、吸収が悪いからね。
出来れば、動物性のヘム鉄がいいよ。
レバーがいいけど、苦手なら、牛ヒレ、豚モモ肉も鉄分豊富だよ。
ビタミンCと一緒にとると吸収率UPですよ。
269名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 23:12:30 ID:MiPhUBrb
>265
鉄分には植物性と動物性がありますが
植物性は動物性と違ってあまり吸収がよくないです。
なので、同じ量の鉄分を摂取させるなら、
動物性食品からのほうがずっと効率がよいですヨ。

動物性の鉄分は、レバーなどのほか
赤身の肉や赤身の魚に沢山含まれます。
赤ちゃんの食事には、ついついササミや白身魚のような
「赤くない肉」を選びがちですが
もう1歳を過ぎているので赤いものを食べさせて大丈夫。
まぐろやカツオ、牛肉なども積極的に取り入れてはいかがでしょう。
細かく刻んであげれば、親の食べてる煮魚や焼肉も食べさせられます。
270名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 23:18:04 ID:k/ojLHgF
生協の「食べる煮干」をグラインダーで粉末にして
混ぜてみてる。特に嫌がってはいない様子。

しかし白飯キライがどうしようもない@11ヶ月
何か混ぜる(かぼちゃ等)・おかずon the ライスじゃないと
ほとんど噛まない。泣き喚く。
自分もそうだったらしいから、半分諦めてる…。
271258:2007/08/11(土) 08:09:20 ID:86Vx5i8/
>>264>>266
レスありがとうございます。
むせるのは仕方がない事なのですね。
安心しました。

暫く、マグの使用を止めていましたが
また、練習がてら使ってみようと思います。
272名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 09:00:32 ID:etBL4WNe
265です。

>>268>>269
植物性より動物性のが吸収性いいんですね。知らなかった!
やはり白身やササミに頼っていたので今度は赤身肉を出してみます。

やっぱりレバーも挑戦してみようかな。
臭みは…我慢してもらうってことで鉄分たくさん摂ってもらいますw
ビタミンCはとりあえず果物しか思いつきませんが食べてもらおう。

がんばる気がでました!ありがとうございます。
いっぱい吸収して早く貧血が治りますように。
273名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 10:42:59 ID:NcXpXOdx
1歳、離乳後期の息子。
ここ一週間くらい、全く食べなくなりました。

このスレを読んでいろいろ試してみましたが、
てづかみさせても掴んで捨てるorz
アレ持ちなので、パン、麺は無理。
味付けを濃いめに、食材固めにと試したけどやっぱり食べない。

唯一食べる方法が、好きなビデオをかけて、夢中でみてる間に口にいれる。
この方法でなんとか食べさせてますが、テレビを見ながら食事と言うことにどうしても罪悪感があります。

ここの皆さんだったら、
1 食べなかったら無理に食べさせず下げる。
パイしかのまなくても気にしない
2 テレビ見せながら食べさせる。
どちらにしますか?
もし他に食べそうな方法があったら、教えて下さい。
274名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 14:08:09 ID:ByDPB08R
8ヶ月、中期2回食です。カッテージチーズをあげようと思い、
市販のものをいろいろ見てみたんですが、食塩やクリーム、保存料などが
含まれていたので、手作りしようと思っています。
そこでふと疑問がわいたのですが、お酢と混ぜて分離させるだけで
ほんとは牛乳なのに、大丈夫なんでしょうか。そこまでしてチーズあげなく
てもいいのかなとも思ってきたり。どなたかご教授ください。
275名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 14:20:46 ID:iOC6BzmC
>>273
うちの1歳1ヵ月も全然集中して食べてくれない。とくに夕飯。
最初だけは何とか座らせてるけどすぐ立ちたくてぐずる。
手掴みさせると自分で食べようと集中するけど、ほんの2、3分だし。
すぐ飽きてポイ。
うちはテレビは効かないんだけど、何か普段触れないものを触らせて気が逸れたときに食べさせれば食べたり。
毎食疲れる。
小さめな子だから何とか食べてもらいたくて、間隔をあけてお腹空かせたり、あの手この手使ってやってるけど
今は食事時間を嫌がらないように、泣かない程度に、なるべく叱ったりしないである程度は大目に見てる。
外で食べるときは、周りに気が逸れて大人しく食べてる。
スプーンに食べ物載せて自分で持たせると、上手に食べたりするので、(すぐ飽きてポイするけど)
早くスプーンをマスターして欲しい。
ま、賛否両論だろうけど、こんな人もいますよと。

276名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 14:27:08 ID:iOC6BzmC
>>273
追記。
うちのも最近暑いから特に食欲落ちてるよ。
果物、特に桃なんかよくたべるけどご飯類は嫌がって半分以上残したり。
麺類なんかいいんだけど、無理だろうから寒天寄せとか喉越しよいものを試したらどうだろう。
ご飯とトマトで、さらさらのリゾット風とか。
277名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 14:46:32 ID:NJcoUWm7
>>274
>ほんとは牛乳なのに
まずここが間違い。分離してる時点でもう牛乳じゃないよ。
ヨーグルトもあげた事ないのかな。
離乳食に使う少量なら大丈夫だと思うけど、何が心配なの?両親がアレ餅とかかな?
278名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 21:22:22 ID:XXE2pjSR
>>261です。
>>263
レスありがとうございます。生うどんを調理、小分け冷凍ですね!
おかゆに飽きてきた(作るほうがw)ので、さっそく試してみます。
279名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 21:52:22 ID:ByDPB08R
>>277 そうなんですね、分離してる時点で牛乳じゃないんですね。知らなんだー。
赤は卵アレがあるだけなんですが、牛乳は一歳以降というのがこのスレの
デフォのようなので、カッテージは良いのか?とあげる前に気になったのです。
どうもありがとうございました。
280名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 22:50:36 ID:QWPui1NR
>>273
うちもアレ持ちで、朝食が進まなくなったから
上新粉とベーキングパウダーでパンケーキやお好み焼き風のを作ってるよ。
パンケーキの場合は潰したバナナと粉ミルクを入れて、
お好み風は茹でたキャベツと適当な具を入れて。
ふんわりふっくらとは行かないけど、うちの子は食欲うpしたよ。
281名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 22:56:05 ID:dQp8orn2
ふと思ったのですが、小分け冷凍ストックを作るのに、
製氷皿でなく卵のパックを使ったらどうだろう?
製氷皿って升目が小さいから洗うの大変だけど
卵パックなら使ったあと捨てちゃえばいいですよね。
卵買ってパック捨てたばかりなのでしばらく試せないけど、
使ってる方っていますか?
282名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 23:05:02 ID:1IgC5fYX
>>281
大人が食べる物ならまだ考える余地があるけど、
赤ちゃんが食べる物を直接入れるのは躊躇われるな。
作ってる方も、直接口に入れる物を入れるなんて思ってもいないだろうし、
何が出てくるか分からない。

それと、案外かさ張らない?
アイスを断念しないと、うちの冷凍庫には、無理ポ
283名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 23:17:54 ID:XOhJwVzC
卵の殻はサルモネラ菌かなんかが心配なんじゃなかったっけ
284名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 23:25:00 ID:DW+UUflX
>>281
卵の外側にはサルモネラ菌とか付いてるからパックから出さないで
使う度に取り出した方がいいと何かで見た。
育児雑誌か2ちゃんで見たから本当かわからないけど‥。
もしそれが本当なら冷蔵庫の卵ポケット危険だよねw
しっかり洗ったら大丈夫かな?
私はパックの小分け容器使ってるよ。10個198円とかの。
製氷皿より洗いやすいよ。
285名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 23:26:03 ID:MjvCf9F9
そう、卵の殻についてるサルモネラ菌が心配です。
いまどきは「買った卵はパックから出さずに冷蔵庫保管」が常識。
それくらい卵の表面は汚い、という認識なわけです。
なので卵パックはある意味「サルモネラの巣」になってる場合も。

私が持ってる10年くらい前の離乳食本には「便利テク」と称して
たまごパックでの冷凍もフツーに出てるけどw
今の本には出ていないでしょうね〜。
286281:2007/08/11(土) 23:46:50 ID:dQp8orn2
>>282>>285
レスありがとうございます。試す前でよかった…
287名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 00:17:37 ID:8ppx9nqU
そもそも卵はにわとりの*から出てくるわけで。
288名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 09:41:54 ID:W42KDHyg
みなさん、離乳食作りはいつやってますか?
中期までは凍らした物を混ぜてチンでしたが、後期〜はそれもあまり出来ない気がして。
まだ2回食なので、夜は昼寝中に作りますが、朝はちょっと作って、赤が泣いたからあやして、のくり返しです。
平日は保育園に行っているからいいけど、休日の朝が辛くてたまりません。
289名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 09:45:17 ID:6bprob7E
11ヶ月やっと3回食に移行できそうなのですが
3回に増えるにあたって2回食同様量は少し少なめからはじめたほうが
いいのでしょうか?
本にはそのあたり載っていなかったので気になっています。
290名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 09:55:50 ID:9PQd1Jt2
>>288
朝は親と一緒の食卓で食パンは? あとは簡単にバナナヨーグルトなんか
どうでしょ?(小麦粉&牛乳アレがなければですが)
そのうち3回食になって朝は家で食べる事になるだろうから予行演習みた
いな感じで。朝が和食派なら小さいおにぎりとか。

>>289
今までの量でいいのでは?その分食後の授乳が減って来るし、本人がキツい
ようなら1回量を減らせばいいし。
このころになると食べる量の個人差が大きくなってくるから、離乳食本にも
書いてないんだと思う。
291289:2007/08/12(日) 10:00:23 ID:6bprob7E
>>290さん
レスありがとうございます。
今までの量であげてみて、残すようなら徐々に増やしていきたいと思います。
292名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 10:12:11 ID:W42KDHyg
>>290
そうですよね。
こんなんで3回食なんて、とても考えられないと思っていました。
おかげで、肩の力が抜けました。
野菜なんかは、前日に多めに茹でておいたのをあげても良さそうですね。
小麦や乳アレはなさそうなので、その手でやってみようと思います。
293名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 10:17:21 ID:T3bMNRg4
もうすぐ8ヶ月@中期2回食です。
食べる事に貪欲で、野菜、魚、肉などなんでも食べます。
普段は手作りしてますが、まだ味つけをした事がありません。
だしも使ってません。
お粥に野菜、しらすなどを混ぜて食べさせてます。
でもそろそろ味つけてあげないとかわいそうなんでしょうか?
294名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 10:30:21 ID:W42KDHyg
>>293
赤さんが嫌がらず食べられているようなので、味付しなくてOKだと思う。
もう少しして味覚が分かるようになると、味なしばかりじゃ飽きるってことはあるかも。
味を付けるのはそれからでも良いと思う。
とうもろこしやかぼちゃ等甘い野菜や、バナナ等の果物を砂糖代わりとして使うのもおk
295名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 10:43:26 ID:9PQd1Jt2
>>293
しらすや肉などは入れるだけで、自然なだしになっているんじゃないかな。
玉ねぎのみじん切りを煮て使うと旨味が出て美味しくなりますよ。
296名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 11:34:02 ID:VQbYdmwQ
せっかく今まで薄味で来れてる優等生さんなんだから
本気で味付けのことを考えるのは後期や完了期からでいいんじゃないかしらね。
最終的に、親と一緒の食事を取ることがゴールだから
いつまでも味なし・だし味の子供専用食事を続けるのは「ゴールが来ない」のと同じ。

私、上の子で神経質に味なしにこだわりすぎて
2歳過ぎてもほとんど外食ができなくて困っちゃったしょーもない経験もある。w
297273:2007/08/12(日) 17:55:27 ID:G7KFLO2l
>>275
うちだけじゃないとわかってホッとしました。
まわりの子はよく食べる子が多く、同じ1歳でコンビニおにぎり1個完食とかなので…

今日はリゾット風にして、冷たくしてあげてみたんですが、
時間はかかったけど食べてくれました!!
久しぶりにパクパク食べてくれて、恥ずかしいんですが泣きそうになっちゃいました。
食事を嫌がらないように、それが一番ですね。
ありがとうございます!

>>280
お好み風、やってみます!
卵、乳、小麦全滅なので、パンやお好み焼きなんて頭になかった…頭固いなジブン
想像したら私が食べたくなってきたw
レスありがとうございます!
298名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 18:51:44 ID:7j45HWMg
スレ違いかもしれませんが、失礼します。
該当スレがありましたら誘導してくださると助かります。

現在8ヶ月。離乳食のときに使うハイチェアを探しています。
探してみるとたくさんの種類があって迷うのですが、
テーブル付きとテーブルなし、どちらが使いやすいですか?
私達大人が食べるテーブルに連れてきて座らせる予定ですが、
子供用のテーブルがついていた方が良いのでしょうか?
それとも、子供用のテーブルはナシにして、
大きなテーブルにグッと近づけて座らせたほうが良いでしょうか?

またおすすめがあれば、差し支えなければ具体的なメーカー名や
商品を探しやすい説明もつけてくださると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
299名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 19:01:14 ID:oDsl4ypx
>>298
うちはトリップトラップを使ってます。
できるだけ長く使おうと思っていたから、子供用テーブル付きの
椅子は最初からまったく選択肢に無かったです。
デザインがいいし安定感があって満足だけど、欠点は・・・
・足をテーブルにつっぱってどんどん椅子が後ろに下がって食卓
から離れていってしまうw(好物のときは興奮してとくに)
・専用座布団は洗うためはずそうとすると、椅子を分解しないと
いけない
て感じですね。
300名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 20:55:19 ID:AF7s/72c
>>298
うちはコンビミニのを使ってるけど、
誕生日パーティーとか節句の時とか、食卓がいっぱいになって
人数も増える時はテーブルがあって助かったよ。

飽きてくると、手と自分の食器(滑らせて遊んだりする)が届く範囲は
すべてグチャグチャにされるので、
普段でもメニューの多い時はテーブルを使用してる。
301名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 20:56:06 ID:WFsunHvM
>>298
こっちだね。
【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part13
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178136071/

302名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 22:55:48 ID:nNxQFbdC
携帯からでID変わりましたが、>>298です。

>>299さん>>300さん、ありがとうございます。
どちらも長所があってますます迷ってしまいましたが、よくわかりました。

>>301さん、そんなスレがあったんですね!失礼しました。
引き続き迷ってしまうようなら移動してまたご意見聞かせていただきます。
ありがとうございました。
303名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 23:02:59 ID:T3bMNRg4
>>294>>297>>296
アドバイスありがとうございました。
このまま味無しで様子見ても良さそうですね。
この時期なんで外出先ではBFを2回食べましたが、食いつきは同じです。
ただ単に味音痴な食いしん坊なんですかね…
もうちょっとゆっくり味慣らししてみます。
304名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 10:12:34 ID:T938YCs4
アレスレか悩みましたがこちらで質問させてください。

赤10ヶ月、3回食です。
おかゆ、シラスとレタスニンジンを煮たものを朝食べさせた後に
太ももに湿疹が出ていました。(食後うんちしたのでそれで気がつきました)
アレなのか単に汗疹なのかわからないのですが判断するには1日くらい
様子見たほうがよろしいでしょうか?田舎なので病院もお盆で閉まっていました。
305名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 10:21:26 ID:9BrTj6xE
>>304
広がってきてますか?痒がったりとかは?
うちは7ヶ月で初めてキャベツを与えた日にぶわーっとポツポツが広がって
赤はポリポリ掻きはじめて、慌てて病院にかかりました。
診断は単なる湿疹で、内服薬もらって帰りました。
30分〜1時間くらいでポツポツがおさまって、赤は平気そうでした。
先生が言うには夏場は湿疹が出やすいとのことでしたよ。

背中とか、柔らかいところをちょっと爪で×印に引っかいてみてそこが大きく赤くなるならアレだと言われましたが。
太ももだけにしか出てないなら、湿疹か汗疹のような気もするけどな。
306304:2007/08/13(月) 10:28:52 ID:T938YCs4
>>305
広がるというよりは太もも全体にポツポツあってという状態です。
痒がったりはしていませんが食後寝ました、寝て30分たつので
食後からはもう1時間以上経過しています。
汗疹かなぁーと今勝手に判断してポリベビーを塗りました。

ただ、いつもは30分以上クタクタ煮たものをあげるのが今日は
15分くらいでして、レタスが少し硬く食べるのを嫌がってペッと
されました。
307名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 14:56:28 ID:s5n/VBMs
308名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 15:31:41 ID:6zEPi3mF
>>304
とりあえず、湿疹でてるとこ写真に撮っておくといいかも。
次回湿疹でたときに出方を比べられるし、病院いくとき持ってくといいよ。
何日か日にちあけて、今日と同じ食材を同じ煮かげんであげてみて、同じとこに出たらアレかもね。
うちもアレ持ちだけど、夏は湿疹の判断つきにくくて困るよね。
309304:2007/08/13(月) 16:18:24 ID:T938YCs4
>>308
ありがとうございます、今も両太ももに出来たものが未だ出ています。
汗疹って関節の内側ってイメージがあるので太もも?なんでーって感じです。
今までアレの症状などはなかったです、新たな食品も加えていないので
ますますわからないことだらけで・・・
3日間病院が盆休みなのでそれ以降も出ていれば週末にでも病院でみて
もらおうと思います。
310名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 20:49:30 ID:Fd2X+v48
今更ですが…。
ウチも昨日から突然、>>273さんのような状態になりました。
もうすぐ1歳、離乳食を食べさせようとすれば怒り出す。
でも、ビデオを見せるとおとなしく食べる、まったく同じです。

>1 食べなかったら無理に食べさせず下げる。
>パイしかのまなくても気にしない
>2 テレビ見せながら食べさせる。
>どちらにしますか?

まさに同じ選択肢の状態です。
もちろん、>>275さんと>>280さんのレスも参考にさせていただきました。

今のところ寛容に…とビデオを見せながら食べさせていいのかなぁ。
このまま、習慣になってしまわないかと心配です。
311名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 23:58:54 ID:dq4Z4Kiz
>>310
275ですが
まだ「昨日から」の話でしょ?w
いろいろ手を尽くしてからそういう心配しようよ…
時間をずらすとか、メニューの工夫、無理して食べさせなかったらどうなるか、
実験というか知恵比べというか、
ただ寛容にするだけじゃなくていろいろ試行錯誤してみたら
何かいい方法が見つかるかもよ。
312310:2007/08/14(火) 08:47:55 ID:V2M5J4U2
>>311

たしかにそうですね。
これまで、やはりなかなか食べてくれない子どもで、
いろいろな方法を試し、最近やっと軌道に乗り始めて喜んでいたところでした。
なので、2日間の食事で計6回、そのようなことが続き、
ショックの勢いで書き込んでしまい、反省しています。
再び、いろいろと試してみたいと思います。
レスどうもありがとうございました。
313名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 11:56:51 ID:uxor+UJT
双子の赤6ヶ月半、離乳食初めて3週間目です。
おもゆ→おもゆ+かぼちゃ→おもゆ+小松菜→おもゆ+さつまいも
と少しずつ食材を増やしているのですが、
一昨日さつまいもを初めて食べさせたとき、1号はまずーな顔、2号は「おえ」っと
えずきました。
初めての味だしこんなもんかなーと思ってました。
しかし昨日、1号は一昨日と同じくまずーな顔、2号は1時間前に飲ませたミルクと一緒に吐きました。
自分で食べてみても甘くて美味しいサツマイモです。
もうサツマイモを食べさせない方がいいでしょうか?
314名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 12:39:00 ID:IaakR/9K
いもって食べにくいもんねぇ。
またいずれ食べるようになるかもしれないし、今は別の食材でもいいんじゃない?
315名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 13:06:27 ID:4ARG7l5a
>>313
野菜スープとか出汁でポタージュ状にのばしてる?
緩くのばしてあげないと、飲み込みにくくて嫌がるよ。
重湯に混ぜてるって事なのかな?お粥は別であげてるの?

10倍粥すりつぶし+さつまいも だと、エネルギー源だけになっちゃってるけどいいのかしら。
316313:2007/08/14(火) 13:40:37 ID:uxor+UJT
質問しといてレスが遅くてすみません。

サツマイモやかぼちゃは、多目の水でゆでてバーミックスでポタージュくらいの
緩さにしてます。
おもゆはおもゆのみ、サツマイモはサツマイモのみで食べさせています。
まだ離乳食始めたばかりなので栄養素の偏りは気にしていません。
おもゆ+新しい食材を基本にして、新しい食材を3日くらい続けて
アレでなければ次の食材って感じにしています。
317名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 13:51:43 ID:4ARG7l5a
えーと、10倍粥すりつぶしじゃなくて、重湯(上澄み)だけあげてるの?
バーミックスがあるならすりつぶしも簡単だから、お粥あげてみたら?

さつま芋に関しては、食べなければ忘れた頃にもう一度あげてみるとかでいいと思う。
318名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 13:58:58 ID:T7bcNdMq
>>316
参考になるかわからないけど…

うちも離乳食を始めたばかりで、さつまいもはこれからなんだけど
じゃがいもをお湯でのばした物をあげた時
同じように「うげ」って顔をして、あまり食いつきが良くなかったんだけど
ためしに粉ミルクでのばしたのをあげたら
気持ち食いつきが良かったように感じたよ。
良かったら試してみてー
319313:2007/08/14(火) 14:03:04 ID:uxor+UJT
>317
おもゆはBF(一応産地とかこだわっているもの)で、粉末になっているものです。
始めの3日はさらっとした状態で、その後はわりとポッテリした状態に水分を調節して
食べさせています。(両方試してみて、ポッテリした方がよく食べました。)
離乳食初めは一さじずつとかで手作りするのもなーと思ってBFを使い、使い切ったら
そこそこの量を食べるようになってるだろうし、手作りします。
最初にプラスしたかぼちゃもBFで、それがなくなってから手作りしました。

今日はサツマイモお休みしました。
1週間以上空けようとすると作り置きで冷凍したものはダメになりますね…。
レスありがとうございました。
320名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 14:03:55 ID:FnrDS2SH
既出の質問だったらすみません。

皆さんは自分の嫌いなものは子にどうやって与えていますか?
子は6ヶ月で離乳食を始めて10日ほどです。
自分が魚介類があまり好きではなく
ほとんどうちでは料理したことがありません(旦那には申し訳ないのですが)。
たんぱく質の最初は白身の魚ということで
鯛は少量の刺身を買ってしのいだものの、この先どうしようかと。

本当は自分が食べられるようにするのが一番いいんでしょうけど…orz
321313:2007/08/14(火) 14:04:17 ID:uxor+UJT
>318
チンタラしてたら、レスが。
ミルクで伸ばしてみるのもいいですね。
明日試してみて、それでもダメなら一旦お休みすることにします。
ありがとうございます。
322名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 14:27:30 ID:IaakR/9K
>>320
たんぱく質の最初って魚なの?うち豆腐あげてたわ。
ってかそもそも離乳食始めてもうたんぱく質?

私はきゅうりが嫌いなんだけど、別に気にせず子にはあげてるよ。
自分では絶対に食べないw
323名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 14:30:29 ID:IaakR/9K
>>322
×離乳食始めてもうたんぱく質?
○離乳食始めて10日でもうたんぱく質?
スマソ。
324名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 15:08:01 ID:TL18EWHU
赤6ヶ月、離乳食を始めて2週間です
手作りした物を小分けパックに入れ冷凍保存しています
今のところ野菜4種類を作り保存しているので
4日で1サイクルなんですが
メニューをもっと増やした方がいいんでしょうか?
4日で1サイクルは短いですか?
325名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 15:27:42 ID:WPLgVT/1
>>324
まだ2週間なら増やす必要ないんじゃない?
うちはベネの本通り進めたので、2週目はまだ人参しかあげてなかったよ。
326181:2007/08/14(火) 16:14:57 ID:nGW9u5Id
>>181です。
あれからいろいろやってますが(まだ一週間ですが)、全く食べません。
食べないというよりは、とにかく顔に何かがくるのが嫌、という状況です。
以前保健師に相談しても、「まあいつか食べるわよ」的な回答でした。
特に体重の増えに問題もないのですが、病院に相談してもいいものなのでしょうか。
(先月の時点で身長73cm、体重9000g)
327名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 16:51:51 ID:0AuNvsEE
病院で相手にしてもらえないんじゃね?
328名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 17:26:28 ID:56aNDsPP
うむ、母乳だけで体重がしっかり増えちゃって元気なら
病院じゃ相手にしてもらえない可能性が高いよね。

相手にしてくれたと思ったら
「じゃあ、母乳やめちゃいなさいよ。食べないからって、母乳飲ませるから悪循環なのよ。
マグカップのミルクに切り替えれば完母で哺乳瓶NGの子でも飲んでくれることが多いし、
母乳もミルクもなければ食べるしかないわよ」なんていう
強硬な方法の可能性が高いし。

>326
この暑い時期、悩んで疲れても仕方がない。w
1歳まで母乳で育ててから離乳する育児法もあるし
私たちの親世代には「1歳まで母乳オンリーで育った後いきなり断乳し、おかゆから食事に切り替え」なんていう
今の常識とは違うすごい離乳で元気に育ってる人も多いから
「食べさせよう」って努力もしばらく夏休みにしない?
329名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 17:33:52 ID:TL18EWHU
>>325
レスありがとうございます
まだそれでいいんですね
しばらくは作りおきの野菜を続けて
慣れさせます
330名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 18:35:08 ID:vVduW/OI
携帯から失礼します。
朝作ったものを夕方冷凍しても大丈夫ですか?
331名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 19:51:32 ID:2vP/4/se
>>330
何を作ったか知らないけど、今の時期はヤバいって。
朝に作っても昼ごろに危なくなってるものも少なくないよ。
332名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 19:55:56 ID:vVduW/OI
>>331さん

330ですがありがとうございました!
333名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 21:47:40 ID:Z1QQpeiJ
子@1歳、離乳食後期、3回食です。
2つ質問があります。
1.みなさん、どんな風に野菜を取り入れてますか?
食材も、肉OK、魚OKになり、大人の取り分けも出来、だいぶ楽になったはずです。
ですが、気がつくと野菜がワンパターン。
細かく切って茹でた(煮た)物をそのままあげたり、魚の上にあんかけにしたり、うどんの具にしたり。
イモ類、かぼちゃは、最近嫌いみたいで嫌がります。(おやきにしても嫌がる)
ちなみに、今あげている野菜は、
玉ねぎ、キャベツ、人参、ほうれん草、小松菜、オクラ、茄子、ズッキーニ、ピーマン、大根

2.味噌汁の具、何かオススメはありませんか?
ジャガイモ、玉ねぎ、ワカメ、大根、豆腐のループになっています。
味噌汁の具を上手く使えば、離乳食作りも楽になりますよね。

もう、ネタ切れで親子共々嫌になってます。
334名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 22:05:23 ID:56aNDsPP
>333
この時期、きゅうりやトマトもおいしいですがまだ取り入れてないですか?
きゅうりはそのままだと離乳期の子には食べにくいですが
薄切りにしたものを軽く塩もみして洗い流してあげると食べやすいようです。
あと、さやいんげん、さやえんどう、ブロッコリー、ちんげんさい、白菜なども
取り入れやすい野菜じゃないかな。

味噌汁の具は、「コンソメ味やだし味のすましスープ」にすると
同じ具でもちょっと代わり映えがしますよ。
卵OKのお子さんなら、にらや青菜、ネギなどと卵スープ。
我が家はキャベツ、もやし、さといもも具にします。
油揚げも良いのでは。(細切りにすると喉につかえるので、1〜2センチ角ぐらいに切ると良いです)
335名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 22:24:05 ID:Z1QQpeiJ
>>334
きゅうりは私が嫌いなので、あげてませんでしたw
子供は食べるかもしれないですね、暑い日には美味しいだろうし。
トマトは、今、声に出して「オエー」って言う位に嫌いブームみたいです。
ブロッコリー、インゲン、あげてました。忘れてた。

スープ案、にらや青菜、頂きます。
油揚げは、無理だろうとあげてませんでした。
角切りなら、食べられそうですね。
助かります。ありたごう。
336名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 22:37:08 ID:7V+yCnUn
ありたごうてwキーボード見ちゃった。
337335:2007/08/14(火) 22:40:53 ID:Z1QQpeiJ
あ、スマソ 
打ってて全然違和感無かったよ。
338名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 23:03:30 ID:A0i/jacM
離乳食始めて二ヶ月の初期二回食です。
お粥今だ10倍粥裏ごしで、7倍粥裏ごしに進めても「オエッ」してもう食べません。他も荒いと「オエッ」です。
モグモグできてから中期ですか?中期にしたらモグモグできるようになるんですか?
BFのペーストならまあまあ食べます。
339181:2007/08/15(水) 00:02:07 ID:x6p813LF
>327.328
レスありがとうございます。
やっぱり無理ですよね。
親が病院に相談しろと言ってくるのです。

のんびり行こうと思っているのですが、反面現在育休中で来春から子供を保育園に入れる事になっています。
希望する園の倍率が高く、離乳食が進んでいないことを理由に断られたら…と不安です。
先月、2時間の一時保育をその園にお願いしたのですが、哺乳瓶等拒否するわ泣き続けるわ吐くわ汗かくわ…で、やんわりと次回を断られた経験があります。
それが気になるので、離乳食を食べて欲しいのですが…大人の都合ではあるのですが。
340名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 02:43:52 ID:JEcvpYv+
消毒について質問です。
赤7ヶ月1回食で初期の後半
スプーンや食器、冷凍用小分けタッパー等
消毒とかって必要ですか?
普通に洗い清潔にはしているつもりですが、
この季節必要なのかとふと思ったので
気になりだすとまな板包丁はどうなんだろうか、とかキリがないけど
341名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 07:33:29 ID:e7Fopnc3
>>340
うちは離乳食始める遥か前から消毒なんてやめちゃったよ。
普通に洗ってれば大丈夫だとは思うけど、消毒をしてあなたの気が済むならしてもいいんじゃない?
342名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 08:26:11 ID:/+Rd6iLQ
むしろまな板包丁の方をマメに消毒すべきかと
343名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 10:15:41 ID:+rQoUsOm
赤来週で8ヶ月、中期移行中です。
昨日水分少なめ&固めの野菜(人参・玉葱・ブロコ微塵切り)を
大匙3杯分くらい二回与えた所、
今朝つぶつぶ混じりながら大人風の塊の●が出ました。
これは離乳食の固さは良かったという事で良いのでしょうか?
初期のを与えていた頃はユルウンにつぶつぶが混じる程度でしたが、
いきなり団子になっててびっくりしました。
344名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 10:30:44 ID:RD5KlfR8
>>343
うちのもそんな感じだったよ。最初はびっくりするよね。
345名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 11:35:18 ID:ekKRYJrt
7ヶ月目前、離乳食を始めて2週間ちょっとです。
初日から毎日ギャン泣きで離乳食を嫌がり、
口に食べ物が入ると凄い勢いでえづきます。
最近ではスプーンが近付くと口を強くつぐんでしまい、
首をブンブン左右に振りながらボロボロ泣いて拒否します。
(食事を終えると、口直しとばかりに
泣きながらパイにむしゃぶりついて来ます。)
えづきが凄いので、今にも嘔吐しそうだし、
毎回虐待をしてるみたいでしんどいです。
なにか良い方法はないでしょうか?

ちなみに完母で、母乳ならスプーンで上手に飲めます。
離乳食は手作りの粥と野菜数種です。
346名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 12:42:41 ID:wit/F5sI
赤今日でちょうど6ヶ月になりました
果汁を飲ませてみようと思うんですが
飲ませるタイミングとしては麦茶のように
水分補給として飲ませたらいいんでしょうか?
347名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 12:56:18 ID:RD5KlfR8
>>325
>>239あたりから読んでみると幸せになれるかも。

>>346
何のために果汁をあげたいのかがわからんけど、
離乳食を開始したいんならいきなりお粥からで問題ないと思うよ。
348名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 12:57:27 ID:RD5KlfR8
>>325って誰だ。>>345宛てのレスです。すいません。
349名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 13:02:37 ID:eHEX7IhC
>>346
それでもいいと思うけど、お茶より果汁の方が好きな赤ちゃんが多いから、水分補給と言うよりオヤツって感じで1日1回位に止めておいた方がいいかも。
私の知り合いが、果汁に食付きがいいからと沢山あげていたら、お茶は一切拒否でギャン泣き・果汁を飲ませるまで泣き止まないってなっちゃったよ。
きまりを作ってあげた方がママにもいいと思う。
350名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 13:15:00 ID:/+Rd6iLQ
>>349
そこまでして飲ませる必要はない。
水分補給なら母乳と麦茶で十分。
351名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 13:22:57 ID:eHEX7IhC
自分の相談忘れてた…
6ヶ月と1週間、離乳食大さじ1から始めて4日目なんですが、かなり食付きが良く、食べ終わってもブーブーよこせと騒ぐのですが、こういう場合でも量を増やすには早いですか?
今は食後にお茶10〜20mlの後に母乳を飲ませているのですが、お茶も20mlをペロっと飲んでしまいます。
もちろんその後の母乳もしっかり飲みます。
お茶も1日の目安として50ml位までと聞きますが、授乳の合間にもちょっと飲ませると、あっと言う間に50mlになってしまいます。
まだどちらも量を増やした事がないので、下痢など特に不調はわかりませんが、離乳食を始めて4日目で増やすのは良くないですかね?
352名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 13:27:07 ID:eHEX7IhC
>>350
それは分かってますが、あげるかあげないかを決めるのは本人だしさ。
あげてもいい事は特にないって事を言いたかったの。
353名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 13:31:25 ID:8GxWc5s+
>>339
保育園預けるったって半年以上先の話でしょ?
そんな焦ったってしょうがないよ。
しかも病気じゃないのに病院連れてっても迷惑がられるよw
一歳すぎたらそれこそ断乳もありかと思うけど、
それまでは無理強いしないで、食事に興味が出てくるの待ったら?
大人の食事に同席させて、反応をみて欲しがるようになれば大人のご飯を別のお箸であげてみたり。
この際本の通りにステップアップさせようとしないで、アレの危険性が高いもの以外は
ある程度テキトーで。
あとストローやコップの練習は遊び感覚でもできたらいいけどね。
354名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 13:49:56 ID:wit/F5sI
346です
果汁についてレスくださった方々ありがとうございます
果汁を飲ませたい理由としては
今粉薬を飲ませてまして
お湯で溶いてあげたらすごく嫌がったので
果汁に溶かしたらいいんじゃないかと思いまして
それと水分補給で麦茶を飲ませてますが
随分たっているのにいまだに慣れてくれなくて…
355名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 13:57:42 ID:8GxWc5s+
つか粉薬の飲ませ方間違ってない?
確かほんの少しの水で団子にして口のなかに張り付けて、すぐ授乳、だよね?
病院で教わらなかったのかな。
麦茶はそれしかあげなければそのうち飲むから心配無用。
356名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 14:10:34 ID:RD5KlfR8
>>351
初めての食べ物って最初は小さじ1からじゃなかったっけ?
それはさておいて、いきなり離乳食の量を増やしてしまうと胃に負担がかかると思うので、
やっぱり徐々に増やしていってあとは母乳でまかなえないかな?
お茶は母乳の飲みに影響が無い様であれば、そこまで神経質にならなくてもいい気がする。
357名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 14:16:59 ID:wit/F5sI
>>355

粉薬は2回目なんですが
かかりつけの小児科で処方された時は
少しの水で溶いて指で赤の上顎にはりつけて
飲ませるまたはそのまま授乳(355さんの言われてるやり方ですね)
で、今回お盆休み中だった為別の小児科を受診し
薬の飲ませ方聞いたらそのやり方だと母乳を飲まなくなる可能性があるから
お湯または水と少量の砂糖でシロップを作り
スポイトまたはスプーンで飲ませると言われました
砂糖はどうなんだろうと思いそれなら果汁は?と思ったのであります
スレチになっちまいますがどうやって飲ませたらいいんでしょうかね
358名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 14:27:06 ID:eHEX7IhC
>>356
ありがとうございます。
離乳食は最初は小さじ1からで4日目から小さじ3にしたので大さじ1と書きました。
読み返したら何かおかしかったですね…スミマセン。
やっぱり徐々に増やした方がいいですよね。
あと3日でもう1品増やせるので、それまではこのままでいこうと思います。
お茶も様子見ながらやりたいと思います。
ありがとうございました!
359名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 15:04:16 ID:8GxWc5s+
>>357
前回処方されたとき、団子式の飲ませ方で母乳の飲みに問題なかったのであれば
今回も同じでいんじゃね?と素で思うわけですが
あとはスポイトで奥に流し込むようにしたら?
砂糖は便秘のときに5%糖水飲ませたりとかあるから、その程度なら問題ないと思うけど。
360名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 15:25:54 ID:wit/F5sI
>>359

団子式続けてもし母乳嫌がったらどうしようと思ってました
砂糖も問題ないようなので
団子式で嫌がるようなら+砂糖してみます
スレチなのにありがとうございました
361名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 17:21:06 ID:K9sv2enQ
マターリで正解。
うちはアレの薬を団子式で7ヶ月間飲ませてきたけど、
薬を口に入れると「口直し!早くパイよこせ!」って
がっつり食い付いてくるよ。
ちゃんと区別がついてるみたい。心配ないかもね。
362名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 01:29:41 ID:Fxs+PRf5
>>340
うちも同じ月齢。
やっぱこの時期何かあったら...と思って、気休めかもだけど食器・タッパ-・包丁・まな板等は、使う前に熱湯をササ-ッとかけてるよ。
363名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 17:52:08 ID:TRQBtwMd
朝にお粥やお茶を手作りします。
一日分作ってQPのBFやベビー飲料の空瓶に小分けにしたいと思うのですが、
空瓶って煮沸消毒しても大丈夫でしょうか?
364名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 18:46:31 ID:Zv9Z2SYB
亀ですか320です。

>>322さんありがとうございます。
たんぱく質、豆腐がありましたね!
自分が苦手なせいか
魚のことしか考えてませんでした(ばかだ…)
赤の離乳食って少しだから
普通に買うとどうしても余りそうなんですよね。
余ったら食べるしかないよなぁ。どうしたものか。

今日初めてヨーグルトをあげてみたら
酸っぱかったのが全部吐いたorz
365名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 21:16:32 ID:9r/3y2Nl
>>364
ヨーグルトは何でも合うから、甘目の野菜(ニンジン・トマト・サツマイモ等)や果物(バナナ・桃等)と和えると酸味が抑えられて良いですよ。
月齢すすむと味噌+ヨーグルトを魚や野菜にかけても、どちらも発酵食品なので相性抜群です。
使いやすい食品だから、好きになってもらえればきっとママも楽ですよ〜
366名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 21:24:37 ID:IM4X4nLp
赤9ヶ月半です。
モグモグ期は栄養の60〜70%、カミカミ期は30〜40%を授乳で、
残りは離乳食から摂ると本にありました。
スタートして3か月、今モグモグ期の前半ぐらいなのですが、
本来ならカミカミ期前半ぐらいですよね。
柔らかさや大きさなどは焦ってステップアップさせる気はないのですが、
離乳食からの栄養摂取%にあまりにも差があるのでビックリしました。
成長や体のつくりはカミカミ期なので、必要な栄養量もカミカミ期ですよね?
柔らかさなどはモグモグ期のままで、2回食にしたり量を増やしたりした方がいいのでしょうか。
同じように6か月以降から離乳食を始めた方は、どのようにしていますか?
367名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 21:29:25 ID:IM4X4nLp
>>366です。
× 2回食にしたり
○ 3回食にしたり
あと、モグモグ期=初期、カミカミ期=中期、と本にありました。
368名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 21:32:08 ID:IM4X4nLp
連投スマソ>>366-367です。
モグモグ期=中期(7〜8か月)、カミカミ期=後期(9〜11か月)の間違いです…。

慌てすぎて間違いまくり、スマソです。
369名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 21:35:02 ID:GQNMWXdv
え、モグモグ期=中期、カミカミ期=後期 でしょ?
370名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 21:46:46 ID:GQNMWXdv
リロってなかった、スマソ。
で、大きさ固さは置いといて、食べる量はどう?
本に載ってる後期前半の目安量は完食できそう?
離乳食からの栄養摂取パーセンテージはそこにかかってくると思うんだけど。
離乳食のステップアップって、今日から後期!とかいきなり変わるんじゃなくて
大きさ固さも含め徐々に慣らしていく感じだと思う。
なので、成長や体のつくり云々は離乳食食べずパイ主食、なんて子もけっこういるので
あんまり厳密に考えなくてもいいような気が。
371名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 21:52:34 ID:YcmjJLPD
>>366
6ヶ月と1週間で離乳食始めて現在モグモグ期前半です。@8ヶ月半赤
%は、あくまでもそういう比率で採っていくのが理想、ってだけの話じゃないのかな。
成長や体のつくりだって、個人差で本のとおりにみんな成長するわけじゃないし。
食べる量だって個人差があるし、その%じゃないと栄養不足で危険て言うのなら
食の細い子や拒否しちゃう子はどうなるの…
372名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 02:08:29 ID:EFRdepjT
1歳になったばかりの赤@後期3回食
冷たい絹豆腐が大好きなので、今晩は多めにあげた。
連日の暑さで少し食欲落ちてるし、寝苦しそうにしてたので不憫に思って・・
味も何もつけず、ただの豆腐なのに、喜んで身を乗り出してパクパク食べた。
よかったねー。明日も多めにあげるよー、とこっちも内心喜んでいたら
約30分後、ゲロった。。orz
先に食べた主食はほとんど吐かず、後に食べた豆腐だけ吐いた。
(豆腐を先に食べさせると主食を食べなくなるので、豆腐はデザートのように
後から与えてます)
373名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 12:11:28 ID:i+ULaksF
離乳食開始して二ヶ月たって二回食にはいってます。
家に貰い物のブドウがあるのですが、
どうやって与えたらいいか迷ってます。
つぶして果肉を与えても大丈夫でしょうか?
374名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 12:18:06 ID:uz0l4qF2
離乳食開始から3週間の赤6ヶ月ちょいです
いつも10〜11時に食べさせています
さっき昼寝から起き、ちょうど離乳食の時間だったので
おもちゃで遊ばせてる最中に離乳食を準備
しかし食べる直前からぐずり始めました
結局食べずまた寝てしまいました
抱っこでしばらく寝て寝たままパイは飲みました
こういう場合今日は離乳食断念した方がいいですか?
もしくは午後食べさせた方がいいですか?
375名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 12:39:29 ID:aqEmwEIe
>>373
デラウェアだったら、皮を剥いてそのまま食べさせています。
ヨーグルト和えにすることもあります。
もっと粒の大きいぶどうなら切って与えるつもり(まだ買ったことはない)。
376名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 13:32:58 ID:mi77jMKa
>>374
まだ「食べる練習」段階だから飛ばしてもいいんじゃない?
私だったらもう1回作って食べさせるの面倒だから
あきらめるなw
377名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 13:42:23 ID:haghD3Oj
>374
同じく6ヶ月離乳食始めて3週間。
うちは目標の時間(10時)が無理なら時間ずらして食べさせています。
双子だし、かなり母乳よりの混合なので、
一定時間にすることが難しいからって言うのもありますが。
ただし10時〜16時に食べさせられなかったら諦めます。
うちの双子は離乳食が遅れると次の日の●がその分遅く出ます。
それ以外に時間が不規則で困ったことはありません。
378名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 14:04:51 ID:uz0l4qF2
>>376>>377
レスありがとうございます
とりあえず今日はこの後食べさせてみます
(お粥も野菜も作り置きを冷凍保存しているので
チンするだけなので簡単なんです)
で、ウンやその他もろもろ時間がずれて
リズムが崩れるようなら次回からは断念します

379名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 17:07:44 ID:i+ULaksF
>>375
ありがとうございます。
そのままでいいんですね。
火にかけたりしないとダメかなって思ってました。
そのまま与えてみます。
380名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 18:04:34 ID:0usCdd2G
>>366さんは9ヶ月で1回食なのかな?
もう2回にすすめてよいのでは?
食べなくてもリズムを作る事は大事だよ。
381名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 18:15:03 ID:0usCdd2G
ごめん訂正してるのね。
でも、量は食べなくても大きさアップ→固さアップに慣れたら3回にしていいんじゃないかなぁ。
母も子も3回のリズムに慣れる意味で。
食べなくてもイライラしないような手間かけないものから少しずつね。
パーセンテージなんて単なる目安。子によって違って当たり前なんだからあまりこだわることじゃないよ。
382名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 19:24:35 ID:6KPex6/D
赤六ヶ月、離乳食を始めて五日目。
今は10倍粥を3さじ(小さじではなく)程度あげてるだけなんですが、
今日保健師さんが来て、色々詳しく教えてくれました。
で、白菜、大根、キャベツ、玉ねぎ、人参を煮てうらごしした物を与えるように言われました。
この野菜煮込みは、離乳終了まで、毎日続けて食べさせるのがこの辺りではポピュラーな様子。
でももっとなんか色々やるイメージ(今日はほうれん草とパン粥、みたいな)が強くて、
いまいち自信が持てません。
そのうち白身魚を毎日、豆腐を毎日、といった感じにプラスするようです。
毎日同じものでいいのでしょうか?
383名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 19:29:51 ID:sJQerJ6n
>382
さすがに離乳終了まで毎日出したら
そのうち子供は飽きて見向きもしなくなる予感。w

保健婦さんの「このへんでは皆こうやってるのよ」って話は
「私は自分が担当してるこのへんのお母さん方皆に勧めてる」ってだけで
実際に皆が続けてるかどうかは、正直言ってはなはだ疑問です。
(自分自身は子育て経験のない保健婦さんや
ン十年も前の知識・常識のまま今のお母さんに押し付ける保健婦さんも結構いますしね)

離乳食の進め方に関して、ご自分では本などお持ちじゃないですか?
ないのなら、ぜひ1冊買いましょう。
384382:2007/08/17(金) 21:39:43 ID:6KPex6/D
>>383
早速のレスありがとうございます。
それが、保険センターから配布された「離乳食の進め方」という小冊子にも
全く同じやり方を書いていて、どうやら離乳食教室とかでも
毎日同じ物というのを推奨しているようなのです。
私自身は、ベネッセの始めての離乳食を買って見ていたので、
あまりの違いに戸惑ってしまい、もうどうしたらいいかわからなくなってきてしまいました。
言われた通りの分量の野菜を茹でたら、鍋いっぱいできてしまったし、
これ全部うらごしするのかと思うとうんざりもします。
っていうかたぶん赤には食べきれないと思うし、・・・あぁ混乱してますorz
385名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 21:52:41 ID:sJQerJ6n
多量の野菜煮込みをすでに作ってしまったのか〜。w

アレルギー予防の観点からは
「同じもの(特にたんぱく質)を続けることはイクナイ」というほうが今の主流の考え。
魚も肉も豆腐も、毎日毎食のように続けば飽きるだろうし
メニューのバリエーションが少なくて困りそうなのが気になります。
(今は1日1回ですが、いずれ2回3回に回数が増えるわけで・・・)

野菜の煮込み自体は、おかゆやパン粥、うどんなどにも混ぜ込めるので
製氷皿で冷凍してジップロックでストックしておけば便利、という点は買いです。

鍋いっぱいの野菜煮込み全部を裏ごししなくても
なんとか半分くらいは親の豚汁かなにかにリサイクルしてw
保健婦さんのいう方法は鵜呑みにしないで「話半分」くらいにして
手持ちの本方式の方法も並行してやっていったほうが良さそうに思います。
育児に関しては「いろんな意見・方法のイイトコ取り」が鉄則ですからね。
386名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 21:56:35 ID:6ryL/AzN
>>384
ゆでてみたのかw律儀な人だw

多分>>383さんのような考え方でFAなのではないかと思います。
そんなやり方聞いたことないぞ。
でもだからと言ってまるっきりだめと言うわけでなく、テクニックのひとつとして
テキトーに解釈して取り入れればいいんじゃないかな?
たとえば分量を減らしてゆでたそれらの野菜を
裏ごしだと面倒くさいからフープロでガーッとつぶし冷凍しておく。
ある日はおかゆに混ぜたり、またある日は味噌汁やBFのホワイトソースと混ぜたりすれば
ちょっと野菜メニューが足りないかな、と言うときに便利かもしれないし。

今日ゆでた野菜、食べ切れないならコンソメの2・3個とベーコンでも入れて
ポトフもどきにして食べちゃえ。
387名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 22:17:48 ID:AVQVaoGi
以前このスレで
離乳食の時に立ちたがってしまい、立つと食べるけど座らせると
怒って食べないという書き込みをしてものですが。

立つのは癖になるからやめたほうが良いと言われながらも、
立ったり歩きまわったりをある程度好きにさせていたところ、
自分でスプーンを持って食べたりする事に興味を持ち始め
歩き食べや立ったりという事がなくなりました。

こんな例もありますよ、という事でパピコ
388名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 22:31:24 ID:0usCdd2G
>>384
あなたは真面目すぎ。育児に「こうしなきゃいけない」はないんですよ。
保健師さんの言う事、育児書、離乳食のレシピetc…全て鵜呑みで全くその通りじゃただのロボット。

例え毎日同じものでも、赤が食べてあなたも納得するならそれで良いし、あなたも疑問に思い赤も飽きるなら変えれば良いよ。

もう少し考え方を柔軟にしないとこの先大変よ。
マターリテケトーだって赤はちゃんと食べますよ。肩の力抜いて〜

離乳食の本一冊買って、それを参考にすれば色々バリエーションに富んだ物が出来ると思います。

保健師さんも、その指導がその人のやり方なんでしょ。
ワンパタな指導はちゃんと勉強していない証拠。
そんな人の話は半分聞き流し、半分は参考までにしておいた方が良いよ。
389名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 22:54:28 ID:rJdPxGgt
>>388
オチツケ
離乳食の本は、ベネッセのを買ったと書いてあるよ。
390382=384:2007/08/17(金) 22:55:50 ID:6KPex6/D
本当にありがとうございます。
少し裏ごしして製氷皿で冷凍しました。残ったのは明日の
大人メニューへ変化させます。
とりあえず、まだ始めたばかりなので、明日ひとさじだけ与えてみます。
その後は本などを参考にしつつ進めていきます。
やはりなかなか難しいですね。知り合い居ない土地&親無しで、
聞く所が保健師さんしかいなくて、この六ヶ月なんだか迷ってばっかりです。
でもがんばります。皆さん本当にありがとうございました。
391名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 23:58:44 ID:lEyzPAGN
ここで聞くものかわからないんですが、10ヶ月赤なんですが氷が大好きで氷を食べます?なめます…
氷が入ってない飲み物でも私が飲んでるのを見るとすぐに近寄りコップに手をかけ泣き叫びます
飲み終わったカップで遊んでていいよ〜ってやると氷をまさぐってないと泣き叫びます(笑)
ぐずったときはもはや氷を食べさせてます
まずいですかね?
392名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 00:09:53 ID:u8rUOIxN
>>391
大人の場合、氷ばかりガリガリ食べてる人は、「貧血」の可能性が高いよ。
子供の場合はどうなんだろう?
ただ、毎日暑いし、氷なんて面白い物が気に入っただけかもね。
393名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 00:27:33 ID:iJJw7SL6
ありがとうございます…そう聞きますよね
更年期の女性も氷をガリガリするって言うし…
まぁ水分補給て思えばいいのかなぁ
394名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 05:09:45 ID:3kQbIs6s
ベビ○にもそう書いてあった>貧血
子供の場合も同じみたいです。
395名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 09:48:43 ID:wm39qdoN
質問おねがいします
赤@もうすぐ9ヶ月♀
オカユ・トウフ・なす・あかちゃんせんべい
しか食べません
量・堅さはステップアップしてるのに
何をあげても上記以外はべーってかんじです
マターリしてたらもう9ヶ月じゃん!ってちょっと焦ってきました
完母で体重は7500gです
そのうち食べるようになるんだろうか・・・?
396名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 11:19:24 ID:iJJw7SL6
細かくしてあげるようにしたら緑の野菜もいつの間にか食べるようになったよ
うちももうすぐ10ヶ月くらい
好きなものとかない?
うちはバナナが大好きすぎなのでほうれん草バナナにして食べさせてる
397名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 13:40:43 ID:hRM3OXpd
>395
必殺「まぜこみ攻撃」で、おかゆにみじん切り野菜を混ぜ込んでもダメ?

おかゆがステップアップして固くできてるのなら
混ぜ込む野菜はペーストや超みじん切りでも無問題ですが。
398名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 16:28:03 ID:TYU23mIq
携帯から失礼します

赤6ヵ月です
現在、私が入院してまして、赤は義実家に預けてます。
トメが離乳食を始めたみたいなのですが、インスタントのダシで作った味噌汁の上澄みを与えてるそうなのですが、それって大丈夫なのでしょうか?

インスタントのダシは塩分が高いと聞いた事があったので心配です。
399名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 16:57:42 ID:NYnj4sIW
>>398
塩分もだけど、添加物やまだ使えない食材(カツオとか)がやばいのでは?
市販のでも無添加のこんぶだしならまだマシかも。

とりあえず、トメに離乳食の本をプレゼントしてはどうでしょう。

ちなみにググったらこんなの見つけた。

>味噌汁は育児書などに上澄みと書いてありますが、まったく意味がありません。
>上澄みも中身も塩分はまったく同じで、
>上澄みのほうが塩分が薄いと言うことはありません。
>味噌汁の上澄みを赤ちゃんに飲ませると言うことは、
>栄養分を下に沈めて塩水だけすくって飲ませる事になります。
>赤ちゃんに味噌汁を飲ませる時はかきまぜて与えて結構です。
400名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 17:07:24 ID:TYU23mIq
>399

ありがとうございました
401名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 17:21:02 ID:CuvKXUWU
質問です。
赤来週で8ヶ月、中期二回食です。
激しくスプーンを欲しがるので渡すのですが、口に入れてしまうので
離乳食を与える事が出来ません。
口からスプーンを出した隙に別のスプーンで与えるとまたそのスプーンを
奪われ、交互に与えている状態です。
こんな与え方でいいんですよね??
402名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 19:19:10 ID:WexsjXGk
>>401
前に、スプーン3本使ってるって人の書き込みがあったような希ガス。
403395:2007/08/18(土) 21:05:59 ID:wm39qdoN
>>396
>>397
レスありがとうございます
混ぜ込み作戦はやったことがないので挑戦してみます
うちは、バナナ・ヨーグルト・食パン・うどん
など他の赤さんの好きなものも全然見向きしないんです
404名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 22:52:33 ID:OmtWYB2l
元々料理が苦手で、離乳食ノイローゼになりそうです・・

赤現在7ヶ月、5ヶ月から離乳食始めましたが
いまだにおかゆ+単品野菜のみ・・・。
レパートリーも少なく、同じ野菜ばっかりになってるような・・・。

野菜スープも作ってみましたがあまり食べず。
おかゆは大好きでパクパク食べてくれるが
野菜はどんな野菜でもまずそうな顔して食べてくれません。

そういう場合、おかゆに混ぜるといいと書いてありますが
混ぜないと食べない子になりませんか?

もうそろそろ2回食にしないと・・と思っていますが
固さを中期にするほうが先ですか?

暑いので水分補給を・・と思いながら、
完母の為母乳ばかり与えてます・・・。
お茶は赤専用じゃないと駄目ですよね?
わざわざ赤専用にお湯を沸かすことが出来ず・・

駄目母です・・・。
405名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 23:28:57 ID:hRM3OXpd
>404
回数や内容のステップアップの前に
使える食材を増やしてからにしましょう。
おかゆ+単品野菜だけ(しかも野菜の種類が多くない)の状態では、
正直なところ2回食に進めたところで早晩メニューに行き詰まります。w
初期でも豆腐や白身魚、卵黄など、たんぱく質も使えるんですヨ。
おかゆのほかにも、パンやうどん、そうめんなども使えます。

「混ぜご飯にすると、別々で食べなくなる」心配は
味の付いたおかずをご飯に混ぜた「ねこまんま」の話。
超みじん切りにした野菜をお粥に炊き込んでしまうのは
野菜を子供に気づかせずに食べさせる基本テクニックですからご心配なく。

2回食の最初は「いつまでもとろーりポタージュ状の初期離乳食ではなく
濃度を高くしてぽってりとさせた後期初期食を2回」からスタートし
そこから徐々に粒のあるものや固いものを導入していきます。

母乳を飲めるのなら、わざわざお茶を用意しなくても無問題。
「赤ちゃん用のお茶を沸かせない」ではなく「お湯が沸かせない」ってのがちょっと微妙ですがw
小鍋でお湯を沸かせるなら、BFの粉末ベビー麦茶もありますし
赤ちゃん用のペットボトル麦茶も売ってます。
哺乳瓶やマグの用意や洗うのが面倒、ってのはなしでね。w
406名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 00:20:06 ID:INuRjn3M
>>405
私は404ではないけど、あなたいい人だ。
>>404 
徐々に食べられる食材を増やしていけば、BFも使いやすくなってくるよ。
BFは賛否両論あるだろうけれど、レパートリーに行き詰ったりした時使えると思うと
気が楽になるかも。ガンガレ
407名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 00:40:20 ID:3QokrKYX
>>404
涙が出ました・・ほんと、行き詰ってた。
大変分かりやすかったです。涙涙・・・

豆腐は一回だけ使ったことありますが
魚、卵黄、うどん、そうめんなどは使ったことありませんでした。

野菜をとにかく使わなくちゃ!と、気ばかり焦って
でも頭が固いんです・・・メニューを思いつかない。
(大人用も同じ感じで、いろんな野菜を使ったメニューを思いつかない)

BFも何種類か買ってみたんですが、そのままあげるのみで・・

段々自分が嫌いになってきて、赤が可哀想でたまらなくなります・・・
ちょっと病んでるのかも・・・すみません。
ありがとうございました。
408名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 00:40:55 ID:3QokrKYX
間違えました・・・私が404ですた
409名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 01:01:55 ID:kJqitf2f
赤さんの為に一生懸命な404は偉いよ。
でも疲れてるなら休んだ方がいい。
ゆっくり寝てね。
あともし持っていないなら離乳食の本を一冊買うといいよ。
私はベビモの基本の離乳食というのを持ってるけど
写真入りで分かりやすかったよ。
レシピも作り切れないくらいあるし。
410名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 07:25:32 ID:hqIR5m4A
>>404
あんまり頑張り過ぎないで。
BFもあるんだし、料理が苦手なら無理しなさんな。
赤のためとはいえ母が楽しまなきゃ続かないよ。
レシピ本は是非買って。BFの活用法や食材のストック方法も載ってて手放せないよ。

私も1回食の時はあまり食材増やせなかったけど、2回に進めてからの方が増やしやすかったよ。
ベーシックな野菜が食べられるなら今は焦らなくて良いとオモ。

私は6ヶ月から開始し、今8ヶ月半で中期2回前半。アレの疑いありでタンパク質も7ヶ月半から始めた。割りとゆっくりやってても赤は育つから大丈夫。

水分もお茶じゃなくてもいいんでない?
白湯で十分。
お湯沸かすのも面倒なら、ミルク用の水がDSに売ってるから、それをレンチンするだけでも。

2回にすすめるなら、おっぱいに頼るのは徐々に減らさないと赤もお腹空かないよ。(栄養はまだおっぱいだけど)
食事と授乳についても本に載ってるよ。
411名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 08:14:43 ID:9o8eDTXf
初歩的な質問ですみませんが教えてください。

はかりがないので○グラムと書かれていても正確な量が測れません。
1さじ=5ccなのでだいたい1さじが5gと判断しているのですが、やはりよくないでしょうか。
みなさんはどのように計量されていますか?お話聞かせていただけると助かります。
412名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 08:40:19 ID:d+K1DD26
>>411
重さなんぞハナから計ってません(キッパリ)
おかゆは大さじで計量して冷凍してますが、
他の材料はぜーーーーーんぶ目分量で適当に
やってます。
413名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 09:03:15 ID:SL1oLthw
>>411
はかりなんてそんなに高いものじゃないんだから、気になるなら買えばいいと思うよ。
普段も料理しないのかな?

私は冷凍食材を作るときはきっちり量ってる。
すぐに食べさせる時は適当。
414名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 09:05:17 ID:9o8eDTXf
>>412
レスありがとうございます。
そうしてたんですけども、先日、子供が大量に吐いて、医者につれていったら
食べさせすぎでは?っていわれたんです。
本を目安に適量にしていたつもりだったんですが、もしかしたら計量が間違ってたのかもと
不安になってしまったんです。
415名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 10:10:22 ID:FoejMM+O
質問です。9ヶ月なのですが桃の缶詰を細かく潰して与えても大丈夫なのでしょうか?
416名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 10:29:46 ID:QNBiurcd
>>415
缶詰は甘すぎるよ・・・
今丁度桃のシーズンだし、旬の味覚を味合わせてあげてはいかが。
417名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 10:31:55 ID:wW4602fn
>>415
自分も桃缶つかってみたいな・・と思ってたので
「桃 缶詰 離乳食」でググってみました。
桃缶を使ったレシピはけっこうあるみたいですよ。
418415:2007/08/19(日) 10:37:44 ID:FoejMM+O
>>416 レスありがとうございます。姑さんから孫ちゃんに食べさせてね!とフルーツの缶詰を沢山頂いたので質問してみました。
教えて頂きありがとうございました。
419名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 10:47:28 ID:Z23lKXis
赤6ヶ月半、まもなく離乳食開始から1ヶ月1回食です
離乳食の時間になったのでさっき冷凍保存の離乳食を解凍しました
解凍したところで赤が寝ぐずりが始まってしまい
たった今寝てしまいました(もちろん食べずに)
解凍してしまった離乳食を冷蔵庫に入れて
午後食べさせても大丈夫でしょうか?
解凍しただけで手はつけていません
420名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 12:00:34 ID:+te/6wv/
>>419
私ならあげないなぁ。
基本的にビビリなのでw
421名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 12:28:15 ID:SVbACvC4
>>419
大丈夫でしょ。あげる前にもう一度チンすれば殺菌もできるしね。
422名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 12:46:07 ID:F22QMZ3E
んだ、手もつけていないし
ひと晩持ち越すわけでもないので
私も午後にしっかりあたためなおして食べさせる。w
423名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 13:47:46 ID:Z23lKXis
良かった、これから温めなおして食べさせます
レスありがとうございました
424名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 14:50:59 ID:LuulU4vR
赤6ヵ月
離乳食をあげる時、ハイローに座らせたら暴れて食べてくれないので、抱っこであげてるのですが、
トメが抱っこであげるなと言います
ダメな事なのでしょうか?
425名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 14:57:09 ID:F22QMZ3E
>424
うちは狭いアパート暮らしでハイローなんて立派なものは持っていなかったしw
6ヶ月じゃ自力でのお座りもできないんで
なんの疑問も感じずに膝の上に抱っこで座らせて食べさせていましたが・・・。
(8ヶ月ごろに自力でおすわりできるまでその方法でした)

2人の子を同じ方法で食べさせてましたが
別に食事のお行儀が悪くなるようなこともなく
どっちも今は普通の幼稚園児と小学生ですヨ。

トメさんはなんで「ダメ」って言うのかしらね。
426名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 15:15:43 ID:352qPWer
>>424
離乳食の本にも、始めのうちは抱っこでもOKって書いてあるよ
まだ自力で座れない子もいるだろうし、抱っこでかまわないと思うよ
427名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 15:41:11 ID:hqIR5m4A
>>424
トメになんで?と聞いて見たら?
逆におとなしく座っていられる様な方法を聞いちゃえ。
たぶん納得いく答えは返ってこないと思うよw
ダッコであげるのなんて普通だよ。
トメ世代やハイローがない時代はどうやってあげていたと思ってるんだろ?
428名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 16:07:19 ID:LuulU4vR
>>424です

抱っこで大丈夫でしたか
よかった

トメ曰く、抱っこじゃないと食べなくなるからだそうです

429404:2007/08/19(日) 20:55:25 ID:3QokrKYX
レスありがとうございました。
早速今日、離乳食の本買って来ました。

張り切って、3種類作ってみました。
もちろん量は少なめで、うち1種類は初めてあげる食材。
赤、よく食べてくれたんですが2時間後、
すべて吐いちゃいました・・・・。
何が悪かったのだろう・・・。

それからしばらく体が熱かったけど
今は普通に戻りました。
吐いてしばらくは元気なかったけど、
今は母乳飲んでくれる。

前にも急に吐いたことがあって
それから怖くてあまり量あげれない・・・。
普段は全然吐かない子なんですが。

ここで相談できて良かったです。
本しっかり読んで勉強します。
5ヶ月になった頃、実母に
「まだ離乳食始めてないの?!早くやりなさい!!」
「朝・夕2回よ!!!!」
と言われ・・・
さすがに2回は多いだろう?と思いながら、
赤が小さめなので焦ってしまいました。

ゆっくり進めて行きたいと思います。
また相談にのってください・・・。
ありがとうございました。
430名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 21:11:06 ID:Gvw2fcpj
>429
うちの赤も小さくて、離乳食の相談したら「基本的に、6ヶ月・7kgになったら離乳食を
はじめる目安といわれているのよ」と医師に言われました。その当時で8ヶ月になっていたけど
7kgになっていなかったので「7kg超えたらはじめましょう。今はまだ早い」と言われ、
7kg超えた8ヶ月半ばから離乳食開始しましたよ。11ヶ月の今は、もう既に3回食になってひーひー
言ってますが←母親の私がw 周りは色々言いますが、医師や保健婦さんと
相談しつつ頑張りましょう。マターリマターリ。
431名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 21:53:33 ID:eb3o+3ws
9ヶ月の男児持ちです。
うちの子はベビーダノンが大好きでよく食しているのですが、離乳食だからと言ってヨーグルトの食べ過ぎは(1日二個くらい)あんまり良くないですか?
432名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 21:59:46 ID:F22QMZ3E
>431
ママご自身でベビーダノンを食べたことはありますか?
食べた上で「なぜ子供が大喜びで食べるのか」
「1日2個食べさせて平気なものか」を判断するのがよろしいかと。

ちなみに、ベビーダノンはチーズデザートであり、ヨーグルトじゃありません。
433名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 22:31:07 ID:gLFWl+EE
>>429
吐いて熱もつのはアレルギーの可能性もあるかもよ
急がないほうがいいよ
今はにんじんでもアレルギーあるから。
うちの子は10ヶ月から豆腐、1歳すぎで動物性のたんぱく質はじめたけど、1歳二ヶ月で
腸炎になってまたたんぱくしつ除去です。あとは母乳、でも貧血もなく順調。
これから再度たんぱく質にチャレンジしていきます。

腸の成長は本当に個人差があるから、まわりに流されないほうがいいよ
今度吐いたり熱がでたら、アレルギー科のある総合病院を受診して
相談したほうがいいかも。
434名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 23:41:42 ID:T9VXzQbX
すみません。質問させて下さい。
鶏ささみの冷凍方法なんですが、一本まるまる冷凍して
食べる時にすり下ろして使おうと思っています。
皆さんは茹でてから冷凍か、生のまま冷凍、どちらでやってますか?
本などではどちらの方法も見かけるのですが、舌触りや楽さなど違いはあるのでしょうか?
普段はレンジ使いが多いので、茹でてあった方が火の通りを考えるといいのかな?
くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
435名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 00:08:48 ID:VlowLDgC
>>431
食べ過ぎだって、ご自分でわかっているのならどうしてここで聞くのか激しく疑問。
「問題ない」って答えは、今後のあなたの赤を見ないと判断できないでしょ。
何でも食べ過ぎて大丈夫と思っているのなら、自己判断(自己責任)であげたらいんでない?
436名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 08:04:32 ID:Oqm7hk3z
>>434
生肉はサルモネラ菌なんかの問題があるから、
自分は器具の消毒とか面倒だから先にゆでてから調理する。
437名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 08:19:59 ID:14MMyh0Y
>>434
茹でてからフードプロセッサーで細かくして、ジップロックでブロック分け
冷凍してる。必要な時にすぐ使えて便利。
438名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 08:30:26 ID:cnhq6Uig
>>436-437
レスありがとうございます!
茹でてからの方が良い様なので、茹でて冷凍にします。
ありがとうございました!
439名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 10:48:26 ID:kTrVVnx0
>>431
ケースバイケースじゃないでしょうか。
お子さんが離乳食ちっとも食べなくて、でもダノンだけは食べる、
とかなら食べてもいいと思うし。
他の離乳食ももりもり食べるなら、そこまでダノンに拘らなくても。
うちは、ダノンはまるまる一個ではなくて、プレーンヨーグルトと混ぜてます。
440名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 13:18:17 ID:oN4uhpnt
質問です。
野菜(人参・カブ・サツマイモ)を冷凍する場合、裏ごしてからしてますか?
最初の小さじ1は、トロミや水分でのばした状態の事なんですよね?
トロミの場合、つけてから冷凍してますか?
解凍してからつけるとカサが増えるなぁ…と思い、なかなか作り置き出来ません。
あと、周りのママ達は人参からスタートしてるらしいのですが、別に他の野菜でも構わないですよね…?
『え〜っ!人参からだよぉ!!』と突っ込まれたのですが、微妙に不安になってきました。
質問ばかりですが、宜しくお願いします。
441名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 13:38:57 ID:igRSAs6P
別に人参からでなくてもいいと思うよ。
人参にアレがないかといえばそうじゃないし。
キニシナイキニシナイ。
野菜の冷凍は、普通茹でてペースト状に裏ごしなりフープロかけるなりした形でするもんだとおもう。
とろみがつけたいならBFのとろみのもとが便利だよ。加熱いらずで振り入れて混ぜるだけ。
芋は水分足さないとぱさついちゃうよね。
水分足してかさが増えるのは間違いないけど、そんなにバカみたいには増えないよね?
そこから小さじで取るしかないのでは?多少多めにでき上がるのは仕方ないよ。
442名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 13:58:33 ID:oN4uhpnt
>>441
回答ありがとうございます。
人参以外でも大丈夫みたいですね。安心しました。
BFにそんな物があったとは知らなかったです。
早速買いに行こうと思います!
芋は仕方ないと普段通りやりますね。
ありがとうございました!
443名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 18:45:58 ID:9OKk1pE1
1歳1ヶ月の子です。
朝ごはんに手間をかけずにできるよいメニューはないでしょうか?
今はほぼ毎日チーズトーストとバナナです。
フルーツは苦手で食べないし、ジャムも嫌いだし、ホットケーキも食べないし、
コーンフレークもたべません。
保育園行ってるので朝そんなに時間もないのでこったものも作れません・・・。
これは便利!というのがありましたら教えてください!
444名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 20:13:21 ID:DFCUhUdN
赤6ヵ月で1回食です

姉から貰った離乳食本では初期からツナと卵の黄身を与えて良いと書いてあるのですが、友人から貰った離乳食カレンダーでは中期からと書いてあります

どちらが正しいのでしょうか?
445名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 21:30:36 ID:FJnx538M
>>444
しょ、初期からツナ?卵黄?
お姉さんの本は、いつ出版されたものでしょうか?
若干古いものでは?
今年、「授乳・離乳の支援ガイド」っていうのが厚生労働省から出た。
やっぱり卵黄は中期からだよ。魚も、白身の魚からだし。
どちらが正しいかで言えば、お友達のほうがだと思う。

ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/dl/s0314-17c.pdf
厚労省にガイドが出てるよ。
446名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 21:34:54 ID:vjuWTuch
来月から離乳食を始める予定なので今から調べたりしてます。
初歩的な質問なのですが、初めては10倍粥1さじからですよね?
重湯に関しては本に書かれていなかったのですが、特にあげる必要はないのですか?

あと10倍粥を作るのはすり鉢でつぶすのと、こし器で裏ごしするのとでは
どちらが手軽に出来るのでしょうか。

すり鉢を用意したもののこし器があれば十分という意見を
グッズスレで見たので気になってしまいました。
447名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 21:49:53 ID:rMZo4n/S
>>446
重湯は好き好きで。別にあげなくてもよい。

裏ごししたほうが早くなめらかに仕上がるよ。一度両方でやってみそ。
お粥に関してはすり鉢は使わない。
448名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 22:19:40 ID:hQwhwiJP
>>446
初期は「どんな粒も断固拒否する!なめらかにするべし」っていう赤さんもいるから
裏ごしするグッズは持っておいた方がいいと思う。
すり鉢も使うけど、どうしても粒や繊維はすり鉢だけじゃなくならないからね。
449名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 22:39:58 ID:14MMyh0Y
>>446
お粥をつぶすのに擂り鉢を使うと、粘りが出て
団子になっちゃってやりにくいよ(経験者談)。
450名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 22:51:47 ID:OmNl/Yya
>>444
手持ちの本(ベネッセの離乳食大百科・2006年発行)では
卵黄は初期後半から、ツナの原料となる鮪については
8ヶ月から(大体中期後半?)となっています。

>>445のリンク先のp36に「離乳の開始のころから調理法に
気をつければ用いてもよいとされている「卵黄」は…」という
記述があるので、初期から卵黄OKと解釈していいと思いますが、
調査結果では実際に初期から卵黄を与えているのは1割以下ですね。
451名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 22:54:00 ID:0UW8U0Jz
現在5ヶ月です。
そろそろ離乳食を始めようと思っています。
おかゆをレンジで作りたいのですが、作っている方はいますか?
ググってみたんですが、炊く前の米から作る方法はたくさんあったんですが、
すでに炊いた米を使うものはなかなか見つかりませんでした。
おかゆは炊いた米をレンジで使うのはよくないのでしょうか?
ちなみにコンビの離乳食じょーずを使う予定です。
炊いた米ならおかゆを冷凍保存したりせず、
その都度作っても面倒ではないと思ったんですが。
文章がめちゃめちゃですみません。
先輩方のご意見をお願いします。
452名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:05:48 ID:S0SgWcbH
>451
手持ちの資料には
「耐熱容器に刻んだご飯15gと水1/3カップ(初期の場合)を入れてほぐし、600wで2分加熱後5分蒸らす」
とあります。が、私はレンジで上手く出来たことないです。ご飯がやわらかくなりにくい、というか、ぶぶ漬けみたいになる。
初期の頃はちょっとしか食べないし、拒否されて廃棄したり服に食べさせたりwすることも多いから
大さじ1/2くらいずつ製氷皿でキューブにしたほうが調整しやすいですよ。
453名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:06:40 ID:vjuWTuch
446です。
重湯の使い方が書いてなかったので必要ないと聞いて安心しました。

やはりすり鉢の実用性って低いんですね。
離乳食調理セットを張り切って買ってしまったのを後悔ですorz
大きめのこし器とヘラを新しく用意したいと思います。
貴重なご意見が聞けて本当によかったです。
ありがとうございました。
454名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:07:46 ID:alPFzDvu
>>451
レンジで作る離乳食の本に、作り方が出ていたから、
ご飯からお粥をレンジで作るって方法もあるよ。
ただ、その本を人にあげてしまったので、今説明してあげられない。ゴメン

ご飯を炊くときに、大人用のご飯のお米の中に、
↓を入れて炊くと、湯のみの中にお粥が出来るよ。大人用と赤用、両方出来てウマーだよ。
湯のみに「お米+お水」を入れる
赤が食べるには、数食分出来るから、炊いたお粥を冷凍しておけば、楽なんじゃないかな?
味も炊いたのと変わらないよ。
455名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:35:46 ID:b59nbAiE
>>453
初期はこし器をよく使うけど、初期の後半や中期からはすり鉢も活躍するよ。
バナナやいちご等のフルーツを荒つぶしにしたり、
茹でた人参なんかも本だと中期はみじん切りにするとあるけど
赤が角があって食べ辛そうだったらすり鉢で荒めにつぶしてた。
無駄にはならないからダイジョブ
456名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 00:15:42 ID:HD8hnbjX
すり鉢、中期以降よく使った。子供茶碗くらいの、セトモノ。食器感もあるし、チンできるし。
固さや大きさの様子見時期、あげながら「具大きすぎたかな、下手こいたー」って時に
適宜潰しながら与える。最初は別途かわいい食器にうつしかえてたけど、
離乳食グズりがちな今は、うつしかえてないw
>>451
5倍粥前くらいのお粥は特に、炊けたライスから煮崩すのと、お米からお粥を炊くのは、かなり仕上がりが違う。
454さんの言うとおり、大人のライス炊くときに、炊飯器にいれてお粥できるので、手間はかわらん。
パイレックスの、各倍数粥の水目盛りが付いてるのが便利だった。
炊飯器から引き上げる時、メチャ熱いので、もちやすいシリコンキャップ付きの。
米から炊いて→それを冷凍の方が、ライスからのお粥より美味しい。
私は、上記でお粥作成→バーミックスでなめらかに→まとめてキューブ冷凍
が、総合的な手間として一番楽だった。レンジメインは、様子見でつききりになりがち。
お粥、くれぐれも小分け気味で冷凍お薦め。解凍も、量微調整もしやすいから。
457名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 09:21:33 ID:R/UW9TLO
>>456のライスがツボったw
うちも子供のライス炊かなきゃ。
458名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 10:37:17 ID:XjoQYBAm
初歩的な質問ですみません。
赤に大人が飲むほうじ茶って大丈夫なんでしたっけ?
水出しお湯出し可のパックのものです。
459名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 10:42:21 ID:lIo6RWBM
>>458
薄めに作るか、作ったものを湯冷ましで薄めればいいんじゃない?
460名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 10:46:37 ID:XjoQYBAm
>>459
すばやいレスありがとうございました。
助かりましたー(^^)
461451:2007/08/21(火) 13:32:35 ID:aAYJYJxE
>>452>>454>>456
レスありがとうございます。
みなさんの経験談を聞いてレンジはやめようと思いました。
炊飯器に湯飲みを入れて・・・というのは初耳で楽そうですね!
やってみたいとおもいます。
ありがとうございました!
462名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 13:49:43 ID:WAwFsODB
そばとラーメンはいつからあげてもいいのでしょうか?
463名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 14:30:41 ID:lIo6RWBM
>>462
そばはアレルギーの心配があるから、後期からと思う。
ラーメンは麺の小麦粉アレルギーも心配だけど、スープの塩分や脂分が
多すぎる気がする。手作りあっさりラーメンなら後期からいけそうかな。
まさか離乳食に、インスタントラーメンや脂ギトギトの行列のできる
ラーメン店の・・・じゃないよね?
464名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 19:14:11 ID:ISOPP+LY
おそばは、後期どころか3歳ぐらいまで避けたほうがいい食材だよ〜
465名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 21:33:17 ID:OZ6NbZye
数年前BFで赤ちゃん用ラーメンって売ってたけど、今もあるのかな。
確か12ヶ月〜だったような希ガス。
466名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 21:46:30 ID:ISOPP+LY
あー、和光堂だったか、以前はあったよね。>赤ちゃん用カップめん

キューピー、和光堂、明治とHPから商品ラインナップ見たけどどこにもなかったんで
もうやめちゃったみたいね。
467名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 23:36:00 ID:xttZZp07
1歳からオッケーと書いてあるカレーやカレールーですが
皆さんは実際に1歳から使用しましたか?
ルーを買って薄めに作ってマンネリメニューをカレー味にしてみたいと思うのですが
本当に1歳からあげて大丈夫なのか心配になったもので。
468名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 07:08:38 ID:HFuW/NqW
>>467
1歳から、というか「完了期から」と考えたらいいと思う。
それぞれの子の進み具合は違うからあくまでも月齢は目安であって、
1歳で完了期の子もいれば中期〜後期の子もいるんだから
すべて一括りにしちゃうBFの月齢表示はなんだかなぁと思うよ。
469名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 11:01:53 ID:UUFUi2hi
>>468
>すべて一括りにしちゃうBFの月齢表示はなんだかなぁと思うよ。

私もそれ思ってた。
なんで「前期・中期・後期・完了期」って表示にしないんだろうねぇ?
470名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 11:49:55 ID:UUFUi2hi
子供にルイボスティー飲ませてる方いますか?
ノンカフェインなので私自身は妊娠中から飲んでいるのですが、
あちこち調べても子供に飲ませていいかどうか分からなくて・・・
なので子供は別にほうじ茶を作って飲ませてます。
471名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 12:27:58 ID:1uMPBMGl
>>470
どこをどうやって調べたか知らないけど「ルイボスティー 乳児」「ルイボスティー 子供」
でググればわんさか出てくるんだけど…
アレ改善に飲ませてるって人が多数ヒットするから大丈夫なんじゃないの
472名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 13:02:15 ID:UUFUi2hi
>>471
ありがとう。私の検索の仕方が悪かったのですね。
以前ルイボスティーの商品サイトばかりで探していたので見つからなかったのでした。
473名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 14:11:31 ID:v4BZGmRS
赤@10ヶ月後期カミカミ期

サバはまだ早いですかね…?
冷凍もので鮮度等は信頼できる品なんですが、よーく火を通せばイケル?
474467:2007/08/22(水) 14:15:56 ID:R3pMEDZl
>>468
そう考えれば良かったんですね、ありがとうございます。
手持ちの本では1歳過ぎて3食安定して食べられてバナナの固さが噛めると
そろそろ完了期と書いてあったので
もうしばらく待って試してみようと思います。

今年に入ってから離乳食の基本が変わったと聞きました。
もしかしたら今後表記が変わる事があるかもしれませんね。
475名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 14:19:18 ID:KHyx9kW1
>>473
鯖はアレルギーの心配があるので完了期になってからがいいとオモ
476名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 14:19:24 ID:UUFUi2hi
>>473
鯖もアレルギー出やすい素材だから、遅めの方がいいんじゃない?

私自身は鯖アレルギーで全くダメなんで子供に食べされることは無さそう。
477名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 14:20:29 ID:BHN6Hvz8
>473
これまでにブリやアジなど
サバのほかの青魚を食べさせた経験は?

これらの魚で今までトラブルがなかったのなら
新鮮なものを少量なら大丈夫じゃないかと。
(本にも後期からサバやサンマが使えるとあります)
478473:2007/08/22(水) 14:40:39 ID:v4BZGmRS
レスどうもです。

>>475
>>476
止めといた方が良さげですね…
アレ疑い(卵様子見)のある子なので尚更ですね。
アリガトンです


>>477
魚はカレイとツナ缶とシラスのみで青魚の経験ナシです…
言語道断ですな。
アジあたりからチョコチョコ試していきます。
アリガトンです。
479名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 14:52:11 ID:gC3anzob
うちのは卵・乳・大豆・ピーナツ・小麦アレ持ちだけど、魚で湿疹出たことはないな。
サバも普通に後期からあげてた。
まあ代替品はいくらでもあるし、無理に食べさせるものでもないけどね。
480名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 15:51:19 ID:C5N826wi
来週で9ヶ月の男児持ちです。
パンについて聞きたいのですが、みなさんはどんなパンを離乳食に与えてますか?


お粥ばかりでたまにはパンもいいかなと思いましたが店で売ってるものでもよいのでしょうか?
ちなみに小麦粉、卵などのアレルギーは今の所でていません。
481名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:06:48 ID:UUFUi2hi
>>480
まずは端を除いた食パン。うちは普通に市販のパン食べさせてます。
成分表示を見て、最初は卵を使っていないパンがいいんじゃないかな。
イーストフードが入ってないのがいいと思うなら、避ければいいし。
あとは親の食べてるパンを徐々にとりわけていけばいいと思う。
ただし、あまりバターの多すぎるパンやナッツの入ったのはやめた方が
いいでしょうね。
482名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:32:45 ID:3dYFF4DE
うちは端も入れてパンがゆにしてるわ・・・@5ヶ月
端、良くないのか・・・
483名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:39:08 ID:UUFUi2hi
>>482
端っこは固くて食べにくいからだと思う。入れてもとくに無問題。
端っこに型についてる余分な油分を避けるという説もある。

私は子供の頃(つっても消防の頃だが)パンの耳だけ好んで食べる子だった。
484名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:40:27 ID:RM+cvmlX
すみませんが教えて下さい。
今日、西松屋にここで教えてもらった『トロミのもと』を買いに行ったんですが、棚に無くて店員に訪ねた所『在庫処分品だからもう無い』と言われたのですが、リニュって事なんですかね?
『無い』と言われた事で凹んでしまい、うっかり聞かずに帰って来てしまいました…
ググり方が悪いのか、イマイチわかりません。
もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
あと、和光堂しかヒットしなかったのですが、和光堂からしか出てないんですか?
BFの知識が全くないので、まだまだ勉強中なんですが、もしよければ教えて下さい。
485名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:48:57 ID:C5N826wi
>>480です。
色々ありがとうございます。食パンの端は除いてあげたほうがいいですね。

ちなみに食パン以外でおすすめなパンありますか?
まだあげれないかもしれないけど今後の参考にしたいのでお願いします。
486名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 17:06:15 ID:1uMPBMGl
>>484
うちの近くはどこ行っても置いてるけどなぁ。リニュの気配もないけど…
ドラッグストアのBFコーナーにも行ってみるといいよ。たいてい置いてある。
あと、介護コーナーにもとろみづけ置いてる事があるよ。(あんまり見ないけど参考までに)
生協でも「とろみちゃん」ていう水どき不要の粉(ボトル入り)があるよ。
487名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 17:13:02 ID:RM+cvmlX
>>486
ありがとうございます。
西松屋では在庫処分品の紙も貼ってあったのですが、もしかすると違う商品だったんですかね…?
近所のドラッグストアはベビー用品の揃えが悪く、そこにもなかったので他にあてがありませんでした。
無かったら通販するしかないのか…と思ってたんですが、生協まで頭が回りませんでした!
試しに見てみます!
ありがとうございました!
488名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 18:22:49 ID:UUFUi2hi
>>485
食パンに加えて中期後半からロールパン(中だけ)も食べさせてます。
最近はベーグル(やっぱり中だけ)なんかも小さくちぎって食べさせてます。
要はアッサリめ甘さ控えめのプレーンなものならいいかなという解釈です。
クロワッサンやペストリー類、マフィンなどの卵や油脂の多いものは離乳期
には無理だなぁと思ってます(消化に悪そうだから)。
489名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 18:58:50 ID:C5N826wi
>>488
詳しい説明ありがとうございました。大変参考になりました。
早速、明日からパンに挑戦したいと思います。
490名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 20:26:13 ID:ThYkp+vg
赤@もうすぐ1歳、離乳食後期。
レシピを見ると、ご飯のお焼きやお好み焼きなどをよく見かけます。
このような物を作る時、やはり食べさせる直前に焼いていますか。
あらかじめ焼いておいて、冷凍というのはまずいでしょうか。
これまで、前日の夜に調理して冷凍庫か冷蔵庫に保存。
食べさせる時直前にレンジでチンということばかりしていました。
日中はできるだけ、離乳食作りで台所に立つ時間を短縮したいのが本音です。
なので、お焼きなどといった類のものも冷凍おkだと嬉しいのですが…。
491名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 20:29:36 ID:PIGPScbP
>>490
>>223で同じ質問とそれに対する答えも出ています。
一度は検索してみてはいかがでしょう?
492名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 20:44:37 ID:ThYkp+vg
>>491
すみませんでした。
どうもありがとうございました。
493名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 20:49:22 ID:UUFUi2hi
>>490
冷凍ストックしとくとスグ出せて便利。お焼きも冷凍可。
お好み焼きは卵焼き器で四角く作れば切り分け&保存しやすいですよ。
494490:2007/08/22(水) 21:14:53 ID:ThYkp+vg
>>493
どうもありがとうございます。参考になりました。
>>491さんが教えてくださったレスも見てきました。早速、作ります。

チラ裏気味ですが、参考になればと思い、さらに書き込みを。
10〜7倍粥の時代はお粥大嫌いな赤でした。
いつも、何でもかんでも混ぜ込み状態。
でも、軟飯となった現在、むしろ白いご飯がおいしいようだということに、やっと気づきました。
最近もよく、ご飯にシチュー状の物を食べさせてやっていたのですが、
飲み込むのに時間がかかっていました。
試しにシチューとご飯、別々に食べさせてみたところ、その方が食が進むみたい。
こういう例もあるということで…。
ちなみに、今日は余裕があったので、シチューとご飯を混ぜた物を
焼いて食べさせてみたところ、それはそれでおいしかったようです。
それで、このような質問をしたのですが、過去レスを確認せず、大変、失礼しました。
495名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 06:42:23 ID:P6y5V1dW
もうすぐ離乳食後期で完ミです。
離乳食とミルクの時間は同じにした方がいいんですか?
私たちがご飯を食べてると欲しがってるので、お茶やお菓子でごまかしています。
一緒にご飯食べて、ミルクの時間になったらミルクをあげればいいですか?
496名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 08:24:39 ID:++zvPmX6
>>495
今はどんなスケジュールなの?
うちの場合、2回食の時は

朝:7時半離乳食→8時ミルク
昼:11時半離乳食→12時ミルク
その後16時、20時にミルクで就寝。

3回食にしてからは朝昼は一緒で、その後15時にミルク、
18時に離乳食だけ食べさせて、20時にミルクで寝かしつけにしてる。
親(といっても平日は旦那の帰りが遅いので私だけなんだけど)と一緒に食べてるよ。
497名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 08:49:17 ID:P6y5V1dW
今は
4時ミルク
9時離乳食とミルク
14時離乳食とミルク
19時ミルクで就寝
0時〜1時頃ミルク
だいたいこんな感じです。

これから3回食になったらなるべく家族で食べたいと思いますが、離乳食食べて2時間後にミルクとかまた3時間後に離乳食とかだと良くないのかな。
ミルク飲んでる間は無理して一緒に食べなくてもいいのかな…
498名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 09:05:03 ID:++zvPmX6
>>497
最終的には親と一緒の時間帯に食事時間を持ってくることが目標だから、
朝食をもう少し早めに持ってきて、徐々にずらしてみたらどう?
499名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 12:54:32 ID:VRRzesLq
離乳食を作り始めて3週間。
にんじんってなめらかにすりつぶすの、難しくないですか?
うーんと柔らかく煮て、しつこくしつこくすりつぶしても、試食してみると舌の上に残る。
あと、すりりんご。
りんごは火を通さずにすって与えていいのよね?
だけど、やっぱり舌に残るから、りんご汁だけをあげるにはいいけど、すりおろした実ごと
あげようと思うと、べーっとされる。
にんじんもりんごもとろみをつけてみたけど、結果は同じ。
仕方がないのかな?
500名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 13:33:06 ID:ydEXDFot
>>499
人参は裏ごししていますか?擂り鉢だけだとどうしてもツブツブが残ると思います。

りんごは酸味がダメなのかもしれませんね。
切って茹でてから裏ごしすると酸味がやわらぎますので、お試しを。
501名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 14:20:09 ID:VRRzesLq
>>500
裏ごししてません。
一度裏ごししてみたんだけど、水分ばかりが落ちて、実は裏ごし器の網目に残るばかり。
これじゃ意味がないと思ってやめちゃったんだけど・・・
もう一度、触ったら崩れるくらいw柔らかく煮て、裏ごししてみます。
502名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 15:27:52 ID:iHMNEwgH
>>499
うちではにんじんはスティック状にゆでて冷凍しておいた物を
与える時に大根おろし器でおろして与えています。
そのままでは冷たそうなので、その後、適当にレンチンして、
和光堂のとろみの元を入れて。
うちの子@6ヶ月初期1回食はこれでOKだけどなぁ。

初期の頃は、野菜等をスティック状にゆでて冷凍→
そのまま大根おろし器でおろして与えるって言う
テクニックは使えますよ〜。
他にも、大根やら、ほうれん草の葉っぱを茹でてスティック状に
まとめた物やら、すじを取って茹でた鳥のささみとか。
503名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 15:31:32 ID:cueMln/E
裏ごし器の網目に残るって、網目の裏に身がくっついて出てませんか?
ぽたぽた落ちなくてもそれは裏ごしされたものなので、食べさせて良いんですよ。
わかっていたらごめんね。
あと、無理にそのまま与える事にこだわらず、
食べにくいならお粥に混ぜたり、バナナや芋類に混ぜたりした方が良いと思います。
ジャガイモは生のまますりおろすとトロミがつくので食べにくい物を混ぜるときお勧めです。
504名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 17:55:02 ID:VRRzesLq
スティック冷凍、いいですね。特にささみ。すごく使いやすそう。一度試してみます。
裏ごし、網目の裏にももちろんつくのですが、それはすくって下におちた水分と混ぜてます。
でも網目の表にも残るんですよね。
離乳食を作るための調理セットの裏ごし器なんですが・・・
おかゆに混ぜると、多少舌に残る状態でも食べます。
なんとなく、一度は素材そのものの味を食べさせてみたいなーなんていう
変なこだわりがあって・・・
でも、大人でも茹でたにんじんをそのまま食べるってあまりしないですねw
色々ありがとうございました。
505名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 18:02:52 ID:TpJ3b6h4
>>504
網目の表に付く分は繊維だから、なめらかな仕上がりにするのには不要なのでは?
ていうか、口当たりの悪い繊維を取り除く道具が裏ごし器なので・・・
裏ごし作業に必要以上の腕力が必要だったりカスが多く出過ぎるのなら、裏ごし器
自体がイマイチなのか素材の茹で方が足りない(固い)のかもしれませんね。
裏ごししにくい素材は先にフードプロセッサーにかけてから裏ごしするとやりやす
いこともあります。
506名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 21:07:28 ID:8Rc0FVoi
>>504
人参は、他の物と比べたら、裏ごししても、ザラザラ感が残るよ。
市販の人参裏ごし冷凍キューブも、同じような感じだった。
トロミをつけちゃえば、赤は食べてくれたけどね。
507名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 15:38:22 ID:5amY1YOZ
そろそろ中期へと考えているのですが、お粥など今より固くしたらオェッとされてしまいます
柔らかいまま2回食にしてもいいのでしょうか?
508名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 15:41:05 ID:V05Th5f8
>>507
うちはそうしたよ。慣れてから固くしてもいいと思う。
509名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 16:05:36 ID:Dn3Ho23Z
9ヶ月中期です。
メロンって冷凍保存出来ますでしょうか?
手持ちの離乳食本などで調べたところあげても大丈夫との記述やレシピはあったのですが、冷凍保存可かどうかについてはわかりませんでした。
パソコンがなく、携帯からですが上手く探せず悩んでいます。
どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
510名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 16:11:24 ID:V05Th5f8
>>509
メロン 冷凍保存でググったらメロンシャーベットの作り方が出て来ました。参考になれば。
「メロンの果肉、砂糖、種とワタを搾ったジュースを冷凍保存用のポリエチレン袋に入れて、
凍結保存すると冷凍庫内でもかさばらずに、長く保存することができます。凍結したメロンを
砂糖とともに混合粉砕しますが、ミキサーも使えますが、フードプロセッサーの方が良く混合
粉砕できます。このときメロンシャーベットに空気を多く含ませれば、ソフトで滑らかな口当
たりにすることができます。
メロンを丸ごと凍結保存することはちょっと難しいので、調整をし、冷凍保存用のポリエチレ
ン袋に入れて、凍結保存して下さい。凍結したメロンをシャーベットにするなら、メロンだけ
を凍結するより、砂糖を加えた方が、混合粉砕するときの操作が簡単になります。」
511名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 16:30:39 ID:8WYlK9Oh
赤6ヶ月と2週、離乳食開始から1ヶ月です
クリームコーンを買ってみたのですが
使い方がわかりません
例えばほうれん草に混ぜるとか
そんな感じで使えばいいのでしょうか?
512名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 17:37:43 ID:oE6/crzL
>>511
うん、いいんだよ。
その他、潰したうどんにかける・潰した豆腐や鶏ササミと和えて煮る・野菜スープと混ぜて、野菜を煮る等、色々使えるよ。
513名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 17:58:03 ID:V05Th5f8
>>511
うちの子は初期の頃、コーン粥が好物だったな。
514名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 19:30:08 ID:fma9Lhhx
>>509
携帯からでもGoogleでサイトの検索・閲覧ができますよ
ブクマしとくと便利かと
http://www.google.co.jp/m
515名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 19:39:44 ID:06hpt9qH
赤8ヶ月後半、中期2回食になって約1ヶ月です。
生協の裏ごしシリーズが便利で愛用してるのですが、後期になっても裏ごししたものって使いますか?
ちなみに南瓜・枝豆・コーンの3種をよく使ってます。

赤は幸い何でもよく食べるので、今はモグモグできるものに混ぜて食べやすくしてる状態です。
これから段々と固形になっていくので、もう裏ごしはあんまり使わないようだったら
今月まとめて注文して終わりにしようかと思ってるんですが…
(月に1回くらいしか宅配カタログに載らないので期を逃すと買えなくなってしまう&宅配をやめようと思ってる)
516名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 19:53:20 ID:V05Th5f8
>>515
裏ごし野菜は、味付けのバリエに使うと便利ですよ。
角切り野菜とはまた違う味と食感があるので、別物と
考えればいいのでは?
うちの子の好物はかぼちゃクリームのスパゲッティで、
かぼちゃ裏ごしとホワイトソースの素を使うと簡単。
固形物は具に肉や他の野菜を混ぜ込めばいいと思う。

あとはデザートのヨーグルトやリンゴと合わせたり、
お焼きやパンケーキに混ぜ込むのにもいいし。
517509:2007/08/24(金) 21:01:00 ID:Dn3Ho23Z
>>510さん
冷凍保存は微妙なようですね。
頂き物で夫婦と赤の3人家族なのに2玉もあるので冷凍出来たらと思ったのですが、赤には新鮮なのをあげて大人用にシャーベットも作ってみようと思います。
ありがとうございました。

>>514さん
携帯からでもGoogle使えるんですね。
知らなくてすみません。
ありがとうございました。
518名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 21:12:24 ID:27hyjlXV
赤9ヵ月女9キロにここ数日離乳食拒否されています。
炭水化物系を色々変えたりbf使ったりしましたが
どれもダメです。
それと便が固くて出すのに難儀しているようです。
バナナ、ヨーグルト、サツマイモも拒否でほぼ母乳です。
便秘に良い食べ物って他に何がありますか?
いつか食べるようにナルノカナ…。赤が夏バテしないか心配です。
携帯からすみません。
519名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 21:18:03 ID:lzb3DS+M
>518
ベタな作戦ですが
冷たいお豆腐や冷やしソウメンなんかは試してみましたか?
520名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 22:52:40 ID:WGPhTrKK
中期のBFが余っています(現在後期)。主にワコウ堂の雑炊。
これって粉混ぜてお焼きにしたりできますかね。
521名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 23:32:09 ID:8WYlK9Oh
>>512>>513
レスありがとうございます
なるほど…味付けとして使えばいいんですね
コーンは甘いから良さそうですね
手っ取り早いところで、コーン粥やってみます
522名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 07:59:30 ID:YtlKk0fW
>>518
うちの息子@9ヵ月は、ひじきやきのこ類、ワカメを食べるようになってから
便秘知らずになったよ。
むしろ一日3回とかも珍しくない。
勿論、下痢じゃない。
ただ、ひじきはヒ素を気にするなら無理にあげなくても良いかも。
私は、栄養指導で
「常識的な量(小鉢一杯分位)を食べるには問題なし。」
と言われたので、地元近海産のひじきを食べさせてる。
523>518です:2007/08/25(土) 08:17:48 ID:0RpIA6Bs
>519>522サン
レスありがとう(つд`)
早速冷たいソウメン、きのこやってみます。
バナナみたいなウンチにあいたいです。
524名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 09:36:18 ID:7jgFaujt
1歳3ヶ月男児の父親です。カミさんが悩んでるので相談させてください。
手作り以外のおかずを食べてくれません。カミさんの体調が悪いときとかは
市販のBFで済ませたいのに拒否されるようです。
必ず離乳食を作らなくちゃいけないってことが結構プレッシャーになってる
みたいで、よく遊ぶ近所の赤ちゃんは何でも食べるのでそれと比較してしまい
ストレスがたまってるようです。
BFに慣らすいい方法って無いでしょうか?
525名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 10:37:57 ID:e8VIRZ65
>>524
BF嫌いな子に、一回分全てBFを食べろと言うのは酷な気がします。
手作りに比べ、BFは味が濃く、嫌いな子は結構います。
それだけ奥さんは今まで頑張ってきたのですね。
無理にやろうとすると、赤は食事はつらいものと思ってしまいますよ。
せめて、つくったものの味付けをBFにするとか、野菜とBFを混ぜるとか徐々にでないと、いきなり嫌いから好きにはならないと思います。

赤用に作るのがストレスなら、大人用の食事から、味付けをする前に取り分けが出来るようなものを大人が食べれば良いのでは?
また、ご主人さんが作るのを手伝ってあげても良いと思います。
下ごしらえさえすれば冷凍保存だって出来るんですから。

何でも食べる子もいればムラ食いする子もいます。比較は何の意味もありません。
なんで食べないの?!と大人がストレスに思っていることを、赤は敏感に察知します。
食べなくても、そのうち食べるさ〜とおおらかに捉えて食事は楽しいものと赤に思ってもらえる事が一番ですよ。
526名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 11:55:17 ID:7jgFaujt
>>525
レスどうもです。やはり徐々に慣らしていくのがいいんでしょうね。
他の赤ちゃんと比べてもしょうがないって事は頭では分かってるんでしょうけど
どうしてもイライラしてしまうようです。

>>食べなくても、そのうち食べるさ〜とおおらかに捉えて
自分としても、そういうふうに捉えて欲しいのですが、がんばって離乳食作ってる
の知ってるし、完璧主義傾向のあるカミさんなので、なんと言ってアドバイスしたら
いいか考えてしまいます。
ヘタに言うと反発しそうですし。
527名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 14:35:21 ID:CNYtvuXb
赤6ヵ月1回食

今はお粥に野菜などを混ぜて食べさせているのですが、中期の2回食になったらごはん・おかず・と別であげなければいけないのでしょうか?
528名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 14:42:44 ID:Zfu5MLci
秋頃から離乳食を始めようと思っています。
あまり料理が得意ではなく、フープロやミキサーなど何も持っていません。
これを機会に買おうと思っているのですが、実際何があれば便利でしょうか。
ここを見ていて、まとめて冷凍などしていきたいのですが。

スレ違いだったらすいません。
529名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 15:12:10 ID:MKY9HWac
>>528
とりあえずまとめサイト見てから出直してください
530名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 16:39:28 ID:seEDDbIT
>>527
必ず分けなければいけないことはないとオモ。
まだおじやとかでもいけるんならそれで、飽きだしたらおかずと分けてもいいのでは?
最終的には大人と同じものを食べられるようにする練習だから、カアチャンのペースでやれたらいいのでは?

>>528
うちは離乳食セット(すりばちやおろし器とかがついてるやつ)だけでやりましたよ。

実家から葡萄が大量に届いたワーイ
うちは毎食何かしら果物をつけているんだけど、砂糖と同じであんまりしょっちゅうあげない方がいいのだろうか。
1歳なりたて女児で、よく動く(小走り)からかあんまり太らないので
果物を少し多めに(バナナは半分とか、葡萄は大粒三個とか)あげたりしてる。
もちろんご飯全部食べた上でだけど…。

531名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 17:28:51 ID:+dgDWVV+
>>530
うちデラウェアだったら半分くらいあげちゃうよ。
今年は桃が美味しかったからそれも半分(超える事もあり)あげてた。
もちろんご飯全部食べてから。

ただ毎日ではないなぁ。週に2、3度くらいかな。
ご飯ちゃんと食べてのデザートなら気にしなくてもいいような。
…ってダメなのか?どうなんだろう。
532名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 17:30:22 ID:DCoMsILU
>>530
私の区のパンフには、果物1日30gとなっています。
でも、それをはるかに超えてあげています@同じく1歳に成り立て。
栄養士さんにそのこと(糖分の取りすぎにはならないかということも含め)を質問をしたら、
「食事の妨げにならないようなら、多くてもかまわない」とのことでした。
果物ばかり食べて、主食やおかずが食べられない、というようなことにならなければ良いそうです。
533名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 19:42:57 ID:sfQt9d1d
今バナナ(短め)1本の重さを計ってみたら、皮込みで120gほどだった。
30gは皮を除くと1/3本くらいになるのかな・・・
534名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 20:24:10 ID:RUXLRVc/
携帯からすいません。528です。

>>529さんまとめ見てきました。>>530さんありがとうございます。


バーミックスのようなモノがよさそうですね、店頭で色々見てみたいと思います。
離乳食セットも良さそうですね、明日にでも見に行ってみたいと思います。

お礼遅くなりすいませんでした。
535名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 22:01:42 ID:e8VIRZ65
>>526さんへ

>>525です。
ご主人さんが離乳食づくりに携わっていないのなら、下手に口を出さずに様子見ていても良いと思います。
完璧主義とのことですが、たぶん自分の思う通りのペースで進まないor乱されるとイライラするのではないでしょうか。
私もその気があるのでなんとなくわかります。

周りの仲の良い子だけを見ているから、食べないのはうちの子だけだと思い焦ってしまうのでしょう。
色んな場所や人に相談してみれば、お宅の子だけではないことがわかると思います。
たぶんご主人からその事を聞いても、奥さん自身が体験しないと、納得もしくはまぁいいかという気にはならないと思います。
ご主人はさりげなく離乳食の事を他の誰かに相談してみる事を提案されてはどうでしょう?
市の保健師さんや栄養師さんは、私達より良い知恵を持っているので参考までにと。
ママ友達の子と比較してストレスを感じるより、(例え愚痴でも)個人的にじっくり話を聞いてもらいアドバイスを受ける方が奥さんにとっても良い気がします。
そこまではご主人がして、あとは奥さんが悩みながらも一人で頑張るか、アドバイスを受けるかを自分で決めれば良いです。
何が自分に必要かそうでないかはわかるでしょうから、強制する事でもないですしね。
536名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 22:06:41 ID:2GHN4yK8
>>516
亀だけど教えてくれてありがとう!>>515です。
ダラ奥で冷凍マンセーなので裏ごしシリーズ後期も活躍しそうですね。生協やめられない〜w
537名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 22:51:23 ID:XRtNvF4J
子供@1歳なりたてです。
チーズ(スティックチーズ)は、丸ごと1本与えてもOKでしょうか?
手持ちの本には、「初期は、風味付けに」と書いてあり、塩分が多いので、とも書いてあります。
後期からは○になっているのですが、どの程度あげてよいのか。

手づかみ食べマンセーになってきて、レパートリーがつきました。
おにぎりは、のりを巻くと「オエ」っとなり、巻かないと手がベトベトです。
ベトベトでも、私は気にしないのですが、子供が気になるらしく、益々食が進みません。
みんな、手をベトベトにして食べさせてますか?それとも何か良い手がありますか?
お焼きは投げられ、お好み焼きはベェーっとされ、今日は、パン一口でした。
オェーって吐き出すブーム到来なのかな? 母としては辛いです。
538名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 23:09:50 ID:5IrNptv9
>>537
和光堂のサイトに載っているのを見ると

完了期12ヶ月 主菜(いずれか一種類食べさせる場合の目安)
卵 全卵3/2
豆腐 50g
乳製品 ヨーグルトなら100g、または牛乳50ml+スライスチーズ2/1枚
魚 15g
肉 18g
539名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 23:40:57 ID:XRtNvF4J
>>538
ありがとう。
そうか、たんぱく質だね。
塩分の事しか考えてなかったよ。
でも、この際、食べてくれるなら、食べさせちゃおうかと考えちゃうよ。
なんか、イヤになってきた。
540名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 23:58:40 ID:MKY9HWac
>>537
海苔は細かくしてる?
もしくは青海苔まぶすとか
541名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 00:08:48 ID:sBxIwFqR
>>540
海苔は、1センチ角だったり、刻み海苔だったり、絆創膏程度のをペロンと巻いたり。
少し前までは、多少大きな海苔でも、噛み千切って口に運んで食べてました。
今は、何でも嫌な時期なんでしょうかね…
青海苔、試してないので、やってみます。
ありがとう。
542名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 10:14:55 ID:uNlKT207
8ヶ月半中期二回食。
離乳食を食べた後ミルクを欲しがらないのであげてないのですが、そうするとミルクは1日3回になってしまいます。
健診の時栄養士さんに回数が少ないと注意されてしまいました。
ミルク→離乳食→ミルク→離乳食→ミルク
じゃダメですか?
543名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 20:52:43 ID:mt2OWPU4
>>542
うちの赤もその頃から食後のミルクを飲まなかったので、
ミルク→離乳食→離乳食→ミルク→ミルクでした。
赤も元気で順調だったから特に気にしなかった。
それでもやっぱりミルクの量が気になったので、離乳食にミルクを取り入れたものをなるべく作ってあげてました。
その後離乳食は順調で、今10ヶ月3回食
ミルク→離乳食→離乳食→ミルク→離乳食
で、ミルクも一日400ml。検診ではミルクの量もいいしこの調子で、と言われました。
離乳食もがっつり食べていて、3回で600ml近く飲めてるなら大丈夫だと思いますよ。
心配なら野菜のミルクソースがけなんかを食べさせてみるとかどうでしょうか。
544542:2007/08/26(日) 21:16:52 ID:uNlKT207
>>543

栄養士さんが言うくらいだから少ないんだろうと心配していました。
この暑さだし麦茶はゴクゴク飲むけれど水分不足なんだろうか?と思ってしまって・・・

離乳食にミルクを入れてみます!
ありがとうございます。
545名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 20:02:19 ID:UFdYwPVF
裏ごしバナナや裏ごしりんごって
冷凍保存しても大丈夫でしょうか?
546名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 00:28:42 ID:Y14qBwRe
11ヵ月で2回食じゃ、まずいですか? 
なかなか完食してくれないから、3回食に進まない。
547名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 00:37:36 ID:eBqwclR8
>>546
うちはなかなかモグモグができないんでゆっくり進めて
1歳になってから3回食にしたよ。

でも完食する事にはこだわらなくていいのでは?
多少残しても、回数が増えればトータルの食事量は増えるわけだし。
548名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 09:24:42 ID:1FsH06fN
>>545
果物は酸化しやすいから、赤用の冷凍保存は避けた方がいいよ。
残ったら大人用にシャーベットにでもして食べたら?
赤には食べさせる直前に作ったものをあげて。
549名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 10:01:15 ID:e68sjAuO
>>545
りんごは茹でて裏ごししてから冷凍すればいいとオモ。
550名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 10:04:44 ID:Pl+3qZtW
>>546
同じ位の月齢(もうすぐ11ケ月)ですが、
うちも完食しないですけど、3回食に進みました。
少しづつでも食べてくれればいいかなと。

質問なんですが、月齢的に5倍がゆだと思うんですが
おかゆをあまり食べてくれなくなって
ためしに大人と同じご飯をあげたところ、
もぐもぐしながら、よく食べました。
こんなに早く、軟飯をとばして
ご飯に進んでいいものなのでしょうか?
551名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 10:10:02 ID:KWjaZxsC
>>550
いいと思う。
うちも軟飯が嫌いで食べなかったから大人と同じ
ご飯を11ヶ月くらいからあげてるよ。
今@1歳3ヶ月はご飯を丸飲みする事もあるけど
下痢しないから消化は出来てるんだと思う。
552名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 11:33:02 ID:uzITo7mT
赤6ヶ月過ぎで離乳食開始から1ヶ月です
色々質問させて下さい
アヲハタのクリームコーンを買ったんですが
よくみたら砂糖が入ってました
やめた方がいいですよね?

それと初めてバナナを裏ごししたんですが
裏ごししてる最中から速攻で
茶色になってしまったんですが
こんなもんなんですか?
それにバナナの種が裏ごし網を
通り抜けてしまうんですが
食べさせても大丈夫でしょうか?

教えてちゃんでスミマセンがお願いします
553名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 12:03:35 ID:aoFaODw9
>>552
クリームコーンに入っている程度の砂糖だと私は気にしないで使ってたよ。
あとバナナの種を完全に取り除くのは不可能かと。
バナナは裏ごししなくて元々柔らかいものだし、
私は薄く切ったバナナをレンジでチンしてフォークでつぶして食べさせてた。
554名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 12:07:26 ID:e68sjAuO
>>552
バナナが空気に触れて時間が経つと変色するのはデフォです。
大人向きにはレモン汁をまぶすという手もありますが、酸っぱ
くなるからは嫌がるかと。
変色が気になるならヨーグルトを混ぜてみてはいかがでしょう。
そろそろ開始1ヶ月なので、裏ごしではなく軽くすりつぶすか、
細かく切ったバナナも徐々に試してみては?
種も問題無しです。

コーンの糖分が気になるなら、このスレにも時々登場する生協
の裏ごし野菜とか使ってみたら?
自作するという手もあります(コーン裏ごしはかなり面倒)
555名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 12:22:07 ID:uzITo7mT
>>553>>554
レスありがとうございます
クリームコーンの少々の砂糖はそんなに気にしなくても大丈夫そうですね
生協のも便利そうですね
一度ネットで見てみます
バナナはやはり変色するもんなんですね
種も問題ないようだし
そろそろ裏ごしではなく軽くつぶして
食べさせてみます
ありがとうございました!
556名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 12:42:26 ID:Pl+3qZtW
>>551
似たような方がいて、安心しました。
食が細い子で離乳食の時間が憂鬱だったので
気持ち的にラクになりました。
有難うございました。
557名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 13:59:36 ID:vmD9FkNV
中期2回食のもうすぐ9ヶ月赤です。(6ヶ月から開始)
順調にここまできたのだけど、モグモグできてるのかちょっと微妙です。
つかまり立ちやウロウロしながらじゃにと食べないので、あまり口元を注意深く見る事ができないんですが、
旦那に見ててもらったら「うーん、ちょっとモグモグが足りない。丸呑みしてないか?」と。
大きさは本見て3mm角くらいのみじん切りにとろみを付けた物や、裏ごし野菜と混ぜたりしてます。
食材の粒が大きかったのかと思い、やや小さめに切ったり柔らかく煮たり工夫はしたものの、
やっぱり半分以上丸呑みな感じです。
口に持っていくペースや、量を加減してみても「モグモグ・ゴクン」て感じでモグモグが少ないです。
ただ、ボーロや茹でにんじんスティックを食べさせるとちゃんと潰せてるんです。
という事は逆に、食材を小さく切りすぎてるんでしょうか。
それともモグモグが少なくても噛んで食べてるって事で無問題なのか?
一応、毎回完食してくれてるけど、どの硬さ・大きさにすればいいのか迷ってます。
558名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 14:51:57 ID:4ym2CEcH
>>557
一瞬もぐもぐしてたらもぐもぐ期的にはおkだと思うけど。
丸呑みってのは入れたら即飲んじゃってむせたりするお。

練習させるならかじりとらせるような感じの練習がいいのではないかと。
ゆでにんじん、バナナ等
559名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 15:17:01 ID:CMmup+/y
>>557
赤サン自身が食材の固さによって自然に食べ方を変えてるのかも。
うちの子はお粥だとほとんど丸呑みだけど、スパゲティだとちゃんと
モグモグする。
560名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 15:49:26 ID:hrNFM/cR
>>559
うちもそう。食べ方を変えてる。
おかゆ、ヨーグルトは丸飲み。おかずはもぐもぐ。
お腹すいてるときは、さくさく丸飲みしたいならしく、おかずをもってくと怒るw
561名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 17:35:47 ID:CMmup+/y
>>560
わかる!
最近うちの子は、大好物のお好み焼きをひもじい時にだすと
食べるのに時間がかかるからイライラ泣きするw
562名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 18:08:33 ID:vmD9FkNV
>557です。
>>558-559
レスありがとうございます。
回数少なくてもモグモグしてたらいいのかな。
むせる事は無いので、おkという事でちょっとづつ後期に向けて大きさ変化させていきます。
茹でにんじんやバナナも持たせたりしてみます。
食べ方を変えてる、っていうのは気づきませんでした。目から鱗。
大人でも全部同じ食べ方じゃないですもんね。成長してるんだなぁー
563名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 18:33:47 ID:BM+dy2nt
>>535
かなり亀でスミマセン。アドバイスありがとうございました。
おっしゃる通り、自分のペースが乱れるとイライラするようなので、
下手に口出しせず、さりげなくフォローできるようがんばってみます。
564名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 18:57:47 ID:xLI2tWnZ
赤8ヶ月、7ヶ月後半から始めて昨日で3週間目に入りました。
最初の2週間は保育園で1回食、内容はおもゆと野菜スープです。
昨日からは家でも1食増やしました、おもゆとコーンスープや野菜スープ、
かぼちゃスープなどにしています。

質問は、おもゆだけだとほとんど拒否し、口を開いてくれません。
泣いて暴れて、スプーンを叩き落します。
でも、おもゆをスープにいれてドロドロスープ状にすると、味がついてるからか
なんとか食べてくれます。大抵は量の半分ですが、時には完食してくれる時も
あります。
ただ、このような食べさせ方はどうなのか不安になりました。
やはり、おもゆはおもゆ、スープはスープと分けて食べさせたほうが良いのでしょうか?
保育園では、別々にあげているようですが、食があまり進まないようです。
565名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 19:08:55 ID:M6fg0jD+
>>564
何故おもゆ?おかゆに替えたらどうですか?
566名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 19:13:00 ID:xLI2tWnZ
>>564
レスありがとうございます。
書き落としましたが、おかゆでも同じ状況で
口に触れるだけでイナバウアーのように仰け反って泣きます。
勿論、温かさ、ドロドロの加減、色々試しましたが同じでした。
でも、スープに混ぜると食べてくれるんです・・・。
567名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 19:18:39 ID:M6fg0jD+
混ぜると食べてくれるのなら
混ぜて食べさせたても良いんじゃないかな。
食べる練習中なんだっと考えて赤ちゃんが喜ぶ方で良いと思うよ。
568名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 19:23:29 ID:xLI2tWnZ
>>567
ありがとうございます。
その御言葉で胸にずっと燻っていた重たい気持ちが軽くなりました。
本当に本当にありがとうございました。
569名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 20:13:13 ID:M64ot/tY
中期2回食8ヶ月男児です。
普段煮物や豆腐をおかずにし、お粥にはしらすや納豆、青菜などを混ぜて食べさせてます。
ドラッグストアなんかに行くとお粥にかけるふりかけみたいなのが売ってますが、ふりかけ手作りされてる方いますか?
市販のものだと味が濃そうだし、なかなか手がでません。
もし手作りで常備できれば楽そうなんですが、どのように作ればいいのかわからずにいます。
もし知ってる方がいれば教えて下さい
570名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 21:17:49 ID:aoFaODw9
>>569
手作りのは使ったことないけど、ベビー用のふりかけってそんなに味が濃くない気がするんだけど。
もし濃いと思うのなら、量をそんなにかけなければいいんじゃない?
571名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 21:22:47 ID:9YagJv9s
>569
実際に味が濃いかどうか、市販品を一度買ってみてもいいような。

手作り品はかつおぶしや青海苔、ゴマなどを細かく粉砕すればいいんでしょうが、
「食べて美味しいふりかけ」というのは、正直それなりの味付けも必要なんですよね。
572名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 10:04:14 ID:qUqyHeCz
赤7ヶ月、離乳食始めて3週間ほどです。
食が細いというか、食べることに興味がないようで、スプーンを口に運んでも口を開いてくれません。
よく食べても三口ほどです。
マターリ根気よくとは思うのですが、何分くらい粘ればいいのでしょうか?
今は10分ほど相手したらパイをやってます。
もうちょっと粘った方がいいのでしょうか?
573名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 10:31:30 ID:NkixiP4H
遊び食べについてなのですが。
1歳の赤さん、3日前位から離乳食を嫌がるというか
一回口に入れたものをダーっと出します。
それまでは普通に自分でつかんで食べたり私がスプーンで
あげたりして食べていました。
私がスプーンであげたものは確実にダーするので手づかみ食べ
できるものを多めに用意していますがこれもダーする方が多いです。
これって遊び食べの一種でしょうか?ここのところ食べる量が極端
に少ないので不安に・・・毎回作ってダーだと鬱・・・。
遊んでるだけならいいのですが、何か原因みたいなものがあるので
しょうか。
574名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 11:07:24 ID:RnbB6nNz
>>573
あー
ウチもまったく同じ状況@週末で11ヶ月
スプーンであげたモノも手づかみで食べたものも、一度口に入れてから
ほとんどダー…
ほんと作る方は鬱になりますよね。。。
私も原因があったら知りたいです。
575名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 12:50:52 ID:S9ndr1NY
>>572
アナタは私ですか?と思うほど一緒!!!!
月齢も一緒だし口開けても3口くらい。
あとはダラダラなんとか口に入れてる感じ。
完母の子は噛む力が強いので一度いつもよりドロドロ感をなくして
みるのも試してみて。(うちはそれで少しマシになった、これでも)
友達は本とかに書いてる量を食べ終わるまで粘るらしいけど
うちはそんなことしてたら日が暮れそうなのでw
20分を限度に切り上げてるよ。食べてないけどね。
ここでイライラしたらこの先もっと食べなくなりそうなので
残されてもイライラしないようBFもそこそこ使い、私も一緒に
パンとか用意して楽しく食べるようにしてる。
いつかガツガツ食べて欲しいよね・・・。
ちなみに20分ていうのは大体どの本にも20分〜30分て書いてあるからでつ。
576名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 13:59:05 ID:lOTvnVcT
赤6ヶ月半で離乳食は5ヶ月入って始めました
そろそろ2回食に進もうと思ってます
今はお粥等エネルギー源+
野菜等ビタミンミネラル+タンパク質
を食べさせてます
2回食になった場合2回目も同じ様な
組み合わせを食べさせるんでしょうか?
ちなみに義姉は(赤7ヶ月)2回目はかぼちゃうどん(すりつぶし)
+ベビーダノンの2種類でした
持ってる本にはそのへんの事は詳しく書いてなかったもので
577名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 15:16:13 ID:zcX0cU2/
食べさせる量について質問です @赤まもなく11ヶ月、後期3回食に入って1月半です

現在3回の離乳食後にフォローアップ100、15時と寝る前に200を飲ませています
(離乳食の量は、軟飯80g、おかず100gぐらいです)
手元の本には離乳食の量が増えると食後のミルクを飲まなくなるとあるのですが
毎回キチンとミルクを飲んでいます、食べさせる量が少ないのでしょうか?
578名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 15:32:47 ID:UCEKssUr
>577
食後に「タリネーヨ母ちゃん」って泣かないなら
足りているのではないでしょうか。
体重の増加を見て判断してみるとか。

月齢も進み具合も同じくらいで、ほぼ母乳ですが、
うちの場合は食後にパイの要求はないけど
午前・午後の昼寝前、夕方(風呂時…)、寝る前です。
こっから授乳をどう減らしていけばいいのか悩む。
579名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 15:37:55 ID:wJpDunRV
>>576
そうですよ。できるだけ毎回の食事にエネルギー源+野菜果物+蛋白源を組み合わせて作る事が理想とされています。
量も、1回目と大体同じ量を出すように。

初めは食べないかもしれません。うちは2回目はあまり食べなかったので、スープやヨーグルト等、好きなものを与えて、徐々に2回食に慣れさせていきました。

また、食べムラがでる時期でもありますが、どちらか一回の食事はチャレンジメニューにした方が食べられる食材が増やせますよ。
580名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 15:47:13 ID:SHg3RiX5
>>576
同じくらいの子持ちです。

そろそろ2回食にしようと思ってるので、昨日育児相談で聞いてみたところ、
最初は1回目の3分の1くらいの量からで徐々に増やして、1か月後には1回目と
2回目が同じくらいになるように進めてみて と言われました。
最初は果物とかヨーグルトとかお芋つぶしたのとか、1回目の内容とかぶらない
ような単品のものから始めるといいらしいです。
581名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 15:56:17 ID:5QmzdWi8
>>578さんわかるー、昼寝前のパイ要望。ちなみに月齢もいっしょ。
うちも食後は「いらね」という感じ。(麦茶を結構な量飲むからか)
昼寝前にこれまでになくパイを必要とする(量はのまないけど、くわえたがる)
卒乳やら歯やら気になるし、授乳に頼る回数を減らしたいが。
かわりに抱っこしつつおしゃぶりやマグマグをあてがうと投げて怒る。

これだけではなんなので。
三回食初めてしばらくして、2週間くらい偏食(パンしか食べない)に、かなり悩みましたが、スルッと抜け出しました。
食べなかった時期はかなり悩んでその時はここを読んで励みにしてました。
復活きっかけが、本にでていた、薄くケチャップ味を使ったリゾット風。
突然完食しておかわり。以後、いやがっていたものが徐々に復活しました。
あと、やはりパパが家にいる時は、いっしょに食卓につくのがよかったかも。
そして、めげますが、無駄にもなるときもありますが、
食べなくても泣いても、一定の時間に食卓につくことがよかったかも。
もちろん皆に有効とは思いませんが、手を尽くして悩んでるママンさん、
手持ちの離乳食本で、あげたことない風味をだめもとで試すといいかもです。
582名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 16:02:47 ID:lOTvnVcT
>>579>>580
なるほど…まずは徐々に2回食に慣れさせる事ですね
最初は食べ慣れた物から始めてみます
ありがとうございました!
583572:2007/08/29(水) 19:07:01 ID:qUqyHeCz
>>575サン
遅くなりましたがレスありがとうございました!
なるほど、20分ですね。
10分は短いかなぁと思いつつ、どうせ食べないし、とさっさと切り上げてました。
もうちょっとだけマターリと粘って見ることにします。
あとドロドロ感を無くすというのは、水分を減らしてベタベタ状にする、ということでオケでしょうか?
いつかはパクパク食べるようになる、と信じて試行錯誤してみます!
584名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 19:22:12 ID:Iz7PxaDf
>583
ドロドロ感をなくす=水分を減らしてベタベタ状、でOKです。

うちの子がそうだったんだけど、おかゆとか、野菜ペーストとか
「離乳食の基本」とも言えるような素材が大嫌いな子もいるんだよね〜。

基本セオリーからはかけ離れてることだし、
決してひと様にお勧めできるようなことではないんで、ここから先はチイサイコエでの話になるけど
うちの子はどうにも仕方なく
「薄めた味噌汁やスープなど、少々塩味の付いた汁で煮たごはん、パン、じゃがいも」を中心に
すりつぶし野菜を混ぜ込んで食べさせるしか、
毎日「ひと口食べて、あとはへの字口」だったうちの子の離乳初期に口を開いてもらう手段はなかったです。
ただ、「塩味をつける」ことでうちの子は別人のように食べるようになったんで
572さんも、なにかいいきっかけができると良いですね。
585名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 20:01:12 ID:qUqyHeCz
>>584サン
優しい励ましの言葉アリガタヤ…
個人差があることはわかってはいたけれど、
本のとおりしてるのに何で!?ばっかり考えてました。
とりあえず赤の好きなもの、好きな味を探してみます。
ほんとにありがとう!
586575:2007/08/29(水) 20:59:28 ID:S9ndr1NY
>>572
お互い頑張りましょう〜!!
>>584
あぁ・・・うちの子も味噌汁をほんとちょっと混ぜたら
その時はすごい良く食べました。
塩味が好きな子っているんですね・・・。
584さんのお子さんはその後ずっと塩味をきかせた離乳食で
GO!だったのでしょうか?
周りでは1歳過ぎたら親と同じだよって子が多いので
(これもココではチイサイコエになってしまいますね)
それまではなんとか薄味で・・・と思ってました。
野菜スープ・昆布だし自作してますが、どうしても濃い感じが
でないんですよね。
BFも取り入れて私も色々試してみようと思います。
587584:2007/08/29(水) 21:29:58 ID:Iz7PxaDf
>586
はい、チイサイコエで続けましょう。w
結局うちの子の「塩味ベース」の離乳食はずっと最後まで続きました。

このスレでも「食材そのものの味が嫌いな子」「甘い食材が嫌いな子」の話は結構出てきます。
反対に「甘い野菜やヨーグルトに混ぜないと食べない子」の話もあるんで
同じ系統で「塩味好みの子」ってのもいるんでしょうね。

私も「コレしか食べないとはいえ、ホントに味付けちゃっていいの?」と結構悩んだのですけれど
最終的に「塩味のおかずで白いご飯を食べる」のが我々の目標であります。
いずれどこかの時点でおかずに味をつけはじめ、味噌汁もうどんつゆもスタートするわけです。
「塩分濃度にしっかり気をつければ、初期から味をつけてもゴール地点は同じだよ」と
大昔のこのスレでチイサイコエのアドバイスを貰って開き直りました。w

ちなみに、だしやスープは単品でとったものよりブレンドしたほうがうまみが増します。
(1+1が2ではなく、4とかになります)
かつおが使えるようになって「かつおこんぶだし」がいけるようになるまでは、
こぶだしとと野菜スープをブレンドしてみてはいかがでしょう。
もう少し進んで、干ししいたけやかつお、鶏肉のゆで汁なんかも使えるようになると
ぐんとバリエーションが増しますね。
588572:2007/08/29(水) 21:51:54 ID:qUqyHeCz
あぁっ、584サンと586サンは別だったんですね!
ID見てなくてすみません!恥ずかしい…
お二人ともありがとうございます、頑張りましょう!
589575:2007/08/29(水) 22:12:03 ID:S9ndr1NY
>>584
うぅっ、なんだかすごく救われました。
初期の初めはまだちょっとはパクパクしてたのが
最近はほんっっ〜〜と〜に食べてくれなかったので
離乳食の時間が辛く、イライラしてばかりの自分と戦ってました。
うちの子、甘いの嫌いなのでやはり塩味が好きなんでしょうね。
最近、卵・乳アレも判明して私も完全除去、パイの生産が少し
減ってきたのでせめて離乳食はもうちょっと食べて欲しいと思ってました。

>「塩分濃度にしっかり気をつければ、初期から味をつけてもゴール地点は同じだよ」
このアドバイス、私も心にズシーーンときました。
明日から早速こんぶだし+野菜スープでマッタリ離乳食時間を過ごしたいと思います。
2チャンやっててヨカッタ。本当にありがとう!
590名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 10:49:10 ID:rPQx0+TU
もうすぐ10ヶ月の赤です。

離乳食も3回に進みフォローアップも飲ませているんですが、
食欲旺盛な子なので食後のフォローアップがいらないように見えます。
(食後はきっとあげたらあげただけ飲むので、80しかあげてません。あとは寝る前に200)
私としては食後のフォローアップをやめておやつの時間に200飲ませて
寝る前に麦茶をあげたいんですが、前に完了期に入るまでは
食後に必ずあげなきゃいけないと聞いたので、やっぱりあげないといけないのかなぁと悩んでいます。

みなさんはどうされてますか?

591名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 10:59:15 ID:m76xiE6V
赤7ヶ月、離乳食を始めて2ヶ月ほど経ちました。
そろそろ中期に移行したいのですが、
たまに口に入れた途端、飲み込めずに泣いて吐いてしまいます。
今まで吐いてしまったのはキャベツ、ブロッコリー、じゃがいもをミルクで延ばしたものです。
それらの素材はお粥に混ぜたりすれば食べてくれます。
でもトロミをつけてあげてもダメなので素材の処理の仕方というよりも味がダメなのかとも思います。

このように吐いてしまうお子さんていらっしゃるのでしょうか?
まだ中期に移行するのは早いのでしょうか?
592名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 11:03:57 ID:sCLcPagj
>>590さん
うちも、もうすぐ11ヶ月の子がいて、3回食です。
ミルクなんて、食後はほとんど拒否に近いので、食べる量が少ない朝ご飯の後になんとか80飲む感じです。昼と夕は、よく食べてくれるので、ミルクあげてないんです。
その代わり、15時と寝る前に200飲ませてますよ。
ご飯のときは、朝、昼は野菜ジュースで、夕は麦茶な感じです。
あまりジュース飲ませたくないんですが、なぜか夕じゃないと麦茶は飲んでくれなくて。
食後、必ず飲ませないといけないわけじゃないと思うけど、制限することもないと思いますよ。
むしろ、うちはもっとミルク飲んでほしいくらいです
593名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 11:05:30 ID:wQT3Eiss
>>590
なんでやめないといけないと思うの?
ガッツリ食べてガッツリ飲んでるんなら何の問題もないんじゃ?
594名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 11:08:59 ID:wQT3Eiss
>>591
混ぜて食べてくれるんだったらそれでいいと思うけどな。
いずれまた食べてくれるようになるだろうしね。
595名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 11:38:40 ID:cZCJNfXX
>590
「食後に必ず」ってのはどこで聞いた話?
たぶんメジャーな離乳食本にもこのスレにも出てきてない話だなあ。

3回食の頃になると、ミルクは完全に「1日の総量」で取れていればOKで
たとえば「食後のミルクを飲ませるために食事を減らす」とかそういうのは本末転倒。

最終的に「食事の時にはミルクが必要ない」状態にするのが離乳食のゴールなんで
早朝・寝る前のみ200ずつとか、早朝・寝る前・オヤツで150ずつにして
食後には飲まない、というのもありですよ。
596名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 12:37:49 ID:i76a8zVt
>>590
うちの食事を良く食べてくれる子だったんで10ヶ月の頃には卒乳しましたが
特に問題はなかったですよ。
歯が生えてきているなら虫歯も気になるし、寝る前は麦茶の習慣にしていくのはいいと思いますよ。
基本的に590さんの書かれている事で問題ないんじゃないかと思います。
597591:2007/08/30(木) 13:12:23 ID:m76xiE6V
>>594

ありがとうございます。
今も離乳食与えたのですが、(すりおろしにんじんをだしで延ばしてトロミをつけたもの)
やはりオエッとなったのでお粥に混ぜて食べさせました。
どうやらかぼちゃなどのようにトロリとなるもの以外は受け付けないようですorz
7分がゆは大丈夫なんですけどね…なんでだろう。

おっしゃるようにお粥に混ぜてマターリいきたいと思います。
598590:2007/08/30(木) 14:17:14 ID:rPQx0+TU
みなさんレスありがとうございます。
まとめてのお礼になってすみません。


食事もミルクもガッツリ過ぎて途端に太ったのを気にしているのと、
いずれは食後のミルクがなくなるのを考えて
もういらないかな〜と思った次第です。

食後に必ず…は友人が言ってたんですが、違うみたいですね。


みなさんの意見を参考にしていろいろやってみます。
どうもありがとうございました。

599名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 17:12:38 ID:dCEmTM9W
3回食の赤です。
食べる事は好きで、なんでも喜んで口にいれます。

しかしここ数日前から、口に食べ物が入った状態で、唇をブーっと震わせて
食べた物を噴射するようになりましたorz
今まで食べていたものもそうだし、固さや水分具合や味つけを変えてみたものも駄目です。

他に、何か工夫すべき事はありますか?
それから、手掴みなどが下手で散らかすのならかまわないのですが、
ふざけて噴射しているようなので叱ったりしています。
叱らない方が良いんだろか‥

しかもほとんど出しちゃうから、離乳食から栄養をとれていない状態です。
これは、完母で体重ふつうなら放置でおkですか?

ちなみに、3回食になったのは2ヵ月ほど前、
今の歯茎で潰せる固さの食べ物に変えたのは1ヵ月前の、1歳ジャストです。
600名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 17:23:28 ID:cZCJNfXX
>599
いわゆる「遊び食べ」でしょうなあ。

「明らかにふざけて噴射している」と見て取れる場合は
静かな声&真顔←これ重要 で「 い け ま せ ん 」「 や め な さ い 」と叱ってOK。
やめなければ、その場で食事は終了。

「キャーやめてー!」なんて叱り方は、絶対だめですヨ。w
1歳過ぎてるなら、最悪の場合「母乳もやめて、食事するしかない状況に持っていく」
(食事を遊んで噴射したら、即刻中止→自分が空腹になるだけ)という最終手段もあるんで
ひとまず今は静観で良いと思いますが
「食べない分、がっつり母乳を」というつもりでの授乳はよしたほうがいいですよ。
601名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 17:28:56 ID:3KtAMAbW
赤8ヶ月半、中期前半〜後半移行中の2回です。
ニンジンなど今は3mm角くらいのをスープにトロミをつけたものやマッシュのものと和えて与えています。
この先、大きさ→固さとすすめていくのは離乳食本を見て理解できました。
でも今のを5mm角、またはそれ以上にすすめる場合、トロミをつけないでもモグモグして飲み込めるように練習して、出来るようになってからすすめるのでしょうか?
それとも今トロミつきでモクモグして飲み込めているならトロミなし練習はせず、同じくトロミつきで5mm角にしてもよいのでしょうか。
どういう風にすすめてよいかわからないので、教えて頂けたらと思います。
602名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 17:54:56 ID:wQT3Eiss
>>601
私そんな厳密にやってなかった…。切り方とか適当だしorz
とりあえずモグモグして飲み込めて、吐いたりンコに異常が無い様であれば
とろみとか気にしなくていいんじゃないかな。
603名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 18:12:32 ID:3KtAMAbW
>>601です。
レスありがとうございます。
私も書いてる程厳密ではないんです。
文にしてしまうと何かきっちりやってるみたいに見えてしまいますが…
いうか、トロミがないと飲み込まないんです。だから、このまま大きさをすすめて良いものか悩んでいます。
604名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 18:15:46 ID:5PzUOv1i
>>602
私もだ。
トロミを片栗で付けても、緩い時は段々水っぽくなってくるし。
口の動きがもぐもぐしててンコに異常なかったら気にしてないや。
605名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 18:52:26 ID:97Tmj6C6
片栗粉よりコーンスターチの方がトロミはもちますよ。
量は少し多めに要るけど。
606名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 19:08:58 ID:97FEJGdi
相談させてください。
7ヶ月赤
6ヶ月から初め
初期2回食からそろそろ中期へというところです。
果物とかも色々試したいところなんですが
酸っぱいものをまったく受け付けないんです。
ヨーグルト・トマト・バナナ・りんごなど
酸味があるものは全然食べてくれません。
まとめサイトの酸味が少ないヨーグルトとか
かぼちゃ等に混ぜるのも試したんですが…orz

自分がヨーグルトとか果物とかが好きなので
赤にも何とか食べてもらいたいです。
酸っぱいもの嫌いを克服できた赤さんを
お持ちの方がいらっしゃったら
お知恵を拝借させていただきたいのですが…。

離乳食レシピのヨーグルトを使っているものは
ことごとく口からだら〜でかーちゃん涙が出るよ…
607名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 19:45:35 ID:97Tmj6C6
>>606
これからまだまだ何年もお母さんの手作り料理を食べられるのに、
今焦ってヨーグルトやトマトを食べさせる必要はないのでは?
この頃に苦手なものを無理やり食べさせたら
食事=嫌なこと という風に認識してしまうかもしれません。
ご自分の好きなものを赤さんにも食べてもらって
「美味しいね〜」を共有したい気持ちは分かりますが、
ひとまず1、2週間酸味のあるものは食べさせずに、
赤さんが食べるものだけ食べさせてみては?
うちの子も最初はトマトが苦手でしたが、
1歳1ヶ月の今では自分から口に詰め込む勢いwで食べます。
>>606さんの赤さんも、もう少し成長したら喜んで食べるようになりますよ、きっと。
608名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 19:56:41 ID:cZCJNfXX
うん、うちの子も7・8ヶ月の頃、
トマトの汁を舐めさせただけでヲエヲエ言うほど嫌いだった。

我が家はトマト好き一家なんで「この子だけ、なんで?」と思ったけど
一時封印して2ヶ月くらいたってから再トライしたらすんなり。
607さんとこのお子さん同様、今は「目の前に置いたら、いくらでも食べてしまう」勢いですし
嫌っていた理由も好きになった理由も不明。

なにしろ相手は「超一流の気まぐれ屋」ですもん、
理由を追及するだけ無駄な努力と察しました。w
609名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 20:11:22 ID:z6o3p+T7
>>603
いきなり全部大きさを5mmにするわけじゃないから、
3mm〜5mmのものをランダムに入れていけばいいと思う。
トロミは全部に付けなくてもいいんじゃないかな?お粥に混ぜたりスープに入れたり
細く切った茹で野菜スティックを手渡してみたり、いろいろ試してみては?

うちも9ヶ月目前で中期の後半に移行中で↑の方法をやって、大きさ変えてってる。
ニンジンはちょっと大きめに切って、ブロッコリーはみじん切り、玉ねぎはとろけるほど軟らかく煮て
混ぜ混ぜして食べさせると、トロミ無しでもモグモグできてる。
赤ちゃんせんべいや野菜スティックでもモグモグ練習してるよ。
610名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 20:58:03 ID:3KtAMAbW
>>601です。
レスありがとうございました。
野菜スティックはなんだか踏み切れなくてまだ作ってませんでした。それもモグモグの練習なんですね。
徐々に大きさをランダムにしてみます。
ありがとうございました
611名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 22:47:54 ID:/+Xfa13E
8が月一回食です。
中期の二回食に進めたあたりから、あまりに食べないので
一回食に戻しました。
六ヶ月半のときからスタートして一ヶ月間くらいは
それなりに食べてくれてたのですが
最近全く食べてくれません。せいぜい二口くらいです。
なにか良い方法はないでしょうか?
612名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 22:49:22 ID:cZCJNfXX
>611
ふだん何を食べさせています?
613名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 22:58:36 ID:/+Xfa13E
>612
七倍がゆ、かぼちゃパン粥、豆腐をまぜた粥
細かく刻んだ野菜のミルク煮など
他にも果物も挑戦したり納豆、しらす、ヨーグルトなど
離乳食の本に載ってるものは挑戦しました。
でも一行目に書いたものくらいしか初期のころから食べません。
なんでだろう。
本当に辛い。
614名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 23:01:51 ID:cZCJNfXX
>613
うどんやそうめんを試したことは?

2回食に進んだ頃、味付けは始めていましたか?
615名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 23:06:55 ID:/+Xfa13E
うどんは試しました。でも駄目。
味付けは野菜スープやだしでしました。
616名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 23:12:57 ID:cZCJNfXX
>615
だしやスープ、素材そのものの味だけじゃなく
塩気のある味付けはこれまで全く未経験?

塩気のない離乳食は、1回食の頃はあまり気にならないようですが
2回食に進んだあたりから進まなくなる子も結構増えてきますが。
617名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 23:19:03 ID:gAnB5nKd
離乳食は、3回後期、子@1歳ちょうど。
少し前から、何を食べても「ダー」と口から吐いてしまって、全く食べなくなった。
イスに座らせても立ち上がるし、かろうじてTVを見てるスキに口に運ぶと、だまされて食べてくれたのに、
それも通用しなくなって、何をあげても食べなくて、一日に1口、2口なんて日もあった。

けれども、この2,3日、また元のようにパクパク食べてます。
きっかけは、生活のリズムを変えたこと。
お昼寝が、お昼を挟んでしまっていたので、変な時間だったんだよね。
変更前
6時 起床(起きる前に、添い乳)
7時 朝食(食べず)
10時−13時半 昼寝(添い乳)
14時 昼食
18時 夕食
19時 風呂
20時 就寝

だったのを、朝食を少し遅くして、午前中、多少グズっても遊ばせて寝かせない。
そして、早め(11時前)に昼食をとらせて、その後昼寝。
欲しがったら、昼寝後におやつをあげて、夕食〜のスケジュールは変わらず。
朝昼晩、おやつと、バクバク食べて嘘みたい。
618577:2007/08/30(木) 23:20:10 ID:ltB1gYcb
>>577です
今日いつもの1.5倍ぐらいの量を食べさせたのですがミルクを要求されました
麦茶はあまり飲まないのですが、食後のミルクをなしにして麦茶にしたほうがいいんでしょうか?
みなさんどうやってミルクの量減らしましたか?
体重は10キロですが、ミルクの要求がなくなるまでガッツリ食べさせてもいいんでしょうか?
619名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 23:22:02 ID:/+Xfa13E
>616
一度だけ離乳食教室で試食したのですが
吐き出してしまいました。
ちなみに塩分のある調味料は9ヵ月からと本に書いてあったような。

あ〜どうしたら食べてくれるんだろう。
かぼちゃパン粥なんて大好きだったのに・・・。

>616さん、話を聞いてくださってありがとうございます。
620名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 23:28:39 ID:oy79EKl6
空腹は最高の調味料である

なんちゃって
621名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 23:29:52 ID:gAnB5nKd
>>611
味や固さ以外に原因があったりしないかな?
誰かと一緒に食事してる?(うちは、夫婦揃ってご飯を食べると、赤もよく食べたよ)
食べない様子は、どんな感じ?(遊んじゃう、じっとしてない、口には入れるが出す、泣く)
手にスプーン(おとり)を持たせてみた?
お粥よりも、もう少し固形の物も食べさせてみた?(お粥を嫌がるようになる子も多いよ)

どういう風に食べないのかがわからないので、的外れだったらゴメンね。
622名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 23:31:40 ID:dC/8JnqI
>>618
>>577も見たけど、そんなにミルクの量が多すぎるわけでもなく普通の量なのに
どうしてもミルクを減らしたいのは何故?
食事中はお茶、食後にミルク(で次第にいらなくなる)、ってな感じにもっていければいいけど
現時点でお茶が好きじゃないなら、食事で喉渇いてってのもあってミルクで水分補給してるんだろうから
今のままでいいんじゃないの?
食事時以外にこまめに麦茶マグにいれて水分補給させて、味に慣れさせたらどうかな。
623名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 23:37:37 ID:cZCJNfXX
>619
赤ちゃんが「始めて食べさせたものを問答無用で吐き出す」ってのは
初めての味に驚いているだけのことが大半で
よぽど癖の強い食材を変な調理をしたのでもない限り
「この味が大嫌いで吐き出す」ってことはあまり多くないです。
なので「吐き出したから嫌い認定=もう食べさせるのはやめておく」ってのはちょっと早計のことも。

塩味については、確かになるべく遅くしたほうがいいので
本にある「9ヶ月から」ってのは正論です。
でも、正論ばかりが通じないのが赤ちゃん相手の育児だったりします。w
ちょっとイレギュラーなパターンとして
昨日の>584あたり以降の経験談も見てみて。
624名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 23:41:36 ID:/+Xfa13E
>621
誰かと一緒に食事してる?→それも考えて、一緒に食べましたが駄目。
食べない様子は、どんな感じ?→口に入れると嫌な顔をして、二口目を口に入れようとしません。
手にスプーン(おとり)を持たせてみた?→はい。握らせたスプーンをでぃばらくカジカジします。
お粥よりも、もう少し固形の物も食べさせてみた?→これが一番嫌がったんです。
 
色々試したけど・・・そのうち食べるようになるのか不安になってきました。
625名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 23:44:16 ID:/+Xfa13E
>623
本当にありがとうございます。
味噌汁のうす〜いのを試してみます。
食べてくれるといいな。

626名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 23:46:07 ID:gAnB5nKd
>>624
そっか、飽きたり、拘束が嫌なわけじゃないのね。
だったら、少し荒療治だけど、少し、離乳食を止めてみませんか?
どうせ食べないし、まだ1回食でドロドロだし、このままじゃ親子共にストレス溜まるよね。
ママもブルーだろうけど、赤もブルーだと思うよ。

市販のベビーフードもあげてみた?(多分あげたよね)
赤ちゃんせんべいは、食べられるかな?(せんべいが食べられても、栄養にはならないけどさ)
627名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 01:13:55 ID:4xsvyeSB
>>600
レス参考になります!

今ようやく、叱られるって事を理解しはじめてる時期なので、根気よくやります。
噴射されるのわかってても「食べさせなきゃ‥」と口に運んでたけど、
やめないなら食事終了!のアドバイスは何だか気がラクになった‥。

母乳マンセーだから断乳は難しいけれど、ずるずる与えずに、
おなかを満たすのはごはん。と、私も子も今一度意識してみようと思います。

今私が体調崩してて、子のグダグダにかなりへこまされてたので、
ほんとにレスがうれしかったです。ありがとう
628名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 10:47:19 ID:Pao7sueC
>>620
でもさ、初期の頃って空腹すぎると、「こんなもんちんたら食ってられるかー!!
ミルクくれー!ミルクミルク〜〜〜!!ヽ(`Д´)ノウワァァン」ってな勢いで大泣きして
食べないんだよね・・・
で、うちはミルクは4時間前後開けてるけど、離乳食だけは前のミルクから3時間で
食べさせるようにしてる。
629名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 11:44:58 ID:Ho+IgOiB
>>623さん
横レスですみません。
塩味って遅くしたほうがいいってのはどうしてでしょう?
9ヶ月入ったばかりの赤ですがとくになにも味つけしなくても食べます。
だしも必要ないくらい。
周りからそろそろ味付けを・・・と言われるのですがどうしようか迷い中です。
6ヶ月からスタートして全然食べなくようやく人並みに食べだしたのが8ヶ月くらいからなので
まだそのままの味に飽きてないのかな
630名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 11:52:28 ID:B5y/CVMD
>626
今朝の離乳食を味噌汁を少し使っておじやみたいのをあげてみました。
泣かれるくらい嫌がられて、初めて自分も涙が出てきました。
手のかからない子なので、子育ては全く苦ではありませんでしたが
初めて壁にぶちあたった感じです。
荒治療・・・いいかもしれませんね・・・。でも八ヶ月なのにいいのかな。あ〜。

市販のベビーフードは使わないつもりでしたが
あまりに食べないので挑戦しました。やはり食べず。

相談にのっていただきありがとうございました。
631名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 11:54:27 ID:1y1VBwwg
>>629
腎機能が未熟なので塩分は負担になるから。
味付けしなくても食べてくれてるならそのままでいいし、バリエーション広げるのに
少しずつ味付けしてもいいし、そこは親の判断だと思う。

ていうか、そのくらいの事は本にも書いてあるし調べればすぐ分かるんだけど…
632名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 12:16:15 ID:Ho+IgOiB
>>631さん
>>629です。そうなのですね、ありがとうございました。
手持ちの本には腎機能のことは書いてなく赤ちゃんの舌は敏感ってことのみでした。
そのうち味無しが嫌になると聞いたのですがちっともそんな風にならなく
ある程度味つけないと大人のものを食べれなくなるという話も聞きましたので質問しました。

633606:2007/08/31(金) 12:59:29 ID:YkY8HewN
>>607>>608さん 

そうですね
本を見るとよく載っているのであせっていたようです。
食事はまだ始めたばかり
これから先はまだまだ長いんですもんね。
酸っぱいものは封印して
今は食べるものだけでマターリいきたいと思います。
そのうち食べてくれるといいなw

どうもありがとうございました。
634名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 14:37:05 ID:vre4ZY82
赤6ヶ月。6ヶ月になる2日前から離乳食スタートで2週目。
最初の1週間は順調すぎるほど、10倍がゆをよく食べて(といっても小さじ3までだが)くれたのに、
今週になって野菜(かぼちゃ、にんじん)が入ったら、イヤだったみたいで、10倍がゆまでも食べてくれなくなった。
何が口に入っても、ベー、ぶぶぶー。そして体えび反りでギャン泣き。カアチャンカナシス。

明日、ダンナに食べさせてもらって、それでもだめならあさってはBFかな。
開始2週間でもこんなもの?開始2週間だからこんなもの?
1歳になったら保育園なのに、ちゃんと完了期は来るんだろうか。

かけた手間と 食べる量が 反比例 orz(字余り失礼)
635名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 15:03:06 ID:K6u8Plcv
>>633
しめた後ですが、うちの赤もヨーグルト・りんご・バナナや
カボチャやサツマイモと言ったよく離乳食本に載っているものはその時期食べませんでした。

そこで、このスレで紹介されていた、野菜スープのスープとそれを作った野菜を
混ぜてペースト状にしたもの(鍋にマルチクイックつっこんでできあがり)と
ヨーグルトを混ぜたところ、ヨーグルトを食べるようになりました。
赤ちゃんの舌は大人の感覚と少し違うのかなと思い、
バナナもほうれん草とあえると食べましたよ。
636名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 16:28:21 ID:ZgCSEKNS
>>634
開始2週間ならそんなもんだよ。
赤にしてみれば、早くいつものパイ(ミルク)よこせやゴルァ!って感じなんだろーね。
まだ6ヶ月なんだし、焦らずマターリと。先は長い。
637634:2007/08/31(金) 22:22:31 ID:vre4ZY82
>>636
そうですか、ありがとう。
ベーしたあとのパイの飲みっぷりがいいことも、カアチャンカナシス。
マターリ楽しく食べさせてみます。
638名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 22:23:53 ID:bSZAif2d
皆さん麦茶っていつから薄めずに与えますか。
保育士さんに8ヶ月ならそのまま与えてよいという話を聞いたので、
その頃から薄めていないんですが(現在1歳なりたて)、同じぐらいの
友達に聞いたらまだ薄めてるとのと。
急に不安になってきました。
参考に聞かせてください。
639名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 23:31:23 ID:aX9xAHhV
>>638
麦茶ごときでそんなにアタフタするな。
麦茶が濃いか薄いかでごときで
赤ちゃんに対しての影響の違いなんて全く無い。

この先ずっと人に聞きながら育児するのはしんどいよ?
640名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 23:56:24 ID:Q1WsE7zR
赤@6ヶ月半 アレがあったので遅めのスタートです。
これから離乳食を始めるのですが、食べさせる環境について教えて下さい。
 今まで授乳は寝室のベッドの上でやり→ベビーベッドに戻す
としてたのですが、やはり最初から食卓に連れてきて
食べさせてから、寝室に戻って授乳した方がよいでしょうか?

あとまだ腰すわりしてないので、抱っこで食べさせるつもりですが、
腰が座るまで皆さんチェアは使われましたか?
ちなみにバンボはありますが、反って抜け出そうとします・・・orz
641名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 00:12:23 ID:vPnvnYmc
>>640

授乳はお好きなところでどうぞって感じだけど
食事を寝室でなんて考えた事もないなぁ
642名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 08:02:51 ID:uBqeLFWA
>>640
当然、居間か食卓が良いでしょう。
赤にとってもそうだけど、親にとってもお掃除しやすい方がなおよし。
ブーブー吹いたりしてとんでもないことになっても大丈夫なようにねw

腰座り、うちは8ヶ月半と遅かった。
はじめから居間でバウンサーに座らせてあげています。
だっこであげた事は4回くらいしかないけど、つかんだスプーンがカアチャンにぶつかり痛かった…
いつ腰座るかはそれぞれだし、それまで頑張ってだっこであげているママンも多いと思う。
でも私は非力なので、腰座りまで毎日だっこであげるのはつらいと思ったから迷わずバウンサーでした。

チェアまたはラックを買うなら、テーブルつきで赤の前から取り外しができるタイプの物が良いと思います。
私が使っているものはそうではありませんが…。
643名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 10:23:11 ID:+Mn/lWPh
>>642 641
レス有難うございます。
居間に連れてきて抱っこでとりあえずあげるようにしてみます。

抱っこしててもうちの子は反るので、バウンサーいいですね。
少しずつ量が増えてきたらバウンサーにしてみよう。

チェアも今から検討しておきます。テーブル付ですね〜
有難うございました。
644名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 12:01:32 ID:Jq+PTpz+
赤@1才なりたて。後期食です。
少し前まで、パンをちぎった物やスティック状の煮野菜、
赤ちゃんせんべいなど、自分から手でつかんで食べていました。
が、1才になる少し前から、自分で持つのを断固拒否。
手元に持って行ったり、目の前に置いたりしても手を出さず、
ヒナのように口を開けてスタンバイ。ひどいときは、犬食いをします。
大好きなお菓子で釣ってみてもダメ・・・
無理に持たせようとするとテーブルに突っ伏してギャン泣きされ、
何も食べなくなってしまうので困っています。
何か良い方法はありませんか?宜しくお願いします。

645名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 12:17:33 ID:Fl5COLCz
>>644
遊び食べとか席を立っちゃうとか自分で食べたがらないとか
離乳食も終盤に差し掛かってくると
「食事っていろんなもの食べられて楽しいって思ってたけどなんか一通り食べちゃったし
最初のころほど楽しくなくなっちゃったなあ」っていう気持ちが芽生えるのかね?
うちもそのころまではばくばく食べてたけどふっと中だるみを起こした時期があった。
食器の色を変えてみたり
割り切って子どもにスプーンやフォークを持たせてみたりしているうちに
また元通りに食べだすようになった。
646634=637:2007/09/01(土) 12:41:02 ID:FPYd19+X
>>634=>>637です。今日は楽しく食卓を囲み、
ダンナに食べさせてもらったのに・・・口を開けず、断固拒否。
離乳食、しばらく止めたほうがいいんでしょうかね。
647名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 13:11:33 ID:g17r16q9
>>646
ちょっとお休みしてもよし、「食べなくてもいいのよ〜」と思いながらあげてみるもよし。
もう一回最初に戻って10倍粥1さじから始めてみるもよし。
ミルク粥にしてみるのもいいかもね。
まだ2週間だし、1歳まではまだまだ時間あるからいろいろ試してみたらいいかと。
離乳食の開始時間はどんなですか?
お腹空き過ぎると食べなくなる子は多いよ。ちょっと早目に食べさせてあげてね。
あとはあんまり「食べろ〜」ってオーラを出さずにw

うちは初期に拒否された時は、赤の目の前で
「要らないならカァチャン食べよーっと。あぁ美味しい。」とバクバク食べてたよw
648181:2007/09/01(土) 16:04:10 ID:bd3dinaF
遅い報告ですが、>181=>326です。
今日で赤は10ヶ月になりましたが、本日自主的に重湯を口にしてくれました。
とはいえ、スプーンではなく、透明のプラスティックのコップで。
それでもご機嫌で飲むので、大きな一歩になりました。

わが子は離乳食を運ぶツールに不満があったのかもしれません。
>181以降も家のことでバタバタしたせいもあり、離乳食を完全に止めていました。
すると、先週あたりからおもちゃをちょっとなめることが増えてきて、空のコップを近づけるとなめたので、今日重湯で試してみた次第です。

ちょうど義父が2週間前の今日亡くなったのですが、義父は初孫である娘をすごく可愛がっていました。
食べられないことだけを心配していたので、義父が食べられるようにしてくれたのかな、ともちょっと思っています。

まあまだまだ長い道のりですが、がんばります。
これからもこのスレにお世話になり続けますが、ひとまず皆様ありがとうございました。
649646:2007/09/01(土) 17:22:20 ID:FPYd19+X
>>647さん、ありがとうございます。
食べ始め時間は12時です。10時半から11時の間に朝寝から起きるので、
ちょうどよいかと。
食べるフリをして「あー、おいしい。さあ次は○○ちゃんの番だよ」とやってるのですが、
まだまだ演技が足りないか・・・orz
BFの野菜スープを買ってきたので、明日はおかゆとまぜてチャレンジしてみます。
650名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 17:25:04 ID:mjEkR/LV
離乳食をはじめて今日でちょうど1ヶ月、7ヵ月半の娘がいます。
いくつか気になっていることがあります。

多少つぶがあっても食べてくれるのですが、丸飲みしているようです。
離乳食を始めて1ヶ月くらいでは噛まないことを気にしなくて大丈夫ですか?
ちなみにまだ歯は生えていません。
赤ちゃんせんべいとかでも、口の中で溶かして飲み込んでいるようです。

食べる量があんまり増えません。
バナナヨーグルトはすきなようでよく食べてくれるのですが、
おかゆやパン粥などは多くて小さじ3くらいです。
バナナヨーグルトと合わせて総量で小さめのお茶碗半分くらいなのですが、
1ヶ月経ちましたし、2回食に進めたほうがいいでしょうか?

作った量が残っていても、食べることに飽きてる様子が見えたり、
顔をそむけるようになったらすぐにやめているのですが
量を食べて欲しかったらもうちょっとがんばってあげるべきでしょうか?
今の食事時間は10分かからないくらいです。

上記にありますようにバナナヨーグルトはよく食べてくれるのですが
大人である私としてはおやつ感覚なので、食べさせる順番を考えてしまいます。
本来食べて欲しいご飯をあげてからあげるべきでしょうか?
今はメニュー内容など関係なく品数で三角食べにしています。

以上、くだらないことかもしれませんが、どなたかアドバイスお願いいたします。
651名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 18:34:14 ID:g17r16q9
>>650
まだ粒入りは早いと思う。
前半と同じようにすりつぶしや裏ごしして、水分を減らしていくといいよ。
まだ1ヶ月ならモグモグはできなくても普通。丸呑み=ゴックンできてるならOK
赤ちゃん煎餅をバリバリかじったりモグモグできるのはもっとずっと後だよ。
つーか、溶かして飲み込んでるなら上手に食べてるよ。

まだ栄養はミルクや母乳が中心だからあんまり量は気にしなくてもいいと思う。
母乳やミルクをあげすぎで食べないなら問題だけど、喜んで食べてるならいいんじゃないかな。
気になるなら様子見てもいいし、「1ヶ月経ったから」必ず2回食に進めなくてもいいよ。
単なるバナナヨグブームなだけかもしれないし。
バナナ+ほうれん草とか、ヨーグルト+じゃがいも って感じで好きなものに混ぜてみたら?
食べられる食材は多い方が2回食に進んだ時にメニューに困らなくて済むよ。

うちは遊び始めて、2〜3回口に持っていってダメなら片付けてた。
でも、遊んでてもご機嫌ならちょっとねばってあげてたなぁ。
(うちは動きながら食べる赤なので、あんまり「参考にならないかも)

大人にとってはバナナヨグはおやつでも、赤さんにしたら「エネルギー源+たんぱく質」だよ。
ちゃんとした食事(大人の言うごはん)に拘らず、栄養をバランスよくとる事が大事だと思うよ。
まだ食べ初めて1ヶ月だから、大人の食事メニューみたいにできなくてもいいんだよ。


…と、長々書いたけど私も手探りでやってきて感じた事・成功した事などを書いてます。
全部正しいとは限らないので、参考までにいろいろ試してみてくださいね。
652名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 20:33:59 ID:/aUuecfk
5ヵ月半の女の子です。
今日で離乳食開始から1週間経ちました。
1週間おかゆをあげてみて問題なかったので、今日から野菜をプラスしました。
キャベツの裏ごしをあげたのですが、
身震い&オエッとなっていてとてもまずそうでした。
スプーンを口元にもっていって「アーン」といえば口を開けるので、
4口ほど食べましたが、なんだかかわいそうになってしましました。
明日はかぼちゃなど別のものを試したいと思うのですが、
何日か1つの素材を試したほうがいいのでしょうか?
明日もキャベツをあげるのはかわいそうな気がしまして・・・。
あとみなさんが野菜をあげ始めた頃、比較的よく食べてくれたものはなんですか?
653名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 20:38:56 ID:sfvrLiNH
>>652
最初はにんじんとかかぼちゃ・ほうれん草など、離乳食の本に
書いてあるとおりに上げました。
キャベツやきゅうりは摩り下ろしても繊維っぽいのが残っちゃって
中期以降になりました。にんじんを嫌って程煮て裏ごしして、
りんごの果汁で伸ばした物はかなりのお気に入りでした。
654名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 21:13:11 ID:/8vL216o
>>652
カブはすぐに火が通って潰しやすいので重宝しました。
655650:2007/09/01(土) 21:30:23 ID:mjEkR/LV
>>651さん、丁寧なレスどうもありがとうございました。
バナナをデザートだと思っていた私には、+ほうれん草というような
発想はありませんでした。
拘らず囚われず、いろいろ試していこうと思います。
656名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 23:45:52 ID:MBd5v8j1
>>644
何でそこまでして、手づかみで食べさせたいの?
657名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 23:56:34 ID:rZnIDhM1
スプーン拒否なんじゃないかな。

先週のうちの息子みたいだ。
で、今週は、問題なく何でもパクパク大人しく食べてるよ。
658名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 00:54:58 ID:6mi5og+W
1歳2ヶ月、後期です。
今更ものすごーく初歩的な質問でお恥ずかしいのですが…
お味噌汁ってどうやって与えたらいいのでしょうか?
具はスプーンで食べさせるとして、汁は…
初期の頃のように、汁もスプーン???
これまでスープ系の物もほとんどとろみ付けしてしまっていたので、
今になって味噌汁にチャレンジしたくなったのもの、この有様です orz
659名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 00:57:35 ID:W6AT/o5T
>658
コップは?
660名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 00:58:27 ID:mhagFEr+
>>659
レンゲであげてみたらどうでしょう?

私も、最初は、とろみ付けてた。
汁物用のフィーディングスプーンも使ってみた。
でも、小さめのレンゲが一番楽だったよ。
カップ茶漬けの付属だった、チャチなレンゲが小さくて便利。
661名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 14:31:03 ID:AzdvtjQN
赤@7ヶ月になったばかり、8月1日から離乳食を開始しました。
まだ一回食です。

離乳食は赤個人のペースでマターリと進めていけばいいのだと
解っていますが、「何ヶ月までに次のステップに行かなければならない」
って事はありますか?どの本を見ても2ヶ月を区切りにして
次のステップへ移っていますが、例えばこれが3ヶ月かかる子も
居れば4ヶ月かかる子も居ると思っていいのでしょうか?

今の所野菜は単体では出してしまいますが、お粥に混ぜると
食べてくれます。(10分しないうちに飽きてしまうのか完食は
出来ません)タンパク質も与え始めていますが豆腐はそのまま
(すりつぶしのみ)でも野菜や果物を混ぜても食べてくれません。
ヨーグルトはカボチャと混ぜて甘くしても泣き出してしまいました。
BFの魚も出してしまいます。他にトライできるタンパク質があれば
アドバイスお願いします。
662名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 16:06:46 ID:JR/qNmus
>661
豆腐をおかゆに混ぜてみた?
うちの子はそれだと食べたよ。
663名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 16:59:06 ID:jQCqN993
>>661
大豆アレルギーがなさそうなら、きな粉や豆乳は?
きな粉はお粥にかけてちょっと混ぜてみて。
ヨーグルトも魚もダメなら違うかもしれないけれど、
安い豆腐だと薄い豆乳をにがりをたっぷり入れて固めてる事があるから
冷めたらにがりの苦みが出るみたい。
それが嫌いとかってのもないかな?
ちょっと高いけど男前豆腐だとうちの子は食いつきが違ったよ。
後はカッテージチーズとか?
ヨーグルトみたいな酸味はないからもしかしたらいけるかも。
664名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 17:48:29 ID:+v5+fDqD
>>661
お麸はどうでしょう?
固いまますりおろして昆布だしで煮ると、
うちの子よく食べました。
665661:2007/09/02(日) 20:59:56 ID:n7wuqCV6
>>662-664
レス有り難うございます。
アレルギーは全くありません。そう言えばきな粉や豆乳、麩、
カッテージチーズもタンパク質でしたね。
豆腐をお粥に混ぜるのはまだ試してませんでした。まずはこれから
試してみて、今は「とうふ家族」という小さいパックの充填豆腐を
あげているので、高めの豆腐も試してみます。

お粥に野菜もタンパク質も混ぜちゃって、ワンディッシュメニューに
なっちゃっても今はまだ構わないですよね。
まだ卵黄は始めていないので、これも加えてローテーションして
いけばそのうち慣れて食べられるようになるでしょうか。
とりあえずトライしてみます!
666名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 21:05:13 ID:3lNfsqqS
>>661
何ヶ月っていうのはあくまでも例えで、
食べる量や、どのくらいの堅さの物を食べれるかって事で判断して
次のステップに移ったほうがいいと思うよ。
本通りと思って焦って進めても、上手に食べれなければ結局1段階戻さなくちゃいけなくなるし。
こればっかりはホント、赤それぞれだからね。

まぁ、あんまり難しく考えすぎなくても徐々に上手く食べれるようになるもんだなぁー
ってのがさんざん離乳食拒否されたけど
やっとで人並みにモグモグ出来るようになったうちの赤を見ての感想。
667661:2007/09/02(日) 23:06:18 ID:cxneLv54
パソコンをスリープさせるたびにID変わってしまっていますが>>661です。
>>666
さらにレス有り難うございます。
うちの子はお粥だけは最初の一口からすんなり食べてくれたので
それだけでも安心してます。中にはお粥でさえブブーっと出して
しまって苦労している方も居るようですし。
毎回の食事を赤との対話だと思ってぼちぼちやっていきたいと思います。
668658:2007/09/03(月) 00:48:43 ID:s7f3ybiO
>>659-660
レス本当にありがとうございます。
コップは、まだ数えるくらいしかチャレンジしてなくて、まだうまく飲めないです…
小さめのレンゲなら、いいかも!早速、ちょうどよさそうなレンゲを探してみます。

離乳食の本買ったのはいいけど、ロクに読んでない…
669名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 01:35:57 ID:XvZ7Plg4
>>630
横ですが。
夜中の授乳はしてますか?
うちは添い乳で寝かしつけて目を覚ますたび添い乳していたのをやめたら
見違えるように食べるようになりました。当時10ヶ月。

8ヶ月での夜中の断乳の是非はわかりませんが参考までに。
670名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 02:24:15 ID:m2LyOqkR
>>669
さらに横レスですが、夜の添い乳やめて、泣いて起きたらどうしてますか? 
うちのもうすぐ11ヵ月であまり食べず、おっぱいの飲み過ぎだろうと思ってるのですが夏だからと少し諦めてました。 
スレ違スマソ。
671名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 08:35:18 ID:CZdEUuNO
>670
麦茶などを与えたり、抱っこでひたすらトントンじゃない?

ごくフツーの「断乳のとき、夜泣かれた時の対処」同様で。
672名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 08:45:39 ID:CZdEUuNO
>652
離乳食を始めたばかりのお子さんが
「なにを食べても不味そうな反応をする」のはよくある話。
(それまで「いちばんうまい」と思って暮らしてた
ミルクや母乳以外の味に仰天してる、というだけの理由)

何でも「うまいうまい」という反応で食べてくれるに越したことはないんですが
(うちの爆食息子は最初からそういう反応で何でもかまわず食うアホだw)
デリケートなお子さんの「まずそうな反応」にいちいち親が過剰に反応して
「これは嫌いなの?じゃあ、もうやめようか」などと先回りしてしまうのはNGですヨ。

先回りすると、ママが「自身で使える食材の範囲を狭めて行ってしまう」にもなるんで
不味そうな顔を顔をしつつも、飲み込んでるうちは「まずそうな反応には気づかないフリ」でOK。w
673652:2007/09/03(月) 09:47:12 ID:4cB4Dlbt
>>653>>654>>672
お礼が遅くなってすみません。
レス有難うございます。
昨日かぼちゃをあげましたが、やっぱり嫌な顔をしました。
でも>>672さんのレスを見て納得しました。
初めて口にするものだから当たり前の反応ですよね。
今ではよく食べるおかゆも、初日は嫌な顔をしていたのを思い出しました。
根気よく頑張ってみます。
まだ始めたばかりなのでまたいろいろ教えてください。
有難うございました。
674名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:21:39 ID:m2LyOqkR
>>671
なるほど。耐えられず添い乳させてしまいそう…
涼しくなったら、実行してみようかな。
ありがとうございました。
675名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 19:19:45 ID:9VWJVIy6
赤10ヵ月 後期3回食です。
お粥について質問なのですが、今は炊飯器で1合分まとめ炊きして冷凍です。
5倍粥や(今日は)3.5倍粥を作ったのですが、もっちり団子状っぽくなってしまいます。
水分が少なくなると仕方ない事なのでしょうか?
もちっとしてるせいか、よくオエッとなってしまいます。
お米が悪いのかな?
もう少しサラッと(説明が下手ですが…)させたいのですが、対処法などありますか?
皆さんはどんな感じなのか、教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
676名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 19:41:59 ID:CZdEUuNO
>675
まとめサイトの「おかゆの水加減」のとこで確認すると
5倍粥=全粥、3.5倍粥=軟飯のことのようなので
あまり水分が多いトロトロのおかゆにならず「限りなく普通のご飯に近い」のは仕方ないかも。

炊飯器で炊いてるなら、「炊いてるときにかき混ぜすぎて糊状になってる」のとは違うだろうしw
鍋から吹きこぼれがあって水分が減っちゃってる、ってこともないですもんね。

あまりにもちもち感が強くて食べづらそうなら
お湯や汁物で適当に柔らかくのばしてあげていいんですよ。
677675:2007/09/03(月) 21:39:46 ID:9VWJVIy6
>>676さん
レスありがとうございます。
毎回食べ辛そうなので、汁物で伸ばしてあげてるんですが
そうすると段階的に進んでいない感じになってしまいます。
「糊状」と書かれていましたが、「まさしくそれだっ!」って感じでした。
そんなに炊いた後も混ぜたりもしていないんですけどね。
「大人のご飯」に近いと言う感じではないんです。
うーん。たかがお粥。されどお粥。奥が深い。
678名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 21:59:07 ID:CZdEUuNO
>677
他のおかずでしっかりカミカミするものを用意してあげれば
ごはんが少々柔らかくてもOKざんす。
大人のメニューだって、毎食全てが歯ごたえのあるものばかりじゃなく
茶碗蒸しやお豆腐など「噛まないメニュー」もありますよね。
それと同じ感覚で。
679名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:25:59 ID:l9U1V+Vq
>>675
炊きたてをあげても、団子状ですか?
冷凍する際に、キツキツにラップしたり、容器に入れてしまうと、
握り固めた団子のようになり、それをチンすると、まさに団子。
うちは、チンする際に、ほんの少しお湯をかけてからチンしてます。(少しマシ)
冷凍する時も、ふんわりと容器に入れてます。
680名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 10:29:09 ID:gu30qkZY
赤もうすぐ8ヶ月、完母です。
離乳食をあげはじめて、2ヶ月くらいは経っていると思います。

母乳の時間が開かず、1時間半〜2時間くらいで泣きます。
本などには4時間は開けて!って書いてありますが、
到底無理・・・。

それでも、機嫌の良い時間を見計らって
離乳食の時間にしているのですが、
最近は全然食べてくれず、
一口、二口食べたところでギャー!!と大泣き。

おかゆはもう少し食べる時もありますが
野菜は全然駄目です。
さつまいも、じゃがいもなども、口に入った瞬間に嫌な顔。
そして大泣き。

とにかく普段からも泣いてばっかりで、
本当に疲れてしまいます・・・。
一応2回食にはしているのですが、
2回目は本当に少なくて、1さじとか、味見程度になってしまってます。
だから実質は1回食なのかも・・・。

もう8ヶ月になるのに、こんな状態でいいのでしょうか。
可愛い赤なのに、全部投げ出してしまいたくなります。
もう、どうしたらいいのか分かりません・・・。
681名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 10:55:14 ID:CLmVNPLV
>>680
大丈夫、いつかは食べるようになりますって。
まぁ皆はじめて1、2ヶ月には中だるみってのがあるようなので、
難しく考えずマターリ行きましょう。

果物+ヨーグルトなんかは食べますか?
もし好きだったら2回目はそんなオヤツメニューにしたっていいんだし。
赤ちゃんせんべいなども試しにあげてみては?案外食べるかも。

あと、BFを試してみるのもいいかもしれません。
美味しそうに食べるようなら、固さや粒の大きさ、味なんかを真似てみる
のもおすすめです。
682名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 11:00:26 ID:A94B5Nyz
八ヶ月中期なりたてです。
皆さんは外食時など赤に取り分ける際、かぼちゃの煮物とかもう味付けしていますよね?
気にしますか?
あと肉豆腐の豆腐とか…
ベビー用のだしとかじゃなくても大丈夫なんでしょうか?
683名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 11:09:33 ID:dNH1Xk2b
>>680
うちも8ヶ月の頃が一番ひどかったよ。
何をあげても雰囲気変えてもギャン泣き拒否。
離乳食始めて2ヶ月もたつのにこんなんでいいのかって焦るし、ほんとに辛かった・・・。
680さんの気持ちよく分かる。680さんは毎日頑張ってるよ。お疲れ様。

今は11ヵ月なんだけど、根気よくあげ続けてたら
なんとか食べてくれるようになってきた。まだムラはあるけどね。
2回食の2回目は少なくてもいいと思うし、今は嫌がられても根気よく続けてみて。
泣き出したら諦めてサッと切り上げちゃっていいと思う。

あと、実家に帰ってる時に実母が焼いたパンの柔らかい部分を
小さくちぎってあげてみたら、意外に食いついてた。
いつもと違う食感が良かったのかも?

今はまだ食に対する興味がない時期なんだと思うよ。
きっとだんだん「これ美味しい!」って思って食べてくれるようになってくるから!
手抜きしつつでいいから、頑張れ!
684名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 11:24:34 ID:0RR7Dqt0
スミマセン、スレチなら誘導お願いします。
先日、外食に行った際、となりのテーブルのママ(他人)が、便利そうな器具を使ってらしたので、是非欲しいのですが、
携帯からなので、ググレず、探した赤ホンにはありませんでした。
うどんも切れたり、潰したりが一本でできるモノでした。
お分りの方、いらっしゃれば教えて頂きたいです。
685684:2007/09/05(水) 11:38:48 ID:0RR7Dqt0
>>684
誤爆しました。自分で調べます。スレチすみません。
686名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 11:44:51 ID:CLmVNPLV
>>684
それほど誤爆じゃない気もするけどw

↓これかな?「マルチフードカッター」
ttp://akasugu.net/s/gd/30686/
687名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 13:16:22 ID:32JaKnDH
 すみません、みなさんは離乳食をあげるとき、一緒に食べる大人はどうしてますか?

 大人と一緒にちゃぶ台に離乳食をセットすると、離乳食はおろか大人分のご飯まで荒らしてしまいます。
 ちゃぶ台が小さめなのですが、部屋も狭いのでこれ以上大きなものを買うのは厳しいです。
 椅子にお座りもしてくれません。
688名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 13:53:46 ID:2wImUKxz
>687
月齢いくつ?
「座ってみんなで食事」ってのも離乳食の目的だから
座りません、で諦めないで〜。

テーブルとベルト付きの小さいローチェストではだめなのかな?
折り畳めるタイプのもあったはず。がんがれ。
689名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 14:07:33 ID:A5jRJ/mm
>>682
中期になりたて位だと、まだまだ味付けは無しの方向のほうがいいような。
うちは外出時は取り分けではなく、ベビーフードにしてましたよ。
取り分けは後期に入ってからにしました。
どうしても取り分けをする際には、お湯で洗って味を薄めた方がいいと思います。
690名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 14:16:05 ID:xRBgNgya
9ヶ月になったばかりの息子。
最近おかゆが食べたくないようで、うどんや素麺ばかり食べさせてます。おかゆは必ずあげなくてもよいのでしょうか?
個人差がありますが、食いつきの良いオススメの食べ物があればお願いします。

それと、缶詰のフルーツはあげてもよいのでしょうか?
質問ばかりですみません。
691名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 14:22:24 ID:OIl2Fvuy
>>680
うちも8ヶ月で2回中期前半だけど、最近バナナしか食べなくなったよ…orz
いいのかこんなんでと私が泣きそうです。
オカユも好きだったのに食べても5口くらいでギャン泣き。
バウンサーが嫌なのかと思って途中からだっこに切り替えてもグズグズ。
焦らないよう、マターリマターリと自分自身に呪文のようにいい聞かせています。
あと、食事以外でもグズリがひどくなった。色々成長激しくなる時期だから、ですかねぇ。
まぁ皆さんの言うように、そのうち食べるようになるのでは?と信じています。
離乳食の段階が進まないのは、キニシナイ!
692名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 14:47:04 ID:XHmOvF8G
>690
私も、おかゆやパンを拒否するわが子に
「南の島では芋やバナナが主食のところもある」という
今となってはわけのわからん呪文を唱えながら
芋やバナナを主食として食わせていた時期があります。w

うどん、そうめんなど小麦粉製品は麺そのものに練りこまれている塩分が結構多いので
その点は注意しないといけませんが
「必ず主食はおかゆ」じゃなくても大丈夫なので、その点は心配しないで。

缶詰フルーツは、たとえ「低糖」などという表示があってもシロップの糖度を考えると・・・。
外食のソウメンに浮かんでる缶みかんやさくらんぼ1・2個をあげるならともかく
わざわざ子どものために買ってまで離乳期の子に食べさせるようなものじゃないと思います。


693名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:35:21 ID:7ZVKkbDV
6ヶ月になったので、離乳食を開始し、1週間が経ちました。

まだ重湯を離乳食用スプーンで1さじ〜3さじ程度しか食べてくれません。
ですが、ここ1週間でウンの回数、形状が別人のように変わってしまいました。
便秘気味だった(3日に1回出るか出ないか)のに、1日3〜5回に。
ペースト状だったのに、下痢っぽい(水っぽいとまではいきませんが)。

ちなみに食べるときも自分から「アーン」して喜んで食べるわけではなく、
私が口を指でトントンして開いたところにガボっとスプーンを入れています。
もう少し待って、赤自ら欲しがるようになってから再スタートのほうがいいのかなぁ・・・。
まだ授乳回数もあまり減ってないし。
694名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:56:17 ID:XHmOvF8G
>693
たった数さじのおかゆや重湯で
ビックリするほどンコの形状が変わるのはよくある話です。
固くなる、ゆるくなる、回数が増える、減るなど、どれもあり。
病的な悪臭のする下痢便がくり返し出たり、嘔吐も伴ったり
腹痛でもあるのか、赤ちゃんのご機嫌がずっと悪いような状態でない限り
あまり気にしないで続けてOKです。

最初から食事を喜んで自分からアーンするようなお子さんもいますが
多くの場合「スプーンに対して口をあけることから教える」ことになるのが普通ですから
離乳開始してたった1週間の赤ちゃんなら、
まだ「お口をチョンチョンしないと口をあけない」のもあたりまえですので
「まだ時期尚早」と決め付けちゃわないほうが。

また、1回食の頃はまだ授乳量や回数が減らないことは気にしないで良いんですよ。
2回食3回食の時期になると、夜中や昼間のぐずり対策や寝かしつけでのちょこちょこ授乳が
食欲が出ない原因になることがあるので問題になってきますが。
695名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 16:00:23 ID:xRBgNgya
>>692
ありがとうございます。
芋は大好きですが、バナナはまだ試したことないので、早速与えてみようと思います。バナナはおやつのイメージがあったのですが、主食としてもいいんですね!

うどんや素麺の塩分、気がつきませんでした。以後気をつけてみます。
696名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 16:31:51 ID:7ZVKkbDV
>>694
めちゃくちゃ丁寧なレス、どうもありがとうございます。
ウンは変われど、機嫌は良いので、様子見で大丈夫かな。

自分の周りの赤さん達は、離乳開始すぐに「アーン」の強者ばかりだったので、焦ってしまいました。

>まだ「お口をチョンチョンしないと口をあけない」のもあたりまえ

という>>694さんのレスで、安心しました。
授乳のことも含めてマターリやっていきます!
697名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 17:31:37 ID:gu30qkZY
ありがとうございます。
2回目、2時ごろ食べさせる予定だったのが
乱れに乱れてしまって、先ほど食べさせました。
いつも2,3口だったのに5口も食べてくれた・・・
皆さんからのレスとともに、ちょっと泣いてしまいました。

なんで食べてくれたのかは、?です。
1回目が一口くらいしか食べなかったので、
その残りをあげただけなので・・・。

>>618
中だるみってのがあるなんて知りませんでした。
ちなみにヨーグルトは食べません。果物も・・・。
BFも試したのですが駄目でした。
赤ちゃんせんべいはまだです。一度やってみようと思います。

>>683
うちだけじゃないと知って安心しました。
こんなに泣くなんて、どっか痛いのかな?と心配したり、
焦っちゃ駄目だと思いながら思いつめてる自分・・・。
これから食に対する興味って出てくるのかな?
待ち遠しいです。

>>691
食事以外でもグズリがひどくなったの、まったく一緒です。
ものすごく泣くので・・ご近所に気を使います。
段階進まなくても、なるべく気にしないようにやっていきます。

心が軽くなりました。ありがとうございます。
698名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 23:43:30 ID:FSFdj5F8
もぐもぐ2週間目で1回食です。
皆さんはどのくらいの割合で同じメニューを登場させていますか?
同じ物ばかりではよくないと本に書いてありますが…。
毎日違う物を作るのは苦ではありませんが、材料が余ってしまいます。
699名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 23:46:07 ID:XHmOvF8G
モグモグは中期食のことだけど・・・
700名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 07:32:08 ID:p01uDm3L
>>698
そこで冷凍庫やら、フリーザーバッグやらが活躍するわけですよ。
701名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 09:32:38 ID:LAJBZZhU
>>700
おぉ。冷凍ですか。
ということは、週に何回かは同じ食材を使ってるんですね。
自分は本を見てしか作れないので、まるっきり同じ献立が週に何回か登場しても大丈夫か気になって。
しらすなんかは冷凍してますが、1週間に使っても小さじ2とかなので余りまくりです。
702名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 09:48:04 ID:Nke4BeUF
>>701
1回食ってことはまだ初期だよね?
その頃は無理に食材を増やす必要はないよ。
ってその頃に献立とかって気にするものなんだろうか。
どういうやり方ですすめてるんだろう…。
703名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 09:53:07 ID:p01uDm3L
>>701
皆そんなもんですよ〜。
ジップ○ックでブロック分け冷凍(離乳食本参照)しとくと簡単です。

例えば、にんじん冷凍としらす冷凍とほうれん草冷凍があったら・・・

1)人参粥(白粥+人参)、しらすとほうれん草煮(しらす+ほうれん草)

2)ほうれん草粥(白粥+ほうれん草)、しらすと人参煮(しらす+人参)

3)しらす粥(白粥+しらす)、ほうれん草と人参煮(ほうれん草+人参)

ハイ、ただの順列組み合わせなんですw
それに冷凍でない食材を組み合わせれば、えんえん続けられますwww
704名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 09:56:32 ID:LAJBZZhU
>>702
書き方が変でごめんなさい。
7ヶ月の子でモグモグ期なんですけど、まだ朝の1回しか食事してないんです。
来週から朝夕の2回にする予定です。
本はたまひよの離乳食ミニシリーズを使っていて、そのとおりの献立をあげています。
705684:2007/09/06(木) 10:03:47 ID:5oxGxpkl
>>686サン、ご親切にありがとうございました!
おそらく、その器具だと思います。
助かりました!
706名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 10:04:07 ID:Nke4BeUF
>>704
ごめん、私の勘違いか。中期だと献立に悩むよね。
私も献立めちゃめちゃかぶってたよw
707名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 10:11:46 ID:LAJBZZhU
>>703
な、なるほど〜。
ちょっと本を買い過ぎて、毎日違った献立をあげなくちゃって頭がクラクラしてしまってて。
すごく参考になったし気が楽になりました。ありがとうございます!

>>704
いえいえ、こうやって聞いてもらえるだけでも助かります。
多少かぶっても大丈夫ですね。ホッとしました。
708名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 10:23:22 ID:LAJBZZhU
↑ × >>704
  ○ >>706  ごめんなさい。
709名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 11:37:06 ID:OlzPF8jZ
>>680さん、もう〆たあとですが、私が書き込んだのかと思ってびっくりしました!
8ヵ月になりたて、授乳間隔は2時間ほどです。
最近ようやく、離乳食を食べてくれないのは頻回授乳のせいもあるか?
と思いはじめ、間隔をあけようとし始めた所でした。
まだパイ要求を紛らわそうとあやしたりしても短時間しかもちませんが…。

そんな私は>>572ですが、今日何の気なしに自分の食べてた食パンの
柔らかい所をちぎってあげてみたところ、初めて自発的に口を開けてくれました!
といっても5口程度ですが。
嬉しくて泣きそうになってしまいましたw
まず一つ赤の好きそうなものが見つかったので、
明日からパンベースでいってみよう!
710名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 12:41:38 ID:+Q6txzq7
>>709
横レススマソ。
うちの9ヵ月息子も、7〜8ヵ月の時、離乳食拒否。
パイも頻回で2〜3時間置だった。
小児科の先生や、支援センターの保育士さんに相談したよ。
赤さんって、意外と周りの状況を把握できてるらしい。
だから、自分だけ親と食事時間が別だったり、
違うものを食べさせられてると解ると拒否する子も居る。
虫歯菌や衛生上の考えもあるけど、親が食べてる物あげると
嬉しくて食べるようになるかもよ。
↑のような事を言われたので、朝食・昼食を親と一緒にしてみた。
赤の食器もテーブルに並べて、私も食べながら赤にも食べさせる。
そんな風にしたら、1週間経たないうちに見違えるように食べるようになったよ。
でも、まだまだパイ好きでトータル量は少ない方だと思う。
朝は正直、眠くて辛いのだけど、冷凍野菜や味噌汁の取り分けでやってるよ。

いつかは食べるようになるからマターリ頑張れ!
711名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:08:01 ID:jrBdbKK/
あ〜ついに自ら口を開けてくれた…
1歳1ヶ月、離乳食を一口も食べなかった息子がやっと食べた。
気分がよかったから食べただけかもしれない。
明日はまた食べないかもしれない。
けど、スプーン見ただけで完全拒否だったことを考えると、スプーンを叩き落とさないだけで大きな進歩!
まだ7キロちょっとしかなくて、まわりや医者からも色々言われ続けてきたけど、これから頑張って挽回しよう。
チラ裏だけど、ここに書きたかったんだ。
許してください!
712名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:18:43 ID:p01uDm3L
>>711 おめ!
頑張った息子タンとかぁちゃんの乾杯!

うちの子も1歳1ヶ月で7100g (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
顔が痩せてるのでミニチュア幼稚園児みたいなルックスですw
713名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:38:29 ID:35T3r6nK
まとめサイト&手持ちの本をみてもわからなかったので教えて下さい。
瓶入りのベビーフードは、開栓後どのくらい保ちますか?
冷蔵庫保存で、3日くらいなら大丈夫でしょうか?
714名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:45:50 ID:Flbeu550
>713
一度開けた瓶詰めは、冷蔵庫だと翌日までじゃない?

それ以上保存したいなら、開けてすぐに小分けにして冷凍にしたほうが。
715名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 20:09:01 ID:35T3r6nK
>>714
レスありがとうございます。
瓶詰めって意外と保たないんですね…
昨日開けたのがあったのですが、
残りは私のおやつにします。
ありがとうございました
716名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 20:19:27 ID:k55135J1
そりゃ一度あけたら外界の影響を受けるんだからさ。
717名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 20:45:11 ID:bGNeqrJA
保存期間に便乗。
茹でたまごって、作ったらその日じゃなきゃダメでしょうか?
殻を剥かずに冷蔵庫なら、1日くらいは大丈夫でしょうか?
ちなみに使うのは卵黄で8ヶ月半の赤です。
718名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 20:47:44 ID:Flbeu550
卵は、呼吸してる生の状態より
加熱した状態のほうが足が速いですよ。


719名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 21:53:24 ID:BKnTddeK
>717
ご参考にドーゾ
ttp://www.ise-egg.co.jp/eggworld/chie/chie_10.html
720名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 22:39:16 ID:bGNeqrJA
>>718 >>719
赤にあげる前に聞いてよかった。
参考になりました。
ありがとうございました。
721名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 10:11:06 ID:ssHKzvmu
>>709
ありがとう、680です。

赤サン、好きそうなもの見つかって良かったね。
食べてくれると、泣きそうになるよね。こっちが。
希望の光が見えて良かった。私も嬉しいです。
うちはパンは駄目だったなー。でもおかゆを少し食べてくれたから
心が軽くなってます。

>>710
横レスも参考にさせてもらいました。
確かに、うちの赤も、親が食事中はじーっと見てる。
抱っこして食事してる時もあるけど、そんなときは
膝の上から食べてる顔をじーーっと見てるよ。
大変だけど、同じ時間にやってみようかと思う。

離乳食の時間、皆さん朝早くから頑張ってるんだね。
うちは1回目が11時とか14時とか・・・。
寝ちゃったり、機嫌が極悪だったりでうまくいかん・・・・。
722名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 11:46:39 ID:3TyKnnPi
>>721
8ヶ月の頃はうちも時間があっちこっちで安定しなかったなぁ。
もう少しすれば就寝起床のリズムも安定してくると思うよ。
723名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 14:05:46 ID:GVGaWfrT
>>709です
>>710さんのレスを読んでなるほど!と感心してしまいました。
そうですよね、赤だって皆と一緒に食べた方が楽しいですよね。そりゃそうだ。
次からなるべく一緒にご飯を食べるようにしてみます。
ありがとう!

>>721さん、うちも食事時間バラバラですorz
さっき乳飲ませたから○時くらいにご飯あげて〜、て思ってると今度は
眠くなってパイくれ攻撃とか。
今までダラダラと乳をあげていたのを反省…。
>>722さんの言うように、生活リズムがついてきたらまた食べるようになるかも。
お互い頑張りましょう〜!
724名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 17:34:20 ID:I1+TJ4id
7ヶ月半の赤です。
離乳食はじめて2ヶ月経ちましたが、最初の頃はものめずらしさも手伝ってか
いろいろとバクバク食べてたのに、最近ではバナナしかちゃんと食べません。

あの手この手で野菜やおかゆを食べてもらおうとするのですが、バナナ以外拒否。
このままバナナしか食べなくなったらどうしようと真剣に悩んでます。

どうすれば他のものも食べてくれるでしょうか。
とろみ付けやBFの活用などもしたのですがだめでした。。。。
725名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 17:47:22 ID:3GnPDRnl
>>724
バナナと他の食材を混ぜてみるのはいかがですか?
バナナヨーグルト、かぼちゃバナナ、バナナパン粥、
ほうれん草のバナナ和えとか・・
726名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 18:12:55 ID:1yMM/jnN
>>724
私は>>691ですが、やはりバナナに色々混ぜてますw

芋バナナ(+ホワイトソースの時も)・ニンジンタマネギ&バナナ・ササミバナナ・白身魚&バナナ・きな粉バナナ・バナナパン粥・ホウレンソウバナナ(+リンゴ)など、思いつく全ての食材+バナナですw
そのうち飽きて、他の味を食べたくなるだろうと思い混ぜに混ぜていますが、なかなか苦労していますよ。
これで少しは食べてくれるんだから、全く食べないよりは良いだろうと思って、やっています。
難点は、食べ残した物を母が食べる時に、抵抗がある味もあるって事ですかねw
727724:2007/09/07(金) 18:44:53 ID:I1+TJ4id
>>725 >>726
混ぜ混ぜ攻撃ですか。ヨーグルトバナナやバナナパン粥は試してみたのですが
やっぱり食べますね。その他のものも混ぜてみます。

そのうちきっと単品でも食べてくれることを祈って。。

ありがとうございました。
728名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 19:34:28 ID:CkbP3fH0
手持ちの本に、パスタは冷凍できると書いてあります。
でも、実際に冷凍して味見してみたところ、ゴムのような変な触感になり、
けっしておいしいとは言えないものになりました。
みなさんはパスタを冷凍することがありますか?
その際や、解凍で何かコツがあったら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
729名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 19:52:23 ID:yv1f0wsG
>>726
きな粉バナナは匂いからしてアレですねw
730名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 20:15:12 ID:aMcaxx1L
>728
そもそも、「大人が美味しいと思う」ようなゆで加減のパスタは
離乳食には不向きだったりしますが、
通常時間の2倍くらいよーくゆでたパスタの冷凍でしたか?


731728:2007/09/07(金) 20:34:59 ID:CkbP3fH0
>>730
レスありがとうございます。
充分すぎるぐらいに時間をかけて茹でました。
でも解凍したら、固く縮こまってしまい、これは離乳食に向かないなーという物になっていたのです。
732名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 20:49:21 ID:3GnPDRnl
>>731
パスタはやっぱり茹でたての方が美味しいと思うので
うちでは使うたびに茹でてます。

お粥は冷凍なんだけどね。
733名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 21:01:29 ID:aMcaxx1L
>731
あー、よくゆでてたのね。ゴメン。

そういえば、私は下の子の離乳食のミートソーススパの麺はうどんばっかりなんだけど
その理由は「上の子のとき、パスタを冷凍したらまずかった」ということだったのを思い出した。

パスタはうどんよりもたんぱく質も多いんで
もしかするとホームフリージングには向かないのかも。
冷凍した場合、スープスパとして解凍調理するのがいいかも、と思い当たった。
734728:2007/09/07(金) 21:27:54 ID:CkbP3fH0
>>732-733
私が見た本はベネッセの“フリージングで離乳食”という本なのですが、
パスタはあえて、フリージングのおすすめ素材として書かれています。
ただ、長芋も初期からいいよ〜なんて書かれているので、
ほんのちょっと信じられない部分もあるかな、というのが本音でした。
後出し、スミマセン。
やはり、パスタは茹でたてでないと、かなり味は落ちますよね。
本来、パスタで食べるべきものをうどんバージョンにするの、私もやります。
でも、スープスパで再チャレンジしてみるのはおもしろそうですね。
教えてくださってありがとうございました。
735名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 23:37:49 ID:IDaH8unk
>>731
うちは、ソースとあえてから冷凍してるよ>パスタ
主に、ホワイトソースやコーンクリーム系のソースで冷凍してる。
で、ソース多目(ほとんどグラタンか?って位かも)の方が、失敗が無いとオモ
736名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 13:07:50 ID:NtpxCaNl
赤を座らせる場所について聞かせてください。
5ヶ月に入ったので、本格的に離乳食の用意を始めようと、
このスレを初めて見ました。
うちにはコンビのベビーラックがあるので、
それの背中を起こしてベルトして、
テーブルセットしてあげようかなぁと思ってるんですが、
このベビーラックは内側が布なので、
何かカバーがないとダメかな?と思います。
今すぐベタベタに汚すってことはないと思いますが、
きっと数ヶ月後は、カバーないとだめですよね?
一応専用カバーが売ってるみたいですが、
洗い替えも含めて数枚買うのは多分高いと思うので、たくさんは買いたくありません。
このラックを使われてる方はどうしてるのでしょうか。
ぜひ聞かせてください。
737名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 13:48:51 ID:bLhoWzFQ
赤@6ヶ月半 離乳食初めて1週間です。
基本的なことかもしれないのですが、今は粥+野菜を
野菜の種類を変えつつあげていますが、離乳食本などには
メニュー例としてバナナ粥やピーチうどんや混ぜたものが
のっていますが、いつ頃から混ぜたりするメニューに
変えていけばよいのでしょうか?
 最初は色んな味に慣れさせると良いと聞くので単品で
あげるべきか?と思うのと 特に甘い味の混ぜ粥などになれてしまうと、普通の粥は
食べなくなってしまうのでは・・といらぬ心配をしているのですが・・・
 このまま1ヶ月ぐらいは粥+野菜色々試し+タンパク色々試しでも
食べてくれるなら問題ないでしょうか?
738名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 15:04:11 ID:dS4PtXwL
>>736
うちもコンビのロアンジュで離乳食あげてる1歳2ヶ月。
手掴みするようになったらカバーが役立つよ。
ビニールみたいな素材で染み込まないから食後に拭き取ればおけ。
一枚買えば十分。
必要になるのはまだ先の話だから目星をつけとくぐらいでよいとおも。
状況が変わるかもしれないし。(ハイローに座るのを嫌がるとか)
うちは最初はテーブルもつけないでダイニングテーブルに置いてやってたよ。
739名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 15:17:48 ID:dS4PtXwL
>>737
初期のうちは単品であげて食べるなら特にアレンジする必要ないと思うよ。
中期でみじん切り野菜を煮たりすると、多少料理っぽくなるだろうけど。
単品を嫌がるようになったりしたらその時考えればよい話のような気がする
740728:2007/09/08(土) 15:26:24 ID:OGQcyt4Q
>>735
いいことを聞きました。
たしかに、中期の頃はうどんも汁を多めに入れて1晩冷凍するといい感じになりました。
試してみます。ありがとうございました。

>>737
いつ頃から混ぜた方が良いかとういうのは、親がメニューに変化を付けたいな…と
思ってからではないかなと思います。
例えば、うどんと小松菜せっかく一緒に出すなら入れてみようかな、とか、
ニンジン多く擦ったから、お粥に混ぜてみようかなとか、気が向いた時にで。
あるいは、粥と野菜を単品で出して、最後はその場で混ぜて食べさせてしまうというのもよくやっていました。
ちなみに、家は初め、何でも喜んで食べました。
ところが離乳食を始めてから1ヶ月、かぼちゃやイチゴ、バナナ、ヨーグルトなどの味を覚え、
普通の粥や青菜、豆腐などは一切拒否するように。
バナナ粥、ヨーグルト粥など、大人からすれば罰ゲームですか?と聞きたくなるような物ばかり食べさせていました。
それから約半年、今はご飯を白いまま食べていますし、
一時は食べなくなった野菜も単品で食べることができます。
また、他の方が以前、赤さんの頃は混ぜ粥マンセーだったけど、
大きくなって白いご飯を好むとようになったような旨を書き込んでいて、気が楽になった記憶があります。
なので、甘い味の混ぜ粥などになれてしまうと…という心配はしなくても大丈夫だと思います。
741名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 15:30:26 ID:4LS/tN4H
>>737

混ぜる混ぜないに、時期は別にないですよ。
単品で赤が飽きた場合や、レシピが尽きてバリエをつける目的で混ぜることもあります。
また、混ぜた方が食べやすい食材もあります(葉ものや魚)。

単品に慣れる事も必要かとは思いますが、それにこだわる必要は全くなく、
混ぜた味だって赤にとっては新鮮な味に感じるかもしれないでしょう?
赤の反応を見ながらでよいのでは?

バナナ等の果物はやはり甘味が強いので、お粥の単品の味に十分慣らしてからの方が良い気がします。
(あくまでもお粥に混ぜるならって事で、果物を使うなって事じゃないですよ)
でもたまには目先を変える事も必要。
赤も単品お粥ばかりじゃ飽きるかも知れないですし。
果物は、食事中ぐずった時のお助け役にもなります。
742名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 20:50:31 ID:bLhoWzFQ
>>739>>740>>741
レスありがとうございます。
特にいつからとかこだわらなくても良いのですね。
赤の様子を見ながら、単品に飽きてきてそうだったら
色々混ぜたりしてみます! 初期から色々混ぜメニューが
のっていて焦ってしまいました。マターリ進めます。
743736:2007/09/08(土) 20:55:24 ID:NtpxCaNl
>>738
あれは布製カバーじゃなかったんですね。
赤本で、遠目で見てただけだったので、
素材がなんだかはわかりませんでした。
数枚買わなくて良さそうなので良かったです。
必要になったら買いに行きたいと思います。
ありがとうございました。
744名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 00:20:36 ID:dSONlJSZ
質問なんですが、栗は離乳食に使えるのでしょうか?
745名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 01:36:48 ID:xNv6FM0Z
「栗 離乳食」でぐぐると
栗きんとんを作る要領で裏ごししてサツマイモと混ぜたり(砂糖はナシかごく少量)
月齢が進めば栗ご飯をとりわけしてあげたり…って感じかな。

746名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 03:39:54 ID:dSONlJSZ
>>745
わざわざ調べて頂いてすみません。
大丈夫そうなので使ってみます
747名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 10:49:04 ID:HjNxrwBB
赤@6ヶ月半 離乳食7日目です。
今朝便秘3日目にして出ましたが、ごく少し血のような赤い
ものが混じってました。今はまだ粥とにんじんしかあげていません。
にんじんそのまま出てくるかもとは聞いたのですが、赤いのは
やはり血ですかね。便秘のせいでしょうか。

あと今朝ホウレン草をあげたら見事にべーっとされました。
その後の粥もいつもより嫌がる感じであまり食べませんでした。
1日目嫌な顔をしても翌日食べることもあると聞きますが、
明日もあげてみたほうがよいでしょうか?
それとも違う野菜にしておいて、また間を置いてトライしたほうが
よいでしょうか・・・。
748名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 15:36:33 ID:NxeB0BYW
>>747
赤いものはニンジンの可能性大です。
だいたいそのまま出てきますよ。
例え出血でも、ほんの少しなら便秘のため肛門が少し切れたのかもしれませんが、
それは自然に治るので全く気にしなくて良いです。

葉ものはだいたいべーとされることが多いです。
次の日も同じものをあげるのか、何かに混ぜるか味を変えてみるか、しばらく期間をおいてあげるのが良いのか、何がベストとは言えません。

ただ、赤にとってはエグみもあるし繊維もあるし、食べにくいものだということは確かです。
嫌いな子もいれば、ただ食べにくいor飲み込みにくいだけという事もあります。
そうであれば期間を置いたところで変わりはない気がします。
それは子によって様々でしょうね。

私の場合、ほうれん草からではなく、アクが少ない小松菜から始めました。
そのままはやはり食べにくい様でした。
トロミをつけるまたはリンゴ果汁またはミルクで煮る
or お粥に混ぜる or バナナと和える or マッシュポテトと混ぜるなど、味と感触に慣らしてからほうれん草に行きました。
ほうれん草も小松菜と同じ方法で食べさせました。
749748:2007/09/09(日) 15:45:41 ID:NxeB0BYW
>>747
連投ですが。
確かに、しばらく休んでから食べさせると食べる場合もあります。
でも食べないからあげないのではなく、何か試してから、間をあけても良い気がします。
良い方法が見つかるとよいですね。

また、食べなくても、いずれそのうち食べるようになりますから。
食べなくてもいいやーくらいの気持ちじゃないと、焦ってしまいますよ。
その焦りは赤に伝わります。
まだはじめたばかり。マターリいきましょう。
750名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 17:21:54 ID:r8/CVcFf
携帯からすみません。10ヶ月男@2回食です。
離乳食開始したばかりの頃は
チェアに座らせて食べさせていたのですが、
ハイハイができつかまり立ちや伝い歩きが
できるようになるとチェアをひどく嫌がるようになりました。
座らせるだけでドヨーンとしてしまい、
あまり食べてくれません。
終いには泣き出す始末。
仕方なく解放すると移動しながら遊びながら
パクパク全部食べてくれます。
ご飯は座って食べるものと、
この頃から躾るべきなのか、
行儀悪くても楽しくしっかり食べるべきなのか。

私個人としては
食事の行為が嫌なものになるよりは、
幼児食になるくらいまでは
多少行儀悪くても楽しく食べてくれた方が
親も子も精神的にいいのでは?と思ってます。

いろいろな意見があると思うのでぜひお聞かせください。
751名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 18:28:56 ID:chN7e3oq
うーんむずかしいね。
楽しく・栄養を過不足なく・しつけも行うの三本柱が理想なんだろうけどね。
相手は人間だし、そう理想どおり教科書どおりイカン罠。
経験からの個人的な意見とすれば
「楽しく食べる方がいい派」です。

離乳食始め立てのころって親も気合入って作るし
子どもも「今度はどんなおいしいものが+(0゚・∀・) +」とわくわくしてるんだけど
日を重ねるごとにメニューもマンネリ化してくると
「なんだ食事ってあんまり楽しくなくなってきたな」と感じてくる時期ってあるよね。
その「中だるみ」の時期にきっちりしつけようと厳しくしすぎると
「楽しくないどころか苦行みたい、もういや」となるような気がして
多少の立ち上がったり移動したりは黙認していました。
(おもちゃで遊びながらとかぐぢゃぐぢゃがひどくなるとか看過できないときは
「終了」としたけど)

さらに日が経って、自分で掴んだりスプーンで食べられる時期になると同時に
使える食材やメニューの幅もぐんとひろがり
食に対する関心や喜びが復活したようでちゃんと座って食べるようになりました。
その時期になると多少の指示は通るようになるしね。
752名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 19:23:18 ID:TVigcrz5
赤6ヶ月で離乳食を始めたばかりです。

素朴な疑問なのですが
野菜(人参やかぼちゃなど)を冷凍するのに
ジップロックでブロック冷凍しようと思っています。

その場合、一度使用したフリージングバッグは使い捨てにするものですか?
洗ってまた使うなんてセコいことはしない方が無難ですかね。

ジップロック以外にもいい保存方法があったら教えてください。
753名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 19:47:49 ID:NxeB0BYW
>>752
私は、捨てている。
衛生的にも気分的にも嫌なので使い回しはしない派。
でも人それぞれでは?
気にしないなら別にやってもいいんじゃない?

私は食材によって100均のチャック式ビニールとジップロックを使い分けているよ。
3日以内くらいで食べきってしまうものや、葉ものなどあまり匂いが気にならないものは前者、
タマネギなど匂いの強いものと肉魚類は後者です。

色々試したけど、私はビニールで保存する方が楽だし洗い物もないし、場所もとらないから、この方法が一番だと思っています。
754名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 20:10:39 ID:fbOoRqNz
>752
私は初期〜中期への移行の最中ですが、
野菜のみじん切りを沢山作って、ダシで煮てから製氷皿とかでダシごとキューブ型にしてからジップロックの袋に保存してます
市販のレンジもできる小分けのカップ(正式名なんだろ?)を利用したりもしています
少し割高ですが、こちらは最初から複数回使用目的なのと、
仕込んだ離乳食をそのまま冷凍→チンしてお粥とまぜて一品できあがり!
というようにも使えるので重宝してます
一人目の時には袋での小分けもしてましたが、取り出す時に折れたりして
ちいさなくずが残ったり、とけてしまってべとついたりしたことがあり
試行錯誤の末、三人目の今回はこのようにしています
755名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 21:53:01 ID:Jbe4+65L
>>752
うちはほとんど製氷機→ジップロックコンテナにしてました。
ただ場所を取るのが難点。

袋のジップロックを大人用のフリージングに再利用するのはアリとしても、
また赤用に再利用するのはしない方がいいと思う。
756名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 22:34:40 ID:rq72vNkf
赤1歳なりたて@後期食です。
朝は手軽なコーンフレークにすることが多いのですが、それだけでは物足りないようなのでプラスαであげています。
そのαをいつも何にするか悩んだり、フレークも何か変わった調理法はないかとまんねり中…。
みなさんはどうしてますか?
757名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 22:47:22 ID:i1433Mp3
>>752
最初は神経質にジップロックバッグ使い捨てにしてましたが、
そのうちだんだんいい加減になって
気が付いたら使い回ししまくりです。

以下は、個人的判断なので参考にしなくてもいいんですが。

私は、むしろビニール袋の表面に付いている化学物質の方が気になる人。
新しい袋よりも使い回し袋の方が、余計なモノを摂取しないような気がして。
だから、温度の高いものを流しこむ方式のブロック冷凍よりも
いったん製氷皿で凍らせてからジップロックバッグに移す方式にしてます。
これだと袋もほとんど傷まないので、何十回でも使えるw
758名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 22:54:59 ID:4MV56RgL
>>752
セコいことしてますw
洗ってしっかり乾かして2〜3回は使いまわしてるよ
下痢もなく元気に育ってます @赤11ヶ月
759名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 22:56:11 ID:rq72vNkf
>>752
私も初期〜中期は製氷器→ジップロック派。
これだとそのまま流し込むより汚れないし、何度か使い回しちゃってます。
最初は食品ごとでジップラックに入れてたけど、だんだん『野菜』『肉・魚』などアバウトに…

ちなみに大人用の冷凍も、ポリ袋→ジップロックにして破れたり臭いが残ったりしない限り使い回してるw
760名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 00:00:12 ID:EUEqNanL
赤8ヶ月です。
完母ですが、今だに日中2〜3時間おき・夜間も3〜4時間おきペースで授乳しており、
ちょい飲みの傾向のある赤のようです。
6ヶ月ごろから離乳食をスタートし、現在中期に入ったところなんですが、食べる方は
割とよく食べており、今のところ順調のようです。

悩んでいるのは時間帯のことで現在12時・5時をめやすにしているんですが、授乳の
パターンがバラバラであり、そのままお昼寝になってしまったりとなかなかペースが
つかめないまま1ヶ月やってきています。前の授乳からは時間を空けたほうがいいと
思うのですが、授乳にパターンにあわせてしまうと時間帯がバラバラになるし・・・と
悩んでいます。
何かアドバイスをいただけるとうれしいです。
761名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 00:13:46 ID:yyI4Bggt
>760
授乳と食事の時刻、どっちが優先かといえば
食事の時刻を決めるほうが優先です。
なぜなら、「授乳はいずれ回数が減り、最後はなくなる流動的なもの」なので。
流動的なものを基準にスケジュールを組んでいると
現状のごとく、なかなかペースがつかめないです。

そろそろ母乳も「時間に関係なく、赤ちゃんが欲しがるままいつでもどこでも与える」のではなく
親主導で昼間はある程度時刻を決めての授乳にしてもかまわない時期です。
また、2回食になっても以前と比べて一向に授乳量が減る感じがないのなら
もしかすると「食事の量がちょっともの足りない」可能性もありますので
食事量を増やすと、少し授乳リズムが変わる可能性もありますね。

762名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 07:29:03 ID:FdHXuA4O
>>752です
みなさんご意見ありがとうございます

製氷皿で固めてからジップロックとはいいこと聞きました!
そのまま入れたときは袋に色や匂いやベタつきが付きそうと思っていたのですが
製氷皿で固めちゃえば解決ですね

製氷皿もジップロックも使い回せそう
汚れが目立つときは思い切って捨てます
100均のビニールも探してみます

聞いてみてよかった!
とても参考になりました
763名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 10:59:02 ID:EUEqNanL
>>761
なるほど・・・すごく良く分かりました。
確かに離乳食はいつもほぼ完食なので量が物足りないのかもしれません。
母の方が面倒になって愚図ったらお乳、という対応になりがちでした。
食事時間を決めてペースを作っていこうと思います。
ありがとうございました。
764名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 13:28:58 ID:URBcq1jo
>>763
そこで、足りなかったときの定番「バナナヨーグルト」の登場ですよw
765名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 14:40:05 ID:YMXd5/22
すみません。以前このスレで「バナナは加熱してから」とありましたが、
加熱の方法はどのようにすればいいでしょうか?
7ヶ月になった子に今日からあげようと思っています。
レンジでチン?小鍋に水を入れてゆでる?と悩んでいます。
766名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 15:08:13 ID:231YVuJO
バナナ、加熱したことないや・・・そのままつぶしてあげてるけど無問題。
767名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 15:15:07 ID:URBcq1jo
>>765
悩むほどではw レンチンでも茹でるのでもどちらでもいいと思う。
私も766さん同様、バナナは最初から加熱してない。
768名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 15:24:10 ID:YMXd5/22
>766,767
>765です。
レスありがとうございます。
早速バナナあげてみます。
769名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 15:37:44 ID:iUGKXHqS
水洗いして塩分を落とせば、
じゃがりこにお湯を入れたやつも、離乳食として使えますか?
770名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 15:43:10 ID:231YVuJO
>>769
使えるよ!!きっと赤も良く食べるよ!!!
771名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 15:44:41 ID:yyI4Bggt
>769
釣りだと思いますが一応マジレス。
スナック菓子を食事に作り替えようとすること自体が無理。

ジャガイモをゆでることさえ面倒なら
フレーク状のマッシュポテトのもとが売ってます。
お湯やミルクで戻すだけなので、それをお使いくださいな。


772名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 16:12:25 ID:Hw7nDHlF
>>769
ハゲワロタwwwww
あ〜お腹痛いwwww
773名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 19:46:58 ID:SWqtsKiZ
「離乳食はすべて加熱」だと思い込んでた@9ヶ月中期2回食後半
バナナ大丈夫なのか…なぁんだ。加熱したバナナ食べないから、バナナ諦めてたよ。
もしかして、リンゴやミカンも大丈夫?
っていうより、果物全般大丈夫なのかって加熱しなくていいもんなのかな?
774名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 20:19:48 ID:xMpU/8Wx
加熱するとアレルゲンが少なくなるんだっけ?
それでアレルギーに関して慎重な人は加熱するみたいだけど
私が持ってる離乳食の本には果物は基本的には加熱せずに与えてOKとある。
775名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 20:35:51 ID:yyI4Bggt
>773
すりおろししんごや、みかん果汁も
6ヶ月を過ぎたら与えられるものですから
あまり神経質にならなくて大丈夫。
今の時期、種のないブドウなどもあげていいんじゃない?

加熱したほうがいいのは、キーウイ、生パイン、パパイヤなどの
たんぱく質分解酵素が入ってて
口の中の荒れやかぶれが心配な果物くらいじゃないかなあ。
あと、柿。(柿の渋は便秘の原因になりますので、甘柿や干し柿でも要注意)

もっとも、柑橘類はツブツブの消化が悪いし(うちの子はそのまま出てくることが多いですw)
苺なども繊維や種などの不消化物が多いんで
量には気をつけてほどほどで、という感じでしょうか。
776名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 21:10:58 ID:SWqtsKiZ
>>774-775
なるほど。
加熱した果物って美味しくなさそうでリンゴとバナナしか与えたことないw
桃やブドウは旬だから、あげてみます。
メニューがワンパターン化してるので、果物で変化がつけばいいな。
777名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 21:49:32 ID:ZkM5yzB0
赤来週で9ヶ月になります。
7ヶ月初頭から開始した離乳食、口を全く開かず何も食べず泣き続け・・・そして1週間して
生まれつきの病気が悪化1ヶ月入院、8ヶ月に入る直前になって退院し、初期第一段階から
スタートしなおして、やっと1ヶ月が経ちました。
まだ泣きながら食べることが多いのですが、ダノンのヨーグルトと他の食べ物を交互に
食べさせると、どんなメニューでもグズグスしながらもほとんど全て残さず食べてくれたり
時には上機嫌になったりで、今はヨーグルトが頼りになっています。

ここからが悩みですが、来月の半ば頃、上の子(5歳)が通っている保育園の遠足で
ディズニーランドに行くことになりました。
事情があってみてくれる人がいないので赤も同伴になります(園からは赤の具合が悪くなったら
私と赤だけ先に帰宅し、上の子の世話は園がみるので参加してください・・・とのことでした)。
少なくても1回、若しくは2回、あちらで離乳食を食べさせることになると思います。
周囲の迷惑になるので泣き喚く率を下げる為にヨーグルトに頼りたいのですが、
いくらベビーセンターがあるとはいえヨーグルトは置いてないと思うんです。
かといってヨーグルトを持参するのもちょっと衛生的に怖い気もして悩んでいます。

こんな場合、みなさんはどうしますか?
ヨーグルト頼りを脱却された方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借させてください。
ヨーグヘルトの代用としてスープにお粥を混ぜたり、おかずを混ぜたりして食べさせてみましたが
見事にギャン泣きされ、口を貝のように閉じて断固拒否になってしまいました。
778名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 21:53:28 ID:yyI4Bggt
「ダノンのヨーグルト」って、ベビーダノンのことを言ってるんじゃないですよね?
779777:2007/09/10(月) 22:01:02 ID:ZkM5yzB0
>>778
書き落としてがあってすみません。
ベビーダノンです。
1回の食事時1個全部あげるのではなく、半分くらいですが
やはり根本的にまずかったでしょうか。
今からやめるようにするにはちょっと大変なんですが
どうすれば良いでしょうか・
780名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 22:12:16 ID:PkDRVSG6
来月の半ばなら食べられる食材が増えている可能性もあるし
暑さもやわらいできているはずなので
ヨーグルトも保冷パックに保冷剤でも詰めて持っていけば大丈夫ではないかと思うのですが。
781名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 22:22:08 ID:yyI4Bggt
ベビーダノン、ママは食べたことありませんか?

ベビーダノンはヨーグルトではありません。
「レアチーズケーキデザート」と言って良いようなもので
かなり味も濃いし甘味も強いです。
このスレでは「そのままあげるのは正直不推奨」で
プレーンヨーグルトなどと混ぜて、甘味を薄めて食べさせるのを推奨するような流れです。
ベビーダノンなしには食事にならない現状は、打破していかないと
この先2回食以降になってからお困りになる可能性も出てきますね。

今回のお出かけに関しては、無理して外で離乳食を与える必要もないような。
ただでさえ食事が好きではないのですしw
1日ぐらいお休みしたって無問題ですよ。
保存を気にしながら持ち歩くぐらいなら
帰宅してから夕食に与えても良いのではないでしょうか。
782777:2007/09/10(月) 22:33:54 ID:ZkM5yzB0
>>780 >>781
レスありがとうございます。
ベビーダノン、私自身が口にしたことはなかったので認識不足でした。
明日からプレーンヨーグルトに混ぜながら食べさせて、少しずつ
脱却を図りたいと思います。
あと1ヶ月、少しずつそうやってランド時、ヨーグルトが無くても
お食事できれば良いなと思います。

781さんが記されたように、食事好きではないですね、寧ろ嫌いなんでしょう・・・。
本当はもう少し食事が好きになって欲しいところなのですが
そうなったら780さんが書いてくださったように食べられる食材が増えると
思うのですが、今はまだその兆しが微塵もなく、離乳食が始まってから段々と
私自身が心が折れて悩んだり、眠れなくなったりして、鬱になりそうです。
783名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 22:42:19 ID:kdC821ch
>>777
私は食が進まないのなら、ベビーダノンの力を借りてもいいかも…と思います。
というのは、やはり離乳食嫌いの娘でしたが、
10ヶ月ぐらいまでフルーツやベビーダノンなどをお口直しのデザートとして食事中に与え、
励ましながらなんとか完食させていました。
それで離乳食に対して、嫌だという気持ちは少しずつ消えていったように思います。
そして今1歳ですが、デザートなしでも離乳食をきちんと食べるようになりました。

でも、>>781さんのおっしゃるように離乳食を1日ぐらいお休みするのは無問題だとも思いますよ。
784名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 22:46:33 ID:84kFsQyF
うーん、他の人も言ってるけど、
その日だけお休みにして、ミルクのみにしてみた方が
ママも赤さんにとっても良いのでは?

いつもと違う環境で、すんなり食べるとも限らないし、
上のお子さんもいらっしゃるようなので
お母さんが一番大変になりそう…。
785名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 22:48:29 ID:t6O2qGtF
>>777
赤ちゃんの成長って早いですよ!
今食べない子でも、1ヵ月後にはお粥もパクパク食べるようになってるかもしれません。
うちの子も初めは全く食べませんでしたが
2回食になって少し味をつける事ですごく食べるようになりました。

わが子はこれしか食べれないと決めつけず
この1ヵ月で色々食べれる物を増やしたらどうでしょうか?


786777:2007/09/10(月) 22:59:16 ID:ZkM5yzB0
>>783 >>784 >>785
レスありがとうございます、励ましとお知恵ありがとうございます。
皆さん優しくて涙がでてきます。
「これしか食べれない」とネガティブに思って落ち込むのではなく、
「今日は4口食べれた、5口食べてくれた」と見守りつつ、
少しずつ食べれる物を増やしていきます。

ランド時のことですが・・・
慣れない場所では大人だって食がすすまないこともありますよね。
現状だけで考えれば、たぶん泣いて騒ぐので、その時の周囲への迷惑への
配慮しか考えていませんでした。
上の子にも大変な思いをさせてしまうかもしれませんね。
ただでさえ赤にかかりっきりで、あまり構ってあげれないので
この日は存分に楽しんでもらいたいし、そんな時に騒ぎが起きると
楽しさが半減し、辛く悲しい思いをさせてしまうかもしれませんね。
ちょっと配慮が足りませんでした。

この日は、昼間の離乳食はお休みにし、帰宅してから離乳食
その時赤が寝てしまったら、もうお休みのつもりでいこうと決めました。
そう考えるとたいぶ気が楽になりました。

皆様、色々とありがとうございました。親切にしてくださってありがとうございました。
787名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:10:47 ID:Hw7nDHlF
>>777
食べなくて焦ったり落ち込んだりする気持ち、よーくよーくわかります。
でも、あなたの「お願い食べて光線」に、赤は敏感に反応しますよ。
あなたが欝になりそうなくらい悩むほど食べないのなら、しばらく休んだっていいんですよ?
赤も、食べたくなったらちゃんと母に伝わる様なサインを見せますから。
カアチャンが、「食べなくても良いよ〜でももし食べたかったら、ちょっとだけ食べてみる?」くらいのおおらかな気持ちで、笑顔で食事を与えないと、赤は息苦しくなってしまうかもしれません。

あなたも少し息抜きが必要な気がします。
気持ちが軽くなるまで、離乳食から離れてみるのもアリだと思います。
もちろん、脱却することを目標として、今はダノンに頼る事も悪い事ではないと思いますよ。
788名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 11:42:21 ID:mdUjEtDj
9ヶ月♂完母。 6ヶ月から離乳食始めて順調に進み、現在は中期2回食の後半に移行中です。
8ヶ月あたりから食後のパイを飲まなくなりました。
飲ませようと抱っこすると暴れて逃げてしまいます。これは離乳食でお腹イパーイって事でしょうか。
中期だと、まだパイから栄養を取る時期なのでちょっと不安です。
体重は量ってないので不明だけど、元気いっぱいです。

基本の授乳は朝6時・午後2時・寝る前7時半で、(離乳食は午前10時と午後6時)
赤が就寝してから11時・午前1時・午前3時に起きだして泣くのでパイ咥えさせてます。
昼間は卒乳できそうな勢いなんだけど、夜はパイがないと乗り越えられない。
夜に回数が多いから、昼間は飲ませなくてもおk、って考えていいのかしら?
それとも夜にダラダラと授乳するのは良くないのか…
3回食になったら昼間はパイなし、夜だけパイっていう風にしてもいいんでしょうか?
それとも昼間にパイないんだったら夜もパイなしにするべき?
789名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 12:41:01 ID:uaUDJ0bg
質問させて下さい。
現在二回食に移行して一週間の8ヶ月赤です。
しらすや白身魚が嫌いで殆ど食べません。
食べられる蛋白質は豆腐かヨーグルトです。BFの白身魚系も少しは食べてくれるけど、魚の匂いが
気になる濃さになると全く口に入れてくれません。

なので、二回食前は食べられる物二つを一日交代で
食べさせていましたが二回食を始めたら毎日豆腐と
ヨーグルトを食べる訳で…。
私自身花粉症やソバアレルギーなので、アレ対策に回転食を
心がけたいだけにこの二つだけを食べ続けさせる事が
段々不安になってきました。

カッテージチーズも試したいのですが、食べた事がなく
調理法がいまいち分かりませんorz
味はどんな感じですか?
ヨーグルトみたいな食べさせ方で大丈夫でしょうか?

またこれも食べてくれなかった場合、豆腐とヨーグルトしか
選択肢がなくなりそうなのですが…
これは余りによくないですよね?

しらすや魚を上手く食べてくれる方法も教えて下さい。

790名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 12:46:45 ID:HQxege2b
>>789
モサモサしてたり水分が足りず食感が嫌だとかはない?
おかゆに混ぜたりしてもだめかな?
791名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 13:09:07 ID:mcLcz5cY
>788
離乳期の授乳は「1回○cc」というよりも
1日に飲む総授乳量で考えますので
毎食後に飲まなくても、朝晩や夜にたっぷり飲んでれば足りてることが多いですヨ。

夜中の授乳が問題になるのは、2回・3回食になって
特に朝食として与える離乳食が進まない場合。
夜中や明け方の授乳のせいで、朝食が進まないことがあるからです。

昼間の食事がきっちり取れるようなら
今のお考えの通り「3回食になったら、昼間の授乳は無しにして、乳は夜だけ」でも問題ないでしょう。
3回食の時期でも、まだ「完全に乳なし」にするのは栄養的に無理がありますし
夜に泣かれて、結局ミルクやフォローを追加することになったら母乳をやめる意味ないですもんね。
792名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 13:18:05 ID:4J2pmoFh
>>789
白身魚は生臭さが強いですよね。ミルクに浸すとか匂いを和らげる様工夫してみて。
あと、赤魚(まぐろ・生シャケ)の方が白身魚より生臭さがない気がします。
もう8ヶ月だし、ササミとか肉類にも挑戦してもよいのでは?
白身を食べないから先に進められない訳じゃないですから。
どうしても食べないものに、いつまでも母がこだわる理由もない気がします。
他のものに慣れてから食べさせた方が食べる場合もありますよ。
793名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 13:43:28 ID:uaUDJ0bg
レスありがとうございます。789です。

実は水分で伸ばす、お粥に混ぜる等ではダメだったので
諦めてましたが、ミルクで匂い消しはしたことないです!
いつか次のチャレンジの際に試してみます。
それに私自身が少し気にしすぎていたかも…
開始を遅らせた分、他に食材がない訳でもないのに
本の通りに考えすぎてました。
ササミなども次のステップからの食材だからと
全く視野に入れていませんでした。
…ホント反省です。

ちょっとずつ工夫しながら食べられる物を見つけて
また頑張ってみます!
本当にありがとうございました。
794名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 13:54:33 ID:44b8+v71
>>793
白身魚はトマトと煮込んだり、ホワイトソース(BFの粉末の素がお手軽)混ぜると
格段にご馳走になってウマーです。

ササミはちょっと食感がモサモサするから、とろみの素を使うと他の野菜とうまく
なじみますよ。
795名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 14:48:56 ID:mdUjEtDj
>>791
レスありがとう!なんだかホっとしました。
離乳食は行儀悪くウロウロ徘徊しながらだったり、立って食べたりですが食欲旺盛です。
だから母乳を必要としてない感じだけど、いいのかなぁって不安でした。
夜も3回も授乳してるなんて周りにいなくて。
今までどおり、マタリと授乳していきたいと思います。ほんとにありがとう!
796名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 15:04:53 ID:wVWh9/Sy
赤さん1歳です。
甘食はあげてもいいのでしょうか。
ほのかな甘さではあるけれど・・・
797名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 15:15:54 ID:mcLcz5cY
>796
私個人的には、甘食は「袋入りスナックパン」同様の甘い菓子パン、
もしくはカップケーキ同様のお菓子認定かなー。
1歳で離乳が順調に進んでいるのなら
「ベビー甘食」などという名で売ってる小さな甘食をオヤツに1個与えるぐらいはありかもしれませんが
パン代わりの食事として与えるのは、ちょっとないですね。

特に市販品の甘食は、決して「ほのかな甘さ」ではないと思いますし・・・。
798名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 15:21:50 ID:wVWh9/Sy
>>797
やっぱりそうですよね・・・
旅行に行く際にあげられたらなぁなんて思ったのですが、
やめておきます!
ありがとうございました!
799名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 15:37:12 ID:mcLcz5cY
ああ、旅行かー。
「菓子パン類を食べてくれると正直簡単だから、OKなら朝食に」とかいう話じゃなく
そういうイレギュラーな時の「非常食」として
バナナなんかと一緒に持ち歩いて食べさせるのはかまわないと思うよ。
大人だって、旅行の時は日常とは違うゴチソウを食べるじゃない。w

本当はお弁当のオニギリでも持って出られればいいけど
初日以降はそういうわけにもいかないし
出先で子どもに取り分けできるメニューが出てくるとも限らないもんね。
800名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 16:04:01 ID:WckMbBkt
6ヶ月、離乳食始めて2週間ほど経ちました。
最初は赤ちゃん用スプーンで重湯一口程度でしたが、どんどん進み、
今は小さじ一杯分の10倍粥完食するように。
そしたら、真緑の●を頻繁にするようになってしまいました。
朝1番の●は普通の色ですが、あとは(2〜3回)緑、という感じです。
緑●はよくあること、と聞きますが、毎日していても大丈夫でしょうか?

赤ちゃんの機嫌は良く、オシッコの回数、量、オッパイの飲みは問題無しです。
801名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 16:08:06 ID:NuyWOQlN
10ヶ月娘。中期2回食です。

そろそろ3回食に移ろうと思っているのですが、●のなかに消化してない人参やみか
んなんかがごろごろしています。すべてが消化されてないわけではないとしんじたい
のですが、するたびに混ざっているので落ち込んでいます。
食べる様子をみていると、ほとんど丸のみです。ひとさじ口に入れた次の瞬間には飲
み込んでます…。ゆっくりスプーンを口に運ぶようにしてみたり、もぐもぐだよ、と
声をかけたりはしているのですが、いっこうに変わりません。
離乳食で使っている野菜類はだいたい5ミリ角くらいです。噛んでほしいため、あま
り小さくしてもなあ、とやわらかくはしているのですが大きさはそのままです。

飲みこめないように逆に大きくしたほうがいいのでしょうか?
またこういうものしたほうがいいというようなことはありますか?
802名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 16:41:52 ID:PToUHc0f
9ヶ月3回食の娘です。

離乳食大好きで今まで全て完食してくれています。

そろそろ暑さも和らいできたので
外出時に離乳食を持って行って食べさせても大丈夫でしょうか。
それともBFなどを食べさせた方がよいでしょうか。

今までBFは食べさせたことがないので・・・
みなさんどうされてますか。



803名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 17:09:08 ID:U2Wpp6uD
>>801
ばっちい話ですが、大人だって未消化のにんじんやみかんやとうもろこしがry
なので、形が残っていることが即消化していない
=栄養がまったく吸収されていないということにはならないのでは。
まだすりつぶす臼歯が生えてこないうちは
子供のもぐもぐに期待してもどうしても限界があるんじゃないかな。
葉物なら繊維を断ち切るように刻んだり、
にんじんなどもあせらずもう少し小さくやわらかくしてみるのもいいかも。

>>802
よほどものすごいこだわりが無いとかならBFも便利ですよ。
ストックしておけば、災害時にも役に立つし。
3回食まで進んでいるのなら大人のご飯からのとりわけはどう?
うどんや味噌汁の具など和食なら食べられそうなものも多そう。
あとは上のほうにもあったけど、バナナやヨーグルト、ロールパンなどを持参、
もしくは現地のスーパー・コンビニなどで調達とか。
804名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 18:39:09 ID:bdNo87Qs
質問です!初歩的な事ですが5倍粥て簡単に例えばお米一合に対して水が五倍て意味?
805名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 18:46:58 ID:mcLcz5cY
>804
そういうことです。

水加減のことは、>1のまとめサイトにも出てるのでご参考に。
806名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 18:47:19 ID:44b8+v71
>>804
5倍がゆは・・・
 米から 米1:水5
 ご飯から ご飯1:水2
807名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 19:00:23 ID:44b8+v71
>>805
わたしも>>1嫁。と書こうと思ったけど・・・
読んでみたら何故か5倍粥の配合が抜けてるのよね〜。
808名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 19:04:06 ID:mcLcz5cY
>807
つーか、5倍粥=全粥だからね。
でもって、3倍粥=軟飯。

「お米から炊く」ってとこのお米と水の量の関係、確認してみて。
809名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 19:16:58 ID:5gmlUpkc
ベビープチダノンヨーグルトについて質問させてください。
まとめサイトには少量をプレーンヨーグルトに混ぜると
書いてありましたが、プレーンヨーグルトは
まとめサイトに書いてある小岩井製品、ドマッシュノ(明治乳業)、タカナシ乳業製品
でないとだめなのでしょうか?
近所は勿論隣の駅まで足を伸ばしてスーパー、コンビニを探したのですが
どれも売ってませんでした。あるのは「恵」とか「ナチュレ」とかです。
810名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 19:46:25 ID:44b8+v71
>>808
そか、よく分かったよ。ありがトン。
811804:2007/09/11(火) 19:59:56 ID:bdNo87Qs
5倍粥教えて頂きありがとうございました!
812名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 20:01:57 ID:mcLcz5cY
>809
「ベビープチダノンヨーグルト」って・・・
まとめサイトをお読みになったと思いますが
ベビーダノン、プチダノンはヨーグルトではなく、チーズケーキのようなものですのであしからず。

また、特に「混ぜるヨーグルトの銘柄指定」はないです。
まとめサイトにある銘柄は「比較的酸味が少なく、甘味なしで食べさせても
赤ちゃんが受け付けやすい」ということで上がっているだけ。
(この銘柄のことは「すっぱがって食べてくれない」という話のところで出ていますよね)
普通のブルガリアやナチュレ、恵などでも、お子さんが抵抗なく食べてくれるなら
それでまったく無問題です。

まとめサイト、斜め読みで目に付いた記事だけ拾い上げるんじゃなくて
もうちょっとしっかり確認してみてください。
813名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 20:28:17 ID:BH5r7iel
今日で10ヶ月の赤です。
もともと食べる事に余り感心がなかったのですが、
熱を出した先週から、完全拒否になってしまいました。
風邪も治ったので昨日から好物でスタートしたんですが、口も開けてくれません。
10分ほど続けていると、頭をかきむしって泣き出します。

そろそろ3回食に進む時期なんですが、こんな状況では無理です。
どうすればまた食べてくれるようになるんだろう?
マターリ続けてればそのうち食べるようになってくれるんでしょうか?
同じような事を経験したかたいらっしゃったら、アドバイスお願いします。
814名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:31:06 ID:z2cpWarV
>>800
2週間前の私のようだ…赤さん@7ヶ月餅
私は病院に駆け込みました(苦笑)。
うちは回数も増えて「下痢」と診断されたけど…。
緑の●になってから普段より回数増えたりしました?
あと、オムツについているときにまわりにじんだりしてないですか?

増えたなぁ…と思ったら念のために受診してみたほうがいいと思います。

まぁ、私が駆け込んだ病院の先生も
「緑は心配ないよ〜」とは言ってましたけど。
815名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:35:32 ID:4J2pmoFh
>>801
ウンチにニンジンやコーンや納豆などがそのまま出てくるのは普通です。
本当に「未消化」の時は、消化不良=そのまま水下痢状態になります。
そうでないのなら、きちんと栄養は摂取出来ているので大丈夫。全く気にしなくて良いですよ。
すりつぶしていたって、出てくるときは出てきます。
色が目立つからというのもあります。

ただ本当にあなたの調理法に問題がある場合もあります。
大切なのは、大きさではなく柔らかさです。
ニンジンなど形が残るものは、これでもかって程煮ると、例えそのまま出てきたとしても栄養吸収は良くなります。
でも、段階によってその固さもアップする必要があるのも確かです。
赤の反応を見ながら少しずつすすめていって下さいね。
モグモグは、大人のモグモグとは質が違います。しかも食材によってモグモグの仕方や回数も赤は変えています。
口をきちんと閉じて舌や歯茎で潰すような仕草が少しでもあれば、それはモグモグです。
良く噛んで〜が赤に通じるのはもっと先。
焦らず赤の食べやすいようにしてあげるのが一番ですよ。
816名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:42:10 ID:4J2pmoFh
>>801
書き忘れ
モグモグの練習には豆腐が良いです。
何もかけず、ダシで煮ただけのもの。
それを極少ない一口サイズからはじめ、オェとしない程度に固まりを一口。
それを繰り返していくと自然に舌で潰す感覚を理解できます。
また、ママンも口の中で豆腐が潰れているかが確認しやすいです。
また赤ちゃんせんべいもモグモグの練習になります。
試してなかったら是非。
817名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:51:38 ID:spvbNJWX
>>775
すりおろししんごって誰ww
818名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 03:48:19 ID:1+vdKOCR
すりおろし器を持ったしんごママじゃね?
819名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 07:50:54 ID:C3R6DjI4
5ヶ月で、3日前からスプーンで離乳食をあげているのですが、
全部出します。(ごっくんしません)
これは1回でもごっくんするまであげるべきなのか、
また次の日にするべきなのか、どちらなのでしょうか?
820名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 08:18:49 ID:ygFHSfsj
>>819
しばらく日を空けて、5ヶ月半とか6ヶ月から始めて見るか、
もしくは「今日はだめなのね」と諦めて次の日にまた何口かあげてみるかで良いと思う。
ゴックンするまで何回でもあげてたら、ママも赤ちゃんもイライラしちゃうでしょ。
最初のうちは『絶対に食べさせる』ことが目標ではなくて『楽しく』が目標だから。
821800:2007/09/12(水) 08:55:12 ID:oX1DfNJh
>>814
レスありがとう!
おっしゃるとおり、回数も増えました。
回数については、ここのテンプレ見ても問題なしだったので、
勝手にスルーしてました…やっぱ受診したほうが良いかのな。
にじむときもあれば、そうでないときもある…って感じです。
822801:2007/09/12(水) 09:17:27 ID:cJDYEbel
>>803さん
レスありがとうございます。そうですね、大人でも(ryですものね。
あせりすぎていたかもしれません。いっぱいいっぱいになってました。
もっと柔らかく煮てみます。

>>815 、816さん
レスありがとうございます。●はいつも通りなので栄養は取れているんですね。
ほっとしました。ちゃんと噛むようにしなければと調理法は変えてませんでした。
もっと柔らかく煮てみます。
口を閉じてもごもごしてるときもあるので(一瞬ですが…)本人はもぐもぐして
いるのかもしれません。
お豆腐やってみます。何かに混ぜてというのはしてましたが、単体ではあげてま
せんでした。噛んでいるのが分かりやすいのは魅力ですね。
あかちゃんせんべいもしてみます。ありがとうございました。
823名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 11:38:03 ID:SmWf5c+S
赤8ヵ月、中期2回食です。
来月1泊旅行をする際、
1日目の朝・2日目の朝昼と出先で3回離乳食があります。
2日目の朝は旅館でBFを食べさせる予定ですが、
1日目2日目の昼は時間が読めないので迷っています。
離乳食を始めたばかりならたまには休んでもいいようですが、
中期後半〜後期となると休むのは微妙でしょうか?
824名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 11:43:36 ID:ygFHSfsj
中期だと外で食べるのも大変だよね。
『もし落ち着いて食べさせる場所があれば』とBFを持って行く。
場所がなければ、赤ちゃんせんべいとかは?
野菜入りとか小魚入りとかあるし、何も食べさせないよりはいいと思う。
825名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 11:47:11 ID:pXlT/dQS
>>823
移動中とかで食べさせるのが難しければ、パン&バナナなどで簡単に
済ませて、あとはおっぱいorミルクで補給すればいいんじゃない?
826名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 11:59:17 ID:HoMaH4Ls
>819
口から出てきたものをその場でふきとってしまわず
「スプーンで拾って再度お口へリトライ」って、やってます?

「なんじゃこりゃ、( ゚Д゚)、ペッ」という感じで出す場合には
結局また出されちゃうかもしれませんが
「スプーンでの食事になれていなくて、うまく飲み込めない」場合には
リトライすると、粘り気のある唾液と混ざった食べ物が飲み込みやすくなってて
今度は飲み込んでくれる可能性もありますよ。

827名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 12:07:11 ID:LqNIbRFV
>>823
旅行は車?電車や交通機関を利用?
車なら車内でBF、電車とかなら時間に余裕を見ておいて公園や、
ショッピングセンターのフードコート等でBFってできないかな?
バナナやパンが食べられれば邯鄲でいいんだけどね。
個人的には2回食のうち1回お休みしても大丈夫だとは思うけど。
828名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 12:46:35 ID:4tBByK5g
>>827
関係ないが「かんたん」で一発目に「邯鄲」が出てくるってスゴスw

うちの1才1ヵ月。
今まで何でも比較的行儀よく食べていたんだけどとうとう遊び食べやぐちゃぐちゃが始まった。
白ご飯も食べなくなった。みそ汁の中に投入して猫まんま状態にしてパクパク食べてる。
魚やささみなどもみそ汁の中へ入れて「味噌味」にして食べる…orzミットモナイ
ぐちゃぐちゃにして食べないのならともかく、ぐちゃぐちゃするけど完食って言うのは…
一時的なブームなんだろうか。上の娘も「猫まんまブーム」あったしなあ…
829名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 13:02:26 ID:i99LoBoO
>>828
うちも味噌汁ラブ@1歳3ヶ月息子
白ご飯を何度口元に持っていっても食べないのに
味噌汁に入れるとガツガツ食べるw

気分によって白ご飯でも食べるから毎回はしないけど
余りにも時間がかかりすぎる時は入れちゃう。
830名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 13:09:29 ID:HoMaH4Ls
>828
わはは、うちの下の子の「納豆ブーム」「のり巻きブーム」を思い出しました。
白ご飯はもちろん、なんでもかんでも納豆とぐちゃぐちゃにするか
海苔に巻かないと絶対食べない。
カレーに納豆と言われて却下したら、「じゃあのりで巻け」と言われたときにはorzよ。w
当然その期間は外食もできなかったです。

一時的なブームとはいえ、早く終わって欲しいよね・・・。
うちの子は3ヶ月くらい続いたけど、風邪&嘔吐下痢で寝込んで
1週間ぐらいまともな食事ができなかったことをきっかけに
ぷつりとおさまりましたが、長かったー。
831名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 13:59:29 ID:AekhEbup
赤は8ヶ月になります。
にんじんを手で潰せるほどやわらかく出来ません。
1センチの輪切りを30分煮て、冷めるまでフタをして置いています。
1時間以上煮ないとダメですかね。それとも他にいい方法がありますか?
仕方ないので初期みたいにすりつぶしてるんですけど、
モグモグの練習に角切りしたものをあげたいんです。
832名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 14:16:21 ID:DkDci11c
>>831
私も同じことを今書き込もうと思ってた。
「舌でつぶせる固さ」になかなかならない。
便乗で申し訳ないけど、柔らかく煮た角切りにんじんなどの野菜類も
うらごしにんじんと同じように、普通に冷凍して活用できるのかな?
833名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 14:16:31 ID:xzjbx3hv
>831
にんじんは頭の方よりも
とがっている下部分の方が
柔らかくなりやすいそうですよ。

あと、最初から輪切りにしないで
ある程度大きいままで煮る→放置のほうがオヌヌメ。
834名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 14:21:21 ID:LqNIbRFV
>>828
邯鄲 人生でいまだかつて使ったことない漢字なのにwww自分スゴスwww

>>831
なっかなか軟らかく煮えないよね。
私がやってる方法は、にんじんを3mm角にみじん切りしたものを煮ます。
汁気がある程度なくなるくらいまで。時々自分で食べてみて歯を使わないで潰せたらおk、としてます。
みじん切りにしても30分以上かかるよ。圧力鍋だと楽そうなんだけどねー
忙しくない時間帯にコトコト気長に煮るのをおすすめ

835823:2007/09/12(水) 14:23:56 ID:SmWf5c+S
>>824 >>825 >>827
車で行くので、車中であげるのがよさそうですね。
せんべいやBFなど用意して行って、
状況に応じて食べさせることにします。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
836名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 14:54:39 ID:bOt5bcHU
>>801
11ヶ月の赤持ちです、うちもそのまま●に出ますよ
思い切って人参を1センチ角ぐらいにして、それだけを口の手前のほうへ入れてみてください
口の奥に入れたり、軟らかいものと一緒に口に入れるととそのまま飲んでしまうの気をつけて

うちもまだうどんや軟飯は丸飲みだけど、肉団子や大根や人参などは前歯で噛んで食べるようになりましたよ
837名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 15:11:49 ID:90hVUVg7
>>831-832
つ圧力鍋

一本まるごと皮ごと茹でて(圧かかってから10分程度でおk)輪切りで冷凍。
はやいよ〜、鍋で延々ことことやってたのが嘘のように楽。
大人の料理にも便利だから持ってて損はないとおも。
カレーやシチューなんか超楽チン。
838名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 15:28:53 ID:PWn4uNiy
人参の場合うちは、1日かけて柔らかくするけど、
沸騰して少し柔らかくなるまで煮て蓋をして火を止めて放置。
→3〜4時間放置した後また沸騰させて放置。
こんな具合に1日数回煮るとくたくたに甘く煮上がるよ。
光熱費も節約されてお得。
839名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 16:09:34 ID:AekhEbup
にんじんの>>831です。

皆さんいろいろ工夫されてるんですね。
うまく煮えないわ、赤はオエッするわで憂鬱だったけど、
さっそく試してみます。というか、いま煮てます。
出来上がりが楽しみ。ありがとうございました!

>>831
煮たにんじんは冷凍できますよ。
私はレンジ解凍だと水分が飛んでスカスカした感じになってしまったんで
鍋解凍の方がしっとり再現できるかも。
840名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 16:11:06 ID:AekhEbup
↑ 下のレスは>>832さん宛の間違いです。
841828:2007/09/12(水) 16:14:04 ID:JyHEP1C/
>>829-830
味噌汁はじめいろいろブームが到来しているお子さんがいてほっと?しました。
食べてくれるのはいいけど、早くブームが去らないかしら(;´Д`)

>>830さん、海苔巻きブームのときは食べてくれるのはいいとして
後が大変じゃありませんでしたか?あの…ほれ…●に(自粛
842名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 21:00:36 ID:+LxYKoGE
>>831さんのように、野菜柔らかくしたいのなら絶対圧力鍋買うべきだよ。
ニンジン・タマネギ・キャベツ・ダイコン等日頃使う野菜全て入れて煮るだけ。
丸一日かけて作る時間と手間と光熱費を考えれば、15分で全て完璧に出来る方が絶対効率的だと思う。
貼れないけど、生活板に圧力鍋スレがあるから覗いてみては?大人の煮込み料理も放置でできるからおすすめ。
843名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 21:06:05 ID:+LxYKoGE
↑訂正
生活板ではなく、料理板でした。スマソ。
844名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 21:17:34 ID:DnaM/qQH
炊飯器も結構いい仕事しまっせ。
クッキングコースとかついてるやつなら、
25分でニンジン柔らかく出来たよ。
野菜は全部入れてスイッチポンで
葉物とかだけ早めに開けて取り出してる。

煮汁でスープも出来るよ。
シメジとか入れるとウマー。
845名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 22:12:29 ID:kKv4OAen
はやりなので持ってる人も多いと思いますが
ルクルーゼの鍋もお勧めです。
軟らかくなる上に、野菜もほんのり甘いです。
846名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 22:23:42 ID:fJAa4qSf
一番小さい圧力鍋でも、邪魔だったりするからなぁ。
847名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 23:03:08 ID:+LxYKoGE
鍋を邪魔だと思った事なんて一度もないけどな…
人それぞれか…
確かに重さはかなりあるけどね、圧力鍋は。
848名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 01:30:09 ID:l28+SgVB
電気圧力鍋が便利だったよ。
初めて使ったんだけど、ゆでても蒸してもやわらかくおいしくできて
ちょうど初期から中期に移行中なんで、理想的だった。
台所に置いとかなくてもいいのが邪魔にならなくてよいw
849名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 02:03:45 ID:AnueGgKI
炊飯器はマジでオススメ。
人参は米炊くときに一緒に入れれば甘くやわらかーくなってるし。
850名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 05:51:57 ID:BCELAPdI
圧力鍋は使ってるけど、炊飯器で試したことはなかったな。
今日やってみよ。
851名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 08:39:24 ID:m3JZRTXq
>>
852名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 09:10:23 ID:ylhR72nQ
うちの炊飯器はクッキングコースとか付いてないシンプルなタイプなんだけど
普通にお米炊くときに人参も突っ込めばいいのかな。
水加減は変えなくても大丈夫なのだろうか。
853名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 09:18:37 ID:L3GZw4IE
>852
米炊く蒸気で、蒸し煮みたいな感じになるから
水加減はそのままでいいんじゃないかな。
レッツチャレンジしてご報告待つ。
854名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:40:24 ID:Zw3MD4wB
洗って水加減したお米ににんじんを裸のまま突っ込めばいいの?
855名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 11:15:23 ID:Wgtn1Z0M
>>854
先日水加減そのままで輪切りにんじんのっけたけど
無問題だったよ。

ちょっとご飯がにんじん臭になったけどw
856名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 12:02:05 ID:WJbS1w1m
人参やタマネギ、ジャガイモサツマイモ何でも
炊飯器に投入してスイッチポン。普通の炊飯コースです。
甘く柔らかく仕上がるので離乳食にも大人のおかずにもウマー
857名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 12:03:16 ID:WJbS1w1m
>>856ですが、ご飯と一緒には炊いていません。野菜のみです。
858852:2007/09/13(木) 12:20:11 ID:ylhR72nQ
>>853
レスありがとう。
離乳食が中期後半になってきたから、人参スティックを作ってみるよ。
859名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 12:44:15 ID:Zw3MD4wB
>>855
にんじんごはんw
ありがとう。やってみます。
860名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 12:45:51 ID:CvlNJwER
3回食のみなさん、時間はどうしていますか?

息子は1歳2ヶ月なんですが、どうも11時〜1時や、12時〜2時(たまに3時まで)
お昼寝するので、午前中の離乳食のあと、お昼ごはんにあたる離乳食が
3時や4時になってしまうんです。

理想は、8時ごろ、12時ごろ、3時はオヤツ、6時ごろ・・・なんですが、
オヤツの時間に食事になってしまっています。

1歳ぐらいの3回食しているみなさん、どんな時間配分でやってらっしゃいますか。
861名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 13:06:10 ID:Jqvp4aIr
>>860
いつも朝食は何時ごろですか?
お子さんが寝る時間が大体決まっているならそれに合わせてスケジュールを組んでみては?
例えば、12時前後にお昼寝しそうなら昼食の照準を11時に合わせて
そこから朝食、夕食、おやつの時間などを割り当てていくとか。
862名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 13:11:29 ID:+2DWjKTk
>>860

うち1歳3ヶ月の坊主がいる。
朝7:30〜8:00、昼12:00前後、夜19:00前後
が食事タイム。

同じように、11〜12時が一番眠気のピークみたい。
眠くて眠くてフラッフラになってる時意外は頑張って
起こしておく。
たまに食べながら目が半開きになってるけど見ない振りしてるw

うちも朝寝が昼をまわって2時だの3時だのになったりしたから
もうすぐ保育園に入れる事も考えて朝寝の習慣をなくそうと
してる途中です。

ちなみみ今日も12時少し前から昼ごはんを食べて
今はグッスリお休みしております。
863名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 13:36:21 ID:s5KL4yoK
私なんか、離乳食なんか食べさせるのが面倒くさいから、サプリメントを砕いてミルクに入れて飲ませてるわよ
864名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 13:45:12 ID:KNr9QdTj
面白くないです。
865名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 13:47:11 ID:jJi7QcIZ
吊られないぞ
866名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 14:22:17 ID:s5KL4yoK
やっぱダメか
867名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 14:25:54 ID:CCRTcH/p
観念の早さにワロタ
868名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 14:30:12 ID:9Kyc+iCu
>>860
ウチも1歳2ヵ月女児。
8時半から朝ご飯。だいたい、11時半ごろから眠気がやってくる。みんな同じだね。
ただウチは、1時間程度しか寝ない子なので、それからお昼ご飯です。
夜は、6時から食べさせるけど、あんまり食べず。
お風呂あがってまた、ご飯ちょぼちょぼ。
参考にならず、スマソ。
869名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 14:51:34 ID:bEJKJYU9
>>856
野菜のみを炊飯器で炊くときは、
水も入れるんですよね?
水加減はどのようにされてますか?
870名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:03:36 ID:yYLUneNw
>>854
うちはご飯炊くときに
水は普通通りに入れて、
あとは、野菜をアルミホイルに包んで投入するよ!
871名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:52:35 ID:aJhhZCtB
もうすぐ一歳になるのですが、最近全然食べてくれずミルクが主です。
マンママンマとは言うのですが少し食べて嫌がります…。
872名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:54:04 ID:gb6FXPz0
>871
どんなものをあげていますか?
873名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 18:04:51 ID:Mw94mTtI
牛乳は加熱をすれば一歳未満でも使えると書いてあるのですが、
これって低脂肪乳でも大丈夫ですか?
874名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 18:56:25 ID:gGIr2ONE
>>873
うちは料理用に気にせず低脂肪乳使ってる。
(まだ飲用はしてない@1歳)
875名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 19:07:07 ID:maRGzRe3
そっか、野菜も炊飯器にぶっこめばいいのか。
今お粥を炊くのに炊飯器で一緒に炊くやつおかゆクッカーを使ってるんだけど
それに水入れて少し小さめに切った野菜を入れて炊いたら上手くいくのかな〜。
まだ初期なのでお粥をまとめ炊き→冷凍しているので、
おかゆクッカーって1週間に一回使う程度なんだよね。
876名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 19:41:31 ID:Mw94mTtI
>>874
有難う御座います。
気にせず使うことにします。
877名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 20:43:17 ID:8qR+LyFT
私も炊飯器に野菜ぶち込み試してみたいと思いました。
でも、アルミホイルに包んだとして、炊き上がったご飯が
アルミホイルにくっついてイヤンになることはありませんか?
ご飯と一緒に湯呑み茶碗でお粥を炊くと、茶碗にご飯がくっついてしまうので…orz
878名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 21:12:43 ID:39SNlmuI
サツマイモやカボチャはクッキングシートに包んで電子レンジのグリル機能で焼くと、
あま〜く出来る。茹でるよりお勧め。私の個人的な好みだけど。
にんじんは1週間分まとめて炊飯器で炊いてる。
アルミホイルはアルミが溶け出しそうで敬遠してるけど、気にすることないのかな。
879860:2007/09/13(木) 21:13:50 ID:CvlNJwER
やっぱり離乳食の時間を工夫するのが一番のようですね。
お昼寝の時間をむりやり変えるわけにはいきませんものね。

11時ごろに昼食にすると、3回に1回は食事中に船をこぎだすしまつですが、
もう少しはやめに設定してやってみます。

アドバイスみなさまありがとうございました。
880名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 21:32:20 ID:8qR+LyFT
連投スマソ。
前に老婦人は笑いとりたいのかよwと書いていた方がいたけど、本当にその通りだった。
あと、「ココれブォクたぁちはパスポートをもぉらうんら」も健在。
マコとデビルで笑えなかった分、ここで笑えてある意味良かったかも。

でも、家庭の事情で久しぶりの観劇だったため、
ミュージカルを生で観れるということ自体に幸せをかみしめていました。
881名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 21:33:14 ID:8qR+LyFT
うわっ、激しい誤爆。失礼しました。
882名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 21:45:04 ID:y2v5gtkD
何の誤爆なんだw
883名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 21:57:31 ID:s+OvRxY+
>>880
四季?
884名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 22:08:24 ID:ta/3O6Ru
離乳食開始目前、不安なので本買った。
今年5月発行なので、この春の功労省改訂の反映されてると思いきや…
主○の友社よ残念です。
885名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 22:45:14 ID:BCELAPdI
>>877
湯呑み茶碗の下にクッキングシートを敷いておくと、炊けた時ご飯がくっつかないですよ。
886名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 23:20:22 ID:HtMjZnvo
七ヶ月赤、離乳食開始から一ヶ月。
三週間目くらいに、バナナうらごしをおかゆに混ぜてあげたら
すごく喜んで食べたという話を保健師にぽろっともらしたら、
「バナナ!?甘すぎるよ!だめだめ!だめよー!」と言われ、
来週育児指導に来ることに・・・。バナナってそんなにダメですか?
本にはいいと書いてあったのに・・・。
887名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 23:34:03 ID:gGIr2ONE
>>886
保健師さん相手には二枚舌つかわないとねー。
あまりバカ正直にしゃべってしまうと、あとが大変。
彼女達はあれが仕事なんでしょうが、頭の固い方や押しつけのキツい方、
テンション高すぎる方など、疲れるタイプの人が多いのが困り者。
私も執拗な訪問アポ取りを断るのに四苦八苦でした(離乳食関連じゃない
けど)。最終的にアポ無しで突撃されたよorz
888877:2007/09/13(木) 23:55:27 ID:8qR+LyFT
>>885
参考になりました。ありがとうございます。
>>882-883
四季板との誤爆でした。
ちなみに家庭の事情とは、育児のことですw
スレ汚し、大変失礼しました。
889名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 00:17:10 ID:Fh85VEl0
>>886
別に、何にも問題ないと思うけどバナナ。
そんな事言われたらうちの赤は食べられるものがなくなるじゃないかw
そんな余計なおせっかい言いに訪問くるの?ウザーだね。
私なら、何も相談することないので結構ですって断る。

スレチになって申し訳ないけど、私も資格持ってるからそのやり方は気に入らない。

訪問は本来必要としている人に対して行うべきものであって、強制的にやるものじゃない。
その保健師が立てた実施計画に組まれていたら、訪問件数とか実施内容の報告しなきゃいけない(それが個人の評価につながる事もある)から、ママンに指導と理由つけて強制かけてまでやる訳。
ただの自己満足だから、相談することないのなら嫌々付き合う事ないんだよ。
890名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 03:50:56 ID:l5Ha5YxK
>>869 野菜(のみ)炊飯器ママンです。亀レススマソ。
根菜類炊くときは、水を100CC程度一緒に入れています。
891名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 11:42:43 ID:2oJ1kw20
9ヵ月になったばかりです。そろそろ3回食にしようかと思うのですが皆さん朝はどんな物を食べさせてますか?朝はバタバタしてるので簡単に出来る方法があれば教えて下さい。お願いします。
後9ヵ月になったら3回食に!と私が持っている本には書いてあるのですが、すぐ3回食にした方がいいんですか?ちなみにまだモグモグは上手ではないです。質問ばかりすみません。
892名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 12:33:13 ID:Vyzfrsa2
>>891
うちは6ヶ月から開始したので、9ヶ月半だけどまだ中期2回食の後半を進行中ですよ。
開始する時期にバラつきがあるので、「○ヶ月になったら」というのは目安にならなさそう。
中期になってどのくらいですか?
私の持ってる本には、後期へ進めるのは
「子供茶碗1杯くらい食べられる」「バナナの薄切りを噛み千切るような仕草」とあるよ。


ちなみに、今日のうちの朝食メニューは
バナナヨーグルト ←バナン潰して混ぜるだけ
かぼちゃ・ほうれん草・ササミのミルク煮 ←材料レンチンしてミルクを混ぜるだけ
でした。5分あれば完了。
893名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 13:05:25 ID:2oJ1kw20
>>892さん>>891です。レスありがとうございます。個人差重視でいいんですね。安心しました。まだモグモグも上手にできないのに後期に移行していいものか不安だったもので。朝食も参考になります。ありがとう。
894名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 14:56:53 ID:ulC3IQc/
>>891
もぐもぐ、うちも苦戦しましたが
柔らかく煮たニンジン(2ch Tips の昆布で皮ごと茹でた)を1センチ角で練習
豆腐もモグモグ練習によかったみたい。
895名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 16:09:46 ID:7/EVIAli
明日から離乳食始めようと思ってるんですが、10倍がゆは裏ごし&すりつぶしであげるんですか??それともすりつぶしただけであげればいいんでしょうか??
896名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 16:31:48 ID:sQNLrgwL
最初は裏ごししたけどめんどうだから、私はすりこぎでけっこう細かくつぶしてあげてました。
本とかによると、ごっくんと飲み込む練習だから裏ごししたほうがいいらしいけどね。
897名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 16:36:03 ID:1d0FmC+h
>>890さん
ありがとうございます。>>869です。
挑戦してみます!
898名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 16:47:11 ID:7/EVIAli
>>896 最初は裏ごししてみます!!
ありがとうございました!!
899名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 18:28:05 ID:Bo0ghWF5
>892
私の必殺簡単朝食は
・昨夜の味噌汁を薄めてご飯を煮たおじや
・昨夜のうちに麺つゆでさっと煮て冷蔵庫に入れておいたうどん(ひと晩たつと良い感じのクタクタw)
・BFのスープや、昨夜の澄まし汁に刻んだ食パンを投入したパンがゆ
こんな感じでした。

保育園前のあわただしい朝食なんで
ゆっくりカミカミなんぞさせてるヒマはない。w
保育園の給食や夕食でカミカミのことは考えることにして
朝は口当たり重視ですね。
900名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 21:43:26 ID:BcDHSi6D
朝食には、コーンフレークも便利だよ。
砕いて、ミルクに浸してもいいし、ヨーグルトに和えても
901名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 22:41:06 ID:5zYJepGJ
>>886
バナナと保健師の件、ありがとうございました。
以前どこかで見ましたが、うちの市も野菜ごった煮とおかゆを毎日やれば良し。
七ヶ月からタラと豆腐を始める。BF禁止!授乳間隔は必ず四時間以上あけろ!
その他はなにもやるな。というような結構強い感じの指導で、
なんだかなです。でもやっぱり此処と本でがんがります。
ありがとうございました。
902名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 10:50:33 ID:GbdJI8xK
「離乳食も使えるよ」と、レバーペーストを頂きました
とりあえず…と、思って2〜3口食べさせてみました
嫌ではないみたいです
離乳食にレバーペーストを使う時って、
そのまま以外に何か活用法ありますか?
903名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 10:54:39 ID:b5pwBfro
>902
私が使ったのは、BFの粉末レバーだったんですが
うどんつゆの中に溶かし込む要領で入れていましたよ。
(茶碗によそったとこでパラパラ)

頂いたペースト、ベビー用じゃないなら
結構濃い味付けがされていませんか?
私のイメージでは、「クラッカーに塗ってそのまま酒のつまみ」なので
それがちょっと気になったり。
904名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 10:55:18 ID:0kZro76x
もうすぐ6か月。
そろそろ開始かなと思う今日この頃。
でも授乳間隔(完母)は2.5〜3時間。
4時間なんて超爆睡のときくらいで、普段はあり得ない。
始めてもいいもんでしょうか。
905名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 11:06:29 ID:GbdJI8xK
>>903ありがとうございます
確かにベビー用じゃないです!
私も試食したのですが、初めて食べる物だったので
こんなもんだと思ってました
酒のつまみ用なら塩分多めですよね…
旦那にでも食べさせておきます
906名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 11:07:06 ID:b5pwBfro
>904
初期は「スプーンの稽古」が最大の目的なので
栄養面に関して期待はしないで良い時期。
機嫌の良い時にちょいとおかゆをなめさせる、ぐらいのイメージからのスタートで良いし
運よく離乳食が赤ちゃんのお気に召してよく食べてくれれば
腹持ちのよさは圧倒的に母乳<離乳食なので
離乳食をきっかけに授乳間隔が開いてくる可能性もありますよ。

最終的には「親と一緒に食事する」のがゴールなので
離乳が進むにつれ、徐々に乳も「欲しがったら与える」「ぐずったらとりあえず」はやめて
昼間は時間を決めての授乳にしていったほうが
「さっきの乳のせいで食べられない」という食事時間のずれが避けられるでしょうが
1回食の間は気にしないで平気です。
907名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 11:34:06 ID:zHoMTen1
>>904
完母なら、4時間もあく人なんて稀じゃないかな?
6ヶ月になり、親の食べるところをじっとみたりして食べ物に興味がありそうであれば開始してもよいと思いますよ。
初めは1回食だし、栄養もまだまだ母乳なので食べなくてもキニシナイ。
食べなかったりとてつもなく嫌がるのであればまた1週間くらい間をおいてあげてもよいし。
食べたらラッキーで、そのまますすめられるしね。
試しに、初めてみては?
908名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 15:00:08 ID:W6WBn7s0
>>856>>890のレスを参考に、サツマイモを炊飯器でふかしてみました。
簡単!おいしい!
サツマイモはレンジだとおいしくないとのことなので、
これまで、ガス代とふかし加減を気にしていたのがウソみたい。
芋類はふかし加減によってまったく食べなくなることもある娘@1歳ですが、
今、手づかみ(これまた本当に好きな物しかやらない)でウマウマ食べてます。
教えてくれてほんとにありがとう。
これはおすすめです!
909名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 16:29:28 ID:zbjOEZ27
炊飯器って便利なんだね〜。


・・・ってうちには炊飯器ないよ@土鍋生活orz
910名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 20:27:00 ID:46hoc8ur
911名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 20:50:22 ID:0kZro76x
>>904 4時間空かなくてもいいんですね。
心強いレス感謝です。
モノハタメシで始めてみよう。
912sage:2007/09/15(土) 21:49:26 ID:0wH08b/t
>>908
教えてチャンですみません。
サツマイモとか入れるのって、切らずに丸ごと入れましたか?
913名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 22:02:10 ID:lVEl2Afy
908さんじゃないけど、いいですか?
私もここを見て、炊飯器でさつまいも蒸かしたくなって、
色々検索してみたら、手ごろな大きさに切って入れる
という風に書いてました。
実際やってみて、ホント簡単。
食べてみて、おいしかったです。
914名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 22:17:27 ID:uDtzqB+a
赤4ヶ月半。
完ミなのに4時間あきません‥
どうしよorz
915名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 22:22:16 ID:+xqob9fh
>>914
ここ離乳食スレだよ。
4ヶ月半なら離乳食はまだ先なんだから、授乳間隔はゆっくり様子見でいいんじゃない?
916名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 23:06:30 ID:0wH08b/t
>>913さん
素早いレスありがとうございます!
早速明日やってみますー。
いつも鍋で煮てると、気になっちゃって他ごと出来なかったので助かります。
これならスイッチ一つで簡単ですよね。
何だか楽しみです。
917908:2007/09/16(日) 00:01:14 ID:qMBYmtqk
>>912
あ、私はロクに検索しないで試したのですが、
直径3cmぐらいの小さいサツマイモ(高系ですって)は切らずにいけましたよ。
でも、たしか立派なサツマイモなら切った方が良いかもしれませんね。
918名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 12:21:50 ID:Lklv34Iq
炊飯器で野菜ふかすの、やってみようかなと思っている者ですが
くどくて申し訳ありませんが、もう少しだけ聞かせて下さい。
特にサツマイモをやってみたいです。

・炊飯器の内釜に野菜と水を入れてスイッチ押すだけですよね?
 水は少量でおk?野菜がひたひたにならなくていいんですよね?

・炊飯器の設定は、普通のご飯を炊く際と同じですか?
機種にもよると思いますが、うちのはお粥を炊く時に普通モードで炊くと
外に大量の重湯を噴出してヒサンなことになりますた・・orz
919名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 14:49:47 ID:b5rNLAyl
>>918
サツマイモは、普通モードで、何個かに切って水ヒタヒタがよいと思う。

ってか重湯ふいたのって、お粥だけをたくさん炊いた時に普通モードで炊いちゃったって事だよね。
そりゃー炊飯器の問題じゃないよwww
噴いて当たり前。
普通のご飯炊く時の方が火加減強いんだから。
920名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 17:41:51 ID:38PWJkuD
完了期入りたて、おやつ研究中です。
レンジで温野菜ができるケースでサツマイモ蒸したら、カスカスで少し硬かったみたい。
まだあと2本あるので、次回は炊飯器でやってみます。
サツマイモ以外で蒸しておやつにもOKな物ってありますか?
921名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 01:43:26 ID:CORer0nA
私は炊飯器で人参もジャガイモもふかしてるよ。
おやつにもいいんでは?うちの11ヶ月赤は手づかみで
喜んで食べてる。パプリカもウマー。
水は、前にも書いたけど100ccくらいで充分ですよ。
922名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 01:52:59 ID:iOJNd+2/
炊飯器で野菜ふかし、何度も過去スレでオヌヌメされてたけど、やり方わからなくて放置してた。
上がってたので読んでみたら本当に簡単そうだね。
詳しく聞いたり答えたりした方々、ありがとう。
米しか食べない息子、野菜食べてくれると良いなぁ
923名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 08:15:08 ID:ndeQcnvl
>>921
前に少量の水で蒸したら、炊飯器との接触面(下や左右)が少しこげたよorz
普通の炊飯モードですか?
うちのは調理機能がついてるようなので(この前気付いたw)そっちの方がこげないのかな?
924名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 09:39:30 ID:S2bveQNf
おかゆを食べさせようと思っても全然口を閉じてくれない。 どうしたら口を閉じてくれますか??
925名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 10:13:53 ID:icKBxLIn
赤ちゃんが産まれて初めて母乳&ミルク以外で口にした離乳食はなんですか?
やっぱりトロトロおかゆですか?
参考にしたいので教えてください!
926名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 10:22:11 ID:CORer0nA
>>923
普通の炊飯モードですが、焦げたことはなく、底に少量の
スープ(美味しいです)が残っている状態で蒸し上がります。

おこげ機能が付いている炊飯器とかなのかな?
調理モードまでついているなら高性能の炊飯器でしょうから
なにか設定で改善できるのかもしれないですね。

役に立たなくてごめんね。
927名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 10:33:47 ID:+xrb/O7s
家は人参にひたひたの水を入れて、3時間放置後また水を足してまた炊飯して、1時間放置。

焼き芋のような蜜の味がする位甘くてウマー
野菜はこんなに甘くなるんだと感動したよ。
928名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 11:55:21 ID:YEn4Kxmh
私もここ見て炊飯器調理しようと思ってるんですが
赤7ヶ月で初期なので野菜みじん切りで
炊飯器にぶち込み出来あがったら汁ごとすりつぶそうと思ってます
この場合水加減はひたひたくらいでいいですか?
929名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 11:56:44 ID:FYlYHlpD
炊飯器うちもやってみよう。
パンとぶどうとチーズと母乳で生きている息子が食べてくれると良いな。
930名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 13:11:59 ID:TIFV1UuN
9ヶ月男児、保育園でも家庭でも全く進まず未だ初期2回食で滞っています。

土曜日、担任から「離乳食について大変困っている」と言われました。
園では乳児用の小さなテーブル・ベルトで胴回りを固定する小さなイスを
使っていますが、先生の話だとそれまでとても機嫌よく遊んでいたのに
座った途端涙を流して号泣し、お粥3口くらいで後はもう食べなくなってしまう
とのことでした。
他にスープもそうなんですが、スプーンが口についた直後からギャン泣きが始まり
抱きかかえて食べさせよう、飲ませようとしても暴れてダメだったそうです。
コップは放り投げてしまうそうです、そしてまた泣き出す始末・・・。

0歳児クラスは9人いるのですが、1歳未満はうちだけで、他の子はみんな
1歳3ヶ月を越え後期食に入っていて、万事スムーズに行っているようですが
そこにうちの赤が泣き叫んで、楽しいお食事気分を壊してしまう・・・といった
感じらしいのです。
また、あまりに泣くので、次のステップに進めないとのことでした。
931930:2007/09/17(月) 13:18:47 ID:TIFV1UuN
長いので分けます。

実はうちでも(うちではハイ&ローラックで食べさせてます)そうです。
座った途端ポロポロ泣いてダメです、気晴らしに歌を歌ったり、テーブルに
お気に入りの玩具やぬいぐるみを置いて気を紛らわせたりしているのですが
それが効いたのは1日だけで、次の日からは号泣です。
メニューが悪いのかとBF、手作り、味付け、温度、硬さ柔らかさ様々試し、
食事時間やミルクの量にも変化を持たせましたが、何をしてもいつも
ご近所から怒られるのでは・・・と思うほどの声で永遠と泣き続けるのです。

ところが昨日の夕方、あまりに暴れて泣くので先生に言われたこともあり
精神的疲れ果て、知らずに私自身が泣きながら、もう食事を終わりにしようと、
ハイ&ローラックから赤を下ろし、食器を片付けようとすると、自分から
食器へ向かってハイハイしていきました。
そして、つかまり立ちしている間に、どさくさに紛れて食べさせると実にすんなりと
食べてくれたのです、あんなに泣いたのが嘘のように、どんなメニューでもパクパクです。
今日も物は試しにと立ってるところに食べさせると、やはり機嫌よく食べてくれました。

でも・・・、立ちながら食べさせるなんてお行儀が悪いですし、良くないですよね。
仮に家ではそれで良かったとしても、保育園ではそうもいきませんよね、
いつかは座って食べてくれるものなのでしょうか?
また座って食べてくれるようにはどうしたら良いのでしょうか?
アドバイス頂けたら嬉しいです。
932名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 14:18:44 ID:RidjpyNd
>>930
うちのもうすぐ1歳3ヶ月♀
9ヵ月くらいからずーっと座るのを嫌がり、つかまり立ちするとよく食べた。
小さめで体重も増えなかったこともあって、食べて欲しかったので、
つかまり立ちもやむを得ずで食べさせてた。
コタツテーブルの周りぐるぐる回りながら食べたりね。
どうしたもんかずっと悩んでた。
1歳になって、歩けるようになってもやっぱり立ちたがる。
でも、とりあえず最初は一旦ハイローに座らせてた。飽きると仕方なく立たせて。
そんなことやってたらだんだん座って食べる時間が長くなってきた。
最近では最後まで立たずに食べられるようになった。
手づかみが上手になったのと、スプーンを使いたがるようになったのが
その原因だと思う。
あと、食べることに対する興味が出てきたのもあるかも。
大人の食事を欲しがって大変です。

保育園には預けてないので、そのへんは何とも言えませんが
こんな例もありますよという感じです。
933575:2007/09/17(月) 16:48:33 ID:gfNbkclp
>>931
私自信の話ではなくて申し訳ないのですが、
私の弟も小さい頃ずっとそうだったそうです。
たっちし始めた頃から3歳くらいまで落ち着いて座って
食べたことはなかったと。
それでも3歳くらいになって言い聞かせができ急に座って食べ始めたと。
今弟は一番行儀いいです。
周り見ても2歳くらいの子ならまだちゃんと座って食べれない子も多いですよ。
家では立ちながら食べてもオケとして、食事は楽しいものとした方が
いいんじゃないでしょうか。
保育園でも周りの子に刺激を受けたりして徐々に座って食べれるようになるんじゃないかな。

934930=931:2007/09/17(月) 18:27:57 ID:TIFV1UuN
>>932 >>933
レスありがとうございます。
夕方の離乳食を終えて寝かしつけていたので
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

932さんのやり方を真似させて頂き、最初はハイ&ローラックに座らせ
赤が好きでこれだけは食べてくれるプレーンヨーグルトを小さじ2口与え、
それからにんじんのペーストとお粥に移った途端、いつも通りギャン泣きが
始まったので、即座に下ろし、つかまり立ちとお座りの状態で
食べさせると、パクパク食べてくれました、お粥も完食してくれました!!!
今までは泣いてベーと出していたほうれん草も食べてくれました!!!
自分から舌を出したり、口を開ける仕草をみせてくれました。
こんなことは初めてなので、嬉しかったです。

933さんのレスを読み、お行儀のことも心配いらないことをを知り
気持ちが楽になりました。家では立って食べても良いようにして
そのぶん保育園で座るのをちょっと頑張ってもらいたいと思います。
食事が楽しいものだと気づいてくれる日を気長に待ちたいと思います。

本当にありがとうございました。
935名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 21:34:36 ID:oRfqIN5G
>>925
10倍粥を裏ごししてさらにすり鉢で滑らかにしたもの。
大抵はこんな感じじゃないの?
どの程度のトロトロ加減かは離乳食の本にちゃんと書いてあるから
一冊は「大百科」系の本を買って読んでみて。
936名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 23:08:13 ID:P1nr1uwE
>>928
野菜をみじん切りにしてから炊くより、丸ごとか大きめに切った野菜を
炊いたほうがやわらかくなって、なめらかに潰しやすいよ。
937名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 08:53:20 ID:TN0OCE/M
赤8ヶ月です。
アレルギー等ありませんここでの話にでるように、うちもコーンフレークをあげたいのですが、どんなのを皆さんあげてるのですか?
牛乳でひたすのですか?ミルクですか?
牛乳は一度熱するのでしょうか?
フレークは潰すのでしょうか?
質問ばかりですみません。
938名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 09:16:44 ID:C2kYRlLs
>>937
うちはその頃コーンフレークはミルクに浸してふやかしてからつぶしてました。
離乳食の進み具合に合わせて潰し具合やふやかすミルクの量を調整して。
例えばヨーグルトなど、コーンフレークを他のと混ぜたい時はお湯でふやかしたらいいと思います。
お湯やミルクにひたしたコーンフレークをレンジで数秒チンすると早くふやけますよ。
939名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 09:49:01 ID:TN0OCE/M
わかりました!ありがとうございます。
早速、コーンフレーク買いに行ってきます!
940名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 13:41:35 ID:2yESiPVm
1歳になって、後期食なのですがあらためて未だ食べていない食品があることに
気がついてしまいました。
初めての食品の食べさせ方今更ながら質問なのですが
たんぱく質の卵は固ゆで卵黄一口からはじめたらいいのでしょうか?
一口分和え物に散らすとかはOKでしょうか?
あと、加熱食品しかあげたことないのですがきゅうりはそのままであげて
大丈夫でしょうか?
941名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 13:53:25 ID:iy0ajZj5
>940
ハンバーグのつなぎやお菓子、ケーキ類など
「一見して卵とわからない形」でも卵を食べさせた経験は全くありませんか?
親が卵料理を作ったり触ったお箸、おたま等で
子どもの食事を取り分け、注ぎわけたご経験は?

「今まで徹底して卵を除去してきたので
加工食品も含め、おそらく一度も卵は食べたことがないと思う」ということなら
卵黄ひと口からスタートしたほうが良いかもしれませんが
そこまで徹底していなかったのなら
「ひとまず少量」くらいの感じの気の使い方で良いような気もします。

きゅうりは生でOKです。
942名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 15:49:46 ID:to6hsnkH
5倍がゆを作ろうとしたら
水加減が多かったみたいで、しゃぱしゃぱに・・・・
たんまりあるんですが、どうすればいいですかorz
943名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 16:57:21 ID:NBuAseDX
>>942
うわずみは多少捨てて、冷凍しておいて離乳食のとろみつけに利用
944名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 17:01:38 ID:Tq9LwgQ6
中期2回食
ツナが使えると手持ちの本に書いてるのですが、レシピが載ってません

ツナは一度煮たりしてから使うのでしょうか?

どなたかお願いします
945名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 17:58:48 ID:HjwrXEB6
>>944
ツナは水煮のものを使って、熱湯で塩抜きして細かくして、野菜と混ぜたりおかゆに混ぜたりしてたよ。
946名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 18:20:47 ID:Tq9LwgQ6
>945
レスありがとうございます

シーチキンマイルドじゃまずいのでしょうか?
947名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 18:28:52 ID:iy0ajZj5
>946
つーか、そもそもシーチキンマイルドはツナ(まぐろ)缶じゃないんで
しっかり缶の原材料を確認してちょ。w

普通のシーチキンは油漬けだけど
マイルドはスープ漬けタイプだからその点は使いやすいけどね。
948名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 18:35:36 ID:to6hsnkH
>>943
ありがとうございます!
途方に暮れてしまいました。
とろみづけに使います。
949940:2007/09/18(火) 18:57:53 ID:2yESiPVm
941さんお返事ありがとうございます。
卵は徹底的に除去していました、パンやハンバーグも未経験です。
というのは身内の子に卵アレがいるので怖くて1歳まで上げるのを辞めていました。

とりあえず少しからはじめてみます、あとキュウリの生の件もありがとうございます。
950名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 19:02:42 ID:Hbn02sw6
>>947
私は946さんじゃないけど、マイルドだけ違うんだ!
初めて知ってビックリw
951名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 20:13:59 ID:EgpLW1LT
orz
>>947見て、確認してみたら昨日買って来たのは「かつお水煮」だった…
シーチキンって全部同じような味だからマグロとカツオがあるなんて気にも留めてなかった。

トップバリューの「ライトツナフレーク1/3」は「まぐろスープ漬」となってるので、使ってもおkですよね?
これって塩抜きして刻んで冷凍保存できますか?
952名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 20:57:36 ID:k4TXKvr+
トップバルーは使わない。
あそこ中国産・中国加工
953名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 21:37:58 ID:bye538SF
カテージチーズって普通スーパーで売ってるものですか?
うちの近所のスーパーなかったもんで…orz
954名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 21:57:18 ID:HjwrXEB6
>>953
ヨーグルトを水抜きすると似たような物が出来上がるよ。
955名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 21:58:37 ID:aujh3i0u
売ってるよ。でも市販品は食塩とか香料とかいろいろ入ってるので、
手作りしてるお母さんが、ここには多いみたいですよ。私も作ってます。
簡単に出来るからやってみては?レシピはまとめサイトみてね。
956名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 21:59:11 ID:ipOnB2fB
たんぱく質の食品はいつから食べさせるのでしょうか?
本では初期からと書いてあるし、検診のとき栄養士には中期からと言われたし‥。
957名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 22:02:28 ID:iy0ajZj5
>953
モッツァレラやリコッタなどの生チーズも扱って
輸入チーズなどもある「ちょっと気が効いたものがある」スーパーのほうが
見つかる可能性高いと思うよ。
ヨーカドーやジャスコなど、大手はありそうだなあ。
958名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 22:02:41 ID:bye538SF
>>954>>955
手作り?!すごいですね
簡単なんですか?
とりあえずまとめサイト見てきます
ありがとうこざいました
959名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 22:06:43 ID:iy0ajZj5
>956
麩や卵黄、豆腐、白身魚など
ちょっと食べさせてみてお子さんにアレルギーの心配がないようならば
初期から与えられるたんぱく質はたくさんあります。

もちろん、不安なら中期からでも良いですが
正直「たんぱく質が使えないと、メニューに広がりが出ない」ので
むやみに怖がっていつまでも炭水化物と野菜ばかりの離乳食にするのはあまりお勧めできません。
960名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 23:21:44 ID:ipOnB2fB
>>959さん有難うございました。
>956です。離乳食開始一か月をめどに、
様子見ながら徐々にたんぱく質を摂らせようと思います!
961925:2007/09/18(火) 23:54:33 ID:VK5YQt6w
>>935
亀ですがありがとうございます。
レスつかないのかと思ってました。
果汁OKなら梨をつぶしたのでもいいのかと思ってましたがやめときます。
トロトロお粥にします。
962名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 10:41:45 ID:0BDjdiC+
離乳食開始3週間目
うどん作りに失敗しました

うどんは生麺を短く切ってから時間をかけて茹でてやわらかくしようとしたのですが
やわらかくなるどころかゴムのように弾力性が増して
裏ごしなんてできるものではありませんでした

本には生麺でも乾麺でもいいと書かれてたので茹で方がまずかったのでしょうか

初期のうどんの作り方を教えてください
963名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 10:42:28 ID:dCPBBli2
今日、ご飯と一緒に人参とジャガイモを炊飯器で炊いてみました。
1合しか炊かなかったからか、人参・ジャガイモが大きかったからか…
ちょっと堅かった。炊飯器で失敗する私って…orz
でも、人参食べてみたらめっちゃ甘い!スィートコーンみたいだった!
ここで見て、試してみて良かった。
今度こそは失敗しない様に頑張ります。
964名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 10:51:54 ID:0Hk1Qi3h
>>962
そもそも離乳食開始3週目でうどんは早い気が…。
というかまとめサイト読んだかい?
965名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 11:17:48 ID:gzElm/2T
赤@8ヶ月中期2回食です。
中期に入ったくらいから食事の間遊ぶようになりました。
スプーンを奪って舐めたり振り回したりして遊び
取ろうとすると怒ります。
泣いて食べさせてもしょうがないし、と遊ばせながらだと
食べてくれるのですがしばらくはこんな感じの食べさせ方でオケでしょうか?
スプーンなめなめの間にチョコチョコ口に入れてる感じなので
30分くらいかかって完食してます。
周りの赤さんは脇目も振らずガツガツ食べる子ばかりなので
いつかは我が子もそんな感じになってくれるのかな〜・・・。
966名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 11:43:20 ID:OHpACkgh
>962
正直、讃岐うどんに代表されるような
「腰の強い上質のうどん」は離乳食に向きません。

スーパーで「3玉100円」ぐらいで売ってるようなゆでうどん玉のほうが
早く簡単にくたくたになって実用的です。
967名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 11:48:04 ID:OHpACkgh
>965
「なんだかんだ言って、30分で完食できる」のだったら
まだ黙認してよい範囲の遊び食べのような感じですが。

この先遊びがエスカレートして
食事に30分以上かかるようになったら
適当なトコで食事は中止にしちゃったほうがいいです。
968名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:12:36 ID:Wfs9XmvC
>>962
うどんはお湯で長時間煮てから火をとめて、お湯がさめるくらいまで鍋の中で
放置して十分水を吸わせてからざるにあけ、ミルク用湯冷ましと一緒にミキサー
にかけてトロトロにして小分け冷凍してました。
粒が気になるなら、ミキサー後なら裏ごししやすいよ。
969名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:18:22 ID:9szcAG1W
しつこいけど炊飯器いいよねー
1つ98円の安売りさつまいもが、石焼芋のように甘く柔らかくできあがった。
今はまだ6ヶ月なので、つぶしてからあげたけど、これくらい柔らかくできるなら
7〜8ヶ月になったら、そのまま食べさせられるね。
明日はにんじんにチャレンジしようっと。
970名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:49:51 ID:0BDjdiC+
>>962です
手持ちのたまひよの本の進行表には2週目から登場してたので
大丈夫だと思ったのですがまだ早いかったんですね

麺は見事に讃岐うどんを使っていました
いい物をと思ったのが間違いだったんですね

離乳食の進め方を見直して次からは教えていただいた作り方でまた試してみたいと思います
ありがとうございました
971名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 14:15:12 ID:F980PNra
>>970
私の使ってるレタスクラブの離乳食本では、小麦粉(めん&パン)は
1ヶ月目からになってる。本によっていろいろなんだね。

ちなみにうちは初期では生協の細うどん(乾麺)を表示時間の2倍
ゆでて、刻んでからさらに汁と数分煮込んでた。
972名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 17:47:23 ID:0BDjdiC+
>>971さん970です
本によってこんなに差があるものなんですね

このスレの最初の方では確かたんぱく質は早すぎない方がいいと目にしたのですが
たまひよでは初期の3週目から豆腐や白身魚が登場してます

進め方に不安がでてきてしまいました
別の本を買って比較し直した方がよさそうですね
973名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 18:32:03 ID:A3k1WbWy
うちもひよこの本だけど、初期から卵黄が出てきてる。
早くないか?と思ってあげなかったけど。

今日は炊飯器でリンゴとレーズンとバターを入れてスイッチオンしてみた。
とろとろで甘くて美味しい。
初の炊飯器調理だったけどはまりそう。
974名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 19:07:52 ID:i2RwSdJm
>>973
何作ったんですか?<りんご・バター・レーズン
975名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 23:08:07 ID:uoMOWsa0
初期1回食、離乳食スタートしてから1ヶ月たちました。
離乳食本などを見ると、スタートして1ヶ月後には2回食に進みましょうとなっています。
しかし、2回食に進むきっかけがいまいち分かっていません。
1ヶ月過ぎたらとか、食べる量が何g以上になったらとかあるのでしょうか?
まだタンパク質類を食べさせていないので、食べるようになってからでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが教えて下さい。




976名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 23:14:21 ID:F980PNra
>>974
材料から推測すると、焼きリンゴっぽいものじゃない?
977名無しの心子知らず
>975
私の手持ちの本では
・ポタージュのようなゆるいトロトロのものだけでなく、ぽってりとした濃度のあるもの
 (あまりゆるめていないカボチャペーストなど)を上手に飲み込める
・1回に50cc分くらい食べられる
このへんが2回食へ進む目安と書いてあります。

できれば、たんぱく質も何種類か経験してからのほうが
使える食材が増えて進めやすいでしょうね。
1回食は毎度「炭水化物と野菜」でもあまり問題ないんですが
2回食以降で使えるたんぱく質食材があまりに少ないと、早晩メニューに行き詰まるか
お子さんに「同じようなメニューばかりでもう飽きた」とばかりにボイコットされたりします。