1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 21:46:25 ID:F3JKzAUi
に
■過去ログからのまとめ
◆ベビー肌着について
◇おすすめのメーカーは?
とにかくいいものを、第二子以降にも使いたいなら
・ファミリア、セレク
(紐がほつれない、布地がしっかりしている、洗濯に強い、よれない)
・高島屋オリジナル、ミキハウス(洗濯に強い)
普通にお手頃価格のものを
・コンビミニ、アカチャンホンポ、無印良品、ユニクロ
・ベビーズオウンのラップアップ(真夏生まれの子におすすめ
それ以外の季節だと、かえってオムツ替えが大変との声あり)
使い捨て感覚でOKなら
・レモール、しまむら、西松屋、安物の新生児肌着セット
(紐がほつれる、布地が伸びる、洗濯に弱い、スナップが壊れる等)
※同メーカーでも商品により異なる場合もあり。
◇短肌着って必要? 他
いらない派
・一枚で寝かせると、おむつ丸見えでみっともない
・一枚だけだとおなかが冷えそうで心もとない
・ボディやラップアップの方が、お尻のおさまりが良いし
おむつもズレないので、ウンチ漏れが少ない
・ウンチ漏れの時、被害甚大
・抱っこの時などにズリ上がりやすい
・上に何か着せると裾がごろつく
使った派
・どうせ外出しない時期だから、おむつ丸見えでもOK
・おなかのところは合わせになっていて暖かそう(日本人の知恵?)
冷えそうな時はタオルでも掛ければ良い
・おむつ替えが楽、裾が汚れない
・何か敷いておけば、ウンチ漏れ被害も最小
・着脱が簡単
・サイズに融通がきく、意外と長く着用できる場合も
長肌着はどっちも激しくイラネ
でも長肌着の赤サンカワエエ(*´д`*)との声もあり。
ベビーの服は肌着を多めに。
吐き戻しやユルウン漏れなどでよく着替えるので、洗濯事情も考慮すべし。
ガーゼ素材は伸びないため、着脱がしづらいことも。
外出用アウター(2WAYオール、カバーオール等)はとりあえず2〜3枚程度。
お祝いでもらったりもする。あまり多めに買わない方が吉。
◆グッズなどについて
数多くの育児グッズが市販されているが、本当に必要なものは限られている。
産後でも家族などに買い物を頼んだり、ネット通販で購入したりできるなら
産前の購入は極力最低限にし、様子を見ながら買い足す方が無駄がない。
ただし必要になるかもしれないものは、ある程度リサーチしておくべし。
さらに、売っている店をチェックし、買い物を頼む人と一緒に下見に行ったり
雑誌等の切り抜きやメモなどを用意して、分かりやすくしておくと安心。
ネットショップの場合は「お気に入りリスト」機能等を利用して登録するのも便利。
◇哺乳瓶や粉ミルク、調乳関連用品は準備するべき?
母乳育児なら全く使わない可能性もあるし、産前に一式揃えておく必要はない。
哺乳瓶や粉ミルクは退院時などにもらえることも。病院に確認してみると良い。
哺乳瓶の乳首や粉ミルクは、赤によっては好みがある。入院中に様子を見てから
買うのが確実だが、事前に用意するなら哺乳瓶1本程度が無難。母乳育児スレでは
ピジョンの「母乳相談室」や、コンビ販売のNUK等の哺乳瓶がおすすめされている。
◇ベビーバスはどうする?
新品を購入しても(安価な商品もある)、リサイクル店等やレンタルで調達しても良い。
「1歳位になっても、自分が体を洗っている間ベビーバスの中で遊んでいてくれた」
「シーツや肌着等が汚れた時のつけ置きに使える」「真夏の行水用にも」という話が
出た一方、大きくて邪魔、処分が面倒との意見も。衣装ケースなどでも代用できるが
やはり入れづらい、湯を捨てるのが大変、腰を痛めた等の声もあり。
◇ガーゼは何枚必要?
顔を拭く、沐浴で使う、スタイ代わりにするなど、用途は様々なので沢山あると便利、
10〜30枚位という意見多数。ただし、中にはごくわずかしか使わなかった人も。
品質については、安過ぎるものはゴワゴワ、高いものは張りがあり過ぎて使いづらい、
キャラものは柔らかくなかった等の経験談が。
◇おむつ用ゴミ箱はどうする?
ビニール(プラスチック)ゴミの分別が厳しい自治体在住など、使用済みおむつを個別に
ビニール袋等に入れられない場合は、においを防ぐためにおむつ用ゴミ箱が必須だが
そうでなければ、専用のゴミ箱はどうしても要るという訳ではない。
一般家庭ゴミ用のゴミ箱に一緒に捨てれば、場所も手間も取らなくて良いとの声も多し。
ただし、ビニール袋はにおいを通すことがあり、その感じ方にも個人差があるので
においが気がかりな人や、使用済みおむつを一般ゴミと同じに扱うのに抵抗がある人は
ビニール袋と専用ゴミ箱の合わせ技で。迷うなら、産後様子を見てから購入しても。
人によっては、赤の離乳食が進むとにおいが強くなって、気になり始めることもあり。
”におポイ”など「紙おむつ処理器」の類は、意外とにおいが漏れるとの報告があるほか
本体ばかりでなくカートリッジが高いのでコストがかかる、そもそもビニールを使うなら
上記のように普通のビニール袋でも済む、等の理由で不要という意見がここでは多い。
このスレでの人気商品は以下のもの。
・無印良品「PP密閉ボックス」(6L・・・1日分程度、20L・・・3〜4日分程度)
・ペットフードストッカー(ペットショップ・ホームセンター等にある)
ビニールは、普通の安いもの(100均・スーパー・ホームセンター等)や
傘袋(大型ホームセンター・ラッピング用品専門店等)、ラップで包むなど、お好みで。
◇その他おすすめ商品
・紙おむつ入れ・・・ダイソー「台所プラ 米びつ 3kg用」105円(透明フタ) →廃番??
(おむつにぴったりサイズ、フタ付きでホコリが入らない、片手で開閉可能)
・おむつ替えシート・・・ペットシーツ各種
(水分を吸い取る、汚れたら捨てられる、外出時の携帯にも)
・鼻吸い器・・・「ママ鼻水トッテ」(他商品より使いやすいと人気、購入は産後でも)
◇退院後あると良いもの
・生理用ナプキン・・・悪露で結構使う。旦那に頼みづらいような場合は産前に用意を。
・育児書/病気関連本・・・手元にあると便利、心強い。ネットで検索するより早い。
◆入院時心得
◇あると良いもの
・秒針付きの時計・・・陣痛の間隔を計る。
・ペットボトル用ストロー・・・陣痛中に無駄な動作なく水分摂取できて楽。
・リップクリーム他保湿アイテム・・・病院は結構乾燥している。
・爪切り・・・意外と自分の爪も赤の爪も伸びる。
・ウェットティッシュ・・・体や手などをちょっと拭くのに良い。特に暑い時期おすすめ。
・イヤホン・・・病室でテレビ見る時用。備え付けがなければ、売店は高いので持参が吉。
◇パジャマ
・出産準備用に市販されているパジャマは、検診時にズボンを脱いだりする時や
ズボンが悪露で汚れてしまった場合などに、丈が長いのがメリットになる。
気にしない人は、病院から指定がなければ普通のものでも大丈夫。
・入院中は授乳等で前開きが便利なことも。授乳口は特に必要なかったとの声多し。
・洗濯を家族などに頼めるか病院内でできる状況なら、2〜3枚あれば足りる。
・妊娠初期中期から産後まで着倒す人がいる一方、入院中しか着なかった人も。
◇身だしなみ
・入院中は、いつ誰が来るか分からないし、写真を撮られる危険もあるので注意。
・眉ペンは忘れるな。出産間近になったら、眉のお手入れをきちんとしておくべし。
・ビューラー、アイプチ、毛抜き、カミソリ、油とり紙なども人によって必要。
・出産時には、コンタクト、腕時計、指輪等は外さなければいけない可能性高し。
人様に見せられないような眼鏡姿の人は、ワンプライス眼鏡屋などで、それなりの
ものを作成しておくと良いかも。夜間授乳で寝たり起きたりの時にも眼鏡は便利。
・マニキュア等は、緊急時に爪の色を見たりするので、事前に取っておくのがベター。
・出産だからといって不慣れなショートヘアにしたりすると、産後余裕がなくて
なかなか美容室にも行けず、とんでもなく扱いにくいスタイルになることも。
ロングに慣れているなら、入院中は結んでしまって乗り切るのが吉。
◇その他
・産褥ショーツやパジャマ等、身の回りの準備品はとりあえず病院の指示に従う。
ただし希望と異なる場合など、事前に尋ねてみると案外融通がきくことも。
指示内容や院側で用意してくれるものなどは、病院により違いが大きいので
不明な点があれば直接質問してみるべし。
産褥ショーツ等は入院時に渡されることも。自分で買う前に確認した方が良い。
・悪露が多いうちは、診察以外の時間はショーツ型ナプキンを使っても便利。
・荷物は、出産から翌日までに使うもの/その後の着替え等と退院服(自分と赤の)
に分けて用意し、2つ目は家族などに出産後持ってきてもらうと楽。
・自分の退院服は、妊娠5〜6ヶ月頃程度の体形を想定して準備する。
◆母乳関連
・授乳の際は以下の方法が便利。
1.輪にしたゴム紐を首に掛けて、服の襟から入れる
2.裾から出したゴム紐の輪をもう一度首に掛ける
3.服の裾が持ち上がってオッパイベローン
・クロスオープンのブラジャーが、すぐにパイを出せて楽。
・普通のTシャツ等の両パイ部分に縦に切れ目を入れれば、簡易授乳服になる。
これをインナーにすると、寒い時期の夜間授乳などでも腹が冷えたりしない。
・母乳でいきたいなら、母乳育児スレに目を通しておくと非常に役立つ。
◆参考意見:用意しておいて/しておけば良かったもの
・カメラのフィルム・・・デジカメもあるが、銀塩はコストパフォーマンス良し。
産まれた直後は特に写真を撮りまくり、すぐにフィルムがなくなってしまった。
親に渡す分など焼き増し作業も大変、同じような写真を何枚も撮って分ける方が楽。
・ファーストトイ・・・お祝いでもらったのは、ある程度成長してからのものが多かった。
我が子に与える最初のおもちゃだから、自分でじっくり選んで買っておけば良かった。
・写真立て・・・100均で買い、後で入れ替えればいいと思っても、ついそのままに。
・内祝いの品・・・産後じっくり選ぶ余裕がなかった。事前に目星を付けておくべきだった。
・洗濯板(100均の小さいプラスチック製)・・・ベビー肌着のシミなど洗うのに重宝。
>>1 乙!
前スレ
>>991 まだ見てるかな?
タオルは片面がガーゼになってるものがお勧め。
薄いから洗濯してもあっという間に乾くし、お風呂上りの赤を拭く時も首の皺とか細かい所が
拭きやすい。
ハイローチェア、まずはレンタルに私も一票。
一ヶ月レンタルしてる間に自分はどんな使い方をするか、今後も必要かどうかが見えてくるし。
ちなみにレンタルするならオートスイング付き推奨。
あと、スリングは装着に慣れるまで大変なのでビョルンも検討した方がいいかも。
私もスリングを準備してたんだけど私が全然うまく装着できなくて赤が嫌がり、結局使えず。
最初からビョルンを買えば良かったなーと後悔したので。
他に必要なものとして大事なのはテンプレにもあるけど、生理用ナプキンかな。
こればっかりは旦那に頼みづらいから。
夜用・昼用(多い日・軽い日両方)あわせてたくさん用意を。
それから、里帰りなしとのことだけど実家・義実家両方からの手伝いも無いのかな?
もしそうなら里帰りしない人スレを見て色々準備するといいよ。
私も里帰りなし・手伝いなしだったけど、このスレみて準備万端にして乗り切ったから。
12 :
名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 20:14:47 ID:CySPAovK
>>1さん乙です。
早速ですが、質問させてください。
ベビーバスって、固いものと、空気を入れる柔らかいものって、どちらが赤を入れやすいんでしょうか?
産後は里帰りなし、手伝いなし、夫は帰宅が深夜なので、私ひとりで赤を沐浴させることになると思います。
空気入れるものの方が、軽くていいかなと思ってるんですが、柔らかいので、入れにくいですか?
初歩的な質問だったら、すみません。
>>12 人によると思うけど、参考までに。
シンクで使えるタイプとビニールのを使った事があるけど、断然シンクで使えるタイプの方が楽でした。
確かにビニールは軽いけど、私は洗いにくいと感じたよ。
シンクで使えるタイプはベビバス卒業したら置場所には困ったけど…
けど腰や腕に負担がかからなかった分、本当に楽でした。
14 :
名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 20:30:32 ID:9+IFLAEQ
35w
赤の寝室と普段過ごすリビングが離れてるし、ちょっと寝かせておく場所が
欲しいしのと、うちは全面フローリングで畳の部屋がないのでちょっと
寝かせておく場所がないのでハイローチェア買いました。
後々ハイチェアとして使えるから無駄にならないと思って。
まぁ早めに買った理由は期間限定で安く買えるフェアやってたこともあるけど。
15 :
35w3d:2007/08/16(木) 21:17:19 ID:0jok7oMd
>12 私もそれ悩んでた!シンクだと風呂場に置くと狭くて洗えないって友達言ってたな。仕舞うのが大変とも。でも>13が言う通り絶対洗いやすいよね!膨らますヤツって沐浴ネットとか使えるのかな?
私も夫が帰り遅くて1人で沐浴させていますが、
コンビのベビーバス使っています。
ビニールは使ったこと無いけど、ひじをへりに当てて赤の体重を支えていたので
ビニールタイプだったら大変だったかも。
赤がベビーバスの中でツルツル滑って洗いにくかったので
西松屋なんかで売っている、赤を床に置くためのスポンジを湯船に沈めて使っています。
お尻がついて安定するせいか、赤が暴れず洗いやすかったです。
只今3ヶ月。まだまだベビーバス使います。
>>14 うちも全く同じ状況で、フローリングに布団敷くのは抵抗があったからハイローをレンタルしてました。
1ヶ月くらいまでは赤があまり動かないからお昼寝にちょうどいいんだけど、だんだん
足をバタバタしたり少しずつ動くようになるので転落が怖くてハイロー使えなくなっちゃった。
必ずベルトしてればいいんだろうけど、せっかく寝たのにベルトしたりしてると起きちゃうんだよね。
で、結局リビングの空きスペースにコルクマットとプレイマットを敷いて、その上に敷布団で寝かせてます。
うちの赤はもうすぐ4ヶ月なんだけど、一緒に遊んだりゴロゴロしたりできるからいいよー。
その後ハイローは、私が一人で赤を大人風呂に入れるので、待機場所としてかなり重宝してます。
>>12、15
シンクタイプしか使ったことないけど、ビニールは柔らかくて洗いにくそうだなと思う。
ビニールだとお湯を入れたり抜いたりも大変だよね。
>>15の友達はなんでベビーバスを風呂場に置いたんだろう?風呂場に置いて赤を洗ってたのかな?
風呂場に置く必要性を感じないんだけどな。
ビニールタイプだと沐浴ネットは使えないと思うよ。あれはベビーバスの縁に引っ掛けて使うから。
>>15 沐浴ネット、使い難いよ。
あのネットが邪魔で洗えない。
ただお湯に浮かべるだけなら、ネットも良いんだけど、洗うとなると赤を手で支えるよね?
それがやりづらい。
私も初めてだったけど、それでもネットなしの方が、洗いやすかった。
初めてだと怖いかもしれないけど、案外大丈夫。
ぶった切りスマソ。
産後の体型補正インナーは産前に買うのはお勧めできないです。
産んでもお腹は以外とへっこまないもんですよ。
むやみにお腹を押さえると子宮脱になる危険性もありますし
(産後すぐに締めていいのは骨盤だけ)医者や助産師と相談の上、
実際のお腹のサイズを確かめてから通販で買う方が失敗が無くていいと思います。
(妊娠前より8kg以上体重が増えていたら、1〜2サイズ大きい
ものを選ぶと良い様です)
携帯から失礼します。
ビョルンとスリングと抱っこ紐、違いがよくわからないのですが、どなたか教えていただけますか?
ビョルンはガチッと形が決まっていて赤をはめる感じ(?)、スリングは布の間にに挟み込む感じ(?)で、抱っこ紐は…?
程度の認識です。そろそろ赤@一ヶ月とお散歩に行こうかと思いまして、どれかを購入しようと考えています。
抱っこヒモ
赤ちゃんを抱っこする為の紐。
ビョルンもこれに含まれる。多機能型もこれに含まれる。
ビョルンは使い方が簡単で、しかも体への負担が少ないので人気がある。
形がしっかりしているので、赤ちゃんを抱っこしている時に
安心して両手を離せる。
多機能型は、何種類もの抱っこをするために、
肝心の肩ひもが細かったり装着が面倒だったりマイナス面が多いのでおすすめできない。
スリング
赤ちゃんを抱っこする為の布。
大きく分けて、以下の2種類がある。
・リングあり(一枚の布を、ベルトのように自分のサイズにあわせて使う)
・リングなし(一枚の布が袋状になっている。)
ただの布なので、きちんと使い方がわかっていないまま使うと危険。
上手に使えない限り、スリングで抱っこしたまま両手を離すことはできない。
まわりに教えてくれるショップや友人、講習会がないならばやめた方が無難。
スリングスレで評判がいいのはしろくま、a-isso、ハーモあたり。
※ちなみにアップリカが打ってるスリングなんとかは、スリングではありません。
見た目だけスリング風の代物です。広告にまどわされないように。
補足
>>20みたいに何もわからない人は、とりあえずビョルンを買うといいです。
ビョルンにも3種類あるけど、(アクティブ・02・エア)
アクティブなら赤ちゃんが3500グラム〜13キロまでと
首がすわらないうちから長〜く使えるし、
3種類の中で一番からだがラクなのでいいですよー。
旦那さんとも兼用できるし。
スリングは子供が大きくなってからも使えるし、
あせって買わないで
今からじっくり評判を調べて柄も好みなのを選んで買ったらどうかな?
23 :
15:2007/08/17(金) 01:36:02 ID:ekZUrgxY
>16 dです!やっぱり肘とか置けないとヒドいんですね。ウチもダンナが当てに出来ないのでちゃんとしたヤツ買います!
>18 同じくdです!沐浴ネット邪魔になるとは…。床に置くスポンジって人型になってるヤツですよね。助かりました!
間違えた。スポンジの話しは>16でしたね。スマソ。
うちはリング無しのスリング愛用してるよ。
ただし、これオンリーではなくてサブ使い的に
普段はベヒーカーでお散歩して、通路が狭い店や階段しかない場所では
サッとスリングで移動
リング無しはものすごくコンパクトになるから、バッグに常備できる。
多機能のおんぶ紐やらリング有りのでっかいスリングも持ってるけど
結局外へ持ち歩くのが邪魔で使わず。
家の中で、家事しないといけないのに、
どうしてもだっこしないと泣き止まない時に使ってます。
26 :
16:2007/08/17(金) 01:49:25 ID:GGFkw4BF
>>24 そう、人型のです。
最初の三回ぐらいは、スポンジが浮きまくって赤をお湯に浸けにくいんですが
すぐにへたって湯船にしずんでくれます。
赤を入れる前に、スポンジをお湯の中で絞るようにすると
早くお湯を含んで沈みますよ。
抱っこ紐の
>>20です。
>>21、22さん。詳しく教えてくださってありがとうございました。よくわかりました。
>>25さんもレポありがとうございます。
私はビョルン狙いでいこうと思います。
28 :
名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 11:28:35 ID:WDMe610/
12です。
皆さん、アドバイス色々ありがとうございます。
洗いやすさ重視なので、シンクで使えるかたいものを買うことにします。
とても参考になりました。
昨日、ダイソーで米びつ3キロ買おうとしましたが、売り切れでした。
3店舗回って、3店舗とも・・・
5キロと10キロはありましたが・・・
欲しかったなぁ。
29 :
24:2007/08/17(金) 11:33:58 ID:ekZUrgxY
>26 またまたdです!早速今日西松屋行ってきます!!
>>23 浴用ネット凄く良かった、助かったよ。子ども二人にレンタルで使った。
赤が小さい時は湯の中でふわふわ不安定で左右に下半身が揺れるし、
つるんと入って行きそうになるよ。だから、尻をホールドしてくれてイイ。
また私は手が小さくて片手で赤の耳を押さえて入れるのが無理。
その場合も腕枕で支える程度で安定して洗えたよ。
洗い方にもよると思うけど「赤裏返し派」には裏返した後のホールドにもグッド。
うちみたいに「裏返さない派」「部屋で先洗い・浴槽はすすぎ目的派」はなお楽々。
使用後は浴槽の縁にかけておけばすぐ乾くさ。たためるし、ベビーバスのスペースがあれば
なんぼのもんでもないと思いますよ。
>>23 一人目が体重が重く、浴用ネットはすごく便利だったので
今回も買おうと思ってます。
>>15=23=24
もう買いに行っちゃたかな?
沐浴シートと浴用ネットが何かごっちゃになってる感じがするけど、
ベビーバスにつけて使うネット(網)はうちも良かったですよ。
くまちゃんや人の形をした赤を乗せて洗うスポンジは
浴室で赤をおくようになった時期に役立ちますが、
こっちこそ洗ったあと使ったあと邪魔!
絞るのが大変(大きいので手絞り不可)で、
ベビーバスを卒業したあとみんな買うみたいです。
ネットはベビーバスとセットでレンタルもしているから、
まあ慌てずに。めぼしだけつけて、入院中買いに行ってもらったり
通販で買ってもいいかもよ。
>>30 今は、耳を押さえないんだよ。
鼓膜を破く事故が、多発しているらしい。
34 :
15=24:2007/08/18(土) 00:19:00 ID:lUhrxeA+
>30>31>32 dです。西松屋に行って来ましたが、今日はガーゼしか買ってきませんでした。沐浴ネット色々ご意見があるようですね。スンゴイ参考になりました!ダンナが当てにならず1人で入れなきゃないんで買う方向で検討しよう。
>>34 ネット買うなら、赤ホンも見てみて。(近いならね)
以前、ベビーバス+ネットで990円とかで売ってたよ。
>35 またまたdです。そんな安いのあるんだ。さっそく偵察してきます。色々見て聞いて決めた方が良さそうですね。ほんとにご親切にありがとうございます。
37 :
名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 10:41:55 ID:62diZJEy
さがりすぎててスレがわからんかた
38 :
名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 14:07:12 ID:CRunGbmd
1人目はベビーバスは使わなかった・・
冬に産まれて寒そうだったので大人の浴槽に一緒に入れちゃったよ。
一緒に入ってそのまま浴槽の中で石鹸使って洗った。
石鹸カスが浮くけどそれほど体も汚れてないし、気にしなかった。
ベビーバスは借りたけど、風呂場が狭くて使いづらくて。
リビングとかで使う人もいるみたいだけど一度お湯をひっくり返してから
面倒でやめた・・暖房つけてもお湯が冷めて寒そうなんだよね。
二人目も冬生まれ・・さてどうしよう。
上の子が幼稚園に行ってる間、昼間にささっと沐浴させたい。
ベビーバスをレンタルかなぁ。
しかし子供二人をお風呂に入れるのって大変そうだにゃー
自分を洗う時間ないな・・(涙)
ビニールの空気で膨らますやつは、使った後にしっかり水を切って干さないと
膨らみの段差に残った水でカビてくるよ。
>>38 タミータブいいよ。
赤はすでに1歳だけど、まだ余裕で使える。
41 :
名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 18:11:26 ID:Xwb+0YXJ
今33週の妊婦です。
ベビー用の体温計って、オススメのメーカーありますか?
耳で測るものや計測に時間がかかるものは、あまり良くないと過去スレにありましたが、特にオススメメーカーは載ってなかったようですが・・・
(見落としていたら、すみません)
あと、外で授乳の時に、おっぱいを隠すケープって必要でしょうか?
どうもまだ授乳の様子がしっかりと思い浮かべられなくって・・・。
>体温計
うちはピジョンの、万歩系に出っ張りが付いたようなのを使ってる。
30秒で予測、何分かは忘れたけど何分かで実測のやつ。
脇に挟む分が短くて固定しやすいのと、先にライトがつくのが使いやすかった。
予測はアバウトにでるんで気になる時は3回くらい計って平均をみてたよ。
きっちり計りたい人は他メーカーで似たようなので即計れるのがあったからいいかも。
(購入後に気がついて少し落ち込んだw)
授乳カバーは私は使わなかったけど
友人が、使うと何故か寝てしまうんで家でも寝かし付けに使用してたみたい。
吐く前触れが分からなかったりはするみたいだよ。
43 :
名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 18:26:48 ID:9D8Ad16i
いらないと思うよ
44 :
20:2007/08/18(土) 18:46:50 ID:tcp11wCM
うちは大人と一緒です、温度計。
ビョルン、買ってきました。45%オフでした。ラッキー!
32W
たくさんの準備用品とメーカーが重なり合ってもうわけが分からず。
たまひよの肌着セットを買おうと思ったんですが、どうですか?
あまりたまひよ評価をスレで見かけないので気になっています。
>>42 おっぱいケープ、外出が多いようならブランケット兼用で使えるものを
一枚用意しておくのもアリかと。
自分は調子こいて手編みにしたらボリュームがありすぎて持ち運び難なのが判明。
47 :
名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 20:08:16 ID:A20OYRYc
産後2週間です。
犬印の産後すぐニッパーを使っていて
下腹部に巻いていますが、使い方あってるか心配。
病院でお産直後、骨盤を締めるのに有効といって
サラシを巻いてもらったのは足の付け根部分でした。
今、ニッパー巻いてる部分は下腹部で、足の付け根
までカバーしていません(そこまで幅が足りない)。
こんな使い方でちゃんと骨盤しまってるのか心配・・。
皆さん、骨盤締めはどうされましたか?
先日、無印に行ったら授乳用ケープ売ってました。
使わない時は前についているボタンで普通にケープとして使えるので
出掛ける時はわざわざ授乳用として持っていかないでもよさそう。
授乳用ケープは、二人目を産んでから初めて購入しました。
一人目のときは、授乳室を利用したり、
よその家にお邪魔しても、部屋を移動したりすればよかったけど、
上の子がいると、簡単に移動できないので助かってます。
あまり年齢をあけずに次の子を予定してる人にはオススメです。
ちなみに私はベベオレのを使ってるけど、
専用の授乳ケープは人前でもスマートに使えていいです。
体温計、赤ちゃんグッズスレでは、オムロンの10秒計測のが人気だった。
興味ある人はスレ読んでみては。
赤さんがあまり動かない間は、大人と同じ普通ので無問題だけどね。
51 :
名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 22:16:15 ID:35c2uduC
41です。
皆さま、レスありがとうございます!
体温計、ピジョンを買うつもりで、他のも見つつ決めたいと思います。
ケープは少し様子見てから買います。
無印にもケープ売ってるんですね、しりませんでした。
色々情報ありがとうございます。
>>47 私が入院していた病院では、幅8センチ程に折ったサラシ
戌の日に神社で頂いた腹帯↑
を足の付け根あたりに、肌に直にきつく巻くよう指導受けました。
(したがってパンツはその上から履いていた)
指導してくださった助産師さん曰く、
「骨盤の上ではなく、お産で広がった恥骨を締めることが肝心」だと。
ウエストニッパーは「当院の方針としてはイクナイ!使うな!」と言われました。
指導の通りに巻くと、産後の腰痛が随分楽になったのも事実v
>>47 産後すぐニッパーを用意してたけど、骨盤は締められていなかったので
トコちゃんベルトとピジョンの骨盤ベルトを買いなおしました。
骨盤が出っ張ってる所のすぐ下のくぼんだ場所を締めないと意味無しです。
ちなみにピジョンの骨盤ベルトはゴムの伸縮性も利用して締める感じで
ズレは少なかった。
トコちゃんベルトはマジックテープのみで固定して締めるので
人によっては動くとズレるので補助ベルトが必要らしい。
締める時もコツというか力がいる。
下腹部はウエストは産後3ヶ月以内ならなんとかなるけど
開いた骨盤は早く締めないと後々に響くそうなので
できるだけ早く対処した方が良いよ。
>>41 授乳ケープ、膝掛けとしても使えるタイプを買ったけど
生地が重たくてまとわりついて赤に泣かれたので
ベベオレを買い直した。でもまだ出番は無いw
やむを得ず授乳する事になった時の為に持っておくと安心
だけど、「必ず買っておくべき」って程ではないと思う。
55 :
名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 00:28:26 ID:Dlruwy4k
秋に出産予定です。
赤用にタオルを買おうと思うんですが、バスタオルみたいな大判のとか
普通の長いタオルとかフェイスタオルとかどのサイズが便利ですか?
また赤用の物がやっぱり便利なんでしょうか?
>>55 100均のバスタオルは、少し小さめで、薄いので乾きやすくて、洗濯が気にならなくて便利だったよ。
自分で使ったり、赤に敷いたり、色々使った。
赤用の正方形のは、「普通ので充分だよ」って人もいたけど、
赤を風呂敷で包むように包んで拭けるので、冬は便利だった。
その代わり、干す場所を取るので、その点は普通のバスタオルの勝ち。
ガーゼのタオルは、乾きが早くて便利だったけど、厚みが無いと心もとない感じがして
お風呂上り以外には使わなかった。
でも、後日、シーツ代わりに使うには、ゴワゴワしなくていいなと思ったよ。
フェイスタオルは、粗品で貰うようなのが一番重宝した。(搾りやすい、乾きやすい)
57 :
名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 00:49:48 ID:Eygx2YVB
>>55 最初は赤用の裏がガーゼタイプがいいかもしれないが
そのうち何でも使うようになるから細かい事は気にしないで
どうしても必要な物にお金を掛けた方が賢明。
>>55 あくまでも私の場合。
バスタオル・・・おくるみ代わりや、お昼寝の時の敷布団・かけ布団に。かなり重宝。
普通の長いタオル・・・枕代わり(すぐミルクを吐くので)や、風呂上りに重宝。
フェイスタオル・・・上と同じく枕代わりに。無くても普通のタオルで全然おk。
赤用というよりは、色柄が無くオーガニックな物が、気分的に使いやすかった。
タオルは、もし使わなくてもその内絶対使うので、無駄にならないから買っておいてもいいと思う。
ああ、ルタオのチーズケーキが食いたくなっちまった・・・orz
チョイ亀レスですが
>>17 うち、1歳近くまでベビーバス(シンクで使えるやつ)使ってました。
低月齢のうちこそシンクで楽々洗えるんだけど、そのうち赤が暴れたり
お湯に手を打ち付けて遊ぶようになって、シンク周りがびしょ濡れになるように…
で、風呂場へ移動して洗うようになりました。
その時にベビーバス卒業も考えたんだけど、私達夫婦(親)が毎日は湯船に入らず、
シャワーだけで済ませる日も多かったので、ベビーバス続行。
まぁそんな感じで、シンク用を買っても風呂場でも使う機会がある人もいると思う。
>>41 上でも言ってる人いるけれど、産前から買っておくべき物ではないと思う。
産後、様子を見てから買った方が失敗しないよ。
うちは田舎で、どこに出かけるにも車なので必要なかった。
授乳室がある施設ではそこを使い、なければ車で授乳すればオケだったので。
車の窓にスモークなりカーテンなり日除けなりがあれば無問題。
60 :
47:2007/08/19(日) 01:11:45 ID:k1kTffKV
>52、>53
なるほど。ありがとうございます。
サラシにしろ骨盤ベルトにしろ、いつぐらいまで
締めていましたか?最低でも1ヶ月ぐらいは着用
していたほうがいいのでしょうか?
赤ちゃんのお世話で手一杯で、トイレ行く度の着脱すら
ままならないときがあります・・。
>53さん
ピジョンの骨盤ベルトよさそうなので私も買ってみます。
サイズは妊娠前のサイズか、現在の骨盤周りのサイズに
あわせて買ったほうがいいか、どちらでしょう?
61 :
名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 01:15:34 ID:OH7u/79J
62 :
53:2007/08/19(日) 02:57:26 ID:X+Say1Nv
>>60 ピジョンは体重の増加が激しくないのなら妊娠前サイズで買ったほうがいいかも。
かく言う自分は出産後サイズがMとLのちょうど間で
入らなかったら嫌だなとLを買ったら、
ゴムの伸びが十分に生かしきれなかった(尺が余ったorz)
トコちゃんベルトだとその辺は締める力加減のみなので
今のサイズを表示どおりに買えば良いと思う。
2ヶ月ぐらいで骨盤の軋みがなくなって
妊娠前のボトムが穿けるようになったので
産後3ヶ月の今はほとんど着けなくなった。
63 :
60:2007/08/19(日) 04:08:21 ID:k1kTffKV
>62さん
即レスありがとうございます。
詳しいサイズ選びの仕方や使用状況教えていただき
とても参考になりました!
産後10日ほど経ってしまってるので
急いで買います!!
64 :
55:2007/08/19(日) 16:37:17 ID:Dlruwy4k
タオルについてありがとうございました。頂き物のちょっといいタオルが結構あります。
特に赤用じゃなくても大丈夫そうなので、肌触りのいいものを選んで補充したいと
思います。赤ちゃん用品が結構ありそうなので、たんすのようなものを
考えていますが、赤用のたんすじゃなくても構わないですよね?
角がとがってないようなものを選べば問題ないでしょうか?
それとも赤用のたんすはななか使いやすい機能などがあるのでしょうか?
65 :
名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 17:09:01 ID:t2ZfYAEn
母乳パッドって産後結構使いますか?
>>65 人によるかな。
私は1箱(144枚入り)を買ったけど、すぐに差し乳になってほとんど使ってない。
最初に用意するならミニパックの方がいいよ。
これをどう処分しようか本当悩む…orz
67 :
名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 17:23:30 ID:zrpUtsZZ
>>65 パットは毎日使います。
母乳が染み出て、替えたり暑くて汗をかいたりするから替えます。
パットすぐ無くなりますよ。
一日中、同じパットしてる人はいないと思うよ。不衛生だし…
>>64 別に赤用が特別便利ってことはないんじゃないかな>たんす
うちは大人の服を処分してたんすの引き出しをいくつか空け、部分的に赤用にした。
しかし月齢を重ねる毎に服が増え、そろそろ限界…
そろそろ何かしら買うハメになりそう@14ヶ月
>>65 母乳パット、私はめちゃくちゃ使いました。
1番大きいパック買ってあったけれど、入院中から使い始めて退院後結構すぐ終わってしまい、
ダンナに買ってきてもらうはめにw
うちのダンナは産後は割り切ってそういうのも嫌がらず買い物行ってくれる人だったので
助かったけれど…
そんなこともあるので、私は念の為大きいパックで用意しておくことをオススメしたいです。
確かに66さんみたいにすぐ差し乳化しちゃったら無駄になっちゃうけれど、
「足りない!」ってなって慌てるよりは精神衛生上いいと思う。
71 :
名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 23:13:40 ID:bqK/cUov
うちは大人用のたんすの2段を赤用に使ってます。
外出用の洋服、シーツやタオルの替え、頂いた小さなおもちゃなどを収納。
また、脱衣所に一つたんすがあって自分達の下着やタオルを収納しているのですが
ここの一段を赤専用にして、肌着や普段着などしょっちゅう替えるものを入れています。
あとはこまごましたものはカゴに入れて、これも脱衣所にある棚に収納しています。
赤用ってあってもいいと思うけど、使いやすい位置におけないのであれば
普段よく手の届く、使いやすい場所に収納するほうが便利かもと思います。
72 :
64:2007/08/19(日) 23:21:44 ID:Dlruwy4k
成分とかに気をつければ大人用でも良さそうですね。たんすのスペース的には
70×55×120位のたんすと80×60×90位のチェストを置けそうなスペースを
作ったので、細かいものを入れられるようなたんすを探してみます。
お風呂近くにタオルや下着を取れる棚やかごというアイデアもいいですね!
ありがとう。
>>65-66 母乳パッド私も余らせて捨てちゃった。10組も使わなかった。
もったいなかった…
捨ててから、廃油でも吸わせればよかったと気づいた。
安心を求めるなら買っておいて、捨てる羽目になるかもしれないのが嫌なら
とりあえずは用意せずにガーゼハンカチでしのぐこともできると思う。
ドラッグストアにも売ってるからすぐ買えるし。
74 :
名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 03:37:09 ID:ptzBE/yq
洗剤が一番重宝したかな?
悪露で汚れた下着や寝間着は流石に恥ずかしくて実母でも渡せない。
特に旦那には絶対に渡せない。
洗濯場が丁度あったので隣の薬局へGO。
後は自分でもびっくりする位締りの無くなった膀胱のおかげでお産パットが大活躍。
完全に元に戻す事は出来なくても、とりあえず恥ずかしくない程度に回復するまでは重宝しました。
75 :
名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 07:46:20 ID:G3XD82PG
私は授乳クッションかな。
これがあるとお乳ほどよい高さであげれるから楽チン♪すごくお薦めです。
76 :
名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 07:54:29 ID:eUvyzbVE
搾乳クッションは必需品!
たまひよの抱き枕にもなるのを買ったけど、陣痛の時にも大活躍したよ〜
初めての妊娠出産なので、生の声は参考になります。
11月末出産予定ですが、赤ちゃんの衣料は半肌着とコンビ肌着と2ウェイオール
を用意しておけば大丈夫かな?
78 :
名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 08:55:36 ID:G3XD82PG
たぶん大丈夫だと思う…。
同じく初産の私。
悪露とか母乳の経験がないから程度がわからない。
前スレで、出てきたペットボトル専用ストローはばっちり用意したけど、悪露も母乳も個人差あるから準備品をどの位用意していいかわからないorz
実母梨&里帰り梨だからなるべく買っとくべきなんだろうけど必要以上の出費は抑えたいところ…。
お産パッドはナプじゃ代用出来ませんよね?切開したらナプじゃ痛いってどっかのスレで見た気がするから不安…。
産溽ショーツ、生理用パンツもどっちがいいか迷うし(;_;)
11月に初産で出産予定の者です
新生児がいる部屋の暖房についてお尋ねしたいのですがこのスレでもいいでしょうか?
パネルヒーターとか遠赤外線とかありますがお勧めはありますでしょうか?
81 :
名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 11:26:13 ID:Q46v34xb
>>79 産褥ショーツ買った方が良いと思うよ。
産後すぐトイレに行ったら、ショーツ下ろすの大変だよ。私は、エインの傷が痛かった。
それに助産師サンが 傷の治りとかチェックしにくるから、ベット上で、生理ショーツだと下ろすの大変よ。
>>79 入院中のお産パッド・産褥ショーツは、病院が支給する(って、実際は買うんだけど)
お産セットに入っている可能性もあります。これは病院による。
入院中はナプキンじゃ痛いけど、退院後(切ってから一週間はたっている)なら
ナプキンでも大丈夫なこともあるし、酷い人だとダメかもしれない。
だから、とりあえず自宅用にはナプキンを買っておいて、お産パッドを売ってる
ドラッグストアなどに当たりをつけておけばok。
産褥ショーツも入院中に使うものだから、病院から支給されるならいらないし
病院から入院するときにもってこいと言われるなら買っておく。
退院後は、まだ腹はへっこまないことも多いので、マタニティショーツを
継続して使う(そして、最後は捨てる)というのも可かと。
>>81 私も
>>79さんと同じく初産準備中の身です。
産褥ショーツ何枚くらい使われましたか?
人それぞれ事情が違うとは思いますが、参考に教えて頂きたいです。
84 :
名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 11:36:59 ID:Q46v34xb
>>83 私は三枚買いましたよ。
オロで結構汚れるんです。
>>79 私は産褥ショーツ2枚で充分だった…
お産パッドは病院の入院セットにはいってるんじゃないの?
お産パッドが必要なのは、悪露の量がすごく多い入院中だけだと思う。
つかお産パッドと生理用ナプキンなんて、同じものだし。
退院後は
夜用ナプキン1ヶ月分&軽い日用ナプキン1ヶ月分あれば大丈夫。
自分は軽い悪露がずっと続いたから軽い日用ナプキンを慌てて買い足した。
悪露の量が多い場合は夜用を使えばいいだけ。
友人から余った母乳パット貰ったんだけど、固くてヒリヒリして使えなかった。
でももったいないな〜と思って、授乳時の簡易スタイとして使ったよ。
産後おっぱいが出なくて、暫くミルク寄りの混合だったんだけど、
生後すぐの赤ちゃんは飲むのが下手だから、口からだらだらこぼす。
粘着テープ付いてるから、襟元にピッタリ付いて便利だよ。
病院側の説明で、「1日目、とにかく凄い量です」って言われた。>悪露
退院時は人によるかもね。
今は肌に優しいタイプのナプキンがいっぱい出てるから、今後も考えると
そっち買ったほうがいいかも。
入院中に限って言えば、生理用ナプよりもお産パッドの方がずっとよかった。
何と言うかフカっとしてて、楽。
生理用ナプキンなら、ロリエなどの肌に優しいのをすすめておく。
これも入院中限定だけど、トイレに流せるウェットティッシュも良かった。
ほんと、会陰の傷ってあなどれないもんですよ・・・。抜糸するまでの辛抱だけど。
>>86 違ってたらスマソ。
それってチ○チ○ベビーのパッドじゃない?
私はお産前にピジョンのを用意→足りなくなったので「どんなもんか?」と思って
チ○チ○ベビーを購入したんだけど、硬いし縁の部分がチクチクするしで使えなかった。
なのでこれから用意する人にはピジョンをおすすめします。
90 :
53:2007/08/20(月) 13:59:00 ID:Ib7AvqMa
自分はピジョンはオヌヌメしない派。
端っこで不織布が淵まで折り返されてる部分で
たっぷり含んだ母乳が漏れてたから。
むしろピップのマミーパットをオヌヌメ。
てか、人それぞれかもしれないので
少ない枚数入りを買ってみていろいろ試した方がいいお。
91 :
86:2007/08/20(月) 14:01:53 ID:QefRb+4k
>>89 いや、ピップだったと思う。
わら半紙かってぐらい固かった。
私も現在はピジョン使ってます。
簡易スタイの為だけに買う必要は無いけど、余ったらこんな風に使えるって事で
母乳パットは買っておいていいと思うよ
名前欄間違いだし日本語おかしいやorz
× 端っこで不織布が淵まで折り返されてる部分で
○ 不織布が淵で折り返されてる部分で
既に腰痛がひどいので、ビジョン 骨盤ベルト でググってみたけど出てこなかった。
ググり方おかしい?
ビジョンじゃなくてピジョンでぐぐってみれ
>>93 biじゃなくてpi 社名はピジョン pigeon
96 :
83:2007/08/20(月) 15:59:22 ID:doJ9F9xg
>>84はじめ皆さん
産褥ショーツ&お産パッド、参考になりました。
とりあえず2枚は用意しているのですが、追加するべきかどうか悩んでいます。
里帰りなので、足りなさそうだったら母にお願いしようかな。
97 :
79:2007/08/20(月) 17:08:36 ID:z+xylOcJ
>81->91
沢山の参考になるレスありがとうございます!!
入院の案内に産褥ショーツとナプキンありました;;(必要な物しか見てなかった)
何枚か書かれてなかったけど確認して、二枚くらいなら産褥ショーツは買わないで、生理用ショーツを補充しようと思います。
お産パッドが書かれてなかったからDSとかでどんなんか見て決めようかな。枚数とかも検討して。
母乳パッドも同様…でもガーゼハンカチで何とかなるならそっちのが良いですよね?赤にも使えるし。…って安易過ぎかな?汗
ところで、新たな問題?疑問点なんですけど…寝間着のパジャマで、前開きの長袖ポロとズボンを買ってしまった私orzスカートタイプにしとけば良かったですよね?涙
しかも悪露漏れ予防にスパッツ(生理の時ナプがずれないようにいつもはいてる)持ってこうとしたけど切開後痛いよなぁ…orz
例え最初だけだとしてもシーツ汚したくないし、かといってバスタオル敷くのも不安。
もしシーツを汚したら自分で洗えるのでしょうか?それとも茄子さんに自己申告?
あれ?私の勘違いだったらごめんだけど、産褥ショーツって股下が開くやつだよね?
だったら買っておいたほうが良いと思うよ。看護士さんに手当てしてもらうとき、生理用ショーツだと大変だと思う…。
入院の案内に産褥ショーツとナプキンありました;;(必要な物しか見てなかった)
>入院の案内に産褥ショーツとナプキンありました;;(必要な物しか見てなかった)
って産院で用意してくれるものなのかな?だったら
>>98は見なかったことにしてorQ
>>97 色々不安がいっぱいなのねw
産後、ベッドの腰のあたりに防水シーツみたいの
敷いてあったよ。
スパッツは、いらね
汚れても、キニシナイ
病院側も、慣れてる。シーツ自分で洗うなんて無理
シーツ洗うのは、ナースじゃなくて、看護助手とか
掃除の、おばちゃん。
自分も丁度入院準備品で右も左も解らず悩んでたので参考になるなあ
83ですが、私も前開きのシャツ&ズボンのマタパジャマ買った。
丈長なのでズボンぬいでもパンツ丸見えにはならないやつ・・・
10月上旬予定日なので、おそらく暑がってズボンは履かないと予想してるんだけど。
>>97さんは普通丈で失敗した!ということかなあ?
103 :
97:2007/08/20(月) 21:14:23 ID:z+xylOcJ
>100さん
あ、そうなんだw
実母梨の多忙旦那だから唯一の頼りは義母で、さすがに汚れ物は…みたいな不安があって…。
でも"汚れてもキニシナイ"ってので一安心☆
防水シートとか無敵!!!
ただ大部屋だから気まづいorz…そうでもないかな?
>102さん
予定日が9月後半だから授乳時以外はTシャツで過ごそうと思って(このスレ参考にしたw)パジャマは何のこだわりもなく丈短orzしかも一着orz
誰も見舞いになんて来ないだろうと踏んだけどTシャツにハーパンじゃまずいですか?寝間着二、三枚って書いてあったから買い足すべきかな…。
母乳パッド
ピジョンとピップの違い
どっちもタプタプになる前に交換すれば、特に問題なし。
問題は、大量に母乳を吸った場合。
ピップはわら半紙っぽいけど、さらっとしてて暑い日につけ心地良い。
薄手なので、ブラジャーの外側がぼこっとしない。
大量に吸った場合は問題あり!
内側が破け、中の吸収体がでてきてしまうことがよくあった。
(赤の口の周りにゼリーみたいな吸収体が付いてるのを見たときはスッゴイあせった)
ピジョンはちょっとふかふかでピップに比べると厚手。
ブラによってはもこもこする。
粘着テープもいまいち弱いので、授乳後ブラを戻すときによく折れ曲がる。
大量に吸っても一度も破れなかったが、
タプタプになると端っこのペラペラした部分からちょいたれ気味になりぺっとりする。
赤さんが生後11ヶ月になってもまだ母乳パッド使ってる張り乳の私ですが
どっちも使って結局ピジョンに落ち着きました。
母乳が大量に漏れる張り乳の人は、ピジョンがいいと思う。
そんなに漏れない人なら、どっちでもいいんじゃないかな。
>>103 私の病院では、入院中のパジャマ「前開きで丈の長い物」って指定されたよ。
心配なら、今度の健診の時にでも看護師さんに確認するのが1番いいと思う。
枚数はやっぱり最低2枚はいるのでは…
>>103 テンプレにも書いてあるけど、入院中は会陰の傷の具合を見せたり子宮の戻り具合を確認したりされるから
前開きで丈が長いパジャマが便利だよ。
授乳の時も最初は自分も赤も不慣れだからパジャマの前を全開にしておっぱい丸出しでやるくらいじゃないと難しい。
そういう理由で病院側も丈が長いパジャマを指定することが多いんじゃないかと思う。
産後すぐってやたらと変な汗をかくんだよね。私だけかな?
だからパジャマは2,3枚用意した方がいいんじゃないかなぁ。
枚数については私はオリジナルの部屋着が用意されてる産院だったからなんとも言えないや。
お産パッドのことも産院で用意してくれるのかどうかきちんと確認したほうがいいよ。
退院後なら生理用ナプキンで代用できるくらいに落ち着いてるかもしれないけど、入院中はちゃんとしたお産パッドじゃないと
厳しいと思うから。
107 :
103:2007/08/20(月) 23:34:54 ID:z+xylOcJ
>104さん
母乳パッドも種類あるんですね!参考になります☆
でも…母乳パッドをまだ見た事のない危機感梨の私orz
近い内に旦那引っ張ってDS行かなきゃだー(車梨のため)
ちなみにお産セットの中に、"乳頭消毒綿(?)"てのがあったんですけど…何に使うのでしょう?茄子に聞こうとしていつも忘れる;;
>105さん
私の方はネグリジェや寝間着としか書いてなかったorz(横に前開きのスカートタイプの絵付き)やっぱり買い足さなきゃかな…。
チラ裏&逆ギレだけど…パンフ一ページ使っていいからもっと細かく書いて欲しい。準備品の中には個人差が関係してくるのもあるけど、私みたいにカネコマ&頭足らずな人だって少なからず居るのだから。
このスレや住人さんが居なかったら…と思うと不安で、頼りない旦那に八つ当たりしてる所だよ
>>107 乳頭消毒綿って、その名前の通り、おっぱい飲ませる前に、自分の乳首を
消毒するためのもの。最近は使わない主義の病院もあるけれど
使う病院もある。夏出産だと、汗だくになったりするから、そのまま
乳首をくわえさせるのに(最初のうちは)抵抗あったりするし。
あと、書き込むときに、☆つけたりするのは止めた方がいいですよ。
ここは2ちゃんだから。
109 :
103:2007/08/20(月) 23:50:11 ID:z+xylOcJ
>106さん
多分、次の検診辺りで入院の説明があると思うから産褥ショーツの枚数、お産パッド、母乳パッドの必要性を(一応売店もチェック)聞いて検討してみます。
パジャマは買い足そうと思いました。まだわからないけど、行く行くは二人目も考えてるし無駄にはならないと思って☆
初めての出産、初めての入院で不安尽くしだったけど、経験者様のアドバイスや過去レスがあって心強いです!!!
みなさんありがとうございますm(__)m
110 :
103:2007/08/20(月) 23:55:20 ID:z+xylOcJ
>108さん
母乳飲ませる前に使うものだったんですね。勉強になりました
てっきり乳首が切れた時使うのかと…。
あと…すいません、気を付けます。忠告ありがとうございます。
102です、
>>103タソ落ち着いてw
私も不安やら疑問やらがイパーイで、気持ちよくわかります。
このスレは具体的・実用的で本当に頼りになりますよね。
先に詳しめの育児書や雑誌を一読してから質問すれば皆さんのレスがもっとわかりやすいんじゃないかな。
マタ用品の詳細はググればたいていわかるしね。
出産までもう少し、お互い頑張ろう。
私も入院中はめちゃくちゃ汗かいてたよ。
室温高かったし(個人では調整できなかった)。
そういえば、ここ最近「さらさらシート」が重宝したって意見何度か出てたよね。
私もすごく使ったんだけど。
テンプレ
>>9の 入院時あるとよい物 に追加してもいいかも。
私は11月最後に出産予定なんですが
やっぱ半そでパジャマは寒いですかねぇ・・
上から何か羽織っておけば大丈夫なんだろうか・・もう解らないー
114 :
93:2007/08/21(火) 00:36:17 ID:wBCSHMj1
>>94-95さん
すみません。見つかりました。ありがとうございました。
>>113 産院が母子同室なら室温を新生児に合わせているから半袖で平気
冬出産だったけど長袖パジャマ着たの最初だけで、あとはTシャツばかり着てた
>>113 院内はたぶん新生児に合わせた温度で空調きいてるから、
半袖でも、はおりものがあれば大丈夫じゃないかな。
看護師さんに直接相談してみるのもいいと思う。
>>115>>116 ありがとうございます大変参考になりました!
これで今セールしてる可愛い前あきパジャマを買えるー
118 :
103:2007/08/21(火) 08:00:27 ID:lSWIiRHv
>>111-112さん
ありがとうございます
本当実用的で助かります。
産まれるまで少し時間もあるし、(準備品とか載ってる)マタ本読みながら過ごそうかな。
サラサラシートは準備済みですw(確か過去スレ見て即買いした)
普段そんな汗はかかない方だったのに妊婦になってから汗がすごくて入院前から既に愛用。病院や体調によると思うけど二日は風呂に入れないだろうし。
&大部屋だから、あんまだらしない格好も出来ないし…orz
でも準備品が集まるにつれ、楽しみになってきたかも!
すみませんカメラのことお聞きしたいんですが、
出産にそなえてデジカメを買おうと思っています。
でもテンプレではカメラは使い捨てがいい、とのことで
本質的にはどちらでも大差ないとは思うのですが
デジカメよかった・使い捨てよかった。などありますでしょうか?
>>119 テンプレを読み直してみたんだけど、「使い捨てカメラがいい」とは
書いてないような。普通のフィルム式もいいよ、ということが
>>10に
ありますよね。
赤さんだけがNICUに入っているという場合に、病院によっては、
使い捨てカメラなら看護師が預かって赤さんの写真を撮れますよ、という
ところもあるようです。あと、うちはデジカメ派なのですが、急な陣痛で
あわただしく入院し、いきなり帝王切開で夫が出産に間に合わず
自分もデジカメを持って行くのを忘れたので、付き添いの実母に
売店で使い捨てカメラを買ってきてもらい、出産直後の子どもの写真を
撮ってもらいました。どこでも気軽に手に入るという意味では
使い捨てカメラは楽かも。でも、それ以上の利点って無いかも。
きちんとした写真なら、フィルム入れるカメラのほうが写りがいいし
デジカメも今はいろんな性能のものがありますし。
デジカメで、なおかつパソコンに不慣れだと焼き増しや写真の管理が大変だけど
お金はかかるけれど、CMでやってるみたいに、お店プリントに出して
そこでCDに焼いてもらえば、あとでゆっくりデータ管理も出来ますし。
>>119 私は今もってるデジカメを買い換えようと思ってるんだけど、
種類や機能が多くて悩むよね。
自分がよく手ブレするのでその防止機能はほしいし、被写体
ブレ補正機能もあるほうが、乳幼児を撮るにはいいみたい。
質問お願いします。
さんざん既出かもしれませんが、おむつを捨てるのに【カサ袋】もおすすめと書いてありますが、普通のビニール袋と比べて良いところはどこでしょうか?
1つ捨てるならおむつに対してビニールが長すぎるし…1枚にいくつか入れるんでしょうか?
よろしくお願いします。
>>122 一つ入れては結び、また一つ入れては結びでおk
結ぶから臭いもシャットアウトなうえ経済的。
なんかウインナーソーセージ想像しちゃうけど・・・。
まんまソーセージだよねw
でも1つの袋が満杯になる(おむつ4〜5枚使う)まで
ゴミ箱に捨てられないっていうのがちょっとネック。
デジカメは、動画も撮せるから無茶苦茶楽しいよ〜
ワンワン泣いてる動画とか、うつ伏せとか寝返りとか、
貯まったらCDに入れて実家に送ってる。
新生児の頃は動かないからいいけど、暫くしたら全然止まってくれないから
何度でも撮り直せるデジカメの方がいい。
薄型なんで毎日お出掛けにも持ち歩いています。
私も傘袋使ってます。
普通のゴミ箱に2、3個ためてから入れてるんだけど、
よく考えたら貯めるんなら普通のごみ袋でもよかったな
まぁ、好みの問題です。
私は溜めるのが嫌で普通のゴミ袋派。
厳重に包みたいときなんかは傘袋の方が便利かな。
おむつを入れて口を縛って、余った部分を裏返すようにしてもう一回被せると二重包みに。
普通のビニール袋でもできるかもしれないけど、傘袋の方がやりやすい気が。
これまた好みの問題かもだけど。
128 :
122:2007/08/21(火) 23:02:25 ID:Qech9ESW
皆さんレスありがとうございました。よくわかりました。使ってみます!
7月初旬出産しました。これまでのお礼代わりにレポを。
このスレでいいと聞いていたのでテニスボール持参したのですが
ダイソーのテニスボールは見た目より柔らかく、
それを使って私を指圧してくれていた旦那によると
「もっと固い、ちゃんとしたテニスボールの方が楽」とのことでした。
産褥ショーツは病院に用意するよう言われていたのにも関わらず、1度も使いませんでした。
また、産後すぐは大きめのパットを下着にあてられるので
それまで履いていたパンツ(Mサイズ)がきつくて
きついと傷口(会陰切開&避けた)にあたって痛くてたまらなかったので
お産直後だけのためにでもせめて1枚はLサイズパンツを用意しておけば、と後悔しました。
病院のトイレはウォッシュレットでしたが、悪露などが
糸状に垂れ下がるように出てくることがあったため
おしりふき持参したのは正解だったと思いました。(ペーパーだと痛い)
パジャマは授乳口は全く必要を感じず、前開きであればなんでもOKと思いました。
代わりに、どこかに小さくてもいいからポケットでもついていれば
便利だったなと感じました。(携帯などちょっとしたものを入れて歩くのに)
特に、授乳室に行く時、私は秒針つき時計を持ち歩いていたので余計そう思いました。
(赤が何分吸い付いていてくれたからを記録させられたから)
セミロングヘアーで出産したのですが、顔に髪がかかってくる状態が
邪魔で気が散ると思い、かと言って後ろで結んでると邪魔だったので
顔の左右、耳にかかる部分だけを三つ網で出産に挑みましたが正解でした。
仰向けになってもゴツゴツしないし、顔にかかってこないし、
出産直後のカンガルー抱っこでの撮影の時、そんなにぼさぼさ髪にならずに済んでいたからです。
アロマオイルのオレンジ香を持参して、陣痛中ハンカチに含ませてかいでましたが
これもよかったです。好きな香りなのでとても落ち着けました。
私のかかった病院は陣痛室が個室じゃなかったので
お伺いをたててから使用しましたが、他の妊婦さんからも評判よかったです。
陣痛がかなり進むまで個室にいたので、冷蔵庫が使えたのですが
冷やした保冷剤をハンカチに包んで顔にあてるとしんどさが和らぎました。
(陣痛中、発熱しました。途中から看護婦がアイスノンをもってきてくれました)
もしかしたら冷やしてつかうアイマスクがあってもよかったかもと思いました。
産後、足が信じられないほどむくみ、普通のスリッパもはけない状態でした。
やむをえず、もってきてもらった草履が意外によかったです(笑)
スリッパだと足の甲の左右がすれて痛かったのが
草履だとどこもすれずにはけたからです。足がむくまなかったら関係ないですが。
(個室内では草履、外を出歩く時は我慢してスリッパはいてました)
産後、報告メール用に、携帯にテンプレを作っていれておくといいと感じました。
いろんな人に同じような内容のメールを返信するはめになったからです。
131 :
名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 10:05:58 ID:xgn06Qhv
>129お疲れ様でした。そしてリアルな生の声参考になりました。
11月下旬に初産なんですが、赤ちゃんのおしりふきを温めるウオーマーと
おむつ替えの時の霧吹きスプレーウオーマーは必要かどうか迷っています。
買われた方、使っている方どうですか?便利ですか?
>>131 コンビのおしりふきウォーマー買いました。
昨年の12月初旬出産だったんだけど、1月か2月あたりから市販のおしりふきを使ってたら
毎回冷たくてびくっとして泣いてしまうので購入しました。
うちはすごく重宝しましたよー。今年の冬も使う予定です。
ちなみに新生児の頃は、おしりかぶれがひどかったのでコットンやティッシュにぬるま湯たっぷり浸して流し拭きしてました。
私は霧吹きよりもこっちの方がやりやすかったので。
産後じゃないと赤サンのお尻がどんなもんかわからないから、私は産後に用意しましたよ。
100均のソースボトルにぬるま湯入れて使ってます。
お好み焼きのマヨネーズボトルの方が穴がシャワー状でよさそう。
今は猛暑で水道の水がぬるいからそのまま使ってもビクッとはならない。
寒くなったらポットのお湯をその都度足して使うようかな。
134 :
名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 14:04:47 ID:q8YtIliO
>>131 私はいちいちお湯を準備したりするのが面倒だったので、あったかいdeシュ!を買いました。
楽です。
お湯で〜よりも霧吹タイプのこちらの方が使えると思います。
そのままシュー出来る。(うん●が柔らかい時便利)
おっぱいやよだれが口の回りについてるとき、すぐガーゼを濡らせる。
など使い道は様々。
参考までに。
>>131 おしりふきウォーマー
10月上旬出産で用意したんだけど、まったく使わなかったよ
寒くなってから使おうと思ってたんだけど、おしりふきが冷たくて泣かれたことは一度もなかった
んでそのまま時が過ぎ、春になったw
私は去年の10月に出産したのだけど、
>>132と全く同じ経緯で購入。
ダラなのでその都度スースボトルにお湯を入れて…とか面倒だったのでw
冬中大活躍しましたよ。
お湯にコットンなので低月齢の頻回ウンコでも尻荒れは少なかったし。
ただ、
>>135のような場合も結構あるみたいですし、
>>131が住んでる地方にもよりますが、最近は11月でも結構あったかい日多いし
出産準備品というよりは、産んでから必要だったら買う、でいいかと思います。
137 :
136:2007/08/22(水) 16:00:07 ID:v4BZGmRS
スースボトル→ソースボトルでした
ところで久々にのぞいたこのスレ。去年私もすごくお世話になりました。
こちらで知って一番重宝した(今もしている)モノといえば、
無印で買った持ち運べる灯り。
(充電スタンド付きのコードレスランプです)
夜中の授乳やオムツ替え等に非常に活躍しています。
ほんとコレは教えてもらって良かった。
友人達にも「出産祝い贈るならコレオススメよ」と業者の回し者のようにw
薦めていますw
138 :
131:2007/08/22(水) 17:23:33 ID:xgn06Qhv
みなさんありがとう。これに限らずなんだろうけど、本当にケースバイケース
なんですね!まずはお尻ふきだけ常備させて赤の様子を見ながら赤ホン(車で
15分)に行っても良さそうかもしれませんね! あっためスプレーもダラな私には
良さそうです。どちらも赤ホンで下見してこなきゃ!
初めてこのスレ見て「差し乳」なる言葉を知ったガチ無知ママです。
現在9ヶ月なのですが、自分が差し乳なのか張り乳なのか、
産前から兆候があったりするのでしょうか?
もしわかるものなら、それによって搾乳機や哺乳瓶関係を選ぼうかと思うのですが。
実姉が半年先に子供を産んで「○○はピジョンが良かったよ」などと情報は入るのですが
姉は母乳が多いほうで、暇さえあれば乳搾りをしてるような状態なので
それがそのまま私にも当てはまるものなのかどうか、自信がないのです;
>>139 差し乳か張り乳かどころか、産後に母乳がでるかすら
出産前にはわからないと思いますよ。
私は妊娠中は乳房や乳輪の変化が全くなかった上に
実母が全く母乳がでなかったと聞いていたので
自分も母乳は出ないと思い哺乳瓶を用意していたのに、
産後5日目から急に出始めて(4日目までは全く出ず)
2週間目には完母になりました。
もし、買ってきてくれる人がいるなら
母乳量をみてから揃えた方が無駄にならずいいと思います。
>>131 私は産前にたまたまフリマで綺麗なおしりふきウォーマー見つけたから買っておいたんだけど、
やっぱり1度も使わなかったよ。
うちは運が良かった&赤が鉄尻だったのかもしれないけど、ソースボトルもコットンも使わずに、
市販のおしりふきだけで済んだ。
だから、ソースボトルは100円だからともかく、あったかいでシュみたいなちょっとお値段張るものは
やっぱり産後でいいかも。
車で15分でアカホンに行ける環境(羨まシス…)なら尚更。
旦那さんと一緒に下見して、覚えておいてもらえば安心じゃないかな。
>>137 余計なお世話かもしれないんだけど、
大きくてかさばり、インテリアにも影響がある物を『出産祝い』に薦めるのはやめた方が…
以前出産祝いスレで持ち運べる灯りが挙げられた時も反対意見多かったよ。
こういうスレや、妊娠中の友達に「便利だよ」と薦めるなら、本人が必要か判断できるし
すごく役立つ情報だとは思うけど。
>>139 産前には分からないと思う。
そして、張り乳の人がいつ差し乳に移行するかも分からない。
持ち運べる灯りといえば、
ホームセンターに300円くらいで売ってる、
乾電池式の照明も安くていいよ。
本来は、クローゼットとかに壁掛けして使うものなので、
紐とかついてるけど、タッチライトにもなってるから紐を切ればいいだけだし。
私は100均のタッチライトみたいなの使ってた。
丸い形で、ポンと押せばライトが付くもの。
144 :
139:2007/08/22(水) 22:11:36 ID:sLQmjTNg
>>140>>141 ありがとうございます。
やはり予兆とかはないものですかぁ。
うちも姉はだだ漏れな程出るけど、母はまったく出なかったらしいし、
私自身もとんと出る気配もなく(というかわからない)
ほんとに母乳子育て出来るのかなぁ、と疑問でいっぱいです。(´・ω・`)
幸いなことに里帰り出産なので、必要になった時に母に買ってきてもらえばいいんですね。
ありがとうございました。
持ち運べる灯りを出産祝いにって、自分からリクエストして貰うとか、
予めこっちに訊いてから買ってくれるならいいけど、そうじゃなかったら
確かに大きくてインテリアにも影響あるから困る人も多いかも。
少なくとも第三者がオススメするのに適した物とは思えないね。
146 :
119:2007/08/23(木) 00:52:42 ID:1xGmKbwW
>>119です、亀になってすみません。
デジカメのことレス下さった皆さん有難うございました。
>>120さん。すみません、テンプレに「使い捨て」とはないですね。
フィルムなのに脳内変換してました、お恥ずかしい。
皆さんの意見を参考に、嫁と相談してデジカメを購入することにしました。
あと、念のため使い捨ても購入しておきます。
立会いを希望していて、初めてなので緊張しているのですが、
なんとか頑張ってわが子の最初の1枚を残したいと思います。
ありがとうございました。
>>144 20〜30年前は粉ミルクマンセー時代なので、お母さんは出なかったっていうのは
あんまり鵜呑みにしないほうがよいかと思います。
(ちょっと吸わせて「あら出ないわ」ってミルクに移行した可能性大)
その頃母乳で子育てしてた人は3割くらいしかいなかったらしい。
私は今年で28歳だけど、母乳オンリーで育ちましたお。
ミルクは受け付けなかったらしい。
スレチごめんなさい
そりゃそういう人も沢山いるでしょ、3割くらいは母乳だったとのことだから。
でもやっぱり、母乳が出るにもかかわらずミルク飲ませようとされてたのかな?
>>80 他の話に紛れてしまってるみたいなので、全然詳しくないけどレスしてみる。
とりあえず、空気があまり乾燥しないものが良いかと。
うちはオイルヒーターで、ほわんと暖かくなっていい感じなんだけど
電気代がかかるんだよね。
>>149 いあ、用事でどうしても私を連れて行けないとき、祖母に預けていったんだけど
その時にミルクあげようとしてもダメだったとか。
152 :
80:2007/08/24(金) 10:04:16 ID:jKhT7VuQ
>>149 やはりオイルヒータの電気代は高くつくのですね
どうもエアコンの暖房が苦手で(止めたとたん寒くなる)冬はファンヒーターばかりでしたが
石油のニオイが新生児に悪そうなので遠赤外線のヒーターを買うことにしました。
暫くは電気代覚悟するつもりです(泣
レスありがとうございました
母乳が出るにも関わらずミルクでの育児はおかしいですか?
>>152 オイルヒーターを弱くつけて、扇風機を壁に向けて空気の流れ作ってやると
オイルヒータの電気ちょっと軽減できるよ。
扇風機はもちろん風が赤さんに当たらないところで。
角っ子で天井に向けて風を送ってやると部屋の大きさにもよるけど
早くあっためられます。
で、下がりすぎage
オイルヒーター(の電気代)は怖いよ〜w
うちはもう割り切って石油ファンヒーター使っちゃった。
嫌な人もいて当然だろうから、人に薦めるつもりはないけど。
157 :
名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 15:36:27 ID:+S1KlG0N
出産前にはここにお世話になりました。
あんまり必要性は無いかもしれませんが、タオル地のヘアバンド(無印などで売っている)
は役に経ちました。
私は真っ暗でないと寝れないのですが
・病院のカーテンが薄く光(外灯の明かり)が入る
・母子同室の為、枕元の豆球をつけっぱなしにしていた(夜中の授乳に赤を早く確認
できるように。)
だったのでヘアバンドをアイマスク代わりにしていました。
もし、同じように暗くないと寝れない方の役に立てればいいな・・・。
158 :
名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 15:36:58 ID:S//9XU9Z
臨月・初産です。
おすすめの育児書があれば教えて下さい。
松田道雄「定本育児の百科」がおすすめというのは色んなところで見ますが、
何しろAMAZONのユーズドで2万円近くするし・・・。
過去にどこかのスレで見た気もするんだけど探せなかったので、
松田道雄以外であればお願いします。
160 :
名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 17:24:09 ID:RjPmuZ5G
育児書・・。何冊か買ったけど買うほどじゃなかったよ。
図書館で借りればよかった。
病気の本は買ってよかった。というかこれしか役に立ってない。
熱でた〜ウンチのいろ〜発疹が〜とかねw
161 :
名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 17:39:25 ID:oF7k0w2R
看護師長に言われたのが、育児書は買わないてよい。と。
母子手帖に詳しく載ってるから それで十分だそうです。たしかに、いらなかったな。
病気百科は買ったよ。
うちはプレモ・ベビモの大全科シリーズを買ってる。
出産と離乳食と育児と病気。
これがあれば雑誌(プレモ・ベビモ)は買わなくて済む感じ。
あとはダンナが小学館の「はじめて出会う育児の百科」というのを自分で選んで買ってきた。
こっちは0歳から6歳までの本で辞書みたいに厚くて、写真とか挿絵がほとんどなくて基本的に「読み物」って感じ。
いい本だと思うんだけど、私はなかなか時間がなくてまだ全然読んでないw
ダンナは一生懸命読んでました。
164 :
名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 17:47:45 ID:F0RgDjWR
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第五部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月 ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2004年10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2005年 9月 女児に性的暴行で、少年(19)逮捕。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月 派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
たまひよって読者の年齢層がちょっと若めでドキュネームの宝庫だから身構えてしまう。
おめでた婚だの広めようとしてるし。
出産前の病院待合室でたまごクラブ読んだ時、自分には合わねーと思ったw
でも、そういう臨時出版系のなら大丈夫だろうか?
スレチだったらごめんなさい
おすすめのチャイルドシートがあったら教えてください。
旦那とチャイルドシートを選びに行くはずだったのですが中々休みがないため、行けずに38w…orz
もういつ産まれても大丈夫だよ、と言われ焦ってます。
ちなみに車梨・パソ梨です。
なるべく長く使えるやつがいいなと思ってます
>>167 車無しなのにチャイルドシート買うの?人の車に乗る時用ってことかな。
参考にならないかもしれないけど、母親学級でJAFの人が
「チャイルドシートは結構合う合わないがあるから、必ず買う前に車に合うかどうか確認すること!」
って言ってた。
>>167 自分はプリムロングを検討中で、店頭よりネットほうが3万ほどで買えるのでそのつもりです
新生児から長く使えるし
171 :
159:2007/08/25(土) 14:56:38 ID:MBBIMX4i
>>160,161,162,165
育児書なしでも何とかなるんですね。かえって色々比べちゃって不安になるとかもあるのかな。
私は本読むのが好きなので、おすすめしてくれた本は図書館ででも探してみます。
みなさんのレス、すごく参考になりました。ありがとう!
172 :
165:2007/08/25(土) 15:03:50 ID:lIeSfugw
>>166 ワタシもたまひよのDQNな雰囲気が苦手なクチですが
この本に関しては(古いせいもあるけど)
そういうのは薄いんで大丈夫。
退院時にタクシーを使った方、
抱っこひも等どんなものを使いましたか?
私はニンナナンナのミルク&スリープというのを買おうかと
思っているのですが・・・
>>173 退院時タクシーで、ミルク&スリープ使ったよ〜ノシ
ちなみに病院〜家までタクシーで10分。
後部座席であってもシートベルトして(産後って貧血気味でフラフラだし)
紐短めしっかり抱っこヒモごと抱っこしてれば大丈夫かと。
途中送信しちゃった
ビョルンアクティブも新生児から使えるけど、
ただし赤ちゃんの体重が3500グラム以上から。
出生時に3500あっても、
生理的現象で退院時には赤の体重が出生時より減る。
退院時に3500グラム以上って確率の方が少ないので
ミルク&スリープを用意しておいた方が無難ですよ。
うちは出生時3800のデカ赤だったけど退院時は3500ぐらいだった。
>>167 私も散々悩んだ結果、レーマーのベビーセーフにしました。
車梨なら付けっぱじゃないだろうから、使う時以外に大きな乳幼児兼用を置いとくだけより、
ラックにもなるので167さんもいいかもと思いました。
ただ使用期間が短いのが・・・
ほ乳瓶についてお願いします。
母乳で育てたいので産前に1本だけ買っておこうと思うのですが
ガラスとプラスチックではどちらがおすすめでしょうか?
衛生面でガラスにするべきか、軽めのプラスチックの方が楽なのかと悩んでます。
両手共に握力40、力はあるほうだと重います。
母乳実感で考えてます。
>>177 ガラスはアカサンが自分で持って飲むようになったら顔とかにあてて泣くことがあるw
>>177 ガラスの方が洗って消毒したあともすぐに乾きます。
うちは完ミになっちゃったので外出用にマザーバッグに
プラスティックのものを二つ入れてますが、洗ったあとに
完全に乾くのに時間が掛かるのが面倒で、ちょっと出かけるときも
最近はガラスのを一つもっていくようになっちゃいました。
>>177 完母を目指す前提なら、母乳相談室を買っておくのが1番な気がするなぁ。
ガラスの160しかないしから選択しようがないけれど。
私は母乳相談室を産前に買ってあって、退院時に病院からお土産で母乳実感(ガラスの240)
を貰ったんだけど、1ヶ月健診までは混合だった(夜に1回だけ念の為にミルク足してた)ものの、
その後完母になって実感の方は1度も使わずに終わった。
どうせ低月齢の頃は搾乳した母乳にしろミルクにしろ、あげる量が少ないから
小さい方のサイズで大丈夫だし、小さい方が洗いやすくて便利。
で、相談室と実感は交換性があってどっちの乳首もつけられるから、
途中で実感の方の乳首にしたくなったら、実感の乳首だけ買ってくればいい。
181 :
167:2007/08/25(土) 21:57:20 ID:TvEYdGv1
>168>169>170>176
亀レスすいません、回答ありがとうございます
説明不足でしたが、今は車梨で、赤が産まれたら旦那が新しい車(セダン予定)を買って今旦那が乗ってる車(セダン)を乗るんです。
たまごクラブなどで車のタイプ別にチャイルドシートがあるってのは読んだのですが、そうゆう本に載ってるのはメーカー側からの広告料(?)などで繋がってそうで信用性がなくて…。
教えて頂いたスレを覗いた所、新生児〜6歳までのを買おうかなって思います。
余談ですが、やっぱりネット購入のが安いんですかね…
>>181 機種によるけど、ネットの方が安い物の方が多いよ。
行けるなら、実店舗で見て選んで、ネットで購入がいいかも。
店なら、その場で、取り付け方法や、適合機種かどうかを確認できるし。
使い勝手も試せるし。
183 :
181:2007/08/25(土) 23:55:27 ID:TvEYdGv1
>182
友達がネットで新生児〜4才児のを2万くらいで買ったと言ってたのですが、やっぱりネットのが安いんですね。
なるべくなら機能性とか見た上で買いたいと思います!
ただ赤の合う合わないが不安だけど…。
とても参考になりました!スレチ申し訳なかったです
184 :
177:2007/08/26(日) 08:57:51 ID:I5DtaItn
ほ乳瓶についてありがとうございます。
新生児の間はガラスで大丈夫そうですね。水切りが早いのは嬉しい。
母乳相談室見てきました。私にはこっちの方が良さそうでした。
参考になりました。ありがとうございました。
吐き戻し防止枕というのを、よく見かけますが、
新生児のうちは枕はいらないと母親学級などで
聞きました。でも、この枕、あったほうがいいのか
なあと・・・悩んでいます。
枕でおすすめありますか?それとも必要ないのかな?
>>185 今一ヶ月半の赤がいますが、
うちはむしろ最初の1ヶ月弱しか使いませんでした。
体重が増えていつのまにかずりずり落ちてきて斜めになったりしてたので。
ジップロックは入院中に重宝しました。
今も赤ごと部屋を移動するときなどに爪きり、体温計、母乳パッドなどを入れて持ち運んでます。
逆に足りなくて後悔したのがパジャマ。
前開きのを2枚用意していましたが、思ったより陣痛が長引き1日目で汗びっしょりに、
着替えて次の日の分娩で二枚目はまた汗びっしょりになり、
病室へ移るときには病院の手術着(?)を借りて翌日も過ごしました。
総合病院なのでお産パッドや清浄綿、母乳パッドなど細かいものはほとんど売店で買えましたが、
寝巻きは浴衣しかありませんでした。
スピード出産だったり、手術後すぐに持ってきてくれる人がいれば問題ないと思いますが
予想外なことも多いので荷物は多くなっても余裕を見ておいたほうがいいと思います。
188 :
名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 14:23:07 ID:rLop8L0V
11月末出産予定です。 50〜60の下着、50〜70の2wayは自分で購入しました。
友人がベビー服をプレゼントしてくれるというので、70か80位のものがいいと
お願いしたのですが70か80を着用するのはだいたい生後何ヶ月位でしょうか?
半袖なのかニットなのかと言われましたが、私も初めての妊娠でさっぱり検討が
つきません。
189 :
名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 14:35:28 ID:T7OVwOGR
>>188 家のデカめの赤ちゃん♂は現在6ヶ月8kgちょっとで70がピチピチ気味。
だから主に80を着てるよ。
同じ月齢の女の子は70でも余裕があるみたい。
体重・体格・性別によってはサイズアウトになる時期が違うから、あくまでも参考にね。
プレゼントしてもらえるサイズの服が着れるのは5ヶ月以降になると思うから、冬服でもいいかもね。
長く着たいなら80以上にしてもらって、半袖でも上に何か着せれば大丈夫だよ。
>>188 ベビー服って袋に入ってると思うんだけど、その袋の裏に書いてあるやつもあるよ
70は6ヶ月、80は12ヶ月。
成長によりなんとも言えないけど
80位からは1年着れると思うから、80がいいのでは。
あんまり深く考えないで、必要になったら買うので全然遅くないよ
ここ見てるならネットで買えるだろうし
産まれる前から想像で買ったやつって大抵失敗。
産まれてから具体的にあれほしい!これほしい!になるよ。
洋服も子どものばっかりになるよ。1歳すぎからはサイズ変わるまで1年かかるようになるから
それ以降のサイズなら季節問わず。
歩き始めてからの方がオシャレのしがいもあるし!
>>174 >>175 レスありがとうございます。
そうなんです。ビョルンのアクティブだと3500gからなので、
ちょっと微妙かなど・・・
とりあえず退院時のためだけでもミルク&スリープにしておこうかと思います。
ありがとうございました。
192 :
名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 16:52:27 ID:c2Ilpq+I
出産、入院中、退院後すぐに使うものはいつごろ買い揃えるのがベストなのでしょうか?
現在27w、11月末出産予定で、現在まで経過は順調できています。
今は赤の下着を買い揃えて、部屋を少しずつ掃除しながら赤のスペースを確保。
またこれを機に買い替える家具などの購入などを始めているところで、
8ヶ月末までにはだいたい準備を整えて万が一入院とかになってもいいようにと
考えているのですが、少し早過ぎるでしょうか?ぎりぎりになってから買い揃えた
方が都合がいいものがあったら教えてください
>>192 私は必要最低限の物だけは、動きやすい臨月前に揃えたよ。
子供の部屋と夫婦が過ごす部屋が同じであれば、なるべくベビーベッドやバウンサーなどの大型の物はなるべく後の方がいいと思う。
家は孫フィーバーの凄かった義実家に次から次へと物を買われて、ただでさえ狭い部屋に目一杯荷物で溢れ返って、臨月からの掃除が本当大変だった。
細かい物はなるべく産後の方が本当に必要な物かどうかの見極めが出来るから、使わなかった…って事にならずに済むよ。
オムツのまとめ買いにも注意だな。
肌に合うか分からないうちに買うと、あっと言う間にサイズアウトしちゃう新生児用は処分の仕方にも結構困るよ。
さっさと買うとしたら、肌着・ガーゼ・タオルとか、いくらあっても困らない物や、あまり場所取りしない物だけに留めた方がいいのかも。
だけど、臨月になると大変だろうから、ギリギリの見極めは自分の体調と相談しつつって感じで。
>>192 大型の赤のものは、ギリギリがいいかも。特にベビーカー。
(レンタルですますつもりかもしれないけど)
もし買うとなると、使い勝手の良い新型が出るタイミングもわからないし
産後でも間に合うものだし。
洋服関係も、下着はさておき外出着は待った方がいいかも。
10月になったら可愛い冬物もお店に並んでると思うし、
準備も大事だけど、買い物する楽しみも少しはとっておいたらどうかな?
今から買って置いた方がいいと個人的に思うのが、生理用ナプキン。
産後、悪露がけっこうでる人でない人いるけど産むまでわかんないから
多い日の夜用・軽い日の昼用とそれぞれ1ヶ月分買い置きがあるといいよ。
195 :
192:2007/08/28(火) 09:33:10 ID:5fYFXiTH
>193>194ありがとうございます。
チャイルドシートは用意しておこうと思いますが、ベビーカーは産後買う事に
しようと思います。ベッドももし必要だと感じたら後日レンタルにしようかな?
赤ちゃんの洋服つい可愛くて見かけると買っちゃうのですが、冬物も
楽しみに取っておきますね。ナプキンは夫も買いにくいだろうから、キープしておこう
オムツまとめ買いするところでした…いいこと聞いたよ
>>192 私の場合、予定日が2/3だったので余裕ぶっこいてレンタルの
ベビーベッドとハイローチェアを2/1に持ってきてもらう予定で
約束してたらその日に破水して入院してしまい、搬入を遅らせてもらう
はめになりましたw
まぁこんな事もあるので、レンタルに関してはご主人からも連絡が
取れるよう、約束事を把握してもらって下さい。
うん、紙おむつの新生児用は、近所で買えるなら買い置きしない方がいい。
うちはデカ赤だったから、72枚入り×2パック消費したらすぐSサイズに移行したよ。
あと男の人が買いづらいものだと、母乳パッド。
産後にならないと必要かどうかわからないから
もし病院の売店で売ってるなら、産後買ってもいいんじゃないかな。
同じ大型グッズでも、
ベビーベッドをレンタルするつもりがあるなら、産前に手配した方が楽じゃないかな?
で、使わなかったら1ヶ月で返しちゃう。
うちの旦那は紙おむつはもちろん、私の母乳パットもナプキンも全く構わず、
産後1ヶ月間は薬局から買って来てくれたけれど、やっぱりうちみたいなのが異常かw
(あらかじめ多めに買っておいたつもりだったけれど、足りなくなった)
でも頼めると本当にラクだよ。
旦那に頼めない人は、アマゾンでもナプキンの通販してるよ。
1500円以上は送料無料みたいだから、意外と便利そう。
只今36wの初妊婦です
このスレ大変参考になります。産院から渡された入院のパンフに載ってた物以外に、テンプレの物はほぼ全部用意しましたw
あとは入院待ちって感じなんですけど、入院バックは皆さんどんなの用意しました?
一応3泊くらいのボストンバックに突っ込んだのですが、大部屋だから鍵付きのスーツケースのがいいのかな、と悩んでます。
ちなみに私は総合病院なので、支給物が個人病院より少ない(?)ので結構荷物多めです。
入院準備のバッグって自分でも「どこ行くの?」と思うくらい大きくなるよねw
私は小さめのキャリーバッグ(無印のキャスターが付いた四角い旅行バッグ)と
小さいボストンバッグのふたつでした。
去年の春、臨月直前にこのスレで「バッグが思いのほか大きくなっちゃって
旅行行くみたいなんだけど…」って書いたら、何人かの人に
「私も」ってレス貰って安心した思い出がw
>>200 私は一泊旅行サイズのボストンにすぐ使うものを詰め込んで
産後に使うものやかさばるものをコロコロ付きのキャリーバッグ
(コムサで1,000円位で買った)に入れました。
病院は個室だったから、ドライヤーもあるしお茶セット(ティーバッグ
とカップと砂糖を毎日補充してくれる)まで用意してくれてて
嬉しかったなぁ。
あと、余計なお世話かもしれませんが、うっかり忘れるとかなり悔しいから
デジカメはあらかじめバッグに入れておくと安心です。
ゼリー飲料の類いを陣痛室に一緒に持っていくのもお勧め。
私は陣痛室で朝食と昼食を出されたけどとても食べてられなくて
旦那に食べてもらったw
203 :
200:2007/08/28(火) 23:28:47 ID:lqpxkRJA
>201-202
レスありがとうございます。
本当、なんだかんだ荷物が多くなりがちですよね。私なんて心配性&時期的にタオルと着替えがかさばる。
とりあえず最低限の物突っ込んだボストン一つで入院して、後でキャリーかぁ。キャリー、便利そうだけど持ってないorz買えばいい話だけど、私の場合キャリーの使い道がないからもったいない気がしてしまって。だからってスーツケースって張り切り過ぎな気がするし…。
荷物減らすのも不安だし、旦那は頼りないわ、実母他界だわで散々だ。
ボストン一丁で頑張るしかないのかなぁ。
ボストンには、ファスナー部分にダイヤル式の鍵をつければOK。
ボストン1個+もう1個かばんを用意してもいいと思う。
で、入院中に、旦那に頼んで先に1個持って帰って貰うと。
205 :
名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 01:08:15 ID:qYbcAHP/
入院に必要な荷物って産院で指示されますか?
もうすぐ28wってところなんだけど、入院荷物入れられるような大きな鞄が
ないので買わなきゃダメだと思うんだけど、どの程度のを買えばいいのかわからず。
テンプレと産院指示の物が入ればおK?
鍵付きロッカーがあれば手提げ数個とかでも大丈夫だから
病院に確認してみるといいかも。
>>205 必要なものに関しては、しおりやパンフレットなど渡されたり
説明会や面談みたいなのがあったりとかで指示されると思うけど
病院によって違うことだから、分からないなら聞いてみるしか。
聞けば早めにしおりとかもらえるかもしれないしね。
自分入院荷物ってボストン1つに収まってる。もっともパジャマは
借りる予定なので無し、カメラは別バッグだけど・・・
このスレ読んでるとなんかとんでもないもの忘れてるんじゃないかと
心配になってきた・・・みなさん、なんでそんなに多いのでしょうか?
まぁ、「ボストンバッグ」ってひとことで言っても大きさがいろいろあるし、
病院によって指示される荷物も違うし、
妊娠出産に関係なく、普段から外出時・旅行時の荷物が多くなる人っているからねぇ(私だw)。
パジャマ3セット
バスタオル3枚
フェイスタオル6枚
とか指定されてたから
そんだけで、ボストンからはみ出るよw
バスタオルは、自分の入浴用だったから
激しくいらなかったけど
↓こっちでも、何日か前同じ話題出てたよ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
∞∞妊娠【後期】22週目からの奥様その76∞∞ [既婚女性]
うちの病院、お産パッドの支給分がL10枚M20枚なので、
追加分として、パッドかナプキンを各自で持ってきてくれってことだったので、
そいつが一番かさばったよ・・・。
これは病院によっては全部支給だと思うけど、こういう病院もある。
目安はどんなもんかと聞いたけど、悪露の量は人によるのでわからない。
人によっては、生理二日目の多い日が入院中ずっと続くといわれたので、
死ぬほど持っていったけど、結局半分以上持ち帰った。
212 :
203:2007/08/29(水) 14:17:27 ID:ZajykcfJ
入院初めての私は、人一倍多いかもな…<荷物
ちなみにうちの支給物は
マジックベルト式腹帯・産褥ショーツ・ナプ・臍処置セット・乳頭消毒綿・ビデ。
明日の検診時に聞くけど、お産パットやら母乳パットが微妙。お産パットは産院で売ってるのはチェック済みだけど産んでみないとわからない事だからね…。無駄になるのは嫌だからとりあえず夜用ナプと母乳パットの代わりにガーゼハンカチ買ってきますた。
チラ裏ですが…みんなの産院は退院時に必要な物でオムツカバーってありました?
私は母乳パット必要だったな。
産後2〜3日頃からすごいおっぱい張って痛いし漏れるし、
少しでもダンナに頼む洗濯物減らしたかったし、気軽にポイポイ捨てれば済む母乳パットの方が良かった。
ちなみに退院後もガーゼじゃなくてずっと母乳パット使った。
おむつカバーは、布おむつじゃなければ必要ない物だよね。
うちの病院は完全に紙おむつだったから指示されなかったし、私も用意しなかった。
>>212 自分は総合病院だったんだけど、入院中は布オムツ。
で、退院するときに自前の布オムツで帰りたい人は、オムツカバーがいるけど
ほとんどの人は、自前の紙オムツで帰っていきました。だから、みんな
オムツカバーは持ってきてなかった。そのころって、オムツつけた途端に
ウンチして、すぐに取り替えなきゃいけないってこともあるから、
自宅に帰ってからは布派の人も、退院の道中は紙おむつにしていた。
お産パッドは売店で売っていたんだけど、大きな総合病院で、売店が
無茶苦茶遠い。売店で買っても、ナースステーションから追加購入しても
金額的には同じだから、足りない人は気軽に言ってね、と言われました。
産褥ショーツも2枚支給(実質的には購入だよね)されたんだけど
洗濯が間に合わなかったのと、自分で買っておいたのは小さすぎて
履けなかったので、追加支給してもらいました。
私の場合。
産院からの支給物:産褥ショーツx1、母乳パッド(20枚入くらい?)、清浄綿(50枚入)
産褥ナプキン大(10シートくらい?)、中、小(各20シートくらい?)、おしりふき2包・・・でした。
211さんとは真逆の意見で恐縮ですが、
支給分のナプキンじゃいざというときに全然足りないと思います。
会陰傷&悪露がきつかったので、ナプキン大サイズを一日で消費してしまい、
中サイズも入院3日目で使いきった。
これはまずいと思い、あわてて実母に生理ナプキン買いに走らせるはめに。。。
退院後もそれなりに出血続くし、しばらく外には出られない。
生理用品を旦那に頼むのは誰だってかなり気が退ける。
かさばるのは嫌だけど替えのパンツ(普通の生理用ショーツでOK)
とナプキンは多めに用意したほうが吉かも。
私は海外旅行?と間違われそうなスーツケースに荷物を詰めました♪
授乳クッションとかまで持っていくから、結構かさばってしまった。
ナプキン2パックも、支給じゃないからかなり場所をとってる。。。
小さなかばんには、分娩が終わるまでに使うものを入れて持参して、
あとから旦那に頼んで、もしくは入院部屋に移るまでは車のトランクに入れて
おいてから、スーツケースの荷物を持ってきてもらうつもり。
個室なので大丈夫だと思う。
217 :
212:2007/08/29(水) 16:26:41 ID:ZajykcfJ
>213-216
産後の体調がどう変動するかわからないし、私の場合実母梨の激務旦那だから、やっぱり用意すべきかな<母乳・お産パット
他スレでも母乳パットは必要っぽい雰囲気あったし。でも母乳爆発を想定したらブラも大きめを準備しなきゃだよなぁorzカネタリナイー
総合病院って布オムツ率高いのカシラ?紙オムツ予定だから要らないと思ったけどパンフに書いてあったから一応用意したけど無駄金かも。<オムツカバー
スーツケースの人イター(゚∀゚)ー!!
私も大部屋じゃなければスーツケースにしたんだけどなぁ。
うちは病院側で用意する入院セットの内容が結構豊富で、
自分で持っていくのはなんかあんの?って感じだった。
タオルなどもあっちで用意してくれるし。
病院で買えるもので済ませられるみたいだし。
産褥パンツ2枚貰えるみたいだけど、一応自分でも2枚用意。
ブラも3枚用意。
産後は乳が張ってかなり胸が大きくなるから、
病院のセットに入ってなければ、「乳帯」もあると便利だよ。
もともと大きめの人は特に。
買わなくても、こういう商品があると覚えといた方がいいよ。
220 :
名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 17:17:26 ID:qYbcAHP/
出産入院費用、妊娠発覚から出産までの通院、検診費用は考えず、
出産に関わる赤用品や産後の育児グッズ、入院時の荷物などの諸費用含めると
いくらくらいかかるでしょうか? もちろん各家庭によって購入する内容や
単価にも差があるのだとは思いますが、どの程度貯金を下ろしておけばいいのかな
と思いまして。金管理は私がしているので、早めに入院になってしまった時に備えて
用意しておきたいです
うん、「乳帯」いいよね。私も産後大活躍だったー。
洗濯してもすぐ乾くし、肩もこらないし、サイズフリーで自分で調節できるし。
>>220 人による…
私は、一人目チャイルドシート・ベビーカーとか大物除外して
30万以上使ったよ
臨月ギリギリまで正社員で働いてたから
羽振りが良くてw
産後のガードルだけでも
サイズに不安があったから、MとL3枚づつワコールマタニティでとか
7100円位のワコール授乳ブラを3枚じゃ、実家で足りず
(母乳パッドしてても、母乳がしみて着替えたりで)
3枚追加購入したり
今回は、二人目だから
レモールのセールの授乳ブラ580円とかw
私が行った病院では『初めて母乳をあげる人は特に、乳首に傷を作ったりで蒸れる・擦れるって事が傷の治りにくさに繋がるから、普通のガーゼを15cm画に切ったのを用意して、ドーナツを作って乳首を穴から出し、ブラやパッドに直接触れない様にして』って言われた。
このやり方をすれば薬を使わなくてもいいし、やり方を知っていればいざって時に役立つよ。
もし用意出来るなら、あってもかさばらないし本当良かったよ。
>>220 ちょっとアバウトすぎ。
産後1ヶ月とか区切っての質問なら答えやすいけど
赤の服とかも含めるの?
貯金をおろすより、新たに口座を作って管理した方が楽じゃない?
あと、郵便局なら、直接行かなくてもお金を届けてくれるサービスがあるよ。
産後のウエストニッパーについての質問なんですが、初産なものでどれを用意していいのか全く分かりません。
色んなスレを見ていると、骨盤をしめるのが大事で、お腹をしめつけてしまうのはよくない、という事までは分かりました。
だけど、その骨盤だけを締めてくれるものがどれなのか分からず・・・
皆さんは何を使用されますか?あと、やっぱり高価なものの方が(7〜800円程)の方がいいんでしょうか?
オススメがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
226 :
225:2007/08/29(水) 18:50:58 ID:3+yiEL/e
すいません、7〜8000円の間違いです。
700円ってふつうのパンツですね、失礼しました
とこちゃんベルトもいいと聞いたけど、どうなんだろうね?
>>220 ホント、どこまで含んで答えたらいいのかワカランけどw、
うちは病院代抜いて15万くらいでした。
ベビーベッドだけは人から貰ったので入ってない。
あと、チャイルドシートなどオークションで中古を買った物もあるけど。
>>222 ワコール祭りスゲー。裏山。
>>225 私は犬印の産後すぐニッパーを使ってた。
とこちゃんベルトも人から貰ったものの、どうにも着けるのが難しくて全然使わず…
サイズが合ってないのかもしれないけど。
230 :
名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 23:45:55 ID:FSTZfek1
赤ちゃん用のものって、使う前に一度水通しするのがいいってこのスレで読みましたが、洗剤で洗わなくてもいいんでしょうか?
タオルとか、良いやつも用意したんですが、100均のものとかまで使うことになったら、水通しだけじゃいけないような気がして・・・
それから、タオルが足りなくなった場合、今まで大人が使ってたものを、赤ちゃん洗剤で洗いなおしたら、赤ちゃんにも使っていいんでしょうか?
水通しは洗剤使わなくていいけど、別に使っちゃマズイ訳でもないから、どちらでもお好みで。
洗剤も、別に赤ちゃん用である必要なし。
蛍光増白剤さえ入ってなければ、普通の大人用(って言い方も変だけど)の洗剤でいいみたい。
だから、私だったら自分達夫婦のタオルもいざとなったらわざわざ洗いなおさず、そのまま使っちゃうよ。
>>230 私は石鹸洗剤で洗いました。
赤ちゃん用の洗剤も出ているし、色々調べてみては。
233 :
220:2007/08/30(木) 00:47:59 ID:oo5osRKC
出産前に準備するものというくくりで考えてました。
例えば赤服なら赤下着と2ウェイ程度。30万あれば足りるかなー
いやだから、産前に買うものといっても個人差がすごく大きいからさ。
赤服くらいならさほどかからないけど、ベッドやらチャイルドシートやら
大物がどれだけ必要かでかなり違ってくるだろうし
その辺ある程度自分でリストアップして概算出すのが一番かと。
235 :
225:2007/08/30(木) 02:33:18 ID:ULYRWqMy
>>227 >>228 >>229 レスありがとうございます
ピジョン、犬印、とこちゃんベルト の3点、調べてみます。
締める位置が難しそうですが、総合病院で出産予定なので詳しく指導してくれるか少し心配だったんです
色々検索してみます、ありがとうございました!
>>223 気になったのでもうちょとkwsk教えてくだされ。
そのガーゼはブラをする時にあてるの?授乳時?
穴の大きさは乳首ジャストサイズでおk?それとも乳輪サイズ?
乳首に直接ブラやパットが当たらないようにするんだからブラ装着時でしょ。
ガーゼをねじって輪にしたものを乳首の周りにぐるっとセットして
その上からブラをするんだよ。
そういう形のパッド売ってるよね。
239 :
名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 09:33:38 ID:fVBtZI2B
>>230 赤服、赤下着、ガーゼなどは、ノリを落とすために一回湯通しするだけでいいけど、
(ノリがついてると汗などを吸収しにくいし肌触りも悪くて使いにくい)
気になる場合は、赤ちゃん洗剤で軽く洗ってよーくすすぐといいかもね。
私は「赤ちゃん用無添加粉石鹸」系のをしばらく使っていたけど、
粉せっけんて溶けにくくて産後はちょっと大変だった。
しかもしばらくバケツの中で手洗いしてたんで、産後すぐに出血して泣いた・・
無理はいけない。洗濯機で洗っちゃいけないわけじゃないし。
探してみると液体せっけんもあって、早く液体にしとけばよかったと思いました。
私は一応「無添加」とか「洗濯せっけん」てのにこだわっちゃったけど、
よく考えたら親の服を赤が舐めたり触れたり噛んだりすることもあるわけで・・・
物凄く肌が弱いとかでなければ洗剤は何でもいいような気もする・・
特にタオルなんて直接触れる機会も少ないし、神経質にならなくていいかも。
産後入院中は、赤服は産院が貸してくれてたんだけど、もちろん使いまわし。
おもらしや吐き戻しも付着するわけで、毎日大量のそれを一枚一枚赤用せっけんで洗うのは考えにくい。
きっとそれを洗濯機でトップとか使って洗ってたんじゃないかと思うけどな〜。
232だけど、私はパルシステムにあった石鹸洗剤(液体)を使ったよ。
普通の粉になってる洗濯石鹸って、溶かしながら入れないと難しいみたいだね。
241 :
名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 10:07:42 ID:fVBtZI2B
そうそう、粉せっけんってなんとなくエコ&体に害が少ないような気がして
産前に用意したんだけど、お湯で溶かして泡立ててから・・とかコツがいる感じ。
なんとなく溶け残りが気になってすずきを何度もやって疲れた。
液体があるなら粉の意味ってないように思うー。
赤ちゃん用固形せっけん(体洗うやつ)も泡立てるの面倒だし変色したりするし
天然系・無添加せっけん系の赤ちゃんボディソープ(最初から泡が出てくるやつがいい)を使ってラクしよう。
ところでパルシステムはラクだよねー。出産準備品てのとは違うかもしれないけど、
出産を控えてる友人にはまず最初にすすめる。食材だけじゃなく石鹸とかも届けてくれるんだから産後に重宝。
>>236 >>223です。
>>237の言う通り、乳首→ガーゼ→パッド→ブラって感じです。
ガーゼの大きさは、なるべくなら乳輪に沿う気持ち位の大きさで、乳首に何も触れない状態を作るんです。
だから15cm画じゃなくてもいいのでで、乳首が立っている時の高さに合う様にして当てる。
フカフカに作ってクッションにしてあげると、パッドやブラに傷口がくっついちゃう事とかを避けられるの。
確かにそういうパッドは売ってるんだけど、もし差し乳でパッド不要の場合だと更に役立つ。
こまめに換えて洗えるし、赤ちゃんの口に直接入る部分で薬の使用に抵抗ある人はお試しを。
>>239 確か、私が出産前(1年以上前)このスレで
「うちの病院では赤服洗うのにアタックとソフラン使ってた」
って書き込み読んだことがある。
私が通ってた病院の洗剤は判らなかったけれど、普通に洗濯機でまとめて普通に洗ってたよ。
ベビーソープについては、専用スレができてたのでそっちを参考にしてもいいかも。
あんまりスレ伸びてないけどw
固形石鹸も意外と根強く人気あるみたいだよ。
うちも固形だけど、赤洗う用の手袋してるとあっという間に泡立つし、赤を洗うのもラクチンだから、
手間に感じたことはない。
いきなりトンチンカンすいません。。
私も予定日近いし、そろそろ水通し…と思ってるのですが水通しって洗濯機にポイじゃまずいですか?
やっぱ生地傷んじゃうのかな?
ついでに柔軟剤って使ってますか?
赤ちゃんの肌着って紐がついてるしネットにいれてから洗濯機にいれてる。
柔軟剤は使わない。(←これは人によるんじゃないかな)
柔軟剤は使わない方が良いと本に書いてあったんだけど
どうなのかしら?
私ははドラム式洗濯機なのでミヨシのドラム用洗濯せっけんを
買って使っているですがせっけん独特の匂いがダメかも…orQ。
パルシステムで売ってるのって匂いどうなんだろう…
>>244 私は洗濯機にそのまま放り込んでガーって
洗剤も柔軟剤も入れずに(いわゆるすすぎ状態)
で水通ししたよ。
洗ってからたたむ時にも特にゴワゴワ感はなかった。
>244です。
>245-247
回答ありがとうございます
赤の衣類だけネットに入れて、一緒に赤用のふかふかタオル(これは購入時に洗濯済み)、ガーゼハンカチも一応水通ししようと思ったのですが、柔軟剤は良くないのかな?
使う前に聞いて良かったです。
柔軟剤は、すすぎをしない→洗剤を布に残す物 だからイクナイってこのスレかどこかで聞いた。
うちは始めニュービーズ(蛍光増白剤・柔軟剤無配合)だけで洗ってたけれど、
子が大きくなるうちに液体ボールド(蛍光増白剤無配合だけど柔軟剤は入ってるらしい。
でもあまりフンワリしない)に変えちゃった。
>>241 ほんと、粉の意味ないですなw
パルは楽っていうのは同意。お米も何も届けてもらえるし。
>>246 パルの液体石鹸の洗剤についてなんですが、グレープフルーツの香りらしいです。
確かに、洗濯前はそういう匂い。
柔軟材使わずに、それだけ使うと特に気になる匂いではないです。
謳い文句に「赤ちゃんの肌着にも使えます!」みたいに書いてあったんで、
詰め替えと一緒に買っちゃった。
ただ、値段的にどうなんだろう。
251 :
名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 20:41:04 ID:X8MBaZgK
ここで便利と言われてたダイソーの3キロの米びつってオムツを収納するのに使うんですか??
こないだ見たけどすごく小さくて『何をどうすることで便利なんだ??』と疑問に思って買わずに帰って来てしまいました。
>>251 >>8 ・紙おむつ入れ・・・ダイソー「台所プラ 米びつ 3kg用」105円(透明フタ) →廃番??
(おむつにぴったりサイズ、フタ付きでホコリが入らない、片手で開閉可能)
>251
同じ様な疑問を持った人もそれに答えた人もいた気がする。
とりあえずロムってれば見つかるんじゃない?
>252,253
ありがとうございます。
一応このスレの1からちゃんと見たつもりだったんですが、携帯からで見落としてました。
お手間取らせて申し訳ないです。
前に『5キロの方買ってしまった』『ほんとにアレなの?』
みたいな書き込みがあったのは覚えてたんですが…
>>251 米びつの話題、このスレでは出てないね。前スレみたい。
>>252さんが貼ってくれたとおり、おむつストッカーとして使ってます。
横向きに立たせて入れると、新生児サイズが測ったようにピッタリ入るんだよ。
その後サイズが変わっても、入れる向きを変えると入る。
今パンツ型のMサイズだけど、まだ入れられる。
超便利です。
>>255さん
メーカーによって折った紙おむつのサイズって違わないのでしょうか?
車で15分のダイソーに二週間前にはあったのですが、
本当にどの紙おむつでも入るのかな?と思って買わずに
帰ってしまいました。
>>256 オムツは、カチカチに固い訳では無いから、入るように入れればいいだけの話でしょ。
縦にしたり、横にしたり。
新生児の頃こそ、2,30枚入れておかないと足りなくなるけど、
月齢があがってくると、使う枚数も減るから、一日に10枚も入れておけば充分だし。
258 :
248:2007/08/30(木) 22:56:29 ID:4cOQbjVY
>249
>>256 私は新生児サイズは全てのメーカー試したけれど(試供品貰ったりしたので)、
全部綺麗に入ったよ。
当時はゲンキじゃなくてドレミだったから、他メーカーは2つ折りなのに
ドレミだけ3つ折りで大きさ違ったけれど、
>>257さんが言うように
向きや並べ方を変えたらピッタリ収まった。
でもおむつのビニールパックごと部屋に置いても気にならない人とか、
パックを押入れなどに入れておいて、そこから使う都度1枚出すのが
苦にならない人は、ストッカーいらないと思う。
それに、ストッカーに入れたおむつが透けて見えるのは、インテリア的にイヤン
な人もダイソーのは向かない。
バグかな;;
>249さん
納得出来ました。
つわり頃から洗濯物の半乾きの臭いが(敏感気味に)気になって、柔軟剤というか、香りにこだわってしまいがちだったんですけど、ボールド良さそう!!柔軟剤入りの洗剤なら柔軟剤もある程度すすがれますよね?
>>260 >柔軟剤入りの洗剤なら柔軟剤もある程度すすがれますよね?
あー、だからあんまりフンワリしないのかなぁ?
でも、液体ボールドって、粉のより香りが薄いと思うので、香りを求めてるなら
物足りなく感じるかもしれないです。
私は使ったことないけど、液体ニュービーズも蛍光増白剤無配合の柔軟剤入りだよね。
263 :
名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 07:27:01 ID:S0PtFfTJ
西日本にしかないみたいだけどグリーンコープのせっけんが
粉でもけっこう使いやすい気がする。
…とはいえ、他の粉せっけんを使って比べた訳じゃないけどw
溶け残りがでにくいように開発されてるらしい…
普通の使い方でも溶け残りを見ることもない。
気になるなら洗濯機に水とせっけん放り込んで
ちょっと回せばさらに良いらしいです。
柔軟剤使わなくてもタオルとかふわふわでイイ(・∀・)v
264 :
260:2007/08/31(金) 08:08:18 ID:kbrfSjRF
>>261 アリエール、部屋干しトップしか使った事なかったから参考になりました!!
ニュービーズなら洗剤自体の香りが強そう(イメージですが)だからハマりそうw
赤の肌が弱かったらダメだろうけど・・・。
265 :
256:2007/08/31(金) 08:36:46 ID:wgCzwJQH
>>257>>259さん ありがとうございます。
なるほど!そういう事ですね(^^;
頭の回りが鈍くてすみませんです。
赤部屋は広い訳ではないので袋ごと置いておくのは邪魔になるし、
ダイソーの3kg米びつを買ってきて利用したいと思います。
>ダイソーの3kg米びつ
使用済みの●のオムツを捨てるのに便利なんだと思ってた・・・orz
>>263 粉せっけんが溶けやすいかどうかは、水質や水温にもよります。
硬度が高い水道水だと、とけにくくなります。
信州の山奥にある、うちの実家は、真夏でも水が冷たいので、粉石けんは
めんどくさくて止めたと実母が言ってました。
洗濯の話ついでですが。
先日洗濯槽カビ取り剤を使ってみたら、かなり浮き出てきました。
洗濯機の見た目は綺麗だしそんなに古くないし、洗い上がりもカビくさいなんてことはなかったんですが…。
産前の方はやっておいてもいいかもしれません。
ちなみにスーパー等で売っているものはあまり効果がないそうで、電機やさんに置いてある、洗濯機メーカーが出しているものがオススメです。ボトル入り2千円くらいでした。
>>268 私もついでに…石鹸使うつもりなら、洗濯機もかなりカビやすいから結構必要だよね。
>>268 私はまだ試していないんだけど、鬼女板の買って見て良かったスレで絶賛のワイドマジックリンも
良く取れるらしいよ。わかめとかこんぶ状のがドロドロ出てくるらしい。
271 :
名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 16:19:25 ID:vWmLgnqp
こんにちは。
みなさんマタニティウェアや授乳服ってどこで買ってますか?
テキトーでいいやって思ってたのですが、ブラはどんどんきつくなるし、
あと授乳服もいらないと思っていたら、「あったらあったで便利だよ」という話を聞きました。
今はどこにでも授乳ルームがあるけど、友達と会ってるときなどにはわざわざ後ろ向いたり部屋を移動しなくても
話をしながらさりげなく授乳できるから、可愛い授乳服でもあれば便利との話。
それから授乳パジャマも、産院に見舞い客が来たときや、添い寝で授乳するときに冬は寒くなくて便利と聞きました。
前開きボタンのものや、Tシャツ型の裾をまくりあげての授乳もできると思ってたけど、
冬は肌が見えちゃうから寒いらしいですね。
おすすめのメーカー(というかショップ?)ありますか?
洗濯漕掃除、出産直前より
さらにもう少し前にした方がいいかも。
だいたいの汚れは1回で落ちるけど
その後、数日にわたって細かい汚れが剥がれ落ちて
洗濯物にチョコチョコとくっついてくる。
乾いたらバサバサして落とせるけど。
あと、毎日漂白剤使ってたら汚れ付きにくいと聞いた。
>>270 ワイドマジックリン、良い事聞いた。
明日早速買ってくるよ!
スーパーとかで売ってる洗濯機用をこの間使ったばっかだけど、
汚れが目に見えて落ちてるって感じがしなかったからなぁ。
授乳服&クロスオープンのブラ、私にとっては昼間はともかく、夜、添い乳するのに必要不可欠。
自分が寝ぼけててもすぐにパイ出せる。
部屋着だからデザインより値段重視で、西松屋で授乳口付きTシャツ何枚か買いました。
洗濯機の掃除、お金に余裕があればダスキンとかに頼んで
完全に分解掃除してもらえたら、1番安心で気分的にもスッキリできるんだろうけどね…
277 :
名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 23:09:31 ID:2fyWmkYZ
>271です。
授乳服などについてみなさんいろいろありがとうございました。
274さんおすすめの授乳服かわいいですね。
あと、ナーシングケープや授乳カバーも便利そうですが、
大判のスカーフや冬ならアクリルのひざかけみたいなものじゃ代用できないかな??
272のスレのが的確な気がするよ。
ひざかけとか大判のものは、赤が苦しくならないかな?
顔近くに布をかぶせられるとけっこう暑いし。
ナーシングカバーはそのへんが便利にできてると思う。
秋冬だったら、授乳服着て赤を抱っこしてる外側にコートやカーディガンはおれば、
あんまり見えないと思う。
授乳カバーとかは、産んでから考えるのが一番のような。
私は、5980円位の授乳スカーフをネットで買ったけど
赤ほんに、2700円位で似たのあってガッカリ
大抵授乳室で授乳するけど
病院の待ち時間とか、外食先では
あって良かった。
でも、顔にかかるの嫌がる赤もいるみたいね
授乳口付きパジャマは、胸の位置と合わなかったから
普通に、ボタン外してあげてた
授乳キャミがあれば、お腹冷えないけど
普通のキャミを前後逆に着て代用してた
腹巻きは、ずり上がって意味無しだった
ママバックというのは、わざわざ用意するものですか?
それとも大きめのバッグで代用できるものなのかな?
あと、おむつポーチも必要ですか?
雑誌みていると、かわいいものがたくさんあるから欲しい
なと思うものもあるのですが、本当に必要なものなのかと
ちょっと思って・・・
ママバッグは大きめのバッグで代用化。
出来れば肩にかけられるタイプがいいよ。乳幼児連れの時は両手を空けておきたいし。
ママバッグと称して売ってるやつは区切りがあったり、ポケットが多かったりで
確かに収納力には優れてるけど、自分が使いやすければ何でもいい。
おむつポーチもそう。
私はおむつ数枚とミニタオル、お尻拭き、ポケットティッシュなんかの
おむつ替え一式を中ぐらいのフリージングパックに入れて
でかいバッグに突っ込んでます。
チャックついてるからおむつ捨てる場所がない時でもこれで持って帰れるし
服がうんちなんかで汚れた時にも便利で。
外出先でのおむつ替えに慣れるまでは、可愛いよりも使いやすい方に重きを置いて
慣れてきてからあれこれ買ってみるのも手だよ。
多分その頃には実用性ばっかりに目がいくから、欲しいって気持ちも抑えられてくるw
ある意味節約になるよ。
>283
同意。生まれる前から買う必要は無いよね。
正直寝返りするまではそれほど出かけないし、それ以上になると必要なものも少しずつ変わってくるし、
今持ってるバッグを工夫しても充分だよ。で、自分のポイントを押さえたグーなものを買えばいいんだ。
>>282 マザーズバッグは、「ポケットや仕切りがいっぱいあって、小分けに整理整頓できた方が使いやすい」
ってタイプと、「ポケットの類はほとんどイラネ。大きいバッグにポンポン放り込む方が使いやすい」
ってライプに二分されるそうなので、自分がどっちなのかによって、必要になるバッグも大きく変わると思う。
おむつポーチは、私は無印の「ナイロンメッシュ・ダブルファスナーケース」っていうのを使ってる。
真ん中に仕切りがあって、ふたつに分かれるの。
片方に新しいおむつ、もう片方におしり拭き・ビニール・母乳パット などを入れてます。
>>282 子供3人いますが、ママバッグなるものは使ったことありません。
以前から持っていたショルダーやリュックを行き先によって使い分けた程度。
なんでもまとめて突っ込んでしまう適当な性格なので。
母乳かミルクかによっても、荷物の量ってかなり変わるよ。
288 :
名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 23:30:52 ID:NzS3EVMy
現在9ヶ月、ぼちぼち赤ちゃん服も買い始めています。
2ウエイからカバーオールに移行するのは生後何ヶ月位からでしょうか?
しばらくは50〜70の2ウエイを着るのかな?
>>288 ベビー服スレがあるから、そっちでどうぞ。
それと、ベビー服の種類についても、もう少し勉強した方がいいよ。
2WAYもカバーオールも同時期に着られる物だよ。
出産準備として空気清浄機を購入しようと思ってます。
加湿付きの物が良いかと思うのですが、皆さんは何を使ってますか?
スレ違いでしたらすみません。
おすすめのメリーってありますか?
292 :
282:2007/09/02(日) 11:17:21 ID:pfbeQvkH
レスしてくださった皆さんありがとうございます。
丁寧な意見が聞けてうれしかったです。
出産前からそろえる必要はなさそうですね。
意見聞くと、いま持っているバッグでも代用できそうだし・・・
ありがとうございました。
>>290 私も加湿付き空気清浄機買おうかなと思ってました。
昨日、電気屋で説明聞いたところ、空清+加湿の物はランニングコストが結構かかってお手入れが大変とのこと。
(1〜2年に1度加湿フィルタ?交換で5000円近く飛ぶ)
機能が中途半端で、空清単体、加湿単体には敵わないとのこと。
加湿自体、暖房炊いてる何ヶ月しか使わないと思うので、単体で買って必要なときだけ使おうと思ってるよ。
>>293 そうなんですか。
私が行ったお店の話しでは機能は劣らないから赤ちゃんがいるのであれば便利だと言ってました。
293さんの意見も踏まえつつ明日メーカーに聞いてみます。
ありがとうございました。
>>295 家電製品板に空気清浄機スレがあったはずだから
覗いてみては?
昼間はリビング、夜は寝室でオムツがえするんだけど、
皆さんオムツのストックってどうしてますか?
今までは小さな紙袋にオムツセットを入れて部屋移動と一緒に移動してたんだけど、
見栄えが悪くて、何か良い方法ないかと思ってたんです。
ダイソーの米びつ2つ買おうかな。
299 :
名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 23:03:08 ID:VVs3/F9Z
うちはベルメゾンのバスケット買ったよ。
赤ずきんちゃんがおばあさんの家に持って行ったようなの。
片手で持ち運べるし、見栄えもよかった。
人気商品だったようで、同じのを持ってるママ友が数人いた。
300 :
299:2007/09/02(日) 23:04:57 ID:VVs3/F9Z
301 :
298:2007/09/02(日) 23:10:00 ID:cC6SQfPF
>299
かわいい。でもなかなか高いですね。
あ・・・なんか懐かしいな・・・
母ちゃんが運動会にお弁当入れてたカゴと似てる
303 :
名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 23:18:02 ID:ADiC3M21
うちも第二子出産を控え、空気清浄機購入を検討中・・
古い賃貸なんで、風通しイマイチ、すぐカビくさくなる、ダラだから埃だらけだし、
赤ん坊産まれて上の子の世話もあったら掃除してるヒマないっす。
エアコンクリーニングと風呂場のカビ掃除をプロに頼もうかとも思ってる。
加湿器は、上の子産まれる時ちょっと考えたけど、必要なかった。
冬、授乳もあって一晩中暖房してたことあったけど、
濡れタオルや洗濯物を部屋に干しとけば乾燥しなかったよ。
(そんなふうだからすぐカビくさくなるのか!?)
出産の時&入院中
ペットボトルのお茶と、それに装着できるストロー必須だったなー。
私の場合、食欲ないくせに、やたら喉が渇いて。。。
陣痛中に起き上がって飲むのは無理だったから、寝ながら飲むためにストロー必須!
質問させて下さい。
現在里帰り中で今月出産予定の妊婦です。出産後1ヶ月たったら旦那の実家に寄ってお宮参りをして帰る予定です。
旦那の実家は犬がいます。(ゲージに入ってます)
リビングで赤ちゃんの場所を作ってあげる場合クーハンとバウンサーどちらが良いでしょうか?
307 :
名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 00:33:04 ID:44J0nbTr
>>306 一ヶ月の子供の居場所としては、クーハンが適当だと思います。ベッドがわりに。
個人的にはバウンサーは、まだ座れない時期だけど仮に座らせる場所…な認識。
>>306 うちは里帰り中、実家に室内で放し飼いの犬がいました。
普段はベビーベットをレンタルして寝かせる予定でしたが、部屋が暑かったので
急遽、日中はエアコンのきく居間の、ダイニングテーブルの上に座布団+タオルひいて寝かせてました…
一ヶ月それで大丈夫だったので、一日ならテーブルにスペースあればしのげるかも?
でも義実家じゃそれ頼みにくいかもね…
>306
クーハンの方が見た目も安全性も良いと思いますが、そのためだけに買うのはもったいないです。
既に持ってるなら別ですが。
実家によってとあることから、2・3時間の滞在であれば
犬はゲージに入れて、義実家の座布団に大判バスタオルを敷いて寝かせるだけで
十分だと思います。10月の昼間なら上にかけるものも、バスタオル二つ折りか
綿毛布程度で十分です。
基本的には赤ちゃんは、授乳時間以外は義親に抱っこされてる(寝てても抱っこされ続ける)
のではないかと想像します。
クーハンはすぐ使えなくなるからもったいないかも。
それより旦那さんから頼んで貰って犬をつないでおいてもらった方がいいのでは。
>>303 1ヶ月前に急遽切迫入院になってしまい、ダラ部屋なのに
結局掃除できないまま出産した私が通りますよ。
赤もうすぐ2ヵ月・・・未だに汚部屋のまんまorz
上の子の幼稚園も始まったし、そろそろちゃんとしなきゃ・・・。
プロに頼むお金があるなんてウラヤマシス。
加湿器は上の子産まれてしばらくして買ったよ。
最初エアコンかけて洗濯物や濡れタオルとか干してたけど、すぐ乾くしめんどくさくなって。
実際加湿器の方が加湿具合も調節できるし使い勝手もよかった。
子がニ、三歳になっても風邪とかひくと夜中咳き込むので
空気が乾燥しないようによく使った。
二人目出産で買い足したものってA型ベビーカーくらいかな。
上の時は寒くなり始めに産まれたこともあって、
生後半年くらいほとんど出かけなかったんで、
低月齢児用のおでかけ用品てあまりもってなかったんで。
結構活躍してるので、こんなことなら上の子の時から
いいやつ買っておけばよかったなと思った。
今回どうせ短期間使用だからと割り切って安いのを買ったので、
いまいち使い勝手悪い・・・。
やっぱり片手でたためて対面式になるやつがいいですね。
312 :
名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 15:38:53 ID:Oga3EqNO
出産を控え、食器乾燥機を買おうかと思っている。
スレチ、家電製品板へドウゾと言われてしまうかもしれないが、
しかし、出産がなければ買おうと思わなかったなぁ
314 :
名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 15:50:21 ID:crBPvyTi
>>312 私も欲しいなと思ってるよ食洗。
でも高いなぁ・・・。赤の物で何かとでものいりだしな・・・。でも欲しいな・・・。
と思考ループ中
315 :
名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 15:55:54 ID:Oga3EqNO
間違えました。そうそう。食器乾燥機じゃなくて洗い乾燥機!
乾燥だけしてくれても使えないもんなー。
やはり食器を洗ってほしい・・・
産後は食事作るだけでも大変だと思うんだけど、後片付けまで・・もできないと思う!
母乳希望なんで、栄養考えた和食を作ることに専念したいので、
授乳してるあいだに機械に食器を洗ってもらうのが理想。夫は帰宅遅いし。
私も欲しいよ‥食洗機。
でも、1人目だと買うの悩まない?家族3人だし手で洗った方が早いかなーとかって。
2人目なら迷わず買うんだが…。
高いけどほんと食洗機良いよ。
一人目の時、産んで暫く経ってから買ったけど、
何でもっと早く買わなかったのかと激しく後悔。
妊娠・出産・育児にあたって買って良かった物断トツNo.1です。
私も財布に余裕があるなら即買いしたい<食器洗い器
でも旦那が配管工(下水等)だから食器洗い器だけは許しが貰えない。
食器洗い器はすぐ詰まるから結局マメに掃除しないとすぐダメになるらしい。
使った事ないからわからないけどね。
まぁ、利点があれば難点(?)もあるのかな。
リサイクルショップで1万位で買った食洗機が
めちゃくちゃ役に立ってます。
役に立ってるというか、すっごく楽になった。
ウチはまだ赤ちゃん産む前で洗う食器も少ないけど
妊娠のせいか何もしてなくてもダルいから
食器を洗わないでいいってだけで極楽。
ダンナが何か飲む度にコップを次々使うのも
気にならないでニコニコしてられるw
一度使い出すと離れられないと聞いていたが…マジです。
今日、かばんに入院準備の品をつめてみたけどものすごい大量になっちゃった。
・バスタオル4枚
・タオル5枚
・ガーゼ8枚
・母乳パッド10セット
・パジャマ2組
・スリッパ
・産褥ショーツ3枚
・生理ショーツ2枚
・ハーフトップ2枚
・産褥ナプキン1パック
・シャンプーリンス、ボディーソープ
・洗顔フォーム、歯ブラシ歯磨き粉、コップ、化粧水など
・短肌着、コンビ肌着、2wayオール、靴下、オムツ3枚
・ウェットティッシュ、さらさらシート、剃刀、毛抜き、箱ティッシュ
・ブラシ、ドライヤー、化粧道具
・箸、スプーン、ペットボトルストローとキャップ
・退院する時の自分の服
多すぎるんだろうか・・・orz
321 :
名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 20:20:42 ID:Moz8a2XG
313にあったスレをちょこっと見てきたけど、やはり食洗機は買うべきもののようだ・・・
これで育児+家事ストレスが軽減できれば赤サンとも夫とも仲良くやっていけるのではないだろうか。
欲しかったマザーバッグを我慢して、外食もちょこっと我慢して食洗機購入を優先させようかな。
というか、思ったより安い感じ。
でも・・318さんの言うとおり、手入れが大変だったりするのかな?
まだ勉強が必要だわ!
食洗機は何か回し者臭いような言い方だけど絶対買ったほうがいい
うちは食洗機が来てからという物コップやお皿使い放題で
夫婦仲はよくなるわ手あれは治るわでえらい事です
うち食洗機あるけど使ってないなぁ。
すぐに洗わないと汚れきちんと取れないし時間かかるし(最低1時間はかかる)
何よりゴウンゴウンとすっごいウルサイw
キッチンに備え付けなんだけどリビングとつながってるし煩いのだけは
我慢できなくて放置…赤産まれたら音で泣きそうだw
>>320 病院で貰える物・借りれる物はないの?
オムツは、あっちで変える上でもらえそうな気がするけど・・・・。
あと、整理用ショーツでなくて、産褥用ショーツで過ごせそうな気がする。
入院期間にもよるけど。
自分のところはほぼ貰えたり借りれたりできるから、(赤ちゃんの退院時の服も貰える)
他のところの基準がわからん('A`)
325 :
名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 21:28:04 ID:UeAMGTfe
>>320 バスタオル2枚、タオル3枚で十分でないかな。
退院時の自分の服や化粧品は退院前に誰かに持ってきてもらう。
ドライヤーも病院にあるのではないかな。
赤の退院時は短肌着、コンビ肌着にアフガン(無ければバスタオル)
靴下は不要だと思う。
出産ガンガレ!
病院からもらえるものは、
・産褥ナプキンL5枚・M10枚・S10枚
・産褥ショーツ1枚
・使い捨てショーツ(T字帯のかわり)1枚
・清浄綿1箱
だけなんです。
生理用ショーツまでは必要ないですかね?
なんかすごく汚したりするのかな〜と思ってしまって。
自分で準備するものとして用紙に
・バスタオル3〜4枚
・タオル4〜5枚
・退院時のオムツ
・退院時の産着
って書いてあるんです。
でも2wayオールと靴下は不要みたいですね。
ドライヤーも病院に確認してみます!
ありがとうございます。
>>323 古い食洗機ですか?
うちは今年の5月に買ったけど、こびりついた汚れも落ちるし
うるさくないですよ。
工場費込み5万円でした。
328 :
名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:17:10 ID:3qhLhrHs
>>320 普段から荷物の多い人?
まずバスタオル4枚を読んで、あと読む気なくした。
たぶんそれ、半分に出来ると思う。(チェックしてないけど)
>>326 総合病院ですか?
だったら、洗濯機があるから、病院からの「用意するもの」の用紙の
最低数で大丈夫だと思うよ。
退院する時の服は、着ていった服で良いんじゃない?
旦那(か誰か)が病院に来れるなら、「もし足りなかった場合の為に」の余分な荷物は
わかるように、別に用意して、足りなくなってから指示して持って来てもらえばいいよ。
あまり大荷物でも、置いておく場所無いよ。
(昼間、母子同室だと、赤ちゃんのカートが案外邪魔で、ベッド脇が狭くなるよ)
>326
ご主人や親御さんが頻繁に面会にいらっしゃる予定なら、とりあえず
バスタオル1枚とタオル2枚くらいでいいと思うな。足りなかったら
持ってきてもらえばいいんだし。ボディソープもこだわりがないなら、
病院の浴室に備え付けがある場合もある。産後の体調によっては、入浴
もできるかどうかわからないし。ご主人の目
につく場所に予備の荷物をまとめておいて、足りない時にはその中から
持ってきてもらうのはどうでしょう?
はい、総合病院です。
普段の旅行とかで、荷物が多い自覚はなかったんですけど
指摘されてみるともしかしたらそのタイプなのかも・・・。
そうですね。
洗濯して使いまわす様にすればいいのかな。
初めてで自信がないので、入院中どれくらい動けるのかもよくわからなくて
足りそうな分持って行った方が安心かなと考えていました。
入院期間は帝王切開じゃなくて普通分娩なら、分娩日を含めて6日間です。
出産翌日から母子同室です。
旦那は仕事が抜けられそうにないので、出産当日しか来ないと思うんです。
他の日は面会時間に間に合わないだろうし。
実母は毎日来そうな悪寒ですが「頼む」って事をしたくないので。
病院の母親教室で入院準備について色々説明してくれたから
理解したつもりでいたけれど、再度洗濯機なんかの事を確認してみようと思います。
重ね重ねありがとうございました。
>>320 ここに上げた中で、入院してすぐ使うものだけ絞り込んで
まず鞄につめて、残りを別の鞄につめて後から家族の方に
持ってきてもらう訳には行きませんか?
親にものを頼むのが嫌との事ですが、「頼む」と言うよりも
割り切って荷運び役として「使う」のも無理ですか?
タオル類もトータルならこの位は使うだろうけど、一度にまとめて
持っていく事は無いですよ。2枚ずつで充分。で、お見舞いにきて
くれた家族から洗い替えを受け取り、汚れたのを持って帰ってもらう
様にした方が荷物が少なくていいです。パジャマもとりあえず一組
持っていって、洗い替えを後で貰うと。
赤に着せる服に至っては退院の前日に持ってきて貰えばいいのだし。
私は個人の産院で出産しましたが、母親学級の時に病院内の
見学が出来ました。そちらの病院でも中の設備を見せて貰えると
いいんですけどね。
鬼女板のスッキリスレでは、『食洗機、買ったものの使ってない…』って人が結構居たよ。
結局、 ある程度まとめて洗う=ちょっと洗うものが出ただけでは洗わずためておく=その間は片付かない
って状況になるから、汚れた少量の食器が片付かないことで落ち着かないタイプの人は、
食洗機使わずチャチャっと手洗いしちゃうみたい。
音が意外とキニナルって人も確かに何人か居た。
それを読んで、私は夜まで食器溜めとくとか嫌だし、かといってたった3人分の食器を
3食食べる度に動かすのももったいないと思ってしまうから、
今 の 自分には向いてなさそうだ、と思って買うのやめた。
私も今月出産で入院準備してます。
出産する病院は大学病院なんですが病院はお産パッドしか用意してくれません。
入院中の食事用のお箸とかまで持参です。
産前産後すぐに必要な物だけ自分で持って行って、後は家族に持ってきてもらいます。
>>331わかるw
私も足らなくなって困るのが嫌だから、みっちり用意しちゃうタイプw
バスタオルは、裏ガーゼタオルにした。退院後、赤用に使うし乾くのも早い。
4枚重ねても普通のバスタオル1枚分くらいだよ。
あと、中身の見えないポリ袋重宝したよ。
私は
>>326サソと同じくらい準備してる。
親や夫は頻繁に来れないし、個人病院だけど産院で用意してくれるのは産褥パッドだけ。
キャリーバッグと旅行バッグに詰めこんだ。
なんか読んでて不安になってきた…。
うちの産院は
・パジャマ2着
・産褥ショーツ2枚
・タオル5枚
・湯のみ
・洗顔道具
・ガーゼハンカチ10枚
・赤の退院用服
だけでいいらしいんだけど、ホントにこれだけで大丈夫なのか?
>>321 実母に頼みたくない・旦那がぬけられなさそうという前提なら
基本的に今のままの荷物でいいと思う。
総合病院なら売店がワゴンで病室まで回ってきたり・注文すれば買えたりする。
病院にそういうサービスがあるか確認した方がいい。
そういうサービスがないなら、生理用ナプキンも持っていった方がいいと思う。
入院中自分一人前提で考えた時、少ないのがガーゼ。
入院中確実に洗濯できるかわからないなら、ガーゼは倍あってもいいと思う。
いらないものは、ドライヤーとバスタオル全部、赤の靴下。
まー産院が指示してるなら一枚ぐらいバスタオルあってもいいかもだけど、
薄手のにすれば荷物小さくなるよ。
2wayは赤の退院時に着せる用?だったら荷物に入れた方が無難。
バスタオルの代わりに普通のタオルをつかうようにすればいい。(理由:すぐ乾くから)
風呂上がりは普通タオル2〜3枚ですませるとか。
あった方がいいのはただのTシャツ1枚。(できればゆったりサイズの)
陣痛が長引いたり、帝王切開になったりするとパジャマ2枚じゃ足りなくなり
洗濯もしてられないかもしれないから。
それから当然そうしてるとは思うけど、シャンプーリンスなどはミニサイズだよね?
荷物の数が多いならそこで体積へらしましょう。
どんなカバンを用意したかわかんないけど
荷物を種別2〜3個にわけて、全部まとめてデカボストンにつめるってのもありかと。
普段の入浴に、バスタオル使わない人なら
1枚もいらないと思う。
私は、3枚指示されて
1枚も使わなかった
フェイスタオル1枚を頭、1枚を体。普段から
食洗機は、庫内に残飯受けがあるし
排水はシンク内にくるから
その排水も、シンクに排水溝ネット付けてるなら
配管が詰まる事は無いよ。
庫内の残飯受けも、食洗機使った後に、
流水で軽く流す程度
6人用の食洗機使ってるけど
ティファールの鍋とか、ボールとかも一緒に洗うから
夫婦二人だけの時でも
毎食後いっぱいになる。
高温で洗うから、天ぷら鍋も
カレー鍋もスッキリ。
乾燥モード無しの即洗モードで洗うと
乾燥してくれないけど、30分で終わる
高温で洗うから、蓋開け説けば乾く。
設置料は、無料なんだけど
本体価格プラス分岐水洗代が5000円から1万5千円。
引っ越しのたんびに、分岐水洗代はかかる。
340 :
名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 09:53:50 ID:dsnEZbtQ
12月頭出産予定初妊娠です。 普段大人が使う用のタオル類しかないので、
赤用にタオルの購入を考えていています。裏がガーゼのものや正方形のバスタオル
など赤ホンなどに売っていますが、やはりそれらのものがベターなのでしょうか?
無印良品などの普通のタオルでも問題ないでしょうか?
赤は皮膚が敏感だからそれ用のは何か特徴があるのかな
341 :
名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 09:59:04 ID:9o9fXdvd
赤用のタオルなんて用意しなくて大丈夫だよ。
バスタオルは大人用のを半分に折れば正方形になるし、
新しいタオルを用意するより、ある程度使い古されたタオルの方が
タオルの表面の糸屑や毛羽立ちが赤の肌にくっつかなくて私は良かったよ。
一応、使う前に赤用の洗剤で洗い直しはしたけど。
そうか!私も普段バスタオル使わないから荷物見直そうっと。
Tシャツもいいこと聞いたー。
今紙袋に仮にボンボン詰めてるところだから旅行用バッグに詰め替えとかなくちゃ。
そして食洗機裏山。うちは蛇口の形が特殊らしく取り付け不可だったよ。
至急物@総合病院
マジックベルト式・産褥ショーツ3枚・ナプ・臍処置セット・乳頭消毒綿・ビデ。
持ってく物は
寝間着2、3枚・洗面用具・箱ティッシュ・スリッパ・タオル・バスタオル各2、3枚・湯飲み・箸・ガーゼハンカチ5枚。
退院時
オムツ・オムツカバー(布オムツ推奨病院)と赤の服。
他に用意したのは
>>9を参考にしながら剃刀・母乳パッド・夜用ナプを足したよ。
私も普段多荷物なんだけど、頼りは義母のみだから洗濯や買い物とか気安く頼めないからこんな感じ。でも退院時のバックは別に用意して義母に持ってきて貰い、一緒に帰る。
親、旦那がアテにならない人って退院時一人なの?
一人で多荷物抱えて赤も抱っこじゃ大変そう…。
連続スマソ
>339
食器洗い器と手洗いだと月々の水道代は変わりますか?
よくよく考えたら大きい食器洗い器買わないと鍋とか洗えないし、夫婦だけの食器だけじゃ少なすぎて勿体ない気がする。
ダラ奥だからあったらあったで便利そうだけど、食器洗い器代、水道代、電気代が気になる。
11月下旬出産予定だけど入院準備はまだ早いかなあ
何か成長早いし母親も破水からのドタバタ出産だったらしいから
9ヶ月までには用意したほうがいいのかと思い始めた
少しづつそろえていくのがベターなのかねえ
>>345 私も同時期出産予定。
病院で貰ったパンフには『8か月までには用意しましょう』と書いてあったけど、パンフ貰ったの先週w
まー順調みたいだし大丈夫か〜と、オークションでぽつぽつ買い物して揃えてる。
送料や振込手数料入れても店の半額位で買えるから助かる!
>>321へ 補足
荷物は「貴重品」「赤のモノ」「自分のもの」って分けるといいかも。
それからあまり人に頼りたくないなら、
「里帰りしない人」スレのテンプレなどを参考にするといいですよ。
>>345 >>342がやってるみたいに、入院につかうカバンだけ先に決めるか紙袋とかに、
もっていくかも?ってモノをぼんぼん入れてくといいよ。
万が一緊急入院!ってなったら整理ついてなくても「あれ持ってきて」で済むから。
余裕があるならきちんと整理して無駄を省いて荷造りすればいいし。
今から入院セットを詰めます。
洗面用具・箱ティッシュ・ガーゼハンカチ5枚・産褥ショーツ2枚・ナプキン
1パック・赤退院時服
のみでいいらしいです。これなら普通のトートバッグでいけそう…
350 :
323:2007/09/04(火) 13:44:50 ID:X2GcXATK
>>327 家を買った時に付いてたのでもう3年半は経ってます。
新しいやつはもっと静かなのかな?
>>333 そう!夫婦2人分の食器なんてたかがしれてるから、それをいちいち入れて
1時間待って取り出して棚にしまうってのが(´A`)マンドクサ
フライパンや鍋、おたまや菜箸は使い終わったらすぐ洗ってカゴにって
やってるし、うちのはお箸やプラスチック、ガラスのコップは対応してなくて
どのみち手で洗うなら一緒に洗ったほうが早いわ!…という感じ。
ダラだからこそ溜めちゃうとやりたくなくなるから小まめに洗うようにしてる。
>>348 >>347 そうですねー赤のものはけっこう早くから楽しんで用意してたけど
なかなか自分の入院用意はやる気がおきなかったから
今日は暇もあるし入院準備&リストでも作るかなー
食洗機、私の住んでる市は節水対策で買う時に市から補助金が出るので、さっさと買いました。
元々食器洗いが嫌いだし、手が湿疹で荒れて大変だったので、もうこれなしでは家事は無理。
ただ、フライパンや、鍋のフタなどは、取っ手スキマから水が入って、
水が抜けなくなることがあるので、基本的に手洗いです。
あと、やっぱり傷が付きやすいので、頂き物などの大事な食器も手洗いです。
今は妊娠中なので、全てダンナがやってますがw
ウチの母も持ってますが、逆に母はほとんど使ってません。
上のレスにあったみたいに、使ったらすぐちゃっちゃと洗ってしまうタイプなので、
返って時間がかかってジャマだと。
自分がどちらのタイプか見極めてから買ったほうがいいかもしれません。
水道代は、特に減った気もしなければ、電気代が増えた気もしなかった…その程度です。
赤ちゃんのオムツ交換の際に、おしり拭きシート以外に100円ショップで売ってる
ようなソース容器でぬるま湯をぴゅっとかけるといいようなので用意したいのですが、
今日見てきたら、ドレッシング用のフタがついてるもの(口径がかなり広く、水が
ぴゅっとでなさそう)、自分で好きな口径の位置でカットするもの(フタはないので、
倒したら漏れちゃいそう)の2種類がありました。他にもっといいタイプのものがあれば
他のショップも見たいと思うのですが、いかがでしょうか?
またそういうタイプと、あったかいでしゅのような霧吹きタイプでは、使い勝手は
どちらが便利なのでしょうか。
>353
ドレッシング入れでも、いいと思うけど
普通の霧吹きはどう?
ぬるま湯をいちいち用意するのが苦でなければ、
100円ショップでも霧吹き、売ってるよ。
吹き出し口の調整で、霧とピューっと出るのを切り替えられるし。
ウチは下痢なんかでかぶれ気味の時、100円霧吹き便利でしたよ。
あったかいでしゅは、保温機能があるから、
いちいちお湯を用意しなくても済むけどね。
355 :
名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 20:45:27 ID:GqL8N6u+
>>353 台所洗剤の空き容器でも十分代用できるよ。
洗剤の空き容器は流石にちょっと…
ここみてさっそく100均の霧吹き用意しました。
100均はメイドインチャイナ多いから
よーく洗浄した方が良いよ
蜂蜜の空き容器なんかもよさそうだ
>>345 私は9ヶ月に入ってから荷造りした。
別に、早くて困ることはないだろうから、早めに済ませちゃってもいいだろうけど。
私も使った食器・調理器具はさっさと洗って片付けたいタイプだから
食洗機向いてないかもなー。
そもそも、食器洗うよりもご飯作ることの方が苦痛だw
360 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 01:22:56 ID:lfptU9ry
皆さんにお願いがあります!
先日私の友達が白血病と診断され、今大変な状態です。
白血病の主な治療方法は骨髄移植だけど、ドナーが数万分の1くらいでなかなか見つからないのが現状です。
でも、ほかに臍帯血移植という方法があって、これは出産の時に臍の緒から取れる血液を使って治療するというもので、普通は捨ててしまうものであり、赤ちゃんにもお母さんにも全く危険性がないし、骨髄移植よりも一致する確率や治療効果が高いんです。
もし皆さんの周りにこれから出産予定の方がいて、お産する病院が臍帯血の採取ができる病院だったら、是非×2!!提供してあげてほしいんです!!
提供には簡単な同意と出産後の経過アンケート、少量の採血がありますが、
一切の費用はかかりません。本当に簡単なことなんです!
使われなかった臍帯血は医療廃棄物として処分されてしまうので、その分無駄な費用もかかります。
良かったら周りの妊婦さんやそうでない友達にも教えてあげてくださいm(_ _)m
長々とごめんなさい。
どうしても友達を救ってあげたくて…
よろしくお願いします!!!!!!
入院準備開始したのですが赤の肌着、ガーゼ等は洗剤不要の柔軟剤のみで洗っても大丈夫でしょうか?
>>361 赤さん用の衣類は、柔軟剤はつかわないほうがよいと言われていますよ。
柔軟剤は、界面活性剤成分を布地に染み込ませた状態にすることで
ふんわり感を出しますが、その布地に残った界面活性剤成分によって
赤さんの肌が荒れたりする可能性があると言われています。
肌が丈夫なお子さんなら大丈夫でしょうが、出産前だとわかりませんから。
水通しをするなら、単純に水だけで洗うか、もしくは洗剤を使って柔軟剤を使わずに
普通に洗うことをオススメします。
もうすぐ予定日です。赤ちゃんの体重計は必要ですか?
皆さんどうしてましたか?
早産とかで体重増加が気になるなど、特に事情がなければ
基本的には必要ではないよ。
むしろ、体重計があると体重や母乳の飲みとかにむやみに
神経質になってしまう可能性も。
一応レンタルなどをチェックしておく程度でいいんじゃないかな。
保健センター等のほか、赤ちゃん用品店やデパート、大型スーパー、
ショッピングセンターなどの授乳室にもおいてあるから
たまに出かけた時に測ったりしてもいいし。
>>363 特に必要ではないとオモ
うちは大人用の体重計で100g単位で出るのがあるからそれで計った
ベビースケールって結構高いし、デカくて場所もとるしすぐ使わなくなる
どうせ買うのならタニタから50g単位で計れるものがオススメ
>>363 特殊な健康事情がないかぎり、いらない。
大人の体重計で充分。1ヶ月すぎたら病院や外出先ではかれるし。
>>357 わたしも100均よりむしろ空き容器の方が安全だとオモタ
369 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 14:27:47 ID:Ky4revXY
赤布団のシーツって、どれくらい用意した方がいいのでしょうか?
今気付いたのですが、1枚しか買っていませんでした。
やはりもう1セットくらいは買った方がいいですよねぇ
370 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 14:59:08 ID:ZyQfHw24
>369
正直、シーツなんていらない。
バスタオルを大量に用意した方がいいよ。
371 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:02:35 ID:xQvIoy5N
うん。シーツは大人用が2〜3枚あれば代用できる。
バスタオルは6枚くらい必要。
372 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:04:15 ID:Ky4revXY
>>370 バスタオルで代用できるんですか!
ありがとうございます。
授乳ケープを購入しようと思ってるんですが、
布一枚を首に紐を引っ掛けるエプロンみたいなタイプとすっぽりポンチョのようにかぶるタイプのものがありますが、
どちらが使いやすいですか?
狙ってるものは、エプロンタイプの方なんですが、使いづらかったらイヤだなと思って。
授乳ケープ、使ってる方、ぜひアドバイスください。
>372
授乳ケープは出産準備品に入らないと思う。
低月齢のうちはそんなに出かける用事もないだろうし。
便乗させて下さい。シーツ2枚買ってしまいました。バスタオルは赤ちゃん用は3枚しか用意してなかったので買っておいた方が良いのでしょうか?
>374
いやいや。シーツ買ってもいいし、バスタオルは大人用でいいんだよ。
ちょっとくたびれてるくらいが、意外としっくりきてよかったよw
吐き戻したり、うんちおしっこももれやすいので、汚れてもバスタオル上に敷いとけば
すぐ取り替えて洗濯できるでしょ。
普通にシーツ2枚では絶対に足りないからw
シーツ2枚を毎日替えるローテーション。その上のタオルは汚れるたびに替えるというので。
赤ちゃんタオルも足りなくても買い足せるし、大人用でも問題ないしね。
バスタオル、出産祝いでなぜか貰ったり
いるでしょ?と、実母と義母から同時に貰ったり
同時期に出産した親戚から内祝いで貰ったり
かさばって困ってる。
必要になってから買い足した方が良いと思う
ハードオフとか、リサイクルショップに
引き出物とかの新品が安くあるよ
>>732 授乳カバー、私は買うつもりだよ。
友人からベベオレ勧められた。
高価だし安いMUJIのでいいやと思ってたんだけど、
普通のケープみたいのだと授乳中に赤が視線を合わせようとめくったりするらしい。w
赤ホンに安くて似たようなのがあると言われたけど未確認。今度行こ。
生活スタイルで考えるべきだけど、
出かけなくても、私は中距離別居のウトメが来たときにも使うつもり。
授乳カバー、迷ってる人は最初は大判スカーフとかバスタオルで代用してみて
必要そうなら買えば良いと思います。
377さんみたいにウトメが頻繁に来そうで別室がないとか心当たりがあるなら用意してもいいだろうけど
赤がいるうちは授乳室あるような所しか外出しなかったり
薄手のケットやタオルを、温度調節やベビカの膝掛けに携帯する場合もあるから
それで済ませたりとか。
普通に授乳室や自家用車内くらいなら授乳服とか授乳インナーでも済んだりする。
何よりスリングとかなら中に入れたまま授乳しても目隠しにもなったりとか。
実際外出するようになったら、結構荷物がかさばったりするから
代用出来る物で済ませたりしたくなるかもしれないよ。
何回か外出してから買っても間に合う物だし。
赤によっては気になって乳の飲みが悪くなったり
月齢上がったら引っ張ったりめくったりでかえって使いにくいこともあるし。
380 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 20:34:56 ID:1liq7x68
今4ヵ月の赤持ちです。
完母だけど授乳カバー使った事ないですよ。
私だったら授乳カバー買うのだったら授乳クッション買ったほうが便利な感じします。
>>372 友達にペペオレあげたら好評でした。
赤ちゃん本舗の授乳室には、ポンチョタイプの見本がおいてあって試せるよ。
でも、授乳ケープは産後でいいと思う。
>>381ですが、もしかしたら店舗によって授乳室の備品が違うかもしれないので
もし行くなら行く前に電話できくなりしてみてね。
産前に授乳ケープ買ったとしても、
完ミになったら無駄だしね。
私は完母だけど使ったことない。
使ってみたい気もするけど自分で買おうって気にはなれないしね。
384 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 23:09:34 ID:l3zYZ6n7
で、結局、授乳ケープは、ポンチョタイプの方が使いやすいでOK?
授乳ケープあったって、人前で授乳なんかしない
車で出掛けたとき、駐車場の隅っこに停めて、念のためカーテンと
授乳ケープで授乳したよ。
でも真夏は地獄だった。
赤と私汗だく。
授乳ケープ、私はポンチョタイプを持ってるんだけど首元から中を覗けないのが不便。
その点ベベオレのは首元にワイヤーが入ってるからすごく良さそう。
いずれにしても産後に何度か外出してみて必要だったら買えばいいよね。
>>380 授乳ケープと授乳クッションは全く別物だし、比べるのは間違ってるような…。
出産準備楽しいけど悩みますね。
私は実家近くの百貨店で実母と揃えたんですが何日かかけて店員さんに案内と説明してもらい買い揃えました。
続々と送られてくる赤ちゃん用品の中に授乳ケープが入ってます..もっと早くここ見ておけば良かった。
389 :
名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 01:13:26 ID:CdtaPrgN
>>388 総額すごいかかってそうですね。
お金使える人は使ったらいいんじゃないの?
私はべべオレ買いました〜。
入院中も赤同室で、いろんな人がやってきての授乳は堂々とやる勇気がないので
病院にも持っていきます。義母は泊り込みでやってくるので、1日いそうな予感がするし……。
私も授乳ケープ物色中。
べべオレよさそうですね。
一人目かつ出産前の人は授乳ケープまだ買う必要ないと思いますよ。
産後、赤としばらく生活してみて必要と思ってからでじゅうぶん。
私も一人目はまったくそんなもの使いませんでした。
ほとんどミルクだったし、赤さんひとりだけなら赤中心で行動できるから、
そんなもの使って授乳する機会なんて滅多にないかも。
今回は二人目で完母、しかも上の子の園行事に連れまわすことになりそうなので・・・。
でも人前で授乳したりは滅多にないかもなあw
この冬出産予定のものです。
昼間、リビングの赤用スペースに何を買おうか悩んでいます。
リビングはフローリングで、ここでは長座布団などが候補として
よく出ているようなのですが、フローリングは床暖房になっていて
寒い間は床暖房を稼動させることとなります。
床暖房の温度調節を気をつければ長座布団やプレイマット等を
直に敷いて寝かせても大丈夫でしょうか。
もしくはおすすめのねんねグッズがあればぜひ教えてください。
ちなみに寝室は離れており、そこに夜用としてベビーベッドを設置の予定です。
>392
床暖房を使ったことが無いけど、やっぱり長ざぶは怖いかもね。
はじめの一ヶ月はリビングで母子とも布団敷きっぱなしで生活って感じじゃないかなぁ。
産後の肥立ちにもよるけど、寝室からおきだして生活はリビングでってかなり面倒だよ。
ちなみに私はベッドから取り出すのも面倒で、下に一緒に寝てごろんのまま乳をやっていたw
スイングラックなどは、使用時間が決められているので、その上限を守って上手に利用するのもいいかも
>床暖房の温度調節を気をつければ長座布団やプレイマット等を
> 直に敷いて寝かせても大丈夫でしょうか。
SIDS(乳幼児突然死)の原因は完全には解明されてないけど
赤ちゃんの暖めすぎが一因とも言われてるのね。
(冬だからと言って赤ちゃんを厚着させてさらに毛布をたくさんかけたりとか)
いくら温度調節に気をつけても、床暖房をしてる床の上に
長座布団やプレイマットみたいなあまり厚みの無いものを敷いて上に寝かせるなんて
やめた方がいいよ。
リビング用に、ミニサイズのベビーベッドをレンタルしたらいいんじゃないかな?
赤ちゃん用の毛布の素材は、冬でも綿毛布がいいのでしょうか?
それとも大人が使っているような普通の毛布がいいのかな?
392です。
やっぱり床暖房直はよくないですよね。
ベビーラックなどの利用も検討したいと思います。
アドバイス下さった方々、どうもありがとうございました。
>>395 うちは大人も綿毛布使ってる。赤用の毛布は用意してなかったけど
結局添い寝だった。
>395
というか、毛布自体冬しか使わない…。暑がったりして夏場はタオルかけるだけになったり。
アクリルとかは肌が弱い子はNGというしね。
>>392 リビング用にバウンサーはいかがですか?
あとハイローチェアは大きくて邪魔だけどあると便利だった。
どちらもリサイクルショップで3000円程度で買えました。
商品があったりなかったりするからこまめに
お店をみておくといいと思います
9月下旬に出産する予定です。
寝てる時の赤ちゃんは短肌着とコンビ肌着を着ればOKなんでしょうか?
退院、検診用のドレスは用意しましたが、最初の1ヶ月も家で2WAYオールとか着た方が良いですか?
それは地域の住まいや家の中の温度・環境によるでしょう。
西松屋とかセレクとか無印とか、色んなメーカーのコンビ肌着使ったけど
どれも新生児には大きくて、股のスナップを蹴飛ばして大変だった。
しっくりきたのは2ヶ月の頃かな。
夏場だったので、パジャマがわりに夜に着せていた。
新生児の時は2ウェイの方が楽だった。
短い期間しか着れないけど、50〜60サイズのものがいい。
あと、カバーオールね。
最初の1ヵ月なんて、ずっとコンビ肌着や長肌着だった。
オムツ替えやすいし、真っ白の肌着はいかにも新生児!赤ちゃん!っていう感じで、
それが妙にうれしかったし。柄物なんて、これから大きくなればいくらでも着られるしね。
>>402さんがいうように、サイズは50、もしくは50〜60がいいと思う。
よく、50〜70とかあるけど、そういうものだと首周りがゆるくて
赤ちゃんが足キックでずり上がると肩まではだけたりするから。
>>402さん
>>403さん
ありがとうございます。
もうすぐ予定日なので、準備不足がないか不安になってましたが助かりました。
どこに住んでるのか分からないけど、うち(東海)は生後4〜5ヶ月の10月末くらいまで
短肌着+コンビ肌着 で十分だったなぁ。
その後長袖ボディに移行した。
>>405 うちも上の子(4月末生まれ)の時は東海だったけど
6月杉頃には日中ならボディ1枚、寝るときコンビ1枚だけだった。
春〜初夏生まれの赤でも短肌着結構長く使ってたんだね。
>>406 スマソ…退院直後から初秋までは、コンビ肌着1枚でした。
(だから短肌着はすごい短い期間しか使わなかった)
>>400さんが9月下旬だっていうから、書く手間をケチって秋以降のことしか書かなかったよw
>>400です。
すみません。
住んでいるのは都内です。
義父母や実父母に必要だからと短肌着7枚、コンビ肌着5枚、長肌着2枚を用意されてたんですが肌着だけで良いのかと不安でした。ベビーベットに寝かせる予定で布団は綿毛布と羽布団を用意したので気温によって掛け物で調整すれば良いですよね。
新生児期はどうせほぼずっと室内だし、東京の9月10月なら基本的には肌着だけで足りると思うよ。
でも、上でもオススメされてるけれど、50〜60のツーウェイを1〜2枚買い足しておけば
安心できるんじゃないだろうか。
ありがとうございます。
明日、早速買いに行ってきます。
私の母親は私を産んだ時に着物の切れ端みたいなものを首にまいて授乳したと言ってました。
今で言う授乳ケープだと思います。
昔から使う人は使うのだなって思いました。そういう人もいるので使わないと決めるのは悲しいです。
血は争えないかもしれないので一応、私も授乳ケープを購入しました。
そういうのは「血」じゃないでしょ・・・。
お勧め出産準備品ではないんですけど
明日の水通しに備えて今日洗濯層の洗浄をしたんですが
あれは凄いです・・いろんな意味で凄いし
本当早めにやっておいたほうがいいです・・・・
>>414 明日は、止めとけ。
肌着は、ワカメだらけになるよ。
入院中の授乳って、母子ともになかなかうまくできず悪戦苦闘、
ケープどころじゃない…なんてことも多いかも。
病院によっては、母子同室でも、授乳の時は授乳室に行ってするところもあるし
入院中の使用を考えて買おうと思ってる人は要注意。
>412
ケープは出産準備品には入れないでいいって話でしょ。
悲しいってピントがずれ過ぎ。使い勝手のいい悪いも産んでみないとわからないこと多いよ?
>416の書いてるように、入院中なんていらない方が多いし、なりふり構ってられない
飲ませながら助産師に乳掴まれて仕切りなおしされたり、体制を直されたりもするんだし
陣痛室に持っていく荷物で質問です。 本,Ipod等持っていくと良いと書いてありましたが何かお勧めの曲とかありますか?
普段,聴いてる曲が一番良いですか?
そろそろ,暇だし選曲しようかと思ったんですが安産に効果的な曲とか頑張れる曲とかありますか?
くだらない質問ですみません。
>>415 一応その前に他のもの洗ってワカメ防止しましたw
3度くらい水のみでまわしてやったからか出てこなかったです
さて頑張るぞー!
>>420 わかめとお別れ、おめ。
産後、「骨盤のきもち」を買いたい。まだ中期なのに今からそわそわ。
買う頃には賛否両論感想もあるだろうから、楽しみ。
うちもそろそろわかめ出してこよう。
>>419 自分は勢いを付ける為にウルフルズをiTMSで買ったw
「トコトンでいこう!」オヌヌメ。
>>419 好きな歌でいいんじゃない?
下手にクラシックだオルゴールだと拘るよりは、普段から好んで聴いてる音楽がよいのではないかと。
私は何持っていこうかなー。好きな歌がことごとく怨念系だからちょっと悩むw
>>420 洗濯機の洗浄、何使った?
去年の大掃除で初めてやってみたんだけど、うちはわかめ皆無だったんだよね。数年間使ってて初めての洗浄だったのに。
安いの使ったからかな。
もしオススメの洗剤があれば教えてください。
あ〜、陣痛の合間はライトな事考えてて
いざ陣痛来たら中島みゆきってのもいいなと思った。
それはそれでいい波に乗れそうだw
私は上の子の時はただただテレビで紛らわしてたけど、今回はどうやり過ごすかな・・・。
入院中授乳ケープとか使わないんじゃないの?
授乳指導のないほったらかしの病院とかって未だあるんだろうか。
うちの産院は毎回前全開にして、夫とか以外は基本的に追い出されて
助産師さん付きっきりでくわえさせて、きちんと吸い始めるまで立ち会い。
外すときも立ち会い。
慣れるまでは吸わせてる間も立ち会いだったよ。
赤ちゃんが泣くたびにナースコールして、指示の元授乳してた。
それと、授乳ケープが「使えない、使わない」じゃなくて
「頻繁に使わない可能性もあるから買うのは産後様子を見てからで充分」
という意見であってケープそのものを否定してる訳じゃないんだし。
>>424 タブレットタイプでわかめの出たこと無いうちは
http://www.big-tail.com/product/i_yasiyuc.html 使ったら何故かたくさん出たよ。環境にも優しそうだし
>>424 遅くなってすみません!
私が使ったのは粉末状のワイドマジックリンでグリル汚れとかマルチに使えるタイプです
キャップ4杯入れてぬるま湯張って(のこり湯をせっせと運んで入れましたw)
2,3分まわして1時間放置した後普通に洗濯機をまわしました
するともう「今までこんなので洗ってたのか・・・」という程のワカメヘロド&真っ黒
2回目ぬるま湯洗濯機をまわすとワカメが出たので
もう1回(計3回)最後水で洗濯機をまわして、念のため普通の洗濯物をしたら
もうワカメさんは出ませんでしたのでその後水通し完了しました
水通しをして発見をしたのは思いの他ハンガーが足りない!
大人用でも問題なく肌着は干せたのでちょっと20本ほど追加で買ってきます
それにしても小さな服がハタハタしてかわええのう・・
>>427 100均のタコ足ハンガー(大)結構よかったよ。
省スペースで肌着たくさん干せるし。
風にくるくる回ってると和む
布オムツにもちょうどの幅
ハンガー20本はいらないだろw
普段の洗濯はせいぜい二日おきにはするだろうし、こんなにいっぺんに洗うのは水通しくらいだべ
>>428 おお、それいいですね
確かにハンガー山のようになるよりはタコ足買った方がいいかも
短肌着とかそういうのは大人用ハンガーでもいいんだけど、
そのうち、服によっては子供用ハンガーじゃないと厳しいのも出てくるので注意。
子供用ハンガーいっぱい用意したけど、西松屋で買い物していたら
あっという間に数溜まったよ。
299円の服見てたらつい買っちゃうんだよね。
最初の水通し終わったら、そんなにまとめてハンガーいらないよ。
うちも産前に子供用ハンガーを100均で10本程度用意したけど西松屋や他のお店で
ハンガーを次々と貰って結局買ったやつはほとんど使ってない。
意外とこの西松屋の貰い物ハンガーが使い勝手がいいんだよw
サイズ表記のシールだけ剥がして使ってるけどもう1年以上も使ってるのにヘタレなし。
ところで洗濯機の洗浄ってどれくらいの間隔でやればいいんだろう?
洗濯機買ったばかりで安心してたけど、ここ見てるとやったほうがよさそうだよね。
11月に出産だしそろそろやらねば。
本当は1ヶ月間隔とかのがいいのかな…。
質問させてください。
ペットボトル用ストローって、100均とかで売ってるのでしょうか?
スポーツショップにあるのかな。
100均にあるよ。
>>435 売ってるよ。ダイソーで見たことある。
あと赤ちゃん用品でも売ってる。
出産のときに使うんだったら100均でドゾ。
わかめ対策に質問した
>>424です。お答えくださった皆様ありがとう!
早速スーパー行ったら、酸素系漂白剤はあったけど粉末ワイドマジックリンは無かったorz
あと、ボトルの専用洗剤があったくらい。
値段大して変わらないし、うちもおさがり貰う予定だし、
>>432さんの教えてくれた洗剤買ってこようと思います。
わかめ凄いことになりそう…。
440 :
423:2007/09/09(日) 22:32:11 ID:5agvXe3p
>>439 できたら漂白剤とお湯入れて、最初に少し回したところで中を覗いて見てw
でかいわかめがひらひらと大量です。
全部回しきったところだと、わかめが細かくなっちゃうんで。
肌着もうちは上の子のお下がりが五年もので黄ばみがすごくて、
塩素系や酵素系の漂白剤につけおきしても全然取れなかったのに、
純せっけん洗剤と酸素系漂白剤で鍋で煮洗いしたらすごくキレイに落ちました。
いただきものだとお下がりでもそんなに黄ばんでるものはないだろうけどね。
機会があったら試してみてください。
↑すみません。
名前欄423じゃなくて432でした。
442 :
名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 22:43:26 ID:c3FcssMM
煮洗いって料理用のナベに入れてコンロにかけて煮ちゃうんでしょうか?
せっけん洗剤+酸素系漂白剤をお湯で溶かしてつけ置き・・じゃダメ?
まだまだ暑い日中、黒ビニール袋に洗剤と60度位のお湯入れれば煮荒いと同じ
賢くね?
>442
ググッてみればいいよ。
メモリアルグッズで赤ちゃんの手型足型をとるのを何か準備したいのですが、
あれって、できれば生まれてすぐにとれたらうれしいけど(ちなみにうちの病院
では特にそういうサービスはない)、入院中にわざわざ赤ちゃんの手足汚して?
とるのってちょっと非常識ですか?
普通は退院してからとってるんでしょうか・・・
グッズ自体の相談ではなくてすみません。
>445
産まれた日に取りたいというのはすごくよくわかるw
粘土系は難しいけど、一応水でふき取れる特別なインクのものが主流だから
汚してかわいそうってことはないと思う。
立会いとかで、旦那さんや祖父母がいて協力してくれるなら大丈夫じゃない。
もちろん病院にそういう希望を言っておいて。母は役立たないからねw
私が用意しておくといいなと思うもの。
純度の高い馬油。乳首が切れたりちょっとかさついたときにぬれるのと、
手洗いの回数が増えて荒れるママの手にちょっと塗っておけば安心かなと。
出産してからでは、いいのを選んだり買ったりするのは大変だろうから。
もちろん馬油といえども相性の合わない子はいるので、そこは承知してもらってだけど。
5ヶ月妊婦です。
ちょっと質問です・・・。
旦那がおしりふき80枚×28パック持って帰ってきました。
おしりふきってこんなに使うもの?;
場所も取るし、2ヶ月後輩の妊婦さんに半分あげようか悩んでます。
旦那さん漢だねwww
オシリ拭きでカブレちゃう子もいるので、使ってみないと判らないけど、
28個ぐらいなら、1年ぐらいで使いきる量だと思います。
>>447 ヤフオクで売るって手もありますよ。
いくら安くても、赤ちゃんの肌にあわなかったら全部ゴミ。
おしりふきが肌にあわなくてかぶれることもある。
その旦那、ちゃんと教育した方がいいね。
大物でそれやられたら悲惨だよ。
セールになってたからって
使いづらくてたまんない多機能抱っこヒモだの
使いづらいベビーカーだの買ってこられたりしたらたまんないしね。
場所ふさぎではあるけど、ウェットティッシュとして使えるよ。ゴミって事はない。
ただ、オムツだとお尻に合わないと激しくゴミなので、やっぱりまとめ買いはしないように
しっかり言い渡しておく方がいいと思う。
451 :
447:2007/09/10(月) 13:49:55 ID:MokbXi0m
>>448 使い切れない量ではないんですね。ちょっと安心;
かぶれないことを祈ります。
>>449 ドラッグストア勤務で、持ち帰るものはメーカがサンプルとして置いていくものや、
配りきれなかった試供品なんです。サンプルは売っているものと容器が違うことが
多く、オクに出して関係者に見つかったらヤバそうで。
タダはいいけど、「出産したらしばらく血がとまらないらしいよ」と雑談したら、翌日
ウィスパー多い日・長時間用を1箱(200枚)持って帰ってきやがった・・・。
「置く場所考えて持ってきた?」「全然」
という調子で、現在教育中ですorz
最近、無印ってマタニティ系に力いれてるね
ベビーベッドとか実現したら欲しいなあ
>>451 ブヘwwwいい旦那なんだか頓珍漢なんだかw
ちなみにこのスレで既出だろうけど
出産後は傷が痛むので生理用だと擦れて痛いかも。
お産用のはフワッフワなのであたっても痛くないのだ。
(見た目は古臭いナプキンだけどね)
なのでウィスパーが使えるかどうかは傷の具合によるよ。
旦那さんの車に詰めちゃえ。
454 :
447:2007/09/10(月) 20:51:58 ID:MokbXi0m
>>450 そっか、それなら子に合わなくても使えそうですね。
おしりふきとナプキンの詰まった押入れを見せて、おむつは既に釘刺し済みです(;´Д`)
>>453 頓珍漢ですよorz
そうか、素材が違うんですね。旦那、痔の手術をしたときに私より先に産褥ナプつけてた
のに何を見てるんだ・・・。使えなかったら地道に生理の再開を待ちます・・・。
チラウラだけど、ここにいるママサン達が本当に羨ましいナ〜。
私、7ヶ月で仕事を辞めて、その後からゆっくり準備期間を楽しもうと思ってた。
だけど6ヶ月はじめから生むまでずーっと入院してたから、実母に任せるしかなくて、自分ではほとんど赤のものを選べなかった。
自分で見て触って買いたい派の私は、通販じゃやっぱ物足りないし、でもそんなこと言ってる場合じゃなかったし。
産まれてから揃えたものもあったけど、妊娠期に選ぶ楽しさって何か特別ですよね〜!
もし2人目が出来たら、おさがりはあるけど早めに準備しておこう。
>>447 うろ覚えだけど、確かうちは半年前後でおしりふき24パックくらいは使いきった。
(産前にニシマッチャンで1箱12パックを購入してあったんだけど、産後半年以内に2回くらいは
同じ物を買いに行った気がする)
うちの赤はンコの回数が多くて、低月齢時は毎日18〜20回くらいおむつ換えしたから、
1週間に1パック使ったことも何度もあった。
だから、個人差あるけど1年よりもっと早く使いきる可能性もあるよ。
おしりふきが使える尻の赤さんだといいねw
>>446 レスありがとう。
実は粘土系は退院してからってことで既にぽちってしまってるんだけど
とれるものならやっぱ生まれた日にってことで、命名セットみたいなのを
買おうかと思ってたんだけど、昨日旦那に話したら、やっぱ周りのスタッフ
が色々衛生面気を配りながら世話してくれてるとこで迷惑じゃないかと
いわれてしまい、協力は望めそうにないので、粘土で満足しとくことにしました。
(手をよごさないと言っても、何か反応液のようなものを塗るようだし・・・)
>>457 もう見てないかな?〆ちゃった後に何だけど、
シートに反応液が染み込ませてあって、赤の手足に水を付けてシートにあてると
型が取れるタイプのものもあったよ。うちは1人目の時にそれを使った。
携帯なので貼れないけどアカホンとかジャスコで売ってた。
プーさんやベビーミッキーのがあって600円前後だったと思うので、
興味があるようなら探してみて。
459 :
名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 14:59:03 ID:/pYZ/C5J
赤ベッド購入予定なしで、和室に赤布団を敷いて寝させる予定でいます。
レモールで赤布団セット(二万円位)を購入しようと思うのですが、
やけに種類がたくさんあってセット内容も様々です。赤布団セットの中で必須の物、
これイラネなものあったら教えてください。ちなみに11月末出産予定です
>>459 今月いっぱいコンビミニで布団セール(11000〜)やってるよ
どっちがいいのか比べて買うとお得っぽ
必須
敷布団 肌がけ キルトパット ボックスシーツ 掛け布団 布団カバー
場合によっては
毛布 替えカバー(シーツ)
イラネ
枕 防水シーツ(あってもいいけど) タオルケット(バスタオルで十分)
掛け布団は、要らなかったな。
(神奈川県の新築マンション住まい)
暖かいので、掛け布団掛けたら、茹でタコになる。
>461
このスレを読めば掛け布団が必須にならないことはわかるはず。
夏はフェイスタオル、冬はスリーパーだし使う暇ない子がおおい。
冬産まれの新生児なら肌がけくらいは使うかもしれないけど、室温管理してるだろうから
暖めすぎの方がこわいし。
>459も少し過去レスをさらってみればいいのに。
464 :
名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:46:49 ID:zMIV25JG
ハイローチェア(コンビのロアンジュ)をレンタルしようと思っています。
レンタルで、おすすめのところってありますか?
今のところ、ダスキンしか目ぼしいところを見つけられていません。
>>464 私は産婦人科でパンフが置いてあった地元のレンタル会社に
頼みました。借りたのは正にロアンジュでして、たまたま
全部出払っていたらしく、追加料金なしで新品を借りる事が
出来ました。
汚れ防止にかけていた手持ちの布の柄がカバーに少し移染して
しまったのですが、このぐらいなら落ちるでしょうって事で弁償も
しなくて済みました。
どちらにお住まいか存じませんが、私は岡山の「ヤマサキ」
と言う所を利用しました。
>>463 まぁ、北から南まで色んな環境の妊婦さんがいるわけだし。
お尻拭きはかぶれたりする事ありますか?一応パンパース買ってみたものの私自身アトピーで赤ちゃんに遺伝しないか心配です。コットンにお湯だけの方がいいのかな?
かぶれたりする事ありますよ。
特に新生児とか小さいうちは肌が弱くてかぶれることもあるようなので
コットンにお湯の方が無難かもね。
>466
だったら地域限定で尋ねればいいんじゃないの。
全スレ読んだんだけど、うちは寒いからいるような気がする。近くのママさんどうでしたかってw
ベビー布団の防水シーツ、うちはあった方がよかった。
男の子だから、オムツがえの時、たまにぴゅーっととばされた。
布団の上にキルト、いちばん上に大判バスタオルをシーツ代わりにしいているとはいえ、
防水シーツ挟んでなかったらキルトや布団にしみ通っちゃう時もあるし。
冬場とか夜とか、キルトや布団をはぎとってすぐに洗濯ってわけにもいかないしね。
あと少し大きくなって嘔吐下痢なんかにかかった時も、防水シーツあって助かった。
それと余談ですが、上の子の時、湿度の高い季節になるとダニにさされやすかったので、
今下の子赤にも布団用除湿シートをキルトと布団の間に挟んでる。
天気のいい限り毎日布団と除湿シートを天日干ししてるけど、
ひと晩で除湿シートのお知らせサインが湿気てるw
これから生まれる子は、とりあえず湿気の方は大丈夫だろうけどね。
おしり拭きのレスありがとうございました!やっぱりかぶれる事もあるんですね。参考になりました、ご親切にありがとうございました。
箱ティッシュは重宝した。
あと、出産直後はなかなか出なくて困ったのと病院の食事がいまいちだったので
ひじきのふりかけがあって助かった。
入院中、おっぱいのほてりで眠れないときは
冷えピタ(熱さまシート)を貼るのがいい。
ナースに訴えると、乳用の冷凍ジェルなんかを貸してくれたりもするけど
あれは硬すぎるし冷たすぎるし、ずれまくって余計眠れない。
私の場合は帝王切開ですぐ授乳できなくって、
なのにおっぱいパンパンだったから、すごく役に立ったよ。
色々参考にさせてもらってます@37W
病院側のパンフ、テンプレ等参考にして入院準備はほぼ完了。赤用品も一通り揃えました。
出産後の事で素朴な質問なんですけど、女の子と男の子だと微妙に用意するものって違ってきますよね?
ちなみに女確定なんですけど、コレあって良かった!と思う物ありましたら参考に教えてください
476 :
459:2007/09/12(水) 17:15:22 ID:DkErhQmi
赤布団について伺ったものです。掛布団などは地域差もあるのですね。
ちなみに米&酒処、災害が続き復興に頑張っている県です。
大きなバスタオルなども重宝するようですね、いろいろ参考にさせていただきますね
●イラネからあってもよいに変わったもの
産褥用のショーツ・・・・マジックテープが痛い、生理には使えないと思ってたけど、カバー力が凄まじいことが後々発覚。
ベビーベッド・・・・添い寝するからイラネと思ってたけど、5ヶ月に入ったあたりから一人でも寝るように。
あと、柵があるから、家事、化粧中に放り込むと便利。
●今でもいらないもの
産褥用のパジャマ・・・ブラを付けてないと、知らないうちに乳首さらしながら歩いてるときがある。
赤を腕枕してるときに着てると後悔する。
クロスオープン「以外の」授乳ブラ・・・形状が激しく鬱陶しい。
スリーパーは買ったほうがいいですか?
色々本を読むとぜひ買うべきと書いてあるのですが・・・。
実際赤ちゃんに使った方の感想を教えていただきたいです。
>>478 >>463 >>466 >>470あたりを読んでから質問しなおすといいとオモ
うちは都内で冬もあったかいマンションなので、スリーパーつかわなかった。
重宝したのがただの木綿素材のベスト。
ちょっと寒い日に、コンビ肌着の上にベスト着せて寝かせてたよ。
>>478 産後に様子見てから買った方がいいのでは?
481 :
478:2007/09/12(水) 22:47:44 ID:SmOAG9hQ
もうちょっと検討してみます
もうすぐ予定日なんですが、既に痔が登場&出産後自分のシモの様子がどうなるか
わからなくて不安だったのもあり、我が家にはウォシュレットがないし入院時病院の
ウォシュレットを共同で使うより携帯ウォシュレットがあれば、その後子どものお尻を
オムツ替えの際に洗うのにも便利だ!とひらめいて早速ぽちりました。
水を温めたりはできないことはわかっててぽちったものの説明書読むと、タンクの
水は一回ごとに使い切れだのなんだの結構面倒そう。こんなことなら自分も使う
くらいの勢いであったかいでしゅを買ったほうが安くて便利だったかもと愚痴スマソ
11月出産予定です。
産科から出産時は病衣ではなくロング丈パジャマに着替えてもらうから
用意するように言われたけど、この時期って長袖のほうがいいのか
半袖のほうがいいのか悩む。
産科病棟は暑いとよく聞くけどどうなんだろう?
暑がりだから半袖パジャマ+羽織もののがいいのかな?
それとも長袖買って暑けりゃ腕まくりとか…?
>>483 二人目や三人目も考えているんだったら、とりあえず長袖にしといたら?
ネルなどじゃなく、薄めの生地のやつ。
長いのは短くできるけど、短いのはどうしようもないし。
猛暑だったこの8月に入院してたけど、
「上の子の時のなの〜、新しいの買うのもったいないから」と、
長袖をまくって着てる人多かったよ。
>483
昨年11月中旬に出産しましたが、病院では半袖Tシャツにひざ下ジャージでした。
暑がりさんなら半袖に羽織物とかがいいんじゃないかと思う。
オムツ替えたり授乳で手を洗うとき袖も邪魔にならないし。
地域にもよると思うけど。こちらは大阪。私も暑がり。
>>483 半袖に一票。
身近な経産婦(自分含めて)の経験からすると
「出産後はありえない位暑がりになった」との事。
カーディガンを羽織れば寒さ対策はできるしね。
>カーディガンを羽織れば寒さ対策はできるしね。
そうだよね。病室が寒すぎるなんて事無いだろうし。
やっぱ、わざわざ買わないことにしよ。
出産時に着るなら、絶対半袖。
汗でビショビショになるよ。
>>483です。
皆さんレスありがとう。
産後さらに暑がりになるなんて想像もしてなかった…。
出産時にも着るから元々暑がりの私は半袖の方がよさそうだ。
寒かったら羽織れば何とかなりそうだね。
でも普段からパジャマなんて滅多に着ないので、二人目三人目のことを
考えると薄手の長袖のが経済的かななんてまた悩むw
あとは店頭で薄手長袖パジャマと半袖パジャマを比べて決めようかな!
ありがとう〜〜!参考になりました!!
>>489 いや、二人目三人目の時も、半袖パジャマ+はおり物 で足りるんジャマイカ?
まぁ自宅では分からないけれど、病院の新生児に合わせた空調は本当に暖かいよ。
ニシマッチャで半袖パジャマ¥2980が¥300だったので、2着買っておいて良かった。
でも、出産予定日は1月、ここは北国w
ジャシコでも半袖パジャマは千円以下で投売りされてたよ。
産院では、授乳口の付いてるはイラネ。普通の前開きパジャマの方がイイ!!と言われました。
高いお金出して買わなくてもいいみたいよ。浮いたお金で赤の服を買うことにした。
でも授乳口はいらんが、丈が長いのが良いんだよなー。
出産準備とは若干外れるかもだけど…
赤が生まれたら、隣近所に「泣き声聴こえるかも」って
挨拶に行った方がいいのでしょうか?
当方マンション住まいです。
真夏じゃないし、窓閉めればいいかなぁ…
>>493 一言言っておくと、親切かもね。
言うならまだお腹が大きいうちに前もって行った方がイメージいいかも。
その方が、赤が泣いて少しくらいうるさくなってしまっても、割と寛大でいてくれそう。
私も一言言っておこうかな‥。
私は里帰りする直前に、お菓子持って挨拶に行ったよ。
産まれてからだとバタバタ忙しいので、絶対前がオススメ。
私の知り合いは、出産前に「子供が生まれます。うるさくなりますがry」って挨拶に行ったら
階下の人が、ちょっと変な人だったのか、何かにつけて「お宅ですよね?」って犯人扱いされて困ってたよ。
隣の家(小梨)の大声も騒音も、全部知人宅のせいにされて、
あげく、外廊下に落ちてたゴミ(お菓子の紙だったらしい)も
「お宅のお子さんですよね?」って。
まだ歩けない0歳児が、お菓子のゴミなんて落とさないっつうの。
↑極端な話だけど、こういう事もあるよって事で。
挨拶はしておいた方がいいけど。(私もした)
やっぱり挨拶した方がいいよね。
私ももう少ししたら挨拶しようっと。
挨拶は隣と上、下もですかね?
音は上へ移動するっていうから
上だけ??悩みます。
>>498 子はすぐに大きくなる
おもちゃを床に落としたりバタバタ走るようになるよ
そうなれば一番迷惑をかけるのは下の人
500 :
33w:2007/09/15(土) 18:42:19 ID:++9DYsnA
アパートなんだけど、お隣さんにいつの間にか赤がいたなぁ。
ベランダにベビー服が干されるようになって気付いた。
その赤も今は1歳児(たぶん)。
毎日朝から大声上げながらバタバタと元気に走り回っています…。
うちもいずれそうなるんだろうからイラッとはしないけど、
やっぱ一言あいさつって必要かも…と思いました。
501 :
18w:2007/09/15(土) 19:18:47 ID:nAxnqZR0
うちは隣は子供4人で朝7時から大騒ぎだし、上には妊娠初期に洗濯機の
ホース外れで大雨くらい、「なるべく鳴かせないようにします」と言われた
室内犬はベランダ放置で鳴きまくり。
下は引っ越しの挨拶のときに何度訪ねても出てこなかった独身男性だから
挨拶はいいや・・・。
この2年ずっと我慢してきたけど、自分が子育てするには気兼ねない環境かも。
>>501 うちも…。
左はdq親子(怒鳴り声とか嬌声が煩い)、右と上は挨拶程度で無関心。
加えて、左右は猫飼い(うちはペット禁止なのに?)、上はガンガン布団叩く。
いっそスルーしたいくらいだけど…そうもいかないかorQ
何を持って行けば?って話題だろうに、それ以前で悩むねw
外で会った時に挨拶と共に「これから子供が産まれるので…」って言うだけでも、
言わないよりはマシだと思うよ。
普段から全く交流がないもんで、私はそれだけだった。
で、産後2ヶ月くらい経ってからだったけれど、いただき物のお裾分けを持って
また改めて挨拶しに行った程度です。
うちの上はわざわざ挨拶のために何度もドンドンピンポンしてきて
何事かと旦那が出たら「引っ越してきて子供がうるさいかもしれませんがw」といわれ
案の定挨拶の通り時間関係なく子供がどたばた走り回ってるDQN親子
挨拶関係なしに関わりたくないわー
うちの下の人は近所の人と関わりたくないらしく、
ドア前ですれ違っても背中向けて知らん振りされる。
そんな夫婦ってどうなの?と思うけど、挨拶するべきかな。悩むところ。
506 :
501:2007/09/15(土) 21:53:18 ID:nAxnqZR0
>>502 ホント、それ以前だよね(´Д`)
うちが引っ越したとき隣が子供3人と知って驚いたのに、更に増えてるし・・・。
上階の女は水漏れのとき脚立を担いだ彼氏連れてきて、屋根裏にのぼって
拭かせてくれと、3DKの各部屋押入れまで開けやがった(結局のぼれず)
で、居間に貼ってあった「妊娠初期の注意」の紙を勝手に見て、どういう経緯
なのか隣の奥が「上の人に聞いたんだけど」と妊娠のことを知ってた。
もうね、やる気なくすわorz
子供はうるさくて当然なんていうDQN親になるつもりはないけど、夜泣きなど
不可抗力のことは、今までの礼代わりだと思ってほしいわ。
流れ豚切りですいませんが、相談させてください。
今安定期に入ったところなのですが、仕事をしているので腰に負担がかかることがどうしても多くて。
夜になるとすごくだるくなって辛いのですが、腰ベルトってやはりした方がいいでしょうか?
腹帯はあまり好ましくないという意見が多いので締め付けるのもよくないのかな、と思っています。
マタニティガードルも試してみましたが余り効果が感じられませんでした。
妊娠中に腰痛でお悩みでした方、いらっしゃいましたら改善策など教えていただきたいです。
オススメの腰痛ベルトなども・・
よろしくお願いします!
>>507 トコチャンベルトっていうのが良いって聞いた事があります。
スレ違いだと思いますのでググってみて下さい。
510 :
名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 15:16:51 ID:1LT3+D/8
今30W初妊婦、旦那ヘビーではないがスモーカーです。
今は窓から顔を出してか、キッチンの換気扇の下での喫煙です。
出産後もその予定なんですが、空気清浄機を買う予定です。
下見に行ったら空気清浄機単独のタイプと加湿機能付きのものとありました。
加湿機は赤がいる生活に使うでしょうか?北陸日本海側の県です
>>510 お、近くだ。当方富山。
加湿器は洗濯物を部屋干しする人であればいらないと思います。
これからの時期なら北陸で外干しは難しくなってきますし、
当然冬は暖房ガンガンにつけるでしょうから加湿器は逆にムシムシするかも。
エアコンで少し乾燥してるかな?と思うなら部屋でお湯を沸かしたりで
十分かと思います。
湿気に関しては北陸は自然に蒸してますから、過敏に加湿器で調整するほど
乾燥することはあまりないと思うので、(エアコンかけすぎで乾燥するくらい?)
値段に差があるなら空気洗浄気単独タイプで十分だと思いますよ。
>510
空気清浄機買って、煙はぜひ自家消費して。
自分はよくっても、近所は迷惑してるよ。
38w
私も空気清浄機を今日頼んできました。@東京
色々と調べた結果空気清浄機単独の方が効果は上がるみたいです。
加湿が必要でないなら単独の方が効果が期待できそうです。
冬に加湿がいらないなんて、羨ましいです。後は音がうるさすぎないものが良いかと思います。
514 :
510:2007/09/17(月) 17:22:09 ID:1LT3+D/8
ありがとうございます。 だいたい値段は加湿機能つきもなしも同じ位でした。
ただ加湿機が付いてる分、清浄機としてのパワーが劣るような話は
私も聞きました。やはり清浄機だけがいいみたいですね。
この地にしか住んだ事がなく、赤ちゃんの生活に加湿が必要なのか否かが
ちょっとピンときませんでした。蒸気なんかでもいいんですね。
田舎なので良いのか悪いのか家だけはでかいです。お隣りさんに煙りの
迷惑は大丈夫そうです。マンションだとそういう心配もありますね。
515 :
名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 17:47:40 ID:/xM9FVf/
>>507 腹帯は好ましくないったって、それで腰に負担がきたらどうしようもないじゃないか。
出産するなり腰痛で動けませんってわけにもいかないぞ?
お腹全体を覆わない腰ベルトもあります。
これからどんどんおなかは大きくなるので、あなたの場合は必要だと思います。
>>510 上の方でも少し加湿機のこと話題になってるから、このスレ内で検索してみて。
まぁ同じような流れで目新しい情報ではないかもしれないけど。
>>515 すでにトコちゃんベルトに誘導されてるのに何が不満?
>>517 腹帯はあまり好ましくないという意見が多いので
515じゃないけど、この一行不満。
着けてから言ってくれと思う。
>518
そんな不満に思うようなこと?
だって、つけてみて失敗したくないからこういうところで意見を募るわけじゃん
そんなこといったらここでお勧めや、いらないものを聞くこと全てが
まず使ってみてから言えとか、試してから言えになるじゃん。
ベビーベッド用シーツはたくさん必要ないというので、代わりにバスタオルをたくさん用意しようと思います。
どんなサイズがいいですか。→シーツ4枚買って試してから必要じゃないかどうか判断しろ?
いい例えが浮かばないけど、たくさんお金がかかるからこそ、無駄なくやりたいって思って
先輩ママに聞くんでしょ。腹帯に関してはめんどくさいし代用できるものも多いから…
って意見は私が妊娠中も多かったし、実際なくてもどってことなかったよ。
>>519 同意。
私もなくてもどーってこと無かった。
他スレで「暑いし蒸れるしすぐ使わなくなった」って意見が多かったので買わなかったんだけど。
使ってよかった悪かったは人それぞれだし、私は着けててよかったよ〜じゃなく、
「必要だと思う」
「着けてから言え」
ってなんだかなー。なんでそんなカリカリしてんの?
>>519 うちで重宝したのが敷きマットがすっぽり覆える75*140サイズ。
普通のバスタオルより大判で、ファンシー雑貨系の店で買った。
もう一枚はニシマッチャンで見つけたタオル地の敷布団シーツ。
半分に折っても十分な大きさで、薄いから洗ってもすぐ乾く。
腹帯に関しては、本人が使った方がいいと思ったら買えばいいんじゃないか?
ここではあくまで参考程度の情報としてもらって、
アカホンなんかで試着してから決めればいいし。
まあ、>507には保温シートやホカロンをお勧めするかな。
まだ残暑厳しいが、体の一部分だけが冷えてるのって意外と気づかなかったりする。
腰だけ暖めるといいよ。陣痛の時にも使えるし。
>521
少しずれてたねw
シーツは例え話だし、本人が使いたかったら使えばいいし、
イラネと思えばそれ以外でお勧めを聞いたっていいはず。
わかりきったことなのに「腹帯がイラネーなんて、使ってから言え」という乱暴な>518はちょっと変。
「腹帯はこんなメリットがあるよ。わ た し は とてもよかった」というならともかくって話さ。
腹帯業者か、ボヌー信者自然分娩信者のような腹帯信者かもしれん。
まぁまぁそういいなさんな
皆損をしたくないいいものを使いたいってだけなんだしさ
525 :
507:2007/09/19(水) 01:14:57 ID:4kvx47z4
腹帯の
>>507です。
私の質問の仕方が至らず、不快に思われた方もいる様ですね、すみません。
好ましくない、というのは不快であるということではなくて腹帯の効果についてというつもりでした。
腹帯はベルトタイプとガードルタイプを購入して試してみたんですが、ゆるく巻いているとあまり効果が感じられず、腰をかばいたいが為にきつく締めてしまって、赤ちゃんの負担になったりしないのかなって思ってしまったんです。
以前に腹帯は医学的にはむしろ逆効果だとか、早産につながる恐れもあるという意見もあったので、少し不安になり相談させてもらいました。
着けて楽であることと、腹帯を問題視している医師もいるということのどちらを重視すべきかご意見を聞きたかったんです。
でも人それぞれだし、まずは試着や産科で相談して研究してみます。
サイトや緩和法など教えて下さった方、ありがとうございました!参考にさせていただきますね。
アカホンはいろんな種類の腹帯、見本出してるし試着もできるからオススメ。
トコチャンはないと思うけど。
527 :
34w:2007/09/19(水) 14:27:30 ID:frC4B+v3
私は腹巻タイプのもの1つと、さらしをいくつか持ってる。
個人的には、さらしタイプが蒸れずにしっかりホールドされてる感じで好き。
でも正直、お腹が小さめってのと、めんどくさいってのもあって数回しか使ってない。
一応ガードルタイプと、腹巻タイプの持ってるけど外出時にたまにガードルタイプをつけるぐらい。
>>527さんと同じくお腹が小さいのと、腰痛も無いので必要性を感じないし、
何より今年のこの暑さでは腹帯は無理だった・・・。
冬だったら腹巻代わりに腹帯私も使ってたかも。
507腹帯使ったことあるんだったら、
腹帯も使ったがダメだったと一言書けば良かったね。
腰痛の質問だったのに、いつの間にか腹帯ってどうなの?的な
ことになってる525の不思議
腹巻タイプのは子が生まれてから授乳のときに活躍した。
Tシャツまくりあげて乳やってたらお腹冷えたから。
腹巻と言えば、無印から産後商品として、授乳の時に見えてもいい腹巻っていうのが出たねぇ。
気になってるんだけど着け心地どうなんだろ。
妊娠とか授乳とか関係なく、昔から腹巻愛用なんだけど、買ってみようかな。
で、同じ新商品で授乳に便利なパジャマっていうのが出たみたいなんだけど、
前開きの上2ヶ所はボタンじゃなくてマジックテープなんだよね。
片手でさっと開け閉めできるってことみたいなんだけど…
個人的にはマジックテープって赤にしろ自分にしろ、肌に当たると痛いし
洗濯の時とか面倒な気がして嫌だ。
>>531 あー、無印パジャマのデザイン気に入って買っちゃったけどマジックテープだけがちょっと・・・なんだよね。
普通にボタンでいいのに。
マジックテープだと、夜の添い乳の時ベリッって音に赤がビックリしないだろうか。
どうせ多少はグズってる時だから大丈夫なのかな。
でも私もボタンのがいいや。
534 :
名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 09:24:52 ID:du2V2J5m
披露宴の引き出物でカタログギフトを頂いた義母から「何か赤ちゃんのものを
選びなさい」と言われました。赤ちゃん用品としてまだ購入前の物では(11月出産)
耳で測る体温計、哺乳瓶&哺乳瓶消毒、音の出る絵本、
ベビーマット(名前忘れたけど上からガラガラみたいのがぶら下がってるやつ)
離乳食用の食器、フロアマット、正方形の片面ガーゼバスタオル
三角錐状のネットの中でボールと戯れるおもちゃ、木製のおもちゃ、
ペットボトル加湿器、などがありました。どのみち購入するかなあと思われる
ものを選ぼうと思うのですが、この中で「これイラネ」「これ便利」などあったら
教えてください
腹帯話を蒸し返して申し訳ないが、
妊婦のこむら返りを防ぐ効果があるというのをどこかで読んで
腹帯をするようになった。
多少は効果があった気がする。
後期に入って、めんどくさくてしてなかった夜に限って派手にこむら返り。
陣痛の痛さは忘れていくけど、こむら返りとか傷を縫う痛みって
ずっと記憶に残るから嫌だなぁ。
>>534 私が要らないと思うモノ
耳で測る体温計(高めに出るとか測りにくいとかで評判悪し)
ペットボトル加湿器(バランスが崩れて倒れやすいので危ないと新聞か何かで見た)
離乳食用の食器(使うのが生後六ヶ月ころからだから、産前なら、しまっておくのに場所をとるだけ)
哺乳瓶&哺乳瓶消毒(産院によっては、退院時にほ乳瓶をくれるところもあるらしい)
自分だったら、オモチャかバスタオルあたりにしそう。
>>534 ベビーマットって、ベビージムみたいなものかな?
うちの赤は3ヶ月超えたくらいから、自分で触って音の出るベビージムに
すごく興味を持ってくれ、一人遊びで時間がかせげるようになったので
自分で買って良かった物の1つに入っています。
離乳食用の食器は、一揃えを人から頂いて嬉しかったです。
離乳食作るのが、食器あるからという理由でちょっと楽しみになっていたのでw
耳で測る体温計は、予測をつけるという意味では良いかもですが、
かなり出てくる体温にバラつきがあって、結局大人用のを使いました。
そして哺乳瓶関係は完母だと使わないままかもしれません。
私は買ったものの、一切使わずでもったいなかったなーと思いましたので。
538 :
名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 09:58:21 ID:ZA5nQzuD
しょうもないことで悩んでいます。
現在狭いマンソン暮らしで、和室がリビング兼寝室なので
赤ちゃん用品を入れておく「蓋付きのカゴ」を買おうと思っているのですが、
そのようなモノを使われている方、どのくらいの大きさが便利でしたか?
三段カラーボックス用の布ボックスくらいは必要ですか?
イメージとしては、一日分のおむつ、下着の着替え、お尻ふき、綿棒や爪切りなどの小物、
スキンケア用品・医薬品なんかを入れておくのかな・・・と。
小さめ2つにして分けた方が便利かな?
>>534 (゚听)イラネ
耳で測る体温計(計る度に違うと評判よくない)
ペットボトル加湿器(安い加湿器はカビが繁殖しやすい)
ボールハウス(使うのはまだまだ先、邪魔)
(・∀・)イイカモ
ベビージム(3ヶ月くらいから使える)
音の出る絵本orおもちゃ(いずれ出番がくる、邪魔にもならない)
( ゚д゚)ビミョー
正方形バスタオル(普通のバスタオルを半分に折って使えばいい)
離乳食用食器(家にある食器で十分)
哺乳瓶&消毒セット(あっても困らないが完母なら出番ないかも?)
私も
>>537さんと同じく、ベビージムをオススメする
>>538 1つの籠に全部入れる必要はないかと・・
【おむつ用品】【スキンケア用品】
と分けたほうが使いやすいと思うよ
産まれたては大丈夫だろうけど、数ヶ月もすればなんでも口に入れる時がくるから
爪切りなどの小物や医薬品などはおむつ用品とは別にしておいたほうがいい
着替えはタンスに入れておいて、いるときに出せばいいと思う
まだ出産前なんだよね?どうしても出産後すぐ必要って物じゃないから
出産後に自分の使いやすそうな籠を探せばいいんじゃないかな?
ちなみにわたしは100均でワイヤーネット、ネット用のフック、プラカゴ4つを買ってきて
ベビーベッドの側面にネットをくくりつけて、そこにプラカゴをひっかけて使ってた
541 :
538:2007/09/20(木) 12:23:09 ID:ZA5nQzuD
>>540 そっか、いくら蓋付きでもちょっと大きくなればすぐ触り出しますよね。
小物は手の届かないところや引き出しに入れておくべきですね。
今日の折り込み広告で安くて可愛いカゴが載ってたので(大小2サイズ)
ついつい妊婦ドリームで買いたくなったのです。
慌てず生活スタイルにあわせて考えることにします。
542 :
534:2007/09/20(木) 13:28:10 ID:du2V2J5m
いやぁ参考になりました! 自分だったら烈しくイラネされてた耳体温計を
チョイスする所でした… うまく伝わってるかわかりませんが、みなさんがベビージムと思われる品物は
『マット状の上に赤がゴロリ。テントの軸だけのようなものがマットと一体化
テント軸にカラフルなおもちゃがいくつかぶら下がっており、揺れたり音がでたりする』
代物です。これはベビージムでいいのかな? ならばこれにしよう!
しばらく経てば使えそうですしね。
>>541 蓋付きのカゴと言えば、上の子の時に無印の布の箱使ってました。
マジックテープで分解出来る感じの。
あと蓋無しの布張りのカゴ(雑貨屋さんとかにあるようなの)
上の方も言うように赤が動き始めたりしたら収納場所もどんどんかわるけどね。
上の子の時に布の蓋付き箱にオムツや着替え、ガーゼ、綿棒とかケア用品一式入れて置いて
ベビー布団の足下側に置いてたのでゴロゴロしていた床上げ前はとても楽で重宝しました。
その後はベビーのおもちゃ入れになったり
下に敷くマット&うたた寝したときに賭けてやるブランケット入れにしたり。
不要になったらマジックテープ部分を剥がして平たく畳んでしまい込めて便利。
カゴの方はリビングに居るときのオムツ入れにしてました。
なんでも触って困る時期には小物もオムツも引きだしに入れてガッツリロックをかけたんですが
こちらのカゴも、ちょっと大きめの人形系のおもちゃやボールを入れるのに使っています。
下の子はベビーベッドなので低月齢では足下にプラカゴ置いてその日使うオムツやお尻ふき
夜中用にポリ袋置いてオムツ放り込んでねじっておいて、朝になったらゴミ箱に移す感じ。
カワイイ系のカゴは埃が隙間に溜まりやすいから材質とか洗える布が付いてるかとかみた方が良いよ。
買ってもいずれは小物いれられなくなるけど、他の使い方もあるから適当に考えてみて。
>>538 私は
ガーゼ・母乳パット・清浄綿 でひとつ。
爪きり・鼻くそピンセット・綿棒・くし・ブラシ でひとつ。
それぞれを100均の蓋付きプラケースに入れて、
その他、おむつを入れたダイソー米びつ・おしりふき・おむつ用ビニール袋・
おむつ換え用のペットシーツ・ベビーローション と一緒にまとめてワゴンに乗っけてました。
産後お祝いでいただいたりして徐々に増える細々としたオモチャも
後からダイソー米びつに入れて乗せた(5ヶ月くらいまではオモチャ箱は米びつで足りた)。
ワゴンは雑貨屋とかホームセンターで売ってるちゃちい4段のやつ。
キャスター付いてるから掃除の時などの移動やもラクでしたよ。
でも着替えだけはその場には置かなかったな。
別の部屋のタンスに入れておいて、着替えの都度取りに行きました。
私の場合は木製のカゴは埃など掃除しづらくて苦手なので(昔は好きだったんだけど、
ダラなので自分には向いてないと自覚したw)、
安いし100均のプラケースマンセーになってしまいました。
米びつ以外のケースも、『無色で蓋付き』『ワゴンに収まるサイズ』にこだわって探したよ。
あ、ちなみにそのワゴンは転倒が心配だったので、つかまり立ちが始まった頃に撤去しました。
今は別の、ちゃんとしたオモチャ入れのベビーラック?っていうのかな。
それを買って、子の届かない高さの場所に乗っけてます@1歳2ヶ月
(下の方がオモチャ用の引き出しや本棚になってるので、そこは子が自由に使う)
やっぱり子の成長で収納の仕方や場所が変わっていきますね。
うちもこの先また考えなきゃいけなくなるんだろうな。
546 :
538:2007/09/20(木) 18:38:10 ID:ZA5nQzuD
みなさんありがとう!
産後2〜3週間は実家暮らしだし、戻ってきてから考えても遅くないですね。
実は昼間散歩を兼ねて広告入ってた店までカゴ下見に行ったのですが(w
なんと広告の品なのに置いていなかった・・・初日なのに・・・・
というわけでこのカゴに未練もないし、みなさんの経験を参考にゆっくり考えることにします!
547 :
536:2007/09/20(木) 20:33:57 ID:q/GW9IDU
>>542 そう、それがベビージム。プラスチック製で鉄棒みたいになってるタイプもあるし(それだと掴まり立ちもできる)
テントの軸部分も布製で柔らかいのもある(捕まれないけど、ハイハイ時期にもくぐって遊べる)。
どっちのタイプかわからないけど(後者のような気もする)、あってもよいと思いますよ。
>542
スリングやオートスイングラックなど、子によって合う合わないの差が激しい育児グッズは
数多くあるけどベビージムを嫌がる子って聞いたことないしね、
何より寝返り・ハイハイができる頃のオムツ替え時の脱走防止には
ものすごく重宝するよ、ベビージム。
2ヶ月ぐらいになって動く物を目で追ったり、手を伸ばしたりするようになると
ジムあるといいよね。
うちは照明の紐に何かくくりつけてぶら下げたり赤子の足に風船くくりつけたりしてて
ちょっとビンボクサ…
少なくとも哺乳瓶は自分で選んだ方がいいし、始めから完ミにする予定があるんじゃない限り
産前に用意するのは1本だけで十分だから、カタログのはやめた方がいいよね。
(欲しい種類のだったらいいんだけど)
完母希望だったら、母乳相談室1本が1番便利だと思う。
実感の乳首も使えるし。
米びつ買った。なかなか良いね。気に入った。
552 :
名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 23:33:11 ID:5LgUA52j
義親がハイローチェアをプレゼントしてくれる模様。赤が気に入るかどうかわからないから
と伝えるも買ってあげたいの一点張りなので甘える事に。
希望は出来れば自動スイングのものがいいという事だけ。
これだけ伝えておけばメーカー限られてくるよね?ロアンジュ位しか知らない
んだけど他のメーカーも自動スイング出してる?
553 :
名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 23:43:43 ID:td94hMHj
>>552 自動スイング魅力的なんだけど、うちはベビービョルンが役に立ったよ。
ハイローチェアも貰ったんだけど外出時(実家とかお座敷の食事の時)の手軽さと
汚してもカバーを洗うだけでOKなので自宅にいるときもビョルンばっかり使ってました。
自分で動いてユラユラして楽しんでいたみたいだし。ご参考にまで・・・。
アップリカの自動スイングのハイローを借りたけど良かったよ。
腱鞘炎になったときはハイローさまさまだった。
ただ、音楽が鳴らせるんだけどものすごく音痴だったのでそれだけが・・・。
たまたまなのかわからないけど赤も音痴になると困るから無音で使ってる。
音痴な音楽聴きてーw
557 :
552:2007/09/22(土) 16:55:44 ID:wJhtVQFh
事後報告になり申し訳ありません。バウンサー頭になかったので
ちょっとバウンサースレも参考にしてきます。アプにも自動スイングあるのか!
リサーチ不足でした。dです
産院の入院準備の説明会に行って来た。
入院するとお産セットというのをもらえるんだけど
その説明で初めて見た産後パッドの大きさにビックリ…
産褥ショーツMサイズを買ってしまったけどLも追加しようかな
助産師さんもお腹はスグには戻りませんしショーツは大き目で!
て言ってた。
>>558 産褥パッド以前に、体型的にMじゃやはりまだキツかったという人もいるし、
破水が先で入院した人などは、NSTつけつつ定期的に子宮口の開きを確認しに来たりするから
産前のデカ腹でも産褥ショーツ使用したからLで良かったという意見もチラホラ見る。
かといって産褥ショーツ自体全く使わなかったという意見も聞くし、こればかりはワカランけど
パンツなんて高いものでもないだろうから、L1枚くらい追加しとくのも悪くないよ。
>>558 産後、浮腫みが酷くなり、足の付け根がパンパンで、産褥ショーツMが無理でした。
妊娠中は、43kg→50kgにしかならなかったし、MでOKだったんだけど。
病院のお産セットに入っていた、ペラペラの安っぽい産褥ショーツが柔らかくて履き心地が良かった。
自分で買ったのは、変に引き締め効果があるからなのか、きつくて結局1回履いてすぐ脱いだ。
>>558 自分の場合、予想外の緊急帝王切開になって
たまたま用意していた産褥ショーツが全開仕様のものだったので
非常に助かった。
ちょっと動くだけで痛むから、お腹の傷が簡単に診せられるのはホント楽。
マジックテープをわざとずらせば、ゆるめにはけるのもよかったかな。
念のため、1枚ぐらいは全開タイプを用意するのも悪くないと思うよ。
562 :
558:2007/09/23(日) 22:37:50 ID:KTJZf1M/
産褥ショーツ情報ありがとう
早速、西松チャンで安いLサイズ2枚入りを追加しました。
予定日まであと2週間、やっと準備が揃った。
保守
コンビミニのふとんセットって、定期的にセールする?
9/30までのセール期間に買おうか悩んでるんだけど、
人からいただく予定のベッドのサイズも分からないし、
予定日は2月でまだ先なので悩んでます。
>>564 もう少ししてからで、イインジャマイカ
去年の夏、出産しましたが、春前に焦って購入。
夏も(それ以降も)セールが何かしらやっていました。
ただ、セールに出てるセットの柄が違うので、気に入ったのがあれば買ってもいいけど。
(ずっと家に置いておくのもナンだけど)
>>564さんと同じく予定日が2月なんですが、
だいたい色々といつまでに揃えればいいのか不安ですよねorz
大物でベビーベッドとベビーカーは貸してもらえることになってて心配ないけど、
ハイ&ローチェアとチャイルドシートは買うって決めてるし、
そういう大物含め、だいたい何ヶ月頃に買いに行けばよいのでしょう?
まだ5ヶ月の身としては、臨月に近づくと動くのもイヤで買い物も大変なのか?とか、
なんか想像つかなくて…
あんまりギリギリで予定日が早まったりなんかして、
自分の目で見て買えなかったりしたらやだなーとか、
しょうもないことを考えちゃったりしてw
>>566 予定日が12月初旬ですが最近下見を始めて、まだ買ってません。
早く準備しとけと親には言われてます。
今のところ9ヶ月までには揃えようかと思ってます。
今29wの8ヶ月なんですが、出かけるのが辛くなってきたので
下見だけでも安定期のうちに済ませておいた方が良かったと思っています。
>>566 うちは安定期の頃からいろいろ見て回ってたけど、買うのは8〜9ヶ月の間に一気に揃えました。
臨月入ってからだと、いつ生まれるか分からないからその前のがいいと思って。
体調的には結局出産前日まで普通に出掛けられましたが(前駆陣痛きてたから、
時間計りながら買い物してましたw)、こればっかりは人によって違うだろうから分からないよね。
臨月入る前から出掛けられなくなっちゃう人もいるし。
とりあえず、欲しい物を決めてどのお店で取り扱ってるのか、どこが安いのかなどは
今からぼちぼち調べておくといいよ。
ハイローチェアとかは意外とネットのが安いこともあるから、そういうのも含めて。
569 :
566:2007/09/28(金) 15:42:29 ID:eszh1WMG
>>567 >>568 レス、ありがとうございます!
出かけるのが辛くなってくる…というのは、
おなかが大きいと歩くのも大変というかんじですか?
確かに安定期に入ってからは元気なので、
下見するなら今のうち(5〜7ヶ月)かもしれませんね。
いつもせっかち?な私としては、とにかく早めに見ておきたいと言ってるんですが、
マイペースな旦那が「早すぎるよ」と一緒に行ってくれなくて。
みんな○ヶ月くらいで揃えはじめるみたいよ!と説明するためにも、
皆さんの意見を聞いておこうと思ってたのでよかったです。
ハイローチェアはネットの方が確かに安いかもしれませんね!
下見しておいて値段チェックして、
ネットで同じものが安ければネットで買う方がお得&楽かも…!
旦那にそう話して、とにかく下見に行ってみます、ありがとう。
>>565 ありがとう!
かわいいなと思うふとんはあるんだけど、赤いリボンで女の子用。
まだ性別が分からないので今回は見送ります。
>>566 私は気に入ったベビー服を、今日通販で頼んじゃったよ。
大量じゃないけど肌着の一部と男女とも着られそうな服。性別が
決まったら加速しそうですw
私もベビーベッドとベビーカーはいただけるけど、その他はカタログで
なんとなく見てる段階です。チャイルドシートは市で貸してくれる
らしいんだけど、車に合う合わないもあるらしいし悩みどころ。
お腹が大きくなるのが早いので、11月いっぱいまでに外出が必要な
買い物は揃えちゃおうと思ってます。
お互いまったり2月を迎えたいですねー。
>>570 余計なお世話かもしれないんだけど…
ベビー服、産前に買うのはホント必要最低限にしといた方がいいよー。
って、私もそれ分かってて、でもセールなんかでかわいくて安いの見つけると
我慢できなくて買っちゃってたんだけど、産後本気で後悔した。
一応60は3〜6ヶ月とか目安あると思うけど、自分の赤の成長具合によって
結構ズレるんだよ。当然それによって季節もズレて必要になる服も変わるし。
ずりばいとか始まるとカバーオール着せる機会が減ったり。
50〜70のツーウェイはでかすぎて使わなかったり。
産前に漠然としたイメージで選んだ服より、産後結局必要になってから
買った服の方がやっぱり便利で、そればっかり着せてる。
産後もどんどん欲しい服見つかるしね…
私の買い物が下手すぎただけかもしれないんだけど、
産前に買った服は7〜8割失敗で、人にあげたりオク逝きになりました。
>>571 そういうのって、妊娠中の楽しみのひとつなんだからいいじゃないか。
うちだって同じだったし、どこの家でもそんなもんじゃないかな。
出産前に買った可愛いベビー服の全部が全部超ヘビロテ!って意外と少ないんじゃないだろか。
結局、高い金出して買ったブランドベビー服なんて1回も着せなかったのもあるし
その時に合わせて買うスーパーや某低価格子供服屋の安い日常服のほうが大活躍なんだけど、
まだ見ぬ我が子へ想いを馳せて、妊娠ドリーム気分で買ったベビー服、今でもとってあるよ。
二人目は時期が真逆だからもう着せられる事はないけど、自分にとってあれはもう記念品だ。
>>571 ありがとう。一応、注文したのは短肌着3枚とラップクラッチ1枚、スタイ1枚だけど
もし来週の検診で性別が分かった場合、本気で加速しそうだから釘さしておいて
もらって良かったw
自分の体が弱いので小さくて弱い子が生まれてしまうか、旦那に似て骨太の子が
元気に生まれるか、分からないしなぁ。
産後しばらくは出かけないんだし、入院中+αくらいに留めるね。
>>572も、ありがとね。
私もいまドリーム中かも。妹のところに子供ができたらあげるつもりではいるけど、
何点かはその時々の思い出のために取っておくだろうな。
574 :
名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 22:24:08 ID:gSnun454
大人は今までフローリングの部屋にベットで寝てました。
赤ちゃんが生まれたので和室に布団をひいて寝ていたのですが
固い布団のせいか腰が痛くなりベットに戻ろうかと思います。
赤ちゃんは三ヶ月になりますが今からベビーベット買うのはもったいないでしょうか?
ベビーベットって何歳くらいまで使えますか?
うちには2人の子がいますが、2人とも2〜4ヶ月ぐらいまでは朝までぐっすり
起きずにベビーベッドで眠ってくれてたのですが、その後夜泣きが始まって
添い乳じゃないと寝てくれなくなってしまい、夜中に2、3回起きて乳を飲むんで
それ以降はベビーベッドで全く寝てないです。
ちなみに完全母乳でしたのでミルクとか混合の場合は全然違うかもしれません。
もしベビーベッドを使ってみたいというならレンタルとか、もらえるなら誰かにお下がりをもらうとかで
しのいだ方がいいような…
でも次にまた子が産まれたりしたらやっぱり和室の方が便利かも。川の字で寝られるし。
敷布団の下にマットレスというのはダメでしょうか?
>>572 無駄になる可能性大でも買いたいと思うかどうかは各々が決めればいいことだけど、
>>571さんみたいな話は知っておいて損はないと思う。
私も、産前のベビー服に関しては本当に無駄な買い物が多かった・・・
>>574 激しくもったいないと思う
寝返りをするようになるとベッド柵にぶつかったり、柵の間に足はさまったりするよ
うちは6ヶ月くらいまで私も赤もそれぞれベッドで、今は和室に布団で寝てる
9ヶ月くらいからはまともにベビー布団の上で寝てたことないよ
あっちへゴロゴロこっちへゴロゴロ、何度蹴りや頭突きをくらったことかw
部屋中に布団敷き詰めたいくらいだよ
ベビーベット、長男出産したときに姑が送ってきた。
まだ狭いアパート住まいの時で、すごい迷惑だった。
貴重な1畳取られたから。
長男は布団で私と寝たので、結局ベビーベットは荷物置き場。
その後義実家に持って行ってもらいました。
今買おうかどうしようか悩んでるんですが、おしりふきウォーマーって
必要ですか?知り合いの先輩ママは絶対必要!って言うんですけど・・。
でもな〜んかもったいない気がして。でも10月の終わりが出産予定なので
やはり真冬になっておしりふきでおしり拭いたら赤ちゃん冷たいかな・・。
>579
お尻ふき自体使えない、でりけーとなおちりってこともあるよ?
その場合ぬらしたコットンなどを使うので、冷たければぬるま湯を利用できるしね。
あまり気にしたことないけど、冷たけりゃそれも刺激でいいのではなかろうかw
今は部屋も暖かいし、お尻ふき自体が極冷たいってこともないきがするけどね。
>>579 私も出産前に買ったけど1回も使わなかった @10月初旬出産
寒くなったら使おうと思いながらそのまま押入れの肥やしに
冷たいままでもおしり拭く時にギャン泣きされたこともなかったよ
どうしても冷たいのが気になる時は、くちゃくちゃっと
手でもんで暖めるといい。
と言われたけど、結局直で使ってる。
>>579 冷たいお尻ふきで拭いたら
自律神経の発達を促して、うんたらかんたらみたいの見て
うちでは、用意しなかったよ
気になるんだったら、コタツのテーブルとか
ホットカーペットの上に載せても温もるし
第一、外出時は使えないしウォーマー
うちはフリマの激安価格でおしりふきウォーマー買ったんだけど、やっぱり1度も使わなかった。
冷たいまま使っちゃってたけど、1度も泣かれなかったし、たぶん平気だったと思うw
少なくとも部屋は暖房で暖かくしてるもんだしね。
っつーかアレは一体何の為にあるのだろう
おしり拭きが冷たくて泣いちゃうのを防ぐってのは、
それ以外のオムツ替え一連の動作で全く起きない・泣かない事前提なのかね
よっぽど荒い動作って程じゃなければ、眠けりゃオムツ替え中もそのまま寝ててくれてる事もあるし
逆に、おしり拭きを暖めて気を遣ってようがテープ外した音だけでびっくりしたり
ケツ持ち上げたら目が覚めて泣かれたりってのは日常茶飯事なわけで・・・・・
臨月妊婦です。
ベビーベッド、バウンサー、クーハンの購入について悩んでます。
退院後実家で赤を昼間はリビングで見て、夜は私の部屋で一緒に寝ようと
思うのですが、その際にリビングで寝かせておく用にクーハンは必要でしょうか?
それとも、バウンサーがあればクーハンは必要ないのでしょうか?
一応ベビーベッドはレンタルしようと思ってます・・。
>>587 クーハンは要らない。
バウンサー→持ち運びが出来る。少し大きくなって母が風呂に入る時に脱衣所で待機させたり、
出先に持って行ったり。
夜は、布団で寝るなら、ハイローチェアは?(実家で使うだけならレンタルでも)
ベビーベッドほど場所は取らないし、寝かせられるよ。
バウンサーは、退院直後では使えない物が多いと思う。(180度リクライニングにはならないから)
イス&ソファのリビングなら不可だもだけど、床にじかに座る生活をしているリビングなら
座布団を敷いて寝かせておけばいいと思う。
>>587 クーハンは絶対無駄。
バウンサーも、四六時中寝かせておくのに使う物じゃないから、
そういう理由では使えないと思う。
寝返りするまでは長座布団で十分だし、値段的にもいいんじゃないかと思うけど…
590 :
579:2007/09/30(日) 10:31:13 ID:BZ/po9PR
レスくださったみなさんどうもありがとうございます!
ここで聞いて良かったぁ。やっぱり要らないですよね?あまりにも先輩ママ
が買いなって言うもんで、買うのを悩んでる私は母親として冷たいのかなって
少し思ったりもして・・・。
て事でおしりふきウォーマー却下っと。
産む前に楽しくてあれこれチョイチョイ買いたくなるけど、
産まれてから、本当に必要な物は買えばいいんだもんね。
この無駄銭で、赤のお洋服買ってあげれば良かったと思うこと多々。
>>590 私の場合、子供が2月生まれだったので同じようにお尻拭き
ウォーマーを買うか悩んでいましたが、このスレを参考にして
やっぱり買うの止めましたw
で、ポットにお湯を用意して、100均のソース入れでお尻を洗い、
100均のタッパーでコットンをお湯につけて拭いてました。
これなら寒くないし、赤の立場で考えるとこっちの方が気持ちいい
だろうと思って。
お尻拭きって「化粧水」のカテゴリに入る商品なので、かぶれる
場合もあります。だから新生児のうちはお湯で拭いて良かったのかな
とも思ってます。
>>587 私(予定日はまだ先です)も昼間はリビング、
夜は一緒の寝室で寝かせることを考えています!
他の方からも意見が出てますが、
リビングはダイニングキッチンともつながっているので、
ハイローチェアを買おうと思ってますよ。
寝室に親戚から借りるベビーベッド、
それ以外の時はハイローチェアで赤ちゃんには過ごしてもらおうと。
私はどーしてもオートスイングがいいので5万くらいかかってしまうの覚悟ですが、
オートスイングじゃなければ3万くらいで買えるんじゃないかな?と思います。
借りることができたら1番いいのですが、
一度買うと結構長く使えるみたいで、
去年や一昨年産んだ親戚も私が産む頃にまだ愛用中のようなので、購入予定です!
594 :
35w:2007/10/01(月) 10:52:35 ID:/d3u8bBv
哺乳瓶を使うことが決まっているのですが、みなさん消毒ってどうされてますか?
煮沸する、つけおき、電子レンジなどいろいろやり方があるようですが、
これは良かった!!これがお薦め!!というやり方、商品がありましたら
教えていただきたいです。
ミルクスレも覗いたのですが、具体的な答えが見つけられませんでした。
ふだん家に居る時リビングにいる時間が多いのですが、リビングでは騒音の元となる
TV、電話、インターフォン、愛犬2の居住空間になっておいます。
リビングが吹き抜けになっていて暖房の効率も悪いので
子供が産まれたら別室にベビーベットを置こうと考えているのですが、赤ちゃんはずっと監視してないとマズイ事故につながったりしますか?
授乳をすませ、子供を寝かせれば私はリビングへ戻り定期的に(30分〜1時間でのぞく)というスタイルでも問題ないでしょうかね?
新生児の間は一日中ずっと見てないといけないもんなんでしょうか?
うちはほぼ母乳で哺乳瓶はあまり使わなかったので、普通の鍋にお湯を沸かして煮沸消毒してた。
でもミルク主体だったらきっと面倒だと思う。
>>594 ミルトン(および類似品)でのつけ置きは、次亜塩素酸(キッチンハイターの主成分)を
嫌う人・苦手な人には向かない。気にならない人には、手軽で便利。
煮沸消毒は、大きな鍋・トングなど、台所にあるものを流用できるので
たまにほ乳瓶を使う程度なら、無駄な出費も要らず便利。ただ、お湯を
沸かすのに時間がかかったり、寝不足フラフラな母がガス火を止めるのを
忘れるとか、熱湯の扱いでやけどするとかの可能性がある。
電子レンジは手軽。ビニールの煮沸袋を使う方法と、専用ケースを使う方法が
あるけれど、特殊な形状のほ乳瓶だと入らない可能性もある。
どの方法も一長一短あるから、ミルクスレでも「絶対これ!」というオススメが
決められないのだと思う。自分は最初は鍋でぐつぐつ、その後ミルトン派に移行しました(夜中の鍋ぐつぐつが、辛くなったので)。
>>595 お義姉さんが里帰り出産した後3ヶ月間実家にいた間は、
リビングは両親らの居住空間だしテレビもついてるしで、
別室のお義姉さんの部屋に終日寝かせて、
あの無線?みたいなのを置いて、泣き声が聞こえたら部屋に行ってました。
ずっと監視してないとまずいことはないかもしれないけど、
私の場合、別室にいると気になって結果何度も何度も足を運んでしまいそうw
結果家事もはかどらなそうなので、
どの部屋にでも連れていけるハイローチェアかなぁ…と思ってます。
今ふと気になったのですが、
自分の家でのベビースペースがハイローチェアとベビーベッドの場合、
実家や旦那の実家に連れてった時、どうすればいいんでしょうか?
(移動中はもちろんチャイルドシードですが、出先で赤が寝たりした場合)
まさかハイローチェアを車に積んでもってくわけにもいかないし、
そういう場合はやっぱりクーハン?
>>598 そういう場合は、座布団を借りて手持ちのバスタオルでくるんで(自分の実家なら
バスタオルも借りる)、その上に寝かせます。
600 :
598:2007/10/01(月) 13:18:54 ID:nlMT1rC/
>>599 なるほど!ありがとうございます。
危うく購入を考えるところでした。
となると出かける先には実家じゃない限りバスタオル持参が良さそうですね!
601 :
599:2007/10/01(月) 13:26:43 ID:/AgfiHz4
>>600 乳ゲロするかもしれないし、ウン漏れするかもしれないし、妙に寒かったり
変に汗かいたりするかもしれないので、うちは0歳当時、100円均一で買った
薄いバスタオルを常時カバンに入れてました。いざとなったら捨ててもかまわないようなやつ。
さすがに車で夫実家にいくときは、もう少しまともなバスタオルも持って行きましたが。
(こんな粗末なタオルに可愛い孫を寝かすなんて……と言われたらどうしようかと思って)
>>595 私だったら、そのままリビングに赤を置くかもなぁ。
テレビは見ない時はこまめに消せばいいし、電話とインターホンも
しょっちゅう鳴る訳でもないし、他の部屋に居たって聞こえるものでしょ。
問題はワンコだけど、かなり鳴くのかな?
そんなに鳴かないなら、リビングにベビーベッドでもよさそうな気がするんだけど。
若しくは、リビングからすぐ見える場所。
私は比較的赤放置プレイできるタイプで、気力体力共にある程度回復してからは
赤から目を離して(赤の隣で)しょっちゅうパソコンやったり本読んだり寝たりテレビ見たりしてたけど、
それでもすぐ近くには居たかったよ。なんとなく。
>>598 3ヶ月くらいまでは普通の座布団でも足りるけど、長座布団もなかなかオススメ。
>>595 >授乳をすませ、子供を寝かせれば私はリビングへ戻り
というのをさせてくれない赤さんもいるよ。
ずっと抱っこしてないとすぐ起きて泣いちゃうとか。
595です
相談してよかったです参考になる貴重な意見ありがとうございました。
ベビーベットの置き場ばかり重視して、ハイローチェアなど移動できるアイテムを考えもしませんでした。
検索したら小型のTVモニターとかもあるんですね。うん、これも使えそうですね。
リビングで赤ちゃんと一緒に過ごすのがいちばん望ましいのですが、ワンコ、(スムースダックス2)の毛抜けがすごいのと、
急に赤ちゃんが家に現れワン達も動揺?するかもしれないしストレス与えるのも可哀想でしばらく様子見ってことで
別部屋で育児することにします。赤さんもワンコもほどほどの放置プレイでw徐々に馴れてもらいます。
>>603 リロードせずに書き込んでしまいました。。
自動で動くオートスイングみたいなものがあるようなので必死に安いところます
今の所、腰痛がひどく抱っこは勘弁してほしい・・・
○安いところ探してます
×ところます
もうだめぽ。他所でも誤爆するし、死んできます。
>>587 クーファン絶対無駄、でもないと思う。
私は友人に『かなり役にたったからクーファンはほんとおススメ!』って言われて、買ったよ。
うちは自宅にも実家にも座布団とかなく、ソファーやベッド主体だからちょい寝はクーファンにさせる予定。
寝てしまった後に部屋を移動させるにも楽そうだし、買ったのはフラットに広げたりも出来るからそのままベッド上に広げたり、オムツ換え時もやりやすそうだし。
ま、出産してから検討したら?
>>607 差し支えなければ、
お使いのクーファンのメーカー等・品名教えて下さい!
絶対無駄でもなければ少し検討してみたいので…!
>>594 電子レンジ用ケースの場合、
ケースを立てて使うのと寝かせて使うものがあるけど
立てて使うものの方が入らないことが多かった。
パッケージにサイズが書いてあるから要確認です。
>>594 携帯からすみません…
うちは上の子の時、ピンク色のボトルの浸け置きタイプ使ってました。
やはり、塩素臭?しますよ。
その後レンジタイプにしました。
今2子妊娠中なので、また同じレンジタイプにするつもりです。
>>608 >>607さんは、まだ産前のようだよ。
>>607 分かってるかもしれないけど念のため
クーハンに赤さん寝かせたまま運ぶのは、危険だから絶対しないでね。
>>611 >>607じゃないけど、寝かせたまま移動は危険って知らなかった!
クーハン自体、知ったのがここ数日だしなw
教えてくれてありがとう。なんで危険かとかググってくるノシ
>>612 クーハンには取っ手が付いてるけど、あれはあくまでも本体だけを
運ぶ為のもので、赤さんが入ってる時に使うものではないのです。
でも運搬具と勘違いされてる事多いですよね・・・
○すぐにクーハン特集ページがあったとき
「クーハンは赤ちゃんの移動に便利!」みたいな記載があって驚いた
そんな私も、一人目のときに「落下事故があるからちゃんと持って移動するように」
と話を聞いて気をつけながら移動に使ってて移動しちゃいけないとは知らなかった
こんなんだから誤使用が減らないんだろうね
>614
たぶんそれは「赤ちゃんを連れて(よそのお宅などに)移動する時にクーハンは便利」
って意味で書いてるんだと思う。
同じ号だと思うんだけど○すぐにそんな特集があって
「えっ!危険なのに何書いてんの!?」と思ってよくよく読んだら
お友達の家などに行く時にクーハンを一緒にもって行けば
簡易ベビー布団にもなるしおむつ替えもできるし便利ってニュアンスで記事は書かれていて
赤ちゃんを入れたままクーハンを運んでいる写真はひとつもなかったよ。
でも記事全体の印象から言うと「赤ちゃんを入れて運ぶと便利なんだ〜」って
誤解してもおかしくない作りだった。
616 :
614:2007/10/02(火) 13:25:54 ID:kz9JLK8S
>>615 ああ、見事にちゃんと読んでなかったわw
折り畳み式でコンパクトになる物なら持ち運びも楽で便利そうだよね
私もここで散々クーハンの危険性は見てきたし
リアルでも外人が肩にかけたクーハンに赤入れて、案の定斜めってて怖い状況を見た事あるから
自分では買っても買わなくても使用は床に置いた状態のみ、と徹底するだろうけど
実際、出してるメーカー側からそういう注意書きや使用上の注意みたいなのって出てるっけ?
某妊婦向け雑誌などでもクーハンの紹介に「持ち運びに便利」と書いてて、
不思議に思ったから他の記述や関連ページを読み漁ったけど、私が見た限りその雑誌には
>>615のような使用具体例は載ってなかった。多分上に出てるのと同じ雑誌。
これからもう一回読み回してみて、見落としあったら後で訂正にくるつもりだけど・・・・。
知り合いのベビー用品担当者に軽く聞いたら、危険性としてそういう要素はあるものの
使用方法として「これは駄目!」ってはっきり打ち出されてる訳じゃない、みたいな事言ってて愕然とした。
618 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 15:41:27 ID:1JUlr7sc
12月出産予定です。
ベビー布団は必要なのでしょうか?
ダブルの敷き布団を2枚敷いて旦那と2人で寝ているのですがかなり余裕があり、普通に赤を横に寝かせられそうなのですが…
大人と同じ布団ではいけないと言う事はあるのでしょうか?
619 :
594:2007/10/02(火) 15:42:11 ID:5BoiXMQ+
哺乳瓶の消毒についてレスくださったみなさま、ありがとうございます。
どのやり方も、一長一短のようですね。
つけおきがラクかなーと思っていましたが、やはり塩素臭がするのですか…。
つけおきから出して水道水ですすいでしまっては意味がないんですよね?
煮沸・レンジも含め、いろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございました。
620 :
617:2007/10/02(火) 15:43:49 ID:iOs2+cfo
軽く雑誌見返してみた。今家にあるのは赤○ぐではないけど、8-9月号の妊○ぐ。
本誌のほうは、ただ「持ち運びに便利」「移動時は畳むとバッグ型になり」みたいな当たり障りない記述。
ただ、近くにあった前号の付録小冊子、はじめて妊婦の完璧バイブルには
「クーファン1万5000円〜 退 院 時 や新生児期のちょっとしたおでかけ、
車 ま で の 移 動 に便利です。室内のサブベッドにも〜以下略…」との事でした。
関係ないけど今回二人目、リビング用にクーハン買おうか迷ってる。
わんぱく幼児がいる中、床にただ長座布団ゴロ寝は危ないかな、とか
ハイローも自分が乗りたがってひっくり返されやしないかと考えると、
枠があるスペースに魅力を感じるんだけど…、クーハンって意外と高いんだね。
安さで言えばレンタルベッドだろうけど、狭い我が家、リビングまでは置けないしなぁ。
>>620 うちも2人目あと1週間で予定日だからレポできないけど
クーハン可愛いから、いらないだろうな〜って思いながら
メモリアル的に買ったよ。
セリーヌの折り畳みできるやつ
ベビーベッドの代わりに長時間寝かせるのは不可みたい
私が買ったのは、バッグ型になる布製だからかもだけど
使用期間は4ヶ月までしか使えないって書いてるし
大きめ赤の友人は2ヶ月でサイズアウトしたって言ってたし
2歳の長女は、ベビーベッドもベビーカーも
児童館や病院の待合室のクーハンや揺りかごも
全部寝たがるし…
最悪、長女をクーハンに入れて
二人目がベビー布団w
ベビー布団も新しく買います。長女が自分の!って意識が強いから
クーハンは長女の習い事に連れて行くときの、寝るスペース確保に
最後は、ぬいぐるみ入れにでもしようかと
クーハンの話が出てるので…。
私はリサイクルショップで未使用のヨーランを夫に買われてしまいました。
折り畳み式のキャスターつきでかなり場所をとります。
私としてはいかに経済的に長く(?)使えるモノを選ぶかを考えていた最中だったのにorz
見た目がとにかく愛らしいので、夫の心にヒットした模様。
ぐぐったら、家具屋のサイトが沢山出てきて結構値の張る物なのですね。
夫は4000円くらいで買えたので、大変良い買い物をしたとご満悦です。
どなたかヨーラン使った方、いらっしゃいますか?
623 :
sage:2007/10/02(火) 17:22:13 ID:KBSnXLlx
雑誌でみて気になったのですが
タカラトミーの「24時間赤ちゃんごきげんステーション」どうですか?
実際に使ってる方いたら感想や使用感など教えてください。
>>608 私が買ったのは「バッグdeクーファン」のソレイアードの柄!超・可愛いよー!
なんか子が大きくなったらプレイマットとしても使えるし、側はバッグにもなるから二次使用出来るみたいよ。
ちょい高めだけど現物見たらきっと満足するはず。
で、楽天で5000円近く値引きしてるとこもあったから探してみたら?
>>622 「ヨーラン」って何?
横浜銀蝿の歌を思い出した。
いや、マジで知らないけど興味ある、教えてクレクレ
>618
うちは一人目のときにベビー布団一式買ったけど、寝返りする頃には
使わなくなった。二人目は最初からダブル布団で一緒に寝てた。
あまりフカフカした敷布団だと良くないと思うけど、ある程度固め
なら平気じゃないかな。掛布団は別々のほうが良いよ。
とりあえず上掛け(ベビー毛布あたり)を買って様子見しては?
必要だと思えば後からでも買えるし。
627 :
622:2007/10/02(火) 18:14:31 ID:6UQv+vNx
>>624 すみません、
揺りかごですね。
買ったのは藤素材で、キャスターを伸ばせばラックみたいになります。
かごを取り外せば普通のクーハンになります。
私もそれまでヨーランという名称を知りませんでした。
ハイローチェアなんかと比べてしまうとどうしても…。
強いて長所をあげるなら、見た目が暖かみがありカワイイといったとこでしょうか。
628 :
618:2007/10/02(火) 18:16:16 ID:1JUlr7sc
>>625 レス有り難うございます。
敷き布団は柔らかすぎなければ大丈夫なんですね!!!
とりあえず掛け布団だけ買って様子見る事にします。
>>622 ヨーラン知らなかったのでググったらめちゃめちゃ可愛い!!
私も赤グッズは経済的にと考えているけど、ヤバイ、可愛すぎる。
一緒にレポ待ち。。
ヨーランっていうのみてわかった・・
実家に私が生まれたときからあるという籐のカゴ
ネコのベッドになってるんだけど
あれに私はいってたんだ・・・・
631 :
624:2007/10/02(火) 19:31:28 ID:ml4F65Af
>>622 ヨーラン分かった!
あれ、新品で4000円ぐらいだったらかなりいいお買い物だよ。赤も喜ぶみたいだし、いいね。
旦那さんGJ!
632 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 20:48:46 ID:wErEI4T9
ベビー布団、ハイローチェアorバウンサー購入迷ってます。
第一子だから布団は買おうかなあと思うんだけど、すぐに使わなくなるなら
迷うなあ。 オートスイングのハイローチェアにするかバウンサーにするかも
迷う所。やっぱりぐずった時はゆらゆらやビョンビョンするのは効果的なのかな?
効果的かどうかは赤によるよね。
実際使ってみないと分からないから難しい。
布団も、長く使うか要らないかはそれぞれだしね。
長肌着って必ず出産準備リストに乗ってるけどすぐはだけるし
最初の1ヶ月くらいしか使えなかったな。
ヨーランは、ハイローと比べたら使用期間短くて(クーハンと同じくらいか?)
すぐ邪魔になっちゃいそうだね…
でもこの上なくかわいいし、一応ゆらゆらできるのは重宝するかも。
>>632 うちの子はベビービョルンのバウンサー(ベビーシッター)買ってあったんだけど
いつまで経っても自力でビョンビョンできるようにならなくて、
バウンサーとしては全然使えなかったよ…
ただの赤拘束所&便秘時のンコ場所になったくらい。
1歳過ぎてから、徐々にビョンビョンできるようになってきたけど、
後ろ向きに乗ったり立ったりしてるから、『バウンサー』っていうより『遊び場』って感じ。
たまにこんな子も居るってことで。
>>618 >>632 うちはベビー布団買っておいてよかった派。
ウンチョスやヨダレや吐き戻しで何かと汚れるし、
赤はあせっかきなのでシーツの上に汗取りパッドとバスタオルを引いて
バスタオルは毎日、パッドは2、3日で交換。
よく吐かれたので、頭のあたりにはフェイスタオルを引いて、
汚れるたびに交換してる。
大人の布団に毎日爆撃されてたら洗濯が大変だったと思う。
ヨーラン、写真撮影用と化しているけど、
親戚、友人、知人宅を転々としてるよ。
ヨーランかわえええ
レス下さった方ありがとうございます。
ヨーラン絵本に出てきそうなメルヘンな感じですよね。
赤さん寝かせたら絵になりそう。
実用的じゃないかな…と思ってましたが、写真撮影いいですね。
すぐに使えなくなるみたいだし、いっぱい写真撮っておこう。
>>631 ありがとう、夫も喜びます
>>618 >>632 うちも買っておいて良かった派かな。
上の子は6ヶ月くらいからは、結局添い寝になったけど。
上の子→1歳半くらいまでは昼寝したし、なにより0歳児のネンネの時期に
「デッカイ布団が敷きっぱなし」だとちょっと邪魔だし見た目もだらしない感じ。
最初1ヶ月くらいは自分も横になってるの多いからすごく良いと思うけど
あとやっぱり乳吐きやウンチ。
下に防水シーツ敷いても良いんだけど、赤の寝るところだけに強いていると
「オムツ換え途中に1メートル噴射」とかされた時や
風邪でゲボゲボと吐いたときとか。
シーツとかもちっこいと洗って干すのも簡単だし。
ただ上の子がもう2歳で昼寝もしないし、今は家族みんなで寝られる布団が裏山だけどね。
ヨーランかわいい!
でも真冬に生まれることを考えると、通気性の良さが逆にちょっと寒そうかな?
>>624 クーファン商品名ありがとう。
すっごいかわいいの勢ぞろいだね、これ。
検討してみます!
643 :
名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 11:15:07 ID:cSXlFVZP
ベビー布団、うちは数ヶ月しか使わなかったけど、
敷マットも洗えるやつを買ったので、おもらししたり吐いたりしても安心だった。
大人用布団に防水シーツ(でっかいやつも通販で買える)を敷いてもいいことはいいけど
防水シーツって蒸れるから、洗いやすいタオルを敷いて頻繁に洗うほうがいい。
夏は特に汗でびっしょりになる。
寝室からリビングに移動・・なんて時もベビー布団だとラク。
来客のときも確かに大人布団敷きっぱなしだとチョット・・だし、
もしも二人目考えてるなら買っていいと思う。
とは言いながら、二人目できるまで、数年間押入れで眠ったままだったベビー布団。
(掛け布団は使ってた。)
保育園や幼稚園入ると今度は薄くて持ち運びできる「お昼寝布団」を用意しなきゃいけなくなるから、
布団いっぱいでヤダ〜って場合は最初からお昼寝布団を買うというのはどうかな?
長座布団程度の薄さと軽さみたいなやつです。
644 :
632:2007/10/03(水) 13:50:00 ID:yeeEtSWQ
ベビー布団についてありがとう。
ゆるゆるうんちや吐き戻しなど考えが及ばなかったよ。
決心ついた。ベビー布団セット買う事にしたよ! 漏らしウンチョス、汗をかく、もどしたりする
ってことは敷き布団(マット)にカバーしてあるでしょ?その上に
防水シートを敷いて、その上にバスタオルを掛けて寝かせるのがいいのかな?
645 :
名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 15:59:24 ID:eoNZ9PJi
普通は、ベビー布団セットに入ってるものを利用するなら
敷き布団(マット)→防水シーツ→パット(ベッドパットみたいなやつ)→カバー(綿シーツ)の順でその上にタオルかな。
通気のことを考えると、上記の中から防水シーツを外してもいい。
まだ「赤ちゃん」の頃は、おもらしも大したことないし、うんちも臭くないから、
防水シーツは要らない、という説もあり。
普通の防水シーツは脱水機にかけられないほど通水・通気がないので蒸れる。
寝てる赤ちゃんも汗ムンムン。防水シーツの活躍時はオムツ外しの頃、という話もあるくらい。
ちょっとおしっこ飛ぶくらいならバスタオルをシーツの上に敷くくらいでいいんじゃないかな。
汗かくから、頻繁に洗えば衛生的。
濡れても汚れても新生児時代は大したスペースが汚れないから神経質にならなくても大丈夫だよ。
家にあるバスタオルをがんがん使ってジャバジャバ洗えばOK。
(ガーゼタオルなら汗をよく吸い取るし洗濯してもすぐ乾いて便利)
ちなみにパットはキルティングみたいな綿素材なので、洗濯機ですぐ洗える。これを防水シーツ代わりと思ってもいいかも。
私も、防水シーツ関係はいらないと思う。
子供布団は汚れても洗うのも干すのも楽だし(楽ってことはないかw)
>645の書いてるようにシーツや敷きぱっと系とバスタオルを重ねれば、そんなに布団まで行かないし。
あせもとかできるっていうしね。
そんな風に厳重にしてる子供布団に吐かないで、
接してる大人布団に吐いてくれて偉い目にあったりするし…w
>>642 ID:ml4F65Afは、このスレでは真面目にレスしてたかもしれないけど、
ベビー服スレ荒らしたり、その他のスレでもかなり暴言吐いてたのでちょっと注意。
自分の価値観押し付けるのが好きっぽい。
>>647 わざわざそんなことを調べてここに書き込むあなたのほうが気持ち悪いよ
649 :
名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 05:34:30 ID:d4v1E2T1
病院の出産準備品で授乳ブラがあるんですが出産後って更にオッパイおっきく(張る)なるんですか?
9ヶ月入るんですが妊娠前のブラ使ってるのでどのサイズ買ったらイイかわからなくて。
あと、ワイヤー入ってるのとスポブラみたいなのどっちがイイですか?
>>649 産後一ヶ月は出掛けなかったから楽なハーフトップにしてました。
出掛けるようになったら普通のブラのワイヤー入りのをサイズを見て買いました。
私は普通のブラで授乳出来てましたよ。
授乳ブラはダサいし、高いしで買いませんでした。
651 :
名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 06:14:09 ID:KRiE5nMg
ワイヤー入っていると辛いよ。もしかしたらおっぱいトラブルになる可能性もあるかな。
どちらかを選べといわれたらやっぱりスポブラみたいなやつです。
私はワイヤー無しで立体裁断のカップのブラ(授乳できるやつ)を外に出るときにはつけてます。
>>649 私は妊娠前から乳デカでブラ探すのが大変なサイズだったから
妊娠中からずっと授乳期用のスポブラっぽいソフトタイプのを使ってます(探したけどサイズ売って無かったから)。
しかもLLとかのでないと乳入らないからアンダーはゆるゆる…
締め付け感ゼロ生活だから卒乳後普通のブラに戻るの辛そうでドキドキ。
サイズ云々別にしても、私は乳漏れ起こすから寝る時もブラ必須(母乳パッドつけるため)なので、
普通のブラ以外にソフトタイプも1つくらいはあっても邪魔にはならないかな?と思います。
653 :
名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 07:23:02 ID:8aMHrpOv
>>649 通常、妊娠前より1〜2サイズあがるといわれてる。
で、おまけに内側に母乳パッド貼るから、
ブラ大きめじゃないと張ったとき辛い。
あと新生児に新米ママが授乳するのは結構大変だから、
しっかり前で開くのがやりやすかったよ。
あと授乳枕は授乳時と円座がわりに出来て良かったカナ。
赤ちゃん、楽しみだね。
外出時のブラは追い追い考えても良いとして
授乳用には伸縮性のある素材のクロスオープンブラ最強でした。
ボタンとかついてなくて、シンプルにただペローンと出すだけのやつ。
>>654 ノシ
クロスオープン最強!簡単に片チチだけ出せる。
フロントをスナップで開けるのも買ったけど、オッパイ丸出し状態になるうえ
生地を脇で押さえてないと赤ちゃんの顔にかかりそうになるしで
出産後は使っていません。
>>655 (´・ω・`)
フロントをスナップで開けるやつ、妊すぐの通販で買っちゃった…
クロスオープン最強かぁ、メモっておきます!!
まだ19Wですが、みるみるおっぱいが大きくなってくので、
ブラ買おうと思っても、授乳用を今のサイズに合わせて買っても出産後使え無そうで、
どうしていいかわからない状態が続いています。。
普通のブラの大きめの安いのを買って使ってるのが無難なのかな?
授乳ブラは産後買うほうがベターだよ。
どのぐらい乳が張るのかわからないし
母乳がにじみ出るタイプかそうでないかで母乳パッドの有無も違う。
私は乳はよく出るが授乳時以外には全然出てこないので産院でもらった母乳パッド
全然使わずじまい。
ワイヤー入りがいいかスポーツタイプがいいかは人の好みによって違うしね。
私は乳がでかいので(E→Gカップになってしまった…)スポーツタイプでは
乳が重く、垂れて見えるので(実際垂れてんだけど)落ち着かないので
もっぱらワイヤー入りのフルカップブラ愛用。
ワコールのスポーツタイプブラはバストアップ能力とホールド能力長けてたけどね。
お手ごろ値段のスポーツタイプブラは乳ははみ出るわ肩こりするわで使い物にならず。
寝る時も寝返り打つ時などに乳が邪魔なので産院でもらった乳帯を愛用。
>656
スナップで全開タイプ、愛用してますよ。
フロント装着のため、着脱が楽なので気に入ってます。
クロスオープンも母乳に慣れてくると便利なんだけど
最初は全開タイプのほうが、乳と赤の位置など確認・調整できるのでいいと思います。
特に産院や母乳マッサージの先生に指導を受けるときは全開タイプでないと
だめかもしれません(うちのとこはそうだった)。
無駄にはならないと思いますよ。
>>658 全開タイプだと、吸わせてないほうのパイもフリー状態?
私はスナップ留めの前開きハーフトップは買わずに、
ストラップの根元からカチっと外せるタイプの授乳キャミだけ数枚買ってたんだけど、
入院中の初授乳指導で、両方外して胸全開させたら助産師さんに慌てられたw
全開させてると、もう片方のパイから垂れてくる乳はどうするんだろう。
660 :
656:2007/10/04(木) 17:07:23 ID:wZLJ28BM
>>657 授乳ブラ色々考えてたけど、
注文しちゃった分はともかく、これ以上は産後に買うことにします。
ありがとう ノシ
>>658 レスありがとう。
買って損だったわけじゃなさそうで安心しました。
今日届くと思うので、授乳イメージにちょっとつけて試してみますねw
>>622 ホスト規制がかかってて書き込めなかったのでかなり亀ですが、ヨーラン使ってます。
うちは3人目用に買ったんですが、ちょっと避難させておくのに便利ですよ。
上の子が走り回ってる時や、赤さんの部屋に掃除機をかけたい時、
普段寝ている布団を干したり、シーツ交換したい時など。
ベビーベッドほど場所をとらないし、籐だから軽いし、キャスターつきなので移動も楽。
なにより見た目が可愛いらしいので、買ってよかったと思ってます。
上の子の時に買ったハイローチェアもあるので、
うちの場合は完全に無駄遣いなんだけどね・・・w
>>659 私も片方吸わせると吸わせてないほうからだだ漏れでした。
クロスオープンタイプをひとつしか買ってなかったため、
授乳が大変だった。
それと胸が小さいせいなのか乳パッドつけてましたが、
よく乳漏れして気がつくと上着までぐっしょりなことも。
ずっと張り乳タイプだったので日に何度か着替えることもありました。
第二子のときは差し乳化してほしい・・・。
>>648 687さんじゃないけど、調べなくてもベビー服スレ見てる人なら分かる。
目立つ荒らし方した挙句開き直ってたから。
授乳ブラは私もクロスオープンマンセーだ。
1歳3ヶ月で、まだ夜3回は添い乳必須なんだけど、寝ぼけながらでも即乳が出せる。
>>663 だから他スレが荒れてるとかは知らないけど
それをわざわざそのことをこっちのスレに書き込みに来るのがめんどくさい
知らない見てない人からすれば激しくどうでもいいことだし
出産準備品とは少し違うかもだけど、新聞ってとったほうがいいでしょうか?
休日の救急病院の当番とかそういう情報って新聞じゃないと分からないのかなあと。
今はネットもあるし、そんな必要性を感じないんだけど、
転勤族で、地方都市に住んでいるので自分の住んでいる地域に不案内なのが不安になってしまって・・・。
家計に余裕があるなら取って損はないと思うよ〜。
デジタルは急に使えなくなると大変。
非常時にはアナログ強し。
折り込み広告に有益な情報入ってることもあるし!
>>664 >書き込みに来るのがめんどくさい
?
書き込んだのはあなたじゃないでしょ?
少なくとも私はああいう人の情報はちょっと鵜呑みにできないと思うので
教えてくれると助かる。
ベビー服スレでは自分が薦めた物をイマイチって言った人にすごい噛み付いてたから。
他スレでのことはどうでもいいって人はスルーすればいいだけじゃない。
>>665 住んでる自治体から広報誌は来ないの?(ポストに配布されてる)
もしくは市役所とかのHPに載ってるよ。
我が家も新聞取ってないけど広報誌とHPで必要な情報は足りてる。
670 :
665:2007/10/04(木) 21:52:28 ID:cd3Hdjzm
>>666 折込広告か〜!
それも魅力ではありますね。
試しに3ヶ月くらいとってみようかなあ。
>>669 広報誌、滅多にきません。年に2〜3回?
でも市役所のHPには最低限の情報載ってるみたいです。
恥ずかしながら今まで見たことなかった・・・。
671 :
名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 22:04:42 ID:DyfyU523
>>667 本人じゃないがよその事情をこっちにいちいち持ってくるって言う
その嫌らしさが見てて不快なだけ。注意する人こそ自分がすればいいだけでしょ
気分悪い
>>670 私がチラシ好き人間だからw
生活に必要な情報はテレビやネットで十分だけど、
その他の雑多な情報もわりといいもんかな、と思いますよ。
ついでに古新聞にもいろいろな用途がw
母乳パッド
>>671 これで自治厨ってw
私は新聞、読む時間もないし溜まっていく一方で捨てるのが面倒だからとってないや。
でもそうするとテレビかパソコン(のニュース)は欠かせなくなっちゃうし、
確かに広告は見たいこと多いから、どっちも一長一短なのかもね。
>>672 ハゲドー!
>>647で『自分の価値観を押し付け…』うんぬん言ってるけど、そりゃおまえだろ!って言いたい。うっとおしい。
オススメの出産準備品は、タオルハンカチ。
陣痛始まってから汗拭きに重宝した。
いきむときに握りしめにも役立ったしw
でも、情報を教えてもらわないことには取捨選択しようがないからねぇ。
要らない人にはイラネでも、教えてもらった方がいい人もいるわけだし。
それにベビー服スレ見てきたけど、確かにひどいよアレはw
>>677 見てきたw
眠かったはずなのに目が冴えちゃった。香ばしい人だw
>670
うん。3ヶ月とってみたらいいよ。
うち、新聞は転勤族だからこそ取ってるよ。
ベビー用品店とかのチラシもだし、月一の広報っぽいのがチラシに混じって入ってるし。
役所とか保健所に行けば同じものが「ご自由にどうぞ」コーナーにあるんだけど、
一々取りに行ってられないしね。
身軽な時は、探検かねがねスーパーも探したりできたけど、
子供がいたら一発でどこにどんなスーパーがあるか知りたいしね。
質問させてください。
12月初旬が予定日の初産妊婦なのですが、退院時の赤の服って
・短肌着
・コンビ肌着
・カバーオール
・靴下
・アフガンかバスタオル
で大丈夫でしょうか?
過去レスも読みましたが、過去レスの質問者さんと出産時期が違うので、カバーオールや靴下は必要かな?と思いまして。
(その方は秋出産で、カバーオールや靴下はいらないと言われてました)
ちなみにこちらは九州です。
>>681 病院からどうやって帰るかによるかも。
病院から出て、すぐに暖房の効いている車に乗って
自宅や里帰り先まで行くんだったら、靴下やカバーオールは必要ないと思う。
一瞬外気に触れるだろうけど、おくるみがあれば寒くないだろうし。
しばらく外にいなくてはいけないんだったら、冷えてくるからカバーオールは要るよね。
どっちにしても靴下は不要だと思うよ。
でも、初めての赤ちゃんの退院姿が肌着だけってのはなんだか味気ないwので、
コンビ肌着+かわいいカバーオール+おくるみでいいんじゃないでしょうか。
似たようなことを他スレに書いてしまったのですが、
皆さんは出産準備品を揃える時、中国製を避けたりはしてますか?
まだ色々揃えるのはこれからだけど、
中国製は避けた方がいいのかどうなのかと思いまして…!
夏や秋口出産なら暑い時期だからまだわかるけど、
12月出産で肌着スタイルの退院はチョト可哀相な気もする。
温度管理された室内にいるだけなら肌着だけで済むけど、一応外に少しでも出るんだし。
退院時のアフガンは、うちは防寒というより抱きやすいようにくるむ為に使用した@春出産
>>683 私も一瞬気にしたけど、いくら赤さんの服に気を使っても
赤さんを抱く私の服は安物だし家に転がっているものも…
直接肌に長時間触れるものと親の着るものを同じように考えるのは
ちょっと違うのかもしれないけれど
うちは貧乏だし気にしてたら買い物出来ないから…orz
食べ物は一応ちょっとは気にするが。
服は完全に中国産避けるのは難しいよね…。
フランスやアメリカブランド、国内ブランドの高めの服でも中国産多い。
縫製だけ国内ですれば、生地は中国産でも日本産表示できるし…。
ウチも諦めた。
>>681 おくるみあるんだし、靴下は要らないと思う。
>>683 みなさん同様「できれば日本製」という気持ちは大前提にあったものの、
我が家の予算では避けて通れない道だったので、もう気にしませんでした。
>>683 皆さんありがとう。
うちの家計事情からも、中国製は避けられそうになかったんで、
皆さんどうしてるのかと思って聞いてみました。
とりあえず食べ物だけは気にして、
服なんかは、ましてや赤さんの場合サイズに合わせてたくさん必要になるし、
諦めることにします!
↑ちょww自分にレスしてどーする!
>>683ですが…と書きたくて間違えました、すみません
一回洗濯すれば服についてる余計なものは取れないかな・・・
>>681です。
お答え頂いてありがとうございます!
多分病院からすぐ自家用車で帰ると思うので、肌着+カバーオール+おくるみを用意します。
おくるみはまだ買ってないので、今から良さそうなのを探してみます。
本当にありがとうございました!
食べ物と、赤ちゃんが舐めてしまうおもちゃは
中国産を避けようと思ってる。
塗料や樹脂から何かにじみ出てきそうでガクブル。
>>691 もちろんちゃんとしたおくるみ買ってもいいんだけど、バスタオルでも十分だからね。
>>690 発がん性のある衣類が中国で見つかっているみたいなんだけど、
その物質(芳香アミンって言ったかな?)は洗濯では取れないらしい。
その物質の性質として、クリーニングの溶剤には溶け出すということで、
ドライクリーニングすれば薄まる可能性が。というのをどこかで読んだ。
でも薄めるだけで、溶剤を通じて他人にも拡散。
我が家は赤ちゃんの衣類は中国製避けてます。
数が少なくとも、安心して着せてあげられるものだけにしたいから。
私も日本製しか買ってないけど、どこか一ヵ所でも日本で作れば日本製になるから生地が中国製の場合もあり得る。
私の場合、気にして買うのも最初だけかも。
いつまで続くかわかんないけど、私も一応日本製でそろえるようにしてる。
布団とか、アフガンとか高いよね・・・。
一番いいのは自分で日本製の布買って作るってのが一番確実
服って高くても中国製あるよね。
うちは安い中国製はやめてメーカー物の中国製なら
ちゃんとしてるんではないかなあと思ってる。
気休めだけど・・・
肌着とか直接肌に触れるものは日本製と決めてる。
699 :
名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 18:05:09 ID:XVmtAfKw
入院持参品に『マジックテープ式腹帯』とあったんですが、それは産後すぐニッパー
みたいなものを指しているんですよね?
>>699 こないだ病院の母親学級で聞いたのは
産後すぐ看護師がしめてくれるんだけど、
ホック式の腹帯があるらしくて、それだとサイズがあってない場合しめれないし手間なので
入院準備品で持ってくる腹帯は、マジックテープ式にしてくださいって事だった。
水通しと赤さん用肌着の洗濯について質問です
うちはペットもいるし旦那の作業服も洗うので
赤さん衣類用にバケツ型の洗濯機を買おうか迷っています
神経質過ぎますか?
買って良かったorいらなかったという方いらっしゃったら理由教えて下さい
お願いします
>>706 持ってないし、詳しくもないんだけど
ああいうのって洗いができるだけで、排水やら脱水やらは
自分でやらないといけないと思うから、激しく面倒な気が・・・。
洗濯機を別にしたいということなんだろうけど、衣類だけで
赤さん用タオル類とかは普通の洗濯機でいいのかな?
その辺も含めると、結構な量になったりするしね。
洗濯機自体を共用するのが嫌ってことなのかな?
707も書いてるけど、電気バケツじゃ大変だと思う。
あれは雑巾とかランジェリー類とか、シャツ1、2枚ぐらいの
ちょっとしたものを洗う程度にしか使えないかと。
うちはオムツの下洗いに使ってるけど。
メーカーのサイト見たら、「赤ちゃんの衣類の洗濯に!」って謳ってるのね…。
まあがんばれば出来ると思うけど。
バケツ型洗濯機、うちのおばあちゃんが昔使ってた。
脱水は確かに出来なくて、女の人の力じゃ手で絞るにしてもすぐ力尽きちゃう感じ。
でも、うちのおばあちゃんはしょっちゅう洗濯機回してないと気がすまないタイプだったので、
かなり使ってたよ。今はうちの母が雑巾洗いに使ってる。
スペースが許すのなら、安い二層式のほうがいいような…
むしろペットのものと旦那の作業着を別で下洗いしてから洗濯機に入れるようにすればどうか。
うちは猫しかいないからペットの洗濯物というものがないのでわからないけど、旦那は
機械油付きの洗濯物が出るので、いつもバケツで浸け置き→手で揉み洗いで油落として
あとは普通の洗濯コースで洗ってるけど、それだと洗濯機ほとんど汚れないよ。
洗濯層クリーナーとかやるけど何にも浮いてこないくらい綺麗。
だから赤ちゃんの物も洗ってるよ。
赤ちゃんの汚れ物は毎日沢山出るけど、作業着はせいぜい一日1着でしょ。
作業着を分けた方がいいと思う。
ペットは分かんないけど、もし犬の服だとしたら、犬の服を人間の洗濯物と一緒に洗う
なんて今からでもちょっとやめた方がいいと思うよ。
人とペットは一緒にしない方がいいと思う。
うちも犬飼いだけど、服とかマットとか手袋はめて外で手洗いしてるよ。
カツラのおっさんの頭に更にカツラをかぶせるような真似を…
このスレ見てちょっと凹んだ。
私は旦那の作業着(外仕事)だけ別であとは一緒。(私の衣類、赤服、タオル等)
しかも洗濯洗剤も専用のではなく液体ボールド。
一応旦那のは風呂水利用して浸けて洗濯。
私の衣類とタオルは洗い・脱水のみで、上から赤服投入→すすぎ多めで。
あまり赤服が汚れないから赤服のみの洗濯は勿体ない気がする&ダラなので手間のかかる事が嫌い。
やっぱ赤服くらいは別がいいのかな…。
>713
出産準備品のスレだから、ここ。
自分語り大好きなだけで、別に凹んでもないくせにw
>714>715
すいません、>713です。
出産前は色々意気込んでたけど出産後は、予想外になるようになるって感じだったのでつい。
役に立たないかもしれないけど…産後三日目でパイがパンパンになり、熱を持ち保冷剤がとにかく欲しかった!!(ちなみに産院に冷蔵庫が個別に完備されてた)
母乳パッドも退院直前からかなり消費。
母乳出なかったら哺乳瓶買えばいいや、って思ってたけどすごい張り乳で乳輪までガチガチになり乳頭保護器(哺乳瓶の乳首)が手放せなかった&気持ち夕方は母乳の出が悪いみたいでミルクを足す事になったので哺乳瓶は1、2本はあった方が。
あと前レスにもあったけど赤の爪は眉毛ハサミがイイ!!
赤用綿棒はあまり使わないけど、鼻糞掃除に便利w
私の場合、悪露が産後四日目くらいには生理後半くらいの量でナプでおさまった。
でも抜糸前はフワフワのお産パッドがいいかも。
全部私の経験談だけど、出産準備品は楽しく用意して、そんなに神経質にならなくてもいいと思う。
>赤の爪は眉毛ハサミがイイ
前スレはそんな話があったんだ。
大きさ的にはいいかもしれないけど、先が丸くて安全と言うことにベビー用爪きりはさみの価値があるのでは。
私が出産前に見てた頃は
「それくらいの金をケチっても大勢に影響はないし、しょっちゅう使うものなんだから安全なものに越したことない」
って意見が多かったのにな。
眉バサミは先が尖ってるけど、鼻毛バサミなら先が丸いから代用できない?
別に未使用なら鼻毛だろうと眉毛だろうと構わんし。
鼻毛バサミが普通に家にあるのだろうか。
そこまでして代用品にこだわる意味がわからないw
鼻毛バサミならダイソーにもありそうだが。
かくいう私は1人目のときはハサミではなく
大人用爪切りの赤ちゃん用を購入して特に不都合もなく使用、
二人目が生まれてからは生後3ヶ月ぐらいから大人用で切ったりしてます…
(ダラなもんで爪切りごっちゃに置いてるから探すの面倒なとき手にとったので切ってます。)
まあそんなに不便てこともないです。
赤用爪切りバサミ買ってあるけど、最近は眉切りハサミ使ってる。
寝てる間に切るから今のところそれで特に怪我させたりしたことないし、
眉バサミのほうが刃が薄いから細かい部分も切りやすくて便利。
まあ眉バサミでも絶対大丈夫とは言いきれないので
使われる方は自己責任でお願いします。
鼻毛バサミ、私は使わないけど旦那が使うから家にある。
ダイソーで100円だよ。専用品ってもっと高いんじゃないかな。
もちろん旦那使用済みは赤ちゃんに絶対使わないけど。
赤の爪は柔らかいし、寝てる時じゃないと恐ろしくて爪なんて切れない。
赤用の爪切り買ったけど使いづらくてカーブしてる眉毛ハサミが重宝した
赤用爪切りは300円くらいだよ
ダイソーと比べると3倍だけど、そんな高い買い物ではないよ
そう、ハサミって、作りが甘いものに当たると、激しく切りにくい。
100円ショップのハサミは、そういう意味でも、赤ちゃんの爪用として
これから買うなら、オススメしない。
すでに家にあって、きちんと切れるものなら、転用しても良いだろうけど。
上の子がもう6歳だけど、
まだ赤用爪切りつかってるよ。
もうすぐ下がうまれて、また6歳まで使ったら、
12年使うことになるなあ…
専用のものって、長く使うものと使わないものがある。
>>713 うちも専用洗剤は1度も使ったことなく、
始めは粉末のニュービーズ→その後新発売で出た液体ボールド だったよ。
蛍光増白剤無配合ならいいんじゃなかったっけ?
洗濯物の分別も、赤ちゃんに関係なく家庭によってかなり違うんだし
(雑巾も洗濯機で洗う人・靴下とタオル一緒の人・色柄分ける人などなど)
あまり気にすることないと思う。
赤用爪切り、頂き物も含めて3種類つかったけど
SASSYのちょうちょのデザインのはさみ型爪きりが一番使いやすくてお気に入り、
上の子まもなく5歳だけどまだ使ってる。
下の子が生まれたのでたぶん10年は使うなぁ。
600円程度のもので毎週10年間使い続けることを思えば安いもんだ。
皆さん、ビデオカメラは準備してますか?
今はどこのうちにもあるもんなのかな…
うちにはデジカメしかなく、
実際赤さんが生まれたらビデオとか撮りたくなるだろうなぁと思っているんですが、
どうせ買うなら出産前に用意しておけば、誕生してから撮れる。
でも高いしなーーーと悩んでおります
>>729 そうそう買い替えるもんじゃないし、どーんと買っちゃえ!
生まれたてほやほやの赤さんがむにむに動いてるのはかわいいよ〜
と煽ってみる。
只今入院中。
このスレ見て予習してたのに忘れ物色々…(´・ω・`)
とりあえず話題沸騰中(?)の爪切り。
爪が伸びた状態で産まれてきたから早速顔を引っ掻きまくってた。
見舞いにきた母ちゃんに買いに行ってもらいました…
せめて眉ハサミをカバンに突っ込んどけばよかったかなぁ。
あと…眉ペン(つД`)
産んだ後の記念撮影見て泣いた…orz
まぁ眉あってもぐちゃぐちゃな顔だが。
>729
絶対買った方がいいですよ。
新生児のフニャフニャしてる時期なんて本当に一瞬。
その時は珍しくなくても年月が経ってから、そういう映像の貴重性は出てくるのです。
あと、買うならDVDカムよりハードディスクムービーがオススメです。
DVDは意外と耐性弱くて、ある日突然読み込みエラーで見られなくなりました…
メディア無しでデータで取っておけるのが現時点で最強だと思います。
値段も5万あればずいぶんいいの買えますよ。
少し無理してでも買った方が後の後悔は無いと思う。
質問主じゃないけど、私も機械オンチだし、慣れた携帯で撮ればいいかと思ってた。でもやっぱ買う方向で話しよ。
ハードディスクムービーか........φ(・ω・ )メモメモ
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) そうか!動画ならデジカメで代用してもいいかも!
ノヽノヽ
くく
うちもデジカメの買い替えを検討してて、手ブレ防止と被写体ブレ防止で
LUMIXにほぼ固まってる。動画機能もあるかチェックしてみようっと。
>>729 うちも出産前に悩んだけど、結局買わなかったよ@現在1歳3ヶ月
とはいえ、つい最近も「やっぱり今からでもビデオカメラ買うべきか…」
と悩む機会があったんだけど、結局見送った。
少なくともうちは、幼稚園なり保育園なりのお遊戯だとか運動会?
みたいな機会まで長時間の録画はなさそうなので、今のところデジカメの動画で済ませてる。
(カードとバッテリーは余裕もたせるようにしてる)
買ってないうちが言うのもなんだけど、その先日悩んだ時に2ちゃんやら他サイトで調べたところによると、
ハードディスクも現段階ではまだ衝撃に弱く不安要素があるとかで、テープが1番安全らしい。
何で撮るにせよ、みんなが言うように低月齢時の動画はとっても貴重だよ〜。
うちも、もっと撮っておけばよかったと後悔してます…
あー、うちのヲタの旦那も画質は落ちちゃうけど今のとこテープが一番って言ってたなあ。
動画が一瞬でパーになっちゃうこと考えたら、画質は落ちてもいい・・・のかな。
今持ってるDVテープでそのまま行こうとは思うけど、迷うよね。
>>729 一人目のとき、子が生まれてすぐNICUに入ったのだが
私はまだ立って歩けなくて、ダンナだけ面会時間に行って
ビデオ撮ってきてくれた。
その後、同室の人はみんな赤さんが部屋に来てるのに
私だけ赤さんがいなくて、ビデオ見ながらコソーリ泣いてました。
私とダンナはNICUに入れたけどジジババは入れないので
ビデオがあって良かった。
うちはデジカメも無かったので、先日やっと買いました。
FUJIFILMのF50fdっていうの。
一応動画も撮れるし、赤外線でケータイに画像が送れるのは地味に便利そうです。
でも、ビデオが5万なのか。
デジカメ本体だけで4万だったよ(´・ω・)
>>729ですが、皆さんご意見ありがとうございました。
お礼が遅くなりましてすみません。
皆さんの意見を見てから、
やっぱり欲しいよなーでもなーとウジウジ悩みつつ、
母親に話したら、妹がお祝いに買ってくれようと検討していることを聞いてビックリ。
妹はどうせ買うならHDDのイイヤツがいいんじゃ…と言ってましたが、
私も誰かになんだかんだ今はDVテープが1番安全?みたいなことを噂で聞いたことがあり、
旦那に「テープのでもいいよね?」と聞いたら、
テープは保管にかさばるんじゃないかと言われました。
デジカメ写真もこまめにPC落として、PCとCDにそれぞれバックアップしてるくらいなので、、
そういう性格の場合、HDDでも大丈夫かな?
HDDタイプでPCに落としてDVDに焼いておけばいいと思う
まめに焼くならディスククラッシュ痛くないでしょ
742 :
740:2007/10/11(木) 13:45:25 ID:2g2NQHtf
>>741 なるほど!
DVDに焼いておけば、万が一の場合も安心だし、
どっちかの実家でもし見るとなった時はそのDVD持ってってすぐ見れるし、
ちゃんとバックアップ撮るならHDDが良さそうですね。
お祝いで買ってもらうのは恐縮だけど、今は買う余裕ないし、
妹が出産した時はまた同じくらいお祝いしてあげるとして、甘えようかな…
産まれたての姿撮って、後々赤自身に見せたいし。
やっぱり買ってもうらなら、出産前がいいですよね!!(図々しいけどw)
ご意見ありがとうございました!
私の子も
>>738さんのように生まれてすぐに別の病院のNICUに搬送。
毎日、ダンナが撮ってきてくれるビデオだけが、心のよりどころだったよ。
予定日直前に衝動買いしたけど、本当に買ってよかった!
赤ちゃんに直接母乳あげられなくて、搾乳に励む時、
写真なり動画なり見ると収穫量(?)があがるって。
同室だった、赤さんNICU入りのお母さんに、看護婦さんが
話してたよ。
そんなことにならないのが一番だけど、こんな話もあるよってことで。
ピザ高齢初産にして超安産だったわたくしめより、安産菌ドゾーつ●
DVDの耐久年数もまだ未知数で、意外と保たないらしいので、
数年置きに新しく焼き直すとかして気をつけてね。
うちが買うならテープのハイビジョンかな…
豚切り&スレ違いだったらすみません。
赤用に木で出来た小さめのタンスを買ったのですが、引き出しを開けると
ツーンとした新しい家具特有の臭いがします。
これがホルムアルデヒドなんでしょうか?一応タンス用シートを敷いて、
その下にホルムアルデヒド吸着シートを敷きましたが、そんなに意味ないですよね…
赤の服は入れない方がいいですか?さらにそのタンスは中国製だったので
使っちゃいけない接着剤とか使ってそうな気もしてきました…
よろしくお願いします。
>>746 使ってはいけない接着剤かどうかは分からないけど、新品の家具って日本製でも最初多少はツンとした
臭いがあるよ。
引き出しを全部出して拭いたり干したりしたら臭いも取れていいと思う。
748 :
746:2007/10/12(金) 18:32:49 ID:qNncrReH
>>746 とりあえず明日水ぶきして干してみます。
ありがとうございました。
そう言えば上の子の時に
「どうせ低月齢は大して動かないから」とビデオ買わなかったけど
あとからめちゃめちゃ後悔したな。
生まれ立ての泣き声とか撮っておきたかったなぁとか。
モロー反射とか、変な顔のあくびとか、毎日変わる顔とか。
フガフガモニュモニュと変な音を立ててジタバタしてるところとか。
うちもつい最近奮発してビデオ買いました@12月出産
マメな性格で、撮ればすぐパソコン2台に編集兼ねてバックアップ、画質いじってDVD焼き
するパソコン大好き旦那の意向でHDDビデオにしました。
ジャパネットたかたのチラシのやつでw4万台で買えましたよ。
画質も音もテープの時のやつより格段にいい!
まだ赤ちゃんがいないけど、夫婦二人っきり最後のお出かけを早速撮ってます。
大きなお腹の動画もなかなかいいですよ。
私も多分産んだらあとは急降下で老けてくし、若い姿のビデオって無かったし。
ビデオカメラじゃなくてデジカメでもなんでもいいから、とにかく動画が撮れるものは必須だね。
産後にどうせ買う予定ならデジカメよりビデオに1票。
産まれてすぐに笑顔なんてできないのに、たまたま顔が緩んで笑顔が撮れた時は
長い時間回しっぱなしで撮っていた時だった。
もしデジカメだったら電源入れたりで時間かかって撮れなかったかも。
あと、うちの赤は人が見てると寝返りしないので
定点観測のように三脚で録画しっぱなしにして隠れて撮影したり。
私もビデオに1票
ビデオは赤を撮る為だけではなく、赤を見に来てくれた友人や親戚
カーチャンとトーチャンの奮闘振りなどを残しておくのもいいもんだよ
前、友人が赤ちゃん産んでお見舞い行った時にビデオまわされてたけどあれは止めて欲しい
気恥ずかしいし、緊張するので。
了解とればいいとは思うけど、親しい友人でもなかなか拒否できないもんだよ。。。
デジカメは買い換えるつもりなんだけど、自分がカメラ世代だったせいか、
まだ今イチ実感が沸いてないのか、ビデオの必要性にピンとこない。
そんなに撮りまくるかなぁとか、撮ってもあんまり見ないんじゃないかなとか。
こんな冷めてても子供が生まれてみると違うもんかな?
私ならデジカメとビデオカメラのどちらかと言われたら
HDDで撮れるビデオ買うかな
ちょっとめんどくさいけど、写真は撮影した映像からプリントアウトする
>>755生まれてみると違うよー。
私も同じように考えてて、デジカメを新しく買い換えたんだけど
実際生まれてみると、赤特有の泣き声とか動いてる姿とか、どうしても
どうしても残しておきたくてたまらなくなって(デジカメの動画だと限界があって)
結局ビデオも買っちゃったよ。今は生まれる前になぜ買っておかなかったのか後悔してる。
後で見るかは判らないけど、この動きを記録しとかないと後悔する!って瞬間がけっこうある。
>755
かなりの可能性で生まれたら気分変わると思うよ。
低月齢時期特有のふにゃふにゃした泣き声、
乳幼児期のかわいい仕草は静止画オンリーのカメラじゃ再現できない。
そしてその声や仕草はほんの一時期のもので、すぐに成長して見られなくなってしまう。
あなたが産後もビデオの必要性を感じないという可能性もあるけど
おじいちゃんおばあちゃん、親戚、親しい友人などのなかに
自分が見られなかった時期の可愛い仕草や声などをビデオで見たいという人は
絶対にいるだろうから、撮っておいて損はないと思う。
そして何より、生まれた子本人が大きくなった時に自分の赤子時代のビデオ映像を
見たがる可能性は高い。
今の世代は赤ちゃん時代の映像がビデオで残ってるってのがデフォになりつつあるから、
自分の昔のビデオ映像がないってのは残念に思うかもしれないね。
759 :
755:2007/10/14(日) 19:13:47 ID:TRdTV2kA
>>756-758 なるほどー、ありがとう。
両実家ともに初孫だけど、親世代は私より更にカメラ世代なので、
誰一人ビデオのことを考えてなかったよ。ここ見ていて良かった。
また近々デジカメを見に行こうと旦那と話してたとこなので、
ビデオに切り替えて検討し直すね。
私は珍しいほうだろうけどビデオカメラ多分生涯買わない。
身内が早くに亡くなってるんだけどビデオカメラとかって
そういうのも残って残された人には動画は結構しんどすぐる
子の小さい頃も自分が覚えてればそれでいい。
写真いっぱいとって見るのが自分には向いてるな
>>760 私も多分買わない。
写真と携帯のムービーで充分かな〜と思ってる。
>>760みたいに理由があるわけじゃないから、金が有り余ってて困るわーって位に金があれば買うかもしれないけどw
買う派が多数だね。実際周囲にも購入を勧められる>ビデオカメラ
うちも買わないな。遠方の親類とかがいれば見せるのにいいんだろうなと思うけど、
そういう親類はいないし、自分自身も多分撮っても全部見返すことはないだろうと思うから。
アルバムにコメントとか入れながら整理するのも好きだから、写真のみでいいや。
うちは小学校入ったけど、ビデオカメラは使わなくなった。
結局小さい時だけなんだよね……
小学校入ると、子供も沢山いるから自分の子探すのに大変orz
来年から運動会でビデオカメラの出番はないなと思った
今のデジタルビデオカメラは写真機能も大抵付いてて大きさも昔のカメラくらいなので
ビデオ一台でデジカメも買う必要なくなるよ。
新調したビデオで色々試してたら、下手なデジカメよりきれいに写真も撮れてビックリでした。
連続レススマソ。
>763
一人目新生児時に買ったとして、一人目新生児〜二人目小学校入学まで10年弱くらい
かな。そんだけ使えたら十分だと思う。
766 :
763:2007/10/15(月) 00:10:41 ID:MEE23kZR
そんなもんなんですね……
うちは新生児入院中だけ親戚に借りて撮って、3歳くらいで購入〜6歳って感じだから、3年くらいしか使ってないorz
しかもデジカメ機能付いてるけど、別に買ったデジカメの方が画質綺麗だった(--;)
来年次男が産まれるので、しばらくまた活躍するかな?w
ビデオカメラは人によって本当に向き不向きがあると思う。
向いてる人は熱く購入を勧めてくるんだけど、どうもドライな自分はそこまでしないだろうな・・・って気がするし、
友人が言ってた肉眼で色んな物を焼き付けたいから、ビデオはいらないって意見もなるほどと思う。
新生児時代を残すのはいいけど、運動会とかビデオにかじりつきなのもどうかなーだし。
あ、あと家が常に片付いてないとおちおち記録も残せないらしい。
多分、うちは今あるデジカメを買い換えて終わりかなー。
結局は、普段からいろんなものを撮る習慣があるかどうかだと思う。
撮影大好き!な人だったら大活躍間違いなしのアイテムだろうけど、
そうでない人だとたんすの肥やしになるだけだよ。
うちも2年前上の子出産直前にDVDカム買ったけど、最初にちょこっと使っただけで
結局全然使ってない。付属だった60分のDVD-Rすら未だに使い切ってない。
カメラ構えると手を伸ばして奪い取ろうとするので思うように撮れないということもあって
携帯で撮る写真すら少なくて最近は月に1枚撮るか撮らないかという有様。
>>753 うちはビデオカメラ持ってなくてデジカメで動画撮ってる程度だけど、
自分は絶対に写りたくないんだよねw
昔から写真嫌いだったのもあるけど、普段家ではスッピンで髪の毛ボサボサの
テキトーなひっつめ・快適性&授乳しやすさ優先のダサダサな部屋着姿…
本当、こんなの動画でも写真でも残されたら困る。
でもたまにチラっと写っちゃったりしてるんだ orz
>>754 ハゲド
私もすごーく苦手。
>>767-768 向き不向き、習慣の違いにハゲド
でも「うちあんまり撮ってない」とか言うと、ものすごい勢いで
「なんでー!?もったいない!」「そんなのおかしい!絶対撮るべき!」
…みたいな、『子供に愛情があるなら撮るのが普通』って価値観を押し付けてくる人もいるんだよね…
ただ、私は本当に自分が写るのは苦手で(特に動画は)、
自分の結婚式もビデオは拒否してカメラだけで済ませてもらったくらいだけど、
子供の動画は少しでも撮っておいて良かったと思うし、たまに見てニヤニヤしてますw
ここ読んで、わ、ビデオ買わなきゃ後悔するか?ってあせりまくったけど、
普段からあんまり撮影しない、マメじゃない夫婦だから買っても使わないだろうか…。
そういえば私が子供の頃、親が撮った映像を「赤ちゃんの頃だよ〜」って見せられると、
気恥ずかしくて逃げ回ってたな。撮られるのも「またカメラまわして追っかけてきてうざい!」って感じてた。
でも今赤1ヶ月…。どんどん変わっていくんだな、と思うとやっぱり揺れる…。
_、_ 「長いファインダーごしの我が子もいいが
( ,_ノ` ) その目で永遠に思い出という名の心のHDD焼き付ける。
[ ̄]'E ズズ そんな選択肢もあるんだな」
話豚切りスマソ
短肌着コンビ肌着のサイズ50、60それぞれ何枚買いましたか?
双子で現在少し小さめ、産まれてからも小さめかなーと予想中。
産まれてから必要だったら買い足すつもりですが、
サイズ50も着たおすのか、すぐにサイズアウトするのかわからなくて。
>>772 合わせ肌着って大体売ってるの50が主だよね?
60もないではないんだろうけど。
でもどのみち新生児用の合わせ肌着は首がすわって以降は
はだけやすくて機能的でなくなるので、せいぜい着ても3、4ヶ月位かな〜。
一応新生児から着てるものをそれくらいまでは着られると思う。
袖は手が隠れるくらいの長さから五部袖(足も同様)くらいになってるけどw
うちは現在3ヶ月でまだ50の合わせ肌着着てますが、
そろそろ70位のボディに乗り換えようかな、と思ってる。
それ以降はその時の成長具合に合わせて合うサイズ、機能の肌着を
買い足せばいいんじゃないかな?
ちなみに数は50の短肌着、コンビ肌着それぞれ8枚くらい、長肌着5枚あります。
今3ヶ月の下の子は夏生まれで汗かいてたくさんお着替えが必要だったし、
上の子は11月生まれだったけど、乳はいたりしてすぐ濡れるし、
洗濯物も乾きにくいのでそれはそれでたくさんいった。
でも大体これで足りなくて困るとことはなかったよ。
でも双子ちゃんだと数も2倍で大変ですね。
お下がりのアテがあればもらっておくといいかも。
>>772 うちは1人だから参考にならんかもしれないけど、めんどくさいし安かったからセット買って終わりにした。
最近おさがりを沢山貰ったから、全部合わせたら短肌着15枚コンビ肌着10枚くらい。
>短肌着コンビ肌着
産まれる時期や、洗濯頻度とか家庭の事情にもよるけど
一般的には、各4〜6枚程度用意しておきましょうって感じでは?
でもこれは赤さん1人の場合だけどね。
サイズは50か、メーカーによっては50〜60という表記のもあるよね。
>>772 うちは50〜60のコンビ肌着6枚、短肌5枚用意してありました。
でも初夏出産だったから、短肌着は1枚くらいを、数えるくらいしか使わなかった。
コンビ肌着は5ヶ月くらい、そりゃもうフル回転で着倒したけど。
毎日洗濯してギリギリ足りた感じだったから、コンビ肌着はもう1〜2枚あってもよかったと思う。
皆さん赤用のセレモニードレスなんて用意されました?
病院を退院するときは、まあ小奇麗なの着せとけばいいや
くらいに思ってたら、昨日病院で
真っ白なフリルひらっひらのドレス+アフガンの
ゴージャスな退院赤さんに遭遇
かわいい…かわいいけど…
あんなのお宮参りする一ヶ月目までいらないと思ってた…
>>778 セレモニードレス用意してないよ。
もともとフリル好きじゃないのもあるけど、
ちょっと高めの小奇麗なカバーオール買っただけ。
ちなみにアフガンも買ってません。ひざ掛けで代用するつもり。
うちは、服はちょっと可愛い普段着だけにしようと思ってる。
11月末予定で、アフガンに包んじゃうから見えないしと思って。
その代わり、アフガンだけ真っ白で、ちょっとフリルがついてるやつにした。
>>778 私は1300円のベビー服+新品のバスタオル(アフガン代わり)で退院予定w
お宮参りまでひと月ほどレンタルするのもいいかもよ。
1人目、男児、出生前に性別わかってたから、一生に一度のフリフリと思い、比較的シンプルなセレモニードレス着せたけど男児は産まれた時から男児顔なんですね。おかしかった…
>>778 うちは産前にフリマで買った中古のw セレクのセレモニードレスがあったけど、
お宮参りの時にしか着せなかったよ。
退院の時は、ただの田舎の個人病院で別に誰にお見送りされる訳でもなく、
ダンナ以外が迎えにくる訳でもなかったから、セレモニードレスじゃ仰々しく感じちゃって。
(まぁそのへんは、病院によって変わるだろうけど)
セレモニードレスの中の、真っ白くてちょっとだけレースがついてる地味な
ツーウェイオールで退院しました。
肌着のことをしつもんした772です。
丁寧に答えていただいてありがとうございました。
出産前に50を中心に各5枚ずつ(10枚ずつw)買って、
必要そうならダンナに買ってきてもらうことにします。
(私はおそらく引きこもり・・・)
おさがりもあたったほうがよさそうですね。
うちはセレモニードレス風のちょいしゃれた
ツーウェイオールにしようかと思っています。
普段着としても着れそうなタイプ。
>>778です。レスありがとうございました
とりあえず手持ちのものを用意していこうと思います
39w5dで予定日まであとわずかなのに
今になって買い忘れがあったりや用意し忘れたものが
あるような気がしてバタバタソワソワ…
ビデオカメラも用意してなかった…orQ
>>782 >>男児は産まれた時から男児顔なんですね。
ほんとにそうだよね!びっくりしたわw
セレモニードレスなんてこと忘れてましたw
女児予定ですが、自分がふりふりなドレス嫌いなんで
かわないかな、、
やっぱ最初ぐらいは派手に着飾ったほうがいいのだろうか。
何着か可愛らしいのは、入院準備品にいれといたけど・・
ドレスってかんじじゃないな。。
退院の時の服は、地域や病院によって傾向が違うようだけど
大勢でのお見送りや記念撮影などない、普通の地味な病院なら
赤さんは(母もだけど)別に着飾る必要はないと思うよ。
退院なんてあっさりしたものだからね。
親の好みで決めればいいよ。
うん、自分にとってかわいいと思える、気に入った服を着せてあげればヨロシ。
790 :
名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 16:15:27 ID:qNKu7Zyi
ダイソーの米びつ3kg用って、新生児用の紙オムツサイズしかピッタリじゃなくない?
Sサイズになったから、どうしよう・・・・
>>790 今パンツ型Mサイズだけど、これも含めて今までの全部綺麗に収まってたよ。
入れ方を変えてみて。
横に入れてたのを縦にしてみるとか、
立てて入れてたのを寝かせて(平置きにして)みるとか。
>>788>>789 ありがとうございます。
少し安心。
抱っこ紐なんですが、皆さん、縦抱き用意してますか・・?
新生児から使える横抱きのだけ用意してるんですが
家事するには不向きみたいですね。
もうすぐ臨月だから、早くそろえないとですが、縦抱き<ビョルン等
用意したほうがいいでしょうか・・?
それから、ベビービョルン、ベビーシッターもあったほうがいいかな・・
とりあえずないよりはいいかと、目はつけてるんですけど。
>>792 産まれてから買いにいく余裕は無い?
縦抱き紐、1ヶ月検診後でも充分だと思うけど・・・
ビョルンやらシッターやらも、無いよりいいか程度なら
今すぐ用意する必要ないんじゃ?
小さく産まれたらビョルンだってすぐには使えないわけだしね。
>>790 うちはグーンSを斜めにして入れてるって感じかなぁ。
キャンドゥの米びつ3kgも良さそうだった。ダイソーとは違って
上蓋の手前半分がそのまま上がるタイプですが。
>>792 手伝いがなく、産後すぐからある程度家事しなきゃいけないなら
縦抱きもあった方が便利かもしれないけど、そういう状況なの?
そうでなければ、とりあえずその横抱きのだけでいいのでは。
産後買ってきてもらったり、ネット通販で買ったりできれば
そんないろいろと焦って用意することもないと思うよ。
797 :
792:2007/10/17(水) 23:07:00 ID:DHNW/iLZ
レスありがとうございます。
なるべく自分自身で家事もこなしたいつもりです。
一応お手伝いを姑さんがしてくれるようなんですけどね・・
なかなか頼り切るのも、気が重いもんで。。
レスを参考に、最初はもってる用具だけで頑張ってみます。
つけたしで必要なら買っていけばいいですね。
体験者の方のレスは、参考になります。
ありがとうございました。
そういうことなら、横抱き買わずに
最初からビョルンにしておけば良かったかもね…
つか、その辺の事情を始めに書いた方が伝わりやすかったと思うよ。
新生児のころは家事は赤が寝てる間にササッとする感じだったな。
ビョルンもってたけど、縦抱きしながら料理とかは無理だったよ。
外出時に手があく以外は横抱きとあまり変わらんと思う。
うん、縦抱きでも料理なんかの家事は無理(危ない)
洗濯を干す程度でしょうか。
ビョルンの便利な所は、抱いても両手が開くところ。
一人で出かけなきゃならない状態だと、お財布から小銭出すのも大変なので、
ビョルンはありがたかった。
1ヶ月健診の時に使ったけど、コレが無かったら1ヶ月検診には赤を抱いて、徒歩20分、バス20分の会場へは
たどり着けなかったかも。
801 :
792:2007/10/18(木) 01:16:58 ID:aWwxlaHr
お話参考になります。
実は、抱っこ紐を実際に見に行った時にも、店員さんが同じように
抱っこ紐で抱っこ中に料理とかはできませんよ
赤ちゃんが寝てる間に、家事を・・
っておっしゃってたんですよね。
掃除も同様ですよね・・
洗濯は横抱きだと無理でしょうか・・
ニンナナンナ横抱きを買ったんですが、私も縦抱きを一個買えばよかったと
今更後悔してます;;
ベビーシッターは、ちょっと寝かしつける時に便利かと思ったりします。
寝室が二階なもので、日中は1階のベビーベッドを使用予定ですが
ベッドではなかなか寝付かないという話を聞くため・・少し心配でした。
しかし、早とちりでシッターを買うよりは、やってみてからの方がいいですよね^^;
>>801 ビョルンのベビーシッターを持ってるけど、使えるのは生後1ヶ月程度からだったような。
なので、とりあえず退院して生活してみてからポチっても遅くないよ。
それと、本当に新生児って「大丈夫?」ってくらい小さくて柔らかいので、
実物に会ってしまうと、ベビーシッターに乗せるのを躊躇するかもよ。
昼寝の時に長時間乗せるような物では無いし。
そういう使い道なら、ハイローチェアのような物の方が向いてると思います。
最初の2ヶ月くらいは、寝てばかりの子が多いので、案外家事は楽々こなせますよ。(身体の調子は別にして)
横抱きの抱っこ紐だと、手が離せないでしょう?それと前も見えづらいし。
掃除は、土日に旦那にやってもらって、普段はコロコロとか、ダスキンモップとか、フローリングワイパーで乗り切りましょう。
>>801 横抱き専用のなら使える期間が短めだけどあればあったで重宝すると思う。
無駄にはならないはずだから。
ただ、横抱きして洗濯物を干したりは危ないと思う。
説明書に手を添えるように書いてない?
ベビーシッターの良いところは持ち運びが簡単でスペースを取らない事かなあ。
ベッドで寝る、寝ないはその子の個性だし、シッターが嫌いな子もいるよ。
バウンサー関係は専用スレッドあるからそっちも見てみては?
【カトージ】バウンサーあれこれ【ベビービョルン】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1136592466/ んで、トメトメしいのは百も承知だが、2ちゃんで^^;みたいな顔文字や…の多用は
スレッドによっては嫌われて叩かれる事があるのでなるべく使わない方が無難かも。
>>803 いや、その言い方はトメトメではなく十分優しいぞ。いい人だ。
>>801 そんなに家事の間もずっと抱っこ・・・ってな状況ってあんまりないよ。
低月齢の間は特に。
体もふにゃふにゃで、むしろちゃんとベッドに寝かせて家事済ませた方が、
早く終わるし母も赤も楽。
横抱きはもちろん、ビョルンとか両手が空く縦抱きでも、
そんなんで家事するくらいなら普通に寝てるときにした方が楽。
料理は言わずもがな、掃除にしろ洗濯にしろ、前かがみになるからね。
家事の間もおんぶ・・とかの状況になるのは、むしろ後追いが始まる8ヶ月とか
そんぐらいのほうが多い。
バウンサー関連もまず生まれて様子見てからでいいと思うよ。
寝かしつけてベッドに置いたとたん「ギャー!」は確かによくあるけど、
バウンサーだから寝るかっていったらそうでもなかったりするし。
うちは今3ヶ月だけど、ビョルンはやっぱり買い物とかの時に両手が空くので重宝してます。
あと二人目なので上の子の生活ペースがあるので、
スリングで乳吸わせながら上の子の食事の手伝いしたり。
これだと片手が開くので、ちょっとドレッシングかけてやったりお茶ついでやったりできて便利。
上の子のちょっとしたj手間の度に赤ベッドに降ろしてたら、
そのたびギャン泣きになっちゃうしね。
806 :
792:2007/10/18(木) 11:00:51 ID:aWwxlaHr
レス感謝です。
了解しました、色々参考にして頑張ります!
顔文字は、2ch用の顔文字DLしてないもので
自分で簡単にかけるのが、あれしかなかった・・orz
変な気分にさせてたら申し訳ないですw
それでは、また何かあればお邪魔します。ありがとうございました!
2ch用の顔文字なんて不要。
顔文字自体不要。
なんだか
>>792は必要以上に頑張っちゃいそうなイメージだな。
姑にチョッピリお願いするのも義母孝行な場合があるぜ。
なにより産後に無理するのは良くない。
もうちょっと力抜いてマターリやっとくれと願う。
自宅が細長い折れそうな3階建てなので
よくあるベビーモニターなるものを購入検討しているのですが
使っている方いらっしゃいますか?
寝室が3階で居間が2階、風呂など水回りが1階なので
ちょっと洗濯に、居間に、という時に使ったら便利なのかなとも
思いますがそんなに目を離すかな、と迷っています。
>>809 夜はあった方が便利かも?
赤ちゃんグッズスレで時々話題に出てたような。
>>1のまとめサイトで「モニター」とかで検索してみると
ちょっと参考になるかもね。
>>810 レスありがとうございます!
まとめサイト参考にしてみます。
812 :
名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 08:13:36 ID:FEPoyvyA
来月初出産です。しばらくは私と赤は夫の寝ている寝室ではなく
リビングで寝る予定です。(赤は赤布団、私はソファベッド)
夜もしばらくはちょくちょく起こされる生活になるのではないかと
思いますが、夜中に起こされた時の為に、タッチで付く
ライトのようなものはあると便利でしょうか?
>>809 2機種のベビーモニター(2,4と1,8インチ画面)を購入したものです。
24畳のリビングではどの角度に置いてもとても綺麗にすっきり映ります。
でも隣の部屋へ移動さすと、とぎれとぎれのザザザザ・・・という雑音、映像の乱れノイズが入ります。
画面の確認できないほどです。ひとつの部屋の中に置くにはいいみたいですが
2階にカメラ設置、3階でモニター受信には無理があると思います。
感度がいいワイヤレスモニターがあれば私も知りたい。。。
>>812 旦那さんとは別々で、部屋にはあなたと赤さんだけなんだよね?
あったらあったで便利だが、なくても別に・・・って感じかも。
まあ100均とかでもあるみたいだし、あれば使うと思うよ。
私はたまたまダンナがもらってきたので、赤が2ヶ月くらいまで少し使った。
上の子も一緒に寝てるので、深夜ちょっとしたモノを探すのに手元を見るときとか、
授乳の時や、赤の様子をちょっと見たいときは使ったよ。
ンコのおむつ替えの時はちゃんと拭けてるか見えにくいので、電気つけたけどね。
てか新生児は頻繁にンコのおむつ替えがあるので、ちゃんと電気をつける回数も多いかったけどw
2ヶ月過ぎたらほとんど夜通し起きなくなったから、もう使ってない。
上の子の時は赤と2人きり(夫単身赴任)だったので、いちいち電気つければ問題なかったけど、
お部屋が広くて、ちょっとしたことで電気つけにいくのマンドクサって場合はいいかも。
ベビーシッターかぁ…
どなたかロアンジュのオートスイングハイローチェアを購入予定または購入した方いますか?
ベビーベッドは寝室に置くし、
キッチンとつながったリビングではハイローチェアにいてもらううつもりで、
これなら家事しながら様子伺えるし、絶対ほしい!と思ってます。
(親は市内にいますが、里帰りしない予定)
実際ハイローチェア持ってる友達がオートスイングじゃないため、
足とかでゆすりながらご飯作ってるようなこと言ってたので、
だったらそういうのも考えて買うならオートスイングかなと思ってるんですが…
でも5万くらいするし、
本当に必要?と実母などに言われてます。
実際使ってる方はどうなのか聞きたいなと思いまして。。
816 :
812:2007/10/19(金) 11:55:13 ID:FEPoyvyA
ありがとう。
100均にもあるんだね。部屋の照明はリモコンじゃないうえに
田舎なので部屋は12畳… 失敗しても惜しくないからとりあえず100円のを
買ってみる事にします。
>815
ロアンジュかアプの電動ハイロー買う予定です。
というのも本当は嵩張るし、値段も張るしで、バウンサーを
買うつもりでしたが、トメがどうしても欲しいらしく
(乗せてゆらゆら見ていたいらしい)金出すからと
買う事になりました。正直部屋に置いても嵩張るから(私が世話をするのは
主に二階でウトメは一階で生活)一階に置いておくつもりです。
正直トメが金出すと言わないなら買わない予定でしたよ
>>815 オートスイング買いました。でも、うちの赤にはいらなかったな。
スイングさせてても、ずっと泣いてるし、効き目なかったです。
でも寝てくれる赤さんもいるかもだし、使わないとなんともですね。
電動じゃなくても友達の家でためしてから買うのもいいですね。
あと長時間のせておける物でもないんですよ。
>>815 オートじゃなくて普通のしか使ったことないけど、
ないよりいいか、って感じだったような…
うちは義姉から借りたので、いらなくなったら返したけど
すごくでかい箱だったよ。
レンタルして良かったら買うとか?
819 :
815:2007/10/19(金) 13:55:28 ID:W7fWef0+
レスありがとうございます。
>>816 実母の意見が
>>816さんと同じです。
嵩張るし、バウンサーか床にマットなり何なりで寝かせておけば十分だよって。
でもほこりが気になるのと、キッチンにいると絶対目に届かなくなるので…
トメさんが買ってくれるならいいですね!!
>>817 なるほど、赤さんによっても合う合わないがあるんですね…
となると、産まれる前から買うのは危険かなorQ
しかも長時間置いておけるものでもないんですか!?
やはり昼間リビングで過ごさせるなら、ハイロー以外に寝かせる場所が必要ですか?
820 :
815:2007/10/19(金) 14:03:31 ID:W7fWef0+
>>818 ないよりいいか…程度だったんですね!
確かにそんなにでかいものだと、
高いお金出していざ買ったらイラネ…じゃ、もったいないですよね。。
レンタル探してみようかな、ダスキンとかにあったような
最初レンタル、ってのがいいかも。というか通しでレンタルでもいいかも。
寝返り打ったり動き回る頃にはそんなに寝かせてもおけないし
離乳食食べさせるには手入れが面倒。
うちは上の子も下の子もスウィング機能はすっごく効果有りで
「くぅ〜、新品の手動より電動レンタルにすれば良かった!」と思いました。
足で揺らしながらゴハン食べたりとか。
ギャン泣きには使えないときも「あと一息で寝る」って時のトドメに効果大だったり。
レンタルの金額ならスィングがいまいちでもハイローとしての機能だけで使えばいいし。
ホントは長時間寝かせられないんだけど、上の子の踏みつけ防止とか
投げた物ヒット率を下げるために下の子は結構寝かしてるや・・・orz
>>812 以前無印の持ち運べるあかりを絶賛してた人もいたけど、
個人的にはやっぱりまずは100均程度で様子みるのがいいと思う。
>>815 ハイローは、電動にしろ手動にしろ、合う合わないがあるっぽい。
うちは手動で、低月齢時こそ普通に使えてたけど重宝したってほどでもなかったし、
寝返りできるようになってからは拒絶されてほとんど使えず。
後半は邪魔になるばかりで、『買わなきゃ良かった』と思ったくらい。
掃除洗濯が大変そうだから離乳食に使うのも嫌だったし(産前は使うつもりでいたんだけど)、
オクで処分してから気持ちも場所もスキーリしたよ。
でも重宝する人は本当に活躍するみたい。
リビングで主に寝かせる場所は、長座布団(座布団)がいいんじゃないかなー。
823 :
815:2007/10/19(金) 16:19:33 ID:IS2AArA6
>>821 >>822 皆さんの意見、すごく参考になります!
母親に反対されても、買う!!の一点ばりだったのに、気持ちが揺らいできた。
ただでさえ広くないアパート住まいで収納も少ない中、
高くてでかいものを買って、もし使わなくなった時最高に邪魔くさいものになりそうですね。
離乳食食べる時に使えるし…とも思ってたけど、
あの上で食べ物ぶちまけられたら…と思ったらぞっとしたw
ダスキンで3ヶ月以上レンタルで月3千円ちょっとだったから、
最初の3ヶ月くらいだけ使うにしようかな?
寝返りを打ち始めるのは3ヶ月くらいからでしょうか?
824 :
812:2007/10/19(金) 18:52:53 ID:FEPoyvyA
>815
私は今35Wなんですが、準備を始めた7ヶ月半ば位の時は
関係スレを熟読して「産後1ヶ月は外にも出れないし、買い忘れがないように!」
「ちょっと位高くても赤が使うならあれもこれも購入!」と張り切っていたけど
赤のものは使用期間も短い上、合う合わないがあるのもあるので
最近はお花畑が落ち着いて冷静に取捨選択が出来るようになってきました。
昼間ゴロンさせておくのは長座布団にバスタオル引けば代用できるなとか。
ハイローも当初は買う気満々でしたが、少し冷静になって
うちには要らないかなと思っています(トメは買うんだけどね)
レンタルで十分じゃないかな
>>815すごく似た間取りの34W初産婦です
うちはペットいるのでリビングに直に布団ひいて、ってのはちょっと不安なので購入予定です
オートにするかどうかはまだ迷い中…
購入するかしないか、オートかオートでないか賛否両論みたいですね
赤ちゃんの性格にもよるみたいだし。
難しいですね
レンタルで使ってみて良さそうなら購入っていうのも良いかなと思いましたが面倒くさいから買っちゃうかもです
メーカーはともかくうちはハイロー必要無しだと他にリビングに寝かす方法がないので…
うちはオートスイング機能つきハイローチェア、
第一子のときも第二子のときも活躍してます。
特にスイング機能はありがたい。
第一子は抱っこ以外では寝ない手ごわい子だったので
低月齢期はハイローチェアが神様のように見えました。
離乳食時は確かにシートの洗濯が面倒だったけれど、
歩き回るようになる1歳半ぐらいまで使いました。
今二人目が使ってるので、うちは買ってよかったくち。
ま、たまたま二人ともスイングが効くタイプだったからかもしれないけど。
(最初は泣きますが何度か入れてると赤子も慣れることがありますよ)
ま、少数派かもしれませんが重宝してる人もいますよってことで。
>>824 そういえば、「産後1ヶ月は出られない」けど
今は通販もあるし、特に大物は現物を店舗で見て
ネットで最安値で注文した方が良いよ。
玄関まで配達の人が持ってきてくれるし、自分で買いに行くより楽。
むしろ自分の物とか消耗品とか生活用品を買っておいた方がいいくらい。
>>825 ペットがいてハイローが不可欠ならもう買っちゃった方が早いかも。
レンタルしてもペットが傷めちゃうかもしれないし。
(赤子の出現で予想外の行動に出ることもあるかもしれないから)
とりあえず自分は半年くらいまでは重宝したかな。
離乳食も結局使ったけど、自分は選択や掃除が面倒で後悔したけど
座らせておいてマグ握らせて置くくらいなら結構良い感じだったし。
あと撮影用、来客用には便利。
828 :
名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 00:33:34 ID:OKnoMlhQ
二人目のためにハイロー買うつもりです。
もうすぐ引越すけど、やっぱりベッドは寝室に置く。
リビングはカーペット張なので、座布団とか床に近いと埃が心配で。
あと上の子が踏んだりしないようにです。
賭けだけど、どうせ買うならオートスイングにしてみるよ。
ベッドがもうひとつ買える金額なのは痛いけど、寝てくれたら儲け物。
まぁ、二人目の人は、一人目の人よりは重宝する確率が高いモノかもしれませんね>ハイロー
でもここで「必要?」って悩んでる人って大抵一人目だよね?
(二人目の人を締め出す意味じゃないです)
ハイロー、一人目のときは絶対要らないと思ってました。
手のかからない子だったので買わなくて良かったです。
今回は赤を踏みそうな幼児がいるので3ヶ月くらいのレンタルにしようと思ってます。
買ったほうがなんの気兼ねも無く使えていいのかな。
今回の出産準備品でバッグに追加されたもの
フィルム付カメラ(一人目出産のときデジカメ忘れた)
このスレだったと思いますが現像と焼き増しをいっぺんにすると楽と読んだ気が。
うちのめんどくさがり旦那にもそれなら頼みやすいですね。
ハイロー、私も近隣のお友達数名も皆さん、あったら便利でレンタル→お買い上げだった。それなら最初から買ったらよかった〜となりました。メーカーやデザイン(マット)好きなの選べるもんね
832 :
名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 22:56:46 ID:M06mswXX
プレイマットとか買った方いますか?あれって布団代わりにもなるのでしょうか。
ご飯の支度とかしてる時にリビングにおいて寝かせておこうかな〜と思っている
のですが。
プレイマットって、割と薄いものが多いように思うけど。
そういう使用目的なら長座布団が定番だよ。
長座布団いいよ〜、ウォッシャブルなら洗えて清潔だしね。
ただ柔らかくてフカフカなのが多いから、なるべく硬めを選ばなきゃいけないけど。
3ヶ月の赤がいます。
ハイロー、いらないかなと最初は買わなかったけど、
キッチンにいる時とか、リビングの床に転がってる赤の様子が
見えないのが不安で、1ヶ月半くらいの頃に購入。
せっかくならとオートを。
いや、買ってよかったです。
オートスイングで寝てくれるのは、日中機嫌のいい時くらいだけど、
大人が食事してる時にギャン泣きしてたのが、
見える位置に持ってきただけでニコニコに。
もっと早く買えばよかったね、と旦那と言い合ったものです。
でもそれだけならオートじゃなくてもよかったかも?
もうさ、同じことのループだからさ、「うちはうちは」って語らなくていいよ。
837 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 12:09:31 ID:vJZ6A4v/
>>833,834
プレイマットはやっぱりちょっと薄いんですね。
長座布団見に言ってみます。ありがとうございました。
オートのハイロー買う気満々だったんだけど、知人からヨーラン頂いたから
要らないかな?
犬よけの為にリビングと寝室にベビーベッドは用意した。
昨日母親学級で、前あきショーツとLサイズナプキンを用意と言われたんだけ
どどこで売ってますか?
後、退院の時に履くショーツって妊娠前に履いていたショーツ?
長座布団って、120cmぐらいのから180cmくらいあるのまでありますよね。
便利なのはどのサイズですか?
それぐらいちょっとは自分で考えたら?
どんだけバカなのよ
>>838 前開きショーツは産褥ショーツのことですよ。
マジックテープがついていて、入院中に傷を見てもらう時に楽です。
Lサイズナプキンは産褥パットのことだと思います。
私が使った物は裏面半分にだけテープがついていて、
ベッドに横になったまま産褥ショーツを履いている状態で
傷を見てもらうのに便利にできているなと思いました。
両方とも産後用品を扱っている店に置いてあります。
産褥パットは産後の傷に触れても痛くないように作ってあるようですが、
妊娠前に使っていた生理用ナプキンの夜用や多い日用でも間に合うかも。
退院時のショーツはいきなりお腹が元のお腹に戻るわけではないので、
目安として妊娠5ヶ月くらいのお腹を想定して着る物を用意してはどうでしょうか。
>840
言葉は悪いけど、同意だ。
ここはお勧めはするけど、産褥ショーツ売り場の説明からしなきゃいけないと思うとぞっとする。
そんな母親が生まれてから、額の真ん中がぺこぺこしてる。異常だって言い出すんだろうな…。
>>838 841さんに追加で、
Lサイズパットは、破水した時に使うから
事前に用意する様に言われてるのかと思いますよ。
大きめの薬局とかでも扱ってると思うけど、
アカホンや西松屋なら確実にどちらも揃うんじゃないかな。
>>840>>842 えらくカリカリしてるな〜。日曜日の昼間っから。育児疲れかなんかかね?
外の空気でも吸ってきた方がいいよ。
あなた達みたいに大袈裟でヒステリックな母親の子供の方が可哀相だわ。
>>839 うちも悩んだよ〜。最近売れてる長座布団ってでかいビックサイズが主流だもんね。
子供先に生んだ友達のアドバイスで120cmのにした。ほどほどの大きさの方が持ち運びしやすくていいよ。好みもあるけどね。
参考になればいいんだけど。
845 :
843:2007/10/21(日) 17:19:12 ID:AAxXbu+1
ごめんなさい、追加。
破水するとかなりの量だ出るから、
夜用ナプキンでも間に合わないと思いますよ。
838です
前あきショーツと言われたので、お腹の部分が開くショーツが有るんだと思
っていたのです。産褥ショーツかせめて股開きショーツとでも言ってくれれ
ば…昨年同じ病院で産んだ人が「お産セットの中に産褥ショーツも入ってい
たから持って行くのはタオルとパジャマ位」と言っていたので産褥ショーツ
以外にお腹の部分がファスナーか何かになっているショーツが売っている物
だと思いこんでいました。
西松屋に逝ってきます
>>839 確か120でベビー布団とほぼ同じサイズだよね。それで十分だよ。
どうせ半年前後で(身長70程度の頃)寝返りしだして長座布団から
出て行くようになっちゃうから、あんまり縦にだけ長くても意味がない。
>>815ですが、皆さんハイローについて意見ありがとうございます。
初マタで何もわからず、実際の声を聞きたくてたまらなかったので、すごく参考になりました!
皆さんの意見を聞いて考えた結果、
あって便利だと実感するかどうかは赤による(スイングの効果など)
→でも使わなくなった時最高に嵩張る
…というコトでレンタルで探して、ダスキンでロアンジュのオートのが月3千円ちょっとだったので、
これを試しに3ヶ月くらい借りようかな、と考えてました。
そしたら昨日トメさんが、甥っ子が昔使ったハイローがあるから使うようなら貸してくれるとのこと。
ちなみに10年前購入のもので、オートではないそう。
また迷ってしまいましたw
うちの赤がスイングを気に入るかわからないし、とりあえずそれ借りてよしとするのが無難かな?
>848
タダのものがあるならそれを様子見に使ったら?
手で揺らせる機能はあるんでしょ?
それで2〜3週間様子見て買うなり半年レンタルするなりすればいいんじゃ?
オートを試したいというなら
3ヶ月もレンタルしてたら勿体ないから1ヶ月でいいと思う。
それでよければレンタル延長するなり買い、合わなければとっとと返却。
850 :
848:2007/10/22(月) 12:00:08 ID:cXyExk0I
>>849 ありがとうございます!
手で揺らせる機能はあり&そんなに汚くもないそうです。
ただで借りれるならそれをまずお試し感覚で貸してもらって考えるのが1番ですかね。
そうすることにします!
もしスイング効果が抜群で、これでオートなら神!!と思ったら半年レンタルで。。
でもやはり長時間寝かせるためのものではないんですね。
昼間の赤の過ごし場として…と、ハイローの使用法を勘違いしてたんで、
リビングで赤をどうしようかって感じです。
皆さんの言う長座布団は、赤用でもなんでもなくただの長座布団って思ってOKですか?
しまむらで千円ちょっとで買った長座布団なら家にあるけど…w
>>837 プレイマットの話題、もう〆ちゃった?
うちは赤が4ヶ月なんだけど寝返り打ちそうになったら幅が足りなくなったのでこないだ買った所だ。
今まではしまむらで買った綿のふかふかしてるんじゃない、お昼寝マットって言う名前の
固めで厚みのあるキルティングみたいな昼寝座布団を使ってました。
本当にお昼寝だけ、またはネンネ時期だけ必要なら長座布団でいいと思うけど
赤さんがちょっと大きくなって寝返りする、お座りの練習する、親が添い寝する、
という風に使用時期と目的によっては布製で厚手のプレイマットはあってもいいと思う。
うちが買ったのはホットカーペットカバーみたいなキルティングマット+ウレタンのマット。
これと共同購入のカバーだけど昼寝はできるよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/de-vie/603193/637428/ この手の布のだけだと
>>833さんの言うとおり薄い。綿は一応入ってるけどペラペラ。
私がハイロー使ってて1番良かったと思った点は、ご飯作ってるときとお風呂から出たときだったな。
足でゆさゆさしてる間にご飯作って、お風呂から出た後にさっと拭いてハイローに乗っけておいた。
あとはあんまり使わなかった気がする。
>850
うちはハイローチェアをリビングでベッド代わりにしてたよ。
どのみちそんな長時間ハイローチェアで寝てくれるような赤はそうそういないと思う。
うちの下の子は夜よく寝るし昼の寝つきもいいけど、
昼間は続けて寝るの1時間ぐらい。
(ちょっとぐずったのを相手したらまた眠る…ってことは多々あるけど)
昼間の赤の居場所として使えんこともないよ。
ま、赤もずっとハイローチェアで横たわってるのも飽きるだろうから
年近い上の子がいないなどの条件が整えば時々床に寝かせてもいいし。
プレイマットや長座布団がなくても毛布やバスタオル折りたたんで
上にバスタオルかけるだけでも十分。
>>850 まさしくそのしまむら1000円チョイの長座布団をトメがくれました。
赤の寝床として、その後はサイドボード(引き出しの取っ手が出っ張ってる)に半分立てかけて
寝返り時期のガードに、更にその後は親のベッドの足元に置いて念のため落下時の
クッション代わりにと、我が家では大活躍しましたよw
855 :
名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 11:04:33 ID:22AOBN9l
あの〜…
オムツバケツって必要ですか?
高値商品じゃないのでどうで質問するの迷っいました(・ω・;)
>>855 布オムツの洗濯をするためのバケツ? 紙オムツを捨てるためのゴミ箱?
ゴミ箱のことなら
>>8にあります。
洗濯バケツなら、その家の洗濯事情にもよるから、一概にはいえないけれど
吐き戻されたベビー服とか、すぐに洗う気力がないときには、とりあえず
バケツにつっこんでおいたので、手持ちのバケツは活用しました。
新たに買うほどのことはなかったです。
>>850>>854 うちも今、まさにしまむらお昼寝マットで寝てます。赤@2ヶ月
寝返りするようになったら、これじゃ駄目なのか…
二人目ともなるとお昼寝マットも何もなしで
フローリングの床にそのまんまポイッとおきっぱなしで寝かせてることあるよ。
墜落やどっかに頭を打ちつけるような危険性さえなけらば敷物なんてなしでも
実は全然問題なかったりする。
ま、さすがに0〜1ヶ月ぐらいまでは座布団ぐらいは敷くように心がけてたけれど。
859 :
850:2007/10/23(火) 11:32:18 ID:d6yAQOwm
>>854 >>857 しまむらの長座布団、使ってる方いてなんかうれしいw
今リビングで私がごろ〜んてするのに使っちゃってるけど、
赤に使うつもりなら大事に(てほどの値段じゃないが)しまっておいた方がいいかな?
柄がなんかちょっと冴えない金魚だしどう見ても夏模様だし、
カバーでも作ってみようと思います
でも確かに寝返り打つようになったら、あの幅だと足りないし危ないね
流れを豚切って申し訳ないが、ベビー用極細綿棒がオススメ。
普通のベビー綿棒だと耳くそや鼻くそが奥に押し込まれていくんじゃないかと心配な方に。
うちの子だけかもしれないが、鼻くそとるときベビー綿棒だと大泣きでしたが、コレだとあまり泣かなくなった。
861 :
名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 09:00:19 ID:XbOftcf2
下がりすぎage
しょうもない質問ですが、パジャマについて教えて下さい。
12月に出産予定の者です。
入院予定の病院ではパジャナの用意は各自で2〜3枚ほど
透けない前開きの物という以外は特に指定がありませんでした。
産後専用のパジャマだと上が長めの丈のものが多いのですが
やはり、上は長い丈の方が何かと便利なのでしょうか?
(上だけでズボンは履かずに過ごすとか・・・?)
それと、授乳口は必要なかったというレスが多かったので
普通の安い前開きパジャマを買うべきか迷っています。
皆さんはどうされましたか?
>>862 裾が長いのは産院によっては入院と同時に着るから上だけで過ごすこともあるかと。
陣痛中の子宮口チェックとかしやすいし
(うちは産院支給だったけど産前はネグリジェタイプでした)
産院から指定がないなら短い物でもいいとはおもいますが
せめてお尻をたっぷり隠す物が良いと思いますよ
お産当日はパッドあてまくりでアヒルの尻みたいになってたり
気づかないうちに悪露で汚してたりもあるし。
(その意味では濃い色の物がお勧めです)
>>863 なるほど、そういった理由で長めの丈のものが多いのですね。
お産の時にも長いとネグリジェ代わりになって良さそう・・・。
すごく参考になりました。
長めの丈のパジャマを探してみようと思います。
ありがとうございました。
>>862 締めた後だけど、私が出産した時(個人病院)は産後もみんなズボン履いてなかった。
産後の悪露のチェックなど1日に何度か看護士さんに見てもらうから
いちいち脱ぐのが面倒だったのと、ホルモンのせいらしいけど、異常に暑くてたまらなかったので。
>>863さんの理由もあるし、やっぱり上の丈は長めな方が無難だと思います。
ちなみにやっぱり授乳口は1度も使いませんでしたw
(全員前開きのボタンを半分くらい外して、片パイずつペローンで授乳してた)
>>865 あああ・・・過去ログばかり読んで
肝心のテンプレ飛ばしてました。
ごめんなさい。
>>866 やっぱり授乳口は必要ないんですねw
産後の体で何度もズボンの脱ぎ履きって
きっと面倒なんでしょうね。
ただでさえ元々暑がりなので・・・。
これで安心して長めのパジャマを買えます。
レスありがとうございました。
〆後だけど、妊婦の間もズボンはくの一苦労じゃないですか?
前出産時は会陰切開の傷口が痛くて脱ぎ着がつらかったから上衣だけ着て過ごしたのでかなり長めで良かったと思いました。
初期から参考程度に覗いてたこのスレも、
そろそろ出産準備品を揃えないといけなくなった今、本当にためになる!
1から復習して読んじゃいました。
ここで評判のベビービョルンの抱っこひもってのは、
ベビービョルン ベビーキャリアってやつでOKですか?
あと、赤が使うガーゼハンカチ、
ネットでまとめ買いできるようなおすすめのお店はありますか?
ベビー服が入っているタンスに、防虫剤は入れるものでしょうか?
872 :
869:2007/10/25(木) 13:51:18 ID:iTG1ZiJU
>>871 親切にありがとう!
こういう細かい解説を読みたいとずっと思ってました!
すごく参考になりました。ほんとにありがとう。
アクティブがパパも使えていいとどこかで見たから、
パパも使うことを考えるならアクティブ??
着けたまま授乳可能はすごい…
ガーゼハンカチ、ネットで原産国がのってない店は要注意なんですね。
緒無いj区アカホンとかで見るのは無地だから、
ネットでかわいい柄のを…と思ってたけど、
柄どうこうより使い心地&触り心地重視で、シンプルが1番ってことかな?
>>872 いやいや。原産国表記がないお店は注意って事じゃなくて
赤ちゃんの物は買う前に安全かどうか自分で調べてから
買った方が安全ですよ、って話w言葉足らずですみません。
事前に考えたり調べたり聞いたりしてからなら
買うお店はお好みでいいと思いますよ〜
余談でスマソだが、原産国に限らず、チャイルドシートなんかの安全のためのグッズでも
カタログには良い事しか書いてないし、雑誌なんかもメーカーからお金貰って
広告してるから悪い事は載せてない場合もあるから必ず自分で調べてから
買うくせを付けるのが一番だと思います。
>>873 なんか慌てて理解不能なタイプミスをしてしまってすみません
原産国がのってないもの含め、安全かどうかチェックしてから買った方がいいんですね!
…と言いたかったのに、店自体を私否定しちゃってるしww
失礼しましたorQ
雑誌やネットに惑わされやすい性格だから、
実際の話聞いたり調べたりして買わなきゃ、危険だ…
アドバイスありがとうございます!
>>875 !
抱っこひものスレがあったとは知りませんでした。
またまた感謝…
ちょっと覗いてみたけど、
抱っこひもはそもそも出産準備品として前もって買うより、
実際に赤が産まれてから、お店で試しにつけてみて買った方がいいのか!!
出産準備品として先走って買っちゃうところでした。
02でも旦那が使えそうなら、02かな。。
田舎住まいなので、電車やバスで抱っこひもして連れ歩くこともないし…
>>876 うちはカネコマなので02ですが、普通にダンナも使ってたよ。
ビョルンはどれでもダンナOKだと思う。
もちろん子にもよると思いますが、ある程度大きくなってくると
抱っこ紐の中でもあまり大人しくしてくれなくて
お店でもいろいろ手を伸ばしてきて前に置いておくのも鬱陶しいし、
1歳頃にはなんだか抱っこ紐は似合わなくなる感じw
うちは後半はビョルンはあまり使わずB型ベビーカーの方が活躍してたし、
02でも別に良かったと思ってます。(同じく車生活の田舎在住・1歳4ヶ月現在9sチョイ、
小さめ赤だったので、HP記載月齢よりちょっと長く使えるかと思ってたんだけど)
でもホント、脱着がラクチンだし低月齢時はめちゃくちゃ助かったので買って良かったです。
>>877 ( ゚д゚)…
何度も来てるくせに見落としてましたw
マザーズバッグのスレもあるとは!
ありがとうございます!!
犬を飼っている家で、リビングでの赤の寝場所なのですが・・・
産後1ヶ月半ほど里帰り予定で、実家に犬2匹がいます。
キッチンが犬の主な居場所で柵があり、リビングには入ってきません。
私と赤の寝室はリビングと離れた部屋なのですが
昼間リビングに居る間、赤の置き場所に悩んでいます。
元が汚部屋なのと、時期的に犬の抜け毛が気になるので
そのまま下に置く事に抵抗があります。
コンビのプルメアというベビーラックをレンタルするか
検討中ですが、できれば出費を抑えたいのが本音です。
同じように犬を飼ってらっしゃる方は、どうされていますか?
うちも義実家が多頭飼い。里帰りするんだけど悩んでる。
一応外で買ってるんだけど、ちょうど帰るときに子犬がいるらしく…orz
取りあえず私達のスペースは2階なので極力2階から降りないようにして
1階に下りるときはじぃじばぁばのダブルベッドの上にバスタオルひいてその上に寝かせるつもり。
チラウラぎみだけど、まったく赤が生まれるの分かってるのに、なんで子犬飼おうと思うのかね。
私達1ヶ月もいないのに、我慢できないのが何というか、義実家だから言えないけどモニュモニュ。もう既に3頭もいるのにさ。
買ってる→飼ってる、だ。スマソ。
ちなみに先住犬の老犬と、子犬は家の中で、他の2頭は外の犬舎で飼う予定らしい。
>>882 同居じゃないんだから、いいじゃないか。
むしろ孫フィーバーしなくていいかもしれん。
ガーゼのことなんだけど、だいたい30枚くらいあれば・・・って
このスレのどこかで見たと思うんだけど、
そんなに使うのか??と悩んでます
ガーゼハンカチ30枚と、沐浴にも使えそうな大き目ガーゼ1枚
買おうと思ってるけど、何をどんなふうに30枚も使うんでしょうか?
まあ、人それぞれ使い方あると思うけど、いまいちイメージわかなくて・・・
>>884 大きな沐浴布は、沐浴のときに身体にかけるとして
沐浴のときに顔とかをチョイッと洗うのに使うし、ミルクやパイを飲むたび
口元からタラリとこぼすので、それを拭くのにも使う。新生児のころは
3時間おきに飲むとすれば、一日8回パイを飲み、そのたびに1枚使ってた。
それだけで、一日9枚使う計算になります。すぐに乾くものだから、
こまめに洗って、朝つかったものを、また夜に使うなんてこともできるけれど
頻繁に洗濯すれば、ボロボロになるまでの日数も早まるわけだし。
>>884 うちはここ見て20枚用意してあったけど、ダラなので結局テッシュを多用してしまったし、
ガーゼは1〜2枚を1日中使うって感じだったので、合計10枚もあれば十分だった。
使い道はミルクの吐き戻しやらよだれやらの赤の口拭き、自分のパイ拭き、
よだれまみれになった赤の手拭き、オモチャ拭きなどがメインです。
>>884 >>7には10〜30枚位とか書いてあるよね。
過去スレ見てても、人によって使う量にかなり違いがあるようだし
いきなり30枚も用意せず、とりあえず10枚くらいでも買っておいて
様子見て必要そうなら買い足すのでもいいのでは?
ドラッグストアとか大きめスーパーとか、いろんなところで買えるしね。
地元のイオンで明日5台限りで、
エールベベのすくすくターンが15000円だと母親がメールくれたんだけど、
すくすくターンってのはイオンオリジナルなのかなぁ?
チャイルドシートはエールベベのクルットと決めてたけど(ハイグレード辺り)、
それとは別に実家の車用に1台って思ってた。
どうせなら同じメーカーが良いのかな?
これは買いなのかどうなのか、わからなくて悩んでます!
>>889 誘導ありがとうございます、
慌てて書いてしまいテンプレ見てハッとし、そちらにさっき書きましたスミマセン。
しかし、
>>889サンと書き込みが秒単位に同時!ちょっと驚きです。
>>883 うん、同居じゃないのが救い。というか、犬飼うから追い出されたようなもんなんだけどねorz
2人目だし、上と同じ女の子みたいだし、義姉にも来年子ども生まれるしで孫フィーバーはないと思われる。
>>884 うちは沐浴布2枚とガーゼハンカチ6枚のセットを西松屋で買った。
自分が極度なダラだからかもしれないけど、ガーゼハンカチは上の子の時、新生児の頃しか使わなかったので
今回はタオルを多めに用意して、ガーゼハンカチはあまり買わなかったよ。他に用途も思いつかないし。
ガーゼとさらしは違うものだっていうのは分かってるけど、腹帯の時にもらった
木綿のさらしがもったいないので、切って沐浴布に再利用しようと思うんだけど、できるかな?
市販のささえ帯のが格段に使いやすいから、さらしはもらった時に巻いたきり。
長く取っておくような物でもないと思うし、なんか使えないかなと思うんだけど…
沐浴布って、要は赤ちゃんが入浴する時に安心させるために体にかけて入浴させる
ための布なんだよね?だからさらしでもいいのかなと思ったんだけど…
お口拭きにも使えるかと思ったけど、さすがに生地が固そうで可哀想?
>>892 まさに同じことを考えてました。切って沐浴布にはちょうどいいかなと。先輩方アトバイス頼みます。
>>884 ガーゼハンカチ30枚セットを買って重宝した。
夏生まれだから特にそうだったのかもしれないけど
授乳時の赤は頭にすっごく汗かくの。毎度ガーゼぐっしょりだったよw
3ヶ月の今でも、授乳時は口拭き用と頭拭き用2枚使ってます。
夏生まれだけどガーゼ5枚もあれば十分だったな。
入浴時と顔を拭く時にしか使わなかった。乳のはきこぼしとかならタオル使ってた。
毎日洗濯するし、10枚もあったらもてあます。人によってすごく差があるね。
沐浴布は最近布かけて入浴するよう指導しない産院も増えてる。
第一子は新生児期、沐浴布を心の支えにして沐浴してたけれど(必死でつかまってた)
第二子は沐浴布をそんなに頼りにしてなかったみたいだったので
すぐに使わなくなった。なくても別にやってけると思う。さらしがあればそれで十分かと。
なんなら綿100%のタオルでもいいかも。
うちは50枚ぐらいガーゼ買った。
最初はティッシュ使っていたんだけど、ごみが増えるのと
そのまま洗濯して何度も悲惨な目にあったので、今はほとんどガーゼ。
車、ベッド、ベビーカー、居間、鞄などなど
思い付く所に5枚ずつぐらい置いてる。
なんでも口に入れるので、ティッシュよりは安心かな。
よだれ、はきこぼし、お風呂上がりに頭ふいてる。
手芸用判子で名前入れてあるんだけど、めちゃカワユス
バケツ洗濯機みたいなの使ってる人いますか?
うちは布おむつでもなんでもないんだけど・・・
気になってます
>>897 あれ、中の物をグルグルかき混ぜて洗うだけで、すすぎも脱水もできないから
自分で絞ったり洗剤洗い流さないといけないよ
はっきり言ってマンドクセ
沐浴布は本来の使い方では2ヶ月ぐらいまでしか使わなかった。
その後は汗取りパットや、お絞りにして体を拭くときに(夏に汗をかいた時に
お絞りにして拭く。タオルより薄いのでくびれの中まで拭きやすかった。)
さらしの腹帯はガーゼより硬かったので使わず終い、
先日のお礼参りのときにお札と一緒にお炊き上げしてもらってきた。
よさそうだけど、塩化ビニール製か…
エコ思考主人の我が家では買えない
授乳用のブラジャーについて聞きたいんですけど、
出産前の今は、前をスナップでとめる、マタニティM-Lサイズを使ってます。
パイの形崩れを妊娠線と同じくらい気にしてるんですがw
パイが形崩れしない、でも授乳しやすい、しかもあまり高くないブラで
おすすめないですか?
赤ホンのサイトとか楽天とか見たけどよくわからない・・・orQ
型くずれはブラだけじゃ止められない気がするが・・・
乳が張ったりしぼんだりを繰り返して皮が伸びるし
形をしっかりキープするようなブラでもそうやってサイズが変化したりするから
常にフィットってわけでもないし
みんな沐浴布使ってんのかな?
うちはお風呂入る前に赤が着てた肌着を沐浴布代わりとして使ってたよ。
わざわざ沐浴布を買うほどではないと思う。
張り乳から差し乳になると、サイズダウンしてブラも変わったりするんだよね。
よく分からないけど、どうしてもみんな形崩れちゃうもんなんじゃないだろうか…
私は元々パイの形があまりよくなかったせいか割り切れて気にならないけど、
妊娠前より垂れたし左右離れましたよw
土屋アンナだか梅宮アンナだかが、「胸の形が変わるのは嫌だから」
って理由で1度も授乳せず、薬で母乳を止めたらしいと芸能人スレで読んだけれど、
そこまですればキープできるのかも???
普通のガーゼとか
ガーゼてぬぐい使ってたな
>>905 梅宮アンナ。
母乳を一切あげなかったけど、結局垂れたらしいよ。
>>902 「形良く見せるブラ」ならあるかもしれないけど
「型くずれを防ぐブラ」っていうのはないんじゃないかな。
胸の形って皮膚で保ってるから妊娠で大きくなって皮膚が伸びた後、
おっぱいがでなくなって元のサイズになったら皮膚は戻らないから。
装着中はキレイだけど外したら垂れてる、という感じになりそう。
ワコールだと形キレイみたいだけど高いよねえ。
ネタ元がネタ元だけに信憑性がないけど内田春菊は必要以上に
搾乳しなかったら授乳が終わっても垂れてなかったと漫画で書いてた。
出産前からに痔になりやすくて便秘の人は円座のクッションとか準備しとくといいかも
私は出産で痔になったんだけど便秘餅で何日かぶりに便を出したらさらに痔が悪化
旦那に円座クッションを買いに走って貰いました
>>907 ずっとどっちか分からなかったんだw
アリガト。
911 :
893:2007/10/27(土) 17:08:39 ID:ovk/OQWP
沐浴布について相乗りで質問してた者です。
アドバイスいろいろありがとうございました。
搾乳なんてほとんどしなかったけど、卒乳後には
見事にシオシオペッタペタになってた私が通りますよ…
913 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 12:43:13 ID:Q+cW4pPP
そろそろ年末出産に向けて具体的に入院用品準備になってきました!
ドキドキ・・
お産用ナプキンってどれくらい必要ですかねー?
生理用よりもフワフワで刺激が少ないと聞いたので。
産後すぐ夫い買い物を頼めないかもしれないので、何かのセールの時にでも買いだめしておこうと思うのですが。
サイズもSMLとありますよねー?病院ではたぶんMを一袋?くらいもらえるみたいですが。
あと清浄綿とかも買いだめしておくべきですか?
>>913 悪露の状態や会陰切開の有無によるかなぁ。
病院の売店で売ってる事が多いので売ってれば入院中の使用ペースと
具合(気にならない人は生理用ナプキンで平気という人も多い)見て
病院で旦那さんとかに買って貰う方がいいかも。あんまり安売りに
なるような物でもないし。
洗浄綿は持ってったけど私は使わなかったです。妹はお尻拭きに
使ってた(トイレットペーパーだと痛くて)らしいですが。
>>913 生理用ナプキンは残っても後々使えるけど、お産用は使わないから
余っても無駄になるから、あまり買いすぎてもね。
病院で買えるなら、買いだめしなくてもいいと思う。1パックくらい
買っておけばいいんじゃないかな?ただ病院だと高いから、たくさん
必要なときには割高になっちゃうんだよね…
ればっかりは悪露の状態によって変わるからなんとも言えない。
洗浄綿は一箱に結構入っているから、買い足すとしても、一箱で充分
だと思う。
二人を妊娠中です。出産の頃には上の子が2歳なのですが、昼間布団の上に赤ちゃん寝かせておくと上の子に踏まれたりしちゃいそうなので、バウンザーかハイローを買おうと思っています。
ベビーベッドはスペースがないので…。
どちらの方がいいですかね?昼間家事してる間だけしか使う予定はないんですが。
>>902 私は一人目の時、完母二年半でも垂れなかったけど、
現在二人目妊娠中でさすがに不安だから助産師さんに聞いてみたら、
ブラつける時に乳の下にタオルを敷いて支えたら
少し違ってくるって言ってたよ。
やっぱ重力には逆らっておいた方がいいのではw
垂れないブラが売ってたら、とっくに育児板で祭りになっていると思うよ。
お産用ナプキン、私が行った所では、大の上に中サイズか小サイズを重ねて
重ねたのを頻繁に交換。
大サイズはよれたり汚れたら交換だった。
安心かつ経済的だったよ。
私はオロがすぐになくなったので、余った小サイズを普通の生理用に使ってる。
多少モコモコするけど、家で家事してる間なら外見気にしなくていい。
小サイズが余る分には構わないと思うので、旦那さんに買ってもらうのが
可哀想なら、大1パックと小いくつかがいいかなと。
帝王切開だと傷口無いし、オロがすぐ無くなる人もいるし、難しい所だね。
>>918 同感。
それ以前にまず芸能人が間違いなく飛びつくと思う。
>>913 一人目のとき、先に破水して入院したので
お産ナプキンたくさん使った。しかも大サイズ。
買い置きなどしてなかったけど、看護婦さんが新しいの次々もって来てくれた。
あとで実費請求されたけど。
西松屋がセール中だったから行ったけど、
確かにベビー服安い!けど、みんな中国製ばっかですね…
赤を抱く自分の服が安物の中国製だから、
そんなの気にしたってしょうがないんだけど、なぜかためらってしまう。。
いざ産まれたら、あれこれお金かかって、
日本製じゃないとーなんて贅沢言ってられなくなるのかな。
赤用のお布団を実母に買ってもらえることになったんだけど、
お布団買う上で注意することって何かありますか?
2月生まれ、ベビーベッドに寝かせる時用のお布団です。
>>922 実母世代だと、最近の「窒息予防のため、わざと堅い作りになっている敷き布団」を
「こーんな堅いお布団に新生児を寝かせたら可哀相」と勘違いする可能性もあるかと。
うちの実母がソレで、「コレだったら柔らかいわよ」と、わざわざ、
保育園用お昼寝布団(幼児向けなので、多少は柔らかい)を買ってきた。
そのあたりの、意識の違いは注意しておいたほうがいいかも。
>>923 早速ありがとう!
>最近の「窒息予防のため、わざと堅い作りになっている敷き布団」
そうなんですかーーー!
実母はわかんないけど私自身が、知らずに実際見に行って硬かったら、
「こんな硬いとかわいそう」と勘違いするところでしたw
ひとつ勉強になりました。
8点セットだの12点セットだのあるけど、そんなにあれこれ必要なものなのでしょうか??
>>925 ありがとうございます。
参考にさせてもらいます!
スリーパーって何?と思って調べたら、
これってはんてん(古臭い表現でスミマセンw)じゃなくて、
ねんね用に使えるんですね。
東海地方なのでそんなに寒くならないし、
室温にも気を配ると思うので、掛布団じゃなくてスリーパーで十分かなと思うけど、
スリーパーで寝かせる場合、
上には一切何もかけないんですか?軽く綿毛布とかでしょうか?
>>927 「軽く何かかける」代わりになるものが「スリーパー」。
「軽く何かかける」と、けっ飛ばしたりするから、「スリーパー」を着せるという
解釈でいいと思います(東海地方の場合)。
ただ、うちの息子は、スリーパーを着せると、寝返りし辛くなるのがイヤなようで
2回着せたけど、あとは拒否でした。腹巻きつきズボン+長袖ボディで、
その上に「チョキ」(ベスト なんてオシャレなものじゃないやつ)着せてました。
929 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 14:01:43 ID:V8x+aJW+
お産用ナプキンと清浄綿について質問した913です。
いろんな意見ありがとうございます!
やはり、どんなお産かによって個人差あるみたいですね。「キズ」の具合とか。
友達は、吸引して切開したので、1ヶ月くらいはお産用ナプキンをたくさん使った、
と言っていて、トイレのあとも拭くのは清浄綿と言っていました。
キズがひどくなければトイレットペーパーでもOKなんですかね?
友達は、脱肛もしたし、しばらくマタ全体が腫れてるように感じて、トイレットペーパーも使えないし、
ふわふわのお産用ナプキンがないと安心しなかったそうです。
どんな状態になるかわからないから本当は産後に買えるのが一番ですよね。
病院は高いと聞いたので、ドラッグストアのポイント○倍セール!みたいな時に買いだめしようと思ってました。
または、ネットショップで見つけておいて、産後にどうしても、という時はネットで買う手もあるかな?
赤ホンで昨日みて驚いんだけど職人技の職人綿棒とかいう商品、先端の綿の部分がすごく細いよねー
あれなら赤の鼻くそもうまく取れそうな気がする・・
極細綿棒使えるよね。
産褥ショーツ買う方、横も開くタイプがお薦めです。私は会陰が痛くてかがめず、シャワーの後パンツが履けなかった。結局股しか開かないやつは使わずじまい。
T字帯?何ソレ?と思って準備しなかったけと、買っときゃよかったと後悔した。
会陰切開すると医者に言われた人はご参考に!
>>929 個人差が大きいから何とも言えないけど、体調が悪くなければ
産後の退院時に一瞬ドラッグストアに寄って買うくらいはできるかも。
割安だからと事前に買いだめしても、結局使わなかったら無駄になっちゃうしね。
933 :
名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 11:14:37 ID:qiQHxkTA
結局、お産用ナプキンはS,M,Lサイズをそれぞれ一パック買っておこうと思います。
Sは用途ありそうだし、破水した時のためにMかLを持ち歩くように病院から言われたので、
まぁ一パックづつなら邪魔にもならないだろうと。
いろんなご意見ありがとうございました!参考になりました。
>933
産褥ナプキン見たことあればわかると思うのですが、生理用ナプキンの分厚い版みたいな感じなのにパンツへの接着力が弱く結構よれたり外れたりするので、会陰や肌に触れる部分が柔らかい生理用ナプキンも用意しておくのもお薦めですよ
私は里帰りも手伝いもなく退院後からすぐ動き始めたので接着力の弱い産褥ナプキンからすぐに生理用ナプキンに変えたので偉そうに書いてみました
>933
正直事前に産褥ナプキン購入はできるだけ控えたほうがいいと思う。
あんなの産後じゃないと使いたくないよ。ワサワサするし動きにくいし。
Sなら我慢して使えないこともないけどMやLなんてあまったら処分に困る。
>929
ネット購入がお勧め。
退院してからもお産用ナプキン使う人の方はかなり少数派だと思いますよ。
退院直後も生理ナプキンの夜用とかで十分な人が多いかと。
トイレ後の清浄綿もウォシュレットついてたら不要です。
産院も自宅もウォシュレットがあり、
授乳前に乳首を拭くのもあまりやらなかった(病院によっては不要とする所も多い)ので
うちは清浄綿大量に余ってます。
赤の顔拭いたりにも使えんことはないけど、ガーゼ濡らしてとかのほうが楽だし。
936 :
名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 11:44:17 ID:+w10pch1
生理用ナプキンおすすめなんですね。
友達は、「最近の生理用のは薄くて硬くて痛いのよね〜」と言ってましたが、
産後も使えるやわらか系のを探せばよさそうですね。
ギャザーが立ち上がってるような生理用ナプキンは、傷に当たったりして痛いって意見が何度か出てる。
私は産院で支給されたお産用ナプキン(L・M各1パック)を退院直前に使いきり、
その後は持って来てた普通の生理用(ギャザー有)でも大丈夫だったけど。
このスレは産前すごくお世話になったので書き込ませてもらいます。因みに10月中旬に総合病院にて3500グラムの子を普通分娩(会陰切開あり)してきた者です。
・産褥ショーツ
私の病院ではT字帯と産褥ショーツ各一個支給されたのですが、陣痛室と分娩室で使っただけで後は大きめの生理用ショーツで十分でした。
基本、看護婦(助産師)さんが処置しやすい為のものなので、入院中のトイレやシャワーの際に自分がどっちが楽かって話なんですよね。それなので私は産褥ショーツ二枚(支給分含む)+生理用ショーツ何枚かをお勧めします
・円座クッション
私としては超必須アイテム。痛くて座るのが苦痛でした。しかしウチの病院では授乳室に円座クッションが用意されており、痛かったので病室でも貸してもらってました。事前に確認しておくといいかもしれません。
>>938 入院中、病室で看護士さんに悪露のチェックってされなかった?
うちの病院は、入院中は産褥ショーツって指定だったな…
産後すぐは数時間置きに、退院間近でも1日1回は悪露の確認されたし。
私は産褥ショーツそれでも3枚で足りたけど。
病院によっていろいろだね。
あ、退院後はすぐに大きめの生理用ショーツに変えました。
ちょうどその頃お産パットから生理ナプキンに変えたせいもあるけど、
なんだか一気に通気性がよくなったというか身軽になったような気がしたというか、
会陰の傷も痛まなくなったし、なんか快適になったw
>>939 私の場合は助産師さんによるお股のチェックは2日目くらいまでだたよ
で、3日目に医師に診察してもらった後はお股を見せることはなかった
お腹をさわって戻り具合を確認するのは毎日あった気がするけど、あれは上から
お腹をぺろっと出すだけだからパンツ関係ないし…
会陰切開無しで3日目には腫れも引いてきていた(普通に椅子に座れた)せいかな?
傷や腫れがひどい人だとお股チェックがもっと長いのかも…
>>939 うわぁ、そうなんだ。うちの病院、悪露の診察はなかったな。子宮の戻り具合を触診されただけだった。あとは五日目の退院診察で内診。
病院からもらった入院準備パンフにも大きめの生理用ショーツってしかなかったかも。
病院主催の両親学級でも助産師さんに確認したら、『生理用ショーツで大丈夫よ』と言われていたので、病院によってだいぶ違うんですね。
うちも悪露や傷口の具合を毎日診るために産褥ショーツじゃなきゃ
ダメだったよ。会陰切開の抜糸や退院前の先生の診察なども、流れ
作業のように次から次へと忙しいから生理用ショーツじゃ時間が
かかるからダメだと言われますた。
病院によって様々だから、訊くのが一番かもね。
緊急帝切になったりすると生理用だけだと辛いよ。
不要と思っても初日分の二枚程度は専用品買っといたほうがよいかと。
参考までに。
35wの妊婦ですが、生理用ショーツだけしか用意してないです。
ここみてよかったw
出産準備の買い物一緒に行った友達(経産婦)が産褥ショーツは5〜6枚いるって言うので買ってしまった
お産パッドもL寸2パックは必要だって言うしそれも買ってしまった
今冷静に考えてみれば友達は総合病院内の産科で分娩したので病院から支給されるものはなく、
同じ日に陣痛きた妊婦が10人以上いて待ってる間に頭が出て来てしまい中が裂け裂けに裂けた上に会陰切開したんだそうだ
私が分娩する産院はもし急なら赤ちゃんの退院時の洋服以外はてぶらでもいいぐらい支給されるものが色々揃っているらしい
ちゃんと聞いてから買えば良かった〜
でももしかしたらそのくらい必要になるかもしれないし産むまではどうにも予測つかないから仕方ないですよね…
いや、残念ながらそんなに要らないと思う・・・
産褥ショーツは確認してから買った方がいいとか
テンプレにも書いてあるじゃまいか
いえ、恥ずかしながらこういうスレ見るようになったのが最近なもので…
もっと早く知ってたら良かったです
基本的に入院中から使うものは激しく入院する病院・産院に
よって違うよね。身体1つでOKが売りの病院とかもあるし。
ヤフオクで3枚400円の入札してしまったw
産褥ショーツ・・
今更なんですが、これなんてよむんですか・・
ネット接続できるんだから、調べればいいじゃん
教えてチャンにもほどがあるよ…
ネット接続出来てない環境のパソコンでも
読みぐらい調べるコトは出来るよ!(。・ω・)ノ
人に聞いてばかりで調べる過程をケチると脳がどんどんケチになるよ(。・ω・)ノ
実は書いたあと、しらべちゃってたり・・すいませんw
肌着などの水通しをしようと思ってます
買ったものによって袋に「ホルマリン感染するので開封しないでください」とか書いてますがこれは「水通しするまでは」って意味ですか?
>>953 店頭で、買いもしないのに開けるなってことです。
>>954 あははw正しいw
本当はそうやって書きたいんだろなー
来月出産予定です。オムツなど子どものものを収納するものを買おうと思います。
チェストは置き場所がないので、布製のストレージケースなど考えていますが、
実際使っている方のお話を伺いたいです。
普通のでかいバッグでよければいくつかあるので、
オムツと子どもの衣類などをそれに入れてしばらく使うのもありかなとは思っているのですが。
よろしくお願いします。
957 :
名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 17:57:33 ID:YCC7Ex8v
>>956 私はチェストやボックスとか買わずに、そうやってバッグ使っています。
妊娠中は、雑誌やネットで可愛いベビー部屋が紹介されてるのをみて、ほしくなったけど、
実際はほとんどリビングにいるので、それで事足りています。
可愛い家具もいいんだけど、うちは転勤族なのもあり、あまり家具を増やしたくなかったの
と、リビングに余り物をおきたくなくて。
オムツのストックは寝室のクローゼットに入れておき、
一日必要な分(10枚ちょい位)やおしりふき、着替えグルーミングキットなんか入れてます。
実家や義実家へそのまま持っていけるし、便利ですよ。
もう少し大きくなったら、少し長く使える家具を揃えるのもいいんじゃないかな。
でもチェストなんかも、おもちゃ箱に使えるっていうから、いいかもしれないけどね。
現在、チェストの置き場が今ないってことは、
将来どんどん増えるし、冬服はかさばるし、子供の服はどこにしまう予定なんだろう?
おもちゃとかも増えるよ。
>>948本当その通りだよ。
一人目出産した個人産院がお産をやめたから、
二人目は総合病院にしたんだけど、入院時に持
参するものがカナリ違う。
人に聞くよりまず出産する産院に聞いた方が無駄が少ない
960 :
956:2007/11/01(木) 18:31:52 ID:ojY9Wxxr
>>957 押入れとクローゼットにストック、使う分だけ手元にってよさそうですね。
>>958 子ども部屋は別にあり、収納は心配なさそうなのですが、しばらくは寝室とリビングで過ごすことが多そうなので、仮置きによさそうなものを探していました。(チェストをリビングに置くにはスペースをとりそうだったので。)
どうもありがとうございました。
次スレ移行が近付いたし、テンプレ修正してみたよ。
ガーゼの項を少し書き足したり、さらさらシートを加えたりなど
全体にちょこちょこ直してみたんだけど、どうだろ?
とりあえず全部貼るので、何かあったら言って下さい。
オススメの出産準備品 【11品目】
ベビー肌着や各種グッズ等の出産準備品について
良かった・これイラネ! など、情報交換しましょう。
他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
■まとめブログ「ベビー用品@2ch」
http://bg2ch.blog57.fc2.com/ (全過去ログが掲載されているわけではありません)
■ベビーの服の名前について
「〜 ゼロ歳児専用ガイドライン(仮) 〜」より
http://nyuji01.hp.infoseek.co.jp/data.html (わかりやすいイラスト付きで解説)
■過去ログ・関連スレ・まとめ
>>2-15あたり
※>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。
■過去ログからのまとめ
◆ベビー肌着について
◇おすすめのメーカーは?
とにかくいいものを、第二子以降にも使いたいなら
・ファミリア、セレク
(紐がほつれない、布地がしっかりしている、洗濯に強い、よれない)
・高島屋オリジナル、ミキハウス(洗濯に強い)
普通にお手頃価格のものを
・コンビミニ、アカチャンホンポ、無印良品、ユニクロ
・ベビーズオウンのラップアップ(真夏生まれの子におすすめ
それ以外の季節だと、かえってオムツ替えが大変との声あり)
使い捨て感覚でOKなら
・レモール、しまむら、西松屋、安物の新生児肌着セット
(紐がほつれる、布地が伸びる、洗濯に弱い、スナップが壊れる等)
※同メーカーでも商品により異なる場合もあり。
◇短肌着って必要? 他
いらない派
・一枚で寝かせると、おむつ丸見えでみっともない
・一枚だけだとおなかが冷えそうで心もとない
・ボディやラップアップの方が、お尻のおさまりが良いし
おむつもズレないので、ウンチ漏れが少ない
・ウンチ漏れの時、被害甚大
・抱っこの時などにズリ上がりやすい
・上に何か着せると裾がごろつく
使った派
・どうせ外出しない時期だから、おむつ丸見えでもOK
・おなかのところは合わせになっていて暖かそう(日本人の知恵?)
冷えそうな時はタオルでも掛ければ良い
・おむつ替えが楽、裾が汚れない
・何か敷いておけば、ウンチ漏れ被害も最小
・着脱が簡単
・サイズに融通がきく、意外と長く着用できる場合も
長肌着はどっちも激しくイラネ
でも長肌着の赤サンカワエエ(*´д`*)との声もあり。
ベビーの服は肌着を多めに。
吐き戻しやユルウン漏れなどでよく着替えるので、洗濯事情も考慮すべし。
ガーゼ素材は伸びないため、着脱がしづらいことも。
外出用アウター(2WAYオール、カバーオール等)はとりあえず2〜3枚程度。
お祝いでもらったりもする。あまり多めに買わない方が吉。
◆グッズなどについて
数多くの育児グッズが市販されているが、本当に必要なものは限られている。
産後でも家族などに買い物を頼んだり、ネット通販で購入したりできるなら
産前の購入は極力最低限にし、様子を見ながら買い足す方が無駄がない。
ただし、必要になるかもしれないものは、ある程度リサーチしておくべし。
さらに、売っている店をチェックし、買い物を頼む人と一緒に下見に行ったり
雑誌等の切り抜きやメモなどを用意して、分かりやすくしておくと安心。
ネットショップの場合は「お気に入りリスト」機能等を利用して登録するのも便利。
ベビーベッドやハイローチェアなどの大物は、購入せずレンタルを利用しても。
◇哺乳瓶や粉ミルク、調乳関連用品は準備するべき?
母乳育児なら全く使わない可能性もあるし、産前に一式揃えておく必要はない。
哺乳瓶や粉ミルクは退院時などにもらえることも。病院に確認してみると良い。
哺乳瓶の乳首や粉ミルクは、赤によっては好みがある。入院中に様子を見てから
買うのが確実だが、事前に用意するなら哺乳瓶1本程度が無難。母乳育児スレでは
ピジョンの「母乳相談室」や、コンビ販売のNUK等の哺乳瓶がおすすめされている。
◇ベビーバスはどうする?
新品を購入しても(安価な商品もある)、リサイクル店等やレンタルで調達しても良い。
「1歳位になっても、自分が体を洗っている間ベビーバスの中で遊んでいてくれた」
「シーツや肌着等が汚れた時のつけ置きに使える」「真夏の行水用にも」という話が
出た一方、大きくて邪魔、処分が面倒との意見も。衣装ケースなどでも代用できるが
やはり入れづらい、湯を捨てるのが大変、腰を痛めた等の声もあり。
◇ガーゼは何枚必要?
顔を拭く、沐浴で使う、スタイ代わりにするなど、用途は様々なので沢山あると便利、
10〜30枚位という意見多数。とはいえ、ティッシュやタオルなどを多用してガーゼは
ほとんど使わない人もいて個人差が大きいため、見当が付かなければ少なめに用意し
産後必要に応じて買い足すのが無難。品質については、安過ぎるものはゴワゴワ、
高いものは張りがあり過ぎて使いづらい、キャラものは柔らかくなかった等の経験談が。
◇おむつ用ゴミ箱はどうする?
ビニール(プラスチック)ゴミの分別が厳しい自治体在住など、使用済みおむつを個別に
ビニール袋等に入れられない場合は、においを防ぐためにおむつ用のゴミ箱が必須だが
そうでなければ、専用のゴミ箱はどうしても要るという訳ではない。袋に入れたうえで
一般家庭ゴミ用のゴミ箱に一緒に捨てれば、場所も手間も取らなくて良いとの声も多し。
ただし、ビニール袋はにおいを通すことがあり、その感じ方にも個人差があるので
においが気がかりな人や、使用済みおむつを一般ゴミと同じに扱うのに抵抗がある人は
ビニール袋と専用ゴミ箱の合わせ技で。迷うなら、産後様子を見てから購入しても。
人によっては、赤の離乳食が進むとにおいが強くなって、気になり始めることもあり。
”におポイ”など「紙おむつ処理器」の類は、意外とにおいが漏れるとの報告があるほか
本体ばかりでなくカートリッジが高いのでコストがかかる、そもそもビニールを使うなら
上記のように普通のビニール袋でも済む、等の理由で不要という意見がここでは多い。
このスレでの人気商品は以下のもの。
・無印良品「PP密閉ボックス」(6L・・・1日分程度、20L・・・3〜4日分程度)
・ペットフードストッカー(ペットショップ・ホームセンター等にある)
ビニール袋は、普通の安価なポリ袋(100均・スーパー・ホームセンター等)や
傘袋(大型ホームセンター・ラッピング用品専門店等)、ラップで包むなど、お好みで。
におい漏れに配慮された「紙おむつ処理袋」(赤ちゃん用品店・ドラッグストア等)もあり。
新聞紙などでくるんでから袋に入れると、においが軽減されることも。
◇その他おすすめ商品
・紙おむつ入れ・・・ダイソー「台所プラ 米びつ 3kg用」105円(透明フタ) →廃番??
(おむつにぴったりサイズ、フタ付きでホコリが入らない、片手で開閉可能)
・おむつ替えシート・・・ペットシーツ各種
(水分を吸い取る、汚れたら捨てられる、外出時の携帯にも)
・鼻吸い器・・・「ママ鼻水トッテ」(他商品より使いやすいと人気、購入は産後でも)
◆入院時心得
◇あると良いもの
・秒針付きの時計・・・陣痛の間隔を計る。
・ペットボトル用ストロー・・・陣痛中に無駄な動作なく水分摂取できて楽。100均にもある。
・リップクリーム他保湿アイテム・・・病院は結構乾燥している。
・爪切り・・・意外と自分の爪も赤の爪も伸びる。
・ウェットティッシュ・・・体や手などをちょっと拭くのに良い。特に暑い時期おすすめ。
また、病室が新生児に合わせた温度で暑かったり、産後のホルモン分泌の変化で
汗かきになったりで、「さらさらシート」の類が重宝したとの声も多し。
・イヤホン・・・病室でテレビ見る時用。備え付けがなければ、売店は高いので持参が吉。
◇パジャマ
・出産準備用に市販されているパジャマは、検診時にズボンを脱いだりする時や
ズボンが悪露で汚れてしまった場合などに、丈が長いのがメリットになる。
気にしない人は、病院から指定がなければ普通のものでも大丈夫。
・入院中は授乳等で前開きが便利なことも。授乳口は特に必要なかったとの声多し。
・洗濯を家族などに頼めるか病院内でできる状況なら、2〜3枚あれば足りる。
・妊娠初期中期から産後まで着倒す人がいる一方、入院中しか着なかった人も。
◇身だしなみ
・入院中は、いつ誰が来るか分からないし、写真を撮られる危険もあるので注意。
・眉ペンは忘れるな。出産間近になったら、眉のお手入れをきちんとしておくべし。
・ビューラー、アイプチ、毛抜き、カミソリ、油とり紙なども人によって必要。
・出産時には、コンタクト、腕時計、指輪等は外さなければいけない可能性高し。
人様に見せられない眼鏡姿の人は、ワンプライス眼鏡屋などで、それなりのものを
作成しておくと良いかも。夜間授乳で寝たり起きたりの時にも眼鏡は便利。
・マニキュア等は、緊急時に爪の色を見たりするため、事前に取っておくのがベター。
・出産だからといって不慣れなショートヘアにしたりすると、産後余裕がなくて
なかなか美容室にも行けず、とんでもなく扱いにくいスタイルになることも。
ロングに慣れているなら、入院中は結んでしまって乗り切るのが吉。
◇その他入院関連
・産褥ショーツやパジャマ等、身の回りの準備品はとりあえず病院の指示に従う。
ただし希望と異なる場合など、事前に尋ねてみると案外融通がきくことも。
指示内容や院側で用意してくれるものなどは、病院により違いが大きいため
不明な点があれば直接質問してみるべし。
産褥ショーツやお産パッド等は、入院時に渡されることも多い。自分で買う前に
何がどれだけ支給されるのかを病院に確認すると良い。
・悪露が多いうちは、診察以外の時間はショーツ型ナプキンを使っても便利。
・荷物は、出産から翌日までに使うもの/その後の着替え等と退院服(自分と赤の)
に分けて用意し、2つ目は家族などに出産後持ってきてもらうと楽。
・自分の退院服は、妊娠5〜6ヶ月頃程度の体形を想定して準備する。
◇退院後あると良いもの
・生理用ナプキン・・・悪露で結構使う。旦那に頼みづらいような場合は産前に用意を。
最初のうちは薄型よりも、ギャザー・メッシュ・立体吸収体などが付いていない
昔ながらの厚くて柔らかいタイプが傷に優しいことも。
・育児書/病気関連本・・・手元にあると便利、心強い。ネットで検索するより早い。
◆母乳関連
・授乳の際は以下の方法が便利。
1.輪にしたゴム紐を首に掛けて、服の襟から入れる
2.裾から出したゴム紐の輪をもう一度首に掛ける
3.服の裾が持ち上がってオッパイベローン
・クロスオープンのブラジャーが、すぐにパイを出せて楽。
・普通のTシャツ等の両パイ部分に縦に切れ目を入れれば、簡易授乳服になる。
これをインナーにすると、寒い時期の夜間授乳などでも腹が冷えたりしない。
・母乳でいきたいなら、母乳育児スレに目を通しておくと非常に役立つ。
◆参考意見:用意しておいて/しておけば良かったもの
・カメラのフィルム・・・デジカメもあるが、銀塩はコストパフォーマンス良し。
産まれた直後は特に写真を撮りまくり、すぐにフィルムがなくなってしまった。
親に渡す分など焼き増し作業も大変、同じような写真を何枚も撮って分けるか
現像と焼き増しを同時にしてしまうのが楽。
・ファーストトイ・・・お祝いでもらったのは、ある程度成長してからのものが多かった。
我が子に与える最初のおもちゃだから、自分でじっくり選んで買っておけば良かった。
・写真立て・・・100均で買い、後で入れ替えればいいと思っても、ついそのままに。
・内祝いの品・・・産後じっくり選ぶ余裕がなかった。事前に目星を付けておくべきだった。
・洗濯板(100均の小さいプラスチック製)・・・ベビー肌着のシミなど洗うのに重宝。
>>961 どうもありがとう。ガーゼ追加すごくイイ!
「カメラのフィルム」って、いまどきどうなんだろう。
フィルムカメラってもうあまり売ってないよね。全部デジカメになっちゃって。
コスパも、今はデジカメの方が良いと思う。
「写るんです」を予備に置いておくと良いよ、室内で子供とかだとコンパクトデジカメより
よっぽど上手に撮れたりもしますよ、とかいう感じの方が良いのでは?
いまどきも何も、フィルムカメラ使ってる人もわんさかいますがな。
別に削る必要は無いと思う。
「写るんです」を予備にというのは賛成。
フィルムカメラもっていて、フィルムの予備を…っていうのはわかるんだけど、どちらかと
いうと、子供が生まれるからカメラ買おう、みたいなパターンが多いんじゃないかな?と。
そうなると普通デジカメになるだろう、と。
「デジカメもあるが、銀塩はコストパフォーマンス良し。」だと、フィルムカメラの新規
購入を勧めてるのかな?と思ったんだよね。
>>961ありがとう。現在9ヶ月、もうしばらくお世話になります ノシ
うちは携帯のカメラしかなかったんでデジカメ買う予定
カメラ自体がなかったら、たぶんデジカメでFAだと勝手に思ってるんだけどw
この間まで仕事してた雑貨を扱ってるスーパーは、VHSテープはあったけど
カメラのフィルムは置いてなかった
1回現像してフィルム見て焼き増しするよりは、最初インク代はかかるけど
デジカメのデータから自分で印刷しちゃったほうが楽じゃない?
出産報告はがき作ったりとか、その後もいろいろインク使うしね
使い捨てカメラ1つあったほうがいいのは賛成
新しく買うならデジカメだろう…といいつつ、でも本当は、子供撮るにはフィルムの方が
良いんだよね〜
室内で子供を撮るのって、コンパクトタイプのデジカメにはすごく難しいから。
デジタル一眼で、ようやくどうにか…っていう感じ。
殆どのコンデジより、写るんですの方が上手に撮れるw
「カメラのフィルム」の項、「デジカメもあるが、銀塩の方が楽に綺麗に撮れる」とか
変えるのはどう?
でもって「『写るんです』を予備に買っておくと良い」とか足す。
>>976 そこは個人で判断するところだからどーでも良くね?
綺麗に取るとか上手に取る事考えてる人は専スレでも探して見てるでしょ。
いや「コストパフォーマンスが良い」の意味が良くわからないので、そこを具体的に
した方が良いのでは…と。
で、値段のわりに綺麗に撮れるという意味かな?と思ったので。
現像費用とプリント代とか考えると、今はデジカメの方が安いでしょ?
>976
デジカメとフィルムカメラどっちがいいかってのは完全に個人の価値観で分かれるよ。
あなたのいうようにフィルムカメラの方が室内での子どもをより上手に撮れるっていう
考え方もあるけれどデジカメは惜しげもなく連写できるから、
子どもの瞬間的ないい表情をおさめやすい。
フィルム何本使っても何本現像してもOKっていうぐらい余裕のある家庭ならともかく、
いい瞬間を逃しにくい・プリント代無駄にしないって点ならデジカメの方が優勢じゃないかな。
今読み返してみたらホントだ…、ちょっと意味ワカランね>銀塩はコストパフォーマンス良し。
コストパフォーマンス的にはデジカメかなと私も思うけど、
仕上がりは「写るんです」のほうがまだ良いよね。銀塩は発色や彩度も自然だし。
惜しげもなくシャッター切ることはできるけど、シャッター押してからのスピードが
デジカメは遅いから、やっぱり銀塩の方が子供の瞬間的な良い表情をおさめられる
確率が高いんだけどね。
でも勿論、979さんの言うことはわかるよ。フィルム代現像代惜しまないなら…って
前提にどうしてもなっちゃうからね、銀塩は。
コスパはやっぱりデジカメの方が上だよね。
というわけで、コスパ云々の部分変えた方が良いと思うんだけどねえ。
「子供撮りは銀塩の方が失敗しにくい」ぐらいにするとか…何か良い表現があったら。
>>980だけど、ホスト規制でスレ立てできなかった…。
誰かエライ人…お願いします…スマソorz
スレ立て行ってきまーすノシ
ホスト規制されてる…同じくスマソorz
やってみますね〜。
産め〜
産め〜
産め〜
明日から臨月入る初産婦です
だいぶ寒くなって来たけどママコートって買った方が良いですかね?
コート欲しいのですが普通のコートを買うかママコート買うか、
あとひと月だけどマタ服のコート買った方が良いのか迷います
体型としては元々小柄中肉で
妊娠前からプラス3キロ程で
お腹だけが出た感じです
アドバイスいただけたら嬉しいです
>989
ママコート私は不要派。
よっぽど寒い地域の場合はどうかわかんないけれど
コートの前っていつもガッチリしめてる?私ボタン全部止めるようなことそうそうない。
なので私はスリングで赤を抱っこした上から普通のコートを羽織り、
赤には暖かいマントを上から着せてた。それで十分だったよ。
それでも寒い時は大判のショールを赤子と巻きつけたりでOKでした。
991 :
990:2007/11/02(金) 20:16:25 ID:UUFeIPHc
それでも寒い時は大判のショールを赤子と巻きつけたりでOKでした。
→赤子ごと巻きつけたりでOKでした。
一文字抜けてたや。
>>990レスありがとうございます
ママコートって可愛いのないし丈とかも微妙なので出来れば買いたくないかな〜って思ってたので不要な方が嬉しいです
赤ちゃんに羽織わせるマントというのはママが着るものじゃなく
普通の赤ちゃん用マントですよね?
フードなんかが付いてるやつですよね
まだ買っていないので購入考えてみます
ありがとうございました
993 :
990:2007/11/03(土) 15:12:34 ID:5DIhmzjX
>992
赤ちゃん用のマントです。
マント全部前でとめちゃわないで上のボタン1つか2つぐらいとめれば
スリングや抱っこ紐してても着せられます。
体の前面はママに密着してるから暖かいし背面さえ暖められれば十分。
マントは2歳ぐらいまで着られるから便利だよ。無事生まれたら購入お勧めします。
>>5のテンプレで見かけなかったのですが
エンジェリーベは、いいもの、お手頃、使い捨ての
どこに分類されるんでしょうか?
母は赤の衣類は全て手洗い、西松屋の安物でも
手洗いすれば大丈夫!西松屋で問題なし!と豪語するんですが
友人にきくと、西松屋は酷い、汚れて良いようのお遊び着しか買ってない
手洗いなんてしてない、ネットで洗濯機と言ってました。
手洗いって、慣れない新生児の世話に追われて無理ですよね?
母が全部やってくれる気はなさそうだし。
全て手洗い、そりゃあ中にはできる人も居るかもしれないけど、私には絶対無理です。
まぁ私の場合は、産後の体調云々っていうより根っからのダラだからって感じだけどw
里帰りなしの里も来ないお産だったので、気を遣ったダンナが産後1ヶ月は
料理と掃除はほとんどやってくれた中、洗濯だけは自分で全てやってたけど、
当然ネットに入れて洗濯機へポイでした。
明日天気良さそうなので水通しを手洗いでしようと思ってる臨月妊婦です
明日はなんとか出来るだろうけど赤ちゃん産まれて育児始まったら多分私もネットに入れて洗濯機に放り込むんだろうなぁ
元々激ダラだから…
>>994 西松屋もものによるよ。
新生児肌着10枚セット!みたいなやつは洗濯機でがうんがうん水通ししても、全くヘロヘロにはならなかった。
ただ、汗取りパッド?赤の背中に入れる奴はすんごいヘロヘロになった…。
ちなみにどっちもネットには入れてない。
ニシマッチャンにもグンゼとかニシキとかのメーカー物も売ってるからそういうのは大丈夫じゃないかな。
でもエルフィンドールのでも当たり外れあるよねー。
何度洗っても大丈夫なのもあるけど、トレーナー類はたいてい洗うと丈と身丈が縮む。
梅
1000なら安産スピード出産!会陰ものびてツルッと可愛い元気な赤ちゃんと出会えます〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。