■幼稚園児を見守る親のスレ その36■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
マターリ見守りましょう。
次スレは>970を踏んだ人お願いします。

前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その35■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1180102825/
2名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 10:53:20 ID:HU+Je+/L
関連スレ
■幼稚園の役員スレ・7回目■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179824150/
【幼稚園の送り迎えがツライ奥様11人目】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179836029/
どうする?幼稚園選び【H20年度入園編】1学期
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1175154893/
みんな幼稚園から帰ってきてから何してる?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163494114/
3名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 11:20:27 ID:ZF4IQMwH
>>1さん、乙です!
4名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 16:36:23 ID:RU6AvsV6
>1さん乙です!

今日は娘@年中の父親参観日で、自分も行って様子を見たのですが
他の女の子たちが手をつないだりおしゃべりしたりと楽しそうに仲良くしているのに対して
娘は良く言えばマイペースというか、一人でブラブラしていたり、ぼんやりしていたりでした。

実は年少の頃もそんな感じでしたが、また3歳だし、他の子も同じような感じだったりで
「いずれ慣れれば友達もできるだろう」と、それほど心配はしていませんでした。
年中になる前後から、「今日は○ちゃんと×ちゃんと鬼ごっこをした」とか「△ちゃんと
おままごとをした」など、友達と遊んだ報告をしてくれるようになり、てっきり大丈夫かと
思っていたので、今日の様子は少しショックでした。

友人から「女の子は年中になると仲良しグループで行動するようになる」とも聞きましたが
出遅れ(?)ても大丈夫なものでしょうか?
5名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 19:22:24 ID:NvKbehh0
ところで住民税UPが話題になっていますが、
私立幼稚園の補助金の基準額も変わるのでしょうか?
変わらなければ、ほとんどもらえないことになりますw
6名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 20:56:10 ID:w6dfVL5e
デブになった原因の7割は母親にある2@ダイエット板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181006716/
7名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 21:03:15 ID:2xCgMxyE
>>5
先日書類を園からもらってきましたが、基準額は変わっていませんでした。
うちもこのままだと補助金減額ですわ。
8名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 21:18:56 ID:Vctl8YjT
>>5
「私立幼稚園就園奨励費補助金」だったら、国から補助を受けているから
全国一律の基準じゃないかと思います。

平成19年度は
非課税・所得割非課税・所得割34500円・183000円 で区分されています。
9名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:25:00 ID:6om8L3lo
げー。あれ全国一律基準なんだ。
市長に陳情して、基準変えてもらえないかなー、と
思っていたのに。国じゃあ変わらないわな。
10名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:47:17 ID:njQWalZz
うちの市は>>8さんよりもう一段階上の収入の世帯まで補助ありますです。
就園奨励費補助金以外の保護者補助金の部分は市町村によって違うみたいですね。
でも内の市のはそうやって別口で連絡ある訳じゃなくて、
ほんとに奨励費の区分が一個多いだけって感じなんだけどな。
よくわからんです。
11名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 08:23:48 ID:OPwyWMe9
年少娘ですが、金曜夜発熱、夜中は40度近くあり、土曜朝一で受診。
でも土曜一日で微熱まで下がり、昼過ぎから走ったりジャンプしたり
平常と変わらない様子で、安静にさせておくのが大変なくらいでした。

今朝は微熱、本人は昨日よりさらにパワーアップしてます。
今日一日様子見て熱が平常に戻れば明日から幼稚園行ってもいいですかね?
もう一日様子見た方がいいでしょうか?

熱の高さと治りの速さのギャップに驚いてます。
熱以外の症状はなく医者からは熱が下がれば受診は必要ないと言われてます。

いきなり一日中というのは心配なので、半日(お弁当食べて早退)
とかもありなんでしょうか?
半日だったら一日休めって感じなのかな?
食欲は全く減退せず、ほぼ通常通りでした。
12名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 08:41:04 ID:D+ahV6QY
>>11
今日1日熱が上がることがなく、明日の朝も熱なければ、私なら行かせる。
うちの年中娘も熱が出るとなるといつも40度近くまで出る。
で、座薬などは使わなくても大抵1日で下がります。
そういう体質なのかと勝手に思ってるんだけど…。
13名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 09:02:49 ID:R/Ez74He
>>11
年少の息子ですが、先々週月曜の朝に熱が出て夕方には下がり、当日と
その後2日間休ませて木〜金と登園させました。
しかし先週月曜、園から熱が出たので早退させるよう連絡がありました。
その日の夜には37.0度まで下がりましたが、最初の発熱から1週間しか
経ってないのに再び熱が出たことから、結局その週も火〜水と休ませました。

うちの場合は食欲も落ち気味だったため給食の献立を見て判断した事情も
あるのですが、半日出すくらいなら1日休ませた方が良いような気がします。
上の子もそうやって年少の頃は繰り返し熱を出し、月の半分くらい休んだことが
ありましたから。
明日一日元気なら、火曜から一日保育でも大丈夫だと思いますよ。
14名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 09:55:42 ID:51TBnIXQ
「私立幼稚園就園奨励費補助金」って全国一律なの?
うちの市は22,000円〜141,900円まで。
12月上旬に幼稚園に一括交付らしい。
入園料と教材費の補助金は7月交付だったかな。
もらったら制服と体操服の替えを買おうかな。
15名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 10:12:32 ID:AF6c1kzl
>>14
それはもらえる額だよね。
>>8で書いてある金額は、基準となる住民税所得割額の区分で、
もらえる額ではないよ。
16名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 10:25:26 ID:Or8wA3C8
一律でもらえる最低額は確か12000円で、
それより多ければ自治体によって上乗せされてるんだと思う。
17名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 10:59:18 ID:AF6c1kzl
>>16
一律ではもらえませんよ。もらえるのは所得割額が一定額以下の場合のみ。
これより多いと1円ももらえない。

自治体によっては、これとは別の名前の補助金で一律に補助する場合もあります。
うちの市だと一律で35000円。
18名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 12:47:31 ID:UidnGm16
子の同じクラスで、担任のA先生と近所に住んでいる子がいる。
そのママがよく言う。
「あの子がこんなことした、とか、こういうことがあったとか、先生の愚痴話をよく聞く」
と。
ようするに先生ととても仲が良いということを言いたいらしいが、
気になる...。一体なにを愚痴っているんだ!
ウチの子は話には出ていないだろうな?!
っていうか、いくら入園前から仲良くしているとはいえ、
いち保護者にクラス内のことを愚痴るなんて、それが本当ならサイテーだ!
どうか、そのママの狂言であってくれますように!
それにしても、先生も職員室でや、身内でなど、やっぱりどこかでは愚痴っているんだろうな。
普通の客商売してたって「何なの?あの客!」っていう話なんてあるもんなぁ。
19名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 15:20:10 ID:5UmHFJQ+
>18
うちは自営だから、正直いって、いろんな愚痴は満載。
申し訳ないけど遠方の親や親友には愚痴らせてもらう。
でも、店のある地域の人や、
ましてやお客さんや、その関係者になりそうな人には、
口が裂けても絶対言わないよ…。
その先生の良識を疑うなあ。
ついでにその近所ママも。
20名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 16:03:48 ID:1i94P7wY
うちの娘(年少)が多分頭シラミに感染?してしまいました。
昨日何気なく後頭部の髪の毛を見てみたら白い小さい粒々が付いていたので
フケだと思いバサバサ掃らっても落ちないのでよく見ると卵の様に見えました。
何故「卵の様に」見えたかと言うと以前ネットで見かけた事があるので
もう一度調べてみたらまさしくその様で・・・。
確定じゃないけど本当だったら大変なのでスミスリンと言う駆除するシャンプーを
購入(た、高い・・・)してシャンプーして付いていたコームでブラッシングしまくって
殆どの卵を取り除きましたが、完全にいなくなるまで続けないとだめみいです。
まさかこんな事になるとは・・・ショック・・・。
これから流行る様で特に女の子に多いみたいなので皆様お気を付けください。

はぁ・・・(T T)
21名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 21:04:13 ID:28xPA8D3
先週一週間、酷い風邪で休んでた年少男児です。
明日から行かせようと思うんだけど、体が慣れてないから早退とかってありなのかな?
実母が、私が小さい頃、風邪明けは午前中で迎えに行ったりしたと。
ただ母の場合、小学校でもやってたみたいなので、過保護なんだと思うんだけど、幼稚園では普通なんですか?
22名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 21:36:17 ID:hkUOxTnS
>>21
先月、風邪で11日間休ませました>年少娘。
幼稚園は3時までですが、休み明けの1日目は1時半に2日目は2時に帰りました。
幼稚園って年少児にとっては特に、体力的にも精神的にもかなり疲れるものらしいです。
なので、病み上がりで体力が戻っていないと>>21さんが感じているなら、早退させても
何の問題もないと思いますよ。
23名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 22:18:13 ID:28xPA8D3
>>22
ありがとうございます。安心しました。
周りで聞かないので、過保護過ぎるかなと思ったのですが、明日の様子を見て、朝先生に伝えてみます。
長年保母だった実母の意見も、久しぶりの幼稚園は、体力の消費やストレスが凄いという理由だったんです。
無理させてぶり返すのが一番怖いので、徐々に生活を戻してあげたいと思います。
24名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 23:20:57 ID:fwv7N8Pk
>>20
ちなみにお子さんは髪の毛が長いですか?
長髪で束ねているお子さんに多いとききましたが・・・
25名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 23:29:35 ID:1i94P7wY
>20
肩にあたる位です。
今日もごしごしシャンプー、ドライヤーの熱風を長めにあて
くまなく頭シラミ用の櫛でブラッシング、頭髪検査して卵らしき物が
見当たらなくなりましたがまだまだ油断ならないのでしょうね・・・(;;)
26名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 23:35:04 ID:fwv7N8Pk
>>25
教えて下さりありがとうございました。
シラミがどうしてうつるんだろうと不思議だったのですが
うちの子が年少だった頃、保育参観を見てああこれならうつるなと思いました。
踊ったり何かの作業をしている時に、けっこう頭と頭がくっつくんですよね。
同時にこれなら病気が流行るのも仕方がないとも思いました。
お子さんが早く良くなりますように。お大事に・・・
27名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 00:04:51 ID:XHiIr9qN
同じグループの男の子(Aくん)が、女の子(Bちゃん)をいじめてる?感じです。
Bちゃんは末ノホホンとして、パンチされても「いたた〜」ぐらいの子でした。

娘も最初は「Aくんが悪い!Bちゃん何もしてないのに」と怒っていましたが、
だんだんと「Bちゃん嫌い。今日もBちゃんをドンしたせいで、Aくん怒られてた」に
変わってきました。
べつにAくんと仲良くなったとかBちゃんと喧嘩したとか、そんなこともないみたいで・・・
ただ影響を受けてるだけのようです。
その話をきくたびに「人に嫌いって言ってはいけない、Bちゃんは悪くない」って
話して聞かせるんだけど、あまり納得できない様子。
(人が怒られる・ケンカなどが嫌いな子です)
先生はきちんとAB両方の親に連絡して、親同士もやりとりしてますが、
他のお子さんもチラホラBちゃんを見下す雰囲気になってるようです。
(お母さん方との世間話で聞きました)

いちおう連絡帳に娘の言ってたことと家での対応を書き、
「もしBちゃん本人にキライと言ったら連絡ください」って書きました。

4月から幼稚園に入りましたが、このぐらい日常茶飯事なんですか?
これから自分の娘もされてたら・・・と、胸が痛みます。
28名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 00:22:15 ID:+WmY8WzM
>>27
そんな事を噂する親が多くて、一々対処しないといけない先生が気の毒
29名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 00:38:12 ID:XHiIr9qN
>>28 噂話じゃないですよ
世間話って、書き方わるかったですね

同じクラスのお母さんたちが「うちの子が家でBちゃんをキライって言ってて困る」
「あ〜、うちもだ」「うちも言ってる」みたいに聞きました
私は当事者のお母さんたちとも付き合いがあり、お互いから簡単な話も聞いてます
28さんの言いぶりからすると、そんな気にすることじゃない・・・て感じですか。


30名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 00:52:20 ID:+WmY8WzM
だって入園したばかりってことは、年少or年中でしょ?
周りも入園したばかりなら、始まって二ヶ月で嫌いもなにも…
Bちゃんがちょっと普通と違うって暗に言ってるとしか思えない、ごめんね
31名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 01:29:08 ID:zRZNaIAD
まぁ…なんだな。
最初はAちゃんとBちゃんの些細なトラブルから発生した事なんだろうケド、
普通は乱暴を働く子の方が、周りから敬遠されたりする事の方が多いのに、
何故か、やられている筈のBちゃんが問題視されてる。
子供の単純な感情の中にも、「乱暴な子」より「何だか、コイツ嫌い」って
思わせちゃう何かが、そのB君にあるのかも知れないね。
何故、嫌いなのか、その時の当事者のシチュエーションを含めて、
娘さんにきちんと聞いてみてから、「嫌い」を言ってはイケないって、
諭す事も大事かも。
32名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 01:30:58 ID:zRZNaIAD
>>31だけど、
ゴメン、B君じゃなくて、Bちゃんだったね。
最後に間違えました。
33名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 01:49:23 ID:8+vdt1+V
私立幼稚園の補助金、全国にあるの?
うちはないよ。県外から転入してきたけど、前の所にもなかった。
自治体独自なんじゃ?
34名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 02:01:42 ID:8+vdt1+V
私立幼稚園  就園奨励費補助金について

私立幼稚園に子供が通う家庭に対し、一定の基準に従って国と市町村が
直接補助する制度です。
国が基準を示し1/3、各市町村が残りの2/3を負担することになっています。
ただし、国の基準はあくまで参考基準であり、
実際には各市町村ごとに独自の基準を設けて補助金を交付します。
したがって、隣接した市町村で補助基準に違いが生じます。


…ってあったんだけど、まったくナシってのもアリなのかしら。
朝になったら役所に電話してみよっと。
35名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 05:36:59 ID:NUqrEiTK
>>29
元教諭です。
今回のような事は知らせてくれると助かります。

一回二回のキライじゃなくて継続的にキライ、
しかも集団で、はイジメにつながり安いし。
こちらも注意して子供達を見れます。
イジメられてる側にも何か問題ないか注意できるし。

年少年中でもイジメはありますよ。
なんか人間の本能なのかな?と思うよ。
また、どうしても強い子に従う風潮が出てくるし。

ずるがしこい子はこちらが見てない所で上手にイジメますよ。
36名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:11:07 ID:6zLQAx+e
補助金は請求しないともらえないから、何も言ってこない人は放置されている とか
そもそも補助をもらえる所得じゃないから通知も来ない とか。

うちは就園奨励費補助金、園を通じて全員に書類が渡され、
補助に該当する人だけ提出するようになっています。
それとは別に、所得無関係に全員一律でもらえる補助金もありますが。
37名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:35:53 ID:jBJO20C8
年少娘。よく遊ぶお友達はAちゃん。
お互い一人の時は誘い合って一緒に仲良く遊ぶらしい。
しかし、どちらか一人がZちゃんと遊んでいる所へ、もう片方が加わりに行くと
必ず先にZちゃんと遊んでいた方は「来ちゃ駄目〜」と言うらしい。で、喧嘩になる。
2人ともそう。娘が駄目〜ということもあるし、Aちゃんが言うこともある。
Zちゃん以外だとこういうことはないらしい。
基本的に娘とAちゃんは仲良しなのに、Zちゃんがからむと揉める。
何なんだ。この2人は。本当に分からない。
全員、三人全員 同性です。
38名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:54:24 ID:8EifXkDO
細かい話ですまないのだけど
金曜日、幼稚園で折り紙で先生が腕にはめるわっかみたいなのを作ってくれた
それで、娘もものすごく気に入って、家でははめたりしていた
で、今、朝送り出したら、他の子がそれを持ってて、娘になんで持ってこなかったの?
と聞いていたのだけど、こういうのって持ってくるの普通?
けんかになるから家でね〜と言って持たせなかったのだけど
今日、持ってないことで朝からしょんぼりしてたので不思議に思ったので
39名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:56:21 ID:XHiIr9qN
>>29>>27です、レスありがとうございます。
私(大人)から見るとBちゃんは全然悪くないですよね。
でも子どもから見るとAくんは叱られてションボリ、Bちゃんは気にしないで笑ってるので、
だんだん「Bちゃんが悪い」になってしまってるのかな・・・とも考えました。

>>31さんの言うように、娘の話を聞いて「キライはだめ」と教えることしか出来ないですね。
正義感の強い子で弱い者に優しい子だと思ってたら、
いつもの正義感がおかしく作用してて、ちょっとショックで私が混乱してたかもしれないです。
40名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:58:02 ID:hl14fZu+
うちの所の補助金は園がある町と同じ町に住んでいる人が給付対象だったよ。
隣町から通ってきてる人は補助金もらえないみたい。


41名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 10:41:50 ID:XoaRh9y3
>38
持って行くのが「普通」かどうかはわからないけど
どっちでも良いんじゃないかな〜。
うちも毎日のようにいろいろなものを作ったり、
作ってもらったりして持って帰るけど、
そのままだったり、また持っていったり。
あと、自分で家で作った
一見得体の知れない(w 工作物を持っていくこともあるよ。

園で先生が作ってくれたものだから、
もし他の子がほしがったら、
また先生に作ってもらえば良いだけだから
喧嘩の原因にはならないような気がする。
園に関係のないシールや玩具なんかを
持って行きたいって言うのとは根本的に違うから。

そういえば、同じクラスの男の子の家では
毎日持ち帰る新聞紙で作った「剣」が
大量にたまって処分に困ってるって行ってたから
こんど「翌日幼稚園にまた持っていく」という方法を
提案してみようかと今思いついた。
42名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 15:20:11 ID:xCIoiZck
送迎スレとどちらに書いていいか迷ったのですが
こちらに相談させてください。

ウチは年少の娘なんですが、朝と帰りのバスの中で
年長の男の子から嫌がらせをされてるようです。
叩く蹴るをはじめ、髪の毛を引っ張られる、髪ゴムを取られる
キーホルダーちぎられる、スカートめくられる…など。
本人に『意地悪しないで』など直接言いましたが効果なし。
男の子の母親も見てれば軽く叱ってる感じです。
毎日バスから降りると娘には涙の痕がついています。
最初は仕方ないかな〜なんて思ってましたが
入園してもう2ヶ月以上経つのに変わらないので何か対策を考えてます。
バスの先生は毎回違うので、手紙渡すにしてもどうすればいいか。
男の子の母親とはまぁまぁ仲が良いのでメールで注意を促すか…
毎日顔を合わせるのであまり波風立てたくないのも本音です。
まだ下の子が小さい&園が遠い為、バス通園を止めるのはかなり負担です。

みなさんならどうしますか?ご教授ください。
43名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 15:33:57 ID:WpqRn+V/
>>42
こういう状況で娘が困っているので、様子を見てください、と
連絡帳に書けばヨロシ。連絡帳が無いから手紙?
とにかく先生にバスの中で娘ちゃんが困ってることを伝えれば良いと思うよ。
男の子の親に言っても、現場を見てないから何とも言えないよね。
親に引き渡すまでは幼稚園の管轄だし、
先生に見ててもらえるように、まずは知らせないと。
娘ちゃんにも大きな声で止めてと言えるように、話してね。
44名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 15:44:39 ID:xCIoiZck
>>43
即レスありがとうございます。
明日早速連絡帳に手紙を書いて持たせる事にします。

そうですよね…危なく相手の母親にメールするところでした(汗
いま娘が『もうバスに乗りたくない』と泣いていて
ちょっと周りが見えなくなっていたので助かりました。
娘にも身を守る事を教えます。
45名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 20:33:53 ID:NUqrEiTK
>>44
とりあえず明日だけでも送ってあげたらどうでしょうか?
娘さんには送るのは今日だけねと約束して。
年少さんなら話せばわかると思います。
あと先生にお手紙書いたからねと言ってあげると娘さん心強いかも。

娘さんがバスに乗りたくないと泣いている事も、
しっかり連絡帳に書いておいた方がいいよ。
先生もフォローしてくれると思うしね。
46名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 20:42:55 ID:VK36XDDe
就園奨励費ね、全然出ない自治体あるよ。
国の補助は、自治体が投げちゃえば、もうアウトなんじゃないかな。

ウチの県は公立幼稚園全入園で、入りたければ学区の公立園に必ず入れるの。
だから、私立は金持ちの物好きと思ってる人が多い。
ウチのある県庁所在地ともう2つくらいの市は、
最近やっと出るようになったけど、
元郡部(こないだ市になったけど)は、未だに出ない。
郡部も私立園はあるんだけどねー・・・市内に一つだけとかだけど。
お役所に言っても「お金が足りないなら公立にどうぞ」って言われるだけだって。

県の私立幼稚園連合会の総会で、
「この実態を文部科学省の官僚に直訴したら
『そんなばかな、そんな自治体があるはずが』と驚かれたが、
現実に今、この実態でありまして・・・」
って、訴えてたよ、(元)郡部私立の園長先生。
47名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 21:07:50 ID:2W/jvFsK
公立に入れる地域なら、無くても良いような気もするけどそうでもないのかな。
公立は二年のみとか色々あるのかな。
48名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 21:11:50 ID:TtmtZG0e
>>47
そっちはいいかも知れないがこっちは困るんだよ。
4946:2007/06/18(月) 21:23:25 ID:VK36XDDe
>>47
うん、そう、「無くてもいい」と思ってる人が多いから、
無いんだよねw。

県内公立は、三保はどこにもあ無いんだけど、
今でも「町」のところとかで、幼稚園は一年のみって自治体が未だにあって、
特に裕福じゃないけど、
子どものために三保の私立に行かせたいなーって人は存在します。

まあ全般的に田舎ですわ。
50名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 21:23:38 ID:2W/jvFsK
そっか。
公立の多い地域は私立も安めなイメージだけど、そうでもないのかな。
うちは公立の無い地域で、入園金10万の月謝2〜3万が相場。
補助金は最低で12000、最高で十数万。厳しい。
51名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 21:50:48 ID:eyfLuiZ/
>>46みたいなのは、国の補助を公立幼稚園につぎ込んでるんじゃなかろうか。
普通に私立幼稚園ばかりのとこよりよっぽど熱心で良心的だ。
52名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 22:30:48 ID:ZfNyNaQN
【就園奨励費】
私立幼稚園に通園するお子さんをお持ちの保護者の方の、
経済的なご負担を軽くするため、国の補助に合わせて、
入園料・保育料の一部が補助される制度です。

>>46の地域では私立に入れるのは金持ちって認識があるくらいだから、
県自体も金持ちへの補助は後回しって感じなんだろうな。

うちの市では数年先には公立幼稚園をなくして、全て私立化するらしい。
補助を貰ったって公立より高いよね。
ま、私を含め公立<私立を選ぶ人が多いからそうなるのかな。


53名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 22:52:05 ID:NoA8xjii
>>44
連絡帳に「娘を先生のそばに座らせて下さい」と書いてみては?
園バス使ってないからどんなシステムで座らせてるのか知らないけど
降りるバス停ごとに座らせてるのかな?
それでもそれだけ乱暴されるのであれば(しかも相手は年長にもなって)
うちだったら先生の目の届くところに座らせてもらうか、その男児と離して座らせてもらう。
54名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 00:15:59 ID:YmfstVyJ
>>42>>44です。
>>45
娘に手紙書くから大丈夫だよと言ったら安心した様子でした。
今、泣いてる事、怖がっている事をしっかり手紙に書きました。
レスありがとうございました。

>>53
その男の子と離してほしい、
または先生のそばに座らせて欲しいと書き加えました。


後で聞いたところ、意地悪する男の子はもう一人いるようです。
年長男子が年少女子に二人がかりで意地悪してるかと思うと
私も頭に少し血が登ってしまったようで
冷静なアドバイスがいだだけて本当に助かりました。
これで改善されないようならバス停を変えたり、車送迎も考えます。
ありがとうございました。
55名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 00:27:26 ID:nNARtLDc
>>54
年少で入りたての子ならまだしも、年長にもなって小さい子をいじめるなんて
その子達か親にどこかしら問題があるんだろうね。
その子達に兄弟がいて、普段よほどいじめられているストレスを54さんのお子さんにぶつけているとか。

それで問題が解決しないようなら、何度でもしつこく書いた方がいいよ。
それでもダメなら園長に相談。で車送迎とか。
56名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 04:53:07 ID:zmn30bIe
でも手紙なんだなあ。
私なら電話するけれど。(担任あてに)
担任あての電話でも、連絡はいくと思うし。
子供から聞いている話だけだし、先生から直接話を聞いたほうが
いいと思うんだけれど。
57名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 07:31:29 ID:KNkoP9Mb
当事者ってなかなか冷静ではいられないから
電話だと伝えたいことがちゃんと伝わらない可能性もある。
文章として書いた方が考えもまとまるし、読み返すことが出来るから先生側も理解しやすい。
証拠も残る。
話を直接聞くのは、その後でもいいんじゃない?
58名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 09:12:42 ID:WjPk/ry2
連絡帳に手紙、とのことだから、担任からお返事ももらえるんじゃない?
文章で書く方が、話している途中で高ぶっちゃったりもないし、
担任の返答も残るしで確実だよ。
59名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 09:14:30 ID:7nEzRlYx
>>52
うちの市は公立は最初からなくて全部私立だよ。
なまじ公立を作っちゃうと、職員は公務員だし建物も維持して行かなくてはならないし、
子供の増減や財政状況に合わせた柔軟な運用ができないから。

私立園や親にたくさん補助を出してでも、私立にまるごと任せる方が
結局は(自治体にとって)安くつくからでしょうね。
通わせる方にとっては全く安くはないのだけどね。
もらえる補助金は年3万5千円で、2ヶ月分の授業料にもならないし。
60名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 18:12:14 ID:8NIxvrP6
公立の保育園見てると、
園庭は広いし、先生は十分いるし、給食設備もあるし。
公立ってやっぱすげーと思う。
61名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 18:19:52 ID:hP2mhxy0
>>60
いいねー。
こちらの公立は不人気な理由がよくわかるって感じ。
62名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 18:22:35 ID:TNPai6w8
公立があるだけでもうらやましい…
63名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 20:09:45 ID:aQN00DBb
安いところにはそれなりの人しかいないって去年幼稚園スレで読んだ。
64名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 20:19:20 ID:XjS2QZBp
それなりってなんなんだか。
65名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 20:26:45 ID:kAsfCGS7
園生活にも慣れてきた年少児。少しだがお友達の名前も覚えてきた。
母「○○くんは?」
子「おともだち」
母「△△ちゃんは?」
子「かわいい」
母「□□くんは?」
子「ずっとあいたかった こころのともだち」
テレパシーでも通じ合ったのか?
66名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 21:02:32 ID:AmOqzF0R
>>65
後のジャイアンである。
67名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 21:07:09 ID:nrVwXq9r
>>63
私立しかない市だけど、まさに安いところに通わせている。
確かに自分はそれほど熱心ではない、まさにそれなりの人だ…
でも不思議なことに、今のところDQNらしき人はいないなあ。
普通のお母さんばかり。
68名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 23:34:56 ID:YmfstVyJ
そうそう、ウチの園も地域では安い方。
マンモスだから色々悪い噂もあったけど
実際行ってみたら全然普通。ドキュ親にもまだ出会ってない。
先生も親身に相談にのってくれるし満足してる。
バスも給食も延長保育も充実してるし。
それなりとか言ってる人は結局噂話を真に受けてる人なんだよね。
通ってる人からはほとんど悪い噂を聞かないわ。
69名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 00:31:15 ID:kJrpxCQ+
保育料が安いといっても、都心と地方とではまた違うだろうし
安いと書いてる皆さんはどの辺りにお住まいなのか書いてくれると参考になります。
70名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 00:37:13 ID:GumdnPxB
そりゃ、通ってる人は自分とこを悪く言わないってのも定説だしw
71名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 02:47:42 ID:KMnz3v5+
かなりの片田舎に住んでます。
私立公立合わせて幼稚園の選択肢は3園程度。
それぞれの園の園庭解放に参加するなどして1年以上かけて吟味したけど、結局公立を選びました。
金額は公立1万、私立2万5千〜3万五千。
私立は金額に見合う内容と思えなかった…。
私立幼稚園=バス、給食、保育時間、立地(市街地にある)、家庭でやるべき勉強を肩代わりしてくれるなど
親にとって都合がよいこと以外に魅力を感じませんでした。
結局、子供のことを幼稚園に丸投げしたい人がお金を多めに払ってでも入れたいのかな、と。
72名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 02:56:28 ID:8LqzbWZu
娘には、いつも一緒に遊んでるお友達がいるんだけど
娘が「今日は他の子と遊びたい」、その子が「うん。いいよ」
ってんで、それぞれ別々の子と遊んだらしい。
幼稚園児ってけっこうクールだな。

そのお友達のうちが、マンションを購入して
今、引越しの真っ最中だそうで。
娘が「うちもお引越ししたい」と言い出した。
やめてくれよ。まだローン30年残ってるんだよ。
7371:2007/06/20(水) 07:40:29 ID:KMnz3v5+
ちなみにうちの子が行ってる公立は保育料は安いけど、遠方にあるのでガソリン代等で月1万程度かかります。
助成金も出ないので、負担額は私立とほぼ同程度になります。
3年前に移転新築したので施設は最も新しく、木造の気持ちの良い建物で、園庭は私立の4倍くらいあります。
先生もベテラン揃いで頼りになります。
ロケーションも素晴らしく、自然や作物作りなどの体験学習が充実しています。
私にとっては「ここ以外無い!!」という感じだったのですが
園庭解放などで親しくなり、私立を選んだお母さん方はみな「近いから」「長時間預かってくれるから」
「お弁当作らなくていいから」などの理由で決めていらっしゃったので>>71のような感想を持ちました。
74名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 07:53:05 ID:hudt/ToV
>>71
アナタがどこを選ぼうと勝手だけど
人それぞれ選ぶ基準が違うんだから
他の園選んだ人をバカにするのはやめな。
75名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 08:29:14 ID:Zg6bQN/H
車の運転できないから、徒歩で行けるのは私立一軒のみでした。
緊急時に走って迎えに行けること、と思って。
大地震とか、公共交通が使えない事も考えたよ。
76名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 08:53:25 ID:tCd0/Hj0
>>74
71の書き方は確かにきついなーという気もするけど、
こどものことを考えてではなく、母親の自分が
いかに楽するかって観点でしか園選びしてない人がいるのも確かだよ。

77名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:00:57 ID:pWxlKHwO
>72
>幼稚園児ってけっこうクールだな。

だよね。まだ、人間関係への執着が少ないって言うか。その子によるのかもしれないけど。
うちの子も大好きな子に「今日は一緒に遊べないから」とさらっと言われて、さらっと「いいよー」だった。
78名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:19:05 ID:2XQw+QDz
>71の地元は、良い公立幼稚園があって良かったね。
自分も>75と同様、運転ができないので(家に車はあるが)、
最寄りでも車で40分以上(朝なら1時間)かかる公立は
まったく選択肢になかったよ。

79名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:29:52 ID:CLV5BL16
>>76
それの何が悪いの?
無理してキャパ超えの園に入れてイライラして子供に当たるより良いんじゃない?
8071:2007/06/20(水) 09:30:45 ID:KMnz3v5+
>>74
不快にさせたならごめんなさいね。
時々、公立や安い幼稚園を馬鹿にするレスをみかけるので。
高い幼稚園に通わせていても、それなり以下の人も多いんだなぁ、と。
81名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:41:42 ID:QhbVA1Gd
>園庭解放などで親しくなり、私立を選んだお母さん方はみな「近いから」「長時間預かってくれるから」
「お弁当作らなくていいから」などの理由で決めていらっしゃった

そんな知り合いしかいないの?
82名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:50:33 ID:CLV5BL16
あと、謙遜の意味もあると思うよ。
どうしてこの園にしたのって話題になって「子供の教育方針がうんぬん」という話をするより、
「ほら私ダラだから弁当無い私立のが助かるのよ〜」とか
「ほらうちカネコマだから安い公立のが助かるのよ〜」みたいな答え方するほうが一般的な気がする。
83名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:56:10 ID:u/zvRowR
>>82
それはある。
こっちは公立(2保)マンセーなところで私立の3保に入れるのを
(早くから団体生活を身につけさせたくていれた)
周りから「公立でいいのに」って言われたときに
「子供の面倒みるのメンドウだからさ〜」と言って逃げたことがある。
84名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:57:28 ID:9PM/C4ma
>>80
つまり、公立や安い幼稚園を選んだ人を馬鹿にするレスを見て不快になったので
あんたたちなんか楽したいだけのくせに私以下のくせに!と言いにきた、と。
85名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:00:42 ID:nDdwd8WH
>>82
同意。
当たり障りの無い事を言った方が楽だしね。
>>71は言葉が足りなかったのかな?と思う。
8671:2007/06/20(水) 10:03:52 ID:KMnz3v5+
>>82,83
それはあるでしょうね。
うちの近所の私立幼稚園が、便利な以外取り立てて何の魅力もなかったもので、鵜呑みにしてしまったかも。
そのお母さん方の感覚では、子供のためにもイイ!と思える何かがあったのかもしれませんね。
87名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:12:25 ID:QhbVA1Gd
>>71の幼稚園はすばらしいねー。(棒読み)

うちの子は私立の付属幼稚園に通ってるけど毎日お弁当だし、
遠方から通ってるお子さんもいらっしゃいますよ。
保育時間も短いし、預かり保育は週3で短時間しかありません。
あなたの周りにたまたま「私立=楽したい」というお母様方が多かったのかもしれませんね。
88名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:14:22 ID:lEDigO/z
>80
>高い幼稚園に通わせていても、それなり以下の人も多いんだなぁ、と。

こういう発言を垂れ流してると子供も同じこと言うようになりますよ。
(もうなってるかもね)
89名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:15:40 ID:oqJcqyQY
公立を選ぶ人だって、
「保育料が安いから」という親の都合で選ぶ人はたくさんいるから、お互い様
>>71の選択肢に入っていた公立がたまたま恵まれてただけ

うちら辺では
「幼稚園で子がそこそこ楽しく過ごせるならどこでもいい。」=公立
「せっかく幼稚園に行くなら」=私立
というレベルでの選択肢しかなかったよ
90名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:25:09 ID:sALXzI1s
なんだかなあ…
>「近いから」
>「長時間預かってくれるから」
>「お弁当作らなくていいから」
たとえば下の子がいたり車がなかったりパートに出ていたりと各家庭の事情はいろいろあるんだから
これらの理由で幼稚園を選ぶのなんてぜんぜんありだと思うけど。
知り合いにもいたよ。
「私は公立の園をこれこれこんな教育方針がすばらしいと思って選んだの!」
「私立は授業料が高いだけで本当に子供のことを考えていない!」
「毎朝徒歩通園大変だけどその道のりも情操教育の一環」とか何とか…

自治体に公立幼稚園がなく、下の子が小さいのでバス通園をやっていて
かつ徒歩でも行ける距離、転勤族で頼れる人がいないので
万が一のために延長が充実しているということで今の園を選んだ私としては
「はいはいえらすえらす」と鼻くそほじりながら聞いてたけど。
91名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:33:20 ID:6Ddq3jMx
立派な公立がある地域だったら私も公立選んでたと思う。
うちの近くの公立は狭くて古く、外遊びは近所の公園・・・。(たまにホームレスが昼寝してる)
2年のみだし。
なのでしかたなく私立。高いよ・・・
92名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:38:16 ID:x9JHNfbL
うちの近くの安い幼稚園は、明らかに人件費を削っている。
園児数に対して先生が少ないから手が足りない。
なので園児に目が届かないから、対応が「それなり」になってるよ。
それでも近隣に比べ一万以上安いから人気だけどね。

私はそこが合わなかったから入れなかったけど、
近いからとか仕事の都合で時間がとか、人それぞれ理由はあるんだろうし。
けどそこへ行かせる人を「それなり」だと思った事はないよ。
>71のレスは人をそう見てるから感じ悪いんだよね。
93名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:52:41 ID:s/s4qHAR
>>71
なんか私立に入れた人をうらやましがってるんじゃないの、心の奥底では。
「これでいいのよー」と言いつつ、どこか下に見たがって溜飲下げてるっぽい。
というか、空気読めない人は私立だろうと公立だろうと嫌がられるよ。
94名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 11:03:19 ID:tCd0/Hj0
>>79
>無理してキャパ超えの園に入れて
そんな例を私は挙げていないので持ち出されても困るんだけど…

親はイライラしなくていいかもしれないけど、
子は性質に合わない環境で疲れて疲れて、
結局登園拒否になって転園した例なんかも身近にある。
親の都合も園選びの選択に影響するのは当たり前だけど、
親の都合「だけ」しか考えないで、
こどもが置いてけぼりになるのは可哀想だな〜と思う。
95名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 11:12:17 ID:7n7J40cS
公立叩きはスルーされることが多いのに、私立叩きは許されない雰囲気だね。
数の原理か、心にチクッと刺さる部分があるのか、どっちなのかねぇ…。
ところで皆は幼稚園に何を求めてるんだろう。
私は、いっぱい遊んでバランス良く体を鍛えることと、遊びを通して人間関係を円滑に出来る術を学ぶこと。
この2点だと思ってる。
そこそこ勉強が出来れば、社会人になって物を言うのは、丈夫な体と対人スキルだもんなぁ、結局。
勉強は小学校で基礎さえ出来てれば、中学・高校でもいくらでも追いつけると思ってるし。
まぁやる気次第だけど。
お勉強系幼稚園の方はどういう考えだろう?
96名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 11:15:25 ID:zBr2qQl+
だからって子どもの都合「だけ」を考えなきゃ
いけないってものでもない。

私は子どもによりいい環境を!と考えて、
バス給食延長保育なし、で車で30分もかかる園を受験。
でも落ちて週2弁当、園バス停徒歩一分の
幼稚園に入れて思ったのは
受験した幼稚園に入ってたら私は3年間
毎日すごく苦労しただろうなあということ。
子どもも楽しそうだし親も結構気楽で、良かったかもと思ってる。

親の都合と子どもの都合は必ずしも両立しないものではないよ。
9796:2007/06/20(水) 11:17:10 ID:zBr2qQl+
おっと。96は94宛というほどでもないが
94を受けて書いたことです。
98名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 11:19:18 ID:n2PpW4xk
家庭によって教育方針が違うんだから、もうこの話は止めません?

最近娘があんまりアンパンマンの事話さなくなった。
成長したんだなぁ
99名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 11:28:06 ID:LI6wf+Bz
親の都合「だけ」って人もいるよね。
バス、給食、延長保育充実してればいいや〜って人。
中には汚れた服を幼稚園が洗ってくれるのは
ポイント高いという人も…
親にいろいろサービスしてる園は、
親がいない保育時間は「それなり」のとこが多いと
教員の友人が言ってた。
うちは私立だけど
バスや給食等、親へのサービスは一切無し。
泥んこで着替えたくさん持って帰ってくる。
下の子がいる人は大変だろうな〜、
私だったら無理だな〜と思うけど、
何故か一人っ子はうち入れて3人だけ。
やたら4人兄弟が多い。みんな尊敬する。
10094:2007/06/20(水) 11:28:20 ID:tCd0/Hj0
>>96
>だからって子どもの都合「だけ」を考えなきゃ
>いけないってものでもない。

私は確かに>94で
>親の都合「だけ」しか考えないで、
とは書いたけど、前の行にもあるとおり
>親の都合も園選びの選択に影響するのは当たり前
だと思っていますよ。
両立しないものでないというのは十分理解しているつもりです。
だからこそ余計に両立とか歩み寄りで済みそうなのに、
親の都合優先優先!!みたいになっている人を見ると、
どうなのかな〜って思うこともあるって感じです。
こういう所でしか言えない話だけれどね。
101名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 11:37:59 ID:FO+EjIzj
豚切りスマソ。
年中入園の娘。
朝、園に着いた早々クラスの女の子にぶたれるらしい。
しかも、頭とか顔をグーで。
おたより帳にシールを貼っているときとかに攻撃されるようで、逃げようがないと。
本人は先生に言ったらしいんだけど、「『やめて』って言ってみたら?」と言われたそうだ。
担任の先生はいつも外にいるらしく、その現場を見たことはないみたいです。
手を出してくるのは年少から上がってきた仲良しグループで、単独だととてもいい子に見えます。
もう1ヶ月くらい「でぶっちょ」とか「けち」とか言われていて、最近では手が出始めたようで。
ちなみに、娘は小柄で、でぶではないです。自分がされて嫌なことは他人にしないという
考えから、言葉でも手でも反撃はしていないそうです。
私も、子供同士のことだからと、まずは「いやだ」という意思表示をしなさいと教えたのですが。

娘はこのところ、家で何でもないことで泣き続けたりしてとても不安定です。
担任に話をしようかと思ったのですが、夫が「今の時期だからこの程度で済むんだ。
自分の力で何とかすることを覚えさせたほうがいい。いつまでも親が守れるわけじゃない」
というので、どうしたものかとかなり悶々としています。

「このところ不安定で、家で大泣きして大変なんです」位は担任に知らせてもいいものでしょうか。
102名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 11:46:09 ID:oqJcqyQY
言ったほうがいいと思いますよ。
娘さんは先生に言ったって言ってるみたいだけど、
どこまで伝えられてるかわからないし、
実際の状況を客観的に観察できるのは先生だけだからね。
いじめてる子たちのためにも、放置はよくないとおもう。

もちろん、子には「いやだの意思表示を」は続けていくべきだけど。
103名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 11:49:29 ID:++IMpYOO
>>101
父親ってそんなもんだよ。あまりアテにしない方がいい。
年中ぐらいになるともう大人顔負けの陰湿な子もいる。
特に女の子は水面下でやるからね。

大泣きしてる娘さん、かわいそうだね。先生に言った方がいい。
ぶっちゃけ、子どもの言うことは流すけど親から言われると
態度豹変する先生もいるんだよ。
104名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 11:53:25 ID:lEDigO/z
どんなに立派な幼稚園を親が選んであげても
公立の小学校に上がればみんな同じだよ〜

余所の家を批判してるような人はどこに行っても馴染めないと思うけど。
105名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 12:22:54 ID:oqJcqyQY
たしかに
>公立の小学校に上がればみんな同じ

来年上がる学校、学年によっては学級崩壊もあって、
あれまくってるらしいよ…orz
106名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 12:34:55 ID:UxFjQc87
>>101
旦那さんの言い分もわかるけど、手助けは必要だよ。
私なら担任に言う。相手の親にもさりげなく言っておく。
年中さんだっていじわるな子はいじわるだよ。手も出るし。
親の言うことをきくいわゆる良い子だと反撃もしないんで、
やられっぱなしになる恐れがある。
107名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 13:39:35 ID:4EQUjhoJ
子供同士のトラブルが長く続いているなら
先生に言った方が良いと思うよ。
先生も子供同士の人間関係は把握しておいた方が良いと思う。

ただ、幼稚園が、子供が自分で解決できるように
訓練する場でもあるのは本当だから
先生に言っても、状況によってはそれを承知の上で、
「見守ったほうが良い」と判断する場合もあるかもしれないから
親が期待したような即効性のある対応をしないかもしれない。
その時に
「せっかく先生に言ったのに、何もしてくれない。無視された」
と短絡的に不信感をもたないように気をつけて。

108101:2007/06/20(水) 14:09:35 ID:FO+EjIzj
レスありがとうございます。
そうですね、明日「様子を見てみてください」という旨の手紙を持たせようと思います。
私自身も、娘には自分で何とかできるようになってもらいたいので、速攻で解決を求めるつもりはありません。
ただ、顔や頭をグーで狙うような攻撃の仕方は良くないなーと。
急所狙いの禁じ手はどんな年齢でもルール違反ですから。

娘がいろいろ話してくれるのが救いです。
今はつらくても、これをバネにして強くなってもらいたいと思います。って私もか。
見守るって大変なことも多いですね。
ありがとうございました。
109名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 16:01:46 ID:ehGtB3+r
保育参観に行ってきたのですがお弁当の時間みんなお箸で食べててビックリ
やばい、うちの子だけスプーン&フォークのみだorz ちなみに年少です。
おはしも入った3点セット持って行ってるけど、全然使ってない様子。

自宅ではコンビのサポーター付きおはしを使いつつ、普通のも使って練習してるんですが
全然へたくそで本人もイライラ→もういらない!!と・・
元々食が細い子なので、ますます食べなくなってしまいます。
みなさんもうお箸使えますよね?

前、おはしのスレッドが育児板にあった気がしたのですが
落ちてしまったのか見つからず。
こうしたらうまくなった、なんてお話があればぜひお聞かせください

110名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 16:25:26 ID:pWxlKHwO
うちの子が年少の頃は、お箸に関しては「使えるけれど、それOnlyで食事をするのはまだ無理」でした。
案外、周囲を見たら箸&スプーン&フォーク併用の子もいたのでは?

こうしたら上手くなった、と言うのはないのですけど、周囲の友達が箸を使うのを見ているうちに
だんだんやる気を出すんじゃないかなー。あとはただひたすら褒めて褒めて作戦とかw
参考にならなくてごめんなさい。
111名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 16:50:25 ID:DxJqR0DE
年少と言っても、4月生まれと3月生まれではできることに差があるし
園から何も言われないなら気にしなくてもいいんじゃないかな。

ウチは私がこぼされるの嫌いで、家ではスプーンフォークのみ
でもお弁当は園の方針で、箸オンリー。
いつの間にか箸マスターして、家でも本人の希望で箸使うようになりました。
112名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 17:48:37 ID:tpab3xsS
>109
年少だよね?
うちの年少娘は、上の子の真似したがるので2歳前から箸使ってるけど、
一見ちゃんと持っているように見えたので安心してたら
変な持ち方で定着してしまったorz
なまじちゃんと食べられるだけに、躾箸も注意しても嫌がるのよね。

クラスの子皆が正しい持ち方でちゃんと出来てるのか?というと
それはないような気もするんだよね。
だったら今から少しずつ練習して、最初からちゃんとした持ち方出来るようになったほうが
いいんじゃないかな〜。

食が細い子なら、食事中に練習するより、皿から皿へ箸で移すとか
(消しゴムみたいなそういうグッズもあるし、家にあるもので代用できるものもあると思う)
遊びながら練習するほうがいいかもね。
昔伊東家の食卓かなんかで、ミニちくわを箸に差して練習するとよいとか
聞いたことあるけど、効果あるかな〜。
113名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 17:56:43 ID:2N5HSAk8
うちは年少・年中は刺したりしてあぶないという理由で
スプーン&フォークだけですよ。
だいたいトリオセットしか売ってないので、箸を抜いて持たせてる
うちでもスプーン&フォークだけしか使ってないです(年少)
夏休みあたりにじっくりつきあってみるかなーと思ってますよ
114名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 21:13:09 ID:ehGtB3+r
皆さん、レスありがとうございます。
今日もほめてほめて、おだてまくって箸トレーニングしました。
もう母ちゃんほめすぎてテンションが変になっちゃったよ・・ 
神輿かついだ後のようなぐったり感・・

園から「お昼を半分しか食べていないのが気になります」と言われ
食べるのが下手だからノロいのかと思っていたところ、クラスメイトがみんな
箸マスターだったので、かなりあせってしまいました。
たしかに、みんなが正しい持ち方ができていたか?と考えるとそうでもなかったかも。

親があせると子も嫌になるとおもうので、ゆっくり遊び感覚で練習させますね。
ありがとうございます。
115名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 00:04:41 ID:8LqzbWZu
うちの年中娘も、箸、上手く使えません。
上一本だけ持たせて、動かす練習をしてみたのですが
指が上手く動かせてない。
食事中に指導すると、もう食事にならないので
「じゃあ後で練習しよう」てことになるのですが、
ついついスケジュールに追われて、練習しそびれてます。

「はしはじめ」ってしつけ箸があって、
ネットショップで説明見てると良さげなんだけど
どうかな…。3本セットだからけっこういい値だし、悩む。
116名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 01:34:04 ID:QO8UTiCj
この間発表会があった。
背が高いから、並び順は一番端orz
いいなー。真ん中の子。花形ですよね。
どこの幼稚園でも背の高い子は端なの?
117名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 01:39:41 ID:hxkiMnNO
えっ!箸をもてない園児がいるんだ。びっくり。
118名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 04:24:37 ID:f/DLE5oc
>>114
>もう母ちゃんほめすぎてテンションが変になっちゃったよ・・ 
>神輿かついだ後のようなぐったり感・・

はは、わかるわかるw
褒めるのって、結構疲れるよね。
口利く元気も失せるというか。
おつ!
119名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 08:30:41 ID:B4AJfc34
>>116
うちのお遊戯会は2列編成です。
上の子は背が高かったので毎回後列でしたが
途中で前後入れ替えがあるのでそんなに気にならなかったなぁ。
下の子はちびっこなので前列だろうな。
120名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 09:02:32 ID:+4LeP1rv
今月中にいちごパック2つ持ってこいと言われても…orz
121名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 09:08:51 ID:rHPrfzUj
>>120
デラウェアを入れてあるパックはいちごパックの代用にならないかな?
122名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 09:09:59 ID:5ZtuyFzp
>>120
だから前々スレあたりでイチゴパックやラップの芯・ティッシュ箱あたりは取っておけとあれほど…

イチゴもほとんど終わったこの季節厳しいよねー
スーパーや八百屋さんに頼んでいくばくかで譲ってもらえないかな?
123名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 09:13:34 ID:+4LeP1rv
>>121>>122
4月から、家にある人は供出して下さいとは掲示してあったけれど、
集まらないからか各自割り当てと掲示が出たのが今週…
もともとイチゴ食べないからなあ。ブドウを探すか。
124名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 09:13:35 ID:RUMnVaTg
>>114>>115

「エジソンのお箸」って知ってますか?うちの子はスプーンフォークが下手で、
2歳代からこれを使って食べていました。3歳でお箸オンリー、スプーンフォーク不可
の幼稚園に入ったので、普通の箸に移行させたところ、いきなり正しい持ち方で
食べられるようになりました。お勧めです。1000円位。
125名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 09:18:49 ID:hBvf9Xlm
出遅れたけど箸話に便乗。
うちの子、2歳前からほとんど箸でしか食事してなかったんだけど(本人の希望)、
4月に入園してから年少の給食はスプーンとフォークしか使わせてもらえなくて
なぜか段々お箸の使いかたが下手になってきた…
入園前は特に教えなくてもきちんと持ててたのに。
しかも私もダンナも右利きなのに、娘だけ左なので教えにくい。
やっぱり躾箸使うべきだよね。
126名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 09:31:23 ID:nDkfVcaM
>>116
年中で120cm越えだけど、ひな壇の上段真ん中でしたわよ。
客席前後から(あの子大きい…)( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )されますた。
127名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 09:32:14 ID:j/fD83K4
イチゴパックじゃなくてうちは針金ハンガー
今回はある人だけなのでいいんだけど
いつも出してる店、プラハンガーなんだよね。
別にスーパー内にあるからってだけでそこにしてるだけだから
今度は違うとこに出してみるかー
128名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 09:51:29 ID:vPwHxoYW
うちも「エジソンのお箸」使ってます。
西松屋だと、少し安いです。
これを使い出してから、スプーンとフォークは家で使わなくなりました。
お箸で掴むのが楽しいみたいです。
園が給食で、箸を使うことが多いので、
家ではこれ使って練習してます。
左利き用もあるので>>125さんのお子さんにも大丈夫ですよ。

癖になるのが心配とかなら
アンパンマンキャラ付きになりますが、
スッキリしたデザインの練習箸があります。

以前は、永岡書店から
「おはしのおけいこ」という遊びながらお箸の練習をするのが
出てたんですが、今は見ないですね…

>>120
大変ですよね…青果売り場の人に尋ねてみたら
パックの在庫はあると思いますよ。
私は2Lのペットボトルを持って行かなきゃならないんだけど、
無理難題ではない方ですよね?
ただ我が家ではいつもペットボトル買わないので
頑張って飲んでます…
129名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 09:54:58 ID:O5hl9Xs/
降園後に家に遊びにやってくる子が居るんですが、
欲しいおもちゃがあると、どこどこのお店に売ってるから
買ってきてっていうんです。
「○○ちゃんのママに言ってね」って言うんですが
「やだ」っていったままムスッとしている。
園児だからこれから躾ていかないといけないとは思いますが、
余所の家の子は疲れますね。。
怒ってばっかりになっちゃって。
130名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 10:08:14 ID:q4Vly+EM
ほっておく
131名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 10:10:12 ID:v+YWhSHi
>>129
私なら「ああそう、それじゃ○○ちゃんのママに言っておくわ。
うちにおねだりしてきてもだーめ」だ。
よそん家だと態度でかくなる子は最初にシメておかなくっちゃね。

132名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 10:32:32 ID:JDndXeFZ
年長の息子
年少時はいじめられっ子で、常に大勢に追い回され叩かれていた。
我が家は完全非暴力主義。やり返さないことでほかの子になめられ
「標的になってしまうと思います」「喧嘩して生まれるものもあるし」
と幼稚園の先生にも言われ、納得いかないながらも
今のままではこの幼稚園ではやられっぱなしなんだ、と宗旨替えして
「殴られたら殴り返せ」と教え、元々大きい方だったこともあり
一方的にやられることはなくなりました。

でも、これでいいのかな?疑問だらけ。
133名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 10:37:21 ID:nOhTRMBH
あーあ、また荒れそうな話題持ち込んで…
134名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:04:13 ID:PD/goBxk
エジソンのお箸、うちはなかなか効果がでない…。
2歳の時から使っていて、徐々に移行しようと普通箸の練習も始めたんだけど、まったく使えず。
エジソンと同じ持ち方だよと説明して、持てても食べ物がつかめない。
そうこうしてたら入園直前にエジソンが壊れたorz
以後、ずっとフォークとスプーンだ。箸は練習してるけどまだまだ。
園ではお箸使いッコもいるようだけど、年少はフォークスプーンを薦めている。
園からチラシがきた、六角知能ばしというのを注文したよ。
なんとか夏休み中に練習せねば〜。
135名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:10:34 ID:SwEbJezJ
>>132
そのネタこっちのスレでよく討論されてるよ

■いじめ■に負けない子に育てる方法
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163360987/l50
136名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:21:45 ID:vENz3i03
うちはエジソンのお箸や普通のお箸につけるタイプの練習用の器具?が合わなくて、六角箸愛用中です。
シンプルだけど使いやすいみたい。最初からこれにすれば良かった。
137名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:22:21 ID:JDndXeFZ
>135ありがとう。
ちょっと覗いてみたんだけど、小学生以上中心かなーと思って
こっちに書かせてもらいました。このテは荒れさせちゃうから駄目かな。
お邪魔しました。ノシ
138名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:30:57 ID:D+BXGmMq
先週まで朝ギャン泣きだった3歳娘、今週からやっと泣かなくなりました。
そのかわり、ものすごい膨れっ面をするようになった。
膨らませ方があんまり可愛いので チュ をしたら、
ほんの数秒にっこりするけどまた膨れっ面。

面白いのでしばらく繰り返して、さあ中に入ろうか。。。
と玄関の方を振り向くと、先生があきれた顔で見てました。
139名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:40:59 ID:mynNxgAf
流れ豚斬ってごめんだけど愚痴らせて!!

去年まで幼稚園の水遊びは下着のおパンツのみ履かせてがデフォだった
うちは女児だしおパンツ姿ってのにちょこっと抵抗あって
今年はタンキニやビキニの水着の下だけ持たせようと思いつき洗い替えも必要だろうと2着購入
そしたら「今年から水着持たせてください」とお手紙来たのはいいが
ワンピースの水着を指定されたよorz
もうちょっと待ってから買えばよかった…
せっかく買ったしボーナス前で貧坊ちゃまだし
ワンピース買うかどうか様子見中
水着ばっかたくさん持っててもなんだかなぁ〜(つД`)・゚・

140名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:53:38 ID:IhLXvdYG
>>139
子供の水着姿は可愛いから、安いやつでも十分じゃない?
うちは昨年カネコマの妹が近所のスーパーで500円wのを買ってくれたけど
水遊びする分には何ら普通の水着と変わらなかったよ。
141名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:57:05 ID:f/DLE5oc
>>139
そりゃガックリだね。
タグ切っちゃったとしても、まだ一度も使ってないなら
レシートと一緒に購入店に行けばワンピースと交換してくれるんでないの?
出費がかさまないよう祈るよ。
142名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 12:00:10 ID:b515rsnU
>>141
水着は交換返品不可の店もありますよ。
143名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 12:10:06 ID:f/DLE5oc
大人用なら、股のところのビニール取っちゃったらアウトとかあるね。
まーでも次の時に買い物ついでに持ってって聞いてみるとか、
電話で問い合わせるくらいなら、水着をダブらせるほどのムダにはならんでしょ?
144名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 12:20:10 ID:gL1z7/Ow
>>139
こんなのチラ裏でやっとくれよ…。
145120:2007/06/21(木) 12:25:03 ID:pClBzqM5
イチゴパックの者です。
さすがにイチゴはなかったし、ブドウも高かったけれど、
大好きでよく食べるプラムが安く売ってたのでそれを購入。
ただ、パックに「○○プラム」と印字されている…
146名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 12:37:50 ID:AGU+dtpO
>>144
じゃあどんな話題ならいいのさ。
スレ違いでも何でもないのに噛み付くなよ。
147名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 12:39:20 ID:CeICHV2i
>>116
下の子はもう少し遅く生まれてたら下の学年になってしまうってほどの早生まれ
だったせいか、壇上でのクラス発表はいつも端っこでした。
背の高さは関係なかったようで、しっかりしてそうな子を真ん中にして、入退場から
gdgdになりそうな子を端にしてたんじゃないかと思います。
ま、端っこが定位置なもんだから探しやすくて楽っちゃ楽だったけどさ…

今年度になってからはまだ発表の機会がありませんが、どうなることやら。
148名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 13:16:41 ID:jJls3/yZ
うちは背が高くていつも後ろの方の女子

後ろの子たちは遠足とか運動会の写真が少ない。
映ってても端っこだったり。
ちっちゃくてかわいらしい子のほうが絵になるんだろうな...
149名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 13:30:11 ID:7/7FyRx1
やさしくて、意地悪しなくて、悪口も言わなくて、叩いたりしなくて
そんな子供に育ててきたけど、
そういう子って、幼稚園の横着な女の子にはターゲットにされちゃうんだねorz
毎回一人の気の強い女の子に意地悪されています。
何も言い返せない、やり返せないみたいです。
意地悪な子の方が、ハッピーな幼稚園生活を送れるんだろうなぁ。
なんだかな〜。
150名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 13:33:13 ID:HtcRdGp7
>>149
>>135 で紹介されてるスレ行ってみたら?
151名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 13:37:28 ID:h4IjG8vL
>>150
そのスレって小学生の話ばっかじゃん

幼稚園児として、どうしたら?って思って

悩んで

ここにレスしてるんだと思うよ
152名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 14:23:56 ID:cz4WMwZC
139です。
レスくださったみなさんありがとうございます&すみませんでした
去年はパンツ・タオル・ビーサン&ビーチバッグを水遊び開始の1週間前にお知らせで指定
ところが今年は6月に入ってすぐマヨネーズの容器を準備するようにとお達しがあり
気の早い私はそのときに水着も購入して記名までして準備万端と思ってたんです
そしたらまた持ち物のお知らせに「今年からは水着で…形はワンピースで…」となってて
そんなわけでガックリしてしまってつい愚痴ってしまいました

これからバーゲンもあるし来年も着れそうな安くてカワイイの探すぞ!
今日から水遊びが始まったのでとりあえず娘にも水遊びの様子聞いてみます

>>145
プラムでも全然大丈夫だと思いますよ
多分だけど紙とか粘土とか貼って加工するとかじゃないかと…
わかりやすいように「イチゴのパック」と指定したのでは?
ウチは水遊びに使うとかでマヨ消費が大変でした
去年はマヨ容器は指定されなかったから油断してました トホホホホ

153名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 14:52:12 ID:mJAyXl3L
年長男児の母ですが、息子に友達ができない事で悩んでいます。
性格は、他の子に比べて幼い所があり、遊ぼうと誘って一度でも断られると、自分は嫌われてると思ってしまうのか
次からは声をかけられなくなるようです。
今は自由な遊び時間は、年少さんに声をかけて遊んでいるよう。
年少、年中の頃は、女の子とばかり遊んでいました。家で、「クラスに友達いないんだー」 と言ってるのを聞いていると、
何とかしてあげたいと思うのですが、もう皆、特定の友達がいるでしょうし
今更仲良しの友達を作るのは無理なのかな・・
皆さんの幼稚園でも、このような子は、いらっしゃいますか?
また似たような経験をお持ちの方がいましたら、アドバイスをお願いします。
154名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 15:58:48 ID:0JyVFwgZ
>>153 お子さんは、「クラスに男の子の友達がほしいよ〜」って悩んでるの?
そうじゃないなら、153さん(親)が「同じクラスに男の子の仲良しがいるといいのに」って
先走ってるだけだと思いますよ。

年少さんや女の子とは遊んでるんですよね。きっと根本的に やさしい男の子なんでしょう。
特定の仲良しがいなくても、楽しく幼稚園に行ってれば、それでいいじゃないですか。
155名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 16:44:37 ID:h4po0Up8
年少の娘が年中の女の子にニコニコと話しかけたら、いきなり叩かれた。
娘はびっくりして泣き出した。
こういう時、親としてはどんな対応をしていいのか、迷ってしまう。
これまでならすかさず相手をとっつかまえて叱りつけるところだけど
これくらいのトラブルは自分で何とか出来るようにならないといけないだろうし
幼稚園でのことは基本的に親が介入するべきじゃないとも思う。
(もちろん本人の手に負えないレベルのことは別)
そう思っててもつい、思いっきり睨み付けながら「なにしてるの!」ときつく言ってしまった。
あーあ、これじゃ子供と一緒だよ。
でも我が子が泣かされてるのを見るのはせつない〜。
156名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 17:34:37 ID:4t4CQkoL
親が介入すべきじゃないとか、よく決まり文句みたいなのがあるけど
本音は、全然そう思ってなくて
正直、腹が立つし
悪いことは悪いと相手の子に言ってやりたいと思う。
でも、世間体を気にして言わない親もいるよね。
私も最初は言わない親だったけど、もう他人にどう思われようといいと思うようになった。
相手の子に直接言わないけど、先生にはバンバン報告してます。
157名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 17:52:42 ID:kPy6kHpY
>>155
この場合は別に相手の子に叱ってもいいと思うよ。
158名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 17:57:04 ID:MtkH71u7
子供が悪いことしてたら、大人として遠慮なく
よその子でも「叱って」いいんじゃない?
「うちの子になにする!」って「怒る」んだったらDQ親だけどさ。
159名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 18:02:46 ID:RkTfXOlx
私が>>155さんの立場なら
「うちの子に何する!」と
思ってしまう。
私はまさにDQ親だ…
160名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 18:04:02 ID:Lfbpn3K5
直接怒って良いと思う。
もちろん、そうするなら自分の子だけじゃなくて
他の子がやられていた場合も怒るべきだけど。
161名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 18:33:48 ID:6nz4t0yb
>>159
「うちの子に何する!」って別にDQとは思わないけどな。
親が自分の子を守る本能みたいなのだもの。
162名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 18:35:12 ID:ecaneXks
153さんに便乗しますが、
うちの子(年中)も、特定のお友達いないみたいです。
家で話すのは、年長さんの名前ばかりなのですが
個人面談で聞いてみたら、息子はその年長さんにつきまとうけれど、
年長さんの遊びについていけないらしく、トラブル続きらしい・・・。
いつか、仲のいいお友達ができるといいな。

楽しく幼稚園行っていると思っていたけれど、
本当のところはどうなんだろうといきなり不安になってます。
163名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 19:11:11 ID:83vunaxM
>149
意地悪しなくて、「かして」「いいよ」が言えて、挨拶できて‥
本当に、正直これで幼稚園で心配なことなんて無いと思うよね。
まさか「言い返さない」「やり返さない」があだになるなんて。

段ボールで基地を作っている息子のことを、先生は「○君の基地はとてもよくできてて
皆の憧れなんです。皆順番に中を見せてもらってるんですよ。○君優しい!」と。
でも息子は家で
「僕は入りたい人は皆入れてあげるんだけど、皆が作った基地に僕は入れてもらえないの」
意地悪する子はなんでするんだろう。先生は何を見てるんだろう。
164名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 19:29:17 ID:6nz4t0yb
>>163
>まさか「言い返さない」「やり返さない」があだになるなんて。

同感。。
同感すぎて胸が痛いわ。
165名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 19:44:10 ID:MhiMaYg9
うん、同感…
やったもん勝ちじゃないけど、DQNなもん勝ちって感じだ…
これから小学校、中学校になっても付き合う問題だけど、
優等生過ぎるのって、危険だったりするよね。
匙加減が難しい。。
166名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 19:55:38 ID:8jul+qbh
うちの年長男児も言い返さない、やり返さない子だったけど、
ついに返すようになったわ Orz 
トラブルは増えたけど、本人的にはスッキリするようで、
帰宅後の謎のゴネゴネが無くなったよ。
暴力はいけない事をしっかり教えて、相手に頭下げる日々だけど
やり返さない時代より落ち着いてるのが、親的にはなんだかなーだ。
でも一緒に遊びたがるお友達は同じタイプなので、家でそういうトラブルは無い。
譲り合えないときはジックリ話し合ってるよ。
なので、やり返さないと困ったことになるようなお友達とは
距離を置くことも教えてる。まだ難しいみたいだけど。
167名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 19:55:41 ID:Rhtb1lac
せつない・・・
DQNばかりがウマーな世の中なんて間違ってるよなぁ

それにしても我が子の友達関係は心配が尽きないよ
誰からも好かれる人気者に!までは言わないけど、普通に楽しく過ごせる程度に
仲良しのお友達がいればいいんだけどな。
168名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 20:23:06 ID:WTGtnaDz
言い返さない子がいい子ーってな流れになっているけど、
言い返すことが出来ない子って、いい子なの?
私は、「意志を持って、自分の考えや思いは言える子」になって欲しいんだけど、
こう思っているのはDQNなの?
そういう親御さんは、ご自身に何かあっても何も言わないで黙っているのかな?

ちなみにうちの年中は、特定の友達がまだ出来ない、広く浅くの交際タイプです。
169名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 20:26:42 ID:4Xs6+8zG
やり返しちゃいかんけど言い返しては欲しいよね
黙ってちゃいかん。
相手の子もかわいそうだ、何で悪いのかずーっとわからないままなんて

170名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 20:29:38 ID:3cldljRB
言い返さない子がいい子かどうか、そうね。
168さんの考えもわかるわ。

バカと言われたら、うっせーバカっと言い返す方がいいかどうか。
いいんだろうな、その方が。そういう気がしてきた。
言われっぱなしだなんてよくない。
言い返せとこれから教育します。
171名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 20:48:57 ID:WTGtnaDz
ばかといわれたら、「うっせーばか」と言えと教えるの?

「ばか」と言われたら、「そんなことは言っちゃいけないんだよ」
とか、「どうして、私のことを馬鹿って言うの?」と言い返せば良いのでは。
172名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 21:11:29 ID:GlY4d8cQ
人との付き合い方って、幼稚園・小学校・中学校と本人が自分で
学んでいくことだから、やり返せとかじっと耐えろとか親が指示する
ことではない気がする。

その場その場でこれは違うなと思ったら「ダメだよ」って諭す程度で
いいんじゃないかな・・・
173名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 21:14:31 ID:7mobyqz4
数日前に、年長男児に意地悪されて困ってると書いた年少女児の親です。
ここでアドバイスいただいた通りに手紙に書きました。
担任の先生から年長の先生に伝えていただいて
年長男児から『もうやらない、ごめん』と言われたらしいです。
バスの席も離して座らせてくれて、いまのところ大丈夫みたいです。
思ったより素早く対応してくれて、もっと早く手紙出せば良かったと思いました。
しばらくこのまま様子見てもらう事になりました。
アドバイスいただけて本当に助かりました。
ありがとうございました。

娘には言い返す事、嫌だと大きな声で言う事を教えましたが
体の大きい年長男児相手には怖くて言えなかったようです。

やり返してもいいなんて教えたくないですが
身を守る為にはある程度仕方ないのかなぁ…なんて思ったり。
ホント難しい…
174名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 21:14:55 ID:p4BpaIsM
うちは「ばか」って言われたら「ばかって言ったら自分がば〜か」と
言い返してます。
175名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 22:43:02 ID:RAfENlp9
「ばか」って言われてやだったら、
「そんなこと言われたらいやだ!!!」って言うのが
シンプルでいいんじゃないかな。

「ばかっていうほうがばかなんだよ」だとエンドレスwだし、
「そんなこと言っちゃいけないんだよ」だと、
小学校行ってから痛いめにあうような気がする。
176名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 22:48:19 ID:FAYnBqym
「そういうこと言わないで!」「いやだからやめて!!」
という自分の気持ちのアピールが良いのかも。
基本はそのあたりのような気がするな。

子供のタイプによっては、それでもなかなかむずかしいけれど…。
177101:2007/06/21(木) 23:35:20 ID:KUkTCrIX
>>173
いい方向に向かっているみたいでよかったですね。

という私も先日家で大泣きして困ると相談した101です。
こちらも、今日担任の先生に手紙を持たせました(連絡帳がない幼稚園なので)。
放課後先生から電話があり、どういう状態か説明を受けました。
どうやら、うちの子限定ではなく、同じ目にあっている子が何人かいるそうですorz
先生が言うには、攻撃をしてくる子はまだ自分が言ったこと、したことで相手がどう感じるのかを
想像できる発達段階にないということでした。
でも、やっていることは良くないことだとわかっているらしく、先生のいないところで攻撃しているようだと。
体格も大きく、年少の時にはリーダー格だったようなのですが、取り巻きグループにもこれってどうよ…?と
ほころびが出てきているらしく、そろそろ気づかないとみんないなくなるよ…という感じです。

なんだかんだ言っても、娘はその子のことが気になる存在らしく、あれだけやられても
拒絶はしていないので、先生としてもこちらとしてもうまく友情が結べるといいねー、と電話を切りました。
思い切って担任に相談してよかったです。
背中を押してくださった皆様、ありがとうございました!
178名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 03:15:20 ID:7rAj8Ogk
ウチの息子は、やられると、
「これ以上やると怒るよ!」とか
「止めないなら同じことしてやるよ!」と言うらしい。
その上で、止めてくれなかったら、やり返すらしい。
自分で考えた対処法なのか、先生から教わった対処法ののかは分からないが、
今の所、悪くない対処法だと思っている。でもハラハラするが。
179名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 08:40:30 ID:0l/WujCk
先日息子と同じクラスの母(世間話する程度の仲)に話しかけられました。
「○君(息子)って、めちゃくちゃ乱暴なんだってね。うちの子いつもやられて
 毎晩泣いて『○君嫌い』って言うのよ。」
びっくりして、とにかくごめんなさいと、息子にもよく言って聞かせると約束し
息子に確認すると当惑顔。実は私も正直「?」。だってその母の息子(×君)は
とても乱暴。私の見る限りではいつも息子を追い掛け回しているのは×君。
どういうことなんだろう?私はどうしたらいいでしょうか?
180名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 09:02:02 ID:5zdRn6zV
娘の通ってる幼稚園なんですが、私立幼稚園で週5日通園で、うち4日が給食(業者系弁当)で1日だけ弁当なんです。給食費が食数関係なしで一律月額4000円払っています。
昨日幼稚園から、来月の保育予定表が配られたのですが、来月の保育日数は15日で給食を食べる日が6日しかありません。
 今月は21日間保育で、14日間給食を食べることになります。 ちなみに今週は、日曜日に参観日があり代休が月曜日にありました。火曜日のみ給食をたべ、水曜からは個人面談が始まったので、午前保育に切り替わり給食なしです。

代休やら個人面談で給食をとらなかった分を、来月にシフトするとかしないのかな?
など色々考えてしまいます。
来月の6日間で4000円の給食費って普通に高すぎな気がしてなんか釈然としません
その金額に見合ったお弁当になるならいいけど (期待薄)
こういう事を園に言ってもいいもんかとも思っています。
どうでしょうか? 悩んでいます。





181名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 09:08:40 ID:Vi0GycOd
>>179
びっくりして思わず詫びてしまったんだと思うケド
その必要はなかったみたいだね。
そのままこの話を園の先生に話して、
先生から状況をそのママに伝えてもらうのが
いいのかも。
>>179 が自分の子供は否定している、っていっても
納得できなくて揉めるだけだと思う。
現場を見ている先生のいう事だけが事実だと思う。
182名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 09:12:30 ID:dzpIhdyP
>>179
こういう時に親同士でやりとりするとロクなことにならないから、
先生を通して対処してもらう、という姿勢で対応しておけば?
子どもの言うことを鵜呑みにするママだし、おそらくこういう人は
かなり高確率でトラブルメーカーだから。

>>180
月謝も給食費も1年分を頭割りにしてると思っておけば?
183名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 09:13:31 ID:5O0gYbPf
>>180
それは違うだろ。一ヶ月分の給食費が4000円なんじゃなくて、一年分の
給食費を12(もしくは11)で均等割りしてるんだろ。
入園書類にそういう説明がなかったか?

サラリーマンの月給と一緒だよ。一ヶ月が31日の月は給料多いか?2月分の給料
は少ないのか?違うだろ、毎月同額だろ。
184183:2007/06/22(金) 09:15:00 ID:5O0gYbPf
ちんたら余計なことまで書いてたらかぶっちゃったorz
185名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 09:16:51 ID:isp05hfr
>>180
その点については自分も考えたことがあるけど、
例えば病欠したとしてもお弁当は来ちゃうわけだよね?
うちは手作り給食だけど、やっぱり休みの子がいたとしても
もともと全員分で作ってると思うのね。
今月は給食少ないからお金も減らしてくれ、となると、
「じゃあうちはいっぱい欠席だったからもっと少ない」
みたいなことも起きかねないし、仕方ないと思って諦めてる。
186名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 09:26:09 ID:CMXO125i
>>180
うちも8月にも月謝はらうし、
バス代だって、給食代だって、回数に関係なく月極めだよ。
あなたのところほどしょっちゅう半日にはならないけど

っていうか、入園前にそういうこと、
説明受けたり詳細をもらったりしなかったのかな?
うちの場合はきっちり説明受けて、わかってて入園してるから、
文句言う筋合いはないと思ってるけど。
187名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 09:27:48 ID:vegSMtd8
年長息子、明日まで園にお泊りする。
友達といっしょにご飯作って一緒に眠って…
どんなに楽しいだろうなぁ。

朝少し緊張していてドキドキするーって言ってたけど
お母さんはいつでも君のココにいるよって
胸に手を当てたら安心したようだった。
バイバイって元気に手を振っていった。

でも…私が落ち着かないw



188名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 09:31:36 ID:CMXO125i
>>187
わかるわかる
>落ち着かない
明日帰ってきた時がまたドラマだったりするんだ

うちは来月、週末に2泊だ。
旦那と間が持たないよ...
189名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 09:46:46 ID:5zdRn6zV
レスありがとうございます。

保育費やバス代については特に不満はありません。
ただ 今年5月に引っ越しで途中入園し、保育内容については良く説明を受けましたが、給食費に関しては詳しい詳細や説明がありませんでした。(聞かなかった私も悪いのですが) 

以前行っていた幼稚園も月極でしたが、
自校立てで保育の少ない月でも2週間は給食があり、少し他の月より豪華
になったりしたので、分かっていても違和感があるのかもしれません。
休みに関してもそれは仕方のないことなので、やむ得ないと思っています。
1年頭割りということ事もあるんですね。 
今からでも幼稚園に聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
190名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 09:51:13 ID:JmSxgmKd
>>180
うちは毎月2600円ですが同じく食数関係なしに払ってます。
8月なんか1回なのに2600円w
でもよくよく話を聞いてみると、どうやら業者とは年間契約で
年間にかかる給食代を12で割って毎月の給食費としてるみたい。

191名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 09:52:38 ID:JmSxgmKd
ちんたら書いてたら〆てあった。スマソ
192名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 10:29:28 ID:32X8CR0y
うちもつい最近>>177さんみたいな事があった。

園バス無し、集団登園時に親が当番で付き添うんだけど
記録ノートにとあるママが
「ふざけてちゃんと歩いていない子がいました!」と書いてた。
でも毎回私が付き添うたびに思うのは、そこの家の子が一番ふざけてて危ない。
注意しても聞いてくれないんだよね。
オメーの子はどうなんだと言いたくなったわw
193名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 10:42:13 ID:5Dvd8Qpu
そういうのって、自分の子が危ないことしてるのも本当はわかってるんだけど
親フィルターで見て見ぬふりになってて、他の子がしてると
ホラ!みんなしてる!うちの子だけがふざけてるんじゃないのよーって自己弁護したいのかも。
自分の嫌な部分こそ、他人のそれが気になるようにさ。
194名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 10:47:27 ID:32X8CR0y
>>193
なるほど、あのママは自己弁護していたのかw
普段からクセのある人だったので、ますます注意しますわ。
しかし何もあんな事記録ノートに書かなくたっていいのにと思った。
195名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 10:48:12 ID:/FvUTOBz
単に、親が一緒の時はふざけてなくて知らないだけでは?
友達より親と一緒にいる方が嬉しい子も多いし
付き添いが自分の親の時は、べったりくっついてるのかも。
196名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 11:21:24 ID:6UZuG0rw
うちの園、5日連続で休んだら月謝割引になるよ
給食も保育日数の少ない夏季は、割引。
197名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 12:20:34 ID:COaYiblQ
乱暴者×君の母から、ウチの息子が乱暴で困ると言われたものです。
レスありがとうございました。
アドバイス頂いたとおり、疑問もそのまんま先生に相談してみました。
先生によると、×君母は近頃複数の人に同じような苦情(?)を言っているそう。
×君の家にはお姉ちゃんや妹がいて、寝る前に一人ずつお母さんに話を聞いてもらうタイムが
あり、先生思うに×君は対抗意識というか、お母さんに甘えたくて
そんなこと言ってしまうんじゃないかしら。とのことでした。
つまり先生の見る限り×君が一方的に乱暴されるなんて事実は無いと。
ただ×君母は今ちょっと神経質になってるぽくて、園が対処するから気にしないでと。

誤解されてても、気にはなりますけど。
198名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 12:55:53 ID:fzWInJsx
うちの園は休むとその子の給食とお手紙を近所の子が届けることになってる。
夏に入院した子がいたけど、お家に誰もいないのに、ポストに給食届けたとか・・・
199名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 13:04:45 ID:JA2Opgk6
>>198
お手紙を届けるのも届けられるのも面倒くさそうだし
まして給食なんて不衛生きわまりないね…。
うちの園は秋の焼き芋大会の焼き芋や冬のもちつき大会のお餅すら
衛生面から持ち帰り不可だよ。
200名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 13:24:43 ID:jN8XLoyM
うちの幼稚園は1食×日数だ。特に説明はなかったけど。
保育料の年間月割りはわかるけど、給食もなんて初めて聞いたよ。
転勤族で子供2人、3つの幼稚園を知ってるけど… 勉強になりました。
201名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 13:37:34 ID:keDJxp3i
うちも1食×日数。おまけに休むと翌月初めに1食×休んだ日分が帰ってくる。
入るまで知らなかったけど良心的だと思う。
202名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 13:44:38 ID:UANKdn63
うちも食べた回数分の支払いだ。

そういや今日は金曜日。
うちの子、発熱で休んでるんだよね。
そうなると週末のお持ち帰り物(上履き・タオル・帽子・歯ブラシなど一式)を
同じバス停の子が届けてくれるんだった。
いかんいかん、こんなカッコじゃ・・・着替えなきゃw
203名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 13:56:01 ID:XIcGniB/
うちも1食×日数だけど休んだ分は帰ってこない。
先月は風邪と親類の不幸で半分以上休んだからちょっと勿体なかった。
給食の余った分は他の子が食べる。
うちの子は元々少食であまり食べないので、最初から盛りつけもほんの少しにしてるらしく
よーく考えると他の子供の食費を負担してるような気がしてくるな。
204名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 14:13:38 ID:lyW9SSkn
うちは年間を12割だ。
一食200円いかない計算だけど、実はもっと高いんだろうな。
休みの日のお届けはなし。やはり衛生面から。
年少息子はものすごくよく食べるらしい。
おかわりもするし、元から大盛りにしてくれるんだって。
家では全然食べなかったからびっくりだ。
(最近、家でも沢山食べるようになったけど)
お休みしたお子さんの給食費をいただいているようで申し訳ない…。
205名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 15:31:32 ID:0rJtCM4P
うちは1回300円×日数で、翌月の頭に現金で集金。
餅つきの日だけ餅を弁当箱に入れて持って帰ってきた。
206名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 16:26:11 ID:DOIje7Fm
レスポにあ@コラショの備忘録である帳面日記を盗みヲチ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1182487615/

このブログの主婦見て、
こいつみたいな母親だけにはなりたくねー
とオモタ
207名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 16:45:24 ID:7rAj8Ogk
年少息子。
入園当初からとても仲が良かったS君というお友達がいた。
途中からH君という子が入ってきて、S君はH君とよく遊ぶようになったらしい。

S君とは別に喧嘩をした訳ではない。
体育教室で2人ペアになる時に、いつも通りS君と組もうとしたら、
H君とS君が組んでしまっていて、大泣き。
それ以来、S君の話はパタリとしなくなったよ。
先週、参観で園に行った時に見ていたら、SとHはべったりで(以前のSと息子のような感じ)
親の私がつい寂しくなってしまった。
まぁ息子は他のいろんなお友達と仲良くして楽しそうだから良いが。
でも以前のようなS君ほどのベタベタさはないんだよね。
別にいいけどさ、急な展開にびっくり。私だけなんだろうけど、寂しいなぁ!
お友達の移り変わりを経験されたお母さんの話を聞いてみたいなぁと思う。
208名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 17:03:26 ID:xpmTMJR3
初めての個人面談で、息子がお友達に叩かれたと嘘を言ったことがあると言われ、ビックリして先生に謝って、うまく伝えられないことがあると話して帰ってきた。
一人でうずくまってた→先生が聞くと○○ちゃんに叩かれたと→○○ちゃんは分からないと答えた
もう一度息子によく話を聞くと、違うと答えた

ってことみたい。
帰ってきてから、もしかして本当の事だったら、と思ってモヤモヤしてる…。
元々、強く言われたり、トラブルがあると否定できない子。
先生に、この子は親も認めたしと、これから何かと疑われちゃうんじゃないか心配になってきたorz

もう少し詳しく聞いたりすれば良かった。その時は、頭働かなかったし、子供を盲信しちゃいかんと思って。
あ〜へこむ
209名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 18:05:58 ID:DOx+G6X1
この曲、幼稚園で歌って感動した。ボロ泣きしてしまった。みなさんの幼稚園でも歌いますか?

新沢としひこ「となりをみてごらん」

きみのとなりをみてごらん 君の愛する人がいる
今まできみが出逢っただれよりも
君を愛する人がいる。

きみのうしろを見てごらん きみを見守る人がいる
幼い君の小さな手を引いて 道を歩いた人がいる

君がえらんだ 君の歴史が
きょうから始まるんだね 新しい風の中

きみのちかくをみてごらん きみを支えた人がいる
喧嘩したり一緒に泣いたりした
あたたかい友達がいる

きみのまわりを見てごらん たくさんの人たちがいる
みんな君の幸せを願ってる君の笑顔が好きだから
君がえらんだ 君の未来が
今日から始まるんだね 新しい風の中

きみのとなりをみてごらん 君の愛する人がいる
これからいつもきみのすぐとなりで
きみの愛する人がいる

ラララ〜ララララ〜ラララ〜ララララ〜
新しい風の中
ラララ〜ララララ〜ラララ〜ララララ〜
210名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 18:11:35 ID:CMXO125i
そういうことはその一回だけなのかな?

だとしたらいきなりうそつき呼ばわりって、
なんかその先生モニョるなぁ
幼稚園児ならうまく伝えられないこととか、
小さな誤解(ぶつかっただけが突き飛ばしたことになったり)とかよくあるのに
わざわざ個人面談で親に言うなんて。

もちろん、嘘をつくことだってあるけどさ。
211名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 21:32:45 ID:ZF59ZTo+
>>207
お母さん自身、ベッタリした友達関係が好きなタイプ?

子供、特に男の子だと特定の子とばかり仲良しっていう方が珍しい。
その時々で「○君ブーム」があるみたいだけど。
だから私だったら「あら、S君ブームは去ったのねw」程度にしか思わないな。
212名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 21:41:03 ID:RfdzVA37
>>207
年中男子だけど、うちも経験あるよ。
Kくんってお友達とすごく仲良くて、家でも毎日Kくんの話ばかりだったんだけど
KくんがAくんと仲良くするようになっちゃって、Kくんは息子よりAくん!!
Aくんは「3人で遊ぼうよ」って言うんだけど、Kくんがダメ!!2人で!!というらしい。
それから息子は違うお友達と遊ぶようになったけど、いろんな友達と遊べるようになったよ。
いろんな友達の名前も聞けるから、かえってよかったかなーと思ってる。
213名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 22:00:11 ID:7rAj8Ogk
>>211さん>>212さん
レスありがとう。
>>207ですが、入園当初からS君と仲が良かったと書いてしまったけど、
よく考えたら入園当初は(4月いっぱいは)、まだお友達がいなく、
S君と仲良くなったのは先月の中ごろだった。
私自身は特にべったりした関係が好きというわけではないよ。
ただ、登園の度にギャン泣きしてた子が、いつもツルむような大の仲良しができて
ただただ嬉しかった反動で寂しいんだろうなぁと自分で思っている。
別に嫌われたわけでなくて、ただ単にS君の中でのウチの子ブームが去っただけだろう。
そしてウチの子もS君ブームは去ったのだろう。
ド、ドライだなぁ。子供って。
214名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 22:36:08 ID:0VncN57M
似たような話かな?
うちの年少娘、入園してすぐに毎日同じ子と遊ぶようになったんだけど
最近他のいろんな子とも遊ぶようになって、その子べったりではなくなった。
そしたらその子が見捨てられたような気分になってヘコんじゃった、と
お母さんから聞かされた。
とりあえず幼稚園の外で二人だけで遊ぶ約束をした(というかさせられた…)
うちの子はまだ本能のままテキトーに遊んでるだけなので
女の子同士の色々な機微がまったくわかってないようだが
他の女の子はお手紙交換とか始まってて進んでる!!スゲ!
215名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 22:44:52 ID:VEZD8ric
年少娘、もう夕飯も食べ終わってから思い出したように
今日○○君と○○君と○○ちゃんが来るからと告げてきて笑った
今日は来れないでしょう、もう夜だしと言ったけど
これからお友達を呼んだりするのかなーとうれしい反面不安に思った
お掃除しとかなきゃだめだね、ああ初お客さんは誰になるんだろ
216名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 23:07:00 ID:SWQQJmip
皆さんと逆だな私orz
自分が、一人の友達や一つのグループにベッタリがとっても苦手で
女の人特有のグループ意識からのトラブルがとても嫌だったので
娘にはなるべくがサバサバ系に育てたくて、公園もわざと色々な所に行き
その場で気の合う子とパッと遊べる子になって喜んでたら、最近幼稚園で
とても仲の良い相手の子がベッタリタイプで他の子と娘が遊ぶと怒るので
娘がその子とばかり遊んでいて心配になっている…。せっかく集団の場だし
なるべく色んな子と接して欲しい。
217名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 23:54:50 ID:eVu5h/ZX
ベッタリ系か、広く浅く系か、は親が誘導しても
結局は本人の性格によって決まる気がする。
>>216の娘タンが、広く浅くな性格だったら
そのうち相手の子ウザスってなって自然と離れると思うよ。
218名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 00:11:04 ID:q4MTBBS3
>>217に同意。
それと私もおそらく>>216と同じベッタリが苦手なタイプなんだけど、
女の子は女の集団というものを知らずにサッパリタイプには決してならない
と思うよ。女というもののえげつなさや醜さを経験して初めてそういう
カラーが出てくるんじゃないかな。

早い話、幼稚園児からそんなこと考えてもムダw
219216:2007/06/23(土) 00:17:21 ID:5+IPlqSs
なる程。そうだよね、娘の友達だから好きにさせようと思いながら見てる。

でも、相手の子が長所は短所じゃないけど、とても頭の良い子なんだけど
言動がはしこく、損得勘定や相手を落として自分があがるのが得意な子で
周りの子を常に従えるタイプで、一緒にいる娘の口調がその子そっくりに
「っていうかぁ、○○ちゃんはぁこれが出来なかったら入れてあげなぁい」
みたいな話し方をしているのを見るとすごくガッカリしてしまう。

それにつられてしまう娘が情けないのは良く分かっているので
なるべく直そうと努力はするけど、難しい。近所の女の子がその子だけだから
仲良いのは仕方ないし。愚痴ってしまってスマソ。
220216:2007/06/23(土) 00:26:11 ID:5+IPlqSs
>>218
そうだよね、女の集団を体験しないといけないのも分かってる。

>早い話、幼稚園児からそんなこと考えてもムダw
自分が幼稚園〜小学生とよく遊んでいた子が大人っぽくサラッとした子で
物事も客観的に捉え冷静で運動神経のよい子だったお陰で、一緒にいた私は
かなり影響されて成長したなーと大人になってから考えてかなり恵まれてたな
と感謝してたから、この時期が重要な気になってた。

先に経験するか後に経験するかの差なのかな?小さい方がその環境を
当たり前と思ってしまいそうでちょっと気になってしまってたかな。
見守ってみます。レスありがとう。
221名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 01:15:06 ID:S1UwS6ZC
うちは息子だけど仲のいい女の子が2人いて、
そのうちA子とは入園前からかなりの仲良し。
しかしB子が途中で息子のことを気に入って、
一時A子とB子で息子の取り合いみたいになってた。
しかしB子の中で今度はA子がいちばんになったらしく、
息子とA子が仲良くしてるといろんな知恵をまわして邪魔しにくる。
息子とA子はずっとかわらず仲良しなのだが、2人とも基本的におっとりタイプで、
知恵のまわるB子にいいように翻弄されてるんだよなあ・・・。

今はB子がA子を先導して息子をオニにみたてて逃げ回る遊びが流行ってる。
息子は意地悪されてるのがわかってなくてニコニコしてるけど、見てる親はセツナス。
B子が息子を気に入ってた時期は、さりげなく立ち回ってB子がA子と息子を遠ざけてたから
A子ママも見てて切なかったろうな・・・。
222名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 01:17:05 ID:qEgFFotZ
流れ切ってすみません。
208です。>>210さん、レスありがとう。とりあえず、その一回だけみたいです。
夜、帰ってきた旦那に、先生の言葉そのまま話したら、
「ま、やったって言わない子は言わないわな」で終了。
私が何か言おうとしたら、もう気にするなの一点張りで。
もし何か大きな問題が出来た時、私達親が出ればいい話なんだから、今はそれ以上深く考えるなと。

確かにそうなんだろうけど、私は子供がそういう子なんだと決め付けられた感じというか、ショックで…
他にも一回肝油(毎日食べる)を食べなかったことがあるとか、細かく教えてくれて、正直わざわざ言わなくても的なことが多く感じて。
もちろん、いい面もフォローも言われたのですが、どうしても釘のように刺さっているのはマイナスなこと…

個人面談ってこんなものなんですかねorz
223名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 01:31:47 ID:G/sYKTC0
子供の頃週一回の肝油が楽しみだったのを思い出したw
毎日出るんだ!
224名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 01:46:43 ID:qEgFFotZ
>>223
はい、この時代に毎日w
私も楽しみでした。
この時間にレス頂くって嬉しいですね
225名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 03:45:13 ID:2/uk3UTE
みなさん、子供の交友関係の詳しいことまで良くご存知ですね。
AとBがもともと仲良しでCがあとから入ってきて、Bをのけ者にしている・・・
なんて、そこまでうちの子は教えてくれない。
私も園にママ友は数人いるけど、一人バス停だし、毎日話するわけじゃないから
息子を取り巻く人間関係なんてほとんど見えてこない。

早生まれ年少だからしょうがないのかな。
いつになったら園での出来事をちゃんと話してくれるようになるんだろ?
226名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 06:01:00 ID:mgeMyRN+
>221
>今はB子がA子を先導して息子をオニにみたてて逃げ回る遊びが流行ってる。

上の子たちをみていると、こういう遊び(?)って
小学生にはよくあるよ。
下校中なんかに、よく男子と女子が追いかけっこしてる。
それはそれで楽しいみたいだよ、お互いに。
私も子供の頃に覚えがあるけど、経験ない?

女の子たちは息子ちゃんがすきなんだろうし、
息子ちゃんもそれはわかってるからニコニコしてるんだよ。
切なくなるようなものじゃないと思う。
227名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 06:31:23 ID:9p/bn2nc
>>215
お友達が家に遊びに来てくれるのは、親同伴?
ウチも年少。
最近、○○ちゃんがおうちに遊びにきてくれないかなぁ!
と言うようになったけど、
228名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 06:50:14 ID:9p/bn2nc

途中で送信してしまった。
○○ちゃんのお母さんとはあまり面識がないから、迷っている。
それにお仕事をされていて、日頃はおばあちゃんが面倒を見ている。
おばあちゃんとは親しい。
おばあちゃん呼ぶか...?
子供だけで遊びに行き合うのっていつ頃からなんだろう。

お友達の移り変わりの話だけど、
ウチは毎日まいにち毎日、バスで隣に座っていた友達がいた。K君。
一週間ほどK君が園をお休みして、久々に復帰した頃には、
ウチの子は他のいろいろなお友達の隣に座ることに慣れてしまったせいか
K君の隣に座らなくなった。K君は悲しくて泣くし、お母さんは切なそうだし。
でも、別にうちの子はK君が嫌いになったわけじゃないんだよ。
K君のお母さんはやっぱり気にしているだろうか。
K君が泣く間はやっぱり気になるだろうなぁ。
K君の隣に座ったら?とすすめた方がいいかなぁ。
229名無しの心子知らず :2007/06/23(土) 07:08:33 ID:RSXumHXL
>225
うちもそうですよー。年中女児で、会話力自体は結構ある方ですが、家では
園での出来事をあれこれ話さないタイプ。さすがに2年目に突入した今、
親の方も仲良しのお友達の名前くらいは把握したけど、具体的に何してるんだか
そんなことまではサッパリわかりません。バス通だし、保護者会等もないので
親同士のお付き合いも希薄だし。いつもここやベネなんかを読むたびに、なんで
皆そんなに園での様子や相手のお子さんの性格まで知ってるのかなあ?と思う。
230名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 07:21:26 ID:9p/bn2nc
>>229
ウチはバス通だけど、私は園に行く機会がよくある。
主に役員の仕事で。
チラッと盗み見することを重ねていったら、
なんとなくお友達のキャラや子の交友関係が把握できた。
ある程度把握した上で、家で子に聞くと子も説明してくれやすい。
231名無しの心子知らず :2007/06/23(土) 08:44:05 ID:RSXumHXL
>230
うちの園は、役員も一切ないどころか、親同伴行事も最低限なので、こちらから
出向く機会は殆どないんですよ。それを承知で入れたので別に構わないし、
本人も毎日楽しく通園しているのでまあいいか、という感じです。
園での様子を親が逐一知る必要もないと思ってるので…けど、今の時代
こういう呑気な親って少数派なのかなーとも思ったりしますw
232名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 09:21:57 ID:S1UwS6ZC
>>226
レスありがとうございます。
そうだよね、あんまり気にしないようにしてるんだけど。
B子が息子とA子が仲良くしてるとわざとそれをはじめて、
離れさせようとしてるんだよね。
一度、A子自身が「いつもキャーキャー逃げてたら、息子君がかわいそう」と
言ってくれたんだけど、A子ママが「遊びでやってるんだからいいんだよ」と。
私もそう思いたいけど、見てる時ずっとその状態なので
園でもずっとなんだろうな・・・と思って。
息子はとくに面白がって追いかけたりしないタイプなのに、、女の子たちが勝手に逃げてるし。

私も産後でちょっと神経質になってるんだと思う。
気にしないように明るくいきます。
233名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 10:53:05 ID:A/Icf2NW
>>231
私もあまり聞き出す必要はないかな?って思っていますが
もっと大きくなって複雑な人間関係に苦しんでいる時に
親に相談し慣れている方がいいと思い、時々聞くようにしています。

お風呂や寝る前などリラックスしている時に、そういえばという感じで
「今日は誰と遊んだの?」「最近嫌な事あった?」と
サラッと聞くとスラスラ話してくれます。話に反応して身を乗り出すと
子供は雰囲気を察して、話を止めたり大げさにしたりするので
どんな話もふーんなるほどーって相槌を打っていると細かく話します。

ただ楽しそうに見えて、実は結構嫌な事を溜めてたり、色々な人間関係を
深く観察していたりと子供の成長が見えたり結構興味深いです。
234名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 11:42:48 ID:02wJh9xi
>228
あるあるっ!
子供の一 週間は長いから、平気で人間関係総入れ替え?に
なってしまうよね。ウチもお世話になってる人のお子さん(仲良し)
が、風邪で2週間お休みしただけで、名前すら忘れてしまった。
段々思い出してきたみたいだけど、今度は向こうが相当怒ってる。
あちゃーって感じですorz。
235名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 17:42:00 ID:SQLim4uV
こういう場合お礼は必要かどうかみなさんのご意見お聞かせください。

@子供同士がおもちゃを数日間交換して、そのおもちゃを返す時

A友達の家に子供のハンカチを忘れてきてしまい、その家のママが
 お洗濯して返してくれた時

B友達の家で子供が洋服を汚してしまい、その家の子の服を借りて返す時

です。みなさんだったらどうですか?
また、お礼をする場合、どんなものが適してますか?
236名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 17:50:16 ID:w0vt1N7G
1はこども同士のことだから、お礼はしない。
2と3は大人同士のことだからお礼を付ける。
かなあ。

どっちも300円くらいのお菓子とか、
消えものにすると思う。うちは。
237名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 18:01:39 ID:t7gw2FLD
1は>>236と同じ。
2、3は親しさの度合いによる。

あまり親しくないならお礼と言うか、お菓子や折り紙などを遊ぶついでに
渡してます。
親しい間柄だと2、3の状態が互いにループするので特に何もしてません。
238名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 19:07:44 ID:wicvn7PP
子どもの友達関係で気をもんでいる人が多いのに驚き。
子は幼稚園で自立しはじめてるんだから、親も子離れしたら?
239235です:2007/06/23(土) 19:25:20 ID:SQLim4uV
236さん、237さんありがとう。
@は子供同士のやりとりだからお礼はなし、はすごく納得です。
が、実際に最近@のようなことがあって返す時に私は手ぶらなのに、
お相手のママはお菓子をくれたということがあってちょっと恥ずかしい思いを
したのでお聞きしてみたかったんです。

AとBはお付き合いの程度によって変わるというのも納得です。
すごく勉強になりました。ありがとうございました。
240名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 19:31:34 ID:K86j1iL3
>>235
ついでに機種依存文字のことも勉強して。
箇条書きの質問も板やスレによっては激しくウザがられるから注意してね。
241名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 19:39:26 ID:9p/bn2nc
>>233
>話に反応して身を乗り出すと
 子供は雰囲気を察して、話を止めたり、、、
これ分かる!
ウチもそうだよ。
乗り乗りで聞いたり、聞き出したりすると、子は引いてしまって、詳しく話さなくなる。
ウチの子は私の幼稚園だった時の話が大好きで、
してやると、ペラペラ自分のことも話してくれるよ。
ぜひ試してみて。
242名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 19:44:24 ID:9p/bn2nc
>>233さん
あ〜、
今読み返したんだけど、別に子の話を聞き出せなくて悩んでいるわけではないんだね。
余計なおせっかいをごめんね。
243233:2007/06/23(土) 20:46:57 ID:A/Icf2NW
>>242
いえいえ、ありがとう。参考になるし他の人のヒントにもなるから
面白い例で良かったです。

>>238
皆、友人関係に口出しはしてないから子離れとは違うんじゃないかな?
大人だってずっと人間関係において成長していく部分は多いし
それも踏まえて色々な事を考えるのは当然だと思うな。

だいいち親なんだから子供の事を把握していて悪い事ってないと思う。
特に幼稚園児なんてまだまだ見守る時期で誘導も必要だと思うし。
ま、干渉はほどほどにと思うけどね。
244名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 00:17:28 ID:ThQRzvJA
3歳の子を週3でプレに通わせています。
2歳台の子もクラスの半数位おり、イスにじっと座っていられない状態です。

先日少し早くお迎えに行った時に廊下からこっそり覗いたら、ハサミを使って
紙を切って遊んでいて驚いた。しかも落ち着きなく教室内をうろついている子も…

お迎え時に先生からお母さん達に一言あるんだけど「今日はハサミを使いました。
初めて使う子がほとんどでしたのでやり方教えました。Aちゃんが指を切りました。」
と平然と言うからまたびっくり。Aちゃんのお母さんにお詫びもしてないし。

もう少しクラスが落ち着いてから&家庭で練習してからでもいいのに…ハサミ、
まだ早いんじゃないかと思った。こういうのを先生に言ったらうるさい親だと
敬遠されるのかな。
245名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 00:53:58 ID:1wzKTFJW
うるさい親っていうより過保護だなぁと思う。
246名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 01:30:32 ID:eR7QwqbH
私は過保護だと思わないな。
何でも早ければいいとは限らない。
2才なら集団ではなく、
家でママと一緒に使うだけでいいと思う。
>>244さんの言う通り、
早くてもクラスが落ち着いてからでいいと思う。
自分の指を切るぐらいならまだしも、
2才が半数位で、座っていられない子がけっこういるなら、
好奇心で何するかわかんない子もいるだろうし。
年少だってハサミを使うときは先生がキョロキョロ見てて、
大変そうだよ。
247名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 04:05:02 ID:1kem3Xoc
過保護は決して悪くないよ。
悪いのは過干渉。
神戸のサカキバラは幼稚園時代から小さい子や特に女の子に対する攻撃が酷かったんだよ。
親はきっと「子供のやることだもの〜あんまり干渉はよくないわ〜」ってタイプで放置だったんだろうね。
248名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 06:05:00 ID:9u9fyPrA
今年の年少クラスは活発だ!という評価を何度か耳にした。ウチの園は各学年1クラス。
園長を初め、担任、ママ達。
第二子が多いのと、男の子が多い(30人中21人)ことが要因かな?と思う。
それに比べて、去年の年少さんは(つまり今の年中さん)おとなしく、静かなクラスらしい。
クラスによって色が出るのは興味深いなぁと思った。
皆さんのクラスはどんな感じですか?
249名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 08:33:01 ID:ThQRzvJA
レスありがとうございます。>244です。

お話が分からず手が出てしまう子が多くて、トラブルが絶えない状態のクラスです。

別室で親睦会をしていると、教室から脱走してきて「ママー」って引っ付いて離れない子もいるんだよね。

うちのもハサミの使い方慣れていない上に、周りがうろうろしてるからはずみで
誰かを傷つけてしまうかもと不安。先生に嫌がられるの覚悟で言ってみようかな。

ちょっと考えます。
250名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 15:36:19 ID:iVtZri3b
>>248
うちの園は2クラスですが、昨年長男が年少で入園した時は、
影で「お受験クラス」と「野性児クラス」と言われていたくらい、
子供のタイプが見事に分かれてしまっていました。
年中になって、各々のクラスの子が半々のクラスになりましたが、
未だにクラスの中が真っ二つに分かれている状態です…。
251名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 19:49:31 ID:1633xyWv
幼稚園のクラスと、プレのクラスとでは話が全然違うと思う。
プレでまとまったクラスなんて、あったら怖すぎ。

親はプレに入れたらもう「幼稚園児」って気がするかもしれないけど、
このスレで話されてる内容はプレの子にはあてはまらないことが
多いと思うので、気にしない方がよかったりするよね。
252名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 20:16:19 ID:cSkGn/I5
>>251
そうそう。
満3歳児クラスを経て、今年年少になった息子の横で遊んでる現満3歳児クラス子達。
去年の今頃こんな風だったっけ???と思っちゃった。全然動きとか違う。
やっぱり一年の違いは大きい。

3歳児クラスのときは「もう幼稚園児か…。大きくなったな〜、しっかりしてきたな」と思ってたけど、
年少児と比べても全然赤ちゃんだったんだ。と今更実感してしまった。
何のフィルターがかかってたんだろう、自分。
253名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 21:55:04 ID:JU57gI6v
7月からプール始まるんですが男の子もタオルってラップタイプが主流なのかな??
(てるてるぼうずみたいになる、アレ)
普通のバスタオルでいいのかなとのんびりしてたら、女の子ママさん達がタオルの話していて
男の子はどうなんだろう・・とふと不安になって。
聞けるような親しい男の子持ちママさんいないや・・

254名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 21:56:00 ID:4A0RG5kJ
>>253
どうして肝心なことを園に聞かずにここで聞く?
255名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 22:33:33 ID:MeBYzHwD
>253
うちの園は女の子でもラップタイプ禁止だよ。
256名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 22:58:50 ID:LbKzvI1M
>>253
寒い時なんかはスポットかぶると暖かいから、男の子でもラップタイプの意義はある。
でも、うちの幼稚園もラップタイプ禁止。どころかバスタオル大も禁止。
理由は園児には使いにくいから。
園に聞くのが一番だね。
257名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 23:12:57 ID:AhNC/W7s
年少の息子、入園してから家での態度がどんどん悪くなってきた。
先生の話だと、園では真面目で朗らかです〜なんだけど
その反動が家に帰ってからでるのか?!
大声で怒鳴ったり、バカ連発したり、それを叱っても毎日ループ。

甘えがこういう形で出てるのか、園でストレスでもためてるのか。
こんなお子さんいませんか?
258名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 00:35:22 ID:R6gpey5v
年中息子も年少のときにそうだった。
幼稚園で色々、思い通りにいかなくてストレス溜まるんだろうな〜と。
で、家で発散してるのだろうと思ってたけど。
あと、幼稚園で疲れてしまって、眠かったりとか。

しばらくしたら落ち着いてきたけど、今でもたまに家に帰ってから荒れてます。
マターリと見守ってれば良いのでは。
あまり叱らず、かといって甘やかしすぎず…
259名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 01:08:54 ID:A22Pps4B
そのさじ加減がほんと難しい・・・
260名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 02:02:02 ID:TmQLPExt
親と離れての集団生活でいろいろストレスもあるだろうね。
家では思いっきり発散させてあげた方がいいと思う。
もちろん親は大変だし怒りたくもなるけど、なるべく我慢して…。

家で親がしつけと称してやたら厳しくしたり、力づくで押さえつけたりすると
外で発散するために問題児になる場合も結構あるみたい。
で、家では親が恐くて良い子にしてるから親はうちの子に限って…と
周りに迷惑かけてることに気づかないことに。
261名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 08:31:02 ID:7ezMcPIN
二人目出産前に引っ越してきたためプチ引きこもり母で
上の子が入園して初めて近所の親子連れと交流するようになりました。
お互いの家に遊びに行くにもルールが決まっているらしく
お菓子一袋持参と5時には解散てことらしいのですが
2回目以降、来ていきなり子どもを置いていってしまう人がいます。
下の子も置いて行ったりします。
私はよその子の面倒なんて見たことないし、泣いたり、喧嘩したりすると
対処に困ってしまいます。
そういう親子に限って、子どもはうちの子に意地悪したり、私の制止を聞かずに悪さをして
親は5時のお迎え時間をオーバーしてからしか迎えに来ません。
幼稚園児の母たるもの、このくらいの事はこなせないといけないのかと思ったり、
しかしこの物騒な世の中で、知らない母にこんなに気軽に子どもを預ける人が
いるのかと思ったり。

262名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 08:57:00 ID:tyfWVuFN
>>258
>>259
>>260

ありがとうございます。
叱ったほうがいいのか、それとも見守った方がいいのか、
ここがいつも悩みどころでした。
「なんでそんなこと言うの?!」など私もつい感情的になってしまったり。。。
アドバイスのとおり、これからは大らかな気持ちで見守っていこうと思います。
263名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 09:22:59 ID:1VhprmgO
>>248
クラスのキャラなんて担任次第。
あっ、一人ものすごーくリーダーシップが取れる子がいれば、
活気あるクラスになりそうな気もするが。
264名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 10:11:58 ID:G+JsyIVv
〆た後だけど、うちも262さんちと同じだよorz
個人面談の時に「家では嫌!ばっかりで困ってます」と言ったら先生に驚かれた。
園では他の子の面倒も見て、扱いやすい子みたい。

子供ながらに気疲れしてるのかな。
お互い頑張ろうね・・・。大らかに。(むずかしいけど(´・ω・`))
265名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 10:44:11 ID:QcSM8X7v
>>261
その母親は要注意だよ。
近所で託児所に出来るカモを見つけたと思ってるよ、きっと。
お菓子一袋持参と5時には解散ってのはごく普通で
重過ぎなくていいルールと思うけど、それすら守れない非常識なんか
付き合う必要ないよ。

後学の為にここ一度読んどいたほうがいい。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1180805823/
266名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 11:57:20 ID:7ezMcPIN
ありがとうございます!
読んできたけどすごいですね。本当にこんなことが起こっているのか。
今いろんな事件あるのに、預けた家で殺されちゃったりとか心配しないのかな?
267名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 13:12:29 ID:1gq7dwgN
>>266
しないでしょ・・
268名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 13:24:30 ID:HSXQhqs1
>266
そういう心配する親は預けないもんね…
269名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 20:15:15 ID:zTPD4ZqL
やたら徒党を組んでつるんでる人達いるけど、すごく排他的だし、
その中でしか通用しないマイルールを勝手に作るから、
子供たちもそれに習って非常識で仲間がいるぶんだけ強気で意地が悪い。
マイルールが通用しない世界に行くと大体トラブルの元と化す。
270名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 21:33:04 ID:1VhprmgO
皆さんの園は食事に関してどのような方針ですか?
残すのは大目に見る方針ですか?
ウチの担任は、残さず頑張って給食を食べるように、という方針らしい。
園で栽培していたきゅうりが大きくなり、
給食でたまに出るようになって、キュウリ嫌いの年少息子が鬱になっている。
今朝、ついに幼稚園には行きたくない!もしくは、給食前に迎えに来て欲しい、
と言った。
つい先月までは、キュウリに塩を付けてバリバリ食べるくらい好きだったのに
いったい何があったんだろ。
あ〜、明日も行きたくないと言ったらどうしよ。
271名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 21:49:08 ID:41ymAzoN
弁当なので、親に「食べきれる量を入れてください」
「食べきった!!という達成感を得るのが第一段階です」

最近では、
暑くなってきて食欲が落ちてるので、
週末にかけてはさらに減らしてくださいとのこと。
272名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 21:52:50 ID:Jrbu78IE
うちは弁当と給食半々だけど
やはりどちらも「食べきれる量」を前提としてる。
給食も最初に親同伴で試食会をやって、
どれくらい食べられるのか加減して配膳してくれる。
273名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 22:00:09 ID:nO56ACMZ
うちも食べきれる量、基本だな。食べ物を残して捨てることは、
もったいないと教えてる。

給食に嫌いな食べ物が出ても、うちの子は、みなと食べる嬉しさからか
楽しさからか、勢いで食べているみたい。
274名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 22:02:08 ID:azmpRZTL
>270
弁当の量云々よりも、先月までは好物だったものが食べられなくなった、という事の方が
問題に思えるんだがどうか?
キュウリ好き→キュウリ嫌いになった→給食でも出るようになったので鬱 なのか、
キュウリ好き→給食で出るようになって何かがあった→キュウリ嫌いになった なのかでは
問題解決の方法が全く違うと思うんだが。
275262:2007/06/25(月) 22:13:33 ID:tyfWVuFN
>>264

うわー本当に同じですね!
今日はアドバイスのおかげで心穏やかに過ごせました。
気のせいか、ガミガミ言わない私に息子も穏やかだったような。

これからもなるべく大らかに頑張りましょうね。レスありがとう。
276名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 22:15:39 ID:FXHkMahc
夏になって食欲が落ちてるから、お弁当の量を減らしてる。
277名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 22:20:15 ID:1VhprmgO
>>274
>>270です。
キュウリは嫌い!と言い出した時期と、
園でのキュウリ収穫の時期が似ているので何かあったのかもしれない。
でもキュウリ以外にも、最近、献立表を見て、嫌いなものが出る日は鬱になり始め、
給食が全部食べられない、と愚痴をこぼすようになった。
園生活にも慣れてきたことだし、
担任が残さず食べさせるように本腰を入れ始めたのかな、と考えている。
お弁当の日は大喜び。
お子さんは好き嫌いはどの程度ありますか?
ウチはキュウリの他に、レタス、ピーマンが嫌いです。
レタスはサラダとしてしょっちゅう出るから、克服できるようにしてやりたいものだ。
278名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 22:25:01 ID:41ymAzoN
好き嫌いは何も無い。けど
味わって食べるということをしていないので、逆に心配。
なんでも3回噛んだだけで飲み込もうとするんで
良く噛んでね良く噛んでねと毎日しつこいほどに言ってます。

好き嫌いの是非はともかくも
嫌いな食べ物がある、って子は繊細な味覚の持ち主なんだろうなーと思うわ。
279名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 22:38:42 ID:KviS5Phh
>>277
姉弟揃って野菜は苦手でした。
給食を通して食べられる野菜が増え、今ではたいていの野菜は食べますが
息子(年少)はミニトマトを絶対食べようとしません。娘(年長)は大好物なのに。
しかしカレーやスープなどに入れる=火を通すと食べるのです。
生だと酸味等がきつく当たってしまうのでしょうね。

この息子、以前はバナナもダメでした。
満3歳クラスの頃、皮ごと半分に切ってあるバナナをラップに包んでよく持ち
帰ってきたものです。もったいないからと先生が持たせてくれてました。
ところが、ある日突然食べられるようになりました。何があったかわかりませんが。
と言っても半分ほど食べたら「もういい」と残しますけどね。
280名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 22:40:55 ID:NvPboSDW
家は大根とカブ・・・何故だろう・・・?一応口にはするけど。
おおむね何でも食べてくれる。好き嫌いある子が
「繊細な味覚の持ち主なんだー」とは思ったこと無いwどころか、
嗅覚と味覚は心底ビックリすることがある。特に家は有機系野菜の
宅配利用してるんだけど、時々品切れでスーパーで買うと「ちがうね」
と言われる。チーズや牛乳もよく指摘される。すごいと思うよ、マヂ。

でもかーちゃんが作る手作りハンバーグもマックのハンバーガーも
どっちもおいしいーーーと言われると・・・疑いたくなるのは確かだ・・・orz
281名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 22:48:05 ID:1VhprmgO
>>273さんの
>みなと食べる嬉しさからか 楽しさからか、勢いで食べているみたい。

>>279さんの
>給食を通して食べられる野菜が増え、

こういうこともあるんですね。もう様子を見てみようかな。
あ〜、朝、ごねられたら何て言おうかと頭が痛い。
282名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 23:13:25 ID:hca8Z9wl
>>275
〆た後でごめん。
息子さんうちの年少娘と似てます。
私も少し悩んでたんでお仲間いてホッとしました。

外では(園でも実家に預けた時でも)全く手が掛からず、
ものすごくお利口さんで、私の前では悪態つきまくりグズグズしまくり
殴ったり蹴ったり大騒ぎです…orz
母親なんで、しょうがないと付き合ってますが、
こんなに外と内で態度が違うのは正直大丈夫なのかな?と心配です。

園でも自分を出せるようになって欲しいなぁ。
お互い頑張りましょうね。
283名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 23:26:01 ID:tyfWVuFN
>>282
私も外ではものすごくいい子にしてる息子が心配でした。
無理してるんじゃないか、だから家で反抗的になってしまうのかなとか。
282さんの「大騒ぎ」という言葉、まさにうちの息子も大騒ぎ!
私もお仲間がいてすごく安心しました。

落ち着く日を気長に待って、これからも頑張りましょうね。
レスありがとう!
284名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 01:01:15 ID:MEeKJIYT
>>248
亀レスですが。
うちのクラスも元気のいい子が揃ってると担任の先生がいつも言う。
先生が「○○(遊び)しようか!」と声かけると「わー!」「やるやる!」と
とてもノリがよく、しかもぐいぐい前に出てくるタイプの子が多いらしい。
そして見ていて気が付いた。
このクラス、親も元気よくて明るい人が多いよ。
そういえば役員も全員立候補であっという間に決まったし、
親睦会なんかの企画も多くてしかも参加率も高いわ。
企画も毎回違う人が「次は私が!」ってな感じでスムーズに決まってるし。

でも、そういえば先生が園で一番元気よくて明るい先生だw
先生のキャラも影響してるのかもなぁ(お互いの相乗効果が一番大きいかもしれんが)。
285名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 01:35:57 ID:ltEwdGro
幼稚園のクラスの子が一人引越するのだ、と帰ってきた年中の娘が言った。
「引越しする○ちゃんは△ちゃんととっても仲がいいんだよ…
○ちゃんが引っ越したら△ちゃんはさびしいね、いったいどうするんだろう」だって。

まあーいっちょまえな口をきくようになって、と思ったが
娘自身も転勤でこの春から転園したクチ。
あまり態度や言葉で寂しさを表すこともなく、新しい園にも毎日楽しそうに通っていたが
やっぱり娘なりに思うところあったんだろうなあ…と改めてオモタ
転勤族だから、今の園もいつまでいられるかわからない。せめて卒園までいられればいいけど。
親子とも他人様より少し努力や工夫や機転がいるかもしれんね。がんばろう。
引越しする○ちゃん、短い間だったけど仲良くしてくれてありがとう。そして幸あれ
286名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 08:54:32 ID:A8zQ6RVy
うちの年少男児のクラスにも、今月転勤で転園したお友達がいた。
もう2週間くらいたつのだが、毎日「●●くんはもういないねえ…」など
●●くんとさよならした話をする。
人生で初めての人との別れだったからな。
感じるものがあるんだろうね。
これからもそういうお友達はきっと居るはず。
そればかりか、卒園したら、ほとんどのお友達とは学区が違うからサヨナラだ。
自分も引っ越しで幼稚園と小学校は全然違うところへ行ったから、
そのこと自体は心配ないけど、
正直、幼稚園時代のお友達は、全く覚えていない。
強烈な印象のあった子の名前を二人ほど覚えているだけだ。
これからの3年間で仲良くなるお友達も多いだろうに…
と時々切なくなるわ。
287名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 12:51:00 ID:rOfR00bi
同級生(幼稚園でもこう言うのか?)ではないけど
年中息子の年少時の担任の先生が妊娠して辞められた。

寝るときとかお風呂入ってるとき
○○先生もういないのね……とか自分に確認するようにつぶやかれると
こちらまで切なくなる。

良くしてくださった先生だけに、下の子も持ってくれたらなあと
願っていたから、余計切ない。
288名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 12:59:25 ID:hFsZTX7S
先日運動会があった。
「お友達がいない」なんて言ってたけど、遠くから見ると隣の子とそれなりに
お喋りしてるのが見えてちょっとほっとしたよ。

ところで、「路上駐車はやめてください。警察も見回ります」とお知らせにもあったのに、
路駐の多いこと。来年からは本当に見回って、駐禁とってしまえばいいのに。
5分くらい歩いた所に駐車場確保してくれてるんだからさ。
289名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 13:22:09 ID:W8RfMuMX
幼稚園でのことを知るのって本当に難しい…。
うちの子は大人しくていつもやられっぱなし、自分から他の子を叩いたりすることもなく
やられたらすぐ泣いて、抗議することも出来ない。
先生にも打ち解けていなくて他の子のように元気に話しかけたりも出来ない。
朝と帰りの送迎の時に見た子供の様子と、子供自身から聞いた話からそんな風に思ってたんだけど…
先生によると、結構果敢に戦ってるらしい。
おもちゃを取られたら取り返し、叩かれたらガンガン文句を言い、先生にはマシンガントークで話しかけ
他の子が話をさえぎると途端に不機嫌になるとか。
ちょっと安心した部分もあるし、違う心配も出てきた。
割と頻繁に先生に様子を聞ける幼稚園でもこれだから、小学校以上になったら
子供の学校での様子をどうやって知ればいいものか。
なんだか今から不安になってきた。
290名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 14:22:20 ID:DsC9R5cA
息子の園では、新学期に男女のペアを作り
1年を通して2人1組になる作業はそのペアでやっていく形。

だが息子曰く、最近、相手の女の子に意地悪されるらしい。
手を握って歩く時に、爪を立ててギューと握られるとか
前後になって歩く時に首や肩をつねられるとのこと。

息子には、痛い時は、痛いからやめて、といおう、おてては優しく握ってね、といおう、
それでも痛くするのをやめてくれなかったら、先生を呼ぼう。
とりあえずはそう教えましたが・・・

口でなんやかんやと言われるのは、それも世間だ揉まれてこい!!って感じだけど
痛いことをされるのであれば、それは先生に相談したい。
できれば、ペアの相手を替えて欲しいとすら思う。
だが過保護か?という気もする。
息子自身に対処させ、親は対処の方法を教えるだけの方がいいのか。
でも相手は4月生まれ、園に入る前から体操教室通っていた活発な女の子。
ぼけーっとママゴトしてるのが好きな息子に「自分で対処しろ」というのはハードル高すぎるか?

そんな感じでぐーるぐる回ってしまい、一人デモデモチャン状態です。
何かアドバイスお願いします。
291名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 16:52:25 ID:/0FziT3Q
>>290
それは先生に、「息子がこういってるんですが、事実の確認をお願いします」
と言ったほうが言い。内容から考えて全く気が付かれてないかも。

友人の子(男)も、おせっかい好きで口の達者な女の子にちょっとしたことで
ガーガー怒られて、友人は>>290さんと同じように言ってたの。
しかし1ヶ月も経つと、「今日も○○ちゃん怒るかなあ・・・」と朝鬱々した様子に
なってきて、慌てて先生に確認したら全く気が付いてなかったって。
女の子はキツイけどしっかりした子と認識されてたらしい。ちょっとノロい子とか
その子は何の害も被ってないのに「何やってんの!!」とヒス起こされてたらしい。

それから席を話してもらって、先生も女の子に優しく語りかけ諭したみたいで
被害はなくなったって。今は生き生き園に通うようになってます。
292名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 19:37:49 ID:vKebCDp9
うちの年少娘も園では姉御肌でお友達の面倒見もよく
とてもしっかりしているらしい。
先日はじめての個人面談があったとき
先生からは「特に何も言うことないんですが・・・」て感じだった。
手がかからない子っていうのはやっぱり先生は放置気味で、
実は娘が同じクラスの子や年長さんからよく叩かれていることは全く知らず、
面談のときに相談したらびっくりしていた。
まあ、うちの娘も口で言い返してるみたいだからあんまり心配はしていないけど
先生には把握しておいて欲しかったから、言っといた。

しかし、園での優等生っぷりを是非家でもみせてもらいたいものだ。内弁慶め!
293290:2007/06/26(火) 20:11:29 ID:DsC9R5cA
帰宅して息子に今日のことを聞いたら
「やめて」と言ったら「我慢するの!!」と返されたって・・・

反抗期は酷かったけど4歳が近づくに連れて素直なイイ子になってきたうちの子、
『「我慢するの!!」と言われたら我慢しなきゃいけないんだよね?』と涙目になってた。

我慢しなきゃいけないこともあるけど、おてて繋ぎを痛くする必要はない。
優しくできることは、優しくしてと言っていいんだ。とか話してみたけど
普段から、注射や何か痛い時に我慢しようねと声を掛けたりしてるし
我慢できたことを褒め称えたりしてるので、息子はちょっと混乱しているようです。。。
これは私もちょっと声かけを考えなきゃだわ。

ともかく、これは担任に伝えなきゃならないだろうと確信しましたので
今夜連絡帳に書きます。相談に乗ってくれてありがとう。
294名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 11:50:31 ID:7OjEWTC3
昨夜年少娘が
「娘ちゃんと○○ちゃん悪者じゃないのに、○○君と○○君が
やっつけにくるの。娘ちゃんと○○ちゃんは悪者じゃないよね?」
と心配そうに聞いてきた。
あまりの質問に笑いをこらえるのが大変だったw
どんな攻撃か聞いてみたら、離れた所から棒?を持ってビームかなんか
送ってくるらしいw
男の子って何とかレンジャーごっことかしてるのかな?

とりあえず嫌だったらアッカンベーして逃げちゃえ。
娘ちゃんと○○ちゃんがかわいいから一緒に遊びたいんじゃないの?
と返したんだけど。

なんか世界がどんどん広がってるようで嬉しいような寂しいような…。
295名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 12:18:56 ID:ruFe40Ye
男の子っていいよね。
うちは年長女児なんだけど、年少・年中と女の子グループのドロドロが凄かったよ。
トイレに集団で行ったり、ヒソヒソ話、仲間はずれ、リーダーの子が仕切って、
みんなその子の言いなりで。
毎日毎日グループ内外での紛争?みたいなのを聞かされて、
あぁ、この子はこんな小さいうちから女の子グループの中で戦っているんだなぁと。
年長になって、そのグループがバラバラになり、うちの子は一人に。
とたんに男の子と遊ぶようになった。平和だ・・・
296名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 13:05:23 ID:TRqzmL6N
今朝、幼稚園の玄関で目にしたんだけど、
ある子がおもらしをした時に、
担任が一瞬「ゲッ!」みたいな表情をしたのを見てしまった。
ついでに担任と目が合ってしまって、
「あ、やばい」という感じの表情になり、その後すぐに笑顔でお着替え。
私もすぐに目をそらした。
たった2,3秒の一連の流れだったけど、なんか妙に疲れたよ。
先生も親がいると疲れることもあるんだろうな。
先生の本心がかいま見えた気がして暗くなってしまった。
297名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 13:08:49 ID:agLmPaIW
うちは年中男。クラスの友達、バスの友達、公園時代の友達、いろんなグループを
飄々と渡り歩いているみたい。
本人いわく、いろんな子と遊びたいらしい。でも、特にそれほど仲のよくない女の子には
「入れてあげなーい」と言われることも多いらしく、当たって砕けろの日々のようです。

なんか、集中力がないんだよね、何事に関しても。
女の子たちと家族ごっこしてたのに、いつの間に違う子と遊んでて「お父さん!!」と
怒られながら呼び戻されたりするらしい。

いまだに、誰といちばん仲がいいのか、わからない。
そして、来月、転勤で転園だ。
298名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 13:25:45 ID:YbMuAP3v
年中娘は男の子とばかり遊んで(戦いごっことか)ばかりらしい。
先日、保育参観に行ったら、女の子同士で結構きゃあきゃあおしゃべりしたり
盛り上がっているグループがある一方、娘は一人でぼーっとしていた。
早生まれのせいか、同学年の女の子たちよりも精神的に幼いのかも知れない。
>295みたいな女の子同士のドロドロ話を聞くと、ちょっと娘が心配になる。
299名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 13:53:21 ID:0seFbDdV
ゲッ!って顔くらいで暗くなられたら、先生が可哀想だ。
自分の子だってゲッて顔になるのに。

男の子は平和なグループにいると、本当に平和だよね。
うちの年長息子が仲良くしてるグループ、
見えない光線にやられる遊びとか、ポケモン語で話し合いとか
それはそれでダイジョウブなのか?と心配になる遊びをしてるよ。
「ピカピカチュー」「ピッ!ピカー!」そして同じ方向へ走り去る子供達。
何が通じたんだ。
300名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 14:03:41 ID:YbMuAP3v
>何が通じたんだ。

wwww
301名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 14:31:15 ID:UtW9N3FP
今朝、園に着いて同じクラスの女児に会ったとたん、顔がこわばり泣き出さんばかり
になり、何も言わずに教室に入っていった息子。
どうしたの?と、聞いても無言。家でもほとんど園の事は、話しません。

年中さんともなれば、揉まれて大変な頃だろうから、見守るしかないけど、、。
自分の中で、解決をつけられる事だと思ってはいるけれど、、、。
どうすればいろいろ話したくなるんだろうか?
302名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 16:16:42 ID:yzIKHeUn
>>229
私は現役ジョスィなので、息子の友達に木の銃で撃たれたりすると
とっさに「うっ」と苦しがったり、弾をカキーンと跳ね返したりして
反応してしまう。おかげで大人のママ友は少ないが、息子の園仲間には
妙に好かれるw
ピカ語会話も、赤ちゃんと喋ってるノリで楽しそうだ。
303名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 16:46:28 ID:r6afuLrx
満3歳の夏から入って、もうすぐ幼稚園歴1年になる年少娘。
もうすぐ1年なのに、朝靴箱にいる先生に挨拶ができない。
先生に聞くと、どうやら私がいなくなると元気に挨拶するらしいので
親が見てる=恥ずかしいのかもしれないけど…。

娘より後に入ってきて娘より小さい(娘は4月生まれ)子たちが
初めて会った私に元気に挨拶してくれるのを見ると情けなくなってくる。
内気な性格は小さい時にあまり公園に連れ出さなかった私が原因かも
知れないと思うと娘にも申し訳なく、年末に生まれる下の子も
同じような性格だったらどうしようと最近頭が痛い。
304名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 18:03:41 ID:YbMuAP3v
>303
>親が見てる=恥ずかしいのかもしれないけど…。

うちの子も、幼稚園にいる間は先生にべったり甘えていても
親のいる前だと何だか照れてしまうようでよそよそしいです。
どこかで「正妻の見ている前だと愛人には甘えられない」と
例えている人がいたようなww

あと、下の子って上の子とは全然違う環境で(当たり前だけど、年齢の近い子が
産まれた瞬間から傍にいるわけで)育つのだし、うちの場合でみても
のんびりしていて慎重な上の子、陽気で大胆な下の子という感じで全然違いますよーw
305名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 18:10:17 ID:UUy/x42/
男の子も男の子で大変だよ。
たたかいごっこで、いつも悪役をやらされていた息子、かなりやばい状態でした。
何かの際に、「お母さんは、○○の味方だからね」と言ったら、
「ボク、みかたじゃないの。わるいひとなの。」と、すごくしょんぼりした顔で言われ、気づいたのですが、
よく観察すると、自己評価が無茶苦茶低い状態でした。

なので、>>294さんの娘さん、他人事ながら、ちょっと心配になってしまった。
いや、離れたところからビームだけなら、親としては笑ってしまうんだけどね。
306名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 18:44:58 ID:MlzOf9sl
皆さん虫除けはどんな物を使ってますか?
家の娘が通う幼稚園は神社の経営で園庭も神社の中なので
木がたくさんあって足などはもう隙間がない程蚊に刺されてます。
専用スレで評価の高かったマリエン薬局のものを
つけているのですがあまり効果がないようです。
腫れて膿みやすいのでなるべく刺されないようにしたいのですが
なにか良いものがあれば教えて下さい。

307名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 19:40:35 ID:wNaqRfLv
>>306
マリエン薬局の、結構匂いきついですよね。
あれできかないとなると、ピヨコのアンチモスキートじゃきかないだろうなぁ。
ナチュラル系のものではこれ以上は無理かも。
308名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 22:20:24 ID:ivLkxBCp
幼稚園に行くとき、日焼け止めを塗って登園しますか?
年少の娘ですが、何も塗らないで登園していたら
もう真っ黒になってしまい、日焼けするとできると言われているホクロが
とうとうできてしまいました。
もし塗るなら、どんなメーカーのものがいいでしょうか?
309名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 09:37:08 ID:MmGiGrF5
しまった!虫除けつけてやるの忘れたのを思い出した!
うちの園もいっぱいいるよ〜、刺されるよ〜。
うちの子は肌が丈夫なので、大人のスプレーを普通に付けてやるけど
小林製薬の、なんだっけ?肌に直接塗るシートタイプが一番効いたよ
310名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 09:41:27 ID:+B03K/e/
うちは虫除けリングを使ってる。
薬局で698円で購入。
果たして効いてるのだろうか。
311名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 09:41:35 ID:9ZzoZjl9
>>306
うちはスプレーボトルに蒸留水にラベンダーオイルを入れたもので虫除け。
意外と効いてます。樹木も多い蚊の多い幼稚園で、今のところ1箇所だけ
刺された程度です。

>>308
子供はすでにホクロだらけです。
私もそうなので皮膚体質もあると思います。
日焼け止めはSPF38くらいのとオルビス社スプレー式の2重塗り。

水に入るようになったら、もう無理っぽいです。
ラッシュガードを着せたいのですが、園では無理だろうな・・・
312名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 09:52:28 ID:H4U5COVd
うちの公立幼稚園、とても良い園だと思う。
そう思うから、経済的負担も、掛かる手間も、私立以上になるのが分かってて入園させた。
同じような考えの父兄は結構いて、わざわざ遠方から通ってくる子もたくさんいる。
でも園の近隣から通わせてる親は、田舎者丸出しでちょっとDQ風味な風貌だったり
言葉遣いが粗野だったり…少し付き合い辛いと思っていた。
ところが、打ち解けてくると、すごくいい人達ばかりだと分かった。
風貌がちょっと…なのは、ほとんどが農家の人で、見た目に気を使っていられないから。
園庭の一部、駐車場、子供たちが芋を植えてる畑、狭い道路の横に何ヵ所も設けられた
離合ポイントなどが、全て近隣の父兄の寄付だと知った。
農作物の苗、給食用の野菜なども頻繁に寄付されているらしい。
サラリーマンに比べて時間の都合がつけやすいからか、愛園作業やプール掃除など
力仕事の時には、農家のお父さん達が農機具を持ち寄って率先して作業してくれる。
幼稚園の横を流れる川で子供達が安全に遊べるよう、川プールを作ってくれたのもその方々。
本当に有り難い。
私が「この幼稚園は素晴らしい!」と感じた要素の多くが、こういった近隣の農家の方々に
支えられていると知って、くだらない偏見を持ってた自分が本当に恥ずかしくなった。
この場で言っても仕方ないけど、感謝してます、ありがとう。
313名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 09:54:46 ID:z449u+fB
>312
いい話だなー。
314名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 09:57:48 ID:ic52Iy0T
>309
ナチュラル志向じゃないけど
うちは「サラテクト ティッシュ」というのを愛用。
スプレーは薬剤を吸い込みそうで嫌なので
ウェットティッシュタイプをさがしたら
近所で売ってるのがこれだけだった。

とりあえず、お手軽だし、塗った後が気持ち悪くないし
匂いもそんなにないし、
これを塗っている部分がさされたこともまだないので
不満はないかな。

でも、幼稚園でプール(庭で水遊び)が始まったから
塗っていけなくなった。
特に指示はないけど、塗って水に入ったら、
水を汚染しそうだよね。
315名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 11:10:44 ID:poURe7m0
プールの日に、ディート入りの虫除けをつけていくのはいくないと思う

・目に入ったり、飲んだり、なめたり、吸い込んだりすることがないようにし、
塗布した手で目をこすらないこと。
万一目に入った場合には、すぐに大量の水又はぬるま湯でよく洗い流すこと。
また、具合が悪くなる等の症状が現れた場合には、直ちに、
本剤にエタノールとディートが含まれていることを医師に告げて診療を受けること。

↑サラテクトの注意書き

ディートは神経に悪影響を及ぼすということが解ってきたから
うちでは、ティッシュタイプの虫除けもディート入りのは全て排除してる。
プールの水がディート汚染なんてことになったらやってられん。
316名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 11:56:09 ID:oZk6VOeJ
>312
いい話をきいた。ありがとう。

うちはバス通園です。家の前で挨拶をするとき、下の子も一緒になってお辞儀をする。
だからか、
「先生おはようございます、○○くん(上の子)××ちゃん(下の子)おはようございます」
と下の子にも呼びかけてくれる先生がいる。
普通に「ばいばい」したり「おはよう!」って言ってくれるのと違って、
お兄ちゃんと同じ儀式!!って感じで、とってもうれしそう。
ひそかに、いい先生だなあ、と思ってる。
317名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 14:01:19 ID:C09vYez9
ちょうどタイムリーな話題が。
うちの年少娘も毎日いろんなところを蚊に刺されて帰ってくる。
昨日薬局で買い物があったので、そのときに虫除けスプレーを買ってみた。
フ●キラーのミストタイプのやつ。有効成分ディートだって。
買う前に>>315を読んでいたら、別のを選んだのにな〜。
有害とは全然知らなかった。今知った。
とりあえず、今日の虫刺されはひとつもなかった!と娘は喜んでいたけど。

日焼け止めは私と兼用で、ビ●レの乳液タイプのもの。SPF25
絶対焼けない・・・というわけではないけど、赤くはならないのでいいかな。
あー、無神経な母でごめんよ。
318名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 14:15:56 ID:WS2YxqsF
"タイムリー”っていうとベネの人?って思ってしまうwゴメソ

入園前は神経質なほど日焼け止め塗ってたけど…
今は休日の外遊びにしか塗ってないなあ。
理由は特になくて、朝のバタバタしているうちに忘れてしまうだけorz
赤〜3歳になる頃までは、パックスとか泥のとか、
天然にこだわっていたのに。
だんだん縛りが解けていくようだな。
もちょっと考えてやろうっと…
319名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 15:48:51 ID:UMh+dWcq
おとついあたりから息子の様子がちょっと変わった。

一昨日・・夕方、じんましんが出る。最初は虫にさされたかと思ったが、一時間程度で消えた。
昨日・・・役員会だったので、プールに入ってる様子が見れた。
     あまり広くない水遊び程度のプールに一クラスずつ入る。
     みんな水かけあったりしてるのに、息子だけ壁にへばりついて外を見てる。
     夕方、同様にじんましん。前日よりも大量。
今日・・・今日はとうとう、逃げちゃってプールに入らなかったそうだ。
     家族で行くプールは大好きです。シャンプーも頭からざぶんの子なので、
     水が怖いということはありません。・・・・お友達が怖い?

それまで楽しそうに幼稚園に通ってましたが、ちょっと最近元気がない感じ?
幼稚園で何があったか話してくれる子ではないです。
プールも、聞くと「入った」と言うし。(入らなかったと先生から聞いてます)

そういえば、昨日はスーパーでたまたま会った知らない子を怖がったりしてました。
320名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 16:03:52 ID:Ii9jkbWj
相談です
今日帰ってきて征服を脱がせていたら年少娘の二の腕に歯形発見
ぎりぎり傷にはなってないけど赤紫にくっきり腫れてます。
娘に聞いても「おともだちがかんだー」としか言いません。

傷の手当てした形跡や園からの連絡がないということは
担任は気がついてないと思います。
子供のけんかはお互い様だとは思いますが、担任が気がついてないのがきになります。

この場合、連絡帳にでも書いて知らせたほうが良いでしょうか?
321名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 16:05:17 ID:LPjwoDD7
日光アレルギーじゃないですか?
日に当たると、湿疹だけでなく、頭痛やだるさなども出ますよ。
湿疹のタイプも種類があって、
数時間で消える、じんましんのようなタイプの人もいるそうです。
慢性になる前のケアが大事だと思います。
ぜひ湿疹が出てる時に皮膚科へ。
322名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 16:06:26 ID:LPjwoDD7
>>321>>319です
323名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 16:50:10 ID:WPCYAHUP
>>312 ええ話きかせてくれてありがとう。
役員めんどくさーな人が多い中、素敵な方々だな〜
自分もできる範囲で園のお手伝いしようと思ったよ
子供がお世話になっているんだものね
324名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 17:02:56 ID:eOa/RZTF
320さんへ

なかなか担任も園児皆の行動やトラブルまでは目が届かない事も
あるだろうから、それは教えておいた方がいいと思います。
文面からは、誰がやったか、とかその子にどうこう言うつもりは
320さんにはないかと思われますが、その点もかきそえておくと
先生の無駄な負担にならず良いのではと思います。
325319:2007/06/28(木) 17:48:29 ID:UMh+dWcq
>>321
日光アレルギーかあ!だとするとつじつまはあう。
けど、今まで屋外のプールでも海でも平気だったんだよね。
今年から急に、とかあるのかな?

あいにく、いつも夕方から夜にかけて出るので、病院が開いてません。
今日も出るかどうか(今は昼寝中)様子を見ます。
326320:2007/06/28(木) 17:52:50 ID:Ii9jkbWj
>324さん
お返事ありがとうございます。
噛み跡のこと連絡帳に簡潔に書いて明日もたせます。

おっしゃるとおり、噛んだ子を特定して文句を言いたいとかではないので
連絡帳に書くとかえって事がややこしくなるかな?と心配していました。
先生を責めているわけではないことも一行書き添えようと思います。
327名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 17:57:40 ID:W+eiHy36
みなさんお誕生会はどうしてるんでしょう?
うちは一歳の頃からしていますが、初めは親4-5人+子供も
一人っ子で同じ数程度だった集まりが、
今や大変な人数に膨れ上がり、今年はどう削っても親8人子供13人。
しかもこれでも思い切って誘ってない人もいます。

例えばひとつのマンションで友達7親子あるとこ、呼びたいのは6親子、
でもひとりだけ送迎バスでうちのバス亭で降りられない子の
ことを考えると・・・と、比較的付き合いの浅いもう1親子も
声かけるのをやめました。
その辺の不義理は割り切っちゃっていいのかな〜。


328名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 18:02:37 ID:NNanwq2o
全国の高中小幼学校の
文具備品購入担当の方へ
あいかわらず
男!○チカワの強制猥褻、漏洩は
+梶A+ロ○スティ○ス褐認
放置していたら父兄がだまってません
329名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 20:00:30 ID:B3ru8Ofi
日焼け止めつけたあとに塗る虫除け(スプレーやシートタイプ)
って意味あるの?
330名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 20:17:27 ID:poURe7m0
ってゆうか日焼け止めの後が推奨でしょ。
331名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 20:25:29 ID:B3ru8Ofi
>>330
レスありがとう。

つか>>329のこの言い方だとちょっとケンカ腰だな。
失礼しました。
教えてクレクレで申し訳ないけれど虫除けのシールタイプって
どうなんだろう?(衣服に貼り付けておくやつ)効くのかなぁ
332名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 21:52:59 ID:GhO2IERD
>>327
恒例になってるのかな?
お互いの家で呼び合うの?
そしたら1年中誕生会ばっかじゃない?
わたしは面倒なことが嫌いなので、友達は呼びません。
333名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 22:29:21 ID:mVaNRaZt
こちらでいいかな?相談させてください。
年少の息子がいるのですが、引っ越しのため、
転園可能な幼稚園を探した所、近くに1つだけ見つかりました。
今日見学に行ったのですが、今まで通っていた園と方針が真逆。
今までは少人数、遊び中心のアットホームな園に通っていましたが、
今回はマンモス、お勉強園みたいです。
子供は、始め圧倒されたのか固まってましたが、
段々みんなの様子が気になってきた様で、教室の入口に立ってじっと見ていました。
「どうだった?また行ってみたい?」と聞くと
「うーん、行ってみたい…かなぁ?」と微妙な返事。
前の園は、私も息子も第一印象からばっちり合って、楽しく通えていたので、
比べすぎて、考えが固まってしまっているのかも知れませんが、
今日はあまりいい印象を持てませんでした。
息子は幼稚園にとても行きたがっているので、
行かせれば慣れる、と割り切って入園させるべきか、
合う園を来年4月までゆっくり探すか悩んでます。
ご意見お願いします。
334327:2007/06/28(木) 22:31:28 ID:W+eiHy36
>>332
うちでは恒例です。
友達ではお誕生会はする人もしない人(特に冬生まれの子は体調でできないことも多いみたい)もいますね。
子供達が呼ぶのも呼ばれるのもとても楽しみにしているし、
親も楽しむのでそこはいいんですが、人選が難しいなあと・・・。
年少くらいは親の判断のみですむけれど、年長だと本人の希望がはっきりしてきますしね。

335名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 22:36:29 ID:4rHi4CVG
お子さんの性格によるよ
年少さんだったら、ゆっくり探してみてもいいんじゃないかなぁ
萎縮しちゃうタイプの子だと、辛いかもしれないね

私自身が、お勉強園を神経症状(ひん尿、食欲不振)
と精神不安定、登園拒否でリタイアしたから言うんだけど
336名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 23:04:21 ID:13n+cetN
>>334
年長さんならお子さんが呼びたいと思う子供だけを招いたらいいのでは?
親も呼ぶからややこしくなるんじゃない?
337名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 23:08:07 ID:Ce/QYzIU
お誕生日会って好きな人はいいんだろうけど、結構トラブルのネタになることも
あるみたい。呼ばれた呼ばれてないって人知れず広まったりして、この間も
ある人の話で「あんなに仲の良い○ちゃんは呼ばれず、●ちゃんが呼ばれたんだって」
「●ちゃんのお母さんと仲良いからじゃない?結局主役の子どもの側じゃなく、
接待する母親にとって親同士が仲良しかどうかが基準になるのよね」って盛り上がってた。
誕生会開いた人は極秘で進めてたらしいけど、全く関係の無い私達にも広まったw
そして○ちゃんの親が内心気にしてるらしい(子どもは案外気にしてないみたいだけど)
338名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 23:09:59 ID:W+eiHy36
>>336
そうなんですよね。
それも考えましたが、親同士も仲がいいもので、
送ってきてもらってはい帰ってねとは言いにくい、言いたくない感じです。
自分も呼んでもらって楽しんでいますしね・・。
ここに書き込みながら気づいたけれど、小学生になったら
それこそ子供だけで来れるだろうし、ややこしいのは今年だけの話ですね!
多少の不義理はあきらめて、呼べる人だけ呼ぶことにします。
レスくれた方ありがとう。
339名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 23:12:19 ID:9bQrWwas
>>333
うちはマンモスの勉強園に通園しています。
勉強の方法にもよりますが、うちの子どもにとっては
遊びの延長のようです。
なにより、色んなタイプの友達がいるので刺激は多いです。

園児の人数が多い分、目が行き届かない心配もありますが、
これまでは、子ども同士でフォローしあえているようです。
小学校も一緒になる予定の子どもが多いのも私にとっては
良い点だと思っています。
340名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 23:17:22 ID:W+eiHy36
>>337
うちはその心配はないですね。
親が仲いいから子供が仲良くなった、
あるいは子供が仲いいのがきっかけで親も仲良くなったのツーパターンなので、
子供が仲いいのに呼びたくないなんていうのはないです。
そしてお母さん方もとても大人だしいい人たちなので、
親がどう思うかという心配はあまりしていなくて、子供の方です。
でも子供は案外気にしてないんですね〜、ちょっと安心しました。
341名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 06:25:41 ID:Ue1DMXdK
豚切りすみません。
今日、家庭訪問なんですが滞在予定時間10分だそうです。
賃貸で狭い玄関なのでキッチン兼ダイニングのテーブルに先生を通すつもりです(続き間にリビングだが、おもちゃ部屋と化し、あらたまって座れる場所なし)
そこで悩んだのですが、お茶を出すタイミングってどうしたらいいのですか?
テーブルから流し台は丸見えで先生の目の前でお茶煎れるのも・・・しかも10分しかないのに。
冷蔵庫に冷茶を作っておくのも考えたのですが、目の前で冷蔵庫からグラスにジャー!もどうかと・・・
くだらない質問ですみません。想像力豊かに悩み過ぎてわからなくなってしまいました。
342名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 07:11:30 ID:FTDYxwVz
>>341
10分しかないんだったら、持って帰って頂けるような缶の飲み物はどう?
343名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 07:44:26 ID:IEiHp1f5
>>341
目の前でグラスに入れても何も問題ないと思うけど・・・。
ガラスポットや綺麗な冷茶ポットに入れておいて、
話しながら小さな冷茶椀にそっと注げば見苦しくないんじゃないでしょうか。
344名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 10:01:25 ID:M5E1Y9FW
そういえば、これから個人面談だよ〜
4月に家庭訪問があったときは、こういう子なんですと伝えるだけでよかったけど
今度のは園の様子とか話されちゃうわけだよね、気が重い
超マイペースで興味のないことはやらない娘は
遠足でも授業参観でもダンスがお気に召さないようで一切やらないし
先生が前で説明してるときはお友達にちょっかい出したり椅子がたがたしたり・・・
女の子でそんなのうちだけだから目立ってるし、参った。
つーか、年少児なのにみんなすごいわ。
ちゃんとしてる子が多くて驚いた。
あああああ何言われるんだろう、気が重いよ。
345名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 10:47:47 ID:G79CYcrs
>333
「幼稚園に預かってほしい」という事情がなければ
年少さんなら、最初から年中入園だと思えばいいんじゃない?
来年分を今の時期から探すなら、ちょうど良いと思うけど
(年中入園の枠が少ない地域もあるから、それは先に確認して)
年中年長で2年もあるんだから、
方針の違う園で妥協して、後悔しないかな。

来年の4月までは、気に入った園のプレもあるかもしれないし
なければお稽古事でもさせてすごしてもいいんじゃないかな。
346名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:24:58 ID:PxKF7diI
早退してきたので、給食をお持ち帰りしました。

業者の仕出しだからそれなりだろうと思っていたけど、
食べてみると殊の外おいしい。
347名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:30:02 ID:Pen5AUsd
個人面談、話す事なくて困った。
持ち時間は15分だったけど、特に質問もないのですぐ話が終わった。
先生もちょっと困っただろうな・・・。
348名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:42:18 ID:FTDYxwVz
年少息子の担任は今年で短大を出て3年目で、
クラスを受け持つのは今年で2年目。若くて元気な先生だ。
園に関する話や相談はよくするし、親子共に大好きな先生だけど、
もっと広い意味での子育てに関する悩みは
ベテランの主任先生に(子供が成人した)話してしまう。
例えば、ウン子トレーニング、とか、寝かしつけ、とか。
皆さんの担任の話を聞きたい。
349320:2007/06/29(金) 11:56:26 ID:V3sFLTkk
昨日、>320の相談したものです。
連絡帳に書いて持たせましたところ、困った状況に…
どうも昨日と同じ子が今日も噛んだようで、その子のお母さんに園から電話が行ったようです。
そもそも園の方針で「子供の喧嘩で親同士の直接のやり取りはナシ」なのですが、
先ほど先方から電話がありました。

噛んだことの謝罪ではなく、うちの娘がいじわるをしたから噛んだんですよー、
喧嘩両成敗なのにわざわざ先生に連絡するのはどうかと思う、
うちの子は園で叱られると数日登園拒否みたいになるので今後気をつけて園に連絡はやめて、こちらに直で欲しい…
というような内容だったのでこちらも反射的に
子供同士のことだし両成敗はわかるけど血が出る寸前まで噛むのはひどい、
先生の目配りもあるので今後も傷を見つけたら園に連絡を入れます。
と言った所相手が興奮してぎゃーっとなってしまいました。
電話を切ってそのまま園に連絡して事情説明をしましたがやはり「今後は直接のやり取りはやめてください」とのことでした。

直接やり取りが禁止されているのに返事をしてしまった私にも落ち度があると思っています。
こんな状況ですが今からできることが何かありますでしょうか?
350名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:56:57 ID:Pen5AUsd
>>348 うちは新卒の先生。始めはびっくりしたけど、子供が懐いてるからまぁいいや。
子育ての悩みは話してもしょうがない気がするので、園の様子を聞く程度。
351名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 12:04:12 ID:Lley8VHQ
先日、幼稚園協会だかが主催の観劇会があった。
いくつかの幼稚園が集まって○○ホールを借り切って、親子でプロの劇を見るんだけど、
手紙に「この観劇会ではお子様の監督をお願いします。特に飲食は慎んでください。
観劇・公共の場所でのマナーを学ぶ機会として下さい」と書いてあった。
にもかかわらず、あちらこちらでお菓子交換。
飲み物持参で飲み食いしながら観劇。
親は親同士でおしゃべりして子供は放置。
放送で注意事項が流れてもうるさくて聞こえない。
先生たちがたまに見回りに来るんだけど見ぬふり。

上の子のときはここまでヒドクなかったのに。
この幼稚園もうダメポと思った。
実際、一時期すごく人気があってドキュが増えたのか最近は余所に人気が移ったらしい。
352名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 12:10:51 ID:FTDYxwVz
>>349
>相手が興奮してぎゃーっと・・・
お疲れ様でした。
こういうことがあるから、園は直接のやり取りを禁止したいんだろうね。
そのまま園を信頼して、そのお母さんはスルーでいいと思うよ。
園の方針があるのに、直に言って来て欲しいって、なんじゃそれは。
今度からは、そのお母さんとは喧嘩の内容など、話はしないで、
何かあったら園に言います、あなたも文句があれば園にどうぞ、でオッケだと。

>>350
二十歳そこそこのお嬢さんが、あれだけの子供の世話をこなしているなんて
子供が生まれてもばっちりだろうなぁと、この間、保育参観で感心してしまった。
あと、別にどうせもいいんだけど、担任の字が若い・・・。
ギャルのような字だw
353名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 12:27:52 ID:0Gdg4zbL
>348
うちの子が年少のときの担任は、まあまあ若いけどとてもしっかりした人だった。
けど、家庭での育児の悩みを幼稚園の先生に相談しようだなんて、思ったことないので、
結構びっくりだ。
確かに、担任は手一杯だろうし、融通の利く先生を選んでるから、いいんじゃない?
354名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 12:28:28 ID:4maWJuFE
>>349
乙。
うちの園も年長同士でいざこざがあったらしいが
内容証明が自宅にどかーんと送りつけてこられたらしくてgkbrよ。
騒いでる親の子の方がいじめっ子なのに。
355名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 12:45:39 ID:lgdvqKAS
>>348
うちは年少で担任と副担任がいるんだけど
副担任の方がベテランでとっても評判のいい先生で、なぜ担任にならなかったのかと
誰かが園に問い合わせらしく
保護者会で再度担任の経歴やら副担任が担任にならなかった理由など説明してた。

海千山千のお母様方に囲まれて
「今までも年少を担当していて、初めてではないのでご安心ください」とか話してた担任、
ちょっとカワイソスでした

担任が副担任の指示を仰いだり、様子を伺うようなところがあって
しっかりしてくれ〜!とか思ってしまう。
そして副担任がお休みの時は、担任はどこかのびのびしているのがちょっと笑えるw
356名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 13:08:08 ID:FTDYxwVz
>>355
>>348ですが、
担任が大変そうになっている時は、
フリーの主任先生がフォローに入っているようだ(副担任はいない)。
年少クラスは職員室から丸見え。

>副担任がお休みの時は、担任はどこかのびのびしているのがちょっと笑えるw

これ分かる気がする。
357名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 13:54:44 ID:lgdvqKAS
>>356
>年少クラスは職員室から丸見え。
この造りいいですね。
先生の大変そうな時が一目で判りますねw

うちのクラスは、2クラスに分けるには少ないけど
一クラスとしてはちょっと多いかな、という人数なので
最初から副担任として入る形になったのかもしれません。

しかし園側が熟慮して決めたであろう担任なのに
あれこれ言う保護者がいることにビックリでした。
(担任、副担任どちらも熱心でいい先生なのに)
358名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 14:17:59 ID:Vg0xLU4U
新卒とか、経験が浅い先生のクラスに振り分けられるってことは、
その子に生活上明らかな問題がない(比較的保育しやすい)と
見なされて集められているんではないだろうか。

と、少々問題行動ありで、
2年連続ベテラン学年主任のクラスにお世話になってる息子の母は思います。
359名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 14:52:46 ID:Ue1DMXdK
>>341です。
家庭訪問、無事に終りました。
結局、冷蔵庫に冷茶ポットを冷やしておいてジャー!にしました。
先生は子供と会話したりしてる間の流れで、何の問題も違和感もありませんでした。
考え過ぎてた私がアホでした。
アドバイスありがとうございました。
360名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 15:45:46 ID:LfRFVhvU
>>357
小学校に上がったら、担任がキャリア浅い女性だと面と向かって
「はずれ」と言い放つような親もいるからね。
361名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 15:57:35 ID:FTDYxwVz
>>358
そもそも幼稚園のクラス分けってどうやって決めているのか、興味がある。
中学校は、最初に成績順に分けて、それから、
顔ぶれを見て、ちょこちょこといじるという話は聞いたことはあるが。
362名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 16:30:12 ID:4M9V82fq
>>358
うちの息子は学年中でいちばん誕生日が遅いため、てっきり主任先生が担当する
クラスに行くものだと思っていたのですが、若い先生のクラスになりました。
4月生まれの子とほぼ1年違うし、言葉も若干遅めなのに…何でだろう?
他の子より手はかかりますが、早生まれだからって特別扱いしてもらっている感じも
ありません。先生との相性はぴったりですけどね。

逆に、懇談で「何も問題ないですねぇ」と言われ続けてきた上の子は3年間主任先生が
担任です。うちの園のクラス分けはテキトーなのか?
363名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 16:33:32 ID:Z0oVs0Fi
>>361
年長になると学区別ってところもあるみたい。
近所の園は親が口出すと絶対離します、と明言してる。
たいてい仲良しは離される。
364362:2007/06/29(金) 16:45:22 ID:4M9V82fq
>>363
年中の時は同じ町内・家もすぐ近所の子と同じクラスだったのに、年長では
別のクラスになりました。性別は違ってても仲がいいので、年長で違うクラスに
しても問題がなかったのかもしれませんが。
その代わり、3年間親友と同じクラスです。…やっぱりテキトーなんだなorz
365名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 17:26:36 ID:FTDYxwVz
ちょっと話は違うけれど、教室での席はどう決めていますか?
ウチは適当に好きな席に座っているらしいが、
毎日のように、子が「今日は○○ちゃんの隣だった」とか「座れなかった」とか
言っている。
昨日は○○ちゃんの隣をめぐって争奪戦になり、大泣きしたそう。
くじ引きじや、指定にはしないのかなぁ
366名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 17:49:59 ID:FxKhGxG7
>>362
ベテランの先生の所には騒々しい子たちがいっぱいいて、
一番ちっちゃい>>362の子はあえて外したってことはないの?

うちの幼稚園はそういう傾向が強いけど。
367名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 17:50:51 ID:LqHNqZiL
>>365
子の園は指定。そして学期ごとに席替え。
テーブルに年少ならマーク(車とかリスとかのシール)が貼ってあるし、
床にもテープでラインを引いて、マークが貼ってある。

席替えごとにシール貼り直ししてる先生は凄い・・・
368名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 18:18:35 ID:FTDYxwVz
>>367
1〜3学期制?
年に三回ってこと?
369名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 18:26:21 ID:bmxu7Ljr
うちは決まった席が無いよ・・・・
おかげでというわけじゃないけど、いつも教室をふらふらしてる息子。
せめて「あんたはいつもここ」という場所があれば、違うんじゃなかろうか。

給食も好きなとこで食べるんだよ。
一応テーブルと椅子は並べるけど、椅子を自分で運んで棚で食べるのも自由。
(棚の高さは低め。テーブル代わりになる高さ)
おままごとのちゃぶ台で食べる子もいる。
仲良しがいるお隣の教室で食べるのもOK。(←まじかよ!)

園選び間違ったかも・・・・
370名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 18:32:34 ID:UmcM7ToM
うちの幼稚園も決まった席が無い。
席の争奪戦もある。
わざと人の席とりにいく子もいるしね。
そのうち慣れてくるけど。
371名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 18:48:39 ID:849TPmcV
457 :名無しさん@八周年:2007/06/
■朝鮮人左翼による日本女性レイプ事件◆戦後史の闇■

 かつて、在日朝鮮人活動家たちによる<日本女性レイプ事件>が多発した時代があった。
 1960年代から1970年代にかけて、左翼運動の陰で起きていた『闇のレイプ事件』である。
古い資料だが、『マルコポーロ』1993年9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の鼎談が掲載されていた。

 崔「一時流行ったんだな。左翼の日本人少女を口説くときは日帝三十六年史で落とせというのが(笑)」
 鄭「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね」
 梁「男の風上にもおけんなあ」
 崔「梁さん、唇、震えてますよ(笑)」

 映画監督の崔洋一は笑っているが、笑い事ではないのである。
 朝鮮問題に関わる政治運動をしている日本人女性たちが、在日朝鮮人活動家に警戒心を無くし、
朝鮮人と二人きりになった時にレイプされるという事件が、少なくなかったのである。
 そして、彼女たちは「反体制意識」を持っていたがゆえに、警察に通報することもなく、泣き寝入りした。
周囲の日本人からは、運動団体内でフリーセックスが流行っていると思われていたが、実態は朝鮮人左翼による
日本女性のレイプであった。
 「我々は人権を重んじる」と自ら主張していた在日朝鮮人の活動家たちが、何故そんなことをするのか。
また、日本の女性たちは、左翼活動家とはいえ在日朝鮮人男性が訪ねてくると、なぜ警戒心を無くして
部屋に上げてしまったのか。
 今はどうなのか知らないが、昔はそういう時代であったのである。

【『歴史と国家』雑考■「朝鮮人左翼による日本女性レイプ事件」】
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daihachijuunanadai

■犯罪者は、一般人とは、思いもよらない拉致方法を考えている。
 甘い考えしか持てない者は、あれでも餌食になる。 気を付けたい。
372名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 19:09:09 ID:bmxu7Ljr
従軍慰安婦に20万人の朝鮮女性が従事したと言ってるんだってね。
当時の人口いくらだよ。そのうち軍人は何人だよ。
どう考えても、そんな大量に連れてく余裕ないだろってw
373名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 19:19:36 ID:LqHNqZiL
>>368
>>367です。年中&年長は年間で最低3回席替です。
年少だけは自由→すぐに先生指定→先生の思うところがあれば
もう一度先生指定しなおしがあるので最低4回席替え。

シールは年中・長はテーブルだけです。

他にも縦割り班の混合行事での席順もあるみたい。
374名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 19:30:31 ID:LqHNqZiL
>>368
>>367です。年中&年長は年間で最低3回席替です。
年少だけは自由→すぐに先生指定→先生の思うところがあれば
もう一度先生指定しなおしがあるので最低4回席替え。

シールは年中・長はテーブルだけです。

他にも縦割り班の混合行事での席順もあるみたい。
375名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 19:31:14 ID:LqHNqZiL
連投ごめん。
間違えました・・・逝ってきます
376名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 21:23:06 ID:FTDYxwVz
>>373
先生が配慮した席って安心ですね。
それだけ、ビシッと決まっているのだったら、争奪戦にはならないだろうし。

377名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 21:51:09 ID:FxKhGxG7
うちは班で座るときと自由の時と…

工作やお絵かきの時は班ごと、お弁当は自由。
「○ちゃんと座れなかった〜」とか言ってるけど、
それも1学期の間くらいかな。
2学期に入ってくると、○ちゃんがダメなら△ちゃんとか
バリエーションが出てくる
378名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 21:51:13 ID:/RdImcLu
うちは月ごとに席替えをしている。
テーブルにお名前シールとその子のマークシールを貼ってある。
今度の月曜日席が発表になるので「今度は誰と一緒のテーブルかなぁ」とwktk状態だ
379名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 21:57:40 ID:aXTHY/2r

先生が指定してそこにきちんと座る。とういのも
それはそれでよしと思う。
けど、席が決まってないのも
またそこから子が学ぶ事も色々あるんじゃなかろうか。
380名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 22:12:31 ID:FTDYxwVz
>>365だけど、
>○ちゃんがダメなら△ちゃんとか バリエーションが出てくる
>「今度は誰と一緒のテーブルかなぁ」とwktk状態だ

ウチの子はこうなるまで、まだ時間がかかりそうだ。
先週給食の試食会があって、親も一緒に給食を食べたのだけど、
「○○ちゃんの隣が良かったなぁ!」と言い、
隣に座っていた子のお母さんが苦笑いしていた。申し訳ないやら、情けないやら。
帰ってからガッツリ説教したよ。ハァ!
381名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 22:20:13 ID:ndJVX4bB
我が子が通ってる幼稚園は席替え2〜3ケ月おきにある。決まった人とだけ何かしてるってこと
ないからいいと思います。今年年長サンの息子は二年連続新卒担任。まあ、大丈夫だろう。
毎日元気に楽しく通ってるから。園に対して不満も無いし。
382名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 22:36:21 ID:FTDYxwVz
>>381
>二年連続新卒担任
へ〜、こういうこともあるんだ。
ウチはここ数年、先生の受け持ち学年が固定されているみたい。
A先生とB先生は年少、C先生とD先生は年中って。
そろそろ年少の若い先生が慣れてきたということで、
来年あたり、この固定を崩すかもね、とあるお母さんが予想してる。

それにしても新卒の先生って年少を持つことが多い気がする。
一番大変そうなクラスなのにな。体力あるからかな。
383名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 22:52:32 ID:ndJVX4bB
そうなの??新卒は年長か年中だと・・。ある程度落ち着いてきた年齢の子達だと
大丈夫かなって感じで。
384名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:18:47 ID:eU3c3o3T
>382
年少だと1クラスの人数が少なめ+補助の先生が入ることも多い からでない?
うちの幼稚園も年少クラスに新任の先生がいる。
子どものほめ方とかがオーバーアクションで、何というかほほえましい。
385名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:28:45 ID:EFKIGU5J
>>383
うちの幼稚園は、年長担当が一番選ばれた先生ですよ。
副園長とベテラン先生の推薦がないとなれない。
(ちなみに全くお受験向け幼稚園ではないので、そういった意味ではないです)
年少は手がかかるけれど、案外精神面では単純なのではないかな。
386名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:28:54 ID:ndJVX4bB
そうだね。新卒で張り切ってるから本当に頑張ってるのわかるときがある。
遠足のときバスの中で一生懸命振りつきで歌ってた。子供相手だから少し声のトーンは
高いから、マイク使うと正直うるさかった。
でもいろいろママさんたちにも気を使うだろうに頑張ってるな〜と尊敬もする。
387名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:30:29 ID:FTgf3ljO
相談させてください。社宅がなくなるので
近い距離の引越しがあり、幼稚園バスがかわることになります。
幼稚園に確認すると今度の住まいは 通園バスが少し離れたところを
とおっています。こういう場合、離れた所まで車で連れて行き
バスに乗せてもらうしかないのでしょうか? また少し遠回りをして
こちらのほうまで、バスに来てもらうよう頼んでもかまわないんでしょうか?
(何人かの子のバス時間が少しかわることになります)




388名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:31:42 ID:FTgf3ljO
相談させてください。社宅がなくなるので
近い距離の引越しがあり、幼稚園バスがかわることになります。
幼稚園に確認すると今度の住まいは 通園バスが少し離れたところを
とおっています。こういう場合、離れた所まで車で連れて行き
バスに乗せてもらうしかないのでしょうか? また少し遠回りをして
こちらのほうまで、バスに来てもらうよう頼んでもかまわないんでしょうか?
(何人かの子のバス時間が少しかわることになります)




389名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:38:21 ID:hGvEe9TL
そんなん、幼稚園と相談しなよ〜。
ここのスレタイともずれてないかい?
私なら、自分で送っちゃうけど。幼稚園が許可してくれるならね。
390名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:42:14 ID:EFKIGU5J
>>388
なんでそんな園に聞けばすむことをここで聞く・・・??
まあ頼んでみるだけならタダともいえるけど、
他のバス停に影響あるなら、こっちに来てくださいっていうのはどうだろう。
今年度は車で送ったらどうかな。
391名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:50:57 ID:5c+8FdwH
>>388
それは園に聞かなくちゃ…。自分の頭で考える習慣のない人?

バスルートは誰かが変更すると収拾がつかなくなるって理由で
うちの園では年度途中での変更は禁止。
392名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 00:26:44 ID:ncfjZSms
ルートは変えづらそうだなあ。
停留所増やすくらいはできそうだけど。
393名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 06:17:52 ID:jnqVuK0i
>>388さんは聞くだけでも非常識と思われないか心配なんじゃない?

うんと、私だったら聞くだけ聞いてみるけど
以前知り合いの人がバス停を動かしてほしいという話を園にしたら
副園長(ちょっとおかしい)に
「バスルートを決めるのは園長と私です。あなたじゃありません。」
とえらい剣幕で怒られたと言ってました。
なので波風を立てたくなければ暫くは車でバス停までのほうがいいかも。
394名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 08:39:24 ID:t6lD4msy
「バス停を動かしてほしい」って言うから
おこられたような気もするよ。勝手に結論だすな、と。

普通に地図を持っていって、「ここここに引っ越すのですが、
通園方法はどうすれば…?もとのバス停に送迎したほうがよいでしょうか?」
って聞けばいいんじゃないかな。
395名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 08:41:30 ID:t6lD4msy
ちょっと話はずれるかもしれないけど、
幼稚園の先生(上のほう)って、
「〜してください」って言うと機嫌悪くなることが多い気がする。
相談するのはいいみたいなんだけど。


…ってまさにうちの園だよorz
396名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 08:59:27 ID:ImOmQfoE
>>393
>>394にドウイ。
397名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 09:36:22 ID:Zy0hpi8O
>>381
園の方針にもよるんだろうけど、家の園は新卒は全員年少なんだよね。
超お世話が大変な新卒に何故新卒!?と思って元幼稚園教諭のママ友に話
を聞いたら、「年少さんは行事が少ないし、副担任制を取る園も多いから」
と言っていました。確かに明らかに年少の行事はスカスカだ・・・
年長なんて行事、行事、行事・・・って感じだよ。
398名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 10:05:05 ID:aDB6WdKz
>>387
それはまさに園によるし、
園に聞いてみないとわからないのではないでしょうか。
うちの園の場合はマンモス園だし、
一年の途中でコースに組み込んでもらうことは難しいと思う。
時間がずれると多くの子に影響があるから。
来年度からも通うなら、その時にはコースに近所を組み込んでもらえると思いますが。

少人数なら相談すれば考慮してくれる場合もあるかも。
まずはだめもとで、園に相談してみては?
399名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 13:26:16 ID:7ulBTe2v
>>387
バスコース変えるのはまず無理でしょう。
いまあるバス停でいちばん近い所に387が行くようになると思う。
400名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 14:37:05 ID:lmWV+sSG
>>399
だーかーらー、>>387の園と関係ない人がここでどうこう言っても
しょうがないって。
うちはまさに>>387と同じケースで、社宅を出て近距離に引越し
したんだけど、事前に相談してあったので、去年とバスコースを変えて
うちの近くにバス停を設けてもらったよ。ちなみに1学年2クラスの少人数園。
まあ園によりけりってことでFAでしょ。
401名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 15:32:20 ID:OYPtiCW9
園に聞くでFAだと思うけど、やはり聞き方は注意した方がいいですね。
「変えて下さい」とか「変えてもらえませんか」という、
変えること前提の聞き方は避けた方がいいと思います。
>>394みたいな言い方が一番無難ですね。

バスルートは近隣園同士で取り決めというか縄張りがあって、
そう簡単には変更できないと思いますが。
402名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 15:48:23 ID:SBlPCvoR
>>397
>年少さんは行事が少ないし、
なるほどねー。
でもその分、一つの行事に本当にエネルギー使うだろうね。

ウチの園は、年少さんから上に学年が上がるにつれて先生の年齢が上がっているわ。
毎年だいたい固定されている。
ガチのお勉強園でもないが、毎年数人はお受験小学校に行く子がいるからか、
年長クラスの先生は、授業上手な先生が多い気がする。
小学校と言えば、同じ小学校に行く子は何人くらいおられますか?
ウチは同じ園で同じ小学校の同級生は今の所、3,4人しかいないや。
あとは4,5つの学校に分かれる。
我が子が行く地元の学校は7割が地元の保育園だわ。@東海
403名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 16:42:32 ID:BKteeBt6
>>400
年度ごとに変えるのなんて当たり前でしょ。
途中の話じゃん。
404名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 17:56:36 ID:DA/mRJyt
娘が「幼稚園ごっこする、私先生」と言うので園児役で付き合ったら
第一声が「はーいみんなふらふらしないのー」
…おまいらどんだけ先生にその台詞言われてますかw先生乙
405名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 18:04:20 ID:Wq3WH36H
うちの三姉妹を思い出したw
406名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 19:10:43 ID:OYPtiCW9
今週アサガオの種蒔きをしたようだけど、何となく遅いような気がする…
これくらいの時期だったっけ? 関東
407名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 23:19:47 ID:RVZZ4cvs
もの凄いタトゥーのパパがいました。
正直ひいた…
そういやあの娘は乱暴だよ。
うちの子はあまりつきあいがないようでよかった。
408名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 23:25:52 ID:NrBrlkZL
>>406
4月に植えたのが咲いたそう。関東。
409名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 00:05:05 ID:/RC6E1Iw
>>406
一般論としては、八十八夜(5月2日頃だそうな)過ぎに撒けって言われるんだよね。
ま、それを踏まえると、
学校や幼稚園だとGW明けくらいに撒く事になるかな。

でも、今撒いても咲くと思うけどねー。
アサガオって、割と許容範囲広いような。
410名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 00:14:19 ID:oXqi5zr3
なんか夏休み直前にまいていた記憶があったけど…
あれは幻だったか?@東海
411名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 00:15:52 ID:esDpy1Qz
>>407
そういや入園式に普段着のママがいた・・・
話してみると、かなりマイペースなママさんでした。
412名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 01:20:11 ID:HcPRK9FA
夏休み明けに咲くように計算してるのかな?
413名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 09:02:58 ID:sbLyAlOw
>>412
それだ!!多分…
いい幼稚園じゃん
414名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 09:17:12 ID:ZDDIpIXZ
>>403
>>400です。
>>387と全く一緒の状況だったので書き忘れたけど、うちも年度途中なんだよ。
引越したのつい1ヶ月ほど前。

アサガオって、結構いつまでも咲いてるよね。
今年空き地に勝手に生えてるのが6月の入梅前に開花してたの見たし、
去年別の空き地では10月頃までだらだら咲いてたw

>>410
多分そりゃ夏休みの観察記録のために直前に蒔いたのでは。
415名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 09:34:57 ID:No9O8vEx
お父様方お母様方へ 電車内で園児が狙われていますよ!!

【髪クンカ】満員電車での女性と密着【押付】8擦れ目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1181743035/l50
416名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 10:08:59 ID:fSu+K76J
>>411
すごい抑えた表現ですね。>マイペース
417406:2007/07/01(日) 11:14:28 ID:Un7F7oDZ
なるほど、アサガオは夏休みに家で育てて下さいってことかもしれないですね。
…でもうちのベランダだと、間違いなく枯れてしまいそうで不憫。
418名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 16:18:46 ID:jjqHtFyP
病気スレが見当たらないのでこちらで相談させてください。

年中娘が昨夜からじんましんが出ています。
かゆがっていて、一向に減る気配がないので休日診療所へいってきました。
でももらった薬を飲んでも消えることはなくむしろどんどん増えているようです。
原因は風邪気味で胃腸が弱っているんじゃないかということです。
かゆがっているのでかわいそうなのですが、時間が経つのを我慢して待つしかないのでしょうか?
根治はできないのはわかっていますが、かゆい部分に良い対処法はないでしょうか?
それから、今までアレルギーが出なかったものもしばらくやめておいた方が
いいでしょうか?(牛乳、大豆、など)
よろしくお願いします。
419名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 16:50:39 ID:zI0/zAqK
>>418
行った診療所は内科?皮膚科?
胃腸の疲れ以外にりんご病も疑ったほうがいいかも・・。私の住んでいる地域では流行ってるよ(新潟)。
じんましんのカユミは寒冷じんましん以外なら、冷たいタオルで冷やせば落ち着くかも。
胃腸にやさしい物を食べゆっくり休んでください。早くよくなりますように
420名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 17:01:05 ID:jjqHtFyP
418です

>>419
行ったのは小児科の診療所です。
りんご病を調べてみたのですが、ほっぺが赤くなるのが特徴なんですね。
娘は顔にも発疹がでてますが、ほっぺというより顔のいろんなところに
まだらに出ているので違うような?気がします。
冷やすと一時的にでも落ち着きそうなのでやってみます。
明日の朝になっても発疹がひかなかったら、アレルギーに詳しいと評判の
小児科に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
421名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 19:35:20 ID:oQzIdRnW
>>418
「病気について統一スレ」、あるよ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173893639/l50

いや、こっちで相談したのは別にいいんだけど、
病気スレが落ちたんだったら立て直さなきゃとちょっと焦ったもんで、
他にも焦る人がいるかと思い、一応。
422名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 23:40:32 ID:xxRdLT2I
とうとう、幼稚園のプール遊びが始まってしまった。
娘の水いぼ、治るどころか広まってしまったよ。
プールに入れないことは、本人も納得はしてるけど
実際に、友達がプールに入ってるのを見たら
泣き出しそうだ…不憫。
423名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 00:30:11 ID:zPStEBNg
>>422
せっかくのプールに入れなくなって娘ちゃん残念だね
でもきっと見学でもそれなりに楽しい遊びを園で用意してくれてるんでは?
ウチの娘の園では見学の子はシャボン玉したりお部屋で紙芝居してらったりと
見学もそこそこ楽しいらしくウチの娘は見学の子達を羨ましがってるときがある
プールと言ってもお天気次第ではナシになっちゃうかもだし
親としては不憫だと思うけど、案外子は平気かも

余談だけど水イボにははと麦茶が効くらしいんでお試ししてみてはどう?
もう知ってたらゴメソ
424名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 01:02:40 ID:v0e/opDz
うちの娘も、水いぼができたとき、自然に消えるのを待っていたけれど
どんどん広がっていったので、つぶしてもらった。
とても痛がったけど、あっというまに消えたよ。

自然治癒させたほうが、免疫が付くとか痛い思いをさせずにすむとか、
いいことも多いけれど、下手したらひと夏プールに入れない覚悟がいるかもしれない。
つぶすことも視野に入れて、病院へ行ってみてはどうでしょうか。
425名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 08:12:02 ID:JHm1iDV6
>>418 もう見てないよね。娘もGWにひどいジンマシンになったよ。
全身まともな状態のところが無い位。GWの夕方8時過ぎ位に出始めて、
あれ?あれ???という感じで慌てて夜間診療へ。
この前に、腸炎に掛かってたんだよね。ひどい下痢で、要は普段なら
通さないアレルゲンを、下痢で弱っている+きれいになってしまった腸壁
から通ってしまったのではないか、と言われた。ちなみに3日間位引かなかったよ。
お薬は何が出たのは分からないけど、痒みを抑える薬は抗ヒスタミン、
ジンマシンを抑える薬はまた別。抗ヒスタミンが処方されたのでなければ
痒みは治まらないかもね。家は冷やすと少しはよくなる、と言ったので
アイスノンで冷やしました。早く治るといいね。
426名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 08:12:55 ID:IJSzU5qS
学校保険法・水いぼ でググったら


学校保健法施行規則が一部改正され、平成11年4月1日より施行されています。
それにより、「水イボ」は単に「通常登園停止の措置は必要ないと考えられる伝染病」と
されたのみならず、「原則としてプールを禁止する必要はない」ということも公に
認められました。したがって、水いぼがあるからといって登園できなかったり、
プールに入れないことはありません

という記述が。とはいえ幼稚園・保育園・スイミングスクールではまだまだプールは禁止
というところが多いよね。保育士やってる友達によると他の親からのクレームがすごいらしい。
「水イボの子がプールに入ってる!うちの子に移ったらどうするの、キー!!」って。
だから水いぼの子は別に用意したビニールプールに入れてるだって。
427名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 09:35:32 ID:VJwIeRpH
418です。

>>425
たまたま覗いてみたらレスが・・・ありがとうございます。

娘も少し風邪気味(喉が赤い)ということで、風邪からくるじんましんだろう
とのことです。今のところ下痢とかの症状はありません。
処方された薬は抗ヒスタミンの塗り薬とポララミンシロップです。
薬を塗ると少しは痒みが治まるようで、本人は薬を塗りたがります。
昨日は休日診療所だったので1日分の薬しかもらえなかったので
また今日小児科へ行ってきます。
428名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 10:25:50 ID:wN3yAOEC
今日から一時降園、来週からは午前降園、そして夏休み…
終わる時まで慣らしてくれなくていいよ〜!!!
風邪引きやすいうちの子は半分も行けなかったなぁ。
気分はプレだよw
429名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 10:54:08 ID:eCGgX9Gl
もうすぐ夏休みかぁ。
うちは夏季保育もないから長いわ・・・。
430名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 11:09:20 ID:j3MzRNco
>>426
そうなんだよね。ウチの上の子が幼稚園の時水イボになった。
園長からは「堂々とプールにも入れてもいいんですよ。」と言われたんだけど、
周りの目が怖くて皮膚科で取ってもらった。何だか親の都合で子どもに
痛い思いさせたみたいで、すごく罪悪感があったな…。

小児科医によっても見解が違うみたい。ちなみに小学校だとOKなんだよね。
「プールに入れてもいいし自然治癒するのに無理に取るのは可哀想(by小児科医)」
とか「他の子にうつしたら迷惑!非常識!」とかいろんな声あって悩んだ。

皮膚科ではシール麻酔してもらえるし(それでもたまに痛いらしいが)、
悩むなら取っちゃった方が気はラクかもしれない。
431名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 11:29:20 ID:TSiISN0X
自分の子どもを足で蹴っている母親が信じられない。
虐待じゃないの?これ。
432名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 11:34:57 ID:7WLn19vF
戦いごっこでフリとかじゃなくて、本当に蹴っ飛ばしてるの?それなら
ひどいけど。
433名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 11:39:40 ID:TSiISN0X
戦いごっこなんてしてないですよ
女児をふたば狙いの母親がせっかんしてる
これ、家でもやってるんだね。。。
434名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 11:41:42 ID:eCGgX9Gl
>>433
スレ違いだけど、本当なら通報したら?
>ふたば狙い って何?
435名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 11:46:58 ID:Kd/5LTnU
相談させて頂きます。年長男子一人っ子の母です。

先日お迎えに行った際担任の先生が「この頃○くん(息子)かなり頻尿
なんですよ。ちょっとした事が引っかかってくじけたりもしてます」と
言われました。
先生も母の私も何となく原因は分かっていて、来週にお泊まり保育を控えて
いるからだと推測しているのですが…
とにかく母離れがうまくいかない子で年長の今でも時折「幼稚園行きたく
ない」と言う事もあります。行ってしまえば友達ともそれなりに仲良く楽しく
やっているようだし、園での話もポツポツとしてくれたりしますが…

実は夜のオムツが取れていない事も本人が心配している一つです。
先生がこっそり別室でオムツをはかせてくれるらしいし、みんな
もそんな事で笑ったりしないから大丈夫と日々励ましてはいるのですが。
後は笑顔で「楽しい事がいっぱいあるみたいだよ。お母さんは一緒に
行けないけど、心の中にはいつも居るからね」って言うくらいしか
出来る事が思いつきません。他に親として何か出来る事はあるでしょうか?

436名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 12:00:00 ID:lpyGg6Bm
>>435
上が卒園児の母が通りますよ。
できることは「子供と一緒になって心配しない事」くらいかな・・。
思わないように考えないようにしていないと、親の不安は子に伝わる。

>「みんなそんな事でわらったりしない」
この励ましは逆効果。プレッシャーで最近頻尿なのだと思う。
お泊り行事で楽しい事だけを伝えればいい。

437名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 12:31:36 ID:BmexXzaJ
>>435
息子クンと一緒に、お泊り保育に使うパンツやシャツを選びに行けばイイよ。
一緒に好きなキャラ選んで、名前も息子クンの前で書く。
カバンに詰める時も一緒にする。
「一人で履けるかな〜」とか「パンツカッコイイ〜。」とか。

私がお泊り保育した時、泣き虫ちゃんが新しい下着を着て
「あの店でお母さんと一緒に買ったの。」とウキウキしてたよ。
朝も新しい靴下はいてご機嫌してたよ。
438名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 13:50:41 ID:HRkM3Dy+
それそれ>一緒に買い物。
うちはたまたま、夏物パジャマが小さくて着られない物ばかりだったので、
先月一緒に買いに行ったら(普段は勝手に買ってきたのを着てくれる)
「これ欲しい!お泊まり保育でも着ていい?ヒャホー!」となり
お泊まり保育まで一ヶ月以上あるのに、カウントダウン始めてたよ。

おむつのことは、「先生に相談したら絶対にお友達に内緒にしてくるって」
みたいに言うのがいいかもね。こっそりしてくれるから大丈夫だよって。
でも母がいないのが寂しいのはどうしていいやら。
うちのは母がいなくても全然ヘッチャラなので逆に寂しい。
439名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 15:41:56 ID:lGTnXvuJ
新しいものはやめてくださいというところもあるので要注意。
赤ちゃん服のように、水通ししとけばオケなんだろうか?
440名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 15:45:24 ID:mf0WN3lG
単に子供が着慣れない(ボタンとか時間かかったり)からじゃね?
441名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 17:24:57 ID:7cJpyYVL
うちの園長いわく、
「張り切って新しいのを買って持たせるより、
よれよれでもいつも家で着なれているパジャマの方が安心する」そうな。

ま、実質は親が張り切ってあれもこれも買いそろえ…
とエスカレートするのを抑えてるだけの気もするけど。
442名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 17:52:15 ID:44c9J/Io
幼稚園ってありがたいよなあ。
親でさえ持て余すわが子を、毎日毎日5時間も預かってくれる。
しかも月たったの3万円!
自分の親にだって、そんな事悪くて頼めないww

しかし、そうやって得た自由時間を、毎日役員会で幼稚園に還元している私。
こ、こんなはずでは・・・・・来年を見てろよ!
443名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 19:33:35 ID:V8BaAan6
心から激しく同意。
年少で入れたとき、引き落としで「特別教育費」とか何とかで
別に引き落とされててもおかしくないとか思ってた……。
444名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 19:52:27 ID:8SI09Gxk
手もかからず大人しい子どもの場合は放置されてて
元とれてるのかとも思う。
445名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 10:40:23 ID:X6e1jKUs
>>423
亀ですが、うちの園は一クラスに先生一人しか居ないので
見学の子はただプールサイドに連れてこられてみてるだけです。
かわいそうだけど、確かに人手はないし教室に置いておくわけにも
行かないしね。日陰とはいえ、暑い中ちょっと不憫だ。
何か良い方法があればいいんだけど。
446名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 11:01:18 ID:Ist8SnGY
年中男児。
これまでとても仲良くしてくれてた去年からクラス一緒の女児Aに、最近いじわるされてるらしい。
理由は息子と仲良しの女児Bと仲良くしたくて息子が邪魔みたい。
ちなみに少し前までAは息子のことが大好きで、逆にBにちょくちょくいじわるを言っていた。
だけど息子がよわっちい(よく言えば優しい)からか、Bに対しての時よりあからさま。
この前なんて「〇〇くんきらい」というお手紙をわざわざくれた。
Bも最近はAにつられて、一緒に息子に嫌がる事を時々するようになった。

息子はつらいことはあまり話してくれず、つっこんで聞こうとすると余計に黙っちゃうのだけど、
今回はこれまで仲良くしてくれた2人の掌返しがよほど堪えてるのか、寝る前などに断片的にポロッと話す。
まだ泣いたり喚いたりして「幼稚園行かない」と気持ちを吐露してくれた方が楽なのに、
普段は平気なフリをしている。
ストレスたまってるなら、たまには園なんて休んだっていいよと伝えているけど、
年少の最初の登園渋りの際、どうあっても行かせてたので、
休めないものと思っていて、駄々こねて行きたくないという行為自体、念頭にないみたい。
嫌な思いをするくらいなら他の子と遊べばいいし、なんだったらひとりで遊んだって楽しいよ、
と息子には言ってるけど、その子たちがとても仲良くしてくれてた記憶が抜けないのか、
またどうしても側に行ってしまうみたいです。
447446:2007/07/03(火) 11:02:06 ID:Ist8SnGY
長文すみません。続きます。

自分の子の言ってることばかりをを鵜呑みにするわけにはいかないけど、
こういうことがあるみたい、(目撃したことは)こういうことがあったと
相手親にひとこと言っておいてもいいものでしょうか。
相手親は毎日顔を合わせるし、いい方たちだけどまったく気づいてないみたいです。
普段ならしばらく様子を見て、よっぽどのことがなければ相手親にはいわないと思うのですが、
もうすぐ出産を控えていて、一時的に息子から目が離れるのでとても心配です。
子供だけの現場のことだし、息子自身が乗り越えていかないといけないことなので、
相手親にどうこうしてもらおうとは思いませんが、多少とも耳に入れておけば意識が違うかな?
との思いもあります。
私自身も息子がもしお友達に嫌なことをしていたら、教えてもらった方がありがたいし。
それとも子供の世界ではよくあることだから、見守った方がいいのかな。
気持ちの移り変わりは仕方の無いことだから、息子にも新しいお友達を作るなり
たくましく生きていって欲しいですが、いじわるをされることはやはりつらいです。
448名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 11:10:49 ID:yuFqXz9A
>446
相手親より前に、先生に相談しましたか?
現場一番知っている人に、相談するのがまず先だと思う。
449名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 11:23:20 ID:NUkGYcPY
>>448に同意

親同士で話をするのは、事実確認してからの方がいいと思うよ。
それに現場にいる先生だったら、
さりげなくほかのお友達と遊ぶきっかけを作ったりしてくれるかも

うちの子もそうだったけど、特定の子に執着するというか、
うまくいかなくてもいじめられてもその子しか見えないことはよくある。

寄って行くからいじわるされるのに…って、「片思い」は見てる方も悲しいけど、
うちの場合は先生にフォローしてもらいながら
家でも繰り返し「ほかの子と遊んでも一人でもいいんだよ…」と話し続けたら、
そのうちいい距離を保てるようになっていったけど
450名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 11:25:58 ID:cZvkXuWZ
最近お弁当におにぎりやご飯を詰めてたら残して来る事が多いので
毎日パンを詰めていた。
息子もパンが好きだから手作りのクロワッサンにハムやチーズ挟んだり
ツナやタマゴ、ジャム塗ったサンドイッチにしたり。
パン続くと飽きるかな、と思ってご飯詰めたら残してくる。
おかずを何品か作って入れるようにしてもパンだと毎日完食してくるようになった。

幼稚園から電話が来て
「お弁当毎日パンですよね?
手を抜かずに愛情こめてお弁当お作りになってあげてください」って担任に言われた。
愛情込めた手作りパンですけど・・・おかずだって入れてるのに。
お弁当にパンってダメなのかな。
451名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 11:28:08 ID:xVHZxCd4
>450
そのまんま手紙に書いて園に渡したら?
愛情たっぷりパンウラヤマシス
手作りクロワッサンなんて尊敬するよ。ジャムも手作りではあるまいか?
452名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 11:41:37 ID:+GYGYrHh
>>446,447
つらい気持ちはとてもよくわかるけれど、
園を通さずに親に直に言うのは、絶対やめた方がいい。
親同士のやりとりになって、円満におさまった例を聞いたことがない。
ヘタしたら「トラブルメーカー」としてその後の園生活中マークされるよ。

園で起きたことだから、まず先生に相談して対処してもらうのが一番。
>私自身も息子がもしお友達に嫌なことをしていたら、教えてもらった方がありがたいし。
と言ってる親が、いざ教えられて逆ギレなんてこと日常茶飯事だからね。
もう少し冷静になってくださいな。
453名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 11:42:40 ID:2+pyOAg6
すみません質問です。
園の写真屋さんがスナップ写真を一枚130円で売ってるんですが
これって高くないですか?
皆さんのところはどうでしょう?
サイズは普通のL?よくあるサービスサイズです。
454名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 11:52:10 ID:NUkGYcPY
>>453
うちは100円です。

>>450
事情説明してもいいと思うよ。
○時間かけた手作りパンだって、いってやれ。
いきなり手抜き呼ばわりとは、傲慢な先生だな〜
普通は「どうかしましたか」とかぐらいから入るものなのに。
ところで、チャーハンや混ぜご飯も残すのかな?
手作りパン作るぐらいがんばるお母さんだから、
ダラな私が思いつく程度のことはすでに試してるよね…orz

うちなんか、むしろパンなんか面倒で入れたことがない
455名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 11:56:03 ID:E2qIozAG
うちは年少息子。泣かされる事ももちろん多々あるが
基本的に普通〜強い子とされる分類に思われがち。

悩みは息子が他の子に意地悪しているのではないか?という事。
陰湿に仲間はずれなどは年少男児では無いものの
戦いごっこ等でいつも同じ子を「悪者」自分(達)は「○○マン」。
それでも本人は皆お友達で喧嘩せずに遊んでいると言う。
それはそうかもしれないけれど・・・程度、状況、わからないけれど・・。
もし目に余るものがあれば先生が注意してくれるかなぁ、
連絡が来るかなぁ、相手の親子は傷ついているだろうか、
でも確認して本当に何も無ければ過保護親認定されちゃうかなぁ・・とモヤモヤ。
とりあえず明日用事で園に行くので先生に話してみようとは思う。
「虐め」じゃないけどモヤモヤしている方、どうやって見守っていますか?

ちなみに別にうちの子がリーダーって訳ではないみたいです。
家では「交代しながら遊んだら?」とか言ってみてはいます。
456名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 12:05:16 ID:DQTXD15B
>>453
うちは150円。集合写真なんか700円だよorz…

先日の参観日に先生が撮った素人写真は70円と140円w
比べると凄いよw
先生のは誰にもピントがあってなかったり、偏った親子(一場面で連写)ばっかりだったり。

プロの技術料も込みだから納得してるよ。呼んだりするしね
457名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 12:12:03 ID:9JtY4TbU
うちのスナップ写真は1枚170円だ。テラタカス。
でもいい顔してるのを見ちゃうと、つい買っちゃうんだよな。
写真屋さんも商売なんだから現像料込みだと思って我慢してる。
458名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 12:22:19 ID:dxLbCKjf
>>455
乗り物スキーとかでヒーローに興味無い子だと、悪者役でも抵抗ないみたいだね。
うちの子がそうだけど、年少から年長の今まで悪者一直線。
悪者役してると先生に誉められて嬉しいらしいw
459名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 12:23:15 ID:INOAbiXe
スナップは100円だけど、集合写真は700円。
小学校は集合写真400円なんだけどね。
460名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 12:32:15 ID:ueOrEwdS
うちはスナップ250円のぼったくり。
しかも同じ子たちばっかり写ってるし、全体のバランスも下手。
もうずっと昔から馴染みの写真屋らしいけど、正直変えて欲しいよ。
461名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 12:38:44 ID:R+mIiXlM
>>460

ウヒョー、高いね〜。
幼稚園の名前とかが入ってるんじゃない?

462450:2007/07/03(火) 12:39:47 ID:cZvkXuWZ
>>451
他の園児のお弁当どんなのなのかな〜?と気にはしてたけど
まさか担任の先生にダメだしされるとは思わなくてプチショック。
思わず「・・・気をつけます」と謝っちゃったけど今日もパン入れてやった。
降園の時に先生に話してみる。

>>454
うちの園は「箸」が基本でスプーン、フォーク禁止です。
チャーハンやオムライスはポロポロしてて箸じゃ食べにくいんで
混ぜご飯系は控えるように言われてるのです。
「子どもが残さず食べきれるように好きなものを入れてあげてください」って
言ってる割には規制が厳しい幼稚園だわ。
463名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 12:44:02 ID:nzKCOAHV
うちはスナップ80円で、それでもみんな高いと言ってるんだけど
もっと高いとこ普通にあるんだね。

うちの写真屋もヘタで毎年苦情の嵐なんだけど、
お寺の幼稚園で檀家なんで買えられないそうだw
464名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 12:44:55 ID:nzKCOAHV
×買えられない→○替えられない
465名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 13:03:57 ID:C3z4jm3L
スナップ写真、プロに撮ってもらってるなんてうらやましい。
うちはL判40円、つまりプリント料のみなんだけど
ぼろいデジカメで担任が撮ってるから、下手だし画質悪いし、枚数少ない。
高くても良い写真が欲しいよ。
466名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 13:10:50 ID:dfu7rrCV
相談させてください。
年中女子です。もともと発音が悪く、心理の先生や言語の先生に相談した
のですが、口周りの筋肉の発達がゆっくりめなので、
焦らず時期を待ちましょうと言われています。
発音の訓練にも昨年通ったのですが、娘がその先生を嫌がって、
泣いて泣いての状態だったので、訓練通いはやめています。
ただ、言語の先生によると、「お母さん、焦らなくても大丈夫」という状態です。

幼稚園での様子は、面談での先生によると、「発音が悪いから、
言語の教室に通ったらどうですか?」「女子特有の複雑なコミュニケーション
が取れないので、浮いている」とのこと。園での様子は、
私が園に行ってチラリ見たかんじによると、確かに年中女子とは遊べずに、
お世話好きタイプの年長お姉さんに遊んでもらっているみたい。

昨日ですが、普段友達関係の話はしない娘に「私、年中のお友達がいないの。
遊んでいるのは、年長と年少の人だけ。」と泣かれてしまったので、
何かしてあげたいと思いつつ、園にフォローをお願いするのは、
面談でああいわれた手前、やっぱり過保護で非常識だと思いますか?
467名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 13:19:34 ID:VSc1m3E/
あぁぁぁあ(*´Д`)=з

入園してから立て続けにもらってくる病気…

急性胃腸炎→プール熱→手足口病→下痢アリ風邪


ちゃんと手洗いうがいさせてんのになんでだろうなぁ…
今日からプールなんだけど病み上がりなのでとりあえず今日は欠席。
年少サンってこんなもの??
468名無しの心子知らず :2007/07/03(火) 13:37:32 ID:M2359o0z
うちの園はスナップ写真はタダ。保育料から頂いてます、との事。
学期末になると、自分が映っているものをゴソッともらって帰ってくる。
先生方が、保育の合間に少しずつ撮りだめしておいてくれるんだと思う。
集合写真も、カメラ係の父兄が撮ったものだけど、別に仕上がりに不満なし。
ちなみに保育料は¥17500。私立だけどリーズナブルでありがたい。
469名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 14:39:14 ID:t4fgNToH
>467
うちも毎月何かしらもらってきて休んでるよ・・・@年少
今も2週間越しの風邪中。あまりに長引くし、熱まで出てきたので今日受診したら、
「途中で別の風邪にかかってますね」だって。
私の健康面のケアがよほど良くないのかとちょっとへこんでる。
470名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 14:55:18 ID:Sbfg9tSK
>469
いや、年少さんはそんなものらしいよ。
前にもココに書いたけど、最初の1年はずっと風邪引きっぱなしでフツー、とかかりつけの医者に言われた。
間をあけるには、1〜2週間休ませるしかないんだってさ。
いまのうちにひいておけば年中・年長と風邪を引かなくなるでしょうし。
471名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 15:17:48 ID:IlrNfZ3g
お泊まり保育で凹んでいる息子の母>>435です。
愚痴吐きにレス下さった方々ありがとうございました。
一緒に買い物に行って下着や靴下を揃えるっていうのは既にやりまし
たが(全部新調したわけではありませんが必要だった物を何点か)
その時は喜んでいても、やっぱり心配事の方がたくさんのようで…
何でもない時にでもフッと「お泊まり休みたいなぁ…」と相変わらず
言ってはいます。
先生も「毎年嫌がる子は居ますが、泊まってみればもう一泊したい!と
いう子ばかりです。楽しい事いっぱいやりますから!」とおっしゃって
いました。送り出す時は大泣きされるのを覚悟していますが、何とか
楽しい思い出として残ってくれたらなぁと期待しています。私の心配が
伝わらないようにする事も大事ですね。あとオムツの件も的確なアドバイス
が頂けてありがたく思っています。

ここ最近実母や義母から「甘やかして育てたから(お泊まりを)嫌がるん
だ。泣いても実家や義実家に泊めてみればよかったのに」(今までもどうして
も実家等に泊まるのを嫌がったので一人で泊まる経験ゼロ)という台詞に
始まって私の育て方に問題があったんじゃ…という事にまで言及されて
正直かなり凹んでいました。
皆さんのアドバイス聞けて嬉しかったです。ありがとうございました。
472名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 15:19:20 ID:/r939i68
バザー用に手作りの品物を1点出して下さい、というお便りがあった。
どんなものが喜ばれるのでしょうか?
よくお話するママは私と同じく子の幼稚園は初めての方ばかりだし、
明日にでも先生に参考に聞いてみようと思うのですが、
良かったら聞かせてください。
バザーにはどんなものを出品したことがありますか?
473名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 15:21:07 ID:ASPO6JmT
>>450
手間がかかってるというよりも、
基本はご飯・和食で、麺とパンは補助的にしたほうが
栄養的にもいいと思う。麺だと炭水化物や塩分が多くなりすぎたり
パン食だと油脂を使うおかずが多くなるから
うちの幼稚園でも和食中心にしてくださいとは折に触れて言われてるから
そのへんを何か言いたいのかもね。
手抜き発言はひどいと思うけどさ
474名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 15:25:24 ID:IlrNfZ3g
>>472さん
バザーの品、全く指定がないのでしょうか?
だいたいこんなものを…というお便りとか普通何らかのガイドラインが
ありそうな気がするんですが。
息子の園では、園で使うコップ袋、お弁当袋、ナフキン、手提げバッグ
等が主な手作り品物でした。(規格が決まっているので作りやすいし使って
もらえるからだと思いますが)
あとは、女の子用の髪留めやヘアゴム、アクリルたわし、ビーズアクセ
サリーなども出品されていました。
何でもOKって訳ではないと思うので、まず園に確認された方がいいかと
思います。
475名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 15:32:34 ID:r0xNuMna
>472,474
うちの園はお菓子や野菜がだめだってお知らせに書いてあった。
無難なのは幼稚園で使う袋物、園児の兄弟が小学校で使う袋物。
でも、大量に出るので売れ残る率も高い。
DSの入るサイズの腰に下げる袋(名前忘れた)とかどうでしょう?
100均に金具売ってるよ。
476名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 15:47:12 ID:RYQSDjEN
夏期保育って何であるんだろう。
8月分も保育料をもらうから、いちおう形だけはやらないとってこと?
477名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 16:19:29 ID:8mq6wg/b
今日、子供の幼稚園で保護者参観があって見に行ってきたけど、
ほかの子はちゃんと歌とか踊りとかやってるのにうちの子だけ
うろうろしたりほかの子にちょっかい出したりで
すごく情けなかった・・orz
早生まれとはいえ、落ち着きなさすぎでほんと笑えなくて涙でそうに
なってしまった。
なんか恥ずかしかったよ・・・ ほんとにこの先、大丈夫なのかな・・・
今度の個人懇談が怖い・・
478名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 16:42:30 ID:ASPO6JmT
>>477
あなたは私ですかorz
しかも早生まれじゃないし・・・
しかも個人面談明日なんだよ。どうしよう、まじめに胃が痛いよ
479名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 16:54:36 ID:0LFI0S5o
>>476
いやそれ年額を12で割ってるだけだから>8月分の保育料
夏期保育って休み中の預かりみたいな物?
480名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 16:58:57 ID:RYQSDjEN
うちは園までお迎えだから、保育の最後15分程度をいつも窓越しに見ています。
だから一緒に歌っていなかったりすると一目瞭然…
参観で初めて見るというショックはなくて済みますが。
他の親も見ているので、誰がウロウロするかなどみんな互いにわかっているし。

昇降口で先生から何か一言ある時も。
まあ注意とかではなく、今日はこうでしたよという軽い話ですが。

そういえば個人面談はないなあ。
481名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 17:31:44 ID:IIk6grwm
明後日、年中娘の個人面談があります。
去年聞いた園の噂で「問題ありの子が一番最後」
というのがあったのですが、今年、クラス内で
うちが一番最後orz
キチンと話を聞いてこよう・・・
482名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 17:58:43 ID:/r939i68
>>474さん>>475さん
ありがとうございます。
手作りおかしか、手芸品とのことです。
ぬいぐるみやお手玉など、玩具系のものばかり頭に浮かんでいました。
袋物も喜ばれるんですね。
確かに他の方とかぶりそうですね。でも、袋系の線で考えを進めていこうかな。

個人面談があるのはいいなぁ。
ウチはバスなので先生との接点がほとんどない。
連絡帳もなし。
でも月に一度(月末)、長いお手紙を出席シールに貼ってくれる。
483名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 18:06:25 ID:z6o+8vgl
>>481
そうなんですか!?うち、一番最後だ…
不安になってきました。
484名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 18:32:26 ID:IftsD/2t
>>482
バザーで個人が家で作って持ち寄った手作りお菓子売ってるの?
保健所から許可出てるの?
485名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 18:44:57 ID:WGAZhWZB
え?結構バザーって家で作ってこい系多くない?
友達の園もそうでしたが。
うちはバザーはなくてラクチン。

今年長だけど(女児)幼稚園って知れば知るほど嫌だな〜って
思う事の方が多い。早く卒園して欲しいものです。
486名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 19:06:23 ID:INOAbiXe
うちの園は数年前まで手作りお菓子もありだったけど、保健所の関係で禁止になったよ。
検便とかしなくちゃいけなくて費用も結構かかるらしい。
487名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 19:10:11 ID:oI5+buE0
>>476
うちの園は夏期保育のときに誕生会をやる
そうしないと八月生まれの子の誕生会を7月か9月の子どちらかと
合同にしないといけないからねぇ

保育料についてはサンザンガイシュツなので
形だけって意味ではないでしょう
488名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 19:40:17 ID:AdGONw0I
うちの園にはバザーもお泊り保育もない。
あればどちらも、
うちの親子には、かなりのプレッシャーと
ストレスだったに違いない。

>485
うちは親子ともに幼稚園が大好きなので、
下の子が年長になったので
もう1年足らずで幼稚園と縁が切れてしまうかと思うと今から寂しい。
姉妹合わせて5年のお付き合いだからなぁ。
489名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 20:43:39 ID:bv4olsZo
いつかここで話題になった夏休みの課題?で、
毎日のウンのコちゃんシールを貼るヤツ。
そんなのあるのか〜wなんて見てたら、
なんと今日、幼稚園からまさにそれをもらって来た。
夏休み中は毎日、息子にウンのコちゃんを観察させるのか。
まぁいいか。ウンチとかおならとか大好きだし。
きっと楽しんでやるだろうorz。
490名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 21:09:12 ID:ePJUShyG
>>476さんのところはいつやるか知らないけど、うちの幼稚園は
新学期の10日ぐらい前に夏期保育をする。
参加は自由だけど、新学期にむけてのねじ回しのような役目だと
思ってるからなるべく参加させてる。家族のスケジュール合わすの大変だけどね。
運動会のハードな練習もすぐに始まるから、のんきな夏期保育って結構大切。

>>489
そのウンコちゃんシールのおかげでうちの子はやっとスムーズな排便になったよ。
それまでは5日便秘(あげくに吐く)なんてざらだった。
491名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 21:36:58 ID:P0chb2k7
ウンコシールの季節が来たかwww
最初はなんだよーと思ってたけど、子供が「どうしてウンコシール貼るの?」
と聞くので「毎日ウンコが出るのは良いことなんだよ。恥ずかしくないよ。」
と答えたら納得したのか、嬉々としてシールを貼りウンコを報告。
外出先でも恥ずかしがらずに出来るようになったので、
我が家もウンコシールに感謝。
492名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 21:50:14 ID:ePJUShyG
ああ、そうだった。そうだったわ。
その結果、うちの子はよその家におよばれした時も、食事中でさえも、
「うんちでたよ〜こおぉぉんな、おっきいの!」と報告するように
なってしまったのはちょっと誤算だった。
493名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 21:56:48 ID:XaJcyjdd
ええ〜。
そんなにたくさんの園でウンチシールがあるのかー。
うちはどうだろう…ドキドキ。子は喜びそう。
494名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 22:40:08 ID:iibu7HKI
>>487
夏季保育があるのに、うちの園は9月になってから8・9月生まれ合同で誕生会があります。
娘が9月生まれなので毎年見に行ってますが、年度によってはジジババ参観とぶつけたり
するから誕生会のギャラリーはもう凄いことに…
ま、仕方ないよね。7・8月合同にしちゃうと8月生まれの子は「まだ誕生日が来ていないのに」
と違和感を覚えそうだから。
495名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 22:47:41 ID:2PGeX4yg
バザー、作って来いはいいんだけど、材料費が全く出ない。
クラフト関係は家で余ってる布使うけど、
お菓子は・・・無塩バターは余って無いぞ!あれば使うんだぞ!
しかも高いんだぞ!!

一人パウンド最低3本は作って来いって・・・・
496名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 22:50:41 ID:HxOHzAf3
バザーの手作りお菓子の件。週一とか月一とか、「定期的に食品を販売」するなら保健所の 許可がいるけど、1日だけのバザーなら大丈夫って聞いたんだけどな・・・こういうのって
自治体によって違うとかじゃないよね?自分の思い違いかなあ。うちの園なんて「お菓子作りが苦手な人のための
簡単レシピ」とその試食品まで事前に出してたよ。
497名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 22:57:13 ID:DQTXD15B
我が家はトイトレの時から自作ウンチョシールがあるから、飽き気味だw
100均のカレンダーに100均のシール貼ってるだけだけどw
>>492
確かに空気読まずにウンを喜び、人に見せようとし、
あげく写真撮りたいだの言うときあるけど、ウン大好きなのは良きことよ
498名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 23:07:18 ID:r6bjYNR9
>>477>>478
卒園児と在園児の母です。亀レスだから見ていないかな。

保育参観だから、お遊戯しない子もいる。
普段いないママたちが沢山集まってじーっと見つめるだからプレッシャーに
感じる子もいるよ。普段園から何も言われていなければ、心配しなくても平気。

うちは今日盆踊りの練習で親子で踊ったけど、早生まれのわが子は踊らず私の足に
へばりついてただけでした。その他3人ほど自由行動もいた年少。
そんなものだ。
499名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 23:13:46 ID:afPLIBSo
>>495
バターじゃなくても作れるよ。
植物油でok。
なんなら油が入ってないレシピもあるよ。
余ってる煮豆いれて1本、見切り品のバナナで1本、消費期限がきれそうなココアで1本だ!
500名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 23:27:12 ID:IftsD/2t
>>496
うちの幼稚園はバザーで売ってるお菓子は園内の給食室へ検便した人だけが入って作ったものだけだよ。
あと夏祭り等で売る焼きそばなんかも調理できるのは検便した人だけだ。
1日だけならいいって言うならそんな面倒でお金がかかる事をしないと思うんだけど。
…保健所に問い合わせてみるか。
501名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 23:51:22 ID:2PGeX4yg
>>499
ありがとうございます。
けど、レシピは指定なんです(TДT)

お菓子の場合、材料費出ないって普通ですか?
格安に出来るわけだよなあ・・・・・
502名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 00:27:09 ID:QCiA2PSI
自分がバザーで出したものが売れ残っていたら寂しいなぁ。
売れ残ったものはどうしているんだろう?
503名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 00:51:44 ID:maqBfkEg
>>502
うちの園では役員が泣きながら買い取るか、
園側が気を使って買ってくれます。
504名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 01:30:47 ID:O5uY2DkN
幼稚園のバザーって、なければないで、どうってことないのに
どうしてそんなに大変な思いをしてまでやるのだろう。
505名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 04:38:10 ID:5DVZqut4
>>466
幼稚園の先生は、確かに保育のプロではあるのだけれど、
発達遅れとか言語トレとかに関してはほとんど素人です。
だからフォローをしたくてもどうしたらいいか解らない状態なのでは。
言語の訓練、他の教室に代えるとか(民間でも言葉の教室やってたりします)
先生を代えてもらうとかできませんか?
そこで専門家に幼稚園での様子を伝えて相談し、そこで得たアドバイスを
幼稚園の先生に伝えてみてはどうでしょう。
506名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 05:38:36 ID:rPOqltAO
先日個人面談があった。へこんだorz
507名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 05:48:38 ID:GEkDFtQh
>>502
うちの園では、売れ残り品処分市を開催していた。

>>504
私も、自分の時代にバザーなんてやった記憶がないので
バザー準備に半年以上かける今の園が不思議で不思議で。
まあ、バザー準備を通じて、お母さん方の交流の機会が
もてるのはいいと思うんだけど。
それにしたって、各人の負担が重すぎ。何とかならんのか。
508446:2007/07/04(水) 06:09:30 ID:KgZ7KgaM
遅くなりましたが、>>448さん、>>449さん、>>452さん
レス下さってありがとうございました。

担任は新米で、懇談で話した時も友達関係の把握も今ひとつに感じたし、
それになぜだか欠勤が多くて今のところあんまり信頼がおけません。
息子は行動は遅い方だけど、ケンカしたりのトラブルは起こさないので
叱る事もないと言ってたし、あまり問題視されてなさそうで注意して見てもらってなさげでした。
去年の担任だったら迷わず相談してるんだけど・・・。

相手親達のほうが年少の頃から仲良しの親同士で家が近所と言う事で
親しくさせてもらってて、お互い園での悩みなど相談しあったりしていたので、
つい相手親にオブラートに包んだ表現で伝えようかな、と思ってしまいました。
やっぱりやめた方がいいですね。

時期に出産がきてしまいそうで心配だけど、あと少しで夏休みだし、
なるべく注意深く見守ってこれ以上ひどい状態が続くなら担任に相談してみます。
気づいてなさげな担任で息子も傷ついても態度にださないので
「そんなことないですよ〜」と笑い飛ばされそうだけど、
現場で立ち回ってもらえるのは先生しかいないですしね。
ただお手紙をもらったらお返事が通例になっているので、他の子にはお返事渡して
Aからの「きらい」の手紙は息子にも見せてないし、返事もスルーしてるのでA親は不審に思ってるかな・・・。
ま、それも仕方がないのでスルーしておきます。
レスいただいて少し気持ちの整理ができました。ありがとうございました。
509名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 06:27:26 ID:ezf2RApd
もうすぐ七夕ですが、皆さんの園では短冊にお願い事を書かされましたか?
先日、年中息子が短冊を持ち帰ってきました。園児のお願い事と
家の人のお願い事2つ記入して、園に持って来てください、との事。

息子のお願い事が「仮面ライダーになりたい」だったので、自宅にあった
仮面ライダーのシールを貼り、型抜きパンチで星型の色画用紙も少し貼った。
息子はすごく喜んで幼稚園に持って行ったんだけど、帰宅後様子がヘン。
「お友達、誰も短冊にシールとかお星様貼ってなかった。」
「先生に”まぁいいけどぉ・・・”って言われた。少し怒ってた。」
とションボリしてた。先生にしてみたら、余計な装飾はするなって感じだったのかなー。
息子もちょっと気にしてるようなので、願い事のみを書いた短冊を
持たせた方がいいのかなーとヘコんでます・・・
510名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 07:45:10 ID:qmN6oGSh
短冊装飾、私なら何もしないで願い事だけ書いて持たす。
子供がシール貼ろうとしたら「オモチャじゃないからだめ」とやめさせるかな。
でも七夕飾りなんてそんなかしこまったもんでもないし、賑やかに飾り付けるもんだよなぁ。
何も怒った感じにならなくても。
511名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 07:47:39 ID:P8sMUeX7
>>509 去年年中時、短冊に「レインコートになりたい」という超ワケワカメなこと
を書いた娘の親が通りますよw

園とか学校生活とかって、基本一人外れない、というのが鉄則なのかと。
ましてや園児などは「私のはこんなキレーなことしてくれてない(涙)!」
とか「なんで○ちゃんだけ、お星様が付いてるの?」とかそれこそ
「先生/親はなんでやってくれないのー!ムキー!」みたいな状態に
なりかねないと思わない?なので、余計なことはしない、が鉄則かと。

新たに持たせるかどうかは、先生に伺ってみれば?まさか「もってこい」
と言うとは思わないけどw、気になるのなら。
512名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 08:01:57 ID:JSqvJCq6
>504
PTAの収入源だからじゃないの?
クリスマスや行事ごとに園からじゃなくてPTAから子ども達にプレゼントが
あったり卒業記念品や諸々・・・お金が要るんだよ。バザーやらなくても
やっていける園もあるんだろうけど。
513名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 08:47:03 ID:RV6BI9j+
>>498サン

477です。
おっしゃるとおり、普段は園からはなにも言われてはいないです。
ただ、前に親子であそぶ日というのがあったのですが、
そのときもやっぱり歌も歌わず、踊らず、他の子にちょっかい出していた
ので、はぁ〜〜〜・・・orzと落ち込んでました。
まだ年少じゃ仕方ないのかなぁ・・・ やっぱり親が見てるから甘えとか
恥ずかしいのが出て普段と違う行動するんでしょうかね・・  
ほんと、透明人間になって普段の様子を見てみたい。

助言、どうもありがとうです。
514476:2007/07/04(水) 09:01:06 ID:+KIGenrq
>>490
うちは終業式の1週間後から5日間の夏期保育です。
でも8月の誕生会は9月に。

夏期保育は通常保育と同じようにきっちり行くのが当然のものなのか、
他に用がなければよかったらいらっしゃいなのか、
今ひとつわからないでいます。今度聞いてみるけど。
515名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 09:09:16 ID:YxbVxXR2
うちの園では数年前にバザーをやめている。
園のほうからバザーのとりやめの通知がきたのだけど
一部のママたちが猛反発。でも直接は言えないらしく園の
掲示板に恨み辛みを書き込んでいた。
(園の横暴だの、今年のPTAメンバーの怠慢だの)
役員以外のボランティア募集しても全く誰もこない状態で
PTA役員の負担があまりにも重過ぎるって事で園が配慮
してくれての中止だった。
毎年毎年売れ残りの処分だの、おき場所が悪いだの、役員だけ
贔屓されているだの…役員さんは本当に大変そうだったので
多少PTA負担金が増えだけど、私は納得している。
516名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 09:18:57 ID:y3nFwtpG
>>509
うちのセガレ(年少)も「でんおうになりたい」そうです。
イマジンに願い事を言っちゃったら、その代償に時間を奪われそうですがw

上の子の時は先生が願い事を代筆し、子供達が短冊に折り紙を切り張りして飾ってました。
今回初めて親が代筆したのですが、子供達が後で短冊に何か貼り付けたりするかも
しれない…と、余白を多めにして持たせました。
先生も「飾りつけは園で」と考えていたのかもしれませんね。だったら「願い事と名前
 だ け 書いてください」って一言あっても良かったんじゃないかなとは思います。

気になるようであれば改めてシンプルな短冊を持たせて、家で存分に七夕飾りをする
ってのはいかがでしょう。
517名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 09:22:09 ID:+KIGenrq
自分はバザーや役員・係などは一切ない園を選んだから、
そういうので余計な苦労をするのはさぞ大変なんだろうなと…

>役員以外のボランティア募集しても全く誰もこない状態
この状況なら、バザーを開けませんとなっても文句は言えた義理ではないと思うよ。

バザーを楽しみにしている人はそれなりにいるだろうけど、
かかる材料代や制作の手間苦労を考えれば、
バザーをやらずに負担金増で済むならそれでOKという人も多いんじゃないかな?
518名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 09:32:03 ID:hfPRRr33
うちの年中息子も短冊の願い事「でんおうになりたい」だったw
いろいろ聞き出したんだけど、他のも「忍者になって
壁や天井にはりつきたい」とか「空飛びたい」とかそんなのばっか。
母としては忍者がイチオシだったのだけど(面白いからw)、
息子のたっての希望で電王になりますた。
519名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 09:37:54 ID:HXYzJRQb
うちの園ではバザー役員超人気。
なぜなら7月初めのバザーが終われば、あとはナニもしなくていいからw
520名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 09:47:48 ID:no8w6S34
うちは教会の附属園なんだけど、去年からバザーなし。
合同でやっていたのが、園だけのガレージセールみたいなのに切り替わった。
教会は教会だけでバザーをする。
信者さんと役員の間で調整が大変との理由でした。
園主催でやる割には、信者さんが値段やらレイアウトやら細かいことに口を出すため
役員は一つ決めるごとに一々報告に行って、毎回大変だったそう。
中止は園長の大決断だったらしく、決まった時は役員一同拍手喝さいだったらしい。
521509:2007/07/04(水) 11:16:23 ID:ezf2RApd
短冊の事を書いた509です。>>510さん、>>511さん、>>516さん、>>518さん
レスありがとう。

昨年までいた保育所では、七夕の短冊は家で自由に飾り付けてきて下さいって感じで。
「お空から神様が見た時に、願い事がすぐわかるようにいっぱい飾ってきていいですよ〜。」
とか言われてたから、今回もつい張り切ってしまったんですよね・・・
息子もその調子だったから、みんなの短冊をみてガーン!!になったらしい。
とりあえず、今日のお迎えの時にでも先生に話してみて
シンプルな物を用意した方がいいかどうか聞いてみます。どうもありがとう。
522名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 11:47:24 ID:hp4RvvM+
>>521
園が変われば事情も変わるってことなわけだ。
523名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 11:47:28 ID:+G7Ah26C
七夕の短冊、男の子はポケモンになりたいとか電王になりたいとかが多いけど
女の子でおませな子だと結構現実的な事を書いてきたりしてびっくりするw
「学校の先生になりたい」とか「ピアニストになりたい」とか。
524名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 12:01:26 ID:UPJuICUT
年中♂だが現実的だった。
「電車の運転手になりたい」でした。
逆にヒーローとかだと思っていたからびっくりだった。
525名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 12:02:59 ID:qsccKmRE
>523
うちの子(年長女子)「さんすうがとくいになりたい」と書いていた。
(というか先生に書いてもらうんだけど)
ガックリきたよ。
お友達のマネをしたらしいんだけど、他の子も「九九ができるように」とか。
一人がそう言うと、マネしちゃうんだよね。
去年は「キティーちゃんになりたい」だったのになぁ。
526名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 12:20:12 ID:Y+qRe3Vd
うちの年長男児は「サッカー選手になりたい」と「ケーキが食べたい」だった。
ケーキくらい言えば買ってやるよorz
ヒーロー物はもともと興味があまりない。仮面ライダー等も見せてみたけど反応いまいち。
プリキュアにはなってみたいそうだがw
527名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 12:34:37 ID:61KEXu6V
>>468
良心的な園だね〜。羨ましい。
528名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 12:34:58 ID:ZMk10ByV
ウチの年少男児は、
「はやくくるまのうんてんができますように」
ですと。

最近早く大きくなりたいって、ご飯を無理して涙目で食べたりしてて、
何だろうと思ってたら、これでした。
ちょっと前に
「僕も運転したいよー」
「ああそりゃ大きくなってからだよ」
って会話をした覚えがあります。
大きくなるって、年齢を重ねるという意味だったんですがねえ・・・。
529名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 13:11:53 ID:XclaFgtA
>>505
466です。どうもありがとう。
確かに、園の先生もどうしたら良いのかわからない
のかもですね。突き放されたようで冷たいなと思ったりもしたけど、
娘のためには、やっぱり言語の訓練が一番かな。
夏休みに心理の予約をとれたので、そこでまた言語訓練の
相談をしてみます。。
530名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 13:29:27 ID:hLbKVPKM
>>523
娘が年少の頃、クラス女の子はほとんど「プリキュアになりたい」でした。
その当時、我が家ではまだプリキュアを見せていなかったため、娘の場合は
他の子が言ってるからつられて…だったのではと思いますが。
年長になった現在は毎週欠かさずプリキュアを見ているけれど、願い事は
「お店屋さんになりたい」とかなり現実的になりましたよ。
ただ、具体的に何の商売をしたいのかは決まっていないようですが…
531名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 13:58:29 ID:CUUHAd+r
うちは「はいしゃさんになりたい」と書いてあったけど、
歯医者なんて生まれてこのかた一度も行ったことないんだけど…?
そもそも歯医者とは何か知らないだろうし。
他の子の短冊を見ても全然違うことが書いてあって、まねたのでもなさそう。謎。
532名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 14:00:39 ID:RV6BI9j+
うちは「きゅうきゅうしゃをはこべますように」だって。
(年少・男児)

まったく意味わからん・・・・
533名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 14:06:31 ID:JSqvJCq6
うちの園では
「ジャスコになりたい」
「ぶどうになりたい」
「おまつりになりたい」  ってのがあった。(年少)
534名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 14:10:43 ID:TcCvqOFU
先生も、大人の感性では「え…?」って思うだろうに
それを矯正させず子どもに言われる通りに書いてくれるんだね。微笑ましい。
535名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 14:12:49 ID:VjLn+mQv
>514
うちの夏期保育は、終業式終了してから七月いっぱいまでは毎日(プール)と、
八月のお盆明けぐらいに一日、それと夏休み最後の二日間あります。
全てバスが出るので、休む場合は通常通りきちんと園に連絡くださいって言われたよ。
536名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 14:22:26 ID:+G7Ah26C
七夕たんざくで思い出したけど、年少の頃の娘に「何をお願いしたの?」って聞いたら
「ネズミさんになりたい」だった。
その後、参観日に先生が代筆した短冊が飾ってあるのを見たら「ディズニーランドに
行きたい」になっていた。先生なりに翻訳してくれたんだろうなあ。
537名無しの心子知らず :2007/07/04(水) 14:45:15 ID:mC8xmnYC
うちの年中女児の願い事は「きらりちゃんに会いたい」
ちなみに「大きくなったらどんなお仕事したい?」と聞いたら
「えー、お仕事しない人になる〜。だって会社行くのメンドくさいもん」
……5歳のうちからこんなんでいいのか。
538名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 14:48:14 ID:+T2Qdew4
うちの年少男児は
「おとーさんみたいになって、キッチンにはいりたい」だった…orz
まるで私が家事をしないみたいじゃないか…。
539名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 15:13:48 ID:p+GhbeO+
>>526

ケーキならまだいいじゃないか
うちなんて「カレーライスがいっぱい食べたい」だよ(年中息子)

おかーさんはいつおまいにお代わりするなと言ったかと小一時間……
540名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 15:14:38 ID:xC8J57XJ
うちの年少男児は、早く4歳になってプレゼント開けたい が願いだったらしい。
誕生日前にもらったジジババからのプレゼントを、まだ4歳じゃないから!
って自ら開けないで、毎日箱を眺めてたからw

でも七夕前に誕生日が来たから、無事願いは叶って、
今はチンチンの電車のおじさん(都電の運転手さん)
541名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 15:24:37 ID:jxqNhAOP
うちの娘は去年「おかあさんになりたい」だった。
パパと結婚したいからなんだって。
今年は何だろうな?楽しみだ。
542名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 15:48:55 ID:7AfsatIM
ほのぼの〜。
うちは「消防士になりたい」だった。現実的でびっくり。
もうひとついいよと言って短冊を渡したら、「お菓子が食べたい」だたーよ。
543sage:2007/07/04(水) 16:11:42 ID:LSp/2x6X
みんなカワユス。

うちの料理大好き、パン大好きの年少息子は
「パン屋さんになれますように」だったよ。
隣の短冊は年少女の子で
「西友のレジの人になれますように」
って書いてあってワロタ。

かかりつけの小児科の待合室にも七夕飾りがあって
先生の字で
「みんながげんきになりますように
みんなのゆめがかないますように」
と書かれていて、ちょっと感動したよ。
544543:2007/07/04(水) 16:13:02 ID:LSp/2x6X
sageそこなった・・・・逝きます
545名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 17:11:48 ID:v68BAXJO
>>543
全私が泣いた
うちの幼稚園の短冊にも(;゚;ж;゚; )ブフォッモノの願い事がいっぱいあった。可愛いやね。

個人面談があって、毎日幼稚園に通うのを楽しみにしていて
帰宅すれば今日の楽しかったこと嬉しかったことを報告してくれる娘が
実は園では泣き虫の甘えん坊になってしまっていることが判明orz
そんな様子、おくびにも出さないから恥ずかしながらまったく気づかなかった…
下の子が生まれたりとか転園とかこの一年いろいろあったからな…
もっと母ちゃんに甘えてくれていいんだぞ。ごめんな。
546名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 17:46:01 ID:/FcirFow
年長男児です。
今日保育参観があって行って息子の短冊を見てきました。
キタナイけど一応文字が書いてあって読んでみたら、「タイヤがほしい」だった。
タイヤってあの車のタイヤ?ミニカーのタイヤ?
とにかく、よくわからないお願いを書いてました。
547名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 17:50:07 ID:NheZcUVe
七夕みんなカワユス

でも願い事が叶うのは
西友のレジ打ちだけだw
548名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 17:59:52 ID:xC8J57XJ
>>547
まだまだ可能性いっぱいの園児達なんだから、
言い切らないでくれ
549名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 18:11:53 ID:/EbwzXAN
夏休みに幼稚園でお泊り保育があるんだけど、参加させようか悩む。
うちの娘、夜驚症っていう激しい夜鳴きをするかもしれなくて。
しかも当日の夜は、お化け屋敷ごっこをやるみたいだから
そういう興奮した時はかなりの確立で夜驚が出るんだよね。
家族は慣れてるからいいけど、先生や他のお友達が見たらきっと驚くだろうし。
どうしようか・・・
550名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 18:17:55 ID:CUNDmBlm
うちの年中男児のお願い事は
「はやくせきがなおりますように」だった。

咳喘息と診断されて一年、大好きだった体操教室も辞めた。
「咳が治ったら、また体操する!」とよく言っている。

早く良くなるといいね。母ちゃんの願いでもあるさ。
551名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 18:24:49 ID:Dk2/Y2Vz
個人面談行ってきた。緊張しすぎて話が何回かループしてたと思う
自分で腕時計持ってきてなくて(時間は普段携帯で見てるから)
教室に時計があるかどうかもよくわからずに、
つか、ちらちら時計見たら失礼かと思って見ずに話してたら
時間かなりオーバーしてたorz
つうか、先生の心配事は弁当が多すぎでは?
あと、それを時間オーバーしても必死に食べるから食事がいつもずるずるしちゃうって
そんだけだった。あとはこれからなのでそんなに心配する状態じゃないです〜って
ああ、それなのに時間オーバーしちゃったよ。
しょっぱななのにorzああいうのって時間見つつしてくもんなの?
先生も話切り上げるわけにはいかないんだろうなー
552名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 18:25:50 ID:O5uY2DkN
>549
幼稚園に率直に相談してみるのが
一番良いんじゃないかな。
553名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 18:36:12 ID:P4T9949K
今頃個人面談の園もあるんだね。
学期終了ごとにやるの?
554名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 18:48:16 ID:NheZcUVe
>>549
参加させるなら親も参加になるだろうね
夜中呼び出すわけにはいかないし
555名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 19:12:01 ID:+G7Ah26C
>547
や、カレーをいっぱい食べたいとかケーキを食べたいとかなら
ほぼかなえられるんじゃないかかとw
556名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 19:27:10 ID:4OS+5mlq
>>549
夜驚症はそう珍しいわけではないから、
幼稚園に聞いてみたらいいんじゃないかな。
昨日今日始まったことでなければ、
同じような相談を受けたことあるんじゃないかと

知り合いの男の子はお泊り行ってたよ
うちの園は「任せてください」だったけど、
対応は園によるだろうなぁ…
泣くだけでなく暴れるから、
怪我した時に責任問われるのを嫌がるかも。

ちなみに、その子はお泊り中は疲れてぐっすりで出なかったらしい。
557名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 19:29:26 ID:+Miqq6cY
給食参観でした。業者の弁当ですが。
みんな残していたけど、年長でも足りないことのない量で作ってあるので、
年少で残すのは当たり前とのこと。
早退時に持ち帰ったのを食べましたが、
確かに年長どころか大人の自分が食べてもかなり満腹。
558名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 19:45:29 ID:jxqNhAOP
>>557
年少でも年長でも同じ量なんですか?
うちの園は量が違います。給食費も。
残すの前提って教育上疑問・・・
559名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 19:54:22 ID:unbqAlYk
>>547
うちの園でみつけたおねがいごと
「すかーとがはきたい」

もほぼ間違いなく叶うと思うw
560名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 19:57:09 ID:+Miqq6cY
無理に全部食べさせることはしないということです。
まあ残すの前提ということですけどね。
この年齢ではまだ個人差も大きいし。

学校給食のように学年によって量を変えられればいいんだろうけど、
業者のだからそこまで細かくは頼めなさそう。
561名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 20:19:18 ID:p+r8jMXg
皆さんの短冊の内容を見てほのぼのしていたのですが
うちの娘よりによって
「おとおさんとあそべますように」だったよ…onz
先週末会社の引っ越しで遊べなかっただけなのだが…
毎週主人の休みをwktkして待っているので先週居なかったのは大事件だった模様
562名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 20:25:54 ID:Cua1vvk7
年少・年中さんは「ええ?」な願い事でも、先生は聞き取ってそのまま書く。
なので楽しいお願い事が読めるのだが、年長さんは自分で書くので
解読に時間がかかったよ。
563名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 20:46:53 ID:maqBfkEg
>>558
うちも年少から年長まで、年長の子に合わせた量の同じ給食弁当だけど、
うちの年少息子やクラスの何人かは給食開始日から完食してたらしい。
だから558さんとこみたいに量を変えられると逆に困る。
年少だってうちのみたいな子もいるんだし、
残すの前提って事は無いと思うよ。
564名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 20:49:28 ID:BaCyRSBR
うちの息子(年少)の短冊に書いてあったのは
「わくわくさんになりたい」でしたorz


565名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 21:13:36 ID:3MymwHNJ
スカートはきたいもわくわくさんになりたいも、みんな幼児らしくてカワユス。
うちの年中男児、「(自宅マンション名)に、じこがおきませんように」ってorz
5歳児の考える事って、分からない…。
566名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 21:23:35 ID:ZMk10ByV
>>563
ああ、食わない年長より食う年少のほうが量いくもんね。
ウチは弁当だけど、
上の小食娘が去年、年長で使ってた弁当箱より、
今の年少の息子の弁当箱のほうが明らかに大きいよ。

しかも、その弁当箱も、こないだ、
「いつも一番早く食べ終わります。
見てると、もうちょっと多くてもいい感じかも・・・」
と、先生に言われて、風前の灯。
567名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 22:17:38 ID:J3IbhAbD
年長のうちの娘のはなこ(仮名)が今日
スーパーに設置してあった短冊に
私がレジをしてる間にひとりでお願いを書いていました。

はなこ
りな
がつ
うま。
まつに
くりう
おのよ
どおす
りどま
がれき

「はなこ なつまつりのおどりがうまくおどりがれ(で)きますように。」

7月7日は幼稚園の夏祭りなんですが
果たして神様は解読できるのでしょうか…。
そして意味は通じるのでしょうか…。

568名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 22:52:48 ID:Y7LNroMp
>567
すごいwどの順番に読むのが悩んだよ。
うちの子もよくこういう書きかたをする。
神さまなら解読できるよ、きっと。
569名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 23:15:45 ID:cxUHB0e6
うちの園の給食は年少に合わせた量のようで、
惣菜パンひとつ・ヨーグルトorゼリー・フルーツ・牛乳のみ。
年少〜年長まで同じ量みたい。
年少娘は食いしん坊なのでぜんぜん足りず、
給食の日は帰ってから再度ランチです・・・。
570名無しの心子知らず :2007/07/04(水) 23:20:44 ID:XcLLoRZh
>>567
縦読みかとオモタw
571名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 23:22:05 ID:/wPPSrxd
>>567
あははwカワユス
コナンレベルになれば読めるかな。
572名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 23:59:15 ID:Olc9oUmS
うちの年長娘は最近まで病気で入院してたんだが、幼稚園の短冊に
クラスのおともだちが何人も「○○ちゃんがはやくげんきになりますように。」
って書いててくれて、母ちゃんは泣きそうになったよ。
先生も目を細めながら「可愛いですよね〜、みんな自発的に書いたんですよ。」
って言ってくれた。まあ多少の誘導はあったのかもしれないが。
娘よ、いいおともだちにめぐまれて良かったね。
573名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 00:48:33 ID:BZToRgFi
↑ イイハナシダナ〜(AA略

>>531 うちもだ!しかも歯医者に関してはぐーちょこでスプーが
泣きながら行くところを見て学んだという、あやしい知識。
昨年は「バナナが食べたい」だったから成長したかな。
574名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 00:53:24 ID:OqQGA+N8
>>567
うちの年中娘もUの字に書いて、余白がなくなったら裏返して書いてたよw
来年はもうちょっとマトモに表のみに書けるようになってるんだろうか・・・。
575名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 03:38:18 ID:rG+plxP3
去年の短冊。「バレエをならいたい」

「バレエ習いたいの?」とたずねたら「ううん。したくない」
???なんだったんだあの短冊は!?

どうでもいいことなんだけど、今、クラスの班の名前が
アンパンマンキャラの名前らしくて、
「きょうね。めろんぱんなちゃんぐるーぷさんがね…」
…最初、なんのことだかわからなかったよ。長げえなおい。
576名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 09:44:29 ID:faNYc59z
朝からグズグズして、幼稚園行きたくないって言ってたから休ませた。
元々身体弱くて、疲れがたまると風邪ひくし、入園以来一週間続けて行けたことないんだけど、
休ませて良かったのかまだ悩んでる。

わがまま聞いて言いなりなのって良くないよね…
久しぶりの晴天でプールもあったのにな。
いつも泣きながらも連れていけば、帰りは笑顔なんだよ。

連れてけば良かったかな…

週末義実家からの呼び出しさえなけりゃなぁ…
577名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 09:46:40 ID:VaUMbsuJ
うちのもその時の気まぐれで「逆上がりが出来ますように」だって。
ちょっとつまんない。

それより、先日行った図書館に飾ってあった七夕飾りの短冊に
「おとうさんとおかあさんがやさしくなりますように」と書いてあって、
軽いのから重いのまで色々想像しちゃったよ。
578名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 09:48:28 ID:gnV7AyLJ
>>567
うちは二枚使って書きました。
「お父さんお母さん」「元気ですか」

病気をしませんように、と書くつもりだったようです。
579名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 09:50:18 ID:cU7Jdw2s
ウチの幼稚園は転勤族が多い。
知っている限り、イ○ン、銀行、警察、自衛隊、商社。
同じクラス(30人)で一緒に卒園の可能性は低いだろうって子が8人もいた。
まだ年少なのに。
転勤が明らかな子には制服のレンタル制度もあるらしいってことに驚き。
自分が通った小学校なんて、
6年間通って、転入転出 合わせて5、6人くらいしかいなかったよ。
お別れになるなんて寂しいよ〜!
580名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 10:03:03 ID:WeFaKown
>>579
うちも多いよ。
全国転勤のある会社の社宅が多い地域みたいで。
定員は50人なんだけど、4月に入園してから既に
転出2人に転入1人だ。
制服はレンタルはないけどもともと安い。3000円くらい。
小学校とか中学校とはちがって、
あっという間にお友達状態で特に問題はない。
自然との関わりが多い園なので、子供にとってはとても楽しい思い出らしく、
年中年長クラスは転園していった子から頻繁にお便りが届くみたい。
581名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 10:07:39 ID:GCebAlvh
ひさしぶりに朝から笑った&ほのぼのしました<短冊

うちは短冊作った日に休んだから、まだお願いが書かれてない。
今日あたり書いてくれるかな。
582名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 10:09:38 ID:VaUMbsuJ
>>576
今年入園したばかり?
うちも体は弱くないものの、入園したばかりの頃は風邪ばかり引いて
昨年の今頃、まだ登園渋ってたよ。
ちょっと体調悪いと、不安が増してしまうんだよね。多分。
もうすぐ夏休みだし、「家でママと過ごすと、不安は無いけどちょっと退屈な感じ」を
演出して、2学期からの幼稚園を楽しみにさせるように仕向けてみたらどうかな?
段々体力もついてくるから、気長にやっていけば良いよ。
583名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 10:22:13 ID:faNYc59z
>>582ありがとう。
入園したばっかりの年少です。
普段は幼稚園大好きで、帰るのを渋るくらいなのですが、一週間に一回くらいの頻度でグズグズが来ます。
パジャマでも連れていく日、休ませる日、対応がバラバラだから良くないかなと悩んでます。

基本的に休み明けとか元気なら行かせて、疲れが貯まってきた週終わりとかなら休ませてます。
でも子供は分からないだろうし、言い分が通る日と通らない日があるのは混乱するかなぁ…と。

グズる→休みグセが付くのが怖いんです…
584名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 10:32:09 ID:cU7Jdw2s
>>580
>年中年長クラスは転園していった子から頻繁にお便りが届くみたい。
いいね。
昨日、息子が、
「○○君(8月生まれ)は4才になったら違う幼稚園に変わるんだって!」と言った。
来月?!
「僕も○○君と同じ幼稚園に変わりたいなぁ」と言い出した。
大の仲良しのお友達だからお別れは辛いだろうなぁ。
585名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 10:33:36 ID:GbaGaEfH
>>583
年少さんなら、気分や体調にムラがあって当たり前だから気にすることない。
ぐずるのは体調が悪いからかもしれないから、無理に行かなくてもいいと思う。
気長に構えているといいよ。

我が家がやってたのが「あと1つ幼稚園行くと2つお休みだよ」とか、
朝ぐずっても登園できたら帰ってきて褒め倒すとか、
言い聞かせ系のことはやってたなあ。(くどくならないようにさらっと)
586名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 10:50:11 ID:4GdA0H3x
そっか、七夕だもんね〜
園に行っても飾ってる様子ないなぁ。
明日は幼稚園お休みだし今日やるのかしら・・・
うちの園はカトリック系だからやんないのかな?北海道だからか?
587名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 11:42:42 ID:n1A708Mx
久しぶりにこのスレ覗きに来ました。短冊ほのぼの可愛いですね。
うちも明日七夕会だからよく見てこよう。

それにしても来週個人面談なんですが>>481さんのレスが気になった。
うちもクラスで一番最後なんだけど、うちの園もそうだったりして・・・
とりあえずよく話しを聞いてこなくちゃ。
588名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 13:12:04 ID:tiSo1Kq2
>>583
将来賢くて優しい子どもに育つよ。感受性が強いだけだと思う。
未来は明るいよ。
589名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 14:02:29 ID:gtyhT7mj
>>587
最後ってことは待っている人がいない→じっくり話ができる、ってことでしょうね。
でもそれは園によるんじゃないかなー。
うちの息子は早生まれってこともあるけど、他のお友達が出来ることでもまだ
出来なかったり反抗期から抜け切ってなかったり…と「手がかかる子」です。
でも懇談はいちばん最初でした。
最初だと懇談疲れがまだ出てきてない時間帯だから、先生が話す気満々で。
10分の予定時間だったのに軽く倍行っちゃって、次の人に申し訳なかったorz
こういうことを考えると最後の方が気楽でいいんだけど、決めるのは先生だからなぁ。

うちの園の懇談はもうちょい先ですが、お互い頑張りましょう。
590名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 16:04:00 ID:faNYc59z
>>583です。
>>585ありがとうございます。
自分の判断に背中を押してもらって、ちょっとスッキリしました。入園当初とは違うと思っていても、まだ本人もいろいろあるんでしょうね。
気長にいきます。

>>588暖かい言葉に涙が出そうになりました。
確かによく感受性は強いと言われますし、勘が強くて大変です。
頑張ってみます。

先ほど先生から電話があり、子供に代わったところ、幼稚園に早く行きたいとウキウキし始めました。
コロコロ変わるので明日は分かりませんが、ちょっと安心しました。
愚痴に親身なレス、本当にありがとうございました。
591名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 16:56:50 ID:IZEv+jAx
太陽にあたれないとかアレルギーとかってドラマの見過ぎじゃんw
去年までプールにはいってたのにおかしいよね?
592名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 17:02:48 ID:H47CBd3B
お誕生会行ってきました。
うちの園は、お誕生会は地域ボランティアのみなさんが食事を全員分作ってくれます。
誕生月の子の親も食事に招待されますが、実態は、招待という名のお手伝いだった orz

100人ちょっとの小規模園ですが、全員分の椅子と机をホールに並べ、
食事が出来上がったら配膳を手伝い、終わったら後片付け、食器洗い。

いや、作るみなさんの苦労に比べたら、準備と片付けぐらいで文句言ってはいけないんですが。
食事は美味しかったし、感謝してます。
いっそ最初から「お手伝いに来て下さい」と言ってくれたらエプロン持参で行ったのに。
ホールの雑巾がけまでやらされるとは知らず、多少めかしこんでった自分が憐れ・・・・

そういえば、プレゼントだけ貰って、食事の前に帰った親がいたんですよね。
その時は用事があるんだな、としか思わなかったんですが、もしかして・・・・・
593名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 17:08:48 ID:GPI3ZrNs
>>579
いいなー制服レンタル…

うちも転勤族。去年年少で入園→今年年中で転園→来年はどうなるか…orz
幸い前の園は公立で制服も安く入園金もなし
今の園も私立だけどかばんは自由、制服は基本体操服だから本当に助かった…
でも来年半年残して転園とかになったらどうしようかと。
でも小学校入学前の転勤の方がいいのか?とかいろいろ悩ましい。
594名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 17:24:52 ID:2GQXUvQv
>>586
うちは佛教系だけどしてない模様。
北海道だから来月か・・と思ってたけど夏休みだし。
4日に夕涼み会があるからそのときになにかあるのかなぁ??
595名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 19:39:52 ID:cU7Jdw2s
>>593
制服って記念に取っておきたくない?例え半年の通園でも。
でも不経済かな。
596名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 20:21:03 ID:8731SJYL
横からすみません。
今年入園の娘@年中女児のことで悩んでます。

下の子も一緒に入園したので、幼稚園でも下の子を心の拠り所にしてるようで、
クラスの子になじもうとしません。
毎日行くのを嫌がり、私が「弟も行くから」と、何とか送り出しています。
活動は大人しく一緒にやってるし、挨拶もしてるようなんですが
他の子が一緒に遊ぼうとしても迷惑そうに逃げたり、ちょっかいを出されると払いのけたり・・
本人は「弟としか遊びたくない」と言ってます。
先月中ごろまでは『普段から仲がいい姉弟だし、仕方ないかな』と思っていましたが、
このままで夏休みを挟んだら・・・と、焦ってきました。

先生も気にかけて下さって声がけもしてくれて、先生には懐いています。
かなり前の連絡帳には「あせらず関わっていけたらと思っています」と言葉をもらってるし、
1人で悶々としてます。
597名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 20:41:37 ID:KlsH0UyF
最近見かけたショッピングモールの短冊には
「おかあさんがはやくおとうさんのでんわばんごうをおもいだしますように」
って書かれてた。
離婚してお父さんに会えなくてさみしいのかな・・・とかいろいろ考えてしまった。
598名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 21:31:54 ID:E4p+JSTX
>>597
それは意味深いな…。
七夕ではなくて、父の日のことだけど、
父親の似顔絵とメッセージ書いたのが近所のスーパーに貼られてて、
そのうちの一枚に
「ぱぱ。まいにちおしごといってね」
と添えられていて、
ぱぱは職を失ってしまったのかどうしたのか、
「おしごとがんばってね」というようなことを書きたくて間違ったのか、
色々と考えてしまったことを思い出した。
こどもの名前も書いてあったので、余計気になった。
599名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 22:08:24 ID:5AvVAL5O
子供の年齢にもよるけど「ぱぱ。まいにちおしごといって(ありがとう)ね」の可能性もありそうw
うちの子@年中の書くパパへの手紙がそんな感じで文章舌足らずだから。
「ぱぱまいにちおしごとだいすき」みたいな。
600名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 22:49:19 ID:xbek7RWk
短冊、去年は「ぶるうむになりたい」今年は「ぷりきあになりたい」の娘。
旦那の母の旅行土産に小さなだるまさんを貰った時、お願いが叶ったら
目を書けるのよ。と教えてもらったらまた「プリキュアになりたい」と
お願いしていた。それでは永遠に目は書けないぞー。でもお願いしたそばから
グリグリ目書いてた。だるま意味なし。

601sage:2007/07/05(木) 23:56:54 ID:DI1swMcG
今日やっと、園で短冊見てきました@年少


ぷりきゅあになりたい
でんおうになりたい
きょうりゅうになりたい

いぬになりたい


‥考えちゃうよなあ‥。
602名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 00:14:38 ID:EvhFoHND
今日は夏祭り(事実上の七夕祭り。カトリック園なので)
の予定なんだけど、降水確率90%。
振り替え予定日の土曜も80%だよ。
どっちも雨だったらどうするんだろう。
603名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 00:25:32 ID:CyRslWmM
>>601
クロウイマジンになりたい

とかじゃ無くて良いではないですか。
604名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 01:19:18 ID:Kmz/g2jU
短冊話はまだいいですか?
うちの年少娘は「まほうのせかい」とだけ書いてあったw
もちろん、先生が子供の言ったことをそのまま書いてくれてて、
最近の遊びの様子から「まほうつかいになりたい」の意味なのは分かったけど。

昨年見た短冊(うちの園ではないが)で忘れられないのは、
「おかあさんがしあわせになれますように」だった。
うーん…。
605名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 02:47:21 ID:Mmq4Ye1+
娘@年少、
「おとなになりたい」と書いてもらったらしい。
難病の子かorz

そういえば、「大人になったら夜寝なくてもいいんだよー」
とかよく言ってるわ自分。反省した。
606名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 08:22:48 ID:bHsRwTDs
息子@年長
先生に「何になりたいか」書いてね、書けない子は顔を描いてね
と言われ、顔を描いたらしいorz
いくら早生まれとはいえ、そろそろ文字を教えなくては…
文字を覚えるのを嫌がっているがorz

去年は先生の代筆で「すべりだいであそびたい」だった。
毎日遊んでるじゃんよ〜
607名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 09:26:15 ID:7Mw8mrax
今日は園で七夕集会だ。
どんなことをしたのか話を聞くのが楽しみだ。
これが終われば今学期のイベントは全て終了。
ちょっと聞きたいのですが、園から笹飾りって持って帰ってきますか?
園から笹飾りを持って帰ってくるかな?と思い、家では飾りつけはしなかった。
鯉のぼりは持って帰ってきたし。
でも持って来るか少しまだ不安。園に聞くのも変だし。
家で今からでも飾り付けをするかな。
なんか創作意欲が沸いて来た。
608名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 09:45:29 ID:gQD5mri6
>>607
笹持って帰るかぐらいは、園に聞いたらいいんではないか。別に変じゃない。
むしろここで聞く方が変だ。
609名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 09:48:00 ID:Jlcd20oI
>>607
>園に聞くのも変だし。
別に変じゃないと思うよ。
うちの園は年中んときは参観日でそれぞれ一緒に作って持って帰ってきた。
年長の今年は父親参観日に、クラス毎に一つの大きな笹飾りを一緒に作った。
夏休み中のキャンプに持って行ってキャンプファイヤーで短冊燃やすんだって(願い事が天に届きますようにとのことらしい)
610名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 10:02:03 ID:zixq6m4b
うちの園は笹飾りがクラスに1本ずつなのでお持ち帰りはなし。
今日は甚平or浴衣で登園。先生達も浴衣。
いつもと様子が違うので妙にハイテンションだったw
園庭でプチ縁日見たいな事をするらしいけど、雨降ってるなぁ。
611名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 10:14:41 ID:wAnEVHsv
子供の浴衣姿って可愛いよね。
今年年少で初めて着せたから、嬉しくて写真撮りまくってしまった。
親馬鹿だなぁ・・・
612名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 10:23:16 ID:9ke7jhlZ
うちは年少・年中は持って帰ってくるが、
年長は全体で大きなのを作るので持って帰ってこない

なんてことは、園か卒園児を持つ母に聞かないと絶対にわからない。

そういえばうちはキリスト系だけど七夕するなぁ
613名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 10:42:32 ID:PMnQEy2M
七夕ネタでなくすみません
質問なんですが、お子さんはいつ頃からひらがなの読み書き始めましたか?
年中の息子は今だに数文字しか読めず、全く書けません
比べちゃいけないと思いつつ、一つ上の姉は年中時には読み書きほぼ出来たのでつい心配に…
小学校入学して一気に覚えるのは大変!としつこく教えますが、何というか…
覚えられないというより覚える気が無い?
お友達からもよくお手紙を貰って来る度 私だけが焦ってます…
614名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 11:20:31 ID:ZpMoUS09
>>613
年中娘
読みのほうは三歳くらいまでにひらがなカタカナともクリアしたものの
書きのほうはまだまださっぱり。やっと名前らしきものが書けるかな?くらい。
それも少し前に流行ったギャル文字並みに解読困難です。親しか読めないw
この前園の保育参観で子どもたちの制作品などを見る機会がありましたが
まだ文字を書く子はほとんどいなかったような。

甥っ子もこの春入学しましたが、入学前先生には「名前と数字が書ければ十分」と言われたそうです。
615名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 11:23:13 ID:FBVtu0wy
>613
年中の3学期ごろから興味を持ち始め、ほとんどできるようになったのは
年長になってからです@早生まれ。
きっかけは、バレンタインデーに遠方に住んでいる仲良しの女の子から
チョコと手紙をもらったこと。
616名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 11:49:12 ID:WDTwoHN1
携帯からすみません。
みなさんは夏休みどう過ごされますか?

年少娘の園は夏期保育(半日保育)が夏休み中に8日ほどあります。

その他に預かり保育として、普段と同じ時間帯でお盆期間以外みてもらえます。(料金は無料です。)

プールに入れるし、下の子が5ヶ月だし行ってくれると助かるなと思うのですが、
夏休みぐらい家でのんびりさせたほうがいいのかなとも思います。

ちなみに娘に夏休み幼稚園行く?と聞くと、行きたいという時と、行かないという時があり、あまりよくわかっていない様子。

夏休みの預かり保育は事前に申し込まなきゃいけなくて、締切り近付いてきてまだ迷ってます。

長いお休みをみんなどうすごすか、ぜひ教えてください。
617名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 12:00:12 ID:LFelHFBD
>>616
うちも似たような感じです。
お盆の一週間は完全に夏休み、
あとは名前こそ「夏期保育」になっていますが通常と同じ日程で見てもらえます。
うちも下に赤子がいるので、暑い中外出もなかなか難しいし
家にいても持て余すだろうと思い参加することにしました。
ただ給食の手配の関係で参加する日を事前に教えてくださいとのこと。
夫の夏休みの予定がまだ立っていないので
一応全部出席として、休むことになったら連絡すると言う形にしました。
618名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 12:00:49 ID:9ke7jhlZ
無料の預かりなんて、うらやまし
うちはひたすらだらだらと過ごしてるけど、
子も親ももてあましまくってる

無料なんだからとりあえず申し込んでおけば?
休ませてもいいわけだし。
週2回とかでは、申し込めないの?
619名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 12:59:17 ID:zixq6m4b
無料だったら申し込んでおく。
後から休む→行くへの変更は難しそうだから。
うちは1日1000円、弁当持参。バスも出ない。
昨年は家で過ごしましたが男児なので外に行きたがり、かなりしんどかったですorz
今年は下に赤もいるので田舎の祖父母のもとへ3週間ほど行かせる予定。

620名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 13:14:51 ID:Kbjm3b58
年中娘、七夕のお願い事は、「おほしさまになりたい」って
ちとやばくないですか??
621名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 13:16:50 ID:1YDJBJ3G
きっと「スターになりたい」ってことですよ。
622名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 13:16:56 ID:njQu8oHR
無料なんていいなあ。
うちは1200円。弁当持参でもいいけど、給食(仕出し弁当)を頼むことも出来る。
たいていのお母さんは
「弁当は腐ることはないと思うけど(エアコン部屋だから)、暑いしなんとなく心配」と言って、
給食を頼む人が多いそう。
お金はかかるけど、うちも出来るだけ預かり保育を利用するつもり。
下の1歳半児が活発になってきたから、そっちで手一杯だ。
623名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 13:17:27 ID:+NOXQkrZ
いいな〜無料保育…

うちなんて夏休みは半日1000円、1日なら2000円。高杉。お弁当も持参。

だから仕事や急用で預ける宛がないなどの
よほどじゃないと預ける気にはなれない……

1日位だったら喜ぶ顔見たさに行かせてみようか、とも思うけれど。
624名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 13:28:39 ID:mC99I2Ct
もうすぐ夏休みだね。
うちは来週いっぱいでおしまいです。
とりあえず、スイミングはフリーコースにしておいたから、毎日行くことは可能。
でも行ってくれないだろうな〜。
昼寝してくれると、長い一日を比較的機嫌よく過ごせるんだけど、これもしないときた。
母ちゃん、今から胃が痛いよ。
625名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 13:39:57 ID:OyNL8Two
うちの園では仕事をしてる人で普段から月極め延長保育の人のみだ。
夏休みは長過ぎていつも持て余す。
なので、近所のスイミングスクールの夏期講習を申し込んだよ。
後は何しよー。
626名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 13:42:53 ID:lbTUfLNv
そもそも夏期預かり保育がないよー。
夏期保育は数日あるけど、実家帰省したい日と重なってる。
夏休みが母親にとって大変なんて、子供の頃は考えたこともなかったよ。

うちの子は、みかん箱になりたい。らしい。
笹は持ち帰ってきたけど短冊にはみみずしか書かれていなかった。
園の短冊には何か書いてもらったのかな。
バス通で見られず残念。
627名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 13:57:09 ID:5si4xgnD
うちも7月中しか夏期保育が無い・・。
1日千円だけど9時〜4時までなので結構安いと思う。
ただ園まで連れて行かないといけないのがキツイな。
うちは上が小4なのであまり利用する事はないかなぁ・・。
けど、長期休みで辛いのは子供が小さいうちだけだよ〜。
小学生・・なんとラクチンか。
今日は発表会でした、大きくなったなぁ我が子・・。
628名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 14:27:30 ID:PMnQEy2M
>>614
>>615
613です レスありがとうございます
やはり本人がやる気になる迄は何を言っても無駄なんでしょうねー
何かきっかけが見つかれば良いんですが…
小学校までまだ時間があるって頭で解って居てもついうるさく言ってしまいます…反省。
629名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 14:36:14 ID:7Mw8mrax
年少だが、せっかく園生活に慣れてきた。
再来週には終業式。それ以降は8月いっぱい夏休み。
こんなに休むと、休み明けに苦労しそうなので、
夏期保育を利用しようかな、と考え中。
お盆期間の一週間くらい以外は全て夏期保育として通園できる。
時間はいつもとほぼ同じ。15時まで。バスも通常通り。
いつもはお昼寝なしの年長、年中もこの期間だけはお昼寝があり、
毎日 園庭でビニールプールで遊ぶらしい。
まぁ、保育園みたいな感じになるのかな。
ほとんどの園児は参加みたい。
でも、小学生の兄や姉がいる子は一緒に家にいる子もいるみたいだ。
630名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 14:36:15 ID:AFsVwHuK
>>596
亀レススマソです。
自分より年下とは言え「家族が側にいる安心感」から、弟を心の拠り所に
しちゃうんでしょうね。
私自身も幼少の頃は弟べったり型の姉でした。近くに同い年の女友達が
いなくて、2つ下の弟が身近な「遊び仲間」だったせいでしょうか。
ただ成長してくると、弟と一緒にいることに照れのような感情を抱くようになり、
それからは弟より友達…と変化していきました。
今でも仲はいい方だと思いますよ。遠方にいるからなかなか会えませんが。
(実は弟もねらー。共通の話題があるのはいいのか悪いのかorz)

先生も気にかけてくださっていることですし、お嬢ちゃんの心の成長を待つことに
なりますが、マターリと見守ってはいかがでしょうか。
夏休み明けには運動会やお遊戯会など、クラス内で協力し合う活動も増えて
きますし、それが契機となってお友達と馴染んでいくかもしれません。
弟を邪険にする姉よりずっといいんじゃないかな。うちの娘も弟との仲は悪くない
けれど、早々と「弟より友達」という感情を持つようになったせいか、「縦割りの
グループが弟と一緒だった〜何でー?」とちょっと怪訝そうです。
(今年度はきょうだいで同じ縦割りグループになるよう調整した、とのことでした)
631名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 16:02:42 ID:sSvwYgaT
>>629
いいなぁ、年少で夏期保育があるなんて。


うちは夏期預かり保育は年中・年長はあるみたいだけど、年少はないんだって。
課外スイミングは希望者対象の別途費用でこれも年少はないらしい。
8月に自由参加でプールあそび一日と普通の夏期保育が3日間(一日は
8月生まれの子の誕生日会)あるだけ。
あとずーっと休みだよ。
近所の市民プールは今ごろになって工事中で使えないし、
さて、夏休みはどうやって過ごすかな・・

632名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 16:14:09 ID:HAG052dl
年少娘、たまに園からお土産持って帰る。
たいてい葉っぱとか花びらとか石ころとか木の棒きれとか。

今日も持って帰ってきたんだけど、お土産の紙袋の中はだんご虫がうじゃうじゃ…。
まだ生きてたんで、とりあえず庭に放した。

そう言えば昨日も持って帰ってきたんだけど、まだ見てない…gkbr。
633名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 16:17:47 ID:kLbr/BW+
だんご虫を持って帰りたい!と思った年少娘さんが
たまらなくカワエエ。
634名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 16:46:46 ID:zuJhf972
ここ見て凹んできた…orz
うちの園は、一ヶ月半の夏休みのうち3日だけ(年長は+お泊まり保育)登園日。
他は一切の保育がないよ…
元々延長保育もあってないようなもんだし、お母さんも働けない園なんだけど。

そんなもんだと思ってたから、夏休みも保育だなんてウラヤマスィ。
あ〜毎日どうしよ…
635名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 16:53:45 ID:ChUPFPTC
>634
うちも夏期保育なしだよー。6週間もどうやって過ごせばいいのか・・・
去年は毎日一緒が当たり前だったのに、遠い昔の話のようだorz
636名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 17:00:21 ID:zuJhf972
>>635
同士だ!
本当、何して過ごしてたのかも忘れたし、子供はパワーアップしてるし、母はパワーダウンしてるし…
637名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 17:12:53 ID:wAnEVHsv
うちも夏季保育なし。
今年も猛暑らしいから公園もしんどそうだし、ほんとどうすればいいんだか。
638名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 17:14:02 ID:oNY1QRVz
>>635
夏休み6w間もあるの(゜Д゜)?
うちの子の幼稚園は夏休み3w間だけだよ。8月下旬には新学期始まる。
639635:2007/07/06(金) 17:22:59 ID:ChUPFPTC
>638
来週で1学期終了。年中・年長はその後お泊まり保育があるけど、年少はなし。
8月最後の週に2学期が始まるまで、きっかり6週間です。途方に暮れる。

>636
言われてみればそうだね。うちは母のパワーダウンが著しいorz
640名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 17:38:28 ID:IyAGXQBD
だんご虫、年少のうちの子のクラスで流行りらしい。
毎日何人もの子が牛乳パックでお持ち帰り。
ママ友達が悲鳴をあげている。
とうとう園の牛乳パックがなくなったとかw

うちの子は虫は好きなのになぜか持って来ない。
七夕飾り作るのも拒否したって言うし。
みんなと同じことするのがイヤなんだろうか…頑固者め〜
641名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 17:54:14 ID:pAbFokUC
登園日すらないよ、うちの園。
水遊びできる公園、動物園(年間パスポート利用)にお世話になって、
たまに映画や水族館、プラレール博みたいな催し、
野球観戦なんかで乗り切るつもり。
大変だろうなぁと思うけど、日頃「明日幼稚園だから…」
と思うと出来ないことを思いっきりしようかと。
642名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 18:04:17 ID:tT6mDLfv
みんな預かり保育が安くてうらやましい…。
うちは夏期保育が6週間のうち2日間午前のみで
それ以外はバスなし弁当持参で1日3000円、1ヶ月で3万円だよ。
とてもじゃないけど預けられない…orz
643名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 18:06:44 ID:xgTOUyp0
いいな私もそうしたい!
でも下に1歳児がいるからとうてい叶わないかな〜
是非楽しい思い出を作ってあげてくださいっ。
つかうちの園、夏期保育の案内も夏休みのことすらまだお知らせがこないよ…
ここ読んでものすごく焦ってきた。月曜まで待つのつらすぎる
644名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 18:12:24 ID:ylYBKEs1
高いと思っていたが、安い方だったんだなー、うちの園。
バスなし、弁当持ちで500円。8:30-1600。
普段から徒歩通園なので、バスなしはいいとして弁当作っても500円
かかるならイイやと思ってしまう。小学生もいるしね。
水遊びの時は連れてくつもりだけどね。
645名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 18:36:35 ID:Kmz/g2jU
延長保育すらない園なので夏期保育なんて発想したことすらなかった…。
長い夏休みの前半は、水遊びの公園、どろんこ遊びの公園、プール、
デパートやスーパーの子供コーナーをただひたすらローテ。
後半は私の実家に帰省の予定。
実家の親も元気なんだけど「孫は来てよし、帰ってよし」タイプだから、
あまりべったりと居座るのも気が引けてね…それでも夏の3週間だけは許してもらってます。
それ以外はお正月にちょっと帰るだけなので。
646名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 18:49:19 ID:raiz0BTM
来週から7月の終業式までと、5日間の夏期保育は11時半まで。
バスなし園だから、家で自由なのは実質2時間もないよ…
647名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 18:52:54 ID:fiBLs9RR
>>645
同じです。ほんとうに幼稚園によってずいぶん違うね。
うちの園ではリッチな人は年中から行ける英語のサマ
ースクールとか、親子で海外ホームステイとかしている
みたい。
648名無しの心子知らず :2007/07/06(金) 18:57:02 ID:XJQxwGdJ
うちの園、夏休みの預かり保育は弁当持参、おやつ付17時迄、
日額¥300。小学校低学年くらい迄なら上の兄弟も一緒に預かり可。

しかし、原則的にお母さんが仕事してる家庭しか利用できない…。
649名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 19:45:10 ID:rKRfxm2k
つわりでしんどいから夏季保育利用したいけど、弁当作るのがキツイ。
給食か仕出し弁当つけて欲しい…。
実家に長期避難したいけど激務の旦那が可哀想だ。
児童館や幼稚園の開放プールで何とかしのぐよ。
650名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 20:03:28 ID:WDTwoHN1
>>616です。
幼稚園によっていろんな夏休み中の預かり保育や夏期保育があるんですね。

今のところ、特に長期ででかける用事もないので
預かり保育頼んでおきます。

家だとどうしても我慢をさせがちなので、
発散してきてくれるといいなぁ。

651名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 20:51:44 ID:35bsxXNm
うちの園も7月後半に3日間の夏季保育だけだ。
なので近所の友達と預かりあいっこしてみようかと計画してるよ。
652名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 21:00:29 ID:CyRslWmM
一日100円でpm6時まで預かり保育可。
給食費は別。

でも仕事が6時に終わるかどうか微妙なので夏休み中はずっと保育園。
653名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 22:34:23 ID:sYg/hHkc
夏休み2ヶ月間…
夏期保育等は一切なし。
唯一よかったことは、
世の中が夏休みになる前に、
平日料金で家族旅行ができることだけ。
654名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 23:12:54 ID:a1skKwNg
流れよまず失礼します。スレ違いかな?
うちの娘の幼稚園、年長で鼓笛隊をやるんですが
そのオーディションが水曜日にあって、いろいろ危惧されてたんですが
副園長の孫をやぶってうちの娘が総指揮に選ばれたんです。
で、そのあと危惧が現実化。
副園長(園長病気)の孫のわがままで今度もう一度オーディションすることに。
昨日は、娘大泣きでした。
今日既に練習が始まってますが、うちの娘はすごく動揺して、副園長の孫はやり直しになって元気だったそうです。
副園長に妻が問いつめても「決まったなんて私は聞いてない」とか逆切れ。
じつはその子の姉たちのときも同じようなことがあったそうです。
なんかいい方法ないですかね?
私立なので幼稚園協会や県は言葉での指導しかできないそうです。
655名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 23:20:59 ID:xmDhQvo0
>>654
園長は病気でもこの事伝えたほうが良いんじゃないの?
担任の先生の対応はどんな感じ?
656名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 23:25:32 ID:cCHCkyqb
>654
良い方法は思いつかないけれど、自分だったら、再度のオーディションは受けさせない。
担任等に、経緯が納得できない、と強く抗議する。
父親が乗り込んでって直接抗議しても聞く耳持たないのかな。
657名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 23:28:27 ID:f8te7B86
>>654
ベネでも同じ相談してるよね?マルチイクナイ。
658名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 23:31:23 ID:5NK/bU4t
うわ、それ最低!!!
娘さん、かわいそうに・・・
もう一度娘さんが選ばれることになればいいんだけど。
子供はわがまま言うけど、それに流される親って駄目だね。
しかも教育者でしょ!ありえないよ〜。

もう一度選ばれますように!!!!
659名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 00:02:15 ID:a1skKwNg
>>655
痴呆のようです。それ以前に個人的に園長と副園長は仲が良いそうです。
その子の姉のときは健在でしたから、いてもだめかな?
>>656
副園長の孫は年長でも左右がわからない様子などなどあるので
担任や他の先生たちはうちの娘を強く推してくださったそうです。
一度は副園長も「それでいい」といったらしいのですが、今や>>654です。
>>657
うはw妻がやってました。
今確認しました。このレスでとりあえずここを引きます。
>>658
もう無理させないで>>656にしようかなとは妻と相談してます。

みなさん素早いレスありがとうございました。
娘は代わりにTDRで釣って忘れさせます。
姉のときの噂は聞いていたのである程度覚悟してましたが
実際当事者になると何ともやりきれません。
せめて悪事の存在をここに残します。
660名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 00:05:49 ID:iR8SyVf4
>659
乙。

やっぱり、父親から園に「再オーディション実施」について強く抗議して、オーディション
受けさせないと宣言して実際受けさせない。
でもって園の出方を見る。
ぐらいしかできるこたないね。
オーディション受けさせてしまったら、園のやり方を追認することになっちゃうから。
661名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 00:14:41 ID:APayL04E
自分なら、子供には、お先にどうぞって言ってあげようねって言う。
残念だけど、抗議したら、発表会以降の園生活を気にしちゃう。
目の届かないところで先生のターゲットにさせたくないし。
662名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 00:28:08 ID:J91Ek2Yu
>>661
確かにその後難しいけどね…
でも年長だとある程度分かってるし、記憶にも残るよ。
私は子供の気持ちを守ってあげたくなる。

その後何か子供から聞けば、もうそんな幼稚園には通わせないかな。
残り半年ちょっと、幼児教室でも行く。
663名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 03:09:40 ID:XJLf441Q
鼓笛のある園って大変だって聞いてたけど、
本当に大変なのね。

664名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 08:13:56 ID:gy9aUsz+
>>663
いや、これは鼓笛がある園だからって話とは違うかと。

要するにその「園長の孫」が何でも自分の思い通りになると思ってて
実際に園もその子の言いなり、まさに女王様状態なわけで…
他の子供の心が傷ついても身内のワガママ突き通そうとするなんて、教育者とは思えないよほんと。

こんなんじゃいろんなイベントのたびにその子最優先だろうし
お遊戯会の劇の役なんかも
「私が主役じゃないなんて!」と泣いてごねて同じことが起きると思う。
園ももう最初から見越してその子を主役にしそうだけど…
その子とトラブルがあっても園が庇うのは目に見えてるし、こんな園は絶対行きたくない。

>>654の娘さん、張り切っていただろうに…可哀想に。
出来る限り抗議していきたいけど、結果的には孫の思い通りになりそうな…。
どういう形になっても、多くの人が「お子さんの方が良い」と認めていたことは伝えておきたいですね。
…じゃあなぜこうなったのかを、どう話せば良いのか…ほんとやりきれないな。
665名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 09:37:15 ID:XJLf441Q
当事者以外の親は、再オーディションのこと知ってるのかな。

再オーディションがある理由はどう説明されてるのだろう。
いくら真の理由が孫ちゃんかわいいでも、
「表向きの理由」がなにかなければ
できないだろうに。
666名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 14:08:22 ID:rAQqslNo
>>664
いや、鼓笛ってどこの園でもトラブルのもとなんじゃないの?
なんでやってる園が多いのか不思議。
オーディションして決めるなんて、なんかやだなぁ。
子供それぞれ得意不得意があって当然だし、
オーディションで選ばれなかったとかいう経験もいいものなのかもしれないけど、
幼稚園の段階で必要なのかな…。

ちなみにうちの園はないのですが。
667名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 15:17:31 ID:nLG6wAWN
>>666
んーそのへんは園によっても違うと思うんじゃなかろうか。

うちも鼓笛やってるけど、なんていうか結構ゆるい。
楽器は4種類くらいでやりたい人がやりたいものを選ぶ形で
人数が多ければじゃんけんで。
でも強烈にコレだっていうこだわりがある子はあまりいなくて
なんだかどれでも良さげな感じらしい。

うちの市は3つ私立があるんだけど、どこも鼓笛あるんだよなあ。
だから選択の余地がないや。
でも発表が終わると、やり遂げたーっていう達成感が見て取れるので
そんなに悪いものにも思わない。たまたまうちの子に合っていたからかもしれないけど。
668名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 15:23:28 ID:jiPE02sf
>>664
鼓笛って音感を養うためのものじゃないってことは明白だし、
団体行動を学ぶものでもない。結局親へのアピールだよね。
そのものはゆるくても、親が子のパートで一喜一憂するから怖い。
669名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 15:40:34 ID:nLG6wAWN
それを言ったらお遊戯会の出し物も似たようなもののような。
670名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 15:53:08 ID:8SAZ8K3O
鼓笛は見栄えがいいし、親に強くアピールするんだよね。
そこまでの経緯はともかく、最後はやってよかったって事になっちゃうし。

そんなうちは鼓笛どころかピアニカもやらない園だ。
演奏会はあるけど、先生がピアノを弾いて、園児は打楽器のみ。
ゆるすぎて物足りない。
671名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 16:56:28 ID:htzBWJaS
候補になってた園が鼓笛で有名らしいけど、
やっぱりやめとこ。。。 なんか親同士がカリカリしてそうだ。

672名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 17:12:28 ID:o1IIejHG
ウチの実家の方の地域は私立幼稚園が2つあるうちの1つが鼓笛に力を入れている。
もう1つはのびのび系。
園児の人数は同じくらい。
鼓笛の方の園は平仮名は年少からばっちり教えるし、英語の授業もある。
その鼓笛のしごきがすごく厳しくて泣く子が続出らしい。
でもそれを乗り越えてできるように皆なるから嬉しい親もいるのかな。
地域のお祭りには鼓笛が毎年出演。
673名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 17:23:33 ID:9gchXe6b
鼓笛もそうだけど、勉強や運動に力入れている園は向き不向きがあるよね。
姪っ子は小さいうちから負けん気の強い子で、しごかれるほど伸びるタイプ。
運動に力を入れている園に入って、毎日が楽しいといっている。
でもその園、向いていない子が毎年何人も転園していくんで有名。
674名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 18:57:24 ID:o1IIejHG
>>673
>>672だけど、
そうそう、向き不向きあるよね。
変わった例かもしれないけど、知り合いで、上の子がその鼓笛がある方の園を出て、
下の子がのびのび系に今年入園した。
お母さんが言うには、上は逞しいタイプなのに比べて、
下の子は神経質で気弱な所があるから、とかなんとかで、のびのび系を選んだと言っていた。
兄弟で学年がかぶらないし、へー、こうする人もいるんだ、と感心したよ。
675名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 22:43:52 ID:p+wgyaUL
>>673

姪っ子って・・・。
もし自分で子持ちでない方なら、はたから見ただけで色々語らないで欲しい。
676673:2007/07/07(土) 22:57:53 ID:9gchXe6b
>675
うちには年少の子がいるけど、それとは別に身近な子どもの例をここで書いちゃダメなの?
677名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 22:58:22 ID:/mBvla2X
>>669
うちはまさにそういう理由で鼓笛隊もお遊戯もないや。
やってるのはわらべ歌と詩の暗唱とか。
だから子供達はもちろん先生方もお母さん方も競いあう事がないからのんびりほのぼの。
でも小学校にあがってから荒海に放り込まれたがごとく揉まれるので
それはそれで大変です。
678名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 00:08:24 ID:gOAJLnN8
小学校は勉強だからね。
でもまぁ実際学歴社会なんだから上の子もいたら
下の子もいるし。
679名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 01:03:49 ID:5QIRNO9p
鼓笛強化幼稚園卒の田舎もんです。
このスレ見て色々と思い出したよ。指揮者はPTA?の会長の娘さんだった。
可愛くて賢い子だからトラブルなかったんだろうな。
フラッグも可愛い子がやってた。
私は地味に大勢いる太鼓でしたが・・・

鼓笛隊が地元で有名?で、鼓笛祭は地方TV放送があったり、電車の路線開通のホームで鼓笛やったりしてた(これは厳選された美男美女のみ参加w)。

はっきり言って、練習とかメンドイ思い出しか残ってない。
680名無しの心子知らず :2007/07/08(日) 08:26:21 ID:xSLDRLjg
私自身、幼稚園で鼓笛隊やってたけど、いい経験させてもらったな〜。
自分のいたパートは特に厳しく、恐いコーチに特訓されて、みんな泣きながらも
食らいついて頑張ってた。生まれて初めてのスポ根だったかも…。母いわく、
「園長は『鼓笛隊なんて、園側にしたらお金かかるだけで本当はやらない方が
 楽なんです。でも、お子さんが何十年か後になって、自分はあの時あんなに
 頑張った、と思ってくれたら…その為だけにやるんです』って言ってたよ」。
実際30年w経った今でも結構いい思い出…ま、こんな人間もいるってことで。
でもまあ、今のご時世にはこういうのって合わないよね、親子共々…。
スポ根したかったら習い事でもしたらいいんだし、鼓笛隊に批判的な意見が
多いのも、ある意味すごく納得…もうそういう時代じゃないんでしょうね。

681名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 14:39:53 ID:yrPJM3nu
鼓笛に批判的な方は選ばなければいいだけでは・・・?
うちは鼓笛がめちゃめちゃ厳しいのが有名っていうことで娘を入れました(年少)。
年長さんは今の時期、パートが決まって大張り切りですよ。
私は小学鼓笛、中高吹奏と血反吐が出るまで練習頑張って、コンクールを勝ち抜いていったのが
今でも忘れられない青春です。
娘は今のところピアニカパートをやりたいって言っています。
娘よ、一生懸命やれるようにどんな協力も惜しまないからねー!!
682名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 15:05:54 ID:pAIRA6Y7
吹奏楽部出身者に言われてもねー。
吹奏楽って全校生徒でやった?一部の好きな生徒だけでしょ?
683名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 15:23:05 ID:kZRiqBMj
お子さんは気に入って大張り切りということだし
向いている子も確かにいるわけだから
そういうケースに対して批判する必要はないのでは…。
向いている子も、やっているうち気に入る子も確かにいるわけだから
鼓笛全てを否定する気は私はないな。

問題はどうしても向いてなかった子が
泣く泣くやらなきゃならないという事態だよね。
自分の子がそういうことにならないかと心配になるなら
そういう場合どうするのか園の姿勢をよくよく確認して判断して
納得いかなければ違う園を選ぶことになるかな。

ガイシュツだけど、鼓笛に限らずお勉強、運動、習い事に力を入れてる園でも
その逆にものすごくのびのびしてる園でも
良い面も悪い面もあって向き不向きもあるから
結局は子供の個性と各自の価値観で判断することなんだろうなと思う。
684名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 15:49:48 ID:fZxaV1V2
>>682
鼓笛のある園に入れた時点で、親が吹奏楽入部させたってことと同じじゃない?
親が鼓笛イヤなら無い園を選べるんだからさ。

向き不向きって、不向きだからなんだっつーの。
かけっこキライで転んでも泣きながらゴールとか
野菜嫌いで半泣きで給食食べるとか、どんな場面でも
楽に出来る子もいれば苦い記憶になりうる子もいるさ。
幼児の頃から嫌な事さけてたら立派なニートに育つよ。
685名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 17:42:33 ID:B1Y30Moe
>684
まったく同じ事思ってた。
合わないなら合わないなりにどうにかして過ごしていく術を
身につけるしかないと思う。
自分の子供に合わないから全体をやめさせよう的な話は
学力テストをするとウチの子が落ち込むから廃止しろ!
みたいなのを同じ匂いがするw

始めの話の>654さんの場合は鼓笛云々じゃなくて園関係者身内の
我が儘に付き合わされた災難で抗議すべき内容だと思いますが。
686名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 18:06:04 ID:3887brpA
うちの園では、鼓笛やきっちりしたお遊戯会はないんだけど、
それ以前にうちの子は目立つ役でなくちゃという親がいない…

衣装類は毎年園にある物を適当に使うので手作りの負担はないし、
お遊戯会は他の園に比べれば相当ぬるい、
仕込みなし本当にそのままで、失敗しても余裕で笑って見ていられるレベル。
だからそういう親が集まったんだろうなあ。
687名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 18:36:09 ID:AkIC8IqK
あーーー、あと2週間で夏休みか…
年少なんですが、皆さん夏休みはどのようにして過ごす予定ですか?
せっかく生活のリズムも整ってきた!と思った矢先にもう夏休み…orz
何かよいアドバイスをお願いします。
688名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 18:53:43 ID:F2ok3sNY
うちは週3日スイミング教室行く予定〜
野生児的な男児なので、家で私だけじゃもてあますから
689名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 19:21:07 ID:lgKN6PSL
週一は預かり保育に行かせる。
毎日4歳プラス1歳の相手すると気が狂う。
690名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 19:39:13 ID:KXUxqbO5
>>649
遅レスだけど、すればいいのに、実家に長期避難。
旦那さんは可哀相だけど、赤ちゃんが生まれる前に上のお子さんとマッタリ過ごしたら?
夏休みだし、ちょうどいいのに。
691名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 20:11:03 ID:Lei94yRt
同意。旦那も案外羽伸ばせるかもよ(うるさいかあちゃんも子どももいないで)。
っと思いつつうちは毎年長期避難です。↑うちの場合ね。
692名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 20:33:24 ID:6KQcl1qZ
>689
私は出来ることなら週3ぐらい預かり保育に行かせたい気分だよ。
一歳半の下の子をよく連れて行く児童館の人には
「上の子も連れてくればいいじゃない。そういうお母さん多いわよ」
って言ってもらってるけど、1人目のお母さん達からしたら、
四歳児なんてきっと脅威だと思うんだよね(私がかつてそうだったんだけど)。
預かり保育に入れないと私もきっと気が狂う。
693名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 22:11:23 ID:P38xyU1H
ウチも預かり保育利用しようかなぁ〜…
週2か週3くらい…
でも下の子連れて送迎+弁当が面倒だな…
でもプール入れてくれるし最大19時まで預かってくれる。
あ〜悩む。
694名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 23:10:19 ID:P6M2Rl1l
うちは年少男児を私の実家がトータルで2週間くらい預かってくれる。
入園前はよくお泊りしてたし、まだ母も若いから安心して預けます。
ついでに1歳女児も預かってくれないかなぁ・・・
695名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 23:25:31 ID:XaS/qjta
長男はバス通園だから預かり保育、延長保育、一時保育は親送迎。
家は一台しか車が無いからそれできないんだよな〜。
割とお手頃価格で預かってくれるのに頼めない。
惜しいな〜。
696名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 23:58:44 ID:vRT2izgT
年少の時は、夏休み前半はがんがって家で過ごさせてたけど、
後半は、週2ペースで預かり保育行かせてた。
プール遊びができるから、子も行きたがったし。

年中の今年も、預かり保育は活用する予定だけど、
もうじき2歳になる下の子が、上の子がいないと寂しがるので、
上を預かりに行かせるとなると、こっちがやっかい。
さてどうしよう。
697名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 01:08:24 ID:ZbQQu4SW
明日から(今日からか)半日保育ですが、プールがあるのかどうかがわかりません。

6月某日にプール開きの際には、
「お天気が悪くないかぎり毎日プールはあるので、水着は毎日持たせて下さい」
と連絡がありました。

けど、プール仕舞いはいつなんだか連絡ありません。
いや、幼稚園に聞けばいいだけなんだけどね。
連絡くるかなー?と思ってつい待ってしまった。
入園以来、こういうことの連続で、もうこの園の連絡の悪さには呆れるばかり。
こっちが先回りして考えないといけない、保護者に厳しい園ですw

とりあえず水着は用意したので、明日は他の子が持ってきてなかったら持ち帰る予定。
698名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 01:08:35 ID:0TgEDHqu
年少双子(女×2)です。預かり保育のある園、ウヤラマシス
7月は1週間ほど私実家に帰省するけど、長い8月をどうしよう。
うちの園は、20日過ぎに3日間だけ夏季保育があるのみ。
短期水泳教室に行かせようかとも思ったけど、日程が合わず…

入園前は、子育て支援センター等に行ったりしていたけど、
今年はさすがに体力的、精神的にも厳しそう。
(無認可)保育園の一時保育を利用することも検討中。





699名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 04:10:58 ID:RerLij6W
>697
プール終い、うちの園は9月末で、
それまでは終業式・始業式以外は基本水着持参。半日でもよ。
700名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 05:26:26 ID:7US5MNXp
       ★★小泉純一郎と安倍は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
701名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 10:12:42 ID:zFPuBwtN
>697
プール開きの連絡に「水着を毎日持たせてください」って連絡あったなら
終わるときにもそれなりの連絡があるのでは?
連絡あるまで毎日もたせればいいと思う。
702名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 10:20:19 ID:gJ3Oxnjm
最近よく遊んでもらってる近所の子がキレやすいというか、
癇癪持ちで、悩んでます。
じゃんけんして負けただけで泣き叫んで、結局うちの子が
いつも譲ってあげてる感じで。
口も悪くて、我が家では聞いたことのない言葉がポンポン出てきます。
娘は、いまいち意味が分からないなりにも、悪い事を言われてるのは
分かるようです。当たり前か…
いつも黙って耐えて、おさまったらまた遊んでます。
そんな感じでも、一人で家にいるよりは、一緒に遊びたいみたい。
でも、親的には、本当にこれでいいのか考えてしまいます。
子供の友達関係に親が口出しするべきじゃないけど…
夏休みが怖い…
703名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 10:33:39 ID:JlHWpsqn
他の公園に行くなり距離を置いてみては?
お子さんがその友達の事を大好きだったら別ですが…。
704名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 11:38:53 ID:9Aar5v3l
数日前にスナップ写真の値段の話がでたけど
卒園アルバムはどこの幼稚園でもありますか?
いくらくらいですか?
705名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 11:39:33 ID:J1XUHHGF
今、年長さんの娘です
社宅で、2歳年上の子に「お姉ちゃんが遊んであげる」
と家まで迎えに来てくれる子がいるのですが、この子がどうしても
娘の嫌がること、ものを取り上げたり、わざと隠れたりして、
泣かすのです。
娘が3歳のころだったので、小さい子や友達に自分がされたことを
してもいいと勘違いしたらどうしようと、一人悩んだ時期がありました。
そして言葉使いは、その子の口調そのまま使うようになりました。
その口調が嫌で嫌でたまらずにいつも叱っていました。
された事を他の人にしてはいけないと何度も何度も言って聞かせました。

娘が幼稚園に入り、相手が小学校2年生になって、対等な立場に
なったのでしょうか?それとも相手がやっと意地悪をしてはいけないと学んだ
んでしょうか。
やっと意地悪されなくなりました。
「○○ちゃんがいままで意地悪してごめんねって、言ってくれたの」
娘は本当にうれしそうでした。

少し間をおくのもひとつだし、どうしても離せないなら、
時間が経つのを待つのもひとつ。ただし、母親はそうとう忍耐力が必要ですが。
よその子をきつく叱れないのがつらいところですね。
706名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 12:27:00 ID:A3mylDYd
>>704
今月から積み立てが始まりました。1000円×9か月。
卒園して2か月後くらいに園へ受け取りに行くそうです。
707名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 12:27:51 ID:nQFOLlNz
>>702
相手に依存してる状態だと、自分から離れようとはしないと思います。
だけど、その相手の子は、構ってくれる相手は誰でもいいんですよね。
離れちゃえばあっさりしたものだと思います。
その子は別にお友達を見つけるだろうし(孤立するかもしれないけど)
お子さんは他の子に目を向けられるようになると思います。
大好きでも >いつも黙って耐えて みたいな状態はお子さんに良くないですよ。

うちの子もボス子ちゃんにずっと依存していて、私が言うことより、先生が言うことより
まずボス子ちゃんの言うことを聞いていました。
幼稚園だけのお付き合いでしたが、クラスが別れて綺麗さっぱり縁も切れ、今はいろんなお友達と遊んでいます。
708名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 12:40:45 ID:xHMDN+Ts
>>704
うちはアルバム兼文集ですが、自己負担は約3500円。
園やバザーの売り上げからも補助が出てたと思います。
文集係の方が写真やページの構成などすべて仕切ってやって下さいます。
オールカラーで見ごたえあります。
709名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 12:43:29 ID:qPjDBqeQ
1時半にお迎えの園なんだけど、駐車場がとっても少なくて大変。
だんだん「ちょっとはやめに」がエスカレートしてきて、1時15分くらいに
行けば停められたのが1時より前にいかないと駄目になってきた。
何だかなあ・・・。車やめて自転車にしても家を出る時間は変わらないし。

転勤前に通わせてた園は3時までにお迎えに行けばよかったので(しかも
駐車場は余裕あり)母の自由時間はエライ差があります。
710名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 12:48:01 ID:Iukj8pLW
390 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金)
自民vs民主、比例全国区候補者比較(抜粋)

自民党
丸山和也(国際法律特許事務所代表)
中山恭子(拉致問題担当首相補佐官)
佐藤正久(陸上自衛隊イラク先遣隊「ヒゲの隊長」)
衛藤晟一(元・拉致議連事務局長)
米田建三(元・拉致議連副会長)

民主党
横峯良郎(「さくらパパ」)
金政玉(在日韓国民団葛飾支部国際課長) ←注目
尾辻かな子(「同性婚」レズビアン)
相原久美子(元・自治労組織局次長)
神本美恵子(元・日教組教育文化局長)
711名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 14:06:44 ID:a2LdIAcW
年中娘、「夏休みも○○ちゃんとか○○くんと遊びた〜い!」と言われてます。
子ども同士仲良しでも、親同士は挨拶程度。
うちは下もいるし、相手の方々も下の子や上の子もいらっしゃるし、
果たして電話してまで約束を取りつけるものか・・・。
近所に同じぐらいの子は1人だけで、入園前はその子と遊んでたので
「となりのAくんと遊ぼう」って声かけるんですが、
娘は「Aくんとも遊ぶけど、幼稚園の〜(ry」て感じです。
は〜、困った。
712名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 15:41:17 ID:GBNyzFwq
>>709
わたしも転勤前とえらい違い。
前はバス停が家の真ん前、帰宅は週5で16時。
今は送迎で行き帰りで30分のロス。午前保育が週2回で午後の日も13時半まで。
前は下の子昼寝中は1人になれたけど、今は1人の時間なし。
それどころか、送って行って下の子構いながら洗濯終えたらもう11時。
下の子の機嫌によっては買い物さえ行けない時もある。

前は少々の鼻水では休ませなかったけど、今は休ませることに抵抗はない。
はっきり言って幼稚園行かない日のほうが時間に追われなくて良い。
713名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 17:32:24 ID:THJMRjNo
登園時いまだにギャン泣きの娘。
園ママに、
「夏休み明けには成長しているといいわね。」と言われた。

成長って。。。

夏休み明けにはまたいっそうギャン泣きが激しくなっている事が予想され、今からなんか辛いです。
714名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 17:49:23 ID:lCKPVryp
>>699>>701
ありがとう。結局プールはなかったよ。
半日保育になると、おそらく時間的にムリなんです。うちの場合。
帰りの支度に30分かかるのに、最後のクラスがプールから上がるのが
その帰りの時間なんだから。

今日はプールバッグ持ってる子がちらほらいました。
うちは先生に確認して持ち帰りましたけど。

うちは自力送迎だからこんな事も出来るけど、出来れば連絡が欲しいなあ('A`)
715名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 18:45:15 ID:1GgdtgRu
年少女児1人だけど、うちも夏休みどうしよう…。
去年は温水プールにちょくちょく行ってたんだけど
今年は私が妊婦だし連れて行けない。

その温水プールお風呂があって、プールで体力消耗させ
お風呂で綺麗にして、車の中で寝かせてそのまま次の日って
感じで、凄く重宝してたんだけどなー。
妊婦でも泳がなきゃ良いかな?今度の検診のときに聞いてみよう。
716名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 19:08:21 ID:k8UbPUm+
ほんと、夏休みどうしよう。
どうしようって思い立った時に幼児教室探したけど、
夏期講習はどこも締め切り終了してた。

年少で、まだバス友達くらいしか遊ぶ先がない。
父母会で夏休みの話題をふってみたら
「うちも困ってるんですよ〜遊んでくださいねぇ〜」って言われたけど
真に受けて電話とかしたらドン引きされるんだろうなorz
717名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 20:27:06 ID:U1p2l/g6
>>715
妊娠経過によるのだろうけど、私はマタニティスイミングで
毎回500m近く泳いでからエクササイズしていたよ。
718名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 20:38:58 ID:Q60iicJV
よその子におなかを蹴られたりしたら大変だわよ。
マタニティタイムってわけじゃないから、よその子供は人のことなんか関係なく
全力でブイブイ遊んでいるだろうしね。
719名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 22:10:16 ID:JxfGzIgf
うちはサクッと特別保育を申し込む予定。
子供も絶対その方が精神衛生上よいであろうと。
習い事系は年中からでいいや。
720名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 22:16:07 ID:+6q/Hw3f
>>715
どうせ子供の相手しなきゃいけないから、泳ぐどころか漬かる程度じゃない?
水の中はお腹が重く無いので丁度いいと思うけど。
721名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 22:50:00 ID:0y4JgAap
>>704
12000円
722名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 23:38:34 ID:6xxn/ePc
>>713
耐えろ。
園ママだけの付き合いだ。
723名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 23:48:08 ID:+6q/Hw3f
スイミングの夏期講習をぐぐってきたけど、
たったの4日間って普通?
複数のコースに申し込むことは出来るみたいだけど、
お値段もあがるし・・・・
724名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 23:54:35 ID:0TgEDHqu
>>723

短期教室だと4〜6日のところが多いみたい
725名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 00:06:02 ID:t86rOSjH
>>723
まあ普通だと思うよ。
ウチの通える範囲内の二箇所のスイミングは、どっちも1日1時間で5日間。
Aは5000円、Bは7500円。
どっちもプールの広さも定員も似たような感じで、
Bの料金がAの1.5倍である根拠は何なんだろうと思ってるんだけど、
まあ、とにかくそんくらい。
726名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 00:43:01 ID:fnMyyt3w
>>723
うちが申し込んだ所は月〜金曜日まで5日間で7000円ちょっと。
去年も行ったんだけど、水が顔につくのを全くダメだったのに、
最終日には頭を沈めるまで出来て感動した。
それから家でも練習して、今はやっと顔にシャワーを10秒くらい当てても平気になった。
今年も申し込んだけど、更なる成長が楽しみだ。
727723:2007/07/10(火) 01:09:26 ID:qENEiRiz
どうやら普通みたいですね、金額もそんなもんです。
高いけど、全然泳げないままでもなんだし、
ちょっくら行って見るか。

時間が、9時10分からと2時半からだとどっちがいいだろう?
9時までにプールサイドだとすると、幼稚園行くより早く出ないと駄目だ。
2時半からってのは、昼寝の開始時間だし。
早起きするしかないか・・・・
728名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 08:41:58 ID:1HA60vqc
>>716
別にドン引きはされないと思うけど・・・
まずは遊びに来てもらうとかしてみたら?
予定ないなら時間合わせて公園行きませんか?とかさ。

でも親子だけでもなんとでもなる。
いま年中&下に2歳で、去年は夏休みどーしよー!と思ってたけど
近くの海岸に砂遊びしに行ったり(遊泳禁止なので)
車でしかいけない少し遠目のアスレチックがある公園なんかに
行ったりした。普段幼稚園に通っている時は出来ない遊び方を
するようにしたよ。で、そういうのはせいぜい週2回。
「この日は○○しようねー」と予定を教えて楽しみにさせる。
すると何もない日もなんとか乗り切れる。毎日イベントは無理。
でも他人と一緒に立てた予定じゃないと、臨機応変に出来て
その点がラクだわ。
729名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 11:42:13 ID:P3GhUOnA
>>716
電話して誘ったことあるわ。
スナック一袋もって遊びに来てくれたよ。
たまに行き来するようになったけど、
実はドン引きされてたのかしら?
730名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 12:42:12 ID:o5mju9Hv
ちょっとお聞きしたいのですが。

園の親子遠足、バスで海だったのですが
園児1人に夫婦で参加、下の子預けて夫婦で参加って、今どきありなんでしょうか?
おたよりに書いてないからOKとか言う方がいたり、
ママと子供はバス、パパと祖父母は車で現地合流など・・・
正直「家族旅行じゃないんだから」と思いましたが。
年長・年中くらすでは夫婦で参加もなかったです。
上の子がパパと、下の子がママと参加で、結果的に家族で・・・という一家はありましたが。

某口コミ掲示板で同じような事柄があってレスをみると
「親子遠足なんですから!パパの育児参加推奨であたりまえ!」
「親子遠足は「親子で楽しむ遠足」なんだからOK!」
「今どきママが付き添いなんてナンセンス!夫婦で行く方がベター」
「夫婦で参加しました。夫はみんなに大人気!楽しそうだった〜ありがと〜って言われました」
「親子遠足に夫婦で参加し、子供の成長を夫婦で実感するのは素敵なことじゃないですか〜」
などなど・・・・

パパが付き添っても、ママが付き添っても良いと思うんですが、
園の保育の一環の「親子遠足」であって家族で楽しむものではないですよね?
あくまでも親は「付き添い」ですよね。
現地では子供は、先生を中心に行動するのですから・・・
私のような考えの方が古いのでしょうか・・・
731名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 12:50:53 ID:66qP1ZPN
>>730
某口コミ掲示板のレス内容ですから…
732名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 12:51:12 ID:CDg5PwVk
バスに乗るスペースと別料金を払うなら特に問題ないと思うのですが・・。
うちはいつもどちらか単独で参加しますが、気にしたことはないです。
733名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 12:58:08 ID:dAAUbjBb
>>730
それは園の方針によると思いますよ。
うちの園の親子遠足は「親子のふれあい、公共の場でのマナーを学ぶ」がテーマだったので
家族で楽しんでも何も問題ありません。
現地では先生方はカメラマンとクイズラリーの係に徹していらっしゃいましたので
行動は家族単位でしたしね。
あなたのおっしゃるように親は単なる付き添いで、先生を中心に行動するなら
家族旅行的な行動は慎むべきでしょうが。
734名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 13:02:02 ID:QyqmclwI
>>730
他の掲示板の話持ち込むなよ…。
735名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 13:07:54 ID:EWw8njBX
>>730ありかどうかと言えば取り立てて非常識という程でもない。
大人は各家庭一人でとか、制限付きなら非常識。
パパぐらいだったらおkだけど、祖父母含めて家族で(自家用車で合流)
折りたたみチェア&テーブルパラソル付きを持参の人も少なくないという
某マンモス園もあるらしい。人数が多すぎてどのみち収集がつかないらしい。

極端な例はさておき、口コミ掲示板で推奨!当たり前!素敵!っつーのも
言い過ぎだと思ったがw
736名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 13:52:59 ID:PBYHkhc8
>730
ウチの園は遠足で遊園地だったんだけどちらほら居たよ、家族参加。
しかもバスは親ひとりの制限があるから自家用車で合流。
しかし家族でも皆にとけ込んでいる家族は微笑ましい扱いになってて
完全に家族だけで行動している人は「あれなら休日に家族で遊びに
くればいいのに」的に陰口叩かれてた。
個人的には禁止されていない園なら当日の行動により、って感じがした。


あぁ来週から半日保育だ…夏休みも目前だね。
近所の子達(小学生含)が毎日遊びに誘いに来そうだから習い事や親子で
出かけてなるべく家に居ないようにしたい…公文の夏の体験教室申し込もう。
年長娘、毎日外遊びしたいタイプじゃなくて誘われては玄関先で断ってる
のを見ると親としてはなんかイライラしちゃう。
737名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 14:31:53 ID:8+SLzTAA
うちは兄弟同時在園で親2人参加というのはあったけど、
それ以外はほぼ片方の親のみだったよ。
父親は家で下の子と留守番というのが多かった。
バスではなく電車利用。現地到着後、写真を撮って解散だった。
738名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 14:34:53 ID:KT3wpfz0
>>730
本当は遠慮くださいと言われてるとか、バスの席数が足りないとかってんならともかく
そこらの問題が無いなら、別にドウでもいいことだと思うが。
素敵!!とも当たり前とも、非常識とも思わない。違和感も感じないです。

うちの園の親子遠足は電車で移動なのと、
現地について2時間くらい動物見たらお昼の前に解散、その後は完全に自由行動だから
パパやババや下の子連れてきてる家もかなり多かったよ。
739名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 14:52:42 ID:Ya+b/kzU
うわー、もうすぐお迎え行かなきゃならないのに雨降り出した。
しかも雷雨&大風orz
徒歩5分とはいえ、5ヶ月児つれて無事行けるだろうか・・・
740名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 15:00:21 ID:bQDe+w8W
年少娘、人生初めての人付き合いの壁にぶつかっているみたい。

A子ちゃんに「娘ちゃんに意地悪された!!」と言われるのが、
本人にはそのつもりが無くてとてもショックなようだ。
A子ちゃん含めて何人かで遊んでいるところをそっと見ていると、
意地悪でなく、追いかけ合っていてちょっと手が触れたときなども
「あ!!いまA子に意地悪した!!娘ちゃん(他の子の時ももちろんあり)
が今A子に意地悪した!A子今意地悪されちゃったよ!!!」
という感じでとにかくがーっとまくし立てる。
それで凄く悪いことをしている気持ちになるらしい。

意地悪じゃなくてもぶつかったことにはごめんねしようね
(意地悪は駄目だよというのは勿論普段から言っていて)。
意地悪じゃなかったら、ごめんねわざとじゃないよ、
次はぶつからないように気をつけるねって言おうね
と言い聞かせみるも、頻繁にこういう事があるみたい。
前はA子ちゃんのことも嬉しそうに話してたのに、
最近はA子ちゃんのことを訊くと顔がこわばるんだよね。

難しいなぁと思うのはA子ちゃんも悪気があってそういうこと言うんじゃないんだよね。
自分が他の子にちょっとぶつかった時にも同じように悪いことだと思ってて、
毎回じゃないけどぱっと謝るんだよ。
2人にお互いスルー汁って言えたら楽だけどさ、年少児には難しいよね。
噛んだりとかの喧嘩じゃないだけにこんな事くらいで先生に相談も出来ないしなぁ。
見守るのって歯がゆいね。
741名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 15:06:01 ID:1HA60vqc
>>740
A子ちゃんに悪気がないのわかってるなら、あなたの娘ちゃんじゃなくて
他の子が言われている時に「今のは意地悪したんじゃないよ。
わざとじゃなくてもぶつかっちゃうことあるでしょ?
そういうこと(意地悪した!!)言うと、言われた子が悲しくなっちゃうから
やめようよ」くらい言ってみたら?案外気付いたら止めるかもよ。
自分の娘が言われてるときに注意するとカンジ悪いから、
あくまでよその子のときに。
742名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 15:40:31 ID:krFY8uUI
とってもお話しやすくていいママなんだけど、子どもの危機管理が
20年前な人がいる。

チャイルドシートなんてもちろんない。そのままコロコロ乗せてるだけ。
アパートの敷地の遊び場に子どもだけで行かせる。(部屋からはあまり見えない)
規模の大きなアパートだから、ちょっとトラブルがあっても分からないと思う。
ササっと変な人入ってきたら簡単に事件になりそうだし。よく何も心配せずに
家で「いってらっしゃーい」って言えるなあって不思議です。自分が育った時は
確かにそんな感じだったけど、今はそんな時代じゃないよな〜。
743名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 16:09:42 ID:1oFvlXJB
>>742
いくらいい人でもチャイルドシート無しで車乗せているという時点で
あまり深入りはしないようにするかな。
744名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 16:26:56 ID:fDvnOBeA
>>742
私のそばにもいるそんな人。
子供をチャイルドシートに拘束しない
子供たちをマンション駐車場で遊ばせながら近所のママ友と井戸端会議
自転車の子供用イスのベルトをしないしメットもない
妊娠中でも二日酔いするほど酒を飲む
選挙近くなると自宅にお茶に誘い、特定政党に一票をとお願いしてくる

話しやすくてノリも合ってせっかく仲良くなれそうだったが、
最後のひとつが決定打でちょっと距離を置いている。
でも子供が園でも外でも仲いいんだよな〜。困る。
745名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 17:21:48 ID:dfZf1k6v
p
746名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 17:24:45 ID:dfZf1k6v
あの〜チャイルドシートとか、ベルトとかメットとかそんなん他人の子のこと
ほっとけば?いちいちうるさいよ。
747名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 17:25:42 ID:KT3wpfz0
へーほへっへへー
748名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 17:38:06 ID:9qJoUlg+
このスレ他人のチャイルドシートにとやかく言う人多いよね。
749名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 17:52:37 ID:jiVvzMQv
明確な法律違反ですから。
悪者をみんなで叩いて楽しむのは掲示板の特徴。
750名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 18:01:22 ID:zu/Y9Msv
チャイルドシートをどう考えているかで結構その家庭の安全意識がみえてくると思う。

使ってるか、使ってないか、お友達を乗せた時にどうするか
そのあたりを聞いておつきあいの仕方を変えたりしてるよ。
安全意識のない親から「子供だけ遊ばせにおいで」って言われても心配で預けられない。
751名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 18:58:41 ID:3WxGcFES
うちはまさに、子供だけでマンションの敷地内に遊びに行かせてる。
そりゃ心配だし気にはなるけど、親付きで、子供が満足するまで
遊ばせるのは、もう不可能…。赤さんもいるし。

それにそんなに自分から離れる事を心配してたら、
小学校に通わせるのも出来ないよ〜!!
752名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 19:23:41 ID:DyufaxUX
まぁね、確かに小学校になったら一人で行動が多くなるからね。
ただ公園などは幼稚園のうちは怖いかなぁ・・。
上が小学校へ行ったとき登下校はGW過ぎたら一人なので
最初は迎えに行ったりしてました。友達の家も送って迎えに行って
当初は幼稚園と同じでしたが、秋頃から一人で行くように。
でも女のお子さんだと迎えに行かれてるお子さんもたまに
いますね〜。どこまでするかって親次第かもね・・。
753名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 19:38:33 ID:/LSG8dkb
うちもベランダから見える敷地内公園には一人で出しています。
来年小学生になって、いきなり親無しで通学するよりは
少しずつ慣れといたほうが良いかと思って。
ただ、公園によそのママさんが来たら、私も出るか帰らせるかしています。
754名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 20:03:51 ID:8UutLzwr
ウチもマンション敷地内の公園によく幼稚園児が野放しされてる。
セキュリティ内ではあるけど自動ドア開いたスキに誰でも入れるし
やっぱり幼稚園放牧はありえない…

でもこの間バス停が同じママから電話あって
『お迎え遅れそうだから公園で遊んでてって子供に伝えて〜』と言われ
さすがに置いてくわけにはいかなかったから
予定あったけど、ママが来るまで我が子と一緒に遊ばせてたよ。
まぁお互い様だからこういうのは仕方ないと思うけど
出来れば最初から遅れるから預かってほしいと頼んで欲しかった。
755名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 20:14:01 ID:hkbPe5Vp
他人のチャイルドシートにとやかく言うというより、
安全意識の掛け離れた人とは交流したくないということでは?
別に直接説教たれるわけではない。
そんな私も敷地内駐車場で子供を遊ばせるのは嫌だ。
徒歩2分もしないところに公園あるのに、マンソン内の幼児はたいてい駐車場かエントランス前で遊んでいる。
娘が大好きなお友達もそのなかに含まれているので、
買い物帰りなどにかち合うと一緒に遊びたがって困る。
おまけにスレ違い?
756名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 21:40:08 ID:3WxGcFES
敷地内の公園とか子供の遊ぶ部屋(があるの)なら
子供だけで行かせるけど、駐車場とかエントランスとか通路とかは
他の住人の迷惑になるから嫌だなぁ。
でも遊んでるよね…。そんな場所はたいてい親の井戸端会議場でも
あるんだけど。迷惑!!
757名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 21:49:27 ID:66qP1ZPN
こっちにいらっしゃい。

【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178682105/
758名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 22:09:36 ID:RA+ttBDQ
質問です。年長半ばにして転勤の為転園することになりそうです。
流れとしては
(転勤先の幼稚園確保)→退園予定日を担任に報告→園で手続き→最後の登園日
のような心構えでいればよいでしょうか?

同じクラスの子全員にお手紙やちょっとしたプレゼントをもらったりするのですが、
子供に持たせて担任の先生に配ってもらえばいいのかな。

転園経験者の方アドバイスおねがいします。
759740:2007/07/10(火) 22:34:11 ID:bQDe+w8W
>>741
ありがとう。
私が見ている時って、ほぼA子ちゃんのお母さんもいるんです。
で、私より先に「A子〜(#゚Д゚) ゴルァ!!」はしてくれるので、
私が言うのは言いづらいというのがありまして。
親の目がないときにはなかなかそうはいかないので
そういう時に起こったことを引き摺っちゃうようです。
760名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 23:03:36 ID:3k3p5ju9
うちは今年の冬に転園しました(当時年少)
辞令から引越しまで二週間ほどしかなかったので、
転勤先での幼稚園確保までは出来ず(というかまったく土地勘がないので決めようがなかった)
ベネや幼稚園協会(だっけ)のHPで新居近隣の幼稚園の中から
5〜6件の園をピックアップ、地図や連絡先などをプリントアウトしておきました。
で、引越しが済んでからそれらの園に問い合わせ。
運良く第一候補の園に空きがあり入園することが出来ました。

あとは退園予定日と新居の連絡先を報告、授業料や給食費の精算などの手続きをして、
後日新しい幼稚園に提出する「在園証明書」を郵送してもらいました。
プレゼントは担任の先生に渡しました。

小さい園だったんだけど、最後の日に全園児が庭に出てきてアーチを作って握手をしてくれました。泣けた。
761名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 23:05:53 ID:fz+X2fL/
>740
話を読む限り、740さんの言うとおりA子ちゃんも決して意地悪で
言っているわけではないようなので、740さんがあれこれ言うべき場面では
ないように思います。
親としてはつらいですが、今は正に「ただ見守るとき」なのではないでしょうか。
A子ちゃんにも悪気はない、740娘さんも勿論悪くない、
A子ちゃんのお母様もおそらく740さんと同様の考えでA子ちゃんを叱ってくれている、
となれば、A子ちゃんも740娘さんも、今まさに
人間としてのコミュニケーションの仕方を学んでいる最中なんでしょうね。
親であれば、理由が何であれ我が子がつらい思いをしていれば
何とかしてやりたいと思うものですが、
娘さんが一つ一つせつない思いをしながら乗り越えるように、
親は色んな思いをぐっと飲み込んで、見守るつらさを乗り越えなければ
ならないのかもしれませんね。すごく難しいけど。
762無名モデル:2007/07/11(水) 00:09:05 ID:suCCogIZ
いいかい?本当の少女の敵というのは。

少女をレイプしたロリコン金持ちから依頼されて、レイプ犯罪を示談に持ち込ませようとして、
レイプ犯罪をなかったことにしようとする悪徳弁護士や、目の前に積まれた数百万円の金ほしさに、
告訴を取り下げる少女や少女の親こそが、本当の少女の敵なんだよ。

また暴力団の名前を出されて、ビビッてしまい親にも相談せずに被害届すら出さない少女もまた
少女の敵であり。

そいつら少女や女性のくせに少女の敵となり、金ほしさやヤクザ怖さに、ロリコン金持ちレイプ犯や
ヤクザ関係レイプ犯を、訴えることもせずに示談や泣き寝入りをするから、新たにセックスの被害者になる少女が続出する。

また小中学生が見る少女マンガなのに、過激なセックスシーンばかりを描写する出版社や漫画家も、本当の少女の敵であり。
学校の教師や塾の講師や、同級生の彼氏らとセックスしたと、楽しげに女友達に語りまわる少女もまた、本当の少女の敵である。
763名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 09:07:29 ID:4KzVHI+F
お泊り保育のことで悩んでます。
うちの子供は怖がりだし、ママやパパと離れてお泊りなんてしたくないと嫌がってます。
私&主人も嫌がるのを無理やり行かせる必要もないし、参加しなくてもいいかなと
いう考え。
だけど姑が「絶対参加させなくちゃダメ。皆がやることをやらないんじゃ
いつまでたっても成長しない。楽な方ばかり選ばせちゃいけない」と・・・・
親の私たちが「参加しなさい」と強く言えば、子供自身も参加する気になると
言うんです。
最近は「行きたくないけど、お婆ちゃんが怒るからお泊り行くよ」と言う始末。
あぁ・・・たかがお泊り保育なのに、なんでそんなに強要するんだろう・・・
764名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 09:12:16 ID:977LV7Hu
>>763
口出し自体はうざいけれど、トメの言う事も一理あるかなーという気が。
765名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 09:19:28 ID:oQDGjHyl
>>763
もし参加しなかったら、増えるはずだったお子さんの貴重な思い出が減ってしまうのではないですか。
お友達がお泊り保育の話題で盛り上がってもついていけない、下手したら仲間外れになるかも知れない。
行かせないことは、お子さんの成長の機会を奪ってしまう、お母様のおっしゃる通りだと思うのですが
766名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 09:27:51 ID:zPSqpNyF
>>763
嫌がるから集団の行事を(自己都合で)不参加って、
そういう体験を子供にさせちゃうこと自体がまずいのでは?
幼稚園の間は「嫌がるならやめればいい」でも通るけど、
小学校でそれだと問題だよね。子供には幼稚園ではいいけど
小学校ではダメなんて区別はないだろうし、じゃあ嫌なら
普通の授業も休んで良いのかってことになりかねない。

ここはお義母さんの言うとおり、子供が嫌だったとしても
親は「行ったらきっと楽しいよ」と後押しする方向で接するのが
いいと思うけどなー。
767名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 09:40:25 ID:OPGf2GgK
>>758
9月から転園します(年少)
うちは 今通ってる園に報告→新しい園探し→退園手続き の流れでした。
もうすぐ夏休みだし、情報収集したら早めに希望の園に連絡した方が良いですよ。
夏休み入ると、主任や園長が不在で、転園できるかすぐに返事がもらえない場合があるから。
また、新居周辺には私立しかなかったんですが
問い合わせした時、年少と年長を聞きまちがえられて、
年長さんの受け入れはちょっと難しい、といわれたことがあるので、
なおさら責任者と連絡が取りやすいうちに動かれた方が良いと思います。
公立があれば問題ないでしょうが…
768名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 10:02:51 ID:Aea7xgEP
ああああ、大失敗。
自分が微妙に風邪気味だったせいもあったのか
つい二度寝してしまったら、幼稚園に送り出す時間の10分前
怒涛のように支度させて、朝ごはんも食べさせないまま年少娘を送り出しちゃった
こういうときって、遅れる連絡してでも朝ごはんを食べさせたほうがよかったのかな
手で持ってぱっと食べれるものもなくてすごく困ったし、今心配で仕方がない
こういうときって皆さんどうしてるんでしょう?
769763:2007/07/11(水) 10:10:41 ID:4KzVHI+F
>764>765>766
みなさん、ありがとうございます。
そっかぁ・・・・やっぱり姑の意見の方が正しいのか。
確かに、幼稚園の行事をわりと軽く考えていたかも。
もう少し積極的に参加させる向きで、子供にも言ってみます。
770名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 10:12:57 ID:U7c4YEGQ
>>769
っていうかトメ嫌いなだけなんじゃ…。
769もダンナサンも過保護だね〜。いつまでも赤ちゃんじゃないよ。


771名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 10:13:53 ID:zPSqpNyF
>>769
ちなみにお泊まり保育関連の話題もこのスレで出てるよ。
前の方読み返してみて。新しい下着を一緒に買いに行くとか、
そんなアドバイスが出てたと思う。

お子さんが楽しめると良いね。
772名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 10:17:13 ID:aIpdT9s2
>763
年長なら頑張ればできるからこそお泊まりもあるのだと思う。
どんな子も親と離れるのは怖いしドキドキするだろう。
だけどみんなと一緒ならできる!と子供が飛躍する大きなチャンスだよ。
せっかくの機会なのに飛躍する可能性を親がつぶしていいの?
773名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 10:18:05 ID:aIpdT9s2
あら出遅れた。失礼〜
774名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 10:39:32 ID:+oVpOv2H
>>769
トメさんの「親が強く言えば参加する気になる」ってのはちょっとな〜
強く言えばいいってもんじゃないな〜って思うけど、
でも、励ましたりおだてたりして、行く気になるように仕向けた方がいいと思うよ。

子どもがめんどくさがった時、初めてのことを怖がった時等等、
手を尽くしてやる気を出させるのが親の仕事じゃないかな。
たかがお泊り保育というが、一時が万事、そうだと思うのよ。

具体的に何をしてやればいいのかが難しいけどさw
775名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 12:04:30 ID:X71NUKqB
>>774
全く同意。
776名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 13:09:36 ID:UizBN1NV
うちの担任は一ヶ月以上前に、お泊り会についてプリント出したよ。
内容は、子供を不安がらせたりしないように。
お母さん一緒に寝ないんだよ〜等、マイナスイメージ植えつけるなと。
先生に言われなくてもと思ったけどね。
中にはそういう親もいるってことだね。
777名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 13:11:03 ID:zMM2ALb7
ニートになるように育ててるんじゃないの?
「嫌な事はやらなくていいのよぉん」
778名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 13:14:25 ID:YcxpOis7
まあでも、親がネガティブでいるうちは、子供が行く気にはなれないでしょう。
脅迫しろってんじゃなくて、親が頑張ってその気にさせろって意味じゃないの?

きっと>769は「そんなもん、行かなくてもいいよ」とも言い切らず、
かわいそうなムチュコたん、行きたくないのねー、行くのやめたいー?
みたいにグダグだだったんじゃない?
子供に、「行かない」という選択肢をちらつかせた時点で、失敗。
779名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 13:24:48 ID:Jgtgeuwu
>>768
そんなときは園に「寝坊したので遅刻します」って電話して朝食とらせてから行かせますよ。
食べないで行ったら、いらいらしたりぼーっとしたりしてトラブル起こしそう…。
780名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 14:22:16 ID:kCXdFziC
>>778
確かにそうだよね。たかが幼稚園行事ごときで簡単に
「イヤならやらなくてもいい」なんてことを覚えさせたら
将来もっと大きなハードルが乗り越えられない気がしたよ。
うちも気をつけよう。
781名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 16:19:59 ID:60sjWf7K
子供のそういうとこをうまく利用したママ友がいる。
子供にインターの幼稚園行かしたいけど、周りに反対された。
で、家で子供を洗脳したらしく結局「インターがいい」と子供に言わせた。
親戚一同「子供が行きたいって言うんなら仕方ないね」って。
なんかいつもずる賢くてこのママ友の行動にはいつも閉口する。
782名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 16:26:23 ID:zMM2ALb7
…そういう話じゃないと思うんだけど???>>781
783名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 16:36:45 ID:3cvhzTiU
幼稚園児の判断力なんてまだ親のサポートが必要だと思う。

ママ友は何でも子供に聞く。
ウチの娘と遊ぶ約束をしていたのに
急に嫌だと言い出したからキャンセルしていい?ってのがかなり頻繁。
園の行事も娘に判断させてる。
園に持っていっちゃいけない物も娘が持ってくと言ったら持たせる。
『かなり甘えん坊で困っちゃうよ〜』なんて言ってるけど
我が侭を許す親に責任があるようにしか思えない。
厳しく育ててるつもりみたいだけど間違ってるよ…
年少なんてその場で意見がコロコロ変わる時期だよ。
784名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 16:37:06 ID:viEWqDDz
>>781
話の内容がトンチンカンだとよく言われるでしょ。
785名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:03:37 ID:bntDEMRL
お泊り保育話に便乗させて。
うちの年長娘、夜はまだオムツ。4月に年長になった時、「お泊り保育までは
まだ4ヶ月あるからオムツ取れてるといいなー」と思ったら
あっというまに時は過ぎ、もう2週間後だよ_| ̄|○

こないだ先生に聞いてみたら「オムツはくとお友達にからかわれたりするかも
しれないので、パンツを何枚か重ねて履かせますから多めに持ってきてください」
と言われた。
蒸れそうだなーw それより例えば4枚くらい履いたらパジャマや布団は
濡れずにすむのだろうか。
うちみたいな子、他にもいるのだろうか。
786名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:14:32 ID:+hf0Nor6
>>785
それは漏れると思う…。
パンツに貼る、ナプキンみたいな夜用オムツライナーは?
これでも上手にセットしないと漏れるかもしれないけど…
787名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:23:22 ID:M4dsQYeg
>>785
いると思うよ。
というのも、うちの園のお泊まり保育の案内に
「おむつは別室でそっと履かせるので、おねしょが心配な子は申し出て」
といった文章が入ってたから。
先生に尋ねたら、やっぱりからかわれないように一人ずつ別室に呼んで
履かせて部屋に戻す。朝も気付かれないように履き替えさせます、との事だった。
でも>>785の園はパンツ重ね履きなのね。
おむつじゃないけど、苦肉の策すぎるような気が・・・。
おむつを先生に預けて、娘さんが履くっていうのはダメなのかな。
重ね履きじゃ心配だよねえ。

先生によれば夜は、泣く子、興奮して寝ない子、イビキが反響などで
カオス状態らしい。
そういう所になっちゃうので、普段はしない子でも逆におねしょする事もあります、だそうで。
うちのは普段しないけどしそうなタイプだなー。どうなるかな。
788名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:26:40 ID:E7WBP5oI
>>785
ttp://pigeon.info/syouhin/catalog/book_068_0301.html
>>786さんのにはピジョンの「オムツとれっぴ〜ナイト」がありますね。

↓また、布製なら「おねしょパンツ(ナイティパンツ)」ってのもあります。
ttp://www.nishiki-ch.co.jp/nighty/pants.html

いずれもうちは使ったことがないので漏れ具合など詳しいことはわからないの
ですが、パンツを4枚重ねるよりは漏れづらいのでは…と思います。
また、お泊り会の後も使えますよね。
789781:2007/07/11(水) 17:55:36 ID:60sjWf7K
>子供のそういうとこ
親の誘導次第でどっちにでも転がるってことを言いたかったんだ。

790名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:38:27 ID:weRt+b/E
幼稚園のバザーのお知らせキター。
昨年引っ越していらぬ物は処分したのと、引越しの際未使用の食器の箱に
「コップ」「皿」などとトメが赤ペンで書いてしまったため出す物が無い・゚・(ノД`)・゚・

最悪、トメの字が書いてある箱に入った食器でもいいだろうか??
791名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:58:27 ID:DjQ9qa/k
箱ならいいんじゃない?
792名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 19:38:06 ID:K4jXemqe
そもそもなんでお泊り保育なんてあるんだ?
幼児の時期から親と離れて集団で外泊する必要性が理解できない。
うちの園はお泊り保育がないのでその意義も知らずじまい。
お泊り保育のある園ではこの行事の目的や意義みたいなのはどのように
説明されてますか?興味があるので教えてください。
793名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 19:45:09 ID:bntDEMRL
785です。皆さんレスありがとう。
やっぱりパンツ重ね履きじゃ漏れるよなー・・・
788さんが貼ってくれたとれっぴーナイト買って薄手のトレパンに貼った状態で
持たせようかな。おねしょパンツはかなりもっこりしてて不自然でwww

あと
>先生によれば夜は、泣く子、興奮して寝ない子、イビキが反響などで
>カオス状態らしい。
>そういう所になっちゃうので、普段はしない子でも逆におねしょする事もあります、だそうで。

これはうちの先生も言ってた。先生大変だろうな。
幸い娘はオムツに関して恥ずかしがってるとかないので(いいんだか悪いんだか)
まあ何事もなく楽しんでくれればと思います。



794名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 19:52:04 ID:xCD0Tnxn
>>768
遅刻でいいんじゃないかな。
園バスだったら「今日は直接送ります」でいいし、
自力送迎だとしても、最初の30分〜1時間ぐらいは自由遊びの時間じゃない?
うちは自由遊びの間にたどり着けば、そんなに遅刻は目立たない。
795名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:03:00 ID:tLLmRsYq
>>792
うちの園のお泊り保育の手紙には
友達と一緒に楽しく過ごしながら、様々な体験をすることで次の自信へと繋げていくとかかれてる。
スケジュールみると、山道散策、スイカ割り、キャンプファイヤー、陶芸体験など
場所も普通の遠足だと行ってすぐ戻りになるような距離までバスでいくみたい。
796名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:03:26 ID:HxGPUL7I
>>792
763のここでのやり取りを見れば
子だけでなく親にとっても大変有意義なものだと気付かないかえ?
797名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:20:24 ID:Pkvr2+I6
年中の女児です。
この頃になると、精神面でもう立派な女のイジワルさが出てる子がいて
何ともいえない気分になりませんか?娘は関係ないところでよそのお子さんの
バトルを目の当たりにして、すでに女の意地の戦いといった感じでびっくりしました。
大奥の世界のミニサイズのようで・・・。
798名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:28:29 ID:Aea7xgEP
>>779
やっぱりそうすべきでした
今日、帰りのときに先生に
「いつもはもっと元気に踊るんですけどね、今日はいすに座っちゃったりして元気がないようでした」
と言われてしまった・・・。本当に反省反省反省反省。
寝坊すること自体がだめだけど、今後こういうことがあったら何が何でも朝ごはん優先で
あと、自転車の後ろで食べれるようなものは常備しとこうと
硬く心に誓いました。
799名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:55:10 ID:fE02Bkn6
>>792
そりゃやっぱ自立心を養うため、
お友達と協力して思い出作り…とかじゃないかな?
小学校に上がると一番下の学年になってお世話される側に戻っちゃうのよね。
年長さんっていう「幼稚園の中で一番お兄ちゃんお姉ちゃんなんだぞ!」
っていう自覚のある時期に、ちょっと両親から離れてみようかっていうのは、
なかなか貴重で意義のある体験だと思うけどな。

私、自分が保育園の時のお泊まり保育のこと結構よく覚えてるんだよね。
みんな楽しみに準備していたこと。
大やけどで休んでいた△美ちゃんが、この日だけはって登園してきて抱き合ったこと。
肝試しで泣いちゃった子がいっぱいいたこと。
みんなで作ったカレーの美味しさ。
スイカ割りで園長先生をぶっちゃった子がいたこと。
ようやく割ったスイカを食べ過ぎて夜中に吐いた○男くんのこと。
自分の布団がその○男くんの隣だったこと。
20年経つのにこれだけすらすら出てくるのはそれだけ特別な体験だったってことだと思う。
800名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 21:04:39 ID:NqZbesEn
799読んで、私も記憶がよみがえってきた。
今は亡き○○君(少し障害有で20歳まで生きられないといわれてたらしい)が夜中に泣き出しちゃった事や、みんなで布団をひいてざこ寝した事、園庭で花火をした事・・・・
ここ20年位は思い出した事もなかったよ。。T-T
うちの娘4歳はこないだ初めて1泊のキャンプに行かせたよ。疲れてはいたけど、はじめての体験づくしで子供も大喜びで今でもその時の話をするし、お友達もできたし、もっと行きたいと言われ続けてるよ。
>>792さん自身も、いろいろな体験をして経験する事の良さを感じてほしい。
801名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 21:10:40 ID:DLNKw41Y
>798
>自転車の後ろで食べれるようなものは常備しとこうと

( ゜д゜)ポカーン  
802名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 21:25:55 ID:T1wCnsuX
>>799>>800を読んで、関係ない私がじんわりきちゃったよw
いいなぁ、羨ましい。私の時は確かなかったと思う。
幼稚園のことなんて断片的にしか覚えていないのに、そこまで覚えてるってすごいよね。
私の場合も、幼稚園で普段どう過ごしてたかとかはイマイチ覚えてないんだけど、
学芸会とかプールとか、ちょっと特別なことってのは雰囲気覚えてる。
皆とお泊りなんて、一番ってぐらい印象残るんじゃないかな?小学校で言ったら修学旅行みたい。
803名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 21:31:05 ID:KqqHCC4d
ポカーンなのか。
私など昨日もウチ出る直前に下の赤、超ウンコモラッシャー!
バス間に合わなくてパン+ストローつきペットボトルに牛乳入れて
車の後部座席で食させながら登園したわ。
珍しくもない。
804名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 21:43:55 ID:CBLo4xlj
>>803
これから二人目生むとこなので、よく現実を分かっていないのかもしれないけど、
家出る直前にモラッシャーだったんだよね?その直前までには上のお子さんご飯食べ終わってなかったの?

ただでさえ準備や食事の遅い年少児+赤でこういう毎日戦場に変わっちゃうのかと思うとガクブル…。
805名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 21:52:35 ID:tlzpUSvm
>>803
私も疑問だ・・・。
家出る直前だよね?食事済んでなかったの?
806名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 21:52:57 ID:HxGPUL7I
園バスの1つ前の停留所に、下の子が生まれたばかりの子がいるよ。
毎週1日は朝のバスに乗ってないw
色々大変なんだろうなと思う。
807名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 21:56:57 ID:rvBe8v4B
>803
>798には自転車と書いてある。
808名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:00:34 ID:Aea7xgEP
ぽかーんか、そうか・・・
スイミングの帰りにあまりに空腹を訴えることが多いので
普通にパンとかあげてて感覚が麻痺してた
お行儀悪いですね、とくにおやつじゃなくてご飯だし
809名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:05:15 ID:j8KkKwbc
ってかどうせ遅刻してるんだから、
家で食べさせてやればいいじゃん
810名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:07:51 ID:UizBN1NV
大きくなったら曲がり角を
パンをかじりながら飛び出すように仕込み中
811名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:14:13 ID:rvBe8v4B
すみません、私、子どもと自転車の二人乗りしたことが無いんですが。
自転車の後ろの座席で、幼児が飲食するのって安全面では問題ないんでしょうか?
812名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:14:14 ID:Pkvr2+I6
私も30年前お泊り保育行ったなあ。
お風呂の替わりだったとおもうんだけど、タライにぬるま湯が入っていて
みんな裸で1列に並んでタライに1人ずつ立って入って先生にざざっと
洗ってもらったのを覚えている。子どもだから何とも思わなかったけど
あれ汚いよな・・・。最後の子とかお湯かえてもらえたんだろうか。

夜園庭でお遊戯したり(フォークダンスだったかな?)朝になったら
お友達がおねしょしてたりして不思議な空間でした。

813名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:17:38 ID:HxGPUL7I
>>811
ダメだと思うなら自分の子にはさせなきゃよろし。
あまり引っ張るネタでもなかろ。
814名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:23:12 ID:kCXdFziC
またチャイルドシート云々〜の話に戻るのかと思ったよw
815名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:26:32 ID:c0QIptfy
おねしょをからかわれて傷つかないように、と配慮する園の話にぽかーんしてしまった。
それよりも、おねしょをからかうようなことを何とかした方がいいのでは、と思った。
816名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:34:53 ID:lnToqi73
皆さんの幼稚園のお泊り保育はいつからですか?
私の所は年少からあって今回は見送りました。
でも過保護なのか・・・。年中からでも良いかなと軽く考えていました。
参加しないと言う事で仲間はずれとかあるなんて。
ちょっと後悔しています・・・。
817名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:41:38 ID:I/UbslZ8
お泊り保育に参加するかは、
子供によって対応が変わってくると思う。
無理に行かせて成長できる子はいいけど。
私が年長のお泊り保育に無理矢理連れて行かれ、夜ギャン泣き。
先生に、母親がすぐ迎えに来るから、それまで寝ようと言われた。
安心して寝たら朝になって、
何事もなかったかの様に一日が始まった。
私は大人は嘘つきだということしか学ばなかった。
それがトラウマになり小学校で林間学校の通知を見てから、
毎朝、嘔吐で登校拒否になった。
そして児童相談所で2年もカウンセリングをうけた。
友達とのお泊りが楽しくなったのは中学生になってからだったな…
818名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:44:17 ID:29w5OEsV
>>816
うちは年長さんだけです。
ちょっと豪華なホテルで1泊合宿。
上の子達の経験で言うと
合宿に参加した子達は結束力が強くなるみたいで
合宿以降の人間関係がとてもいい感じになります。
だから結果的に参加できなかった子が仲間はずれのように感じてしまうのかも。
819名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 23:04:34 ID:t6eSdfZX
>>816
うちは年長のみだよ
それに向けて年中小から期待を高めておいて
年長でファイアー!するらしいです

なので、年中小はお泊り保育を見に来ないように
くれぐれもお願いしますと懇談会で言われた

そこまで言われるとすげぇ気になります
ちなみに場所は幼稚園ですよ
ホールでカレー食って、一階の教室で
クラスごとに分かれて寝るらしい
820名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 23:10:09 ID:L1y5NhJB
うちも年長さんだけです。
あさって出発、ちょっと天気が心配だなぁ@関東

>>818
ホテルいいね。けっこう費用かかりそうだけど。
市の施設を貸し切りで、参加費1500円です。
821818:2007/07/11(水) 23:15:14 ID:29w5OEsV
>>820
うちは参加費が10倍の15000円ですよ。トホホ
7〜8人が和室に雑魚寝1泊でこの金額はないだろうと思うけど
医師と看護師も同行するし適正なのかな…。
822名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 23:28:40 ID:+hf0Nor6
ホテル!時代は変わったんだねぇ。
私の思い出は、夜に幼稚園に行けるドキドキ。
教室が暗くて、先生がお化けになってるワクワク。
いつも絵を書いたりする教室で、パジャマのみんなと寝れた、とにかく不思議な体験だった。
寂しいとか考えるヒマもないくらい楽しくて、嬉しかったから子供にもしてあげたいけど、年長くらいにならないと不安もいっぱいあるかもね。
823名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 23:39:07 ID:Nhax3y9g
>>816
うちの園は一昨年まで年中からお泊り保育をしていましたが、去年から年長
のみになりました。
昨年度の年中は他学年よりも人数が多かったから…らしいです。
でも、今年も年長のみ。年中だとカオスっぷりがより強力だったりするのかな。
824名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 00:48:40 ID:v25uC/o2
>>821
うちは、積立金プラス20000円。高かったのか・・・。(と今知る)
825名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 03:01:23 ID:13z21ngD
お泊り保育…
今、目の前が真っ暗になった。
多種アレ児の食事はどうなるんだろう…。
やっぱ参加できないのかなorz
826名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 06:46:41 ID:/6v/bVeH
うちもお泊り保育は年長だけ@5000円。
野球チームに入れてるので来年の一年生から合宿に参加させることになるの
で、いい予行演習だわーと思ってる。
一年生からNPOとかのキャンプとか、いろんな団体のお泊りで自然体験とかの
メニューも良く見かけるので参加させやすくなるかな、と思って期待している。
827名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 07:23:05 ID:ry7BpuqI
うちは数年前からお泊り保育廃止になったらしい。
先生は女性ばっかりだし(園長は爺さん)安全面に考慮した結果。
近隣の園の夏祭り(夕方から8時ごろまで)で不審者が入り込んだ事も
あって慎重になってるんだろうね。
828名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 07:34:42 ID:Iunttavc
うちは多種アレ(牛乳・小麦・卵)の子も参加してるなぁ。

ちなみに年中1泊、年長2泊だ。
829名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 07:48:11 ID:Vbl1lD2N
>827
うちの園もまさにそれ。先生は女性のみだし、園長は住職だから当日に通夜とかあれば
お寺の方に駆り出されちゃうだろうしどうするんだろう?
とはいえ、知らないお父さんが参加するのも、この時代には何か心配だし
(小学校かどこかでそんな事件あったよね)
830名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 07:51:31 ID:/V0fnqTU
うちの園はお泊り警備員雇ってるよ
831名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 08:38:26 ID:79T0kRRU
うちも。
832名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:09:50 ID:CGw7LWjZ
うちは男性の先生が一人いる(クラスは持ってなくて、雑用その他なんでもやる)
あと、バスの運転のおっさんも参加。
833名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:22:33 ID:vf4Vy+f7
今日のお弁当はふと思い立ってアンパンマンの弁当にした。
行く前に息子に見せたら、
先生が「アンパンマン弁当の人〜手を挙げて」と言ったら、
張り切って手を挙げられるな!わーい!
と大喜び。

ちょ、先生そんなことしているんだw
息子も息子だ、そんなに嬉しいなら言ってくれれば作ったのに。
今までは、ウインナーをタコにするくらいで、キャラものはやっていなかったよ。
キャラ使っている人多いの?
834名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:49:07 ID:GiDapFqZ
先生そんなの聞くなよ〜

大体先生というか、園側から率先して
アニメの話題とかアニメの歌とかアニメのカルタとか
アニメのぬりえとかアニメのビデオ見せるとか(預かり保育時)
なんか腑に落ちない。
みんなが家で見てるわけじゃないんだし。
835名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:08:21 ID:BQzUSh89
まあ、>>833のは「先生そんなこと聞くんだ」とは思うけど。

>>834
そんくらいいいじゃん。カルタや塗り絵なんか元ネタ知らなくたって
楽しめるよ。歌やアニメネタにしたって、家で見てなきゃついてけない
ことはない。子供はそれなりに(聞きかじりだけでも)覚えて
楽しんでいくもんだよ。

社会に出した以上、子供の見聞きすることを完全に親がコントロール
できるわけがない。それとも家で見せてないアニメには触れさせるな!
とでもいいたいの?各家庭の事情考慮しだしたらきりないよ。
836名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:20:06 ID:/6v/bVeH
えー。やだよ、キャラクターに媚びた教育するセンセーなんて。
キャラクターを否定するわけじゃないけど、キャラを使うことは子供が反応し
易く安易な方法であることは否めない。
センセーがキャラ使って誘導してるなんて、どうしても手抜き感、頭つかってなさ
そう感を感じてしまう。
万人の子供を一挙に大勢預かるセンセーには極力キャラクターを排除した中で、
出来ることをして頂きたい。
837名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:22:43 ID:Ea+4RPUO
>834
まぁなんとなく言いたい事はわかる。
苦情って程でもないけど他のでもいいだろと言いたくなるような気持ち。
ウチの園は何かにつけてアソパソと出銭とその時流行りのゲームキャラ。
遠足バス内のビデオや運動会やお楽しみ会の品なんかもその調子。
興味ない年長娘は苦笑しつつ「まぁしょうがないよ、好きな子もいるし」
と諦めてる。しかしゲームキャラって…とこっそり思ったりもする。
838名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:28:29 ID:wD04I6AF
>>832
バスの運転のおっさんてw
見た目おっさんでも、先生と呼ばれる立場なのでは。

>>834
ゲームやアニメのキャラが一概にダメとは思わないけど
流行りモノはすたるのも早いしねえ。
7〜8年前はポンキッキーズのイージャナイとか大流行したね(若い奥様は知らないかも)

今、小学校の音楽の教科書にトトロの「歩こう」等のアニメソングも載る時代だし。
839名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:56:53 ID:oSB5brYp
>>833
先生そんなこと言うか??
お子さんの妄想のような気がする。こうだったらいいなっていう・・・
うちの年中娘が妄想すごいもんで。「へぇ〜、ほぉ〜」とオーバーリアクションで
聞くと喜んでますますあり得ない妄想話が湧き出してきてそれはそれでおもしろいが。
「〜君が骨折れたんだって」とか「今日逆上がりできた」とか。
840名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:01:36 ID:PyzAu1nk
小学校に行くとトトロの歌どころか
算数のプリントに普通にポケモンが印刷されてるよ。
先生が個人的に印刷してるんではなくて教材に組み込まれているんだと思う。
うちの子達はポケモン好きでみてるからいいけど
嫌いな子は可哀想だなと思っちゃう。
841名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:08:17 ID:MTd2ef8T
ある程度キャラは諦めないとね・・・。でも年少でくれよんしんちゃんの
ビデオ見せられていたと知った時はガガーンと思ったわ。
(バス待ちでどこかへ行かないようにするためのビデオ。年少だけね)
もっと他にいっぱい置いてあったのになぜしんちゃん?
842名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:22:40 ID:vf4Vy+f7
そう言えば、ジャポニ○の学習帳にはキャラ絵が入っていてびっくり。
自分が小学生の頃は、ごくごく普通のノートだったが。
最近のは漢字練習帳の表紙がドラえもんとかだ。
小学生でこうだから、幼稚園はなおさらだね。
843名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:35:02 ID:5vEIIFN9
ガンダム、ケロロ
844名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:42:37 ID:JT5lLMYy
うちの園でもアニメソング歌うみたい。
子供もノリノリで先生のピアノの真似して毎日アンパンマン歌ってる。
ソファをピアノに楽譜もどきの本を用意してちゃんとペダルも踏んでる。
しかし他のアニメソングは鬼太郎や今更のハットリ君で、
流行りもので子供のハートつかむというよりただの伝統人気ソングみたい。
特に園にキャラものはない。
845名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:59:53 ID:V+GIF9YA
くれしんなんか、小学生でも見ちゃダメって言われてる子もいるだろうに
幼稚園の中で見せられるとは。
846名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:12:47 ID:mo+fb2Nh
うちの園はキャラ物否定はしないけど、「キャラ物やいわゆるカワイイ物はおうちにも
ありますし、ふれる機会も多いからせめて園ではそういうのは避けたい」とのスタンス。
幼稚園にありがちなかわいいくまさん・うさちゃんの類の掲示物や飾りも一切なし。
かわりに、どんぐり・まつぼっくりといった自然のものや羊毛フェルト、布でつくった飾り(先生や園児が作る)
通園途中に園児が摘んできたお花なんかも飾ってある。自分はそういうの大好き。
847名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:32:42 ID:Vbl1lD2N
キャラ物だったりオリジナルだったりでも、いろいろ可愛い工夫してくれるのはいいね。
うちの園は、「天狗」が一押しキャラだよ。
幼稚園の裏山に住んでいるっていう設定で、時々幼稚園のみんなに手紙をくれるんだとさ。
だから幼稚園で書いてくる絵や工作には、天狗モノが頻繁に出てくる。
でもどんなに工夫しても、天狗って可愛くはならないよね。
848名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:35:27 ID:VTsies+R
せいぜい「だるまちゃんとてんぐちゃん」ぐらいだよね…。
849名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:40:00 ID:7WfxnHNF
私も>839のような気がするw
850名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:42:21 ID:Iunttavc
キャラ推奨な幼稚園もあれだけど、
きゃら弁推奨なんて言われたらもっともにょ
851名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:43:01 ID:J2o31kB4
>838
うちの幼稚園は運転手さんは先生じゃなく、専属の運転手さんだよ。
だから子供たちにも「運転手さん」と呼ばれてる。
そういうことじゃなくて?
まあ、たまに園長先生が運転してることもあるけど。
852名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:45:44 ID:anU0ISJF
うち年少の娘いるけど思う存分キャラモノ持たせたてる。
大きくなるにつれて自分で納得し自然に離れていくだろうし。
うちは母がキティやディズニーが嫌いで私が子供の頃はキャラモノ一切無かった。
それが普通だと思ってたけど小中高とあがっていくうち友人の影響もあり
突然何かが切れたようにキャラモノにはまった。
持ってておかしく無い年齢のうちに満足させとかないと
私のように大人になってからキティラーとかになられたらイヤだw

853名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:48:56 ID:2WFqXbAq
みなさんの園にも管理作業員さんはいますか?
草木の世話や掃除や補修作業をする男性スタッフ。
先生方も子どもたちも「管理作業員さん」って呼んでるんだけど、
旦那がもっとましな呼び名はないのか、って言ってたな〜
なんか長いし堅い呼び名だよね
854832:2007/07/12(木) 13:00:44 ID:CGw7LWjZ
おっさんなんて言ってゴメンナサイ。
専属の運転手さんなんですが、園では○○先生と呼ばれてます。
>>853
男性の先生がメインで、バス運転の先生もあいてる時間には
いろいろ雑務をしてくれています。
855名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:09:29 ID:Vbl1lD2N
>853
その作業員さんは毎回違う人が来るとかなの?
うちは女性で雑務をしてくれる人がいるけど、子供たちも○○さんと、苗字で読んでるよ。
856名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:10:26 ID:vf4Vy+f7
>>833だけど、
そうか、妄想の可能性もあるのか。年少息子。
この間、保育参観で、先生が授業前の朝の挨拶の時に
「顔を洗ってきた人〜?」「ハーイハーイ」
「ちゃんと歯磨きしてきた人〜?」「はーいはーい」
みたいなやり取りをしていたので、アンパンマンの人〜?はーいはーい
のやり取りを自然に想像してしまったよ。
857名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:15:53 ID:9Gxmen/o
明日、終了式(半日)です。
長いながーーーい夏休みの始まりだ。
このスレの昼の部の皆さん、当分の間さようなら〜。
858名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:28:38 ID:XneF6+t1
うちの年長娘、まだ挨拶できない〜みんなの前で1人で声を出すのが恥ずかしいらしい。だから順番に好きな食べ物を言う、とかも出来ないらしい
まったり見守ってるけどいつになったら出来んだよ!だんだんイラついてきた
859名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 14:08:49 ID:9ymi+ynJ
キャラと言えば、娘@年長のクラスのグループ名は全てポケモンです。
他のクラスは動物や果物をグループ名にしているというのに。
何故かピカチュウはなく、代わりにピチューや過去キャラとなってしまった
マリルがあったりします。どうも遺伝性ポケヲタである我が娘の仕業らしいorz

>>853
園バスの運転手さんが兼務されています。855さんとこ同様、苗字+さんで
呼ばれています。
毎年運動会になると、教職員リレーにも駆り出されますよw

>>857
乙ノシ
860名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:08:17 ID:fPkoRKTB
>>847
天狗いいなぁ!!幼稚園の裏山に住んでて、園のみんなに手紙くれるなんて!!
イチオシキャラなのかー。その園に通わせてみたいよ!!
861838:2007/07/12(木) 15:41:44 ID:V+GIF9YA
>>851
立場っていうとちょっと違いますよね、ごめんなさい。
おそらく851さんの所と同じく、専属の運転手さんなのでしょうが
子ども達には苗字+先生と呼ばれています。
他にも事務の女性の方もいらっしゃいますが、こちらも苗字+先生です。

>>854
私こそすみません。
確かにオッサンと呼びたくなるようなふいんき(ryですよねw
862名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 16:43:22 ID:bMX5xgjI
園カバンに参院選の「せんきょ君」のぬりえチラシが入っていた。
いつもお絵かき用に裏白広告をもらって持ち帰っているから
それかと思ったら。

>>853
うちは園長がやっているよ… あと事務仕事も。
863名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 16:49:23 ID:GULdXiOE
>>853

うちも>>859さんと同じくバスの運転手さんが兼任。
お寺さんの幼稚園なので、年がら年中お掃除しているらしい。
864名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:29:21 ID:u5Mo3NNQ
少し前に>>435>>471でお泊まり保育の事で書き込ませて
いただいた者です。その節はアドバイスいただいてありがとう
ございました。
今日から1泊で園でお泊まり会、つい先ほど送ってきました(半日
保育期間で一旦帰宅後、夕方から再登園)
泣かれるのを覚悟していましたが、仲良しの近所の友達と一緒に
わーっと登園したのが良かったのか、「じゃあ行ってくるね!」と
笑顔で教室に入っていきました。
昨日も一緒に持ち物に名前を書いたり、カバンに詰める作業を
しながら気持ちに整理をつけているような感じでしたが、やっぱり
「めちゃくちゃ寂しいなぁ」とぽつんと言ったりしていたので
心配していましたが、「楽しいことばっかりだよ。先生やみんなと
いっぱい思い出作っておいでね」と一言だけを言い続けていたのが
とりあえず良かったのかな…

今夜はドキドキして母が眠れそうにありませんがw明日どんな顔で
帰ってくるかを楽しみにしようと思います。
楽しい思い出たくさん作ってこれるといいなぁ〜
865名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:33:32 ID:41m8BYvm
>>853
うちの園も運転手さんが兼任。
だが、子供たちも親も「バスのおっちゃん」と呼んでるw
866名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:41:03 ID:PyzAu1nk
>>853
うちは造園業の業者さんが休園日に時々来てるみたい。
子供達がいるところで作業してるって話は
10年近く幼稚園に関わってるけど聞いた事がないです。
園バスはタクシー会社から派遣されてる専属の運転手のおじさんですが
子供達からも保護者からも名字+さんで呼ばれてます。
事務の人や給食のおばさん達も名字+さんです。
教師だけが先生と呼ばれてるなぁ。
867名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:03:15 ID:ZBjiU8h3
>>853
うちは園バスの運転手、掃除や草木の手入れ、給食室の栄養士さんや調理師さん等々、
幼稚園の中で子供のために働く人は全員「先生」です。
園舎の正面玄関入ったところに、その各担当の方々の名前(「先生」の敬称付きで)と
「ようちえんにはたくさんのせんせいがいます。みんなのためにありがとう。」みたいな
言葉とともに貼りだしてあります。
役員のママが行事で園児の中に入って働く時は「おかあさん先生」と呼ばれてます。
868名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:20:14 ID:oSB5brYp
遅ネタですが・・・
七夕の短冊、年長さんは自分で書くんですが「おかあさんがおかねもちになってほしい」
という願い事書いてる子がいた。
きっと年少や年中さんなら先生が違うこと書くように誘導してくれただろうに。
お母さんちょっと気の毒だけど笑わせてもらいました。
869名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:21:18 ID:oSB5brYp
遅ネタですが・・・
七夕の短冊、年長さんは自分で書くんですが「おかあさんがおかねもちになってほしい」
という願い事書いてる子がいた。
きっと年少や年中さんなら先生が違うこと書くように誘導してくれただろうに。
お母さんちょっと気の毒だけど笑わせてもらいました。
870名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:30:53 ID:ZBjiU8h3
>>869
そういうのってお母さんがいつも「お金がない」とか言ってるのかね?
子供の前での言動には気をつけないと。
871名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:41:32 ID:OnQCwFiY
>>870
スーパーやデパートなんかで「あれ買ってこれ買って」攻撃をかわすために
「今日お母さんお金もってないもん」とか言ったのを真に受けられたとしたらカワイソスw

そういううちも年中娘が伝書鳩をやっていたことが個人面談で発覚orz
ご丁寧に「お母さんが恥ずかしいから先生に言っちゃだめだって言ってたよ」とまで付け加えてたorz
872名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:38:45 ID:H+9Y80Sn
お泊まり会から帰って来た。家はバスで2時間半ほどのホテル宿泊
(もちろん代金は別途徴収で約15000円ほどorz)。
泣かなかったって。かーちゃんは本当に嬉しい。親離れが全然出来ない子で
3保入園見送り、2保入園にしたにも関わらず2学期一杯毎日泣いていた子だった。
もちろん今まで親から離れてお泊まりなんかしたこと無い。本当に成長したんだなー
と、軽い子離れを経験しました。先生方は疲労の色が濃かったけどねw

>>864 良かったね。みんな本当に嬉しそうな顔で帰って来てたよ。
きっと大きな成長が見られると思うよ。
873名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:22:24 ID:l/3C7AJL
うちの年中男児。幼稚園ではいつも一人で遊んでるらしい。
遊ほうと言うのが、恥ずかしいのと断られるのが嫌で、
いつも誘ってくれるのを待ってるみたいです。
でも誰も誘ってくれないらしい・・・。
近所の子とは、少しは遊べるのですが・・・。
(もともと人と関わるのが下手なんです)
親は心配だし切ないし・・・。早く上手に遊べるように
なってほしいよ・・。

874名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:44:06 ID:wAYEJdSs
>873
うちの年中入園娘も全く同じ。
自分からお友達の輪に入れないで、先生にくっついて
回っているらしい。
声を掛けてくれる子もいるのだけど、なかなかうまくいかない。
しかも登園バス内や保育時間中にまだ泣いているって…orz
875名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:47:33 ID:VnkcFh4e
本日お泊り保育中。結構な雨降り。雨の夜って、雨音とか聞こえて心細くなってないかな。
と、母ちゃんの方が心細くなっている。園舎が古いから、屋根の音とか響いてるだろな・・・
876名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:31:31 ID:FJkii3Jx
>>874
うちの娘もそうだったな・・。@現在小1
年長のクラス換えでやっと上手く遊べるようになった。
小学校に上がった今はその反動で弾けまわってる。
自分があまり園のママと接点を持とうとしなかったから
それが原因かなと悩んでたけど、今考えると
それはそれで良かったと思ってる。
誰にも必ず来る試練だと思うので、早いうちにクリアしてたら
後は楽になるよ。ガンガレ!
877名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:21:45 ID:K1kFuWz8
>>876
息子もそうです。(現在1年生)
幼稚園の頃は>>873さんと同じ。年長になってようやく同じようなお友達とだけ
遊べるようになりました。>>874さんの娘さんのように先生についてまわる事すら
できない超内気な子でした。

だけど、小学校では気の合う友達が出来て人が変わったように毎日元気に遊んでる。
(元々家では兄となら活発に遊べる子だったんだけどね。)
1人だった寂しさとか、気がついてもらえない辛さを知っているからか、
「内気な子にも優しく気持ちによく気づき、誰とでも仲良くできるお子さん
ですね」と先生に言われて嬉しかった。

今は見てて辛いけど、その経験はいつか実になると思う。
まだ生まれて4〜5年だもんね。うまくいかなくても当然だよw
長い目で見てあげて!
878名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:00:41 ID:ohyZtIS5
うちはお友達に「遊ぼう」と誘われると恥ずかしいらしく、モジモジしてしまう…@年少男児
すごく嬉しそうで笑顔なんですけどね〜、とのことで、
今は先生が後押しして、ちょこちょこ仲間に入れるようになってきたそうだ。
お友達を誘ったり、話しかけたりするのは大丈夫らしい。
うちの子も同世代との関わりが未熟で、5月位まではほとんど一人遊びだったから
彼なりに成長してるよな〜と嬉しく思う。
879名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 03:51:42 ID:Nwps3hx6
園のお友達。
マンションを買ったので引っ越したんだけど
娘が「○○ちゃん、お引っ越ししたのに、まだ幼稚園に
来てるんだよ。おかしいなあ」

おかしくない。○○ちゃんの引っ越し先は
幼稚園のすぐ近所だ!!
引っ越し=転園じゃないんだぞ娘よ!!

別のお友達は、お母さんが園に
「今度マンション買ったので引っ越します」と言ったら
転園だと思われたらしく、園児当人が
「みんながお別れに、って、僕の絵を描いてくれたんだけど…」
と困惑していたらしい。園も早とちりだなあ。
880名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 08:57:23 ID:m7ixfxz2
>>853
私の祖父が定年後にそういう職で働いてました。
70過ぎても働いていたらいつの間にか
みんなから「おじいちゃん先生」と呼ばれていました。
キノコとか山菜に詳しくて、遠足の手伝いとかもしてたからかな。

子が通っている園にはいません。
草花の世話は子供の仕事。
園庭の整備なども園生活の一環としてやります。
春先に園庭の大整備をして、拾った枝で焼き芋するのが楽しみみたい。
掃除も子供も一緒にして、仕上げや補修は教諭がやってます。
ボランティアで子供に自然のことを教えに来ている男性がいるけど、
○○先生って呼ばれてますね〜

>なんか長いし堅い呼び名だよね
○○さんか○○先生の方が、子供は呼びやすいでしょうね。
881名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 09:08:27 ID:h4BiN/5A
うちの園は、教室の先生はもちろん、
事務員さんや給食のおばちゃんも●●先生。
●●は苗字じゃなくて名前。
PTAの時なんかには総出で面倒みてくれるし、
事務員さんたちは園の創業者家族だから保育資格もあるかもだが。
でも運転手さんたちは「運転手さん」(父兄)「おじちゃん」(園児)。
運転手さん達も園の仕事はいっぱいしてくれてるぞー。
その一線はどこにあるんだー
882名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 09:53:58 ID:3o75ifyJ
今お泊まり会に出発して行った@年長息子

行きたくない〜と散々ごねてたけど、『楽しい事たくさんだよ〜』と盛り上げてきた。

じゃあね、って手を振ってバスに乗って行った。笑顔で見送ったけど、かーちゃんの方が泣きそうだ。サミシス。親バカだ…。
いつもは下の子とバトルばかりでギャーギャーうるさいけど、いないと淋しい…。
883名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 10:12:08 ID:gMYy6dZG
うちの幼稚園は、運転手さんは名前に先生を付けて呼ばれているよ。例えば太郎先生とかね。
運転系は男児が大好きだから、運転手の先生は男児に大人気だよ。
884名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 10:57:10 ID:y3k+T2OI
うちはバス運転手さんは普通に○○さん、と園児は呼んでいる。
けど、給食の手伝いもするもんだからうちの娘は○○さんが
いっつもゼリーくれるの〜とか言う・・。
3人おられるが、一人の人が結構運転荒くて心配。先生がまだ
ドアあけて立ってるのに動かしたりとか。
この前事故あったでしょう。先生重症だとか・・・。
園児と若い女の先生乗せてるんだから安全運転してほしいものです。
885名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 11:07:51 ID:UZHE+EfP
参観会があったんだけどその時に、
ゲームで勝った子は簡単な自己紹介ができる
っていうのがあったの。
先生がいくつか質問するんだけどその中に
「大好きなお友達は誰?」
ってのがあってそれが微妙だった。
家の子は相思相愛なお友達が一人いてお互いその子の名前を
言いあえたけど。
なかには、普段仲良しの子の名前は言わず違うこの名前を言ったり。
好きだと言った子は他の子を好きだといっていたり。
子供の事だからその日の事情で好きな子も変わると思うんだけど、
年長の女の子ともなると案外物事理解しているし。
おかしな質問するよなって思って。
だったら、先生が
「大好きな先生は?」
って質問でもしてみたらいいのにって思った。
考え過ぎかしら私。。
886名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 11:09:11 ID:7pmP6MTG
>>884
ひどいと思うなら幼稚園に言ったら
そういう人って習慣になってて自分の運転が荒いって自覚してないから
人に指摘されないとわからない。
あるいは年をとってて注意力がなくなってるのかもしれないけど

うちはバス停で後続車がいるのに急停車したりして
ハッと系の苦情が多い運転手さん、変わったよ
887名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 11:27:57 ID:g5sK+VPp
幼稚園から近いけど、雨の日とか有難いから園バスを希望したら、幼稚園側がしぶしぶ。今年はお試しで来年はわかりませんよ!と毎回言われる。バスコースで通るところなのに。ちなみにうちも運転が荒い。一台しかないのに4ルート走ってるし。
888名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 12:09:00 ID:iIWzg0JT
>>887
状況がよくわかんないけど
雨の日だけ指定のバス停じゃない所からでも園バスに乗せろ、ってこと?

うちの園は園バス代は月額制だから時々利用なんてありえない。
バスコースで家の目の前通っても、指定のバス停じゃないと止まらないし。
889名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 12:30:31 ID:vRvQeN6J
>>887
基本的にバスってちょっと遠い人のためのものじゃないの?
コースに入ってるからって近いのに利用しようとしたら、渋られるかもよ。
バス停留所って苦情もあるから、園もあまり増やしたがらないし。
890名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 12:33:13 ID:2vpBwAcu
「あの人の所に止めるならウチも」とか
近隣の苦情とか
停留所一つ増やせば、それだけスケジュールもきつくなるし(4便でしょ?なおさら)
問題色々あるとおもうよ〜
891名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 12:35:25 ID:qZ+NlJvV
>>888
まさか・・・雨の日限定利用なんてことはないでしょう・・・。
園は近いけど、いっそバスで!ってことじゃないかしら。           
892名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 13:47:51 ID:Nwps3hx6
バス停じゃないけど、どうせコース上だから停まってくれ、
って頼んだのかな?

うちの園。「どうせコース上ですから」と気を利かせて
すんごくこまめに停まってくれる。
とっても助かるんだけど、ひとりバス停だから寂しい。
別に、200〜300mくらい歩けるんだけど…。
893名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:04:29 ID:ncXBIEqQ
>887
園から近いから渋られてるってこと?
バス代は別払いだよね?それでも渋々なのか。
まあ、一台で4ルートも回るんじゃ、時間もかかるし嫌がられるのかな。
うちのルートでは、歩いても5分くらい、幼稚園が見えるところからバスに乗ってくる子もいるよ。
行きと帰りは同じ道だから、朝はほんの2分だけど、帰りは40分くらいバスに乗ってくるらしいw
でもお母さんが産前だったり、仕事があったりで必ず送迎できない家もあるよね。
894名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:06:08 ID:2vpBwAcu
>>帰りは40分くらいバスに乗ってくるらしいw

すごいねそれ。
利便性というより、保育時間を40分長くしてもらう感覚なのかもしれないね。
895名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:19:18 ID:qkO+w0Ep
>>892
1人バス停寂しいって意見初めて。
1人は気楽だよ。
前は3人バス停でみんなタイプ違う(合わない)ママで、でも子達は遊びたがるし30分は
帰れなくて憂鬱だったよ。
896名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:22:23 ID:0fFXisDk
うちは近いけど認めてもらえましたよ。
・妊婦または赤ちゃんがいる
・日中は自家用車がない
・園周囲の駐車スペースが少ない
・決まったバスコースはあるが、ほとんど自宅前まで送迎

と条件が揃ったからだと思いますが。今は下の子も一緒にバス通園してます。
ま、一軒から二人分バス料金が入ってくることを考えたら、園としては断る方が
損なのかなという気もしますが。
897名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:48:08 ID:bxc0YudR
スレチ覚悟でやってきました。旦那の5歳の連れ子について相談させて下さい。
男の子なのですが、毎日毎日ゲームセンターへ行きたがります。
休みの日に公園で遊ぼうと言っても「ゲームはダメなんでしょ?」と言われます。
ゲームばっかりさせても子供にもよくないし、何よりお財布が持たないので
ダメと言うと「じゃあ公園行くのやーめた」「ママと遊ぶのつまんない」と言われます。
口だけかと思いきや、本当にてこでも動きません。
せっかく珍しいパパのお休みなのに、ゲームが出来ないと機嫌が悪くなります。

今は私と一緒に暮らしておらず(妊娠中で里帰りしてます)、
旦那の実家で祖父母(義両親)と暮らしています。
祖父母は毎週土日にショッピングセンターでゲームさせてばかり。
(旦那は飲食業で、土日はなかなか休みが取れず、両親に任せるしかない状況です。
 秋に家を新築するのですが、それまでこんな生活が続くと思います。)
子供の機嫌が悪くなるたびにイラっとしてしまい、必死に抑えてストレスが溜まっています。
どう接したらよいのでしょうか。もうわかりません。
長文失礼しました。
898名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:51:24 ID:/a3drSI0
うちの園は現状でもういっぱいいっぱい。
バス2台がそれぞれ3コースづつ走ってて、それでも満員状態。
入学時、バス希望の人も何人かお断りされて自転車利用なので
途中から希望しても普通に無理ぽ
899名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:37:43 ID:UL7P4JmM
保育参観に行ってきたけど、
ゲームで負けて、悔しがって、もう1,2回あったんだけど参加しようとしていなかった。
家でなにかトランプなどのゲームをする時って子供に勝たせてやっていますか?
ウチではいつも勝たせてやっているから園であんなことになってしまったのか、
と悶々してる。
900名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:49:41 ID:7pmP6MTG
>>897
確かにスレち
じっくりスレとか向きかも。

体力のないじじばばに5歳の男の子を任せたら、
そうなっても不思議はない気も…
普通に相手するのは無理だもの。

スポーツとかの習い事はさせてる?
幼稚園に延長保育があるならそれを利用するとか。
夏休みも預かり保育があるなら預けちゃって
できるだけ暇な時間を減らしていって、
あとは家にゲームを買って、時間を決めてやらせるあたりで
妥協するしかないかな〜

もちろん、ジジババには制限を付けてもらうように
旦那からきつく言ってもらって。
901名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:05:20 ID:w6H2Jbfu
>>899 一人っ子?
家@一人っ子女児、ババ抜きなんかだともう時の運、としか言いようが無い
んだがw、カルタとか神経衰弱とかなら、同じ状況を恐れて勝ったり、負けたり
と意図的に親がコントロールしています。兄弟姉妹がいればその中で培われると
思うのだけれど、あいにく家は決定一人っ子なので。負けてブーたれたら
「じゃもうお終い」と強制終了もしています。「そんな子とは遊べない」と。
園児同士、兄弟姉妹同士ならきっとそうだと思うので。だいぶ気持ちの切り替え
は上手になってきていますが(現在年長)、まだまだブーたれることも多し、です。
902名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:06:59 ID:P4b9dEx2
>>897
【じっくり】相談/質問させて下さい24【意見募集】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184023081/l50

↑こっちの方がゆっくり相談できるかも。
903897:2007/07/13(金) 16:08:03 ID:bxc0YudR
>>900
レスありがとうございます。
同じ年齢のお子さんをお持ちのお母さんが多いと思って
このスレに失礼させてもらいました。スレチで申し訳ないorz

義両親には旦那から言ってもらってるんですが
「あんたは休日面倒見れないくせに文句ばっかり言わないで!」と
言われているみたいです。もうどうにもなりません。

スレチ失礼しました。退散します…。
904名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:19:39 ID:eSfcfdBI
>>899
私は手加減しますが、
旦那は、自分がオコチャマの心を持ち続けてるそうで、手加減しません。
あと、小一の姉ちゃんも手加減しない(というかできない)から、
私が家事をしてて残り三人でトランプなどやってるときは、
ほぼ年少息子の大泣きで終わります。
チビですから負けるのはもちろん大大大嫌いですが、
結果として負け慣れてはいます。
園ではまだ、あんまり勝ち負けのあるゲームみたいなのをしないのか、
勝ったー負けたーという話は聞きません。

それはそうと、最近、神経衰弱は、
全く手加減しなくても、小一にも年少にも負けるんですが、私。
私の頭、ヤバス。
905名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 18:01:16 ID:Nw5bxIE3
神経衰弱は子供のほうが強いよ。
私も子供の頃、家族で一番強くて、誰も相手してくれなくなった。
906名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:32:59 ID:Qt12aE7q
>>899
手加減はしますが、常に負けることはないです。
でも、大人に負けるのと、友達に負けるのは違うみたい。
友達に負けたときは悔しがり方がすごいです。
907名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:38:08 ID:8kCzpbYM
子どもとの勝負、あみだくじがいいですよ〜

適当にイラストを描くなりシールを貼るなりして当たりを作り
子どもに選ばせて一緒に線をたどっていきます。
曲がり角で当たりに近づくたびにキタ━(゚∀゚)━!
当たりから遠ざかるたびにマジデ━━━━(゚д゚;)━━━━!?
外れたりしたらウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
あみだ一つでこれだけ一喜一憂出来て羨ましい限りですw
908名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:05:04 ID:QkJwSBH9
年少の子供がどう間違えたのか他の子の上靴を持って帰ってきた。
先生にそのことをお手紙しようと思うんだけど
連絡帳もない園で普段先生に文章で何かを伝えるってことを
しないからどんな風に書けばいいか…
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。
909908:2007/07/14(土) 11:06:06 ID:QkJwSBH9
ちなみにバス通園なので直接言うことは出来ないです…。
910名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:12:36 ID:OP7t7S9E
>>909
子供に手紙を託すのが心配ならバスの付き添いの先生に手紙預ければ?
園に直接電話するって手もあるし・・考えようによっちゃ色々ある
911名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:14:38 ID:jmr0YPl+
>>908
よくある話。
洗っておいて園に「間違えて持ってきたので持たせます」
と電話すればいい。

912910:2007/07/14(土) 11:15:21 ID:OP7t7S9E
失礼。意味勘違いしてました。
913名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:19:27 ID:9qzBMCho
>911
だよねえ。
キツイ言い方になってしまうんだけど、
それくらいのことここで相談しないと判断できないのはどうしてなんだろう。
914名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:51:37 ID:AX8TVG3s
鬱傾向のお母さんなのかなって思った。
人と対話するのが苦痛というか。
ネットってそういう人の割合が多いんじゃないのかな。
915908:2007/07/14(土) 11:51:52 ID:QkJwSBH9
>>910-913
ありがとうございました。
先生に手紙を書いてみたら
ちゃんと確認してよ!みたいなニュアンス
(もちろんそう思ってないです)
にとれそうな文しか書けなかったので
こちらで相談しました。
911さんの言うように電話しておきます。
913さんが考えていらっしゃるほどファビョってませんので大丈夫です。
916名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:56:05 ID:7TfNlmpf
>913
気持ちはわかるよ。
周りに幼稚園に通っている人がいなくて、
バス通園で普段幼稚園の先生と会う機会がない
幼稚園ママ一年生だとそんなもんじゃない?
幼稚園というものの「ノリ」みたいなのが
良くわからないもん。

「先生」というと
自分が生徒だった頃のイメージのほうが強いし、
中学以上の感覚では、
「親が先生に何か言う」って、「よっぽどのこと」って
かんじだったもんね。
私も最初は、やっぱり「前略」からかしら、
それともちゃんと挨拶も入れたほうが・・なんて考えちゃったよ(W
上の子とあわせて5年目の今は
紙一枚に
「間違えて持って帰ってしまいました。
 よろしくお願いします ○○(←苗字)」
だけだが。
917916:2007/07/14(土) 12:00:52 ID:7TfNlmpf
>915
あ、私が思っているほど深刻じゃなかった(W
失礼しました。

ちなみに、連絡網などで間違えた相手の電話番号がわかるなら
「間違えて持ってきたので、来週幼稚園に持たせる」と
相手の親に伝えた方が良くないかな。
休み中に「なくした!」と
あわてて新しいのを買いに走ってしまうといけないから。
918908:2007/07/14(土) 12:22:36 ID:QkJwSBH9
>916
確かにまだ幼稚園のノリってつかめてないですw
相手の方にも連絡した方がいいかもですね。
いろいろありがとうございました!!
919名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 14:06:30 ID:dulk+/xQ
ピアニカの掃除について教えて下さい。
入園時に購入、長期休み以外は園で保管です。
取扱説明書等は渡されてません。
先日、夏休み中に掃除して下さいと手紙付きで持って帰ってきました。
普段、園で使った後は特に何もしないと子供から聞いています。
ホースの部分は、水洗いして乾かせば良いと思うのですが、本体も水洗いして良いでしょうか?
調べてみたのですが、完全乾燥後に保管と言うようにしか載っていません。
御存知の方教えて下さい。
920名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 15:27:21 ID:fVG6nISd
>>919
ほい
http://www.singrsing.com/kenhamo/maintain1.htm

本体はエタノールで拭くぐらいが良さそうなこと書いてあるが?
「鍵盤ハーモニカ 手入れ」でぐぐればいろいろ出てくるけど。
921名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 09:45:15 ID:AjwOykJq
>918
>確かにまだ幼稚園のノリってつかめてないですw

母親同士だと「ノリ」ってのはあるかもしれないけれど、
先生や園に対してもノリで対応するもんなんか?
922名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 09:58:44 ID:/uqeXjsP
>921
ノリで思い出したけど、うちの幼稚園ママたちの先生に対する話し方には
未だに違和感ある。
先生はみんな若くて20代前半なのだけどママたちは30歳前後。
先生は父母に対して敬語なのに、ママたちは先生に対してタメ口な人が
すごく多い。
先生に親しみを込めて話してるつもりかもしれないけど、先生に向かって
「へぇーそうなんだぁ。〜なの?じゃあ〜だねー。」とか普通に話している
のを聞くと鳥肌たつくらい違和感。
そういうのって普通なんですかね・・・。逆に、自分はいつも敬語なので
話しにくいお母さんだと思われてるんじゃないかと思ってしまう。
923名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:24:45 ID:PGW3v6dA
うちの園も、先生20代ママ30代が多いけど
先生とママでタメ口は一度も聞いた事ないよ
924名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:32:58 ID:wsZ1X68M
>>922
うちは保護者の年齢層も高いけど、
それよりも先生の年齢層が高いせいか、タメ口はないなあ。

それより最近の「鳥肌が立つ」の使い方に違和感が…
自分の年齢のせいなんだろうけど。
925名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 14:21:11 ID:tgaav076
タメ口使う使わないは個人の性格でしょ。
うちの園では使う人も使わない人もいるけど、年齢とかには関係ないようだよ。
926名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 16:18:28 ID:ntGJ+5wY
明日祝日とさっき知った。
今週は私がひどい体調不良で寝たきりだったから祝日なんてまったく頭になかった。
なんだ〜、幼稚園おやすみか…ガッカリだ。
927名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 17:09:23 ID:/GZedVud
>>926
私も今朝、今回の土日は家でまったりでおわるのか〜って
考えつつカレンダー見たら「!?」だったよ。

もうすぐ夏休み。市営プール三昧ですごすべ〜。
928名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 21:38:01 ID:jBsXAGsM
先日、年少息子が通う園で、親も観に行ける観劇会があって行ってきたけど、
息子、A君にベタベタされていた。横でキャーキャー言われたり、チューされたり。
ちょっかい出されまくりで、最初はおとなしく観ていたウチの子も乗ってしまっていた。

ウチの子も喜んでいるし、好きになってもらえてるのは嬉しい。
だけど、ベタベタしすぎなんだわ。常に張り付かれてチューされている感じで
他の子が入る余地もないくらい。
前は賢くて性格も良く しっかりしているB君と仲が良かったのにな。
A君に気に入られてベタベタされ始めた頃からB君とは途絶えたようだ。
B君は観劇の間、ちゃんと手はお膝だったし、相変わらずしっかりしていた。
あぁ、またあの子と仲良くならないのかなぁ!と思ってしまった。
口出しはしないけど、内心そう思っていまう。
あ〜、A君のベタベタぶりは嫌だよ〜。せめてチューはやめてくれないかなぁ。
あと腕組みと、他の子が来たら排除することもやめて欲しい。
929名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:27:07 ID:HzeS8gwM
>>926
私も明日祝日を忘れていた。
何も知らずに明日登園させるところだった・・
「あぁ〜・・・明日は個人面談かぁ、雨降らないでくれ〜」とか
思っちゃったし。
ちなみに個人面談はあさってです(^^;)
930名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 23:53:33 ID:f2ALzOdr
うちはもう夏休み。
長い・・・
931名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 08:03:47 ID:uwyJXMmn
本人がチューベタを本気で嫌がってない(まんざらでもない)なら仕方ないべ
賢くてお利口な子(に大人からは見える子)とだけ仲良くしろなんていってると
思春期になったら息子に嫌われちまうっぺよ
932名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 08:38:53 ID:1uM6uOly
>>928
口出しはしないし、内心思っているだけのようだが。
まぁ、友達は親が選ぶものじゃない。
でも気持ちは分かるがな。
933名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 09:38:48 ID:bFuMfitf
そう、子供にも好みがあるし、親が口出し手出しできるものじゃない。
でも、影響はまちがいなく大きい。
だからこそ心の中で祈るような気持ちで「B君と復活してくれ!」って
思ってしまうんだよ。わかるわ〜。
934名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:25:22 ID:wu7avZa4
年長の娘
周りの子供見ると結構公文行ったりと小学校入学の勉強してる。
正直頭の回転があまり早くない子だから今からやらせないとそんな状態の
小学校仲間についていけるか心配。

でも、頑固でプライドがやけに高く親の教えることにはことごとく反発して
何一つ素直には聞けない娘に何かやらせたり付き合ったりってしたくない。
すでに本人がやりたいというから始めたピアノのことでも衝突。
練習させる、じゃなく、私がひいて楽しんでいても
あまり興味を示さないし、もう2年やってるけど見切りつけてやめさせようか、
せっかくここまで苦労してきたのにもったいないとか悩んでる。

この上何かやらせるのは面倒。でも親からも今から習慣づけしないと
小学校に入ってから何かやるのは厳しいよと脅されてる。自分でもそう思う。
めんどくさいから小学校行ってからも自主的にやりたがるまで何もさせなくてもいいかなと
思う自分と、いやいや、絶対自分からやりたがる性格じゃないと分かってる自分、
面倒だ、やらせないと将来子供が苦労しそうで気の毒だ、という相反する気持ちで
困ってる。学歴コンプの旦那は大学なんて東大以外どこも一緒。東大に入れるなら
スパルタにしないといけなくて自分はそういうのは嫌だから、と中庸決め込んでて
やらせたくないなら無理にやらせなくてもいいって深く考えず、ただ、私が教育ママに
なることが嫌だからっていうことだけ言ってくる。子供の将来は子供が作るっていうけど
ある程度地盤作ってやるのとやらないのじゃ全然違うとおもうんだけど。
でもあの性格の娘のために地盤作るのは至難の業
935名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:31:09 ID:l4B34HKp
>>934
そのグダグダしたくどい文見てれば遺伝だとわかる。
936名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:38:50 ID:ljbdxn/y
うん。
2〜3行にまとめてほしい。
937名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:39:53 ID:wu7avZa4
習わせないと行けないような風潮だし実際そのとおりだと思っているけど
めんどくさいって気持ちがある。親としてどうしたらいいのか分からない。

938名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:52:29 ID:JfkgbA23
スイミングの夏季講習に通わせたいのだが、今からじゃ遅いだろうか?
とりあえず明日電話してみるけど・・・
939名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:22:45 ID:MCsevaxO
>>938
子供が通ってるスクールなんかだと
申し込み当日、朝から行列でその日のうちで20人超キャンセル待ち。
夏休みって申し込み殺到しやすいからね。
がっかりしないように心構えしておいたほうが良いかも。
940名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 16:06:26 ID:pbtpvMop
>>938
うちのスイミングは半月前には申し込み締め切ってたな
正直遅いんじゃないかとちと思う
941名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 16:34:03 ID:eK+Ocixg
家の下の息子。兄と一緒に幼稚園年中から高学年まで続けて公文やってたけど、
特別みんなより出来ていたとは言えなかったな。
モチロン向き不向きもあるんだろうケドさ。
小学校2年から始めた兄にとうとう追いつけなかったし、
最終進度も兄の方が上だったよ。
小学3年位から始めた子にどんどん追い抜かれていたな。。
正直、早く始めればイイって訳でもないみたいだよ。
942名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 16:49:23 ID:EMEZwRFr
>>934
ん?この文体どこかで見たような?と思ったら、
チラ裏だった。
943名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 16:52:58 ID:wu7avZa4
>941
そうですか。もう焦るのやめます。
>942
お願いだからもうつつかないでください。
944名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 17:06:19 ID:V/fLCr/h
>>943
ベネあたりで愚痴ればヒマなチュプになぐさめてもらえるよw
同じ程度のおつむの人たくさんいるからwww
945名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 17:06:31 ID:d1owuF5p
習い事話に便乗。
うちも公文やらせようかなと思ってたところです(年中娘)
というのも、転勤族だから、転校を余儀なくされる運命。
進度の違うところに転校したとき
学力云々というより公文での基礎の反復や学習する習慣が
「地盤」というか「自信」につながってくれればいいなあと。期待しすぎかな?
公文なら全国どこに行ってもたくさん教室があるし。
それにうちの娘は短気でプライドが高いところがあるので
一枚一枚の分量は少なく「即・たくさんの100点」がもらえる公文式は
彼女の性格に合っているのではないかと。

でもこの夏の体験学習は予定が入っちゃったからあっさり諦めちったヽ(゚∀。)ノ アヒャ
946名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 17:22:16 ID:GnPL3xt5
習い事なんてどうしてもさせなきゃいけないのかねえ。
頭の回転が鈍くて気難しいのであれば、それを丸ごと受け止めて
あえて習い事に行かず、子供の成長を見守りながら得意分野を探していけばいいじゃん。

少なくとも今のID:wu7avZa4のように、周りの意見に振り回され、
周囲の子と比較して焦りまくってるってんなら、
子にとっても親にとっても悪影響でしかないだろうになあ。
947名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 17:22:25 ID:1uM6uOly
>>928
女の子は分からないが、男の子は仲の良い顔ぶれって似たタイプどうしが多いのかな?
ウチのクラスは、大人しい子、
べったり君、
落ち着いていて賢い子、
それぞれ似たタイプどうしで分かれてきたみたい。
あと影響も強いだろうね。
しかし、常に張り付かれてチューってどんな感じよwすげ〜
好かれているんだね。
948名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 19:52:20 ID:pbtpvMop
公文って幼稚園のうちから始められるんだねしらんかった・・・
小学生が算数の計算をがりがりといてるイメージだ
949名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 21:57:27 ID:uW7KRN2f
公文って、2歳児くらいからドリルみたいのがあるよ。
うちもやってるけどあれは勉強というより全く遊びの範疇。

でも他所様からみたら勉強してるように見えるのかな。謎。
950名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:37:04 ID:vVQwz3ef
>949
よそ様からしたら、子供が苦悶をやっているというだけで
勉強させてるように思うんではないか。
内容が遊びかどうかは知らないもん。
確実によそ様な自分は思うけど。
951名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:47:43 ID:qbJXZaKc
公文は宿題が多いのがね・・。幼稚園の子は知らないけど。
子の性格によるんだろうね、合ってない子は駄目だろうし。
けど、あんまり成績には結びつかないかもしれないな〜。
知り合いの子は3年で6年の問題をやってるけど、
算数の成績は普通だそうだから。忘れるんだろうけどね。
 幼稚園くらいなら体を動かす習い事でいいんじゃないかなぁ?
受験するなら違うだろうけど・・。
どうせ小学校へ行ったら嫌でも勉強するんだからさ。
952名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:57:40 ID:0wtoS7e/
某遊園地に遊びに行ったら
担任の先生が彼氏と思われる男性と手をつないでイチャついてるのを目撃してしまった。

プライベートだからわざわざ挨拶には行かなかったけど。
こっちに気付かれないかドキドキしましたw
953名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 23:02:28 ID:A5dHbVw7
>>952
あ〜あるよ〜、先生のデートとの遭遇
子供に「シーッ」と言って黙って過ごしたけど、
幼稚園で言ってるんだろうなぁ・・・w
954名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 01:07:31 ID:d3XmVIr5
うちの元担任の先生なんか「疲れたので休養」といって新卒2年で退職したのに、
退職後、彼氏?と一緒に何度も園の行事見に来てた。
メイクとかも派手になってたし、正直複雑。子供も近寄り辛かってた。
955名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 01:09:00 ID:Dc0K1h/Q
先生だって、若い女性だもんね。
見てみぬフリ見て見ぬフリ。
956名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 01:11:57 ID:I+NdoBG+
>>954
そういうのって園長とか注意しないのかね?
いくら退職してても元関係者だし、印象よくないのに。
957名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 01:33:42 ID:lIrNAfkt
公文暦。8年。進学にも、学力にもなーんにも役に立たず。
それから数年後。就職試験の暗算計算でダントツトップ。
やっと「春が来た」ってほくそ笑んでた子とorzしていた母親を知っている。
958名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 07:50:27 ID:Ry8D2rNy
スレチだけど、私は公文、役に立ったなー。
和算で解くところを全部代数で解けたから、中学受験の算数は
かなり稼げた。
小学校でやめちゃったけど、高1レベルまでは解いてたから
その後も随分数学の勉強は楽だったよ。

公文のいいところは、反復だと思う。
算数が不得手な子でも、腐るほどやればできるようになるよ。
英語と国語もやったけど、あれはお勧めしない。
受験問題と微妙に出題方式が違うのよね。。
959名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 08:54:00 ID:gOjNJGj8
なんにしてもそうだけど合う合わないがあるよねー。
ピアノとかの習い事でも役に立つ人と全く役に立たない人とかいるもの。
でも、幼稚園くらいからやっている公文っ子やピアノっ子をみると
親の子への関わり方がいい子が伸びるね。
反対に子供に指示だけして何もしない親は子に期待しちゃダメだね。
960名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 09:44:50 ID:UCto766S
1ヶ月くらい前に、園に送っていったときの事。
同じクラスの元気のいい女の子が、娘の頭をふざけて叩いてきた。
3〜4回くらい続けて。
その女の子は冗談というか、娘とじゃれあいたくて叩いてたんだろうけど、
頭を叩くのはいけないと思い、
「頭叩くのはいけないよ」ってやんわりと話したんです。
そしたら、ぷいっと逃げていって、
よその子を同じ感じで叩きに行きました。

それからというもの、私のこと避けるんだよね、その子が。
娘にはお手紙を渡してるし、無視してる訳じゃないみたい。
961960:2007/07/17(火) 09:48:35 ID:UCto766S
すみません、途中で送信しちゃいましたorz
続き。

娘に悪影響が無ければ、私だけを避けるだけなので
このまま放っておいてもいいのかな?
前は私にも挨拶してくれてた子だったのに、
私が嫌なのか、バツが悪いのか分からないけど
一瞥した後、無視されちゃうので気になっちゃいます。
962名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 09:49:44 ID:Fbn/t9zK
正しいこと言ってるんだし
子供に影響ないならいいじゃん。
幼稚園児の顔色伺うことないって。
963名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:04:56 ID:90y/9Rs4
>>961
園児にナメられるよりずっといいじゃん。もっと自信持て。
964名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:19:15 ID:Dc0K1h/Q
>960
いいんじゃないの?

私ならその子見たら、無視されててもしつこく
「おはよう」とか、にこやかに声かけちゃう。
大人の余裕(w
965960:2007/07/17(火) 10:28:16 ID:UCto766S
>>962-964
レスありがとうございます。
他のお母さん達の顔色伺う癖が、園児相手にまで出てきちゃって
恥ずかしいです…
「大人の余裕」良いですねw
堂々と、これからも挨拶してみます。

本当は娘が自分で「叩くの止めて」って言えれば良いんですけど
まだ年少の上に、攻撃性の無い子なので叩かれても
娘はきょとんとしてたんです。
親が出しゃばったらいけないかなと思いつつも、
娘が叩かれるのを見てたら、黙っていられなかったです。

自分は間違った事してないと確信持てました。
もし、その子が娘に意地悪するようなことが出てきたら、
先生に相談して対応したいと思います。ありがとうございました!

966名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:57:23 ID:vP9XyTjs
>大人の余裕(w

読んで私もシャキ!っと元気が出たわw
息子のクラスのA君に対して、イライラがしょっちゅうなんだわ。私。
年少相手に何をカリカリしているんだ!と我ながら思う。
バスが同じなんだが、A君は停留所が一つ前なので息子が乗る時はすでに座っている。
「僕の隣りはダメ!○○君が座るんだから!」「おまえはここ!」「おまえはあっちへ行け」
と、仕切る。朝っぱらから、嫌な気分にさせてくれる。
息子はハイハイって感じで気にしていないのに、私が気にしている。
子には見せないが、旦那には言う。ハイハイA君と同じレベル乙!と言われるが。
バスだけじゃない。他にもいろいろ気に障ってしまう。
保育参観の時もいろいろコンニャロメが!と思わせてくれました。
肝心の息子はちーーっとも気にしていないのに。
967名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:59:20 ID:5c0lwJEy
他所の子供を注意するのって確かに難しいよね。
私は他所の子供でもダメな事は叱るタイプ。
自分の子供が、自分の見てないところで悪いことをしていたら、同じように
他のお母さんにも注意してほしいと思うし。

頭を叩くとか明らかにダメな事は自信を持って叱れるけど、マナー的なものって難しい。
たとえば、我が家ではおやつはちゃんと座って食べるってルールなんだけど
お友達が遊びにくると、歩き回って食べる子が多い。
「座って食べようね。食べ終わってから遊ぼうね」と注意するんだけど
なんかあんまり効果ない。
自分の家で注意されたことないのかなって思うと、他所の家で言われても
子供にしてみれば「このオバちゃん、五月蝿いな」だよなぁ・・・・
968名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 11:51:56 ID:zmmvNGJ9
私だったら、歩いて食べるのが続くようだったら
もうお菓子ださないな。
お菓子ちょうだい、って言われても、みんな歩いてたべるから困るから
ってはっきりいう。

おかげで我が家はあまり上がってこられなくなりました。ホッ。
969名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 13:41:27 ID:0JNITP40
>>967

自分の子供が、自分の見てないところで悪いことをしていたら、同じように
>他のお母さんにも注意してほしいと思うし。


これって実際自分の子が注意されるとムカつくタイプの常套句なんだよねpgr
970名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 13:46:49 ID:50/q0ww6
なに?この人。。。
971名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 14:00:17 ID:M2MsN1Mo
>>967
オヤツを出すときに、家は食べながら歩くの禁止だよ、
座って食べないとあげない。
食べ終わってから遊ばなかったら、残っててもオヤツ片付けるよ、と警告。
とりあえず口がカラッポになったら遊ぶ事と約束してから
子ども達にお菓子を出すよ。
それから食べ歩くようなら注意すれば、大抵聞いてくれる。
注意してダメなら我が子に怒るように
「ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!」一人やれば効果覿面。

お母さん達は一緒じゃないの?
972名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 14:26:20 ID:vP9XyTjs
ちょっと気になったんだけど、
お友達が遊びに来てくれるって、お子さんは何時に降園?それとも休日?

お友達が家に来てくれないかなぁ、や、○○君と公園に行きたいなぁと、
言い始めた。年少。
だけど、ウチは15時に帰宅で、夕飯前にはお風呂。帰宅後は戦場。
土日は旦那は休みだし、園外ではなかなかお友達と接する機会がないよ。
お風呂を夕飯後〜寝る前にずらしたら、帰宅後に遊ぶ時間が取れるなぁ、と考え中。
973名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 15:09:27 ID:TmjnWwl8
>>972
生活リズムを崩したくないし、無理してお友達と遊ばせようと
しなくていいと思うよ。まだ年少さんだし。
これから夏休みだから、休みの間にでも遊ぶ約束したらいいんじゃない?
974名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 15:39:12 ID:4abArOq/
夕方の我が家も戦場だよ。
帰宅が4時。
それから6時くらいまで遊ぶので、帰宅前に夕飯の下ごしらえは必須。
6時ごろからお風呂。そして夕飯。7時半〜8時半の間にコロっと寝る。

今年中で、最近中いい子は子供だけの行き来になったので、友達が来ていても
お邪魔しに言っていても、夕飯の支度ができるのでありがたい。
きてくれると、下の子も一緒に遊んでもらえるので、楽かな。
975名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 15:49:40 ID:UT+rU4j8
>>972
うちも3時にバス停にお迎えだけど、ほぼ毎日お友達と遊んでるよ〜

それぞれ家に一旦帰って、着替えてトイレ行ってちょっとオヤツつまんでから
誰かの家や公園に集まる。3時半〜4時くらいかなぁ。
それから5時まで遊び、片付けして5時20分までにはバイバイ。

5時半には帰宅し、夕飯を食べるのは6時半くらいからなのでその1時間は戦場!!!
買い物や夕飯の支度は子どもが園にいる間に済ませるけど、それでも
子どもの機嫌によってはかなりキツいw

今日は連休明けなのでみんな家事しようねーって遊ぶのは流れたけど、
遊ばない方が楽なことは楽ですわ。
けど自分の場合、時間ができると2ちゃんしちゃうからなぁ・・・orz
976名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:10:06 ID:XWvY1gME
保護者会って疲れるんですね…。
ついでに運動会のクラス代表競技に出る父母を決めたんだけど、30分以上沈黙…
子供達も来ていたし、先生も困ってしまっていた。
全部で一時間半もかかった。
たまらず手をあげたんだけど、でしゃばり認定されなきゃいいな…はぁ。
977名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:52:28 ID:nAdMDMu4
30分以上硬直状態が続いたの? それはそれで皆すごい忍耐力だw
誰も立候補しなかったら、さくっとクジで決められたよ。
978名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 17:06:29 ID:XWvY1gME
>>977
えええええ!!!そうだったんだorz
余計なことしなきゃ良かった…
むしろ、私が立候補しなきゃ、二人目決定までの時間も無かったのかもしれないのね。

帰ってから親に
「そういう時は一緒に下向いてるんだよ。鈍いお前に出来んのか?」
って言われて、凹んでます。。
あ〜いう沈黙苦手なんだけど、今度は絶対負けないorz
979名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 17:33:23 ID:TBYx/q9o
>>976
大丈夫。
PTA競技ってやるまでは色々と思い悩むけど、やってみると結構楽しいよ。
思い切って楽しむ方向でやってみなよ。
あと、子どもがすっごい喜ぶよ。
980名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 17:41:26 ID:6RhrAnGt
>>970いないのかー
立ててみますよっと
981名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 17:48:40 ID:6RhrAnGt
■幼稚園児を見守る親のスレ その37■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184661909/

たてました
次スレです
982名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:07:09 ID:50/q0ww6
うわー、自分が970だった!
規制で立てられないけど、気付いてもいなくて申し訳なかったです。
ID:6RhrAnGtさん、ありがとう。
983名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 20:40:59 ID:fSe9KWCS
>>976
役員決めなんかだと、そりゃウッカリ引き受けちまったら大変だし、
延々沈黙もあり得ますけどねー。
運動会の出場なんて一過性のもので沈黙続きってのは参りますね。
ウチは全員が参加する競技が一つあるだけだから嫌も応もないけど、
976さんと同じような状況だったら、私も手を上げちゃうかも。

鈍かろうが鈍くなかろうが、別段構わないんじゃないのかなあ。
ひっくり転げて笑いを取る人も1人くらい必要だったりするしw。
それに、ホント、>>979さんのおっしゃるとおり、
子どもは自分の親が出てくると大喜びですわ。
984名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:00:34 ID:T1KNqAqY
>972
うちも3時に帰宅@年少だけど、帰宅後はほとんど家にいるよ。
ただうちはお隣の家が同じ幼稚園(年中さん)だから、
帰宅後にお互いが庭で遊んでて「遊ぼうよ」って流れになることはある。
そういう時はどちらかの敷地内で遊んでる。
クラスの友達と約束してくることはないです。
985名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:37:39 ID:N/mGFgqI
お手紙を渡すのがブームの年中娘。
今日は「Aくんに書く!」と張り切っていた。
こっそり覗いて見ると「けっこんしようね」だって!!
こんなの渡しちゃっていいのかなぁ?
Aくんのお母さんはどう思うのだろう。
それにしてもついこの間まで
「パパと結婚する」って言ってたのに…
986名無しの心子知らず
>>979前向きにやってみます。子が喜んでくれるなら…恥はかけないけどw
>>983私も軽い感じだと思ってて。
でも、練習はあるのか?とか、内容は?とか、私が代表なんて…とか、皆さん結構真剣に考えてらっしゃってて。
そんな事言われたら、プレッシャーがorzて感じですが。
楽しんでみます。
ありがとうございました。