■公文教室ってどうよ?■4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
公立でごくごく平凡な子や、平均的な子、はたまた
公立の勉強についていけない子たちにぴったりという感じの公文教室。
宣伝レスに決して引っかからず、(一握り、一つまみの生徒の話ばっかりして
東大の何の持ち出す傾向が多々ありますpgr)


平凡な子供達の平々凡々な親同士マターリしましょう。
学研スレは別にあるけど、こっちも平凡な公衆教室として比較も
どうぞ♪♪



■■■公文業者立ち入り禁止!!!■■■
2名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:22:11 ID:UZB2jH/N
3名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:23:56 ID:5KjIw6rv
惑わされてはいけないガセネタ まとめ

1.公文生の目標とされる3学年先取り学習達成者は、国語・算数で4,5%程度である。

2.公文生の第一の目標とされている半年分先取り学習達成者は、5割弱である。

遅くとも小3までに高1レベルまで進めたら無問題。
つまり幼児から始めれば、普通の知能の子なら到達できるので
無問題です。
 
↑の意見に対し、

3.小3末でも高校教材が始まるJ到達者は全国でも数200人 英300 国50人ののべ550人。
 ちなみに幼長学習者はのべ九万五千人です。

世界の公文は一部の優秀児を出してはいますが、内情はごくごく普通のレベルです。
決して全員が一部の優秀児のようにはなれませんし、なれていません。
しかし継続は力なり。
苦手教科克服に頑張る子、自頭が普通でも優秀者目指す子、
いろいろな子あっての公文式。

みなさんで優秀自慢だけでなく効果的な勉強方法など情報交換しましょうね!
4名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:25:19 ID:5KjIw6rv
>>1 乙です
5名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:27:51 ID:UZB2jH/N
ですよね。
とある板にも関係者がぞーろぞろですわよ。

ここも見張られてるかと思うと怖いわw
ほんの一つまみの話ばっかり持ち出して必死。
一応、前スレね。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164296758/l50
6名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:34:18 ID:OH+Mv8Ol
ネットで色々読むと、焦るけど3学年先に到達してれば、がんばってるほうだと思いたい。

7名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:40:26 ID:j/ErHErA
応用の無い先取りほど
意味の無いものはない。
8小2ママ:2007/02/04(日) 17:45:10 ID:e7nWDyCa
■■■公文ってボッタクリ?■■■

公文教室に通い始めましたが、通信を考えるこの頃です。
日常の些細な出来事や疑問を情報交換しませんか?

ってスレ立てないな〜♪
9小2ママ:2007/02/04(日) 17:47:15 ID:e7nWDyCa
>>3

え、そうなの?通信にすればどっと送られてくるから
すぐ高進度だど思う。進学塾へ行く半年前をメドに通信。
Gまでだったら軽いと思う。
10名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:49:17 ID:8Q1QeM2q
>>9のBさん
はいはい口だけじゃなくて達成してから言ってね♪
11小2ママ:2007/02/04(日) 17:49:22 ID:e7nWDyCa
小2の同級生が中学範囲をやってることほど意味の無いものは
ないと思った。違うかな?
算数はBかCだった。
12名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:58:38 ID:j/ErHErA
いやはやその通り
知り合いなんか小学校低学年で高校レベル。
大手進学塾では撃沈。
13小2ママ:2007/02/04(日) 18:25:04 ID:e7nWDyCa
聞くところによると3歳からやってる女の子なんだけど
運動はからきしダメダメ で、ピアノ習ってません。
算数はBだけど(今はCかもしれないけれど)
英語と国語が中学範囲でした。
公文の子があぶないって本などで 何かをぐぐっと伸ばすと
他がダメっていう典型かと思いましたが。
ま、ケースバイケースってことで…

14小2ママ:2007/02/04(日) 18:26:26 ID:e7nWDyCa
多かれ少なかれ 公文にはぼったくられていると思います!
15名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 19:12:26 ID:OH+Mv8Ol
ぼったくられてると思えば止めるべし!
1ヶ月6800円。3教科やれば、1教科の枚数も押さえ気味になってしまうから、勿体無く感じる事もある。
でも、効率よく自分でテキストをそろえ声かけしてやらせる自信が無いので、
公文で兄弟3万ちょっとも仕方ないと思ってるよ。
16名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 19:43:09 ID:UZB2jH/N
たった一ヶ月でしかも1教科6800円だもん。
ぼったくりだって私も思いますよ。

あの公文のおばちゃん先生のレベルで集団指導というより
ほとんど指導なしでプリントもらいに行くだけ、ちょっとその場で
場所借りてやるだけ・・・・で高過ぎですよね。

大衆の教室とはいえさ、サラリーマン家庭にはきついし
普通に考えて1教科のプリントが6800円は無いでしょうよ。
17名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 19:50:00 ID:8Q1QeM2q
6300円ですよ?
18名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 19:58:13 ID:/1pKTx4p
私は通信が1000円高いっていうのが理解できない。。。
19名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:02:10 ID:J7jupH4C
プレジデントファミリー観たよ。
高田万由子の子供も公文に通わせているんだね。
やっぱいいのかなあ?公文って。
近所の教室は、ボロボロの小屋みたいなところ。
カーテンもボロボロだし、不潔そう。
そんな場所でも、公文って教室開けるんだね。
プリント渡すだけだからできるのか。
体験行きたいけど、ボロ小屋はちょっとなぁ。
でも、見た目で判断しちゃだめ?ボロ小屋でも優秀なとこってある?
20小2ママ:2007/02/04(日) 20:06:02 ID:ZEH0FyA/
息子が立派に防衛大へ行って少佐ぐらで退官して企業の重役にでも
なったら そろばんと公文の計算プリントで子供達を集めてやろうかな。
お金はあんまり取らないで、半分奉仕みたいな感じで。
英語の教職免許あるし私はまだそろばんは3級だけど、公文の息子のプリントは
番号順に保存してファイルしてあります。ノートパソコンに公文の
算数プリントを打ち込んでデーターべースに保存してコピーして
子供達にやらせるの。国語は図書館で本を書き写せとかね。
世帯年収は軽く3000万円は超えるてるからこそ、いずれ感謝の気持ちも
こめてこういうことしたいな〜♪

21名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:13:29 ID:Lzjun/VY
子供が公文をやっています。小3で数学がHなのですが、学校の勉強とかけ離れ
過ぎて、先取りをしても結局忘れてしまうのではないか・・・と、最近先に
進むことに不安を感じてきました。みなさんはどう思われますか?
22名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:15:15 ID:JW1QW8ry
確かに月謝は高いと思う。
だけど、公文より絶対に成績が伸びる塾ってあるの?
そんな塾があればみんなそこに行っているよ。

子供の成績は、結局は、結果論でしか測れないから、
成績が優秀だった子は公文でなくても成績が良かった、
成績が伸びなかった子は公文が悪いということになるのでは。

別に公文贔屓ではないけど、
他の塾に入れてもそこが本人にあうかどうかわからないし。
とりあえず本人が辞めたいと言うまでは、公文に通わせるつもり。
23名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:22:32 ID:Dmu1r39m
ちなみに宿題は一日何枚だしてもらってますか?
うちは算数しかやってないけど一日5枚×7日間分。
公文の先生は”がんばりすぎ””普通の子は次回までに5枚しかやらない”
とよくいいますがウソクサイ。
次回までに5枚って一日にすると2枚から3枚でしょ?
3教科やってるんだったらなっとくだけど。
24名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:25:58 ID:Lzjun/VY
わが子は一日に数学4枚、国語4枚、英語5枚です。
25名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:29:34 ID:Dmu1r39m
22だけど宿題は5枚単位でしか渡せないらしいから、一日5枚か、次回まで5枚、それか
しか選択肢がない
一日4枚なんでできるんだぁ。
26名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:31:19 ID:NktCXnwQ
>>23
一教科につき一日5枚がデフォでしょ。
一日2枚で6300円だと……1枚100円? 有り得ないッスw
27名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:39:16 ID:OH+Mv8Ol
1教科1日10枚貰う事もあるし、3枚の時もある。
極力算数は一日5枚で作業力をつけたほうが良いと担当の先生は言われてました。

私も小学生で高校教材 学校と全然違う事をやってる事は疑問に思いつつさせてます。
28名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:39:39 ID:Lzjun/VY
21です。公文の数学は高校教材を終えてこそ価値がある・・・という言葉を
信じて進めてきました。でも先ほど申しましたように、小学生のうちに
二次関数や微積などを学習し高校数学教材を終了し、公文をやめて学習塾にうつると
しますよね?そうやって高校教材から離れてしまって、せっかく学習したことを
忘れてしまうということはないのでしょうか?
29名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:43:34 ID:lVj9MCJ9
うちは3教科で週6×13枚だな
国5 算3 英5
30名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:53:55 ID:RTfYW4MX
小学生の頃高校教材を学習していた子がいます。
その後学習塾には行かなかったので参考にはなるかどうかわかりませんが、
忘れてしまうことはないようです(人によるかもしれません)
逆に学校で履修する時はすでにもうわかっているので、
復習兼ねて授業に挑み(でも半分寝てたらしいorz)
課題はアッと言うまに学校ですませ、
その分履修範囲の応用問題を家で学習しています。
31名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 21:15:51 ID:Lzjun/VY
30さんありがとうございます。そうなんですか・・・そういう方も
いらっしゃるんですね。わが子はどちらかと言うとあまり賢い子ではないので
忘れてしまいそうで。
この際忘れないためにはずっとそのレベルの教材に触れているべきなのでは・・・
と、枚数を一日一枚などに減らし、進度をさげて、中学生で高校教材になる
ぐらいにして、公文と付き合い続けるしかないのか・・・とも思ってしまって
いるのですが、気にせずにこのまま進めばいいのでしょうか?
どなたか経験者の方いらっしゃいませんか?
32名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 21:33:49 ID:UZB2jH/N
>>22
あるに決まってるじゃない。
こういう書き込みって信じられない。
業者?
33名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 21:43:55 ID:j/ErHErA
たしかにそういう書き込み見ると
業者必死だなって思う。
公文ってホント大衆塾だよね。
ほんのひとつまみの上位の話ばっかりで
スレを誘導して前スレから非難批判されてんのにも関わらず
またそれの繰り返し。
34名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:04:34 ID:8Q1QeM2q
>>31
わが子も小学生で同じく高校教材をしています。
我が家の工夫ですが、、、。
現行授業の進度については他社の発展問題重視の教材を使っています。
○レベや○会です。
こちらはこちら、公文は公文と別物と考えてます。
公文は計算問題ですが進めて損だと感じたことは今までないです。
公文≠小学校の成績だと頭においておくのが重要だと思ってます。
あと子供は不思議と忘れないもんです。
1248÷4が分かる子が3+9を忘れているはずがないのと同じですよ。
35名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:13:01 ID:8Q1QeM2q
確かにここは上位者が目立つな〜とは感じてました。
進度上位者のつどい対象者が全体の4、5%というのは本当ですよ。
手持ちの冊子にも書いてあります。
それぞれの「ちょうど」を頑張るのが一番です。
36名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:17:10 ID:Lzjun/VY
>>34
ありがとうございました。我が家も発展応用問題は公文とは別にやらせています。
子供を信じてこのまま続けていこうと思います。
37名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:17:29 ID:UEyQA5xY
うちの子供は算数は苦手でしたが国語Hまで進めてこの度某国立付属中に合格しました!公文バンザイ\(^o^)/
38名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:20:54 ID:4669aNbv
風船おじさん発見!北朝鮮で生存確認!失踪から約14年目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170573840/
39名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:23:01 ID:ZnGIdtwj
去年のプレジデントファミリー10月号
「お金に困らない子の育て方」特集

P24から抜粋

「幼稚園の年長さんのとき、一年間本人の希望で公文をやりましたが
最後は高校の課程まで行っていましたね。
でも、引越しとかの事情もあってやめたんです。
そしたら忘れるのも早くて(笑)。
前に小学校で掛け算を習うとき、『昔、できたよねぇ』って聞いても
『おぼえちょらん』ですから」

上記はこの子の記事
http://www.piano.or.jp/concert/pianist/0116.html
40名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:26:00 ID:UZB2jH/N

うわぁ、ほんとにその上位なんて4、5%しかいないのに
業者でなければ、このスレの比率はどういうこと?


もういい加減業者レスはやめて普通の親だけにしてくれ!!!

37とか肝過ぎ・・・。




41名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:30:03 ID:Z1ymijNz
>>19
こぎれいなとこは良い教室だと言えるよ。
生活のために公文をしているのではなく指命感というか
子供を教えるのが好きな先生は
家庭のように居心地が良くなるように頑張ってる。
転勤で見学を含めたらたぶん10カ所以上見てきましたが
言い切れます。一般家庭もそうだけど
母親の心にゆとりがあって良いことが続くとこって
台所も居間も暖かみがあってきれい。
荒んでいてすきま風が吹くような教室は お勧めしたくない。
42名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:31:14 ID:UZB2jH/N
>>39
公文スレにその4〜5パーセントの記事のみずっーーーとコピペしてる。
もう何回同じことをコピペすればいいの?
ここは業者の宣伝スレじゃないんだよ??

2ちゃんねるで広告宣伝してるのがばれたら
2ちゃんねるからかなりの請求が行くらしいから気をつけたほうがいいよ。
43名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:39:19 ID:Z1ymijNz
>>42
何言ってるんだか。
うちは小三数J国Hだったよ。
中学受験だからやすんでいるけどね。国語はめちゃ役にたつよ。
英語は準二、公文のおかげです。
44名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:41:19 ID:Lzjun/VY
中学受験で休むのが怖いんです・・・忘れてしまいそうで・・・。
いつからどのくらいの期間お休みする予定ですか?
45名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:47:15 ID:OH+Mv8Ol
数学は一度忘れても、再度学校で復習すれば良さそうだと思うけど、
問題は英語。止めると今のレベルをキープするのは大変そうなので、
うちは数学は小6で止めて、英語は最終教材までやろうかな。

業者じゃないよ。普通の保護者。
公文6年間通ってるから、3教科とも3学年以上進んでても珍しくないでしょ。
46名無しの心子知らず :2007/02/04(日) 22:50:49 ID:/Xh2CZQS
>>31
先生に相談して、平行してやったら?
既にプリントは微分積分や数Tをやっているが
「先生、学校が連立方程式に入ったので、今月だけいつもの宿題+連立30枚下さい」
先生次第だけど、OKって先生も多いよ。

気の利いた先生だと「中1、期末テストは三単元範囲に入った?三単元のプリント50枚追加で持って
帰ってやってごらーん」って、中1全員(どこを解いていようが)にドバッ配る先生もいたけど。
47名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:01:04 ID:9tKZf5Kq
>>1
スレ立てお疲れ様です。また公文高進度者排除お疲れ様w

>一つまみの生徒の話ばっかりして
>東大の何の持ち出す傾向が多々あります

って言うけどさ、東大卒の私が高進度の息子の話を
するってのはどうなのさ。
48名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:02:07 ID:j/ErHErA
ハイハイ、宣伝、乙!
49名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:09:23 ID:9tKZf5Kq
ことさらに「大衆」を強調するのもねぇw
50名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:26:26 ID:nScPQ4tZ
>>35さんも書かいてるけど
誰か次スレ立てるときは>>1にsage進行推奨スレ明記しておいてくれないでしょうか?
この公文スレって上げると業者の宣伝レスと宣伝コピペばっかりですよね。
もう、95〜96パーセントいる普通の公立の勉強が遅れているレベルの子とか
同学年レベルでやっとの子の親なんて入れないっつの。

このスレ見てるとそんなにいるはずの無い高進度者の宣伝コピペばっかり。
全く信用のできないスレ。
51名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:27:29 ID:nScPQ4tZ
50ですが、すみません。
sageるべきでしたね。
52名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:30:14 ID:Z1ymijNz
まあ今更ンン年前の学歴は子育てには関係ないねw
むしろ「なんでそんなの分からないの!?」
って言いそうになるのをこらえるのが大変じゃない?
自分は子供と同じ目線 ある時は子供のあとを歩き
ある時は先を見越しとやっぱり気をつけています。
ご子息に学歴父母の遺伝があるのは間違いないけどネ。
53名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:33:15 ID:j/ErHErA
またコピペや宣伝レスばっかになるから
下げれば?
どうせ公文で検索に引っかかるんだから。
54名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:51:39 ID:/1pKTx4p
>>50

>もう、95〜96パーセントいる普通の公立の勉強が遅れているレベルの子とか
同学年レベルでやっとの子の親なんて入れないっつの。

これってどういう意味?
低レベルの子供の親は公文には入れないってことですか?
「はいれない」「いれない」どっち?
公文にはいれないのか、このスレにはいれないのか。
55名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:54:19 ID:j/ErHErA
話の流れからこのスレの
会話にじゃないの?
わかりそうなもんだけどねー。
56名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:54:24 ID:GEz1ExFo
>>42
おいおい。
なんで宣伝ってとるの。むしろ逆。
>>31の「忘れてしまいそう」という懸念に対し
「本当に忘れる場合があるよ」という例を出しただけ。
よく読め。
57名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:58:02 ID:uPFLcg/J
昔俺、公文の教室の湯沸室にある湯飲みにうんこ入れて
大変な騒ぎになった。
58名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:24:49 ID:aBlIbPpk
本当にこのスレって信用できないし、
怖い。
59名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:37:50 ID:uKjq+/R0
2006-12-11
公文 いよいよ3学年先学習へ
今日、子供が3歳から通っている公文塾で小学3年生のテストを合格して、
いよいよ4年生の勉強に入ることになりました^^まあ公文に既に4年も
通っていますので、当然といえば当然なのですが、途中で挫折せずによ
く頑張っていると思います。(親バカですが^^;)
うちの子は幼稚園の年少保育に行く代わりに、3歳から水泳教室と公文塾
に通わせました。(幼稚園なんて、2年保育で十分です)実はこれは優秀
な従兄弟の兄達や、その子供達(東大3人京大3人阪大2人早稲田2人)
の勉強方法を真似たんです^^; 
その中の一人で、東大を出て現在某鉄工メーカーの研究所長をやってい
る従兄弟の兄いわく、まずは国語力(読解力)をつけないと、そのほか
の教科でも問題の意味すら解らなくなるから、まずは国語を習わせたほ
うが良いとアドバイスをくれました。幼児のころから英語なんか習わせて
も、肝心の日本語が解らなければ、意味がないと・・・ 言ってましたね

ttp://teratera.blog.ocn.ne.jp/hakosuka/2006/12/3_0c41.html
60名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:42:55 ID:aBlIbPpk
ほらね。
また5%に満たない公文児コピペ。
うんざり。オエエーップ
思いっきし吐いた。
61名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:47:38 ID:Cok7nBxQ
>>60の妄想には飽き飽きした。
妄想で体調を崩すって心身症かなにかかしら・
お大事に。
62名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:52:28 ID:EmOMbEm+
本当に粘着にコピペ貼ってるのは本当だろうが?
いい加減にしろよ。宣伝コピペばっかしやがって。
もうこのスレの信用度ゼロだと男親が見たって思う。
63名無しの心子知らず :2007/02/05(月) 00:54:46 ID:BVXmMbnf
>>59
凄いの見つけてきたね。文章がイラッとさせられるけど、サイトを覗いて見ました。
…男の人が書いてたんだね。自慢の息子だーー、って感じ。

私の夫は、子供の教育・塾には無関心(むしろ無駄金と思っている)
水泳の昇級も、読書感想文の学校代表の賞状もふぅーんって感じ。
あんなサイトを作って全国に息子自慢を叫んでるお父さんがかなり裏山…orz
64名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:56:26 ID:EmOMbEm+
宣伝サイト、としか言えないスレッド。
65名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 01:26:37 ID:Cok7nBxQ
期待に添えなくなる反抗期が楽しみですわw
前の教室にも父親が進度に口出ししてきてたなあ
送り迎えの父親も最近とみに増えてきてるわね。
66名無しの心子知らず :2007/02/05(月) 01:38:19 ID:BVXmMbnf
>65
送り迎えの父親!!凄いね、平日休みの旦那さんなのかな
(それとも土・日・有りの教室?)何を聞いても裏山だw
確かに反抗期の頃あのブログを覗くのが正解かもね。
67名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 02:19:48 ID:aBlIbPpk
普通宣伝コピペ厨にレスしないですよ。
68名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 06:37:49 ID:Cok7nBxQ
>>67って荒らしかしら??
このところ今までのスレには出てこなかった
変な人が湧いていますね。
>>66
平日なので自営かな?
自宅店舗で小売りとか設計士とか司法書士とか
いろいろありますよね。そんなのかなあ。
69小2ママ:2007/02/05(月) 07:28:07 ID:OvD1/QKe
>>28

忘れてしまう。そしてもう一度やる。公文もうかる。
70小2ママ:2007/02/05(月) 07:29:16 ID:OvD1/QKe
>>23

うちもその件で通信を考えています。フリーダイヤルで聞いたところ
300枚以上は送られてくるみたい。
71小2ママ:2007/02/05(月) 07:32:03 ID:OvD1/QKe
>>31

聞いたところによると、公文の数学教材ってシンプルにしてあるから
他の問題集でかなり補うべきところがあるらしい。
他でやるべきことはたくさんあるって聞いたけど。

だよね?

72名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 07:50:38 ID:Cok7nBxQ
公文に限らず、子供時代に何年もブランクがあったら
楽器も語学も忘れますよ。
でもすぐ思い出せる。なにもない素地よりはやく確かに。
うち受験塾に変わったけど公文で到達したレベルの数学雑誌は
購読して投稿もするよ。もったいないもの
目的が大学受験だったら公文→進学塾→私学
(学校によっては高校数学は中三春から)
→平行して大学受験塾(数Vは高一秋から半年で終わる)
→高二高三は演習
の流れでは公文忘れるわけがない。
同じ道筋で学校が復習してくれるのだから。
73名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:05:22 ID:Cok7nBxQ
ダブルで塾も公文の復習してくれる。当然深さは比較にならないけど
公文で触ったことがあるのでかなり楽についていけるよ。
74名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:12:15 ID:kwYItvlB
業者の宣伝云々とずっと言ってる人は同じ人?
高進度者が全体の4〜5%なのかもしれないけど、
書き込む率としては高進度者の親の方が多いのは当たり前なのかも。
良い意味で熱心という意味でもそういう子の親の方がわざわざここのスレ見に来るでしょうし。

うちには学年なりにまったり進んだ子がいて、
公文で学習→すぐに学校で履修、の流れがよかったとのこと。
あまり算数数学が得意ではないので、公文をやってなかったら
学校の授業だけではよくわからず落ちこぼれていただろうと。
上に書いている人もいますが、うちが通ってる公文の先生は、
中学生になると進度に関係なくテスト範囲のプリントをテスト前にくださるし
前年度のテストのコピーも希望者にはただでくれる。
(もちろん、テストが終って不要になったテスト用紙は先生に渡してる)
それが良いか良くないかは人によって感じ方は違うだろうけど、
地域密着と言うか補習塾的なこともやってくれている感じ。
なので、小学校3〜4年生(ちょうどDとかEぐらい)でやめなかった子は、
結構中3になるまで続けてたり高校生になっても来てる子もいる。
75名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:26:43 ID:Cok7nBxQ
いらっしゃるよね そういう先生・
費用的には先生の持ち出しなんだけど。
すばらしいよね。
76小2ママ:2007/02/05(月) 08:40:19 ID:OvD1/QKe
>>74

去年、大学受験まで公立高校で公文主体と赤本だけでやった子がいます。
同志社大へ一人、あとは聞きません。
今年も一人、教室で発見しました。どうもボロボロみたいです。
2月14日が同志社の発表とか言ってた。もちろん、本命は国公立です。
でも、ま、私立中高へ薦めなかったけれど、公文のおばあさんを頼りに
エライと思いました。結果が良ければ宣伝に使うはずだから報告しまう。
数学以外はボロボロみたいですよ。(本人が言うのには)

77小2ママ:2007/02/05(月) 08:41:45 ID:OvD1/QKe
訂正 進めなかったけれど
   公文と公文のおばあさん頼りに
78名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:50:00 ID:kwYItvlB
>>76
ごめんなさい。何が言いたいのかさっぱりわかりません。
公立高校で公文と赤本だけで同志社大へ入学されたことが素晴らしいという意味ですか?

>結果が良ければ宣伝に使うはずだから報告しまう
とは、何の結果のことでしょうか?
宣伝とは?公文の先生がご自分の教室の宣伝に使うという意味ですか?
私が書いた公文の先生は、特に宣伝しているようなことはありませんけど?
春や秋の無料体験の時に、市内の他の教室と一緒に一覧になった公文のチラシが入るぐらいでしょうか。
ご近所や小中学校のお母さん繋がりで、ここの公文に通っていた子が
有名中高や有名国公立に合格した話も風の噂で聞きますけど、
うちの子の学習とは関係のないよそのお子さんの進路にはあまり興味がありません。
なぜそんなによそのお子さんの進路が気になるのでしょうか?
79名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:55:05 ID:EmOMbEm+
>>74
このスレが胡散臭いと思ってるのが1人だけなはずが無いでしょう?
そうやって断言口調で、1人だってことにしたいのもすごく業者くさいです。
ずっとほんの4〜5%しかいない上位者のコピペやレスばっかり
入って、それはおかしいと前々からも指摘があったはず。
とにかくこのスレは信頼性全く無い宣伝スレ。
80名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 09:05:37 ID:NLWD6UoT
>>79
業者業者って……あなたちょっと被害妄想入ってない?

4〜5%しかいなくたって、何か質問があったら上位者の親の方が
何かアドバイスできるかもと思うだろうし書きやすいに決まってるじゃない。
どこに「私の子は学年相当で伸び悩んでますがそれはこーですよ」なんて
したり顔で言える人がいるのよ? つかそんなアドバイス誰が聞く?

それにあなたの書き込みだって、他業者の工作と思われても仕方がない内容よ。
疑心暗鬼になり始めたらキリがないんだから、いい加減ヤメレ。
81デイトレーダーな小2ママ:2007/02/05(月) 09:20:05 ID:OvD1/QKe
大学受験まで引っ張る公文のおばあさんのところをやめて
通信にしようかどうしようか…

通信を考えるこの頃です。同じような人はいないみたいですね。

82名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 09:25:40 ID:LXomAMDW
やっぱり。
私も前々からおかしいと思ってました。
ひどいんじゃないですか?被害妄想とか。
こんな怪しいスレ誰も信じないと私も思います。
うちが行ってた公文、近所の公立小から公立中の子ばっかりで
しかもその公立中は76さんが書かれているように
その公立トップの子が同志社レベルにやっと行けるレベルです。
もちろん1年か2年ほどいてレベルの低さに、大手の進学塾にうちも移りました。
あと高度進度者もしってますが、大手では全く振るわなかった。


83名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 09:38:27 ID:9Mi2DEIO
>>80
>どこに「私の子は学年相当で伸び悩んでますがそれはこーですよ」なんて
したり顔で言える人がいるのよ?

苦悶ママがいますww
84デイトレーダーな小2ママ:2007/02/05(月) 09:47:53 ID:OvD1/QKe
前スレからオナカイパーイの人ごめん。
うちの問題は、小2の9月から国語と算数を交互に1教科ずつやってて
そろばんでC教材と完全にかぶってるけれど
皆がBを4回以上させられているのよ。「東大へ行った誰と誰が4回だから」
という理由でね。3歳からやってて小2の年末にBだよB
小1から始めた子たちもBですよ、B。
うち、先月末がB140で終了テストも受けてないです。
一日10枚要求したけど同じの2回だから実質5枚しか進んでない。
進学塾へ行くまでの牛歩、飼い殺し戦術としか思えん。
おまけに息子にそろばんやめろ!3教科にしましょう!って追い討ちをかける。
しかも、某有名私立小学校がそろばんと公文がお約束って知ってて
そんな営業活動をしています。
公立 公立 で公文と赤本主体でマジで大学受験してるよ。
去年は、宣伝に使ってたのは同志社一人、今年は、東大が一人だけど
私立中高へ進んだ子で数学だけ公文を貫いた男子
それから公文とそろばんがお約束の某私立小学校へ2名合格っていう
宣伝(手作りの宣伝です。刷り込みで洗脳されてる親が多い)

救いの親切で誠意のある書き込みをお待ちしております。
85名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 09:56:17 ID:Cok7nBxQ
>>76
その高校生さん、つまり
学校の授業と公文で受験に臨むってスタンスなのね。
公文はほんとにその子次第だから数学やりたければやればいいし
漢文苦手ならLを二百枚やればいいし
赤本やったり(ま、たぶん参考書もやるだろうし)
自分で勉強を組み立てているんだろうな。
河合塾の高一を例に取ると
一番安い単科(週140分)半年分八万四千円を
一括か分割で払わないとだめなんだよね
入学金は三万円。もちろん休暇中の講習は別途。
豊かでなかったら払える金額ではないかも知れない。
86名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 10:01:19 ID:Cok7nBxQ
>>84
教室への不満は子供にも伝わるし子供に良くないよ。
通信に切り替えるか即刻移るか辞めるかしたらいいのに。
塾は他にもいっぱいあるし、お母さんが参考書使って
教えたり、工夫したら楽しいよ。
87名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 10:11:05 ID:Cok7nBxQ
公文で高進度ったって嫌々やってて途中で意欲をなくす子もいるし。
もともと意欲なくてはじめから低迷する子もいるし。
ちょうどのところ(学年以下でも三学年以上でも)を
楽しく順調に勉強する習慣がついた子なら
前向きに勉強に取り組むこに育つ。
好きこそものの上手なれよ。
88名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 10:21:05 ID:NLWD6UoT
>>84
ごめんね。あなたが何が聞きたいのかよくわからないの。
通信に変えるべきかどうかってこと?
89名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 10:30:05 ID:kwYItvlB
>>84
貴方の書き込みだけで判断するとしたら、
私だったらそういう先生の教室へは通わせない。
どうしても公文がやりたいのなら遠くても別の教室へ行くか通信にする。
うちの子が公文を続けているのは、先生の人柄が大きい。
とてもおおらかだけど締める部分はピシッとしていらっしゃる。
といっても個人懇談でお話した印象と子供が話す先生像によるだけで
実際にずっと教室を覗いて指導方法をチェックしたわけではないけどw
公文に限らず、先生の人柄は最重要事項だと思う。
学校なら簡単に担任教師を変えろとは言えないだろうけど、
習い事なんだから合わないと感じたらやめる選択は自由なはず。
なのにいつまでも納得行かない教室に通うのはなぜ?
近くに他の公文はないから?

あと、公立で公文と赤本主体大学受験されているお子さんは、
逆に偉いと思うけどな。
教育費に湯水の如くお金を費やせる家庭ばかりではないし、
(貧乏という意味ではなく、子供を甘やかさない意味もあると思う)
そうやって自力で勉強して同志社に行ければ一般的にはたいしたもんじゃないかな。
塾だ予備校だ浪人だと頑張って同志社もしくはそれ以下ランクって人だっていっぱいいるし。
もっとも、これは公文とは関係のない話ですけどねw
90名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 10:52:02 ID:Cok7nBxQ
しかしそんなDQN先生がいるなんてね。
地元支部は請求プリントと各生徒の進度と、
教室間レベルは完全に掌握しているから
必ず、指導や評価が行くはずだけどな。
91デイトレーダーな小2ママ:2007/02/05(月) 10:52:17 ID:OvD1/QKe
レスをありがとうございます。通信にする覚悟が出来てきました。
教室は移れません。3教室を経営していますから。
現在56歳、不動産をいくつも購入所有する財をなしたおばあさんです。

ところで、プレジデントファミリーで 高田万由子さんのところと
そろばんと公文とガール(ボーイ)スカウトって同じですね。

今月は公文の入会者が増えそうですね。
92デイトレーダーな小2ママ:2007/02/05(月) 10:53:53 ID:OvD1/QKe
>>90

300人以上いるはずだからかなり稼ぎ頭なおばあさんに
本部は何も言わないでしょう。
93デイトレーダーな小2ママ:2007/02/05(月) 11:04:25 ID:OvD1/QKe
56歳で長年公文をやってきて自分の子供、親戚、縁者は名門国公立が
ほとんど。月〜土までほぼ3教室でお仕事。不動産所有、実業家として
も成功している…。
2年間通えばGなんて軽いって他の教室へ通っている知人は言います。
しかし、私の自宅周辺では違います。

悩んでいるのはうちだけではないみたいです。

94名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:04:56 ID:Cok7nBxQ
三百人!延べ人数にしてもすごいですね。
助手がいるにしても手え回んないでしょうね。
たしかに機械的にプリント出してなきゃ維持できないでしょう。
規模を評判と勘違いして下調べもせず遠方の私立小なんかから
車で来る子もいるし余話が変になることはあるね。
95名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:06:56 ID:Cok7nBxQ
あ 余計の計の字 ぬけました。
96名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:28:38 ID:Cok7nBxQ
>>93でも二年でGなんか軽いって
いくら他教室でも特殊例よ。
そんな統計はありませんからお友達の自慢かなんだか知らないけど
だまされて真に受けないでね。
97名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:44:16 ID:uVqg3ghb
>>79, >>82

まあまあ、落ち着いて。
胡散臭いと思った書き込みは無視すればいいじゃない。
ここに来てる人もみんながバカな訳じゃないし、
大方の人はちゃんと情報を取捨選択してると思うよ。

わざわざここを見る人は教育熱心な人が多いだろうし、
子供が高進度である確率も高いと思う。(>>74に賛成)
98デイトレーダーな小2ママ:2007/02/05(月) 11:55:18 ID:10Y1SOHT
■■■KUMONってボッタクリ?■■■
公文教室へ通い始めて5ヶ月が過ぎました。通信に変えようかと
思うこの頃です。日常の些細な出来事から疑問まで情報交換
しませんか?

公文の月謝のうち本部の取り分は4割位ですか?
商売きつい気がします。ECCは半分だそうですが。
そろばんの先生はよくうるさい子供たちに「いつやめてくれても
いいのよ」って言ってます。でも、公文のおばあさん、まだ
私に言いません。10枚下さいって言ってるのに5枚にされたけど。


99名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:58:50 ID:uVqg3ghb
算数・数学で一番大事なのは、筋道立てて考え抜く力を身につけること。
入試でもそこが問われる。

ただ、そういう思考力は、基本的な計算がちゃんとしていて
はじめて発揮できるもの。
基本的な計算であっぷあっぷしてたら、思考力を発揮するどころか、
思考力を鍛えるところまでいかない。

で、公文は、そういう基礎体力的な部分を鍛えるためのもの。
だから、公文は、本当の数学的思考力を鍛えるためのスタート地点にすぎない。
そこがちゃんと分かっていれば、
公文だけで入試が突破できるわけない
ということも当たり前に分かるはず。
100デイトレーダーな小2ママ:2007/02/05(月) 12:01:03 ID:10Y1SOHT
最近耳にしたり手作りの宣伝チラシによると
月13000円のSSRをしきりに営業しています。
知人の医師夫人によると年賀状にまで書いてあったそうです。
(二人の子供はいずれも有名私立の中3と中1)
元公文の中3のお嬢さんは一度準2級落ちて2度目に合格したばかり。
この毎月発行される手作りチラシは青色の紙に写真まで印刷
してあります。
101デイトレーダーな小2ママ:2007/02/05(月) 12:05:16 ID:10Y1SOHT
お歳暮を贈らなかったうちには年賀状は来ませんでしたよ。
102名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 12:06:18 ID:uVqg3ghb
あと、公文は大衆教室かどうかとか言ってる人いるけど、
公文は学年の壁がないから、
一握りの秀才と残り大多数の凡才が同じ教室で勉強してるところがミソなんだよね。
大衆教室かエリート教室かという分類は意味ないでしょう。

だいたい子供が小2〜3ぐらいになれば、自分の子が優秀かそうでないか
なんとなく分かってくる。
公文の趣旨(基礎体力をつける)を理解したうえで、自分の子供にあわせて利用
したらいいんじゃないの?
103名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 12:10:51 ID:9Mi2DEIO
昨日ケイバブル読んでてふと思ったけど
進度上位者のつどいにせよIリーグ生の無料授業にせよ高進度の子は何かと特典があるよね。
どこの企業でもこれは同じだと思うけど。
そこまで行けば6300円は高いとは思わない。
贔屓ズルイとも思うけど高進度の子はそれなりにそれまでのコストが掛かっているから当然かなとも思う。
104名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 12:30:00 ID:kwYItvlB
>>98
素朴に疑問なのですが、そんなに通っている教室の先生が嫌いなのに
なぜ通い続けているのでしょうか?
通信だと月謝が高いから?通える範囲に違う指導者の教室がないから?
それに、月謝の取り分どうこう書いてますけど、
それと公文を続けることと一体何の関係があるのでしょうか?
通っている教室の先生の人柄に疑問を感じているのか、
公文そのものに疑問を感じているのかよくわかりません。

お子さんはもう2年生のようですし、公文にこだわらず
家で百ます計算やドリルで計算力を磨いて、3年生か4年生で塾に通われてはどうですか?
親が不満ばかりためているとお子さんにも良くない影響が出るように思います。
105名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 12:36:49 ID:kwYItvlB
良い先生にめぐり合えなかったのは残念なことだと思いますが、
公文だけではなくたとえばヤマハなどでも講師の力量だけでなく
人柄もいろいろな人がいますし、生徒側との相性もあります。
他にも、先生と合わなかったとか、酷い先生だったという経験のある方もいるでしょう。
でも、そいう場合は教室を変えるなりやめるなりしている人がほとんどだと思います。
106名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 12:44:00 ID:uv9SidDa
みなさん釣られすぎ。この人とのレスのやり取りは不毛。
デイトレーダーな小2ママ=ID:10Y1SOHT
他所の板でも電波なことを日記のように書いて鼻つまみになってるあの人ですわ。
できの悪い息子さんが悩みの種のようで。

隔離スレ↓

【奈良】★苦悶マンセー小2母のスレ★【同意求む】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158075052/l50
107名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 12:49:56 ID:W6Qi0oBk
>>106
(^m^)←この人?
108名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 13:22:54 ID://4ZzB2b
詰め込み教育を受けたインド人


「ダイヤモンド」という雑誌をみていたらインドのことが載っていました。
詰め込み教育を受けたインド人の記憶力はバツグンですが「メモをとる」
ということをしないので、間違い電話も多いそうです。すごく勉強家の人
が多く、ハーバード大学や、スタンフォード大学が滑り止めだというイン
ドの大学の最高峰「IIT]という大学は合格率が2%の超難関です。
浪人する習慣のないインドでは受験を失敗して自殺する人が増加している
ということです。大学のキャンパスでは24時間教授に質問することがで
き日本でもある「公文式学習法」が理科系の本場インドの子供たちに大流
行の兆しです。

ttp://blog.livedoor.jp/miyoko12341/archives/50045541.html
109名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 13:28:39 ID:UFbMRoqG
Iリーグ生の無料授業ってなんですか。
110名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 13:38:50 ID:Cok7nBxQ
東京でしかやらないお偉方の暇つぶし
英才児(こんなので??)を集めて悦に入ってるジジイの顔は
キモワルイ
111名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 13:55:31 ID:9Mi2DEIO
>>109
交通費や宿泊費は自前だけど中学授業を体験させてくれるらしい。

Iリーグって何年生までにIに入ればいいんだっけ?
一応目指してみようかなぁ。
112名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 14:26:28 ID:NLWD6UoT
>>111
6年生までにIに到達すればいいんだよ。
113名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 15:16:05 ID:9Mi2DEIO
>>112
ありがとう。
じゃあ進度上位者のつどいと基準は変わらないんだね。
どっちみち4、5%の狭き門か〜。
がんばろ。

でもこちら地方なので交通費、宿泊費がかさむわ。
114名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 15:18:35 ID:AoazNXCd
お伺いします
長男小6でそろばん3級取得で3月でやめます
そろばんのお陰か進学塾で1年間算数をやった為か計算が早くて正確で算数は得意です
国語じたいは苦手ではないですが5年生の漢字さえ書けないことが多いです

長女小2でまだ何もさせてませんが4月からそろばんを習わせます
長男の小2の時よりは少しですがお勉強ができるほうだと思います
田舎で中学受験する子供はあまりいないので2人とも高校受験で目標高めに考えてますがなんせ私に似てあまり出来が良くないように思います
公文に入れるには遅すぎですか?
長男が遅すぎなのはわかりますが進学塾と公文の併用が出来たらそのほうが良いでしょうか?

長文で申し訳ありませんがご意見を聞かせて頂けると助かります
115名無しの心子知らず :2007/02/05(月) 16:20:40 ID:BVXmMbnf
>114
>長男が遅すぎなのはわかりますが
遅すぎとは思わないけど。公文の入塾テストを受ける→真に小6レベルの実力がソロバン身についているなら
即、小6レベルから勉強開始な訳だし。逆に「この部分の計算力が弱い」と判明すれば
今から学年遡って弱点克服。足踏みに見えるけど、勉強に王道は無いから。
まして高3が勝負の地域なら、高学年や、中学から公文デピューも多いよ。
116名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 16:22:08 ID:AS4hI49J
低学年が2年間で一気にG教材はきついと思います。
よっぽど、熱心に親が自宅でも指導するか、算数が好きな子じゃないかな。

「頑張らせたいから!」と、1日10枚くださいって再度お願いしてみたら?
ダメだったら、通信に切り替えようと思ってる事も話してみたら、いかがでしょう?

117名無しの心子知らず :2007/02/05(月) 16:30:16 ID:BVXmMbnf
>114
「ソロバン大好き、算数大好き、計算だ〜い好き!!」を十分培ってから公文に入ってきた小5
小5の1年間で学年に追いつき、小6で学年超え、中2で2学年先、中3の1年間だけ進学塾に行って
高校(進学校)の1年から又公文。
「中学受験」がない地域では、そうやって効率よく公文を活用する子は多いよ。
低学年から通って、算数は出来るけど「公文のプリント見るのも嫌」って子より、
高学年で入ってきた「算数大好き」な子の方が伸びたりする例はあるよ。
118名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 17:03:08 ID:ZcUGb3Zf
>117
同じ番号の教材を同じ時間で解いたとしても
幼児や低学年生と中学生では理解度や定着度が違っている気がする。

幼児のうちにやるのも良いけれど、高学年のスタートはもうひとつの
賢い公文の使い方♪ だよね。
119名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 17:17:18 ID:uVqg3ghb
>>118
> 幼児のうちにやるのも良いけれど、高学年のスタートはもうひとつの
> 賢い公文の使い方♪ だよね。

まさにその通りだと思うよ。
公文が第一に目標にしてるのは、
中学受験よりもっと先、
高校〜大学教養課程の数学(の計算問題)だからね。

自分は子供のころに公文やってて、大学は理系に進んだけど、
当時は大学教材が無かったから、公文もどきの課題を自作して
(微分方程式とか)大量に練習した。
120名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 17:50:26 ID:Cto0C6mn
教えて!goo

http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?from=&PT=&status=select&MT=%B8%F8%CA%B8

■公文式で大学受験を考えています
■公文にこのまま通わせる?
■小4男子公文をつづけるべきか塾
■公文か塾か、迷っています
■公文の通信教育をされてる方?
■公文の学習法(低学年)
■公文式で数学の学力を伸ばすつもり
etc
121名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:04:55 ID:NzW07pfk
勉強に王道はないけど、受験勉強にその時々の王道はあるよ。
情報収集力も能力だね。個人の。
122名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 21:51:18 ID:sZHTXGfB
市販の教材と、教室のものって全然違うの?↓
http://www.kumonshuppan.com/jsp/jsp/category/index.jsp
123名無しの心子知らず :2007/02/05(月) 21:55:42 ID:BVXmMbnf
>121
情報…そうそう、だからAERA with Kids・日経Kids+・edu・プレジデントFamilyなどが
バカ売れするんだよね。
中学受験有・無によっても、地方と都会でも違うし、適度に受験塾と公文をmixさせたり
(場合に寄っては家庭教師も)時々の工夫はいるよね。
情報を掻き集めて、自分の子の資質にあった方法が見つかるのが一番だよね。
124名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 21:56:53 ID:AS4hI49J
本人のやる気を出させるのもね。
いくら、親が鼻息荒くしてもね〜
125名無しの心子知らず :2007/02/05(月) 22:05:40 ID:BVXmMbnf
>>122
凄いの引っ張ってきたね。…市販のドリルと、教室のプリントは全然違うよ。
問題数も、プリントの方が多いよ。
普通に公文のサイトを覗いた方が分かりやすいかも。
http://www.kumon.ne.jp/

ちなみに、>122さんのサイトの「カード」や
「知育玩具・文具>磁石盤・おけいこボード>磁石盤>の【すうじ盤やかんじ盤】は
大抵の教室に置いてあって、幼児クラスの人が教室でやっていたりするよ。
126名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 22:09:35 ID:9Mi2DEIO
>>123さんの挙げた雑誌。
どれも興味あるんだけどみなさんは何読んでます?
私はプレジデントファミリーかeduしか読んだことないんだけどどれも同じような感じなのかな?
全部買って読んでたら家事する時間もなくなりそうで。
今月号のプレジデントファミリーは東大生複数の学習歴があったけど公文も結構いたな〜。
やっぱり公文は小学校までで後は河合塾やZ会に移行といったところ。
とっかかりとしての公文はやっぱり正解だったと思う。
127名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 22:17:08 ID:NzW07pfk
>>126
121だが、何も読んでいない。
情報収集力と書いてしまったけど、情報収集して取捨選択する、
特に捨てる能力とか、これだと思ったら浮気しないで邁進するとか
そういうのも能力のうちと思ってるので。
でも新聞の下段の広告をみると面白そうだねw
プレジデントファミリーなんか。
128114:2007/02/05(月) 23:01:47 ID:AoazNXCd
>>115、>>117->>120
大変参考になりました
本当にありがとうございます

他の方の書き込みも興味深く読ませて頂きました

とりあえず2人とも体験学習に行かせてみようと思います
教室の雰囲気も気になるので通える範囲の教室を2〜3ほど見学にも行こうと思います

皆様ありがとうございました
129名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:07:15 ID:9Mi2DEIO
そうですね〜。
自分の子に必要な情報かそうでないか見極める力は必須ですよね。
私はつい雑誌買いがちで頼りがちですが不要と思われる情報は右から左にスルーするようにしてます。
スクラップして有益情報収集もやりだすと結構楽しいです。
130名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 00:33:37 ID:qkB8Nus0
Q.幼稚園に通う2児の父。将来的には私立で学ばせたい。
中学受験に備え今から何をさせたらいいでしょうか?

A.親たるもの、やはりあなたのように長期的戦略を立てて子供の進路を考えたいもの。
しかし、今、何をさせたらいいかではなく、いかなる心構えでスタートを切らせるか
が大切です。その秘けつを本日は特別にお教えしましょう。
塾でもピアノでも何でもいいのですが、何事かをさせるにあたって、けっして親が
子供に押し付けてはなりません。子供から言わせる、あるいは言わせるように仕向け
ることができるかで勝負が決まる。簡単な話「塾へ行きなさい」は禁句。「頼むから
行って」はもってのほか。辛抱強く待って、子供の方から「塾へ行きたい」と言わせ
るのが正解なのです。誰それが行っているから僕も行きたいでもいい。
それを首尾よく言わせたとしましょう。そこで得たりや応と喜んで飛びつく親はまだ
まだ未熟。ここは「勉強は大変だよ」「雨の日も通うのはつらいよ」とうれしさを押し
殺して渋らねばなりません。それでも「大丈夫、頑張るから」と言わせれば一丁あがり。
幼稚園生なら基礎の読み書きと計算の正確さが身につく公文式でもいい。小学生になれ
ばわが早稲田アカデミーにも小1、2が対象のスーパーキッズコースがあります。
子供のことですから気持ちにムラも出ます。時にきょうは行きたくないなどのそぶり
を見せることがあるでしょう。その時こそ塾通いは自分が言い出したことをハッキリ認
識させ、わがままをピシャリ封じなければなりません。一度それをしておくと、もう二
度とグズグズ言わなくなるものです。
 大切なことは自主性の尊重。子供といえども自分が言い出したことは最後までやり通
さねばならぬという厳しい親子のルールをまず教えることなのです。

早稲田アカデミー 代表取締役社長 須野田 誠
ttp://www.waseda-ac.co.jp/column/index.html
131名無しの心子知らず :2007/02/06(火) 01:12:31 ID:6DrqO1nX
>130  面白い記事だね。
>子供といえども自分が言い出したことは最後までやり通
さねばならぬという厳しい親子のルールをまず教えることなのです。

↑理想だけど、その通りにならないのが育児。

おっさんの書く育児論でよくハァ???って思うのが、その「自分で決めたんでしょ?」
「幼稚園入園前の約束なんか、知るか!!俺もう小6だぜ!!やってらんねーよ」になった時
の親子バトルはどうすればいいの?の 具体論が完全に抜けてる事だよね。
132名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 07:28:32 ID:0tqZC9MW
>>116

ありがとう♪
うちは、車で登下校していますので、ちょっとストレスがあるくらいの
公文のプリントをこなさせたいと思っています。
そういう感じで言ってみます。
133名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 07:30:54 ID:0tqZC9MW
知人の小5の男の子は公文デビューに失敗した。
簡単なプリント三昧で嫌気がさして個別学習塾へ行ってお受験に成功
しました。
■■■KUMONってボッタクリ?■■■
公文教室へ通い始めて5ヶ月が過ぎました。通信に変えようかと
思うこの頃です。日常の些細な出来事から疑問まで情報交換
しませんか?

公文の月謝のうち本部の取り分は4割位ですか?
134名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 07:32:10 ID:0tqZC9MW
早期教育 公文の子があぶないって本を読んだ人はいませんか?
135名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 08:22:33 ID:BfERQ40p
>>134
読んだよ。かなり極論。
あそこに書かれているような公文の取り組み方が出来る親子は
逆に特殊だと思う。
それにかなり古い時代の話で、あの本に出てくる「幼児」はもう成人してる年代。
136名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 08:26:27 ID:BfERQ40p
>>131
いかにも毎日顔をつき合わせて育児をやってない人の理想論だと思う。
良いとこどりしたいパパの持論と言うか。
その理想論どおりに育てられる性質の子もいるかもしれないけど、
すべての子に上手く行くわけではないことがわかってないと思う。
137名無しの心子知らず :2007/02/06(火) 09:43:46 ID:6DrqO1nX
>>133

>>98 のコピペにもう一度答えろと????
>>104 さんの意見が的確だと思うよ。>>105 >>106も参考にどうぞ。
138名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 10:10:22 ID:2BFkBQKd
>>131 私も面白い記事だと思った。

要旨は>>131さん>>136さんがおっしゃるとおり、育児をしていな
い人の理想論なんだけれど、語っているのが、早稲田アカデミー
の社長須野田誠さんだってこと。第一に、早アカの社長がリアリ
ティの無い育児論を持ちながら、小1、2が対象のスーパーキッズ
コースを奨めていることと、第二に、早アカで競合サービスが無い
幼稚園児へのアプローチとして「幼稚園生なら基礎の読み書きと
計算の正確さが身につく公文式でもいい。」と公文式に対して、
緩やかなカタチで支持を表明していること。そして第三に他社支持
の文脈につながる前文に「その秘けつを本日は特別にお教えしましょう。」
なんてモッタイつけているところ。

早アカでは、幼児公文が中学受験成功の秘訣なのか?

一応、早アカのオフィシャルサイトみたいだけどw
いずれ早アカも幼児対象競合コースをつくって、こんな「緊張感のない
他社支持表明」はしなくなるだろうから、ある意味貴重な記念碑的な
Q&Aだよねw
139デイトレーダーの小2ママ:2007/02/06(火) 10:20:21 ID:0tqZC9MW
>>早アカでは、幼児公文が中学受験成功の秘訣なのか?

昨日、誰かが 「公文以上に学校の成績が上がる塾が他にあるの?!」
っていう意味の書き込みをしていたよね。低学年までは、公文に勝るものは
ないと私は結論づけました。幼稚園からちゃれんじやってきたから
よくわかります。昨日も、息子が学校でテストがあったことを
話してくれました。近頃、自分からテストがあって100点の自信があるとか
国語は1箇所が意味不明だとかそういうことよく言います。
幼児から公文の同級生達の点数まで報告してくれる。

小学校の授業って穴だらけだとよくわかりました。
自然に任せて小学校へ行って宿題を見てあげるだけでは大変なことになる
とよくわかりました。

>>137
公文の収益構造やビジネス面に関心があったり知ってる人はいないって
よくわかりました。
140名無しの心子知らず :2007/02/06(火) 10:21:46 ID:6DrqO1nX
>138
>幼稚園生なら基礎の読み書きと計算の正確さが身につく公文式でもいい

幼稚園から公文に行って、鉛筆の持ち方から、ある程度の計算まで習った
優秀な子だけ→早アカに来てくれ。早アカで、一から教えるのは面倒だ。
って事なんだね、今のところw
141デイトレーダーの小2ママ:2007/02/06(火) 10:25:56 ID:0tqZC9MW
あ、それ関西の集合型の能開っていう塾もそんなこと言ってる。
142名無しの心子知らず :2007/02/06(火) 10:31:11 ID:6DrqO1nX
>>139
>公文の収益構造やビジネス面に関心があったり知ってる人
なんだ、そんな事が聞きたかったの、この板で?
例)河合塾の板でも、河合塾の講師の取り分や非常勤講師の
取り分、支店と本部での収益構造を語ってる訳ではないからね。【板違い】でしたね、残念。
143名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 10:41:31 ID:2BFkBQKd
>>139
>公文の収益構造やビジネス面に関心があったり知ってる人はいないって
>よくわかりました。

公文は全世界から日々全世界の通貨建てで「現金」が確実に入ってくる
極めて優れたビジネスモデルなんだよね。だからキャッシュフローが
潤沢で、その上にフランチャイズでリスクをヘッジしている。つまり
巨大投資が必要なビジネス展開を決定しない限り、株式を公開する
必要性が無い。象徴的事象としては、証券会社から社長が来ても、
公開で莫大な利益を得られるハズの社長ですら株式を公開しないほど。

なんでビジネス的には、苦悶ママの研究対象外の企業なんだよねw
144名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 10:42:45 ID:BfERQ40p
>>139
ごめんなさい、よそのお子さんのことを叩くつもりはないのだけど、
>幼児から公文の同級生達の点数まで報告してくれる
これは毎回じゃないよね?
もし、毎回報告してるとしたら、悪いけどちょっと危険な香りがする。
まだ2年生なのに人の点数がそんなに気になるって気持ち悪い。
もしうちの子がそんなに人の点数報告ばかりしてたとしたら、
「人の点数が良かろうが悪かろうが関係ないよ。
 あくまでも自分がどれだけ出来るかってことだからね」
とやんわり注意するけど。

あと142さんが書いてるけど、この板には
>公文の収益構造やビジネス面に関心があったり知ってる人
はいないと思う。
育児板だしあくまでも公文の学習面に対してが中心ではないかな。
145デイトレーダーの小2ママ:2007/02/06(火) 11:19:21 ID:0tqZC9MW
>>144

悪いけど視野が狭くて偏見の強い危険なおばさんの香りがする。
人の点数が気になるとかそういうことではなくて交換したり
見せ合いしてる感じだよ。別の子達とちゃれんじの付録の話も
するみたいだけど。

うちの通う公文教室の経営者は「指導」を売り物にして幼児から
入会を強烈に薦めます。それこそ「大変なことになる」って言われて
入会していますね。だから、先生の取り分、プリント代って気になりますよ。
うちもベンツあるけど先生もベンツ。「ちゃんと教えてくれない」
「ちっちゃい子ばっかりでうるさい」って進学塾へ行くのが普通だけど
やっぱり、気になるものです。通信にしようかと悩んでしまうのは
やっぱり教室へ通う方が親が楽な気がするからです。
同伴してるからちゃんと見てくれているのかもしれないし。
長年の経験で子供のありがちなところをよく見てくれているので
指導の仕方を観察して参考にしています。

そういうことで、気になります。




146名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 11:29:32 ID:PQVhnMIN
就学前までは、市販の公文ドリルを小学校2〜3年生レベル位まで
やれば十分、教室は一年生になってから、と思っていました。
でも、最近は、教室に通った方が良いのかどうか迷っています。
早稲田アカデミー社長の言葉ではないですが、やはり公文は幼児期が
一番効果的かとも思いますし。
お金のこともありますが、うちは保育園通いで帰りが遅く(午後5時)、
それから公文教室では、寝るのが遅くなってしまうのです。
(現在2才の娘、今は公文の知育玩具やファーストステップ等で遊んでいます。
中学受験の確率は半々、出来が良ければ考える…といった具合です)

幼児期からやっていれば…と思っている方いますか?
147名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 11:43:25 ID:h3Mwxryp
>146
うちのも年中で4月から年長。子供が自分で公文に行きたいと言い出した。
一人でいいから行くと。とりあえず無料体験にいかせてみようかと。
やめたくなったらいつでもやめさせるつもりです。
148名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 11:51:20 ID:BfERQ40p
>>145
関係ないことに突っ込んで申し訳ないけど、
子持ちってことでは貴方も充分おばさんですよ。もちろん私もねw

あと、貴方のおうちにベンツがあるということは、
公文の教室の先生のお宅には、公文の教室をされてなくても
ベンツが買える経済力がある可能性は考えないのでしょうか。

教室へは小学生なのに同伴しているの?
で、指導の仕方に不満があるわけですよね?
ボッタクリだの儲けてるだと言いつつ通わせている。
その辺がどうも理解出来ないのですが。
149名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 12:07:28 ID:BjzvCnUR
小2ママの家の車は赤いポルシェのはずだったけど
今度はベンツなのねw
150名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 12:08:10 ID:nkdZmgZt
久しぶりに覗いてみたら、以前とかなり雰囲気違うし…

>>143
証券会社の社長が直々に公文社長へ株式公開を勧めたってこと?
現・公文社長って自社株持ってるの?
未公開株で保有していたほうが、相続税対策としてはお得なのかな?
公開してわけわからんIT企業に買い占められたら、ちょっと面白いかも。
151名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 12:15:15 ID:BjzvCnUR
【】美貌究極美容叶2【】本物美貌の奥様
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169442447/l50

奈良の小2ママ隔離スレ。
今日はフォクシーのセーブルがおしゃれな
シルクコートを着て給食参観に行く予定♪ だそうwww

最近のニュース!
鼻のプロテーゼを抜いて1ヶ月以上経過!

152名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 12:22:03 ID:2BFkBQKd
>>150

公文公氏の 長男故 公文毅氏は野村證券出身。
http://www.kokorozashi.net/mt/archives/2002/05/index.html

公文教育研究会 元代表取締役社長(現:相談役) 杏中保夫氏は、
1969年3月、大阪市立大学経済学部卒業。同年4月、野村證券入社。
野村證券常務、三洋証券専務を経て、1996年2月公文教育研究会入社。
1997年1月 公文教育研究会 代表取締役社長就任。
http://www.kinotrope.co.jp/staff/masa/passion/deai/index.shtml

野村證券常務のキャリアがある社長が(現:相談役?)IPOの判断を
しなかったってこと。

こんな事書くと、また苦悶ママが熱狂的に登板だなぁw


153名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 12:44:32 ID:nkdZmgZt
>>152
なるほど、証券会社出身の社長ってことですね。
現在の社長(よくケイパブルで対談してる人)とはまた別人なわけね。

そういえば、たまに公文のお家騒動の話題が出るけど、
あまり興味なかったのでよく覚えてない。
154名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 12:49:57 ID:2BFkBQKd
>>153
こんなに美しいビジネスモデルを握り込んだら
(株式公開しないと、それはそれで)騒動するよねw
155デイトレーダーの小2ママ:2007/02/06(火) 13:26:49 ID:0tqZC9MW
>>149

うちには一人に1台は少なくともあるから
私のものではありませんが という意味です。

公文の先生は公文で財を成してます。営業活動がスゴイよ。
「大変なことになりますよ」

これ、本当でしたよ。勉強熱心で有名な幼稚園を卒園してちゃれんじ
やっててマジで国語は大変なことになる寸前だったと思う。
156デイトレーダーの小2ママ:2007/02/06(火) 13:27:56 ID:0tqZC9MW
>>152

社内の噂で聞いたことがあるわ。
157デイトレーダーの小2ママ:2007/02/06(火) 13:36:18 ID:0tqZC9MW
時間を戻すことが出来たら、幼稚園の年中で公文の算数と国語
1年生でECCと公文と書道
2年生でそろばんで良かったかなと思う。
一応、現状を肯定できるまでになってます。

公文の国語プリントをやるときに「硬筆のつもりで競書会みたいに
書いてごらん」と言えば、丁寧に書くようにはなってます。
3歳から公文をやってる子たちを基準にすると下手だけど、
意外と差が埋まるのが早い予感がしてきました。
急に上手くなりますね、子供って…。

>>154
でも、予備校や塾に比べるとビジネスとして伸びてないんじゃないかな?
子供は減るし下流社会だし。
158デイトレーダーの小2ママ:2007/02/06(火) 13:38:14 ID:0tqZC9MW
わたくしごとで恐縮ですが、給食参観へ行って給食を
食べながら思ったけど、成績のことを全然気にしてない親が圧倒的
に多いね。公文へ行かせてる親は20人はいたと思うけど
服装でわかるわ。
159名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:54:36 ID:2BFkBQKd
>>157
公文の収益の軸は、既に海外が主流になりつつある。
情報化社会を背景に、労働力の高学歴化が必須の要件にあること
を考えれば、安定した収益を今後も上げ続けることは容易に想像
できるけど…。例えば莫大な人口を抱えるインドや中国の富裕者層
には、公文は既に足がかりをつけているし、彼らの富裕化に伴なう
教育熱も、海外サイトを見るまでも無く日本で報道されているわけで…。

日本の予備校や塾のように日本の受験制度に守られたビジネスだと、
確かに先は厳しいかもしれないが、シンプルなメソッドである公文は、
シンプルさが幸いして既に海外へのノウハウの移転に成功していると、
見るのが自然じゃないかな。どう?苦悶ママ。
160デイトレーダーの小2ママ:2007/02/06(火) 13:59:32 ID:0tqZC9MW
>>159

コピペの貼りかたといい素早さといい情報の質といい
あなたはスゴイと思う。

海外でKUMONってNYなどの一部の教育熱心な家庭のものじゃ
ないのかな。
ベネッセや予備校が上場しているのに公文がやらないのは
もっと他に理由があると思う。教室のおばさんと搾取しているのか
どうかが知りたいの。

161デイトレーダーの小2ママ:2007/02/06(火) 14:06:33 ID:0tqZC9MW
訂正 教室のおばさんを搾取して幼児から3教科以上させて
牛歩のように進んでいるやり方ではないかと推測中。
最近、3歳からやってて小2と小5のお母さんも教室で同伴
してることがあります。3歳からやってて思ったよりうちの子と
差がないしこっちは10枚のスピードだから複雑な顔してたよ。
このお母さんがに「どうして3歳から始めたのですか?スゴイですね。」
って聞いたら、理由は親戚が「大変なことになるわよ」しかも
「3歳から始めないと大変なことになるわよ」「学校なんてひどい」
とかそういうことで旦那や親戚に言われて訳もわからずって
感じで通わせてるわけです。でも中学受験はしない。地元の
中学と高校って決まってるそうです。それでも3歳で始める理由が
あるのだということです。怖いよね。
162名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:11:13 ID:2BFkBQKd
>海外でKUMONってNYなどの一部の教育熱心な家庭のものじゃ
>ないのかな。

一昔前までは、そうだった。でもこれからは中国沿海州と
インド都市部が成長戦略の中心じゃないかなー。
既に中国沿海州は日本以上のマーケットなんでしょ?苦悶ママ。

>教室のおばさんと搾取しているのか どうかが知りたいの。

おばさんは、契約通りのロイヤリティを払ってるんじゃないの?
出なければビジネスが成り立たないよねぇ、苦悶ママ。
163名無しの心子知らず :2007/02/06(火) 14:15:31 ID:6DrqO1nX
>160
海外で公文は、もう20年以上前から「海外赴任の家庭」相手には超主流。
転勤&勤務地に左右されずに、マイペース・マイ進度で続けられるから。

そんな優秀な公文っ子が、現地校に行く→CM打たなくても、実績と評判はクチコミで広がる→海外・公文人気
北米だと公立の授業で公文をしている学校、私立校が「うちは公文を取入れてます」で人気上昇校に。
164デイトレーダーの小2ママ:2007/02/06(火) 14:19:23 ID:0tqZC9MW


この人が噂の本部の人?


165名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:21:06 ID:2BFkBQKd
今日は危険な話題だから、本部も監視してるかもよ。
苦悶ママw
166デイトレーダーの小2ママ:2007/02/06(火) 14:29:25 ID:0tqZC9MW
本当のことしか書いてない。
コンプライアンスとリスク管理は万全よ。
私は大手証券会社で金儲けのために何でもする人間があまりにも多いことを
知った。工作したり過度な営業活動で公文主体で大学受験まで
引っ張ってるとしたら、出るところへ出てデーターを出せないのは
本部の方だろうと思う。それに、公立中、公立高へ進んで公文主体の
大学受験をした子たちの現状を知りたいわ。
お金を持ってるかお金がないかが善悪を超えてる。
167名無しの心子知らず :2007/02/06(火) 14:31:57 ID:6DrqO1nX
>164
↑の矢印の位置が>163の私を指してる???本部の人??意味不明。

海外で公文って、私の高校の帰国子女グループは(当時は)全員そうだったよ。
昔からずっとあるものだと思っていた…。
公文のサイトにも載ってるよ。↓のアドレス→アメリカ→ブライソンくんをクリックしたら「学校でやってる〜」と
あるよ。この程度のググッたら出てくる一般情報書いて本部扱いされても痛いわ…orz

http://www.kumon.ne.jp/comeon/overseas_case/index.html?linkoverseas_caseid=2
168名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:37:38 ID:Duai00rX
ECCはいいとは思うけど、公文英語からしたら1年でするカリキュラムが薄っぺらく私は感じたよ。
まあ英語の進度は本当に人それぞれだからなんとも言えないけど。
G以上してる子には物足りないとしか言いようが無いよ。
169名無しの心子知らず :2007/02/06(火) 14:46:41 ID:6DrqO1nX
>168
公文G以上 → ECCって事?
両方の先生に聞いた事があるけど、公文は公文で、ECCはECCでカリキュラムを組んでいるから
mixせずに、信じた道を突っ走る方が能率が良い…と言われた事があるよ。
公文は英会話には力を入れていないので、英会話こそ大事!!と思うならECCに絞って突き進めって事らしい。
170名無しの心子知らず :2007/02/06(火) 14:50:34 ID:6DrqO1nX
>168
うちの近所のECCは「中2の集団に 一人小4の子」が加わってるクラスがあるよ。

もしG以上でECCに行きたいなら、先生に相談したら上の学年に混ぜてくれるかも。
何もわざわざ「学年」に拘る事もないし。その小4の子は「一人でも構わない、
むしろ中学生に混じれるなんて〜」と臆する事のない性格だったのも幸いだね。
171デイトレーダーの小2ママ:2007/02/06(火) 15:02:22 ID:0tqZC9MW
ECCのあの雰囲気が良かったですよ。
机を並べて大抵は同じ学校の同じ年齢の子たちと勉強&レッスンです。
歌と踊り?CDとDVD教材も最高に良かったと思う。
ただ、1年〜3年生が同じ内容でレベルで毎年ヴァージョンが変わるだけです。
1年通って特Aという検定結果だったので公文に変えて良かったと
思っています。もともと公文に行かせるつもりだったけれど
現状を正しく認識するのに時間がかかり小29月になってしまったという
ことです。そろばんのおかげで何とかそれなりのスタートが切れたと
思います。先に算数C教材で九九を覚えることが出来て感謝もしてるわ。
でもね…
172デイトレーダーの小2ママ:2007/02/06(火) 15:43:33 ID:0tqZC9MW
ECCの授業参観で時間が余ると英語のアルファベットのカルタ取りをしました。
3歳から始めた(小学校の先生の)小1の女の子と、幼児から始めた
同じ歳の男の子と息子で3人でやるわけですが、歯が立ちませんでした。
とにかく速い!!!   で、ECCに通いながらNOVAへ通い
やっといい勝負が出来るようになって去年11月末で さようなら〜♪

楽しい思い出です。毎日を充実して過ごしていればふとトップに立っている
ものでしょうね。v(^0^)v

私のような親は田舎ではあまりいないようですけれど…
悪く言えば ムキになって頑張る
パワ〜全開 全力を出す親はあまり見かけませんね。
スポーツカーの親がいないのと同じかな。

173名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 17:53:14 ID:w5yBwwRr
苦悶ママってウマシカ?
174名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 18:23:34 ID:DW/AD+ci
ここには自分自身が公文経験者のママさんはいないのかな??
私は算数と英語やってたよ。
自分自身の経験から、算数はとても役にたったけど、
英語は微妙でした。(まぁ本人が馬鹿ってのもある)
中学で辞めてそれからは塾だったけど、その後も数学だけは得意でした。
あと、一日決まった時間机に向かうという習慣がついたのも良かった。
なので自分の子どもには算数だけやらせようと思ってます。
まーまだ妊娠中なんだけど…w
175名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 19:47:14 ID:h8vNRujA
>>169
逆、G以上の子にはECCは簡単すぎるということ。
公文の前に自宅で英語してたから、ある程度英語で話せるけど
たとえ、中学生以上と同じクラスにしたところでグループレッスンに喋れる子は中々いないと思うしね。
喋れる子は皆プライベートにいっちゃう仕組みにECCに限らずなってるから。
176名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 20:20:54 ID:/uf0y5+W
小1〜小5まで算数をやっていましたよ。
現在32歳です。
3C(たぶん)の数字の書き方から始めて、
やめるときにはHでした。

因数分解がわけわかめなのに、何度聞きに行っても
先生は「よ〜く見て考えてね」って言うのみの指導。
私は教室で3時間プリントとにらめっこでした。
当時もうっすら感じたけど、おとなしい私は先生からいじめられていたんでしょうね。
公文のおかげでクラスで一番算数が出来たから、
ずっと公文を続けたかったけど、仕方なくやめました。
お母さんからも「よく今までがんばったね」と言ってもらえて、嬉しかった思いでです。
そんな私の子どもは今年少。
教師から不当な扱いされないように、
きちんと送り迎えだけはしようと思っています。
177名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 20:38:59 ID:BfERQ40p
>>176
因数分解はHでは出て来ないよ。Iで出て来るからIまでやったのかも。

でも、良いお母さんですね。
お母さんの対応が素適だったため、公文が苦い思い出だけではなくなってるのですね。
見習いたいです。
178名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:23:23 ID:Zq1la6Es
昔は中二だったんじゃない?因数分解。
最近はゆとり教育とかで単元ごとなくなる分野もあるね。
179名無しの心子知らず :2007/02/06(火) 21:31:12 ID:6DrqO1nX
私自身は ダラダラ公文をやっていたパターン
通っていた公文の先生も「プリントに飽きたら進学塾に行って、また戻っておいで〜」
って先生で、小6・中3・高3が全くいない公文教室だった。
私も小6・中3・高3は進学塾に行って、その期間以外は公文。

国語と英語は最終教材終了。数学はMか? ベクトルが終わって辞めた、放り投げた。
180名無しの心子知らず :2007/02/06(火) 21:42:17 ID:6DrqO1nX
>>174
もし自分の子が「一教科しか出来ない」なら、私は迷わず国語をやらすかな〜。
最初の頃のプリントはくどい位「主語はどれ?」をさせられるけど、後から効果が出てくる。
公文の国語を終了した後、高校の時 暇だったのでZ会の国語をしたけど、お蔭で楽勝だった。

…中学校までは算数も魅力。中3までに、解けれるとこまで突き進めって感じ。
181名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:50:04 ID:LH4Wk8fq
>>180
参考までに進学した大学学部と年齢を教えて下さい。
182名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:53:15 ID:BfERQ40p
>>181
ちょwwwwwww
大学名と学部と年令書いたら個人特定出来るかもしれん。危険。
183名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:06:04 ID:LH4Wk8fq
>>181
そんなにいい大学なの?ウラヤマw
国語重視は同意です。公文じゃなくてはいけないわけじゃないけどね。
うちの高校生が、国語のみまだ偏差値低くて間に合うかどうかなので。
時間がかかる分野ですよね。
国語ってできる人は何もしなくてもできた、っていうので。
理系優位の子だと、あえて、国語やるっていうのもありだと思いました。
うちのは幼児期に楽しんで高進度になれるのが数学だったので。
(2歳半〜6歳の3年半で終了)

現在高校生で一流大学を目指してますが、国語だけちょっと悲惨です。トホホ。
国語も急激に伸びてるんだけど、間に合うかどうか・・・
184名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:52:42 ID:Zq1la6Es
>>1さんごめんね。話題があっちになっちゃうけど
まじ 東大理TUVや京大理医なんか二次も国語必須だもんね。
あえて国語はいいやり方だとおも。
185名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:18:51 ID:Zq1la6Es
184補足です。
東大の入試成績開示で「国語の点が予想よりかなり低い」
という声が圧倒的です。
トップレベルの大学入試を意識するなら
はやいうち公文で広い範囲の文章になれ親しんだ後は
曖昧を排し外部に解答を厳密に添削されるべきだと思います。
186名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:27:57 ID:O65fKscg
3歳児の国語ってなにやるの?
187名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:38:19 ID:Zq1la6Es
公文は年齢で決まらないです。
できるところから運筆の練習 単語の読み ひらがなの読みなぞり 文章の読み書き 等々。だよね?
188名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:46:06 ID:O65fKscg
>>187
なるほど〜。
やっぱ体験行ってこよう。
教室がたくさんあるのだけど、何箇所も体験行っていいのですか?
あと、教室を2箇所持ってる先生ってやる気マンマンな先生なのでしょうか。
例えば、チラシみると月木は○○教室、火金は○○教室となっていて
でも同じ先生です。
189名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 00:48:13 ID:mM7Aa3Sy
2chにもほかにこんなに公文のスレがあるんだね。

公文式 算数・数学
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/math/1000136240/
やっててよかった? 公文式
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/990029210/
【苦悶式】公文式【愚問式】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/class/1137777382/
190名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 00:50:17 ID:yynvDL3b
現在、KUMONは日本を除いて、海外43カ国に8000教室を持ち、250万人が学ん
でいるそうです。ここアメリカでも結構存在感があり、たとえば、先日紹介
したNCLB法で、改善が必要と定められた公立学校生徒のための補習サービス
を提供している会社にKumonが入っていたりします。(つまり、州や地区の
補助金で「補習塾」に通える制度で、その塾のなかの一つということ。)
特にアメリカは、数学、英語(Reading)の基礎学力をいかに向上させるかが、
大きなテーマになっているぐらいで、公文のような、数学を基礎からしっか
り学んでいく補習塾のニーズが高まっています。ハーバード・クリムゾンと
いうハーバードの学内日報(Crimsonはハーバード大学カラーの深紅という意味。
早稲田カラーとすごく似てます。)にも日本のKUMONのやり方に習え、という
ような意見が出されていました。また、チャイニーズ・アメリカンやコリアン
・アメリカンなどのアジア系アメリカ人が数学ができるのは、公文などの塾の
力によるところが大きいというUCLA研究者による論文(Harvard Educational
Reviewに掲載)もあります。実際に、公文を学区で活用して成功した例につい
てのペーパーなんかもあります。

■本山勝寛 Katsuhiro Motoyama 東大卒 ハーバード教育大学院国際教育政策専攻
ttp://morita.alc.co.jp/motoyama/2007/01/kumon.html
■ハーバードの学内日報(Crimsonに掲載)
ttp://www.thecrimson.com/article.aspx?ref=516285
■UCLA研究者による論文(Harvard Educational Reviewに掲載)
ttp://www.sscnet.ucla.edu/soc/faculty/zhou/pubs/Zhou_Kim_Chinese_and_Korean_suplementary_education.pdf
■ハーバード・ビジネス・レビュー
ttp://harvardbusinessonline.hbsp.harvard.edu/b01/en/common/item_detail.jhtml;jsessionid=4SADU4M4IUIYYAKRGWCB5VQBKE0YOISW?id=694032
191名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 00:53:51 ID:vp8uicMO
>>188
うちも体験申し込みしました。近所にいくつもあるけど、
3ヵ所掛け持ちをされてる先生の所にしましたよ。
やっぱり評判が良いみたいで、娘のクラスの子もそこに多数通ってます。
かといって娘に合うかどうかはまだ分からないので、
体験でよく考えてみて決めようかと思います。
192名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 07:34:12 ID:m+BRbWik
やっぱりさり気なく関係者が混じっていて誘導してるね。
算数がいいのはわかったでしょ でも 国語もいいのよって感じ
193名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 07:56:53 ID:CTYKn56v
>>190あのさあ関係者さん
ハーバードだからありがたく思えというわけ??
このカメルーン出身のテニス愛好者はただの学生で
専門の研究者でもない。
こんな稚拙な雑感がありがたいと思ったんですか?
UCLAの方は中韓アメリカ移民の教育についてだけど
公文がどれほど貢献してるって??
194名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 07:58:19 ID:TDl0l3QC
関係者だの業者だのいちいち言う人は、逆にライバル会社の工作員かと思ってしまうw

うちはもう今から公文始めようかって子はいないし、
OBと現公文生がいるだけの一般人だけど、
国語に関しては公文をやってたから出来た出来ないより、
その子個人の資質も関係しているような気がしている。
どちらの子も公文の国語はF終了でやめたけど、国語の成績はかなり違う。
得意な子は読書好きだし、公文をやってなくても得意だったのかもしれない。
公文の教材に出てくる作品を図書館で借りて読んだりと、きっかけ作りにはなったけど。

一方の算数の方も、数学が得意な方の子も、公文をやってなくても
結局は数学が得意な子に育ったのかもしれないとは思ってる。
だから、公文≠才能開発、秀才養成ではなく、
言葉は悪いけど“凡人のための日々トレーニングツール”なんじゃないかなと思う。
公文中心で大学受験だとかそれはTPOが違うのではないかと思うんだけどな。
195名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 08:00:17 ID:TDl0l3QC
>>193
190のようなどこかのコピペ記事のようなのは関係者かもしれないねw
自分はこういうの鬱陶しいから読み飛ばしてる。
196名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 08:03:18 ID:CTYKn56v
ハーバードクリムゾンの蘊蓄を披露したら
ありがたさに目がくらんでひれ伏すとでも思ったの?
阿呆じゃない?
197デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 08:12:29 ID:m+BRbWik
>>言葉は悪いけど“凡人のための日々トレーニングツール”なんじゃないかなと思う。
公文中心で大学受験だとかそれはTPOが違うのではないかと思うんだけどな。


でもね、現実にはそんな勧誘の言葉じゃないよ。
「東大合格した 誰と誰は公文を最終教材までやっていたから…」
「この教材さえやれば東大合格は可能ですよ」って言われてます
けれど…

皆さんはどうですか?
198デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 08:14:53 ID:m+BRbWik
それから教室で耳にしたのは 休会していた中学生に
「ああいうところは私立大学しか入れないでしょう。(公文なら)
国公立大学へ入れる…」って感じですよ。
小さい子供達の親には東大
成長してくると国公立大
199デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 08:17:38 ID:m+BRbWik
シロクロ はっきりクッキリつけようじゃありませんか!

情報をお待ちしております。

■■■公文ってボッタクリ?■■■
日頃の些細な出来事から疑問まで情報交換しませんか?

200名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 08:24:15 ID:TDl0l3QC
>>197
それは197さんが通ってる教室の先生だけではないですか?
公文の公式広告にそんな文言を見たことはないですし、
うちの子が通っていた教室の先生もそういうことは一切おっしゃいません。
せいぜい「小学生の間にIまで学習すれば中学で余裕が出来ますね」程度。

それと、ずっと>>199のようなことを書き込んでいるようですが、
スレを私物化するのはいかがなものかと。
シロクロはっきりつけたければ↓の隔離スレでどうぞ。
【奈良】★苦悶マンセー小2母のスレ★【同意求む】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158075052/
201名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 08:35:23 ID:CTYKn56v
>>197先生がいうことがもし誇大とかねつ造だというなら先生に問題あり。
本部に通告して諫めてもらいなさい。
もし真実なら仕方ないじゃない。
しかし奈良で最終教材二人だした教室なんてあったかね?
202デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 08:41:40 ID:m+BRbWik
最終教材近くか最終まで行ってる
それに、大学受験入試対策のプリントか何かまであるのを知った

同志社の発表待ちの男子はいったい何がボロボロだったのか
詳しく言わなかったけど 英語?
203デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 08:43:03 ID:m+BRbWik
このスレを私物化してませんよ。してる?

それより、さり気なく目立たないようにコンスタントに
誘導してる書き込みが多い。関係者がそれこそ私物化してるよ。
204デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 08:49:30 ID:m+BRbWik
今朝の結論だと このスレは 僅かな高進度の優秀児の親と
目立たなくコンスタントに登場しあいづちの上手い関係者と
教えてちゃんの若い母親 って感じですね。

わかっていることは低学年までは最強の教材であることと
小学校で勝ち組は間違いありません。負組は進研ゼミ。
両方やるのがベストオブベストだけどZ会の方がいいみたい。

知りたいのは、公立中 公立高 から公文主体の大学受験を
した場合の結果です。譲歩して大手塾と併用した場合でも
いいけれど。

うちが通ってる教室みたいな勧誘を受けてない人の方が一般的
かしら?

205名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 08:51:44 ID:TDl0l3QC
>>201
同意。
>「東大合格した 誰と誰は公文を最終教材までやっていたから…」
ならまだしも(それでも例に出された誰さんと誰さんは良い気しないかも)

>「この教材さえやれば東大合格は可能ですよ」
これは誇大広告と取られても仕方ないかも。
私だったら「絶対ですか?責任持ってそう言いきれるのですか?」と訊いてしまいそうw
ここでいろいろ書いてるより、本部に通告すれば事実関係がはっきりすると思う。
206名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 08:52:03 ID:CTYKn56v

>>202
 >それに、大学受験入試対策のプリントか何かまであるのを知った

ないですよ。

>同志社の発表待ちの男子はいったい何がボロボロだったのか
詳しく言わなかったけど 英語?

こっちに振られてもわかんないよ
207名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 09:00:22 ID:TDl0l3QC
>>204
そんな勧誘の仕方をする先生の方が特殊なのではないですか?
関係者ではないので、全国的にどんな先生方がいらっしゃるのかは知りませんが、
TVCMや折込チラシの印象、うちの近辺の雰囲気からは、
そういう大学まで〜といった印象は公文にはありませんし。

206さんが書いてる
>大学受験入試対策のプリントか何かまである→ない
の流れで、ふと思ったのですが、
その先生は公文を超えた独自の大学入試対策授業をしているってことはないですか?
それが公文教室的に有りなのか×なのかは知りませんが、
それだったら、私の教材で学習すれば大丈夫な発言は有りなのかもしれない。
208デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 09:02:34 ID:m+BRbWik
>>205

東大合格者はいますよ。現実的に。
でも、私立中高の名門私立出身です。
209名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 09:11:59 ID:TDl0l3QC
>>208
いや、だから「東大合格者が現実にいる」=「東大合格は可能」
ではないでしょ?
東大合格した子は、もしかしたら公文をやってなくても合格出来たのかもしれないし、
いくら公文をやっていても(最終教材までやっていても?)
東大に合格しなかった子だっていると思いますし、
元々あまりお勉強が好きではない資質の子に、
その該当教材をやらせたからといって合格出来る保障はないですよね。
そういうことを言ったつもりなのですが。
210デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 09:27:20 ID:m+BRbWik
誇大広告は間違いないですね。それに、口頭での勧誘の仕方に
問題があると思う。本部に言うつもりはありません。
正しい情報を持ってない親が進学塾へ進み受験後に悩んだり
かけもちするケースが続出しているのを聞いてます。
クチコミで大学受験や中学受験の結果を把握している親は少ない。
知人の医師夫人の二人の子供は第二志望の私立中です。
公文で高進度でZ会でも名前が挙がっていた子が同じ私立中だから
仕方がないかなと言ってました。公文の英語は、最近やめたそう。
英語の準2級が1回で合格できなかったからだそうです。

もしも、進学塾へ行く親にあれこれ言わなかったら
親も子も悩みが少なかったと思いますよ。

先週「4年生か5年生までに進学塾へ行きたいです。」って言ったら
私立中学へ入学できてもついていくのが大変な子が多いとか
有名私立で底辺でいてもとか そういうことを言われたわ。
要するに公文で3教科やって上の教材を終えてからでないとって
力説されました。
211名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 09:39:23 ID:CTYKn56v
>もしも、進学塾へ行く親にあれこれ言わなかったら
親も子も悩みが少なかったと思いますよ。
どんな塾でも辞められるときは事情を聞いて引き留めるもんです。
そこで毅然とできないのは親の方にも問題あり。

>私立中学へ入学できてもついていくのが大変な子が多いとか
有名私立で底辺でいてもとか そういうことを言われたわ。
要するに公文で3教科やって上の教材を終えてからでないとって
力説されました。

それは事実。それを力説するのは
当該のお子さんの受験能力つまりは学習能力に
はなはだ疑問を持っているからのように聞こえますね。
でもそれが違うというならば認めてくれる塾や先生を捜すべき。
212デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 09:45:43 ID:m+BRbWik


公文のおばあさんと擁護するからには、確信がおありなのよね?

医師夫人のお嬢様たちはいずれも数学の家庭教師と個別学習塾で
数学の指導を受けてますよ。宿題を終わらせるのに12時まで
かかったそうです。今は10時に何とか終わるって言ってたわ。
優秀であろうと私立でついていくのはラクではない。

だいたい、当該 はなはだ っていう言葉遣い その突っ込み方
証券会社で受けた数々の社員研修とクレーム対策を思い出すわね。
213デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 09:52:02 ID:m+BRbWik
>>どんな塾でも辞められるときは事情を聞いて引き留めるもんです。
そこで毅然とできないのは親の方にも問題あり。

弱みにつけこみ売り上げを伸ばすためにくちはっちょうてはっちょうの
おばあさんに惑わされないように情報収集に精を出します。
決意を固めましたですよ。

214デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 09:56:07 ID:m+BRbWik
ここにしょっちゅう登場する ハーバード流交渉術のノウハウが
プンプンする書き込みには 燃えるわね。

リサーチも終盤ですが、ここって本当は関係者が多い寂しいスレ
のような気がします。
215名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 09:59:19 ID:CTYKn56v
>>213
そうそう 子供を守れるのは親だけだからね。
信念も大切、客観的な意見も必要だけどね。
どっちにせよ子は親の育てるよう育つのよ。

お客様窓口クレーム係の練習でもしたの?
216デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 10:03:46 ID:m+BRbWik
>>215

さり気なく親に責任を転嫁してない?

ワタクシ、心理学を極めたことがある。心の奥底が見えたりして。
所詮、子は親程度っていう感じが漂ってるし
ビジネス口調ですわよ、どこか。
217名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:10:02 ID:1IaM3O6k
やっぱりアレコレ読んできたけど自分なりの結論が出た
小4までに全科目Iリーグ
→その後最終教材まで極めたい教科だけを残し進学塾へ
これがウチの子流の・ウチの子に合った王道だわ
みなさんありがとう
218名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:15:29 ID:1IaM3O6k
苦悶ママはアレコレ情報収集しすぎな感じも受けるよ
まぁ我が子に合った王道はお母さんが見つけてあげるのが一番だろうけどね
もっとこうシンプルなのがよさげな気がするんだけど
ウチは小4までは公文に絞ると決心した!
学校の勉強範囲は教科書ワークのみで
さあやる気がメキメキ出てまいりました!
219名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:17:42 ID:CTYKn56v
ヤレ ハーバードだ心理学だってご印籠と
お間違えしてる輩が多いわねここ。
220名無しの心子知らず :2007/02/07(水) 10:22:23 ID:iLOMRAoO
>>212 >>213
毎日、毎日 同じ話をグダクダ クダクダ いい加減聞き(読み)飽きたし
私物化しすぎ!!

そんなに公文の理念と自分が狙ってるお受験の関係に落しどころ見つからず、
尚且つ、貴方の通ってるそのおばあさん先生が嫌なら、やめたら?
さっさと通信にすれば?

説明すれば、ほら擁護するだの、関係者だの、人の話を聞く気もないなら
巣に帰れ。鬱陶しい。続きは↓の隔離スレでどうぞ。

【奈良】★苦悶マンセー小2母のスレ★【同意求む】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158075052/ 
221デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 10:26:11 ID:m+BRbWik


コイツは少なくとも30万円以上公文にお金を落としてないわ
222名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:31:18 ID:TDl0l3QC
>>221
根拠は?エスパーですか?

でも30万以上公文にお金を落としてないから何?
まったくもって意味不明。
だから巣に帰れと言われるんだよ。
223名無しの心子知らず :2007/02/07(水) 10:33:01 ID:iLOMRAoO
>221
だから何? 落としてたら偉いの??
落としてます、と書けば、何を納得するの?? 巣に帰れ、バカ。
224名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:33:09 ID:TDl0l3QC
って、相手する方も悪いんだけどね。反省。
225名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:43:11 ID:1IaM3O6k
苦悶ママも30万落としてないよね
まだ1年未満じゃなかったっけ?
まぁ落としてたらどうなんだろう??って話だけど
226名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:51:22 ID:W4C8OPD3
とにかくデイトレーダーは文章下手杉。
書き込む前に一回くらい読みかえせよ。
それかE教材でもやって鍛えなおせ。
227デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 11:09:36 ID:m+BRbWik
わたくしが許せないのは、金儲けのために公文のおばあさんが
錆びたナイフで大学受験という名の戦場へ行かせてるかもしれないって
可能性について 怒ってます。

それにしても、222〜226の書き込みからして 大したヤツは
いないってことだわ。

228名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 11:20:43 ID:1IaM3O6k
>>227
>>220さんが書いてくれてあるよ
早く通信にしようね

ウチは先生に恵まれたのかなぁ
1教室しか知らないから比較できないけどラッキーだったなぁ
229名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 11:21:42 ID:TDl0l3QC
>>227
そんな特殊な個人の指導者に対して、
本部には誇大広告と警告入れるつもりもなく
何度も何度もボッタクって金儲けしてるだの怒ってるだの書いて、
一体どういうレスを望んでいるのでしょう?
「そうね、その先生絶対金の亡者よね、絶対おかしい人だよ!!!」
とでも誰かが書けば満足するのでしょうか?
そういう賛同レスが来るまで毎日書き続けるつもりなのでしょうか?
そこのところだけはっきりお答えして欲しいと思いいます。
230デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 12:35:32 ID:m+BRbWik
>>229

うちが通ってる公文教室の指導者が 特殊かもって気が付いたのは
今日ですが…

医師夫人のニュアンスによるといろいろと言われ始めているのかもしれない。
必ず結果が出ることですからね。
恨んでいる親が出てるのかもしれない。
231名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:39:13 ID:W4C8OPD3
>>227
ええっと……その指導者の言うことが信用できないなら、
さっさと見切りをつければいいんじゃない?
なんでやめもせず延々と愚痴たれてるの?
みんなが「その指導者はおかしいから早く通信に切り替えなさい」と
言ってくれないと、安心してやめられないとか?
232デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 12:45:34 ID:m+BRbWik
うちが通ってる指導者が特殊なのかしら?やっぱり

そういう方向でたたみこんでない?

目障りならスルーしなさいよ。

私は、待ってるのよ!情報をね。

大した目標もなく公文へ通わせている親や関係者に用はないのよ。
233名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:50:40 ID:CTYKn56v
自分に都合のいい情報が集まらなくて残念ですね。
まああなたの言い分が正しければ指導者は確かに特殊ですよ。

ところで最近はヒッキーのデイトレも増えてきたね。
234デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 12:57:34 ID:m+BRbWik
合格発表が出揃いつつありますよね。
で、中学受験については「公文やってたの?」って全部尋ねました。
大手塾の関係者にもきちんと教えてもらう予定。
(試験日が重なったことによる異変の方が大きいですが、今年は)

後は、国公立の発表待ちです。

錆びたナイフでマーケット(戦場)でお金を失うヤツは歓迎でも
大学受験となると話は別です。
235名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:59:58 ID:W4C8OPD3
だから一体どんな情報が欲しいのかと…

公文の指導者は全てぼったくりだという情報?
それとも公文だけで大学受験を乗り越えようとして失敗した実例?
236デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 13:08:44 ID:m+BRbWik
公文は国公立大に合格しやすい とか
公文をやらないと私立大しか合格できないとか

そういう勧誘、セールストークがあるの?って

公立中 公立高へ進んで国公立大の合格者はいるけど教師の子供
しか知らないし昔の話
でも、公立公立から国公立大を公文主体で狙えるって噂を聞いた
知人がいました。それを医師夫人は鼻で笑ったけれど。

そういう情報をお待ちしておりますが…

2ちゃんも大したことない…

教えてちゃんの通りすがりか関係者が主な書き込みだと思う。

237デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 13:11:05 ID:m+BRbWik
ああ、それから 公文の子よりそろばんの子の方が計算は
はるかに速いよ。

238名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:13:56 ID:W4C8OPD3
>>236
>公文は国公立大に合格しやすい とか
>公文をやらないと私立大しか合格できないとか
>そういう勧誘、セールストークがあるの?って

公文に通い始めて7年になるけど、聞いたことないよ。
ハイ、終了〜。
239デイトレーダーの小2ママ:2007/02/07(水) 13:20:45 ID:m+BRbWik
>>238

通ってくる子供の数は何人くらい?
うちは、合計で常時300人以上 もしかしたら400人かも

では、おととい届いた 公文式国語の方法 力のつけようのなかった
読解力がこれでつく っていう本を読むことにしますね。

さようなら

240名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:25:54 ID:W4C8OPD3
>>239
はて、何人だろうか。やたらと大所帯なのは確かだが?

まあいいや。さようなら〜。
241名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:38:47 ID:iQfKE7C7
デイトレーダーの小2ママ

この人高校から私立の附属で2流私大卒だそう。
大学受験がどういうものだかさえわかってないよ。レスするだけ無駄無駄
242名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:45:36 ID:iQfKE7C7
デイトレーダーの小2ママ のつぶやき

805 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2006/07/27(木) 23:00:50
小2の男の子の母です。現段階で中学受験を諦めました。
公文へ行くことを検討しています。
私は公文を経験していません。ダメダメ私立2流大で終わりました。
証券アナリスト2次レベルも不合格のままです。
中学では成績優秀でしたが、高校で急に難しくなり受験勉強を
投げてしまいました。公文に行ってもいなかったのに公文を反対する
人々ばかりですよね。小2で既に成績が並の息子を行かせるって
良いことですよね?

何かアドバイスをお願いします。

中学受験を諦めたけど大学受験は諦めず、英語は英検を取らせて
数学が苦手な息子にしたくないと思っています。


http://science5.2ch.net/test/read.cgi/math/1000136240/805
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/math/1000136240/811
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/math/1000136240/814

243名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:49:06 ID:m+BRbWik
関係者登場 待ってたよ。

その書き込みは私がしたものですが、情報収集のためのものです。

お疲れさん。

いずれ、出るところへ出ましょう。楽しみにしてるわ。

244名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:49:49 ID:TZlIH3hh
公文経験者がちょっと通りますよ。

>そういう勧誘、セールストークがあるの?って

私のときは全くなかった。
通ってた子どもの数は何人か知らないけど。
その先生が「公文のみで国立も狙える」って言ってるなら
具体的な勉強プランでも提示してもらったら?

前のレスで誰かが言ってたけど、公文ってまさに
「凡人のためのトレーニング」なんだと思う。
公文行ってたから天才になれるなんてないないw
公文は基礎学力をつけるところ。応用や試験テクは塾じゃないと無理だと思うよ。
デイトレーダーの小2ママはもう公文やめて、Z会とか日能研とかに入れたほうがいいんじゃない?
その方がストレスもなくなると思うよ。
245名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:56:58 ID:m+BRbWik
今、公文式国語の本を読んでるけど
普通以上の知能の子供であれば 算数は微分積分まで一直線まで可能
で、国語は、生活年齢を上げて国語力も上がるってニュアンスだけど

それに、知人の医師夫人も含め 騙されてたというか
難関国公立大はもちろん、中学受験でもかなり自分達が有利だと
思ってたのよ。

私が、公文の数学をやりたいので息子は数学をやることになりますよ。
趣味で公文の数学教材を私もやります。
246名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:06:16 ID:TZlIH3hh
>>245
デイトレーダーの小2ママ 息子さん、まだ小2なのに受験諦めちゃうの??
どこ狙ってるんだが知らないけど、早くない??
私が知らないだけで今はもう小2で結果がでるのかね…。
すごいね今日日の受験戦争は。
息子さん、不安だったら日能研とかの方がいいような気がする。通信もあるよ。

あと、自分でやるって事は「自分がいまからやっても学力がつくのか」も
気になってたのかな??
通信、かなり気合いがいるよ。送られてくる量は膨大だし。大人は結構高いしね。
教室に通うのと違ってモチベーションの維持もかなり難しい。
最初はいいんだけど、本当にダレてくるよ。
息子さんと毎日「よーいどん!」でやれればいいね。頑張って。
247名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:08:11 ID:+Cde0CyQ
小2ママだけでなく、ここは関係者だらけの
宣伝スレだって
私も思ってたよ。

ものすごい勢いで肯定レスが入るわ
高度進度者の話ばっかりだわ
公文全体から上位4%ほどの話ばっかりで挙げ句の果てにその
たった4-5%の中のわずかな東大合格者のコピペの貼り付けの繰り返し。

小2ママが書いてるように「通りすがりのおしえてちゃんと答えてるのは業者ばかり」
その通りだと思います。
このスレは育児板中一番信用ができないと私は思います。

宣伝スレも甚だしい。
248名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:09:11 ID:ABTAeULY


公文式で、幼稚園児や小中学生に混じり、中学数学(ただし幾何は自力で)
それから数Vまでやって、大学数学も少しやった。あとは、河合塾のチョ
イスというので基礎固めした。大学への数学シリーズは全てやらなかった。
ちなみに、公文式は、解法のパターンが、市販の問題集と少し違った。鉄則
とチャートはホコリかぶってた。時々辞書代わりに見てたけど。
つまり、問題から、自力で解答していく力が必要なので、暗記するのは、極く
少数の公式(それも自分で導く)で、パターン暗記も確かに少しはしたが、
なるべく覚えるパターンを少なくした。
重要なのは、標準問題を解くスピード。スピードが数学では一番重要。特に
標準からハイの間は。このことに気がつかないで、数学の本が終わらないと
嘆く人が実に多いが、恥ずかしくても中学数学からやりなおさなしてスピー
ドを上げないと、本一冊仕上げるのがどんどん遅くなる。
公文がおすすめだが、自力でドリルやってもいいかも(ただし時間計って)。
あとは、予備校の講習に出ればいい。予備校が一番いいわけではないけど。
ただ授業を聞くだけになるから・・。これはどの予備校にもいえる。
あとは、中学数学のひらめきが必要。ただ、ひらめきが出てくるには、訓練
が必要だが。一番だめなのは、いきなり基礎とばして難問ばかり解いている
人たち。難問できる奴は、基礎を他人以上に(見えないところで)固めてる
(もちろん公文行っているなんて、塾や学校では言わない)。完成形だけ見
てもうまくいかないYO!というか、数学の難問が解けないと悩んでる人に、
試しに教科書の例題や練習問題を解いてもらうと、たいていそういう基礎的
な問題を解くスピードが遅い。でもクリアした、とその人たちは言い張る。
いや、もっと速く終わらないと、応用問題ではさらに時間がかかる。そう言
っても信じない。そして難問を眺めてうっとりしている。そういう人をどう
説得したらいいのか今に至るまでわからない。難問教に入り込んでいる。
京大の問題を解くなというわけではない。過去問はやらないとだめ。

ttp://www.kyoto-u.com/lounge/juken/html/200307/03070017.html
249名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:11:20 ID:m+BRbWik
>>246

心配かけてごめん。あれは釣りです、釣り。

それから息子と一緒に公文教材をやるっていう意味です。

でも、自学自習型の教材なら通信でも出来るはずでしょ。

では、これから小学校へお迎えに行って公文教室へ行ってきます。

優しい人もいるのね。

うちの学校で公文へ生かせている親はきちんとした服装とマナーで
感じのいいお母様ばかりです。

250名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:18:24 ID:1IaM3O6k
>>217だけど
私は関係者じゃないよ!
断じて違います
2ちゃんじゃ証明できないけど違う

コピペの方 それは止めた方がいいと思う
宣伝と取られても仕方ないですよ
251名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:30:08 ID:TZlIH3hh
全くのスレ違いなんだけど
>>248のURL読んだ。2003年ってソースが古いなw
んで、ちょっと思い出した。

私が勤めていた所はマスコミで東大京大卒が多かったのだけど、
その人達に「どうやったらそんな大学入れるんだ」と取材魂を燃やして聞いてみた。
勉強方法はもちろんみなそれぞれ違ってたけど、
驚いた事に共通してたのが「みな毎日同じ時間に勉強してる」って事。
朝の5時から学校行くまで とか。晩御飯の後0時まで とか。
これを土日も関係なく毎日。旅行先でもやってたというから驚いたw
私には無理って思ったね…w

今みんな30代前半だけど、その内の数人は家が貧乏もしくはド田舎で
塾なんていけなかったと言ってた。
みんなチョット一風変わってたのも気になる所だけど(マスコミだからかもしれないw)
毎日の習慣って大事なんだなぁと思いましたよ。全く持ってチラ裏だけど。
252名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:43:18 ID:eWV2vSmF
もういいって。
253名無しの心子知らず :2007/02/07(水) 15:16:22 ID:iLOMRAoO
>>247
>ものすごい勢いで肯定レスが入るわ >高度進度者の話ばっかりだわ

他の板も似たり寄ったりじゃない?ヤマハのスレでも、チョット発表会の衣装の話になったら
やれJ専ではこうだ、コンクール!!!!では…と少数の高度進度者の話が雨あられ

>「通りすがりのおしえてちゃんと答えてるのは業者ばかり」
↑通りすがりのおしえてちゃんと答えてるのは 公文 マンセーさんばかり だと私は思うけど。

通りすがりのおしえてちゃん…が悪いとは思わない。どこでも新参者はいるし。
公文が無駄だと思う人はこんなトコ覗きもしないし、「現在通塾中=今はマンセー」だから
現在の話が聞けるだろうし。

業者・業者と言うけれど、既にヤマハも公文もマクドも「やっていた人が、自分の子供を引っ張ってくる」
世代だから「経験から熱く語る」「やってて良かったと思う人達」が集まっても仕方無いと思わない?
254名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:34:43 ID:eWV2vSmF
だから必死の公文擁護はもういいって!!!
255名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:39:23 ID:ABTAeULY
数学のレベルアップ法  センター試験の数学攻略

センター試験は時間が不足しがちです。センター試験で数学を高得点取ろう
とするとかなりの計算スピードを要求されます。しかし、センター試験の過
去問を時間をかけて解いてみてください。難問、奇問は少ないことに気づく
はずです。そう簡単なんです。制限された時間がプレッシャーになり、ミス
を誘発し得点に結びつかないだけです。よってセンター試験の数学は、ルー
チンワークだと考えてください。考えていてはダメなんです。公式を思い起
こすようではダメなんです。とにかく、時間だけが勝負。ルーチンワーク的
に解答していってください。そのためには、難問ばかり集めた問題集を解い
ていても、センター試験の数学を攻略することはできません。基本から中級
レベルの問題集。特に基本の問題集をことごとく解いていってください。問
題を見た瞬間手が動くぐらい鍛えるんです。

簡単に言うな!!

と言われるかもしれません。でもそうなんです。それがセンター数学の攻略
法だと思っています。公文式なんかが一番効果でるんじゃないでしょうか。
ホントにルーチンワークですからね。何度も何度も同じような問題を解きま
くる。応用力はセンター試験の数学には、全く必要ないと思っています。

大学受験のための最終奥義
ttp://daigakujyuken.livedoor.biz/archives/51215674.html
256名無しの心子知らず :2007/02/07(水) 15:45:19 ID:iLOMRAoO
>>246 >>251
ID:m+BRbWik=デイトレーダーの小2ママ は進研ゼミとか色んなスレで
書き放題に暴れまくってるダケで、意見交換する気なんかないから
まじめに相手しなくていいよ。

>以下:デイトレーダーの小2ママ=ID:qYZE9kCw

息子を公文に行かせるべきでした、と。大変、後悔しています、って
公文を3歳〜5歳から始めている子達に大差をつけられていますって
選択を誤った私のせいですが CMを流して宣伝してる貴社のせいでもあると主張します!

学研で割算マシーンを買いました。割算マシーンが届く頃、うちは、分数をやってる
でしょう。いずれ、学年より上の進研ゼミを申し込みたいです。

息子は小2です。貴女のお子様は、中学受験はなさいますか?
良かったら こちらへもお越し下さい。公文小2母のスレです。

情報格差を感じます。私は、200万円ほどかけてコーチングをマスターしています。
息子は、公文の他の子達のように微分積分などの高校数学を中学生までにマスターして大学受験に備えます。

TVを見るのを忘れたり TVを見たいと思わせないように今日もコントロールしたいと思います。

同じクラスに小2で中学範囲をやっている子が二人います。
全学年に10人以上公文をやっている成績優秀児がいて
数人は私立中学、若干、国立大附属や公立中高一貫へ進むようです。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1165829326/164-185
257名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:48:07 ID:bYJqr0FF
>>253
> 既にヤマハも公文もマクドも「やっていた人が、自分の子供を引っ張ってくる」
> 世代だから

同意。(マクドはよくわからんけどw)
私も公文経験者だから、公文でカバーできる部分とできない部分は分かってるつもり。
で、公文の良い部分を上手に利用したいと思ってる。

私の子供時代(25年ぐらい前)は、まだ算数1科目しかなかったけど(国語が出始めたころ)、
1日2〜3枚をいやいやこなす子と1日5枚必ずやる子の間に大きな境界線があった。
この境界線を境にして、凡才と秀才という感じでくっきり分かれていたな。
258名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:51:37 ID:W4C8OPD3
ID:ABTAeUL

ひょっとしてわざとやってない?w
件の関係者認定厨は、疑心暗鬼を通り越してノイローゼ気味のようだからやめてあげて。
259名無しの心子知らず :2007/02/07(水) 15:57:16 ID:iLOMRAoO
>>255
>大学受験のための最終奥義

サイト さらっと見てきました。「大学受験をスムーズに乗り切る為に大学受験予備校の選び方、
大学受験に失敗したときの対処法などを紹介するブログです。」

ブログ集だったんだ。なんだか面白いね。
260名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:02:43 ID:+Cde0CyQ
宣伝スレって書いてる人は
みんなノイローゼ認定ですか。
関係者にとっては都合のいい解釈だわね。
関係者って258、まさにあなたやコピペ貼りまくってる人のことよ。w
261名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:08:28 ID:m+BRbWik
公文から帰ってきました。教室へ一歩も入らずに車の中で公文の本を
読んでました。英語はC合格みたい、国語プリントはやっぱり一日5枚分
をもらって帰ってきました。

貼り付いている人ご苦労様ですわ。疲れませんか?
家事は?お子様は?

公文の本部には津田塾とかの大卒女子がいそうだけど…

262名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:13:16 ID:m+BRbWik
現実に知ってる人で公文を子供にさせているお母様って
中流以上が多いですね。服装もきちんとしています。
それに忙しい感じですよ。宣伝したり同級生に薦めたりもなし、
秘密主義な感じ。費用と年数をかけてるから公文に感謝してる
っていうよりお金がかかったわりには…って感じですよ。
パソコンに貼り付いて親切に公文を紹介したり相談に乗るって…
ちょっと現実的には考えられないわ。
263名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:17:48 ID:TDl0l3QC
出るところへ出ましょうとか、2ちゃんねるってたいしたことないって、
公文ママは面白いことを言いますねw
一体2ちゃんねるをなんだと思っていたのでしょうね。
便所の落書き書き殴りの中から自分で有意義な情報をチョイスする能力はないのかな。
ネタスレでもネタニマジレスカコワルイことやる人なのかな。
逆に、糞真面目すぎて大丈夫か?と心配になってしまうw

それはさておき、やたらと公立から公文中心で国公立大学にこだわってるけど、
それだけでは無理、って否定意見でOKなのかな。
通ってる教室の、公文ママ曰く金儲け指導者の宣伝文句を否定出来ればOKなの?

ぶっちゃけ話、うちは公文OBで公立から志望大学入った。
東大ではないけど、本人も自宅通学希望してたし一応難関国公立に入る大学。
同じ公立高校から東大へ行った子もいるし、京大もいるしその他国公立現役も何人もいる。
中には小中学校で一緒だった子もいて、公文に通っていた子もいる。
でも、公文主体でって子はいないんじゃないかな。
予備校組もいるみたいだし、自学してわからないところは学校で教師に教わるスタンスの子も
案外多いみたい。うちみたいに苦手科目でZ会併用してた子もいるかもしれない。
(リサーチしてないから子供の話から漏れ聞いただけで詳細はわからない)
受験勉強時に公文をやっていたわけではないけど、
公文が役に立ったとしたら、基礎が出来ていた(数学)ことと、
自学のやり方が身についていたことかな。
264名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:20:55 ID:TDl0l3QC
>>262
ついでに。

>貼り付いている人ご苦労様ですわ。疲れませんか?
>家事は?お子様は?

あなたも朝から断続的に書き込まれていますよね。
私もですがw
私は自宅で仕事をしているので、家事もやって買い物も行って、
PCを使って仕事してるのでその合間に覗いて書いてます。
もちろん毎日ではないですよw
今もデバッグ作業(のようなもの)の最中です。
ちなみに子供はまだ帰宅するような時間ではありません。
265名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:24:30 ID:eWV2vSmF
1日中パソコンに張り付いて擁護に必死だよね。
それ本当に感じる。
大変よね、URLを宣伝のためにコピペしてる
こいつもそう。このスレ延々と見張ってる。
しかも1日中w

まずい話題、関係者スレだとか、公文の本当の実績w
とかの話になるとコピペと擁護レスが何件も同じ文体でID変えて入る。
いつもこのパターン。w

266名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:28:58 ID:eWV2vSmF
>>263
あなた、一体、既に大学生の親なのにこの育児板になんのようなの????
それもこのほとんど小学校までのお母さんしか来てない公文スレに1日中張り付くなんて!!!!
大笑いなんだけど。
見張りも大変ですね。
267名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:31:27 ID:TDl0l3QC
>>266
育児板に中高生スレがいくつかあるのはご存知ないのですか?
どこの家も子供は一人だけというわけではないのですよw
大笑いしすぎて腹筋が筋肉痛にならないようにお気をつけくださいね。
268名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:32:35 ID:W4C8OPD3
>>260
だってID抽出して私の今日の書き込み見れば、全然公文擁護してないのわかるじゃん。
なのに

>関係者って258、まさにあなたやコピペ貼りまくってる人のことよ。w

って、あなたw
自分の思い込みを否定されると、書き込み内容に関係なく関係者認定ですか?そうですか。
あなたもディトレーダー並みに、人の話、聞けない人なのね〜。
269名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:35:49 ID:+Cde0CyQ
公文スレに1日中張り付く親(しかも大学生のw)
にノイローゼ扱いされてもねぇ、皆さん。

1日張り付いての見張りご苦労様としか言えません。
いかがわしいスレだこと。
270名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:46:15 ID:W4C8OPD3
>>269
えっと……
ID:TDl0l3QCさんと混同してますよ。

つか初心者は半年(ry
271名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:49:02 ID:eWV2vSmF
>>267
だから何?
大学生スレもあるの?
それともまだ高校生の子がいるのよ、とか言うの?
それにしても断続的な公文擁護といい、
ずっと昔の夢のようなwコピペといい
宣伝本のコピペといい
ある意味敬服しますわ。。
272名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:50:58 ID:eWV2vSmF
しかも関係者ってこういうときは下げるよね。
いつも宣伝がーがー独壇場でやってる時は
上げっぱなしだけど。w

いつもみたいに上げっぱなしでやればいいのに。
273名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:51:34 ID:bYJqr0FF
私からも言わせてもらう。

ID:eWV2vSmF
ID:+Cde0CyQ

あんたら完全にノイローゼですから。

私だって、「公文め、人の弱みにつけこんでぼったくりやがって」とか
「複数科目やる場合は少しぐらい割引しろよ、がめついな」とか
公文に対して言いたいことはいろいろある。
あと、公文だけで受験対策は十分なんていうのは妄言だと思っている。

そもそも、公文だけで受験対策十分なんて思っている人は、ほとんどいないと思います。
274名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:55:16 ID:eWV2vSmF
はいはい、前から公文否定者はここでは
ノイローゼとか病気扱いですよね。
下げ書き込みで擁護必死だけど、
そういうこと一般の親は言わないって。
275273:2007/02/07(水) 16:55:54 ID:bYJqr0FF
(つづき)
でも、公文の良い部分を利用すれば良いと思ってる。
ほとんどの親はそうだと思う。
276名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:06:29 ID:W4C8OPD3
>>273
同意。
受験塾だって兄弟割引する時代に、びた一文まけないって強気だよねw
277名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:08:59 ID:W4C8OPD3
>>274
あなたは公文否定者というより
自分好みの書き込み以外は全て、当局の陰謀だと思いこむ被害妄想。
だって、公文を全然否定してないじゃん。
278名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:12:33 ID:TZlIH3hh
てか、あの 逆に問うw
公文マンセーレスは昨日今日でどれぐらいついたの?

私にはどこをどう読んでも(デイトレーダーの小2ママへのレスも踏まえて)
・公文のみで受験は厳しい
・中学ぐらいになったら塾じゃないと
・併用程度で考えないとね
としか読めないのだけど…。

公文だけじゃ難関国立なんて難しいよ。本人の資質の問題もでかいし。
公文なんて「計算速くなってよかったな〜」
「毎日ちょっとでもやる習慣がついてよかったな〜」レベルのもんじゃないの?w
これにあの月謝を払えるか払えないか程度のものだと私は思ってるよ。
279名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:12:38 ID:xfBDE8F+
おい、お前らの旦那
今頃、お前よりわかくてかわいい子と浮気してるぞ。
でぃーぷキスしながら、乳首吸ってるかもな。
下半身かちんかちんにして。
280名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:12:57 ID:bYJqr0FF
>>274
> はいはい、前から公文否定者はここでは
> ノイローゼとか病気扱いですよね。

いやいや、
もし公文を否定するなら、公文の「どこがどうダメか」を語ってくれないと、
まともに答えられないでしょう?
あなたは、公文の体験記みたいな書き込みにたいして、
「関係者ウザイ」とか「信用できない」とか言うだけだもの。

ここ見てる人の99%はあなたより賢いだろうから、
嘘くさい書き込みは眉につばして読みますよ。あなたが心配しなくても。
281名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:21:10 ID:+Cde0CyQ
いかがわしいスレ上げ。
282名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:28:38 ID:TZlIH3hh
逆に自分も経験者で「公文やらなきゃよかった」って人の意見聞きたいな。

最近、友達と話してると「あ!私も公文やってた!w」って人が多くて
大体が「プリント辛かったね〜w」とか「どこまで進んだ?私Gで挫折w」とか
笑い話になってる事が多い。
でもみんな一様に「時々無性にプリントやりたくなるw」って言うw
やっててよかったかどうかも「○○は良かった」とか自らを納得させてる感じw

普通の学習塾に行く前の「お勉強のお習い事」って感じで
みんな「頑張った!」っていう思い出だけはあるんだよね。
公文で貰えるちょっとしたシールとか、可愛い文房具だとかが
ご褒美みたいで嬉しかったから、自分の子どもにもやらせたいと思ってるよ。
こんなカリカリするような所じゃないと思ってたよ 公文ってw
283名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:36:05 ID:c4CVxyVm
公文の算数してたけどやっててよかったとおもってるよ。
何より単純計算は早い。
単純計算が早いから応用を人より長く考える時間があったし。
SRSもやってる時だけは英語が30点くらい上がったよ。
284名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:37:39 ID:bYJqr0FF
>>282
> 公文で貰えるちょっとしたシールとか、可愛い文房具だとかが
> ご褒美みたいで嬉しかったから、自分の子どもにもやらせたいと思ってるよ。

ご褒美がうれしいとかいう程度のもんなら、子供にはやらせたくないと思うw
ご褒美にしては月謝が高すぎるです。
貧乏なのでそこまで余裕ないし、逆に、その程度のもんでも子供にやらせてあげたい
と思える>>282さんの金銭的余裕がうらやましい・・・

でも、そういう感じの子はたくさんいるよね。
自分の子供の様子を見てて、もしだらだらと続けてるだけみたいになってたら
うちは即刻やめさせようと思ってる。
285名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:21:00 ID:ABTAeULY

金曜日からずっと数Vの微分の計算ばっかりしてるから飽きた…orz(おい
9割は出来るようになったけど、1割が解けなかったり計算ミスしたりする
ので、まだまだですねぇ……。
明日くらいから積分に入りたいな。とにかく数Vの微積をどうにかせねばな
らん。あとは数学的帰納法が苦手なのでやり直す。目指す大学が毎年作図か
説明があるので。他はその場でだいたい何とかなると思う…。やり方忘れた
らアカンからちょこっとはやらなきゃだけど。今日から公文に1年ぶりに通
います。微積の計算部分を集中的にもらいまくる予定。公文を侮るなよ。小
学生とかだけだと思うなよ公文だけで東大とかその他難関校に結構行ってる
からな(誰に言ってんの私が数Vで極限はできるのは、これのせいだったりww
中学からじゃなくて幼稚園から初めてたら、今頃凄かったのかなと思ってみる(笑

数学づくし。がんばるぞ

http://fumi-everyday.jugem.jp/?eid=137
286名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:52:23 ID:m+BRbWik
1000円のイチョウ葉エキスのドリンクを昨日から飲み始めました。
他のも飲んだ方はいませんか?
食欲が増す気がします。豪華なディナーを済ませましたわ♪

とにかく、おかげさまですっきりしてきました。
特に  ID:TDl0l3QC さん、ありがとう♪感謝します♪
公文に対して正しい認識ができるようになりました♪

息子と共に数学教材を最終までチャンレジしてみます。

皆さん、ありがとう♪きっと昔から前世からのえにしですわよね。
不思議な関係ですわ♪
国語もなるべくさせてみますね♪
また、何かあれば書き込みますわ♪   
287名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:55:03 ID:m+BRbWik



            (^m^)

今夜もぐっすり良質な眠りにつけそうです。美形の青年薬剤師の
先生も飲んでるそうです。イチョウ葉エキスのドリンク♪
しばらく毎日飲んで錠剤タイプに切り替えます♪

288名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:23:12 ID:ABTAeULY
「二桁のかけ算の数え歌を考えたんですよ」という。
例えば、「否、癒されろ」は(17×18=306)らしい。当然、その
反対もあるわけで「嫌、いなされろ」になる。最後はトオクトオ
ク、サムイ(19×19=361)という寂しい感じで終わるんですよとの
こと。なるほど。いや、それを覚えてどうなるかわからないが、
とりあえずなんかすごそうである。

僕は小さい頃に公文式をちょっとだけやっていたので、計算がや
たら早くなった(と思う)。だから上記のような歌を覚えずとも、
フタケタのかけ算ならば、ムリヤリ暗算できてしまう。まあ、
これも、また、だからどうだってことの全くないものである。


名古屋大学教育発達科学研究科博士後期課程修了(2003年3月)
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr1/bin/month?id=17107&pg=200507
289名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:33:30 ID:l6Z9ug2w
ID:ABTAeULY

もういいよ。
アンチとかマンセーとか関係なく。

なんか貼るんだったら、それに対してあなたがどう思うのかとか、
なんらかのコメントつけて貼ってくれ。
あんたの意図が分からんし、ただのコピペの垂れ流しは見苦しい。
290名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:36:21 ID:ABTAeULY
2006年8月12日 計算力の無い生徒は大変です。


今日は数学の話ですが、小学生のときに計算力をつけていない
生徒は非常に厳しいですね。中学数学の全分野で計算力は要求
されます。連立方程式を使う文章題、比例、反比例、一次、二
次関数、図形、確率。。。。一見計算力とは関係ないように思
うかもしれませんが、結論から先に言うと、計算力の無い生徒
は数学は駄目です。伸びないです。どんなにあがいても無理で
す。そういった場合、どうすれば良いのか理論上は分かってい
るのです。小学校3、4年生の計算からやり直せば良いのです。
それだけです。しかし、99%の生徒は現実のやらねばならな
い目先の中学数学をやりつつ、初歩的な計算も1からやらねば
ならない心理的プレッシャーに押しつぶされ、結局は両方失敗
することになります。これが現実の話です。もし小学生を持つ
親御さんがいれば、声を大にして言いたいです。公文でも何で
も良いから、小学生の頃に計算力だけはしっかりつけさせてく
ださいと。逆に言えば、今まで色々な生徒を見てきましたが、
計算力はあるけど、数学の他の分野は駄目、数学以外の4教科
は駄目という生徒は見たことありません。

智学ゼミナール
ttp://chigaku.sakura.ne.jp/
291名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 00:25:50 ID:eIbVi/U1
公文のHPみると、英検合格者の半数以上が公文やってる人って書いてあると
やっぱ公文の英語っていいのかなあって思っちゃうんだけど
騙されてる?
292名無しの心子知らず :2007/02/08(木) 00:56:56 ID:lPEcf2vC
>291
公文のHPではなく、普通の人達のブログで「小3、公文で英検5級合格しました」を読むと
心動かされてしまうわ。教材改訂でCDもついてきたり、中学校以前に英語を始める人には
あんな風に順序よく文法を勉強する場も少ないしね。

うちの子は、英語はECCに行かせている。「英語、楽しいね」位のレベルでいいかな〜、と
思っているから。
ただ、↓たまたま見つけたブログとか読むと「…公文もいいかも」と考え&正直迷ってしまう。

ttp://www.geocities.jp/momongamama/page046.html
293デイトレーダーの小2ママ:2007/02/08(木) 07:35:20 ID:bl4krk1Q
>>292

4歳で英検4級か5級の可愛い女の子たちがいたわ。
それに、女の子ばっかりだけど2歳でスラスラと英語を言うので仰天した。
公文の国語が中学範囲まで行ってる子はやっぱり生活年齢が高いのかも
とも思う。公文式国語の本で洗脳されましたです〜。

ECCから公文へ変えてすごく良かったと思ってますよ。
C教材がとても気に入りましたので変えました。
でも、それまではECCとNOVAで良かったです。
294デイトレーダーの小2ママ:2007/02/08(木) 07:36:21 ID:bl4krk1Q
>>290

計算力はそろばんの方が速いです。
あなたのやっていることは 刷り込みです。
295デイトレーダーの小2ママ:2007/02/08(木) 07:38:26 ID:bl4krk1Q
今日の夕方 二桁と二桁の暗算の仕方を十段の先生に伝授してもらえる
予定です。ビデオカメラで撮ったらダメかな。一応、最新型超小型
ビデオカメラを持参する予定。
296デイトレーダーの小2ママ:2007/02/08(木) 07:41:29 ID:bl4krk1Q
4歳で英検5級とか5歳で4級とかそういう感じの可愛い女の子たちが
うじゃうじゃいますよ。男の子はおらん。5歳で5級だったかな。
字は小2の息子の方がやっぱりはるかに上手くてほっとした。
297名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 08:10:17 ID:6KpQl+tq
>>291

公文英語に関しては、このスレを見るよりもYAHOO掲示板の方が詳しい
トップ > 学校と教育 > 学習指導 > 公文で頑張っている子

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834900&tid=8xj8a4g4hda5a4ca4fa4a4a4kbbr&sid=1834900&mid=5038

こちらは2chよりも熱狂的だよ。この掲示板によく登場する男の子は、
Capableで5歳で英検準2級合格と紹介されているけど取材後英検2級に合格
しているw どうやって5歳児に英検2級レベルの英語を教えるか等の実践的
な工夫も書いてあるよ。ただ変わった親が多いのと書込量が膨大なので、心して
数人のレスを特定して読むと良いかも。「我が子自慢炸裂!!」なので、

イラつくことはことは必至。

だけど、我が子の英語学習の為ならがんばれる?
298名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 08:17:26 ID:CZ9v6F73
>>294
ひと括りにして言い切ってしまうのもどうかと。
そろばんをやっている子で公文の子より計算の速い子もいるだろうし、
そろばんをやっている子より計算の速い公文の子もいるだろう。
そのどちらもやっていないのに、やっている子より計算の速い子もいるだろう。
個人差もあるし、一概に言い切れることではないと思うよ。

そろばんにしろ公文にしろ、やらないよりはやった方が計算は速くなるだろうけど、
元々の能力に個人差があるからね。
「刷り込み」と他人を指摘する294さんにも別の刷り込みガあるように感じるよ。
299名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 08:32:47 ID:tNsuGCO7
いくら早くても、そろばんで微積解けるようにはならないよね。
やっぱり土俵が違うんじゃない?
300デイトレーダーの小2ママ:2007/02/08(木) 08:37:15 ID:bl4krk1Q
297さんみたいなレスがすかさず入ってるところが怖いというか
スゴイですう。
301名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 08:39:00 ID:6KpQl+tq
>>299
面白いねw

受験数学への移行で躓くから、
そろばんは、ほどほどに。
(算盤の有用性は認めるが、極めようとすると誤る。)
302デイトレーダーの小2ママ:2007/02/08(木) 08:39:28 ID:bl4krk1Q
>>298

絶対にそろばんの方が速いんですってば。
普通以上の知能を持ってる子供の場合は。
息子もあと1年くらいだと思うけど、そろばん塾へ通うのは。
303名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 08:44:20 ID:CZ9v6F73
>>300
情報が欲しいとここ何日も同じようなことを書いている人ですよね?
私は297さんではないし、300さんが欲しがってる情報を持っていないと思いますが、
こういうことも情報の一つではないの?
違う情報を求めているなら、ピンポイントで何に関するどういうい情報が欲しいと
きちんと書いた方が良いと思います。

304名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 08:44:25 ID:9V9cwIWT
何処の世界にも「絶対」は無いですよ。
唯一「絶対」がつくのは、命あるもの何時かは死ぬってことだけ。
305デイトレーダーの小2ママ:2007/02/08(木) 08:57:05 ID:bl4krk1Q
これだけ良質な書き込みがって、しかも見識の高い人が多いのに

どうして、公文教室のおばあさんの取り分、収益構造の情報が出てこないのか
逆に不思議だと感じます。それに、コンスタントに 「計算が速くなる」
とか 要するに公文はスゴイとか大絶賛する書き込みがある。

ま、事実だとは思うけど。

306名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:08:01 ID:M+2obWxi
>>305 収益構造とかは説明会にでれば
あなたなら、すぐわかるよ。

でも別に関係ないよね。

だって経営したいんじゃなくて
通わせてる教室に格差が無いように!
して欲しいだけなんだから。

儲かってない夏場冷房施設も無い虫だらけの教室とか
さっさと苦情言って改善させればいいだけ。
307デイトレーダーの小2ママ:2007/02/08(木) 09:09:41 ID:bl4krk1Q
>>304

ひつこいんだけど そろばんの方が速い 能力開発としての
公文の死角を補っている側面もあります。

確率が高ければ高いほど 真の法則ですよ。
308名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:10:08 ID:CZ9v6F73
>>305
公文の先生の収益関係には興味がない人がほとんどだからだと思います。
違法行為をしたり誰が見ても人道的に問題のある方法で儲けているのならともかく、
人がいくら儲けてようが知ったところであまり意味はないと思います。

公文を大絶賛するような書き込みってそんなにありますか?
公文の長所短所をふまえたうえで、利点を上手く利用しようというような書き込みがほとんどだと読み取れます。
ブログの転載だけをしている人の意図は私も「?」ですけど。
309名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:10:15 ID:t0H5Cids
>>305
って言うかもうなんかおなかいっぱい。
そろそろやめていただけませんか?
310デイトレーダーの小2ママ:2007/02/08(木) 09:13:36 ID:bl4krk1Q
ID:M+2obWxi さんは、知的で常識的な人だと思うし
現実にきちんとしている人だと思います。

でも、なんだか、収益構造について気にするのはやめましょうよって
さり気なく説得されている気がするの。
311名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:15:18 ID:CZ9v6F73
>>307
あくまでもそろばんの方が速いと言い切るということは、
個人差に関係なく調査したデータをお持ちなのですね。
一卵性双生児を集めてそろばんを習った子と習っていない子とで比較、とかですか?
すごいですね。

でも、そろばんを習っているあなたの2年生のお子さんは、
公文でまだBを学習しているそうですね。
身近に1年生で3桁同士の掛け算を筆算ですが「考えてる?」と思うほど、
ものすごく速く計算する子がいます。
簡単な2桁同士の掛け算なら一瞬で暗算してます。
その子はそろばんは習っていません。
こあなたのお子さんの計算の速さはわかりませんが、
これだけでもそろばんの方が絶対に速いと言い切れないのではないでしょうか。
312名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:25:56 ID:PcZBta8j
え‥?
デイトレーダーの人の子はBなの?
嘘だよね?
幼児方程式経験ありとかケイバブルの常連っ子さんじゃないの?
313名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:41:48 ID:WChB60tH
でも算盤する二年生なら暗算も書くのも慣れてるし
Bなんか十枚十分とかじゃない?
まあ算盤してない子でも少し賢げな子ならそんなものだけど。
繰り返し三回ずつでも二三ヶ月で卒業よね。
314デイトレーダーの小2ママ:2007/02/08(木) 09:50:29 ID:bl4krk1Q
今日はこれから外出しなくてはなりません。またね☆

息子は公文で毎月算数をしてません。今月は英国。
Bは10枚を10分位ですよ。場合によっては7分くらい。
そろばんの暗算とかぶってるから。
315名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:04:06 ID:IKNG8pWO
単純な四則演算なら、そろばん(の熟練者)の方がたしかに速いと思う。
でも、単純な四則演算「だけ」が速くなることにどこまで意味があるのかなあ、って思う。
いや、速ければ速いほど良いのはわかるんですが、言いたいのはコスト−ベネフィット比の問題です。
四則演算だけのためにそんだけのエネルギーをさく意味があるのか、と思うんですよね。

数学って、
単純な四則演算→文字をつかった計算(方程式)→文字式の概念と図形の概念の合体
というように積み上げていくもの。
最後のところまで来てようやく面白くなってくる。
で、それが大学受験にもつながる。
それぞれの段階で基本的な計算力は不可欠なんだけど、
そろばんって、一番最初のステップだけを曲芸的に鍛えてるんじゃないか
と思うんですよ。

ちなみに私は、そろばんは小学校の授業でちょっとやっただけなので、
もしかしたらそろばんのことを誤解してるかもしれません。
もしそうだったら、ごめんなさい。
316名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:13:50 ID:IKNG8pWO
(つづき)
あと、世界の中で数学教育が特に進んでるのは、
アメリカ、フランス、ロシア、インド
あたりなんですが、
これらの国の子供達はそろばんとか知りませんからね。
そういうのもあって、私はそろばんが必須とはあまり思えないんですよ。

アメリカ、フランス、ロシアには公文だって無いじゃん!
と言われるかもしれませんが、
数学の良くできる子って、公文「的」な練習は知らず知らずのうちに自分でやってることが多い。
新しい単元にはいるたびに、数字を変えていろいろ計算してみたりとか、
そいうことを意識せずにやってます。
公文の良いところは、そういう「秀才だけが無意識にやってること」を
誰でもできるように形にしたところなんじゃないかと、
私は思ってる。


317デイトレーダーの小2ママ:2007/02/08(木) 10:13:55 ID:bl4krk1Q
>>315

貴女もまた…知的で洗練された女性でしょうね。

そろばんはじきにやめますよ。貴重なご意見ですね。

今度こそ出かけます。
318名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:15:14 ID:tNsuGCO7
>>315
ハゲ同。そろばんってピアノで言えばハノンだけんを延々とやって
超絶スピード奏法をマスターするようなものだと思う。
でもソナタの方が、練習も楽しいのよ。
がんばって超絶にしなくても、ソコソコのスピードでほとんどの曲は弾けちゃうし。
319名無しの心子知らず :2007/02/08(木) 11:39:05 ID:lPEcf2vC
>>316
凄く納得だわ。

>世界の中で数学教育が特に進んでるのは、アメリカ、フランス、ロシア、インド
>アメリカ、フランス、ロシアには公文だって無いじゃん!
↑ロシアは不明だけど、アメリカ・カナダ・ドイツ・フランス・イタリア・フランス・インド・シンガポール 他、主だった国にはほぼある。

> 最後のところまで来てようやく面白くなってくる。で、それが大学受験にもつながる。
中受験ではなく、もっと先を見ている学習と言う点では私もそう思うわ。同意。
320名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 11:43:14 ID:t9ehZldt
デイトレーダーは相手すると付け上がるだけだから放置

荒らしは放置が鉄則

それでも相手したい人はここへ
【奈良】★苦悶マンセー小2母のスレ★【同意求む】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158075052/


他人の迷惑考えよう

321名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 12:03:35 ID:WChB60tH
>>316
外国の子が算盤なんて知らないってそれはありえないでしょ。
ロシアにはショーティー(?)があるし
もともと算盤は今や算数大国の中国のが形を変えたものだし・・
ローマとかギリシャ方面にはビーズの計算盤があるって聞くよ。

また数学の得意な子は そりゃ単純計算も速いけど
自由にしていいと言ったら単純な公文的計算問題試すより
πの構造とか数理 数論の世界にハマらない?
インドや露仏が世界の数学教育でもトップレベルなのは
昔から伝統的に数学をそういう切り口から思考させることに
重点を置いてるから。
たしかにアメリカは何とか法でほかの教育産業とか公文を導入したけど
移民の多い低学力校向けのドリルって話で、
数学教育法としてそこまで認められてるって 訳じゃないけどな。
あ、うちの子も三科公文はやってるよ。
ただ必要以上に賞賛する必要はないと思う。
足りないとこは補充してる。
322316:2007/02/08(木) 12:35:09 ID:IKNG8pWO
>>321
> 外国の子が算盤なんて知らないってそれはありえないでしょ。

算盤のようなものが世界中にあるのは、おっしゃる通りだと思います。
私が問題にしたかったのは、例えばロシアとかフランスで
算盤の教育に力を入れていて、しかもそれが数学の優秀児を大量に生み出す原動力になっている
みたいなことがあるのか?
ということです。
で、そういうことはないんじゃないかな、と思ってるんです。

> また数学の得意な子は そりゃ単純計算も速いけど
> 自由にしていいと言ったら単純な公文的計算問題試すより
> πの構造とか数理 数論の世界にハマらない?

その通りですよね。
良くできる子はそういう世界にはまる。
で、そういう世界にはまる「前に」、あるいはそういう世界にはまり「ながら」
公文的なことを無意識にやってると思います。
四則演算でもたついてたら数の世界で遊ぶどころじゃないし。

公文だけでは足らないというのは、全く同意です。
323名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 12:52:13 ID:WChB60tH
>>322
丁寧なレスありがとう。
数学が好きな子は公文的なものにハマるというお言葉ですが
公文的なものって??
なんか巧妙に、数学的興味と公文とすり替えようとしていませんか?
324名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 12:55:13 ID:WChB60tH
すみません「公文的なことを無意識にやってる」でしたね。

日本にも世界にも公文をしない数学の好きな子は
巷にはたくさんいるわけで
聞いたらびっくりさせてしまいそうです。
やはり公文的なことってなんだろう。気になります。
325316:2007/02/08(木) 13:15:37 ID:IKNG8pWO
>>324
> やはり公文的なことってなんだろう。気になります。

>>316でも書きましたが
「新しい単元にはいるたびに、数字を変えていろいろ計算してみたり」
というようなことです。
方程式の例題が1個でてきたら、それをただ眺めてるだけじゃ頭にはいらない。
自分で係数をちょっと変えたりして、いろいろごちゃごちゃいじっているうちに
頭に入ってくる。
出来る子は必ずこういうことをやっているもんですが、
公文は与えられた教材をやっていれば誰でもそれができる(受け身ですけど)。

> 日本にも世界にも公文をしない数学の好きな子は
> 巷にはたくさんいるわけで
> 聞いたらびっくりさせてしまいそうです。

だから、数学の好きな子はそのへんちゃんとわかってますから、
別にびっくりしないと思いますよ。
別に公文式の教室に通わなくても、公文「的」なことはちゃんとやってると
思いますから。
326名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 13:27:00 ID:WChB60tH
つまり公文が確率的に数学優秀児(計算熟練児ではない)
を出しているわけではないですよね。
優秀児はあなたがおっしゃる公文的なことが得意だと言うことで逆なのです。
公文はあなたが例に出されている算盤と程度の差はあれ同じです。
公文はあなたが若干否定的になっている
算盤的要素があると思います。
327名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 14:02:25 ID:IKNG8pWO
>>326

ほんの一握りの秀才児は、放っておいても出来るようになりますからね。
そうでない大多数の凡人児をどう教育するかが問題なわけで・・・
で、中には晩熟型の子がいて、公文をやらせたことではじめて「コツ」みたいなもの
(係数をちょっとずつ変えて式をいじるとか)をつかむ子もいるかもしれない。

> 公文はあなたが例に出されている算盤と程度の差はあれ同じです。

>>315でも書いたように、
数学って、
単純な四則演算→文字をつかった計算(方程式)→文字式の概念と図形の概念の合体
というように積み上げていくものですが、
その「それぞれの段階で」、計算力が必要になります。
そろばんに関してわたしが不満なのは、そればんが
一番最初の段階である単純な四則演算しかカバーしていない
ように思えるからです。
先につながって行かない、というか・・・
もちろん四則演算は大事ですが、それだけにそこまでのエネルギーをかけられるか?
ということです。
328デイトレーダーの小2ママ:2007/02/08(木) 14:26:47 ID:B/FvbgNN
公文出版の人と話し方が似てるような…
優秀な人がいるのを知ってますよ。
それに、スタッフの子供が必ず通ってますよね。

息子が今月は公文の算数を休んでいるのは、暗算プリントとそろばんをする
からなのですが、
あなたは、そろばんを1級くらいまではされているのでしょうか?
ルート、因数分解、2進法をマスターさせてくれる先生なので
通ってます。いい先生だと思ってます。
それから暗算が得意な子は物理も得意じゃないかなって聞きましたので。
公文とそろばんをやっている同級生の男の子がもう一人います。
その子の祖母は公文教室をやっているそうですよ。
この男の子の算数の進度を知りたいけど無口、運動がからきしダメで
苛められてます。
329ハム太郎:2007/02/08(木) 15:20:48 ID:qINoAOaR
やあ!僕、ハム太郎♪
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
330名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 23:23:44 ID:YiZlqvc9
質問です。

年少女の子(内弁慶)ですが、どちらの教室が良いと思いますか?
私自身は公文の経験がなく、どちらがよいのか本当に決めかねています


@家より車5分。道も空いていて行きやすい。
 新しく綺麗な教室。窓が大きく明るい。机と椅子。
 先生がおばあちゃん。助手さん1人。ただし周って様子を見てくれる。
 アットホームな雰囲気。が、勉強に関しては「なあなあ」な感じ。
 ダラダラやっている子も放置。
 近所だけあって、生徒は伝っていけば恐らく知り合いだらけ。

A家より車で15分。道は混んでいる。行きにくい場所。
 古いアパート。部屋は狭くて汚い。掃除はきちんとされている。
 先生の人柄がよさげ。助手さん3人。各教科毎に1人。
 ただし助手さんは椅子に座りっぱなし。
 教室の雰囲気はピリリと引き締まっている。皆真面目に取り組んでいる。
 先生が子供好きっぽい。
 知り合いは1人もいないので気楽。


場所や教室は@、先生や勉強の雰囲気はAが気に入っています。
皆さんならどちらを選びますか?
331名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 23:34:12 ID:C5vlYLfK
公文は指導者によって全く違うからねぇ。
指導者とお母さんの相性、指導者とお子さんの相性が重要かな。
これは体験学習中に決めるといいかもね。
ただAの「雰囲気」ってやっぱり貴重だと思うんだよね。
同じ車で出るのなら、わたしゃAを選ぶかな。
何か不具合が出てきたら@に変えるという事にして…。

でも、すごく行届いた(整理された)質問ねw
ちゃんとしたお母さんだからどちらでも問題なしかもw
332名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 23:35:24 ID:PcZBta8j
A
私もだいたい同じような条件から選択しました
教室は綺麗に越したことはないけどそれより大事だと思ったのは
1 《勉強しに来てるんだ》という空気が張り詰めていること
2 知り合いがあまりいないこと(ふざけるのを予防するため)
3 スタッフの人数と人柄(まだ幼児なので手が掛かる)
でした
333名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 23:36:58 ID:C5vlYLfK
>>332

>312 いい腕してるw
334名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 23:38:43 ID:PcZBta8j
え?
これは腕なの?w
335名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 23:39:52 ID:hGCDw4aq
>>330公文の経験のない人の言葉とは思えないw
 つ >>312 
336名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 23:40:59 ID:qINoAOaR
>部屋は狭くて汚い。掃除はきちんとされている。

矛盾してるのは気のせいか?
・・・まあ、いいや。

俺なら@を選ぶかな。
子供の学習環境と利便性を重視派。
337名無しの心子知らず :2007/02/08(木) 23:58:58 ID:lPEcf2vC
@
近場、行きやすい、と言うのは、後々子供だけで自転車で行く事も出来るの魅力。
「同級生と一緒に自転車で公文」は高学年だとよく見る光景。

アットホーム…年少から〜「勉強は楽しいな〜」としばらく刷込む時期としては
OKだと…私は思っている。

「ダラダラッ子」が何人いるのか不明だけど、よく「公文嫌々期」に突入している子でそれを見た事がある。
親 「先月から進級したプリントが難しくて嫌がってて〜」
先生「そうですね。Fですからね。今月は厳しい事は言いませんので、兎に角越させて下さい」
と先生と連携とって対応しているパターンもあったりするから、一概に「うちの子もダラダラ?」とは限らないよ。

自分の子が心配なら先生に「うちの子はダラダラしていませんか?」とか「集中する様に言って下さい」
とか連携すれば解決するし。
解決しなかった時は「…曜日が合わないで、××教室に移ります」で教室チェンジは問題なし。
338名無しの心子知らず :2007/02/09(金) 00:05:09 ID:YTkaIivJ
>336
>部屋は狭くて汚い。掃除はきちんとされている。

建物はかなり古いボロアパート&室内の壁紙・床も、勝手なリフォームも出来ず、それなりに古い。
掃除は目一杯しているが、やっぱり古さ&老朽化が目に付く……のかと思ったw
339名無しの心子知らず :2007/02/09(金) 00:09:06 ID:YTkaIivJ
>>336

>>329のハム太郎は、誤爆かと思っていた。
公文スレを覗く、教育に感心のあるお父さんとは思わなかったよ。
340名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 00:30:44 ID:gow4mz+O
>>338
あー、そうだね。
仕事疲れでそこまで頭が回らなかった・・・。
sorry!

>>339
む・・・IDでやっぱり気づかれたか・・・。
はい、すみません。
子供が勝手に書き込んだのさ・・・。
念の為・・・荒らしではないので!
では失礼します><;
341名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 00:40:34 ID:JM1wCcBD
公文やってました。
たまたま通りがかった未成年なのですが書き込み失礼します。

公文は成績優秀者の表彰等があります。
3歳から始めて幼稚園の頃は表彰されるのが楽しくてガンガンプリントを解いていました。
が、小学校にあがって回りの子と外で遊びたい頃に中学課程認定テストなるものがありまして、
その認定をとるために受験勉強させられました。
正直子供心としては認定もらうより裏山で秘密基地作りたかった。
今もまだその制度があるかわかりませんが、子供さんがやる気満々でない限りは遊ばせてあげてください。
中学に入るのには多少役だったかもしれませんが(入試うけました)、
いざ中学で勉強する時に公文でやった中学範囲の内容はほとんど覚えてませんでした。

未婚小梨の戯言です、失礼しました。
342名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 01:05:20 ID:hwY5PjY6
>>341
算数・数学のみ経験で小学4年末の時にH程度まで進んだ後に、
受験塾へシフト。算数はそれなりに得意だったが、国語が不出来。
理科と社会を頑張った結果、偏差値55の私立中学に。
中学に入ってから、数学は不得意ではないが、H程度の進度では
神通力もそこまで。得意だったのは数学ではなく算数。
それからは、地道な苦労が待っていた…。

てなところですか?

343名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 01:29:00 ID:QaPeSt4o
やっぱ忘れちゃうのかぁ。。。。いくら早く進んでも。。。。
344名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 01:29:15 ID:JM1wCcBD
公文をやめた時は数学I国語Jをしていました。
何年生でやめたかは覚えていませんが、4か5だと思います。
読書ばかりしてたので、国語だけは偏差値70、理社55〜60、算数55でした。
中学入試の算数と、公文で習う算数は別物です。
個人的には中学入試の算数は最高に面白かった。
入試の話はスレチなのでここまでに。

入ってからがgdgd人生の始まりでしたが…
「必死にやって入ったんだし、もう遊びまくっていいんだよね♪」
って思考になりました。

激しくスレチになってしまいました。
公文は小学校の授業の補完として使うくらいにとどめた方がいいかもしれませんね。
進み過ぎは子供の精神的によろしくないです…
345名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 01:53:54 ID:hwY5PjY6
>中学入試の算数と、公文で習う算数は別物です。

このスレの人々は皆同じ見解です。

>個人的には中学入試の算数は最高に面白かった。

公文でIまで行って、中学入試の算数が最高に面白かった
割には算数偏差値55で、一番成績悪かったんだねw
国語牽引型の成績で効率は良いよね。
結構な難関中に合格したんじゃないの?

>激しくスレチになってしまいました。

全然スレチじゃないよ。むしろ皆興味があると思うので、
時間があったら、現在までのgdgd人生を書いておくれよ。
346名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 07:31:43 ID:AS/SKFVs
>>344
ということは中学課程修了検定は国語なんですね。
(I終了で中学課程修了です)
元々、理系頭ではなく文系傾向なのかもしれませんね。
決め付けは良くないとは思いますが、
算数的思考は国語能力が必要だと思うので、そう感じました。

うちは数学で中学課程及び高校課程の修了検定を受けた子がいますが、
どちらの時も特に修了検定用の受験勉強はせず、
模擬試験のような問題を教室で解いた程度で受験しました。
(どちらの修了検定もも1回で合格でした)
その後も算数、数学は大好きで、読書はあまり好きではないものの、
数学関係の書物は楽しんで読んだり、もちろん今も数学は得意教科で、
駿台模試でも偏差値70を切ることはありません。数学だけですがw

でも、
>公文は小学校の授業の補完として使うくらいにとどめた方がいいかもしれませんね
これは同意。
あまり秀才児が出来上がるような妄想はしない方が良いと思う。
うちの数学大好き子も、公文をやってなくても、
元から数学は得意だったのかもしれないと思ってます。
347デイトレーダーの小2ママ:2007/02/09(金) 07:40:09 ID:HJuba/nT
幼稚園の年中さんの甥が公文へ通い始めて2週間だそうです。
昨日の電話によると公文のプリントをヒマさえあれば熱狂的にやっているとか。

甥は東京に住んでいて七田の直営校に通っていました。
元々官僚の息子でもあるわけだし素質は十分だけれど。
348名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 07:47:28 ID:JM1wCcBD
あれ、制度変わったのかな?
記憶があやふやなのか…
数学も国語も受けました。
数学3回受けたので覚えてますorz

>>346さんのおっしゃる通り、秀才天才は公文やらなくても自力で伸びます。
ただ、現在の受験制度での秀才が本当に頭いい子なのかは疑問ですが。

色々語ってしまいました。
ROMに戻りますね。
349名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 08:27:31 ID:hwY5PjY6
>現在の受験制度での秀才が本当に頭いい子なのかは疑問ですが。

受験で最低合格点以上とらないと、学校に行けないという逆説。
350名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 08:30:38 ID:JM1wCcBD
>>345
すいません、携帯なのでレス見落としてました。

算数の55は夏頃なので、その後面白くなって伸びました。
gdgd人生ですか…自分語りウザい方はスルーして下さいね。

中学入って安心して遊びまくろうと思ったら親の干渉が多く、
遊ぶにも不安があり、勉強しても遊びに未練がある中途半端な状態になりました。
色々塾などいかされました。
嫌だと言うと負け犬!と言われるのは苦痛でした。
後になって「なんで嫌な物は嫌って言わないの?」って言われても困ります。
セレブバラバラの下半身が見つかった辺りの某数学塾は気に入って一年通いました。
高一の一学期に週4で塾を詰められ、他にも色々な要因があり鬱発症。
卒業もギリギリでした。
大学受験に至っては…まぁここはご想像にお任せします。

こんな感じでgdgdです。
351名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 08:49:56 ID:AS/SKFVs
公文弊害説の人が喜びそうな体験談ですね。
でも、公文関係なく中受塾に通っていた子でもありそうな話ですが、
親のあり方は考えさせられるお話ですね。
352名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 08:56:08 ID:hwY5PjY6
>>350
もし気が向いたら、また続きでも聞かせておくれよ。
そんな話は伝聞ではなく、リアルが聞きたい。
ありがとう。
353350:2007/02/09(金) 09:17:30 ID:guuQuNGf
PCからでID違います

公文自体が悪いわけではなく、
どう使うかが問題だと思います。
お子さんの意思を尊重するのが一番かと思います。
生意気な事言ってすいません。

gdgdはこれ以上語ると身元バレバレなのでここまででお願いします。

あ、上で話されてる教室ですが、
建物が古くても先生や雰囲気がよければその方がいいと思います。
先生の力量がダメだと、
他の子の大泣きやらで勉強の妨げになる事もありますので。
プリントの範囲の融通きかせてくれる先生だとなお良しです。

それでは失礼します、住民のお子さんが元気に育ちますように。
354デイトレーダーの小2ママ:2007/02/09(金) 09:33:31 ID:HJuba/nT
350さん、また来てね☆
レイキヒーラーとか斎藤一人さんの寺子屋へ行けば、あなたも復活
輝かしい未来が待ってますよ☆

幼児の頃から上手に公文をやると高進度だし喜んでプリントをやる確率は
高いけど 忘れるのも早いみたいだし モチベーションを持ち続けることが
できるかどうかは母親のレベルや資質によるところが大きいって感じ

違うかな

355名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 10:14:59 ID:S9a2g8VW
>>353先週質問させて頂いていろんな方に大変参考になるご意見を賜りました通りすがりですがとても参考になりました
ありがとうございます
親の在り方を考えさせられますね

教室に関しては同意です
あくまでも私の考えですが建物云々ではなく先生や雰囲気重視です
子供に先生の人柄ややり方が合うか合わないかもありますから結局子供次第ですけどね
356名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 11:05:26 ID:GTt6LNrQ
春の体験学習に参加するんですけど子供が気に入ればそのまま入会する
予定なんですが、算数で5Aとかからスタートした場合普通にやっていれば
1年間でどのくらいまですすみますか?
357名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 11:10:44 ID:BlSsLqQo
>>353
優しい人だね。
「元気に育てる」肝にめいじます。
たまにこの「行き過ぎ」スレに来て、ガツンと指導してね。
ありがとう。
358名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 11:17:07 ID:BlSsLqQo
>>356
現在の年齢などがわかれば、平均値はお伝えできますが、
「子どもそれぞれでカナリ違います」ので一概に言えません。
また、お子さんの進度と「平均値のデータ」との比較は、
あまり意味がありません。

頑張った分だけ、地味に返ってくるってイメージで、
地道にのんびりでも着実に頑張ってみてください。
何年も経って振り返って「やっててよかった」になると
良いですね。
359名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 11:21:17 ID:GTt6LNrQ
>358
今5歳です。
360名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 11:35:57 ID:+Psxq+tm
>359
その子によっても違うからなんともいえないよ。
5Aを一日10枚、1回ずつで終われば20日で終わるけど、一日5枚、2回ずつなら80日かかるし。
ウチは4A終わるのに4ヶ月かかりました・・・。
361名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 11:38:37 ID:BlSsLqQo
>>359
来年の今頃は「たしざん」をしていると思います。
数の概念をカラダに染み込ませる時期ですので
磁石すうじ盤100 などで何度も何度も何度も、
数字を並べる練習をすると効果的だといわれています。
362名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 14:22:48 ID:1Y4p3uPg
>>356
うちの子が一年前に算数5Aとかでなく一番最初からしたけど
今は2Aラスト付近です。
ドッツがしんどかったorz

国語も7Aかそこらからしたけど、今はA2です。
これは書き前の音読がしんどかったorz

参考になるか判らないけど。
363名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 19:58:34 ID:sBasiT1H
今日は、そろばんを曲芸だとか矮小化する饒舌な人は
お越しになりませんでしたね。
364名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 20:16:45 ID:AS/SKFVs
>>363
そんな人いました?
そろばんはそろばん、公文は公文ってことで良いのでは?
365名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 22:50:53 ID:jbG5z/e5
330です。

ご意見くださった方、どうもありがとうございました。
雰囲気、相性、スタッフの人数、利便性、嫌々期等々。
大変参考になりました。

皆さんの意見を参考に熟考しましたが、まずは体験学習でAに行ってみます。
教室チェンジもありと思えば、気が楽になりました。

Aの教室に関しては、338さんの記述そのままの状態です。
昭和の香り漂うレトロなお部屋でした。

今から体験入学の用紙に記入します。
本当にありがとうございました。

366名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 22:56:18 ID:gow4mz+O
いえいえ、頑張って下さいね^^
367名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 23:58:56 ID:EaO0LtEQ
英語始めようか迷っています。
3ヶ月くらいで、簡単な単語は覚えられるって先生が言っていたんですが。
覚えるってどの程度なんでしょうか?
スペルを書ける?読めるだけなのか・・
分かる方いますか?
368名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 00:15:57 ID:cotLi+7c
>>367
年齢が判らないので何ともですが、
幼児なら、簡単な単語を読めるだけです。

幼児で公文をはじめて始めるのなら国語がおすすめ。
369名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 01:17:06 ID:sMJyQJme
>>368さん、うちの子は今5年生なんですが
スペルまでは無理かなあ?
370名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 07:58:14 ID:cotLi+7c
>>369
英語教材の最初には「書き」の教材は無いです。
ただ小学5年生なら大量に進んで、中学生相当の教材
までかなりのスピード(枚数)で進むのでは…。
当然本人心がけで教材に出てくる単語を書いて
覚えることも出来ると思いますが、最初は名詞や
英会話的なフレーズが主です。

いきなりスペルが云々よりも、英語の入り口としては
楽しいかもです。語彙力は徐々に増していくものだと
思いますし、そういった意味では公文の英語教材は
(国語教材も)よく考えられていますよ。
371名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 08:18:28 ID:CiS3FReI
>>369
5年生だったらもうローマ字は習っていると思うので、
アルファベットの練習辺りの教材から始まるのではないかな。
うちは5年生の終わりぐらいで国語のF教材が終ったので
国語→英語に変えたのですが、アルファベット書く教材から始めて、
結構早くに進んで中学入ってすぐぐらいに英検4級を取りました。
個人差があるので、同じ公文の教室に通っていた同級生の中には
もっと早く進む子もいれば逆にマイペースの子もいました。
3ヶ月で簡単な単語ぐらいは、と先生がおっしゃるのでしたら、
たぶん書けるのだと思いますよ。
中学に入って英語に始めて触れる場合でも中間テストでは書いてますから、
同じような感じだと考えて良いのではないでしょうか。
372名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 08:25:14 ID:Aamimcnm
小学5年生なら最初の1年はECCがいいと思う。
翌年に公文へ変わるのがいいと…
中1の英語に触れることが出来ますし CD DVD教材は
いいですよ。繰り返し見たり聴いたりすれば最も効果的です。
発音はもちろん、耳も良くなります。
373名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 08:29:05 ID:Aamimcnm
公文の通信のフリーダイヤルに電話して 「ECCからロスなしで公文に
変わりたい」って言った時、アカデミックは男性の責任者まで電話口に
出てきて親切に対応してくれました。中学生のための実力判定テストまで
送ってくれました。I my me などがいつ頃出てくるのか、どの教材で
習うのかまで教えてくれたし…

374名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 08:31:30 ID:Aamimcnm
訂正 アカデミックな 感じのいい 熱心な

通信の子を教材作りに生かしているのかと思ったくらい親切でした。

今日から小2の息子は英語Dですが、5枚が適当ですか?

375名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 08:46:22 ID:CiS3FReI
>>374
枚数は個人差が大きいから、1日10枚でも20枚でも無理なく出来る子もいるし
3枚でもしんどく感じる子もいると思うので、
あくまでもお子さんに合ったペースで進めるのが良いと思いますよ。

反論するつもりではないのですが、
1年だけECCをやって公文に変わるやり方は私はあまり良いと思えません。
ECCがどんなことをやっているのか知りませんし、
公文英語が素晴らしいと絶賛するつもりは毛頭ありませんが、
(実際、うちの子も公文の英語は中2で英検3級取ってすぐにやめてしまいましたし)
ECCに通うならECC、公文なら最初から公文の方が良いように思います。
習い出して「ここは合わない」と確信した場合は仕方ないとして、
習い事ジプシーは結局中途半端になることが多いように感じます。
376名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 09:22:03 ID:S5OmuXlw
まったく英語に触れたことが無いのなら、最初のテキストからはじめると良いと思うのですが、
本人のやる気しだいでは、1年でかなり伸びると思います。
小1年から初めて、1年半で英検5級合格しましたから。
377名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 09:46:49 ID:zohxswNj
小2で英語がDてすごい方ですよね?
378名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 10:02:19 ID:S5OmuXlw
すごくは無いと思うけど、1日5枚で充分だと思います。
379名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 10:16:20 ID:pcrk6MbO
公文的には月謝ズルかもしれませんが、
年長から初めて小1でFまで行ったので止めて、
公文の過去プリントの模写と英検テキストで5級取りました。
今は復帰せずに過去プリントしながら英語を忘れないようにしてます。
Gに進みたいけど国語を同等のFまで進めるほうが先決だと思って。
このやり方よくないですか?ちょっと自信ない。
380名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 10:17:38 ID:lc7p5f/u
ECCに1年もいくより五年ならば公文英語でさっさと書き教材に入って
学んだ方がいいと思う。
E,F教材に入ると無理なく写し書きやなぞり書きしているうちに
数書いて覚えると思うよ。
Gからは文法をかなり意識してるからBe動詞、一般動詞、単数、複数、疑問文
時制など学んでいけるよ。
ただ本当に公文は個人差が凄いので、お子さん次第です。進み具合は。
五枚と10枚でも違うし、お子さんの理解度によっても進み具合は変わってきます。

そして個人的感想ですが、小2でDは凄くないと思う。
三学年先が一番三教科でとりやすいので賞状やメダル目指して頑張るのもいいかもしません。
多分少し頑張れば半年先、一学年上、二学年ととりやすいと思いますよ。
381名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 10:22:31 ID:lc7p5f/u
>>379
G教材から日本語的に少し難しくはなると思うけど力はつくと思うよ。
そのやり方でもまだ年齢が幼い分悪くはないけど、
続けてもいい気もしないでもない。
でも1回休んで国語力がついてから再開するのもいいかもね。
382名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 10:24:55 ID:pcrk6MbO
>>380
そのメダル欲しかったんですが英語だけ3学年先の基準が違いますよね。
園児だとFまで進んでないといけなくて小1だとG|だったので、
小1Fでやめたうちの子は貰えませんでした。
ちょっと残念。
383名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 10:27:10 ID:CiS3FReI
小2でDがすごいかすごくないかは人によって感じ方が違うレベルかな。
就学前に中学課程修了検定に合格するような超高進度の子と比べると
全然すごくはないけど、小2で英語やってること自体すごいと思う人もいるだろうし。
公文って、人と進度を競い合う性質のものではなく
(良い意味でライバル的存在と競い合うのはありかもしれないけど)
その子に合った、その子個人の進度(能力)を伸ばすってのが謳い文句だから、
他人と進度を競い合いたい人(特に親)は悪い意味でハマると怖いかも。
384名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 10:30:31 ID:lc7p5f/u
>>382
惜しかったね。
続けてれば取れそうな範囲だと思うんだけどな。
ただGからは低学年だと国語に子どもによっては手こずるかも。
国語力がある子だといけるんだろうけど。
うちの子は国語力ないから間違いまくったよ。
385名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 10:30:56 ID:pcrk6MbO
>>381
アドバイスありがとう!
そうですね力は付きそうなので迷ってしまうけど、
うちは国語がゆっくり目のペースなのでこっちに力入れないと後々大変かなと不安になって。
また4年生か5年生くらいになったらぜひ復帰したいです。
忘れてしまわないようにしておきます。
386名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 10:31:44 ID:lc7p5f/u
>>383
ごめん。そうだね。
387名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 10:36:18 ID:pcrk6MbO
>>384
こちらもありがとう。
そうなんですよね〜英語進めたくてもとにかく国語!
うちも国語力疑問。
焦らずじっくり国語進めてから復帰頑張りまっす!
388名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 12:02:34 ID:6n5sGvXQ
しかしお子さん達の頑張りには本当に頭が下がるわ
お母さん達いっぱいほめてあげてね
毎日毎日きちんとプリントをやる、その事だけでも十分立派だよってさ
進度に関わらず、頑張ってる事実をほめてあげるのも忘れないでね
389名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 12:21:08 ID:Ph3+jhEp
小3の子供が現在英語の無料体験中です。
英会話教室に長いこと通っていて、英検もとりましたが、
語彙力だけで取ったという感じです。
実際の実力と英検の級があまりに不一致なので、書きや文法力をつけるなら
公文かな?というのが通い始めた動機なのですが、勉強を進めていく上で
何か気をつけたほうがよいことはあるでしょうか?
マイナス点など特に知りたいです。
390名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 12:53:49 ID:lc7p5f/u
特に今の所マイナスは感じてません。1年と少ししてます。
書きと文法を求めるなら頭が整理されるかも。
公文で習ったフレーズ使って会話してたりしていて
話すほうにも影響は感じます。
ただ本当に三年くらいなら感じないかもしれませんが、
うちの場合子どもの国語力の無さに脱力気味です。
先ほども有害なharmlessという言葉がピンと来ないようでした。
readingとしては、普段楽しいものばかりなので
あまり触れることの無い真面目な?単語と出会えるのもいいかなと思っています。
発明するとか、哺乳類とか少しは見てもよく見るものではないので。
391名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 12:56:47 ID:lc7p5f/u
英検所持のようなので、かなり上をする気がしますが
読み仮名はプリント一枚につき最初に出たときにはついていますが
二度目は同じプリント内では振り仮名はついていないので
漢字を覚えるかも。
うちはまだ大して進んでないのでもっと進んでいる人の話しが聞けるといいかもしれませんね。
392名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 14:00:20 ID:cotLi+7c
>>391

公文英語に関しては、このスレを見るよりもYAHOO掲示板の方が詳しいよ
トップ > 学校と教育 > 学習指導 > 公文で頑張っている子
こちらは2chよりも熱狂的。この掲示板によく登場する男の子は、

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834900&tid=8xj8a4g4hda5a4ca4fa4a4a4kbbr&sid=1834900&mid=4510

Capableで5歳で英検準2級合格と紹介されているけど取材後英検2級に合格
しているw どうやって5歳児に英検2級レベルの英語を教えるか等の実践的
な工夫も書いてあるよ。ただ変わった親が多いのと書込量が膨大なので、心して
数人のレスを特定して読むと良いかも。
393名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 14:23:10 ID:Ri+vGbWc
二級か…
小学生でとった子知ってる。
赤ちゃんときからインプット。
公文も駅前留学も二級受験クラスも行ってた。
でも 中学から始めても賢い子なら三四年でとるらしいから
それが親には一番楽でないかい。
394名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 15:12:24 ID:oLDq4gQm
しかし、我が子が賢い中学生になるかどうかが、わからんのだ。
他に熱中することが出てくるかもしれないし。
395名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 15:18:31 ID:pcrk6MbO
>>393
そう思う。
英検は過度になりたくはないな。
ただそんなに賢くなかった場合に備えて少しは触れさせておいてあげたいと思う。
後が楽な程度に。

そういえば数検や漢検の話題にはあまりなりませんね。
取らせたいな〜と思ってるんですが。
396名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 16:21:56 ID:Ph3+jhEp
ありがとうございます。
>>390さんのお子さんは3年生より小さくてかなり進度が進んでいるので
国語力不足を感じるということでしょうか?
英語力ではなく、社会的な知識や国語力の関係で内容が難しいと感じてしまうのはどの程度からかわかりますか?

>>392さんの教えてくださったヤフー掲示板もちらっと覗いてきました。
確かに情報量多すぎて見にくいorn
年少で5級とか、幼稚園で2級とか言った書き込みが多くて、
普通の子がちょっと頑張っているというレベルではなかったです。
うちの子には無理だなあ・・・。
小6で2級くらいなら参考になる点もありそうなんですが。
せっかく教えていただいたので少しづつよさそうなところを探しながらまたROMしてみます。
397名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 16:51:47 ID:Aamimcnm
英語D教材を貰ってきました。初めだからにしても簡単すぎますね。
一日10枚くらいもらえば良かったかも。
398名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 17:04:41 ID:Aamimcnm
メダルですか…
それで進研ゼミがマネしてメダルをくれるんですね。
先月からドリルの大きさまで公文のサイズになったので仰天しました。
添削問題と一緒に銅、銀、金と送られてきましたよ。

かなり価値が違いますね。
399名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 17:13:51 ID:lc7p5f/u
でもやる気を促す意味では同じじゃないかな。
子どもにとってはそれくらいかも。

G教材から日本語訳が小難しい言葉が出てきだします。
英語の方がよほど簡単かもw
400名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 21:25:06 ID:cotLi+7c
人間は世界を言語で分節し理解する。
母語が日本語である日本人は、日本語が思考言語。
つまり国語が思考力をつくるってことだよね。
401名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 23:41:09 ID:Ri+vGbWc
日本人が論理性に弱いと一般に言われるのは
曖昧さを許す言語的特徴と
数学的論理性に興味を持たせる教育が足りないってことかな。
402名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 00:44:21 ID:JSH2wCn7
数学は科学の言語であり、科学技術の基盤をなす学問。
数学を包含する言語、つまり数学的論理性は現代をそして
未来を支える力として不可欠なモノなんだよねw
403名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 00:50:00 ID:BAKLlQlf
公文へ行ったら集中力つきますか?
404名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 00:55:48 ID:7ZiOpvti
マジレス。つかない。
集中できる子なら集中して取り組む。それだけだと思う。
元々それができない子に行き届いた指導ができる場ではないよ。
例外もあるかもしれないから話半分にきいてね。
405名無しの心子知らず :2007/02/11(日) 00:58:53 ID:a14T6IEy
どうかな? 「プリントを5枚こなす間ダケの集中力」はつくよ。
集中力を単純に望むなら、フラッシュカードの七田式とかは集中力がつくらしいけど。

公文は「コツコツ持続する事の大切さ」「自学自習」をポイントに置いていて
集中力については、余り言わないよ。5枚のプリントを5分でやる子が、日によっては
60分座ってダラダラやってる。←どちらかと言うと座り続ける【忍耐力】は確実につくね。
406名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 08:31:58 ID:P6s+frR5
>>405
それは出来る子は出来ない子がいるよ。
子どもがまだ幼稚園児なので送り迎えのついでに少し教室の様子を見ることが
あるけど、集中出来ない子もいるし、集中常にしてて、
さっさと三教科終わらせて帰る子もいる。
先生が言うには集中力のある子が伸びるそうです。
うちの子は集中力が無い子なので伸びないと断言されたかと思いました。
でも見てると先生の言う言葉どおり集中して無い子は
進度が遅かったりする。
中には例外もいるけど。
ただ簡単なところからするので早く解くくせが上手くつけば
そのまま集中できる子になるかもしれない。
407名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 09:23:05 ID:QgnrwaF7
七田なんかするならしないほうがまし。
とんでもない。
公文のほうがどれだけいいか。
育児板内でも七田とか右脳で検索かけてみれば?
408名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 13:44:15 ID:f6Dow4PO
外部には公文幼児をカナーリあやしい教室と見てる方も。

何スレか前、乳児を受け入れている教室がある と書き込んだら、
「それって詐欺っていうんじゃないですか!!!」と反発されたぽ。
409名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 14:34:22 ID:IUWkzF+C
幼児教育メソッドに関する論戦は、客観的効果測定が困難なだけ
宗教戦争的だよねw

クワバラクワバラ、触らぬ神に祟りなし。
信じるものが救われる。

互いに信じる道を突き進みましょうw
410名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 22:16:43 ID:rIolvwD8
流れ変えてすみません。
進度上位者のつどいのことなんですが、英語は基準が違うと聞きましたが、どのように違うのでしょうか。
当方小2です。
411名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 22:29:22 ID:fatcEgTM
幼児教育の苦悶やったが、宗教がかった死地陀よりはマシっていう程度。
教材はなかなか工夫されてるとは思うが効果のほどは不明。
自宅で学習習慣を付け勉強好きにするのが肝心だね。
412名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 09:51:34 ID:46sk56Np
小2ならG2 200
413名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 10:38:46 ID:6X8nWABG
>>410
410さんのおっしゃる通り小2だとGU
小1→GT 小2→GU 小3→HT 小4→HU
のように就学以降は細かく設定されていて
実質G教材は中1に該当するので単純に3学年先取り方式じゃないんですよー
ちなみに就学前は何歳だろうとFが終了していないと貰えません
414名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 10:44:34 ID:6X8nWABG
>>388
ほんとだね
みんなよく頑張ってる
たくさん褒めないとね
私がうちの子の年齢の時なんて全然(ry

By 年長母
415410:2007/02/12(月) 11:48:35 ID:A7yN6Eiv
>412、413さん
ありがとうございました。すっきりしました。
416名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 23:13:28 ID:UxSQOI7f
高進度者を何名だすってノルマでもあるのかな?
うちまだ始めて3ヶ月なのに3月末までに○まで終らせましょう
そうすると表彰(?)されて子供にやる気がでます
と言われた。 親からみて、結構無理めの目標なので
ノルマを疑ってしまったが、もしそうでなくて本当に子供の事を
考えてくれてるならスマソ
417名無しの心子知らず :2007/02/13(火) 01:04:08 ID:CmYbmYrN
>416
3人の先生の元でバイトをしていたが、そんなノルマは無いので安心して。
表彰されるのはあくまでも子供だから、まぁ熱心な先生って事なんじゃない?
「Hからはゆっくり繰り返しやった方がいいから、この子のレベルだとGはサクッと済まそう」
とか…お子さんのレベルを既に把握している先生なのかも。
418名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 06:50:28 ID:4mxZ5Luc
誰にでもメダルは狙えるものではないから
可能性があるならあげたいとただ思ってるのかもね。
一度サクッと通って復習すればいいんじゃないの?
うちの子はあと、200しないといけないから無理だわ。
419名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 07:54:24 ID:V2pykWmt
頑張れば出来そうな子かじっくりやるべきな子か、経験からなんとなくわかって
出来そうな子には頑張るよう勧めてみているのかもしれないね。
公文ではないけど習い事の講師をしてたんだけど、
正直頑張らせれば短期間である程度伸びそうな子か
無理させずじっくりやった方が後々伸びそうな子か、ある程度わかるんだよね。

公文なんかだと、出来そうな子は少し頑張らせればはずみがついて
ぐんぐん伸びるって子もいそうな気がする。
お子さんが頑張れるようなら頑張ってみて、しんどそうならペース落とすようにすればどうかな。
420名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 09:07:44 ID:uuqOWpNT
一度でも表彰されると子供のモチベーションがあがるからね。
うちの先生も、少々強引なくらいでも3月までに表彰に持っていって、
4月からゆっくり復習させるタイプ。
421名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 09:47:57 ID:jR/BJpEu
表彰式ってどんな事するんだろー
個々にメダル貰ってお偉いさんの話聞いて後は?
豪華ランチも付くのかしらーワクワクだわー
やっぱり親御さんはビデオや写真撮りまくりなの?
正装?
子供のスーツやドレス新調したりして?
ワクワクやー
422名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 09:59:19 ID:V2pykWmt
ランチどころかドリンクもつきませんよw
ビデオや写真を撮る人は多いけど、
正装どころかまったくの普段着の子も案外います。
ものすごい正装の子も中にはいますけど、
表彰式に偉大な妄想を膨らませていると「え、こんな程度?」と思うかも。

もうかなり前に終ってしまったけど、全国進上懇は豪華でしたね。
全国10位以内の子の集い。宿泊ありでそれこそ豪華ディナー。
423名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 10:01:05 ID:V2pykWmt
×偉大な妄想
→多大な妄想
424名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 10:29:26 ID:jR/BJpEu
10位以内なんて絶対無理
でももう終わっちゃったんだね
くっそーオレンジジュースも付かないの?
喉乾くじゃんね
ペットボトル持参するかっ
しょうがないなー帰りにおいしいもの奮発するしかないかー
425名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 13:41:01 ID:4mxZ5Luc
>>424
なんだか貴方面白い人だねw
つどいにあまり夢は抱かない方がいいよ。
そして公文してるとこって英会話教室とかより親が服に興味ない印象がある。
ドレス着てる子なんて珍しいし、本当に普段着な子がいるからね。
公文って三教科してるとお金かかる習い事だと思うんだけどね。
426名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 14:20:04 ID:9NZ1HPiV
>425 「公文ってお金かかる習い事」同意。同じお金かけて、子供に
やる気や才能があるんなら、ピアノとか書道とか絵画なんかのほう
がいいと思うな〜。
427名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 14:26:26 ID:jR/BJpEu
>>425
あはは
うちの坊主はやんちゃで落ち着きなくて叱られてばっかりでさー
公文だけは真面目なんだー
その子が生まれて初めて表彰されるってんで舞い上がっちゃったよ
スペシャルランチ トロピカルドリンク付きかしらっ!ってw
もうスーツも買っちゃったよー ついでに私のも
気合い入りすぎかもw
あんまり期待しすぎないように行ってきマシ
428名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 14:31:39 ID:jR/BJpEu
>>418
200枚なら単教科に絞って復習ナシでなんとか間に合わないかな?
復習は4月以降にゆっくりやるとか ダメ?
429名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 15:50:34 ID:i19KrzRA
>>428
そのメダルはそれだけの意味しかないよw
カタチにこだわりすぎて、空を切るって感じ。
表層だけ追って結局何もつかめない子たちも
少なからずいるってことには、十分注意した方
がいいと思う。

本当のメダルはカタチのないものだよ。
430名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 16:18:51 ID:cnqgTxpH
>>428
復習無しでギリギリかな。枚数的には一月で200枚くらいしてるから。
でも復習大好きな先生なのであり得ないかなw
宿題も出し渋るしねえ。
431名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 07:30:28 ID:EE2Y+3In
>>426

逆に公文やって他のお稽古事をしないっていうことは…
首都圏はSAPIXが中流以上の家庭の常識みたいですね。

432名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 09:14:00 ID:AOnp7EJt
>>431
サピで元公文高進度の子達が上位層を占めているという逆説。
433名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 12:30:52 ID:FCaTh753
サピでイジョーにレベルが高い子たちね。
シチダかクモンはやってる。てか
親が幼児教育に熱心だった環境のおかげかもね。
おかげかよけいなお世話か将来しか分からないけど。
434名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 13:29:54 ID:CgH4Rhu7
ひらがなが読めないまま、今年入学の姪がいるんですが、(私は親ではないので口出しはしないつもりですが親も焦ってます)
ひらがなが読めない場合のプリントは親は手はかかりますか?
うちは声掛けだけだった記憶しかなくて
よろしくお願いします。
435名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 14:38:28 ID:hyrteZXP
最初は親が読んであげて、子どもが繰り返す形で宿題をすることになるんじゃないかな?

教室で5文字なり10文字なり読めるように先生がしてくれて、宿題はその復習、
一人で読みなさいねって訳にはいかないと思う。そんなすぐに覚えられないもの。

ただ、親が教材を選んで教えるよりはずっと手がかからないと思う。
436名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 16:18:38 ID:CgH4Rhu7
>>435
うちの子はじじばばが教えてたんですが、姪は妹が一人で教えないといけなくて、色々とやってはみたようですが。

>ただ、親が教材を選んで教えるよりはずっと手がかからないと思う。
これで背中を押してみます。ありがとうございました。
437名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 17:05:29 ID:EE2Y+3In
学研教室の算数プリントをたまたま見せてもらいました。
なかなかいい問題がありました。
2年生の算数のかけ算ですが、方程式を意識した問題と
文章題が多いですね。
学研も改良はしてると感じました。
それに、教科書準拠ですね。
438名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 19:07:48 ID:f7tI8ZSJ
学研もプリントはいいよ。
ただ公文と方向性が違う。
公文は計算を確実に早く正確にして高度な方程式やその先を学ぶもの。
学研は総合的な力をつけていくための学習プリント。
そのかわりに計算だけをとると公文の子に量が劣るため早さなどでは敵わない。
また学年を超えて学習も出来るけど、公文よりしにくい印象がある。
問題自体は良く出来てるよ。
439名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 19:45:30 ID:PS/4C6w+
>437さん

あれだけ内容が薄くなった教科書に準拠していることに、魅力が感じられません。
準拠してないからこそ公文が良いと思うのですが。


440名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 20:04:04 ID:AOnp7EJt
メソッドの志向性を比較して云々の話は、ココで熱く語ったところでね…。
それぞれのメソッドは独自性を敢て打ち出し顧客を囲い込もうとしているので、
志向が違って当たり前。生徒の個人差を考えると優劣の客観的判断もできない。
それを選択するのかしないか、顧客としての親個々人の判断の問題に過ぎない。
441名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 20:19:59 ID:gpA7Ez91
学研と公文両方やってます。低学年は時間あるし、学研も公文も家から近いです。
学研は算数の文章題と漢字の先取りの進み具合がちょうど良いので気に入っていますし、
公文は演習量とスピードが魅力です。その他に家でははなまるやらぶQやらいろいろとやっていますが、
それでも1日の大半はサッカーやっているかゲームやっているか児童館で遊んでいるかです。
442名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 00:31:49 ID:+nmDmlcw
いとこが公文やってたけど、スピードが命だったからか
女の子なのに字がびっくりする程汚かったなぁ。。
443名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 07:38:33 ID:Rvsih/jc
>>441

本当ですか?
コストかかりすぎじゃないですか?

444名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 09:42:09 ID:cktOW4n4
コストもそうだけど時間も本当?
時間的余裕があるなら学研も行きたいとは思うんだけどね。
445名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 09:54:54 ID:Rvsih/jc
でも、公文の類似品が安く手に入ることは確かですね。
それに、数学なんて昔から内容が同じで変わることがありませんよね。
私立中学で退職したおじいさん先生が数学を教えたりしてるものね。

446名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 09:59:34 ID:GIpCmO+o
年長、算数のみだけど、急いで書くクセがついたからか
数字もひらがなも、ものすごく字が汚い。
自分も汚いんだけど・・
遺伝?そういう時期?
小学校行ったらマシになるか・・
447名無しの心子知らず :2007/02/15(木) 10:00:52 ID:LNPx2kOl
時間的に、よくそれだけ勉強にかけれるね、マジ感心する。
うちは、学習系運動系みたいにバラバラの習い事だから
学習系が二つ重なるとキツイわぁ。でも学研のプリントは気になる
448名無しの心子知らず :2007/02/15(木) 10:03:07 ID:LNPx2kOl
>446
小学校になったら、もっとヒドクなったよww
いそいで硬筆に通い始めたww 漢字が学校で出てくる前に硬筆へGOよ!
449名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 10:18:01 ID:Vd1IrPEM
2つの方法を利用することは、両者の利点を兼ねることができる反面、
どちらも中途半端で効果が薄くなるという難点もある。
450名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 10:36:05 ID:cktOW4n4
どっちも中途半端か〜確かにそうなんだけどね〜。
でもどっちみちこれから長い学生生活を考えると文章題や図形なんかは絶対に避けて通れない道なんだよね
公文と学研ダブルなら恐いものナシかも。
コストは何とかするにしても時間がな〜無理っぽい。
うちもスポーツ系習ってるので。
451441:2007/02/15(木) 10:43:32 ID:dHVTDk0t
441です。
学研って公文の1教科分程度の月謝ですから公文で3教科やるのとあまり変わらないですよ。
学研の月謝は良心的だと思っています。まだ1年生だから時間はすごくゆとりあります。
公文だって今のところは1日5枚で2教科やっても10-15分で終わってしまいますし、学研の宿題もたいして時間は
かかりませんので、負担はないです。他にも音楽系とスポーツ系のお稽古2つをしても学区の小学校です家に帰って夕方まではお友達と
毎日のように遊んでいます。


上に二人いるのですが私はずっと公文は嫌いで避けていました。理由は余りにも先取り傾向が強すぎるということと
字が汚くなるということです。
上の子たちは学区の小学校ではなかったので通学時間もあり時間的に制限があったので、低学年では通信(大手塾系)や問題集を
家でいろいろとやっていました。4年から通塾に切り替え今は大手塾で偏差値65あたりの学校に通っています。
振り返ってみると通信は親の負担がかなりありましたので一番下は先に進み過ぎないようにコントロールしながら公文、という選択をしてみました。
基礎がきちんと積まれていれば中学受験であまり苦労しないです。逆にすごく先取っていても定着していないと危険かも、と思っています。

まあ無駄といえば無駄かもしれないのですが、少し仕事をしていたりするので学研の日に末っ子が家にいなくていいのは
私としても助かっているというのもありますし、対面の集団授業のメリットというのも感じています。


452名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 11:08:08 ID:Rvsih/jc
>>449

中途半端にはならないと思う。そう思いたいだけじゃないの?
中途半端じゃなくてダブルで美味しい 2度美味しいって感じ。
学研と公文の算数はコンセプトが違いました。
1学年先取りかせいぜい2学年って感じですが、2年生の算数プリントに
国語力(思考力)が必要な文章問題が基本で方程式を意識してあり
学研教室ってあなどれないと思いましたよ。
進研ゼミは漫画が多すぎです〜。
でも、公文で良い習慣がついて進研ゼミなんて言わなくてもやります。
どこともメリットはありますね。うちは、DS持ってないないから
ちょっとでも勉強させたいです。
453名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 11:12:21 ID:Rvsih/jc
>>451

徒歩2分のECC教室へ行かせていたので、何となくわかるような…
託児所みたいな感じでもありました。
息子は4歳の時、学研教室へ3ヶ月行きました。徒歩1分でした。
幼稚園に変えるきっかけが学研教室でした。懐かしい。
454名無しの心子知らず :2007/02/15(木) 11:16:05 ID:LNPx2kOl
>453
…勝手な妄想だけど…最初読んで>453の方が「もの凄い街中のビルに住んでる」様に
思えた。徒歩1分、徒歩2分…学校の横にでも住んでいらっしゃるの???
近さ=その環境、かなり裏山です。
455441:2007/02/15(木) 11:30:04 ID:dHVTDk0t
>>453
あ〜家もそんな感じです。学研はチャリで30秒。公文はチャリで3分。
音楽系・スポーツ系の習い事もチャリ3分くらいで全て一人で行かせています。
学研だけは授業の説明があるのでお迎えは毎回行っていますが。
学校も同じ程度に近いのでこのメリットは生かさなきゃ!って感じです。
上の子の時には随分頑張って遠くのお稽古も通っていたけど今は「近いが一番」と
考えがかわりました。
456名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 11:55:25 ID:cktOW4n4
なるほど〜。
お話ありがとうございます。
上手に公文と学研を活用していらっしゃいますね。
理想的だと思います。
中途半端になってる感じは全然ありませんね。

うちもこういった良例を聞くと非常に悩むけど。。
やっぱり3年でIリーグ 4年から進学塾へ移行がこの子の王道と信じて頑張ってみよう。。
あ、定着していない先取りは論外だけど私個人的には先取り大賛成派です。
基礎は早く定着させて余裕を持って受験期の進学塾生活を過ごしてほしいから。
457441:2007/02/15(木) 12:36:10 ID:dHVTDk0t
>>456
何事にも王道なし、ですからお母様が御自分のお子様にとって「これがベスト」と思える
方法でいいのではないでしょうか。私もこの地の利でなければ違う選択をしていると思います。
お互いがんばりましょう!
458名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 12:41:46 ID:3b2raDjJ
ちょっと相談させてください。
幼稚園の時から英語をやっている小2なんですが、今、GTをやっています。
それなりにプリントをこなしているんですが、最近ちょっと飽きてきたみたいで
やったことがほとんど定着していません。
モチを上げるために、公文しっかりやって英検5級取れたら好きなゲームソフト
買ってあげるよ、と言っても「英検なんて受けたくない」と。
ヤル気がないのに惰性で続けても無意味、英語嫌いにさせるだけだから辞めさせよう、と思う反面、
せっかくヒアリング力などついてきたのに止めたらこれまでの努力が無駄になるんじゃないか、
惰性でも続ければやらないよりマシなんじゃないか、とも思えて方針が定まりません。
何かアドバイスいただけるとありがたいです。

ちなみに、子ども自身は、出かける前は行きたくないとグズグズしているのですが
スムーズに終わると「今日は全部100点で早く終わった」とうれしそうにしている
という感じです。
459名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 13:05:03 ID:skUKxRxG
CD&プリントでちょっと飽きちゃって、モチが下がっちゃったのかも。
英語は続けさせたいけど嫌いになったら困る、というだけで家計に余裕があるなら、
英会話教室を併用してみてはどうでしょう?
ネイティブ・日本人にこだわるよりは、子供慣れして
楽しく盛り上げることの出来る先生かどうかを重視したほうがいいと思います。

英語はやらないと忘れます。
せっかくGTまでいったのに、やめちゃうのはもったいないですよ。
460名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 13:06:10 ID:dHVTDk0t
>>458
横からすみません。

難しい問題ですね。先取りしていてもやる気がなくなるようでは先々上手くいかないでしょうし。
家の子も幼稚園から英語をやっていました(公文ではありません)。小6で準2まで取りました。
英検はきちんと8-9割得点して合格しないと当該級の実力はありませんし、もしもお嬢さんが
公文の独学スタイルに飽きているのだとしたら公文ではないやり方で英語を続ける事も検討されてみてはどうでしょうか?


語学というのはとどのつまりはコミュニケーションですので、コミュニケーションを伴わない語学の勉強というのは
普通の子にとってはかなり苦痛だと思います。ですからちょっと別に会話に通うとか、海外旅行で少し実体験を
させるとか、何か違った刺激がないと「英語ってつまらない」という気持ちが強くなってしまうかもしれませんね。


英語は先取りするならばきっちり中学入学までに2級程度まで行っていないと、中学からはじめて英語をスタートした
優秀なお子さんにはすぐに抜かれてしまいます。その時に挫折感が大きいと思いますので気をつけてあげてください。
小2ということなので、今辞めれば大方忘れてしまうとは思います。その辺りをどのように考えるか・・・
難しいですがお子さんを一番良く知っているお母さんが決断するしかないと思います。

私は中高一貫生向けの塾で英語を教えているので、中学からはじめても決して遜色がないのも知っていますし、
また上手に先取りされていれば「英語が得意で大好き」という状態をキープできるのもよくわかっています。
お子様の顔をよく見て決めてあげてください。
461名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 13:44:02 ID:nHP/BBP1
>>460
>私は中高一貫生向けの塾で英語を教えているので、
>中学からはじめても決して遜色がないのも知っていますし、
>また上手に先取りされていれば「英語が得意で大好き」という
 >状態をキープできるのもよくわかっています。
この見極めどの辺がポイントになりますか?

夫は仕事で英語を使う時もあるのですが、曰く
「英語の勉強なんて受験英語から入って十分。
 会話も語彙が豊富なら不自由しない。
 会話から入るならオレは反対」と。
大学受験を視野に入れた英語の勉強を進めていって、
ぶっちゃけ会話なんてやらなきゃやらなくてもいいという考えです。
ワタシは非英語圏で幼児期を過ごして「勉強した」というのではなく
「気付いたら自分はその言葉も(日本語と同じように話していた」
という過程があって語学ってそういうもんじゃないか、ようするに
知らぬ間に身についていた、というのがいいんじゃないかと思ったのです。
それならば今頃からやっておくのがいいのでは?と、英語早期教育に
関心があります。
しかし、さんざんいろんなスレで早期英語教育の是非を読みましたが
何がコドモにとっていいのか迷ってます。


462名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 14:24:34 ID:dHVTDk0t
>>461
そろそろ仕事にいかねばなりませんので取り急ぎ

私も帰国です(非英語圏のインター)。中途半端に英語が出来る感じだったので
帰国してから受験英語をやり直しました。個人的な感想は受験英語での得点力と
実際のProficiencyの高さはある程度まではシンクロしますが、途中から枝分かれしてゆくような
感じです。まあつまりは基礎がなければ応用もない、という当たり前の結論です。

言葉は生き物なので、現実の受験英語では妙な制約が多すぎます。将来英語と
どのように付き合っていくかによってどこまでやるのかは大分違うと思います。
何事もそうですが極めようと思ったらきりがありません。

ご主人様のように仕事という限定された現場でテクニカルタームが正確に使えて、
ある程度会話・ドキュメント製作能力があれば日本の会社で働く場合には全く
不自由しないと思います。お互い話している内容についてはプロなわけですから
そこは魚心あれば・・・です。

続きます
463名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 14:32:02 ID:dHVTDk0t
続きです。
海外に住めば会話は自然と耳から覚えますし、「こうは言うけど、こうは言わない」
というところが自然に身につきます。ですが私の場合、受験英語(重箱の隅的文法?)を
やってみて「なるほど、こういうルールになっていたのか」と更に理解が深まったことも
確かです。耳で覚えていたことがはっきりと文法という形で引き出しに整理されてゆく感じでした。

私は日常生活の中で耳がきちんと育つほどのインプットができるのであれば
小さい頃からどんどんやればいいと思います。ただし、中学生くらいになって日本語の基礎が
ある程度出来た上で英文法の構造を理解してから学ぶ方が耳学よりはずっと時間がかからず効率的ではあります。
小さいおこさんであれば普通は母国語以上のレベルの外国語を使うことは出来ませんから(大人ももちろんそうです)
先取りも個人差はありますが、自ずと限界があります。


でも何が一番大事かといえばそれは「興味を持つこと」「やる気があること」に尽きます。
逆にその1点だけを死守できるのであれば何をやってもいいと思います。

急いでいましたので取りとめの無いレスですみません。
また機会がありましたら改めさせていただきます。
464名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 14:32:42 ID:/V1CT9Oy
NOVAへ1年以上通ってほとんどのレッスンを見学していましたが、
新しい発見があり、楽しかったですよ。息子の小学校には
米国人男性の先生が常駐しています。海外へ出ても恥ずかしいとか
モジモジしたりしないでしょう。会話レッスンには会話レッスンの
良さがありましたよ。年収と価値観の違いでしょうか。
465458:2007/02/15(木) 15:51:07 ID:3b2raDjJ
皆さん、レスありがとうございます。
うちの子は一時期ネイティブ先生の会話教室へ通ったことがあるものの
「いつもワンパターンでつまらない」という理由で止めたことがあるので・・・
でも、ある程度公文をやった今だと、英会話教室にもまた違った取り組みが
できるかもしれません。
一度、子どもと相談してみます。

ID:dHVTDk0tさんのレスは大変参考になりました。
特に
>何が一番大事かといえばそれは「興味を持つこと」「やる気があること」に尽きます
は耳が痛い言葉でした。
子どもに英語への興味を持たせ続けられなかった私自身への自戒のことばとして
今後の英語との関わり方を考えていきたいと思います。
466名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 20:43:08 ID:cejN6CB/
>>464
余裕があれば英会話スクールと公文で両方するのがいいんじゃないの?
それぞれ趣旨は違う。
けど、英会話スクールはかなり当たりはずれが激しく当たりが少ないんだよね。
公文は何処に行っても同じ教材なので当たり外れはないし
その子その子に合ったところを学べるのがいいんじゃない?
英会話スクールはグループレッスンならその子に合ってるとは限らない。
お金を投じただけの価値があるところが少ないのよ。
あちこち行ったけどね。
467名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 21:24:55 ID:OFoYUfgp
公文英語に詳しい方がおられるようなので、質問させて下さい。
公文の英語って、英語の発音がカタカナで振ってあると聞いたのですが、
本当でしょうか?

私は、個人的には、ジャパニーズなまりの英語でも良いと思ってます(通じれば)。
ただ、子供にやらせるなら、できれば音から直接入って欲しいと思ってます。
いくらCDで直接インプットしたって、ふだんは日本語をしゃべってるわけですから、
多かれ少なかれジャパニーズなまりになるでしょうし、
それはそれで別にかまわないと思ってます。
ただ、わざわざカタカナ発音で先入観を与えなくてもなあ・・・と思うんですよね。

前スレで同じような質問があったのですが、なんだか良くわからないまま流れてしまったので・・・
468名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 22:04:25 ID:nHP/BBP1
>>462,463
>中学生くらいになって日本語の基礎が
>ある程度出来た上で英文法の構造を理解してから学ぶ方が耳学よりはずっと
>時間がかからず効率的ではあります。
まさにここなんですよ。
自分自身の幼児期の体験から日本語の語彙の少なさゆえか、
親に「今のこと日本語で喋って」って言われると答えられなかった
ことがあったらしいです。意味がわかっているにもかかわらず。
というわけで、公文の教材をみて、耳から入って、
書いて、順序よく覚えさせるのがいいかな?と思ったわけです。
それがひいては高校、大学受験の英語につながっていくことを期待して。


469名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 22:40:34 ID:cejN6CB/
>>467
カタカナでは書いてないよ
昔の教材は書いてあったのかな?
まあ公文の場合は入会金無いので気になったら教室にいってみて体験するのが
一番いいかも。
CDがあるから、そのままの発音でまね出来れば発音もいいかもね。
470名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 22:55:53 ID:plRyGoD9
>>467
うちはテキスト3A〜Bしかもってないけどカタカナ表記ありましたよ。
471名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 23:01:34 ID:cejN6CB/
ごめん。よく見ると一番下に書いてあったけど今まで気づかなかったorz
多分してる子どもも気づいたこと無いと思う。
まあ気にしなくていいくらいだと思うよ。
一語一句に書いてある感じではなくて下の方にちょろっとだと思う。
472名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 23:25:40 ID:skUKxRxG
今ざーっと見てみました。
3C、D101〜Fのはじめのほうまで、カタカナ表記は新出単語?と思われるものに
下のすみの方に小さく書いてありましたが(言われないと気付かないと思います)、
本文に当たるところには記載無しです。

でもDのはじめあたり、本文にカタカナ表記あったような・・・?
といっても記憶では何枚かに一度だけ。
見たときに「初めての分だけ、カタカナなのかな?」と思った覚えがあります。
探してみたけどプリント自体が見つからない。捨てちゃったかな。

そんな私は389です。皆さんアドバイスありがとうございました。
子供も気に入っているようなので、このまま続けようと思っています。
473名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 23:32:10 ID:skUKxRxG
D100までもプリントが見つかりました。
他と同様、本文にカタカナ表記ありませんでした。
何を間違って思い込んでいたんだろうorz
ハズカシー
474467:2007/02/16(金) 00:42:45 ID:iWd5U/yX
>>469-473

皆さんどうもありがとうございました。
すごくよくわかりました。

カナが必要な子はカナも参考にできるけど、
カナが不必要な子は見ないでもすむようになっているみたいですね。
いい感じだ。
475名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 00:47:59 ID:6U4eK0js
うちの子 英語の文章読みにはいったら
まるっきり分からんちんになった。
単語は絵や記憶でしのいだけど 文が読めない。。
親がアブクド式を教えてしのいだよ。
476名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 06:30:44 ID:1GYnSUo8
うちの子はCDで丸暗記してる。phonicsはしってはいるけど完全じゃない。
アブクド式ってのはphonicsだから、ソレが出来ればどんな長いのも読めるからいいかもね。
477名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 07:02:35 ID:6U4eK0js
専門家じゃないから自己流でアブクド教えたんですが
あの教材では発音とアルファベットの規則性を
自力で見いだせない子はいると思います。
しかもthとかtsとかblとか二文字で一くくりの発音ですよね。
そんなの現地の子でも教えられなきゃ気がつかないって話です。
478名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 07:22:33 ID:1GYnSUo8
うん。うちの子は単語単位で覚えてるから、数こなせば覚えるのかなとも思うけど
期待的観測過ぎる?
bath,mouthとかね。
でも教えるにしてもthは難しいのよ。
私自身が上手く発音できない
479名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 08:05:49 ID:Pzr+r26k
体験に行ってみたんですが、日曜のプリントは無し、って教室は多いんでしょうか?
前少しだけ通ってた教室は旅行に行っても「必ず毎日プリント!」と厳しい先生だったんですが。
480名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 09:19:15 ID:6U4eK0js
凡人が長続きするには無理禁物 ってとこじゃない?
481名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 09:52:04 ID:PCTP0WGr
公文って基本的には出来ない子向けのプログラムだと思う。表向きは「先取りで出来る子」ってスタンスみたいだけど。
あれだけの量の辛気臭いプリントを黙々とやれるというのもちょっと愚鈍といえば愚鈍。
中学受験で結構たくさんのお母さんから聞いた同じ台詞「公文ずっとやっていたから計算だけは速いのよ。以下・・・」
上の子は公文行かなくても計算は速くて正確だったし、もちろん結果も良かった。
高偏差値の学校の受験では計算は速く出来るのが前提でそこから先の思考力の勝負だったから。

でも下の子はちょっとトロいので公文に行かせています。そしてとても満足しています。
計算は間違えなくなったし、速くなった。使いようだなと思います。
482名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 09:57:39 ID:S/lIGuUW
だからこそ、幼児〜低学年の間に公文で出来るだけ進んで基礎を固め、
その後進学塾ってパターンが多いのだと思う。
出来ない子向けというか、高学年や中学生になってついて行けなくなった子が
一から復習しなおすのには適してるようにも思う。
その子に合ったレベルの学習、との謳い文句通り、
その子(自分の子)に合うような使い方をすれば効果的なのだろうと思う。
483名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 10:14:25 ID:PCTP0WGr
>>482
>その子(自分の子)に合うような使い方をすれば効果的なのだろうと思う。

もちろんその通りなんだけど、結局中学受験の段階で求められているのは「基礎学力」プラス「思考力」で
この「基礎学力」を固めるのにあそこまでプリントやって先取る必要があるのかな?と。
公文だけで突っ走って公立コースで文章題・図形・幾何無視で代数のみでセンターまで一直線っていうのもありなのかしらん?

小学生で方程式やっても中受の算数ではかえって邪魔になる事も多いし、もちろんそれで楽に正解にたどり着けるものも
あるけれど、それを見極める能力があるくらいなら方程式無くても特珠算だけで解けるだろうし・・・というのが
個人的な感想です。


算数に限っての話ですが・・・公文の国語ってどうなんでしょうか?
484名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 11:38:12 ID:6U4eK0js
>公文だけで突っ走って公立コースで
↑参考書とか通信教育併用すれば
本人の能力や高校の授業内容にもよるけど
中の上大学までは可能かも。


>文章題・図形・幾何無視で代数のみ
↑いわゆる難問奇問はないけどさしあたり
クモンは高校まで全分野はカバーしてるみたいよ。
485名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 12:46:41 ID:S/lIGuUW
>>483
>公文だけで突っ走って公立コースで文章題・図形・幾何無視で
>代数のみでセンターまで一直線っていうのもありなのかしらん?
高校教材には三角関数やベクトルもあり、センター範囲は一応網羅してる。
でも、公文のみでは無理だろうね。
公立であっても高校の授業、チャート(もしくはそれに替わる問題集)や
センター対策の勉強をやらないとね。
レベル的にそう低い高校でなければ、センター程度ならそこそこ大丈夫じゃないかな。
もちろん、個人差はあるだろうけど。

だからその辺りが個人的な考え方で意見の分かれる部分だと思う。
中受に必要な文章題や鶴亀算的な難問に触れて思考力を鍛えるも良し、
無駄(ではないんだけどね)な中受用算数の勉強を避けて、
高校数学まで一気に大学受験対策を目指す方が良しと考えるか、
その辺りは本当に個人個人で違うと思う。

だから中受を目指す層は基礎力をつけるために公文、
公立派の層は高校数学を先取りして、高校生になった時には
より上の問題集に取り組めるようにしたいために公文、
ってな感じなんじゃないかな。
地方によっては、中受どころか、高校は公立>私立って地方もあるだろうしね。
486名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 13:11:09 ID:6U4eK0js
名古屋みたいに公立高>私立高地域は
公文より学習塾のほうが強いんだけどね。
487名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 13:22:34 ID:S/lIGuUW
>>486
いやいや、だから塾より公文の方が良いですよ、
と言うつもりはありませんよ。
自分でプリントを解く形より、塾の講義式や個別授業が合う子もいるでしょう。
だからこそ、個人的な考え方で違うと書いたのです。
488名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 14:03:52 ID:YQB1sual
489名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 18:00:18 ID:dajJgPGR
>479
よほど頑固な先生でなければ、
こどもが今楽しくて仕方ない様子ですし、毎日の習慣にしたいので日曜日の分もください
といえば出してくれるんじゃないかな?
「親がやらせたいので」とギラギラした感じにしないのがポイント。
490名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 18:16:13 ID:dajJgPGR
>結局中学受験の段階で求められているのは「基礎学力」プラス「思考力」で
>この「基礎学力」を固めるのにあそこまでプリントやって先取る必要があるのかな?と。

前スレに中学1年生くんが来てくれていてのだけれど、彼いわく
「分数までは受験に役立ちました。それ以降は入学してから役立ちました。」と。
本当にそうだろうな、と思いましたよ。

中受組にも、受験算数への影響を考えてあえて方程式以降には進めない方々と
入学後を考えてできるだけ進んでおく方々とがいらっしゃるようです。
491名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 18:54:31 ID:PCTP0WGr
483です。
いろいろとお話伺えて参考になりました。
我が子の顔見て決めなくてはいけませんね。正直言って進度狂想曲に巻き込まれたくない、
しばしばお見かけする「公文がいやで仕方が無い」という顔で通っていらっしゃるお子さんのようには
したくない・・・とかかなり心理的にはセーブをかけた状態でやってます。


確かに中学受験で入学後、うまく学校の進度についていけないお子さんなどはもう一度
公文に戻られたりしていますね。反復練習ですから足元を固めるにはいいですね。
ただ中高一貫校向けの進度の速い塾に行くと中1ですでに代数は高校課程に入りますし、
英語も中1の1年で中学過程終了になるところが多いですからそちらについていけるようであれば
それでもいいかもしれませんね。


国語に関してはどなたからもコメントがないのですが、国語の感想など
伺えたらと思います。
492名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 21:18:22 ID:ZTHRdtec
もし既出だったらすみません。
よく小学校中学年までにHだかIまでいってあとは進学塾
とききますが、進学塾では当該学年の勉強しかしないから
忘れてしまいますよね。

公文やめても、HやIクラスの勉強を中学生向け問題集など
購入して自宅で続けるのでしょうか、
それとも一度やっておけば、小6や中学になってやり直したときに
思い出すから無問題ということ?
493名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 22:11:07 ID:S/lIGuUW
>>492
その子によると思います。
うちはかなり早くにかなり進んで、その後中受もせず遊んでいましたが、
該当学年になった時に忘れていることはありませんでした。
特に勉強することもなく、難問を出されても楽しんで解いていたようです。
今は自らハイレベル問題集を解いてみたりしています。
ただ、同級生の中には、小さい頃は公文やって進んでいたけど
すっかり忘れてしまった、と言っている人もいるようです。
494名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 23:08:10 ID:y20CPvXE
皆さん、進度進度とおっしゃるが、
小学生で高校Lvまで進めさせて、結果どんな子に育ってほしいんでしょう。
いい中学、いい高校、いい大学へ進む。
それが目的ですか?
他の外で遊ぶ時間・家でお手伝いをする時間・読書をする時間etc
これらを犠牲にして得た進度は子供が成長した時どの程度の影響があるのでしょうか。
大学に合格しただけで実の無い学生が多いと嘆かれているこのご時世。
進度だけを追いかけ、知識を詰め込むのみでは実の無い人間に育ちかねません。

英語に興味を持たせたければディスニー映画の字幕なしでも見せてみてはいかがでしょうか。
国語に興味を持たせたければ本を読ませてはいかがでしょうか。
数学に興味を持たせたければエジプトやインドの歴史ドキュメンタリーを見せてみてはいかがでしょうか。

進度というすぐに目に見える結果に惑わされすぎてはいませんか?
495名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 23:23:52 ID:6U4eK0js
公文スレだから進度の話もするけど
公文スレが日常生活の全てではないよ。
やっても平日の一日三十分から一時間ではないですか。
なんでそう思ったの?
496名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 23:27:54 ID:6U4eK0js
個人的には遠い私立小学校に通う
あの人混みの電車通学の往復二時間近くが
なんとも虚しそうに見えるな。
497名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 23:45:28 ID:9UVJHCYk
公文を5年も6年もやってたのに、大したことない大学にしかいけない人は
もし、公文をやらなかったら底辺高校程度だったということだと
思うので意味あると思うよ。
498名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 23:50:00 ID:1GYnSUo8
何事もバランスなんだろうね。
公文の重要視している基礎の計算力は無いと困るものだし
英語で進んでいる人は進度よりは英検とかを気にしていると思う
それに英語が高進度で家で何もしてない家のほうが珍しい気がするんだけど
どうなんでしょう。
国語の進度を気にする人は自分は理解出来ないので判らないけど
499名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 23:57:02 ID:y20CPvXE
>>495
このスレのほとんどが進度進度とこだわったレスでしたので。
平日の30分〜1hで済めばいいんですけどね。
叩かれて泣きながらやってる子も教室にはよくいるので、気になりました。

正直自分でも意味あるかどうかわからんので、
議論のキッカケになればよろしいかと投下しました。
毒親スレみて色々思うものがあったので・・・
500名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 23:58:42 ID:y20CPvXE
>>499
ほとんど、と言う言い方は正しくないですね。
進度の事を気にするレスをつけている方が、
進度や資格ににとてつもないこだわりを持っているように読み取れた
が正しいです。
501名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 02:06:36 ID:vpjoHnD+

こんにちは。うちの子もサピに通っています。新4年生です。
今まではお稽古感覚でサピに通わせて、あまりクラスの浮き沈みに敏感に
はなっていませんでした。なので、上から下まで経験しています。でも、
やっぱり人生一度の中学受験なので後悔させたくないと、やっと本腰を入
れようと思い、テクノラティで検索したらこちらのブログに辿りつきまし
た。親御さんが冷静なのが好感が持てました。高学年の親子はどんな風に
過ごしてるんだろう?と不安になっていましたが、お手本になるような言
葉の数々に自分の親力をつけていこうと思いました。これからも参考にさ
せてください。

最初のブログでも書いてますが、娘は「公文」しかやっていなかったのに、
最初の入室テストで、α2をとってしまいました。
当時、日能研にしようか迷っていた時期だったので、成績のよかったサピ
にしてしまったというのが正直なところです。
うちの娘は天才かと思ってみたりもしましたが、世の中そんなに甘いもん
じゃなく、落ちるところまで落ちた時期もあります。

ttp://traveler-sum.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/index.html

2007年2月 4日 (日) おかげさまで、1日校合格いたしました。
ttp://traveler-sum.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_8f6d.html
502名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 02:24:07 ID:IOz7aSzA
>>499
たたかれて泣きながら勉強する子がよくいる教室って

どんな状況なのか見えないんですが・・・
たたいても何にも出てこないでしょうし どうしたんですか??
503名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 08:24:39 ID:BerZXFPi
>>499
逆に質問なんですが、
教室で叩かれて泣きながらやってる子もよくいるとのことですが、
それは親に叩かれるのでしょうか?それとも指導者に?
もし指導者なら叩くような指導って問題ではないでしょうか。
親だったとしても、もしかしてプリントを解かないからではなく
他の子の学習の邪魔をしていて何度注意してもやめないから、
だとかそういう理由で叩かれたとか?でもよくいるというなら違うかな。

どちらにせよ、叩かれて泣きながらやっている子がよくいる教室って
正直異常だと思います。
自分の子が通っている教室がそんな状態なら、本部に問い合わせるかもしれません。
公文ってそうやってガンガンやらせるモーレツ(死語)指導ではないはず。
あくまでもマイペースで出来る学習のはずです。

1日に10分〜30分程度(長くても1時間程度でしょうか?)を公文に費やしたぐらいで、
遊びやお手伝い、読書等が犠牲になるとは考えられません。
そんなことを言えば、ピアノを習っている子は毎日それ以上の練習時間は取るでしょうし
サッカーだスイミングだと習い事をたくさんやってる子はどうなるのでしょう。
公文がお勉強なので、どうしても遊ぶ時間も犠牲にして云々と出てくるのでしょうが
犠牲になるほど時間を注ぎ込んでる人はあまりいないと思います。
ピアノだとかバレエだとかそちら方面の習い事の方が逆に犠牲は大きいと思うのですが。
504名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 08:33:56 ID:BerZXFPi
補足。
公文で高進度を狙って、叩かれながらやっている子より、
もっと別の難関受験用塾に通う子の方が、
叩かれながら泣きながら勉強しているような気がします。
(実際、親にそのような指導を受けて事件になったことがありましたよね)
でも、これも私の勝手なイメージであって、
そういう受験用の塾で勉強している子であっても、
叩かれながらやってる子ってそんなに多くはないような気もしています。
505名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 13:10:13 ID:IOz7aSzA
うちの子の公文の幼児教室に来てる、
教室でも子供を叱りまくって顰蹙かってた親がいたなあ‥
励まし上手かつ誉め上手な先生にかなり感化されて
半年になるけど親も落ち着いてきたし
子もすこし自信が芽生えてきた様子。

書いてるとこれ、美談だね。
506名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 18:28:54 ID:MNgRmVVl
公文 幼児から小学校低学年にはもってこいだね
しかし高いね
507名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 19:01:50 ID:1amEDbSI
うん。三教科したら割引で1万五千円とかにしてくれないかしら。
あと兄弟割引とかさ。
508名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 19:59:51 ID:OJOBAp1v
だね〜 うちも3教科X2人分だから、割引いて3万でお願いしたい。
509名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 20:19:53 ID:MNgRmVVl
割引なしでも人が集まる
よって強気orz
510名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 20:43:11 ID:Zty4WxLs
現役公文生の高校生がきましたよ。
なんか質問ある?
511名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 21:02:46 ID:y1JBgCLS
>>510やっぱり幼児とか小学校低学年のうちから公文始められましたか?
512名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 22:33:25 ID:BerZXFPi
>>510
最終教材は何才の時に終りました?
それとも、復習のために高校教材を学習されているのかな?
513名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 22:33:32 ID:GQ2wwh+0
くもんのえいごはテキストオンリーですか?
プリントはあるんでしょうか??

514名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 23:57:09 ID:WI2Aroaw
>513
途中でプリントオンリーに変わります。
515名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 00:17:51 ID:e/FDwEZ+
国語、算数、英語、1ヵ月おきに1教科ずつやってる方、いませんでしたっけ?
先取りしなくていいから、遅れない程度で。
毎日プリントをやる習慣をつけたいんだけど、いきなり3教科は集中力がもたないです…orz
516名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 00:24:22 ID:v73BEHcI
>>515
お子さんが何歳かわからないけど、公文で英語なんてやらないほうがいいんじゃない?
2教科で十分・・
それにプリントやる習慣だけなら市販の教材もいくらでもあるでしょうし。
517名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 00:58:03 ID:Hdc0U+ta
>515
頻繁に休会しているのは奈良の苦悶ママ。

1教科から始めて、増やしていけばいいよ。
休んだら忘れてしまう。休会前に150番までやっていたのに2ヶ月後には
131番から再スタートということにもなりかねない。それは子どもは
面白くないんじゃないかな?
518名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 01:00:19 ID:e/FDwEZ+
>516
市販のドリルも最初しかやらないのですorz
学校の宿題+少しやってほしい(親が○付けだと言い訳してやらないので、先生に提出しないといけないというのが魅力)
英語は週1で英会話には行ってるんですが、やはり毎日家でなんてやらない親子なので、それで何かないかな?と。
519名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 01:03:42 ID:e/FDwEZ+
>517
特殊なやり方、なんですね。
体験の広告に国語をお薦めします!とあった気がするけど、算数をやってる子のほうが多い気がするのは気のせいかな?
520510:2007/02/18(日) 01:10:17 ID:mxeJx46o
>>510です

>>511
いえ、中学二年から、数学を。
Fの分数あたりからw
そのあと英語、国語と追加して、今は英語のみ。
いわゆるかけこみ寺でした。

>>512
最終教材いくほど頭良くないですw
今高二で、英語がM。
一応英検二級がとれました。
SRS勧められてるので検討中。
521名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 01:19:44 ID:Hdc0U+ta
>519
算数の生徒さんの方が多いです。
公文は算数から始まったので、算数についての情報量が多いせいかな。

または、公文に限らず国語をわざわざ勉強する必要はないと考える方が多いせいかもしれない。
522名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 01:19:57 ID:mxeJx46o
>>519
公文はもともと算数数学がウリだから。
自分のところも圧倒的に数学が多いよ。

あと、教室によってものすごく雰囲気が違うから、
体験は複数見に行ったほうがいい。
中学高校教材までやらせたいなら特に。
523名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 01:42:47 ID:pVHmQsJ8
また娘の同級生の親に公文なんて プツ とやられた
基礎しかやらないだの計算だけできたって無駄だの
進学塾の足元にも及ばないだの底辺の勉強だの
でも模試の結果は娘のほうが遥かにいいんですが何か?
と言い返せなかった自分がいや
524名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 01:51:48 ID:Hdc0U+ta
今のうち言わせとこ。
525名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 02:05:39 ID:pVHmQsJ8
愚痴続きごめんなさい

その同級生宅も元公文生
早々見切りを付けて進学塾へ変わったんだけど
それ以来何かとまだ公文続けてる家がターゲットにされる
まだ?まだやってるの? プツ
成績いいのは今だけよ
すぐ進学塾組に抜かれる
公文って勉強が出来ない子と小さい子が行く場所なのに
とここまで断言されましたとさ

吐き出したら少しすっきりしました
526名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 02:25:25 ID:Hdc0U+ta
お疲れ様でしたー。
527名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 02:37:04 ID:Znlgbfvt
516>それにプリントやる習慣だけなら市販の教材もいくらでもあるでしょうし。

子供によるかと。 うちは、私がプリント類をさせてたクチだけど、親に言われてやるのには
抵抗があるらしく、ちゃんとやってくれなかったので仕方なく公文に通ったらいとも簡単に
毎日宿題をやってくれてます。 塾に通わせず私が見よう・・!とはりきっていたのでがっかり・・。
先生の前だとやる・・という子にとっては合うんでしょう。
公文の良い点は、必ず毎日決まった枚数をやるというところだと思う。4月から小学校に上がるので
勉強の習慣がついたのは親として助かる。(11月中旬からやり始めたばかりなんですけどね、はは・・・)
2教科やってるけど、朝20分やれば一日の予定には全く支障なし。 夜は大好きな、本読みとブロック三昧です。
528名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 04:51:27 ID:zEs81Jts
公文いいんだけど、もう覚えたのに、これでもかって
くらい繰り返しが多すぎ。
まあ商売だから仕方ないけど。
529名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 08:25:28 ID:Cy6weZIE
うちが公文に入ったきっかけは、子どもが市販教材だと三日ほどで終わるから
お金勿体無いと、公文に。
でも結果三教科したので全然節約になってない。
高くついたけど一応成果は見られます。
530名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 13:16:27 ID:4ShGHsb7
公文の月謝を「プリント購入費用」として考える
短絡的思考(むしろ思考停止?)についていけませんw
531名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 13:22:39 ID:Cy6weZIE
そんなものじゃない?
別に教えてもらうわけじゃないしさ。
ただひたすらプリントを自学自習するのが公文で先生は
その子その子の学習プランを立てるくらいじゃないの?
532511:2007/02/18(日) 14:47:21 ID:Ae00OiIt
>>520ありがとう
うちの子供、中1になるけど遅くないってことですね
533名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 15:11:24 ID:1E6phSZl
2歳から始めて現在受験のため休会中の受験生が通りますよ
>>532
遅くないけど、バリバリ進学コースに進めたいなら
河合とか普通の進学塾の方が良い
公文なら自主性&基礎力は付くが、
学校の進度に合わせた(要は進学のため)ものでは無いから注意
534名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 15:28:52 ID:pZzzBccr
中高生で来るのは 部活で塾行けないとか
成績悪くてついてける塾ないとか
ばり頭よくて大学教材までいきたいとか

つまりワケアリがたくさんだよ
535名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 17:19:46 ID:J5JND61j
>528
標準完成時間のデータはお持ちですか? (教材内容一覧表などに書いてあります。)

それチェックして、クリアしていたら「どういう効果を狙っての繰り返しですか?」
と聞いてみるべし。多くの子どもが時間クリアに3回かかるからこの子も〜 と惰性
で教材をセットしている場合もあるよ。 その先生独自にこの部分を鍛えると後が
スムーズ、といった独自のノウハウに従ってるのかもしれない。


すごい勢いで進む子がいれば近所に良い宣伝になるわ、
事務局員のウケも良くなるわと商売上もメリットがあるので、
月謝狙いで無駄な繰り返しをさせている可能性は低いとオモ。
536名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 18:26:11 ID:pVHmQsJ8
たまに思ってしまうんだけど子の事は毎日見てる私が一番理解してる
だから私が教材セットしたいと思ってしまう
進みすぎの時も繰り返しすぎの時も
537520:2007/02/18(日) 19:01:00 ID:mxeJx46o
>>533
教室によっては、学校の進度にあった教材をくれる。
ただし基礎ができてないとすごいドブ金になるので、
あまりお勧めできない。
くれるかどうかも先生の方針によるし。
下手に進めると、数学Hあたりでしっぺ返しくらう。

高校教材にまで行く自信がなかったら、
たしかに進学塾のがいい。
538名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 01:13:05 ID:OdXokXra
>>537
くれる所もあるのか、すまんかった

とりあえず、国語はいつからでもやったほうがいい
現代文は経験がものを言う

>>536
中学生高校生の子供を持っているなら
学校・公文の先生が絶対とまでは言わないけれども
少なくとも「子供のことは私が一番理解してる」という
考えは改めた方が良いと思う
教材の進度なら教室の先生に掛け合ってみることがお奨め
539名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 01:50:45 ID:zjo+EWDH
>>538
小1なんです
公文の宿題も毎日見ているからどこがスムーズでどこが苦手なのかよくよくわかるんです
ここはもっと少なくても とか
ここはもっと多くしたい
という細かい教材セットしたいとたまに思ってしまう
なまじまだ親が教えられる範囲だから余計なことまで考えてしまうのかも
そのうちさっぱりわからなくなりますけどね〜
540名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 22:38:43 ID:QJqIvoFk
確かにね。
私は先生にここはもういらないと思うとか、もっと進めていいとおもうとか
よく話すよ。
そして正直に家での様子を話す。
お金出すから公文に限らず私は不満が理解が出来なければ先生と話すよ。
面倒な親と思われてもそれによって子どもがよりいい環境で学べた方がいいから。
541名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 23:04:22 ID:bcLwS6SN
うちの教室にすこしいる。
客観的に子供が観察できる賢げな母なら
先生も信頼してプリント指定に協力してるみたい。
セットで自宅採点も勧められてるけど
その日のうちに直せるから効率的かも。

「今のプリントはできるから進めてください!繰り返しはいいです」って
決まった時間にきて要求する母も有名だ。
順位を上げたくて必死みたい。
先生はじめは抗弁してたけど忙しい時間に来るから
最近は言うなりに棚から出してるよ。
子供も頭の切れの良さそうなタマには見えんし
一日十枚とか二十枚とか欲しがってたから
どうなるかなー

長文スマソm(__)m
542名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 00:13:42 ID:qva3qtcd
>>541
「今のプリントはできるから進めてください!繰り返しはいいです」
そりゃすごいね。あはは
繰り返ししたくない、というときに、↑のようじゃない言い方を
すればいい話でね。先生に進度をお任せする必要もないと思うよ。
他人の子どもなんだもの、わたしやあなたの凡百の子なんてね。
543名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 00:16:26 ID:zpmn9oty
我が家は年中♀
同じクラスの♂が最近公文に入会したらしい
15+25とか10+8とか1000−2とかスラスラ暗算で答えるのを見ていいなぁ〜と。
まだ習い始めて数か月みたいだからモトモト出来る子なのかな?
長女(小3)は↑に書いた問題でもスッと答えられないよ(泣)ひどいと指使ってます
次女は入れたいなぁ
544名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 00:32:16 ID:aTEWCk7K
>>543
むしろ長女を入れてやってくださいw
545名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 00:55:33 ID:bDpIqWih
>>543
両方入れてやってくれ

上の子がやってれば下の子は超伸びる
下の子の進みっぷりは尋常じゃない

俺は苦労してギリギリ小6でIリーグ入ったのに
弟は小4であっさり入って凹んだ…
546名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 04:23:55 ID:1aTyJvBV
公文って、小さいころに入るほうが確実に身につく。
そんな自分は小学1年のときに算数・数学教室に入って、中学2年までやり、
数学の偏差値は高校入学後でも常に68〜70以上でした。
3才離れた兄も小学5年のころに入ったけど、続かなくて3ヶ月でリタイア。
とにかく「何もわからないうちにあれよあれよとやっていたというのがよかったのだ」といま実感してます。

今はどうか知らないけど、自分がやってたころは全国の賢い公文っ子は全員、
とにかく「O」まで行くことが目標!って感じで、
それはそれは熾烈な競争が全国レベルで行われていたものです。
毎月、全国の上位修了者の一覧が冊子みたいになって配られたし。
親は特に何も言わなくて、子供(私)本人だけがメラメラやる気になってましたww
同じような問題を何回も解くから、最後のほうには手が覚えてるようにスラスラ解答できるのが
パズルのようで楽しかったものです。
数学しかわかりませんが、公文、私には合ってました。
547名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 09:03:54 ID:7kkx8WhR
あの・・ごく普通のアタマの子が真面目に毎日5枚取り組んでだいたい1年でどれくらい算数は
先に進むのが平均的な進度なのでしょうか?
公文初心者です。先を急ぐつもりもたいしてないのですが、大体の進度を知っておきたいのです。
お願いします。
548名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 09:38:22 ID:aTEWCk7K
>>546
小さい子は「勉強」って意識がないからね〜
遊びの延長でいつのまにかできるようになって
楽しいという感覚が身につけば大成功だよね
楽しいと意欲も湧くね

>>547
お子さんの年齢と教材でおおいに違いますよ
うちの子が始めた7Aとかなんて一瞬のうちに終わりましから最初はぐんぐん進みます
学年レベルの学習なら普通は単純計算で
1日5枚×30日で1ヶ月150枚
同じプリントを3回行うとしたら1単元200枚×3で600枚
これを1ヶ月にこなす150枚で割れば4ヶ月に1単元終わる感じですね
うちはこのペースです
549名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 09:45:46 ID:aTEWCk7K
連投すみません
そうなると1年間で3学年分進む計算になりますが
これはテストが1回で受かればですね
うちはまだD教材なのでこのペースを維持しているけど
先取りが進めば進むほど4ヶ月では1単元終わらない予感がします
もっと進んでいるお子さんいかがでしょう?
550名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 09:50:54 ID:bDpIqWih
良いペースで進めてると慣れてくる
ただ、進みすぎると挫ける子もいるので注意
551名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 10:02:05 ID:7kkx8WhR
>>548

547です。レスありがとうございます。公文初心者なのでまだどういうシステムなのか
良くわかっていなくて・・つまり進級テストに合格すれば1回で終わりで、進級テストを
受けるかどうかは先生の判断で必要ならばプリントの繰り返しということでいいのでしょうか?

つい最近始めた1年生ですのでもうすぐA教材が終わるところです。
先生からは「よく出来ていますから、行けるところまで、苦しくなるまでどんどん進めましょう。」
と言われて「それってどういうことなのだろう?」と疑問に思いながらも怖くて聞けない情けない親です。
公文はプリントを覚えるくらい繰り返すと聞いていたので、この先凄い枚数の宿題になるのかとちょっと
戦々恐々としていたのです。

うまく進めば2−3ヶ月で一単元という目安でしょうか。
552名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 10:22:57 ID:aTEWCk7K
>>551
最近始めたばかりでA終了間近とは実力がおありですから
先生もどんどん進みましょうと言っているのだと思いますよ
宿題が増えるのではなく繰り返しが少なくなるの意味でしょうね

先程の計算でいくと1年間で3学年分進めます
公文は繰り返しプリントが多いですから同じプリントを3回行ってその計算です
優秀な子だと1回でどんどん進むでしょうからもっともっと早く終わりますね
繰り返すか否かは基本的には先生が正解率と所要時間から判断して決めてくれますよ
553名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 10:25:41 ID:7JgyT3c4
>「よく出来ていますから、行けるところまで、苦しくなるまでどんどん進めましょう。」

「現状のA教材は、良くできているから、お子さんのレベルにあった、
宿題が難しくなってくるレベルまで、教材を繰り返しなく(少なく)
進度を進めて行きましょう」ということでしょう。

進度は、機械的に(直進的に)進むというわけでもないでしょうから
一単元の目安(期間)は意味がない。特にはじめは、教材のレベルが
適切に合って来るところまでのテストラン(慣らし)のようなもの。
グングンレベルが上がることもある。
554名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 10:41:05 ID:7kkx8WhR
>>552,553

よくわかりました。ありがとう。
今まで公文に対して少し偏見のようなもの(なんだか優秀児製造マシーンのような印象)もあって避けていたのですが、
きちんと基本を確認しながら進めるということが良くわかったので上手に付き合って行きたいと思っています。
もともとは上の子が分数がちょっと怪しかったので中学年から公文に入れましたが、
下の子も興味を持ったのでその1ヵ月後に入会しました。


下の子は中学受験がありますし、基本はきちんとしておいてもらいたいので
確実に進めて行きたいと思います。
555名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 11:31:33 ID:UZMA6LqX
>>548
日曜日も含めとにかく毎日五枚ずつ二科なら十枚ずつされてるなら
家族で出かけた日や病気の時、やりがらない時は
プリントたまると思いますがどうやってペース守ってるの?
556名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 11:55:14 ID:aTEWCk7K
>>554
がんばって〜

>>555
やりたがらない事は今のところはまだないっす
出掛ける時は朝やってから行きますね
病気もめったにないけどした時はさすがにパスします
軽い風邪ならやっちゃうかな
日曜祭日盆正月は関係ナシでやってます今のところ
557名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 12:06:41 ID:aTEWCk7K
あ 追加
国語はTとUに分かれているのでさっきの計算には当てはまりません
国語も同様に3回繰り返しプリントしているので8ヶ月に1学年進む計算
でも進度表とか見ると国語が進むお子さん多いですよね
枚数2倍になるのにどうやってるんだろう??
うちの子に国語センスがないって話ですが
たまに出てくる推薦図書のプリント以外は3回繰り返してますですハイ
558名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 12:40:55 ID:UZMA6LqX
>>557
レスサンクスです。
順調で生活リズムの中にきちんと勉強環境整えているのがえらいわ〜
高学年まで、国語は答えを暗記しやすいから
三回繰り返すのは珍しい気がします。
お教室の問題かもしれませんね。
559名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 14:14:59 ID:7JgyT3c4
>三回繰り返すのは珍しい気がします。

問題に解答し正解をもらうと言う事以外にも、
繰り返し読むとか、判っている問題にちゃんと
答えられる、のような反復も大切だと思う。

ただ公文には時間と正答率という基準があるので、あまり意味のない反復って
少ないと思うよ。簡単とは「素早くストレスなく正答できること」って定義し
ているわけだよねぇ。

繰り返しをしているってことは、遅いとか、間違えているとか不安要素が
あるのかと…。
560名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 14:35:38 ID:aTEWCk7K
ありがとう
国語3回繰り返し珍しいんですね
初めて知りました
1度目はともかく2度目はほぼ正解だし時間も短いんですが3回繰り返すんですよ〜
多分未就学のため音読を沢山必要とするためと思っていたんですが次回先生に聞いてみよう
算数も国語も3回学習で身について進級テストもだいたい一発1郡通過してるのでこの方法でOKと思ってました
まぁ今のままで身についてるならこのままでもいいような気もしてます

勉強になるな〜
561名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 15:08:27 ID:0CKgnoOC
うちの子はうんざりするほどしてきたけど普通じゃなかったのかw
3回くらい少ないかと思ってたw
先生の方針によって違うんだねえ。
562名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 15:35:34 ID:zawDGzmN
国語は3回繰り返しやってるよ
算数はその時々で復習回数も違う。先生が大事と思ってる所は10回やったこともあります。
563名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 16:24:24 ID:ew1xOMUK
>555
548ではないですが、ウチは毎朝、公文の宿題をやっているので
公文のある日(週2)は教室でもやる分、進みが速くなっています。

逆に土日や病気の時に宿題をやらない日があったとしても、
その分でカバーできている計算になります。
564名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 16:54:04 ID:0CKgnoOC
うちは、週に40枚しか宿題くれない。
だからあまり進まない。
私は宿題は、最低一日10枚してただけに納得出来ない。
自分がしてたからさ。
公文が1回休みだと100枚とか持って帰ってたのにな。
なんでくれないんだろう。
565名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 17:03:30 ID:CVxrIpu/
>>563
スゲー 

>>564
その先生が見てきた子たちに、宿題をやりたがらない子が多かったからじゃない?
沢山わたすと勉強ぎらいになっちゃう〜 とか思い込んでるんだよきっと。

クレと言ってもくれないの?


566名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 17:28:26 ID:SKlnJs5m
かなり昔散々言ったけど土日でも一教科20枚平日二日しかない時でも20枚。
土日の方が時間あるのになんか変だよね。
まとまった休暇の時も少ないの。
なんだかなー。
567名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 17:55:44 ID:aTEWCk7K
1日10枚って私から見たら物凄い世界
単教科ですか?
うちの子は3教科1日各5枚 トータル15枚でこれ以上はどうあがいても無理だ〜
園児だから?いや、小学校上がったらもっと無理っぽい
568名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 20:10:33 ID:zawDGzmN
教材と年齢にもよるよね。
算数(分数)10枚と国・英各5枚難なくやってた小3の娘。
今は3教科とも3・4枚です。(全部4学年以上先の小5)
569名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 21:11:56 ID:ew1xOMUK
そうですね。 学年相当か1年先ので複数回目なら1日10枚は余裕
だけど、3学年先になると無理そう。
570名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 21:36:38 ID:SKlnJs5m
うちは、園児。
まだ半学年か一学年くらい先というくらい。
ごく普通です。
三教科してます。
でも国語だけ最近五枚にしてます。
算数は数こなすのが一番だと思うし、公文式がはまる子なので出来ると思ってるんだけど。
英語は三学年先だけど、まだ書き教材は少ないから。
571名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 22:36:18 ID:aTEWCk7K
なるほどそういえば入会したての7Aの時は宿題10枚ずつだった
で、それを1日で全部やってしまって先生に1日分ずつにしてねと教えられたw
今幼長Dだけど5枚を維持するのに必死っす
マジ必死っす

ところで>>556ですが急な発熱で慌ててお医者へ駆け込んだらインフルエンザでしたガーン
しかも私もそうらしいガーンガーン
タミフル飲んで寝た子供
よくよく考えたら宿題に穴をあけるのは入会以来初めてと気付いた
みなさんのお子さんもうちの子も本当がんばってるね
病気するとしみじみ感じますね
子よ ゆっくりお休み
(ちら裏すみません)
572名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 22:54:36 ID:SKlnJs5m
ゆっくり休ませて読み聞かせでもしてあげてください。
そしてお母さんも倒れないようにね。
573名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 23:39:02 ID:kbXPeHXD
そういえばうちの子が公文やってた時、プリント休んだ日あったっけ?
と考えてみて気付いた。ほとんど病気してないんだ。
結構高進度だったけど、それも理由の一つかもしれない、と今頃思う。
1日30枚(算数だけ)なんて平気でやってたからなぁ。
もちろん、本人がやりたがって教室で次々もらっては解いてたので、
無理してやらせてたわけではないです。
574名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 00:01:10 ID:Xt7qP+u7
あーそりゃヨカッタね。

575名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 09:44:57 ID:rMxWkCJw
>>574
なんでお前はそんなに心が狭いんだ。

良くできる子から、できない子まで、色々あって当然じゃないか。
才能は平等じゃないんだから。
自分の子は自分の子、他人の子は他人の子。
あるがままを受け入れて、
よく出来る子のことは、素直に「すごい!」って言ってあげようよ。
576名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 12:12:36 ID:dHb4/mRR
>>572
優しい言葉に感涙しました〜
ありがとう
577574:2007/02/21(水) 14:35:47 ID:Xt7qP+u7
>>575
すまん。しかしもう聞き飽きたんだよ。

公立高校3年生の息子さんを持つ方だと思ったんだ。
凡庸だという国語や英語の教材は何枚やってたのか、
やりたくない時期をどう乗り切ったのか
下のお子さんが苦労したこと、頑張ったこと、
卒業生の話ならばそれらを聞きたいんだよ。

違う方だったら本当にすまん。

578名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 15:54:56 ID:krsf/brU
英語の高校教材 プリント解いて音読のみでやってますか?
スルッと問題を解くだけでは、表面を見れば覚えてない単語は書けるし、
実力が伴わなくても、進める事が出来ると思うんです。
音読以外に取り組んでる事があったら、教えてください。
単語帳を作らせようと、思ってるんですけど今はカードのほうが使いやすいかな?
579名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 17:35:48 ID:tBqlVUZA
子供は英Jまでやっとこさっとこの中一です。
私もやるからには忘れぬよう単語帳作らせたかったけど
三科やってる上 そんなの作る暇ないと
本人にあっさり却下されました。
学校英語は公文のおかげで困ってないけど
学校に提出する単語ノート作りが死ぬほどめんどくさいそうな。

でも気がついたんですが、
英検の単語帳易しい級から買えばいいんですよ。
公文にでてくる単語とわりと重なってるし
英検準備になります。
580名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 19:12:37 ID:IySok60w
>英検の単語帳易しい級から買えばいいんですよ。
>公文にでてくる単語とわりと重なってるし

貴重な公文英語の豆知識だね。
英語教材の作成からの逆算発想かも。
581名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 20:21:57 ID:krsf/brU
うちも3教科やってるので、Jの頃「無理」って断られましたが、
Kに入り本人のやる気が出てきたので、3日坊主になるかもしれないけど、
させてみようかな〜
でも、英検の単語帳もイイね。
出てきたら、マーカー引かせるとかね。

他にも暗唱してるーとか頑張ってる人います?
582名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 22:13:40 ID:YVTxYf6c
ノシ暗唱してました。
CDもかなり聞いた。
暗唱じゃなくとも、音読でもいいよ。
やっぱり語学だから、しゃべったほうがいいと思う。
英検の二次試験にも役立ったし。

そういや、中学までは学校の英語の教科書ぜんぶ暗記してた。
高校はさすがに無理だったけどw
583名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 23:20:25 ID:dHb4/mRR
私も中学の英語教科書暗唱派!
3年分完全丸暗記で3年間95点以下取ったことがなかったけど何だったんだろうあれは
よかったんだろうか あれはあれで

脱線してしまいますが私の頃の英語といったら
This is Japan.を聞く→読む→書く
それがすべてできたところで
This is Tokyo.聞く→読む→書く
それがすべてできたところで...
とやっていったけど今は全然違うよね
公文でもappleも書けない(書かない)わが子がどんどんbe動詞や一般動詞に進んでいて時代は変わったと思いました
今の勉強法のほうが英検には強いんでしょうか?
584名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 06:45:50 ID:x411LWOJ
娘はまだEだけど暗唱してるみたいだよ。
させるつもりじゃないけど覚えてる。
585名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 08:14:20 ID:9JEaAMWW
英検3級の単語は持ってるけど、準2級はまだ。
買って与えてもやる気がうせそー。

586名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 14:42:28 ID:gr0whnkZ
試験直前一ヶ月にみればよろし。
587名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 18:06:36 ID:9JEaAMWW
英検受けるわけじゃないんだよ。
588名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 19:58:38 ID:gr0whnkZ

公文英語ってプリント離れて単語調べとかそこまでは
やらなくていいようになってると思うよ?
Jの191からとか 各教材巻末に簡単な単語の復習があるじゃない。
それでは駄目なの?
589名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 20:00:50 ID:gr0whnkZ
英検受けないならの話だけど。(補足)
590名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 20:41:56 ID:9JEaAMWW
最後に単語熟語のまとめはあるね。
公文の高校英語の教材を最大限利用するとしたら、
単にプリント解くだけでなく、ないかなーとアイデアあれば教えて欲しかったのよ。
591名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 21:11:22 ID:gr0whnkZ
当面英検受けないなら
そのエネルギーは雑多なことより最終教材達成に集中して、
いろんな分野の英文に慣れたり単語のヒント見ながら
初見で大意わかるぐらいに間口を広く引き出しを多くしてから
高次の受験勉強とかに移ったらいいんでは。
592名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 21:30:44 ID:9JEaAMWW
なるほどね。
キッチリ全部理解して進むことより、最終教材目指したほうが近道って事か。
593名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 21:36:33 ID:9/0E7IDy
ちょっともう!
また先生教材間違えてるし
同じとこ5回目だよ5回!
制限時間内に全問正解の場所を5回って何?
もうやだやめたいほんとむかつく
594名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 22:22:39 ID:gz5JI1kl
>593
>制限時間内に全問正解の場所を5回って何?

それ、ココではなく直接 先生に聞いたら?
595名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 22:28:06 ID:gr0whnkZ
>>593自分の意見なので他の人に聞いたらまた違うかもです。

>>594子供の進歩が数日分遅れたようなきがするよね。
596名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 22:46:13 ID:9/0E7IDy
興奮してつい
いや先生にはくどく何回も言ってるんだ
たぶん口うるさい保護者だと思われてる
でもうるさく言わないとすぐ間違える
うちも裕福ってわけじゃないから無駄な月謝は払いたくないのに
先を急いでるわけじゃないけど進度を進めたくないはずはない
通信でもいいかな
通信で進む子多いらしいね
597名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 22:54:44 ID:dyuWDlYP
>>594 ワロタw
>>596 ダメ指導者はホットイテ通信にしとこw
598名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 22:58:46 ID:dyuWDlYP
>>596 まずは事務局に状況を書面で書いてクレーム入れな
599名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 23:07:02 ID:O9uQQA+0
小さい時に公文行かせるとか糞だろ。最近の教育ママは何を考えてるんだかしらねぇが、小さい時は遊ばせとくに限る。
600名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 23:17:29 ID:qYzXygmi
>>599
入っときゃ良かったと後悔する高校生もいますがなにか?
公文は子供をそこまで縛るものではない気がするが…
下の教材はわりとお遊びだし。

あぁーもっと前から数学やっときゃよかったー!
ちっさいころからやってたらもっとできたと思うと…orz
幼稚園ぐらいからやってたら、今頃数学Mか…
そしたらこんなにベクトルが宇宙語になることもなかったかも…(´・ω・`)
601名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 23:24:33 ID:GoTFOjg+
私は実際幼稚園年中〜中三まで公文やってた。
数学は確かに計算力はつくけど文章題がほとんどできなくなる…。
602名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 23:43:10 ID:ZLVW0lUd
>>601
それはね。あんたが公文やってるからそれでOKと高をくくって
演習を怠ったからだよ。
603名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 23:45:40 ID:9/0E7IDy
レスありがと
事務局にも訴え済みなんだ
もう無理なんで通信考えます
他は遠くて通えなくて残念です
604名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 00:29:41 ID:dRYUoZxx
>>599は糞だ
605名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 00:36:59 ID:G1NMvKaA
中学サピで進学校に入り、高校鉄緑で東大入った自分がいますが何か?公文に行っても総合的な思考力は付かない。てか時間と金との無駄。
606名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 01:34:33 ID:dRYUoZxx
>>605
なんだか頭悪い東大生が登場だなw
607名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 03:22:16 ID:QXuu5QNI
私は小4〜中1まで公文通ってた。通い始めた頃、自分の学年に合った問題を出されるのかと思いきや、小1の足し算・引き算からだった。ビビった。
結局、中学生になっても自分の学年にギリギリ届くような感じだったし、部活もあったから辞めた。

公文は計算中心。文章問題や図形なんかはないね。
てか自分にもっとやる気があればよかったのかな…って今でも思う。
608名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 07:13:49 ID:i3+xcUbG
>>605
だって公文って総合的な思考力をつける性質の学習じゃないから(算数・数学)
基礎的な計算力をつける、及び自学習慣をつけることが目的とされている。
だから、幼児〜低学年は公文で計算力をつけ、高学年で総合的な応用力をつける勉強へ進む。
難関を目指す場合はこれが有効的な公文の利用(表現は悪いけど)と言われている。

もしくは、学年相当の学習から遅れがちな子が、
系統立てて復習する場合に威力を発揮する。

サピは知らんが、鉄緑会にはある程度基礎力がしっかりした学力がなければ
入会することも出来ない。
その基礎を築くのに公文を利用していたとしても不思議はない。
時間と金の無駄なのは、公文を学習しながらプリントをきちんとやらなかったり
無理矢理やらされて勉強が嫌いになったりした場合であって、
東大に進学しなかったとしても、決して無駄にはならないと思うよ。
609名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 07:16:45 ID:i3+xcUbG
>>607
計算力がなければ、いくら文章題や図形がわかっても、
式を立てて肝心の計算が遅かったり間違ったりしては結局正解を出せない。
なんでもかんでも「公文をやっていれば出来るはず」ということはない。
610名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 07:22:19 ID:G1NMvKaA
まあ、つまりは中学から勉強しても全然遅くないって事だ。それとどんな理想を抱いているのか知らないが、東大生なんかこんなもんだよ。
611名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 08:20:12 ID:dRYUoZxx
>>610 おまいと一緒にするなよw
612名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 08:33:26 ID:df19c3df
家の息子、御三家ですが公文通信でこっそり英語・国語やってます。
数学はかっとんでいるのですが↑が弱いので中学のうちは足元固めないと。
613名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 09:24:25 ID:8ltGpJfs
御三家も入学すればピンからキリまでだしね。
614名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 09:40:42 ID:df19c3df
そうなんです。すでに提出物は出さないわ、授業にはついていけないわというお子さんもいます。
家も集団の中では中の上程度なのでさぼるとすぐに成績落ちます。
615名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 09:57:17 ID:8ltGpJfs
英語 国語に関しては満足ですか?
616名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 10:04:52 ID:vonYVNCL
英語っていいの??
617名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 11:30:49 ID:8ltGpJfs
御三家レベル中位なら高一で英検二級
卒業時で 準一級は当たり前に受かるといいますよね。
ということで最終教材(二級に十分受かるレベル)は
高一には終わる計算かなと思いますが、
実際公文はどうですか?
618名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 12:11:18 ID:NiW/BEFL
公文で最終教材まで終える人がとても少ない。
多くの会員が中学入学時か小4進級時に塾に移行するが、
小6や小3で終了するのはとても難しいからね。

それに、地頭というものがあるとしての話だけれど、
「御三家レベル中位の能力の子どもw」限定のデータは本部にもないと思うよ。
619名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 12:47:40 ID:8ltGpJfs
ということは公文英語やる生徒は
たんに「ツナギ」としてやってるんですかね。
620名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 13:16:46 ID:AmHxxNXi
くもんよりソロバンが最強。まずアホには育たない。算数→数学さえできりゃ後はうんこでもいい。数学最強。


以上数学しかできないうんこ東工大生より。
621名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 13:33:01 ID:NiW/BEFL
>619
いやその公文というのは、全員が同じ目標に向かって
一斉にやるものではないんですよ。

入会時には小6までに2級! の意気込みの方がいて、
まったりと幼いうちから英語に触れておきたい、という方がいて
中学以降も受験英語と違う切り口から英文に触れつづけようと続ける方もいる。

このスレでも英語の話題が何度も出ていますので、読んでいただけると嬉しいです。
英語学習を始める時期については>>458以降が参考になると思います。
622名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 15:27:38 ID:i3+xcUbG
>>620
ソロバンやってた子よりずっと数学の成績がよかったのはなぜだろう?
623名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 16:00:59 ID:xJbnQP/S
その「そろばんやってた子」はそろばんが出来ても数学はダメという稀なパターンでは?

私は2段取ってて大人の今でも計算暗算は早くと正確なので仕事にも役に立ってるけど数学は方程式から先はサッパリわかりませんw

まぁごく稀な例としてあげたまでですが…子供にはそろばん習わせてますが心配なので塾にも行かせてます

下の子はそろばんプラス公文にも行かせる予定です
624名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 16:07:46 ID:bin5Y7cH
>>620
うんこは所詮うんこなんだよなぁw
625マーケットの魔術師♪修行中マダム:2007/02/23(金) 16:10:25 ID:tl5RuFze
小学校の卒業アルバムを探しています。

中学の時の卒業アルバムに載ってた自分の作文を読んで泣いてしまいました。
感動〜〜〜

夢って叶うのね〜〜〜

で、アルバムを見ながら公文をやっていた子のその後を調べて
ますが、公務員になってる子が多いですよ〜




626マーケットの魔術師♪修行中マダム:2007/02/23(金) 16:13:49 ID:tl5RuFze
私が子供の頃って公文は、まださほど有名じゃなかった気がします。
でも、やってる子がいたってことは、少なくともその子達の親が
偉かったというか先見の明や情報を持っていたということでしょう。
公文やってなかった39歳って親と環境に恵まれてなかったのかしら、
どうかしら〜   ???


627名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 18:08:43 ID:WaRi3hiy
また辺なのが北
628名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 18:37:18 ID:i3+xcUbG
>>626
ハウス!
629名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 21:12:27 ID:WaRi3hiy
認定テストって受験日からどのくらいで結果わかるんだか、ご存知?
630名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 22:23:10 ID:pGvEtIo1
4月から1年生。
今からじゃ遅いでしょうか?
631名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 22:47:36 ID:9XePffv5
遅くは無いでしょ。
しないよりした方がいいに決まってる。
最初から、あまりに学力差があると子どもが学校でやる気を無くすかもしれないよ。
632名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 23:32:59 ID:df19c3df
ぬるい御三家母>>612です。

英語に関してはうちのはずっと自宅学習のみでやっていたのですが、「演習量タラネ」ってことで
部活もモーレツに忙しいし、通塾は時間の無駄と割り切って公文の通信です。私が英語はかんなり出来る(TOEICだと970ありマス)
ので、家で文法とかは見ていたんですけど、家事の合間じゃあどうしても不規則になりがちなので毎日取り組める公文で
最後まで行くのもありかな?と。中1から始めて中1で3級なので、まあいいか・・です。
あんまり急いで判定スレスレ合格も意味ないですしね。

国語はあんまり中身見てないのでわからないんですけど・・・古文??
結構古文に力こぶ入っている学校なのでちょっと慣れとくには良いです。
633名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 23:36:35 ID:1h7ytloj
どの一年?
どれでも遅くないけど。
自分も中二からはじめて初めは手遅れかと思ったけど、
高校受験にはまにあったし、やって本当によかった。
>>631の言う通り、やるだけやるでも違うと思う。
634名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 06:53:26 ID:XVkccOlp
>>629厳密には覚えてないけど一ヶ月近くはかかったと思う。
だから直後の教室別名簿には反映されなかったよーな。
635名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 09:36:29 ID:PQdNxfvl
634ありがと
1ヶ月はかかるのか。なんも先生言われないので、落ちたのかな〜?と思って。
のんびり結果待つとします。
636名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 13:12:28 ID:TxM0e7Jx
>>630
幼児教育の会社とのイメージが強いのかな?
実際は小1に向けて始める方が多いですよ。

ある年の9月末のデータ集によると、算数の学習者数が
年中 13.800人
年長 33.100人
小1 67.900人  ですよん。
637名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 19:33:26 ID:oXsME29J
小さい頃から公文やってる奴ってキモイんだよな。俺のクラスに幼稚園から公文行ってる奴いるけど、友達いないし、常識はずれしてるし、かなり浮いた存在なんだよね。
全員が全員そうではないだろうけど、やっぱ小さい頃に友達と遊んだりして人格形成が必要かと。
いくら勉強ができてもそういう所が成ってなくちゃ駄目だと思う。真面目な話しで。
反論があれば何なりと。
638名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 20:56:32 ID:XVkccOlp
一定数ある確率で変なのは出現するって。
DQN親に半虐待されつつ変態に育つとか
高学歴DQN親にゆがめられて変態に育つとか。
639名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 21:35:54 ID:dcusxmma
>>637
その子はたぶん公文をやってなくてもそういう子だったのではないかな。
小さい頃から公文やってる奴はキモイと決め付ける意識こそがキモイのではないかな。
そうやって決め付けたりせず、もっと広い視野を持たないと駄目だと思う。
640名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 00:19:26 ID:lYSbD/fz
>>639
確かにそうだね。少し言い過ぎたと思う。
でも小さい頃かり遊びもせず勉強漬けなのはどうかと思うよ。
勉強も遊びも両方できる子供ならベストだと思うけど、よく教育ママなんかが子供をただ一流大学に入れたいがために、机に縛り付けておくのは余りにもかわいそうだよ。
641名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 01:48:58 ID:/Ygc5i8b
>>640
そんな人公文にはいないよ
だって公文だよ くもん
公文は基礎力養うところであってがり勉するところじゃないよ
あなたの意見は一理あると思うけどここではあんまり通用しないよ
進学塾スレッドなら何かしらリアクションが得られると思うよ
642名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 02:37:53 ID:EBq8E/ks
>>640-641
公文=ガリ勉とうイメージ、ど田舎出身の俺にはよくわかります。都会だと全然違うんだよね。

ところで来月から小2と年中児に公文を始めさせるのですが、同時に図形や空間問題への
対応能力、先々は物理へのセンスをどう養っていけばいいのか思案中です。

ここの皆さんは「小3までに育てる算数脳」、つまり図形・空間=外遊び絶対主義をどう思ってますか?

俺は思い切って子供と毎朝外で遊ぶことを始めてみようかな、と思ってますが、
冷静に自分の子供時代を振り返ると、あれだけ泥んこになって毎日遊んでたのに
最後まで図形や物理だけは苦手科目として残ったので、見当違いだったら嫌だな、
と決心がつかないところです。


643名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 07:41:28 ID:SYY3u5Hk
外遊びじゃなくてもブロック遊びでも空間問題はいけると思うんだけどね。
どうなんでしょう。
644名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 08:45:39 ID:EBq8E/ks
>>643
熱中できることなら別に外じゃなくてもいいはずですよね。やっぱり外はほどほどにして、
自分も一緒になって熱中できるレゴを買い足していきたいと思います。

ちなみに、本の中ではブロックや積み木、囲碁でもある程度は伸びるとは書いていました。
でも「外遊びには全てがある」んだそうです。


645名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 09:22:43 ID:dplGBd3w
未開人の子は毎日外遊びじゃないの?


数学が得意な子にも運動神経のいい子は少なく
病弱で寝ていた子もいたよ。
646名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 09:52:11 ID:lYSbD/fz
取り敢えず中学に上がるまでは伸び伸びと遊ばせるべきじゃないかな
647名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 09:54:43 ID:MOqXVFPk
>>640
641さんも書いてるけど「遊びもせずに勉強漬け」は公文の子じゃないよ。
もしかしたらごく少数派でいるのかもしれないけど、
1日5分〜長くて30分ぐらいちょちょっと勉強するのが公文だし。
一流大学に入れたいがために机に縛り付けられて公文やるって、
そんな人いない。いたとしたらあまりに的外れ。

>>642
どうだろうね。
うちは年子の子がいて、同じように外遊びしたし同じように公文にも通わせたけど、
一人は数学が大得意で図形や空間問題も難なくこなすけど、
片方は数学はあまり得意ではなく図形は特に苦手。
しかし数学苦手の子は国語が大得意。
同じように育てても差が出来ているから、ある程度資質も関係してるように思う。
数学得意の子は、小さい頃からジグソーパズルやブロック大好きだった。
苦手な方の子もやってたけど、得意な子ほど熱心にやり続けることはなく
逆に本を読むことが大好きだった。
648名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 10:03:46 ID:lYSbD/fz
ん〜。勉強が得意であるよりも人格はどうなのかな?
649名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 10:16:40 ID:EBq8E/ks
>>645
その数学得意なお子さんが病弱で寝ていたのはどの時期でしたか?
もし低学年の時期だったのなら外が絶対というのはかなり的外れ(もしくは個人差の問題)になりますね。

>>646
伸び伸びを基本に置きつつ、公文をさせるくらいがちょうどいいと思ってます。
来月から始めるところです。新入りですがよろしくお願いします。

>>647
そんな2人をまとめて算数(の図形)が好きになる勝利の方程式でもあれば、と思い手に取った
算数脳の本、これによると公文で学ぶ計算力はイロハのイ、とのことです。
まずは公文をまじめに取り組んで身につけたいと思います、イロハのイ。
650名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 10:35:10 ID:dplGBd3w
>>649
小学校一年から国の指定難病になって
治療費が国家負担になっていましたね・・・

体が弱い子や外運動が苦手な子は
家で勉強や読書することで
思考力をのばしているのかと
そう理解していますが。
でも家にいてもゲームや趣味などの過ごし方もあるし
要は普段から頭を使ってるかでは。
651名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 11:09:22 ID:MOqXVFPk
>>648
自分(647)へのレス?
人格に関してはわからないってのが本音。
別に無理矢理勉強漬けにしていたわけではないし、
他の子より習い事や勉強時間も少ない〜標準ぐらいだと思うから、
うちに関しては勉強云々と人格云々は関係ないと思う。
関係あるとしたら親の躾とかそっち方面かな。
そちらに関してはこのスレとは関係ないから割愛するけど、
自分ではよかれと思う躾をして育てたつもりだし、
反抗期もあったけど、特に荒れてもいないし親ともそれなりに話もするし
友達もそれなりにいるし、標準的なんじゃないかな、とは思うけど、
親だけに、他人さんうちの子をがどう判断してくれるのかはわからない。
652名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 12:06:55 ID:EBq8E/ks
>>650
詳しく教えてくれてありがとうございます。
どうしても知りたかったので突っ込んで尋ねましたが
子供の体で悩んでいる親御さんがもしいたらごめん。
653名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 11:28:18 ID:wrBU1QUF
637はうそでデタラメだと思う。
公文へ行っていない子のほうが変なヤツ、ゲーム漬けが多いし…
むしろ、公文へ行ってない子の方が依存症…
中学生で携帯やゲーム機を持ってる依存症の子達の親が
公文へ行かせてたら運命も変わったでしょう。
654名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 11:32:51 ID:g8P1hj0m
はっきり言って公文ごときでそんな影響ないと思うけど?
短大出のおばさんに勉強おしえてもらわなくてもいいよ。
655名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 12:01:57 ID:v5OPYFpX
>>637

すでに皆さんがちゃんと反論されてるからもういいかもしれませんが、

> やっぱ小さい頃に友達と遊んだりして人格形成が必要かと

これはもちろん必要ですよ。
で、もし公文のせいで友達と遊べなくなってるとしたら、
「教材の進度がその子に合ってない」ということです。
基本的には一科目が15分〜20分程度で終わることになってる。

ちゃちゃっと済ませて、遊ぶ!
というのが公文のスタンスだと思います。
で、その「ちゃちゃっ」も毎日積み重なれば大きな成果になる、と。
656名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 13:10:38 ID:ULQpkYAN
>>623
>そろばんが出来ても数学はダメという稀なパターンでは?

そろばんは段位持ちでも、数学はダメな子なんて、
習い事がそろばんしか無かった田舎には、ザクザクいましたが。
てか、長じて商業高校ともなると、入学した時点でそろばん段位持ち
ばかりだったというし。
(大学進学するような子は、小6でそろばんは止めてる。)

そろばんを否定はしないけど、夢を持ち過ぎるのも違うと思う。
657名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 13:15:23 ID:ULQpkYAN
もうちょっと詳しく書くと、

(大学進学するような子は、小6あたりで1級取っって、
中学入学を機にそろばんは止めてる。)
658名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 13:56:54 ID:C9PXXEt6
■小学生中学年:自信を深めていくために
この時期からは本格的に勉強をさせなければいけません。と言っても
レベルとしては公文式レベルで十分です。教材を買って子供と一緒に
解きましょう。ここまでの教育で信頼関係ができていれば、一日30分
程度は子供も一緒に机に向かってくれるはずです。これで十分です。
国語、算数、理科、社会(これからは英語も必要でしょうが)を一日
おきに30分程度(無理なら最初は5分で構いません)一緒に勉強しま
しょう。

■小学生高学年:中学受験
早い時期から進学塾に入ると、この時期の順位はすでに固定されてお
り、更に上昇を望むのは難しくなります。実際、本人がここが自分の
順位だとあきらめてしまいます。やや遅れて入ることにより、順位が
徐々に上がっていく喜びを感じさせてあげることもできます。大事な
ことは、基礎学力はしっかり家庭で修得しているという前提です。テ
クニック不足の失点は気になりませんが、基礎学力不足は致命的です。
その意味でも小学生中学年までの教育は家庭でしっかり把握しておき
ましょう。ある程度学力がつくまでは、進学塾に慌てていれても決し
て望ましい結果にはなりません。

中高一貫校から現役で国立医学部に合格->30代医師T.K.
ttp://www.medics-labo.com/2006/06/post_11.html
659名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 16:39:29 ID:dr4//ds7
コピペやめれ、するならコメントを と何回言われたら分かるんだよ、

大体、最近のは公文を持ち上げてんだかけなしてるだかワカラン。
660名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 16:46:34 ID:C9PXXEt6

幼稚園では公文式。方程式まで進む。公立小学校から中学受験を
して中高一貫校に通い、高3時は文化祭準備に打ち込み勉強はそ
っちのけ。当然のごとく浪人し、一年後に無事に東大理三合格。
晴れて現在大学二年生。勉学よりももっぱら部活動に熱中。

ttp://blogs.inter-edu.com/todai.php?blogid=7&archive=2005-12-30
661名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 19:42:07 ID:s5cydfyr
通信教育は、教室とは全然違いますか?
1000円割高だけど、ガソリン代くらいかなと思うと
それほど高いと思いません。
通信教育も、教室もほぼ同じなら
通信に心ひかれるのですが、どうなんでしょう?
一応通信の資料請求はしてみました。ちなみに3歳児です。
662名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 20:47:02 ID:DHZZ0pk1
>通信教育も、教室もほぼ同じなら

わたしゃ、同じとは思わないよ。
優秀な指導者はいるし、有名な指導者はちょっと相談するだけでも、
具体的で的確な考えに基づいた指導がスバスバ出てくるので、どう考えても
教室の方がお得だと思う。特に幼児の間は働きかけの方法のバリエーションを
どれほど持っているか(研究心と経験の差か?)で、進度がかなり違ってくる
んじゃないかな。(露骨に違う!)幼児指導に長けた指導者に指導を受けるの
こと是非をおすすめしたいけど、指導者の質が最低レベル保障がされているわ
けもなく…(ry
663名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 22:32:57 ID:+XjOhSL/
教室のある日は自宅ではプリントはやらないですよね。
年中なんですが、朝にプリントをやっています。
毎朝プリントをする週間をつけたいので、公文の日は市販ドリルをさせてたんですが、ドリル選んだりマンドクセ('A`)になってきました。
1日の枚数ってレベルによって決まってるんでしょうか?そのまま伝えたらプリントもらえるかな?
664名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 22:38:08 ID:ae4yndBq
ボケ防止に自分が公文やりたい今日この頃・・・(ちなみに30台前半)。スレチごめん。
665名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 22:39:50 ID:JCHtDBBN
>>663
先生に伝えれば普通に貰えますよ
わざわざ市販品買うことはありません
毎朝学習とてもいい習慣ですね
うちは夜型なので羨ましいです
666名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 22:41:02 ID:u+yYEAcy
ウチの子@年中はやはり朝プリントやっているので
週に7日分のプリントもらっています。
毎日国語10枚、算数10枚、ずんずん10枚の合計30枚を
毎朝やっていますよ。
盆正月も休まずこのペースです。
667名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 22:42:03 ID:K4wdFYDx
>そのまま伝えたらプリントもらえるかな?

毎朝の習慣付けと言えば、もらえるはず。
668名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 22:45:55 ID:EPEzm0KJ
663> 毎朝プリントをする週間をつけたいので、公文の日は市販ドリルをさせてたんですが、ドリル選んだりマンドクセ('A`)になってきました。

先生にその旨伝えれば?もらえるよ。 うちの保育園児も朝にやってるから、全曜日分もらうようにお願いしてるよ。
日曜日も出してもらってます。
669名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 23:10:52 ID:JCHtDBBN
別教室に通う友達からびっくりする話聞いたんですが
先生の方針で学年+1までしか進ませないんですって
どの子もそうで先生の強い方針らしい
最高で学年+2まで これは絶対条件とのこと
友達は別にそれでOKという考えだから納得してるようですが
指導者によってこんなにやり方違うもんなんでしょうか
うちの子の教室は学年+いくつだろうがテストにさえ合格すれば進みます
670名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 23:44:46 ID:mxpADYDm
公文って貧乏な人もやってるんだね。
社会的に貢献度大だな。
671名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 23:49:18 ID:XpyPOxjf
公文、一年間以上無断でサボって止めちゃった。

休んでも連絡ひとつくれないのねー、って母が言ってたのが印象的。
672名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 07:01:45 ID:YPxww2jY
>>669
そんなことを言ってたら英語なんて全然簡単すぎじゃん。
国語算数も速い子の意欲を失うような。
そんな先生だったら確実に私は教室変えてるわ。
まだ通信がマシだし近所にあれば他所いく。
673名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 07:40:23 ID:mY5Ws+y7
うちは夕方まだ来てない生徒にアシスタントが『早く教室にいらっしゃい』と生徒宅に電話を掛けまくるよ。
無断で休めない!急遽長期休む事になったら、宿題を宅配便で送ってくれるし。
674名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 08:25:35 ID:moJ6V2Zb
>>672
そうですよねー
英語もそうなのか未確認なんだけど国語算数は絶対条件らしいです
だからIリーグだのつどいだのその教室からは絶対出ないし指導者の方針でそんなの決めていいのかと
行かせてる親御さんも親御さんだと思う
>>673
宅配便うらやまし
熱心な先生だねー
675名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 08:33:55 ID:7ZkuSsc6
アシスタントの人の声を聞いた事がない…
676名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 08:45:11 ID:EVyU1pZZ
バイトやめました。あっさりと。
4,5時間休むまもなく働きっぱなしで
自給800ってのもあったし、まぁそれは別にいいんだけども、
やりがいが感じられなくなりました。
小さいころからずっと公文に通っていたんですが、
自分の中の公文と勤務先の公文があまりにも違いすぎました。
まぁ公文ってのもいろいろだから仕方ないでしょうが・・・。
行くのが苦痛でしかなかったですしサボりがちでした。
後は自分いなくても問題ないじゃんというのを
感じてしまったからですかねぇ。
行ってもあんまりすることなく早くあがっていいよと言われたり
今日は人十分だから来なくていいよと言われたり。
まぁでも別に恨みたっぷりでやめるわけではないですがw
とりあえず今はテストに専念して
テスト終わったらバイト探そうかなと思います。
まぁ9月真ん中から働いたのでだいたい5ヶ月。
初バイトにしては意外と続いたなと思います。
とりあえず俺乙ー。

東大生/元公文式アシスタント
ttp://blogs.yahoo.co.jp/my_aim_todai_007/archive/2007/02/04
677名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 13:41:26 ID:c/MdYJDy
>>661
近くに教室がないので、通信でやってます。
プリントをもらえればいいか、ぐらいに思って始めたのですが、
思ったよりもちゃんとサポートしてくれます。
担当の先生が一人ついてくれるし、子供の理解度に合わせて結構きめ細かく
アドバイスをもらえます。
「10枚が何分以内で、間違いがいくつ以内なら、次に進んで下さい」とか。
プリントが足りなくなったらいつでも連絡すれば追加プリントを即送ってくれるし、
下手な教室通うよりいいんじゃないかと思う。
ただ、1000円高いのは、未だに納得がいかないけど・・・
678名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 14:05:53 ID:cmp2vyOc
東大生なら家庭教師五千円/時はかたいのにねえ
679名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 16:01:54 ID:wkPWyOkg
>>687
たぶん彼なりの「恩返し」だと思うね。奇特な子だよ。
(実は結構そんな学生有名大学の近辺には多いそうだ)
もしくは自らの商品価値(東大の威光)にまだ気付いてない?
いずれにしてもそんな子を大切にしないのはダメ指導者だ。
置いてるだけで看板になったのにねw
680名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 19:18:46 ID:P9372lMH
ttp://awazako.yokinihakarae.com/13kumon.html
どうも文科省が公文式教育のデータを持っているという情報です。
元サイトが東大サーバ上にあるので割と確かな話かと思います。
681名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 19:54:05 ID:ycWRWbrO
公文の算数・数学は高校、大学受験にめっちゃ役にたった。教科に限らずあの反復は子供に勉強本来の基礎を教えるのに最適だと思う。以上春から慶応の受験生あがりの高3でした。
682名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 20:07:56 ID:wkPWyOkg
>>681
慶應大学合格おめでとう。
やっててよかったw
683名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 20:27:16 ID:ur5RIABk
私大難関でよしとするか、東大、国立医レベルかという目標の違いもあるね。
684名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 21:47:08 ID:G9WsOYD2
>>683
クダラネ
685名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 13:05:45 ID:Nlk8t70C
わたしからも一言。

>>683

クダラネ
686名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 14:09:05 ID:ueMCgC4Z
>>683
むしろ頭悪っ。その思考と言動は一生不幸を呼ぶよ。
まさに不幸の渦中にいることを自ら宣言している一言w
687名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 18:21:26 ID:wyzw420R
>>683
いくら2ちゃんだからって、あまりアホなこと書いてると、
本当にアホになるよ。
(もうすでに取り返しがつかんぐらいアホなのかもしれんが・・・)
688名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 18:35:59 ID:Eb24x3/s
683の人すごい叩かれようだねw

でもうちも国立希望だからそっちの合格報告も欲しいところ
689名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 19:16:58 ID:IjPBEdni
体験教室期間終わってしまいましたけど
春以外にも、体験教室の期間ってありますか?
690名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 21:12:38 ID:SXD81ebX
>>681
慶應義塾大学合格おめでとう。

>>689
春以外には例年同じであれば、
5月無料体験学習
夏の特別学習
秋の体験学習 があるようですね以下ソース
http://www.kumon.ne.jp/brand/cm/index.html
691名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 21:17:12 ID:SXD81ebX
連投スマソ 以下のほうが適切ですた。

公文式では、多くの方に公文式学習を体験していただく機会として、
年に3回(2月・5月・11月の後半)「無料体験学習」 を実施しています。
体験学習期間は2週間。計4回、公文式の教室で学習を体験していただく
ことができます。以下ソース
http://www.kumon.ne.jp/haru_2007/what.html
692名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 22:04:23 ID:IjPBEdni
>>690
ご親切にありがとうございます!
今回春の体験に行こうと思ったのですが、4月から幼稚園なので
まず生活に慣れるのに精一杯かなと思って見送りました。
でもでも、やっぱり気になるので5月の体験行きたいと思います!
693名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 00:26:44 ID:QCEEqaAs
自分だったら三月を自費でやっちゃうな〜
入会金はいらないし
悪かったら一ヶ月でやめるぐらいのつもりで。
あってたら四月以降つづければいいしね。
卒園式って終業式より早いし
春休み中用事作らないと自分も退屈だ〜
小学校も五月まで給食ないから午後は暇だし。
上の子で体験したけどある意味幼稚園の方が忙しい。
694名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 06:10:42 ID:QCEEqaAs
693です
すみませんです。
>上の子で(小学一年生の四月を)体験したけどある意味幼稚園の方が忙しい。

でした。
695名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 14:42:49 ID:X1D4Drqz
おーい、4月から幼稚園、初めての集団生活だぞいっ 卒園式も春休みもない。

696名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 20:31:38 ID:QCEEqaAs
しまった 小学生と間違えました)m(__)m
697名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 02:22:37 ID:abhOY668
国語をはじめた1年生ですが、学校の授業でも英会話に親しもう、みたいのがあるみたい。
ECCとか行ってる子もちらほら。うちは金銭的にも時間も厳しいので英語は3年生〜、国語を辞めてからと考えていたんですが、アドバイスなどあったらお願いします。
698名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 09:09:45 ID:e6seg/lr
>>697
金銭的にも時間的にも厳しいならば、ちゃんと考えて
プライオリティー(優先順位)を決めてください。
学校の授業で英会話に楽しむみたいなのがあるとしても、
それはそれとして学校の授業で英会話を楽しむだけでOKです。

趣味ではなく学力を伸ばすことを考えるならば、しっかり国語を
やってください。1教科に絞るのであっても、1日の枚数を登校前
と夕方に分ける工夫などをして、なるべく枚数を多くこなす努力
をすることで、大きな力をつけていくことができると思います。
進度が学年を大幅に超えるようになりましたら成績全体が、かなり
安定すると思います。

もし時間的、金銭的に許すならば算数も同時並行で。(2番目に重要。)

英語の優先順位は3番目です。国語ができないのに、小学生の時期から
英語を学習しても期待するほど英語力は伸びません。また国語だけ
できても計算力がない子は、中学以降の成績が伸び悩むことがあります。
逆に国語力がある子は、中学から英語を学んでもある程度のレベルまでは、
簡単に習得してしまいます。

限られた資源は有効活用することによって、何とかなるものだと思います。
699名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 10:56:39 ID:DSmeA9vA
>>698
金銭的にに厳しいという前提で、国語力があって読書を自分で
進んでできる子ならば算数の方がコストパフォーマンスは良いかも。
でもね公文でつく国語力・計算力って筋金入りだからねぇ。
その徹底ぶりはむしろ武道に通じるものが…
ある意味体育会系(頭脳体力系?)なんだよねぇw
700699:2007/03/02(金) 12:15:50 ID:DSmeA9vA
700の記念としてw

鍛錬千日勝負一瞬 的なところが武道に通じると言っとります。

一瞬の勝負(目的)のために、千日(長い間)努力を積み重ねるのだよって
意味なんだけど、意味がないと思われるような地味な反復練習の積み重ね
(鍛錬)は、一瞬の要求に応える為の努力であり、決して無意味ではなく
日々の積み重ねしか得られない力は「道」に通じるということなんだよねぇ。


ちなみに駿台予備校も「鍛錬千日勝負一瞬」と言っとりますw
701名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 13:29:37 ID:QEa7unc0
>>699
> でもね公文でつく国語力・計算力って筋金入りだからねぇ。

計算力を筋金入りに鍛え上げてくれるのは100パーセント同意するが、
国語力はどうかなあ・・・
100パーセントまでは同意できない。

読解力に関しては、公文ではどうしても表面をなぞるような鍛え方しかできないし、
筋金入りという表現はちょっと違和感を感じる。
毎日必ず一定量やる、という意味では評価できるけどね。
702699:2007/03/02(金) 14:01:06 ID:DSmeA9vA
>>701
>国語力はどうかなあ・・・
>100パーセントまでは同意できない。
>読解力に関しては、公文ではどうしても表面をなぞるような鍛え方

確かにそうかもしれない。私は「いわゆる幼児にも適用できなければ
ならないというアプローチの限界(構造的限界?)」を感じてるよ。
公文式という教育システムの限界ね。指導者とか教材とか生徒とか複合的な。

国語指導が判った専門の先生に個人指導で何年もつけば、
そりゃ筋金入りだよね。

ただ公文国語教材も集中(リラックス)して読めてれば
結構良いんではないかなぁ。高進度の子は筋金入り多いかとw
逆に進度が滞っている子は読めてないのでは…。
あれだけ連続性を頑なに維持した(できた)教材というのも珍しいと思う。
これについては賛否が二分すると思うけどね。
703名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 14:30:54 ID:Feks4wVf
国語に関しては私はしないで弟はしていたが
結果私は無類の本好きだったためか国語はとにかく良かった。
難関私立に行く人にも負けたことは無い。
弟は高校でなんと偏差値より低い国語の答案持って帰ってきて顎が外れそうになった。
つまりは国語は人によりけり。
公文に頼るよりは沢山読んだ方が近道な気がする。
704699:2007/03/02(金) 14:39:36 ID:DSmeA9vA
>公文に頼るよりは沢山読んだ方が近道な気がする。

そうだよねぇ。沢山読めてればそれで目標達成なんだよね。
そういった意味じゃ、確かに近道。何の前段階なく既に到達できてるから。
逆に公文国語が高進度でも、読書の習慣なりゃ何の為の教材なんだかw

「広く読んで楽しむ・深く読んで学ぶ習慣づくり」のための一つの方法だと
わたしは考えてる。
705名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 19:28:18 ID:IjhdxECD
読解力は確かに付くかもしれないけど、表現力はまったく付かないような気がしますが、そのあたりはいかがでしょうか。
作文が苦手なのですが、どうしたら力が付くでしょうか。
706名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 19:52:48 ID:Feks4wVf
あれもテクニックだよね。
ちなみに公文国語でつくとも思えない。
受験自体は表現力はなくても困らないんだけどね。
私も知りたいです。
書くのが上手な人に聞きたい。
例えば司馬良太郎さんのような話を書けるようになるにはどうしたらいいのか。
するすると読める人を惹き込める楽しいお話を書くという能力はどうして磨かれたんでしょうね。
707名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 19:59:57 ID:VONVBH4R
>>706
つ天賦の才能
708名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 20:21:03 ID:8HNYXELn
作文教室というものがあるよねぇ 言葉の森とかその他いろいろ
あれはどうなんだろう。
表現力がついたり、感性が鋭くなったりするだろうか?
それとも作文を書くやり方が身につくだけ?
709名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 22:03:19 ID:Feks4wVf
変換ミスしてるorz
勿論、司馬遼太郎さんです。
やはり持って生まれたものなんでしょうか。
作文のテクニック自体はある程度磨けるとは思うのですが、
惹き込む文章をかけるということとは、また別ですよね。
いい文章を書き写したりすることは、何かのヒントになるのでしょうか?
710名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 02:51:02 ID:76VTJ4bt
>いい文章を書き写したりすることは、何かのヒントになるのでしょうか?

読みから始まると思うんだよね。基本は真似からだと思う。
だから読まない子は、遠いし。読む子は近いと考えていいんじゃないかな。
書き写すまでなくても、読んでれば近づいてくると思う。
711710:2007/03/03(土) 03:29:15 ID:76VTJ4bt
ごめん全然前段つかめてなかった

>例えば司馬良太郎さんのような話を書けるようになるにはどうしたらいいのか。

どうなのその問いw
逆にその問いを2chでしかも公文スレしちゃう感性を疑う。
公文式の話なんだってw 地雷おくなよ。思わず踏んじゃったw
712710:2007/03/03(土) 03:36:13 ID:76VTJ4bt
>受験自体は表現力はなくても困らないんだけどね。

そこまで判ってるんなら、それ以上を答えられる人なんて
なかなか出てこないと思うよw
713名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 07:08:58 ID:PXbvla3a
文章も、たくさん書かないと上手くはならないよ。
本をたくさん読まないと行間が読みにくいのと同じ。
テクニックはその後ですよ。
構成力や表現も数書かないと身につかない。
微妙だった新人作家が上手くなっていくのはとにかく書くからだし、
読者という情け容赦ない不特定多数に添削されまくるからです。
本を読む子の方が加速はすると思います。
714名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 08:52:01 ID:BSac+7gF
っていうかそんな方法があるんなら
世の中、にわか作家っで一杯だろうと…
ま、現状はそんなテクニックなくても作家になってる奴が
五万といるわけで…
715名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 10:08:30 ID:N2NodwwZ
作家になるほどの筆力と公文式の関係って、
F1レーサーの能力と自動車教習所の関係に近くないか?
716名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 10:28:44 ID:EKSjuHfb
誤爆のようなものだね。ごめん。
公文の話しに戻ってください。
算数は基礎が養えていいと思うよ。
実際昔してたから正確に早く計算問題は解けるし。
計算問題を早く正確に解くということが、
当たり前のと思っていたことが自分の子どもを育てるとなると
当たり前ではなかったのかと気づかされたよorz
どうしてあんなに時間がかかって間違えるんだよ。
717名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 10:42:07 ID:N2NodwwZ
>>716
>当たり前ではなかったのかと気づかされたよorz

そうなんだよねー。学力のある集団で育つとそれが当たり前に
なるんだよね。「出来ない方が不思議」ぐらいの勢いで。
特に大学生になる前の子どもたちの気質はそういうモノだと思う。

でも家庭教師とか塾講のバイトをして、自分が育った環境と異なる
子どもたちに直面してみて、はじめて自分の育った環境が逆に異常
だった事を思い知らされる。恵まれてたんだなってことと、日々の
積み重ねがつくるモノの大きさみたいなものを。単純な個人の持つ
素質の差異とは明らかに異質なものをね。
718名無しの心子しらず:2007/03/03(土) 21:03:43 ID:R2EFdSt0
公文の国語は、いろんな文章を大量に読みこなすことによって
つく力 なのでは?と思っています。

 私も子ども(小4)のプリント(G2教材)を読んでいますが、
嫌いな文章は、読むのが嫌になります。
でも、子どもは淡々と読んでちゃんと10枚してるんですよね。

 3学年以上先を学習する子には、つく力なのかもしれないですが。
719名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 22:25:01 ID:N2NodwwZ
>私も子ども(小4)のプリント(G2教材)を読んでいますが、
>嫌いな文章は、読むのが嫌になります。

語彙的に難しかったり、今まで体験したことがなかったり知識の少ない内容
の文章は、読み取り辛いので読むのが嫌になりますし、嫌いにもなるかも
しれません。興味が湧かない文章の読解は本当に骨が折れますよね。

それにも関わらず、何年も先の教材に進める子は本当にエライと思います。

公文国語の教材内容は栄養豊富だと思うので、淡々と教材を読み進め
解答していけば、それなりの読解力とそれに付随する知識もついてくると
思います。教材に出てきた書籍を読めば、さらにそうでしょう。教材には
当然興味も持ってもらいたいという意図も見えています。
でも栄養のバランスが考えてあるだけに「逆に不味く感じちゃう」という
のも人情なんだよねぇ。

「好きな本をじゃんじゃん読んでりゃ、国語力なんてつくんだよ!」って
おっしゃる方の意見のほうが魅力的に感じられてしまうジレンマ。
720名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 10:04:06 ID:fvclZHJf
うちも5年でI教材ですが、興味ないものはツマラナイ様子。
でも、続きを読みたいと思うものや、内容が良くて音読を聞いててこっちが感心するものも多いです。
小学生で中学生の教材やってる人に、難しい語句の説明もついている100円ショップの
「文学シリーズ」おすすめですよ。
721名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 10:36:42 ID:SRpOp1Tp
100円ショップの「文学シリーズ」 = イイ!

適切な語彙説明があれば、ストレスなく読めてしまうって
良い例だよね。名作に語彙説明 至れり尽くせりだ。
公文もそういう語彙説明+プチ解説がある(小・中学生向け)
ペーパーバック、出したらいいかもね。
公文式小林秀雄作品集とかねw
722名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 10:45:51 ID:oKp2tV6R
国語流れで質問です。
公文って、読書ノートみたいなのあるんですか?
前に、かなりの読み聞かせをしたって事で、ケイパブルに載っていた方が確か読書ノートを使っていたかと思うのですが…。
723名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 13:09:15 ID:zjaLUgsb
あ〜、私も読解流れ質問します。

うちの子(小6女)本を読めないんですよ。
特に物語文。
「2人はドギマギした」とかいう表現を読んでも、
???になって、場面が浮かばないらしい。
なんか生活に問題なるのかなぁ。
下の子(小4女)はバッチリわかっているんだけど。

まだ、自然科学的な読み物の方が読めるんです。
それも得意とは言えないけど。
いい方法ないかなぁ。
724名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 13:34:09 ID:y/oHJ4Wo
>>722
読書ノート売ってますよ
80円か150円かそれくらい
公文のカタログに載ってました
>>723
恋をすればいいんじゃないかな
725名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 13:54:26 ID:SRpOp1Tp
>恋をすればいいんじゃないかな

核心を突くw
726名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 14:04:58 ID:zjaLUgsb
>恋をすればいいんじゃないかな
だね〜。

そういや、好きな男の子もいないらしい。
「男子ってみんな同じように見える」って。
なんでやねん!
最近のジャニーズ系見て、私が区別つかないのと一緒?
オバサンなのか、あいつは。

でもま、要は心の動きにニブイってことだよね。
普通に育てたつもりなんだけど・・・。
727名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 14:07:35 ID:SRpOp1Tp
>普通に育てたつもりなんだけど・・・。

こればかりは前世の因縁か…。
728名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 14:25:48 ID:fvclZHJf
五年女子だけど、学校に素敵な男子は居ないらしいよ
バカばかり・・といっております。
「ドギマギ」とかはなぜか理解しておるようです。
本は良く読んでる。
729名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 14:33:21 ID:SRpOp1Tp
>バカばかり・・といっております。

男勝りも良いけどね、35歳過ぎてもそんなことを
言い続けないように「バカじゃない男子」の出現を祈る。
730名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 17:17:30 ID:17bUurdC
うち上が男で下が女
精神年齢は五年生ぐらいだと男は三歳分は下ですな
731名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 21:53:29 ID:HUsRJ5wZ
小学校高学年くらいだったら、精神年齢で2、3歳くらい違う
ような感じがするけど。男子と女子。

くもんの子は確かに計算は速い。
が、文章題は?
できる子もいますが。

そこの先生が、文章題を教えるのが不得意なのかもしれないが。
732名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 22:07:00 ID:knv/zCpk
将来、東大、国立医、旧帝上位学部、早慶上位学部、に合格できるといいね。
でも東大とか国立医狙いの子だと、早慶、旧帝上位学部は第二志望なので
辛いところ。
親より低い学歴って微妙だしね。コメントしづらくて。

そういう意味では、駅弁とかマーチとかの学歴の人はいいよね。
幼児の頃から計算させてて、マーチ狙いはないだろうからね。いまどき。
733名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 22:15:37 ID:SRpOp1Tp
>>732 = >>683 か?
なんだか卑しいカキコだねぇ。あんたの不幸がこっちにまで
伝わってくるよ。
734名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 01:10:49 ID:uSlrTeqJ
真剣なのね、一部の人は。がんばりなしゃんせ。

恋させる作戦、なんて言ってるウチがゆるいだけか?
あれから「読解」でいっぱいググちゃったよ・・・。
せっかくの日曜だったのにヒマすぎ。
もう寝よう。

735名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 05:00:14 ID:6VgnD44X
「公文やってるとこんな意外な抜け道があるよ、将来こんな意外なことで役立つよ」

ってのがあれば教えてほしい。

自分は公文出身でないけど、慶應附属高時代、医学部に進んだ奴の大半が
公文経験者だった。
自他認めるマイペース・コツコツタイプなら公文で鍛えて慶應の附属に
(補欠でもなんでも)引っ掛かれば、その後医学部に行ける可能性は凄く高いと思う。






736名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 05:08:25 ID:6VgnD44X
>>735
ただ、たまたま自分の年だけ医学部内進に公文経験者が多かっただけかも知れない。
737名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 05:19:51 ID:rDkqnnaf
人生相談よろしいですか

夫と教育方針の違いで険悪です
離婚も頭をよぎります
きっかけは公文
0歳から幼児教育続けていて公文には4歳で入会
公文に入るまでは幼児教育と言っても絵本読んだり数字数えたりのお遊びしていた程度だったので衝突はなかった
むしろ微笑ましく見守ってくれていた
公文入会1年目も問題なし
それが年長ぐらいから進度が進むにつれ正気の沙汰じゃないと非難されるように
現在小1で自慢っぽくて申し訳ないけれど結構高進度
本人が毎日欠かさず努力してきた賜物です
でも夫と夫両親は認めるどころか非難ばかり
それだけ進めてまだ続ける意味があるのかと
子供には子供の勉強があるんだと言う
子供自身は辛そうな時もあるけれど乗り越えた時が嬉しいと言い止める意志はなし
私も続けさせたい
夫と夫両親は止めさせたい
ちなみに同居です

これはもう離婚した方がいいのかな
反対され続けていることに疲れてしまった
公文を止めたとしてもまた受験期にもいざこざがありそうです
子供にも悪影響ですし

参考までに夫は偏差値40の高卒
私は国立の女子大卒です
738名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 07:24:50 ID:LSOdAU8u
>>737
>それだけ進めてまだ続ける意味があるのかと
それだけってどれだけ?
1年生で高校教材修了してるとか?
たとえば中学教材程度だったら、そのぐらいやってる子は
公文では特別珍しくはない。
(もちろん一般的ではないけどね)
親が強要してやらせているのでなければ、
頑張れば成果がついてくる、ということを学ぶことにもなる。

>子供には子供の勉強があるんだと言う
具体的にその「子供の勉強」とはどういうものなのかを聞いてみれば?
遊びの中で人間関係云々言うのかもしれないけど、
お友達とまったく遊ぶ時間がないほどべったり公文の教材をやっているわけではないのでしょ?

最後の2行が気になってしまったんだけど、
もしかして、貴女の態度の中に、
「私は夫よりずっと高学歴。子が夫のような低レベルになるなんてとんでもない」
みたいな気持ちが現れているのかもしれない。
そういう貴女の態度が嫌で公文で先取りを反対しているのかもしれない。
そうではなく、旦那さんご自身が、高学歴でなくてもちゃんと社会生活を送れる、
だから小さいうちから勉強なんてする必要ない、と考えているのかもしれない。
特に後者はありがちだと思うけど。
もっとご主人と今後の受験含めた教育について話し合う必要はあると思う。
739名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 07:53:27 ID:JbktbDw+
子どもの教育以外で理由が無ければ、安心させてあげればいいんじゃない?
公文はせっかくだから続けて、遊んでる姿を夫と義両親にアピールしてみたら?

740名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 08:01:12 ID:6VgnD44X
>>737
文面だけではよくわからないけど、以下のどちらかでは?

●夫と義両親はいつも意見が一緒だ

 これは、もう、ご主人がダメですね。

●今回に限って夫と義理の両親の意見が一緒

 多分、文面に表れていないあなたの何かが、間違っているのでしょう。
741名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 08:02:14 ID:uSlrTeqJ
ダンナさん、やきもち焼いてるんじゃないの?
妻が何かに一生懸命になっているのを
嫌がる男って多いよ。
・・・かくいうアタシも別居中なんだけどさ。

高学歴の女性ってわりと「理屈」で通すところあるからさ。
男は女の「理屈」とか「説教」ってダイキライなのよ。

離婚は資産家でもない限りしない方が。
「公文」どころじゃなくなるよ。
・・・という理由で、ワタシも離婚はしてないんだけどさ。
742名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 08:41:34 ID:dOQ5g+U2
旦那さんの環境によるのかも。
あと進度は高進度と言われても人によって捉えかたがまるで違うので
具体的なほうが助言され易いかと。

うちの旦那も教育自体否定派。
本人は国立大学合格したけど貧乏でいけなかった人。勿論塾経験なし
完全なる自力。

私自身は自分が幼稚園時代から公文してたのと教育に関心があるので
公文以外でも色々と教え込んでる。
やはり何度ももめたよ。
まだ早いと。特に小学生で必要ない英語で。

一番大事なのは子どもだよね。
本人があまりに無理していないか、ちゃんと遊べる時間も確保できて健全に育っているか。
そこらへんが重要なんじゃないの?
私も壁がきたからやめますは駄目と思うほうなのだけど、あまりに進度が進んで厳しくしすぎるのは
子どもの健全な育成にはそぐわない反発が後ほど出るものだと思う。
逆にどんなに進んでいても本人が楽しそうにやってるならなんの問題もなしだと思うし。
本当に進度にも子どもにもよると思う。
743名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 10:52:48 ID:/+cf00Ts
離婚して就職せざるをえなくなったら
子供の公文見られなくなりますよ。
私学や塾代などかさむのはこれからですから。
うまくだまして生活費ゲットすれ
744名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 11:02:11 ID:d6EFLGLM
>>737
そんな理由(と言ったら申し訳ないけど)で離婚なんて甘いと思うよ。
第一、離婚して今と同じような、もしくはそれ以上の教育を受けさせてあげる
事は可能なの?今は専業?離婚後はあなた自身が働く事になるんだし。

そんな事言ってるけど、自分も離婚経験者。旦那が自分より低学歴だったってのも
一緒。自分で選んだ夫だから自業自得だけど心のどこかでは見下してたのかも
しれないな。最低だけど。決定的な離婚理由は別だけどね。

母子家庭時代は公文に行かせる時間も金銭的余裕もなかったよ。
今は子連れ再婚して専業主婦してる。今の夫はがんばってくれてるし、
教育に関しても私の好きなようにやらせてくれてるから有難い。

でもやっぱり血のつながった父親は一人。それはどうしようもない事実なんだよね。
レス読む限りでは教育方針以外に夫に不満があるって感じではなさそうだし
公文ごときで離婚なんて考えるべきじゃないと思うよ。

公文の他に勉強以外のスポーツ系の習い事なんか始めるとかは?
745名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 11:05:26 ID:rDkqnnaf
あっもうアドバイスが
どうもありがとう

進度は公文の世界では話題になるほどではないけれど夫家にしたら狂気の沙汰といった感覚でして
今Gなんですが小1で中学範囲なんて狂ってると言われるんですよ
私が見えないところで強制しているんじゃないかとも疑われているようです
育った環境の違いが一番の原因で私は勉強すれば誉められて育ちました
さぼれば生活を見直すよう諭されました
結果今では両親に大変感謝しています
夫は勉強に無関心な両親のもとに育ちました
朝から晩まで野山を駆け巡り運動が万能で社会に早くから出て働いています
夫は自分のように育ってほしいと願っています
夫両親と夫の意見は基本的に生活全般において同じです
これは私より両親の味方をするというよりやはり育った環境で実親子が同意見になるのは仕方ないのだと思います

今は一時的に家を出てみたいと思っています
別居して冷静に考えたい
公文は少なくとも高校教材までは続けたいですし親の考えで子供の可能性を潰してしまうのだけはいやなんです
3教科通っていますがそれでもたかが1日1時間〜1時間半の公文時間を勉強させ過ぎと思われてしまうのが感覚の決定的な違い
私たち夫婦はもう駄目なのかもしれません
746名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 11:27:04 ID:LSOdAU8u
>>745
そのままご主人に話してみても無駄だったの?
家に閉じこもって公文ばかりさせているのではなく、
外遊びもして、公文もやって、って良いと思うし、
1年生でGだったたそれほど狂気の沙汰とは思えないけど。
(確かに進んでるとは思うけどね)

ご主人は身体を鍛えて、大学など行かず高卒で働くことが良しと考えているってこと?
でも、子供自身が大学で学びたいと言った場合、金の無駄だと言って
子供の志望すら潰してしまいそうな勢いなの?
あらゆる可能性を広げるために、無理強いしていないのなら
学力に余力があるのは良いことだと思うけどなぁ。
もし、この先中受を考えた場合、それも反対されるのでは?
中受用に塾にも通うわけだし。
ただ、今は大学全入時代突入と言われているし、
底辺高校に通う子でも(と言うと失礼だけど)逆にFランクでも良いから
大学に通って大卒の資格を得ることを推奨されてるし、
どうせ大学に進学するなら少しでも良い大学の方が勉強するには面白いし
(充実した大学生活が送れるという意味ね。スポーツ系のクラブにしてもね)
となると、やはり学力がある方が後々有利だし結局は楽ってことになる。
そういうことを含めじっくり話をしてみても駄目なのかな?
747名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 11:27:43 ID:LSOdAU8u
>1年生でGだったたそれほど狂気の沙汰とは思えないけど。
◎1年生でGだったらそれほど狂気の沙汰とは思えないけど。
748名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 11:32:08 ID:mt88H+5O
>>745
ウトトメ&ダンナってヒマなの?
進度が進みすぎとかすごく関心もってくれてるじゃないの。
ウチはダンナ超多忙、ウトトメもまだ現役で家業をやってるんで、
コドモの教育はすべて私。
ただウチは高学歴な人たちばかりで、成績の良し悪しが
ワタシに向かってきそうなので、程よい緊張感の中でコドモのために
まい進してるってカンジですね。

公文の進度云々で別れるなんてアホくさ。
小学校中学年あたりになって今度は中受対策に
NとかSに通わせたいってなると経済力がモノを言いますよ。
適当にごまかして、あなたが育てたいように育てればよいわ。
そもそも教育のみならずいろんなところで価値観の違う方と
結婚されたのが失敗でしょうが。それを今更教育方針が違うとか
お子さんが一番可哀想よ。賢くおなりなさい。


749名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 11:33:30 ID:rDkqnnaf
書き込んでいる間にもレスをありがとう
そうですね離婚はなるべくなら避けたいです
夫婦とは価値観が違ってもお互い歩み寄り認めあうのが大切だと思うんです
そのために一時離れてみれば夫は私の 私は夫の価値観を冷静に認めあうことができるのではないかと期待もあります
夫は私から嬉々として勉強を教わる子供の姿を見て淋しかったのかもしれません
自分には教えてあげられない
親として一抹の淋しさがあったのかも
でも運動音痴な私はキャッチボールを楽しむ夫と子供の姿を微笑ましく見ていました
逆に夫婦で得意なことが違ってよかったと思ったものでした
私は自分の得意分野を夫に認めてもらえなかった所が一番淋しかったです
750名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 12:00:38 ID:rDkqnnaf
本当にどうもありがとう
がり勉と言う意味でなくどんな方向に進むとしても学歴は高いに越したことはない
ここを何とか理解してもらえるよう努力してみます
私と正反対の夫を選んだのは当時はインテリ界に飽き飽きしていたというのもありました
野山を駆け巡る夫がそれまで付き合いのあった人とは別世界の頼もしさを感じたんです
それで今更価値観の違いとは私も甘いです
この辺は公文と関係なくすみません

私たちは公文の方針を知りG教材に驚きなどせず受け入れられますが
全く公文を知らない人が見ると驚愕し牛乳瓶の底のような眼鏡をした昔の漫画に出てきそうながり勉君しか連想できないそうです
たまたまプリントを覗き込んだ夫がGを見ておまえは子供に何てものをやらせているのか 気でも狂ったのかと思われまして
道のりは遠いかもしれませんが公文式を理解してもらえるように頑張ってみます
751名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 12:01:26 ID:9fno9tPp
>公文の進度云々で別れるなんてアホくさ。
ほんとそうだよ。
別れたら子供がそれこそかわいそう。
一時離れるってのもどうかなぁ。そのままずっーーーーと離れちゃうんじゃないの。




極論をあえて言わせてもらえば公文3教科ともやめたほうがいいと思う。
752名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 12:18:47 ID:/+cf00Ts
子供が勉強するほど
ダンナは低学歴の自分が否定されてると思ってるんでは。
夫婦間で教養レベルや趣味レベルは合ってるのかな。
父親ならではの顔をたててうまくやるんだよ〜ガンガレ
753名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 12:19:29 ID:rDkqnnaf
こういう所が夫が私に対して頭にくるところなのかもしれませんが
公文を止めその先の受験も諦めなければならないのならきっぱり夫とは別れます
父親とはいえ子供の可能性を潰す権利は親にはないからです
できるならば夫と歩み寄り認めあい
お互いのよい所をそれぞれ子供に伝えていきましょうよと夫に頼んでます
ありがとう

私が前を読まずに人生相談したため
>>735さんをスルーする形になってしまいました
私も735さんへの意見知りたいです
みなさん本当にありがとう
眠れず考えていましたが人生相談板ではなくこちらが思い浮かびました
助かりました
754名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 12:31:48 ID:rDkqnnaf
>>752さん
子供が勉強するほど
ダンナは低学歴の自分が否定されてると思ってるんでは。

おそらくこれが最有力の推測です
夫も辛いんだと思います
その代わり子供が自分の教えたスポーツで好成績だと物凄く喜んでいるのが伝わってきます
私も可愛げのないところがあるので気をつけて夫をたてれるよう頑張ります

あっレスし忘れましたが子供は公文と武道を習っています
夫は有段者でこちらは嬉しそうです

ありがとうございました
755名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 12:40:09 ID:rp6jzupb
去年12月から始めた年長ですが、渡されるプリントは決まった枚数です。
毎日同じ枚数のプリントしかやらなかったら先取りどころか遅れてしまうと気付いた訳ですが、先取りしてる子って早くから始めた子だけではないよね?
先生次第なのかな?
756名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 12:49:32 ID:8nXULWqr
うちもだけど、夫の方が低学歴って家庭も結構あるんだねー。
私短大卒。夫工業高校卒。
子供年少は年中から幼児教室(受験系)に入れて、受験後の小1から公文やらセル予定。
4年の入塾まで国・算3年間させたい。
3年じゃ、あまり進めないかなとも思うけど。
他にも習字を年中から水泳を小1からやらせるから、きついよね。

757名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 13:02:58 ID:5rbHGup3
>>737
>離婚も頭をよぎります

子どもの公文ごときで離婚しちゃいけない。
高進度であるなら公文式を離れようとも既に子どもはずっと
好成績で育てることはできる。
離婚したらそれが原因で公文どころの話でなくなる危険性充分ありでしょ。
家庭が円満である事の方が優先だと思う。
公文もゆっくりやってれば、問題なかったわけだから今のペースを
少し落とす感じでゆっくり続けたら良いんだと思うよ。

高進度なのはお子さんの地頭がいいから仕方が無いと、
旦那様、義理の父母に説明すれば済みそうだけど…。

お母さんの心理状態は子どもに伝わるからね。そのことも念頭に。
758名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 13:11:43 ID:/+cf00Ts
>>754さん 頑張ってね。
うちの夫は文武両立で全国大会入賞まで行ったけど
高学年ぐらいでもう武道界のトップ指導者の人間性や
試合の審判の身びいきの酷さ、世界の狭さに気づきはじめ
大学受験前には完全に勉強に打ち込むようになりました。
お子さんもどちらが自分に向いているか努力が報われるものか
本人が自分の言葉で主張するようになれば
ご主人も応援してくれるのでは。
^-^)
759名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 13:22:51 ID:phTfLadS
国立女子大=御茶ノ水か奈良女子よね。
才女と偏差値40台高卒の旦那様の組合せの方が気になるわw
そういうカップルって増えてるのかしら。
760名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 13:35:42 ID:mt88H+5O
組み合わせってやっぱコドモに響いてくるかな?
旧帝医(医師)×私立短大(専業主婦)→コンピューター専門学校
私大MARCH(会社員)×私大MARCH(団体職員))→JG
私大日東専(会社員)×地方短大(パート)→KO大学

身近な例だが、親の偏差値に極端に差があると
どっちに転ぶか博打だってこと?
地頭がいいコドモってお母さんがしっかりしてる人が
多くないですか?
761名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 13:36:10 ID:DOQaNf9w
>>755
一人の子どもがやる枚数は基本的に毎日同じです。
(教室で○枚、平日△枚、休日□枚、と決めておくのはアリ
 調子が良いから沢山、やる気が出ないから少し、といったやり方は基本的にはナシ)

その枚数はAちゃんは1日3枚、Bちゃんは20枚、という風に違います。
入会直後は10枚〜20枚、学年に追いつくか越えるかで5枚、
それが辛くなってきたら2〜3枚、というパターンが多い様です。

今の枚数が物足りなかったら1日の枚数を増やしてもらうことは出来ますよ。


762名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 13:36:36 ID:ibHZBbDI
えー
小1の子に、一日1時間〜1時間半も公文の勉強って、勉強させすぎなんじゃないの?
旦那さんの気持ち分かるような。
763名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 13:49:57 ID:/+cf00Ts
>>762小一数Gにいく子なら
他教科のすすみ具合も推測してそれぐらいじゃないの?
764名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 13:52:48 ID:ibHZBbDI
だからそれが「勉強させすぎ」なんじゃないかと。
765名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 14:02:43 ID:DOQaNf9w
大切なのは、他の時間をどう過ごしているかじゃないの?
1時間も勉強したらぐったりしてしまう状況か、
集中して取り組んで終わったらパッーと遊びに駆け出していく元気のある状況か。

公文公さんのモットーからはちっと外れてしまうけれど、
公文は一度お休みして、表紙に『小1用』とデカデカ書いてある教材で
手ごたえのあるもの勉強するのも良いのではないかな。
勉強は公文だけじゃないし、公文はいつでも再開できる。
766名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 14:18:15 ID:3Dyxxrsg
勉強させすぎなんだ>一日1時間〜1時間半は。
うちもそれくらいなんだけど。@年少
767名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 14:19:40 ID:phTfLadS
>>760
前にも他スレで話題になっていたけど
母親IQの方が優性遺伝だそうよ。
医師が子供に家業を継がせる場合
お嫁さんもそれなりの頭脳がなければ難しいのだそう。
768名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 14:20:53 ID:/+cf00Ts
小一用で手応えのある教材ってw
769名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 14:21:04 ID:phTfLadS
>>762
むしろ1時間程度の集中力が続かないようなら問題なのでは。
770765:2007/03/05(月) 14:37:10 ID:DOQaNf9w
はは、いや手ごたえはないか。
最レベなり塾系通信なり見た目でギョッとならないもので
お子さんが退屈しない教材に切り替えるのは?ってこと。

表面的な回避術だけど、今は、ってこと。
もう併用でやってるかもね、やってたらごめんね。
771名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 15:13:48 ID:LSOdAU8u
>>762
小1で、毎日1時間〜1時間半ピアノのお稽古してる子っているよね。
もっと長時間ゲームしてる子もいるよね。
それがたまたまお勉強ってだけでそういう風に言う風潮はあると思う。
本人が楽しんでやっているのかもしれないから、
時間だけ聞いて勉強させすぎって言うのは違うと思う。

うちの子も小さい頃、公文のプリントは結構たくさんの枚数をやっていたけど
それでも足りなくて、市販のドリル買ってくれとせがまれたこともあるし、
自分で問題作って自分で解いたり、傍から見れば「なんじゃそれ?」なことしてた。
本人にしてみればゲームやってる感覚と同じなんだよね。
本を読むのが好きな子が何時間でも集中して読めることに対して、
読書習慣のない子(や親)が不思議がるのと同じようなことかな。
772名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 16:02:44 ID:lBhLdQHd
>>754
国立女子大を卒業して、知力では少なくとも「男性に負けない女性」として
教育されたが、いい加減その価値観に嫌気が差し、その反動でそのは全く
関係ない家庭に嫁いだ。しかしながらその全く関係のない世界の家庭は、
自らが育った環境とは全く異質な気持ちの悪い世界であり、今まで自らの
アイデンティティとしていたモノが、全く評価されない(理解できない)
世界だった。外に出て働けば、夫の稼ぎより多く稼ぎ出す事は容易なことだ。
自由に生きることでも、充分に暮らせるはず。自らのアイデンティティを
否定され、子どもの教育すらママならない世界で朽ち果てるっていう、私の
人生っていったいなんだったの? というお悩みだと思うのですが、

子どもの視点から見ると全く迷惑なお話ですね。あえて言わせてもらえば、
公文式とは一切関係がありません。離婚など考えずに、古い自らの価値観を
捨て、今ある環境の中で自らに新しい価値を見出すステージに到達している、
って事だと思います。子どもの教育の問題にすり替えなどせず、自らの生き方
そしてそこにある価値を再度考え直した方がいいと思います。子どもの教育に
関与できる期間もあとホンの数年しかないです。

あなたほどの知力があれば、家族の理解を得ることなど容易なはずです。
自らの感情を先に立てずに、現状の相手の心理的な分析から徐々に積み上げて、
上手く折り合う方法など、いくらでも見つけられるでしょう。思い出して見て
ください、そういう教育をあなたは受けているはずです。
773名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 16:52:35 ID:Okj6xg25
小学校低学年時代、公文で3教科やってました。
苦手な数学は続かなかったしあんまり為にならなかったけど、
得意な英語国語はどんどん進んだし楽しくて勉強になったよ。
小中高一貫の学校から大学受験して、大学は総計法学部に通ってます。
もともと文系科目が得意な家計&英語に力入れてる学校&父親が帰国
だったのもあるだろうけど、自分は帰国じゃないのにTOEIC900近くとれるのは
小さいころに公文に通ったのも影響してると思う。
774名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 17:37:54 ID:ibHZBbDI
夫や義家族の「勉強させすぎ」っていうのは、本当にそう見えるからそう言ってるんじゃ
ないのかな。頭から「低学歴の僻み」みたいに馬鹿にしてるのもどうかと思う。

公文やるにしても、もうちっとほどほどにしておけば良いのに。
775名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 17:53:34 ID:JbktbDw+
ほどほどやって1年でGなんじゃない?
無理させても出来ない子は進めないもん。
776名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 18:01:48 ID:ibHZBbDI
いや進度はどんだけ早くたって良いけど、一日の勉強時間とかね。
777名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 18:21:48 ID:/+cf00Ts
まあ小一は暇だからなあ
先にも誰か書いてたけど
テレビやゲームなんか平気で三時間とかさせるよくある親よりまし。
たまには時代に逆行する親がいてもいいじゃん。
778名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 20:16:49 ID:DOQaNf9w
>たまたまプリントを覗き込んだ夫がGを見て

始めてみたプリントがGだったら驚いても不思議はないんじゃないかな。
引き算ができた、九九を覚えた、と公文に入会したときからの歩みをずっと
見ていたら、勉強に価値をおかない人であっても抵抗は少なかったと思う。
779名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 21:12:48 ID:YtbOhRvy
話は変わるけど進度一覧表持って帰ってきた。
県で二番なのに全国で380番って、うちの県はどれだけ勉強に興味が無い県なんだろうorz
あ、ちなみに年中なんで分母自体が笑えるほど少ないよ。
780名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 21:28:37 ID:DOQaNf9w
上位陣はやっぱ東京・大阪に集中してるのかしらん?
小4以降は地方勢が強そうだわ〜
781名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 23:48:56 ID:/+cf00Ts
年未年少なんか各地の幼児有名教室が目立つかなあ
胎教なんかからインプット始めた子とかね。
で都会の子は受験でやめるせいか他の幼児塾が多いせいか
あんまり目立たなくなるね。 例外はあるけど。
782780:2007/03/06(火) 01:06:13 ID:vVwomQY6
ありがとう。
年中になる時が公文の辞め時なのねー そういう世界があるのね。
小1では遅すぎますか?という質問が来る訳だ。
783名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 07:37:15 ID:F9tpAFJx
知り合いが年少でA終了してて、今時それが普通かと思っていたら
冊子みるとその子は、やっぱり速い方だったんだね。
784名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 08:52:26 ID:P53LBEYq
進度一覧表って3学年上やってないともらえないんですか?
2学年上の賞状しかもらってこなかったんですが・・
785名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 09:18:22 ID:qIHFGjnJ
>784
http://www.kumon.ne.jp/comeon/qa/08/001.html

自分の学年相当の教材より半学年以上先の教材を
学習している全会員にお渡しします
786名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 10:55:41 ID:67z9gfKY
>>785
年中、年長くらいだと9月の時点でどこまでいってればもらえるのですか?
787786:2007/03/06(火) 10:57:11 ID:67z9gfKY
すみません、9月じゃなかったですね。
12月の時点でどのくらい行っていればということでした。(算数・国語)
788名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 11:35:13 ID:7PmvQv33
昨日あれから来れなかったもので話をぶり返す形ですみません>>737です
みなさんの言葉が身に染みました
どの言葉も本当に嬉しくて有り難かったです
私自身も日々前進しないと ですね
ここで相談できてよかったです

>>786さん
年少だと12月末で3A50以上
年中だと2A50以上達成で認定証(ミニ賞状)が貰えます
789名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 11:38:54 ID:7PmvQv33
追加で年長ですとA50以上達成です
自身の学年より半年先で認定されます
初めて戴いた時は嬉しくて嬉しくて
790786:2007/03/06(火) 18:21:52 ID:67z9gfKY
>>788
丁寧な回答ありがとうございました。
それでは認定証を楽しみに待ちたいと思います。
791名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 19:25:01 ID:KL2ZPMLp
子供が公文を始めて、ようやく1年が経ちました。
進度は、の〜んびりで、年令相応なのですが、やっぱり1年経つとプリントだらけになりますね。
そこで質問なのですが、皆さんは、終わったプリントはどうされてますか??
終わったら、即、廃棄でしょうか?
それとも、公文辞めるまでは保管ですか?
うちは、どうしようかと迷っています。
792名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 19:29:50 ID:KL2ZPMLp
791です。
立て続けに質問すいません。

またしても、終わったプリントの話なのですが、皆さんは「復習」とかされてますでしょうか?

うちは小学1年なので、算数に関しては、計算ばかりだし、復習しなくても、またいつか同じ計算式(?)には
出会えるだろうと思うので、特になにもしてません。
ですが、国語に関しては、特に「漢字」などは、復習した方がいいのかなと思っています。
良ければ、皆さんの復習の仕方など参考までに教えて頂けたらと思います。
793名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 21:00:46 ID:8zS7K3X0
算数Fまでのプリントは取っていません。
算数のGからは中学に入って見直したくなるかもしれないので、200枚残しています。
国語 漢字の部分だけ貰ったり出来るので取っていません。
英語 1部CDと一緒に保存しています。見直す事も無いだろうとは思いますが・・。
こまめに捨てておかないと、プリント重いので1ヶ月に1度はリサイクルボックスへ持って行ってます。
794名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 21:59:02 ID:OXeJ7iKD
公文教材の保管方法

去年末それまでの約半年間の公文教材を整理してまた1月から新たに
保管していた教材が2人でこんなになりました〜
もうボックスに入りきれなくなったので整理したのですが、前回のも
ですが、捨てるのもなんだかいやだし、まとめてどこかにおくしかな
いでしょう・・・。いずれ処分になると思うけど・・・・
しばらくは増やして行こうと思います。

ttp://sorahiro.sorahiro.babymilk.jp/?eid=343629
795名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 22:37:08 ID:LmGYX2sS
質問させてください!
体験レッスンに言ったのですが教室のドアが開けっ放しだったんですけど
どこの教室でもそうですか?
少し怖いなと思ったんですけど。
796名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 23:39:12 ID:gwpDfCCX
小5で数学Iを終わろうとしているうちの息子。
進度一覧表で毎回順位を上げているけど、
よく考えたら小5でこのレベルの子は、
だいたいが公文から離れて進学塾へ行くんだよね。
要はトップレベルの子がいなくなるから、
順位が上がっているだけだということに気がついた。
やっぱり、進学塾に乗り換えた方が良いのだろうか。
797名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 00:44:54 ID:/yvj7G5m
>796
小5でその質問ということは中受は考えてないのね。
それなら、公文以外の勉強を始めるだけで通塾は新中1からでも
いいかも。

公文以外の勉強、、すでに通信教育や最レベや予習シリーズ
などの問題集その他どれかに手をつけているのだったら、
たまに大手塾のオープン模試でも受けてモチベーションあげる
だけでいい。 ←特に理・社・算数の応用&図形
798名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 08:59:39 ID:PI6QDc2g
>796
うちも5年で同じIの終わり
まだ一覧表は貰ってきてないけど。
受験しないなら、卒業までがんばろー
799名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 11:01:07 ID:lYRr/p+O
>>796
>小5で数学Iを終わろうとしているうちの息子。

なにも計画していなかったのに、周囲に流され無理やり中学受験もどうかと
思うけど、公文国語はどうですか?Iもしくはそれと同じレベルでしたら、
中学受験塾に行っても半年後には、ほぼ間違いなくトップクラスにいると思います。
国語がそのレベルに達してなければやっていなかったら、国語力が足を引っ張り
結構苦労する。中学受験をしようがしまいが、高校数学の基礎をチマチマ練習
しなければいけない事は、大学受験数学では必須なので公文数学のI以降を
なるべく早いタイミングで継続するということは、公文を続けてきた子には、
効果的だと思う。

中学受験をして御三家レベルに合格しても、全ての子たちが6年後に東大合格
レベルに達するわけでもなく、逆に中学受験をしなくても東大に合格する子も
いるわけで(割合的には全者が有利だと言われてますが)経済的な面・精神的な
負担の面、諸々考えて中学受験への参加不参加を考えてはいかがでしょうか。

先月華々しかった中学受験合格発表報道での、希望と自信に満ちた合格者を
微笑ましく頼もしく感じると共に、画面には映らない数倍の涙の姿があった
故に、その笑顔が成り立っていることをも親としてはイメージできないとい
けないと思います。

3月8日-10日ごろには、大学合格者の笑顔が報道されますね。
800ずうっとダブルスクール:2007/03/07(水) 11:36:04 ID:F+xp33vZ
幼−小4 公文
小4−小6 Sapixなど
中高 鉄緑など

こういうのが定番らしいね。
通う子も金出す親も大変だね。
801名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 12:55:55 ID:ZDa/VTeV
うーーん 赤本サーフィンしてみたけど
トップクラス学校の国語はすごいですよ。
見るに合格者平均点も高いので
他塾のトップクラスの子たちも読書に関して
かなり鍛えられていると推測してる。
しかも「正しく読む技術」は量読んでも身に付かないことを思えば
他塾で公文にプラスアルファしたいものだと思った。
802801:2007/03/07(水) 13:36:48 ID:ZDa/VTeV
あ、すまん。補足。
一流校の入試問題がすごいとは、
公文IのTUみたいに本文の見た目は難しげ、答えは本文とばし写しでなく
一見易しげな本文の書いてない底意を問うとか
自分で考えた語句で空白を埋めるような問題に
出題者が生徒の国語力というより論理的な能力を見てように思えるんだよね。
803名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 14:00:15 ID:lYRr/p+O
>国語力というより論理的な能力を見てように思えるんだよね。

おっしゃるとおり、論理読解力、論理表現力こそが国語力の核をなす
ものだと思う。公文の I レベルの文章を読む習慣すらついてない子は、
中学受験でも、慣れない難解な文章が読めずに苦労する。

>「正しく読む技術」は量読んでも身に付かない

私はそうは思わないけどねぇ。論理読解力は、論理的な文章を読み慣れる
ことから始まると思うし、記述問題においても論説の要点(出題者が聞きた
いところ)を判りやすく(論理)説明するのに必要なポイント数を解答欄の
大きさ(文字数?)にあわせて、論理的に説明していく訓練に過ぎず、まず
読めないことにはどうにもならないし、文章に慣れてることに超した事はない。

なので、公文国語の I レベルというのは、中学受験国語入門篇としてとら
えると優れた教材と言えると思うが…。
804名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 15:39:18 ID:lYRr/p+O
あまり入試国語的な文章に慣れていない段階から、国語の問題に解答し
ようとすると時間ばかりかかって不正解な上に、見直しが不十分だと、
結局読解した文章の絶対量が足りず練習不足で、苦手意識だけが蓄積され
るという悪循環に陥ることも。なので受験国語の本文と問題文と解答を繰
り返し「読むことに限定して」読解量を増やすことで、読解力を付けてい
くという指導をする国語塾もあるみたい。

論理的な文章といってもあくまで、入試レベルですから別に専門知識が
必要な専門家を対象とした学術的な論文は出題されるワケないので、読
解量がある一定レベルを超えると論述内容が重複してくるんだよね。
小説/物語では友情・家族・成長・生命など、評論/説明文では生物・自然
・言語・文化etc。難関といわれる学校になると出題テーマは、大学受験
でのそれに近くなり、近代批判だったり比較文化や環境問題だったり
するわけで…。

まあ論理的な読解といっても、主語・述語の関係や接続詞による論理の流れ
を基本に忠実に読んでいくってこと。それは公文のEレベルの内容がちゃん
と実際の読解で使えるほどに身についていれば、その応用編なだけで殊更に
難解なテクニックがあるわけでなく、語彙が難しかったり・比喩が掴み辛
かったりと、内容が難しいから論理の流れで推定してでも読める力ってこと
なんだと思うよ。身につけば当り前の読解作法なんだけどね。
805名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 16:48:30 ID:PI6QDc2g
うちは両方I教材だけど、算数の難問は苦手だから入塾しても追いつかないと思うな。
深く考えなくても公文の問題って素直に解けば正解なんだもん。
806名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 17:01:07 ID:NxcHxpS+
>>805
>算数の難問は苦手だから入塾しても追いつかないと思うな。

計算の正確性と国語の長文読解をショートカットできてれば、
時間的に他の子よりもかなり余裕ができるので、中受テクに
集中して時間が取れるのですよ。こちらもパターンがあって
反復練習でなんとかなります。公文のそれよりは高度ですけど、
結局は同じ事。計算の正確性があれば、あとは単純に反復を伴なった
練習量です。

805さんのお子さんは中学受験しないから、余分な中受テクが
必要ないという判断があってのことでしょうから…。
807名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 18:42:04 ID:0b775fuB
>>784>>785

話もどしてゴメン、なんか公式ページは間違ってません?
以前、教室手伝っていたとき、
賞状だけの生徒さんと、冊子ももらえる生徒さんがいた覚えが。
808名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 19:00:37 ID:7ueUS6OX
もう、みなさん進度一覧表もらったんですか?
私のところはまだです。
というかもらえないってことなんでしょうか。
カナシス
809名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 19:16:47 ID:0b775fuB
つ >>798 まだの方もいらっしゃいますー
810名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 19:23:13 ID:vyDLFltv
知り合いが賞状は貰えず冊子だけ貰ったんだけどそれもあり?
教室によっていろいろ違う感じだね
811名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 19:59:19 ID:zNdFhtz7
以前は賞状をもらえる人にだけに冊子が渡されていたけど、今は賞状がもらえない人にも冊子が渡されているんじゃなかったかな。

812名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 20:11:17 ID:7ueUS6OX
>>809
あらー見逃してました〜。
ありがとう〜♪
>>811
確かに、やる気アップにはつながるかもね。
でも、幼稚園生なんかだと、親のほうが躍起になっちゃって逆効果かも。
813名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 20:25:08 ID:vyDLFltv
なーるほど
知り合いは小一になったら冊子だけ貰うようになったんだって
幼児の頃は親があせらないようにと教室の配慮だったのかも
814sage:2007/03/07(水) 20:41:08 ID:yhm51TXu
面白いスレですね。
ウチの上の息子は公文を引退しちゃったというか、引退せざるを得なかった
ので、今はいっていませんが、息子が通っていた教室とはだいぶ違うようで
すね。
なんだかプリントだけもらって、と言うか、それしかしてくれない教室
が多そうですねぇ・・・
息子が通っていた教室は、親も一緒になってやってました。
他の子に教えることもします。もちろん先生は教えることができるスーパー
おばあちゃん(笑)
課外活動も年間を通じて盛りだくさんでした。
プリントは各レベル2回ずつが基本でしたし。
それでも息子は毎年国語と算数のトロフィーもらってましたから進度だけは
それなりだったんでしょう。
でも、はっきり言って進度はどうでもよくて、教室での先生の指導、これは
勉強だけでなく、生活態度や道徳なども、親も一緒に勉強させられました。
その極みが課外活動で、まあ、1-2泊の合宿みたいなものですけれど、基本は
自立、と言うことを繰り返し体感させるような内容でした。
かなり異質な教室であることは間違いありません。
そのため、親がついて行けずにすぐに辞めてしまうケースがままありました。
まあ、先生もそういう親は相手にしなかったので引き留めもしませんでしたが。
結局残った親(子供が主体なのに変だと思うかもしれませんが)達は、子供に
結果を出させることができました。
今は下の息子が通っています。でもこちらはどうなることやらです。

さて、業者の宣伝と取るか、単なる自慢と取るか、それは読み手のあなた次第(笑)
つい書き込んでしまいました。長文失礼いたしました。
815名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 20:43:19 ID:yhm51TXu
↑sage失敗しました。
申し訳ないm(_ _)m
816名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 21:31:58 ID:OHFzRYMn
トロフィーということは3学年先表彰になってからかな?
でも、そこまでしっかり指導する教室はかなり少数派だと思います。
逆に、うちなんかだったら親(私)がついて行けなくて教室変わっただろうと思います。
プリントもらって、教室でも少し解いて、家でプリントやって…の繰り返しでしたが、
そこそこ進度は進みましたよ。
(地域上位者表彰で楯もらえた時期ですが)
結局はその子次第ってところではないでしょうか。
無理して親が躍起になっても、進まない子は進まないだろうし、
無理にやらせて進度を競うのが公文ではないはずですからね。
817名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 21:38:38 ID:vyDLFltv
>>814
いや業者とも自慢とも思わないよ
進度だったらここは高進度の親も結構出没してるしね
でも課外授業の話はここでも他コミュニティでもリアル知人からも聞いたことない
まさにスーパーお婆さんね
お金にならないことに費やせるその指導者の精神はすばらしいと思う

あと親の参加は教室ではないけど家ではほぼ毎日だな
*宿題チェックなど
818名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 22:49:35 ID:Oa3oyl54
じつは、僕は第一学習社で高校国語教科書の編集をしている。第一回
の編集会議でのことである。「国語総合」というもののレベルをはかる
ために基準をどこにおくか。どういう教材をピックアップするかが議論
になった。そこで出てきたのが中学入試問題。高校一年で国語を教える
素材としてそれが吟味され、参考にされたわけである。つまり公立高校
で最初に学ぶ国語というものは、評論でも小説でも私立中学の受験国語
とほぼ同水準だということだ。これでは当然、大学入試国語もかわって
いかざるをえない。
  (中略)
だから、こう言ってしまってもいいだろう。「<国語>は<修身>の代用品
である」と。だから国語とは、見えない権力装置として、最も有効に機
能しているものではないかと思う。なにしろその暴力をかいくぐってき
たはずの人たちも、そのことに気付いておらず、自分は何をやってきた
かがわかっていないのだから。

受験国語は時代を映す 石原千秋 早稲田大学教授
ttp://moura.jp/scoop-e/seigen/pdf/20060424/sg060424_kokugo_01.pdf
819807:2007/03/07(水) 22:51:24 ID:0b775fuB
>>811
あわわわ、昔話でしたね。ごめんなさい。

820名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 01:11:10 ID:PlaS4biC
814です。
進度一覧表の名前が出ているなかで何人かは偽名です。
別にどうってことはないですし、知っている人は知っているので、何を今更
ではありますが、私立の小学校とかに通っている子は、学校にばれるのを嫌がって
偽名で出しています。
でも、本当に進度はどうでもよくって、学校の授業でちょっと有利かな、という
程度ですので、進度は気にしなくてよいと思いました。
重要なのは子供が自分から知りたい、問題を解けるようになりたい、と思える
ように導いてあげることだと痛感しました。
異色の教室ではありますが、まあ宗教のようなもので、何かを信じて通わせて
いました。
先生次第、本人のやる気次第、そして、無理強いではなく、親の信念次第では
ないでしょうか。
大手塾を信じるのも良し、公文を信じるのも良し、噂に流されず、信念を持って
教育にあたりたいものだと感じました。
私個人の考えですが、子供には最良の教育(勉強だけではなく、道徳や社会通念
も含めて)をしてあげたい。東大が最終目標ではないけれど、できうる限りの
ことをしてあげたい、と考えています。
私の親も苦しいながらもできうる限りの教育環境を与えてくれました。
この恩を親に返すことはできませんが、子供には受け継がせたいと思います。
まあ、親の一方的な独りよがりとか自己満足かもしれませんが(笑)
821名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 01:59:39 ID:9nILgj8K
どんな昔の話やねん
822名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 07:08:48 ID:klsuZIHx
>>820
今は進度一覧表に名前なんて掲載されていませんよ。
事務局名で表示されています。

>東大が最終目標ではないけれど
逆に、それが最終目標の親ってどのぐらいいるのでしょうね。
幼児で公文、小学校中学年から進学塾、難関中高一貫校、
と進学して行く子の親などはそうなのかな?
うちはしょせん自分の子なので…と思っているので、
子供自身が就きたい職業に就けるだけの学力、
そのために必要な資格(があれば)を得るのに必要な学校に
出来る限り余裕を持って進学出来るだけの学力があれば、と思っています。
子供自身が東大に進学したいなら応援しますけど。

たまにこのスレでも見かけますけど、東大至上主義な親御さんって
なぜ東大なんでしょう?ご自身が東大出身なのかな?
(って820さんとは関係ない内容になってしまいすみません)
823名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 08:12:40 ID:tCHVHpco
どんだけ昔の話
このプライバシーうるさい時代に名前掲載するわけないw
そんな過去の教室自慢されてもはいそうですかとしか言い様がない
824名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 08:30:25 ID:9nILgj8K
いまの四十代母が東大東大と五月蠅い気がする。
若い親だと 有名大学名より有名学部とか研究室に意識がいくような。
825名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 08:38:43 ID:eMusl8a6
まあ東大が凄いのに変わりはないけど
その分野で一番というのは他にもあるしね。
何よりそこらレベルまでは中々なれない。
目指すのはいいことだとは思うけど。
進度は、結局個人の力で進ませたくても進ませようが無い子もいるだろうし
逆に伸びる子をあまり頭打ちにするのだけは良くないと思うけど。
地道に一人ひとりの力が上がればいいのでは?
826名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 08:54:38 ID:9nILgj8K
>>814>>820 下の子もいま公文してるとか嘘でしょ。
偽名の話も嘘っぽい。
進度表は会員コードで入力だし
入会シート記入時から先生に偽名名乗らない限り、
匿名希望かせいぜいイニシャルだったって。
うちの子は本当は優秀児だけど偽名だからわからないのよ〜とか
当時 吹いていたんじゃないの? ww
827名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 09:31:26 ID:NZUS4C0j
昔の名前が載った進度一覧全部捨てていた。
1冊でも残してれば良かった。
あの進度表に名前を載せない子達は沢山居たらしいね。
828名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 09:35:53 ID:9nILgj8K
たしか進度が一学年先とか及ばない子は載らなかったような。
829名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 10:15:22 ID:tCHVHpco
下の子も公文しているなら名前掲載がなくなったのを知らないはずがない
通っているのが本当だとしたら冊子ももらえない進度ってことだ
冊子もらえないってことは幼稚園児か未就園児?
40代50代で高齢出産がんばったんだね

と分析してみる
830名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 10:33:14 ID:9uaD75u0
>それ(東大)が最終目標の親ってどのぐらいいるのでしょうね。
>幼児で公文、小学校中学年から進学塾、難関中高一貫校、
>子供自身が就きたい職業に就けるだけの学力、
>そのために必要な資格(があれば)を得るのに必要な学校に
>出来る限り余裕を持って進学出来るだけの学力があれば、と思っています。
>子供自身が東大に進学したいなら応援しますけど。

まさにこういう親が日本の受験システムを支えており、東大神話を婉曲的に
作り出していると思う。親本人は東大を強く志望(子を入れたいと)してい
るわけでもなんでもないのだけど、不確実性に備えるという思考でいるので
「東大を志望する不測の事態」にも緩やかに対応しちゃう。そしていとも簡
単に難関中高一貫校や東大を頂点とするヒエラルキー構造の受験システム中
に組み入れられる…。(簡単に言うと志望が明確に確定できないので、ザッ
クリした高偏差値≒将来の可能性が広がると読み替えること。匿名の保険的
学力備蓄者による東大神話)
子の意思によって進路は決めさせるという至極ゴモットモな考えなのだけどね。

>いまの四十代母が東大東大と五月蠅い気がする。
>若い親だと 有名大学名より有名学部とか研究室に意識がいくような。

確かに大学受験直前の子が明確に東大以外の有名研究室を志望していればそん
な意識もあるだろう。しかし、そうでないのに志向が明確に定まっている親と
いうのは珍しいと思う。いったい見えない将来に対して、目指す事はできても
細部まで将来を決めてしまうというのは可能なのか?強くそれを志向するとい
う事は、入学試験としう不測のフィルターに過剰に反応して結局不要な高偏差
値を目指すことにはなりはしないか?多様な可能性を秘める子に対して(気が
変わる危険性を含め)それ以外の可能性について考えないのか?
今一つリアリティに欠ける。
と分析してみる
831名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 11:08:19 ID:9nILgj8K
東大は進振りあるから学部に入ったあとも
志望を考え直す期間が与えられはするけどね。

合ってる仕事とかやりたい分野とかはあくまで思いこみの世界で
どんな社会にも長短がある。
大事なのはそれでもいかに自分を発揮できるか、だと思う。
そのために教養 専門知識 論理的思考力
体力 忍耐力 創造力 人脈 積極性まあいろいろありそうだけど
どれをどう選んで自分をそだてるか、
それがプラスアルファのアイデンティティになってくわけよ。
受験勉強や公文でもそういった人間を育てる要素が多いと思えば
将来の展望無い、無目的受験勉強も意味はあると思うよ。
てかバイトでもスポーツでも趣味でも同じことはいえる。
若いときの苦労は買ってでもせいってね。
832名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 11:43:47 ID:9uaD75u0
>>831
同意。

>東大は進振りあるから学部に入ったあとも
>志望を考え直す期間が与えられはするけどね。

東大のそんなところが更に保険的な人々の心をガッチリ掴んじゃう。
で、象徴的に「理V(=Wild card)にしとけ」なんだよな。(苦笑)
833名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 13:33:56 ID:9nILgj8K
Wild cardかあ・・そう言うのか。勉強になったわ。
834名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 13:36:54 ID:UxfuGi4t
幼稚園児でも冊子はちゃんともらえますよー、と言ってみる。
835名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 13:45:49 ID:tCHVHpco
>>834
それは貴殿のお子様が進度到達しているからでは?
836名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 17:14:55 ID:NZUS4C0j
今の冊子はあまり見る気しないね。
837名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 17:25:21 ID:9nILgj8K
うむ。いらないから月謝安くして。
838名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 17:34:44 ID:+9+bOZ3p
一教科5000円だと嬉しいんだが
839名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 17:35:53 ID:9uaD75u0
>>836
>今の冊子はあまり見る気しないね。

匿名の成績分布表は暗に学年別進度の偏差値を示しているに過ぎない。
「偏差値」という言葉が、そして数値の簡便性があまりにも生徒のそして父兄の
メンタリティを刺激するので、当たり障りのない形式を模索した苦肉の結果だろう。

進度一覧表データ集
840名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 18:21:18 ID:9nILgj8K
会費、なぜ年齢が上がるほど高くなるのかな。
継続割引してほしい。
プリントだって内容が高度になるほど枚数は減るのだから。
これじゃ中高生になればやめろと言う感じ!?
841名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 18:47:37 ID:tCHVHpco
>>840
え?高くなる??
842名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 18:49:00 ID:tCHVHpco
>>839
ぜひ偏差値表に改定してほしいw
843名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 18:59:34 ID:NZUS4C0j
そだねー兄弟割引・継続割引・3教科セット割引があると良いのに。
3教科X(6年+7年)だよー
あの事件以来お月謝袋が無くなって、お金払ってる実感無いよ。
844名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 19:00:49 ID:klsuZIHx
>>843
どの事件?
845名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 19:17:23 ID:tCHVHpco
ほんとだ
今の今まで中高生の月謝が違うの知らなかった
強気だなぁ公文さん
846名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 19:32:12 ID:9H0bWF9T
>>813

全員に冊子が配られるようになった(?)のは、個人情報保護法で名前が出せなくなってからだから、それが知り合いの方が小1になったときだったのでは、
と推測。

違ってたらすみません。
847名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 20:21:17 ID:NZUS4C0j
事件って知らない?
世田谷の一家四人殺害事件。未解決のやつ。
自宅で公文教室開催されてたのよね。
848名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 20:29:47 ID:klsuZIHx
>>847
あの事件は知ってる。
自宅で公文教室やってたのか。それは知らなかった。dクス!
849名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 20:37:15 ID:1U7P2vOr
>>842
>ぜひ偏差値表に改定してほしいw

((((( ;゚Д゚)))))ガタガタブルブル
学年別進度偏差値になったらデータ集(冊子)の意味はほぼ皆無w
学年別進度進捗偏差値とか、進度別枚数偏差値とかの偏差値が載った
賞状一枚で全ての客観データが見えるよ。

それはそれは方々から叩かれるだろうねぇ。
人格無視とか、偏差値至上主義とか…。

でもね教室の質もそのデータの集計で管理できちゃうので、
教室の格付けをデータとして公表すれば、顧客志向に繋がるかなw
でもそんなことになったら客観データ至上主義に拍車がかかるなよねぇ。
850名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 23:59:55 ID:9nILgj8K
偏差値は
自分のレベルを知るとか 入試の合否の指標にするにはいいけど
公文でそれをやると、
それぞれの子供にちょうどの学習という公文の建前には
ふさわしくないのかな。
851名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 00:51:50 ID:32QlUuKN
>>849
教室の格付は正直欲しい。
852名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 01:01:33 ID:fBzrKPGt
先生が生徒に無理強いしそうだ
853名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 01:10:30 ID:32QlUuKN
>>852
望むところだ!やれるモンならやってみろw
所詮無理強いは効かない。そして落ち着くところは、
力量のない指導者が干されるだけ。
854名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 01:16:08 ID:ykpjIYdz
>853
あとから来るものには、淘汰されて残った優良教室に行けばいいだけの話だけど、
やれるもんなら!と無理強いされて勉強嫌いになる子供たちの中に、我が子の顔を見出したくはないな。
自分のペースで、着実に進んでいってほしい。
855名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 08:32:26 ID:fBzrKPGt
そして心配は優良教室への殺到かな。
進度表の時代、ほとんどの学年の全国200に名前がでている教室だっけど
学習者も新規入会者も見学者も入り乱れて
先生は対応しきれてなかった。電話も頻繁だったし。
うちは移ったけどしわよせは学習者にいくんだよね。
856名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 08:42:16 ID:32QlUuKN
>>853
>無理強いされて勉強嫌いになる子供たち

逆に質問。無理強いが最高の指導法とでもお考えで?
無理強いは効かないはず。

>先生は対応しきれてなかった。電話も頻繁だったし。
>うちは移ったけどしわよせは学習者にいくんだよね。

それも結局は格付けに反映されればいい話で…。

まぁ仮定のお話をいくらしていても公文はそうならない訳だしw
ただ今の公文が最高だとは思わないでしょ。あなたが関係者でも
なければねw
857名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 08:44:02 ID:Mbxp4L5o
指導者はしっかりしてる人が良いに決まってるけど、
親の協力は幼児・低学年では不可欠ですね。
かといって、力入りすぎだと長続きはしない。
のんびり、でも毎日プリントを解く。1週間復習の連続でも1年を見たらかならず成長してるよ。
858名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 08:56:34 ID:fBzrKPGt
格付けにこだわる人が逆に自分は理解できないのよ。
格付けのよい例やモデル、何か具体的にありますか?
859名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 09:49:32 ID:feEHFM6a
格付けって、教室(指導者)の格付け?
まったく興味ない。
結局は自分(の子)がどれだけコツコツ学習するかでしょ?
いくら指導力があっても、性格的に合わないとかもあるだろうし、
通うのに遠い教室は親も子も負担になる。
近くでなおかつ指導者の人格に問題がなく相性悪くなければそれで良いのでは?
860名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 10:14:48 ID:fBzrKPGt
そうそう。
格付けより、良いノウハウがあれば誰にでもわかるように共有

でいいと思う。
861名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 10:41:03 ID:JNE6Acyc
でも、明らかに首を傾げたくなるような指導者はいるわけで…
862名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 11:04:27 ID:fBzrKPGt
いるだろうね。地元の小学校での評判はだいたい正しい。
隣教室に回避か 通信にする。
863名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 11:38:23 ID:jRgs1tBJ
こちら地方都市
市内の隣接地域にある2つの教室
1つは小学校のすぐ横
1つは自転車で20分かかってしまう
でも講師の思想がまったく違っていて面白い
ほとんどの子が小学校横に通うのに対してうちは遠方を選択
理由は優秀児が多いから
うちもまぁまぁ優秀にしていただきました
20分のロスをしても教室は納得のできる場所を選ぶのがいいと思う
864名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 13:24:13 ID:yJ6uGbeg
>>856
どう読んだら>>854が無理強いを最高の指導法だと考えてると読めるのよ。

格付けが高進度生の割合で決められ、公表されるる事になったら、入室選抜をする
指導者が出そうだ。表だってはできないから、嫌な顔をしたりして自主退室に追い込むの。
無理強いするより効率良いでしょ。
865名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 14:40:05 ID:NbG83q++
失礼します。
今、年中児で国語AUですが、終了テストが来週中にあります。
練習帳を使って何度も書いて練習しているのですが、うっかりミスが多くて困っています。
皆さんのお子さんは漢字を覚えるために何か工夫されていますか?
自宅での練習方法を教えていただけませんか?
お願いします。
866名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 14:53:26 ID:h5iPPlhK
>>863
近くに優秀な教室が無い場合はどうすれば?
子どもの進度はかなり普通だと思うのに
県内で2番だとか10番だとか・・
その県内順位にびっくりしたよ
教室変わっても成長できるのだろうか
867名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 16:16:44 ID:Mbxp4L5o
高進度でも実際理解してないのに進ませている先生は居るよ。
親がガンガン進ませたくて。(全国一桁)
でも、一緒にプリント解いてると先生に聞いてばかり。
全然解ってないよ〜って子どもが言ってた。
前の教室ではそれでも進ませてくれてたらしいけど、新しい教室で教材戻されたのに反発して、
他へ移って行った。子どもがカワイソウだったよ。
868名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 16:20:57 ID:7TYGEWgc
>865
小学校低学年以下の子どもだと、お手本の漢字を
うまく認識できてないのかもしれない。
(彼らには、斜めに線を引くだけでもすごく大変な
ことなのだ)
そうだったら努力でどうにかなるものではないから
時間が経たないと無理。
年齢が上がると大抵は自然にできるようになる
からあまり気にしないで気長に待つほうがよいかも。
869名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 16:26:56 ID:QwxzlOf6
やっと3月。はじめての進度表を貰えるかとワクワクしてたんだけど、
今日も何の音沙汰も無し。園児、1教科ですが‥(始めたのは秋です)
まだの教室もあるのでしょうか?
870名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 17:09:04 ID:qpw9kRhQ
秋じゃ難しいかも。
12月末の進度だから。
公文は易しいところから始めるし、次回はもらえるかもよ。
871名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 17:13:15 ID:QwxzlOf6
>870
ありがとうございます。
12月末には始めてたから、今度は貰えるかと思っていました‥
あまりに初歩だと、まだなんですね。
次は6月。道は遠いけど頑張ります、って、子供が頑張ってるんでしたw 
親バカです。
872名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 23:16:54 ID:jRgs1tBJ
>>866
県内順位が2や10っていうのは普通ではないでしょう
優秀も優秀でしょう
そこまでくれば教室変わっても優秀のままだと思う

近くに優秀な教室がない場合
私なら迷わず通信にします
873名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 23:20:52 ID:32QlUuKN
>>858  >格付けのよい例やモデル

Le Guide Michelin/Moody's Investors Service/Standard & Poors

公文式の場合は客観データをあくまで生徒に対して有効に活用する責任を
有している公文本部からでる情報とWEBでの父兄による無記名の教室に
対するご意見箱ようなものの両方で行われるべきかな?
例えば食事をしたことがないレストランに行くときに予めこんな感じという
ことが判ると、初めての人は便利じゃない?特に高いお店はね。公文の月謝
は年間でそれらのレストランの飲食費を上回る額だよね。それでいて最初の
教室の指導者の営業トークで囲い込まれるワケでしょ?皆が「公文式は指
導者によって全然違う」と声をそろえて言っているのにも関わらず、他の
教室情報を知らないままに、まったく同じ月謝を支払っているのはやはり
捻じれと考えるべきだし、親は学習の習慣や基礎学力をつけることを目的と
して公文に通わせているのだからその部分は「あえて一義的にとらえて」、
客観的な効果の指標を公にする事の方が自然だと思うなぁ。

>いくら指導力があっても、性格的に合わないとかもあるだろうし、

だからこそ教室全体をとらえるアベレージの指標が必要で、指導者もいわれの
ない非難を浴びる必要もなくなると思うよ。非難している親のほうがオカシイ
場合もあるわけだし…。エキセントリックな親の極端な口コミが地域に流布す
ることを現状は許しているわけだよねぇ。と、そういう私も相当エキセントリ
ックなわけだがw

>通うのに遠い教室は親も子も負担になる。

遠くに通ってでも、仮に効果が倍になればそちらの方がコスト効率が良いと
判断する人もいるので、指標によって教室を選ぶか否かは、あくまで利用者側
に依拠すべきで、公文はその指標を算出する為に充分な客観データを所持して
いるのに、それを包隠すべきではないと思う。
874名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 23:21:32 ID:32QlUuKN
>>864
>どう読んだら>>854が無理強いを最高の指導法だと考えてると読めるのよ。

教室間の公正な競争が促されれば、指導者は自分が効率の良いと思う学習法
を指導するでしょ。「だから無理強いなどはありえない」ので、無理強いを
する指導者が増えるという>852の心配は杞憂だと言うことです。

>格付けが高進度生の割合で決められ、公表される事になったら、入室選抜をする
>指導者が出そうだ。

格付けは、学習効率がいい教室の方が高い指標がでる方が好ましいでしょうね。
でも高進度生の割合で決められるような短絡的なものは、マズイかもしれない。
でも現状の教室の情報が隠蔽されている公文では高進度生が多いという評判だけ
が頼りだったりしますよねw ある意味教室の信頼おける筋の情報が少なすぎる。

>表だってはできないから、嫌な顔をしたりして自主退室に追い込むの。
>無理強いするより効率良いでしょ。

現実はそんな単純なものじゃないと思う。概ね一番ボリュームの大きな普通の子に
学習習慣をしっかりつけさせることに成功した指導者が多くの生徒を確保できると
思う。数パーセントの生徒しか相手にしないという高進度生徒専用教室も都市部に
はあっていいかも知れないが、生徒数が自ずと限られてしまうので、そう多くは出
現しないし仮に多数出現するのなら、それはそれで素晴らしいこと。
875名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 23:34:19 ID:jRgs1tBJ
>>867
親が先走って無理矢理進めたとしても避けて通れない関門がある
テストです
テストに合格しなければ先には進めないシステムになっている限り身の丈に合わない進度になる心配はあまりないのではないかな
あのテストの正解数と時間の合格ライン
これは指導者が徹底して守らせるべきだと思います
876名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 23:40:15 ID:32QlUuKN
>あのテストの正解数と時間の合格ライン
>これは指導者が徹底して守らせるべきだと思います

同意。
877名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 09:13:35 ID:9J5CxuwK
テストは何度でも受けられるから、解答を覚えるわけだよ。
3群でも復習はほとんどせず、再テストを続ける。
878名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 02:40:52 ID:VGsbTQXb
幼児を持つ母ですが算数だけやってます。今数字を書く練習をしていますが
非常に子供が嫌がります。1日10枚の宿題が多いんですかね?
嫌がる子供よりなんだか親のほうがいろいろストレスを感じてしまいます。
私立受験もしないし一体なんのためにこんなにイライラしないといけないん
だろうと、、。公文をする子ができる子になるわけでもないし。
考えてたら眠れなくなってここにきました。ふ〜。
879名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 02:49:16 ID:8G/io3lp
昔公文やってたけど宿題がめんどくさくてプリントを机の引き出しに隠し、忘れたフリを何回もやった

めんどくさがりの子供には要注意
880名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 02:56:35 ID:VGsbTQXb
>879
それで公文続きましたか??それともやめました??
881名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 03:18:00 ID:/SjWXx5E
公文式の塾にかよったけど先生は生徒ほったらかしでテストばっかりさせるから
テスト中漫画よんでました
882名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 07:02:42 ID:w3LMEEH6
>>878 ナカーマ  (*´∀`)人(´∀`*)

うちも年長・算数。
宿題自体が負担で手を付けないので、途中で5枚にしてもらった。

これで6000円?と正直思ったが、教室ではいちおう10枚ずつやって、
数字盤とやらをやって、終わったら待合室に置いてある本を10冊くらい読んで
「終わった〜」と電話掛けてくる。所要時間2時間以上。

先生にこんなに長時間いてもいいのか聞いたらおkだそう。
1歳児餅の私にはすごく助かる。

でもこれがなかったらやめてるかも…。
883名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 08:57:11 ID:Dn+ODiA+
>>878
数字を書くだけなのに嫌がってるってことは、
これを絶対10枚やらないとダメ!と強要しすぎてるってことはないですか?
もしくは、その子にとって始めるにはまだ時期が早すぎたのかも。

うちは上の子が数字好きだったので入れてみたけど、
数字を書く練習なんて大喜びでプリント以外にも「紙ちょうだい」と書きまくってた。
とにかくやりたくてやりたくてプリントもらいまくってやってたけど、
一緒に連れて行ってた下の子は、本人がやりたいと言うまでさせなかった。
一度、やりたいと言うのでやってた期間があったんだけど、
書きに入って(下の子は国語だけやってた)やる気なさげだったので
一度やめた。その後年長になって本人がもう一度やると言うので再開したけど
その時はきちんとやるようになりましたよ。

でも、実際878さんの場合、指導者に相談して良い方法を提案してもらえないのかな。
親がストレス感じるような学習って、逆に勉強嫌いにしてしまわないか心配。
思い切って一時退会してみて、たとえば小学生になったら再開する、とか
そんな風にされてはどうでしょうか?
884名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 10:50:56 ID:g712OHff
>>878
>878さんの場合、指導者に相談して良い方法を提案してもらえないのかな。

この相談の、回答の明快さと効果が「指導者の質」だと思う。
指導者の回答とその後の経過を>878さん また教えてくださいね。
885名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 11:10:56 ID:us8d746W
878さんへ

算数じゃなくて、国語にするとか?

ちなみに、ずんずん(Z教材)はしなかったのでしょうか?
書くのが嫌なら、少しずんずん入れてもらっても良いかも。
886名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 14:35:30 ID:8G/io3lp
>>880
結局八年通い続けました
算数が好きだったのと、国語でいろいろな話が読めることが楽しかったおかげだと思います
あと、先生にほめられてもらってそれがとても嬉しかったことも持続の元になったと思われます

私が通っていた教室はマンガやほんの貸し出しがあり、先生も楽しい方でかなり良い教室だったなぁ…
887名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 15:18:18 ID:VGsbTQXb
>878です。
レスいただいた皆さんありがとうございます。
本人は足し算やるきで入ったんですけどまだ数字の練習の段階で家でくもんに
入る前に練習をかなりしてるのではっきりいって嫌なんだと思います。
宿題もおおいのかな。減らしてみたほうがいいかも。
数字を書くのは嫌みたいですけど迷路とかは好きなんですよ。数字の練習が
終わるまでの辛抱かもしれません。
888名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 16:33:50 ID:xcGm7D6B
>>887
わかる気がする。足し算ぐらいに入ってくると、公文やってるって
感じだけど、それまでは退屈だよねw 確かに指導者によっては、
書きと同時並行で足し算の教材を渡したりすることもあるようですが、
順を追わなければ進まない指導者ならば、書きが出来ないことにはね…。

今の一番大きな問題は、お子さんの公文嫌いよりは、お母さんがイライラ
することだと思うなぁ。お母さんが他の子と比較して焦ったり、他の家事
と同様に“毎日の仕事としてコナシて”いたりはしませんか?
ゆっくりやろうって気持ちがならば、イライラはしないと思いますよ。
お母さんが「イライラしない練習から」ってのも一つかも…。
889名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 21:42:20 ID:ZlVBGQC8
>887
うちの子(今度の4月で年中)と同じ!
四則演算が好きなので公文に入れたけど、計算をさせてもらえず数字を書く練習
からなので、本人が退屈がってなかなか宿題やりたがらないんですよ。
今は、宿題は無理にやらせず、様子見をしながら指導者にぼちぼち相談してます。
この山を越えて、計算に入れば喜んでやり出すと思うんですけどねえ。
890名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 22:23:55 ID:NmGPiOmd
年少さんで割り算ができるということですか…>四則演算
うちの教室には1年生で2次元方程式を解いてる男の子がいますが、
なんかそれより凄い気がする>3才で割算
891名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 22:28:50 ID:g4Phqfnb
>>887
うちも年中で2月の体験から入ったのですが、算数は教室では3Aのたす1からで(5枚か10枚位)、
宿題は4Aの途中から一日5ずつもらってます、
娘も早く足し算がやりたかったのですが、
宿題では数字を書くだけなので、つまらないみたいですけど、
字は綺麗になりましたよ。教室では足し算してるので、教室の帰りは、
嬉しそうに話してくれます。
教室によって進め方はいろいろ違うのかもしれませんが、
一度相談されたほうが良いかもしれませんね。
892名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 22:41:51 ID:ZlVBGQC8
>890
4歳ですよ〜
割り算始めたのは4歳半過ぎからですし、かけ算割り算は、小さい数(20ぐらいとか)
しかできません。
足し算引き算は、書いてやると二桁・二桁とかできなくもないんですけどね。

数字書くのはまだ下手なので、ちゃんと練習した方が良いと思うんだけれど、本人は
つまらないようなんですよねえ。
困ったもんです。
893864:2007/03/11(日) 23:11:12 ID:KhYMtaHR
>>874
>教室間の公正な競争が促されれば、指導者は自分が効率の良いと思う学習法
>を指導するでしょ。「だから無理強いなどはありえない」ので、無理強いを
>する指導者が増えるという>852の心配は杞憂だと言うことです。

私は不信感が強すぎるのかな。競争が促されれば中には我を忘れる指導者が出る
に決まってる、>852さん、>854さんの心配は現実になる、と思ってしまう。


>学習効率がいい教室の方が高い指標がでる方が好ましいでしょうね。

そうであれば素晴らしいですね。格付け=結果での格付け を想定していました。
保護者間だけでなく本部から各教室への評価も結果本位であるように感じています。
半年ほど前、障害のあるお子さんが非常に悲しい思いをされたとの書き込みがあって
私にはその教室の対応が理不尽だと感じられたのですが、それが事務局に紹介された
教室での出来事だというのです。厳しい指導の結果平均進度が高く、事務局はそこを
評価しているのだろうと思いました。
入室拒否が心配というのも数パーセント?の遅れのある子どもたち(障害はなくても
勉強が著しく苦手な子たち)のことです。普通の子ならばおっしゃる通り除外される
ことはないでしょうね。
894名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 23:15:28 ID:Saj/LhZ8
ズンズンの教材から入った方が楽しんでやれそうなんだけどなー
点線をなぞる奴、私は公文に入る前自分で適当に作ってやらせてました。
下の子妊娠中辛く公園行く元気が無い時、それで黙々と書いて遊んでくれてたなぁ・・・
オカゲで、公文入会しても筆圧もしっかりあって、早かった気がする
895名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 23:41:20 ID:g4Phqfnb
>>891ですが、
ズンズン良いですよね、
うちは国語もしているのですが、
娘は公文に入る前にひらがなカタカナの読み書き出来てたんだけど、
文の読みはそんなに得意でなかったから、凄く簡単な所から始めました。
それプラスひらがなの書きから始めてるけど、
そっちは飽きてるけど、ズンズンは楽しそうにしてます。
そういえば娘は幼稚園でも、家でもお絵かき大好きで、暇さえあれば何か書いてますね。
896名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 00:30:01 ID:+AOnjGmh
>>893
>入室拒否が心配というのも数パーセント?の遅れのある子どもたち
>(障害はなくても勉強が著しく苦手な子たち)のことです。

非常に視野の広い議論ですね。弱者救済的な視点での公文式の意味は、
大きいと思います。また見逃してはいけない点だと思います。ただこの
点に関しては、私は専門家でないので良くわかりません。なので軽はず
みなことは言えないのだけれど大教育企業の公文が日本での社会活動の
一環として本部が主体となって是非活動を行っていただきたい分野ですね。
一教室の指導者へ普通(健常児)の子どもと同様に指導するということは、
たしかに教室運営上大変困難を極めることなのかもしれないし、受け入れ
なかった指導者を責めることも酷なのかも知れません。民間の企業である
公文とその一指導者である方にそれを求めることは、私たち個人が何の見
返りもなく、社会活動を求められることと全く変わりがありません。
なので私にそのことを責めることは一切できません。しかし公文本部と、
子どもたちへの指導を通して鍛え抜かれた指導者の方々が一体となって、
是非とも挑戦していただきたいという気持ちです。ほんとに無責任で
身勝手な気持ちです。
897名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 07:55:36 ID:SVD4xiGK
>>889
指導者のやり方なのかな。
うちも公文始めた時は簡単な四則計算は出来たから、
そういうのが好きな子なので見学に来ました、と近所の教室を覗いて、
子が興味津々でそのまま公文を始めたけど、
迷路、数字書き、計算のプリント(3Aだったかな?次の数、+1ってやつ)と
3本立てでプリントをくれた。
本人も、計算のプリントに上手に数字を書く練習ってことで、
数字書きプリントも楽しくやれてた。
少し計算プリントも混ぜてくれるとやる気出そうだと素人の私でもそう思うけど、
プリントの順番に厳しい先生なのかな?

>>890
>2次元方程式
2元連立方程式?
2次方程式?
どっちにしろ中学教材だね(連立はH、2次はIだね)
898名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 08:50:35 ID:F5hPSEhB
得意なコだったらあっという間に進むよ〜
最初スラスラ「かんたん!」から始めるのがやっぱり王道だとおもう。
899名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 09:08:37 ID:WAqF3njF
>>898
子供にもよるかもしれないけど、そうだと思う。>「かんたん!」から始める
どのみち、進むにつれてつまずく教材が出てくるだろうから
「かんたん!」「○○君(ちゃん)は本当に偉いね〜、おりこうね〜」で自信をつけさせると
あっという間に進むような気がする。
わが子は(年中)入った時点では読みはできても書きはできず、
計算も指を使っていた状態だったのに、先生におだてられてあっという間にB教材に突入しました。
900名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:17:03 ID:3HpEzX+s
>>893
これですよね
私もこの書き込みは心に残ってる

319 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/21(水) 13:28:47 ID:lvn9Lm4w
相談お願いします

5月の体験に行きましてまだ申し込みを躊躇っている者です
娘は3歳で言葉の遅れ、軽度発達障害の疑いがあります
語彙を増やしたり親子で楽しみながら取り組もうといった一環として
公文も選択肢に入れています

そこの教室は人数も多くアシスタントさんも3人いらして
成績も伸ばすと近所でも評判なのですが、
先生方が4人共たいへん厳しい方針の方々とお見受けしました

こだわりの強い娘で先生方もご苦労をかけてしまうのですが、
例えば数字盤の後片付けのやり方だとか、
教室に沿った方法でないと叱られ撤収されてしまいます
娘は泣き、先生方にもあからさまに嫌な顔をされてしまいました
言葉の理解が遅いため、先生方の言い付けも満足に聞くことができない状態です

やはり発達障害の疑いで理解力が乏しい場合、
勉強以前に教室ルールに合わせられないため入会は諦めたほうがいいでしょうか
901名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:18:17 ID:3HpEzX+s
321 名前: 名無しの心子しらず [sage] 投稿日: 2006/06/21(水) 15:45:34 ID:fpGvgCY9
>319
障害があるからこそ、公文を勧めますが、
障害児を指導したことがある先生の方が良いと思います。
そこの先生は障害児を指導されたことが無いのでは?
ダウン症の子ですが、公文から「つくしんぼ」という障害児向けの冊子を
頂いています。励みになりますよ。

322 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2006/06/21(水) 16:44:43 ID:mKoQoOYJ
>>319

以前、障害を持つ子の学習風景を見学したことがあります。
その子たちは、教室の決まりの通りに学習できていましたが、多分はじめからそうではなかったと思います。
先生方も厳しそうでしたが、指導されているのをみていると、一人一人に合った内容で指導されていてるのが分かりました。
厳しそうに見えるのは、子供達と真剣に向き合っているからだと感じました。

教室の先生が、任せてくださいとおっしゃるのならば、やらせてみて良いと思います。

言葉の理解が遅いということですが、公文では1歳児も学習しています。その点は大丈夫ではないでしょうか。

できるだけ、多くの言葉にふれさせてあげた方が良いと思いますので、その点で公文はオススメです。
323 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2006/06/21(水) 16:54:17 ID:mKoQoOYJ
322です。

もう一つ、お母さんの前でしかってくださるというのは、信頼できることになりませんか?

普通ならば、入会させたくて、ちやほやして当たり前だと思うのです。先生が指導されるのにも時間を使います。それを無料体験にも関わらず、きちんとして下さっているというのは、大変信頼できる教室だと感じました。

心配ならば、直接相談された方が良いと思いますよ〜。
902名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:19:31 ID:3HpEzX+s
324 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/21(水) 17:22:33 ID:lvn9Lm4w
>>319です
携帯ユーザーの為、的確にレスしていなかったらすみません。
私も以前障害をおもちの方に公文がいい
という噂を聞いていたので体験をした次第です。
プリントを見ましたら確かに良さそうで、
娘も気に入った様子でした。
ただ発達障害、うちは自閉症関連ですが、
そういった子の場合怒るというのは逆効果になる可能性が高いんです。
パニックを起こしたりそれがトラウマになり拒否するようになります。
根気よく言い聞かせていただく他ないのですが、
塾の先生にそこまで要求するのは間違っているのかなと悩みまして、
今だに入会できずにいます。
先生としては他の生徒の手前もありますし、うちだけ特別というわけにもいきませんよね。
娘にしては数字盤を取り上げられた理由も理解できておらず、
ひたすら涙するだけでした。
幸いその場でパニックにはなりませんでしたが、
今後はかならず生じる問題だと思います。

325 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/21(水) 17:28:23 ID:lvn9Lm4w
障害児に慣れてらっしゃる先生を探そうと事務局に匿名で問い合わせしたのですが、
そこと同じ教室を紹介されてしまいまして。
どうやらご経験はおありのようなのですが、
自閉症ではなかったのかなと推測しています。

教材は素晴らしいのですが、やはり通いは難しいのかも知れません。
あと数年したら娘も今より成長し、通えるようになるかもしれません。

障害をおもちのお子さまがたの教室では、配慮のほうはいかがでしょうか。
他教室の様子もお伺いしたく思います。
長文失礼致しました。
903名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:22:03 ID:3HpEzX+s
326 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2006/06/21(水) 18:30:08 ID:mKoQoOYJ
322です。

>ただ発達障害、うちは自閉症関連ですが、 そういった子の場合怒るというのは逆効果になる可能性が高いんです。
パニックを起こしたりそれがトラウマになり拒否するようになります。

それをきちんと教室の先生にお話したら対応していただけると思いますが。
繰り返しになりますが、教室の先生に思っていることを全て相談された方が早いと思います。

3歳の黄金期を逃すのはもったいないです。もしもの場合、通信もありますよ。

327 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/22(木) 10:39:23 ID:fuOvZLOe
>>325
うちの子(小4)も軽度発達障害があります。
入会時に先生に相談したら、最近では公文でも発達障害児の指導の
勉強をしているらしく、こちらの意図を素早く汲んでくださり
スムーズに話が進みました。
自閉の場合、ADHDやLDとは少し違うのでなんとも言えませんが
先生によって対応は変わってくると思います。
先生とお話して任せられるな…という思ったら、試しに入会してみては
いかがでしょう?
904名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:23:25 ID:3HpEzX+s
328 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/22(木) 15:33:52 ID:5WVtK69F
>先生とお話して任せられるな…という思ったら、試しに入会してみては

私も同意見です。話してみてどうにも任せられないな、本人の特性を理解してもら
えないなと感じたら、他を探す。 公文自体をあきらめるのはもったいないです。
経験豊富な教室は近所にないかもしれませんが、お母様からの情報を素直に聞いて
障害について勉強してくれる指導者ならば、見つかるのではないでしょうか。

>321にある「つくしんぼ」と内容が同じかどうかわかりませんが、
くもん出版から「つくしんぼ、のびた」という書籍がシリーズで出ています。
こちらは未入会の方も購入できます。自閉症についての指導事例も多くあります。

一応、貼っておきますね。

329 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2006/06/24(土) 10:20:04 ID:AhdDCbl7
>>319さん 
その後、いかかがでしょうか?
905名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:24:36 ID:3HpEzX+s
332 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/25(日) 09:50:22 ID:yHT3rbcl
ここへの誤爆っぽいレスに出くわしたので張っておきます。

863 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2006/06/25(日) 01:04:23 ID:Io49r4J8
先生に事情を話してみて、とレスしたものの、
話してわかってくれるような教室だろうかと気になっている。

体験中の3歳児を相手に
>例えば数字盤の後片付けのやり方だとか、
>教室に沿った方法でないと叱られ撤収されてしまいます
>娘は泣き、先生方にもあからさまに嫌な顔をされてしまいました

という態度。遅れが無い子にとっても厳しい教室ではないか。
「お母さんが甘いからお嬢さんのこだわりが強くなるんです!!」くらいのトンデモ
発言をされていないか心配だ。ここは蹴って他を探す事に力を注いだ方が良いと思い始めた。

「ちょうどの学習」ってプリント進度のことだけではないでしょうに。
一律に規則を押し付けるのが「公文式」だなんて思いたくないよ。
906名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:26:32 ID:3HpEzX+s
333 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/25(日) 10:02:08 ID:yHT3rbcl
うちの子が入会した時もこだわりが相当強くて、
そのこだわりが数字だったために公文自体もよかったし、
先生もとても良く接してくださいました。
こだわりの強さを「自分の意思がしっかりしている」と受け取ってくださり、
数字盤を何度でも延々とやりたがるうちの子に、
「それじゃこれで最後にして、次のお教室の日にやろうね」
だとか、
「次にいっぱい使いたかったらここに綺麗にお片づけしてね」
と、上手く誘導してくださいました。
やや年配のベテラン先生なので、いろいろなお子さんを見てきて
扱いに慣れてらっしゃるようですし、なにより温厚な先生なので
性格的なこともあるとは思います(かといってやさしいだけではありません)

やはり、先生の性格や相性は重要だと思います。
発達障碍などのあるお子さんは特に(うちの子もアスペのグレー判定)
最寄の事務局に相談されて、紹介された教室で合わないようなら、
その旨をさらにご相談されてみてはいかがでしょうか。
907名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:27:37 ID:3HpEzX+s
347 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/28(水) 02:47:13 ID:VTUE28zY
>>319です
慌しくしておりまして、相談しておきながら大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。
皆様からのレス大変参考になりました。

あれから何度も何度も考えました。
先生には障害の疑いがある事や言葉の理解の遅れ、こだわり等について既に話してあります。
必要ならば書面にし、読んでいただこうかとも思ったのですが、
そこまでする以前に娘の視点でよくよく考えてみました。

各教室にはそれぞれルールがあるのは当然だと思います。
各教室ごとのルールなのか、公文式全体の決まり事なのかは私にはまだ分かりません。
娘は自閉圏らしい特徴のひとつで、綺麗に並べる という強いこだわりがあります。
ですので、数字盤は大変気に入り、ニコニコ顔で体験しておりました。
でも問題は後片付けでして、教室ルールでは次の人が簡単になってしまわないように、
数字をバラバラにして片付けるという決まりがありました。
娘は言葉で言ってもまだ理解できません。
片付ける際も、綺麗に並べて片付けたくて仕方ありませんでした。
でも許されず、叱られ撤収されてしまう。
その時の娘の芯から悲しそうな顔と、大粒の涙が忘れられなくなってしまいました。

先生のおっしゃる、ルールを守る というのは本当に大切な事だと思います。
でもそれが一筋縄にいかないのが発達障害です。
できれば、娘には綺麗に並べて片付ける事を許していただき、
徐々にバラバラに片付ける意義を教えていき・・・というプロセスを望みましたが、
そうしてしまうと他で見ている子供達が「なぜあの子だけ許すの?」
といった事になってしまいますよね。
娘の事で迷惑を掛けてしまうのは本末転倒だとも思い、悩みました。
908名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:28:50 ID:3HpEzX+s
348 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/28(水) 03:00:57 ID:VTUE28zY
事務局に問い合わせても、具体的な教室を勧めて下さらないような感じでした。
私一人で知識のないまま、他の教室を探す自信はありませんでした。
まだ3歳ですので、周囲のお母さん方で公文に通わせいる方はいません。
ですので他の教室情報もほとんどありません。

まだ悩んでおり結論は出ていませんが、
本当は通塾を希望しているのですが、通信も選択肢に入れようと思っています。
もしくはこういった娘を理解してくださるのであれば、学研や個人塾など、
どこでもいいので受け入れてくれる教室があるならば、
娘の可能性を信じ、どこかを必死で探していく覚悟です。

愚痴ってしまうと>>333さんのような教室だったらどんなに良かったかと思ってしまう自分もいます。
教材の素晴らしさはすぐに分かったので、出来れば公文式を習わせたかったです。

本当に皆様ありがとうございました。
こんなに親身になっていただいて、いろんな思いが重なって私も涙してしまいました。
皆様も頑張ってください!
909名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:30:32 ID:3HpEzX+s
349 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2006/06/28(水) 06:38:43 ID:dnz7rJZ1
>>319さん

以前、自閉圏と言われている中学生に出会いました。
その子はいつからかは分かりませんが、公文をしており、中学校の最初に出てくる正負の数までは解けました。その後、やめてしまったということで、やめて以降の数学はほとんど解けなくなってしまいました。
やはり並べることへのこだわりが強い子でした。

その子を知っていますので、何とか公文ができると良いと思っています。
日にちがあくかも知れませんが、また、書き込みますので見てくださいね。
910名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:31:01 ID:3HpEzX+s


350 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/28(水) 08:40:38 ID:Gsg1iQsX
>>347
333を書いた者です。
数字を綺麗に並べることへのこだわりは、うちの子も同じです。
当然、仕舞う時も綺麗に並んでいないと怒っていましたが、
先生が「めちゃくちゃに並べておいて、それを綺麗に並べるクイズだから」
「並んでいないものを順番に並べるのが楽しいでしょ?」
「だから、次の人が使う時のために、クイズにしておいてね」
と上手く誘導してくださいました。
もちろん最初は綺麗に並んでないと!という感じでしたが、
「◎ちゃん(うちの子)がクイズ出しておいてくれる?」
とか、いろいろ言ってくださるうちに、クイズクイズと喜ぶようになりました。
但し、そのバラバラにする方法にも本人なりのこだわりがあって、
奇数と偶数半分ずつ別エリアに入れるとか、1の段5の段2の段…と入れるとか、
毎回いろいろやっていましたが、他の子にはバラバラとしか見えない法則なので
まぁ、バラバラで良いわけです。
自分が数字盤を並べる時は、まずすべての石を机の上に出してからやるのも
こだわりの一つでした。
あと、幼稚園の間に中学の範囲を終えましたが、
高校数学の範囲をやるようになっても(小学生)数字盤並べはやっていましたorz

まだ3才ですし、お母さんが横についていても良いようでしたら、
そこのお教室のルールを上手く誘導して本人に納得させられれば良いのですが、
なかなか難しいですよね。
私自身も、先生が誘導してくださったので子供もパニックを起こさずに
上手く溶け込むことが出来て、今こうやってお話出来ているわけなので。
911名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:32:13 ID:3HpEzX+s
351 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/28(水) 15:27:45 ID:mfvEP2Wo
「つくしんぼ、のびた」をお勧めしたものです。

やりきれなくなってしまいました。本の中には熱心な対応をする教室ばかり
出てきます。あれを書店に並べておいて、つまり公文ならどんなは障害にも
対応できると宣伝しておいて現実はこれか、と怒りにも似た気持ちです。
各障害についての知識はなくとも、目の前に生徒がいればその子が楽しく出来る
何かを見つけるのが公文の指導者だと思っていました。

今はお嬢さんが悲しい思い出を早く忘れてくれ、他塾や通信も含め良い場所
が見つかるように願うばかりです。
(すうじ盤なら入会しなくても入手できますから、他に通いながら家庭で使うことも可能です。)
912名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:32:57 ID:3HpEzX+s
352 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/29(木) 14:32:09 ID:xjgKiCYW
>>350
先生、うまいなぁ…
感心しますた。

353 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/06/29(木) 21:10:44 ID:oFm5x+sL
>>352
ですよねぇ。
先生の経験ももちろんあるのでしょうが、お人柄だと思います。
穏やかですが、毅然とされていますし、
その子その子に合った対応をなさっていますし、
たまたま家から一番近いというだけで飛び込んだ教室でしたが、
この先生と出会えて本当にラッキーだったと思います。
347さんも、良い先生に出会えると良いのですが、と願わずにいられません。
913名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 13:34:41 ID:3HpEzX+s
暇だったんでコピペしました
長くなってすんまそん

こういう問題をどう社としてまとめ上げていくか
ここに公文式の未来が掛かっている様に思う

みんな違って みんないい
914名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 19:01:25 ID:VyDjoSIK
なぜ専門家に訊かずに、素人集団の公文に行くのか‥‥
専門知識も教職もなく
サンプルも少ない自己流でやってる教室なのに。
915名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 20:04:27 ID:SVD4xiGK
>>914
別に公文擁護派でもなければ、もちろん社員でもないけど、
教育の専門知識を学んだはずの教職員ばかりを取り揃えた学校で
まともな教育が出来ないのはなぜ?

公文の指導者に特に指導力は求めていない。
プリントの管理能力がきちんとしていればそれでよい。
(そう考えていない人も多いだろうけど)
916864:2007/03/12(月) 20:49:30 ID:BzKw8CQl
>>900
そうです。この方です。6月だったんですね。つい最近のような気がしていました。
奇声を上げたり走り回ったり他の生徒を叩いたりした訳でもないのに
迷惑行為になると悩んでおられるのが痛々しくて。
数字盤の片付けを親が手伝うのも許さないのはおかしいと感じた事のに、自分は
はっきり書かなかった。数字盤片付けのルール自体、初耳だったのにウチが特別ルーズ
なのよね?と不安になってしまった。もっと強く「あなたは悪くない、遠慮しないで」
と言えば良かったと後悔しています。

書籍に教室名・指導者名が掲載されているからそこに直接連絡しては?。
独自のホームページを設けている教室があり障害児タイムを設けているかどうか確認できるよ、
教室でなく、専門の機関で公文式を採用している所を狙ってみては?
など、もっと具体的に書けることがあったのに、とも。



>>914
障害の専門家ということならば、診断を受けているのだから接触はあったと
思われます。「疑い」なので専門家のケアが充分には受けられないのではないでしょうか。
917名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:24:15 ID:VyDjoSIK
>>915
自治体によってまた違うでしょうけど
いま養護学校は専門家との情報交換が進んでいます。
症状にあった接し方、リハビリのしかたが研究されて実践されてます。
一番悪いのは耳にここちよく聞こえる教室やサークルを
気の向くまま親子が転々とすることだと。
とにかく素人に任せるのはおやめなさい。
918名無しの心子知らず
『隣の子どもはどうやって東大に行ったのか』 講談社&東大脳研究会

“『ドラゴン桜』で書けなかった規格外の「超子育て術」を一挙公開!!” 
とありますが…、ある程度予想していたとはいえ、またやられました(笑)。
そもそも!“超子育て” という言葉、違和感がありますが…。東大生親子
のアンケートから見えてくる家庭環境、子育ての特徴を拾っているのですが、
そこから見えてくるのは、“超子育て” というものではなく、ごくごく
普通の家族像です。ただし、アンケートを東大生1000人分も集め、それ
をもとに本書が書かれているにしては、そのもっとも大事なアンケート用紙
も載っていませんし、結果も人数の記載はなく、単に%の表示のみ。いつ、
誰がどのようにしてアンケートを行ったのか、その調査の実施要領のような
ものも全く書かれていませんので、正直、かなり粗雑な印象です。うがった
見方をすれば、すべてのアンケート結果を載せているかどうかすらわかりま
せん。執筆側に都合の良い結果だけを拾い上げている可能性もあるというこ
とです。意外なほど、東大生は“普通の子ども” だったという結果が続き
ますから。

アンケート結果の例としては、東大生が幼児期によく行っていた場所
1位:公園 2位:スーパー 3位:デパート 

よくやった遊び
1位:鬼ごっこ 2位:ボール遊び 3位:サッカー

幼児期の習い事
1位:スイミング 2位:ピアノ・オルガンなどの鍵盤系 3位:公文 

いかがです。これらを東大生の特徴として解説するのは難しいでしょ
う(笑)。だって東大以外のどこの大学でアンケートを取っても似た
ような結果になると思いませんか。ですから、むしろ東大と離れてお
読みいただければ、何の不満もない、子育てに関するさまざまなヒン
トの詰まった一冊です。それにしてもうまい題を付けたもんですね(笑)。
ttp://viva-books.hontsuna.net/article/1842595.html