【いつまで?】魔の2歳児を語れpart4【イヤイヤ期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
いやいやいや〜〜〜!うわ〜ん!!の2歳児について語り合いましょう。

自分の子供だから可愛いけど、親だって人間だもの〜
ここで愚痴を吐き出したり情報交換して気を取り直してまたがんばりましょう。
しんどいときには【イララック】や【GABAチョコ】でドーピングも可。

イヤイヤもギャースもいつかは終る〜いつかは終る〜〜〜

前スレ
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart3【イヤイヤ期】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1145956569/
2名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 23:16:18 ID:jerqIt54
乙です
3名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 23:16:53 ID:NR5y1l1Y
2ゲット
ありがとん&おつかれ
4名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 23:25:46 ID:0u4WUHna
1アリガトン&初カキコ!
今月初めに2歳になったばかりの娘。
いやいやがひどくなりますた。
今までこのスレの存在を知らなかった自分に後悔。
お仲間に入れてください。
5名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 23:27:46 ID:eM40CLr0
いやだね
6名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 23:31:02 ID:LuAmu2zq
>>5
おまえこそどっかいけー
7名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 11:24:54 ID:eRWrclPF
>>5
おまいさんもイヤイヤ期なんだね・・・・(´・ω・`)

8名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 13:07:17 ID:8BfzrW3Y
1さん乙華麗
前スレ1000が何ジュース飲んだのか気になるw

夫の実家に半日いただけですっかりスナック菓子&ジュースマンセーに。
冷蔵庫前で騒ぐのでお茶をあげたらソレジャネーヨとひっくり返って泣く。
この状態がすでに1週間、スナック&ジュースは麻薬か。orz
9名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 13:32:02 ID:pr3EXhCn
うちの義母もジュース・スナック・アイスマンセーだ。
とにかく少しでも愚図ったり泣いたりしたら上記のどれかを出してくる。

さすがに2日目にはビシっと断ってしまったけど、同居している義兄の
息子4歳児は完全にやられている。驚いたのが練乳チューブ直飲み…。
1歳の頃からやられているそうで、兄嫁が嘆いていた。
今ではお菓子とカップラーメンばかりで食事をほとんど食べないそうだ。

私のことはスパルタ嫁だと影で言ってるみたいだが絶対に負けないぞ。
ま、同居していたらビシっとは言いづらいのだろうが、うちの娘2歳半とコソコソと
「怖いママですね〜」と言っていたのを聞いたので「○○(娘)〜誰が怖いって?」
と出て行ったら、ものすごい恐怖の顔でおののいていたので満足した帰省でした。
10名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 16:49:33 ID:hIO/DrNE
レスでも何でも「イヤだね」と書いて、
耐性付けるとかww。
皆で切磋琢磨じゃ〜〜!
11名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 19:49:09 ID:ltMND0/j
3歳を目前に反抗期に差し掛かったのか、私の言うこと何でもかんでも
「ヤダ」と冷たく即答するようになった娘と昨日本屋さんに行って買い物。
せな けいこの「いやだ いやだ」という本を買った。
女の子の名前を娘の名前に替えて読んで聞かせ、その後イヤだと言った時に
「おかあさんだっていやだ、いやだいやだばっかりの子にはもう何もしてあげない」
と言ったら少し効いていた。

ねないこだれだも買ったけど、どっちも話の救いの無さに少し怖かった。
12名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 22:53:41 ID:1Li20Tcj
いやいや皆さん大変ですな
第一次反抗期もだんだん下がって、2歳ともなれば真っ盛り♪
前スレでお風呂でおしっこの話題が出ていましたが
もよおしたようだったら排水溝のところでしゃがんでさせればいいかと
もともと体からでる垢をながすところなので
飛び散らない程度でさせれば?すぐ回りをお湯で流せば匂いも残らないしね

たしかに下の子が産まれるとイヤイヤ病が出ますね
でもいくつになっても子供は親にとって「自分が一番♪」で
あり続けたいのはしょうがないですから
自分の場合、上の男の子には妻の妊娠がわかった時から
しつけの一環として「産まれたら可愛がってあげようね」
「産まれてきたら○○(上の子の名前)は何をしてあげたい?♪」
語りかけを持続させたらうちの子には効果てきめんですた
今や「くっせえー」といいつつオムツ換えを手伝ってくれるとの事
昔の親がよくやっていた「子供の世話は子供にさせる」
上の子の責任感と自尊心を傷つけないよううまくコントロールしていけば
いいんじゃないですか。思わぬところで性教育にもつながるしね
13名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 01:25:48 ID:0rCpzbEa
>たしかに下の子が産まれるとイヤイヤ病が出ますね

下の子が産まれて来るのは「赤ちゃんがえり」。
イヤイヤ期とはまた別。まだ下が生まれてない状態でも、
イヤイヤ期は来る子には来ちゃう訳。
っていうか、あなた前スレであれこれ上から目線で
レスして叩かれてたパパさんでしょ?
言うは易し。あれこれ奥さんから話聞いてるだけ、
ちょこっと手伝ってるだけの男が、
育児を知ったかのような錯覚起こして得意になって、
24時間2歳児育ててるよそのママにあれこれ
「〜すればいいんじゃないですか?」なんて言うんじゃないよタコスケ。
14名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 02:41:47 ID:xIHRoL7V
>>12
>飛び散らない程度でさせれば?すぐ回りをお湯で流せば匂いも残らないしね
トイレトレに本気で付き合ってて、なおかつ汚れたパンツ洗いを請け負ってて
その上風呂掃除も担当してる旦那の意見なら聞いといてやるよ。ん?

>思わぬところで性教育にもつながるしね
無神経にも程がある。性教育ってのは重いんだよ。
ついでに出来るもんじゃない。しくみを理解するってのと倫理観と
嗜好のコントロールは一緒に出来るもんじゃない。
そこら辺は理解した上で物を言え、タコスケ。
15名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 08:28:29 ID:ZkXirrIk
>>12
タコスケ( ´∀`)σ)Д`)
16名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 11:54:50 ID:DlZkdQL9
>>12
風呂場でおしっこされるのがイヤというのは、トイレトレーニングによって
「おしっこは、トイレでするものだ」ということを教えているんだから
トイレでしてくれよー お風呂は排泄する場所じゃないんだよー という意味もある。
排水溝に流せばいいっていうものじゃない。
もちろん、プレトイレトレーニング段階の子だったら、お風呂でするというのも
意味があったりするけれど(自分の身体から、おしっこが出るということが
本人にもよく見える)。
17名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 21:41:34 ID:DsEL3j3R
あのタコスケが再降臨したと聞いてdできました
18名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 23:51:57 ID:0rCpzbEa
教師とかにありがちなキャラ=タコスケ
19名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 09:32:58 ID:5fLNSeNc
あ〜、うちのバァチャンもかなりの年季入ったタコスケ。
2才半の娘が一人で部屋走り回ったりしてて、テーブルとかにぶつかって泣くと
「悪いテーブルですね〜メッ!」ってテーブル叩くアレ、止めてほしいのに止めてくれない。
人にぶつかったり、ぶつからなくて私が口で怒ったりしただけでも
泣きながら「悪いママですね〜メッ!」って叩いてくるようになった。
前述のお菓子類の話も「あげないと卑屈に育つよ!」って、食事中だろうがあげまくり。
この帰省中の何日かでご飯は食べなくなるわ、叩くようになるわ…。
ただでさえイヤイヤ2才児、軌道修正しなきゃならないこっちの身にもなってほしいよ。
20名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 12:23:18 ID:+NpEsVog
>>19
こんな場所でぼやいてる場合じゃない。

【育児にまつわる義父母との確執10】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1153182867/

↑行って激入れてもらってきなよ。
止めて欲しいと思っていて、バァチャンとやらに「やめてくれ」と口に出した事は
あるのか?スレ違いだが

    へ  タ  レ

我が子が三文安になるのを指くわえて見てるだけかよ。
21名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 15:58:02 ID:SMrJJXfh
来たね〜タコスケさんwww

子供はあんたん家の子が普通でもデータベースでもないんだお
自分の子が効果てきめんだったから、皆さんもいかがぁ〜〜ってフリじゃなくってさぁ、ウチはこんな感じでしたけど・・・みたいに書けばタコスケさんにならなかったのに・・・
再降臨たのしみw
22名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 15:58:53 ID:SMrJJXfh
お!
IDがSMだwwwww
23名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 08:49:21 ID:KF0F+lsB
>20
内容自体は同意なんだが、「喝を入れる」と「檄を飛ばす」が混ざってないか?
24名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 10:16:29 ID:4S9Fa+TE
娘@2歳半
朝から怒鳴ってしまった・・・
トイレに行きたいと言うので連れていき、一連の作業をやりたがるのでさせた。
オムツが汗で脱ぎにくく愚図りだしたのだが、そこから50分ノンストップで癇癪orz
何がしたいのか聞くと、最初は出勤した旦那に何かをしたかった。次は朝食作りのお手伝い
がしたかった。その次は何故か、トイレの便器の中に氷を入れたいと言いながら泣き喚く泣き喚く。

みなさんは長時間続く癇癪の時、どのように接していますか?
いつも、好きな様にさせても一度癇癪を起こすと中々治まらず、疲れてきてしまいました。
25名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 10:30:36 ID:aDB3zEvS
正解ではないんだろうけど、「ぎゃーぎゃーうるさい子は
あっち行って」と言うと「うるさくなーいー!」とかなんとか言いながら
自分で落ち着こうとし始めます。
26名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 13:29:03 ID:Gfl7RIza
私も正解ではないと思うが、とりあえず一泣きして落ち着くまで
少し離れて見守る(悪くいえば軽く放置だな)
落ち着いたら話を聞くなりして悪い事をしたなら
きちんと目線の高さ合わせて説明する。

で、私も皆さんに聞きたいんだけど
お昼寝って、眠い時にさせますか?
大体時間決めて その時間になったら
お布団連れてく方とかいらっしゃります?
時間決めて慣れさせるとその時間に大体毎日
お昼寝するようになるのかなと疑問に思ったので。
27名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 13:39:24 ID:Mu32yiUk
>>26
私は大体決まった時間に布団に連れて行く。でもすぐには寝ないで
ごろごろして歌ってたりしてなかなか寝てくれない。
最近、反抗期もあり寝ること自体拒否するようになって困ってる。
昼寝しないでもいいかなと思うけど、昼寝しないと夕飯食べながら船こいで
ほとんど食べずにねちゃうんだよね…。
それが嫌だから30分〜1時間かけて昼寝させようとしてる。
28名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 13:43:20 ID:Y8rN8YFy
>>24
私も軽く放置します。
どうしたいのって聞いても、えづいて答えられないし、何かで気をそらそうとしてもダメな時は
じゃぁ気が済むまでそこにいな 
って言って家のことを何かしらやり始めます。でぇ、
あっ、○○!あれとって!
とか
あれが無いけどどこにあるか知ってる?
などなど…。何かしら違うことを話しかけてるとトコトコこっちに来たりしますよ。
まぁ、うちの場合は、ですけど。
>>26
最初は眠い時に寝かせてましたけど、今は大体12時〜13時の間に落ち着きました。
年子でまだ0歳児もいるので、バラバラな時間に寝られると何もできないので、
大体時間がきたら布団に連れて行ってました。
最初はうまくいかず、お昼寝させるのに1時間や2時間かかったこともざらでしたが、
繰り返していたら大体の時間は決まりましたよ。
2926:2006/08/20(日) 14:51:49 ID:FVlHEpMF
>>27
>>28 さん

お答えありがとうございます。

うちもお昼寝しなくていいよって思うけど
やっぱり夕飯時にパタンっていくから困るorz

時間決めてお布団連れて行っても今まで寝たためしがない。
けど時間が大体定まってくるなら頑張ってみようと思います。



3024:2006/08/20(日) 15:25:11 ID:4S9Fa+TE
みなさんレスありがとうございます。
うちも最初は少し放っておいていたのですが、最近は「ママ、ここにいるの!!」と、また怒り始めるように。
話を聞かないと延々と「〇〇がしたいの〜!」と大泣き。
世程の事がないと気も逸れず、結局本人の気が済むまで泣かせてしまって・・・
こんなに泣かせて良いものかも悩みどころでしたが、安心しました。
今朝はずっと隣で泣き喚き続ける娘にイライラして、怒鳴ってしまったのでチョト反省。

ちなみに、>>26さん
うちも決まった時間にお昼寝してます。生活パターンがほぼ毎日同じなので、自然にそうなりました。
31名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 04:26:10 ID:wuQRYl1M
もうすぐ2歳3ヶ月娘、今まで楽しそうに遊んだりしていたのに
突然ハチにでも刺されたように泣き出す事が多くなった。
「どこか痛い?急に悲しくなっちゃったのかな?ハイハイ(背中とんとん)」で
済ませているけど大丈夫かな?
イヤイヤも絶好調。「何が嫌なの?」と聞いても「やだ!やだ!」こっちが嫌だよorz
32名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 22:51:39 ID:y4lWtCmP
2歳半過ぎた娘。
1歳10ケ月〜2歳半直前までは、ベラベラベラベラ流暢にしゃべって
お歌も歌ってたのに、
2歳半になって突然、どもるようになってしまった・・・。なんで????
どもっている間に本当に喋りたいことを諦めるようになった感じで
口数も減ったように思える(泣
どうすればいいんだろ・・。
一度、ききわけな無くて怒鳴ったりしたことあるんだけど、そのせいかな。
33名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 00:04:26 ID:BVjy4fsN
「乳幼児 どもり」でぐぐってみたよ。

どもり
原因・症状:
どもりは言葉を覚え始める乳幼児・子どもの時期から始まる病気です。
未だその原因は特定できていませんが幼児期の緊張が左脳に影響を与えるためといわれています。

予防・治療・対応方法:
どもりは言葉を覚え始める乳幼児・子どもに親が無理に
知識を詰めようとし子どもが極度の精神的負担を
感じ起こるといわれています
34名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 01:46:16 ID:9vJYNr2L
>>32
ある意味では思慮深く言葉を発しようとして起こる事かも。
うちも少しどもるよ(2歳10カ月男児)で、うちの場合は、言いたい事を言えるまで付き合う、
親とかがいちいち言い直さないとかすると、スムーズに言葉を発する場合も多い。
あと、自分で言葉を組み立てて意味がある事を伝えたい時にはどもりっぽくなる。
成長の過程と割切って、あんまり意識しないで根気良く付き合うしかないかもね。
聞き分けなくて怒鳴った位でそうなるとは思えないから安心していいと思う。
>>33が書いてるような事は気をつければ直に治るんじゃないかなぁ。
まぁあまりに不安な場合は育児相談や成長過程の相談ができる専門機関に頼ってみては?
35名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 22:07:45 ID:xYpOxAQ1
あーー!今日もたくさん怒っちまったよ

昨日はトイレも完璧で、ママとも下の赤とも仲良しできたのにーぃ!なぜ今日はおしっこ垂れ流しなんだー!
赤を起こすなよー!


明日は仲良し出来るかなあ・・・
36名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 22:13:55 ID:mMKrk4KN
2歳になったばかりなのですが、言葉が遅い(単語が10個くらい)せいか自分の思い通りに成らない時のかんしゃくが酷く
手を焼いています。酷い時は2〜3分おきに人形がうまく座らないだのパズルがはまらないだの
オムツはきかえたく無いだので物を投げるわ泣くわの大騒ぎ。
とにかく爺婆としまじろうが命なので
「そんなだと爺ちゃん婆ちゃん遊びに来ないよ」とか「しまじろうがもう遊ばないって」とか言うと
すかさず素直になるのですが、これってちょっと脅しのようで良くないですよね、、、
あーもうどうやって対処したらいいんだろう。
37sage:2006/08/24(木) 23:15:47 ID:oL3H79FU
>>36
うちもそうですよ。
息子の気にいらないときのかんしゃくはすごいorz
でもアンパンマン命なのでついついビデオでごまかしちゃうんだよね。
テレビばっかりじゃいけないと分かっていながら
あのかんしゃくには負けてしまう・・・。
おまけに我が家は双子なので2人そろってのかんしゃくはこっちが
悲鳴をあげたくなるよ。
最近は洋服にこだわりがでてきて気に入らないと絶対着ない。
今朝は病院にいく予定だったのに洋服を着たくないと泣きじゃくり
なんとか家を出た時の格好はおむつに帽子姿だった・・・
いつまで続く???このこだわり
3837:2006/08/24(木) 23:16:48 ID:oL3H79FU
sage間違えた・・・。ゴメン
39名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 06:50:06 ID:KF2vTFd+
>>36
うちの子はそんな言い方しないでもっと可愛く言って
とか言うと言いなおしてくれます。
40名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 08:51:51 ID:4GyiVYcF
>>36
娘も2歳チョト杉。
言葉は早いですが、思い通りにならない時の癇癪は酷いですよ〜〜。一緒です。
自我が強いんだ、うまく導けば自立〜と自分に念仏のように言い聞かせて、忍耐の日々です・゚・(つД`)・゚・ 。
言葉がけ、否定より肯定のほうが子供に入りやすいですよ。
「○○したら爺ちゃん婆ちゃん遊びに来るよ」「お片づけして、しまじろうと遊ぼう」とか。
私もしょっちゅう否定になってしまうんで、気をつけてます。
>>37
娘も変な格好した時は、写真にとっておくと良いかも。
数年後に見てきっと笑えますよ。
双子育児尊敬。頑張ってください!
41名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 00:08:46 ID:tfI3j89O
>36
言葉がうまく出てこない頃はうちもかんしゃくばかりでした。
そういう時は、〜したかったら〜〜って言うんだよ、と言い方を教えてた。
あと、叫んでもわからないよ、静かにお話しようね、と言っている。
これはかなり話せるようになった2歳半の今でも。

今日は隣家のジジババと一緒の食事に嬉しかったのかそれとも眠かったのか、ワガママ言いまくり。
食べないとギャンギャン泣き騒いだ直後に食べるとギャン泣き。
声でかいので叫ばれるとみんな閉口…ジジババは機嫌とろうとしやがる。
だけど叫ぶと思い通りになると学習されては困るので別室に避難。
できるだけ冷静に厳しく教えようと思ってるのだけどこれが難しい。
…今日は感情的になっちゃったなぁ。あーあ。反省。
日々精進ですね。明日もかあちゃんがんばろう。
42名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 06:01:20 ID:SFeOssP4
>>36です。みなさんありがとう。
昔から癇癪持ちではあったんですけど、一時期は素直だったんだけどなあ。
でも最近は理由がわかるようになっただけまだマシかな、、、以前はギャン泣きのまま
寝てしまう事も多かったけど、「お菓子は明日ね。明日おやつの時しまちゃんと一緒に食べよう」
で納得してくれる事も。しかし3分後に次のかんんしゃく。頻度が半端じゃない、、、、
言葉が出ればなんとかなるとか単純なものでもないんですね〜。
否定形にならないよう気をつけてつき合っていきます。
43名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 09:26:26 ID:U18rV5Vi
言葉は発するようになっても、どこまで意味を理解して言ってるのか謎@2才7ヶ月娘。
「おかたづけして」って言えば
娘「いま忙しいからあとでねー」
「じゃママと一緒にかたづけようよ」って言えば
娘「パパ、ママちょっとみてあげてくれる?」
「娘チャンが遊んでたんでしょ!」って言えば
娘「だからママがおかたづけするんでしょ!」
…orz 相手は2才児、まだまだ宇宙人。
言い合いしたって仕方ないって、分かっちゃいるけど…脱力。
44名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 14:26:55 ID:m29hE/ih
うちの息子はあきらめが早い、というか甘ったれというか・・二歳半。
「お片づけしてね」と言えば
「お母さんやって〜」「僕できない、かあさんやってやって(ryギャォォ〜」
こちらも手伝いつつ根気よく・・とは思うけど、なかなかうまくいかない。
そろそろお箸なんかも使わせたいけど、
出来なくて癇癪おこされるといらいらしそうだなぁ。
45名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 07:09:59 ID:qTdMbcr5
>>43
ワロタ。ママンのセリフを真似っこしているんだね。
人ごとだと、可愛いと思えるが、ママン・・・乙。
46名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 09:00:05 ID:1SFgZfwR
携帯からです。
2歳3ヶ月の娘、急にどもるようになった。
気をつけて聞いてると、話し始めの音が「あ行」だと激しくどもってる。
わたしが普段早口なので、娘を焦らせてるのかもと思い、ゆっくり話すように努めてるけど…
このまま続いたら、と心配。
47名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 16:58:07 ID:wMY/s3wj
だっこだっこといってなかなか歩きません。
だっこしないよーといってわざと先にいっても
ついてこないし、手をつなごうとすると
しゃがみこみます。。。。
どうしたら歩くようになるのでしょうか、、、、。
同級生が歩いてるのを見てもさほど効果なし。
(○ちゃんも歩いてるよ〜というと
少しだけあるく、が、すぐ足につかまる)
最近よそのことも体力の差がついてきてるようで
焦っています。
48名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 17:02:00 ID:ySeiS2f5
うちも少し前までだっこ魔でしたよ。 うちは抱っこした時に動かない、好きなことはさせない、見たいものを見せないって感じで、抱っこされると楽しくない!ってのをうえつけてみました。 今はあまり抱っこねだられないですよ。
49名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 17:28:50 ID:mu9qozK8
>>46
子供の吃音(ドモリ)の原因は親からのプレッシャーが大半だって聞いたよ。
50名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 18:04:22 ID:S20eMphy
>>47 うちの場合

・じゃあお母さん先に行くね、と言って置いて行こうとする。
・じゃあもう○○ちゃんとは二度とお出かけしないね、と言う。
・もう赤ちゃんじゃないというプライドを持っているから「うわ、まだ赤ちゃんなんだ」
とプライドを刺激する。

一番すんなり諦めるのはプライドを刺激するパターン。
要求を却下はしないで一旦抱っこしてその耳元で「赤ちゃんだねー、よちよち」すると
自分からすぐ降ります。
51名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 18:21:53 ID:+9OGoJWp
あー、うちも抱っこ魔だ。気分が乗らないと、絶対自分で
歩かない。前はスタスタ飛び回っていたのに、急にそんな風に
なってしまった。理由がわからず困る毎日です。
50さんの方法もすべて試して失敗した経験アリです。
むりやり手を引っ張って歩かそうとすると、私の太ももに
しがみついて、私の足の動きと共に移動している始末。
いつぞや探偵ナイトスクープで見た、「散歩できない犬」と
ソックリなんです…orz
5246:2006/08/28(月) 19:56:30 ID:1SFgZfwR
>>49
レスありがとう。
プレッシャーか…
イヤイヤがすごくて、叱ったり言い聞かせたり、そういう事のせいかな。
思い当たるのはそれだわ。
わたしの叱り方がきっと良くないんだなー
ちょっと考えて改めてみます。ありがとう。
53名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 20:18:37 ID:HkLEbR4x
おー!ウチ以外にも2才コアラちゃんいるのねw
ウチの2才5ヵ月ジョスィは下が生まれてから抱っこ魔。
下をスリングに入れてても、私にせがむorz両手に子供は辛い・・・しかも2人ともデカいから勘弁してほしい。
旦那がいると、旦那独占抱っこ。色々対策してみたけど、ウチも玉砕されたー
54名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 22:04:04 ID:53+RRw6f
うちも抱っこ魔だ。2歳なりたて娘。
しかも旦那や他の人(ババなど)に代わろうとすると嫌だと泣き叫ぶ。
歩くように促しても泣き叫んで座り込む。
ベビーカーは泣き叫んで乗らない(乗っても5点式なのにすぐに脱出)
抱っこ紐は嫌だと泣きまくる。

腕の筋肉が壊れそう・・・・。
もう勘弁してくれ・・。
55名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 22:39:04 ID:XStY1zOa
おおー、ダッコ星人結構いるんですね。
うちも14キロなので死にそうですよ。ベビカは嫌がるし、絶対歩くからって約束したから
買い物にも連れてったのに、鬼のような荷物かかえて帰ろうとしたとたん手を広げて要求。
いつも行きはまだましなんだけど、帰りは疲れるのかガンとして歩かない。
結局タクシーの世話になってしまった。
5647:2006/08/29(火) 00:36:01 ID:SNzrE/lG
47です。
コアラ=抱っこ魔=ダッコ星人 多くて悩み共有できて嬉しいです。

抱っこしたら歩かないっていうのは試してませんでした。
赤ちゃんみたいだね〜とささやきながら明日試してみます!

結局親が折れるのを子供はわかってるんでしょうね。
くじけないぞ!
57名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 02:46:52 ID:ICBwGlOK
>46 ウチもそのぐらいの年令の時ドモリがあって心配しましたが 子供は喋りたいんだけど気があせり言葉がついてこないんだとか・・。キチンと喋れるようになったら治りましたよ。お喋りスキなお子さんなんですか?
58名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 08:37:59 ID:3VK0IB7I
うちにもコアラがおりますよ。
ただいま腰を痛めて通院中です・・・orz
皆様もお気をつけ下さいませ。
腰の筋肉痛めましたので病院行っても治りません。
薬も気休め程度です。
59名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 09:08:08 ID:ZGQhv+GA
吃音はプレッシャーに覚えがなくても、なる子はいますよ。
1年もながーく続かなければ、心配ないですから
何にも気にせずいた方がいいです。お子のためにもママンのためにも。
60名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 09:14:44 ID:X5x90MhZ
うちの場合は抱っこ〜とぐずったらその場でしゃがんで
じゃぁ十数えるだけぎゅーしようね。といって抱きしめる。
じゃぁもう歩ける?まだといわれたらもう一回で
全部で三回までその場でぎゅーと抱きしめる。
よっぽど限界でないかぎりこの時点でぎゃん泣きしつつも
手を引っ張れば前に進むのでそのまま気が済むまで泣かせながら歩く。

限界の場合はどこかに座れる場所をさがし抱っこして休憩
長くても三十分くらい寝かせれば復活するので
その後はじゃぁ追いかけっこしようかなどといって遊びながら帰る。

抱っこして歩くことはしない。でも甘えたいのだからその場で抱っこは
してあげる。でもお出かけに時間がかかるから近所限定かな。
遠出の時はバギーを持って行っていた。

61名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 12:29:12 ID:NqCBzMeW
そして、人生の中で抱っこしてあげられる時間がとても短い事に、歳をとってから気付く
62名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 12:53:10 ID:vqHgTcpc
でもさ、現実に13キロとかになってくると
抱いて歩く事が不可能になってくる。
歯をくいしばって、髪を振り乱して抱っこで歩いても
せいぜい10分くらいしか無理でしょう普通の女性なら。
家の中でとか寝る時とかならいいんだけどね

私は泣き喚いても歩かせてましたが、旦那が夏休み連休中甘やかして
ずっと抱っこしてたから、又もとの木阿弥・・
「泣けば抱っこしてもらえる」と思ってる。。
こんな大きい子抱っこして歩いてるの、ほとんど見かけない。
63名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 13:04:54 ID:BuJqZ42n
61、激しく同意。
確かにコアラには参るけど、この先どれくらい抱きしめて
あげることが出来るかな、抱っこして歩けのもあと少しだし・・・
普段の生活のなかでギューと抱きしめることを心がけたいです。
言葉覚えたらママ怖いとかママあっち「向こう行け」と言われて
あ、こりゃまずいと思う今日この頃です。
64名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 13:08:40 ID:jdqCM1dW
>62
うちの子13キロだけど
買い物帰りとか結構30分ぐらい抱っこして帰ってくるよ〜
確かに肩や腰はきついけどもうそう言うもんだと割り切ってる
65名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 13:12:08 ID:+GhR+qbg
64は普通の女性じゃないんだよ
体力が他の人より結構あるんだよじつは。よかったじゃないか。
66名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 13:18:50 ID:vqHgTcpc
うん>>64は体力ある方だ。
割り切るとかの問題じゃなくて現実として不可能になってくるから悲しいのだ。
ママ友でもずっとスポーツやってた人で、かなり長い間抱っこできる人が
いるけど自分では「普通」だと思ってる・・羨ましい。DTR行って並んでる間も
ずっと抱っこしてるんだってさ・・。私には無理だ
67名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 13:20:24 ID:vqHgTcpc
DTR→TDR の間違い 失礼
68名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 13:25:12 ID:oPtIc3uz
うちも抱っこ魔の2歳4ケ月ムスコ。私以外だと抱っこ拒否するので、私が抱くしかない。
で、うちはおんぶ魔になった。おんぶなら抱っこより楽でいいよ
69名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 13:32:39 ID:R0adTc+F
>>58ですが私も>>64と同じく体力あるほうでコアラが14〜15キロでも
1時間くらい平気で抱っこ移動してたし、階段の上り下りもしてたよ。
でも、こーゆー人は力があるから体に負担かかってるの忘れて
ヒョイヒョイ持ち上げちゃうからある日突然身体が動かなくなって激痛に襲われる。
面倒でもしゃがんでから、何かにつかまって、みたいに気をつけて抱っこしてね。
うちのコアラは私が抱っこ禁止になったせいで突然抱っこしてもらえなくなって
泣き暴れて2〜3日大変だったよ、今でも無理して日に数は回抱っこしてあげてるけどね。
ママさん達、マジで自分の体も大事にしてね・・・・難しいのは十分わかってるけどさ。
70名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 13:38:21 ID:1ggDZekZ
>ヒョイヒョイ持ち上げちゃうからある日突然身体が動かなくなって激痛に襲われる。

それはあるかもね。健康体を自認してる人が年取ってある日突然ガタがくるのと
一緒で、無理をしがちな傾向にあると思う。
若い頃から病弱だった人は案外自分を大事にしてるから年とっても変わらないというよね

71名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 13:38:59 ID:v93uaVj6
14,5キロで1時間抱っこなんてすごすぎる・・・
うちは2歳児としては小さめ10キロあるかないかですが、
30分の抱っこだってできないかも・・
72名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 13:44:08 ID:3LxNaAuw
軽いときからずっと抱っこして来たから腕にも少しずつ筋肉ついて今ではすごい事に。
腕だけでなくて首も。自衛隊からお声がかかりそう。

皆そうだと思ってたけど違ったのか。
>69さんはぎっくり腰になったのかな。
自分も気をつけよう。
73名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 13:53:18 ID:R0adTc+F
>72
ぎっくりじゃなく腰の筋肉が炎症起こしてガチガチに固まって動かないそうです。
症状が椎間板ヘルニアと同じだったのでレントゲン撮られました。
痛み止めと炎症止めなんかをメインにもらってるけど根本治療にはなってない。
家の中でハイハイしてるよ、子はハイハイ追いかけっこだと思って喜んでるw
74名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 13:58:05 ID:1ggDZekZ
ひー怖い!旦那はでかける時かなり長時間抱っこしてるから
気をつけるように言わないと。男だから、力あるし、なんて思ってたけど
そうなってしまっては大変ですね。>>73さん、家事も大変じゃないですか?
75名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 14:05:13 ID:R0adTc+F
家事は台所にパイプイス持ってってやってます。
洗濯機はドラム式だから放り込んで乾燥まで。(普段はシワになるのが嫌で外干し)
生協の個人宅配があるので買い物や食事もなんとかなってますよ〜。
専業だからなんとかなってる感じです、仕事してたら大変だったかも。

追記ですがレントゲン含め、もらってる薬は妊娠・授乳NGらしいから
妊娠考えてる人や授乳中の人は特に気をつけた方がよろしいかと思います。
7664:2006/08/29(火) 14:11:58 ID:jdqCM1dW
皆に言われて初めて気が付いたw
自分体力があるほうだったんだ・・・
生んだのも35直前だったし
生んだ時に腰痛めて立てなくなって通院したりとかしてたし
今も肩腰痛で通院してるから
ずっと体力ない貧弱な人間だと思ってた
でも>69さんの言うように過信しちゃダメなんだよね
気をつけながら頑張る
77名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 14:24:02 ID:AusfeEm8
ウエストポーチがあると抱っこ、ずいぶん楽だよー。
抱っこ専用のじゃなくて普通のヒップバッグとかでOK。
これがなければ12kgの子を抱いて買い物にはいけません。
78名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 14:28:30 ID:1ggDZekZ
>>75
想像しただけで大変そう・・
早く治ると良いですね
>>76
その年齢だったらますます気をつけないと。
79名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 14:40:20 ID:G4FklPSE
あっちにもこっちにもダッコちゃんいるんだ〜ってわかったらちょっと安心w。
うちの2歳8ヶ月児も2〜3ヶ月前までは
抱っこ拒否!ベビカ無視!断固1人で歩く派会長のような子だったのに
気が付いたらダッコちゃんに変身・・・orz
プライドがないのか「赤ちゃんみたいだよ〜」と言うと
「○ちゃんちょっと赤ちゃん♪」と喜んでるし・・・orz
元小児科茄子で泣いてる子(年齢不問!w)を抱っこしながら仕事してる事も多かったから
私も長い時間抱っこで過ごせるんだけど来春は幼稚園入園を考えているのに
このままで良いのか悩み中・・・。
でも男の子だしいつまでママべったりしてくれるのかな〜と思うと
今だけ今だけ♪と呑気になってしまって甘やかし母になってる。

私も仕事中に約6キロの乳児さんをヒョイと抱きあげた瞬間に
左腰に激痛が走って足が痺れて動けなくなった人間です。(極々小さなヘルニアでした)
大人の病棟と違って車椅子やストレッチャーを使うのは面倒だから
抱っこで移動しちゃえ♪ってノリでどんなサイズの子でもヒョイヒョイ抱きあげてたんだけど
整形の先生曰く普段から何気に力仕事をこなせちゃう人ほど腰は爆弾になりやすいとの事でした。
みなさんも油断をせずに体を労わりながらダッコ魔年代のお子さんのお相手頑張りましょう♪
80名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 14:42:56 ID:GiVjBnTS
21歳で腰痛、肩こり、首から頭にかけて神経痛…子供が走っても追いつけるかギリギリな私は一体どうしたらいいですか
81名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 15:13:30 ID:RtmWJkGr
抱っこちゃんにはスリング最強じゃね?
82名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 15:15:16 ID:lYvUU/kU
2歳でもスリングいいんですか。
試してみようかな。
83名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 15:23:17 ID:RtmWJkGr
>>82
スリングは色々、種類があるのでよく調べて。
買い物・通販板にスリングスレがあるのでドゾー。
正直、赤ホンとか西松屋なんかで売ってるスリングは買わない方がいいです。
(アプのは特に×)
84名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 15:58:26 ID:wcQlCS0m
規定年齢はほとんど24ヶ月までくらいだから、自己責任にはなるけれど
無いよりは絶対マシ>抱っ子ヒモ等
ママを長持ちさせるためには使った方がいいかも。
85名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 17:14:41 ID:XRlBPrTm
おいおい
14キロジョスイとスリングで8キロジョスィ@5ヵ月を天秤している私は異常ですか、そうですか。
86名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 18:07:08 ID:vfTOCXL2
ビョルンの抱っこ紐は一歳代でとっくにキツキツになったけど
ダコビーのはまだなんとか入るからどうしてもな時は使います
8746:2006/08/29(火) 18:39:52 ID:ysCeAxxU
豚ギリスマソ。
>>57>>59のお二人、レスありがとう。
娘は起きている時は、ひっきりなしにしゃべってます。
長く続いたらまた考えることにして、
とりあえず接し方は改めてみます。
あとは気にしないように過ごします。
ありがとう。
88名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 20:55:40 ID:j7/J7N2R
子の体重、13キロ超えてるけどスリング大丈夫なんでしょうか・・・
89名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 22:10:03 ID:96Zj2jG/
年末に3歳になるわが子。とっても可愛いし、愛している。
でもここ最近、いじめている。いじめてもママ好きなのが嬉しくて。
今日は軽く蹴ってみた。すごくこんな自分が嫌。嫌すぎて
頭おかしくなってしまいそう。すごくいい子なのに、なんでこんな
事してしまうの?虐待ニュースみるたびにやりきれない思いになるのに
自分が恐い!頭おかしくなりそう。
90名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 22:15:42 ID:7hY0PRGw
うちの息子二歳半も抱っこ星人。
最近お得意のセリフは「僕は赤ちゃん」。

そんな息子、お風呂場で桶に水をいれ、浴槽のふちに置き、なにやら遊んでいた。
不安定な桶が下に落ち、私の足をかすめる。
危ないので止めるように言い、それでも2,3度落したので
ここで私がぶちきれ、強制退場。
その後、放置している私の前で
「僕はあかちゃん、僕は寂しい、僕は寂しい」とギャン泣きの息子。

そんな風に言われたらカアチャンどうしたらいいんだろ。
私も大人気なかったと反省はしたものの、
僕は寂しいなんてセリフ、ショックだ。今まで怒りすぎちゃったかな。
長文でゴメン。
91名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 22:17:24 ID:vfTOCXL2
>>89
いじめてもママ好きでママは嬉しいんだろうけど
自分は大好きなママに悪いことしてないのにいじめられて悲しい
ママは自分のことが嫌いなのかな
自分なんか生まれてこないほうがママは幸せだったのかな
ママ生まれてきてごめんなさい
92名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 22:31:42 ID:FnPiClBd
2歳6ケ月息子。
毎日歯磨き、レゴビーノ、キシリトールで気をつけてたのに。
虫歯が…母ちゃんショックだorz
93名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 22:35:17 ID:X5x90MhZ
>>88
しろくまなどの既製品では16キロまで安全に使用できるとなっているよ。
9489:2006/08/29(火) 23:02:53 ID:96Zj2jG/
>>91
ありがとう。あなたのレス見たら、泣いてしまいました。
なんか堰を切ったように涙がたくさんでてきました。
明日、息子に謝る。泣いたらなんかすっきりした。
スレ汚しすみません。
95名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 23:21:15 ID:CvoOsvlV
うちの子もすぐダッコダッコです。
自分では体頑丈な方だと思ってたけど、ある日突然…なんて事もあるんですね。これからは自分の体もちょっとはいたわってあげよう。
96名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 00:16:56 ID:2EbtFtuW
2歳児のうちは押さえつけが一番ダメらしいね。
ギャーギャー言うのにこちらが付き合うんじゃなくて、放置プレイが一番。
大人になるとうまく処理出来るいろんなストレスを、泣きわめくことでしか
発散できないみたいだし。泣くのを抑え込むのは良くないらしい。
大人だって失恋したらワンワン泣くでしょ?あれも我慢するとずーっと
引きずるからね。
うちの場合は泣き真似すると、(^_^)ノ""""ヨシヨシ してくれるので、
子供が泣いたらそれ以上に泣き真似してました。
97名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 00:22:16 ID:2EbtFtuW
>>94
いろいろと、つらかった部分や抱え込んだストレスもあったのかな?
愛してるけど苛める…言葉は綺麗だけど、苛めてる悪の自分を、
愛してるなんて言葉で正当化しようとしてるだけじゃないかな?

謝るだけじゃダメ。絶対にやめなきゃダメ。
その子が大きくなって、結婚して、「お母さん育ててくれてありがとう。」
そう言われた時に、胸を張って「私が育てた。」と思える母親になってください。
98名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 00:30:39 ID:Rp6rrJEj
うちの2才3ヶ月娘。家にいてもお互いストレス溜まるから外出したら素直にいい子でいるのに、家に帰るとギャーギャー我が儘し放題。しかも私と2人の時だけ。パパとか婆ちゃんいるとまだいい子なのになぁ。2人きりで居るのキツいよ…
99名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 00:41:02 ID:2EbtFtuW
>>98
子供は、遊びはこの人、お風呂はこの人、寝るのはこの人、………、
意外とキッチリ分けて見てます。

お母さんと二人きりの時だけギャーギャー我が儘するのは、
「この人にならギャーギャーして感情さらけ出せるな!」と
無意識に思っているからです。つまり、信頼の裏返しですよ。

今はツライでしょうけど、女の子は4歳くらいになれば、
「ママね、あなたが2歳の頃大変だったのよ!」といえば、
「そうだったの?ママも大変ね!」なんて返すくらいオマセな
可愛い子に育ってます!あと1年ちょい、我慢我慢!
100名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 01:10:22 ID:HveBp7vD
突然ですが、3歳くらいのお子さまのママにお願い。

前世、生まれる前のこと憶えてる人いる?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156707619/

ママのお腹に来る前どこにいたの?と聞いてみてほしい。
101名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 08:15:00 ID:O9KEgOZT
>>100
小梨の頃から、子どもができたら絶対聞こう!と思ってたw
最近お風呂入ってるときに、帝王切開の跡を指差しては
「あん君、あん君(自分のこと)」と、何やら一生懸命説明。
もう一息なんだけど、まだイマイチ言葉がなあ…(2歳男児)
102名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 09:32:54 ID:qqHrVQZ1
現在2歳はじめてのトイレトレでおまるって遅いですか?
補助便座だけ買えばいいのかな・・・。
103名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 10:12:58 ID:HwqOcBSG
マルチうざーだけど、聞いてみた。
「ここいた」と私の肩胛骨のあたりを指さした娘@2歳。
オマイは私に取り憑いてたのか?そうなのか?
104名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 12:36:53 ID:If0mOJtg
>>92

こんくらいの時期の虫歯はかぁちゃんのせいだ!!って歯医者で怒られてるママン見た。
つーかフッ素はしてないの?
105名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 14:35:54 ID:LOLChxmS
>>104
フッ素してたって、92みたいに
>毎日歯磨き、レゴビーノ、キシリトール
してたって、根本的に歯質が弱い子はいるもんだ。
間接的に非難しるのは止めた方がいいよ。>歯医者で怒られてるママン見た。
106名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 17:48:37 ID:If0mOJtg
ゴメソ。

虫歯になっちゃたのを非難するつもりはなかったよ。>>92タソごめんに。
107名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 00:19:56 ID:17YJHPma
飛行機大好きな息子。今日もソファーを飛行機に見立てて
カアチャンと新生児の妹とぬいぐるみを客にして飛行機ごっこ。
「パイロットは僕だ」のはずなのに、なぜか「オレンジジュス、飲む?」
とかいって飲み物も出してくれる。今日はパイロット自らおにぎりまで
握ってくれた。

しかし、クッションの配置が気に入らないのをきっかけにギャン泣き。
自分ではうまく治せない配置をカアチャンに直してもらいたかったらしい
のだが、うまく言葉にできずバクハ−ツ。妹もあまりの大声にびっくりして
泣き出し、しばし大騒ぎ。みんなぐったり。
108名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 01:55:07 ID:dKiSaacM
>107
あはは かわいいなぁ〜。

うちも11月に下が生まれるんだけど
2歳3ヶ月の息子もそういうゴッコ遊びしてくれるかなぁ〜。
でもギャン泣きされたら困るなぁ〜。
109名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 10:44:28 ID:xWi/uKT3
>108
ありがと。

そうなんだよ、自分でも書いててかわいいと思った。ギャン泣きもつられて
妹が泣いたのも傍から見てると、まあまあ、あらあらって感じの光景なんだけどね。
その只中にいるときはおろおろ。夜7時くらいだったので、このままぐずぐず
になっったら寝かしつけが大変だーとか考えてひたすらおろおろ。

今度飛行機乗せてくれたら寿司でも握ってもらおう。
110名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 11:35:08 ID:N1Y5FG/8
毎日の買い物は重労働!
特に小さな子どもを抱えてのお買い物はほんとに大変!

でも生協に加入しておけば大丈夫。買い物に出なくても、家族みんなが
きちんとした食生活を送ることが出来ます。

安心素材で調理ラクラクなレトルト食品、冷凍惣菜が多いのも大助かり!
かさばる紙おむつや粉ミルクなどのベビー用品の取扱のある生協さんも
たくさんあります。

お住まいの地域の生協に、今すぐまとめて資料請求!
http://www.k4.dion.ne.jp/~co-op/
111名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 12:54:39 ID:zJHpUDl5
夫婦共働きで嫁は外の仕事、私は在宅勤務の♂ですけど、

家で子供と二人っていうシチュエーション多いけど、子供のギャーギャー言う姿って、
とってもほのぼのとしている感じがしちゃうんです。
泣き顔も可愛いっていうか。我が儘言ってる姿も凄く自主性が出てきて嬉しいんです。
息子だし同性だから気持ちが分かるのかもしれませんけど。

でも将来、仕事(WEBプログラム関係)以外では家事ばかりしている父の姿を見て、
どう感じるのかな〜っていう不安はあります。男の子ですしね。
仕事が忙しい時は、ほとんどヒキコモリ状態に近い。
子供はにゃんこ・ザ・ムービーが好きなのでそればかり最近見てますが…。

最近は父親というイメージが息子に与える影響を考えて少々悩み気味なこのごろです…。
112名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 14:05:56 ID:v8Ll8Wu0
あーーあ。
どうしてこう朝からぎゃんぎゃん騒いでばかりいるのか。
眠いならさっさと寝ればいいのに。

朝晩しかつきあわない夫は
騒いだら放置でいい、かわいいじゃないかと言うけど、
5分おきにぎゃんぎゃんやられるこっちの身にもなってみてほしい。
だんだんふつふつと頭が煮えてくるって。
冷静さを保つのは難しい。ふぅ。
この前なんて頭が煮えた勢いでつい秋冬コート買ってしまったさ。
113名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 22:28:11 ID:GNNVptiY
>>112たんの気持ち分かる…。
うちの2歳ちょうど娘、朝は7時台に起床 昼寝は1時間ちょいなのに、ここ2日程22時過ぎに寝てる。
つい3〜4日前まで21時過ぎには就寝できてたのに。寝かし付けてあまり時間もかからなかったのに。

もう一人で寝かせる様にしようかな…。
生後3週間の赤がいるから甘えたくて反抗的になってるのかもしれないけど、ホント苛々してどうにもならない。

明日から昼寝なしにしてやる。

チラ裏スマソ
114タコスケ(再降臨):2006/09/01(金) 00:11:04 ID:txC7R/pk
がんばれー
放置もあまりやりすぎるとヤバイかもね
前に書いたろ「子供は自分が一番」って
赤が居ようがいまいがそんなことは関係ないの!
自分を一番可愛がってほしいんだから
だから甘えたり反抗したりイヤイヤしたりするんだろ
うちの息子も昔やり始めのときは同じパターンだったよ
まあその前にやることやってたから
赤に対して敵意は持たなかったけどね
あまり放置して赤にかかってばかりだとヤバイんじゃないの

115名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 00:20:40 ID:78irSEFI
>>111
在宅父ちゃん乙。
外で働く父ちゃんばかりが父親じゃないし。
もうちょっと自信持っていいんじゃないの?
父ちゃんの働く姿を間近で見て育った人って少ないし貴重だよw
ま、取りあえず嫁と子供に不満を与えないよう働けばいいんじゃないかい?
嫁さんさえ父ちゃんの悪口を言わない状況なら大丈夫だと思うよー
116名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 00:51:59 ID:sMAzaLq1
>>111
確かに男の子は自分の父親を理想の父親像、父親とはこうあるべき、と学ぶらしいですね。
でもきちんと家事が出来る父親ってイイと思うけど。
いざ息子さんが成長して、結婚して、
家事も育児も仕事もしっかりできるのって素晴らしいじゃない。

それよりも、ギャン泣きすらもほのぼのして可愛くて嬉しいって思えるあなたが素晴らしい。
もちろん私もそう思うときはあれど、
最近は疲れちゃったりイライラしちゃったり・・な方が多いような気がしてきた。フゥー
117名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 14:41:00 ID:AvGUqKlG
>>111
ウチは夫婦そろって在宅だったよ。
で、子供が2歳過ぎてから、父ちゃんは近所に事務所を借りた。
一応、通勤らしきことをすることになったけど、
ゴムぞうりにチャリで出かけてるから、何だかなーW

でもさ、父ちゃんの労働スタイルなんて関係ないでしょ。
カメラマン、ヘアメイク、デザイナー、ルポライター、シェフ、建築家、商店主...、
私の周りでもいろんな父ちゃんが、いろんなスタイルで働いてるぞ。
誰もスーツ着て、決まった時間に出かけてはいない。
世の中では、いろんな職業の人の子供がちゃんと立派に育ってるよー。

しかし、ギャーギャー言ってもほのぼのって、しかも仕事してるのに。
そういうふうに悟れるコツって何かあります...? 羨ましいです。
118111:2006/09/01(金) 15:04:32 ID:hTh11ixq
なにげにたくさんのレスありがとうございます。
>>115
家事は嫌いじゃないので嫁さんと子供から不満は今のところ出てません。
いつか何か言われる事もあるでしょうけどね…。食事だけは嫁さんが作ってますけど。

>>116 >>117
子供が泣きわめいてイライラする、というよりも、イライラしてる時に子供が泣きわめくと爆発する
という親が多い気がします。私は仕事の休憩中は子供と一緒にサンドバック叩いてストレス解消
してますけど、みんなやればいいのにな…とやりながらよく思います。相当なストレス解消に
なりますから。子供も汗だくになってやってます(人を叩いてはいけないという教育はキッチリと)。
夜はグッスリ寝ますし。親子共にカッとなったりイライラしたりすることが無くなるので結構オススメです。
119名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 15:26:16 ID:hJ6F0hfT
すげーな三度バックww

とーちゃんと息子だからできるんだろーな。ウチ賃貸2階だし、女2人だから出来ねーよ。
かわりに新聞広告破りまくって、紙吹雪き〜!とか言いながら部屋中撒き散らす。
120名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 15:28:43 ID:hTh11ixq
>>119
それも良いですねww
121名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 16:12:07 ID:I+CZ73ZV
なんだか今日は甘えん坊の2歳3ヵ月娘。
いつもは私が家事をしてる間は一人で遊べるんだけど、
今日はすぐ「抱っこ」と寄ってくる
それで抱っこすると何故か切ない声で「ごめんね…」と謝ってくる。何回も。
別に私が怒ったりしてないよ?何も謝ることしてないでしょ?と、伝えても「ごめんね」
終いには「いかないで…」

普段怒ってばっかりいるのが悪いのかな…。



ちょっとオカルトチックになっちゃうけど、
急に「ママバイバイ」と言ったり、
部屋にガイコツがいる!と、大騒ぎすることが多くなったりと
何か私にとりついてるのかと思ってしまう…。
怖い…
122名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 16:49:39 ID:4LWQVf9w
なんだかよく解らないけど、
「ママはあなたの事が大好きだからバイバイなんて言わないで〜
ガイコツいたらママやっけるから大丈夫!」と言ってやってー!
123名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 16:50:04 ID:a2yp6KM4
食事を作ってくれたら楽だよね
サンドバックなんか叩いても楽しくないよ
私の趣味は手芸と読書だし
テレビ見たら「んhk見せろ」と泣くし
音楽聞こうとすれば「童謡にしろ」と泣くし
ちょっとでもゆっくりするそぶりを見せたら「暇なら遊んでウワァァァン」
眠りが浅くて、寝てから何かしようとするとすぐ起きちゃう
自分の時間が欲しい。。。
124名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 17:12:55 ID:fyOuUeUD
>>121
オメデタとか。
125名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 18:28:36 ID:w2cvIMon
ガイコツ出産?
126名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 18:58:21 ID:ZqiOCUy5
>>123
すごくよくわかる!
好きな音楽聞いて気晴らししようにも家でも車でも、んhk&童謡づくし。
下が産まれたのもあって、趣味の時間というか、授乳の間以外腰を下ろす時間すらない。
なのに周りは「洋裁や編み物得意なんだから、子供の服は手作りにしてあげればいいのに〜」とか気軽に言う。
私が時間のやりくり下手なのかなぁ…。
思わず先日買い物帰り、服のまま海に駆け込んで「うりゃあぁ〜っ!」って一声叫んできた。
ちょっとだけスッキリ。
127名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 06:39:43 ID:uwXiVP1m
はいはい、ノイローゼノイローゼ。
128名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 13:07:51 ID:iR7GDrWD
皆さん、華麗にスルー乙ですw
>>126
海のお近くなんですね。ちょっとウラヤマ。
私も時間のやりくり下手なのか、子は一人なのに自分の時間なくてイライラしちゃってます。
例え時間があっても洋裁や編み物はできないのですが、そんな私でもそれらは集中力の
要る大変な作業だと想像つきますよ。しかも、小さい子いたら危なかったりもしますよね?
気軽に言う人は、手のかからない子だったり想像力が乏しかったり、もしかしたら世間話
程度のつもりかも知れないし、(゚ε゚)キニシナイ!!
何か万人に効果ある、うまい発散法があるといいんだけどなー
129名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 22:34:24 ID:2Etlw9R+
寝やしねえ2歳8ヶ月
もともと夜更かし大好きで、部屋真っ暗で私も寝たフリするくらいじゃなきゃ寝ません('A`)
イライラする自分が嫌になって、今部屋で独り布団で放置してます・・・
何時間こうしてなきゃならないんだ、ってもうタマラン
助けて・・・
130名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 22:37:55 ID:2Etlw9R+
あぁもうチラ裏スマソ
ボッシーなんで、子が寝たあとに仕事やら片付けやら・・・たくさん残っていて。
何時間も寝たふりしてると、自分も一緒に寝てしまうし('A`)
遊びまくって体力使っても、昼寝たっぷりで夕方回復してるから、意味ないんですよねorz
131名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 02:35:30 ID:jDuUtoiH
>>129=130
生活サイクル改めたら?
子が寝た後の片付けやら仕事が楽なのはわかるけど、
それをあえて子が起きてる状況でする。(家事的なことだけでも)
仕事は…難しいだろうけど(ノリとか気分とかもあるし)完全に寝付いた頃を
見計らって起きるか、早朝にスライドするのはどうだろ。
昼の方が効率がいいなら保育園とか一時保育とか外部の手を頼るのも手だと思う。
132名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 09:58:48 ID:zr2E2xYT
>>130
うちの子の場合だから130さんの子に通用するかわからないけど
家事を熱心にやってる時って案外大人しく1人で遊んでくれたりするよ。
その代わりちょっと一服、なんてお茶と新聞でも持って座ろうもんなら
「座る暇があんなら遊べやゴルァ」って感じでギャン泣きしたりする。
ちょっとのグズリなら放置して用事済ませて毎晩一緒に本気寝してみてはどうだろう。
自分が寝たらママは起きてどっかに行っちゃう、って感じてなかなか寝ないのかもよ。
何をするにしても生活サイクル変える時は多少泣いたりするから疲れちゃうんだけどね。
133名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 11:27:03 ID:JCCSt98t
>130
132とは違って、うちはちょっとでも家事をするために台所行くと泣かれてしまう。
苦肉の策で、流しのところにハイチェアをもってきて、そこに立たせてる。
お皿を水切りかごに入れるなど、簡単なお手伝いをさせているよ。
洗濯物干すときもかごからハイドーゾと手渡しさせている。
そうじのときはミニぞうきんやミニほうきをもたせて遊ばせている。
134名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 23:23:40 ID:fGik6A9g
みんなそれぞれ色んな工夫をしてるんだね。
思いつかないこととかもあってすっごく参考になるよ。
135名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 23:23:54 ID:UG9CveA+
うちの場合は自宅の室内プールで遊ばせてると1日中ご機嫌なので、夏場はこれで乗り切れるかな、と。
少々涼しくなってきたら、庭にアスレチックでも作ろうかな…とダンナに相談中。
冬場は庭のプールをスケートリンクにできるんで、問題ないけどね。
136名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 23:40:35 ID:RekTbk95
>>135
豪邸住まい、裏山し過ぎ〜〜〜

うちは、専ら近所の公園。
137126:2006/09/04(月) 06:56:52 ID:bC9oZz5w
>>128サン
ですよね。dd
育児中は周りの声はキニシナイが一番と思った。

>>130サン
うちは一応いるけど、家にあまりいない割に手がかかるよ@旦那。
2才&0才児がやっと寝て、いろいろ後始末終わったころに
31才児が帰宅、それから着替・食事・風呂・また全てのあと片付け…。
こっちが寝るのはいつも2時過ぎだし、朝は5時には起きて弁当つくらなきゃだ。
31才児を送り出して一段落すると…今日もまもなく2才&0才児との格闘が始まるなぁ。
その前に4〜5分寝よう、では。
138名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 08:00:04 ID:hcht779D
>>135
悲しくなりませんか?
139名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 00:12:21 ID:37U5stfH
>>136
先祖代々の家なんで大したことはないですヨ!もうボロボロ(´・ω・`)
鑑定団で蔵を鑑定してもらったときは全部で37億円の骨董価値がありました。
畳ひっぺがして家の中にプールがあるんで、鑑定士の方達はビックリされてましたけど…。
おじいちゃんが残してくれた土地と家で20億円の貯金と3000万円の年収があります。
夫はサラリーマンで年収300万くらいですけどね^_^;
それでも叶姉妹のアクセサリー程度の資産ですから、大したことはないですけど…。

>>138
なぜですか???
140名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 00:52:56 ID:LeUhr/gA
>139
田舎ならそんな家いくらでもあるけどな…
あなたの家が田舎か知らんが…
旦那の給料300万って…
プッ
141名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 02:14:26 ID:GHYExcyG
>>140
必死すぎ
142名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 02:42:59 ID:b82TymS0
139も「もうボロボロ」でやめときゃ良かったのに。馬鹿丸出しだよ。
143名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 04:23:16 ID:Afhf9VDU
>>136
まじめに羨ましいですっ!!
うちなんか土地の価値は1千300万だよ・・orz
貯金すらないし。。。。
144名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 04:25:23 ID:k7Bcotuc
>>139
資産なんて誰も聞いてないし、そんな事書くのは下品だよ。
スレ違いだし。
145名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 05:34:48 ID:W+Ec+kTP
というか、すごく無防備な気がする。
小さい子どももいるのに。
146名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 08:38:35 ID:LbwJ03nd
>>143-144
頭に花の咲いた人の相手をするんじゃありません。
147名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 11:23:06 ID:37U5stfH
>>140
たしかにウチの周りは資産家さんが多いので、うちは小さい方です。
夫は週に2日しか働きませんから、収入もそんなもんなのです。
他の日は貸している土地やマンション経営の経理ばかりしてます。

>>139
馬鹿丸出しという意味が分かりません…

>>143
そんなことないです。
土地を持っていらっしゃるだけでも、充分だと思います。
別に特別なものを食べているわけでもないし、畳に布団しいて寝てます。

>>144
スレ違い失礼しました。今後ともよろしくお願いします。

>>145
ここでのカキコだけで私がどこの人間か分かられるのでしょうか^_^;


今後も同じ年の子供を持つ親として、書き込みを続けさせていただきます。
148名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 12:30:03 ID:L2VbUsEJ
じゃあ子供の話をしようよ。
149130:2006/09/05(火) 15:10:19 ID:LSKOPZcR
>>131
>>132
>>133>>137

みなさん、レスくれてありがとう(´;ω;`)

子どもが起きてるうちに家事

うちも一人で遊んでてくれるのですが、家事に入る前(帰宅後や食後)に
「ねぇかあか、アンパンマン一緒に見よう」とか、”一緒に〜”と言われるんですよorz
寂しいのかなぁ・・・と思ってしまって。

中途半端にやって、中途半端に残って、悪循環。
ちょっと待たせても、さっさと済ませた方が、生活リズムもよくなりますよね、きっと。
子どもにお手伝いも含めて、もうちょっと改善していきたいと思います。
みんなありがとう!
150名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:19:24 ID:pYdDdXBv
2歳3ヶ月の男児です。
最近遅れてた言葉も出てきたし、理解力はかなり高くなって
成長ぶりが楽しくなってきましたが、ここのとこワガママが
すごくなってきました。
児童館などで遊ばせてる時は他の子より特にヒドイとは思いませんが
家では、オモチャ投げ放題で「ないないしてね」(意味わかってるのに)
と言っても無視して荒らし放題だったりご飯食べないで「パン!パン!」
とパンばかり欲しがったり歯磨きも嫌がってさせなかったり(仕方ないので
押さえて無理矢理やってる)
急にワガママが顕著になりました。
ダメな事はダメ、誉める時は誉めるで頑張ってきたつもりなんですが。。
どこで間違ったのか、悩みます。
151名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:48:55 ID:C/xiI87w
>150
2才ちょいなんて、みんなそんな感じじゃない?
何でもやってもらってた、赤ちゃんの時と違って、あれしたい、これはイヤ
とか自己主張が強くなってきてるんだと思う。

うちもハブラシ、オムツ替えは見せるだけで逃げて行くよ。つかまえて無理矢理しちゃうけど。
152名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 00:37:15 ID:b8XaTrvz
>150
そんなもんですよ…
それで普通じゃないか?
というか成長の証と喜んでも良いかと。
まあ、始まったばかりの頃はとてもそうは思えないんだよね。
153名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 01:26:11 ID:hxpHMnxE
>>150
スレタイや>>1をよく読んでみなされ。
何も間違ってなんかないよ。
154名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 06:04:57 ID:oiYVWhr+
>>150
皆そうそう。
うちの2才7ヶ月のヤダえもんなんて
ごはん食べようか?「ヤダ!」
お腹すいたね〜「すいてないもん!」
なにから食べる?「食べないもん!」
ママは…お味噌汁〜!「ぼくトウモ コ ロ シ〜!」
結局なにごとも無かったかのように食べたりするんだ@目の前のトウモロコシ
とにかくイヤイヤ言ってみたいんだろうな。
最近はこっちも慣れてきて、上のようにうまく誘導できたら心の中でガッツポーズ。
連勝の日もあれば連敗の日もあるけど、こんなこと今しかできないと半ば開き直ってる。
育児って退屈しないわ…
155名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 08:58:17 ID:UmyFGqvS
先月2歳になった息子のことで相談です。
このところ就寝時間が遅く,9時に消灯しても遊びだして昨日は24:00近くになってしまいました。
まぁ,ここまではちょくちょくあったのでいいのですが,寝付いたと思ったその後の午前2:00くらいに大声を上げて泣いて覚醒。
当初「イタイイタイ!」と足の付け根を押さえるので「ヘルニアか?」と冷や汗をかきましたがその兆候もなく,
しばらくすると遊びだしました。
結局,再入眠したのは3:30過ぎ。それまで絵本見たり台所の水道でパシャパシャ遊んでました。
寝ようと催促すると絶叫して拒否でしたので,気長に付き合いました。
こういうことって初めてなのですが,皆さんのところで同じようなことはありますか?
なにかのストレスの反応かな…?とも気になっています。
156名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 09:56:44 ID:hR+rlUan
我が家の2歳児、ヤダヤダもそうだけど天邪鬼。
私の言うことやることを否定・拒否してくることが増えてきた。
逆手にとって「寝なくていいよ」「遊んでていいよ」「食べなくていいよ」で
「寝るもん!」「食べる〜!」とうまく誘導できるようになってきた。
すぐ通用しなくなるんだろうけどね・・・
157名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 11:27:41 ID:nNR/CJbt
>>153
1見た。

しんどいときには【イララック】や【GABAチョコ】でドーピングも可。

ワロタ
158名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 11:58:18 ID:P+ioiPiQ
>>156
あるあるwwwwwwww
お風呂なり食事なり、歯磨きなり、
「ママが先にやっちゃおーっと」とか言うと、それまで遊んでた手をとめて
「○○がいっちばーんだぁ!」って食いついてくるwww

これが通用するのも今のうちだけだね('A`)
159150:2006/09/06(水) 12:51:27 ID:MDY02GAg
レスありがとうございます。
皆さんそれぞれ工夫されてるのですね
でも友達や児童館で会った人と話すと愚図りやイヤイヤが
全くない子(特に女児)もいるらしいのでハア・・と思ってました

他にも何か良い誘導方法などがあったら教えてくださいませ
160名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 14:12:45 ID:P+ioiPiQ
>>159
うん、わかるわかる。
うちの子(2歳8ヶ月♀)とよく遊んでくれる知人の子(もうじき3歳♀)は、お人形さんのよう。
大人が話をしていても、黙って膝の上で座ってるし、目の前で書き物をしても見てるだけ。

かたやうちの娘は、大人が話してりゃぁ構ってくれないあて付けのようにイタズラ三昧ww
いろんな所を蹴り飛ばしたり、何かを引っ張り出してきたり。
女の子はおとなしい、なんて都市伝説だと思ってますよ('A`)


161名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 20:45:15 ID:5OUiS6sG
2才5ヵ月娘。
今日フッ素塗布で3ヵ月ぶりに歯医者へ行った。
名前呼ばれて上機嫌で処置室まで行ったものの、エプロンを断固拒否。前回はコップに水が溜まるのを喜んでみてたのに、今回は全くダメ。
椅子からも逃亡をはかり、最終的にはギャン泣きで退室。帰りの車の中ではやっぱり歯医者へ行くと大暴れ。出来れば押さえ込みでやるのを避けたいので、来週の予約までに機嫌治ってくれないかな・・・疲れちまったよ
162名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 21:47:48 ID:rYdb3ME1
>>161
成長したんでしょ。
前回までは、全くわかっていなかったんですよ。
163名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 22:32:20 ID:rPMqxOFS
2歳の娘にHしてる所見られました…
気づかずに30分くらいは。

次の朝、犬にまたがって腰を振る娘の姿が…orz
164名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 22:33:06 ID:rPMqxOFS
ちなみにダンナじゃなくてダーリンの方と
165名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 23:11:17 ID:z5ERkOk0
釣りですか?
166名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 23:22:58 ID:rPMqxOFS
>>165
はい。
167名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 03:24:30 ID:HGG8cGSU
>>155
専門家じゃないので適当な事は言えないのですが参考までに・・
うちの子もママ友の子も足の付け根やひざを押さえて「痛い」と言ってたので
病院に連れて行った所、なんの異常もなかったんですが、
先生いわく背が急激に伸びたりすると関節が痛んだりするそうです。
ママ友の子も異常はなく同じ事を言われたそうです。
お医者さんに行って正確な診断をしてもらった方がいいですよ。
うちの場合は1週間半くらい痛いと行ってました。
168名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 10:21:52 ID:7qGdO3ys
>161
うちの先週フッ素塗ってもらうために歯医者行ったけど
生まれてはじめての歯医者でどうかな〜とおもったけど
処置も泣かずに「これはいけるかも」と期待したら
イスを少し上に動かしたとたんに恐がって何もせずに帰ってきちゃったよ
169名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 11:23:41 ID:bLcPkKzc
>>167
思春期にもう1回来ますよ。
成長痛ってやつです。
男の子は特に多い。
中学生になると夜ヒザがバキっと鳴ったりすることも。
170名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 13:12:52 ID:Cz61iqus
フッ素ってみんな塗ってるの?
1歳半検診で
「昔は塗るのが当たり前だったけど、最近は廃れてきた。歯磨きをきちんとやれば充分」
との指導を受けたので@横浜
ウチも周りも行ってないんだけど・・・あれ?
171名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 14:16:44 ID:h81U/daL
フッ素は各家庭の判断で、だった@群馬うちも塗ってない。
2歳4ヶ月娘には白衣=予防注射とインプットされてるらしく歯科でも
耳鼻科でもドラッグストアの薬剤師でも白衣を着てる人を見ると大泣き。

最近娘は気に入らない事があると腕組みして眉間に皺を寄せてる。
その姿が怒ってる時の私そっくりでワロタ。気をつけなければ。

172名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 15:15:42 ID:YW2OKAIX
スーパーに行くと、必ず最初に「低月齢児でも乗せられるカート(A型)」に乗りたがる
2歳7ヶ月児。
「これは赤ちゃん用だよ、後から赤ちゃん来て乗れるのないとかわいそうでしょ」と
毎回言わねばならない。早く学習してくれYO…
173名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 15:39:10 ID:WeNu7cEh
フッ素、うちの周りではみんな行ってるよ@横浜
1ヶ月に一回で、奥歯が生えてきてからずっと通ってる。
塗る前に毎回歯を見てもらえるし、
こっちも安心する。
174名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 16:50:43 ID:aGjmJhXw
歯医者ネタ書いたものです。ウチの方は自治体でフッ素3回まで無料でやってます。
ただ予約&3回までしかやってもらえないので、私は始めから歯医者でやってもらってます。
やっぱり娘も3ヵ月の間に成長したんでしょうね・・・来週は患者さんのいない昼休みの時間を空けてくださるそうなので、なんとかフッ素塗布クリアしたいです・・・
175名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 18:05:30 ID:lfFJQ/BL
フッ素については賛否両論あるみたいだからね。
176名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 20:18:01 ID:Cz61iqus
>>173
あら。同じ横浜でも違うもんですね。
思ったより塗ってる人が多くてびっくり。
この間公園で顔見知りってだけのママ友たちが
「あの子フッ素塗ってるんだってー。虫歯があるのかな」
と話してたのを盗み聞きしたばかりなので、ちょっと聞いてみました。
フッ素についていろいろググって決めようと思います。
ありがとうございました。
177名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 22:54:51 ID:OvKzCP23
唐突ですが、ジャンプっていつぐらいからできるようになりましたか?
今、2歳3ヶ月なのですが、全然できていません。
本人は「ジャーンプ!」って言いながら、できてるつもりかもしれません。
「お膝曲げて両足でピョンだよ」って教えても、分からないみたい。
他の運動(走ったり階段の昇り降り)はできるのですが、心配です。
保育所の、地域の子どもも参加できるリズム遊びに行ったら
みんな元気にピョンピョンしていたので。
178名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 23:07:42 ID:7hEpER5+
フッ素、うちもやってます@横浜
でも>173さんとことは違って3,4ヶ月毎に1回でいいって言われてるよ。
1歳3ヶ月ぐらいから行き始めてて最初は結構泣いてたけど
こないだ行ったときはそんなでもなかったよ。
このまま虫歯ナシで成長して欲しいなぁ。
179名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 23:59:49 ID:bLcPkKzc
>>177
窪塚みたいになりますよ。
180名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 00:18:27 ID:98axQDeE
>>155
足の痛さは別にして、寝るのが遅くなるのは、
朝早く起きる&昼間ヘトヘトにさせるで改善できると思うが。

>>177
ジャンプはコツです。
ノリのいい音楽をかける。お子の手を取って向き合う。
ジャンプ!ジャンプ!と言いながらママンが楽しそうにジャンプ。
ママ、うさぎさんになったよ!といいながらお子のまわりをピョンピョン。
そのうちコツりますよ。
181名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 06:51:31 ID:DDhG5uiW
>>177
両足そろえてジャンプって、練習がいるみたいです。
幼児教室で教えてくれてて、何回目かで大体みんなできるようになったって
言ってました。
182名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 12:40:12 ID:JamKEArF
2歳5ヶ月でジャンプできなかったけど、昨日出来たよ。
幼稚園の親子教室で、みんなががピョンピョンしているのを見て
ピョーン!と。私の教え方が良くなかったようだw

幼稚園の親子教室の後、コソーリ来年度の優先入園手続きをしてた。
私も便乗。入園が決まりスッキリしました。
183名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 13:05:10 ID:PWCJnoN6
>幼稚園の親子教室の後、コソーリ来年度の優先入園手続きをしてた。

誰が?
何故コソーリ??
プレが優先なのは周知の事だと思うが・・・。
184名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 20:32:40 ID:J5Pu7dQC
>177
3歳になったけど、、まだです。
185名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 22:43:49 ID:nKjg5NIn
うー、もうすぐ3歳の2歳児と0歳10ヶ月アカがいます。
毎日毎日しんどい。
家事なんて食事はヨシケイなのに作るだけで精一杯。
離乳食だって半分はベビーフードなのにそれも作るだけでry
掃除機かけられるのも2日に1回、その他家事がまったくできず
衣替えをしよう、写真の整理しよう、友人に手紙書きたい、家計簿つけよう
と思いながら1週間経ってしまいましたorz
あとはトイレトレ&後始末、上の子のかまって攻撃と、
はいはいが早くなった下の子を追いかけるのに追われてます。
下の子をおんぶして外出すればすぐに上の子が抱っこして〜、で、
12+8キロに買い物袋ぶらさげて、暴走自転車に警戒しながら歩いて。
上の子が歩いてもウロチョロするタイプなので目が離せないし、
道ゆく人に謝ってばかり。
反抗期の上の子にカッときてもたたいちゃいけない、いけない、と我慢我慢。
でもちょっと感情的に怒ってしまうと夫に文句言われる。
私なんか悪いことしてるんでしょうか。
夕方裸で走って二人を入浴させて、夕食作る頃がいちばんしんどく、
もう限界、誰か助けて、死にたくないけど死にたいwと思ってしまいます。
最近ものすごく怒りっぽくて顔から棘が生えてるみたい。
他人への思いやりも消えてにちゃんで煽りまで初体験してしまったorz
すごくみじめで、自暴自棄になってます。
こんなにつらいの私だけかな・・・
186名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 23:05:37 ID:nKjg5NIn

187名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 23:09:02 ID:WbjTOrOo
大変なの分かってないのか、考えて子作りしない人多いよね。
上が4つくらいになってから下を作ればいいのに。
188名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 23:47:43 ID:E68Jtz53
>185
同じ〜。

うちはまだ産まれてないし@30w
2歳1ヶ月児だし
その2歳児も一時保育の先生たちに
「ホント手がかからなくていい子ね〜。楽でしょ〜」なんて言われちゃうぐらいの
親から見ても本当に可愛くて素直な子なんだけど
それでも疲れてヘトヘトでそんなに怒らなくていいのに
大声を出しちゃうことがあって自己嫌悪なことがよくある・・・。

産まれちゃうともっと大変なのかな・・。
今は身体が重くて辛くて早く産んでしまいたくて仕方ないんだけど・・・orz
189名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 13:16:12 ID:0ArJQ4Dl
幼稚園に何日かでもいいから預けるのはどうだろう?週に2日3日でもいいからさ。下の子だけなら一緒に昼寝でも寝てる間に好きなことできるし。
190名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 14:10:19 ID:QNiRYIF9
>>177です。
ジャンプの件、色々なアドバイスありがとうございました。
一度できさえすればできるようになるんでしょうねー。
自転車みたいなものでしょうか。
待つことにします。ありがとう。
191名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 15:04:27 ID:FyAFw2RO
>>188
保育園の先生の言うことは聞いても、
親の言う事は甘えてなかなか聞いてくれない場合が多い。

こっそり覗く参観日で、家と園のあまりの違いにびっくりした。
192名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 18:28:25 ID:by0e0iad
>>185

ウチも2才半と5ヵ月持ちだから、あと数か月したらあなたと同じ風になるかも・・・
まずは旦那のサポートが先決やね。
何から何まで自分でやろうとするから余計に息詰まってしまう。子供も人間だし、怒っても叩いたとしても子供には痛い、恐いという気持ちしか出てこないだろうし。
怒る内容にもよるけど、旦那が文句付けるのもどーかと・・・あまりにも口出しばかりするようだったら、ブチ切れするのもありだとオモ。
家計簿はわしアプリでやってまっせ。PC転送出来るものもあるお。
193名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 21:13:39 ID:NMYK6e7Z
2歳4ヶ月娘、レンタルビデオ店やスーパーで「もう帰ろう」と
繋いでる手を引くとお尻が地面につく程に重心を下げて騒ぎまくります。
毎回「じゃあお母さん先に帰るね」手を離して先に様子を見ながらスタスタ。
娘「ギャアアアア!おかーさーん」周りの人にも迷惑だし、毎日疲れてしまう。

特に何も無いのに「ねーねー、母さん母さん、見て見てー」攻撃も始まって
根気よく付き合ってあげられない。
194名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 22:54:04 ID:6HFeVi8V
後少しで3歳になる息子。「やだやだ」に加えて
「なんでだよ!!!(怒)」が加わった。ハアー・・・

母「トイレ行こう」
息子「やだっ」
母「行こうよ」
息子「やだっ。パパとがいい」
母「パパは仕事だよ」
息子「何でだよ!!(怒)」

「何でだよ!」に対しては、きちんと説明たし方が
いいんですよね、やっぱりね・・・ハア。
195名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 01:16:51 ID:9WMLXmNZ
2歳10ヵ月の息子。
親がどんなに「お片付けしなさい。」と言っても聞かないのに、
おもちゃの新幹線(500系のぞみ)の言う事は聞く。
動かしながら「○○くんがお片付けしてるとこ見たいなー」と言うと
「はーい!いいよ!」と急にハキハキしてどんどん片付け出すのが
面白い。 いつまでこれが通用するのか・・。
196名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 21:22:04 ID:ApS7vTCR
>194
ごめんなさい、大変なんだろうけど笑ってしまった。

多分本人にしてみたら「説明しろゴルァ!」というより
「納得いかないよウワァァン」という気持ちを自分の
精一杯の語彙の中から表現したんじゃないだろうか。
つか、うちがそんな感じです。

試しにまず「パパがいなくて残念だね」と気持ちに
寄り添うような言葉をかけてみたらどうだろう。
うちはそれでもぐずぐずは言いますが、根気強く
同情し続けてると、たいてい最終的には「うん」と
言ってくれます。
197名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 01:50:24 ID:STW1Fx2o
>>195
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うちはアンパンマンだったりラブベリ人形だったり。
なりきってやってると、人形劇見てる感覚で「も一回やって」とか言われるけど('A`)
198名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 09:53:22 ID:p74q0SDE
うちの2才7ヶ月娘も言うよ@「パパとトイレ行くの!」
で、「パパはお仕事でいないでしょ〜」って言うと
「〇〇ちゃんもお仕事行っちゃうの!だからトイレはママが行って!」と返される。
全部まともに答えてるとたまにこっちが混乱するから、会話はニュアンス&感覚でとらえるようにしてます。
「あぁ要はトイレ行きたくないのね…」と。
199名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 13:18:25 ID:kIL3T3Vu
うちの息子、まだ一歳八ヶ月なんですが書かせてください。。。

うちのは言葉が遅い方で、そのせいかここんとこ
毎日朝から晩までグズグズぐずりっぱなしだったりして
ほとんど機嫌のいいときがありません
皆さんこの時期は、こんなもんでしたか?
お喋り出来るようになったら、また変わってくるのかなあ、ゲッソリ
200名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 13:50:06 ID:xgX/2hCm
全然関係ないかもだけど、おじゃる丸の原作者亡くなったよね?
最近までハッピーセットのおもちゃだったから、家のなかにおじゃるがいるんだけど・・・なんだか見るだけでカナシス
201名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 14:33:50 ID:j+NuMoZS
私もおじゃる好きで、2歳1ヶ月の娘よりも真剣に見てしまうほどなのだが
終わってしまうのかな?
あの歌に癒されてたのになぁ。
202名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 15:25:39 ID:fFs96kBo
仕事に行き詰ってたのも理由のひとつなんでしょ?
最近のおじゃるアニメ、
普通のストーリー以外に、宇宙に行ったりするアリエナス版とか
ももたろうのおじゃる版とか、原作者無視と思われる設定が多かったけど、
それも原因だったりして・・・Σ(゚д゚lll)とか思ってしまったよ
203名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 20:29:56 ID:94lFiB2H
>199
最近3歳になったうちの子供。
言葉が遅いっていうか、1歳半健診でひっかかって保健センターで様子見。
定期的に発達相談を受けて、今どのくらいの月齢相当かというのを見ています。
実はうち、つい最近までイヤイヤ期らしいものが無かったんだよね…
自己主張はするんだけど、ひっくり返って泣いたり、
ギャーギャー騒ぐことがなくて、逆に心配で相談していたほど。
その時言われたのは、まず、大騒ぎするかしないかは完全に個人差。
1歳半から2歳くらいの間に、イヤイヤグズグズの期間があったならOK。
なんの心配もいりません。とのことでした。
うちは楽でよかった、くらいに思って良いらしくて、ほっとしていたもんです。
なにが言いたいかというと、その時期のぐずぐずぐずりんはごく普通のことである、と。
親は大変だけど、成長の証…と考えてもいいのでは。

で、その楽だった我が子ですが、
3歳になったらいきなりイヤイヤギャースに変身しましたよ…orz
遅ればせながら、このスレで勉強させていただいてます…
204名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 21:10:00 ID:y37/Yqx0
ど・・・どなたか・・・。
「うちは2才半でイヤイヤ終わって楽になりましたよ」
みたいな話、頼みます・・・
205名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 21:29:34 ID:5w6pywwT
えぇと、先日3歳になったばかりの娘です。
「3歳になる」ということを以前からスペシャルイベントとして捉えていて
もう3歳だもんねーとプレゼントには包丁をあげ、チョコレートも食べさせ
なにかと褒めていたら急に反抗期が収まりました。
眠かったり多少不機嫌になってもそれまでのようにグズグズギャーギャーが
長続きしなくなりました。
206名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 01:18:48 ID:W6EzZJ/v
最近うちの子が覚えた言葉
アンマン(アンパンマン)
えっぺー(おっぱい)

さらに、「おめめはどこー?」と聞くと、
自分の目の中に無理矢理指を突っ込み大泣きする…
眼球を目だと認識するのは間違ってはいないが…
207名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 08:42:53 ID:q/hvtgiz
>>199
要求の単語が少しでも出れば何を欲してるのかわかるようになって
少しはラクになってくると思いますよ、単語じゃなくても指差しとか。
この時期はそういう時期で言葉が遅いと子供もなかなか伝わらなくて
イライラして親子共に疲れてしまって悪循環なんですよね・・・・うちもそうです。
個性もあるのかな?うちも他のお子さんよりグズる子で疲れてます。
かなえられる範囲で選ばせてみてほんの少しだけよくなってきましたよ。
両手を広げて「抱っこ?」って聞いたりコップとフォークを出して「どっち?」って聞いたり。
言葉が遅くても理解は進んでたりするからワーッと泣いてしまう前なら答えてくれるかも。
それでも大変ですよね、私も毎日手探り育児です・・・・・

2歳女児「自分で!」ブーム、確実に失敗してギャン泣き、手助け拒否orz
義父母宅でお菓子とジュースに目覚めてしまった。
毎日のようにペットボトルをせがむので午後の紅茶に無糖紅茶入れて誤魔化す日々。
ラベルを取らずに冷蔵庫に入れて冷やしておき目の前で冷蔵庫から出すのがポインツ
紅茶、ウーロン茶系が好きだけどカフェイン気にして周りは飲ませてないからよくないのかな。
208名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 08:46:57 ID:fIGfLGmd
うちは2歳になったばかりなんだけれど
最近一つ上の学年のママさん2人から
「うちは2歳のイヤイヤがそんなにひどくなかった!」というのをきいた。
2歳イヤイヤがひどくない子もいるんだね。
そのうちの一人は3歳になってから(今3歳2ヶ月)ちょっとイヤイヤするように
なったらしいが・・・
うちもまだイヤイヤはそんなにひどくない。
一時期1歳半から1歳9ヶ月頃手がつけられなかったけど、それからは落ち着いている。
また復活するんだろうか・・ガクブル
209名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 14:38:25 ID:XTYIqoFd
すみません、うちの子はまだ2歳じゃないんですが、
イヤイヤ期に入ってきたみたいで…質問しても良いですか?
 
昨日、子供を病院へ連れて行った時の事なんですが。
最初の内は持って行った本やらおもちゃやらに触って大人しくしていたんですが、
診察終了後の待ち時間、椅子に座っているのもイヤ!本もおもちゃもイヤ!歩きたいの!
という感じになってしまって…
他所の診療科の方まで行ってしまうし、いつ呼ばれるか分からないし、
私一人で連れて行ったので誰かに子供を外へ連れ出して貰う訳にもいかず、
他所の人が沢山いる椅子から離れて、隅の方でなかば無理やり抱っこしていたんですが、
やっぱり、それもイヤで下に降りたくて「イヤイヤイヤイヤ〜!!」と泣いてしまって…
 
他所の人が帰り際、大きな声で自分の子供(おそらく6ヶ月位)に言い聞かせる様に
「○○ちゃんはああやって泣いちゃいけないよ〜」と何度も嫌味を言っていかれて、
私のやり方がいけなかったのかとヘコんでしまって…
 
皆さんだったら、騒いでいけない場所でその場を離れられない時、どうやって対処しますか?
イヤイヤ期もこれからが本番だと思うので、ご意見聞かせて頂けたら嬉しいです。
210名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 16:24:52 ID:W6EzZJ/v
>>209
それを嫌味と思うなら、「そんなに泣いたらママがおばさんに嫌味言われちゃうでしょ〜」くらい言い返せば良い。
私は言い返す。大抵言い返されると黙るよ。どうしても泣きわめくなら、その時は連れて帰って後で来るとか。
大人はどうしても「今日はコレをしなきゃいけない」「明日はコレをしなきゃいけない」って強迫観念的に
予定を決めまくるけど、そこは子供のペースに合わせてしまった方が子供も自分も楽。
気持ちの切り替えが大事。
3歳までは泣くのと寝るのが仕事です。
211名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 17:41:18 ID:mNHulLc1
>209
受付に、子供が騒がしいのでちょっと離れます、
と一言伝えてから、子供が気がすむようにさせるかな。
とりあえずは歩くの楽しいねーと子供に同意してみせながら、
よし、じゃあ今度はあっちに行進だー、とかなんとか言って元の場所に誘導する。
もしそれがダメならいったん外の空気を吸わせるのもいいよ。

嫌味は感じ悪いけど、実際迷惑かけたのだろうし。
その人の赤ちゃんも共鳴してダブル泣きになったら大変だと思ったのかもしれない。
その人も子がイヤイヤ期に突入したら、あなたに悪いことしたと後悔する日が来るかもよ。

うちの子の場合は、動きたがる&言葉通じない1歳後半が一番扱いにくかった。
今はイヤイヤもすさまじいけど言葉が通じるだけましかな。

いろんなことがあるさ。また明日がんばろう、私もね。
212名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 20:29:21 ID:XTYIqoFd
レスありがとうございます!

>>210
そうですね。私も言い返せるくらいの強さを持たなくちゃ…と思いました。
私は頭が固い方で、どうしても「今これをやらなくちゃ」という風に考えがちなんですけど、
子供のペースに合わせて、「ちょっと外に出てみようか」ってすれば良かったと思いました。
3歳までは泣くのと寝るのが仕事ですもんね!頑張ります!

>>211
そうなんです!まさに今がその動きたがる&言葉通じない1歳後半ですorz
なるほど、受付の人に一言言って外に出してやれば良かったですね。
そうやって、楽しげに気分転換させてあげられたらなぁ…。私って下手だな。
周囲に迷惑をかけてしまったのは事実なので、これからはうまく出来る様に頑張ってみます!
213名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 23:04:09 ID:zS5fNINU
>210
え?病院の待合室でギャンギャン騒がせっ放しはバツでしょ。場所考えなよ。だから世間から『幼児連れの主婦は…』って言われるんだよ。
私は>211さんに同意。
214ジンベイ:2006/09/12(火) 23:13:10 ID:MHI5Mirn
2歳児育児中のママ、パパさん達に聞きたいのですが、
うちの2歳一ヶ月娘が普段の生活では落ち着いて?行動して
言う事もちゃんと理解してくれるんですけど食事を落ち着いて
食べてくれなくて投げる、ひっくり返す、グチャグチャにしてしまい
僕としてはまあ成長していく段階で落ち着くとおもうですが
妻や妻両親が気にして妻やその姉(息子)が2歳児の時はこんなことはなかった
みたいな事も言われ・・・
皆さんのお子さんは食事はどんな感じですか?落ち着いて食べてますか
遊び食いがありますか?教えてください。宜しくお願いします。

215名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 23:15:45 ID:7Vec2QSv
>210
確かに大変かもしれないけど、世間からしたらハタ迷惑。しかも、「お母さんが他所の人に怒られちゃうでしょ」って・・・。
216名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 23:20:17 ID:oZj4STTQ
>>210
うーん、釣りっぽいけど良識あるスレなので真面目に考えたいんだけど
その対応は無しだと思うよね。
仮に自分の考えて泣かせるんだったらそれを堂々と子供に伝え
そして迷惑を掛けている周りの方々には「堂々と」頭を下げておけば
問題無いと思うんだよね。
怒られるのを周りの所為にするのは・・・。自分たちが一番嫌っていたタイプの
おばさんになるのでは?と思います。
217名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 23:21:21 ID:UiUSYUdF
>>214
ウチは2歳になる前から
食べ物で遊んだら 片付けてしまう
を実行していたので、食べ物で遊ぶことは無いです。
ただ、他の事に興味を示してしまって、プラプラ行ってしまうことはありますw
そういう時は 何度か注意して、それでも聞かないときはご飯を片付けてしまいます。
218名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 23:21:35 ID:20JWWMWg
うちの子は2歳半。
お化けが来るよ!と言うと途端に大人しくなります。
寝ない時も、あー寝ないとお化け来ちゃう。パパ怖いから布団の中に
隠れよーっと言うと、一緒に隠れて目をぎゅっとつぶって寝てしまいます。
219ジンベイ:2006/09/12(火) 23:56:46 ID:MHI5Mirn
217さん、ありがとです。
とりあえず実践してみます。
あとうちは叱ったり怒るのはママの役割でいたのですが
これからはパパがしっかりと躾けをするようにと言われたのですが
どんなもんでしょうか・・・・
うちの娘はまだお化けとか怖いモノとかの認識がないんですよね。
220名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 00:04:03 ID:givplGjY
>>214
出遅れたかしら。
ウチは本人の好きなお人形を持ってきて「ゴハン食べようよ〜」
などと誘うと嬉しそうにニヤニヤしながらお人形のいうことをききます。

ただ、私は姑とかの「うちの子は育てやすい子でね〜子育ての苦労ってなかったわ〜」
的な発言は信じてないのでスルーしてます。絶対忘れてるだけだと思う。
だって主人に聞くと「お母さんは怖かった。めちゃめちゃ怒られてめちゃ殴られた」
て言ってたから。
221名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 00:21:07 ID:9Np35PLQ
2才1ヶ月男児

最近いきなり言葉が増えて、人の真似ばかりする。
私の妹(高2)がすごく口悪くて
「来いよ」「食う」「バカ」「ピザ」←デブw
を覚えてしまった orz
返事は「は?」「あ?」「おう!!」だし

義実家でイヤミ言われたよ…

何でも自分でやりたがるし
同じ事ばっかりしつこいし
出先で座り込んで泣き叫ぶし

もう捨てて帰りたくなる

ファッションセンスも最低なくせに
自分で選んだ服しか着ない
今日はトーマス柄のシャツ(小さいトーマス達がいっぱい)に
チェックの薄い長ズボンを穿いて
その上に縦縞の半ズボンのオーバーオールを合わせて
公園に行ってきた。
ばかやろー
222名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 00:34:36 ID:JYC880qF
>>219
今までそんなにお父さんが叱る場面が無かったなら
なおさら効きそうじゃないですか?
食べ物は遊ぶものではないとしっかりと言ったらいいと思う。
うちも>217サンと一緒で
遊びだしたら下げる、言っても繰り返したら完全撤去を
していたら本当に食べたいときはきちんと食べるようになりました。
もちろん成長していく段階で落ち着くとは思うけど、
食べ物では遊んで欲しくなかったので放置は出来なかったです。

>>221
気持ち分かる。うちのもセンス悪い。
キャラ物をダブルで上下着たがるとゾッとするわ〜。
出先でギャン泣きされると、ホント置いて帰りたくなるしね。
でも言葉遣いは気をつけたほうがいいような。
あっという間に吸収しちゃうしね。私も気をつけなくては。
223名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 00:40:36 ID:ODoOX8ZA
>221
なんかかわいくてワロタ
ファションセンス最低って・・w
2歳児の世界ではイケテルのかもしれん。
でも大人から見てもセンス満点な2歳1ヶ月っているのかな?
224名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 01:13:55 ID:U2nja1vH
>>221
寝る前にツボにはいっちゃった、かわいいーw

出先で「?」なセンスの服装を見かけたら
親のセンスだとは限らないんですね。
子供をもたなければ気がつかなかったことって
ほんとにいっぱいありますねw

うちは2歳3ヶ月女子で、ものすごいおしゃべりなんだけど
イヤイヤはまだ、もちろんこの服がいい!という主張もまだです。
225名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 06:16:31 ID:eSsJ5qnU
>>219
お父さんは最終的なカミナリ役でいいんじゃないですか?
普段こまごましたことをお母さんが躾けてるなら
「どうしてもそんなに言うこと聞かないならお父さんに言うよ」
とお母さんが切り札として使えるくらいがつんと叱れば。

っていうかママの役割で父親は一切今まで躾とかしてこなかったって
なんか無責任な親ですね。
226名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 09:55:05 ID:EMOzDr0A
みんな分かってるとは思うけど、2歳児の教育が一番大事なんだよね。
性格は子供それぞれが地で持ってるものだから良いところを伸ばしてやればよいけど、
その子が持つ性質は親が作るもんだ。

最近バカ親が増えたせいで、いろんな場面で非常識的な行動を目にする。
こないだ遊園地に行った時に、小学生くらいの子供を連れて、
50人近く並んでいたアトラクションの前の方に割り込みで入ってきた明らかに20歳前後の
バカ夫婦がいた。それを見かねたうちの主人(コワモテ系)が、「オマエラ、子供抱えて何を
道に外れた手本見せてんだよ。」というと、「ちゃんと子供を並ばせてます。」と、まだ4歳くらいの
女の子をひとりで並ばせ、自分たちはその間別のアトラクションを楽しんでいたご様子。

夫と揃って唖然。こんなバカが本当にいたのか、と。

このスレで子育てで悩んだり、切磋琢磨しようと努力したりしてる人たちは極めて健全だと思った。
227名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 11:21:42 ID:MR4zmNWL
言ってることは大筋で同意んだけど、後半ちょっとおかしいよ?
228名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 13:47:40 ID:kmULaUBd
注意できた旦那さんは立派
229名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 14:38:01 ID:owCYNleX
>>221 ハゲワロスwww

ウチの娘も服のセンス最悪。ピンクの半袖の上にタンクトップ着たり、見えないけどパンツ二重履きしたり。
この前はアンパンマンのパジャマの上をスカートとして履いて、上は裸エプロン。
230名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 14:40:41 ID:PttDQ4/t
すみません、まだ1歳9ヶ月なんですけど…
最近イヤイヤ、癇癪がひどくなってきて、そのことで母から
「ちゃんと叩いて怒らないとダメ!」と言われ、悩んでいます。
私は「この時期はみんなこうらしいから、出来るだけ叩きたくない」
って言うんですけど、なかなかわかってもらえなくて。
みなさんは子供のイヤイヤ期、まわりにどう理解してもらってます?
231名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 14:43:48 ID:SbaZFbFu
保育園の懇談会で、年少になるにあたっての注意事項を言われた。
注意といっても、はみがきとかお箸とか、日ごろやっていることなんだけれど。
その中で、うちの子には厳しいことがひとつ・・・

 ” 食 事 は 2 0 分 で ” 

えええ('A`)
うちでは必ず1時間。どんなに言ったって、30分さえ無理wwwwwwwwwwwww
さっさと片付けちゃう作戦も、泣く→騒ぐ→もう一回出す→ダラ食いの繰り返し。
保育園では1時間コースなんてやってないみたいだけど・・・なんでだろうね('A`)
今日から20分で切り上げ作戦に変えます!!1
232名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 18:20:32 ID:VGMp2m9Y
>>230
「この位の子は動物と一緒なんだから、叩く」
と言う人もいるよ。でも私は叩かないで現在小学一年生になる娘を
育てた。なかなかキツい子で、大変であったw
が、現在大して問題も無いと思う。
下の子は上の子よりもおとなしい男の子で、現在2歳11ヶ月。
叩かれるほどの事はしないなあ・・・。ごねても、ハトヤすればいい
だけだしなあ。
233221:2006/09/13(水) 18:33:41 ID:9Np35PLQ
>>221です
服にこだわりがある2歳児って結構いるんですねw
近所の公園とかは、諦めて行ってますが
お出かけのときなんかは、どうしてますか?
うちはむりやり着せると、泣き叫んで暴れてしまいます orz

今日も雨の中、トーマスのTシャツの上に
タンクトップを重ねて
腹巻付きのズボン(パジャマ)を穿き
お気に入りの下駄を履いて、スーパーへ…
レジのおばちゃんが
「これで寒くなーい?」
と、服を指差して聞くと
「チョイワル(←彼にとってカコイイって意味)だよ」
と満面の笑みでほざきおった

氏にたい('A`)
捨てたい('A`)
234名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 19:01:06 ID:9wG8mcaN
>>221タンは「子のファッソンもオサレなママン」と見られたいのかな?
私がダサママだからかもしれないけど、うちの2歳7ヶ月女児も
この服着たい!となったらテコでも動かないので、
ダサポな服でもかまわないで着させてるよ。
うちは田舎暮らしだし、中身カッペが外見もカッペになるだけだからw
235名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 19:18:03 ID:TOJ9E0S4
>>234
もともとオサレなママにとっては気になるでしょ>ダサファッション
やっぱりもともとダサなママは気にしないんじゃないかな。

それはキレイ好きな人が汚いのは嫌!っていうのと
キレイ好きではない人が汚れていても気にしないってのと同じだよ。
236名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 19:57:53 ID:fAjgrEsQ
2歳10ヶ月の娘

さきほど、晩御飯(野菜を細かく切って入れたオムレツ)
を食べさせてたんだけど、
ちんたらちんたら食べてて、好きな野菜ばかり食べて
それが無くなると「ごちそうさま」。
がんばって食べようね等言っても無視。こちらが口に入れてあげても
べえっと出す。
ほとんど食べてないのに、ごちそうさましたのでムカついて
全部ゴミ箱に入れてやった。
それを見たら「おなかすいた」なんてぬかしやがる。
軽くだけどビンタしてしまった。
ごちそうさましたんだから、もう食べなくていいと言って何も出してない。


キライな物をどうやっても食べない子には、
どうやったら食べてもらえるのでしょう…。
もう毎日嫌になる。
237名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 20:29:47 ID:i+M/M25A
>>236
まだ無理でしょ。
バランス良く食べさせるっていう意識は持っていた方が
いいと思うけど、焦らなくてもいいんじゃないかな。
238名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 20:31:22 ID:eSsJ5qnU
好きなものだけ食べてても死なないとか、それぞれの親の考え方も
いろいろなんでしょうが、うちの場合は満腹には足りないくらいの量を出して
お変わりが欲しいなら全部食べてから、というルールを設定しています。
朝ごはんやお昼ご飯なら、残したらその後のおやつも一切なし。
お腹がすいたんならそこの皿に残ってるの食べな、と。
それをするためにすぐ捨てないでラップしておいたりしてました。
頑張って苦手なものも全部食べてからおかわりくださーい!ができたら
おかわりは好きなものたくさんあげてたくさん褒めてます。
239名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 20:47:04 ID:fAjgrEsQ
レスありがとう。

放置子はなんでもよく食べると聞くので、
もう放置したろか!と思っていたところ。

でも保育園ではキライな物も頑張って食べているみたい。
私のやり方がダメなのか、家では好きな物ばかり食べさせて
甘えさせてあげたほうがいいのか…。
嫌なものは嫌!!で、話なんて全然聞いてくれない。

>238
そのやり方は良いなぁと思ったけど、
「これを食べなきゃならんのなら、もういらん」ってなりそうだ…。
とりあえず試してみます。
240名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 20:52:22 ID:eSsJ5qnU
>>239
もういらんというならそれでいい、と割り切りましょう
一日くらい食べなくったって死なないから。
次の日にはなるべくたくさん食べてもらえるような好物を用意してしまうんだけどねw
241名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 22:48:20 ID:Q1seZxO+
>>240
その方法はいかがなものかと…
242221:2006/09/13(水) 22:51:58 ID:9Np35PLQ
>>234
オサレではないのですが、あまりにも特異なファッションなので
恥ずかしいです orz
ただでさえ、大声でわめき散らすから目立つのに…


どこ行っても、言うこと聞かずに我儘地団駄・・
最終的に無理矢理抱えて逃げ帰ります

2才になってから、ぐずる回数が増えたし
なんだか子供と出かけるのが苦痛です

いつまで続くんだろう・・・・('A`)
243名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 23:13:23 ID:VGMp2m9Y
>>242
心配すんな。後二年もすりゃくずらなくなるわな(多分)。
中学生位になると「何だか親と話すのが苦痛です」と
お子がお悩み相談を2チャンでするほど成長するだろうてw

さーて、明日もハトヤでがんばるぞー。ヤダヤダ対応の最終手段は
ハトヤで決まり。

>>239
嫌いな食べ物を食べない?今の私は気にしないw
2人目については、「適当に何か食べりゃそれでいいや。
元気で身長と体重のバランスがとれていれば無問題」だと
さとった。というか、手抜きしている。ただし、これでいいかは
分からない。保育園で食べているなら十分じゃ。

第一、自分も嫌いな食べ物は食べないわよ。
ゴーヤとセロリが食べられまへん。親の躾の連鎖だなw
244名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 11:04:20 ID:QY0X8aoy
ここのところずっと雨で、家に閉じこもってます。
2歳児のお子さんをお持ちの皆さん、どう過ごしてますか?
家でできる何か「新鮮な遊び」とかってないでしょうかね・・。
245名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 11:08:58 ID:AusQYtwa
>>244
つ【アイデア】室内遊び【手作り】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137387458/
246名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 11:14:11 ID:p2Z9wcq0
>>238うちもそんなかんじでやってるよ。やっぱり色々食べさせたいし。
>>239周りの子が食べてると勢いっていうかつられてというか頑張っちゃうのが子供だからねぇ。
247名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 12:02:35 ID:ueDcUtim
家のも機械仕掛けかなんかってぐらい何に対しても自動的に「イヤ」。
最近は先読んできて、ほんとむかつく。今日も朝起き出して、私がキッチンに
入ったら「ご飯食べないからねっ」
パパに似て食が細いので、ご飯には気を使う。腹が減ったら食べるとは
思うけどほっとくと、ほんとに食べなくて。食べても炭水化物が苦手で
ダイエットメニューみたいなのばっかり。好きにさせてたら2週間ぐらいで
見る見るやせてきたので、最近はあの手この手で工夫してる。幸い野菜が
比較的好きなので、そのほかは栄養面二の次にして、ご飯に柴漬け乗せたり、
おかずはちょっと味濃くしたり、朝ごはんに手作りのマフィン出したり。
理想からは程遠いよ。やっぱり栄養第一にしたほうがいいのかなあ。
248名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 13:00:11 ID:VdnT532h
反対にうちは炭水化物女王
ごはんばっかりw
249名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 13:27:35 ID:tj+ZXXKd
うちも炭水化物好きで困ってる。
朝ごはんにトーストを食べたので、昼はご飯を用意したら
白米のみ食べておかずには手を付けず「パンパン!パンパン!」騒ぎ出したよ・・・
朝食べたからもうないよ、と言ったけど、
しっかり仕舞うところ見られてたようで、探し出して「パンあったー!!」と掲げる
獲ったどー!の浜口かよorz
250名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 17:18:30 ID:ueDcUtim

>>248
>>249うーん、よそ様にはよそ様の苦労があるんだけど、ちょっとうらやましい。
飯さえ食ってりゃ何とかなるって思っちゃうんだよね。
それにご飯が好きならチャーハンとか炊き込みご飯とかでたんぱく質も
野菜も丸め込めそうで。。。

子は今日もお昼がにんじんとセロリスティックってダイエット中の婦女子かよ。
ゆかりおにぎりだけは好きなので、夕食にまた握ろう。でも塩分が心配。
251名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 18:11:10 ID:DjG0PmXz
>>250
ニンジンとセロリスティックを食される
お宅のお子様を尊敬いたします。
マジです。私が食べられません。
252名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 21:29:54 ID:M0iFKvs1
>>250
うちの子も野菜大王だわ・・・
キュウリ、ブロッコリー、アスパラ、レタス、グリンピース
南瓜(皮の緑色の部分が見えないと食べない)
「みろり(緑)ーの!!」と1日中言われ続けて
昆虫を飼育してる気分になる・・・orz

お野菜嫌いで食べてくれないのと悩んでるママさん達には申し訳ない悩みなんだろうけど
緑色だったら何でも食べるから
食紅の緑色を買ってきて何にでもふりかけたい気分('A`)
253名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 21:34:41 ID:MHxojnbp
青海苔混ぜたご飯とかどうだろう。緑だぞ。
うちはご飯パン麺ばかり。
254名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 21:57:01 ID:iua2N5jR
マズい飯しか作れない母親を持った子供は本当に哀れだ…
255名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 23:29:17 ID:tj+ZXXKd
>>249です
うちは素材そのもののみが好きなのorz
だから、チャーハンも雑炊もダメ。白米オンリー。
具入りおにぎりも「あれ?」と言いながら具を口から出す(具は異物か?w)
トーストも焼いただけのもの。
バターもジャムも不可。
サンドイッチなんてもってのほか。
はあ。まあ、なんとかなるさ。
256名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:44:13 ID:qeHfW3dh
ウチも 白米大好き息子です。 チャーハン、炊き込み、オムライスは食べずに ご飯やオニギリと要求される。 おやつにもオニギリを要求。 アンタは食べ盛りの高校生か?

257名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 01:17:38 ID:jRNj2SLc
ここ見て安心した。私の子も離乳食時の風邪で急に偏食がひどくなり、決まったものしか食べなくなった。最近は徐々に食べれる物も増えたがまだまだひどい。野菜は一切食べないから野菜ジュースを飲ましてる。
258名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 08:32:46 ID:pFD9DkWa
うちも野菜食べないよー。
ちょっと前から突然、米も食べなくなった。
今の主食、というか唯一もりもり食べるのはパン。欧米かっての。
うどんもだんだん食べなくなってきたし、何を食べさせてもべー、べーって吐く。
もー果物ばっかり食べさせられないんだよ、普通のゴハンも食べてくれー!
259名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 10:29:32 ID:meUxeN1+
うらやましいなぁ。白米大好きなお子達。
うちの息子は白米のみはあまり進まない。
おかず乗っけたりして何とか。

長ネギや茗荷を切っていると「食べたい食べたい」とキーキー言うもんだから
食べられるもんなら食べてみぃ、と渡したら、ポリポリ。
「美味しいねぇ。」
梅干も平気だし大人カレーも食べたがる。
味覚鈍いんじゃないかと疑っちゃう。

>>255
正直うらやましいです。
バターもジャムもつけずに素材のみで食べられるっていいわー。
260名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 10:44:32 ID:SsqJgNL7
うちは、緑のもの単体になると一切受け付けてくれない。

・・・・・なので、みじん切りにしたものをピカタにするとか、ハンバーグにするとか
極端な例だと肉や魚、あるいは芋(の場合は見えないように下に重ねて直接口に放り込む)
に隠してやると気づかずに食べるw

見つかったら大変。
「こり(これ)はね、虫さんのだからね。いだない(いらない)ねぇ」
と言いながら、丁寧に分けだす。
口の中で野菜の茎を感じたときなんか、咀嚼していた他のものまで吐き出して
「おで(オレ)のじゃないねぇ」と、渋い顔をしている。


>>259
うちの長男かとオモタwww
261名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 10:44:50 ID:kJ22QrTM
うちは逆に色ご飯きらいだな。
白いご飯のみならそこそこ食べてくれるけど…

野菜は最近食べてくれないなあ…揚げ物が好きだね。
みんな気長にがんばろう。
262名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 11:15:00 ID:/7jc58fD
ふりかけご飯、牛乳、小さく切った肉系、緑色の野菜は2才になってからほとんど食べなくなった・゚・(ノД`;)・゚・
上の子は好き嫌いなかったのに、こいつは比べようもないほど多い
魚は何でも食べるので、今はヨシとしているんだが
(乳糖不耐児持ちの)知人から牛乳なら豆乳を! と勧められたけど、豆腐なら一回で半丁食べるからどうなんだろ?
豆乳はフルーツなら飲むのよね
263名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 11:16:39 ID:/7jc58fD
↑ 主食がふりかけご飯、飲み物が牛乳、おかずは小さく切った肉系なら食べる。に訂正
264名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 11:32:49 ID:bCGLqHqf
二歳六ヵ月の娘ですが、最近気に入らないことがあるとバシバシたたく。
挙げ句の果てには、腕や手の甲に噛み付く。
加減しないものだから、非常に痛いです。
叱ってはいるんですが、これは二歳児にとってはデフォなのですか?
265名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 13:03:33 ID:MbT1XKti
姪っ子ですが…。(私は小梨)
何を言ってもニッコリ笑って「いだーん。(『いらない』『嫌』の意)」でした。
無理強いをすると『あいやー!』と泣いて抵抗で悩んでたんですが、
『お嬢様、ご飯を食べましょう。』と執事の真似をすると喜んで言うことを聞いてくれるようになりました。
それもしばらくして使えなくなったので、最近は執事辞めてウェイトレスになりました。
次はどうしよう…。そろそろイダンイダン期も終わるかな?
266名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 13:43:49 ID:+gD4umfI
>264
デフォなんじゃない?
というか、2歳半までそういうことしない子がいるんだーと
そっちに感動した。
267名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 13:59:40 ID:JBsrWKAB
>>265
我が家はハイジのロッテンマイヤーさんですw
「何をしているのアーデルハイド!」に爆笑しながら言うこと聞いてくれる。
でも下の子が生まれて赤ちゃん返りしたので「〜でちゅね」が一番効き目があるorQ
奴のイヤイヤは「○ちゃん、赤ちゃんだから〜××して〜ウワーン」。私が泣きたい・・・

「ござる」とか「殿」「姫」もウケがいいとオモ。
268名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 15:17:10 ID:iwyJ7dyd
市の幼児教室みたいなのに参加してます。
時々、工作があるんだけど、うちの息子(2歳9ヶ月)は、
この手のやつに全く興味ないみたいで、
10分もすれば飽きてフラフラしだしちゃう・・・。
まだ、2歳児クラスに工作なんかは早いんじゃ?と思ってたけど、
他のお子さんは比較的ちゃんと座ってられるんで、
やっぱりうちの子の方が幼いんだろうな・・・。
来年の幼稚園が心配になってきた・・・。
269名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 17:29:56 ID:oKSrQDKB
「このー」「やったなー」「なんだとー」ばいきんまんの乱暴な言葉ばっかり
吸収してorzな毎日だけど、子供ってウンコーだのティンコーだの
親が嫌がるような変な言葉を好んで使うよな…と思ったら少し気が楽になった。
けど2歳4ヶ月女児の言葉遣いではないのでせめて
「こらー」「やったわね」「なんですって」にして欲しい。
今日アンパンマンのビデオ見てたら「おばか」って…orz

気に入らない事があるとヤダヤダ連発に加え、突然泣き出すバージョンも出てきて
びっくりしてしまう。
270名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 18:00:02 ID:MbT1XKti
>>267
それ良いですね!使わせ津いただきます!
ロッテンマイヤーさんにはワロタよw
271名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 18:52:21 ID:qVlSjg51
偏食話に乗り遅れましたが・・・皆さんのとこは、「ばっかり」がいつ頃まで続きましたか?
先月2歳になったばかりなんですが、1歳半頃からかれこれ半年以上、決まったものしか
食べてくれません。パン(サンドウィッチは不可)、ホットケーキ、カレー、コーンフレーク、
ヨーグルト位しか食べず、しかも一切自分で食べようとしません。
手が汚れるのを嫌う子なので手掴み食べもしないし、一応ホットケーキだけはフォークを
使いますが、スプーンも使おうとしません。
悩んでは育児相談で励まされ、なんとか気にし過ぎないようにやってきましたが、正直言って
もう疲れました・・・いろいろなことを試してもみましたが、一向に改善が見られないので、
もしかしたら発達に問題があるのかも、などとも考えてしまいます。
あまり気負わずこのまま様子を見るべきか、それとも一度発達検査などをした方がいいのか、
皆さんならどうされますか?
272名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 19:26:18 ID:eCS9jpTW
>>271
子によってはある日突然食べだしたりするので
今食べてるものと一緒に毎食親と同じものを子供の前に置くようにしたらどうだろうか。
最初は毎回捨てるの覚悟で無理強いせずに。
それともし可能ならば保育園の一時預かりや幼児教室で
同じ位の子供と一緒に食べる機会を増やしてみては?
うちは食事を自分たちで作ってそれを食べるという幼児教室に行ってるんだけど
家ではほとんど食べないのに幼児教室では「今日も全部食べましたよ〜」と言われます。
273名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 19:47:21 ID:haMoeLSu
あと2週間で2歳になる子なのですが、最近、何かをきっかけにスイッチが入ると
30分〜1時間くらい泣き続けるようになりました。これが2歳児の仕様ということで
いいのでしょうか?「お茶のむ?」などと気をそらそうとしても泣く、そもそもの
原因を解消しようとしても泣く、落ち着かせようと抱っこしてても泣く、(泣き止んだと
思ったら思い出したように泣く)放置してても泣く、という感じです。
ひっくり返ったりというカンシャク系じゃないんだけど、これがイヤイヤ期の始まり?
しばらく放置したり抱っこしたりしてると、けろっと終わるんですが、ひとしきり
泣かないと止まらないようです。
2ヶ月後には下の子生まれるのに、どうなっちゃうんだろうってけっこう不安。
274名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 20:21:39 ID:qVlSjg51
>>272
レスありがとうございます。
一応ベースは同じ物(味付けや形態を変えて)を出してはいたんですが、大人のものも
欲しがらないし、結局こちらが根負けしてしまいました。
「お腹がすけば食べる」と言われ、食べなかったら下げるのを実践したところ、一日半
何も食べず水だけで過ごされたので、これも断念・・・本当に頑に何も口にしないものだから、
食事の時間が苦痛になるよりはと諦めてしまったのですが、もうちょっと(具体的にどの位?)
試してみるべきですか?
一応今でも子が食べられそうなメニューの時にはチャレンジしてますが、結局食べずに一食
抜きになることばかりです。
>それともし可能ならば保育園の一時預かりや幼児教室で
>同じ位の子供と一緒に食べる機会を増やしてみては?
無知で恥ずかしのですが、こういった制度を利用するにあたって、偏食や自分で食べない
などの理由を言って受け入れて貰えるものなんでしょうか?
一度リフレッシュ保育を利用してみようと思ったところ、好き嫌いや自分で食べられるか
などの質問項目があり、躊躇してしまっていましたが、今度問い合わせてみます。
275名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 21:09:27 ID:gZ2gll5t
>268
お子さんの個性じゃないかな。
うちのは逆に、工作関係はねばり強いけど
体操やダンスの時間が苦痛。
いっさい動こうとしない。
手遊びすら興味無し。
276名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 00:04:54 ID:vgYFKZEw
先月2歳になったばかりの双子ミックスです。
息子は1歳10ヶ月くらいからイヤイヤ期が始まり
毎日、眉間にシワをよせては「ダメよぉ〜」ばかり言ってました。
ようやく治まったのもつかの間、娘のイヤイヤ期に突入・・・
こちらは何時間もひっくりかえって大泣き・・・
抱っこでもさせてくれれば楽なのにそれも完全拒否でひたすら泣きまくり

愛してやまないわが子なのですが、最近は正直手を出してしまうことも・・
もちろん手加減してですが・・・
以前にお尻をたたくのは愛情の形・・・と聞いたことがありますが
ケースによってはお尻に手がいかないこともあります。
(私は最近はほっぺを軽くつねったりしちゃいます)

みなさんは愛するわが子に手を出したりすることがありますか?

教えてください。
277父子家庭:2006/09/16(土) 00:29:06 ID:KPPj9NWP
ありますよ〜お尻をつねったりしますし〜
こちょこちょして強引に笑わせたりします。
278名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 00:53:50 ID:5N8pDwaj
>>276
威張れる事ではありませんが、手を出すのなんかしょっちゅうですorz

愛してやまない息子ですが、
やだやだやだー!!!!フンギャー!!!!
と、何言っても聞かないと、
ビンタしたり、頭はたいたりしてしまいます
そこで泣きたいだけ泣かせて
最後に寄ってきたら、改めてなだめて抱き締めてます。

これってダメな例なのかな・・・
でもわめき暴れる息子を
「んもぅ、わかったわよ。ヨチヨチ」
なんて余裕は私には無いよ…
279名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 01:31:00 ID:C00NgJzW
ミックス・・・犬だったら雑種ね
280名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 02:08:23 ID:mbTXmnFP
>>276
普通に手を出しますよ。手を出すの=ダメじゃないと思う。
うちの場合はよっぽどの行為か危険行為の時だけですが。
でも、あくまでも親の感情で手出ししなきゃ躾の範疇と割切ってるけど。

>>278
ビンタや頭をはたくより、手や足をはたく程度にした方が…。
余計なお世話だけど、加減したつもりでも子に影響がない場所を選ぶ配慮は必要。
打ち所が悪かったとか、何かしら障害の原因になったら困るしね。気をつけよう。

281名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 07:18:19 ID:z+4tj8Tx
>>274
>>272です。
すみません。私の書き方が悪かったようで。
えっと私のやり方は>>274さんのお子さんが今食べられるものを出して
それプラス親の同じものを(形状も親と変えない)出すという事です。
一時保育は私は保育所ではなく託児所のような所だったので
特に理由はなくても預かってもらえました。
>好き嫌いや自分で食べられるかなどの質問項目があり
これはあくまでも予備知識として質問してるだけで
できないとダメという事ではないと思いますよ。




282276:2006/09/16(土) 07:26:42 ID:s4RcRow+
みなさん、カキコありがとう。
そうですか・・・
やっぱり愛情と常識を持って出てしまう本当の意味での
しつけでの手ならこれもありなのですね。
魔の2歳児を言葉だけで教えていこうというのには限界もありますしね。

手が出てしまった後の自分自身に自己嫌悪を感じていましたので
みなさんのことも知りたくて書き込みしまいましたが
どの家庭も一緒だなぁ・・・と少し安心しました。

冷静に手加減すること叱ったあとの愛情表現はきっちりしていきますね。


283名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 07:42:16 ID:DCnLkq0g
イライラで殴り倒したくなったときはさ、タオルもって台所のはしっこ
スパーンスパーン殴ってたよ。

本当にダメなことをしたときは目を見て深呼吸してからバチーンと叩いた。
ほっぺ。
手加減できなきゃ危険な場合もあるのかもしれないけど
思いっきり手や尻や足叩くより手加減して顔とか頭とかのほうが
「ぶたれた」感があるような気がして。
284名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 08:13:26 ID:q8m2+Pgm
みなさん、子の布団は既に大人用ですか?
うちは川の字の真ん中にベビー布団ですが、私の布団に侵入してくるし、そろそろ大人布団かな。と。
部屋が狭いんで悩み所ですが、皆さんのお宅の状況を聞いてみたい次第でございます。
285名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 08:54:49 ID:tPJbNMB9
>>284 うちは1才頃から一緒の布団で寝てます。
家族3人で布団で雑魚寝してます。
286名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 09:34:05 ID:EzMrL8KU
叩く時は本人の目の前に手を持って来て、パチンとやってます。
目でも確認させた方がいいかな〜と思って。

>>284
うちはシングルとダブルのベッドくっつけて家族3人で寝てますよ。
287名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 11:42:42 ID:YuYczdpH
>>283
お尻以外は叩かないな。
顔や頭叩いて、頭が揺れれば、脳に影響あるよ。
288名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 12:38:40 ID:lDcrL92r
>>281
再びありがとうございます。274です。
なるほど!両方出すのですね。
たぶん親と同じ物は毎回捨てることになるだろうけど、それでも睨み合いがない(であろう)分、
精神衛生上いいかも知れない・・・目から鱗です。
それなら「食べなくてもいいや」と思えるし、一応ちゃんと作ってることにもなるし、
少し気がラクになりそうです。本当にありがとうございました。
託児所のような所も、探して検討してみます。
289名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 13:11:36 ID:bO4v2iSl
お尻もあぶないらしいよ。
男の子の場合は生殖に関係のある
臓器にダメージを受けて将来不妊の
原因になるとか聞いたことある。
290名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 14:15:30 ID:ry8S2uZB
体罰は何の効果もないよ。我が子を叩こうと思う気持ちがわからん。
291名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 14:59:20 ID:bO4v2iSl
親に叩かれてる子は幼稚園や学校で相手が
思い通りにならないと、すぐ手が出るようになる、
叩いて解決するようになるって聞いた事がある。
「叩かれないと叩かれる痛みがわからないから、
相手を手加減無く叩くようになる。
だから今から叩いて躾けて叩かれる痛みを理解させたい。
だから叩く」ってお母さんも知り合いにはいたけど、
親が叩かなくても子供は幼稚園や学校で友達から
叩かれて「叩かれる痛み」ぐらいは自分で理解できる
ようになると思うんだよね。それで理解できない子は、
親がいくら叩いた所で痛みなんか理解できないよ。
だから私は叩かない。叩いたほうが簡単だし楽だけどね。
292名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 21:22:18 ID:ObL6rVMx
うーん・・・微妙にスレ違になってきたな・・・
叩く叩かないは、かぁちゃん自身が判断すること。
賛成派も反対派もいるけど、叩くのも明らかに子供が危険だとか横着だとか・・・ケースバイケースですよね。
293名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 21:25:54 ID:L2BtQ8eG
2歳過ぎると叩かなくても叱られていることを理解できるようになる
ただその時こっちも真剣に目を見てきちんと声で叱ると
叩かなくてもすむようになるよ
294名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 22:02:31 ID:8Fo7omDs
>>293
>真剣に目を見てきちんと声で叱る
これ、実際私の周りでは、こうやって叱っても、
真面目に聞いてくれる2歳児って殆ど居ないけどなぁ・・・。
叱られてる状況が怖いのか、
目を反らしたり、ふざけたりする子が殆どだよ。
295名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 22:46:50 ID:Z+VoJyMX
2歳になったばかりの息子。
たまに思い通りにならないと人を噛む。
お友達にはしないけど、私の両親に噛むんだよね。
愛情不足だから人を噛むのよといわれたけど、そうなのだろうか?
ちなみに、言ってる事は理解でき、はっきりとではなく話す言葉も
わかります

296名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 22:53:49 ID:bO4v2iSl
>>295
母親のあなたは普段育ててるから息子さんの言葉が通じるけど、
ジジババにはいまいち言葉が通じないで意思の疎通がはかれないから
フラストレーション感じてかむんじゃないの?
言葉が遅めの子供にありがちな事だよ。
愛情うんぬんはあまり関係ないと思う。
297名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 23:25:17 ID:vPCB9HZT
>>294
うちの2歳7ヵ月女児も、目を見て叱ると顔を背けるよ。
叱られているのが分かるからこそ、一生懸命に気を紛らわしてる感じがする。

ちょっとチラ裏
やっとこのイヤイヤに慣れてきた。娘の言葉が上達したお陰。
地雷は毎日踏む・・・orzけど、癇癪を起こしている時間がかなり少なくなった。
娘、ありがとう。日々成長してるんだね。
298名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 23:25:22 ID:3OBsGWbD
目をそらす…お母さん怖い、怒ってる、見たくない
ふざける…お母さんに笑って貰おうとふざける

と聞いた事があるなあ。
だから怒られてる事はわかってるんじゃないかな?
何がどーしてダメで怒られてるかはわかってないかもしれないが。
299名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:10:19 ID:Xy0Inco5
来月2歳になる娘。
先週私の友達の赤ちゃん(1歳)がおっぱいを飲んでいる姿を見てから、
お風呂に入ると私のおっぱいにそっとキスするようになった。
左右両方ともに。
昔を思い出したのかな。

こんなほのぼのとした時もあれば、癇癪を起こしてスーパーに寝っころがる
ことも。
育児ってつくづく日々精進なのですね・・・。

300名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 01:35:57 ID:XZ6w6b5R
こんな時間なのにテレビを見たいと
301名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 01:42:00 ID:TDj9AkYR
イライラしてブチ切れたら何かを破壊する事にしている。
布団、シーツ、枕、ソファ、炊飯器、電子レンジ・・・・・全部買い換えたら金が無くなった。
最近は欠けた食器や100均の安い食器をプラ製の桶にむかって投げ入れる。
割れたのが溜まってきたらハンマーで粉々に叩き割る。(もちろん子供にこんな姿は見せてないw)
子供が生まれる前はドライバー使って丁寧に家電をバラして元に戻すのがストレス解消だったが
子供が生まれてからはあまり時間が無いので瞬時にスカッとなる事を求めてしまう。

2歳1ヶ月、サークルで楽しく遊べるようになってきたが気持ちの切り替えが出来ない。
楽しく遊んで「はい、おしまい〜次は○○するから片付けようね〜」という時間に寝転がってギャン泣き。
次の事が始まればまたニコニコ参加→終わればギャン泣きの繰り返し・・・・・どうしたものか。
302名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 01:47:21 ID:XZ6w6b5R
途中送信しちゃいました

さっきまで寝てて、ふと目を覚ましてテレビが見たいと泣き喚く息子。
「こんな時間なんだから、もう寝なさい」と言うと、更に泣く。
テレビを消した私を指して「ポチィ!!(消したと言う意味)」。
私が近寄ると怒るので、夫に寝かせて貰いました。

近所の方、うるさくてご免なさい。

産まれた時からよく泣くけど、性格なのかな。
下の子は、あまり泣かないし、上の子の時と比べて驚くほど育てやすい。
来月で3歳なのに、イヤイヤ期は終わりそうにない。

もう疲れた。
泣き喚く息子の声を聞いた近所の人が、井戸端中に「虐待じゃないの?」と呟いていたのが頭に残って、余計に・・・。
303名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 08:03:00 ID:2MGdbWrV
>>301
後半部分に禿同・・・。
まさしくわが息子っだわww
先日も保健所主催のお遊び会で最初から最後まで
自分が気に入った大きな輪のおもちゃで遊んでた。
他のもので気をひいてもどんなに離そうとしてもギャン泣き
「みんなと遊べる娘は協調性があってよい子」
「こだわりが強すぎる息子は多動性などの疑いも・・・」なんていわれ
激しく怒って帰ってきました。

そもそも2歳でまわりの言うことを全部素直に聞ける子なんて
いるんだろうか?
娘だってたまたまこの日は素直だったけど家じゃあすごいぞ・・・。
なんだか憤りを感じた保健士の一言でした。

304名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 10:27:01 ID:zUWzrG/R
素直に言うことを聞く二歳児なんていない、と思って良い。

…が、叩くのは全く別の問題。叩く=暴力からは何も生まれない。
暴力の肯定は、めんどくさくなった事への言い訳。
言葉で説くより叩く方が楽だから叩く。
それをなんだかんだと言い訳付けて性善的な理由に持っていく。卑怯そのもの。

ストレスが溜まって子供を叩く時点で、子供に八つ当たりしてるのと同じ。
つまりその瞬間、子供を道具とみなしている。
叩いた後に叩いた事を後悔するのも我慢の無さの表れ。

叩きたくなったら、自分の顔を叩け。
孫の顔を叩く子供に育てたくないなら。
305名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 23:10:11 ID:bSpgwaqv
2才2ヶ月娘、今日イヤイヤのレベルが上がりましたorz

「アンパンマンみるう〜」とギャン泣きで、録画しておいたアンパンマン、
夫と3時間くらい観る。

スーパーで「(カート)乗る!」「降りる!」「(カート)押す!」
あぶないのでカートに手を添えてたら「はなしてよ〜!!」
夫が抱っこしようとしたら暴れる暴れる、初めて床にころがって反抗。

娘が夫に納豆を「食べて」と差し出したので「ありがとう」とご飯にのせて食べたら、
納豆だけ食べるのだと言ってギャン泣き・・・でももう食べちゃったからやり直しできず
泣き続け・・
テレビ自分で消したかった、寝るのいや、お風呂いや、タオルはパパがとってきて、
絵本はママが持ってきて、生米を一粒だけ食べたい(?)、2階行く、下行く、2階行く、
下行く・・・そのたびにものすごい勢いで泣く。

熱があるのか、疲れさせすぎたか、遊び足りないのか、お腹がすいたのか、眠いのか・・・
とその都度原因を考えるが、2才という以外原因が思い当たらない。辛い。誰かタスケテ


306名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 01:17:57 ID:M14W7LwF
>305
お疲れさんです。大変だったね。
そうです、原因は2歳だからです。
うちの2歳児も相当だけど…

親もレベルアップしていくから
同じようなことがあってもだんだん大丈夫になっていくよ。
一緒にがんばろう。
307名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 02:06:42 ID:72GIKoHw
昨日の台風接近中、突風がお向かいの木々をユサユサ揺らすのを見、
しきりに「こんにちは〜」と頭を下げる息子2歳。
どうやらお辞儀してるように見えたらしいw

しばらくすると今度はパチパチと拍手。
…葉っぱのざわめく音が拍手に聞こえた?
子どもの感性は面白いなあ。
308名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 03:09:32 ID:/npTuD2w
>>305
あるあ・・・・・あるあるあるあるあるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ホント、このスレ見てると「どこも同じだわ」と、イライラ半減できるw
私は大雑把適当なタイプだけど、食べもの関係で「これじゃイヤ!」されると(#^ω^)ピキピキ
捨てるわけにもいかないし、やり直ししてたらクセになるし。
”食べ物を粗末にしない”を毎日言ってるので、それで通しちゃってますがw
309名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 00:19:16 ID:S9DqvDtZ
>>305
ウチは朝起きて一言目が
アンパンマンみるぅ〜
です(x x)
そして目をこすりながら
カァしゃん、おぉはぁよ…

どんだけアンパンマン見たいんだよっ!
310名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 00:44:22 ID:FXuoy61d
>>305
2歳4ヶ月娘ですが、あるあるあるww
そんな娘はなぜか急激にプリキュアにはまった。見せてないのに。
日曜にイベントでもらったプリキュアフェイスタオルを気に入り、
これを広げてプリキュアに代弁させると(裏声でw)、非常に素直。
すごいよプリキュア、便利だよプリキュア。
一時的なものだろうけど、あまりにも劇的な効果だったので
プリキュアグッズの購入を検討中。
キャラ物苦手だったけど、こりゃ便利グッズみたいなもんだ。
311名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 02:21:17 ID:VQgXzDY2
>>307 可愛いスギ!
312名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 08:55:17 ID:dpMYd+Z0
うちの息子はこないだの台風で瓦が飛んできてガラスが割れ、家の中に風がバンバン吹き込む中、
おまるでウンコ中でした。おまるは弁当のっけたまま息子ごと飛ばされ、隣の夫の実家の納屋に…。
慌てて見に行くと、納屋の真ん中で何事も無かったかのようにウンコ続行中…。
笑いが未だに止まりません…。
313名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 08:58:07 ID:qxK3wnHT
ここの皆さん同様、2歳娘相手に毎日格闘している私ですが…。
今日ファミレスで父親と娘@中学生くらい?の「食事中は携帯いじるのを止めろ」という注意から
怒鳴りあい→掴みあい→取っ組み合い→娘失踪…という場面に出くわした。
恐るべし第2次反抗期。
2歳児の今の抵抗なんか、てんでかわいーもんじゃん!と思ったよ。
でも無言で散らかった皿を片付けつつ、うなだれる両親の姿を見ていたら
よく分からないけど、わが娘のイヤイヤも成長の上できっと何か意味があるような気がした。
娘の気持ちを見失わないように我慢づよく向き合っていこう
と思った出来事だったので、スレチ恐縮ながらカキコ。

314名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 09:10:34 ID:rJBu+un3
>>313
発達障害、アスペルガーで脳疾患もあるのよ、その娘

8歳までに何時間テレビをみたかゲームをやったかで子の人生は
決まる。早いうちに気付いて対策をしないと
315名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 10:20:37 ID:R/8QlgBx
>>314
どういう風に決まるの?
詳細希望

イヤイヤ期の2歳2ヶ月の娘
薬も飲むって言ったり
飲まないって言ったり・・・
ムラがありすぎて困るよ
316名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 10:30:47 ID:rJBu+un3
知らなかったで済まない
まずは「「脳内汚染」買って読む。それから専門家
生活習慣のすべてが発達障害を診断される家庭の子のパターン
だと言われるよ。学校の先生は知らぬフリ決め込むそうよ、
関わりたくないから
317名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 10:32:38 ID:rJBu+un3
殴ったり叩かないと親の言うことを聞かない、親に従わないのは
そもそもアスペルガーとか高機能…発達障害にいずれ診断される
子なのよ。
318名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 10:49:30 ID:3K0wPEZR
質問 子供ってどんな顔してても自分の子なら可愛く思える?たまにこれが可愛いか?って顔した子いるけど これが親バカってやつ?
319名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 10:55:38 ID:6ihAjYYT
>>232
動物を叩くのは虐待ですよ。
320名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 10:55:38 ID:vdaQOAQW
前頭葉が未発達になるとキレやすい子になります。
ある程度の我慢は幼稚園くらいから特に躾として必要。
虐待と躾の違いがわからん親だと困りますが
321名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 10:56:02 ID:rJBu+un3
さあ、うちの子はクラスで3番以内の容姿端麗だから
トップだとは思ってないけど
顔ぐらいいいと思うよ〜整形できる時代だからね
冷静に 冷静に
322名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 11:20:07 ID:3K0wPEZR
クラスで3番目w

全部のガキと自分のガキ比べてたんだw

比べるなんて最悪
323名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 11:56:54 ID:R60bYrWs
2歳5ヶ月の娘、今朝保育園に行きたくないと言い
「コンコン」と台詞のような咳してました。
爆笑と共に末恐ろしい・・
324名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 11:59:04 ID:e/GGz5E4
>>316では家庭環境が問題>>317では先天性だからしょうがない
と書いているように思えたのだが何が言いたかったんだろう。
325名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 13:42:52 ID:jGvQDBov
真面目にお聞きしたいのですが、皆様の家庭では「はずかしい」ってどういう風に教えてますか?

娘2才9か月、下着を人に見せたがりズボンを脱いでしまいます。
始めはウエストがきついのかと思ってサイズを変えたりしたのですが、どうやら下着を見せたらオムツ卒業をほめられるのが嬉しいみたいです。
なので、身内や親しい友人には事情を話してあまりベタ褒めしないでとお願いしましたが、スーパーやバスなどの場所でも脱ごうとしてしまいます。

自宅で「父さんと母さんじゃないひとにパンツやおまたを見せたらはずかしいよ」と話しているのですが、いまいちピンとこないようです。

何かアドバイスをお願いします。
326名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 13:46:13 ID:rJBu+un3
母親がしてはいけませんと言ってるのに従わないのは問題だわ
327名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 13:57:33 ID:W22GuhE6
ごめん。
真剣に悩んでるんだろうけど、かわいいw

まだそんなもんじゃないかなぁ
自宅で諭すのもそれでいいと思うけど
後はブームが過ぎるのをまつしかないよ
328名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 17:49:25 ID:XWNrreiF
>>312
いやーんコントみたいで面白いけど一歩間違えると大惨事でしたね
ご無事でなにより
329名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 20:21:46 ID:eiS37lp6
>312
ほんと、何事もなく良かったね。
でも大笑いさせてもらいました。きっと一生、言われるんだろうなw
330名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 21:10:08 ID:KoRF1MkB
今月末2歳になる子のことで、ちょっとお聞きしたいのですが、最近
1メートルくらいの距離を目をつぶって歩きます。正面に私(もしくは旦那)が
いることを確認してからやってるので、おもしろがって遊んでるんだと
思うのですが、似たようなことしてるお子さんはいますか?
児童館では見かけなくて、今日は他のお母さんに不思議がられて
しまいました。
331名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 21:53:11 ID:V96uAIDV
>>330
ノシ
うちも今月末2歳になる娘が、同じことやってる。
うちの子の場合は、嘘泣き(ニラニラ笑いながらw)しながら
目をつぶって歩いてる。なんでだろーねー。
私が面白がった反応するから、調子に乗ってやってる節もあるけど。
332名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 21:55:36 ID:XWNrreiF
後ろ歩きならしてたよー
333名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 22:08:37 ID:RXj30N+w
あー目をつぶって歩くの、一時期してたよ。
ギューって目を瞑って超笑顔でやってた。
危ないのでやめさせたく思い、スルーして反応をしないでいると
いつのまにかブームが終わったみたいです。
334名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 22:39:32 ID:eYp1DhPn
まだ先の話だけどみんな幼稚園選びってどう考えてますか?
家の近所は子供の数の割りに幼稚園が多くて迷ってます。
躾や教育に重点をおいてパソコン、習字、英語なんかを取り入れてるんだけど
外遊びはあまりさせないってところ、
子供の好きなことを好きなだけさせてくれる遊び重視の幼稚園、でも教育等は
いっさいなし・・・
極端なんだけど真ん中というのがあまりないようでどちらを
選択してよいものか迷っています。
母としては幼稚園くらい好きなことを存分にさせてやりたいという気持ちは
あるのですが、幼稚園時代に学んだことがその後、大きく左右するようなら
考えを改めないと・・・とも思っています。
満三歳から入園させるつもりなので今のうちに情報収集はしておきたくて。
みなさんのご意見おきかせください。
335名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 22:44:33 ID:rXIAYAFz
こちらへどうぞ↓
どうする?幼稚園選び【H19年度入園編】2学期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1153892581/

時間もあることだし、過去ログも含めてじっくり読んでみるといいよ。
幼稚園がたくさんあるなら選択肢が広がっていいね。
336名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 00:42:24 ID:GI7lsi7Z
335さん、
あんがと。スレ違いでしたね。
すみませんでした・・・orz
337名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 10:10:37 ID:qgNT3hfM
330です。
>>331、333
ありがとうございます。体を使った遊びなんでしょうね。よそでしてる子を
見ないので、ちょっと不安でした。
ただ、やっぱ危ないので、早くブームが去ってほしい。

>>332
後ろ歩きもしばらく前にブームがきてて、やってました。
338名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 12:22:11 ID:uxsHtU1g
みなさん見てると、核家族なのかな。
ウチは姑と同居だけど、気を使う部分もあるけど、慣れたら断然楽。
まあ、尊敬出来るいい姑だしラッキーだったけど(^^)
娘の面倒は見てくれるし、子供を5人も育てたベテランだから、完璧なアドバイスくれる。
家事や買い出しのお手伝いも。

今いろんなことで(むしろ2chに書き込んでるあたりで)悩んでる人が多いのは、
やっぱり核家族化に原因があるような気がする。
339名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 12:29:35 ID:55Y3qvm5
ラッキーでよかったですね。
各家庭に事情というものがあるから、その意見はあまり…
340名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 12:40:27 ID:5Z/C4Skn
核家族化うんぬん言われてもなー
2chでぐらい吐き出させてくれよ、リアルでは頑張ってるんだからさ〜
341名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 12:46:20 ID:Xcb5f0bY
>>338はトメ自身の悪寒。
342名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 12:49:28 ID:V845s2sE
2歳9ヶ月娘、落ちつきが無いということで市の発達相談にかかってたんだけど
今日あれよあれよという間に病院相談行きが決まってしまった。
ちょっと聞き分けがなくてやんちゃなだけだとあんまり気にしてなかったけど
思ったよりヒドかったのかああ。
343名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 13:03:05 ID:r3d9B5x1
核家族で悩んでる人も多いだろうが、
2ちゃんでは同居で悩んでいる人のスレが目立つなぁ。

2歳4ヶ月息子、キイキイキイキイうるさい。
上の子は静かなタイプ。
当たり前の事だが、兄弟でもこんなに違うんだ。
344名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 21:48:21 ID:2cKnGQHl
核家族かどうかなんて関係ないよねえ。
私が行ってる療育では、同居のウトメさんに
「育て方が悪いんだ」「あんたの身内に(障害者が)
いるんじゃないか」みたいに責め立てられてガリガリに
なっちゃってる人もいるよ。
338は運が良かっただけで、それが全ての人に
当てはまるわけじゃないんだから
「核家族が良くない」みたいに言うのは独善的過ぎると
思うなあ。
345名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 21:51:17 ID:2cKnGQHl
ああ、ちなみにうちの子は広汎性発達障害の疑いがあって
療育に通ってて、そういう特殊な事情のある人が
集まる場だからかもしれませんが・・。
346名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 22:25:48 ID:uxsHtU1g
ごめん、全部嘘です( ´_ゝ`)
347名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 06:17:44 ID:akjdSuX6
なんかあんまり深刻じゃない話で申し訳ないんですけど・・
お風呂で自分の体について質問された時、皆さんはどう答えてますか?
ママのおっぱい、大きいね!とか”下の毛”をコレ何?髪の毛?と聞かれて
別にうろたえる必要もないのにどう答えていいか分からず、髪の毛だよ
と答えてしまい、それ以来風呂に入ると、「○ちゃんも、大きくなったら
なるの?」と話しかけられてしまいます。父親と風呂に入ったときなんか
どうするんだ?なんて考えてみたり。こんな事困ってるの私くらいでしょうが・・
いい答え方があれば教えてください。
348名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 06:40:12 ID:xiDi+6o/
なんで?
普通に「大人になったらなるよー」とか
「お父さんは男の人だけど○○ちゃんは女の子だから
大人になってもお父さんにはならないんだよー」とか言ってるけど・・
349名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 09:46:59 ID:Csy+HxJT
うちの娘は「パパウンコぶら下がってるよ!」とパパのンコを指差して喜んでます。
一字違いだけどえらい差です。
350名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 10:45:19 ID:gz/vz0nl
なんでかなぁ〜
家ではちゃんと朝起きて「おはよう」が言えるのに
保育園に行って先生が挨拶してくれても絶対に「おはよう」を言わない息子@2歳9ヶ月
なんでか「ヤダヨ〜」と言って逃げてしまいます。
いい加減先生達も「けっ、可愛気のないクソガキめ」って思ってるんじゃなかろうか・・・
同じ幼児クラスの男の子なんか(3歳なりたて)ちゃんと挨拶してるのに。。
いつになったら言ってくれるんだろうか、お母さんマジ悩んでるんだよ。。
351名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 13:06:56 ID:qelFQw62
>>350
恥ずかしがり屋さんなだけじゃないかな。
352名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 14:42:08 ID:gz/vz0nl
>>351
あまり心配しなくてもいいですかねぇ、<恥ずかしがり屋なだけ・・・
イヤイヤ期だから多少は仕方ないかと思ってはいるものの
毎日毎日先生に「やだ〜」と言って挨拶ができないとなんだか心苦しくって・・
先生も「ちゃんと家で躾ができてるのかしら?」とか思ってないかとか心配もあって
まぁ、私がどう思われようとそれはどうでもいいんですけど
351さんの様に先生も思ってくれてればたすかるなぁ
353名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 15:25:02 ID:Ko+gVode
イヤイヤ全開で毎日ギャーギャー泣き喚いてる。朝起きた瞬間から、
「おやつたべる〜!!!!!!!」
「しまちゃん(こどもちゃれんじのDVD)見る〜!!!!!!!」
夜、ハミガキした後で、
「バナナたべる〜!!!!!!!」

「まだだよ。朝ごはん食べてからね」
「もうハミガキしたでしょ。また明日ね」
って冷静にダメ出ししても、「イヤ〜〜〜〜!!!」と絶叫するばかり。
しばらく放置するんだけど、声がかなり大きいので近所中に響き渡る。
5分くらい泣いてると、敷地内同居の義母が
「何泣かせとるの?」と勝手に侵入してくる。
「厳しすぎるんじゃない?」
「そんなに一所懸命子育てしんだって、子供は勝手に育つもの」
「あなたも疲れるでしょ。もっと気楽にしなさいよ」
そのくせ、
「この子は気難しいで、上手に育てんとひねくれるよ」
と意味不明なプレッシャー攻勢。

保健婦に相談しても、
「核家族の人はもっと大変なのよ。手伝ってもらえるだけ有り難いと思わないと」
ってorz...
そんな言葉が欲しくて相談しに行ったんじゃないのだが。。。
354名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 17:15:24 ID:92HX+lmU
うちは双子@2歳なので一日中騒いでるよ。近所公認w
355名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 17:18:07 ID:wt2V2Fc6
「泣かせてる」って言うジジババいるよねー。
「泣かせてる」ってなんだよ「泣かせてる」って。いやな感じ。
356名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 17:22:32 ID:pGqMvfLt
>>353
愛知の人?wしがらみが多い地域は、トメ世代の
怒りを買うと地域で仕事しにくくなるからね。
保健婦って、正職員の人ばかりじゃなくて、
コネとかで契約職員みたく働いてる人も多いから。
保健婦も内心は「同居でそりゃ大変だわ」って思ってても、
立場上なかなか相手の身内の悪口めいた事は言えないんだよ。
そうじゃなきゃあ、たぶんその保健婦もトメ世代なんじゃない?
357353:2006/09/21(木) 21:34:18 ID:Ko+gVode
>>355
「泣かせてる」って何だよっ。まさにその気持ちです!
で、侵入してきた理由を正当化するために、
「熱でも出たのかと思って、心配して見に来た」です。
本当に熱が出てグッタリしてたら、こんなに泣かないっての。

>>356
はい。愛知です。バレました?っていうかバレバレですね。
これでもだいぶ標準語化して書いたんですけどw
「あなた」って書いたとこも、本当は「あんた」ですし。
別のところから嫁に来た身としては、「あんた」呼ばわりされるの、
かなり癪に障ります。。。
その保健婦は、嫁世代とトメ世代の真ん中ってカンジでした。
確かに健診なんかに行くと保健婦の名札に「臨時職員」って書いてある人ばかりですね。
このあたりは同居率が高いし、ご近所の内情が筒抜けなので、
トメ世代の反感買うと確かに働きにくいかもです。
358名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 22:25:42 ID:GqioWYIn
>>342
>ちょっと聞き分けなくてやんちゃ、で病院相談行き・・?
差し支えなかったら詳しく教えてください。
うちの息子は相当聞き分けなくてかなりやんちゃ。
言葉の遅れがあったんで発達相談行ってたんだけど
追いついてきたので問題なし、ってことになったんだけど・・キニナル。

359名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 01:21:58 ID:/xZL6e5q
>>350
うちの息子も一緒。2歳7ヵ月。
通りすがりの爺さんばあさん犬にまで挨拶するくせに
先生達にはしらばっくれる。
立ったまま眠ったふりしたり、ふざけたり。
先生達は「またまた〜」みたいに笑ってくれるけど
内心どう思われているのやら。
360名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 07:29:11 ID:hmFJekIG
虐待されてんじゃないの?
361名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 07:56:03 ID:uqkrs7C5
先生に挨拶しないのは、親の前だから照れてるだけ。
これが小学校とかなると、家では親にべたべた甘えるくせに、先生の前では大人ぶったりする。
362名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 15:37:37 ID:GevkY0vx
スーパーでキャラくるカートに乗ったり降りたり押したり
正面についてるキャラと手を繋いで歩くと言ったり大泣きしたり。
グッタリして帰ってきたら「トトロ見たい!」コール。
トトロを再生した直後「しまじろう見たい!」
しまじろうを再生したら「ト(ry
どっちがいいのか両方のDVDを提示して選ばせたのに新種の嫌がらせかよ!

その後もグズグズ言うので「ちゃんと教えて」と言えばそっぽを向くので
「人の話を聞く時は目を見なさい」嫌々大爆発で物に当たる
「ぬいぐるみが可愛そうだよ」あsdfghjkl;!! ちょっと手が出そうになった。

うちの子も用意した朝ごはんを無視して「おやつ食べたいな〜」
毎日orzだ。

363名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 16:29:15 ID:uqkrs7C5
>>362
大変だね。
でもよく分かるw
しまじろうとトトロのくだりなんか、まんまウチじゃん!って思ったもん。

最近は落ち着いてきたけど、半年前なんかは「ごはんいや!」と言って
目の前の食べ物全部床に…。
手は出なかったけど、「悪い子はおしおき!」と言って真っ暗な部屋にIN。
ギャン泣きしてたけど、5分くらい入れておいた。
それ以来よほどショックだったのか、ちゃんと食べるようになった。
「暗いところ入れるよ!!」と言うと、大抵のことは言うこと聞く子になりました。

この話を親にしたら、「あんたはもっとひどかった。押入に閉じこめたら中に
懐中電灯用意しておいて漫画読んでたからね!」と言われた^_^;
364名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 16:47:33 ID:U0Do3cXM
トトロなら私も見たいなw
うちは「のりもの探検隊」
変な落語家と電車ばかり・・・
365名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 17:58:40 ID:sZFxcBPL
うちも乗り物です。何枚かDVDがあるのですが
「カーキャリーがいいの!」
「ウイングルーフトラック!!」と種類指定。
リモコン持ってあなたの隣に座っていろとでも?
あぁ、疲れる・・・。
366名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 19:01:34 ID:TzH3FhaV
>364
うちと一緒だ探検隊・・・
うちも新幹線と電車のオンパレード
最近じゃ〜隊長のセリフ言える自分に気がついたorz
367名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 20:42:39 ID:AwoOxr+h
うちは朝から晩までアンパンマンですわよw
娘に一緒に!と強制されてエンディングの体操が踊れるようになった自分が鬱だ
368名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 21:06:50 ID:aquFSbVa
けっこうみんなDVD見せてるんだね。
うちは赤の頃から着ぐるみ嫌い・アニメ嫌い・テレビそのものもそれほど…で、
おかいつやばぁでさえ見てくれない。
以前は私が見ている番組も勝手にけされてしまってた。
最近、ようやく朝ドラとニュース番組は見られるようになったけど。

369名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 21:47:34 ID:uqkrs7C5
>>368
本当はあまりテレビやDVDとか見せない方が良いみたいよ、教育上は。
だから嫌いってのもアリだと思う。
370名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 00:41:58 ID:xLmwNzaR
ほんとのところどの程度ならok、どの程度からアウトなんだろう・・
dvdてほんと助かるからなくてはやってけないよ。
なんでだめなのかもよく分かってない。
ちょっと豪華な絵本じゃんと思っちゃうんだけど。
371名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 05:48:17 ID:NAaqEOJu
>>370
ずーーーーーっとTV漬けで過ごすのがよくないって
だけだと解釈しているが?
372名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 10:32:48 ID:g0KhxHT3
ディズニーの英語教材なんてずっと見せろって言ってたけど、どうなの?
やってる人いる?
373名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 12:54:38 ID:1/MUBvXy
ディズニーの英語教材は昔からありますが、それで英語を喋れるようになった子供を見たことがないw
374名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 12:59:22 ID:qOZ2zSSn
私が英会話に30万かけて通っていたら当時の彼氏に
「その金でアメリカに行ったほうが覚えると思うよ」と言われた。
って英会話教材の話じゃないか。
375名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 14:41:15 ID:1/MUBvXy
ヒアリング能力を鍛えたいなら、それこそDVDなんかを見せる際に英語&字幕にすりゃあいい。
ウチは洋画全部字幕。
376名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 15:55:08 ID:didhpKU8
ヒアリングの妨げになるからといって一日中英語教材のDVD流しっぱなしにして
親も変な発音を覚えてはいけないからといって話し掛けずにいたら
結局幼稚園に入っても日本語も英語もNGだった子がいたな〜
377名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 19:29:20 ID:gm5H35D3
2歳2ヶ月娘。
朝7時半〜9時半くらいまで、毎日教育TVつけっぱなし。
あ、朝ごはんの時は消す。夕方は見たり見なかったり。
でも、最近は昼間も家にいると「しまじろう見る」とか「キティちゃん見る」ばっかり…。
お絵かきしようよ、とか、絵本読もうよ、とか誘っても、
DVDつけるまで「しまちゃん、しまちゃん、しまちゃん、しまちゃん」と
リモコン突きつけてくる。最後は根負けしてつけちゃう。
一応「1回だけだよ」と約束して、そのときはそれ以上見せないけど。
体調がいいときは、なるべく児童館とか連れ出してるけど、
このところ風邪ひいてて、家にいることが多いから、
長いときは1日トータルで4時間とか見せちゃってるかも。。。
378名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 21:11:09 ID:gfv8xqeM
どこかのスレでトトロの英語版でおkっつーのを読んだ。
そういうのもありかもね。
379名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 11:39:56 ID:esg+6ogh
>>376
それはある意味虐待だな( ´,_ゝ`)
380名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 16:08:52 ID:cmYt0muj
最近、アンパンマンのDVDを見まくってる息子がやたら凶暴に・・・
アンパンチやアンキック、ぐるぐる腕をふりまわしたり
バイキンマンの真似をしてるつもりらしいorz
しまじろうを見せてたときはあいさつを覚えたり
指遊びを覚えたりしてたのに・・・
アンパンマンはやっぱり汚い言葉遣いや戦うシーンが多いから
問題なのかしら?
アンパンマンファンのお子さんのママ、お宅はいかがですか?
381名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 21:21:14 ID:oENpiTD4
アンパンマン好きですが、ひたすらアンパンマン体操を踊っております。
382名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 21:55:21 ID:cmYt0muj
アンパンマン好きのいいパターンの方ですねww
やっぱり子供の性格によって見るもの同じでも
影響力って違うのね・・・。
は〜、明日も思い切りアンパンチもくらわせられるかと思うと
気が滅入るわ〜orz
383名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 22:55:03 ID:YNONMD49
うちのはアンパンマンの顔が濡れたり汚れたりで力が出なくなると毎回号泣。
新しい顔が来るとwktkして見ているが
それを妨害されたりしたらまた号泣。

アンパンマン、力が出なくなること大杉。
384名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 23:11:55 ID:zNZ/6ClU
暴力で解決する男だもんね。
385名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 23:11:58 ID:EJYKolMv
流れを切るようですみません
現在2歳2ヶ月男児ですが、最近急にコップに入った飲み物をわざとこぼします。
そのつど叱っていましたが、何度もやるので以前使っていたストローマグにかえましたが今度は
口からこぼす始末。どうしたものか・・・。
同じ様な経験された方いますか?sage
386名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 23:20:34 ID:TipFr/ja
ありがちなブームだと思うよ。そのうち飽きるのでは。
387名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 23:21:47 ID:TipFr/ja
それより、sage間違ってるよ。
ここはsage進行じゃないから別にいいけどね。
388名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 23:34:05 ID:lhiV5/Se
>385
けっこうよくある話だから安心汁。
たぶん、叱るとそれがまた面白くて止められなくなってる。
だからといって、無視すれば止めるかというとそうでもないんだけど。
そのうち時期が来れば止めるよ。
ムカーと来るでしょうがマターリマターリ。
389385:2006/09/24(日) 23:40:02 ID:EJYKolMv
すみません。初心者丸出しですね。
ありがちなのですか!少しホッとしました。
言葉が遅いせいか、かんしゃくや手が出たりもひどくてその上…、だったので
少し神経質になってたかもしれません。ありがとうございました。
390名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 00:36:43 ID:3h3DFgVr
>>383
優しいお子さんなんだね。とってもかわいくてほほえましいわ。
うちの息子はなぜだかバイキンマンひいきなので
アンパンマンが力尽きると「よぉし、そぉれ」なーんて
雄叫びをあげています。
やっぱり子供の性格なのねorz
391名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 01:27:34 ID:WwQPoKbU
2歳1ヶ月、めっきりスプーンの使い方も上手になって・・・と思っていたのに、
なにやら最近素手で食べるブームが来ているらしい。

お行儀悪いよ、スプーンで食べてね。上手に食べられるかな〜?などと
話しかけても
「ィヤっ!」
とむげもない。

実姉に「おまえの子育てはなんでそんな失敗ばっかなんだ」と言われて
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
392名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 01:33:43 ID:DIOG5C3/
>391
うちと全く一緒だ〜
うちの子も2歳1ヶ月だけど以前はスプーンもフォークも上手に使えてたのに
ここ1ヶ月は手づかみブームが到来してる

うちの子の場合はスプーやフォークで食べるのがもどかしいらしい
手でつかんだ方が確実に大量に口に入るので手づかみっぽい

お互い早くブームが去ってくれると良いねw
393391:2006/09/25(月) 01:55:28 ID:WwQPoKbU
>>392
ををを、深夜にもかかわらずお仲間ハケーンうれちい!
ウチはもどかしいの半分、観察半分、みたいなかんじです。

たとえばチャーハンなんかだと、右手でわしづかみにして左手で具を
じっくり選定しながら食べていたり・・・orz
麺なんかだと手で1本ずつもってちゅるちゅると・・・余計もどかしいわい!
とツッコミたくなるよ。
394名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 01:57:04 ID:7UgTgTRg
>>391-392
うちも月齢、行動、まったく一緒だけど気にしてなかった・・・・
半分フォーク&スプーン、半分手づかみ食べだけど自分でちゃんと食べられたら褒めてたよ。
ついでに食べさせてもらいたいブームもあってすっかり赤ちゃん返りみたいだ。

391の実姉はどんだけ完璧な子育てしてんだ?全否定って身内だからズケズケ言うんだろうけど嫌だな。
395391:2006/09/25(月) 02:16:05 ID:WwQPoKbU
>>394
ウチの姉は子がもう小学校とかなので、何歳ぐらいでどんなことしたとか多分
もう忘れちゃってるのかなとは思うんだけど。
1歳半ぐらいのときに手掴みで食べてるの見て「ケモノ!?」とか
言ってたし・・・。
忘れてるんだろうなと思いつつもいちいちブルーになってしまって。

でも同年代の子を持つ親の意見を聞いて安心したよ。

dクス!
396名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 08:27:19 ID:adneTwiZ
うちなんか年末には3歳なのに手掴みの頻度が増えてます。
春まではスプーンとフォークで食べていたんですけどね・・・。
「赤ちゃんみたいに抱っこして」とか(横抱き)
寝る前にベッドで「ミルク(牛乳ですが)飲みたい」
とかいつもと違う甘え方をする事も多くなり
もしかして赤ちゃん返りなんでしょうか?これって普通ですか?
ついでにトイレトレも9.5割完璧だったのにここ数日は
日に2、3回失敗しているし。涼しくなったせいもあるかもしれませんけど。
叱らずにゆっくり甘えさせてあげた方がいいのでしょうか?
来春入園を控えているんだけど大丈夫かなぁ。

ママ一緒にいて、ママ僕を捜して、ママ、ママryばかりで
もしかしたら赤ちゃん時代の終わりを感じて焦りや寂しさを
感じているのかなぁ。毎日一緒にいてベタベタしていても足りないものなんですね。
397名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 09:33:10 ID:Yt4OWD+L
>>383
まあ、あんぱんですからね
398名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 09:45:33 ID:cqiV2KP2
うちの息子2歳4ヶ月は、ただいま箸ブーム。
スプーンやフォークを断固拒否して箸でがんばるけど
結局「むり〜! 食べさせて〜!」って、
身の程を知れと思ってしまうよw
399名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 10:46:33 ID:MTHO9u7w
エジソンのはし?だったっけかな。
あれならうちは2才になる前から使えたよ。
喜んで一人で食べてくれるし、フォークやスプーンより気に入ってます。
400名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 11:50:48 ID:cqiV2KP2
>>399
名前は聞いた事があったけど、これなら使いやすそう>エジソンのはし
お気に入りの箸があるので切り替えてくれるかわからないけど、
用意してチャレンジしてみます。
ちょうど持ち方も気になっていたのよねぇ。
401名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 11:54:17 ID:Yt4OWD+L
うちはエジソンのはしダメだった…orz
指を輪っかに誘導するけど、逆に持ったり投げたりと遊び道具だと思っている様子…
402名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 15:17:08 ID:RVuXodTL
うちは箸を持ってみたいだけだったのでアカホンで200円の13cm箸を買ってみた。
なぜかちゃんと持ててる・・・2歳児オソロシス。
403名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 18:39:53 ID:NH6iCd8/
ウチも100均子供箸で持てるようになった。
とゆうか、旦那が正しい持ち方をしてるので、旦那の真似が大好きな娘が勝手に習得。
私の真似しなくてよかったよ。
404名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 20:05:47 ID:gLcQFD7K
箸の正しい持ち方って、何時頃から教えた方が良いのかな?
うちは離乳食終わった頃から箸を持ちたがり、
1歳半過ぎには自力で箸で食べてたんだけど、
持ち方はちょっと変なまんまで今まで来ちゃって、
何時頃から正して良いか迷ってる・・・。
405名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 21:00:25 ID:/YQeynBd
>396
うちの息子、最近3歳になったんですが、
ここのところ「●●、赤ちゃんなの〜」と完璧赤ちゃん返りしてます。
下の子がいるわけじゃありません。
横抱っこも好き。
おっぱいちゅくちゅくする真似も好き。
手づかみも復活しました。
そして指しゃぶりまでもorz
保健センターで親子教室に行っているので、
臨床心理士さんにちょっと相談してみたら、
時間があるときには思いっきり甘えさせてあげてくださいと言われました。
うんと甘えられる場所(母親)がある、ということを確認して、
それで安心して一人で歩いていけるようになる、とのことです。

406名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 22:23:30 ID:G0V/Dj2i
うちの息子もそう。
最近の口癖は「僕は赤ちゃん」。
トイレトレ、箸使いなどで出来ると
「お兄ちゃんだね〜」「お兄ちゃんだからできるね」
とか言い過ぎてたせいかな。
>>396サンちと同じで、トイレも失敗続き。
赤ちゃんがえりだったのかな。妊娠はしてないんだが。
保育園児なので、出来る限り甘える時は
思いっきりベタベタしているつもりだったんだけど、足りてないんだな〜。
407名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 22:51:15 ID:ISIp385s
うちの2歳半息子。寝る前に「かーしゃん、ネンネシッコ出る」を最低10回orz
現在私が妊娠9か月のため、トイレの電気をつけてやり
「シッコなーい」の後、パンツとパジャマをはかせてやり、は
6回目あたりからおなかが張ってきて、かなりキツイ。

そういえば、力いっぱい遊んでやるのは難しいので、
最近はここぞとばかりに、シフト勤務で家にいる時間が多い夫に遊んでもらってる。
夫と二人で出かけるときは「かーしゃん、バイバーイ!」と機嫌よく出かけていくし
赤ちゃんが生まれることで心も乱れていないようでよかったと思っていたけど、
これでバランスをとっているのかも・・・と、さっき気付いた。

でもカーチャン辛いよ、ほんとに。
408名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 03:09:54 ID:+RR4Q2pm
>>405>>406
我が家と逆だ・・・
「○○ちゃんは赤ちゃん(はあと)」と可愛がっていたら
「赤ちゃんじゃないのっ(怒)」と、ものすごく怒るようになってしまった。
もう少し赤ちゃんでいて欲しいと思う、この勝手な親心はどこに持って行けば
いいのか?

いっそのこと、「赤ちゃん(チュウ付き)」で、さらに怒りを煽ってしまおうか・・・
ウヒヒ
409名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 07:23:19 ID:0l2oWxWq
うちの2歳6ヵ月になる娘は自分で箸どころかスプーンすら持たない。テーブルにもまともにつかない… どんなにお腹がすいていようが食べさせてな感じ おだてようが叱ろうが「○○ちゃんできない!えーん」これで本当に保育園に行けるのかかなり不安
410名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 07:37:52 ID:PxaaOVj9
>>410

ウチも2才半娘だけど、似たようなもんですよー

箸はもてるけど、日替わりでママやってー!とか今日はパパにやってもらうー!
とか・・・甘えたりいきなり自分でチャンになったり

今は歩き食べや遊び食べはしないので、席になかなか座らない子の対処法はわからないけど、たまに嫌がるときは大人と同じ椅子か、膝のうえに座らせて食べてます
411名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 07:47:02 ID:QqnboCk5
そのアンカーはなんだ。
412名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 09:34:53 ID:O05ingHT
>>412 バカ、間違えたに決まってるだろ(@u@ .:;)
413名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 17:24:28 ID:2g+925zn
>362「きゃらくるカート」に反応しますた!全国にあるのかな?@北関東

しばらくどうにか箸使ってたのにまた手づかみ&スプーンに戻りました。
もっとひどいと口開けて待ってるよorz「あーん」だとさ
414名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 08:26:30 ID:p0VZk61E
2歳なりたて@女児の母です。
娘はどちらかというと大らかなタイプだと思っていました。
お友達とおもちゃの取り合いもしないし(我慢しているのではなく、気分転換が早いような感じ)
とにかく、泣くこと自体が少ないです。

ですが最近、気に入らないことがあると母の私をつねったり叩いたりします。
つねることのきっかけは、娘が足をつねるマネをして
私が「エーン」と泣きまねをする遊びをしてしまったからですが、
最近はそれが怒りの表現となりつつあります。
私を攻撃してくるときは「怒りのぶつけようがわからない」という感じで苦しそうに見えるので
その怒りを受け止めてやりたいと思うのですが(私でよければ、という気持ち)
これではいけなのではないかと不安に思う気持ちもあります。
最近は、「痛いよ〜」と辛そうな顔をして見せていますが、あまり効果がありません。

もしかしたら娘は無理していつも明るく振舞っていて、
私の前でしか素を出せずに苦しんでいるんではないだろうか、と心配になってきました。
こういうお子さんいらっしゃいますか?
415名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 16:17:14 ID:SwT905pw
>>396です。
私は妊娠した訳ではないので赤ちゃん返り???と不思議でした。
はじめてのおつかいという絵本を読んで(内容的には
むしろお兄さんお姉さん的なお話なんですが・・・)
赤ちゃんの時はミルクを飲んでいたんだよと流れ的に話をしたら
何やら「!」と思い出しのか思いついたのか甘えるように。
同じような人がいるようだし、遠慮せずに甘えさせる事にします。
416名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 22:19:27 ID:76KGNriq
>>414
2歳なりたてでしょ?

悩みすぎ。
417名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 02:11:19 ID:FcwXgvze
>>414
深く考えず、怒りを受け止めてやったらエエんでないかな。
事実、「怒りのぶつけようがわからない」んであろうから。

ウチの2歳1ヶ月も、言葉がおそいせいか最近かんしゃくを起こすようになった。私や上の子にやつあたりすることもしばしば。

でも他人にはやらないよ。心を許した人にしかやらないんでないかな。
418名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 08:07:45 ID:ZsD+4cy/
2歳4ヵ月男子、叱られたり癇癪だったりで
親の眼鏡(顔)をひっかくようにたたくんだけど
「痛いからたたかないで!」とまた叱っちゃう。
そんなことが一日に5〜6回あって、その都度強く叱るんだけど
もしかして叱り過ぎ?
どんなふうに対処してます?
419名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 10:27:07 ID:X8vPWiSD
日曜の夜から38〜39℃の熱が出て、
うやく昨夜から平熱に下がったと思ったら
今朝お腹と背中に赤い発疹を発見!
これって突発なのかなぁ??
いま2歳1ヶ月なんだけど突発しなかったから…。
鼻も咳もなくて本当に熱だけだったけど
かかりつけの医者からは「風邪ですね〜」って言われて
風邪薬を処方されて飲んでました。
この場合、もう1度医者へ行くべきかな?
420名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 10:53:41 ID:Q/+iCt6g
こっち↓の方がいいよ>419

●○●病気について統一スレ●○●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150448187/l50
421名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 11:03:46 ID:EtLc7qkl
>>418
その時期の男の子はみんなあるよね。
手加減知らないから、ふざけてるつもりでも叩かれると“カチンッ”ときちゃう。
うちの場合はもし叩いたら、でっかい声で「叩いたらダメッ!!」と叱りつけます。
それも少々な声の大きさじゃありません(^ω^)
顔もこれ以上ないってくらい子供の目を睨み付けます。
時々恐怖で泣きますが(笑)、繰り返したら叩こうとした瞬間に自分から
手を引っ込めるようになりました。そしたら、褒めてあげます。

兄弟がいると、お互いに叩きあって痛みを知るからいいんですけどね。
親が叩くわけにはいかないのが難しいところ。
422名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 11:15:12 ID:X8vPWiSD
419>420
誘導ありがと〜。
こっちで聞いてみます。
423名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 15:52:12 ID:ZsD+4cy/
>>421
よかった、皆さんそんなかんじなのね。
たたかれると本当に痛いし、眼鏡が落ちて割れるのも心配だし
ただの癇癪だと分かっていてもついカーッとしちゃって・・
これからはこわい顔して断固拒否で叱ってみます。
424名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 16:55:07 ID:HAXq1/2D
弟妹いなくても赤ちゃんがえり話に乗り遅れたー('A`)
結構そういう子がいる事に安心した。うちもだから(´・ω・`)
425名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 18:55:57 ID:JS4WL12F
三輪車っていつ頃から乗れるようになりますか?
息子2歳半ですが、まだペダルをうまく漕げません。
親が手本を見せたり、他の子供が乗ってるのを見せたりしていますが、
全然上達しません。
本人も飽きっぽく「出来ない〜」って言って練習もやりたがりません。
良い練習方法などあったら教えてください。
426名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 18:57:34 ID:bo3MgipZ
三輪車はこぐの難しそうだし長く乗れなさそうだから
二歳半くらいの時期に一番小さい自転車を買いました。
最近の三輪車についてるみたいな後ろの棒もついてるやつ。
427名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 19:36:52 ID:dRSOBZGD
2歳の女の子のママです。相談させて下さい、外へ出ると抱っこで歩きません。公園やスーパーでは走りまわり追い掛けないとな位歩くのに道路は一切歩きません。家の中では抱っこを要求しないので抱き癖ではないと思うのですがどう対処すればいいのでしょう?
428名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 20:35:33 ID:b7pyqwtj
>>425
2歳10ヶ月男児はつい先日やっと三輪車のペダルを漕いで
やっと1mくらい進みました。
運動面は他の子より早目に成長してきた子だから三輪車もちゃんと漕げるだろうと思ってたら
案外と時間がかかっちゃいましたw。

三輪車は自転車と違って漕ぐのにコツが必要なので
ペダルを漕いで進むよりも自分で地面を蹴って進んだ方が手っ取り早いし楽だから
なかなかやろうとしないかも。
周りのお友達も3歳で自転車に乗り換えて自転車を漕ぐのが楽しくなったら
三輪車を漕ぐことに目覚めた!って子もいます(その子も運動神経が良い)。

折角の遊び道具なのに必死になって「ヤレ!ヤレ!」言うよりも
のんびり構えて好きなように楽しませてあげててもいいんじゃないかな?
429名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 21:08:26 ID:jmAVlSTI
>427
ウチの子2歳1ヶ月もそんな感じ。
前スレでもでもあったけど妊娠して抱っこきつくなったから抱っこ要求されたらとりあえず抱っこしてその場から動かず、あっち行くと指差したりしたら下ろして歩かせたら歩くようになりました。
でも一昨日出産し、ただいま入院中。里帰り出産で実家に娘預けてるんだけどジジババが甘やかしてそうだからこれからちょっと怖い。
赤ちゃん帰りも不安です。
430名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 22:03:04 ID:st//JOtw
>>427
うちの子も今年の春から夏前までがそんな感じだったわ。
外に出ると即抱っこの要求、拒否したら泣くし。
おかげで私の腰痛も悪化。
でも夏になりお友達が増えて一緒に遊ぶ機会が増えると
自然と歩くようになっていったわ。
さすがに抱っこのままだと皆と一緒に遊べないって気がついたみたいです。
431名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 22:41:10 ID:496JUIRF
>>325
友人の子@3歳がうまく乗ってたのでコツを聞いたところ
緩やかな下り坂を探して練習したそうです。
ペダルが勝手に動いてくれるので足を乗せ、イメージをつかんだとか
432名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 00:13:38 ID:LdEPaZVW
>>427
抱き癖…って言葉自体が今は死語化してます。
長い目で見ましょう。子供が抱っこを外で要求してくれる…可愛いじゃないですか。
あと数年経ったら抱っこなんてこっちから誘ってもさせてくれなくなりますから、今のうち満喫しましょう。
433名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 01:37:29 ID:xQSomM0C
うちの子は1歳3ヶ月なのですが、2歳の子への対応について教えて下さい。

子供が他の子のオモチャを取ってしまった時、私はダメだよって言って相手の子に返しています。
同じ年頃の子のママは同じようにしているので、これでいいんだと思ってました。

でも最近2歳くらいの子のママで、何も言わず見ているだけの人に2人会いました。
うちの子が手に取るオモチャを次々持っていって独り占めしたり、
わざとボールをぶつけたりしてても、ただじーっと見てるんです。
こういう時どうしたらいいかわかりません。(ボールはさすがに避けさせましたが・・・)
2歳くらいだと、なんかそういう育児方針があったりするんでしょうか?
その子が抱えたオモチャの端っこでなんとか遊ぼうとしてた息子思い出して、
本当に私も見てるだけでよかったのかな?って考えてしまいました。
434名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 02:38:07 ID:khlVdz+A
>>433
そのママ達がDQN。

「危ないから、ボール投げつけないでね。」
とか
「○○君はまだボールをキャッチできないから(小さいから)
ボール投げないで、○○君の所に転がしてくれる?
そうすれば一緒に遊べるんだけど?」
などと、そのクソガキに声を掛け
そのママ達を牽制したほうがよかったかも、、
435名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 02:42:21 ID:izC7Su/N
>>425
三輪車ですが、以前保健婦さんに相談したところ、
通常は三歳代で乗れるようになるのだそうです。
二歳代で乗れるのはかなり発達の早い子だといわれました。
また、コロつきの自転車のほうがペダルに力が入れやすく、
安定しているので早く乗れるようになるのだそうです。

>>427
楽しいときは力が出て、そうでないときはやる気が無いんだと思います。
うちの子もそうでした。
私の場合、下の子がいたので抱っこしてあげることが出来ず、
自分で歩くまで泣こうが駄々こねようがじっと待っていました。
周りの人の目が大変苦痛で泣きたくなりましたが・・・。

しばらくすると、泣いても無駄だということがわかり歩くようになりました。
今思えば、目的地までの「移動」という行為が良くなかったのかなと感じます。
「散歩」という形で子どもの目線になって一緒に歩いてあげるといいのかもしれません。
(おはなさいてるよ〜とか、あのおうちかわいいね〜などいいながら)

>>433
「特に危険がなければ子どもの自主性に任せる」
という教育方針なのでしょう。
お友達とのやり取りの中で学ばせるというのは良くあることだと思います。
自我が芽生えるに連れて社会性を養うという意味で
親がすぐに口を出すというのはタブーになっていくのではないでしょうか。
ただ、2歳前後の子が、自分と同等か、もしくは年長者相手ならともかく、
明らかに自分より弱い者に対してそのような行為をしているのであれば
とめるべきだとは思いますが。
436433:2006/09/29(金) 03:55:49 ID:xQSomM0C
>>434
他の子をたしなめるようなことはもう少し先かと思っていたけど、
もう遭遇していたんですね。
気が弱いのでできればその子のママが言ってくれないかなって思っちゃうんです。
でも次同じようなことがあったら、今度は息子のためにがんばります。

>>435
うちはヨチヨチ歩きなのできっと同等ではないですね。
私も勉強になりました。
息子が2歳になった時、小さい子への関わり方も考えて行こうと思います。
437名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 04:02:55 ID:LdEPaZVW
>>433
まあ、@めんどくさい、A放任主義、Bどうしていいのか分からない、のいずれかでしょう。
どれにしたって、親の責任を全うしていないのは間違いありません。

そして、腹立ちますよね。そういう子供に我が愛しき子供が嫌な目に遭わされると。
でも、2歳児のすることなんて、母親にとっては全てかもしれませんが、その子の人生からすれば、
人生の1/30くらいの出来事にすぎませんから、「こういう親もいて、こういう子がいて、社会は成り立っている。」
くらいに思っていればいいんじゃないでしょうか?

433さんのお子さんは、間違いなく立派に育ちますよ(^^)
438名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 07:04:48 ID:FN5J+Ka1
三輪車ネタ

ウチの2才半娘は近所の三輪車暴走団に影響されたから、一人で出来るようになったのは2才3ヵ月頃でした。
実家の近所の子は乗れなくて、3才になったら12インチの自転車買って乗ってました。
三輪車と自転車では力の入れ方が全く違うので、2才後半の子ならいきなり自転車乗せちゃったほうがいいかも。
娘は自転車乗っても、一人でこぐのに1時間ぐらいかかりましたよ。
439433:2006/09/29(金) 09:59:32 ID:xQSomM0C
>>437
Bの場合もあるんですよね。
2歳の子のママは何故かとても先輩な気がして思いつかなかったけど、
1年後には私もそうだと考えれば、Bだったのかもしれませんね。

確かにちょっと腹が立ってました。
でもここで聞いてスッキリしました。ありがとうございました!
440名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 13:07:19 ID:YP6ttd9N
姪が1歳8ヶ月になりもうすぐ誕生日を迎えます。。
みなさん、2歳の誕生日プレゼント何にしました?

妹に相談しても、妹夫婦も考え中で思いつかない様子。
まだ4ヶ月あるからのんびり考えるといわれましたが、
私が来年から海外勤務なので、今年のまだ時間が取れる間に
プレゼントを買って母に渡しておこうと思ってます。

スレ違いでしたら、大変恐縮ですが誘導をお願いいたします。
441名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 13:21:35 ID:7A4k2t/G
うちは電車好きな息子なので、木製列車にした。
1歳8ヶ月だと、まだあまりはっきりしないかもしれないけど
もう少しすると好みが出てくるのではないかなあ。
待つのは無理?

おもちゃ関係なら、このスレのまとめサイトが参考になるかも。
買って良かった・失敗したおもちゃ15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1154798611/
442名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 13:49:07 ID:DotcbJ5H
2歳になったばかりの女児の母です。
うちの子なんですが今だにパパやお帰りなど一言ばかりなんです。
周りに同世代の友達がいないし一人っ子だからかな?と気にしないようにしてるんですが少し焦ってます。みなさんのお子さんは、どれぐらい喋りますか?
お喋りを上手に教える方法などあれば教えてくださいm(__)m
443名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 14:34:30 ID:5qvYjBWi
>>442
2歳2ヶ月の息子は最近3語文をよく喋るようになったよ。(青いブーブー来たよ、とか)
やってるのは生後2ヶ月ぐらいからの寝るときの絵本読みぐらいかなぁ。
あとは私が物凄くおしゃべりしてるかもw
最近は会話になってるけど、それこそ全然話さない時代から
「○○〜、牛乳飲むでしょ〜? ちょっと温める〜? それとも冷たいままがいい〜?」
なんてのを返事を期待せずに話しかけてたな。
「はい、今日はちょっと寒いから温めたよ〜。おいしい〜?」かなんか言いながら。
うちも一人っ子だし同年代の友達とは半年に1度くらいしか会わないし
TVも結構つけてるから環境は悪い方だと思うけど…。

でも焦る必要はないんじゃないかな?
幼稚園に入ったりすればうるさいぐらいになると思うしw

長文スマソ
444名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 15:09:52 ID:ZH2B1x/I
>442
うちは自分が片言で話し掛けるようになったら
真似して話すようになったよ〜
「電車、乗る」「車、来た」「ご飯、食べる」とかねw

でも話し始めるきっかけは子供それぞれだから
>443も言ってるようにあんまり気にしなくても大丈夫じゃないかな〜
445名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 15:13:25 ID:DotcbJ5H
ご意見ありがとうございます!
お子さん、すごいですね♪絵本は最近し始めたばかりで、そんな早くからなんて驚きです(O_O)!
446名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 15:19:57 ID:DotcbJ5H
片言で話し掛けるですか!さっそく実践してみます(>_<)もちろん旦那に、みなさんからの意見を話して2人でします!
みなさんに気にしないで大丈夫と言ってもらえて少し気が楽になりました。
今よりもっと話せるようになったら楽しいだろうし頑張ります♪
それに、お喋り下手と言った姑を見返します!
447名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 15:27:49 ID:FN5J+Ka1
孫のコトに口出すトメなんぞイラネ(・勍)
448名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 15:30:03 ID:3+NbXBFN
>445
変な顔文字お願いだからやめてー
449名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 16:56:31 ID:DotcbJ5H
顔文字、失礼しました。
450名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 17:23:32 ID:8JkBeSBJ
>>442

言葉の遅い子17
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156433229/l50

心配なら保健所の保健師などに相談
自治体で発達相談を受け付けているところもある

トメを見返すためじゃなく、純粋に娘さんの発達を
見守ってあげてほしいと思う・・・
せっかくの子育てをトメへの対抗心ですごして欲しくないとオモ
451名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 18:43:08 ID:DotcbJ5H
スレ見てみました。
教えてくださって、ありがとうございました。
来週、健診に行くので相談してみます。
姑のことは考えないようにします!
452名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 19:24:29 ID:ZH2B1x/I
でも正直な気持ち
話し始める前は「早く話してくれないかな〜」なんて思ってたけど
言葉覚えはじめは知ってる単語を一日中連呼してくるからうるさいんだよねw
453名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 20:08:42 ID:DotcbJ5H
一日中ですか。やっぱり子供も嬉しくてたまらないから連呼するのかなぁ?
今、娘はカラオケの番組を見て「あぁ〜」とか言いながら歌ってます!
454名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 20:45:26 ID:6Jnvan/J
>442
元・言葉の遅い子スレ住人です。
うちも言葉が遅くて、2歳半くらいまで単語がちょろちょろだった。
もう毎日泣いてたな。ほんとに。
読み聞かせだって、生後2ヶ月ちょうどからしていたよ。
1歳になる頃には、自分で好きな本を持ってせがんできたさ。
一日12時間、つまり子が起きている時間はほぼずーっと、
疲れるくらい話しかけてきた。
なのに、1歳半健診で、保健婦に軽く
「お母さんの話しかけが足りないんですね」と言われた。
あのショックは今も忘れない。

2歳半になるころ、ようやく貯めに貯めていた言葉が出てきて、
それこそ一日中、うるさいほどしゃべり出した時には、
これもまた嬉しくて毎日泣いちゃったよ。

保健センターで相談すると、言葉だけじゃなくて、
運動や理解力や社会性など、総合的な発達テストみたいなのをしてくれると思う。
それをやってみて、言葉の理解力があるんなら、
言葉がでてくるのも見守っていて大丈夫、みたいです。
安心するために、健診の時にお願いしてみると良いよ。
私はそれでだいぶすくわれました。

微妙にスレチになっちまった。ゴメソ
455名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 21:53:19 ID:LdEPaZVW
うちの息子も2歳2ヶ月だけど、ほとんど滅茶苦茶。単語の並べ替えもイマイチ。
母によると私がそうだったらしいから息子に早熟は求めません(笑)
456とも:2006/09/29(金) 22:09:34 ID:DotcbJ5H
ご意見ありがとうございます。
あくまで私の判断なんですが運動と理解力はあると思うんです。
発達テストお願いしてみます!
いろいろ聞けて、みなさんに感謝してます。ありがとうございます。
457名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 23:54:53 ID:qaSDgJ+t
息子2歳七ヶ月。
台所で夕飯支度を始めると、飛んできて椅子を持ち出し、
僕がやる、それやる、これやるとあれこれうるさい。
適度にあしらいつつ手伝わせるけど、すべてやらせるわけにもいかず。
母としてはちゃっちゃと作って終了したい。
でも我慢我慢・・と付き合っていたが、
母がやることなすこと「僕がやりたかった〜!」と言い始め
そのあげく「コーンフレークがいい!」と譲らない。

いつもなら聞く耳持たずで夕飯にするんだけど、
イライラぐったりしてしまって無言でコーンフレークを差し出し、お皿も渡さずそのまま放置。
その横で母は一人夕飯。息子気にもせずフンフン言いながらコーンフレーク食べる。

お腹すいたと騒いだらそれなりに対処しようと思ったら
そんなこともなく普通に寝ちゃったよ。アーアーアーアー
ちゃんと対応しなきゃ駄目じゃんかー。ガックリ。
458名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 10:40:57 ID:oWcV+uNc
>>457
毎日それならまずいけど、たまには、ネ(^ω^)
息抜き手抜きも教育のうちです。
459名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 14:02:30 ID:IU9N9ZLl
>>458
レスありがとう。たまにはいいかな。

昨日は最初から全部料理してもらうくらいの勢いで夕飯作り。
子供用の包丁でジャガイモ切ったり、玉ねぎの皮むいてもらったり、鍋に投入させたり。
適度に任せると結局途中で飽きてきて、
僕が僕が!!というのは昨日は無かった。
平日はどうしても時間に追われているから、こっちもいらつくんだな。
割り切って夕飯遅くなってもそこそこやらせてみよう。
460名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 22:19:06 ID:pPg8kUIc
失敗した・・・
友人の子(3ヶ月)を懐かしくて抱っこさせてもらったら
うちの2歳1ヶ月の息子がギャン泣き
夜泣きもなく朝までぐっすり寝る子だったのに
夕べは2時間おきに泣いて起こされて
今日一日何をするにもどこに行くにもべったり・・・

ごめんよ〜そんなにショックだったとは思わなかったんだよ〜
今夜はしっかり寝てくれ・・・
461名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 22:53:48 ID:W3y+oWXX
>>460
ママを取られた気がしたんだろうね。可愛いね。
深い愛情の表れです。
462名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 13:48:44 ID:Hmm7zZKu
可愛いね〜お母さん大好きなんだねえ。
大変だと思うけど頑張って!
463名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 17:20:30 ID:eaaV7elS
小さいおもちゃが入っている箱(ミニカーとかレゴ)
を床にぶちまけて投げたり泳いだりボールプール状態。
30から50センチくらいのおもちゃを積み上げて崩して
ご満悦、な2歳9ヶ月男児。
うるさいしおもちゃを大事にしていないようでこっちはウンザリ。
2歳違いの下もいるし欲求不満なのか?
今まで普通にミニカー並べたりレゴを作っていたのに
どうしてこうなってしまったのか理解不能。
それともこれってみんなよくやる遊びなのでしょうか?
464名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 10:26:24 ID:CzROtD9X
ウチの2歳半娘は積み木(軽いウレタンみたいな素材の)を高々と積み上げ
それを思い切り蹴飛ばしたり、引っ叩いたりして崩して悦に入ってるよ
あ、積み上げるのは私の役目ね・・・
465名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 13:23:08 ID:8UaiEDp7
うちもやってます、賽の河原の石積みw
466名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 15:12:02 ID:T4bm1b5B
うちはそれをコップ重ねでやってます。
自分で積み上げるからいいんだけど、とにかくうるさい。
467名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 23:42:48 ID:W4tSZs+t
うちの2歳2ヶ月児も積み上げブームだ。
部屋にある大小のありとあらゆる物を積み上げて
「できたー!」→勢いよくガシャーン!
どうせ自分で片付けられないんだから止めて欲しい・・・
468名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 09:25:10 ID:5OGrXm3m
も〜うんざり!
テレビをつけろつけろとギャン泣きされ、うるさいのでつければこれじゃない!これ違う!と再びギャン泣き。
消すときが尚問題で、必ずこれが終わったら消すのよ。と言い聞かせて本人もはい!とか言うくせに消すと必ずギャーギャーと泣きあげく殴られます。
児童館に行くのはいいけれど帰る時にまたギャンギャン泣かれるしもう腹がたつやら疲れるやらやってられないよ!
こんな二歳二ヵ月の子の対処方法ありますか?
469名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 10:53:39 ID:CdViYJON
>>468
うちは、移り気なところを利用している@2歳半
大人にとってはガラクタだけど、子供にとっては珍しいもので
気を引いてます。
最近は、どんぐりとか、ダンボールがブームで
見せたら飛びついてくる。

たまに「せっかくいいところだったのに、
よりによってここで消しちゃうのか?人でなし!!」
みたいに抗議してくることはあるので、
「ここの山場が終わったら消すよ」って言うと
おとなしく消させてくれることもある。
470463です。:2006/10/04(水) 12:20:01 ID:SwxpMCva
積み上げ遊びは子供の通る道なのね・・・安心した。
471名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 14:25:54 ID:MeBbYvA8
今日スーパーで「アンパンマンの本(幼児雑誌)買ってー」とギャン泣きされた。
ハトヤしようとする私の顔を叩き、メガネがとんだ所で私が(`д´)ムキー。
その後暴れモードの2歳8ヶ月児、お肉コーナーの肉のパックをギュッと掴んで投げたので
その肉を買う羽目になったことに再び(`д´)ムキー。
何回も叩いてしまった・・・虐待母だな、漏れ・゚・(つД`)・゚・

でもそういう場合って、どうやって我慢させればいいんだろう?
よりによって子の欲しい雑誌、980円したんだよ('A`)
500円くらいなら買ってやったのだが。
472名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 14:34:19 ID:usaiyU/7
>>471
何よりもハトヤの意味がわからん。
473名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 14:37:32 ID:2K7SDReK
>>472
 お若いのね
474名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 14:52:51 ID:kDWDKeeF
980円もする幼児雑誌なんてこの世から抹殺してしまえ
475名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 15:02:21 ID:3WZa6q+d
>>471
>500円くらいなら買ってやったのだが。

出かけた先で、安いものなら色々買ってあげちゃうほうなのかな?
子どもは安い高いとか分からないから以前買ってもらったこととか
覚えてて、「何で今日はダメなんだ〜」ってぐずっちゃうのかも。

あくまでもうちの場合だけど、1歳頃だんだん外の世界がわかりはじめた時から
お店でほしがっても(安いものでも)一切買い与えなかったんだ。
そのかわりたまにこちらから「今日は1つだけいいよ」って言った日は買ってあげたり
メリハリつけてたら「おかあさんがダメって言ったら絶対買ってくれない」って
植えつけられたみたいで、今もお店ではわがまま言わないんだ。ジジババにも
ねだらない。(2歳児特有のイヤイヤ期は絶好調ですが・・)

たぶん>>471さんの子は粘れば買ってくれるんじゃないかって気持ちがあるのかなぁ。
これから、根気がいるけどお店行く前、お店入る時、「今日は買わないよ」って
言い聞かせて、我慢できたらたくさんほめてあげるとかするといいのかな。
出かける前に家におやつ用意しておいて(時間にもよるけど)
我慢して帰ってこれたら「何も買わないで我慢できたね」ってスペシャルおやつ食べたり
なんとなく家に帰るのも楽しみになるような物を用意しておくと
「あ、帰ってあれしよう♪」ってぐずらずスムーズに帰れたりするかも。
476471:2006/10/04(水) 17:30:10 ID:MeBbYvA8
>>472-475
レスd。私は東北生まれの東北育ちなのでリアル「ハトヤ」は見たこと無いのだが、
よく2歳児スレや2〜3歳児スレでそう表現されてたので使わせてもらた。
980円もしたのはDVD付録がついていたためと思われるが、いかんせん高すぎ。

今まで安いものなら黙らせるためにも買い与えてたのがマズーだったか・・・。
>>475タンのアドバイス通り、根気要るけどシャキってガンガリマス(`・ω・´)
ダラ母には難しいけど・・・シャキ玉捻り出すよ。
よく「お金無いんだから買えないのよ、無駄遣いできないのよ」と言い聞かせるのだが
これってすごく嫌な言葉だ、自分で言ってて。
実母に幼少の頃言われてたからなのかな。
477名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 18:11:57 ID:A156gUN6
>>476
今日は買いません!の一言で良いよ。余計なこと言わなくたって。
今まで買い与えていたのならこれから大変だろうけどガンガレ。
とりあえずギャン泣きひっくり返ったら買い物中断して
今日は買いませんと言ってひとの迷惑にならないようなところに移動し
ひっくり返ってもそのまま子の気の済むまで泣かせてあげた方が良いよ。
泣くことはあきらめたりするのに必要な感情表現だから。
その代わり誕生日などには好きなもの買ってあげると子も喜ぶよ。
478名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 23:36:27 ID:mNB+qzk4
> 泣くことはあきらめたりするのに必要な感情表現だから。

これ、良い言葉ですね。好きです。
こう考えれば冷静になれますね。
479名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 12:07:40 ID:r1k1OFfH
話豚切りスマソ
哺乳瓶を取り上げ1週間
牛乳を飲まなくなったので哺乳瓶用のストロー買いました
(上がハートの形のやつ)
「うわ〜い、赤ちゃんみたい〜赤ちゃん抱っこで飲む〜」と
横抱きで飲ませました
「ママ〜、●ちゃんは赤ちゃん〜」と甘えてきます
調子あわせてあげた方がいいですか?


480名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 12:17:04 ID:f6efxOQI
>479
調子を合わせてあげていいと思うよ。
哺乳瓶の代わりに甘える事で精神安定をしてると思われ。
余りにもしつこいようなら「大きい赤ちゃんだねぇ」とプライドをくすぐると回数が減るんじゃないかな。
481名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 15:14:14 ID:tOHRGhZr
2人目が生まれて2ヶ月。
上の2歳児が「大きい赤ちゃんだから〜!」と抱っこをせがむように・・・
お前にはプライドはないのかと。
482名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 16:08:32 ID:Vj///4xr
2歳になったので、というか、ボディはもう卒業ですよね。
小股をちょーっと引っ張れば着れないわけじゃないんだけど
私的に着せるの面倒でオクに出しちゃおうか迷ってます。
皆さんのとこは着なくなった(まだ着れるかも?)洋服どうしてますか?
483名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 18:14:34 ID:GTGykqWf
月曜に2歳になったばかり。
急に睡眠が狂い始めてカアチャンつらいよ。
日曜・月曜→昼寝なし 7時の風呂中に爆睡し布団へ
     深夜3時起床2時間遊んだ後寝て10時起床
火曜・水曜→さすがに昼寝をさせようとするが「ねんねんない!」と拒否
     夕方5時に倒れるように眠る 1時間後起こすが起きず7時に起きて夕食
     寝ない!と大暴れし12時ごろようやく眠る 朝9時起床
そして今日も5時ごろ寝ちゃったよ・・・何度も起こしたけどまだ起きない
リビングの床で転がってるw
どっちのパターンも辛いんだけど、どうしたらいいんだろ。
今我慢すればそのうち安定するかなあ?それともこれが癖になる?
484名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 21:39:31 ID:99t4CKTa
>482
ブランド物はオク。
そうでない物は、友人の下の子や母友人(複数)のお孫さんにおさがり。
季節の変わり目にはあちこちから催促されている…。
485名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 22:08:26 ID:khAYT309
>482
圧縮して保存。
まだもう1人くらい産むつもりだから。
486479:2006/10/05(木) 22:58:04 ID:r1k1OFfH
>>480
ありがとう。調子あわせてみます
先ほど9時に娘@2歳5ヶ月は横抱き赤ちゃん抱っこで
牛乳飲みながら寝ました
「おいしいですね〜。ねんね、ねんね。」と赤ん坊の頃
思いだしました。
一人っ子でも赤がえりするにはビックリです
>>482
うちはまだ使ってます
寝るときのみです。お腹冷やさなくていいですよ
487名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 23:15:29 ID:m1CftGsI
>>483
いつまでもそのまま、という訳ではないと思うけどな。
朝は起こしても起きないの?
知り合いの三歳児は、昼寝をしなくなった後しばらく乱れていたけど
夜7時に眠るようになって朝まで起きなくなったらしい。
それにしても、風呂中に爆睡しちゃうなんて、よっぽど眠いんだね。
微笑ましいけど、カアチャン大変だ。ガンガレー
488名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 23:32:45 ID:NR1Er/j/
>>483
子供の体内時計が狂ってるぽいですね。
不規則な食事の時間、親の起きている時間と家の間取りなど、様々な理由でそうなります。

完全に寝室として隔離された部屋があれば、子供の睡眠が不定期になることは少ないのですが、
例えばリビングと隣り合わせで親は深夜まで起きていたりすると、その物音で子供が熟睡できません。

それが少しずつ子供のバイオリズムを狂わせて、変な時間に寝たり起きたりするようになります。

ま、あまり心配しなくても、徐々にしつけられる年齢になってくれば解決するとは思いますけど。
気になるようでしたら、子供よりその周囲の生活環境を改める必要があるかもしれませんので、
少々思い当たるフシを探されてみては?
489名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 01:39:32 ID:tMDNyofY
>>482
うちはボディの股下を留めずに長いこと着せてました。
普通の肌着より長くて抱っこしてもお腹がでないので、
結構重宝しましたよw
490名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 10:30:45 ID:pge6KM1T
482です。パチンせずにパジャマとして着せることにします。
売れそうなのは早いとこオクに出そうかな。
もらってくれる人がいればいいのですが転勤族で周囲に知り合いが・・ry
491名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 19:31:32 ID:3afTxKsf
2歳5ヶ月娘も生活リズムが乱れているのか寝ない。
毎朝7時〜8時半頃に起きて午前中は公園、昼食後に昼寝ならいいのだけど
4時近くに昼寝を始めて6時頃起きて夕飯→お風呂。
毎日9時には寝室に行って部屋を暗くしているのに夜は10時〜11時まで元気。
歌を歌っても本を読んでも寝ないorz早めに昼寝させても寝ない。

抱っこしてユラユラは少し効果があったけど翌日腰が砕けそうな痛みで目が覚める。
子供って夜は眠くて起きてられないものだと思ってたのに体力が有り余ってるのか?

492名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 21:07:58 ID:2TbqnJ1j
普通に考えて6時まで昼寝してその後外遊びもしないのに
9時に寝ろっつーのは無理があるのではw

仰るとおりお子さんは全然疲れてないんだと思いますよ。
よくある手だけど、昼寝を1時間で切り上げるとかは?
それかもう2〜3ヶ月もすれば昼寝も必要なくなってきて
夜早めに寝るようになるだろうから、それまで辛抱するか。
493名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 22:07:37 ID:fvfkSFGZ
>491
起床が遅すぎ。
自然に起きるのを待っていないで6時に起こして。
494名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 23:03:43 ID:Dt4xl4Pj
>>490
あげるのも失礼です。
ウエスにして下さい。
495名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 23:16:59 ID:3PPUCuL3
散々着た肌着をオクとかあげるとか、捨てる選択はないのか。
496名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 23:26:29 ID:rPefg3ZB
あげるとかオクに出すってのは、
洋服一般のことじゃないの?
最初の質問に洋服はどうしてますか?って書いてあるし。

それはどうでもいいけど

>491

>493さんも書いているけど、もちっと早く起こすと違うかも。
うちのは、夕方4時〜5時に昼寝しても9時にはころっと寝る。
昼寝が無いときは7時〜8時。
そのかわり、朝は5時半〜6時です。
それと、午後早くの昼寝は2時間、夕方は1時間を限度に起こします。
497名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 10:20:42 ID:XVF9m8+p
あと数日で2歳になる息子なんですが、
最近ひとを仲間はずれにするようになって来て困っています。
みんなで一緒の部屋にいても、「爺ちゃんと遊ぶからママは赤ちゃん(妹)持って
この部屋から出て行け」というしぐさをして、追い出そうとします。
爺ちゃんも同じように追い出された事があり、
特定のお気に入りの人が決まっている訳ではありません。
でも、1人の人以外を追い出そうとするのです。
なーんか虐めっ子みたいでいやだなあ・・
私は幼い頃、よく仲間はずれにされる方でしたが・・
息子は逆か?いや、この性格悪さが災いして自分が仲間はずれにされたりして・・・
498名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 12:08:27 ID:ca2EXejp
>>493
虐待
499名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 21:51:31 ID:IXtd8iky
>>491
うちの2歳2ヶ月も突然、今までのリズムで生活出来なくなって夕方寝て就寝時間が遅れてます。
しかも、ここ数日は抱っこユラユラで寝る・・・・・赤ちゃん返りかと思うほど昼間もグズグズ。
連休中頑張って昼寝させずにいたらグズリながらも前のように20時に寝てくれました。
もう昼寝はいらないほど体力あるのかしら?と思いつつ放っておくと夕方にコテッと寝てしまうので
夕食を作る時間を早めて夕方の寝そうな時間にお風呂に入れたりして様子を見てます。
(今までは夕食作り→夕食→マターリ→お風呂→就寝、今は夕食作り→お風呂→夕食→マターリ→就寝)

491さんのお子さんも昼寝がいらなくなってきたのかも?と思ってレス。
完全に必要無くなるまではちょいちょいグズられてしまうだろうけど・・・・・
500名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 22:26:13 ID:DGeLZEyZ
うちの2歳0ヶ月も昼寝のスタートが遅くなってきて、
眼が覚める時間が3時以降になると夜遅くまで起きているようになってきた。
もう昼寝はいらない時期にさしかかりつつあるのかも。

ところでうちのトメと前話をしていて、私は昼寝の間に晩御飯の準備をするので
昼寝がなくなるなんて恐怖です、などと愚痴ったところ
「大丈夫よ、そうなると扱いもラクになるから!」などと言われた。
これって本当?
起きている間は常に母の私につきまとって、とてもじゃないが扱いがラクになるなんて
考えられないのだが。もう少し1人遊びをしてくれるといいんだがな・・・
皆さんちのお子さんはどんな感じですか?
501名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 22:39:40 ID:EvzkaDLO
>>500
うちの2歳七ヶ月男は未だに一人遊びロクに出来ないよ。
それでもまだ二時間昼寝してくれるから、その時間が唯一ノンビリ出来る時間。
正直この時間が無くなったらかなりショックだ。


そんな息子を連れて連休中は私実家へ。
ジジババにちやほやされ、お菓子や果物やら大盤振る舞いでご満悦だった息子。
今日帰宅途中から、もう号泣。
魔の2歳児になってから、多少のギャン泣きには慣れたものの、今日は酷かった。
ばあちゃんちに帰りたかった、と地団駄踏んで転がりまわる。
いないいないばぁ!がやってるはずの時間だったので、
慌ててテレビスイッチオン→合唱コンクール→さらにギャン泣きパワーアプ。
もうもう帰り道中ちっとも歩かないし、帰宅途中からギャン泣きだし、疲れたわもう。
502名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 01:31:25 ID:hio/yM8i
>慌ててテレビスイッチオン→合唱コンクール→さらにギャン泣きパワーアプ
すまんがワロてしまった
うちも似たようなことがあり、慌ててレンタル中のアンパンマンを見せたことがある。
503名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 01:34:58 ID:OP/AvO9q
>>500
うちは2歳6ヶ月娘、最近昼寝ナシになりました。
2歳0ヶ月の頃から比べれば楽になったとは思うけど
まだまだ母にまとわりついてギャーギャー言う事は多いよ。
なので、夕方のおかいつタイムに夕飯の仕度をするようにしてます。

しかし脅かす訳じゃないけど昼寝してくれないとホント疲れる。
家に篭っていても母子共にストレスがたまっていい事ないので
午前も午後も公園に連れて行ってたら体がついていかない。
今日も子を寝かしつけながら一緒に寝てしまってこんな時間に目が覚めちゃった。チクショー
504名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 06:38:11 ID:t80xu1pS
ウチも昼寝はほぼナシ
2歳になったと同時に下が産まれたので、その時から眠たくても寝ない子になったorz
おかいつとアソパソマソのビデオにはお世話になっているが、娘が最近パズル(20ピース)にハマっているので、それでなんとか家事etcこなしてる。
505名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 07:47:53 ID:TjVpVwAi
>>497
うちもやってるけど気にしてなかったなー〉仲間はずれ
「とーしゃんだけ!」と言われると旦那は嬉しいようでw
一緒に遊んでくれるからラッキーとしか思ってなかった。
目に余るようだったら「一緒に遊ぼうよ」と声をかけてみるとか。
506名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 09:16:23 ID:CkaTnV33
うちは昼寝しない分、夕食〜お風呂〜就寝が前倒し前倒しになって
(5時前にはまさに「ゴハンマダー?」状態で椅子に座って待ってる)
7時〜7時半にはもう寝てる。
2時、3時は眠くて死にそうだけどその代わり8時頃からたっぷり
自分の時間が持ててこれはこれで楽しいよ。
507名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 18:41:49 ID:AS3ULlT/
あ゛、七五三のこと忘れてた。
準備してますか?
508名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 19:49:00 ID:Rd4VWl4+
七五三っていつやるの?
地方人+地方人=横浜在住のウチは、双方の親が違うことをいい、
さらに周りも違うこと言うのでよく分からんw
時期は10月下旬〜11月あたり?
今年やるのは平成15年度生まれの子?
女の子が着るのは着物+ちゃんちゃんこみたいなベスト?
509名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 22:11:10 ID:n/GAOx2u
七五三の話はこちらへどぞー。

☆★☆★☆七五三スレ2006☆★☆★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1155016594/

最初からロムるとわかると思いますが
仮に今2歳なら、かぞえでやるなら今年、満でやるなら来年。
で、どちらがいいのかは各家庭の習慣・方針次第。
慣例等でわからないことはまずはぐぐってみましょう。
510名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 10:53:36 ID:O8izA9M8
まだちょっと時期が早いかもしれないのですが、こどもの寒さ対策ってどうしますか?

気になるのは特に下半身というかオシリなんです。
昨年はオムツで股下でスナップの肌着だったのですが、今年はパンツなので毛糸のパンツかな、と思っているのですがモコモコしませんかね?
最近のは薄いのかな?
511名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 11:13:39 ID:WdDUKVIh
>510
どこの地方にお住まいかわからないとなんとも・・・。
毛糸のパンツは履かせないです。
スパッツやオーバーパンツで十分だと思います。
512名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 13:42:10 ID:7Wbgfp2g
女の子なら普通のスカートの下にスパッツでもいいと思う。
今色々かわいいのやオサレなの売ってるよね。
毛糸のパンツより暖かそうだし。
513名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 15:19:52 ID:Dl0wPeAW
2歳7ヶ月男児です。
もう、ほんとにイヤになるくらい、返事が「いや」「やーーだ」です。
通っているリトミック教室では、先生のことを無視してひたすら皆の周りを走ったり、長机の下にもぐったり。
やりたい放題。興味のあるところだけ参加してる。
怒るとギャン泣きして教室の雰囲気をめちゃくちゃにしてしまうので、走る、捕まえる、注意する、振りほどいて
長机の下、(うるさくしてないからまぁいいか)、出てきて走り回る、の繰り返し。
真似する子もいて(でも親が注意するとすぐやめる)、本当に申し訳ない。

教室、やめたほうがいいのかな。皆、迷惑だろうなと思うし。
私としてはもちろん続けたい。
3回に1回はちゃんと参加できるので、今日は大丈夫かなと、つい思ってしまうんですよね。

家の中だと、はしゃいだり静かに遊んだりと普通に過ごしているのに、なんでリトミックの時だけこうなの・・・
公園や児童館でもわりと普通な感じなのに、なんでリトミックの時だけ・・・

もっとガツンと叱らなきゃかな。
「オムツ替えるよ」「やー」「ちんちん痒くなっちゃうよ」「やー」(5分くらいすると)「オムツどの絵にする?」「これ」
このパターンなので。


514名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 16:23:13 ID:nsC8M3vl
>>513
ママンの大変な心情お察しします
が、どうかきつく叱るのだけはナシでお願いします
投稿文を読む限りでは、お子が何か訴えてるように見えるんだが
気のせいでしょうか・・・
(自分が、聞いてもらいたくて周囲を困らせる子供だったもので)
515名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 17:43:43 ID:CfzhWSy5
うちの子も通っているリトミックで似た感じだった。。
走り回る。興味があるもの以外全然クラスに参加しない。
他のおもちゃで遊ぶ。(そして他の子が釣られる)
先生に参加するように誘われると泣く、叫ぶ。などなど・・
もう他のお子さんはたいへん迷惑だったと思う。
でもうちの子、そんな感じだったの1歳半から1歳9ヶ月ぐらいだったんだよね。
だから>513さんちのとは違うのかも。
丸々3ヶ月続き、ぱたっと落ち着きました。
516名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 17:50:50 ID:ZhkhpcyI
>>513
私はその状況で 自 分 がイライラするのが嫌でリトミック辞めた。
へたれなハハで子には申し訳なく思う。

ただうちのこの場合は参加人数が多いと子自身が構ってもらえないのが
嫌らしくろくに参加もせず傍らの机やイスカーテンで遊んでしまう。
たまたま補助の先生がひとりついたときはちゃんと参加してた。

今は幼児教室(否受験用)に楽しく通っているよ。
こっちは子四人あたりに1人先生がつくので常に気にかけてもらえるせいか
落ち着いている。それに母子分離の時の方が先生のいうことをちゃんと聞ける。

この頃の子はまだ我慢が出来ないし、興味が無ければ参加するのも嫌だろう。
他に子に合いそうな習い事ないかな?
叱ってどうなるものでもないと思う。

子が楽しくて行きたいというならお約束をしてみる。ふざけるなら帰るよと。
そしてそれを実行してみて帰ろうとすると嫌だリトミックする〜というなら
続ければいいし、帰る〜というなら辞めちゃうかな。
517名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 20:06:48 ID:w7AnqfD1
リトミックってなに??とオモってぐぐってみた
近所にはなかったんだがなんかすごいね。
楽しそうだww
518名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 20:28:54 ID:4kfNXicJ
私もトリミックがわからない…
519名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 20:34:39 ID:zLiPKQ7O
実際、幼児教育に携わっていた者です。
確かにレッスンの妨害になる子供っていたよ。
そういう子のママって、感覚が麻痺してしまっている人が多かったように思う。
子供が騒いで他の人に迷惑かけたりしても「○○ちゃ〜ん、だめよ〜」程度の
軽い口先だけの注意しかしなかった。
「ちゃんとレッスンできないのなら、皆の迷惑になるから帰ろうね」と、落ち着いて
言い聞かせ、演技でも子供を教室の外に引っ張って帰ろうとしてくれたり、ちゃんと
周りの人に申し訳ないという姿勢を見せてくれさえすれば、「まぁまぁ、お母さん、
子供は騒ぐものですからね〜」って感じで、こっちの心象も全然違ったよ。
520名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 21:00:16 ID:7wb7Kywd
>>518

「 リ ト ミ ッ ク 」で検索ゴー
 −−−
521名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 21:55:54 ID:RdIpR197
>519
×心象
○心証
522名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 00:18:05 ID:+glpv6LY
この秋リトミックの体験に通ってみた@2歳4ヵ月
最初こそ楽しげだったけど、すぐに脱走したり人の邪魔したりしていた。
一つ目が合わなかっただけかと思い、別のところの体験にも行ったけど同じ様子。
あーこの子、これ好きじゃないのねーと思い、入室を断ったよ。
嫌なこと無理にさせても、子にも回りの子にも悪いと思って。
先生には「春にまた体験教室するので、また試してみてください」と言われたので、
春にまた行って見て、できそうなら通わせるつもり。
>>513さんも、子供さんが今はリトミック好きじゃないんじゃないのかなーと思った。
他のところではいい子にしているのならなおさら。
ガツンと叱るのは、チョトかわいそうに思う。
523名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 00:42:20 ID:EDqzhxO8
>>513です。
いろいろありがとうございました。

叱って子がギャン泣きで雰囲気悪くなる方が、走り回って他の子が集中できない、よりもまずいと勝手に考えてました。
叱るギャン泣きの他に、やることはいろいろあったんですね。単に自分が楽なやり方をとっていただけだったと
気がついて、恥ずかしいやら申し訳ないやら、いっそ、もう教室をやめたほうが良いのか、考えてました。

きちんと言い聞かせて、迷惑行為をしたら外へ退出。まずこれで数回様子を見ます。
1回のレッスンで何回も退出があったら・・・もう向いてないんだとすっぱりあきらめます。
524名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 01:04:01 ID:R8dXKJVm
叩かれ承知ですが書かせてください。
ほぼ一日中お菓子やら欲しがった物与えてしまいます。
ダメというとギャン泣きで手がつけられず、それなら与えたほうが静かで楽、と。
逆に言うとすぐ与えるから一日中欲しがるわけで。
こんなだからトメもあんぱんやらまんじゅうやらあげまくり、
ほぼ寝る前にも菓子やら果物与えてる。
なんか生まれたときから手のかかる、育てにくい子で
最近疲れたというか、一言でいうと楽したいんです。
お昼ごはんとかもレトルトとかで済ませちゃうし
ラーメン欲しがったら平気であげちゃうし。
育児放棄とも言えますよねこれって。
サークルや同世代の子との交流も自分がいやな思いするから(ギャン泣き、癇癪で退場)
させてません。
でも結局はしっぺがえしが自分にくるんですよね。
これじゃいかんと思いなんとか常識範囲の二歳児にしたいのですが
遅くはないでしょうか?
ややメンヘルぎみかもしれませんがよろしくお願いします。


525名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 01:46:39 ID:HZORZ3Uu
>>524
泣くのを回避するのに、欲しいものあげちゃえ!なんですよね。
わかります。本当に泣かれると困るから。
私もこのままずっと子供と一緒にいたらお互いダメになりそうだったので
保育園を探し、働きに出ました。
少し離れるととても楽になった自分がいました。
と同時に、今ごろ泣いてるのかしら?どうしてるのかしら?
とソワソワしている自分も。←自分勝手ですよねw

いま2歳2ヶ月の娘を保育園に預けてから1年が経ちます。
(明日はたまたま休みなので夜更かし中)
手のかかる子だと私も娘のことを思っていましたが、先生から
「他の子の着替えを手伝ってくれたりとてもお世話好きですね」
と言われ、恥ずかしいやらうれしいやら信じられないやら。夜にコッソリ泣きました。

自治体にもよるのですが、一時保育とかを利用してみては?
働く、という理由以外にも保護者の心理的負担解消で一時保育の枠があったりしますよ。
526名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 14:00:19 ID:dM/qhcVv
>>524
完璧な母なんていない。
甘い物やレトルトに危機感を持ってる時点で、十分頑張ってる母だと思われ。
ギャン泣きされると本当に堪えますよね。
うちも似たような感じで、そんな日もあるさと割り切ってます。乙
527名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 16:05:02 ID:Om8Jelhq
私も似た感じだった。
で、一時保育を勧められたけどなんとなく躊躇してた。

先週、やっと保育園の見学に行ってきた。
今は、一時保育の内訳にリフレッシュ保育ってのがあるんだってさ。
仕事で預ける人のための保育園、って意識があったけど、
育児に疲れたら来てくださいねーって言われた。
実際、美容院に行くからとか
親自身がテニススクールに通ってるから、その間だけとか
時間制でちょくちょく預けに来る人は少なくないらしい。

近々預けるつもり。
うちも相当なわがままっこギャン泣きっ子になっちゃってて
保育園の先生に悪いなあとか思ってたけど、
笑顔で「大丈夫です」と言われたから安心。
524も探してみたら?
528名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 16:09:41 ID:Ae84tDKF
524じゃないけど泣けた・・・。
育児には、手遅れがないんだって何かの本に書いてあったよ。
529名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 17:37:38 ID:PuDCS+xU
そうそぅ、親も子も十人十色。
波が合う親子がいれば合わない親子もいる。子供にも生まれ持った性はあるだろうから、親は基盤を作るお手伝いをする、と割り切る。
子供が集まるところに行くと、あらためてそう思うよ。常にニコニコおとなしく親の横に座ってる子供なんかいない。
530名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 20:27:41 ID:5PV4Q6VH
娘@2歳10ヶ月、先ほどのこと。
私が洗濯のことをやって目を離している隙に、ティッシュを1枚畳に広げ、
手を服の中に入れてモゾモゾ・・・

もしや・・・この動き・・・この光景・・・

娘、ニヤニヤしながら
「かぁかのマネ〜(・∀・)」

服の中から出てきたその手の中には毛抜き!!ww
そしてティッシュにトントン、とwwwちょwwwwwふきだしてしまいました。
531名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 00:09:23 ID:NxPcDi29
>>530
まねっこ好きだよねw
私の化粧ポーチを引っくり返し、ビューラーを恐る恐る目に
近づけていたのを思い出した。

うちの子は二歳五ヶ月
私が「さ、トイレに行こうっと」とでも言おうものなら
「○子はジュース飲もーっと!」と澄まして冷蔵庫に向かう。
ジュースあげるなんて言ってませんから!といつも内心で爆笑してしまうよ。
532名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 09:27:39 ID:jmWu+7p9
>>530
ナプキンの剥がした紙を股に当て、パンツはこうとしてた
533名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 09:40:02 ID:w7ZRB9UY
母が化粧水を塗っている姿を見て
ソースだらけの手で自分の顔をなでて
「ぬりぬりぬり」とつぶやいていた。
534名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 09:59:49 ID:R4VO7XzR
2歳10ヶ月の息子を一時保育に預けてきた。
この世の終わりとばかりに泣き叫ぶ息子を、
振り切って帰ってきました。

以前預けた時は五時間の予定が、三時間以上泣きっぱなしで、
途中で「お迎えに来てくれ」と言われてた。
あれから三ヶ月。
今度は仲良しのお友達も一緒だし、大丈夫かな?
と淡い期待を抱いてたけど、甘かった。
今日は三時間の予定だけどずっと泣きっぱなしかもなぁ。

昨日は幼稚園の説明会で、別室に連れて行かれようとして大号泣。
周りは「お母さん大好きなのね」って言ってくれるけど、
正直、最近ちょっとイライラしてる母。
その辺りが息子に伝わってるのかもなぁ・・・。
535名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 13:24:19 ID:JetPW17s
もうすぐ三歳の娘、風邪っぴきです。
なんだか物凄く、タンがからんでて辛そうなんですが、何か策はありませんか?

一応、私が咳ばらいして真似させてみたんですが効果なし、病院でだされたシロップもだめでした。
熱はありませんが、お茶とポカリをこまめに飲ませてます。

アドバイスお聞かせ下さい。
536名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 13:34:23 ID:J3dTBV/o
私ならもう一度病院行く。薬を飲んでもたんがからんで辛そうだ、と。
537524:2006/10/13(金) 15:12:20 ID:4SHKgUto
レス下さったかた本当にありがとう。
少し気が楽になりました。
思い返すと自分がリフレッシュすることなんてなかったです。
一時保育、一度だけ預けたことありますが(無料お試し一時間というの)
予想通り一時間ぎゃん泣きでした・・
自分気が弱いのでもうこれにこりて子も可愛そうに見えるし
先生にも悪いな、とまで思ってしまって・・・
でもこのまま子と二人っきりより別の世界しったほうが
自分にも子にもいいと思うのでだんだん慣らしていこうと思います。

538名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 18:49:14 ID:dhNRHuzx
相談させて下さい。二歳半男児、保育園行ってません。
言葉遅めでほとんど単語。二語文は「○○、ない」程度です。
最近私が否定系の言葉を言うと、自分が持っているものを思いっきり床に投げるんです。

例えばオヤツにせんべいをお皿に出して、全部食べてもまだ食べ足りないのか「ちょうだい」と
お皿を持ってくる→私が「もうないよ」と言う→瞬時に持っている皿をガーン!とやって「イヤー!」と叫ぶ。
お皿はコレールなので割れたことはありませんが、もし普通の陶器なら木っ端微塵になるほどの強さです。
手に持っているものがオモチャだろうと重い本だろうと、「無い」「だめ」と言われると思いっきり叩きつけます。

叱って手の甲をパチンと音を立てて叩いても余計にブンブン泣き叫んで手がつけられなくなるし
かといって要求を次々に満たしてやるわけにもいかず(無いものは無いし)。
この他にも朝目が覚めてすぐに突然「イヤー!」と泣いて布団に頭をドスドス打ち付けたり
スーパーでお菓子のコーナーが目に入ったら「ちょーーーーだーーーーい!」と絶叫したり

ごめんなさい、なんか情けなくて泣けてきました。
物を投げなくなる方法だけでもアドバイス下さい。よろしくお願いします。
539名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 19:48:50 ID:n7Lq2tPx
>>538
うちもたまに、私がイライラして怒ってばかりいると、
娘もイライラしているようで投げたりします。(;´Д`)

「投げるなら使わなくていい」

「うわーん!○○のー!」

物を投げないと言い聞かせる

ふざけて投げたりしている時は、
「お母さんはそれ、投げてる?投げて使うものじゃないよね」

とか言ってます。
団地に越してきたばかりなので、投げたり大きい音たてたら

「下の家の人に迷惑だよ。ここは迷惑かけたら住めなくなっちゃうんだよ。」

って(´;ω;`)
うちも苦し紛れ・・・


540名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 20:31:08 ID:Ye9F19X0
>>538
うちは2歳なりたてだけど、やっぱり物投げます。
思うに、まだ言葉でうまく気持ちを伝えられないから、物に当たるんじゃないかな。
児童館で同じ年齢のお子さんの話を聞いても、物投げは2歳児の仕様みたいです。
こっちがキーっと叱るとますますエスカレートするようなので、一呼吸置いて
怖い声で(怒ってるんだよ、という姿勢で)「投げたらダメ」のみ伝えるようにしてます。
もちろん毎日その繰り返しorz
でも、これをしても喜ばれないということがそのうちわかってくるんじゃないかな。
冷静に、って一番難しいですけどね。
541名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 20:54:47 ID:KXJNI3/x
>>538
うちも一緒
息子@2歳2ヵ月
自分の思い通りに行かないと、どこだろうとジタバタ暴れます
家で物を投げる→投げるなと叱る→ギャン泣き
となったら、私は外に出ててます。
「ばっでえぇぇ!!!!」と、追い掛けてきたら、ドア越しに諭してますが、どうなんでしょう・・・。
実母には虐待だと言われるし
うるさい事には変わりないし(´;ω;`)ウッ

でも、何となく「来る!!」ってときには
新聞紙を一緒にビリビリしてます。
ジタバタ回数も減った気がします。
お互い頑張りましょう(´;ω;`)
542名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 21:13:09 ID:dZrKOapf
>>524
>先生にも悪いな、とまで思ってしまって・・・
そんな風に考える必要全くナシ。相手はプロ、心配要りません。
543名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 21:29:35 ID:uFehdtiO
ちょっと相談させてください。
七五三なんですけど、私の地方ではかぞえ3歳でやります。(男女とも)
娘は2歳なりたてのイヤイヤ絶頂期です。
とにかく着物を異常に嫌がります。
私のお古の着物を着せるつもりなので、寸法あわせで試着させようとするのですが、
ギャン泣きで暴れまわります。
実母は「これも躾の一種だから、親が負けたらダメだ。やるべきことはちゃんとさせなさい。」
というのですが、これってどうなのか・・・?
周りの月齢が近いお友達は、着物は無理そうだから洋服派が多く、
嫌がらない子は着物でやるようです。
確かに実母のいうように子供にいちいち折れたくはない気持ちもあるのですが、
2歳なりたての娘に無理やり着物を着せることも可愛そうな気がするんですよね。
しかし、2歳なりたてでも立派にこなしてるお子さんもいるわけで・・・。
どうなんでしょう?やはりこのくらいの子に無理じいするのはおかしいことですか?

544名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 21:29:39 ID:uWSN2QSm
>>524>>542
そうなんだよね。
先生はプロで、泣き叫ぼうがウンコしようが、ゲロ吐こうが
それが仕事なんだもん。
どっちかの実家の親に預けるよりずーっと気が楽だよ。
545名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 21:48:54 ID:ZtG6XC8X
>>538
話がずれるけど、コレールって割れた時に
鋭い破片が飛び散って、すごく危ないらしいよ。
うちもテーブルに打ち付けたりするので
お皿は全部プラスチックにしてる。
546名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 01:18:27 ID:Ex/3jWQD
まあ、母親は男児が異性であることに気づいてないからね。
母子の絆は確かにあるけど、息子を愛していて理解しようと思うなら、
男心(?)みたいなものも少し勉強するといいかも。
547名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 01:26:47 ID:8r7fQUE5
>>543
そんな無理して着せたところで、ギャン泣きしてお顔ボロボロでは、
写真すら撮れないんじゃないかと思うけどな。
着物を無理に着せることが「やるべきこと」とは思えない。むしろ親のエゴ。
今回は洋服ですませて、着物を着れるようになったら来年にでも
写真を撮ればいいんじゃないの?
二歳そこそこじゃ、着物を着れる着れないは躾の成果じゃなく、個性にすぎないよ。
548名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 02:01:27 ID:DpNrxg6O
七五三ではないんだけど、2歳誕生日の記念として写真スタジオに行った時のこと、
普段着れないし、改まった感じがするので、という軽い気持ちで着物着せちゃった。
嫌がって嫌がって・・・結局全く撮れなかった。
男児なので、袴です。そんなに大層な着付けではなかったんだけど。

最初はご機嫌で、鏡の前で踊ったりしてたんだけど
カメラマンも手際が悪くて、すぐに撮影に入れなくて、
10分くらいしたら「脱ぐ!脱ぐ!」って大騒ぎ。
一旦脱がして休憩したら最後、もう絶対に着物は着てくれなかったよ。
その後、写真スタジオの前を通るだけで泣くようになってしまった。

写真撮影するぐらいの短時間でも我慢できない位だったので
うちの息子だったら七五三はまだ無理だなぁ・・・

549543:2006/10/14(土) 09:55:39 ID:A189rqrj
>>547
二歳そこそこじゃ、着物を着れる着れないは躾の成果じゃなく、個性にすぎないよ
↑そうですよね。私もそうなんじゃないかと思います。
もちろんダメならダメで洋服ですませてもいいと思っていますし、実母も結果としてそうなったらそれは
仕方ないといいます。
ただ実母的には、「娘ちゃんはあれだけしゃべれるのだから出来ないはずはない。
親がさせようとする努力を怠ってどうする!今の親は子供に甘すぎて舐められている!」
という感じなのですよ・・・。
また節目節目の事はきちんとやらなければダメだという主張です。
(ちなみにうちの地方では来年四つ身をきせるので、一つ身を着せるチャンスは今年のみなのです。)

>>548
そうですよね。やはり2歳の子ってそんな感じですよね。

もう少し様子見してみようと思います。たぶん洋服でやることになるとは思いますが・・・。
550名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 12:53:30 ID:Qxu6FtpV
しゃべれるのと、「行事・写真だからじっとしとこう」と理解できるのとは
また違うよね。
うちも2歳なりたて男児だが、着物どころか写真撮るのでさえ怪しい。
551名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 14:49:59 ID:Ex/3jWQD
昔写真館でアシスタントのバイトしてました。
二歳は男の子も女の子もほぼ半数が泣きます。
三歳になると嘘みたいに泣かなくなります。泣くのは1割くらいかな。

で、みなさんがおっしゃるのが、「二歳の時に泣いたのも思いでですね。」
泣き顔撮ってもらえば大いに想い出になりますよ。
552名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 12:38:03 ID:EIz+eT1O
こんなに((((;゚Д゚)))ガクブルしたのはじめてだ。

娘が風邪ひいて、声がかすれた。いつも喉がすごく腫れるので、朝一で病院へと思ってたら、夜中に妙な咳をしだして泣きながら起きてきた。
慌てて深夜救急に行ったら、クループ症候群、と言われました。

声帯あたりがむくんで呼吸がしにくくなる症状だそう。窒息することもあると。

調べてみたら、アザラシの声みたいな咳が特徴とあった。
今、風邪のお子様がいたらお気をつけください。
553名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 13:29:29 ID:mfGBiSiX
あ、あざらしの声がわからない(ノД`)
554名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 14:10:18 ID:JeHdS9Op
>>552
うちの子、ちょうど2年前乳児だったとき、今の時期にクループになったよ。
夜中につらそうで、朝一で総合病院の小児科行ったら
「あと少し遅かったら呼吸困難で手遅れになるところでしたよ!」と
医師に怒られたよ・・・4日ほど入院しますた。
552タンの娘タン、早くよくなりますように。

思い起こせば確かにアザラシ・オットセイ・オタリア・アシカの声みたいな
咳だった希ガス。
555名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 14:18:15 ID:VeWl6TPr
少し特殊なパターンなのかもしれませんが
うちの2歳5ヶ月男児はとにかくパパっこです。
旦那は普通のサラリーマン、私は専業主婦で一時保育も
利用したことないのでほぼ24時間私と一緒なので
私の事はどうでもいい、パパは時々しか一緒にいられないから
とでも思っているのかとにかくパパがいればパパっこ。

それだけなら問題はありません。
でもどこかに出かけてもパパがいると抱っこ抱っこでロクに歩こうと
しません。言うとおりにならないとギャーギャーのたうちまわる
始末。旦那が甘やかせすぎなのでしょうか?
私はもうあまり抱っこができないのでいくら泣かれてもあまり
出来ないというのもあり、結果的に厳しいと感じてるのかも。

旦那がいるとワガママ赤ちゃん帰りするのでもう親子3人で
出かける事が困難になってきました。家でも旦那がいるときは
我侭放題で苦痛に感じてます。
どうすればいいでしょうか?
556名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 14:48:14 ID:Ty/5vRPi
>>555
そんなもんですよ。その時期は特に。
特殊なパターンでも何でもなく、良くある話です。
ご主人が甘やかせすぎかも?とありますが、全くそんなことはないと思います。
むしろ、1日のうち寝ている時間を除けば数時間しか一緒にいられないのに、
厳しく接してくれとお父さんに頼む方が苦ではないでしょうか(^ω^;)

ママとはずーっと一緒にいるから、むしろ空気に近い。
パパとはあまり一緒にいられないから、やっぱり甘えんぼの導線に火がついちゃうんです。

3歳くらいになると、少しずつおさまってくると思います。
とにかく今はパパとのやりとりやワガママを「ほのぼの〜」っと見守る余裕(?)が必要です。
パパがワガママ聞いてやる役、ママが躾る役、という役割分担でいいと思います。
父親の一括や威厳が子供の心に響くのはもうちょっと後になってからですね。
557名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 16:52:50 ID:HTed0L0x
>>556
そんなもんなんですかねぇ
確かにずっといるから私は完全に空気なのかも。
大変だけど心に余裕持つようにします
どうもありがとうございました
558名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 23:40:43 ID:y5sxR3dl
>555
パパっこ裏山すいです
うちはパパの方がある意味空気だ
つーか眼中ないようでいつでも「まま〜」です
たまにはパパと2人で仲良くやってくれ
559名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 01:23:22 ID:bcFY41Fp
うちは2歳半♂です。
甘えん坊で外出時はだこだっこでちっとも歩こうとせず、
体力的にもかなりきつくて悩んでました。
いやいやの癇癪もすごかったです。毎日すごいストレスでした。
一ヶ月くらい前まで。
それがここのところ、だっこだっこ催促も、いやいやのひどい癇癪も、急に落ち着いてきたように思います。
一度ぎゃーぎゃーと騒がれていらっときて頭を強く叩いてしまったことがあり、
それから子供がいっそう手がかかるようになってしまいました。
気に入らないことがあると暴れるだけでなく、自分の頭をばしばしとぶつようになってしまったのです。
おおいに反省し、その後はイラついてもなんとか表に出さず、
怒りたくても腹に力を入れてぐっとぐっとがまん、笑顔で余裕をもって接することをとにかく実践してみました。
すると急激に落ち着くようになり、
長いこと悩んでいた歯磨きを嫌がることもなくなって、驚いています。
単に魔の時期が過ぎつつあるのかもしれませんが。


560名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 01:29:02 ID:mY43w/K1
うちもパパがいればパパっ子でなんでもやってもらいたがりますよ。「ママだいっきらいパパがいい〜」 もちろん外出中はずっと抱っこ 歩かせようものなら座り込み泣きわめく… でも平日ママだけでも家から公園まで抱っこ、玄関で靴をはいてから歩きゃあしません。
561名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 01:46:06 ID:faUjee4t
うちの二歳五ヶ月娘、よくある話だけど歯磨きが大嫌い。
今日はいつもにもましてギャン泣きし、まるでコリックの時のように
目が据わって赤黒い顔になり、振り絞るように泣き叫んで、泣きすぎて吐いた…
その後何度も口をすすぎ、コップを置いた後に涙目で
「がんばった…」と呟いたのは切ないほど可愛かったけど。
なんでそんなに歯磨きいやなんだろう。
横で旦那が「こんなに嫌がるなんて。吐くほどなんて、おかしい。異常だ」と
言い出し、私が悪いのかと夫婦喧嘩になって泣いてしまった。
泣く私に、「大丈夫?痛い?はみがき、悪かった?」と問う娘…

虫歯があって痛むのかとも思ったけど、検診受けたばかりだしフッ素も塗った。
娘に歯が痛いのかと聞いても「ううん。ぜんぜーん、痛いない」と言う。
旦那に言われるとむかついたけど、確かにあの泣き方は異常かとも思う。
小さい頃から歯磨き嫌がるので、押さえつけて磨いていた私が悪かったのかな。
歯磨き怖いのかな。娘に申し訳ない。
あんなに嫌がるのに、きっと明日も押さえつけて磨くよ。ごめんね。
562名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 01:53:30 ID:K+miXmXJ
>>561
歯磨き嫌嫌したくらいで、泣く娘を異常だなんて…。
普通に考えてよ。大人でも歯医者で口の中いじられるの嫌なのに、
例え肉親とはいえ、口の中いじられる(しかも虫歯とかイマイチよくわからんのに)
娘の気持ちになりましょうよ。

「異常だ」なんていうダンナが「異常だ」ですよ。
そして、そんなに嫌がるのに泣きすぎて吐くまで歯磨きを強制するあんたも異常。
そんなことしてたらますます歯磨き嫌いになる。

もっと楽しく歯磨きできる環境を工夫した方がいいよ。
ウチは大好きなアンパンマンのDVDを歯磨きの後にしか見せないようにしてる。
すると、自然と「歯磨きする!」と言うようになったよ。

上手くいくかどうかはわからんけど、頑張って。
なんか子供にまで気を使わせる夫婦関係って悲しくなる…。
563名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 02:10:07 ID:U9ZfnDIr
>>562
ウザイ。言い方がトメトメしいんだよ
564名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 02:26:03 ID:K+miXmXJ
>>563
お前の方がウザイ。っつーか虐待してんだろ?w
565名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 02:27:51 ID:K+miXmXJ
>>563
何か言い返せよ。無駄飯喰って糞して寝るだけのパラサイトゴミカスブスが。
キモイんだよ(゚ロ゚;)
566名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 02:56:34 ID:2+hCLFNJ
>>561
歯磨き、うちも泣いて逃げまわってた。
ただ磨こうとしても全くダメ、笑顔で誉めてなだめて歌って…って必死だったなぁw
うちは本当にダメそうな時や私がキレてしまいそうな時はティッシュで拭いて終わりにしたりして乗り切りました
一回くらい歯磨きしなくても死なない!って開き直るといいかも。
そんなやり方だったけど虫歯ないし。
あとあんまりムキになってやると、子にとっては親が「異常」に見えて怖く感じたりするみたい。
粘膜をグリグリいじられるわけだから、嫌がって泣くのも仕方ないさ!
長い目でのんびりやってあげたほうが、きっとお母さんも楽だよーがんがれ!
567名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 07:41:52 ID:7lqzTj0F
>>561
ちなみに歯ブラシはどちらのをお使いで?
うちも泣く事が多かったんだけど、どこか(1歳スレだったかな?)で勧められた
GUMのやわらか歯ブラシ(ミッフィーの奴)で優しく磨くようにしたら少しは泣かなくなったよ。
自分でも持ちたがるのでそちらはアンパンマンで。
うちも泣くのをずっと押さえつけてがっつり磨いてたけど、最近ようやく泣かなくなったかな。
もしかしたら561さんの娘さんは口の中が人一倍敏感なのかもしれないね。
568名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 10:02:18 ID:M8B81Jof
うちも歯磨き大嫌いでした 2歳4ヶ月♂
毎晩寝る前にだんなと二人がかりでギャン泣きする息子を押さえつけて歯磨き。
こうまでして歯磨きしなくってもと思ったけれど、虫歯になったらそのほうが
かわいそうなので、心を鬼にして歯磨き。
けれども、息子はどんどん歯磨き嫌いになるしこの方法は本当によくなかった。
で、色々考えてやり方を変えてみました。
息子はアンパンマンが大好きなので、
「あ!お口の中にバイキンマンがいるよ!歯ブラシでやっつけないと大変!」
と、オーバーな演技をしたところ、自分から横になって口をあ〜ん!
今は歯磨き大好きです。

569名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 11:33:01 ID:Vo8V/+Dz
ハミガキのギャン泣きも、その子の個性だよ。
嫌な子は、どんな手を使っても嫌なんだよね。
もらったアドバイスでやっていない物を試してみて、それでも駄目なら
もうこれは時期を待つしかないよね。
ただ喧嘩だけは、子供の前ではやめてあげて欲しいかも。
570名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 13:06:11 ID:9uL3UX3Z
ttp://www2.wbs.ne.jp/~souann/newpage3.htm
ここに幼児の歯磨きのことちょっとだけのってる。
571名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 13:06:24 ID:Af+8zZxQ
うちもギャン泣きしてたな…。
今2歳4ヶ月で私が面倒くさくなるくらい歯磨き好き。
なんだろうね?うちは思い当たるとしたら、
・アンパンマンの歯磨き粉を使うようになった
(先に子供が自分でやるときだけ、仕上げは付けない)
・親子で風邪でダウンして数日、歯磨きお休みした
・子供に歯ブラシ渡して気が済むまで好きにやらせた
・あまりに泣くときは朝半分、昼半分のように1日で全部磨けりゃいいやで途中中断
・歯磨きだけは普段使わせない台所の水道使用
・私が食後毎回「シャカシャカ〜♪」のNHKの歌歌いながら歯磨きw
(子供には歯ブラシ渡すだけ)
これくらいかな。
私としては妥協して歯磨き粉使用と開き直って無理強い
しなくなって、しばらくしてから落ち着いた感じがする。
よく磨けなかった時は気休めだけど緑茶でブクブクとかタブレット使ってた。
572名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 17:33:59 ID:VmeKKsp8
4歳と5歳になったらもうちょっとましになると思ってると、
とんでもないです。さらに体力ついて大変です。
2歳ならまだ赤だと思ったほうが楽かもよ。
でもみんなその時は一生懸命なんだよね。がんばろう!
573名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 19:50:56 ID:jv5KSXrH
>>559
そうなんですか!
うちの2歳5ヶ月娘も外出したらとにかく抱っこ抱っこで大変です。
「ちょっとだけ歩いて」と無理に降ろそうものなら、地面をバタバタ転げ回ってこの世の終わりの如く号泣。
年の近い子達が、ちゃんと歩いているのを尻目に(もしかしたら子が小学生になっても抱っこ生活が続くのか?)とため息の毎日ですが、2歳半位で改善した例があるなら希望が湧いてきました〜!
574名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 23:04:07 ID:CfDORcnT
2歳ちょうど男児です。
今日風邪で小児科に行ったのですが駐車場についただけで察知してギャン泣き。
待ち時間も泣きっぱなし。落ち着いたかと思っても他の子の名前呼ばれただけでビビッて「ママ!!ママ!!」
診察もさらにギャン泣きで先生の説明なんて何言ってるか全然聞こえない。
他の子でこんなに泣いてる子いないから余計つらい。
病院の時はいつもこうです。
尋常でない泣き方でこの間は別の病院の時あまりに泣くので
看護師が緊急で来た子かと思ってとんできた。
なんでこんなに泣くのでしょうか?
普段は癇癪持ちのわんぱくで態度大きそうなのですが。
これはもう個性以外ないのでしょうか?


575名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 00:24:36 ID:awBZOg0M
>>574
うちの2歳2ヶ月もそうです。
ちょっとした事で病院行くのはワタシも娘も辛いので
多少の熱くらいでは行かなくなりました。(様子見してると次の日には下がってる)

本当、予防接種とか健診とかで、周りのお子さんはみんな待合室のおもちゃで遊んだりしてるのに
娘はビクビクして泣いたりしてる。
個性だとは分かっていながらも
周りにも迷惑だろうなぁと小さくなってます。
いつか慣れてくれるんだろうか…


最近の娘ですが、
これ何?攻撃が始まりました。
ちゃんと答えてあげてもまた聞かれる。
あぁ、辛い…
旦那には聞かないから旦那が娘の質問攻撃見て笑っている。
あと
○○やねぇ、お母さん!のように
大抵の言葉の後ろにお母さん!が付く。

これらって二歳児の仕様?
576561:2006/10/17(火) 00:55:05 ID:3wLJ0C7E
皆さん丁寧なアドバイスを本当にありがとうございます。
昨夜別室にいた旦那が、「歯磨きを嫌がるのはおかしいことではない」という
趣旨のHPをプリントアウトして持ってきてくれました。反省しているようです。

ネットや本で知った方法は、あらかた試し尽くしました…
ハブラシも電動を含め何本もあるし、歯磨き粉も使ってみたりジェルにしたり。
>>568さんのおっしゃるとおり、
>けれども、息子はどんどん歯磨き嫌いになるしこの方法は本当によくなかった。
に尽きるんだと思います。どんどん動きが激しくなる娘が蹴りを入れてくると、
大人気なくムカついて、般若のようになっていたのではないかと。
皆さんからのアドバイスの中で試していないものも幾つもあったので、
順に試すと同時に、優しく諭しながらするように心がけます。
夫婦喧嘩と涙を見せたのは大失敗でした…二度としません。
本当にありがとうございました。がんばります。
577名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 08:23:07 ID:6HZoRcqa
旦那叩かれ、嫁さんフォロー
578名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 08:43:25 ID:2M8etoek
>>575
うちの2歳6ヶ月の娘もママ優先です。
朝忙しい時に、トイレに座らせた後、旦那がお尻を拭いたりズボンをはかせたりしようとしたら「ママがいいの!」
お話も、必ず「ママ〜、あのね、」で延々と喋りだす。
旦那が「パパにもお話して」と言っても無視。
旦那は淋しそうだけど、正直辛い・・
579名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 11:57:39 ID:bj8LCSXk
>>578
575が言うお母さんの使い方とは
チョト違うとおもw
580名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 16:23:01 ID:wJ83NtV8
市の歯磨き指導、歯磨きってのは普通泣くものだという雰囲気だったな。
うちの娘は歯磨きで泣いたことがほとんどなかったのだけど、
お手本で保健婦さんが磨いたときにあまりにしっかりと固定するので引きつってた
しかもかなりガシガシ磨きながら、泣いたってちゃんとこれくらい強く磨いて下さいと言っていた。
その後で歯医者さんに見せたら、お母さん磨きすぎよここ切れてるじゃないと注意された。
ネタみたいな話だけど本当の話。あの指導じゃ歯磨き嫌いな子も多くなるだろうな・・・
まあ、虫歯の子が減るだけましなのかもしれないけど。
581名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 20:38:11 ID:ZHLmTMuf
はじめて来たよ…orz
チョット読んだよ…orz

乳児段階のスレでも読んでorzってなったのに、ここはもっと凄いや。
子梨人生一歩手前。モチ回復するまで時間かかりそうだ。
…でも、ストレス貯めて虐待するよりマシと自分に言い聞かせ、厳しい現実を読み進むさ〜。orz
582名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 20:50:25 ID:Nd6bORzS
>>581
いまいち意味が分かんないけど
ここも読んでみたら?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147017610/l50
583名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 22:15:36 ID:4uJG1Gi8
ノシ
ウチの娘@2才7ヵ月も歯磨きキライだったなぁ。
2才過ぎて初めてフッ素やってもらってから、さらに歯磨き(というか歯医者)がキライになった。
他で気をそらす方法はダメだったので、しばらく無理強いしないでガーゼで仕上げ→パパと入浴中に仲良く歯磨き→歯医者で売ってる変わった形の歯ブラシで釣る・・・で、歯磨き毎日出来るようになったよ。
584名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 23:12:38 ID:+cmbKWM0
寝かせようとするとお腹が空いたと泣き叫ぶようになりました。あまりにしつこいので根負けしご飯をあげるのですが、おかげで寝る時間がすごく遅くなったうえ遊びたべなんでイライラしてつい叱って冷たくしてしまいます。今日も今ようやく寝ました
585名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 23:25:22 ID:Df3nOrw9
キシリトールのタブレットはどうでしょうか?
うちの息子(2歳4ヶ月)も歯磨きキライで、
毎晩おさえつけて磨いていましたが
タブレットを歯磨き後にあげるようにしたら、
今は自分から寝転がって「シャカシャカして〜」
って言うようになりました。

ドーナツ型とかU字型とかもあるので
(喉に詰まらせても空気が通るからちょっと安心)
試してみてはどうでしょう。
586名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 23:52:28 ID:LpdJgD6E
うちの2歳2ヶ月息子もセサミの
タブレットを歯磨きあとにあげてます。
初めは、585さんの作戦で効いてたのですが、
最近は効果がなくなり、歯磨き中途半端でも、
「おわったよ!」と、タブレットを要求してくるようになりました。。。
587名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 00:15:35 ID:TMGUKB5X
うちなんて歯磨く前にタブレットよこせとゆずらない・・・
それじゃ意味無いんだけどな・・・
588名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 07:59:56 ID:EiXdj+lk
>>584
親が根負けするって事をお見通しなんだよ。
遊び食べしてるんだったら、たいして欲しくもないんだろうに。
弱い親だなー、虫歯になるぞ。
589名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 08:34:03 ID:PZ0Wz/28
タブレットあげている皆さん、うがいってどうしていますか?
ヨダレが出るのでうがいはしなくてもいいとは聞いたのですが
うがいさせてからあげている?それともうがいは省略?
590名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 10:10:43 ID:pK9UVoWI
タブレット話に便乗させて下さい。
私も以前タブレットで釣って歯磨きさせてたんですが
子供向けで含有甘味料が100%キシリトールのもは無いと思うのですが
少量でもキシリトール以外の甘味料を含んだものを
歯磨きの後に食べさせるっていうのは問題ないのでしょうか?
>>598
もともとタブレットを食べさせるのは
キシリトールが虫歯に作用するとかではなく
甘味を口に入れることによって唾液をださせることなので
うがいは必要ないと思いますよ。


591名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 12:04:06 ID:e3XbE/mx
>>589
うがいってなに? 省略??
歯磨き後のうがいなら大人と同じようにブクブクさせて
歯磨き終わったらアメをあげるようにタブレットを一粒あげてるよ。
キシリトールは甘いけど砂糖じゃないから虫歯の心配なら必要ないと思うけど。

>>590
>キシリトールが虫歯に作用するとかではなく
>甘味を口に入れることによって唾液をださせることなので

キシリトールの効能は色々あるけど
1番は歯の再石灰化を促すことだと思うよ。
うちは1歳前からあげてるけど(ピジョンのU型のヤシ)
虫歯は1本もないから甘味料については気にしてないな〜。
592名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 18:00:14 ID:pK9UVoWI
593名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 19:18:35 ID:eQ/m5M5/
>>591
脳内再石灰化乙。
594名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 22:25:36 ID:YGTYcCpr
うちの夫(歯科医師)が言ってたけど、
キシリトールが虫歯予防になるとか言うデータ−は、
歯を磨く習慣が全く無い地域で取ったものらしいよ。
歯磨きの習慣がある日本では、あんまり意味が無いって。
595名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 22:31:36 ID:62R3fHn9
うちの娘2歳3ヶ月、いまだによだれダラダラで毎日5-6枚はステイを
びしょびしょにしています。先日も同い年のお友達に「○ちゃん、よだれ垂れてる〜」
と指摘され、本人は意味が判ってない為かえるの面になんとやら・・ですが
親である私が赤面してしまいました。とはいえ何かよだれを垂らさせない手立ても
ないような気が・・591さん紹介のサイトにあるようによだれって有難いもの
なのでしょうが、このダラダラ状態を改善?する方法ありますでしょうか?
義母は「すするように教えるといい」と言うのですが、そんなのが癖になっても
と思い、スルーしています。
596名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 23:20:43 ID:qrbgMvfr
細かいようだが、ステイじゃなくスタイだ。

で、医者はなんて?
鼻炎とか無い?ちゃんと鼻呼吸してる?
597名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 23:39:27 ID:am2H5LZy
よだれたらす子って、唾液の分泌量が人より多いだけ。
唾液腺が発達してるっていうか。
故に虫歯にはなりにくいはず。
つまり口のしまりが悪くてよだれが垂れるわけでもない。
すするように教えても出るものは出る。
ちなみにウチの甥っ子は4歳までよだれっ子だった。(テレビボーっとみてるとタラーっと。)
喋る時によく唾を飛ばす^_^;
598586:2006/10/18(水) 23:40:46 ID:aDqV4+Df
うちは歯医者さんで、歯磨きあとにタブレットって薦められたよ。
歯磨きあとだけ、うがいすれば問題なしじゃない?

最近タブレット作戦も効かなくなってきたけど、今日の
はみがきは大成功。
はみがき中に、大きな声で
「あ!アンパンマンが窓から見てるよ!○くんが歯みがきしてるか
様子見に来たよ!!、怒られちゃうよ!」

とやってみたら、大人しく磨かせてくれました。
本人も気になるのか、目は窓をチラチラ・・・
非常に可愛らしかったです。
599sage:2006/10/19(木) 00:38:19 ID:dGQCznG1
>595
うちの子もよだれの多い子だったから気持ちはわかります。
対策としては、口を閉じてよく咀嚼しなければならないものを与える
(おしゃぶり昆布とか)のが効果あります。
それと、「唾がお口にたまったらごっくんするんだよ」と
何度も口で説明するようにしていたらあまり垂らさなくなりました。
二歳過ぎているなら言葉で指示すればある程度わかるみたいです。
600名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 00:53:57 ID:KAngEFKJ
うちの場合は、歯医者から「キシリトールのタブレットなんかはあまり効果がないよ。」といわれた。
そのかわり、普通に歯を磨いた後にフッ素ジェルでブラッシングしなさいと、
「ホームジェル」という商品をもらいました。
息子6歳にして虫歯ゼロ。それどころかまだ前歯が一本も生え変わらないんですけどorz
601名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 09:26:17 ID:mPPhRnJs
>>600
一生生え変わらない人っているよ。
602名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 12:29:19 ID:AN2apKah
ホームジェル、自分自身も歯磨き毎に塗ったくってるから
すごい消費量だよ・・
磨くのはコンクールジェル、コンクールウォッシュ、ホームジェルとフロス
歯のマニキュア(多少虫歯予防効果もある)
一体いくらかかってるんだろう・・
603名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 13:11:42 ID:DsILwPpB
>602
で、効果の程は?

虫歯って、その人(子)の歯の質によってなりやすい場合もあるとか。
うちは幸いごく普通にしていて、三姉妹虫歯無し。
だが、上二人が矯正中(上は指しゃぶりが原因、真ん中は不正咬合)。
歯は骨格なので、兄弟姉妹の矯正は多いそうな・・・。
今二歳の三女もな〜・・下の顎が狭いしな。可能性大。

虫歯そのものから歯を守ることも大事だけど、歯並びにも気を付けよう。
指しゃぶり、おしゃぶりは、心を鬼にして親の責任でやめさせようね。
矯正は高いよ。
604名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 13:30:12 ID:adDtsE7x
>>600
6歳ならまだこれからだと思うけど気になるなら、
一度レントゲンとってみるといいよ。
永久歯が出てきてても乳歯が自然に抜けない子もいる。
永久歯が出られなくて曲がってしまったり、ほっとくと溶けてしまったりするから。

そういえば歯医者のレントゲンってプレート噛まなくても
とれるようになったんだねw
10年位ぶりのレントゲンであたふたしてしまった。
私が人生初の虫歯(親知らずが)になって、
虫歯があんなに痛いものだと思わなかった…。
605名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 14:06:57 ID:/UjnW/hH
隣のご主人は歯科医で聞いてみたんだけど、虫歯の原因は甘いもの。
甘いものさえ与えなければ、歯磨きしなくても虫歯にはならないと
断言された。
606名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 14:46:42 ID:ta0Wj47+
>>595
同じく、それくらいまでよだれダラダラで心配だったよ。
良く噛むおやつを与えた事と、おもちゃのラッパや
吹くとピロピロなってくるくる巻いた紙が伸びる笛(お祭りとかで売ってるやつ)
などやらせると良いと聞いたので、与えたよ。
口周りの筋肉がつくと良いみたい。
うちはそれで1ヵ月後位には自然とスタイいらずになっていた。
ちなみに言葉も一気に増えたw。
607名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 15:03:41 ID:9yl5/b1h
虫歯の話題のあとにヨダレの悩みがあって面白いね。
唾液の分泌が多めの人は虫歯になりにくいらしいし、そう思うとヨダレも悪くないよ。
608名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 16:06:56 ID:fJf50CO8
よだれが出るのと、唾液分泌が多いのとは微妙に違うように思うよ?
609名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 16:59:56 ID:SwWRzO6c
よだれは、口の締まりが悪いだけでしょ。
610595:2006/10/19(木) 18:28:08 ID:ZvLzjKu1
よだれのことで相談した>595です。みなさんアドバイスありがとう。
噛むおやつと口を閉じるおもちゃ、試してみます。1ヶ月後を期待。
611名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 20:10:52 ID:DsILwPpB
>605
>甘いものさえ与えなければ、歯磨きしなくても虫歯にはならないと
> 断言された。

それはあくまで、原因菌が口内に感染していなければ、の話だと
聞きました。
虫歯を作る元になる原因菌は、新生児の口内にはおらず、
親からの口移しやキスなどで感染する。この原因菌は、
幼児期を過ぎると感染しにくくなり、感染しなかった場合、
どんなに虫歯になりやすい口内環境を作っても、虫歯は
発生しないとか。
私もあくまで聞いた話なので、何とも。学説、の類なんでしょうね。
612名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 20:24:43 ID:17ocPgKX
>甘いものさえ与えなければ、歯磨きしなくても虫歯にはならないと
> 断言された。

正論だけど普通の生活してれば無理だよね。
果物だって野菜ジュースだって糖分含まれてるし煮物だって普通は砂糖使う。
幼稚園くらいになればお菓子を全く食べない生活って無理だと思う。
613名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 21:24:11 ID:HQ7pYCmO
遅くなりましたがタブレットをあげる場合のうがいについて聞いた>589です。
いろいろレスくださった皆さんどうもありがとう。
歯科医の知り合いがタブレットをあげるなら歯磨き後にあげて、うがいしなくてもいいよ、と言っていたのですが
自分としては「?」だったのでお聞きしました。
参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。

614名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 23:30:14 ID:BBddUoVQ
もうすぐ2歳半になる子なんですけど、パパ、ママ、まんま等、全く
言葉をしゃべりません。何かをしてほしい時なども、あ〜、だっだ、などです。
コッチの言葉はある程度理解している様ですが心配です。
病院に行って先生に聞いたら、相手の目を見ないのと、視線が落ち着かないのが
引っかかると言われました。なにか障害があるのでしょうか?他所の子供と比べる
のはよくないのは解ってるんですがどうにも不安なので教えてください。
マルチですんません。
615名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 00:09:52 ID:iPeJ22jz
マルチ、ヤメレ
616名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 10:33:13 ID:wy/X8nOO
≫614 うちの娘は2歳5ヶ月ですがうるさい位喋ります。甥っ子で3歳過ぎの子がいますが最近までほとんど喋らなかったと思ったら、いつの間にか単語を通り越して2語3語繋げて喋ってますよ。
言葉ってかなり個人差があると思います。
ただ、先生に指摘された事は気になりますね(>_<) お子様の様子をみつつ適切な先生に相談してみては?
617名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 12:59:58 ID:klfZBHSA
>>614
心配なのはわかるけど、マルチだってわかって聞いてくるなんて神経疑うし、
真面目に回答する気が失せるよ。
618名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 15:40:05 ID:G7NYmFG8
>>614 それだけの症例があるんだから 異常なのは明らか。 早く病院行けよ。
619名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 18:11:16 ID:clD1LAH7
>>614
私の子供も言葉が遅く、発達障害様子見です。
あえてはっきり言います。
2歳半で言葉が全く出ない、視線が合わない等が
重なっている場合、なるべく早くに発達障害専門の
専門医に見せるべきだと思います。
2歳半でその状態ともなると、あまりのんびり楽観は
しないほうがお子さんのためだと思います。
ついつい親の不安から、楽観的な意見ばかりを
取り入れがちですが、そういう意見を取り入れて
問題を先延ばしにするには「2歳半、言葉が全く出ない、
視線が合わない」の状態は不適切かと思います。
きつい意見になってしまいましたが、
マルチするぐらいなら勇気を出して一歩踏み出してみてください。
620名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 22:07:56 ID:sSv3Ezgp
マルチだから読んでないと思うので、レスするだけ無駄。
621名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 15:26:07 ID:MREWDKjI
うちの子、最近家の中でずーーっと布団を持ち歩いてる。
ちょっと布団が視界にないと「ねんね、ねんねふとん無い!!」
って探してる。タオルとか人形とかは聞くけど布団とはね…。
今の時期って何かをずっと身に着けたい行動が出るのかなぁ?
まー私も小さい頃タオルはずっと持ってたけど。
622名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 15:32:25 ID:UHntCTg7
あああ、うちの2歳半娘も同じです。
ずっとじゃなくて眠いとき限定だけど。
汚い話なんだけど、布団の端っこを持って
鼻の穴にいれたり、目をこすったり、口の中にもって
いったり。なかなか洗濯もさせてくれない。
衛生上よくないし止めさせたいけど、無理やり止めさせるのって
良くないのかなあ…。
623名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 17:06:27 ID:mNJA7jtg
ライナスの毛布だね。安心するんだろうな。
個人的には見ててほほえましいけどね。

ちなみにうちの息子の安心アイテムはおっぱい…。
624名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 23:03:12 ID:mZarT3ab
話ブタ切りすみません
みなさん、雨の日の
外出(どーしても出かけなければならない場合)ってどうされてます?
レインコートを着せて歩かせても、まだ
抱っこ抱っこと、しょっちゅうせがむので困ってます。
こちらは傘さしてるし、子は重くて・・・。
625名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 23:36:45 ID:bfz25f5n
>>621>>622
びっくりしました。うちも2歳10ヶ月もです。
朝起きてしばらくすると必ずリビングにひっぱってきてお布団に鼻と口くっつけて
クンクンしてます。
綿ガーゼの肌布団で、そろそろ寒くなるので洗って片付けたいんだけど…
で、寝かしつけの時に一緒にお布団クンクンしてると
確かに心地よくていつも一緒に寝てしまう。


626名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 00:12:03 ID:Qy2H4kk9
>624
自分は傘を諦めてレインコート着てます。
627名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 00:19:46 ID:abKBVpdW
うちの二歳五ヶ月にもお気に入りの綿布団がある。
寝る時はもちろん、リビングでくつろぐ時にも布団がないと
「○子の布団ない〜!」と言ってます。テラカワユス。
旦那はライナスの毛布化を危惧していたけど、
私は特に気にしていない。
安心できるアイテムがあるって、子の精神的にいいような気がする。

雑談になるけど、小説家の新井素子さんが毛布を手放せない子だったらしい。
それを心配した親御さんが、毛布を半分に切り、さらに半分に切りと
徐々に小さくしていき、最終的には毛布の縁だけになったとか。
新井さんはそれをぬいぐるみのように大切に扱って、そのうち
離れていても大丈夫になっていったというエッセイを読んだことがある。
うちも綿布団から離れられなければ、中身を抜いてシーツを少しずつ小さくして、
そのうちハンカチサイズにしてしまおうと思っているw
628名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 03:56:56 ID:y+99YAcS
>>621>>622
うちもです!2歳10ヶ月の男の子
うちの子は一日中、家にいる間はお布団と言っても
敷布団を引っ張りまわしてます・・・w
そして好きな所で寝たり、壁にL字にもたれ掛けて座椅子にしたりしてます。
629名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 13:49:24 ID:dJ3gHCgg
以前読んだエッセイで、
友達の子のライナスの毛布が「母親の着ている下着(キャミなど)」で、
親子が遊びに来ていた時、お昼寝の時に友達がいきなり脱ぎだしてびっくりした。
と言うのを読んだことがある。
何でも脱ぎたてじゃないと駄目なんだそうで・・・
630名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 21:15:54 ID:/JlE1CMf
娘2歳2ヶ月は私の二の腕がライナスの毛布らしい。
人前でも服の中に手を入れてモゾモゾするので困ってる。
外出時はキャミ+前開きで服をまくらなくても触れるようにしてるけど、そろそろ寒い。
631名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 23:30:03 ID:/ihzuEfq
>>629
その話が載った本借りててつい先日読んだw
夏用の肌掛け布団がライナスの毛布で、登山リュックに布団つめて歩いてる人の話もあったよね。
632名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 13:44:10 ID:jhpc7p4/
うちの娘@2歳3ヶ月のライナスの毛布は私のおっぱいだ。
少し前までは、外出中でもスリング使って隠しながらベンチで授乳したりしてたけど
外でおっぱい飲ませないようにした今では、「さーるだけ(さわるだけ)」って言って
襟ぐりや裾から手を突っ込んでくるようになってしまったorz
633名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 15:57:00 ID:WKVzwCEu
うちは私の肘だw
袖まくってないと怒られる。そろそろカァチャン寒いよ・・・
634名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 20:12:12 ID:3pYeJEVs
すいません、質問なんでアゲさせて下さい。

明日2歳のむすこがいるのですが、皆さんお誕生日はナニされました?
旦那は朝から夜9時まで仕事が抜けられそうにない様子orz
家族で休めて晴れていれば、紅葉を見にドライブでもしたかったんですが、
あいにく雨予報@関東。
保育園児なのでせっかくとった休み、何かしら誕生日らしいことしてやりたい(親の自己満ですがね)。
2人きりで誕生日を祝うなら、おすすめのことってありますか?
635名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 21:38:49 ID:KLhNpuSV
うちも旦那が仕事だったため、夜に誕生会をしただけです。
ケーキとほんの少し豪華な夕飯にプレゼントを用意しました。
息子にろうそくを吹き消して貰い、プレゼントを渡してご飯食べて終わり。
昼間はなんもしなかったなあ。なんかしとけば良かった。


例えば、動物園とか水族館に行くのはどうだろう?
あとは〜…二人で好きな物を食べに行くとか、おもちゃ屋さんなりデパートなりで
心行くまで子とプレゼントを選ぶとか。
記念にプリクラ撮ってみたりね。
アイディアが貧困ですまん。
636名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 21:40:50 ID:Dy2w29Uc
普段保育園に行ってるんだったら
一日おかあさんと一緒にいるだけで
子供は嬉しいんじゃないかな〜
637名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 21:50:12 ID:rZmVt6/h
>634
アレルギー等ないなら、子供と一緒にケーキつくるといいよ。
台所が散らかるのは覚悟の上で、
まぜるのとか、粉を入れるのとかをちょいちょいとやらせる。
焼きあがって冷めたらここからが子供の本番。
生クリームを自分でぬらせて、最後にいちごをトッピング。
手も顔もクリームだらけになるからしっかり記念写真撮ってね。
ケーキはあまり美味しそうには見えないがw
スポンジミックス使うと楽かも。
638名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 21:55:08 ID:tH2YGJXn
>>634
2歳児なら、今日が自分の誕生日ってのが分からないと思う。
だから誕生日当日は、家事放棄する覚悟でw
普段の暮らし・わがままにとことん付き合ってあげる=子供満足
その代わりに、誕生日っぽいイベントはナシ。
誕生日イベントは週末、「誕生会」と銘打って、
両親で(orジジババ呼んでも)パーティーっぽく祝う=親満足
639名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 21:55:36 ID:QnsU0gjw
私ならデパートかどこかいって一緒にプレゼントを選ばせつつ
プレイスペースなどで遊ばせてお昼に外食するかな。
明日は相当な雨みたいだから、ちょっとお出かけするのは厳しいかもだけど。
で、家に帰ってからそのプレゼントおもちゃで
たっぷり遊んであげる。
普段保育園なら、平日のママとのお出かけやお食事は喜ぶと思うなー
640名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 09:37:24 ID:bRRBiaSY
男児2歳ジャストです。
素朴な疑問ですが皆様の二歳児さんはママと二人だけで外食は余裕ですか?
うちは家族でもあまり気がすすみません。(騒ぐ、うるさい、等気になって)
上の方たちの誕生日の過ごし方読んでたらみなさん普通に外食行ってるんだと思って・・・
怖がりすぎでしょうか?
ちなみに今まで外食回数は2回ほど。トメ同伴で。
641名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 10:07:49 ID:824eR6qA
>>640
うちは子どもと2人では外食は行かない。旦那入れて3人なら行く。

まだベビーカーの頃は2人で行ったこともあるけど、スーパーの
フードコートくらいかなー。

子どもが食べ物をこぼしたり、食べ終わって遊び出したりするのが
家にいるときよりも気になって、自分が食べた気しないし、疲れる。

子どもによるのかもしれないね〜。
642名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 10:25:35 ID:pgotcp37
2歳なりたての娘がいますが、うちは旦那が外食好きのため週1ペースで外食してます。
基本的には旦那を含めて3人以上で行きますが、
買い物が長引いてお昼にかかった時など子と二人だけで食事する事もあります。
おしゃれなお店など、子連れに不向きな店には行かず、ファミレスみたいな所が多いですが
「子連れってこれだから」と言われないようにやはり気を使っています。
今のところ好意的な目で見られていますよ。
育児サークルの人の話聞いても「外食大好き派」と「怖くて行けない派」と二分してますよ
私の周りは「怖くて行けない派」が多いようですが。
643名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 10:49:13 ID:9Jo8VlOS
うちは明日で2歳なんだけど、二人で外食もだけど
プレゼントを選んだりもできないし、ケーキを作る手伝いなんて
想像すらつかない…できそうなのは、ろうそく位だ。

これらは出来て当たり前と考えるべきですか?
それとも外食と同じで、その子によりますか?
644名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 11:12:41 ID:qAg4GFEt
>643
外食についてはうちも641と同じ感じ。
ちゃんとしてる時はしてるけど、してない時はしてないよ。
フードコート以外の二人外食は一度不二家で。
ペコちゃん効果でなんとかなったけど後半は飽きてた。

プレゼント選びはできるとは思うけど目移りして時間かかりそう。
見るもの全部欲しいって感じ。

ケーキ作る手伝いはありえないな。
いちごぐちゃぐちゃにしそう。
645名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 11:17:09 ID:yuh5WduZ
>>640
うちも>>641と同じく2人ならフードコートだな、席で待つタイプの外食だと同伴者が欲しい。
食べてると大人しいから先にサラダ・スープ・ポテトなんかを頼んで持ってきてもらったりする。

>>643
個性もあるね、うちはプレゼント選びとケーキの手伝いは無理だ。
おもちゃ屋なんて無事に出てこれるかどーかw
646名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 11:23:05 ID:9VHjw0iR
イチゴなんて渡したら即、お口だろーな・・
飾る分なんて一つも残らないはず。
647640:2006/10/24(火) 11:37:40 ID:w6W+BMjJ
みなさまレスありがとうございました。
外食している方のほうが多いみたいですね。
うちも怖がらずしてみようかな。
子供だからおとなしく食べるなんてまず無理、と割り切らないとダメですね。
人様の迷惑になるのが一番怖いから気をつけつつ慣らしてみます。
648名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 13:12:49 ID:9Jo8VlOS
なるほど、できる子もいるしできない子もいるって感じで良いんですね。
なんか言葉が遅い事もあって色々神経質になっちゃって…
2歳ってハイレベル!!って驚愕してしまいました.w
649名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 15:07:46 ID:QcS1wA7k
さっき、2歳ぐらいの女の子たちがお店にいました。
すごくおはなしできますけど、
驚いたのは、言葉づかいの悪さ・・・

大きな声で走りながら、
「てーめぇ〜、くらしゅぞー」
「おめぇこしょ、どけよ。ぶっころしゅじょ。」

思わず親みたら、
DQNそうなママたちでした。
650名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 16:31:26 ID:bS7V20fB
>>649
そのくらいの子供は、まんま親の言葉遣い真似するからね。
2歳4ヶ月の息子も、突然「むこう行っててよぉ〜!」「ちゃんと全部食べてよぉ〜!」
と私の口調で真似しだしたから、思わず笑ってしまったけれど、改めて息子に
言われてみると、こういう言葉は使わないほうがいいな…と反省orz
651634:2006/10/24(火) 18:40:23 ID:c+SHjJVO
>>634です。
>>635-639レスありがとう!お礼が遅くなり、すみませんでした。
昨日は、たまのことだからと夜更かしして父親の帰りを待たせ
今日は2人でゆっくり起きて、家事のあとにファミレスでランチ&ケーキにしました。
>>637 ケーキ作り、すごくいいアイディア!息子は母に似て食い意地が張っているので
作っているあいだに食べてしまうことが目に見え、今年はやめましたが、
来年は絶対やりたいです。楽しみ〜。
その他にも水族館や動物園、デパート…今後の誕生日の過ごし方の参考になるご意見
本当にありがとうございました。
2人きりでゆっくり食事できただけでも本当に濃密な一日となりました。

〆後ですが>>640
うちも、ファミレスさえ子と2人は初めてでした。
大声は上げない息子ですが、もう少し口達者になると余計に大変かもしれないですね。
昼のランチピークが終わった2時〜4時頃、郊外のファミレスだったので
あまりお客さんも少なくのんびりできました。
ココスに行ったのですがドリンクバーも多種で
ドリンクバーコーナーまで歩いていくのも楽しそうでしたし、
入ってすぐにドラえもんの折り紙とクーピーを貸していただけて、
お絵描きに夢中になれたのも良かったのかも。
ファミレスは色々工夫があるので、姑さんと行く時にリサーチしてみるといいかと思います。
語り入ってしまい、失礼しました。
652640:2006/10/24(火) 19:00:29 ID:7ayFUhIl
>>651
レスどうもありがとう。混む時間帯をはずして、それいいですね。
ごまかしグッズ持参したり
子供に優しいお店探してみますね!
近所のファミレスっぽいラーメン屋があるのですが
そこには張り紙で「お子様連れの方、どうぞ遠慮なく汚して下さいetc・・・」
と書いてあり良心的なお店だなーなんて思いました。
ただうちの怪獣は奇声挙げるからな・・・
653名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 23:45:24 ID:l5xOMZmt
>>652
そのラーメン屋さん、行ってみたいな。
もちろん「そこなら汚してもオケ!」というんじゃないけど、
ああ敬遠されてないのね…と嬉しく思う。

うちの二歳五ヶ月は、ようやく料理が来るまでの時間を待てるようになった。
ただ食が細いもんで、自分がさっさと食べ終わると立ち歩こうとする。
食事中の世話や落としちゃった物を片付けたりするのは私の役目。
さっさと食べ終わって騒ぎ出しそうな子を外に連れ出すのは夫の役目です。
子と二人きりで外食は、まだ当分考えられないな。
654名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 00:47:51 ID:5tHcXCCP
>652
「○味八△」かな。

655名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 01:01:21 ID:CXFpamw3
2歳7ヶ月男児です。

この夏、虫刺されにムヒの軟膏を使ってました。赤ちゃん用の。
効いたみたいで、かゆみがおさまったらしい。
最近、この軟膏を「なんにでも効く薬」だと勘違いして
ころんだり、ぶつけたりして痛いところがあると
10秒くらいギャン泣きした後、しゃくりあげながら
「まあたん(仮名・自分のこと)のおくしゅりつけるぅー」と。
んで、つける真似をすると、ピタリと泣き止む。
「どう?]と聞くと「痛くないー」

つけた瞬間に効くのがかわいい。
外出用のバッグにはもうひとつ同じのがはいってます。便利です。
念のため、変な転び方した時は「これできる?」と屈伸とかさせてます。(痛くてできなかったらまずいから)
656名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 01:07:44 ID:eihnOCRu
>>654
私は上○大食堂かとオモタ。
657名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 06:07:20 ID:YOobSMgd
>>650
親の口真似するする〜@2歳9ヶ月娘。
私が「トイレ行こうよ〜(娘トレ中)」って誘うと
娘、真顔で「パパ〜。ママ、トイレ連れてってあげてよ〜!」と。
確かに手が離せないときについ言っちゃってるわ。
しかしトメに会ったとき、メチャメチャ作り笑顔で「お義母さんどうぞ!」って言ったのには…orz
これからは下手なことも言えないなー。
658名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 07:05:37 ID:L3RyTauJ
すごい幼児で甘えが激しく外でも抱っこばかり、ご飯も一人では食べられないしこんなんで来年保育園に行けるのか心配
659名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 07:58:30 ID:4MwAY0CZ
すんごい甘えッ子でダダッ子チャンの方が、園入れるとすんなり馴染んだりしそう。
カァチャン気にせんでえーがな。
ウチの2才7ヵ月ジョスィは、園のプレに行くのが好きで好きで仕方がないらしい・・・というよりは、制服とカバンが欲しくて早く入園したい様子。
小学生の下校時間に外に出てると、勝手についていってしまう。
660名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 08:18:16 ID:ETELGTz4
>>658
多分、大丈夫だと思いますよ。
園に通う様になれば、またひとつ成長するでしょう。

ただ、なぜ1人で食べさせないのか不思議です。
甘やかし過ぎの様な気が。
661名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 09:36:48 ID:hQ8/rLxg
>>658
ウチも658と同じく人見知り&超甘えん坊@2歳ジャストですが
今年の夏から保育園に行き始めました。
親の心配をよそにすぐなれましたよ。
ちなみにご飯はウチでは甘えて「食べさせて〜」ですが、
保育園ではバッチリフォークを使って毎回完食(おかわりまで!)だそうです。
保育士もプロなのできっとだいじょうぶですよ。
662名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 12:58:34 ID:LGA9VdEe
1人で食べられないと甘やかしなのか。
うちは完全に甘やかしているな。
1人で食べさせると、手づかみに戻っちゃって
フォークなんかは使わないし、本人が面倒になって食べなくなっちゃうから
食べさせているけど。
663名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 13:15:25 ID:/bhvFKa9
>662
ノシ
それなら、うちも甘やかしだよ。
664名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 14:58:32 ID:msZdbLyX
もうすぐ2歳5ヶ月娘もフォーク・スプーンで食べるより
手づかみのほうが早い&楽みたいだorz

H20年?の幼稚園入園までに、できたらマスターしておきたい事が
多すぎて「そのうちできるようになるだろう」と今まで暢気すぎたと反省。
一人でシャツ・ズボンが脱げる/着る
一人で靴下・靴を履く/脱ぐ
フォーク・スプーン(できたら少しお箸も)を上手に使って一人で食事
おむつはずれ(まだ感覚が2時間おきでないので本格的なトイレトレはまだ)

近所に1学年上の子か同学年なんだけど月齢が半年近く下の子ばかりで
いまいち「これぐらいマスターできてたらオケ」な基準がわからない。
665名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 15:03:51 ID:iWrGtPNV
>664
その子によっても違うし
あんまりあれもこれもとやって親子で負担になってもマズイし
H20年に幼稚園を目指すなら様子を見ながらでオケじゃないかな〜
自分で興味をもってやりたがるときがくるよw
666名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 15:11:55 ID:ksEUH7m5
>>662-663
ダメ親ですなw
667名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 17:11:57 ID:WcZ2dni0
ウチも好きな物は自分で食べるけど、興味のない物は「あ〜ん」しないと食べない。
一時期スパルタで自分で食べないなら、すぐ片付けてたけど、効果なし。
どうせいずれ自分で食べるんだし、今は少しでも栄養を取ってもらいたいから、
甘えさせてあげてるよ。
ウチも来年から幼稚園だけど、そこは箸で食べなくちゃダメ。
エジソンの箸しか使えないから、チョット不安・・・。
668名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 17:24:21 ID:LGA9VdEe
ダメ親の>662ですが

うちにある育児書
2歳〜2歳半
・スプーンと茶碗を両手を使って食べることが出来る
・いただきます、ごちそうさまがいえる
2歳半〜3歳
・1人でだいたい食事ができる
3歳
・箸を握ってすくうようによせて食べる
・箸の使い方はまだぎこちない
4歳
・1人で箸をじょうずに使える
・完全に1人で食事ができる

とあるぞ。
669名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 18:31:23 ID:lQNIMKkT
今日、2人目の子を抱っこしてたら、突然2歳長男が
「おれがだこする」と言った。
オレ???
いつの間に覚えたんだ?
670名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 19:09:05 ID:OktqY+DK
うちも目を離すと手づかみになりがちだな。
だけど、「スプーン(フォーク)で食べられるよね?」
と言うとハッとするらしく道具使用の食事に戻る。
それでも戻らない時は私が手を添えてスプーンを持たせ、
口まで持っていく。食べたら、「うわっ、すごいね!流石だね!
スプーンで食べられるんだ?すごい!いい子いい子!」
とオーバーに褒めまくる。
すると、得意げに道具使用に戻ってくれる。
2歳ぐらいになるとどの子も褒められるのはわかるみたい
だかた、褒めまくってみれば?
671名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 19:27:39 ID:iWrGtPNV
>666

着替えも食事もトイレも一人でできるような
さぞかしできたお子さんなのでしょうね
672名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 20:00:30 ID:0Z+ft8yc
家にいるときの2才児の手掴み食べぐらい良いじゃない。
ブームが去ればまたスプーンとか道具を使いたくなるよ。
手掴みでも自分で食べることはいいこと。
子供が食べさせてと甘えたとき以外に食べさせるのは
甘やかし、過干渉。
673名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 22:03:02 ID:WbYshTRK
流れ豚切ります

みなさん、一日の水分てどれくらい摂らせてますか?
もともとちょっと便秘ぎみの娘なんですが
最近断乳してから意識して水分を摂らせているつもりでしたが
やはり足りていないらしく、便秘がひどくなりつつあります。
先日も便秘のせいで足がつるらしく(力みすぎで)
病院に駆け込みました。
背に腹は・・・とそれ以来、ジュースやヤ○ルトなども
頻繁に与えていますがそれでもダメなようです。

飲みたいときに飲めるようにと麦茶などをストロー付のカップに入れて
テーブルに置いておいたりしているのですが
勧めないと自分からなかなか飲もうとしません。

これから寒くなって冷たいものが飲みづらくなるので
ますます水分が減りそうで・・・
たくさん飲んでいるお子さんの好きなものを教えてください。
674名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 22:10:13 ID:cqzeYKeT
>>671
それって普通のことじゃないの?
675名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 22:45:08 ID:87m1WbiG
2歳って言っても、なりたてから3歳近くまで色々でしょう。
それなのに甘やかしとか普通とかは言い過ぎでは?
小学生になってもやってもらうわけじゃあるまいし。
676名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 23:16:37 ID:0KFulzmD
うん、なんかトメがいるみたいだよ。
決め付けイクナイ!
677名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 23:26:58 ID:fF7RfbJw
>673
うちは水と麦茶と薄めた緑茶です。
寒くなってきたので、お湯を少し入れて飲みやすくしています。
本人が飲みたがるのが上の3つなので。
便秘の時は、水分もそうですが、繊維物を多く食べさせてはいかがでしょう。
うちはおからでスープや料理をいろいろ作ったり、
おからドーナツを作ったり、集中的に食べさせると調子が戻ります。
あと、ミカンや冬瓜なども。
678名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 00:32:52 ID:N2btZ5Yv
>>673
うちも離乳食始めた頃から今までずっと便秘気味に悩まされています。
食物繊維が入っていそうな物や水分をなるべく与えるようにするのはもちろんですが
運動は充分していますか??
あと、少食だったりしませんか?

うちのは最近よく食べるようになって、2日に一度のペースにようやくなってきました。
それでも体をあんまり動かしてないなぁ、って時は延びます。

…って、飲み物の話ですよね。
うちは親が年中冷たい麦茶なので麦茶と、他は野菜ジュースとかヤクルトです。
ヤクルトはたまにですが。


本当に便秘は親も辛いですね。
お互い解消出来るといいですね!
679名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 00:41:14 ID:HfPn8SvI
>>673
うちの子に与える一日の水分は、
ジュース一杯+麦茶+牛乳
ジュースと牛乳はあげない日もある。
麦茶だけではあまり飲まないなーという日は、
キティちゃんの水筒に入れてみたり、200mlのペットボトルにいれてみたり、
小さいきゅうすにお茶を淹れ、こぼすの覚悟で小さいカップに自分で
注がせてみたりと、与え方を工夫しています。
680名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 00:46:32 ID:nO44Ra3W
2歳ちょうどです。
人見知りが激しくて、家族以外は目が合うだけで泣く。
言葉は単語だけ。口数も少ない。
こぼしてばかりで上手にご飯が食べられない。
これって普通ですか?
681名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 01:00:17 ID:kKgM2Haq
>680
普通かどうかは分からないけど、親としては何か心配という事
なんですよね?


682名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 01:00:36 ID:PIQqFm1q
ぜんぜん普通!大丈夫。段階を踏みながらですよ。うちも時にはいろいろ考えたりしちゃうけど、ケセラセラ〜です。お互いがんばりましょう!
683名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 01:05:10 ID:OTCOuXMd
>>682
すごく無責任であきれるね。

>>680サン、気になるなら保健センターにでも行って
相談してきた方がいいですよ。
684名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 01:58:30 ID:ss0euEU1
ケセラセラーで3歳まで過ごしちゃって、
幼稚園や保育園入ってから大変な事になっちゃった
親子いっぱいいるし。
何も無かったらそれはそれでいい、ぐらいの感じで
早めに専門機関に診せた方がいいよ。
ただ、2歳ちょうどなら2語文出て無くても別に異常じゃ
無いし、単語の数も10個以下とかじゃないなら
普通の子でもそういう子はいるかなって感じかな。
ご飯の食べ方も、こぼす程度にもよるし。
ただちょっと人見知りは気になるかな・・。
人見知りがって言うより、目が合っただけで泣くって言うのが
うーん。
やっぱ悶々としたり、直接あなたのお子さんを見ていないネット上の
人の意見に一喜一憂するより専門機関に相談した方がいいよ。
685名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 05:40:17 ID:7ariUKBP
>>673
ウンチを出すには、適度な油分も必要ですよ。
母乳には、バターが作れるほど油分が有るので
断乳後の便秘なら、油分不足が怪しいかなと思う。

子供の食事に油分を取り入れるには、ホワイトソースを使った料理とかが
子供に人気で良いのかな?
686名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 07:36:47 ID:60oTDEuL
うんちには糖分も必要と聞いた。
687名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 09:32:44 ID:POIp0vNv
要するにバランスのよい食事だよね。
大人の便秘も一緒だもんね。バランスのよい食事、適度な運動。
688名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 13:12:43 ID:tsyvvqQZ
673です
たくさんのレスありがとうございました!

みなさんのレスを参考に
これから飲ませ方にまた工夫をしてみます。

野菜は好きなのでよく食べさせているつもりだったのですが
にんじんや大根、かぼちゃの煮物などは
そればっかり食べて白米を食べてくれなかったり。
たぶん小食な方なんだと思います。
体重もこの数ヶ月横ばいのままだし。
でも風邪もひかずに元気なので、この子には適量だと思ってました。

ただ何日も出ないというより、すぐにウンチが固くなってしまい
毎回ものすごい力み方をするので
水分不足のせいとそればかり考えていました。

母乳ってそんなに油分が多いんですね 知らなかった・・・
クリームシチューは好きなのでアレンジしながら作ってみます。

689名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 13:48:17 ID:T5r3NHHC
二歳なりたて女児です。
公園やマンションの敷地内においてある他の子の自転車に
乗りたくて乗りたくて毎日大暴れしてます。
毎度毎度ギャン泣きで外出るのが憂鬱で仕方ない。
他の子のっていうことがわかるのはまだまだ先なのかな。
娘用に一台買えば解決するのか、それともものめずらしいものだから
寄ってってしまうのか・・・。
690名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 14:39:55 ID:oxplVvHB
うちも同じ@2歳1ヵ月男児。
公園に行ってもすぐ人のものに手を出すし、
気に入らないとひっくり返ってギャン泣き。

年齢的にまだしかたないのかなと思ってたけど、
先日会った同月齢の女の子が
「いっしょにあそぼ!」って息子におもちゃを貸してくれてビックリ。
しかもその子、「もう帰るよ」とお母さんに言われて
「じゃあ10かぞえてから帰るね。いーち、にーい」とちゃんと10まで数え、
「じゅうー!おしまーい!」とおりこうに帰っていった。
我が子とのあまりの違いに呆然…。
言葉の早い子はかんしゃくも少ないのかな。
比べてもしょうがないけど正直ウラヤマシス
691名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 17:13:25 ID:AUXC+QSI
私、4ヶ月赤持ちで、2才9ヶ月の女の子を持つママ友との付き合いに悩んでます。
その女の子は赤にやきもちをやいてママ友が見ていない所で赤にイタズラします。
私が痛いからやめてあげてねって言っても無視。
たまにママ友が気が付いて叱っても、「うっさい!黙って!」と
逆切れし暴れます。
2才児は皆こんなものなのでしょうか?
692名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 19:39:39 ID:3BFnFvir
>>691
赤ちゃんがえりの1種だね、その女の子。
あなたの仕事はあなたの子を守る事だから、
ママ友と距離を置く覚悟でその女の子に直接「ゴルァ」すればいいと思う。

ママンに直接叱られて逆切れは「それは悪いことだ」って自分でも認識してるから。
他人にゴルァされたらママンのゴルァよりも厳粛に受け止めるかも。
と、2歳9ヶ月女児餅の漏れが言ってみる。
693名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 20:20:30 ID:9YXWTJpO
>689
人によって色々考え方はあるので、他の意見もあると思うが、
私の考えだと、自分用にひとつ買ってあげるのも方法ではないだろうか。
2歳でいきなり自転車(商品名ではなく)に乗れるとは限らないが、
ゆくゆくは買うことになる物ではある(住宅事情にもよるけど)。
ためしに、ショッピングセンターの自転車売り場など、
ちょっとまたがれるようなところに連れて行って、
本当にほしがっているかどうか見てみるのは?
694名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 20:23:28 ID:k5+V79QR
>>692
レス有難うございます。
最近は何されるか怖いので距離とってます。

ママ友も怒る時は、言葉よりまず頭をはたくので
たたかれ慣れていて全く聞く耳もたない子なんです・・
その子が逆切れして、注意した大人をたたいても叱らず笑ってるし。

子育てって人それぞれでほんと難しいな。
695名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 22:43:33 ID:XRBmn0RR
先週二歳になりました。
今まで一度もサークルや児童館、同月齢の子と一緒に遊ぶ、
という場面を経験させたことがありません。
癇癪持ちで奇声をあげる、しょっちゅうぎゃん泣きの子なので
正直私自信が行くのが怖いのです。
そういう子たくさんいるよ〜と言われてもどうしてもうちの子だけ特別に感じてしまいます。
たまに近所の少し上の子に遊んでもらうときもハラハラしっぱなしです。
過敏になりすぎでしょうか?
今まで他の子と接するのを避けてたのが逆にそういう子にしてしまったのかなと思ってみたり。
でも何事も経験は必要ですよね。
なんだかもんもんとあれに参加しなくちゃ、これ行かなくちゃなんて思ってるうちに
2歳になってしまいました・・・
そういった場に行ってる子と行ってない子ではやはり全然違うのでしょうか?
696名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 23:51:15 ID:nCUkeKON
>>695
うちも2歳なりたての時はそんな感じだったよー

2歳半で保育園に入園することになって、
絶対無理だなと思ってたけど、これが意外といい子にしてる。
先生の言うこともちゃんと聞けるし(お友達がそうしてるからだろうけど)
私の前では相変わらずだけど、言葉もめちゃくちゃ増えたし
ギャン泣きの回数もものすごく減った。
来月で3歳なんだけど、家に閉じこもってた時と比べて
ほんともう別人のようになりましたw

最初は大変だと思うけど、色々やってみれば
後々楽になる…かも。
697680:2006/10/26(木) 23:52:14 ID:EEbgaSW+
たくさんのレスありがとうございます。
実は友達の子なんですが、生まれたときに病院で
精神遅滞が出るかもしれないが、薬を飲んでいれば
普通に育つだろうと言われているらしいんです。
4歳になるお兄ちゃんも居るんですが、同じ事を
言われているらしく・・・
そんなにズケズケ詳しくは聞けないし、でもここを読んでいると
もう少し深く考えたほうがいいのでは?と思い書き込みました。
長文すみませんでした。
698名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 00:07:58 ID:r4jcPkYO
>もう少し深く考えたほうがいいのでは?と思い書き込みました。

( ゜д゜)ポカーン

699名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 00:18:30 ID:k5Y0Us0S
>>689
うちもその頃はそうだったけど、二歳半になる今は落ち着いたもんです。
根気強く「これはお友達のだよ。勝手に触らないでおこうね」と
言い聞かせてきました。
最近は、申し訳ないけどついているボタンを1〜2度触らせてもらい
(近くに持ち主さんがいる場合は断りますが)、それでおしまいって感じです。
砂場放置の道具などにも、最近あまり触らなくなってきました。

反面、自分の物に対するこだわりが強くなってきました。
児童センター等では共有できるおもちゃも、自宅にお友達を呼んだとき
自分のおもちゃは貸したくないらしいです…。
これは「○○のー!」と引っ張り合いしてます。
700名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 01:29:09 ID:HXIvVsWM
697=ゲス
701名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 01:35:25 ID:LaVOHPrn
>>689
一台買えば解決するかどうか、はその子の個性によると思う。
うちの息子もその頃は、公園に行くたびに他の子の自転車に飛びついて触りたがり、
引き離すとギャン泣き大暴れ。やむを得ず強制退場、なんてしょっちゅうでした。
自分も三輪車を持っているのに、息子は「他の子が使っている物」に飛びつく。
キャラ物も好きなので、それこそかたっぱしから・・と言う感じで
公園に三輪車が並んでいるような時は、公園をスルーしたことも。

そんな息子も保育園に行き始め、しばらく公園から遠ざかっていたんですが、
先日久々に公園に行ったら、数ある三輪車の横を見向きもせずに通り過ぎてびっくりでした。
ちなみに今2歳八ヶ月。
702名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 08:22:50 ID:IPBBZBx7
>>697
自分なら何を深く考えるの?
自分じゃどうしようもない問題。他人のあなたに関係ないよ。
バカじゃないのww
703名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 09:01:16 ID:O9S8pKr9
他人に自分の子を「普通ですか?」って言われたくないね。
704名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 09:52:51 ID:6wX6HJIF
>>689です。
時期的なものだと思ってがんばります・・・。
ギャン泣き強制退場の日々はつらいんだよなぁ。
自転車や三輪車置いてあると抱えてダッシュです。
705名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 09:54:30 ID:b6fj1k5h
>>697
そのお友達はちゃんと病院にかかってるんでしょ?
これ以上何を深く考えるって言うの。
よくわからんよ。
706名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 11:06:16 ID:LaVOHPrn
>>704
確かにギャン泣き強制退場の日々は正直辛かった。肩身が狭いし。
あ、私>701ですが。
かといって外遊び大好きで家の中では母にベッタリな息子だったので
その頃は人気の無い公園とか家の周りを散歩とかしていたなぁ。

そんな息子も2歳後半、早い時期から魔物だったので、
早く落ち着くのかと思いきや、2歳後半になってレベルアップしたような気が・・
なんつーか、訳分からんイヤイヤヤダヤダじゃなくて、
いろいろと理解しているうえで駄々をこねる。
変に記憶力が良くなってるのでこちらも頭と演技力を駆使しないと・・・
707名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 12:22:08 ID:oqRQQdRf
>704
あくまで一例として。
うちの三女は、上の兄姉らが既に自転車ということもあり、
三輪車を蹴り倒し、二歳成り立てにして自転車オンリーでした。
二歳六ヶ月の今、ゆっくりながら既に自力で漕いで走れます。
自転車のサイズは・・・何だったかな(汗
こどもちゃれんじで通販してるしまじろう自転車。
勿論、ヘルメット被って。

でも、上の子達は、大体が三歳過ぎから自転車でしたな。
708名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 13:58:30 ID:NtMIgBUQ
>>707
2歳で自転車・・・すげー。
709名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 16:02:38 ID:KcKAHZY6
最近は三輪車飛ばして自転車って子も多いよね。
お隣は2歳児はオムツも取れてないのに既に補助無し(w
710名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 17:08:07 ID:jIrJJvbi
12月で2歳になるんですけど、いいですか?
毎日児童館か、近所の公園、体育館でリトミックなどで一週間が過ぎて行きますが、
これでいいのだろうか、と思います。
もっとちょっと遠出でもして何か体験するとか、遊びにいくとかした方がいいのかな。
でも、まだまだすき放題に行動するだけなので、いずれイヤでもそうなるから
今はこれでいいのかな、と迷ってます。
みなさんはどうされてますか?
711名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 20:43:18 ID:OPGFbsBt
>>710
うちよりは間違い無く充実している。
712名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 21:04:10 ID:MTyK8z/O
>710
発想を変えて、
ママが託児付き講座などに参加なさっては?

713名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 21:08:40 ID:3DD0eh6+
>>711
ノシ

うちも児童館→公園→図書館の繰り返しです。
あまり遠出しても親ばっかり疲れてしまうから、日々の生活はそんなもんで
いいんじゃないかなぁ。普段の遊びの中でも2歳児にとっては十分刺激がある…と
思ってる。言い訳かもしれないけど。
まとまったお休みがとれた時は、動物園とか行く程度。あと最近では地元の
秋祭りに参加して意外と楽しんでた(神輿の後ろをついて歩くだけ)。
714名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 21:14:30 ID:+l+eVvp6
>>710
うちは本人の意思にまかせてるな。
玄関に行くとかお出かけしたそうならあまり天気関係なく出かける。
以前は雨の日ほど出かけたがったので、長靴とレインコートで
その辺をバチャバチャ散歩したり。
715名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 21:21:37 ID:52LawyD8
そういう場合、保護者もレインコートですよね
私もそろそろ買わねばと思いつつ、きれいなレインコートって
あまり売ってなくて買いそびれてる・・・
716名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 21:30:34 ID:MTyK8z/O
>715
私はフツーに傘さしてる。
717名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 21:32:27 ID:Dh/htA7q
ごめん、便乗で質問。
とにかく外にいきたがる2歳1ヶ月ですが
一日に午前中、昼寝後の2回外に行かないと納得しない。
で公園、習い事、児童館、図書館、ショッピングセンター、保育園の園庭解放等のローテーションなのですが
最近親がマンネリで飽きてきた。
こういうのお勧め、っていうのありますか?
室内遊びでもこういうのは間が持つ、ってのがあったら教えていただけるとうれしいです。

それと、もう少し本人がわかっているお友達と遊ぶ、ってのを増やしたほうがいいのかな・・
習い事や児童館で週1程度お友達と遊ぶ、って感じだと本人もお友達だとわかっているのかわかっていないのか「?」なので
もっとべったり遊べるお友達を作った方がいいんだろうか?と悩み中です。
718名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 22:39:56 ID:ZflGqdUU
すげー
週末以外ほとんど家にいる@2歳1ヶ月
車持ってないから悲惨
719名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 22:57:32 ID:svtsNJs3
みんなアクティブだなー
うちは平日は毎日公園。子は飽きもせず楽しんでる。
720名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 22:59:31 ID:+ZsShpIK
そうそう、子は毎日同じ公園でも楽しそうなんだよね。
自分も子供の頃は毎日毎日同じ空き地で遊んでたし。
721名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 23:12:18 ID:9qS9ezO8
あいつと初めてあったとき じろりとにらんだだけだった
いやな感じと思ったけれど話のわかるやつだった
722名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 00:43:10 ID:RHRTJWei
みんな頑張ってるなー。
かくいう私も子が2歳前後の頃は、
毎日公園行ったり体育館に行ったり、
雨の日はレインコートで出かけたり、頑張った方だと思う。
子も外に行くのを楽しみにしていたし。
でも3歳3ヶ月(3歳にしてイヤイヤが爆発したのでこのスレに来てます)の今はすっかり引きこもり。
外出するのも嫌いじゃないけど、
家で粘土か本かお絵かきしてる方が楽しいと言う。
3歳健診でこれでいいのかと相談していまいましたよ…
(子供の個性だからいいらしいっす)
723名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 01:12:09 ID:HJgFh0tw
>>717
うちも午前午後と散歩に行きたがる二歳半。
親が飽きるってよく分かるなー。
うちは多少遠くても、気が向くまま自転車で公園探してまわってる。
サイクリング好きな子なんで一石二鳥です。
室内遊びは最近粘土に目覚め、結構長時間遊んでる。
室内遊びスレも参考になった。

あと、友達云々はその子によると思うなー。
うちの子は、特定の子と会わせても自分の行きたい所に行っちゃう。
反面、知らない公園で会う不特定の子とじゃれあってたりする。
でも、たまに2歳にして離れないようなピッタリしたお友達同士の子もいるしね。
717さんの子がまだわかっていないようなら、必要としていないって
ことのような気がするけど。
724名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 05:41:42 ID:BM0yGbS3
>>721
誤爆? 「明るいなかま」ですよね? 
725710:2006/10/28(土) 13:17:24 ID:xKi5vCTq
皆さんレスありがとうございます。
1歳はじめの頃はとにかく「起きたら外行く!」みたいな感じだったのですが、
この頃はそんなに外攻撃が無くなりました。
しかも男の子でちょっと落ち着きがなく、外で食事も私一人だと怖いので、フードコートで
ごくまれに。。なんですが。。。

皆さん以外に毎日同じ公園に行かれているようで安心しました。
友達もいないので、(児童館で他の子と触れ合うぐらい)どうしようと思ってました。
もう少ししたら『子供とお出かけ。。。』の本を参考に色々とめぐってみようと思います。
726名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 14:17:26 ID:CT98btSy
>>724
公園の話が出たから思い出した。
727名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 22:10:03 ID:ms0B3u5W
>>717
正直友達なんて、保育園なり幼稚園なり行きはじめれば自然に出来るもんだから
今からお友達作らなきゃ!なんて考える必要ないと思います。
728名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 02:18:46 ID:XRFmtgi/
変な話で始まります、恐縮です。
男の子をお持ちのみなさん、おちんちんの皮ってちゃんと剥いて洗ってあげてますか?
これって大きくなるにつれ結構大切な作業らしいです。
ですが、なかなか恐くて、主人に任せてます。
たまに主人が遅い時に一緒に入るんですが、剥き方が下手なせいか、
うまく先っちょが露出してくれません…。
やっぱ洗ってあげなければマズイもんなんですかね?
729名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 02:57:26 ID:dKexbOZ/
>>728
うちのは娘でアドバイスできないので
該当スレだけ置いときますね。

子どものちんちんの皮を剥く その4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1142137490/
730名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 06:42:59 ID:1yqxPcbT
「牛乳いっぱい飲んだ。」
↑これって3語文?2語文?
731名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 06:57:49 ID:EFoT7kjE
>730
3語文。
732730:2006/10/29(日) 08:03:19 ID:qCRi4369
>>731
ありがとう。
3語文ってどのくらいの月齢から出るのですか?
733名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 23:00:52 ID:beln1gtu
2歳になる前だね
734名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 23:08:42 ID:7+sN8ox2
>>733
え、そんな早くに?
うちのまだ全然だよ。
735名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 23:39:56 ID:AeKd9fju
2語文の間違いじゃないの?
736名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 00:08:20 ID:gdzzCRET
子供によるよ。
2歳前で出る子もいるね。
でも言葉が遅くて発達相談うけてたうちのも2歳半には出てたから、
多くの子供は2歳数ヶ月くらいには3語文でてるのでは。
上記の相談では、3歳までに出れば桶みたいな感じでした。
てゆうか、相談に行くような子じゃない場合、
3語文なんてもう親は気にしてないって聞いた。
知らないうちに出ていて、気が付いたらべらべら喋ってた、ってね。
737名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 10:49:07 ID:FLbVkr4Q
2歳の段階で、言葉が早い遅いというのは、一概に
発達上問題があるとも無いとも、言えないかと。
発達上問題がある場合の目安は、言葉の早い遅いだけではないので。

むしろ、
・目をあわせたがらない(コミニュケーションを嫌う)
・こだわり行動が、異常に強い(昼夜問わず)
・親の気配などを察しない
など・・・。

そういったことがなく、言葉だけ遅い(最低一語は確実に出ている)、でも、
親とコミュニケーションは取れるなどの場合は、三歳まで様子見でも遅くないかと。
男女差、兄弟差なども、二歳の段階では子供の個体差に駆逐される場合もあるので、
親の育て方だとか悩む必要は、取り合えずナシでいいと思う。
738名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 12:26:08 ID:/XusUxIf
オナラが燃えるのでライターを尻に持って行きブーッと やろうとしたところ、
ウッカリうんこがビュウーッと出てしまい 友達が驚いていました。
結構みんなが驚くので皆さんもやってみてください
739名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 15:18:24 ID:U/PlMKzv
ちょっと愚痴らせて。
うちの子2歳になったけど周りに友達いません。
幼稚園で・・と思ってるんだけど近所に住む義姉の娘は
同じぐらいの時にすでに何人も友達いて
最近会うたび「どこにも連れてってないの?」とか「幼稚園に入ってからじゃ遅いよ」と
言ってくるので正直うざいです。監視されてるようで本当に嫌です。
友達増やすのはいいことだと思うけどあなたみたいに行動派じゃないんだーーー

740名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 17:25:45 ID:4dz9D6Rh
友達がいるにこしたことはないが、カァチャンが無理するこたぁないとオモ。
どこへ行っても気軽に話せるカァチャンもいれば、話し掛けられないと無理なカァチャンもいるさ。
大人と上手に遊べればいいんでない?
たまに公園行ってみたり・・・気楽に行きましょうよー
741名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 17:40:34 ID:VD/Jvbrw
>>739
うちも一緒だよ〜
でも2歳児くらいって「お友達」なんて感覚あるのかな?

同じくらいの子と遊ぶ環境を経験させる、ということに関しては
うちも全然してないからよくないのかなーと思う。
742名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 18:28:44 ID:etaKms4W
うちは来年から保育園行くし、二人で一日いられるなんて今だけだから二人の時間を楽しんでる。
そのうち幼稚園なり保育園に行くんだろうし、一緒にくっついてられる時間なんてわずかなもんなんだから楽しめばいいさ。
公園や児童館もあまり気負わず気が向いたら行けばいいんだよ。
ママ友だっていりゃーいいってもんでもないし、付き合いかたは人それぞれだし。
743名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 19:19:38 ID:Mzw7X068
子供は大人が考えている以上に順応性が高いので
そんなに心配することはないらしいです

先週>739と同じ内容を昔幼稚園の先生をしていた友人に相談した答えです
744名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 20:41:14 ID:rNj+4iSS
2歳半の娘。ここ3日ウンチが出てない。踏ん張っても固くて
出ないみたいでギャン泣き。小児科行けばカンチョウくれるの?
苦しそうだよ〜どうしよう。とりあえず綿棒やってみます
745名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 22:19:34 ID:9BG7C6QF
>717ですがたいへんお礼が遅くなりました。
レス下さった皆様、どうもありがとう!
室内遊び、粘土も試して見ます。室内遊びスレも探して見ます。

ちょっと↑の方にお友達の話題が出ていますね。
やっぱりまだお友達がんばって作らなきゃ、って親が気合入れなくても良さそうかな。
うちの子、公園などでも積極的にお友達と混じりたがるタイプで
本人がしっかりわかる特定のお友達を作った方がいいかな?とあせっていました。
でも、親同士が仲良くても、子供は一緒に遊ばなかったりもするし・・・難しいですね。

どうもありがとうございました。
746名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 22:23:22 ID:v1oUE5Io
>>744
自分で浣腸してあげれば?
747名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 00:03:52 ID:xNpBXoSM
二歳半の娘が、最近「ごっこ遊び」をする。
座椅子を倒してお店のカウンターに見立て、
「パン屋さんよ〜」「はい、あんぱん!」「おかねちょーだい」
「おいしーぃ?」「ごみはポイよ」「はい、ポイしたね〜おりこうね〜(頭なでる)」
など、私が普段してることを私にしてくる。
子は親の鏡ってこのことなのね。いとしすぎ。

>>745
>親同士が仲良くても、子供は一緒に遊ばなかったりもするし
そうそう。すごく波長の合う人と公園でよく会って、時折話をするんだけど、
子供同士はすれ違う。(うちの子は走り回り、相手の子は砂場で腰を据える)
とても残念なんだけど、子供ほっといてお話するわけにもいかないしね。
やっぱり子供が一番だから、それに伴う縁を大切にしたいです。
748名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 05:44:23 ID:pE8fmO+d
ええと・・・ちょっと待て。
2歳児の場合、子供同士が一緒に遊べる方が、どうかしてる。

2歳児に、お友達と遊ぶ、という概念はありません。
他者を理解する能力が、まだまだ未発達だから。
「そこに母親(ないし自分を庇護してくれる大人や兄姉)以外の存在がいる・・・?」
と、同次元の空間に、できるだけ同年代に近い他児の気配を感じさせるだけ。
それこそ立派な『お友達』の始まりです。

だから、お母さん同士が立ち話、子供達が分かっていないように見えても、実際は、
「大好きなお母さんが、誰かと話している。楽しそう。きっと
安心して良い相手だ。じゃあ、近くで動いているアイツは何だ?」
という刺激を受けます。それで充分です。
全然アウトオブ眼中に見えても、大丈夫。ちゃんと刺激あります。

仲良く遊ぶ、、まして玩具を譲り合う、笑顔で手を握る、など、できなくていい。
できてもいいけど、そういう関係にならなければ、
お友達じゃない、ってわけではないのが、2歳児の友達関係。

無理に、友達作らなきゃ!なんて考えなくて大丈夫だよー。肩の力抜こう。
虐待もせず、笑顔で、子供を育ててあげよう。
母親の愛情たっぷり貰った子は、ちゃんと自立していけるさ!

>747
ちょっと気を抜くと、真似して欲しくないことも真似してくれるよ〜。
足で引き出し閉めるの、見られてました・・・とほ
749名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 07:33:21 ID:l/NZjGkz
うちの市の保健師さんは2歳になるかならないかの時から
度々「お友達と仲良く遊べますか?」って聞いてくるよ。
こちらが「まだ2歳だし」と言っても「えー、友達と遊べないの?」みたいな雰囲気。
検診の内容も生まれて2〜3年の子供に対してハードル高いなと感じる時がある。
早期療育は子供にとって良いことだと思うけど成長の個人差が激しい時期と言う一方で
「これできてないとヤバス」みたいなの多すぎな上、子供に嫌々爆発させられたりすると
焦りを感じる時がある。
750名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 08:18:17 ID:qi7ZsUQ2
>じゃあ、近くで動いているアイツは何だ?
なんかすごい親心にツボった(*´∀`*)カワユス
ベイビートークを思い出したわ。
751名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 08:20:12 ID:gYjEj+uT
リアルでも2chでも
結構、説がバラバラなんだよね。
なにを信じればいいのやら‥
752名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 08:25:16 ID:qi7ZsUQ2
バラバラって事はやばくは無い、と思ってるw
ってか、そんなに皆同じ訳無いじゃん。と
常日頃思ってる。
753名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 08:44:12 ID:HcDUJnlW
>>749
うちの市も聞かれるよ〜。
でも友達と一緒に仲良く遊べるかどうかって言うより
母親(とか、大人)以外の他者と一緒の空間にいて刺激を受けるのが大事みたいな事言ってた。
遊べなくても見てるだけでも刺激だから、って。
754名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 09:00:14 ID:hIfakdl3
2歳って言っても、なりたての子もいれば3歳近い子もいるし。
小学校あがる位までは成長が早いから、1ヶ月前にできなかった事でも、
しらないうちにできてたり。

すべての子がそうじゃないけど、保育園行ってる子と行ってない子だと
随分違うと思う。


>748
>2歳児に、お友達と遊ぶ、という概念はありません。
あなたがどこのえらい先生か知りませんが、ありますよ。
755名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 09:23:02 ID:gYjEj+uT
うん2歳になったばかりだけど
しょっちゅう会う子となら追いかけっこをしょっちゅうしてるし、
それなりに玩具のやり取りもするなぁ。
(それでも他人に興味が薄いのでコミュニケーションに問題があるかもと医者に言われた事あり‥orz半分信じてないんだけど)
756名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 10:01:18 ID:16G+xs53
そう、二歳だと友達追い掛けたり、おもちゃ渡したりしてるよね。
親とかといるより、友達と触れ合う機会が増えるとどんどん成長することが最近わかった。
757名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 10:08:14 ID:T3yV2tWp
このあいだママ友に下の子が生まれたのだけど
まだ2ヶ月くらいから娘と友人が話してるのをすごく興味深そうに見てた
明らかに子供だけで話してるだろ俺も仲間に入れてくれって雰囲気
そういえば赤ちゃんのころから同年代の子を目で追ってたと思い出した
仲良く遊べはしないかもしれないけど、子供って子供に興味あるものだよ
ママ友達は作る必要はないかもしれないけど、
公園や児童館に行ってたまに子供と遊ばせたら子供は楽しいと思う
でも、あわせなかったら今後に悪い影響が・・・とか思う必要はないんじゃない?
私は2歳くらいのときに両親が離婚しておばあちゃんに育てられてて
子供と遊ぶことって4歳で幼稚園に入るまでほとんどなかったけど
いまは友人もいるしそれほど人見知りではない。すぐ適応するよ。
758名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 11:12:01 ID:pE8fmO+d
>754
書き方が悪く、どえらいぶってすみません。
ついでに、いかにもアドバイスっぽい書き方がもっとえらそうに
読めましたね・・・・確かに自分何様だなw

大人が通常思っているような「お友達と遊ぶという概念」を、
2歳児が持って、他児と接触を図るわけではない、という
意味のことを書きたかった。

754さんがおっしゃる通り、子供の月齢差から個体差から
大きい訳で、大人から見て、お友達と積極的に遊ぼうという
目的意識に近いものを持って働きかけている2歳児も、もちろん、いますよね。
759名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 13:21:47 ID:GAA+deSk
息子@2歳8ケ月。
知らない子とでも一緒に遊ぶの大好き。
一緒に遊ぼうよって勧誘に行く。
多分そこらにいる子供はみーんなお友達ってやつなんだろう。
おかげで道端で会った親子と仲良くなったりする。
母ちゃんと違って社交的な子だこと。
760名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 14:11:08 ID:kyaYi1NE
>>759
うらやましい。
うちの2歳ちょうど。
初対面だと大人子供関係なく「ギャー!」と威嚇する声をあげる。
離れてるといいのに接近して1対1になるとそれ・・・
ずっとこうなのかなー。
相手も不快だよね・・・
761名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 16:10:48 ID:ml7HsMMc
うちもたった今それでゲンナリして公園から帰って来た…同月齢ぐらいの子には、必ず威嚇するようにキャーッと叫ぶ
そのくせ、気になるのかその子の後を着いて行っては、またまた、一緒に遊ばないのっ!!キィーッ!
もうどうすればいいのか、わかりません
762名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 16:13:25 ID:6SkYYGGc
>>760
それが毎回だと、おかあさんがつらいよね・・・
うちの2歳4ヶ月は、>>759タイプ。
人なつっこくて、それはそれでつらいときがある。
人見知りしてほしい、と思っちゃうんだよなぁ
足して2で割れればいいのにね!
そんなことできれば、育児の悩みなんてなくなるか・・・
763名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 16:29:15 ID:IPWNJsUb
流れぶったぎりの上スレ違いすまんけど
最近よくみかける
「保育園に行くとこんなことができる!」的書き込みにモニョルのって自分だけ?
保育園に行ってなくたって、親が一生懸命育児してんだからいいじゃん、と思うんだが。
764名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 17:15:08 ID:qCWhRoo/
>763
産んで6ヶ月で仕事復帰した知り合いに
離乳食もトイレトレも面倒だから保育園に預けちゃえば〜と言われて
それ以来交流してないよw
765名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 17:47:02 ID:+k/sPdO0
>>763
そんなにモニョるほどあったか…?
直近だと>>754を指しているんだろうが、別に噛みつくほどのこと言ってない気ガス
保育園児は環境的に慣れてるかもねーくらいのもんでしょ?
766名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 17:53:58 ID:HcDUJnlW
保育園に行ってもやっぱり個人差あるよ。
友人の子(保育園に行ってる)とうちの子(保育園は来年度から)月齢が一緒なんだけど
あちらは体が大きく好き嫌いなく食べる。けどまだ喃語だけで単語が出ない。お友達と仲良く遊ぶ事はできる。
うちのは一日中なんだかんだと喋ってるけど、体が小さく食も細い。お友達に声はかけるけど、一緒には遊べない。
園で何を吸収するかはそのこによるなあと思う吉宗であった。
767名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 18:16:25 ID:ewzT0HIm
皆さんのところのお子さんはお昼寝しますか?
うちの2歳5ヶ月男児は最近は昼寝しません
朝は8時に起きて、夜寝るのは11時くらい・・
だから私はヘトヘトです。
768名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 22:12:45 ID:Ch6UGhjT
息子2歳10ヶ月ですがお昼寝は毎日してます。(1時間ぐらい)
朝6時半に起きて夜寝るのが8時半〜9時です。
上の息子の時は朝起きるのが遅くて夜も11時すぎまで起きていました。
これでは幼稚園に行けないと思い私も夜9時に寝るようにしたら生活リズム
ができてきてお昼寝の時間も一定してきましたよ。
朝早起きさせて公園で沢山遊ばせればお昼寝してくれるかも?
769名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 22:28:17 ID:tLrEHi+K
娘2歳四ヶ月。1歳半から昼寝無し。
朝は6時半に起きて夜は7時半に寝ます。
出産の関係で一時保育に預けているけれど、そのときは一緒に昼寝するみたい。
ふだんは体力温存するような遊びばかり好むので、
みんなと昼寝できるか心配で相談したときは
昼寝をしなくても、夜しっかり寝ているので問題なしと言われたよ。

でももう少し朝が早いと夜が楽かもね。
朝はたたき起こされて辛いですが…。
770名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 22:29:23 ID:XVOkG3bq
>>761
うわぁーまさしくうちもそんなです。
気になるくせに近づかれると・・・
同じような子いるなんて思わなかった。
いずれは奇声はあげなくなると信じてます。
771名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 00:06:48 ID:nj2dW4Ik
うちの二歳五ヶ月は、いまだに昼寝が二時間半〜三時間。
起床6時半、昼食12時、昼寝13時〜15時半ってかんじ。
昼寝中は起こしても起きない。起きたと思っても、油断して台所に
行ったりしてる隙にまた寝てる。起きてても機嫌が激悪い…
当然夜寝るのが遅いです。22時は過ぎちゃう。
もう少し昼寝短くなんないかなーと思ってます。
772名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 00:29:54 ID:gqxla6UL
>>763
日本語を勉強してください
773名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 09:19:31 ID:3j3Rg9b6
≫761≫770
うちもまったく同じ。2歳1ヶ月男子。
子供を見るとキャーッとものすごい金切り声で叫ぶ。
テレビに出てる子観ても叫ぶ始末。
友達とも疎遠になったしもうどうしたらいいかわからんよ…orz
774名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 09:39:52 ID:hLHb4z+f
>773
どうして、どうにかしなきゃと思うの?
親が、
「ごめんねー。うちの子、お友達に興味はあるんだけど、
まだうまく表現出来なくて、興奮しちゃうんだ」
って説明すればいいと思うんだが。
775名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 10:15:00 ID:7JQikScx
いやー、実際我が子にキャーされるときついよ。

いくら説明したとしても、キャーされた相手はやはり引く。
うちは子供に対してじゃなく、大人が急に顔近付けたり
手を出したりされるとキャーするんだけど、正直「感じわるー」って感じなんだよね。
大人は気を取り直したりとか、表面的にはにこやかにしてくれるけど
子供にいくら説明しても、近付いたらキャーされると思ったら遊んでくれなくなるとおも。
776767:2006/11/01(水) 11:02:21 ID:txK7OVq5
お昼寝の件レスくれた人どうもありがトン
いやー、8時起床でもけっこう辛いので
6時とか起きてる人は偉いな。
777名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 14:05:12 ID:abdm6qFX
私が「キャー」って言われた方の親だったらそんなに気にならないけど、
(子供だし、そういう子もいるよねー程度)
言う方の親だったら、毎回公園だの児童館だの連れていく度にその
繰り返しかと思うと気が重くなると思う。

うちは最近カンシャクでものを投げるから、児童館でのおもちゃの
とりあいが怖いよ。とりあい自体は経験のひとつだからいいんだけど、
その後必ず投げるからなぁ。
778名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 16:00:59 ID:4auKbXaj
あまりにも泣きやまないので口を口で塞いだら爆笑したウチの息子
779名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 16:01:35 ID:shcLv+ZE
761です
レスくださった方々ありがとう
>777さん、まさしくその通り、公園に行くだけなのにすごく気が重い・・・どれだけ相手の親や子供に「びっくりするよね、ごめんね」と言ったところで、何度もキャーキャーやられると、空気が重く・・・私がお手本見せたりしたけれど効果なし ついつい引きこもりがちになるよ
780名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 20:41:11 ID:zEIpzfLd
>771
昼寝は90分で起こしてみて〜。
781名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 21:50:59 ID:G+qnuozX
娘@2歳との食事の時間が苦痛です。

もともとそんなにガッツリ食べるタイプではなかったのですが、
最近特に食べるのが遅くなってしまいました。
自分で〜!というのでやらせておくと、チビチビ食べては休み食べては休み。
おまけに一口を延々とモグモグしていて、挙句の果てには飲み込めないと言って
マーライオン状態。
特に硬い物を食べているわけではなく、なるべく小さく切ったりしているのに何故?

だらだら食べさせていても埒が明かないかと30分で片付けたりするのですが、
そうするとたいして食べられないからか、すぐに何か食べたがります。

やたら時間のかかる食事、残してばかり、マーライオン状態が重なって、
こちらはイライラがつのるばかりです。
パクパク凄いペースで残さず何でも食べるお友達をみると愕然とします。

こんな子、他にも居ますか?
そしてそんな状態から脱した経験ママさん、お話を伺えたら嬉しいです。
782名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 21:57:07 ID:27qPc1bW
>>781
すぐに何か食べたがります。とあるけど、その時食べさせてるのかな?
783名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 23:21:23 ID:G+qnuozX
781です。

何か食べたがった時の対応ですが、食事の皿を片付けている間などの
食べ終わってすぐの時なら、皿に残っていた物で手づかみできる物を
ちょっとつまませたりしてます。
でも基本的には飲み物(お茶か牛乳)以外は、無し。
なるだけ遊んでやったりして気を紛らわせているつもりです。

あまりダラダラつまませていると、結局食事の時にお腹がすかないかな?と思って。
784名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 23:23:50 ID:nMVp3g0H
>>781
ウチもよくありますね〜。ほんっとイライラする。
もー食べんでいい!と言いたくなる。
でも波があります。こういう日があるかと思えばガッツガツ食べる日もある。
そしてウチの場合は、おかずをごはんに乗っけて丼状態にしてみると
比較的よく食べるような気がします。(ほっておくとおかずばっかり先食べて
最後に白いごはんがまるまる残ってたりするんですよ)
785名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 08:04:44 ID:7GbWnG7P
>>783
そんなに食べたくない時期なのかな?
残されなさそうな量だけ出す、じゃ駄目かな?
2歳何ヶ月か分からないので微妙だけど、目の前に時計を置いて
この針がここに来たらお終い、とかはどうかな?
体重が減ったりしてないんだったら、食べさせよう食べさせようと
あまり考えなくても良いかも。
786名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 08:43:40 ID:qql7G88K
ウチの子2歳7カ月。食事をあまり噛まないですぐ飲み込もうとする。そのせいでよく喉につまって オエーとなる。窒息が怖いから何度もよく噛みなさいと注意するんだけどもう5回くらい同じ事の繰り返し。
あまりおかずを細かく切ると噛む練習にならないし、どうすればいいんだろ
787名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 09:53:33 ID:lHcajW2n
>786
少し大きめで大根とかカブを煮たものとかは?
うちはそれで練習したよw
788名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 17:33:32 ID:c+F/lqSY
いままでシャワーキャップで髪の毛を洗っていましたが
突然かぶるのをいやがりました。
なので水が顔にかかっても普通に洗っていますが
すごい泣きます。
皆さんのお子さんは髪の毛普通に洗ってももう平気ですか?
789名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 17:50:21 ID:5gzmuXWa
うちでは百日過ぎたあたりから、耳に入らないようにだけ気を付けて水をジャンジャン顔にかけてた。
そのおかげで一切泣かない。シャンプーハットやらシャワーキャップやら使うのは元よりNG。
790名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 17:51:56 ID:5gzmuXWa
>>786
スルメ食べさせておけば
791名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 18:00:18 ID:t1F1tYxK
うちも昔からジャンジャン派なので、平気だな。
今まで顔にかからない環境だったのに、これからはかかっても平気でいろ!
っていうのも無理だと思うんで、根気良く、徐々に慣らしていくのが良いんじゃないかな?
792名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 18:57:15 ID:ux9k8ETD
うちは、洗面器ザブーンは嫌がるけど、シャワーなら平気。
793名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 20:44:19 ID:HiwBFGaV
>789
噛む練習に向くのは、やわらかくて大き目のもの。
794名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 12:15:16 ID:kGBdSyB4
うちのイヤイヤ娘@2才9ヶ月。
イヤイヤ期には違いないんだけど、笑い上戸なのか
いやいやいや〜〜〜ゲラゲラゲラ……orz。
もちろん怒られれば最後には泣くんだけどね。
こっちが優しく例えば「お片付けしよ〜!」なんて言ってる間は
「ヤダよ〜!ゲラゲラゲラ…やらないも〜ん!ウヒャヒャヒャヒャ…」
で去っていく後ろ姿に、微妙にイライラ感を増長させられるよ。
キツ〜く言わないと、怒られてることが理解できてないのかな。
795名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 12:35:00 ID:qgFEZSHJ
みなさんにお聞きします。
ママ友とその子供で会う約束をしてたけど
自分の子が風邪ひいたらどの程度なら会いますか?
やはり完全健康体になってから?
熱あったらもちろん延期ですが鼻水くらいなら
相手も不快ではないかなーと思ってるのですがどうでしょう?
796名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 13:35:58 ID:DdBSSsKu
>>795
鼻水も嫌です。
すごく不快です。
797名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 13:45:48 ID:HCW5l/w2
ちょっと鼻垂れてるぐらいならこの時期お互い様かなー、って思ってる。
ずっと外にいたり、屋外から中に入ると風邪じゃなくても鼻垂れることもあるし。
それに咳が伴う場合だったら、自分は遊ばせないかな。
798名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 13:54:22 ID:GqVvvC3I
相手の友達との距離感にもよるけど、鼻水だけなら会うかな。
くしゃみ・せきがあればやめる。
気になるなら直接「ちょっと鼻水出てるから風邪かもしれない、またに
しようか?」ってお伺いたててみては?
会った時いきなり鼻水たらーで、相手が「知ってたらやめたのに〜」って
嫌がるかもしれないし。
799名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 17:32:13 ID:YbVoL9uw
すみません、質問なんですが、
ジャーゴン(宇宙語)ってありますか?(ありましたか?)
↑発音が悪い話し言葉でなく、
「るりらりうららるる‥(ry」みたいな
どこにもない言葉をさも話している様な歌っている様なものの事らしいです。

言葉の遅い子スレッドで話題になってたんですが、
自閉症特有のものなんでしょうか?
普通の子にはないものなのでしょうか・・





800名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 19:48:01 ID:JyLa1jj0
2歳10ヶ月息子の父親なんですが
ジャンケンのチョキ(ピース)って
この年齢なら普通にできるものなんでしょうか??

うちの息子のチョキが親指と人差し指なんです
教えてあげてもうまく動かないのか出来ないんです
妻はまったく気にしていないんですが
訳あって一緒に住んでない状態で会えるのも1ヶ月に2〜3回
心配で心配で
周りにも子持ちの人がいなくて話を聞ける人がいないんです


801名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 19:56:50 ID:y1GETnXb
>>801
ウチもそうですよ。親指と人差し指。
で、娘は人差し指と中指でやりたいらしくて「ぴーすして!」と俺に手伝わせます。
最近、ひとりでもピースらしいのが出来るようになってきましたが、まだ中指をきっちり伸ばすことは出来ないようです。
802名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 20:24:24 ID:4Kh6JP1r
2歳3ヶ月、たしかによくわからない「るりらりうららるる‥(ry」
しゃべることあります。いかにもそういう言語を流暢にしゃべってる
ような感じで。両親が会話している時に独り言チックに言うことが
多いようなので、親と同様の高速会話wをしてるつもりで自分に発音しやすい
「ラ行」音を羅列しているのかな〜なんて気楽に考えていました。
自閉症特有のものなんですか?とはいえそう聞いても「ウチの子もしや?」
なんて思えないような普通の健常児です。
803名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 20:39:15 ID:5NYbuth+
鼻水なんかで会われたらもう二度と会わないな!!そーゆう馬鹿なこと聞く親いるから
困るのよね…鼻水でてるなら家からでるな!
804名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 20:45:23 ID:vVrTyB6m
じゃぁテメーも鼻水出る日は外出るんじゃねーぞ
つーか、ハナ垂れでいーじゃんか。明らかに、黄鼻青鼻だったら会うのはやめたほうがいいけど。
そこまで潔癖なら無菌室で生活しる。
805名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 20:54:44 ID:zE6hrgWX
2才なりたて男の子です。

最近とにかくパパが嫌い!!
だっこイヤ。
着替えイヤ。
手つなぐのイヤ。
物受け取るのイヤ。
キスされるのイヤ。すべてイヤ。

そういう時期ですか?
旦那かなり傷ついてます…。
806名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 20:55:21 ID:HCW5l/w2
今公園で会う子、半分ぐらいハナ出てるよ。
幼稚園ぐらいの子ってハナぐらいで休ませたりしてるのか知りたい。
807名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 21:56:52 ID:YbVoL9uw
>>802
ちょっと安心しました。
私もあのスレッドで初めて知り、急に不安に・・
それまでは2歳くらいの子はそういうものだと思ってました。
うちの子も言葉がちょっと遅いくらいで(ちょっと幼い気もするけど)
普通だと思うんですが・・


808800:2006/11/04(土) 22:19:19 ID:JyLa1jj0
>>801
そうなんですね
うちの子は指をうまく動かせないんじゃないかと思って
心配してたんです
2歳児なんてそんなもんなんですね

質問ついでにもうひとつ

色の認識っていつ頃から出来ないとまずいんでしょう?
なんでも黄色とか緑とか答えるんですよねー 気分次第みたいなww


809名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 23:18:28 ID:fWt9wIxT
>800
色々と気になる事があるなら、今度帰った時、育児書借りてきなよ。
何才なら大体こんな事ができるとか書いてあるから。
うちなんか時々開くと、しまったこれまだ教えてなかった!っておおざっぱだよ。
810名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 23:25:26 ID:BTmwuc5C
>>808
809に同意。
うちの子は二歳半だけど、ピースもできるし色も正確に言えるよ。
周りと比べて特別早いとも思わない。そう聞くと心配になる?
ネットで「他にもできない子がいるから安心♪」っていうのは危険だと思うな。
811810:2006/11/04(土) 23:29:52 ID:BTmwuc5C
自分で書いててちょっと御幣があるな。
ネットで安心を得ることってもちろんあると思うし、
それが心の平安を得て良かった!という場合もあると思うんだけど、
ネットに頼って意見ばっかり募るのはどうかな、という意味です。
自分で本なり専門家の意見(保健センター等)で調べるのも
必要じゃないかと。
812名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 23:31:51 ID:vX+94Wqu
>>806
保育園は休ませない人が多い。
だから、すぐに風邪をもらってくる。
813名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 23:52:34 ID:PW0TkHpp
もうすぐ3才だけどピースは苦手。
本来の薬指を曲げては出来ない。

導入としてやりやすいのは親指薬指小指を曲げないでくっつけると
それなりのピース!2才になる。

幼稚園では熱が無くて元気ならば鼻垂れてもいくよ。
自分で鼻がかめるようになっているしね。
814名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 01:10:43 ID:XGnfXzRu
>>799
クレーンやパニックなど顕著なものは見られないけど
とりあえず様子見と言われているのうちの子もしょっちゅう宇宙語話してます。
でもこれが自閉圏特有のものというのは知りませんでした。
検索してみたら少ないですが確かにそういうブログにヒットしますね。
普通の子が言わないかどうかは知らないですが
このスレであまりレスが無いのは
言わない子が多いってことなのでしょうか(気を使って?)
言う、言わない、私も是非知りたいです。
815名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 04:26:57 ID:XlcIrXvo
>811
×御幣
○語弊
816名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 07:17:42 ID:X5+UrnVw
娘2歳8ヶ月は
聞かれた物の名前を
知らない時は
適当にわけのわからない言葉を言うけど
昔から宇宙語は
話さなかったよ。
817名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 07:50:30 ID:iHMIGvkR
ここを見るまでみんな宇宙語をしゃべってから普通にしゃべるようになるんだと
信じて疑わなかったよ。
うち宇宙語バリバリだったけど。
2語文が出る頃から少しずつ減って、言葉が会話らしきものになってきた今ではもうほとん出なくなった>2歳1ヶ月
818名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 07:52:57 ID:gRRBAge0
うちの娘も二歳半だけど話したことない。最近は人の真似ばかり、大人の口調
をまねて人形に話しかけたり。昨日居間でテレビみてたら隣の部屋から帰って
きた娘に「お留守番してたの?ママお利口さんだね〜」と言われた。
819名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 09:06:55 ID:4lP6wvmp
>817
うちのパターンはそれかも。宇宙語がだんだん言葉の形になってきてる。2歳1ヶ月。
最近2語文ぽいのがちらほら入ってきてて、確かに減ってきた。親しかわからないけど
「ぞうさん」とか「チューリップ」とか歌ってることも判明した。
820名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 10:05:02 ID:4ITEST0t
2歳すぎて行動が一気にハイパワー
一日に三回も椅子から落ちたり、ベランダの柵登って滑り落ちたり・・・
頭打ったりしてるから病院!!と思うんだけど大泣きした後すっきりした顔で遊びまくる。
こんなことが毎日あるから一回はCT撮ったほうがいいんじゃないかと思ってる。
女の子なのに・・・
821名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 15:24:13 ID:UZwL+Mo/
うちも事故が多くなった

カラーボックスに器用に登り
「アーンパーチ!!!!」と叫びながら落下

テレビに映るケーキに向かって突進

階段の上方に設置してある柵をよじ登り、転げ落ちる
など

ある程度、危険な物をしまったり
それなりに片付いてはいるが
棚によじ登ったり
落下防止の為の柵によじ登ったりするなんて
予測できなかったよ・・・orz

冷蔵庫やテレビ台などに付けたプラ製ロックも
思いっきり引っ張って壊された・・・・orz

最近は痛みに耐性がついたのか
階段転げ落ちる位じゃ泣かなくなったよ・・・・
822名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 16:51:17 ID:E9x0yZ4b
うちも頭ボコボコだよ。
大人だったら絶対失神するようなことでもケロッとしてる。
何なの???
823名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 22:12:00 ID:UZwL+Mo/
どんな痛みでもケロッとしてるくせに
わがままが通らないと
イヤイヤイヤ!ウワーン!!!!


本当何なんだろうw

824名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 22:25:39 ID:UZwL+Mo/
連レススマソ

そして亀だけど>>805
うちも少し前までトーチャンやや!!でしたよ
お風呂イヤ、ご飯食べさせるのイヤ、顔見るだけでイヤで
旦那がしょぼくれてましたが

帰り際プリンを買ってきたり
ジュースを買ってきたり
積極的に遊んでやったりした結果

今ではトーチャンっ子ですw

物で釣るのは賛否両論ありそうですが・・・・。

あと、旦那さん、遊び方がよくわからないのでは?
ベ○ーブックは、子供のアイドル「アンパンマン」の付録があったり
ページ毎に遊び方が書いてあったりするので
うちの旦那は重宝しています。
825名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 00:37:29 ID:jHqQVPvV
噂には聞いていたイヤイヤ期
でもうちはそんなに激しくイヤイヤ言わないな〜と思っていたら
最近名前呼ぶだけでイヤッ!って言われた・・・
まだ何も言ってないじゃん・・・
呼んだだけじゃん・・・
826名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 04:09:49 ID:aG72Ogck
うちのイヤイヤで、おもしろかったのは
幼稚園の面接の練習に「お名前は?」「やまらかろう(山田太郎・仮名)って言えない!」
「いくつですか?」「2歳。もっかい言えない!」

言えない!って、アンタ言ってるじゃん・・・
827名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 11:02:13 ID:sIBLAhn2
>>822
うちも。で、ちょっと息子の頭がこっちの身体に当たっただけでも
まるで鉄球が当たったのか?と思うくらいに痛い!子供の頭って
異常に固くできてるの?

>>826
カワエエ
828名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 12:09:53 ID:N3v1j9kb
>>827
その固い頭で、うちの2歳児も下の子(6ヶ月)の頭に勢い余って
頭突き食らわせてたよ…
思い出しただけでゾーッとする。
829名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 17:49:37 ID:3xLgGHOf
子供の頭蓋骨は今後大きくなるために、硬いというよりも厚いんです。
生まれてすぐは凄く柔らかいのですが、硬化の過程で厚みが出ます。
ですので、大人よりも衝撃に強いです。

また、大人になるにつれて頭をぶつける回数も減るので、痛みに対する
耐性が減っていきます。ですので、子供と頭ぶつけると、子供よりも
もんどり打っていつつつつ〜〜ってなるのは、大人の方ですw
830名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 18:19:37 ID:+pHtVGRv
>821
うちもです。絆創膏なんて20年ぶりぐらいに買いました。
種類の多さと意外と値段が高いのにオドロイタ。

毎日何かを破壊されます・・・。
831名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 00:14:13 ID:AccGBHrq
最近イヤイヤ期に突入した息子。現在2歳ちょうど。
最近では「イヤイヤ〜・・・イヤッ!イヤーーァあ〜♪」
と1人で歌いながら遊んでるよ・・。

連休は泊りで旅行したが、遊園地で乗り物をすべて「イヤッ!」と乗らず、
民宿では「イヤーーーー!」と泣き叫び、
他の客の迷惑なので車に避難すると金切り声で「ブーブーイヤッ!」「ママイヤッ!」
帰りの車中でも「ブーブーイヤッ!」「ここイヤッ!」と泣き叫びまくり、
夫イライラ、年子の妹はつられて号泣・・。

たった1ヶ月前までは、機嫌よく車に乗り、
遊園地でメリーゴーランドに大喜びし、旅館でも大人しくしてたのになあ。
832名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 00:36:32 ID:BDCD5+DM
うちはイヤイヤ言う時は、
眠い、オシメが気持ち悪い、等、何かメッセージが必ずあります。

うちはとにかく、パパ、パパでこまっています。
朝、出勤するときには、「パパおし〜と(お仕事)おしゅみ!(お休み)」
で大泣き、ご飯はパパの膝の上、歯磨きもパパ。
当然お出かけは「パパあっこ!(だっこ)」を連発。
あまやかし杉!とママに怒られるんだけど・・・
833名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 02:33:17 ID:a8iYNOVz
変な質問ですみません、
イヤイヤっていうのは首をブンブン振って拒否するのも入るんでしょうか?
「イヤイヤ」っていう言葉自体を私も周りも使わないから知らないのか
言葉で言うことはないのですが、
そういうのは教えてなくても「イヤイヤ」と発するもんなんですか?

834名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 08:51:29 ID:r9colgVD
>833
イヤイヤ期って第一次反抗期の事。
イヤイヤ言うとか言わないとかじゃない。
835名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 09:48:45 ID:rEiCTDO3
うちはイヤという単語を両親が教えなかったのでキーーーーーと発狂していました。
それはそれで聞くに耐えないので「そういう時はイヤって言うのよ」と教えました。
今は何でも「とりあえず、イヤ」です。上の方にもありましたが名前を呼んでも「イヤ」
もう遠い目をしながら「あーハイハイ、イヤねーイヤですねーーー」と言いながら流します。
ママ友の「大変ねぇ…」の目にも慣れました。
836名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 10:16:55 ID:zuPWpyil
普段の単語はまだたどたどしく
「ばしゅ」とか「おあよー(おはよう)」レベルなのに
「い や だ!」だけははっきり言うのがちょぅっとカチンとくるw
837833:2006/11/07(火) 11:06:15 ID:u4IYzEnt
理解できました、すいませんでした。
ありがとうございました。
838名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 13:53:12 ID:NElLNwGg
うちは「かわいいね」とか「おいしいね」とか
語尾に「ね」をつけてしゃべってますが
「イヤ」だけは「イヤヤ」と関西弁なのが笑える。
839名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 19:09:15 ID:jBtkrDSo
2歳半で自分で作ったデタラメな替え歌を歌うのって
同じくらいの子なら普通のこと?

言葉はめちゃくちゃ遅いのに、単語を並べた替え歌だけは
歌えるから「すげーな」と思ってるんだが。
840名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 20:48:35 ID:b1CX3uVN
>>839
ウチも2歳半で毎日歌ってるよ、デタラメ替え歌。
言葉は遅くなくて会話はかなり出来るけど、歌詞は単語にすらなってなくて
なんていってるのか全然わからんw
841名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 21:08:17 ID:SCfk7sH1
>>839-840
それでも元歌がなんだかわかるぐらいメロディーははっきりしてるの?
それはすごいなー。
うちの2歳1ヶ月は知ってる単語のとこだけ言って、あとはあqswdfgで
メロディー棒読み・リズムしっかり なので私だけが理解できる状態。
842名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:01:48 ID:rLg/6SsQ
うちの2歳半も、会話はかなりOKだけどデタラメ歌うよ。
元歌ありや元歌なし、2曲のミックスバージョンとかいろいろ。
最近うけたのは、デタラメ歌じゃないけど「小さい秋」を
よくありがちな間違った歌いだしで歌っています(笑)
私は「小さい秋」聞かせた覚えないのに、どこで間違って覚えたんだろう?

また、ザ・たっちが好きで「チョットチョットチョト」をいろんな人に披露してます。
でもこれもまたリズムが違ってて「チョット(ワンクッション) チョットチョット だよ」
と教えても、「チョットチョットチョット!」と一気に言ってしまう。
アクセントやリズムまで覚えるのはまだ高度なようです。
843名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:08:54 ID:sn5epj+N
うちもたっちの真似するわ〜。
うちは「ちょっとちょっと!」と叫ぶ。だからスーパーとかで他人に向かってやられるとヒヤヒヤする。
替え歌もするな。
アンパンマンの歌で「アンパンマンは君さ〜♪」の所をアンパンマンの部分を
バイキンマンとか救急車とかおっぱいとかいろいろと変えて。
最初にバイキンマンに変えて歌った時に私がウケたのが嬉しかったらしい。
ただし私以外が聞いてもなんのこっちゃかわかんないみたい。
844名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 01:30:00 ID:U7I6zSfG
来週二歳です。
あいさつとか謝るのを教えたら覚えたのはいいけど
スーパーで買い物中、突然「ごめんなしゃい!ごめんなしゃい!」
って連呼するから周りに勘違いされてるのではと思ってしまう。
最近虐待事件多いから・・・
845名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 02:49:59 ID:f5MlD2Vl
>>844
ウチも〜。数日前に2歳になった娘、
「ごめんしゃい。ごめんね〜。」ばかり言っている。
「ごめんね〜。」の方は、私の口調の真似らしい。
それは良いけれど、「ごめんしゃい。」ばかり言われると焦る。

でもこの間、スーパーで2歳くらいの女の子が、母親に向かって
「オニババ!オニババ!」と言っていた。
誰が教えたんだ?その母親は苦笑いしていた。
846名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 02:57:28 ID:jPBNuXZK
うは、うちもザ・たっちの真似してますわ。

「なんで!なんでなんで〜!」とうるさいw

さらには替え歌じゃないけどアンパンマンの「それ行け!アンパンマン」の
ところを「それ行け!ホラーマン!」とか言って喜んでます。

やっぱりどこの子も同じ様なことしてますねww
847名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 03:36:50 ID:QH/UHGl7
2歳なりたてなんですが、いないいないばあのぐるぐるどっかーんや
ピタゴラのアルゴリズム体操や行進の踊りを宇宙語で真似しながら踊ってて
こっちが「すごーい!」とか言ったり、一緒に歌って真似したりすると
笑いながら怒って頭突きしてきたり、バシバシ叩いてきたりします。
これって恥ずかしい(?)照れ隠しなんでしょうか?
こんなことする人居ますか?
言葉遅れてるので真似はしてるみたいでリズムに乗ってなんか言ってますが
多分他の人には聞き取れないと思いますorz
848名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 04:03:01 ID:5ZALSHGj
うちの2歳半はしゃべりも歌も途中で宇宙語になっちゃうことも多いですが、
そういうときに反応すると「違うの!」とかいって逃げてっちゃいますよ。
自分でもうまく言えてない自覚はあるんだなあ、でも言いたいって意思はあるから
心配することもないか、って思ってますけど。
849名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 04:24:17 ID:QH/UHGl7
夜中にレスありがとうございます!

テレビ見て真似したり、鏡や壁に映った影を見て練習したりしてる時
拍手してこっちが喜んだり、一緒に真似したりして
私たちが見てるって気づいたら怒ったりするので
なんで???って思ってたけど、
確かに言いたいって意思はあるみたいです。
ちょっと安心しました、ありがとうございました。
850名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 08:08:10 ID:rbxNH9h5
>>847
>笑いながら怒って
竹中直人思い出しちゃったw
851名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 08:29:03 ID:1kliH1xP
>847
うちのは逆で、アンパンマンのエンディングの体操なんかが始まると
「ママも一緒に踊る!」と言われて
無理やり一緒に踊らされますわ。おかげで母が完璧に踊れるようになっちまった
1人で踊るのはどうもイヤらしい。
見られると恥ずかしがるなんてかわいいじゃないですか。
852名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 09:03:27 ID:IxI1oSDR
本人は正しく歌ってるつもりだけど、ちょっと歌詞が変なのが多い。
言葉もそうだけど、お喋りが上手になっても正しく言えない単語も多くて
「DVD」が「DV」
レンタルDVDを返しに夫だけがビデオ屋、私は子供と先にスーパーへ。
買い物してると「ねぇ、お父さんはDVなの?DVなの?」と叫ぶ
暴力父ちゃんみたいだなw
853名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 09:17:42 ID:xuUW8AV+
みんなカワエエなぁ。
イヤイヤ期真っ只中でイライラさせられることも多いのに、赤ちゃんの時とは
違うおもしろさもあるんだよね。
たっちの「チョット!チョットチョット!」なんてうちも覚えさせたつもりないのに勝手に
やってるww
854名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 09:33:03 ID:TWTN3hMv
うちの2歳3ヶ月は「歌もカラオケもできる!童謡うたのえほん」みたいなので
ずいぶん歌を覚えた。ボタンを押して自分で任意の曲を何度でも繰り返せるのが
良いみたい。全16曲、ずいぶんてきとーだけど元気に歌ってるよ。どこで
覚えたのか教えた覚えのない「おーてーてー↓つーないでー↓のみちをいけばー↓
みーんなー↑かーわーいー(ここまで)」や「あるこーあるこーわたしはげんきー」
もお散歩中だっこされてるにもかかわらず大声で歌ってるので道行くババたちの
「あらまあ(ママ大変ねえ)」の目にさらされてます。
855名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 10:04:34 ID:WyMc2Am6
>847
ウチはもうすぐ3歳だけど、
体操を真似してやってるのをじーっとみてると
「ママこっち見らんで!あっち見てて」とか言いますよw
(標準語圏ではありません)
856名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 10:48:16 ID:6TQ8i6Bw
>844
凄いちゃんとごめんなさいって言うんだ・・・
うちの2歳2ヶ月♂は悪い事した時に
「こう言うときはなんて言うんだっけ?」と聞いた時に
泣きながら「ごめんしゃい」とは言うんだけど
1回しか言わない
なんでもない時には絶対言わないよ
どんなに教えても普通時には絶対言わない頑固者だよ・・・ 
857844:2006/11/08(水) 11:19:38 ID:kadCecoj
>>856
それがベストなのでは?
普通のときに言う必要もないし。
うちのもこっちから「こういうときなんてい言うの?」って言わなくちゃ言わないよ。
謝らなければいけない場面で自分から判断して
きちんと言えるのはまだまだ先のような気がする。
少なくともうちはまだまだできません・・・
858名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 12:34:03 ID:QOl223L0
男の子は普通に宇宙語言ってない?まわりの子も話してて子供同士では通じあってるみたいよ。
単語まじりの宇宙語みたいだけどね。
あと、鼻水たらしてたら私も会わないでもらいたい。
公園で偶然!とかなら仕方ないけど約束してて鼻水だしてたら
人格を疑う。
859名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 13:46:09 ID:vUB0vWcS
たっちの「チョット!チョットチョット!」やる子多いなぁ。
ウチもそのひとりだがw
でもまだイマイチ口が回らないらしく「チョッチョ!チョッチョチョッチョ!」

ちなみに私の兄が教えた「だっちゅーの」も「ラッチューノ!」とか
言ってやってる。微妙に古いよ、兄者…orz
860名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 14:50:09 ID:pDMDR1T1
先月からこのスレの仲間入りです。
最近やたらと人の持ってるもので遊びたがる。
特に乗り物系に興味を示していて自分のがあっても
人の物に乗ろうとするので困っています。
公園など行って、三輪車に乗ってきている子がいたら正直憂鬱です。
また乗りたいと騒ぐんだろうなあと。

しかも騒ぎ方が半端ではないんです。ギャーギャー泣いて
なかなか機嫌が直らない。もうしんどいです。
貸してくれる子ばかりではないし、貸してくれなかったら
大泣きです。こんな時どうすればいいのでしょうか?
みなさんの子どもさんはどうですか?
861名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 16:30:48 ID:vCcrKEtu
うちはそれで三輪車買ったよ・・・orz
でも買わずによその子のをずっと借りて、ブームを過ぎるのを待ち
自転車購入する家もいた。

三輪車って、乗れる時期が短いからかしこいな〜と思った。
862861:2006/11/08(水) 18:34:07 ID:vCcrKEtu
失礼、「自分のがあっても」と書いてあった・・・。

863名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 21:55:11 ID:Z80DBAyL
>貸してくれる子ばかりではないし、貸してくれなかったら
>大泣きです。

貸してくれない子なんているんだ。
貸してくれない子の親は、このときどういう反応なの?
うちの近所の公園は、貸してと言われると自分のだから嫌だと主張する子もいるけど、
その子の親が「貸してあげようね」といって
半ば無理やりにでも貸してくれるから、貸してもらえないと言う状況はないなあ。
で、その状況に申し訳ないと思うからか、
ウチを含め「貸して貸してと主張する子」組wは
お砂場道具やボール・シャボン玉など、代わりに貸すものをたくさん持ってきてます。
864名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 22:04:27 ID:p25Yd2Z0
>>860
お気に入りのキャラ物のステッカー等で自分の三輪車を
ドレスアップするなどしてみては?
あとは、パパといっしょにDIYしてみたりとか。

865名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 22:17:35 ID:0v5SCyh5
>>860
うちの息子もまさに同じ感じでした。
結局三輪車を買っては見たものの、
人の使っているものや真新しいものが好きで、あんまり意味ナシ。
言い聞かせようにも聞く耳持たずで公園から強制退場なんてしょっちゅうだった。
遠くから見て三輪車がズラリ、な時はそこはスルーして
人気の少ない公園へいったりしていました。

今2歳八ヶ月、ギャーギャー言うことは無くなり、貸して欲しい時はきちんと待てるようになりました。

>863
三歳過ぎて、自分の大事な三輪車!となると絶対貸せない子は結構いますね。
親御さんは貸してくれようとするんだけど、そうするとその子がギャン泣き。
こっちは慌てて謝って離れようとすると今度は我が子ギャン泣き、何てこともあったなぁ。
私もやっぱり交換できるようにいろいろグッズを持っていってた。
アンパンマンのボールは大人気だったな。
866名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 22:19:45 ID:mBYFGOYx
うちは貸せない2歳8ヶ月。

「貸せないなら、公園に三輪車持ってくのやめようか。」というと素直に置いて行く。
遊具で遊んでいて、ほったらかしにしてる砂場おもちゃを他の子がさわると
走って取り返しに行く。
「今、遊んでないんだから貸してあげようね」「貸せないなら一緒に遊ぼうね」と言っても
取り返すまでギャン泣き。

そして、他人のおもちゃはどんなに興味があっても「さわっていいよ」って言われるまでさわらない。
近くに行ってじっと眺めて「ママ、こんなのある!!すごいね!!」(意訳)って目を輝かしてる。(持ち主不在の時)
持ち主が遊んでる時は、宇宙語を混ぜながら話しかけて、気が合えば一緒に遊んでる。
でも「、貸して」ってはっきり言えないので貸してもらえず、傍で一緒に遊んでるだけなんだけど。

無理にでも貸した方がいいのかな。来春、年少で幼稚園に行くので、その頃になったら、再度トライしてみようかな。
おもちゃの貸し借りって難しいなぁ。
867名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 22:36:45 ID:Lj4nDIy1
>>863
貸してくれない子&親に遭遇した事ある。
有料キッズスペースに木製トーマスシリーズがあって、男の子に人気。
大体誰かが使ってる感じなんだけど、ある子が二つ持っていて
うちの子が物欲しそうに手を出したので「駄目だよー」と言ったのね。
で、私の頭の中では、その子の親「二つ持ってるんだから一つ貸しなさい」
その子「嫌だ!or・・・どうぞ」 私「良いんですよー」と辞退。
ってな感じになると想像してたら、実際は、その子は無視して遊び始める
その子の母、その姿をニコニコ眺める。で面食らった。
868名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 22:49:13 ID:TYMMG9jg
私は、友達ならいいけど、知らない子には絶対に貸さない。
貸してくれるのが当たり前とか思ってる親には余計貸したくない。
人のあてにしてないで、買ってあげればいいのに。
869名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 22:57:12 ID:Lj4nDIy1
>>868の意見にも面食らったw

ちなみに、どんな風に断ってるの?
どうぞと言わないだけ?それとも駄目と言うの?
870名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 23:04:59 ID:gSviHaXZ
私は子供が絶対貸せないなら貸さないかな。
親が奪い取って渡すのもあまりよろしくないと読んだ覚えが・・・公共の物は別で。
「ごめんね、これまだ使いたいみたいだからこっちはどう?」位は言うけどね。
871名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 23:05:54 ID:1kliH1xP
貸し借りはお互い様だと思うけど
こちらのおもちゃを無理やり取ろうとした子供を制止しようとしない親や
貸してっていえばなんでも貸してもらえるとばかりに、貸してというやいなや奪い取っていく子供には貸したくないなー
たまにいるよね。こう親や子。
>868は極端だと思うけど、その気持ちもわからないでもない。
872名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 23:12:25 ID:Lj4nDIy1
ああ、子が使ってる物は貸さないって事なのかな?
873名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 23:31:11 ID:XKNiEN8m
公共の遊具や玩具は、貸し借り、譲り合い当然だが。
個人のは、貸すか貸さないかは、持ち主の勝手だと思う。
子供にとっては、宝物みたく大切にしてる物で、
本人が貸したくないなら貸さない。
しかし、その場合、相手を思いやって、丁寧に断る。ぞんざいな返答はしないようにする。
貸す義務は無いし、貸して貰えない物も有るって事を学ぶべき。
大人だって、あんたの旦那・彼氏貸してくんない?嫌だろw
そのかわり、他人に貸して上げたら親切で良い事だし、気持ちよく皆で遊べるにはどうしたら良いか教えるのは親の努め。
・まだ使用してるから今は駄目だが、キリが良い所で変わる。
・宝物だからこれだけは貸せない。代わりにこちらをつかってみる?
もしくは、相手を傷つけず丁寧に断る。
出かける前に、貸し借りの約束・確認をする。
874名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 23:32:39 ID:1Fc78/qs
うちの子(二歳半)が使ってない物は誰でも使ってくれて構わないんだけど、
砂場道具を砂場から遠く離れた場所で使っていて、なおかつ
娘が「わたしのスコップだ」と思わず駆け寄ると
「触らないで!○○の!」と威嚇する幼稚園児がいた。
娘は自分の物なのに触らないでと怒られたことに驚いていた。

「誰々の物」という所有権の在り処を分かり始めてきたらしく、
一時期は>>860さんのお子さんそのものだったけど落ち着いてきた。
ただ家の中で、旦那が私のバスタオルをたまたま使ってしまったり、
私が旦那の帽子を借りたりした時には
「ちがう!それはパパ(ママ)のでしょー!?」とプンプン怒ってます。
875名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 23:34:05 ID:SJPaOIjq
>>873
絶対に貸せないようなものは、公園とかに持っていかないでね。
876名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 23:38:41 ID:ZUyfWEyy
私、私物を貸すのも借りるのも苦手。
貸してください、っていきなりいわれると面食らう。
三輪車くらい買えよって思う。

貸してくれない子って表現って失礼だよ。
上から目線じゃない?貸すのが当たり前だと思ってる?
とここまで書いて、この話は公共のトーマスだったのか。
だったら順番こで貸して当たり前ですな。
877名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 23:47:10 ID:XKNiEN8m
>>875親子は、貸して貰えなかったらキーキー言うのかなw

絶対貸せない物ではなく、貸したく無い物って事。

理由としては、宝物的な三輪車(マイカー)だとしたら、
大切だから、他人が無造作に扱うのが堪えられない。ましてや、壊されたり傷付けられたら((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
だから貸したく無い。
って子供が思ってるなら
丁寧に説明して、謝って諦めてもらうか、
丁寧に扱ってもらう事で、子供が折れるか。

他所のお子様【貸して!
子供【〜〜だから貸せない。ごめんね。(もしくは、大切だから、○○こういうふうになら使ってもいいよ。)
二択。それで貸せない場合、
他所の母親【まぁ!意地悪な子ね!ムキー!
…ってのは可笑しいだろって話。
理由を丁寧に話のは難しいが、相手に伝えたり、
相手の気持ちも汲んで妥協するのも学習。
878名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 23:48:23 ID:Lj4nDIy1
貸すのが当たり前なんて思ってないよ〜。
私が>867で面食らった訳は、公共の物だったからってよりは
その子が二つ持ってたからって言うのが大きいんだ。

公共の物でも、やっと順番がまわってきたのかも知れないし
貸して当然とは思ってないよ。
879名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 23:53:46 ID:OUBFmxPn
三輪車なんかは公園でしか乗れない子もいるのに
貸せないなら持ってくるな、ってのは乱暴だと思うわ。
880名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 23:55:45 ID:mcK1o+z6
>>875
禿同

公園には人に(使っていないとき)貸せないもの。
無くされたら困るものは持って行かない。

トラブル回避のマイルールだけどね。
881名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 23:56:44 ID:Lj4nDIy1
>>877
貸してもらえない事にどうこう言いたい訳じゃないんじゃないかな?
使ってない時でも貸したくないような物は持ってこない方が良いんじゃ?
って感じなんじゃない?
882名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 23:57:27 ID:SJPaOIjq
>>877
いや、貸してなんて他人に言わないし、子が他人のを
使いたそうにしてたら強制的に離す方だけど、それでも
公園とか公共の場でさらす以上は、ある程度他の子に
貸す羽目になるのもやむなしかと思うんだけど。
絶対に貸したくないようなものは持っていかないよ。
あるいは、他の子があまりいないような時間に持っていく。
883875=882:2006/11/09(木) 00:07:18 ID:PTV7L4zD
>>880-881
そうそう、そういうこと。
884名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 00:10:43 ID:22piIOhN
>>882>>877です。
あら、誤解して申し訳ありません。

勿論、貸して!と言われる可能性が有る旨を言って聞かせてから持参するか検討させたり、
公園が空いてる時間を見計らって行ったりの
工夫は、努めます。

それでも 貸して(半ば強引に、貸せよ!的な)
に遭遇する事も有る訳で、
貸さない=意地悪では無く、
相手を傷つけない問答を学習すべき。
万一、宝物が破損しても、形ある物、こういう結果になるものと受け止める力を学ぶのは大事と思ってます。
…まあ、うちは他人に貸してと言わないし、
強引な子供に半ば奪われても(;´д`)ガクブル
しながら、理由を話して、後程待って返して貰ってますが。
強引に奪う&貸して貰っても当然!
的な親に学ばせたいw
885名無しの心子しらず:2006/11/09(木) 00:55:01 ID:t+7QsaXs
ほんとなにもわからない子に色々教えるのってすごく大変
886名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 08:10:18 ID:WKKhUbne
世の中には自分が使いたくても
貸してもらえない物もある、ってことを学ぶのもとても大事じゃないか?
貸せないなら持ってくるな、ってちょっと暴論だな。
887名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 08:14:39 ID:o7rsae44
>>879
うちもそう。
家の近くには大通りがあって、裏道が抜け道になってる。
乗る場所は公園しかないんだよね。
888名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 08:24:26 ID:16JahFoN
いや、あなたを「貸さないなんて意地悪」なんて誰も言ってないんじゃ?
ただでさえトラブルが起こりがちな公園に、トラブルになるとわかってる物を
わざわざ持ち込むなよ、(゚听)ウゼェって事でそ。
889名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 08:28:28 ID:16JahFoN
>>886
そりゃ大事だよ。
でもそれって、普通に公園で遊んでいれば学べる事じゃね?
890名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 08:45:57 ID:gMD0yV6G
このイヤイヤ期って

私のものは私のもの
みんなのものは私のもの

の真っ最中だよね。
こんな時期の子たちの中に貸せないものを持って行くのは無謀。
少しずつわからせればいいと思うけれど
公園に来るのは固定された人だけでは無いし、
常にみんなのものは私のものの時期の子がいたりする。
だからもっと成長して所有の意味がわかったり、
貸し借りの意味がわかる年頃になった子らが遊ぶ時間に
持ってきたりするのはかまわないと思う。

>>886
確かに大事だけど、それには適した時期がある。
特に1才から2才前半の子にはまだむずかしい。
言葉も個人差あるから使いたくて手が出てしまうしね。
891860:2006/11/09(木) 08:56:34 ID:SZx7FZY3
みなさん、体験談レスありがとうございます。
昨日からずっとひっかかっていることとしては
うちの子が、ある親子の乗り物系おもちゃに乗りたがったんです。
(その親子とは公園でよく会うし、顔見知りです。)
で、母親が今使っていないからどうぞ、と言ってくれて
子どもが乗ろうとしたら、そこの子どもがそれを見て自分で乗って
うちの子は大泣き。

もう2歳で言葉もわかるし、どうぞと言ってくれたのに貸してくれなかったことに
余計に泣いたようです。
その子の母親は、「あら、〜(子どもの名前)が乗っちゃった」
と言ったきり、無理に貸そうとはしませんでした。
別に、もともとうちの子のものではないしあくまで貸してもらう立場
なんで文句は言えません。

でも、ひっかかっているのは一度どうぞと言ってくれたのに
やっぱりだめ・・・みたいなのは2歳の子には納得できないんだろうなと
いうことです。

892名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 09:26:08 ID:PVbBScTS
うちの子の大事な物に手を出すんじゃねーよ、ゴルァ!! 
って意見にモニョってたけど、逆の意見もモニョルな・・・
結局「うちの子目線」で話されるとモニョルのかしら?

>>891
私がその子の母親だったら「乗ってなかったんだから貸してあげなさい」
と、言うかな。それで貸せなかったら、終ったら貸しなさいと言うな。
あなたの立場だったら、人の物なんだからと子供に諦めさせるな。
納得できようができまいが、「あの子のなんだからあの子が使うのだ」
って言い聞かせるかな。
893名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 09:55:56 ID:a91OH5uE
おもちゃの貸し借りの話になってるので質問させてください。
この間ママ友の家に遊びに行ったら、そこの家の子供が自分のおもちゃを
全く貸してくれないので、こういった場合どうするのがいいのか困ってます。
ママ友は「ちゃんと貸してあげなさい」「ごめんね」とは言ってくれるけど
もちろん子供は言うこと聞きません

親に言われたからといって言うこと聞く年頃じゃないとは思っているので
貸してくれないママ友の子に腹を立てているわけじゃないんですが、手に取るもの全てを
奪われて全く遊べない自分の子供がちょっとかわいそうで、どうしたらいいものかと
公園だったらほかの遊具に誘導するとか、自分で持ってきたおもちゃで遊ぶとか
他の事に気を紛らわせられるけど、友人宅だとそれも難しいので…
こういう時はどうしてますか?
894名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 09:57:25 ID:AQDnsUpQ
貸さない方のお子さんは貸してって言わないのかな?
お互い様だと思ってるから貸す。
895名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 10:06:28 ID:kfnpq05n
基本的には借りない、相手の親が貸してくれても子が嫌そうな顔してたら返す。
友達の家で何も貸してもらえなかったら帰るかなぁ?経験無いけど。
896名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 12:24:58 ID:sBSecrS2
砂場で3歳くらいのお兄ちゃんに玩具を借りた。
息子は玩具をえらい気に入ってしまって帰り際まで離さずにいた。
すでにお兄ちゃんはブランコへ移動。
玩具は元あった砂場に返して、ブランコまで行き「貸してくれてありがとう」と言いに行った。
しかし息子は帰りたくないと愚図ってグダグダに。ちゃんとありがとうが言えなかった。
貸すのは気にならないが借りるのは気をつかいまくってしまって苦手だ…
挙動不審になっちゃうし…
897名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 12:52:21 ID:QHrvswkm
>貸すのは気にならないが借りるのは気をつかいまくってしまって苦手だ…
>挙動不審になっちゃうし…

あんたは私か!?って位禿同。

良く行く公園は、基本的に「使ってないものは皆の物」
「どうぞご自由にお使い下さい」状態なんだけど
それでも気を使う。
良く跳ねるボールを離さずいるからと買ってあげても
公園行けば他の子のボールで遊ぶ。
とにかく自分の物で遊ばないんだよなー。
人の物ばかりで遊ぶから、うちの物が使われていると
物凄く気が楽になる。
898名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 12:56:09 ID:QHrvswkm
>>893
しばらく行かないな。
お子さんも可哀相だし、相手の子も戦々恐々wとしなきゃいけなくて
可哀相だし、ママ友も自分の子がそんなだとキツイと思う。
逃げ場が無いのは、お互いきついよね…
899名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 14:06:00 ID:qUnUc64H
まだ息子が1歳代の頃、公園で知り合った方の家に遊びに行ったら
4歳3歳兄弟がオモチャを貸してくれなくて困った。

たくさん転がっているオモチャのうち、1つに手を出そうとすると威嚇され、
そこの母親が他のオモチャを出してくれても取り返される。
兄弟でトーマスのビデオを見てたんだけど、息子が指差して声を出したら「うるさい!!!」だし。
いじめてやる!!!と追いかけられたりして怖かった。
お菓子食べてても、息子にはくれないし。

そこの母親は「貸してあげな」「なんで優しくできないの?」とか声は掛けるものの、子供のほうが強いんだよね。
2人が隣の部屋で遊んでる時に「今のうちに遊んじゃって」と言うんだけど、兄弟に見つかると掴みかかってくる。
私も涙が出そうになりながらも「多少は揉まれないとね・・・」と言ったら、
うちの子たちもやられたわよー、と言われて唖然。

早く帰りたかったんだけど、私は私で宗教の勧誘されちゃってね・・・
もう1人来て、2人がかりで2時間以上拘束。子供が不幸になるとか脅されて、もう最悪。

普通だったら知合ったばかりの人の家には行かないんだけど
私自身ママ友がいなくて、数日前に保健婦さんから友達作れと説教されたばかりだったし、
その人はすごーく近所に引っ越してきたばかりの人だったので
これから接点が多くなるかも、と思っちゃったんだよな。
息子にも悪いことをしてしまった。
当然その後は接触してないし、道で見かけたら隠れてます。

なんだか思い出しちゃったので。長文&チラ裏ですんません。

900名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 14:22:47 ID:GgnFLwqK
来週二歳の誕生日です。
みなさんは誕生日に何が欲しい?と言ってくれた方(両親、義両親等)に
何をリクエストしましたか?
本人はまだ誕生日というものをよくわかっていないと思います
おもちゃ屋に行っても絶対いつもと同じように車や電車を欲しがります。(男児)
たくさん持っていてもやはり本人の欲しがるものを買ってもらうのがよいのでしょうか?

親の私から見るともう少し長く使えて実用的なものを・・と思ってしまうのですが。
ちなみに去年の1歳の誕生日には現金をもらってそれでビデオカメラ買いました。
901名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 15:15:30 ID:aRBNwawJ
今話題の三輪車w
902893:2006/11/09(木) 16:16:11 ID:a91OH5uE
やっぱりその子の家で極力遊ばないしか方法はなさそうですね。
我が家で遊ぶ分には問題なさそうなので、我が家で遊ぶか外で遊ぶようにしてみます。
ママ友の子はまだ2歳前でちょうど「自分のもの」という意識がでてきたばかりのようで
ものの貸し借りはまだまだ難しいので、早くお互いにものの貸し借りができるようになれば
いいなと思ってます。

でも899さんの話だと4歳になってもものの貸し借りができない子がいるんですね。
899さん、乙でした。
903名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 16:20:07 ID:h3CKKvtW
>902
>でも899さんの話だと4歳になってもものの貸し借りができない子がいるんですね。

子供を出しに宗教の勧誘の方が問題ありでは・・・
904名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 16:26:36 ID:2Yz2PxNO
2歳2ヶ月
言える単語は「バナナ」「チーズ」「おいしい」ぐらい。
最近「いぬ」を覚えたのでものすごくほめたら電気指して「いにゅ!」
バイキンマンの人形指して「いにゅ!」 まぁ可愛いんだけどね。
言葉より歌を覚えるのは早くて歌詞は除いて(wリズム&メロディは完璧
得意歌はマツケンサンバとぞうさん。おかあさんといっしょに出て欲しいぐらい。w
905名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 16:33:25 ID:sBSecrS2
>>900
うちの親には自転車、子乗せリアシート、ヘルメットのセットをリクエストしました。
田舎で狭い道も車が結構通るから、公園まで行くのも大変だし
抱っこもしんどくなってきたから。

親は息子ちゃんにプレゼントしたいから三輪車がいいのにな〜と言ってたけどね。
906名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 16:59:11 ID:a91OH5uE
>>903
読み落としてたよ…orz
907名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 17:42:20 ID:liLHk8q8
二歳半男児。もうだめ。限界。虐待する人の気持ちわかる。

「ちょーーーだーーーーい!イヤーーー!」と怒り叫びながら起床
朝ごはん作っても「いらない!おかしちょうだい!」(絶対あげないけど)とごはんに手をつけない
それどころかオモチャぶちまけて要求が通るまで「イヤイヤイヤイヤーーー!」と叫びまくる
ほっといたら自分でテレビつけてオモチャで遊び出してるうちに家事
戻ってテーブルを見ると出しておいたおにぎりと卵焼きをちょっとだけ食べた痕跡

公園行こうと誘ったらニコニコしてついてくるが自宅から出てすぐつまづいた拍子にスイッチオン
「イヤ!イヤ!もうない!ないの!ギャー!」と私を押したり叩いたりしてくる
なだめたり抱っこしたり石やバスや葉っぱで気を逸らそうとしても余計に泣き叫ぶ
イライラして「いい加減にしなさい!」と一喝すると更に火がついたように泣く

気が狂ったように泣く息子を引きずるように家に帰るとオモチャまっしぐら
好きに遊ばせておいて夕食準備してるうちにパパ帰宅でちょっとごきげん
でもごはんは食べない お風呂も歯磨きもパパとならごきげん

寝かしつけも何時間もかかる 寝てもすぐ夜泣きで起きる
抱っこも絵本もお茶も何もかも効かない 二時間おきに起こされる 叩かれる
やっと寝るのは朝三時四時 そしてまた朝がくる 叫びながら起きるんだもう無理
息子と接してるとききっと鬼みたいな顔してる 傷付ける言葉たくさん吐いてしまう
耳元でギャーーーーーーーーーって言われるとほっぺた思いっきりつねる 余計泣く
私も泣きたいってか泣いてるけど
908名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 18:24:46 ID:02AEbQUk
うちもだ・・
お菓子お菓子と大騒ぎ。
嫌いな食事は、カミカミしてべーと吐き出す。
寝る直前まで食べ物を欲しがり、
どれだけ与えても満足しない。
お腹イッパイになっても欲しがり、ヤケになって与えたら
噛んでは吐き出し、噛んでは吐き出し・・・
どーいうつもりだ我が息子。
909名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 18:47:53 ID:y/W+m7HI
>>900
うちでは2歳の誕生日には部屋をプレゼントしました。
20畳くらいで狭いんですが、2歳だから。
910名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 19:27:37 ID:gMD0yV6G
>>907
一時保育利用した方が良いよ。
1人でどうにか出来る範疇超えていると思う。
お母さんにも休養必要。
911名無しの心子知らず :2006/11/09(木) 19:43:49 ID:dVaIypxA
豚切りでごめんなさい。
うちの2歳児、欲求が5秒ごとに変わるのですが、こんなものでしょうか?
テレビつけて、ねんねする、ママも一緒に、もういらない、あっちいって、
ジュース、お茶・・・。
対応するの大変なんですけど、やっぱり気まぐれすぎますか?
912名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 19:45:40 ID:5T/NL1Lh
うちもスイッチ入るとすごい。
別のもので気をそらそうとしてもダメ。
なだめてもダメ。
怒ったらもっとダメ。
なにしてもダメだから、最初に言葉をかけて
無視するようにしてる。

でも月曜からうちの実家にお泊りしてるんだ〜♪
下の子がまだ赤ちゃんだから大変でしょって母が2歳児を預かってくれた。
明日迎えに行くけど、赤と二人きりがこんなにラクだったとは…。
913名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 19:47:28 ID:WwDsJfcP
>>911
ウチの2歳4ヶ月が今ちょうどそんなカンジだな。
まだ言葉が少なく、
「じゅ」
「ジュース?」
「うん」
はいはいと取りに行こうとする
「いや。しゅっぽっぽ。」
「はいはいビデオね。」
「イヤ。イヤイヤ。ぶぶーん。」
「お外行くの?」

てなかんじでころころと。ちょっと眠い時なんかにはそのループにキレてぎゃーぎゃー
叫びだしたり。
扱いやすい子だったのだけれど、ずいぶん複雑になってきたもんだと思ってる。
914名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 21:57:13 ID:Ma19MuxR
うちも、朝一番で甘いもの欲しがる。
最近のブームはミニアイス1個。(というか、甘いものはこれしかないので)
初めは、ご飯食べてから!!と与えなかったのですが、ギャン泣きで、結局朝食を食べないので
根負けして、「1個だけ」とあげてる。(大人なら一口分なので)
そうすると落ち着いて、15分くらいすると用意した朝食を食べる。

甘いよね。でも最近どっかで「朝は血糖値?が低くなりがちなので、起きてすぐの少量の甘いものはOK」
(ソース不明。めちゃうろおぼえ)と読んだので、まぁ、いいかなと。
915名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 21:58:27 ID:/4CirkXT
2歳4ヶ月男児。
オモチャを次から次へと出してはバラ撒き、
「ご飯だから片付けて」と言うと、聞こえないふり。
ご飯を食べ終わってすぐに「ご飯作って!!」と叫ぶ。
食べさせてないみたいじゃん・・つか、ボケ老人?





916名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 22:30:50 ID:2hoASTvF
>>915笑った。
うちの息子とちょうど同じ月齢だ。
聞こえないふり、するする!
キー!となるけど、たまに吹き出して笑っちゃうよ
変な知恵はつくのが早いな〜、て。
917名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 22:39:16 ID:uMzyK2Wz
ボケ老人に一票。
うちの二歳六ヶ月も、食べた直後に、目の前に空の器があるのに
おなか抱えて
「おなかすいた〜」って・・・。
思わず「マジですか!?」と叫んでしまうよ。
要求がころころ変わるけど、最近、顔が笑っていることが多い。
私も笑いながら「ホントー。今度は●●ですか。忙しいですねぇ」とか。
前はブチキレ状態だったけどね。言葉がスムーズになって、
意志の疎通も良くなって、言う方も言われる方も遊んでいるって感じかな。

>907さん
>910さんにドウイ。一番近い保育所に、アポ無しでいいから
子供連れてってまず相談するがよろし。運が良ければ
一時保育してくれるよ!定員一杯とかで断られたら、
役所行って保健婦さんに相談してみて。
918名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 23:03:10 ID:hOIqGuNV
やっぱり言葉の発達とイヤイヤは関係あるのかな?
我が子は2歳3ヶ月でまだ言葉がたどたどしく
要求が通らないとすぐイライラしてギャン泣き。
ママ友の子は2歳1ヶ月で会話ペラペラなんだけど、
泣いても「もっと遊びたかったのにママがダメって言ったの」とか
理路整然と答えられるからキー!ってならないみたい。

うちの娘も言葉がもっと出ればかんしゃくもおさまるのかも・・・と
期待してるので、>>917みたいなレス読むと励まされる。
919名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 23:10:57 ID:WwR7PzgW
大いに関係あると思うよ〜。
やっぱり本人も伝えたいのに伝わらなくてイライラするだろうし、
母も訳分からなくて困惑するし。

うちの2歳八ヶ月も今は大分意思疎通がスムーズになってきたので
こちらも対処しやすい。言い聞かせるのもやりやすい・・・
が!訳分からんイヤイヤヤダヤダがなくなった変わりに
すべてを理解した上での自己主張が強くなり、
癇癪を起こしつついろんな要求を喋り、なおかつ泣き声も暴れっぷりもパワーアップして・・・

イヤイヤの始まりが1歳半ごろからで早く始まったので
三歳近くなったら少しは楽になってくれるのかと思っていたら・・・
むしろこれから本番なのかも。試練だ。母として新たな修行の始まりだ。
920名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 23:17:46 ID:o0sUKCYw
うちも、2歳前後の言葉がでない頃のイヤイヤがひどかったなぁ。
一日中キーキー。

今は2歳8ヶ月。
>219
>訳分からんイヤイヤヤダヤダがなくなった変わりに
>すべてを理解した上での自己主張が強くなり、
>癇癪を起こしつついろんな要求を喋り、なおかつ泣き声も暴れっぷりもパワーアップして・・・

全く同じ状況です…
二人目なのに母ちゃんまだまだ修行が足りんよ。
声がでかいので、ぎゃんぎゃんやられると血管きれそう。
921名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 23:31:32 ID:zfZF3G1d
>>907
うちもひどい時はそんな感じ。
要求が通らないと、ご飯でも飲み物でもおもちゃでも何でも投げつけ
私やドアを叩き・蹴り・泣き叫ぶ。
そういう時はちゃんと「ごめんなさい」というまで、ご飯も飲み物もおもちゃも全部片付けてしまいます。
「抱っこー」とか言ってくるけど「ごめんなさいしない子は嫌!」とか
「ママもみーんな嫌!」と言って泣き叫んでるのも放置。その状態で半日以上戦いました・・・。
その間にも時々「ごめんなさいは?」とか、やわらかく誘って折れてくるチャンスは与えましたが。
そのうち泣き疲れて眠ってしまい、起きた時に「なんか言うことあるんじゃないの?」と聞いたら
「ごめんしゃい・・・。」とやっと言ったので「じゃぁご飯さんやおもちゃさんにも言えるよね?」と
投げつけたり乱暴した物に「ごめんしゃい」させて「イイコイイコ」させてから一つ一つ戻しました。
その後ご飯も一緒に食べていつもどおり。
結局、2歳児相手にほぼ一日何も出来ず付き合いました・・・。

が、、、、

翌日も同じ状態になり、ご飯でも飲み物でもおもちゃでも何でも投げつけ
私やドアを叩き・蹴り・泣き叫ぶ。
私の「ごめんなさいは?」の声に「ごめんしゃい、ごめんしゃい!」といいつつ
確信犯的に目の前でコップから牛乳をジャー!とわざとこぼし、食べ物を投げる・・・・。
今度は「口だけで言ってもママには分かる。あなたは反省が無い」と
ちゃんと謝るまで一日格闘。
おかげで家事が溜まり、夕食は作れず外食する羽目に・・。

夜も「イヤァー!」と起きること多々有。
何しても無駄なので放置・・。
落ち着いたら麦茶飲ませて少し寝かせるけど、数時間でまた起きる。
たまらず旦那にまかせて別の部屋に避難しようとおもったら
「ママー!ママー!イヤァー!!」と呼び戻され寝不足になる。

本当に体力モタナイ・・・。
922名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 00:14:12 ID:SnCkXIwG
>>921
大変そうだけど、親としても信念を貫き通しているのが素晴らしい!
私ならどこかで妥協してしまっているかもしれない。
923名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 12:06:45 ID:Zv0Q5PB+
ここを読むと自分だけがたいへんじゃないことがわかってほっとする。
うちは今日公園でスィッチが入ってしまい
寝転がってじたんだ踏むわ、暴れるわ、で 抱えて(抱いて、ではない)退散したよ
いい子に遊ぶ子のママさん達の視線が痛かった・・・
帰りも自転車に乗る間中も泣きまくり、街中の視線を浴びて帰ってきました。
924名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 13:38:15 ID:+Py272Jc
うちも大変だった。
近所の保育園の園庭開放に行ってきたんだけど、終了時間過ぎてもそこで遊びたいと寝転がって泣き叫ぶ。
次に室内で遊んだら、他の子が持ってるおもちゃを自分のだと言い張って取ってしまう。
で、私が「貸してって聞いてみた?勝手に取っちゃだめだよ。返しなさい。」と取り上げると泣き叫ぶ。
保育士さんが言うには、とりあえず取ったおもちゃを持たせつつ説得(先にお友達が使ってたよね。とか)を繰り返せば、
泣き叫んだりしないで納得してくれるようになる。と。
でも、この状況で奪い取ったおもちゃをちょっと持たせてってのが、先に使っていた子に悪くてなんだかうまくできない・・・。
相手のお母さんとお子さんに謝ってばかりで、もうぐったりだ。
やっぱり、私が人付き合い苦手であんまり外に出ない&同年代の子とふれ合ってないのが原因なんだろうか。
他のお子さんはみんなとても良い子に見えるし。
あぁ・・・もう支離滅裂な文だ。長文スマン。
925名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 13:55:33 ID:PFFJ//GE
保育士さんのやり方は、親がいなくて子供だけのときならいいんだよね。
正直相手の子より親に気を使う。
926名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 16:57:37 ID:wUeNVPlx
超拒否ママも困る。
こっちは貸してレンジャーが来たら貸してあげるし嫌だなって思わないんだけど
その子のママが「コラーーー!!!使っちゃ駄目〜〜〜お友達のでしょ!!!
いい加減にしなさい!!しつこい!!こっち来なさい〜〜〜」と大声で言ってきた。
こっちは全然気にしてないから「使っていいんだよ〜」と言ってるのに
「ほんと、すみませんねぇ〜〜」と言いながら子供の頭をボカン。
そこまでしなくても・・・・・。
927名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 17:03:01 ID:mn78dM8W
きっと不器用な人なんだよ…。
家に帰って「ああ…またやっちゃった…ひかれたかな…」となってるよ。多分。
928名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 17:38:16 ID:jZdnDIbS
>>926
超貸してレンジャーの親としては
その親御さんの気持ち分かるわ…
929名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 21:08:58 ID:qTK+vdMU
>928
ノシノシノシ同じく・・・
930名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 22:44:08 ID:8cDwiqBD
いろんな子がいて、いろんな考え方の親がいるよねぇ。
だから、自分が辛いと思う日は、家からも出ないで、
ひたすら子と密月マターリ。うまくいこうがいくまいが、
泣き喚かれようが、迷惑だと思うのは自分だけ。
子には悪いかもしれないが、365日そうでなければ、
それでもいいと思うよ。

うちの子は、貸してと言えずにひたすら目で追う、後を追う。
それに気付いた時点で、「(子に向かって)羨ましいのかぁ。
(相手親に向かって)すみません」ってな感じ。
たまに、謝り疲れて親がヒッキー。
931名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 23:13:55 ID:t33asuiK
男児2歳。
家ではものすごい癇癪持ち、超わんぱくっ子なのに
外ではありえないほど臆病、敏感です。
その原因は私にあるのです。自分が苦手という理由で今まで一度も園庭開放や、サークル等
同じくらいの子と接することをさせなかったからです。
で、今日初めて勇気をふりしぼって(オーバーと思われますが)園庭開放に行きました。
案の定、園に入ると泣きながら「ママ!ママ!」としがみついて離れませんでした。

今からでも遅くないでしょうか?
このままでは幼稚園通うころ大変ですよね・・
もう自分がいやだからなんて言ってられないことを痛感してます。


932名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 00:02:04 ID:FJoqn3pd
みんながんばってるなー。
うちは男子のせいか、乱暴者だしおもちゃは奪い取るわ先に手が出るわ
小さいときから「〜しちゃだめ!」と言い続けてた。
家でもアイスダメー!お菓子ダメー!って言ってると、なんか叱ってばかりで親がイライラしちゃって
最近は、叱る基準が怪我をしないか迷惑掛けてないかの最低レベルになってきたw
それでも公園で会った子を(私の真似して)叱ったりするので
子供は子供なりにストレスを感じているんだろうなぁ。
933名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 00:33:17 ID:6I2nRitH
>>931
内弁慶=内向的 が成立します。
早めにスポーツさせた方が良いですね。

さらに、あなたの性格が思いっきり息子さんに受け継がれているようです。
ご愁傷様。( ´,_ゝ`)
934名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 00:46:58 ID:Kv0aIrOi
関係ないっしょw

うちは私が人間嫌いで、ママ友も居ないし
公園も滅多に連れてってあげることはなかったけど(園庭開放なんて行ったこともない)
めちゃくちゃ愛想の良い元気杉な子になってるよ?
935名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 02:40:17 ID:vtxRuxn0
>>931
うちも癇癪もち、超わんぱく・・・なのは家の中だけ、外ではモジモジ魔人。
1歳なる前からずっと公園に通ってるけど外じゃ「大人しくてうらやましい」とまで言われる。

人見知りもあると思う。場慣れ、人慣れすれば少しずつ本領発揮しそう。
うちは最近やっと一番仲いい子のママさんにベラベラ喋れるようになった。
でも3ヶ月会わないとモジモジ復活。めんどくせー!w

園庭開放行ってみたいけどきっと隅っこで私と一緒に遊ぶんだろうな・・・。
936名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 03:43:44 ID:6I2nRitH
男の子でそんな感じなら、将来メタクソにイジメられて自殺すんだろな。
937931:2006/11/11(土) 06:29:46 ID:94nIp3HN
>>934
>>935
どうもありがとう。
少しづつ慣れさせていくしかないでね。
今の時期は人格形成に大切な時期とさんざん読んだり聞いたりしてるものだから
あせりがありますが急にかえようと思わずやっていきたいです。個性も多少あると思うし・・・
いやだからなんて言ってないで自分も親として成長しなければダメですね。
938名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 14:06:35 ID:EY/k6zg2
>931
しめちゃったけど。
私が行ってる児童館でよく会う子は、毎日児童館に来てて、遊びの会にも参加してるけど
ママが一番!でほとんど離れようとしないよ。よーく知ってる子とだけ遊べるって感じ。
今まで遊ばせてないというのはあまり関係ないと思う。
939名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 15:58:10 ID:tYArgPNl
よかった〜、うちもそうなんだよね。
940名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 00:57:15 ID:vKXX41hD
娘2歳3ヶ月、最近嘘泣きをするようになった。

ダメなものはダメで通してるけど
大声で泣き真似するから辛い。

あと、
かまって欲しい時に嘘?も言う。
うんちが出そう、とか。(トイレに行っても出ない)


娘とは丸1日一緒なのだけれど、ちゃんと相手してやれてないのかとちと凹む…


2歳3ヶ月で、もう嘘ついたり嘘泣きしたりするもんなのかな?
941名無しの心子知らず
>>940
月齢あんまり変わらないけどあなたのお子さんと
まったく同じ事をしてるよ。
なんかの情報誌かサイトで、今の時期の子供は
そういう行動をするもんだ、みたいに書いてあったけどな。
一過性のものだと思ってあんまり私は気にしてない。
嘘泣きとか嘘痛がりする時は、
「悲しくないくせいにぃ(痛くないくせにぃ)〜。
こちょこちょこちょこちょ!」ってお腹くすぐる真似すると
すぐ「えへへ〜、ばれたか!」って顔して笑い転げるし。
あーでもこういうのが悪質な嘘つきへと発展しちゃうのかな?
それはそれで心配だ。