[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]56
>>947です。
みなさんレスありがとうございました。
書いたらちょっとすっきりしました。
買い物等で疲れ切っていた為、ボーっと半放心状態でジュース飲んでたので、
確かに馬鹿っぽかったかもしれませんね(w
他人にあたるなんて、余程の事だったのかもしれないですね。
>>950さん、女の子かわいいよね。今日の相手の娘さんたちもかわいかったなあ。
家であたられてないといいんだけど。
>>939 939の子供さん、いつも鼻毛出してたり
髪の毛がチンゲっぽく縮れてない?
ユキゲで連想しちゃったんだよ、ちょっとした洒落だよ
十年間思い出しては笑ってるよ。その人たちは。
だから (゚ε゚)キニシナイ!!
954 :
950:2006/07/28(金) 18:43:32 ID:s/7FqceR
>948
身内に当たれないから他人にあたるんだよ。
それも通りすがりのあとくされない人相手に。
お気の毒な人なんだよ…。
>951
同属嫌悪じゃね?w
>>953 それぜんぜん慰めになってないからwつかおたくの方では珍毛のことユキゲって言うん?
自分が主体で育児をしている訳ではないのですが吐き出させてください。
近所に住む実姉が、旦那が仕事な日中、子供(7ヶ月男児)をつれて実家にきます。
そのこと自体は全く問題ないのですが、私が甥っ子に何かする度に実兄が非難するのが
カチムカで…。
6ヶ月過ぎた甥の頭を軽く撫で回せば(頭頂部を指で圧迫した訳でもなく、大泉門も閉じて
いる様子なのを知っているので、丸めた手の平でナデナデしただけ)
「赤ん坊の頭に何するんだ!!俺は怖くて触れないぞ!?」
と言われ、姉の手に噛み付くのを邪魔する意図で甥のほっぺを触っていれば
「オイ、何をしてる!?口を塞ぐな!躾けは親がすれば良いんだ!!」
と…。乳幼児の口を塞ぐ訳がないのに、自分の感じたことが『事実』という
前提で糾弾されました。
こちらが無知で常識はずれの酷い行為をしているかのように、心底引いた目と
声で言われるのが非常に不快です。
こちらも言われた時は意味がわからず、ただ非難されたことだけがわかる状態で、
後からやっと理解して、一人でモヤモヤするしかないです。
ちなみに両方とも後で姉からフォロー(それなら構わない、という許可)がありましたが。
そのくせ、姉不在時のオムツ替えは丸投げです。
オムツ替えが嫌な訳ではないですが、当たり前のように「おばちゃんに替えてもらえ〜」と
言い、教えてあげると言っても「いらん」の一言。覚えるつもりは無いようです。
兄も私も小梨ですが、歳上だからというだけで無条件に私より自分のほうが育児に関しても
知識があると思っているのが透けて見えて腹が立ちます。
甥っ子は可愛いですが、何かする度に子の親ではなく兄から非難(しかも見当違い)をされると
躊躇してしまいそうになります。
長文失礼しました。
>>958 失礼ですが、958さんはとてもお若いんでしょうか。あるいはお兄さんと歳が離れているとか。
「ダメなことならお姉さんが注意するから、お兄さんはあんまりうるさく言わないでよ」
と軽く抗議することはできないでしょうか。
またはお姉さんからお兄さんに、このように言ってもらうとか。
「おむつ替えもしない人は口を出さないでね。」
実の兄弟なら(私なら)このくらいは言ってしまいますが。
そのお兄さん、お父さんになったらウザーだよね。
独身でいても・・・やっぱウザー。
今度何か言われたら「うざー」って言って後はほっといていいよ。
961 :
名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 19:48:32 ID:X6ak5MEr
カネはださないのに
クチはだす人ってヤダね
962 :
958:2006/07/28(金) 20:00:51 ID:fDeHY4c0
レスありがとうございます。私は25歳で兄は31歳です。更に21歳の妹がいます。
おそらく昔、妹(私たち)の面倒を見たというのも自信の根拠にあるんでしょうね。
見たといっても殆ど文字通り「見て」いただけらしいですが。
言い負かせば甥を利用してどちらが正しいのか競うみたいですし、あまり雰囲気を悪くしても
姉が来辛くなってしまいそうで、対決は避けたいのが本音です。
デモデモちゃんなヘタレですみません。
子への責任と決定権は親にあるのですから、私はムキにならずに姉の望む支援をすれば良いですよね。
吐き出せてスッキリしました。ありがとうございました。
>>958 6ヶ月で大泉門閉じてちゃマズイんだけど、それは間違っただけ?
964 :
958:2006/07/28(金) 20:38:51 ID:fDeHY4c0
>963さん
Σ(゚Д゚)
マズイんですか、知りませんでした。間違いです。
「指を突き立てたりしないで、普通に触るんなら問題ないよ」と言われたので
閉じたのだとばかり…無知は事実でしたね。恥ずかしいですorz
>>964 大泉門は1歳半前後で閉じるはず。
6ヶ月で閉じてたらマジでヤバイ。
親に確認とりながら接してるんだから958さんは全然問題ない。
そしてまだお子さんいないんだし赤子や育児に詳しくなくても問題ない。
うざーとはきすててつつお姉さんのサポートしてあげてください。
>>962 確かにお姉さんの気持ちを考えると、あなたとお兄さんが揉めるのは気が引けるでしょうね。
色々と大変ですね。お察しします。
つうか兄さんうぜ〜
結婚はしてるの?家事にも口出ししそう。
>958
お兄さんに何か非難されたら、その場でお姉さんに「そうなの?ダメだった?」
と聞いちゃえばどうかな。
あくまでお兄さんが間違っている事を指摘するのは甥っ子の母親であるお姉さん
のみというスタンスで。それだけウザーなお兄さんであれば、お姉さんはきっと
958タン以上に嫌がってるだろうから「お兄ちゃんたら。プ」くらいの対応をする
んじゃない?
>>958 お兄さんが今度ムカツクことを言ったら、
お姉さんに「あんたがそんなこと言わなくてもいいのよ」って言ってもらうのはどう?
971 :
958:2006/07/28(金) 22:17:54 ID:fDeHY4c0
何度もすみません。これで最後にします。
兄も私と同じ未婚小梨の実家寄生です。兄弟は兄、姉、私、妹です。
兄は元々自説に固執する傾向が強くて、口を塞ぐ云々も姉がその場で
「そうかな?そうは見えなかったけど?…958、気にしなくて良いよ」
と言ってくれたのですが、本人が聞く耳持たず。
否定されるといつまでも論破したと思えるまで食い下がる性質なため、兄以外の全員が
呆れ顔で黙ることでその場は終わりました。
そして姉が帰った後で机上の育児論(「親として云々」という姉叩き)を語り始めたので
「オムツ替えもできない人が何言ってるの」
と言ったところ(959さん使わせていただきました)
「出来ないんじゃなくてやらないだけだ。末妹のは替えていた」
「俺は親じゃない。オムツ替えも躾けも親がやりゃ良いんだ」
と。
躾けはその通りだと思いますが。というかオムツも親を差し置いて替えたことなんて
無いんですけど…。
「親がいない時でもやらないじゃん」
という反論は聞こえない振りされました。
面倒を見るといっても甥が機嫌の良いときの遊び相手しかしない人なので、仕方ないんだと
思うことにします。
グチグチとスレ汚しをしてすみませんでした。
958さんも社会人のようなので、家出ちゃうのが一番いいかもねw
まあそれで家出るほどのことかどうかはご本人次第ですが。
兄ちゃん、うざい旦那になること必至だけど、
さらに息子が生まれたら激しくうざいウトになるんだろうね。
おつかれさま…
なんてうざいんだ。
兄さま、その性格じゃあ結婚も難しそう。
ああ、兄ちゃんうぜ〜〜で重婚だべ
>>940 そうなら、もっと致し方ない事情がある時もあると思うんだけど。
赤ちゃん以上に複雑になってきてるだろうし、
泣いて我が儘言い続けてる時とかは、
そういう手段に出る場合もあると思う。
時間に終われてれば余計にね。
【ジェンダーフリー】「わあー気持ちいい」・・小中学校で男女混合さわりあい教育
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/729137.html 本紙は昨年、中学の体育授業で実施されている「体ほぐしの運動」の問題点をいち早く指摘した。
男女が互いに、相手の体を回したりゆすったり、また男女が交互に座って円形をつくり、
後ろの人に自分の体を預けて寝そべったり。
教科書には「笑うと友だちのおなかが動くのがわかりますか」などと説明が付いている。
最も男女が密着する「人間椅子(いす)」は、男女交互で生徒が椅子状に中腰になり、
互いに膝(ひざ)の上にお尻を乗せ合い、輪を作るというもの。
こうした授業が導入された背景には、他者とのコミュニケーションがうまく図れない、
いじめや不登校の増加などへの対応策の一環と文部科学省は説明する。
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/s060709/01.html しかし、実際に新潟市内の中学で、この「人間椅子」を行ったところ、
ある女子生徒が泣きだした。体を触れられて嫌がっているように見えた。
立ち会った教師は「適正な異性の距離感を喪失せしめるもので、
心ある体育教師なら見向きもしない教育実践」と指摘し、
今後このような授業をしないよう申し合わせをした。
ニューススレの誤爆?
>>949 TTっていうのはチームティーチングの略で、一つの授業を二人以上の先生で担当する
事です。だから、それはそういう問題のある先生がつく事も多い。
普通は非常勤とかのパートの先生だけど。
でも、専科で一人でその学校の理科とか音楽とかもってる先生は、本当にその教科を
専門に研究されてる方が多いのです。
というかスレ違いすぎるな。ごめん。埋めついでということで。
で
>>958さんを見て少し思ったんだけど・・・
10歳の時に、4歳のあなたが0歳の妹さんにちょっかいを出すのを「見張る」役目を
小さい時になさってたんじゃないかなぁ、と予想。
(親に「お兄ちゃん、ちょっと見てて」って言われて)
だからあなたが小さい子に何かしそうになると、深層心理でついつい全部駄目出しを
してしまってるんじゃないかなぁ。
(オムツも替えずにただ見るだけ、止めるだけ、というのでピンときた)
つまり、10歳児並みのメンタリティしか持っていないと…。
ていうか、親がいつまでたっても我が子を子供扱いするようなもんで、
妹=監督指導対象(w というのが刷り込まれちゃってるってことでしょう。
甥っ子ちゃんはかわいいだろうけど、嫌な思いしてまで
世話すること気もする。お兄さんがいないときには思いっきりかわいがり、
お兄さんがいるときは、958はさっくりお出かけしちゃうとかして、
そのご立派な育児知識を存分に活用していただくとか。
983 :
982:2006/07/29(土) 10:36:09 ID:0tRTY+Ug
×世話すること気もする。
○世話することない気もする。
984 :
名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 10:54:04 ID:QB4LRJaW
今春、卒園した娘の幼稚園からプチ同窓会のお知らせのハガキが、昨日届いた。
日程を見ると7月30日となっている。なんでこんなに急なのかと思ったら、
消印は4日だった。同じ町内の同級生の所に電話して聞くと、とっくに届いて
いたらしい。娘は昨日から実家に泊まりに行っていたので、急遽呼び戻し。
郵便局の集配係に電話したら中年の男性が出て「どういうことかと聞かれても
すぐには分からない」「局のどこかに紛れていたのかも」だの、あげくは
「しょうがない」などと、のらくらした口調で言うので余計ムカついた。
幼稚園の方では、夏休みだから予定が立つように、早めにハガキ出していて
くれたのだろうに。参加できなかったら娘に泣かれるとこだったよ。
>985
なんとか間に合って良かったですね。
郵政民営化されてからうちの地区でも郵便物のトラブル多いみたいだ。
会社の大事な書類は全部宅配業者に任せてるよ。
昨日あったカチムカ。
デパートのベビールームでオムツ替えをしようとしたところ、
うっかりおしりふきを忘れている事に気が付いた。
なのでお手拭用に持ち歩いていた、ウエットティッシュで拭く事にした。
その後、ベビールームからエレベーターにむかっていると、
私の隣でオムツ替えをしていて、先に出ていった人が旦那さんらしき人と
立ち話をしていた。
で、別に聞く気も無かったが「ウエットティッシュでお尻拭いてる人がいたよ。
かわいそうだよねー」という会話が耳に入ってきた。
聞かれるとは思って無かったんだろうが余計なお世話だ。
なんだかジロジロ見られてるなと思ったらそういう事か。
そりゃ、アルコール使っている物で拭いていたならそう思われても
仕方無いかもしれない。
でもあんたがジロジロ見ていたパッケージには、でかでかと
『ノンアルコール 手や口の拭き取りにも』って書かれていただろう。
それよりも3歳近くて女物の服着せられてるお宅の息子の方が
世間一般で見れば痛々しくて可哀相だろうが!
>986
気になったのでツッコミ。
郵政公社は民営化への前段階ですよ。
郵政民営化は2007年10月からですよ。
989 :
名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 12:40:47 ID:mapan/BR
>987
乙。
口にも手にもよくて何で尻に駄目なのか教えてくれます?
って聞いてみたいね。
そちらの娘さんはどんなのを使ってるんですか?とか。
990 :
名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 12:43:04 ID:kMADHuOC
>>987 最後の2行は、余計なお世話って感じだけど。
991 :
名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 12:50:26 ID:uDDj0Kbg
>>990 同意、あの2行で同レベルに下がっちゃったね
うーん。最後の二行がな・・・。
男顔の女の子かもしれないし、
お下がりを着せているのかもしれないよ。
>男顔の女の子かもしれないし、
もしそうならひどいW
トイレでの出来事だからそれはないんじゃ。
994 :
987:2006/07/29(土) 13:06:09 ID:yDe8ChPz
下2行は余計だったか、スマソ。
書いてるうちに思い出してイライラして書いちゃったよ。
ちなみに男の子だったのは間違いないです。
チンチンついてたし。
着てたのはシャーリーでイカにも女の子な服だったし、
オムツもムーニーの女の子用だったんだ。
後出しでごめんね。
三歳でかW
>985
郵便局が誤配、それを受け取った家庭が「ご近所だから後で
ポストに入れてあげよう」と思いつつ放置、
「あら、大変、このハガキの案内の行事もうすぐじゃない」と
気づき、あわてて>985宅郵便受けへ、ということも考えられるよ。
近所で実際にあった話。
だけど、少し違うのは誤配された家の人がうっかり放置して
かなり長いこと家に留め置いてしまったため、「今さら持っていけない」と
その郵便物を捨ててしまったこと。
なんでそんなこと知ってるかというと、その捨ててしまった人が
あっけらかんと話してくれたため。
ま、確かにそのハガキはどこのレストランの優待ハガキだったそうだから
>985みたいな大変な事態にはならなかっただろうけど、ちょっとモニョった。
>>986 地区によって随分違うのかな?
うちの方は宅配業者の方が圧倒的にトラブルが多いから、
仕事では使ってない。
というか使ってたけど郵便局に戻した。
自分の家への荷物も誤配、遅配がすごく多くて、
引っ越してからも何度もトラブルあったよ。
>988
間違い指摘してくれてありがとう。
>998
ずいぶん変わるもんですね。
うちの方はもう当然のように郵便局の間違いの多さを受け止めています。
局ごとに仕事に対する意欲とか責任意識とかが違うのかな。
1000?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。