あんまりテレビを見ない子なんだね>932子
うらやましい・・・
ウチはテレビの合間に夕食とかフロ・・・orz
マンションとか古い建物なら別だけど
新しい目の一軒家なら隣でも全く聞こえないよ、ピアノの音。
互いに窓を開けてると聞こえるけど。
>>953 それは高高の家だったりとか、消音機能付きのピアノだったりするのじゃまいか?
いや、そうでもない。
うちは普通の住宅地にある普通の一軒家で、お隣のピアノの先生んちの
ピアノの音はそれこそ朝から晩まで聞こてくるけど、気になるほどじゃあない。
ここに10年以上住んでるけど、一度も苦情を言おうと思ったことはないよ。
うちだけじゃなくて、ご近所みんなそんなかんじ。
うちの方は丸聞こえだけどなあ。田舎だから区画もかなりゆとりがあって
一世帯80坪はあるけど、それでも、何弾いてるか丸聞こえ。
あ、あそこの小学生、笛の練習してる、とか、鍵盤ハーモニカが聞こえるから
もうすぐ学習発表会だとか、丸わかり。
結局、音が気になるかどうかは、個人差だよ。
きっと消音装置がついているピアノだと思います。
ヘッドフォンで自分の音が聞こえるやつ。
激しく高いです。
でもコンクール目指したりしてピアノを真剣にやらせている家には
必ずあるなぁ。
もちろん家みたいに普通のアップライトピアノじゃなくてグランドだし…。
うちも習い事させたいけど3人も子供いるからお金が・・
みなさんの家庭は高級取りですか?
>>958 ほんと、みんなすごいよね。
兄弟二人にピアノ&公文2教科&スイミング&そろばん・・・なんて人もいて、
一体どんなお金持ちなんだか裏山。
真似しようと思っても、送り迎えだけでウンザリだけどw
母のパート代が全額教育費に化けてる所は多いと思う。
私は専業だから無理。
塾代高いよね・・・
家庭学習に否定的だった夫も(家でがりがりやらせるな)、
くもん1科目7000円と知ってとやかく言わなくなった。
今は勉強は家ですればいいよなと言っている。
932です。レスアンカーつけきれないのでまとめレスでごめんなさい!
ピアノには消音装置はついていないのですが、
家が高高&防音処理してあるので、ピアノの音は外には漏れていません。
それでも21時過ぎて音出しさせるのはためらわれるので、練習は21時でおしまい。
テレビはもともとあんまり見ないのですが、それでもいくつかある
好きな番組はリアルタイムで見たり、ビデオに録って時間ある時に見たり。
(めったにビデオは撮らないけれど)
で、とにかく動きがのろーい&エンジンかかるのに時間かかる子どもで
食べるのも遅ければ、次の動きに移るまでに要・時間wなので
ゆとりありありの時間割に・・・もっとさくさく動ける子なら
半分くらいに時間圧縮できそうですorz
遊んだ後に勉強させれば、疲れて眠くなるし、
さきに勉強させれば、気がせいて落ち着いてできないしorzorz
>>958 一人っ子なんで塾とお習字にはなんとか行かせられますが
二人いたらとてもできないです。
もういっぱいいっぱいw
じいちゃん、ばあちゃん、高いおもちゃは買ってくれなくていいから
塾代頼みたいのが本心。
じいちゃんばあちゃんのお金を当てにしているような家庭に
塾はいらないのではないかと。
幼稚園時代21時就寝、7時半起床だった子が
小学入学して19時半就寝、6時起床になりました。
つまり睡眠時間はそのままです。
小学生としては睡眠時間が長すぎでしょうか?
もっと夜起きているように誘うのですが、眠いといって寝にいきます。
朝は5時55分に自分で目覚ましをかけてスパッと起きます。
皆さんのおこさまの1年生の時の睡眠時間を教えてください。
>>965 うちは三年生ですが、一年生からずっと八時半就寝六時半起きです。
小さな頃から良く寝る子なので、今でも八時には寝ていたりすることもあります。
七時半就寝では忙しいですねー
特に今、初めての環境で初めての経験ですから疲れているんでしょう。
あまり寝ない子だったら、そのうち九時頃まで起きていられるようになるかも。
>七時半就寝では忙しいですねー
レスありがとうございます。そうなんです。幼稚園は3時00分まで
預かってくれてそれから帰って3時20分着という感じだったのですが、
学校は1時半くらいには終了して2時頃着という話。
1時間半だけですが、時差ボケ状態です。
>>967 1時半って4時間授業じゃないですか?
まもなく5時間授業始まりませんか?
うちは5時間授業だと終わるのは3時20分頃ですよ。
そしたら調度良くなるかも??
5時間あるのは水曜日だけということです。
ありえないよ、五時間が週一なんて。なんかの勘違いだと思う。
うちの子の学校も小1は一学期の間は週1だった >5時間の日
へぇーうちは金曜日以外全部5時間だったよー
GW前にはこれだった気がする。
これ一年にするとすごい授業数に違いでるね。
地域によって、一年生でも最大年間120時間の差があるらしいよ。
もちろん普通の公立で。
974 :
名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 22:32:10 ID:nFv9S4Xy
公立でそんなに授業時間に差があるの?うちの学校も少ないほうかも
1年の時、5時間授業は週1だったよ。
でも、だとしても成績には影響ないっぽいな・・・・
うちの学校、県の業者テストでもレベルの高さがわかるしなあ。
県平均より全科目15点くらい上だったよ。
>>964 そうかなぁ〜、教育は子供に残せる最大の財産だと思うよ。
私も玩具を貰うぐらいなら、教育費が欲しいw
こればっかりはいくらあったって邪魔にならないからね。
親にタカってまで塾に通わせるというのが理解不能だって話
てめーで稼いだ金で教育を受けさせろって話
977 :
名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 23:00:55 ID:HmprY6T/
娘が小学校で特定男子に苛められてるんだが、
どうしたらいい?
もし、適当なスレがあったら誘導してください
>>976 そう読めないと思うんだけど・・
うちだって、ごっそり不必要な衣類やらオモチャやら
送ってくるけど、誰もそんなの頼んでない、トメの自己満足なのよ。
どうせ送るならキャッシュで頼むよ、って度々思うもん。
同じ経験をした人じゃないと理解不能なのかなあ。
>>976 どうせくれるんなら、無駄じゃない使い方して欲しいって言ってるだけで、
タカってる訳じゃないでしょ。
勿論実際言った訳でもないし、極端杉。
982 :
名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 23:57:38 ID:dYBtxUTh
>どうせ送るならキャッシュで頼むよ、って度々思うもん。
>同じ経験をした人じゃないと理解不能なのかなあ。
自分も孫ができたらわかるかもしれないよ。
孫もキャッシュを貰ったほうが喜ぶかもしれないけど、孫の顔を
想像しながら玩具買うのが楽しいんでしょ。
ていうか、孫にキャッシュしか与えないジジババっていうのも
教育上問題があるわけで。
おもちゃは買わなくとも教育費を与えてくれるジジババに
孫が感謝する日はいつだろうかねえ。
十数年先下手すると数十年先、気づいた時にジジババはもういない、
なんてのを想像。
玩具ったって本当に子供が喜んでるような実用的なものならまだしもさ。
小学生にもなれば何でも喜ぶってわけじゃないし、
箪笥の肥やしに子供だって感謝できないよ・・気持ちはありがたいけど、どうせならって話し。
うちは実家からは誕生日、クリスマスなんかに
「何を買って良いか分からないから好きなように使って」
とお金が送られてくるけど、正直それが1番助かるよ。
子供にその時に欲しいものを選ばせて、余りで必要な本を買ったりしてる。
余裕がある家庭なら関係ないだろうけど本だって一冊結構するからね〜。
>>978 うちは「コラショ1年分の半分(もう半分はパパにお願いしてね)」とか
「ピアノお月謝6ヶ月分と楽譜○○とメトロノーム代」とか
封筒に書いて現金でくれるよ。
私サイドの実家だけど。母もそういうのが欲しかったらしいから
どんどん私に要望きいてくる。
夫実家は習い事にも家庭学習にも興味がないからダメポ。
年齢遅れのぬいぐるみとか、小学生にアンパンマンとか
サイズちがい、季節ちがいの洋服とか、うーーん、なんだかなぁ。
気持ちすっごくわかりますよ。
>>932 うちのこの学校のPTAがとったアンケート見たら3年生でも10時に寝てる子が一番多くてちょっとびっくりしたよ。
932さんのおこさんは外でそんなに遊んでないようだから10時〜7時まで9時間寝れば体力的には持つんじゃない。
塾の宿題が多いからという理由はひどいけれど効率の悪い宿題は減らすように頼んでみたら?
担任がはじめて男の先生になった。
しかも新人先生。
今まで体育が苦手だった息子だけど、今は体育が楽しいと言っている。
とりあえず良かった
次スレまだみたいなので、立ててみます
>>986 うちも同じ。
違うのは夫実家も同じようにしてくれる事。
うちはババ2人とも公務員で、フルタイムで働いてたため
自分の子になにもしてあげられなかったという負い目がすごくあるんだって。
だから時間とお金の余裕が出来た今
孫に出来るだけのことをしたいらしい。
有難いです。
991 :
989:2006/04/14(金) 11:25:31 ID:xPZESbsH
建ててみる。
もうすぐ新学期初の保護者会がある。
上の子はクラス替え無しだったけど、担任が替わった。
下の子はクラス替え有りで、勿論担任も新しい先生。
同じ時間に懇談会があるので半分ずつ出ることになるけど
いつもどちらに先に出席しようか?、教室を出るタイミングは?と悩む。
子供が複数いるお母さんたちは、いつもどうしてますか?
適当なタイミングで「すみません。上の子の方にも顔出してきます。」
って抜けてるお母さんが多いよ。
大抵、下の子のほう優先で出てるみたいだけど。
まあ、心配な方に長くいることになるんじゃない?
レスありがとう。
いつも適当なタイミング掴むのが難しくてキョドってしまうのw
クラス替えもあったことだし、今回は下の子優先にしようかな。
999
おわり
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。