【乳児から】1歳児を語ろう! Part30【幼児へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part29【幼児へ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1133180648/

※お約束※
980を踏んだ方は次スレお願いします。

過去ログはこちらから
http://makimo.to/2ch/bbs18.html
2名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 15:37:18 ID:Yvd/e9sl
乙です
3名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 23:33:53 ID:bBcIC2WV
ヒューザー社長の証人喚問の日は、宮崎勤の判決の日
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136213624/l50
4名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 01:02:03 ID:Bgrk6Ihn
全スレ>>995です。
スレ立ておつかれさまでした。

母乳は10ヶ月で卒業しちゃったんですよね。
なぜか1歳すぎたら夜泣き再発・・・。ひどいと夜起き。
夜中に目が覚めると私と旦那の間に入ってぴったり寄り添わないと寝ないのです。
もうろうとしながら「おねがい・・・寝て・・・」とトントンする毎日です。
5名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 03:01:15 ID:KEkjAS/O
添い乳・寝入り寝起きグズグズ・夜泣きの1歳9ヵ月息子のハハです。

母乳をやめても変わらず夜泣き…ってこともあるのでしょうか。
6名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 10:52:22 ID:5uGrRHqZ
1歳3ヶ月の子供がいます
ベビーカーでお出かけの時って手袋させたほうが
いいのでしょうか?
皆さんのお子さんも手袋させていますか?
7名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 11:06:09 ID:SV4/gX2g
>>6
雪遊びをさせる時は、手袋させてるよ。でも、最初は嫌がってすぐにはずしてた。
ベビーカーで移動するんだったら、ケープやブランケットですっぽり覆ってやるほうが楽かもね。
8名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 11:54:23 ID:gKhB6xJC
皆さんに聞きたいんですが
晩御飯がカレーなのですが、主人に合わせて中辛なんです。
で、一歳半の娘にもカレーをあげたいんですが
牛乳を入れる…とかでいいのかな?
大人のカレーを子供用に変える方法があれば教えて下さい。(´・ω・`)
9名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 12:01:23 ID:2A8P2CTb
>8
もうつくっちゃったの?
ルーを入れる前に取り分けて、
子供用のルーで別に作ったほうがいいと思う。
幼児って以外と中辛なんかも食べてしまうけど、
薄めても体には刺激が強いんじゃなかろうか。
10名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 12:19:23 ID:/oTl1gFn
>8
人参や玉葱が余ってるなら、子供用のルーで作ってあげた
ほうがいいかも。
または、水で3倍くらいに薄めて、子供用のルーを入れるとか。
うちは子供用と普通の甘口のルーを入れて作ってます。
子供用だけより食い付きが良い。
11名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 12:23:38 ID:dUuJVa4h
一度辛くしたものを甘くするのは難しいのでは…
うちは子供用甘口カレーを作ってから二つに分けて、
そのうち一つに辛口のフレークを足して大人用(中辛)を作ります。

あとたまに作るのはドライカレー。
野菜のみじん切りを炒めて少量の水とカレー王子顆粒をふりかけ、レーズンを加えてひと煮たち。
レーズンの甘さがあるから子供達はこっちのほうが好き。
12名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 12:50:27 ID:vr+5h8Mz
前スレ980です
スレ立ててくれた方、すみません、ありがとうございます。
病院へ行った結果、次回脳波の検査をするそうです。
咄嗟のときの為、ひきつけの対処法とか
心肺蘇生法とかの知識をしっかり身に付けておこうと思いました。
13名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 16:02:39 ID:NWCSOHA5
カレー、うちは二種類つくるのが手間なので
大人用のをごはんにちょっぴり混ぜてカレー風味混ぜ混ぜごはんにしてる。
子供茶わんにスプーン半分くらいで、
全体にうっすら色がつくくらい。
大人が食べると変に薄いカレー味でマズーだけど
くいつきはすごーくいい。
後、具はまわりのカレーを落としつつ。
旦那がカレー大好きでよくつくる方だけど子供(日頃小食気味)もカレーだと確実に食べるなぁ。
逆にお子さま用カレーって使ったことないや…。
辛さを甘くするより濃さを薄めてたよ。
14名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 16:22:47 ID:p9sMJHid
>>8
カレーの王子様の粉末ステックになっているのが便利。
お玉一杯分だけ取り分けた後、
粉末ステックを入れると、子供用のカレーが出来上がり。
15名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 16:32:41 ID:Vuim1WKp
>>5
うちは一歳十ヶ月。
一歳で断乳しましたが、夜泣きはずっと続いています。
酷い夜泣きというよりはクスンクスン泣いています。
一時ごろと明け方、四、五回くらい。
断乳朝までグッスリ寝るようになるよ、とよく聞きますが
すべての子がそうではないと分かって、正直ガックリですわ。
16名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 16:35:29 ID:66dyuPPv
スパイスなどで辛くなっているのは、
何をやっても甘くはならないよ。
あきらめて他の物を食べさせたほうがいいと思う。
あと、カレーの王子様よりバーモントキッズの方がおいしいよ。
17名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 17:25:17 ID:7TktkVfr
定期的にカレーどうしたらいいかわからない、子にも食べさせたいってレスがあるよね。
別に分けて作るのが面倒って感じにも読めないのがあるから
子供用ルーを売ってること知らないんだね、きっと。
ホント子供って食いつきいいよな〜、カレー。
野菜どかどかと入れれるし、こっちも楽だし、子は喜ぶし
あげすぎは問題だけどいい事尽くめの楽チンメニューだよ、ホント。
18名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 17:27:20 ID:SIkFyvIu
カレーはまだまだダメだと思って、
大人がカレーの時は娘一歳七ヶ月用には
途中から分けてシチューを作ってたよ。
今度はお子様カレーにしてみよう。
19名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 19:15:34 ID:YFyPhF8i
あと1週間足らずで2歳の誕生日を迎える息子。
一足先に魔の2歳児スレ覗いてきたら、他人事じゃないけどワロスw
うちの子も最近口癖が「なん!」(嫌、とかいらない、みたいなニュアンス)で
反抗期突入間近みたい。
大変だろうけど、この2年間、ものすごく楽しくて、可愛くて、幸せだった。
この幸せな2年間を胸に、イヤイヤ期を乗り切るよ。
1歳児スレにも大変お世話になりました。
2ちゃんがなかったらこんなに余裕持って育児出来なかったよ。
少し早いけどここは卒業。
ウンコー!(゚∀゚)!ございました。
20名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 20:12:15 ID:/70yWVsE
>19
な,なぜウンコ
21名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 20:36:36 ID:TRfB3pUJ
一歳半の息子のことですがまだスプーンやホークを上手に使えません。
皆さんはどれくらいから練習をはじめましたか?もしくは練習をしなくても使えるようになるのでしょうか。
22名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 21:06:08 ID:3YdJj6OB
ちと遅いが夜泣の話。
娘1歳8ヵ月は、今だに母乳好きで、夜泣もしてた。
でも、部屋の電気を真っ暗から豆電球にしたら、夜泣の回数が減った。
娘の場合は、周りが見えなくて恐くて泣いてたっぽい。
私自身は真っ暗の方が寝やすいんだけどね。


>>19
ウンコー!ナツカシス
23名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 21:52:02 ID:zYkNCYvR
>>21
うちは特に練習させようとは思ってなかったけど、1歳過ぎくらいからとりあえず食事の時に
スプーンやフォーク持たせてたら気づいたら使えるようになってた。
もうすぐ2歳の現在、半分くらいはちゃんとこぼさず口の中に入ってるかな。
未だにその時の気分で手づかみももちろんする。
ちなみに使ってるのは赤ん坊用とかじゃなく、普通の100均とかにあるような、柄がプラスチックで
先が銀色のやつ。
最初は危なくないように練習用みたいな太いやつとか使ってたけど、フォークは刺し辛かったり
使いにくそうだったから。
とりあえず持たせて、親のマネさせてたらその内使えるようになるんじゃない?
24名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 22:27:14 ID:ananlzO5
>>20
ありがとう、を変換するとウンコー!(゚∀゚)!になるのさ。
258:2006/01/06(金) 00:11:13 ID:TrN1yKrA
カレーアドバイスありがとうございます。
子供用のカレー…知りませんでした!
レトルトの袋のがあるのは知ってたんですが、ルーもあるとは…
ちなみに今日はハヤシのルーが安売りしてたのでハヤシに
してしまいましたw
次回の参考にさせて頂きます。

本当にありがとうございました!!!
26名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 00:42:41 ID:bOg0gD1T
私も子供用カレーがあるの知りませんでした。
いつもレトルトで「絶対食うもんか!!」って拒否られてたから、
カレーが嫌いなんだと思ってたけど今度試してみます。
ちなみに1歳4ヶ月で離乳食完了期でも大丈夫ですか?
27名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 02:04:12 ID:JjI0dzhN
もう遅そうだけど、うちは大人用のカレーにフォローアップミルクを
入れているよ。
どこかのスレで読んだのか、離乳食サイトで読んだのか記憶は曖昧だけど。
牛乳入れるとゆるくなっちゃうのが嫌でわざわざカレー用にフォローアップ
携帯用のスティックを買って来ちゃった。
フォローアップは甘いからかなりマイルドになって食いつきもいい。
試供品などで試してはいかがでしょうか。
28名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 09:29:07 ID:j8iw4Q7Z
本当に知らなかったんだ・・・。
スーパーだとちょっと上の方にあるし小さいからかな?
離乳食の本とかベビモとかにも書いてあるけど
1才からのカレーだから1才4ヶ月で完了してるなら全然大丈夫だとオモ。
最初は水多めで薄めにしてあげたらいいよ。
子供用ルーって味見する気にもならんくらいまずいよね、大人が食べると。
ちなみに今はアレルギーの子用のもいくつか出てるよ。
29名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 12:01:39 ID:H8s4hZzt
確かに子供用のルーはマズイ。レトルトなんて激マズ。
「カレーの王○様」なんて「ここまで甘くしなくても…」
と思うくらい甘いよねw

子供もあまり食べてくれなかったんだけど、普通のカレールー
の甘口を一かけら入れるとカレーっぽく(?)なって、子供も
たくさん食べてくれるようになりますた。
野菜もたくさん食べてくれるので助かる。
うちは多めに作って、小分けして冷凍してる。シチューも同様に。
何も無いときは便利ですよ。
30名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 12:14:29 ID:EqtqK6Um
いやでも>>16も言ってたけどバーモンドキッズは大人でも美味いよ。
味は薄いけどちゃんとついてるよ。王子さまよりカレーっぽい。
ハ○スの回し者じゃないが、騙されたと思って一度お試しアレ。
イ○ン系スーパーならあるはず。
31名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 12:52:27 ID:jMrbVXOu
今日からこのスレにお世話になります。
0歳はあっというまに過ぎてしまったよ。

夜泣き真っ最中で寝不足母は息子と昼寝でもします。
みなさまこれからヨロシクおながいします。
32名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 13:22:33 ID:Prfka37f
うちもバーモンドのフレークは常備してるよ。
カレーとかあんかけにしてビヨルンのプレートで食べてた。
そうするとご飯がスプーンでとりやすいから、スプーン練習最初は
ご飯は軟飯かあんかけだった。見た目はなんだか犬のえさみたいだけど。
今(1歳8ヶ月)は、コレールの小さいボウルにご飯入れて
片方の手で押さえながら食べる練習中。
33名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 14:52:06 ID:1XnIU0jl
みなさん牛乳ってどれくらい飲ませてますか?
1歳3ヶ月息子にはパン食の時くらいしか牛乳飲ませてない。
母乳まだ飲んでるので牛乳いらないかな?って思ってるんだけど。
もう母乳には栄養ないって聞くから、やっぱり牛乳いっぱい飲ませた方がいいのかな?
ちなみにフォローアップは嫌がって飲んでくれませんでした・・・
34名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 15:34:14 ID:NMBOQlxa
>>33
オパーイ飲んでる子に無理やり牛乳やらんでもいいんじゃない?
パン食のときお子さんは牛乳喜んで飲んでるの?
飲ませすぎないように注意して、お子が飲みたければ飲ませればいいし、
無理強いするもんじゃない。
(うちの市の栄養士が言うには多くても一日400mlまでだって<牛乳)
母乳育児推進の掛かりつけ小児科医は、「1歳児は牛乳なぞ飲まなくてもOK。
他の食品からも栄養は取れる」と言ってたし。

ちなみにわかってるだろうけど、母乳に栄養がなくなってくるのではなく
それぐらいの月齢のお子では母乳だけでは必要な栄養素・カロリーが
補えないのでその分食事から取れと言う事。
35名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 15:39:14 ID:xBki5oGo
1歳8ヶ月。義理母がやたら何でも食べさせたくて困る。
何かポケモンの絵がついた子供用?のカップ麺見つけちゃ〜
これあげたい!とか。もちろん断る。チョコやケーキも
うちはまだ禁止してるのに「まだ?いつになったらいいの?」
イクラも駄目!と言えばもぅいいと思うけど…とボソリ。
旦那が「あんたそんなにケーキやら食べさせたいの!?」と
怒るとモニョってた。義理母来る度目を光らせる日々です…orz
36名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 16:12:47 ID:ynBQaLhk
うちも一緒にご飯食べた時息子の箸が無くて、私が口をつけたので別の箸を…といったら
まあ、神経質!別に良いのよ!だって。
何が別に良いんだよ。
37名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 16:33:47 ID:JjI0dzhN
うちは私の祖母(89歳)がやたらにお菓子やヤクルトを食べさせたがるし
自分の食べ掛けや箸で食べさせようとする。
実母などにはうるさい程言ったので勝手に食べさせたり
箸や食器を別に・・・は徹底してもらっているが、祖母は何度説明しても
憶えていないのか、理解していないのか・・・。
とにかくあまり強くも言えないし、非常に困る。
38名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 18:32:03 ID:k/lBLkpN
>>37 ヤクルトって飲ませるのいけないの?私は甘いから駄目だと
思ってたら、親戚のババ達が身体に良いから飲ませた方がいいと
言われたから・・・どうなんでしょう??

寒いので室内のテーマパークみたいな所に息子@1歳5ヶ月を連れて
行きたいと思うのですが、お勧めの所ってありますか?
ちなみに東京在住です。よろしくお願いします
39名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 18:39:01 ID:xVPhmIul
>>38
つ こどもの城
40名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 18:51:05 ID:p+BtQ1MR
ヤクルト体にいいんだってさ。うちもダメだと思ってたんだけど最近赤を託児所に預けはじめてビックリ、1日一本ヤクルト飲まされてた。ヤクルト飲みはじめてから赤のウンチがいい感じなんだなこれが。
41名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 19:10:58 ID:0pYuEiuC
乳酸飲料は、虫歯になりやすいですよ。
42名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 19:17:55 ID:figDxQGa
室内の遊び場って風邪とか菌もらったりしない?
屋外の方がマシらしいんで、がんばって公園に行ってたけど
あまりに寒いんで最近は家のまわりの散歩のみだ。
ごめんよ、娘。
43名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 19:35:33 ID:ynBQaLhk
ヤクルト体にいいのかもしれないけど私でもアマー(゚д゚)なので
息子に与えるのはもう少し先かな。
でもウンチいい感じと聞くと惹かれる…。
44名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 20:24:06 ID:iXbFjCQg
ヨーグルト無糖じゃだめかの?
45名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 20:33:24 ID:/3GsHH89
1歳2ヶ月の娘なんですが
たま〜にママ友の子ども(2ヶ月違い)と遊んだり
するぐらいで普段は私とべったりです。
寒いので公園もほとんど行かないし、児童館へも
最近は行っていません。
これでは、成長面などで遅れが出たりするでしょうか?

46名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 20:52:40 ID:mBSOf1N9
ヤクルト、確かに体にはいいと思う。
でもあの小さな1本に砂糖6g、スティックシュガー2本分。
私はヤクルト飲む事によるメリット<糖分摂り過ぎによる虫歯などのデメリット
と考えてるので飲ませない。
その辺は親の判断で。
47名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 21:43:49 ID:ZAzYhONn
>>45
遅れが出るとは思わない。
でも、同世代の刺激ってものすごい影響あるとは思う。
私には母親学級からの友達が5,6人いて、月1くらいで集まることがあります。

その中でうちの息子は言葉が一番遅い。
でも皆で集まった後、鼻歌を始めて歌ってみたり、聞いたことのない単語が出たり。
一方、とにかく食べない女の子がいるんだけど、
皆でご飯食べるとつられてモリモリ食べ、今まで食べたことのないものを食べたりする。

そういった、お互いが刺激しあうことはあると思う。
48名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 21:58:23 ID:GLmUHyEc
ヤクルトの全商品に入ってるかどうかは不明だけど、
アスパルテームっていう人口甘味料を使ってるそうです。(果糖とか水あめと併用)
これが「絶対口にするな危険!」て言うお方と「大丈夫キニスンナ」って言うお方が居る
グレーな存在なので、「いい」「悪い」よりも親の判断がすべてなのでしょうね。
ちなみに、いまヤクルトのHP見に行ったら、
生後3ヶ月以降の赤ちゃんでも飲んでいいって。赤ちゃんには2倍に薄めて、
幼児には食事にひびかない適量を、ってことでした。
うちの子は乳アレなのでヤクルトなんて絶対無理だ・・。
食アレスレでは、じじばばが母親にだめだと言われてもこっそり孫に喰わせちゃう
迷惑な話よく登場します。とにかく私が母親だ!と毅然としてるしかないんでしょうけども
そうもいかない関係とか空気とかってありますよね。難しいですな・・。
49名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 23:31:24 ID:NEJ1tnzK
ウチも31サンと同じく今日からこちらに参加させていただきます。1年ってアッという間でした。
質問ですが、今日前歯を見たら何処かでぶつけたのか、少し欠けていました。これって歯医者に行くべきでしょうか?本人は何ともなさそうですが…。
50名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 23:54:17 ID:UQ0brcql
ヤクルト、たしかにいいとは思うんだけど効きすぎるというか。
前になにかで見たんだけど
子が好きだからってよく飲ませてたら白いウンチが出たって
>自分も同じことがあって、それで原因がわかったw
大人でもそんなことになるので子供はさらに(ry
実母が身体にいいといってよく飲ませようとするんだけど
必死で止めてるよ。
よっぽど出ない日が続いたら奥の手として使えるかも、
と思ってはいるけどね。
それにやっぱり甘すぎる。
51名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 11:13:43 ID:KCRrrnK/
1歳なりたて@男児
最近、チャイルドシートの胸部分のベルトのホックを
自分で外す・・orz
3つのボタンのようなホックなので簡単に外せるのは
わかるけどさ。
信号待ちとかで振り返ってみると、腕もすり抜けてる
時があって怖い。

何か良い対策があったら教えてください。
52名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 11:25:26 ID:TGFxQ+Yc
>51
チャイルドシートもメーカーによって構造が違うので何とも言えないけど、
危険性を考えて子供にははずせないようになっているものが
多いような気がするけどな…。
ベルトがゆるいとか、ホック部分が壊れているとか、そんな
かんじなのかな?

危険なので、メーカーに相談してみるとか、何かすり抜け防止の
対策をしたほうがいいかもしれませんね。
53名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 11:54:57 ID:KCRrrnK/
>>52
レスありがとう。
ホックは壊れているとか緩いとかではないんですよ。
パッチン と留めるような感じです。
それをバリバリっと外すんですよ。

留めるそばから外す時はキリが無く出発もできない。
おもちゃを渡すとおkなんですが、飽きてくると外してます。
ちなみにこれです。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56079578

両サイドのベルトをまとめるホックを外すんです。
54名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 12:11:02 ID:IaKqMraT
前向きにするとホックいらないんでないの?
55名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 12:45:22 ID:sysGJICL
チャイルドシートといえば、うちの1歳11ヶ月児は
1歳半過ぎたあたりから、自分でベルト(バックル)を止めたがる。
私は短気だから、「カアチャンにやらせろゴルァ!!」ってなっちゃうんだけど・・・
おかげで車に乗り込んでから出発までの時間が掛かってしまう。
56名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 14:00:44 ID:2LJhW3qX
>>53
なるほど、そういう宣伝の仕方もあるのか。
5745:2006/01/07(土) 15:04:08 ID:neGXM1Zr
>>47
レスありがとう。
やっぱり刺激しあって成長するってありますね。
あんまり人付き合い得意じゃないし家でいると楽なんで
ついつい児童館とか遠ざかっていました。
これからはちょくちょく出かけけようかな。
58名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 15:35:41 ID:KCRrrnK/
>>56
宣伝じゃないですよ。
楽天とかで同じの探したんだけど、古い型なのでなかったから。
コンビのサイトも。
ここで自分のID晒す事はしません。
59名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 18:14:48 ID:+NyGFhc/
画像見てないけど、文章から察すると
うちのと同じチャイルドシートだ。
一歳七ヶ月の子乗せてるけど
やっぱり時々ぱちっとはずしてるよ。
でもあまり気にしてない。
急いでるときはその三つのボタン留めてない時もあるし。
60名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 20:07:39 ID:YY1laXUV
>>56
わろた。
なるほど、そうゆう考え方もあるんだ。
61名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 20:27:42 ID:6OOyumKX
うちのとは違うから参考にならんかもだけど。
ハンドルのついたおもちゃをつけてみたらどうかしら?
あれ付けるとハンドルに目が行っちゃって外さないかも。
うちはおもちゃ付けてから、ベルト嫌がらなくなりました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ABQR6K/qid=1136633141/br=1-/249-2824175-1900347
トイザラスにアンパンマン」とかキティとかもあった。
62名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 22:59:22 ID:X2H8FOX9
>>53
うちのと同じタイプのだけど、
息子@1歳9ヶ月は外そうともしないなぁ・・・。
あれって結構しっかり留まっている気がする。
外すと危ないと分かっているんだろうか。
あ・・・うとうと寝てるか手遊びしてるからかw

何か気の紛れるものがあるといいんだろうね。
>>61さんのいうおもちゃとか、
絵本やらDVDなど・・・。

ちなみに前向きにしたのはつい最近・・orz
小柄で今まで体重が9kgなかったのよ。
63名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 00:04:20 ID:sm4JdVyT
もうすぐ1歳です。
少々フライングですが、質問させて下さい。

9ヶ月のときに下の前歯が1本生えてきました。
でも、それ以降1本も増えません。
歯の生え方のは個人差がかなりあるようですが
下の前歯が2本、続いて上の前歯2本が生えると育児書に書いてありました。
雑誌に載ってる赤さんを見ても、やはり2本ずつはえているようだし。

以前に、歯(永久歯だったと思います)が生えてこない子供が増えていると
ニュースの特集でやっていたのを見たこともあり、心配です。

1本ずつでも、結果的にちゃんと生えてきたというお子さん
いらっしゃいますでしょうか?
64名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 00:58:29 ID:HFvKD47W
歯の話しに私も便乗質問ですが
家の子は上はきっちり4本はえましたが下の歯が3本しかありません。
右の2本は普通の大きさで左が1本ちょっと大きい感じです。
(まん中で割った場合)
奥の歯も生えてきたのでこれからどうなるのかわかりませんが
こんな感じで生えたというお話をお聞きしたいです。
65名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 01:43:41 ID:CwpYZpRs
1歳8ヵ月の息子
ヨダレが大量+常にお口ポカーンです。
硬い物を食べさせれば治るのだろうか?

みなさんのお子さんは常に口を閉じてますか?
6653:2006/01/08(日) 10:38:50 ID:/YqzC37G
チャイルドシートのレスありがとうございました。
玩具は付けているんですが、飽きてくると終わりです。
元々玩具も興味がないタイプの子です。

ベルトを外すだけなら下のバックルさえきちんと留めていれば
いいのかなと思ったりもしますが、両腕を抜いていたりする
ので・・orz

たぶん買い換えます。安かったけど、うちの子には
合わなかったんだと思いました。
体重も10キロ超えて、前向きなので余計怖いです。
67名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 11:40:47 ID:316NbXPM
このごろ息子(1歳3ヶ月)が夜中2〜3時間おきにチチクレするようになってしまいました。
ほうっておくと泣き出して、抱っこしてもだめ、添い乳してあげるといったん寝付くんですが、
カアチャンの方にごろごろ転がってきて頭突きで起こされ、枕や布団を奪い取られます。
元の位置に戻すと目を覚ましてチチクレの繰り返し。
しかも夜中はカアチャンべったりでトウチャンを激しく拒否するようになりました。

3連休の間に夜間だけでも断乳しようと一昨日試みたのですが、1時間以上泣きわめかれ、
完全に目を覚ましてしまい、しかたないのでそのままテレビで「割れ目でポン(麻雀番組)」
を朝まで見てしまうというハメに・・・。
あきらめて、子のチチクレに付き合ってやるしかないんでしょうか?
正直、そこまでべったりされるとかなりつらいものがあります。
68名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 13:23:06 ID:cc56TPGP
>>63
今1歳8ヶ月です。うちは5ヶ月から下一本→上一本と生え始め、
今は上8本、下7本の計15本。下のど真ん中に1本生えてます。
検診でも乳歯が1本少ない子だね〜と言われました。
乳歯がもともと無いのか、歯茎に埋まってるのかもう少し大きくなってから
レントゲン撮らなきゃ永久歯に影響してくるか分からないそうな。
永久歯が歯並び悪くならないといいなぁ…
69名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 13:35:56 ID:H5PhKAl3
>>64
歯の話。ちょっと違うかもだけど、うちは上が2本でしたが3本生えてます。
これはたぶん私からの遺伝だと、歯科医師の実父にいわれました。
私は犬歯が元々欠けていてその分ずれて生えてくるので、
上2本、下3本で下の歯が真ん中に来ている形になってます。
両親や祖父母で、そのような生え方(左が1本大きいのがある)という方いらっしゃいませんか?
そしたらそのように生えてくるんだろうな、と感じがつかめると思うのですが。
70名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 14:07:42 ID:qHIqiSCU
>67
1歳1ヶ月の息子がいますが産まれてから一度も夜起きずに寝た事はありません。
1歳前から夜中のサイクルは安定して、21時就寝、0時前後と3〜4時前後に起きています。
これってまあ3時間おきって感じですね。
おっぱいだとチマチマ出るので、0時の回はごまかせても、3時の回には満たされないのか
また頻繁に泣いてしまいます。
なので両回ともミルクをしっかり飲ませると、また落ち着いて寝ます。
お腹すくんでしょうかね。
この調子だと今断乳しても一緒なのが目に見えます。。

67のお子さんは今まで寝てたのがそうなったのかな?

うちも、いつまでこんな調子なのか不安です。
同じような感じだったお子さんをお持ちのお母さん、いかがでしょうか。
7170:2006/01/08(日) 14:11:46 ID:qHIqiSCU
ちなみに、うちも起きる前の様子は67さんそっくり。
かあちゃんにべったり、頭突きで寄ってきて布団を奪います。
72名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 15:39:16 ID:j6IlcLNB
>>64
うちも似たような歯の生えかたしてます。
左が2本癒合歯で右が大きめの歯1本です。
1歳半健診の時に歯医者さんに相談したら右の大きな1本も癒合歯だと言われました。
永久歯に生えかわるときにきちんと生えてくるそうなので今は様子見だけでいいそうです。
見た目は悪いですが、食べたりするのには支障はないので
そのまま永久歯が生える時期まで待とうと思います。
73名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 20:25:38 ID:oTLZPf3V
>67
1歳2ヶ月男児です。

昨年末まではおっぱいは夜中の1回だけだったのに
(昼間のおっぱいは10ヶ月くらいで終了)、
突発をやらかし、それ以来2〜3時間おきにチチクレ頭突きです。
寝付くときもおっぱいは不要なのに、ご丁寧に夜中起きますorz

ほんとに辛いですよね。
上の子にも蹴飛ばされたりして、まったく寝た気がしません。
上の子は寝付くときのおっぱいをやめたら夜中も起きなくなったので、
おそらく下の子は夜泣きなんだろうなーと思っています。

ちなみに、おっぱいをやめるなら「まず昼間から」です。
昼間は色んなものでごまかせますが、
暗がりでおっぱいがないとパニックになってしまいますよー。
74名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 20:59:05 ID:nQFFAI0K
今まで歯ブラシを見せて歯磨きだよ〜と言ったら
おとなしく寝転がってくれたのに
急に嫌がるようになりました。
無理やりにでもした方がいいのかな?
75名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 21:17:55 ID:Up3jOLnr
>74
私だったら無理やりにでもしてしまいます。
嫌がったらやらなくてもいいという図式が出来てしまったら困るので。

急に嫌がるってことは少々痛い思いをしたのかしら。
でも優しくソフトに、尚且つしっかり磨くなんて至難の技だよな〜。
うちの子は歯磨きジェルを使うようになったら
ビックリするくらい大人しく磨かせてくれるようになりました。
もちろん、そんな日ばっかりではなくバトルになる日もあるけどね。
76名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 21:25:14 ID:/it7RTPN
娘@1歳3ヶ月に今日なりました。
生後4ヶ月から完ミで育ち、離乳食後期に入った頃には
昼間は食事で物足りるらしく、お茶以外飲まなくなりました。
でもどうしても夜のミルクが辞められません。
風呂上り、寝る前に200cc飲んで8時就寝。
その後、1時頃、5時頃と2回、150ccくらい飲むをほぼ毎晩。
たま〜に良く寝てると就寝後3時頃1回だけの時もあります。

1歳半検診で哺乳瓶を使っていないかチェックされるようなので、
そろそろ辞めさせなければ・・・と思うのですが、
夜中泣き出してから麦茶など試しても、断固拒否なんです。
これはやはりギャン泣き覚悟で、1週間くらい戦わなければ
ならないのでしょうか。

うまくこの時期に卒ミ出来た方の体験談、お聞きしたいです。
77名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 21:33:10 ID:HFvKD47W
69さん、72さんレスありがとうございます。
遺伝、もしくは永久歯にて普通の歯並びにって事ですよね。
思いかえせる親族はどちらかというと「歯並びだけがとりえ」的なので
もうちょっと様子を見る事にいたします。
ありがとうございました。
78名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 21:56:35 ID:dnX3cyBK
>76
夕食の後にお風呂なのかな?
夕食後に結構なミルクの量を飲んでいるので、もしかしたら、
夕食が足りていない、もしくは早めの夕食のため、寝る前に
お腹が空いてしまうとか?
夕食を今までより多めに与えてみるとか、お風呂の後に夕食に
するとか試してみてはどうでしょう。

うちも、寝付けのミルクがやめられないんだけど、夕食は
しっかり食べるので、あまり量は飲まない。
クセになっちゃってるんだよね…。
やめなきゃと思いつつ、やめられない1歳5ヶ月児です…。
ミルク無しで抱っこして寝るときもあるから、今月中に
頑張って卒ミする予定です。
あと2、3ヶ月すると、運動量も増えてくるから、昼間たくさん
遊ぶと、ミルク無しでもぐっすり寝てくれるかもしれませんね。
ただ、夜のミルクは虫歯の原因になるから、早めに卒ミ
できるなら、そのほうがいいかも。
79名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 22:41:17 ID:mjPbxX3k
>>76
うちの息子が1歳2〜3ヶ月ぐらいの時に卒ミしました。
まだ起きている時にも哺乳瓶を使われているのであれば、
まず起きている時の哺乳瓶をやめる所からはじめてみたらどうでしょうか。
寝る前のミルクはコップやマグで飲むようにする。
寝る前のミルクは飲んだ後白湯やお茶で口をすすいでから歯磨きしていれば
そんなに気にしなくていいかと。

うちはこのぐらいになると夜中に飲むミルクはお腹が空いて、というよりも
眠りが浅くなった時に泣いたら温かいミルクを飲めるという精神安定的な意味が強かったので
とりあえず飲ませる量を150ccから120cc、100、70、50、30…とだんだん減らしてみました。
最初は量が足りずに泣いたら足して飲ませればいいや、ぐらいの気持ちで臨んだのですが、
少し減らしたぐらいだと子供も気にならないようで、全然泣かれもせず拍子抜け。
その後は哺乳瓶を2つ用意してミルクを先に飲ませてから、
温めた麦茶を飲ませるようにしていきました。
うちの場合は少量でもミルクを飲ませる事で「飲んだ」という満足感を得られたのか、
そのやり方で1ヶ月ぐらいかけてすんなり卒ミできました。

その後夜中に起きた時は哺乳瓶で麦茶を飲ませていたのですが、
1歳4ヶ月になる前にはもう夜中に起きて欲しがる、ということもなくなり
哺乳瓶も卒業しました。
80名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 22:42:03 ID:VCFNZEJ6
>>66
チャイルドシートの話、もう〆ちゃったみたいだけどいいかな?
そのパチンパチンっていうホック、ある程度の月齢になったら
不要になるんだけど、もう不要な月齢なんじゃないかな?
81名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 23:06:37 ID:n/+1WOdp
>>63
遅レスだけどまだ見てるかな?
うちの子(現在1歳6ヶ月)は全く似たような感じでした。
8ヶ月で下の歯が一本生えたきりで数ヶ月。
さすがにちょっと・・・と思い始めた1歳頃に先に上が2本生えてきて
その次に待望の下のもう一本が生えて来ました。
現在は上が6本、下が4本に2本生えかけ中です。

同じ月齢の子のパパに笑われたりしてちょっと焦ったけど
結局ちゃんと生えて来ましたよ!やっぱり個人差だと思う。
8253:2006/01/08(日) 23:29:16 ID:5ZbrpqBp
>>80
レスありがとうございます。
まだ見てます。

もう1度、取説読んでみよう。
車の中に置いてあるので今確認できないや。行けばいいんだがマンドクセ。
でも腕が抜けるんだよなぁ・・(´・ω・`)
83名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 00:49:03 ID:iyFoIzS1
>>67
同じ悩みを抱えてます 娘@1歳3ヶ月
1歳の誕生日前くらいから一日に1,2回しか飲まなくなり
このまま卒乳か?と思っていたら
風邪を引いて甘えたがりになったとたん
一気に回数が増えてしまいました。
それからは一緒にいるときはとにかくオッパイオッパイ! orz
おまけにそれまで夜中に起きることなどめったになかったのに
急に夜泣きをするように。
卒乳を目指していたものの、最近体力に自信がなくなり
迷ってきています。
精神安定剤のかわりになるものは他に何かあるんだろうか。
84名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 00:51:48 ID:iyFoIzS1
すいません〜ageてしまいました 逝きます orz
8563:2006/01/09(月) 01:15:26 ID:aTpWS6kU
〉68
〉81
お返事遅くなってすみません。
同じようなお子さんもいらっしゃるようで安心しました。
うちはどうなるかわかりませんが、もうちょっと様子みます。
ありがとうございました。
86名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 03:22:37 ID:TLG+SlHg
>>76
うちの場合、毎晩12時頃に1回起きておっぱい飲んでたのだけど、
1歳3ヶ月になった時、そろそろ夜中ぐっすり寝たほうが成長すると思って
寝る前のおっぱいの時に、「今日はもうこれでおしまいだよ。夜中の分もしっかり
飲んでおいてね。」と言っておいた。
で、夜中に起きて暴れて泣いても「今日はもうないからね。明日ね。」って
言い聞かせてあげなかったら20分くらいで泣き疲れて寝た。
3日くらい覚悟してたのが、その日1日で夜中の断乳ができてしまってビックリ。

子供はまだ一言も話せないけど、ちょうどこの頃から私の言ってることに反応
しだしてたのでタイミングが良かったみたい。
しまじろうのお試し絵本(熊が寝てる)見せて、夜はねるもの、おっぱいは
夜は飲めないけど朝になったらたくさん飲めるんだよーとか言い聞かせてたのも
良かったのかなぁ。
87名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 15:47:07 ID:+vcGk02+
>>67
つい最近寝かしつけ+夜中のおっぱいをやめました。娘@1歳2カ月
それまでは2〜3時間ごと、明け方には1時間ごとくらいに起きて
いました。
10日間泣きましたが、11日目にして朝までぶっ通しで寝てくれました。
それ以来ほとんどずっと朝まで寝てくれる日々が続いています。
私は体力的にきつくなり、精神的にも参ってきたので断乳しました。
今は身体も楽になり、その分昼間にも余裕が出てきました。
ちなみに、起きている間に飲む回数が増えたような気がします。
参考になれば良いのですが。
88名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 18:51:49 ID:Bot/8fZv
赤@1歳なりたて。朝のミルクをやめて8時、13時、18時に離乳食(食後ミルク100〜150)にしました。今までは22時にミルク200あげてましたが、まだあげて大丈夫なのでしょうか?本を見ると1歳になったら夜のミルクは無しってあるので心配になってしまいまして…。
89名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 20:25:49 ID:6j+6i0p0
夜中のミルクに悩んでいる76です。

同じような状況の方のお話、とてもとても参考になりました。
ありがとうございます!
ちょっと食が細いというか、ガツガツ離乳食を食べる方ではないのですが、
それでも夕食は一番ちゃんと食べれている様子ですし、
寝る前に200cc完飲しているので、夜泣くのはお腹すいてではなく
眠り薬効果を期待して・・・みたいな部分もあるのかもしれませんね。
79さんの飲ませる量をちょっとずつ減らす作戦、
やってみようと思います。
歯磨きはかなり「おかあさんといっしょ」に影響されて、積極的なので
夜のミルクさえ無くなれば、かなり虫歯の心配も減るかな?なんて。

ちなみに夜中、ミルクを飲まなくなるとおしっこも減るのでしょうか。
今は明け方のミルクの時には、紙オムツがかなり重くなっていて
ミルクを飲ませつつオムツ交換もしているのですが。
90名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 20:57:58 ID:u3zV0dWj
>>82
確かに腕抜くよね。うちの1歳10ヶ月男児も両腕抜いてます。
また自分で入れる時もあるけれど。ママ友の子も抜いてます。
対処法があるなら私も知りたいけど難しそうですよね。

>>83
うちも同じです。12月に風邪を引いてからは、
「ヒマだな〜おっぱいでも飲むか」って感じで。
私は気休めかもしれませんがDHCのリラックスの素っていう
サプリを飲んでいます。
91名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 22:49:49 ID:wGya+a4k
>90
チャイルドシートスレで具体的な製品名を上げて相談するともっといろんな
対処法が聞けるかも。
ちなみに上記スレでは、一般的に腕が抜けるのはベルトがゆるいからと
言われています。
9253:2006/01/09(月) 22:56:24 ID:vq/VXknn
今日ベルトのボタンホックなしで股のバックルのみ
で装着してみました。
それでおkでした。
気づかせてくれた方々、ありがとうございました。

腕が抜けるのは、察しの通りベルトが緩かったからでした。
私の悩みは華麗に解決しました。
本当にありがとう(・∀・)
93名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 22:56:42 ID:TPJZ0JgO
>>90
肩のベルト位置はどう?家は車2台でアプとコンビ。
メーカー違っても、肩ベルト位置の問題はあるはず。
2つとも肩ベルトの位置が、本人の肩より高いと腕が抜けやすいとオモ。
もう試してたらごめんね。
94名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 12:42:40 ID:WrC4lUZn
連休中夜中に本気のンコをする。@1歳8ヶ月男。
寝ながらもそもそ動くので私が気がつくのだが、
寝ているのを無理やりオムツかえすると目をつぶって眠ったまま怒る怒る。
仕方ないじゃん。アンタ自身気持ち悪くてorQてなってるし。
休み中夫がご飯の用意したんで量が多かったんだな。5回くらいした日もあったし。
で、みなさんのお子さんは1日に何回ンコしますか?
95名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 12:53:18 ID:ELsXucM2
>>94
うちは1日3回ぐらい。
兎に角食ったら出す。快調でウラヤマっす。
96名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 13:10:22 ID:V54fGkGb
うちバラバラだわ。平均3日に2回くらい。
最近買い物に出ると歩かせろ!とぐずり買い物にならん。
抱っこ紐使ってるけど肩や腰の限界が近そう。
97名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 13:55:08 ID:rOcd8OPk
>95
うちも同じくらい。
入っては出る入っては出るで、ところてんみたい。
98名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 14:13:09 ID:h1fSyQRH
>>94
うちも1日2〜3回。なんか最近回数増えてきた。
1歳1ヶ月だしそろそろおやつを・・・と、イモやバナナを食べさせ始めたからかも

それはそうとしてどうやら私の胃腸風邪を子にうつしてしまったorz
気持ちは元気らしく、
1:飯をくれ!→食べる→すぐエレエレ吐く→ついでに下からも→ウワァァン!!
2:パイ飲んで寝る
朝からこの2つしかしてない。熱ないから病院はまだ行かなくていいかな。
しかし水便は臭い・・・
99名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 15:18:59 ID:H45aFzd4
もうすぐ1歳半、ウンコ1日1回、たまに二回。朝飯食べるとします。
いろいろ食べるようになると臭いもキョーレツですよね…
上の子も、この時期から1日1回ペースだったんだけど、毎食後が
理想なんでしょうか?
100名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 16:25:26 ID:StFGUB1L
うちの子1歳10ヶ月は、コロコロウンチ集合体を日に1、2度
大量に出さずに、チョビウンの連発なのだろうか。

最近オムツを脱ぐことをマスターし、私が喜び、褒めてしまったため、
ウンチのときもオムツを脱ごうとするので怖いです。
これが、オシッコしたのがわかって脱いでる、とかだったらいいんだけど、
意味無く脱いでるだけだから、オムツからパンツへはまだまだ先だ。
101名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 17:16:37 ID:1NazxCnP
息子1歳9ヶ月、今まで誤飲もなく離乳食も新鮮なものをと気を使ってきた。
それなのに・・・
旦那が3日も放置した開封済みのPETのお茶飲ませちゃったよ!
気付いたときに息子はコップ1杯飲み干していて手遅れ。
白くにごって透明度なし、底にはカビの胞子がウジャウジャ・・・
気付けよ旦那!どーすんだよ!怒怒怒!
病院に問い合わせて大丈夫だって言われたし今のところ異常はないけど
ショックだし心配だよ。
はぁ〜
102名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 17:19:39 ID:jJWWd5G7
なぜそんなものを置いていたんだ?
103名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 17:34:15 ID:xVdQS0Cu
>>100
うちの一歳8ヶ月の娘もおむつ脱ぎをマスターしており、
時々うんちの前に自分でズボンもおむつも脱いで床の上にしちゃっている。。。
オマルは嫌いらしく、座ってくれません。
うんちのときは部屋の隅っこに行ってするのが彼女のこだわりらしいのでさほど被害はないけど現物を見るとやはり凹みます。
104名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 18:53:01 ID:Bvs1xaw/
1歳4ヶ月娘。オムツ替えのときふとヘソを見たら黒い汚れが・・・
これってクサーイ垢だよね。今までヘソなんてスルーだったから
お風呂で綺麗にしてあげなくては;って石鹸つけてホジホジすればとれるかな?
105名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 19:05:59 ID:9N0HX945
>>104
つ ベビーオイル

肌が敏感なお子様ならオリーブオイルとか椿油がよいかも。
油たらしてしばらくするとふやけて簡単に取れるよ。
自分自身のヘソ掃除もこれでやってます。
106名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 21:14:18 ID:CQ4uEuao
初めて意味の通じる一言がでるのは
いつ頃なんでしょう?

うちのは1歳なりたて。
まだまだ宇宙語でわけわからん・・・・。
これが言葉になる日が来るなんて考えられません・・・。
107名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 21:58:39 ID:oTTlkS8X
>>106
宇宙語からいきなり一言が出るのではなく、
宇宙語から徐々に変化して、最後には意味が分かるって感じだよ。
例えば息子の「いないいない、ばぁ!」という言葉は
「なーなー、あー!」
「なんなん、あー!」
「いなーなん、あー!」
「いなーいなー、あー!」
「ないなーい、あー!」
「いないなーい、ぶぁぁー!」
「いないいなーい、ばぁ!」
という風に変化していきました。
108名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 22:05:01 ID:ateKrYfn
83です >>90さん レスありがとう
子にとっての精神安定剤=パイ以外のもの、という
つもりで書いたのですが〜文章力がなくてすみません。
もう少しでいいから回数を減らしたい・・・

でもサプリはちょっと気になりました
授乳しながらでも飲めるのかな?
最近コラーゲンを飲み始めたら子のほっぺたが
カサカサだったのが急にツルツルになってビックリw
パイあげてる限り自分にはきかないのか・・・orz
109名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 22:06:11 ID:YTgLSUxV
そうそう。個人差あると思うけど
最初は大人の発音を真似していっているけど
わかってしゃべるようになるのはけっこう時間がかかるよ。
絵本などを見て大人が言わなくても
「ぞうさん」などと言えるようになるまで
3ヶ月ぐらいかかりました。
110名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 03:47:19 ID:i90/txuh
1歳10ヶ月男児イヤイヤ期突入しますた。
どこでも床に寝転がってワンワン泣く。
昨日は病院でやられた。
「大変だねぇ」って患者さんから飴もらってしもた。
帰り道寄った薬局の玄関でも。しかも前につんのめって
デコぶつけて更に大泣き。薬剤師さんが飛んできた。
自転車の後部座席でも泣きわめく息子
皆振り返って見てる。人さらいじゃないです…

上の子の時もしんどかったなー
111名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 08:29:28 ID:gnfyPTsv
1歳3ヵ月の息子の事なのですが、最近おもちゃをぶん投げます。
おう!おう!とノリノリな感じで積木を投げたりします。
これはどの程度のところでやめるように言えばいいのでしょうか?
根気よく教えれば人に向けて投げないように理解するのでしょうか。
112名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 21:19:25 ID:6/Sync1R
1歳3ヶ月の娘の事でご相談。

母子サークルで知り合った友達と、親子ぐるみで家で遊ぶ事があるのですが、
他の子は眠くなると自分で布団に転がったり、お母さんに抱っこされて
割とおとなしくお昼寝を始めます。
でもうちの子はまわりに居る友達や、他のお母さん達が気になるのか
「眠いけど寝ないぞ〜!」って感じで、どんどんハイテンションに。
やがて自分でも眠くて何がしたいんだか判らなくなるのか、
かんしゃくを起こしてしまい大泣き。
いつもお昼寝している友達を起こさないように、娘をなだめすかし
だめなら退場しています。
普段家でも抱っこでユラユラされつつ、泣きながら寝る状態です。
(泣いているのはものの5分くらいなのですが)
目を擦ったり、足元がフラフラしているので眠くないわけではないと
思うのですが、あまりに他の子達が静かに眠りに着くので
何だかうちの子だけが変なのかと心配です。

皆さんのお子さんは、お昼寝の時どんな感じですか?
ちなみに夜は添い寝してやれば静かに眠ります。
113名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 00:27:22 ID:oQUzbGXa
>112
「眠いけど遊びたいし、もぅどうすりゃいいのよ!」
ってかんじなんだろうねw
姪がそんなかんじだったなぁ。
性格というか、寝るときのクセというか、似たような子は
たくさんいるから別に変じゃないよ。

うちは眠くなると、いつの間にか布団で寝てる子だけど、
起きてるときはイタズラばかりで目の離せない子だから、
寝るときくらいは親の手を焼かせないようにしてくれてるのかも。
114名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 00:32:27 ID:cKao+v7k
>>108
うちも今風邪ひいててオッパイオッパイ状態です。
ずっとオッパイあげてると出が悪くなりませんか?
で、寝る前だけはオッパイくれーって来てもお茶とか絵本とかお風呂とかで
気を紛らわしてオッパイをためて、添い乳で寝かす時にたっぷり飲めるように
したら夜結構寝るようになりました。
それと、子供は私の隣の布団で寝てますが、夜中にムクッと起きたらすぐに
私の布団に引き込んでみたら、よく寝るように、というか寝すぎくらいに。

全然効かなかったらスマソ
115名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 00:34:32 ID:HVVDH0FW
>>112
ホームとアウェイの違いじゃないかと。
私の親友と偶然子供の年齢が同じなので、「自分ら距離梨か?」とお互い
呆れ合いつつもしょっちゅう遊んでますが
相手の家に行った時にはうちの子が・逆の場合は相手の子が
興奮や環境の変化のせいで、昼寝の寝入りにすごく時間かかります。

特に私の子より半年近く遅い10月生まれの親友の子は愚図るやら絶叫するやらで
30分は寝かし付け時間かかってます。起きてもグズグズ。
私の子もいつもは一緒に横になるだけで寝入るのに、アウェイでは
抱っこが必要な時も時々あります。
2日以上連続で過ごすと場所慣れするのか寝入りも寝起きも良くなりますが
数日訪問しないでいれば、また同じ事になります。
いつもお互い別室で母子だけの環境を作って寝かす事にしてます。
だんだんと慣れてきてはいます。もう私の子はアウェイでも10分くらいで寝入ります。

2人で遊ばせててもこうなんだから、数人の友達がいれば楽しくて
興奮も当然のように、アウェイ苦手だった子を持つ私からは感じられます。
116名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 01:35:38 ID:zxl+m8pU
ロリが自ら顔晒して犯罪計画を立てています

ただ今光臨中

http://www.vipper.net/vip1109.jpg
幼女のマンコに大根突っ込みたい
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1136307925/
117名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 09:32:08 ID:tu5I7vjo
相談させてください。

娘1才1ヶ月。離乳食もよく食べ、ご飯はほとんど大人と同じ堅さ。
朝7時半、11時半、4時半がご飯&フォローアップ、20時にフォローアップ飲んで
21〜22時に就寝なのですが・・・

最近朝やお昼寝から起きると、娘の息が酸っぱ臭いんです。
胃が悪いダンナの寝起きの息にそっくりというか・・・
子供の息が臭いって何か異常でもあるんでしょうか?胃が悪い?
すごく気になります。気になりだしてからというもの、普通に外で遊んだり
買い物に行ってるときでさえ、顔を近づけると酸っぱい気がしています。

118名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 10:45:25 ID:c9du31SU
>>117
離乳食はよく噛んでる?
胃に負担がかかってるのかもしれないから、ご飯を少しやわらかめにしてみたらいいかもね。
119名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 11:25:12 ID:H0qRXi4K
>>112
うちもそんな感じ。1歳8ヶ月だけど人見知りするから、
友達宅では絶対寝ないよ。同じくハイになり、そのうち何やっても
泣き出す。何とかなだめて帰りの車で爆睡って感じ。
元々泣き虫なのでママ友も大変だねぇ〜って同情してくれるw
本当泣かない子がうらやまし…。まぁ性格だからしょうがないけどね!
120名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 12:06:18 ID:e1W3Iadv
1歳4ヶ月ヨチヨタ期 あるスレでこの歳ならデパートとか行って
一緒に洋服選んだりできるでしょ。と言われた。
まだまだちゃんと歩けないしとてもじゃないけど手をつないで出かけるなんて無理。
ちょっと凹んだ。
121名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 12:46:59 ID:oQUzbGXa
>120
ベビカやカートで行くんじゃなくて、手を繋いでですか?
うちは少し早めの歩きだしだったのですが、手を繋いで買い物
なんて無理だよ。
手を振りほどいて自分の行きたい所へまっしぐら。
洋服選びなんて子供にとっては退屈なだけで、おとなしく待ってる
1歳児なんているんだろうか?
うちは1歳5ヶ月になるけど、まだまだベビカやカート無しでは
買い物出来ないよ。
上もまだ目を離せない3歳児なので余計に。

洋服選びに夢中で子供放置の親をたまに見るけど、売り物の服の
中を、よだれや鼻水お構いなしで歩き回ってる子がいるけど、
見ていてあまりいい気はしないなぁ。
122名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 13:06:19 ID:e1W3Iadv
>>121
よかった〜安心しました。
歩きが上手だとしてもまだ言葉も理解できないのに・・と思ってました。
ベビカでも親の買い物に子供は楽しいはずないですもんね。
以前子供服売り場でアイスクリーム食べながら追いかけっこしてる子がいて
店員さんが叱ってるのを見ました。親は見て見ぬ振り・・そのお母さん煙草臭かった。w
123名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 13:06:58 ID:OjTTHkef
どのスレだろう・・・
124名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 14:09:56 ID:tu5I7vjo
>>118さん、ありがとうございます。117です。

柔らかいおかゆやおかずだとほとんど噛まずに飲み込んでいます。
ホットケーキやフレンチトースト、プチおにぎりなんかだとモグモグしますが・・・

だから堅めで少し大きめをモグモグさせた方がいいのかな?なんて
思っていたのですが・・・

もっと柔らかめにした方がいいのかな?(現在は大人のご飯のやや柔らかめ)
125名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 14:49:08 ID:OqWn74Mz
108です >>114 レスありがとう。

たしかに出が悪いような気がします
だから何回も欲しがっていたのかな。
なんとかガマンさせて、ちょっとためてからあげてみます。

それと夜中は、泣くとダンナが怒るので
(寝起きがものすごく悪い人で、たまにビックリするくらいおこる)
泣き止ませるのにとにかくパイをくわえさせてしまうのです 
ほんとはちょっと様子を見たいのに・・・orz
ぐっすり寝てくれればそんな心配もないんだけど。
布団に一緒にもぐってみるのは今夜にでも試してみます。
126名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 15:32:21 ID:qjCfElEa
グッズスレと悩みましたが、こちらで聞かせてください。
今までプラスチックのお食事エプロンをしていたのですが
広範囲にこぼすので、昨日初めてスモッグタイプのエプロンをしてみました。
今までは洗った後、食器と一緒に水きりだけだったのですが
乾きづらいかと、ベランダに干しておいたら
ちゃんととめておいたのに飛んでいってしまった。
みなさん洗ったあとどうしてるんですか?
127名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 15:35:29 ID:cnGyZKwL
室内に干してる。
128名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 16:10:27 ID:YIiu3QvL
家はお下がりを2枚もらったんで
下洗いをしたあと普通に洗濯機で洗ってます。
そして普通に外に干しています。
129名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 16:37:30 ID:UfIv8Yo9
普通に洗濯機で洗って外に干してる
130名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 17:24:20 ID:p7Dl+LQi
1歳10ヶ月息子、食事のときに雑炊以外食べません。雑炊自体はいりこだしと味噌、野菜たっぷり
(しいたけ人参たまねぎみじん+鶏ミンチorしらす+その日ある菜っぱもの)なので、
その1食での野菜は摂れていると思うのですが、他の肉、形のある野菜、果物、白いごはん(おにぎりもだめ)
などことごとく拒否します。ちょいと口に運んでもブエーと舌と手で出します。

おなかが空けばいやでも食べるだろうと普通の食事を用意して粘りましたが、とうとう丸二日食べず
おっぱいとお茶だけしか口にしませんでした。根負けして雑炊を作って出すとガツガツ食べました…。

子の目の前で夫婦そろって大袈裟においしそうに食べたり、誉めちぎったり、雑炊を徐々にごはんに変えたり、
およそ思い付く方法は試してきたつもりですが、他に食べてくれる名案がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
131名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 20:38:57 ID:sinXORgo
>130
おっぱいをやめる、という選択肢はないの?
雑炊がなけりゃおっぱいでいい、と思われているような・・・。
普通の食事を出して粘って、おっぱいも禁止にすればよかったね。

または思い切って外食してみるとか。
外食ならおっぱい飲めないし、
目の前にある食事を摂るしかないから。
132名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 20:40:06 ID:PAl5ax7I
友達とご飯を食べる
133名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 20:46:07 ID:zQxHGLFi
d切りますが・・・
飴って食べさせてますか?いつ頃からなのかな?
自分が飴好きでよく食べるのですが、最近見つかってしまうことが多く、
クレクレ攻撃に遭います。
袋に入ってるから と無視していたら、袋ごと口に入れ、
最終的に袋を破って、美味しい顔をしていました。orz
1歳半なので、喉につかえない大きさのだったら、上げてもいいかなぁ?と
思っているのですが、どうなんでしょう?
また、グミやソフトキャンディもどうなのかな?
134名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 20:51:19 ID:cnGyZKwL
手持ちの本には飴、グミ、マシュマロは3歳まで控えましょう、とあるよ。
飴は喉に詰まりやすいから、グミ類はアレを起こす可能性が高いから、だって。
135名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 20:54:50 ID:zQxHGLFi
早速ありがとうございます。
自分でもググってみたけど、やっぱり1歳半では早いみたいですね。
飴やグミはやっぱり甘いし、癖になりますものね。
自分もなるべく我慢するようにします。

136名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 21:08:31 ID:56CFJUCk
うちはごくたまに、棒付きのペコちゃんの飴は舐めさせてる。
半分くらいで飽きて私にくれる。
食べた後は歯磨き。
137名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 21:40:42 ID:EwVVK+7w
>134
マシュマロはなんでですか?ググっても出て来なかった。
昨日あげちゃった・・orz
138名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 21:56:09 ID:LivCHdt9
>>137
アレ。
それに、噛み切りにくい。
139名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 22:01:00 ID:OjTTHkef
>>133
袋ごと口に入れるの参るよね。
私が飴食べないなので家では食べないんだけど、
タクシーの行列に並んでたら前のおじさんがくれたことがあって。
子どもに渡されたので、
まあおじさんがタクシー乗ってから取り上げようと思って持たせてたら、
「ボーリボーリ」音がするの。
袋ごと見事に噛み砕いちゃってた。
「出せ〜袋ごと飲むな〜」って、人前で大騒ぎになりましたトホホ。
140名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 22:09:34 ID:P5wcC16B
>>117
うちの1歳10ヶ月男児は、風邪の引き始めに息が臭くなります。
朝起きた後が一番臭うので、もしかしたら117さんの子もそうかも。
風邪を引くと胃が荒れるからでしょうね。
141126:2006/01/12(木) 22:31:29 ID:qjCfElEa
>>127
>>128
>>129
洗濯機で洗えるんですね〜、
知らなかったです。
早速明日新しいエプロン買いに行ってきます。
ありがとうございました
142名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 22:51:04 ID:QSkHiPbX
>>140
うちの1歳9ヶ月児もだ。気付いたのは1歳前だったけど。
風邪の引き始めに息が、臭いというか薬っぽい独特のにおいがする。
143名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 23:01:26 ID:078m7Z6z
食べ物ネタに便乗して、、そろそろミルクが終わるのですが
手軽な食べ物でカルシウムや鉄分を補給する場合
ベビーチーズや小袋に入った小魚&ナッツみたいので十分でしょうか。
スナック小魚は尖がってるので1歳4ヶ月の子供にはまだ早いですかね。
144名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 23:12:11 ID:y/GMkOdy
え?
ナッツは喉とか肺に詰まるから絶対だめって聞いたよ。
噛みつぶせないでしょまだ。
カルシウムだったら牛乳とか普通に焼いた魚とかシラスとかでいいんじゃない?
145名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 00:02:12 ID:oQUzbGXa
>143
小魚って煮干しとか乾燥したものかな…それはまだ早いと思う。
ナッツ類も喉に詰まるし消化悪いし。
栄養面が気になるなら、もう少しフォローアップを続けても
いいんじゃないかな?
哺乳瓶は卒業したほうがいいけど、離乳食の後にコップで
飲ませるなら問題無いと思うよ。
牛乳を飲むなら牛乳でもいいし、離乳食をたくさん食べる子なら
食事にシラスや柔らかく煮た魚や野菜類を取り入れれば充分
じゃないかな。
146名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 01:17:00 ID:YOrB3QK6
うちの子ナッツアレルギー。
大人になっても治りにくいから1歳から摂取厳禁。
143さんも止めといたほうがいいですよ。

カルシウムはヨーグルト
鉄分はマグロとか。ヘム鉄は摂取効率良いですよ。
147名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 02:04:54 ID:c0xgtrVX
うちの子1歳3ヶ月は煮干しが好物だ・・。
上手に食べるけど塩分が気になる。
148名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 02:39:44 ID:xaDSUu4a
>>133
うちの子も、もらったあめを袋ごと口の中へ。
仕方ないから出してあげたら思いっきり噛んで噛み切れなくて
口からベー。
地団駄踏んで悔しがってました。
3歳まで控えたほうがいいんだ。気をつけよう。

どこでもらったか水疱瘡になった。
かゆみ止めの白いお薬をお腹に塗っているとき
母ちゃん間違えておっぱいにも塗っちゃったよ。
お薬嫌で泣いてたのに大笑いしちゃってごめんね。
149名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 03:14:19 ID:LRqUlAGe
ソーセージなどは食べさせてもいいのでしょうか?
母が肉ばかり与えているらしくて心配です。
150名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 03:18:50 ID:mvWX6RIj
>>149
つ http://www.fine-club.com/health/eco/tenka/index6.html

良い悪いの最終的な判断は「母親」だけど、
スーパーで安売りされてる加工食品は注意したほうがいいかモナ。
151名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 03:54:40 ID:x+Qk3KOV
うちの1才10ヶ月娘は、自分で歯磨きは好きだけど仕上げ磨きが大嫌い。
毎回無理に磨くから大泣きするんだけど、そのたび実母から
「やめなさい!かわいそうに…なんてことするの」って叱られる。
私は嫌がって当然、押さえ付けてでも磨くのが当たり前と思ってるんだけど
実母は「嫌がってるんだから仕上げ磨きなんか無理にすることない」と主張。
「周りが止めさせなきゃ…」なんて、虐待みたいに言われるとさすがにこっちも手が止まってしまう。
確かに泣くけど、終わればケロッとしてるのに…。
まだ1才代なら押さえ付けてまで磨くことないの?
私って実母に洗脳されかけてるのかな。
152名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 04:14:35 ID:42JL9ljt
実母と子供の歯の健康とどっちが大事?仕上げは必要だよ。
どうしても暴れるなら押さえるのもやむをえない。
でも歯ブラシ選びとか、磨いてる最中に何か気をそらせる工夫するとか、試せることは試したかな?
うちは歯ブラシ(子供用の中でもヘッド小さくてやわらかめ)変えて、
磨くときにおなかの上にお気に入りのぬいぐるみ(ブタさん)置いて
ブタさんがしゃべっているような感じで褒めちぎり作戦で大人しくなることが増えました。
それと磨く力は大人の半分くらいでいいみたいです。
153名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 07:20:39 ID:YmoCsLSn
虫歯ができて痛くなるのも、治療で痛い思いをするのも子供。実母さんじゃない。
泣いてる声を聞くのがしのびないからやめさせたいだけ。自分勝手な理由だよ。
実母さんの子育て時代はたまたまそれでよかったかもしれないが
子育ての常識ってのはどんどん変わってきているし
育てるのは親(=151さん)なんだから、祖父母の口出しは無用です。
といううちも隣の実母があれこれうるさく…月に何度かは子育てに口出しされてケンカになる。
154名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 08:42:08 ID:vE2nLwlM
>>149
心配だったら、「たまには○○の食事を作ってあげたいんだけど、いい?」なんて
お母さんの了承をうまく得た上で
あなたが幼児食の作り置きを作っておいてあげればいいんじゃないですか?
野菜も魚も冷凍保存できますよ〜。

ソーセージだけを大量、とかならば塩分どうよ?とは思うけど
ちょうどいい大きさだったり他の食物との組み合わせが良ければ
別にいいんじゃない?
それに、それしか食べないって時期がある子もいるし。
外野として子どもの現状を詳しく認識しない状態で
ただ心配したり口出ししようとするより、どんどん手助けと思われる事をしてください。
あなたがもし子どもさんの父親だったならば。
155名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 10:12:28 ID:YAUzS3AY
>>151
定番ですが、うちは「おかあさんといっしょ」の歯磨きコーナーを見てから
嫌がらずに磨かせてくれます。
もちろん歌いながらです(楽しく笑って)。
風呂場で、親の指で磨くのもいいそうですよ。
156名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 10:35:02 ID:0o4pxsX/
>>155
1歳ちょうどの娘ですが、仕上げ磨きで
指サックのブラシを使っていると
機嫌はいいのですが思いっきり噛まれます。
なので、やっぱり押さえつけて棒ブラシですね。
15753:2006/01/13(金) 10:44:48 ID:FRIGDUDR
うちはお風呂場で一緒に磨いてます。
子は歯ブラシを口に入れてるだけですが、
噛み噛みしてるのでおkとしてます。@1歳1ヶ月
気合入れて磨いてあげる時も、機嫌よくさせてくれる。
が、旦那だと泣く。必死さが怖いんだと思う。(義務感でイパーイ)
158名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 10:45:35 ID:FRIGDUDR
名前欄はスルーで。
159143:2006/01/13(金) 11:27:31 ID:jlPfvvZo
皆さんお返事ありがとうございました。
まだ早いみたいですね。しばらくフォロー続けることにします。
毎日焼き魚など食べさせているのですが栄養量はフォロー>食べ物
という意識が強く焦っていたのかもしれません。
ナッツアレのことも知りませんでした。反省・・
皆さんのおかげで勉強になりました。
160名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 12:08:20 ID:ebKjFTLi
>>151
お子さんの歯科検診がてら、
バアチャンを小児歯科に連れて行って
先生に説教ミッチリ垂れてもらうよろし。
161名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 12:08:24 ID:m/AAeMjz
ソーセージ、子供がよく食べるからお昼に
パン屋のホットドッグ二日に一度は食べさせてた・・・
これからは少し控えよう。
勉強になるなあ。
162名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 12:40:34 ID:s6cGTZt4
ソーセージといえばうちの息子ソーセージなんかを食べさせると
まだ飲み込んでないのにどんどん口に入れてオエオエします。
これは咀嚼がおいついてない?
いちおう一口サイズより少し小さく切ってるのですが…。
163名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 12:48:59 ID:6uKu5QjF
>>162
逆に小さく切りすぎて丸呑みしようとしてるんじゃない?
うちの子は一口サイズは必ず丸呑みにチャレンジするタイプだから、
何でも大きめにして最初に噛み切れないと食べられないようにしてる。
164名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 13:59:29 ID:s6cGTZt4
なるほど…確かに息子は丸呑みチャレンジャーです。
口にも入るだけ入れたり。いつまでも口の中でもぐもぐしてたり。
試しに大きいままあげてみます。ありがとう。
165名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 14:11:09 ID:XMO4e/J5
1歳10ヶ月にもなって大きかろうが小さかろうが口いっぱいにほおばって
飲み込めなくてベーってするのは馬鹿なせいでしょうか?
166151:2006/01/13(金) 14:18:22 ID:x+Qk3KOV
皆さん歯磨き工夫されてるんですね。
うちも歯磨き自体は大好きで、歯ブラシ見ると喜んですっ飛んでくる。
最後の仕上げ磨きを嫌がるのも「自分にやらせろ〜」って感じなんです。
なんかスッキリした、実母に屈せず私もいろいろやってみよう。
娘を私みたいにしたくないよ…と言うのも
実母は「自分は(私に)3才まで歯磨きなんかさせたこと無かった、孫はかわいそう」って人。
でもお陰で私は3才児健診で虫歯が9本、物心ついてから自分で必死に磨いても効果は無く
10代のうちに自分の歯の3分の1を失い、現在半分は義歯。
「どっちがかわいそうよ」って言ったって、歯は先天的なものだと思い込んでるから
「それは私のせいじゃない」と返してくる…無責任だ。
って愚痴になってしまいスマソ。
私は自分の責任と思って頑張ります。
167名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 14:35:06 ID:JGBd6VF2
>>165
馬鹿じゃなくて、本能だと思いますが…
うちの1才6ヶ月息子もいっぱいほおばって
べぇーと出します。
小さくして、1個づつ出すと上手に食べますよ。
目を離すと全部口に入れてますが…
しつこいぐらいに教えるしかないですね。きっと…
168名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 17:05:52 ID:jzCw++CG
うちの一歳9ヶ月児、断乳後3ヶ月たつんだけど
もうこれでもかっ!ってくらい食欲の固まりになってて困ってます…
三食きっちり量食べさせているつもりなんだけど、
食後30分もすると何か食べたがって泣き出す。
朝・夕のおやつタイム以外は果物とか軽食みたいなものでごまかしてるけど
外に出ていないときはホントに一日中何か食ってるかも。
体重はさほど増えてなくデブちんでもないんだけど、
落ち着くまではしょうがない?
169名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 17:11:05 ID:42JL9ljt
一日中ダラダラ食いは、虫歯が心配だよね。
遊んでるときでも欲しがるのかな?他に気が向けば食べないってことはない?
170168:2006/01/13(金) 17:31:19 ID:jzCw++CG
夢中で遊んでる時と外出時、それからおなか一杯になってしばらくくらいかなぁ
実は軽い虫歯も以前見つかってるんだよね…(治療済み)
今さっき、外に出たいと泣くので散歩のつもりで出たら
まっすぐ近所のコンビニに向かっていったよ
食べる物がある所と理解してるっぽくて、買わないから帰ろうとしたら
店前でぎゃん泣きされた。ハズカシィ…
ごはんまでは我慢させるつもりだけど、ため息でちゃうよ
171名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 17:38:06 ID:WT5o9qLW
1歳7ヵ月の息子を持つ父親なのですがホント一日中グズグズで夜泣もヒドく
10時に寝て三時ぐらいから八時まで一時間置きで泣いてます。
私は仕事に出てますが妻は一日相手しているので参ってしまってよく泣いています。
1歳半てこんなもんなのでしょうか?
172名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 18:48:33 ID:Aw3K9rwc
>>171
奥さん泣いてるって・・・
それこそ>>171よ、トウチャンとして夫としての腕の見せ所。
まずは、奥さんを育児から解放する時間をあげて。
自分が丸一日息子タンの面倒見る日を作る。その間奥さんには
好きなことをさせてリフレッシュしてもらう。
休みとれないなら、地域の保育園や託児所で一時保育を頼む。
(この場合金勿体ないとか言うなよ)

うまくいけば、奥さんも息子タンもお互いにリフレッシュできるはずさ。
現状のまま放っておくと奥さんが鬱になっちゃうかもしれん。
それから、>>171は奥さんの話をフンフンと聞いてやれ。
「これこれはこうした方がいいよ」とか言うのはNG。奥さんの話にひたすら同意するのだ。


わかったら、早速実行汁!!
173名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 20:01:51 ID:Y+Y/Pfi3
携帯から失礼します

息子@1歳5ヵ月が,最近口に手をつっこんで,吐きます。
止めるとおもしろがって更に続けます

あとえづく真似?というか‥笑顔でオエー!!って舌出しながら続けて,最終的に勢いで一口ゲロを放出・・orz

うちの息子がパカなだけですか?
こんなお子さんいませんか?
174171:2006/01/13(金) 20:10:02 ID:WT5o9qLW
>>172
レスありがとございます。
早速今週にでも実行してみます。 
子供はホント個人差がありますよね、一人遊びが上手な夜しっかり寝てくれる子供が羨ましいです。
175名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 20:59:14 ID:e6cq0CZ8
>>173
止めずに好きにやらせてゲロっても無言で掃除して知らん顔。
大人が止めたりゲロって反応するのをみて楽しんでるんだと思う。
176名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 20:59:21 ID:j7Yzvq2O
>173
バカじゃないですよ。うちの娘もやってました。
いつ頃だったか忘れたけど。1歳8ヶ月の今はやってません。
さすがにゲロを吐くまではなかったけど、私の顔を見て反応を楽しみながら(?)
ニコニコして口に手を突っ込んで、ゲェって・・・・・
確かに書くとバカみたいですね。OrQ
時期が来ればやめると思いますよー。
177名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 21:03:52 ID:h2uUpN2v
1才3ヵ月の娘について質問なんですが、みなさんはボディソープとシャンプー何使ってますか?
私はまだピジョンの泡タイプなんですが、そろそろかえようと思ってるんで、教えてください。
178名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 21:15:18 ID:A0wn6+Mt
》155
179名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 21:17:20 ID:nsNEUw/3
>>177
うちは1才4ヵ月です。
大人用のボディーシャンプーを使おうと試したことがありましたが
泡切れがぜんぜん違うのでベビー用の(その時一番安いもの)に戻しました。
黙ってシャワー浴びてくれないので(==)
ささっと落ちるタイプの方がラクだと判断しました。
泡タイプは割高なので液タイプのベビー用ではいかがですか?

あと便乗ですが、うちは髪も同じもので洗っちゃってます。
みなさんは使い分けていますか?
180名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 21:38:01 ID:w6EOBX7k
うちは使い分けてます。@1歳1ヶ月男児
シャンプーはJ&Jのミッキーの顔が付いている、目にしみないやつ。
リンスは少量(大人と同じやつ)。
髪の毛が多いので絡まりやすいから。

ボディも大人と同じKUYURA使ってます。
肌が丈夫なので、10ヶ月くらいからそうしてます
181名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 21:45:32 ID:sXuV7VJ5
うちはミヨシの泡で出てくるボディーソープ。
大人も子供も楽なのでこれで。
シャンプーは夫は大人のラックスで洗ってるけど
私はミヨシで洗った後にラックスのコンディショナーをちょっぴりつけて流してる。
182名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 22:00:54 ID:fx/TB9Yo
うちは大人も子供もシャボン玉石鹸浴用だ。
旦那と子供は髪の毛も石鹸だけ。
2人とも短髪だからそれでいいみたい。
絡まるほど長かったらリンス使うと思う。

>>171
>一人遊びが上手な夜しっかり寝てくれる子供が羨ましいです。
うちの子は一人遊びも上手でよく寝てくれてぐずらないしめったに泣かないし
「いつもこんなに機嫌がいいんですか?」って聞かれるくらい手のかからない子だけど
大きな病気で2度も入院してます。
完璧な子なんていないと思うよ。結局ないものねだりになっちゃうし。

よく泣くのは細やかな感情の持ち主なのかもしれないし
将来は女心に敏感でモテモテになっちゃうかもしれないし
愛情を溜め込むキャパが大きくてたくさん溜めてる最中かもしれないし
とにかくいいほうに考えないと!
183名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 22:03:39 ID:h2uUpN2v
177です。レスくれたみなさんどうもありがとうございました。
参考にして色々少しずつ試してみます。
結局ピジョンに戻るかもだけど
184名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 22:05:34 ID:h2uUpN2v
179さん またまた177ですが、私もしばらく使いわけていませんでした。髪が多くなってきてから、わけるようにしましたよ。
185名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 23:28:05 ID:rg9iJ9rt
他のスレを見て素朴に疑問に感じたのですが
そのスレで質問できそうな雰囲気じゃないのでここで聞かせてください。

みなさん子供さんの服は1シーズンにトップス・ボトムスなどそれぞれ何枚ほどそろえていますか?
おでかけや公園など行き先によって分けていますか?

うちはお出かけ用トップス15枚・パンツ8枚・ワンピ3枚・スカート3枚・スパッツ5枚・ベスト4枚・コート2枚
自宅・公園用トップス6枚・パンツ6枚・ワンピ2枚・スパッツ2枚・ベスト1枚・コート2枚
って感じなんですけど、少し多すぎでしょうか?
私が子供を着せ替えて楽しんでいるのでかわいい服があるとついつい買ってしまいます。
大体の数字でよいので教えてもらえないでしょうか?
186名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 23:32:35 ID:xx56vuSS
1歳5ヶ月の息子は、アンパンマンが大好き!
「マミー」という雑誌にアンパンマンの付録が付いてると聞き
本屋を見たのですが、売ってないんだよなー。
売り切れなのかなー?
187名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 23:34:22 ID:nsPhVB2H
息子@1歳3ヶ月(双子)です。
離乳食についてなのですが、皆さんはいつ頃から自分で食べさせるように
されましたか?うちは今、汁気の少ないものや油っぽくないものは子供用のお皿に少しずつ
入れて自分達で食べさせていますが、お腹がいっぱいになってきたり飽きてくると
お皿をひっくり返して中身をジャ−ってしてみたり床にポイしてみたりで
グッチャグチャです。そろそろ汁物も食べる練習を始めたほうがいいかな?
とは思うのですが、どうなることやら・・・orz と思いなかなか渡す勇気が
わきません。
水分もまだコップで飲ませておらず(何度か練習をしたのですがブクブクして遊びます)
ストロ−マグで飲んでいます。コップ練習もそろそろ始めた方がいいのでしょうか?
皆さんの経験をお聞かせください。お願いします。
188名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 23:55:16 ID:xx56vuSS
>>187 双子さんの育児は大変ですね。私なんて一人でもアタフタして
ますよ。
うちの息子@1歳5ヶ月には、1歳頃から徐々に汁物飲ませ始めました。
最初はスプーンで飲ませ、気付いたら自分でお椀を持って飲むように
なっていた。
周りで上手に自分で食べてる子を見ると焦っていたけど、時期が来れば
自分で食べれるようになると分かったこの頃です。
ママが食べる見本を見せてればそのうち真似するようになると思うな。
頑張ってくださいね。
189名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 23:55:49 ID:6Qr6Xdhp
>185
別スレでも読みましたが、釣りじゃないんだよね?
あなたが多いと思えば少し買う量を減らせばいいし、少ないと
思えば増やせばいいのでは?
私も買うときは1シーズンにかなりの量を買いますが、家計を
圧迫しない程度で買うぶんにはいいんじゃないのかな。
質より量か量より質によっても違うだろうしね。
190名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 00:05:32 ID:nyBex38Q
>>185
人は人、自分は自分
聞いたところで、減らしたり増やしたりするのですか?
191名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 00:06:46 ID:Y+Y/Pfi3
>>173ですが,ゲロ癖は放置してみます。
ありがとうございました。
192名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 00:19:16 ID:JWAIcJDW
>>188
自分でお椀を持って汁物を飲む姿・・・早く拝みたいものです。
コップでの練習といっても長時間私が手を離した事がないんです。
少しでも手を離すとキラッっと目つきがいたずらっ子の目つきになり
『やった!』と言わんばかりにニヤッっとするので・・・
そうなると咄嗟にコップを持ってしまいます。
食事も二人に食べさせるのが手一杯で子供だけ先に食べさせ
私は子供が寝た後ゆっくりって感じです。
まさに!私も今焦ってます。『時期が来れば』って気持ちは大切ですね。ありがとうございます!
193名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 00:21:31 ID:bJa7D3MB
>186
店員さんに聞くか出版社に問い合わせればいいだけなんじゃ…

ちなみにうちの近所の本屋は山積みですよ。
194名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 00:25:27 ID:rN/8Pdj7
1歳10ヶ月男児ですが、まだ手を繋がないとどこへ走り出すかわかりません。
道路でも平気で飛び出します。手も振り切ろうとするし。まわりの子をみると
もう普通におてて繋いでお買い物、手をつながなくてもママのとなりをてくてくと
歩いているので、驚いています。ハーネスつけてるのはもっと小さい子の気がして
もうベビカには乗らないし、抱っこも嫌いな子なので、毎日の外出が命がけで
ヘトヘトです。みなさんのところはいかがですか?
195名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 00:34:17 ID:DoV5ZDeF
>>194
「ハーネス 対象年齢」でぐぐってみた
ttp://www.wisecart.ne.jp/buchi/12.4/10169.0/
ここによると1-4歳ってなってるよ。
命がけで外出するのが好んでるわけじゃなさそうなので、
世間の目とか気にせずに、思い切って使ってみてはどうですか?
命はひとりひとつですよ。
196名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 00:44:39 ID:3qe5OLr1
>>184 意外と自転車気に入ったりしません?

同じく1歳10ヶ月男児ですが
飛び出しはしない(ストップ!と言って胸を押さえてやると止まる)ものの
気に入らないことがあると突然座り込むか、寝転がります。
スーパーの床掃除よくやってます。
横断歩道でも寝転がる。
別の意味で命がけです。
197名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 00:45:23 ID:3qe5OLr1
アンカー間違えた、>>194さん宛です orz
198名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 01:40:31 ID:WijF/Ims
うちのほうの10ヶ月検診のチェック項目。
お腹がすいたとき「まんま」というか、というのがありました。
正直に「いいえ」にしたら、1歳ちょうどになったら再検診に来るようにと
言われてしまいました。

もうすぐ、その再検診なのですが
今のところ、本当にお腹がすいたときは、ただ愚図って泣くだけです。
でも、お腹の減り具合に少し余裕があるときに
こちらが「まんまだよ、まんま。」というと
「まんま・・・。」とたまに言います。
これは、しゃべったと判断されるものなのでしょうか?

検診でも同じことを言うつもりですが、何と言われるかなんだか不安なので
参考までに、ご意見お願いします。
199名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 02:28:58 ID:YwW8vDZt
>>185
うちは男の子なんだけど、この秋冬でいえば
カットソー7、ブラウス2、トレーナー1、パンツ7、
ベスト3、コート3
です。お出かけ用・普段着、明確には分けていません。

>>189
>>190
大人げないし、感じ悪いですよ。
嫉妬丸出しです。
200名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 02:52:13 ID:9JgTgODn
>199
本人乙
201名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 02:52:31 ID:plkpHNJx
>>199
嫉妬ってwww
202名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 03:23:47 ID:CtxqzmWn
>>200
>>201
ホント、わかりやすい反応するねー。
203名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 08:23:34 ID:HIIFJi2j
>>185
うちは娘で、可愛い服あるとつい着せたくて買ってしまうため、
ほぼ毎日新品着てます。
だから、冬用としてコートは7着くらいだけど他のは50〜60セットくらいです。
置き場所はないのでどんどん捨てては新しいのを買うという非常にアホなことしてます。
204名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 08:40:27 ID:hBXaoGjF
まあ子供に好きな服着せられるのなんて今のうちだけだしね。
私も可愛い服があるとついついつい買いそうになるよ。
うちは買い過ぎると家計を圧迫するので我慢してるけどw
205名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 08:59:14 ID:Re6Jx8nn BE:256046483-
一才と10ヶ月@女児です。
去年の11月に下の子が生まれたせいか関係ないのか、最近わがまま大爆発&いたずらが酷くて、
注意しても無視ってか完全にスルー。
また、妙にヒステリックで一日中キーキー泣き喚いて
親をイライラさせます。
しかもその「思い通り」ってのが本当に些細な事で、朝起きてからの起きぐずりが一日中続いてるような感じです。
下の子を抱いたりする時にも泣いたり、物にあたったりするので、確かにお姉ちゃんとしての
プレッシャーやストレスがあるのだろうとは思うのですが…。
危ない事をしようとする時など、親が(特に私が)怖い顔をして注意しても何の効き目もありません。
仕方ないので、その場から離れさせるか無理やり引き剥がすなどして最後には泣かせてしまいます。
注意してもスルーなのは舐められてるんだとは思うのですが…。
食事の躾などにしても、食事中はおとなしく座らない、好き嫌いが多過ぎ、飽きてくるといたずらを始めたり
口に入れるものをそのままダーっと吐いたり。全然お行儀良くしてくれません。
もうそろそろ2歳になりますし、反抗・イヤイヤ期が近いのでしょうか?
それならそうと心構えも出来ますが、ただ、そういった時期ならば
あまり躾にこだわって押し付けない方がいいのでしょうか?どう対応するべきなのか困惑しています。

また、いつまでもキーキー・メソメソしている時などに「うるさい!」と一喝するのですが
効き目もなく余計に泣かせる事が度々あり、対応に困っています。
そういう時って放置が一番いいのでしょうか?

私の方までストレスが溜まり眩暈がしそうです…。

あああ、どうすべきか。
どなたか、アドバイスいただけませんか??
206名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 09:02:12 ID:YlpZHAn1
>203

捨てる?オクとかやってないの?もったいないね・・・

>185

ああ、私も自分が買いすぎ?って、気になって周りに枚数聞いたことあったよ。
でも、だいたい自分より買いすぎの人は責められてるように感じるのか
ムっとするし、逆に少ない人は自慢?ってムっとするみたいね。

うちは総数としてはあなたの持ってる数よりちょっと多い程度。
たぶん、多いほうだと思うよ。
ただお出かけ用と自宅用、公園用は分けてない。
分けてるのは食事用だけ。
多すぎるかどうかはそれぞれだと思うけど、
うちは、サイズや作りに問題ないのに袖を通さない服が何着か出てくるか
1〜2回着用でおしまいの服が多いかで判断してる。
春からは少し減らすつもりだよ。
せっかく買った可愛い服、袖通さないとか、1〜2回しか着ないとか、悲しいじゃん(ダメになっちゃったのは別として)。
というわけでうちはストックリスト作りました。(来年用とか買ってるからw)
写真撮っとくと一目で分かっていいよ。
207名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 09:06:08 ID:AucY5Bge
>>186
マミイは月末発売だから、店によっては、もう無いでしょうね。

【0・1・2歳】マミイについて語れ!【幼児雑誌】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1036551732/l50
208名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 09:40:04 ID:YAQavz4X
>>205
うちの1歳8ヶ月娘も1ヶ月くらい前から理由らしい理由もなく大癇癪起こしては
取り付くしまもない状態が30分くらいは続くというのが続いていて
「この子性根が我がまま気質なのか?」なんて心配もしてたんですが
2歳児スレ読んで納得でした。「魔の2歳期」「イヤイヤ期」に入ったみたいです。

一人立ちも喋りも標準の遥か後ろを進んでいるのに
なんでこの時期だけは人様より早く迎えてしまったのかorz

私も一時自分がイライラする余り「ウルサイ」と短く小声でそっぽ向いて言ったりして
しまってたんですが、ほんの数回やっただけなのに
娘が癇癪起こした時、同様に「ウーチャイッ」と言うようになってしまいました・・・。
それからは封印してる言葉ですが、喉まで出かかる毎日です。
癇癪の頻度もたまに→毎日→一日数回 とどんどん頻度増えてます。
ほんと、神経が疲れる。旦那は週末1日だけでK.O.させられました。

癇癪起こすと抱っこも触れもさせてもらえないので(そのくせ自分を見てなくても怒る)
「お母さん○○がニコニコになるまで待ってるね。ちゃーんと○○を見てるからね。」
と言って、時々目を合わせて笑いかけながら、ちょっと作業できそうな事があれば
他の事してます。
収まるとケロリとしてこちらにベッタリ甘えてくるので
「あ〜○○がニコニコになって良かった!お母さんすごく嬉しい!」と言ってます。
あの大泣きが収まるとほんと嬉しいわ。ぐったりです。
今日明日あたり2歳児スレ熟読しようと思ってます。
209名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 10:09:03 ID:YAQavz4X
>>205
再度ごめんなさい。熟読してないし経験もなかったので
質問の答えになってないですが
食事は飽きたらそれで強制終了してます。それはそれで癇癪の元だけど。
嫌う物は最後に一口だけ頑張らせて、吐き出しても一応褒めてそれで終了してます。
粘るとこっちがイライラしちゃうので。

ただ、「ごちそうさま」が済むまでは座るようにしてます。
食事が始まってすぐに移動しようとしたら、そこで「ごちそうさま」させちゃいます。
そうすると折れる時は折れてくれるので。
無理な時は次の食事(または間食)の量で補ってます。余った前の食事も出します。
210185:2006/01/14(土) 10:50:27 ID:wO8DC4rq
みなさんたくさんのレスありがとうございました。
純粋に他の家庭ではどれくらい買っているんだろうと思ったので聞いてしまいました。
私のレスを読んで気分害された方ごめんなさい。
また私のせいでこのスレまで変な感じになってすみませんでした。

多いか少ないかは自分で判断するべきでした。
>>206さんのように着る回数で調節していこうと思います。
ありがとうございました。
211名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 12:58:45 ID:PuzNfCvT
>205
私はジャスト2歳差で下の子を産みました。
1歳10ヶ月なら年齢的にイヤイヤも始まるだろうけど
それに加えて赤ちゃんがえりもしてるのでしょうね。
悪さをして叱られる時は、ママが赤ちゃんじゃなくて自分を見てくれるから。
うちの上の子もそうでした。気を引きたくて悪さばかり。
こっちもヒートアップして悪循環でした。

どうしても譲れない危険な事だけがっつり叱って、
それ以外多少の汚れや散らかし等の悪さは気にしないようにしてみては?
その分できるだけ上のお子さん抱っこする時間を増やしてあげてください。
下の子よりもほんの少し先に生まれただけなんだからさ。

…って当時の自分に言いたいよ。
212名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 13:02:26 ID:LfNjnvwh
もうすぐ一歳になる子ですが、未だに昼寝は抱っこです。下ろすと泣くし、
成功してもすぐ起きて泣くので、少しでも寝てくれるならと抱っこでやって
きました。でもこれが癖になってずっとこのまま?と少し不安になりました。
例え30分も寝なくても、布団に寝かせた方がいいでしょうか?
213名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 14:19:32 ID:3C8tnrzl
>>205
私も上の子が1歳10ヶ月の時に
下の子が生まれます。
下のスレ読んで、イメトレしているけど、不安だ。

☆二人目以降の妊娠・育児☆Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123831947/
214名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 14:22:24 ID:CWK2Less
>>212
私の子供が、抱っこでないと決して昼寝しなかったんですが、
ある時開き直って布団に降ろして目が覚めるなら、それで良い。
本当に眠たかったら寝るさ〜と、とにかく布団に降ろしてたら、
そのうち普通に寝るようになりましたよ。寝かしつけは抱っこですが・・・。
215名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 15:20:23 ID:NdlIXAkD
1歳11ヶ月@男子。
ずっと寝るときは抱っこだったけど、ここのとこ
おんぶがお気に入りの様子。 眠くなると、椅子やソファに座ってる
私の背中に回りこみ首に手をまわして、おんぶの要求。
おかげでしまいこんでた抱っこヒもが復活です。
し、しかし、14kg, 95cmのおんぶはきつい・・。
216名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 15:42:31 ID:P1Pyjods
でかっ
217名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 16:49:47 ID:d7s5Fajf
>>212
うちの子も一歳ごろは昼寝は抱っこ。もしくはおんぶ。
やはり布団に下ろすと三十分も寝てくれないので
開き直っておんぶしっぱなしで二時間、とかやってました。
そのうち、どうしてもトイレに行きたくなっておろしてみた。
そしたら起きずにずっと寝てる。
それからは布団に下ろしても二時間はがっつり寝てくれるようになりました。
月齢的に一歳四ヶ月くらいの時。
運動量も増えてそれなりに疲れるようになったからかも。
218名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 16:50:28 ID:7PYwyKnt
>一人立ちも喋りも標準の遥か後ろを進んでいるのに
>なんでこの時期だけは人様より早く迎えてしまったのかorz

かんたんさ。
喋りも遅いから、癇癪が起きるのさ。
風邪ひいて声潰したことあるかい?
私はあるけど、伝えたいこと沢山あるのに、伝えられない、
喋れないってすんごいストレス溜まるよ。ひっくり返って
暴れたくなったもん。同じことさ。マターリマターリ。
219名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 18:06:13 ID:/XrkOaoJ
14キロ95センチってスリムだね〜。
うちは同じく14キロだが88センチだよ…@1歳5ヶ月児
これから運動量が増えてくると体重はあまり増えないのかな?
私は腰痛持ちなので、子が10キロ過ぎたら長時間の抱っこ・
おんぶはやめました。

添い乳やミルクで寝る子や抱っこで寝る子など、子によって
「入眠の儀式」のようなものってあるんですよね。
うちはミルク飲みながら寝るのがクセでした。
最初の数日は泣く事もあるけど、慣れてしまえば添い寝で
寝てくれるようになると思います。
上にも書いてありましたが、運動量が増えてくると、短時間でコテッと寝てくれるように
なると思う。
220名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 20:04:07 ID:SwIwYPWU
1才4ヶ月娘 旦那の出張の時は自分でお風呂に入れなければいけないのですが
新生児の時しかやってないので今どんな入れ方洗い方をすればいいのかわかりません。
皆さんどのように洗ってますか?ザブーンも未経験です。
221名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 21:06:03 ID:P1Pyjods
>>220
うちも1歳4ヶ月です。
@風呂釜を持って立たせ後ろからお尻を洗う
A(マットをひいているので)お座りをさせ体を洗う、シャワ−で流す
Bお座りをしたまま真下を向かせ(上を向かないように手を添えておく)
 頭をシャワ−でぬらしシャンプ−をする(※真下を向いていると鼻、口には
 入りません。この時常に『おめめギュ−よ』と言い目をつむらせておきます)
CB同様に真下を向かせシャンプ−を流す
D石鹸で目以外の顔を洗う
Eガ−ゼをお湯でジャバジャバにぬらし(何度もゆすぐ)顔の泡を落としながら全体を洗う
F一緒に湯船につかる(この時滑ってブクブクとなってしまわないように常に脇の下を両手で持っておく
Gシャワ−でザッっと流しあがる
私はこの手順でお風呂に入れています。ちなみに『ザブ−ン』ってどういう状態の事でしょう?

みなさんはどの様にされているのでしょうか?
もっといい方法があれば参考にさせて頂きたいので教えてください。
222名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 21:17:55 ID:hBXaoGjF
うちも1歳4ヵ月
1、浴槽の縁につかまり立ちさせ、お尻を洗う。ついでに体も軽く流す。
2、湯舟につかりあったまる。タオルで風船してあそんだり。
3、つかまり立ちさせて体を洗う。(乾燥がひどいので洗わない日も)
4、抱っこして軽く流す。そのまま頭を洗う。
5、「ざばーんするよー」と声をかけ、頭から手桶の湯を一気にかける。
6、流し終わったらもう一度湯舟につかり、ガーゼで顔を拭いてあったまったらあがる。
こんな流れです。
223名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 21:25:16 ID:cM7IAonT
>>220
まずは旦那さんの入れ方を参考にしてみては?
うちはたまに3人で入って、互いの入れ方の違いを見て、
娘の反応見て、「ほぉー」って観察しあってますよ。

成長に伴って、お互い少しずつ入れ方を変えているのが面白い。
娘さんの嫌がるツボや、危ない習性とか旦那さんに訊きながら、
一緒に入ってみては?

つか、1歳4ヶ月まで、新生児時代以降ずっとお風呂に入れているとは
すごい旦那さんですな。
224名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 21:46:26 ID:YAQavz4X
>>218
夫婦で目から鱗でした。ありがとうございます。
「毎日頑張ってるんだなぁ、娘。」と旦那もすごく態度が柔らかくなりました。
母は先輩スレに勉強しに逝ってくるよ。
225名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 22:41:21 ID:NdlIXAkD
>>219
215です。
あんまり運動量増えた・・とは言い難いけど、(すぐ抱っこなので)
体重は1歳5ヶ月頃をピークにずーっと横ばいです。
むしろ少し減ってきました。
(実はその頃は15kg近くあった。)
これからは、あんまり体重増えないで、縦に伸びていくとおもいますよ。
226名無しの心知らず:2006/01/14(土) 23:24:23 ID:ZWvaUfdo
まだ、歯が生え揃ってない1歳5ヶ月児ですが、
皆さんは子供の歯にフッ素かけてもらってますか?
227名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 00:53:08 ID:6eSkb4Fl
>>226
フッ素は賛否両論だから、フッ素でぐぐって自分で納得したら塗る、
納得できない(疑問が多い)なら塗らないと自己判断した方が良いと
思うよ。
228名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 01:22:41 ID:Hshk8Dv1
>>212
ちょい亀ですが 昼寝の寝かしつけ、バウンサーどうでしょう?

うちの娘1才2ヶ月ですが、
8ヶ月頃からベビーシッター(バウンサー)に座ったまま昼寝が多いです。
大体昼ご飯食べさせたあとメリー回しとくと寝ちゃう。
ベイビーアインシュタイン(サンタかモーツアルト)のDVD流しといても寝る。

そろそろ眠くなるだろうなーって頃ちょうどお昼ご飯で
食べながらウトウトしてそのままってことも。
でも歯磨きドウシヨウって今日この頃。
229名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 21:15:22 ID:q86QHidJ
テレビを見るとき、どんどん前に行って
画面に張り付いてしまいます。
なんとかなりませんかね・・
230名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 21:48:30 ID:nUF/YcbR
うち近付けないようにテレビの前にテーブル置いてあります。
好きなCM始まると遠くにいても走ってきますよねw
呼んだ時もその調子だとうれしいのに。
231名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 22:10:50 ID:LsYiSsLR
うちは百均の子供椅子に座って見るようにさせてます。
やっぱり夢中になってるとどんどん前へ行ってしまうけど、
張り付いてたらテレビは消す。
何度も何度もそれをやってたら、「消すよ。」と一言言えば
椅子に戻るようになりました。
232名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 22:19:05 ID:DOS+EFmZ
家はちょうど子の高さぐらいにあるので
主電源を点けたり消したりして遊んでます…
233名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 22:48:07 ID:gflmJMFt
>232
一緒だ…。いつも「ビデオ1」とかになってる。
音量ボタン押して大音量に驚いてからは、あまり近付かなくなった。
234名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 22:49:08 ID:NTX8GHgj
確か1歳ぐらいって視力がまだきちんとついてないんじゃなかったっけ?
235名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 23:16:36 ID:STsOX5gd
皆さんけっこうテレビ見せてるんですね。
うちもそうだったんですが、娘の言葉が少し遅れ気味のようなので
効果あるかわからないけどとりあえず先週からつけないようにしてます。
これがけっこう辛くて一日がものすごく長いです。

皆さんは一日どれくらいテレビつけてますか?
236名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 23:24:55 ID:HPs+n1n9
2Wアカなんですが、下痢のような便が毎回でます。
濃い黄色の便は正常範囲ですよね?
おしりのあなふきんが、赤くなって濡れたものが当たるとしみそうなかんじです
まだ、拭いたりしながら様子見るべきでしょうか?病院で診てもらったほうがよいのでしょうか?
おちちはよく飲むので様子診状態です。
237名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 23:37:12 ID:NTX8GHgj
>>236
小児科の先生がいってたけど
うんちのついたおむつをそのままもっていくのが一番だって。
そのほうが診断しやすいっていってた。
238名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 00:10:47 ID:IZUL9PJR
>>236
2wなら、0歳スレへどうぞ。ここは1歳スレなので。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1136852907/l50
239名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 00:28:02 ID:0wvsmBv4
>235
うちは上の子がアンパンマンやしまじろうのビデオ見たがるから、
一緒になって見てる。
夕方は「いないいないばぁ」から「おかいつ」まで。
トータルすると、一日一時間半から二時間くらい見てるかも。
見せ過ぎかな…
あまり見せちゃイケナイと思いつつ、二人でおとなしくビデオ
見てる間に家事をしちゃう事が多い。
うちも少々言葉遅めの1歳5ヶ月児ですが、うちの場合は
しまじろうで「コンチハ」「ばいばい」など覚えたようだw
240名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 00:53:22 ID:59qJL+aH
1歳ですが、牛乳を飲ませてみようと思っていますが
暖めたほうが良いのでしょうか?それとも冷たいままで
飲ませてよいのでしょうか?
241名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 00:59:49 ID:WteZ93st
もうすぐ1歳2ヶ月です。
フォローアップに飽きたのか全然飲んでくれなくなっちゃったので
昨日から牛乳を少しずつ飲ませています。
寒い季節だし、本当は少し温めてからあげた方がお腹に優しいとは
思うけれど面倒くさくて冷たいままあげちゃった。
ミルクの時も冷めてからの方が飲みがよく、お茶などの水分補給も
冷たいままで、お腹を壊した事がないのでついつい。
二人目なので手抜きしちゃってます。
その子の様子(お腹の具合や飲んだ反応)で加減してあげれば
良いと思います。
242236:2006/01/16(月) 01:07:35 ID:8J0z3j2F
>>237238レスありがとうございました。
スレ見間違ってましたスマソ 逝ってきます
243名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 08:52:52 ID:IwQuI/Ej
テレビ 239さんと一緒でいないいない→おかいつまで見せてる。(自分は家事・・)
時にはつけっぱなしで適当に見たり見なかったり。
テレビ=言葉が遅れるをあまり信じていなかったり。
皆さんのとこはどうですか?
244名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 09:08:44 ID:DU4KULrf
>>240
うちはレンジでチンして少し温めてのませてますよ。
245名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 09:13:21 ID:dD+KUms7
正直朝1時間半、夕方1時間半見せてる。
合計少なく見積もっても3時間。
言葉・・・遅れてるかな?
1歳9ヶ月だけどはっきり聞き取れるのは
「おいしい」「おかあ」「ぱいぱい」「みず」くらい。
あとは宇宙語だけどいっぱいしゃべることはしゃべる。
246名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 09:42:12 ID:QKKziW0Y
結局テレビ見せてても喋れる子はべらべらだし
一切見せてなくても喋れない子は全く喋らない・・・って結論にいつも落ち着くんだよね。
実際いろいろ研究されてるけど今のところは見せ方次第で
テレビは言葉の遅れに関係ないって言われてるはず。
むしろ良いって意見もあるし、親が一緒に「○○だねー」とか言って
見せてればいいって事では?
見せっぱなし放置を一日中はまず視力に悪いと思う。
うちは見せる流れは皆さんと一緒で、たまにアンパンマンも見せたりするかな。
言葉は確実にうーたんのおかげ。
発語が「うーたん」だったし、いないいないばぁを見て覚えた言葉がたくさんある。
何よりはみがきマンのおかげで歯磨き大好きなったのが収穫。
247名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 10:03:57 ID:P28Q/Nji
一度散歩の時に外をあるかしてしまったらベビーカーに座ってくれない
1歳4ヶ月の子
まだちょこちょこ歩くと転ぶので捕まえながら歩いていますが
腰が痛い・・。よくリード見たいのをつけてる人がいますが
あれは、今の状態くらいの子にも使えるのでしょうか?
ベビーカーを捕まりながら歩いてくれれば
いいのですが、一人で歩くといっています。
何かいい方法はないのでしょうか?
248名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 13:02:02 ID:rt441wy2
ウチの娘1歳10ヶ月も同じ。
手を振りほどいて、一人でズンズン突き進む。
以前リュック型の散歩ヒモ買ったけど、それも断固拒否されるので諦めた
仕方ないので、ピッタリ後ろをストーキングしてる
249名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 13:35:49 ID:lJfkLI8k
1才9ヶ月の息子、夜すんなりと寝てくれないorz
色々と頑張ってるつもりなんだけど…
そこでお手本というか模範的、理想的な1日の
流れ(起床から就寝まで)を教えて下さい。
それを教科書代わりにきちんと目標を持って
実践してみたいです。
250名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 13:41:08 ID:oro3viTh
ちょっと出遅れたけど、TV。

1歳半検診で、
言葉が遅れている子が増えているという話がでました。
その自治体では、
米小児学会とやらの「2歳まではTV・ビデオ控える」云々を採用し、
積極的に指導しているそうです。
「TV・ビデオが必要な1歳児はいません」という衝撃の一言に、
みなさんあっけにとられてました・・・。
251名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 14:09:04 ID:7hXaiTBd
>>249 に便乗し模範的な1日の流れを知りたいです。
うちの1歳3ヶ月女児もここのところ夜すんなりと寝つきせん。
そして夜泣きもじわじわと回数が増え(2〜4回なのですが)
パイをくわえさせると1時間くらいくわえっぱなし。
離そうとしても喰らいついてかなり強制的にやらないと離れません。
寝たと思って布団に降ろすと目を覚まし暴れ泣いてみたり、
本人も眠いのでしょうがとにかく疑り深いというかなんというか。
私も寝不足だわ、乳は切れて痛いわでまいってきました。
ちなみに日中もぐずぐずが増え、キーキー言うようになってきました。
この間風邪をひいて生活が乱れたのが原因か、まだ具合が悪いのか、
それともおっぱい(現在昼と寝る前各1回と夜鳴き時)がいけないのか。

愚痴長文になりすみません。
このまま気難しい子供になりそうでとにかく心配なのです。
252名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 14:10:40 ID:7hXaiTBd
あげちゃった。ごめんなさい
253名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 14:11:49 ID:ReNFcizX
>>249
模範かどうかはわからないけど、うちの場合を書きます。

7時  自ら起きて、親が起こされる。朝ご飯。
10時 外遊び。1〜2時間ほど遊ばせる。
12時 昼ご飯。
1時から2時の間に昼寝開始。
3〜4時に目覚める。気が向けば外を30分程散歩。
4時半 おやつ。
6時  お風呂。
7時半 晩ご飯
9時  就寝

でも最近夜寝かし付けに1時間位かかる。前は30分位だったのに。
たぶん体力付いてきたんだと思うので、昼寝を短くするのを検討中。
254名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 14:12:57 ID:ReNFcizX

1才8ヶ月です。
255名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 14:30:15 ID:NXB2ELhg
うちも風呂と晩御飯が逆なぐらいで、253サンとほとんど同じ(1歳9ヶ月女児)
夕方外に出ない日は寝付くのに時間がかかるので
室内でドタバタ騒いで遊んでます。
256名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 14:35:47 ID:04FS3ZkC
うちには四人子供がおります。今、一番下が1才10ヶ月なんですが。

一番上の子の時は、それこそ抱っこにおんぶ+寝付けの一本(ミルク)で過ごしてきました。
寝損じた時には大変だったし、夜泣きもちょこちょこありました。
下にいくにつれ、泣きに付き合える時間も限られたり、おぼろげに背中ポンポンで親の方が先に寝てしまったりでの生活の延長から、乳児期の夜泣きはあっても(空腹・おむつなど)1才過ぎてからはほんとぐっすり寝てくれてます。
我が家の場合ですが、1才前半までは寝付けのミルク使用で、今は何も無し。上の子達が居るので、一斉に寝室に行って電気を消して
「おやすみ〜」
で寝付いてくれます。寝室は本当に布団のみしか置いてないので、徘徊する事はあってもその内バタバタと寝倒れていくという感じです。
昼寝も環境柄、ゆっくり出来て無いのと昼間の体力消耗が熟睡に繋がってるのかと思います。
あまり参考にはならないか・・・orz

私は、下の子の激しいイヤイヤ期と奇声に参ってる日々を送っている所です。
お互い、一長一短抱えてますが、期限ある成長の過程と乗り越えていきましょう。
257名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 14:42:26 ID:Y6ozNBAi
1歳1ヶ月息子、歩き始めて3ヶ月。普段から片時もじっとしてない活動家です。
児童館の催しに行っても、終始、お遊戯どころか部屋から逃亡します。
キッズコーナーに行っても、コーナーから逃亡することのみ執心します。
とにかく、外に出ると親の顔なぞひとつも見ず、逃亡します。

幼児教室の1歳児クラスで楽しく、、てな風景を夢見てたのですが
これでは遠い夢です。
いつからそういうの、できるんでしょうか。
258名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 15:15:35 ID:Vd0cngkm
1歳4ヶ月 ヨチヨチ歩けるけど階段は上れない。まだまだ焦る必要ないですか?
259名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 16:12:55 ID:0wvsmBv4
もうすぐ1歳6ヶ月男児の一日

朝8:00起床、8:30朝食とFUミルク
9:30犬と一緒に軽くお散歩
昼まで上の子と部屋や庭などで遊ぶ。
(週の半分はサークルや公園へ)
12:00昼食、13:00〜15:00昼寝。起きたらオヤツ食べて買い物へ
18:00夕食、19:00お風呂
寝る前にミルク飲んで21:00就寝

最近乾燥しているせいか、夢を見てるのか、夜中に一回起きる。
水を飲ませると寝るけど、たまにギャン泣きする…orz
上の子は起床も就寝も一時間早いので、それに合わせたい
けど、なかなか上手くいかない…昼寝が長いのかな?
260名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 17:38:22 ID:b+OQkDl2
>>249
模範的かはわからないけど、流れは理想に近づいてるかな。1歳9ヶ月。
8:00 起床
8:30 朝食
9:00 遊びor公園or水泳教室
12:00 昼食
1:00〜15:00 遊びor買い物or散歩
15:00〜16:00 昼寝
16:00〜18:00 テレビ(「いないいないばあ」〜)&おやつ
18:00 夕食
19:30 お風呂
20:30 就寝

寝かしつけは賛否両論のいわゆる「ネンネトレーニング」をしたので
寝床に入れれば勝手に寝てくれます。夜通し寝てます。

って書くとすごくラクな育児みたいな気がするけど、イヤイヤ期は始まって
るし、後追いはいつまでもあるしで、日中は結構大変です…orz


261名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 17:44:02 ID:T1BncHu6
もうすぐ1歳4ヶ月娘の一日

朝7:00 起床 朝ご飯
  10:00〜12:00 散歩、公園、もしくは児童館など
  12:00 お昼ごはん
  13:00〜 1時間半ほど昼寝
  15:00 おやつ のち買い物
  18:00 晩ごはん
  19:00 おふろ
  20:00〜20:30  就寝


昼の運動と寝つきは今のところ関係なさそうだが
外にいかなかったときはその分おいかけっこなど
体を使った遊びにつきあわされる。
夜は11ヶ月の時から続けて寝るようになって
とても育児がラクに感じられるようになったかも。
  
    
262名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 19:48:28 ID:oro3viTh
>257
3歳くらいかな。
うちの子もそうだけど、無理に児童館にこだわらず、
公園で放牧するのが親子ともにいいんじゃない?
263名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 21:14:28 ID:kgdygz87
1歳6ヶ月男児の一日。

6:30起床、親をたたき起こす
7:15朝食
  暫く部屋の中で遊ぶ。親は家事
10:30〜11:30昼寝開始
12:00〜13:00起きる
  お出かけ。昼食・買い物・公園をはしご。
14:00〜15:00帰宅
  お昼の時間によって、おやつをあげたりあげなかったり
17:30夕食
18:15お風呂
19:00就寝

昼寝がちょうど正午にかかるので、昼食がおそくなりがち。
それでおやつをあげなかったり、夕飯が早めの時間に。
でも昼寝が早い時間なので18時頃にはもう眠くてしょうがない。
なのでお風呂の後には速攻で寝てくれます。
夜中も時々起きるけど、たいていは朝までぐっすり。
早くに寝てくれるので楽させてもらってます・・・。
264名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 21:29:12 ID:vtMxT3pM
1歳1ヵ月
6:30 起床部屋を荒らして親を起こす
7:20 朝食
 その後、家事をする周りをちょろちょろしたり、おかいつ見たり
9:30 昼寝
10:00過ぎ 起きる
 部屋で遊んだり、買い物に出かけたり
12:00 昼食
 部屋で遊んだり、外へ出てみたり、買い物に出かけたり
14:00 昼寝
15:00〜15:30 起きる 軽くおやつ
17:00 夕食
18:30 風呂
19:30 就寝

午前・午後と昼寝をするので、隙を見て即効で買い物行ったりしてます。
まだヨチヨチ歩きなので、外へ散歩というよりは風に当たりに出てる感じ。
夕方は18時には眠くてグダグダになるので風呂入ったら寝てしまいます。
ちなみに寝る時はまだパイ必須です・・・。
夜は何度か起きます。
265名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 21:32:06 ID:WS6w+nhy
>>258
全くあせる必要ないと思います。
二歳過ぎても登らない子もいるし。
家の息子はろくに歩けない頃から登ろうと試みていましたが。
性格にもよるような気がします。
266名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 23:03:04 ID:wV8yM71F
> 249 さんではありませんが
皆さんの一日のスケジュール、参考になります。

うちの1歳4ヶ月娘はまだ午前と午後に
それぞれ1時間くらい昼寝をします。
いつ頃から午後1回のお昼寝になるんだろう?
(同じ月齢のお友達と遊ぶ時間帯が合わなくて難儀してます)
267名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 23:15:16 ID:FpmoGLuC
一歳七ヶ月
四時頃焼き芋食べて、六時お風呂。そのまま寝てしまいました〜
夕飯なし、お腹空いて起きるかなと思いきや、どうやら就寝の様子。
明日何時に起きるんだろ?ママも寝るだす
268名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 23:16:26 ID:Adj04FN7
最近寒いのであまり公園とか連れて行ってません。
皆さんは毎日外出しますか?
269名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 23:27:48 ID:I3x/22UI
1歳6ヶ月
昨晩2度嘔吐、今朝起き抜けに飲んだお茶を嘔吐。
病院に行ったら「嘔吐下痢症ね、流行ってるから」と言われたけど
嘔吐はそれっきり、下痢無し、熱無し、機嫌良し。
病院で「今日は水分だけ!」と言われたものの本人が食べる気マンマンなので
夕食に軟うどんと軟大根を少々・・・嘔吐は無し。

こんな嘔吐下痢症もあるんでしょうか?

270名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 23:28:25 ID:FpmoGLuC
北海道や雪の多い所ってどうやって子育てしてるんだろ?とテレビのニュースを見るたび思います。
病院も買い物もあるだろうに・・
それから比べると寒くても外連れて散歩させてますよ@兵庫南部
271名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 23:39:34 ID:xd8lQww+
私は都内ですが、寒いけど手つなぎながら道草しながら買い物には
連れてってます。ベビーカーを押しながら。帰りは乗せちゃいます。
雨が降ったら寝てるときに買い物ダッシュで行きます。

北海道に友人がいますが、北海道は都内に比べたら家が広いのもあって
特別、外で遊ばせることはないみたいですね・・・(一歳くらいは)
買い物には車があるので大丈夫。北海道で車がないおうちはあまりというか
ほとんどないようです。
歩いて外出は無理ですからね・・・・。
272名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 00:02:16 ID:V0yhRpfg
うちも都内ですが、寒くて公園行ってないなぁ。
271さんと同じように手をつないで近所に買い物、雨の日は昼寝中に
ダッシュです。だいぶ一人遊びが出来るようになってきたので
家でままごとや絵本、追いかけっこなど。ママ友も近所に殆どいないので
母子2人で遊ぶ事が多い今日この頃。こんなんでいいのかな。
273名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 00:03:16 ID:zAh0EE/D
皆さんの書き込み見てびっくりしました

1歳5ヵ月の息子は
8時頃私起床
起こしてぐずって寝て、起こしてぐずって寝て、10時〜11時の間にやっと起きます…
起きてすぐ朝食
1時〜2時の間に昼食
昼寝無しで夕方お風呂の後7時〜8時頃夕食
旦那じゃないと寝てくれないので、
旦那の帰りを待ち(部屋は真っ暗、布団の中に入れて、寝かそうとはしてみる)
10時頃旦那帰宅と同時に就寝

旦那の帰宅が遅いと、12時すぎまで寝ない事も orz

やはりダメですよね。
これからはもっと工夫してどうにか早く寝かせなきゃ…
寝かしつけのコツってありますか?
274名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 00:04:31 ID:PZ9Jc3V5
>>271>>272
昼寝中にダッシュで、か…
275名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 00:33:50 ID:BvjE9jse
>>274
そういう事言うと荒れるからやめとこうよ。
自己責任で、って事でいいじゃん。
276名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 01:03:11 ID:iXHJZkzu
1歳3ケ月。暖かい地域に住んでいるので 11時〜12時に公園で遊んで 帰りに買い物してます。 朝8時30分起床 夜10時に寝かし付けます。ぐずぐずと12時頃まで起きてることもあるし、すぐ寝ることもあります。昼寝は2時〜4時。
277名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 01:12:09 ID:qw01xjLb
>273
旦那さんじゃないと寝ないというより、昼近くまで寝ているから
悪循環なんじゃないかな?
眠くてグズってても、好きなビデオ見せたり、少し外
(庭やベランダなど)に出てみたりして、7時頃には目を
覚ましてしまう。
で、午前中目一杯遊ばせれば昼過ぎには昼寝するだろうし、
午後も散歩したり買い物行ったりすれば、8〜9時には眠く
なるんじゃないかなぁ…
278名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 01:18:24 ID:dqdUr1y2
>270
ノシ 山形に住んでます。
晴れた日に散歩してますよ。抱っこがほとんどなので腰が痛いです。公園は雪に埋もれているのであまり行きません。たまーに雪だるま作ったりする程度です。娘は手やスコップで穴掘ってます。
でも他の人あまり見ないです。うちだけなのかorz
279名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 06:24:19 ID:JLMksNbp
>>275
荒らすつもりは無いんだけど
1歳過ぎるとほんとにびっくりするような事をしたり、さっきまでできなかった事をしたり
予想もしてない事が起こったりするのでほんとに気をつけて下さいね。
280名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 07:37:53 ID:OdyaGMpD
一日のスケジュールを聞いた249です。
皆様、有難うございました。
大変勉強になりました。今後の参考に
させて頂きます。
281名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 08:47:44 ID:NWnFizau
>271
>北海道に友人がいますが、北海道は都内に比べたら家が広いのもあって
>特別、外で遊ばせることはないみたいですね・・・(一歳くらいは)

札幌だけどそんな話初めて聞いた。
外で遊ばせたくても遊べない。
282名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 09:40:11 ID:j9xWdSyc
北の国からの見過ぎで友人の話も大きくなってんじゃない?
普通のマンションの普通の狭い家だってあるっつーのw

札幌だけど働いてるから保育園に預けてる。
そしたら随分と楽になった。
当然毎日保育園が外に連れ出して遊んでくれるし
私はその間に買い物に行ける。
土日だけは旦那がいるので3人で買い物行ったり。
ベビーカーや自転車はもう無理だからその時はやっぱりソリだね。
みかん箱と一緒に息子乗せて帰ってくるよ。

私は運転できないから、もし専業で一日子がいたらどうやって生活するのか
想像してみるけど本当に大変だと思う。
運転できれば郊外のスーパーでも行けるだろうけど
車に乗れない生活のお母さんで同じくらい子持ってて雪国で・・・って本当に全身くたくただよね。
雪は好きだけどこういう時だけ冬でも自転車に乗れる地域がウラヤマシス。
283名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 11:27:36 ID:PeI/a0xO
手をつないで買い物にいくという方、
店に入ったらベビカに乗せるんですか?
素直に乗ってくれますか?
娘@1歳3ヶ月は店用カートは嫌いで乗ってくれません。
たまに車でスーパーなどに行くとはしゃぎまくって大変。
(ベビカの拘束がないため)
266さんと同じでまだ午前午後と昼寝をするので
運動かねて歩いていきたいんだけど・・・
それにまだ手をつないで歩いてくれない。
うまく手をつなぐコツがあったら教えてください。
284名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 12:22:59 ID:Xm53BPSb
うちも1歳ちょっとの頃はベビーカーも手繋ぎも嫌がったけど、
1歳後半になってきて落ち着いてきたな。
自分からカートに乗るというし、手を出すと繋いでくる。

それまでは一人じゃ絶対買い物に行かなかった。
誰かに見ていてもらうか、一緒に行くかで監視しててもらった。
285名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 12:34:58 ID:6jK+4mBo
北国の育児疑問した270です。
想像したより大変そう。早く暖かくなるといいですね。ガンバレ〜
286名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 12:35:46 ID:RS15hNmh
寝ている間に子を置いて買い物へ  

母親のすることですか・・・
287名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 12:37:48 ID:G76yK4CW
>>277
いろんなお子がいるのでそうとは限らないですよ。
うちの一歳8ヶ月娘は7時に起きて保育園で午前中目一杯遊んでお昼寝、
午後も目一杯遊んでそれから6時に帰宅。
帰宅後すぐお散歩1時間半。
おフロの中でも大はしゃぎで30分〜1時間。

でも寝るのはいつも11時半から12時です。
睡眠時間少なくても風邪も引いた事ない元気者。
お母さん側が辛くなければ睡眠時間はそんなに気にしなくていいと思います。

>>283
うちも一時期手をつないでくれませんでしたが、いつの間にかしっかり手をつないでくれるようになりました。
一歳5ヶ月頃からだったかと思います。
店用カートもその日の気分次第で乗ったり乗らなかったり(これは今もです)。
気長に見守るしかないと思います。
288名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 12:56:17 ID:ZTgKEWaQ
>>286
確実に叩かれるであろう事を普通にサラっと書いてるトコが凄いよね。

各々事情はあるだろうが、回避する術が無い訳じゃあるまいに。
何とかできないのかな。何かあった時後悔しても遅いんだよ?
289名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 13:11:52 ID:y6KcS7+H
>287
夜の散歩や長すぎる風呂で覚醒させちゃったら、
そりゃあ早寝できないよ・・・。
290名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 13:15:54 ID:3c3aw+gJ
もし子が起きて何も事故がなければいいだろうけど、目が覚めてどこにも
ママがいない!?って泣き叫ぶ我が子を想像するとできないなぁ…。
確かにこの時期雨の買い物は大変だけど、抱えてでも連れて行く。
291名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 13:19:44 ID:Xm53BPSb
うちの場合、基本は宅配食材で、足りないものだけ買い足す形。
292名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 13:22:41 ID:vnYjb72W
雨の日はあり合わせご飯。
毎日買い物に行く習慣も無し。
293名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 13:24:36 ID:VBhclw0j
昼寝中の買い物、皆さん気をつけましょうねー終了ー

何気に皆さんの就寝時間の早さにビックリ。
いいなぁ。。うちは早くて9時半。昼寝が1回に
なったら、9時までに寝てくれるかなぁ…
294名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 13:35:28 ID:zr27ZL5w
↑仕切りやウザイ
295名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 13:48:22 ID:ZTgKEWaQ
こっそりドウイ
296名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 13:51:25 ID:X7z5TBne
空気悪くなりだしたねぇ。
297名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 13:52:38 ID:Aj/E8R0T
1歳11ヶ月@男子、もう、外でぜんっぜん歩きゃーしない。
公園などで歩いてくれたのは2、3ヶ月前くらいまでだったか・・(遠い目)
今は、おんぶや抱っこがあるのに
なぜ歩かなきゃならんのじゃという知恵がついてきた。
1歳半までは、ベビカーもスーパーのカートも大嫌いだったのに、
今は大好きで、こんなに楽チンなもの、ありゃーしませんぜ、てな
顔でいそいそと乗り込む。
298名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 14:32:00 ID:vux5lsTk
うちの子はもうすぐ2才、最近カートから脱出をはかるから困る。
手をつなげば歩いてくれることもあるけど
上の子もいるので買い物中は下の子にはカートに座っていてほしい…
雪国在住で一週間分くらいまとめて買い出しなんだけど
じっとしてない二人の子を連れて大急ぎ大量の買い物。ツカレル…
今更だけどやっぱり生協利用しようかな…
299名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 14:39:43 ID:VIi/pLcy
1歳2ヶ月@娘。
最近よちよち歩きができるようになって歩くのが楽しくて仕方ないようです。
公園へ連れて行くと、帰るのにチャイルドシートへ乗せようとすると
体をそらせてギャン泣きです。
みなさん、遊びから帰るときはすんなり同意してくれますか?
300名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 14:39:56 ID:4LFuFvsz
北国に住んでるもうすぐ子供が1歳になるママです。
ほんとにこの時期はお散歩はできないし
買い物だって旦那が休みの日じゃないとかなり大変です。
旦那の収入も少ないのでそろそろパートにでもでようかなと
思ってるのですが、毎日の保育園までの送り迎えのことを
考えるだけで頭かかえます。
旦那の出勤の時間とはあわないし・・・
同じ思いしているママさんいますかぁ?
雪なんて大嫌いだぁぁ!!
301名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 15:00:04 ID:rJBOWxwM
1歳7ヶ月@息子
ベビーカー、スーパーのカートが大嫌いなので困っています
歩けるようになるまではぐずらず座っていてくれたのですが、
歩けるようになってからは断固拒否
自分で歩いてくれるのならまだいいのですが、途中で抱っこを要求
おかげで、店を出るときは肩にはママバック、左手には買い物した荷物、
右手で11キロの息子を抱っこ

おかげで二の腕がぱんぱんです orz
おとなしくカートに乗せるにはどうしたらいいでしょうか?

>>299
同意してくれないですよ〜
遊び疲れていたら素直にのってくれるときもありますが、まれです
302名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 15:11:24 ID:Vn5YK5VJ
昼寝中の買い物ダッシュ。時々するな〜
昨日も15分ほど買い物に行きました。
303名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 15:13:06 ID:BvjE9jse
>>299
うちもギャン泣きして断固帰ろうとしません@1歳9ヶ月
以前は泣き叫ぶ子を抱えて帰ったり、ママ友に手伝ってもらったり
(ベビーカーかっこいいねぇ、おばちゃんもこんなの乗りたいなぁ。とか言って貰う)してましたが
最近は「おいしい物買いに行こう」というとすんなり付いてきてくれるようになりました。
おかげで食費がかさんで仕方ありませんorz
304名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 16:07:56 ID:lW2wVsXH
>>283
うちもまだまだ手つなぎ外出は練習中ですが
出かける時やテレビを見に行く時など
うれしい時にちょこちょこ手を繋ぐようにしてたら
最近自ら手をつなごうとしてくる時もあります。
嫌がる時は深追いせずフードを軽くつまんだり、付きまとったり。
今月おかいつでやってる「わ!」という歌も効果あった様子。
でも買い物は無理。商品触ったり落とそうとするので・・・
ドキュかもしれませんが、カートを逆に押すと(子が進行方面向く感じ)
素直に乗ってくれたりします。
305名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 16:34:07 ID:8GJf/qnw
相談です。
今月末で2歳の男の子なんですが 抱っこ抱っこが酷くて困ってます。
下の子(7ヶ月)のが生まれてから 日に日に酷くなってる気がします、
抱っこしているに 「抱っこ」て言われる事も度々 これ以上どう抱っこすればいいんだよ
ってイライラします。
明らかに 下の子を抱っこしている時間より 上の子を抱っこしている時間のほうが
一日トータルで長いです。

あと、トイレの後追いも酷いです・・・一緒に入るのが当たり前!と思ってる
みたい。。
2歳児でも、後追いってするんですか??

なんか、いい方法ないですか?ぜひ 教えてください。
306名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 16:36:06 ID:Xm53BPSb
>>305
☆二人目以降の妊娠・育児☆Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123831947/l50

こっちの方がいいかも
307名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 16:44:16 ID:GB0hPxeX
>>305
【ウザイ】上の子とのつきあい方【イジラシイ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137302728/

308名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 16:48:28 ID:8GJf/qnw
305です。
ありがとうございます。
そっち、行ってきます!
309名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 17:52:11 ID:3LXhuYGj
>299
うちももうすぐ1歳2ヶ月息子、全く一緒です。
そうそう、体そらせて。。。
でもだいたいは強引に連れて帰ります。ベビーカーに乗るとまた気分変わるし。
でもまた家の玄関をあがるときにギャン泣き・・・orz
310名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 18:12:11 ID:spUE/iKB
>>299
もうすぐ2歳の1歳11ヶ月児もそうだよ>CRSに乗せようとするとエビゾリ
しかし最近私の言う事をある程度理解するようになったので、
「じゃ今から支援センターで滑り台しようか」とか「バアチャンの家にいこう」とか
騙すとCRSにおとなしく座るようになった。で、車中で昼寝→ウマー。

最近1人や知ってる幼児と一緒だとおとなしいのに、初めて会う幼児や
小学生を見るとハッスルして帰りたがらない。困る(´・ω・`)
「おうちへかえるー!」と泣く子が少しウラヤマシス。
311273:2006/01/17(火) 19:30:27 ID:zAh0EE/D
>>273ですが
レスしてくれた方,ありがとうございます

今日9時にむりやり起こして,ベランダに連れて行くと,
タイミングよく息子の大好きなトラックの通る音が聞こえました。
おかげでグズグズだったのが,興奮して目がパッチリになりました

午前中2時間程度外で遊び,昼食後,私が成人式の写真を撮る予定があったので出かけたのですが、
昼寝無しだったのもあり、疲れたのか、こんな半端な時間に寝てしまいました。

でも今日早く起きれたので、明日から頑張ろうと思います。


あと…
うちの息子もベビーカー、カートダメです
歩くと商品なぎ倒したり、チョロチョロ動き回ったり、他のお客さんに抱きついたりします。
なので歩かせて迷惑かけるなら泣いてた方がマシと、
無理矢理カート乗せて、泣きやむまで隅の方でお気に入りのオモチャなどで気をそらしたりしてます。

大変ですけど、頑張りましょうね
312名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 20:17:30 ID:xz4ReWYI
話豚切りますが、すいません

息子@1歳2ヶ月、家の中で10〜15歩くらいよちよち歩けるように
なってきたので、靴を家の中で履かせてみたのですが、
履く時はギャン泣き・履いた後はピタっと動きが止まり、はいはいさえ
もしなくなります・・・orz つかまり立ちでずーっとその場を離れません。
最初のうちは、こんなものなんなのか?
それとも靴選び(サイズや重さ)が悪いのか?
・・・と、悩んでいます。履かせてみて今日で4日目なのですが・・・
根気よく慣れさせるしかないのかな?
313名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 20:24:20 ID:3LXhuYGj
>>312
うちもはじめは気色悪がって硬直しました。今まで裸足だったのにそりゃそうだよねー。
普段慣れきった家の中だと特に変化した足に神経が集中してしまう。
お外だと、他に興味を引く物がいっぱいあるから、慣れるの早いかも?
うちはお外で初日は硬直→おそるおそる、2日めは漸く歩いてくれました。
314名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 20:31:06 ID:vXjwHi67
>>312
もうちょっと歩くようになってからのがいいかも。
うちも履かせたら座り込み靴をいじる&立たせると立ったままキョトンが続き
もう全然ハイハイしない状態になってから靴を履かせたら普通にスタスタ
外出出来ました。
靴なんかより外で歩けてるよオレ!に夢中になった感じでした。
歩くとすぐ靴くつ!ってなっちゃいますよね。わかります。
でも今思えば履かせるの早かったかも・・・と思います。

関係ないけどナ○キはサイズがでかいよね・・・・・。
13cmでこんなでかいの???というシロモノをもらって途方に・・・。
スレ違い失礼しますた。
315名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 20:47:08 ID:mqFK8Ebu
話本に戻すみたいでスミマセン
1歳5ヶ月男児 >>264とまったく同じスケジュール、あまりの一致に驚いちゃいました。

ちょっと悩んで育児板見たりぐぐったりしてたとこですが
バイバイは気が向かないとしないし(めったにしないうえ、かたちになってないような
変なバイバイなんです。ぶきっちょそーな・・・)名前呼んでも返事しないし
(振り向きは100%なので自分の名だということはわかってる)手なんてあげない。
まわりの友人のコ(同じ月齢か、それより下)はみんな「あいー」みたいな声出して
手あげるのに・・・・
あんよはようやく上手になったけど(歩き始めは14ヶ月すぎ)
机とか椅子とかによじ登ったりしません。段差のそれほどない階段などはちゃんと昇りますが・・
よじ登ろうという意欲がないっていうか、よじ登ることがわかってないのか、
仕向けてもやりません。全体に、活発さがないっていうかぶきっちょっていうか、
運動神経思いっきりないってかんじで・・・
言葉もマンマ、ワンワン(アウアウと聞こえる)、ママぐらいで、
そのほかの発語はなし。こっちのいうことはけっこうわかってるけど・・・
なんかだいじょぶなのかなあ、ものすごい不安です。
316名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 21:38:34 ID:vXjwHi67
連投失礼
>>315さんの書き込みで うちとそのまんま一緒!
と思いました(1才4ヵ月)
言葉は「ねんね」(まくらをたたく)何の動物もぬいぐるみも「わんわん」(うぉんうぉんと聞こえる)
でも「くまちゃんちょうだい」というとちゃんとくまのぬいぐるみをくれます。わかっている様子。
「新聞ないないして」というとおぼつかないながらも新聞入れに突っ込みます。「ないない」とつぶやきます。
「ご飯食べる?」と聞くと「まんまんまんまん!」食べるまで言い続ける。
名前をフルネームで○○君!と呼ぶと片手をあげる(たまに両手)
返事なんて全然です。

ちなみにイントネーションをそれっぽく別の名前で呼んでも振り向きます。
ひろしという名前だとしたらたけしでもこっち見ます。
こんな感じですがあんまり心配してないかも・・・・。
根拠はないけど(^^;
今日も「貫禄あるねぇ」と言われました。とろいようです。
心配しなくちゃいけないのかな。

特にお返事を声に出すって大事なことなのでしょうか?気になりました。
317名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 21:49:35 ID:uClh1tsk
返事大事かな?
家は返事はできるんだけど
「▲▲ちゃん」 「はーい」
「○○したい人いる?」「はーい」
「○○(↑と同じこと)したくない人いる?」「はーい」
といった具合で内容を理解しているかは「?」 @1歳3ヶ月
318名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 22:00:45 ID:zAh0EE/D
>>315さん
うちの息子も1歳5ヵ月ですが,ハイとンマ(ウマイ)しか言えないですよ。
1日の半分は語りかけしてますが、しゃべれないですね
でも>>316さんみたいに私の言う事は理解してるみたいです。
まだ産まれて1年半も経ってないんですし、気長に頑張りましょうよ
319312:2006/01/17(火) 22:15:33 ID:xz4ReWYI
>>313
レスありがとうございます。
まだ外で立たせた事はないので、今度の休みにでも
温かかったらチャレンジしてみようかな・・・多分へたりこみそうだが(;´Д`)
>>314
>座り込み靴をいじる&立たせると立ったままキョトンが続き

まったく今うちもこんな感じです!
そうですよね、はいはいの方がまだ主流だし、早いですよね。
靴のスレでも20歩以上歩けるようになってからでいいって
読んだのに、たまに20歩くらい歩くので、早く靴に慣れて
欲しさにカーチャンが張り切りすぎでした・・・お恥ずかしいorz
もう少し歩数が増えて、あんよ>はいはいになってきたら、
本格的に履かせてみたいと思います。ありがとう!
320名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 22:23:01 ID:mop6y3WA
1才健診時に
「子供は新陳代謝が激しいから6才頃までは
毎日風呂に入れるように。」
と医師に言われ、体調が悪い時以外は頑張
って毎日入れてきた。(現在1才9ケ月)
でもこんな寒い冬そんなに頑張りたくない
よー(´・ω・`)
皆さん毎日お風呂入れてる?
321名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 22:31:34 ID:dfMnDE9r
節約も兼ね、風呂は二日に一回。
さすがに夏は毎日入るけどね。
尻だけ拭いとけばいいんじゃないかと思う。
風呂入らなくても病気にはならない。
本当は三日に一回でもいいと思ってる。
子供いなけりゃ週一でいいや。
322名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 22:35:24 ID:5oLykYDI
>>315 1歳5ヵ月、ワンワンを「アウアウ」って言います。バイバイもちょっとおかしいです。気になるようなら来月の一歳半検診で聞いてみては?
323名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 22:40:55 ID:qw01xjLb
>320
私自身、少々潔癖な所があるので、高熱などでよほど体調の悪い
とき以外は毎日入らないと気持ち悪いので、子供も何も無い限り
毎日入りますが、石鹸で体を洗ったり、シャンプーをするのは
1日おきで、子供と湯船で暖まるだけの日もある。
私は逆に石鹸で洗い過ぎるのは良くないと検診のときに言われた
ので、冬場は2日石鹸を使わない日もあります。
ただ、お風呂は毎日入って軽く汚れを落とすようにしてます。

寒い時期は、外遊びも少ないし、汗をかく機会も少ないから、
絶対に入らなきゃイケナイってことも無いような気がするけどね。
324名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 22:45:38 ID:dpDxBunt
>>320
釣り?

マジレスすると毎日お風呂に入るのは当たり前。(私の考えでは)
1歳健診時、とあるけどそれまでは毎日お風呂に入れてなかったのかな?
それともお子さんがとんでもなくお風呂嫌いで毎日ギャン泣きとか?
どんな状況なのかわからないから何とも言えないけど
お風呂ってそんなに頑張らないと入れられないもんかなぁ・・・・・・?
325名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 22:49:33 ID:1vpR4Uw0
>>323と同じで、毎日入れてる。石鹸は隔日。
自分or子の体調が悪い時は
下着を全部替えてお尻だけシャワー。
今日も昼寝で汗びっしょり、くさかったし
寒い時期こそ湯船につかった方が暖まっていいと思ってるよ。
326名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 22:56:51 ID:qw01xjLb
連投スマソ
うちの1歳5ヶ月児も言葉が少ないです…
もうすぐ1歳半検診だけど気が重い。
事前に渡された用紙に現在話している言葉を書く欄があるけど、
食い意地のはってる息子が話す言葉は「マンマ」「おいしー」
「まーす(いただきます)」は聞き取れるんだけど、書く単語が
それだけでは恥ずかしい…w
「ママ」「ワンワン」「ブーブ」あたりも言ってるような気も
するんだけど、イマイチかな…。
あと半月で少しでも増えるといいなぁ。
それに、じっと座って話を聞くことなんか出来なそうだから、
積木遊びとか絵本の指差しとか落ち着いてやってくれるんだろうか…ハァ
327320:2006/01/17(火) 23:06:34 ID:KXk8LtqS
>>324
釣りではありません。
勿論1才になるまでも毎日入れてた。夏は2回入れる事も。
子供は風呂好き。
ただ比較的暖かい所から極寒の地に嫁ぎ、まだ寒さに
慣れてない…風呂場も露天風呂か?と思うくらい寒い。
だから億劫になってしまう時があるんです。
今の私にとっては“頑張って”入れてる。
はぁ、暖かい風呂場のある場所に引っ越したい…
328名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 23:09:29 ID:WOCuHzUg
>>320
私も毎日お風呂に入れてますよ。寒くてもあがった時の為に部屋を暖めておけば
入らないより湯船で温まった方が体がポカポカしていいだろうし、寝つきもいいように思います。
風邪をひいた時もお風呂自体は問題ないって小児科の先生に言われましたよ。
ただ長湯をして体力を消耗してはいけないので温まったら早目にあげてます。(高熱の時は入れませんが)
それぞれの家庭で色々と習慣が違いますねぇ。
329名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 23:13:04 ID:ZMG4LBWr
>>320
うちはお風呂は冬は一日おき。生後半年くらいまでは毎日入れてたけど
今はそんなに頑張らなくていいやーって感じでラクにやってます。
お母さんの判断で一日や二日お風呂ナシでもいいんじゃないかと思う。
古い戸建でお風呂がめちゃくちゃ寒くて
かつ旦那が帰って来るのが遅いので
一人で子のお風呂の面倒みるのが結構大変なんだよね。
もたもたしてると私も子供も湯冷めで風邪ひきそうで。
330名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 23:14:55 ID:ZMG4LBWr
>>320
あ、もうレスついてた。お風呂寒いと本当にしんどいですよね。
私も暖かいお風呂場のある家に越したい。

連投ごめんなさい。
331名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 23:21:54 ID:e9hW+oXr
1歳2ヶ月の息子が最近ご飯を食べてくれません。
おかずは指差ししながら要求してモリモリ食べるんですが…

無理にでもご飯をあげた方が良いのでしょうか?
332320:2006/01/17(火) 23:23:45 ID:Ea7+srj7
皆様レス有難うございます。
子供が風呂好きなのがすくいです。
ホント挫けそうになる時があるけど
早くこの地に慣れる為にももう少し
頑張ろうかな。
333名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 23:39:11 ID:vnYjb72W
1歳8ヶ月児、ついさっき鼻血を出しました。
ごく少量、すぐに止まりました。
昼間、テーブルの角に側頭部をぶつけています(強打ではなかったと思います)
病院に行くべきでしょうか?
334名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 23:45:04 ID:VAije28/
>324
お風呂全部一人でやってから、正直億劫だよ。
一日の締めに頑張って入れてる。

釣り? なんて失礼。みんな色んな事情がある。
自分の物差しだけで書き込まないで。
335名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 23:48:58 ID:3Yd5/HE1
>287
うちもまるまる同じ。どれだけ疲れさせても12時近くならないと寝ない。。
>289
うちの場合だと、それらをしなければ確実に寝るのは午前2時3時なんですが?
無理矢理自分の常識を押しつけるのは止めてよね。
336名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 00:21:08 ID:eXMbD9Tv
えーと。
お風呂億劫な人もいるしそうじゃない人もいる、
そして億劫だけど毎日入れるのが母の道だと思う人もいる。
てことですね。
自分がちっちゃい時は銭湯で大人も毎日入る人はあまりいなかったみたい。
でも生きている。
親がちっちゃい時は戦後でロクなものが食べられなかった。
でも生きている。

子供がこっちの都合で不快じゃなかったらなんでもいいんじゃないかと思います。
あれもこれも・・・って追い詰められるくらいならお風呂なんて二日に一回で
いいような。
追い詰められない人もいますが、それはその人の特性、長所。
といった感じで。

うらやましいけど(;;)自分は自分の風呂すら毎日は面倒(髪だけは洗うけど)
337名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 00:23:13 ID:Wmg5UWj+
>289さんじゃないけどさ…
一日中動いて疲れないと夜中の2時3時まで寝ないなんてのは
あまり聞かないけどなぁ。
極稀に睡眠時間が極端に短い子がいる話は聞いた事があるけど
それなのかもね。
無理矢理常識を押しつけてるわけじゃないと思うよ。
極一般的な1歳児の話をしているだけのことであって、早起き
してるのに、疲れないと2時3時まで寝ないなんて普通じゃ考え
られないし、何か原因があるはずだと考えた事は無いのかな。
2時過ぎに寝ても朝は普通に起きるってことは睡眠時間は5時間
程度ってことでしょう?
疲れ過ぎて逆に興奮しちゃってるんじゃない?
大人でもそういうときあるよね。
仕事で疲れ過ぎて眠れないときとかさ。
338名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 00:33:04 ID:KO3UOeQ4
>>334(・∀・)ъGJ
339324:2006/01/18(水) 00:39:02 ID:GSVR6MQG
釣り?と書いてしまってごめんなさい。
確かにみんな色んな事情がありますよね。
そんなことも考えずにレスしてしまいました。
>>320さん始め不快にさせてしまったみなさん、すみませんでした。

340名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 00:40:53 ID:Y2sCZcfb
うちは大概毎日入れるようにしてるんだけど、
やっぱり毎日、一人で風呂入れて、風呂からあげて服着せる、って行程寒いし大変。
だからごくたま私が体調悪い時とか入れないなぁ。
結構疲れるよね、家事張り切った日とか。旦那が早くかえってきたらなぁ。
341名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 00:50:50 ID:9Dtxe3Em
>>338
親指ずいぶん曲がりますな
342名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 01:11:36 ID:q+GDe2pV
あー・・・
うちは関東なんだが築37年のボロマンションなのですきま風ひどくて
部屋も風呂場も極寒です。冬の1人での風呂入れは修行ですよ。
夏に引越し予定だが待ちきれない。
私も毎日はがんばれない人。子がアトピなので洗いすぎが良くないってのもあります。
343名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 01:31:23 ID:IIai3UnI
遅レススマソ
>>270
北海道在住です。

私は免許がないので困ってますorz
去年の冬は息子がまだ6〜8ヵ月位で抱っこ紐で買い物とか行ってました。
今年は抱っこ紐使えないし、雪あるからもちろんベビカも使えない。
息子を歩かせるのもまだ難しい…
しかも、引越して1ヵ月だから近所もわからない。
私みたいに免許もない人はどうしてるのでしょう?
公園も雪に埋もれてるし、児童館などに行く手段はどうしてますか?
>>300
私は4月から保育園入れる予定です。
雪のある時期からなんて、とてもじゃないけど無理ですorz
旦那もあてにならないし…
344名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 03:00:00 ID:7U6edo5m
外遊びの時間を2時間ぐらい作ってる方のレス見て感心してます。
私は手が遅く、掃除・洗濯・炊事全部やってると外に連れてってやれない。
掃除と化粧する時間を省いて何とか外に連れ出してますが、
掃除してないと急な来客に困るし、
化粧してないとあまり人に会いたくないし…。
みなさんはどんな感じですか?
345名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 07:58:35 ID:9Dtxe3Em
掃除は今日は掃除機かけるだけ、とか今日はここだけ、とエリアを決めたりしてる。
そこが綺麗になれば本日のお掃除は終了。マンドクサでしない日もあります。
ダラだから出来る事かもしれないけど…。
うちは東北で外に出すのが厳しい日も多々あるからお掃除を遊びにしたりして。
346名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 09:10:54 ID:YIZ6DDHK
皆さんお昼寝はわざわざ寝かしつけますか?
それとも自ら寝るのを待ってますか?
347名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 09:25:29 ID:2JPEGoW1
>>346
1歳8ヶ月の息子はだいたい二時間ほど昼寝するので、
18時前後に夕飯と考えて逆算し、
15時までは自然な眠気を待ち、
それ以降は寝かしつけているという感じです。
348名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 09:49:23 ID:wQwtO12F
かなり亀ですが283です 
レスくれた方 ありがとうございました。
もう少したったら自然に手つなぎもできそうですね。
毎日興味やできることがかわっていくので
待つしかないですね。
マターリしてみます。

ダラな私も掃除は1日おきw
ちょっとでも外に出してやりたいので
午前中の昼寝でできるだけやって
自分で許せるところは後回し。
化粧は眉毛とマスカラ必須なのでそれだけ。
あとは帽子被って外に行っちゃう。

349名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 09:52:03 ID:JBeVcseU
1歳4ヶ月の娘におさかなソーセージ食べさせても大丈夫ですか?
おやつにいいかな〜と思ってるのですが・・・
350名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 10:16:35 ID:uYazPVS3
>>349
親の自己責任の領域だと思う
塩分や添加物に物凄く気にするなら与えないほうがぐらい
351名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 10:33:23 ID:nNwruMg6
>348
>ダラな私も掃除は1日おきw
それをダラと呼ぶならアテクシはダラダラダラ・・・orz
352名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 11:00:23 ID:krvgJtOC
>344
掃除は気になるところしかしてません。来客がある時はそこそこしておく。
化粧は、日焼け止めと眉かくだけです。で帽子かぶっちゃう。
私も家事が手際よくできない(おまけに子の後追いがすごい)ので
ご飯も豚汁とシチューを大量につくりおいてます。
毎日ご飯を炊いて後はお豆腐とか佃煮とか出すだけ。すごい手抜きです。

>349
おさかなソーセージ、私は1歳過ぎからあげてました。
いちおう生協の添加物なしのやつだけど。
食が細いけどこれはよく食べたので今もお世話になってます。
353名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 12:21:07 ID:2pxaIHR+
今日で1歳9ヶ月の娘ですが、カップラーメンだなんて
まだまだ駄目ですよね!?義理母がもう食べても大丈夫でしょ〜!
と食べさせたがるし、旦那も、スガキヤやら食べてるし
もうカップ麺もいいだら〜とか…。いつからいいんでしょうか
354名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 12:23:02 ID:jyBDTm7r
じゃんだらりんキター
355名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 13:09:06 ID:kU5j6QQa
じゃんだらりん 何かとオモタヨ
東海地方の人ってことですね
356名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 13:28:40 ID:2pxaIHR+
>>354,355
その通りです。方言失礼しました。
357名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 13:29:27 ID:9x2ndN9Y
>>346
家の息子1歳十一ヶ月は自然に昼寝するのを待っていたら
三時過ぎになってしまい、結果夜寝るのが遅くなるため
昼寝も寝かしつけます。
寝かしつければ一時から三時まで眠り、夜は九時に寝るので。

ソースは不明ですが、夜寝かせたい時間の六時間前までには
昼寝から起こす、と言うのを聞いたので三時には起こします。
もうすぐ二歳なのでそろそろ昼寝は無くなるのかな〜。
唯一、一人でノンビリ出来る時間なのに・・・。
358名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 13:31:14 ID:KbKPt9rc
カップラーメンなんて
ずっと食べさせない方がいいに決まってる
・・と思うけど。
マックなんかも。
359名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 13:40:35 ID:liC2HPxu
>>353
義母さんはどうしてあえてカップ麺を食べさせたがるのでしょうか?
普通はできれば食べさせたくない物の内の1つだと思うのですが
353さんが食べさせたくないのなら義母さんに合わせる必要もないのでは・・・。
360名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 13:46:20 ID:NYpe7Pvu
親が決めればいいんでないかい?
人それぞれだろうし・・・・>カップラーメン云々
361名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 13:51:09 ID:RJR7ItVe
>>353の義母さん、キャラものが描いてある子供用のを買って
「婆の買ってあげたの食べたんでちゅかー、よちよち」って
したいんジャマイカ?と推理してみた。

同居なんかしてたら、怒涛の攻めに流されちゃいそうになりそうだよな〜。
あげたくなかったらガンガルしかないよね。
赤を食品添加物から守れるのは母だけだもの。
362名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 14:41:41 ID:Aw5D+tDj
薬の飲ませ方、どうされていますか?
1歳半、水薬は上手に喉を絞め、口の端からダラダラ出します。
スポイトで口に入れても出してしまいます。
ジュース混ぜもダメ、以前、紙パックに薬を仕込んで以降、
平常時でもジュース拒否です。麦茶にも不信感で普段は白湯のみ。
ヨーグルトも普段から酸味がキライでダメ、プチダノンもダメ。
アイスも冷たいのがイヤなのか甘いのがイヤなのかダメ。
「お薬のめたね」みたいなゼリー状のもダメ。
粉薬を練って口中に塗るのも、ガッツリ歯を食いしばっていてダメ。
最後の手段とばかり、お粥を先に一口食べさせて、その次に
お粥とみせかけて箸先に練り薬をちょっとつけて口に入れたら
リバース…… 万策尽きました。
いまのところは、是が非でも薬を飲ませなければならないような重症では
ないので(だからこそ、抵抗するチカラがあるのですが)
様子見ですが、お薬の飲ませ方で秘策をお持ちの方がいらっしゃいましたら
ぜひご教示くださいませ。
363名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 15:22:23 ID:wsgWO5AS
うちの1歳3ヶ月は、粉薬を和光堂のりんごペーストに混ぜるのが
一番良かったけど、それだけ手ごわいお子さんだとダメかも…
なめらかだから、喉が痛い時とかにも飲みやすいみたいなんだけどね。
364名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 15:34:55 ID:u9MstmXZ
>362
うん、手ごわいね…

そろそろ言ってることはわかる時期だから説得するのもいいかもしれない。
これ飲んだらコンコン治るよ、だから頑張って飲もう、と。
少しでも飲んだら飲めたねーこれで治るねーと大げさに喜んでみる。
それと、ママも風邪コンコンになり、薬(小麦粉?)を飲んで治るという演技をしてみては。
騙しはきかないかしら。
365名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 16:33:18 ID:zLYe2pzE
普段好きなおやつって無いんですか?
バナナとかプリンとか味が濃いめの物に混ぜてもダメかな?

うちの息子は濃いめに作ったコーンスープに混ぜれば飲んじゃいます。
366名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 17:18:55 ID:dPxKb9GP
>>362
家の1歳8ヶ月児も362さんのお子さん同様に、薬を飲ませるのが本当に大変です。
どうしても飲ませないといけない薬(抗生物質等)は、練乳やハーゲンダッツ(他のアイスではダメだった)
を少し溶かしたものに混ぜています。
食べさせるときも小皿ではなく、ハーゲンダッツのカップに入れておくのがポイントです。
小皿やコップでは警戒して飲まないので、市販の容器に入れるのがいいのかもしれません。

野菜ジュースも味が濃いのでわりといけますが、薬によっては苦くなることもあります。
冷たい物や甘いものがダメみたいなので、参考になるかどうか分かりませんが、試してみてください。
367名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 17:45:40 ID:MafYFbd8
>>362
手強いね〜
私も説得に一票。
1歳半だからもうわかるはず。
366サンも書いてるけど薬の種類では混ぜる食べ物によって
よりいっそう苦味が増すものもあるみたい。
「薬はまずい」って強烈に刷り込まれちゃったのかもね。
うちの近所の調剤薬局では薬と混ぜ合わす食品の相性一覧表があります。
何に混ぜたらいちばんごまかせるかその都度聞くようにして
気長に説得していくのがいいかな。
がんばれー


368名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 18:14:25 ID:FeW1l6kx
お薬、メープルシロップがお勧め!!
369名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 19:13:12 ID:eXMbD9Tv
小児科の門前薬局に勤めていました。
まず、粉薬には「普通の粉」と「ドライシロップ」がありますよね。
普通の粉は基本的には無味無臭です
ドライシロップは苦いので、甘みでコーティングされてる粉です。
あくまでコーティングなので、何かにまぜると速攻溶けて本来の
にがにが味(これは大人でも強烈)が出てしまうので、初めての粉で
つまずいた方は、何かに混ぜ、コーティングを溶かした方が多いようです。

お子さんが何の薬を嫌がってるかわかりませんが、367さんのおっしゃるように
薬局の人に聞けば対処を教えてくれると思います。
小児科の薬を扱っている薬局の薬剤師は勉強してるはずですから。
自分の経験から言うと、おなかがすんごいすいてる時に食事にまぜてしまうのが
一番でした。(ドライシロップはまぜたらいけません)

頑張ってください。
370名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 19:20:14 ID:DbAviSjt
1歳8ヶ月前後のお子さんを持つ方に質問です。
今どんな言葉を喋りますか?
まだかまだかと思いつつなかなかお喋りしてくれなくて
最近ちょっともてあまし気味です。

皆さんとお子さんとの楽しい会話なんかを教えてください。

371名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 22:18:22 ID:2JPEGoW1
>>370
会話じゃないけれど、最近の楽しみは
いないいないばぁのオープニングや
ぐるぐるどかんなどの歌を歌うと合いの手を入れてくれるところ。

わたし:♪いないいなーい、いないいないない(←待ちきれないワクテカの表情で待ってる
息子:ばあ!ばぁっ!!(←かなりハイテンションで勢いよくw

わたし:パンツあげて〜♪
息子:きゅーきゅーきゅーーーーー(←踊りながら

かわいいので一日に何回も歌ってます。
お喋りは本当に個人差が激しいから、一緒にまったり待ちましょ。
372名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 22:25:16 ID:uYazPVS3
>>370
1歳8ヶ月なりたて♀です。
言葉は遅く、ジェスチャーや指差しが物凄く多いので
それで会話が成り立つ感じです。

うるさいぐらいの指差しとジェスチャーで
全部を聞いてる(見てる?)とカアチャンは疲れてしまうぐらいなので
「はいはい」って聞き流したくなるときもあり、楽しい会話と言うよりも
カアチャンに暇を与えない拷問状態です。

言葉は気付くと私が「危ない危ない」と言ったのを「あしゅいあひゅい」と真似したり
「イタイイタイ」を「ひゃいひゃい」って言うぐらいです
373名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 23:32:50 ID:KO3UOeQ4
うちの次男(1才9ヶ月)はよく喋る。
「シンカンセン(サンリオキャラ)好きぃー!」とか
転びそうになると
「あぶない。あぶない。」
とか
「○田×男。1才。バナナ好きぃー♪」
等々…
長男(7才)は4才になるまでロクに喋れなかった
というのにorz
第1子と第2子の差というにはあまりに極端です。
374名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 00:53:15 ID:jitUQ6Ad
おお〜、それぐらいの月齢になるとコミュニケーション取れるんだなあ。

先日このスレに仲間入りしたばかりの娘は
「おっぱい」と「もっと」のベビーサインだけちゃんと教えてくれる。
子供って凄い勢いで成長するんだなあと妙に納得してしまったよ。
375名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 07:55:44 ID:ppnkwFxB
時期はそれぞれだけど、急に出来るようになってびっくりするよね。
実家に行く度に私の祖母が息子に「こんにちは」と深々と頭を下げて挨拶してたんだけど
ずーっとただ見ているだけだったのに、ある時急に真似して挨拶したのでびっくり。
声色を真似したり、ちゃんと見てるんだねえ。
376362:2006/01/19(木) 08:37:37 ID:mgIml4Hl
薬の件、ありがとうございます。
昨夜は、和光堂のリンゴペーストを、今まで薬を飲むのには使ったことがない
お椀にいれて薬を混ぜて出したのですが、こわごわと舌を出して少ーし舐めただけで拒否。
説得にかかり、何とか歯をこじ開けて口に少しだけ入れたのですが、
ぶぶぶぶと出してしまいました。後で見たら、下唇に一ミリくらいの血豆。
がっつり唇をかみしめていたようです。なんて強情なやつ……
今回はドライシロップは出てないのですが、私が舐めてみてもマズイ。
紹介していただいた食材を、買いに行ってきます。
薬局には毎回相談しているのですが、「何に混ぜてもいいのよ」の一点張りで
悩み疲れていたところでしたので、少し楽になりました。
説得も続けてみます。ありがとうございます。

377名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 09:10:06 ID:/MujB8cx
スプーンやカップの練習もう始める方がいいかな。1歳4ヶ月
甘甘子育てなのでご飯も飲み物も全部自分が手を差し出すかたちです。
駄目だよね・・・。
378名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 12:29:48 ID:M6a7MXzr
上でも出てるけどアイスならアイスの箱、ヨーグルトならヨーグルトの箱のまま
あげるのって大事だよね。
別な皿に移すだけですっごい警戒を始めるもんだ。

うちはシロップは吐き出すんだけど、ドライシロップは大好きなようで
自分から様々なものにかけてくれ、と薬袋を指差す。
という事は絶対美味しいはずなんだよね。
だけど拒否するって事はかなり最初の薬がトラウマになってるんだね。
薬って同じ症状でもたくさんの種類があって、それ一つ一つに違う味があるから
薬剤師じゃなくて医者に相談して、味を変えるつもりで薬の種類を変えてもらえないかな?
子はもうその薬の味は嫌な程覚えていて薬という事が分かってるけど
違う味で尚且つよく食べるデザート系の物に、その箱のまま混ぜたら
そういう味の美味しいおやつだと思ってくれないだろうか?
379名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 13:54:18 ID:FHU0xQRa
うちも薬飲まなくて困ってた。
義母が『チーズ蒸しパン』買ってきて、真ん中に挟んで食べさせました。甘い物食べさせてなかったから、喜んで食べたよ。
普段なら義母に腹立つかもだけど、薬飲ませるためだけだったので、少し感謝です。
薬の為と割り切って、普段あげない物食べさせるのもありでは?
380370:2006/01/19(木) 15:25:45 ID:LiSDDg/i
>>371>>372>>373>>374>>375
レスありがとうございます。個人差は大きいですね。
>>373さんみたくお兄ちゃんがいるような子は
やはりおしゃべりは早いのかな。
マターリ待とうとは思ってますが、ベネの掲示板見ると
すごい達者な子が多くてビックリします。楽しそうでウラヤマ・・。

381名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 15:32:29 ID:ppnkwFxB
>>380
ああいうのは雑誌に載ってる子と同じように考えてるよ。
そういう人もいるのね位に考えないと、比べると落ち込むよ。
特に早くに出来るようになった!って言うのは誰かに話したくなるものだし
うちのこもしかして凄い?の確認かな、と思ってる。
たいてい私も私もと後に続いて特別でないと思いしるw
382名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 15:37:32 ID:P0YtELlH
風さえなきゃちょっとそこまで行けるのに・・・
やっと嘔吐下痢症が治って元気が出てきた。
ふと子を見るとポツーンと窓の外を見てるよ・・・orz
383名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 16:44:06 ID:+XCv/QsV
発達は個人差大きいよね。
ベネ見てると特にそう思う。
「うちの子こんな事できる!」→「うちも!」「うちもよ!」
「うちの子まだ全然できない!」→「うちも!」「うちもよ!」
でも小学校上がる頃には4月生〜3月生まで大差なくなるし、
大人になれば普通に上下逆転するし。

そう知りつつ、やっぱり焦る自分がいるのだが…orz
384名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 16:47:51 ID:7EOs/ydF
焦るね、わかるよ。
上の子が3歳くらいまで喋るのが不得意で悩んだけど、
小学生の今では五月蝿いくらいに喋り倒してる。
そういうのを見ていても、1歳8ヶ月の下の子が喋るの遅いなと、
つい周りの子と比べてしまったりするよ。
385名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 16:49:09 ID:Fyj0G82P
トイレトレーニング関係を見るとなぜか焦っちゃう。
「できました」とか「やってます」とか。
うちの息子@1歳11ケ月を見てると「そんな事もできちゃうの?信じられない」って
思ってしまう。
他の事はできなくても全然気にならないんだけど。
386名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 18:36:39 ID:dt4I1QrN
言葉もトイレトレも個人差があって、その子によって始まる時期が
ほんとバラバラ。
スプーンやお箸使い、着替えなんかも同じ事が言える。
出来るときは、アッという間にすんなり出来たりするんだよね…
「この数か月悶々としてたのはなんだったのー!」と思う事も。
「本人にやる気があるかどうか」てのも大きく左右する気がします。
387名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 21:23:02 ID:B8eGEnjB
1歳1ヶ月の活発な男の子がいます。
きのうから、猛烈にいやいやが始まりました。
お友達が遊びにきた時も、友達がもっているおもちゃを奪ってしまいます。
「どうぞしようね。こっちの玩具で遊ぼうね」と促してもまったく聞かず、
無理やり奪い取る→私がとりあげる→半泣きのお友達に返すのループ。
そのとき息子は床につっぷして大声で泣き叫んでます。
なにか一つ気に入らないことがあるともう大変です。

自我が芽生える時期とはいえ、気力体力ともにへとへとです。
1歳1ヶ月で反抗期なのでしょうか?
どう対処していったらいいのか誰か助けてください・・・
388名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 21:32:49 ID:+DZc5/Mg
みなさんはココアとかコーヒー牛乳は飲ませていますか?
うちは(1才7ヵ月息子)飲ませていません。
普段は牛乳、麦茶、時々野菜ジュース、外食時オレンジジュース(お子様ランチについてくるので)です。
烏龍茶や緑茶はどうなんでしょう?
カフェインが気になるところですが。
ふと思ったので…
389名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 21:34:57 ID:SzzvCetM
うちでは緑茶を薄めて飲ませたりはしてます。
ココアは牛乳多めであげてますが、コーヒーはまだあげてない・・・はずだけどたまに盗み飲みされてるw
390名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 21:45:58 ID:CDxs4WJn
うちの息子は1歳くらいから牛乳に溶いた緑茶青汁を喜んで飲んでます。
そのおかげかウンチはいつもモリモリ立派なのをしてくれますw

最近はもずくの味を覚えて毎晩ラーメンのように「ちゅるちゅる〜ちゅるちゅる〜」と
言いながら食べてます。きっと彼の胃と腸は食物繊維豊富なんだろうねぇ…。
391名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 22:09:04 ID:+76Y6D7K
うちも モズク大好き〜
392名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 22:15:53 ID:iro1hqBT
もずくっこの●は、ふつう?もしやそのまま?
うちの息子は白滝が好きなんだけど、次の日のおむつ換えがちょっと恐怖。
393名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 22:34:15 ID:4shk0K2/
ちょっと相談です。
息子1歳9ヶ月は最近言葉が増えてきて(2語文もちらほら)、
ようやく意思の疎通がスムーズになったのだが・・・
はやりの遊びが「空想遊び」なんだよね。
とくに気に入ってるのが大好物の大豆を食べたり食べさせたりするんだけど
そういう遊び方ってもう少し先だと思ってたし
手のひら広げると必ず「まめー」って掴もうとするしなんか不安になってきた・・・。
もしかして豆みたいなものが見えているのか?目に何か問題でもあるのか?
他にはお買い物ごっこでお金を手のひらから出すそぶりしたりとか
人の顔や何もない壁を「ピンポーン」と押したりとか(ボタンみたいなものが見えているのか?)
でも普通にプラレールやミニカーでも遊んだりもしてるし・・・
眼科に行って検査するべきなのかな
身近にはいないんだけど同じような遊び方してる子いますか??

394名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 22:48:48 ID:qlkt4Ox7
1歳半のうちの息子も同じような遊びしてますが何か
一緒になって何もつまんでない指から食べさせてもらってますよ。
「ありがとー、○○君もはいどーぞ」とお返しに食べさせたり。
ピンポーンって押してたら「そこはブブー(何もない)よ〜」など返してます。
コミュニケーションの一環ととらえてて問題行動だと思った事なかった・・・
もしかしてバカだったでしょうか
395名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 22:52:20 ID:dLB9LW/C

いくらなんでももうすぐ2歳なのに言葉がでないと
さすがに悩むなぁ。

はぁ・・。周りと比べてはだめだめと思うんだけど。
396名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 23:00:56 ID:hUyAWlGQ
発達の質問に便乗して・・・

「指差し」ってどのくらいから始まるもんでしょうか?
1歳2ヶ月息子、全くしません・・・
ちなみに言葉は「マンマ」だけ意味を理解しているようですが、
「ちょーだい」や「おいで」には反応しない・・・
連れのブログで、同じ月齢のコが指差しで絵本を読んで!と催促する
とか、ワンワン・ニャンニャンが言えるとか書いてあるの読んで、
ちょいとヘコみ気味です。比べちゃイカンのはわかっているんだけど(;´Д`)
397393:2006/01/19(木) 23:16:25 ID:4shk0K2/
>>394
すごいですね1歳半でそういう遊びが出来るんですか?
発達が早くて知能も高いんでしょうねきっと。羨ましいです。
バカだなんてとんでもない。
上手なコミニケーションだと思えばよかったんですね。
そうします。レスどうもありがとう。




って書いておこうかな。
しかしちょっと遊びのニュアンスが違うんだよな。
私の書き方が良くなかった。伝わらなかった。
やっぱり気になるから次の機会に病院でチラッと相談してみよう。
398名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 23:24:59 ID:DIUhPll0
>397
ヤな感じ。チラ裏いけよ。
399名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 23:25:54 ID:lMKelMUf
>って書いておこうかな。

書き方がよくなかったって言う割にはこれは感じ悪いぞ。
何言ったって違うって言いそうだな。
400名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 23:28:48 ID:IPficTyT
うちも来月二歳ですが、はっきりしたことばはありませんよ〜。
身振り手振り(ベビーサインやってた)で意志疎通はできるし、
こっちの言うことも的確に理解してますが
もにゃもにゃ言ってなかなかしゃべりませんねー。
そして「空想遊び」ですが
おもちゃのコップに何か注いで飲ませてくれたり
おもちゃのフライパンで何かつくって食べる真似や炒める真似して
人形に食べさせたりしてますよ。
また、最近トントン(ノック)してハーイと言うのがブームみたいで
家の絵や公園の柵とかをノックしたりしてます。
障子に鍵をさす真似もしてました。
テレビでラッパか笛吹いてるのを真似て
象のじょうろを吹いたり
おもちゃのフォークやスプーンをマイクにして歌ったりしてます。
この間はマイクにするものが見つからなかったみたいで
慌てて普通の新聞のチラシの角で歌ってた。なぜ?
これがそれに見えるのかーと驚くこと多くて楽しいです。
401393:2006/01/19(木) 23:38:04 ID:4shk0K2/
ごめんなさいちょっとイラッとしちゃって勢いで書き込んでしまいました。
性格悪いな>私
400さんも書いてくれてるし問題なさそうかな?
見えないものが見えすぎてる気がして不安に陥っていたので
まあよくある遊びなんだと見守ります。
402名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 23:43:12 ID:Q7+55+es
>>394
>1歳半のうちの息子も同じような遊びしてますが何か
>もしかしてバカだったでしょうか
って書かれてカチンと来たんだろ。まぁ>>397もやな感じだよ。

>>393にマジレスしとくと
うちの一歳6ヶ月児も、手を広げてそこから何かを食べたり
食べさせたり、オニギリオニギリとかして食べる真似したりするよ。
壁をピンポンしたりもする。空のコップを傾けてジャーって注ぐ真似したり。
小さいときおままごととかしなかった?空のお茶わんで食べる真似したりさ。
あんな感じじゃないの?違ってたらごめんね。
403名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 23:53:02 ID:dt4I1QrN
空想遊びというか、ごっこ遊びなのでは?
うちの子も1歳2ヶ月頃からやってたような気がする。
私が絵本のケーキやお菓子を「わーおいしそう」と見ていると、
絵本のお菓子を指でつまんで私の口に食べさせるふりをしたり、
自分も「おいしー」と言いながら食べるふりをしたり。
絵本も何もなくても、何かを拾うふりをして「はい」と私の口
に持ってきたりとか。
ごっこ遊びの始まりなんだと思うけど、違うかな?
404393:2006/01/19(木) 23:53:41 ID:4shk0K2/
>>402
レス&フォローありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
あー恥ずかしい。

おままごととかよくしたし、同じようなものですよね。
たいしたことないのに考えすぎたかもしれません。
いちばん気になったのはごっこ遊びとかしていない時に
パッと本や手を広げると即「まめだ!」って指差して言うんです。
「豆はないよー」とか言ってるんですけど回数が多くて不安で・・・
もう少し様子見ます。
405名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 00:02:54 ID:4fCBNViY
まめが本当に好きなんだなあ。
あったらいいな!あったー!とか?
こんなところにこんなものが!驚き!ごっこもよくやってる。
自分で置いたんだろー。と。
子供って思考が飛ぶし、大人と考えの経路が違うね。
懐かしい。
子供の頃、当然だと思っていたことをたくさん忘れてしまった。
406名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 00:04:30 ID:bMsJfpiC
>393
きっと豆が大好きなんだよw
空想の豆で遊んだのがよほど楽しかったんじゃないかな。
細かい所までわからないから、なんとも言えないけど、例えば
独り言のように「豆が…ブツブツ…」と延々言ってるようなら
ちょっと気になるかもしれない。
遊びに加わろうするのを嫌がって独り言を続けたり。
でも、ママや周りの人に「一緒に遊んで」という感じなら、
ごっこ遊びみたいなものかと。
407名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 00:15:35 ID:YmbifQyI
正直、自分の子育てに自信がありません。一歳半男児がいます。
10:00起きる、ご飯食べさす。その後自分は本読んだりパソコン。
子供はおもちゃを持って来たりしてその度は「ありがとう」と言って遊ぶ。
絵本を持って来たら読んだりするけど、一人で遊び始めるとまた読書に戻る。
14:00買い物、大人で徒歩5分程度の道のりを手つないだり、車に気をつけながら
放牧したりしながらだらだら歩く。天気のいい日は公園で30分くらい放牧。
15:00帰宅、昼寝
17:00起きる、ご飯。いないばー、おかいつのビデオを見せながら家事か読書。
息子はビデオに食い入るけど飽きるとまたおもちゃか絵本持ってくる
乗ってる時はテレビを指差しダンスを強要。つきあう。
20:00お風呂
20:30ご飯、就寝。

なんだか育児になってないのかな?とたまに思います。
みなさんはどのくらい「一緒に遊ぶ」時間とってますか?
408名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 00:41:44 ID:7p/hdTKq
>>407
1歳8ヶ月。
殆ど同じだなぁ。
後追いがあるので私が他の部屋に行くと必死で追いかけてきますが、
同じ部屋にいると結構一人遊びしてるので、これ幸いと
ネットしたり新聞読んだりしてます。
でも一人遊びが少ない日はもあるので、そういう日は歌ったり踊ったり
絵本読んだりごっこ遊びに付き合わされたりと振り回されますが。
409名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 01:13:08 ID:z3Ze11Hn
いつもいつも母親べったりの1歳11ヶ月の息子。
先日、行政のやってる親子教室?
みたいなのに参加した。 はいるやいなやぐずって
泣き出したけど、しだいにスタッフのかたの巧みな
誘導&遊びで夢中になって遊んでた。
途中私が離れてお茶(別室)をのみにいってたのも、
気づいてない様子。
なんだか子の成長を見れて嬉しい反面ちょっと寂しい。
チラ裏すみません。
410名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 01:21:49 ID:bMsJfpiC
>407
うちも1歳半男児ですが、うちは上の子と遊んでばかりいて、
放置気味だから私もあまり育児には自信はないけど、一人遊びが
メインの毎日だと、言葉の遅れとかお友達との関わりが上手に
できないとか、そういう心配はありませんか?
私はそういう点が気になったので、面倒だけど週に数回は育児
サークルや児童館に行ったり公園に行ったりするようにしてます。
ただ、この時期風邪がはやってるし外は寒いから、家にこもってる
日も多いですが…
411名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 08:26:47 ID:MKM6n6WK
>>396
1歳2ヶ月では、まさに「する子はするし、しない子はしない」
「喋る子は喋るし、喋らない子は喋らない」といった時期ですね。
もしこのまま発語も指差しもなければ、1歳半健診でチェックを受けると思いますが、
今の時点では普通に接しながら様子を見るしかできません。詳しくは様子見スレでドゾ。
まあ、今日までしなくとも、明日からいきなりする可能性もあるわけですし。
ちなみにうちの一番上の子(現在小学生)は、最後まで指差ししませんでしたよ。
ママ友に「指差しってどうやって教えたらいいの?」と質問して、
「指差しって教えるものなの?」と驚かれたあの日が懐かしい…。
412名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 08:50:03 ID:vPqmw0HF
>410
>一人遊びが
メインの毎日だと、言葉の遅れとかお友達との関わりが上手に
できないとか、そういう心配はありませんか?

これ関係あるかな?
1歳代ならお友達と上手に遊べる子なんて少数だろうし
言葉の早さも関係ないと思うな。
 
413名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 09:13:35 ID:vPqmw0HF
↑補足。
うちも放置気味ではあるんだけど
言葉がめちゃくちゃ早いので@1歳3ヶ月。
414名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 10:33:21 ID:off6dGFp
412にこっそりドウイ。

娘@1歳3ヶ月、公園とかに行っても他の子と遊ぼうとはしない。
一人で歩きまわったり遊具にさわったりするだけ。
これって普段から他人と接触することが少ないせいなんだろうか。
もう少し大きくならないとムリなのでは、と思って気にしてなかったけど・・・
ちなみに実家が近くでたまにジジババとは会うので
年寄りのほうが警戒していないもようw

>>407
そういわれるとまったく自信なんてなくなってしまう。
一人遊びしているとつい放置してしまうよね。
家事がはかどらないとついビデオを見せたりしている自分。
とりあえず寝ている以外はそばにいて
すぐ相手ができるようにしているつもりだけど
彼女にはそれで満足なのかはギモン。

415名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 11:07:55 ID:bMsJfpiC
>410です。
一人遊びと言葉や対人関係ってあんまり関係ないのかな…
うちは上の子でそう感じたから、やっぱり一人で遊ぶより人と
関わっていたほうが、いろんな面での発達も良くなるんだな
と思ってたもので。
同年代の友達と遊ぶ機会を、というのは、家にいるとついつい
一人で遊ばせてしまうから、そういう所へ行くようにしている
という意味で、家庭内で親子で遊んだり充分なコミュニケーション
が取れていれば問題無いと思います。
私はその自信が無かったから外に出ているだけで…。

でも、あまり関係無いのかな…誤解を受けるような書き込み
失礼しました。
416名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 11:28:56 ID:mcEkEAtu
>>407
ご飯が10時、17時、20時半には理由が有るんですか?
全体的に後ろにずれてるのは、旦那さんの仕事の関係なのかな?
何か一緒に遊ぶ云々以前にそこが気になったよ。
417名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 12:41:14 ID:/Lw88fZU
1歳半 食事にレバーを出したので「これレバーって言うの。さてさてどんな味するかな〜」
と声かけしながら食べさせてたら「レボァ〜〜 レボァ〜〜」と言いまくり。
つぼったみたいで食事後も「レボァ〜 ギャハハ」と楽しそうでありました。
418名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 13:19:45 ID:RLRTxWO3
>>416
みんなそう思ってるけどスルーしてるのかと思った。
ダラでもいいけどダラなりに一線引いて欲しいよ。
あんまり外にシャキシャキ遊びに行かなくてもいいからさ、
食事の時間くらいは平均的にしないと。
消化や栄養吸収の点で成長に影響ある気がするし。
うちは旦那が夜間の仕事もあるから食事はまったく別で
休日くらいしか一緒に食べれない。
寂しいし1日5回も料理することになるから大変だけど
子供の食事時間だけは守ろうと頑張ってるよ。
それ以外は超ダラだけど。
419名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 15:29:57 ID:8f0KcMeV
>>418
私も気になったけどスルーしてた。
だってレスに突っ込み入れると「みんな色々事情があるの!」とか
鼻息荒くして出てくるひとが必ずいるから。

私も食事時間だけは守るようにしてます。
じゃないと全ての予定(というかリズム)が狂ってくるから。
ちなみに朝8時くらい、昼12時〜1時の間、晩5時です。
まずは朝食を早めにすると毎日のリズムが決めやすいと思います。

420名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 15:37:40 ID:P60FnGyR
1歳3ヶ月の息子は一人遊びってほんの少ししかしないから
ひとり遊びの間にネットや読書なんてムリポ。
キッチンへ篭れば追いかけてくるし、ネットをすれば横からクリックw
新聞読んでたらめくりに来るし…。うちも一人で遊ぶ様子をのんびりと
眺められる日が来るのかしら?
421名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 15:53:17 ID:ECbYauUo
双子@1歳4ヶ月 8時の朝食後おかいつ見ててくれるので
自分はコーヒーブレイク楽しんでます。
何もかも通用しない時はそれこそ大変なんだけどね。
抱っこ紐で一人おんぶ、もう片方前方抱っこ。冬は暖かい。w
422名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 16:22:20 ID:vL1TH/+r
>>420
うちの1歳4ヶ月もぜんぜん一人遊び出来ないよ。
1日中かまってちゃんでコバンザメかって感じw
くっついているだっけならまだ良いけど、邪魔しまくりだし。
でもこんなにべったりなのは今だけなんだろうね。


>>421
>抱っこ紐で一人おんぶ、もう片方前方抱っこ。冬は暖かい。w

一人でも大変なのに尊敬します。
423名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 16:24:33 ID:ECbYauUo
>>422
恐縮です。
424名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 21:03:37 ID:xX9YzO+S
>>421
双子ナカーマ
最近、おかいつに集中してくれない。@1歳7ヶ月
その合間に洗濯とかしてたのに、あっちでウロウロこっちでウロウロ
挙句に泣き出すorz
朝っぱらからイライラしちゃうよー
私も朝、コーヒーでも飲んでマターリしてから家事しようかな。
425名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 21:45:41 ID:OPR8FPg1
>>387
遅レスですが
うちの息子も1歳過ぎた頃からそんな感じでした。
人が使っているものを欲しがり、奪い取り、取り上げられると号泣。
私もいろいろと試行錯誤しつつ、
順番を守る、「貸して」と聞いてみる、
貸してもらえなかったらあきらめる、などこんこんと言い聞かせたりしました。
言葉は遅かったので、夫婦で「貸して」「どうぞ」など大げさにやっている所を見せたり。

もうすぐ2歳ですが、最近は奪い取ることはしなくなってきました。
もちろん順番を守るのはまだまだ難しいです。
取り上げられて号泣も未だにします。これから魔の2歳児本番だし。
でも気をそらせてあげれば大丈夫になってきました。
今思うと、1歳なりたてでは言い聞かせは早かったかなとも思います。
とりあえず気を違うことに向けさせるのが一番の対処法かな?
426名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 21:51:38 ID:DzFV9qVv
何コイツ。
風呂の話と又違うだろ。
鼻息荒いの自分じゃね?
427名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 22:00:58 ID:64E8jf9F
娘@1歳0ヶ月に
ノートパソコンのキーボードをむしりとられました。
虫食い状のキーボードで
なんとか文章を打っている。
子が一人遊びしてる間にネットができる人がウラヤマシス。
428名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 22:54:53 ID:z3Ze11Hn
うちも子が起きている間のパソコンはあきらめている。
どうしてもダンナにメール打たなきゃならない時なんか、
私が座っている椅子によじ登って後ろから攻防をしかけてくる
敵と必死に戦いながら打ってます。

うちの子もコバンザメだが、おかいつも興味ない奴が
唯一釘付けになって見てくれるTVは
「みんなのうた」。何をやっていてもテーマが流れると
すっとんでいって、口あんぐりのかぶりつき状態で見てる。
おかげでつかの間のコーヒータイム。
でも、たった5分なんだな。
おまけに、今、夕方のは、相撲でやってないし。


429名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 22:55:05 ID:wQ81RMVZ
>>427
うちの息子@1歳10ヶ月もしょっちゅうやってます。
キートップなら簡単にぱちんと留まるのでやってみて下さい。
噛み合わせがうまく行かなくてもちょちょいと
すれば何とかなるはず・・・。

ネットなんて寝てからじゃないと無理ー。
430名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 23:10:45 ID:3/1qmJH9
1歳10ヶ月の息子、ドラえもんが大好きです。
今日はドラえもんの放送が終わってから、テレビを消して夕食。
夕食が終わった後息子が「ぴった、もんもん。」と言って
自分でテレビを付けました。
「ぴった」はテレビをポチっと付ける事。
「もんもん」はドラえもんです。
これは二語文になるのでしょうか???
431名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 00:05:15 ID:3950y3Wk
2語文になるかどうかはわからないけど、「ぴったもんもん」ってなんかカワエエ。
個人的には2語文だと思うよ。
432名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 00:15:05 ID:S20msXzZ
うちは下の子1才9カ月です。

パソコンやってると、皆さんと同じくキーボードと私の隙間に下からむにゅっと割り込んでひざに座ります。

んでマウスやキーをいじるので、代わりに使ってない昔のマウスをチビに使わせます。

本人はカチカチ☆スイスイ動かしながら騙されて満足してます。
433名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 00:29:52 ID:qJEHFkl7
うちはパソコン二台壊されたので、今は携帯です。
子がもう少し大きくなるまで買わない…。
434名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 01:12:39 ID:qJEHFkl7
連投になっちゃうかな・・・長文スマソ

今月末に1歳半になる子がいます。
もうすぐ1歳半検診なんですが、事前に渡されたアンケート用紙に
いくつか質問があって「目・鼻・口などはどこ?と聞くと指を
指しますか?」という問いがあります。
今まであまり教えていなかったのもあって、口以外は理解してない様子。
1歳半くらいだと「目鼻口」くらいは理解しているんだろうか・・。

それから「『新聞取ってきて』などの指示に従えますか?」という
問いがあるけど、「新聞?ナンジャソリャ?」なかんじですw
「チャチャ(お茶くれ)」と言うから「お茶はテーブルにあるよ」
と言うと、テーブルまで取りに行ったり、「ビデオ見ようか」と
言うとテレビの前に行ったりはするんだけど、これは「新聞取って
きて」と同じく指示が通ってるといってもいいのかな?

世の1歳半児はこのくらい簡単に出来るんだろうかと心配になって
きちゃいました・・・
435名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 04:36:01 ID:eeoplqW/
TV見せてる間に家事…すごくウラヤマ。
うちの1才9ヶ月、TVつけると必ず「ママも!」と呼びに来て
一緒に歌え踊れ歯を磨けと催促するから、TVタイムこそマンツーマンだよ。
一人遊びも大好きなのに、なぜかTVのときは呼ぶんだなこれが。
掃除や洗濯しだすと「いっしょする!」と騒ぐから、正直はかどらない。
公園とかで誰にでも「みんな〜、あそぼ!」って駆け寄ってくタイプだし
誰かと一緒に何かするのが好きみたいだ。
436名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 07:23:27 ID:WMbb3z5E
>>426
こんな口の悪い人が同じ子育てをしてる人だなんて・・・・・・
他所様のことはさておき根性が悪いのは
少なからず子供に影響を与えますよ。
せめて言葉遣いはネット上にしても気を付けてくださいね、
437名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 10:03:38 ID:4Gzd2FCX
>>435
お母さんは大変かもだけどスクスク成長してるねー

1歳半検診で目・口・鼻はどこ?質問されるなんて知らなかった。
絵本も普通に読んでるだけだしおかいつ見ながら一緒に歌う程度だし・・
今から必死に教えないと。w
438名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 10:35:55 ID:5SXNqUsj
雪で外に出れない〜(泣
1歳4ヶ月娘、ありあまるパワーの発散はどうすれば・・・。
439名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 11:08:54 ID:UtTnzibM
>437
「頭・肩・膝ポン」の手遊び歌を何ヵ月もやってるのに全然覚えてくれない娘@1歳4ヵ月。
あと2ヵ月での課題が多いけど、出来ないなりに少しずつ成長してるし、あくまで目標としてお互いに頑張りましょう!
440名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 11:18:22 ID:aplUEx9o
>1歳半検診で目・口・鼻はどこ?
なんて質問されなかった。

ちょうだい、どうぞ。
積み木ここにおけるかな?
エンピツに興味あるかな?

とかそんな簡単な質問だけだったよ。
441名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 12:38:04 ID:UmhpKoV1
>>438
大きいビニールを膨らませてあげたら
親が引くほどに興奮して遊びまくってます。
外に出て遊んでる子もいるけど、嫌だw
>>440
うちはその手の質問は一切なかった
自治体によって違うのね
442名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 12:56:27 ID:TnhLp6nJ
うちはへったくそな絵見せられて
「犬どれ? ネコどれ? 赤ちゃんどれ?」
だったよ。せめて写真にしてくれ…って感じだった。
犬猫はともかく、赤ちゃんなんてサルにすら見えなかった…。
443名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 13:56:50 ID:GBJAzOtX
今、2歳3ヶ月の♂なんですが2歳になってから昼寝をしなくなりました。 普通は何歳くらいまで昼寝するんだろぅ………
みなさんのお子さんはどぅですか?
444名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 14:46:28 ID:qdsPyvYK
ここは一才児スレですよ
445名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 14:51:56 ID:L/lI6kd7
TV見てくれるのウラヤマ!
うちはピタゴラスイッチしか見ない
グーチョコなんて始まろうものなら
テレビ消されます
446名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 15:01:09 ID:eeoplqW/
>>438
雪ジャンジャン降るなか、親子で駆け回って遊んできました@東京山岳部w。
私は最初は正直「この雪の中遊びに行くの〜?」って引いたけど
旦那が北の大地の人なので、雪の中の遊びをよく知ってて。
柔らかい雪が積もってるとこで、旦那と転がって遊ぶ娘が楽しそうだったから感心した。
私なら寒い?とか慎重になりすぎて、体験させてあげられなかったよ。
ただ私自身は妊娠8ヶ月なので、短時間でギブアップだったけどね。
447名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 15:02:28 ID:fhIAKnn6
>>445
うちもだ。着ぐるみ達はお好みじゃないらしい。
ピタゴラスイッチは結構みてる。あと時代劇w
本も絵の犬はワンワンだよと言っても興味示さず、
はぁ?なにいってるのばりの反応…。
写真の絵本は食いついてボロボロになるまで、
指指してワンワン言ってたり持ってきて読めと催促。
リアルを追求する子らしい…夢がないよw
448名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 15:05:09 ID:2p55kkTK
前に出ていたらすみません…
一歳過ぎたぐらいから急に洗髪嫌いに
なってしまいました。膝に寝かして
からだや髪を洗っているのですが、
親とからだが密着していないと
怖がってしまいます。
シャンプーハットとか使われている方
いらっしゃったら教えてください。
449名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 15:30:15 ID:fNTcQTIl
うちの1歳半健診なんて「積み木つめますか?」「ワンワンとか単語が
いくつか出てますか」程度の質問を親にされるだけw
450434:2006/01/21(土) 16:11:59 ID:qJEHFkl7
1歳半検診について質問したものです。
上の子のときは、皆さんと同様、積み木や犬や猫の絵を指を
さすくらいだったんですが、随分高度になったなぁと感じた
もので質問させてもらいました。
まぁ、出来ないなら出来ないなりに頑張ってきますw
451名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 16:18:55 ID:lEyfSCeh
1歳半健診までまだ日があるんだけど
何をされ、聞かれるのか少し心配。
ちなみにもうすぐ1歳4ヶ月の娘、
わんわん・ぶーぶーなどそこそこ単語は出るんだけど
それから語彙がなかなか増えない。
もっと上の月齢のお子さんのいる方に聞きたいんですが
単語ってどうやって覚えさせましたか?
1歳半で単語が15〜20ってそんなにできるんだろうか・・・
絵本や写真つきの本はいつも見せてるけど
テレビの見せすぎ?と後悔しつつある。
452名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 16:40:48 ID:ratc8Ypm
うちなんて身長・体重測っておなかモシモシしてフッ素塗ってお終いだったよort
453名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 16:41:13 ID:xCb8Upfy
皆さんのお宅のお子さん、色々意味のある言葉を話すんですね…
ウチの息子1歳4ヶ月だけど、未だに「ま〜」だの「ぎぃぃ〜」だの
宇宙語しか話せません…男の子だから遅いんだ、と自分に言い聞かせていますが。
話しかけが足りないのかな?
高いところに登ったり、開けて欲しい袋菓子を私に投げつけたりw
そんなことばっかりできるようになっちゃって困ってますorz
454名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 16:44:26 ID:G4ZLSuf2
豚切りスマソ
皆さんはおやつをどのくらいの量あげてますか?
うちは一歳になったばかりなのですが、今日はこれくらいの量と決めて食べさせて
なくなったら「これで終わりよ〜」と言うと、楽しい時間も一変して
毎回ものすごくギャン泣きされ、夕飯の時間までずっと機嫌が悪くなりますorz
ちなみに今日食べさせたのは、赤ちゃんおせんべい2枚とキッズ用チーズ2粒とみかん3房です。
(プラス麦茶)
量を増やすと夕食に影響しちゃうかなぁと思って泣かれても追加であげないのですが、
正直これが多いのか少ないのかわかりません。皆さんどんなものをあげているか参考に教えてください。

全くあげない(おやつなしにする)という選択肢もあったんですが、松田爺の本で
「おやつは赤ちゃんの人生の楽しみである」みたいなことが書いてあったのを読んで
できればあげたいなぁと思いまして・・・。
455名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 16:49:06 ID:XYPEFreS
>>448
シャンプーハット使ってますよ。相方が風呂に入れるときは
泣こうがわめこうがそのままジャブジャブ洗ってるようですが、
私は必ずシャンプーハットをかぶせます。

最初嫌がりましたが、さくっとはめてからオケにお湯をはって
おもちゃを浮かべて「ホラホラ」と動かしながら気をそらせその
隙に洗っていました。

途中やつも我にかえってはずそうと手を延ばしてきますが、
カンフーの手のさばきのようにお互いが手を払いあってるうちに
泡を洗い流して、先にシャンプーハットの上の洗った部分をガーゼ
で拭き取ってから外すとお湯も顔に垂れないので大丈夫です。

そんな事を続けているうちに顔が濡れようがシャンプーハットが
はずれようが問題なく洗えるようになると思います。

456名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 17:15:51 ID:fhIAKnn6
>>454
幼児のうちは1回の食事で食べられる量が少ないから、
栄養素全部をとりきれないし、
大人のように6時間とかもたないから楽しみってより
食事の補助としておやつがあるんだと思うよ。
うちは食事の食べむらがあるんで食事が少なめだった時は、
おやつはおにぎり蒸しパン、焼きうどんや雑炊
+果物+野菜の煮物やお浸しくらいはあげてる。
ガッツリご飯食べた後のおやつは果物orチーズ+ミニ蒸しパンとか、
野菜の煮物とかどっちにしても結構しっかりあげてる。
食事に影響するかどうかは個人差もあるし、
その子それぞれだろうからやってみないと分からないと思う。
うちは1歳過ぎの頃は3食+補助食で、
1日5食のような感じだった(ミルク拒否だったんで余計)
今1歳8ヶ月だけどまだまだおやつはミニ食事っぽい。
457名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 17:17:52 ID:l+BqN6wM
>451
え、言葉は15や20も単語が必要?
うちももうすぐ1歳4ヶ月だけど
先に眼はどれ?とか口は?とかのトレーニングしなくちゃかな、と思ってた。
言葉はあと2ヶ月もあればもちょっと増えるかな、って。
うちはそれよりも哺乳瓶の卒業が先だけどw
458名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 17:32:46 ID:qJEHFkl7
>454
うちも>456さんと同じく、食べむらがあるので、あまり食べなかった
日は、おにぎりとコーンスープ、トーストと飲むヨーグルト、
パンケーキと牛乳など軽い食事をおやつ代わりにしてます。
そのほかには、さつまいもを蒸したり、ヨーグルトにバナナの
スライスを入れたり、豆乳でプリンを作ったり、結構お腹にたまる
ものが多いです。
たくさん動くようになると、お腹も減るようで、うちの子の場合、
軽いおやつだけだと夕飯までもたないような感じです。
459名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 17:46:07 ID:SDVW0LH5
>>453
最近1歳4か月になったばかりのウチの息子もそんなもんです。
「どほじゃもな〜」とか意味のわからない言葉でしゃべりかけてきます。
意味ある言葉って「どうぞ」とか「あーと(ありがとう)」位です。
うちの息子もお菓子の入ってる袋だとか開けろと言わんばかりに持ってきます。

「お風呂いくよ」とか「寝んねするよ」と言うとそれぞれの場所に行くので、
こっちが言ってる意味はある程度解ってきてるかな?って感じです。
同じ月齢の友人の子(女の子)はかなり単語が出てました。
個人差だと思ってましたが、ここでも結構単語でてる子いるんですね。
微妙に不安になってきた…。
460名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 19:13:10 ID:4tFhSZNk
>454
夕食に影響しちゃうと心配なら、
食事みたいなおやつにすればいいのでは?
うちのおやつは、おにぎりやさつまいもです。
おやつが人生の楽しみになるのは、もう少し上の月齢かと。
461454:2006/01/21(土) 21:18:37 ID:G4ZLSuf2
>>456>>458>>460
レスありがとうございます。とっても参考になりました。
食事みたいなおやつにすればいいんですね、目からうろこです。
きっと足りてなかったんだろうな・・・。
あげすぎたらごはん食べなくなるよとか太るよとか周りにいろいろ言われて
よくわからなくなっていました。でもそれってきっと「お菓子」のことを言ってたんでしょうね。
462427:2006/01/21(土) 22:03:17 ID:em/uxQUI
>>429

アドバイスありがとうございます。
娘が寝ている今のうちに
キートップをはめこみます。
463名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 01:13:28 ID:mGetdAXP
うちも1歳4ヶ月の頃は「んじゃじ〜」「あだあだだ」のような
意味不明な喃語ばかりで心配してました。
現在1歳半なりたてですが、ここ半月くらいでだいぶ意味のある
言葉が増えてきた。
この頃の子供って1ヶ月でも、すごい成長するんだなぁと感心しました。
ある程度指示が通ったり、宇宙語が出てるなら、言葉になるのも
もうすぐなんじゃないかな。
464名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 08:16:02 ID:pLXCp5NN
皆焦りすぎ。3歳までに色々教え込むヴァカ親みたい。
465名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 08:45:06 ID:I+4PBfs0
そこまで言わんでも
466名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 09:34:54 ID:skXTm2Aj
10ヶ月の息子。後追いがすごいのなんの。歯磨きも抱っこしたまま、トイレもいけない。
後追いっていつまで続くもの?4月から保育園。この子はやっていけるのだろうか・・・
467名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 10:41:48 ID:3jpwAWA4
>455
ありがとうございました。
さっそく今日シャンプーハット買って来ますね。
468名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 15:15:41 ID:Dcx/SY06
うちの1歳8ヶ月の息子は意味のある単語がなかなかでない。
当然健診でも要観察。
最近やっと不明瞭ながら「わんわん」「ぶー(ぶー)」が出るようになったとこ。
私と夫は2歳までもう少し様子を見ようと話してるんだけど、同居の義母が
「ま〜だ何も言葉でないの?」「遅いわね。○○(甥)はそのくらいの時はよくしゃべってた)」
「まぁ、普通じゃない産まれだから(息子は早産、未熟児)仕方ないわね(フッ!)」などと暴言の数々。
主人は気にするなと言ってるけどストレス溜まりまくり。
いつか義母を刺してしまいそうで我ながら怖いわ。
469名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 15:37:24 ID:/9s6hoPd
>>468
あ〜あ、いるんだよねそういうオババ。
「子供の前では言わないでもらえません?」とハッキリ言ってもいいと思うよ

うちも同じ位で言えるすごく単語少ないよ。やはり健診の時要観察。
この前やっと夫が帰ってきたときに「オカオカ・・(おかえり)」が言える様に
なった。同じ位で女児だとかなり口達者な子とかもいるからつまらなく感じるけど
のんびりいきましょうよ。
早く息子と喋りたくてうずうずしてるけどね。。
470名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 18:34:21 ID:58nUHpCJ
うちは1歳半検診で言えた言葉は、おかぁとワンワンとおちゃとネンネだけで様子見でした。
でも1歳8ヶ月の今ではたくさん単語喋るようになりましたよ。
本当に心配してたのが嘘みたい。まぁこんな例もありますのであまり気にしないで下さいね〜
471名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 20:31:52 ID:HhimpmMX
1歳半検診で「要観察」となった双子親です。
全然焦る気持ちはなかったのですが、「要観察」の上、
「双子だと二人で通じあっちゃうから、遅れがち」とも言われ、
焦りが生じました。
が、子どもの成長はどうにもならないし、話し掛けを増やすようにしました。
今はINPUT期間と思っています。
同じ双子親さんの、
「ウチは3歳前に突然話し出して、今は『ちょっと黙って』ってくらいだよ」
の言葉を支えにしています。
確かに、宇宙語なら聞き流せるが、意味がわかるようになったら・・・ガクブル
472名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 21:35:59 ID:xOJqsdt8
>>471
うちにも1歳4ヶ月の双子がいます。
少し前から二人で向かい合って座ってキャッキャッと笑いながら遊んでいます。
確かに、言葉はなくても通じ合ってるのかもしれませんねぇ。
双子Aと双子Bは寝返り、お座り、あんよ、歯の生え方・・・それぞれ時期に差があったので
個人差って普通にあるもんだと思い気にしていませんでした。
でも、『双子は遅れがち』と聞くと少々焦りを感じますね。
二人でいい子してあそんでてくれるのでついつい家事に手がいってしまいがちです、
これからは私も話し掛けを増やすように気をつけてみます。
473名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 22:40:16 ID:LXzB53Q/
そろそろ刺身を食べさせてみようと思いますが、
何の魚から食べさせるのが無難でしょうか?
474名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 22:49:44 ID:WaZIwLH9
>>473
なま物って1歳児でもOKなの?
475名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 23:03:23 ID:anmmJXZV
>473
ソースが出てこないけど、刺身は3歳過ぎてからの方がいいって
どこかで読みましたよ?とりあえず、うちはそのつもりですが。
たしか、アレルギーの問題や、食中毒の問題などが関係しているはずですが、
ググっても出てこない・・・どこで読んだんだっけ?・・・
476名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 23:04:49 ID:qzF3pIc/
刺身はまだダメなんじゃないか?
この間このスレかどこかで、8才位って見かけた気がする。
4才の姪っ子はすでに食べてるけど。どうなんだろう。

ビブリオ菌に当たらない事を祈る。
477名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 23:40:24 ID:1RBTI7cy
刺し身の話は地域差がでるよ。
私の祖母宅近所では今でも幼児食として刺し身ゴハンたべさせてるし。
祖母宅は海近く。

でも、私は海なし県に住んでるから当分は与えないつもり。
478名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 23:40:39 ID:mGetdAXP
どういうところから刺身を食べさせようと思ったのかな。刺身じゃなくても栄養は取れると思うし。
子供が食べたがっているとか?素朴なギモン。
479473:2006/01/23(月) 00:03:44 ID:Nn8JdEd3
皆様レスありがとうございました。
>>478 私と主人が刺身や寿司が好きで
鮨屋に行くと納豆巻や穴子のにぎりを
食べさせていたのですが、もう少し色々
なものを食べさせてもいいかなと思い
始めまして…。もちろん日々の食卓にも
刺身を並べたいし。
姪と甥は離乳食完了の時点で与えていて
特に問題無しだったので、そろそろ1才10ヶ月
をむかえる息子もそろそろ大丈夫なのでは?
と思い質問しましたが、やはり3才くらいまでは
やめておく事にします。
480名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 00:23:52 ID:xkIQRwFK
>>479
どこで見たか忘れているのであまり偉そうなことは言えないんだけど。
生ものは消化器官がきちんと成形されるまで(8歳ごろ)までは
控えたほうがいいみたいです。
まぁ8歳まで生ものを食べさせないっていうのは難しいと思うけど
(実際家の上の子@9歳も幼児期から食べてたから)
特に必要性がないならあえて食べさせることもないと思いますよ。
481名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 00:34:32 ID:ViXRnUZi
1才3ヶ月ですが抱っこしてるとよく叩きます(嬉々として)
痛いので叱ってみるも分かって無い様子でさらに喜んでいるので
痛いよ−と泣きまねをしてみたら
とたんに泣き出し(大泣き)
・・これはどういう気持ちなんでしょう?
見たことのない反応でびっくりしただけ?
今後どう反応したらいいのでしょう。
482名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 00:34:35 ID:vciIMvhm
1歳になったばかりです。
歯磨きを嫌がるので、暴れるのを押さえつけ
泣いて口を開いた隙に、なんとかガーゼでふき取って終了です。
でも、ちゃんと磨かないといけないですよね。
なんとか良い方法はないでしょうか?

また、歯磨きは歯の本数が少なくても、寝る前だけでなく
毎食後にするものなのでしょうか?
483名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 01:26:57 ID:jUYgw+Fp
>>477
鮮度の落ちた魚はあたりやすいから、
採れたてが喰える海の町ならオケなのかもね。
484名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 01:51:42 ID:ewG4Zpv6
歯磨きスレで知った、キシリトールのタブレットをあげています。物で釣ってるようで、少し気になっていますが、仕上げ磨きを喜んでます
485名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 02:51:06 ID:5q1rvlP0
>>482
同じく赤@一歳です
歯が生えたのが6ヶ月でもう半年歯磨きをしてますが
まだ嫌がりますorz
でも市の歯磨き指導で
「ガーゼやゴムの歯磨きは歯がしっかり生えてきた子には意味がない」
と教わったので、泣いても抑えて歯磨きをします
その時教わったのは赤の両手を自分の両足で挟んで動けなくする方法です
今でも嫌がりますが、歌を歌ったり笑わせたりして
以前よりは泣かなくなりました
歯磨きは毎食後にしてます

486名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 03:17:40 ID:1p8PhNhk
うち1歳半でも今だに嫌がりますよ…
押さえつけても振りほどかれることもある。
1歳児の本気の力ってすごい。もう無理矢理やってます。
できれば朝晩しっかりやりたいんだけど、どちらか一回は
あまりの抵抗に諦めてしまうことが多い。
487名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 04:10:44 ID:8P3kSq+I
うちの1.9ヶ月のボンズも歯磨きイヤイヤ!!

子供を寝かせて両腕を私の足で押さえつけて磨いてるけど
この頃、子供の口を覗き込むように歯磨きしている私の顔に
子供の足が・・いつも顔面キックをくらっています。
488名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 05:08:19 ID:lDBN82lF
子供に私の歯ブラシを持たせ、私の歯を磨かせながらやってます@1才9ヶ月
磨いてくれるというより、突っ込む、叩くという感じですが。
機嫌の悪いときは、旦那に横からぬいぐるみで気を逸らさせてもらったり。
ちなみに夜しか磨いてません。

おかあさんといっしょの歯磨きコーナーみてると、早くああなってkyれないかと羨まシス
489名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 09:53:08 ID:4I9Cj/G2
話しぶった切ってすいません・・
今度主人の両親が東京に用事があるついでに孫を見に来るのですが
今まで、1歳5ヶ月まで4回は遊びに来ました。
朝ご飯は作るのですが、後は私が大変だという感じで
出前を取ったり外に行って食べに行ったりとしていましたが
もう今回は料理を作らないといけないような感じです・・。
料理あまり得意でないのですが、まずお昼って何を作りますか?
私一人なら、朝同様ふりかけや漬物などで済ませていますが
すごく気分重いです・・。
皆さんは、ちゃんと作ってあげていますよね。
490名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 09:54:14 ID:OkEgzQd/
あと2週間で2歳@息子。
未だに歯磨き嫌がりますよ。
どんどんイヤイヤ、泣き声がパワーアップしていきますorz
491名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 10:17:18 ID:BOMe7YjG
>>489
誤爆かな?
ここで聞く内容じゃない気がするが・・・。

うちの一才ジャスト、歯ブラシ大好きで
自分で持ってぐちゅぐちゅやってる。
その隙に、仕上げ磨き用のブラシでしゃこしゃこしてるんだけど
皆さんのレスを見る限り、これから嫌々になるんだろうなあ・・・。
492名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 10:32:42 ID:EmDDKloW
かなり亀ですが451です

>>457 某スレのまとめサイトに書いてあったので
つい気になってしまいました>単語15〜20

絵本を見せてそのものの名前をいうと
ちゃんと指差しをしたり、○○取ってというと
それを取ったりとこちらのいうことは理解しているようなので
あせらず少しづつ努力してみようと思います。
実母によると私の言葉が出るのが相当遅かったらしく
(2歳までまったく喋らなかった)
それにくらべたらいい方だということでなぐさめにしています。
493名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 11:46:54 ID:tZL4zx1y
いろいろ亀ですが参考までに・・・

1歳半男児、はっきり意味を理解して言ってると思われる言葉は「ぱぱー」のみ。
健診では、指さしや親の言ってる事が理解できてるようなら
発達の段階は経てきているのでそれほど心配ない、と言われました。
発達心理の先生が、見立て遊び(おままごとや積み木を車のように走らせる真似等)
を一緒にすると言葉の発達を助ける、と言ってました。
体を使った遊び(追いかけっこ、くすぐり、ひこうき)も、
五感を刺激していいそうです。

生ものは、免疫が不十分なため細菌感染の恐れがあるので
生卵、刺身は1歳代はだめだと手持ちの幼児食の本に書いてありました。

早くままーって言ってほしいですね。
494名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 13:59:18 ID:1t/p8Yw7
>>485
>ガーゼやゴムの歯磨きは歯がしっかり生えてきた子には意味がない」

私は本で、「乳歯が生え揃う(奥歯)まではガーゼで良い」って
読んだので、うちは(1歳2ヶ月上4本下4本)まだガーゼで拭いて
ました・・・もちろんめっさ嫌がります。
口にもおもちゃを入れるタイプじゃないので、子供用ハブラシを
持たせても投げるだけだし(;´Д`)
ちゃんと仕上げハブラシ使った方がいいのかな・・・
495名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 15:45:28 ID:cfvQGI85
うちは歯が出始めのころに
市の歯磨き指導?みたいなところで
ゴム歯ブラシはやめて本当の歯ブラシ(仕上げ磨き用?小さいやつ)で磨いてあげてね、
と歯科衛生士の人から言われたよ。
ガーゼは夜中の授乳があればその後にふいて、って。
歯ブラシが口に入るのを慣らす意味合いもあるそうです。
電動歯ブラシだと嫌がらないって前このスレで読んだよ。
496名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 18:06:38 ID:1+k0i4Qm
私も先日、転倒した子供の歯と歯茎を診せに行った口腔外科のお医者さんに
言われましたです>「ガーゼで拭いてもも効果なし」@1歳8ヶ月
打った部分は磨かないでもいいのでそれ以外をブラシで磨いて桶って。
逆に「面倒なら、3日くらいまではがんこな汚れにならないから
2〜3日に一度の歯磨きでもいいんだよw」と軽くいわれました。
でも一日磨き忘れると翌日嫌がるので毎日やってますけど(でも1日1回だけのダラ)
497名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 20:48:06 ID:F4RG33UR
うちの歯磨き方法は、
子に私の歯を磨いてもらいながら、同時に子の歯を磨くというやり方。
寝た状態にくらべるとやりにくいし、磨き残しも心配だったけど
検診ではキレイだって言われたよ。
寝かせて磨こうとすると絶対にさせてくれないから、しばらくこのやり方でやるつもり。

498名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 21:20:43 ID:W4jNka+w
口の話に便乗して
1才2ヶ月児なのですが、たまにものすごく口が臭い時があります
昨日晩一緒の布団で添い寝していて、気がついたら顔をひっつけてたのですが
本当に臭くてびっくり。
でも、日中匂っても、そうでもないような・・・
夕飯が消化不良を起こしているんでしょうか。(パクパク期、離乳まだ)
歯は前歯上下4本で奥歯無しです。
499名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 21:41:29 ID:QpJVHgDa
>「ガーゼで拭いてもも効果なし」 ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン

>ゴム歯ブラシはやめて ΣΣ(゚д゚lll)ガガーンΣΣ(゚д゚lll)ガガーン

毎晩、
ゴム歯ブラシを加えさせる→泣き叫ぶ子を押さえつけてガーゼ拭き
してた・・・

あれだけ嫌がる子を相手に
きちんとブラシで磨ける自信ないなぁ。

500名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 21:42:39 ID:QpJVHgDa
間違えた
加えさせる→咥えさせる
501名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 01:03:46 ID:/JlCZomH
>498
多分消化不良などで胃の調子が悪いのかも。
うちは溶連菌で抗生物質飲んでたときに胃をやられたらしく、
そのときは、かなり息が臭かった…
風邪気味で体調があまり良くないときも臭うときがある。
歯磨きをしているのに臭うときは体調があまり良くないときかもしれないね。
502名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 02:34:19 ID:fgWa6gM3
うちの上の子は歯磨き嫌がったことは数える位しかなかったよ。
お父さんが歯磨きするときは子供から見えるような場所でしてもらって、
子供に聞こえるように「さっぱりしたね」とか「お父さん上手だね」とか
私が言ってるのを見てたら、自分もしたかったみたい。
嫌がった時は無理には磨かなかった。
恐怖心植えつけたら次させてくれないと思って。
2才になった頃は大人と同じ歯磨き粉を付けるようになり
(歯磨き粉はあまり良くないのでごく少量だけど)
3歳になった今では自分で上手に磨けるようになった。

下の子(1才1ヶ月)は、父母と兄弟(上の子)が3人で仲良く歯磨きしてるの見てて
やっぱり羨ましかったみたいで、
歯ブラシを口に入れるとニヤニヤ笑いながら磨かせてくれる。



503名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 02:50:40 ID:35sdCFQB
参考にならない自分語り乙。
504名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 08:26:53 ID:ZrNyt6Nv
>>502
私は参考になったよ。
確かに虫歯にさせたくないし羽交い絞めにしてでも!って思うけど
親や兄弟が楽しそうにやってれば少しは恐怖心が減るかもね。

昨日あった出来事。(1歳2ヶ月の娘)
お昼近くにウンチをしたので取り替えた。
いつもだったら換えたオムツをすぐ捨てるのにボケてたのか娘の横に置きっぱなしにしてしまった。
その直後生協が来たので娘をリビングにいさせて自分は玄関へ。
届いた物を持ってリビングに入ると娘が手に何か持って「どうぞ♪」のポーズ。
またチラシでも破いたかな?と見ると娘が手に持っていたのはウンチ・・・・・・orz
想定外の出来事に思わずポカーンとしてしまい出た言葉が「何でウンチ持ってるの?」
あー食糞しなくて良かった。ベタベタウンチじゃなくて良かった。皆様も気を付けてね。
505名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 10:16:41 ID:wl1fUt4v
>>498です
>>501
やっぱり胃ですかね。今月嘔吐下痢やって、
じわじわ通常食に戻して先週からは通常食にしてたんですが
もうちょっと柔らかめにしてみます。ありがとう。
506名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 10:29:21 ID:dmyTbbPr
>>504
うちの子食べましたわよ。
オムツをゴミ箱に捨てるときコロコロ状態のベベウンをうっかり落としてしまい
それを口に・・・娘号泣wシャワーで流し口から茶色い液体が orz
507名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 10:39:59 ID:bMj99Mke
うちの歯磨きイヤイヤ娘、昨夜はおとなしく磨かせてくれました。
普段は暴れるのを無理矢理押さえて磨くところを、鏡の前に座って磨いたのが良いのかも?
508名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 11:16:37 ID:/JlCZomH
うちはなんでも「自分でやる!」の1歳6ヶ月児なので、子供に歯ブラシ
を持たせて私が手を添えて磨くと嫌がらずに磨かせてくれます。
私が持つと激しく抵抗するので・・・。
最近なんでも自分でやりたがって困ってます。
食事も着替えも自分じゃ上手に出来ないのに手伝うと怒るし。
なんか疲れる・・・orz
509名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 11:30:54 ID:KQkZpLT/
>506
ごめん、その時は口の中流すだけでいいのかな。
やってしまった時の参考に聞いておきたい。

便乗して歯磨き話。
うちも歯磨きすごく嫌がって泣き喚いてたんだけど、
磨きながら歌う歌をはみがきマンにしたら
いやー!と泣きながら歯ブラシ持ってきて寝転んでくれるようになった。
あの歌がたまらなく好きらしいw
歌をかえてみるのも一つの手かも。
510名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 13:02:02 ID:NVtoUDtv
sage
511名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 13:06:08 ID:NVtoUDtv
まもなく1歳ですが、哺乳瓶でのミルクはやめるべきでしょうか?
コップであげるとまったく飲まず、哺乳瓶に入れてやれば飲みます。
食後は80ml前後、寝る前は180ml前後飲ませています。
コップで飲まないなら与えないようにするべきなんでしょうか?
512名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 13:21:19 ID:T/Fa2xjU
歯磨き、、長女はすごくイヤイヤで暴れて、夜寝る前に旦那に娘をお姫様だっこ
してもらって無理矢理磨かせてました。4歳の今ではちゃんと自分でも磨くし
仕上げもさせてくれる。

下の一歳2ヶ月はお姉ちゃんを見ているのか、あまり嫌がらない。
いつも見ているからかな。。。
513名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 13:53:16 ID:+xUsltIv
>511
焦るな、まだ早いよ。
1歳4ヶ月くらいから、そろそろやめる準備をすればOK
514名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 14:02:10 ID:NVtoUDtv
>>513様、ありがとうございました。
肩の荷が降りました。
515名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 14:28:42 ID:MQetetS6
来週1歳になる娘です。
数日前、はじめの1歩が出て、今日ふらつきながらも3歩歩きました。
この場合、やはり一升もちを用意したほうがいいのでしょうか?
スタスタ歩くなら迷わず用意するのですが、
3歩、しかも歩いたのは1度だけ。迷ってしまいます。
1升もち背負わせた方、どんな感じでしたか?
516名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 14:48:08 ID:wl1fUt4v
>>515
当時ヨチヨチ2,3歩歩くくらいでしたが、背負わせてつかまり立ちさせました。
子は歩くのにもチャレンジしてましたが、当然のごとくひっくり返った亀のようになりましたw
地域によると思いますが、私の祖父母、父母共に「背負って歩くか」より「泣かずに背負って立っていられるか」
に重点を置いていたように思います。
517名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 14:58:37 ID:xuV1HFB/
>>515
一升もちの風習は、地域によって違います。
もちを踏ませるところ
もちを背負わせて転ばせるところ(歩かせない)
なんてのもあるそうですよ。
うちはつかまり立ち時期だったので、テーブルに手をついて立ってただけです。
518名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 15:28:37 ID:12+A8hLf
>>511
ストローマグとかはダメなの?うちはストローで飲ませてるよ。
519名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 15:34:54 ID:JrXXAVxw
>517
それってうちだ。
転ぶと良し、でむしろ歩かないほうが良かったような。
つかまりだちだったんでもちろん転びました。
520名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 18:05:21 ID:Zs0wxh+w
>>515
上の子は走り回る状態だったけど背負わせたら大泣き。
半升ずつ2つに分けてもらってあったので、1つにしたら何とか写真撮るまで
我慢してくれてました。
2人目は少し歩いては転ぶ状態だったし、重いもの背負わせて苦しめるようなイメージが
私と旦那に残ってしまっていたため、「あんな事もうヤラナイ!」になりました。
でもお祝いの縁起物って事で用意だけはして、餅の隣に立ったり座ったりする姿を
写真に収めときましたw

うちの親族は両家とも「初誕生祝」がメインで一升餅は記念・オマケって主義です。
521515:2006/01/24(火) 18:10:25 ID:2xYRSTwS
やはり用意したほうが記念になりそうですね。
さっそく予約したいと思います。
皆様レスありがとうございました。
522名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 22:13:04 ID:aSHbcSUT
>>509
>>506ではありませんが、うちもやりました。
驚いて病院に電話したら、看護士さんに
「大丈夫ですよ。」とあっさり言われてしまいました。
523名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 11:12:17 ID:1UUPL9zI
>>518
ストローマグも試しましたが吐き出してしまいます。
お茶なら飲めるのでミルクは哺乳瓶と覚えてしまったんでしょうね。
524名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 12:01:22 ID:p4sq+s2t
一升餅は「あまり早く家を出ないように」と言う意味で
わざと重たいものを背負わせて転ばせることが目的なんですって。
転べばok、泣けば目的達成だそうです。
ちなみに息子の時は半升づつの2個の丸餅を紅白にしました。
525名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 13:20:17 ID:EgQIIBzL
一生(一升)食うのに困らないように、とか
一生(一升)健康でいられるように、とか
そういう由来があるとはよく聞くが、早く家を出ないように、ってのは初耳だ。
526名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 14:04:55 ID:E2dAZsQh
もうすぐ1歳2ヶ月息子がいるけど本当しんどい。
一人目なので、いつまで続くのか先が見えない。
まえにどこかのスレで「少し楽になったを感じたのは1歳半」て人が
やや多かったんだけど(なんでかな?)。。
みなさんはどうですか?
527名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 14:20:30 ID:ezw2UYX3
1歳8ヶ月女児です
1歳2ヶ月の頃のしんどさは無くなったかもしれないです。
でも新たな1歳半過ぎのしんどさが生まれました。
ずっとこれの繰り返しなんだろうなぁ
528名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 14:21:22 ID:5iDuqUhU
>>526
うちは1歳10ヶ月の娘だけど、まだまだしんどいですw
少し上の子を持つ友人たちは口をそろえて「2歳になったら楽になったよー」
と言ってますが・・・ホンマカイナ
529名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 14:32:00 ID:yc5dAN7z
2歳になったら魔の2歳児に仲間入り…。
530名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 14:33:03 ID:HBnsZueQ
>>525
地域によって違うらしいよ。
うちは>>525さんと同じだけど、>>524さんのように
早く歩き始めた子がどこかへ行ってしまわないようにという意味で
転ばせるのを目的のところもあるらしい。

>>526
確かに1歳半になった頃ちょっとだけ楽になったような気がしたよ。
本人が少しだけ自分で出来るようになったことが増えてきたし
こっちの言ってることが少しづつ通じるようになってきたからだと思うけど。
うちは外歩きで手を繋いでくれるようになったのもこの頃、って言うのもある。
やっぱり話がわかるようになったっていうのが大きいと思います。

まーそれも一瞬で、イヤイヤ期が始まったらまた大変になりましたよ。
今度は体力勝負になりましたw
いつも追い掛け回してるような気がするよ@1歳10ヶ月娘…。
531名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 14:41:46 ID:2mvSU5ul
私は「3歳過ぎると楽だよ」とよく言われました。
たしかに上の子は3歳過ぎて扱いが楽になったかな。
1歳児と違うのは「意思の疎通がスムーズに出来る」って
ことかな。
下の子現在1歳半で、1歳児パワー全開。
あと一年くらいは大変な日々が続くんだろうなー、と覚悟を
決めて頑張ります。

でも、この時期の1〜2年って、長いようでアッという間だったな
というのが上の子を育ててみて感じる。
毎日子供を追いかけ回しているうちに過ぎちゃったかんじです。
次男が産まれてからの1年半もアッという間だった。
もっと赤ちゃん時代を楽しんでおけば良かった。
532名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 16:30:50 ID:BVkVIQZ2
こっちの言う事が理解できるようになるとラクになるかも。
手をつないで外を歩けるようになって
また少しラクになった@1歳4ヶ月。
533名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 16:51:37 ID:ebfN9No9
2歳近くなってまた楽じゃなくなったorz
534名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 17:18:41 ID:HfiubzZp
>526
私は1歳過ぎてから少し楽になったかな
理由はタイムスケジュールが読めるようになったから
低月齢のころの頻回授乳のときは寝ても覚めても
どこにいても子供の腹のすかし具合が分からなくて
辛かったから
1歳過ぎて三回食+おやつで定着してくれたので出かけるときとか
大体読めるようになったのが嬉しかった。

歩くようになったのが1歳半ちょっと前だったから
勝手にどこかに行くっていうこともその頃は無かったしね

今二歳になろうという息子だが1歳半過ぎてから自己主張が
激しくなってきたが、教えてもいないのに仰向けになってドタバタ
しているのを見て、つい夫と共に爆笑してしまってますw
535名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 21:11:57 ID:WrtGRAkq
笑えるよね、地団駄踏んだりw
536名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 21:22:02 ID:qYJKeyG9
>>531
>もっと赤ちゃん時代を楽しんでおけば良かった

先輩ママさんは必ず言う感想だよね。
私も本当にそうだなと思うようになってきた@1歳9ヶ月。
しかし現実はその日その日がいっぱいいっぱいでなかなか楽しめない orz。
最近イヤイヤ期が始まり、何でも自分でやりたがるし、
すぐ癇癪起こしてマンガみたいにドタバタするし。余裕がある時は
笑えるけど、急いでるときや外出時はすんごいイライラしちゃいます。

537名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 21:28:17 ID:YHyY2pcJ
本当に仰向けになってバタバタするよね。
私も笑ってしまう。
生まれる前から刷り込まれているのかw

1歳3ヶ月娘。最近急に絵本にはまりだし、
絵本棚から絵本を持ってきては読んでとアピール。
(絵本を私に渡して自分はひざの上に座る)
で1冊読み終わると次を取りに行き、延々と繰り返して、
多分一日に3〜4時間は読んであげてると思う。
初めは楽しかったけど、絵本が20冊ほどしかないので同じ文をずっと読むのも疲れて…

みなさん1日何時間位絵本を読んでいますか?また何冊位絵本持っていますか?
このまま絵本をずーと読んでくれるなら買い足してもいいけど
一時のブームだったらもったいない気がしてます。
538名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 21:38:48 ID:o8MqzBw/
>>537
ちょうど似たような話題が。

読んで!読んで!==絵本・児童書== 4冊目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127151302/l50
539名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 21:43:21 ID:Aw5rFWNf
>>537
3〜4時間は大したモンだ。
ウチは上の子相手のも合わせて
(2人一緒に膝の上が基本ですが)1時間くらいだ。
それだけ読んでるなら、
もっと買ってもいいんじゃないかと思うけど、
取りあえず図書館はどう?
絵本が借りに行けるところって無いですか?

ウチの近所は児童館も絵本室の絵本を貸し出ししてるけど、
そういう辺りもチェックしてみたり。
540名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 21:52:09 ID:FgRuf2n5
先日、腰痛と生理前のだるさがしんどくて
初めて一時保育を利用した。
3時間昼ごはん込み。
最初はどうしようか迷ったけど、病院いったり普段できないところを掃除したり
できたし、保育士さんも「どんどん利用してね」と言ってくれたので
身も心もすっきり。
子は、迎えにいったときにちょっと泣いたけどおやつと昼飯に満足だった模様。
同じ建物の中にある支援センターに行くときに一時保育室の近くに来ると
「まんまーまんまー」言ってるw
本当にしんどくて辛かったら一時保育利用してみては?
541名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 23:52:33 ID:2mvSU5ul
一日3〜4時間の絵本読みは大変そうだね…w
お子さんに付き合ってあげて偉いなぁ。私は1時間が限界だ。
うちは上の子に1時間くらい読んであげているのを下の子はちらちら
と見てる程度かなぁ。
もっと読んであげほうがいいのかな、と思うけど絵本より積木や電車
のほうが興味があるようで。
歩いて5分のところに図書館があるので、週に2回散歩ついでに
行って、10冊ずつ借りてきます。
読んであげて子供が気に入った本や私が良いと思った本を買い足す
といったかんじです。
紙芝居も豊富にあるのでよく借りるけど、下の1歳半児は紙芝居
のほうが好きみたい。
542名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 00:02:29 ID:R7Mt7Dhr
>>537
実母が、私が子供のころに読んでた本を残してくれてるんだけど
今読んでも懐かしくておもしろいし、子も喜んで見てるから
絵本はたくさんあってもいいと思う。
とは言っても、収納スペースにも限りがあるし
>>539さんが言うように、図書館で借りるのもいいよね。
しかし3〜4時間も読むってホントすごいw
543名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 00:16:04 ID:2EJr37y0
麦茶やミルクを作るときの水はいつまで沸騰させたものを使ってましたか?
1歳になったのでそろそろ浄水器で濾過した水を使って
水出しの麦茶を作ろう&フォローアップも同じ浄水器の水をレンジで人肌に温めて使おうかなって思ってます。
手抜きしすぎ?
544名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 09:17:58 ID:hbgiyu9a
>543
それで手抜きなのかorz
麦茶は水道水そのまま使ってあげてました。
545名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 10:36:55 ID:R1ljJtgr
>>543
1才7ヵ月息子には、六条麦茶を飲ませていたけど(2gのペットボトル)最近なくなったので、水だし麦茶をあげるようになったよ。
フォローアップを飲んでた頃はレンジで水を1分チンして作ってました。
普通の水道水です。
ちなみに北海道。
546名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 10:55:20 ID:gV8ItZyW
一歳二ヶ月の息子がいます。
週二、三回一時保育に預けてパートに
でることになりました。パートといっても
旦那の仕事の手伝いなのですが、人手が
足りないということで急遽…
ちょうどかわいくなってきたので離れるのが
寂しくて…でも少し距離をおいてみるのも
いいかなと思ったり。今なんだか微妙な心境です。
こんな状況の方いらっしゃたらアドバイス
よろしくお願いします。
547543:2006/01/26(木) 12:17:52 ID:nN6mJ8Vt
>>544 >>545、ありがd

この時期にちょうど浄水器を実母からもらったので
これからさっそくラクしちゃおーっと。

フォローアップのお湯もレンジでチンだと相当ラクになります。
うれしー!!
548名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 12:54:17 ID:iq9xfRCK
来月一歳の娘なのですが、
未だに何でも口にいれる&かじる、で目が離せません。
壁まで舐めるし、木のおもちゃでも塗装を削り取ってしまう。
無駄に上下歯が生えてるからか(w
ラベルやパーツをかじりとることもしばしば。
そろそろ細かいものをつまめるようになったので、
そういったおもちゃを与えたくても躊躇してしまいます。

個人差があるとは思いますが、
みなさんどのくらいで口にいれるのが治まりましたか?
保健婦さんに聞いたら、
だいたい0歳9か月くらいといわれたのですが...orz
549名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 13:09:46 ID:3VAwpcQo
>548
うちの子供(1歳なりたて男)も何でも口に入れてしまう。
紙もよく「チラシを破いて遊ばせましょう」とか書いてあるけど
口に入れてクチャクチャ噛みしめて食べてしまうから無理。
一日何かを口に入れてるから私も目が離せませんな。
友達の子は全然口に入れたりしないから個人差だとはいえ
とりあえず口に入れるのはやめてくれんか・・・と思う。

口に始終何かをいれてガチャガチャ噛んでるからよだれもすごくて
スタイも一日何回も変えて更にあごは乾燥でガビガビです。
550名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 13:12:27 ID:ON8Nv/NB
うちの一歳一ヶ月男も舐め齧りヨダレマンですよ。
なんでも口へもっていきたがるので
買い物でカートへのせられないし
お出かけ着はスタイでかっこ悪いしなんとかならんもんか
551名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 13:12:57 ID:dLnLyWFp
>>548
うちの息子1歳7ヶ月ですが、今でもおもちゃをなめます・・・。orz
なんでもかんでもと言うよりは、気が向いたらなめる程度ですが。
パーツの細かいおもちゃでも遊ばせますが、まだまだ誤飲事故が起こりやすい時期なので
必ず親が隣で見るようにしています。
そして遊び終わったら子供の手の届かない場所に隠します。

こう言うのはやはり個人差がありますよね。
548さんがお子さんの手指の発達の為に新しくおもちゃを買ってあげたいと
思っているなら、「親の監視のもとで使う」を限定で買ってあげるのが
良いかと思います。
552名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 13:22:37 ID:6OlqXQk1
絵本についてのレスありがとうございました。
絵本スレも参考にさせてもらいました。

家の絵本は角をかじられまくっているので図書館の本は躊躇しています。
後々も使えそうなのでもう何冊か買ってみようと思います。
短い間にたくさんのレスありがとうございました。


>>548
個人差もあるかもしれませんが
1歳3ヶ月の娘はまだ何でも口に入れますよ。
静かにしてるなーと思ったら、隠れてクチャクチャしてますw
553名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 14:02:53 ID:LP8yIATf
>>540さん禿裏山。
うちの辺りは一時保育やってくれる保育園って無いです。
ファミリーサポートも会員登録だけは去年したけど
提供会員さんが少なくてサポートを受けられるのはごく一部の会員のみとのこと。
結局一度も利用することは無さそう。
託児所も近くにないし選択肢はベビーシッターぐらいです。
ちなみにT都O区。
最近また夜間頻回授乳になってしんどさ倍増の1歳9ヶ月児母です orz
1時間でいい。子供預けて眠りたい…
554名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 14:55:33 ID:1Eb8oRsq
>>548もうすぐ1歳5ヶ月だけどまだまだ目が離せないよ。
小さな埃から髪の毛まで何でも入れてる。ネジとかお腹にいそうな悪寒・・・
555名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 15:35:09 ID:pxkVZpvm
>553
都内だったら民間の一時保育が近所になくとも
多分行政がやっている一時保育があると思う。誰でも利用できるやつ。
よく児童館なんかに掲示してあるよ。
だめもとで問い合わせしてみることをお勧めする。
556名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 16:42:06 ID:mt0pTCiX
>546
預けて寂しいなんて思うの最初の何日かだけ。
なんて楽なんだ・・・しかも子供は楽しそう・・・これって最高なんじゃ??
週2日なんて言わず毎日頼みたい・・・。
と思う日々がすぐ来るから。
預けて帰ってきた後の子供がまたカワエエのなんのって。
557548:2006/01/26(木) 18:21:05 ID:iq9xfRCK
たくさんの参考になるレス有難うございました。
かじるのが好きな子は一歳過ぎても続くんですねorz
このままだと噛みぐせがなくなるのを無駄に待って、
おもちゃを買うタイミングを逃すところでした。
細かいものは私が見ている時のみに限定して与えてみることにします。

毎回口から取り出す時にすさまじい抵抗されてへこみ気味でしたが、
皆様の描写には、同じなんだなぁ〜、と思わず和んでしまいました。
誤飲に気を付けて頑張ります。
558名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 19:50:30 ID:wRacMbm0
でも1才過ぎるとちらちらこっちの反応を見るから
「だめ!」って怒るとびくっとしてやめたりしないかな?
うちの子も@1才4ヶ月だけど口に入れた瞬間
「だめ!」と怒鳴ると止める。
続けてたらあんまり口に入れなくなってきた。
最近怒られるのわかってんのにわざわざ口に入れて
にやにやしながら逃げたりするけどさーーー。
559名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 20:15:25 ID:ON8Nv/NB
この性格もあるかもね
うちのは怒鳴ったぐらいじゃ動じません・・・orz
560名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 20:15:39 ID:zIFt8dMB
>>546
昨年から保育園に預けて働き始めました。最初は朝夕だいぶ泣かれました。
後ろ髪ひかれますが、そこは振り切って、母は笑顔で行ってきます!してください。
母親が心配そうな顔してズルズルしてると子供も不安ですから。
その代わりお家ではすごく甘えてベッタリになると思うので
なるべく一緒に遊んだりスキンシップを大事にする。
保育園、慣れないうちは、お昼寝も昼食も素っ飛ばして
泣き続ける子もいます。でも必ずいつかは慣れて笑顔でバイバイしてくれるようになる。
仕事をすると決めたのなら、寂しいのは割り切ったほうがいいです。

保育園に慣れたら慣れたで夜泣きが始まったりもします。
でも、うちの子の場合ですが、
遅かった単語も増え、一人でスプーンが使えるようになり、
トイレにも自ら進んで行くようになりました。
その代わり風邪はひいては治り、また新たに引く、の繰り返しです。
最初はどうしても仕事も休みがち、発熱で呼び出し、何てことも多いです。
いろいろ大変になりますけど頑張ってください。
長文で失礼しました。
561名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 21:00:57 ID:lyUjVckF
あー、ウツだー

うちのこ(男1歳半)なにもしゃべらないうえに、
みんなができることでできないことを今日発見してしまった。

まわりのコはオムツとりかえてほしいと
自分でオムツもってくるんだって・・・・。
うちのこ、なにもしないよ。

他にもいろいろある。言葉遅いのは言うまでもなく・・・
562名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 21:28:52 ID:Itcx45mW
遂に娘が2歳の扉を開けちゃった…本当に早かったなぁ。
この1年で物凄い成長したし、益々可愛くなった
この先も色々悩む事いっぱいだろうけど、
私も子供達と共に成長して行けたらいいと思う
このスレには本当にお世話になりました。

>561
あんまり気にしない方がいいよ。
子供のペースで一緒に歩いて行く方が楽だよ
563名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 21:34:15 ID:m9r/X3Vb
>>562
おめでd!
可愛くなったと言えるのがウラヤマシス

娘1歳6ヶ月。お茶を口に含んで、ダァーと吐くのがマイブームらしい。
怒ってもヘラヘラしていて、効果無し。
イヤイヤも激しくなってきて、かぁちゃん疲れたよ。
何気にお腹の中の下の子の予定日が今日。
あんまりイライラしてちゃだめだーー。
564名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 21:37:05 ID:74bHX1ua
>>561
うちもしゃべらない。クレーンしまくり@一歳半。
この二ヶ月で、私の体重が5キロ落ちるほどに鬱。
もし「何か」あるのなら、何かしたい(療育など)。
取り越し苦労なら、それはそれでいいし。ということで、
自治体の育児相談にいってる。保健センターの保健師さんにも相談してる。
一歳半検診は一歳七ヶ月で受診するんだけど、前倒ししてもらって
来週受ける。発達相談の専門家に見て貰う。
565名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 21:53:28 ID:frLbFWEM
>561

うちまもなく2歳ですが・・・オムツをもってくることなどしません・・・よ
みんなが出来るって・・・できる子もいるけどできない子もいますって
566名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 22:15:35 ID:gV8ItZyW
>556、>560
ありがとうございました。
仕事頑張ってみます。会える時間が
減る分いっぱいスキンシップしたいと
思います。仕事に育児頑張るぞ〜
567名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 22:58:26 ID:Y2LbNYwM
虫歯菌がうつらないように、食器は別、親が口をつけたものは与えない・・・
1歳6ヶ月まで頑張ったけど、もうだめだ。

親が食べてるものばかり食べたがる。
親の箸で食べたがる。
奪うと、ぎゃん泣き。
もう、めんどくさいから、好きにさせてる。
大体、夫が同じスプーンであげちゃうから。
くやしいけど。今までの努力が水の泡。

皆様はどうですか?
ずっと気をつけてる方いますか?
568名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 22:59:22 ID:Cad7cIDV
http://www.tanteifile.com/diary/index5.html

ひどい保育園もあったもんですね…
569名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 23:14:25 ID:ZZJfhc93
>>567
うちも1歳6ヶ月、最初はものすごく気を使っていたけど、
ほんの数ヶ月で嫌になり、今では同じ箸、スプーン、コップと
なんでもOKになってしまいました。
570名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 23:21:43 ID:PuIXJXQK
>>567
これから歯磨きと定期検診を欠かさずにすればいいじゃん。
辛いと思うまで頑張らなくても良いと思うよ。
571名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 23:54:12 ID:qIox/gwn
うちも1歳半だが、自分からオムツを持って来たりしないぞ。
上の子もそんな事しなかったなー。
2歳ちょい前には「持って来て」と言えば取りに行ってたけど。
自分から「オムツ取り替えてー」と来る子はオムツはずれも
早いのかもね。

虫歯対策も全然ダメぽ…気付くと上の子の飲みかけ飲んでたり、
私の箸使ってたり。
歯磨きと歯科検診にマメに行くようにします…
572名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 23:57:12 ID:nMTeuoXS
1歳4ヶ月♂

みなさん毎日何して過ごしてるんですか…?

08:00 起床
08:30 朝食(あまり食べない&手づかみ→グチャグチャにする)
11:00 散歩(公園&近所徘徊 どうやって遊ぶの?)
13:00 昼食(朝食時と変わらず)
14〜16:00 昼寝
16〜17:00 TV
19:00 夕食(好き嫌いあり)
20:30 風呂
21:30 就寝(何度かグズり、結局添い寝しないとグッスリ寝ない)

うちのタイムスケジュールはこんな感じ。
いつになったらスプーンとか使って食べてくれるのかな。
公園行っても滑り台くらいしかできないし。
絵本も途中で飽きちゃってほとんど聞いてない。
そのくせ持ってきて読めとせがむ。

自分の子の育児とはいえ、なんか疲れてきちゃったよ…。
573名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 23:58:51 ID:wn3kEKyp
>561
>564

うちは今1歳4ヶ月ですが、10ヶ月健診の時に小児科医から
「この月齢だと意味のある言葉を発したり赤ちゃん芸や物まねもする」
「何もしないのは育て方のせい」と言われてからずっと悩んでます。
(放置しているわけではなく頻繁に話しかけたり一緒に遊んだりしてますが・・)
2ヶ月前にやっと指差しが始まったけれど、物まねは今でも一切しないし
赤ちゃん芸などひとつも無い。人見知りも激しい。
ほぼ同月齢の周囲の子達と比べると幼いカンジがするのに体だけはでかくて2歳児並。
うちも自治体の育児相談行ったけれど、発達相談は予約でいっぱいなので
1歳半健診まで様子見することになってます。
1歳半健診で更に打ちのめされそうで鬱。
574名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 00:48:19 ID:JyqgFoPB
1歳1ヵ月 ♂
うちも喋りません…
いつ喋ってくれるんだろ↓でも芸はします。
孫命の私の母が毎日やって見せて教えてます。こんにちは、ばんざい、あっかんべぇなどなど…
できたら褒めるのがミソらしいですよ。
575名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 00:49:10 ID:jyu5281H
>573
うちの子も10ヵ月の頃は何も出来なかったよ。その小児科医が神経質なのでは?
1歳5ヵ月になってやっとバイバイが5割の確率で出来るようになった。言葉もママ・パパ・てーん(寝転がる時の擬態語)だけ。
でもとりあえず話も通じてるみたいだし、まだ生まれて1年ちょっとなんだから話せなくて当然だし、様子を見てもいいかなぁと。
母が楽しく子に接しないと、子供の発達に影響するんじゃないかな?子供って遊びながら楽しい事から覚えていくもんだし。
576名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 00:54:17 ID:KJ16dLkL
話豚切るようでスイマセン
アフォな質問ですが、娘@1歳のはみがきをずっとガーゼでしていた
のを今日からハブラシにしたんですが、磨いた後はそのまま終了で
いいんですかね・・・?まだうがいはできないし、お白湯飲ませたら
汚れも飲んでしまいますよねw?
577名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 01:06:34 ID:LAgqIyvj
>561,571
うちの1歳9ヶ月女児もオムツなんて持ってきません。
それどころか「オムツ替えるよー」と声をかけると(・∀・)ニヤニヤ笑って逃げ出しますよorz

>564,573
うちも女児の割にはいまだにしゃべりませんよー。
っていうかしゃべってるんだけど宇宙語ばかり。
意味のある言葉はホントに数少ないです。それも「親だからわかる」レベル。
指差しもやっと新聞に載ってる人の顔をさすぐらいかな。
でも一応こちらの言うことはそれなりに理解しているようで、
「買物行くからテレビ消してきてねー。」というと消してくる。
言葉だけでなく、コートを着せたりカバンを持ったりする様子から
判断できるようになったみたい。それもここ1〜2ヶ月ぐらいからです。

他の子と比べれば明らかに遅いけど、日々成長しているのは確実にわかるので
うちは2歳までを目安にして、今のところマターリしています。
もちろんあらゆる可能性を考えておいたほうがいいとは肝に銘じてるけど。
長文スマソ。
578名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 01:11:13 ID:k0ISMrHu
言葉の遅れと言ったって、一歳半じゃまだ様子見になる程度の
遅れでしかないし、個人差のある事だから、神経質になりすぎない
ほうがいいよ〜。
喃語であっても、意思疎通をしようとするような使い方をしてない?
何かを発見したら親の方を見てアゥアゥ言うとか。
うちは既に発達障害があるとわかった一歳十か月男児ですが、
普通に「言葉が遅めで…」と悩んでいた子たちとは明らかに
違ってた(発語することでコミュニケーションがとれるという
事すら理解出来てない)し、言葉の遅れ以外におかしいと感じる事が
山のようにたくさんありました。
579名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 01:22:31 ID:dWf9rw8i
>>573
あくまで個人的な見解だけど、検診は結果を「親が」見て
それまでの経過から省みて「発達してるじゃん」って安心する場だと思ってる。
相対評価は今は気にしなくてもいいんじゃない?まだまだ絶対評価の時期だと思う。
一日見ただけの保健婦さんやらお医者さんに簡単に分かる異常ならば
毎日見てる親から見たらはっきりとした違和感があると思うよ。

うちは芸なんて教える必要がないから教えてない。
保健婦さんが懸命にやらせようとするから「家では教えてませんからできません」。
「家事ができないほどに遊びまくってるとだけは自信持って言えますよ」で
問題なく終了だったよ。

あと半年ほど待ってみ。ドギャーンと変わると思う。今は種が発芽を待ってる時期だよ。

>>576
「汚れ」じゃなくて「食事の残りカス」です。食事の一部なんだから
飲み込んでも支障ないです。
お白湯飲んで残りカスを歯や口腔内に残さない方が口の衛生にはいいよね。
腐ったものじゃなし、お腹には影響ないでしょ。
580名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 01:45:08 ID:KJ16dLkL
>>579
そうか、残りカスなら問題ないですね・・・
つーか、ムスメお白湯・茶は最近拒否るんだったorz
581名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 01:48:46 ID:PvE8ALgX
572さん
うちも同じ感じです!あんまり食わないよ〜いいのかな〜とか
同じことしているベビがいるってだけでなんかホットしちゃいました〜
582362:2006/01/27(金) 03:59:32 ID:9INVbUa6
薬の飲ませ方に悩んでいた>>362です。
紹介していただいた、メープルシロップや各種アイスヨーグルトなどなど
がっつり買い込んで試したのですが、何もかもイヤイヤ。
薬を混ぜない状態ですら拒否でした。根本的に甘いものが嫌いなようで。
で、飲ませられないままでいたら、風邪をこじらせてしまいました。
高熱で脱水直前。抗生物質入りの点滴のお世話になる羽目にorz
で、やっと回復してきた昨日、薬を前にして言い聞かせたところ、
練り餌状態の薬を顔をしかめつつも口に入れ、そのままモグモグして飲みました。
脱水や点滴の辛さから、薬の必要性がわかったようです。
口直しにジュースその他を準備しておいたのですが、息子が選んだものは
味噌汁でした。おかげさまで、今後は薬に悩まずにすみそうです。
ありがとうございます。
次の課題は、鼻水をいかに拭かせてもらうかです……
583名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 05:36:56 ID:BtD5ccx7
うちの場合の鼻水のとりかた
・おおげさに鼻水が出てるとさわぎ、恩着せがましくとってあげると宣言
・歌ったりへんな擬音を使って、楽しさをさらにアピールしながら拭く
・大げさにほめて終了

とにかく親のテンションをあげて楽しそうに言うのがポイントです。
このやり方で、結構ふかせてくれるようになりました(口の周りとかも)
でも嫌がるときは嫌がります…。
584名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 09:20:12 ID:yTLBuRkV
>>579
うちも芸なんか教えてない@1歳1ヵ月。
商売してる犬や猿じゃあるまいし、そんなの覚えてなんになるの。

それと、うちの上の子は発達障害診断済みの小学生なんだけど、
ほんの乳児の頃から明らかに他の子とは違っていたよ。言葉以外の面でも。
今、下の子を育てていると、その違いが余計はっきりわかる。
585名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 09:33:36 ID:KVNLDY2f
1歳10ヶ月男児、「重い」が言えます。
「もいっ、もいっ」と言うのですが、
最近「萌えっ!萌えっ!」と聞こえるようになってしまいましたorz
586名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 09:37:29 ID:XV17wi/+
>>582
大変だったね〜、お疲れ様。
でもお薬飲んでくれるようになったみたいでヨカタ。
587名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 09:39:58 ID:jyu5281H
>582
柔らかいティッシュとか、温めたおしり拭きも鼻の下が痛くならなくて拭かせてもらえるよ。
あとは、拭いた後に大げさに誉めるくらいかな。
順調に回復されるよう祈ります。
588名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 10:34:18 ID:Lzjzo7Q2
>>572
>>253>>259-261>>263-264>>273
この辺りどぞ
589名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 12:05:46 ID:BPAOxedV
>>572
うちも1歳4ヶ月♀ 

08:00 起床
08:30 朝食(よく食べる&手づかみ メニュー:野菜スープ パン 果物)
午前はだいたいの家事をすませお昼まで自由時間(散歩・一人遊び・ねんね)
12:00 昼食(よく食べる&食べさせる メニュー:煮込みうどんやグラタン等)
13:30 公園へ散歩
14〜16:00 昼寝
16〜17:00 おかいつ
18:00 夕食(よく食べる&食べさせる メニュー:白米&味噌汁 焼き魚or煮魚 おひたし)
20:30 風呂
21:00 フォローアップミルク200ml→就寝準備

スプーンやフォークは興味があるみたいですくうマネしたり振り回したりして遊んでます。
上手になるのは慣れでしょうから気長に待ってます。
うちも公園へ行ってもあれやこれ遊んだりしません。
砂場で砂食べたりするぐらい。w
子供は親の思ったとおりにいかないしマターリでいいんじゃないのかな。
おもちゃで上手に遊ぶというより物を破壊する方が好きな時期。
好きなようにやらせてあげて。

赤ちゃんが喋らないって宇宙語はあるけどママ・パパなど言葉を喋らないってことですか?


590名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 12:28:40 ID:Mz0H/Kxq
>583

様子が目に浮かんで笑っちゃったよ。
楽しそうなお母さんで(・∀・)イイ!
上のほうでシャンプーハットをかぶせて素早い手さばきで子の手を振り払って
洗うってレスも笑ったけど同じ人かな。
ここ何日か子供に対してキイキイ怒ってばっかりだったから
こんな風にもうちょっと面白おかしく子育てしようとチョト反省した・・
591名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 12:53:28 ID:Dy5NWNTK
話、ぶった切りでスイマセン。
我が家の1才半男子は何故か眠くなると
ガーゼを首にひっかけるんですよ。
まるで、「これから山さ行ってっくからよ〜」みたいに。
寝付くまで、この首ガーゼ位置が悪いとムックリ起きて
直す始末・・。

上の子のには見られなかっただけに
「あ〜。子供は皆違うんだな〜」っと。

スイマセン。唐突にこんな話を・・。
592名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 13:53:41 ID:4UhDYb1W
うちの1歳6ヶ月息子、月曜の夕方に突然吐き、以来ずっと下痢してます。
嘔吐は1回だけかと思ってたら昨日の夜中も吐いちゃった。
食欲もなくて下痢がひどいから痩せてしまいそうだ。
もともとかなり貯金があるので体はゲッソリしなさそうだけど・・・。
医者に行ったら「たぶんノロウイルス」と言われたのですが、感染力は強いのかな。
下痢が治まったとして、来週の木曜に健診に行っても問題ないのでしょうか?
593名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 14:15:28 ID:sXG+ksJi
小石を溝に落とす行為をお子さん達はしていますか?
594名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 14:44:11 ID:1F9fmznr
ハァ?
595名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 14:51:41 ID:hDH8ksNU
ハァ??
596名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 14:55:14 ID:Lzjzo7Q2
  _, ._
( ゚ Д゚)
597名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 15:17:15 ID:c9T3zrln
「犬や猿のように芸を教える…云々」とあるけど、親の真似を
することって大切なんじゃない?
言葉や習慣だって親の真似から入る事も多いし。
無理に真似させる必要は無いと思うけど。
手遊びなどで親の真似するのは芸を教えてる事になるのか…
なんかモニョ。
598名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 15:18:14 ID:R3ChQc1O
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ー
599名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 15:18:20 ID:sXG+ksJi
593です。そうですよね。あまりにも唐突なことを聞いてすみません。
1歳10ヶ月男児で、言葉が遅い、指差しをあまりせずクレーン行動があります。
その他逆さバイバイなど、気になることがいろいろあるので、様子見スレでも
お世話になっているのですが、その中に「石を溝に落とす」というのが自閉の
特徴的な行動で挙げられていたのですが、一歳児が小石を溝に落として遊ぶ
なんて皆やるのではないか?と思っての質問です。すみませんでした。
600名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 15:51:27 ID:zltOWNKm
自閉症に関しては、3歳ぐらいになるまで判断がつかないので、
今、1歳児相手に気にしてもしょうがない。
大抵は収まるところに収まって、子供は普通に成長し、
親のほうもそんな気遣いをしたこともあったなあと、遠い目で
振りかえるもんだ。
1歳児のいる生活は、脳の発達に異常があるんじゃないかと、
少し疑い、回りからも心無い発言でプレッシャーを受けながら、
耐える暮らしだね。
601名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 16:05:42 ID:dWf9rw8i
>>597
動物に例えた人ではないけど言葉足らずスマソ。
手遊び・歌の途中で親の振り付けの真似するのはうちのも
よくやってるんだ。言葉真似も2歳近くなった今はすごく多くなった。

保健婦さんがやらせようとしたのは、前フリ無しで突然「ハイッおつむテンテーン!!」
「あ、できない?じゃ、お手手をシャンシャーン!!」「緊張してるのかな?タッチして〜
お尻ペンペンは?」

いや突然言われても。うちじゃ「頭ポンポン」だし「拍手〜パチパチ」だし、みたいな。
うちでは、それに至るまでの遊びの流れがあって子供が勝手にやってる事だから
いきなりその場で「その部分だけ抽出してやれ」と言われても
立つ(タッチ)事しかできなかったよw
待機人数も多かったから時間的にもあまり待ってもらえなかったしね。

で、検診の場でできてなくても家庭でそれっぽい事ができている・もうすぐやりそう
位の雰囲気だったら別にいいかなと思って、保健婦さんへの説明も面倒だったんで
「教えてません」と答えちゃったんだw
602名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 16:06:18 ID:V+dDQP2S
>>253
>>572
>>589
みたいな話題って結構出るから、
我が子の一日の生活リズムを書くスレみたいのがあってもいいかもね。

ただ、ひたすら身長、体重を書くスレみたいに

と思ってスレ立てしようと思ったけど、
ホスト規制で駄目だった。
603名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 16:37:00 ID:1F9fmznr
うほうほ スレ立てるよ
どんなスレタイにする?考えてくれ
604名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 16:38:13 ID:dWf9rw8i
>>597
更に追加させてもらうと、検診時くらいにはうちのは頭に手が届いてなかったし
顔と頭を混同してた。手遊びもやってとせがむけど自分ではやりたがらなかった。
でも、食後に椅子から降ろすと自分で食器を流しに持ってくとか
こぼした飯粒をゴミ箱に入れるという親真似ができてたの。
芸ではないけど、これでいいじゃんと思って。
605名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 16:45:23 ID:9qGUWlbe
>>603
●我が子の一日をただただ公開するスレ●なんてのはどうでしょうか。
ぶっちゃけ我が子のサイズスレのパクrうわなにをするやめ
606名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 16:46:22 ID:XD43VviU
出来なかったら怒ったりするのが「芸」じゃないのかな?
やったらいけないことで怒るのは「しつけ」みたいな感じで。

「○○ちゃん」「はーい」(挙手)をして欲しくて毎日教えてるんだけど
全然しないよ・・・。めんどくさそうにばっと片手上げておしまい。
これ芸仕込んでる?

芸芸言い出したらコミュニケーション教えられないじゃーん。

こっちが何か頼む→それに答える→親喜ぶ→アカも喜ぶ。
それでよし。
違うかなぁ?
607名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 16:53:48 ID:1F9fmznr
>>605
スレタイ乙
年齢制限どうする?1歳から2歳までとか
608名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 17:01:19 ID:9qGUWlbe
>>607
就学前の子供が対象ってくらいがいいんじゃないかなーと思いますです。
あまり厳密に年齢制限掛けてもあれですし。
609名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 17:11:15 ID:1F9fmznr
610名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 17:12:13 ID:dWf9rw8i
なんか逸れた気が。
私は芸の是非について書いたつもりはなくて
コミュニケーションが取れてる・取れそう ならば
手段がたまたま検診で聞かれる枠に入ってたならそれで良しだし
保健婦さんやお医者さんが指定する枠から多少ずれてても大きな問題ではない

>>573さんが検診を恐れる必要はないんじゃない?あそこは安心する場だよ

と書きたかった。

だからコミュニケーション手段については>>606さんに同意だよ。
つか正直、もっと適当に考えてたw
何となく遊んでて出来るようになったら褒めてやればいいじゃーん、て。
611名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 17:22:59 ID:c9T3zrln
>601
>606
なるほど。ちょっと誤解してました。スマソ。

話は変わりますが、今日は1歳半検診でした。
皆集まったところで保健師さんの話が始まり、「オムツはずしは
早いほうがいいです。早速今日から始めましょう。卒乳も早めに。
始めるのが遅くて3歳くらいに慌てる人が最近多いです」
と言われました。オムツも卒乳も2歳頃を目安にと思ってたので、
ちょっと焦った…
うんちオムツでも知らん顔な息子にトイレトレなんて出来る
んだろうか?と不安になりました。
皆さんもう始めてますか?
612名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 17:54:26 ID:V+dDQP2S
>>603
夕飯の支度をしている間に
新スレが立っている。

ありがとう〜。
613名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 17:54:33 ID:fQIwg7r2
>611
トイレに慣れさせることだけはやってる。1歳0ヶ月。
ウンチョ気張って顔を真っ赤にしてるときとか、長い間おしっこしてないときとか
気が向いたときだけトイレにかけてる。
で、成功したら盛大にほめる。

トイレが好きになってくれたみたいなんで、よかったかなーと。
ただ、まだおしっこしたいとかウンチョしたいってのはぜんぜんわかんないみたいなんで
トイレトレとはいえないかも。
外れるのはまだまだ先だろうなー。

614名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 18:55:04 ID:XV17wi/+
「うんち?」って聞くと拳をにぎりしめて顔を真っ赤にして「うーん…」ときばる。
まだトイレトレは始めてないけどトイレでもこの調子だといいな〜。
まず無理だろうけど。

最近ご飯食べないでおっぱいばかり。
息子用に取り分け、冷まし、シートをしいて椅子に座らせ
スプーンを持たせて好きにさせてもさっぱり口に入らない。私が口に入れてもダメ。
勝手に食器を重ねてごちそうさまをしてしまい、キー!となっていた。
夕飯椅子も何もセットせず多めにわけた私の分から一緒に食べさせたら
食べる食べる。私の苦労は何だったのか。脱力。
615名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 18:56:28 ID:dz8nbFOE
1歳8ヶ月娘「おむつはずれは夏場がいい」と風の噂で聞いたので
夏になったら開始しようと思ってます。洗濯物もすぐ乾きそうだし
少しくらい下半身スッポンポンでも風邪の心配がなさそうでいいかなと。

先週は風邪を引いたかと思ったら今度はとびひのようですorz
明日皮膚科に行ってきます。
616名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 21:18:28 ID:+2cJTeIf
1歳6ヶ月男、なんせチョロ男。
ご飯もあらかた食べたらすぐにチョロチョロ。
いつも数口残したまま食べに帰ってこないので、イライラしながら口につっこんだり
そのまま下げたりしてたんだけど、今日はちょっと変えてみた。
「ああっお母さんお腹一杯だ〜。ごめん、一口手伝って〜!」
なんだか鼻の穴膨らませて、うれしそうに食べに来たよ。
こういう方法もあるんだなあ・・・反省。
617名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 22:15:06 ID:u1UOv1xO
すみません。まだ、9ヶ月の息子 なのですが。
こちらで赤ちゃん芸の話題がでていたので
お聞きしたいのですが。
名前を呼ぶと手を上げる、手にタオルなどを
持っている時にイナイイナイというと、イナイイナイバァを
する。
などの芸を、2日前からしなくなりました。
また、名前を呼んでも、遊んでいたり
何かに向かってハイハイをしているときは
無視されます。
これは、この月齢では、おかしい、おそい、
様子見という範囲でしょうか。
618名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 22:18:36 ID:4f8+CMUh
>593
石じゃないけど、うちは1歳半の時に
水の溜まった溝に落ち葉を落として喜んでよく遊んでました
言葉は早い方だと思うし、意志の疎通もバッチシです
619名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 22:26:14 ID:Lzjzo7Q2
>>616
私は、左手でキツネを作って、
「食べないんならキツネさんに食べてもらおーっと。ぱくぱくー!美味しいねえ」
とやってると。大急ぎで戻ってきて食べだしますw

>>617
とりあえず芸は飽きたんじゃない?そのうち思い出したらまたするようになるよ
集中している時に何言われても耳に入らないのはよくあること
620名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 22:47:47 ID:+Csi26FN
>>617
飽きたんだと思いますw
うちの息子も前は名前を呼ぶと手を上げてハーイと言ってましたが
今ではニヤリとするだけですorz
621616:2006/01/27(金) 23:28:40 ID:+2cJTeIf
>619
おお、そんなワザもあるのね。ありがとう。
余裕が無くなると、食べさせることに必死になっちゃってねぇ・・。
622名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 23:39:03 ID:zYxiL/Z3
>617
うちの子も飽きてお蔵入りした芸たくさんある。

可愛いから親が何度もやらせるもんで「ウザー! モウヤッテヤンネッ」なのかもw
まあ、真面目な話、新しいこと覚えると忘れちゃうんでしょう。
623名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 23:58:32 ID:yVFx+9Tu
>>611
うちの子は夏頃に2才3ヶ月頃になるので、夏から始めようかなと、
言ったら、実母と妹(4才6才の子持ち)から、『まだ早いよ〜!』
と言われた。
色々やっても3才位でやっと出来る感じだと言われビックリした。
雑誌やネットの情報では結構早くからやってる人がいるから、そう
いうもんだと思ってた。
624名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 00:17:35 ID:SxxODItu
>>609
重複してます。

★★一日のスケジュール教えてください!★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1089986141/l50
625名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 00:27:59 ID:sbNcD2yC
>620
ノシ 同じだ。
それでもやらせたくて、夫婦で名前呼び合って「ハ〜イッ!」とやってると、
「お前らバカじゃネーノ?」という表情になってる。1歳10ヶ月  o...rz
626名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 00:41:25 ID:+eeRKYFU
>>599
うちの1歳4ヶ月息子も溝の蓋の隙間からよく小石落として遊ぶけど・・
それってやばいのか?
ひたすらそれをやり続けるわけじゃないから気にしてなかったけど・・
627名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 00:49:46 ID:0uxp2p9T
1歳と2週間の娘。
10ヶ月半の健診から2ヶ月経ってるんですが、
身長が3センチ伸び、体重は300gほど減っていました。
本人は至って元気なのですが、10ヶ月半で母乳をやめたことが影響してるのだろうかとか、
わたしが肉が嫌いなので、肉をほとんど食べさせないのと、
卵白と小麦に軽いアレルギーがあってそれらをほとんど与えていないのがいけないのかとか、
色々悩んでいます。
発達も遅く、ハイハイできるようになったのは11ヶ月過ぎてからでした。
はじめての歯が生えたのも11ヶ月頃でした。
ハイハイが出来て動くようになったから体重が減ったのかな・・
保健所とかで相談できるんでしょうか・・
628名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 01:12:18 ID:7xVtth0w
>627
ハイハイって、かなりの運動量だからそれが大きな理由だとオモ。
1キロ以上減ったなら少し心配になるけど、300グラムなら気に
する事ないと思うなぁ。
これから歩き出すと体も締まってくるし、身長は伸びても体重は
横ばいになってくるよ。
ずっと食欲が無い日が続くとか、体重がガクッと減った等が無い限り、
成長グラフの曲線内に収まっていれば問題ないんじゃないかな。
食事も栄養のバランスが取れていれば、肉にこだわらなくても
いいと思う。
うちも肉はあまり好きじゃないようで、食べないけど、魚や野菜、
豆類は好きだから、いいかなぁと思ってます。
629名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 01:14:56 ID:BsfAbJ7N
>>627
娘さんの動きが活発になった分体重が減ったのかもしれませんよ。
息子1歳6ヶ月も歩き出してから、身長は伸びているのに体重キープのままでして。
お肉もあまりあげていません。食事は、お魚・野菜・納豆でサイクルしている感じです。
栄養面で心配なところもあるので、フォローアップミルクを飲ませています。
自治体に育児発育相談員がいると思いますので、相談してみるのもいいと思います。
630名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 01:19:06 ID:7xVtth0w
>627
補足ですが、役所や保健センターに問い合わせれば、自治体で
やってる育児相談の日程など教えてくれると思います。
気になる事があったら、そういう場へ行ってみるのも良いかと。
631名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 01:51:27 ID:1KHBWYvf
>>614
ウチと同じだよ・・・

最近、ご飯(特におかず)を食べてくれない。セッティングされてドゾーが嫌みたい。
大人が食べてると欲しがるんだけど、取り分けて子供用スプーンでやると「イヤー!」
仕方なくお箸であげると素直にぱくぱく食べる。
でも、クリームシチューなんだよなコレ・・・大人もスプーンで食べるんだけどなorz
カァチャンお箸じゃ上手くすくえないよ・・・。
とにかく特別扱い(自分だけ)は嫌なマネッコ大ブームの1歳5ヶ月です。

積み木与えたら、積むどころかコップで飲むマネッコ・・・。
四角い積み木を両手で持って飲むマネ「ズズズー」口を離して「プハー!」「オイシッ♪」
「プハー!」は何処で覚えたんだorz
632名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 05:13:51 ID:TNvFJ+mO
>>631
かわいいーw
今一歳0ヶ月の息子も後半年でそんなことするようになるのかぁ
楽しみだw
633名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 08:41:37 ID:cTlfU7S0
>>631
子供用の箸を用意してもだめかな?
うちはトーマスの子供箸で食べさせてるよ。
私の器から取り分けて欲しいのは変わらないから、
私はお皿の右の方から、息子には左の方からと、なるべく一緒にならないようにしています。

「自分の箸だ!」と喜んで食べます。
シチューなら具だけあげれば十分満足してます。
634名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 13:30:09 ID:4y5eOWR5
>631
うちのボウズもやりますよ。プハーってかわいいですよね。
でもうちは低音。オヤジ臭い。
ずずずー、ぷはぁー、んーうまっうまっ。がうちの坊主の流れです。
635名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 14:06:36 ID:8VFB54qv
最近1歳1ヶ月息子が、私の欠伸の真似をします。
目を大きく開けて大きく息を吸う感じで。

バイバイや(n‘∀‘)ハーイは教えてもできないのに、
指ぶつけたりした時に、咄嗟に出る舌打ちなんかは
速攻で真似します。

そんなもんですかね。
636名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 14:36:01 ID:a3dxegPr
>>627
卵白、小麦、肉を与えないとしたら、魚、卵黄、米、野菜って感じなのかな。
加工食品にも卵白、小麦が入っているので、選択肢が限られてきますよね。
アレルギーはともかく、親の肉嫌いを子供に押し付けなくてもいいのに。
母乳も止めているとのことだし、一度専門家のアドバイスをもらったほうが
いいのでは。それで大丈夫と言われたら安心できるでしょ。
区役所の発達相談とか保険所とか、気楽に行くがよろし。
637名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 15:42:54 ID:A2QGWO2/
>>590
583です。
シャンプーハットの方とは違うんだけど、笑ってくれて嬉しかったです。
ハイテンション鼻拭きは、ハイにでもならないとやってらんねーよ!
という気持ちから生まれた技ですが、やってるうちに本当に楽しくなれますw

>>635
うちの子もそんな感じかも
物の名前は教えても繰り返さないのに、くしゃみとか猫の鳴き声は
妙にリアルに真似したり。
あげく、オナラしたとき、「ぷ」とか「ぶぅー」とか、出た音を忠実に
真似するようになりました。女の子なのに..........orz
638名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 16:05:43 ID:2kecM8O9
>>637
先日小児科待合室で女の子(2歳半くらいかな?)が思い切り屁をこきました。
その瞬間お母さんが「あら、いやねぇ、今おぶぅしたでしょー?」とケラケラ
笑いました。女の子も「おぶぅでちゃった、あははは〜」と。そして待合室は
和やかに。「おぶぅ」って「オナラ」「ブー」よりも可愛いくて、
早速我が家も使ってます。(ほとんどが旦那にだけど)
639名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 17:08:53 ID:f7qaTirN
>634
それうちも今やっている。
なぜか積み木で「プハー」って。
今日初めてやったんだけど、これって仕様なのか。
普段コップでは飲まないくせに。
640627:2006/01/28(土) 19:54:44 ID:0uxp2p9T
>>628-630
皆様レスを戴き、本当にありがとうございました。
肉を食べない代わりに、魚や豆腐は必ず食べるようにしています。
それとハイハイって、かなりの運動量になるのですね。
あと他の子でも横ばいになる時期があったりすると聞き、少しホッとしています。
育児相談みたいなモノがあるのか、月曜日、保健所に電話で聞いてみます。
皆様ホントにありがとう!
641名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 00:03:50 ID:10ifOYI2
>635
うちも1歳1ヵ月。
お返事は何回教えてもしないけど、
私がハンドクリーム塗ってるのを真似して両手をコネコネしたり、
私が靴を履くときにつま先をトントンするのを真似したり、
お茶飲んでプハー言ったり、
今はまだ笑ってられるけど、
これから口癖も真似されるのかな…と思うとガクブルだぁ。
言葉使い悪いの、直さなきゃなぁ。
642名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 00:54:32 ID:eTzuArJb
うん・・真似するよ・・。
「こら〜!」とか、気を引きたいときに「ちょっと!」って言われた。
まんま私がヤツを怒る時に使う言葉だよOTL
643名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 01:27:33 ID:iO1j8/VN
先週、テレビで手相のやってた時に、
自分の手相見てたら、息子も自分の手のひら
ガン見してたw
何度かやったら、その度に真似してて笑ったよ。

私は言葉遣いが良くないので、真似されるとイヤンだわ。
気をつけよう。
644名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 05:04:07 ID:lYu5V4MG
まねっこしますねー。

一歳9ヶ月男児、私の世話をやきたがる。
玄関で靴履かせようとしたり、帰宅後上着を脱がせてくれたり(共に未遂)、
とにかく普段自分がされていることをやってみたいお年頃らしいw

それでも、トイレで拭いてくれようとするのだけは勘弁して下さいorz
645名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 09:46:51 ID:DB30vihX
真似しますね。
先日子供が寝てから横でテレビ見てたら
急にムクッと起きて「めんめ〜」と怒られたw
646名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 10:33:44 ID:AIoRU03k
豚義理すいません。
グッズスレと迷ったのですがこっちに書かせてください。
1歳なりたて、キッチンに入ろうとしています。
今は5キロコメ入りの買い物籠を置いて阻止してますが
最近は籠ごと押せるように・・Orz
ベビーゲート使ってる皆さんどうですか?
足で開けられるタイプ・木製・メッシュ、いろいろあって
迷っています。できれば穴はあけたくないです。

647名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 10:47:02 ID:PYOeCe8b
マネ話便乗させて下さい。
1歳9ヶ月娘。旦那や私がマジで?と言うとすかさず反応して
「ばじでぇ〜〜?」と楽しげに真似する。
2チャン好きの旦那と私。危ない運転する車見てはDQNだな〜!
と言えばすぐに反応して「ドクン!ドクン!」と笑顔…。
本当悪い言葉は使えないですねorz
648名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 12:28:34 ID:7vx7trg0
ドクン!ドクン!
ワロスw
649名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 21:17:47 ID:z++ody8g
>646
1歳2ヶ月息子です。
うちはキッチンに入らせちゃってる。

使ってないタッパーとか調理器具で、
私の足元でガサガサ遊んでます。
料理は子がリビングで遊びに夢中になっている時or寝てるときorおんぶだし、
なくてもどうにかなるよ。
ベビーゲートを使って「入らせろ〜」とギャン泣きされるよりマシだし。
上の子@4歳の時もそうやって過ごしました。
650名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 21:44:07 ID:KoJAZI2R
もう疲れた。


卵アレルギーだし
泣いてばっかりだし
夜泣きが酷いし
しまいに旦那には女として見れないと言われるし


子供産んでから本性むきだしな自分に疲れた。
もうやめたい。
651名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 21:46:36 ID:BgHUDqYG
何もしてやれんが、よかったらここで吐き出してけ。
652名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 22:03:11 ID:RxrMeMjq
>650
卵アレルギー!
大変だけど、ほとんどの子が小学校上がる前には治っちゃうよ。
泣いてばっか!
泣かない子は、感情を読み取るのが大変だよ。
夜泣き!
大変だよね、ゆっくり寝たいよね。
女として見れない!
頑張り過ぎなくらい一生懸命育児しているあなたは、どんな女性よりも
一番女性らしいのにね。

子供に本性を隠そうったって、どのみちムリムリ。
本音でぶつかってて大丈夫だよー。
そんなムリはやめちゃえ!
653名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 22:10:15 ID:6aRweJZC
>652
オマイいい奴だな。
>650
ウチも一緒。おまけに今みんなでインフル。ぼちぼち行こう〜。
654名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 22:35:21 ID:gfYixw/D
>>650
頑張ってるあなたを抱きしめてヨシヨシしてやりたいよ。

pcの向こう側だけど  よしよし。
655名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 22:49:10 ID:AIoRU03k
>>649
ありがとう。
悲しいほど狭いキッチンなので足元まで
調味料などがゴチャマンです。
包丁などを落とす可能性などなど考えると
ガクブルなので、もうちょっと整理整頓してから
再検討して出直します。

>>650
応援してます。
私は「今だけだ、いつか夫を見返してやる」
と唱えてます。
656名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 22:56:33 ID:CGPAL52m
>>646
1歳10ヶ月の男児がいます。
私は木製のびのびゲートっていうのを使っています。
中が良く見えるから、今では中に入っていても嫌がりません。
(最初の頃は隔てられるのが嫌で爆泣きでした)
友人宅でもいろいろな種類のゲートを見ますが、
プラスチック製の物は中がよく見えないからか、
子供達は不安がってよく泣いているそうです。
657名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 23:06:21 ID:QL7u6ey4
教えて下さい。ちょうど6ヵ月の男の子なんですが、お風呂で見たらお腹や手に赤い湿疹がありました。
熱は無く食欲もあり元気ですが、心配で…。
なんでしょうか
658名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 23:12:57 ID:AIoRU03k
>>656
ありがとう!
ナルホド〜、さっそく検討材料に加えます。
659名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 23:23:20 ID:bh6wgGIc
>>657
ん〜素人だから判らないけど、湿疹はいっぱいありますか?
何か食べてそうなったか、乾燥でなっているのかわからないので、
明日朝まで観察&様子見て、小児科に行くのがいいのでは?
660名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 23:48:11 ID:73wxn7pd
>>650
うちの子も卵アレ持ちだよ

おまけに乳・鳥肉・牛肉・米・小麦・エビ・青魚
などなど、他にも有るけど食べられない物マンサーイ。
旦那のことは足長おじさんだとでも思って
気を楽にね〜
夜泣きだって、一叫びづつ「お母さん大好きなんじゃー!ウガァー」って
言ってると思えば、少しはましになるかな?

たまには抱っこしながら、携帯で2chとかね。
とにかく、あまりガンガラナイ!
661650:2006/01/30(月) 07:58:34 ID:hu4dKS7w
スレ違いなのに沢山レスありがとう。涙でる。

旦那が忙しい人なので母子家庭状態。
赤が一歳すぎた今、らくなはなってきたけど息抜きもほどほどしか出来ないことに疲れて煮詰まってきたよ。
日曜日、パパが休みで少しでもみてもらえる人がうらやましくて。
昨日は息子と一緒に風邪ひいてしまって、辛くて息子と何処かに消えたくなったよ。

皆も似たような環境でも弱音はかずガンガってるのにね。
ハズカシス…。
662名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 08:10:00 ID:27Th/YfN
>661
>皆も似たような環境でも弱音はかずガンガってるのにね。
いや、弱音を吐かない方がどうかしてるくらいだよ。
でも、気持ちは分かる。
なんか、自分より少し月齢が上の子供を育てているカアチャンを見るだけで、
ものすごい偉業を成し遂げた人のように見えたりw

子供に怒鳴っちゃうときもあるし、思わず泣いちゃうときだってある。
カアチャンになったって、ただの人間だよ。
突然神様のように、何もかも優しく受け入れられるようになるはずない。
たぶん、あなたのカアチャンだってそうだったでしょう。

まあ、あれですな。
「頑張らないでよい」というのが常套なのだけど、どうしても何かに頑張らないと
気が済まないなら、「いかにして頑張らないか」ということを頑張ってみたら
どうだろう。
663名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 08:56:40 ID:y6c5tIad
こどもによって、手がかからない子と
手のかかる子っているんだよねぇ…。

ウチは上の子が手かからなくて
下の子がホント育児ノイローゼになるんじゃ
ないかと思うくらい育てるの大変です。
(反対だったら良かったのに)

私は挫けそうになったとき、大変だったお産を
思い出すようにしてる。そして
「この子は生まれてきてくれただけで有りがた
いんだ」と心の中で思い、気を静めてる。

ホント育児って忍耐だね。
664名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 09:15:25 ID:2Vi6+KQ9
>661
いや、うちも普段旦那が朝早く、帰宅も遅いので一日赤と一緒だから、気持ち分かるよ。
母・赤ともに健康な時はいいけど、体調崩すと「もーダメ限界!」って思う。
実際言ったことあるw赤にはわからないだろうけど、雰囲気は伝わるかも。
私もつい昨日まで胃腸風邪で、限界きたらファミサポ頼もうって思ってた。
一時保育とか、ちょっとでも預けるとことかないですか?
泣いてて預けにくいかなーと思っても、むこうはプロだし割り切ってこっちの気分転換を
優先させるのもありだと思います。
665名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 10:04:28 ID:mOKoJxI6
>>657
6ヵ月なら、こっちのスレへ
同じ月齢で同じ様になった人がいるかも、

【新生児】♪♪0歳児の親専用スレッド 75【乳児】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137850106/
666名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 10:23:09 ID:Xye7iEbl
>657
乳児スレの方がいいかもだけど。
お風呂の時だけ湿疹出てきてあがったら無くなってる?
それともお風呂で見たら湿疹があって今でもあるの?
お風呂の時だけならお湯が熱くて蕁麻疹だと思うけど違うならわからないよ。
667名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 10:30:58 ID:+r3XvGaG
0歳児スレから失礼します。
あと半月で1歳なのですが、使っていた森永の育児日記が終了します。
24時間ごとに睡眠時間、ウンチョスの回数、食べたものの種類と時間など
かなり細かく付けていたのですが、1歳以降はどの程度必要でしょうか。
普通の日記にメモ程度で大丈夫ですか?
日記自体いらないのかすら。
668名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 10:41:11 ID:27Th/YfN
>667
私は出産後一度も書いた事がないけど、全く必要だった事はないけど・・・。
現在息子1歳半でつ。

あなたはどんなときにその日記が必要になりましたか?
その方が、むしろ気になる・・・。
669名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 10:42:06 ID:D8/sczHe
>667
うち1歳でやめました。
書くのが面倒になったのと、夜の睡眠などが安定してきて
リズムがだいたいつかめてきたので。

でも今思うと「いつ○○と言った」とか「いつ○○ができた」
などという行動発育の記録はつけておいたほうが良かったな、と少々後悔してます。
670名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 11:00:13 ID:wUNy6I/h
育児日記、細かくつけている人は偉いなぁ。
最初の頃は書く余裕さえ無かった…。
とりあえず母子手帳の「○ヶ月の記録」というところには
書くようにしてます。余白にその時期出来た事を書いてみたり。
671名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 11:12:57 ID:w23OFqXJ
>>667
自作の用紙(A4に一週間分をプリントアウト)につけてます@1歳半。
うちの子は、ウンチが出ないときは出ないので、「いつから出てないかな?」の確認
子どもの食事メニューの確認「昨日は何食べさせたんだっけ?」(健忘症ぎみの私)
外出したかどうか「熱だしたけど、あの日の育児広場でもらってきたかな?」
できたことの記録「ワンワンって言ってるよ」みたいな。
でも、一番役に立つのは、病気のとき。1歳前は、突発をやっただけなんだけど
高熱だしたり吐き下ししたり。いつから咳がでてるか、鼻がたれてたか、
何時に何度の熱を出したかとかを、こまかく記録しておいて、医者にいくときに
そのまま見せてます。
672名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 11:43:06 ID:JphMS2qg
>>667
24hの詳細な育児日記は1才でやめました。
今は、普通のスケジュール帳を使って、
体調、何かを喋ったり等メモ程度に書いています。

>>668
0歳児の時は、私の場合書くことで心の安定をはかってたような希ガス
後は、読み返してしみじみするw
今新生児の頃のを読み返すと
唸った寝ないウンチだ吐いた飲まない目が合った笑ったなど、
今思えば些細なことで喜んだり落ち込んだり困ったりしているのが懐かしくもホノボノする
673名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 12:17:29 ID:s27E4wmr
保育園に入るまではカレンダーにちょこっとだけ書いてました。
保育園に9ヶ月で入ってからは連絡帳が日記代わりです。

時々読み返してうるうるになってます。
674名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 12:57:50 ID:F+HCnyNT
話豚切りスマソ
うちの赤@1才3ヶ月はまだ言葉らしい言葉が出ません。
何かを取ってほしい、何かをしてほしいときに「アアーッ」とか「アッアッ」と言ったり
機嫌の良い時に「プテプテプテ」とか意味不明の事を言うだけです。

昔何かで「テレビに子守りをさせると言葉が遅くなる」と聞いたので、テレビはなるべく
見ないようにしたり、絵本を読んだり、意識して多めに話しかけたりはしていますが
最近になってDVDを持ってきて「見せろ」と要求してきます。
あまりテレビを見せないようにしたつもりでもテレビっ子になってしまったのか
そのせいで言葉が遅いのか疑問です。
同じような経験した方いますか?
675名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 13:05:30 ID:27Th/YfN
>674
ウチの子はすごく言葉が早かった。
1歳半で、ゾウサンを少し歌える。

その代わり、歩くのは誰よりも遅かった。
今でも、かなーりどんくさい。
まあ、それぞれってことです。

ちなみに、3歳くらいで突然ぺらぺら話し出す子も居る。
話すことに気が向かないだけかも知れない。
(DVDを見たがるんだから、ちゃんと物事の理解はしているってことだからね)
絵本を読んだり話しかけたりは普通にしていたら、大丈夫だと思うよ。
676名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 13:19:48 ID:erc20IjE
うちの♂は逆
1歳の時にもう走ったけど
1歳半の今「アンパンマン」と「フォー!」しか喋らない
奥歯も1本も生えてない
でも身長は90ちかくある

きっと脳ミソも筋肉で出来てるタイプだ
677名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 13:47:19 ID:p5BeA+0r
フォー!ワロスw
きっと将来は立派なHGに…!
678名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 13:48:09 ID:wUNy6I/h
少し前にも言葉とテレビの関係の話があったような気がするけど、
一日中テレビ漬けじゃなければ問題無いんじゃないかな。
テレビ好きな子でも、早い子は早いし。うちの子は、しまじろうの
DVD見て覚えた言葉も少なくない。
うちも1歳3〜4ヶ月頃は、喃語ばかりで意味ある言葉が遅いなぁ
と不安もあったけど、話始めたらどんどん増えた。
1歳代って言葉だけじゃなく、何にしても1ヶ月ですごく
成長する時期だと思うから、先月出来なかった事が今月になって
突然出来たりするでしょう?
言葉も1歳半くらいまでは、あまり神経質にならなくてもいいんじゃ
ないかな、と個人的には思ってます。
気になるなら1歳半検診でも相談できるし。
先日の1歳半検診では、言葉の数より指差しや指示が通るか、
こちらの言ってる事が理解出来ているか、などを重要視していて
言葉は個人差があるから、意味ある単語が少しでも出ていれば
これから増えていくよ、と言われました。
679名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 13:50:07 ID:4/fGKo+j
>>656、ナカーマ!
>>646、うちも柵の間から見えるという理由で
木製ゲート(たぶん656さんと同じやつ)を使ってます。
壁に穴も開かないし、扉を開いた状態にもしておけるし、重宝してます。

>676
>きっと脳ミソも筋肉で出来てるタイプだ

すまんがワロタw
680667:2006/01/30(月) 13:58:26 ID:+r3XvGaG
レスありがとうございます。
育児日記、私の母も付けていて、大きくなって読ませてもらったりしたので、
ちゃんと付けなきゃと言う気になってました。
1歳すぎたら、スケジュール帳にメモ程度でも良さそうですね。
681674:2006/01/30(月) 14:04:24 ID:F+HCnyNT
みんなのカキコに少し安心した674です。
うちの子は寝返りが遅かったりで体のことでもまわりに心配され
言葉のことでもまわりに言われ、でちょっと弱気になってました。
人それぞれだってこともわかっていて、自分にも言い聞かせているのに
どうも周りの人に言われると(同世代ママに言われると一番辛い)大丈夫かと
心配になってしまって。
あまり気にしないようにします。ありがd
682名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 14:32:26 ID:erc20IjE
しかもポーズもHGのまねだ
最近「ママ」くらいはマスターさせようとプリクラ写真で「ママ」って教えたら
プリクラ写真を「ママ」と覚えてしまった
683名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 14:32:44 ID:wUNy6I/h
>674
状況がよくわからないけど、発達の早いママ友に比較されちゃった
のかな。もしそうなら、そういう比較で傷つく人もいるのに、
少し無神経な人だよね。
極端な発達の遅れがあるなら別だけど、寝返りが早く出来た、
ハイハイが早い、歩くのが早いなどは、3歳になってしまえは全く
意味がありませんw
なかなか歩き出さなかった子が、一番早く走ったりしてます。
話始めるのが少し遅かった子が、一番お喋りで「少し静かにしなさい」
といつも怒られていたりねw
心配なら育児相談へ行ってみるとか、専門医へ相談などの方法もアリ
だと思うけど、のんびりながらも成長してるなら、あまり気にする事
も無いんじゃないかな。
684名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 14:39:21 ID:vWsxsa8g
ウチの娘は若い女性は全てママ
オッサン以上は全てじいちゃん
(毎朝NHKでケインを指差し、じーちゃんだって)
しかしパパだけはしっかり覚えているのがムカツク
685名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 14:57:28 ID:eJl1FTTb
>>682
ワロスwww
うちの息子は四角い箱からは食べ物が出てくると信じていて
四角い箱は全て「まんま」だ。
中を見せて諦めさせるまで「まんま、まんま、まんま、まんま…」ウルヘーヽ(`Д´)ノ
686名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 15:50:23 ID:Xye7iEbl
うちは小さい丸いものはみんな「トマト」(ミニトマト)
キンカン見てもトマト。
でもトマトは食べ物じゃなくてボールだと思ってるみたいorz
687名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 16:00:00 ID:Wkmxvf4D
うちなんか腹減ったら全て「いたーたーたーたー」…。
本人は「いただきます」を言ったらご飯が出てくると思ってるフシが。
688名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 16:30:52 ID:mEHyUhy2
1歳2ヶ月息子。
夜よく起きるし(げっそり...)、とにかく体を動かすのが好きそうなので、
なるべく午前と午後1回ずつ外を歩かせるようにしてます。

でも冬って夕方日暮れも早いし、寒いですよね。
皆さん困りません?どうしてますか?

特にうちは昼寝が1時〜3時半とゆっくりタイプで、そのあと牛乳、おやつ等で
実際親子とも機嫌良く動けるようになるのは5時近くになってしまいます。
一応近所に小規模なスーパーがあって、子供向けの階があるので毎日そこに行ってしまう事に。
でも毎日行ってたらさすがにお店に迷惑になってないかとも思いつつ・・。
(息子が商品に触れないよう気も使ってるんですがそれがまた疲れる)
689名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 16:49:33 ID:FWvyA4Hk
もうすぐ1歳1ヶ月♀。
最近食事のときの奇声が激しい。
ちょっとでも自分の意に沿わないと全身で叫ぶ叫ぶ。
例えばスプーンを口に持っていっても首を振るのでもういらないのかと思い
「もうお腹いっぱい?じゃあごちそうさましようか」と言うと途端に叫ぶ。
まだ食べたいのかと思えば別に食べずに他のもの(家具とか)を指差して
何か喋ってるだけだったり。

毎回こんな調子なので食事を食べさせるのが憂鬱だよ・・・それとも仕様?
(ちなみに叫ぶのは食事時だけ。)
690名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 17:16:33 ID:s27E4wmr
>688
うちは二ヶ月時のときから一歳8ヶ月の今までお散歩欠かした事ありません。
寒いときもコートとか着込めば全然大丈夫です。
生まれつきの体質なのか毎日のお外遊びのせいなのか分からないけど、
9ヶ月から保育園児ですが突発の時以外お熱出した事のない元気っ児です。

保育園から帰ってからお散歩なのでいつも真っ暗な中のお散歩です。
最近やっと行きは明るい。早く春になーれ。
691名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 18:25:48 ID:gyTnjVx4
1歳8ヶ月娘、小鼻を引っかいた傷がなかなか治らず「これは…とびひ?」と
心配してたんだけど、2〜3日様子を見てても全然広がらないし何だろうと思ってたら
今日急激に広がってきた。やっぱりとびひ。土曜日に皮膚科に行けばよかったorz
692名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 19:59:28 ID:h56rJI/z
うちのヤツ@1才5ヶ月は人間以外の動くモノ全部「わんわん」
そしてとーちゃんもかーちゃんもばーちゃんも「たーたん」
触っちゃいけなさそうなものは「ないない」と言いながら触る
でも耳ではわかってるんだよね。
「にゃーにゃちょうだい」(猫のぬいぐるみ持ってくる)
「とーちゃん起こしてきて」(ダンナの寝室に行く)


言葉に出すか出さないかって微妙よねん
693688:2006/01/30(月) 20:41:44 ID:mEHyUhy2
>>690
レスありがとうございます。
そうですよね、かねてから保育所帰りだともう暗いしどうしてるのかなあと思ってました。
やっぱりそうなりますよね。。暗い中。。。
というか、保育園での運動量に甘えず毎日お散歩に連れて行ってあげている690さん偉い!
私も頑張ろうと思いました。
694名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 22:15:39 ID:HiU5iJR0
>>679
トンです。キッチン激狭母です。
おかげで木製ゲートにほぼケテーイ。
さっそく見てみようっと。
695名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 22:52:31 ID:TI4R5CTZ
>>661
良ければこのスレも覗いてみてね。
自分だけじゃない!と思えるよ。

【平日休み】旦那が仕事で忙しい人【連休無し】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1119662329/l50
696名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 22:52:48 ID:/9TOYfTN
今までパパママブブーくらいだったのに
この1ヶ月で3語文まで急成長した息子1歳9ヶ月。
単語が増えてきて嬉しくていろいろ教えてみたんだけど・・・
想像と違っててびっくらした。
単語が言えるようになった→教えたことを覚えて言う、じゃないんだよ
今まで溜めていた知識→声に出して言えるようになった、なんだよね。
いや当たり前のことかもしれないけどさ〜
初めての子なんでただただびっくり。
1歳くらいの時に読んでた絵本とか私が勝手に名前つけて呼んでたぬいぐるみとか
いきなり言えるんだよ。驚いたー
全然話さないと思ったら引き出しにしまいこんでたんだな。
母は不安でいろいろ心配したというのに!
このスレとか周りの人から「焦るなマターリ」って言われたけど本当だったよ。
むすこから「ままあそぼ」なんて言われる日が来るとは・・・
なんかみんなありがとう。ありがとう!
697名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 22:53:38 ID:LXzLgopI
>>689
うちも似たような時期があって、もしかして・・・と思って、ご飯を
小さく握って出したら、自分で食べたので、それからは、おかずも
ご飯もつまめるようにしたら落ち着きのなさは収まりました。。
自分で食べてみたいのかも。試してみては?違ったらごめんね。
698名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 22:59:07 ID:ATwRNp58
>674
うちは今1歳5ヶ月息子だけど
自分がテレビっ子なもので一日中テレビつけっぱなしだし
体調が悪い時はいないいないばぁ流しっぱなしにしてるけど
「いないいない」「ばっ」「ばいっ(バイバイの意)」「んまっ」等と
たいして教えてもいないのに言葉覚えてるよ
殆どが意味不明な宇宙語が大半だけどあんまり気にしなくてもいいんじゃないかな〜

ちなみにうちは自分方の敷くない番組見てるとリモコン持ってきて
変えろと要求してくるよorz
699名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 23:38:22 ID:/50l6CRL
ああ、私もちょうどテレビの事で悶々としてたんだ・・・
北海道に住んでて、ちょうどこの季節は外で遊ぶのもなかなか難しいし
年子で下の子がまだ2ヶ月だから上の子を構ってあげられなくて
テレビにお守りさせてるような感じ。
700名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 00:21:21 ID:E7YpCdbe
>>692
うちの1歳4ヶ月なんてファミレスで
隣のテーブルの犬顔のおじさんを指差して
「わんわん。わんわん」と叫んでた。
人間と犬の違いぐらい分かってくれよ。
ついでに他のテーブルのピンポンが鳴る度に
「はぁぁ〜い!!」と手を上げて大声で返事するのは止めてくれ。


701名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 01:09:33 ID:nJRfh+X5
>696
>知識をためていた
私も同じ事を感じてました。
1歳6ヶ月の息子は、つい1ヶ月前までは「あ〜う〜」や意味不明な
宇宙語ばかりで心配していたけど、この1ヶ月で意味ある言葉がどんどん出てきました。
昨日まで「あんわ」だったのが、今日は「わんわん」や「マンマ」
になってたり。
昨夜はよほど眠かったのか、私のところへ来て「ママ、ねんね」と
二語文らしき言葉も。

上の子も少し遅かったんだけど、さらに遅かったので、かなり
心配していましたが、このスレで「うちも似たような感じだから
心配いらないよ」等のレスを見て焦らずにマターリ出来て良かったです。
702名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 07:30:40 ID:sPuwBME4
今日でこのスレともお別れの息子。
うちも遅めだったな〜。
歩くのは10ヶ月だったけど言葉は1才4ヶ月くらいから増えてきた感じかな。
6ヶ月くらいまでは停滞気味だったけど今では単語は教えれば覚えて
2語分「アンパンマンいた!」くらいまでならきたよ。
まぁ、明日2歳にしては充分すぎる程遅い方なんだと思うけど。

とりあえず私の頬を両側思いっきり引っ張って「カリーパン!」(カレーパンマン)と言うのはやめれ。
703名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 09:13:06 ID:oY5oROko
ファミレスにて。1歳8ヶ月娘、ジュースに入ってる氷が
食べたくてグズり始めた。でも娘には大きすぎる氷だった為、
「わ、この氷まずいよぉ〜」と諦めさせようと言った途端、
半泣きで「まずい、まずい、まじゅいぃ〜(泣」と叫び始めた。
店は混み混みの上、グッドタイミングで定員がやってきた。旦那は
「あ、別にまずくないよ!」と慌てて定員に言ってたw
その後すぐ店を出たのは言うまでもない…
704名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 09:16:49 ID:HlwJyEgI
定員・・・
705名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 13:03:15 ID:vB5J+sdp
1歳2ヶ月息子、お風呂に入る際泣いちゃうようになってしまいました.....。
いつも風呂場に入るとすぐおしっこするんですが、先日旦那が風呂に入れるとき
脱衣所でおしっこしてしまったらしいんです。
そのとき旦那は別に騒いだりもちろんしかったりもせず平常に接したらしいんですが、
それ以来ここ数日ずっと、お風呂いくよーというとぐずったり、実際入る前に
大泣きになってしまいました。やっぱり本人なりに何か感じるものがあって
トラウマになっちゃってるんでしょうか。

今まで機嫌良く入っていただけに、楽しい時間が悲しい時間に変わり、ショックです。
これってやっぱり時が解決するしかないんでしょうか。
同じようなご経験のある方、いらっしゃいますか?

ちなみにお風呂も中盤〜出る頃にはなんとか機嫌良くなってます。
706名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 13:48:57 ID:XndhaPt9
テレビつけっぱなしの人ほど
「気にしなくてもいいんじゃ」と言うんだよね。
けじめをつけている人の方が圧倒的に多いというのに。
707名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 14:21:39 ID:YJRVbzRa
>706
あなた自身が気をつけて実行しているのなら
余所の家でテレビをつけっぱなしでいようがいまいが関係ないんじゃない?
テレビだけではなく育児に正解はないんだから
何を選択し何を取り入れようとその家によって変わるんだからさ〜
708名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 14:24:01 ID:ZKrn1nDe
>706
別にあなたのおうちがきっちりけじめつけてテレビ見せないように
してればいいんじゃ。
よそのうちはよそのうち。他人のうちにケチつけてどうする。
709名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 14:26:31 ID:YAW7myQu
>>646
亀レススマソ。

ウチはメッシュのやつです。ニシマッチャソで購入。
突っ張り棒みたいな感じで両側の壁に取り付けます。

離乳食の準備をしてる間は
「ハラ減ったんじゃ〜!ギャオース!」といった感じで
メッシュの部分に顔を押し付けてます。
まるでストッキングをかぶった強盗状態ですorz
710名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 14:31:24 ID:JyG/LlfW
>>706
テレビつけてて子供の機嫌が良ければそれで
いいんではないのかなぁ。
ずっと母親と向かい合って過ごすのも正直疲れる。

つけっぱなしでもずっと見てる訳じゃないでしょうに。
昼寝の時も小さい音でざわざわやってるのが
心地いいかもしれないし。(うちの子がそうだけど)

711名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 14:44:10 ID:ycJ1VRnu
2004年の出産の時の確定申告をまだしてない・・orz
ここにいる人たちはもうみんなきっと去年にちゃんと
終了してるよね・・。
2005年は旦那が怪我して入院したのでやはり
医療費が10万円越え。
2年分まとめて確定申告しなきゃなんないんだけど
1歳6ヶ月の息子がせっかく束ねたレシートをむしり取って
花吹雪のようにばら撒く・・・□ヽ(`Д´)ノ◇
まだ寝転んでくれてた去年にちゃんとやっておけばよかった・・。
712名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 15:38:12 ID:SJ/8ie2B
>>705
多分、ふさわしい時期になったらトイレトレが順調に進むと思われ。
「風呂場=濡れてもいい場」 それ以外の場所が自分の出したモノで濡れたので
びっくりしてショックなんだと思う。
それと同じ考えを使って保育所なんかではトイレトレするので
長期間になったとしても、おむつ卒業すれば「風呂前に必ずトイレ」と考えて
お風呂はまた楽しみなものになると思うよ。

風呂嫌いの時期には安物の風呂オモチャ買ってきて
入浴前から遊んで「アヒル君たちと一緒にお風呂に入ろう」と一緒に行動させたら
愚図らないで入ったよ。うちの子新登場キャラに弱いからw
その時は2〜3日で回復したよ。
713名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 15:47:32 ID:bCMHQORw
1才10ヶ月の息子。
全然、他の子供と遊ばせていません。
寒いのと自分が妊娠中であまり外出したくないのを言い訳に引きこもり中。
支援センターなどに行って、もっと他の子供に接触させた方がいいでしょうか?
みなさん、どのくらい子供同士で遊ばせてますか?
714名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 15:54:56 ID:nJRfh+X5
>705
うちも嫌がる時期があったけど、ダイソーでお風呂用のおもちゃや
お風呂絵本を買って来て隠しておいて、毎日ひとつづつ持たせて
お風呂に行ってたら一週間くらいで風呂好きに戻りました。
もしまた脱衣所で粗相してしまっても「シー出たねー。濡れちゃった
からお風呂できれいに洗おうね」などと「おしっこ出ちゃっても
大丈夫だよ」とアピールしてみてはどうかな。
715名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 17:20:06 ID:XjAjSaD6
お尋ねします。
「〜する?」などと聞いて「ウン。」と言って頷くようになるのは
いつ頃からなんでしょうか。1歳もうすぐ11ヶ月男児、言葉はかなり理解して
いるようですが、まだほとんど喋りません。喋れなくても、もう普通頷くのかしら。
716名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 19:45:16 ID:smd2vfdc
>>715
うちの娘@1歳5ヵ月は頷き&首横ふりします。
「〜食べる?」でスキな物なら頷くし、嫌いな物はイヤイヤします。
イヤイヤしても口に放りこめば食べるから、拒否反応で横に振ってるんじゃないんだよね、これが。
717名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 20:27:33 ID:JQQlp+Zg
>>713
うちもです@1歳10ヶ月
下に2ヶ月の赤がいるし、外は雪が積もっているので出かけるにも出かけられません。
他にお友達がいるのは楽しいかもしれないけど
無理だし、もう少し大きくなったら幼稚園や学校だってあるし
今の内しか親子でべったりしていられないから・・・と開き直ってます。
保育士さんの知人にも焦らなくて大丈夫だと言われたことあるよ。
718705:2006/01/31(火) 20:29:31 ID:vB5J+sdp
レスありがとうございます。
>>712
そうなんですよね、びっくりしてショックなんですよね...
風呂おもちゃも導入してみてたんですが、泣き叫んで見向きもしない。
うちは2〜3日どころか、かれこれもう1週間は泣き叫んでます...orz
このまま長期戦になるのかなあと思うとひたすら気が重いです。

トイレトレのお話は興味深く聞かせて頂きました。ありがとうです。。。

>>714
今度同じような事があれば大丈夫、ってアピールしてあげられるけど
もう今や粗相どころか脱衣所では泣き叫び状態なので困ったものです。。
私もはじめに旦那が粗相に直面した時、もう少しだけ細心の注意を払ってくれてたら
状況もまた違ってただろうなあと思ってます・・が、お風呂に入れてくれてる
だけでもありがたい事なので、もうこりゃ仕方ないですね。
719名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 20:37:51 ID:yY9B8k4O
>>713
私も1歳6ヶ月の娘と引きこもりがち。現在ふたりめ妊娠中。
自転車も乗れないし抱っこになるとしんどいしで
なかなか腰があがらないですよね・・・
たまに公園に連れて行くくらい。お友達はいるけどほとんど一人遊びです。

でも最近すごく甘えん坊&人見知りが激しくなってきて困ってます。
もう少し人と接する機会を作ったほうが自分が楽かもしれないと思うようになりました。
720名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 20:46:07 ID:ycJ1VRnu
うちは1歳6ヶ月でスプーン使うのが下手なんだけど、
みんなどんなもん?
スプーンでご飯やおかずをすくえないんだよね。
乗せてやるとそれを口まで持っていって食べることは
できるんだけど。
721名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 20:54:45 ID:6yI7rtj0
先週末からこちらでROMさせてもらってます1歳なりたて娘の母です。

ベビーベッドを置いてなかったので、新生児時代から昼間はほぼ一日中スリング等で
抱っこして育ててきました。
毎日、一日中抱っこ・おんぶで過ごすうちに、気付いたら1歳を超えてたのですが、
もっと自由遊びさせないとマズイでしょうか?
発達段階としては、満10ヶ月頃から伝い歩きはマスターしてます。

ご意見お聞かせください。
722名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 21:01:43 ID:jT2Gpp6X
>>713,716
よちよち時代&寒い時期は、無理して他の子と接触させなくていいと思うよ
1才代は他の子どもより、ママからの方が刺激を受ける気がする
上の子が人見知りで、1才から支援センターやら何やら いろいろ通ったけど
お家で私と遊ぶ方がイキイキしてるな〜と気づいて やめました
もっと大きくなって、コミュニケーションを楽しめる頃に また通います

引きこもりが気になるなら、外にお散歩に行くのがいいかも
家にない、色々なものや音に出会うから、刺激だらけw

723722:2006/01/31(火) 21:10:06 ID:jT2Gpp6X
>もっと大きくなって、コミュニケーションを楽しめる頃に また通います
スマソ、これは
「下の子は もっと大きくなって、コミュニケーションを楽しめる頃に 通います」の誤り

>>721
うちも上が2才で手がかかるので、下はおんぶして育てました
1才で伝い歩きマスターなので、ちょっと遅い方・・・
だんだん子ども自身が「遊ぶ!」と意思表示をするので、
そのとき思いっきり遊ばせてあげれば いいんじゃないかな?
たくさん肌を密着させてると、子どもの心は安定するって言うし、
素敵な0才代でしたね
724名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 21:14:53 ID:ZKrn1nDe
>722
子供の性格もあるから一概には言えないかもよ。
うちの娘1歳4ヶ月は家で遊ぶより子供と混じるほうが明らかに楽しそう。
今日も市の乳幼児クラスで一番前で踊ったりと堪能してたし。
まあ子の性格を見て、自分ができる範囲でやればいいんじゃ。
725名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 21:16:28 ID:vKsmvBn0
みなさん掃除機はいつかけてますか?
まだ小さかったときは、おんぶで部屋中の
掃除してたんだけど、大きくなると重いし、
頭を柱にぶつけたりするので下ろしました。
するとだいたい怖がって泣き出して
掃除にならないし、たまに泣かないときも
コンセントをいじります。
最近はかけるタイミングがわからなくなって
マメに出来なくなってる(と、言い訳してみる)
726名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 21:35:17 ID:k6zbhw6A
>725
ベビーサークルの中に放り込んで、その隙にかけてます。
サークルごとこちらにずりずりと移動してくるのをなんとかごまかしながら。
高い買物だったけど、10ヶ月ぐらいから使ってるから、まあ元は取れたかな。
727名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 21:48:41 ID:/QgqfBUs
>725
ウチは掃除機が好きなので掃除機をかけている間中
まとわりついてきて困る。
たまに途中で掃除機を置いて離れると
自分で持ってかけるマネまでする 娘@1歳4ヶ月。
0歳のころは排気がよくないんじゃないかと気にして
おんぶや寝てる間にやってたけど今はもういいかげんw
コンセントはカバーかけるしかないとオモ。

>>711
レシートはとにかく日付ごとに紙に糊付けする。
エクセルで一覧表を作って合計金額を出してプリントアウト。
(通院時の交通費も忘れずに)
あとは国税庁のHPのフォーマットどおりに入力して
すべてをセットすればオゲ。
仕事で経費清算のチェックやってたのが役に立ったよw
728名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 21:49:14 ID:zX6BNPEh
>713
支援センターなんて親が気晴らしにいってるようなものだ。
ウチの息子はどこに行ったって黙々と一人遊びしてる奴だから
部屋にいるのと変わらない。
息子にとっては「少し見慣れないオモチャで新鮮だな〜」くらいジャマイカ?
私が部屋にいるのと人と喋らない生活が耐えられないから。
家に居るのが苦痛じゃなければ無理していく必要もないのかも。
@1歳4ヶ月

729名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 21:54:30 ID:Mcq03/Z4
我が家は掃除機からほうきと雑巾がけに変更しました。
ほうき掃除だと時間帯もあまり選ばなくていいし早朝でもできるから便利です。
フローリングはクイックルワイパーより雑巾がけのほうがピカピカになるし
子供もまねして一緒に雑巾がけしてくれてます。ほとんど子供と遊びながらやってる感じですけどね。
730名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 21:54:40 ID:pzs0mDGV
赤@1歳を連れて、実家に帰省予定です。
新幹線+電車で、3時間強なのですが、間に離乳食の時間を
挟みます。
皆さんなら、どうしますか?
母乳でごまかして離乳食をずらすか、新幹線で離乳食を食べさせるか、
その場合は何をどうやって持っていくか、教えて下さい。
731名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 21:55:38 ID:urcP+Ho1
>724
確かに性格によるよね…うちも家にこもると
発狂するタイプ。ほとんど毎日支援センターに
お世話になっている一歳二ヶ月です…
私自身も家にこもると疲れるタイプなので
親子ともども楽しんでます。

>725
私も小さい頃までおんぶで頑張ってました。
最近は自分がやりたいらしく掃除機を
さわりまくりです。おんぶして試みたんですが
自分がやりたくて大泣き…
なので最近は、拭き掃除にしています。
掃除機かけたいときは、旦那が休みのときに
外に散歩してきてもらってその間に
かけちゃいます。旦那の休みにお願いしてみては…
732名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 22:06:05 ID:5Wy4IBRH
>730

私ならレトルトカップタイプBFを与えます
ピジョンの味わい鯛めしとつくねの山海煮あたりを
持っていって食べさせると思う

エプロンは使い捨ての紙のを使って、おしぼりナップ等を準備かな
733名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 22:09:59 ID:ZXGCOdDN
>720
遅レスですが。
スプーンは意外とハードルが高めな気がします。
ウチの子は、フォークの方が上手に使えます。
ご飯粒は、フォークにくっついたのを食べる程度ですが、大げさに褒めてる
最中です。
734名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 22:10:46 ID:XPTNGjIo
>>720
うちは1才9ケ月だけど、まだまだスプーンはへたくそです。
でも初めの頃よりはマシかな。
好きなヨーグルト出して、必死で食べてたらうまくなって来た。
735711.720:2006/01/31(火) 22:14:45 ID:ycJ1VRnu
>>727
いったんエクセルでまとめれば計算間違いも無いですよね。
使わせてもらいます。ありがとう。
>>733
やっぱりスプーンはハードルが高めなんですか・・。
育児雑誌で同じ月齢の子が上手にスプーン使って
食べてるのを見ちゃったのと、1歳半検診の予定項目に
「スプーンを使える」があったので焦っちゃって。
でも無理やりスパルタするのもよくないので、
フォークにもうちょっと慣れさせてからステップアップします。
ありがとう。
736711.720:2006/01/31(火) 22:18:25 ID:ycJ1VRnu
>>734
うう、安心したよぉ。
近くに小さい子がいる家がなくてついつい
情報がネットや育児雑誌だけになっちゃうんだよね・・。
母親に私の小さい頃の事聞いたらろくに覚えてないし。
ヨーグルト、試してみます。ありがとう。
737名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 22:19:59 ID:ZXGCOdDN
>735
>スプーンを使える
ご飯をすくえてなくても、ご飯にスプーンを付けて口に運べば、使えるでOKだと
思うよー。
スプーンでなくても、フォークでできれば私だったら○にするw
738名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 22:28:02 ID:PuIhoadG
>730
うちも実家は同じ感じです@1歳2ヶ月。
帰省時は朝ごはん後すぐに出かけ、
新幹線内は母乳やオヤツで繋ぎながら過ごし、
昼ご飯を実家でとるようにしています。
念のため、1食分の食事とオヤツは持ち歩きますが。
何度か新幹線内で離乳食を食べさせた事があるけど、
ただでさえ落ち着いて食事を…なんてできないお年頃。
車内だと他のお客さんにも迷惑かけちゃいけないと気になるし。
うちの場合はそんな落ちつかない状況は嫌だったので食べさせなくても済む方向で移動は考えます。
739名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 22:28:57 ID:BEqGnwDo
>>730
3時間位であればバナナとかロールパンかな。
お腹もふくれるし、持ち運びも便利。
ちゃんとした離乳食じゃなくてもよいと思いますよ。
740名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 23:42:23 ID:XjAjSaD6
>>715です。
>>716さん、レスありがとうございます。そうですか、やはり・・・orz
ちなみにウンといううなずきは教えたのですか?それとも自然にするように?
他の方もちょっと参考に教えていただきたいのですが、いかがでしょう。
741名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 23:54:36 ID:bXBRwZtO
>>725
うちの1歳4ヶ月息子も怖がって終末泣きします。
月齢があがるごとに怖がり方もエスカレートしてきているので、
私も掃除機かけるタイミングを失ってばかりで困ってます。orz
週末旦那が居るときは旦那が外に連れ出してる間にかけるけど、
それ以外はコロコロとか拭き掃除でごまかします。
掃除機大好きな子と大嫌いな子の違いってなんだろう。
出産に立ち会った旦那曰く「吸引分娩だったからじゃないか?音が似てるから」と・・。
742名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 23:57:48 ID:ZXGCOdDN
>740
子供が何か宇宙語で話しかけてきたときに、「うん、そうなのー」と言って
頷いて聞いてたら、嬉しそうにぶんぶん首を振るようになりました。
ぶんぶん降りながら、机に頭をぶつけて泣いたりしてます・・・。
一応、何かの返事だということは理解してるっぽいです。

でも、「いいよ」が頷く、「いや」が首を振る・・・って使い分けてるかはかなり
微妙です。
いやいやするからいらないのかな、と引っ込めると怒ったりしてます。
でも、これを繰り返して意味を覚えるのかな?とも思ったり。

頷きに限らずですが、子供が楽しいと思った動作は、勝手に覚えることが多いです。
トウチャンに聞き返すとき、「ん?」と言っていたら、ちょっと話しかけると「ん?」と
言うようになったし・・・。
よくあるのは、トウチャンカアチャンが鼻をほじってるのを見てw・・・とか。
色々やり出すのは思いっきり個人差ですが、必ずどこかでやるようになります。
楽しいですが、思いがけない事も真似するので、ちょっとドキドキです。
743名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 23:58:28 ID:AH13x7We
>>740
うー、「ウン」とか頷くのは教えなかったなあ。
「ハイ」は教えたけど。
ウンと頷くのは、親なんかがやってるのを見てやってみて、
意思疎通ができたから覚える・・・というパターンじゃないかなあ。
744名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 00:31:41 ID:+au57mgk
>>730 私も、ちゃんとした離乳食でなくてもパンをお薦め
うちの子は、少し緊張したのか興奮したのか、妙に食物を欲しがりました。近くに座ってた1歳半ぐらいの子も、お菓子食べ続けてた。
飲み物や食べ物、普段より少し多めの準備をお薦めします。
745名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 00:56:34 ID:P0On9tNX
「うん」と頷くより「イヤイヤ」が先の子が多いのかな?
うちの1歳6ヶ月児はイヤイヤ・地団駄は連発するが「うん」は
たまーにやるかなあ。
お腹がすいてるときにパン出すとイヤイヤ、おにぎりもイヤイヤ
「じゃあこれは?」とヨーグルト出すと「うんうん」と頷く。
そんな感じです。
親が「これにする?」と聞いて、子供がそれを選ぶときに頷く事
がほとんどで、「○○したの?」→「うん」「○○って楽しいね」
→「うん」のような返事の頷きは、まだ無いなぁ。
746730:2006/02/01(水) 08:12:47 ID:flj/ubac
レスありがとうございます。
パンとは思いつきませんでした。
普段あまり食べさせてないから、練習してから行きます。
747名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 08:21:13 ID:Dl3bctjv
>746
汁気の少ないものおすすめ。
同じころBFのスパゲティ?だったかを新幹線内で与えて
たいへんなことになった覚えが。
748名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 10:01:47 ID:/ZKKtedc
>740
うちの子1歳9ヶ月は自然に覚えてたなぁ>うん
「○○欲しい人〜」「はーい」って手を上げたりするのは
親がやるのを見て覚えたのかもしれない。
それが嫌いなものだったりすると、聞こえないふりをして
「いや」も言わずにプイッと顔を背けるw
749名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 10:31:09 ID:edNR+ic6
うちの子はちょうど1歳になりました。
これからよろしくお願いします。

子は上下4本ずつ歯が生えているのですが、どうにも泣き叫んでうまく歯磨きできません。
今まではよそ見してる間にさーっとやってたんですが、歯も大きくなってきたし、これから本数も増えていくし、
丁寧にやろうと思うと泣いて暴れます。
もっと小さいうちからちゃんとしておけばよかったです。
皆さんのおうちでは、歯磨きスムーズにいってますか?
750名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 10:50:51 ID:TeTs9M71
>749
1歳9ヶ月、1歳前から歯磨きは夜寝る前のお風呂の中でしています。
洗い場にマット敷いて、その上に一緒に座って。
まずダミーの歯ブラシを持たせて、親子それぞれ歯磨きし、
次におかいつの歌を歌いながら、ちゃんとした歯ブラシで仕上げ磨き。
最初に自分で磨くことで少なからず満足感があるみたい。
一日一回でもきちんと磨けてればいい、てなことを聞いたので、
こんなんでいいのかな、と思ってる。
最近はダミーの歯ブラシで自分の歯を磨いてくれようとしますw
751名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 10:59:32 ID:TE0d5Iz3
>>740
1歳4ヶ月ですが、2〜3ヶ月ほど前から「うん」や「はい」を言うようになりました。
「○○したい人〜?」って聞くと「はい」って手を挙げるのは
娘の前で「まんま食べたい人〜?」って聞いて
自分も手を挙げて「はい。ママまんま食べたい」って
見本?みたいに見せて
「○○ちゃん食べたい?」って聞いたりしていました。

「うん」は自然に出来るようになった気がするけど
娘がなん語で話しかけてきたら
意味がわからなくても「うん。そうだねー」って言っています。
スプーンで上手に食べられても「うん。上手だねー」って。
単に「うん」が私の口癖なのかもしれないけど…w


>>730
閉め後かもしれないけど
うちもよく長距離移動していたので
ロールパン(1袋100円位のバターパン)、BFのカップのオカズ、バナナ、みかん
などを持ち歩いていました。
停まっている時にはオカズをスプーンで食べさせるけど
動いて揺れている時はパンにシチューなどのオカズを少しつけて口に入れていました。
長距離移動大変だと思うけどがんばってくださいね。


って人にレスをつけているけど、うちの子夜泣きが酷くて泣きたいです。
幾つ位になると夜泣きって無くなるんでしょうか?
悩みって人それぞれなんですねー。
752名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 11:02:02 ID:+pzVEzkQ
歯磨きは、おかいつを見せながら、さささっとします@1才2ヶ月
753名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 11:08:14 ID:stRSNaMz
>749
風呂上がりにパジャマ着せてから、布団の上でやってます。@ 1歳5ヶ月
まず自分が足を開いて座って、マタの間に子を仰向けに寝かせ
自分のフトモモの下に子の両肩〜手を下敷きにするよな感じでホールド。
左手の指でホッペをグニーっとやったり、歯茎をおさえたりして
噛まれないようにしつつ、1本づつブラシして、
仕上げにタオルでふきとってます。(ブクブクペーがまだできないので)

この間、泣きわめいてますが、無視して続行。
でも、終わると泣き止むようになったし、まあいいかと。
けど、750サンのやりかたのが、人間らしくていいですねー。
でも自分用のを持たせると、そのまま逃走するので、
転んでウゲっと突き刺さる事故を想像しちゃって、まだためらってます。
(奪うと泣きわめくからさらにめんどくさい)
いつからなら大丈夫なんだろう。
754名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 11:10:28 ID:7c9PwwEJ
うちの歯磨きは、いないいないばぁの歯磨きマンの歌を歌いながら。
歌が終われば歯磨きも終わりと分かってからはスムーズです。
1歳3ヶ月。
755689:2006/02/01(水) 11:44:31 ID:Lr1l/f2h
>>697
遅レスになってスマソ。
自分で食べたいのかな・・・と思って食べられるようにしてみたんだけど
食物をじーっと見てコネコネしてポイされちゃいました(泣)
とりあえず色々試して頑張ってみます。ありがと。
756名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 12:04:08 ID:yhAsXGtR
>>753
うちは、本人用は、これを使ってます。
ttp://store.yahoo.co.jp/haburashiya/s00007-p.html
舌を磨いてるだけだけど、慣れさせるには、いいかなと思って。
テレビ前にスタンバイしておいて、おかいつや、いないいないばあで
歯磨きネタが出てきたときには、すかさずコレを持たせます。

小児歯科で、一日一回でいいから、しっかり磨けといわれたので
お風呂上がりが仕上げ磨きタイム。生協で買った仕上げ歯ブラシを使ってます。
あと、どこかのスレで電動歯ブラシがいいと見たので、ピジョンのも併用。
最近は、電動歯ブラシを持たしておいて、仕上げ歯ブラシで磨いてます。
磨く体制は、>>753さんと同じ。

あとは、1歳から、小児歯科にかかっていることかな。
まだ虫歯はないけど、三ヶ月おきに定期検診に通ってます。
757名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 12:04:14 ID:edNR+ic6
歯磨きのことを質問した者です。
レス本当にありがとうございました。参考になります。

お風呂は考えてもみなかったです。
歌で楽しさを演出しながら、ダミー歯ブラシ作戦でやってみます。
お風呂好きだからうまく行くといいな。
758名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 13:29:36 ID:byRw2L3t
うなずきのレスくださった方どうもありがとうございました。
息子は他にも言葉遅い、指差し少ない、クレーンありと心配なことが多々ありますので、
しかるべきところに相談してみます。
759753:2006/02/01(水) 14:43:16 ID:hSXZjiEu
>>756
これいいですね!
知りませんでした。目からウロコ。
いい情報ありがとうございました。

760名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 15:23:47 ID:0XcnR9I8
>758
クレーンてゆらゆらする、ってことかな?
11ヶ月では全く言葉が無くても指さしが無くても、あまり不思議はないと思うけど。
早い子で1歳2ヶ月辺りから急激に脱赤ちゃん!って感じになるから。

でも、一番大切なのは、ママが落ち着いて子育てできる事なので、是非相談には
行ってみてください。
761名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 15:29:32 ID:7COV+4Tf
>760
>758は1才11ヶ月でしょ・・ここ一歳児スレだし。
あとクレーンはゆらゆらする事じゃないよ・・
762名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 16:03:07 ID:0XcnR9I8
>761
そうか、1歳もうすぐ11ヶ月って、そういう意味だったかー。
1歳がもうすぐの11ヶ月ってことだと思ってた・・・。
大変失礼しました・・・。
763名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 18:08:35 ID:aMh+kt8X
1歳9ヶ月の娘。子の血液型は皆様いつ頃調べましたか?
産婦人科では産後1年は母の血液と混ざってるので、
という事で子の血液型調べてくれませんでした。
実両親に最近血液型何なの〜?早く調べといでん!と言われ。
小児科で調べてくれるんですよね??
764名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 19:19:20 ID:LMg1plli
1歳10ヶ月息子も、まだ調べてないよ。忘れてた。
765名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 19:40:14 ID:Dl3bctjv
血液型、正確にわかってたほうがやっぱりいいかなあ?
病気の時とか。
766名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 19:48:34 ID:/ZKKtedc
血液型が必要なときはその都度ちゃんと調べるから、
好奇心だけならわざわざ子を傷つけて
血をとるまでもないんじゃないかと思うが。
767名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 19:48:38 ID:0XcnR9I8
>765
輸血なんかが必要なときには、例え事前に調べてあったとしても、必ず検査を
するそうです。
でも、入園だとか入学だとかの時に、血液型を書く欄があったりするから、
そのくらいの時期には必要かも・・・・
(でも、それが間違っていたからと言って、たいした問題ではないとも)
と、婦人科の先生が言ってました。
768名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 20:29:59 ID:R6ew44lQ
うちの長女は9歳だけどまだ知らないよ。
掛かりつけの小児科が>>766さんと同じ考えで、知らなくても
血液型占いが出来ないくらいで困る事は無いと言われて、
確かにそうだ…と思い調べてません。
でも本人は私と旦那の血液型と性格から勝手に旦那と
同じとして占い見てます。
このまま怪我も無く、献血できる20歳まで知らなくて済めば
それも良いかなと思ってます。
幼稚園や小学校の入学でも無記入で問題なかったし、
友達の半数以上は無記入だった。
769名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 20:59:21 ID:+pzVEzkQ
うちもまだだけど、両親祖父母すべてBなので問題茄子
770名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 21:06:49 ID:GKdAHACZ
1歳7ヶ月の息子。
月曜日から嘔吐と下痢・・ロタだって・・・orz

嘔吐はおさまってきたけど
下痢は毎回ズボン取替えるハメになる。
本人の機嫌が良いのがせめてもの救い。
下痢がこんなに大変なものだったとは。
どこでもらってきたんだろう。
みなさんも注意してね。
771名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 21:31:58 ID:Z5l16cvk
>>769

O型の可能性もありますよん
772名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 21:37:15 ID:SGkqZ/3h
>>725です。
みなさん掃除機レスありがとうございました。
コンセントカバーは思いつかなかったので
(穴を塞ぐのは持っているが)さっそく買いに行ってきます。
773名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 22:43:46 ID:0GsoiZCw
>>763
私は妊娠中にはじめて血液型がわかりました。
それまでは親に「あんたの性格からすると絶対B型だよ」と言われて
信じてきましたが、実際はA型でした。
特に困ったことはないですよ。
774名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 23:03:01 ID:IQUVDK/3
>760

クレーン現象とは
(自閉症児は)言語による要求が困難なため、して欲しいことがあるときなどに相手の手をとって
対象物のところまで引っ張っていこうとすること

775名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 23:40:39 ID:P0On9tNX
私が出産した病院では産後3日目に血液検査してくれたけど、
実際と違ってる場合もあるんですね。
旦那と子供二人が一緒で私だけ違うと思ってたけど、もしかしたら
私と一緒の可能性もあるのかー。
昔は小学校で検査したけど今はやらないのかな?
776名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 00:35:58 ID:QNeZTe+8
>768
16歳からできます。どーでもいいことだけどw
777名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 01:04:23 ID:kPE4It77
>>763
じゃんだらりんの人か
778名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 08:20:41 ID:L/zoQjQv
>>776
えっ?そうなの?ありがと。
私が血液の比重が軽くて献血拒否されるから、25歳くらいを
最後に行ったことない&昔テレビで「20歳になったら献血」とか
いうCM見た記憶から献血は20歳からと思ってたよ。
じゃあ上の子は後7年だわ。

>>775
私自身が生まれたときと血液型違う人です。
弟もそうでした。
でも大抵が本当は母親と違う血液型なのに、母親の血液が
混じって間違えるらしいので、最初から母親と違う場合は
合ってると思うよ。
779名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 10:45:45 ID:ooIPLJi5
>>774
うちの1歳児、それむちゃくちゃ よくやってる・・・・<親の手をもってく
喋れなくて要求が通らないから
今はまだ当たり前と思ってて大丈夫だろうか。
780722:2006/02/02(木) 10:46:33 ID:vcQyBPRu
ってか、赤の血液型をそんなに知ろうと思わなかったけどな〜
781名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 10:56:21 ID:vcQyBPRu
ごめん、クッキー食い残し

他の家で遊んでたら、初めて捕まり立ちをしたよ@1才なりたて息子
遅くて心配してたのに、片手を離したり余裕〜って感じでビックリ!
思うに、家の中で捕まれるような場所がないんだよね・・・
これは、「捕まる場所」を作ってあげた方がいいのかな?
ちなみに一番 低いところは、ダイニングの椅子で 子は届きません

782名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 11:13:19 ID:gxWftvIr
>781
わざわざ必要ないと思う。
つかまり立ちの時期ってけっこう短いし
つたい歩きするようになると壁でもどこでもつたうから。
783名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 11:24:47 ID:L/zoQjQv
>>781
私だったら小さめの折り畳みテーブルでも出すかな。
ダイニングの椅子だったら、普段テーブルの下に入って
掴まれないよね。
784名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 11:30:27 ID:x9kriMwx
>>779
1歳何ヶ月なのか、指さしは出ているのか、他の様子見的症状が出ているのかに
よって、何とも。詳しくは様子見スレのまとめサイトが参考になるかと。
http://development.kt.fc2.com/
785名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 11:50:23 ID:mkG60CTu
1歳1ヶ月、うちの子の要求法は「ん、ん、ん、ん」ですね。
786名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 12:08:33 ID:j5jSTa58
つかまり立ちの時期はテーブルとかつかまりやすいものを安易に
置いておくのも危ないよ。小さいテーブルだと傾いて倒れることも。
つかまりそこねたり、手がすべったりして顔をぶつけたりするし。
うちの子がそれやって怪我しますた…
787779:2006/02/02(木) 12:30:36 ID:ooIPLJi5
うちは1歳1ヶ月です>>784
クレーン以外は奇声があてはまるかなあ
子供なんてこんなもんだと思ってましたが、ちょっと不安になってきた

親の手を借りるって賢いなあと感心してたのにorz
788名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 12:39:27 ID:j5jSTa58
>779
「言葉の遅い子スレ」読むとよく話題になってるけど、言葉が出る
前にクレーンする子は健常でもいるよ。
うちの子も言葉が出る前はクレーンもあったけど、言葉が出始めて
からはやらなくなった。
自我が出てくれば癇癪や奇声で自己表現することもあるし、朝から
晩まで奇声発してるわけじゃなければ気にすることも無いんじゃない?。
789名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 12:52:08 ID:KcyrfHW4
>>787
「自閉期 発達」でぐぐって最初に出てきたってだけだけど
http://homepage1.nifty.com/eggs/topics/hattatu.html
 分離の不安が強くなると、分離を否定してそれ以前の段階に戻ろうとし、母親を自己の延長のように扱ったりします。たとえば、母親の手をクレーンに見立て、母親の手を使って物を取ったりします。

普通の範疇じゃないの?
うちの子もそのくらいの頃は大声だせるんだ自分ー!みたいに大声出したり
キーキー声を出したりしてたよ。「サルだなぁ」と思ってるうちに流行りが終わって
言葉らしきものが出だした。
790名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 13:32:11 ID:RqCkWzSQ
>>751
がっかりさせるようで申し訳ないが
うちの来月2歳の息子はまだまだ夜泣き真っ最中。
声も大きくなってきているので以前よりキツイです・・・
791名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 17:35:44 ID:QIHckGx/
そのまとめサイトにある発達の目安の「言語」のところ見てビックリ!
「2歳0ヶ月で、単語200語」! これを基準でいえば1歳8ヶ月で
3単語位しか言えないうちの息子は完全に言語発達が遅れてるって事だわ
男の子だし、まあ気長に・・と思ってたけど。

1歳後半のお子さんをお持ちの皆様、どれ位言葉いえますか?
792名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 17:53:52 ID:G9IYrHyD
うちの息子は現在1歳10ケ月で、30語欠けるくらい。
1歳6ケ月健診の頃は2、3語程度でした。
初めての子供で言葉の発達は遅いと言われる男の子だから
こんなもんかなーと思っています。本当はちょっと焦りもありますが。
793676:2006/02/02(木) 17:57:41 ID:bNOM61hJ
>>791
だから「アンパンマン」と「フォー!」だけ
あげる時ももらう時も「はい!はい!はい!」
あ!「ねんね」もあった
794名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 18:17:37 ID:j5jSTa58
>791
まぁ、あくまでも「目安」だから、15語だから異常ありという
わけでも無いし、25語だから安心というわけでも無いと思うし。
言葉も増え始めると、どんどん増える子もいるし。
うちの息子@1歳6ヶ月は、1ヶ月前は「ママ」「ワンワ」だけ
だったけど、今は10語程度。
上の子は話始めは早く単語数は人並みだったけど、途中停滞
して2語文が出なくて心配した時期もあったり。
1歳半や2歳検診で問題無しならあまり心配の必要も無いと思う
けど、心配なら相談も良いと思うよ。何か原因があるなら早め
の診断が良いと別スレにも書いてあるし。
私も、とりあえず1歳半検診では問題無しだったので、今の
ところマターリ息子の様子を見てるけど、2歳までに言葉が伸び
なかったら相談してみようかなと思ってます。
795名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 21:01:43 ID:Ak2nOHY3
娘@1歳1ヶ月のママンです
昨夜、急に体が熱くなりグズりました。昼間はいつもと変わらず元気だったので様子を見てたのですが、今熱を図ったら39.7ありました。
明日、病院へ連れてったほうが良いでしょうか?
796名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 21:13:38 ID:x9kriMwx
>>795
親切スレでレスついてますよ。
同時に複数箇所に書き込むのは、マルチといって、マナー違反になりますよ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1138631809/128
797名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 21:29:29 ID:Ak2nOHY3
>>796
あっ!そうだったんですか。本当にすみません。
教えてくださって、ありがとうございました。
798名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 21:44:13 ID:pkgxXgjI
蒸し返しスマン

血液型なんだけど・・・。
母がAで父がB、子がAと出た場合は将来ABになる可能性ある(自分がそうだった)
子がOと出たらAB以外の何にでもなる。

自分はABでダンナがAで子がAだから間違いないと思われる。

でも自分がABでだんながOで子がAの場合はO以外の何にでもなるよねん。

うちの病院も産まれて三日後くらいに血液型調べられたんだけど
もしも自分とダンナの血液型の組み合わせではありえない血液型だったら
どうすんだよ・・・・と思っちゃいました。
ABの自分は相手がなんであれ、A,B,ABしかありえないから関係ないんだけど。
799名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 22:31:58 ID:X2vXWXsJ
1歳1ヶ月の娘ですが、一日中私が側にいないとダメなのです。
少しでも離れるとウガーーンと泣きます。
「今日も一日それでヘトヘトだった」と旦那に話すと
「愛情が足りてないんじゃないの」と言われ、かなりショックでした。
日頃の、私の接し方がマズイのでしょうか。
それとも、甘えん坊だから仕方ない、もしくは普通だと思って良いのでしょうか?
800名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 22:44:35 ID:j5jSTa58
>798
AB母ナカーマ。うちは旦那がBで子供二人も一応Bと出た。
血液型の性格判断はあまり信用してないけど、兄弟全然性格が
違うので、どちらかはAかABの可能性もあるかなと思ってたり。
Aならまだしも、BやABだと少し引かれ事があるのでカナシスw
801名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 22:52:39 ID:pfzlMh6G
1歳3カ月の息子ですが今だにコップとストローの練習させてません。
さすがにまずいですよね?
802名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 23:00:37 ID:cw7jwdxv
>799
まず、ご主人へ。「デリカシーが足りてないんじゃないの?」
あ、でもちょっとママへのやっかみがあるのかも。

で、離れてもウガーン(なんかかわいい)とならない子はいっぱい居ます。
でも、なる子もいっぱいいっぱいいます。
接し方も多少あるかもしれませんが、ほとんど子供の性格だと思います。

まだ赤ちゃんなので、甘えん坊なんです。
ママが自分にとってかけがえのない存在だと、ちゃんと分かってる
頭のいい娘さんなんです。
先は長く感じるかも知れませんが、「そばにいなくてもママはちゃんと
見ていてくれる、呼べば来てくれる」と理解できれば、段々おさまってくると
思いますよ。
根気よく、「ちょっと待っててね、すぐに戻ってくるよ」と側を離れるときには
声を掛けてみたらどうでしょうか。
803名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 23:09:40 ID:jIWZsfj7
>801
お茶はなにで飲んでるの?スプーン?
私は自分が面倒だったのでw
ストローの練習してお茶はマグで勝手に飲んでくれ、にしました。
まずいということはないと思うけど、覚えてくれると楽チンだったりします。
804名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 23:12:49 ID:KyICFhbZ
>799
私も同じような事ありました。でも検診の時看護婦さんに相談したら『愛情が足りていて、ママと離れたくないから泣くんだよ。だって他の人がどこに行っても泣かないでしょ。それだけあなたとお子さんの間に信頼関係があるのよ。』
って言われて気持ちが楽になりました。
805799:2006/02/02(木) 23:15:53 ID:X2vXWXsJ
>>802
799です。こんなに早くにレス頂きありがとうございます!涙
多くは子供の性格による物なのですね・・少し安心しました。
だけどやはりもう少し接し方を変えると、だんだん収まるのですか・・

「ちょっと待っててね、トイレ行ってすぐ帰ってくるよ」って言って
頭撫でてから立ち上がるんですが、ウガーーン!!なんですよね。
結局泣かせたまま、もの凄い早さで用足ししてもの凄い早さで戻ってくるんですが。。

母離れ?が少しでも出来るように、根気強く声掛けしてみます。
そういう子がいっぱいいっぱいいると教えて頂いただけでも安心しました。
ありがとうございました。。
806801です。:2006/02/02(木) 23:21:55 ID:pfzlMh6G
レスありがとう。
今だに哺乳ビン使ってます夜寝る前は虫歯が気になるのでしてません。
飲み物は番茶です。
マターリやってみます。
807名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 23:33:40 ID:cw7jwdxv
>805
いえいえ。のんびりどうぞ。

書き方が悪かったかもです。
>だけどやはりもう少し接し方を変えると、だんだん収まるのですか・・
と言うよりは、「接し方も多少関係あるかも知れないが、アカサンにとって時期が
来れば収まってくる」というようなことです。

まだまだママの側にいたくて当たり前ですよー。
あまり根詰めず、アカサンの自主性に任せてみて下さいね。

関係ありませんが、ウチではトイレは開けっ放しで入ってます。
あまり素敵ではありませんが・・・。
最近では、トイレットペーパーを取ってくれるようになりました。
808名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 23:35:51 ID:WeR62N2w
>>791
それ、言葉の遅い子スレのテンプレで、
テンプレとするにはどうかって侃々諤々あった基準です。
前にそっちで書いたんですが、
大学の発達心理の教授の講演にて。
「200語彙出る子の言葉を、
お母さんが普通に生活しながらマメにサンプリングしても、
せいぜい60語くらいしか取れない。
家事放り出してそればっかり必死でやっても、まあよく取れて100語。
だから「200」なんて数字はお母さんはキニスンナ」ということでした
(前書き込んだのとビミョーに数字が違うかもしれませんが、
そしたら前の方が正しいです。当時聞いたばかりだったので)。
809名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 23:38:26 ID:iLBWoEoX
>>799=805
娘さんのからのめいっぱいの愛情表現だと思うよ。
うちの子も少し離れると泣く時期があったよ。
だんだん、少しずつ我慢できるようになると思うよ。
今は大変だと思うけど、気楽に構えて大丈夫じゃまいか?
泣きながらついてくるなんて本当に可愛い生き物だよ。
810名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 23:38:53 ID:cw7jwdxv
>808
確かに、英語の聞き取りよりもよっぽど難しいもんね・・・。
811名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 23:42:38 ID:tj2zTdaO
>>801
うちは1才8ケ月だけど、特別練習はしたことないよ。外食の時のお冷やとか、
ほんとにたまにコップで飲ませたりするぐらい。ストローはパックジュースを
押して飲ませたりしてるうちに覚えた。
でも危なっかしい手つきながらも、飲むのが上手くなってきた。
812名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 23:51:57 ID:A3vduTs3
うちも気付いたらストロー飲みができていた(*´・д・`)
813名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 00:01:00 ID:okQjgrt4
>>799
1歳1ヶ月ムスメ、まったく同じ状態です!
後追いがますますヒドく、1日中だっことおっぱいをせがまれ、片時も離れてくれません。
正直キツイ。今日まで誰にも預けずにべったりしすぎたのもいけなかったのかも・・と悩んでました。

そんなとき、私は保育士の友達の、「後追いは立派にお母さんしている証拠だよ!」という
言葉に救われました。先は見えないけど乗り切りましょうー!
814名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 00:01:51 ID:zaan5Y6z
>>799
うちも同じく1歳1ヶ月、
同じく離れると財津一郎のような顔をして泣きます。
たまーにおもちゃやTVに集中してる時なら大丈夫だったりするんですが、
視界から母が消えるのが嫌みたいです。
私は、「オカーサンが僕を置いて行っちゃう!」と息子が思って
泣くのかな、信頼されてないのかな、とちょっと悩んでたのですが、
皆さんのアドバイス読んで気持ちが軽くなりました。

火曜日からダンナが出張で、夕刊を取りに行く度にドアの外まで
聞こえるような声で泣かれてます。。。orz
マンションの3Fなので、エレベーター待つのももどかしく、
階段を駆け降り駆け上ってます。いい運動だ。
815名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 00:11:43 ID:JKrrPuW1
>>799
自由に歩けるようになると、どこに行くのにも勝手に付いてくるから泣かなくなるよ。
うちがそれですw
付いてこれるようになるまではちょっと動いただけで警戒、
立ち上がればもう泣きはじめてたよ。
うち1歳9ヶ月だけど今だにどこにでも付いてくるよ。
旦那によく「モマエは金魚のフンかよw」と言われてる。
トイレ?もちろんドアは開けっ放しだよ、
どうせ閉めても開けるし、鍵閉めたらギャン泣きされるし。
機嫌悪いときは抱っこしたまま用足すこともあるし、
ンコなんて「(く)しゃ!」連発されて落ち着いて出来やしないorz
816名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 00:12:25 ID:SosBkG57
吸うのは赤は得意だからストローは最初せきこむけど簡単なんじゃないかな。
コップで飲むのは多少根気がいるような(面倒なのでチャレンジしてません)

今日、気がついたら毛抜きを持ってにやにやしてるので危ないなぁと
思いながら見てたら迷わず鼻に突っ込んでた・・・・・・・・・・
カーチャンのこと見てたんだね・・・・暇さえあれば鼻毛抜いてるカーチャンをorz
817名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 01:42:13 ID:8IRNNrSw
1歳8ヶ月だけど、まだまだ後追い真っ最中・・

ついでに365日、夜泣きをするので
針灸に連れて行ったら、泣いてもすぐに
泣き止んで寝てくれるようになった。
針灸してから食欲も旺盛になってありがたい。
自律神経を正常にしてくれているらしい。

夜泣きでお困りの赤サンお試しあれ〜
1回1000ぐらい。
針灸まったく泣かずにじっとしているよ。
818名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 02:14:57 ID:mhLB2HnA
うちの息子一歳四ヶ月なんですがなんか行動がたまに変なんです。やんちゃなんですが思い通りにいかなかったり怒られたりすると怒った顔してテーブルや壁に頭を打ち付けて自分でやりながら痛くて泣いたりしてなんなんですかね?ママ友達には頭おかしい子みたいとか言われて。
819名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 02:35:45 ID:A4NfYD7y
後追いってかわいいよね。
ほんのちょっとの間だけなんだしずーっとくっついてればいいじゃん。
820名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 04:23:35 ID:WPr85z6B
豚切りスマソ。
ウチの娘@1才0ヵ月、
やっと自分でお座りできる様になりますた。
しかし…1才検診に行くと、ウチの娘以外、
皆つまかまり立ちや伝い歩き、早い子はヨチヨチ歩いてますた……orz
母ちゃん頭では、個人差があるってわかってるんだよ。
わかってるんだけど…。
821名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 06:28:57 ID:RGABVUbc
>>820
わかってるんだけど、気になるよねー。
うちの子も、1歳半まで歩かなかったから。
早い子見てても仕方ないし、目の前の自分の子の成長を
しっかり見届けよう!
822名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 10:08:44 ID:Y+cea5ns
なんか丸くおさまりつつあるところごめん

>>805
旦那に「愛情が足りない」って言われて凹んだとか言ってるけどさ、
ちょっとでも自分で育児書読むなりしてれば、
後追いは別に悪いことでもなんでもないっていうことくらい、
知識としてすぐ入ってくるでしょうよ。
不安になるのもわかるけど、そんな旦那の適当な一言を真に受けて
いちいち一喜一憂しててどうすんのよ。
もうちょっと自分の中に自分なりの柱みたいなものを入れた方がいいと思う。
そういうデリカシーのない旦那を持ってるんなら特に。
823名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 10:16:14 ID:qNqb5Z/N
そうだね、>822みたいなレスもつくしね。


>822
育児本読めば不安が解消される>822は、さぞかし素晴らしい子育てをされてるんでしょうね?
824名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 10:19:26 ID:DeWpDyoH
>820
上の子が3歳半なんですが、同年齢の子と遊んでいても、歩き出し
の早かった子、遅めだった子なんて今となっては全くわからない。
1歳前に歩いていた息子ですが、特に足が早いわけでも無く、
なーんかドン臭くて徒競走は期待出来ないなーという感じw
逆に1歳5ヶ月で歩き始めた甥は3歳の今じゃ、すばしっこくて
捕まえるのが大変なくらいで。
個人的には、ある程度言ってる事がわかる、危険な事がわかって
くる1歳半近くなってから歩き出したほうが、親は楽なような
気がするなぁ。
1歳前だと無謀な行動ばかりで親は目が離せなくて疲れる…。
比べちゃダメだと思いつつ、ついつい気にしてしまう気持ち、
よくわかりますよー。私もついつい比べて一喜一憂することも…。
のんびりでも我が子のペースで成長してくれれば、それでいいや、
と思うようにしてます。
825名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 10:21:38 ID:t6+EXX7P
>822
いやまあそうなんだけど、私は不安な気持ちがわかるよ。
最初の子育て、まだまだ色々探りながらの段階でしょう。
これでいいと思いつつも迷うってのは誰しもあるだろうし、
そんな自信満々な子育てはかえって危険な気がする。

とは言っても、ある程度周りの意見に流されない
核みたいなものを持つのは賛成。
子を守るための強さを母として持ちたいものだ。
826名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 10:23:24 ID:DlFH/n78
>>822
むーん。疲れている時に本来育児のパートナーである旦那から
慰労や提案でなく批評が来たら
私も「お前外野ヅラして何を言う!」とか怒ったり
凹んだりな状態になってしまうと思う。
寄り添う気持ちの有無が>>805を凹ませたんじゃないか?
827名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 10:28:28 ID:NB/No5V5
>>820
うちもひとり座りがいじょ〜に遅かった@1歳誕生日直前にやっとw
それまでは座らせてもクタンとなっちゃってたの。
なにか障害?とかなり心配したけど首座りも寝返りも遅かったので
全体にズレ込んでるだけかも、と思って過ごしてました。
遅いだけで、できないわけじゃないし、と思って。
その通りでしたよ!
歩き始めたのは1歳5ヶ月の後半で
いま、1歳9ヶ月ですが ちゃんと小走りしてますw
ちなみに私自身は11ヶ月前半でスタスタ歩き始めた赤ちゃんだったらしい。
全体のペースが遅いのと、病気によるものは
明らかに違いが分かるらしいので心配ないよ!
828名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 10:39:28 ID:t6+EXX7P
>820
うちも827さんと全く一緒だ。
首座りだけは肉に支えられて早かったけどw
一応風邪などの受診のついでに医者に相談もしたけど
個性の問題でしょうって言われてたよ。
今は1歳9ヶ月、小走りしてます。
829名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 10:54:21 ID:rt+/HmGL
励まし方がビミョーにズレている気がする>>822
822こそダンナが子の面倒見てくれてない気が(ry
育児書通りに子が育てば何もいうことないよね。

ウチも一日中べったり。いまだオッパイマンセーだし 娘@1歳4ヶ月。
たしかに息がつまることもある。
旦那は毎日仕事が忙しくて帰りは遅いし出張も多い。
だからなのか夜泣きで起きると隣には二人ともいるのに
(川の字で寝てる)私にしかしがみついてこない。
旦那が抱き上げてもイヤイヤで断固拒否w
何でかなー?と不思議がる旦那を前にアタリマエじゃ!とほくそえむ自分。
そういうとこでちょっとずつ母親を感じたりする。 チラ裏かな。
830822:2006/02/03(金) 10:57:56 ID:Y+cea5ns
当然私だって不安な気持ちはわかるよ。
不安だらけだよ。自信満々じゃないよ。

ただ、
後追い→旦那に愛情が足りないって言われた→私がいけないのかな→
2ちゃんで大丈夫って言われた→安心した
っていう一連の流れがあんまりにも母親としてヘボ過ぎる気がして、つい。
自分はどこにあるの?と。

まあ、でも、よく考えたら、後追いでクタクタな時期なんだもん、
普段なら軽く受け流せるようなことでも深刻にとらえちゃったり、
やたら落ち込んだりすることもあるよね。
ごめん。お互いがんばろう>>805
831名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 11:03:34 ID:DeWpDyoH
>822を擁護するわけじゃないけど、育児書通りにしろと言ってる
わけじゃなく、後追いも成長のひとつだと育児書なり育児サイト
読めば書いてあるんだから、そういうのを見れば「愛情不足」
などという戯言など一喝できるでしょう?と言いたいんじゃない
かな?違ってたらスマソ。
育児書読んで知識ばかり頭でっかちでも困るけど、ある程度
我が子の年齢にそっての知識は必要だと言いたいんだと思うよ。
832名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 11:10:25 ID:dPVEwq2Q
>>818
そりゃ自分で自分の感情を上手に表現出来ないんだから、そんなこともするさ
後、そのママ友達は切れ。
833名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 11:13:40 ID:FjOvOLeo
>>818
うちもやっていますよ。頭ゴンゴン。床にゴンゴン、テーブルにゴンゴン。
1歳過ぎたころからやり始めたと思うんだけど、「少しだけ」怒っているときは
わざわざマットに走って行って柔らかいところでゴンゴンしてますw
1歳3ヶ月でも変わらずなので、感情表現として受け取っていますが…。
834名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 11:39:28 ID:CjJ9xX1X
>831に同意。>822は至極真っ当な意見だと思う。
うちの娘も後追いまだまだ全開一歳8ヶ月。

「トイレに行ってくるね。」と言うと、
「うん!ちょいれ!ちょいれ!」と言いながら私をトイレに誘導、
トイレ中は抱っこを要求します。
835名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 12:04:28 ID:kuxzTWvG
>674
うちの子1歳10ヶ月だけど、いまだに母を示す言葉を言ってくれないよ。
一生懸命「かぁかぁ」って教えてるんだけどね。

先輩ママたちが言うには一日中ひっきりなしに喃語をしゃべるようになったら
もうすぐ言葉が出てくるよって言ってた。

なんかの番組で日本語研究の先生が言ってたけど
小さい子供はパ行の発音が好きらしい。
うちのこも機嫌がいいとき「ぱぱぱぱぱぱぱ、ぴぴぴぴぴぴ」っていってた時期があったわ。
ソースなしですが。
836名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 12:39:55 ID:AF9zetM3
>>805>>823

電車に乗ってきたのか?
837名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 12:47:37 ID:WU2xnK7b
なんかここ読んで、ちょっと安心した。
1歳0ヶ月。後追い激しくて、今日はなんかもう限界だ〜と思ってた。
朝の4時半から始まって、トイレも掃除洗濯も離乳食作るのもわんわん泣かれながらだったからさぁ。
ちょっと腰痛めてて、今おんぶできないし。
早起きだから夜も早いし、まわりからは手のかからないいい赤だねぇ、なんて言われるけど。
一日ずーーーーっといっしょにいると、やっぱり疲れるよね。
後追いは立派にお母さんしてる証拠、って言葉はいい言葉だねぇ。
ほんとこの言葉に慰められました。今日の後半戦もがんばろう。
838名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 13:14:06 ID:ReLPbitK
携帯から失礼します。
1歳2ヶ月児なんですが最近イタズラ盛りもいいとこ どうしたらよいかわかりません。
やめようね。だめだよ!!と言ってもやめるのはその場だけ。見てない隙にやります。何度も何度もやるので怒ってしまいます。それでもだめで手をペン!としますが泣くだけでなきやめばまたやろうとする。イラつきます。みなさんこういう時 どう対処なさるのでしょうか?
反応が面白くてやる感じではない気がします。怒れば泣くし‥かまってほしいにしても1日中かまってもいられない。
アトバイスをくれると嬉しいです
839名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 13:20:32 ID:Gdvw587L
1歳2ヶ月の男の子を持つハハでございます。

後追いは立派にお母さんしてる証拠って私も励まされました!
あと、私の周りにいる、ウチのとほとんど生まれ月が変わらない
お子さん達は、どんどん歩いたり、走ったり、
何かを指さして言ったりしてるのに、ウチのは
「ままままま(ちょっと不満があるとき)」
「ばばばばばば(機嫌のいいときの独り言)」しか言葉が出ないから
何かに付けて遅れてるのかなと、最近になって
焦ったりしてるんですが、このスレ読むと、やっぱりいろんな
速度で成長する子がいるんだなと思います。

840名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 13:36:34 ID:4yLE30F0
>>838
うちも1歳2ヶ月です。
いたずらは好奇心のある証拠ですよね。
大人から見たら嫌な事でも、子供にとっては不思議で確かめたいだけの行動だったりします。
親が何と言おうと何度も隙を見て実行する838さんのお子さんはむしろ芯があって
将来大物タイプかも知れません。
まだ今は言っても分からないし、あまり好奇心の芽を摘みたくないですよね。
私は自分の子にはそう思っています。

うちでは困った事をされる環境そのものを極力取り除いています。
触ってほしくない物は置かない、です。
あとどんどん触っていい物をたくさん置いてます。
これで部屋の中は子供のパラダイスです。
841名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 13:37:18 ID:WrkNHNZ5
>>838
いたずらされても見ない事にしていたなー
怒ってもまだ分からないだろうし、まあ後で片付ければいいかと思っている。
さすがに命に関わることや怪我するような物を触ったり、
いたずらしたときには、怒るけどね。
それだけだけど、私のイライラは、減ったよ。
842名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 13:56:29 ID:DlFH/n78
>>838
触られると困る物は手の届かない場所に上げてしまいな。
手の届く場所には出して遊んでもいい物だけ置いておきな。
確かちょっと前に棚みたいな所を100均のネット(網)でガードしてるという人がいたよ。

イライラが絶頂になっちゃったら後追いもあるだろうけど、子には1〜2分
泣いて我慢してもらって、別室でドア閉めて見られないように枕パーンチしたり
聞こえないように布団にくるまって枕に顔うずめて「やめんかいゴルァ!!」って
怒鳴ってすっきりしておいで。部屋から出たら笑顔のママに戻ってやれるように。

叱る時に自分の育児ストレスをくっ付けるのは良くないって分かってるんだもんね。
よく我慢してるさ〜。私もすごくイライラしたもん。気持ちよく分かる。
どうしても何度も繰り返す時は5分でも散歩?に出て親子とも気分変えておいでよ。

もしも構ってちゃんで騒いでる時は一旦作業の手を止めて
数分抱っこや遊び等ラブラブしてからそぉっと作業再開する方が
泣きながらいたずらする子を制御しながら作業続行するより早く終われると思うよ。
843名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 13:56:47 ID:5eCC/WJe
うちの子(一歳四ヶ月)は、いまだにオッパイオッパイ。
寝るときも、おっぱい。
飲みたいだけ飲ませようと思っています。
いいですよね???
おっぱい欲しがる時のせつなそうな声がかわいすぎる。
844名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 13:57:25 ID:DeWpDyoH
何でも触ってみたくなるんだよね。うちもイタズラ激しいです。
とりあえず危険な物は手の届かない所へ、開けて欲しくない所
はイタズラ防止のロック、危険な事は叱る、後はもう好きにしろー
ってかんじです。
何度絵本を片付けても、全部出すのはやめて欲しい…
845名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 14:07:32 ID:BLDuFdDm
一歳半だけど、うちもイタズラばっか、植木の土をいじってばらまくので「こら!」と言ってたら
一時期やめてくれてたけど、最近また復活。。。
部屋が土だらけじゃ!!今は土の部分にタオルを詰めてる、、あんまりいじんなくなった。
旦那のマンガもカバーを取るのが好きらしくて、カバーと本が本棚周りに散乱してることが
多い。。。まぁしばらくのしんぼうじゃ。。。と思って放置、、、
夜寝た頃に片づけてる。
846名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 14:38:08 ID:+N8mcQqw
ビミョーにスレ違いだったらすいません・・・。
1歳1ヶ月の息子。おかいつにまったく興味を示しません。
0歳代の頃からちょくちょく見せてたんだけど・・・。
無理して見せる事もないんだろうけど、自分だけじゃ
いろんな歌とか踊りを教えてあげられないorz

1歳過ぎてからおかいつに食いつきはじめたって方いますか?
847名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 14:54:38 ID:1j78e6q/
>>846
いつから食いついたかは忘れたけど、おかいつ楽しむようになったのは最近だよ@1歳4ヵ月
最初に興味を示したのはいないばぁだったかな?おかいつも最後の歌や気に入った歌だけ。
おかいつよりも英語で〜や日本語で〜が好きで、息子なりにw真似て歌ったり踊ったりしてるよ。
848名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 15:00:25 ID:/Tbgkn2v
うちの子1才11ヶ月だけど、
まだまだおかいつよりいないないばぁ派。
カミカミ20なんか超喜んで踊ってます(ただからだ振ってるだけだけど)
849名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 15:04:20 ID:RjWNHxJ1
おかいつって何だろうって悩んで1週間
おかあさんといっしょ…?
850名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 15:05:02 ID:2aiXzm4F
>>849
YES!
851名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 15:05:34 ID:OB9qhpaD
おつかいに見えた・・・orz
852名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 15:06:50 ID:MFVKilxp
いたずら防止は6畳間に危険物はなにも置かず、柵をしてその部屋で放流。
でも飽きてくるので、その部屋から出すときはちょっと目が離せないな。
食器棚、流しの下、靴箱にはロックつけた。
1歳4ヶ月になって一時の目に入るものなんでもぼんぼん投げるっていうのは
なくなってきたけど、トイレをうっかり開けとくと便器に手を突っ込んでるorz
853名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 16:07:18 ID:ReLPbitK
>>838です。
みなさんの言葉で落ち着きつつあります。ありがとうございます。
私は何か嫌なこと 辛いことなどがあるとそこから一気に神経質&ネガティブまっしぐらになってしまいます。
汚れたら掃除&洗えばいいし散らかしたらかたせばいいだけなのに。
本当は子供よりこんなあたしが一番厄介なんです。
考え込まず神経質にならず子供の気が済むまで自由にイタズラさせてみようとおもいます。
好奇心の芽をつみ取ってしまいたくない‥皆さん気付かせてくれてありがとう。
854名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 16:13:51 ID:EgCPHue2
うちは1才1ヶ月には食いついて見て、おかいつ大好きでした
今となっては、受け身な性格&歌・踊り好き・・・・
もともと おかいつ向きな子だったのか、おかいつ見てたせいなのか謎
855名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 16:14:49 ID:3TwxA3bY
1歳4ヶ月の子がバナナが大好きでしょっちゅうしょっちゅう
バナナを要求します。
食事のときも食卓にバナナが並んでいないとギャン泣き。
ごはんを口につめながら台所を指さして
「バ〜!バ〜!(バナナ)」と叫ぶ叫ぶ。。。。
仕方ないので毎食バナナを4分の1本程度あげています。
他にもおやつにあげたりするので、トータルすると
一日1本くらい食べています。

この年齢で一日にバナナを1本食べるのは食べ過ぎですか?
あと他にもいちごやみかんなどの果物を多少あげています。
(私の両親が糖尿病なので、糖分のとりすぎなんじゃないかと
ものすごく気になっています)
856名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 16:26:09 ID:8XCyIpIQ
我が家のおやつはバナナが定番だよ。
1回に一本食べちゃう。1歳1ヶ月。
2日に1回くらいかな?

でも、毎食バナナ付きは大変だよねえ。
ほかの果物じゃあごまかせないのかな?

とりあえず、
食後にならないとバナナを見せない→バナナをあげない回を少しづつ作る
くらいしかおもいつかないや。でも、もう試してるよね。
857名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 16:26:37 ID:S6QLSLgw
すみません、馬鹿な質問かもしれませんが
1歳になった子がいます。最近よく部屋の中を歩き回るようになりました。
靴を履かせて外を歩かせる目安ってあるのでしょうか?
まだハイハイもしてますが、例えばそれをしなくなって完全にずっと立って
歩けるようになったらいいのでしょうか?
うまく説明できなくてすみません。
858名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 16:49:44 ID:DeWpDyoH
>857
歩き始めたから「さぁ、手を繋いでお散歩」というわけには
いかないので、ベビカで公園まで行って少し歩かせてみたり、
庭で遊ばせたりしてたよ。
うちは最初靴に違和感があったようで、嫌がったりしてたけど
徐々に慣らしていけばいいんじゃないかな。
859名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 16:50:29 ID:ZrRlTCXZ
>857
まず部屋の中で靴で歩くことに慣らすことから始めては。
靴を嫌がる子は多いよ。
で、嫌がらずに歩くようになったら
公園とかで歩かせる。
慣れたら道路。
特に目安とかはないと思うんだけどさ。
860名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 16:57:43 ID:S6QLSLgw
857です。レスありがとうございます。
とりあえず、部屋の中で靴で歩かせてみます。
いつも買い物に行くときは抱っこ紐を使ってるのですが、よちよち歩きで
店内を歩いてる子をみてふと疑問に思いました。
少しずつ子供の歩く割合が多くなって、それを喜んでるだけで具体的に
靴を買うとか、外で歩く練習とかしていなかったので。
861名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 17:15:09 ID:mhLB2HnA
うちの子はハイハイ始めてから歩くまで早くてちょっと歩きはじめてからすぐ靴履かせました。
始め買った靴が重くて歩きにくく靴下に近いくらい軽いフェルト性の靴をトイザらスで買って穿かせたら普通に歩いてましたそれで練習させましたよ!
862799=805:2006/02/03(金) 17:57:00 ID:DGh5CTEv
その後、沢山沢山レスを戴いたみたいでありがとうございました。
同じような悩みや大変さを抱えた方がいっぱい居ると知り、
ますます、今のこの時期だけなんだろうし頑張ろうと思えるようになりました。

>>822
お座りばっかりであまりハイハイしなくて、
後追いとは違いただ泣いて怒るばっかりなので???でした。
たまたまそういう状況は育児書に書いてなかったのです。。
>>836
823さんは私じゃないです・・

私を必要としているのね、くらいの大きな気持ちで・・ですね。
皆様頑張りましょう。。ありがとうございました。
863名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 17:59:48 ID:1EUz3JvO
>857
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1112781142/l50
もドゾー
靴を履かせる目安とか、ファーストシューズ、セカンドシューズの選び方も載ってます。

ところで皆様、今日は節分ですね!
豆類は危ないのでもちろん食べさせない&室内には撒かないけど、
ダンナが帰ってきたら一緒にやるのが楽しみです。
1歳9ヶ月には何がなにやらわからんだろうけど。
864名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 19:18:10 ID:AS9OI0e/
子供のまき寿司、みなさんどうしましたか?
うちは、市販のものだと卵アレルギーのため食べられない。
すし飯もまだ早いかなぁと言うことで、一応まき寿司型に
普通のご飯で鮭とキュウリを巻いてみたw
さて、食べてくれるかな?
865名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 19:25:11 ID:7EBDTWt7
>>864
あなたのレスを見て、今日が節分だと思い出しました・・・豆買ってない
866名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 19:26:13 ID:i08Qw87I
>>864
うちは手巻きにして納豆の海苔なしだけあげる予定w
867名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 20:09:59 ID:WMCmi/7e
1歳半くらいからさび抜きのかっぱと納豆は食べていた。
海苔巻きばかりたくさん食べると、次の日の●が…ね。
868名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 20:28:04 ID:/J16sPPb
間違えて昨日豆巻きした我が家。
そりゃもう楽しそうに撒いてましたよ。
今日も映像見る度に豆撒きのふり。
カワエエ。
869846:2006/02/03(金) 20:29:05 ID:+N8mcQqw
おかいつについてきいた>>846です。
みなさんレスありがとうでした!
いろんな子がいるみたいでチョト安心しました。

ちなみにうちはたった今海苔巻き(きゅうり&油ぬきツナ)に
かぶりつき終わった所です。
きゅうりはひさびさだったのでベーされまくりでした('A`)
870名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 20:52:44 ID:jGt0GOLu
>>862
もう〆た後でなんなんですが。
この頃の子供って、母親の姿が見えなくなる=この世から消えた、なんだそうな。
扉一枚向こうにいる、と言うことが理解できないらしい。
うちの子来月二歳も後追いはまだまだしています。
確かにこの世から消える!と思ったらそりゃ泣くわな、と納得しています。

ちなみに時間の概念もなく、三十分も一時間も三時間も全くわからないので
ちょっと待ってて、も通用しないのは当たり前。
どちらも三歳頃に少しづつ分かり始めるようです。
871名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 21:06:55 ID:V9m9cmpR
人見知りも後追いもあんまりしない息子1才4ヵ月・・・
しないならしないで別の心配もありますよ(==)
誰にでもにこにこ。誰かがいたらカァチャンいなくても大丈夫すぎ。

今日、鬼のお面かぶって話しかけたら大泣きしてたけど
これは人見知りなのかなぁ?鬼見知り?(すいません)
872名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 21:50:38 ID:6PoaTuio
息子1歳1ヶ月です。
寝かしつけが、夜も昼寝もおんぶなんですが、
何故か最近おんぶを嫌がるようになりました。
おんぶ紐を見たとたん号泣。
それでも無理矢理おんぶすると、体を左右に振って「降ろせー!]と大暴れ。
15分程で静かになって寝てはくれるのですが、とにかく危ないので、
そろそろ違う寝かせ方に変えたいと思ってます。
抱っこも同じように暴れます。
添い寝にチャレンジしようと、布団に寝かせると、
コロコロ転がって、しまいには脱走してしまう・・。
寝かしつけを変える時のコツみたいなものがあるのでしょうか?
いい知恵があれば教えて下さい。
専用スレがあったんですが、ねんねトレの話ばかりだったので、
こちらで聞かせて頂きました。




873名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 21:55:44 ID:wnG97izm
うちの1歳1ヶ月も今のところ乳なしでの寝かしつけは考えられないなあ。
そろそろ乳なしでも寝て欲しいところなんだけど・・。
874名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 21:58:55 ID:WPr85z6B
かなり亀ですが、>>820です。
みなさん優しいレスありがとうございました!
首座りも7ヵ月あたりという感じで遅かったので、
のんびりマターリ見守ろうと思います!
本当にありがとうございました!
875名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 22:10:38 ID:dD6058xy
微妙にスレ違いかもしれないんですが、
適当なスレが見つからないのでこちらに書き込みをさせてください。
娘◎1歳3か月、数日前より脇の下や、背中の下あたりに発疹が。
熱もなく、数個なので様子を見ていました。
そうしたら今朝になり、眉毛の上にひとつだけ発疹がありました。
先ほど寝たのですが、いつもは寝クズリがないのですが今日はグズグズ。
顔も熱かったので熱を測ったところ38℃あり、太ももにも数個発疹が。
昼間、検温した際は平熱でしたが、夕飯はあまり食べませんでした。
まだ高熱や突発性湿疹は未経験です。おかしな言い方ですね。
10日ほど前に麻疹の予防接種を受けました。
明日、受診すべきでしょうか?似たような症状を経験された方がいましたら
アドバイスお願いいたします。
876名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 22:18:53 ID:ZrRlTCXZ
>875
うろ覚えなんだけど
うちが麻疹の予防接種を受けたときに
副反応?として摂取後10日〜2週間に発熱するかも、
もしくは麻疹に似た症状が出る場合が出るケースがある、と説明を
受けたような覚えがある。風疹も同じ。

もう何ヶ月も前で記憶も不確かなので、詳しい方詳細をプリーズ
明日医者行くと安心かも。
877名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 22:22:13 ID:DLXijzuF
>875
水疱瘡かもよ?明日の朝かかりつけの小児科を受診した方がいいと思う。
行く前に電話で症状を伝えておけば隔離室を用意してくれる事もありますよ。
878名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 22:29:14 ID:DeWpDyoH
>870
うちも後追い、人見知りはほとんど無しです。
誰にでもついて行っちゃいそうで心配。簡単に誘拐できそうだw
ジジババと同居なので、私がいなくても誰かしら近くにいるから
かなーと思ってますが。
人見知りも全く無いと思ってたら、先日の1歳半検診で個別面談
のとき、私たちの担当の保健士さんが、めずらしく20代半ばの若い
男性(黒ぶちメガネ)だったんだけど、その人を見たら固まって
しまい、いろいろ話かけられても完全無視で検診にならないw
保健士さんも新人のようで、緊張がこちらにも伝わってくるほど
ガチガチで、妙な空気の中、息子は私にしがみついてグズり始めて
しまった。どうやら息子の中には「若い男性・メガネ」というもの
はインプットされていなかったようで面と向かって話かけられたの
は初めてだったから怖かったのかも。
おばちゃんやママさんたちは日頃見慣れてるから初対面でも
ニコニコしてるんだけどね。
879名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 23:15:59 ID:jml1uJ+s
>>872
生後4ヶ月から完ミなので添乳ができない私です。
うちの息子は抱っこユラユラで寝かしつけしてたんですが、
同じ1歳1ヶ月頃に抱っこを拒否するようになりました。
その後は添い寝だけでオケになったんですけど、
添い寝で寝かした初日は朝いつもより少々早めに起こし
とにかく1日疲れさせてからチャレンジしました。
しかし・・最近はただ添い寝するだけではなかなか寝つかなくなって、
いつもは21時に寝ていたのが23時まで寝ない日もあった。(´д`;)
やはり布団に寝かせるとコロコロしたあと脱走。
昼寝をいつもの半分にしたり、散歩で疲れさせてもだめで
鬱になるほど悩んでたんですが、
寝かしつけのときなんとなく足をマッサージしてあげたら1,2分でコロっと寝てしまった。
靴下をいやがって脱いでしまうためいつも足が冷たくなってるんですが、
足元が冷えているのが寝つけない原因だったみたいです。
で、今は前もって湯たんぽで布団をあっためておいて、
つま先や足裏をあっためるようにマッサージして寝かしてます。
ちなみにもうすぐ1歳5ヵ月。
参考にならなかったらすまんです。
しかもうまくまとめられなくて長文になってしまた。orz
880875:2006/02/03(金) 23:50:50 ID:dD6058xy
>>876さん >>877さん
レスありがとうございます!
麻疹の副反応かと思ったんですが、水疱瘡の可能性もあるんですね。
やはり明日朝一に電話してみて、受診させます。
今まで、予防接種で副反応?という症状が出たことがなかったもんで
正直油断してました。
昼間は元気に普段と変わりないけど、夜になって急に・・・

>>879
うちの赤さんは寝つきはいい方かと思っていますが
その方法はよさそうですね。今度やってみよう!
881名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 23:53:19 ID:eRUTAo5I
1歳5ヶ月の息子です。
最近、公園や道端に落ちている石を
口にするようになりました。
何度怒っても、気がつくと拾って
口にしてる。
今日は、ウンチの中に小石が二つも入ってたorz
みなさんのお子さんは石を口にしたりしませんか?
どんなふうに言って聞かせればいいんだろう。
やはり地道に言い聞かせるしかないんでしょうか?
882名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 23:55:25 ID:IlOVnmOP
食事前後や外出帰りなどに手を洗わせたいのですが、
皆さん大人用の洗面台などで手を洗わせていますか?
手洗いはどのようにしていますか?
今週1歳になったところで、まだ赤ちゃんのようにガーゼで拭いてあげているのですが、
洗ってくれると楽なのになーと思い始めました。
883名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 23:58:04 ID:wS4d+s/s
椅子に立たせて洗わせてます。
納豆ご飯の後は顔も。ビチャビチャになるから
タオル巻いてます。
水好きなので喜んでます。
884882:2006/02/04(土) 00:13:53 ID:/IsDMoO1
>>883 Tnksです。
やっぱり一人でちゃんとたてるまで無理ですよね。
うちの洗面所はシンクが広いので届くまで時間がかりそうです。。
885名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 00:18:43 ID:2eeWVbAv
>881
食べてました、はい。
口に入れようとするのを阻止、あるいは口に入ってしまったのを
「お口べ〜っ!」とやってなんとか出させてました。
1歳9ヶ月になる今はやらないですね、そういえば。
寒くてあまり公園に行ってないせいもあるけど。
言い聞かせたのが功を奏したというよりは、時期的なものじゃないかと。

>882
外出帰りは洗面所直行で手洗いさせてますが、
まだ踏み台に乗っても届かないので、結局親が抱き上げて
手も親が洗ってる状態・・・。最近は少し自分で手をこするようになったかな。
食事前後はめんどいので、いまだにガーゼで手拭きです。
886名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 00:40:11 ID:QE7iSN2O
>875
うちの子も麻疹の予防接種後、10日くらいしてから38度超の熱が出ました。
昼間はそうでもなくて夜になると熱が上がるってところも同じ。
でも発疹は出てなかったかな?
本人の機嫌はそれほど悪くはなかったし食欲もあったので
一応接種先の病院で診察を受けて熱さましを貰いつつ
二日ほど様子をみているうちに自然と治まりました。
結局貰った薬は使わないで済んだのでほっとしました。
私自身はあれは予防接種の副反応だったと思っていますが
医者はどちらともいえないかなーというような感じでした。
いずれにしても早くよくなるといいですね。
887名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 00:52:41 ID:KSqwfJrD
>>875
うちも麻疹接種1週間後発熱(38度〜39度)
熱が2〜3日続き熱の引くころお腹のみに発疹が出ました。

せきやくしゃみも出ず機嫌もよかったので
発熱した日に病院へ電話したら
多分副反応だから症状に変化が無ければ家で様子を見るよう支持されました。
その時熱が4日以上続いたり他の症状が出たら来院するよう言われました。
また熱が下がるころ発疹が出る子もいますと説明も受けました。

今の時期インフルエンザも流行っているし
まずは病院へ電話をしてみたらいかがでしょう?
888名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 01:11:34 ID:cxHxYY1h
>>875
水痘の事ですが。
疹が脇の下、髪の毛の中、耳の後ろ、オムツの中などにあれば、ほぼ確実です。
最初は虫に食われた位の小さな疹が
時間経過に連れて大きく盛り上がっていき
最後には水疱になります。

疹を見つけてすぐ薬を内服すれば治りが早い(疹も小さく痒みが少ない)ので
水痘の可能性を考えて早い受診をお勧めします。
うちの1歳10ヶ月児 日曜日に発症したけどのんきに月曜受診したら
後で疹がひどくなり、薬塗る度にしみて泣かれました…
889名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 02:29:16 ID:jSZ1uFVG
亀ですがバナナの話いいですか?

うちの子(2人)1歳前から1日1本しかも一気に
平気で完食してました。(足りないと泣かれる事もしばしば)
栄養価高いのでバナナ食べてくれてラッキー
くらいにしか考えてなかった…。

童謡の「さっちゃん」は何歳なんだろうと悩んだこともあったっけ
890名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 03:28:03 ID:v64xNyR+
バナナも「アレルギーの恐れ」 厚労省
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ysuzuki/topic/20041127allergy.html

ラテックスアレルギーとか口腔アレルギー症候群でもググッてみて。
一日一本を毎日は多すぎるかな?バナナは農薬ついてるからね・・・。
891名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 07:37:04 ID:FxHOdAzs
>>884
うちも、沐浴に使った大きな洗面台なので、子どもを抱きかかえて手を洗わせてましたが
もう限界。なので、水道業者に頼んで、キッチンのように手前に長い蛇口に
付け替えます(来週工事)。見た目が変かもしれないけれど、踏み台に乗って
くれると楽なので。
892名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 09:30:05 ID:0FTxPtuw
そうかーうちもシンク大きいのに
人一倍小さいうちの子が届いて何でだ?と思ったら
蛇口っていろいろだもんね。
オサレな長い蛇口もたくさんあるよ。>891
893892:2006/02/04(土) 09:30:47 ID:0FTxPtuw
TOTO
894892:2006/02/04(土) 09:31:47 ID:0FTxPtuw
失敗・・
TOTOとかINAXのカタログ見るとたくさん載ってるはず。
895名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 09:40:26 ID:cwcjha/F
バナナの件をいくつか読んでて感じたんだけど、食べすぎはあまり
良くないと感じながらも、子が食べたいと泣けば与えてしまうよう
だけど、例えばお菓子をもっと食べたいと泣いたら気がすむまで
お菓子を与えているの?
お菓子もそんな調子で好きなだけ与えているなら別だけど、
お菓子は「今日はこれだけね」と言い聞かせて決まった量だけ
与えているなら、バナナだって同じように出来るんじゃないかな。
896名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 09:45:35 ID:JWvs0jPQ
>>872
歌いながらラッコ抱き+>>879さんみたいな足マッサージはどう?
うちは足マッサージは嫌がられたけど
足を温めると寝入りやすいとは聞いていたんで
嫌がったら離し、また手で子供の足をくるみ みたいのを繰り返してたw

あの人たちってどうして寝るのがそんなに惜しいんだろうねw
「明日があるさ〜」と歌ってやりたくなるよ。
897名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 10:05:31 ID:6igLQ8kt
>896
ほんとほんと、寝たらこの世の終わり!みたいに抵抗するね。
ゆっくり眠れるのは今のうちだよ〜って言ってるけど、
もちろん聞きゃしないw
898名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 11:03:46 ID:JJgHE/Na
>>895
うちは1歳4ヶ月でお菓子といえるものは赤ちゃんせんべいしか
あげたことないんで分からないけど、バナナに関してはごはんを
まったく口つけず、バナナがあると思われる方向指さして泣き叫ぶ
時があるんで、ごはんまったく食べないよりはいいかという感じで
量決めてあげちゃうときはあげちゃうかな。
でも1食ぐらい抜いてもどってことないらしいので、断固として
あげない態度も必要ですよね。反省。
899名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 13:34:03 ID:+u9MnykP
>>872
寝かしつけですが、うちの1歳6ヶ月は最近昼寝を嫌がりだしたので、
0歳児のころやっていたスウォドリング(すいません、名前はうろ覚えです)を
復活させました。
子を気を付けの状態にして転がし、上半身をバスタオルでぐるぐる巻いて固定。
ギーギー泣きますが、添い寝して子守歌で5分ですやすや。

そこまでして昼寝させなくてもいいか、と最初思っていましたが、眠くて足がヨロヨロに
なっていても遊ぼうとする我が子。
椅子とかにぶつかりそうで危ない。
意地でも寝ぬ!という根性はすごいw
900名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 13:41:22 ID:CD/hTVRe
おチビさんの「まだ寝ないぞ」根性って面白いのよね。
昼ゴハンちゅうに眠くなってそれでも皿を抱えて離さなかったりとか
頭カクカクしてるのに一生懸命お絵書きしてたりとか。
ああ、もう寝るなと思って、手に持ってるものを取ると大泣きする。
901名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 15:33:27 ID:f1KRyKJ5
最近、急に夜寝なくなってしまい毎晩23時頃に寝ます。
しかも電気を消すと多泣きされ夜がつらくてつらくてママが泣きたい。
今夜もまた夜がくる。
恐いよ〜
902881:2006/02/04(土) 15:42:43 ID:2mMIWWhU
>>885
時期的なものですか。
きっと今がマイブームなのかもしれないですね。
少し安心しました。
903名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 19:07:01 ID:nB8bWEZd
>>875
うちも麻疹予防接種後、ちょうど10日目あたりから
体のあちこちに発疹が出ました。
熱は出なくて、発疹以外は食欲・機嫌・睡眠・排泄など全て普通。
小児科で見てもらって、最初は水疱瘡か膿皮腫か?と言われましたが、
麻疹予防接種の話をしたら、あっさり副反応だと診断されました。

そしてその後、3日ほどできれいさっぱり消えてなくなりました。
軽〜〜く麻疹にかかったようなものだから、
これって免疫もバッチリついたってことなのかな?
904872です:2006/02/04(土) 21:58:22 ID:gvxdEJl7
寝かしつけについて相談した者です。
たくさんのレスありがとうございました。
暴れ泣きがウツなんで、
今日は主人に抱っこで寝かしつけてもらったのですが、
泣きながらボカスカ殴ってました。
そして突然ガクッと寝る。
すごく眠かったんだろうな・・。

勉強不足で、知らない事ばかりでした。
さっき、湯たんぽを布団の中に突っ込んできました。
夜泣きにも効いてくれないかな。
足マッサージ、スウォドリングも順に試してみます。

寝かせるのってホント大変ですよね。
でも、寝てくれた後は、自由時間だと思って、明日もがんばろ。
905875:2006/02/04(土) 22:13:45 ID:Y87Pomx+
今日は休診日だったので事前に電話したところ、
受診して下さいとの指示だったので診ていただきました。
赤さんの症状は、熱は37℃ちょっと・発疹は昨夜と変わらずでした。
結果は、水疱瘡なら発疹がすでに水ぶくれになっているはず。
発疹は麻疹のとも違う、同様に予防接種の副反応とも考えにくいが、
昨夜の発熱は副反応かもしれない。
のどが赤いし微熱だし風邪かな?発疹は何かのウイルスがいたずらしてるんじゃ?
とのこと。
薬は何も出ず、様子見でよいだろうと非常に楽観的に言われました。
今のところ赤さんの機嫌もよいので安心してます。

似たような症状の方、けっこういらっしゃるんですね。
発熱2〜3割って、オーバーな数字だなって思ってました、反省orz
今はなかなか終生免疫が付きにくい、と説明を受けました。
でも副反応が出てみて、>>903さんのように思いました。
(だからって、今までの予防接種が免疫ついていないとも思いませんが。)
906875:2006/02/04(土) 22:21:27 ID:Y87Pomx+
レスしてくださったみなさま、ありがとうございました。
とても勉強になりました。
今回は何ともなかったからよかったけれど、
次回からは早め早めの対応を心がけたいです。
数日後、キレイに発疹が消えてるといいな・・・

907名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 22:28:59 ID:JWvs0jPQ
>>904
まだ1歳なったばっかでしょ。眠り上手さんでなければ夜泣きが落ち着くのは
ずっと先さ〜。
うちのは1歳9ヶ月目に入ったらいきなり眠りが深くなって、時々「フニャ」とは
言うけど起きなくなったよ。(それまでは1〜2時間毎に泣いて起きてた)
大人と一緒の布団に寝かせてるなら(地方によるだろうけど)暖めすぎても
喉が渇いたり蒸れたりで起きてしまうかも。
この辺(中部温暖地方)じゃ湯たんぽ・就寝中の室温上げは非推奨だもん。
加湿はしっかりして湯たんぽは完全に寝入ったら
子供の体からは少し離しながら様子見てごらん。
あと相変わらず寝入り後30分くらいは寝汗かくほど体温上がってるから
掛ける物でも調整できるよ。
愛する子が泣いて暴れて嫌がるのを見るのは辛いけど
「15分で寝入ってくれるなら裏山」って当時の私なら思うよw
マタリガンガレ!!
908名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 23:36:05 ID:bWx4v8KO
うち(関東)は寝る前に電気毛布で布団を温めるようにしたら
30分くらいで眠りにつくようになったよ
寝た後には電気毛布は切りますが
それとシーツをボアのものにしたら毎日夜中と明け方に起きてたのが
3日に一度は起きなくなりましたよ
909名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 00:01:29 ID:lWg2TUCo
うち(関東)もシーツの上にボア毛布敷いて、寝かせてます。
朝までぐっすり寝てくれますよ〜。
910名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 00:33:28 ID:QbvR0woK
うちはシーツの下にボア毛布です。
今夜はじめてそれするのでどうなるかワクワクですわ
911名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 04:56:40 ID:zEsh2oUo
無知ですみません。ボア毛布って何ですか?
912名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 07:32:22 ID:Q+mXpvIj
>911
そういうのはまずググろう。
913名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 16:39:06 ID:wM2MgEY3
>>890
>バナナは農薬ついてるからね・・・。
バナナを皮ごと食べる方ですか?
914名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 20:12:34 ID:87+Sq4w6
輸入物は入国してくる時に虫など全て殺すために
すごい消毒するでしょ、あれが怖いんだよね
ちゃんと洗って皮もむいてるから大丈夫かなと思い
けっこうあげてしまってるんだけど・・危険?
915名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 21:42:50 ID:IGbkOClq
近くのスーパーでよくフィリピン産バナナ1房100円!で特売してるけど
いつも298円の中米産有機栽培物を買ってる。気休め程度なのかもしれないけど…
人参や玉ねぎとかも、割高でも有機ものを選んじゃうなぁ。農薬とか栄養とかは
やっぱり気になる。
916872:2006/02/05(日) 22:01:32 ID:kyq8cF4e
またまたたくさんのレスありがとうございます。
ボアシーツうちも使ってます。
暖かいですよね〜。
寒がりなんで、私の必需品だったりする。。

>>907さん
暖めすぎも良くないんんですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
スリーパー+毛布+羽毛布団なので、
さらに湯たんぽは暑かったかもしれないですね(近畿地方)。
昨夜は3回起きました・・・
マターリ頑張ります。

みなさん、ありがとうございました。





マターリ頑張ります〜

917名無しの心知らず:2006/02/05(日) 23:06:29 ID:q4PuvTKS
みんな布団をちゃんとかぶせてるんだなぁ。
うちなんて、長袖下着+厚めのフリース上下だけで寝てるよ。
手足も暖かいし、ま、いっかーと。
ちなみに寝てるのはマンションで、部屋は外壁に面してない所だから
普通にしてても暖かい@こちら神奈川
918名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 23:09:01 ID:q4PuvTKS
↑心知らずになってた…ハス゚
919名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 23:12:42 ID:QbvR0woK
食べむらってなおるのかしら?
920名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 23:19:17 ID:+V9ntDuo
>>918
名前欄、自分で入力してるの?
921名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 23:39:42 ID:GafSacMD
息子が今月で1歳になります。
とてもやんちゃで、ぐずりっぱなし、なかなか寝ないなど、
とにかく手がかかって今までは大変だなぁと思うことばかりだったけど、
ここ最近になって毎日がとても楽しい!

歩くか歩かないかのドキドキ、ふと気づけば音楽に合わせて
お尻を振って踊ってる。誰も教えてないのにぬいぐるみを抱っこして
いいこいいこしていたり、ご飯の時「おいしいねー」と言えば
首を思いきりかたむけてにんまりしてみたり。

もう毎日が大発見の連続!
1歳前後ってこういうもの?
まだまだおっぱいから離れられないし、これからどんどん大変に
なっていくんだろうなーとは思いつつ、この幸せな時間を過ごせる事に
感謝感謝の毎日です・・・
922名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 23:49:59 ID:jirHMzr1
うちの息子は うつ伏せ寝マンセーなので ボアシーツが息苦しかったらしく 除けたら良く寝るようになりました。肌着+キルティングパジャマ+羽毛布団で寝てます。 四国地方です。
923名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 23:55:40 ID:cLBUct18
うちは、うつぶせ寝か横向きなんだけど、顔にボアが触れるのが
好きみたい。人それぞれなんだねー。
うちはオイルヒーター弱めにつけて、下着と厚手のスウェット上下を着せて
毛布です@関東
924名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 23:56:13 ID:OZGroPzD
>>919
1歳なら、程度の差はあれど、食べむらはあると思うけれど
成長するにしたがって、むらが無くなってくるとは思う。
けれど、親の努力も必要かもしれない、と思う。
925名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 00:02:45 ID:IGRfEyDO
>921
【育児】-可愛くて可愛くて-10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1132304537/

この辺向けかもしれない。
926名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 00:09:31 ID:qZPWiXG6
>>913

離乳食スレなんかでもたまにループする話題ですが、
バナナは ポストハーベスト&アレルギー の問題があるので
皮をむいても要注意です。
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040721P/index.htm?FM=life

絶対食うなってことじゃなくて食べすぎ注意ってことで・・
927名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 00:15:35 ID:O40MOBeM
>919
>924さんが書いているけど、今の時期は食べむらも仕方無いし、
徐々にいろんな食べ物に手を出すようになると思うけど、
親の努力も必要。
好きなものを除いてテーブルに並べてみたり、いろんなもの
を少量ずつ出してみたりするといいかも。あんまり焦る必要
は無いけどね。
928名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 02:30:16 ID:3JRvuHrq
農薬のことを語ると、もう何も食えなくなるよ。
とことん神経質にやるか、ある程度知識を持った上で与えるかだな。
排気ガス吸ってる時点で、どんなに農薬果物控えたって同じ希ガス。

929名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 02:39:01 ID:C3N2qxOH
つ中国野菜ドゾ
930名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 02:43:49 ID:iv79YM/8
931名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 10:03:21 ID:pwTDjyej
↑アフィリなんか誰も踏みません
932名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 10:53:19 ID:Wcs5W4fS
一歳半の娘は攻撃的…
気に入らない事があるとプーさんのぬいぐるみを
何回もポイッと放り投げる。
「もうっ!しやんっ!」
と言いながら。
私がよく「もう知らん!」
と言うからだね…
「ポイしたらダメでしょ!」
と言うと両手でドーンと突き飛ばしてきたり
顔をパチンと叩いてきたり。
私、暴力はふるった事ないんだけどね…
「痛い!パチンしたらダメでしょ!ごめんなさいは!?」
と本気で怒ると
寝転がってウワ〜ン!…
お母さん悩みます…
933名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 10:54:53 ID:A/CALfdj
娘@1歳3ヶ月です。
まだスプーンもフォークも持つだけですぐに投げてしまい、
すくって食べようとしません。
食事も、いらないものとか、機嫌の悪い時は
ポイっと捨ててしまいます。
叱ったほうがいいのかな?
「捨てたらダメ!」ぐらいには言っているのですが・・・。
934名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 11:21:34 ID:O40MOBeM
>933
スプーンやフォークをとりあえず手に持ってるなら少しずつ使うように
なると思うよ。
たまに手を添えて口まで運んであげて、上手に食べれたら大袈裟
に褒めてあげたりするといいかも。
私は食べ飽きて床に落としたり、グチャグチャ握り潰して遊び始めた
時点で「はい、ごちそうさまー」と下げてしまう。
最初から遊びモードのときは叱る。
食い意地張ってるので、あまりそういう時は無いんですが、
うちの場合、口に詰め込みすぎて「オェェッ」となるのを
やめさせたいです…orz
935名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 11:26:25 ID:NnEkxy/C
ウチも凄いよ
気に入らない事があると、すぐ顔狙って叩いてくる
今1歳11ヶ月だけど、半年前位までは噛み付き攻撃もあったから
その頃に比べるとマシになってきたけど。
パパに怒られた時は、「パパが〜パパが〜」と
嘘泣きしながら私に訴えてくる。そしてすぐアイツは騙される
936名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 15:12:27 ID:1wdOZdEa
みんなはまだ哺乳ビンでミルクあげてますか?
937名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 15:28:06 ID:irL1t/7o
うち、1歳になったばかりですがまだ哺乳瓶であげています。
もうコップかストローマグであげたほうがいいんですよね。
1歳過ぎると早くやめないと、とあせります。
938名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 15:32:42 ID:gdQtQ8cy
10ヶ月のころからストローマグです。
939名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 15:56:56 ID:0Hji3aFC
>936
1歳半でやっと止めた。ミルクも。
使ってる時は、歯磨き念入りにやってた。
940名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 16:37:45 ID:PbMjUH58
>>936
もうすぐ1歳7ヶ月の坊主。寝る前のミルクのみ哺乳瓶です。
歯磨きは念入りにしてるつもり。
飲んでる姿が愛おしいのと楽なのがやめられない理由です。
941名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 16:48:47 ID:iK3pgND+
1歳5ヶ月の娘が数日前からオムツかぶれなのですがベビーパウダーを使うのはよくないのでしょうか?
今はオムツを替えるときはティッシュオフして(ウンチのときは洗う)水分が残らないようにして
1日に数回病院でもらった薬をつけています。
ベビーパウダーを使えばおしりがサラッとしていいかな、と思うのですが汗腺をふさぐ等の理由で
あまり使わないほうがよいと雑誌などに書いてありますよね。
皆さんは使っていませんか?
942名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 16:51:17 ID:IGRfEyDO
>941
もうすでにかぶれてるなら、使っちゃいけないかも。
かぶれたところに粉が入り込むと、ますます悪化する、ってこともあるようです。
943名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 17:10:46 ID:P5lTOdbp
娘1歳5ヵ月です。第二子妊娠中の為か、後追いがひどいです。
夜中も腕枕じゃないと寝ません。寝付いた頃に腕を外すと泣きながら起きます。
ほぼ1時間毎に起きては自分で腕枕の体制を整えて再び寝る始末…
皆さんのお子さんは朝までぐっすり寝ますか?
944名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 17:26:23 ID:xAw17O1q
>>941
うちはおしりが少し赤くなってきたなと思ったら、ワセリンを塗ってます。
保育園で塗り始めたのがきっかけだけど、直接オムツが肌に触れないから
気がつくと赤みはなくなってることが多いかな。
自分のナプキンかぶれのときも使ってみたりしたけど、なかなか良かったですよ。
945名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 17:28:27 ID:0nQLQqNO
>943
朝までぐっすり寝ますが
後追いはひどいです>1歳4ヶ月娘。
母がトイレなんて入ろうものならもうたいへんです。
946名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 17:34:17 ID:hvuvrXI7
一歳八ヶ月の息子の事で、血液型について知りたいのですが
O型のRH―(マイナス)で気をつける事ってありますか?
947名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 17:35:26 ID:IGRfEyDO
>946
ないです。
AB型だけです。
948名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 17:37:02 ID:i5R+gILj
>>946
女の子だったら将来出産の時に気をつけないといけないけど、
男の子だったら特に無いと思うよ。
949名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 17:45:06 ID:O40MOBeM
>943
妊娠に関わらず、後追いの時期なんだろうね。うちの1歳半児も
泣きながら後追いします。
上の子に対するヤキモチも酷くてウンザリ。
夜泣きも1ヶ月前までしてました。ここのところ朝まで寝る
ようになったから夜泣き終了かなと思ってるけど、どうだろう…
それまでは朝までに2、3回起きる日もあったかなあ。
上の子は2歳まで夜泣きがあって夜中に1、2回起こされてた。(
夜泣きは仕方無いとしても、腕枕は辛いね。
何か良い解決策があればいいけど、時期が過ぎるのを待つしか
ないのかも…
アドバイスになってなくてスマソ
950名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 19:05:33 ID:PEov+hAA
うちの一歳半娘も後追いが徐々に酷くなってきた…

出かける時に上着を着ようとしたら置いていかれると思うのか泣く。
小さい時の後追いが無かったから
よけいにウガー!!!と思ってしまう。

でも
どっかでみた
「一瞬でも母ちゃんの姿が見えないのは
この世からいなくなったと思ってしまうらしい」という言葉で
あぁ、なるほどなぁと思ったよ。


可愛いやつだ(´∀`)
951名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 19:09:07 ID:GmZUy0MG
1歳もうすぐ4ヶ月の娘。
コップの中の水を他に移し替えるのがマイブームらしく、
  コップの中身を皿に移す
→皿から一口飲んで残りをコップに戻す
→コップから(ry ・・・のくりかえしorz
皿以外にもスタッキングカップやわたしの湯飲み(横で飲んでた)で
やられたこともorz
移し替えている途中でコップなどを引っ込めるとギャン泣き。
移し替えるものがない場合には机にこぼして楽しんでる。
これはマイブームを待つしかないんでしょうか?
同じようなお子さんいらっしゃいますか?

952名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 19:44:40 ID:IWED4wYu
>>951
やってたよ〜。
コップとか全部しまってた。一緒に食事の時にも大人のコップは遠い所や
子供の視界に入らない場所にこっそり置いて飲んでた。
食後の空いた小鉢にまでやろうとするので、食べ終えたらすぐに流しへ。
食事中にやろうとしたら、食事自体中止(真似だけで済んだ)→食べたいので
やめる って繰り返してた。

その代わり、風呂にはコップやプリンカップ等をたくさん用意しておいて
好きなだけ移し替えさせてた。

今は「ごちそうさま」後、自分の食器をすぐに自分で流しへ持っていくようになり
(意図してなかった収穫w)
たまにお茶の移し替えをしようとすると「お水遊びはお風呂でだけだよねー」と
言ってコップを取り上げてテーブルに置くと、ちょっと不満気ながらもやらなくなったよ。
相変わらず風呂ではやってるけどねw@1歳8ヶ月
953名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 21:18:50 ID:iK3pgND+
941です。
コメントくださった方どうもありがとうございます。
かぶれてしまってからは使わないほうがよいのですね。
ワセリンは顔がかさかさしたとき使うのですがおしりに使うことは
なぜか考えたことがありませんでした。
膜になるからよさそうですね。ためしてみます。
954名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 22:51:49 ID:R2OtK6cU
>941&935
待って!ほんとにおむつかぶれだったら
小児科か皮膚科に行って「亜鉛化軟膏」「亜鉛化単軟膏」をもらってきて!
速攻治ります。
おむつかぶれに見えてカンジダ(カビ)の場合も多いからきちんと受診してください!
カンジダの場合、ワセリン、亜鉛化軟膏は余計ひどいことに。

以上、元小児科看護婦でした。
955名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 23:16:17 ID:O40MOBeM
私もおむつかぶれ悪化させた経験アリ。
なかなか治らないときは皮膚科で診てもらうといいかも。
処方された薬のほうが効き目もいいし。
956名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 08:50:01 ID:OMzEPJIE
>>952
951です。コメントありがとうございます。
お風呂で遊ばせればいいのか!早速やってみます。
957名無しの心子知らず
946です。
血液型のこと、どうも有り難うございました。
周りからマイナスだと驚かれるんで・・・。
少し不安になっていましたが安心しました!