【兄弟上等】でもまぁうちは一人っ子【小梨上等】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
いろんな事情があったり無かったり。
とにかく今は一人っ子。
良かったなあと思う事、こりゃ困ったかなと思う事、色々わいわい楽しみませんか。
2名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 17:36:36 ID:kLgWVx2w
前スレ(?)
【選択】 一人っ子 も いいよね 【訳あり】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130370522/
関連スレ 
★★一人っ子のママの心境★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1093046589/
    【子は】 二人目どうしよう‥part2 【宝】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090555830/
    これって不妊?2人目ができない・・・part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1117815497/l50
3名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 17:39:43 ID:Nd8RlBYv
なんかDQNなタイトルだなぁー
4名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 17:41:06 ID:g5ySDsPy
4ゲト
前のタイトルのほうが良かったんじゃ・・・?
5名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 17:49:38 ID:bCSdqV6/
上等って・・・
吉と出るか、凶と出るか・・・
6名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 17:54:53 ID:H+MRz/Wj
このスレって、兄弟や小梨もいいけどうちは一人っ子。住みわけ
してマターリしましょうスレだったような…
なんでわざわざ喧嘩腰?
7名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 18:06:03 ID:x/bRSmsh
1人っ子でそんなに裕福じゃなくても子供に
習い事を複数させていると僻まれる。
「へ〜ぇ、色々やってるんだぁ、うちなんか3人もry」
何人産んでも、産まなくても、結局は本人の意思なのに
「時間に余裕がありそう。」とか言って何かと引き受けさせたがったり
される。あんまり嫌な事言われると
「生で好きなだけ何回も何回もやりまくった結果じゃん。」と言いたくなる。
8名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 18:08:21 ID:VKDIM7f5
ばかだなぁ・・・
一人っ子ってことに、そんなに負い目があるんなら
二人目産めばいいのに・・・・・
9名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 18:09:53 ID:VKDIM7f5
うちの子供は違う…なんて思っても駄目ですよ
まさしく馬鹿親の言う言葉「うちの子に限って…」

一人っ子は人格に支障があり、顕著な社会性の欠如が窺い知れます

一人っ子に対する周囲の過保護から、
精神的発育が未発達の状態で
過度のストレスを植え付けられる未成年者が増加し、
青少年犯罪などが問題視されています

自己中心的で、家庭を指向せず、社会を指向せず、
ナルシス的な若者ができあがります

一人っ子の犯罪発生率は、3人っ子に比較して7倍多い
犯罪者予備軍です
10名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 18:13:43 ID:VKDIM7f5
11名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 19:30:00 ID:Nd8RlBYv
あーーさっそく来た! VKDIM7f5たん

あなたのためのスレよ。
12名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 20:45:50 ID:g5ySDsPy
スルー汁
釣られてるほうもアフォよ
13名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 21:02:23 ID:DdlA+K6X
えっと…ここは結局
一人っ子に粘着する荒らしを釣るスレという事?
14名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 21:07:38 ID:g5ySDsPy
たぶん11がスレ主?
困るね。そんなに熱くなると。
15名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 21:09:34 ID:Nd8RlBYv
>>14スレ主じゃないわよ

釣り堀かと思って。タイトルの付け方とかw
16名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 21:45:34 ID:g5ySDsPy
ちゃんと有意義なスレにしよーよー
スルーしようがないよな・・・このタイトルじゃあ・・
釣りスレになるね・・
とほほ
17名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 21:47:30 ID:yAQuQg1/
「色々わいわい楽しみませんか。」って……
このスレタイじゃ、楽しく語れるわけないとオモフ。
18名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 21:58:38 ID:g5ySDsPy
そうだなぁ。。。
前向きな発言もしたくなくなるわ。
19名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 23:35:13 ID:ZjoC0jxb
私はイヤミは言われた事は無いなあ。言われても自分は自分だよと思う。
選択した結果なんだし。
201:2005/11/12(土) 00:00:54 ID:xzLiae6h
ごめん、タイトル悪かったみたいですね。
最初は
【兄弟っこも良い】でもまぁうちは一人っ子【独身・小梨も良いよ】
にしようと思ったらタイトル長すぎ、で受け入れてもらえんかったんです。
削除依頼出しましょか?
21名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 00:02:39 ID:Nd8RlBYv
VKDIM7f5たん来なくなったね

スレタイが下品なせいかな?w
一人っ子ママの心境にはいるよーだが。
次考えたーー
【ケテーイ】イッパツ一人っ子!
22名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 07:40:06 ID:zcqDfKXR
削除以来出してください。
DQNっぽいよ・・。
お願いします。
23名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 08:20:33 ID:3ZarUkPc
削除以来出しときました。
タイトル良いのあったらご提案ください。
削除されるまでに出来れば立てたいと思います。
24名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 11:09:29 ID:vB+7hQlx
【ゆとり】選択一人っ子【満足】
はどうでしょうか?
25名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 11:22:08 ID:kbCzrqe1
一人っ子を前向きに語るスレ

はどう?単純でわかりやすい方がいいかなと思って。
26名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 12:47:19 ID:GYlHrmgl
>>24
イイ!!シンプルで分かりやすいし。
>>25タンのも悪くないんだけど、やっぱり「選択」の文字は絶対入れて欲しい。
だれか>>24タンのスレタイで立てて欲しい。
27名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 12:51:52 ID:6J+lmXEA
粘着ゴキブリ対策は華麗にスルーと書いておかないとまた荒れる予感?
28名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 13:02:42 ID:yNLU2Ofm
>>24
ゆとりがなくて不満もってる人には
あんまりいいスレタイじゃないかも。
ホント単純に 一人っ子を語ろう でいいのではないでしょうか
291:2005/11/14(月) 13:49:09 ID:iArWlcZq
削除依頼済みなんですがなかなか削除されないですね。
>>25さんので立てようとしたんですが、ホスト規制で立てれませんでした。
日を変えてやってみようとも思いますが、どなたか立てれたらお願いします。
一応こんな感じで試みてみました。

一人っ子を前向きに語るスレ
いろんな事情があったり無かったり。
とにかく今は一人っ子。
一人っ子育児について前向きに語り合うスレです。

前スレ(?)
【選択】 一人っ子 も いいよね 【訳あり】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130370522/
関連スレ 
★★一人っ子のママの心境★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1093046589/
    【子は】 二人目どうしよう‥part2 【宝】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090555830/
    これって不妊?2人目ができない・・・part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1117815497/l50

30名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 14:31:04 ID:GYlHrmgl
>>29
あんたセンスないからやめれ。他の人に立ててもらったら?
31名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 14:36:32 ID:UN5lGSCV
>>28
不満持ってる人が来るスレじゃないんだけど
アンタの案じゃもう一つのスレと区別つかんし
32名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 14:50:58 ID:iArWlcZq
そいじゃ>>30お願いします。
33名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 14:54:10 ID:6J+lmXEA
>>24がイイ!
私もホスト規制でたてられない
34名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 15:29:17 ID:qNMrtyCX


35名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 17:31:58 ID:GYlHrmgl
立てますた。移動ヨロ。

【ゆとり】選択一人っ子 2【満足】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1131956937/

36名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 16:25:19 ID:V1QBTier
荒らしさんに埋め立てられて、次スレが間に合わずなので
当面こちらをリサイクルしましょう。
次スレ、規制が解除されたら、私もチャレンジしてみますが
立てられる人がいればよろしくお願いします。

 【ゆとり】 選択一人っ子 part3 【満足】

一人っ子を選択した親が現状を前向きに考えるスレッドです。
兄弟のよさもありますが、一人っ子ならではの良さを語りあったり
育て方の悩みや、周りからの雑音への対処方法などを語りあいましょう。

「やっぱり兄弟は必要よね」などの一人っ子に否定的なご意見はスレ違いです。
ご遠慮ください。
二人目「どうしようか考えてる」「できないけど欲しい」などのお話は
下記スレでされる方が参考になるかと思います。移動よろしこ。
それではマターリお願いします。

関連スレ 
     ★★一人っ子のママの心境 part2★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130493731/
    【子は】 二人目どうしよう‥part2 【宝】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090555830/
    これって不妊?2人目ができない・・・part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1132133620/l50


前スレ
    【ゆとり】選択一人っ子 2【満足】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1131956937/
前々スレ
    【選択】 一人っ子 も いいよね 【訳あり】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130370522/
37名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 16:29:07 ID:nGSLr409
GsTitpdさん、予想どおりの行動ありがとうw
1000まで待たせてごめんね!あなたも乙!
38名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 17:49:31 ID:iankxFGg
荒らしちゃだめですよ
39名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 23:03:57 ID:fOS1lY+n
もう次スレはいらないと思う。

いちいち荒らしに反応して兄弟叩いたり、自分の子供をマンセーしたくてカキコしてる人がいたりではっきり言って不愉快なだけ。
40名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 23:13:45 ID:oshHDchc
>>39
あーはげどー。
何か一人っ子の親って結局自分の子供と自分の生活マンセーだから
一人っ子親同士が何を語っても盛り上がらないな。
趣味が合う訳でもないし、人生観が違っちゃえば、意見の食い違いで
荒れちゃうし、はっきり言って、知らないママと話しているだけ
って感じでさ。ROMってるだけでも何だかなーって感じする。
41名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 23:21:17 ID:/GsTitpD
>>37
mg(^Д^)プギャーーーッ!
負け惜しみ乙w
42名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 00:50:59 ID:GtXcCFyk
>>39>>40
そんなに不愉快なら見なきゃいいだろ
こんな廃物利用のスレまで追っかけてきて文句言うのはどうしてだ?



スレ立て挑戦してみたが規制でダメだった
まだスレが必要だと思う人は挑戦してくれ
43名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 01:42:00 ID:IpYBR2Dn
ゆとり満足ってスレタイ最高だ。
だれか3お願いします。。。

文句言いに足運ぶ人はスレタイみるだけで
ムカついちゃうんだろうね。
44名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 05:57:54 ID:OCf7gby/
…と、負け惜しみ書いてしまった↑について(笑)
確かに1000はこまめに更新してる暇な誰かが書くと思ってた。
45名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 05:58:49 ID:OCf7gby/
41ね
46名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 08:55:31 ID:8uKy9yHV
どぞ♪

【ゆとり】 選択一人っ子 part3 【満足】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1133826796/l50
47名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 13:47:03 ID:zw+gJOWE
ゆとり満足のスレタイ考えた人はその同日、別スレで
二人目欲しいけど無理っぽい、うつ。。。
みたいなレスしてるんだよね。
それ見ちゃった私はどうもこのスレタイが痛いものに思えてしまう。
選択って言葉はぴったりくるんだけど。

本スレで書くとたちまち煽りが来るからここで吐き出しちゃった。
48名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 14:32:42 ID:LVp3qrtV
いいんですよ〜
一人っ子のお母さんってイタイ人ばかりですから
49名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 16:12:26 ID:nHYmeVDQ
>47
知らなかったけど、そうなんだ……。

まあでも、子供に限らず、自分の今の状況に
完全に満足してる人なんてほとんど皆無だろうし、
その人も、現状を前向き考えたくて、の選択スレ住人選択なのだとしたら
ちょっとくらいのブレは温かく見守ってあげようよ。

まったり、懐の深いスレであって欲しいな、あそこは。
50名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 15:11:04 ID:T3FbXN/h

          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
51名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 13:49:46 ID:HxtVWLx8
うちは賞B。マイペースで一匹狼タイプ。学校でも一人で
折り紙や本を読んでいるらしい。家にお友達が来ても和気藹々と
遊ばない。もうちっと協調性を身に付けてもらいたいと願う2006の冬。
52k@178cm ◆ShmO.TgXX2 :2006/01/06(金) 12:44:25 ID:LdALVO9W
>>51
あんたが悪いんだろ
53名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 21:48:29 ID:4ojtgmor
あなたは口が悪いね
旦那に一発やってもらいなさいね
54名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 00:36:34 ID:VrmpINez
私は自身が一人っ子だったけど、不満はなかったし寂しいとかもなかった。
だから子供にきょうだいが必要って実は全然思えない。
まあ子供が「きょうだいほしいよ」って事とか言うなら私も「そっか」と
必要性を感じるんだろうけど、未だに子供は全然ほしがらない。
こういうスレでも時々「子供がきょうだいをほしがる」って見聞きするけども
うちの子は・・・・

こういうとおかしいのかも、だけど・・・
どうして人って二人目とか産むのが当たり前みたいに言うんだろ。
いや、言わない人もいるけどなーんか一人産んでしばらくすると「じゃあそろそろ?」
みたいに言われる事が多かったから不思議で不思議で。
一人だけがいいとか、別に必要性を感じないとか、そういう人もいるだろうに
なーんで当たり前みたいに「そろそろ」とか言う人が多いのかなあ。
そういうものだってことなんだろうか。横並び意識が強いからかな。

一人っ子だから云々・・・とか問題ありとか言われて悩む人は
一人っ子を経験していないから悩んじゃうのかなあ。
自身も一人っ子だった人なら「そんなに悪いものではない」とは思わないかなあ。
問題起こすとかいろいろ言われても「別に私、ふつーに育ったけどな」って
気にしないだろうけど一人っ子を経験してない人には未知の世界だろうから
他人にあれこれ言われると悩んじゃうのかな。
友人もいっぱいいたから放課後はたくさん遊んで家に帰ったら両親とたくさん
話して自分の好きな事して過ごしてたから寂しいって思う事もなかったので
わが子も友人を大事にねって伝えたいとは思うけど。
きょうだいがいる暮らしは未知の世界なので、良し悪しもよくは分からない。
実感していないだけに。
でも、自分が一人っ子だったからって理由できょうだい作りたがる人もいるんだよね。
どうしてだろう・・・
世の風潮?がどうしてだかわからない。
55名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 00:45:39 ID:/6EY10cf
>自分が一人っ子だったからって理由できょうだい作りたがる人もいるんだよね。

「あの子は1人っ子だから○○」と周りに言われ続け、自分の悪いところは
きょうだいがいなくて育ったからだと思っているからです。
大抵は、親の育て方の問題だと思うけどね。
56名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 01:11:37 ID:VrmpINez
>>55
54っす。
なるほど・・・
そういえば私は逆に「一人娘?ご両親もかわいくて仕方ないでしょうねえ」とか
「じゃあかわいがってもらえたでしょう」(きょうだいいても親の愛は同じだと思うけどね)
「一人っ子?しっかりしてるわねえ」(単に両親の躾が厳しくて挨拶や電話応対が大人びてたようで言われただけ)
特に嫌な事言われた記憶がないというかほめ言葉として受け止めてたので(バカかも)
満足しちゃってたのかな。

でもほんと親の育て方なのにね。
57名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 11:52:55 ID:IQHbbYNR
独身だと聞くと
「結婚のご予定は?」

結婚してると聞くと
「お子さんは?」

一人っ子だと聞くと
「二人目は?」

と、条件反射的に尋ねるおばちゃんおっちゃんが多いのは多分もうずーっと昔々から続いている変な習慣の一つなんじゃないかな。
他に話題がないんだろうな、と思って聞き流し続けています。
58名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 21:11:58 ID:YfpJ1bbt
それがいいね。
59名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 00:59:12 ID:vyZQF6I6
今日、近所の子供たちと遊んでいてめずらしく早めに帰ってきたので
なんかあったの?と聞いてみると
どうやらハブんちょにされたらしく、原因もいつものAが、仕切りはじめた
息子が気に入らずやりはじめたらしい。
コヤツAはかなりの癖者で親や先生の前では異常に礼儀正しく、おとなしく、
こどもだけだと性悪全開になり、息子は小さい頃から戸惑っている。
一度、三歳の頃、母がいなくなった途端、べらんべぇ口調になりアメを
ぶんなげられた時は、怒鳴りつけてやろうと思ったがやめた。
幼稚園は真似して入園してくるし、小学校はクラスは二クラスしかないから
必ず一緒になるし、登下校も帰宅後も毎日遊ぶし、付き合うしかないのは
分かっているのだが、その正体を親が分かっていないので非常にムカつくのだ!
60名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 01:12:53 ID:vyZQF6I6
私は過保護だと分かってはいるのだが、すごーくよっぽどのことがない限り
文句を言ったりはしない。先日コヤツAが大元の原因で息子が鼻血を出した。
だが、実際にAが手を出したわけではなかったので、ググッと我慢した。
案の定、コヤツAは親にうそをついていたので、遠まわしに、お前んちが
先に物ぶん投げて、事は始まったんだよ!といっといた。
ヤツは3兄弟の長男でとても可愛がられている反面、弟たちの面倒や
体育会系の家族に毎日やりこまれいているので、うちの一人っ子の息子は
はっきりいって口も喧嘩も勝てるわけはなく、Aの母も野放し状態なので
手に負えん。息子はこうやって強くなるのだろうが、私は非常に腹の虫が
収まらんのである。
61名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 01:21:57 ID:vyZQF6I6
旦那に事を話すと、
男は人徳だという。
男で小さい頃から性格のゆがんだヤツは治らないらしいので
大事な一人っ子、友達に心を踏みにじるようなことはするな!
と強く教えている。だが、母は、旦那には内緒で、本当にゆるせなかったらゆるすな!
と喧嘩するなら必ず勝て!とこっそり教えている。女々しい母なのであった。

うーーーーーん、すっきりしました。

ところで、お習い事はどんなことなさってますか?
英語って、実際どこがいいのかかなり悩んでます。。。
62名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 01:26:48 ID:QFFV0/au
>>60
私のまわりにも似たような子いた。
その子が悪さをしてたのは小学校高学年までだったな。
中学1年くらいから、いじめてた時のしっぺ返しをくらい、ず〜っとハブにされてた。
おかげでおとなしくなったなぁ〜。
63名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 08:16:04 ID:vyZQF6I6
>>62
コヤツAはうちの近所の同級生の中で今のところ一番スポーツが万能でして…。
小学校のうちはコヤツAの天下だけど中学行ったら勉強では負けんと
いきをまいている、母(笑)。
やはりやさしさを持ち続けるためにも何かひとつ自信がないと…。
と、なると、うちは、勉強なんです。
64名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 11:41:32 ID:9Wml4sxo
誰かに勝つことより子供のやりたいことってないんですか
勉強でもし勝っても喜ぶのは親じゃないですよね
一人っ子の親がみんなこうだと思われたらなんか・・・
65名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 12:42:45 ID:CjJ9xX1X
>64
も一回レス読み直しても同じ意見?
66名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 18:28:47 ID:3O76Gxtk
■サッカー日本代表選手の兄弟型■

【次男】
川口能活、楢崎正剛、下田崇、宮本恒靖、中沢佑二、田中誠、坪井慶介、
村井慎二、茂庭照幸、福西崇史、小笠原満男、本山雅志、阿部勇樹、
小野伸二、中田英寿、大黒将志、高原直泰

【三男以上】
加地亮、遠藤保仁、中村俊輔

【姉がいる長男】
都築龍太、駒野友一、稲本潤一、大久保嘉人、松井大輔、長谷部誠、柳沢敦

【弟か妹がいる長男】
三都主アレサンドロ、久保竜彦、巻誠一郎

【ひとりっ子】
ゼロ
67名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 20:34:02 ID:49wALYAE
ID:vyZQF6I6
とりあえず、その気持ち悪い文章を何とかしてくれませんか?

コヤツってwwwべらんべえってwww
べらんめぇでさえカッペくさいのに。ババ臭く田舎者くさい言葉遣い、文章ですね。
68名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 13:51:01 ID:TIIgunzZ
>>67
そうかなぁ?
私は逆に面白い文章だと思ったけどね。
何かの小説みたいで。
69名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 10:44:03 ID:S4jj/bSs
>>68
自演乙!
70名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 22:20:09 ID:OXCWFadZ
■モーニング娘。歴代メンバーの兄弟姉妹数■

【四人兄弟姉妹】
後藤真希、藤本美貴

【三人兄弟姉妹】
安倍なつみ、石川梨華、吉澤ひとみ、加護亜依、小川麻琴、亀井絵里、
道重さゆみ

【二人兄弟姉妹】
中澤裕子、石黒彩、飯田圭織、福田明日香、保田圭、矢口真里、市井紗耶香、
辻希美、高橋愛、新垣里沙、田中れいな、久住小春、紺野あさ美

【ひとりっ子】
なし
71名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 09:45:38 ID:yQ00/uqg
どっちと友達になってほしいかと言うと
Aのほうかも。

ボクチンはちょっとママがね、ほら
同じ幼稚園になっただけで真似とか言うアレな人だから。
72名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 07:46:31 ID:aOUgJs3J
73名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 08:53:37 ID:A4prILgW
サッカーはともかく、モー娘の兄弟姉妹比較載せられても…
あんな若年ホステス集団みたいなのに入れたくないから一人娘上等、って思っちゃうよ。
74名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 15:27:23 ID:0Q8AQNI6
>>73の取り越し苦労にワロタ
75名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 13:23:38 ID:ILUK2Kg1
少子化とか言われてる割に、保育園はいつも足りないようなのはなんでだろう?
76名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 09:27:51 ID:r9ku6+yk
保育園はもっと足りないからでないか?
77名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 11:31:26 ID:94NCCc6O
sssss
78名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 03:26:06 ID:HuCvtsGY
一人っ子はやめてあげてください。子どもが淋しく感じます
79名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 10:32:33 ID:V0se6yQv
573 :名無しの心子知らず :2006/05/18(木) 19:00:41 ID:Qe2lLVmN
>>569
案ずるより産むがやすし
少しでもほしいって思うなら産んで後悔することはない

と友人に7年前に言われ上の子と7歳違いで産みました。まさにその通り!!
産んでいなかったら絶対後悔していたし、「やっぱ欲しいなぁ」と悩み
ダラダラと無駄なエネルギーを使うところでした。

それに上の子!!
兄弟ができると分かると、今までに見たことのない笑みを浮かべて、
奇声を上げながら飛び跳ねてました。
どんなに欲しいものを買ってもらうよりも、兄弟が欲しかったらしいです。
最近聞いたのだけど、上の子は
「その当時は両親の意思で子供は生まれると知らなくて、神様が子供の人数を決めると思っていたから、
よく近所の神社に10円くらい持っていってお祈りしてた妹を産んでくれて本当にありがとう」
といってました。上の子のためにもなるし損はしないと思います。


574 :名無しの心子知らず :2006/05/18(木) 19:03:11 ID:Qe2lLVmN
もしかしたら一人っ子は兄弟が欲しいけど、親に言っても仕方がない事だ、と思っている子が多いのでは?
私の従兄弟に、上の子の件を話すと、そのうちの子もやっぱり兄弟が何より欲しいと思っていたらしい。
「何で今まで言わなかったの?」と聞いたら「お母さんに言ったら兄弟できるの?」と冷たく返ってきたそうです。
従兄弟の推測ですが兄弟が何人いるかは運命で、お母さんに言っても仕方のないことだと思ってるらしい。
その従兄弟も結局2人目を9歳違いで産むことにしたそうです。
80名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 10:53:34 ID:85ggh+TA
わざわざ過疎ってる所にまで来てあおるとは、ある意味健気でさえある>78,79
お疲れ様。
81名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 12:25:32 ID:9DJUQCrR
>>80
胴衣。
「二人以上産んで良かった。」って思い込みたくて仕方ないんだろうなw

そもそも、本当にその選択で自分が満足しているのなら
「この選択して本当に本当に良かったよ!」とかあえて言ったり
「後悔してない!幸せっ!」とか強調したりしないと思われ。

「産まなかったら後悔するところだった」という人もいるだろうけど、
【子供産んで後悔してる人】スレとか覗いたらわかると思うけど
産んで後悔してる人だってたくさいんいるんだから
「迷うなら生んだほうがいい!産まないほうが後悔する!産んで損はないっ!」
なんて無責任な自論を押し付けないほうがいいよ。
それに・・・兄弟が出来たとわかった時って、確かに大半の子は喜ぶだろうけど
将来的にも仲良くいられるとは限らない。
(兄弟の片方が借金したり離婚したりすると特に)
82名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 20:58:32 ID:vcJ2hijc
借金はわかるけどどうして離婚すると仲悪くなるの?
そういう話はあまり聞かない。
83名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 21:03:11 ID:TkGj5gHv
仲悪くはならなかったが、離婚理由があまりにDQNだったために疎遠になったのは確かだ。
84名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 21:22:24 ID:jdJ0wk/j
もう若くないのに無理して産んで、二人目が障害児だったら後悔する。
だから産まない。
85名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 21:26:02 ID:F4bcjerW
私はねー姉のことが大嫌い。幼少期の恨みは忘れない。
向こうは他愛のないイタズラのつもりでも、立派な虐めをされてた。

けど、まぁ姉が離婚するまで円満だったかな。関わりがなかったから。
何年かに1度の冠婚葬祭イベントくらい、妹を演じてあげる余裕もあったし。

しかし姉が離婚したら事態は一変。
次の相手が見つからず、休日が暇になったのと、将来の不安があるようで?、
やけにうちの家に関わってこようとするようになった。
特に、息子に気に入られようと必死。
さらに○○家の墓は任せたよ、と苗字も違う自分の墓の世話をさせようと洗脳まで。

おかげさまで、すっきりさっぱり縁切りましたわー
(引っ越して連絡先教えなかった)

 姉なんかイラネ
86名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 00:11:02 ID:mUB69XfL
>>80
いや、自分が一人っ子なので気持ちを書いただけですが‥?
何か煽りました?
87名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 08:41:21 ID:o6fwcMZn
>>86
私は一人っ子だけど寂しく感じたことないです。(これはホントだけど)
一人っ子にしてあげて下さい。

な〜んてことを2人目考えてる人に向かって言わないぞ。
88名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 09:00:34 ID:XgFnRO7V
なんでこのスレ一気に活性化してるんだろう?w
【ひとりっこは本当にかわいそうか?】スレから流れてきた?w

>>82
兄弟の片方が幸せな家庭を築いているのに
兄弟の片方が離婚したりして、良い出会いもないと
「兄弟には円満な家庭があるのに、どうして私は…」
といった具合でどうしても兄弟と比較し、卑屈になってしまいがち。
特に姉妹だと姉もしくは妹に頼ってくるケースが多い。
しかも子連れだと、経済的にも将来的にも不安や問題を抱えている。
家や職場が近かったりすると特に、
片方がズカズカ寄って来ても、我慢してしまいがち。
すっきりさっぱり縁を>>85のようには切るに切れない場合も多い。
友人ではなく兄弟だから尚の事。

私の姑がまさにそんな状態。
口には出さないが、本当に参っているようだ。

ちなみに私の父の兄が借金した時
「金貸してくれ」としつこく頼まれ、父は兄と縁切ったらしい。
父の弟は貸してしまい、「いい加減返済しろ」とトラブル中。
遺産相続はそれも絡んでモメまくったらしい。

周囲がそんなだから兄弟に良いイメージってないなあ
両親も「兄弟は将来家庭が出来たら『兄弟』でなく
『親しい他人』になる。だから別に兄弟を作るのに
こだわらなくても、ひとりっこでも問題ない。」
と、私に学生の頃から話していた。

なので当然といえば当然かも知れないが、兄弟に良いイメージはない。
89名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 10:27:29 ID:r5uxc2Ea
まだ兄弟是非スレやってたんだ、みんな暇だねーwwww
90名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 13:47:10 ID:Nmv/DgB0
>>88
全てにおいて同意。

このスレってたまに思い出したように活性化するねw
91名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 14:13:34 ID:DrTV9U3T
>>89多産親がどーしてもひとりっこ親と遊びたいみたい。
92名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 14:53:48 ID:8NhsIMnZ
>>84
私も正直そういうの考えちゃう。
私はまだ20代ですが、同級生の友達二人が障害児生んだのもあり、子供を生むって事は、障害児が生まれるかも..という覚悟を持って生まなきゃ駄目だと思う。
誰だって生む確率はあるんだし..
そういうの考えると、私には障害児は無理だから一人っ子。

今は今で家族仲良いし、貯金もたくさんできるし満足!
93名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 14:57:06 ID:Nmv/DgB0
他スレにもカキコしたけどさ
出来婚するヤシには特に言える事だけど
生む事を選んで、障害児が生まれても同情されないよね。
だって自分で選択した道なんだから。

ある内臓部位に独特の病気を持ってる知り合いの女は
自分がそういう体質だとわかってて出来婚。
(障害児が生まれる可能性があるのに。)
「お医者さんに、おめでとうございます。じゃなくて
第一声が、どうされますか?だったの。」
(「未婚だから聞かれたってのもあるだろ」と内心思った)

「妊娠初期からずーっと入院してた。痛かったし辛かった。
週数足りないうちに手術したから、保育器入れられたし。」
とか何とか言ってたけど、悲劇のヒロイン気取りにしか見えなかった。

こういうの、「身から出たさび」って言うんだろうなぁ。
9493:2006/05/23(火) 15:00:14 ID:Nmv/DgB0
まあ幸い、障害は今のところないらしいが

「二人目は女の子が欲し〜。え?ひとりっこでいいの?
産めるんなら二人は産んだほうがいいよ〜!」

と私に言ってくる。出来婚は学習能力すらないのか・・・?
95名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 15:27:01 ID:Xx5EIs/l
>>93
よっぽどあんたその知り合いが嫌いなんだね。
マルチするくらいだったら本人にそう言えば?
96名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 15:32:43 ID:roovAF6w
障害児が産まれるかもしれない独特の内蔵病ってなんだろう。
97名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 15:32:52 ID:gugtTC1c
興味本位でここをのぞきにきてみました
一人っ子選択者は心なしか冷たい人…って感じがする
(不妊症の人、産みたくても産めない人を省く)
経済的に余裕を持ちたいから二人目を作らない人って
子供の為に自分は貧乏したくないって感じなのかしら?
98名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 15:50:46 ID:0HSrjou/
>97はどうなの?
99名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 15:51:49 ID:9U16WWIw
子供の為に自分は貧乏したくないんじゃなくて、
子供に貧乏な思いをさせたくないからです
100名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 16:05:01 ID:DrTV9U3T
ひとりっこ親は冷たい人
ふくすう産むのは暖かい人
10197:2006/05/23(火) 16:07:36 ID:gugtTC1c
>98
私は子供に貧乏な思いをさせず頑張るよ
自分の欲しい物は我慢
化粧品も2000円のもので我慢するとか
自分達は努力せず子供に貧乏な思いをさせたくないとか言ってる人
結局自分の為じゃない?
旦那の稼ぎが悪く極度な貧乏でないかぎり共働きして貧乏になることないし
専業でも節約やちゃんとやり繰りしていれば
子供二人くらいひもじい思いさせないで済むでしょ?
102名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 16:17:58 ID:3aljkLPb
>>100
なんて短絡的なw

>>101
みんな収入というのが、それぞれ違うんだから
1人でいっぱいいっぱい って家庭もあろうだろうよ。
自分が我慢したところで、子供が増えれば
子供一人ひとりに掛けられる時間もお金も分散されるわけで。

あと子供小さいうちは共働きも難しいよね。
節約しようが、欲しいもの我慢しようが
経済的に無理な家庭だってあるんだよ。
103名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 16:30:55 ID:DrTV9U3T
>>102
いやあまりにも>>97が面白かったので。まとめてみた。
104名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 23:06:25 ID:mUB69XfL
>>87
そりゃ、寂しくはないから生まないででは理由が消極的過ぎだからね
105名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 10:26:45 ID:2x4Ltthz
>102
そうだったね
子供一人育てるのにいっぱいいっぱいのカネコマな家庭もあるんだったね
ごめんなさぁい
106名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 10:33:30 ID:Y3xTktCG
>>101
そこまで節約して子供うんでどーする。
107名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 10:40:10 ID:JUZD5o42
たまにいるね、貧乏クサッな親に気合の入った格好や習い事の子供。
「頑張っちゃってるなぁ〜」と生暖かく見てしまう。
108名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 10:52:16 ID:ltbx1AD5
>>95
もしや本人からのレスでしょうか?w

>その知り合いが嫌いなんだね。

私は理由もなく嫌ったりはしません。
でもカナリ非常識な事をされたので(その人の旦那はもっと・・・)。
どう非常識なのか詳細を書くと「>本人にそう言えば?」とか
レスが返ってくると思われるので省略しますが
(>本人にそう言えば? ←2chの大半のカキコに言えるのでは?)

そもそも、いい歳して避妊をいい加減にして出来婚する人は
どうかなと思うまでですよ。
109名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 10:57:18 ID:3Z5ThieI
後出しウザイ。
110名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 11:01:00 ID:ltbx1AD5
(^▽^)ノ
111名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 11:56:49 ID:JCc7WQuu
>>108

だからさ、マルチはイクナイわけよ。それはわかってる?
112名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 12:03:17 ID:Y3xTktCG
>>111 マルチの意味がわかってないかも。
113108:2006/05/24(水) 14:20:41 ID:i8A7eUDB
>>111
他スレでうっとおしいぐらい同じカキコ見かけてるならともかく、
なんで「マルチ」って部分を叩きたがるのか謎。
何とか理由付けて叩きたくて仕方ないのだろうか?

>他スレにカキコしたけど

ってのは、「前に見たことある。コピペ?」とか言われないように
念の為に書いただけ。しかもこの文章丸ごとじゃないし、
カキコしたのも結構過去の事なんだけど?
当時カキコしたスレは当然とっくに1000レス超えちゃってる。
しかも他スレにカキコしまくってるわけじゃなく
他一つのスレにしか書き込んでないし。

ま「マルチなのにかわりはねーだろ」てなレスが
返ってくるんだろうけどねー。
114108:2006/05/24(水) 14:29:39 ID:i8A7eUDB
>カキコしたのも結構過去の事なんだけど

あ、最近も似たようなカキコ一回してたかもw
でもカキコしまくってるって事はない。
だけどまあマルチには違いないか
(突っ込まれる前に自分で言っておく)w
・・・ただ、マルチうんぬんは置いといて
ひとりっこスレとはスレ違いって事は認める。スマソ。

私が言いたいのは、各家庭によりけりなんだから
「二人は産んだほうがいい」とか意見を他人に押し付けるなって事。
115名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 14:35:32 ID:pdpmdUWf
>>114 同意。子供を何人産もうが家庭によるんだから
「二人は絶対産まないと駄目」って奴ウザス。
お金だけの問題でもないでしょ。
子供を狙った犯罪が蔓延ってる世の中で
自分の子が多くなればそれだけ、迎に行くだけでも大変だし
(下校時間が違うだろうし)
子供1人って人は いろいろ考えて一人っ子なんだと思う。

それを「とりあえず産めよ!」みたいなのは
大きなお世話。
子供たくさん産めば社会貢献できてるとでも思ってるの?
とりあえず産めや増やせや っていうのは
間違ってるとおもうし、一昔前の発想だよ。
116名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 14:58:18 ID:ZKj173rp
>>114
>>115
私も同意。

>>93
私も、出来ちゃった婚したDQNに家族計画のこと口出しされたら
余計にムッとすると思う。
11795と111:2006/05/24(水) 17:33:10 ID:JCc7WQuu
>>108>>114

>そもそも、いい歳して避妊をいい加減にして出来婚する人は
どうかなと思うまでですよ。

>私が言いたいのは、各家庭によりけりなんだから
「二人は産んだほうがいい」とか意見を他人に押し付けるなって事。

その意見自体に反対するつもりはないけど、
>>93-94読んでそう感じられなかったから(単なる私怨に見えたから)
「本人に言えば?」と書いたまで。
あなたを叩くつもりというより、建設的な意見なんだけど。

>なんで「マルチ」って部分を叩きたがるのか謎。

あなたがお気づきのとおりスレ違いだったためです。
こっちをその知り合い呼ばわりするあなたのほうが
無駄に攻撃的な気がするけどなあ。
118名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 13:34:13 ID:zhnbxGIo
>>117
粘着はマルチ以上に見ててウザい
119名無し@肝っ玉おばちゃん:2006/05/25(木) 14:53:38 ID:Pi4nIwyV
>>118
まァどっちもどっちだけどねェ。。。

>>「二人目は女の子が欲し〜。え?ひとりっこでいいの?
>>産めるんなら二人は産んだほうがいいよ〜!」

>>と私に言ってくる。

の箇所を見る限りでは、別にスレ違いでもないんじゃマイカ?
“二人目障害児が生まれるのが怖い”的な話が挙がったから
出してきた話題だろうしさ。

“その女が嫌い”とか“私怨”と言うより、
既女板とかでよく見かける単なる“アンチ出既婚”と思われ。
んで、“スレ違いだから”とは一行もなく
“マルチはイクナイから”とだけ言っていたのに
後から“スレ違いだったためです”と、とって付けたように叩いて粘着してる>>117は
第三者から見ても、その知り合いの女か?と勘ぐってしまいまふ。
120名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 20:00:35 ID:MhH2Sbux
とってつけたように叩いて粘着?
マルチは事実だし、スレ違いって93も認めてるのに。
なんでそんな被害妄想すんのかな。しかも第三者の人が。

はい、じゃーもう消えますよ。すみませんね荒らして。
121名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 20:59:38 ID:TVDLKNpy
スゲェ、お約束の最後っ屁wwwww

どっちもどっちっていうか、>93-94なんて
普通にさらっと流せばいいだけの話題なのにな
122名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 09:09:50 ID:Pzjz7yxp
>経済的に余裕を持ちたいから二人目を作らない人って
子供の為に自分は貧乏したくないって感じなのかしら

あなただって経済的に余裕を持ちたい、
貧乏したくないから三人目、もしくは4人目を作らないわけでしょ。
人の事は言えないよ。
123名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 13:18:37 ID:Fy2UTa6V
んだんだ、お金は大事だ。

ふところ具合だけでなく私は体力的に子育てがきびしいので
選択一人っ子なわけだが。
最近は年取って体が動かないのに、町内会の集まりだの
介護だのモロモロあってお疲れ。せめて畑をやめるかな?
124紳士的暇人:2006/05/26(金) 13:42:13 ID:Eva6742q
>121
自分もそう思う。
2ちゃんでよく見かけるような珍しくもないカキコにナニ粘着してんだろなwwwww
普通はマルチでも別にどうでもいいし
>121の言うように普通さらっと流すようなカキコに
しつこく突っ込んでくる>120マジでその知り合いじゃねーの???

暇だし>120の叩いてる部分まとめてみたYO↓↓↓

>マルチするくらいだったら

>だからさ、マルチはイクナイわけよ。

>スレ違いだったためです。

粘着タタキ理由が最後あたりで変わってるw>120あんたおもしろいねwwwwww

>122
ひとりっこ親になんやかんや言ってくる香具師はうらやましいだけっしょ。
ウチはふたりっこだが、それに心から満足してるんで
他人の事なんか気にならんしどーでもいい。
125名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 16:17:08 ID:xDDa1sBH
ひとりっこは本当にかわいそうか?スレから
たくさんの人が流れてきている模様
126名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 17:43:39 ID:oWcsyLj/
>124
どーでもよいなら、こんなスレのぞかないだろうよ。
本当は興味アリアリなんでしょ?
127名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 18:56:10 ID:f5MHFB0F
>>125しかしこのスレタイからして書き込む気が失せてそう。<ひとりっこ親
128名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 22:27:41 ID:cqju6Qc+
>127
別に。
兄弟も良かろう、小梨で夫婦生活を楽しむのも良かろう、
うちは一人っ子だけどな。

そのまんま。
129名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 23:38:32 ID:rWH6dE5A
親の立場からだと
姉・弟の組み合わせが一番人気あるみたい。
姉が弟の世話をするから親の負担が減って楽だからいいって。

兄・妹の組み合わせを望む人は自分が小さい頃
お兄ちゃんが欲しかったからという人が大半で
自分の願いが叶えれなかった思いを娘に託すみたいなw
あと仲良しの兄妹って一番微笑ましくて好きって人多い。

姉・弟を望む人は自分の立場で考えてる人が多いのに対し
兄・妹を望む人は子供の立場で考えてる人が多い
130名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 00:15:18 ID:yYC52/cC
一人っ子がかわいそうだから更にもう一人生まなきゃとか、
産もうが、
一人っ子のままだろうが、
どうでもいー。

他人に聞くな、
親が意志を持って臨めよ。
理由を正当化しようとする&
同意を求めるから
ややこしくなるだけぢゃん。
理由なんてその家庭それぞれだから誰かが口はさむ話じゃねんだよ
131名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 00:20:59 ID:qjpGoG2M
保育園仲間にダンナがリストラされたのに4人目を
生んだ人がいる。「うちってほんとに無計画で」って笑っていたけど、
すごいなぁと感心。私にはむりぽ・・・。
132名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 00:29:07 ID:zd4fRjk7
私は幼稚園児の頃母親に兄弟欲しい?と聞かれ、いらないと答えたそう。
心から一人っ子で良かったと思ってる。
133名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 13:10:51 ID:P8Wez5DM
「うちってほんとに無計画で」って自分で言うところがスゲーなw
134名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 16:16:10 ID:47rw0fQh
言われる前に言っとけって感じか
135名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 20:02:30 ID:S0tBQD4K
>>129
ただの偶然だと思うが…
136名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 16:05:32 ID:M//Fjir+
子供の事を本当に考えた上で、二人男女産み分けで産む人は
上の子と同じ性を選んで(100%は成功しないだろうが)
産む人が多い気がする。

全員がそうじゃないけれど、異性の兄弟は
将来、疎遠になりがちだから。
137名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 18:02:21 ID:4G9uh4cp
>>136
うんうん。
確かにそうかも!
うちは、兄姉私の三人兄弟だけど、兄とは一〜二年に一回会うか会わないか程度。
姉とはお互い結婚した今も週に一、二回会ってる。
子供にとってはやはり同性がいいですよね〜
138名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 21:50:39 ID:KDiBz+tb
上が女の場合、弟が頼って来るパターンばかり知ってるぞw
頼るというか、お互い家庭があっても、両親の事は姉が実権を握っている
とかね。そういう偉い長女タイプの人は「女兄弟なんていなくて
使える弟で良かった」っていう人が多い気がする。
兄→妹はそのパターンなしね。スレチガイスマソ
139名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 22:26:56 ID:dLJBY/9K
>>136
うちも疎遠だわ…。
弟二人だけど、実は住所さえはっきりとはシラネw
仲悪いわけじゃないんだけど
用がなけれりゃわざわざ会おうとか、遊ぼうなんて思わないや。
140名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 13:06:45 ID:WoBtq3N7
二人目が100%の確率で上の子と同性だとわかっているならば
私は二人目を産みたいと思っている(まだ新生児だけどw)。
異性の兄弟だと結局、ひとりっこも同然みたくなってしまうから。
(まあ、「兄弟がいる」という安心感(?)みたいなものはあるかも知れないけど)

でも、100%完全産み分け法って今のトコないからなぁ。
141名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 13:37:38 ID:jDUys1Uo
たぶん一人目は女の子でしょう?
女の子には姉妹を作ってあげたい気はする。
男の子きょうだいは結婚するとお嫁さん次第で変わってしまうからなあ。
142140:2006/06/01(木) 15:12:36 ID:WoBtq3N7
>>141
うん。一人目は女の子だけど、
もし一人目が男の子だったら、私の場合は今みたく
こんなに呑気に構えてないと思う。
今以上に真剣に、弟作る事考えるよ。
自分の周囲にいた「男の子ひとりっこ」を見る限りでは、
男の子は兄弟がいた方が何となくいいような気がする。
女の子は何人いても、いつかは嫁に行っちゃうし。
(嫁に行けなかったら行けなかったで、それはそれで
困ってしまうかも知れないがw)

旦那は旦那兄とめちゃくちゃ仲がいい。
でも、旦那のイトコ(男)はひとりっこ。
詳細は書かないが彼らを見る限りでは、見ていて
女の子より男の子の方が、兄弟がいた方がいいような気がする。
あくまで個人的な考えだけどね。

まあ確かに、結婚したらお嫁さん次第で変わっちゃったりするし、
兄弟の片方が、借金・離婚・引きこもり・・・
なんて事になっちゃったら悲惨だけどね。
まあこれは男兄弟も女兄弟も関係ない罠w
143名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 15:24:29 ID:WoBtq3N7
とは言うものの、
女って、姉(もしくは妹)がいたらいたで
なかなか難しいところもあるよね。一概に良いとは言えない。

例えば、片方が美人で片方が不美人だったり
(人からは「きょうだいなのに全然似てないね」とか言われる)
片方が幸せな家庭を築いていて片方は離婚したり
片方が幸せでも片方は不幸せだったりすると・・・

きょうだいと言えども所詮は「女」だからね。
144名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 15:37:17 ID:jDUys1Uo
あはは、うちだ。
妹は美人で旦那はお金持ち、私は。。
だけど妹のことが大好きで結婚してからも妹の旦那子供巻き込んで
仲良くしてるから姉妹はいいなと思ってしまう。
旦那弟は奥さんともどもやたら張り合ってくるので苦手。
結局身近な例に左右されてしまうのかもね。
145名無しの心子知らず:2006/06/02(金) 13:05:48 ID:RsWNQ4vp
うんうん・・。
146名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 20:30:54 ID:OBeoomvS
age
147名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 21:10:08 ID:CvWKOkWF
けど男の子はけんかするよ
うちなんて毎日弟がいじめられていて兄をしかるととあとからさらに仕返し
を受けてるらしくどうすればいいのか困ってる
なんか家の身分が
旦那(年上)>私>兄>>>>>>>弟
ってみたいになってるから本当にかわいそう
148名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 23:29:29 ID:kSedQUrn
現在、妊娠7ヶ月。
産む前から何だが、実母の介護や、経済的なこと考えたら
やっぱりうちも1人っ子かな〜。

きのう近所のおばちゃんに「楽しみね〜!」と声をかけられたので
「いやぁ〜、そうでもないですよ。今から子育てのこと考えると不安で〜」と返答したら
「少子化のこの時代にそんなこと言わないで」と意味不なことを言われたw

「たくさん産むのが当たり前」みたいな言い方されるとどうもな。。。
149名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 23:56:35 ID:o7CCKMIt
>>148
そうよね・・・
私もプーニンだけど一人っ子じゃね・・・兄弟作らなきゃだって。
あのさー初めての子供を授かってるとゆーのにそんな先の事知らないよw
一人の子供を守るのにどれだけ大変か、昔と違うのよね。
150名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 04:12:53 ID:BfWp/G5M
>>140
う〜ん、周りとか見てると女の子の一人っ子のが深刻な気がするよ。
女の子の一人っ子はいろんな意味で男の子の一人っ子より可哀想だよ。
うちは姉妹だけど、姉とは今でも仲良しだし、ほんと姉がいてよかったな〜って思ってます。

151名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 09:05:45 ID:5LUE4sSh
>>150
はいはい良かったね。

子供欲しくても不妊に限らず、色んな事情で産めない人もいるんだよ。
無理すりゃ産めるって人も多いだろうけど。
私は男だろうが女だろうが、ひとりっこでも
これと言って「大きな問題」ってないんじゃないかと思う。
その子の性格とか、育て方次第だと思うよ。
152名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 09:51:36 ID:8v9NMq3L
確かに育て方次第。
親によっては、女の子の一人っ子って、長男的な役割も期待されて
家がどーのこーの墓がどーのこーの将来の面倒がどーのこーのと
プレッシャーかけられちゃったりするからね。しかも兄弟いないから逃げ場がない。
一人しか作らなかった親のせいなのにねー
153名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 12:10:53 ID:h9uudJTv
>一人しか作らなかった親のせいなのにねー

その親も、なーんも考えずにひとりっこにしたワケでもなかろうに。
そんな親なら女の子二人産んだとしても、長女に同じこと要求するよ。
154名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 13:29:52 ID:ky6fBo6v
一人っ子だと両親の介護や葬式が大変そう。
仕切ったり手続きしたりと、
兄弟姉妹がいれば分担できるし心強いよ。

155名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 14:20:43 ID:G7+Ns2RQ
さんざん既出
156名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 15:08:52 ID:BfWp/G5M
よく、一人っ子が可哀想な理由に葬式とか持ち出す人が多いけど、葬式なんてほんの数日だしね..

同じ一人っ子でも、イトコがいるかいないかでだいぶ変わるかも。
うちの旦那は、兄が一人いるけど、兄よりイトコとのが仲良しだよ。
157名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 15:52:04 ID:ABbK0tDJ
うちはイトコと仲いいフリ、と言うか
出来るだけイトコと合わせて仲良くやってるが
(母親同士が姉妹で仲いいんで)
実は気が合わない。どっちかと言うとワガママな性格で、
傷付く事ばっか言ってくるから内心は嫌。
でも関係が関係なんで縁も切れないし。

イトコがいるかいないかで変わるなんて
>>156がそうなだけであって、一般的に一概に言えない。
所詮「親戚」だから、いた方がいいってものでもないよ。
ちなみに旦那も、イトコには昔からいじめられてたらしい。
でもこれまた親が姉妹で仲いいから、行事ごとに会ってるけど
私もちくちくイヤミ言われてます。

結婚したら兄弟イトコより家庭が大事ってのは真実。
158名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 15:54:18 ID:QhiviXyY
うちの父の話です。
父は4人兄弟の長男(姉、弟、妹という構成)で、祖父母と同居してた。
もともと実家は借地だったが、父が働くようになってそこの土地を買い
2世帯を建てたが、弟の入れ知恵で祖父の名義にしてしまった。

数十年経ち、祖父母が体が不自由になり介護を必要としてからは父と母が全て世話を
して、兄弟たちは全く様子を見にくることもなかった。
それから10年くらいして祖父母が亡くなったのだけど、その時ちょうどバブルの絶頂期で
遺産がすごい額に。でも土地と建物だけだったから売らない限り兄弟達には分けられないし、
もともとは父が買った土地だったからそんなに払えないというと、兄弟たちは弁護士をたててきた。

数年間裁判で争って、結局「イリュウ分」とかいうやつで兄弟たちそれぞれに
数千万円づつ払うことになり、家と土地を手放し払える分だけ払った。
それでも足りなかったけど土地を売ってまで払ったんだからあきらめるだろうと
思ったら、父と母が働いて買っていたマンションまで目をつけてそれを売って残りを払えと要求してきた。
その件も裁判になり、結局父と母は負けてマンションを売って支払った。
中古のマンションだったから大した額じゃなかったけど兄弟たちはそれでやっと納得したらしい。

兄弟たちがそれぞれ事業をしていた時に、父は大金を工面したり保証人になって
あげたりしていたのに、裏切られた父が可哀想で仕方なかった。
今は母がへそくりしていたお金で買った中古のマンションに住んでいるけど
兄弟たちのことは今でも父は許せないみたい。
当時は「殺してやりたい」なんて言っていた。
兄弟なんていればいいってものじゃない、ろくでもない兄弟がいると
自分の家庭も壊されかねない。
159名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 16:07:48 ID:ABbK0tDJ
お察しします。

兄弟は、大人になると他人になる。それぞれ家庭を持つと尚の事。
これは父が私に言っている言葉です。
私の父も兄弟とイロイロありました。
兄弟なんていればいいってものじゃない。
本当にその通りだと思います。

ただ、小さいうちはいいのかも知れませんね。
兄弟の思い出も出来ますし。
160名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 16:36:59 ID:ky6fBo6v
友達は2歳の子がいるのですが、
「この子と同じぐらい愛せるかどうか自信がないから一人っ子でいい」
って言ってます。

>>158さんのお父さんかわいそうだけど、
祖父母が亡くなるのもそう遠くない未来だったんだから
弁護士たてて介護中に名義変更や遺言書作成してもらったらよかったのに。
悔しいね。


161名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 16:39:52 ID:dWkm2dvR
>>158
私の父も裁判にこそ至らなかったけど
似たような目にあって、兄弟姉妹と絶縁状態。
親類縁者間の争いっていうのは
完全に他人にはならない分だけ性質が悪いよね。
いっそ他人の方が、気持ち的に許せるのにと思うことたくさんだ。
162158です:2006/06/09(金) 18:08:40 ID:QhiviXyY
父も子どもの頃は兄弟達と仲良かったみたいです。
結婚してからもしばらくは親戚付き合いしていたし、私も従兄弟たちとは仲良くしていた。
でも兄弟たちがそれぞれ事業を始めてそれが上手く行かなくなった頃から
お金のことでもめるようになったみたいです。

>160さん
>弁護士たてて介護中に名義変更や遺言書作成してもらったらよかったのに。

名義変更というのは親は考えたのかどうかわからないけど
遺言書については「長男(父)が全て遺産を受け継ぐ」という内容のものを作ってありました。
でも例え遺言書があったとしても、「イリュウ分」というのが法律で決まっていて
受け継ぐ人が主張すればもらえるそうなんです。それが1人2500万円だったんです。
でも結局全て売っても1人につき1500万円しか払えなかったみたいです。
土地とマンションを売ったときにはバブルがはじけた後で土地の値段が安くなっていたし、
父の事業も上手くいかずに廃業して銀行に借金を払ったあと残ったお金を兄弟たちに分けたので。

廃業して土地も売ってすっかり元気がなくなっていた父でしたけど(当時60歳)
その後再就職して元気を取り戻しました。
その職場も去年定年退職して今では母の代わりに主婦業しています。
小さい会社だけど社長をしていた時の父は亭主関白で遊び人で母を泣かせたりも
していたけど、土地も家も仕事もなくなって生きる気力も無くしかけていた時に
へそくりしていたお金でマンションを買おうと言ってくれた母に心から感謝したようです。
(へそくりというか、母が長年パートでためたお金です)
裕福だった昔よりも今の方が両親の仲は良く、母は「お父さんは優しいのよ〜」と
よくのろけます。雨降ってナントヤラ・・・ですかね。
両親には苦労した分、元気で長生きして欲しいです。スレチガイすみません。



163名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 20:07:58 ID:ky6fBo6v
>>162 遺留金額決まった後にバブルはじけちゃったのか。
でも、家庭崩壊せずにみんながんばったよ。母ちゃんエライ。


164名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 02:31:07 ID:y/MY/wNN
あげ
165名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 05:12:53 ID:ANI63TwV
亀だが、慰留分って調べてみたら日本じゃ遺言って意味ないんだね。
166名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 08:54:55 ID:rmYr9uqy
まぁ最後は兄弟なんかよりも配偶者ってことだよな。
(赤毛のアンのマシュゥとマリラみたいに、どっちも独身で
支えあうっていうんなら別だけど)
ムスメには、男を見る目を養ってもらわねば。
167名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 15:45:45 ID:2RF5dWPf
うちは一人っ子。確かにちょっと我慢ができない部分もあると
反省することもある。でもいつも思うけど、兄、姉がいる妹ちゃんて
(まぁみんなではないが)生意気でわがままな子が多い気がする。
ひとりっこだけが性格難てわけでもない。
168名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 17:20:29 ID:cPNPuccE
自分3人兄弟の中間子ですが性格めちゃくちゃ悪かったです。
今でもかなり性格悪いです。

一方、一人っ子の同級生たちは子供の頃から皆いい子ばかりだった。
優しい、人にイジワルしない、穏やか。
「一人っ子はワガママ」に当てはまる子なんて、見事に一人もいなかった。
同級生たちの一部とは今でも付き合いがあるが、相変わらずいい人です。

我が子も一人っ子。
勉強もスポーツもできなくていい。穏やかないい子に育って欲しい。
169名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:38:29 ID:6ADU8mN6
自分は3人兄妹の真ん中で小さい頃は
なんつーか「生存競争」みたいな部分があったけど
我が子は一人っ子でお菓子も決してひとりじめせず
必ず「おとうしゃん、どーぞ」「おかあしゃん、どーぞ」「ねこ、どーぞ」と
皆に分けてくれる。
一人っ子の余裕だろうか。

まぁ兄弟いようがいまいが個々の性格によると思うよ、結局は。
170名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 22:46:30 ID:7I0GM7LV
>>169
そうそう、兄弟持ちであっても、個々の個性のバリエーションのほうが凄いものね。

うちの子も争いごとはせず、おっとりのんびりしていて、いつもニコニコ幸せそうなタイプです。
この性格が個性からなのか、ひとりっこという環境からなのか、というと
多分両方からなのだろうけれど、良い点は大事にして伸ばしていきたい。
一人っ子なので、親も比較をしない分、子供の性格のすべてを良い面としてすんなり受け入れられていると思う。
171名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 04:01:21 ID:z1qeP1Ge
>>167
うっひゃー、うちの末っ子だわ…。
家族(特に兄)の愛をかさに着てわがままで困ります。

ところで私は3人子持ちなんだけど、一人っ子って大人っぽくない?
うちの長女、いつまでも6歳も下の末の子と張り合って困っています。
真似する対象の赤ちゃんが家にいるから、上の子がいつまでも赤ちゃんぽい…。
172名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 23:52:59 ID:Mr5t5RTf
>171
171さんとこの長女さんがまだ一人っ子だった時代はどうでした?
173名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 13:25:09 ID:/9TieJFa
>>172
それが、2歳8ヵ月で二番目が生まれるまではむしろおませでしっかり者だったんですよ。
いや、生まれてからも、赤ちゃん返りなどはなかったように記憶しています。
様子が変になった(?)のは
二番目が1歳半くらいになって、自由に動いて言葉も出てきた頃ですね。
赤ちゃんだったのが、実は自分と同じ立場で親の愛を取り合う存在と気づいたのか…。
小学校に入ってからも、自分だけが宿題をしないといけないなど、
分かってはいるはずなのにどうしても気分が乗らないようでした。

ただ、思春期が近づくと子供っぽい子でよかったと思うことも多いです。
勝手ですね、親も。
スレ違いになってきたのでこの辺で。
174172:2006/08/11(金) 17:37:47 ID:c+umr8di
>173
なるほど〜。教えてくれてありがとう。

うちの一人っ子2歳娘は甘えん坊のくせにすごく世話好き。
ちょっと勝ち気。ライバルはうちの旦那みたいです。
175名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 00:47:31 ID:O2An03y2
    一   し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ   一
  小 人    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   人 え
  学 っ    L_ /                /        ヽ   っ  |
  生 子    / '                '           i  子 マ
  ま が    /                 /           く  !? ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    は   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
176名無しの心子知らず
>175
あげてくれてありがとね。