【せめて】第15回ダサママ反省会【小奇麗に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
スッピンで髪振り乱してヘロヘロTシャツ。
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!
※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上!を念頭に置くべし。

おしゃれを頑張ってるママはこちら
【出来る】お金はないけどオサレママ-3-【範囲で】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1110491779/

前スレは>>2
2名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 18:50:46 ID:uhGykJKz
3名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 18:58:02 ID:HrU2fJT5
スレ立て乙です!
4名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 21:57:58 ID:J3xc3ISn
4つぁん★
5名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 21:58:30 ID:A6TJMhsT
乙〜。
なんか外はまだ暑いのに、格好は秋なのね・・・。
サンダルとTシャツだったから、恥ずかしかった。
6名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 22:53:44 ID:ytnvjNHk
うんうん、ブーツ履いてる人も見かけるようになったね。
でも、朝晩はいいけど昼は暑そうだよね〜。
7名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 01:35:04 ID:RtkZmVyM
早く秋のオシャレしたいけど、
昼間に汗だくになってまで秋物を着たいとは思わない。
ブーツは10月からだな私は。。
8名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 01:49:44 ID:Sy5yFziu
仕事してた時はアパレルだったので秋物出始めと同時くらいから
ブーツはいてても何とも思わなかったけど、子育て中に一般の季節の流れを
実感してからはもうこの時期にブーツなんて履けないとオモタ。

私もブーツは衣替えと同時でいいや・・・
9名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 09:23:14 ID:LmljwU71
これぞダサママクオリティ!

と言う人もいるだろうけど
汗ダラダラで秋物着てブーツはいてるのは
【小奇麗】ではないもんね。清潔感重視だ。
10名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 12:50:49 ID:te9roO0z
>1さん、乙です。
でも【出来る】お金はないけどオサレママ-3-【範囲で】スレは落ちてました。
11名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 13:32:00 ID:Wraqw0Sw
母娘でおそろいの服ってダサですかね?
娘(2歳)とブラックウォッチのスカートをおそろいではきたいな、と思っているのですが。
(トップスまでは合わせません)
12名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 13:43:16 ID:I+y1T8+8
微妙
13名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 13:47:22 ID:fnR6aw9f
着ている人と、センスと、服の合わせ方による。>おそろい
14名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 14:28:03 ID:yxpCdfDt
そしてブラックウォッチ自体が微妙
15名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 15:02:03 ID:mOL75x+U
ブラックウオッチ着るような人は、かならずお揃いにしたがる。
悪い意味じゃないよ。タイプの問題。

バランスで言うなら、母=スカート、娘=ワンピかジャンバースカート
ぐらいが一番綺麗だと思う。
両方ともスカートだと、バランスの問題でイマイチ。
16名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 15:06:26 ID:RzO/2MLt
ブラックウォッチって、ホッコリストさんが好きなヤツ?
17名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 15:37:06 ID:I+y1T8+8
>>16
そうです
18名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 16:39:17 ID:Wraqw0Sw
>>11です。
微妙なようなのでやめておきます。
レスありがとうございました。
19名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 18:27:41 ID:yxpCdfDt
おそろいにしたがるのは、
ほっこりさんがハンドメイドするからだと思う。
それはそれでいいだろうと思うんだけど、
どうしてももっさり感は拭えないし、
ましてダサママだったらかなり危険なアイテムかと思う。
20名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 20:39:08 ID:Q3VaRnuO
ほっこりさんって何?
21名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:33:06 ID:oVki1Bgj
全く同じものを身につけるんじゃなくて色味を揃えるとかじゃダメ?
22名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 22:34:21 ID:LmljwU71
>10
【実用は】オサレが好きなママ-4-【二の次】ならあるよ。
23名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 22:39:21 ID:XLnqr1a8
>20
おうちカフェとか好きな人。
24名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 00:43:19 ID:MJNSwOpU
ここ数日いろんな人から、片山さつきに似ていると言われる。
美人そうな名前なので期待していたら...

癖毛黒髪伸び放題の私そっくりでした。
なんだか恥ずかしかったよ。
私まだ31なのに。
25名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 01:29:34 ID:HHmsvdG3
LUCIって雑誌が最近気に入りで真似してみようかなと思ってるんですが、20代中頃〜30代前半のOL向けだと子持ちは無理かしら?
27歳3才男児餅なんですが。
26名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 02:46:03 ID:ZhSuDRCJ
気に入りで…
27名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 03:29:19 ID:ASMJbm+2
あ、27歳?若いからダイジョブ!





とか言って欲しいんだろーなーw
28名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 07:32:04 ID:hl/VNpPD
最近このスレ意地悪多い
29名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 09:02:18 ID:SLQCunHA
>>24
というか超有名なのに知らなかったの??
選挙行きましたか?
意地悪ではなくてそう言いたくなる。
30名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 09:28:10 ID:f3ueebvc
片山さつきはあれでいいと思ってるんだろうね。
自分が一番きれいだったときで止まってるというか。
あの人がテレビに出ると、そこだけ数十年前に戻ってる感じがする。
31名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 09:28:13 ID:MJNSwOpU
>>29
棄権したことありませんが何か?
栃木1区ですが何か?
水島広子に入れましたが何か?
後援会に入ってますが何か?

そりゃ片山さつきくらい知ってても、顔まで気にしてみてませんよ。
あなたのレスで、とてもいやな気持ちになりました。
あなたのように、昼間からテレビ見てる人ばかりじゃないんですよ。
32名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 09:35:26 ID:nG+QyJBE BE:320134166-
「片山さん」とあだ名をつけてあげるからもちつけ
33名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 09:36:37 ID:jTGZtlq5
>いろんな人から、片山さつきに似ていると言われる

ということは とても似ているんだろうね。
会ってみたい
いいとものそっくりさんコーナーとか出たら
旅行getできるぐらいのレベルだろうか?
34名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 09:38:00 ID:O6CXTrUr
コワ〜w
事実言ってるんだとしたらすぐ特定されそうなのに。コワーい!
妄想だとしても恐すぎ。
栃木のダサオバパワー全開ですか〜
35名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 09:38:34 ID:SLQCunHA
>>31
というか朝から2ちゃんのこんなスレに張り付いてるよりは
ニュース見てるほうがマシでしょうが(ププ
36名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 09:41:22 ID:MJNSwOpU
取り乱して、すみません。
まずは乱れた髪を切ってきます。

片山さつきに似ていたおかげで、
学生時代の友人から久々に電話が来ました。
いいこともあるね。
37名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 09:44:42 ID:0uZJ3cFZ
>>34
反省会で、つまらない煽り入れるの止めて下さいw
38名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 09:49:10 ID:f3ueebvc
誰に投票したとか後援会に入ってるとか書かないほうがいいんじゃない?
あれくらいのレスでカーっとくるなんてちょっと危ないよ。
栃木1区が広いか狭いかわかんないけど、特定されたらどうするんだ。
39名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 09:59:35 ID:MJNSwOpU
>>38
うん、落ち着いて考えるとそうですね。
アドバイスありがとうございます。
選挙区は、まあまあ大きいし、後援会は、誰でも入ってる感じ。
特定されることはないと思います。
削除依頼するほどじゃないですよね?
40名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 10:09:04 ID:O6CXTrUr
でも後援会の中で明らかにさつき似、ですぐ面が割れるね。
別に書き込んでる人だけがこのスレ見てる訳じゃないし。
過疎スレでもリンクとか貼るとものすごい勢いでカウンタが上がるよね。
それだけロムってる人が多いってことだ。
41名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 10:16:35 ID:gwhXkgay
私わかっちゃったよ。
42名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 10:45:09 ID:ZhSuDRCJ
ビンゴ!
43名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 10:58:22 ID:f3ueebvc
>>39
削除するほどかどうかは何とも言えない。
いじめてるわけじゃなくて、栃木から遠くに住んでるのでよくわかんないから。
ただここはダサママだけじゃなく、不特定多数がロムってるんだから気をつけないと。
あなたのレスも十分感じ悪かったよ。
偉そうに感じたらごめんね。
44名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 11:02:23 ID:w6hPJAC+
>>25
最近洋服買っててつくづく思うけど、
OL御用達の店にはもう入れない。てか、入っても無駄。
テロテロヒラヒラのスカートやらブラウスやら、
家で洗濯も出来ないし、買っても着ていく先が無い。
ああいう服は、ほんと「通勤用」なんだなあって。

公園やせめてスーパー着れて、子供に汚されてもがんがん洗える服。
これが子持ちの服ですよ、みなさん。
その範囲内で、サダ脱却を頑張りたい今日この頃。
45名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 11:15:19 ID:MVWKIFX0
分かっちゃった・・・あの人ってこんな人だったんだ。
46名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 11:25:49 ID:T1eAd/TI
>31
今頃後援会で
「あの片山さつきに似てる人ネラーなんだって〜
しかも今どき○○ですが何か?とか言ってるんだって〜」とか
言われてたりして。
47名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 12:02:54 ID:HHmsvdG3
いい加減にしたら?
ダサママどころか低能なの丸出しの書き込みは見てて不快。
48名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 12:35:22 ID:ZaSsq0RS
>>44
そうなのよ。このスカート買ったら、年に何回はくんだろ〜
なんて考えちゃう。これがダサママクオリティかorz
49名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 12:38:00 ID:/hALRS48
でも数回しか着ないうちにウエストが入らなくなったりw
流行おくれで着られなくなるという経験は沢山ある。
無駄なものを買うゆとりはないのじゃ!
50名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 12:40:17 ID:TzRnF8au
参観日などに半休使って参加している会社員ママたちは
年齢のせいもあると思うけどピラヒラ系じゃなくてシンプルな感じだな
51名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 13:01:59 ID:O6CXTrUr
へ〜。
回線接続し直すのに2分半かかる、ということがわかりました。
52名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 13:09:05 ID:TzRnF8au
>>51
私は>>50だけだけど…
53名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 13:27:51 ID:w6hPJAC+
>>52
もうちょっと上の人へのレスだと思われ。
54名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 13:40:00 ID:TzRnF8au
>>53
過剰反応だったかな
スマソ
ダサ脱出に美容院に逝ってきます
55名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 16:49:17 ID:vW/EB9Ye
( ´,_ゝ`)プッ


165 名前:31  投稿日:05/09/15 14:13 HOST:YahooBB219056024116.bbtec.net
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1126604938/31
削除理由・詳細・その他:
1個人情報、所属団体
56名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 17:06:08 ID:B99kNPUx
顔のシワをなんとかしたい。
小皺が複数連結して大皺化したものがチラホラ。
服はカネで買えるけど、若々しいお肌は買えませんわよ。
57名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 17:06:55 ID:0uZJ3cFZ
買えるだろ、あと手間ひまも必要だけど。
58名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 17:59:48 ID:SLQCunHA
>>55 こっちからだね

384 :31:05/09/15 10:37 HOST:YahooBB219056024116.bbtec.net
削除対象アドレス:
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1126604938/31

削除理由・詳細・その他:
1個人情報

つか数ヶ月前にも同じリモホで個人情報の削除依頼でてるよ。
頭に血が上りやすい人なのかしら。気をつけないとね。
59名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 18:15:53 ID:SLQCunHA
>>56
うちの母親が美容外科(芸能人も御用達のところらしい)で
フェイスリフトやったらかなりひきしまってたよ。30万くらい。
もっとお手軽にコラーゲンとかボトックスの注入でも効果あるみたい。
自分はもうちょっと日差しが弱くなったらレーザー脱毛とピーリングやろうと思ってるよ。

ここの50代の人とかめちゃめちゃ若返ってるんだけど
ttp://www.otsuka-biyo.co.jp/lineup/antiaging/type04.html
60名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 19:49:07 ID:8BnEkEPg
>>58
結局削除依頼したのね。
怖いなら書かなきゃいいのに。
61名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 09:01:59 ID:cGlcg42N
ボーダー柄のカットソー+パンツ
これって典型的主婦ファッションの気がするのでなるべく避けるようにしている。
自分が着ると所帯染みた感じになりそうなので。
ボーダーを所帯染みずに着こなすにはどうしたらいいんだろう?体系?メイク?
誰にでも似合う柄だからかえって難しいのかなぁ・・・
62名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 09:13:17 ID:Iw+Sb5Jv
ボーダーやめてみた。

私の周りではふくよかな人に限って
ボーダーや大きなチェック柄など着ている率高いような気がする
63名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 09:33:51 ID:7Arbz/hK
私もボーダーは着ないなあ。
必要以上に太って見えそうで怖い。
ボーダーの幅や間隔、色などで細く見えるものもあるらしいけど私には無理だと思った。

いつもジーンズばかりだったので、ベージュのブーツカットパンツを買ってみた。
でもベージュってオバさん色かもしれない、と思ってちょっと後悔。
まあ私もオバさんだけど。
64名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 10:19:52 ID:l4JpZr+Q
>>59
見たけど、すげーねw
メイクきっちりしただけじゃんて人もいるし。
ピーリングやってみたい。
65名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 10:27:02 ID:8zJo3qXA
>>64
これって皺とかタルミ取っただけで整形してないのかなぁ。。。
将来に向けて手術費用を貯めよう。。。
66名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 10:28:50 ID:8zJo3qXA
あ、皺取るのも整形か。
鼻とか目はいじってないのかな。
70代のおバーちゃんすごいね!
67名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 14:46:47 ID:1+07yMbS
>>61
ボーダーは、私も避けてたけど
旦那や娘が着てたら無性に萌える(;´Д`)ハァハァ
黒とグレーの間隔狭めのVネックカットソーがユニクロにあったから
買ってみた。
なんか、普通の服買った時より、幸せな気分になったw
ボーダー萌えだったようだ
普段は、M〜Lなんだが、ユニはなぜかSサイズが丁度良い
Sだと、ボーダーでもスッキリ見えて良いかも
68名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 15:48:01 ID:f3+DFDB8
これからテロテロパーカー&パンツが定番化する時期ですので、お気をつけて。
69名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 18:33:22 ID:qaiUtdyz
>>68
意味がよくワカンナイです。
70名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 20:55:34 ID:z2T5yql3
薄いヤッケみたいなのを羽織るダサさんが増えるという意味なのでは。
71名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 21:09:41 ID:bDcfQswt
テロテロパーカー&パンツってのはベロアのこと?去年、勘違いセレブみたいな
人たちがよく着てたけど、上下で着ちゃうと部屋着にしか見えないんだよね…
しかも茶色なんか選んだ日にゃ学芸会のサル役のようw
72名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 22:20:52 ID:AmtmeTXX
サルワロタ。
昔とんねるずのバシタカが真似してた「バブルス」思い出したじゃないか。
73名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 01:20:25 ID:2bJcikFy
バシタカなんて呼び名久しぶり…
74名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 01:25:28 ID:DRrVa8/N
>>73
うん、そうだねw
75名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 15:14:32 ID:O7kSBhlx
「ヤッケ」て何?
76名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 15:18:25 ID:5Ni+ipAd
ヤッケってwなんていうんだろ?
77名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 15:41:17 ID:JS/XbQLz
パーマ1年かけてない、半年美容院行ってない伸び放題
切れ毛ばかりなんだけど、昨日美容師やってるママさんに
いい感じだね〜って言われた。ぼさぼさの落ち武者(ゴリだっけ?)
の頭をごまかすため帽子をかぶってたらちょうどよかったらしい。
他のママにも美人だねって生まれて初めて言われた〜!明日が
誕生日だから?でも普段会う人には年から年中帽子以外は同じカッコ
だねと言われた。秋だし万年臨月も辛いのでダイエットしよう〜

ヤッケ、、って田舎の農家の私の父が着てるやつかな?
ウィンドブレーカー?だっけ。
ヤッケということばにノスタルジーをかんじるって
芯からダサだ私。
78名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 15:43:16 ID:zF6+7KFQ
>>76
雨の日用ウインドブレーカー(上下)
79名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 16:37:34 ID:MMzLg/Ss
肌がボロボロで、使ってる化粧水がなくなったから、ネットでスキンケアのキットを買った。
ダイエットも少しずつ頑張るよ。
この気持ちがあるだけでも進歩、かな?
80名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 22:42:12 ID:lYc9EcMQ
>>71
そう。自称セレブ系が好んでいたアレが、定番化してダサママ市場に舞い降りています。

ヤッケってw
今日ドン・キホーテの前通ったら、ヤッケやら白トレーナーをきた(大きめ)茶髪ママらがいましたわ。
81名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 07:29:41 ID:tQOqr+k0
ベロア上下、ユニでも出てるね。
部屋着に買おうと思ってる。

てか、ブーツの季節ですね。
高いくせに流行があるし、
しかも実用性・使用頻度ともに低い(子育て期間)から、
毎年安いのを選んでしまいます。
靴こそ高いものを、ってよく書かれているけどね・・・。
82名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 09:09:21 ID:YYXKwnAp
>>79
百里の道も一歩からだよ。その調子でガンガレ!

>>81
でもブーツに限っては私も高くて流行遅れよりも,
安くても今年のものの方がいいような気がするよー。
そして安いとボロボロになったらスパッと捨てられるし。
高くてあんまり履いてないともったいなくて捨てられん。
83名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 10:29:27 ID:gJP+5pyS
シザーバッグ(ケース?)ってまだ大丈夫?
公園行く時用に「財布と携帯・ハンカチティッシュ」位が入る、小さいバッグが
欲しいなーと思っていたら、丁度いいサイズなので気になってるんだけど・・・

で、アレってウエストポーチみたいに腰に巻くんですか?(斜め掛けしたらマズイ?)
あと、よく後ろに三角の金具ついてるのは?ベルトに引っ掛けて使え、というの?
欲しいけど、使い方が分からない。
84名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 10:35:42 ID:1NFMSauu
>>83
斜めがけはマズイでしょう〜w
ベルトループにひっかけて使うんだよ。
シザーケース自体はNGアイテムじゃないと思うよ。
85名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 10:38:44 ID:gJP+5pyS
>84
やっぱマズイですかw <斜め掛け
ありがとう!聞いてよかったです。危なく斜め掛けするとこでしたorz

ベルトループに引っ掛けて・・・って、位置はどうなんでしょ?
斜め前・真横・斜め後ろ・真後ろ・・・どの辺が無難ですか?
86名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 10:48:31 ID:1NFMSauu
>>85
83ですw
普通は腰の位置あたりじゃないかな。
腰のあたりなら物が取り出しやすいでしょう。
左右どちらでもお好きな方に。
真後ろにつけている人はみたことないw
万が一、物が落ちたりスリにあったりしたら嫌だし。
87名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 10:52:05 ID:gJP+5pyS
>86
ありがとう!
なんか去年、ウエストポーチみたいのを真後ろにつけてる人を立て続けに
見た時の印象が強くて、今時は真後ろもありなのかと思ってますたw

つけ方もマスターしたし、昨日一目惚れしたものの使い方が分からなくて
購入を見送ったシザーケース、買ってきます!

84さん、86さんありがとうございました
88名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 11:34:48 ID:wtKL5xKR
ブーツの安いってどれくらい?
あんまり安いのだと(大型スーパーに売ってるような)安っぽさとかラインの悪さが顕著に出るよ。
安いのぼろぼろになるまではくって・・・ワンシーズンじゃそこまでボロボロにならない気がするけど。
新品→普通→チョイ汚→ボロボロ の後半部分はそれを身につけるだけでダサいかと・・・
89名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 13:31:27 ID:0MKVl+kY
前に買った皮のスリッポン、高かったんだが履きやすくて子供が生まれてからは必需品だった。
長くも履けたんだけど、もう寿命になってしまった。
でも雪降るまで少ししかないしと、それこそ大型スーパーで、手頃でかわいめなスリッポンを購入。
でも足イタイ…
やはり靴はそこそこの値段出さないとだめだ。
90名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 13:39:43 ID:Z7jBcHUx
ブーツは寒い時しか履かない・・・。
91名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 17:41:54 ID:H21ywIRz
>>82
>高くてあんまり履いてないともったいなくて捨てられん。

そうなんだよね〜。
流行の流れの外にいるような服とか靴とか、なかなか捨てる勇気がなくってさ…
また使える日が来るんじゃないかと密かに期待してみたりして。
で、意を決して捨てようとしたら、もったいない!と母が自分用にしてたりするw
最近では高い靴を買うことすらめったにないんだけどさ。
92名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 21:12:23 ID:GrlaJvj6
靴の話題がでているので、ちょっと伺いたいのですが
フェラガモのヴァラって、いまではもう古いですよね・・・。
靴箱の奥からでてきました。10年くらい前OLだったときはいていた
ものです。
状態はイイのではこうと思えば履けるけど、懐かしすぎますかね・・。
93名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 21:47:42 ID:eL7+FSs/
>92
TPOによるけど・・・
ちなみにどんなシチュエーションで履くんですか?
9492:2005/09/18(日) 22:18:22 ID:GrlaJvj6
砂場とか、公園以外ですね。
買い物や、習い事の送り迎えとか。
履きやすいから普段履こうかな・・・と。
9593:2005/09/18(日) 22:52:13 ID:r9KPu2XS
>94
買い物や習い事ならいいですね。
ヴァラの色柄にもよるけど
シフォンフリルカットソー&ブーツカットジーンズで
ちらっとヴァラのリボンが見える感じにしたら今風っぽくていいかも。
スカートならマーメイド型で、でもトップスは辛めに。
ただ、ラウンドトゥが昔を思わせるし
誰が見てもファラガモって分かるのが苦笑してしまうんだけどw

私も久々に押入れから出して履いてみようかな〜
9692:2005/09/18(日) 23:50:08 ID:GrlaJvj6
私もそんな感じのイメージで考えていたんです〜!
ヴァラちら見え。
逆にラウンドトゥが新鮮に思っていたのですがね。
93=95さんの書き込み読んだら、試してみたくなりました。
97名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 00:08:47 ID:eR/hTXZn
>>88
私は1万円くらいの安いブーツを毎年買ってるよー。
大体買うのはルミネとか丸井に入ってるカジュアルブランドのだけど
普段着てる服もノンノ系な服なのでそれに合わせやすそうで
流行っぽいのを買って1シーズン履いたら心置きなく捨てられるからイイ!
ちなみに今年は乗馬ブーツを買ってきました。
98名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 00:17:46 ID:4sO4DtT3
他スレで安いブーツは足が臭くなるって書いてる人がいたよ。
合皮のロングだね。きっと
99名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 04:44:36 ID:1soCZfGZ
去年買ったジョッキーブーツ、何となく似合わない気がして
結局履かなかったんだけど、今年もOK?


100名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 12:39:28 ID:oQfNqU8c
ジョッキーブーツってもう定番だとオモ。
似合わなかったのは服装に合ってなかったからジャマイカ?
101名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 14:19:57 ID:RR/3Es9F
>>95
スカートがマーメイドであんなローヒールの靴はいたら
よっぽど脚が綺麗じゃないと格好悪くなりそ。

ちなみにこの秋物からラウンドトゥた〜くさんでてるよ。
102名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 15:31:19 ID:iVdmYJBA
25日に友達の結婚式があるのに、妊娠・出産で太ってしまい
着られる服がないー!のんびりしてたらもうすぐだ…
ベルメゾン・ニッセンで大きめサイズのを探してみたんですが
いいな、と思ったものは入荷待ちで…
どこかオススメのサイトは知りませんか?
103名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 15:37:17 ID:fvuaAN4P
>>92
やめなよ〜。
ヴァラって一目でわかるデザインでしょ?
ああ、高かったから捨てられないのねってバレバレだよ。

>>102
着物最強。
104名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 17:01:21 ID:IlyLA1Ef
>>103タソに一票かな。>ヴァラ
105名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 17:13:24 ID:DWz0HXJ/
ヴァラはもうヤバイっしょ。何で無理矢理履こうとするんだろ?
106名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 18:21:15 ID:M67L4SgQ
知らなかったのでググって見た。<ヴァラ
お受験とかによさそうな予感。
とっとくだけとっといてもよくないですか?
107名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 18:49:18 ID:Ol9V9NMI
>>106
ヴァラ知らなかったって・・・
いつか・・と思って取っといた物を使用する事は無い。
108名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 19:08:11 ID:cw79ucmJ
ヴァラを知ってるのって私の世代でギリギリだよ。
正直当時からデザインが好みに合わず、興味なかったから名前まで知らなかった。
フェラガモ…あぁあのデザインねって程度。
109名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 20:42:19 ID:RR/3Es9F
でもヴァラが一世風靡したの10年前くらいだから
習い事や幼稚園だったら知ってるママのが多いと思うよ。

一応いまでも毎年新作のヴァラとかでてるんじゃないの?
百貨店の店舗は行かないけど空港の免税店とかで時間つぶすときとかにみかけるよ。
でもフツーは>103さんの>ああ、高かったから捨てられないのねってバレバレだよ。
って思っちゃうよねぇ。
PRADAのチェーンバッグくらいなつかしアイテムだね。
110名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 22:00:44 ID:sKfeQJ/A
>>103にドウイ。
いくらブランド靴だって、何でもいいわけじゃないと思う。
フェラガモでもったいないから履こうという感覚だからダサなんだろうけど。
111名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 22:41:51 ID:DWz0HXJ/
ヴァラは、君島十和子が全色持ってたんだよね。
11292:2005/09/19(月) 22:42:37 ID:SFQ9K2w7
ヴァラの話題をだしたものですが、
高かったから捨てられなかったのではなくて
就職お祝いにいただいたものだから大切にしまっておいたのです。
半分忘れかけていたのだけど、荷物整理をしたら出てきたので
懐かしくて。
なくなった祖父からの贈り物だったから、余計に、復活させてあげようか
なんて思ってしまいました。
でも、履こうと考えた時点でダサですね。
ヴァラはやめるにしても、ラウンドトゥの靴気になるので見てみます。
そして今日、フェラガモのカチューシャ2本でてきました。
これは迷わず処分します。




113名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 23:08:10 ID:sKfeQJ/A
>>112
そりゃ履かないで大事にとっといたほうがいいよ。
カチューシャは言うまでもない。
114名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 23:47:30 ID:l4jl7R4+
そんなに言わなくてもいいんじゃないかな。
新品みたいだし、きちんとした服や場所にはいいと思います。
115名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 23:54:01 ID:fvuaAN4P
いつ新品になったんだ?
116名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 23:54:23 ID:lkj6uTrs
>>114
新品ではないんじゃない?
10年ぐらい前OLの時履いてたけど状態がいいと書いてあるじゃん。
きちんとした服や場所にはいいかと思うけど、>>92は砂場や公園以外目的
って言ってるからなぁ。
みんなちょっと辛口になっちゃったかもしれないけど>>92のためを思って
親切に進言してると思うけど…。
117名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 00:06:19 ID:LTb+pffP
>>114
TPO的にはいいんだけど、マナー的には全く問題ないんだけど、
ここはダサママスレなので、どうしてもダサいかどうかが判断基準になります。
118名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 00:23:10 ID:6hzK9APy
スマソ 大切にしまった→未使用だと思い込み
119名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 02:08:02 ID:zD0Vz+82
年月が過ぎてしまうと、未使用でも薄汚れて新品ていう感じはしないね。
120名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 04:19:07 ID:0hHCtA+F
低身長で、しかも足がちょ〜短いんですけど、
厚底のスニーカーってやっぱださいですか?
前が低くて、後ろが微妙に高いといいのかな。

ぺたんこ靴を履く勇気がない。

1歳半女児、走り回って、ちっともじっとしてないので、ミュールが履けなくなりました。
121名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 05:51:19 ID:SXySbw01
>>120
厚底の程度によるんじゃない?
一時期流行った10p以上あるようなのだと、さすがにねぇ…。
ちょっと高い目だと、ブーツカットのジーンズ履いちゃえば、あんまり目立たないかな。
122名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 07:53:14 ID:go4w8Z4d
>>120
厚底の靴を履いても足長には見えないよ。
私は150しかないけど、ぺたんこのバレエシューズなんか好きでよく履くよ。
足長に見せたいなら、ラインの綺麗なパンツ穿くとか。
髪型をショートにしたり、トップスもコンパクトなものにするとスッキリ見えるよ。
123名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 09:27:43 ID:vB/RcW6k
3連休中、レジャー先でいっぱい写真撮ったんだけど
写ってる自分が思ってるよりデブに見えててショックorz
鏡の前では、ポージングとまでは行かなくても、無意識のうちに背すじ伸ばしたりしてるんだろうな。
特に無防備で写ってるのは、どこのオバサン?とまで思ってしまう自分が悲しい

124名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 10:39:24 ID:1MtAN8Pa
亀だけど・・・
>101
>ちなみにこの秋物からラウンドトゥた〜くさんでてるよ。
これはフェラガモ≠フラウンドトゥがダサいって意味だよ。
いかにもって感じで分かるでしょ?
125名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 10:50:53 ID:mZtnkN6N
>>124
>95は
>ラウンドトゥが昔を思わせるし
ってラウンドトゥ自体を否定してるじゃん。
126名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 11:07:50 ID:1MtAN8Pa
>125
しつこいなーもうw
127名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 11:53:22 ID:fEyEv84p
↑あんたも大概ねw

10年くらい前ってのがビミョーにダサいんだよね。かえって30年くらい前ならいいのかもしれないけど・・

母親が独身時代にイタリアで買ってきたグッチを、数年くらい前はよく使ったりしてた。
一時オールド流行ってたよね。
すごい珍しいデザインで未だに同じもの見た事無い。
美トンも丁寧に使ってある古いのは味があっていいと思うのもあるけど、
やっぱり10年前(13年くらい前かな?)にすごい流行ったソミュール?
あれは今持ったらヤバイよね。
128名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 12:14:57 ID:1MtAN8Pa
>127
私もしつこかったね・・失礼。
基本的に私もラウンドトゥは好きだけど、フェラガモは(ryって言いたかった。

ビトンはモノグラムがもう・・
でもソミュールみたいな形のバッグはどこでも出してるし、好きな形だな。
幼児持ちの自分には丁度良い大きさで助かってる。
ただし、子と一緒の時のみ。
129名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 15:30:25 ID:LTb+pffP
ソミュール見てきちゃった。
確かに・・・あの丸いフォルムがかなりやばい。
130名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 15:34:08 ID:M8pQrn4r
何かダサか否かじゃなくて、自分の好みを語るスレになってない?w
131名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 15:47:09 ID:tKTkMVcR
ヴァラとソミュールは合うかも!
132名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 15:49:18 ID:k/QPW5Rm
じゃ、自分で試してね。(・∀・)ニヤニヤ
133名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 16:54:50 ID:tKTkMVcR
>>132
どっちも持ってないよ。
134名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 17:06:37 ID:k/QPW5Rm
  _, ._
( ゚ Д゚)
135名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 17:16:53 ID:JjkKGfIJ
>>127
>10年くらい前ってのがビミョーにダサいんだよね。解る!!私も若い頃ビトンのスピーディ
(普通の小さいボストンみたいな形の)を使ってたんだけど,今はダサすぎて使えない。
でもたまーに若い子が持ってたりするから「いいのか?まだイケるのか?」とか
思って押入れから出すけど,やっぱくたびれ加減が中途半端でダサくて使えない。
ビトンとか年食った方が似合うって言うけど,若い子が無理して買いました!って
感じの新しいヤツ持ってる方がなんか可愛い気がするのは私だけか?
それとも私がそういういい年の取り方してないだけか・・・orz
136名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 17:18:21 ID:tKTkMVcR
どちらも知らなかったので、ぐぐって、
脳内で合わせてみますた。
ダメ???
137名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 17:34:50 ID:k/QPW5Rm
>136
ダ・・ダメ過ぎます。
138名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 17:43:08 ID:tKTkMVcR
正直すみませんでした・・・。
139名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 18:00:11 ID:k/QPW5Rm
あ、いや、別に・・・
140名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 18:40:13 ID:ZrENAGge
>>131>>132のかけ合い、ワロス。
141名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 22:41:26 ID:YQTGRHyL
みんなが「ビトン」と書いているところが何ともダサママって感じだー。
居心地がいいと思っちゃう自分もダサー。
142名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 22:52:10 ID:G3HfEHLf
>>141
「ビトン」は2chでよくあるわざとでしょうw
ちゃんと「ヴィトン」って書き込まなくちゃ駄目なの?w
143名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 22:53:04 ID:G3HfEHLf
あげちゃった。ごめん。
144名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 22:57:39 ID:YQTGRHyL
>>142
うん。買い物板でビトンとか書いたら叩かれるっしょw
145名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 23:08:22 ID:qNV09krw
同じくプラダのリュックもダメダメだね
146名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 23:20:07 ID:YdXObOH7
スカーフっていまあんまりしている人いないよね・・。
これも懐かしアイテム?
着物に風通しとこうと思って、着物の箪笥あけたら
エルメスのスカーフを発見。
147名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 23:30:17 ID:Tx9iZH7O
>>146
エルメスのスカーフに合わせる服なんて持ってないなぁ
紺ブレ?w
148名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 23:42:50 ID:6hzK9APy
スカーフ二枚つなぎ合わせてカシュクールw
149名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 00:01:56 ID:C0hYwMPo
>147
ユニで紺ブレ売ってるんだよねぇ。
ttp://www.uniqlo.com/check/blazer.asp?s=t2

でもダンナには着せたくないな。
なんか似合わない気がするし
古っぽいイメージが拭い去れない...orz
150名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 00:11:45 ID:pcH0UIgt
紺ブレと聞くと、東京ラブストーリーを思い出す。
リカがよく着ていたよ。
151名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 01:08:04 ID:SRweJjTC
なんだ、この昔のモノはダメダメ!な流れはw
152名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 03:23:59 ID:zZTqkIZe
じゃあんたは今着られる?昔の流行り物。
153名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 07:57:10 ID:NFIQheHB
厚底ブーツにサテンシャツにミニスカとか?
VANのトレーナー?
154名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 08:23:20 ID:xjhpB622
>厚底ブーツにサテンシャツにミニスカ

アムラーですな
155名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 10:02:33 ID:vok50wXX
エルメスのスカーフ持ってるよ。
若気の至りで買ったけど、150センチの低身長では使いこなせず。
一度も外で使ってないや。もう風呂敷にでもするか。
156名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 10:05:04 ID:sZJAXnnR
私やってるよシャネルのスカーフ。
荷物増えやすいから便利だよ。
157名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 10:56:34 ID:+LoJdbA3
風呂敷にビラってエルメスやシャネル出されたら「すっげ金持ちぃ〜」って思うかも。
158名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 11:18:54 ID:ke/0cpBA
荷物増えやすいから風呂敷って…
エルメスでもシャネルでも、スーパーの袋と変わらないくらいダサじゃないのか?
159名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 12:02:24 ID:K7hDByvp
風呂敷、包みようによってはオサレっぽくもできるよ。
160名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 12:41:08 ID:sZJAXnnR
>>157  目立たないロゴだし、さらに裏返して使ってるから
ぱっと見わかんないと思う。
>>158 主にサークルに子供達連れて行くとき、
脱いだ服、靴下等まとめるのに使ってます。
>>159 難しいよね、練習したけどできなかった。
161名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 13:30:10 ID:0t92oIdM
皆さん35歳くらい
162名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 13:41:22 ID:J/rTX2rt
スカーフ裏返しってヘンじゃない?
どうせなら普通に使ったほうがまだマシな気がするんだが
163名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 15:49:15 ID:SRweJjTC
>>152
着られないのではなく、持っていない。
流行ものには手を出せない。それもダサ?w

そうじゃなくて、昔のモノはダサいよね!より
今の流れの話の方が前向きかな。と。

164名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 16:15:27 ID:+LoJdbA3
あたいは32歳
165名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 17:11:39 ID:wAOxE6Cm
スカーフはクラッシイとか見ると時折出てるよ。
定番アイテムとして使う層もいるんじゃない?

あの雑誌が今世間でどういう位置づけなのかは知らないが…。
166名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 17:26:34 ID:NFIQheHB
私は24歳
167名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 18:15:08 ID:ke/0cpBA
>>163
フリマで、これは今でも着れるか?って考えてるみたいな流れw
かと言って、毎シーズン新しい服ばっかりそろえられないし…
168名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 23:43:14 ID:zGNFnWeq
流行モノって若い人向けに発信されているようで
三十路半ばが真似すると寒がられるんじゃないかと思って
敬遠してしまう奥ゆかしい私
169名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 00:00:19 ID:0hKkgrOM
>>168
年齢云々より、結局は着こなし方だと思うよ。
若い子だって、ただ皆と同じ物着てるってだけで
着こなせてない子が、多いと思う。
170名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 08:01:48 ID:k8j66CtH
私も30過ぎた今が、服選びすごく楽しい。
何が似合って、どうキレイに見せるかってことが分かってきたと言うか…
171名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 08:10:26 ID:nKgmGDSD
わかる。若い時は、とにかく流行ものを着なきゃって思ってた。
今は流行も取り入れつつ、自分に似合う物を選べるようになったな。
172名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 09:30:38 ID:HdwyJvaI
それでもダサママなの?w
173名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 10:00:54 ID:CK2Bndfh
今秋はビクトリアン調ファッションてのが流行るってTVとか雑誌で見かけるんだけど子持ちでアレはいいのかな?
見た目は好みなんだよね。
幼稚園の送り迎えが電車だからOLさんみたいな通勤服ぽくてもいいかなぁと。
174名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 10:21:59 ID:WQmTBwFE
>>168
ハゲ同です!
着こなせる自信がないので遠慮しちゃうな。自分のスタイルも含めて。
せめて流行ものに「似た」デザインの自分の年代に合いそうなものにしてる。
あと、ユーズドっぽいのはダメね。(あくまで私は、だけど)
本当にこ汚く見えてしまってw
そういうのをオシャレに着られるママはうらやましいけど。
やっぱセンスいい人かスタイルいい人か若い子かな〜?

私も昔の服、すべて処分しました。たんすの肥やし、とはまさにこのことだよね。
買った時の思い入れ(値段も含め)あってなかなか処分できなかったけど。
ためしにリサイクルショップ持っていってみたら売れたのはスカーフやベルトくらい。
本当に時代遅れを実感しました。。
175名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 10:34:49 ID:iUoKcOyS
>>174
参考に、何年ぐらい前の服だか聞いてもいいですか?
私も箪笥の肥やしがいーっぱい。
お気に入りばかりで捨てられない・・・
176名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 11:20:15 ID:6fybLy+q
>>175
私は>>174さんではありませんが・・・
最近は2シーズンぐらいで捨てるようになりました。
それと、未練があって捨てられない洋服はまず、自分が
「その服を着て街を歩いている様子」を思い浮かべて下さい。
絶対ありえない!と思うんでしたら、その服は捨てる服です。
177175:2005/09/22(木) 11:46:54 ID:iUoKcOyS
2シーズン・・・・どうしよう。
10年選手がいーっぱい。
でも街で着てる服もあるよ。今日のTシャツとか。

終わってるかも。
178名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 11:52:33 ID:K3KTMILT
すっごい普通のTシャツで、デザインも流行り関係ないならアリかと思う。
179名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 11:53:14 ID:HdwyJvaI
ううん、着られるんだったらとっといて良いんだお!
180名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 11:54:29 ID:HdwyJvaI
↑177タンへのレスです。
181名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 11:57:53 ID:v0LicYCK
現役で来てるなら全然平気じゃない?
「いつか着るかも」ってのが曲者なんだなあ・・・。

2シーズン着ない服は、ほぼ着ることはないという統計?を見たことある。
182174:2005/09/22(木) 12:01:14 ID:WQmTBwFE
>>175
いやぁ、恥ずかしいんですが・・・
10数年前の肩パットバリバリのニットスーツ(ボディコンwとも言う?)
から3年位前の(出産前の体型でないと着られない)ワンピースまで。
ダンボール3箱くらいあったよ。
Tシャツくらいなら大丈夫だよ。でもそんな昔のでヨレヨレにならない??
私はそんな感じの物を自分ではいいと思って
「ジーンズ屋で見たユーズドのものと変わらない!」と着ていたら
本当にみっともなくてやめました。
ちなみにセンスのいい私より若いママが「いらないならそのシャツちょうだい」
と言ったので彼女にあげたらものすごくカコヨク着こなしてた(涙
183名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 12:19:21 ID:HdwyJvaI
くたびれたTシャツはパジャマにしてます。。
184名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 13:12:45 ID:67q5F8Kz
思いきって捨てるとすっきりするよ。
ボディコンスーツ、いつか着ると思ってとってるの?
185名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 13:30:49 ID:/8DLZxzr
くたびれたTシャツは雑巾にして捨てる。
パジャマでもそんなの着るのは自分の中で許せん。
何かに手を抜くとそこからガタガタ崩れていく気がして・・・

>>184
未だに実家のクローゼットにJ&Rやボッシュ、フェールラビーズのスーツがビッシリと・・・
186名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 13:44:09 ID:qwSiHYS/
アンドレルチアーノとか・・・あったなぁ・・。

これからは、シンプルで上質なものを選ぶことにします。
数より質だよね。
その分アクセで遊ぶとか。
管理は大変だけどカシミヤのVネックニットは
そういえば、何年も着てるし。
と、言いつつ昨日カーゴパンツかってしまったよ。
若作りかなぁ(いま31歳)。
187名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 14:40:02 ID:IQFPlLY8
クロップドパンツにパンプスかブーツで合わせてみたいけど
脚が汚くて出せないわ。
ブーツならいいけど、それだと絶対に脱がない限定だし。
188名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 15:16:29 ID:Hk9Z5XLd
>>187

薄手の色か柄タイツはどうだろう?
私はケツデカーな上にO脚で歩き方がおかしいので、
クロップドパンツが似合わない・・・
189名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 15:32:27 ID:69RjmMh3
>>185
( ´,_ゝ `) プッ
ガタガタ崩れていくって・・・
普段どれだけダサいのかしら。
190名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 15:35:46 ID:IQFPlLY8
>188
アドバイスありがとう。
クロップドパンツはもう諦めてるんだけど
柄タイツ・・渋いチェック柄だったらいいかなぁ?

>189
違う。こうでしょ。( ´,_ゝ`)プッ
191名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 15:37:28 ID:IQFPlLY8
つか、>189は一言余計。
( ´,_ゝ `) ←自分の顔見て言いな。
192191:2005/09/22(木) 15:44:42 ID:asz6Jg4x
>>188
どんな柄だろうと、柄タイツはどうでしょう?
193名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 15:54:33 ID:KjmDuL2W
脚が汚い>>187=>>190=>>191も、どっちもどっちだな。

194名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 16:00:32 ID:IQFPlLY8
>193
ま、自己申告ですので。お気になさらなくて結構ですわよ。
195名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 16:04:49 ID:67q5F8Kz
>>185は書いてることが矛盾してる気がする
196名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 16:12:31 ID:auP2MMNu
>>195
だよねぇ。
そんなに緊張感を保っている人だったら
古い服なんか実家にいた頃に捨ててる気がするけど。
197名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 16:27:50 ID:fCeMltWD
>>194
自己申告だから何だって言うんだろう?
謙遜して言ってるからそれ程でもないわよってとこか?w
198名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 16:30:49 ID:eCNCdbUI
>197=>193
いい加減にしたら?
199名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 16:32:06 ID:K3KTMILT
※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上!を念頭に置くべし。
200名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 16:33:27 ID:/6FzoyMF
電車に乗ってやってきた人たちは
最終回と一緒に電車に乗って帰ってほしいねぇ・・・
201名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 16:34:50 ID:hnoDRSxa
>>197
でもまぁそんな所なんだろうな。
いや釣りではなく。
202名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 16:57:11 ID:YmeEYHlL
結婚して三年、自分の服を数枚しか買っていません。
子供服もおさがり、プレゼントばかりです。
田舎の専業だし、姑は私が何か買うとチェック、文句。
今は学生の時に買った服を着ています。もちろん貴いから洗濯は丁寧です^-^;
福岡東京にいた頃は競争が激しい為、セールとか激安だったのに、今は。。。
破れたジーンズをスカートにリメイクしたりしてますが、もうゲンカイ‥!
しまむらって行った時ないんですが、どうなんでしょうか?安くていいんですか?とにかく新しいパンツとカーデが欲しい!!
もっとお出かけを楽しくしたい!
203名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 17:23:16 ID:VShTELOS
>>202
旦那さんのカゲがないのが気になるけど…
トメのことはスルーする癖をつけるといいと思います。
204名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 17:23:58 ID:FgTpup3u
>>202
どうぞしまむらに行って買って着て
ダサさに磨きをかけて下さい。期待しています。
205名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 17:28:00 ID:K3KTMILT
しまむら=ダサではないと主。
着こなし次第では、とんでもなくダサになれるけどw
206名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 17:32:37 ID:vYDFSAxy
でもしまむらってオサレ初心者には難しい。
どうしようもないダサ服と、着こなしによってはまあ見られる服が混在してるでそ。
気に入る一着があっても、それがどっちに入るのか分からない。
ショッピングセンターの若向けの店とかだと、どれを選んでもまぁそんなに外してないから
選ぶのが楽。
>202さんはトメさんをするーしつつ、ベルメゾン辺りの通販利用した方がいい鴨
207名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 17:41:31 ID:DkmhSv9E
バッタもん多しのしまむら・・
いくつも店がある中で、わざわざしまむらを
選ばなくてもよかろう。
208名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 17:52:04 ID:orRJhFJp
>>207
そうそう、ナンチャッテ多い〜!w
自分の好きなブランドの服のナンチャッテもよく
置いてあってネタとして見るだけなら面白いよ。
でもやっぱりしまむらは、どう頑張ってもダサだよ。
他で選んだ方が良いよね。
209名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 18:06:54 ID:QJoWr4fi
土台が良いと、しまむらでもニッセンでも
栄えるんだけどね・・・
210名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 18:13:40 ID:DipTpCpl
>>209
とどのつまりはそこなのよ!
211名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 18:24:51 ID:J/blbzmU
いや、しまむらはだめ。
一見流行り押さえてたりしても、なんか変なものがついてたり、シルエットがおかしかったりする。
しまむらとか考えるなら、イオンとかでベーシックなものを選ぶのが、ダサママにはいいよ。
212名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 18:31:08 ID:MKB51vMO
そこまで言ったら、ただのアンチしまむらだよw
>>202はしまむらが近いだけじゃないの?
通販が無難な気がするわ。
213名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 18:57:14 ID:ghlOWSMc
せめてベルメゾンか、ユニクロはどう?
近所のショッピングセンターにコムサイズムとかGAPないですか?
214名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 18:59:51 ID:MHHXzXll
ユニクロ、ギャップ・・・・・・・・・
215名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 19:03:59 ID:k5HOR/en
トメをスルーするか、上手くかわす術を覚えたほうがいいかも
216名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 19:08:37 ID:/8DLZxzr
知らないの?
しまむらは型落ちでアウトレットでさえ売れないもの、
セールの売れ残り、等の最終処分品が集まってるんだよ。
タグは付け替えたりしてるらしいけど。
217名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 19:22:26 ID:ghlOWSMc
>>214
いや、しまむらよりは100倍マシかなと思って。
218名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 20:10:24 ID:j+QYRCmy
>>216
知ってるよ。そういうのもあるし、似せて作ったのもあるよ。
219名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 20:34:25 ID:NmrEjUCX
>>218
うん、とってもアレな似せたのもあるよね。w
220名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 20:39:38 ID:zuqK+2/d
ユニクロ、ギャップってダサいのですか?
221名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 21:09:36 ID:HdwyJvaI
いかにも!って感じだからね〜
222名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 21:25:01 ID:K3KTMILT
雲丹黒も、GAPも>>209だね。
どこがダメじゃなく、自分のおススメを書けば良いのに。
223名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 21:43:48 ID:LLC7DXVm
↑?
224名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 21:56:18 ID:zTA8Q5ly
>>222
そのアンカーは違うと思うけど。
225名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 22:17:54 ID:i3ihurPt
思い込み激しい人ってコワイ。
226名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 22:28:14 ID:K3KTMILT
>>224
違わないよ?土台が良ければなんでも大丈夫でしょ。

ここはダサスレで「土台が悪い」が前提だから
なんでもダメダメばっかりなのかな?
お勧めとか、どこのブランドは良いとか、
前向きなレスが少ないよね。
>>202がどっちの土台だかは分からないけど
227名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 22:34:14 ID:CRbCdFte
>>178=205=226
うだうだ言ってないであんたは何がオススメなのよ?
228名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 22:43:11 ID:Je51PUGS
>>226
>違わないよ?土台が良ければなんでも大丈でしょ。

うん、だから>>209はその通り言ってるじゃん?
ダメダメなんて言ってないし?
ワケワカメ
229名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 22:55:13 ID:3kj8C6JU
確かに土台がよけりゃ、雲丹黒だって生協だってアリだ。

じゃ、土台が悪けりゃこのブランド・・・ってのはないんだよな。
で、結局無難な「定番」ばかりになってダサダサ・・・。ああ、難しい。
230名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 22:57:08 ID:IkXRegEh
ID:K3KTMILTは、しまむら,ユニクロ,GAPが大好きで
この流れが気に入らなかったのでは?w
231名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:03:50 ID:eA45w4/d
>>229
同意します。
でもだからこそ追求しがいがあるのかもw
頑張りましょう^^
232名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:25:49 ID:B7OwATlI
とりあえず、>>228に読解力がないのは分かった。>>226の文章力も微妙だけど。
>>202不在で、言っても仕方ないように思うが、パンツとカーデなら、
正にユニクロでも良いんじゃない?シンプルなのだったら。
233名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:27:56 ID:K3KTMILT
>>227
無印?w
>>230
雲丹黒は着るが、さすがにしまむらは・・・GAPはあれ、ロゴが恥ずかしい。
しかし、着てる人がいてもダメ!とも言わない。それだけ。
234名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:29:27 ID:DkmhSv9E
>>232
まとめたつもり?w
235名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:32:07 ID:YmeEYHlL
皆さん、どうもありがとうございます!
主人はいますよ(^-^;)今年四月から義理母と同居してます。
私は22歳で、167/48です。同居のストレス、食生活改善から少し痩せました。なので合うパンツがないんです。
学生の頃は古着や、輸入系、オゾン、アローズ等、自分で稼いだお金を自由にオサレに使えたんです。
で、今もそれ着てます。ヨレてはないです。ヨレたら雑巾行き。ブランドは気にしません。
ただ、結婚ラッシュの今、お金を使わずに、まとめたいんです。
で、今住んでいる所がまぎれもないド田舎なんですよね。しまむらはCMで見てどんなのかな?って思いました。行くには車で30分らしいです。
それと明日、家族三人で半年ぶりにデート(私のフォーマルドレス選び)なんで、一緒によくよく見回りたいと思います。
236名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:35:09 ID:inlxaRFK
>>233
ダメと言う人がいたり、アドバイスする人がいたり・・
色々で良いんじゃない?
色んな意見がいっぺんに聞けて面白いよ。

無印か。全然視野になかったわw
237名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:35:27 ID:/8DLZxzr
>>233
GAPでロゴものなんてあるかぁ?
キッズじゃあるまいし・・・
あまりの安さに買いそうになるけど、
かぶる確率も非常に高いので危険>GAP
238名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:43:00 ID:cK+r8UoZ
結婚式用だったらしまむらはやめたほうがいいんじゃない?
思いきってもっと高いの買ったほうがいいよ。
レンタルもあるし。
違ったらごめん。
239名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:43:39 ID:YmeEYHlL
無印すらないド田舎なんです!無印のバームクーヘン懐かしい‥;ω;
皆さん本当にありがとうございます!
旦那は生活費のやりくりで余ったらお前のオコズカイねって言うんですが‥これがなかなか。
旦那家族はユニクロ嫌いなんですよね。高いのはダメ、でもユニクロもダメみたいな感じで。
私はユニクロはシンプルでいいと思うんですが。
去年今年とGAPのクロップドジーンズはきまくりでしたよ!デザインが良さとセールで安くて。でも、子供と滑り台しすぎて尻に穴が!!!って状態です。
240名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:45:04 ID:qwSiHYS/
清潔感がいちばん。
241名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:51:59 ID:YmeEYHlL
勘違いさせて、すみません。結婚式用は、しまむらではありません。私服を安く済ませたいんです。
子供ドレスや靴、旦那の礼服、私のドレス、ホテル代(しかもディズニーリゾート)御祝儀、高速代‥一つの式で20万は使うんです。
ドレスレンタルは一度で一万なので私たちの場合は買う方がいいんですよね。
安くていいものなんて存在しないのかしら‥
242名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:52:49 ID:FoS0onHB
>>234
そうらしい。感じわりーなー。
243名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:55:02 ID:FYIwxnI2
>>241
いっそ、作ってしまうとか?
時間ないかぁ。
244名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:57:54 ID:Wzr4AnqT
>>240
電車男みたいだw
245名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 23:58:54 ID:t8kSRF/m
>>242
オマエモナー
246名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 00:02:27 ID:H8eUhNAr
清潔感はバッチリ自信があります(o^-^o)
ジーンズのお尻(尻ポッケ辺り)破れたらどうやって縫います?ミシンでガチャ縫いしにくくて。あて布に手縫いで着てみたら余計にデカくなりました(>▽<;)形を気に入ってたからリメイクもしたくないし。家政科出た方いらっしゃいますか?
247名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 00:04:26 ID:JDKZrstf
>>232=>>245
もうやめなよ折角スレが元に戻ってきてるのに。
248名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 00:07:46 ID:kmHwGPWa
>>246
元々安い物なんだから、買い替えたらどうかな?
249名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 00:10:38 ID:hk0vNZPR
>>247
それは>>234>>242も同罪だと主。


ジーンズのお尻が破けたら、致命的じゃない?
それが寿命だと思って廃棄かリメイクかな。
250名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 00:10:43 ID:lO0yRHCl
>>247
>>232ではないです。言ってみたかっただけw
失礼
251名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 00:10:51 ID:H8eUhNAr
そうなんですよね!
先月から作る事考え、デザインまでしました。
図書館で本を借りて。
布屋もまわりましたが家庭科で使うようなのしかなく、結局ミシンも下糸つるようになり、時間ももうないって事で、買う事になりました。子供ドレスは着れなくなれば売ろうかと。
ありがとうございます。
252名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 00:15:55 ID:83g62zxn
>>246
その顔文字はメールの時だけにした方が・・・。
改行した方が読みやすいYO!
253名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 00:21:22 ID:lCkt0mxc
>>246
ごめん、何か余計へんちくりんになりそうな予感。
潔く捨てて新しいの購入した方が良いかも。
でも、物を大事にしてるんだね。エライと思うよ。
254名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 00:21:38 ID:H8eUhNAr
履き潰した=充分に元取った、ですね。子供のリュックにしてみます。
あと、GAPすらないド田舎なんですw携帯通販してるか探してみます。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
なんかもっと自分にお金かけてあげなきゃいけない気分になってきました。
明日‥今日はちょっと旦那と駆け引きしてみます!
255名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 00:24:44 ID:H8eUhNAr
そうか!顔文字は見にくいのか〜すみません、気をつけます!
教えてくれてありがとうございます。
あと褒めてくれた方ありがとうございます!褒められた事なかったから、かなり嬉しいです。
遅くまでお世話になりました
256名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 00:47:31 ID:hQeK+IYS
>>255
ええ子やないか。ガンガレ。
257253:2005/09/23(金) 00:51:11 ID:lCkt0mxc
>>254>>255さん
リュックにするのかぁ。リメイクしたり器用なんだね。
羨ましい。それに、素直で可愛い人ですね。見習いたいです。
こちらこそ有り難う。何だか、ほのぼのさせていただきました。
258名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 02:48:35 ID:xOV1/9+j
>>255
あなたにはこのスレよりもこっちの方がいいと思う

【小遣いゼロ】真のカネコマしかしオサレママ【ノーブランド】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095985295/l50
259名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 09:45:39 ID:B1DLbkpY
ていうか、22歳で、
半年振りに夫とデートwith姑、っていう環境に激しく同情。
若いときにあまり我慢しすぎるとあとでくる反動が大きいから、
何事もほどほどにがんばってね。
260名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 09:50:13 ID:ZRPm4dC+
半年振りに夫とデートwith姑

ヤダ〜〜〜それデートになってないって
261名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 10:19:43 ID:lpHKeNpZ
旦那も若そうだし、トメの言いなりなんだろうな。なんか気の毒。
ユニクロくらいネットで買っちゃえ。
262名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 10:56:46 ID:7AeHbmVU
>そうか!顔文字は見にくいのか〜

見にくいって問題じゃないよ…。
それにしても皆優しいなあ。
263名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 11:36:11 ID:8Z+GdxIp
そうみんな優しい気持ちになったのよ。
264名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 15:34:13 ID:fqjBcFSt
さりげなく「子供ドレス」ってあるのが気になった。
ティアラとか白フリフリとか着せてるんじゃあるまいな。
265名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 16:00:47 ID:kHas0O2B
>>264
だったら「私のドレス」もどんなのか気になるw
ちょっとフォーマル=ドレスって感じなのかな?
266名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 16:12:37 ID:Su6h1BzC
まだ若いみたいだし、ダサというよりカネコマって感じなので
多少のセンスはあると思うんだけどな。

267昨夜はありがとうございました!:2005/09/23(金) 16:22:06 ID:H8eUhNAr
旦那と娘と三人で行ってきました。
小遣いがない千円の服買うにもドキドキ、リメイクマンセーってまさに私ですね!自称オサレなんて言えないけど覗いて見ます。
で、2歳の娘がフラワーレディーの大役やるんですね。
親の嗜好的にもドレスはシンプルがいいんですが、なかなか。ティアラや白を選ぶのはないですよw今日めぼしいのは見てきました。
私のドレスはもちろん大袈裟なモノではなく、結婚式用のフォーマルです。子供を抱くため飾り気のない、胸元が詰まったタイプ探してます。
でも自分がこんなにワンピースが似合わないとは‥orz
268名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 16:50:18 ID:tUYTA4wT
>>267
だんだん内容がチラ裏化してきたな。
けなすつもりはないけれど、君の報告スレじゃないので
もうこの辺でおしまいにしといた方がよかれと思ふ。
269名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 17:10:05 ID:H8eUhNAr
すみませんでした。
相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。親切な方達で助かりました!
いろんな意味で気になる、しまむらも、今日場所がわかったんで一度は行ってみようかと思います。なるほど〜、皆さんが言ってたのはこうゆう事か‥と思うかもしれませんね。
あと、トメさん気にせず勝手にかっちゃえ!って勇気が出ました。ありがとうございます。
270名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 22:31:00 ID:Zyi4jQSE
>>269
22歳で姑に遠慮しながらオサレってなんだか不憫だなぁ・・・。
しまむら,カットソーとかはオススメできないけどジーンズとかは
安い割には結構いいのもあるから頑張って探してみて。
ガンガレ!超ガンガレ!
271名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 16:44:47 ID:aW0A8+HC
6年ぶりくらいにリーバイスのジーンズ買いました。
いままで安さでエド○ィンばかりだったのですが、いいっすね>リーバイス。
6年前のリーバイスは、未だに形くずれていないんだけど、両膝に穴が…
ダメージ加工とはちがうし、リフォームテクもないのでやっぱりごみ箱逝きかなorz
272名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 18:20:16 ID:h40PUNl9
EDWIN安いかい?
もってる中で一番高いのEDWINだ。
273名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 20:42:49 ID:BrWFEs4G
59 :名無し草 :2005/09/24(土) 17:25:47
日商岩井マンションが日商岩井の社宅って・・チュプの思考回路ワロス
しかも日商岩井に勤めてるのが自慢というズレた感覚w



60 :名無し草 :2005/09/24(土) 17:33:07
育児板の奴が出張してきてるんだよ


61 :名無し草 :2005/09/24(土) 17:56:42
育児板に行くとここは中卒板?と思うくらいに考え方が狭いし一方的。



62 :名無し草 :2005/09/24(土) 19:36:01
見にくいのでちょっとあげますね
すみません


63 :名無し草 :2005/09/24(土) 19:36:57
育児板はキジョ板より苦手だw
274名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 22:59:17 ID:x2dEU4SJ
↑は何ですか?
275名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 23:11:25 ID:x2dEU4SJ
ジーンズなら、シンク磨きの布になりますよ!
276名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 07:44:00 ID:pUW2McgS
まんこに入れるのはちんぽになりますよ!
277名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 10:36:05 ID:zU4V0MAl
>>272
エドウィンでもピンのほうを買ってたんだと思う。
いつものエドウィンの2本分だった>リーバイス
>>275
へー、ピカピカになる?やってみよっと。
278名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 17:23:04 ID:SMXci0Y/
ジーンズのときってガードル履いたらおかしいですか?
悲しいけど、ローライズのガードルでは段腹になっちゃうけど
ジャストウエストのガードル履くとすっきり見える。
でもかがんだ時に・・・・・。
おなか周り気になっている方、ジーンズ(特にローライズ)の
時、下着どうしています??
279名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 17:31:42 ID:xfpIHm6D
>>278
他人から見えるガードルはダサママ以前にマナーとして・・・ね・・・。
280名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 18:18:52 ID:SpRFDS9B
どうしてもガードルつけたいなら、ボディブリファーでも着るしかないのでは?
281名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 19:30:45 ID:3R+WqL1u
踏み台昇降する。
立っている時はつま先を45度〜90度開いてお尻に力を入れる。
腹筋運動をする。

がんばればガードルなんて要らなくなりますよ!!
282名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 23:36:54 ID:cxq2+I4w
>>281
友人も同じこと言ってた。
マイクロダイエットと踏み台昇降ですごく痩せた同僚がいるよって。

サムシングのヴィーナスジーンズのv-hipオクで落としてみた。
誰か履いてる人いる?
283278:2005/09/26(月) 00:00:11 ID:SMXci0Y/
ボディブリファーいいですね!
腹筋やステッパーでがんばっている最中なんですが
ガードルいらなくなった後でも活躍しそうです。
284名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 13:54:56 ID:qGD4nOiH
今出てるのってローライズじゃなくても股上浅めですよね。
ローライズの時、浅めのTバックにしてます。
285名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 20:12:01 ID:NiKg0l7C
ローライズ大好き。
昔のジーンズ、奥から出で来て捨てる前ににはいてみたけど
すごく落ち着かなかったw
286名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 11:35:19 ID:3EgselYh
↑わかります!
今まさに昔のジャストウエストの履いてますが、腰周りが落ち着かない、なんか不快感。
でも、ウエストきっちりあってないとダメな(お臍を隠さないと嫌って)人も居ますよね。
287名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 23:08:06 ID:q4I+m31z
ローライズ履くようになってからウエストがなくなったような気がする。
288名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 01:50:55 ID:ilsA6KOs
>>287
それ分かる気がする・・・
去年シュサーンしてからずーっとローライズはいてたら
ウエストが無くなってきたっぽい。
289名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 03:29:13 ID:tQDArx1D
ウエストは全然変わらないな。
でもローライズが主流になってからは
ベルトを沢山買うようになった。結構楽しいw
290名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 10:14:12 ID:hNrX7OPw
ウエストはローライズの問題ではない…イッツァ コレステロール マジック!
子と遊んでたら腹筋できたw
子も楽しいし母も嬉しい。
冬って太るよね。
291名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 10:34:03 ID:XkWy/Obd
ジーンズに便乗して質問。
ロールアップしていい、またはするとおかしいジーンズってどんなのでしょう?
シルエットがだぼんとしていて格好悪い
7年前くらいに買ったジーンズ(ストレート)、
チュニックとロールアップで何とか着られないかな?
292名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 10:38:26 ID:Jx3eqXyD
ローライズはいたら下痢した
293名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 10:40:54 ID:AVL5d6XA
とりあえずブーツカットはロールアップ不可だと思う。個人的に。
シルエットがだぼんとしていて格好悪い・・・ってのは
微妙な気がするけど。ロールアップしてもスリムになるわけじゃないよね?
294名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 11:05:56 ID:Gv50i+9p
295名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 11:37:22 ID:OWV4bpDS
>>294
宣伝乙
296292:2005/09/28(水) 12:45:20 ID:XkWy/Obd
>>293
レスありがとうございます。
太股のあたりがなんだかぼわっとしているので、
チュニックで隠そうと思ったのですが・・・。
一応ストレートなので、鏡の前でチュニック+ロールアップにして
試してみます!
297名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 13:57:36 ID:0F0YwCdz
>292
私もローライズ下痢になる。冷える。
薄手腹巻とかボディブリファーは必需品です。
おしりの割れ目まで出してる人って信じられない。
だからチュニックはいているママが多いのかな?
ローライズのほうがかっこよく見えるから履いているけど
本当はジャストウエストが落ち着くんだよな・・・・・。
298名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 14:16:47 ID:j+fT6nA1
相談させて下さい。
普段はTシャツGパンを着たおして、新規購入は帰省前にまとめていう感じです。
(そうしないとうす汚い服しかないので)
その新規購入もまとめて買うものだから、一点の単価を抑えてます。
元々シンプル好きもあって、ユニやGAP、無印なんかで対応してきましたが、
さすがに飽きた・・・。

シンプルだけど、上記ブランド?よりオサレ感のあるブランドってどこになりますか。
全体的にはカジュアルで構いません。

次回の帰省時(1ヶ月先)にはボトムはGパンの予定なので、トップスを
どうにかしたいのです。(予算は1着5000円程度)
299名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 14:35:53 ID:pU1IvSRj
>>298
コムサ、組曲あたりのドメブランドはどう?
300名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 14:42:56 ID:qYluJRmM
>>298
組曲FAMとかEASTBOYあたり?
301名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 14:49:10 ID:DXCbKwz4
EASTBOYって中学生の時着てたよーな・・
今は大人が着てもいいブランドになった?
302名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 14:51:18 ID:64qjraJZ
EAST BOYファミリーってのがあるんですよ。
子供と、そのお母さん向けのファッション。
303名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 14:52:39 ID:DXCbKwz4
>302
そうなんだ。教えてくれてありがとう。
304名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 14:53:46 ID:XFhS8cfM
亀スマソ>>278
私はヒップハングガードルを購入しました。@DHC
ジーンズから、はみ出ずに良いが位置が微妙で…
時折、太股の所やらヘソ下でガードルがクルクルッと巻き上がってしまう事があり、トイレへ直行する事がある…(汗)
ヘソ下は、ジーンズのベルトをきっちりして止める事ができるけど…
何とも恥ずかしい話だ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
痩せたい・・・(鬱)
今日はどんより曇りで非常に涼しい。だけどあい物持ってなくて、今日もTシャツにGパンだ・・
ところで、年齢の境界線のテレビで、今時の方はGパンを《デニム》と言うのに驚き!
私は《Gパン》世代だ orz
305名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 15:30:55 ID:V4eg/ohS
独身時代にはいてたジーンズがダボダボになって
ローライズ状態になってる私ってきっとダサママ・・・
306名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 15:41:57 ID:kdJBZEBT
298
近所にNEXTありませんか?子供服も可愛いけど大人のもよさげ。
むちゃくちゃ高価ってわけでもない。丈夫ではないかも。
307名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:36:28 ID:vtqplvoW
>298
あと、HusHush(ハッシュアッシュ)とか。
組曲ファムはanyFAMに変わったんだね。
308名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:26:14 ID:oFz9irXu
ブランドじゃないけど、ライトオンで端っこの方をあさるのが好き。
309名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 18:14:01 ID:Znv/HxnU
ライトオンってしまむらとあまり変わらないように見えるのは私だけ?
子ども服は好きだけど…

a.v.v、ELLEあたりのイトキンは?
310名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 18:19:09 ID:jJaHnswx
あー私もライトオンでサブロクの服とかつい買ってしまうw
使い捨てにちょうどいいんだよね・・・
311名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 18:19:24 ID:oFz9irXu
>309
Σ(゚Д゚;) そ・・・そう?<ライトオン=しまむら
そうかもしれん・・・自信なくなってきた

ELLEと言ってもエルプラはちょっと・・・だよね
312名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 20:34:20 ID:Z1AGZ17g
下の子妊娠中からずっと美容院行けなくて、どうにもボサ頭だったのを、
ファミサポに赤を預けてパーマかけてきた。
2日で取れてきたよ…orz
美容師さんには「とれちゃったらかけ直しますので言って下さいね〜」ってニッコリ
言われたけど、旦那も休み少ないし実家は遠いし、赤預けるの大変なんだよね。
またファミサポ頼むのもまんどくさい。
けど、クルクルにして下さいって言ったのに二日でゆるパーマみたいになってるのも
悲しい。がんがってかけなおしてもらいに行くべき?
母乳だしあんまりパーマかけるの良くないかなぁ、最初からゆるパーマだったと思って
あきらめようかとも迷い中。
313名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 20:37:00 ID:8F3Y3sDb
「とれちゃったらかけ直しますので言って下さいね〜」

これって、美容師も自信がなかったのかな?
かけた段階で「あ、今日は失敗」ってわかるみたいよ。
でもその場でやり直すと時間もかかるし髪にもよくないから、
とりあえずそう言って、また来てもらうんだって。
314名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 21:29:46 ID:yQ7Sw5MI
>>298です。
皆様ありがとう〜。
ブランドとか全く無知なので、勉強になったよ〜。
23区内在住なので、大抵のものは買いに行ける範囲だから
旦那に子供預けて買いに行こう。楽しみ。
315名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 22:26:38 ID:yOv5ppSJ
「パーマとれちゃったらかけなおしますので」

パーマ保障って、まともな美容室ならどこでもやってるしアナウンスするよ。
確かにプロはその場でわかるってのもあるだろうけど、自信が無いから
言うとかそういう類の事ではないっしょw

とりあえず>>312タンは美容室に電話汁!
「どうせ」「面倒」ってのがダサママ道一直線になるんだから!
316名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 22:35:41 ID:reQ3QGuX
そうそう、あんまりパーマかけない人で、かかりにくい毛質の人なら
美容師さんは見てわかるから
「様子見て長めに時間おかせてもらいますが、かかりにくいかもしれない」
とか言ってくれるよ。
ただでやってくれるんだから、がんばって〜
317名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 22:57:37 ID:/PZCCldH
オサレだと思っていたママさんがユニクロフリークだった。
着る人によって、ユニクロも高級ブランドに見えるんだと驚いた。
私も、そうありたいわ。
もっと、がんばろう。
318名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 23:27:15 ID:reQ3QGuX
服が全部ユニクロでも
帽子、バッグ、靴に凝ってたら意外とよく見えるかも!?
319名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 23:28:18 ID:7nL5dBvY
>>317
着る人が松雪泰子とか小雪レベルなら
ユニクロだろーがanyfamだろーが素敵に着こなすんだよね。
320名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 03:49:54 ID:Q2Dnu3NQ
>>298
亀レスになっちゃうけど20代くらいでガーリーカジュアル好きなら
ロペピクニックも安可愛くてお薦めですわよ。
321名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 08:04:06 ID:zYvuE8AX
ここのスレの人じゃ何着ても同じだろうな。
322名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 08:28:10 ID:C1S4uFq4
そりゃそうだろ。
323名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 08:49:48 ID:wUP7ykb4
うっ 痛い所を突かれた。
324名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 09:28:30 ID:sCRlPDYr
そこでスレタイの【せめて】【小奇麗に】ですよ。
325名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 09:40:18 ID:whWkNaBr
>>324
前向きでよろしいw
326名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 10:22:54 ID:Kx4aG6L6
人生前向きで!
327名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 12:13:23 ID:1lEhL0xf
ポジティブ人生!
328名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 14:57:40 ID:Ayaifu+N
小雪のユニ黒・・・
500円のTシャツが5万円に見えるかも。
329名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 15:01:40 ID:FGZfWZGy
日頃からせめて小奇麗、と思っていたが「年相応の服着なきゃ〜」と笑われた・・・
Tシャツにジーンズじゃ若作り!って。30歳の年相応ってどんなんですか?
330名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 15:10:58 ID:xaBN4o2q
>>312
私も、赤を旦那に預けて
産後2ヶ月。久しぶりに美容室行ったけど
最近、新聞と一緒に入ってた冊子に
子連れOK 託児付き美容室が2軒も載ってた
子供のカットもあって
親子でカットしたら割引も。
託児付きスポーツジムも載ってたから
アフタービスク行ってくる。
お住まいの地域にも託児付き美容室あると良いね
331名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 15:35:02 ID:eCT1r4Tv
>>329
Tシャツのデザインを変える。無地とか襟ぐりが開いたドレッシーなやつとか。
出来れば30歳のお出かけ着ならTシャツではなくシャツにしたいところ。
それか半そでニットとか。
靴はパンプス。ヒール無しでもいいから。
近所の公園ならTシャツにジーンズでも別にいいと思うけど病院やらスーパー以外の買い物だと
ちょっと服を変えると回りの対応が違うとオモ。
332名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 17:28:16 ID:wNEbujXw
>>329
誰に笑われたの?
家族だったらいいけど、他人に笑われたのだったら立ち直れない
333名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 18:10:12 ID:Mg+sjTV8
>>329
私30代半ばですが、Tシャツにジーンズが毎日の装いですw
でもジーンズもちょっと変わった物を着てたり、TシャツもJuicy着てたり。
笑われたって良いじゃん。自分が良いと思ったの着てれば。
334329:2005/09/29(木) 18:27:09 ID:FGZfWZGy
>>331
なるほど、シャツ・・・。ちょっと変えるだけでも違うんでしょうね。
参考になります。
>>332
公園で会うママ友です。
私は汚れても良い服装を考えちゃうんですが、それって30歳の選択じゃない。って。
せめて20代前半よねー。と。
>>333
私の服のチョイスが、若作りなのかな・・・
自分が良ければいいと思いつつ、評価も気になってしまいました。
335名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 18:38:43 ID:Mg+sjTV8
>>334
そのママ友は幾つなのか?と問いたいね。
でもきっとあなたが似合ってるんだと思うよ?じゃないと人の服装に
一々批判なんてしないと思うしね。30歳、若作り大いに結構じゃん?
私もへそが見えるようなTシャツ&クラッシュのローライズとか着るよ。(・ε・)キニシナイ!!
336名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 19:07:55 ID:O6nYu9P5
おしゃれな人こそ、他人のファッションには口を出さないと思うなぁ…
自分の家族や旦那にしか、ファッションの批判はできない。
ある意味勇者だなそのママンは。
私ならそんなデリカシーに欠ける人は嫌だが。
337名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 19:13:39 ID:Vo3WCOJE
そのママ友は>>334さんより年下なんじゃない?
自分より1歳でも年上だとやたら年寄り扱いする人っているよね。
ファッションじゃなくても嫌味っぽく年の話をしてきたりする。
338名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 23:25:57 ID:+/uMqnRA
着てるTシャツが、ザ・Tシャツだったのでは。
子供が着るような。
339名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 23:51:18 ID:ZpCI83v+
ザ・Tシャツって100円で買えそうw
ええ、ダイソー大好きです。
340名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 07:42:03 ID:4A6Ujv7h
ダイソーって行った事ない。
341名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 07:59:23 ID:K0fyMt8P
>>334
そのママ友の年齢や格好、詳細キボーン
342名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 10:05:15 ID:8E/ThOEC
以前、友人(元・同僚)に「いつも格好が若いよねえ」って
批判的に言われた事ある。
普通のカジュアルだったのに。
でもそれは友人の方が落ち着いた服ばっか着てるからなんだよね…。

自分のセンスに自信があるのはいい事だけど、
その友人は他の物事に対しても批判的だった。
突飛な格好をしてるわけじゃなかったら、あんまり気にしない方がいいよ。

343名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 10:23:54 ID:K0fyMt8P
知り合いのママ友@20代前半は、黒ベースにシルバープリントで、
いかにもドクロとか書いてありそうなTシャツに、だぼだぼジーンズを腰で履き
ビニールっぽいキラキラしたベルトを合わせ、今ごろの季節でもビーサンはいて
幼稚園のお迎えに来てたよ。ぽっこりお腹でもヘソダシ・ケツミエしてたけど
ブリトニーもあんなお腹してるしな…と暖かく見守ってました。
>せめて20代前半よねーってこんな格好してたとか?
344名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 10:33:42 ID:6qvhuRCU
そんな事よりsageろよ。
345名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 10:38:35 ID:+gqo876y
ここってsage進行なの?
ほとんどsageてあるけど>>1にも書いてないから
最近来た人はわからないんじゃない?
346名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 11:01:03 ID:zhCYG88v
ここは別にsageなくてもいいと思う。

まあ、お茶でものAAよろ
347名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 11:03:33 ID:Im0h45co
ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)_旦~~ オマタセー
348名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 11:07:02 ID:wzNJyntN
アリガト
         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ- 
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
349名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 11:21:44 ID:y+xiuDWW
sage進行だなんて決まってないと思うけど。
別にsageなきゃならない内容のスレでもないし。
最近は猫も杓子もsageが流行ってますねぇ…

今回はファッションの話題じゃないのでsage
350名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 12:10:49 ID:3fsBQ/0O
ageると余計なのまで紛れ込むからね・・・
sageでひっそり語りたい。
351名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 12:51:55 ID:HNOvCovr
sageが流行ってるって、、、、、w
352名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 14:06:19 ID:z9GNtPDS
>>348
えらそうだがカワイイので許す
353329:2005/09/30(金) 14:10:29 ID:9DbUP3RX
遅くなりましたが、皆さんレスありがとうございました。
そのママ友は、私より3つ程年上です。
服装としては「西松○」のCMでポーズ決めてる人みたいな感じですね。
シャツに折り目きっちりパンツで、砂場には絶対入らない人です。
>>343 それは・・独身の頃以来ないです!w
私は今は無印とか、オン○ードとかの地味なTシャツが多いです。
354名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 15:14:17 ID:zAtYycYt
>>344>>350
うん。やっぱりsageが良いと思うよ。
355名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 15:45:48 ID:14V7/Aq1
sageる方が無難。
356名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 17:04:27 ID:08GnkKb5
>>345
空気嫁。
357名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 17:24:05 ID:hjqBIVyG
だよね。とっととsageれば良い話。
358名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 21:51:57 ID:c6DDwVCv
>>353
そんな人の言う事気にしちゃダメだよ。
年相応よりも本人相応でいいの、ファッションなんて。
その手の人って、自分が冒険できない事をどこかで僻んでいるんだよ。
で、誰かをネタにして憂さ晴らし。
ほっとけ!
359名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 23:39:00 ID:nZAMbpwo
生臭いよ
360名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 01:21:18 ID:WcVk5lwO
そろそろサンダルが厳しい季節になってきましたな。
サンダルは安くてかわいいのたくさんあってよかったのになぁ。
ブーツは高い上に安いのはいかにも安いです〜ってわかっちゃうので
困るわ。
361名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 01:51:36 ID:qFt7JoMl
ブーツじゃなくたって色々あるじゃない。
362名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 11:11:59 ID:0asapyGO
靴はサンダルとブーツだけってか。
363名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 11:15:32 ID:m+F39jaf
それも極端だね
364名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 13:42:34 ID:p3gesZWx
最近そんな感じ。
中間の季節が無くなっちゃった。
ブーツ出すの早すぎるよ。
365名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 13:59:45 ID:Q0arDG5g
冬は毎日ブーツ、夏は毎日サンダルで過ごす人??
366名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 21:21:11 ID:bp7867S8
靴ネタがでたのでひとつ相談

ポインテッドトゥのパンプス、買った時はジャストフィットだったんだけど、
歩いてるとパカパカ脱げてしまいそうで歩きにくい。中敷きを入れてみたものの解決しません。
普段スニーカーなんだけど頑張って買ってみたのに結局一回はいたきりでかなり切ない感じです。
パンプスを選ぶときのポイントというかコツが知りたい‥。
367名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 21:31:22 ID:/JaPKKNx
>>366
慣れだと思う。
スニーカーは絶対に脱げないから、足の方も
無防備になってるんでしょうね。
毎日そのパンプスをはけば、一ヶ月ぐらいで慣れるかも。
368名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 21:35:21 ID:Ob+6n6k/
今日、公園で妊婦さんを見たけど妊婦さんはひざが見えるスカートはやめたほうがいいなーと思った。
かなりむくみが目立つものなんだね。
膝下ソックスもパンパンに見えたよ。
まぁ自分の時は気をつけようと思った。
369名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 23:30:40 ID:bp7867S8
>>367
慣れかーそれもあるかもです。
慣れればカカトが地面から離れるとき、靴もフィットしたままですか?
私の場合ここでカカトが浮いて足が着地するときにパンツの裾が靴の中に入って挟まってしまいますorz
たぶん歩き方は悪くないと思うんですが。意味不明だったらゴメンナサイ。
かっこよく歩きたいよ。
370名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 23:33:39 ID:/qgBwzIf
妊婦が短いスカートはよくないよね。
見た目もよくないけど妊娠中に体を冷やすと母乳が冷たくなって赤ちゃんの免疫力が弱くなるって本に書いてあった。
371名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 23:48:16 ID:RD8zxGEu
>>370
どこの本?
372名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 23:49:29 ID:T4ySG6j5
>>369
私もスソが靴に入りやすいタイプ。
シューフィッターさんに見てもらったら、私は踵が細いんでそうなりやすいんだと。
踵が高めで細いタイプの靴にすればいいらしい。
ちなみにバックストラップもキツくしててもすぐに落ちるんで苦手。
373名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 00:25:48 ID:tBvTl8tV
>>372
参考になります。カカトが細いとは思いもよらなかったですが
確かに靴の幅と見比べると結構差があります。
買うときは爪先から踵のフィット感で選んでしまったので次回は気を付けてみます。
ちなみに私もバックストラップいつも踏んでしまいます。

ありがとうございました。
374名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 08:40:34 ID:234rJEaj
>>370
でもアメリカの妊婦さんは、ヘソ出しミニスカ当たり前だよね。
375名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 08:46:03 ID:XBv5VUOl
>>374
あれを引き合いに出すのもどうかと思うがな。
376名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 16:18:02 ID:pMleY3Ba
374じゃないが、ただ、そんなんだよねって事書いただけでしょ。
377名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 01:57:23 ID:7BWTK3ur
だろうね。そんなとこ。
378名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 10:36:08 ID:tu8/ofl1
夏は、素足にサンダルやミュールを合わせていたけど、この季節、靴下や、ストッキング選びに悩む…
ジーンズにパンプスやミュール合わせるときは、やっぱりパンスト?
ストレッチなしの結構タイトなジーンズが好みなので、パンスト履くと落ち着かないんだけど
皆さんどうしてる?
379名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 10:40:18 ID:kN65wlKW
素足

パンプスはともかくミュールにパンストは激しくダサいよ・・・
380名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 10:52:23 ID:TMJRFeW1
小さい靴下(なんつうの?)にぺたんこの靴はいてます。
足の指毛抜いてないし
381名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 12:03:07 ID:4O4c0/F2
ドライビングシューズが欲しいなぁ。
ニッセンはダメかなぁ。
382名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 13:21:22 ID:wz1Z/aRs
真冬に防寒の意味でソックスはくけど、最近は素足にスニーカーとかも
平気ではいちゃう。
基本的にストッキングやソックスは、あんまり好きじゃないかも。
383378:2005/10/03(月) 13:32:03 ID:tu8/ofl1
冷え性&東北なもんで、すでに防寒の意味だったんだけど…
384名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 14:43:38 ID:ywG7WgH0
アメリカの子育ては凄い!
赤ちゃんにミルク+溶かしたホワイトチョコ!
太る=健康。
最近は母乳ブーム来てるみたいだけど、昔は母乳やる人はあまりいなくて、ベビーシッターにまかせて仕事へ。
んなアメリカ人の妊婦ファッションと日本人のファッションは一緒にできないのが現実。

自分はお腹が出ないタイプだったんで、妊婦服買わずに、旦那のジーンズで済みました。
今年流行のキラキラニット幾つまでokなん?
385名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 14:49:02 ID:kPeT3D+Z
>>383
真冬だったら薄手の靴下履くよ。
パンプスの場合ね。
冬よく履くのはメディキュットのハイソ(薄いし、歩いても疲れないしオススメ)
とか薄い素材のソックスとかかなぁ。

ミュールだったら冬でも素足でがんばるw
386名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 15:20:09 ID:EKtUlBGE
>>379
ミュールとサンダルを混同してない?
ミュールってクローズトゥタイプのものもあるよ。
387名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 15:44:31 ID:kPeT3D+Z
>>386
>>379じゃないけど、私もストッキングでかかと出すのがなんか嫌で履かないな。
つま先があってもね。
あと滑るのが問題w
昔コキュのミュールが大好きでタイツに合わせてたりしたけど何度ミュールがズリ落ちたか・・・
388名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 16:22:17 ID:XuZjFZ/h
防寒を考えたいけどストッキングは履きたくないというのなら、
靴下にスニーカーか、いっそブーツにするしか無いんじゃないの?
389名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 17:50:32 ID:hFvpkxYR
雑誌にはフツーにストッキング+ミュールとか出てるけどここでは不人気だね。
かわいいショートストッキングとかあるよ。
ミュールは真冬でもはくのでその時はカラータイツなどを履きます。
ダイヤ柄のスリムウォークは履き心地もいいです。

ジーンズの時限定の話だったらごめんなさい。
390名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 17:19:40 ID:xjHNJ9Ou
378です。レスありがd
>>388 普段そういう格好だから、余計にパンスト慣れないのかも。
メディキュットとか、スリムウォーク良さそうですね。早速見てきます。
冬はかかとケアが大変です…
391名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 20:53:36 ID:0iXeub+n BE:640267698-
オサレママがスカジャン着てたんだけど、ダサには難しいかな?
本人がかわいいので、すごくかわいかった。


…顔が問題なのか?!
392名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 21:02:38 ID:UTY1dY0Z
スカジャンは、かわいいから似合うとかブスだから似合わないとか
じゃなくて、顔の傾向、全体の雰囲気で似合う似合わないが別れる。
スカジャンに限らず、個性的というか、クセの強い服はそう。
あとはモノ選び。ベロアのとサテンのじゃ違うし
本格的なものと、ファッション性重視のとじゃ違う。
393名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 21:05:57 ID:CRpA58ig
あ〜わかる、わかる。
裏原系な顔(雰囲気)とかJJ系な顔(雰囲気)とかってあるよね。
地味な美人顔がスカジャン着ても似合わないし、ファニーフェイスが
お嬢系な格好してもなんかチグハグ。
394名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 13:33:46 ID:FXRQa8fg
スカジャンは激しく上級アイテムじゃない?
ダサを自認しているひとは手を出さないのが吉。
395名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 18:58:15 ID:h0Mb4UDM
だなー。
髪め今風(つか若い子風)にまとめてないと合わないし、
間違ってもただの夜会巻きなんて…
396名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 14:58:17 ID:QJFO3mcf
冬のコート、4年着てる。今年も着たら5年だ。
子供が生まれる前から着てるから、私のママ友はこれしか見たことが無い。
(他のコートはウールのいいやつなので、子連れの時には着ない)

さすがに問題だろうか・・・。
でも旦那のコートはもっと長いので、私だけ悪くて買えない。
男って、婦人服ほどは流行が無いので羨ましい。
397名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 15:07:40 ID:uUWsnxbn
コートと水着は毎年買うなぁ。冬は、表面(コート)しか見えない場面が多いから印象が強いし。
398名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 15:28:33 ID:Y/ePNzHq
私も、毎年1〜2着づつ買ってるかな
二日連続同じアウター着たくないし
でも、今年は子供産まれたから車買った
コートの出番は減るなぁ〜
何着よう?
399名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 15:41:02 ID:QJFO3mcf
>>387-398
ほんとにダサママですか??

コートは場所を取るので何着も買いたくないっていうのもあるんだよね。
今のは機能面で文句なしなので、捨てたくは無い。
でもさすがにちょっとまずいかも。お店でコート見てみよ。
400名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 15:57:14 ID:6Dbu/3t5
私はコートよりブルゾンが多いかな。
コートより毎年流行が変わらないし、スカートとブーツに合わせるのが冬の定番。
コートはロングとショート、カジュアルとシックの4着あれば十分て感じ。
401名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 15:59:40 ID:eLuYqAkJ
毎年買って、古いコートはリサイクルショップ行きとかなのかな?
シンプルで流行に関係ないようなのを1着買って着続けた方がいいような気もするけど。
置き場所とか考えるからダサなのかな。
402名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 16:20:38 ID:PqVJ1Xwm
いや、定番のデザインを何年も気続けるのはむしろいい事だけど、
冬の間それ一着ってのはどう考えてもダサでは?
403名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 16:58:35 ID:jiIE6DO8 BE:160066692-
「ジャンパー」(東北なのでジャンバーと言う)は「ブルゾン」と同じなんだろうか
と悩む私は本物のダサです
404名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 18:19:40 ID:uUWsnxbn
同じ。ブルゾンはフランス語だったっけか。
405名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 19:30:57 ID:xTw0KH3K
>>401
3年もたてばさすがに古くさいデザインだとか思わないですか?
やばいかな、と…
406名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 19:37:10 ID:KpBabohC
黒のコートばかりで、7着くらい持ってて、後は色違いのジャケットや他の色の
コートもあるけど、全てタンスの肥やし状態。
全て4年以上前に買った物ばかりだよ・・・orz
ダウンジャケットは2年に1回くらい買うんだけど、コートを着て行く機会がないんだよね。
子供が生まれてからコートには無縁だわ。ダサ過ぎなのかなぁ。
407名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 19:41:56 ID:PtwCUf2J
友達は少ない洋服を着た倒すタイプ。
自分のスタイルが確立されていて、多少流行は取り入れているけど
基本的に似た傾向の組み合わせでとても良く似合う。

自分を知っているということなんだろうなぁ。
友達を見習って自分スタイルを模索しているところです。
408名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 20:08:30 ID:QJFO3mcf
↑それ、楽だけど飽きる。
409名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 22:22:09 ID:cKbYOUJb
シンプルで流行がない、上質なコートっていうけど
やっぱりそういう「定番もの」といわれるようなものでも
ラインなどが微妙に違ってくるよ
例えばダッフルやピーコートも、年によって流行の型違うしね。

だから、そこそこ手ごろな値段のを買って2年連続着なかったら
もう捨てちゃうな。リサイクルでも、ひきとってくれないよ。


410名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 23:34:51 ID:5LsJ+DyN
>>409
それ言おうと思ってたw
それから、コートとかの話とは又違う話だけど、
よく一生物とかって言って、すごく高い服買った話聞くけど、
一生着る服なんて無いよね。

コートやジャケットは2年ぐらい着ても良いけど
毎年新しい可愛いのいっぱい出るから、見てるとやっぱり
欲しくなってついつい買ってしまいます。
411409:2005/10/08(土) 00:14:05 ID:IvlP2Lqe
だよね。
極端な話、4900円で、一応流行をおさえたユニクロのコートを1〜2年サイクルで
とりかえていくのと
49000円で、そこそこのメーカーのコートを10年着続けるの
どっちがオシャレか?と問われたら
私なら前者をとる。

クリーニング代もバカにならないし。
そりゃ、ある程度年齢がいったらコートだけは仕立てのよい
上質なものを、という教えももちろん分かるのだが
実際問題として、働いているわけでもない子育て中心の生活なら
そこまでコートの「質」にこだわらなくても、と思ってしまう。
412名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 00:27:51 ID:oCcoj9Xz
49000円のアウターをを毎シーズン買い換えるんでいいジャマイカ。
413名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 00:43:34 ID:WjJxoaZK
↑おバカ
414名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 01:11:54 ID:jtf3pKOz
アウターをを
415名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 01:17:24 ID:LEPceQXz
分かるなー。
10年くらい前にロングコートが流行って、アパレルの卸しやってる親戚に
頼んだら、オバサン臭いヘチマ襟のコート持ってきた。
確かにカシミヤ100%で軽くて、百貨店だと50万でも安い方、ってレベルのコートを
5万で買えたのはかなり得だと思うけど、
10年で2回しか着てない事を考えたら、1万のアウターを5着買った方が良かった・・・
416名無しの心子知らず :2005/10/08(土) 05:53:47 ID:04bW5A57
6年間同じダッフル(しかもダンナのおさがり)を着てたよ…orz
去年バーゲンで短めのコートを買ったんで、せめて一日交代で着てみよう。
417名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 08:03:59 ID:yh3/NNLa
10代の頃は、スズタン系の1万前後の安コートを毎年
ワンシーズンで着捨ててたけど
たまに借りる母の30年前のコートは、いつ着ても良い感じ
仕立てたらしいから、肩幅ジャストでラインが綺麗
昔のは縫製がきちっとしてたからな〜
そんな一生物のコートが欲しい気もするけど
まだ、しばらくは安いのを沢山で良いかな?
買うのが楽しいし
レストローズの、裏地が薔薇柄のコートが気になる
けど、育児中には向かないよね〜
胸元になにかデザインのあるのも、
赤が頭擦りつけてくるから、ちょっと…
418名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 14:27:55 ID:KsZQ4eU1 BE:106711643-
ファー付きのって今年も出てる?
去年の、カーデとコートがあるんだけど…
419名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 17:23:14 ID:TxQUdXk/
24wのニンプです。
いま衣替えしてるんですけど、ニットって赤さん生まれたら
あんまり着なくなりますか?
ウール系のはちくちくするから、綿系のものを着るように
なるのかなって思ったんです。
育児中のかた、どうでしょう?

着なそうなら思い切って捨てます!
420名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 19:17:18 ID:jtf3pKOz
ファー付きGジャン今年も可愛いの一杯出てるじゃん。
421名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 19:19:02 ID:/pn3N0oU
去年の9月に赤を産んだんですが、ニット着なかったよ。
ちくちくしそうだし、抱っこした時に赤が胸に顔をすりすりするから
ニットだけでなく飾りのついたような服は着られなくなった。
最近は引っ張ったり口に入れたがるので飾りの服は引き続き着られないけど
すりすりはしなくなったから今年はニット復活かな〜。
着てるお母さんもいたけどね。
422名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 20:40:52 ID:JYyeAQEP
赤んぼのほっぺががさがさになるから、ニットの繊維がひっかかって
なんかかわいそうかな、と思いウールはやめました。
綿のニットでハイゲージで家で洗えるものとか
あとは厚手のカットソーで耐えた。
423名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 20:55:52 ID:LEPceQXz
タオルマフラーのオサレなのをショールみたいにして、
そこに赤をすりすりさせてる人がいたよ。

獣毛アレルギーの私はカシミヤもだめ。
10代からずーっとハイゲージニットとカットソーの世話になってます・・・
424名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 21:51:03 ID:b6dC0j/2
今年はジャケットはみんな丈が短めなんですな・・・
今年夏に子供が生まれ。忙しく今日赤を連れて
洋服やに行って始めて知った。コート短め

お腹冷えないか心配ながら一着買って来た。
旦那に「今年のジャケットみんな丈短いんだよ。」
なんて話したら旦那は「知ってるよ」だと
確かに電車通勤の旦那は知ってて当たり前だな。。。。
425名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 22:06:42 ID:+ujaeoBY
みんな育児中もニット着るなんて、オサレだわ!
息子2歳、産まれた年は勿論、去年も離乳食だ鼻水だで
毎日洗濯機でガラガラ洗える服しか着なかったよ・・・
スレタイ通りのアタクシ
426419:2005/10/08(土) 22:42:53 ID:TxQUdXk/
レスありがとうございました。
ウール系は登場回数が激減しそうですね。
飾りありもNG・・と。なるほど。
やっぱり押し入れスペース空けるためにも処分することにします。
リサイクル屋で引き取ってくれるといいなー。
427名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 23:05:24 ID:IvlP2Lqe
そだね。
「子供が大きくなったらまた着るかも〜」っていうときのために
とっておく、とかしないで
リサイクルで値段がつくうちに、処分しちゃったほうがいいね

でもさ、一人ででかける機会だってあるかもしれないし
数枚はとっておいたほうがいいよ
428名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 23:27:41 ID:d8WPTdOh
初めてフェラしたのは小6の時。
相手の子も同じ年。
家で二人で遊んでたら兄貴の部屋で
エロ本を見ようって事になって・・・
429名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 23:39:41 ID:QA3n1DIQ
彼女がアノ日でセックル出来ない日、こちらからお願いして
口で抜いてもらう事があるんだけど、抜き終わった後って
彼女に何て声掛けたら良いと思います?
普通にセックルの場合と違って気持ち良いのはこっちだけだから
「ありがとう!気持ち良かったョ」 とかでもィィものなのか・・・
気の利いたセリフあったら教えて下さいナ。
430名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 23:47:26 ID:0tvu99K7
彼女がだいぶ下つきで、かつ角度もだいぶ普通の人と違う
みたいで、正常位も中々奥まで突けなくて、まして騎乗位前後に
腰振られるとチンポちぎられそうです。
結局一番良いのはうつ伏せバックなのですが、彼女は
何も出来ない状態なのでちょっと不満気味。

まんぐり返しとか片足上げて側位とかは出来るけど、
彼女がしんどいて言います。
下つきの人ってどんな体位でやってますか?
431名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 23:56:20 ID:JYyeAQEP
しね
432名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 00:08:04 ID:gRZjYGrW
>>430
日本女性は下つきが多いって聞くけどね。
だとバックがいいのかな・・って単純に思うけどどうでしょ?
でもやっぱり正常位が一番安心する気がするけどね。
433名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 00:11:44 ID:AAgrxWBF
漏れも正常位が一番好きだ。
10代の頃は、色々試したりもしたけど
結局は正常位が一番シックリくるし感じるぽ。
434名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 00:23:01 ID:7luF9JAe
エンジェのマタパン、ヤフオクでゲトー! 案外穿きやすいのいでいい感じ。でもまだお腹余るー(現在6ヶ月)。
リブは隠れてないとみっともないよねえ。今トップ素を選ぶ規準はとにかく着丈! いいな、と思うデザインでも短いとダメだ〜。
手持ちでは隠れそうなのは1〜2枚しかないから、はやいとこ買わなくては。
435名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 01:23:33 ID:Cw+tWz/y
明日久々に彼女とえっちするのでがっつりと中だしを決めます!
3年前に処女を貰った時から中だしオンリー。
彼女も自分もハマッちゃってやめられない。
来年にはピルをやめたいと言っているけど、果たして
快楽に勝てるか?
436名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 01:31:29 ID:XFuecjcq
小5の頃、お風呂に入った時シャワーを浴びてて
たまたまお股にシャワーがあたったら、何となくヘンな感覚に
なって、くすぐった・・でも何か良い気持ち・・と今までにない
感覚がきて、気付いた時にはもうシャワーをあてられなくなっていた。 今思えばあれがイッたんだとわかる。
あれ以来、シャワーオナニーが病み付きになり、イキまくってた。
指より疲れなくていいしね。
437名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 02:12:10 ID:dx25BRpq
小1かそれ以前に近所の女の子とよく遊んだ・・・
やった内容はお医者さんごっこ・・・
その時はお互いにクリとかの意識もなく、普通に公園で
彼女のパンツを脱がしていたりした・・・しかも、マンコの中に
公園で拾った木の実とかもつっこんだ記憶が・・・
438名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 02:15:07 ID:cECsJiz3
ダサママ(私が勝手に思い描いているイメージ)

髪型はボサボサのセミロングorロング
(結べば美容院に行かなくていい!って感じの考えの伸び放題ロング)
メイクはノーメイクか妙に描きすぎた眉毛と変な色の口紅
服はボーダーのカットソーとジーンズ
ジーンズは美脚系やダメージ系とかではなく裾にかけて細くなるタイプのデニム。
靴は小汚いスリッポンかスニーカー
バッグはナイロンのショルダーか小ぶりなリュックで物がパンパンに詰め込んである。


439名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 02:54:58 ID:nQ6LUHNr
>>438
それテーパード型のデニムだったら可愛いとオモ。
ボーダー・テーパードデニム・スニーカーって
普通なカジュアル系の服装(minaとかそっち系)でいいと思うな。

ま、ダサいかそうじゃないかの判断は「顔(メイクも含めて)」
と「雰囲気」な感じがする。
440名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 04:09:46 ID:eMTbmEwp
セックスレスですが、オナニーはやめられません。
もう20年も続けているのに飽きないのはなぜなのか?
夫にいつバレるかとハラハラしながらするオナニーは最高!
441名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 04:16:49 ID:v9+wlTfd
>>440
うちの妻は俺がオナヌーした次の日なんか変!
多分バレてるんだと思う。
オナする位なら私とすればいいのに、とでも言いたげ。
そう思っても先に寝られとしまうとね〜。
なら自分で、と抜いちゃうけど。
音小さくしてAV見ながら・・・俺は犯罪者か?w
442名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 04:26:43 ID:sF2QBQZl
>>441
えぇ〜〜?
妻の立場からしたら夫がコッソリAV見てたらショックだわ。

443名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 04:47:51 ID:To5tV7vS
だよね!
私なんかたいして持ってない旦那のAV全部捨てちゃった。
ひどい妻と呼ばれてもいいわ。
もう独り者ではないんだから持ち込む自体ルール違反だわ。
444名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 08:06:50 ID:geRHi5JO
釣りにマジレスw
445名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 08:25:14 ID:bVmUONJX
釣りじゃなくて荒らしだろ
446名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 10:23:11 ID:geRHi5JO
間違った
447名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 11:22:38 ID:ggKPpwvu
思い切りダサママの私ですが、皆様に質問。
ジーンズの膝下が白く抜けちゃったのってもう処分するしかないでしょうか。
昨年子供を産んでから膝を付くことが多くなって、あっという間に膝下が白く
色が抜けてしまいカッコワルイ。それ以外はまだどこも痛んでないのにモッタイナイ。

で、ふと思いついたんですがお風呂場でたわしでもうちょっと上までこすったりしたら
もうちょこっとはけないかなぁ・・・・ダメですかね?
448名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 12:15:16 ID:Mc6H7B9U
ダサママの私が思うに、どうしてもはきたいなら、
膝で切って夏用の短パンにしたらどうでしょう。
でも中途半端にはくよりは、思い切ってバラバラに切って、
シンク磨き用に活用した方が有効利用できる気がする。

質問ですが、最近アクセサリーを付けてみようかという気になってきました。
初心者向けにはどんなアクセサリーがいいでしょうか。
ピアスの穴は両耳とも2つづつ開いているので、
シルバー系のピアスをいくつか持っています。
結婚指輪は持っていますが、普段はつけていません。
高価な物は落としたときショックなので、1個千円ぐらいで考えています。
ネックレスを見に行ったけど、長さもいろいろ、
チェーンの種類もいろいろあって、何がいいのか分からなくなってしまいまいした。
また指輪はどの指にいくつはめるのがおしゃれっぽいですか?
何かバカな質問してると思うんですが、アドバイスをお願いします。
449名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 13:26:15 ID:eBfDQPjR
皆ムダ毛処理はちゃんとしてる?
450名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 14:47:05 ID:5PuI4xxA
独身の時にエステで光脱毛したからツルツル〜。
でもワキとヒザ下とヒジ下だけ。
金がそこまでしかかけられなかったワタシは立派なダサママ・・・orz
451名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 16:03:29 ID:eBfDQPjR
それだけ脱毛してたらいいじゃん〜羨ましいよ〜
私なんてエステ行こうとしてたら妊娠したから脱毛してないよ…

頑張って抜いたり剃ったり…
452名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 16:05:17 ID:tTcmq4yK
そして行く行くは豪毛にw
453名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 16:14:34 ID:zwyxeuwU
私も独身の時にエステ逝った。
でもワキだけで終わった。
膝下なんかりっぱなすね毛。スカートは恐ろしくて履けない。

コートってどのくらい持ってる?
黒い普通っぽいの(すでになんと説明していいかもわからないorz)と
数年前のダウン(数年前なので、今時のように薄くて軽いものではない)と
丈がながめのブルゾンを使い回してるんだけれど、幼稚園への
お迎えに毎日同じコートって、ダサの看板をまとっていくようなものだよね?
どのくらいを使いまわすのが美しいのだろうか。
454名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 18:29:16 ID:5yzM6GM9
>>448
今年流行のカメオ、黒色ネックレスなんかはいかがでしょうか?
黒色ネックレスは(プラスチックならば)結構安いし。
455名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 01:13:33 ID:LqODWyd4
>>448
私は、好きなブランドの洋服を買いに行った時、
同じショップでアクセも買ったりします。
で、そこの服を着る時はアクセもトータルで付けてます。
やっぱり同じテイストなので一番しっくりくる。
456名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 02:51:07 ID:yedxbAZ6
>>455
私も自分が洋服買ってる店のアクセよく買う。
好きなブランドだけあって、アクセも気に入った物が一杯ある。
あちこち見て回るの面倒だし一石二鳥だw
457名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 23:07:14 ID:12CS3j1C
代走へ行ったらコエンザイムQ10の化粧水やら美容液やら売ってました。
とりあえず試しにクリームを買ってみた。
前にここでQ10使ったら肌にハリがでたとかレスがあったんで試してみるです。
458名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 23:24:11 ID:VLZckvTY
いいかも。
459名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 23:34:45 ID:Te8ly4S2
やっぱり姦されちゃいました。
彼も入れて3人にされました。
ビール2杯飲んだとこまでは覚えてるんだけど
そのまま彼に抱かれて裸にされてセックスしてました。
その後はいつのまにか相手変わってて記憶がとびとびに
なってる感じです。

朝の5時くらいに一回目が覚めて気が付いたら
裸で彼とヘッドに寝てました。
一人だけ起きてたので話したらやっぱり
姦されちゃってました。

喉か痛いよぉ!
460名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 03:02:50 ID:n6Vxgy/w
少女のワレメは一本スジで美しいと思うけど、大人の女性の
アソコを初めて見た時の感想としては、そうだナ〜、お魚を
さばく時に包丁で縦に腹をスッと切るよね。その際、切った
腹の裂け目から内蔵がビロッとはみ出るでしょ!
大人の女性のアソコを初めて見た時、正しくその状態を
連想したナ〜。双方とも、裂け目から(ワレメから)収まりきらない
ごちゃごちゃした内蔵がはみ出してる〜って感じ。ウ〜、キショイ!
臭いが生臭いのも、両方共通じてるしネ!
461名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 23:30:02 ID:JYfSnXC3
完全に自分のファッションの方向性を見失ってる。
そもそも昔っから(ジリジリと変化はしつつも)バンド系ファッソンしか
したことがなく…出産して、お母さんらしい格好をしなければと、
よかれと思って選んだ道がまさにいユニクロボーダー族で。
髪もとりあえずシャギーの入った1000円カットセミロング。
園児の保護者になってからは、ますますユニクロに磨きがかかって…。

こんなことじゃイカン!と最近目が覚めて、美容院に行った。
いざ服を…となると、ナナのおかげかいたるところでちょっとパンクな
服なんかも手に入ってしまう。かわいい。欲しい。
でも年齢的に松井直美になっちゃうかも…いや、彼女の方が
今の私よりよっぽど若く見えるし似合ってるだろう。
でもせめてオセロの白になりたい。その考えが間違ってるのか??
462名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 02:05:33 ID:ClWxdD0E
イった事がありません。
一回だけなぜか無意識に涙が出で頭が真っ白になった事は
あるんですがそれってイったと言えるんですか?
イクって愛液が出る事だと思ってるんですけど違うんですか?
教えて下さい。
463名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 03:24:33 ID:K08mKJFX
女子って子供の頃って割れ目の裂け目って
お尻からの延長って認識してたでしょうか?
それとも、実は繋がっていないってのは
皆わかってるのでしょうか?
464名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 07:16:55 ID:Pw3BpLVP
>461
それを突き詰めてしまえばおkかも〜

そんな私もバラバラですわ。
清楚な感じのブラウスと、ドクロ入りパーカとかが混在してる。
買ったものの、着れんし。
465名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 07:59:25 ID:CLfQw1bH
さすがダサママ!
466名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 10:05:30 ID:dlSttOnI
私もバラバラだ。
服を買っても買っても、くだらない物ばかり買ってしまい
着る服がないという感じ。
ヨレヨレでも捨てるのもったいなくて どんどん増えていく。

同じような系統のを買うようにすればいいのかな?
467名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 10:37:18 ID:XySqtyKn
>464
ありがとう。ホント好みと、今まで着てた物が相容れない。
というかなんか目が覚めてしまったら、こんな服きたくね〜!とすら
思ってしまうんだけど、今までこれでウロウロしてたわけでorz

そうだな…とりあえず私服(?)は自分を信じて突っ走ろうかな。
保護者としてのお付き合いの時用に、人生初のキレイメを勉強します。
461でした。
468名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 10:51:08 ID:sW3uXJrb
>>466
無難に、同じ店で全身コーデで買う。
>>461.467
ママだってパンクいいとオモ。行き過ぎは確かに浮くかも知れんが
ちょっとだけパンク取り入れたって感じにすれば、全身ウニよりは…ねえ。
469名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 11:19:47 ID:0icJQRjh
同じ店でせめてトップとボトムぐらいまとめて買うと違うよね。
でも併せると結構な金額になるんで、貧乏症で買えない・・・
470名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:20:12 ID:kEeG1HTE
私も・・・
一枚1マン超えると悩む・・・
471名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:22:10 ID:Pw3BpLVP
一万じゃ悩む以前の問題だ。
4900円が悩むラインかも
472名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:27:00 ID:thLOsM2N
子供産んで1年。この1年ロクに服を買ってなかったけど、最近また欲しくなってきました。
でもまだまだチビがいるのでカジュアル服かな〜と思い、ウニクロへ。
2年くらい覗いてなかったけどこんなに安っぽかったっけ・・・?
ネット通販で思わず買いそうになったジャケットはペラペラだったし、定番のカシミヤも
形が野暮ったい・・・。
カジュアルな服ってどこがいいんだろう?
473名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 13:44:06 ID:sW3uXJrb
いっぱいいっぱいあるじゃな〜い
ウニだけ見て悩まない。
1年前はどんなラインが好きだった?
474名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 14:40:37 ID:IWz4qtVQ
>>461
ゴスロリパンクスレへ来るといいと思うよ。

ミラクルウーマンやロイヤルプッシーなら
そっち系すぎず適度にテイスト取り入れられると思うけど。
475名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 15:53:33 ID:0icJQRjh
>>472
私はGAPのほうがおしゃれでいいと思ってる。
サイズが豊富なのもチビには嬉しい。
476名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 21:38:14 ID:3ZofyIhZ
つかオセロ白はハイレベル
477名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 21:51:40 ID:tmc4TLYJ
>>472
スポーツブランドはどう?PUMAとかNIKEとか。
下手するとTシャツとかも普通の物より高いけど、今流行りだし
全身スポーツブランド、ってのは考えものだけど、一箇所ポイントに持ってくると
他は雲丹クロでもムジでもOK?

私も2年前、同じ状況でした。産後はとっくに過ぎているのに
太りすぎて普通サイズの服が着れなくなってからまったく無頓着に。
とりあえずジム通いで何とかレディスのMが着られるようになったけど
年齢的にもキャラにも今流行の重ね着や古着チックな物は悲しいくらい似合わない(涙)
ものすごくオサレにはできないけど無難な着こなしはできてるかな?
478名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 22:25:04 ID:2ShBj4YG
韓国人の友達、全身NIKEだよ。
悪いけど本物なのかと思ってしまう。
479名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 22:36:36 ID:dL1coSvJ
チビだからgap kidsにお世話になってる。
やばいかな。
480名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 02:33:14 ID:qHbo/5VP
キッズが着れるなんていいな。
私もチビだけど、デブなので着れない。
着る服に困ってます。
481名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 03:31:45 ID:m5ZRvS3N
チビデブか・・・
482名無しの心子知らず :2005/10/13(木) 04:49:23 ID:PizppIq1
子供ができる前に、7万のカシミヤのコートを買いました。
当時の流行で足首まであるヤツ。
今全然着なくてもったいないから、膝丈位に切ってリフォームしようかと迷い中です。
(費用は5000〜1万円)
短いコートにブーツという流行はまだまだ続くのかな?
一度切っちゃうと戻せないしなあ…。
483名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 08:20:16 ID:PotUrmui
戻せたとしても、流行遅れのコートを再び着られるの?
484名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 08:59:00 ID:bGPtfaE+
いつか着るかも〜系の服を処分した
でかい紙袋みっつ分リサイクル店へ
しめて2130円の買い取りorz
安〜
20着程度はあったから、一着10円前後…
ヤフオクで売ったら安くても一着500円で売るし
未使用品とか、定価1万位のも何点か…
でも、すっきりしたから良しとしよう…
おしゃれな人が、ごっそり売りにきてた
それこそ、ヤフオクに売れば良いのに〜と、もやっとした
485名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 09:20:43 ID:49RwZA1G
>>484
20着2130円で1着あたり10円。。。
486名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 11:24:12 ID://3gDnlF
なんか育児ばっかりしてると
頭バカになるよね。ほんと。
漢字とか思い出せなくって手書きでスラスラかけないよ。
487482:2005/10/13(木) 11:53:09 ID:PizppIq1
>>483
また長いコートが流行るようになったら着ようかな…とか…
ダメかな…orz
488名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 12:21:48 ID:mS4MXTSh
ロングコートが再燃しても、形が変わるんだよ。
申し訳ないないが7マソ程度のコートなら尚更…ごめんね。
489482:2005/10/13(木) 12:24:46 ID:PizppIq1
そうか〜思いきって切っちゃおうかな。
488タンありがとね。
490472:2005/10/13(木) 12:35:25 ID:X9QP0Jtx
昨日は書きっぱになってしまってスイマセンでした。472です。

昔からエストローズやストロベリーフィールズの甘い服が好きで、
あまりカジュアルな服を持ってなかったので、どこに行ったらいいのか、
何を買おうかと焦ってしまっていたようです。
みなさんのおかげでGAPや無印を思い出し、NIKEなどスポーツブランドも
普段着に着れることに気付きました。

買い物をしばらくしていないうちに、すっかり色々なことを忘れていたようですw
これから時間を見ながらリハビリしていこうと思います。
ありがとうございました!


491名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 12:49:32 ID:X9QP0Jtx
>>482
私も切ってしまったほうがいいと思います。
以前母親がロングの毛皮をショートにばっさり切ってなかなか好評でしたよ。
やっぱり流行ってリバイバルしても何かしら変わるから、上手くリメイク出来るのなら
しちゃったほうがオサレ上級者っぽいと思います。
492名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 15:05:58 ID:b0N/2shU
美容院いってきた!フンガー(鼻息)
これから毎朝きちんとセットして小奇麗なオカアサンを目指す!
美容院の鏡に映った自分の胴体がやけに太いのが気になったけど
頑張ってきれいになってやるーー
493名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 01:40:14 ID:EdMDHT8y
はたして足首まであるロングコートが今後流行るんだろうか・・・

『いつか着れるかも!』って古い服を溜め込んでるのも
ダサママになる傾向なんじゃないかな。
494名無しの心子知らず :2005/10/14(金) 03:31:01 ID:wjvrkaBQ
ロングコートをリフォームしようか悩んでいた者です。
近くのリフォーム屋さんを探したので、近々持って行きます。
170cmある私が足首まであるコートを探したときの苦労を思い出すとちょっと
惜しかったりしますが、クローゼットに押し込んでおく方がもっともったいないですよね。
コートがすっきりして帰って来たら、この冬からガンガン着ます。
アドバイスありがとうでした!
495名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 04:59:30 ID:HR3BiYMS
フーン
496名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 09:36:47 ID:AijMpN98
ロングコートが流行ったとしても、昔のじゃデザインがダサだと思う。
497名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 09:46:28 ID:gXtqtlDM
吉川浩司並みに肩パットくっきりとかw
498名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 10:01:50 ID:iC7zhGC1
ぱっと見は全然太ってない、むしろスリムに見られるのに、
腹の肉がたぷたぷだ…。特に下腹。
ローライズ履いたら肉が思いっきり乗ってしまう。
腹筋やりたいけど、腰痛もちなのでなかなか続かない。
なにか良い方法ありませんかね〜。
499名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 11:54:47 ID:WCi9L85k
>>498
私も腰痛もちです。
本格的な腹筋をするとヤバイです。

腰痛の原因にもよると思うけど、私の場合はウォーキングが効きました。
大問題だった腹肉も減って、腰痛も軽減されました。
たぶん意識して歩く事で代謝や血行がよくなったんだと思います。
歩くのは腰にも負担がかからないのでいいみたいです。
最近休んでるので、また肉が復活しつつあるんだけどw
お互いに無理せず頑張りましょう


500名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 11:59:32 ID:WCi9L85k
あ、歩くときに常に肉が余ってる腹を意識して歩いてます。
それで姿勢よくして歩くと、そんなに歩いてなくても
それなりの運動量になりますよ。

腰痛がかなりひどいなら、整形外科にいって
原因を調べて貰ったほうがいい場合もあります。
場合によっては運動しないように言われることもあるかもしれないし。

連投失礼しました。
501名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 12:50:12 ID:iCxpvCSV
>>498さんじゃないけど、腰痛持ちなんで参考になりました。ありがとう>>499

>>498
私も胃下垂もあって下腹が出っ張ってるからローライズジーンズ履くときは
体にピチー!っとフィットしたキャミを着てるよ。
ギャル服のお店で980円とかで売ってるやつ。
子供服みたいな大きさだけど入らないことはないし、腹を出すよりマシかなとw
502名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 16:15:14 ID:Xc0Tk5sN
自分で前髪切ったら、かなりやばい。
もうすぐ結婚式に出席するのに・・・。
503名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 16:31:12 ID:ZW86OATD
結婚式にセットするだろうから待てばよかったのに…。
私は前にセットを頼んだ美容院で前髪がうまくまとまらなくて切ってもらったことがあるよ。
ちょこっとだけど。
504名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 20:32:58 ID:LSPH07zM BE:497986278-
妹からお下がりもらってきたー
ウエストに細いベルトがついたジャケットとかコートなんだけど、NGですか?
今、ベロアのジャケット(腰ぐらいまでの)が流行り?
505名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 21:02:37 ID:yd4n/+SF
>>498
私も腰痛・坐骨神経痛持ちです。下腹部は気になりますよね〜。

私がやってる腹筋方法は、まず仰向けになってから
両足を床と水平になる様に曲げます(その時息は吸いながら両足を上げる)
それと同時に、両手も床と水平になる様に上げます。足と同じ高さくらいに。

息を少しずつ吐きながら、「フッフッフッ」と言いつつ、両手を下に軽く振り下ろし
(反動を付ける様な感じです)10回くらい続けます。
それを1日3SETくらい続けると・・・腹筋が段々と割れて来ますよ。
私も毎日やっていたのですが、最近サボってしまっているので元のお腹に・・・orz
506名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 21:08:02 ID:QM1vQmMf
   o
 ̄?Aフ

こんな感じ?
507名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 21:17:04 ID:MDUcGaRh
  ρ
Zフ
508名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 00:33:30 ID:hvAvFtGR
>>506,507 謎のAAワロス

遅ればせながら御年30にして初めてネイルアートをした。
ベースコート塗って、色を塗ってネイルアートのキラキラシールをぺタリ。
・・・楽しい・・・。育児の合間の新たなストレス解消法としてはまりそうだ。
509名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 07:29:29 ID:B6RdHX3O
>>508
ネイルは楽しいよね。
自分でやるのも楽しいけど、サロンでやってもらうと
物凄くハマってしまうかもよ?
ジェルにしてもらって、3Dやラインストーンでキラッキラにしてもらうと、ああ女で良かったな〜なんて思ってしまう。
私は洋服は去年程は買ってないけれど、ネイルサロンだけは
2週に一回は行ってます。(スカルプのお直しの為に)

510名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 08:36:59 ID:P55+b9pU
>>504
ちょっち古いけど、このスレ的にはOK。
NGなのは大昔の巨大肩パットとか。
511名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 02:05:19 ID:Zu6cPVw4
ナイキとかスポーツブランドの服を
スポーツするとき以外に着るのって流行っているの?
どんな風に着こなすの?
ナイキのTシャツ + デニム とか?

ビミョー。。。
512名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 02:30:12 ID:+HUIY82Y
それでも、(・∀・)イイ!けど
Tシャツはそろそろ季節的に終わりなので
今はトラックジャケット(つまりはジャージの上)なんかがいいよ。
ボトムスはデニムでもいいけど、デニム素材のボックスプリーツスカート、
台形スカートもいい。トラックジャケットはベロア素材だったりするとなお可。
ブランドはナイキよりもアディダス、プーマ、あと自分は着ないけどKappa
あたりがイケてそう。
513名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 08:36:18 ID:ZksiaCiY
ヤバイ・・・
今更だが、「キルビル」借りてきて見てたら黄色のジャージ上下が欲しくなった。
絶対買わないぞ!買っちゃダメだ<自分
514名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 12:07:29 ID:D+X6l33W
>>513
気持ちはわかるが上だけにしとけ
515名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 12:29:55 ID:bKU0ys5c
・・あれはパロデイじゃないのか?
516名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 12:48:01 ID:x7CvNmHM
ブルース・リーだねw
映画の初日にはコスプレさんがいっぱいいたよ・・・
517名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 15:08:39 ID:KKdcT8OS
>514
うん。
日本刀も欲しくなったけど、止めとく・・・w
518名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 17:17:47 ID:lweOjL7Y
>511
ナイキはどうなのかねえ。あまりチェックしないからわからない。
アディダスやプーマはカワイイのいっぱいあるよ。
そういうラインは、スポーツに着る用には出来ていないというか、スカートやワンピもあるし。
Tシャツならキッズの小さめサイズを着ることもある。ちょっとゆるいパンツやスカートに合う。
519名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 18:49:08 ID:ZSDQLX5R
今日、運動会だったけどいろんなファッションの人がいて
見ていて飽きなかった。

細身のファッションが流行ってるね ジーンズもピチピチだし。
520名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 09:51:27 ID:cV7E4KD4
最近はルーズなジーンズやワークパンツが流行ってないか?
521名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 12:52:36 ID:ks5Hn0mj
どっちもある。
522名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 13:20:21 ID:nTxQeNJY
明日は、娘の参観日。
とりあえず、美容院に行ってきた。

みなさんは。参観日ってどんな服装で行きますか?
523名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 13:28:15 ID:qxvyYmw7
普段フルタイムで働いてるので、スーツにパンプスが一番手軽。
しかし、前回はそれで浮いてしまった。
今回はスカートとニットアンサンブルぐらいにするつもり。
それでも浮くかもなあ。
高齢出産だったので、周りの若いお母さんみたいにデニムとか、
似合わないし、カジュアルはろくなの持ってないのよ。
524名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 13:41:53 ID:3IGQm46e
>>523
いいじゃないですか〜小奇麗で。
私はジーンズ、ひどい時は習い事の帰りでジャージで行ってますよ…
525名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 13:43:46 ID:IRaaM6Gj
ジャージはどうかと思う・・・。
526名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 13:48:09 ID:Qe+YSN2q
私もちょっとオモタw <ジャージ
527名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 13:51:18 ID:Zq66mg/P
アンサンブルって便利でいいよね。
キレイめ系で行かなきゃいけない時は、とりあえずアンサンブル+スカートにしてます。
528名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 13:55:57 ID:qxvyYmw7
関係ないけどジャージで行く習い事ってなんだろう?
529名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 14:23:38 ID:oScVLyDJ
アンサンブルって・・・。今は単品コーデが旬。
なんでもアンサンブル、とりあえすアンサンブルなら安心
ってのがババくさ。
530名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 14:35:23 ID:588KSGNb
>>529
そうかい?上質のツインニットがあったら結構便利だと思う。
義実家や親戚の家に遊びに行ったりするときにも使える。
私は単品コーディネートするほどオシャレに自信ないなぁ。
531名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 14:43:19 ID:NHdjVlJL
年相応ってのもあるから、旬を追いすぎて外してるよりは、おばさんのがまだイイ。
532名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 15:14:13 ID:/qS94zYH
小学校の近くに住んでるけど、参観日かな?という時はほとんどの人が
ジーンズかパンツみたいだよ。たまにスカートもいるけど、普段着のまま来たという感じ。
そして後ろに子供用のイスをつけた自転車で来る。
私が子供の時はけっこうオサレしてきたお母さんが多かったように思うんだけど、最近は
みんなカジュアルなんだなーと思った。
533名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 17:34:49 ID:gp9DbX78
>532
そうそう、娘の学校もそんな感じ。気楽で良いのだけど。
以前ちょっと頑張った格好で行ったら、派手ママングループにジロリと見られ…
小心者の私はそれからはジーンズにキレイ目カットソーくらいを着ていきます。
534名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 17:39:22 ID:IRaaM6Gj
私らが子供だった頃は、スーツ(ツーピース?)が主流だったのにね。
535名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 17:51:56 ID:FqOuRRuL
入学式や卒業式の着物も減ったしね。
大体、先生たちもジーンズだったり
サッカーのレプリカユニ着ていたりするくらいだし。
536名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 18:24:16 ID:7gkz9p1V
昔の参観日って教室中化粧品と洋服ダンスの防虫剤の匂いが
立ち込めてた記憶が…昔のママン達は気合入れて化粧して
一張羅の和服やらスーツやら着て来てたんだろうなw
537名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 21:11:42 ID:L00kXaBi
ジャージでも行くだけ立派
538名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 22:17:43 ID:ks5Hn0mj
コサージュとかね
539名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 22:27:29 ID:3IGQm46e
ジャージママですが、ダンス習ってます。
化粧はわりとしっかりめにして、きれいめなジャージでいってます orz
540522:2005/10/18(火) 00:10:30 ID:I8gYLY+1
たくさんのレス有難う御座います。
皆さんの意見を参考にさせて頂きます。
541名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 11:32:01 ID:Oh03UP08
子供の送り迎えに着ていけそうなオサレなジャージないかなあ
とか考えてる私は終わっているね…orz
542名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 12:01:18 ID:V6f72i0I
ジャージが颯爽と決められる人をダサとは呼ばないとオモ。
おれが着たら寝間着・・・
543名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 13:56:14 ID:fRd3Rirp
ジャージをおしゃれに着こなせる人はダサではない
544名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 14:01:47 ID:FCsoCcwt
でもジャージをオサレに着こなしている人なんてみたことないよ
芸能人でもB系の歌手かもうちょっと年上なら長谷川理恵くらい。
リアルでみるのはDQN臭いヤンママ系か勘違い古着ブサ系かスポーツ大好きオババ
545名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 14:33:18 ID:LpkBLRKe
たしかに、午後のドラマの大島智子のジャージは、しゃれって気づくまでに時間がかかった。
>541 なぜ敢えてジャージを?
ラフなのがよければ、おしゃれなスェットパンツが今いろいろでてるみたいだよ?
546名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 14:37:34 ID:dsd80Ud4
>>544
長谷川理恵は先月号のLEEで気絶しそうなくらい肥えて劣化していた。
いままで知らなかっただけかしら。
芸能人スレかモデルスレ系探してみようっと。

と、ともかく、ジャージは難しそう。
というより、普通のトレーナーをかっこよく着るのすら難しい私。
547名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 16:05:10 ID:4NhcBjqQ
髪がたを変えようと思ってヘアカタログを見たりしてよさげな髪型を探しています。
今まではどっちかと言うとロングが多かったのですが今回は少し短くしてみようかなと思って
「設楽りさこ」みたいな感じにしようかな〜と思っています。
私の髪質は癖があって広がりやすいです。くくったりしたらすぐ型がつき、セットしてもすぐ崩れてしまいます。
まとめても後れ毛が落ちてきてだらしなく見えます。(スタイリング剤使用しても)
こんな髪質でもりさこヘアーオッケーかな?

りさこヘアーって楽そうに見えるのは私だけ??
548名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 16:40:48 ID:YZ8NPdGz
寝起きはすごいことになってそう・・・
549名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 17:05:52 ID:fRd3Rirp
美容院で相談するのが一番いいと思われ。
>>547の顔やスタイルがわかんないので、アドバイスは難しい。

550名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 17:13:26 ID:2W4fKXaJ
私もクセっ毛で広がりやすい。
ずっと顎下くらいの長さだったけど、髪をのばしてからのほうが、広がらず
クセがいい感じに出て、ようやく自分の髪質を好きになれた。
だから、私は切るのお薦めできないな〜
ゆるいパーマ掛けると(他人から見ると今までのクセと見分けがつかないくらいのパーマでも)
手入れが楽になると思うけど、どうかな?
551名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 17:18:47 ID:+vISs7uU
>>547
私も癖があって(天パというよりうねる癖)広がりやすいです。
去年美容院でりさ子風ショートにしようとしたら美容師さんに思いっきり反対されました('A`)
でもまた伸ばせばいいや、と振り切ってチャレンジしたけど大失敗。
広がる広がるうねるうねる∞。
2週間でムース一缶使い切ってしまいました(働いていたので毎朝必死)
あれは癖っ毛でも柔らかい猫っ毛でないと難しいと思う。。
552547:2005/10/18(火) 17:28:23 ID:4NhcBjqQ
みなさん速レスありがとうございます。
やっぱり無理っぽいみたいですね・・・
ずっと長かったのでミディアム〜ショートにしてみたかったんです トホホ・・・
美容院で相談してみようかな。

りさこヘアーって綺麗目〜カジュアルまでオールマイティーっぽい感じがしていいな〜って
思ったんだよね・・・
面長、クセ毛に似合うミディアム〜ショートヘアーってどんなのがあるんだろ??
553名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 18:35:32 ID:4PwPA2WQ
>>552
私も面長、癖毛です。
長さは肩に毛先がつくくらいのミディアムが好きで独身時代はそのくらいにしてましたが
1〜2ヶ月に1回は美容院に行って、縮毛矯正も季節ごとにかけてました。
朝もけっこう時間がかかってたな。
でも経験ないなら一度チャレンジしてみてもいいかも。
美容院で髪質のこととかを相談すると、手間のかからないようにカットしてくれるかもしれないよ。
反対されるかもしれませんが、相談する価値はあると思いますよ。

554名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 18:56:09 ID:CGv3rg4E
設楽りさ子ヘアがわからなくてぐぐったら、
大昔の画像しか出てこないや。

ダサは話題にもついていけない。
555名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 23:09:36 ID:Zxg7tf6x
ベリィを見るべし
556名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 23:27:20 ID:wnUgHUiF
「設楽りさ子」でぐぐるからじゃない?
「三浦りさ子」なら一発で出るよ
557554:2005/10/18(火) 23:37:47 ID:CGv3rg4E
>>556
ありがとうございます。ばっちり、一番上に出てきました。
なるほど、無難だし、ファッションを選らばなそうなミセスらしいスタイルですね。
558名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 00:56:10 ID:Xguj5wWh
>>551
きっと柔らかめの髪質なのでは?私はうねる、広がる、しっかりした髪質ですが、ボブが楽です。
伸ばしては見るけれど、いつも重苦しくなってばっさり切ってしまいます。
559名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 01:16:13 ID:RAavchYK
私は黒髪のロングにあこがれて(しかも前髪伸ばし)
かなり伸びました。今はどう見ても小力です。
ありがとうございました。
560名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 12:06:46 ID:m86+mmdP
ただでさえダサな人が黒髪にするのは自殺行為かしらねー。
私もやってみたいんだけど、ふんぎりがつかない。
小力ワロタ。私もそうなるだろうなー
561名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 12:14:23 ID:rqto6nRu
小力w
そんな私は茶髪の大木凡人な訳ですがorz
週末にカットしてこよう・・・
562名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 13:06:26 ID:SHFkGMMV
産後一年未満のころ、このスレを読んでなんとかしようと思って
出かけるのがつらいなーと思いつつ子連れで服を買いに行った。
そのころ買った服はほとんど手を通さずに終わった。

学んだのは首やおなか、手足の関節を冷やすと体調を崩すと言うこと。
自分の好みの服が世間からはダサと言われようとも、着ている自分が
気持ちよく過ごせる服が一番だと思った。
563名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 14:15:33 ID:AU9bF1yt
そしてどんどんオバサン化…と。
564名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 21:17:56 ID:h1H3d6yV
>>563
笑った・・・・
565名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 21:42:40 ID:kzkNeRqU
そういや昔読んだ雑誌で、冬に自分がしてる格好に対して、
「あったかいのが一番!」という言い訳を自分にするようになったら
立派なオバサンだ、というのがあったっけなぁ・・。
566名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 22:22:56 ID:4xyL2IYO
切ない……。
暖かくてこぎれいなのって難しい。
お出かけのときは気合入れるけど、家にいるとダメだーわ。
567名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 22:30:26 ID:QVGZmRCq
神田うのが、オサレはガマンだ!って言ってたよ。
568名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 22:48:03 ID:NYCfo8L1
ガマンですめばいいが、下手すると苦行だよ。
へそだし・えりあき・超高いピンヒールの服を着て出歩けと
言われたら、私ならぜったい寝込む。
超冷え性で腰痛もち、おまけにかゆがりで転ぶのが大得意ときた(涙)
569名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 23:18:23 ID:ROlco94c
転ぶの得意ならいいじゃんか。私は転ぶの下手で、くるぶしの靭帯伸びちゃったよ。
ヘンに頑張っても反射神経も運動神経も鈍くなってるんで、無理がきかなくなったんだね。
「年とか関係ないですよぉ」と軽々しくいう若い人にはわからないんだろうな。
私は40の声を聞いて急にガクッときたよ。今日も頸がイテェ〜
体を冷やしてはいかんのよ。
570名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 23:55:40 ID:Gb0YZlbl
腹巻きとかカイロとか使わないの?
私は冬でもよく「寒くないの!?」って聞かれるような格好してたけど、
腹巻きのおかげで結構平気だった。
足下は素足にパンプスとか。
571名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 00:07:34 ID:T6DlxX5J
最近はおっされーなババシャツも増えたしね・・・
572名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 01:00:01 ID:9s5CuW1T
>>569
私なんて階段落ちが得意技よー。もちろん転ぶ転ぶ。
渋谷駅の階段も落ちたなぁ。おデートだったから気合入れてヒールはいててさ〜遠い目・・・
やっぱりヒールでコンパ会場にいって見事に転んでストッキングに穴あけてさ〜。

デートもコンパも関係ない今、もう高いヒールなんて履くもんか。←オバサン化。
573名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 01:05:06 ID:+RPIWcLP
たまにはヒール履かないと足が太くなるよ!
足首〜ふくらはぎにかけて緊張感のかけらもなくなるんだよ>うちのコトメ参照
キニシナイと言われたらそれまでですが。。
574572:2005/10/20(木) 01:33:55 ID:9s5CuW1T
>>573
orz
575名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 03:05:11 ID:N1HEwc8O
ボトムスもパンツばかりではなく、スカートもはいた
方が良いよ。 >>573と同じ理由で。
576名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 03:39:05 ID:FsqqSZSI
普段子供と自転車で出かけるので、ほとんどパンツ姿..

時々おしゃれしたり、スカートはくと3歳の娘が
「ママ 綺麗!」「かわいい!!」などなど怒涛の褒め言葉を
浴びせてくれるので、頑張らなきゃ..と思う。..が

今日、髪がだいぶ伸びてきたので、後ろに簡単に束ねてたら娘が一言「変!」
...orz

かなり美意識の高い娘..
(ちなみに2歳でネイルサロンにてアート&ネイルを経験済み..夫が美容師なのでサロンで髪を洗って
セットしてもらうのを当然?のように思ってる。   将来が怖い)

577名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 07:19:31 ID:B5NEPMAl
自意識過剰
578名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 07:51:43 ID:Fc+ijRYs
夏に、はんぱ丈パンツばっかりはいていたから
秋はスカートばっかりです。
最近ワンピ3枚、ベロアのリボンジャケットを買いました。
コートを羽織る前の今が一番オシャレしがいが
あって良い季節ですよね。
579名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 09:41:26 ID:rqRhfEP6
子供はオサレさせても母がダサって人よくいるよね。
580名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 09:54:21 ID:wmv/xq+7
>579
うん、いるね。
でも知り合いのママは自分ばかりお洒落して
娘にはだっさい格好させてるよ。
そんなのに比べたら全然いいよ。
581名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 11:11:08 ID:z/zpLkiQ
親子そろってオサレは疲れるよ…どっちかに気合を入れて力尽きる
582名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 12:14:13 ID:l9tIXnhH
真のオサレさんは、気負わずオサレしてるから全然疲れないんだよ>>581
583名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 13:32:47 ID:aMwU/y0w
うっそ〜。
お洒落な人って鑑の前ですごい研究してるよ〜。
それが楽しいから疲れはしないみたいだけど。
584名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 14:28:59 ID:NkJNfV4n
オサレな人は冬はニットかな。

私は洗濯ラクなトレーナーやフリースばかりだ。
こういう所で差が出るんだろうか。
585名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 14:29:12 ID:cm29RoyR
>>578
うん。コート着ちゃうと見えなくなっちゃうもんね。
でも私はコートのおしゃれもわりと楽しみだわ。
今年は一目ぼれしたコートを8月に見つけて既に一着
買ってしまいましたw
リボンジャケット今年大ブレイクだね。
リボン取り外して2wayで着られるから着回せて便利です。
586名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 15:41:26 ID:b1UmDc0p
なんか貼りたくなったのでw

【実用は】オサレが好きなママ-4-【二の次】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1121769357/
587名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 18:36:13 ID:bFSAWTQI
>>584
ニットでも毛混紡のもので毛の分量が少ないのなら、
普通にネットに入れて洗濯してもOKでした。
カシミアや羊毛100%のものはやはり真水でウール洗いですが。
洗濯をして干す時に立体的なハンガーを使うとあまり型崩れしません。
588名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 15:54:56 ID:N3usyJSh
>>583
鑑を「おり」と読んでしまった。
おりは木へんなのよね。
589名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 00:33:26 ID:CQoT6Mmw
私は冬になるとコートの下にパジャマ同然の服を着込んで
子供の送り迎えをしてます。冬は楽です。
でも今年の冬からはそういうの、やめたいよorz
どんなにオサレなコート着てても内側からダサがにじみ出そうだ。
590名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 13:56:04 ID:FtFkU4EP
まずは部屋着の概念を変えるのだ。
安いジーンズでもユニクロのニットでも、とにかく寝巻きみたいな服はやめる。
591名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 14:31:12 ID:Uyfx1HD+
どんなコートがオサレなの?
気回しもできるのがいいなあー
592名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 16:02:04 ID:55YR4GUb
だね。
色々と気を遣ってくれるコートだと重宝するね。
593名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 16:54:15 ID:5Hk6hS+B
>>584
私はトレーナーやフリースではドラえもんになってしまうので、ハイネックの
ニット愛用してますよ。

たまにはヒールを履くとかスカート穿くみたいに、お腹のラインが出た方が自然と
引っ込めようとしていい緊張感が出ると思う。
594名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 18:43:58 ID:vDqk+qYn
今日、ラベンハムのキルトジャケ買っちゃった。
今年は買うまいと思いつつ毎年購入・・・4着目・・・
値段も手ごろだし扱いやすいし軽くて暖か。私の周りにはあまり着てる人いないんだよね・・・
みんなにお勧めしたい!!
595名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 18:52:51 ID:zirEjcLO
う……、¥16000からか〜。このお値段で手ごろなのか……うらやましぃー。
でも暖かそうだね。多少の水にも大丈夫かな。いいな-(と、指を加えてみている)
596名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 19:43:25 ID:vDqk+qYn
ラベンハムは10年持つように作ってるんだって。そう考えると安い?
あまり流行のない形だから若い子〜結構年配の人も着てるみたい。
うちの旦那はスーツの上に着て冬は通勤してる。
キッズサイズもあるのでファミリーでもOK(うちの子も着てる)
ラベンハム派とマッキントッシュ派に分かれてるみたいだけどね。
597名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 20:22:41 ID:MESdgigz
でもキルトジャケットって、思い切り今年の流行だよね。
5年(3年?)もしたら着れない気がする。
598名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 20:40:39 ID:jW81WylZ
>>591
私は着回しを考えてシンプルな黒のPコート購入予定。
丈が短めならスカートと合わせてもバランス取りやすいよ。

>>594
裏山です。私もラベンハム好きで去年BAPYとの
コラボの2万6千円のやつ(水色のフード付き)
散々悩んで買っちゃったけど結構着やすかった。
ソニプラで白のフード付きが2万未満で売ってたから
週末に買ってきます!!


599名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 21:04:14 ID:lfx0zwYO
一生ものって思って買った文句レールも、
毎年着れるわけじゃない・・・
600名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 22:17:28 ID:RPXpUlGv
オバさんアイテムだと思ってたよ。
601名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:38:47 ID:Uyfx1HD+
Pコートって学生じゃなくても大丈夫?
紺のジーンズをはくことが多いからなあ・・・
602名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:53:49 ID:vDqk+qYn
キルトジャケットって今年そんなにはやってんだ。
毎年買ってるからわかんなかったや・・・
ま〜私にとってラベンハムはトレーナとかパーカーみたいな定番アイテムなんであんま関係ないかな。
さすがに10年持つからってずっと同じのは着ないと思います。
モンクレール・・・あれ着ると暑いんだよね・・・かさ高いからあんまり着ないんだけど
ついつい新しいの見ると買っちゃう自分が情けないorz
603名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:57:51 ID:cVyLmvCH
キルトジャケットってもう2,3年前から流行ってるじゃん…。
さすがダサママというかw
604名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:03:22 ID:IKUT7OeE
>>601

パキンとした赤とかオレンジとか、
ちょっと変わったチェックなんかどうでしょうか?
去年までチェックのショートのPコート着てた37歳です。
ちょっとお値段高いスニーカーとか、ブーツインしてる人見かけます。

毛玉だらけになって捨てたので今年のコートを探さねば。
ユニクロのコットンPコートに惹かれてるのですがお持ちの方いらっさいます?
605名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:04:28 ID:z+klma7I
Pコート、買うなら今年は金ボタンだな。
606名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:07:29 ID:jC4g6p9a
マッキントシュとかラヴェンハムって好きな人は
流行廃り関係無しに愛用してる人が多いよね。
私的にはああいった落ち着いた感じの服は好きだなぁ。
607名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:11:13 ID:e/++z0v8
なんにしろ、長く着られる(着られそう)からって
思って買わない方がいいよ。
608名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:43:04 ID:NK/TjrYO
コートはグローバーオールのが好きだなー
ふとんの重いのはイヤだけど、重めコートは包まれてる感がたまらない
個人的にキルティングはベットパットとかこたつマットなイメージがあってどうもニガテ
609名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 02:15:47 ID:P87ZCDdh
自分はツルツルしてそうな表地がダメだ。裏地みたいで。
自転車に乗ってスーパーに買い物に行くおばちゃんとか
ほっこりさんが着てそうな感じ。
610名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 02:41:54 ID:NRtVmExK
実際多くのほっこりさん、御用達でしょ。
結局は着る人によるんだろうね。
611名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 03:42:03 ID:CwyoOTng
ユニクロの2年前のエアテックコートがすばらしすぎる。
暖かいし、軽いし、洗濯できるし。ウエストシェイプのラインも好き。もちろん安かった。
しかしいいかげんくたびれが目立つ3年目。
しかも幼稚園の送迎に使うにはあまりにも人とかぶるし、
誰がみても「ユニクロエアテックコート」だし。
ラベンハムチェックしてみます。
ほっこりさんではないけど、三年ぐらいは着たいから定番のものには惹かれる。
612名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 04:55:45 ID:4q1QszWS
ラベンハムってどんなのかと思ってぐぐったんだが…


やめとけ。
613名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 05:44:59 ID:Vb7t0s8A
いくら何でも3年も同じモノは着られんな。
614名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 06:12:45 ID:FLz+GEvo
>>613
私も最近は着ても2シーズンぐらいで処分する。
着倒すってよりも、どんどん新しい物が出で買ってると
収納スペースが無くなるw
以前はいつか着るかも・・なんて思って無理やり取っておいてた
けど着たためしないし、どんどん捨てるようになってからは
その時着たい服だけをパッと選べてスッキリした。
615名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 08:38:10 ID:4LGOrQfG
>>613
がびーん!!ショック…
今日履いてるリーバイスのコーデュロイのブーツカットは
ちょうど10年前に買ったものであります…
来月末にボーナスでるまでお金ないの!!
616名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 08:50:50 ID:Vb7t0s8A
10年も綺麗に保ってるの?スバラスィ!
617名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 08:51:57 ID:4T0CcypT
ボトムってことだよね、上に羽織るものじゃなくて10年もつってすごい!
丁寧に扱ってたんだろうなぁ〜(*´∀`)

618615:2005/10/24(月) 08:59:14 ID:4LGOrQfG
ううぅ…レスありがとう
ちょうど結婚した年に買って、一年後に妊娠して履けなくなって
2年後にまた妊娠して、なかなか体型戻らずにしまってあったんですが
去年ふと取り出して履いてみたら入ったんです。その間7年…

コートなんかは高いけど、3年位が限度なんですかね。

619名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 09:27:48 ID:wtrPUVoR
>>618
もしやそのリーバイスのパンツ、へそまであったりしません?

コートはどうしても表立って目立つから毎年買ってしまいます。
最近は2年続けて、ラビットファーを買いました。
ダウンなんかも毎年微妙に流行のラインや丈が違うから
ショップで見ちゃうと買っちゃいますねw
620名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 12:35:39 ID:sOSNFdeK
ここは本当にダさママスレなのか????
621名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 12:39:32 ID:Bna1Vk8P
他所のスレから出張して偉そうに語る人が多過ぎ
622名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 12:42:18 ID:jooYNGcw
着てるとくたびれてくるから2〜3年で処分するのがいいんだろうな。

もったいなくてできない。
8年前のカーディガンがまだある。
623名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 13:19:44 ID:EKf3i5R8
↑「穴開いてる訳じゃないし、」とか思っても、くたびれ感はバレますよんw
624名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 14:15:11 ID:m23mHxnC
『もったいなくて捨てれない…』

↑これがダサママから抜けられない原因。
高いものを買って何年も着てやろうと考えずに多少安くても
流行の形のものを押さえていたほうが確実にオサレだと思うよ
625名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 14:25:19 ID:gfS3D9cE
>>624
上2行は確かだけど

下2行は着る人によって違うような・・・
626622:2005/10/24(月) 15:32:39 ID:jooYNGcw
622です。

高いものを買って何年も着てやろう  じゃなくて
安物なのに何年も着続けてしまう が正しいです。
627名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 17:23:17 ID:NK/TjrYO
私の場合、手持ちの服がまんべんなくローテーションできてるわけじゃない。
気に入ってる服って値段にかかわらず着用頻度が高い。
「この前のお出かけもこの服だったけど、今日会うのは別の相手だからまぁいっか」的な。
典型的ダサママかもな・・orz
628名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 18:00:49 ID:XlM1NKwL
相談させてください。

前々からやってみたかった縮毛矯正。
つい思いつきで、先ほど予約をしてしまったのですが冷静に鏡を見たら
悩んでしまいました。
現在は「伸びたショート」って感じです。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~harada-y/dejikgazou9.html
↑こちらのページの中ほどのM.Tさんに近い。(正確にはもうちょっと短く、梳いてある感じ)

この程度の長さで縮毛はあまり意味がないですか?
半年くらいもつ、と聞いたことがあるので「この長さでかけたら、伸びたときにも
真っ直ぐな毛先の部分の重さである程度ストレートが持続できるかな?」と思ったのですが
そうでもないですかね・・・

カネコマにとっては結構な出費なので、「その長さじゃあまり意味がない」って感じなら
伸びるまでカットで誤魔化そうか?と悩んでしまいました
629名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 19:11:19 ID:IA1hqKVe
>628
私はロング(背中真ん中長)で縮毛かけてますが、かなり持ちますよ。
1年はいけてる。その間、カットやカラーにも通い美容師さんに
まだ大丈夫か聞いています。
短いときにもかけたことがありますが、ほんとズラかと思うほどまっすぐに
なりました。
で、ダサなうえにダラの私にはたまらんほど楽チンですわよw
630名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 19:11:35 ID:4T0CcypT
縮毛矯正便利だよね。この夏に行きそびれて今はよれよれ頭 ( ´・ω・)
今はロングなんだけれど(肩甲骨あたりまで)、美容師さんに「短くすると重みは望めない分ロングよりは落ち着きにくいかも」と言われて、短く出来ない感じ。(小心者)
かけないよりはさらさらすると思うんだけれど、どうせなら長く持ってほしいしね。
時間が立つと、かけておいた部分もなんとなくよれてきたりするので、『半年後もかけた部分は大丈夫』となるかは難しいかも。
縮毛矯正は時間も掛かるから、しんどくならないよう気をつけてね〜。
(役にも立たないレスでごめん)
631名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 19:29:42 ID:xjhotzQl
>>628
私はかなり癖毛なので、そのくらいの長さこそ縮毛矯正が必要でした。
湿気があると爆発するし、まとめるのが難しい長さだったので。
今はロングですが、まとめることができるのでかなり楽になりました。
私の場合はかけて半年持たないです。
でも縮毛矯正は年に2回くらいしかできないので、ゆるくパーマをかけて
まとめやすくしてます。
癖が強いと楽になると思うけど、それほどでもないなら不自然にまっすぐになる
危険もあるかもしれないですね。
632名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 19:49:21 ID:4LGOrQfG
ああ〜いるね、不自然にまっすぐな人。
オヴァになってくると、さらさらストレートよりパーマのほうが
便利かな?と思うが…
633名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 20:12:57 ID:gfS3D9cE
だ、だからオバちゃんってパーマが多いの!?
634628 :2005/10/24(月) 20:33:35 ID:XlM1NKwL
皆様、物凄く為になるレスありがとうございます!

なるほど・・・うーん、やっぱりやってみたい。
癖は正直気になるほどではないのですが、毛量が異常に多い・・・orz
皆様のレスを読んでいると「楽チン・便利・まとめるの楽〜」と、ダラな私の
心をくすぐるキーワードが山盛りですね。

決めますた。
思い切ってやってみます!(8000エソ、と安いのが気になるところですが)
背中を押してくださってありがとう〜!

>632
・・・orz
しかし、この短さでパーマだとそれこそオヴァになってしまふ・・・
635名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 20:39:06 ID:4LGOrQfG
いやいや、顔がしわやしみが増えてくるのに
髪の毛だけは不自然にさらさらなのもどうなのかと思って。
636628 :2005/10/24(月) 20:43:18 ID:XlM1NKwL
>635
どうしても似合わなかったとしても、せいぜい半年の命なので
許してください。                                       ◎◎◎◎
やっぱり髪だけ若作りだわ・・・とオモタら、半年後にオヴァパーマかけますから・・・(´・ω・`)
637628 :2005/10/24(月) 20:44:08 ID:XlM1NKwL
ずれた
◎◎◎
(ー 3 )
638名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 20:47:13 ID:0pplYK41
藤野真紀子なんかオバだけどサラサラストレートボブで綺麗じゃん。
要は顔に合ってればいいんだよ。
オバだからって無理矢理オバパーかけることない。
639名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 20:50:48 ID:q7qTWIwr
元々サラサラストレートでも年取ると変になっちゃうのかなぁ。
今のうちにロングまで伸ばしてみようかな。ショートボブだけど。
640名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 20:51:29 ID:XlM1NKwL
要は似合うか似合わないか、ですよね。
ああ、どっちに転ぶか楽しみなような怖いような。
641名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 21:52:25 ID:4q1QszWS
歳とると少しでも顔に華やかさを出したいという気持ちが、パーマという選択をさせるのだよ。
642名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 22:03:46 ID:EGqqSL/4
なるほどね。
643名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 22:14:24 ID:h29qq0wd
年取ったら髪の毛が薄くなるので
ボリュームアップのためにパーマ必須になるのだとオモ。
藤野さんはそれなりに量があるので似合うんじゃないかな。
ストレートにして若返ったよね。

644名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 22:24:17 ID:Vb7t0s8A
おばちゃんのロングヘアはイタイよ…
645名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 22:56:56 ID:EQaVnQ+h
そうそう。オバチャンのロングは痛い。
きれいでツヤツヤの髪で、
スタイルも、新しい型だったらいいんだけど
見てると「とりあえず長けりゃいいっしょ」みたいな人多すぎ。
それも、美容院にいけなくて図らずも伸びてしまった、というならわかるけど
あえて伸ばしてます、みたいのは痛すぎるよ〜

せめて30前半ぐらいでは?
646名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 23:27:45 ID:C5fsgpPB
>>645
オバチャンだけど、ロングですよw
美容院に行けなくて伸びてしまった方が痛いでしょ?
647名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 23:41:33 ID:NK/TjrYO
年くってくると髪も弱くなってくるし白髪も目立ち始める。
ロング(特にストレート)だとごまかしがききにくいからイタさ倍増なのかも。
そもそもオバ服にストレートロングって似合わないんじゃない?
648名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 23:55:08 ID:C5fsgpPB
>>647
オバ服なんて着ないし。
つか、アンタもいずれオババになるんだし。何気取ってんの?ダサママなんでしょ?
綺麗だったら良いんじゃね?白髪なんて無いしw 家系的に白髪は50過ぎ無いと
生えないのかしら〜?
649名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 23:57:42 ID:gfS3D9cE
> ※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上!を念頭に置くべし。

650名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 00:02:55 ID:z+klma7I
いっつも思うんだけど、

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上!を念頭に置くべし。
※人の振り見て我が振りなおせ。

って正反対じゃん・・・。
651名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 00:33:22 ID:ILM4DZaa
縮毛って美容院によって、できが違うって言うよね・・・
高いし躊躇してる。
652名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 01:36:20 ID:vBckTtFV
>>651
美容院によって違うってのもあるかもしれないけど、髪質にもよるとオモ。
私は剛毛でかつ縮毛(ホントに縮れてる)とゆるめのウエーブが混在してるせいか
ストレートになるはずがなんだかチリチリにされたりしたことが過去多数。
高ければいいって訳でもなくて、安いとこの方が上手に伸ばしてくれたこともある。
ひどい縮毛じゃなければ失敗する確率も低いのかも?
それとやっぱり数こなしてる美容師の方が上手なのかな。
653名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 03:29:11 ID:JZ6W8Fi5
髪質に対して対応するのも、結局は美容師の腕だよ。
値段も一つの目安ではあると思う。
それと、その美容院によってストレート度合いのタイプがあるよ。
自分の行ってる所は、「ハリガネみたいな直毛にはしない」所。
自然な感じに仕上げてくれます。
いずれにせよ、矯正に入る前の美容師とのカウセが大事。
654名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 04:14:47 ID:RzexK7qr
>>646=>>648
大丈夫?
655名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 04:56:38 ID:cNelDK1u
必死感がイタイよねw
656名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 06:13:58 ID:D3PqMa/C
イタイイタイの飛んでけ〜♪
657名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 08:19:53 ID:xJdcZ3fu
多分飛んでったw
658名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 09:07:50 ID:1Zn0gUYV
美鈴さん(NHK)を見て思ったのだが、頭の上の方の毛を短くしてるから
頭四角く見えるよね?おばさんショートの特長なのだけど。
上の方の毛を伸ばすと、頭のてっぺんの毛が薄いので貧そうなんだよね。
ボリュームを出すために上に段を入れられちゃう。

彼女のように清楚な美人ならかわいいけど、ダサの自分がやると
そのままおばさんで、鏡の前で暗くなるんだよ。

若いダサママもたくさんいるだろうに、おばさん臭い話ばかりでごめんね。
659名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 09:44:48 ID:cH4cri4H
>628です。
改めてホットペッパーを見たら、前々から小洒落た店だな〜と
思っていた店が同額で縮毛やってるのを発見。
先に予約入れたほうをお断りして、そちらでやることに決めました。
>652
なるほど・・・癖っ毛よりももともとある程度ストレートの方が失敗する確率
低いってことですかね?
基本的にはストレートなのですが、剛毛。
パーマかけたときも、タイマー一回目・二回目で出来た試しなし。
固い・太い・多いの三重苦な髪質です。
3〜4時間、と言われたけど本当にその時間で出来上がるのか不安だ。
660名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 13:01:34 ID:po7DIShj
レイヤーのいっぱい入った、ミディアムヘアも
オバチャンになると避けたほうがいいかも・・・
なんつうか、ボサッとしすぎている人が多い。
レイヤー入れられすぎなのかな。
やるなら、マメにきちんとカットする気合が必要だなと思います。
661名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 13:30:46 ID:1Zn0gUYV
>>660
じゃあ、どうすりゃいいのよw
662名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 13:36:32 ID:qXgva0UJ
パーマもストレートロングもミディアムレイヤーもだめ

オバになったら坊主にするしかないな(水前寺風角刈りもおk)
663名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 13:43:47 ID:d5uxe6hW
>>661
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
25過ぎたらみなオバサンだから気にすんな!
664名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 15:46:46 ID:yrWKjhTj
好きな髪形で良いんだよ。
年とともに質が悪くなるんだから肌と一緒できちんとケアしてれば
「年相応チョト若め」でいられるんだから。
665名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 16:00:51 ID:EAUQWbUP
母親の出産時平均年齢は、2003年では、第1子が28.6歳、第2子が30.7歳
ソース内閣府 http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-g/html/gg113000.html

ということは、このすれの「ママ」は25過ぎている割合も多いんじゃ・・・
なので、このスレで論じるとすれば、オバかどうかというよりは、ママとして良いかどうかかなぁ。
ママという響きが幼稚園ママなのか小学生ママなのか、それで違ってくるとは思うけれど。
666名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 18:34:40 ID:pc2XZBC2
オサレするのに母親かどうかは関係ないよ。
667名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 18:39:49 ID:FQPuB1v6
でも育児板だし。
ダサママスレだし。
668名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 19:07:13 ID:t+AnVz+F
ワタシはダサママ予備軍のダサニンプ・・・orQ
669名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 23:49:16 ID:iVOixxUE
>>666
だよね。
ママだからしちゃいけないファッションなんてないし。

>>667
>>665で「ママとしていいかどうか」って書いてあったから
そう言ったんでしょ。
670名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 00:26:20 ID:H5AkIdIZ
第一子平均が28,6歳なのか・・・
だからここはババママばっかなのね。
671名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 00:36:15 ID:4XICsene
若いのに「ダサママ」にいるほうがよっぽど終わってると思うよw
672名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 00:36:54 ID:IpR9BDuG
ママとしていいかどうかって・・・
673名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 00:55:47 ID:kzM8pU+F
>>671
若いうちにダサ卒すりゃーいいじゃん。
ババァは何やったってババァだしw
終わってるw
674名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 01:17:14 ID:RNBDC2QS
うん、若いだけマシ。
675名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 07:23:49 ID:0lh3/ue2
そりゃそうだ。
676名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 07:56:17 ID:0H/PCkig
昔のダサママスレ好きだったのにな・・・
みんなオサレになってしまったのかしら。
677名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 08:40:38 ID:CYRgDGl0
>>676
だったら過去スレ見てるとイイよ!
678名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 09:14:54 ID:/OY0RMYY
ジーンズのひざがでるのが嫌なんだけど仕方ないのかな。
みんなどうしてるの?
679名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 09:21:05 ID:PmSUrdBS
ダサママの皆様、おはようございます。
鞄、どんなの使っていますか?
子どものおむつが外れたのを機会に、デカ目鞄を止めて
ちょっとこじゃれた鞄が欲しいなと。
とは言っても、まだ追いかけたり抱っこしたりするので、
斜めがけショルダーがいいなと思ってるんですが。
680名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 10:20:20 ID:gaAaE9WA
>>679
「こじゃれた」の使い方間違ってますよ。
「チト洒落た」という意味ではなく「ふざけた」という意味らしい。
この間、TVでやってて自分も最近知ったんだけどw
681名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 10:43:31 ID:b+KVOOeT
>>680
いや、>>679はちゃんと意味わかってて
本当に「ふざけた鞄」が欲しいのかもよ?w
682名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 10:49:00 ID:V2DXnazc
>679
russet(ラシット)はどうですか?
ナイロンと革のコンビのショルダーとか軽くて使い易いです。
店員さんに純国産って言われて、修理も出来ると言われたけど、
全然痛まないです。日本製スバラシイ。
683名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 11:13:47 ID:vWchUE9C
>>679
おむつがはずれたら、今度はパンツお着替え一式持ち歩かなきゃいけない罠。
荷物はオムツ時代のほうが小さかったかもしれん…。
外でおもらしなんてめったにしないけど、やっぱり持ち歩かないと不安なのよ。
684名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 11:24:46 ID:GIS/ilG2
>>680
私もそのTV見たよ。日本語の使い方の特番みたいなやつだよね。
長年そのままの意味で使ってたから、かなりショックだったわw
685名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 12:27:26 ID:/H7OIjoZ
>>683
私もつい一式着替えがないと不安で、しかもよく着替えるんだ。
汗だくとか、ご飯こぼしたとか。公園でびしょぬれとか。←他の子が水のみ場を噴水状態にして・・・
とはいえ私もそろそろおしゃれなバックが欲しいな。
686名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 12:43:46 ID:lN3rA8Y4
普段はどんなダサバッグ使ってるんでしょうか?
687名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 12:52:33 ID:/H7OIjoZ
>>685
レスポです。各種ありますので使い分けしています。基本的には地味目な柄と色ですが。
便利さと気軽さ、汚れたら洗えばいいという点は素晴らしいものがありますが、
おしゃれかというと?がつくと思います。年齢的にも・・・
688679:2005/10/26(水) 18:32:34 ID:PmSUrdBS
皆様こんばんは。
>680-681
こじゃれたって、そういう意味だったんですね・・・恥ずかし。
ふざけた鞄が欲しいわけではないですw
>682
russet、初めて知りました。良いですね。
でも私の経済事情が許しませんです・・・
「洒落てるけど安価な鞄」と書くべきでした。ごめんなさい。
>683
車で出かける時は着替えを車に置けるので、
そのとき様のおされバッグが欲しいなと思って。
車には着替えが5セットほどw
689名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 18:38:53 ID:knqesqIy
安価といえば、SAVOY?
欲しいなーと思いつつ、まだ買ってない。
690名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 18:46:31 ID:wXsZoVQT
SAVOYは近くのスーパーで見かけて、
恥ずかしくて持てないなぁ・・・
一年位前にVERYに載って流行ってるって聞いたけど
今も流行ってる?
周りの人誰も持ってないからよくわからないや

安価でかわいいのだとSACはどう?
昔ほど安くないけど、丸井なんかにもよく置いてあったよね
691名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 19:04:36 ID:ur9/U8oY
>>678私はジーンズの膝の色が薄くなり、穴開いちゃう・・・
家用は安いのをはいて、出かけるときは着替えてるよ。
ちょっと面倒だけどね。
いい方法がないものか・・・
692名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 19:07:55 ID:u/hB0lOV
>>689
3つ持ってるよ。黒トートとベージュショルダーのちょっと大き目と
ブルーの小さめショルダー。安くて乱暴に扱っても大丈夫だし、使い易いんだけど・・・
>>690タンに笑われそうorz
693名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 19:09:28 ID:knqesqIy
>692
おお、いいなーと羨ましく思う私も笑われるわw

っつか、私の住んでる地域にはショップがない(はず)・・・
探せばあるのかしら〜
694名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 19:34:41 ID:u/hB0lOV
>>693
良かったら・・・WEBでも買えるよ。
ttp://www.savoy-net.com/index.php
実は会員にもなってたりするorz
後はオクでも売ってると思うよ。スーパーで売っているのも確かですが。
695名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 22:30:01 ID:/OY0RMYY
>>691タン レスありがと。
穴開くなんてはきすぎだお!
でも着替えるなんてエライね。そうしてる人多いのかな。

696名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 22:37:58 ID:NQpfmnz9
私も着替えてるよ。家ではヨガパンツ。
だがらおなか周りが・・・・なのかも。
697名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 07:47:40 ID:QBzcb4No
ブヨブヨダルダルなのか。
698名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 08:53:50 ID:jBUu/a4H
いやビヨンビヨンかも
699名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 09:35:04 ID:OnVsmwyv
タプタプかもよ
700名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 09:57:44 ID:U/Ax7Arc
ダサでも腹回りには自信がある人多いね。エライ!
701名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 11:02:06 ID:ahPHVxVo
私は単にセンスにいまいち自信がないってだけ。
それから、向上心のあるダサとないダサとスレ分けて欲しいなぁ
と思ったりもする。
702名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 11:19:55 ID:hpIir4yL
ここは『反省会』『【せめて】【小奇麗に】』だから
みんな >向上心のあるダサ っていう自覚があるんじゃない?
703名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 11:22:43 ID:ahPHVxVo
でもたまにタそれ゙サ自慢??と思う様な人もいるような・・
704名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 11:24:10 ID:ahPHVxVo
うわぁぁ・・
タそれ゙サ自慢? ×
それダサ自慢?○
です。
705690:2005/10/27(木) 12:14:47 ID:mwP8Eguy
>>692-693
SAVOY持ってる人を見かけたって笑わないよー
別にダサーとも思わないし・・・
使いやすくて好きで使ってるんだったらいいと思う。

そんな私は、普段は1000円のルートート。
安いから汚れても気にならなくて(・∀・)イイ!
でもバッグの口が開きっぱなのが難・・・

>>703-704
ワラタw
途中で書き足すとそうなるときあるよねww
706名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 12:34:05 ID:Kvau9F/q
ママコート、安オサレなのってあるかな?
住んでるとこが激寒だし、だっこばかり(5ヶ月)なので
オサレコート探してるけど全然ない。おすすめは?
707名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 12:56:31 ID:YJ/0aAm3
妊娠初期で体が火照って暑いんだけど
半そで着てもおかしくないよね?
笑われるかな?
708名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 13:08:45 ID:2KwmzQ1g
>>707
ニットやベロアなら…
あと、はおりものを忘れずに〜
709名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 13:22:19 ID:vf6w5r+p
上で縮毛矯正について質問したものです。
その際は親切なレスありがとうございました。

さて。で、今日行ってきました!
凄い。真っ直ぐ。ストーンとストレート。ボリューム従来の1/2。
生まれて初めて「自分の頭の形」がはっきりと分かりますた・・・

美容師さんの押しに負けて、ついワンランク上のコースにしてしまいましたが
値段分の価値はあったと思います。
これでモッサリヘアーとはおさらばだ!嬉しい・・・
710名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 13:23:54 ID:Xl1VbuUr
美容師さんが上のを進める場合、髪質にあわせるために勧めることもあるみたい。
いい仕上がりでよかったね!
711名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 13:33:59 ID:vf6w5r+p
ありがとう〜!
昔どこかで「縮毛失敗してチリチリにされた。」とかって怖い話を読んだことが
あり、内心チョト不安でしたが、上手に仕上げてもらって満足です〜

時間も2時間半くらいで仕上がっちゃった。
4時間くらい覚悟してたんですが・・・ショートだからかな。
712名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 13:41:10 ID:eONvyTho
私ロングだけど時間そのくらいよん。
713名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 13:57:57 ID:1M7sosQg
今、モッサリプリン頭でーす!
そろそろ美容院に行こうと思ってるんだけど
美容師さんに「今日はどんな風にしますか?」ってきかれても
なんて説明するのかわからなくて、しどろもどろ。
切り抜きもっていったってその通りになったためしがないし。
結局ダサいのまるだしで「手入れが簡単で今風に見えるやつにして」とか言って
美容師の失笑を買ってます。美容院行くのホントに苦手です…
714名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 13:58:10 ID:vf6w5r+p
へー、今時はそうなんですか。
なんか「縮毛は半日かかる」ってイメージがw 
昔はそうでしたよね?
715名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 14:17:45 ID:uc2j5T0+
子供が幼稚園に行ったら美容院に行きたいーーー
716名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 14:56:51 ID:e6AO0WHU
>>709
私は高校生のときから、縮毛矯正ジプシーだったな。3日ともった事ないorz
美容師にグチったら、毎朝30分くらいかけてブローすればマシになると言われたけど、ンな時間あるかっ
その後の持ち具合や、ブロー時間など、そのうち教えてね。
717名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 15:12:50 ID:vImmYlGf
プロのメイクさんにメイクしてもらえば
かなり違うのでしょうか?
来月友人が海外移住ということで
お別れ会&同窓会をすることになったのですが
昔にくらべて手入れをまったくしてないので
化粧さえもできなくなりました。
この間やってみたのですがあまりの変さに
唖然。どうしたらいいでしょう????
718名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 15:18:42 ID:aFlbBm82
>>717
これから先、化粧が必要なたびにプロに頼むのも馬鹿らしいし
これを機会にメイク本でも買って化粧を覚え直したらどうだろう
ファッション・美容・化粧板を参考に覗くのも刺激になるんじゃないかな
意識するようになればすぐに勘を取り戻すよ
719名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 15:31:41 ID:FJFkyfJI
>>717
私は1回くらいいいと思うなー。
その時、自分に似合ったメイクや眉の形なんか聞いておくのもいいかも。
雑誌やメイク本を参考にするのもいいけど、自分の顔はひとつしかないからね。
ブルベにはこの色、この目にはこういうメイク、この唇にはこの色が似合う…
個々には勉強出来てもトータルバランスで見たら変だったりすることってあるし。
私も機会&ヒマが出来たら一度行ってみたいなーって思ってます。
720名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 15:39:27 ID:D3kZBa0F
でも一回プロにやってもらったら眉とか整えてもらえるだろうし
その後がすごく楽だと思うよ。
その場で解らないことはいろいろ質問できるし,その後使わないであろう
化粧品を買うこともないし。
それにやっぱりプロに作ってもらった今まで見た事もないような
(もしくは結婚式以来のw)美しい自分の顔を見たら,
これからの研究の意欲も沸くというものではなかろうか。
721名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 16:11:49 ID:vf6w5r+p
>716
エェェェ!?ブローに30分って、縮毛かけた意味がないじゃないですか!
3日目がポイント?ちょっとドキドキ。
とりあえず一週間は何かあったときやり直してもらえるそうなので
3日でダメになったらクレームつけてやるヽ(`Д´)ノ
722名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 21:53:04 ID:lqt7wUke
豚切りごめん。今日黒ベロアのカーゴパンツ買ったんだけどトップスも靴も何合わせていいかわからん…アドバイス下さい。
723名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 22:00:19 ID:AEr7x75V
昔マリクワで、アイシャドウの詰め替え800円を買った時に、「メイクの仕方がイマイチうまくいかなくってぇ」っていってみたら暇だったのかフルメイク説明しながらやってくれたよ!かなり参考になりますた。
724名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 23:01:10 ID:u4FXMS0+
質問させてください。
30代前半なのですがROXYってありでしょうか?
725名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 23:13:03 ID:ZYueXfs0
私もよく縮毛矯正かけますが、確かに10年前くらいまではかけてもブロー必須でした。
最近のはいーよ、かけたとこは半永久的に持つ!!
ただ乾かすだけでさらさら。
726名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 00:10:40 ID:gFwFe4WN
乾かさないで寝たらどうなるの?
727名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 00:11:47 ID:UjItqni7
>>724
おまいがサーファーならありなんじゃん?w
728名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 00:35:58 ID:xs9rhBR9
>>717
美容院で2回ほど、メイクしてもらった経験あり。
一回目は非常に満足する出来。
2回目は家に帰って自分でやり直す出来。
美容師のあたりはずれが大きいです。
729名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 01:38:17 ID:yE4hFfQu
>>724
友人は35歳だけどROXY着てるよ。
実際サーファーなんだけど。
似合ってたらいいんじゃない?
730名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 02:39:05 ID:FmTjxu5V
似合ってるって言葉もどう判断するか・・だけどね。
自分で大丈夫だと思ってても、他人が見たら
イタイ場合もあると思うし。
他人はなかなかハッキリとは言わないだろうしね。
731名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 05:04:13 ID:dfKBl/vY
>>730
わかりますw
確かに似合ってればいいって言うのも微妙ですよね。
732名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 07:22:28 ID:YGt9IyMe
近所のオバギャルも自分で似合うと思って
アルバやケツルル着てるんだろーなーw
どうでも良くても会うと内心プ・・だよ。
733名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 12:40:27 ID:OFzPUyM1
>>728
わかるっ
私も知り合いの伝手でプロのメイクアップアーティスト様とやらに
メイクしてもらったことがある
私の顔に合う/合わないよりも流行だの自分の好みだのでメイクされ、
できあがりは「なによこのおてもやん」だったもん…トホホ
当たり外れは大きいねー
734名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 13:30:21 ID:4FSxB7TM
ドキュの金髪プリンも、犬ジャージも、キティサンダルも、ある意味奴らに「似合ってる」からなあ。
似合ってる、が褒め言葉にならない場合もあるってことよ。
735名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 13:40:42 ID:WcudBCSb
以前「りさこヘアー」で相談した>>547です。
先日美容室にいってヘアカットしてきました。
さすがプロですね。カット、パーマ、カラーで見事りそうな髪型になりました。
自宅でのセットも思ったより簡単で全体のバランスも良いみたいで旦那にも好評でした。
一気におしゃれに気合入ってしまったよ。
736名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 14:53:19 ID:GX3K7/8c
眉毛アートメークしてから、周りの人に
「垢抜けた」といわれるようになったよ。
以前のほうが、きっちりメークだったのに。
737名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 20:02:08 ID:tEmbVGqD
>>735
良かったねー。ところで、りさ子さんの写真を持参で行ったの?
それと前髪の感じはどんな風に仕上がった?
実は私もりさ子風を夢見るダサママです…
738名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 23:19:13 ID:Qhrx4lsB
・・アルバ・・ケツルル・・ロキシー・・
わからん私は最強ダサママ・・
739名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 23:39:39 ID:0eoSZSiU
ケツルル→ココルル
740名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 23:45:52 ID:Lf/ABUAk
>738
別にオシャレなブランドじゃないから大丈夫。
741名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 23:46:38 ID:3iF9aOrc
アルバ・ココルル・ロキシーってどっちかっていうと
DQNご用達ブランドだよねw
742名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 06:45:12 ID:dNyao24r
つーかオバチャンには無関係のギャルブラだから。
743名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 06:51:58 ID:KCy53rC5
ドン・キホーテにいくとよく見かけるよね
744名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 07:58:30 ID:SedHAbcS
>>740
じゃあなたのオシャレなブランドってどこ?
745名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 10:23:03 ID:zdNur17w
>>744
そりゃあ、F.Cニュースに出てるぶらんどでそ?
746名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 00:00:53 ID:Pyy/CFH+
>>745
おまい>>740じゃないじゃんw
747名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 01:20:50 ID:SRtrRlaE
>>745
F.Cニュースってなに?
748740:2005/10/30(日) 02:56:36 ID:CUePa0oN
>744
オシャレなブランドというか、私が好きで最近買ってるブランドは、
VIVA YOU、Tea For Two、CLICHY、Victoria's Secret、BLACK PEACE NOW
Lip Service、TRIPP、マッシュマニア、ROSE BUD、アバクロ、SLYとか。
靴とバッグにお金かけるので服は安物です。F.Cニュースは知りません。
749名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 09:12:32 ID:C99gK94u
PEACE NOWとBLACK PEACE NOWって違う感じなのかな。
PEACE NOWとか中学頃に着てたから…若い方なのかな?
750名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 09:55:45 ID:6VXSBG8O
ビバユーは昔流行ったよね。
スクープ、イーストボーイ、バツ、ナイクラとか中学の頃着てた。
ナツカシスw
751名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 12:23:11 ID:Q01nmgN/
VIVA YOUはキョンキョン、ラストシーンはミポリン、バツは草履ご用達だったねw
752名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 14:06:00 ID:OG6Qyciy
同じ年代だわーーー
753748:2005/10/30(日) 20:58:25 ID:TCDSMRYa
そんな昔からあるブランドなんだー。全盛期知らないや。
ではスレ汚しスミマセンでした。
754名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 22:09:27 ID:G/l/cQJ9
母の「VIVA YOU」よく借りてた。なつかしー。
755名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 09:47:57 ID:hiD2Z2pN
>>754
それは知らんな。
「VIVA YOU」なら知ってるけど。
756名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 11:15:29 ID:c2p4rMMZ
誰だったか忘れたけどお相撲さんのマワシがビバユーじゃなかったっけ?
セイラーズだったかな。
あぁ年がばれる…。
757名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 11:52:35 ID:WPLfj/Vr
自分も>>754のビバユーは知らない。

>>756
セーラーズで桶
758名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 11:53:49 ID:3X4lHqcn
>>754の「VIVA YOU」と>>755の「VIVA YOU」は
どう違うの・・・?
全角と半角くらいしか違いなくない?
759名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 11:59:53 ID:iqPNjGdq
なんでまわしがセーラーズなの??
760名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 14:18:20 ID:6Hje53NY
>>758
わからなくていいよ。
761名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 14:44:51 ID:TwDBvI0N
>758
私も分からなかったけど、それを書いたら絶対760のようなレスがつくと
思ったから黙ってたw
762名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 15:03:51 ID:Odp6KqUS
私もわからん。
なんで教えてくれないの?
763名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 15:30:03 ID:ot8shysx
ダサでしかも意地悪って救いようがなくない?
764名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 15:48:55 ID:qrFsHD9m
胴衣
765名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 16:20:01 ID:tlmboIa7
母がビバユーって、どんだけ若奥様よ?!
766754:2005/10/31(月) 16:24:06 ID:0c/1sub+
ゴメンナサイ。懐かしさのあまり舞い上がってました。
全部半角じゃないといけない暗黙のルールがあったんでしょうか?
もしくは2ちゃん風に美婆優とか。

ところでオサレママスレはなくなったんですか?
767名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 16:54:03 ID:bzp5zyb4
ダサで不細工って救いようがなくない?
768名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 17:06:47 ID:JXIp6xaa
胴衣
769名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 17:14:26 ID:q02VzYBB
オフィシャルサイトによれば1977年10月にビバユーができたみたい。
ViViによく載ってるし、そんな昔のブランドだとは知らなかった。
770名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 07:50:58 ID:AuVlCPeI
もうビバユーの話はいいよ。
771名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 07:54:38 ID:w5MAJmZE
じゃあ何にしようか〜?
772名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 08:00:38 ID:37eFFz7j
うんこちんちん☆
773名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 08:51:32 ID:4NiiM2+g
んじゃ・・・
先日縮毛かけたものですが、あれから5日くらい経過しましたが
相変わらずサラサラツヤツヤストレートのままです。いや、最高。

・・・で、髪が落ち着いたら次に気になるのが眼鏡。
かなりのドライアイなので、ここ数年コンタクトは使ってなかったのですが
やはりコンタクトしたい。
よくチラシで激安載ってるけど、アレっていざ買いに行くと「この視力だと
こっちがいい」とかって高いほうを勧められるのかすぃら?
検査コミで15000円弱で・・・って無理かなー
774名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 10:16:43 ID:ZTffpYhD
ダサママ歴4年経過中。

化粧なんですが、アイラインとマスカラつけて1時間後にはパンダ目になってます。
なぜパンダ目になるのかさぱーりわかりません。
皆さん、パンダ目になりませんか?
775名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 10:19:20 ID:BqkVQa8d
知らない間にこすってる、ウォータープルーフでない、涙がよくでる、昼寝してるとか?パンダ。
776名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 10:42:08 ID:DEF6U5d4
園バス同じのデブママ、今日もブタ柄の服。
もう、本当にヤメテちょうだい!
ださいって!ブタがブタ着てどうする?
777名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 10:42:50 ID:6gpbtFhg
>>773
安いコンタクト使ってる。お店にもよるだろうけど、安いの買いたいって言えば
ちゃんと売ってくれるよ。
でも今まで1Dayアキュビューだったから、この安いコンタクトは
やっぱり目に負担がかかる感じがする。
夕方なんて結構ショボショボ。充血してることもある。
もし>>773に老化の自覚があるなら、あんま安いのはやめた方がいいかも。
ドライアイなら尚更、それなりのを買ったほうがいいかもよ。

眼鏡に慣れてるならそれでおしゃれするのも可愛いと思うけどなー。
ストレートヘアにセルフレームの紫とかピンクとかの眼鏡、かわいいよ。
778774:2005/11/01(火) 10:44:08 ID:ZTffpYhD
>>775
ウォータープルーフではないです。
昼寝、目のこすり、涙目には該当されないです(´Д⊂)

アイラインがリキッドなんですけど、麺棒使ってないからですかね?
ウォータープルーフのマスカラ、買ってきます!
779名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 10:48:17 ID:hJKWIAg8
>>774
一重または奥二重。

私は一重ゆえ、確実にパンダ化するので、ダサくてもめったなことではアイライン、マスカラつけません。
いいの、どうせ目を閉じるとまつげが全部まぶたの中に収納されちゃうしさ。
780名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 10:51:28 ID:NCsMXZXz
>773
ドライアイだと、乾燥する季節はソフトでもハードでも
乾いてポロッと落ちちゃう可能性あり。
(どちらも経験済み)
安いコンタクトでも落としたら高い買い物になっちゃう。
他の面でも目がばっちり健康じゃないときは、
1日使い捨てにした方が何かと無難だよ。
ケア用品いらないし、お出かけしない日は眼鏡にすれば良いし。

ちなみに1dayアキュビューよりフォーカスデイリーズのほうが
厚い分だけ扱いが簡単。しかも多少安め。
781名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 10:56:02 ID:lGpjeA7F
>>776
ワロタ
切実な心の叫びが聞こえる
ほんとにヒドいんだろうなー
782名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 11:11:37 ID:4NiiM2+g
>777
なるほど・・・コンタクトも値段の分、いいものはいいって感じなんですかね。
先日見たチラシではSEEDとかが一枚2500エソと買って激安だったんだけど
やっぱり一枚一マソくらいのを選んだ方がいいのかな。
現在セルフレームなんだけど、ツルが分厚くて再度の髪が浮いてくるヽ(`Д´)ノ
>780
一日使い捨て・・・乱視用は高くて・・・
片目一月4000弱くらいしますよね。チト無理があるかもです。

メニコンのなんとかってやつ(月々定額で・・・っての)の方が安いけど、あれだと
毎月診察もしなきゃいけないみたいだし。カネコマは辛い
783名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 11:12:40 ID:4NiiM2+g
一枚2500エソと買って → 一枚2500エソととかって
再度の髪が → サイドの髪が
784名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 11:15:38 ID:mOyOkrhS
>>774
ウォータープルーフでも、
目元が脂っこいとパンダ目になるよ
美容液とか乳液とか目元につけない様に。
落ちにくさを追求するならファシオ。
785名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 11:29:58 ID:gBrmFP2y
ファシオ嫌い。
786名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 11:40:55 ID:BATKdRfe
776のいうブタ柄ってドラッグストアーの服のこと?
あれってデブか妊婦御用達の店だよね。
大型スーパーに入ってる店にしては結構高い
787名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 13:22:25 ID:vNqy8IMg
デブがブタ柄っていうのはギャグなんじゃない?
開き直りの究極の形というか、自分らしさの最高の表現というか…
788名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 13:25:27 ID:MvR4Ocqr
マスカラ、下地をつけるとパンダにならなくなるよ。
私はそうだった。
789名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 14:32:04 ID:CpJtBBUH
>>786
ブタ柄以外で、たまーに気に入った服があって買ったりしてたんだけど
確かに着てる人はデブが多い…それもブタ柄。
デザインがゆったりめで、サイズがLの上にフリーとかあったから、
選択肢が広いのかもしれない。
>>787にあるように開き直りのギャグなのかもしれないけど。
790名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 14:35:39 ID:ERRJGTiD
ブタ柄 ドラッグストアーやばいですか。やっぱり。
好きで以前よく買っていた。

バーゲン行くと太めの方が終結して大きいサイズから売れて行くよ
791774:2005/11/01(火) 15:00:17 ID:ZTffpYhD
レスあるがとうございます。

>>779
あ、一重です。
だからかー。
一重だから確実に目が大きく見えるかな?と雑誌の受け売りしおりました。

>>788
マスカラの下地ですよね。
以前つけてたのに時間無くて吹っ飛ばしてました。
明日からつけてみます。

でも、一重瞼だしな・・・_| ̄|○

792名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 15:14:08 ID:WeTjefcd
私は片目だけ一重だからメザイクというアイプチやってます。
アイプチとかやっている奥さまいるかなぁ。
793名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 15:15:37 ID:2FkWKgNU
>>628
どうでもいいけど、そのHP
ぜんぜんストレートになってないね
片山さつきか?と思うようなのばかり
もちろんafterでね
794名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 15:17:46 ID:zocKWSlH
>774
私も一重。
手を抜くとすぐにパンダ。

下地、マスカラに加えて
上からコーティングするものも使ってます。
数百円のものでも効果ありますよ。まつげも多少のびるし。
ドラッグストア等で探してみてください。
795名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 15:18:42 ID:b+o6PzMJ
>793
「伸びたショート」でググって、最初に画像見つけたとこですわw
確かにこれを見て「ええ〜?こんなに綺麗になるの?行こうっと!」って
思う人はなかなか現れないと思われ
>792
普通のアイプチ持ってる。けど、ガビガビになるので使ってない。
っつか、年とともに二重になってきた。
796792:2005/11/01(火) 15:29:13 ID:WeTjefcd
>>795さん
レスありがとうございます。
自然に二重になりましたか〜。イイナァ

アイプチ手間もかかるしやらない人の方が多いのかな…
797名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 15:53:11 ID:Mqw9/XSq
ファシオのマスカラってホント落ちないよねー
でもポイントリムーバーでも落ちにくくてイライラしない?
もう前使ってたのに戻そうかと・・・w
でもまつ毛がキレイに伸びるしセパレートもするしカールの持ちもいいから
すごい迷う。

>>774は本気でどうにかしたかったらケショ板に行って見れば?
私は奥二重+ドライアイでよく目薬もさすけど、
全然パンダ目にならないよ。
使ってるのはケイトのリキッドアイライナー+ファシオマスカラだけど@カネコマ
798名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 16:06:30 ID:zJQr7e3i
>>794
>ドラッグストア等で探してみてください。

ブタさん柄のお店かと思いました。

>>792
私も一重だったんだけど毎日アイプチしてたら
二重になったよ。3ヶ月くらいで。
3人の子供のうち真ん中の息子が一重。
他所のママに何で?って聞かれると困る。
799名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 17:58:26 ID:BqkVQa8d
一重にはプチ整形がいいと思う。友達が両目25000円でやったんだけど、
見違えるほどぱっちり目になり、かといって整形ばりばりって感じもしないし。
メイクが楽しいって言ってて私もやりたいとは思うけど、恐くてできない。
800名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 18:01:28 ID:11QIuf2l
>782
私も乱視。初めてのコンタクトはソフトだったけど、
4ヶ月で見えにくくなって、それ以来ハードにした。乱視用じゃなかったけどね。

ハードだと、酸素透過性の高い物(メニコンの新しいのとか)は汚れやすくて、
あまり長くは使えないそうだよ。
私は昔からあるボシュロムEX-O2を使ってるけど、
特に違和感ないし、汚れにくいのでずっとこれです。
激安店ではかなり安いみたいだが、うちの近くは1枚17000円だった・・・

安い物でも、目に合えばいいと思うよ。コンタクト板にも行ってみてね。
801名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 18:07:14 ID:mOyOkrhS
>>797
ファシオのマスカラは、落とすの諦めてたよ。
(汚ギャル気分で毎回重ね塗り)
海で泳いでも、お風呂入っても落ちないし
アイライナーも落ちにくい。
さすがに、まつげ痛んで減ってきたから、今は
デジャブの塗るつけまつげ。
奥二重の私は平気だけど
くっきり二重の姉は、何故かパンダになってた

60歳のお姑さんの鏡台にアイプチあったよ…
802名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 18:40:11 ID:hJKWIAg8
アイプチの粘着力よりも、私の一重まぶたの力のほうが強い。
ゆえにアイプチは白いカスとなり、まぶたの上に残るほど。

一重のみなさま、目元のシワが少なくないですか?
開閉の幅が狭いせいか、30半ばになっても目元にシワができないのは、
一重のおかげなのかと。一重でよかったのは、これと虫が目に入りにくいことぐらいだ。ハハハ。
803名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 18:44:39 ID:qirW6YHY
幅の広い奥二重だけど目の回りの皺ほとんどないな〜@35才

でももともと家の家系は皺でなくたるみにくるほうなんだよな・・・
う〜ヤダヤダ(`Д´)
804名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 19:16:25 ID:zJQr7e3i
ファシオのマスカラ、専用リムーバーでも取れないから
一生懸命こすってたらまつげが抜けた。
それ以来使ってない。


>>802
シワはドライ肌かオイリーかで差がでない?
私はオイリーなので小ジワはないけどほっぺがたるんできたorz
805名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 19:35:58 ID:mOyOkrhS
目元の笑いじわは、まだ可愛いげがあるけど
口元の法令線が嫌だな…
鏡見る分は良いけど
ビデオで、自分がしゃべるとこ撮影されたら
結構口元に皺が… 25歳
806名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 19:58:33 ID:b+o6PzMJ
>800
そういえば、2年ほど使ってたやつはメニコンのなんとかO2、酸素透過性
が高いのが売り、ってやつだった。
その上ダラだから、正直管理は甘かったと思う。

しかし17000円は高いですね。
激安コンタクト購入+歯の治療まで出来てしまいそうだ・・・orz

ありがとう、コンタクト板も覗いてみます。
807名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 00:10:47 ID:vm1utz4k
私はずーっとメニコン。
一時安いのに浮気したら、1年ちょっとで駄目になった。
メニコンだと私の場合3年以上持つ。
あまりに安上がりで使い捨てに移行できない。
808名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 01:18:39 ID:1efZbtbK
>>806
私も以前、ボシュロムのEX-O2使ってた。
かなり長く使えたし、特に問題なくて良かった。
少し前に見た激安店のチラシでは1万円をはるかに下回ってた気がする。
探してみれば安く買えると思うよ。
809名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 08:31:19 ID:sd2uu0WA
私は1日使い捨てタイプを必要のある日(子供の運動会とか、家族で遠出とか)だけ使う。
だいたい30日分で4ヶ月くらいは持つかな?

ただ久々にコンタクト入れると、自分の顔を見て愕然とすることがある。
普段はソフトフォーカス状態でみてるからね・・・・。
810名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 09:12:01 ID:VZiOJWfh
二週間使い捨てを3ヵ月使ってる。手入れきちんとすれば使える。
一日でもつけたまま寝ると翌朝目が腐る。
811名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 09:20:51 ID:3Ez5q7o6
>>805
それはもうお顔立ちというか個性の域じゃないの?
上品に見えていいと思うがな。
私35歳だけど法令線ゼロ、うちの母親65歳だけど法令線目立たない。
812776:2005/11/02(水) 09:43:03 ID:mFkX+WSJ
今朝もブタ服のブタママ。
皆さんお察しの通りのメーカーで正解。
あのブタさん、さくらちゃんというそうな。ブタママが言ってたよ‥
813名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 10:39:23 ID:VjJltrBc
>>810
その使い方、本当にやめたほうがいいですよ。
将来お子さんの顔が見えなくなるかも・・。
814名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 11:04:16 ID:H763yN/N
それでも良いと思って使ってんでしょ。スルースルー
815名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 11:16:43 ID:WN4h5OTO
>>810は1枚のレンズを3ヶ月使いっぱなしなの?
「2ウィークに変えて3ヶ月たったよ」
「ちゃんと手入れすれば2週間使えるよ」って意味かと思ったけど・・・
深読みしすぎかw
まぁ>>810の目なんかどうなろうと知ったことじゃないけど
816名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 12:39:01 ID:WK8bO6+4
>>810
規定日数以上使うのは止めたほうが良いよ
みみっちい
友達が、規定日数以上使ってて
コンタクト外す時に張り付いて、
目の表面も一緒に剥げたって
目が見えなくなって、泣きながら実母に電話したって言ってた
麻酔の入った目薬さしながら
しばらく眼帯暮らししてて
今は、だいぶ視力回復したけど
コンタクトはドクターストップかかって
眼鏡暮らしだよ。
817名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 13:26:12 ID:3Ez5q7o6
こわいよ〜〜
一生でかかるコンタクト代やら考えたら
レーザー手術や、視力回復センターに通うのはどうでしょう?
同級生で、本当に視力戻った!!って喜んでる人がいたので
うそじゃぁないんだろうなと思って…
818名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 14:09:48 ID:dTB/B8Rt
>>817

会社の同僚が、初ボーナスでレーシック手術受けて、眼鏡無し生活になったよ。
眼鏡代数年分で元取れたって。
819名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 14:11:04 ID:lQWFvCel
今まで色々試してみたけど、マスカラは
デジャヴュのファイバーウィッグが一番良かった!
パンダ目にならないし、普通の洗顔で十分落ちる。
820名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 14:19:33 ID:2TSF6iHL
化粧惑星のリフトボリュームマスカラをリピートしてる。
濃いし、しっかり上向きになるし、安いし。
マイナーかな
821名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 14:37:17 ID:jb+ejb/a
ラベンハムをダサアイテムにするあたりがさすがダサママスレ

822名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 16:46:32 ID:HId2unG5
ぶた柄の何がいけないのかまったくわかりませんわ
823名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 17:06:42 ID:zR6OoGYW
豚柄がいけないのではなくて豚柄を着ている人の体型がデブだから
いけないのでしょう。
824名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 17:22:41 ID:MGi7KN+q
ぶた柄が何かがわからない
825名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 17:50:26 ID:xMOYdMFU
>824
ほい、ドウゾ。
ttp://www.drugstores.co.jp/index_top.html
826名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 17:57:56 ID:AW1cWwvm
っていうかHPみても服紹介が無いよね。
あってもブタの写真ばっか。<ギャラリー

で、デブでココの服たまに着ますが、何か?
まさに>>787さんの仰る感じに近いノリです。
自虐的ギャグとでも申しましょうか。
アウトレットでしかもバーゲンでしか買いません(w
827名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 18:57:16 ID:2sVAaUve
まぁ…
キャラによると思う。そういう服着ても本当に似合っていて可愛い
人ってたまにいるもん。(石ちゃんがブタ柄や牛柄着てると可愛いみたいに)

828名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 19:10:18 ID:t0yHv/ZY
ブタ柄の服見たことないんだけど、大きいサイズなんですか?
829名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 20:12:46 ID:AW1cWwvm
トレーナーやTシャツなど「F」サイズってのがありまして
メンズ向けなのでしょうが、デブ♀にも丁度いいのです。
「F」のワンピースはマタニティには最適だと思います。
ブタ柄ドドーンなものだけでなく、
襟元や裾などに小さくブタのシルエットのみという
ちょっとお洒落っぽく見えるのもあります。
サイズ展開が1〜4,F で、おそらくFは15号(モノによっては17号)位でも着れるのでは?
という感じであります。

>>827
自分も石ちゃん的に見られていれば良いのですが…
「着てますが、何か?」なんてチョト挑発的なカキコして
ちっとも石ちゃんチックではないな… ハンセイ

そろそろブタ柄話は 糸冬 ですかね?w
830829:2005/11/02(水) 20:14:35 ID:AW1cWwvm
↑ 小さくブタのシルエットの「刺繍」のみ と訂正します
831名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 21:36:49 ID:RWFnM0Ec
豚かわいい
832名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 00:10:20 ID:65/qUV91
>>821
のろまな亀レスですね。
833名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 01:08:05 ID:7/X+GRwu
ここ何ヶ月か性格悪い人があちこちに常駐してるw

のろまな亀レスですが、FCニュースってパリコレとかミラノコレ(っていうんかな?)を放送してる番組です
834名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 06:23:04 ID:D1idnEno
だれかオサレスレたてて。
皆流れてきているはず。
835名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 17:58:47 ID:Pdj4wK4O
>>819
私はファイバーウィッグ合わなかったなー。
コンタクトユーザーだから繊維入り自体がNGなのかも。
今はランコムのアンプリシルWP使ってるけど
滲まないしボリュームも出るしカール力も強いから(・∀・)イイ
836名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 18:07:48 ID:CxtmwAsb
>>834
あなたがたてれば?
837名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 19:26:58 ID:T+MQE8ta
賛成!
838名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 00:15:54 ID:6icZGGz7
それイイ!
839名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 01:38:22 ID:9NBvGAuJ
私はファイバーウィッグでパンダになって、
今はオペラ マイラッシュ(イミュ)。
最近お湯で落ちるマスカラ多いよね。まつげに優しい。
これは繊細な仕上がりなのに安上がりで、本当に落ちないから好き。
あ、下地つけると確かに落ちにくくなると思う。私は手抜きしてるがw
840名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 08:04:53 ID:q3GVzjgM
て言うか下地って付けるの当たり前だと思ってた。
わざわざ話題になる事なのか・・・
841名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 11:06:42 ID:eGHT+9OG
あんたダサママスレで何言ってるんのよ
842名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 11:10:24 ID:idIU3jNz
>>818
レーシックやりたいんだけど、実母が糖尿病で白内障。
遺伝するかもしれないからレーシックはお勧めできないと眼科に
言われた・・・なんでも白内障の手術が出来ない目になってしまうらしい。
843名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 12:10:18 ID:Jh0UXebL
>>836
携帯厨の上、時間なくて家のPCからテンプレ拾えないのよ。

オサレスレ難民が絡むと皆ピリピリするし。
844名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 12:14:57 ID:NSrmC5L/
>843
頼むスレを間違ってるよ
845名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 15:34:12 ID:bums3g3A
矯正かけて、髪を土屋アンナにしてみた。

お出かけ時はワックスで毛先を散らす。
ぷりちーだ。
846名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 19:30:09 ID:PwNbW/ga
↑思い込みワロスワロス
847名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 21:00:48 ID:BdrOQYTa
『髪を』って書いてあるしイイじゃん。

矯正ウラヤマシス。
入園用のスーツ等一式購入があるから、まだ矯正にお金をかけられない。
あとホクロ取りもw
848名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 22:08:38 ID:6icZGGz7
ついでに整形しちゃえっ!w
849名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 00:19:55 ID:bJovq08y
代わりに立ててあげようと思ったけどホスト規制クラタヨ。
役に立たずスマソ。>>843
850名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 13:07:26 ID:YbzB6Rba
コノヤクタタズゥ
851名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 18:53:20 ID:FmFkNdwN
>>844
代行スレに「テンプレ探して立ててくれ」とはいえないっしょ。
>>849 マイドンw
852名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 23:34:42 ID:GIh244Vo
パーカーを買いました。
フードのひもはとったほうがいいですよね?
853名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 01:59:30 ID:2PuJUzkf
なんでひもとるの?とろうと思ったことがない。
854名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 08:06:57 ID:cK4qhnBt
852意味わからんw
855名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 08:14:25 ID:297k4xhz
取らなくても良いと思うが
パーカのヒモをちょうちょ結びはやめたほうがいいと思う。
856名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 08:42:12 ID:h4VnPu5l
ひもってそもそも何のためにあるの?
857名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 08:50:11 ID:G/BOALu5
プラプラする先端で赤の気を逸らすため

もれなくヨダレつきと化す
858852:2005/11/06(日) 09:04:59 ID:CL5snsHY
え・・・とらないんですか?
学生時代(10年前くらい)はみんなとっていたので今もそうかと思いました。
それとも昔からみんなとってないんですか??
859名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 09:07:39 ID:XXQjEdn0
パーカーに限らず、フード付って絶対着ない。
860名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 09:16:37 ID:P1qBfwwz
ファー付きパーカー可愛いのに。
861名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 10:28:41 ID:SxTI16WV
オサレママスレ立てました。
とりあえず誘導。

【出来る】オサレが好きなママ-4-【範囲で】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1131240223/
862名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 11:40:51 ID:XXQjEdn0
↑ごめんね
863名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 13:17:58 ID:2Fnvalsg
>859
何で?フード引っ張られて首絞められるとか?
864名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 13:21:06 ID:/vwxkNi1
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ 
       
  (;´Д`)    
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  



  ( ゚д゚ )    
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  
865名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 13:41:56 ID:iHTvs/RE
>>856
マジレス。
フードをかぶり、紐をぎゅっと引っ張って結ぶ。
これでどんな強風でもフードが脱げない。

本来フードって、防寒・防雪用ですので。
866名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 14:06:47 ID:0kA3mNYL
>>858
なるほど、10年前の「皆がやってた」感覚のままじゃ
ダサにもなる訳か!とでも言って欲しいのかしら?
867名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 14:49:01 ID:TFCVCMDH
>>864
こっちみんな
868名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 15:29:20 ID:eCWutClP
パーカーの紐をとる、って「こんな事になったら嫌だから」っていう意味だとばかり思ってたw

−−−−−−−−−−−−−
この前、ユニクロでパーカーを購入しました。

そのパーカーを着て先日電車に乗った時、いつものようにウォークマンを
聞こうとイヤホンを耳にしたものの何も聞こえませんでした。
電池が切れたのかとしばらくそのままにしてると、前に座ってる女子高生達が
どうも俺の顔を見て笑ってるような気がしました。
「まぁいつものこと」と思いながら、ふとイヤホンを外すと、
俺がイヤホンだと思ってたものはパーカーのヒモでした。
パーカーのヒモの先っぽの丸結びした部分をずっと耳に入れていたのでした。

その時は何もなかったようにイヤホンに付け替えましたが、
家に帰ったあと、そのパーカーを脱ぎ、しんしんと泣きました。
−−−−−−−−−−−−−

蛇足:パーカーの紐をとるという流行は経験したこと無いです。
869名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 15:55:06 ID:tuHMSc8Q
>>868 あなた子育てママさん?
870名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 15:55:39 ID:xrgCbW+p
自分は個人的にパーカー(部屋用は)の紐は取る。
うがいするのに邪魔だから・・・
お気に入りのパーカーの紐は取らない。
あとフードをかぶって紐を極限まで締めて「肛門仮面」を楽しむ。
1歳の子供は怖がって泣く。
871名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 16:20:18 ID:eCWutClP
>>869
あ! そういうことか! 抱っこしたら子供が引っ張るからとか
口に入れるから、とかそういう意味だったのね。
ごめん。もう抱っこするような小さな子供はいないもんで
気が付かなかった。
872名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 16:23:42 ID:cpta6HqN
>>868
不覚にもわろてもた
873名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 18:26:21 ID:RA3ikDt8
洗濯の時に邪魔だ。だからダサなのだな。
新品のうちに抜いて、子供の袋物に使います。売る程ありますよ。
874名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 22:21:29 ID:F7srvMNY
>>858じゃないけど,当然のようにパーカーの紐は取ってた。
特に被るタイプは絶対取った方が見た目にもスッキリするし,
そもそもあの紐使わないもん。
顔を洗う時にも邪魔にならないのでダラにもお勧め。
>>870
「肛門仮面」想像してお茶吹いたよw
875名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 00:42:01 ID:B5EBWq2u
>>852
あなたの紐ネタでこんなにレスが伸びましたよ。
もういいですか?
876名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 01:06:15 ID:RhjIXoGv
充分だよねぇw
877名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 09:56:07 ID:byTTHNe9
パーカーの紐もこれほど話題になって、さぞや嬉しいだろうよ
878名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 10:39:57 ID:SiogMYgj
わしは、そのヒモを外して子供の巾着袋のヒモにする、売るほどあるわっていう
ママの話にびっくりした。
さかのぼるの面倒でスマソ
879名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 11:30:24 ID:RhjIXoGv
もういいよ。
880名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 18:55:35 ID:ShfRq/Ss
31歳
881名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 00:47:37 ID:yO7hV9v7
大晦日。
882名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 07:21:27 ID:k0iFTYGN
除夜の鐘。
883名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 09:09:26 ID:kv3L+rnJ
もしかして、もとのダサママスレに戻った?
884名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 13:59:22 ID:DlB6Eobi
いいえ、皆オサレママとして旅立って行ったのです。
885名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 14:56:13 ID:kv3L+rnJ
卒業しそこなったよ orz
886名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 15:01:44 ID:xr04tYwD
同じく。
887名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 17:19:57 ID:FYTBqmcB
みなさん、どの雑誌を参考にしてる?
30代って難しくない?
幼い子供がいるから普段はカジュアルで
週末くらいはこざっぱりした服を着たいんだけど。
ギャル系はおかしいし
あまりにも上品なのも浮くし
女の子っぽいのもなんだかなーって感じだし。
どうすりゃいいのかわかんねぇよっ。
自分に自信を持ちたい。
888名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 17:44:54 ID:6pMZhroH
もうすぐ30才だけど、それほんとすごくそう思う。
膝丈スカートにブーツ履いて公園に行く訳でもないからモアウィズビビとかは違うし、
重ね着スパッツにツモリチサトとかも普段着にはむかないし、
かといってミセス系雑誌だと、セレブ仲間とランチファッションとかでこれまた違うし。
で、コモとかもなんだかなーって感じで。
結局、公園や幼稚園とかの街中ですれ違うおしゃれだなと思うママの服を
参考にしてる。一昔前のお母さん戦闘服である、しもふりジーンズ&訳わからんロゴ入りトレーナー&ウエストポーチには
ならないよう気をつけてる。今あんまり売ってないけど。
889名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 17:55:21 ID:xr04tYwD
とりあえずトレーナーとかTシャツとか、一枚で着る物をやめてみた。
一歩前進した気分だ。
890名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 17:56:40 ID:TD88F1mc
アハハ…自分、
>しもふりジーンズ&訳わからんロゴ入りトレーナー
の率高し…ダヨ…orz
もちょっとココ読んで勉強しよ…
891名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 18:06:51 ID:efZnL4Qx
ジーンズって、お尻の形がはっきりわかって恥ずかしい!(ガードル履いてるのもわかる)と気付いてスカート見てきた。
ミニが流行ってるの?
そして、黒いニーソックス(しまむらでいっぱい売っているようなの)を履いてる人が多かった。
892名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 18:07:38 ID:FYTBqmcB
>>888 ありがとう同志よ
膝丈スカートも履かなくなったなー。
ブーツも欲しいけど、どこで履くの?だし
若々しくしたいけど裏目に出ちゃうし
とりあえず、裾がほつれたジーンズと膝が白くなったジーンズ捨てよ。

ハッ!明日着る服がない・・

893名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 18:22:39 ID:efZnL4Qx
>892
膝出てるなら、お尻も出てるはずだよ。後ろからならいくらでもジロジロと見られるから、
ママ二人組が並んでいるのを後ろから比べて「Aさんは下半身が…Bさんは案外お尻小さいのね」と両手でシルエットを描きながら語ってるママ二人を後ろから見て思いました。
894名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 18:31:58 ID:efZnL4Qx
ごめん
>893です
お尻そのものではなく、ジーンズのお尻の部分がプカプカ浮いて白くなってませんか?
と言いたかった
895名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 22:18:06 ID:mOhw7QsF
29歳。
先週創刊号の「GISELe」をかってみた。
今日「In Red」と「Urb」かってみた。
ユニクロのボーダー七分丈Tシャツに10年位前に買ったジーンズでそれらを眺めてる。
眺めてるだけ・・・ハハハ・・・ハァ
896名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 22:56:56 ID:6K7yoLJA
34歳
最近はバイラを買ってる
897名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 22:57:46 ID:7k2ftk0Y
>>887
何を見ても参考にはならない。
モデルと体型が違いずぎて、同じ物を着ても
同じようにはならないからだ。
チビデブの自分が来て自然に着こなせるデザインは
自分だけが知っている。
898名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 23:07:19 ID:x+pOJ3cK
私も背が低いからモデルのファッション真似ても恰好つかない。
地道に試着を重ねつつ、模索する日々。
だから通販では服買わない。
まずイメージ通りに着こなせないからw
899名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 23:16:56 ID:FYTBqmcB
「よし!今日は徹底的に試着したりして自分に似合う服を見つけるぞ!」

「今日からお洒落ママに生まれ変わろう!」

って、意気込んで買い物に出かけても、結局買えないヘタレな私。
お洒落な店員に気後れしちゃって・・。
「こんなダサい人ですみません」と心の中で謝ってる。
目だけギラギラ充血してて怖い客になってる。
時々親切な店員さんに出会って、あれこれ相談しつつ、いいものを買えることもあるけど。
ユニクロやハッシュアッシュや無印だとホッとできる・・。
900名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 00:39:36 ID:zA3unB7a
だから好きなの着ればいいんだよ。
901名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 00:51:47 ID:RCKvaXh8
あなたはどんな服着てるの?
着こなしのこだわりとかある?
902名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 07:58:33 ID:qaVNYD3j
そうそう好きな服着りゃーいいんだよ。
どうせ何着たって(ry
903名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 09:06:45 ID:YxE6EErJ
とりあえずスレタイ通り小奇麗にしようと思ってます。
参考にはできないけど、道行く若者のファッソンを見ると流行はなんとなくわかるね。
904名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 10:51:18 ID:JY332bA8
このスレって意地悪な人多いかも

歳相応で清潔感があって普通なんだけどおしゃれな着こなししたいな
今の若者って、何でもありで裏山
905名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 11:37:33 ID:0yMDevRY
>>904
本当にダサ気味で小奇麗を目指してる人じゃなくて、実はちょっとオサレ志向なんだけど
いまいち自信がなくて卑屈な人が意地悪レスをするような気がする。
勝手な推測だけど。
906名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 11:59:04 ID:9mJ8p2/A
おしゃれな店員に気後れ・・・ってすんごいよく分かる。
907名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 12:18:07 ID:JW3XrnRT
33歳。
oggi読んでる。
そして似たような服を通販、アウトレット、ハッシュアッシュで探す。

oggi読んでた人は30代になるとどんな雑誌を読むんだろう。
InRedがファッションのページがもっとあったら買うのに。
908名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 12:21:32 ID:aMMZpqxm
ハッシュアッシュですら気後れします。COMOがださいというけれど、私にはおしゃれに見える。私はどうやって服をかイに行けばいいのか?
909名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 12:33:57 ID:Tq2v0CUC
comoはださいというか、必死におしゃれママ側にいることをアピールし、おしゃれママを発信している感じがいやだ。

スニーカー&柄靴下&デニムのロングスカート&タートルネックのカットそー&パーカーをだらりと羽織る
↑秋になるとこのかっこをしたひとが必ずいるんだけど、昔流行った組み合わせなのかと思うほどだ。
なのにヴィトンのバケツ型をさげていたりする。
何が何でもブランドロゴがついてるのしか着ないのとか。胸のところに大きくクレージュとかコムサイズムとかHKとかww。
あそこまで大きいロゴだと偽物に見えるね。
910名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 12:36:50 ID:JY332bA8
ハッシュアッシュであれば、似たような主婦が結構いるから、まぁ平常心でいられる。
とりあえず通販で無難なのを買って、みすぼらしい格好じゃなくなってから
買い物にいこうかなーとか思うね。
でもさ、その「通販で無難な物」をかってしまうあたりがダサママの原点な気がする。
911名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 12:37:03 ID:qGg1zNg+
>909
>あそこまで大きいロゴだと偽物に見えるね。
コムサイズムの偽物ww
912名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 12:49:10 ID:9mJ8p2/A
服よりもまず素材を磨かないとなぁ。
肌荒れまくり、下腹ポッコリでおしゃれな服着ても決まらないしね。
同じ幼稚園に美人なスレンダーママがいるけどその人は全くおしゃれに無頓着。
そのへんのスーパーで買ったようなトレーナーにジーンズって感じ。
でも周りのおしゃれに気合入ってる人たちよりも断然光ってる。
きっとそれは、スッピンでも美人なほど素材がいいからだと思うんだよねぇ。
私はおしゃれ〜なママよりも、「何を着てもかっこよくなってしまう」あの人が目標だ。
913名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 13:00:46 ID:EIYGPsya
豚キリごめんね。
ジーンズをブーツにインってまだ大丈夫?
914名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 13:38:51 ID:6Briwa1Z
流行ってるよね。
915名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 15:29:58 ID:y0M2Ipzg
ブーツにインは30代の子持ちだとどうなんだろう。
都内のおしゃれな街ならいいかもだけど
幼稚園の送迎はもちろん週末にヨーカドー行く程度のお出掛けだったら
「頑張ってるのね」って見られそうで、センスよく着こなせてるとしても
自分がなんか違和感感じそう。
でもそんなこと言ってるからいつまでもダサなんだろな。
本田美奈子.さんを偲んで、生きてるうちにやりたいことやれ!って
自分に言い聞かせるので、お洒落も頑張ろうと思って今日は化粧した。
916名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 16:58:51 ID:AJVb2H+I
この前ふと思い立ち、3年ぶりくらいにスカートをはいてみた。
普通のデニムの膝丈スカートなんだけど、足は太いしなんかダサくなってしまった。
30代でスカートをカジュアルにはくのって難しいと思ってしまいました。
ロング゙ブーツを買って合わせればなんとかなるかな。
今もってるのは1枚だけなのでもっと買い足したいと思ったけど、どんなのがいいかわからず
無難なパンツに戻ってしまいそうです。
30代でスカートはいてる方、どんな形のをはいてますか?
917名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 18:13:32 ID:R+nNRgX5
>>916
大きめのプリーツスカート
デニムの膝下ローライズセミフレア(?)スカート
厚手の膝下ボーダースカートにスパッツ

コーデュロイの膝丈の台形スカートがほしい…35歳です
きっとブーツを合わせるな。
918913:2005/11/09(水) 18:19:06 ID:EIYGPsya
>914-915
レスありが豚。

32歳なんだけど・・・ヤバい?
去年もやってたんだけど、今年もしていいものかと思って。
雪国なもんで裾も濡れないしwいいんだよね〜ブーツイン。
919名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 18:49:47 ID:8PY20fYf
私も30代前半だけど、今年ブーツインデビューしようと思い
ウエスタンブーツと細身デニムパンツを買ってみた。

でも履く勇気がない…orz
920名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 18:53:47 ID:AJVb2H+I
>>917
レスありがとうございます。
その中だとプリーツスカートが欲しいかも。
そういえば膝丈のフレアーやプリーツスカート+ブーツの組み合わせがいいな、と思ったのを
思い出しました。
ブーツもショートしか持ってないので見てみようかな。
私は太ももよりふくらはぎのほうが気になる太さなんだけどね。
921名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 19:22:19 ID:ir92cuBA
>>918
雪国だったら(私もだけど)、ブーツイン当たり前。
長靴じゃ、さすがにちょっとだしね。
922名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 19:27:02 ID:y0M2Ipzg
ショートブーツって
はいからさんが履く編み上げブーツか
オバサマがはいてるような、森の小人さん風のしか思いつかない。
30代前半で履いても大丈夫?

ウェスタンはイメージに合わないって言われたので諦めたけど
それ以外だとOLチック、ジョッキーブーツ、ギャル風のブーツばかりで
選ぶの難しいよ〜。
ブーツインは、去年、店員さんに「お似合いですよ〜」って言われて嬉しかった。
自分でもまぁまぁかなーと思ったのだが
「30歳なんですけど大丈夫でしょうか」なんて馬鹿な質問してみた。
「全然大丈夫ですよ〜」って言ってたけどセールストークなんだろうね、きっと。

ここまで書いてて、お金と勇気でどうにかなる気がしてきた。
923名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 19:55:47 ID:mJeAgeft
園のママで、かわいらしい格好をいつもしている人がいる。
ちょっとぽっちゃり目なんで、けしてナイスバディではないけど
表情がかわいらしいのもあって、よく似合っている。
上半身を絞って、下半身をボリュームあるスカートにして
ブーツ。というのが多いかな。
自分に似合うものがわかって、それを堂々と着ていると
スタイル多少悪くてもいいんだなと、その人を見て思う。
924名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 20:13:16 ID:1ntP3QDW
最近感じたのは、雑誌や店頭のセットアップだけ見ててもコーディネートは上手くなれない。
外にでていろんな人を観察しないとダメだなぁと。
いいなと思うものを真似してみて、似合うかどうか自分だけじゃなくて旦那とか第三者にチェックしてもらったりすると結構よくなったりする。
でも難しいですなー。
925名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 21:38:30 ID:GNLZNvKU
ドミンゴの膝下デニムスカートは30代でもいける。
30超えてから膝出すの抵抗ある。
スパッツ履いて素足は出さないようにしてる。
なんつっても素肌に「歳」が表れるんだよなぁ。
まぁ、夏は出してるけども。
926名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 23:08:47 ID:AEN/wSOU
夏にしてたメッシュベルトとターコイズベルトが季節的に使いづらくなってきた・・・
これからづかいのベルトどんなのが良いかな?
みんなが狙ってるの教えてください。
927名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 23:13:02 ID:KR0QbSjZ
>>926
スレをお間違えでは?
おされママのスレへどうぞ。
928名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 23:17:04 ID:WMkOFup8
>926
オサレスレ向けだね

私なんて季節に合わせてベルト変えるどころか
ベルトなんて結婚以来してない ヤバイ
冷え性なんでローライズ履かないし、トイレ近いのでベルト不可

ダサ奥ですね・・・
929名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 23:35:56 ID:GNLZNvKU
ターコイズは今日限りでやめたほうがいいんじゃないかな・・・もう11月だし

えらそうなことを言ってますが、お勧めのベルトなど分かりません。スマソ
930名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 23:57:35 ID:K34UBuTp
>>926
先月馬毛のハトメベルトを買ったよ
もう少し寒くなったら、似た色のファージャケと
合わせてみようかな、と思ってるところ
931名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 00:06:13 ID:sD8AhHAb
ヨレヨレトレーナーと毛玉だらけのセーターとか
不潔っぽい服装でなかったら、一昔前の格好でも
好印象だけどね・・。
ブーツインしたければ堂々とすればいいし、ターコイズが好きならば
身に着けたっていいんじゃない?
ターコイズって12月の誕生石だっけ??
932名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 00:34:06 ID:kitKeOJZ
そう。
933名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 00:38:10 ID:kitKeOJZ
ところでオサレママスレはいづこへ?
自分、探しても↓

【出来る】オサレが好きなママ-4-【範囲で】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1131240223/

しか見つけられないんだけど廃れてるし…。
934名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 05:16:52 ID:rKM6F0Hv
>>933
おまいはオサレママじゃないんだから
気にしなくていいんだよw
935名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 06:17:47 ID:XMGcy+Xe
ターコイズは本来汗や高温に弱いので夏に使うものではないとピーコさんが言ってた。
936名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 06:29:22 ID:OGejSXJ0
>>933
このスレに集中しろ!
937名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 09:56:16 ID:ba9pLuvf
>>926
秋冬に、スモーキーなブルー系のニットって素敵だし
白いニットにターコイズも良いと思う。
私は、顔色悪く見えるから
ブルー系避けてるけど
ベルトは、服装の系統にもよるけど
いいとも年齢ギャップ奥様で
スカートにニットの上に太めのベルトしてたのが
可愛かったなぁ
938名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 10:01:37 ID:oL0ALTOM
子が生まれる前は勤め人だったので服もデパートやブランドショップで買っていたけど
子が生まれてからは着心地がいいもの、安いものマンセーで通販やユニクロばかりになってた。

おととい2週間ぶりに実家へ行ったら、その時の私の洋服が気になったらしく
昨日実家から「お父さんが服を買ってあげなさいというから一緒にお買い物に行こう」と電話がきた
父はどうにも私がみすぼらしく見えて不憫でならなかった様子。
今年買ったばかりのパーカーとデニムだったんだけど・・・・・
勤め人時代の服は家で着る雰囲気じゃないし、オサレママは一体どんな服を着ているのですか?
939名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 10:39:29 ID:rWjBenlD
そうそう〜>>938に激しく同意

育児中心なんだから動きやすい服になって当たり前なのに
「すっかり母親だね〜」ってイヤミっぽく言われると「ナンデ?」って思う。
940名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 10:47:21 ID:uRnddGBA
うち保育園だけど、ロングブーツ多いから最近は玄関がすごく混む
時間かかるんだよね
うちはだっこなんで、しばらく無理かな、と考えてます。
941名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 11:21:52 ID:hftygAMM
>>939
私も友達(子ナシ)に言われてちとショックだった
「あーなんかマダムって感じ」
とあきれた様に言われてしまった
だって妊娠六ヶ月で腹も出てきたし入る服とか限られてて…
そりゃいつまでもきれいらしい格好していたいけど、どうしたって
楽で動きやすい服に流れちゃうんだよ
942名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 11:32:00 ID:/TFXabZF
楽で動きやすそうな服装なのに
「マダム」って言われたの?w
マダムって生活感のない主婦ってイメージがあるんだけどな。
三浦りさ子みたいなさ
943名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 12:17:23 ID:hftygAMM
>>942
「おばさんみたい」てのを婉曲に「マダムって感じ」と言ったんだと思う
そのときだって三浦りさことはほど遠い格好してたしな

それを友達なりのやさしさと思えばショックもやわら…がない
944名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 13:13:32 ID:UeQALZiR
>>941
そういう台詞は嫉妬が含まれてる場合があるから気ニシナイ
945名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 15:50:35 ID:P2J5ULs5
>>925
当方も30代です。
デニムスカートにスパッツ、
その下は何をはきますか?(靴、靴下など)
よければ教えてください!
946名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 17:02:15 ID:hftygAMM
>>944
ありがとう (ノ⌒T)

楽で動きやすくてなおかつおしゃれさん、て私のセンスではなかなか到達できないorz
何を着てもスラッとおしゃれに着こなせる人が羨ましい
947名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 17:27:01 ID:gF4vufRr
洗い物や炊事の時に袖捲りしたのが落ちてくると苛つくので
家ではもっぱらリブがしっかりしたトレーナーです
公園で子供と遊ぶのも砂場メインなのでやっぱり洗濯に気を使わないトレーナーメイン
よってたまにオシャレな服を買っても着慣れないから似合ってる自信なし
主婦業とお洒落の両立ってすごく難しくないですか?
948名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 17:56:12 ID:tK1NMST9
やっぱりメリハリが大事だってことじゃないかなぁ。
家の中や公園は仕方ないけど、駅前に買い物とかたとえファミレスやマックでも
ランチに行くときはスカートにブーツでも履くとか。
上がスウェットでも下にスカート&ブーツとかロールアップジーンズ&パンプスとか
なんとなくオサレ(風)なことは出来ると思う。
949名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 18:04:14 ID:VzF1nO4Q
上がスウェットで、下がスカート&ブーツ
おかしいと思うけど・・。
ある意味メリハリ効いてるけどね。
950名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 18:08:45 ID:tK1NMST9
おかしいかな?
私はピタっとした丈短のスウェットにデニムスカートやコーデュロイのスカートはいて
ジョッキーブーツやウエスタンブーツ合わせたりしてるけどたまに褒められるよ。
951名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 18:27:25 ID:VzF1nO4Q
ごめんごめん
スウェットっていうと、ついトレーナーみたいなのを思い浮かべるから。
ついでにどんなスウェットのことを言ってるの?
トレーナーもスウェット地だよね。
デニムやコーデュロイ素材のスカートにブーツは可愛いよね〜。
952名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 18:40:51 ID:tK1NMST9
う・・・。
トレーナーやパーカーのことを言ったんだけど、ドツボにハマったかな?w
X-GIRLとか向こうのカジュアルブランドが好きだけど、無印の体操着みたいな
丸襟トレーナーとかも好きです。
なるべく体にぴったりフィットしたサイズを選びます。
ロゴ、柄は無いか限りなく小さいものを選んでます。
色はグレー、黒、ネイビーしか買わないです。
ジージャン羽織ったり、ダウンベスト着たり、スウェットでもオサレ(風)に出来ると思うな。
953名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 19:07:17 ID:qWJPQq3r
多分952はかわいいんじゃないかな
私は(どちらかというとね、突っ込まないでw)キレイ系の顔なので、
トレーナーは有り得ないw
954名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 19:15:02 ID:Cw65VIEq
キレイ系でも着ればいいんじゃないの?
スーツしか似合わない顔なの?
955名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 19:15:29 ID:7wLfktDe
>>953
私も地味な顔立ちなので、トレーナーが難しい。クルーネックがそもそも難しい。
Vネックか襟があるほうがマシ。レースとかドレープとかがあったほうが
顔周りが華やかになる。
956名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 20:33:14 ID:VzF1nO4Q
なんとなく>>952のスタイルが分かって、お洒落なんだなーと思うけど
未だに、スウェット=トレーナー=丸首のパジャマみたいなやつ
っていうイメージが頭に定着しているようだ。
想像力なくてすまん。
>>952悪気があったわけではないので許してクレ。

ちなみに私は、カットソーとかカーディガンなどのシンプルアイテムを
さらっと重ね着してる人を参考にしてる。
あと、今日、幼稚園の送迎でお洒落ママをチェックしてみたんだが
やっぱ綺麗な人が多いわ。
顔がどうのこうのじゃなくて(良ければいいに決まってるけど)
普通に化粧もして、髪も手入れしてる人って
何を着ても、とりあえず清潔でちゃんとしてる風に見える。
957名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 22:17:55 ID:3HJWGyj2
私も古着っぽいマーメイド型や、リメイクデニムロンスカ+
丈の短いかぶって着るパーカーや、古着ジャージ+
エンジニアブーツとかよく着る。

で、やっぱりシンプル系やキャリア系の服や地味め系が似合いません。
958名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 23:29:14 ID:lbkoUU99
>>947
オシャレにするためにはマメに着替えることだと思う。
公園で子どもと遊ぶとき用の服、家事用の服、お出かけ用の服、の
三種類にわけてその都度着替えるようにしているよ。それでも子どもと
おでかけすると思わぬところで汚されるから良いものは買えないけどね…。
959名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 23:37:46 ID:RJMskKaH
最近、学んだこと。
自分に似合う色がわかるとオサレが楽しくなる。(それ系の本を読んだ。)
子が生まれてからは、黒・グレー・ネイビーの無難な色の服ばかり着てたけど
最近はキレイな色の服も買うようになった。(本によると、私は淡いパステルカラーが似合うらしい)
自分に似合う色を着ると、顔色がよく見えたり、いつもより美人に見える(ような気がする)
みんなもお試しあれーw
960名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 23:43:45 ID:1+G7a6aO
その本を教えて下さい!!>>959
961名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 23:44:07 ID:Zuwh3Nc+
年食ってきたら、地味な色は似合わない。
顔に華やぎがないので、せめて洋服に明るい色をもってこないと、
どうにもこうにもおばさんくさくなる。

いや、>>959じゃなくって、私自身の事なんだけどね。
962名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 23:48:59 ID:HulXbRV/
>>956そのオサレな重ね着方法を教えてください。
963名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 23:59:39 ID:Q/WiTgrG
この季節寒いがミニスカ!それにウエスタンブーツ。 中はTシャツ(カッコイイ柄(黒でストーンなど付)に上にはチェックの長袖シャツとか。
子供には、ズボンに長袖トレーナ(黒系)に赤チェックの長袖シャツを羽織らせる。 暑い時は腰に巻けばカッコイイ。(ちなみに二歳男)
おそろっぽく自分はお気に入り。
成人になりたてだからミニスカはやめれない。
964名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 00:03:35 ID:HulXbRV/
若い
965名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 00:12:21 ID:DbtZLcz0
年取ったら綺麗な色っておばさんの発想だよ…。
安藤優子とかモノトーンしか着ないけどお洒落に見えるし。
自分のカラーは「冬」タイプなので、モノトーンやはっきりした色が似合うらしい。
>>959さんはきっと「春」か「秋」タイプなんだろうね。
自分のカラーを探すといいと思う。
966名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 00:22:31 ID:xrqg6ztr
>>963
オサレママ、または若いママスレへどぞ。
若さってオサレアイテムだよね〜。
まだ20代半ばだというのに既に所帯じみてるorz
オサレ頑張ろう。
967名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 01:36:33 ID:hlxv1U6j
似合う色、大事だと思う。
私は服ももちろんだけど、メイクの色使いも変わった。
20代前半のときは、なんでも使っていたけれど、イエベ秋の自分は
淡いパステルカラーは鬼門だと知って、実際顔色が悪く見えるのに
気が付いた。素材もサテン・光沢系がだめ。

調べたことない人は一回チェックする価値はあると思う。
イエベ、ブルベでググればネットで調べられるサイトがあるよ。
専門家のカラーチェックも高いんだけど興味はあるなぁ〜
968名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 08:15:52 ID:W+sZXFjr
>>965
私も冬タイプです。似合う色は大体わかってたけど、もともとかっちり系が得意な私は
オサレなカジュアルが苦手。
冬は毎年ニットだったけど、子を抱っこする事の多い私はしばらくニット封印だな
じゃ何を着れば良いんだ? ヽ(`Д´)ノウワァァン
ブーツも大好きだけどこれまたしばらく封印かな?(子は1歳なりたて)
本格的にオサレできるのはいつの日か・・・
969名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 09:31:10 ID:TnpEuQu/
>>967
若い頃に受けたことある。一万くらいかかった。
イエローベースの春です。髪の毛の色と瞳の色が濃いので、
一番濃いクレヨンみたいな、ど派手色。

もともと色が好きで、友人のカラーベースはわかるので、
よく買い物にかり出されていた。
その調子で、自分が秋だと思っていたので、診断を受けてびびった。
実際、秋カラーを顔にあててみて、その後春カラーを当ててみると
はっきり違っていた。似合わない色を着ると、もろにクマやシミが
浮かび上がって、変な影ができる。
黒でも、青でも、赤でも黄でも、全ての色に各ベースごとに似合う色が
あります。カラーファンももらえた。

でも、本当は秋の色が好きなんだよ。
970名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 10:41:00 ID:ysGLiUa2
制服やアウトドア系の服しか似合わない・・・・。
デパートでオサレ服着てみても、いまいちしっくり来なくて
スポーツ店で山岳救助隊並みの装備身につけたら
ダンナに「似合うなぁ」と褒められた。
喜んでいいんだか・・・orz
971名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 10:51:40 ID:3PoAPXw/
>>970
何と言ってあげたらよいのか言葉が見つからない・・・
972名無しの心子知らず
何も言わなけりゃーいい。