【まだ】自閉症なのかしら・・・3日目【様子見】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
うちの子何か他の子と違うけど、自閉症なのかしら?
診断はついていないけど不安、相談したいという方のためのスレです。


★★ このスレは sage進行 です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります
煽り荒らし防止の為、ご協力お願いします

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆
前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1118722978/

関連スレは>>2-10辺りに
2名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 10:10:39 ID:Y5jWwIkp
関連スレ

■自閉症専門医が答えるスレ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1081677714/
●●自閉症@育児板 Part18●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123706801/
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1121242207/
言葉の遅い子13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1126138783/
療育ばなしスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1117117092/
発達遅滞
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111853089/
3名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 10:10:47 ID:Y5jWwIkp
【自閉症の子によく見られる行動】
診断基準になっている症状以外にも、自閉症の子によく見られる行動がいくつかあります。
但し、これらの行動は、健常児でもする事があります。(その場合は一過性ですが)
おや?と思っても、しばらくはお子さんの様子を観察してみて下さい。

乳児期
・非常におとなしく全く手が掛からない、もしくは常に抱っこしていなければ寝ない等非常に手が掛かる
・母乳を飲むのが下手

幼児期
・人見知りや場所見知りを全くしない、もしくはひどい人見知りや場所見知りがある
・一人遊びが得意で、放っておくと延々と一人で遊び続ける
・遊びに介入される事を拒む
・物を一列に並べ、横目で眺める
・電光掲示板や信号機など、点滅する光に見入る
・風車や扇風機、室外機や床屋の回転灯など、くるくる回るものに興味を示す
・ベビーカーやミニカーをひっくり返して、タイヤを回す
・ブロックをひたすらかき混ぜるなどの感覚的な遊びが多く、遊び方に発展性が無い
・本を機械的にめくり、その動きをじっと見る
・いつも同じ場所に物が無いと気が済まない(同一性保持)
・クレーン(他人の手を使って目的を達する事)で意思を伝えようとする
4名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 10:10:53 ID:Y5jWwIkp
・言葉は遅いのに、記号や文字、数字をよく知っている
・話し言葉に、人称の逆転が見られる
・ここ、それ、そこ等の指示語を理解しにくい
・否定文で言われると理解しにくい
・本やテレビのセリフを覚えて再現する(ひとりごとの場合もあれば、他人との会話の中でセリフを用いる事もある)
・目的なく部屋を走り回ったりするなど、多動傾向がある
・奇声をあげる
・先が見通せなかったり不安になると、パニックを起こす
・自傷行為、他傷行為がある
・睡眠障害がある(3歳までに治らない場合は、薬を使う場合もある)

幼児期以降
・場の雰囲気が読めない
・曖昧な言い回しは理解出来ない
・言葉の裏を読めず相手の言った事をストレートに受け止めてしまう
・声のトーンが一本調子で機械的、状況によって喋り方を変えられない
・声の大きさが調整出来ない
・手先が非常に不器用
・運動音痴
・長期的な記憶力に優れ、かなり以前の事を忠実に再現したり、
昔の不快な記憶を忘れられずにさも今あった事のように突然言い出す事がある
・遊ぶときは仕切りたがる
・人を遠くから大声で呼ぶ(近寄ってきて話しかけない)
・人に対して失礼なことを言う
・走り方が変
・分離不安
・しつこい
・他人との距離感覚がおかしい(知らない人の手を突然握ったり、小学生でも異性に対してベタベタしたり)
・大きくなっても電車が好き(車掌の真似、アナウンスの真似をしたがる)
5名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 10:10:59 ID:Y5jWwIkp
【感覚異常】
これらがあるからと言って、=自閉症というわけではありません。
あくまで、自閉症の子の中に、感覚が過敏(もしくは極端に鈍感)なケースがあるのだと理解して下さい。

触覚過敏・・・人と触れ合う事を気持ち悪く感じたり、洋服の素材によって痛みや不快感を感じる、など
・抱っこをしても反っくり返る、おんぶをしてもしがみつかない
・つま先立ちをする、ぴょんぴょん跳ねながら歩く
・靴下や下着を着るのを嫌がる、ダブダブの服しか着ない、服の裏のタグや縫い目を痛がる、裸足や裸でいる事を好む、
・粘土遊びや砂遊び、お絵かきで手が汚れるのを嫌う
・食事中にご飯が手に付くのを嫌がって、すぐに手を拭きたがったりする
・身体に触れるのを嫌がる(頭や顔を触られるのが苦手、耳掃除を嫌がるなど)

触覚鈍感
・痛みに鈍感で、骨折や出血などのひどい怪我をしていても気付かない
・オムツの濡れなどの不快感に鈍感で、オムツが汚れても訴えない

視覚過敏
・周囲に動くものがあると、授業や仕事に集中出来ない
・文字や絵がごっちゃになっている本が読めない
・人混みに入るとイライラする
・光の強さにとても敏感で、サングラスをかけないと外を歩けない

視覚鈍感
・自分の興味のある事は観察するが、周囲の状況にはあまり反応しない
6名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 10:11:05 ID:Y5jWwIkp
聴覚過敏・・・特定の音が騒音に聞こえる、など
・電話のベルや赤ちゃんの泣き声を聞くとパニックになり耳をふさぐ
・耳は聞こえているようなのに、名前を呼ばれても振り向かない
・BGMが流れていると、勉強や仕事に集中出来ない
・機械等が出す高音、低音に過剰に反応する

聴覚鈍感・・・特定の音が耳に入ってこない、など
・周囲の音から人間の声を分類して拾い上げる能力が低い場合、言語の習得に遅れが生じる場合がある

味覚過敏
・極端な偏食がある

味覚鈍感
・食品が腐っていても気付かないで食べてしまう

嗅覚過敏
・香水などの匂いに過敏に反応する

嗅覚鈍感
・自分がキツイ体臭を放っていても、それに気付かないでいる場合がある

感覚異常は、いずれも脳の中で情報が処理しきれない場合に起こります。
過敏とは、脳がより多くの情報を処理しようとする為に起こる異常で、
どの情報を処理したら良いのか、という取捨選択が出来ないケースです。
逆に鈍感とは、情報量に対して処理機能が追い付かない為、
脳が焦点を絞ろうとする為に起こる異常の事です。
7名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 10:11:11 ID:Y5jWwIkp
【自閉症の診断基準(三つ組み)】

以下の3つの領域から合計6つ、その内少なくともAから2つ、BとCからそれぞれ1つずつ当てはまる症状がある事。
また、それらの症状は、全て3歳以前に出現している事。

A:社会的相互関係の障害
・視線が合わない、合いにくい、アイコンタクトが通じない、相手の表情や身振りを読み取れない
・年齢に応じた人間関係が作れない
・楽しみや興味を、他者と共有しにくい
・他人への関心が乏しい(特に、同世代の子と一緒に遊べない)、関心はあっても関わり方が一方的

B:コミュニケーション能力の質的異常
・指差しやジェスチャーなどの開始が遅い 発語が遅い、二語文につながらない、話し言葉が完全に欠如している
・発語はあっても会話が成り立ちにくい、自分の好きなものの話ばかり一方的にする、ひとり言が多い
・エコラリア(オウム返し)や遅延エコラリアが多い
・ごっこ遊びや見立て遊びが出来ない、もしくは出現していても遊び方に発展性が無い

C:想像力の障害
・興味や関心が限定的で一つの事に執着(いわゆるこだわり)する
・特定の習慣や儀式に固執する、些細な事でも予定に変更があるのをとても嫌う
・常同行動(くるくる回る、手をヒラヒラさせたり指をねじ曲げる等、常同的で反復的な運動)がある
・特定のものを持ったり見る事に熱中する
8名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 10:11:16 ID:Y5jWwIkp
【診断名について】

自閉症の症状は一人ひとりでかなり違います。
そして、知的な障害の有無に関わらず、自閉症としての症状もとても重い人から軽い人まで、こちらも様々です。
カナータイプと呼ばれる典型的な自閉症以外にも、
・非定型自閉症・・・自閉症の症状は出現しているけれど、発症が遅かったり、症状が軽い場合
・広汎性発達障害・・・自閉的ではあるけれど、三つ組みを満たしていない場合
・高機能自閉症・・・三つ組みを満たしていて、なおかつIQ70(医者によっては75)以上の場合
※高機能と言っても、自閉症としての症状が軽い人ばかりではありません。
また、ボーダー(境界)より上の人は皆こちらに分類されるので、知的に特別優れているという意味もありません。
・アスペルガー症候群・・・いわゆるアスペ。医師によって若干解釈が違いますが、一般に自閉症の症状はあるけれど初期に言語の遅れを伴わないものを指します。
など、さまざまな診断名があります。
これらを総称して、自閉症スペクトラムと呼ぶ事もあります。
いずれの場合でも、子供の持っている弱い部分は同じなので、
必要とされる援助(療育も含めて)や対応の仕方はあまり変わりません。
9名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 10:11:23 ID:Y5jWwIkp
【お役立ちHP】

インターネットによる発達障害チェックリスト
ttp://www.jasssdd.org/WebAssessment/index.html
日本自閉症協会
ttp://www.autism.or.jp/
10名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 11:40:05 ID:u4KQ58Sq
1さん乙。
すんばらしいです〜!
11名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 11:43:29 ID:Idi/s3gC
自閉児の症例

・目線が合わない
・指差しをしない
・名前を呼んでも振り返らない
・同世代の子供と一緒に遊べない
・多動
・奇声
・パニック
・自傷行為、他傷行為
・極端な偏食
・睡眠障害
・物を一列に並べ、横目で眺める
・つま先立ちで歩く
・特定の音が苦手
・電光掲示板や信号機など、点滅する光に見入る
・扇風機や床屋の回転灯など、くるくる回るものに興味を示す
・ベビーカーやミニカーをひっくり返して、タイヤを回す
・本を機械的にめくり、その動きをじっと見る。
・言葉は遅いのに、記号や文字、数字はよく知っている
・ごっこ遊びや見立て遊びをせず、感覚的な遊びが多い
・オウム返し
・耳掃除を嫌がる
12名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 11:46:17 ID:Idi/s3gC
1さん乙華麗!
なんて手際がいいのでしょう。
13名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 12:43:42 ID:mm0M8nC9
>1さん乙

         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
14名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 14:26:24 ID:YFhFiHNa
>>1さんほんと手際いいね〜GJ!
15名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 14:39:51 ID:TdEdPO+D
親友の子が(満3歳)自閉症と診断されました。
不妊治療の末やっと生まれた女の子だったのですが、
生まれた時から、育てずらいとこぼしていました。

彼女の旦那は、最初はものスゴク可愛がっていたのに
2歳になる直前から、愛人を作って家にはほとんど寄り付かない状態。

そんな中で下された診断に、友人は“もう死にたい”と言って泣くばかり。
私も、そんな彼女にかける言葉が見つかりません。

自閉児を持つお母様に聞きたいのですが、
彼女の力になりたいのですが、どんなことが
私にできるのでしょうか?

こんな言葉が、あんなお手伝いが救いになった
という体験がありましたら、ぜひ教えてください。
お願いします。
16名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 15:28:54 ID:DfKKFbiK
診断受けたなら療育に行くと思う
そこで同じ仲間や話を聞いてくれる先生にあえるよ
あなたができる事ってなんだろう
自閉症協会の地域の支部に入会を勧めて見たら?

17名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 15:57:47 ID:pBfbjnoS
sage進行ですね。
前スレではageてる方が次スレを立てられるとかで、
方針が変わったのかと思いました。
18名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 16:14:57 ID:mm0M8nC9
>15
その親友さんに「今まで通り友達でいよう」って伝えてみたら?
障害の事が分かった上で改めて言われると嬉しいかも。
あなたにとっても無理の無い範囲で、一緒にご飯食べたり
外出したりできたらいいね。
ただ、その娘さんも一緒に行動する時は、やっぱり普通の子よりは
手がかかるから、あなたもできる範囲で手伝う心構えは必要に
なると思うけど・・・
1915:2005/09/09(金) 16:37:13 ID:TdEdPO+D
レスありがとうございます。
療育は勧められたようですが、決心がつかないでいるようです。

>あなたもできる範囲で手伝う心構えは必要

そうですね、まず自閉に関する本でも読んで知っておこうと思います。
その上で、彼女に何か手伝えることがあるか、聞いてみます。
今は、ただ黙って話しを聞くことが先決かもしれないですね。

でも、私に知識がないせいかも知れませんが、年に1〜2回会う限りでは
ちょっと気難しい女の子くらいの印象でしかなかったのにな・・・。
正直、自閉症というネーミングになんか引っかかりを感じています。

20名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 16:46:58 ID:LT1ZU48H
>>19
今は現実を受け入れられないでいる時期だと思うよ
そっとしておいてあげよう
療育はこれから先、子供のことを考えた時に
親としてできる子供の為に必要なことだから
その友達も、その内きっと療育に行くと思うよ
そこでまた新しく友達も出来るだろうと思うけど
あなたも今までどおりの付き合いをしていければいいと思う
特別何かしてあげよう、とかではなく
普通の友達として今までどおりで充分だと思う
21988:2005/09/09(金) 17:06:59 ID:H2a+kVcF
>989,990さん
主人の方の甥っ子なので正直言いづらいです。
やはり三歳検診まで待つほうがよいですね。
お友達と遊ぶことは大好きなようですし、指差しもします。
自閉症ではない可能性も残されいるとしたら、簡単に口出し
すべきではないかもしれませんよね。

2歳の時に幼稚園の未就園児教室に入る際、言葉の
少なさから「ことばの相談に行ったほうがよい。長年
子供を見ているのですが、これからも言葉が出づらい
しゃべり方をしている(「あーー」が非常に多い)
ので・・・」というようなことは言われたようです。
身内では「まだ二歳だし男の子は言葉が遅くて当たり前」
という話で落ち着き、その後単語も増えたのでみな
安心している(しかも車種をすごく記憶しているから
すごい!という方向へ)状態です。
なんでもないことを祈りつつも、このスレにあるような
横目(横向き)で走る、トラブルや欲しい物があると言葉を
使わず手を引き人を呼ぶ(これはクレーンになるのでしょうか?)
ビデオや絵本にはまったく興味を示さない(車の本だけは
繰り返し繰り返し読みます)、時々思い出したようにくるくる
同じ場所を回るなど、気になる行動も重なり不安になります。
私にとってもかわいい甥なので、見守っていきたいと思います。
22988:2005/09/09(金) 17:08:39 ID:H2a+kVcF
下げ忘れてしまいました。
失礼いたしました。
23名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 17:19:25 ID:bByo4WqW
自閉症=精神分裂病=
統合失帳症←なんですかね?是非教えてください
24名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 17:27:36 ID:qYE58pvZ
自閉症は、他の二つとは全く違います。
25名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 18:35:50 ID:bByo4WqW
>>24がしかし、自閉症から分裂病に移行することを認められているそうで、脳のコショウらしいです、わたしも無知なのでこちらにお尋ねしました
》友人のお子が自閉症と診断されそれからというものの母・友人が大変落ち込み元気もなく
26名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 19:02:07 ID:DfKKFbiK
>25
自閉症から分裂病に移行する

違うんじゃないの、二次障害でしょ
それと分裂病なんて今は言わない…もしかして釣り?
27名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 19:51:18 ID:OmjoFgh5
>>25

いろいろ誤解されてるね。自閉症の専門家に聞いてごらんよ。
自閉症は発達障害であって精神障害ではないって言われるから

自閉症から統合失調症に移行するなんて聞いたことがないよ。ニュースソースは?
もしあったとしても、健常の人が統合失調症を発病するのと同じことだと思う。自閉症だから統合失調症になるわけでない。
何でもかんでも自閉症とくっつけるのってどうかとおもうよ?心配だったら診断してもらった専門家に聞けば?
28名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 20:31:46 ID:Idi/s3gC
>>23
古い医学書には「小児自閉症とは小児期に分裂病を発症すること」等と記述
されているのでそのことでは?
それにしてもよく調べもしないでいい加減なことをさも正しいかのように質問
してくるのは無神経ですよ。
29名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 21:42:10 ID:5oFLugD2
>>23
ちょっと、目の前の箱で検索すれば、そういう
馬鹿な事、聞かなくていいのにね。
30名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 21:57:41 ID:LsqV/9mL
そんな厳しいお言葉・・・。
確かに図書館などで調べると古〜い蔵書に「真実」のように書かれており、
何も知らない方には「自閉症ってそーなんだ」と、とらえられても仕方ない
かもしれませんね。
>>25
あなたが今までと変わらずに接して下さることも大切ですが、療育グループ
のママ達との交流が増えてくれば、少しずつお元気になると思いますよ。
31名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 22:20:12 ID:cJBAkMwx
>15
私もほぼ同じ状態の友人がいます。15さんはご自身にお子さんはいらっしゃるのでしょうか?
私の場合、自閉と診断された友人の子供と、私の子供がひとつ違いなので、小さいうちはなにかと
いっしょに出かけたりして遊ばせていたのですが・・・
5歳過ぎた頃から、なかなかいっしょに行動することが難しくなりました。
私自身も、いっしょにいるとイライラしてしまうことも多くなって、結局フォローできなくなりました。
どうしていいのかわからず、以前、ここや自閉スレに相談したこともありました。
なので、うちの子が小学校に入った時点から、子供といっしょの付き合いはやめました。
でも、友人との大人だけの付き合い(お茶や飲み会)は続けています。
子供の話は意識して避けてる面もありますが、今は、その状態が良いかなと私は感じています。
32名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 22:44:20 ID:UYDWHjme
つい先日 息子(2歳)が自閉症と診断されました
やはりいくら仲のいい友人とはいえ 正直
普通というか自閉症ではないお子さんをもつ方とのおつきあいはどうしても
差を見せつけられてるようでつらいものがあります
やはり療養で知り合ったお母さんと過ごすのが今は正直楽です
15さんのお気持ちはわかりますが しばらくそっとしておいてあげてください
子供抜きのおつきあいができれば一番ベターだと思います
33名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 01:08:38 ID:OjWoUE35
sageましょう。
34名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 02:09:55 ID:VR3e23qE
15さんに子供いるの?
35名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 02:11:21 ID:VR3e23qE
上で言われてるのにsage忘れた スマソ
36名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 06:32:36 ID:K5wrPfeL
2歳3ヶ月、娘。一歳半検診からずっと
経過観察。やっと発達検査を受けられる事になりました。
問題は、指差し。できるようになったのだけど、
できたり、できなかったり。多動があって、興味があるものが
目の前にあると、全く人のいうことを聞いちゃいない。
指差しができたりできなかったりするのは、やっぱり
やばいのでしょうか。
37名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 08:27:56 ID:y6jN8vFN
もうアレだ。
「sageましょうね」というスレでageる人は、ageなきゃ死んじゃう病に
かかってると思わないと理解できない。
うっかりの人は次からsageてくれるけど、わざとしてるのかと思える
やつもいるし。推奨は強制じゃないし、sageなくても死にゃしないんだけど、
「しない」「できない」が健常者の子供の中で浮く理由もわかる。
38名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 09:01:26 ID:VR3e23qE
37って、たかがage、sageの事でなんでそんな必死なのw
自分はうっかりageてしまったわけだけど、わざとageてるようなヤシの事なんかほっとけばいいじゃん。
39名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 09:09:48 ID:y6jN8vFN
>>38
必死? 不思議な事言うね。
人と違うって事で悩んでたりするでしょう。
悩む側の気持ちだけど、周りのストレスもわかるなと思っただけだよ。
障害者だと思えば理解できるなと。
40名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 09:54:08 ID:M5tAg1Ks
自閉の健常と障害の線引きは対処のための目安でしかないと思う。
100%精神も肉体も健全ですなんて人は滅多にいないのと同じ。
いやまあ本人がそう思っている人はたくさんいるかもしれないが。
41名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 10:58:07 ID:rwjdWDb+
>>38
>たかがage、sageの事でなんでそんな必死なのw

ageると心無い人が悩んでる人を傷つけに来る。
なるべく下の方で地味に相談したい。

たかが、って思えない人もいるんだよ。
>>39に同意。
42sage:2005/09/10(土) 16:39:42 ID:ABGSF72H
はじめてこのスレにきました。うちの2才5ヶ月がもしかしたらそうかも・・・と
思いまして。

いまだに言葉が0です。ずっと遅いとは思ってましたが、周囲からは男の子は
遅い子が多い、と言われていたので気長に待つつもりでした。
ちなみに日常生活での大人から言われる言葉はほぼ理解しているようで、
指示にしたがったりもします。
テンプレのミニカーを並べる、というのはうちの子の大好きな遊びなので
ショックをうけてしまいました。
几帳面にピシッとたてにならべるのです。毎日ひまなときはミニカーを
ならべたり、走らせたりしてあそんでいます。
それからバイバイもしはじめるのも遅かったのですが、そのバイバイも
おいでおいで、のような手の振り方をします。何度教えても駄目です。
ピースサインもできず、ピース、というと人差し指だけをたてます。
わりとおとなしく聞き分けのいい子のほうで、たまに駄々もこねます
が、比較的扱いやすいと思ってました。でも言葉がでないことと、
ミニカーのことがとにかく気になって、保健所に相談にいきました。
心配なら病院の紹介状を書いてくれるということです。
やっぱり病院に行ったほうがいいでしょうか?私自身、診断がでたら
こわい、という気持ちがあります。。。



43名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 16:41:21 ID:ABGSF72H
すみません、42です。まちがえてあげてしまいました。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:25:02 ID:kjgEnqAO
>>42
親が診断をこわいと思う気持ちはわかります。
ただ、子供にとっては柔軟な幼児の時期は一度だけ。
心配なら、診断を受ける方向で気持ちの整理をつけてみてはいかがですか。
みんな不安と心配の中を生きています。はっきりしたほうが動きやすい
場合もあったりしますよ。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:16 ID:PaDSwrDi
そうですよね。ありがとうございます。
一応病院に行く前に自分で気持ちの整理をつけたかったので・・・
とにかく言葉が全くないので早くはっきりさせたいです。
やはりあやしいですよね。
出産時に骨盤が小さくて難産になり、産まれた時異常に頭が
長く伸びていたのですが、そういうことも原因になりうるのでしょうか?
産院ではそのうち頭はちぢむから大丈夫、といわれ今は直ってますが、
頭は大きいほうです。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:11 ID:HagJSlad
>>45
頭は大きい子に多いとどこかで読んだ気はします。
でも、自閉症自体は先天的なものなので、
産まれる時のことはまず、関係ない。気にしなくていいはず。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:30 ID:+hSaY+Tg
42です。出産時のことは関係ないんですね。難産だったので、
気にしすぎてしまうんです。
でも頭は大きい子が多いんですよね。やっぱり・・・
来週にでも保健所で紹介状を頼むつもりでいます。
脳波やなにかを調べてくれると保健所でいってたのですが、
脳波を調べれば一発でわかるんでしょうか。
覚悟を決めて行ってきます。ありがとうございました。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:12:30 ID:P9xFpt6w
>>42
こんなのも売ってるくらいだから
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002YNAQU/250-3175090-8690602
ミニカー並べでそんなにショック受けることもないと思うよ。
2歳くらいなら、並べるの好きな子多いから。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:43:27 ID:HmeXG8rL
>>48

並べ方にもこだわりがあるんでしょ?ミニカーだけでなく他にもいろいろ疑わしいことがあるから、
お母さんが心配されてるわけだよね。

大丈夫だよ。と言うけれど大丈夫でなかった場合どうするの?
この場合お母さんは診断を受ける気になっているわけで、それをあなたが言ったことでじゃあもう少し様子を見ようかな。
って翻意することもありうるわけ。そこまで考えてアドヴァイスしてる?

>>42

うちの子、脳波は異常がなかったけど高機能でした。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:06:57 ID:Amni96S0
>>48さん、>>49さん
脳波だけではわからないんですね、教えてくれてありがとうございます。
ミニカー並べはそんなに並べ方にこだわりがある、っていうわけでも
なさそうなのですが、きれいにそろえて並べてるので・・・
いままでは「すごい!」なんて思ってたんです、親バカにも。
健常児もやる子はいるそうですし、ミニカー並べだけなら検査に行く気には
ならなかったと思うんですが、言葉がひとつもでないことが何より不安で。
わたしもとり越し苦労であることを祈りつつ、覚悟をきめて検査に行ってきたい
とおもいます。
それと私としては検査したほうがいい、というアドバイスも大丈夫だよ!という
アドバイスもどちらもうれしかったです。最終的に決めなければならないのは
自分ですし・・・
みなさん、ありがとうございました。


51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:17:52 ID:P9xFpt6w
>49
いやもちろん大丈夫とは書いてないんだが・・(42さんには失礼ですが)
ただ、時々テンプレ見た人が、逆手バイバイするとか、ミニカー並べ
が出たからクロか?という書き込みをするので、
健常でもそれはあるよということを限定的に書いたまで。
診断が下されるまで、お子さんがミニカー並べるの見るたびに
鬱になってたらカワイソだと思ったから。
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:10:36 ID:HmeXG8rL
>>51

ごめんなさい。42です。早とちりだった?
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:12:19 ID:HmeXG8rL
>>52

49でした。〈自分のスレ番号間違えてお恥ずかしいです。)
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:05:12 ID:7vlfWQyV
逆手バイバイというのは
今までちゃんとできてたのが
ある日突然逆手になったり、
ミニカーも、今までちゃんと遊んでたのに
突然並べ始めるのですか?
例えば初めて与えたおもちゃがつみきだとすると
その時から横に並べてるんですか?
それともある日突然並べ始めるのでしょうか?
55名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 00:53:06 ID:Y5FfApMD
その、頭の大きい子に多いってほんとですか??
うちは顔は小さいのにおでこから上が長いです・・・@6ヶ月。
56名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 01:03:07 ID:3fXCSb1T
それはただのデコっぱちってやつじゃ!?
6ヵ月で何か他に気になる言動等があるのかな?
もしないようなら、頭の大きさだけで心配する事はないと思うよ。
57名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 01:15:25 ID:cdoxTa/3
うん、心配するの早すぎ。
まだ6ヶ月だし。
兆候がないならマターリ汁!
58名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 09:37:41 ID:Z+esOEhR
頭でかくて広汎性疑い、IQ75位のうちの子。
まだ幼稚園だけど、小学校上がる時はどうなるんだろう・・・と
今から少々不安を感じています・・・

が、現状を全て話しているうちの母が「○○(子)はちゃんと勉強させて
○○大(地元国立大)行かせる。○○頭いいもの!」と本気で言い出したorz
結構色々話はしてるんだけど、分かってないんだな。
59名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 13:45:24 ID:fa+sQ3DG
>>54
うちの娘2歳5ヶ月はある日突然でしたよ。
できる時とできない時がある。

初めてやった時はショックで立ちくらみがした・・・
60名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 14:27:52 ID:9NdzxHDh
逆手バイバイ・・・うちの子もある日いきなり逆になった
今までは親に言われる通りの形で振っていたのに、ある日「おや?」と気づいたのかな
「バイバイって手のひらが見えるのが正しいんだ!」って。
それからは頑なに逆手。
某大手音楽教室で手遊びするときも、1年間ずっと逆手で手遊びしてた
幼稚園に入ったのをきっかけにバイバイは順手に矯正したけど、逆手で覚えた手遊びは
まだ逆手・・・w
61622:2005/09/12(月) 15:10:14 ID:zHxRVOXQ
>>46
これは私が勝手に思っていることなのですが。自閉症は確かに先天性と言わ
れていますよね。でも、私は出産時に難産などでひきおこる可能性もあるの
ではないかなと考えてしまいます。出産時難産で、赤ちゃんが低酸素になり
脳細胞の一部が壊死し自閉症の症状が出現することもあるかと。

大人でも一定期間脳に酸素がいかないと、脳死などに至りますよね。脳死ま
でいかなくても高次脳機能障害など。高次機能障害などは、こだわりや
コミュニケーション障害など自閉症に似た症状を呈するんですよね。

42さん不安になってしまったらごめんなさい。うちの子も難産で出産し診断
まちです。やはり出産時の影響はあったかと考えてしまいます。これは私の勝
手な考えで、立証などはされていないので事実と捉えないでください。
62名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 15:12:45 ID:zHxRVOXQ
61です。ごめんなさい、名前の622は打ち間違いです。
63名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 15:21:40 ID:9hmBxMdJ
>>61
そういうソースのない事言うと、低月齢のママさんで、
難産でした・頭も大きめです・目が合いません・・・・等等
と言う人が増えますよ。

明らかでない事は差し控えた方がいいかと。
64名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 16:19:25 ID:vvaz9/Js
でも絶対にないともいいきれないと思う
65名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 16:48:22 ID:Xaffem3W
ちゃんとした統計とかがあれば納得できるんだけどねえ。
そういう調査ってまだまだこれからだよね。
66名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 18:36:22 ID:mlRU7zSE
42です。うちの子のおいでおいでのようなバイバイははじめからです。
(逆手ではないので、関係ないでしょうか?)
ミニカー並べもあまり気にしてなかったので、やり始めたときは覚えてません
が、2才前にはすでにやってました。列をこわしたりしても怒ったりする
ことはありませんし、延々とやっているというわけではないです。
積木などは高く積み上げることが多いかな?横に並べることはないですね。

>>61さん
私も同じことを考えました。出産時に脳のどこかが壊死してしまったのかと。
でもまだそういう統計結果などはでていないんですよね。
うちの場合、頭が大きくて難産になったので頭の大きい子に自閉症が
多いというならば、やはり先天的なものなのかなという気がします。

67名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 18:49:23 ID:lLMamoo9
>>622
自分とか狭い範囲の中の人でたまたまそうだったからってそういうの書き込むのは
よくないと思います。
うちは高機能診断済みだけど、超安産で陣痛から出産まで3時間も
かかってません。頭も普通の大きさ。目は良く合います。
逆さバイバイも全くしませんよ。
68名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 19:04:29 ID:cLvrgCER
親戚の子が出産時の低酸素脳症で、精神遅滞があります。
長時間一緒にいると、自閉的な症状も見られます。
対応の仕方は、自閉症へのそれと同じです。
しかし「自閉症」という診断名はついていません。

先天的ないわゆる「自閉症」なのか。
後天的な高次脳機能障害などによる「自閉に似た症状」なのか。
後者のことを考え出すと、難産、新生児仮死、無呼吸があった
果てはベビーベッドや階段から落ちたことがあるなんてことも
心配の種になっちゃいそうですね。

でも問題は原因がなんだったのかではなくて
子供に自閉症状があるかどうかですよね。
自閉症状が確認されてから、その原因がアレだったかも、ということはできても
逆に原因と思われる事由があったからといって、自閉症かもと言うことは
できないのです。

よって、難産云々の話は不毛です。
はっきりさせるには受診しかありません。

長文ですみませんでした。
69名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 20:24:32 ID:zAS1QhKi
>>66
頭が大きい場合が多いというのは、生まれつき大きいと言うことではなく
生後ある時期に急激に頭が大きくなるって事だったはず。
脳の急激すぎる容量UPと自閉症に関連があるのでは?と言う記事をどこかで読んだ。
70名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 23:43:45 ID:p9IMc6NG
診断も地域によって年齢が違うね。
71名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 00:05:10 ID:UcG4bira
発達障害の疑いがあるとき、必ず出産時の様子をきかれるよね。
難産との何らかの関係はあることもあるんじゃないかな。
難産が原因で発症することもあるだろうけど、
先天的に障害があるからこそ、上手に生まれることができず難産になる場合もあるらしい。

頭の大きさについてはうちの子も。
生まれた時は標準だったけど、どんどん頭が大きくなって、
1歳代では54cmの帽子をかぶってた。
6歳の今は55cmの帽子。
72名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 00:46:54 ID:N8eV5vWh
難産だから障害が出たのか
障害があるから難産になったのか、わからないぽいね
73名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 00:59:49 ID:TM8x2Jvv
以前ここで相談したことがある、常同行動他いろいろ怪しい行動がある1歳半。
頭大き目です。帽子のサイズアウトがめちゃくちゃ早かった。
産まれ出た瞬間、赤ちゃんは泣くもんだと思ってたが、泣かなくて
不安になって「どうして泣かないの?!」としつこく聞いて先生に怒られたっけな。
母子手帳上は何のトラブルも無い出産だったことになっているけど、
この子に何らかの診断名がついたら、きっと出産時のことが凄く気になるだろうなぁ・・・。
74名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 01:17:01 ID:PuwuqGL5
>>71
在胎期間と出生時体重もきかれない?
過期産なら精神発達遅滞発症のパーセンテージが上がるでしょ?
75名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 01:49:52 ID:egW4Wxwt
個人差があるとは思いますが、バイバイって一般的にはどれくらいでできるのですか?
76名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 03:55:01 ID:QI3aIvy/
今赤ちゃんって年間100万人くらい産まれるのかな?
100人に一人が自閉症として毎年1万人自閉症が産まれてるってこと?
すごい数だよね。
そのうち10%くらいがネットで情報収集してて
半分が2chに辿り着いたとしたら、
毎年500人前後の自閉症児母が現れては消え、
それ+自閉症ぽくて心配まで入れたらすごい数の人がこのスレで相談したり、
その後居座り続ける人も居るだろうし、すごい数の人が
ROMってたりするんだよね。
77名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 06:56:37 ID:eEf+nRZg
うちの市の療育にきてる子供達は10%を遥かに超えているような気がするんですけど気のせいかなあ。
78名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 10:49:55 ID:dMdopgIT
>>76
昔から100人に一人産まれて来てたのかなー?でもそれ自閉症児だけだよね、発達障害児で
くくったらもっといるんだよね?
うちの幼稚園は35人クラスにいるんだけどうちの子だけが診察や療育通ってるみたいで
あと2人くらい、先生はどうもそれっぽいって思うらしいけど
親はまったく思ってなくて、先生も言えないし、お母さんは偉いですよなんて
言われたよ。
79名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 11:41:07 ID:SqGMuBgi
10人に一人ってこと?
80名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 16:18:06 ID:nInDS+8e
お友達のところの子がちょっと自閉傾向はありそうです。
でもまったく気がついていないし、記号覚えが早いから
英語させようなんて言ってるくらいだからホントに言えない・・・
その子はかわいいし大好きなので、なるべく早く療育して
あげてほしい気もします。

逆手バイバイ、言葉少ない(出ている単語も不明瞭で「あー」
という言葉がすごく多い)、ミニカー並べ、道順などのこだわり、
偏食、落ち着きがない、クレーンなど・・・
ちなみに2歳7ヶ月です。

もうすぐ二人目出産だから3歳検診は行けない(行く気ない)と
言っているし、このままだと気がつかないままなのかなあ。
すごく心配。
でも言えない・・・
81名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 19:14:44 ID:wZZE2JAa
>>80
私のお友達のところの子もまさにおんなじ症状。
明日発達検査を受けるそうです。
でも、親子ルームの先生に
「たくさんの子を見てきたけど、あなたのところは大丈夫」
と言われたそう。
素人が言うからにはかなりの確率でシロなんだろうな〜

症状が出てても自閉症じゃない子っていっぱいいるんだよね
82名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 19:27:47 ID:VS1kr5kT
素人が言ったことなんて信じられるの?
83名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 19:34:08 ID:wZZE2JAa
>>82
素人(ていうか療育の先生)が言うからには
かなり自信がないと言えないよね。
ぬか喜びさせて実はやっぱり・・・なんて洒落にならない。
ましてや先生が。だから相当な確率でシロだと思うんだよね
84名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 19:36:12 ID:wZZE2JAa
>83訂正
療育の先生ではなくて
一歳半検診で引っかかった子たちが行く
市主催の親子ルームの先生です。
85名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 19:54:29 ID:/H4Q67Ry
>>83
「素人」と「玄人」を間違えて書いているのかと思っていたけど、違うの?
86名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 21:11:16 ID:q/5rM5JU
2才過ぎから自閉症の症状が顕著に出やすいと聞きました。
多動、睡眠障害、偏食等よく自閉症の子にあると言われる症状はいつ頃から出るんでしょうか?
勿論個人差があると思いますが、うちの子はこうだったよ、とか、こう聞いたよ等教えて下さい。
うちの子は2才ちょうどですが、言葉も遅く、あんまりこちらの指示に従いません。
また、バイバイなどもしません。他のいないいないばあとかお口あわあわとかは真似するんですが・・・
表情も笑いますが、無表情のことも多いです。
なので、自閉症なのかな・・・と本当に毎日泣いています。
でも、こだわり、多動、睡眠障害等見られないんです。
上の子とも一緒に遊びます。
いつ頃からそのような症状は出るんでしょうか?教えて下さい。
87名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 21:39:49 ID:Pism+q2W
>>86

気になるならここで聞くより、病院へ行くなりして検査を受ければどうなのかわかるよ。
ここで大丈夫と言われても、やっぱり気になってしまうと思うよ。
検査を受けるのに抵抗あるの?
88名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 22:01:51 ID:RL5Y7RJy
>気になるならここで聞くより、病院へ行くなりして検査を受ければどうなのかわかるよ。

そんなこと言ったらこのスレの意義は?
89名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 22:19:07 ID:60jMCwnY
「様子見」と言われた人達のスレ?
90名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 22:19:58 ID:PuwuqGL5
>>86
2歳になってから急にそうなったの?
1歳半健診の時には何も言われなかった?(気になることはなかったの?)

引越しや家族構成が変わったとか大きな環境の変化をきっかけに
自閉症とはっきりわかる子もいるみたいです。
91名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 23:54:29 ID:XK4J4c5f
>>86
うちは産まれた時からすぐに育てにくいって分かりました。
産院にいる時から泣いてばかり、布団に置くと泣くのでずっと抱きっぱなし
睡眠障害もずっとあります。赤ちゃんが何度も起きるとか昼夜逆転するとかありますが
それとは関係なく何歳になっても直らない感じでした。
3ヶ月で寝返りをしてとにかく動き回る子です。偏食はうちはありません。
バイバイもします。でもそれに当てはまるからそうだって訳ではないと思います。
自閉症のお友達でも睡眠障害もなくまったく手がかからなかってと言ってる子もいますから。
92名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 00:08:33 ID:XZiYJ3Ez
あの、ちょっとおしえてチャソなのですが、睡眠障害とは夜泣きのような事なのでしょうか?
93名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 00:21:30 ID:jJlJhw8E
睡眠障害について、うちの場合は寝る時間がとても遅く、遅いなら遅いでリズムがついて
いたならいいそうですが(毎日12時に寝て8時に起きるとか)今日は2時まで起きてた、
次の日は11時半に寝た。とか毎日寝る時間が違ってもいました。
まったく眠くならないみたいで、うとうとするとか、あー眠そうって段階がなく
スイッチをオン、オフするように、遊んでいて、次の瞬間寝てるって感じです。
寝かしつけとかずーっと苦労していろいろ試してみましたがダメでした。
で、診断受けて自閉症の特徴に睡眠障害あるってみて、だからなんだーって納得。
3つ上の健常姉は毎日8時から9時に一人で寝ます。これは彼女が8ヶ月の頃からです。
94名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:04:48 ID:zGZcCfz+
>86です。
皆さんどうもありがとうございます。
今療育センターに週1回通っています。
みんなよその子はお話出来て、指示が通って、なんでここにいるのーっていう思いでいます。
でも書いたように言葉が遅い、指示に通りが悪いという感じで自閉的な行動は全くないんです。
センターの人は人との関わりが弱いと言いますが、家では、そんなことないし・・・
でも親の欲目かなーとも思うときもあり、自閉症だ・・・、いや症状が出てないんだからまだわかんない・・・という気持の繰り返しです。
なので、いつ頃から自閉的な症状ってでるのかしらと思い質問させて頂きました。
皆さんご親切にありがとうございました。
95名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:24:43 ID:Lz4QV1nt
10ヶ月って普通はどれくらい話せるんですかね?
まだパパパパパパマママママバババババくらいしか話せません・・・
96名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:31:59 ID:kKemGfb1
10ヶ月でパパママ言えたら上等だと。
97名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:35:28 ID:aeKbnGpj
いや、パパママわかって単語で言ってるんじゃなくて
ぱぱぱぱぱぱ
ままままままま
ばばばばばば
って突然言い出すだけです。

平均就寝時間が夜中の23時〜夜中の2時とかなので・・・気になって。
98名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:40:18 ID:kKemGfb1
10ヶ月ならそれで普通だよ 就寝時間は部屋を暗く静かにし、親も一緒に添い寝してるかい?
99名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:52:16 ID:XZiYJ3Ez
夜中の二時からずっと起きてるの?
昼寝もせず夜まで起きてるの?
もしそれが毎日だったら言葉どうこうよりもそっちが心配。
100名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:55:22 ID:wBSEVXsp
>>99
就寝時間って書いてある。
睡眠時間じゃなくて、寝付く時間じゃないかと。
101名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 22:02:54 ID:d/V26V+N
みなさんレスありがとうございます。
そうです、夜中の2時くらいまで起きてます。
24時くらいは一番元気です。
真っ暗にしておっぱいあげててもすぐに抜け出します。
遅くても2時には寝てくれるのですが、
まれに昼寝がない日は22-23時に寝る日もあったりして
普通の赤ちゃんに比べ遅寝遅起きなのは勿論のこと、
時間帯もずれるので親戚に自閉症の子が居るというのもあって
少し上のレスが気になってしまいました。
102名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 22:07:03 ID:kKemGfb1
朝は何時に起こしてるの?
103名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 00:38:07 ID:0uE17Z2X
>>101
何時に寝ようが朝は6〜7時に起こしてみて。
初めは泣くかもしれないけど続けて生活のリズムを変える。
午前中は公園に行ってたくさん遊ぶと昼食後に昼寝するはず。
(14時には起こす)

夜型は悩の発達によくないよ。
104名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 01:15:11 ID:RmJosdPQ
レスありがとうございます。
今日は頑張って0時には寝かせました。
いつもは10-12時に起きるのですが、明日は早めに起こしてみます。

睡眠障害とは、眠りが浅くすぐに目が覚めてしまうこと、結果睡眠時間が短いことや
眠たいのに眠れないで一日中グズグズ言うことを指しているのだと思っていたので
夜更かしのことや就寝時間が変わることとは思ってなかったのでビックリしました。
気をつけて生活してみます。
105名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 07:47:29 ID:GpBNPYKe
近所の自閉ぽい子はすごく睡眠にムラがある。みたい。
夜中にワーワー叫ぶ声が聞こえてくる。
明け方だったり、ウシミツ時だったり色々。
で、午前中遊ばせてる時間に「早かったから眠いんでしょ〜」と
自閉の自覚が全く無い能天気に笑う母親。
そういう時は同居の姑が見るから別に自分の睡眠に影響はないそうな。
近所に散々迷惑掛けてるんだから療育なり何なり早く行ってください。
最後のはスレ違いだな。釣り認定されちゃいそう。

106名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 09:56:34 ID:ok2U52Mq
>105
自閉云々は素人には判断できないにしても、睡眠障害はありそうだよね。
現に、105さんが夜中うるさくて迷惑してる訳だし。
そういうのは普通に治療の対象になるんだけどなあ・・・
そのお母さんが「自分の睡眠には影響ないから無問題」と考えてるのが
イタイなあ。
お姑さんにも面倒かけてるんだしね。
治療した上で改善しないのであれば、近所の立場としてもまだ納得がいく・・・かも。

そんなうちの自閉の子も睡眠障害ありますが、騒音系じゃなく寝惚けて歩いたり
夜中起きてしまう(小一時間くらい。静かに絵本読んだりしてる)くらいなので
治療は無し。
小児科医師には「親が寝不足でキツくなったらまたおいで」と言われてる。
107名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 20:19:58 ID:q5Z0kkfz
うちの息子(4才)は3才までほとんど喋らなくて、今も出てくる言葉は
オウム返しばかり。意思の疎通は出来てはいるが、四六時中一緒にいる
私が息子の行動を先読みしてるからであって、迷子になっても名前も言えない。

育てにくいなーとか育児ってこんなに大変なんだとウツになったりしたけど
自閉症のこだわりとかパニックだと思うと変な話気が楽になったよ。
でも、今は診断がついていないから「まだ…」と様子見したい自分もいる。
検査の予約は11月。療育に通ってるし、奇声上げたり視線も合わないけど
知らない人に「この子おかしいんじゃない?」「耳聞こえてないのかもよ!」と
ズバッと言われると凹むなぁ。覚悟はしてるつもりなんだけどさ…。

なんかスレ違いな上に愚痴垂れ流しでごめん
108名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 20:40:16 ID:M5FutaTl
4歳まで何も検診で言われなかったの?
109名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 00:34:34 ID:2XzK/K/y
検診ってあんまりあてにならない所もあるよ。
うちの地域もそうだった。
上の子も言葉が遅くて検診で引っかかったけど、保健士と面談みたいのを
して、それでおしまい。
グループに誘うわけでもなく、病院を紹介するわけでもなく、
「何か心配なことがあったらいつでも相談聞きますよ」みたいのもなしだった。

法改正もあって最近は少しよくなったかな。
110名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 19:00:57 ID:14eyIjZx
ちょっとお伺いしたいのですが
友達の娘さん(三歳五ヶ月)は言葉もなかなか出てこなくて
癇癪を起こしてはギャン泣きをします。
少しでも気にくわないことがあると(コップが違うとか、靴下を履きたいとか)
ずっと泣いていてビックリする事もあります。
食欲も旺盛で見ていて野獣のように食べるのですが、
この位の時期のお子さんってみんなそうなんでしょうか?
知らないお友達に急に抱き着いて行って、「やめて」といわれると逆ギレをして
その子を叩いたりしてはいつも問題を起こしています。
落ち着いている時はかわいいし、ゆっくりとお話を聞いてみると
2語も出ているのですが、やはり自分のペースが保てないと癇癪を起こしてしまうのか・・・
母親も言葉が遅い事、その子の性格について悩んでおり、検診の際に相談をしたのですが
大丈夫といわれたらしいです。
それを信じて今がんばっているのですが、本当にキツそうで・・・
私が何か助けられる事があればと思います。
先日会った時にもほんの些細な事で大号泣しており、何を言っても聞かない状態が続いていました。
これはその子の個性なのか?それとも多動なのかと私もふと考えてしまいました。
文章がまとまってなくてスミマセン。
私はその子の母親とずっと仲良くしてもらいたいと思っています。
何か自分ができることは・・と思って書き込みしました。
111きいろ ◆.pLUzNMY.U :2005/09/16(金) 21:16:28 ID:6unK9jL3
俺の事、知ってる人いるかな?
この版の類似スレにいるんだけど‥

もうすぐ6歳になる男の子がいます。
今年の夏に自閉などの障害があるか偉い先生に確認してもらったところ
『自閉?自閉どころかこの子には何の障害もありませんよ。こんなに人前でニコニコ笑う子が自閉な訳がないです。』
と言われて一安心しましたが‥根本的な事は何も解決した訳じゃなし‥

今日、このスレ見つけてテンプレ読んだら、大なり小なり7割近くあてはまる‥
なんか自信が無くなってきた‥
112名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 21:44:20 ID:PchGy3ZD
偉い先生ではなく専門の先生にもう一度、相談してみては?
113名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 22:08:40 ID:jklNvKX+
迷ってるならセカンドオピニオンへゴー。
取り越し苦労ならそれでよし。
114きい ◆.pLUzNMY.U :2005/09/16(金) 22:31:01 ID:6unK9jL3
一歳の頃から保育園に行きつつ、専門施設に毎週通ってます。
そのせいか、いろんな検診や集まりに呼ばれてます。

その中で偉い先生に見てもらったんです。
もちろん病院も含め、いろんな先生など自閉とか障害があるとは誰も言った事がありません。

もちろん、ハッキリ言ってしまう事で育児放棄してしまう親もいる為、言わないのかも‥とも考えてますが。
115きいろ ◆.pLUzNMY.U :2005/09/16(金) 22:35:03 ID:6unK9jL3
また説明するのが大変なので興味のある方はここの>>294から読んでみて下さい。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1099895388/

間違いました‥長男はもうすぐ五歳になります。
116名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 01:22:47 ID:JXYJ8GNf
人前でニコニコ笑う自閉児をいっぱい知ってるけど.....。
117名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 01:41:41 ID:gLdvJ+XU
>>114
>ハッキリ言ってしまう事で育児放棄してしまう親もいる為、言わないのかも‥とも考えてますが。
そんなんで育児放棄する親は言わなくてもヤバいでしょ。

118名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 02:01:44 ID:b4n/Dl/C
言葉が遅く、検査にいったら
目から入ってくる情報を理解する能力と
耳から入ってくる情報を理解する能力がアンバランスといわれました。
(耳から入ってくる情報を理解する力が極端に低い)
軟調の検査もしましたが、耳は聞こえているようです。
先生はお茶を濁すような感じで
半年後とに検査しましょうとのこと。
これって自閉症なのでしょうか?
119名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 02:02:31 ID:b4n/Dl/C
118です
軟調→難聴
半年後と→半年ごと

間違いです、スマソ
120名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 07:57:59 ID:5I9r/UGY
>111
ウチの近所の3歳前自閉気味の子も人前でニコニコ笑ってますよ。
そして勧誘に来た見知らぬ人や郵便配達のバイクにどんどん付いて行っちゃいます。
一見それだけみたら『とてもニコニコした人懐っこい子』なんですけどね。
親はいつも放置しておいて後からに「どこ行った〜」等と探してウロウロしてる。
近所のママ友(私ら)にも一見人懐っこそうに手を繋いだりしますが
繋ぎたいからではなくクレーン行動で引っ張っていこうとします。
こういう自閉症状あればアヤシイと思うだろうに、親は
「やってる意味わかるから大丈夫」と放置です。
ミニカー並べやパニック・睡眠障害なども日常茶飯事だそうです。(母親談)

最初のうちは私達も一緒になって勝手に行っちゃダメよ〜とついていってましたが、
親もDQだし、私達が連れ戻そうとするとパニックで走り回るし、
何度も同じ事の繰り返しだし、みんな放置です。

早く何とかして欲しいです。ストレス溜まります。
121名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 08:34:49 ID:Zgp0oQkX
>>118

自閉症の特徴のひとつに耳からの情報を処理する能力が弱いことがあげられていますよね。

だからといってすぐに断言できないから、お医者さんが半年ごとに検査をしましょうと言われているのではないですか?
122名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 08:44:10 ID:eBAkAzcB
>>120私の知ってるママ友と子供もそんな感じ。
一緒に玩具屋に行った時、手押しの自動車を私の手をひっぱり取ってと催促(言葉はなしなのでクレーンにあたると思う)して、
取ってあげたら自分は床に寝そべり転がしながらタイヤを凝視。
それはそれは私からしたら奇妙な光景でした。
けど、ママ友は「○○って変わってるでしょ〜」って愛おしそうに眺めていた。
それ以外にこっちの指示が通らなかったり、何時注意しても車に向かって走って行ったり…
私は自閉を疑ってるけど、ママ友は言葉が遅いだけと思ってる。
123名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 09:32:15 ID:jiLpXHVU
あの…過期産って、発達障害?可能性あがるんですか?
私42週手前で打つ手なしで帝王切開になったんですが…
覚悟しておくべきですか?
124名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 09:41:28 ID:gPBhEtj3
煽りじゃないけど、どんな場合でもある程度の覚悟は
しておいても良いんじゃないのかなあ。
自分の子は絶対に平気、なんて脳天気に考えられる理由なんて
誰も持てるはずないんだしね。
125名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 11:48:07 ID:BsfetuWL
うちの子は予定日より12日過ぎたけど、大きかっただけで
まるで障害はないです。
二才上の子よりその日にあったことを報告できるし、自分の身の回りのことも
しっかり出来ます。いつも一歳くらい年上に思われる子です。

予定日どおりの上の子は多動とも思える行動や、ぼけっとしすぎとか
ここのスレの内容に大抵頷ける行動をします。
拘りのある行動や、やたら並べたがったり、落ち着きが無い
人の話が聞けない。三歳までは育てにくさに閉口するほどで夜泣き昼泣き朝泣き
常にないていました。
人通りの多い交差点のど真ん中で大の字になってぐずったことも。
未だに協調性に問題あり、勉強は苦労して教えて毎日してるお陰で人並みです。
でも一冊の絵本を読む間にもせわしなく動き回ったり頭を振ったり、足をゆすったり、
気になるというか、ずっと引っかかっています。
相談には予約までしていきませんでした。
一回見てもらうべきでしょうか?
来年小学生になります。
126名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 13:11:55 ID:lqW3BmCU
予約までして何故行かなかったのか・・・
127名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 21:32:46 ID:BsfetuWL
年中当初、明らかに発達が遅れていたのですが、
幼稚園に行き始めたことや、本人が意識的に頑張りだしたため
発達の遅れが目立たなくなったからです。
それは例えば数字が1の次7とか言っていたのですが、なんとか10まで数えられるようになったり
ひらがななんて読むのもまるでだったのが、夏休みで読めるようになったためです。
予約してから半年待たされていたので発達していったところが多かったんです。
でも、普通の子からするとやはりズレてるんです。
128名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 22:02:40 ID:+aK7u9y9
気に障ったらごめんなさい。
自閉症児で数字と読み書きが得意なお子さんは少なくありません。。。
129sage:2005/09/17(土) 23:24:06 ID:6umpE2FP
>84
市主催の親子ルームの先生です。

って、保健婦さんだったりしませんか?
保健婦さんや保母さんは発達障害に関しては素人では?
どこかで療育してる人の言葉なら、いいけど・・・
130名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 00:53:42 ID:ysx8KVcV
>>101
遅レスだけど、2歳でまだおっぱいなんですか?
>真っ暗にしておっぱいあげててもすぐに抜け出します。

うちは1歳でやめたけど、おっぱいのんでるときは
そんなかんじでしたよ(眠りが浅く何度も泣いて起きる。夜中
10回とか起きてた) 寝る時間もバラバラでした。
おっぱいやめたらコテっと寝るようになるかもよ
っていううちの2歳息子も、全然夜寝なくて朝早起きです。
自閉かどうかは様子見です。

131名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 01:00:52 ID:Q1Wk4Mhw
私は101ではないけど、お子さんは10ヶ月と書いてあるぞ・・・。
132名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 01:11:33 ID:ysx8KVcV
おほ
ほんとですね。すんません。
でもおっぱいあげてるときって、睡眠はそんなもんじゃないのかな?
もちろん朝までぐっすりの子もいるだろうけど・・・
133名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 15:47:16 ID:eQ9TXwbv
息子二歳一ヶ月。
保育園の先生からなかなか目を合わしてくれないと言われました。
歌などを歌って一人の世界に入っていることが多いと。
単語はいくつか言いますが、二語文はまだです。
家では、確かにマイペースなようですが、月を見て「(おつきさ)ま!」
と指差してこっちをみて教えてくれるなどはします。
歌は確かによく歌っていて、ご飯を食べているときや歩きながらでも
歌いだして、なかなかやめません。
テレビを見ていたり、何かしているときは呼んでもなかなか振り向かないことが多いです。
それと、そばにいるのが分っているときで、自分には用事がないと思っている感じ
で知らんぷりすることもあります。
しばらくそばにいなかったり、遠くからの呼びかけには比較的反応します。
ご飯中に「何飲む?」と冷蔵庫前で聞いたりすると「(りん)ご!」と
答えたりすることはありますが、その他あまり会話は成り立ちません。
自分の要求以外であまり話しかけてもこないようです。
「おはよう」と言っても知らん振りします。
バイバイはよくします。
というか、普通の二歳児がどの程度、コミュニケーションをとろうとしてくるのか
がいまいちわからないし、保育園の同じくらいの子でも「おはよう」といっても
知らん振りする子は多いし、こんなもんかと思っていたのですが、どうなんでしょう?」
一般的な二歳児の様子などが、わかる所はどこかあるのでしょうか?
保育園の先生が連絡帳でなにかと不安になるようなことばかり書くので
思い切って「PDDが疑われると言うことでしょうか?」と書いたらその返事が
「今日はよく目が合いました」だったので、一体何を言いたいのか???
と悶々としています。
って愚痴になってしまいました。スイマセン。
134名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 20:40:23 ID:BHkshvFF
133

多分保育園の先生は専門(医者)ではないのて、はっきり言えないのではないでしょうか?
うちの子供(2歳)とすごく似ています。
何らかの発達障害と言われ、今は様子見で診断名はまだです。

うちの子供もいつも歌を歌い、自分の要求のみ言葉を発します。
『開けて』『かして』『ジュース』など
ニ文語はまだです。
「おはよう」などは無視されます。
うちはそれに多動もあるのですが…。

お母さんが心配な事があるならば、発達相談などにに行かれたらいいと思います。
135名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 21:45:00 ID:E1XqKUaF
133
うちの3歳高機能とも似てる。
ほんと相談行ってみたらどうでしょう。
136名無しの心子知らず :2005/09/19(月) 22:17:29 ID:vMU6Pgo9
アスペを疑っている3歳4ヶ月児です。
自閉の特徴は色々揃っているのですが、最近気になっているのは
カメラ目線が出来ないこと。いくら呼んでも視線がフラフラと定まらず
ほとんどの写真が目だけ横を向いています。
このようなお子さんいらっしゃいますか?
137名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 23:00:00 ID:XJOtV4zf
うちはずっとカメラ目線はばっちりでしたが、
今出来ていなくても、そのうちするようになったりするので
カメラ目線をしないから自閉症ってことは無いと思います。
うちは3歳11ヶ月で診断受けました。それまでずっと様子見でした。
育てにくくて、子育てが大変で、なんとか楽になりたい一心で相談してて
障害があるなんて夢にも思ってませんでした。
心配だったら発達相談に行かれることをお勧めしますが
診断を受けてしまうと、直るものではないとか言われて
逃げ場が無い感があります。
それから勉強したり、療育行ったり、悩んだりすることは
山ほど出てくるので、様子見って言われてる段階では、疑いの目で
見続けたりするのは疲れるし、幸せではないような気がしますよ。
138名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 00:05:50 ID:6Vk9x4iP
自閉児の母仲間と話していてほとんどの人が言うには「小さいときは
カメラ目線だったけど、だんだんと目線が合わなくなった」とのこと。
うちの息子も2歳ぐらいまではしっかりカメラ目線の写真がいっぱい
あるけど、それ以降のは10枚撮ってやっと1枚ぐらいまともに撮れる
かなって感じ。
だからいいのだけプリントできるデジカメは助かるなー。
139名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 00:58:19 ID:HlL3uBEI
>カメラ目線をしないから自閉症ってことは無いと思います。

カメラ目線をするから自閉症じゃないってことはないと思いますなら分かるけど
カメラ目線をしないのはかなり黒に近いグレーだと思う。
140名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 01:44:08 ID:+PJ0oX8H
>いくら呼んでも視線がフラフラと定まらず

名前を呼ばれる事とカメラ目線の写真を撮る事が関連付けて理解出来ていない/説明されていないからだと思う。
「レンズを見て」と具体的に動作を指示してあげると出来るようになるかも。
141名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 02:12:47 ID:OtPldGTd
>>139
カメラ目線をしない=自閉症じゃない、って意味じゃなくて、
カメラ目線をしなくても、自閉症とは限らないって意味でそ?
142136:2005/09/20(火) 09:36:08 ID:1YBxJGsj
皆さんレスありがとうございます。
本人は自分の写真を見て「こっち見てないね〜」と言っているし、
「レンズ、ココを見ててー!」と指さしても一瞬チラッと見て
横目で辺りをキョロキョロ…。わざとか?と思う程です。
家でカメラ目線の練習をすると出来ることが多いので、他に興味が行ってるのかもしれませんね…。
143名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 09:47:56 ID:elfDxBn4
病院に行くと、診断されちゃうのが怖いかもしれないけど、
上手な付き合い方とかを教えてくれるから、
子供にとっても親にとっても助かると思います。

どうしたらいいの〜?って思うことがないなら
行かなくてもいいと思うけど。

程度にもよると思うけど、個人差が大きな年齢のうちは
診断しない先生が多いと思ってたけど、そうでもないのかな?

うちは最初自閉の疑いで小児科→療育センターと言う流れで
現段階では(5歳半)、ボーダー。
健常児のなかでも浮くし、
療育の中にいても浮く。
どっちつかずもいやなもんよ
144名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 10:02:56 ID:+PJ0oX8H
>「レンズ、ココを見ててー!」

「レンズちゃんって誰?ココって何?」と思ってるかも。指示代名詞(ココ)の理解は難しいよ。
本人の名前を呼んで注意喚起してからレンズを見てと短く指示した方が混乱しないと思う。
(七五三の写真でも撮るの?ガンガレ!)
145名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 10:27:02 ID:pblxLVyR
>>139
恥ずかしがりやさんで、写真取るのが嫌い,とか照れてしまって
カメラ目線できない娘の友達がいます。(8歳)
幼稚園から一緒ですがずっとカメラ目線はしませんでした。
146名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 20:20:04 ID:eKjXXadU
視覚過敏があって、フラッシュが苦手な場合もある。
147133:2005/09/21(水) 09:52:05 ID:BmNw98L/
レスありがとうございます。
どこかに相談に行こうかとも思いつつ、特に困っていることはないのでいいかな
とも思ったり。
困っていると言えば、保育園の先生の言葉にどう反応していいのか、ぐらいです。
「一人でずっと遊んでばかりでした」と書いた次の日には「名前を呼ぶと
元気に返事をしていました」と書くし、「なかなかこちらを見てくれません」
と書いた次の日に「よくこちらを見てくれるようになりました」とか書くし。
確かに他の子よりは愛想がないのが気になるのだろうと思うけど。
「ママ」「先生」と呼んだりはするし、簡単な指示も通るしなあ。
でも確かに歌は大好きでおかあさんといっしょには釘付けで、すぐ歌いだす。
などと、いろいろ考えつつ、今相談に行っても余計悶々とするだけのような
気がして躊躇しています。
148名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 10:57:13 ID:hEJl+Cn0
>>147
「早期発見、早期療育」と聞いたことはありますか?

保育園の先生は保育のプロだから、他の子との成長の違いを
早くに気づいてくれたのだと思います。
そして、>>133さんにお子さんに合った育て方を早く知って欲しいと考えて
連絡帳で心配な部分を知らせてくれたのだと思います。

保育士さんは療育のプロではないので、保育園とは別に療育機関に通うことが
お子さんにとってプラスになると考えてくれているのではないでしょうか。

お子さん自身の性格はもちろん、持っている障碍によっても育て方、
求める療育の内容は違い、専門医に診て貰わなければわからないと思います。

「PDDが疑われると言うことでしょうか?」と連絡帳で答えた事で
それらを理解した上で躊躇していると先生は捉えてくれたのだと思います。

気づいているならば、出来るだけ早く専門医の正しい評価を受け、
療育機関へ通えるようにと、園での詳しい様子を知らせることで
背中を押してくれているのではないでしょうか・・・。

園児の出来ない所だけを責め立てて退園を迫る所も無い訳ではありませんが
133さんのお子さんの先生は障碍の有るなしに関わらず伸びている所を認めて
連絡帳で励ましてくれているのではないでしょうか?
149名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 17:00:51 ID:oB+JurK3
>147
連絡帳だけじゃなくってじかに聞いてみたら?
他の子と違うと思われるところはどんなところですか?とか。
文ではニュアンスまでは伝わらないから
150名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 17:36:17 ID:3ej4qOPd
>>133=>>147です。
レスありがとうございます。
そうですね、一度相談に行ったほうがスッキリするような気もします。
いつもお迎え時間はパートのおばさんになってしまうので、なかなか話す機会が
ないのです。
かなり年配の先生なのですが、前から、鼻水が出ていれば、通院して薬も飲んでいるのに
「薬を飲んでも治らないのは、鼻がわるいのではないですか?」とか、やせなので1歳半すぎても
フォローアップミルクを飲ませていたら、「牛乳を飲まなくなるので止めましょう」
など、なんとなく引っかかる言い方をする先生だったので、変な受け止め方しか
出来ないでいるのかもしれません。

正直、見てもらって、様子見でほっとかれるのなら余計凹みそうで迷います。
逆にこの時期に大丈夫だと診断されることはあるのか?という疑問もあります。
先生に言われるまでは特に心配なことはなく、マイペースだなあ、と感じる
ことはありましたが、保育園の帰りに「先生」「バイバイ」とできるし、
お友達に椅子に座ってとお友達の席を指差して「ココ」と誘ったり、手遊びや
絵本も好きで皆と一緒に座って聞いているし、何が問題?と思っていました。
言われたことで、呼んでも知らん振りするときや、目が合ってないときが
やたら気になって、大好きな歌も歌っているとイライラして止めさせたり
してしまい、不安を煽るような物言いにただただ腹が立ったりしていました。

スイマセン。
ちょっと頭を冷やした方がいいかもしれないです・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
151名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 18:00:22 ID:uEvGicoG
>>148はちょっと推測でものを語りすぎのような気が・・・。
152名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 18:17:46 ID:cvarIfEH
そういうところが自閉症親っぽいよね。
思い込みが激しいというか。空気読めないというか。
153名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 18:27:49 ID:YCPudjBw
ハイハイワロスワロス
154名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 19:43:10 ID:60/gFOGi
空気嫁ないのは>>152も同じじゃね?おまけに>>152は性格まで悪いから終わってるよ。
嫌われもので友達いないのは分るけど、ここでストレス発散は他人に迷惑なの。
普通の人なら分るよね?
155名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 20:19:29 ID:vCl002+L
空気嫁ないのは>>154も同じじゃね?おまけに>>154は性格まで悪いから終わってるよ。
嫌われもので友達いないのは分るけど、ここでストレス発散は他人に迷惑なの。
普通の人なら分るよね?
あ、自閉症親なら分からないか・・・。
156名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 20:24:53 ID:4+KHi/wi
2歳4ヶ月の娘です。
もしかしたら?と思うところがあり
(言葉の遅れ、多動、クレーンなど)
思ったとおり1歳半検診で引っかかり
市の親子教室に通っていました。
最近は目も合うようになり、表情も豊かになり
ごっこ遊びらしきものもはじめたので
言葉の遅れは相変わらずですが(2語文0)シロかな?と思うようになりました。
しかし、昨日検査(テストみたいなの)に行ったところ
目で見て理解する能力に比べ、
耳で聞いて理解する能力がはるかに劣ると言われました。
(難聴の検査ではどこも悪くありませんでした)
これって自閉症の特徴ですよね?
先生には半年ごとに検査して様子見しましょうといわれたのですが
早い段階で自閉症と診断され、適切な療育を受けている子の話を聞くと
これでいいのかと悩みます。
はっきり診断されたいようなされたくないような・・・・・
同じ自閉症でも、診断の速さに差があるのはなぜでしょうか?
157名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 20:27:00 ID:290aRYdt
>>155
がんばり杉、乙!ハズしちゃってるよ?
あなたがバカにする自閉症親からも、バカにされる低レベルなレス
まあ ム リ ス ン ナ。
158名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 20:31:11 ID:WR3q4rS5
>150
>鼻水が出ていれば、通院して薬も飲んでいるのに
>「薬を飲んでも治らないのは、鼻がわるいのではないですか?」とか、
>やせなので1歳半すぎても フォローアップミルクを飲ませていたら、
>「牛乳を飲まなくなるので止めましょう」

保育者として、すごく適切なアドバイスだと思うけど。
159名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 20:35:14 ID:vCl002+L
>>157

必死だね
池沼の育児大変だろうけど頑張ってね
160名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 20:40:17 ID:290aRYdt
>>159
ありがとう、がんばるわw
早く友達ができればいいね。その性格なら難しいかしら?
161143:2005/09/21(水) 21:02:22 ID:oB+JurK3
>156
目で見て理解する能力に比べ、
耳で聞いて理解する能力がはるかに劣る

=自閉とは限りませんよ
うちも耳で指示されることが苦手ですが
自閉よりも、ADHDを疑われています。
のびた君要素が強いのでぼ〜〜っとしています。

先生からは診断名をつけるならADHDになってしまいますが、
まだまだ個性の範囲ですよ。と言われています。
楽しい雰囲気で訓練を受けているので、子供も遊びに行っている
くらいの気持ちで通っています。
聞き取りが苦手ですが、具体的な指示の出しかたとか、
子供との接し方を教えてもらえるので、
こちらの意思が伝わりやすくなりました。
親のための訓練の要素が強いかも。

診断に関しては、慎重な先生もいますし、
先ほど書いたように、個性の範疇というお子さんかもしれません。



162名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 21:44:45 ID:3gT74a2C
>156
>目で見て理解する能力に比べ、
>耳で聞いて理解する能力がはるかに劣る

これだけだと、可能性を考えるなら聴覚認知障害ですが・・・
自閉症の随伴症状としてはよく「視覚優位」と表現されています。
ただ、視覚優位=自閉症でもないです。
自閉症と診断されるには、「社会性の障害」「コミュニケーションの障害」
「想像力の障害」の3つが揃っているのが基本です。

ただ、疑いを拭えないなら、自閉症に関する本を読んで育児方法を
参考にするのもありだと思います。
特に、視覚優位の子に対応する方法は参考になると思うし、
そうする事で娘さんもまた成長すると思うので。
家庭で出来る事を試してみて、それでも尚「何か引っかかる」という時は
診断を受ける一つのタイミングになるかと。
163150:2005/09/21(水) 21:49:44 ID:3ej4qOPd
>>158
>保育者として、すごく適切なアドバイスだと思うけど。

そうですか。
私は、「耳鼻科、小児科へ通院して薬を貰っている」と書いた返事が「鼻が悪いのでは?」
というのが適切なアドバイスには感じませんでした。
フォローアップミルクも早くに止めるべきだとは考えていませんでしたので、
「止めましょう」なんて言われることにちょっとムッときました。
実際の微妙なニュアンスが入り混じっているので伝えにくくてわかりにくかったら
ごめんなさい。
164名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 21:56:06 ID:1fFyLAby
>スイマセン。
>ちょっと頭を冷やした方がいいかもしれないです・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

とか書きつつまだ全然頭冷えてないんじゃない?
「大丈夫よ」「そんなもんよ」とか先生批判レス以外禁止って書けば?
165名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 22:06:43 ID:Xyl/ZVfG
>>158
牛乳を無理に飲ませる必要はないと思う。
むしろ飲ませない方が良いというのが昨今の・・
166名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 22:32:06 ID:nCAv6UaK
幼稚園どうしようか迷ってます。
まだ診断はされてないけれど、発達検査で遅れがあるといわれる4歳児。
療育は引っ越してきた地でキャンセル待ちです。
来年になったら療育施設に親子通園はできるのですが
ちょっと物足りない気がします。内容はいいのでしょうけど。
子供がつらくない程度なら、少しもまれてほしいのです。
少し会話が通じにくいし、外にだしてないのでよけい
同じ年齢のお子さんとは遊びが上手ではないです。

なんか行けそうな気がする。
エゴでしょうね。
幼稚園に入れられた方、どうですか?
167150:2005/09/21(水) 22:41:12 ID:3ej4qOPd
>>164
頭を冷やしても、適切なアドバイスだと思わないことには変わりありません。
まあ、なかなか頭は冷えないかもしれませんが。

>「大丈夫よ」「そんなもんよ」とか先生批判レス以外禁止って書けば?

どんなレスでもうれしいです。
でも、上記の先生のコメントが適切なアドバイスだと思う方が結構いるんだな、
と参考になりました。
168名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 23:00:34 ID:3gT74a2C
>166
実際行ってみない事には分からないものだよね。
ただ、幼稚園に行かせるとして、途中でもし診断名がついてもいいように
なるべく早い段階(できれば願書もらう前)で希望の園に現状を言っておいた
方がいいと思う。
園との信頼関係もあるし、何よりお子さんの為に。

うちは現在幼稚園と療育の並行通園、幼稚園入園後に診断名がついた
んですが、願書をもらう段階で療育に通っている事等を言っていたので
診断後もいろいろとスムーズでした。
もちろん、診断前でも「少し配慮が必要な子」として注意してもらえたし。
子供も、パニックを起こしてもきつく叱られたりしないので、萎縮する事なく
幼稚園に通っています。
(入園前に、子供の特徴や接し方のお願いを書いたお手紙を園に出してある)
169名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 09:17:27 ID:3adoCyry
150はもっと人の意見に耳を傾けたほうがいいよ。
特に子供のことに関しては、長年子供を見てきた人が心配な
ところがあるって言ってるんだから、そういう勘みたいな
ものって当たってる事も多いと思う。
170名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 10:05:18 ID:RxDZeFYK
>>150
我が家も現在、診断を受けた上での様子見の状態にありますが
定期的に発達相談&発達診断が受けれるようになり(=これが様子見の状態)
その結果を踏まえて、療育施設を紹介していただいたり、と
診断を受けてみた事によって、環境的に恵まれたというのはあります。
白黒ハッキリせずとも、発達検査&医師の診断を受ける事によって
自分の子の弱い部分を具体的に把握できたので(これは重要だと思う)
その上で療育に通い、先生から適切な接し方を指示してもらえたり
それだけじゃなく、育児の悩みを相談できる場を確保できただけでも
1人で悶々としていた頃と比べれば、数段、気が楽になりましたし。

確かに150さんの仰るように、グレーで様子見だと悶々とはしますが
それだけじゃなく、子育てしていく上で得られるものも多かったので
(診断)結果が出る・出ないだけでは計り知れないものがあると思いますよ。
171貧乏人の子沢山:2005/09/23(金) 00:38:40 ID:iz24FRpv
こんばんは。
現在高機能自閉症の長男がいます。
現在7歳です。
どう書けばいいのか悩んでしまうのですが、今は長男が最初に診断が下った数年前とはずいぶん変わっているので、少しは適切に病院から指導してもらえると思いますよ(^^;
うちの子は地域の普通(言い方が変なんですが…)の保育園に行って地域の小学校に情緒の特殊学級を作ってもらって入学しました。
今2年生ですが、不登校や、コミュニケーションの困難などいろいろありましたが、学校側の努力で最近変化も見られてきました。周りの理解が必要不可欠な子たちだから、かも?よりはハッキリしたほうがいいかもしれません。
対応が早いほどやっぱり変化や適応性が出てくると私は思っています。
なんだかよく分からない文でごめんなさい。
172名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 01:25:43 ID:tT4J8BdD
こんばんは
現在1歳3ヶ月の娘がいます。
もしかしたら自閉なんじゃないかと疑ってます。

クレーン・くるくる回る・手をひらひらさせる
パパは言えるけどママはたまにしか呼ばない
感覚的な遊びが多い・一人遊び好き
手が汚れるのが嫌・本を機械的にめくりじっとみる
タイヤをくるくる回す・遊びに介入されるのが嫌 等・・・

新生児のころは、とにかく抱っこしないと寝てくれませんでした。

言葉や指差しなんかは普通だとは思うんですが。


こういう場合は1歳半検診を待ったほうがいいのか
それとも早めに専門医に行ったほうがいいのか・・・と
迷っています。
専門医に行くには早すぎるでしょうか?
173名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 12:40:12 ID:Blcdp4Vf
>172
健診は一人にかける時間が短かかったり、待たされ杉で子供がぐずったりで
障害の疑いを匂わされてショックを受ける事はあっても、
状況のせいかもと思えるし、納得と言うか信頼できないかも。
174名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 22:34:25 ID:ZMfFcpd9
>>172
それだけ条件が揃ってたら、早すぎないと思う。
うちも1才3ヶ月で初めて専門家に診てもらったよ。
当時の症状は172さんのそれより軽かった。
結果、3才ちょい前に高機能の診断。
でも「172さんのお子さんは自閉症」って言ってる訳じゃないからね。


175名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 00:29:40 ID:q6BR7v97
1歳1ヶ月でママ言えないのですが、遅いですよね?
1歳1ヶ月って一般的にはどれくらい話せますか?
176名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 01:01:41 ID:l6BFF1Ep
一歳一ヵ月でママ言えなくてもなんの問題もないです。(その事だけにかんしては。)
目安は一歳半で単語が4〜5出れば“標準”とされてますが、個人差はあります。
もう少しマターリされてみては?
他にも自閉の特徴的な行動がみられれば別ですが。。
177名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 01:15:13 ID:q6BR7v97
なんの問題もないのですか!
ありがとうございました。
10ヶ月でママとか言えるって人が言ってたので心配してました。

時々笑うけど目が合いにくい、それと成長が遅くてまだ歩けません。
バイバイはできるけど指差しはまだです。
178名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 03:01:30 ID:IdrouJOf
1歳1ヶ月なら歩けないのも指差しできないのもちっとも遅くないと思います。
バイバイできるなら充分早い(というか標準?)ではないかしら。
179名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 14:43:43 ID:zospkN/f
>>172
心配なら専門医にみせたらどうかとは思ったのだけれど、肝心の、
目が合うかどうか、目が合っているような状態の時に親の語りかけに
理解や反応を示しているかどうか、近所の人や動物への興味をどう示すか
言葉は普通だと書かれているが、母親に何か話しかけようとしてくるか
などの視点からの姿が書かれていないので、あえて聞いてみようとレスしました。

条件は揃ってはいるけど、最初から疑って見ていればそう見えてしまうこともある
1歳3ヶ月ってそんな時期ではないかと思うので。
180名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 23:55:41 ID:nNwv1UIv
1歳ですが、8ヶ月の頃からベビーカーのタイヤが回るのが気になるみたいで
ベビーカーに乗ると必ず身体を乗り出してタイヤを見ます。
まっすぐに姿勢を直してもすぐに乗り出してタイヤ見ます。

こんなこと普通の子はしませんよね???

家でもハイローベッドの椅子を動かして遊ぶの好きです。
181名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 00:35:01 ID:i+J/nMTt
相談させてください。

他人のことで申し訳ないのですが、私の小学校時代からの友達の息子のことです。
仮にA君(3才半)とします。

先日半年振りにお互いに子供連れで会ったのですが、ちょっと気になる点がありました。
A君はなんていうか会話ができないんです。
自分の名前や年齢、好きな食べ物などは答えられるのですが
今日は保育園で何をしたの?とか何のおもちゃを買ってもらったの?
というような答えがもともと用意されていない質問には答えられないんです。(沈黙してしまう)
わからない、忘れちゃった、のように答え方はいくらでもありますよね。
こちらからの指示は従うことができます。(でんぐり返ししてみてと言ったらしてくれました)
二文語はやっとでてきたばかりだそうです。
私の1歳半の息子にも「これは?これは?」などとおもちゃを貸してくれたり、遊んでくれたりもしました。

ただ、会ったばかりの時に興奮したのか10分くらいぐるぐる回っていたことや
「60ってなに?70ってなに?79、78、77、76、75……」
と独り言のようにつぶやいていたのが気になります。
A君のことは赤ちゃんの頃から知っていますが、指差しもバイバイもしてました。
ただ言葉がちょっと遅い、数字の好きな子と言う印象でした。

これは個性の範囲内なのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
182名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 00:42:12 ID:pq+Ae+ye
こんばんは>>172です
皆さんレスありがとうございます。感謝です。

>>179

目は合ってると思います。目を合わせた状態で
「ごはんおいしい?」と聞くと「おいしーねー」と答えたり
「ちゅーして?」と言うとキスはしてくれます。
あまり人見知りはしないのですが、見慣れてる人と
見慣れてない人では区別が一応できてるのかな?という感じです。
動物なんかは何を見ても「ワンワン」ディズニーキャラは全部「プーちゃんだねー」です
おやつが食べたいと「アンマンマン あーん おいしー」と
アンパンマンせんべいが置いてある棚の前で指差して訴えてます

過去レスを読んでいると言葉が早かったり
指差しなどをしていても自閉やアスペルガーの診断をされてるのを見ると
なんだか不安になってしまい、行動がすぐ目に付いてしまいます。

寝返り(3ヶ月)もつかまり立ち(6ヶ月)も歩くの(10ヶ月)もやや早めだったのが
気になってます。
183名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 00:46:07 ID:aCWPBIAN
>181
それを当事者じゃないあなたが、ここで聞いてレスを受けて
どうするわけ?
興味本位で聞いてるの?
教えてよ。
184名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 00:49:22 ID:U7G3p7Ka
>183
そんなに噛みつかなくてもいいんじゃないのぉ?
心配なんでしょ?
親が気がついてないのかもとかって・・・
181はもう一つ無自覚な親の自閉スレがあるからそっちの方がいいかもよ。
ここで他人の子の症状を書いてアドバイス受けようとすると
「興味本位?余計なお世話!」で終るからさ。
185名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 00:58:02 ID:YXN+UJSh
>172
うちの姪がそっくりだったなあ。おまけにパズルが異常に得意で
カードを並べたりするのもだーいすきだったなあ・・・

今3歳。元気で利発な子に育ってます。
気にしすぎるな。
186181:2005/09/25(日) 09:19:00 ID:i+J/nMTt
>183
興味本位ではありません。
生まれた時から知っている彼を、私もわが子のようにかわいいのです。
友人も言葉がうまく通じないのをいつも気にしていました。
彼女はネット環境にないし、公園にいっても誰もいないような田舎なので情報収集が難しいのです。
今年の4月から保育園に入り、ママ友できるかなと言っていたのですが
保育園ということもあって相談できるくらい仲のいい人はいないそうです。
別に頼まれた訳ではありませんが、力になってあげたいのです。

>184
親はうすうす気がついているみたいです。
本当は保育園の先生が、もしおかしなところがあれば
言ってくれるだろうとそう思っていました。
でもここを見ると、そうではないという意見が多かったので。
こういう子にどういう風に接していったら発達する上で効果的かだけでもいいので
教えていただけると助かります。
187名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 09:57:29 ID:6GHcTL5Y
なんだっけなぁ。本があるよ。「すくすく育て言葉の木」だったけ?
言葉の遅い子にたいして働きかけの仕方を促がす本。当然自閉症の
子供の話も出てくる。とりあえず、そういう入りやすい本を買って
(あくまでも自分の子育て用に買ったということにしておこう)
「読み終わったけど、育児本読む?良かったよー。」と言って貸して
あげたらどうだろう?気にしてたら読むだろうし、読まなかったら
かかわらない方がいいとおもう。
188名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 11:11:08 ID:cm3XYfpv
>>180
うちは診断済みなのですが、やはり0歳〜1歳前半のお散歩のときは
ずーーーーーっと身を乗り出してベビーカーのタイヤを見ていました。
お散歩中、いろいろ話しかけたり、自然の物を見せたりしたけど
完全に無視で、ひたすらタイヤを見ていました…。
189188:2005/09/25(日) 12:06:04 ID:cm3XYfpv
すみません、188ですが、言葉足らずだったので……。
「お散歩中にベビーカーのタイヤを見ている =自閉症」ではないので
心配しないでくださいね。
問題の本質は、>>188の後半部分、
話しかけても何をしても心の交流がしにくかった、という部分です。
190?????????:2005/09/25(日) 20:48:14 ID:s3fBLZjI
>>181
???????????????????????????????
191名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 20:55:38 ID:FsXJiNeL
>>182
その月齢でそれだけコミュニケーションが取れているなら、心配ないと思う。
行動を気にして見過ぎでは?
怪しいと思うとなんでも怪しくなるもんだし。
そもそも、一番の問題はコミュニケーションの障害なのだから、その部分で
問題ないのなら、クルクル回るなどは一つの遊びとしてやっていると
思ってよいかと。
月齢が3歳とかなら心配した方が良いでしょうが。
192名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 08:52:15 ID:MN1eRP2l
>180
うちの子もタイヤ見るの好きでした。
あと身を乗り出して下のタイル張りの道路の模様を眺めていたり。
見続けてそのまま変な格好で寝ちゃってることもありました。
でも健常児です。
ただこれは一過性のものでずっとはしていなかったと思います。
自閉も健常も同じことをするけど、
それを月齢があがってもずっとし続けるかどうかだと思います。
193名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 19:56:34 ID:xkcwsMZK
>>180です
>>192さんレスありがとうございます。
一過性というのはいつ頃からいつ頃までやってましたか?

ショッピングセンターとかで子連れとたくさんすれ違うけど
あんな格好で乗り出してベビーカーのタイヤ見てる赤ちゃんなんて
うちくらいな気がして・・・。
194名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 22:12:26 ID:zOKDc6PK
>>193
心配する気持ちよくわかります。
でもまだちびさんなので気持ちを楽にして今育児を、楽しんでください。

もし自閉・アスぺなら3歳までには遅れ、特徴が現れます。
三歳で1年/6歳で三年って遅れが出てきます。(自閉)
逆に考えて、もしそうでも早く教育すれば・・・と言うことでもないよ。
教育方法の改善がポイントだから年長/小学ころに考えていく時期になるでしょう。

195名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 23:20:53 ID:j7qi9kQR
>181

お気持ちわかりますが、あなたはどのようにして力になろうと思っているので
しょうか?
なんとなく、「自閉症を私は疑っているんだけど、あなたはどう思う?」
と言うのでしょうか?
心配する姿が浮かんできますが、その先の事が見えて来ません。
196192:2005/09/26(月) 23:32:00 ID:MN1eRP2l
>193
記憶が曖昧なのですが、していたのは1歳前後だったと思います。
1歳半にはもうしていなかったような・・・
他にもそういう子がいて
その子のママと「面白いよね〜」と笑いあってたくらいで
その点はあまり気にしてなかったのですが。
うちはむしろ何時間も泣き止まない、音に敏感など
別な点が気になり、低体重で生まれたため
何か障害があっても不思議ではないとこのスレも覗いていました。
でもそういった気になる行動は2歳までには消えていきました。
194さんのおっしゃるように注意深く見ていることは必要だと思いますが
今心配しても仕方ないですよ。
気になり出すと、何もかもが当てはまるような気がするものなのですよね。
197名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 23:33:35 ID:j7qi9kQR
195です。
別に煽っているわけではありません。
これを見て気分を害された方、ごめんなさい。
他のお子さんのデリケートな問題を181さんがどうやって
お友達に伝えるのかなと、思いました。
198名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 00:29:58 ID:7wZWGdIX
>>194
医療レベルや療育環境の地域差を慮ってと受け取れない事も無いが
時代に逆境した誤解を招きそうなレスですな。

つ『 自閉症の診断と基礎的問題 』 
  講座 自閉症児の診断と指導 第1巻(学苑社)の第3章辺りを。
199名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 00:38:21 ID:7wZWGdIX
>198
訂正 ×逆境 ○逆行
200172・182:2005/09/27(火) 15:11:38 ID:mL6dLFBh
>>172・182です
皆様レス本当にありがとうございます。

心配性なものでいっぺん「あれ?」と思うと
どんどん気になってしまって・・・
もっと大らかになったほうがいいですね。
しばらく様子をみることにします。

ありがとうございました

201名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 15:49:15 ID:qLDe1OwN
>>193
私も以前、娘が逆手バイバイをするのを心配して
このスレで相談したことがあります。
1歳2ヶ月頃から逆手になって、今娘は1歳半ですが
徐々に戻りつつあり、少しホッとしてます。
そのかわり(と言っては何ですが)つま先歩きやクルクル回りを
するようになってきましたがorz
昔、このスレかどこかで半年経っても治らないとマズイかも・・・
みたいなカキコをみた覚えがあります。
ソースなくてスマヌ。
202名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 15:51:10 ID:qLDe1OwN
あ、それとうちの子もベビカのタイヤ見ますよ。
常に見てる訳ではないので気にしてなかったんですが・・・
203名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 16:20:36 ID:eZwkta16
>>198
知識だけじゃだめだよ。
アスぺ・自閉ともに教科書はあくまでもベース。
情報は常に変わる。
何よりいろいろな、育児経験者が正解へ導くのです。
そう言った言葉が相談者の心も癒し、さらに良い結果が出るのですよ。
情報の選択は大変ですがネ。
204名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 16:39:15 ID:Hqy8uoRK
>>203
御託を並べる前に>>1を100回嫁。
205名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 17:39:46 ID:eZwkta16
アスぺと自閉の境界ってあるの?
普通とアスぺ、又は自閉・・・わかりません。
ちょうど真中ってこともありますよね?
206名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 17:55:55 ID:1iJ1ozBO
線引き自体がアレ
207名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 22:13:21 ID:7Ix0UH+90
>>205

広汎性発達障害のくくりのなかに自閉症が入っている。

自閉症の知的の遅れのないものを高機能自閉症という。

高機能自閉症の言葉の遅れのないものをアスペという。
208名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 10:47:44 ID:hNrX7OPw
2歳二カ月目に入った娘がいます。
首や腰の座り、タッチ・アンヨ等早くでき、運動神経は抜群です。言葉も割と早い方(挨拶)でした。
笑顔が絶えなくて、夜泣きもない、《手の掛らない子》でした。(姑は当時からこんな子見た事ない・オカシイと言っていた)
しかし最近同学年になる2歳前の子達と遊ぶのですが、言葉の量、会話成立に驚いてしまい焦ってしまいます。
うちも2語「ゾウサンおっきい。チョウチョ居たね。うんちクタイクタイ」会話「おいしい?」「うん、おいしい」「外行く?」「行く!」など
挨拶等できますが、連なる会話はなかなか。
最近はジダンダを踏み後頭部を打ち付けたり、我が通らないと恐ろしいほどキャーキャー言ったり。
それは2歳だから大丈夫と感じてても、オカシイんじゃない?と言われ…。病院では心配いらないと言われ…。
たまにじーと一点を見つめる我が子にハッとしてしまいます。自閉の関連本も読んでます。
受け止める姿勢はあるものの、田舎なので、姑や周囲の理解が得られずに、子が孤立してしまう事を考えては、自分を責め泣いてしまいます。
とにかく同居する姑の理解が得られそうにありません。
209名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 10:49:52 ID:hmHxlDZ2
>>208
何がおかしいのかわからない。
まるで普通の2才児じゃないか
210名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 11:00:35 ID:b95bdKoM
>>208
姑の理解って?
得られないからって何か問題でも?
211名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 11:05:04 ID:8zstq8PC
>208
文章から察するに他の子は大人のような会話が成り立っているのに、
自分の子は、2語文しかしゃべれないということと
あと、1点を見つめること、ですか?

自閉を疑っているようですが、コミュニケーションがとれているようですし否定していいと思う。
一点を見つめる事に関しては、その様子を実際に見てみないとわからないので
気になるようでしたら、小児科に受診したほうがいいのではないでしょうか。

因みにうちの4歳(自閉症ではない)は1歳の時に、妻から
時々1点を見つめることがあると言われましたが、そんなこともあると
相手にもしませんでしたが、脳の病気でした。
この病気は非常に稀なので、関係ないとは思いますが、
こういう事例もあるということで。
212名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 13:32:18 ID:VpbD+58O
>208
>ジダンダを踏み後頭部を打ち付けたり、我が通らないと恐ろしいほどキャーキャー
きちんと理由があるじゃない、我が通らないという。
反抗期の普通の子だと思うけどな
姑さんの目もあり、板挟みで大変だと思うけど>笑顔が絶えなくて、夜泣きもない
いい子の笑顔を守ってあげてね
213名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 13:57:15 ID:zbnl3khV
>>208
一点を見つめることは、自閉よりもてんかんが心配だね。
遅れのある2歳の娘が、最近こっちを見ているのに目が合ってないことがあり
続くようなら脳波の検査を受けることになってます。
一点を見つめている時に、声をかけても気がつかないというようなことがあれば
一度小児科を受診されることをおすすめします。
214名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:16:02 ID:aOv7Sg4X
>>212

自閉の子も自分の思い通りにならないとそういうことするでしょ?

パニックになったりするのも、何の理由もなくするのではなく、理由があるからパニックになるんだよ。
その理由に気づくか気付かないかだけのこと。
215212:2005/09/28(水) 16:53:43 ID:VpbD+58O
うちは高機能で、かんしゃく、こだわり、パニックがすごかったけど
208さんのは反抗期の子どもの普通のかんしゃくだと思うけどな
↓ここにいっぱい仲間がいるし
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part10【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1122994734/
216名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:43:33 ID:hNrX7OPw
ありがとうございます。
209の反応はあると思いました。今でさえ私の子育てを嘲笑い、否定する人なので、先が心配でたまらないのです。
あと、階段から転げ落ちた時に脳の検査をしましたが異常無しでした。が、また検査受ける必要あるのかもと思います。
他の子と比べるのはいけないと分かってますが、気性が激しいんです。逆手にとれば周りが大人しすぎるのかもですが。
てんかんも視野にいれてます。
宇宙語もさかんだし。分かってあげられず悲しいです。
相談乗っていただいて、ありがとうございました。
どう話していいかわかりませんでしたが、書き込んでから自分自身が落ち着いてきました。
217名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:48:32 ID:hNrX7OPw
間違えたm(_ _)m
210の反応に→先が心配。と繋がります。
209さん、文字で書けば普通かもしれないけれど、会ってみればこの激しさに驚かれるかと思います。
ありがとうございました。
218名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 22:15:33 ID:7D5iNzX9
娘@3歳2ヶ月
先月行った3歳検診で引っかかった。その後日保健婦さんが家に来て普段の生活の様子や何かこだわりはあるかなど
色々訊かれた。はっきりとは言われなかったけど、自閉症とか発達障害を疑われてるようです…。

思い当たるフシは
・人見知りが激しく、なかなか友達ができない
・クレーン(今はほとんどしない)
・歩き始めの頃しばしば爪先立ち歩きをしていた(今はしない)

くらいです。夫(普段3歳児と接する機会が無い)は言葉が遅いと言っていますが、私から見ると別に普通だと思います。
コミュニケーションも時々頓珍漢な時はありますがおおむね成立しています。
ですが「そうなのかな?」と思うと一事が万事異常行動に見えて仕方ないときがあります。

今度市の親子教室に行ってきます…。
219名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 23:18:31 ID:EWR+4vA1
我が家の2才3ヵ月の男児についてなのですが、
現在、様子見中です。
友達と仲良く遊べない。
つまさき歩き
言葉が10語位
逆手バイバイ
癇癪、こだわり
耳を手で塞ぐ等、怪しいと思う要素が色々あるのですが、
皆さんは、どれくらいの時期に診断が下りましたか?
過去スレ見ると、だいたい三歳くらいでしょうか?
やっぱり、うちの子、自閉傾向有りでしょうか?
自閉と診断されたら、療育など紹介されるのでしょうか。
220名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 08:48:04 ID:hZWy/tOO
1歳3か月で指さしが殆ど見られません。言葉ゼロ、視線も合いにくくこちらの指示も全く通ってないです。
カメラ目線になってくれないので、写真が殆どあさっての方向を見ています。
唯一伝わるのが「ちょうだい」というと手に持ってるものをくれるのですが
その時私の手を掴んで引っ張りそこにのせます。これはいわゆるクレーンというものでしょうか?
221名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 09:22:03 ID:4cItP/uh
>>219

>どのくらいの時期に診断がおりましたか?3歳くらいでしょうか。

何も親が動かなければ3歳検診でひっかかるから3歳ということですよね。

3歳検診まで待たれるのですか?
それだけ疑いを持っていらっしゃるなら、私なら病院へ行くけれど・・・。
222名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 10:48:17 ID:3SvSJDoP
>>216
〆たあとでスマソ。(昨日からレスしようと思うたびに赤が泣いてできなかった)
一番の問題は、お子さんの発達云々ではなくトメとあなたの関係だと思う。
自分のわずかな育児経験がすべてと信じて、嫁のやり方にケチつけまくる婆がけっこう居るらしいが、
あなたがそんなトメのせいで知らぬうちに心を病んでるんでは・・・。
身近な大人のぎすぎすした空気を意外と子供は読んでたりするし、
母親の微妙な精神状態も感じ取ってるから、お子さんが情緒不安定になってるんでは。
なにかしらの病気が隠れてる可能性もあるかもしれないが、
子をとりまく大人たちの状況も含めて相談できるところへ(とりあえず保健所か?)
相談しに行ったほうがいいと思う・・。
旦那さんともちゃんと話し合ったほうがいい。トメと別居するのが最善かと思うが。
223名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 11:02:58 ID:U3PITGkv
>>221>>219です。
市の施設に相談に行きましたが、まだ、判断しかねるとのことでした。
まだ病院に行く時期でもないと言われましたが、
やはり、早めに行くべきですよね。
224名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 12:57:41 ID:J2vAbLYQ
来月二歳の男児デス
一歳すぎから逆さバイバイになりました。バイバイ以外は言葉があまりでてないことと、車を並べるぐらいしかないですが、逆さバイバイがなおりません。
現在様子見ですが(自閉の疑いとは言われていないが)逆さバイバイをする子って、まわりにいないので「あー、逆だね」とママ友なんかにいわれるたび
自閉じゃない?と思われているような気がしてなりません。
225名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 17:57:09 ID:5AnckYXh
>>224
現在様子見中の2才6ヶ月の男児です。
病院で検査してもらったときに、「バイバイはちゃんとできますか?」と
聞かれました。車並べはそれほど重要ではないようですが、逆さバイバイは
やはり重要なチェックポイントのようでした。
ただそれだけでは自閉症とは診断されないようですが。
気になるなら一度病院でみてもらってはいかかでしょうか。
226名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 18:11:39 ID:3a2A/8lV
個人差あるだろうけど普通は指差しっていつ頃からできるの?
227名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 18:22:51 ID:J2vAbLYQ
>>225さんありがとう
バイバイできる?っていうのはただのバイバイができますか?って質問じゃなく、逆さバイバイにならず普通にできますか?って意味なんですか?
病院かー!!!
何科にかかればいいんでしょう?
228名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 18:48:47 ID:Udfex1gv
>>226
私の持ってる育児本には7〜8か月頃から、と書いてあります。
229名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 19:00:04 ID:3a2A/8lV
えー、7-8ヶ月でできるんですか!orz
230名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 19:13:12 ID:Udfex1gv
>>229
いや、そこから始まる子がいるって事だと思う。
うちも1歳3か月まだですよ。。。これはちょと遅いみたい。
自分で指差ししなくても、ちゃんと親の指差した方向を見ていれば大丈夫とか。
(家はしっかり私の指先を見てしまっています。orz )
231名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 19:18:30 ID:3a2A/8lV
そうなんだー詳しくありがとう
うちも同じ月齢ですorz
232名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 19:19:40 ID:4cItP/uh
>>221

小児科でも発達外来があればいいけど…。小児精神科とか。

行こうと思っている病院に電話して何科を受診したらいいか聞かれたら?
233名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 19:22:13 ID:4cItP/uh
>>221=>>232です

レス番号を間違えました。>>227さんにです。
234名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 09:35:47 ID:yGjMQgUK
>227
小児神経科でも診てくれるよ。

逆さバイバイが一つの指標になるのは、「自己と他者の違い・関係性に気付いて
いるか」という事の物差しになるから。
健常の人は、他人から手の平を向けられてバイバイされたら、自分がバイバイ
する時は「相手に向かって」手の平を向ける、と学習する。
しかし、精神遅滞や自閉スペクトラムであればその関係性を理解するのが、
個性の範疇を越えて遅れるかまたはずっと理解できないまま。
以前やった報道特集(神戸記者のお子さんを取り上げたもの)でやってたので、
それを見れば一発で分かるんだけど・・・再放送しないかな。
235名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 09:50:30 ID:NPl4jINR
ママって言えて、バイバイできても指差しできないと問題なんですよね?
指差しが一番重要なんでしょうか?
236名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 11:18:01 ID:nU2cfwMC
>>235
うまく言えないんだけど、子供との意志の疎通の問題なんだと思う。
月年齢がどのくらいかわからないけど、言葉や指差しが無くても
子供の方に伝えたいという意思表示が見られるなら大丈夫じゃないでしょうか。
うちはそれが希薄なので(何しろ目が合わない)心配している1歳3か月です。
237名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 12:01:52 ID:G2xEee4C
222さん、ありがとうございます。励まされます。
田舎の長男、姑の持病等、別居は無理ですが、ゆったりした気持ちで頑張っていこうとおもいます。
ありがとうございました
238名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 13:59:17 ID:BRgEKfWW
>>224です
気になっているのは逆さバイバイと言葉の遅れくらいであとはかなり理解しているし(教えてないのに布団叩きもってきてといって通じたり)自閉の可能性は低いかなと思ってたけど
やっぱり逆さバイバイやる子って確立たかいのかな…。
やはり病院かな〜気がおもいです
239名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 14:08:11 ID:kJ6T8fNI
現在11ヶ月の息子。
10ヶ月検診の時、「人見知りをする」「バイバイやしゃんしゃん等のまねをする」
「ダメと言うと反応する」を「いいえ」にしたら、保健所から電話がきてしまった。
児童相談に行ったところ、もしかしたら自閉症の可能性あるかも・・・とのこと。
確かに生後まもなくから手のかからない子で、周囲からも大人しい子だと
よく言われます。同じ月齢の子と比べると反応が乏しいし・・・。
視線は今のところ合うんですよね。でもつかまり立ちさせようとすると、
爪先立ちするし、不安が増してしまった。
やっぱり自閉症の可能性高いんでしょうか?

240名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 14:18:00 ID:QvJqB4Fe
10ヶ月過ぎから自閉かどうか少しずつ解るらしいです。
大人しい=自閉とは限らないですよ
241名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 14:29:49 ID:JIi6BW3D
2歳半で言葉が「ちょうだい」の「だい」しか言えず、
おもちゃや同年齢の子を見ても無反応だったら自閉の疑いありですか?
いつもやる気がなくだら〜んとしてゴロゴロ・・
因みに歩き始めたのは1歳半です
242名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 14:52:22 ID:vMiNqKUR
>>241
自閉というか、他の障害(発達遅滞等)の可能性も考えた方がいいですよ。
243名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 15:36:54 ID:TNxy3me/
しゃんしゃん等のまねをするってなに?
244名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 16:24:11 ID:gr5WCSyx
>>243
手をパチパチすると一緒にすることだと思う。
「シャンシャン手拍子足拍子〜」って歌あるし。

しかし>>239、10ヶ月、その程度で保健所から電話ですか・・・
最近はそうなんですかねえ。
245名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 16:42:09 ID:QfZousWe
>>238
逆手バイバイも一過性のものなら、1、2ヵ月で治る。
もし、それ以上しているのなら、ちゃんと見てもらった方がいいかも。
自閉でも言葉の意味を理解している子は多いよ。
246名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 16:45:12 ID:QfZousWe
スマソ。
1歳過ぎからか…。
念のため見てもらった方がいいかも。
うちも逆さバイバイ半年続いて、診断されたし…。
247名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 17:18:48 ID:BRgEKfWW
>>246さんありがとうございます
246さんのお子さんは他に特徴何かあったんですか?あと、何歳で診断になりましたか?
248名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 18:01:23 ID:Q8L/FyRi
私も便乗させてください
2歳ですが、発達専門の心理士に数ヶ月ごと見てもらっています
病院へいったほうがいいのでしょうか・・・
同じように心理の人に見てもらってる方っていますか?
249名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 19:41:29 ID:QfZousWe
>>247
2歳半で診断されました。
うちは、逆手バイバイ、言葉が遅いこと以外は、
こだわりや、大人数の子供の輪に入るのが苦手、
癇癪がありました。
目はよく合っていたし、私の言うこともよく理解していたのですが、
逆手バイバイと言葉の遅れが気になり受診しました。
早めに病院に行ってみて損はないと思いますよ。
自閉であったとしてもなかったとしても、
心配が長く続くよりいいと思います。
250名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 20:30:40 ID:BRgEKfWW
>>249
ありがとうございます
うちは癇癪はないですが、ほぼ同じですorz
目もあうしよく笑う 冗談がすきでいつも大爆笑したりして親としては自閉とは思えないから、診断されるのが怖いっていうのがあります。幼稚園とかはどうされますか?
251名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 11:59:49 ID:4cbPW6Pf
続き
最近チック症みたいな まばたきをします。
自閉の症状かな?それかストレスかな?
252名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 12:47:53 ID:A0eK90bo
ここ讀んでると、笑わない自閉症の子ってあまりいないですね。
よく笑うってのは安心材料にはならないのね。
253名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 15:29:50 ID:EnvYw+eA
>>250
幼稚園は今のところ、2年保育の普通の幼稚園に通わせようと考えています。
そうなんですよね。自閉症を疑いながらも、
大丈夫だ。自閉じゃない。と考えている自分もいるんですよね。
254名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 15:52:23 ID:4cbPW6Pf
>>253
ありがとうございます
質問ばかりですみません。うちの子に似てるのでぜひ教えて頂きたくて…
検査はどんなことをしましたか?診断名は「自閉症」なんでしょうか?自閉症にも色々な名があると知ったので…
うちも病院探ししてみます。背中を押してもらえました。ありがとうございます
255名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 16:11:57 ID:WgG2b3eM
自閉って問題になるのは3歳過ぎてからでしょ?
早期に見つかっても意味ないんじゃないの?
256名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 17:25:57 ID:E4WnXXAW
>>255は天然ボケ装ってますが、実は荒らし目的なので無反応でお願いします。

89 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 05/10/01(土) 16:08:03 ID: WgG2b3eM

親も同じ傾向の人多いからね。
257名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 17:33:47 ID:Vgrugye6
>>252
小さい頃はニコニコしててかわいいで済むが、
大きくなるにつれ、不適切ににこやかだったり、厳粛な場面で爆笑し、
キモがられたり、周囲を不快にさせたりしてしまう子多し。
>>255
なんで?2歳代に症状がばぁ〜〜〜〜っと出る子が多いよ。
いくら1〜2歳でも、自閉症状の出具合によっては生活に支障をきたしたり、
大迷惑になったり、親も鬱になったりする場合もあるので、そういう時は
早期に見つかった方が対策を練る事ができていいと思う。
かと言って別に3歳過ぎるまで知らないから手遅れという意味ではない。
とくに気にならない場合(生活上困らない)は知らないままでもいいかとも思う。
258名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 17:34:36 ID:Vgrugye6
>>256
ごめん!リロードしたらあなたのレスが・・
259名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 22:33:05 ID:SQpmp5b/
1歳半から、ずっと様子見中です。
親子教室に通っていても、明らかに浮き上がっている我が娘。
何かあるかもと、親子教室でも言われてます。
やっと専門医の予約がとれました。どうなんだろう。
多分、何らかの診断名が出るのだろうな。
後、数ヶ月待たなきゃいけない。すごくしんどいです。
つらくて、子供にあたってしまうことも。今、子供にたいして
何をすべきでしょうか。受け入れれることできるでしょうか。
260名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 23:27:52 ID:XRlE1GA4
>厳粛な場面で爆笑し、
>キモがられたり、周囲を不快にさせたりしてしまう子多し。

蛭子さんってお葬式で笑いが止まらなくて怒られたって言ってたよね・・・。
テレビで追悼番組やっててもなんかおかしくてニヤニヤしてて苦情殺到だったらしい。
261名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 10:23:17 ID:pAGceVo2
>260
えー。自閉と関係無いけどお葬式ってつい笑っちゃったりしない?
悲しいのは勿論悲しいんだけどさ。
子供だったら余計そうだと思うけどな。

ま、自閉は普通の人が許容できる以上にそうなるから
キモッ!って思われるんだろうけどさ。
空気が読めなさすぎって思われるんだよね。
262名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 10:53:47 ID:f/tvF8Em
>259
うちの子も1歳半検診で引っかかり、何か刺激になればと幼児教室
に入れましたが、やっぱり浮いてました。
先生達はあまり知識がないのか「大丈夫、そのうち慣れますよ」
なんて言っていたけど、他の泣いていた子が慣れてもうちの息子は
走り回ったり、入室を嫌がったりひどくなるばかりでした。
結局数ヶ月で辞めてしまったけど、逆にそこで他の子とは明らかに
何かが違うという確証を持ちました。
259さんの子はまだ確定したわけじゃないけど、あまり無理して
集団に入れようとせず、今は親子で夕方の公園で遊ぶとか、のんびり
過ごしてみる方がいいかもしれません。
263名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 11:45:06 ID:RLisksvF
>>262
友達で先生やってる子がいて聞いたんだけど、
保育園や幼稚園の先生は、多くの子を見てきているから、この子はちょっと
おかしい、って気付くんだって。
でも、絶対にその事は親には言わないらしい。
で、しばらくその子の様子を見て、何らかの形で医師などを呼ぶか、
診断させて、病名がはっきり出る迄、何があっても絶対親には言わないらしいです。
もちろん「大丈夫ですよ」そのように言い通すらしいです。
264名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 11:48:27 ID:TaT1rTQA
何で親に言わないんでしょうね。
言って揉め事になるのがイヤだからかな?
たまたま読んだ高機能自閉症の本では、
親は本当に気付いて無くて本人は中学生になり、
日常生活で苦しむ様子を見て保険医の先生が自ら
親に働きかける等、あれこれ動いて診断に至る・・
で収まっていたのですが。
そういうのは「理想的な話し」で終わっちゃうんだろうか。
265名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 11:51:08 ID:ruIxJUTK
>何で親に言わないんでしょうね。
>言って揉め事になるのがイヤだからかな?

じゃない?
みんなサラリーマンなんだよね。
金八みたいなのはどこにいっても居ないよ。
266名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 11:56:15 ID:RLisksvF
>>264
>>265
親に言わないのは、確定出来ないのを、保育士や幼稚園教諭は
診断を付けてはいけないからですよ。法律違反になります。
経験があって、「おかしい」と思っても、医学的知識はないから
それを言ってはいけないんです。違法です。

ですからその場合、先程も書きましたが、医師を呼んで診てもらって

しっかり診断がついてから、、、となるわけです。
ですから、医師を呼ぶとか診断を上手に勧めるとかするんですよ、保育士は。
267名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 12:00:32 ID:ruIxJUTK
田舎の3流高卒や短大卒が法律なんて知ってそうしてるのか
ただ突っ込まれて聞かれるのが面倒だからそうしてるのかはワカランね。
268名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 12:06:15 ID:pRoLnFSG
>>259,262
質問でスミマセン。お子さんが教室で明らかに浮いている、と感じたのはどんな態度でしたか?
うちの子一歳七ヶ月。
人見知り場所見知りいっさい無く、とにかく落ち着きがありません。
公園や集団検診でも座っていられない。愛想振りまいたりうろうろ歩き回ったり。
言葉は多少出てはいますが、ちょっと遅め。
最近つま先歩きをするようになったので、これは・・・?と思い始めたところです。
269名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 12:09:36 ID:RLisksvF
>>267
いちいち喰ってかかってくるけど、どうしたんですか??
法律なんて知ってるか、云々、ではなくて、
保育士の勉強してたら、そういう理念があるんだと思うよ。

逆に、保育士に「貴女の子は自閉症です」って断言されたらどう思う?
「知識ないくせに」そう思いませんか?
ですから疑わしい子は様子を見て、
医師に診断させる場を作るんでしょう?
それで何が不満なの????

そんなにイライラしてたらお子さんにも悪影響ですよ。
270名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 12:12:45 ID:RLisksvF
>>260
御葬式で笑いそうになる事ありますよ。
ハシが転がっても面白い、小学校高学年の頃もあったし、大人に
なった今でも。。。
もちろん故人の御冥福をお祈りしてるし悲しいんだけど、
笑ったらダメって思えば思うほど笑いそうになる事あったよ。
友達もそういう話よく聞くし、それは別に異常じゃないよ。
271名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 12:15:37 ID:ruIxJUTK
長文で食って掛かってるのはID:RLisksvF
自分が本当は保育師でムキーってなってるの?
272名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 12:42:56 ID:RLisksvF
>>271
というわけであなたとはもうお話しません。
あなたなら日常でも他人の意見を耳にせず損してるんでしょうね。
お一人で悩み抱えて下さいませ。
273名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 12:44:19 ID:lx1vD9fi
>>267=>>271

最初に食って掛かったのはあなたの方。傍からみていて見苦しいですよ。
274名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 12:44:59 ID:RLisksvF
>>271
冷静に読んでみてはいかがですか?しばらくROMって。
あえて言いますが私は保育士ではありませんが医療関係者(看護師ではない)
です。では。
275名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 12:49:03 ID:TaT1rTQA
264で書いたものですが、もちろん幼稚園や学校の先生が
「お子さんは自閉症じゃないかと」と言って欲しいとは
露とも思いませんが、「お子さんは園でこういう感じで苦しんでいる
ように見えるから、専門機関の受診をしてみてはどうか」くらいは
法律違反でも何でもないですよね?
例えばの話し、酷くお腹を壊していたら、必ず知らせるでしょう?
障害だからムキーとなる親がいて、面倒くさいから言わない、のが
やっぱり現実なのか・・とは思いますねぇ。
276名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 12:53:59 ID:ulBDlHBH
>>262
>>259です。今、無理に集団に入れることはやめることにします。
公園にしても、リトミックにしても、明らかに違うのでみじめになって
しまうのです。親子ゆっくり過ごすことにしよう。といっても、眠れない
夜は続きそうです。女の子なのにと身内にせめられることもあるのですが、
診断がでるまで、何も言えないんです。
>>268
通っているのは、検診で引っかかった子の行く週一回の教室です。
その中でも動きが激しく、先生の指示が聞けていない。手がでる
こともある。家ではある程度親の指示が聞けて、話ができて、
ちゃんと遊ぶことができるので、全然違う娘に頭を抱えています。
回を重ねる中、周りの子が落ちついていくのに、娘は走りまわって
います。他にもそういうお子さんは、少しだけいます。
277名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 13:03:35 ID:RLisksvF
>>275
もう書かないつもりだったのですが、まだ理解されてないようなので書きますね。
先程も書きましたが、疑わしい子は、医師を呼んで診てもらうか、
上手に診断を勧めるんです。
ですから、貴女がおっしゃるように「受診されては?」というのは、
保育士から言う事もあるということですよ。

医師を呼ぶ時は、全員診断するようにして、疑わしい子は前もって
ピックアップしてるそうです。
またそのような事が出来ない園では、上手に(自閉などとは言わず)
受診を勧めるそうです。
繰り返しますが保育士や幼稚園教諭は診断をつけれないので断言しません
(出来ません)。
278名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 13:04:14 ID:tn75jZT9
>>275
>障害だからムキーとなる親がいて、面倒くさいから言わない、のが
やっぱり現実なのか・・とは思いますねぇ。

実例↓
>>133
>保育園の先生が連絡帳でなにかと不安になるようなことばかり書くので
>>167
>頭を冷やしても、適切なアドバイスだと思わないことには変わりありません。
まあ、なかなか頭は冷えないかもしれませんが
279マサホズママ:2005/10/02(日) 13:04:42 ID:iIfq9r9Z
>>277
想像でものを言うのもいい加減にしましょうね?
280名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 13:10:09 ID:lx1vD9fi
>>264
あなたは素直に先生の言われることを受け入れられるから、言って欲しいと思っていらっしゃるけど、

親御さんにはいろいろあって、「自分の子を障害者扱いする。」と立腹される方がいらっしゃるのも事実です。
だからこういう問題は非常に難しく、先生はなかなかストレートに親御さんにお話ししないと思います。
決して面倒だからというわけではないと思いますよ。

281名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 13:30:57 ID:ruIxJUTK
>決して面倒だからというわけではないと思いますよ。

どんなに理由つけても面倒なんじゃん。
でもそれでもいいと思うよ。
ネットで言い訳ばっかりして偽善的な事言わなければ。
人間だもの。
282名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 13:52:53 ID:TaT1rTQA
277の内容はイマイチ意味不明っぽいですねえ。
また「理解してない」と言われそうですが・・
「受診しては?」と先生が言う場合があるのは知ってますよ、最初に実例を書いた通り。
>医師を呼ぶ時は、全員診断するようにして、疑わしい子は前もって
>ピックアップしてるそうです。
>またそのような事が出来ない園では、上手に(自閉などとは言わず)
>受診を勧めるそうです。
これは、全くもって、謎の言葉。上手に受診を勧める園の割合なんて
微々たるものなんじゃないでしょうか。
本当にもう書かなくていいですけど。
283名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 14:17:44 ID:RLisksvF
>>279
>>281
>>282
そんなに気になるんなら自分で病院行って受診すれば良いだけのこと。
結果が良くても悪くても悩みが解決する。
園に頼るのも、園が何も言ってくれないからとも、怒るのは筋違い。

医師には、他の体の検診で来る事がありますよね。血液検査とか内科系の検診とか。
その時は、疑わしい子を保育士がピックアップして医師に告げておいて、
医師に診てもらうと聞いてます。そして、医師が一度受診した方がいいと
言ってた、というふうに受診を勧めると聞きましたがね。

大体自閉症の子なんて、親から見ても何か他の子と違うって分かるでしょ?
保育園から言われるなんて相当だよ。自分で受診すればいいだけ。
それと保育士がそんな事を話すのに慎重になって当たり前でしょ?
確かに保育士は面倒な場合もあるかも知れないけど、
よその子がどうだっていいもん。園にたより過ぎ。親の仕事ですよ。
284名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 14:42:12 ID:rFYfNU9Z
>>283
うちみたいに、「自閉症じゃないけど自閉症の子に似てて〜」って先生が口滑らせたの聞いて、
「私もそう思ってました! 母親の私が思って、子供はベテランの先生もそういうなら、きっと何かあります!
 病院行きます。どこかご存知ありませんか?!」

こういうのはどっちかってと、レアケースだと思う(ちなみに診断名は広範性発達障害)。
実際周りでも先生がそれとなく勧めたら、うちの子を障害児呼ばわりしないで!ってケースはけっこうあった。


というか・・・論点ずれてきてるような。
勧める勧めないから、親が悪いに変わってますよ。
285名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 14:46:42 ID:OcndQRj9
筋違いはID:RLisksvF
どっかで聞いただけで知ったようなこと言ってるけどただの綺麗事。
保育師を擁護したくて話を摩り替えて叩きに周る変節ぶり
自分が低学歴保育師って認めたら?
286名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 14:47:25 ID:OQyy0pkz
うちは、保育所卒園前に先生に声をかけられて
「なんか気づきません?」って言われました。
先生はそのとき「ことばの言い違い」の部分を指摘して
「ことばの教室」を勧めてくれましたが。
まだ、言い残したことがあるといった感じでした。
先生の言いたいこともなんとなくわかってます。
たぶん、広い範囲での発達障害に引っかかる部分があるとは
私も思っていまして(自閉症スペクトラムとか)、
今月、病院に予約入れました。
287名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 14:53:55 ID:RLisksvF
>>285
大丈夫ですか?

自閉症の疑いの親たちって、(ここの集まり)落ち着きなくて恐いですね。
288名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 14:58:16 ID:RLisksvF
>>286
>「なんか気付きません?」って言われました。

まさに保育士が上手に受診を勧めるというケースですよね。
病名出さず断言せず。

噛み付いてるみなさんわかりましたか?
289名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 15:00:12 ID:tn75jZT9
自分の理想とする子供像に固執する親は多い。
お腹を痛めて生んだ子供より我が身可愛さが勝っているだけ。

現実に目の前に居る子供が人様に迷惑をかけようが
二次障害を起こそうが構わないようだ。
290名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 15:04:36 ID:lx1vD9fi
>>285

よく読まれてる?>>283は看護士ではない医療関係者と言ってるよ?

291名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 15:11:06 ID:rFYfNU9Z
>>288
言ってることが途中で変わってるのですよ。

>>263
>友達で先生やってる子がいて聞いたんだけど、
>保育園や幼稚園の先生は、多くの子を見てきているから、この子はちょっと
>おかしい、って気付くんだって。

>>283
>大体自閉症の子なんて、親から見ても何か他の子と違うって分かるでしょ?
>保育園から言われるなんて相当だよ。自分で受診すればいいだけ。

数多くみてるから気づくに対し、なら教えてくれれば〜って話から、二転三転してここまで。
現場で奮戦してる保育士さんが、親御さんの反応等もあっていえないのは理解しますが、貴方のはそれと少々別。
それに保育の現場に居ないのに、あまり言うのもどうかと。
こういう話を聞いた〜までなら分かりますが。

というか、医療関係者を名乗るなら、患児の親を罵るのはどうでしょうね。
専門家じゃない故にどれだけの不安を抱えてるか、医療関係者なら知ってるでしょう?
だからこそ、親は少しでも情報が欲しいわけで。
これが私じゃないですが、親が医療関係者なら慌てませんよ。そういう話に慣れてるから。
同じ医療関係者として、恥ずかしい限り。
292名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 15:13:27 ID:sjayKhhG
厳密に言えば、心配している保護者に向かって、
「大丈夫ですよ」ということも出来ないはず。
やっぱり面倒なんだと思うよ。
293名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 15:47:46 ID:mpPSF+2h
>大体自閉症の子なんて、親から見ても何か他の子と違うって分かるでしょ?

わが子に障害があるとは夢にも思っていなくて「やんちゃなだけ」「変わり者」としか
思っていない親もけっこう居ると思うんだけどな。
このスレでもそういう話けっこう出てきたし。
てゆうかそのレスのくだりはもう言いがかりとしか言い洋画ないな。支離滅裂だし。
ヲチするぶんにはおもしろい存在なんだけど。w
294名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 16:41:15 ID:TaT1rTQA
親が気付いてないけど、園の方で気付いたら・・
という想定の話しなのに、本当にズレちゃってますね。
別に面倒だから言わない園を怠慢だと責めている人はいないと思います。
ただ、やっぱり面倒だからなんだよね〜、というだけなんだけど
どうしても認めたくなくてあれこれ言う事が変わって来ちゃってる、と・・。
295262です:2005/10/02(日) 16:53:02 ID:f/tvF8Em
あー、外出している間になんだか大変な話に。。。

最初のレスが私宛なのでちょっとコメントさせてね。
>友達で先生やってる子がいて聞いたんだけど、
>保育園や幼稚園の先生は、多くの子を見てきているから、この子はちょっと
>おかしい、って気付くんだって。
>でも、絶対にその事は親には言わないらしい。
>で、しばらくその子の様子を見て、何らかの形で医師などを呼ぶか、
>診断させて、病名がはっきり出る迄、何があっても絶対親には言わないらしいです。
>もちろん「大丈夫ですよ」そのように言い通すらしいです。

うちの子は自閉症ですが、お友達で幼稚園の保母さんから指摘されて受診して
わかったという子は結構いますよ。
そもそも園が親の承諾もなく、勝手に医師を呼んで診断させるなんて事は
問題じゃないですか?
何かあると気づいているのに、「大丈夫です」なんて言う保育士は信用
できないですよね。
296262です:2005/10/02(日) 17:01:02 ID:f/tvF8Em
>>268

浮いていると感じたのは、やはり他の子の状態と全然違ったからです。
泣いたり入室を拒んだりしてる子もいましたが、それはお母さんと
離れたくないとか、知らない場所で慣れてないとかそんな感じ。
そういう子は、数回通うとだんだん慣れて楽しそうに参加していました。
うちの子は、教室内をグルグル走り回って他の子にぶつかったり
音楽がかかると外に出て行こうとしたり、簡単な課題(マグネット
を貼りに行くとか)も全くやろうとしませんでした。
297262です:2005/10/02(日) 17:13:29 ID:f/tvF8Em
連投スミマセン。

>>276
検診で引っかかったお子さんの集まる教室だったのですね。
私が上で書いたのは、いわゆる早期教育みたいなモノだったの
ですが、子供には結果的にかわいそうな事をしてしまったと
思います。

引っかかった子の親子サークルみたいなのにもしばらく行って
ました。
手遊びなどできる子もいるし「あの子は黒、この子は白」とか
「あの子はうちの子より酷そう」とか、そんな見方になって
しまってやはり居心地はよくありませんでした。

276さんが辛いなら無理に行かなくてもいいんじゃないでしょうか。
私は午前中の公園に行っても凹むばかりだったので、午前はすいて
いるスーパーでお買い物して(子供が多少走っても買い物できる)
夕方の公園で遊ばせたりしていました。
298名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 17:41:47 ID:H/Ds2XGr
>>278
それは障害って言われたからムキーじゃないのでは?それに安直に心配だけさせるのはやっぱりよくない。知り合いが一歳代の子供が泣くとき目をギューとつぶって泣くのがおかしい
と言われ悩んでいたが今は普通の小学生。
なんでも安易に口にする保育士もいるから
素直に聞くばかりが良いとは言えない。
無用な悩みは時間が勿体ないし。
上にあるような心配だけさせてうまい助言もしない保育士は
やっぱり信用ならないと思う。
299名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 20:17:50 ID:3+rqAfzK
認めたくないのは当たり前だし、それなりの言い方をすれば、怒る親だって
そう多くはないと思う。
保健所での対応なんかでも、心無い言葉を掛けられて悲しんでいる話もよくある。
保健所の人だって、専門の人でしょ?
保育園や幼稚園の先生の言うことだって似たようなもんだと思うよ。
正しいときもあるし、間違いや的外れのときもある。
言い方にカチンとくるときもある。
特にそういうデリケートな問題なら尚更言う時と言い方がある。
フォローもできないのに不安にさせるようなことは言うべきではないよね。
300名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 20:58:49 ID:pRoLnFSG
遅くなりましたが>>268です。ここって流れが速いのね・・・。
259,262さん、詳しいお答えどうもありがとう。とても参考になりました。
周りとなじめない、集団に加わらないと言う所はうちの子にもあてはまるかも。
今月から保育所に行き始めるので、そこでの様子もよく見てみることにします。
301名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 00:05:59 ID:hkUilg6a
東京都内で小児精神科医がいる病院がありましたら
どなたか教えて下さい。
302名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 00:27:34 ID:qSftNx5W
>>301
都立梅が丘病院。
303名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 09:10:07 ID:7HroYJqa
1歳2ヶ月になりますが未だに後追いがありません。
呼んでも振り向かないし一緒に遊ぼうとしないし私に無関心です。さすがにますいでしょうか。
上の子はこのくらいの時はべたべたと構われたがりだったもので
あまりの違いにとまどっています。
304名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 09:35:55 ID:J/OdOgAh
確かに気になりますねそれは。

うちの子もそんな感じで、1歳頃保育園に預けた時も、泣かない・・・
それどころか、好きな水道の水やブロックに触らせておくと、そっちに夢中。
保育園の先生に「いいこでしたよ。1日ずっとブロックやってました^^」って言われてました。
・・・ありえない。
1歳の子が泣きもせず、先生にまとわりつくこともなく、ずーっとブロックって? そう思ってました。

ちなみに発達は「遅れ」。遅れてるんだけど伸びてはいるからもう少し様子を・・・という感じ。
最後に小学生になったところで、発達障害が分かりました。


心配なら、受診されては?
もし万一何かあったとしても、早くから対策を取っていけばかなり違ってきますよ。
305名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 09:51:57 ID:7HroYJqa
>>304さんありがとうございます。
あまりに心配なので、少し大きめの小児科に相談の予約入れました。
小学校でわかったといことは、幼稚園などは普通に通えたのでしょうか?
306名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 14:18:12 ID:lFsr2S+7
>>304
もう少し詳しくお話聞かせていただけませんか。小さいとき何か他に気に
なることはありましたか?失礼でなければ発達障害とありますが、詳しい
診断名はなんでしたか?

うちには二歳半になる様子観察中の息子がいます。1歳前からよく託児所
に預けていますが、一度も泣いたことがありません。最近は迎えに行くと
喜びますが。いつも「いいこでしたよ」と言われます。全体的に全ての
成長が半年くらい遅いという感じです。半年遅れで追いついてはいるよう
なので、発達障害というより発達遅滞なのかとも考えています。でも
自閉的な症状もいくつか出ていて、悩む日々です。
307名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 15:43:26 ID:Xx9o/FPO
>発達障害というより発達遅滞なのかとも考えています

発達障害=自閉スペクトラム
発達遅滞=知的障害

という意味でおっしゃられてるのでしょうか。
自閉症かつ知的障害とか、重なる部分も多いので、
きっぱり分けられないとおもいますが…。

って、>>306さんのお子さんが自閉疑いあり、って言ってるわけではないですよー。
1歳前のなんだかよくわかっていないころからよく預けていたために、
その託児所にもう慣れきってるのかもしれないと思いますし。
308306:2005/10/03(月) 16:04:11 ID:lFsr2S+7
>>307
小さい頃は、横目や指差しがなかったり自閉の症状が色々あったので自閉症
なのかと思っていました。発達相談でも自閉傾向ありといわれています。
ただ、最近は色々と成長してきていて言葉の遅れと運動の遅れはありますが
自閉症状は消えてきています。運動の遅れは、個人差の範囲とはいいきれない
感じで。ちなみに託児所は、毎回ではないけれど初めての場所が多いですが
どこでも平気で、保育園に行ってます?と聞かれるほどです。

304さんのお子さんが小さい頃は遅いという感じで診断されたということだっ
たので、うちの子と似てる部分があるかと思いまして。今は様子観察中なので
色々な可能性を考えてしまって。そうですよね、重複することも多いですし
はっきり線引きはできないですよね。ただ、最近自閉症状が消失してきたの
で、他の可能性はなんだろう?と考えてしまっていました。
309304:2005/10/03(月) 18:53:36 ID:J/OdOgAh
療育手帳申請に行ってきたら・・・蹴られちゃった^^;
IQ70〜75がボーダーらしいんですが、知的障害じゃなく発達障害なため、出来る項目は出来る。
特に学習面での遅れがあまりないんで、今のところ該当しないんだそう orz
1年生の頃はIQ70の診断だったけど、その後必死に自宅で教えて追いつかせたのがアダになった模様。

>>305
うちは当初共働きで、保育園>私立保育園(就業日数が減ったため)>幼稚園のコンボです。
確かに多少こだわりがあったり、1人でぽつんとしてたり、なかなかお遊戯が覚えられなくて特別コーチしてもらったり。
ですが「多少遅れてるので」と先生方に言っていたことと、幼稚園等は比較的当人の好きに出来るため、これといってトラブルはありませんでした。
最初の運動会直前に、登園拒否になりかけた程度です。
同年代の子からみればずっと遅れていましたが、意思の疎通は可能だったため、それで行けたのだと思います。

小学校でも、ずっと普通学級ですよ。
ただ先生には勉強はどうでもいいので、集団に慣らす目的でお願いします。
授業中も黙って座っていられれば、とりあえず構いませんという状態ですが。
しかもそれでも、迷惑かけまくりで謝り通しです^^;
でも学校や先生、クラスの理解もあって、どうにかやっています。
勉強の方はやっと最近学校で聞いて分かるようになったようですが、それまでは家で全部私が教えていました。

ただ中学校で普通学級のみだといじめの対象になりそうなので、それも睨んで今学期から校内併設の特学へ通級を始めました。
まだまだ色々、学校ともども手探りです。
310304:2005/10/03(月) 19:57:09 ID:J/OdOgAh
>>308
うちの子の場合は、もう少し遅れていたかも。
大きく育ったせいもあったのか、寝返りが独力は10ヶ月。ハイハイもそのくらい(でもずりずりw)。
1歳でやっとつかまり立ちして、つたい歩きが1歳3ヶ月、ひとり歩きは1歳半。
言葉はもっと悲惨で、3才でも「デンシャ、デンシャ、キタ」状態。興味ないのは知らん顔だし^^;
幸いその後時間をかけつつ言語能力は伸びて、5年生の今ではどうにかなってます。

人見知りは人の中で育ったせいか、全くしませんでした。
指差しはなし。曾祖母が「この子はバイバイもしない・・・」と不思議がったのを覚えてます。

ただ何より特徴的だったのが、繰り返し動作への固執。
戸棚をパタパタ延々と開け閉めして面白がる。紙が風にヒラヒラするのを、ずっと飽きずに眺めてる。
面白がるのは分かるけど・・・小さい子が10日も20日も延々、毎日ずーっと眺めるか?!と思ったものです。

それともうひとつ大変だったのが、予定の変更が効かない事。
一度インプットされたら最後、土壇場で予定が変わったら大変な騒ぎになるのは必至。
母と綿密な打ち合わせをし、口裏も合わせ、ぎりぎりまで言わないのを徹底したもんですw
スーパーでもいつの間にか彼の頭の中で買ってもらうことになっていて、「ダメ」と言ったら1時間寝っ転がって泣いて騒ぐを何度もやられました^^;


余談ですが、真ん中の娘もトットちゃん風。
「お兄ちゃんみたいじゃないし、やることも別に普通普通^^」と、近所に住む祖母共々何も心配してなかったんですが。
でも大きくなってみたら、やっぱりなんかヘン・・・w
小さい頃に自閉症の傾向なんかは、ひとつも見た覚えがないんですが(気づかなかっただけかもですが)。

でも何も心配してなかったりします。
この程度ならどうってことないや、お兄ちゃんよりずーっと普通だし自力でやれるさ、という認識です。

長文失礼しました。
311名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 07:03:30 ID:g53xu1St
>>308ADHDとかは?文を読んだ限りではそんな感じが…
と思ったけどまだ2歳台なんですね。じゃあその可能性はまだ示唆されないね。
自閉っぽさはそのまま消失していってしまう子も中にはいるようです。
312名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 09:21:18 ID:bYCvpusr
>>301です。>>302さんありがとうです。
都内にはいくつかあるのでしょうか?リストのようなものがあればどなたか教えてください。ぐぐっても見つからないのでよろしくお願いします。
313名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 09:28:29 ID:eJgE41cF
>>312
小児精神科じゃなくて、児童精神科でどうぞ
都内なら、かなりあったと思うけど。
314名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 10:55:00 ID:4ip1wkxm
>>301
梅が丘は3歳過ぎないと診てくれないよ。
もうすぐ府中に移転するし。
北区の王子クリニックは?
自閉症の専門病院で療育もやってるよ。
予約取るの大変だけど。
315名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 10:58:12 ID:4ip1wkxm
都内じゃないけど、よこはま発達クリニックも良いよ。
スタッフ数人で一日がかりで診てくれる。
但し保険効かないし、初診は3年待ちらしいけど。
316名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 11:12:23 ID:AkQSBDxI
>初診は3年待ち

なんだそりゃー。
317名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 11:23:59 ID:4zojeIaZ
318名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 11:29:23 ID:4ip1wkxm
>>306
うちのも、表面的な自閉的症状は徐々に消えていきました。
(横目や指差し、ぴょんぴょん飛びやぐるぐる回りetc...)
言葉も順調に増えてきて、3歳過ぎた頃には、
自閉症の診断名が付いている事を言っても、
まず分かってもらえなくなりました。
普段様子を見ている幼稚園の先生も、
「○○くんは大丈夫ですよ〜。」
といつも言います。
検査をすると、大抵発達・言語共に半年前後の遅れと言われますが、
息子は学年でも誕生日が早い方なので、園では特に遅れは目立たないようです。
全ての子供と仲良くするのは難しいようですが、
特定の気の合う子とは仲良く遊んでいます。
多分息子はかなり軽度の部類なのだと思います。
早くから療育を行っていた事も関係あるのかもしれませんが、
日常生活に支障が無い程度にまで伸びました。
319名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 11:30:30 ID:4ip1wkxm
(続き)
ただの発達遅滞か、発達障害か、悩むところですよね。
私も、息子はちょっと他の子より発達が遅れてるだけ、いつかは追い付くかも、
なんてよく夢に見ます。
ただ、うちの息子の場合は、自閉の根幹でもある、こだわりや同一性保持は今でも残っていますし、
実際、家の中でスクラップした信号機の写真をひたすら眺めたり、
ひとりごとをつぶやいている姿を見ると、
軽いとは言っても、やっぱりこの子は自閉圏なんだなと思います。
本で読んだ事がありますが、幼児期に自閉症と診断されても、
長じて様相が変わった場合、診断名が変わる事があるそうです。
ちなみに息子も、最初の診断名は高機能自閉症でしたが、
今は高機能広汎性発達障害と言われています。
ただ、診断名は変わっても、一生治るわけではない。
だからこそ、障害なんですね…
私は、息子の将来の事を思って、今でも療育を続けています。

お子さんは2歳半との事ですが、診断のお話はまだありませんか?
うちの子が診断されたのも、丁度その位の時でした。
自分にも経験ありますが、様子見の間はとても不安ですよね。
色々調べたり、聞いたりして余計モヤモヤしてしまったり。
お母さんの為にも早く診てもらえると良いのですが…
320315:2005/10/04(火) 11:36:36 ID:4ip1wkxm
>>316
ホントだよ。
システムの関係で、一日一人しか診られないからだとオモ。
HPにもお詫びが書いてある。

あと、ごめん。
今調べたら、よこはまは今初診受付休止中だって。
専門医少ないからね…
うちが通ってるとこも、紹介状ありでも初診は半年待ちだったよ。
321318:2005/10/04(火) 11:53:36 ID:4ip1wkxm
>>306
書き忘れましたが、大事なのは>>7にある診断基準です。
>>3->>6にあるような特徴がいくらあっても、
これら=いわゆる三つ組みを満たさない場合は、自閉症ではありません。
(もちろん、素人判断は出来ませんが)
特に、目線が合わない、呼んでも返事をしない、指差しをしない等は、
精神遅滞など、自閉症以外の障害でもしばしば見られるものです。
また、"自閉的"や"自閉傾向"などの単語は、
診断する資格のない心理士や保健師、
または診断出来ない低年齢の時に医師がよく使いますが、
基本的には"自閉症"と同義なのだそうです。
322名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 12:02:06 ID:dE9irxx/
バイバイってどれくらい重要ですか?
バイバイできたら大丈夫?
323名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 12:29:00 ID:+3Eit6ig
>322
>>321を百回嫁。
324名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 12:35:42 ID:eJgE41cF
ふと今気づいた。
三つ組み満たしてて、病院のドクターもそれ認めてて、でもうちの子の病名広範性発達障害だw

まぁTVとかで騒ぎ出す前で、高機能自閉症=自閉症だけど色々出来る子とか、言われてた時代だったからかも。
あの頃はよく分からないけど軽い自閉症ってのがある、って日本で知られ始めた頃だったし。
325名無しの心子知らず :2005/10/04(火) 12:36:49 ID:x5HZlbEi
>>322
...すぐ上のレスぐらい読んだら?
バイバイの有無は自閉症の診断基準とは関係無いよ。
自閉症児は基本的に模倣が苦手(自己と他者の分離が遅いから)だから、
バイバイの始めりが遅い子は確かに多い。
但し、うちの子のように1歳過ぎには普通にバイバイ出来る子もいるし、
絶対に大丈夫かと言うと、全くそんな事は無い、です。
特に、バイバイの手が逆を向いていたら、要注意。
326名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 13:24:59 ID:x5HZlbEi
そう言えば、STさんに聞いたんだけど、
2010年にはいわゆる狭義の自閉症の子より、
高機能やアスペの子の割合が高くなるだろうと言われてるらしいね。
327名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 13:42:46 ID:cJJa8lP4
段々増えるの?なんで?
328名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 13:57:43 ID:k46+uCXs
いままで表出しなかったような軽い子が新たに診断されるからじゃないかとオモ
違ったらゴメン
329名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 14:06:27 ID:x5HZlbEi
>>327
言葉足らずでゴメソ。
>>328の言う通りです。

うちの旦那も、今なら何かしら診断名が付くだろうなという感じだし、
軽度ゆえに未診断だった人達が、これからは診断されていくのだと思います。
勿論、その後のフォローが不可欠だから、大いなる課題になるのだろうけど。
自閉圏の人達が、より生きやすい世の中になっていけば良いなと思います。
330名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 15:54:28 ID:4Y8JeaYk
それとは別に自閉症が増えてる気がするのだけど
331306:2005/10/04(火) 19:07:34 ID:OQitqyVT
皆さん色々教えていただいてありがとうございました。
>>304
詳しくありがとうございます。運動の発達はうちもほぼ同じで、1歳半で歩き
始めました。今はジャンプができなかったり、15cm程度の段差も一人で登れ
ません。皆が走って登る坂を四つんばいになったあげく転げ落ちてしまい
ます。言葉も1歳半までは1語で、二歳過ぎから単語は増えましたが二語文は
まだです。発音がかなり不明瞭です。こだわりやパニックはないんですけど
、やっぱり周りに比べると遅れてるんですよね。

>>311>>318
自閉症状が消えることがあるんですね。うちの子も色々な症状が消えてきて
いるけど、あれだけ色々でてたのだから自閉要素は持っている子なのだと思
っています。息子はこの一年で本当に大きく変わりました。親の私ももしか
したら違うかもと思うくらいです。年齢が低いので、今のところは約半年
遅れでおいついているので、もしかしたら遅いだけかもと期待を抱くこと
あります。

医師による発達診断は半年毎なので来月になります。前回はまだ小さいし
症状も顕著なタイプではないので、私の話から自閉傾向という言い方をさ
れたのだと思います。もう少し大きくなったら病院で診断を受けましょう
と言われています。三つ組はあてはまるようなあてはまらないようなとい
う感じです。

次回の診断までは焦らないでいきたいと思います。今まで息子と同じような
特徴?の方に出会えなかったので大変参考になりました。
332名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 22:35:50 ID:CFbb692l
2才1ヶ月の子がいます。
同一性の保持とかこだわりといったものはなく、言葉が遅く不明瞭、わんわんどれ・・・という事には答えられない。
でも、ぽいしてきて、おばあちゃんにあげてなど簡単な指示はできます。
それで、近医の小児科の先生に高機能の疑いと言われ、週1で親子教室に通っていますが、こだわり等見られません。
まだ2才になったばかりで、これから自閉的な症状が出るのかなとも思っていますが、今の所見られていません。
指差し、バイバイは2才直前までありませんでしたが今はあります。
いつ頃から、多動、こだわり、同一性の保持など自閉的な行動って出てきましたか?
参考にさせて下さい。
333名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 08:23:06 ID:n6sQC9RY
>>330
発達障害としての自閉症は増えていませんよ。
俗に言う、カナータイプですね。
>>326さんの言うとおり、自閉症スペクトラムファミリー自体は大きくなっていますが。
まさか、ひきこもりの事を自閉症と言ってるわけじゃないですよね。
334名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 08:23:21 ID:ngwlVyk8
国立成育病院。
梅が丘の移転は早くても平成20年になったのではなかったっけ?
うち来週行くけど、2ヶ月かかんなかった。
武蔵境の司馬クリニック。
335名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 08:40:47 ID:n6sQC9RY
>>332
その小児科の先生は、自閉症について専門の知識を持たれた方ですか?
>>317でリンクされていますが、児童精神科の専門医はとても少ないのです)
>>321を読んでいただくと分かると思うのですが、
自閉症を疑うには、社会性、コミュニケーション能力、想像力の三つの領域に問題が認められなければいけません。
この点についてはどうでしょう。
(詳しくは、>>7をご覧下さい。)
お尋ねの自閉的な行動についてですが、
想像力の領域からは、一つ以上当てはまる事が診断の条件ですので、
必ずしも、こだわりと同一性保持が同時に現れる必要はありません。
また、多動の無い自閉症児もいます。
一応、3歳以前に症状が出揃う事が診断の基準になっていますので、
中には徐々に症状が出るというケースもあるのかもしれませんが、
自分の周囲の、早くから療育を指示された自閉症児達を見る限り、
1歳代から顕著な症状のある子ばかりです。
特に、乳児の時期から、何かしらの感覚異常(>>5-6参照)の片鱗を見せるケースが多いようです。
(赤ちゃんと言えども五感は発達していますから、
社会性やコミュニケーションの問題よりも先に、異常が現れやすいようです。)
>>332さんのお子さんが違うと言い切る事は勿論出来ませんが、
簡単な指示も通っているようですし、文章を読む限りでは、
あまり自閉的な印象は受けません。
親子教室に通われているとの事ですが、
教室では、他のお子さんに対してどういった感じですか?
336名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 22:58:29 ID:TVqZn5Vo
332です。
335さん、本当に親切なレスありがとうございます。
何回も読まさせて頂きました。
うちの子の場合ですが、乳児の頃の感覚異常はなかったと思います。
1才半位の頃、つま先歩きを時々していましたが、今はしてません。
ただ乳児の頃から、おむつの汚れに関して訴えて来ませんでした。
今も尿の場合は訴えてこず、便も訴えてきませんけど、おむつを替える時は便の時は絶対おしりを床に着けません。
呼びかけに関しては返事をせず視線が合いずらかったことが以前ありましたが、今は反応がないこともありますが、視線も合うようになってきました。
親子分離の時は泣きますが親子教室では、楽しそうにしています。
他のお子さんやお母さんが遊んでいるおもちゃを見に行ったり、割り込んで遊んでいたりします。
ただ貸してあげたりの関わりはできていません。
みんな 個々で遊んでいる感じですが、教室ではうちもそんな感じが多いです。
1人で歩くとき、遊んでいる時も時々私がいるか目で確認しています。
家では上の子とおもちゃを取り合ったり、追いかけっこできゃあきゃあいいながら遊んでいます。
近医の小児科の先生は小児の血液が専門の先生ですが、地元ではよく見てくれる信頼のおける先生です。
でも発達の専門の先生ではありません。
うちの子は物を口に入れたり、舐めたりすることが多いのですが、それを見て、
 「自閉症の子は物を舐める子が多いんだよ」と言われ泣いて帰った事もありました。
真似も出来ますし、甘えてきます。よく食べるし、物覚えもいい方だと思います。
睡眠障害もなく、おもちゃでも遊びます。言葉もゆっくりですが増えてきています。でも現在20位で、前に言っていた言葉を言わない言葉もあるので、言葉が消えているのかなという心配もあります。
飛行機だよというと空を見るし、葉っぱはどれ?ときくと指で教えてくれます。
でも要求の指差しはないです。例えば外に行きたい時は靴を履いたり、きーきー入って要求したり、私の顔を見ながらクレーンのような行動もします。
自閉症かな、違うかなという気持で、でもやっぱりそうだろうという気持が7割くらいであります。

長文失礼しました。335さんのレス本当に参考になりました。嬉しかったです。
 
337名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 00:06:03 ID:DLCI9c5T
> 「自閉症の子は物を舐める子が多いんだよ」

そうなの???
338名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 07:13:54 ID:5g8aP/E8
>>336
喜んでいるところ申し訳ないですが、私が読んだ限りでは、自閉傾向は否定できない
と思います。(視線も合うようになってきた、クレーンのような行動もする、2歳直前まで
指さしをしなかった)という部分に対してです。
まず発達の遅れがあるのは確実で、それに加えて軽い自閉傾向があるととらえるのが
現在の姿として合っているのではないかと思います。自閉かどうかにあまりこだわらず
ご家庭では言葉に対するアプローチ(言葉の遅れなどの本を読んでみてください)を
始めて、親子教室は続け、3歳過ぎに専門的な診断を受けられるよう専門医に予約を
しておくといいのではないでしょうか。
339名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 08:47:28 ID:W1ZuTX0O
確かにうちの子もよく口に入れたり舐めたりする子だったけど…
感覚過敏と関係あるのかな?
でも、健常の姪っ子もよくやってたよ。
さすがにそれだけで自閉症とは普通言わないでしょうね…
そのお医者さんも、それだけ見て言ったのではないと思うけど。
親御さんを無駄に不安にさせるような言い方は、
ちょっとどうかと思うなあ。
340名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 11:17:20 ID:ty8ebZLN
本を逆さに読むってまずいのかしら。二歳3ケ月です
341名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 11:19:47 ID:ty8ebZLN
言葉が足りなかった。
逆向きバイバイもします。あとは絵本が二歳すぎから逆さになったこと。気になります@様子見中
342名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 17:06:09 ID:W1ZuTX0O
>>340=341
う〜ん、過去ログ全部読めとは言わないけど、
テンプレとちょっと前(特に、>>321>>335辺り)ぐらい、
ざっと目を通してから書き込んで下さい。
343名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 17:14:35 ID:W1ZuTX0O
逆さバイバイに関してですが、
ここに来てる親は、診断済みの自閉症児の親か様子見中の子の親ですので、
必然的に、うちの子もしてたよ、というレスが多くなります。
が、この行動は、健常者でも一時的にする事があるそうです。
私も、愛子様がしてる映像を、以前見た事がありますよ。
要は、認知のレベルの問題ですね。
自己と他者の分離が未熟だと、見たとおりに相手の行動を真似をしてしまうので、
手の向きが逆になるのです。
本に関しては、読めなければ逆さであろうと関係無いですよね。
おそらく、絵を含めて、内容が理解出来ていないのではないでしょうか。
344名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 17:23:44 ID:v0Eh5WBB
うちの一番下(ほんとにごく普通の子)も、本はしばらく上下逆だったよ。
絵がなんなのか認識してない場合、普通に逆に広げる。
で、「よむ〜^^」ってw

好きなのとか、分かりやすい絵のは、途中からちゃんと上下判断してた。
で、徐々にそれが全体へ波及して、今は大丈夫。
345名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 17:26:52 ID:WgrmKyzF

1.見て見て!の指さし(共同注視)
2.何かできた時にほめてもう一回やってと言うと、する。
3.痛い時、困った時、助けを求めに来る。

発達専門医が講演会で、この3つが2歳までにできていない子は要観察だと
言ってました。1は、見てという言葉は出ていなくてもいいけど、指さしつつ
親の方を振り返って、同じものを見て欲しいという表情や素振りがあるかどうか。
2は、何か出来た時に自分1人で拍手して喜んでいるだけはカウントできない。
あくまで他人がほめた事に対して喜んでいるか、もう一回やっての意味が分かってるか。
3は、1人で泣いたり怒ったりしているのはカウントできず。言葉じゃなくても
ゼスチャアでもいいので、痛いところを見せにくるなどすればよし。

↑これは言葉の遅い子スレからです。
コミュニケーションに由来する事なのでこっちに貼っておきます。
確か1歳前半ぐらいまでになんでもない子は自然に身に付くそうです。
感情の分化→親との感情の共有→大人との感情の共有→子供との・・と
なるそうだけど、自閉の子の場合、そのどこかでつまづきやすい。
346名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 18:10:31 ID:W1ZuTX0O
うちの場合は、字が読めるようになった2歳4ヶ月頃に、
急に絵本を読むようになりました。
それまでは、0歳児向けと書いてあるものでも、一切読むそぶりを見せず。
逆さまにして、ひたすらページをめくって遊んでいました。←もろ感覚遊びですね。
なので、その頃は、薄い絵本よりもタウンページや辞書を好んでましたorz
347名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 20:56:43 ID:PKVYWiGN
今日子供の運動会でした。
発達障害と言われ、で様子見の二歳男子です。
保育園は普通の保育園に入れてます。

わかってはいたけど…
同い年の普通の子供達と明らかに違う事を思いしらされました。
でもたくさんの人の中でパニックにならず、逃げ出さないで運動場にいたので、それだけでよかったです。
体操→ゆらゆら揺れているだけ
かけっこ→横に走っていっちゃった
玉入れ→隅っこで見てるだけ

ビデオみて、まだ障害を信じきれていないトメは私以上にショックうけてました。

独り言です。すみません。
348名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 21:02:29 ID:bGS1LLUh
一人では分からないけど、集団に入ると分かることって多いよね。ほんと。
349名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 22:27:17 ID:qXRLDAgZ
336です。338さん、339さんどうもレスありがとうございました。
私も7割ぐらいで自閉かなという気持で毎日います。
そうかな、でも違うかな・・・という感じです。
色々親切なレス、参考になりました。
どんどん時間が過ぎて、大きくなっていくのが正直怖いですけど、頑張っていきます。
ありがとうございました。
350名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 22:42:33 ID:za6tLuR9
2歳9か月男児。近日専門医に診てもらう予定です。

乳児時代は抱っこを嫌がる、
自分のベッドかチャイルドシートでないと寝ない、
一歳過ぎから数字に対する強い興味、逆さバイバイ、
信号、遮断機に対する強い興味、
呼びかけに応じないことも多々…そんなのがありもしかして?と思っていましたが、
保育所入所後、逆さバイバイが治り、杞憂だったのかな?と思ったのもつかの間、
348さんのおっしゃるように集団に入って分かることもあるようですよね。
ウチは多動かもしれません。

運動会で、先生が息子につきっきり(逃亡しないように)を見て、
その件について先生と話したんですが、私が「多動かと心配している、
率直にどう思われますか?」と尋ねたところ、
先生の返答は「ちょっと動き過ぎ…かなぁ…と…思います…」って感じでした。
多くの子どもを見ている人の言葉なので、
それなりに何かある確率が高いのだろうと思いますが、どうなのでしょう?

ちなみに出生時に陣痛促進剤使用、新生児仮死(母子手帳には書いていませんが)
頭サイズは身体に比べてやや大きめでした。
351名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 00:13:02 ID:TtYlrAJU
>>303です。
>>304さん遅くなりましたがその後詳しいお話ありがとうございました。
今日小児科で相談してきました。やはり、自閉、多動の様子を見て行く、との事。
実際言葉で言われるとドキっとしますね。
上の子も小さいのであまり児童館などに連れて行く機会もなかったので気付かなかったのですが
病院でベビーカーから降ろすともう動き回り出して私の方を見向きもしない、
やはりこれは問題あるのかもしれないと実感しました。
まねっこなど少しできていた事がどんどんできなくなっています。
笑顔も乳児の頃より格段に減っています。好きだった抱っこも嫌がるようになりました。
話しかけても体に触れても何かのスイッチを入れてしまったかのように怒り出して泣き叫ぶ。
どうにも関われないし、こちらに興味も持ってもらえないのがとても悲しい。
352名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 00:41:05 ID:Rgoonj7+
>新生児仮死(

脳が酸素不足で脳細胞が壊れたってこと?
353名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 07:11:02 ID:gSKzUWoE
>345
貼ってくれてありがとう。
うちは高機能の疑いありと診断されたものですが(2歳2ヶ月♀)
その3つほとんど出来てません。
2.に関しては褒められたら喜ぶじゃん!と思ってたら、
>もう一回やっての意味が分かってるか
これでガツンとやられました・・・。

まだまだ逆手バイバイです。つま先歩きもしてました。
あと「ぱわぱぷ体操(おかいつ)」で
「ゾウさんぱーわーわー!」で手を前に振り出すところを
自分に向けてやっています。
354名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 10:20:00 ID:a0UnmRGp
うちは二歳一ヵ月ですが、1.2.3は出来ています
こちらの指示も確実に通る。自分できちんとご飯を食べるし、だめといわれたらやらない。踊りもすきで一歳すぐくらいからいないいないばぁの踊りをやってた。
でも逆バイバイするし、爪先歩き、車並べ、癇癪がひどいなどあります。
まだ病院予約はしてませんが、近々予約するつもりです。早くすっきりしたいですね。
355名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 10:49:10 ID:VX4qzieK
言葉は?
356名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 10:53:26 ID:zTCyh+QG
>>354
うちの真ん中っぽい感じかな。
うちの真ん中も、上記は全部出来てた。
言葉も舌足らず以外は問題なし。

けどデカくなったらやっぱりヘンでしたw
確かに今思い返すと、上の子と比べてたから大丈夫と思ってただけで、ヘンだったところはある。
でも、ちょっと変わってるな程度の範囲。
先々の心配は全くしてないです。

一番上は最初から分かるほど障害がそれなりあって、明らかに違ったし上記もダメでしたね。
逆に一番下は真ん中と比べても、その手の障害が一切ないのが育てててよく分かる。


真ん中、テストの予約は入れましたけどね。
いつも診てもらってる先生にも、
「心配はしてないし平気だと思うけど、傾向か何か分かればと思って」
と言って、予約とってお願いしました。

・・・フォローも必要なさそうだけど。
357名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 10:55:42 ID:c7TfJOk2
>>356
一番上が自閉症(カナー)で2番が高機能ってこと?
358名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 11:19:59 ID:zTCyh+QG
>>357
一番上が高機能で、2番目がかなり軽症のアスペです。
359名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 11:39:17 ID:a0UnmRGp
言葉は単語だけですね。ちゃんと言えるのもあれば おんもは まんもorzとか不明瞭なのもあり。
逆さのバイは、私が逆にやると奴は正常にやる…
おかしいだろ〜明らかに!ってかんじです。この先どんな風に成長するのかしら。
360名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 12:08:36 ID:LkzqLSDX
おんもってなに?
361名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 12:19:20 ID:SMMpIveF
>>350
言葉や同世代の子達とのコミュニケーションはどうでしょう?
いずれにしても、早い時期に集団に入れたのは正解ではないでしょうか。
色々と刺激されて伸びると思いますよ。
>数字に対する強い興味
>信号、遮断機に対する強い興味
ここはうちの息子(高機能)と同じです。
特に信号機に関しては、うちの場合は完全にこだわりになってしまっていて、
外出すれば信号を探し、本も信号の絵の描いてあるものばかり眺め、
絵を描いても信号だけ、挙句に信号機の写真をスクラップしている始末ですが…

そう言えば、出生時の状況ってあまり話題になりませんが、
実際は出産時のトラブルで脳に損傷って事も考えられますよね…
私も、息子の出生の状況に関しては、色々と疑っています。
頭ではなく、肩が引っかかってしまい、
全開になってから4時間以上も分娩台にいて、
羊水も汚濁していて、「赤ちゃんが苦しがっている。」と助産師さんに言われました。
ただ、主人の生育歴が息子とそっくりなので、遺伝も考えられますし、
妊娠中に高熱を出した事も気になるし、原因は複合的なものような気がします。
いずれにせよ、自閉症の原因が分かっていない以上、
推測でしかありありませんが。
362名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 12:19:51 ID:Gu4XdwEx
外のことかなぁ?
おんもへ行こうねとか…違っていたらすいません。
363名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 12:25:08 ID:LkzqLSDX
その「おんも」って言えないといけない言葉なの?
364名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 12:40:10 ID:a0UnmRGp
外のことです。あれ、うちだけの言葉?
365名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 12:47:37 ID:SMMpIveF
おんも、うちも言いますよ。
お風呂をおぶうとかも(w
2歳1ヶ月なら、不明瞭な言葉があっても全然不思議じゃないですよ。
逆さバイバイに関しては、>>343も参考になるかと。
366名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 13:11:39 ID:B/f1z1XX
>が、この行動は、健常者でも一時的にする事があるそうです。
>私も、愛子様がしてる映像を、以前見た事がありますよ。

だから大丈夫とは言えないじゃんw
367356:2005/10/07(金) 14:18:14 ID:zTCyh+QG
医者でもなんでもないのでアレですが、もし参考になれば。

高機能(発達障害とも言われた)、軽アスペ、障害ナシの3人を育てていますが、
差が一番極端に出たのが、「他者と関わろうとする意思」でした。

高機能:こっちの言うことは分かるけど、基本的に我関せず。自分の世界
軽アスペ:喋るしTVの真似して踊るしアピールもしに来るけど、他人のことはキニシナイ。割と一方的。
障害なし:他人の様子も常に見ていて、一緒に喜んだり心配したり

例えばそれぞれが2歳前後の頃、私が寝込んでいる場合

高機能:知らん顔 orz
軽アスペ:「?」と言う顔。「ママ調子が悪いの」と言うとやっと理解
障害なし:何も言わなくても心配して、「まま、イタイイタイ?」と訊ねたり、頭を撫でてくれたり

うわぁ普通の子って違うんだぁ〜と、次を育てるたび思ったもんです
368名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 18:59:44 ID:PeZKNjpL
手をひらひらさせる、ってどういう感じにするんですか?
具体的に知りたいです。

妊娠中の精神安定剤と自閉症って関係あるのかな…。


369名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 19:44:40 ID:tWh2e2yL
うちの子は手を頭の上にあげて、お星様きらきらをしていました。
370名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 20:23:39 ID:y+axj7K+
>>368
ミスタービーンは自閉症だっていうけど、ちょっと手をヒラヒラしていると思う。

あとはアイアムサムっていう映画を見るとわかるかも。
371名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 20:38:00 ID:tWh2e2yL
ミスタービーンは自閉症なんですか?それっぽいけど。
そういえば、やってますね。あの手をひらひらしている動作はイギリス人
と話すと良く見るよね。so soって言いながらやるよね。
答えに困るとしかめっ面して手をヒラヒラさせるから本当にそんな感じ。
私の息子(自閉傾向あり)もミスタービーンみて爆笑してますよ。
372名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 21:09:33 ID:z5L67SM4
軽いアスペとか聞くと、マイペースな性格とはどこが違うのか分らなくなる。
二歳前後で「ママ調子悪いの」って言って理解できるほどで診断名をつける
必要ってどこにあるのだろう・・・と思ってしまう。
それって、一人遊びが好きなマイペースな性格ってことでは??
373名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 21:30:22 ID:sqjTn/0p
その境界が分かりにくいからこそ、アスペっ子やその家族は苦労しているんだと思ってます。
見当外れだったらスマソ。
374名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 22:56:00 ID:zTCyh+QG
>>372
いやその、もうかなりデカくなってまして・・・
2の4倍ほどには育ってます。

2〜3才当時は普通だと思ってたんですよ、私もホントに。
マイペースでちょっと一人遊び好きかな、って程度の認識。
でも話も通じるしよく歌も歌ってるし、見せてくれるの好きだし。
上がもろにスペクトラムなんで、それと比べてあぁこの子は普通だなぁと。
それがデカくなるにつれて、やることが突拍子もなくなってきて。

筆箱に何も入ってない。どこかと聞くと、バラバラとランドセルの中から。
箸箱にも箸が入ってない。聞けばやっぱりランドセルの中からバラバラ。
さらにそれを、むき出しの上履きと一緒に入れてくる。幾らなんでも汚いっしょ・・・

忘れ物はヒドいなんてもんじゃないし、自宅には一切プリント類届かない。
折り紙やらせると角は一切揃わず、開く場所を握りつぶす。
他にも消火器は撒くわ猫の毛は刈るわ、廊下で昼寝してるわetc.etc.

この年で、しかも女の子で、さすがにこれはないだろうと。
で、思い返してみれば〜と言う感じです。
375名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 23:13:05 ID:z5L67SM4
>>373
それはそうなんだけど、アスペじゃなくても育てにくくて苦労している親は
いっぱいいると思う。
私自身小さい頃は手がかかって仕方が無かったと、よく親から聞かされます。
2歳で家の鍵を開けられるようになって、遠くの一回しか行ったことのない公園に
一人で行って遊んでいた、とか
3歳でゲームをやっていると自分が負けると泣いて全部ぐちゃぐちゃにしてしまう
とか 抱っこが嫌いとか・・・

最近思うのが、軽度発達障害も認知されてきて、困っている人達の助けになるのは
良いことですが、
親が困っているわけでもなく、ちょっと変わった子だな、マイペースだなと
いうぐらいの子まで過敏に診断を急いでいるのでは?ということです。
早期発見早期療育といいますが、その時点で困っていることがないのならば、
焦る必要もないのでは?
もちろん、症状がハッキリと出ているのならば話は別ですが。
>>354>>356を読んでふと思いました。
親が気になるのなら見てもらったほうが良いとは思いますが、2歳なりたてで
>>354のような感じなら、確実に診断はされないと思います。
376名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 23:16:36 ID:z5L67SM4
>>374
リロードしていませんでした・・・
なんだか、文章を読む限りADHDに思えるのですが、アスペなんですか?
377350:2005/10/07(金) 23:17:22 ID:0QVw9p/k
>>352
よく分からないけど、出産時のトラブルもよくなかったのかもなと。

>>361
同年代の子(一歳上の甥)ともよく遊びますし、
保育園の子たちの名前も会話に出ます。
(ただ、園の子とはよくケンカするみたいです…まあ普通のことなのかも)
甥が叱られて泣きべそかいてる顔を心配そうに覗き込んだり、
叱っている人の顔を怒ったように見上げたりと、共感する気持ち、というのはあると思いたい…。
ただ、367さんの例で「カアチャン頭痛いよ」と言ってみたら、
「痛くない!ビデオ見たい!(のでテレビつけて)」と…これってどうなの??

信号機はウチも同じような熱狂ぶりです。
外出すれば信号を探し、ブロック与えれば信号機を作り続け、
お絵かきすれば「信号機描いて」のリクエストのみ、
おもちゃ屋行けば、大きなトミカセットよりも小さなトミカ信号機パーツがいい、と。
車ではなく信号機、電車ではなく遮断機。
この子って変わった子だ、とおもしろおかしく思っていたのですが、
見る人が見れば「もしかしたら…」だったのかなぁ。

もしも健常だったとしても、そういう傾向を存分に持っているのは間違いないです。
378名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 23:35:56 ID:zTCyh+QG
>>376
もしかしたら、そっちの診断がつくかもしれません。
先日初診でテストの順番待ちしてまして、まだ仮称ですから。
この年まで平然としてた、私も私なんですが orz 上トクラベテフツウトオモッテタノヨ
ただ、他動傾向は全くないんですよねぇ。
突発的な行動が多い割に、じっとしてるのは平気なんです。

どっちにしても、普通と思ってたのにまさかこう来るかwという心境です。
笑い飛ばせる程度で助かった。


>>361
もう受診されたんでしたっけ?

その程度のこだわりだと、小さい子はけっこう見せますよ。
「なんでそれ?」という具合で、妙に気に入る。
他者との共感もあって、少なくともうちの一番上とは違うなぁ・・・と言う感じ。
同じ固執するのでも、もっとなんというか、理解不能なものに固執しましたし。
傾向を存分に・・・と言うけれど、いやもう、なんというか、持ってるとそういうレベルじゃないw

いずれにせよそこまで心配でしたら、うちの真ん中じゃないですが、念のための診察だけ受けてみては?
379350:2005/10/07(金) 23:58:25 ID:0QVw9p/k
>>378
361のアンカーついてますが、もしかしたら私>>377へのレスなのでしょうか?

診察は、来週予約入れました。「違いますよ」って返答を期待していますが、
多分「様子をみましょうか」だと思います。
保育所の先生は(軽い)多動でないか?と疑っているようです。
380361:2005/10/07(金) 23:59:42 ID:Xveb6ojv
>>350さん
不安な気持ちを抱えていらっしゃるのに、更に煽ってしまって申し訳ありませんでした。
安易に大丈夫と言う事は出来ませんが、
早くはっきりして、>>350さんが気持ち的に楽な状況になる事を祈っています。
勿論、お子さんにとっても一番良い状態になりますように…
ちなみに、>>361では息子と似てるなと思ったので思わず書いてしまいましたが、
うちの子(3歳4ヶ月)はプレのお友達や先生の名前を聞いても、
教えてくれませんよ。
そもそも、お友達と言っても、一緒に遊べる子は一人だけしかいないらしいです。
私が寝込んでいても、布団を剥いで無理矢理起こそうとしますorz

>>378さん
>>350さんへのレスだと思いますが、念の為。
うちは、一年前に高機能自閉症と診断されて、療育も受けています。
信号機に関しては、あくまで彼の一面の話という事で。
381378:2005/10/08(土) 00:09:36 ID:0f63q7VJ
あぁぁぁぁゴメンナサイゴメンナサイ
ご指摘の通り、>>377へのレスですっ!
子供らと一緒に診察してもらおう orz


>>379
えーと、お詫びを兼ねて気が楽になりそうなことを。

うちは一番上の高機能でも、小学生になるまで放置でした。
幼稚園保育園の先生みんなして、「個性よ〜、このくらいの子いるもの」。
で、そのまま普通に保育園>幼稚園で育っちゃった。
親から見て明らかに遅れてるし、それは先生方も認めてるのに、でもやれちゃったという。
小学校に上がってから、さすがにおかしいよねぇとなって、やっと病院へ。その場で診断つい^^;
この調子なんで、同じ経路で育った真ん中なぞ、「え?普通でしょ?」と。

あんまり心配することないです。
高機能でもどうにかなっちゃうくらいですから。
382350:2005/10/08(土) 00:50:04 ID:oayeAWk2
>>380、381
いえいえ、そんなに深刻にはなっていない(不勉強ゆえ楽観視してるのと、
もしかして、って気持ちよりも、違うだろうって気持ちのほうが大きい)ので大丈夫ですよ…!
まあ、来週行っていろいろなこと診てもらう&きいてもらおうと思います。
違うなら安心(といっても先天性の心疾患もあるんですが)だし、
そうなら療育早めに始めたいですし。

ただ保育所の先生の感想は「ちょっと…?」らしいので、
何人もの子どもをみてきた人の言葉を軽く扱うことは出来ないなと思うので、
ある程度の心の準備はしておこうと思います。
383名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 00:55:00 ID:eXuh4wkF
>>354です
>>375さんの話しを聞いたら、焦って病院の予約を取る必要は
ないのかな〜。
でも将来彼が苦労しないために、早めにわかって早めに対処しておくことは
決して悪いことではないと思うんですよね。

384名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 09:04:42 ID:KG977+wE
>>375さんの小さい頃
今の時代だったらご両親は気にされたのでは?


気になる事が続くなら、予約だけでも入れてみたほうがいいですよ。
私の子(3歳)は、3歳検診で大丈夫、様子見と言われるかな〜と思ってたら
たまたま詳しい保健婦さんがいて
検査だけでもと進められました
予約は一ヵ月半待ちで、やっと診てもらえました
軽いアスペとADHDのタイプかなとわかりました
また心理テストも一ヵ月待ちでもやもやな状態ですが
来年から幼稚園3年保育で年少さんから入れるつもりでしたが
どの幼稚園にするか、理解、協力してくれる園はどこか
もう一年幼稚園は待とうかとか、診断前には漠然としていた現実を
真剣に考えられるようになりました。
来年幼稚園に入れるとしても、まだ勉強する時間があるので
先生に伝えたり、伝え方を勉強したりできるのでよかったと思います
385名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 09:19:58 ID:0f63q7VJ
>>384
園のタイプはいろいろあるし、理解度もさまざまなのでそこは言いませんが、
ともかく先生の人数が多いところがいいですよ。
うちは知らずに普通の幼稚園に通わせると言う暴挙wをやってしまいましたが、
それでもなんとかなったのは、園児に対して先生の数が多かったからだと思います。

年少が最大24人で、先生+補助の先生で2人体制。
年中が最大36人で、やっぱり2人体制。
年長でやっと、最大36人で先生が1人。
この外に園長先生や副園長先生等、手の空いてる先生が随時対応。

この手厚さのおかげで、普通の幼稚園でやれたのだと思います。

別の近所の幼稚園を知人に聞いたら、年少が30人以上で先生ひとり。
うちの子入れなくてよかった。迷惑かけまくってたはず。
386375:2005/10/08(土) 17:58:50 ID:oG8SnwtF
>>384
>>375さんの小さい頃
>今の時代だったらご両親は気にされたのでは?

だから、今の時代なら無用な悩みをしている親は多いだろうな、ということなんです。
もちろん心配があるなら、早めに行動を起こすことは良いと思います。
だから、私の雑感と思って貰えれば良いですが、幼児期に心配ばかりして
育児を楽しめなかった、という後悔をしてしまうのは勿体無いと思うのです。
私自身、子供が生まれてすぐから無用な悩みを沢山してきたわけなんですがw
因みに私の妹は幼児期は天才だ、と言われるほど記憶力がよく、3歳にして
漫画の単行本の何ページに書いてあった台詞、とか記憶していたりしました。
同じ年頃の子供とはあまり関わらず、小学校低学年までは先生も「何を考えているか
サッパリわかりません」と。
デジタル時計の数字が揃う事に執着していて、3:33とか見逃して3:34とかに
なっていると、癇癪を起こす事もありました。
3歳で2年生までの漢字、掛け算、簡単な英単語を記憶していました。
友達と関わって騒いだりすることはまったくないのに。
昔だったので、親は天才だ!と喜ぶばかりでしたが、今だったらかなり
あやし〜と感じるでしょうね。
でも、天才ではなかったけれど、今は有名大学院に在籍していて
人付き合いにも問題なく過ごしています。

だから、とはいいませんが、現状に問題ないなら楽しく育児をしたほうが
いいなあ、と感じるのです。
387名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 21:10:49 ID:eXuh4wkF
ここにいる人たちは
そうやって割り切れないよ・・・ね
388名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 22:15:36 ID:8Qh/syos
ここやアスペ関連のスレを読むと、うちの長男は間違いなくアスペなんだろうけど、
もう高校生だし、受診してそうですよと診断されたところで、
生活の何がどう変わるというものでもないので、あえて受診していない。
本人も嫌がるだろうし。

1才過ぎた頃から「自閉症なのでは?…でも言葉は早い方だし違う…でも…」
の繰り返しで、とにかく揉め事ばかり起こす息子なので頭下げまくりでした。
年子の下の子は普通の子のようで、育児ってこんなに楽なのかと思えたぐらいでしたが、
それが普通のことだと後々になって知りました。
未就園の頃の公園、幼稚園、とにかく人と上手くかかわれず、
小中学校ではずっと「空気が読めない」「突飛な言動」
いっそこの子と…と何度考えたことか。

近年になって、アスペのことが広まってきて、あぁうちの子はそうなんだろうな、と思い、
少しだけ気が楽になりました。
自分の躾が悪いのかとずっと悩んでいましたから。
(下の子は極普通に育っているので救われていた部分もありましたが)

>>386さんの妹さんのように、3才ごろにはすでに掛け算の九九や
簡単な足し算引き算は出来、数字に関しては記憶力もよかったのですが、
他の部分で疲れることが多く、天才などと喜べる気分ではなかったですね。

アスペ等の子の親は、楽しく育児出来るのかな?と疑問です。
大きくなれば、学校で離れている時間が出来る分、少しは楽にはなりますが、
普通の思春期の子の反抗期以外に、さらに疲れる状況が加わります。
とにかく、親がやることなすこと否定されまくるような行動を悪気なくやりますから。
正直、
>現状に問題ないなら楽しく育児をしたほうが
出来るならそうしたいです。出来ないから割り切れずに悩むんです。
389名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 22:42:56 ID:O+MjZ0p/
>>378
>筆箱に何も入ってない。どこかと聞くと、バラバラとランドセルの中から。
>箸箱にも箸が入ってない。聞けばやっぱりランドセルの中からバラバラ。
>さらにそれを、むき出しの上履きと一緒に入れてくる。幾らなんでも汚いっしょ・・・
>忘れ物はヒドいなんてもんじゃないし、自宅には一切プリント類届かない。
>折り紙やらせると角は一切揃わず、開く場所を握りつぶす。
>他にも消火器は撒くわ猫の毛は刈るわ、廊下で昼寝してるわetc.etc.

とても笑い飛ばせる程度ではないと思うんですけど。
390名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 01:12:49 ID:yVlU22Lr
>>現状に問題ないなら楽しく育児をしたほうが
>出来るならそうしたいです。出来ないから割り切れずに悩むんです。

もちろん出来ないのなら、相談したりサポートを受けたりすることが必要だと思います。
わかりにくくて誤解を受けるような書き方になってしまったかもしれませんが
>>354さんのレスを読んで、気にしすぎのような気もしたので書きました。
共感の指差しもあって、指示も通る、ダメと言ったらやらない(一般的な二歳児は
ダメと言ってもやると思いますが)、つまりコミュニケーションは年相応に
取れているのに、コミュニケーションの障害を疑っているのは??な感じを
受けましたので。
感覚遊びなどは、それに没頭して周りが見えていない状態でないのなら、
ただ面白くてやっていることもあるし。
癇癪がひどいというのもまったく理由がわからないパニックのようなものなら
心配ですが、帰りたくないとかそっちへ行きたくないなど理由が分るものなら
二歳じゃ癇癪は当たり前だし。

参考になるかどうかは分りませんが、私が仕事で関わっている中度〜重度の自閉症の
人達は>>345の三つのうち、1はほとんどできません。
一人だけそれに近い指差しで、「これは○○?」と確認の指差しをする人はいます。
その○○はいつも同じものばかりで、何かを発見して聞いてくる感じではありません。
2や3は重度の人で知的にも重い人もほとんどが出来ます。
あれ見て!という指差しは重要なんだな、と思っています。
私が関わっている人は重度の人が多いので、軽度の人は出来る方もいるでしょうが。
長文失礼しました。
391名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 02:22:45 ID:xGwR1669
>>388
すみません、言葉が早かったのに1歳過ぎから自閉を疑うというのは、どんなところからだったんでしょうか?
うちの2歳児、ものすごく良く喋り、1日中話し相手をしている状態なのですが、
どうも他の子と違う感が拭えません…
392名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 08:41:32 ID:SfBJhNKY
>>391
このスレの>>3-7の項目に当てはまることがたくさんあります。
(特に>>4の幼児期以降はほとんどあてはまります)
年子の下の子を見ていると「あぁ、この子は普通なんだな」
と思うことが多かったということもあります。
図書館で関連書籍を借りて読むと、やはり当てはまることが多く、
それでも「言葉が遅い」だけは当てはまっていませんでした。
息子が小さい頃は、まだアスペや高機能はあまり知られていなくて、
関連書籍にもそういう記述はありませんでしたから、自閉症?と…。

今は専門家が診断してくれますから、ご心配なら受診してみても良いのでは?と思いますが、
正直なところ、診断を下されたところで、何がどう変わるということもないのが現状ですよね?
もちろん、療育だとか、入園する幼稚園での理解という面では
診断が下っている方が良い場合もあるのでしょうが。
どうなんだろう?と悩むのなら受診しても良いかと思います。
もしかしたら違うのかもしれませんし。
393名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 08:43:43 ID:SfBJhNKY
追記。
うちの息子も、うるさいぐらいよくしゃべる子でした(今も)
言葉はとにかく早く、1才半ぐらいで
日常会話程度は普通にしゃべっていましたし、
幼児語もほとんど口にしない子でした。
でも、よくよく考えてみると、独り言も多かったです…というか、
今も独り言多いがです。寝言もすごいです。
394391:2005/10/09(日) 14:21:19 ID:xGwR1669
詳細ありがとうございます。参考になります。

息子の気になる点は、
・喋りすぎ(寝言もスゴイです!)
・公園などでずっと動いている
・爪先歩きを頻繁にしていた時期がある
・寝かしつけに時間がかかる(1Hほど)
・最近たまーにクルクル回る事がある
・眠い時、相手にされないと噛むことがある
・従兄にアスペがいる
などです。

理解力は高い方だと思いますし、喋りはコミュニケーションの手段に使ってはいます。
見たものや感じた事を共有したいという欲求が強いようです。
「ママほら○○だよ」「○○は○○なの?」と、ずっと相手をしなくてはなりません。
お友達は大好きで、名前もよく覚えています。
こだわりや、執着のあるオモチャなどはありません。

問題が出てくるまでは様子を見てみようかな…
395名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 19:55:12 ID:8hBEWEdR
何も問題ない気するが 寝かしつけ一時間うらやましす
396名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 20:43:13 ID:DZj2v3eE
すっごく普通っポイ感じがするんだけどね・・・。
やっぱ一度心配し始めたらなかなか不安は消えないもんね。
397名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 20:55:16 ID:D/VFDjtZ
でも、親の「普通の子と違う」感って結構当たる気も。

・・・関係ないが、上でもチョトあったけど「出生時」のことって気になるよね・・・
うちはなかなか破水せず、助産師が手で破水させたとたんに心拍おかしくなって
緊急帝切。なかなか準備が整わず(看護士さんの「○○先生、○時になったら来るから〜」と言う
会話を小耳に挟んだ。出勤時間まで張り止めの薬で持たされたらしい)、手術まで3時間くらい
かかった。で、手術同意書の手術理由の欄には「胎児仮死」と。

いや、同じような状況で産んで、なんでもなかった人のほうが多いんだろうけどさ。
そうは思ってみてもやっぱり気になっちゃうよ。
398名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 20:57:57 ID:SfBJhNKY
>>394
うーん、それだけではなんとも言えませんが、
私も普通っぽい気がします。
うちの子は異様に数字関連にこだわりが強く、
2才半ぐらいの頃は1日中独り言で九九をずっと言ってましたし、
延々ジグソーパズルをやってたり、
マラソン中継を最初から最後までずっと見ていたり、
(これは、時間表示を延々眺めていた)
とにかく彼独自の世界に住んでいるのがその頃から明らかでした。
見たものや感じたことを共有したい…というのは、
普通の感覚なのではないかな、と思います。
うちの子は、彼独自の世界に住んでいて、
共感して欲しいようなそぶりもなく、自分だけの世界で
自分だけで完結しているような感じです(未だにそうです…)

お子さんはまだお一人なのでしょうか?
うちは最初の子なので、こんなもんかなぁと思っていたのですが、
年子の下の子が成長するにつれ、違いが明らかになってきて
なんか違う、とこちらもはっきり認識した次第です。
とりあえずは、あまり親が気にしすぎないようにして、
やはりどこか違うような感じが強くなって来るなら受診してみては?と思います。
399391=394:2005/10/10(月) 02:01:56 ID:lZ8PXhqC
皆様ありがとうございます。
確かに、周りの状況を良く見ているなど否定出来る要素はたくさんあるのですが、
普段接するお子さんにこんなにテンションの高い子は居ないし、
起き抜けから眠る寸前まで話し掛けてくるし、
眠いとそのテンションのまま暴力的になるし…
ジャンプが下手で、変な風にピョンビョンしている姿を見ると、「うーん?」と思ってしまいます。
ちなみに、出産は正常で早かったです。

>398
度々アドバイス感謝です。
うちも年子の下がおりますが、まだ4ヵ月なので、今のところ大きな違いは無いようです。
いずれにしても他の子と違うということは、色々気を付けてあげなくてはいけないな、と思っています。
気にし過ぎない程度に見守ることにします。
400名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 02:07:25 ID:lZ8PXhqC
すみません、下げます…orz
401名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 07:43:42 ID:Q+2hFwab
【高機能広氾性発達障害の児童・青年61名に対する調査】
調査対象=7歳以上かつIQ70以上・男児50名/女児11名・平均年齢12.0歳
早期療育の経験=あり26名・なし35名

・問題なし…療育あり54%・療育なし23%
・適応障害あり…療育あり34%・療育なし43%
・精神科症状あり…療育あり12%・療育なし34%
・対人関係(>>183参照)…早期療育を受けた児童の方が受動型となる者が多く、
学童期以後の精神科的合併症や問題行動は少なく、社会適応も良い。
・IQ…療育あり平均89.2・療育なし平均87.6
・適応(GAF得点=診断基準として一般的なDSM-Wの全体的機能尺度)…療育あり平均65.5点・療育なし平均58.7点
療育ありグループの中でも、より診断年齢が低く療育開始が早かった児童ほど、得点=後年の適応が良かった。

杉山登志郎・辻井正次『高機能広氾性発達障害』より
402378:2005/10/10(月) 07:46:10 ID:YkDbOuPO
遅レス

>>389
思いっきり笑い飛ばせると言うか、笑い飛ばしてます。
弁解しとくと、本人に注意はちゃんとしてますよ?
でも気分的に、笑い飛ばせる。
実家の母と2人で、「困るよね〜」「うん。でもあの子、自力で生きていけるからね」
こんな感じ。

なんせ、上はそれより重症なので。
それを見てると、自力でやれる子なんてホントに、「どうにかなるさ♪」の範疇なんですよ。

まぁ昔受験時に、「心配しても受からないから心配なんかしない。そんな暇あるなら勉強する」と言い放った、
私の性格も相当なのかもしれませんが・・・
すっごい親に怒られた。
403401:2005/10/10(月) 07:46:33 ID:Q+2hFwab
401は、前に書いたもののコピペなんですが、
この調査には、いわゆるアスペの子供も含まれています。
幼児期に分かっても何も出来ないだろうという意見がありましたが、
軽度だからと言って、不適応を起こさないかと言うと全くそんな事はありませんし、
二次障害を予防する為にも、おかしいなと思ったら、
出来るだけ早期に診断を受けて療育を始める事には、やはり意味があると思います。
404401:2005/10/10(月) 07:50:43 ID:Q+2hFwab
あ、>>401の中の>>183というのは、前スレの話で、
いわゆる、受動型・受身型・積極奇異型の事です。
405名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 12:04:46 ID:Grlef3t6
>まぁ昔受験時に、「心配しても受からないから心配なんかしない。そんな暇あるなら勉強する」と言い放った、
>私の性格も相当なのかもしれませんが・・・
>すっごい親に怒られた。

正直自分語りはどうでもいい
406名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 15:46:15 ID:AIslkHwn
何か非常に場違いっぽいですが・・・・

自分では覚えてないのですが、うちの母親も自分が自閉症では?と相当
心配していたそうです。
子供の時から言葉がなく、公園デビューもできず、お医者さんには、「100人
いたら、100番目の知能程度」といわれたとか。

いろいろな教材を買い込み(やった覚えがうっすらあります)、毎日毎日自分に
やらせてくれていたようです。
小学1、2年の先生には特殊学級も勧められたそうですが、その後の先生にめぐ
まれたこともあり、少しずつ成績もあがり、友人もできるようになってきました。

その後、中学受験、大学受験をし、今年就職しました。
たまに里帰りしては、母親に悪口ばかりいってますが、心底感謝してます。
自分はまだ子供をもっていないので、無責任な激励はできませんが・・・

(398さんの子供の話が自分とそっくりな事に驚いて書き込んでしまいました・・・)
407名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 19:37:03 ID:1UTs4o7P
>>406
398です。
大学を出て就職されたのですね。
子供の頃うちの子と似ていたとのこと、ご就職されたと聞いて
なんだかこちらまでうれしいくなってきます。

うちは、言葉は早かったし、知能テストも優秀なのですが、
いかんせん独自の世界に生きている息子でして、
誤解を恐れずに言うと、数学的な事に関してはこんなに出来るのに、
何故普通の生活が、普通の人間関係が出来ないのだろう、
と不思議に思えてしまいます。

今は高校生で、幸いにも、おっとりした性格の良い友人たちに恵まれ、
なんとかやってはいるのですが、毎朝制服のネクタイを必ず失くしたり
(なぜか布団の下や机の椅子の下から出てくる)ドタバタな毎日です。
私や年子の弟がフォローに回るので、弟はすっかり小姑な性格になってしまいましたw
408名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 20:15:41 ID:X6DGNNpk
>>398

だから、それがアスペの特徴ってことでしょ?
409名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 22:11:18 ID:Hi+EBDZy
相談させてください。
2歳半の息子のことなんですが
言葉が遅く、逆手バイバイ、つま先歩きなど
気になることがたくさんあったのですが
一歳半検診にひっかかるのが嫌で問診表に
話せる言葉の数をうそついて逃げました。
2歳4ヶ月頃から3語文も出たのは出たのですが
あまりしゃべりたがらずクレーンばかりします。
母親が私で、お友達のママも誰が誰のままかも分かってますが
お友達におもちゃを貸してやれなかったり関わり方が一方的だったり
すぐに癇癪を起こしたり、発音がちがったり
気になることがたくさんあります。
「マイケル」を自分に向かってやってるのを見て
やっぱりおかしいというのが強くなってしまいました。
やはり健常の子が「マイケル」を逆さまなんてありえないですよね?
3歳検診がありますのでそれまで様子を見ようかとも悩んでます。
偏食もあり決まったものしかほとんど食べず、睡眠障害らしきものもあります。
産まれたばかり頃はおっぱいを飲むのが下手で保健士の指導を受けました。

一度専門の先生に診てもらったほうがいいでしょうか?
410名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 23:19:06 ID:KO6tmt6U
>>409
ごめんマイケルって何?
ムーンウォークか何か?
411409:2005/10/10(月) 23:26:15 ID:Yc4xpxtw
「マイケル」とは
「マイ・ケル」と両手を重ねて前に出す
お笑いタレントの真似です。
アルプス一万じゃくは私と楽しそうにやります。
412名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 00:16:08 ID:mVLiy8dE
>「マイ・ケル」と両手を重ねて前に出す
>お笑いタレントの真似です。

そんなのができんといけんのか・・・
413名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 00:21:15 ID:2Q1WNVPX
お笑いタレントのまねができるできない、じゃなく
そのまねの形(手を押し出す方向)が
通常とは違っている、っていうことでしょう。

別に特定のお笑いタレントの真似ができないと
自閉、っていうことじゃなかろうと思います。
414名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 00:48:52 ID:JFTqOEIM
>>410 ウケました、ムーンウォーク、懐かしい・・・。
って、歳がバレるか・・・。
415名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 00:52:28 ID:RNlPx+Ur
うちの子は、片手で耳を澄ませるポーズをするとき
手の甲がこっち向き・・・orz
416名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 00:54:19 ID:gBCwgmiq
姉の子はゲッツが自分のほうに向いてました。
診断済みですが。
417名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 00:56:37 ID:+w4coprE
1歳2歳のうちから九九を言うようなお子さんって
最初は誰かが教えた(聞かせた)のですよね?
418名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 01:18:40 ID:DzY1NHqs
>>409
子供に障害があるなんて考えたくない、でもちょっと心配。程度なら
検診で保健師さんに相談して親子教室のような
プレ療育に申し込んでみてはどうでしょう。
子育てのヒントを得たりお子さんが良い刺激を受けたりする内に
心配事が減るのかもしれません。

>>3-11を読んでなにかしらの障害があると考えていて
療育等について知りたいと望んでいるなら
専門の先生に診てもらうと良いと思います。

症状が顕著に現れていると限定して言えば(409さんがそうだと言う訳ではありません)
二歳代での診断はほぼ可能ではないのでしょうか。
障害を受け入れる覚悟が母親にできているか、養育環境が整っているか等
ケースによって診断から告知までの時期には
(様子見期間の長短)個人差が生まれると思います。
419名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 10:37:28 ID:mVA/R4oZ
大事なのは、>>3-6にどれだけ当てはまるか、ではなく、
>>7を満たしているか、なんだけどね…
散々ガイシュツだけど。

そうそう、非常に分かりやすい本を見付けたのでご紹介しておきますね。
『発達障害と子どもたち アスペルガー症候群、自閉症、そしてボーダーラインチャイルド』(山崎晃資/講談社+α新書)
自閉症以外の発達障害についても詳しく書かれているので、
あれ?と思われてる段階の親御さんにもお勧めです。
420名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 10:46:08 ID:mVA/R4oZ
>>409
>話せる言葉の数をうそついて逃げました。
これ、気持ちは分かるんだけど、お子さんの為にはマズかったですね…
その時は、保健師さんやお医者さんは、実際にお子さんを見なかったのかな?
つみき積みとか、指差しとかはやらなかった?
1歳半検診なら、言葉だけではなく、総合的なもので判断すると思うんですが。
ちなみに、クレーンは言葉が出ている段階の現象なので、
いずれ消えると思います。
それが障害故なのかは、素人なので何も言えませんが。
気になる気持ちはよく分かりますが、2歳4ヶ月で既に三語文出ているのなら、
少なくとも自閉症の診断基準である"言葉の遅れ"には当てはまりません。
(2歳までに単語、3歳までに二語文なので。
いわゆる高機能自閉症でも、半年から一年程度の言葉の遅れはあります。)
気になるなら見てもらったら?としか言えませんが、
お友達におもちゃを貸せない、関わり方が一方的、発音が違う、すぐに癇癪を起こす、
は2歳半なら普通の事かと。
421名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 10:50:07 ID:mVA/R4oZ
>>417
うちの高機能児は、さすがに九九は言えませんが、
2歳4ヶ月でアルファベット、ひらがな、数字を覚えました。
教え込んだわけではなく、
「(これは)何?」
と聞くので、これは"A"だよ、とか"あ"だよと言っていたら、
一度で覚えてしまいました。
ちなみに、まだ単語しか話せなかった頃の話です。
422名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 10:52:54 ID:mVA/R4oZ
>>412
逆さバイバイのバリエーションでしょ?
うちの子(3歳・高機能)は、ピースマークがそれです。
アルバム見ると、全部手の向きが逆orz
423名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 11:06:27 ID:DzY1NHqs
>>419
他の発達障害なら自閉の3つ組みを満たさないような・・・

>>9
他の発達障害の支援団体HP

アスペエルデの会(LD・学習障害)
ttp://www.as-japan.jp/j/about/index.html

えじそんくらぶ(AD/HD・注意欠陥/他動性障害)
ttp://www.e-club.jp/
424名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 11:08:51 ID:mVA/R4oZ
>>423
>他の発達障害なら自閉の3つ組みを満たさないような
ここは自閉症様子見スレだから…
実際、他の発達障害の場合もあるだろうし、
本当は一つにまとめた方が良いんだろうけど。
診断基準だけでも、テンプレに入れといた方が良いかな。
425名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 11:34:53 ID:DzY1NHqs
>>424
>実際、他の発達障害の場合もあるだろうし、

↓これを読む限りでは多分にあるかと。
>>1
>うちの子何か他の子と違うけど、自閉症なのかしら?
診断はついていないけど不安、相談したいという方のためのスレです。

>診断基準だけでも、テンプレに入れといた方が良いかな。

様子見=自閉傾向有りとして専門医の経過観察中の
方ばかりでは無いようなので入れて良いと思います
と言うかお願いしたいです。
426名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 12:35:49 ID:BgbDwV8s
> B:コミュニケーション能力の質的異常
> ・指差しやジェスチャーなどの開始が遅い 発語が遅い、二語文につながらない、話し言葉が完全に欠如している

の発語とは、ママが10ヶ月で言えても遅いになりますか?
427名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 13:21:33 ID:ayu3dLSX
それだけでは何とも…
「ママ」という単語だけを言えるのと、これはこの人のことだという意味が分かってて
言うのとでかなり差があると思います。単語だけならむしろ小さい頃からたくさん覚えたりするので…。

お母さんだけに向かってママと呼ぶんじゃなくて、例えばお父さんにも
おばあちゃんにもママと呼びかけたりしているとアレかもしれません。
428名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 13:23:20 ID:gi3u1MZS
>単語だけならむしろ小さい頃からたくさん覚えたりするので…。

これこのスレに書いてるのと矛盾してない?
429名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 13:31:31 ID:2bW4UJIh
>>417
うちの息子はとにかく数字が好きで、カレンダーを延々眺めてました。
たぶん、指差す数字を「いち」とか「じゅうご」とか
親が答えるうちに憶えたのでしょう、
2才になる頃には31まで読んでましたし、
積み木を1つ、2つ、3つ、とグループ分けして「いち」「に」「さん」と言っていたので
数の概念もすでにあったと思います。
NHK教育の英語の番組で数字をやっていたのを毎日見ていたので、
「one」「two」と12までは英語でも憶えていました。

九九は、あまりに数字が好きなので、
幼児用(?)の九九ビデオを買ったのですが、
何度か繰り返し見てるうちに(何度もかけろと言ったので)
買った当日にすぐに憶えてしまいました。これが2才半ごろだったかなぁ。
翌日から延々九九を独り言で言って喜ぶようになってしまいました。
その後も数字(数学)に関してのこだわりは現在まで続いています。
(詳細はやめておきます)
430名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 16:21:05 ID:3KxQ+uHO
>>428
言葉に固執した場合、覚えちゃうわけで。
ゲーム感覚って言うのかなぁ。

でも意味はイマイチ分かってなくて、上手く使えなかったりとか。
あと語彙は豊富なのに、自分で勝手に決めたとおぼしき、おかしな使い方したりとか。
そんな感じ。
431名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 16:42:40 ID:m7RqxRak
>>428
不安がらせて面白がってるんだよ。
432名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 17:32:50 ID:mVA/R4oZ
>>425
了解しました。
そうしたら、アスペ、ADHD、LD、精神遅滞なんかも入れますね。
製作中なので、少々お待ち下さい。
ついでに、既存のテンプレも直そうかと思いますです。

ただ、そうなると次スレはタイトルを少し考えないといけないかも…
"自閉"の部分は抜かして、様子見をメインに持ってくる方がいいのかな。
433名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 17:38:31 ID:mVA/R4oZ
>>426
お子さんの他の部分について書かれていないので、それだけでは何とも言えませんが、
10ヶ月で言葉が出ているのなら、十分定型発達の範囲ですよ。
(どちらかと言うと、早い方では?)
言葉の遅い子スレをROMされれば、よく分かると思います。

あと、参考までに↓
415 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/10/11(火) 10:56:51 ID:mVA/R4oZ
『発達障害と子どもたち アスペルガー症候群、自閉症、そしてボーダーラインチャイルド』(山崎晃資/講談社+α新書)
という本の中に、普通は「マンマ」や「パパ」「ママ」といった身近な言葉が出るのに、
自閉傾向の子は、いきなり「電気」と言ったり、天気予報の真似をしたりする事が多いとありました。
こんな事からも発達障害って分かるんですね。
434名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 17:47:10 ID:WQTJoJjk
>433
うちの子がそうだよ。最初の言葉は「いぬ」。次が「ねぎ」「まめ」
いぬと言ったのは8ヶ月で、(散歩先で犬を見るたびにものすごい明瞭な発音で「いぬ」と言う)
「おかあさん」が出たのは2歳すぎてからでした
高機能男児です
435名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 17:48:00 ID:mVA/R4oZ
>単語だけならむしろ小さい頃からたくさん覚えたりするので…。
個人差があると思います。
自分も>>421にも書きましたが、
文字や数字、標識なんかの決まった形のものは、比較的固執しやすく、
覚えてしまう子も多いようですが、
興味の無い物に関しては、全く覚えなかったりします。
ちなみに、>>433でコピペした文章、うちにも当てはまります。
うちの子の初語は、でんでん(電気)でした。
お母さん・お父さんと言うようになったのは、
確か2歳半ぐらいになってからだったと思います。
436名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 19:46:44 ID:9KeHdh6V
>10ヶ月で言葉が出ているのなら、十分定型発達の範囲ですよ。
>(どちらかと言うと、早い方では?)

私もそう思う。
一人目で周りに赤ちゃん居ないと普通の発達がどうなのか分からないから
不安になるときはなんでも不安だと思うけど
明らかに標準以上の発達なのにどうにか>>427みたいに
障害者に仕立て上げようと手を変え品を変え必死なの見たらuzeeeee!
437名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 19:52:21 ID:2bW4UJIh
そういえば、うちの息子の初語は「おいちい(おいしい)」だった。
数字は読むのに「ママ」は言わなかったな。
「ママ」と言ったのは、たぶん年子の下の子が先のような気がする。
438名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 20:12:14 ID:L2+vUL/N
おいちいってかわいいと思うけど・・・
結局自閉症だったの?
439名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 20:19:21 ID:mVA/R4oZ
>障害者に仕立て上げようと手を変え品を変え必死
とは思わなかったですよ、別に。
0歳代の話ではないけど、うちの子も一時期誰にでも「パパ」って呼び掛けてましたし。
>これはこの人のことだという意味が分かってて言うのとでかなり差があると思います。
も、別におかしくないと思います。
単語だけなら、のくだりは、あれ?と思ったので、>>435に書きましたが。
まあ、>>426さんを無駄に不安にさせたとしたら、NGでしょうが。
440名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 21:05:23 ID:2bW4UJIh
>>438
アスペorz
441名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 21:08:56 ID:mVA/R4oZ
【自閉症の診断基準(三つ組み)】

以下の3つの領域から合計6つ、その内少なくともAから2つ、BとCからそれぞれ1つずつ当てはまる症状がある事。
また、それらの症状は、全て3歳以前に出現している事。

A:社会性の障害
・視線が合わない、視線が合いにくい、アイコンタクトが通じない、相手の表情や身振りを読み取れない
・年齢に応じた人間関係が作れない
・楽しみや興味を他者と共有しにくい(興味のある物を見せたり、持ってきたり、指差す等の行為が乏しい)
・他人への関心が乏しい(特に、同世代の子と一緒に遊べない)、関心はあっても関わり方が一方的

B:コミュニケーション能力の異常
・指差しやジェスチャーなどの開始が遅い、発語が遅い、二語文につながらない、又は話し言葉が完全に欠如している
※一般的に、2歳までに単語、3歳までに二語文が出ているかどうかが、言葉の遅れの目安
・発語はあっても会話が成り立ちにくい、自分の好きなものの話ばかり一方的にする、ひとり言が多い
・エコラリア(オウム返し)や遅延エコラリア(全く関係のない場面で、以前に聞いた言葉を言う事)が多い
・ごっこ遊びや見立て遊びが出来ない、もしくは出現していても遊び方に発展性が無い

C:想像力の障害
・興味や関心が限定的で、一つの事にひどく執着(いわゆるこだわり)する
・特定の習慣や儀式に固執する、些細な事でも予定に変更があるのをとても嫌う
・常同行動(くるくる回る、手をヒラヒラさせたり指をねじ曲げる等、常同的で反復的な運動)がある
・特定のものを持ったり、見たり、集めたりする事に、持続して熱中する
442名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 21:09:27 ID:mVA/R4oZ
【自閉症の診断名について】

自閉症の症状は、一人一人でかなり違います。
そして、知的な障害の有無に関わらず、
自閉症としての症状も、とても重い人から軽い人まで、こちらも様々です。
カナータイプと呼ばれる典型的な自閉症以外にも、
・非定型自閉症・・・自閉症の症状は出現しているけれど、発症が遅かったり、症状が軽い場合
・広汎性発達障害・・・自閉的ではあるけれど、三つ組みを満たしていない場合
・高機能自閉症・・・三つ組みを満たしていて、尚且つ知的障害を伴わない(TQ70もしくは75以上)場合
※但し、高機能と言っても、自閉症としての症状が軽い人ばかりではありません。
また、いわゆるボーダー(知的発達境界域、IQ70〜84)も含みますので、知的に特別優れているという意味もありません。
・アスペルガー症候群・・・いわゆるアスペ。医師によって若干解釈が違いますが、一般に自閉症の症状はあるけれど、初期に言語の遅れ及び知的障害を伴わないものを指します。
等、様々な診断名があります。
これらを総称して、自閉症スペクトラムと呼ぶ事もあります。
いずれの場合でも、子供の持っている弱い部分は同じなので、
必要とされる援助(療育も含めて)や対応の仕方はあまり変わりません。
443名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 21:10:21 ID:mVA/R4oZ
【アスペルガー症候群の診断基準】

A:社会性の障害・・・以下の項目から少なくとも2つ当てはまる症状がある事。
・視線が合わない、視線が合いにくい、アイコンタクトが通じない、相手の表情や身振りを読み取れない
・年齢に応じた人間関係が作れない
・楽しみや興味を他者と共有しにくい(興味のある物を見せたり、持ってきたり、指差す等の行為が乏しい)
・他人への関心が乏しい(特に、同世代の子と一緒に遊べない)、関心はあっても関わり方が一方的

B:想像力の障害・・・以下の領域から少なくとも1つ当てはまる症状がある事。
・興味や関心が限定的で、一つの事にひどく執着(いわゆるこだわり)する
・特定の習慣や儀式に固執する、些細な事でも予定に変更があるのをとても嫌う
・常同行動(くるくる回る、手をヒラヒラさせたり指をねじ曲げる等、常同的で反復的な運動)がある
・特定のものを持ったり、見たり、集めたりする事に、持続して熱中する

C:学校や職場等で、明らかに不適応を起こしている事。

D:言語の遅れは無い(2歳までに単語、3歳までに二語文が出ている)事。

E:社会性以外の発達に明らかな遅れが無い事。(但し、運動面の発達に関しては、多少遅延する場合もある。)

F:自閉症を含む広汎性発達障害や、精神分裂病の診断基準に当てはまらない事。
444名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 21:17:26 ID:mVA/R4oZ
診断基準は、アメリカ精神医学会のDSM-Wをメインに、
WHOのICD-10も参考にながらまとめてるんですが、
分かり易い言葉で書くって結構難しいですね…
445名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 21:39:45 ID:mVA/R4oZ
【精神遅滞の診断基準】

A:IQ(乳幼児の場合はDQ)が70以下である事。

B:以下の10の項目の内、少なくとも2つ以上で、発達年齢に応じた適応能力に欠けている事。
・意志伝達
・自己管理
・家庭生活
・社会性及び対人能力
・コミュニティ(地域社会)の利用
・自律性
・学習能力
・仕事
・余暇
・健康
・安全

C:発症は18歳未満である事。

【精神遅滞の程度と名称】
・軽度精神遅滞・・・・IQ50〜55から約70
・中等度精神遅滞・・・IQ35〜40から50〜55
・重度精神遅滞・・・・IQ10〜25から35〜40
・最重度精神遅滞・・・20〜25以下
・特定不能・・・・・・精神遅滞が強く疑われるが、その人の知能が標準的検査では測定不能(あまりにも障害がひどい、又は非協力的、又は幼児の場合)の場合
※精神遅滞には含まれないが、知的発達境界域(IQ70〜84)でも、現実には学力や日常生活に支障が出る事が多い。
446名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 22:14:50 ID:qtcHnPa6
視線が合わない・合いにくいのって、乳児の頃は視線が合ってても
1歳ぐらいから急に合わなくなるんですか?
447名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 22:19:12 ID:mVA/R4oZ
旦那が帰ってきたようなので、続きはまた明日にします。
(と言っても、子供次第ですが…)

>>446
折れ線タイプのお子さんだと、そういう事もあるかもしれません。
が、通常は、乳児の頃から合いにくいようです。
448名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 22:31:01 ID:qtcHnPa6
視線が合いにくいのって、6,7ヶ月ぐらいには分かりますよね?
やっぱり、このスレにいるみなさんは、それぐらいから
「何かおかしい?」って思ってたんですか?
449名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 22:43:39 ID:ksVaNbJt
私は一人しか子供がなく、初めての子育てだったので、二歳まで視線があってなかったのに、別に気になりませんでした。
今は三歳ですが、強引に視線を合わせないと合いません。
450名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 22:47:08 ID:3KxQ+uHO
>>448
初めての子だったけど、「なんかヘン」と思いつつ育ててた。
半年過ぎたくらいからなかな?
上手く言えないけれど、なんか赤ちゃんらしくない感じ。

同時期に何人もの友達が出産して、他の子と比べられたからかも。
451名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 22:50:45 ID:oi2ZRv7P
うちの子は、まだ診断名は聞いていていませんが、
>441-445を見て、まさに三つ組みを満たしているな・・・と思いました。
わかりやすく書いてくださり、ありがとうございました。

>448
なんとなくわかりました。
うちの子の場合、寝かせた状態で写真をたくさんとりましたが、
全部目だけそっぽ向いています・・・。
真向かいに抱っこ?しても、すごい勢いでのけぞったり、目をそらせていました。
このころから怪しい・・・と感じていました。
現在2歳9ヶ月、療育を受けています。

452名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 23:38:45 ID:qtcHnPa6
「視線合わない」「赤ちゃんらしくない」という点は、
1歳になるまでの検診で引っかかったり、相談したりしましたか?
453名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 00:44:27 ID:HpO0I5q3
いざりばいと関係ありますか?
454名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 07:16:50 ID:PrrfUC0P
>452
うちの場合、検診毎に申告し続け、相談聞いてもらえるよう話ましたが、
なかなか相手にしてもらえませんでした。
「兄弟いるとね〜」とか「人見知りかな」とも言われました・・・・
集団検診の時は、なかなかいい先生にめぐり合えませんでした。
455名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 09:33:28 ID:Q0hqaKkS
>>452
1歳どころか1歳半検診でも引っ掛かりませんでした。
視線が合わない、横目等々乳児の頃から色々ありましたが、
当時は自閉症に関する知識が無かったので、
あくまで後から思えばという話です。
言葉の遅れで気付く人が多いんじゃないかな。

>>453
それだけでは何とも言えませんが、
感覚異常(>>5-6)と関係あるケースはあるかもしれませんね。
うちの場合は、ハイハイは一週間で卒業して立ち上がりました。
触覚過敏なので、床に手や身体が付いているのが嫌だったようです。
歩くようになったら、つま先立ちやぴょんぴょん跳ねが始まりました。
456名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 10:57:37 ID:gl4mmqJt
>>454
「兄弟いるとね〜」はどれにかかっているのですか?
赤ちゃんらしくないにかかっているのですか?

一般の赤ちゃんの人見知りって視線合わないのですか?
目が合ったり抱っこされそうになったら泣くとかじゃないのでしょうか?
457名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:09:12 ID:Q0hqaKkS
【自閉症の診断基準(三つ組み)】

以下の3つの領域から合計6つ、その内少なくともAから2つ、BとCからそれぞれ1つずつ当てはまる症状がある事。
また、それらの症状は、全て3歳以前に出現している事。

A:社会性の障害
・視線が合わない、視線が合いにくい、アイコンタクトが通じない、相手の表情や身振りを読み取れない
・年齢に応じた人間関係が作れない
・楽しみや興味を他者と共有しにくい(興味のある物を見せたり、持ってきたり、指差す等の行為が乏しい)
・他人への関心が乏しい(特に、同世代の子と一緒に遊べない)、関心はあっても関わり方が一方的

B:コミュニケーション能力の異常
・指差しやジェスチャーなどの開始が遅い、発語が遅い、二語文につながらない、又は話し言葉が完全に欠如している
※一般的に、2歳までに単語、3歳までに二語文が出ているかどうかが、言葉の遅れの目安
・発語はあっても会話が成り立ちにくい、自分の好きなものの話ばかり一方的にする、ひとり言が多い
・エコラリア(オウム返し)や遅延エコラリア(全く関係のない場面で、以前に聞いた言葉を言う事)が多い
・ごっこ遊びや見立て遊びが出来ない、もしくは出現していても遊び方に発展性が無い

C:想像力の障害
・興味や関心が限定的で、一つの事にひどく執着(いわゆるこだわり)する
・特定の習慣や儀式に固執する、些細な事でも予定に変更があるのをとても嫌う
・常同行動(くるくる回る、手をヒラヒラさせたり指をねじ曲げる等、常同的で反復的な運動)がある
・特定のものを持ったり、見たり、集めたりする事に、持続して熱中する
458名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:09:47 ID:Q0hqaKkS
【アスペルガー症候群の診断基準】

A:社会性の障害・・・以下の項目から少なくとも2つ当てはまる症状がある事。
・視線が合わない、視線が合いにくい、アイコンタクトが通じない、相手の表情や身振りを読み取れない
・年齢に応じた人間関係が作れない
・楽しみや興味を他者と共有しにくい(興味のある物を見せたり、持ってきたり、指差す等の行為が乏しい)
・他人への関心が乏しい(特に、同世代の子と一緒に遊べない)、関心はあっても関わり方が一方的

B:想像力の障害・・・以下の項目から少なくとも1つ当てはまる症状がある事。
・興味や関心が限定的で、一つの事にひどく執着(いわゆるこだわり)する
・特定の習慣や儀式に固執する、些細な事でも予定に変更があるのをとても嫌う
・常同行動(くるくる回る、手をヒラヒラさせたり指をねじ曲げる等、常同的で反復的な運動)がある
・特定のものを持ったり、見たり、集めたりする事に、持続して熱中する

C:学校や職場等で、明らかに不適応を起こしている事。

D:言語の遅れは無い(2歳までに単語、3歳までに二語文が出ている)事。

E:社会性以外の発達に明らかな遅れが無い事。(但し、運動面の発達に関しては、多少遅延する場合もある)

F:広汎性発達障害や精神分裂病の診断基準に当てはまらない事。
459名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:10:47 ID:Q0hqaKkS
【自閉症の診断名】
自閉症の症状は、一人一人でかなり違います。
そして、知的な障害の有無に関わらず、
自閉症としての症状も、とても重い人から軽い人まで、こちらも様々です。
カナータイプと呼ばれる典型的な自閉症以外にも、
・非定型自閉症・・・自閉症の症状は出現しているけれど、発症が遅かったり、症状が軽い場合
・広汎性発達障害・・・自閉的ではあるけれど、三つ組みを満たしていない場合
・高機能自閉症・・・三つ組みを満たしていて、尚且つ知的障害を伴わない(TQ70もしくは75以上)場合
※但し、高機能と言っても、自閉症としての症状が軽い人ばかりではありません。
また、いわゆるボーダー(知的発達境界域、IQ70〜84)も含みますので、知的に特別優れているという意味もありません。
・アスペルガー症候群・・・いわゆるアスペ。医師によって若干解釈が違いますが、一般に自閉症の症状はあるけれど、初期に言語の遅れ及び知的障害を伴わないものを指します。
等、様々な診断名があります。
これらを総称して、自閉症スペクトラムと呼ぶ事もあります。
いずれの場合でも、子供の持っている弱い部分は同じなので、
必要とされる援助(療育も含めて)や対応の仕方はあまり変わりません。
460名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:11:54 ID:Q0hqaKkS
【精神遅滞の診断基準】

A:IQ(乳幼児の場合はDQ)が70以下である事。

B:以下の10の項目の内、少なくとも2つ以上で、発達年齢に応じた適応能力に欠けている事。
・意志伝達
・自己管理
・家庭生活
・社会性及び対人能力
・コミュニティ(地域社会)の利用
・自律性
・学習能力
・仕事
・余暇
・健康
・安全

C:発症は18歳未満である事。


【精神遅滞の診断名】
・軽度精神遅滞・・・・IQ50〜55から約70
・中等度精神遅滞・・・IQ35〜40から50〜55
・重度精神遅滞・・・・IQ10〜25から35〜40
・最重度精神遅滞・・・20〜25以下
・特定不能・・・・・・精神遅滞が強く疑われるが、その人の知能が標準的検査では測定不能(あまりにも障害がひどい、又は非協力的、又は幼児の場合)の場合
※精神遅滞には含まれないが、知的発達境界域(IQ70〜84)でも、現実には学力や日常生活に支障が出る事が多い。
461名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:14:15 ID:Q0hqaKkS
【注意欠陥/多動性障害(ADHD)の診断基準 その1】

A:下記の(1)か(2)のいずれかに当てはまる事。

(1)以下の症状の内少なくとも6つが、年齢に応じた適応能力に欠けている事。尚且つ、それは少なくても6ヶ月以上続いている事。
「不注意」
・注意力に欠け、勉強や仕事等でミスを犯しやすい
・遊びや勉強の最中に、気が散りやすい
・話し掛けられても、聞いていないように見える事が多い
・指示に従えない事が多く、学校や職場で自分に与えられた課題をやり遂げる事が出来ない(本人の意志による反抗的な行動や、指示が理解出来ていない場合を除く)
・課題や活動を、順序立てて行う事が苦手
・勉強や宿題のように、継続して努力する必要のある課題を行う事を避けたり、嫌がる。又は嫌々行う
・活動に必要な物(おもちゃ、教材、本、文房具等)をよく無くす
・外部からの刺激で、簡単に注意が逸れてしまう
・毎日の活動で、様々な事を忘れてしまう

(2)以下の症状の内少なくとも6つが、年齢に応じた適応能力に欠けている事。尚且つ、それは少なくても6ヶ月以上続いている事。
「他動性」
・手足をそわそわと動かしたり、椅子に座っている時にもじもじする
・教室等、座っている事を要求される状況で、席を離れてしまう事が多い
・おとなしくしていなければいけない場面で走り回ったり、高い所へ登ったりする(青年や成人の場合は、落ち着きがないように見えるだけの事もある)
・静かに遊んだり、余暇活動を行う事が出来ない
・しばしば動き回ったり、まるでエンジンで動かされるように行動する
・お喋りが目立つ。
「衝動性」
・相手の質問が終わる前に答えてしまう
・順番を待つ事が苦手
・会話中に割り込んだり、他人が遊んでいる所を邪魔する
462名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:15:01 ID:tFIAHfKe
コピペ何回すれば気が済むんだ・・・。
いい加減ウザイ
463名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:15:06 ID:Q0hqaKkS
【注意欠陥/多動性障害(ADHD)の診断基準 その2】

B:Aに挙げた「不注意」「多動性」「衝動性」の症状のいくつかが7歳未満に存在し、障害を引き起こしている事。

C:これらの症状による障害が、学校と家庭など二ヶ所以上の状況で存在している事。

D:学校や職場等で、明らかに不適応を起こしている事。

E:広汎性発達障害や、精神分裂病の診断基準に当てはまらない事。


【注意欠陥/多動性障害(ADHD)の診断名】
Aの(1)(2)ともに6項目以上あてはまる場合・・・注意欠陥/多動性障害 混合型
(1)のみ6項目以上あてはまる場合・・・・・・・・・注意欠陥/多動性障害 不注意優勢型
(2)のみ6項目以上あてはまる場合・・・・・・・・・注意欠陥/多動性障害 多動性−衝動性優勢型
464名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:16:31 ID:Q0hqaKkS
【学習障害(LD)の診断基準・診断名 その1】

A:読字障害
・読みの正確さと理解力についての個別検査での到達度が、年齢に応じて期待されるものよりも、著しく低い事。
・上記の状態が、読字能力を必要とする勉強や日常の活動を明らかに妨害している事。
・感覚器の欠陥がある場合、読みの困難は通常それに伴うものよりも過剰である事。

B:書字表出障害
・書字能力についての個別検査での到達度が、年齢に応じて期待されるものよりも、著しく低い事。
・上記の状態が、書字能力を必要とする勉強や日常の活動(文法的に正しい文章や構成された短い記事を書く事等)を明らかに妨害している事。
・感覚器の欠陥がある場合、書字能力の困難は通常それに伴うものよりも過剰である事。

C:算数障害
・算数能力についての個別検査での到達度が、年齢に応じて期待されるものよりも、著しく低い事。
・上記の状態が、算数能力を必要とする勉強や日常の活動を明らかに妨害している事。
・感覚器の欠陥がある場合、算数能力の困難は通常それに伴うものよりも過剰である事。
465名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:18:30 ID:Q0hqaKkS
【学習障害(LD)の診断基準・診断名 その2】

D:運動能力障害

「発達性協調運動障害」
・運動の協調が必要な日常の活動における能力が、年齢に応じて期待されるものよりも、著しく低い事。
(発達の過程で、お座り・ハイハイ・一人歩き等に関して、著しい遅れが見られる事もある。又、物を落とす、極端な不器用、スポーツが下手、書字が下手等の症状で明らかになる事もある。)
・上記の状態が、勉強や日常の活動を明らかに妨害している事。
・この障害は、一般身体疾患(脳性まひ、片まひ、筋ジストロフィー等)によるものでは無く、広汎性発達障害の基準を満たすものでも無い事。
・発達遅滞がある場合、運動の困難は通常それに伴うものよりも過剰である事。

E:コミュニケーション障害

「表出性言語障害」
・表出性言語発達についての個別検査で得られた得点が、非言語的知的能力及び受容性言語の発達の得点に比べて著しく低い事。
(語彙が限定的であったり、時制の誤りを頻繁に犯す、単語を思い出す事の困難さ、年齢に応じた適切な長さと複雑さを持つ文章を作る事が苦手等の症状で明らかになる事もある。)
・上記の状態が、勉強や日常の活動、又は対人関係を明らかに妨害している事。
・受容−表出混合性言語障害、又は広汎性発達障害の基準を満たさない事。
・精神遅滞や言語−運動又は感覚器の欠陥がある場合、言語の困難はこれらの問題に通常伴うものよりも過剰である事。

「受容−表出混合性言語障害」
・受容性および表出性言語発達についての個別検査で得られた得点が、非言語性知的能力の標準化法で得られたものに比べて著しく低い事。
(表出性言語障害の症状及び単語、文章、特定の型の単語=例えば空間に関する用語の理解の困難、等の症状がある。)
・上記の状態が、勉強や日常の活動、又は対人関係を明らかに妨害している事。
・広汎性発達障害の基準を満たさない事。
・精神遅滞や言語−運動または感覚器の欠陥がある場合、言語の困難はこれらの問題に通常伴うものよりも過剰である事。
466451です。:2005/10/12(水) 12:20:31 ID:PrrfUC0P
>456
ID変わっていたのに気づきませんでしたm(__)m

「兄弟いるとね〜」は、赤ちゃんらしくないにだと思いますが、
私の中では「???」でした。


>一般の赤ちゃんの人見知りって視線合わないのですか?
人見知りではないと思います。
たまたま当たった先生が、適当にあしらったのかなとその当時は思いました。
467名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:25:41 ID:Q0hqaKkS
【お役立ちHP】

インターネットによる発達障害チェックリスト
ttp://www.jasssdd.org/WebAssessment/index.html

日本自閉症協会
ttp://www.autism.or.jp/

アスペエルデの会(学習障害・LD)
ttp://www.as-japan.jp/j/about/index.html

えじそんくらぶ(注意欠陥/多動性障害・AD/HD)
ttp://www.e-club.jp/
468名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:31:01 ID:Q0hqaKkS
連投スマソ。
昨日のと間が開いちゃったので、
まとめといた方が後からリンクしやすいかと思っただけです。
うざかったらごめんね。

>>457->>461>>463の診断基準は、全てDSM-Wがメインです。
医師によってはICD-10の方を使ってると思います。
両者は、若干各障害の定義や基準が違いますが、
基本的には見解は統一されています。
いずれにしても、これらを使って診断出来るのは専門医だけですので、
あくまで参考まで、という事で。
お子さんの状態を心配してらっしゃる方は、
まずこれらにきちんと目を通してから、
【自閉症の子によく見られる行動】 (>>3-4
自閉症の子によく見られる【感覚異常】(>>5-6
を見ていただけると良いかと思います。

後は、アスペや精神遅滞、ADHD、LDのお子さんの親御さんが、
よく見られる行動等について書いて下さると良いのですが…
469名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 14:14:24 ID:8KmnrVtM
>468
>いずれにしても、これらを使って診断出来るのは専門医だけですので
これ、すっごい大事なことだよね。
470名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 15:54:06 ID:Z1JPYJp9
>>468
おおー!
すごい! よくまとまってる!
お疲れ様です、ありがとう!
471425:2005/10/12(水) 16:20:28 ID:zvvg44tM
>468
お疲れさまです。
自閉症の名前だけが一人歩きしている感があるので
まとめる事で他の発達障碍全般の理解が深まると良いですね。

それと・・・
アスペエルデの会はLDに限らず発達障碍全般の支援団体のようです。
誤認してました。すみません。
472名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 16:59:41 ID:6m2x/nHt
>>459
ごめん、広汎性発達障害って、自閉症も含むって私は聞いたんだけど、
診断基準によって違うのかな。
でも、アスペやAD/HD、LDのところ書いてある、
"広汎性発達障害には当てはまらない"ってのは、自閉症も含んでの話だよね。
473名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 17:30:18 ID:6m2x/nHt
お節介ながら、>>2を更新してみた。

関連スレ

●●自閉症@育児板 Part18●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123706801/
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1126279713/
■自閉症専門医が答えるスレ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1081677714/
●●広汎性発達障害統一スレ●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1079798713/
発達遅滞(精神遅滞)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111853089/
【幼稚園児限定】ADHDの子育て2【実際どうよ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1086596374/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088174706/
【読み書き苦手】学習障害児のスレ【LD】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1080905728/(現在dat落ち中)
言葉の遅い子13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1126138783/
療育ばなしスレ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1117117092/
474名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 17:42:45 ID:zvvg44tM
>>472
自閉症
Rett障害
小児期崩壊性障害
Asperger症候群
指定されない広汎性発達障害(ICDでは非定型自閉症)

この5つの総称がDSM-IVでは広汎性発達障害カテゴリー
=自閉スペクトラムになるんじゃなかったかな?
だから自閉症を含んでの話だと思う。違ってたらゴメン。
475472:2005/10/12(水) 17:56:11 ID:6m2x/nHt
>>474
どうもありがとう。
>広汎性発達障害・・・自閉的ではあるけれど、三つ組みを満たしていない場合
ってあったから気になって。
じゃあ、>>459(つか、>>8だよね)はICDの方を参考にしてるのかな?
476名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 17:57:07 ID:6m2x/nHt
そうそう、気が早いかもだけど、
次スレのタイトルは
【自閉/アスペ】発達障害様子見スレ【ADHD/LD】
とかの方がいいかもね。
477名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 21:57:21 ID:Ym95bY5D
もうすぐ一歳半の息子がいます。
今現在、意味のある言葉がひとつも出ていないこと、
指さしがない、1歳ころからクレーン行動がある、バイバイしない、
こんにちはしない、家の中でのつま先歩き、偏食、ドアの開け閉め
引き戸の開け閉めが好きなことが気になっています。
日常の親の言っていることの理解はしているように思います。
『ダメダメ』『ないないしようね』『ねんねしようね』『おふろ、
ちゃっぽん入るよ』『靴下はくよ』『てって洗うよ』などです。

月一の育児サークルなどにも参加したり、特定の仲の良い友達と
遊んだり、公園に行ったり買い物したりと毎日あちこち出掛けたり
もしています、最近はもう、うちの子供は言葉の発達が遅いだけだ
とは思えなくなってきました。
わたしには妹がいますが知的障害を伴う自閉症です、そういう環境
で育ってきたせいもあって、自分が妊娠したときから、障害のない
子であってほしい…という思いが頭の片隅には常にありました。
まだ答えが出せないので、とりとめなく書いてしまいました。今は
色んなHPを読みあさっている毎日です。

どなたかわたしと似たような子供を持っている、知っている、と言
うような環境の方いらっしゃいますか?
478名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 22:14:00 ID:0yy6Nqpq
ウチの甥が同じだった。
甥は多動を伴うアスペです。
他の特徴は甥はテレビをいつも首を傾げて横目で見ていた。
片目の視力が無いのかと思って心配した。
目が合いにくくて一歳半検診で引っ掛かった。
モーター音を異常に怖がった
6ヶ月くらいまで首がすわらなかった。首がすわってもバランス感覚が悪い感じで抱きにくくて、小児科でダッコの仕方を指導してもらった。
姉は働いていて、甥を実家で預かっていました。
なんとなく普通の子と違う気がして保育園に入れる気にはならなかったみたいです。
479名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 22:39:44 ID:pr6ixGpy
あの、おばかな質問ですが
IQってどうやって調べるのですか?発達検査でわかるの?
それとも発達検査のときに子供の様子を事細かに聞かれますが
そういうのでわかるのはIQ?
または「社会性の欠如はないかどうか」とかがわかるのかな。

発達検査は4歳の今まで、保険所や数箇所の療育施設で受けてきたけど
診断はまだで
でも療育施設に入る資格があるかどうか児童相談所で見てもらったとき
事細かに聞かれて、子供は医者か心理士か忘れたけど別室に連れて行かれました。

幼稚園入園検討にあたり、そのときの判定書を請求してるのですが
それにはもう診断がでているのでしょうか、それすらわからない私。

遅まきながら勉強しなくては。
みなさんは子供さんの様子、聞かれたらすぐ答えられるように
把握されてるんでしょうね。
480名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 22:40:57 ID:Wur8Cgur
>>477
すごくうちの息子@1歳半と似てます・・・。ほとんど同じ。
と言ってもまだ様子見どころか、専門医にも診せていませんが。
ドア・引き戸の開け閉めと同じ感じで、絵本パタパタめくり大好きです。
「ダメ」とか「マンマだよ」とか「お風呂だよ」とか「バンザイして」は解るみたいだけど
「○○持ってきて」という指示は通りません。
>>3の幼児期の所なんて、言葉に絡まない物は全て心当たりがある・・・orz
来週1歳半検診なんだけど、すごく待ち望んでいたのにスッゴイ怖い。
半年以上も前から「そうかもしれない」とある意味で覚悟をしてきたのだけれど
検診が近付いてきたらもう自閉の事ばっかり気になっちゃって毎日欝です。
手をヒラヒラパタパタしたり、持った物はブンブン振り回したり動かしたりしていないと
気が済まないらしく、止めさせるつもりもないんだけれど
イライラしたり落ち込んでいるしている時に目の前でやられると
「アー、もう決定的なんじゃないの、これ・・・」って感じで滅入る。
早く白黒ついてほしい気持ちと、つけて欲しくない気持ちがグチャグチャで疲れた・・・。
481名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 23:00:56 ID:Tf8O7I4+
うちの丁度1才半♂もよく似てます。
上に兄弟が居て、色々な成長の早い遅いを見てきたから、今の1才半息子も
「こんなものかな?」
と、マターリ見ているのですが・・

バイバイや挨拶は動作と言葉が出ていますが、気になってるのは【室内つま先歩き】と【手ヒラヒラ】です。
手のヒラヒラ系は幼児番組を見てたりする時に、踊りながらって感じなので(楽しそうに見える)たいした事ないかもしれませんが、室内のつま先歩きはよくやっています。常にフワフワ歩いてる感じです。
つま先歩きは何に関係するのか、教えてもらえないでしょうか?

よろしくお願いします。
482名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 23:17:44 ID:0QWZin2r
>>479
診断済み高機能4歳がいます。
心理士さんとの面談時にテストをして、そのテストのどの分野が
どれくらい分かっているかとか、出来不出来にアンバランスさがないかとかが
ポイントになります。
どんなことが分からないのか実施時にしっかり聞き逃さないようにしてました。
その後小児科医との面談でテストの結果、IQなど教えてもらいました。
こっちが聞かないとほとんど何も教えてくれなかったりしますので
診断名とか、何がポイントになったか、ダメな所の対処法とかいろいろ聞きました。
年に2回受けられたらいいほうなので、この時を無駄にしないように
いろいろメモって、臨みました。
483名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 23:51:21 ID:oQpeYuZA
>>477
うちの高機能とよく似てる・・・

指差しなし、バイバイなし、ドアや引き戸の開け閉め大好き、ヒラヒラする紙等大好き。
偏食(当時はバナナとミルク他少々だけ)で、言葉は殆どなし。
「○○しようね」は概ね通るけど、細かい話は通らなかった。
いっそ、受診なさってみては?

ちなみにうちの子は今は既に小学生で、どうにか普通学級でやってます。
迷惑かけまくりで、私はコメツキ虫ですが orz
484名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 00:05:43 ID:UAlcSxRR
常同行動の「指をねじ曲げる」というのはどんな動きなんでしょうか?
いわゆる「エンガチョ」って事でしょうか?
485名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 00:30:22 ID:BV8yhfqk
つま先立ちについては、感覚過敏の一種と聞いたことがあります。
かかとの感覚が鋭いから嫌がる、もしくはかかとの感覚が鈍いから
好んでつま先で歩いてその感覚を楽しむ、など。
但しこれは自閉症確定した後から理由付けで考えられるものであって、
つま先立ちする心理全部がそうでないのも事実。
自分は小さい頃バレリーナにあこがれて常につま先立ちで歩いてたとか聞いたし、
それぞれに理由がある場合もあるでしょうね。
うちの子は療育機関へ通ってますが、つま先立ちは全く見られません。
横目が時々あるかなあ。逆さバイバイは最近直りつつあるけど、微妙。
486名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 00:51:18 ID:c+bff4if
「おかあさんといっしょ」を見て楽しそうにしてたら大丈夫とかありますか?

バイバイしようとして手をくねくねしてるけどこれが例のヒラヒラなのかな?
487名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 01:14:12 ID:K+Qvx2m1
480なんですが、もしかして私の書きこみのせいで「手のヒラヒラ」が気になってしまった
人がたくさんいるんでしょうか・・・?なんかスミマセン。
うちの子を見てて私が心配になる要因は他にもあって、
やりたい事をとめられた時や叱られた時など泣き喚いていて、心を落ち着かせる必要が
ある場面だったり、ボーっとしていて他に刺激が無い時、部屋をグルグル走り回っている時などに
同時に「ヒラヒラ」が出ることが多いからです。
息子の「ヒラヒラ」は踊りの延長やバイバイの出来損ないっていう感じじゃなくて、
なんというかすごく不自然な動きです。指をキッチリ揃えたまま90度折り曲げる、
もしくは手首から90度折り曲げる形でヒラヒラパタパタしてます。
(ちなみに、生後6ヶ月の時点では既にやってました。もっと早い時期からかも?)
ここしばらくはあまりしなくなったけど、指同士を複雑に絡めるような仕草もよくやってた。
単に発達が遅めの子、変な癖がある子で済めばいいんだけど・・・。
488名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 01:15:19 ID:payCQTS+
高機能診断済みだけど、485にも書いてある通り、いろんな行動は後から理由付けで
考えられるものってのがその通りだと思う。
なので、せっかく>>457あたりで書いてあるのだから、そのへん良く読んで
不安だったら診察に行ったら良いと思います。
あれをするから、これをしないから、どうだろうって不安に思うのは分かるのですが
うちのこはいろいろ書かれてることはほとんどしません。
逆さバイバイ、つま先立ち、クレーン、目が合わない、こだわり、パニックetc
ぜんぜんしないし、したことないけど、高機能自閉症です。
うちは高機能といわれましたが別な病院では自閉症スペクトラムと言われ
3つ組を全部満たしていませんが、苦手なことや、全般を見て来て
診断も納得せざるを得ないというか、ようやく認められるようになりました。
489名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 01:23:41 ID:ejP282UU
>>481
>感覚統合療法
>低緊張
>触覚・前庭感覚・固有受容覚

ググってみて。
490487:2005/10/13(木) 01:59:14 ID:K+Qvx2m1
1歳前からずっと不安で、このスレもずっと見てました。
一度かかりつけの小児科で相談をしたら、
「1歳6ヶ月時検診でスクリーニングするので話はそれからだ」と取り合ってももらえなかった。
田舎の小さな町だしまだ1歳児だからしょうがない、とひたすら検診を待ち続けてきました。
怖いけれど、やっと診察の土俵に上がらせてもらえるかもしれないという期待も大きいです。
「男の子だし」とか「それくらい普通よ〜」なんていう保健婦さんにスルーされたら
諦めて隣市の病院を探すつもりです。
怖い・不安だ心配だとダラダラと色々書いてしまいましたが、旦那にも聞いてもらえないし、
他に言う相手もいないし、今の段階での不安をぶちまけられるような該当スレもないし、
なんかもう欝でいっぱいいっぱいだったんだけど、なんとなく気分がしゃっきりしました。
491487:2005/10/13(木) 02:05:32 ID:K+Qvx2m1
すいません、あと質問です・・・・。
検診での相談点をまとめているんですが、
大型の玩具やテーブルの周りをぐるぐる回るときに、必ず反時計回りに
回らないとダメみたいなんですが(逆向き歩かせようとすると怒る・泣く)
これって「こだわり」の一種と考えた方がいいでしょうか?
492名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 03:02:38 ID:nwPCJHCv
>491
気になる事は全て相談してみるのがいいと思いますよ。
私もそうでした。
その場になると結構忘れてしまったりするので、書き留めていった方が
いいかもです。

そもそも自閉症の子の言葉の目安としてはどのくらいなのでしょうか?
自閉症の子でも3歳くらいになれば2語文くらいは話せたりしますか?
2語文は話せるけど会話がなりたたない、とかそういう感じになるのでしょうか?

様子見段階の子がいるので少し気になって質問してしまいました。
493名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 07:34:55 ID:GgfDC6R0
>>492
うちの高機能は3才の頃、まだ会話が困難でしたねぇ。
全く会話が出来ないわけじゃないし、こっちの言うことも通じるんだけど、なんか成り立たない。

4歳直前に幼稚園で遠足に行ったときの話ですが、

ばば「今日どこ行ってきたの?」
子供「えんそく」
ばば「どこへ遠足行ってきたの?」
子供「えんそく♪」
ババ「遠足で何してきたの?」
子供「えんそく〜」

なんか全般的にこんな感じで、説明ってものが一切出来なかったです。
494481:2005/10/13(木) 10:12:37 ID:YR824yZC
>>485 >>489

ありがとうございます。
すごく勉強になりました。
後付けで出たという所=感覚を楽しんでるだけ
という、自然な行動もアリなんですね。

ウチは1才半の他に兄二人居てますが、次男は多動の項目にたくさん当てはまり、心配したものの今は低学年ですが、普通に小学生してます。
次男より落ち着きのない子も居るぐらい。本人は小学生になって「時と場合」が理解できた様子。
そして今、1才半の息子が不安有りな行動をしますが、千差万別で、
・専門医に見てもらうか否か
・単なる成長の過程なのか

見極めるって、大変難しいですね。

きちんと診断してもらう事も大切ですが、親が思いつめ過ぎるのも良くないような気がします。
うまく言えませんが、本当に難しい・・・

これから>>489ググッて見ますね。
495名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 11:25:36 ID:GLRFK8cc
3歳の診断済みのうちの子は、何度も何度も聞いて
やっと会話になる。
私「今日は保育園で何したの?」
息子「・・・」
私「お砂で遊んだ?ブロックした?」
息子「お砂で遊んだ」
私「何作った?」
息子「ケーキ作った」

これだけ会話するのに四苦八苦です。
496名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 13:53:29 ID:TRBIVaoy
>>492
診断基準にある言葉の遅れは、2歳までに単語無し、3歳までに二語文無しが目安、
と一般的には言われていますが、
実際はこれより早くても遅れの存在する子はいます。
うちの高機能の息子は、二語文は2歳半くらいから、3歳になる前には三語文が出ていました。
しかし、相手の言葉に対する理解度、喋る能力共に、半年程度遅れている、とずっと言われています。
また、自閉症の子の場合、ある程度喋れるようになっても、
会話がひどく一方的だったり、自分の興味のあるものの話しかしなかったり、
ひとりごとが激しかったりといった特徴がありますので、
言葉に関してのみ言えば、遅れが無いから大丈夫、遅れてないから駄目、
という単純な話では無いです。
497名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 13:57:00 ID:TRBIVaoy
>>494
感覚異常に関してですが、これは自閉症の子に非常に多いものではありますが、
健常の方でも持ち合わせている方はいらっしゃいます。
感覚異常がある=自閉症ではありません。
498名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 14:06:30 ID:TRBIVaoy
>>486
>「おかあさんといっしょ」を見て楽しそうにしてたら大丈夫とかありますか?
うちの子も、楽しそうに見てますし、一緒に踊ってますよ。
>バイバイしようとして手をくねくねしてるけどこれが例のヒラヒラなのかな?
お子さんがいくつか分かりませんが、模倣が出ているのなら問題無いのでは?

初めて来た方は、
【自閉症の診断基準(三つ組み)】(>>457)
【アスペルガー症候群の診断基準】(>>458)
【自閉症の診断名】(>>459)
【精神遅滞の診断基準】【精神遅滞の診断名】(>>460)
【注意欠陥/多動性障害(AD/HD)の診断基準】【注意欠陥/多動性障害(ADHD)の診断名】(>>461>>463)
【学習障害(LD)の診断基準・診断名(>>464-465)
に、まずきちんと目を通してから、
【自閉症の子によく見られる行動】 (>>3-4
自閉症の子によく見られる【感覚異常】(>>5-6
を読まれると良いかと思います。
499名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 15:00:23 ID:NSG7QQqk
テンプレまとめお疲れさまです。ありがとう。

>>473
発達遅滞のスレは、1に「精神発達遅滞」と書いてしまったけど、
後に身体発達遅滞の話もできたほうがいい、ということになったんですよねー。
次スレできたら1から「精神」を抜くか「身体」もくっつけるか、てことに…
なったんだったかしら。
なので、括弧の精神遅滞は抜いてくださると嬉しいかも。
500名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 15:19:29 ID:c0xlBxFa
テレビを観てのマネ、例えば
教育テレビでバイバイする場面は毎日同じですよね。
その場面を分かっていてその場面になろうとするとバイバイしたり
ぐるぐるどっかんのどっかんのところとかを
マネしてればマネが出来てることになりますか?
私のマネは全く興味なしなのにテレビは大好きでマネします。
だからバイバイの意味をぜんぜん分かってません。
パパに向かってもママだし、ぜんぜんパが言えない0rz
501名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 15:33:41 ID:n6uNkqCn
ハイハイ1週間で立ったという方がいらっしゃいましたが、
知的障害があると身体的発達が遅れるらしいので
そのようなスピードで成長された場合は感覚過敏があったとしても
知的障害はないという感じですか?
502名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 15:58:55 ID:TRBIVaoy
>>501
>ハイハイ1週間で立った
のはうちです。
ついでに言うと、これは7ヶ月になった時の話で、
お座り→一週間後にハイハイ→一週間後に立ちました。
高機能なので、知的障害はありません。
(とは言え、ボーダーですが)
自分の知ってる範囲での話になりますが、
知的障害のある子の場合、多くが多動かもしくは緩慢の二通りに分かれます。
前者の場合は、特に身体的発達に遅れがある子はいません。
後者は、発達がゆっくりという印象です。
この辺りの事についての詳しい事は、ここより発達遅滞のスレの方が向いているかと思います。
503名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 16:02:44 ID:n6uNkqCn
なるほど!とても参考になりました。ありがとうございました。
504名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 16:03:52 ID:n6uNkqCn
連投スイマセン。

7ヶ月で立つって滅茶苦茶早いですよね。
歩くのも早かったのですか?
505名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 16:15:18 ID:iYDOz1Wk
母子手帳見てみた。
>502さんじゃないけどうちの知的ボーダー児、7ヶ月でつかまり立ちしてた。
歩くのは10ヶ月になってからだけど。
この頃は何にも心配してなかったなぁ・・・
506502:2005/10/13(木) 16:33:24 ID:TRBIVaoy
>>504
よほど、床に手やお腹を付けているのが嫌だったらしく、
コタツにつかまって踏ん張ってました。
つたい歩きは8ヶ月、一人歩きは10ヶ月。
旦那や旦那の兄弟・イトコが皆早かった(8ヶ月で一人歩きしたなんて話をよく聞かされてました)ので、
うちも当時は何も心配してませんでしたし、男の子は無謀だねと言って、皆で笑っていました。
前回も書きましたが、ポイントはやはり言葉じゃないかと。
身体的な発達に明らかな遅れがある場合は、
乳児検診で見付かりますから。
507名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 17:00:55 ID:n6uNkqCn
標準以上の身体的発達があっても言葉がポイントなんですね。
詳しくありがとうございました。
508名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 17:11:49 ID:TRBIVaoy
>>507
自閉症の場合、軽度でも必ず言葉が遅れますから。
(詳しくは>>457をどうぞ)
アスペやADHDと違い、自閉症が2〜3歳代で分かるのはその為です。
言葉の標準的な発達については、
言葉の遅い子スレが参考になると思います。
509508:2005/10/13(木) 17:13:15 ID:TRBIVaoy
追記。
言葉の発達に関しては、>>496も参考になるかと。
510名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 19:08:59 ID:959rL6QO
>>488
一般的な自閉の症状にあてはまらないなら、なぜ専門医に見て
もらったのですか?きっかけというか何か気になる点があったからですよね!?
もしよければ、参考に教えていただきたいです。
うちの子(3歳児)も、症状にはあてはまらないけど友達と物の取り合いばっかりして
トラブルが多いので、色々気になっています。
511名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 19:47:27 ID:n6uNkqCn
>>508-509
ご親切にありがとう
512479:2005/10/13(木) 22:38:31 ID:Pu1hxywK
>482さんありがとう。

色々聞いて、聞き逃さないようにしなくてはならないのですね。
判った気になっていた
私は何をしていたのだろう。反省。
513488:2005/10/13(木) 22:57:38 ID:vVTWFJc+
>>510
>>3>>6
の中で当てはまるのは、抱いていないと寝ない、人見知りをしない、睡眠障害、
痛みに鈍感、言葉がやや遅いのに文字、数字に興味。
だけです。あとは当てはまりません。
抱いていないと寝ない子で、一晩に何度も起きるのでそれが辛くて育児相談してきました。
言葉もやや遅かったから2歳から親子教室通って、だんだん、どうしてこんなことするんだろうって
思うことをよくするようになって、専門家に診察してもらいました。4歳までに2回診察受け、ずっと
様子見で、4歳ちょうどで高機能と診断されました。
興味のあるものをどうしても手に入れたいから友達ともめ事、けんか。
興味のあるもののところに行きたいから、教室出て行っちゃう、外出先で迷子。
迷子の認識がない。ママを捜さない、泣かない。
おばあちゃんちに一人で泊まってもまったく平気。ママのマの字もでない。
こういうところがコミュニケーション、社会性の障害だっていわれました。
心理テストも、かけ算、漢字もかけ、IQ高いですが、パパは男、ママは?とかの
問題が全くわからないという、アンバランスさ。
目で見てわかるような、数値的な問題は得意でも文章題とか考えさせる問いには
付いて行けなくなるから、普通級では辛いかもといわれました。
目に見えない、分かりにくい障害ってこういうことなんだなーって実感してます。
514名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 00:45:14 ID:q9Kivs98
>>350です。
本日、臨床心理士さん(?)に診てもらってきました@多動疑いの2歳9か月男児

「診断は医師でないと出来ないので」と明言を避けておられましたが、
「気になるなら、きっちりと医師に診てもらったらいいと思いますが、
(専門医のいる病院は)遠いですし、わざわざ行くほどの必要はないかなぁ…」
「性格の範囲と言えなくもないと思うけど…でも(障害の傾向はある)」
って感じでした。

テストを傍で見ていて気付いたことですが、
まるや三角の形を合わせたり、物の名前を答えたり、積木を積んだりするのは
さっと出来たのに、顔の表情を読み取る(笑ってる顔はどれ?とか)ところで、
「怒っている顔」を答えるのに非常に迷い、二度ほど間違えたことです。
こういうのが「アンバランス」ってことですよね…。
人の気持ちを読み取ろうとする意志はあるから無関心ではないのに
「分からない」ということが、私には正直不思議でなりません。そしてorz

ところで、うちの子はつたい歩きの頃から一日中立って過ごしていて、
おむつ替えでも寝転がるのを嫌がったんだけど、
私は「足腰の強い子だなぁ」って、むしろ自慢げに思ってたんですが、
それって感覚過敏だったってことでしょうか。
(今は座ったり四つん這いになったりしてミニカー遊びしますが)
障害のこと、知れば知るほど「あぁ、これって」と思い当たることが増えていく…

とりあえず本日の結果は「半年後にもう一度テストを」でしたが、
こういう検査を受けて、「大丈夫ですよ、まったく問題ありません」っていうケースって
どれくらいの割合なんだろう?
515名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 08:26:49 ID:6fxWiLq1
>>497
ありがとうございます。
うちの子も目覚ましい成長を経て、10ヵ月で歩いた子なんです。
4人居て、成長もバラバラで、特にすぐ上の3番目娘は1才頃から口達者だったけど、歩いたのは実に1才半過ぎの頃でした。

様々な様子から、本当にスレタイ通り『様子見』といった所です。

ここで色々勉強になった事を頭に置いて、じっくり様子を見てみますね。
516名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 12:10:10 ID:9fxfQ190
>>514
感覚過敏と言うより筋肉の低緊張からだと思います。
体が柔らかいと感じた事はありませんか?
低緊張だと関節を曲げる筋肉と伸ばす筋肉のバランスが
上手く取れないからじっと立ち止まるのは難しい。
一日中立っていたと言うよりも一日中動いていたと言う方が
当てはまるならたぶんそうだと思います。
療育ばなしスレに行くと詳しい話しが聞けるかも。
517名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 12:18:25 ID:S65Ounde
>>502
>知的障害のある子の場合、多くが多動かもしくは緩慢の二通りに分かれます。
>前者の場合は、特に身体的発達に遅れがある子はいません。
>後者は、発達がゆっくりという印象です。
に追記ですが、後者のケースは重度の子に多いそうです。
この場合、やはり1歳までに座ったり立ったり歩いたりなどの基本的な運動が出来なかったり、
意味のある言葉が中々出てこないそうです。
518名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 12:45:38 ID:q9Kivs98
>>516
身体は、赤時代より、他の子よりも堅めなくらいでした。
座卓の前にしっかり立って、座卓の上にミニカーを走らせたり
モノをいじったりして遊んでいました@寝ている時と食事時以外
なので低緊張ではないようです。

11ヶ月半で歩きはじめ、1歳11か月で
高くて複雑な遊具の単独登頂に突然挑み、成功。
運動能力は問題ないようですが、
なぜ人の表情っていう「簡単」なことが分からないんだろうなぁ…ショボン
519名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 13:03:38 ID:S65Ounde
そうそう、自閉症の子は三角形が上手に描けない。
と、別スレで読みました。
理由は知りませんが、診断済みの我が子に試してみたところ、
丸、四角はそれなりに描けるのに、三角だけはさっぱり駄目でした。
520名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 13:07:24 ID:PhhW1lf6
>自閉症の子は三角形が上手に描けない

これは模倣能力の乏しさを象徴するものみたいです
4才になった時、市の発達相談で出題されて、我が子あっさりクリア。
……いや、図形には強いので…強い、ので……
でも4才半すぎた今でも、言葉は半分オウム返しなのですが。
自閉といっても十人十色だなあと実感したチラ裏。
521519:2005/10/14(金) 13:09:52 ID:S65Ounde
>>520
なるほど、即レスありがとうございます。
うちのも図形には強い筈なんだけど、
模倣となると話は別なのかな。
まだ3歳半だし、かなり不器用だから…
522513、488:2005/10/14(金) 13:27:00 ID:CUViBAsf
うちも三角とダイヤの形がうまくかけなかった。でも今書かせてみたら
じょうずに書けたよ。半年で成長したんだね。
ほかに電車に乗り遅れたらどうしますか?とかうちの窓から火が出ていたらどうしますか?
とか危機感とか危険時の対応を取れるかどうかも問題みたいでした。
以前にこのスレだったかでも話題になったけど
雪が降って来たらどうする?とかで、寒い訳だからなにか対応するべきなんだろうけど
息子に聞いたらカーテン開けて外見に行ってた....
危険に対する対応が取りにくいのが特徴みたいです。
523名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 13:30:04 ID:APrxAjQj
>522
うちも「火事になったらどうする?」みたいな問題には答えられなかった。
想像力も足りないんだろうな。

そういえば、うちの子が答えられなかった問題を思い出した。
「くつはなにでできていますか?」っての。
普通の5歳児なら「布」とか「皮」とかパッと答えられるのかなぁ。
524名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 13:45:36 ID:+DUm3siT
>>518
>>457のA社会性の障害(指向性認知障害)が関係しているかな。
同じ人でも髪型や服装が変わると分からなくなると上の方にありましたが
顔の表情や目鼻の配置など細かい所は意識していなくて
全体を見てひとつの図形のように認知しているからだと思います。
表情を読み取るのが苦手な子には普段でも絵本を読み聞かせる時に
この顔は嬉しい顔、この顔は悲しい顔と説明を少し加えると
パターン化して分かってきますよ。
療育では感情ごとの表情をマーク化した絵カードなどで指導します。
525名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 15:50:45 ID:S65Ounde
自閉症以外の障害の特徴についてあまり書かれていないようなので…
乳児期(0〜1歳半)の行動に関するチェックリストというのがあるんですが、
発達障害のお子さんの乳児期の頃の状態というのは、各障害で特徴が違うようです。
下記に挙げるのは、ある調査の際に、それぞれの障害のお子さん全員が当てはまった特徴です。

自閉症・・・「戸を閉めて」「新聞を持って来て」等の言語指示に対する理解度が低い、相手の目を良く見る事が出来ない、自発的又は聞かれた時の応答的な指差しが無い、多動又は緩慢な動き、自分の名前を呼ばれた時の振り向きが無い、他児への関心が薄い
精神遅滞・・・言語指示の理解度が低い、指差しが無い、多動又は緩慢な動き
発達性言語障害・・・視線が合いにくい、指差しが無い、多動、振り向きが無い

視線が合わない、指差しをしない、多動、名前を呼ばれても振り向かない等は自閉症の特徴としてよく言われていますが、
実際は他の障害でも起こるようです。
526名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 16:28:43 ID:S65Ounde
>>525のものとは少し違いますが、児童精神科医の使用する、
乳幼児に対する発達チェックリストです。
・あやしても顔を見たり笑ったりしない
・小さな音にも過敏である
・大きな音にも驚かない
・バブバブ等のなん語が少ない
・人見知りをしない
・家族(特に母親)がいなくても平気で一人でいる
・親の後追いをしない
・名前を呼んでも声を掛けても振り向かない
・表情の動きが少ない
・イナイイナイバーをしても喜んだり笑ったりしない
・抱こうとしても抱かれる姿勢を取らない
・視線が合わない
・指差しをしない
・2歳を過ぎても言葉が殆ど出ないか、2〜3語出た後会話に発展しない
・1〜2歳頃までに出現していた有意味語が消失する
・人やテレビで見た動作の真似をしない
・手をひらひらさせたり、指を動かしてそれをじっと眺める
・周囲に殆ど関心を示さないで、一人遊びに耽っている
・遊びに介入される事を嫌がる
・ごっこ遊びをしない
・ある動作、順序、遊びを繰り返したり、著しく執着したりする
・落ち着かなく、手を離すとどこに行くか分からない
・訳も無く突然笑い出したり、泣き叫んだりする事がある
・夜寝る時間、覚醒時間が不規則である
527名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 00:19:03 ID:Yjub/p6M
>>526
これ、分かりやすくていいですね。
ありがとう!

ところで、うちの娘(1歳7か月)が自閉では?と疑っているのですが
このチェックリストだと
名前を呼んでも振り向かない(半々ぐらいですが)しか当てはまりません。

その他の特徴としては
・逆バイバイ(5ヶ月ぐらいしていたが今はしていない)
・つま先で歩く、その場でクルクル回る
・掃除機やフープロの音を怖がる
これって客観的に見てどうなんでしょう?
ちなみに言葉と指差しは出ています。
528名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 02:58:46 ID:2YP46mV6
>527
自閉の心配はないような気がします。(って専門家ではありません。)
逆バイバイはもうしていないし、つま先歩き等は健常のお子さんもしてますし。
掃除機の音がキライというのはお子さんが過敏であって、即自閉とは思えません。
>>457を参考にされてみてください。
娘さんがお友達に自分から関わったりしてるかどうかも大事だと思います。
やはり不安なら受診されることをお勧めします。

>500
うちのは今2歳2ヶ月で、先日高機能と診断されたのですが、
教育テレビが大好きでよく真似はするものの、親の真似はしません。
いや、親の真似はするんだけどその場限りというか。
よくほかのママさんが「あ、あれ私の口癖だ〜」や「私の仕事見てて覚えたの」
等のグチや笑い話を聞かせてくれるのですが、うちはありません。
でも>500さんのお子さんの月齢によるとも思います。
テレビは真似しやすいし、パパがまだ言えないのも月齢によってはおかしくないですから。
529名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 06:39:25 ID:GD3iSShX
>>527
まず、>>498の初めて来た方は〜以下に目を通して下さいね。
530名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 13:01:36 ID:+pOIHdOk
ttp://www.oguradaiclinic.jp/page355.html
このテストやったことありますか?
531名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 13:11:45 ID:I/WYtlc9
育児書に1歳の子は親の言う事を殆ど理解している、と書いてあって愕然としてしまった。
どうりでよその子は何気なく母親とコミュニケーション取れてるよ、話せなくてもアイコンタクトと
なん語で立派に通じ合ってる。
532名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 16:08:23 ID:EeboTvnx
教えてください。
自閉傾向のある子で 手を繋ぐのを嫌がる と言うのはあるのでしょうか?
いろんな診断基準も読みあてはまるようにも思われ、保健婦等にも相談したのですが、「気にしすぎ」と言われました。
一見普通 友達も多いのですが 集団の中でね指示が通らないとか、アスペ傾向の標的にされるとか、親として何か子供に「生きづらさ」を感じます。
533名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 17:08:19 ID:V6uOv8rK
自閉傾向男児4歳、経過観察中の親です。
私の子供も手をつなげない子供でした。大体3歳半ばまで続きました。
今は落ち着きが出てきて手もつなげるし、言葉だけの「まって。」
という指示にも従えます。
自閉傾向というのは医師に診断されたのですか?
前に、子供の気になる行動をビデオに取って医師に見せて相談なさった
方がいましたよ。言葉で伝わらない育て難さがあるなら、ビデオにとって
相談してみてはいかがでしょうか?
534名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 20:09:44 ID:t1Jm0ua2
>>525,>>526
自閉症以外の障害とありますが、具体的には自閉症ではなく、これに当てはまる
障害ってのは何をさすのでしょうか?
535名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 21:52:48 ID:Yjub/p6M
>>528,529
レスありがとうございます。
そういえば、同年代の子達がたくさんいる所では固まってしまい
なかなか中に入っていかないという所があります。
何度か会った子にはおもちゃをどうぞしたり出来るのですが。
受診も考慮に入れて様子を見てみます。

テンプレは目を通したのですが、正直よく分からないのと
第三者からはどう見えるのかと思い質問してしまいました。失礼しました。
536名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 21:53:34 ID:Yjub/p6M
↑は527です。スミマセン。
537名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 10:38:24 ID:trNUD2Xl
>>534
>525の広汎性発達障害(自閉性障害)以外の発達障害は
注意欠陥/多動障害や学習障害だよね。

>526のチェックリストは発達障碍以外の
聴力障害や視力障害も当てはまるかな。

他に中枢性協調障害、脳性麻痺精神遅滞 
てんかん筋疾患脊髄疾患、末梢神経疾患、骨関節疾患とか
乳幼児期に発達遅滞(遅延)をきたす疾患は調べると色々あるけど
素人の自己診断は無理。医師に診て貰わないと分からないよ。
538名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 11:21:53 ID:lZ21QClx
>>534は、>>525をちゃんと読んだのかな?
"精神遅滞"、"発達性言語障害"って書いてあるんだけど。
まあ、世の中には、自閉症以外にも色んな障害があるって事だよ。
539名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 11:29:03 ID:lZ21QClx
>>535
>何度か会った子にはおもちゃをどうぞしたり出来るのですが。
1歳7ヶ月でこれが出来る自閉症児は、
少なくとも私の知ってる範囲にはいませんよ。
うちの子は高機能の3歳児ですが、療育では常に親が介添え。
それでも中々やり取り出来ませんorz
他の子を見て固まってしまうというのは、他人を意識してるという事ですから、
順調な発達だと思います。
お友達に関心はあっても関わり方が一方的、とかなら話は別ですが、
それももう少し大きくなってからの事ですし。
小児科の先生曰く、1歳代の内は平行遊びが出来れば十分だそうですよ。
540名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 16:41:23 ID:htnyrCcQ
経過観察中二歳の坊がいます。何度かこちらには書かせてもらってます。
一歳から逆バイバイ
先日、まま友に「●●くんはなんでいつまでもバイバイ逆なんだろうねー」と言われたorz
こっちが聞きたい・みなさんは経過観察のときどんな返答していましたか
541名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 17:06:50 ID:htnyrCcQ
連投スンマセン。経過観察といってもカウンセラーのような人なんで医者ではないのですが。。
自閉って気がしないんだよね。かといって何もないなら逆バイやらないだろうしー。三つ組もよくわからない。
今から外いくよーとかいうと、自分でテレビ消したり。ごはんのときもかならずテレビ消してる。寝るときもねんねといいながら消す。理解かなりしてる。でも目があいにくいらしい。
542名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 22:01:22 ID:3a9rDPyO
535です。
>>539
ありがとうございます。
1歳過ぎに逆バイバイを始めてからずっと「自閉?いや違うかも」
と悶々としていたので少しホッとしました。
これからは少しマターリ様子見できそうです。

>>540
言われるとキツイですよね>「なんでバイバイ逆なんだろうねー」
うちは女の子なので「バイバイっていうよりオホホホって感じだよねーw」
とか言ってごまかしてました。
543名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 23:10:18 ID:pN7JLUiV
もうすぐ三歳になる男児がいます。多動を疑われて様子見です。
ちょっと質問なのですが、保育園でおもちゃの取り合いになった場合、
「すねて黙って横になる」(これ、恥ずかしながら私の姿をまねてるのではないかと。
怒りが治まらず酷いことをしてしまいそうな時は、布団ひっかぶって感情を静めるので…)
っていうのはパニックなどの「問題行動」になるのでしょうか。

どの辺りが他の子とは(よくない意味で)違うのでしょうかと担任の先生に尋ねたところ、
上記のような点を挙げられたのですが…そんなに問題視すべきことに思えなくて。
544名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 06:47:28 ID:djH7dmF8
>>543
ママの真似をしているだけなんだから問題ない
気になさるな(・∀・)
545名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 10:41:55 ID:Vpj4nCNt
>>543
これが問題行動なら、オモチャ屋でひっくりかえって泣き叫ぶのはもっと問題行動だ。3才半のうちの子ですがw
546名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 11:38:10 ID:I+pdPzR2
「すねて黙って横になる」=多動
ってことは幾らなんでもないでしょう。担任の先生がよっぽど無知でない限り。

ほかの事で多動が疑われてるんじゃないの?

先生が無知(先生に嫌われてるとか迷惑かけてるから言ってみた)or他の現象があるのにいい忘れ
547名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 11:39:30 ID:zGrWORgz
10ヶ月@赤、いつもベビーカーに乗せると
タイヤばっかり見つめてます。
普段でも車輪つきのおもちゃの車輪を回して遊ぶことが多かったり・・・
こんな月齢で判断は出来ないのはわかってるんですが
近い親戚に2人自閉がいるのでなんだかとても心配です・・・。
548名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 11:44:32 ID:oNzCA5b1
>>547
とりあえず>>1から読んだら?
いろいろ勉強になりますよ。
549名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 12:10:08 ID:R/QuK96c
うちの子もタイヤ好きですよ。おもちゃとかピーターカー(っていうのかな)
をひっくり返して、よくくるくるしてます。同じくらいの月齢から(今1歳3ヶ月)。
でも、その他の症状があまり顕著でないため、最初は気になってたけど、
違うんじゃないかなと思い始めています。目が合いにくい時がありましたが、
今はそうでもないですし。ただ、うちにも夫方にいるんで、気にはしてます。

それより、上の子が多分ちょっと多動ぽいほうが心配。いろいろ様子見です。
550547:2005/10/18(火) 12:21:58 ID:zGrWORgz
>>548
一応読みました。ホントわかりやすくまとまってて
すっごく勉強になりました。
>>549
そうなんですかーありがとうございます。
ウチも今どうこうできるわけでもないし、
心配しすぎず過ごしていってもよさそうですね。
でもやっぱり親類にいるとちょっとした事でも気になりますよね。
551名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 12:53:33 ID:oNzCA5b1
>>550
sageも覚えましょう。
ageてると、心無い人たちの目に留まってしまいます。
>>1に書いてあるよ。>sage推奨
552名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 13:11:58 ID:rye+7e3W
>>543
3歳くらいならオモチャの取り合いでケンカは普通だけど、
泣いたり怒ったり周りにはアピールするんじゃないかな。
先生が「すねて」ると見ただけではっきり分かっているなら心配いらない。

私のマネしてますが、なにか?みたいに担任に直接聞いたら?
向こうが言いづらそうにしてたり、含みのある言い方をする人なら
自分から聞かせて下さいと言わないと言ってくれなさそう。
子供を預けてる人とは意思疎通できてた方が良い気がするけど。

>>546
子供の様子を「問題」と伝えてくる担任なら家庭不和とか疑ってそう。
無表情だったり、横になる時間が異様に長いなら他動ではなくて
選択性緘黙を疑ってるとか?
553名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 13:15:46 ID:gtORp5bM
うちの子も8ヶ月かそのぐらいからタイヤクルクルが好きだったけど、
1才過ぎて気付いたらやらなくなった。
もっともその頃には数字並べが好きで、カレンダーから切り取った数字を
床に並べて延々遊んでた。

自閉かとずっとずっと悩んでたけど、
(言葉は早くて、その他のことはあてはまることばかり)
結局アスペだった。
高校生になって、普通に生活しているけど、
会話のキャッチボールがイレギュラーになってしまったり、
忘れ物だらけだったり、いろいろとルーズだったり、
家族はしんどい思いをしてるけど、本人は気にせず楽しく暮らしてる。
おっとりした良い友達に恵まれたのがラッキーだったんだろうな。
554名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 13:40:16 ID:oCztyZZe
タイヤくるくるって健常児はやらないの?
555名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 14:32:00 ID:JB3ydUEr
>>554
>>3の一行目嫁。
556名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 14:39:21 ID:JB3ydUEr
>>543
ええと、的外れなレスだったらごめんなさい。
発達障害の子の中には、叱られる事や叱り声に過敏に反応してしまう子がいます。
うちの子(自閉症)の場合、おもちゃの取り合いになったりして怒られた場合、
たとえ怒られているのが自分でなくても、怒っている声に耐えられなくなり、
耳を塞いで床に突っ伏します。
そして、「ごめんなさいしようね。」等と促すと、泣き叫ぶ等のパニックに…
気持ちを自分でコントロール出来ているのなら問題は無いでしょうが、
色んな子を見ている先生が仰る事ですから、
前後の状況等を、詳しく聞いてみる必要はあると思います。
557名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 15:04:05 ID:OkJmQfYe
心理士の先生っていわゆる診断出来る
「医者」とは違いますよね。
とうとう医者に診断を受ける時がやって来た。
予約入れました。緊張。
558名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 15:24:51 ID:IndqgnFO
一行目は

【自閉症の子によく見られる行動】

だけど?
559名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 16:41:09 ID:enGFnTLP
そ、そこまで突っ込まんでも。

まあ本当に1行目しか読まない事を心配してるなら
私が書いておくよ。

>>554
>>3を読もう
560名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 18:17:49 ID:mpKDd6aJ
>>557
診断じゃなくて診察(初診)の予約かな?
緊張してると聞きたいことを聞き忘れたりするし、
受診時間にも限りが有るので生育歴や病歴、
質問は紙に書き出して持参すると良いと思います。

いきなり告知される事は無いとは思うけど
発達検査済みで診断受ける予定なら
ご主人とか身内の人も一緒に行くと後々何かと良いと思います。
561名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 18:22:53 ID:mpKDd6aJ
>ご主人とか身内の人も
大人数で連れ立って行く意味ではなくて
シングルの方は育児の協力者、相談相手と二人で行くと良いかな
と言う意味です。一人で行くと、もしも障害がみつかった時に
自分がその人に告知することになってしまうから負担が大きいなと…
562名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 18:55:14 ID:w9sBfQhy
>>543=514=350です。
臨床心理士さんによるテスト結果
(「性格の範囲といえなくもないが、様子見。
どうしても気になるなら専門医に診てもらえばいいが、
そこまでの必要はない感じに思います。半年後に再テストを」)
を、保育園の担任にお伝えしたんです。

ですが、先生は納得できない様子だったので、
「他に何か気になることが…?」と尋ねたとき、
ふて寝の件などを挙げられたんです。

母親の真似をしているのだと思います、と返答しましたが、
それでもやはり納得いかないような感じだったので、
こういう点まで「おかしな行動」として問題視されるのか、と
とても疑問に、不憫に思えたんです。

が、ふて寝の件はさておき、>>350に書きましたような状況に加え、昨夜、
ADHD児持ちのご近所さんに「たぶんそう(障害あり)だと思う」と言われました。
かなりの確率でこのスレ卒業しそうです…orz
早速専門医に予約入れましたが四か月待ちって。

ところでお伺いしたいのですが、過去スレに
「エレベーターの昇り降りが好きで、目的の階になかなかたどり着けないのは
自閉症児の親の共通の悩み」ってレスがあったのですが、
ウチもそうなんです。他の方はどうなのでしょうか?
563名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 19:03:29 ID:dc4uEiGb
えー、>>543って514で350なの???
それだけ症状が出てたら・・・。
ふて寝はおまけみたいなもんでしょう。
ことさらそればっかり強調してるけど、現実逃避してない?
564名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 19:03:58 ID:5pbty9Ss
>562

エレベーターだのエスカレーターだのには執着しないけど
目的地にたどり着くのは大変なのは大体共通してるかも。
大丈夫な子も少数派だけどいるけどね。
565名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 19:09:05 ID:JB3ydUEr
数字やボタンを押す事に執着する子だと、あるかもね。>目的の階に中々辿り着けない。
うちのも、エレベーターは大丈夫だったけど、
道順へのこだわりが強かったから、
2、3歳の頃は中々目的地に着けなかった。
写真や絵カードは使って事前に見通しを立てるようにしたら、
随分マシになったけどね。
566名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 23:25:47 ID:xjdUC8Gr
エレベーターの閉まると階数ボタンはかならず自分が押さないといや、
出掛け先のお店など、ドアの開閉をしたがり
たまにおやがやっちゃうと癇癪?をおこし、もう一度閉めて最初からやりなおします。
このこだわりようはやはり問題ありでしょうか?
三歳息子、言葉遅目です。
最近三語文がでてきましたが、会話のやり取りはまだまだ微妙な感じです。
567名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 01:47:59 ID:bCjc3zf0
>>563
現実逃避ですか…そういうつもりじゃないんだけど、そうなのかも。
前までは障害がありませんように、と願っていましたが、
今は、障害が重くありませんように、って思うので。

ふて寝はおかしくない、障害なんかない!ではなくて、
障害はあるんだろうと覚悟してますが、普通の子もしそうなふて寝まで
「障害を疑わせる行為」に挙げられたこと、
なんだかなぁ、いつもそんな目で見て欲しくはないなぁ…
ほんとにふて寝まで障害が関係してる行為って言えるの?と。
しかし、556さんのお子さんの例もあることだし、
そういう理由で先生はふて寝を挙げたのかも、と納得しました。

それから、エレベーターではなくエスカレーターでした。
エスカレーターに乗って逝ってきます…。
568名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 01:48:29 ID:EEQ7KF18
それだけで、その年齢だと健常児でもたまにいるよね。
我の強い性格なのかも。でも、気になるなら、おかあさん
先ず保険所に相談。
569名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 11:19:14 ID:NDOh5SgJ
ずっと様子見で半年前4歳のときに高機能の診断出ました。
普通の幼稚園に通っていて、みんなと同じに過ごすことが出来てきて
間違えだったんじゃないかって、最近再度別な病院で診察受けたんです。
するとやっぱり同じ診断。
もう障害のことは受け入れることにしました。
ほんとに困ることがないのに、小さなことを上げて
これが3つ組の特徴とか言われ.....
3、4歳なら誰でもしそうなことばかりなのに、
その数が多いからなのかな。
様子見から通ってる療育もやめようかと思ったけど
行かないでこのまま過ごすより、きっと今後のためになると思い
さらに勉強して行こうと思ってます。
570名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 11:35:01 ID:BFYc4Ob8
小さなことを上げてとはなんだったの?
571569:2005/10/19(水) 12:31:01 ID:NDOh5SgJ
受付で借りた本が目新しくて夢中になってて、先生が名前読んでも
顔上げない、名前も言えなかったことを上げてた。
絵本借りなければ、ちゃんと目を見て、返事もして、名前も言えるのに。
興味あるもののとこにすぐ行ってしまうから、迷子になりやすいことも
お母さんに執着しないことも、コミュニケーションとか社会性に問題って言われた。
572名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 12:38:03 ID:p4AC1SmV
>>569
今困っていることがないのに...っていう気持ちは分かる。
> 3、4歳なら誰でもしそうなことばかり
これをほかの子がやらなくなった時、初めて目立ってくるんだろうね。
療育やめなくてよかったよ。
あとでやっぱり行っとけばよかったなんてことになったら
悔やんでも悔やみきれない。
573569:2005/10/19(水) 12:43:32 ID:NDOh5SgJ
>>572
ありがとう。
ほんとにそうなんだろうね、これから差がついてきて、問題も増えるんだろうな。
悔やむことのないように、したいです。
574557:2005/10/19(水) 14:51:29 ID:HX2aep3h
>560san ありがとう。
ええまず一回目診察で次に診断の日がもうけられそうです。
その日は土曜日だし、夫にも一緒に行って貰うつもりです。
私が話すのが下手だし、夫は聞くのが下手だから。
一緒に行ってね、何日よ、というのも昨夜
大きな紙に筆ペンででかでかと書いて渡しました。
帰ってきたらテレビを見ながら夕食にかぶりついてますからw

広汎性スレでも話題になってますが
自閉傾向・とか発達に遅れとかバランス悪いとか、今まで言われてるから
85パーセントぐらい覚悟はできてます。
(なんともないかも)と夢見てた自分との別れが近づいてきた、って感じで
ちと感傷的になりますな。
でも、子供は子供。いなくなるわけではないから。いなくなったらやっぱ
悲しいです。
575名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 22:18:10 ID:I96zZPnO
初めて書き込みます。先日自閉症と診断された4歳♀の母です。3歳時健診で言葉遣いとカンシャクが引っ掛かり、様子見でした。幼稚園に通うようになってから、園長からも指摘されました。受診の予約待ちの間はずっとここを覗いていました。
言葉が早かったのと歌がうまく記憶力が良かったので、親馬鹿ながら我が子が自慢だったんです。でも今から思えば1歳台で裏バイバイとクレーンをやっていました。今はしなくなったけど…。

そしてこの子の弟も1歳半健診で引っ掛かった。言葉は出ないしタイヤ好きだし手をヒラヒラさせるし…もしやこの子も…。

自閉症の事をよく知らなかったから二人の乳児時代を楽しんで育ててきた。それが幸いだ。
576名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 22:30:01 ID:BnJt17KL
自閉症と診断されてショックを受けたり悲しんだりするのは親で
子供はそれまでと何も変わらないよ。
かわいさはそのまま。
ショックを乗り越えたら
一緒に居て楽しい気持ちも変わらないよ。
577名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 22:43:51 ID:cdL/DQii
>子供はそれまでと何も変わらない
そう、本当にそうなんだよね。
私が診断受けて落ち込んでた頃、
うちの旦那が口癖のように言ってた。
あれから一年、病院に療育にプレにと色々通い、
やっと落ち着いてきた息子と接してる内に、
その言葉の意味を段々実感出来るようになってきました。
当時は、素直に聞けなかったけどね…
皆さんも、いつかそういう日が来ると思いますです。
578名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 23:01:41 ID:I96zZPnO
>>575です。

>>576さん、>>577さん。
本当にその通りですね。診断を受ける前と後の我が子は、何の変わりもないのですね。
涙が乾いたら、今までのように笑顔で接してみます。
579名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 23:06:45 ID:/rda0byU
>>575サン
良かったら、詳しく教えていただけませんか?

娘(2歳半)も言葉はとても早く歌も大好きです。
(一日中歌っています)
でも何かコミュニケーションが一方的な気がするし、
かんも強いです。
3歳児検診まで、待ってみようかと思ったのですが、
もう、診察をしてもらうべきなのか、迷っています。
580名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 23:28:12 ID:cdL/DQii
>>575さんじゃありませんが、
自閉症児でも歌や音楽が大好きな子はいますよ。
気になる点があるのなら、いきなり診察とは考えず、
まずは地域の保健センター等に相談されてみてはいかがでしょうか。
大抵、地域の医療機関と連携していますし、心理士なども定期的に来ているので、
発達検査をしてもらえると思います。
地域によるとは思いますが、様子見の段階で通えるプレ療育などもありますし。
581名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 01:35:43 ID:QwInVupT
質問させてください!
手をヒラヒラさせるとはどんな動きですか?
蝶々の真似みたいな?
うちのがお盆を回してグワングワンなるのを喜んで、
手をバタバタ(ヒラヒラとも取れる)させるのですが・・・
582名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 01:42:12 ID:YzNgoeOZ
>>579さん

>>575です。
私の娘が2歳半の頃は、歌をよく歌っており、好きなしまじろうのビデオのセリフをよく覚え、繰り返していました。
こだわりが強く、予定の変更に耐えられない。好きな菓子をきらすと大パニック。
その当時はこれも魔の二歳児の特徴であり、下に弟が生まれたから赤ちゃん返りかと思って何の心配もしていませんでした。
言葉が出たのは11か月と早く、1歳半には「牛乳欲しい」「お腹痛い」と言いました。でも会話は成り立たず、こちらの問掛けにはオウム返し。
実は従弟が知能の遅れもある自閉症で、家族は悲惨なほど大変です。その従弟のイメージが強く、まさか我が子は…という感じでしたね。
ですから3歳児健診で自閉症の可能性を指摘された時、保健師にくってかかってしまいました。馬鹿親ですよね。
>>579さんは親の目線で見て心配なら、一度保健センターに連絡すると良いですよ。
でも、一度気になると、子供の行動があれもこれも怪しく見えるものです。
私は今、下の息子にそんな状態です。

長々とすみません。
583名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 01:50:01 ID:YzNgoeOZ
>>581さん

うちの様子見の息子は、手首をものすごい速さで動かします。ヒラヒラともバタバタとも取れる。そこが健診で引っ掛かりました。
うちの子は鍋の蓋をクルクル回してニコニコし、ジャンプしながら手をヒラヒラ動かします。
自転車店に連れて行った時は、たくさんのタイヤを見て狂喜乱舞。そんな姿を見ると「お前もか」と泣きたくなります。

なんだか脅かすようならスマソ。
584名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 01:54:29 ID:RpJWOdb3
>>581
うちの子の場合ですが、手をひらひらと動かす=指の隙間から見える景色を楽しんでいるようです。
横目で物を見ながら走る事も多いのですが、多分視覚を刺激しているんでしょうね。
感覚異常(>>5-6)の症状の一つだと思います。
木漏れ陽をじっと見る子もいると聞きますが、
うちの子は、普通の子供が注目しないような電気や非常灯、信号機や電光掲示板等が大好きです。
585566:2005/10/20(木) 02:32:44 ID:zp1ZR+OE
横目が気になっています@3歳。566です。
横目というのでしょうか?かおは動かさずに、キョロキョロと
目を動かす事があります。
自閉症の知識がなかった頃は特に気になりませんでしたが最近気になります。

足の裏にごはんつぶがついてしまったり、ゴミがついたり、
足の裏になにかつくとものすごく気にして、ずっと座ってとったりします。
私の住んでいる県は検診が甘いのか、1歳半、2才はん、3歳検診、
どれにもひっかかりませんでした。
質問に答えられなくても「あら?眠たいのかな?」という感じです。
さすがに私が気になっていたので、2歳半検診の数ヵ月後に保健所に
電話をして検査をしてもらいました。
心理の先生にしていただいたテストはほとんどできませんでした。
その後専門も先生にも診ていただきましたが、検査の時機嫌が悪く
検査にならず「様子見」といわれました。
先生がこわい感じで泣いてばっかり、という感じです。

そしてこの間の3歳検診の時、やはり気になったので相談しました。
(自分から言わなければそのまま終わってしまいそうでした。)
ちょうど心理の先生がいらっしゃったので見てもらいました。
結果、テストはほぼ合格。(先生がとっても優しかった)
先生からは「えっと・・気になるところはどこでしょうか・・?」と
ちょっとあきれ気味?に聞かれました。
ここで安心してしまいそうですが、やはり安心はしていません。
なぜならやっぱりこだわりが強い、横目?、まだ会話が成立しにくい。
この3点がとても気になります。
会話は 私「今日なに食べたの?」
子供「クッキー食べたよ」と、この程度です。



586名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 08:09:00 ID:Lx2EYeWw
会話は 私「今日なに食べたの?」
子供「クッキー食べたよ」と、この程度です。

って十分に会話が成立していると思いますが…
587579:2005/10/20(木) 08:25:44 ID:Fgn8rfH8
>>575さん
>>580さん

レスありがとうございます。
娘は独り言が多く、
(一日中何か言ってるか、歌を歌っています)
構ってほしがったり、甘えてくるようなことが、
ほとんどありません。

何かほしい時だけ、「おなかすいたから、ご飯食べる。」
「おしっこでたから、パンツかえて。」
それが終わったら、人形相手におままごとです。

1歳代に気になったことはつま先歩きと、裏バイバイでした。
このまま悶々と過ごしていく事は、
娘のためにも私自身のためにも、良くないと思います。

まず、保健センターに連絡してみます。
長文すみません。ありがとうございました。
588名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 10:06:38 ID:TFL/T6kB
586さん
会話は成立していますが、バリエーションがないのです。
今のところ、○○食べた、と○○して遊んだ、以外の会話は成立していません。
これから増えればいいのですが、年令が年齢だけに心配です。
589581:2005/10/20(木) 11:02:44 ID:QwInVupT
ヒラヒラと言ってもいろいろあるんですね。
うちのはまだ昨日1才になったばかりで、何を基準に判断していいのかわからないところです。
身近に自閉症の子を持つママがいたので、こんなそばにいるんだから
うちの子は違うとか言ってられないかも?!とか思って心配してしまいましたが。
ここをよく読んで私くらいで悩んでるなんて、失礼な気がしてきましたorz
失礼とか思う方が失礼かも知れませんが・・・。

ちなみにうちの子と書きましたが甥っ子なんです。
とんだお節介ばばあでした。
590名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 11:21:41 ID:H44hduw3
未診断7才男子です。 保健婦 園の先生に常々相談し「気のせい」言われて来ました。言語の遅れも無く他害も無い。友達も多い。 でも 違うんです。クレーンとかテンプレほとんどあてはまる。
義母がかなりとんでもなく不注意で不器用で 旦那も味覚が鈍感だったりします。 でも三人にかかると 私のほうが「変」なんです。明日を見越して準備させるのも、後片付けをするのも。言うと三人揃って素直に「へー、すごいね。考えつかなかった」
私も息子と同じ感覚を持ちたかった。こんなに叱ってばかり嫌だ。嫌われるんだろうな私。
591名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 13:02:18 ID:4xZoZeA7
自力で生きていける程度の変人ぶりなんて気に病むこたないと思うけど。
仲間はずれっぽいのが哀しいのかな。
592名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 14:01:19 ID:kHxcm8dS
一歳半の息子が居ます。

>>3-8の中で、一歳半になってから突然あらわれた症状が

・積み木やミニカーを横一列に並べる(眺めたりはしません、どちらかと電車に見立てている感じ?
積み木も積んで遊んだりもする)

・ミニカーや乗るタイプのおもちゃの車をたまにひっくり返してタイヤで遊ぶ(ひどく執着している
わけでもないし、普通に走らせたりする遊び方の方がメイン)

・十ヶ月の頃は普通のバイバイ→一歳〜一歳二ヶ月は逆バイバイ→現在は普通のバイバイしかしない

・言葉の数は少なめ(アイス、ワンワン、にゃんにゃん、くつ、はーい、あった、イナイイナイ)

上記のような感じで他の点に関しては今のところ該当する部分はなく、目線もよく合いよく笑い、
簡単なお願い事もできる(ゴミぽいして、パパをぎゅーして)し、指差しもできます。
体の発達の方は非常に早く、運動神経もいい方です。

また、>>345
1.見て見て!の指さし(共同注視)
2.何かできた時にほめてもう一回やってと言うと、する。
3.痛い時、困った時、助けを求めに来る。

も現段階で全てできています。
一歳半健診でもひっかかりはしませんでした。
593592:2005/10/20(木) 14:01:47 ID:kHxcm8dS
続きです。

夫にも周囲の人達にも「気にしすぎでは?」と言われていたんですが、私と母がADDの項目のほとんどに
該当するので、不安を取り除く意味で今日保健所で月に一度行われている専門医の診察へ連れて行きました。

結果は「要観察」で次回診察は三ヵ月後と言われました。
内容は、
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002YN4L6/qid=1129783850/br=1-/249-3231948-1170724
上記のようなコースタータイプの車を走らせるおもちゃで、先生が指で車を止めたり進路妨害しても
息子はまるで先生が居ないかのように無視して遊び続けていました。
また途中で先生が何度も話しかけても一切無視。私が話しかけても無視。
「普通の子はこうやって指で進路を妨害したりすると、不快感を感じて指を引っ張って離そうとしたり、怒ったり泣いたり
するんですよね。ここまで無視するのはちょっと…」と言われました。
普段は友達と遊んでいて、おもちゃを取られると怒ったり、友達にもどうぞとおもちゃを渡したりする事もあります。

そこで質問なのですが、上記のような行動は自閉症診断の三つ組みのどれに該当すると思いますか。
C:想像力の障害辺りなのでしょうか?
また、自閉症というよりも個人的にはADHDかADDに該当するような気がしてならないのですがどうでしょうか?
594590:2005/10/20(木) 14:32:16 ID:H44hduw3
味覚変で 前の日作った腐ったおにぎり食べて 受験できなかったり、目の前の電車に乗りそびれて 到着六時間遅れて葬式出れなかったり、レシピ通りの材料が無いから野菜炒め作れないのが大人として「普通」の生活ではない。
心配なのは息子だけ。二次障害とかいじめとか。
595名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 15:32:55 ID:j1fVCoO7
>>590
保健師さんと園長先生に「問題無し」と言われたうちの息子は高機能です。orz
596名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 16:06:34 ID:RpJWOdb3
>>585
検診で引っ掛からなかったの?
3歳児検診だったら、会話の受け答えとかもあるよね。
ちなみに、うちのは「今日は誰と一緒に来たの?」「何に乗って来たの?」「○くんは男の子?女の子?」等の質問は全滅orz
いや、うちの場合は2歳半の時に、高機能の診断済みなんだけどね。
「お友達のお名前を教えて。」
「今日お友達と遊んだ。」
日常の会話も、こんな調子です。
ひとりごとも非常に多いし、まさしくって感じ。
いずれにしても、不安に思っている点は全部先生にお話したんだよね。
それなのに、何のフォローも無し?
テストって、何のテスト?
597名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 16:19:21 ID:RpJWOdb3
>>539にも書きましたが、1歳半で
>普段は友達と遊んでいて、おもちゃを取られると怒ったり、友達にもどうぞとおもちゃを渡したりする事もあります。
というような関係を他人と持てるような自閉症のお子さん、うちの子も含めて、少なくとも知っている範囲にはいません。
言葉も遅いと言う程ではありませんし、逆さバイバイ等も一時的なものだったんですよね。
指差しも出ているようですし。
ただ、症状の出方や重さは個人で違いますし、自閉症とADHDは併発するケースもあるので、
絶対に違うとは言い切れませんが。
ちなみに、ご質問の内容は、CよりもAかな、と個人的には思います。
でも、1歳半だと判断はまだちょっと無理かな…
あまり神経質になり過ぎず、と言っても難しいと思いますが、
マターリとお子さんと接するように心がけて下さい。
言葉が増えてくると、また変わってくると思います。
598名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 16:21:26 ID:RpJWOdb3
>>590
アスペの家系なのかな…
ご心配なら、児童精神科を受診されてみてはいかがでしょう。
ただ、現時点で特に困っている問題等が無いのであれば、
あまり急ぐ必要も無いかと思いますが。
599名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 16:24:22 ID:RpJWOdb3
>>595
園長先生は勿論、保健師さんだって自閉症のプロって訳じゃないからね。
(三つ組み知ってる人なんて、全体の3割しかいないんじゃなかったっけ?)
言葉がある程度出てたりすると、療育仲間にすら
「問題無さそう。」「何で通ってるの?」「ちょっと人と関わるのが苦手なだけでしょ?引っ込み思案なだけじゃないの?」
等々言われるもの…
600590:2005/10/20(木) 18:11:59 ID:H44hduw3
598 アスペなんですかね。問題があるとすれば 私の関わり方かも。ただのさぼりなのか。出来ないのか。つい怒ってしまう。
学生時代 進学高にいたので周りは変人だらけだったし無理に診断名もらわなくても・・・と思ったり。
でも、6時間かけて味噌汁と米を炊く 作業してる義母見ると 息子の将来が不安でついきつくなってしまうんです。
601585:2005/10/20(木) 18:12:42 ID:zp1ZR+OE
>>596
1歳半検診では何もできなかったけど堅信では一切ひっかかりませんでした。
眠たくて機嫌が悪かったので検診自体も短く、かなりおおざっぱな検診でした。
2歳半の時も単語2個くらいでしたが全くひっかかりませんでした。
なんでか分かりませんが・・・
言葉が遅い事が気になり、2歳7ヶ月の時に保険センターに相談しました。
3歳検診でも「誰ときたの?」「お名前は?」など質問がありましたが
言えませんでした。でもこのくらいは普段言えます。
人見知り?なのか初めての人の前ではモゾモゾする所があります。
保健士さんも「恥ずかしがりやなのね〜」という感じで、何も言わなければ
このまま検診が終わりそうな感じでした。
そこで言葉が遅くて以前にも相談に来た事がある事を言い、
その日に来ていた心理の先生に診ていただきました。
テストはカードを見せられて、「犬のどれ?」や、「同じ絵の上にカードをおいてみて」
や、大きい丸と小さい丸の絵を見せられて「どっちが大きい?」です。
あとは箱の上にワンワンをのせてみて、その横に飛行機を置いてみて、など。
その間の息子の様子を見ての事かはわかりませんが、その後なにも言われませんでした。
気になるようでしたら3ヶ月ごとに様子見をしますか?と言われたので
お願いし、現在様子見です。
書き忘れましたが「今日どうやっておばあちゃんの家いく?」
「自転車で行くよ〜」と簡単な会話はできます。

>「お友達のお名前を教えて。」
「今日お友達と遊んだ。」
日常の会話も、こんな調子です。
うちの日常会話もまさにこういう感じです。
質問に対して違う答え?が帰ってくる事が多い気がします。
2歳すぎからずっと気になっていますがなかなかはっきり答えがでず、
モヤモヤした気持ちが続いています。
602名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 18:19:51 ID:q8xrQDs8
>>600
悪い言い方かもしれないが、
夫と義母は今から変わるのは難しいだろうからほっておいて子供の事に専念してみては?
再度病院などで診断受けてみるのもいいと思う。
あと子供さんにきつく当たるのはよくないと思います。
親がピリピリしていると子供もそれを感じ取って不安定になってしまうので。
603名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 18:20:01 ID:/nohaEb2
>>590
息子さん自身だろうが、あなたの関わり方だろうが
「問題がある」と思ってるなら行動しても無駄ではないと思う。
いくら「関わり方に問題があるかも」と思っていても
実際には自力で関わり方を変える事は中々出来ないんでしょう?

直接変えるのが出来ないなら何か間接的な行動をしてみるのは?
例えば診断を受けてみるとか。
(他にも色々あると思うので、一例としてね)
何もしないで「つい」と言ってても後悔するだけだと思うよ。
604名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 18:21:24 ID:CU/xzEHd
>>594
>心配なのは息子だけ。二次障害とかいじめとか。

心配だけしていても何も解決しないと思う。
息子さんはご主人とトメさんのコピーじゃないから
>>590さんがどう育てるかだと思います。

>こんなに叱ってばかり嫌だ

叱り方も子供の理解できる叱り方があると思うし
叱らなくても良い方法だってあると思う。
先ず専門医に診て貰ってテンプレが当てはまることや
何をどう叱っているのかを話してみたら?
障害があるなら何の障害かを調べて療育方法がわかると
悩みの解決に近づくんじゃないかな?
605名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 18:29:15 ID:CU/xzEHd
604です
リロードしないでレスしてました。くどくなってすみません。

家庭療育プログラム(HACプログラム)のURL貼って逝きます

ttp://homepage2.nifty.com/hac2001/index.html
606590:2005/10/20(木) 23:06:31 ID:H44hduw3
たくさんのレスありがとうございました。
出来るだけ 義母は気にしないで息子を見るようにします。コピーでは無いのですものね。
とりあえず地域の電話相談かけてみます。
607592:2005/10/20(木) 23:50:33 ID:kHxcm8dS
>>597

色々教えて下さって有難うございました。
まだ年齢が小さいので専門医でも判断は難しいですよね。
安易に診断できないので「要観察」になったんだなぁと少し肩の力を抜いて接してみます。
マターリ子供と接して今の成長を見守る事にします。
有難うございました。
608557 574:2005/10/21(金) 15:26:19 ID:OiURyq5t
[発達障害診療医師]の表を見て、今日診察行ってきました。
前もって問診表を記入して持っていきました。
いろんな症状が書いてあり、当てはまる・当てはまらない等○つけるものです。

次回で結果出ると思ってたのに
先生はその問診表と、私の書いた今までの記録と、質疑応答とちょろっと子供診ただけで
「軽度の発達障害っていっとけば?診断名にこだわることないって。
みんな苦手な面は一緒だし、薬で治るかとかじゃなく
そういうのを療育や生活面で克服してくしかないよ。」と。検査もせず。

ええっと....診断してくれるとメールでおっしゃったので
はるばる2時間弱かけて、下の子ベビーカーで階段かついだりして
来たんですけど。そんな話なら療育外来で聞けるよ、と思いました。

検査も受けないまま、問診表で自動的に軽度の発達障害イコール自閉症にシフトですか。

もちろん診断名はかわってもうんぬんっというのはわかってるけど
今は診断名がほしい。就園にも関係あるし。
やはり大きい病院じゃないとだめなんでしょうか?ザ・診断は。
なんか気が抜けました。

心理士さんに発達遅れてるって言われたときの「ガーン」で終わりなの?
診断名で「ガーン」をするまでもなく。
そんなムカシノコト忘れちゃったよ。
609名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 15:51:04 ID:EkEoVBVS
>>608
お疲れ様でした。
小さい病院だから診断名を付けないという事ではなく、
サポートしなかればいけない部分は同じなのだから、
診断名を付けて区分しても、あまり意味が無いとお考えの先生なのだと思います。
異存がある場合は、はっきり伝えた方が良いと思いますよ。
(それこそ、手帳取得や療育、就園にも関わってくる事ですので)
ちなみに、脳波やCT、MRIなどの臨床検査を行うとなると、とても一日では済みません。
小さい子の場合、眠らせないと検査出来ないので、カナーリ大変です。
ですので、もう少し大きくなってから、という方針なのかもしれませんね。
この辺りの事も、病院側にきちんと確認した方が良いかと。
それで、どうしても納得いかない場合は、セカンドオピニオンもありかなと思います。
610560:2005/10/21(金) 19:41:13 ID:M5TDIumB
>>608
>軽度の発達障害っていっとけば?

“いっとけば”は誰に対して言っとけば良いのかな?とちょっと疑問(汗)
うちの子の主治医は自閉症とその他の発達障碍の子とでは
それぞれ対応が違うと言う考えの方なのでちょっとびっくりしました。
先生によって、なんですね。

因みに“脳波やCT、MRI”検査はうちの子の場合は療育施設に通う前に
障害の疑いがあるのか分からない時に小児科で受けました。
小児科で自閉傾向と言われた後、専門医で受けた検査はビネー検査です。

609さんのアドバイスのように診察で疑問に思った事は確認された方が
良いと思います。先生は親御さんの質問される内容で障害について
どれだけの知識があるのか図りながらお話される面もあると思うので…
それから症名は発達していく中で変わる事もあります。
あれこれおせっかいでごめんなさい。お疲れ様でした。
611608:2005/10/21(金) 21:18:03 ID:OiURyq5t
>609さん  >610さん  レスありがとうございます。
お疲れ様だなんて。エヘヘ。
もう4歳ですし、1歳半前から微小ながら療育も行ってますし、
MRIと脳波も2歳半で検査しました。いまは待機待ちですが。
それは医大だったんですけど私が引っ越してしまって。

そいうことや、療育の履歴、此方のスレなどから
当てはまることとかをピックアップして書き出して渡したんです。

で、園にも診断名を聞かれるし、親としても知りたいし
と診断名が欲しいのですがと割としつこく言ったつもりなんですが
上記のような答えばかりだったので
「だめだこりゃ」とあきらめました。
診断名聞いてる自分がおかしいのかな?と思わされてきましたよ。
一覧には載ってたけど、町の開業医さまなんだなーって。
セカンドオピニオンどころか、此処は一見の患者で終わります。
「いっとけば?」というのは、ですから園とか教育委員とかにですね。

>うちの子の主治医は自閉症とその他の発達障碍の子とでは
それぞれ対応が違うと言う考えの方なのでちょっとびっくりしました

ですよね。そんな先生に診てもらいたい。
一覧から探すとしても、、また同じことは嫌だし。
探すもっとヒントないですかねってー図々しいですね。
名前出すわけにいきませんものね。患者が増えすぎても困るでしょうし。

612名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 21:35:27 ID:kb6EcwrX
>>611
>探すもっとヒント

自閉症協会など親の会に入会して他の会員から情報を得るとかかな。
会員にならなくても講演会は参加できるので
地元の医師が講師の時に参加してみては?
613名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 21:56:39 ID:EkEoVBVS
>>611
都内の病院なら、過去スレに実名でいくつか出てたけど…
あとは>>612さんも言ってるように、
自閉症協会の支部に問い合わせがいいかな。
HP持ってる所なら、掲示板でも聞けると思うよ。
会員でなくても情報は提供すると思いますよ。
良いお医者様が見付かると良いですね。

支部の連絡先一覧
http://www.autism.or.jp/organization/branch20050926.htm
後は、こんな相談事業もやってるので、参考にして下さい。
http://www.autism.or.jp/infomation/consultation.htm
614611:2005/10/21(金) 23:01:04 ID:mMYCDxJi
お二方、情報感謝します。
しっかり探してみます。
ほんとにありがとう。
615名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 00:31:55 ID:L9iUKRS/
2歳半の娘ですが、言葉の遅れがあります。
同じくらいの子達と比べて多少幼さはありますが、
親の言ってることはちゃんと理解しているし
オムツもすんなり取れました。
しかし、ことばのおくれがあることから検査をうけました。
結果、運動能力と見て理解する力は正常だったのですが
聞いて理解する力が74と言われました。(75から正常だそうです)
医者には
「障害があるかもしれないしないかもしれません」と言われました。
これから半年ごとに検査をして様子を見ることになったのですが
最初検査を受けて???と言われたけど
結果何もなくて今言葉も出て普通に暮らしているという方はいますか?
616名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 00:32:28 ID:L9iUKRS/
すみません、ageてしまいました
617名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 00:42:54 ID:r/G24uw7
>>615
昨日、言葉の遅い子スレと発達遅滞スレを荒らした方ですね。
いい加減にして下さい。
618名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 00:45:16 ID:L9iUKRS/
>>617
荒らしたのは私じゃありませんが?
なぜ私が荒らしたことになるのですか?
貴方が気に入らないとすべて荒らしですか?
619名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:09:23 ID:a9vCcVlh
ここは、様子見スレですので、うちの子は問題無いと思われている方はご遠慮下さい。
お子さんの事を真剣に心配している親御さんに、障害のある子の親御さんがアドバイスをする場ですので、
望んでいるようなレスは付かないと思います。
620名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:13:47 ID:L9iUKRS/
>>619
うちの子も様子見の状態なんですが?
私も子供のことは真剣に心配していますが?
心配していないような言い方はあまりにも失礼じゃありませんか?
望んでいるよなレスとはどのようなレスでしょう?
あなたはいったいなにがしたいのですか?
621名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:15:06 ID:L9iUKRS/
ID:r/G24uw7=ID:a9vCcVlh
あなたが私に絡むとスレが荒れてしまうのでやめていただけませんか?
622名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:21:32 ID:uZujR10n
>>615
マルチウザー
623名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:23:42 ID:L9iUKRS/
>>622
マルチの意味をご存知ですか?
624名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:26:03 ID:uZujR10n
>>623
ほんとにキモイよあなた。
あなたこそマルチの意味を調べ1年ロムって出直せ。
鑑定が必要なのは母親であるあなた本人だと思います。
625名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:27:31 ID:L9iUKRS/
>>624
ウザイとかキモイって失礼な方ですね。
貴方のお子さんが心配です。
626名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:29:22 ID:uZujR10n
>>625
あなたに有益なレスは今後一つもつかないでしょう。
さっさと出て逝って二度と来ないでくださいね。
627名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:34:34 ID:L9iUKRS/
>>626
あなたが私に絡むとスレが荒れてしまうのでやめていただけませんか?
嫌なら貴方がスルーしてください。それが2ちゃんの基本でしょう。
3年ロムってから出直したらいかがですか?
628名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:35:01 ID:yrojTIeD
お子さんのテストの結果が不本意なのでしょうか。
セカンドオピニオンを取られてみてはいかがでしょうか?
たしかに言葉が遅れてても、あとから取り返して普通に暮らしている人は
いますよね。みのもんたとか。
でも、うちの子が平気だったから、お宅のお子さんもきっと大丈夫って迂闊にいえない。
もしかしたら見たことも無い子の将来左右しちゃうかもしれないじゃないですか。
結果が不本意ならセカンドオピニオンを取ってみる。
子供の弱い部分を一刻でも早く補って上げたいのなら療育スレで質問してみる
とかすれば良いのではないですか?
同じ質問を文末だけ変えて書き込むと荒れると思うので、聞く力が少し弱いみたい
ですが、弱点をカバーするためには、どうやって子供に働きかけたらいいですか?
と具体的に質問してみてはいかがでしょうか。
629名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:39:19 ID:L9iUKRS/
>>628
なるほど、ありがとうございます。
結果が不本意なわけではないのです。
今までおかしいと思ったことはなかったので
受け入れがたいというか・・・
その子その子のケースがあると思っていますが。
今はそのいろんなケースを聞きたいと思っています。
630名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:46:43 ID:O4EIv38t
>>629
なんだ普通にsageできるんだ。
631名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:48:34 ID:uZujR10n
>>628
療育スレで丁寧にレス貰ったにもかかわらず
あちこちで暴れてるみたいです、、、
632名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:49:45 ID:L9iUKRS/
>>631
大丈夫ですか?もう寝たほうが良いですよ
633名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:51:20 ID:WZSbvYaY
>629
あなたが不安でいろんなケースを聞きたい気持ちはよくわかるよ。
あちこちのスレに書き込んで、その都度マジレスもらって、
すでにいろんなケースを聞いているのに、それでもまだ
不安で不安で仕方無いんでしょうね。
安心できる答えが欲しいのかもしれませんが、残念ながら、
ここにはその答えは無い気がします。
専門家の話を聞き、この先半年、1年、、と様子を見なよ。今すぐに答えを出すのは正直難しいのでは?
634名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 01:57:19 ID:0PYiuQDi
質問させてください。
症例にほぼ当てはまる、もうすぐ2歳になる子供がいます。
市のセンターの保健婦さんに相談に行きましたが、その保健婦さんは
「1歳児なんて、みんなこんなもの。心配するより、愛情たっぷり育てなさい」
とのことでした。
関係があるのかわかりませんが、私の弟が軽い自閉です。
ちゃんと診断をもらうには、どこへ行ったらいいのですか?
635名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:02:45 ID:O7BD2ACh
昨日はどうせなりすましの釣り師だろうと思ってたけど本物だったんだ・・・。
636名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:04:59 ID:aKVqaruE
>>629
>結果が不本意なわけではないのです。
というけど、

>今までおかしいと思ったことはなかったので
>受け入れがたいというか・・・

これは結果が不本意ということではないの?
637名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:05:01 ID:L9iUKRS/
>>633
今すぐに答えを出すつもりはないのですが、
(今度また検査があるし)
やはり不安で不安で仕方がないです。

>>635
このスレを荒らすつもりなら出て行ってくださいね。
638名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:05:57 ID:L9iUKRS/
なんだかどうしても私に絡みたい人がいるみたいですね。
何か心に闇を抱えているのでしょうか?哀れでなりません。
639名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:07:34 ID:uZujR10n
>>635
なんつーか、べっとりとした人だよね、、、
640名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:09:12 ID:L9iUKRS/
>>639
あなたほど粘着になりきれないのが残念です。
641名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:11:56 ID:958qmnLx
642名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:12:33 ID:O7BD2ACh
こんな基地外にも優しいレスしてやるひとが居るって本当みんな心が広いわ。
643名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:13:27 ID:O4EIv38t
>>638
いろんな所でレスして、そこが貴方のせいで荒れてるの理解できてる?
私は貴方が哀れでなりません。
644名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:13:38 ID:27V4BFvy
>>640
ねぇねぇ、カリカリしないでスルーしたらいいじゃん。
荒しと言われたくないなら。

哀れで見てられません。
645名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:14:19 ID:JJHzvFH8
>>640
「言葉以外は気にならない」と、断言し、検査結果すら疑いながら、このスレを選んだ理由を教えて欲しい。
646名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:15:56 ID:uZujR10n
この調子でネットリと毎日娘さんに絡んでるのか。。。
647名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:16:53 ID:L9iUKRS/
>>641
ありがとうございます

>>642
2ちゃんとはいえ平気で基地外とか言うのやめましょう。良識のある大人なら。

>>643
違います。私に絡む人のせいで荒れているのですよ。
あなたは自分の感情だけでものを言う不公平な人ですね。

>>644
そうですね。本当にスルーできない人が多くて困りますね。
648名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:18:49 ID:L9iUKRS/
>>645
そんなくだらない質問には答えられません

>>646
>644さんの言うとおり、カリカリしないでスルーしたらどうですか?
649名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:25:03 ID:5fMBAfst
>>647
きっとあなたのお子さんは大丈夫だよ
心配しなくても平気だと思うよ
だから安心して。もうPCの電源落としても大丈夫だよ
しばらくすれば良くなると思う。根拠ないけど。
信じればきっと夢は適うよ!
ハマがそう歌ってたから!
650名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:26:30 ID:L9iUKRS/
>>649
適うとは叶うのことですか?
ハマって誰ですか?
651名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:27:05 ID:JJHzvFH8
くだらない?
言葉だけ、自分の子どもは大丈夫だと、このスレの人達の子どもとは違うと言って欲しい。
そんな思考で来たんじゃないの?嫌な感じしか受けないよ。あなたのレスは。
652名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:28:16 ID:L9iUKRS/
>>651
>>1とスレタイを100回復唱してから出直してくださいね。
それから人の思考を自分の都合のいいように勝手に決めつけないでくださいね
653名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:28:26 ID:O7BD2ACh
あんまり必死だからなんか哀れになってきちゃったよ。
本当は教えたくないんだけど・・・キレート方法って知ってるかな?
キレート方法で治るよ!
お母さんも一緒にした方がいいと思うな。
きっと治るから頑張って!
このスレはもう来ないでね!
654名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:30:34 ID:L9iUKRS/
>>653
哀れと言われたのがよほど気に入らなかったようですね。
それは申し訳ないことをしました。
キレート法ですか。ぐぐってみます。
それから、あなたにこのスレの出入りを指図される覚えはありません。
あなたは管理人ですか?
655名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:36:25 ID:JJHzvFH8
もう少し気のきいた返しを頼むよ、釣り人さん。
656名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:36:54 ID:IfhvLTMu
>>615
よく分からないんだけど、発達障害を疑われているの?
とりあえず、初めて来た人は、
【自閉症の診断基準(三つ組み)】(>>457)
【アスペルガー症候群の診断基準】(>>458)
【自閉症の診断名】(>>459)
【精神遅滞の診断基準】【精神遅滞の診断名】(>>460)
【注意欠陥/多動性障害(AD/HD)の診断基準】【注意欠陥/多動性障害(ADHD)の診断名】(>>461>>463)
【学習障害(LD)の診断基準・診断名(>>464-465)
に、まずきちんと目を通してから、
【自閉症の子によく見られる行動】 (>>3-4
自閉症の子によく見られる【感覚異常】(>>5-6
を読んでね。

療育とかは勧められなかったのかな?
障害の可能性を指摘されて焦る気持ちは分かるけど、
今お子さんに出来る事をしてあげてね。
お母さん自身が辛かったら、心療内科などにかかる事もありだよ。
自分もそうなんだけど、結構そういう人いるよ。
657名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:39:55 ID:IfhvLTMu
>>634
1歳半検診ではどうだった?
2歳前だとちょっと難しいかもしれないけど、
ご心配なら、医療機関に直接予約を取るのもありかもね。
発達障害専門医のリスト
http://homepage3.nifty.com/jscn/hssi.html
あとは、>>612->>613辺りも参考になるかな。
658名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:40:31 ID:L9iUKRS/
>>655
釣りと思うならもうレスしないでください。迷惑です

>>656
全部読みました。ほとんど当てはまりません。言葉の遅れ以外は・・・
療育の前に脳波(?)の検査があるそうです。
659名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:44:28 ID:lasRQniq
>>658
今更どうこう言ったって、結果は変わらないよ。
あきらめれ。
それともゲームみたいにリセットでもするかい?
氏ぬまで後ろ向きでいたいなら、そうしな。
660名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:45:52 ID:L9iUKRS/
>>659
まだ様子見の段階なのであきらめきれません。
みなさん、最初からあきらめたり前向きでいられるものなのですか?
661名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:46:13 ID:UgT2xx5q
2ちゃんでこんな書き込み始めて見たw
自分が祭や荒れたスレばかりにいるからだろうかw
662名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:46:38 ID:O7F79BoK
調べもしないで、マルチかましてたのか…
663名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:47:54 ID:L9iUKRS/
>>662
なぜ調べてないと思うのか不思議です。

いい加減私に絡むのはやめてください。
それがスレを荒らしているということにまだ気がつかないのですか?
664名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:48:53 ID:7ci0aMuZ
>>660
それはおまいさんが、障碩をあってはならないもののように見ているからだよ。
その厭らしさがおまいさんのスレからは臭ってる。
空気嫁。
665名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:50:33 ID:O7F79BoK
マルチが説教ですか。あまり笑わせないでくれ
666名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:51:29 ID:L9iUKRS/
>>664
障碩ってなんですか?
それから前にも言いましたが
人の思考を自分の都合のいいように勝手に決めつけないでくださいね。
空気を読めないのはあなたのほうです
667名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:52:30 ID:L9iUKRS/
>>665
ここはsage進行ですよ。
荒らす気なら出て行ってください
668名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:53:30 ID:YofeSANL
>>666
そんなことも知らないで、書き込んでるのか?
帰れよ

自分の子供だけは障害者じゃないって言ってください!ってことだろ、要するに

くせえよ
669名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:53:32 ID:27V4BFvy
>>658
マイペースなのんびりやさんなお子かもしれないし、
個性・個人差の範囲かもしれない。

知人の子で、3歳の誕生前まで一言もしゃべらず、
病院に行ってみるかと思った時に、急にペラペラ話し出した子がいる。
レアなケースかもしれないが。

今こんなにカリカリしてて本当に障害と診断されたらどうなるの?
受け入れられない?
マジレスするのも嫌だったが、あなたのお子さんが不憫です。
670名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:54:42 ID:nk0Tk91c
文句なら医者に言え
2で言ってどうすんだ、アフォかw
671名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:54:47 ID:O7F79BoK
ほら、調べもしない。
672名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:55:26 ID:BfRarUJj
>>629
今日はココかよ…
ほんと子供より母親が検査した方がいいんじゃない?
わざとアゲてるし、昨日マルチの
説明してもらったくせにまだ分かってないし。
頭おかしんだろうね。
673名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:55:48 ID:L9iUKRS/
>>668
そんなカリカリしないでスルーしたらどうですか?

>>669
最後の一言でマジレスとは思えません
674名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:55:52 ID:SYDLpVuy
障害者=犯罪者と思ってそうだな、L9iUKRS/
675名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:57:43 ID:L9iUKRS/
>>670
2ってなんですか?
別に文句は言ってませんよ。
私、どこで文句言ってますか?教えてください

>>671
調べて分からなかったから聞いただけですが。
まだいるんですか?

>>672
ちゃんとsageてますが
676名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:58:18 ID:L9iUKRS/
>>674
えっと、これで3回目ですが
人の思考を自分の都合のいいように勝手に決めつけないでくださいね。
677名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:58:19 ID:9GJXnFzl
こういう人って身内は高学歴や一流企業で固まってて、
親も教育熱心、障害なんてアリエナスつー感じなんだろうか?
678名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:58:48 ID:uZujR10n
こういう人がリアルで差別すんだろうね。やだやだ。
679名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:59:25 ID:eX414l3J
深夜でございますわよ。
680名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:59:36 ID:L9iUKRS/
>>677
最後の一文は余計ですが、それ以外はあたっています。

>>678
粘着お疲れ様です。
681名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:59:54 ID:Y13ATaXA
>>675
おまいさん、電車男見て書き込んだクチだろ?
ここはチャットじゃねーんだよ。
初心者ウザー
682名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 03:01:15 ID:fKZpoTCD

  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
683名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 03:01:25 ID:L9iUKRS/
こんな深夜に単発IDがワラワラなんておもしろいですね
684名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 03:03:08 ID:Z13zQ1yc
もっとやって!L9iUKRS/
応援してるわ、がんがれ〜
685名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 03:04:00 ID:CMU0yQN1
うん、面白かったwwww
元のスレに戻るわノシ
686名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 03:04:15 ID:JJHzvFH8
>>683
大漁で良かったネ!
687名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 03:05:11 ID:L9iUKRS/
>>686
はぁ・・・あなたも釣られたくちですか?
688名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 03:07:50 ID:O4EIv38t
>>687
私もあなたに釣りあげられたくちです。
689名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 03:08:26 ID:JJHzvFH8
はい!楽しく釣られますた〜
キャッチ&リリースよろしくネ!
690名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 03:08:36 ID:27V4BFvy
ノシ
691名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 03:08:53 ID:L9iUKRS/
>>688
はぁ・・・それはご愁傷様です。
692名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 03:11:08 ID:L9iUKRS/
>>689
はぁ・・・それはようございました
693名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 03:13:20 ID:L9iUKRS/
でも、一番ID:uZujR10nが哀れでなりません。
もう寝ます。マジレスくれた方ありがとう。

それではまた明日
694名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 03:33:28 ID:aKVqaruE
L9iUKRS/
明日も来るのかよ!
てか今度はどこに移動するんだろう。
某スレでもちょっと話題になったからそこかな。
最初は真剣な質問だったとしても、
段々本人も面白くなってきちゃったんだろうか。
悪乗りしやすい人だねぇ。
695名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 04:43:07 ID:5cul1bKQ
おかしな人が来てたのね。
物凄く負けず嫌いな人っぽい。
本当に釣りなら障碍をネタにして最低だわ。
696名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 07:40:33 ID:NX2NyW82
むしろ、釣りであって欲しいよ
リアルであんな人間だったらヤバすぎでしょ・・・
そうしたら、遺伝説を信じてしまいそうになる
697名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 08:00:06 ID:jou+STMF
釣じゃなかったら、本人が即刻何らかの検査受けたほうが良さそう。
子供のためにもね。
698名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 08:26:55 ID:pA710DAe
昔、部寝で一瞬暴れた産後鬱の人と同じニホイがするわ。
(その人はその後、一時期入院したらしいが)
とにかく普通じゃなさそう。
699名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 09:21:51 ID:MTYNPV0C
ID:L9iUKRS/が言葉の遅い子スレで吐いた言葉

それとも、すんなり結果を受け入れられたんですか?
よほど障害者らしかったんでしょうね。
うちの子は言葉の遅れ以外、どうみても健常児なんですよ

こんな言葉を吐くなんて“親として”と言うより“人として”間違ってる。
もしかしたら、自分の子が他者からそう言われる立場になるかもしれないのに。
とにかく、どう見ても健常児であれば、障害児の親からアドバイスを受ける事もなかろう。
健常児の親にでも相談してみたら?としか言えない。
>>619さんも言っているように、うちの子は問題無いと思われている方はご遠慮下さい。
700名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 09:37:01 ID:jKq54cuZ
素朴な疑問。
言葉が遅い以外当てはまらないのになぜここなんだろう?
自閉ではなく、知恵遅れとか難聴の可能性は考えないのだろうか?

そして「あきらめきれない」って…。
自閉やADHD、アスペの子の親は、
一体なにをあきらめなくちゃいけないんだろう?

701名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 09:58:18 ID:RNqJREo9
発達遅滞スレでも大暴れしてたよ
702名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 10:14:32 ID:617BQibk
名前欄に615って入れてくれると助かるな。
継続して書き込みしてる人は、その話題が終わるまで番号入れている人が多いよ。
絡むなっていうけど、番号入れてくれなきゃ本文読んじゃうから、スルー難しいと思われ。
あなたは絡まれることが減るし、スルーしたい人はNGに入れれるし
双方にウマー。

で、難聴の率も高い気がするよ。
もちろんほかの可能性も否定できないけど。
順番に検査していくからあせりなさるな。
多分脳波、ABRってやると思う。MRIもするかも。

私は突発性難聴になったことがあるんだけど、会話するときなど
人の顔をよくみてするようにしていたら、多少聞き取りやすかったよ。
練習してみたらどうかな。
幼稚園に入って1(先生)対他(園児)になったときに、指示の従いやすさが違ってくるよ。
他の障害だとしても役に立つと思う。
もちろん何もなくてもね。

障害あるなしにかかわらず、「あの時いろいろ疑ってギスギスした生活してたのが
もったいなかったな。小さいときもっとかわいがってあげればよかった」
という書き込みを良く見るし、PCの電源切ることをお勧めしたいけど、
今はどうしようもないのかもね。
703名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 10:26:03 ID:yZYaeZjI
ネットを絶って納得いくまで医者の間を渡りあるくしかあるまい。
あなたの子は健常児ですという言葉がもらえるまで。

704615:2005/10/22(土) 10:42:05 ID:L9iUKRS/
人を叩きたいだけでスレ違いの話をする人はここから出て行ってください。
迷惑です。>>1をよく読んでくださいね。
>>700あなたは200回復唱したほうが良いですよ。

>>699
コピペはルール違反ですよ。そんなことも分からないんですか?

>>702
難聴ではありませんでした。
ABRですか。初めて耳にしました。ぐぐってみます。ありがとうございました。
705名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 10:54:02 ID:NlELr2Cv
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
706名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 11:09:16 ID:RNqJREo9
他人との距離感覚がおかしいタ
707名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 11:49:23 ID:GoxQCdrK
ネットの問診で診断できるなら何処の病院もそうしてるハズ。
掲示板はあくまで情報交換の場です。

【両親は】自閉?の子が困るんです【無自覚】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127170501/l50

育児板にはこんなスレも建っているので
冷静さを失うと子供が責められる事を知りましょう。
708名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 11:57:06 ID:WZSbvYaY
>704
あのさ…あなたは自分の子が単純に言葉が遅いだけで、
他はどこから見ても健常だと思ってるんでしょ?
それなら毎日毎晩こんなとこで荒れてないで、お子さんと
たくさん話をしたり、触れ合う時間に回した方がいいんじゃない?
あなたがそんな精神状態じゃ、子供は不安になって萎縮さちゃうよ。
少し冷静になってごらんよ。
いちいちひとつひとつのレスに噛み付いているよりも大切な事があるはず。
障害があろうと無かろうと、あなたにとって可愛いお子さん
であることに変わりは無いでしょ?
もし、今回障害が無いと判断されても、子供が成長する中で
これから先、いろんな悩みや問題が出てきます。
そのたびに今のような精神状態になってたんじゃ身が持ちませんよ。
少し落ち着いてください。
709名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 12:18:53 ID:pKBLtd+X
あははははっ!
710名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 12:20:47 ID:IfhvLTMu
>>615
とりあえず、この辺りを読んでみては如何でしょうか。
『健診とことばの相談』中川信子/ぶどう社
『うちの子、ことばが遅いのかな…』言の葉通信/ぶどう社
『こころをラクに、あたまをクリアに』大林泉/ぶどう社
『発達に遅れのある子の親になる』海津敦子/日本評論社
特に、中川先生の一連の著作は、言語遅滞の方には参考になると思います。
711名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 12:26:04 ID:/N8mSjzF
この人に親切に色々教えてやってる人、いいひとのつもりかもしれないけど
そろそろやめてくれないかな。

散々発達地帯スレだの言葉遅いスレだの荒らしてきて
マジレスついても都合が悪いレスを全て無視、そして荒らす。
親切なレスするひとが居るから精神的に荒れてる親を演じたら
安心するレスをくれる人が出てくると思って居座って教えて厨を繰り返して荒らす。

他の新たに悩みがあるまともな親がこれじゃ書き込めないよ。

荒らしにレスする人も荒らしだよ。
712名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 12:31:55 ID:yHmk+liQ
>>711
激しく同意。
713710:2005/10/22(土) 12:34:59 ID:IfhvLTMu
あ、じゃあこれで最後にするね。

>>615
中川信子先生は、ST(言語聴覚士)です。
『ことばをはぐくむ』ぶどう社
『心をことばにのせて』ぶどう社
『1、2、3歳 ことばの遅い子』ぶどう社
『子どもの心とことばの育ち』大月書店
等、子供の言葉の発達についての著作が多数あります。

他にも、
『ことばの遅い子、学校へ行く』言の葉通信/ぶどう社
『ことばをはぐくむ歌あそび』添嶋康夫/ぶどう社
『子どもの中にことばを見つけて』添嶋康夫/ぶどう社
『ことばのおくれと指導プログラム』橋爪郁治/ぶどう社
『心を育て、ことばを育てる』久米武郎/ぶどう社
がお勧めかな。
お子さんの言葉の発達を促すヒントが散りばめられていますので、
よく読んでお子さんに実践してあげて下さい。
2ちゃんに来るより、有益だと思います。
714名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 13:25:56 ID:5cul1bKQ
>>711
同意。一連の流れだけじゃなく>>699に出てる内容からしても明らかにアラシなのに。
マジレスしてる人も同じくらい気持ち悪い。
715名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 13:46:06 ID:7qzIl1Dn
L9iUKRSマジで頭おかしい。
結婚よくできたな。
友達いないとみた。
あ、ネットが友達か。
ご愁傷様。
716615:2005/10/22(土) 15:04:31 ID:L9iUKRS/
>>710
ありがとうございます。
全部は無理だけど、厳選してぜひどれか読んでみたいと思います。


>>707
はぁ、私も情報交換に来ているだけですが・・・
私がここで診断してくれと一言でも言いましたか?
本当に文章が読めない人が多くて困ります。

>>708
私がそう思っていても、現実の状態は「様子見」なんですよ。
それに、噛み付いているのはどちらでしょうか?
気に入らないならスルーすればいいだけなのに。
あぼーん設定を知らないのですか?

>>711
なぜこのスレで>>710さんのようなレスが責められなければならないのでしょうか?
子が様子見状態の親としてはとても有益なレスです。
荒らしているのはスレタイどおりの話をせず
私に絡んでくる人たちのほうだということになぜ気がつかないのですか?
他人を非難するばかりでなく自分たちの行動を少し省みたらいかがですか?
>荒らしにレスする人も荒らしだよ。
なぜそれを私に絡んでくる人たちには言わないのですか?
本当に自分勝手な人ですね。呆れます。
717615:2005/10/22(土) 15:05:45 ID:L9iUKRS/
>>714
あなたのほうがよほど気持ち悪いですけどね。

>>715
あなたでも結婚できたくらいですからね。
頭おかしいと思うなら無視してくださいね。
頭の良いあなたならそれが出来ると思いますが?


私に粘着している人、お願いだからやめてください。スレが荒れます。
718615:2005/10/22(土) 15:08:17 ID:L9iUKRS/
>>708
>それなら毎日毎晩こんなとこで荒れてないで、お子さんと
>たくさん話をしたり、触れ合う時間に回した方がいいんじゃない?
私が2ちゃんしてる時間は子供が寝ている時間なんですがねぇ・・・

子供にとったら、障害があろうがなかろうが
親とのふれあいの時間は大事じゃないですか?
真昼間から2ちゃんしてる人にこんなこと言われたくはないですね。
本当に自分のことは棚に上げる自己中心的な人が多いですね。ハァー(呆
719名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 15:09:41 ID:yZYaeZjI
もういいでしょう。
気が済んだでしょうからお引取りくださいね。
720615:2005/10/22(土) 15:11:24 ID:L9iUKRS/
>>719
で、あなたは私がどうすれば気がすむのですか?
私が筋の通ったことを言っても、みなさんそれはスルーなんですよねぇ
721名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 15:13:01 ID:M56GN7nl
自分が思った通りにコトが運ばない事(子どもが言葉が遅い、
自分に肯定的なレスがつかない等)が許せないタイプか…
粘着止めて欲しいなら、>>710以外をスルーすれば良いだけ。
性格上、出来ないなら粘着と同レベル。頑張って。>>615
722615:2005/10/22(土) 15:13:32 ID:L9iUKRS/
あぁ、わかった
私に筋の通ったことを言われて言い返せなくなった人が
悔しくて粘着してるんですね。
子供が様子見という方はほとんどいないのでしょうか?
でも、少しの有益なレスでも私にはうれしいです。
723615:2005/10/22(土) 15:15:25 ID:L9iUKRS/
>>721
>自分が思った通りにコトが運ばない事(子どもが言葉が遅い、
>自分に肯定的なレスがつかない等)が許せないタイプか…
申し訳ないですが、全然違いますよ。
そうですね、確かに粘着と同レベルですね。頑張ります。ありがとう
724名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 15:15:45 ID:yZYaeZjI
冷静に意見のやり取りをしたいとお望みならば
場の雰囲気を読むというのはとても大切だと思います。
あなたが
「私が筋の通ったことを言ってもスルーだ」と思うならば
スルーされないようなレスを返せばいいのではないでしょうか?
それがどういうものなのかは考えてみてください。

725615:2005/10/22(土) 15:20:11 ID:L9iUKRS/
>>724
あなたはもう少し読解力を鍛えたほうが良さそうですね。
で、お子さんは様子見なんですか?
何か今お子さんにしてあげていることはありますか?
もしそういう状態でないならこのスレからお引取りくださいね。
726名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 15:22:02 ID:NlELr2Cv
もうさ、マジで完全スルーでいいとオモ。
あぼーん設定しますた!

727名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 15:23:32 ID:M56GN7nl
頑張れてないよ。あなたの言う「有益なレス」以外はスルーしないと。
728615:2005/10/22(土) 15:24:23 ID:L9iUKRS/
>>727
あぁ、そうでした。すみません
729615:2005/10/22(土) 15:29:20 ID:L9iUKRS/
昨夜も言いましたが、私に絡んで来る人は何か心に闇を抱えているのでしょうね。
哀れでなりません。 そう思ったらスルーしてあげたほうがその方たちのためですよね。
頑張ります。
730727:2005/10/22(土) 15:34:27 ID:M56GN7nl
そうそう。
そもそも人間は皆、闇を抱えてるんだよ。哀れに思うのも同レベルだよ。そこもスルー!
731615:2005/10/22(土) 15:40:07 ID:L9iUKRS/
同レベルですか・・・
そこまで落ちたくはないですよね。頑張ります
732名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 15:43:44 ID:GRnfoNmG
「障害といわれたけどその後大丈夫だった人」というスレを作ってそちらに移動されてはいかがでしょう?
スレ乱立はよくないと思うのですが、
>>615さんのご相談はこのスレや他の発達遅滞スレではスレ違いだと思います。
733615:2005/10/22(土) 15:44:59 ID:L9iUKRS/
>>732
どこがどのようにスレ違いなのか、詳しく教えていただけませんか?
734名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 15:52:16 ID:GRnfoNmG
だってあなたは普通に暮らしている方から意見を聞きたいと思っているのでしょう?
そういう方はもうこのスレ見ていないんじゃないでしょうか?
735615:2005/10/22(土) 15:55:31 ID:L9iUKRS/
>>734
そうでしょうか?よくスレをご覧になりましたか?
スレを卒業した方からのレスも多くありますよ。

なるほど、みなさん私が消えることが望みなんですか。
本当に浅はかですね。哀れでなりません。
736名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 16:06:20 ID:ciGvkN81
久々このスレ巡回しにきたけど荒れてるね。ID:L9iUKRS/さんヒステリ大爆発って感じの
流れっすね。ロムる気もしないけど、何でココにいんの?ストレス発散?
737名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 16:16:14 ID:7qzIl1Dn
>それなら毎日毎晩こんなとこで荒れてないで、お子さんと
>たくさん話をしたり、触れ合う時間に回した方がいいんじゃない?
私が2ちゃんしてる時間は子供が寝ている時間なんですがねぇ・・・

とか言いながらこの時間帯にも2ちゃんしている馬鹿。
今度は「今はお昼寝している」とでも言い張るか?


738名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 16:58:48 ID:RNqJREo9
>>710のせいで調子にのって「頑張ります」だと。
スレ住人の子供に対して差別バリバリだし。
739名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 17:00:27 ID:Kr2e2tti
ちょうど途切れたので
L9iUKRS/を相手にするのはここで終了にしましょうよ。
久々にロムってあまりの荒らし具合に書き込みたい人もいると思いますが
良レスが消えてしまったり、本当に相談したい人ができない状態です。
このレスを見てまた何か書き込んでくるとは思いますが
皆さんの方はもう本当に終わりにしましょう。
740名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 17:32:41 ID:rqgn7bLl
シカトすればいいんだろうけど、ああいう人を不愉快にする勘違い野郎は徹底的に叩きのめしてやりたくなるよ。
ネット上じゃ無理だけど。
741名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 17:55:25 ID:FA6arjOS
受容できないんだよ
742名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 18:00:27 ID:yHmk+liQ
>>740
完全に無視されるのが一番堪えるはず。
もうあの人のことは話題にもしないという方向で。
743名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 20:50:45 ID:fTBxThLS
ここのテンプレを作った者です。
対象が発達障害全般になった事を受けて、
飛びがちな情報を集めた、まとめサイトを作ろうかと考えています。
現在子供の就園でごたごたしていて、
次スレまでに間に合うかどうかちょっと分かりませんが、
頑張りますので、ご要望やアドバイス等ありましたら、お願い致します。
744615:2005/10/22(土) 21:09:01 ID:L9iUKRS/
>>736
あなたこそなぜここに?

>>737
言い張るも何もお昼寝しているからに決まってるじゃありませんか。
あまりにも単純な突っ込みに笑ってしまいましたよ

>>710
だからなぜ>>710さんを責めるの?
で、どのあたりが差別発言ですか?いい加減なことを言わないでください。

>>739
粘着さんには無理だと思いますよ。

>>740
あなたはリアルでもそんな感じですか?
ボスママ気取りで嫌われていそうですね。
745615:2005/10/22(土) 21:10:16 ID:L9iUKRS/
訂正
>>738
だからなぜ>>710さんを責めるの?
で、どのあたりが差別発言ですか?いい加減なことを言わないでください。

本当にスレ違いの人は出て行ってください
人に迷惑をかけても平気な人たちですね。呆れます

746名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 21:11:34 ID:FA6arjOS
受容できないんだよ
747名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 21:30:29 ID:u3LcyTVz
うわっ、まだやってたんだ。
今度はもう寝た朝まで起きないとでも言って朝まで大暴れコースかな。
土曜もお出かけもしないで引きこもってないで出掛ければいいのに。
748名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 21:56:26 ID:SMflQBZJ
>>743
お忙しい中、乙華麗様です。

関連スレ一覧にADHDスレやLDスレがあると良いかなと思います。
どうでしょうか?
749名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 22:01:07 ID:jKq54cuZ
>>745
>本当にスレ違いの人は出て行ってください
>人に迷惑をかけても平気な人たちですね。呆れます

ご自分の胸に手を当てて、
その言葉を200回声に出して読んでくださいね(´∀`)
この意味がわからないなら、読解力がないのはあなたご自身ですよ。

おせっかいながら、あなたは壷には向いていないと思いますよ(´・ω・`)
Σ(゚д゚lll)
「壷ってなんですか?」なんて言わないですよね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
750名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 22:08:37 ID:aKnrSdFB
だから、もう構うのやめなって。
構ってやってる人も荒らしと同じ。
どっちもいい加減にしてくれ。
751名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 22:10:45 ID:r8pJA+9+
>743
お忙しい中お疲れ様です!
テンプレ保管庫&過去ログ倉庫があるといいな、などと
勝手に思っております。
が、私個人の勝手な要望なので無理なさいませんよう…
752名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 22:22:08 ID:jKq54cuZ
>>750
正直スマンカッタorz
753名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 22:38:09 ID:7qzIl1Dn
L9iUKRS
を通報しても良いですか?
754615:2005/10/22(土) 23:55:28 ID:L9iUKRS/
やっぱり粘着さんにスルーは無理のようですね。哀れでなりません。
755名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 00:04:27 ID:O6UsMNke
この人さあ、自分が一番粘着でスルーできないってことに気づいてないの??
ロムってないけど、普通に見てすごいキモイんですけど?基地外?
756名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 00:06:32 ID:RAIOQUa2
>>755
ロムってないなら余計な口出しはやめましょう。
それともスレを荒らしたいだけですか?
良識のある大人、しかも人の親なら、たとえ2ちゃんといえども
基地外というのはやめましょうね。
757名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 00:14:57 ID:GJRYcfZ1
基地外としか言いようがないから、仕方ないってのもアリでは?
良識ある大人としては「基地外」なんていいたくなかったんだけどw
自分のことってよく分らないもんですかね〜。
>それともスレを荒らしたいだけですか?
そっくりお返ししますわ。基地外さん(藁
758名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 00:19:04 ID:RAIOQUa2
>>757
>基地外としか言いようがないから、仕方ないってのもアリでは?
ナシでしょう。ご自分に甘いんですね。

>良識ある大人としては「基地外」なんていいたくなかったんだけどw
あなたが良識のある大人ですか。そうですか。
本当に、自分のことってよく分らないもんですかね〜。

それにしてもロムっていないとは思えないほどの粘着ぶりですね。
759727:2005/10/23(日) 00:23:03 ID:Jt59AtsT
頑張れなかったんだね・・・
760名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 00:24:36 ID:p2xgSRaQ
名前欄に615と・・・
761615:2005/10/23(日) 00:26:38 ID:RAIOQUa2
>>759
あぁぁぁ、すみません。
>710さんまで責めるようなレスがついていたのでつい・・・

>>760
すみません。これでよろしいでしょうか?
762名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 00:28:14 ID:DjO60BLa
なんか荒れているので違う話題を
来週5歳になる息子は車が大好きで一緒に車に乗るとハンドルに
触りたいらしくてソワソワします。去年はプラスチックの屋根付き
ビートルが大好評でした。今年は車のハンドルでカーナビ付きの玩具を
かってみました。
少し小さい子むけだけど車に乗る時我慢させているから喜ぶだろうか?
皆さんのお子さんは好きな玩具ってなんですか?
763615:2005/10/23(日) 00:44:16 ID:RAIOQUa2
玩具ですか・・・
うちの2歳半の娘はブロックが好きです。
と言っても、何かを作るわけではなく
ただ上に上にと積んで、それを倒して壊して遊んでるだけなんですけどね
764名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 00:51:18 ID:ENpZrfa+
>762
年少男児。いちばんのお気に入りはプラレールとマザーグースガーデンのクッキー手作りセット(木製)
最近のお気に入りは、本物のカメラ。
富士カラー製の簡単なカメラを渡し、好きなように写真を撮らせてみたところ
彼の興味対象と視点からみえる風景ってのが面白くて、親のほうがやみつきになった
子どもから見えている世界ってのを理解するのにいいかも。
765名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 00:56:29 ID:J+BPvJtx
>ただ上に上にと積んで、それを倒して壊して遊んでるだけなんですけどね

2歳半でこれはヤバイですね。
>>615さんの娘さんは知的障害がお有りなのではないでしょうか?
766615:2005/10/23(日) 00:57:58 ID:RAIOQUa2
>>765
それを今様子を見ている状態なんですが・・・
767名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:05:50 ID:J+BPvJtx
自閉症の様子見ではなく知的障害の様子見ですか?
それだったらスレ違いになりますので移動をしてくださいね。
768名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:07:57 ID:W3+U3tX8
>>766
小児科へ行って先生に聞くのが一番早いと思いますよ
ここでいくら聞いたってあなたが望むような返事は無いかと・・・。
769615:2005/10/23(日) 01:09:10 ID:RAIOQUa2
>>767
あの〜、もう少しお勉強なさってから出直したほうがいいと思いますよ。

でも、たしかに発達遅滞スレか言葉の遅い子スレに移動したほうが良いかもしれませんね。
アドバイスをありがとうございます。
770名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:10:34 ID:tXgwxijS
>>769
もう来てなかった?
771615:2005/10/23(日) 01:11:23 ID:RAIOQUa2
>>768
>小児科へ行って先生に聞くのが一番早いと思いますよ
またそれですか・・・。それを言ったらこのスレの意味はないですよね。
ここは>>1
>診断はついていないけど不安、相談したいという方のためのスレ
ではないのですか?
私が望むような返事とはいったいどのような返事ですか?

772615:2005/10/23(日) 01:12:34 ID:RAIOQUa2
>>770
はい。
また心を病んでいる哀れな人に絡まれましたけど・・・
773名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:13:11 ID:W3+U3tX8
だから〜スレの移動とかじゃなく、リアルで安心できる方法を探した方がいいと思います
月曜日に朝一で小児科え行ったらどうかな?2chなんて無理無理納得できる答えは出てこないよ。
774615:2005/10/23(日) 01:15:24 ID:RAIOQUa2
>>773
落ち着いてください。小児科えではなく小児科へですよ。
で、私の望む、納得のできる答えとは?
あなたはこのスレ自体を否定するのですか?
荒らしたいだけ、もしくは私に絡みたいだけなら出て行ってくださいね。
775名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:18:38 ID:W3+U3tX8
まぁ、正直言うとアンタの存在自体はこのスレやココ以外の板全体の迷惑なんです。

ヒステリーおこしてないで旦那にかまってもらいなね、ああ旦那逃げたのか?当たり前だね。
776615:2005/10/23(日) 01:19:46 ID:RAIOQUa2
>>775
そうカリカリしないでスルーを覚えましょうね。
777名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:20:27 ID:unakJ9Vm
>>742>>750を嫁。
毎晩毎晩いい加減に汁!
778615:2005/10/23(日) 01:20:32 ID:RAIOQUa2
それにしても品性を疑うような方が多いですね。
779名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:24:23 ID:J+BPvJtx
やっぱり遺(ry
780名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:24:25 ID:p2xgSRaQ
何のために名前欄をつけてもらったのかと。

それはさておき、うちはプラレールが大好きです。
結構上手に作るときもあるよ!
たいがい、やる前から「できないー!ママやってー!!」だけどね。
781615:2005/10/23(日) 01:26:44 ID:RAIOQUa2
>>779
遺言状?遺書?
誤爆ですか?
782名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:31:45 ID:tXgwxijS
>>771
スレ立ててもいいけど、どういう内容にすべきでしょうね
言葉の遅い子スレは既にあるわけだし
内容は言葉が遅いことだけなわけだし・・・
【ウチの子】発達が遅いなんて納得いかない!【普通なのに】
みたいなスレにすればいいのかな

ところで、専用スレがあったとしても、そこに素直に移動してくれるんでしょうか?
783615:2005/10/23(日) 01:33:33 ID:RAIOQUa2
>>782
あの、私に対するレスですか?
なぜいきなりスレ立て話になっているのでしょうか???
784615:2005/10/23(日) 01:35:32 ID:RAIOQUa2
>>782
それから
>内容は言葉が遅いことだけなわけだし・・・
なら、言葉が遅い子スレがまさにそういうスレだと思うのですが。
785名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:36:22 ID:tXgwxijS
>>783
いや、どこに行っても絡まれてしまうんでしょ?
じゃぁ、心置きなく語れる場があったほうがいいかな〜と・・・
あちこちのスレ行き来するよりはね
786615:2005/10/23(日) 01:38:40 ID:RAIOQUa2
>>785
そうなんですよ、あなたのようにすぐ絡んでくる人が多くて迷惑しています。

>あちこちのスレ行き来するよりはね
子供の発達に心配があれば、いろんなスレを掛け持ちすると思いますが?
787615:2005/10/23(日) 01:38:56 ID:lkt0Ywke
みなさんごめんなさい
私は基地外です
788名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:39:31 ID:tXgwxijS
>>785
それもそうね。
では、そちらへ移動をお願いします。
絡まれても粘って下さいな。
789615:2005/10/23(日) 01:39:38 ID:RAIOQUa2
基地外という言葉がお好きな方が多いですね。
いったいどういう育ち方をされたのでしょうか?哀れでなりません。
790名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:39:38 ID:W3+U3tX8
>>782
移動させても移動先に迷惑かけるだけ、ここはやっぱり皆の言うとおり
エサを与えない方がいいと思いました、皆も構わないでスルーしてるみたいなんで
放っといて勝手にやらせてたらいいかなと。
791名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:41:04 ID:tXgwxijS
>>790
了解しました。
下手な口出し、大変失礼しました。
792615:2005/10/23(日) 01:41:04 ID:RAIOQUa2
>>788
ご自分へレスしていますよ。

>>790
あなたが一番スルー出来ていないかと・・・
793615:2005/10/23(日) 01:42:30 ID:RAIOQUa2
>>791
親切心で言ってくれたのですよね。
それはそれでありがたいことです。
794615:2005/10/23(日) 01:46:31 ID:lkt0Ywke
あたしは旦那に相手されない哀れな女さ
だから子供のことになったら一心不乱
基地外とわかっていながら一心不乱
でも実はただのひま人なのさ、エヘッ
795615:2005/10/23(日) 01:48:31 ID:RAIOQUa2
>>794
なんとなく笑ってしまいました。
でも、スレ違いは迷惑なのでやめてくださいね
796名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:49:27 ID:W3+U3tX8
>>791
いえいえとんでもない、いい案とは思いますが相手が嵐なのでw

お子様もう寝ましたか〜?うちは遅いんで困ってしまいます
さっきようやく寝たんですが、10時くらいには寝せなきゃあとで
困りますよね。
797615:2005/10/23(日) 01:51:19 ID:lkt0Ywke
あたしの友達2ちゃんだけあたしの生きがい2ちゃんだけ
そうだ、忘れていた子供がいたんだ
798名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:52:00 ID:tXgwxijS
>>796
いえいえ、ほんとに流れ読めてなくてすみません。

うちは睡眠障害有ってことで、睡眠導入剤処方されたので何とか・・・
最近は毎日飲まなくても寝てくれるようになったけど
生活リズムをつけるのは大変ですよね

799名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:52:28 ID:5bDvsMzc
>>776
お前ウぜぇ。
お前こそスルーを覚えろよ。あほぅか
800615:2005/10/23(日) 01:53:17 ID:RAIOQUa2
>>797
>>794と内容が違ってますよ
801615:2005/10/23(日) 01:53:55 ID:RAIOQUa2
>>799
と、スルーできないあなたが言っているわけですね。
802名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:55:54 ID:5bDvsMzc
危地外って身近にいるんだねぇ・・
気をつけないと。
803615:2005/10/23(日) 01:56:15 ID:lkt0Ywke
615よりメル友&ママ友大募集!
子供のことについて地の果てまでとことん話し合ってくれるかた
だって、医者よりメル友の言うことの方が信用できるんだもん
ただし、それを本当に信用するかどうかはあたし次第
804名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:56:43 ID:EmeBkfQp
これだから障害児の親って…モニョモニョ…
って言われるのが分かった気がする週末の夜。
805615:2005/10/23(日) 01:58:38 ID:RAIOQUa2
>>802
本当に馬鹿の一つ覚えかと思っちゃいますよね。
まぁ、頑張ってスルーを覚えましょう。応援してます。

それでは寝ます。マジレスくれた方ありがとう
>>710さん、迷惑かけてすみませんでした。
806615:2005/10/23(日) 01:59:48 ID:lkt0Ywke
構って構って〜
みんなあたしにもっと構って〜
ただみんなに構ってほしいだけの秋の夜長
807615:2005/10/23(日) 02:03:42 ID:lkt0Ywke
寝るなんて嘘
本当はこっそりのぞいてるんだから
だって、人の目が気になって気になって仕方がないんだもん
こんなあたし、友達ゼロ
808615:2005/10/23(日) 07:47:54 ID:gyLHIOJu
受容できないんです。2ちゃんしていないと気が狂いそう
809名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 08:08:21 ID:gmLe+krs
勝手に一人で狂ってて下さい。
810名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 09:19:22 ID:oB/qZJlO
何だかスレが荒れてるので、一応、再確認も兼ねて
>>3-6【自閉症の子によく見られる行動】
>>11 自閉児の症例
>>7【自閉症の診断基準(三つ組み)】
に当てはまるかも?と思われるお子様を持つ親の為のスレですよ。
615さんは、これのどれかに当てはまるのですか?
そうじゃなければ、スレ違いかと思われますが。
811名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 09:27:23 ID:0LMz2PI4
>>658>>656に対するレス)で既に
>全部読みました。ほとんど当てはまりません。言葉の遅れ以外は・・・
と仰ってるので、
最初からはっきりとスレ違いのような。
812名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 09:34:12 ID:dgS7vE50
言葉の遅れ以外、親として心配するような問題はみられないんでしょう?
我が子を見ていて、本当に検査の結果が誤差の範囲内だと思えるなら
(75から正常で74なんてたまたま上手く出来なかっただけかもだし)
マターリ次の検査を待てばいいだけじゃないの。
次の検査までに、検査の必要性すら感じないほど成長するかもしれないし。
何をそんなに必死になってるのかな・・・?動揺しているだけなの?
気分が悪かったからわざとこんなことしてるって言うんじゃないなら、
お母さん自身がこの障害を疑った方がいいんじゃないかと心配だ。
なんだか異常にこだわりの強さを感じるもの。
ってか、わざとなんだよね?マジデ心配。
813名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 09:57:42 ID:nqqepFk7
するーしよーするー
814名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 11:45:51 ID:p2xgSRaQ
子供が好きな遊びの話の続きしようよー。
815名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 14:20:21 ID:ypctk+8L
一人でやってろ
816名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 16:28:33 ID:AK1bl0ez
>>811
だからって言葉の遅い子のスレには来ないで欲しい。
母も自閉症なのかしら・・様子見、のスレでも作ってひとりでやってて欲しい。
817名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 19:09:42 ID:8r2rNvg1
615(RAIOQUa2)って、もしかして
ダウンスレで大暴れした例の大馬鹿ヒステリ助産婦妊婦?

多分ちがうとは思うけど。
818名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 20:58:20 ID:W3+U3tX8
>>817
ワロタ、確かに似てるよね同時期に現れないところとかも怪しいし
別人としても、キティが2匹もいる板ってなんなんだろ
819名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 21:38:21 ID:pxHZjkQ+
>810
自閉症以外の発達障害の可能性のあるケースもあるだろうという事で、
最近、診断基準等をまとめて下さった方がいらっしゃいます。
(まとめのHPも作って下さってるとか)
その流れを受けて、次スレからは発達障害全般の様子見スレにしようかという話になっています。
自閉症以外にも、精神遅滞、LD、AD/HD辺りが対象になります。
勿論、言葉発達遅滞は言葉の遅い子スレがありますので、そちらで…

現在のテンプレは、以下の通りです。
【自閉症の診断基準(三つ組み)】(>>457)
【アスペルガー症候群の診断基準】(>>458)
【自閉症の診断名】(>>459)
【精神遅滞の診断基準】【精神遅滞の診断名】(>>460)
【注意欠陥/多動性障害(AD/HD)の診断基準】【注意欠陥/多動性障害(AD/HD)の診断名】(>>461>>463)
【学習障害(LD)の診断基準・診断名(>>464-465)
【自閉症の子によく見られる行動】 (>>3-4
自閉症の子によく見られる【感覚異常】(>>5-6
【乳幼児に対する発達チェックリスト】(>>526)
820名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 21:46:51 ID:u65lDFg1
2歳10か月男児です。数字はちゃんと読めますが、
デジタル時計の液晶表示の、例えば「6:15」を見て
電卓や数字マグネットで「516」っていうふうに作るのって
『鏡文字』の走りでしょうか?
違うよ、と正しいほうを教えても、
「13」は「31」、「10」は「01」というふうに
必ず逆にマグネットを置いたり、電卓を表示させたり…
821名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:09:02 ID:RAIOQUa2
>>526
・人見知りをしない
・家族(特に母親)がいなくても平気で一人でいる
・親の後追いをしない
・名前を呼んでも声を掛けても振り向かない
・表情の動きが少ない
・イナイイナイバーをしても喜んだり笑ったりしない
・2歳を過ぎても言葉が殆ど出ないか、2〜3語出た後会話に発展しない
・人やテレビで見た動作の真似をしない
・ごっこ遊びをしない
・ある動作、順序、遊びを繰り返したり、著しく執着したりする
・落ち着かなく、手を離すとどこに行くか分からない

が当てはまります。
822名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:27:12 ID:RAIOQUa2
>>818
おや、あなたは・・・
可哀相に、やはりスルーできなかったんですね。
823名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:41:15 ID:juXCdDcT
>>822
ロムりました。あなたのお子さん、言葉の遅れのみで自閉的な心配はないそうですね。
それなのに、なぜ自閉症様子見のスレで暴れているんです?
検査の結果はその時の子供の機嫌や体調で、ある程度誤差が出るのはアタリマエでしょう。
説明うけませんでしたか?検査時にあなたが同席したなら、いつもできることが出来て
なかったとかわかるはずです。いずれにせよ、ボーダーラインでそんなに荒れていたのでは
子供さんが気の毒です。これから伸びるものも伸びなくなりますよ。
824名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:48:14 ID:RAIOQUa2
>>823
検査の時には、「お母さんの姿が見えないほうがいい」と言う理由で別室に移されましたが。
ボーダーラインとおっしゃりますが、DQ75以下で発達遅滞とみなされる場合もあるのですよ。知りませんか?

でも、>>819さんの言うとおり言葉の遅いスレに移動したほうがよさそうですね。
失礼しました。
825名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:51:12 ID:RAIOQUa2
>>823
あの〜、言葉の遅い子スレにいったら
>自閉症とありますが、発達障害全般についての様子見スレです。
と書いてありますが。
なら私はスレ違いじゃありませんね。
826名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:51:36 ID:mynFoSmc
言葉の遅れ以外おかしいところはないんじゃなかったのか・・・。
827名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:53:08 ID:RAIOQUa2
>>826
はい。少なくとも親の私はそう思っていますよ。
828名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:54:28 ID:juXCdDcT
>>824
それは地域にもよるのですよ。DQ70をボーダーとしている所もあります(うちもそう)
私の子供は半年事の検査のたびその当たりをウロウロしていて、最近では80台に上がり
ました。が、次は下がるかもしれません。いずれにせよ、その年齢ではかなり誤差が
あるらしいのは事実です。これから伸びる可能性が十分あると思うのに「発達遅滞」
という言葉だけにとらわれていてはいけないと思うのです。
分っていただけましたか?
829名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:55:21 ID:mynFoSmc
821に挙げたものは娘さんに当てはまるんですよね?
少しもおかしいと思いませんでしたか?
例えば、表情が乏しいな〜とか、こだわりが強いな〜とか・・・。
830名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:56:38 ID:RAIOQUa2
>>828
ここで伸びる可能性を聞いたら粘着され始めたのですが・・・
831名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:57:24 ID:juXCdDcT
>>825
私は別に言葉の遅い子スレに逝けなどとは、一言も言ってませんが?
832名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:59:11 ID:RAIOQUa2
>>829
思いませんでした。もちろん今でも思っていませんが
こうなってからはとても不安があります。
自立心が強く、集中力があり、冷静かつ好奇心旺盛で
一つのことを突き詰めてやりぬく子だと思っていました。
833名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:59:40 ID:eaobjukK
821 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 23:09:02 ID:RAIOQUa2
>>526
・人見知りをしない
・家族(特に母親)がいなくても平気で一人でいる
・親の後追いをしない
・名前を呼んでも声を掛けても振り向かない
・表情の動きが少ない
・イナイイナイバーをしても喜んだり笑ったりしない
・2歳を過ぎても言葉が殆ど出ないか、2〜3語出た後会話に発展しない
・人やテレビで見た動作の真似をしない
・ごっこ遊びをしない
・ある動作、順序、遊びを繰り返したり、著しく執着したりする
・落ち着かなく、手を離すとどこに行くか分からない

が当てはまります。



これだけ当てはまればもう十分じゃん・・・。
まだ言葉だけとか言ってるんだ・・・。
834名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:00:15 ID:RAIOQUa2
>>831
はぁ、私もそんなことは一言も言っていませんが?
よく流れを読みましょう。そして、読解力って大事ですよ。
835名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:00:51 ID:juXCdDcT
>>830
真面目にレスしたけど、あまり参考にはならなかったようですね。
何かひねくれてとってしまわれるようですし、もう失礼します。
836名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:01:07 ID:RAIOQUa2
>>833
十分とはなにが十分なのでしょう?
自閉症ですか?発達遅滞ですか?知的障害ですか?
837名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:02:09 ID:lfx0zwYO
>>836
おまい専用のスレを建てろ。
838名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:02:20 ID:s+IPwt7o
>>835
まじめにレスしていただいたことは感謝していますが、
あまりにも的外れなのでつい。
気を悪くされたのなら謝ります。
839名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:04:08 ID:s+IPwt7o
>>837
えっと、それはなんのためにですか?
840名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:11:14 ID:6984o9Jn
おーまーえーらー
いーいーかーげーんーにーしーるー!
841名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:11:48 ID:FxRXRBLX
>>839
それはあなたがここにいると、迷惑だからに決まってる。
空気嫁んでくださいね。嫌われてるんだよw
バカにされてるの。そんなことも理解できないんですかね?
842名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:13:23 ID:NoJvH9gY
お願いします。
スルーしませんか?
相談したい人ができない状況ですよね。
私は勉強になるなと思い、ROMってるだけですが。
843名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:13:40 ID:FxRXRBLX
早く移動汁!!
どこに逝っても嫌われもんだけどさっ。
844名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:15:22 ID:s+IPwt7o
>>841
はぁ・・・
2ちゃんで嫌われていようがバカにされていようがなんとも思いませんが・・・。
あなたはすごく気にするタイプなのでしょうか?
だとしたら2ちゃんに向いていないので今すぐやめたほうがいいですよ。
845名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:17:15 ID:s+IPwt7o
>>842
ごめんなさい。荒らしはスルーが基本ですよね。
すみませんでした。
846名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:17:33 ID:vugMLZ21
2chで嫌われててリアルですかれてる人って居ないよねw
847名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:19:12 ID:s+IPwt7o
>>846
とても興味深い発言ですね。
あなたは2ちゃんで嫌われている人をリアルで知っているのですか?
848名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:21:55 ID:FxRXRBLX
>>847
うん、知ってるよ。たとえばあんたとかw
849名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:22:08 ID:MA1+IqH5
この人、面白がって荒らしてるだけなんだよ〜
皆マジにレスしてあげすぎ、最初ダウンスレで暴れて、皆にやられて
納得行かなくて他のスレで八つ当たりみたくして暴れてる、嘘つき30代
850名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:23:27 ID:hREy/tX0
ダウンスレでなんて言って暴れてたの?
ダウンの症状出てるけど、ダウンじゃないですよね?とか?
851名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:23:30 ID:s+IPwt7o
>>848
あのぉ、大丈夫ですか?もう寝た方がいいですよ。
852名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:24:55 ID:s+IPwt7o
>>849
あのぉ、わざと言っているんだとは思いますが
それ私じゃありませんよ。
それとも、妄想乙!と言った方が良いのでしょうか?
853名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:26:37 ID:s+IPwt7o
それから、面白がって荒らしてるだけと言うなら、スルーしてください。
私を含めまじめに相談したい人の迷惑になりますので。お願いします
854名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:26:56 ID:FxRXRBLX
>>852
そうそう、妄想乙でいいんじゃね?つーうことで早くどっか逝ってね。
さよなら〜
855名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:27:43 ID:MA1+IqH5
同じ時間帯には絶対に来ない、あれだけダウンスレに粘着だったのに
正体がばれそうになった途端ばったり来なくなったと思ったら、消えたのと同時に
こっちのスレに登場、Sちゃん元気ですか?
856名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:28:41 ID:vWd2hhr9
伸びる可能性について言えば…
発達遅滞、発達障害は伸びるからこそ発達な訳で。
ただ、その伸び方は個々によって違いますし、
うちは大丈夫だったという人の話は、あまりここでは聞けないかと思います。
療育を受ける事でかなり変わってくると思いますが
それ以上の可能性については、お子さんを見た訳でもないので、何とも言えません。
いずれにしても、他の相談したい方達が書き込めない状態はちょっと…
お子さんの事を心配している気持ちはとてもよく分かりますが、
この勢いでスレが進むのは避けたいのが本音です。
同じ立場の人達の為にも、有益な情報をあまり流したくありません。
857名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:29:56 ID:s+IPwt7o
>>854
はぁ・・・。なんだか子供みたいな方ですね(呆

>>855
うちの娘はMちゃんですが・・・
それにしても、なぜあなたはダウンスレを見ているのですか?
858名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:30:28 ID:DQF+J7R1
一分野だけがDQ74で他が100を超えるとするなら、総合のDQは90近くなるんじゃない?
現時点で診断名がつけれると仮定するなら、言語発達遅滞だけだと思われ。

保健所に、診断名がつけられていない子向けの教室(言葉の教室みたいの)が
ないか相談してみたら?
そこで、
>何もなくて今言葉も出て普通に暮らしているという方はいますか
も聞いてみたらいいんじゃないかな。
保健婦さんのほうがいろいろ例を知っていると思うよ。

あとは来年からプレ幼稚園に入れてみるなんていうのもいいんじゃない?
同年代の子と交わると言葉も増えるし、集団でないと発見しにくい障害が仮にあったときも
早く見つかり療育に移れるし。

仮に、プレ幼稚園に入れるとするなら今が申し込みの時期だし、
自治体の教室も早く申し込むに越したことはないから(順番待ちのところもあるので)、
やることは一杯あるよ。いくら時間があっても足りないくらい。
本もたくさんよんだほうがいいし。
2chから離れて、今できることをやっていったほうがいいんじゃないかなぁ。

というか、DQだけじゃ決まらないけどね。
うちは全分野100超えてるけど様子見だよ・・・。
>4に書かれていることが当てはまり、全体的にアンバランスな印象がある。
他(園児)対一(先生)の関係だと、とたんに理解力が落ちるなど。

レスしてごめん。>ほかのみんな
859名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:30:59 ID:MA1+IqH5

あ〜Mねちゃんね、あれはちょっとヤバイんじゃない?
860名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:32:40 ID:s+IPwt7o
>>856
1歳半検診のときに、言葉が遅いということで
市が開催している親子教室に月二回通っています。
これは療育になるのでしょうか?
それ以外は特に何もすすめられませんでした。

荒らしはスルーします。すみませんでした。
861名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:33:29 ID:FxRXRBLX
>>857
はあ・・・呆れられてるのはあんただよ〜。
イタイ負けず嫌い乙!!
あんたが発達検査受ければ?ボーダーかもね?
862名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:34:24 ID:NoJvH9gY

>>842
ごめんなさい。荒らしはスルーが基本ですよね。
すみませんでした。

ってレスしてるのになんでスルーしないんだろ。
しかもそれはオマイに言ってるんじゃなくて、
オマイをスルーして下さいって事なんだが・・・。>>845

はぁはぁはぁ・・・キモイです。

誰がダウンスレ見ようが勝手だと思うし、障害に対する
偏見がよくわかりますね。>>857
863名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:35:04 ID:DQF+J7R1
615といれて・・・。
教室行ってるのね。だったら教室で相談したほうが有益な情報が得られるよ。
864名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:36:37 ID:MA1+IqH5
>>863
IDが・・・w
865名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:37:37 ID:s+IPwt7o
>>858
ありがとうございます。
プレ幼稚園ですか。よく分からないのでぐぐってみます。
2歳半の子でも入れるのでしょうか?
言葉の教室は上でも書きましたが通っています。
検査を受ける前に、そこの先生には「まず問題ないと思いますよ」
と言われました。なのに結果は要再検査、様子見です。
全分野100超えてるけど様子見ですか・・・
アンバランスと言えば、うちの子の場合、
聞いて理解する力と、見て理解する力がアンバランスと言われました。
866名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:38:35 ID:XuWE129R
>>858みたいな人が出てくるからいつまでも粘着して
荒れてる親を演じ続けて姑息な手で情報引き出そうとする。
親切ぶってても荒らしに加担してるだけ。
867615:2005/10/24(月) 00:40:17 ID:s+IPwt7o
>>863
すみません。
教室は言葉の教室だし、先生には問題ないと思うと言われたので・・・
868615:2005/10/24(月) 00:41:53 ID:s+IPwt7o
>>866
またですか・・・
ここで>>858さんのようなレスがなぜ責められるのでしょうか?
情報を引き出そうとするって、ここは情報交換のスレではないのですか?
スレ違いのレスをするあなたこそ荒らしですよ
869名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:44:12 ID:JmJy2Gud
つーか、この人は
以前は様子見と言われたけど、その後、言葉も追いついて自閉的傾向もなく、現在は健常児として暮らしているというような書き込みを待っている。
そして、その手の書き込みで安心出来るまで粘着しそうな悪寒。
870858:2005/10/24(月) 00:45:29 ID:DQF+J7R1
>866
いや、私は要はここでないどこか(リアル)推奨といっているだけなんだけど。
完全スルーが難しい状況では、頭ごなしにデテケというより、
明確な理由をつけて、別の的確な場所に誘導するほうが、うまくいくことが多いので。
名前欄だって入れてくれるようになったじゃん。

>868
本当に、保健婦さんに相談したほうが役に立つと思うから。
時間はあんまりないよ。
871名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:46:31 ID:NoJvH9gY
>>869
えー。私そのようなレスつけたけど、相手にされませんでした。
(知人の話だけど。)
872615:2005/10/24(月) 00:48:53 ID:s+IPwt7o
>>870
親切ぶってレスして本音はデテケですか?最低ですね。

>>871
それは失礼しました。気がついていなかったのかもしれません。
申し訳ありませんが、何番のレスか教えていただけないでしょうか?
873名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:51:34 ID:vWd2hhr9
>本もたくさんよんだほうがいいし。
>2chから離れて、今できることをやっていったほうがいいんじゃないかなぁ。
同感です。
ここでレスを待つよりも、とりあえず>>710さんが紹介して下さった本を読んでみてはどうでしょう。
中川信子さんの本には、子供の言葉を伸ばす為の具体的な関わり方や、遊び方が書かれてますよ。
874615:2005/10/24(月) 00:52:52 ID:s+IPwt7o
分かりました。今出来ることを頑張ってやります。
保健婦さんに相談に行き、本を読み、2ちゃんで有益なレスを探します。
875名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 01:12:42 ID:R+IWefPe
ずっとロムってたのですが、いくつか質問させてください。

一才五ヶ月男児です。 自閉症の症状がほとんど当てはまります。
でも、ちょうだいなどはしてくれます。
早く見つかるのは良い事だと聞いたのですが、ほとんど当てはまるということは、
それだけ重いということですか?
それと、毎日ミニカーを横目で見て遊んでますが、
私が見ているのが辛く、昨日隠してしまいました。
今日、汽車で遊んでましたが、隠すのは止めたほうが良いのでしょうか?
わかる方いたら教えてください。

876615:2005/10/24(月) 01:13:17 ID:s+IPwt7o
>>862

>>842
お願いします。
スルーしませんか?

ってレスしてるのになんでスルーしないんだろ。
本当に自分のことは棚に上げる人が多いですね。
人間的に未熟なんでしょうけど・・・

>私は勉強になるなと思い、ROMってるだけですが。
>>871
この矛盾は何なんでしょうか???
877858:2005/10/24(月) 01:13:49 ID:DQF+J7R1
>874
大切なものを忘れてる。
子供と一杯遊んであげ、栄養のあるものを食べさせ、規則正しい生活をさせてあげること。
親がリラックスして、自分のための時間を持ち、心に余裕をもつこと。

一日は24時間しかないよ。
はたして2ちゃんをたくさんする時間があるか、タイムスケジュール組んでごらん。

本音はデテケだけで、自分の子供のことまで書くと思う?
よく考えてごらん。

名前欄入れろと書いた手前、突っ込まれ防止名前に入れてたけどこの辺で。
まぁ、IDがDQだからすぐ分かるが(W
878615:2005/10/24(月) 01:15:05 ID:s+IPwt7o
>>875
ここで相談しても
「専門家に聞け」と言う答えしかかえって来ませんよ。
ミニカーを隠してもパニックにはならなかったのですか?
879615:2005/10/24(月) 01:18:49 ID:s+IPwt7o
>>877
>本音はデテケだけで、自分の子供のことまで書くと思う?
>よく考えてごらん。
ただただ、すみませんでしたとか言いようがありません。
大切なものについては実践しているつもりですが・・・
2ちゃんはたくさんしているとは思っていません。
あくまで片手間です。
今も、明日の朝のご飯を炊きながら
アイロンをかけながら2ちゃんしています。
880615:2005/10/24(月) 01:20:21 ID:s+IPwt7o
>>858さん、私が言うのもなんなんですが
>875さんの相談にのってあげていただけませんか?
881名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 01:21:17 ID:UYbvVN3m
434 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 23:18:05 ID:juXCdDcT
>>431
出産時のトラブルや早産も関係アリかなって思うんですよね。
うちの子も自閉症ですが、私や旦那や親戚を見ても遺伝とは考えにくい。
でも、妊娠中はトラブルありまくりでした。流産しそうになったのを始め、低位置
胎盤、切迫早産・・・。当然それらに対処するために薬も飲み、点滴もしました。
療育先でも、何人か早産の人がいます。今のところあまり関係ないように言われて
ますが、私的には気になっています。
スレ違いでしたらすみません。

440 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/10/24(月) 00:16:21 ID:s+IPwt7o
>>434
お子さん、自閉症だったんですか。
てっきり様子見なのかと思っていました。失礼しました。


なんか意味不明と思ってこっち見たら例の基地外じゃん
IDストーキングしてるんだね。
882615:2005/10/24(月) 01:22:32 ID:s+IPwt7o
>>881
スレの流れ読めていますか?
883名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 01:29:17 ID:R+IWefPe

寝ているうちに隠したのですが、朝起きてずいぶん探し回り、
私にも当たってきましたが「全部壊れてたから、修理に出した」
と突っ張りました。
それでも、ふと思い出した時に探してました。



884名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 01:39:05 ID:vWd2hhr9
>>875
うちの子の場合で恐縮ですが、1歳代〜2歳代にかけては、
ここで言われているような症状がかなり顕著に出揃っていました。
が、早期に療育を開始した甲斐もあってか、3歳4ヶ月の今では随分落ち着き、
最近、高機能自閉症から高機能広汎性発達障害に診断名も変わりました。
勿論問題は多々ありますが、日常生活には困らないレベルになったと言われています。
親や周囲が接し方を学ぶ事でも随分変わってくるので、
初期の状態だけでは何とも言えないと思います。
ミニカーや汽車の話ですが、出来れば今は好きにさせてあげて欲しいです。
いずれ外に出るようになると、我慢しなくてはいけない事が増えてきますので…
辛い時はここで吐き出して下さい。
もうすぐ1歳半健診があると思いますので、とりあえずそちらで相談されてはいかがでしょう。
885名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 02:06:43 ID:DQF+J7R1
>875
「発達」障害なので、>856さんの書かれているように個々によって異なると思います。
言葉での意思疎通ができるようになると、症状が激減する子もいるようです。
うちの場合そうでした。

横目でミニカーを見る件ですが、視覚刺激を楽しんでいるのかと思います。
視覚刺激を過剰にうけることが、発達にとって良いことか悪いことかは
分からないので、専門家に聞いてみたほうが良いかと思います。
専門家に聞けという答えしか出せずごめん。

というか、ミニカー横から見るのって迫力があって面白いですよ。
発達にとって悪いことでなかったら、やらせてあげてほしいな。

やはり、1歳半検診が近いならそこでで相談することをお勧めします。
地域によって1歳9ヶ月検診なんてところもあるから、その場合
自治体の相談日に行ってみるのもいいかも。
886名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 02:20:05 ID:R+IWefPe
>>884
レスありがとうございます。
診断名が変わることがあるんですね!
少し気持ちが楽になれました。ありがとうございます。

ミニカーも少しずつ出すようにしたいと思います。
横目やくるくる回っているのを見るたび、息が止まるような衝撃を
受けて涙を流したりしてましたが、最近は私自身が慣れてきたみたいです。
今はまだ受け入れたくない気持ちが強いですが、きっとミニカーも
慣れてしまうんだろうなあ、と思いました。
これからの事を考えたら、ミニカーなんて小さいことですね。
広い心を持ちたいです。

>>885
ありがとうございます。
息子にとっては、良い刺激かもしれないですね。
自分中心で考えてたようで、恥ずかしいです。

保健婦さんにも相談していましたが、一才半検診で
しっかり聞いてきます。
ありがとうございました。



保健婦さんなどにも相談してきましたが、
887名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 02:31:04 ID:4/Cyghsp
>>875
うちも横目で電車を見るのが大好きです。
見ていて辛い気持ちは分かりますが、こういう時こそ一緒に遊んであげるのがいいらしいです。(by心理士)
トンネルを作ってやったり車などを並走させたり。
はじめは子供も無関心で母も空しくなりますが、そのうち「ママも一緒に遊びたいのか?」と気がつくようになります。

とは言ってもいつも一緒に遊んであげれるわけではないので、
家事の最中などは一人で遊ばせてあげてもいいと思います。
888名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 02:40:57 ID:S7/qmcZK
おっと、
ダウン症のスレからあの基地外が消えたと思ったら、
今度はこのスレに漂流して来たみたいですね。
2歳8ヶ月のダウン娘S獣(ミニラみたいな風貌)、
現在妊娠中で来年1月下旬(28日?)、2人目出産予定、
九州の母親と対立中、横浜在住、北京ダックが大好き?

仮に別人だとしても、この板に基地外が1人増えたというだけの話だし。
889615:2005/10/24(月) 02:44:01 ID:s+IPwt7o
>>888
スレの空気と流れを読んでくださいね。
それにしてもすごいですねぇ。
それほどの粘着力があれば何か大成できると思いますよ。
890名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 02:53:55 ID:S7/qmcZK
>>889
ダウン症のスレにいたあの基地外とお前がもし別人なら
>>889のようなレスにはならないと思うのだがねぇ。
891名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 04:20:50 ID:4GSBfkz6
ダウソスレからやってきましたが、
あの人ほんとに今度はここで暴れてるみたいですね。
呆れた・・・
892名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 06:45:27 ID:um1mj0ui
>>865
お子さんは2歳半とのこと、3月生まれですか?4月生まれですか?
3月生まれなら、来年プレでなく、もう幼稚園ですよね。
893名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 07:00:49 ID:+Fy92L25
本当に横浜在住なら、幼稚園のためにもう動いてるよね?
激戦区じゃなかったかな?
894名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 08:20:03 ID:iLxcDYj7
>>865
3月生まれにしろ、4月生まれにしろ、
プレ幼稚園をよくわからないって言ってる時点で、
リアルで友達いないんだなあ・・って思う。
895884:2005/10/24(月) 09:18:08 ID:vWd2hhr9
>>886
診断名が変わる事って結構あるみたいですよ。
元々自閉症スペクトラムの概念はかなり広く、
年齢と共にその中で移行していく事が多いのだそうです。
対応の仕方や療育の方法は基本的には一緒なので、
お医者様の中には、厳密に診断名を付けない方もいらっしゃるとか。
勿論、知的障害を伴うか伴わないかで色々と違うのでしょうが、
自閉症の軽い重いは、IQとは全く関係ありませんから。
>>886さんのお子さんが仮にもしも自閉症だったとしても、
早期に療育を開始し、ソーシャルスキルを上げる事によって、
より日常生活を送りやすい状態にする事が可能だと思いますので、
あまり悲観しないで下さいね。

ちなみに、うちの息子もミニカーやブロックを一列に並べるのが大好きで、
以前は私も悩んでいたのですが、息子の主治医に聞いたところ、
「こだわり等は無理にやめさせなくていい、それがこの子の遊び方なんです。」
と仰っていました。
>>887さんが仰っているように、周囲が積極的に関わり、
徐々に遊びの世界を広げてあげるのが良いかと思います。
たとえ興味の対象は狭くても、成長と共に遊び方は変わっていきますよ。
896名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 09:24:24 ID:vWd2hhr9
>>865
プレ幼稚園とは、翌年に年少になる子、もしくは年中になる子の為の教室ですが、
地域や園によっても実態が全く異なりますので、
お住まいの地域で情報を求めた方が良いかと思います。
少し前に幼稚園スレや言葉の遅い子スレでも話題になっていましたが、
園児と全く同じ扱い(毎日登園、給食アリ)のところから、
母子通園で月に一、二度程度の所まで様々です。
同い年の子供の集団に入れる事で刺激を与えたい、
という事でしたらお勧めです。
うちの子供も、プレに通い始めてから、言葉が格段に増えましたし、
周囲への関心も随分と出てきました。
子供からの影響というのは、中々侮れません。
勿論、様子見中である以上、メインは療育や言葉の教室ですが。
897名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 12:20:11 ID:+Fy92L25
うちの市(@神奈川)だともう15日に願書配布が終わってるし、今の段階でプレって何?とか
幼稚園?まだ2歳半なのにとか言ってる段階で不思議だよ
898名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 12:51:10 ID:2Q1ImXit
(みなさん乙です…。陰ながら応援してます)
899896:2005/10/24(月) 13:26:11 ID:vWd2hhr9
>>897
再来年度入園なら、そんなものでは?
私も、去年の今頃なんて、幼稚園どころかプレすら考えていませんでしたよ。
療育の人達が何故あんなに必死だったのか、今年に入り我が身我が事になって初めて分かりました。

とりあえず、プレに関しては、本当に地域差が大きいので、自分で情報収集するしかありません。
うちの子が行っている所は、3月に見学に行って、4月に申し込みでOKした。
園によっては、年度の途中からでも入園を受け付けている所もあるので、色々探してみたら良いと思います。
また、リトミックやスイミングなど、発達を促す(と言われている)習い事をしている人も、知り合いには多いです。
900615:2005/10/24(月) 14:55:44 ID:s+IPwt7o
>>890
なぜでしょう?別人でもあなたの粘着力はすごいと思いますよ。

>>891
ここは様子見スレ&sage進行ですよ。荒らすつもりですか?呆れた・・・

>>892
4月生まれです。この地域では2年保育だそうで、
うちの子の幼稚園入園は2008年度です。来年どころかまだ2年半もあります。

>>896
ありがとうございます。うちの子は再来年プレ幼稚園みたいです。
母子通園で年13回あるそうです。
月2回の言葉の教室以外に、月3回市の子供教室に通っています。
そうですか、子供からの影響というのは侮れませんか。
サークルにでも入ってみようかな…と思いました。

>>897
あなたの周りの世界だけが全てではないということに早く気がついてくださいね。

>>898
本当に乙ですよねぇ・・・
901727:2005/10/24(月) 15:04:07 ID:gfS3D9cE
>>615さんは「頑張る」と言いつつ、頑張る気はないんですね。
私、貴方も煽ってる人と同レベルだと思います。
902名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 15:08:26 ID:bu2c2Ozk
>>901
ハゲドウ。いいかげんにして欲しいです。
903615:2005/10/24(月) 15:08:47 ID:s+IPwt7o
>>901
すみません。
でも、私にだけでなく、その煽ってる人にも注意を促さないなんて不公平だと思いますが。
904名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 15:16:25 ID:bu2c2Ozk
>>615
このスレのほうがいいと思う

http://life7.2ch.net/mental/
905615:2005/10/24(月) 15:18:17 ID:s+IPwt7o
>>904
いい加減にしてください。煽らないでくれませんか?
906名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 15:19:10 ID:6DfoZLFj
ダウン症のスレでアノ人が消えた(寝た)とたん、
このスレでs+IPwt7oさんが復活されましたね・・・
907名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 15:19:24 ID:6984o9Jn
だーかーらーいい加減にしてくれ!
>>901>>902>>904
お前らみたいなのがアイツを増長させるんだって事が分からんのか?
ダウンスレから来た人達も関係ないスレにきて煽るな!
これから先は何言ってもスルー汁!いいな!
908615:2005/10/24(月) 15:25:20 ID:s+IPwt7o
>>906
そこまで他人に粘着する暇と労力を、自分のお子さんに注げばいいと思いますが・・・
909名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 15:27:15 ID:yf2jd7/E
以下615へのレスは本当にやめましょう。
この発言に対しても絶対何か言ってきますが無反応で。
こんなにも無駄にスレを消費するのは勿体ないです。
お願いだから「無反応」を覚えて下さい。
スルーとは「まるで居ないかのように振る舞う」ことです。
よろしくお願いします。
910615:2005/10/24(月) 15:33:11 ID:s+IPwt7o
>>909
今まで何度も荒らしに対してそういうレスをした方がいましたが
その方がことごとくスルーされていましたよ。
粘着さんは粘着することが生きがいなのでスルーは無理かと思われます。
なので私が頑張ってスルーします。すみませんでした。
911名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 15:35:56 ID:IaqrFXyW
いよいよ来年、年長で泣いたり心配したりした園生活も残り少なく
なってきました。年長さんで様子見な親御さんは、年長さん生活で
困った事ってありましたか?どんな方針でお子さんと毎日過ごして
いらっしゃいましたか?よろしければ教えてください。
流れをさえぎってすいません。
912名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 15:38:17 ID:IaqrFXyW
あ、ごめんなさい。わかり難い文章でした。
現在、年中 → 来年 年長
です。よろしくお願いします
913名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 16:00:25 ID:oZpFEeMo
現在様子見の2歳7ヶ月。
うちは来春から、いよいよ園生活が始まります。
情けない事に…今から親の私の方がドキドキしちゃってるのですが
とにかく、楽しい園生活を送れる事を祈るしかないですよね。
で、皆さんにお伺いしたいのですが
入園時に子供の状態を他のお母さん達へ説明ってしましたか?
様子見の段階で何て言っていいやら?とも思うのですが
やはり、他のお母さん達へも話しておいた方がいいのか
それとも、話さずにいた方がいいのか迷います。
周囲への告知となると勿論、子供の状況や、周囲の状況にもよるでしょうが
皆さんの経験談などをお聞かせいただけると有難いです。
よろしくお願いします。
914名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 16:01:37 ID:ZSzh+bSE
>>900
横浜って2年保育でしたっけ?
915名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 16:15:20 ID:72byr1aD
>>913
園の方針や雰囲気にもよるんだろうけど、特に必要ないんじゃないかなぁ。
916名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 16:19:10 ID:XlM1NKwL
>912
私も聞きたい。
うちも来年年長。夏に発達支援センターでもう一度テストを受けて、その結果を
踏まえて就学相談・・・って流れになりそう。それまでにどこを重点的に伸ばす
ように気をつけたらいいのか・・・

>913
うちは入園する時点で「身辺自立は平均的・言葉が遅い(受け答えがトンチンカン)」
でした。
4月の時点では様子見だったので「言葉が遅いです」としか伝えてなかった。
懇談会の自己紹介でも同じく。
で、半年ほどして「○○かな?」という酷く曖昧な診断が下りましたが、先生に
のみ伝えました。
今は年中ですが、じっくり話でもしない限り「どこか違う?」とは気付かれない程度。
なのでこのまま行けば卒園までカミングアウトしないと思います。
917名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 16:26:40 ID:vWd2hhr9
>>913
うちは診断済みの高機能ですが、主治医にはあえて言わなくても良いのでは?と言われています。
子の遅れや障害について、全員が正しく理解してくれる訳ではないし、
最初に言ってしまうと、どうしてもフィルターが掛かってしまいますよ、との事でした。
ただ、うちが希望しているのは少人数の園だし、療育出身者も多いので、
最初からは言わないにしても、わざわざ隠す必要も無いかな、と思っています。
いずれにしても、肝要なのは園との連携ではないでしょうか。
仮にトラブルが起きても、園が子供の状態をしっかり把握していれば、
大事にはならないような気がします。
うちの場合は幸い、息子の入園予定の園は、
療育や病院での指導をされたら、その都度教えて下さいね、と言って下さっています。
918名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 17:11:34 ID:IBZctd3A
>>915-917
レスありがとうございます。
そうですよね、>>915さんが仰るように園の方針もありますから
そこは事前に確認しておかなきゃならないでしょうが
皆さんが仰るように、全員が正しく理解してくれるとは限らないし
特に問題がない限りは、わざわざ言う必要もないですよね。
うちの場合は言葉が遅れているのと、多動が気になる所なのですが
私も>>916さんのように、自己紹介したいと思います。
来春から通う予定の園は、>>917さんと同様に療育出身者も数名いらっしゃるみたいで
理解がありそうな感じを受けましたし、少人数でこじんまりとした園なので
まずは、園との連携を持つ事に努めたいと思います。

皆さん、親身になって相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。
919名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 17:28:06 ID:+6/SMsLP
>仮にトラブルが起きても、園が子供の状態をしっかり把握していれば、
>大事にはならないような気がします。

トラブルも無かった事としてもみ消してくれるってことですか?
920615:2005/10/24(月) 17:29:26 ID:s+IPwt7o
>>914
あなたキモイです。

言葉が遅れていると言う方が多いですね。
言葉が出るのが遅いと言うことは
やはり子供の発達を見るにあたって大きいことなんですねぇ。
うちの子も単語は数個出るのですが、それが二語文につながりません。
オムツもすんなり取れたので、ちゃんとシーシー ウンウンと教えてくれますし
私の指示もちゃんと通っているので不便と感じたことはありませんが・・・。
921名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 17:37:21 ID:noYFJCMh
>不便と感じたことはありませんが・・・。

子供の発語が便利だ不便だってことじゃないだろうが。
そんなんだから子供が(ry
922名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 17:46:10 ID:DXP1ensv
言葉の遅れは発達においての一つの目安にはなると思いますが、
うちの子の場合、言葉は逆に早かったのですが、自閉の症状が多々あり、
当時、ADHDや高機能、アスペがあまり広く知られていなかったので、
自閉症の症状に当てはまることが多いけれど、言葉の遅れはない…
これってどうなんだろうとずっと悩んでいました。
大きくなるにつれ、まぁ、問題行動の数々orz
結局、アスペだったわけですが、そうわかったことで逆に私は救われました。
自分の子育て(躾)が悪かったわけではないとわかったので。

今も非常に変わった子ですが、小さい頃に比べるとかなり楽にはなりました。
特に幼稚園の先生方がとても良くしてくださったので、
それがかなり良かったように思います。
入園式でいきなりやらかしてしまい、逆にそれで注意深く見てくださったようです。
かといって贔屓されるようなこともなく。
ただ、同じ園児のお母さんの中には嫌味を言うような人もいましたが…。
なので、普通上の子と同級生のお母さんと仲良くなる方が多いようですが、
年子の下の子のお母さんとの方が仲良くなれました。
(下の子はアスペ傾向などはありません)
923名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 17:46:23 ID:vWd2hhr9
>>919
マジレスしますと、
対応の仕方を知らなかったり間違えたりした為に、
子供に二次障害が起きるとか、そういう話です。
924名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 17:54:37 ID:9jfil84C
>>921
スルーできないなら出て行け
925名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 18:19:12 ID:VL/sCSu7
基地外の質問はスルーで
926名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 19:40:54 ID:Yoa/eRmU

  さ   や   か


     2003
       2       2
927615:2005/10/24(月) 22:35:37 ID:s+IPwt7o
>>926
誤爆ですか?
928名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 23:32:56 ID:5F5J9iXD
>>927
なぜ反応するの?
あなたに無関係なら普通スルーするよね?
あなた個人に関係あるからわざわざコメントしてるんじゃないの?
ところでさっきまでダウンスレで暴れてた人が消えたと思ったら、
ぴったしのタイミングでこちらにあなたが登場されてますねぇ。
929名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 09:06:35 ID:f32CfQ0O
以下615へのレスは本当にやめましょう。
この発言に対しても絶対何か言ってきますが無反応で。
こんなにも無駄にスレを消費するのは勿体ないです。
お願いだから「無反応」を覚えて下さい。
スルーとは「まるで居ないかのように振る舞う」ことです。
よろしくお願いします。
930名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 10:22:09 ID:x5d6JL5v
>>929
スレ消費が早すぎなのは自分も勿体無いと思います。
知らない事を教えて下さいというスタンスは守ってるみたいだから
普通に間違いがあれば指摘して他のROMしてる人に誤解のないように
正しい情報をレスしたら良いだけじゃない?
愚痴の垂れ流しはモニョるけど、質問があるのは良いことだと思う。

それから、アスペルガー症候群と気づかれないまま成人期を迎えてる人は結構いて
その特徴に次のような言語表現の問題があげられますです。

表面的には誤りのない表出言語。
形式的、もったいぶった言語表現。
理解の悪さ(表面的/暗示的意味の間違った解釈を含む)など。

自閉症協会の説明を読めばもっと詳しくわかります。
ttp://www.autism.jp/l-00.htm

荒れる原因を作る人全員が自閉スペクトルとは全然思ってはいないけど
こういう機会に自分の子供の表出言語が増えたと仮定して
ロープレしてる位に捉える余裕を持ってレスしたら荒れないと思う。
他人の感情面や偏見に過敏に反応していたらリアルでは応じきれないし…
マターリ、マターリ。
931名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 10:43:47 ID:x5d6JL5v
>930
様子見でそこまで余裕が持てない。
自閉症について勉強を始めたばかり…。
そういう人は>>929さんの言う通りに無反応で。
932名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 11:00:35 ID:of9RtNfj
>知らない事を教えて下さいというスタンスは守ってるみたいだから
>普通に間違いがあれば指摘して他のROMしてる人に誤解のないように
>正しい情報をレスしたら良いだけじゃない?

なんで荒らしのためにそこまで配慮しないといけないのか?
あなたは流れを無視して勝手に情報提供して悦に入ってるいつものひと?
933931:2005/10/25(火) 11:21:33 ID:x5d6JL5v
>>932
流れって…荒らしの為に配慮なんてしないよ。
何日も荒らしと煽りの応酬、それと同レベルで
往なそうとするレスを見ていて嫌気が差しただけ。
イヤ、魔が差したのかw
情報提供にさえ噛み付く人がいるとは想定の範囲超え…
お門違いでスマソ。退散します。
934名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 11:28:57 ID:+5amUpKu
>>933
まともな部分にまともなレスつけても、罵倒で返ってくるからスルー推奨なんですよw
それに大人のアスペと子供のアスペは、やっぱり扱い方が違うよ。
935名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 11:38:38 ID:MUC73kSm
そう?
最近の感じだと、>>931の対処の仕方の方が賢いと思ったけど。
マトモなレスには、それなりの反応してるような。
つか、別の話題振ってくれた人もいて、それにレスも付き始めてたのに、
また余計な事書く人が出てきて、結局荒れてるんだもん。
どうしようもないね。
まあ、煽ってる人達って、元々ここの住人じゃないような気がするけどね。
早く元の流れに戻らないかな。
936名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 11:59:52 ID:ylSbGFuN
ダウンスレを見ましたが>>928の言う人がここに来ていると予想して荒れている
みたい。
さやかという子供を出産した横浜の親っていう人がダウンスレに
来ていて、その人がここにも来ていると書いてあった。
その妄想人間さえいなくなればここも安泰になるでしょう。
元の流れに戻しましょう。
937名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 12:10:35 ID:ylSbGFuN
しかもよく読んできたら人違いらしいです。
かなり周りが迷惑・・・
938名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 12:13:15 ID:BWNYjqmc
てゆーか、他のスレを引き合いに出してもあまり意味がないと思うよ。
折角静かになってきたのに、かの人の話題でレスを消費するのはいくない(自分も含めてだが)

939名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 12:17:13 ID:ylSbGFuN
そうだね。これからはそういう文章を無視すればいいのかあ
あぼーん機能ってやってみようかな
940名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 12:32:16 ID:z55kd2Up
>>936
ダウンスレで暴れた人とは同じかどうかは知らないですけど、
言葉の遅い子のスレで暴れた人とは同じですよね。
かなりひどいこと書き込んで嫌われてましたけど。
941名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 12:49:47 ID:4o0HLsla
>>940
言葉の遅い子スレでも最初は普通だったんだけど、
発達遅滞スレにマルチしてたのがばれてから荒れだしたんだよね。
自分もそうだけど、発達障害系のスレは色んなとこまたがって見る人多いから、
何だかなあと思った。
けど、それとは別に、ダウンスレから来た人は、
明らかに興味本位で障害児叩きしてる連中だから、相手にしたくない。
942名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 14:16:01 ID:5ry4SDaI
相手の素性がどうであれ、荒らしは完全無視・徹底スルーがお約束。
レス内容でいちいち判断して中途半端に構うくらいなら、
コテやIDをNGワードに指定して、会話にすら出さず完全にスルーしたほうがいいですよ。
先回りしてわざわざ一部の住人が餌をまくようなことをすると、
レスする、しないで住人の間で議論が生まれてしまい、さらに荒らしの思う壺になる。

普通の質問やレスに対して普通に返答してもらいたくなったら、
相手も自分の態度や対応を考えるでしょ。
943名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 17:18:06 ID:pM25Q2SK
>>940-941
ここで暴れてる人とダウンスレで暴れてる人が同じ人かどうかはわからないけど、
ダウンスレで暴れた人も最初は借りてきたネコみたいに大人しい書き方をして
自演がばれた途端に乱暴な言葉&荒らしに変貌したりしていますから、
かなり似てることは間違いないと思われます。
944名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 18:06:49 ID:/VNgHMyE
>943
>942
945名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 23:50:26 ID:PCywMylJ
NGワードに指定したらその日だけあぼーんになるんですか?
翌日はまたIDを指定しなおすの?
946名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 00:15:19 ID:YdXU1dxF
>>945
YES!
しかし、今日はまだ、かの人のIDがわからないw
しかも、このスレとダウンスレでは別IDをこしらえてることもあるし。。
947名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 11:24:29 ID:vFS689nY
ダウンスレの人が来ているようですね。
この人たちが去ったらまた来ます。非常に迷惑。
948名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 11:29:05 ID:VvLWt6x0
821 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 23:09:02 ID:RAIOQUa2
>>526
・人見知りをしない
・家族(特に母親)がいなくても平気で一人でいる
・親の後追いをしない
・名前を呼んでも声を掛けても振り向かない
・表情の動きが少ない
・イナイイナイバーをしても喜んだり笑ったりしない
・2歳を過ぎても言葉が殆ど出ないか、2〜3語出た後会話に発展しない
・人やテレビで見た動作の真似をしない
・ごっこ遊びをしない
・ある動作、順序、遊びを繰り返したり、著しく執着したりする
・落ち着かなく、手を離すとどこに行くか分からない

が当てはまります。


結局あの人の娘とやらの言葉の遅れは自閉症じゃなくってダウンだったからってこと?
949名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 11:46:27 ID:yKunv2Ux
そういう話をしたいなら、ヲチにでも行って続けてくださいな。
950名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 12:50:22 ID:WuAAJ2SR
>>945
専ブラなら、NGワードに615って入れればオケかと。
つか、もう来てないみたいだけどね。

それより、ダウンスレから来てる人達の方が迷惑。
あそこって、親同士の情報交換の場じゃなくて、
出生前診断を肯定したい輩のたまり場でしょ?
951名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 13:00:16 ID:jAxu9rqq
スレ主題から外れて延々と立ち話してるヲチャー去ね。
952名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 14:55:16 ID:W2vdyfNC
いや、615はいまだにこのスレに潜んでいるような気がする。
なんとなくニオイみたいなものを感じる・・
953名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 15:57:10 ID:QCxNDESs
>>950=615さん
>>あそこって、親同士の★情報交換★の場じゃなくて、

相変わらず「情報交換」というキーワードがお好きなようですね。
とくに「(母親同士の)情報交換」というキーワードがお好きなようですね。
以下、このスレおよびダウンスレでの「あなた」のレスですよ。
>>950以外にもあなたが潜んでいるのもわかりますよ。
よっぽど負けず嫌いのようですね。


<このスレ>

716 :615:2005/10/22(土) 15:04:31 ID:L9iUKRS/
はぁ、私も★情報交換★に来ているだけですが・・・

868 :615:2005/10/24(月) 00:41:53 ID:s+IPwt7o
情報を引き出そうとするって、ここは★情報交換★のスレではないのですか?


<ダウンスレ>

298 :名無しの心子知らず :2005/10/04(火) 18:13:10 ID:Sf6/mxrz
病気を持った子供サイトは、割合母親同士の★情報交換★になっているものも

396 :名無しの心子知らず :2005/10/09(日) 17:20:52 ID:Pc33O+KQ
お母さん同士の★情報交換場★にしてあげればいいのに。

477 :名無しの心子知らず :2005/10/14(金) 22:30:52 ID:S65Ounde
他の障害のスレは、親同士の★情報交換★の場になってるのに、

567 :名無しの心子知らず :2005/10/17(月) 18:49:31 ID:lZ21QClx
普通に育て方のアドバイスや療育なんかの★情報交換★してるんだよね。
954名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 15:59:49 ID:6eMZcKvI
うわ、本当今気づいた・・・。

>出生前診断を肯定したい輩のたまり場でしょ?

これからもプンプン匂ってくるね。
955名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 16:00:58 ID:yKunv2Ux
いつまでもやってるやつ、真面目に氏ね。
まとめて、全員もう来るな。
いい加減、住人にスレ返してください。
何日待ってると思ってんだ。
956名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 16:41:43 ID:iUaF64mw
あぼーんが多いので空気読まずに独り言

先日市の親子教室経由で発達検査を受けた。
早ければ今日結果をお知らせできるかもと検査の時に言われていた。
「すいません、来週まで待ってください〜」との事。
あと1週間悶々とした日々が続くのか…orz
957名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 17:40:46 ID:HDiFARPx
>956
乙です。一週間は長いね。お子さんとマターリ出来るといいですね。
私は明日ゆっくりちゃん親子サークルの心理療法士さんの勧めで発達センターの面接に行きます。やっと入り口にこれた感じです。息子二歳三ヶ月、最近とみに多動気味。
958名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 17:50:04 ID:KHbDh9x/
>615関連にレスつけてる人も、文章の頭に>615って入れてくれないかな。
もう、レスするなっていっても難しそうだしさ。
615だって名前入れてるんだからできるよね。
そしたらまとめてアボーンできるんだけど。
959名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 18:32:27 ID:HoA3TCuc
>>958他、このスレに皆様
結果的にこのスレの荒れに加勢するようなことになって申し訳ありません。
しかし、>>615のような荒らし人間を完全に締め出すには、スルーだけでは不十分で、
徹底的に叩いて、これ以上暴れると素性ばらすぞくらいの脅し(場合によっては実行)を
かけないと根絶することが難しいのです。
ダウンスレでは、完全ではないものの、あの人の締め出しはほぼ完了しました。
このスレも、あの人を完全に締め出すため、あと少しだけ我慢してください。すみません。
あの人がこのスレから根絶されれば、私も、そして他のダウンスレから来てる人たちも、
(建設的意見でこのスレに参加する場合を除き)このスレに書き込みすることは
無くなりますので、それまで、ほんの数日だけ、ご了承ください。
なお、私は今後のこのスレでのすべての書き込みに「>>615」という文字を必ず入れますので、
NGワードの設定により私の書き込みを見えなくしてくださって結構です。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
960名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 18:45:15 ID:w/lYwwAB
>>959
そうですね。完全に追い出せるならそうした方がいいと思います。


☆私もこのワードを本文に入れておきます。
>615
961名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 18:48:55 ID:OIuWVbcm
私はむしろこちらを…

「ダウン」
962名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 19:15:38 ID:QLIanh5f
両方いれとこ
963名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 21:41:06 ID:DqItLc2H
(ダ○○スレから遠征してきてる人、なんかおかしいんじゃないのか??? 荒らしは徹底スルーがお約束だろうに。しかもヨソのスレに出張してまでやるような事なのか???)

>>956
どんな結果でも、あなたのお子さんである事には違いないから、ありのままのあなたのお子さんを受け止めてあげてね。
964名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 21:50:54 ID:OkeMVOUZ
2才丁度の子がいます。
単語だけど言葉が出てきて不明瞭ながら「おばあちゃーん」とかいうようになってきました。
簡単な指示は通ります。単語は30位です。
一時期1ヶ月位でしたがクレーン的な行動がありましたが今はないです。
ちょっと前」のカキコにもあったように指差しって大事ですよね。
聞くと「はっぱ」と言い指差したり、テレビのキャラクターを指で指していますが、自発的に他の人へ教えてくれる指差しはしません。
2才でこれは変なんでしょうか?
965615:2005/10/26(水) 23:10:09 ID:mDgGgNSp
>>959
このスレから締め出すって、
掲示板に書き込むのは個人の自由ですよ。
あなたにそれを侵害する権利はありません。
それに、その暇と労力を自分の子供にかけろと何度言ったら分かるのですか?
お子さんのことちゃんと見てますか?
2ちゃんがあなたの今の人生のすべてですか?哀れですね。
迷惑をかけてると思うなら、今すぐやめなさいな。
荒らしはあなたのほうですよ。よほど悔しい思いをされたのでしょうけど
人生何もかも自分の思い通りになるわけではないのですから。
あなたもいい大人なら分かるでしょう?

荒らしにレスしてしまったすみません。

クレーン、ぐぐってみました。うちの娘もします・・・
966名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 23:37:11 ID:9WzHPE7v
みなさん、
スルーですよ、スルーですよ、スルーですよ、スルーですよ、スルーですよ、スルーですよ、
相手にしてはいけません。

<>615>
967615:2005/10/27(木) 00:00:13 ID:TodyUZ7G
スルーできない人がいるのに100000粘着
968615:2005/10/27(木) 00:09:51 ID:TodyUZ7G
>>966
>959いわく、スルーだけでは不十分だそうですよ。
徹底的に叩いて脅しをかけるんだそうです。
いったい何様のつもりなんでしょうねぇ、>959は・・・(呆
969615:2005/10/27(木) 00:15:08 ID:TodyUZ7G
>>960
完全に追い出せるわけがないでしょう。
本気で言ってるんですか?(呆

スレもあと残り少なくなりました
次スレは荒れませんように。
私も615をはずして、完全に荒らしを無視しますので。
粘着荒らしさんが少しでも幸せになりますように・・・
970名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:19:04 ID:wp6mjiXI
>>968,>>615
いい加減このスレからデテケ!!
あんたがこのスレと言葉の遅い子スレ荒らし始めたのが最初の原因なんだよ。
ダウンスレのことは知らないけど、とにかくここからはデテケ!!
早くダウンスレに帰れば?向こうならあんたのお相手してくれる人いるんじゃないの?
971615:2005/10/27(木) 00:21:47 ID:TodyUZ7G
>>970
そうカリカリしないでください。カルシウム足りていますか?

>>966
ほらね。スルーできないでしょう。
972727:2005/10/27(木) 00:24:07 ID:Ivz4PXJp
>>615
貴方の文章は「荒らし」と取られても仕方がなくなってると思います。
1時期、本気で心配した自分も、釣られたのかとさえ思いはじめました。
973615:2005/10/27(木) 00:28:26 ID:TodyUZ7G
>>972
こんばんは。
本当に釣りだったらいいんですけどねぇ・・・
娘が言葉が遅く、様子見なのは事実なのです。
なぜお子さんが言葉が遅くなかったり様子見でない人が
このスレで暴れているのでしょうか???
974名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:32:17 ID:QYkoczsx
この人最近、住民が怒ってるのを見て楽しんでるだけのような気がする
わざと怒らせるような頭の悪い風な書き方して惑わせてるだけだよ
くだらないから無視したほうがいいね。
975名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:32:29 ID:pcdN5dr2
976615:2005/10/27(木) 00:33:50 ID:TodyUZ7G
>>974
どうしても一言言わないと気がすまないんですねぇ・・・
そう思うなら頑張って無視してくださいね。
977615:2005/10/27(木) 00:34:48 ID:TodyUZ7G
>>975
他スレの自分のレスをわざわざ貼ってどうしたいんですか?
978615:2005/10/27(木) 00:36:18 ID:TodyUZ7G
>>975
よく見たら、そこヲチスレじゃないじゃないですか。
スレ違いもいいところですよ。
本当に、他人に迷惑をかけても平気な人なんですねぇ。
979名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:36:38 ID:PzWd0yr1
615さん、様子見じゃなくなればここには来ないんですよね。
じゃあ、障害者ケッテーイ!!
よかったですね!
980名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:37:43 ID:l8ThTUkD
>>978
どうしても一言言わないと気がすまないんですねぇ・・・
そう思うなら頑張って無視してくださいね。
981615:2005/10/27(木) 00:38:24 ID:TodyUZ7G
>>979
再検査は11月末なので・・・
予約を取るのに2ヶ月半かかりました。
やはり専門医が少ないんでしょうかねぇ。
982名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:38:59 ID:iC+IzBgZ
959の「あの人」って615さんなんですか?話が見えないです。
983615:2005/10/27(木) 00:39:26 ID:TodyUZ7G
>>980
「そう思う」とは、どう思うことでしょうか?
それともたんに読解力がないのでしょうか?
984名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:40:28 ID:0/rqklnq
11月末?後1ヶ月もあるのか・・・ウヘェ。
985名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:40:52 ID:2O5z62AM
615さん、
ここに書き込まれるレスが全てアナタに向けられていると思わないで下さい。
あなたがいちいちレスを返している書き込みは、あなたに対してというより
いつになったら落ち着くのかとイライラしながら見ているその他大勢と、
いつまでも粘着している「荒らし」に向けられているんですよ。
それに反応すると言うことはあなたが「荒らし」をしているという証明にしか
なりません。単なる一利用者だと言い張るなら、相談以外の書き込みは
お願いですから控えてください。
986名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:41:02 ID:l8ThTUkD
本当に、他人に迷惑をかけても平気な人なんですねぇ。
987615:2005/10/27(木) 00:41:16 ID:TodyUZ7G
>>984
はい、本当にウヘェって感じです。
988615:2005/10/27(木) 00:42:17 ID:TodyUZ7G
>>985
はい、分かりました。すみませんでした。
989名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:46:45 ID:zauM5oko
>615
ダウンは中絶
990名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:50:40 ID:Otov+54y
とりあえず、そろそろ次スレの準備が必要そうですね…

タイトルは、
【自閉/アスペ】発達障害様子見スレ【LD/ADHD】
でよろしいですか?
991615:2005/10/27(木) 00:52:26 ID:TodyUZ7G
>>990
はい、いいです
992名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:52:35 ID:7ZJuvnkY
>>982
959の「あの人」と615さんは、まず間違いなく同じ人と思われます。
993名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:53:16 ID:Otov+54y
んじゃ、立てます。
テンプレ多いので、しばらくお待ち下さいね。
994名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:58:37 ID:Otov+54y
ごめん、無理でした…どなたか以下のような感じでお願いします。
テンプレは責任もって貼ります。

【自閉/アスペ】発達障害様子見スレ【LD/ADHD】
うちの子何か他の子と違うけど、自閉症なのかしら?
診断はついていないけど不安、相談したいという方のためのスレです。

関連スレは>2

初めて来た方は、
【発達障害とは】(>3)
【乳幼児期の発達チェックリスト】(>4)
【自閉症の診断基準(三つ組み)】(>5)
【アスペルガー症候群の診断基準】(>6)
【広汎性発達障害の診断名】(>7)
【精神遅滞の診断基準】【精神遅滞の診断名】(>8)
【学習障害(LD)の診断基準・診断名(>9-10)
【注意欠陥/多動性障害(AD/HD)の診断基準】【注意欠陥/多動性障害(ADHD)の診断名】(>11-12)
に、必ず目を通してから、
【広汎性発達障害によく見られる行動】(>13-14)
【広汎性発達障害によく見られる感覚異常】(>15-16)
を読んで下さい。

★★ このスレは sage進行 です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

前スレ
【まだ】自閉症なのかしら・・・3日目【様子見】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1126228229/
995名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:59:04 ID:tff8RDXS
いいんじゃないですか?<次スレ

615に関して

相手の気が済むまではいなくならないと思います。
どうやったら気が済むのかはわからないですけど。
完全スルーって言ってもつい釣られてしまう人もいますし。
事故にあったと思って少しの間、犬に噛まれたと思って
スルー派の人はそのままで
叩き派の人は通報くらいの勢いで
行くしかないような気がします。

でも切にスルー派を応援しています。
なので金輪際スルーで行きますけど
ほとんどROMなので何の力にもなれませんが(^^;
996名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:59:35 ID:Otov+54y
訂正。
×うちの子何か他の子と違うけど、自閉症なのかしら?
○うちの子何か他の子と違うけど、発達障害なのかしら?
ごめんなさ〜い。
997615:2005/10/27(木) 01:01:13 ID:TodyUZ7G
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130342397/

>>996
立てちゃいましたよ・・・

ご迷惑をおかけしたお詫びに立てました。
しばらくロムに徹します。すみませんでした
998名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 01:03:54 ID:QYkoczsx
>>997
その言葉忘れないでね、さよなら
999615:2005/10/27(木) 01:04:48 ID:TodyUZ7G
>>998
いや、しばらくロムってまたきますよ。
1000名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 01:05:17 ID:QYkoczsx
>>999
最低、ブス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。