■幼稚園児を見守る親のスレ その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その16
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108015704/

関連スレ
■幼稚園の役員スレ・4回目■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1112163403/
どうする?幼稚園選び【H18年度入園編】新学期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113492823/
【幼稚園児限定】ADHDの子育て2【実際どうよ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1086596374/
幼稚園児のお弁当☆今日何入れた?☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1051867917/
【タマゴヤキ】幼稚園のお弁当&給食【タコウインナ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1081926261/
【卒園】 もうすぐ一年生 part6 【入学】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1110672887/
2名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 17:18:37 ID:Kbh5F0w6
3名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 17:19:18 ID:Kbh5F0w6
11より古いのは
datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。
と出るので勝手ながらリストから消しました
4名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 00:43:20 ID:M741B8ZV
1 = 前スレ>>972

乙です。

おっと4様。
5名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 01:21:59 ID:iGn9A81c
>1
ごくろーさん♪
6名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 08:30:39 ID:NIA7dDo1
1サン乙です〜。

入園したばかりの年少男児です。
昨日、担任の先生から自宅に電話がありました。
留守にしていたので、留守番電話だったのですが
「○○くんのことについてお電話しました〜」
と、いうような内容…

一体どんな用件での電話だったのか…
何かやらかしたのか息子よ orz
月曜までドキドキです。 
7名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 10:24:42 ID:aEKRMebP
>>6
単に幼稚園での様子を教えてくれるだけじゃないかなあ?
うちは今年から年中さんなんだけど、用事で電話しても担任がでて、
今日の様子を詳しく話してくれた。バス停の位置変更の件もあり、
先生がうちに電話してきてくれた時もしかり。予想外に園での様子が
わかって嬉しかったなあ。
8名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 10:29:41 ID:fW6snNEl
風邪引いて休んだ時なんかに電話がくると嬉しいよね。
気に掛けてくれてるんだなーと。
9名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 11:00:09 ID:y9jSr6hV
4月から入園しました。はじめてのことでどきどきしている親です。
みなさんのところは、おかあさんたちの雰囲気いいですか?
うちのところは、よさそうな方が多い中、すごい派手な方を発見して
驚いています。どこにでもいるの?
派手なだけではなく、仕切りやかもしれん。
幼稚園のお迎えにあの格好はなかろう。
10名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 11:12:59 ID:oRxNGVco
>>9
・・・ひとり派手な人がいる位、気にしなくても。
何か変なことをしたとかじゃないんでしょ?「仕切りやかもしれん」って・・。
あなたは井戸端会議で噂話好きの人かもしれんね。

11名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 11:42:40 ID:QLgMMq+s
見た目地味でも地雷ママはいるしな〜。
12名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 12:59:49 ID:5e0wSp28
削除依頼中の重複スレよりコピペ

4 :名無しの心子知らず :2005/04/16(土) 05:39:16 ID:677Shvur
昨日参観保育だったんですけど、クラス皆で可愛らしく「咲いた〜咲いた〜」
とやってる横で チャンチャラオカシクテヤッテランネーヨと男児3名ほどが昆虫図鑑を
開いて見ておりました。
もちろんうちの子もその中に…onz
冷や汗が止まらなかったよ。先生、お世話掛けますがよろしくお願いしまつ。
13名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 13:03:21 ID:SBwy7Z9D
最初は着ている服装や持ち物でいろんな予想してしまうけどね。


懇談会の時、自己紹介があったのだけど、
派手な感じのママが実は、緊張しーだったり、
地味目ママが、すごく話しがうまかったり、
かわいい感じの人が、口が悪かったりして、
何だかおもしろかったです。

私は、緊張しすぎて声がうわずってしまった。
恥ずかしい。
14名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 14:38:37 ID:GXQRWk+t
>>13
わかるわかる。
最初は雰囲気や服装で見ちゃうんだけど
いざ集まって、自己紹介しだすと
みなさんそれぞれいい味出してた。w
そんなわたしはごく平凡。
惚れっぽい(?)性格なので、
すべてのママさんのいいところを感じて
憧れまくってしまいました。
15名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 14:59:41 ID:ksf2ny0z
もうお子さんが怪我させて帰ってきた人なんて居ないよね?
怪我と言っても、鼻血を出した程度なんだけど。
お友達と押し合いっこ?をして、息子がピアノに鼻ぶつけたらしい。
担任と加害者?から謝罪の電話を頂きました。
降園前の出来事で、そのいきさつを見てる先生は誰も居ないです。
他の園児から聞いた話だと、家の息子が先に手を出したと言ってるそうです。
もし本当にそうだとしたらこちらが申し訳ないですが、息子に聞いても
的を得ない答えなんです。(あまり口が達者でない)
子ども同士の喧嘩だと思うのですが、何で先生見てくれてないのだろう。
幼稚園ってこんなもの?
なんだかこれからの園生活が不安になってきました。
ちなみに家は2年保育で入園し、25名のクラスに7名の一人です。




16名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 15:18:16 ID:eaN/8C5x
>>15
そんなものです。
園児ひとりひとりの動きを常に先生が見張れるわけがないよ。
見るからに危険な行為をしてるわけじゃなければ
目の端で視界に入ってる程度にしかみていられないのが現状でしょう。
そんな事で不安になってたら集団生活は無理だよ。

>ちなみに家は2年保育で入園し、25名のクラスに7名の一人です。
縦割り保育なのかな?
だとしたらこの時期の先生はどうしても年少さんに注意がいきがちだよ。
17名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 15:19:51 ID:oS/vQ9Di
昨日、親が懇談会を2時間半やってるときに、園庭で
鼻血を出してました。滑り台を顔から滑ったらしい
それも、1回じゃなくて懲りずに2回も鼻血出したらしい
いままで、おとなしい男の子だったので「おおー。ワイルドワイルド」と喜んでる(変?)
1815:2005/04/16(土) 15:32:21 ID:ksf2ny0z
>16さん
いえ、年中クラスなんですが、どうやら通園バスを待っていた時に
起こったみたいで。
担任は徒歩通園の方に行っていて、他の先生が居たらしいのですが
トラブルを見てない模様。
年少持ち上がりのクラスでは無いのですが、
年中入園だからいじめられた?と考えてしまいました。
過保護ですかね。
どっちが悪かったのか知りたいのですが、年少さんにかかりきりな
今の時期は仕方ないのかな。
大事に至らなくて良かったけど、大きな怪我をしていたら、と思うと
不安です。
19名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 15:42:30 ID:eaN/8C5x
>>18
どっちが悪かったのか知ってどうするの?
20名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 15:44:25 ID:yIJR74MZ
喧嘩両成敗
21名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 15:58:42 ID:M741B8ZV
>>20の言うとおりだと思う。
入園したてでケガして帰ってきたんだから、心配する気持ちはよく分かるけど
病院の世話になる程のケガじゃないなら、あまり神経質にならない方がいいのでは?
今回はもしかしたら「やられた」側かもしれないけど、明日は「やった」側になるかもしれないし。
相手の子は特定できてる? どっちが悪いのかをはっきりさせるよりも
もし園舎で相手の子の親に会った時は、「先日はすみません・・・」とか
軽く挨拶しといた方が、今後のためにも良いような気が。
22名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 16:16:21 ID:kr68K1pG
幼稚園で「いじめ」は考えられません。
さっきまで仲良く遊んでたのに、振り返るとうわ〜ケンカしてる〜!
って事は日常茶飯事。
うちも男だけど、一年もうしょっちゅうケガして帰ってきました。
(運良くケガはさせてない)
ケガさせたほうでなくて良かった〜くらいに思ってないと、やってられない…。
はじめての社会勉強だと思って、多少のケガは納得しないと。
相手から謝罪あったんだし、まともな親御さんでよかったね。
23名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 16:30:23 ID:tc2RUkwY
4月から年中組の子を持つ父。

春休みを利用して、韓国人の妻が子供を連れて里帰り。
2週間ほど滞在。
で、先週の週末を利用して、遅れて合流したら、韓国語が少し話せるようになっていた。
何でも口真似をするから、なんとなく覚えるんだな、と実感。

あと、言葉が通じないのに現地の子と平気で遊んでいたのには驚いた。



24名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 16:57:02 ID:GqWzHChv
>>18
友達と押しあい遊びをしたりして転んだりするのはほんと多いよ
それこそおしくらまんじゅうでも怪我をしたるするよ
口が達者じゃない子なんかは手が先にでたりするのは多いしね
男の子なんか戦いごっこをしていて怪我をしたるすることもあるし
入院するような大きな怪我じゃない限り様子をみてたらいいんじゃないのかな?


25名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 22:32:49 ID:ntzM7A5a
>>18うチン子、入園3日目にして喧嘩して噛み付いた(((( ;゜Д゜)))カ
本人から報告あって相手に謝罪の電話。相手の子は親に先に自分がぶった、
と報告していたらしい。
結局、20の言うように「喧嘩両成敗」なのです。
初めての集団生活においてコミュニケーションが上手い子供が
いる訳ないし。
これからこんな事は数え切れないほどあるとおもうよ
26名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 23:55:03 ID:kr68K1pG
うチン子って…わざと?w
27名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 00:42:12 ID:5dC2+5Wo
入園10日目の年中の娘に
「ママ、プリッピュアって見たいんだけど…」って言われた。
「お友達がハンカチ持ってて可愛いの〜」とも教えてくれた。

プリキュア見ると嵌りそうだから見せてなかったんだよな。
ゴメンよ娘…

28名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 02:20:57 ID:qVlpWnGf
スレ違いかもしれませんが教えてください。
今年から入園したのですが、靴下が毎日びっくりするほど
汚れて帰ってきます。まぁ、元気に楽しそうに行っているので
汚れるのは構わないのですが、洗濯しても汚れが落ちません。
手でこすってもなかなか綺麗にならないのですが、皆さんは
どうやって洗っていますか?何か特殊な洗剤があるのでしょうか?
2918:2005/04/17(日) 06:26:17 ID:+WJwSr8m
皆さん、たくさんのレス有難うございます。
今回は怪我をさせられた方ですが、これから逆になる可能性もありますよね。
確かに。謝罪もして下さったし取りあえず様子見ます。
どうもありがとうございました。
3018:2005/04/17(日) 06:30:48 ID:+WJwSr8m
>28
どろんこにはブルーキーという固形石鹸を使って落としてます。
いろいろ試したけどこれが一番落ちます。
洗濯板でゴシゴシするとより良いです。
31名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 06:59:12 ID:80uKq/ET
327 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/16(土) 18:06:17 ID:FOY324It
この写真を見てビックリ仰天しました。
魚のように胎児を調理し、楽しく食べる中国の普通の人たち・・・
http://www2.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
むこうでは当たり前のようです。
3212:2005/04/17(日) 07:08:22 ID:e8Ll5PhX
ID:5e0wSp28さん、コピペありがとうございました。

うちの子は幼稚園でアンパンマンに嵌まってきた。
10ヶ月の赤に「あんぱ〜んち!」をやるので困る。。。onz
親が好きではなくて、アニメも見せてなかったんだけど、やっぱり子供の
DNAにはアンパンマンが組みこまれているのだな。
33名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 08:10:20 ID:r8bgC6ns
>28
30サンも書いてますが洗濯板最高です。

洗濯板はシリコン製。500円くらい。ちょっと小ぶりだけど、小物洗いには
ちょうどいいです。シリコンなので使っていてガタガタしないし
力も入ります。

ブルーキーもいいですよ。靴も洗えるしね。

入浴時に石鹸で洗濯板で下洗いして、石鹸ついたまま
そのまま朝まで放置して洗濯機へ入れてます。

チョットしたシミも落ちますよ。

お試しあれ。
34名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 08:58:00 ID:z7TIQ4F6
>28
ダイソーの洗濯板と洗濯用固形石鹸で充分落ちます。
うちではお風呂に入りながら、擦って洗濯機へポイでやってます。
35名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 09:36:26 ID:2T5XiVoE
幼稚園→普通に洗濯した汚れの落ち切れていない靴下
自宅→帰宅後、汚れた靴下、ズボンからお着替え
おでかけ→幼稚園へははいていかないことにしているきれいな靴下
36名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 09:48:43 ID:7ErLI6Hf
>27
家の年中娘も3月くらいからはまりまくりです>プリキュア
幸い?園用絵本袋などの生地は買った後だったので避けられたけど未購入だった
防災頭巾入れのアップリケや通園用外履きや肌着類は「プリキュアがいいの〜!」
とのことでプリキュア一色。
でもこれのおかげもあってかぐずることなく通園しているので結果オラーイと自分に
言い聞かせてるよ…

>28
うちは100均の指先(爪の間?)洗いの小さいブラシでゴシゴシやってます。
靴下もすごいけど靴の中もすごいですよ。
外履きはマメに洗って綺麗にしているのになんで毎日毎日靴下が茶色に
変色するんだろうと思っていたら週末はじめて持って帰った上履きも
すごいことに…orz
毎日ゴシゴシを覚悟&外履きは1週間放置しようと決めました。
37名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 09:51:43 ID:2FpnXZXA
洗濯板、書こうとおもったらかぶってた。
100均のプラスチックので十分だよ。水切れもいいし。
3836:2005/04/17(日) 09:53:26 ID:7ErLI6Hf
>35
うちも園用とそれ以外用とで靴下分けています。
あと靴、オーバーパンツも。
39名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 10:20:01 ID:VGk9jMWu
洗濯板、2ちゃんの板かと思ってしまった
40名無しの心子知らず :2005/04/17(日) 13:13:49 ID:/pgGjl9e
ウタマロマホー石鹸もおすすめ。
他板で知って使ってみたら、泥汚れが綺麗に落ちた。
洗濯前にウタマロを靴下につけて揉んでおいて、
そのまま流さず洗濯機に入れて他の物と一緒に洗濯・・・
でok。
41名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 16:30:05 ID:y1QfWkZ0
初めて知ったんだけど、ブルーキーとかウタマロマホー石鹸って
どこに売ってるの?DSにある?

うちは最初洗濯板で洗ってたけど、きりがないのでもうやってない
ダメ母で息子には申し訳ない・・・orz
42名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 17:22:03 ID:TUx7tsZy
私はホームセンターで買ってます。
洗剤コーナーの上段にあることが多いですね。
43名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 18:27:05 ID:2FpnXZXA
あ、そういえば今日上履きを洗うのに、お友達にもらった
自作廃油石けんを使ってみたら、今までより汚れ落ちがよかった!
多分靴下にもオケーなんではないかと。
4428:2005/04/17(日) 21:59:52 ID:qVlpWnGf
靴下のことを聞いた28です。
皆さん色々アドバイスありがとうございます。
ブルーキーとウタマロマホー石鹸探してみますね。
あと、お出かけ用の靴下も別に用意することにします。
毎日びっくりするぐらい汚いので困っていました。
洗濯板も使ったことが無いのでお風呂に入るときに
洗濯板で洗ってみます。
色々ありがとうございました。
45名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 22:42:34 ID:qaUFmoPe
皆さんマメ奥なんだなあ。
私は部分洗いなんてしないでそのまま洗濯機にポイだわ(汗
46名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 23:08:45 ID:kzNKHFgQ
うちの園の指定の靴下は赤なので、あまり汚れが目立たない。ラッキーかも。
男の子なら紺色とか、少し濃い目の色を履かせるのもいいかも。
47名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 23:18:58 ID:24AWJ8UI
風邪で鼻水出てます。これくらいじゃ、園は休ませないよね?
他の子に移ったら悪いなと思って。
休ませるのは、発熱を目安にすればいいのだろうか?
48名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 23:20:44 ID:vfYsdDK+
>>46
指定が赤って珍しいですね。
うちは白!せめて黒か紺もOKにしてくれ〜。

でも幼稚園では上履き履いてるし、午前中だけの今はまだそんな汚れてません。
びっくりするほど汚れるって、何でなんでしょうね。
49名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 00:37:58 ID:OTqZfJVF
>47
鼻水くらいなら休ませなくても全然いいと思います。
と、いうか、鼻水程度で休ませてたら恐ろしく休みばかりになる子ばかりかと…。

やはり休む目安は発熱じゃないかな。
平熱プラス何度ならアウトとか、普段から様子を見て決めるのも手です。
ウチの子の場合は平熱が高めなので、37.1℃越えたらお休みさせてます。

咳のみなら、本人が辛そうでない限りはマスクさせて行かせる家が多いと思います。


んで、わが子は現在39℃の熱…。
二週間ごとに39℃台の熱ってひどいわ…orz
早くよくなっておくれ〜。
50名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 02:00:02 ID:obys+DzN
うちの場合
風邪ひきはじめ 朝の体温が6度9分だったらお休み
風邪治りがけ  前日夜の体温が6度7分だったら翌日から行く
鼻水      微熱や咳を伴うときはお休み
せき      1時間に2、3回以上、嫌な感じの咳をするときはお休み

周囲の子への配慮は、できるだけする方がいいと思います。
強引なママが、いつもの風邪の調子で、はな垂れ子供を幼稚園にやっているうちに、
インフルエンザや水疱瘡、おたふくなどを撒き散らしていることが、よくあるので。
伝染病なのに家に遊びに来たなど、明らかにその子からうつされたと分かると、
不潔一家の烙印が押され、ママ達に親子して敬遠されるかもしれないです。
51名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 06:46:52 ID:IRnIhp0s
無知で病原菌を振りまいたりすることもあるわけだけど、
わざと振りまいたんでないなら責める事ではないよね。
伝染病(水痘とか)ってみ避けたがる人も多いけど
幼児期にかかっておいた方がいいと思うんだけど。
集団生活するってそういう事も含まれていると思うんだけどね。
52名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 08:34:48 ID:EKMha1sF
>>49
うちの幼稚園では
「マスクをしなければいけない程の咳なら休ませて下さい」と言われるよ。
53名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 08:52:16 ID:X2pcffL+
うちも今日突然の熱でお休みさせたよ(´・ω・`)
昨日暑くて汗びっしょりで走り回ったり水遊びしたりしてた上に
寝冷えしたみたい。
今週は懇談会だからその日は順調に行けるようにしておきたいわ・・・
54名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 08:53:01 ID:fntdNH4k
みなさん体温計って何使ってます?
うちは5秒で計れるのを使ってますが
大人でも子供でも熱のない時に計って37.0
それを目安に+0.5なら発熱というように判断していますが
病院で熱を聞かれるとき悩みます
(病院で使ってるのと同じ物を買ったんだけど)
短い時間で測れる体温計のお勧めがあったら
教えていただけるとありがたいです
55名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 09:00:51 ID:WrX/8EFr
今月入園したうちの息子、先週水(初登園)・木・金とかろうじて
嫌がらずにバスに乗ってくれたのですが、
今日初めて「いやぁぁぁぁぁ!いーがーなーいー!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン」
と出る直前に暴れまくりました。
可哀相だけど、旦那と羽交い絞めにして制服着せました。

「幼稚園は行かなきゃダメ。バスに乗りたくないなら、お母さんが送ってもいい、
 でも時間だからバスがお迎えにきちゃうし、先生に聞いてからね」
という約束で抱っこしてバス停へ。
でも先生は「保護者が送るのはいいけど、こういうのは慣れてますから。」
と答えも聞かずにヒョイと息子をバスの中に。
閉まるドアの窓ガラスから、暴れる息子が見えました orz
約束破ったって思われてるだろうな…。

月曜でコレだから、GW明けが怖い。
56名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 09:27:51 ID:LgTe+cvq
>55
確かに朝のバスって時間のこともあり忙しいから「えっと、僕(ヒックヒック)、僕ねぇ・・・」って
お喋りに付き合う余裕はないかも・・・ですね。
最初から「お母さんも寂しいけど、行かなきゃいけないものなの!」と有無を言わさず
乗せちゃった方が後々楽っぽい。
いざ行っちゃえば、楽しく遊んできてるんだよね?
57名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 09:47:54 ID:M+RpmCXD
3月に保護者懇談があり、娘の教室に行ってみたら鼻水ボーボーの子が
結構いました。時期的に風邪なんだろうけど、うちの娘のようにアレルギー性
鼻炎の子もいるだろうし、やはり熱や他の症状(下痢など)の有無で
休ませるか否か決めてるんだろうと思う。

>>56
娘も朝になると「幼稚園お休み!行かない!」とだだをこねます。
その割に制服はさっさと着るし、バスもすんなり乗ります。
園でも楽しく元気に過ごしているそう。
うちの場合ですが、娘が登園している間、私と下の子が2人きりになるのが
羨ましくて、やきもちを焼いてるのかもしれないですね。
58名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 09:49:31 ID:WrX/8EFr
>>56
レスありがd
幼稚園では、楽しく遊んでない様子です。
いつも泣いてるようです(本人談ですが)。

でも幼稚園や先生を嫌ってる様子はなく、
おうちにいたい、お母さんと一緒にいたい
が行きたがらない理由です。
なので、ここは親が鬼になって休ませず
行かせるしかないなと思っています。
59名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 09:59:23 ID:LgTe+cvq
>57-58
うんうん。
そういううちの子も、朝から(´・ω・`)ショボーンとして「幼稚園、行かない・・・」と
呟いている日もありますが、聞こえない振りしたり。
60名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 10:12:58 ID:Sct1vWhS
今日も泣くのを送って置いてきた・・
いまだに「ぎょえ〜おがあざ〜ん、かえらないでえええ」と絶叫するうちの子
他の子は落ちついてきたみたいでもう泣いてないのになぁ
甘やかして育ててしまってるんだろかと悩む帰り道です。
61名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 10:15:18 ID:Nh7e9OJz
うちの子は、行くのを嫌がって、
泣いて、蹴って、叩いて、引っかいて、
大暴れです。

何を言っても、耳に入らない様子で、
説得して聞いたためしがありません・・・。

今日は我に返そうと思ってホッペタ、叩いてしまった・・・orz
幼稚園からの帰り道、どんより歩いて帰って来たよ。

うちも園に行けば楽しくしているんだけどなあ。
62名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 10:22:56 ID:cz164m/f
まだまだわからんちんの子どもなんだから
物理的距離=心理的距離っていう短絡的な不安。
そこで無理やり引っぺがしたり、叩いたって不安倍増させるだけ。

子どもに「お母さんも待ってるんだよ」って、何度も繰り返し伝えるしかないでしょうね。
何度も泣くのはそれだけ確認したがりの慎重派なのよ。
切れずに付き合ってあげたほうが、そのあと楽になるかも。
バスの別れみたいに時間がないときは帰ってきてからのフォローも大事だよん。

うちの子は4月は平気で通ってたのに、連休明けに怒涛のように分離不安が襲ってきたらしい。
子どもなりに、こじれててめんどくさかったなぁ。
63名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 10:48:52 ID:DJDHiBoD
うちの年少娘もまだダメだ。
幼稚園の服に着替えるだけでも、ものすごい大暴れ。
今朝はとりあえず本人にはなんとか服だけ何とか着せて、
靴と帽子と靴下はカバンに入れて先生に渡してバスに乗せた。
一方、先月まで「早くしなさい」を連呼しても
なかなか支度をせず、服も着せてもらっていた
年長のお姉ちゃんが、
このままでは下手すると自分も幼稚園にいけないと
危機感を感じたらしく
言われなくても自分でさっさと全部支度して、
妹の分の荷物まで持って玄関で待機していたりして
急に頼もしくなった。
この子も一昨年の今頃は泣いていたのになぁ・・・。
それを思うと、がんばろうって気になるよ。
64名無しの心子知らず :2005/04/18(月) 11:25:48 ID:qVBhrR/D
同じバスの新年中さん。「いかな〜〜い!いかな〜い!」の
大絶叫、大泣きでお母さんも大変そう。
先週の途中から、子供をパジャマ&裸足の姿のまま抱えてきて
バスに乗せ、制服・制帽・靴・カバンその他を大きな袋に入れて一まとめにし、
バスの先生に渡している。
もう「お母さん、がんばれ〜!」と言う感じだ。
65名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 11:26:34 ID:cytJNkFA
すごく嫌な奴。と、思われそうですが
うちの子は幼稚園に行くのを嫌がって泣いたことがありません。
わたしからひき離されるのを嫌がるなんてのは、赤ちゃんの人見知りの時期にあったきり。
なので、どうしても自分の子供を基準に他所の子も見てしまうんです。
申し訳ないけれど今まで「わあわあ」泣いてる子を見かけると、心の中では、その子のことも、その子の母親も、馬鹿にしておりました。
うち子は年長。なので新年少さんをみかけるのもこれで三回目。今年もやはり数名がぐずっている様子を見て、
「ん〜、幼稚園児とは案外これが本来普通なのかもしれない」と意地悪な考え方を自分なりに切り替えようと思いました。

年少さんは、まだ初めての幼稚園だもの仕方が無いよね。だから、慣れるまでお母さんが付き添って登園してるんだし。
(うちは、徒歩通園なのです、慣れたら当番さんに預けて年長、年中と集団で歩きます)

で・・・本題は、
年中、年長になってもその日の気分で泣き喚いたり、当番に迷惑かけてる子が居るぞ、って話。
迷惑かけまくり子供のために引率要員増やすですか!?
迷惑かけてるのは幼稚園の子供なんだからあたりまえ、大目に見てグループのお母さんで助け合ってあげれば?心狭いなあ。
と、思いますか?
問題児は誰の目にも明らかなんだから、その子のお母さんが負担増える分をがんばってもらえばいいじゃない。
と、思いますか?
現実には仕方なくグループのお母さんが負担分散させて当番してますけど。
「気づかないふりしてるのか、面の皮が厚いのか」迷惑子供のお母さんに腹が立ちまくりなんですけど、
そもそも、あんなきかんぼうなのに、平気で人に預けて、事故にあわないかとか、心配じゃないのかしら?
理解不能なことがいっぱいです・・・




 

66名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:07:08 ID:xC+xYs1u
>65
その日の気分で泣き喚く・・・子供なんてそんなもんじゃないの?

下のグループ云々の話はよく意味が分からない。
6765:2005/04/18(月) 12:11:55 ID:cytJNkFA
意地悪ついでに
ほとんどのお母さんがそうだと思うのですが、幼稚園に入園のときになって、困らないように、
入園前の時点から、幼児のサークルや、公園での遊びなどで、
お母さんがついてなくても大丈夫で遊べる子になれるよう練習しますよね。
そういう目標意識もって育児してますよね?

朝、忙しかったり、ぐずったりで、仕度がギリギリになってしまう。なんてのも
前々から早起きの訓練して、できるようにしてから本番に望まないかな?それが躾けってもんだと思う。

最低限の、躾けもできてない状態で幼稚園に入れる人がいるから
まともに躾けができて、きちんとしている子や、周りの親が迷惑かけられるんですよね。

なんだか、できない子に対して、幼稚園児なんだからしかたないよ、って甘すぎだと思う。
「それはちょっと恥ずかしいね」とかはっきり苦言も言ってやんないと。




68名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:12:39 ID:WWGRMz/r
負担分散?の意味が良くわからないね・・・


集団登園なんてすげーマンドクサそう
69名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:12:47 ID:YuO9Zg1R
>>65
手の込んだクマー…?
7065:2005/04/18(月) 12:13:20 ID:cytJNkFA
>>66
そんなもんなのか?
71名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:17:05 ID:rdVUIo4U
今日から1日保育&給食スタート。
献立表を見たら、初日から娘の食べたことのない料理ばかりorz
ちゃんと食べているんだろうか?
明日は好物のエビフライが出るから、たぶん少しは食べてくるだろうけど……。
7265:2005/04/18(月) 12:18:53 ID:cytJNkFA
>>66
地域別でグループが決まっていまして、
その、ご近所グループのお母さん達が順番に2人づつ当番をだして
子供たちを並ばせて歩いて幼稚園に連れて行く。

の説明でわかりますか?

7365:2005/04/18(月) 12:25:37 ID:cytJNkFA
当番の言うこと聞かないで、公道を一人で突っ走って行く悪がき。
泣いてぐずってて、手を引いて、ひきづってかないと歩かない、子供。

そういう子がいるから2人の当番では、安全上の不安があって当番の人数を増やしたの。
「そんなの、できない子の親が責任持って毎日ついてくればいいんじゃないか」という考えか、
「幼稚園児なんて、そんなものだから、みんなで助けてあげればいいんじゃないか」という考えか。と、問いたかったの
74名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:25:47 ID:PVETHzWG
へえ。
そりゃ確かに面倒だわ。
各家庭で送迎することにすりゃいいのにねー。(ちょっと他人事)
75名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:28:37 ID:PVETHzWG
各家庭で、ってのは集団登園自体やめればいいのにね、ってこと。
人数増やしても危ないのは変わらなそうだし。
マンツーマンが一番さ。
76名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:32:23 ID:WWGRMz/r
>>73
幼稚園の方に訴えてはどう?
集団登園は安全面で責任持てないので、とか。
もちろん周りのお母様方と相談して。
77名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:32:49 ID:ekzN6NuV
>>72
小学生のような通学(園)班にママの当番がいっしょに行くって感じ
なのかな?
それだけで私なら違う園を探す。その園を選んだ宿命。がんがれ。
78名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:37:26 ID:/QsHqlIu
>>65
言っている事わからなくもないけど、入園後しばらくは
大目に見てあげてもいいと思うな。
はじめての集団生活で子供の心にいろんな葛藤があると
思うわ。あとで笑い話になるわよ。
79名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:38:08 ID:ekzN6NuV
年中の遠足の時、役員だったから芋ほり遠足で徒歩で公道を1キロほど
歩いた。
先生1人。役員5人。子ども20人。めちゃくちゃたいへんだった。
歩けない子っているよ。素人が他人の子達をまとめて歩くなんて
危険すぎだよ。傘さしている日は歩けているの?
80名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:38:29 ID:FISiC8Mc
すみません、相談させてください。

さっき、幼稚園バスに乗って帰ってきた年少の娘と、同級生の子がそのまま公園で、
階段からジャンプする遊びをしていたのですが、
手を繋いだままジャンプしたところ、娘のジャンプ力の方が強くて
相手の子が引きずられてしまい、顔を強打、おでこにこぶし大のこぶができてしまいました。
そのお母さんは「冷やせば大丈夫よ」と言ってくれていたのですが、
私がどう対応すればいいかわからず、パニック状態になってます。

夕方くらいに様子をききに電話して、お見舞いにひえピタとかお菓子でも
持っていこうと思っているのですが、どういう対応がいいのでしょうか?
81名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:44:15 ID:yeXtNd39
へえ、そういう園もあるんだねえ。
65タンみたいに大人しい子の親だと聞かない子供をもてあましちゃうから
止めたほうが良いと思うけどね。園に言ってみたら?

それと
65タンのお子さんが良い子なのは躾もあるでしょうが、その子のもともとの気性が大きいと思います。
兄弟できて同じ躾したって、同じように良い子になるとは限りませんよ〜。
82名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:50:14 ID:wWna6BM/
>>80
手をつないだままジャンプ…危ないね。

打ち所が悪ければすぐに吐いたりする事がほとんどなので
大丈夫とは思いますが、
おでことはいえ頭なので心配ですね。

私だったら、やはり夕方にでも電話して様子をききます。
「もし何かあったら連絡下さいね。頭だから心配なので…」
と伝えます。
相手がどんな方だかわからないのですが、
自分が逆の立場ならお見舞いの品を頂くのは心苦しいので
何か渡したりはしないと思います。
8365:2005/04/18(月) 13:04:22 ID:cytJNkFA
>>79
小雨の日は合羽、本格的な雨は車で各自登園です。

調子に乗ると、言いたいことがいっぱいあって取りとめもなくなるので、この辺でぐっと我慢しておきます。

幼稚園には何度も言ってみてはいるのですが、逃げてるだけなので、
何よりも子供の安全が一番(自分の子も、他所の子も、その迷惑な子も親がおかしいのであって、子供に罪は無いと思うから)ということで
がんばってくしかないかなあ。がんばる。がんばる。
84名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 13:04:43 ID:ahkmO3BH
>>65
うちの地域も当番制の集団登園ですが。。。
確かに困った子ってのはたまに居るけど、うちの場合、あまりにもぐずったり
泣いたりするようならば、その子のお母さんには毎日手を引いて付いて来て貰う、
という風にしているけど。
言う事聞かない子は、多分他のお母さんの事を試しているんだろうから、
遠慮なく叱り飛ばしていいと思う。
で、泣き喚きの酷い子に関しては、ありのままを母親に伝え、「通園路での事故は、子どもたちの命に関わる事なので」
と話し、落ち着くまでついて来てもらってはどうですか?
班長さんみたいな人は居ないの?
85名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 13:08:21 ID:yeXtNd39
単純に疑問に思ったんだけど
万一の事故があったときは、責任はどこにあるんだろ。
集団登園を指示している幼稚園かな?
86名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 13:09:00 ID:oLI/GGSA
うんうん、手のかかる子には親がついてくるのが一番安全だよね。
当番は何人もの子を見なきゃならないんだから、特定の子だけに気が散ってては危ない。
87名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 13:12:49 ID:OTqZfJVF
>65
こればかりはアカンボの夜泣する、しない、人見知りする、しないみたいな「性格」だよ。

同意を必死に求めてるのが実に香ばしいね。


ウチの子はまったく人見知りもしない、幼稚園にも初日から笑顔で行く子だったけど
自分がそう躾けたからオホホなんてまったく思わないよ。
私自身がかなり人見知りで幼稚園は登園拒否気味だったので、
わが子にも無理強いさせないようと思ってたけど、そんな心配も慣れさせるような行いも、まったく要らずだった。

そんなに自分の考え、行動、経験が全てじゃ、将来子供が自分の考えてた通りに動かないと
「なんで?こうでしょ!?」と
『理解もしようとせず』、頭ごなしに押さえ付ける典型的な母親になりそうな予感。


と、まぁご希望通りに煽ってみました。
88名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 13:16:39 ID:TupsolG5
65ってクマーなのだろうか・・・??

目標意識って・・・・
ウチも幼児教室で段階母子分離したので年少入園時は泣く事も無かったけど
別にそれ目的で幼児教室に行くわけではないよね。
そして、泣いていたって全然悪くないし、全く恥ずかしい事ではない。
こう言うのって育児書何冊か読んだら理解出来ると思いますよ。
早期・幼児教育に熱心そうな割に、入園前から公園で離れて遊ばせたり、
とても静かで車とかめったに通らない所にお住まいなのかもしれないけど
素人の母親に何人もの幼児を連れて歩かせるような危険な登園方法の園に
入れたり、少しでも早く自分の手から子供が離れて欲しいような感じがして
何だかすごく矛盾を感じてしまうな。
でも何だかレスを読む限り65サンって煮詰まってる感が漂ってる気がする・・・
何かツライ事があるのかも知れないけど、頑張ってね!
89名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 13:24:20 ID:ahkmO3BH
それと、うち>84は集団登園ですが、希望する人は個人登園も出来る。
>>65さんも、今の状況がイヤならば、「うちは個人で行きます」って言えないのかな?
9065:2005/04/18(月) 13:26:16 ID:cytJNkFA
>>88
はあ?
91名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 13:30:59 ID:WWGRMz/r
さあ、現状維持ってことで終了ですよ
92名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 13:31:15 ID:/xHYCX98
幼稚園に責任持てないので、どうにかして!って訴えて終了じゃないの?
集団登園話。他の家のきかないガキなんて、かまってられないのが心情ってもん
でしょう。そこのうちのお母さんに毎日登園してもらうように持ってくしかないよね。

その子の親が自分の子が手がかかる事への問題意識がないのはどうかと思うが、私も
同じように育ててもおとなしく聞き分けがいい子に育つとは限らないとおもふ。
兄弟できるとわかると思うけどね、だから自分の子が現状聞き分けがいいのは、
心の中で思っていて、表には出さないのが、世渡り上手じゃない?
9365:2005/04/18(月) 13:33:01 ID:cytJNkFA
87さんのご意見は、まともだと思いますけど。

88さんの、おっしゃってることは、本当に「はあ?」ですね。
「泣いていたって全然悪くないし、全く恥ずかしい事ではない。」のところくらいですか、まともなの。

94名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 13:41:43 ID:9Uw9F3dC
なんだかおもしろい祭りなので
age
9565:2005/04/18(月) 13:42:56 ID:cytJNkFA
>>85
万一の時のために、園では全員の子供を団体保険に加入させてますよね。
なので、園は何かあったときには「金」を出すってことで、責任義務果たしてるという理屈なんじゃないかな。

引率者は保護責任があるから、事故の状況によっては刑事責任問われたりするかもしれないし、
被害にあった親から、民事で訴えられたりするかもしれない。
そうじゃなくても後々、恨みや、しこりが残るのはあきらか。
96名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 13:44:42 ID:glYQ2Rbq
>65
リサーチ不足じゃない?
当番に迷惑かける子がいたり、それをスルーするような親がいたり
そもそも集団登園の園に入れなければいいだけの話。
お受験でもしたらよかったのに。

多分小学校になったらより不満を持つことになると思うから、
一日も早く受験準備始めたほうがいいと思うよ。
97名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 13:45:10 ID:LIsa+lMd
言ってることが正しい正しくないは別として、
>>65の言い方が、ものっ凄く感じ悪い。
「はぁ?」とか、普通言わないでしょう、こういう話してるときに。
9865:2005/04/18(月) 13:49:13 ID:cytJNkFA
田舎なので、他に幼稚園ないw<リサーチ
99名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 13:51:41 ID:yeXtNd39
田舎おつ
100名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 13:56:57 ID:glYQ2Rbq
>98
通学に1時間くらいかかる小学校をお受験する人だってなかにはいるよ。
田舎だからといってあきらめないで、検討して見る価値はあると思う。
引越しも検討したほうがいいとおもう。
101名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 14:10:17 ID:T2d0QaHB
>>97
でも私もちょっとハア・・?って思ったよw微妙に受け取り方がズレてるからね〜。

102名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 14:11:05 ID:OlwK5dLu
話豚ギル。愚痴ル。スマソ。

トラブルメーカーで有名な女の子(年長)がいて、その子を子供たちは相手にしないように
なっているらしい。
子供同士親しくになると、親子で距離ナシチャンでベッタリされて息が詰まると、
親の間ではもっぱら有名になっている。

幼稚園は徒歩通園なので、毎日送り迎えがあるんだけど、4月に入ってから
その子の母親が、毎日のように子供向きのキャラクター便箋や折り紙などを持って
きては、園が終わって、園庭で残って遊ぶ子供たちに配るようになっていて、
特に女子には「うちの○○ちゃんと遊んでくれたら、これあげる」とばらまいて、
遊ぶ子を確保。

うちの子(年長娘)も、園が終わっても残って遊ぶんだけど、私がその親子には
関わりたくないので、「絶対に貰っちゃだめ」と言っても貰ってしまい、2度ほどその子と
遊んだことがあったけど、その度に相手のワガママに嫌気がさし、遊ぶのをやめたら、
そのトラブルメーカーの子が「ママがあげたの返して!」と追い掛けて取りに来て
驚いた。
それがきっかけで、今日は園に残って遊ぶのを諦めたんだけど、でもなんか
腑に落ちない。

でも、親は口が達者なので、トラブルになりたくないし。
なによりも関わりたくないんだよなぁ。


103名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 14:35:10 ID:bTUNuTrN
>>102
幼稚園に相談してみては?
終わったあとのこととはいえ、園庭で起きてることだもん。
子ども同士のあげっこですらトラブルになりがちなのに
母親に率先してそんなことをされちゃ、困っちゃうね。
モノで友達釣れるのも、せいぜい小学校低学年までだから
長い目で見たら、トラブル子ちゃんのためにもならない。
同じ思いのママン数名で幼稚園に相談するのが、一番いいんじゃないかなあ。

104名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 14:43:25 ID:obys+DzN
集団登校の暴れる子の親に「やっぱり私達じゃだめみたい。力不足でごめんね」と
やんわりあやまって、毎日来てもらえ。
下手に出るのも大人の対応だよ。

距離なし親子は、電話に出たりメールの返事をすぐに返したり、
遊びに来させたりしなければいいだけなのでは?
園庭でべったり遊ぶぐらいならいいんじゃない?
園庭以外にも遊び場はあるんだよね? 園庭ぐらいのさばらせておけばいいじゃん。
他の友達とは他のところで遊ぶといいんだし。
105名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 16:13:40 ID:x9kTCAWG
息子の上靴洗わないで今日持たせちゃった。
でも先週月曜日に入園で、休園入って4日しか履いてないし・・・・ダラ母?
106名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 16:44:58 ID:rdVUIo4U
>>105
目に見えて汚れてなきゃいいんじゃない?
うちもほとんど汚れてなかったので(洗おうか)迷ったけど、
もう一足の方を持たせました。
(先週履いたのは布製。今週からはビニール製をメインにする予定)

初1日保育から先程帰ってきた娘、バスの中で爆睡してたw
107名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 16:48:02 ID:rdVUIo4U
↑ あ、布製の方は週末に洗いました。
108名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 16:48:42 ID:EKMha1sF
>>105
まあ、そういう事もあるヨ。のんびりやってきましょう。
109名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 17:23:42 ID:S4EHgudv
>>105
うちは金曜日に持ち帰ってこなかったよ。
カラの上履き入れは持ち帰ってきたけど。
(バス通園なのであえて取りに行かず)
一回洗わなくてラッキー、と考えちまった私は…汚奥?
110名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 17:26:45 ID:4y/LuKAX
ウチも大して汚れてなかったから雑巾で軽く拭いただけ…

やっぱり上履きってもう一足用意した方がいいんですかね?
111名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 17:43:51 ID:eImvMvwI
毎日送り迎えの幼稚園です。毎日親と顔をあわせるわけですが、
お付き合いはドノ程度すればいいのでしょうか。
挨拶をして、適度にお話をして、特定の仲良しを作らなかった場合、
気づいたときに一人になっていたりすると困る?
112名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 17:46:55 ID:ekzN6NuV
私は3年目ですが、全然困っていません。明るく挨拶と適度のスマイル。
これでオッケー。
113名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 17:50:00 ID:Vvf9mwPd
今年入園の年中がいる。
GW早速10連休で園を休ませ旅行しようと思ってるんだが、
嫁はGWといえど、入園したばっかりだから休ませたくないなぁと言ってる。

で、実際のところ世間一般の皆様はどうするの?
学校だったら考えるが、園ぐらいだったらーと思うんだけどなぁ。
114名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 17:58:21 ID:EKMha1sF
>>111
ある程度親しくはなせる人がいれば役員をした時などに気持ちが軽くなるけど
別にひとりでも平気というなら困る事はないと思う。
ただ親子遠足などの親子行事で自然にグループに分かれる時に
微妙に子供が仲間にはいれなかったりする事があるカモ。
115名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 18:02:33 ID:DJDHiBoD
うちは遠方で法事があるので、5月2日は休ませる予定。
正直、幼稚園3年目の年長の娘については迷いはないのだが
今年入ったばかりで、まだ毎朝泣いている年少娘については
休みが続くことで、せっかくそれまで慣れた分まで
元に戻りそうで非常に怖いのが本音。
出来ればGWも6月末ぐらいならいいのにとさえ思う。
116名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 18:11:37 ID:nfU20Gbk
上履き二足! メウロコだ00
117名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 18:18:53 ID:qBAoCHIe
新入園でも、飛び石連休の時なんかは休む子多かったですよ。
実家が遠方の子だったりすると、2週間くらい休んでる子もいた。
ま、休ませないほうがいいのは当然なんだけど、
飛び石を休むくらいの事はそう珍しくもないと思う。
行事の前だったらヤメトケと思うけどね。

上履きなんて一足500円もしないのからあるんだけど、
週のなかばに持って帰ってくることがないので、
一足でとりあえず困ってないですね。
汚れた靴って放置しとくと余計汚れが落ちなさそうだし、
二足あったら「来週まとめて二足洗えばいいか〜」とためこみそうw
118名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 18:23:32 ID:F/0G9BYH
先週末初めて上履き洗ったら、なぜかゴム部分との境目が黄ばんでしまった・・。
子供と一緒にすすいだので、すすぎが足りなかったかな。
黄ばみをとる方法ご存知の方いませんか?
119名無しの心子知らず :2005/04/18(月) 18:27:23 ID:qVBhrR/D
>>113
うちは登園日は普通に行かせます。
あと、今年は5月8日が母の日の為、「子供の日」の課題製作が
終わってすぐに母の日のプレゼント作りが始まるだろうけど、
それを2日・6日までやっているかも知れない。(で、6日に出来上がった
母の日プレゼントを家に持ち帰る・・・と予想。)
6日あたりは登園させたらどうだろう?
120名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 18:37:53 ID:glYQ2Rbq
プレゼント製作か〜。
うちの園でもやってるのかな?
子供が話すことといえば、お歌を歌って楽しかった、ブロックした
ぐらいだからなぁ。
121113:2005/04/18(月) 18:44:01 ID:Vvf9mwPd
レスthx。

>>115
確かにリセットが一番こわいな。
なにがって友人関係のリセットが。
GWが終わったら輪から外れてる我が子orz
みんなが休むなら怖くないけど

>>117
2週間は熱いな。
でもGWに逝く漏れの実家が北海道(神奈川出発)だから、
正直それぐらい休みたい。

>>119
そうそう。レアなイベントや作業があったらどうすんのよ、と嫁は言う。
そこらへん(幼稚園は)考慮してくれないと(以下略



嫁には2chで聞いたら70%が休んでもいいんじゃね?
と言っていたと捏造しておこう(わら
122111:2005/04/18(月) 18:47:18 ID:eImvMvwI
レスありがとうございました。
>>112
親子遠足などのときは、どんな感じになりましたか。
>>114
親子遠足・・。そうです、そういうとき、困りそう。
運動会など、家族単位の行事は大丈夫だろうけど、母子でどこかへってときが嫌だ・・。
そういう行事ってそんなにないかな。(行事表もらっていない)

今すごく緊張の毎日です。112さんのスタンスで1年すごせるのなら
とても気がらくです。
112さんはお茶会などの行事はどうしているんだろう。
123110:2005/04/18(月) 19:49:03 ID:dq59uwO7
>>117
参考にありました。ありがとうございます。
確かにダラな母なので、溜め込んで後で困りそう・・・
124名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 20:15:09 ID:qBAoCHIe
117>121
心配だったら、幼稚園に問い合わせてみては?
(休み中に大事な行事・製作あるかどうか)
年少だったら5月じゃたいした事しないから休んでも取り返せると思うけど
年中だとちょっと凝った事するようになるかもしれないしね(園によるけど)。
友達関係は…3年保育が主のとこに年中から入ったのなら、
ただでさえ皆は交友関係や園のやりかたに馴染んでいるのに
我が子はさらに遅れる→行きたくない になるかもよ、ちょいと脅しておこうw

ご実家行きは夏休みにする訳にはいかないの?
夏休みだとパパはそんな長期休みは取りにくいだろうけど、
奥様が「行かせたくない(行きたくない)」と思っているのをごり押しして
結果お子さんが登園拒否やハブになっても困るしねえ。

>122
親子遠足は子どもがいるからたいして淋しくもないですよー。
バスが親子別に座るとかだとさみしいかもしれんが…。
お茶会(親睦会?)みたいなのは、欠席という手段もあるにはあるけど、
そういう席を避けてばかりだと、どんどん孤立するかもしれないし、
とりあえず出席してみればいいんじゃないでしょうか。
孤独に耐えられない性格の人ならどんどん話しかけるほうがいいとは思いますけどね。
125名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 20:22:02 ID:K4/x1kR1
上履きだけど、子供の足ってすぐ大きくなるから2足用意するよりも
しっかり洗ってやって履きつぶしたほうがいいかな?と個人的には
思います。最近5ミリきざみであるからぴったりサイズ履かせられて
うれしい。
126名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 20:37:21 ID:2BkNHpzj
去年のGW中の登園日にはクラス写真の撮影があった。
今年のGW中の登園日にはレアイベントが・・・。
しょうがないので帰省の日数減らしましたが、
先生も正直休みたいんじゃないかと思う。
127名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 21:16:04 ID:CczVssgj
うちは今週土曜に幼稚園があって
その分GW中の2日が休みになってる。
まーうちは旅行行かないからあれだけど
先生たちにはうれしい配慮だろうな〜。
128名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 21:22:55 ID:f7zqaeFO
>>118
わかる〜!!
うちのも黄ばみができてしまって、とれないです。
すすぎが足りないのでしょうか??
漂白したら落ちるかな?って、次回w挑戦しようと思っていたところです。
私もどうしたらいいか知りたいです。
129名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 21:43:55 ID:glYQ2Rbq
本当はは単に偽実家にいくのが嫌なだけだったりして、とか言ってみる。
130名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 22:34:56 ID:se4XsA58
>111さん
私も毎日送迎、挨拶・軽い立ち話・さっさと帰宅 の新入園児母です。
深い付き合いが、不快付き合い になるのはイヤなので
そのスタンスで行きたいです。

我が子の口から登場する園の友達の名前はインプットして、その翌日とかに
「いつもありがとうございます」って 声をおかけしている。
我が子は内弁慶。心配だったけど、幼稚園は楽しいんだと。
友達もいるんだ。私は嬉しくて嬉しくて。そのお友達と母には、
「ありがと〜」を言いたいので、鬱陶しいと思う人もいるかもしれませんが
挨拶を止める気はない。
幸い、「こちらこそ〜 うちの子も嬉しいみたいですぅ〜」って
お返事がいただけるので、幸せな気分になります。
短い会話でも、浅い付き合いでも、イイ!
131名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 22:35:37 ID:8ohokmw1
>>118>>128
漂白しても黄ばみ取れないよー!
原因はたぶんすすぎ残しだと思う。
うちはブラシで洗ったあと洗濯機ですすいだら黄ばんだ。
何度洗っても、もうダメっぽい。
132名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 23:27:50 ID:f7zqaeFO
>>131
128です。
そうなんだ・・・。漂白してもダメなんだ・・・。
漂白剤や「○○の黄ばみまで真っ白!」とうたっている洗剤でも落ちないなんて
この黄ばみはいったい何?何がすすぎ残されたの〜?
もう買うしかないか・・・。
133名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 23:32:37 ID:obys+DzN
漂白剤でゴムが変色したんじゃないかね。
うちは黄ばみぐらいどーってことないさ、とはかせているよ。
洗いに戻って来るときは、もっと汚れているんだし。
134名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 23:37:09 ID:We2+jDUv
そっかー。今年は母の日は8日なのか。
こいのぼり作って、母の日の絵を描いて・・・なんて
これから2週間しかないのに年少児にできるんだろうか。
先生、大変だのぅ。
・・・私も母の日のプレゼントを考えなくては。
135名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 23:40:45 ID:rkNyk9p8
2週間も、普段会わないジジババに甘やかされちゃったら
生活習慣も、生活リズムも睡眠時間もめちゃめちゃになりそう・・・
136名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 23:58:45 ID:l4LrYRUD
ゴム部分の接着剤が変質したのかと思ってたけど。
違うかな?
137名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 00:02:56 ID:rFQ2NZLf
携帯で書いたらかぶってました。
スレ汚しスマソ
138名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 00:05:31 ID:4y/LuKAX
123です。>>125さんもありがとう。
ホント、子の足ってビックリする程すぐ大きくなりますよね。
でもおかしな話、その事はまったく頭になかった…バカだなぁ。
二足用意はやめて、履き潰す事にしますです。
139名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 00:18:39 ID:QDf8DHus
靴の黄ばみにレスくれた方ありがとう。>118です。
漂白してもダメなのかあ。
すすぎ残し?接着材が変質?・・・なんにせよ、洗ったことで
黄ばむなんて納得いかないよ〜。まだ1週間しか履いてないのに。
自分が子供の時の上履きって黄ばんだ記憶ないんだけど、ほんとなんなんだろう。
1000円もしない安物だからかな?(ちなみにコムサイズム)
140名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 00:26:59 ID:Z98iDEkn
この4月から年中で入学した息子なんですが・・・
聞いてください。。。
なんか書く前から鬱気味なんですが・・・
毎日楽しく大喜びで通う息子。
帰りのバスを降りて家に着くまでに、幼稚園で今日した事を話したがります。
というより勝手に話し出します。
「今日ね先生に怒られたの」と言うので詳しく?ねほりはほり聞かず尋ねると
磁石にクラスのお友達全員の名前を書いたマグネットがあるらしく
バスコース別に他の教室に移動する前に、うちの息子がマグネットを全て外して
下に落としたそうです。
息子本人も悪い事だとわかっているようですが、
先生は「磁石落としたらダメだよー」と言っただけだったようです。
息子は根に持ってる?というか気になってるようで
「先生に怒られちゃったんだ・・・」と落ち気味です。
「磁石落としたらだめー!!!!」みたいな感じではないと思うのですが
詳細を先生に聞くのには、くだらなすぎるんじゃないかと
思ってる次第です。
うちでは、イタズラ等をした時、必ず、どうしてこの事が悪いかを説明して
最後には自分の口で言わせるようにしています。
そのことで、自分が何で怒られてるのかわかってもらおうと言う躾?を
しています。
だから息子は腑に落ちない感じなのかもしれません。私の手探りでの子育てのせいです。
これからいちいち、何故注意されているのかを説明してくれる人なんて
望んでいる訳ではないですが
こんなこと先生に聞くまでもない!とか年中の息子の話だけを鵜呑みにする訳にも
いかないなと・・・だからと言って息子がした事は先生を困らせることであって
息子を擁護している訳でもありません。
何をお話したいのか、こんがらがって来ました。。。ゴメンナサイ。
141名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 00:35:27 ID:QDf8DHus
>>140
あの〜、わかったようなこと言うのもなんですが、ものすごく些細なことだと思いますよ。
お母さんが一緒になってくよくよ考えず、ドーンと構えて受け止めてあげて欲しいです。
「怒られちゃったのか。もう磁石落とさないようにしようね」とさらっと
流して、立ち直るまで見守ってればいいような内容に思えますよ。
142名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 00:41:39 ID:wCaeR1Uu
先生が軽く叱るだけで、フォローがないように思えるのかな?
先生だけじゃ手が回らないのは当然なので、
子供への解説は、元々お母さんたちの仕事だよ。
マグネットについては特に連絡の必要はなし。参観のついでに立ち話程度に話すぐらいでいいんじゃない。
143140:2005/04/19(火) 00:45:18 ID:Z98iDEkn
>>141
そうですよね?そーなんです些細なことなんです。
私の方が神経質でダメですよね。。。
子供の方が不安?かもしれないのに。
スミマセン小心者なもんで。
レスありがとうございました!
「先生にごめんなさいは言えたかな?」
こんな一言すら掛けてやっていません。
朝、また言うようなら、さらっと言ってみます。
144名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 02:15:59 ID:IBJcxyfY
「?」多用に欝
145名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 02:30:54 ID:3egE+irc
上履き(うちの場合は園庭履きもある)一足でまわすのって
結構大変じゃないのかな。
うちは一晩つけ置きするせいもあるかもしれないけど
週末に予定外に連続で終日(あるいは泊まりで)お出かけしたら
かなり厳しい状況になるよ。
疲れて帰った夜中に靴洗うの悲しい・・・。
そういうときに限って絵の具なんかをこぼされてきて、
普段より汚されてて、これはまさしくピーンチっ!。
・・・というような経験をこの2年で何度もした。

ところで、うちの子幼稚園に入ったら
あまり靴のサイズが変わらないのだが
背丈も小さいし、あまり成長してないんだろうか・・・。
年少16cmで始まって、年長になっても18cmだ・・・。
146名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 09:11:59 ID:zDCqJoc6
>>145
2年で2cm、1年で1cmってことでそ?
順調に育ってると思いますよ。
足のサイズなんてそんなものでは?
147名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 09:31:01 ID:nt1FC8lO
週末にお出かけがあるときは、金曜の帰宅後すぐに洗って、干して出かける。とか、
下洗いして漬けておく→帰宅後洗濯機へポイ。一晩で乾く。で対処してました。
基本的に手洗いしてましたけど、どうしても時間がないときは洗濯機さんにお願いしてましたよ。
ダラ奥なんで。
148名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 09:31:55 ID:udKkvRS8
うちも18センチの靴で入園・一年経ってもまだ18センチ・・・
あまり急激に変わるもんじゃないのかな。
ま、身長体重は平均的な伸びだけど。
149名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 09:32:13 ID:U1FoP7Zp
そういえば高校の時って一度も上履き持って帰らなかったなあ・・・
1年くらいはいて汚れたら新しいの買ってた。
150名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 09:41:00 ID:G3kL2RX7
うちも上履きは2足だな〜
天気が悪くても、忙しい週末を過ごした時でも
洗って、乾かして、月曜までに持っていける状態に
絶対にしなくちゃならないのは、激しくめんどくさかった…
上履き、最近は安く買えるしねえ。
151名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 09:49:40 ID:w6LBDxyg
上履き入れを幼稚園が預かってるんだけど、金曜に渡されなかった。
多分誰も持って帰ってないと思われ。
GW前には自主的に持って帰ろうかな。
152名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 09:55:24 ID:f44b34f4
上履きってそんなに頻繁に持って帰るの?
うちの園は学期末だけだよー。
153名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 10:01:34 ID:S+sTBAwd
毎週金曜日に持って帰ります。上靴。
でも洗い忘れること結構ありますよ。
取りあえず、日曜の夜に「あ!」と気がついたときには、
ゴシゴシ洗って、洗濯機の棚乾燥で乾かしたりなんかして・・・。
でも、うちの息子がそうなのか、園の環境がそうなのか
あまり汚れないのよ上靴が。もう17センチになってから1年経つけれど
買い換えるほど汚くなってない。足も大きくならないし・・・。
それで助かってます。
154名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 10:13:25 ID:hrYZqKoK
上履きって、皆さんのとこは指定じゃないですか?
うちは指定(園章が入ってる)で、一足2300円。
教育シューズみたいな底の厚いもので、いいものなんだろうけど高い・・・
155名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 10:13:55 ID:3egE+irc
みんな上履き汚れないんだね。
そういえば、うちも園庭履きが毎回名前も読めないほど
真っ黒けで、中まで泥水がしみこんでいるから
一晩つけ置きしてブラシでゴシゴシしないとだめだから
靴洗い=重労働のイメージだけど、
上履きだけ洗ったら確かにそんなに大変じゃないかも。
156名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 10:29:37 ID:EmARlN94
隔週土曜日休みの幼稚園なので
週によって金曜日持ち帰りだったり土曜日持ち帰りだったりします。
で、あたりまえなんだけど
土曜日持ち帰りの時の方が汚れ率高いのよねー

でも上履きとか体操服、ジャージ、スモックとかは
極端な話、日曜日夜からでも充分乾いて間に合うんだけど
下履き(体操の時間と園庭での遊びの時の靴。登園靴と履き分けることに
なってる)は、なかなか乾かないので、
よっぽど泥だらけにしていないかぎり土曜日持ち帰りのときは
洗ってなかったりしますw
靴の乾燥機の購入も考えたけど
大げさですかね?
157名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 10:36:08 ID:udKkvRS8
どうしても乾かなかった時の最終手段はドライヤー・・・
158名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 10:41:24 ID:516EQbkN
うちの近所には、靴用のコインランドリーがあるよ。
一人っ子なのでもったいなくて使ったこと無いけど、
兄弟たくさんいるウチはよく使ってるらしい。
159名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 10:44:39 ID:Z/DxR0GY
>>157
あるある。
一部分が溶けた事もありw
160名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 11:07:01 ID:5UwBwprz
娘を園バスに乗せて送り出し、下の子は昼寝。
さて、今のうちに別の部屋の掃除でも……と思ったら、
なぜかドレッサーの上に出席ブックが。
「え、なんで???朝カバンに入れたのに」と思ったが、
そういえば、バスが来る前に洗濯物を干しちゃおうと思ってベランダに出たら
下の子がカバンをいじっていたなぁ……。
「触っちゃダメだよー」と言って、確認せずにそのまんまだったなぁ。

先生、入園早々忘れ物してゴメンナサイorz
161名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 11:27:12 ID:IFnAEVpN
うちは昨日給食開始だったけど
箸セット忘れてしまいました
名札や上履きもすぐ忘れそうになる・・・
玄関に忘れないようにリスト置いて
さらに支度したものを玄関先に置いておくんだけど
「名札つけなきゃ」と思って着替えさせてる間に
つけることを忘れる ( ´Д⊂ヽ
162名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 11:31:30 ID:NfkHM+hs
>>105
遅レススマソ!
汚れてないから私もそのまま持たせたよ。
今週は洗ってやろうと思う。

それよりも手縫いのレッスンバッグをまだ小さいので地面に引きずってしまう
こともあるようでそっちのほうが汚いよ〜w洗ったらほつれたりして・・・
163名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 11:33:41 ID:NfkHM+hs
>>161
今、161さんのレス読んできづいたよ、名札忘れてた(;´Д`)
しかも連投ごめんなさい。
164名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 11:36:19 ID:S+sTBAwd
>>161
あぁ、うちもだよ。昨日給食の日だったんだけど、
箸入れは持たせたんだけどね、肝心の箸が入ってなかったらしく
子供にえらく怒られたよ・・・。
しかも、昨日の午前中にコップを忘れたの気づいて、幼稚園に持っていったのに。
恥ずかしいよ。息子よごめん。
165名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 11:37:55 ID:HuV25Sd9
年長児オカンです。

バス停での年少さんの姿を見て、可愛いなぁ・・・と思いつつ。
「早く一日保育になってくれ('A`)」と毎日思います。来週からなんだよ〜。
お昼ご飯が本当に面倒。毎日みんな何食べているんだろう。今日は焼きそば。

今日は早くも家庭訪問。掃除して準備OK。ドキドキするなぁ。噂だと、担任は
辛口で有名らしいんだよなあ。
166名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 11:42:46 ID:NWgS7pZ4
>>161
今日はおやつがプリンなのにスプーンを入れるの忘れちゃった。
ごめん、年長と年少の娘達。
167名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 12:04:28 ID:aPU1BYcE
うち息子なんですけど、園の制服のズボンって
どれくらいを目安に洗えばいいんでしょうか?
よくある紺色の吊りズボンです。
園ではそれにスモックを着て外で遊ばせてるので、
年少の息子は汚して帰ってきますが、
ふけばとれる程度なのでそのまま着続けています。
168名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 12:09:13 ID:QBVzj9/M
私は、制服は基本的に終業式の日しか洗わないけどうちのは上着だけだからなぁ。
ズボンなら週一ぐらいで洗うかもしれん。
169名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 12:40:48 ID:xsCG4lNp
今日から給食で、子が家にいない時間は六時間と少し。
初めてこんなに一人でいられるというのに、家事終わらせたらすることない。
とりあえず四年間掃除できなかった押し入れをかたつけたけど、明日から何しよう。
みなさん、なにして過ごしてるんですか?
170名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 12:52:33 ID:4ufItdZ/
アカいるのですること一杯です・・・orz
171名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 12:59:03 ID:vILUnPl5
亀レスですが、上履きの乾燥には布団乾燥機を使ってます。

で、うちの年中息子
「今日ね こいのぼりつくったの、のりがね・・・・(しばし間)ごめんなさい」

え?え?何したの?何したの?すごく気になるんですけどw
今日家庭訪問だから聞いてみようっと
172名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 13:05:39 ID:geM7ChVU
>169
私も下の子が未就園児だから、結局公園通いの日々。
公園には、下の子連れた幼稚園のお母さんたちがいますw
173名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 13:17:03 ID:5UOc37rB
うちは、汚れが目立ったらすぐに洗いますよ〜
(目立たなかったら、洗わないです。)

朝行ったら体操服にき着替えるんだけど、お弁当の無い日は着替えないみたい。
工作で使った糊とかつけてくるし、埃っぽいこともよくあるから。
上下ある制服ですが、洗濯機でガラガラ(一応手洗いモード)洗います。
すぐ乾くし、いい感じです。
制服は豆に洗うけど、通園靴は1ヶ月に一回洗えばいい方w
玄関入って一息ついたら、そのまま忘れちゃうんです。にわとりかも、私。
174169:2005/04/19(火) 13:33:01 ID:xsCG4lNp
そうかぁ。下のお子さんいたらまた違うんですね。
同じクラスのお母さんたちが、末っ子入園だったり一人っ子だったりで、想像すらしてみませんでした。
現在二人目妊娠中なので、生まれたらできないであろうことでも見つけて過ごします。
今日は押し入れ掃除中にみつけたボクタマ読破して終わりました。
175名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 13:48:24 ID:yNWKH6eO
>165
うちの年少児は給食と弁当がはじまるのは6月です
お迎えして家に帰ると12時・・・。今日はキャベツとちくわのドレッシング和えと
野菜と鶏肉炒め、味噌汁。
本当にお昼って時間ないし困ってしまう。みんな本当に何を食べさせてるんだろう?
176名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 14:25:50 ID:I4pPiPxo
ここ見て外靴洗ってきました(`・ω・´) シャキーン

うちはもうすぐお弁当始まる。
お昼食べてお迎えの時間が13時で、ちょうど下の1歳児のお昼寝タイム。
まさか置いていくわけにもいかないので車で迎えにいって寝かせるしかないか。
毎日お弁当になったら毎日車の中で昼寝、ちょっとかわいそうだなぁ。
あと上の年少児もまだ昼寝するのでお弁当始まったらどうなるのか・・・。

今は帰ってきてすぐお昼食べられるよう、
お迎えに行く前に野菜やフルーツの用意してから行ってる。
(朝がごはんでお昼はたいていパン+α)
177名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 14:32:55 ID:AcfZPVgR
>175
主に麺類。
お湯だけ沸かしておいてお迎え・帰ったらスパゲティやうどん、そうめんなど
茹でて出すだけ。

たまに幼稚園言ってる間に簡単なお弁当作ることも。
卵焼き・お浸しと冷凍から揚げとか・・・冷食が嫌なら、豚肉のケチャップいためとかね。
弁当だと帰ってからすぐ食べられる。
天気のいい日は庭にレジャーシート敷いて食べるとちょっと楽しい。
178名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 14:45:31 ID:x0a/Oz5b
毎日弁当の園だから、慣らし期間の間は手抜きするぞ!と思いつつも
予行演習のつもりで旦那弁当つくる時に一緒に作ってます。
バスをお迎えに行った帰りに近くの公園や山で食べてます。
でもなかなか家に帰ってくれない・・・ 
179名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 15:25:31 ID:rNQmzPd4
>>169
きっと、4月中は“がんばってる”ママさん多いと思うよ〜。
特に新入園児のママさん。w
自他共に認めるダラ奥だけど、さすがに去年の4月は
同じく4年間できなかった部分の大掃除をしました。@年中母親。
子ががんばってきてる、いない間に…と思うとソワソワ。
あっという間にダラ奥に戻っちゃったけどね。
180名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 15:26:44 ID:AcfZPVgR
>179
っつか私の場合、入園前よりダラに拍車が・・・w
181名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 15:51:59 ID:/PLj6K2q
まだならし保育の最中で、9時に送って11時にお迎えなので時間に追われ、
前より忙しくなった気がします。
おまけにPTA活動もすごく多いので、週1〜2回はそのまま園にいることに
なりそう。
園のカラーで決めたけど、169さんのゆったりした時間うらやましいな。
182名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 17:10:07 ID:Rblm9pHV
降園後の子供同士の付合いに困ってます。
うちは公園の近くということもあって子供が集まります。
親が付き添わずに遊ぶ子も多いのですが
下の子を遊ばせるついでに私は公園によく行きます。
なのでいろんなもめごととかにも口を出してしまう羽目になるのですが・・
(誰々が意地悪しただの叩いただの子供は言ってくるので)
もちろん深入りなんかしません。
「ケンカしたらダメだよ」とか「仲良くね」とかくらいしか言いません。
でも、中にちょっと目立つ子がいて・・・ウソをつくんですよね。
こっそり人の物を取って「もらった」と言ったり・・・

2人の子供がケンカをして明らかにウソをついてる子が悪い場合でも、
適当な返答(仲良くね〜程度)でいいのでしょうか・・・?
子供の言うことだ、と思いつつもウソをつかれた子は傷つくでしょう。
そう思いながらも、
よその子なんだから余計なことは言わないほうがとも思ったりします。
183名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 17:15:35 ID:qbB7QBhl
今年入園年少娘も今日から給食で幼稚園にいる時間が長くなりました。幼稚園行く前は早く行ってくれと思ってましたが行ったら行ったで自分の手元に置いてた時期が懐かしいです..時計を何度も見てソワソワしちゃいます。
184名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 17:42:05 ID:uhdglU4w
今日は身体測定の日だった。
年長さんは年少さんのお世話をしたらしい。年長の息子に
「今日は年少さんにやさしくしてあげれた?」
と、聞くと悲しそうに言った。
「おかあさん、僕・・・・今日パジャマだった・・・・」

見ると上着の下はパジャマだった。ハハハ・・・orz
(ズボンは履き替えてたのでパッと見、気付かなかった)
年少さんのお世話してる場合じゃないよなぁ・・・
なんで今日に限って登園前の点検しなかったんだろう?
あぁ、駄目母だ。
185名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 18:02:10 ID:IFnAEVpN
>>182
私なら嘘をつかれた方の親と親しければそちらに
こんなことがあったよ、と教えてあげるか
親に言いにくいようなら子供のほうに
「嘘つかれて悲しかったでしょ、今後どうしたらそうされないか
お母さんに相談してみたら」って言うかな
186名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 18:21:21 ID:kMBkHNun
以前は子供と一緒に8時起きのダラ奥だったので
6時半起きの弁当作りや通園支度によれよれになってきた
おまけに下の子の昼寝時間と帰ってきた上の子の昼寝時間が
時間差でおきるようになり以前のように一緒に昼寝もできない・・
8時には寝かしつけして一緒に寝ればいいんだけど
その後ふらふらお弁当の下準備したり縫い物したりしてで寝ず
朝も疲れてる割に目覚ましより早く起きてしまう・・

きっと子供より緊張してハイになってるんだと思う
187名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 18:21:53 ID:U1FoP7Zp
今年から幼稚園なんだけど
手のかかる子供で、今までは夫のいる週末が待ち遠しかったけど
今は幼稚園のある平日が待ちどおしい。
一日数時間子供と離れているだけで、こんなに心安らぐとは。
今まではイライラしっぱなしだったけど、これからはニコニコしていられるよ。
188名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 18:49:00 ID:GQtOMz9P
>184 ワロタw

でも、私自身が一度、パジャマで幼稚園に行きかけた事があったけど、
五歳ながらすんごい恥ずかしかったよ〜。
次から気を付けてあげてw

と、言う私は初給食で箸とナフキン忘れ、給食最後にも箸とナフキン忘れをしでかした。
かなり息子に怒られました…。

ほかにも忘れ物多くて、これじゃ息子を叱れない…。
189名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 19:10:19 ID:8fcJnvGp
私も忘れ物多い。
月曜日に持って行く荷物一式(上履き、タオル、スモック)が入った
手提げ袋を玄関に置き忘れたことは1度や2度じゃないよ。
年長娘に「もう!ママの忘れんぼ!」って怒られるorz
ゴメンナサイゴメンナサイ
190名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 20:12:59 ID:yaJ257h8
今年から年少で入園したのですが、皆さん
サッカー教室、入ってますか?
結構高額なので迷ってます。年会費に月会費に入会費・・・
楽しそうではあるんですけどね。
191名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 20:24:40 ID:QBVzj9/M
>190
サッカー教室なんてあるんだね。
うちの園にもいろいろ習い事があるけど、子供がやりたくないって言うから
今のところは何もやらせてないよ。
本当はピアノなんか習ってほしいんだけどね。
192名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 21:05:07 ID:tzvy1eNb
今春から入園。
どちらかといえば大人しい息子。
気の合うお友達ができるか心配・・・
「今日は何して遊んだの?」の質問にも答えてくれないよ。
193名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 21:41:54 ID:kEJCUvbP
>>192
うちもだよ。「う〜んとわかんない」が多いです。
でも時々私の知らない歌を歌ったりするので、「それ幼稚園でやったの?」と聞くと
「うん!」と大喜びで歌やら踊りやら見せてくれます。

うちの子わりと丈夫な方だったけど、今日は咳がひどくてお休み。
入園10日にして幼稚園大好きなのに、今日は「行かない」。
午後から下痢も伴ってきたので明日も無理かなぁ。
私自身は幼稚園皆勤賞。20年以上前とはいえ何て丈夫なんだ私って…。
194名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 21:55:05 ID:CadtnrqT
言葉が遅いうちの子は
「今日楽しかった?」「たのしかたー」
「なにして遊んだの?」「なにして遊んだのー」
「楽しかったの、よかったねー」「たのしかた、よかったね!」

orz
楽しかった様子は見て取れるので、まあいいか・・・
195名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 22:57:39 ID:GQtOMz9P
>194
むちゃくちゃかわいい〜。
196名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 23:01:05 ID:wCaeR1Uu
年少さんの4月は、朝と帰りの身支度とトイレだけでも精一杯だもんね。
かわいいよね。
197名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 23:16:35 ID:/c97/0Tf
>>194
かわいい!和みました〜〜
ウチも下の子が今年年少で入園。ウチはまだ完全にオムツ取れてません。
先生たちが1時間ごとにトイレ連れて行くらしく
5〜6人くらいずつ一列になってにまるでムカデのように
前の子の肩に両手を置いて「いっちにぃ さんしぃ〜〜」と
トイレに行く姿を目撃しました。
それもとても可愛くて微笑ましかったです。

それにひきかえ、年長男児の上の子がふてぶてしく感じて笑えます。
背が伸びたせいか、何だかセーラー服の制服が似合わないw
2年前は同じだったのにねw
198名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 23:18:45 ID:oORnIeh3
>>184
私が幼稚園の年中の時、同じクラスの男の子が
「おれ、パジャマぬぐの忘れた…」
って言うので見たら、パジャマの上に服を着てた。

>>184さんのカキコを見て思い出した30年前のこと。
息子さんも忘れないんだろうか?…忘れてほしいよね。
199名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 23:42:07 ID:agNutLuD
…人間に触られて丸くなったダンゴ虫をむりやりちぎってる園児がいる。
何度も目撃してる。
その子のお母さんは、何度現場を見ても優しくしか注意しない。
私やうちの子、よその子が「かわいそうだからやめなよ〜」っていってもダメ。
で、ちぎったのを「おまえの目に入れてやろうか!?」などと言う。
うちの子は「そんな事言っても全然こわくないもん!」と無視してる。

あと、うちが親子で出かけてる所を見ると
「悪い人に殺されないようにね〜刺されるよ〜」なんて言う。
なんかブキミなんだけど…
200名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 23:51:03 ID:yhw6t4pX
>>190
サッカー教室、幼稚園じゃなくて地域である。
年会費2000円で、後は靴下とすねあてとボール(4号)を買えばいいそうな。
サッカーが盛んな地域だから、やらせてもいいと思うんだけど、
母としては、音楽に興味を持って欲しい・・・。
201名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 01:11:04 ID:VLLzkTAn
入園したての年少女児です。
「先生がピアノさわると怪獣が来るっていうのにお友達がさわるから怪獣くるーってないちゃった」と言っていました。
先生がおばけくるよとか怪獣くると言ってやめさせるのはそういうものなのでしょうか?
ちゃんと理由を言ってやめさせてほしいのだけど・・
202名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 01:31:10 ID:q0UAFUll
かわいいね。半年もたてば、成長して、自分から冗談だって分かるようになるよ。
触らないでねといってもきかないお友達がいるから、先生はつい脅かしちゃったんだよ
って教えてあげてねー。
203名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 01:47:54 ID:5eUMwnmx
>>201
言いたいことわかります。適当な脅かしじゃなくて、きちんと説明してほしいですよね。
でもまあ現実には先生のご愛嬌かとw
いつもいつも理づめで説明するより、「怪獣くるぞ〜」って脅すのもみんなで
盛り上がれていいかなと思います。
泣いちゃった娘さんはかわいそうだけどw
204名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 07:40:55 ID:VLLzkTAn
202さん203さん
そうですね、なんだか考えすぎてたみたいです。
娘にも何ていったら?と思っていたので参考になります。
まだ始まったばかり、娘よ、怪獣にまけるなぁ〜w
205名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 08:54:35 ID:hOMAGibv
登園4日目から「幼稚園行く!」って自分から言うようになっていたのに
風邪ひいて2日間休んだらもう・・・一からやり直しだった(鬱)
明日、明後日行って、土日挟んだらまた同じなのかしら。
そしてゴールデンウィーク・・・。
もう重いから暴れるのを抱えていくのも重労働。
うへー。
206名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:08:18 ID:4IJKjcxq
今年年少で入園しますた。
本日地震のため初の臨時休園。
さて、1日何して過ごそうか...
207名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:12:06 ID:dDQOgiMj
「今日は何して遊んだ?」は難しい質問だと思いますよ。
妻「今日はどうだった?」  夫「別に」 によく似てるかと。。。

具体的に「お絵かきした?」とか「滑り台した?」とか
糸口を見つけてあげると、子供も思いだして話すのでは???
208名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:14:42 ID:fdXN+Ugr
「今日、何のお歌うたったの?」
「おうた、きらいだから、ひとりで、おそとであそんでたー」

orz…先が思いやられます。
209名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:27:34 ID:KMXk5uQy
この春から上の子が入園しました。
次の日曜、「作業奉仕・母親クラブ総会」なるものがあるらしい。
作業奉仕は園庭の草むしりや周囲の溝掃除。
時間は全部で四時間くらい。

うちは下に五ヶ月の子がいるんだけれども
旦那が日曜休みの仕事ではなく、
実家も介護人がいて子供を二人も預けられる環境ではない。
(無理すれば預けられなくも無いけれど)
その前に下の子が母乳っ子だから三時間が限度・・。

先生に相談したら「それじゃあ次回からの参加でいいですよ」と
おっしゃってくれたのですが、最初から休むのも気が引ける。
それに、もしかして母親総会って役員決めたりするんじゃなかろうか。
かといって託児所に預けるのもなぁ。

やはり無理してでも行ったほうが良いでしょうか?
210名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:28:19 ID:KMXk5uQy
あげ忘れた。すまん。
211名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:36:19 ID:vJQskV+k
うちの園ではプレッシャーになるから
「今日何したの?」は聞かないように、慣れたら自分から話し出すから、と言う。
でもついつい聞いてしまうんだよなぁ。気になるじゃない…
212名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:38:54 ID:CMuOjtod
本当はライブカメラが見たいけど、
その日の保育風景をデジカメで2・3枚取ってUPするとかやってくれないかなあ。
213名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:47:48 ID:GFLH4f/4
今日幼稚園で何した?って質問はタブーだと園長が言っていた。
質問されると言いたくなくなることがある。
言いたければ自分から言うし、言いたくないのを無理に聞くのは
プレッシャーにもなるし。って。

>>209
うちの子が通っている幼稚園は、
下の子がいると、役員候補からは除外され、
園の活動でも、自動的に参加しなくて良いことになっているので
なんなんだけど、まわりのお母さん方に、下の子は赤ちゃんだぞ!と
毎日の送迎のときにアピールしる!
それか、他の赤ちゃん連れに当日はどうするか聞いてみる。
必要ならば委任状を書くのだ。
普通は、赤ちゃんがいるから来なくていいよって言われるんだけどねぇ。
がんがれ!
214名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:48:08 ID:iYgcy6At
私もついつい園での様子を聞いてしまうよ。
でも「わかんない」とか「つまらなかった」とか一言返ってくるだけ。
同じクラスに仲良しのお友達ができれば楽しくなるのかなぁ。
215名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:49:38 ID:e8p9t4QR
>>199
怖いね〜、その子。うちの子の周りは、虫怖がる子はいても、そこまでする
子はいないなあ。面白がってみんなでアリを踏み潰すなんて事は3歳くらい
でやってたけど。そんな時、見てるお母さんはかわいそうだからやめようって
言うけどね。子供は多少残酷な面はあるけど、なんか気持ち悪いかも。
お母さんも注意しないなら、なるべく距離置いてフェードアウトがいいんじゃない?
幼稚園で接する機会が多いとそうもいかないのかな・・。
うちも今年から入園だから、幼稚園でのお友達との距離の取り具合は
わかんないなあ・・。
216209:2005/04/20(水) 09:56:53 ID:Ghc2RYJW
>>213
赤ちゃんアピールですね。なるほど〜。

担任の先生にしか相談していなかったので、
他の方たちにも思い切って声かけて
聞いてみようと思います。
非常に参考になりました。ありがとう。
217名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:57:24 ID:ZUnAYJJ2
流れ切ってスマソ。
うちの息子は年中。
1年間バスで通って、他のクラスの同い年の一人の女の子が
バスの中でずっと仲良くしてくれていた模様。
バスに乗り込むと、先に乗っているその子が喜んでくれて
照れ屋で内弁慶な息子に、「○○くん好き!」言っては
毎日手を繋いでくれて、それはそれは仲良く…。
一度ママさんにも挨拶をしたいと思ってた。
だけど保護者会の時間が違ったり、遠足もクラスごとに行動が違ったりして
なかなかお会いする機会がなかった。
そして!
ついに昨日とあるお店でばったり遭遇。
初めてお目にかかるママさんだったし、実際わたしはその女の子にも
バスの中と外でしか会ったことがなかったけど、
うれしくて声をかけて、仲良くしていただいているお礼を言った。
でも「うちの子幼稚園のこと何も言わなくて。」とそのままスルー。
…別に、急にすっごく仲よくなりたかったわけではないんです!
とにかくお愛想でも「ありがとう。これからもよろしくね」って
挨拶を交わしたかっただけなのに。ウワワワン。
あっという間に外に出て行っちゃった。
急いでいたんだと思いたい…。
女の子が照れながらも窓越しに満面の笑みで
バイバイしていてくれたのが救いです。
218名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 10:01:47 ID:wIUPmbxW
お店で会うって結構恥ずかしいよね。
買ってるものとか見られたくないし。
だから足早に去っていったのでは
219名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 10:02:18 ID:iYgcy6At
>217
私も似たような経験あるよ。
寂しいよねw
220名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 10:04:04 ID:GlsubDi+
明日クラスの役員決めるクラス会があるんだけど、
頼れる人いないし下の子連れていかなきゃならない…
伝い歩きが楽しいらしく、じっと抱っこされてると愚図るし
うろちょろしたり泣いたり迷惑にならないかと今から気を揉んでいます…
221名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 10:10:15 ID:ZUnAYJJ2
217です。
218さん、219さん、短い時間にレスいただいてありがとう!
寂しい気持ちになっていたのでうれしい…。
おかげで気持ちがちょっと落ち着きました。
明るくて表情のかわいい女の子だったから、
内弁慶な息子を持つ自分の方が、この件に関しては
仲良くなりたい気持ちなどが、相手のママよりも
大きくなり過ぎていたんだと思います。
そっかー、買い物とか見られたら気まずいときもありますもんね。
ありがとう!
222名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 10:20:13 ID:YiGUq8SF
>220
下のお子さん連れて来ているお母さん
うちのクラスにも居ましたが
その子を見て和んだり先生もあやしたりして遊んでいたので
別に迷惑とも思いませんでした
きっと大丈夫だと思いますよ
223名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 10:39:08 ID:wXqYGFz0
先生がやたらと受け身で困ってます
ウチの子どうですか?お友達と仲良くやってますか?
って聞いて、
仲良く遊んでますよ。って笑顔で言われただけ・・
他には何もないんかい?
てか、他に質問の仕方が分からない・・

私も受け身な親なんだよぅ・・orz
224名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 11:18:13 ID:ssnY0oYl
偏食の多い年中の娘、今日が初めての給食。
初日からパンメニューだから、食べれる物は限られそう・・・。
なんでも食べるように頑張って育ててきたけど
食材よりも調理法で食べっぷりが左右されるから
帰ってくるまで心配で、とても自分の昼飯どころじゃないっすorz

今日がお誕生日なもんで、朝から全然落ち着き無いし、
なんか幼稚園でも「きょうはあたしのお誕生日なの〜」と
お姫様オーラ全開になってそうな気がする。
(そして周りの気の無い反応にガックリして帰って来そう)
 ↑お誕生会は月の下旬に、4月生まれの子達まとめてやるそうで。

入園してから丸一週間、今日ほど帰るまで気が気じゃない日は初めてだ・・・orz
225名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 11:28:20 ID:gQFwdEpK
>199の子が怖い。 というかキモイよ。
小さい子は割と残虐に虫を殺したりする時期があるって聞くけど
その後の脅し文句がちょっとねぇ・・・
226名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 11:28:39 ID:Xp+tlBAE
>223
うちの年少娘の担任もそう。
しかも新卒1年目だから、家庭訪問の時も
なんだかこちらが話をリードしてた。
こちらは二人目だから幼稚園の今後行事や様子についても
話をしていると担任の先生より詳しかったりするみたいで、
うっかり「こちらの方が知ってるぞ」という感じにならないように
先生を立てるのに気を使ってしまったり。
「誰でも最初は慣れなくて大変だけど、大丈夫ですよ」
と言ってしまいそうになり、おっとっと・・と思った。
そりゃ、あちらが言う台詞だ。

だって、なんだか先生、一生懸命で初々しくて
緊張していてかわいいんだもん。
227名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 11:31:57 ID:p6dqRKTb
うちの子は、いつも家では食べないニンジンを
食べて帰ってきました。
どうせ食べないだろうけど、彩りの飾りとして
入れてたのに。
お友達とみんなで食べたのが嬉しくて頑張ったんだなぁ。
228名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 11:44:46 ID:pi3cOlDa
>>225
私も怖いと思った。なんか、猟奇殺人犯の幼少時のエピソードみたいで・・・
その子、今のうちに何とか軌道修正できないものかなぁ。
229名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 11:52:41 ID:ooL4RFUW
今日は初弁当の日。
食べるのが遅い・小食・偏食家の娘用に
一番小さいサイズの弁当箱を用意した。
今朝作って詰めてみたが、量的には何とか食べられそう、だけど
時間内には(家ではのんびり1時間かけて食べる)多分食べ切れない。
完食は全く期待していないが、どの位残してくるんだろうかorz
230名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 12:23:23 ID:K7SU8Nu+
>>223
あなたは私ですか?
全く同じです!
しかも明日家庭訪問・・
何話せばいいんだろう
231名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 12:56:27 ID:GFLH4f/4
年長で下の子が乳児の母ですが、
母親の会の総会は、クラスごとに行われ、うちは赤子付きで出ました。
他にもかなーりの数の赤子が来てまして、
結局わぁわぁガヤガヤの中で役員決めをしました。
補助の先生も何人か付いてくださり、これが普通よという感じ。
だから、総会とかそういうのに、赤子いるからと躊躇しなくても大丈夫ですよ。
232名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 13:16:53 ID:KdmNvaDf
子供に事情聴取しない方がいいのね…
見えないから聞くのが、子にとっては苦痛らしきものになるとは
考えてもみなかった。
でも「糸口を見つけてあげる」会話でやんわり聞き出してみようかな。
しつこくない程度に(´・ω・`)
233名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 13:17:00 ID:XUdh76wN
むしろ役員決めの時は、普段は実家に預けてくる人たちも
この日は連れてくるって感じだわw
下の子がいるから、役員出来ませ〜んってアピール?
234名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 13:24:03 ID:bU0X8qCY
うちの園は下の子がいる人は無条件に役員はできないらしい。
しかも決め方は園長先生直々に、下の子が居ない人・上の子も園に通っている人などに
打診があり、入園前にはもう今年の役員さんが決まっていた。
うちはまだ一人っ子なんだけど、本格的に2人目作ろうと思ってるので
もしできたら3年役員に縁がないかも・・ちょっと気が楽。
235199:2005/04/20(水) 13:39:00 ID:gqDin7uJ
レスくださった方ありがとう。
その子は、一度爆発すると手がつけられなくなっちゃうので
ある日幼稚園の先生から、「○○ちゃんがたとえ悪い事をしたとしても
きつく叱らず抱き締めて、その辛い気持ちに共感してあげて下さい」
と言われていてそれを施行中みたいで、
もし私の子を叩いたりイヤな事を言っても(その子のママは)キツく叱ったり
できないと思うけど、こういう訳なのでごめんね、はじめに断っておくね、と
その子のママから言われました。
家が近所なので比較的よく出会うし、幼稚園も同学年だし
特にうちの子が気に入らないせいか?暴言はいたりキックしたりばかり。
うちの子はやりかえさないタイプです。

まあ、長いおつきあいになりそうなんで、そっとしときます。
236名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 15:23:16 ID:Xp+tlBAE
>235
ふ〜む・・。
その子のママも
いろいろ悩んでいるんだろうなぁ。
237199:2005/04/20(水) 15:38:11 ID:gqDin7uJ
>>236
相当悩んでるみたいです。すごく感じいい人なんですよ。
でも子供がどうしても言う事きかないみたいでね…
毎日やられてる方の気持ちは何処に持っていけばいいのかな、
と子供がかわいそうになります。
でも辛抱ですね。
238名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 16:06:14 ID:gDWtUPGY
この中で、義父母と同居してるしてる人は少ないと思いますが…。

毎朝、園バス停留所で子供とバスを待ってると、
後からそそくさとトメもついて来ます。
しかもスッピン&部屋着(パジャマ化してます)&ツッカケで。

なぜか、最初は家の塀に隠れて(バス停は家の道路挟んで向かい側)、
バスが来るのが見えると、大急ぎで道路を横断し走ってきます。
私はちゃんと化粧し、身なりもカジュアルではあるものの
きちんとしてバスを待ちます。
先生にあいさつするのに、とても恥ずかしい。
なので玄関から出て行くときも分からないように、そーっと子供と
出て行くようにしたのですが、バスの発着時間を知ってるので、
時間になると必ず外に出てきます。
帰りのバス(午前保育中)もまったく同じ行動と身なりです。

不幸中の幸いで、バス停がひとりなので先生や園児以外に
見られないので助かってますが。
トメに一度だけ
「自分もバス停まで送る関係上、自分の身支度もあるから、朝は戦争です!」
と遠まわしに言ったのに分かってないみたい。

同居の方、やっぱりトメはバス停まで着いて行きたがりますか?
ちなみに今年入園の、年少です。
239名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 16:20:38 ID:WmFBN4ma
>>237
その気持ち、素直に担任の先生に言った方が良いと思う。
言わなければ絶対に分かってはくれない。
親だけの辛抱ならともかく子供に我慢させ、辛い思いをさせ続けるのは良くないよ。
親は自分の事を考えてるんだと分からせてあげる事も必要では?

言った者勝ちかよと思う私は心が狭すぎですね。
240名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 16:44:43 ID:8eYxKw2I
プレ担当だった先生の態度が入園と同時に急変。
あんなに愛想良かったのに、そっけない。
別にそれでもいいんだけど、そういう態度がコロコロ変わる先生は怖い。
お給料ももらってるんでし、仕事としてプロ意識もって欲しい。
241名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 16:58:59 ID:e8p9t4QR
>>238
同居ですが、ついてこないですよー。子供のことは親がってタイプ
だから。頼まれれば気持ちよくやってくれるとは思います。
朝は玄関で見送ってくれます。ただ、うちは高台にあって、バス停
丸見えなんですよね。だから、窓から二人で見てるみたいです。
まあ、日を重ねれば、毎日の事なんでそれもなくなるかも。
242名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 17:17:49 ID:gDWtUPGY
>>241
ありがとう。
そうですよね、そのうちついてこなくなる事を祈ってます。
(せめてパジャマだけはやめてほしい…)

しかしながら…塀に隠れたり歩道の垣根に隠れたり、ワケワカラン。
かなり挙動不審人物になってます。
うちも玄関までにして欲しい。ホント恥ずかしい!
243名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 18:22:28 ID:zEuX6xWo
>>242
良いように解釈すると、
「孫ちゃんががんばっているのを見たい!
 心配!でもおばあちゃんの姿をみつけて
 行くの嫌だと泣いたらもっとツライ!」
…と想像して、お子さんにみつからないように
コソコソ隠れているという説はどうだろう?
244名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 18:32:09 ID:89PnbdYI
きっと、トメさんがせめて身なりをキチンとしていてくれれば、
ちょっと鬱陶しいくらいで済むのかもね。
恥ずかしいという気持ち、わかるよ。
今時パジャマで外出るおばあちゃんなんて、いないよね。
自分がキチンとしているから、余計にそう思うかも。

推測ばかりでスマソ
245名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 19:05:58 ID:3XinCSdp
今日初参観日でした。
他のお母さんたちと保育室に入ろうと思い、
ガラス越しに見えた先生の顔は
「…ンっもう!!」とムッ!という感じでしたが、
ドアを開けると、いつもの可愛い笑顔の先生に…。
そうだよなぁ…仕事とはいえイライラもするよなぁ〜とつくづく思いました。
年少20名を若い先生2名でみるのは大変カモ…。
246名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 19:47:20 ID:qwSmPAfg
>>233
いえてるw
保護者会のときなぜか普段よりアカサンの姿や、兄弟の姿が
わんさかだったわ〜w。アピールしたいのはわかるけど、
こうも同じ人がいると結局みんな同じ状況なんだからさーと思ったw
247名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 19:55:37 ID:i7kHjrUI
年中入園息子。内弁慶な性格なだけに心配だったが、友達もでき楽しく通っている。
でも、幼稚園ではどの子も(進級児も)そうだろうが、気を張っているんだろう。
帰宅してからの暴君っぷりには参る。
それでも思いっきり甘えさせてあげ、話をウンウン聞いてあげ、
可能な限りの我が侭は受け止めてあげようと、元来鬼婆の私は頑張っている。

いつまで続くの?この暴君・・・先週は聖母のつもりで怒らず耐えた。
今週は、既にアオスジがピリピリ浮き出始めている。
暴君は調子に乗って、我が侭っぷりが増大してきている気がする。

肉体的にも精神的にも疲労して帰宅していることは分かっているから、
頼むから、昼寝でもしてくれたら少しはマシなんだろうに・・・
248名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 20:45:16 ID:FcNWjkIr
>>247
年少入園女児です。
うちは一緒に昼寝するようにしてます。
子が寝なくても親が先に布団に入って誘導。
昼寝しないと風呂入る前に寝てしまい、入らずに明日を迎えてしまうので。

247さんも少し休んでみてはどうですか?
249名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 20:46:08 ID:R1va4qDu
母は年少男児を迎えに行った!

子は濡れたズボンとパンツを袋に2組入れて持っていた!
子はなんと帽子をかぶっていない!
子は、帽子を探索しに行ったのに目的を忘れて、机上にあったクッキーをつまみ食いした!
子が帽子をかぶって帰ってきた!しかしそれは他の子が忘れていった帽子だ!
子は、自分の帽子が見つからないので困り果てた挙句に他の子の帽子をとろうとして拒否された!

母親は諦めて子を連れて帰宅した!
子は連絡帳を幼稚園に忘れてきた!
子は靴下を幼稚園に忘れてきた!
母は、委任状を幼稚園に提出するのを忘れていた!

orz
250名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 20:51:38 ID:eGVu+f4u
>249
子はベギラゴンをとなえた!
母はにげだした!
しかしまわりこまれてしまった!
・・・と続きそうですね
251名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 22:19:30 ID:8qeVOyDQ
>>247
うちの年少息子は昼寝すると、夜寝るのが遅くなる。
で、次の日の朝、眠くてグズグズ。早く寝て欲しいのでなるべく
昼寝はさせていないけど、母の方が疲れて昼寝したいよ。
おまけに行きがかり上、役員になってしまったよ。(涙)
252名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 22:22:32 ID:z3WPLr12
>>237
その子って、どこか病気なの?
「抱きしめて辛い気持ちによりそう」って、その子の「辛さ」って何?
病気で自分がコントロール出来ないのなら辛そうだけど、
ただ単に、自分の思い通りにいかないから辛い、っていうんじゃ
黙認出来ないな。

やられっぱなしの自分の子が男の子だったら、なんとか頑張ってくれと
見守ってもいられるけど、
もし娘だったら我慢ならないよ。ものには限度ってものがあるよ。
253名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 22:24:00 ID:hQF+e3Tg
更年期障害の知障だろ!wwwwwwww
254名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 22:27:50 ID:Fkw5EEhK
チラシ裏で申し訳ないのですが…

うちの年少入園一人息子、入園早々インフルエンザを拾って
今週まだ一度も登園していません。ほとんど良くなったので
明日は行こうと思ってます。登園初日からかなり泣きわめい
て私から離れなかったのですが、3日目にどうにか慣れてたなって
思っていたら発病→現在に至るって感じです。
また明日から振り出しに戻るんだろうな〜と思うと切ないわ…
でも一番大変なのは息子だよね。私も頑張ろう。

独り言の書き込みすみません。
255名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 22:35:09 ID:x3nu4VHy
>>254
インフルエンザだから、
登園証明書はお医者さんに書いてもらってるよね?

>ほとんど良くなったので 明日は行こうと思ってます。
と、書いてあったのでちょっと気になった。
256名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 22:39:39 ID:r4A4gl7O
254サン
うちの年少娘もさっき39度熱出して早速明日はお休みします。
玄関で泣かれるのはツライけど親が居なくなると子供は案外ケロッとして遊ぶのでは?
257名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 22:44:26 ID:i7kHjrUI
レスありがとう。247です
>>248 部屋を暗めにして、ソファにどっかり寝転びながら、静かに会話しながら
眠気を誘うという作戦は玉砕なの。部屋を真っ暗にしてベッドに入ったら
私が先に寝ちゃいそうだ(アンナニヒルマハヒマナノニ) 気遣ってくれてありがと。
私自身は切羽詰まってないから。
>>251 昼寝してくれるなら早い時間にしないと、夜寝ないんだよね。ウンウン
そして朝起きない。機嫌が悪い グズグズ言い出すの悪循環 避けたい。
役員お疲れ様。
私の悩みは贅沢だね。暴君の我が侭には【ある程度は】付き合うさ。
図に乗って、目に余る程にまで膨らんだら・・・知らん。
258名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:03:38 ID:joSBOPw4
うちの年少娘。

昨日はパンツ前後ろ逆で帰ってきた!
今日はパンツ裏表逆で帰ってきた!
orz

でもなんとかトイレにいって自分でパンツもはけるんだとうれしくなったよ。
家ではママパンツはけない〜。トイレいかないも〜ん。なのに。
トイレがんばっていってるんだね〜。エラいぞ、娘。
259名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:56:17 ID:Fkw5EEhK
>>255さん
チラシ裏なのにレスありがとうございます。登園証明書は
園に聞いたら不要だと言われました。小児科で今日再診して
もらってもう登園はOKと言われているのでそう書きました。
うっかりですみません。
>>256さん
256さんのお子さんも熱出しているんですね。お大事にして
あげて下さい。登園初日から、「お母さんがいなくなれば
あきらめて遊んでますよ」と先生にも言われてはいたので
幼稚園自体がイヤなわけではなさそうなのですが…送って
いって(徒歩通園で教室の前で先生預ける)泣かれると
ホント後ろ髪を引かれる思いです。256さんのお子さんも
早く良くなるといいですね。
260名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 08:54:05 ID:UJ75+3kV
>>258
うちも!
昨日、うちの年少息子も

帽子・前後逆 & 靴・左右逆 & ズボン・前後逆

の状態で帰ってきた。
うちでは自分で出来ない(やらない)ので
なんだ出来るんだ、家では甘えてるんだなと。
私もちょっと嬉しくなった。
261名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 09:47:11 ID:SRiphfmg
うちの娘なんかスカートをパンツにはさんだ状態でパンツ丸見え状態(オーバーパンツだけど)
で帰ってきたよ・・・。
家でも時々トイレのあとなってるんだよね。
先生、パンツ見えてたら直したげてください・・。
262名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 10:24:23 ID:pXxB6dzz
入園したてでも、言われたことは何でもしっかりできる(やろうとする)
タイプの子にとって、早生まれでマイペースな子というのは
あまり近寄りたくない存在なんでしょうか?
同じバス停のしっかりした女の子は、言葉もまだたどたどしくて
典型的マイペースな3月生まれのうちの息子がどうも苦手な様子。
お母さんはとても感じよくフレンドリーに接してくれるし、うちの子を
フォローしてくれるくらいなのですが、その子は自分のママと私が話を
するだけでも何だか嫌そうなんです。
今朝は、落ち着きのないうちの息子がクネクネ私の周りにまとわりついて
いる時、たまたまその女の子に手がぶつかってしまいました。
息子と一緒に「ごめんね。」と謝ったのですが、その途端泣かれてしまいました・・・。
その子はバスに乗るまでの時間ものすごく緊張するらしいので、
「タイミングが悪かっただけだよ」と彼女のママは言ってくれたのですが、
苦手な子と毎朝至近距離で顔を合わすことも、彼女のストレスになっている
のだとしたら、少し距離を置いた方が良いのかな・・・と悩んでいます。
息子は別にまだ特定の子と仲良くしたいという意識はないようだし、
私がその子のママと話しやすいから何となくいつも近くにいるという
だけなんですよね。
3年間ずっと同じバス停だし、いつか慣れてくれるよね・・・と
最初は思っていたのですが、毎朝その子の顔色を見るのもなんだか
疲れてしまいました。
私自身が小さい頃男の子が苦手だったので、相手の子の気持ちもよく
わかってしまうのがますます辛いところです・・・。
263名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 10:28:11 ID:QejXnYar
お弁当が始まって一週間。

ほぼ完食してくるので、ヨシヨシと思ってたんだけど、
昨日帰ってきて・・・
「おさかなさん、おともだちにあげたー」

!?
まさか、気に入らないオカズは他の子におしつけてるんじゃ・・・。
264名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 10:39:03 ID:kgz60JZ4
>263
ワロタw 完食にはそんな秘密が・・・w
うちの子喜んで食べそうだ。

前、ハンバーグと卵焼きとほうれん草お浸し等入れた弁当作ったら
ハンバーグと卵焼きを丸々残してほうれん草完食してきた。
子どもらしいものを食え。
265名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 10:44:05 ID:oG3naFS5
うちは来週からお弁当。でも基本は給食なので、2回だけ。
偏食で小食なので、なにを入れたらいいか考えていたら、旦那に
「練習はさせないのか」と。「お弁当箱の蓋とかあけられるの?」。
はっ、メニューばかりでそんなこと全く思いつかなかったよorz。
266名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 10:46:02 ID:k3QGi4HL
>>263-264
昨日初めて持たせたお弁当をキレイに完食してきて
びっくりしたんだけど、よーく見ると見覚えのない柄のアルミカップが……。
うちの場合「まさか他の子のおかずを横取りしてるんじゃ……」と思ってしまった。
食が細いので、完食は絶対無理と踏んでいたのに……。
267名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 10:54:14 ID:8JLTw3JV
今日年少息子の初めてのお弁当でした。
子供の弁当箱って本当に小さいですね。
アレもコレもと思ってるうちに一杯に…。ニガw
完食させるため量は少なめに…と言われてたけど、多かったかな?
偏食息子…半分でも良いので食べてくれるとカアチャン嬉しいです。

みなさんお弁当作りに掛かる時間ってどのぐらいですか?
私は久しぶりに主人のも一緒に作り1時間…。料理苦手奥です。orz
268名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 10:54:33 ID:bIE5lW1d
>>252
冗談でしょ?
なんで男の子なら我慢させられるの?
被害者が娘じゃなく息子だって、絶対やだよ!!

ちょっと気になったもので、スレ汚しスマソ。
269名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 11:03:05 ID:dxvxfipm
>262
息子さんが相手の女の子に何か嫌がらせしてるわけでもないんだから
あなたからわざわざ距離を置く必要はないんじゃ?と思いました。
そんなことしたら、かえって相手のお母さんが気を揉むかもしれないよ。
270名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 11:04:05 ID:e0uTfcdN
>265タンのレスで思い出した。
元園教諭の友人が
「お弁当箱が開けられなくて毎日泣く子が居たのよねー」と話した。
不器用な自分が悔しくて泣くんだろうか?と思ったら
「ママの作ったお弁当が怖くて開けられない(;;)」んだそうだ。
泣くほど怖いお弁当…。どんなやw
271名無しの心子知らず :2005/04/21(木) 11:20:10 ID:YdHslm69
今朝、息子がバスに乗ってから発車するまでに少し間があった。
そうしたら、息子の隣に座っている年中か年長の男の子が窓越しに
「こいつ(息子)ボコボコにしたるねん」と殴る真似を私にしてきた。
「そんなこと言わないで仲良くしてね」と返しておいたけど
母親に言ってくるあたりが、子供って残酷でずる賢いな、と思った。
息子は何もわかってなくてニコニコしてたけど、心配。。。
272名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 11:23:33 ID:dxvxfipm
>271
私もそういうこと言われたことある。
何なんだろうね?
私は「何言ってるの。そんな事したら、絶対許さないからね」ときつく言ったけど
ヘラヘラしてだから何だよって感じでちょっと気味が悪かった。
こういう子の親って普段子供にどういう接し方してるんだろう。
273名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 11:27:31 ID:wveqm7eh
>>267
私なんか今日一時間以上かかっちゃったよ。手際悪奥です
今日の敗因は卵焼き(あまり作った事なかった)を3回作り直した事。
1度目は激甘すぎ、2度目は巻く前に焼きすぎて分解…

前のダンゴ虫レスを読んで思い出したんだけど
幼稚園見学の時、うちの娘をすごく構って遊んでくれた一つ上の女の子がいたんだけど
その子、いきなりぬいぐるみをおままごとの包丁でゴシゴシして
「ほら見て〜うさぎの耳切っちゃうよ〜ほらほら見て〜」とか言っててびっくりした。
「うさぎさんが痛いって言ってるよ可哀想だよー」とか言ってみたけど…
幼稚園児なんてそんなもんかな。
その子がうちの子をなんか気に入ってて手取り足取り色々教えてくれてるらしい…
274名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 11:31:18 ID:IdH4+4Mu
バスには先生が乗っているでしょうから心配なさらなくていいと思います。
乱暴な言葉を使う男の子は他の子のお母さんと会話をしたいけど
どんな話をしたら聞いてもらえるかが分からず、とりあえず
「ぼこぼこにしてやる」っていえば会話できるって感じただけ
だと思います。271さんも272さんもきれいなお母さんだから
その男の子の憧れの的で会話したかったんだと解釈すべきかと
思います。
275名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 12:13:14 ID:UnPhS0m8
>>261
先生の手をかけさせることが分かってるようなものは、
自分でできるようになるまでは、はかせない方がいいよ。
自宅で練習してからね。
始めのうちは、先生も皆を園に慣らすだけで手一杯だと思う。

>>262
自分の子が泣くんならともかく、相手の子が泣くくらいで疎ましく思うのはちょっと。
それにまだ始まってから何日も経ってないのに。
276名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 12:39:40 ID:N+23M39p
>266
ウチの園では、かわいいバランやアルミカップは交換こしてるみたい…。
昨日もキレイに何もなかったから、どうしたの?と聞いたら
「先生に全部あげたよ。みんなあげてた。」

一応やめなさいとは言ったんだけど…。
先生ごめんなさい。

帽子で思い出したけど、子供から
「今日、防災頭巾が○○くんのが僕ので、僕のが○○くんだったんだよ!」
と、報告受けた事がある。
日頃防災頭巾は座布団ケースに入れ、座布団にしてるんだけど、前の防災訓練のときに入れ替わってたみたい。
三ヶ月間も間違ったまま、お互い座布団にして、いざ被って外に出たら、先生もびっくり…
な、状況を想像したらおかしくて息子と大笑いだったよ。
277名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 12:41:54 ID:bU5zTwQC
>262
たぶん、女の子の方も彼女なりにまだ緊張していて
ちょっとナーバスになっているんじゃないのかな。
月例が違って、何でも出来そうに見えても、
そこはまだ「初めての幼稚園」で
お母さんと離れることで不安定になっているんじゃないのかな。
別に、お宅のお子さんがどうということはないと思うよ。
彼女も自分のことだけで、いっぱいいっぱいなんだよ、たぶん。
278名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 12:43:02 ID:EkCK34J1
>>275
相手も辛いなと思ってるかもしれないしね。
余裕が無いのは分かるんだけどもう少し優しい気持ちで行きましょうよ。
279名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 13:20:19 ID:Nw0EVR3A
>>262
考え過ぎ。気にし過ぎ。
280名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 13:24:01 ID:EjfQCTp4
今年、年中入園しました。
19日から給食が始まったんだけど
うちのムツコは吐き癖があるんです。。。
一応入園時に提出したプリントの備考欄に
「吐き癖があり、自分の嫌いな物や口に多く食べ物を含むと
最初に食べたものまで全て嘔吐しることがあります」って書いたんだけど
あーー心配。火曜は鮭おにぎりにバナナ、牛乳。
昨日はクリームパンに青リンゴゼリー、牛乳。
今日は・・・おいなりさんと、かつおまき、ゼリーと お茶だそうで
おいなり嫌いなんだよなームツコ。てか、かつおまきって何かわかんない。w
とりあえずは皆で食べる給食の楽しさを分かろうってことで
慣らし給食らしいですが・・・鬱。。。
吐き癖ある、お子さんっているんでしょうか?
281名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 13:24:24 ID:EMvxGW7D
>>275
スカートって制服じゃないの?
やめさせたほうがいいといっても制服じゃどうしようもない。
282名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 13:49:47 ID:BzUG5Kdj
>>281
オーバーパンツのことでは?
283名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 13:57:30 ID:ws5lOqjd
オーバーパンツってなに?毛糸のパンツみたいな?
女の子はそういうの履くものなの?
284名無しの心子知らず :2005/04/21(木) 14:41:20 ID:G/IE1vn6
>>283
「紺パン」だったら私も幼稚園の頃履いていた記憶があるな。
息子の幼稚園の女の子達もオーバーパンツを履いている子が多い。
普通のパンツに比べ、フリフリだったりリボンついてたり。
テニスの時に履くアンダースコートみたいな感じかな。
285名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 14:57:11 ID:Etwml6nD
年少男児、3日ほど自宅でお弁当の練習をしてみた。

まず鞄を持ってくる時点でナナメにしたりあちこちぶつけたり。
鞄からお弁当入れを出す時に必ずひっくり返す。
お弁当箱をお弁当入れから出す時にもひっくり返す。
テーブルの上にお弁当入れやらオシボリ入れやら全て出したまま
食べようとするので、肝心のお弁当箱を落としそうになる。
食べながらも(嬉しくて?)落ち着かないのでお弁当箱を落としそうになる。
フルーツ用の別タッパーを開けられず、3回のうち2回は中身が飛んでった。

お弁当箱や箸、袋、できるだけ簡単にって園からの通達はちゃんと理由があるんだなぁ。
明日からの弁当、オマイは無事に食べられるのかww
286名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 14:58:27 ID:70iKRrVK
昨日、クラス会に下の子連れていっても大丈夫かとカキコしたものです。
レスくださった方ありがとうございました。
さっき帰ってきましたが、思いの外、
下の子はおとなしくしてくれていたので助かりました。
一人一人簡単な自己紹介をしたのですが、
他の方はとても上手く話をしているのに、
口下手な私は何を言っていいのか分からずにおわってしまいました。
実に和やかな雰囲気のクラスなんだけど、
なんとなく私だけポツンとしてました…
これから一年、大丈夫なんだろうか、私…
287名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 15:16:54 ID:Nw0EVR3A
>>283
パンツだけだと頼り無いっていうかちょっとみっともないからね。
うちはいまの時期は1分丈の黒スパッツ履かせてます。
冬だとタイツっぽいスパッツなんだけど。
288名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 15:33:37 ID:xWXIHJDB
>286
乙!
ウチはクラス会はまだこれからなんだけど、簡単な自己紹介って…?
何話せばいいんだろう…。ガクブル。
趣味も特にナシ(2ちゃん見るくらい?w)、子も今んとこ一人っ子。
話せるような事が何も無いや…ツマンナイヤシだな、自分…。
皆さん、どんな事をおっしゃってましたか?
ここにおられる皆さんはどんな事をおっしゃいましたか?教えて下され〜〜!
289名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 15:41:23 ID:N+23M39p
自己紹介ってはじめの人次第でかなり変わるよ。
一番最初の人が

「○○の母です。一年よろしくお願いします。」
と言えば、後続も簡潔に。
「○○の母の××です。下に△△という、弟がいます。○○はナニナニな子で、色々心配ですが云々…」
と、なれば後続もタラタラと…。

まぁ、前に習えで自己紹介してればOKよ。
290名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 15:47:00 ID:N+23M39p
ちなみに私は最初の一年は長いパターンで流れてきたので、大体の子の性格を伝えてみた。

名前で読みにくいなら、字とふりがなを説明してもいいんじゃない?
普段呼んでる名前とか。
バス通園なら、あまり顔を合わせる機会もないのですが…とか。

あとは一年よろしくお願いします。で終わり。

母の趣味は言った人はいなかった…。
今年は最高に簡潔バージョンで楽だったよw
291名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 15:49:00 ID:LAFQAHP0
今年入園の年少男児、風邪で3日連続お休み中…
あぁ なんだかタイミングを逃してしまいそうで怖いです
292286:2005/04/21(木) 15:56:10 ID:70iKRrVK
289さんのいうように、最初のお母さん次第だと思います。
私も簡潔に終わらそうと何にも考えてなかったら、最初のお母さんが
結構詳しく子供さんのこと話されて、
そのあとに続く方々も「うちの子は〜」って話してて…
正直焦りました…で、気の利いたこと何にも言えず…
それだけで取り残された気分でした
一人一人のお母さん方は良い方ばかりなのですが、
すでにグループ出来てる感じで…
すいません、ちょっと落ち込んで帰ってきたので
チラシの裏的なこと書いてしまいました…
293名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 16:08:59 ID:rJM3xKiK
>>292
わー、ウチも同じです!
ウチの園は、少ない園児のほとんどが公園仲間か、
上の子つながりの関係あり。
私自身は取り残されても別にいいんだけど、
子供同士も、すでにかなり仲良しで固まってるみたいで、
そこが気がかり。

入園に際しては抽選があるので(倍率三倍くらい)、
そんなに同じ公園の仲間が大挙して入る年も珍しいらしい。運悪い・・・

私は別の公園に行っていたし(そこの仲間は誰も来なかった)、
一人っ子なので、ポツンです。
隣り合って座っていて、私のほうに向いて話しかけてくるから、
ニコニコ受けこたえようとしたら、私をとばした先のお母さんに
話しかけていたりして・・・ 
なんかうなずいちゃったりしてバカみたいじゃん、自分・・・

子は今のところ楽しく通っているけれど、
いつも「一人で遊んだ」と言っているorz
本人ケロリなのに、私のほうが泣けてくる。
過保護親だとわかってはいるけどね・・・


294288:2005/04/21(木) 16:21:23 ID:xWXIHJDB
自己紹介の件、皆さん、レスどうもありがとうございました。
なるほどな〜…。最初の人が簡潔に言ってくれるのを祈るばかりだなぁ‥。
でも名前の出席番号順だと、ウチのクラスの1番さんはいかにも
気の強そうな、色々しゃべりそうな派手ママだよ…ガクブル。
皆さんのレス、参考にしつつガンガルよ…。
295名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 16:40:23 ID:JmptzXDo
立候補居なくて全員ジャンケンで役員決めした。
負けた人がなるのだとマイナスな感じだから、勝った人がなるというウンチクでいざジャンケン。



いっつも負けるのに、何でこういう時って勝っちゃうんだろうヽ(`Д´)ノウワァァァン!
296名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 16:49:15 ID:efF1bocV
いくら公園仲間がいるからって癇癪持ちやすぐ手を出すこ、泣きわめく子は
幼稚園では段々孤立していく。
幼稚園ママ時代になると、付き合いの広がりがでてくるから狭い公園時代
我慢して付き合ってた相手と合わせなくていい事が分かるといずれグループも
解消するもの。
292さんも293さんもあまり気にしないで。
幼稚園行ってる間に趣味を再開させたり、習い事始めたりしてみれば。
バザーの準備の時など、同じ趣味の人が見つかって話が弾んだり
して仲良しになったりもする。
無理してよく知らない人たちと早く知り合おうとすると、
このスレや関連スレにでてくるような変なママ、ドキュのママと
知り合う羽目になる危険もあるから。
趣味や、常識観念の同じ人と付き合うと楽よ。
297名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 16:58:09 ID:Jb1GIlKd
うち、癇癪持ちだ…orz
みんなごめん
298名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 17:12:40 ID:0imksSt5
保護者会は登園二日目にやったけど、自己紹介なんてなかった。
役員は立候補が出てすっと決まったし。
バス通園で普段同じクラスの人に会わないから、お母さんの顔が覚えられない・・・
タダでさえ人の顔覚えるの苦手なのに。

こんなので大丈夫かな・・・今から不安だ。
299261:2005/04/21(木) 18:06:07 ID:09GwDWCT
>>275
オーバーパンツだから挟まるのではなく、パンツでも挟まりますよ。
もちろんいつもの話でなくたま〜にですけどね。
それにスカートの時はオーバーパンツは必需品なので。
300名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 18:06:28 ID:Pc6VW3vw
二年保育の園に今年入園した娘。
お姉ちゃんも通った園だから、とても馴染みもあって、
毎日楽しく通っている。すぐに仲良しも出来たみたいで、
泣いて泣いて大変だったお姉ちゃんを知っている先生方も
「心配いらないわねー。でも、違う心配がありそうねー」
と言ってて・・・的中。orz

娘、仲良しの子にプレゼントと称して、おもちゃのネックレスを
持って行って渡してました。相手の子のお母さんが
それを先生に相談して発覚。先生も気づかず、私も気づいてなかった・・・
もともと、誰かに何かをあげたり、手紙を書いたりするのが大好きな
娘ではあるから、毎日かばんはチェックして、いらないものを持って
いかないように見てたんだけど、ポケットに入れて持っていった
らしい。
「今後のこともありますので、返してもらって、お返ししますね」
と先生に言われました。・・・ああ。
娘にも、「幼稚園には、用のないものは持って行ってはダメ。
お手紙を書いたりして、それを渡すのならいいけど、
おもちゃをプレゼントしたりは、絶対したらダメ」
と言い聞かせたけど・・・納得もしたようだけれど・・・

明日、お詫びしよう・・・
301名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 19:57:30 ID:0BSrT6ea
>>330
そういうお詫びなら別に苦ではないですよね〜

今日お迎え行ったら教室でひとりボーっとつっ立っていた息子。
他の子は輪になって本を読んだり、
「○○くんバイバーイ!!」などと元気に挨拶したりしてるのに、
まだ仕方ないとわかっていながらも、うまく溶け込めないのかと心配…
でも副園長から「何やってるの?と話し掛けてきてくれたんですよ」と聞きました。
そんな小さな事でも親にとっては進歩であり、嬉しかった。
これからも色々気付いてあげたい。
302名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 20:02:44 ID:N+23M39p
そんな落ち込まなくても。
私は今後、いい思い出になるだろうしかわいい〜と思ったよw

お友達には、いきなりプレゼントもらうと困っちゃうから、お手紙にしておこうね。
どうしても大好きな子ができたら、バレンタインにチョコあげちゃおうね。
幼稚園には、幼稚園で使わないものは持っていっちゃいけないのがお約束なの。
お約束を守らないと幼稚園には行けないから、守ろうね。

程度でよさそう。
プレゼント貰った子のお母さんも困っただろうけど、
たぶん想定内で、話をしたら笑ってくださりそうに思う。

ほのぼのしちゃいました(ゴメン)
303名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 20:16:41 ID:efF1bocV
小学校受験を考えてるお宅は、
幼稚園での親子でのおつきあいをあまり密接にしない方が良い。
うちは年長になってから受験を決めたんだけど、ネックになったのが
・塾に行かなければならないのに、友達が「遊びにいきたい」と大泣き。
 親子で食い下がって来るのを必死に逃げて塾へ直行。
・秋まで大変なのに仲良しママから「いっしょに今年役員やりましょうよ」と
 懇願され、断るのに苦労した。
・受験1週間前なのに、「上の子インフルエンザで病院行くから、預かって」
 と幼なじみの同級生のママから頼まれる。(うつされるよー)
・試験の前日、「うちの子のお誕生会のお手伝いしてー。後片付けもよろしく」
 と頼まれ、仮病でごまかして逃げた。
・試験当日の朝、急に「下の子引きつけおこしてこれから病院行くの。
 上の子(同級生)預かって」と緊急の依頼。さすがに正直に言って断った。
お受験幼稚園じゃないので、お受験組はごくわずか。他の受験親子は
幼稚園で孤高を保ってた。
うちもそうすれば良かったとつくづく思ったわよ。
なんとか二番目の志望校に受かったけど、今度は好奇の目で色々
質問攻め。
あまり公園時代からの付き合い大事にしたり、お友達つきあいの輪を広げすぎると
試験間際にとんでもないネックになるわよ。
失敗した時の事考えて内緒にしてるけど、そのため、まわりは通常通りの
おつきあいを要求してくるからね。
304名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 20:37:35 ID:jxAmUyt4
正直引くのでお受験スレ(あるの?)でお願いしたいです。
305名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 20:38:33 ID:YdHslm69
なんていうか、かわいそうだなーと。
306名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 20:41:17 ID:YBPqgQOi
>>295
ごめん。ワロタw。
でもウチも一人っ子だから結局役員になっちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァァン
なんか同じクラスの保護者の人、下の子や妊婦さんが多いんだよね。
お互い頑張ろう。
307名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 21:09:06 ID:zRIsDsJn
家庭訪問が終わった。でも、明日は親子遠足orz
そして検便・検尿・ギョウチュウ検査を提出しなくちゃ。
忙しすぎる・・・
もうちょっと行事はバラシテクダサイ・・・
308名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 21:14:42 ID:ti3Aod2z
>試験間際にとんでもないネックになるわよ
て、そういう付き合いしてたのに都合悪くなると「ネック」になっちゃうんだ、
( ´_ゝ`)フーン

309名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 21:36:22 ID:N+23M39p
と、言うか距離無しの関係を許したあなたに問題あり。
…と思うんだけど。

預かったり預けたりを拒否しながら仲良くする事なんていくらでもできると思うんだけど?

距離無しか、孤高かなんて極端すぎますね。
人付き合いが苦手なんですね。



言いすぎますね、私も。
310名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 21:37:41 ID:LIHzcG4U
お受験するって周りに公言する人のほうが少ないよね?
うちもするけど誰にも言ってない。
一応公立の見学にも行くし、普通にしてる。
でも、絶対役員だけは引き受けない。
だってその為に年中で役員したんだもん。
311名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 21:45:39 ID:oq1ybu+v
>310
偉そうにいうのもなんだけど、そのくらいならいいんじゃない?<年中の役員

お受験じゃなくても自分の都合で誘いや頼みを断ることなんていくらでもあるのに
何を言ってらっさるのやら。だよ>303は。
312271:2005/04/22(金) 03:28:32 ID:bpeQxx2k
>>274さんありがとうございます。
異性(一応)の気を引く為に意地悪をするのって、小学生になってから
と思ってましたが幼稚園でもあるのですね。そう思うと可愛いかも。
しかしマニアックなお子だなw
「ボコボコに」という言葉がショックでおろおろしていましたが、
気が軽くなりました。どうもありがとう。
313名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 07:29:38 ID:KdlDJT7t
四月入園の年少息子、今週はずっとお休みだよー ・゚・(ノД`)・゚・。
先週は無事に過ごしていたのに日曜に熱っぽくて、月曜発熱。
それから今日まで熱でお休みです。
先月もずっとこんなだったし、熱になれてきたのか発熱してても妙に元気だし。
カアチャンちょっとお疲れっすよ。
君が幼稚園に行ってる間は下の赤子と昼寝タイムの予定だったのに、
ちっとも休めないから眠いっすよ。
元気になってくれー。
314名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 08:22:20 ID:DqiSy9oQ
310さんはエライと思う。
受験の年にかぶると困るから年中のうちに
役員やったんだもん。
315名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 08:58:08 ID:yLI5cAfP
313さんと似てる。
うちは下の子が熱だして、それがうつったらしく土曜夜に発熱。
今週は二回欠席、二回早退、今日は熱もないので行ったけど、
なんかまだ元気がない感じなのでお迎えの呼び出しかかるかも…
子供が病気だと気が滅入りますよね…
しかも治ってた下の子の下痢がまた復活してきた模様。
病気の無限ループ…はぁ〜疲れた
316名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 09:12:53 ID:zjrKJFke
うちは月曜に発熱してお休みして翌日はけろっとしてたので通ってるけど、
昨日鼻たらしてくしゃみもしてる・・数日たって風邪の症状って出るんだろうか?!
私が花粉症なのでお外遊びしてるこの通園中に花粉症発症したんだろか・・心配だ。
花粉症のお子様をお持ちの方はお外で遊ばせる時どんな対策してるのかな。
マスクは嫌がって付けないし・・・
317名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 09:22:01 ID:g4qDeb9U
体調崩してる子多いみたいだね。
うちも水曜に園から帰ってきて下痢と嘔吐。
その晩発熱して木曜欠席。
今日もまだ熱が下がらないし下痢が続いて欠席。
入園早々にこんなに休むと思ってなかったよ。
月曜日に嫌がらずに行ってくれる事を願ってるよ。
318名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 09:55:03 ID:eoApDq3v
うちは熱出すまではいってないけど風邪気味。
まだ午前保育だけど、しなくなりかけてた昼寝を
毎日するようになったし、疲れてるみたい。

役員決め。やりたい人がいなくて、先生が指名するようなかたちに。
みんな下を向くいや〜な雰囲気でした。
一度役を引き受けたら、この人はやってくれる!と思われて
毎年やらされそうな感じ…。
319名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 11:15:55 ID:jd+fGp6k
家庭訪問が終わりました。
今年は二人連続だったから辛かった。
うちの幼稚園は家庭訪問の時に役員のお願いがあるんですよね。
二人とも入れてしまったので覚悟を決めてやりますと言いました。
でも、無理にやりたい訳じゃない、やりたいとおっしゃる方がいたら
私はやりたくないのでよろしくお願いしますと言ったけど…。
早く結果の電話が来ないかな。
320名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 11:17:10 ID:9oplyPYy
ほんとに欠席してるお子さん、多いですね。
ウチも先週は三日間休みでした…
下の子と一緒に高熱が下がったと思ったらまた発熱して、
まるでインフルエンザのような症状。夜間救急行ったし。
ただでさえ今は幼稚園を嫌がるのに、
ブランク空いたらもっと嫌になるだろうに。
321名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 11:49:17 ID:yLI5cAfP
もへ〜
やっぱり呼び出しがかかり、迎えにいってきました。
熱を計ったら38度だったとか…朝は平熱だったのに…
その足ですぐ小児科いってきました
今日はこいのぼり制作していたらしく、
こいのぼり作れなかった…と帰り道淋しそうにつぶやいていました
セツナイ…
明日明後日と休みなのでゆっくりして、月曜には元気に登園できるといいな
具合が悪いお子さんのお母さん、前向きに頑張りましょうね〜!
322名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 12:59:19 ID:nKq0hCdW
ウチは今週インフルエンザでずっとお休みです。
結構流行っているらしいです。(この時期にしては)
でも検査キットが既に無くなってる病院が多いので
きっちり判定出て薬もらえる場合と、検査出来ずもらえない場合とあるらしい。
ドクターによっては検査ナシでも症状で判断して薬出してくれるらしいけど。
ウチは検査してもらえて薬も貰えてラッキーだったと思う事にしよう orz
ママンは寝不足だよーーーーーー!
お子様お病気の皆様、ガンガリましょうね!
323名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 13:11:03 ID:Ti6GMqYB
病欠のお子様、多いですね。
うちの年少息子も今週ずっと欠席です。
とはいってもうちの場合は、ケガ…。
足首をひどく捻挫してしまって立てない、歩けない。
昨日からやっと、片足かばいながら歩けるようになりました。
月曜日から行けるといいのだけど。
うちの息子も例に漏れず、大泣き君だったので、行き始めが不安。
でも、歩けるようになってきてよかった〜。
私はずっと抱っこしてたので、腰を痛めましたw
皆様も看病疲れで体調を崩しませぬよう。
324名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 13:18:03 ID:cNtAUtr2
毎朝、出勤時に見かける園児のママさん。きっと幼稚園バス待ってんだろうな。すっげぇ綺麗で若いんだよな。ドストライクなんだけど声掛けたらマズイ?w
325名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 13:29:42 ID:8Ts98cxH
>324
あんたは男?
マズイっていうか、気持ち悪い。
326名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 13:30:59 ID:jMDegXfQ
担任の先生が言ってたけど、
今の時期クラスで鼻出てる子多いみたい。
全国的にその傾向なのかしら?
うちの子は先月お兄ちゃんが貰って来てインフルエンザに・・・。
幼稚園始まる前でよかったけど、
始まって早々お休みの子もチラホラ。
327名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 13:33:15 ID:jMDegXfQ
>>325
だめだめ、そいつは多分前スレのID:OTyqoRSRの類だから、
そのままヌルーで。
328名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 13:46:02 ID:8Ts98cxH
>327
アイアイサー。
329名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 13:51:07 ID:XwZV5Sk8
今日、初お弁当。
取り合えず好物ばかり入れたけど…。
完食してくれたかな。。
330名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 14:10:15 ID:UimadA7Q
早速、保育時間中に役員の打ち合わせ。
これから出番がかなり多く、おまけに同じ役員になった方で
どうも相性が合わない人がいて憂鬱だな。
子供じゃなく私の方が登園拒否になりそうだ・・・。
331名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 14:50:28 ID:IPawh97E
年長だけど、お弁当の食べムラがひどい!

二日前はおにぎり一個まるまる残し。
昨日は完食し、帰宅するなりおにぎりおやつをバクバク。
今日はおにぎりとおかず少し残し…。
朝ご飯の量も弁当の量も三日間同じなのに。

は〜、早く落ち着いてほしい。
332名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 15:09:14 ID:KKdtCdtw
今日からお弁当で一日保育だった。
帰ってきて速攻で昼寝。
いつもなら今ごろ起きておやつの時間なんだが
今日はさっき寝たばかりだからどうしようか。

下の子の昼寝もあって、
この生活リズムに慣れるまで大変だわん。
333名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 15:09:42 ID:XUpdHgJk
なんでかなぁ?
絶対居るよね、唇の色が変な母親。
工藤静香命なんかな?
あの前髪の簾っぽさとか。。
334名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 16:24:29 ID:v/5u0QcJ
いないよ
335名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 17:15:24 ID:nwa/jmwC
いや、一人くらいいるかも。うちの幼稚園も総会でみた。前髪はよく
わからないけど、金髪で紫のスーツ(タイトスカート)。
336名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 17:43:41 ID:Q0tEvH1Q
初登園の夜に熱をだしてから2週間、風邪がよくならない。
良くなってきたかなーと思って幼稚園に行くと、泣いて体力を消耗するのか
帰ってきてぐったりして咳と鼻水が酷くなる。
医者には行ってるし、薬も飲んでる。
タイミングの悪いことに明日から遠方の親類の結婚式のために
泊りがけで遠出しなくちゃいけない。
出先で熱だされたらどうしよう。
愚痴スマソ。
337名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 18:12:02 ID:yX+nZqvu
年小の時は派閥がなくてお母さん同士のつきあいが楽だったけど、
年中になったら今度のクラスはグループがはっきり目立つ。
クラス委員はグループ意識の強い人達が立候補で固めた。
去年はお母さん同士のランチがあってもみんな来た順に適当に座って
盛り上がれたけど、今年はきっちり席取りして会話もグループ外お断りの
感がある。鬱だ。
338名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 18:16:10 ID:WjOvpMxq
>>337
なんか幼稚園児を見守ってないレスだよw
339名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 18:20:47 ID:U06GtE4z
年長の息子。
今まで仲の良かったお友達皆と、見事にクラスが離れてしまいました。
割と誰とでも遊ぶ子だったからだそうだけど、それって「仲良しがいる」という
安心感からだったようで、今はポツーン・・・あんなにお友達大好きで、毎日
「何して遊ぼうかな?」とわくわくしてた息子なのに。
新しいお友達ができるチャンスだし、今が試練の時なのはわかってますが、
「今日も誰とも遊ばなかった」という息子、幼稚園を嫌がる息子を見ると
切なくなります。他の子は、特定の友達が出来上がってるようで入れないらしいです。
親子遠足もポツンかも。私自身が仲の良い人はたくさんいるけど、みんな女の子ママ
だし・・・クラス決めた前担任が正直うらめしい・・・愚痴ごめんなさい。
340名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 18:23:16 ID:zE5keYNw
>>336
いんや、愚痴はここで吐いてくれ。
てゆうか、うちもなんだよ。2週間に一度のペースで耳鼻科に通ってて
鼻は治ってきたかなーと思ってたら、昨日あたりから鼻水と咳・・・。
今日は近くの公園へ遠足で、しかも通り雨が数回もあったにもかかわらず
続行したらしいから、余計咳が酷くなりました。
やっぱり休ませれば良かったかなぁ。3月のイベントは結構風邪で休んだから
可哀想でねぇ。
きっと週末は病院行きだと思う。orz
341名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 19:07:28 ID:2+rlP32p
うちの年少息子、幼稚園でよくケンカになってると先生に教えてもらった。
「貸して」が言えずによその子が使ってるおもちゃをぶん取って、怒らせて
しまうのだと・・・。
公園ではあまり物に執着しなくて、使いたいおもちゃを他の子が使ってたら
その子が飽きて放り出すまで気長に待つ子だったの。
だから楽だったんだけど・・・。「貸して」を教えることなくきてしまったのね。

先生からその話をきいてから何度も
「お友達が使ってるおもちゃを使いたいときは『貸して』って言うんだよ」
「いきなり取られたら、あなただって怒っちゃうでしょう?」
って言ってるんだけど・・・
「いわないよー。貸してっていわない!」なんて頑なになってるんです。
なんでだろう。どうしてわかってくれないんだろう。
知ってる子が誰もいないクラスで、早くお友達を作って欲しいのにこんなんじゃ・・・。
私の教え方が悪いのかな。
どなたかアドバイスください・・・。お願いします。
342名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 19:15:20 ID:tHw4e2SL
>>341
今日言って、今日身につくことでもないしマターリ構えなされ。
毎日言ってれば、遠からず必ず身に付く。

友達なんぞ、年少ではいなくても全然平気。
きっと、喧嘩しててもその合間には仲良く遊んでるよ。
343名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 19:20:29 ID:k64zWxML
>>339
仲間だ〜
うちの娘も年長。
見事に仲良しと離れた。
「新しいお友達の出来るチャンスかもよ?」なんて言って励ましてたんだけど、
結構ショボーンで帰ってきてた。
3日くらい前、雨なんで家でゆっくりお話しする機会があって
「○○(仲良し)ちゃんと離れて寂しいね」と私が言ったら
「でもね、新しい子と遊べるチャンスなんだよ」と言ってくれました。
頑張ろうとして一生懸命の娘がちょっと可哀想になりました。
344名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 19:25:39 ID:HdBwob4z
>>341
年少さんの男の子は、けんかなんて日常茶飯事だよ。
「貸して」ってどうしても言いたくないのは、
なにか理由があるんだと思う。
息子さん自身も力ずくで取り上げられているからなのかもしれないし
恥ずかしくて言いたくないのかもしれない。
ママンの言ってることが分かっていないわけではないけれど
なんらかの理由で、どうしても素直になれないんだろうと思う。
まだまだ幼稚園に通い始めたばかりだもの。
最初からなんでもうまくいきっこないんだから
あまりママンも思いつめずに、長い目で見守ってあげれば大丈夫だよ。
しつこく注意ばかりしてると逆効果だから
機会を見つけて、貸し借りのお話をしたりする程度でいいんじゃない?
目に余るようだったら、先生から個人的にまたお話があるだろうし
そのときに、相談に乗っていただいてもいいと思いますよ。



345名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 19:30:20 ID:60WeVNz3
>>341
状況は少し違うけど、頑なな息子、同じです!
今、年中で年少時に少々悩まされました。
うちは「貸してって言うぐらいならいらない」という
態度を取っていた時期がありました。
それまでは、あまり執着心がなかったし、
自分おもちゃを取られても、びっくりする表情をするだけで
文句も言わず、トラブルもなかったので
急に頑固になって驚きました。
だけど、先生が気長にお友達との間に入ってアドバイスして
くださって、なんとか「貸して」「いいよ」が言えるようになりました。
自分の意志をうまく表すことができるようになるには
時間がかかる子もいるけど、少しずつ導いていきますと
言ってくださったのが救いでした。
うまくアドバイスになってなくてすみません。
346名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 19:33:37 ID:SqwWU5cW
>>341
ケンカしながらそのうち覚えるよ。
いまは人間関係を円滑にする方法を練習してる時期なんだから仕方ないって。
347名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 20:14:23 ID:UxPzV5Xs
年少下娘、一日保育2日目の今日、帰りのバスで爆睡してました。
年長上娘が「○○ちゃん、起きて、着いたよ、ママいるよ」と起こしてくれました。
上娘よ、今日の下娘は一昨年のあなたとおんなじです。
一昨年は同じバス停のお友達が起こしてくれてたんだよ。
なんだか思い出してうるうるきてしまいました。
348名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 21:37:07 ID:MvXvd96a
年少さんの風邪は、治りかけで園に行くと、他の子にうつして迷惑をかけるし、
またぶり返して長引くので、ちゃんと治るまで家でゆっくりさせて上げる方がいいよ。
幼稚園は義務教育じゃないんだし、年少さんのお友達ははじめの数カ月では固定したりしないから
安心してゆっくり休ませてあげてね。
2年保育を選ばなければ全然行かない1年間だったわけだしさ。
349名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 21:44:40 ID:2+rlP32p
>>342さん、>>344さん、>>345さん、>>346さん
温かいレスありがとうございました。
そうですね。気長に教えながら、時期がくるのを待とうと思います。
息子の気持ちも考えてやることも必要ですよね。
大事なことなのに、ちゃんとさせることばかり考えて忘れていました。
ついついトラブルを回避したいという気持ちが先走っていたように思います。
経験を積みながら覚えるものなのに、口だけで言って聞かせようとしていた
自分が恥ずかしいです。
同じような経験をされた方のお話も伺えて、救われたような気持ちになりました。
本当にありがとう。
350名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 22:02:17 ID:MvXvd96a
もじもじして言えないのも小さい子らしくてかわいいよね。

幼稚園おべんり用語集 基礎編
ごめんね いいよ かして いれて あそぼ じゅんばんね

上級編
たたいちゃだめ やめて せんせー○○がたたいた
ばかっていったらいけないんだよ いま使ってるからあとで
351名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 22:07:50 ID:qhU8YuXV
園児も親もせんせいも
みんながんばれ
352名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 23:28:45 ID:iI8kVxKE
>341
ナカーマ。
自己主張できなかった→できるようになった
ってことで成長だと思うよ。
353名無しの心子知らず :2005/04/23(土) 06:01:13 ID:YsubkcR6
>>341さん
同じだー。うちも先生に、おもちゃの貸し借りができずにケンカをします、
って言われて、親の方が思いつめすぎて、わざわざ公園に行って貸し借り
させようとしたりした(昨日のこと)
言われてすぐに、できるようになる訳ないですよね。
トラブルを避けるのでなく、トラブっても自分が盾になって子供の成長を見守られる位
強くならないと、と思いました。
親も成長したいなー。
このスレ見にきて良かった。便乗語り失礼しました。
354名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 06:35:52 ID:3FFCNifT
>341
年少の頃は「お友達が出来た、出来ない」に
余りこだわることもないと思うよ。
まず本人が幼稚園で楽しく遊ぶことができればOK。
先生を相手に遊んでても、一人で遊んでてもいいと思う。
上の子の年少のときのクラスをみてても、
「早くお友達を!」にこだわっているのは、子ども自身より
親のほうって感じだった。
焦らない焦らない。
355名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 06:48:34 ID:r+hGMfFf
そうそう、3歳児はまだ「おともだち」という言葉は知っていても
「おともだち」に対する執着は薄いです。
これから集団生活のなかでだんだんとおともだち(かも?)という存在が出て来るんだよ。
焦らない焦らない。
356名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 07:55:11 ID:TRxw2GmY
少食で身体も小さめの年少娘。

偏食も激しく、園の給食も激しく残している模様。
殆ど食べていないみたい。
ご飯だけ持参なんだけど、それまでも残して帰ってくる。

食べられるのは魚と柔らかく煮た野菜、
あとは鶏肉のみ。
今まで家では魚料理+野菜のお味噌汁、ごはんと
偏食とは言え健康的メニューなのでずっとそれだったのだけれど
ほぼ昼食抜き状態が続きやはり体重が減ってきてしまいました。

昨日の夜はだんだん食べる事自体が嫌になってきたのか
無理に夕食を食べ(ているように見えた)おかしいな、
と思ったら大量嘔吐・・・。
その後はケロッとしていて今も元気なので病気ではないみたい。

只でさえ軽い体重が益々軽くなってかなり落ち込んでいます。
いつかは食べられるようになるんだろうか?

357名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 08:25:25 ID:IkkwQpkY
吐く風邪、熱が出ないこともあるよね。
ゆっくり休んでね。

うちの子も、肉が嫌いなんだな、鶏は食べるのにな、と思っていたけど
焼き肉屋で上カルビ食べさせたら「おいしいね、お肉大好き」だって。
家ではいつも切り落としばかりだったよ、ごめんよorz
単にかみ切れないだけだったみたい。
358名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 08:31:53 ID:8jH9rrUs
慣れれば、食べるようになると思いますよ。
今は、新しい環境に慣れるのに必死なのでは?

でも、体重がへっちゃうのは心配なので
おやつに小さめのおにぎりや具沢山みそ汁(スープ)とかで
補食するといいとおもいます。(やってたらごめん)

あまり無理せずにおうちではのんびりすごせば、
今までと同じ位は食べるようになると思います。
偏食は、お友達が食べるのをみて食べるようになったりします。多分。
359名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 08:47:45 ID:C1Ate2Ys
>>356
緊張で食べられなくなってるのでは?
うちは今年から年中娘だけど、入園直前あたりから1週間ちょっと、
朝昼晩とも食事受け付けなくなりました。
それでも私の顔色を気にして、無理して食べようとして『オエッ』と吐きそうになったり。
毎日きちんと食べる子だったのに「むねがドキドキしてたべられない」って涙ポロポロ。
幼稚園に行くこと自体がプレッシャーな上に、食べない事にイライラする私の顔色も気になって
ますます食べれなくなってたようで。
なのに、最初はそれに気付かなくて「ちゃんとご飯食べないなら、おやつもダメよ!」と
叱ってしまった・・・。

子供が食べない事に親が過敏になると、子供も察知するんじゃないのかな?
栄養バランスよりも、不安や緊張を取り除くのが先決だ、と思い直し、
「好きなものだけでも食べてくれてればいいや」と
菓子パンやゆでたまご、フルーツやヨーグルト等、ご飯以外に娘の好物も用意して
「食べれる分だけ食べればいいからね♪」と笑顔で娘に言ったら、緊張が解けたようです。
少しずつ食べ始めるように、三日後くらいからはおかずにも手を出し始めました。
ご飯は今まで食べてた量の半分以下しか盛らず、「えー?これだけ?」と聞かれても
「食べたらおかわりしてネ」と言ったら、まんまとおかわりしてきます。
今は幼稚園での生活も落ち着いたようで、心配していた給食も殆ど食べてるようだし
やっと家での食事も普通のペースに戻りました。
360名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 09:36:09 ID:DMZzUCBj
来週から給食&お弁当が始まる。親の方が緊張してるかも。
嫌いなものも食べてくれると嬉しいんだけど。

今まで我が子はわりと社交的な方だと思ってたんだけど、
以外に人見知りな部分もあることに気がついた。
一人で遊んでることが多いらしい。(先生談)
私が結構な人見知りなもんで、親子でぼちぼちやっていきます。
361名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 10:03:47 ID:QS5ACic2
幼稚園に来ているリトルリーグの監督が
子供達に無償で野球を教えてくれる。

今週から始めたうちの子(年中組)。
ボールを取りそこねて軟球が顔にあたっても泣かなかった。立派だ。

同じ組の子はスライディングして「痛い〜」と泣いていた。いろいろだな。

将来は甲子園に・・・
362356:2005/04/23(土) 10:22:47 ID:/dQnsQrS
>>357-359 さん
レスありがとうございます。

>357
風邪かな?そういえば少しうんちがゆるいかも。
様子見てみます。
>358
そうですね、しばらく朝と夜とおやつは栄養面でバージョンアップさせます。
>359
まさにそんな感じです。
おやつだけは普通に欲しがるので、更にイライラしてしまう・・。
半分盛る方法、早速試してみます。

親が余裕を持たないとダメですね・・。
ゆったり気長にいきます。
気持ちが軽くなりました。ありがとう。




363名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 11:00:06 ID:QHPBY67C
年小息子のいる幼稚園に役員のあつまりで出かけた。

息子は教室にいないといけない時間なのに、私がいる部屋のまわりをウロウロ
係りの先生に何度も戻されても、またウロウロ
家に帰ってきてから
「○○は教室にいないでウロウロしてたんだよ」ってパパに報告したら
息子が
「あのね ママが一人で大丈夫か様子が見たかったのっ」
だそうです。息子がいつも園に行くときも
「ママ一人でがんばってね」って言われています。
息子に見守られてマスw
364359:2005/04/23(土) 11:17:32 ID:C1Ate2Ys
>>356=362
イライラする気持ち、すごく解るよ。
本当に一口も食べずに幼稚園に行った時なんて、
昼前にはお腹が空きすぎて具合悪くなるんじゃないか、と
帰ってくるまで気が気じゃなかったもの。
でも、実家に行ったりして大勢で食べたときには
娘、いつもの量をペロッと食べちゃったから、
これは自宅での食事の環境にも問題があったかなぁ〜と思ったんですよ。
それで「好きな物づくし」と「ご飯半盛」作戦にしたわけです。

今回は乗り切れたけど、毎年夏にも食欲が落ちるんだよね・・・orz
色々試行錯誤しながら頑張りましょうっ、お互いに。
365名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 12:43:46 ID:BJDRnIj6
>>360
ウチと同じ…まだ「お友達」の意味がわかっていないせいかも。
子は子で、私は私でそれなりに幼稚園を楽しみたいと思います。
ガンガりましょ。
366名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 16:10:30 ID:q+dmLKeR
色々自分から話したがるウチの年中男児。
今年入園したばかりで色々ネホリハホリ聞きたいのよ!
それでニヤニヤしたいのよ!w
でも、あまり色々聞きすぎると・・・ってレスを読んだのでグッと聞くのを我慢。
思い出した時に話しだす幼稚園の出来事って面白い。
「あのねー今日はね○○のクマさんチームが給食運んだんだよーニヤニヤ」
「いっつもねー帰る時のねぇバス乗る時に、先生がギュッーって抱っこしてくれて
『はいっさようならー先生お仕事あるから、お教室戻りまーす』って言うんだ。
でもね、お教室に戻るとさぁ○○寂しくなっちゃって涙出ちゃうよねーニヤニヤ」
あーもっと聞きたいわぁぁ!そしてムチュコとニヤニヤしたい!w
367名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 18:41:26 ID:Gj9XdBkm
今年から幼稚園通いだしましたが、水筒を持参しているお子さんが多いですね。
あれっていつでも好きなときに飲めるのでしょうか?
子供がどのくらいの頻度で蛇口から水を飲んでいるのか気になります。
年少だと促されないと飲みにいかなそうだし、水筒を持たせたほうがいいのかなあ。
368名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 19:13:03 ID:EfCVZyOz
>366
同じく年中男子。
報告聞くの面白いですよね。
でも、先日入園1週間で「彼女ができたー」ってのはどうかと思いました。
「○○ちゃんはかわいいんだよ。彼女なんだって。僕はね彼氏なんだってよ。」
女の子の成長って早いんですね・・・
369名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 23:42:59 ID:jg+/KZCG
>367
え!?ウチの園水筒持っていってる子いないよ。
良心的な園だね。
370名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 00:00:42 ID:gpecssZf
うちは逆に水筒必携。
トイレに行ったり、お茶を飲んだりする時間を
保育の合間に取ってるみたいだ。
年中以降だったら
「トイレ行きたい人は行ってー。のど渇いた人はお茶飲んでー」ってな感じ。
371名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 00:03:09 ID:TQfNS2Tx
>>367
長男がこの春まで通ってた幼稚園は暑い時期は
水筒持参だったよ。
園の方から持って来て下さいと言われた。
ただし、子どもが勝手に飲めるわけではなく
飲んでいい時間は決まっていたようです。(外遊びの後とか)
水道の水を飲ませる園なんてあるのかなぁ?
昔学校の水道水をストーブの上のたらいに入れてたら
赤錆が浮いてきたのを見て以来、学校の水が飲めなくなった。
372名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 00:15:57 ID:FnFyYrnc
うちは水筒なしだなー。

月曜からお弁当持参。
「最初は少なめから」ってどの位持たせればいいんだろ。
おにぎり、ウィンナー、卵焼き位?お腹が空いちゃ可愛そうだし。
給食の園が羨ましい。

赤子の頃人見知りが激しくて泣いてばかりだった娘。幼稚園の様子はというと
「あのね、とりあえず2人お友達できたから後はボチボチ作っていくよ」。
成長したもんだ。
373名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 02:36:19 ID:seLcS76q
うちの年少男児も月曜からお弁当です。
卵焼きがキライなので、何を入れようか悩みます。

先日、参観日でみんなが椅子に座っているのにピアノをひく先生の隣に
座ってたり、教室移動のときにひとりで残ってままごとしてたり…
先生はしばらく様子見ましょうと言ってくれましたが、この先大丈夫
なんだろうかと思ってしまう。
お世話係りの年長さんに申し訳無いです。
本人は幼稚園楽しい!と言っているので、そのうち慣れてくれるかな。
374名無しの心子知らず :2005/04/24(日) 03:04:28 ID:izvfCC8y
>>371
うちの子の通っている園では、のどの渇いた子は水道の水を
飲んでいます。
お弁当の時間にはお茶が出るが、それ以外の時間は水道の蛇口を
上に向けて口を近づけて水を飲むというスタイル。
蛇口を上に向けたまま思いっきり水を出しちゃって、全身ずぶ濡れとか
教室に水が飛び散った〜という事件(?)が年に数回あちこちのクラスで
あるみたい。
決められた時間にしか飲めないとはいえ、水筒持参はうらやましい。
みんなが蛇口からの水道水を飲むのって、衛生的にはどうなんだろう・・・と
なんとなく思っていたので。
375名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 05:33:08 ID:Otw1hjy4
水筒持参しています。
衛生云々ではなくて、うちの場合は水道水の塩素でアトピーが悪化するので。
水筒持参は希望者だけなので水道も自由に飲めるみたいですが、
年少息子が皆につられて水道水を飲んでしまっていないか心配です。
376名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 07:41:25 ID:xdypfSQd
水筒持参です。
息子曰く、幼稚園の水はマズイそうなので
それ以来カルキ多目なのかと思い水筒を欲しがるときは持たせています。
ちなみに幼稚園自体水筒を持参するところです。
377名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 09:03:53 ID:lnT03MvT
幼稚園のお弁当懐かしい。(今小学生)
一人娘のお弁当作りだったので結構たのしかった。
サンドイッチはくるくる巻きにして一口サイズにして
ソニープラザで売ってるようなパーティピックで
団子にしていれたり、海苔を細く切って
ピアノの鍵盤を再現したり。
ウズラのゆで卵でウサギを作ったり、
冷凍食品も大いに利用しましたよ。
男の子達はウルトラマンの顔をゆで卵やおにぎりに再現されたのを
持って来て喜んでたよ。
市販のそぼろでお花を書いてたのもあったな。
でもそれって幼稚園に慣れた年中(年少から入れた場合)や年長から。
それまでは、子供がお弁当のふたを開けたときホッとするような
内容がいいって先生からも言われてた。
(例えば好物のとか、スーパーで子供が食べたいと要求して来たものとか)
良くやった裏技がカレーやシチュー、鍋作ったとき、野菜を煮るとき、
1枚だけにんじんを星型やハート形にきったのとか、入れておいたり、
固めにゆでられたら、それを取り出しておく。
同じくジャガイモやカボチャ、ブロッコリー、マッシュルームなども、
ブイヨンがしみ込んで美味しくなってるのを次の日のお弁当のおかずに
入れてやったり、レンジで簡単にチーズを上に乗せてとろかしたり。
「ママー全部たべたよー」と言う日もあれば「ママー残しちゃったー」って
日もあるし、
「ママーパーティピック、○○ちゃんと、△△ちゃんが欲しいからあげたよー」
なんて言う日もあったな。
あー懐かしい。
378名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 09:09:18 ID:tsXHWdc8
うちの園はコップ持参で、水道水を飲んでいるようです。
(昼食時はお茶)
直飲みよりいいかと思っています。
379名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 09:13:35 ID:E6pKbpCj
遅レスでゴメソ

>>356
うちも、以前は、魚、野菜、ご飯しか食べないって感じでした。
いわゆる子供の好きなもの(ハンバーグ、スパゲティ、お肉など)
が食べられなくて、お子様ランチなんて食べるものないって感じでした。

が、外食でいろいろ覚えました。
美味しいハンバーグ屋さん、イタリア料理店でスパゲティ、
ちょっといい焼肉屋さんに連れてって、食べさせたら、
ハンバーグ、スパゲティ、お肉大好き!!になりました。
(外出してて、超お腹空いた状態にしておくことがコツ)
その後は、うちで作ったお子様メニューもちゃんと食べるようになりました。

幼稚園の給食って、最初だし、お子様ランチのようなメニューなんじゃないかなー?
それだったら、魚野菜大好きな子には、辛いメニューだよね。
今すぐ解決ってわけには行かないと思うけど、頑張ってみて。
今は、朝と夜は思う存分好きなもの食べさせてあげてください。
給食は、先生にも事情を話して、プレシャーがかからないようにしてあげたら
どうでしょう??

うまくいえなくてごめんねー
がんばれー
380名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 10:07:55 ID:pUP8aqSP
話題に思いきり乗り遅れたけど、お友達の話し。
集団行動が苦手な新年少の娘のことを心配してたんだけど、
こればっかりは親が頑張ってどうなるということでもないんだよね。
幼稚園に行っている時間、「ママの知らない娘」の部分が出来てしまったんだなあ。
いよいよ「この子自身の人生」が始まったのかと淋しい気持ち。
381名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 10:41:00 ID:ibw2/5D4
うちの園での最初の給食はカレーでした。
年少息子はカレーが大ッキライ。
これをきっかけに園を嫌がるんじゃないかと心配していたけど、
幸か不幸かその日、熱がでて欠席。
翌日は大好きなお魚メニューで満足げでした。
でもこれから嫌いなものもでてくるだろうし、まあぼちぼち
慣れていってくれればと思ってます。
382名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 10:55:35 ID:fICSAkUL
>>381
よかったですね!
園側も、カレーが好きな子が多いだろうという配慮で
初日カレーにしたんだろうけど…。
カレーよりもお魚好きってカッコエエ。
383381:2005/04/24(日) 11:00:06 ID:ibw2/5D4
ありがと〜。
多分、母方祖父の漁師の血を受け継いでいるんだと思いますw
でも、なんでも好き嫌いせず食べてくれるのが、
一番かっこいいよorz
384名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 11:42:38 ID:oQEod3pW
ウチの園ではコップに水汲んで飲んでる。
神奈川なのに…。

小学校ではさすがに水道水だろうから、仕方ないかと諦めたなぁ。
水筒持参、羨ましいよ。
385名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 12:28:22 ID:Gd5t+Y6T
うちの園はコップ持参で浄水器の水を飲んでる。
近隣の小学校は、逆に水筒持参だー。
全員水筒と防犯ブザーぶら下げてて、なんか
大変な時代になったな…としみじみする。
386356:2005/04/24(日) 13:17:09 ID:f0rH1WUI
>>364=359
うぅ・・個人的にお話したいくらい似ています。
うちも夏、食欲が落ちて食べられるものが更に減ります。
口に入れるとえづくんですよね。
同じ悩みを抱えてる方がいるとわかって嬉しい・・。
これを励みに頑張ります。

>379
ああ、そういえば私もそうやって好き嫌いが無くなっていきました。
恥ずかしい話、二十代過ぎてから。
私自身も偏食子供だったので・・。
目からウロコです。試してみます。

本当は娘の気持ちは自分が一番わかるはずなんですけどね。
栄養面が心配でどうしても気を張ってしまいます。
肩の力を抜かねば。
387名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 14:05:06 ID:PVf+HokX
>>373
びっくりするくらい似ています。うちも年少男児@3月生まれ。
うちも卵焼き嫌いだったんですが、お弁当の練習をしようと
先日作ってみたら、結構喜んで食べてくれました。
雰囲気が変わるとダマサレテ(?)食べるのかな?

バス通園は楽しいらしく朝も降園時もご機嫌。
帰宅後も「楽しかった」と言っています。
ところが、家庭訪問時の先生のお話では、集団行動がまだちょっと難しい
みたいですね〜、とのこと。
スモックに着替えましょうと言われても嫌がったり(最終的には説得したら
着てくれたらしい)、みんなが教室移動した時も一人残って遊んでいたようです。
「とにかくお子様を他の子と比べないでください。」がモットーの園だし、
おっとりしているようで、実はとてもよく子供たちのことを見てくれているなあと
先生に対しても感じたので、お任せしようと思ってます。
でも内心はやっぱり毎日どうだったのか、かな〜り気を揉んでます。


388名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 15:15:56 ID:YaRR6JV5
子供の通う幼稚園、みんな水道から水飲んでる。@23区。
でも、毎日何リットルも飲むわけじゃないし、水質検査だって
定期的にしてるだろうから、私はあまり気にならない。
家では浄水器通した水を飲んでるけど、水道水でも飲めると
言われた場所でなら飲んでいいと子供に教えてる。

自分が子供の頃は水道水飲むのが当たり前だったし、水を買うなんて
想像もしなかった時代。
なんか、今の子供ってほんと大変。
389名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 16:16:16 ID:TGTr91qM
大変にさせてしまったのは一体…orz
390名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 17:06:42 ID:tz2jZz+h
私の子供の頃もみんな平気で水道水飲んでたけど、私はなんとなく臭いがする気がして
嫌で、喉が渇いても飲まずに我慢してたなあ。
そんな子もいるだろうから、水筒持参は大賛成。
うちの子が通ってる園は持ってっても持っていかなくてもOKだから持たせてる。
まあ息子は気にもせず水道水飲みそうな子なんで、他の子の真似して飲んでるかも
しれないがw
391名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 17:14:30 ID:tWlhY64+
うちの園は水筒持参じゃないけど、もし「水筒持参」と言われても
普通に水道水入れて持たせるかも・・・
そんなに水不味い地域じゃないし
392名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 17:21:21 ID:OXmP4WpY
味はまずいかもしれないけど、ストローホッパー系水筒よりは
(目先だけで言うと)水道のほうが安全な気がする。
393名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 18:08:18 ID:kPThZZo/
>>388 
同じこと思ったよ。
自分たちが子供の頃は割と平気で水道水飲んでた。お茶だってペットボトルで
売ってるものじゃなかったし。お金出して水を買うっちゅう発想なんてなかった。
田舎の方行くといとこが、「これは井戸水だからのめるよ。」とか
「これは大自然からの湧き水だから飲めるよ」とかいって、手ですくって
飲んでたよ。今の子達にはできないだろうな・・。

当時よりあきらかに水道水だって、良質になってるはずだし、
あんまり親が幼稚園の環境に神経質になりすぎるのもどうかと・・。

あと、体質的に塩素が心配とかそういう大事なことは入園面接の時に
きちんと園に伝えておかなくちゃいけないんじゃない?

こんなえらそうなこといいつつ、我が子の園は床暖房に浄水器、園バスには
冷暖房完備だと。そんなものはいらんから、園代やすくしろー!!!!

長々と説教臭いことごめんよ。

394名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 19:13:05 ID:cRjmkjOQ
うちはコップ持参で水道水。
田舎で水道水が普通の味だからかな。

札幌は水道水をちょっと加工して売ってるね。
395名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 20:06:56 ID:llFofldI
上履き洗ったら黄ばんだ話ってこのスレだったよね?
うちもコムサの上履き洗ったら、ゴムとの境から見事に黄ばんだ!
ほとんど洗剤つけてないからすすぎ残しでもないと思うんだけどなあ。
396名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 21:26:59 ID:ogm4C43V
393流れで、暖房ヒとってんだから、もっとちゃんと暖房入れてほしい!
397名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 22:23:00 ID:X+g+BNVa
うちは今まで水筒持参。
でも、去年から禁止になった。
原因は「水筒をきれいに洗わない親がいるから」と
「水・お茶・スポーツドリンク以外の物を入れてくる親がいるから」
幼稚園で冷水機を会買ってくれたので、そこまでコップ持って
飲みに行くらしい。
(お弁当の時は麦茶が幼稚園から出ます)
でも、夏の暑い盛りにお外遊びから帰ってきて、冷水機の前に
列を作って待ってるのも何だか可哀想な気がします。
せめて、夏だけでも水筒を持たせたいです。
398名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 23:04:02 ID:s49QXAFn
水筒話で思い出したけど
長男が幼稚園行ってた時、水筒持参だったんだけど
先生から「氷は入れないで下さいね」と言われた。
理由は「氷の取り合いになるから」だそうです。
それを聞いた時ちょっと笑ってしまった。
氷ごときで…でも過去にすごいことになったんだろうなぁ。
399名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 01:34:06 ID:t+bOLccD
こんな時間に誰もいませんか?
先週の金曜日、子どもが制服のブラウスをぬらしたので
園のブラウス(卒園生からの譲渡品)を借りてきました。
何も考えず洗濯してアイロンかけてビニール袋に入れたんですが
もしかしてクリーニングするのが常識だったんでしょうか・・・
明日どうしよう。
400名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 01:40:39 ID:3c6E6Wfd
家の洗濯機で十分です。
胸を張って返しましょう。
401399:2005/04/25(月) 01:54:21 ID:t+bOLccD
>400さん、ありがとう。
そう言ってもらえて安心しました!
402名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 06:31:34 ID:d+6H6wPR
>>395
うおおお、ウチもだノシ。綺麗にならないのかすぃら・・・・
でも一足しかないから、今朝はそれ持たせるよ。
403名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 07:30:02 ID:KDgJmlDU
誰にも言えないからここで吐かせて〜!!

金曜日、年長息子の家庭訪問でした。
ところが、先生に園での子どもの様子を尋ねても、うちの子のことでなくクラス全体の
ことばかり話す。
逆に先生からの質問と言えば、「上か下にお子さんは?」
うちは一人っ子です。家族の調査票、年度初めに担任経由で提出しています。
それすら確認せずに来たって言うこと?
言葉の遅れがあるため市の言語訓練の教室に定期的に通うことになっていて、先生にも
フォローしてもらわなくてはいけないのに、これでは不安で不安で。
子どもの前では先生のことを「頼りない」とか言いたくないのでぐっと食いしばってるけど、
本当はクラスのお母さん方に聞いてみたい!お宅はいかがでしたか?
404名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 08:25:08 ID:OKhjthKI
家庭訪問には全然期待していない。
園で問題児だったら、先生も真剣に来るだろうし、
園で平凡ならば、適当にリビングの雰囲気見て、
あの子は普通とでも思って帰ってもらえばいいと思ってるよ。

403の先生はまだはじまって1カ月だから、
クラスに入り込んでいないのかもねー。
家庭訪問がきっかけて、ようやく個々に子供たちを見れるようになる先生もいるかもよ。

特別な事情があって、先生にやってほしいことがリスト化できるんなら、
紙に書いて、どこまで頼れそうか、自分の気持ちを整理してみれば?
405名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:35:54 ID:3l4apfye
みんな上履き洗ったんだ。
私はゴムのとこチョチョっと拭いて持たせてしまったよ・・・反省。
406名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:39:36 ID:aWx8HNT0
>>397
>でも、夏の暑い盛りにお外遊びから帰ってきて、冷水機の前に
>列を作って待ってるのも何だか可哀想な気がします。

つい可哀想と思ってしまうけど、我慢して順番を待つとか、
待ってる友達のために素早く行動することを子供が学習する
いい機会になるかも。
407名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:56:19 ID:0i+0YWAz
>405
金曜日休んだので、かれこれ2週間持ち帰ってない・・・ドロドロになってそうだ。

今度子が手術を受ける事になったんだけど、「そんな緊急性があるわけじゃないから」と
夏休みに受ける事を勧められてる。
ネットで見たら入院は一週間ほど。夏休みに受けるメリットって「幼稚園休まなくて済む」って
ことだけなのかな?
風邪でよく1週間や10日休む事あったので、そんな程度なら早く受けさせたい気もする・・・
入院予定の病院、私もお産で入院した事があるけど夏は暑くて辛かったし。
408名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 10:26:31 ID:ISDIj8lD
>>407
うちの幼稚園だと、金曜に休む場合には上履きその他を親が取りに行く。
(病院の行き返りに貰いに行きますって言うと、先生が門まで持ってきてくれる。)

あるいは先生に話しておいて、近所の人に貰ってきてもらうよ。
(近所の家までは取りに行くけど)
週末に上履きやスモックは園に残さない!!っていうのが徹底されてます。

409名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 10:42:32 ID:0i+0YWAz
>408
そうなんだ。うちは結構いい加減かも・・・
でも週末によく疲れて熱を出すから、いい加減な方が助かるー←ダラ奥
410名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 12:09:11 ID:02Q5fhwc
ちょっと相談です。
年中の娘です。
入園前からの母子(男子)友達で幼稚園終わったあとも時々遊びます。
年中になり同じクラスになりました。
この男の子は なれた子供同士(主に女の子)だとよく遊びます。
が 幼稚園ではなぜか娘どころか他の子ともいっさい遊ばず・・ほとんど
じっとイスに座ってます。
この子の母親は嫌がらずに幼稚園に行ってくれるだけでいい・・といいます。
この頃娘が男の子のことを「なんでお返事しないの?なんで体操しないの?
なんで誰とも遊ばないの? なんで?なんで??」
と聞いてきます。
私は「なんでだろうねぇ。。」とオウム返しのような返事しかできず・・
何か娘に対していい言い方ないでしょうか?
よろしくお願いします。



411名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 12:22:57 ID:yF9KveEr
新しいクラスで緊張してるのかな、でいいんじゃないかな。
412名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 17:08:17 ID:zmnSXOFN
質問です
只今、年長さんになった知人の息子さん
年中さんからの入園で4歳まで子供同士で遊んだ経験・公園遊びをしなかったそうな
遊ぶのはもっぱら自宅で一人おもちゃか爺とゲーセン
裕福な家庭なのでおもちゃ与えられ放題・食べ物好き嫌い多すぎ状態で育つ
協調性や社会性が薄いのでは・・?
甘やかしすぎではないか?と心配したが他人様にとやかく言うのもウザかなと沈黙していた
入園して1年以上経ったし「幼稚園楽しい?」と聞いたら
うつむき沈黙する5歳児
その子のママンは「この子あんまり幼稚園みたいトコ好きじゃなくてねー♪」
それって協調性が薄くてハズされてんじゃないのか?
軽いイジメでも存在してるんじゃ??
でも、言えず・・・
他人事だが気になって仕方ないです
自分の子は2歳で幼稚園内容わからないので
誰か教えてください






413名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 17:25:01 ID:UqsKDUeu
>>412
質問の内容が不明。
その子に協調性や社会性が不足しているかどうか、
その幼稚園でイジメや仲間はずれがあるかどうかなんて、
ここの人が判るはずがない。

ご自分でも何度か書いておられるけれど、
明らかな異常が見られるとか
(不審な傷が多いとかストレス症状があるとか)
その子のママから相談されたとかならともかく、
他の家のことをとやかく気にするのは
余計なお世話じゃないかなあと思います。

どうしても心配で仕方ないなら、
その子のママに率直に言った上で、
その園の先生に様子を聞いてみるようすすめてみては?
414名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 17:41:18 ID:phc6kjgw
>>410
息子の幼稚園の同じクラスに、場面緘黙症という、お子さんがいました。
幼稚園では一切しゃべらず、座ったままということが多いお子さんでした。

保護者会で、お母さんは、
家では元気におしゃべりして、普通の子供と同じように過ごしていること、
幼稚園では、お返事が出来なくても、心の中でお返事していると思って、普通に遊んでください。
というようなことをおっしゃってました。

幼稚園では、話さないからといって、いじめる子もいなくて、
卒園の頃には、一人だけ心を許せるお友達が出来て、その子とはお話できるようになったそうです。
415名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 17:43:02 ID:EL5ZPmlD
すみません。相談なのですが・・・。

年長の娘がいます。年中だった時に同じクラスだった女の子の友達の1人に
かなり気に入られたようで、園が終わってからも遊ぼうと誘われているのですが、
うちの娘がその子と遊ぶのを嫌がるようになり、2月ぐらいから誘いを断り続けている
状態です。
また、その子と会うのが嫌(原因はその子がトラブルメーカーで、楽しく遊べない)と、
園に行くのも嫌がるようにもなったので、園に事情を話して、進級するときは、
配慮してもらって別クラスにしてもらいました。

娘は新しいクラスでの新しい友達と遊ぶのが楽しいらしく、園に行くのを
嫌がることもなくなり、ほっと一安心していたのですが、そのうちの子を気に入って
いるという子の母親が、去年、一緒によく遊んだ子や、うちの子の新しい友達も誘って
(子供同士はあまり一緒に遊んでいなく、親同士も顔は知ってるという程度)、
「うちに遊びに来ない?」と誘いがしつこくて、困っています
(娘の友達にはバス通園の子もいるのですが、「後で車で送るから」と否応なしに
話を進めるらしく、新学期早々、親の1人とはトラブルにもなって、私の所にも
苦情の電話が来ました)。



416続きです:2005/04/25(月) 17:44:02 ID:EL5ZPmlD
朝、園まで子供を送ると、園門のところで待ってて「今日はどう?」と毎日のように
声をかけられ、帰りも、その子の親が半ば強引に鞄や帽子を預かり(見かねた他の
お母さんが止めたことがあったのですが、「頼まれたから」と答えたそうです。もちろん
頼んだことなんてありません)、「持っててあげるから、○○と遊んでおいで」と
私が娘の所へ行く前にサササッとされて、早めに切り上げて帰ろうとしても
「一緒に帰ろうよ」と返してくれず、自分の子が満足して帰るまで、うちの子を無理やり
付き合わせようとします。(とはいえ、うちの娘が「私は帰りたいの!」と途中で
怒って帰りたがるので、結局、一緒に帰ることはないのですが。それでも
次の日には何事もなかったように、また荷物を預かろうとします)

そして、とうとう、また園に行くのを嫌がるようになってしまいました。

トラブルになるのも困るので(小学校が同じなので)、強く出られず、遠回しに
何度か「もう放っておいて」と言っても気付いていないのか、気付いてない
振りをしているのか・・・。

私としては、トラブルにならないようにフェードアウトをしたいのですが、
やっぱりトラブル覚悟ではっきり言った方がいいでしょうか?
アドバイスがあれば、よろしくお願いします。
417名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 17:53:38 ID:/SQmh89U
みなさんのお子さんたちは、もうそろそろ園に馴染んできましたか?
我が家の息子はまだまだのようです・・・。
バスに乗るのは大丈夫なので安心していたのですが、
夕方、申し込んだ用品の代金のことで先生からちょっとした連絡があり、
そのついでに気になっていたことを尋ねてみたところ、
心配していた通りの様子だったので、只今鬱々としています。
まず、誘っても絶対にトイレに行こうとしない。
かといってお漏らしするわけではないのですが、朝8:30にトイレに
いったきり、帰宅後もすぐにしないので(現在午前保育)、
14:00すぎまでトイレに行かないんです。
そして、集団行動をしない。
とにかく一人で違うことをしたがるようなんです。
言葉が達者ではないので、本人に聞いても園で何をしてきたのか
まったくわからなかったのですが、こんなにもマイペースで過ごして
いたとは・・・orz
トイレだけでも何とか園でしてきてくれないと、体調崩さないかと心配です。



418名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 18:16:25 ID:R65AuIyx
新学期という事で、皆さんいろいろ悩む時期ですよね・・・。
>>417さん、
うちの子も、年少の時トイレに全く行きませんでした。
平気で14時くらいまで行かずに・・・という毎日。そして、集団行動も
全く出来ず、一人で遊んでいました。(体操とか、歌とか、一切拒否!!)
すーごく心配でしたが、少しずつ慣れて、今では嘘のようにお友達と遊び、
行事を楽しむ子になりました。運動会後から、徐々に慣れた感じでした。
初めての集団生活なのではないですか?うちはそうでしたから、子供もとっても
不安だったようです。また、集団で何かする意味とか、楽しさがまだわからなかった
ようです。でも、新入児ってそんなものですよね。
一人遊びも、先生から「問題ないですよ。一人遊びが充実して初めてお友達に
意識がいくんですから。」と言われ安心したものです。
トイレは、とりあえず病気にもなりませんでした。先生に相談して、さりげなく
誘ってもらってはどうでしょう?
まだ、始まって一ヶ月もたってません!!あせらず見守ろう。子供は必ず成長
しますよ。
419名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 19:51:20 ID:p223YWmE
>>415
辛口でごめんね。親も子もトラブルが少ない園生活が一番理想だけど・・。
小学校まで一緒だからって、たった一組の親子にはっきり自分たちの意志を
伝えることになぜ躊躇する?
ましてや、娘さんは園拒否おこしそうなくらい嫌がってるんでしょ?
嫌がる理由が何かあるわけでしょ。
それを、親がしっかり把握して場合によっては強引なそのお友達のお誘いを
毅然と断る勇気も必要じゃない?
そこで、親への信頼・安心感も出てくると思うし
園生活だって充実するんじゃないかな?
子供が始めて飛び込んだ集団生活。
場面場面によって、適当に受け流すことや毅然と立ち向かうこと等、親がフォローしながら
学んでいって欲しいよね。


420名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 19:55:29 ID:OKhjthKI
>>407
幼稚園なんて休んだって平気平気。

>>415
朝今日はどう?と聞かれたら、「ごめんね。今日は【他のお友達と】約束しているから」と言うのはどう?

421名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 21:02:10 ID:NYe/g3YC
>>420
その案は駄目な気がする、
一緒に遊ぶと言い出しそう。

かと言って、私にいい案があるわけでもない・・・
避け続けるしかないのかも。
422417:2005/04/25(月) 21:19:14 ID:/SQmh89U
>>418さん、有難うございます。
レスを読ませて頂いて希望が沸いてきました。
確かに初めての集団生活。それまでは児童館などにも行ってましたが
毎回同じ子と顔を合わすわけではなかったし、児童館勤務の保育士さんは
いても、幼稚園の先生ほど密な関わり方ではなかったので、
息子も今の環境に戸惑っているのかもしれません。
もともと場所見知りや人見知りが強く、馴染むのが普通より遅いタイプなので
長い目で見るしかなさそうですね。
登園を嫌がらないのが救いです。
もうすぐ母の日の参観日があるので、みんなと一緒の行動を取らないで
あろう息子を見て、再び落ち込みそうな予感はありますが、
この子のペースで良いんだと自分に言い聞かせて乗りきります。
423名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 21:32:04 ID:9tdxRgPw
>>415
とりあえず、習い事を始めたとウソをついてみるorホントに
始めてみるか…でも「どこどこ教えて!是非一緒に!」
と言われても困るので、「おばあちゃんちに行くから」とか。
おばあちゃんち、近くなかったらダメだけど。

前にちょとしつこい人がいて、同じように言い訳したら
ホントにうちの実家にまでついてきたってことあったから、
通じない人には通じないかもだけど…。

うちは母が「孫と だ け 遊びたいから」って
その人に直接いってくれて、難を逃れたんだ。
424名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 21:42:40 ID:3Q+pZ1rd
素直に
「ごめんなさい、私達、あなたとは距離を置きたいんです。ほかの仲良しさんを探してください。」

と、ズバリ言ってみる。
人がまだいる園庭で。

娘さんが嫌と言ってるとはこの際言わずに、あなた一人が悪者になる。
周りはどちらが正しいかわかってくれるだろうし、娘さんを守るにはそれしかない気がする。

チョト恐いけど…。
425名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 21:45:54 ID:vVXeb9bg
何だか415の相手の必死さが伝わってくるね・・コワイヨー
新しいクラスでも娘さんはお友達が出来たんだよね?
そしたらとりあえず誰か相談できそうなお母さんはいない?
荷物を勝手に預かるのを咎めたお母さんとか。
誰か味方になってもらって、戦った方がいいかも。
娘さんがかわいそうだと思うよ。

相手にも「1年以上お付き合いしてきたけど、どうやら娘は○○ちゃんと
遊びのタイプが合わないみたいなの。
このままの状態でお付き合いを続けても上手くいかないと思うので
落ち着くまで暫く一緒に遊ぶのを控えてもらえない?」
って言うのはどう?

「そんなの気にしすぎよー」とか「娘に甘いんじゃないの〜?」
とか言われたら「昨日今日の話じゃないから!(ずっとガマンしてるんじゃゴルァ!!)
」って感じで言うとか。
426名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 22:03:47 ID:j3QHAy0X
ちょっとレスから外れるけれど、
小心者の私には、>415さんの相手のお母さんのパワー、
どうしてそういうことができるんだろうと不思議になってしまう。
私なんて、相手にちょっとでも嫌われてるかなぁと感じたら
それが本当か単なる私の気にしすぎなのかも確かめずに、
いたたまれなくなって自分からフェードアウトしてしまうもの。
きっと私のような性格の者と、>415さんの友達母を足して
2で割ったくらいが、人付き合いが上手な人なんでしょうね。
427名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 22:06:53 ID:yF9KveEr
何を言われても「ごめんね、じゃあまた(そそくさと離れる)」しか言わないっていうのはどう?

「今日遊びに行っていい?」「ごめんね、じゃぁまた。」
「いつならいい?」「ごめんね、じゃぁまた。」
「荷物もっててたあげたよ」「ごめんね、じゃぁまた。」

428名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 22:07:06 ID:mClnVVln
そうそう、そこまで図々しくなれるって
ある意味スゴイ。
娘の友達が娘の事を嫌がってるって知ったらショックだろうな・・・。
429名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 22:58:09 ID:diSOcXqL
荷物を勝手に預かるってどうなの?先生に相談して、親が来るまで
荷物は子供に渡さないとかできないのだろうか・・・。頼まれたとか
嘘言う訳だし、昨今の幼稚園の防犯を考えれば、やってくれてもいいような。

荷物を勝手に預かられなければ、さっさと帰れるだろうし、相手も察知
しないかな。でも、このお母さんはそんなことじゃ察知しなそうだけど・・・。

朝もお迎えも彼女より、早く行くってのは不可能なのかなー、
あとはバス通園に変える。あまりに園に近いと無理だけど・・・。
430名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 23:27:19 ID:WOSdEQjs
うん、先生にも知ってもらった方がいい気がする。
お迎えの時は、>415さんが娘さんの手を握れる程側に来たときだけ、
娘さんを教室の外に出してもらうように、先生にお願いしておいたらどうだろうね。
母が側に来るまで荷物は持たない、母が先生に迎えに来ましたと言うまで
教室の外に出ない、と約束するとか。
無理に教室の中まで入っていく親はいないだろうし。

そんな私の年少息子は、風邪引きで先週いっぱい休みました。
今日も休みました。何日行ったかね?保育料がもったいないよ orz
熱は下がったけど、時たま咳き込んで吐くんです。
主に夜吐く。こんな状態でも幼稚園に行かせていいかなあ。うーん。
431名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 00:22:23 ID:ba8O647T
>>415です。
少しの間にたくさんのレスをありがとうございます。

相手の子の母親にも、自分としては遠回しだけど「うちの子とは合わなくなって
きているみたいだから、距離を置いて欲しい」と、何度か伝えていますし、
子供同士でもあまりのワガママに娘が何度もキレて、喧嘩もしてしているのに
全て一時的なものだと思っているようで、暫くすると何もなかったように
近寄ってくるんです。

最初は電話でよく誘われたのですが、IPフォンで番号が分かるので出ないようにしたら
今度は園で顔を合わすたびに、言われるようになってしまい、それが嫌で
避けるようにしているのですが(既に親子でお世話になっているお母さんに相談に
乗ってもらいました<この人も被害にあっています>。その人曰く「変に行動力が
あるので、こちらからは何も言わず何もせず、ひたすら避けた方がいい。あの人は
自分の子の為に、他所の子を犠牲にする人だから」と言われ、そうしています)、
どうも避けられているとは、これっぽっちも思ってない様子。単に忙しいと思っている
みたいです。







432続きです:2005/04/26(火) 00:24:22 ID:ba8O647T
娘の新しい友達を誘うというのも、最初に私が「用事があるから」と断り、娘と遊ぶ約束を
してきた子とそのお母さんとで、おやつを買いに近くのスーパーに行った時に運悪く
会ってしまい、それから抱き込むようになったんです。

園の方も事情を把握されていると思いますし、これ以上言うのは申し訳なくて気が
引けるのですが、やっぱり話した方がいいようですね。何か大事になりそうで怖いの
ですが・・・。家から徒歩で20分ちょっとのところですが、バス通園も視野に入れて
今週中にでも、園に相談してみることにします。

乱長文にも関わらず読んでくださり、相談にまで乗ってくださって、本当にありがとう
ございました。



433名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 00:36:36 ID:unpW7VqM
>>427さんの案がいいと思う。

でも徒歩20分かかるところなら、バス通園にしてもいいねー。
そうしちゃえ!
434名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 00:42:39 ID:NkRzn+2p
つか、私だったら・・・
荷物を勝手に預かられたなら、その日はその荷物を諦めて
娘だけを連れ帰る。
次の日何か言われたら、頼んだ訳じゃないし、これからは
勝手に預からないでと言う。
あらゆる手段のお誘いは、多くを語らずに、とかくダメなのの一言で
断わる。断わり続ける。
きつい様だけど、これしかないと思う。
>>415さん、がんがってね。
435名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 00:57:37 ID:IElZWC3a
>自分の子の為に、他所の子を犠牲にする人だから

似たような人がいたよ。
こっちが距離置こうとしてあの手この手を考えたら
向こうもあの手この手を考えてきて本当に大変だった。
今は縁が切れたけど、それ以前に娘の友人関係はかなり壊されたよ。
415さん、がんばって逃げたほうがいいよ。
「自分の子の為に、他所の子を犠牲にする人」って
本当にこっちの心なんてお構いなしみたいな
信じられないことするから。

436名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 01:12:32 ID:ADORJfdz
「今日はクラスの子同士で集まりがあるから」
これならどう?
437名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 05:45:22 ID:plm75fzs
「私達親子にもう関わらないで下さい」っと手紙を出す。
言って解らない人は、形に残さないと駄目。
又は、その手紙を先生から渡してもらう。
438名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 06:32:09 ID:IauHE2Jj
もっと効果的なのはご主人名前で相手の夫の会社宛にだす。
男が出てくると話が早くなるかも。
439名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 06:49:27 ID:99aJXQrT
逆切れしてナイフとか振り回しそうで怖いタイプだね…。
自分の子の為に人の子を犠牲にしてもなんとも思わない人なら
それくらいやりそう。
(ひっこ〜し!のおばはんみたい)
きっちりと安全に対処出来るような方法でケリ付けたいね。
440名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 07:05:16 ID:IauHE2Jj
子供の友達を失うまいと必死の母親なんだろうね。
子供の幼稚園児時代にもそういうのいたいた。
もっとひどかったかも。
約束もしてないのに勝手に「うちに遊びにくることになってるから」と
いって勝手にお友達を強引に車に乗せて自宅に連れて行って
しまった異常行動をとった母親が同じクラスにいた。
(お迎えの時間、その子の母親がまだ迎えにこないうちに担任の先生に
そう断って)
もちろん後から来たその子のお母さんは約束も何もしてないから、大騒ぎ。
当然幼稚園の責任で園長先生と、体育指導の男性の先生がすぐ動いて
一緒に連れ戻しにいったそうだけど。
つれてかれたお友達はその母親の子を嫌ってたから、玄関で母親と園長先生の声を聞くと
すぐさま飛んできたそうで、無事解放されたけど。
その後問題親子転園したんで(退園されラレタのかも?)
みんなホットしたけど、まるで
メンへるのドラマになりそうな事件だった。
441名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 08:10:39 ID:xltamNN4
うちの娘もそうだった。
ある子に付きまとわれて、「あそぼう」と言ってくる。
他の子と遊んでると「まってる」と言うので娘が
登園拒否気味になってしまった。
どう考えてもその子と娘って気が合うとは思えなかったんだよね。
で、担任の先生にご相談して、その子が「遊ぼう」って言ってきて
娘が困ってたら「○○(娘)ちゃんが遊びたい子と遊べばいいんだよ」
と言って下さり、その子には「○○ちゃんは△△ちゃんと遊びたいんだって。
他のお友達か先生と遊ぼう」と声をかけてくださる事によって解決しました。
担任の先生にちゃんとご相談したほうがいいと思いますよ。
442名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 09:48:19 ID:WKkHxPgm
>410です
>411&414さん レスありがとうございます。 
この男の子去年入園したときからこうゆう状態でした。
お母さんもまじめに取り組んでいないというか幼稚園にさえ
いってくれればいいとう考えの持ち主です。
そのうちなんとかなるだろぅ〜〜なのです。
カウンセリング等受ける気もないようです。
こちらが心配してるのがばからしくなりますが(ちょっとグチです)
娘が「体操しなくてもいい」とか「お返事しなくてもいい」とか
思いはじめてちょっと心配だったのです。
いろいろな母子がいるので幼稚園も疲れますね。
ありがとうございました。


443名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 09:56:59 ID:f6bjf+jz
年少から入って2週間楽しく通ってたのに、今日の朝行きたくないって泣き出した。
4時までの延長保育にしてるのが辛いみたい。
でも可哀想だけどそうするしかないんだよー。
迎えにいったときは、最近ずっと泣いてるし。「ままがいないから泣いてるの」って。
子供も辛いけど、親も辛いよ。
444名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 10:19:56 ID:peon/6F6
>>442
なんかあなた、すごくムカつくね。
勝手に心配して、ばからしいってなんだよ。
うちの子(年少男子)の場合は、言葉が遅いし人見知りもするので、
まだ限られたお友達としか遊べていないようだけど、
発達心理の先生からも「まずは、幼稚園に行く、ということができればいい」と言われてるよ。
その男の子も、慣れるまでにかなり時間がかかっているようだけど、
幼稚園に行くことができているのだから、いいじゃないか。
他の子と比べたりしないで、その子なりの成長を見守っているお母さんは
とても立派だと思うよ。比べないって、すごく難しいんだよ。
内心は、悩んでいるかもしれないし、相談にも行ってるかもしれないけど、
なんでそれをあなたに言わなくちゃいけないの?
表面的なことが物事の全てではないよ。
娘さんには、いくらでも言いようがあると思うんだけど。
○○君も早く一緒にできるようになるといいね、という方向に持っていくこともできないの?
そんなことで疲れるなんて言うなんて、驚きました。
445名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 10:23:38 ID:yaBrk0c+
>442
「幼稚園にさえ行ってくれればいい」って
別にそのこのお母さんがまじめに考えてないわけじゃないと思うよ。
幼稚園に「行く」ということでさえ、その子にとっては
大変なことで、お母さんとしては幼稚園に行くことだけでも
自体でもすでに万歳・・という状態だったりするのでは?
余りそういう悩みのない他人にはやる気がないように
見えるだけかもしれないよ。
こちらが心配するのが馬鹿らしいって、
それこそ余計なお世話に聞こえる。

お宅の子はお宅の子。
むしろ世の中にはいろいろなタイプの人がいて、
他人には簡単なあることが、どうしても出来ない人もいる。
でも、他の面を見ればその子にもいいところがある。
仲が良いってことは、彼には娘さんに好かれる面もあるってことでしょ。
皆同じじゃないことを子供に教えるいいチャンスだよ。
446名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 10:26:11 ID:4pfrEjrU
>444
同意
447名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 10:27:50 ID:abdEsv8X
410と412は釣りだと思ってた。
本気でそう思ってるんなら>>442は心が荒んでるね。
448名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 10:35:51 ID:QBn+FmdX
>>444 私も同意。
449名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 10:45:28 ID:29udf5e1
ブタ切りスマソ
年少の子ですが、先週は発熱のため欠席二回・早退三回して、
連休はさんでもまだ熱があって昨日今日と休み…
朝の体温は平熱で元気なのに、毎日昼ごろから急に38度とかになる。
いったいいつになったら登園できるのだろう…
下の子の看病もあり、私も参ってきた…
こんなに長く休んで、お友達の輪に入っていけるのだろうか、
などなど、幼稚園母一年生の私は心配なことばかりです
450名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 11:00:56 ID:yaBrk0c+
>449
まぁ、上の子のクラスを見ている限り、
年少さんはお友達を作ること自体が、
そんなに早いペースではないみたいなので
大丈夫じゃないですかね。
懇談会の先生の話では、2学期あたりになってやっと
お友達の「存在」を意識し始める子が増えてきたって言っていて
「へぇ〜そんなものか」と思いました。
451名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 11:15:30 ID:CJm5pDQS
>>444
同意。
452名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 11:21:43 ID:J1vJxflY
449
ウチの子もそのパターンが二回程あったので、熱が出た次の日、
朝は平熱でも休ませて、丸一日平熱で、次の日も平熱なら登園してました。
焦らず、余分に丸一日はゆっくり休ませてあげたほうが、風邪は長引かないと思います。

こればかりは体質(免疫力?)だから仕方ないよね。
453名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 11:32:32 ID:EBwpnrHO
>>444
わたしも同意。
いろんなペースの子がいるからいいんだよ、幼稚園って。
自分と違う人を認めることって難しいけど大切なことだと思うよ。
思いやりが持てるしね。
454名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 11:42:34 ID:afUpgIcf
今日から年中さんのお弁当が始まりました。
朝送っていく途中、知らない子どもから
「今日、お弁当があるの!かばんに入ってるの!」と話しかけられました。
園でPTAの用事をしていたときも、「ねぇお弁当まーだー?」と
職員室をうろうろしている子がいましたっけ。(まだ10時だった)

みんな楽しみにしていたんだね。
455名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 12:06:07 ID:J1vJxflY
そういえば、初お弁当の日の朝、お着替え済ませた年少さんがうれしそうに
お弁当を持ち出してきて、机に広げだした子がたくさんいたみたいw

お腹もまだ空いてないはずなのに、よっぽど楽しみにしてたんだろうねw
456名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 12:37:09 ID:jIrIvmik
>>444-445に禿げ上がるほど胴囲。

>むしろ世の中にはいろいろなタイプの人がいて、
>他人には簡単なあることが、どうしても出来ない人もいる。
>でも、他の面を見ればその子にもいいところがある。
>仲が良いってことは、彼には娘さんに好かれる面もあるってことでしょ。
>皆同じじゃないことを子供に教えるいいチャンスだよ。
(>>445後半部より)

>>442は↑を10回読むよろし。
457名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 12:38:17 ID:qKS6w1ol
うちも昨日から午後保育が始まって、昨日は給食今日が初弁当でした。
あんまり気合いの入ったのは続かないと思ったので、わりと普通な感じになってしまった。
旦那の弁当も作ってるんだが、同じ材料でアレンジってのが難しそうだ。
458名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 13:05:03 ID:pZDq2xwP
かなり疲れています・・・愚痴かもorz

年中男子、今年からの入園です。
終わった後、園庭で子供らがわらわらと遊ぶのですが
元々やんちゃで、たくさんのお友達と遊んだ経験のない我が息子、
さすがに慣れない園生活で情緒不安定なのか
悪い所ばっかり表に出ている気がします。

同じ年中さんと遊ぶ事は少なく、年少さんやもっと小さい子とばかり遊んでいる気がします。
4才にしては中身が幼い息子なので、気には留めていたのですが
私が出て行く事が多くて・・・。

滑り台で順番が守れなかったり、小さい子を抱っこしたい!と追っかけ回したり、
ひとつひとつは些細な事ですが私はずっと息子を監視して、ダメな事をした時は
怒って言い聞かせに行き、仲良く遊んでるかな?と、常に気を張る・・・。

今日、ふっと周りを見渡したら、よそのママさんはママさん同士で楽しそうにおしゃべりし、
子供の事はあまり見ていないように感じました。
息子の通う幼稚園は、年少さんから通われている方が多く、殆どの方は知り合いのようです。
私も話しかけよう!と思ってはいますが、子供がこんな状態で、ちょっとでも
目を離すのがとても心配です。

そんなこんなで、まだ話せるママさんも出来ず、息子は息子で私が言い聞かせると
すぐ癇癪を起こしてギャーギャー言うので(そんな時はすぐ連れて帰りますが・・・)
なんだか私が疲れ気味です・・・。
時間が経てば、落ち着くのかな〜・・・・。
459名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 13:27:13 ID:FvqdPp9R
落ち着くよ、きっと。
年少さんからの子達も、入園当時は同じようなものだったと思うよ。
母は確かに疲れるけどね・・・・お子さん不在の間に気晴らししちゃえ〜〜。
460名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 13:30:52 ID:xltamNN4
>>458
3年保育の年中さんから入るとどうしても年少さんからの
付き合いの中に入るのためらっちゃうよね。
お子さんも年少さんと遊ぶって言うのは、もう年中さんは
仲良しさんていうのがある程度出きちゃってて入りにくいんじゃないかしら?
心配なら担任の先生とお話してみるのも手かもしれないよ。

うちの園でも年中さんから入ってきた子いるけど、最初の一学期は
やっぱり「新しいお友達」って言われてた。
でも、2学期に入ったらもうなじんでるから大丈夫。
他のお母様方に気持ちよく挨拶して、お子さんが平気そうな時に
「年中から入ったんでいろいろわからない事教えてくださ〜い」
ってお話してみたらどうかな?
461名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 13:35:50 ID:kDMrgwKV
>>458
確かにそれは疲れるねえ〜。年中さんだと、大抵は順番を守るとか、小さい子には
やさしく(加減して扱う)とか、経験上できてる子のが多いと思うから、お母さんたちも
あまり神経質に見なくなってるのが現状だよね、だからおしゃべりする余裕もあるし。
おしゃべりばかりで見てないのもいけないけど・・・。

でも、その前は公園なんかで、そういう状況を乗り切ってきてるから、みんな一緒
なんだけどね。幼稚園なら先生のフォローやまわりのお友達で少しずつ
わかってくるだろうし、疲れるときは息子さん連れて早めに帰ったっていいんじゃない?
462名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 15:17:40 ID:CZtKCOU3
>458
まだ入ったばっかりでしょ。
疲れる事がいやなら、一ヶ月くらいは早めに切り上げて帰ったら?
園生活に慣れたら、あなたが目を光らせなくても上手く遊べるように
なってると思うし。
463名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 15:30:06 ID:pZDq2xwP
さまざまなレスありがd・・

本音は早く帰りたい。しかし帰っても二人っきりなんだよ・・・。
近所に遊べる友達も居ないし、毎日家に帰ると私にベッタリ。
なるべく外に、と思って毎日公園巡りしてるけど
こんななら、もうちょっと頑張って長めに園で遊ばせた方がいいのかと思ったり。

あ〜なんだか悩んでばっかりだよ・・
子供の少ない地域だから余計かな〜orz
464名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 15:37:26 ID:ADORJfdz
ダラダラスーパーにいって時間つぶしたり、本屋さんにいって一緒に立ち読みするのも楽しいよ。
ぶらぶら歩きながら、幼稚園のことやお友達について話を聞いてあげたり、コツを教えてあげるんだよ。
465名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 15:38:50 ID:CZtKCOU3
>463
なっ・・・何も考えずとっとと帰宅・二人きりで過ごしてたよ。
園でたっぷり動いてくるから、さっさと帰宅・おやつ食べて昼寝・・・

今年度の目標は「もう少し園庭で遊ばせてから帰る」にしよう・・・orz
466名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 15:54:33 ID:Di0z+Ixc
3月生まれでおっとりペースの年少息子、だんだん慣れてきたみたいだけど
昨夜寝る時に「幼稚園・・・ かばんちゃんとできないのー?って怒られたの・・・」
とモゴモゴ。「え?誰が言うの?先生?」「うん・・・」「怒るの?」「うん・・・」
どの先生か聞いてもハッキリしない。「女の子が言ったの・・・」「お友達?」「ううん・・・」

しつこく聞くのもよくないと思い「明日またがんばればいいよ〜」と言いましたが
かなりトロトロしてるから何か言われたのかも・・・ メゲるな、息子〜!
467名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 16:07:37 ID:R4V5UYgd
うちの園、お迎えの人は玄関に子ども達が並んで
ひとりひとり順番に先生から親へと渡される。(親は中に入れない)
が、今日行ってみたらガラス扉の向こうにうちの子の姿が見えない。
みんないなくなってから今○○くん連れてきますから…と先生。
奥の部屋からやっと出てきて、靴を履くのもごねて5分少々。
帰らないって言ってるのうちの子だけだよ。orz

そばで見ていた園長は
自分を出せているんだからいいんですよ、と。
ワガママ言って困らせてるんじゃないか、
これからどうやって言い聞かせたらいいのかと悩むんだけど。
本当にいいのだろうか。

あと、帰ってきてから自己申告によるとお友達叩いちゃったらしい。
でも誰なのか全くわからないし、どうしたらいいだろう。
今までかんしゃくはおこしてもお友達に手を出したことは一度もないので
オロオロしています。園に電話して聞いたらいいかな〜
あ、年少男児です。



468名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 16:42:30 ID:yaBrk0c+
>467
これまで何百人も子供を見ている
プロ中のプロの園長先生がそうおっしゃってくれているんだから
とりあえず、いいんだよ。
469名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 16:55:03 ID:CJm5pDQS
>>467
自己申告するなんてえらいじゃない。
一日の出来事をちゃんと報告できるんだね。
園から連絡があったとかじゃなくて自己申告程度の事なら
さして問題ないと思うよ。
この時期まだ子供達もお互いの距離を測ってる時期だと思うからトラブルも多くなるし
ちょっとムカっとしてポカっていうのはありがち。
そのうち名前がわかったら(子供から報告があったら)保育参観の時とかに
「うちの子が以前○○ちゃんを叩いちゃったって言ってたんですけど
申し訳ありませんでした。○○ちゃん、ごめんね」って感じで
謝っておくと印象いいと思うよ。

帰りたくない程幼稚園が楽しいのも可愛くていいね。
そのうち落ち着くよ〜。
470467:2005/04/26(火) 17:38:27 ID:R4V5UYgd
>468>469
お二人のレス読んでちょっと安心しました…

叩いたことについてはその話を聞いた時に
「自分がされたらどんな気持ち?叩いたらダメなんだよ」って話をしたら
もうしないと言っていました。そのとおりだといいんですが。
また同じようなことがあって相手がわかったら、きちんと謝ろうと思います。

ワガママも、園長先生の言葉に甘えて、もう少し落ち着くまで見守ってみます。
ありがとうございました。
471名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 18:14:50 ID:bEOfF7g7
幼稚園で自分が出せるって大事だそうだ。家庭訪問で言われたよ。
ウチの年少息子は甘えっ子なのだが、幼稚園では「よいこ」なのらしい。
家庭訪問の時に、甘甘ゴネゴネの息子を見た先生が
「幼稚園でもこういう○クンが見られるようになるといいんですけどね〜」
と言ったので、何故と聞いたらそう答えていたよ。
あんな手を焼きそうな姿を見てそう言ってくれる先生、どうもありがとう。
でも先週から今日まで、まーだお休みです orz
明日は行けるかと小児科に行ったら
「どうせなら連休明けからにすればー?」と冗談半分に言われましたわ。
472名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 18:55:43 ID:NkZ8s41I
年少娘。先週から毎日同じ男の子に叩かれているらしい。
娘曰く、口喧嘩をした訳でもオモチャの取り合いをした訳でもないのに、
自分の事だけ追っかけ回してちょっかい出してくる。他の子には
しないとの事。ちなみに先生からは連絡なし。
本音としては「ウチの子に手出しするなんてどこのバカガキだゴルァ」
なんだけど、園生活はまだ始まったばかりだし
もう少し様子を見た方がいいのかな。でも心配。
473名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 19:22:28 ID:WiQHvIQo
>>472
気に入られているような気がする。
「叩かれる」のその度合いによっても、親は心配にもなるけどね・・・。
「なんで叩くの? 私のこと好きなんでしょ?」と
切り返させてみるべし(うちの娘が言いそう・・・)。
474名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 20:17:31 ID:4C+Equpw
今まで特定の友達もなく、母子ベッタリできたので、
それほど嫌がらず幼稚園に通っているだけで
びっくりでうれしくて、友達できるかなまで考えてなかった…。

それにしても今まで自分が見てきた・思ってきた子どもの様子と、
先生から伺う幼稚園での子どもの様子が全然違ってびっくり。
475名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:00:55 ID:NSl70Adt
>>472
子供なりのストレスもあるからお嬢さんがいやな思いをしてるようなら
先生に申し出るべき。
うちもたたかれるのが嫌だと訴えるので先生に訴えたら
「○○くん、お宅のお子さんがすきなんですよう」と
天然ぼけの返答だったのでこういってやった。
「以前、駅のホームで変質者にたたかれて以来、他人にたたかれるのは
トラウマなんです。
あのときのことを思い出すと言って夜中急におきだしてなきだすんですよね」と
言ってやった。(もちろん大嘘)
先生顔色を変えて
「わかりました。必ずやめさせます。」と約束してくれて
在園中、ぜったい近づけないように配慮してくれて、
娘も安心して通園してる。
むこうの親は「たかが子供のやったことなのに」と
文句言ってきたけど、先生に言ったのと同じ台詞を言うと
「そうだったんですか、申し訳ありませんでした。二度とさせません!」
嘘も方便。年少さんのうちは親がしゃしゃり出てでも守ってあげようね。
476名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:06:20 ID:yaBrk0c+
うーーむ、なんと言うか・・・。
いや、まぁ、いいんだけどさぁ。
475タンのお嬢さんの将来がちょっと心配な気がするのは
私だけかなぁ。
477名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:13:14 ID:f6bjf+jz
>>475なんか変よ、ちょっとずれてる
478名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:13:47 ID:QBn+FmdX
>>476 いや、私もなんかもny
479名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:23:18 ID:CJm5pDQS
>>476
私もちょっとモ(ry
480名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:39:27 ID:J1vJxflY
この場合誰も傷つけてないし、もにょル事かなぁ。

私も幼稚園時代、特定の男の子に、つねる、叩かれる、蹴られるされて、すごく嫌だったよ。
大人は「好きだから〜」とか思うのかもしれないけど、やられた側はたまらないよ。
先生に相談してその反応だった訳だし、「年少さんのうちは〜」と言ってるし、
うまい嘘で気まずくもならず、上手にきりぬけられGJと思う。
481名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:43:12 ID:J1vJxflY
…と書いたけど、変質者にひっかかるって事か、モニョリーズは。
これ、親戚の乱暴者…とかにできなかったのかな。

確かに変な噂たてられたらかわいそうだね、娘さん。
コロッとかわってゴメン。
482名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:49:06 ID:59XK3vds
>>475

私は気持ちがわかるな。
小さい頃の記憶は大人になっても鮮明に残るし。
GJ。
見習いたい。
483名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:54:24 ID:pdVZzQFl
いや、子供の前で平気で嘘つくところにモニョルよ…
484名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:59:15 ID:ADORJfdz
お前の息子は駅の変質者と同じだ、と暗に言っている。
485名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 22:00:48 ID:YFGDBIjH
>>475
にわたしもモニョ
そんなに大切で「年少のうちは口出ししてオケ」なら年中から入れたらいいのに。

486名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 22:22:42 ID:rrN8cXBd
嘘も方便かも知れないけど
壮大な嘘になりすぎ…。
487名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 22:29:53 ID:J1vJxflY
>484
「叩く行為」であることぐらいは誰もわかるんじゃ…。
>485
それもまた極端な。
本当ならそう言われた担任の先生が、
「いやなことをされている側」に立ち、配慮しなきゃいけないでしょ。
それは無理だと判断できたら、親の出る機会もあるんでない?

やられる側のストレスはかなりのもので、登園拒否だってなったりするし、
トラウマや悲しいいやな思い出になる。

母ちゃん娘を守ってよくやったんじゃ?
あちらの親もお得意の、「子供のした事で…」な親だったみたいだし。
488名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 23:07:05 ID:oNgUwm1b
今年年少で入園した息子が、毎日なんかしらやらかして
先生に注意されるらしく、お迎えのときに先生に報告してもらうのが
なんだか鬱になってきました。

まだ年少なので、ルールなどこれから覚えていくとは思うのですが
「ほかの子はきちんと座って待っていたのに、息子君はおもちゃで遊んでいました」
ということを聞くと、うちの子だけ駄目なんだ・・・と落ち込んでしまいます。
子供に、「先生の言うこときちんと聞かなくちゃ駄目だよ」と諭しても
そのときは「はーい」と元気よくお返事しますが、次の日また「先生のお話を聞いていませんでした」
と言われたりします。
これが、早生まれとかならまだ納得するのですが4月生まれのもう4歳なので
お迎えのときにビクビクしてしまいます。

チラシの裏ですみません。
489名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 00:12:40 ID:Lk/HlpKO
>>488
先生も、もう少し言い方を何とかしてくれないかね。
1カ月も経たないうちからキチンとできなくて当たり前。
まだ4歳、まだ年少だよ。
マターリマターリ
490名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 00:13:06 ID:1wvXb47/
>>447に胴衣だわw
>>475もクマーに見えてしまいます。最近多いよね。
変態レスには皆無視決め込むけど、幼稚園&育児関連のだとね・・・・
でもこの人がやってる釣りなのかも?と思ってしまうとです。

>973 名前:919[sage] 投稿日:2005/04/15(金) 18:07:31 ID:MKJ67kCH
>わかったよ。さすが若奥様たちだぜ。大人の対応ってやつだな・・・
>俺もやり方考えて新しいやり方で食い込んでいきます。
>今回は俺の負けだけど次はそうはいかないぜ。



491名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 00:37:54 ID:ymrW1/9J
うちの娘、今年中で幼稚園は二年目なのですが、いまだにお迎えの時間が
少しでも遅れると泣いてしまったり、すねてしまったりします。
年少の頃は「初めて私と離れるんだから仕方ない」と思っていましたが
もう二年目で、仲のいい友達もいるのにどうしてなんでしょう。
もちろん、バスなんてとんでもないといった感じです。
他のママたちは「どうせ遊びたがって帰らないから」と言って遅めにお迎えに
来ていて、子供もうちの子のお迎えが早いのを羨ましがるものの、泣いている子はいません。
寂しそうにしている子もいますが・・・。
そして、娘は私がどんなに早く迎えに行ってもすぐ帰ることはまずなくて
園が閉まる時間ぐらいまで毎日遊んでいたりします。
下の子もいるので、毎日娘に付き合ってヘトヘトになってしまいます。
でも、こんなに私を求めるということは、どこか不安を感じているからですよね。
もしかしたら、私が夫とケンカして夜プイッと出ていってしまったこと(近所の本屋で頭を冷やしました)
を覚えていて時々口にするので、私がまたどこかへ行ってしまうんじゃないか、と怯えているのかもしれません。
毎日なので私も大変ではありますが、娘が納得するまでとことん付き合おうと思います。
そして、もう二度と娘を不安にさせるような事をしないように気をつけなければと思います。
492名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 00:44:01 ID:zLnTWKlH
>>489
ありがとう。
あなたにそう言ってもらって、とても気持ちが楽になりました。
本当にありがとう。
493名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 00:55:02 ID:NTeypX58
>>491
迎えが遅くて泣いちゃうのは、
「迎えが遅いのは、下の子と家で楽しく過ごしてるからだー
私より下の子が優先なんだー」と
やきもち焼いているからなんじゃないかなーと思いました、私は。
494名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 06:25:19 ID:YQkxNIsF
年少息子、制服とうとうダメにしてきた・・・・orz
砂だらけになって遊んでくるので、毎週末洗ってたよ。転んだ時に
擦って穴あけてきた・・・orz
ひざにもいつも絆創膏・鼻はオアッパナ・・・orz
名札の中まで砂ジャリジャリ、我家の床もジャリジャリで
すぐに園に馴染んでくれたのは嬉しいが、先が思いやられる。

495名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 08:35:58 ID:u9ll9aez
一昨年、子どもを通わせてた幼稚園で
クラスに蹴ったりつねったりする乱暴な男児がいるからって
早々と転園した女児の親を同じクラスの他の保護者全員で陰で
「過保護よねえ」とその男児本人の母親共々笑ってたんだけど、
その男児日を追うごとに増々凶暴になって来た。
痣を作るほど叩かれたり、血がにじむほど引っ掻き傷をつけられたり、
中には突き飛ばされて壁にぶつかり歯が抜けた子も。
脳震盪起こさせられた子も出て来て,騒ぎになった。
被害児続出にも関わらず母親は謝罪なし。
「だって、皆元気がいいだけよって言ってくれてたじゃない。」
例の転園騒ぎのとき、周囲も悪者にされた男児の味方をしてたけど、
あの時は入園したばかりでまさかここまで凶暴だとは誰も思ってなかった。
凶暴ぶりは相変わらずで卒園までさらにエスカレート。
496名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 08:37:37 ID:u9ll9aez
続き
うちも3針縫う怪我をさせられて、つくづく思った。
(隣のクラスなんだけど、廊下で急に後ろから突き飛ばされて)
あの転園騒ぎのとき、残った方で善後策をしっかり立てておけば
その男児に少しは「乱暴はいけないんだ」と自覚を促せたかもしれない。
個性といってとまわりが許容して野放しにしたのが一番の原因。
今年小学校入学の時も、その男児と同じ学区の小学校に行かせたくないと
隣の区域の小学校に手続きをとっていれた人や、私立小学校に通わせる
保護者達続出。
うちはたまたま学区が違ってるから助かったけど、同じ小学校に転園した女児がいた。
入学式で再開したその母親に対して何人かまともに顔見られなかったって。
(もちろん転園したとき陰で笑ってた保護者たち)
その男児入学した先で早速教室の窓ガラスを割ったそう。
子供が叩かれるなど暴力行為を受けた場合は泣き寝入りせずどんどん訴えるべき。
そのほうが加害児のためにもなる。
497名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 08:50:30 ID:lbc9VF+6
>>495->>496
その母親は何か対策を打ってるの?
なにもしてないとしたら事は重大だよ。
そういう子の母親には、園長から強く言ってもらうべき。
498名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 09:17:29 ID:dGfrC4lR
その乱暴な子は一人っ子ですか?それとも兄弟がいるの?
ADHDで、それを理解してない親から育てられたのかな?
499名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 09:19:20 ID:urRGeQQx
今年入園の年少男児、今日から給食です。
カレーまみれになって帰ってくるんだろうなーw
500名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 09:22:07 ID:wo6b/YHG
今日のうちの給食はハヤシライス。
うちもハヤシまみれと思われw
ハヤシって落ちにくい…。
501名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 09:31:54 ID:VKB/nnPt
>>499-450
給食の時って、食事用に何か着ていますか?
うちの園は、スモックの上にエプロンを着るんだけど
週1回(金曜日)しか持って帰ってこないので
カレーとかナポリタンとかが献立に入ってる週はすごいことにorz
502名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 09:34:10 ID:VKB/nnPt
あぁっ500さんのつもりが間違えて450に……。
ポップアップがめちゃめちゃでゴメンナサイorz
503名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 09:45:49 ID:u9ll9aez
女児が転園したのは入園してから3ヶ月後。
可愛い子だったので,「きっと好きだから手をだすのね」
と先生もその男児の母親や他の保護者が勘違いしてて、
何度も女児の母親が訴えたのに、聞き入れてもらえなかったからだって。
(小学校で同じ役員になって会った時その時の顛末を教えてもらった)
一生のこるような傷を付けられる前に転園した方が安全と思い決断したそう。
母親はどちらかというと天然な人で、人の言う事をすぐ鵜呑みにする人。
「皆さん気にするな、元気がよすぎるからだって言ってくれてたし」
これじゃ話にならないからって。
下手に回りが関与したせいで乱暴な男児は増長し、天然ボケな母親は
擁護されて安心しきって,先生も軽く見て、、、、、。
最初に厳しく注意しておけば、その後の暴力の抑制になったんじゃないの。
504名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 09:49:39 ID:q+rG8QT8
年少男児。
幼稚園が楽しいと言っていて、先生のことも大好きで、家で歌や手遊びも
披露してくれる。
朝も嫌がらずに幼稚園の制服を着て、バス停までルンルンニコニコで行く。

・・・なのになぜ、バスが来たとたん走って逃げるんだ・・・。
毎朝大泣き・大暴れするのを無理やり乗せてる。
本当は行きたくないのか・・・?
505名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 10:05:02 ID:U7L0rTwW
>504
バスの雰囲気が嫌なのかも。合わない友達が居るとか。
506名無しさん@HOME:2005/04/27(水) 10:10:50 ID:m5EM6ZpA
年少児ですが、入園以来毎日のように怪我をさせられて帰ってきます。
雨上がりの日、襟からどろどろの砂を入れられた状態で戻ってきて(耳の穴もも泥だらけ)
お風呂に入れようと服を脱がせましたら左腕に無数の爪あととつねられた痣が・・
その前は頭突き(本人が兄さんが頭でごっちんしたと言ってました)で鼻血にこぶ2箇所、数回頭突きされたようです。
先生からはお電話をいただきましたが「元気に遊んでいて」ぶつかったということでした。
どうやらお兄さんにやられているようです。息子がヒーローモノの悪役にさせられているようなのですね。
帰ってくると落ち込んだ息子、それでも翌朝は幼稚園に行きたがるのですね。
毎日この繰り返し。もう少し様子を見たほうがいいでしょうか?
507名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 10:16:54 ID:56jk2F5n
>506
脱がせたら気がついたんだよね?
先生はまさかそこまで酷いと思っていないのかも。

私なら直接言うな。「遊んでいて・・・にしてはちょっと酷すぎる」と傷跡見せながら。
508名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 10:18:33 ID:8FqTmxAF
>506
戦いごっこの悪役とはいえ、度を越している。
まだ残っていれば&次にそういうことがあれば(すぐあるんだろうなぁ)
爪あとや痣をデジカメで記録しといて報告しようよ。
「こういうのは元気に遊んでいて普通に受ける傷じゃありません」って。
509名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 10:38:53 ID:N+NJx2Dh
>>504
一瞬現実を思いだすのかも!
「ママとお別れ〜ウワワワン」
だけどバスに乗ってしまえば
次の楽しいことを考えてワクワクしてるのかも?
そうだったらいいね。
510名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 10:40:01 ID:cQ38DHky
>>506
つねられた痣だなんて・・・
まさか先生にやられてるんでは・・・

どろどろの砂はまぁ子供同士の遊びではあり得るんだけれど
無数の爪あととつねられた痣がどうしてもひっかかる。
511名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 10:44:31 ID:G1SksAdF
>>506
様子なんて見ないで先生に直訴しる!

うちの幼稚園は厳しい先生が多くて、そんなことしたら加害者の親は呼び出されますよぅ。
しかも説教されるみたいです・・・。orz

うちも1度そんなことがあり、幼稚園から電話があり、加害者の母親から直接謝られた。
まぁ、うちは転園してきたばかりで、いつもその子と喧嘩になってて、
毎日のように先生から報告を受けていました。
担任だけじゃなく、他の先生も目を光らせていて、大事には至らなかったのですが。

>>506の先生は目が行き届いてなく、本当に気づいてないのかも・・・。
512名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 10:49:47 ID:0P8ZU+sJ
>488
亀だけど、
今度報告を受けたら「どうしてそうなっちゃうんでしょうか」
「家ではこう指導してるんですけど、幼稚園ではどう話しているんですか?」と
突っ込んでみてはどうでしょう。

当たり前のことなんだけど、お話を聞いてなくて怒られてるのは息子さん。
あなたではないのだから、先生と一緒に指導方法を考えてみたほうがいいですよー。
「どんな教育してたんですか?」と責められたら
「では、どうしたらいいのでしょうか?」と聞いてみればいい。
粛々と報告を受けるだけでなくて、これからの事を聞くのだって、
大事なことだと思います。
513名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 11:01:45 ID:XD/7tuhA
叩いたり突き飛ばしたりは、遊びの中で勢いあまって・・というのも
ありうるけど、つねるのや噛むのは明らかに攻撃だよね。
けんかした時ならわかるけど、遊んでる最中にってのは
注意した方がいいかも。
行為が目立たないから先生も気がつきにくいんだと思うよ。
もし、2回目があったら(すでに2回目?)
間違いなく相談したほうがいいと思う。
514名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 11:03:22 ID:q+rG8QT8
>>505
あー・・・そうなのかな。
朝は先生に抱っこされて行って、帰りはちゃんと自分の席についてニコニコしながら
帰ってくるから、思いもしませんでした。
だけど、そうだとしても本人に慣れてもらうしかないなあ・・・。

>>509
ほんとにそうだったらいいのに!
それだったらば、そのうち泣かなくなりますよね。
嫌なことがなければいいな・・・。
515名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 11:07:40 ID:XD/7tuhA
>504
うちと同じだ。
たぶん、幼稚園が楽しいことと、
お母さんとはなれて寂しいのと
どちらも強い思い気持ちがあって、
いざ分かれる時になると嫌な方が前に出てくるのかもね。
うちの子は、園バスを降りるときから晩御飯までは
終わった開放感が手伝って「幼稚園楽しい、大好き」と
ご機嫌だけど、布団に入って寝るときにからバスに乗るまでは
「いきたくない、お母さんの隣にいたい」とぐずっている。
まさに毎日がサザエさん症候群状態。
でも日に日に楽しい時間の割合が増えているのが救い。
516506:2005/04/27(水) 11:12:58 ID:m5EM6ZpA
レスありがとうございます。
地元ではワンパク幼稚園で通っていて、内容は縦割り教育、園に着いたら
園庭や室内(他クラス行き来OK)好きに遊んで過ごすような園です。
そういった幼稚園のほうがのびのび過ごせるのではないかと思ったのですが、
まだ赤ちゃんのような息子には厳しかったかもしれません。

書き込んだ意外にも、押されてロッカーと床に後頭部をぶつけたとの報告も
受けました。ただ病院にいくような怪我でない限り、「誰からやられた」とは
教えてくれないのですね。また、名前を聞いてその子をそういう目で見てしまうであろう
自分も怖いのですが・・・。痣はうっすら残っていましたが、今日また怪我をしてきましたら
担任に連絡してみようと思います。

517名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 11:14:42 ID:0+8QA2km
>>504
ウチと同じだー。年少男児。
バスに乗る瞬間に動かなくなって、自分から乗ろうとせずに先生に抱きかかえられて乗る状態。
乗ってしまえば手を振るようになったけど、今朝はバスの時間が近くなったら
涙をぽろぽろと流して「お友達が沢山いるから嫌なの(;;)」と訴えられた。
バスは、ウチに回ってくるのが最後だから、乗る時には既に沢山のお友達が
乗ってる状態だから、息子にしたらバスから見下ろされてる視線に居たたまれなく
なっちゃうのだろうか。
518名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 11:16:03 ID:f133kuiL
>>506
私なら転園を考える。
519名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 11:24:03 ID:NTeypX58
>>506
うちも「元気にのびのび遊ぶ園」に男児2人通わせてるけど
そんな頻繁に怪我しないよー
506さんちのお子さん、特定の誰かに狙われてやられてるような気がする。
私だったら担任に相談するよ。
520名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 11:26:20 ID:y5vrgZ4Y
>506
他の人も書いているけど、ちゃんと園に行って
傷等を先生に見せて抗議したほうがいいよ。
耳の穴もドロだらけってひどすぎじゃん!!!

>また、名前を聞いてその子をそういう目で見てしまうであろう
>自分も怖いのですが・・・。
なんで怖いのさ?ワケわからん。
要注意の乱暴モノの子供に注意を払うって当然だと思うけど?
園に行けば、先生たちもウルサイ親だと思って今後ちゃんと注意するかもしれないし。
そのうち、目に枝が刺さるとか取り返しの付かないことあるかもしれないよ?
こんな怪我させられているのに何で相手の名前教えてもらえないんですか?って
詰め寄った方がいい!
521名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 11:26:36 ID:nK1W1C3I
「のびのび」と「放置」をはき違えてるような気がします。

戦いごっこは、明らかに「ごっこ」であって、実際に手を出したら絶対ダメ。
ウチの園ではそれがルールです。
そんなひどいケガしてるのに「遊びで〜」なんて許されないよ。

先生は見てないだけ。
傷跡見せて
「喧嘩ならまだわかるが、遊びでここまでやらせて遊びです〜で済ませるのか!ちゃんと見て、注意しているのか!」
ぐらい詰め寄るべき。
522名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 11:32:02 ID:mMMfv1cC
ワンパク幼稚園=粗暴な子びいきな園もあるからなあ。

うちも上の子がいってた園がそんな所でことごとくやられたよ。
園に文句言ったら「親がそんなことでオロオロして甘やかすからいじめられる」だって。ポカーン
523名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 11:33:32 ID:692xfr6J
>506
相手に悪気があろうがなかろうが、そんなにしょっちゅうケガをさせられてるなら
先生に言って止めてもらわないと。
お兄ちゃんも乱暴系だということはそのおうちのやり方がそうなんだろうから
たぶん親に言ってもムダだろうし。
先生が止められないなら早めに園を変わったほうがいいかも。
今ならまだどうせみんな慣れてないのは一緒だし。
制服等の出費がちょっとかさんじゃうけど、これからの3年嫌な気持で
通うことを考えたら・・・。
524名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 11:36:21 ID:q+rG8QT8
504です。
お仲間が!なんか嬉しー。

>>515
うちも夜寝る前に「明日も幼稚園楽しみだね」って言うと
「行かない。ママとおうちでおべんと食べるの」なんて答えが返って
きます。でも朝は「早くいこー」って言うんですよ。
それでいてバスがきたら逃げるもんだから、なんじゃそりゃって感じです。

>>517
なるほどー。
うちのバス停も最後から二つ目で、既にたくさんお友達乗ってます。
そういう理由もあるのかもしれませんね。
子供ってデリケートだなあ。
でも>乗ってしまえば手を振るようになった とは羨ましいです。
うちの息子も後に続いてくれ〜〜〜。
525名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 12:15:01 ID:DZgf7Iit
>>506
私ならまず、そんなに泥だらけで耳まで泥入れられてるのに、着替えも
させない先生に不信感を持ちます。(お子さん、気持ち悪くてみじめだっただろうに・・・。)
先生が子供の様子をちゃんと見てないだけなのでは?いきさつも、ちゃんと
見てないで適当に言ってる感じだよね。
いくらなんでも限度こしてるよね。傷跡見せて先生に対して訴えていいと思う。
526名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 12:17:06 ID:RI1xtgWr
4月から幼稚園。それまでは認可外の保育園に入れていた。
な〜んかそこの保育園が良すぎたのか、幼稚園のやりかたに不満が募るばかり。
顔に怪我して帰ってきても連絡無いし、全然園の様子が分からない。
連絡帳みたいなのをやっと昨日もらって、そこに色々書いたけど返事は翌日だし。
しかも先生、字がギャル文字系。
私と同い年くらいだから気持ちは分かるけど、親向けにその文字はチョット・・・。
書いてることは真面目な内容なんだけどね。


私もまだ幼稚園生活に慣れないから、前の保育園が恋しくて仕方が無い・・。
はぁ〜、、、。
527名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 13:13:09 ID:+ABz4BEy
今年入園の年少女の子ですが、園にこっそり様子を見に行くと、
先生が呼んでるのに逃げ回って外で遊んでいるので、思わず横から
しかりたい気分になってます。友人も見に行ったとき、うちの子が
逃げ回っているのを見たと言ってました。

帰ってからと、園に行く前に、「先生の言うこときくんだよ」と諭しても
「いや」とか言いますorz
(「うん」っていいながら嘘だったりするよりマシかなと思ってしまいますが)
遊具で遊ぶのが楽しくって仕方ない様子なんですが、もっときびしく
言い聞かせた方がいいんでしょうか。それとも慣れてきて落ち着くのを
見守った方がいいでしょうか・・・。
528名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 13:22:14 ID:kMLctDV3
>>506
別のスレッドでもおなじ文章コピペして書いていますよね?
あちらも読んでいます?
529名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 13:26:03 ID:z8SAWC3C
今年入園したばかりの子なら楽しく毎日園に通っているだけで○じゃないかなぁ・・・。
まだ1ヶ月も経っていないんだし、これから皆でルールとか覚えていくんだと思うけど。
先生もそこは心得ていらっしゃるのでは?
よっぽど目に余るなら、先生から何か言われるかもしれないけど
>527さんの見ていないところでは、ちゃんと先生の言うとをきいているかもしれませんよ。
もう少し見守った方がいいと思います。
530名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 13:26:50 ID:V7x3bQf4
友達の通う幼稚園は園児募集をかけすぎて、年少1クラス増。園児30人に先生1,5人。
年中長は各5クラス。
そりゃ園児全員に手追えず怪我人続出なわけだ。
ちなみに園児同士の取っ組み合いは毎日あるそうです。
見たことない保護者・園児も沢山・・・

・・・口から血出すのは異常ですよ、○葉幼稚園さん。
531527:2005/04/27(水) 13:38:11 ID:+ABz4BEy
ありがとうございます。>529さん
先生から言われたことは無いので、しばらく見守ってみます。
もうすぐお迎えなんですが、今日はどうだったのかなー(´ー`;;
532名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 14:32:54 ID:zU0Hloqc
>>526
家も引っ越しの為だけど、認可保育園→幼稚園です。
私も前の保育園がすごく良い所だったので、
新しい幼稚園にとまどっています。

前の保育園は英語、リトミック、体操、絵本の貸し出し、読み聞かせ会
などほんとに色々やってくれていたし、毎週次週の細かい予定表があったし、
(月曜日・・折り紙でお雛様を作る 火曜日・・海岸までお散歩 水曜日・・英語など)
また、お迎えに行った時には「今日は○○君はこんなこと言ってましたよ〜」と
保育士さんが話してくれていたので毎日の園での様子がわかりました。

今の幼稚園はお便り帳もないし(年中だからかな?)予定表も年間のおおざっぱ
な物しかないし、帰りもお迎えが車の人、徒歩の人と分けて先生が子供を集団で
決まった場所まで連れてきてそこで子供を引き取る感じなので
先生と個別に話す機会もなく、園での様子が全く分かりません。
子供が顔を叩かれたとか、お友達に遊ぼうって言ったけど誰も遊んでくれなくて
先生と遊んだとか聞くと悲しくなります・・
毎日の予定表というか、何をしているかというような物は幼稚園では
ないのが普通なのでしょうか?
533名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 15:22:29 ID:nK1W1C3I
予定がしっかり組み込まれている園と、そうではない園があります。

私は、
「予定がひっしり組み込まれていると、子供たちは次は何か聞き、
指示どおりに進むので自発的に次は何をしようかと考えなくなる。
子供の自主性、発想を大事にしたい。」
という園長の考えに共感し、今の園に入れました。

色々考えや方針はあるんだろうけど、一番自分の子にあった園を探すのが一番だと思う。
もう入れてしまったなら、上記のような長所もあると、前向きに考えてみてはいかがでしょう。

ちなみにわが子、わが園では、一日の中で「今日は折り紙制作、午後は外遊び…」等
大まかな時間以外は自分でやりたい事をみつけ、しているようです。
534名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 15:25:31 ID:nK1W1C3I
…ちょっとズレたレスだったかな、すみません…orz

ウチの園の場合は、「心配な事があれば、午後にでもお電話ください」
と言われています。
気になるなら電話でも、聞いてみたらどうでしょう?
535名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 15:32:09 ID:sdIeT0wO
どこも全部ってわけじゃないけど、幼稚園は保育園にら比べて
そんなに至れり尽くせりじゃないよ。
うちの園も連絡帳あるけど、返事は翌日だよ。当日帰って来ると
いうことは、保育時間に書いているということになる。
なにより、先生一人に対し、保育園の園児の数と幼稚園の園児の数は
全然違うわけだし。
毎日なにをしているとか、そういう報告が日々ある方が珍しいかも。
怪我に関しても、四六時中全員に必ず目が行っているわけでは
ないから・・・。
ちなみにうちの子も無認可園に通園経験がありますが、幼稚園とは
ベツモノと解釈しています。
536名無しの心子知らず :2005/04/27(水) 15:35:16 ID:czQwq7E5
>>532
うちの子の通っている幼稚園では、月の始めの「園だより」
(年少〜年長共通)と、半月に一度の「年中だより」のような
各学年のプリントで、おおまかにどんな事をやるかはわかるけど、
毎日の予定表は無いな。子供に今日何をやったか聞くしかない。
連絡帳もなし。「最近の娘の様子をお聞きしたいのですが」という旨の
メモをバスの先生に渡しておくと、その日のうちに担任の先生が
電話をくれる・・・という感じです。
537名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 16:11:58 ID:v7O/Eaj6
園からは何か心配なことがあったらいつでも電話くださいと言われてる。
(連絡帳は1日遅れになっちゃうから)
うちも色々わがまま言ってるようで心配だったのでたった今電話したところ。

もう少ししたら落ち着くから見守りましょうと言われました。
ちゃんと見てくれてるようだし、話すことで安心できたよ。

園の予定は、おおまかなことは決まってるけど、
毎日のことは子供の自主性にまかせるようです。(>533さんのところと同じ)
538名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 16:18:50 ID:DZgf7Iit
幼稚園は、職員の人数も少ないしね。
保育園に勤めていましたが、連絡帳は子供がお昼ねしてる間に、交代で
書いていました。お昼ねもない幼稚園では無理かと思います。
近所の園に通ってるママが「ウチの園、すごく親切なの。毎日クラス便りでて、
今日何しました、とか知らせてくれて安心。」と言ってたけど、一人担任だそう。
お便り書いてる間、子供たちはどうしてるんだろう・・・?と逆に心配。
ちなみにウチの園は、引渡しの時に「今日はこうでしたよ〜」と教えてくれる。
だから、とっても時間がかかるんですが、先生と話せると安心します。
幼稚園は、一斉にお迎えだから、話す時間は短いけど。(保育園はバラバラの
お迎えだし、遅番引渡し後ならゆっくり話せたりするから。)
子供から話を聞くのも楽しかったりする。
539名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 16:39:41 ID:1CcafIB+
明日は親子遠足です。お天気も良さそうだし、楽しいといいな。
540名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 16:47:29 ID:cVkA65PF
>>530
そこの幼稚園って、もと東海道の宿場町で、お正月の駅伝では区間が
ミートに相当するところにある幼稚園?
541名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 16:50:20 ID:z5+lcnyp
なかよし?
542名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 16:56:24 ID:NRBYuCuq
子供って、ちょっとぶつかっただけで口から血だすからね。
つねられたとかの傷のほうが問題だと思う。
543名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 16:59:47 ID:WAFofgwO
544名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 17:02:46 ID:WAFofgwO
>>532
引っ越したからとは言え、
もっと幼稚園の事調べなかったの・・・?と、思った。
そこしか幼稚園の選択肢が無い地域なら仕方が無いけど、
前に通っていた所(幼稚園、保育園に限らず)と何もかもを比較するのは、
ちょっとどうかと感じるなぁ。
545名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 17:03:47 ID:UOq8cV1S
>540
そこは○葉に当てはまらないんじゃない?
546名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 17:13:27 ID:q+rG8QT8
>>537 >>538
いいなあ。安心させてくれる先生裏山〜。
うちは担任が新卒だから仕方ないのかな。副担任の先生はベテランだけど。
担任の先生と話せば話すほど不安になる。
先輩ママと話すほうがよっぽど参考になるし、安心もできる。

でもま、そりゃそうか。
子供と接してる年数が違うもんね。
いきなり年少さんの担任をさせられて、先生も可哀相だよねえ。
この前保護者会の時、ちらっと見たらテンパってたしなあ。
あたたかく見守るしかないか。

・・・本当はこちらも初めてだらけで戸惑ってるんだけど(ニガワラ
547名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 17:19:21 ID:WQEI8zl3
うちの園は田舎の少人数だから、お漏らしパンツやズボン、スモックなんかは
園で洗ってくれる。大変ありがたい。けれども、着替えないと何日も何週間も
服が置きっぱなしになるので、どんなズボンが園にあるのかわからなくなる。
お気に入りや新品の服は幼稚園に着ていかないほうがよさそう。何でも名前かかなきゃならないし
結構間違われる。今日お漏らししたらしく園で着替えて着たんだけど
よく見るとパンツに違う子の名前が…。自分のももしかしたら間違われてるかも。
548名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 17:22:59 ID:3Opntuse
>544さん
具体的に、幼稚園の内部のことはどう調べるの?
例えば今年は増員とか、なのに職員数はあまり増えないとか、
参考にさせて下さい。
549名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 17:25:35 ID:OtHDS9X5
>>547
うちはお着替え袋(パンツなどの換えが入っている)は、衛生上
毎週末もって帰ってくるよ。
ずーっと置きっぱなしは使えないままサイズアウトしそうだし、嫌だよね。
550名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 18:00:50 ID:67E6HPhs
うちは着替え用のパンツ・シャツ・靴下は100均
551名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 18:05:25 ID:VwXhvN6W
うちもしょっちゅう名前間違ってお着替え返ってきたりしたよ。
当然園の方にまたお返しするんですが、
娘のズボンが一本帰ってこずじまいのまま進級してしまった。
もうマンドクセーから捜索してもらわないけど・・・。
ニシマッチャンのだし。
552名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 18:39:05 ID:WAFofgwO
>>548
これから園探しを始める方かな?
参考になるかは分からないが、うちの場合・・・(4年前の話)

引越し先の物件を見に行く際に、予め幼稚園のあたりを付けておいて、
各幼稚園の大まかな保育内容や保育時間等を調べ、
その地域のお母さん達が情報交換をしている掲示板等を見たり、
その掲示板で質問をした。

実際に物件を見に行って契約を決めた後は、
あたりを付けておいた幼稚園に見学に行って、
資料を貰ったり、園の雰囲気等を見たりした。

最終的には理事長が30分も教育方針等熱心に語ってくれた、
現在の園に下の子を通わせています。
先生が何人いて、園児数がどれ位なのかというのは、
見学に伺った際に、それぞれ直接教えて頂きましたよ。

地域のママ系掲示板は凄く役に立つと思う。
あとはこのスレとかでポイントを聞くのもいいかもね。

どうする?幼稚園選び【H18年度入園編】新学期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113492823/l50

では、長文スマソ



553500:2005/04/27(水) 21:02:31 ID:wo6b/YHG
>>501タン 遅くなってゴメンネ
うちは登園するとすぐ制服から体操服上下に着替え、給食時も体操着のままです。
汚すから着せて欲しいと以前エプロン持ち込んだ保護者がいましたが
園側に「着せない事によって汚さず気を付けて
大事に食べる事を覚えるんですよ」と諭されたそうです。
なるほどー。でもやはりハヤシは落ちにくいよママン…。
554532:2005/04/27(水) 23:43:59 ID:zU0Hloqc
沢山レスありがとうございました。
どこも基本的にはそんなに細かい日程表や日々の報告等、ないのですね。
子供に聞いたらいいのだろうけど、あまり話したがらないので
無理に聞き出すのも良くないと思って・・園に電話したりかかってきたりという所も
あるのですね。その辺はまだよく分からないです。
>>544田舎に引っ越したので、選択肢はそこしかないのです。
しかもほとんどが3年保育で年少から通う地域らしく、
年中から入ったのはうちの子入れて2人だけ。
知り合いも一人もいないので、園のことを聞く人もおらずちょっとテンパってます。

上に話が出た着替え袋もないです。この前泥だらけになったと言って
園の服を着て帰ってきましが、パンツに名前が書いてあったので、
卒園生のかな?田舎なので良くも悪くもおおざっぱ(おおらか?)なのかもしれないですね。
555名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 00:25:21 ID:EByo7sZi
うちは一応着替え袋は持参してるんだけど、実際にそれを使うのは、
「着替えてきな〜」と言われて自分で行ける(着れる)ようになってから。
それまでは、汚れたらフリーの先生に託されて、職員室や教室にある
園のお着替えストックをササっと着せてもらうから、年少の頃は
何のためにお着替えを持っていってるのかわからない状態だった。
556名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 00:50:06 ID:EZYd/74Y
この春、年少入園した次男。
どっちかというと、のんびり・ほよよーん・タラーンという性格。

そんな息子が寝言で
「はいっ、できました!」と、家では聞いたこともないような
キリっとした返事をしていた。
園では別人なのか・・・?
557名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 00:55:12 ID:ut1MECzn
>>556
かわいいね〜
うちの次男もこの春、年少入園。
同じ布団で寝ているんだけど、昨夜寝ながら笑ってたよ。
長男は同じ頃、夢見が悪くて夜泣きしてたから(先生が怖かったらしい)
ちょっと安心しました。
558名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 07:10:27 ID:jkWo1zx2
家と幼稚園で人格が違う息子@年中
家ではダラダラと着替えるくせに(途中私のカミナリおちつつ。)、
幼稚園では「お着替え早いんですよ〜服も上手にたたむし。」だそう。
息子に聞くと、「幼稚園ではがんばってるんだよ。家では疲れをとってるの。」
だって。アンタはサラリーマンか?ま、逆よりはいいか。
559名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 09:21:04 ID:HENp6JOE
結構内の顔と外の顔を使い分けてる園児、いるみたいだね。
うちのムスメ@年中もそうらしい。家だと、何かできないことが
あっても「ふ〜ん、ふ〜ん・・・」と泣きべそかいて訴えて、いつも
私に「どうして欲しいのか言葉で言いなさいっ!」と叱られてるのだが、
幼稚園ではかなり詳細に先生に困っている状況を話せるらしい。
ま、家だときっと甘えありありなんだろうね。
560名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 09:30:46 ID:dTOTf16K
家では食事に1時間かかるの当たり前、ダラダラ食べては残して
いつも怒られてるうちの娘も、園ではすごい勢いでお弁当完食してるらしい。
想像がつかない。こっそり幼稚園に忍んで行って柱の影から覗いてみたい。

珍しく可愛い服を着て行ったのだが、今日のお昼はカレーなことに今気付いた…orz
561名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 09:55:18 ID:T1Lx7kdc
今日はお弁当の日。
でも私が子供二人から次々に風邪をうつされ、吐き気と頭痛でダウン。
プレ保育の子の希望者には朝注文すれば毎日給食が出るから、
園に言えば注文聞いてくれるかも…
と甘い考えで聞いてみたらダメだった…そうだよね、甘いよね…
パンでもいいですよーって言ってくれたけど、
パン買いに行くのもしんどいし、みんなお弁当なのにパンっていうのも…
と思って、今作ってます…
今、食べ物見るだけでも具合悪くなるんだけど、かあちゃん頑張る
562544:2005/04/28(木) 10:57:39 ID:jiu1DnO1
>>554
そりゃ仕方ないなぁ〜選択肢が無かったのは辛いね、
まぁ、気持ちを上手く切り替えてガンバッテ。
563名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 11:10:03 ID:IDlE2Tjg
>561
えらいなぁ…。
でもそういう時は、コンビニ弁当のおかず詰めてもたせてもいいと思うよ。

完全冷凍食品とか…。(買い置きないとダメだけど)

早く良くなりますように。
564名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 11:17:50 ID:sQ5Y+GXQ
>>494
うちの年少息子も砂・泥だらけ。
服も靴も家もジャリジャリ。
靴下もタオルも泥汚れが落ちない…。
よく転ぶんだけど、半ズボンだから
ひざは毎日すりむいてるような状態。
帰りの坂道で、「滑り台していい?」とか言って
アスファルトの上をズリズリ滑り出す…。
ギャー!穴があくからやめてよ〜〜〜!!
565名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 11:23:35 ID:T1Lx7kdc
563さん、ありがとう!
今、園に持っていったとこです。
ありあわせのものばかりで、
まったく可愛げのない弁当に仕上がりました(いつものことだけど)
生協でとった冷凍野菜がたんまりあって助かったよ〜
566名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 11:44:47 ID:NOn4cg0X
幼稚園の制服、毎日泥だらけ〜ってうちの近所のママも
びっくりしてるけど、今までは泥汚れなかったのかな?
そういう人の子って、公園でも「汚いからだめ」とかって言われて
泥遊び、幼稚園入るまでしたことないのかなぁ?
うちはいっつも服どろどろで、泥汚れなんかいまさら驚かないけど・・・。
567名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 11:50:32 ID:0h0fzkdR
うちの娘@年少は幼稚園ではきちんとトイレでおしっこしてるらしい。
家じゃ一度も成功したことなくて漏らしまくりなのに。
568名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 11:55:49 ID:yUFNrVtm
>566
うちもそうだけどさ。
でも驚くよ。「なぜ長ズボンのポケットからこれだけの砂が出てくるのだ!?」って。
公園で泥だらけ・砂まみれの時とは桁違いだ。
569名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 12:00:10 ID:IDlE2Tjg
>566
たぶん公園と違い、見てないところの話だからそう思うんだと。
公園なら、砂遊びしてるな〜って把握できるから、驚かない。
幼稚園は、ナニをしてるかわからないけど、泥砂だらけの服を見て
「おぉ!外に出たのね」と。

でも公園遊び後でも、靴をかたむけたら片方の靴のみで
ザザザと砂の山…なんて事はなかったよ…orz

わざと靴の中に入れてるわけでもないんだろうが…。
570名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 12:04:45 ID:EByo7sZi
>>566
単純に白い制服が多いからかな〜。

うちは園の遊び着(体操服)が白なんだけど、今まで泥あそび
なんかする時は、絶対白い服や靴下なんて着せない!
だから、泥→シミ!→orz って感じたことあんまりなかった。
571名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 13:04:50 ID:W3KY2HCA
うん、うちの場合は公園のときは
砂遊びはしても泥遊びはしてなかったから、
幼稚園で泥だらけになってきて「おぉぉぉっ!」っと思った。
うちの近所は泥遊びできるような空き地もないし
マンションだから庭もないし。
公園の砂場って水は使えないし、泥じゃなくて砂だから
ちょっと汚れの性質が違うよね。
幼稚園の砂場は水道が付いてて、いつ行っても
池や川が出来ているぐらいだから、もう汚れの量も桁違い。
でもそれが良くて選んだ園だから、泥でよごれてくると
なんとなくうれしい。
572499:2005/04/28(木) 13:17:20 ID:JjMMh+hK
573499:2005/04/28(木) 13:22:56 ID:JjMMh+hK
あああ、内容書かずに書き込んじゃったよorz
そして激しく遅レスでスマソ。
>>501
うちは、しばらくは体操服+スモック登園で、ご飯のときもそのままです。
昨日はしっかりカレーまみれで(顔もw)帰って来ましたよ。
昨日のうちに下処理して洗濯したので、一応落ちました。
今日は煮込みハンバーグだそうです。
ハヤシと同じく、落ちにくそうだww

エプロンウラヤマだけど、一週間そのままはきついよね。
汚れも落ちにくくなるし。
574名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 13:27:18 ID:dkdkCORL
園からお便りの中に、
「たくさん汚して帰って来るでしょうが、どうか驚かずに、
 洗濯かーちゃんになってあげてください」
という一文があった。
泥汚れ落とすのって正直タイヘンだけど、かーちゃんガンガルぞっと。
575名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 13:35:56 ID:JjMMh+hK
いいね、洗濯かーちゃんw
子供が汚したもの洗ってるときって、
「あーもー、こんなに汚してー」と言いながら、
ちょっと幸せ気分だったりしますw
576名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 13:42:02 ID:MKeR1UnJ
うちは上履きの裏に粘土ビッチリくっつけてくる。
溝をホリホリしてるとちょっと楽しい・・・・かも。
577名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 14:02:29 ID:sQ5Y+GXQ
うん、基本的にはいっぱい遊んで(汚して)きて嬉しい。
でもやっぱりびっくりはするよー。
今日は何故かあまり汚れてなくて、逆に心配になったw
でも靴下に赤や緑の汚れがついてたのでお絵かきしたのかも。
578名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 14:06:27 ID:bGOzO0iV
制服をたっぷり汚してくると、「今日もいっぱい勲章つけてきたなー」と思う。
幼稚園に入園前に、旦那が娘に「ここで制服脱いで、ここにかけて・・・」と
レクチャーしたのだが、いざ入園してみたら玄関で制服脱がせて風呂場直行だw
上履きの染みはもう落ちない。

まぁ、幼稚園児が制服きれいなまま帰ってきたら、そっちの方が心配だよな。
579名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 14:06:35 ID:dLsn7VKG
すみません、悩んでます。
入園前は、恐竜マニアだった息子ですが、園に通い始めてから
「トーマス大好きっ子」になりました。
当然袋物などは恐竜シリーズでそろえています。
「トーマスの袋がいいよ〜」などと言い出し、困っています。
主人は「そんなの作りかえなくてもいい」と言ってるし、実際そこまで
甘やかすこともないとは思います。

ただ、ちょっとアップリケなどでアレンジしたりするくらい
やってあげようかなと考えています。

入園してから好きなキャラが変わった、というお子さんは
大勢いらっしゃるとおもうのですが、
園グッズなどはどう対応させましたか?

580名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 14:27:20 ID:pvMCm5b4
トーマスも普通はもうすぐ卒業する年齢だからな〜。
何かしてあげてもまたすぐ飽きちゃうかも。
本や文具、肌着なんかを新調するときにトーマスにしてあげたら?
もちろん余裕があるならアップリケでもシールでもつけてあげればいい。
うちも好みのキャラが変わったけど、
園グッズでは
かばんにつけるマスコットを付け替えたくらいでした。
581名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 14:38:00 ID:pYF+lu8w
バザーに出す新品のグッズを数点、連休明けに提出するように言われた。
家では不用品は即ヤフオクで処分しているので、めぼしいものが全く無い・・・・
バザー用にヤフオクで仕入れするはめになりそうです。
582名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 14:55:41 ID:IDlE2Tjg
ウチは今回、去年バザーで買ったコップ袋を手作り品提出(ズル)。

普通の品バザーは、ヒラキで買ったけど合わなかった18センチ靴(未使用)と
ダンナがパチ粗品でもらってきた靴下(箱入り)
あと、プーのハンケチタオル無数を提出します。

去年は私もこの時期焦って姑に泣き付きました。
来年のもとって置かなきゃな〜。
583名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 15:01:07 ID:TFc3UmQ0
たった今洗濯かーちゃんやってきました。
汚れは早いほうが落ちると思って。

園に行ったら制服からスモックとトレパンに着替えるはずなのに
制服の半ズボンを毎日必ず汚してくるのは何故?
スモックにつけてきた謎の黄色いシミ、
ウタマロ石鹸と石鹸板で必死にこすったのに取れない。何のシミ?
内履きもひどい。
靴底べったりと粘土をふみつぶしたみたい。
あまりひどいので途中で放棄。
あとで爪楊枝でチマチマとらなくては。マンドクサー

幼稚園で何してるんだろう…
謎だらけですわwwでもたくさん遊んで楽しいんだろうなぁ。
584名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 15:31:47 ID:W3KY2HCA
今まで青ざらし石鹸でゴシゴシでしたが、
先日トッ○の泥汚れ用プレケア
(容器の出口にブラシが付いてて、洗剤つけながらこすれるやつ)
をはじめて試してみました。
見ている間に結構落ちるので、調子に乗ってべちゃべちゃゴシゴシしてたら
どうやら洗剤をつけすぎたらしく、すすぎが終わっても
ものすご〜〜〜く洗剤臭い・・・。
さらに、すすぎ→脱水を2回追加してもまだ臭う。
洗面所中が臭う・・。参った。
悪阻じゃなくて良かったよ。

いや、洗剤の名誉のために言えば、
その後少な目を心がけてやったら
ちゃんと泥も洗剤臭も落ちました。
585名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 16:18:40 ID:ES734ZAc
年少息子の母です。
今朝、結婚して初めてティッシュペーパー洗濯しましたorz
園服のポケットに入れっぱなしだったのか・・・。気が付かなかったよぅ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
586名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 16:23:11 ID:OBWHlXCV
>585
確認を忘れた日に限って・・・なのよね。

そんなアテクシは腰のポケットは確認したのに膝の横の飾りのようなポケットを
ノーチェックで洗濯。
まだ未開封のポケットティッシュ(トーマス柄)が二つ出てきて本気で驚いた・・・
587名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 16:51:07 ID:NOn4cg0X
>>579
うちもカレーパンマンひとすじからいきなりプリキュアへorz
袋は仕方ないからそのままで、新しくプリキュア肌着と靴下を買って
毎日着せています。身に付けるものだからすごく喜んでますよ。
588名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 17:07:54 ID:wJWef/wQ
http://www.kaorisasaki.com/archives/19878581.html

育児するビジネスウーマンで有名な佐々木かをりが

年長さんの息子が、自転車に乗って、ひとりで囲碁教室に……▼

行きました。昨日途中から一人で行ってしまったのですが、今日は自主的に。
途中踏み切りもあるし、と思ったのですが、「着いたら先生に電話をお借りして、着いたと教えてね」という約束で。
すぐに電話がありました。電車で一駅。歩いたら10分。自転車なら5分です。
帰ってきて「ねえ、自動車には、注意した?」「どんな気持ちだった? 
ちょっと僕はすごいな、って気持ち?」と聞くと、ニヤっとして「すっごく、すごいなって思った」
と一言。少しずつ大きくなっていきます。


怖いよね年長のガキが単独チャリ走行
589名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 17:33:06 ID:mHp4jGYf
うちの幼稚園、昨今の不審者侵入死傷事件や
食中毒対策(最近保健所からうるさく指導が来てるそうなので)
から安全上の理由から今年はバザーをやらない方針となり、
今年役員になったママ達を狂喜乱舞させている。
お祭り騒ぎの最中、もし宅間や、奈良女子児童殺人事件の犯人みたいなのが
侵入してきたら、、、、、というのが理由だとか。
またどこかのバザーで食中毒騒動あったから。
がっかりしてるのはむしろ卒園生や、近所の外国人妻たちらしい。
そういう理由でバザーを廃止してる幼稚園って多いのかな。
590名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 17:33:43 ID:RhTEl1o5
えぇ!毎日制服は綺麗なまま帰ってくるけど。年長男児。
それってまずいこと?ヤヴァいのですか???
一応靴下や体操着は凄い事になってますが。
かぁちゃん心配になってきた!
591名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 17:53:56 ID:MA5qh5ZR
>>590
靴下、体操着が凄いことになってるなら、園でたっぷり遊んだ証拠でそ?
年長さんなら服を汚さず上手に遊べる子もいるし。
うちの園は制服のまま遊んできたりするから、年少さんは上から下まで凄いことになってる。
(乾きが早い素材だから助かるが)
幼稚園児が全く服を汚してこなかったら「お前は園で何してるの???」って逆に
心配になるよなってことで。
592名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 18:19:18 ID:U4GBR63E
チラシの裏です。ごめんなさい。
さっき担任の先生から電話があった。
入園早々風邪を引いて、熱発と咳鼻水が止まらず、先週から殆どお休み状態。
昨日は熱も下がったので何とか行けたんだけど、
久し振りの登園で、やはり無理をしたのか今朝また発熱。で、今日はお休み。
お休みで製作が全く出来なかったので、代わりに鯉のぼりを
先生が作ってくれるらしいんだけど、申し訳なくて・・・
連休明けにお弁当が始まり、通常保育になるんだけど、慣らし保育も
出来ていない状態で大丈夫なんだろうか・・・
元々抵抗力が弱い娘だったので、ある程度覚悟はしていたけど
何だか情けなくなってきて、ちょっと泣きそうです。
どうしようもない気持ちなんで、吐き出させてもらいました。
593名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 18:38:35 ID:T1Lx7kdc
592さん、うちも似たような感じです。
先週は嘔吐下痢の風邪で発熱が続き、休みと早退ばっかり。
今週になっても熱が下がらず(昼くらいから熱がどんどん上がってくる)
今日久々に登園しました。が、夜になってまた熱出たよ…
こいのぼりもって帰ってきたけど、たぶんほとんど
先生が作ってくれたんだと思います
私も昨日は子供の看病の疲れとなかなか登園できない焦りとで
なんか泣けてしまった…
でも先生が今日「だんだん強くなっていくから大丈夫」
みたいなこと言ってくれてちょっとほっとした。
お互いガンガリましょう!
594506:2005/04/28(木) 18:50:33 ID:KH2xLDQz
>>585幸せものだよう。
私なんかオムツ一緒に洗ったもんね。
洗濯機の蓋開けた瞬間何も考えずに閉めました。

595名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 20:45:32 ID:EZYd/74Y
>>592、593さんとこは第1子?
だとすると、今後も何かと病気になるかも。
うちの長男もそうでした。それまで年2、3回しか風邪引かなかったのに
年少入園したとたんに、風邪風邪風邪
一つ風邪が治るとまたすぐに違うタイプの風邪をひき、プールが始まれば
プール熱、水疱瘡が流行ればしっかりもらってきて。
毎月、毎週病院に行ってましたよ。幼稚園休みまくり。
保育参観も遠足もマラソン大会もお誕生会も休んだ。
でも幼稚園には楽しく通って、お友達も出来ましたし
年中、年長となるにつれ休みも減っていきましたよ!

考えてみれば、下の子出産里帰りで幼稚園2、3ヶ月休む子もいるし、
そもそも幼稚園は義務教育じゃないし。
ズル休みじゃないんだから、病欠をそんなに気にすることないですよ!
他の子達に置いていかれるような事はないから、安心して♪
お大事にねー
596名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 21:35:44 ID:U4GBR63E
>>592です。
>>593さん >>595さん レス有り難うございます。
そうです、まさに第一子で一人っ子です。
昨日のお誕生会(4月生まれ)が余程楽しかったのか、今朝とても行きたがり
それを諦めさせるのになんだか情けなくなってきちゃって…
先生も595さんのように言ってくれたんだけど、気持ちだけ焦っちゃって。
でも、聞いて貰えて、慰めてもらって随分気持ちが落ち着きました。
こんな調子なんだと、半ば諦めつつ頑張ります。
ほんとにほんとに有り難う。
597名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 21:52:31 ID:aq1beK6A
毎日泥汚れてまっくろの靴下を、液体アタックなどで
わしわし洗っていましたが
入浴の時、お風呂の湯と普通のせっけんでもみあらいしたら
簡単に落ちましたよ。

ここのお母さんたちはみんないいお母さんですね。
自分はまっくろの体操服洗うのは苦痛ですだ。
とほほって。
でも、きれいになったのを干すときは幸せですだ。以上!
598名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 22:11:09 ID:uDZEwil3
幼稚園1年目は、毎月のように、
1週間ものの風邪をひいていたよ。
時にはダブルでひいたりして、ほとんど行けない月もあった。

一月に半分行けるか行けないくらいが普通だよって
先輩ママになぐさめられたよ。

だから今年入園のママたちも、のんびり構えて
風邪の時はゆっくり休ませてあげてね。
599名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 22:31:32 ID:JjMMh+hK
>>584私もプレケア愛用です。よく落ちるよねー

でも、>>597のように、お風呂のお湯に普通の洗剤でもいける。
1〜2時間放置して、歯ブラシでこするとさらによく落ちます。
汚れ物が沢山あるときはこの方が早いです。

うちの年少時はなんと一ヶ月休まずに登園しました。
と思ったら、なんだか風邪ひいたっぽいorz
GWで治そうねー。
600名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 23:16:36 ID:pYF+lu8w
自転車で20分くらいの距離の園にバスで通っています。
たまに親が行く用事があって、下の0歳児をおぶって自転車で行っているのですが
雨が降った場合はみなさんどうしているのでしょうか。
赤ごとカッパかぶって行けないことは無さそうだけど、なんか危なっかしくて躊躇しています。
601名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 23:44:13 ID:u6ezrRDd
>>598
そうそう。
私も度々風邪ひきで医者通いしてたら、小児科の医師に
「入園して一年目は園に通ってるのか医者に通ってるのかどっちかわからんものだよ。そんなもんだ。」と
慰められたことあったよ。
602名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 23:48:30 ID:lWgokyLA
>>600
たまーにならタクシーで行ったらどうですか。
自転車で20分なら車なら遠くないでしょう。
603名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 00:11:40 ID:2UJlGZkv
>>601
優しいお医者さんだなぁ。
看病で疲れきってるところに追い討ちをかけるように
ひどいこと言う医者もいるもんね。
うちの長男は登園前の耳鼻科通いが習慣だったなぁ。
今は下校後(小1)の耳鼻科通いが習慣ですw
604名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 00:55:54 ID:Wrwr72Pe
>>600
>602さんに賛成!
こんな近い距離をタクシーで参上したら(運ちゃんにも悪いけど)
みんなヒクかな…って気になって、今までチャリで頑張ってたんだけど、
意外とタクシー利用してる人が多いことを知って、次からはうちも
そうしようと思ってるところ。
たいした距離じゃないんだけど、途中橋を越えなくちゃいけないのが
もう無理ー!って感じでさ。年に数回と思って割り切ることにした。
605名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 01:21:00 ID:4UGxgL4Z
新学期になって、新入児さんが入ってきた。
(ウチのは持ち上がり。)
上の子の同級生の妹さんと同じクラスになった。
おお、久しぶりにご挨拶を・・・と思ったら・・・・
なんと、カワユイ赤を抱っこしているではないか!!

上の子の同級生は第1子。で、当の下の子の同級生は第5子・・・。

をををを、日本を背負って立つ子供たちをまた一人増やしてくれてエラい!!
・・・と思ったけど、正直『ス・スゲエ〜』って気持ちのほうが
先になってしまった。

で、すっかり声をかけるのを忘れてシマタよ・・・orz
606名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 01:25:13 ID:IHVEjYtX
604
あまり雨の降らない地域にお住まいなんでしょうか…。
関東に住んでいますが、年に両手両足では数え切れない程
カッパと傘を使用しました。

ちなみに私は雨だと徒歩20分かかる距離で、二歳児連れ。
雨の日に外を歩いたことなどなくて、幼稚園に入ってからは雨だけが恐怖な毎日でした。
もんのすごいどしゃ降りの日、下が風邪の時はタクシーを使っていました。

二歳児には、丈の長いカッパ、帽子のみで私の傘をたむけながら行かなくてはいけないので
かなりの腰痛でつらいです。
最初の頃はベビーカーに乗せ、レインカバーをつけて行っていました。

タクシーがダメならば、ベビーカーにレインカバー
前抱っこですっぽりレインコートがベストだと思います。
607606:2005/04/29(金) 01:30:38 ID:IHVEjYtX
自転車で20分…。
ごめん、徒歩20分と勘違いしてた。

薄地のレインコートは徒歩20分のけっこうな雨で、着ている服が濡れてしまいます。
その距離だとさすがに私もタクシー御勧めかも…。
しかし自転車で20分の距離ってすごいですね。
私の雨恐怖症なんて目じゃありませんな…。
608名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 01:46:27 ID:4Uo7TJf0
なんだかすごく凹んでるので相談させて下さい。
年中の息子なんですけど、
年少さんの時に仲の良かった子とことごとくクラスが離れ
バス便も変わった事もあり、
環境が変ったことで、少し情緒不安定でした。
バスに息子の事をすごく好きでいてくれるお友達いて
(同じクラスの男児)はじめは安心していたのですが、
ちょっとしつこくされているようで、
息子は負担になっていたみたいなんです。

今までは、幼稚園には本当に楽しそうに通っていたのに
先日、とうとうバスを乗車拒否。
バスは家の前まで来てくれるのだけど、玄関から出てこず
先生が玄関に入ると、靴のまま部屋に逃げ込むしまつ。

「いやなら一緒座らないでいいんだよ」と言っても
「言うと○○君が怒って恐くなっちゃうから出来ない」
と言って今までにないほどの大泣きに。

今までにない息子の姿に先生達も驚いていて
いろいろとその子と距離を置くようにと
取り計らっては下さっているのですが
バス恐怖症がひどくなり、
今日は遠足のバスにも乗れないまでになってしまいました。
いったん切ります
609名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 01:47:46 ID:4Uo7TJf0
遠足は本来、親子別々に座るのですが
私が隣に座る事でなんとか乗せる事ができました。

幼稚園に行ってしまえば、
今まで通り楽しそうにしているらしく
先生には「よくある事ですから、心配いりませんよ」
と言われているのですが・・・。
その子には、特に何か意地悪をされているとかではなく
ただ、ちょっとしつこくされる、というのと
何か気に入らない事があると、切れ気味になる事と
自分で出来ない事を息子にやってくれる様に頼む事が
負担のようでした。

傍目には「仲が良い」と映っているみたいで
他の先生方にも「急にいったいどうしちゃったの?」
といった感じなのです。
上の方のレスにも、楽しく行ってくれれてば良いけれど
実際はイロイロあるよね・・・
と言うような事が書かれていましたが
本当にその通りですね。
遠足の疲れも手伝って凹みモードの愚痴スレを
長々とすみませんでした。
610名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 02:13:58 ID:Wrwr72Pe
>>606
うーん、うちは>600さんと同じくバス通だし、
親が参加する行事に月に1度行くかどうかだからね…。
雨になるかどうかは運次第!
611名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 02:31:12 ID:qX/ltDRA
>>609
大人で言うと距離無しさんにロックオンされちゃった
と言うところでしょうか。年中さんなら対処もうまく
出来ないしね。ここは先生方に相手が何か気に入らない事があると、
切れ気味になる事と 自分で出来ない事を息子にやってくれる様
に頼む事が 負担らしいのでとお話してフォローをお願いしてみては?
相手の母親にも彼女の息子の行動を諭すようにお話してくれる
かもしれないし。
612609:2005/04/29(金) 02:49:07 ID:4Uo7TJf0
>>611
こんな深夜の書き込みにレスありがとうございます。
そうですね、先生方は多少は分かってくださっている様なのですが
その様にも伝え方が良いですよね。
息子も上手く表現出来ない様で、私自身何が最も嫌なのかを
把握してきれていない部分もあるのです・・・。

今年はそんな事もあり、役員を引き受けたので
頻繁に幼稚園に行く事もあると思うので
なんとか様子を見ながら、頑張ってみます。
613606:2005/04/29(金) 02:56:45 ID:8hNC2Qv3
もう…ホントにごめんなさい。
今携帯から見返したら明らかに私、文盲でしたよ。

久々にパソから、乱視と眠いので目をこすりながらだったから…。

バス通ってバス通ってバス通ってバス通ってバス通って…
バス通でたまにの親子行事って書いてあるじゃん私のバカヤロウ!!!


トホツウエンとオモイコンデタよ〜。なんでだよ〜。よく読めよ〜。
ああ…百万回ごめんなさい。
614名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 07:43:01 ID:aKDQj5TM
600です。みなさんレスありがとうございます。
そうですね、やっぱりタクシーですよね。
往復で3000円近くかかるので貧乏我が家では躊躇してしまいます。

ほんと雨さえ無ければ、役員でもなんでもやりますって言えるのですが・・・
615名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 09:08:11 ID:1rAna7vG
>612
もし612さんも急に接近して来た近所の奥さんに買い物だの家事を
手伝えていわれ、断ったら、ヒステリー起こして、怒りわめかれて
平気でいられます?
「勘弁してよ」と思うはずですよ。
息子さんがまさしくそういう相手につきまとわれてるんですよ。
幼稚園児のころから、いいなりになる子分を作りたがる子やずるい子って
いますよ。
なにも幼児のうちから、そんな性格の悪い子と関わらせることありませんよ。
母親や先生が率先して排除してあげるべき。
子供のことだからとか、そういう子とも関われるようにするべきと
放っておくと、そのままずるずる小学校にまで引きずっていくことになり、
子供自身が子分体質になってしまって、非行の手先にまでされるかも。
幼稚園時代のロックオンの怖さってそこにあるんです。
娘を何かにつけて利用しようとするクラスの子がいて、母親までが
うちの娘を当てにして来る始末。
私立の小学校に逃げましたよ。それを卒園式でばれたとき
親子でヒステリーを起こして、しばらく大変でした。
結局その子小学高学年で万引き事件を犯して、騒動になってました。
子分の女子児童にも万引きを強要して、その子が怖くなって告発して発覚。
(子分にされた子は,娘同様なにかと幼稚園の時から
 脅されてて言いなりにされてた子)
うちはそのことを聞いて、離れて本当に良かったと思いました。
他人にしつこくつきまとったり、利用しようとする子ってやはり
どこか異常な所があるので、気をつけてあげてくださいね。

616名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 13:21:36 ID:iEn/Vji3
年少で入った娘のことです。
園のスモックが購入自由だったので、自分で作って用意しました。
娘は、作った時は「うれしい!」ってすごく喜んでくれたんだけど
いざ始まったら園のスモック着てる子ばかりで
「私だけちがうのイヤ」と言われてしまいました。
(他にも何人か違うスモックの子はいます)
みんなと同じじゃなくてもいいんだよ〜と言いつつ
やっぱり園のスモック買ってあげたほうがいいのか悩みます。
どうしよう…。
617名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 14:36:38 ID:VzE0bnjK
>>616
物はお道具箱だけど、私も悩みました。
でも旦那の「最初はみんなと同じがいいんだよ」で園購入。
実際見てないし、本人も何も言わないからわらかないんですがね…w
618名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 15:03:41 ID:OXgIDAMf
>>616
同じスモックを買って、それにアップリケなどでおしゃれしてあげてくださいです。
みんなと同じにしてうれしーという気持ちも分かる気がします。
619名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 15:12:24 ID:Gj1vtViw
「幼稚園に入ったら、色んな病気いっぱい貰ってくるよー」と周りの人に言われ、
覚悟しておりました。

・・・が、幼稚園に入った上の子は、軽い風邪をひいただけでケロッとしており、
逆に、近所の買い物とバス停までの送迎くらいしか外出していない下の子が
水疱瘡にかかりましたorz

連休中で良かったような悪かったような・・・
上の子に移って欲しいような欲しくないような・・・
620名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 15:28:42 ID:A0KemGJI
アップリケといえば、アイロンワッペンて洗濯するとすぐ取れちゃうのね。
せっかく貼ったのに2週間でアボン。
みんな縫い付けてるのかな?
621名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 15:31:42 ID:rGgI/2P3
>>616
もう作ってあるものなら、物を大事にするという意味でも人と同じがいいわけじゃないと
いう意味でも、ママの作ったスモックを着てね、でいいと思います。
どうしてもどうしても嫌だと言うなら仕方ないですがw、小さい頃から物事の
考え方・とらえ方の基本を教えていくのも大切なことだと思いますよ。
ママの作ったスモックがどんなにスペシャルなものか、わかってくれたらいいね。
622名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 15:40:05 ID:TLSZrou/
うちも入園してからの病気は覚悟してたけど、
入園初日から熱出たよ。
しかも、下の子にもうつり、治りかけてた上の子が
又発熱しぶり返す始末、兄弟で風邪ループ。
どさくさに紛れ、夕方から下は突発?になるし、もし感染症だったらと、
夜間に病院へ。やっぱり突発だった。は〜ため息。これも幼稚園に行かせるためだと
耐える。
早く丈夫になってほしいでつ。
623616:2005/04/29(金) 16:27:21 ID:iEn/Vji3
レスありがとうございます。
しばらくは自作のスモックで行こうと思います。
で、何度もイヤって言うようだったら買うことにしようかな。
みんなと同じがうれしいって言う気持ちも良く分かるし…。
自作のを着せるのは、もしかしたら私の自己満かなぁと思ってたので
621さんの言葉うれしかったです。
624名無しの心子知らず :2005/04/29(金) 16:49:26 ID:vyUvqwoL
>>616
園のスモック、用意してあげていいと思う。
私の母が「皆と同じである必要はない」という価値観の
持ち主だったため、私の名前は当時としてはかなり珍しく、
また、幼少の頃から皆と違う物を持たされた。(幼稚園や
学校のルールの範囲内だったが。)
母は人と違う物を持たせて満足な様子だったが、私は皆と
同じものを持ちたかったし、「何で○○ちゃん(私)は皆と違う
××なの?」と色んな子から聞かれるのが嫌で、こんなことで
目立つのも嫌で、コソコソ持ち物を使うようになった。
本人が人とは違う物を望んでいるならまだしも、同じスモックを
着たいと言うのなら、実際幼稚園で着るのは娘さんなのだし、
皆と同じスモックを用意してあげて欲しい・・・と昔を振り返って
思います。




625名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 17:01:46 ID:rGgI/2P3
>>624
まあ何もかも違うものをもたされるのとスモックひとつの話じゃレベルが違わないかな?
623さんのやり方でいいと思いますよ。子供さんとゆっくり話し合ってみたらいいと思う。
先生や友達ママなどにちょっと誉めてもらったりしてみてもいいかも。
それでも嫌だと言うなら無理強いせず、気持ちよく買ってあげたらいいしね。
626名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 17:17:04 ID:mZ4xND11
>620
アイロンのあとで、軽く縫い付けた。
もう一年経つけど、どれも取れてないよ。
627名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 17:39:53 ID:h9T3WDcY
>>622
4行目まで一言一句まったく一緒。
入園してから、幼稚園半分も行けてない。
私まで風邪をうつされフラフラしながらも
幼児と乳児かかえて病院通い。
自分は授乳中のため薬飲めず。もう最悪。

このGWで腰据えて風邪を治すことにする!
また中途半端にして幼稚園に行くといつまでもだらだら
風邪が治らないから。
旦那は「熱がないなら行かせろ!」って言うので喧嘩になるんだけど。
そんな無責任なコトが良く言えるっての。
628名無しの心子知らず :2005/04/29(金) 17:56:58 ID:vyUvqwoL
>>625
まぁ、私の場合は特殊かも・・・とは思う。
ただ「お母さんが一生懸命作ったもの〜」と一度言われて
616のお嬢さんがまた「皆と同じスモックがいい」とお母さんに
言えるかな・・・と思って(これはお子さんによると思うが。)
大好きなお母さんが作ってくれたんだから、それをもう嫌とは
言えない、だけど本当はやはり皆と同じが良かったのに・・・
という気持ちを私も幼稚園時代に持っていた。
今だったら「皆と違う」、「お母さんが一生懸命作ってくれた」
いいじゃない!と思えるんだけど、当時は「一人だけ違って
変なの」だの「お金なくて買えなかったんだよ」だのと、心無い事を
言う意地の悪い子もいたりしたので・・・。(そして、母に「気にするな」
と言われても、やはり心には残るもので・・・。)
629名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 18:17:02 ID:8hNC2Qv3
園のも買って、交互に着せていったら?
洗い替え増やすと思って。
630名無しの心子知らず :2005/04/29(金) 18:25:58 ID:vyUvqwoL
園のも用意して、週の初めに「どっち着ていく〜?」と
娘さんに決めさせてあげるのはどうだろう。
皆と同じのを自分も持っている・・・というだけでも安心する
かもしれないし。
631616:2005/04/29(金) 19:20:06 ID:iEn/Vji3
勉強になります。
そうですね、洗い替えと思って園のも買っておこうかな。
娘と話しながら決めてみます。
632名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 19:33:24 ID:C15P8KQf
>>616
時期を見てあげたらいいんじゃない?
今まだ今年入園したての年少さんでしょ。ただでさえ本人にとって
不安ごとがいっぱいあるんだから、今はまだみんなと「一緒」が基本でいいんじゃない?
ただ、大事なのはこれから、個性・自己主張・自主性・好奇心などなどが
どんどん芽生えてくる時期。その時には、じゃじゃーん!!
世界で一つしかないママお手製のスモッグがもう子供にとってご自慢の一品。
まあ、別の場面で大変な時期になるともいうがな・・。
633名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 22:05:03 ID:d4k05ee9
自作スモックは家での食事タイムに使えば無駄にならないのでは。
それか年中、年長になるまでとっておいては。
5、6歳になれば、皆と同じでなくても平気になれるかもしれないし、
個性的なおしゃれを競うようになるかもしれない。
もしくは、園のスモックが汚れた時の代用品としても。

相手が心から喜んでくれてこその、手作り品だと思う。
634名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 22:31:22 ID:OXgIDAMf
小さい持ち物で個性を出すんなら、娘さんも喜ぶと思う。
でも明らかに遠くからでも分かるような、着る物を着させられるのは
かわいそうだな。
体ごと居場所がないように、隠したいくらいに思うかもしれない。

でもみんなと同じスモックを持った上で、違うのも持っているのだと
話が全然違う。それなら、一生懸命作ってくれたお母さんのスモックは
宝物のように思えると思う。

だから、しのごの言わずに、スモックを買ってあげてください。
635名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 23:09:43 ID:qnUndsDN
そうかなあ・・・?
だって園指定のスモックとはいえ、購入が義務ではなかった
わけでしょ?
うちが転勤族だから「みんなと同じでなくても平気に思って欲しい」
と必要以上に思ってしまうせいかもしれないけれど。
636名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 23:18:35 ID:8hNC2Qv3
もう解決したのだからよいではないか、よいではないか。
637名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 01:26:05 ID:C5oYVuBD
私、なんでも姉(ちょっと年が離れてる)のお下がりで、
周りの子と制服やカバンのデザインが少し変わってたり、
ピアニカが古い型の物だったりが本当に嫌で
「自分の子には絶対こんな思いをさせない!」
と思ってたけど、結局同じことをしてたりする。

今の所息子は、持ち物なんかに全然こだわりが無くて、
なんで自分のだけ違うのかすら気にもとめてないんだけど、
「嫌だ」って言われたら、気持ちがわかるだけに悩むだろうな〜。
638名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 10:55:17 ID:KfnWMeg6
幼稚園によっていろいろだね。
我が子のとこは自由だったんだけど。ほかの子はほとんど手作りで、
購入のうちは目立っている。親が恥ずかしい。

でも、そのうち慣れていくからどっちでもいいと思う。
639名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 11:23:31 ID:rDoWYuux
男の子と女の子では「持ち物」「服」「おそろい」に対する感覚が微妙に違うのよね。

男の子なんて「これカッコいいよ!これにすればいいよ!」と誉めおだてれば
親の用意した服や持ち物を身につけるけど
女の子って、自分で服を選びたがったり他の子のもの意識したり
友達と「おそろいだね♪」なんて嬉しがったりしてるような気がする。

もちろん、その性別の全ての子がそうだって言ってるわけじゃないですよ!
640名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 11:59:13 ID:EkZgGTFJ
>>624
全くわたしと同じ幼少期だったのね。
うちはスモッグは指定だったけど、バッグ全てに母が作ったモチーフとか
おそろいで付けられてすごく嫌だった思い出がある。
他の子は付けてないのに取ろうとすると「可愛いから付けなさい」って言って
また次の日には付いてるんだよねw 
洋服もおもちゃも人と同じ流行物は買ってくれなかった・・・
小さい頃ってお友達と同じものを使ってみたいんだよね、なので
お子さんの気持ちも考えてあげればいいと思うなあ。
大人になって、母は私のために作ってくれたんだなと感謝してるよ。

親の好きなものと子どもの好きなものってぜんぜん違ったりして
ガッカリすることはよくあるよね・・・
641名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 12:17:42 ID:+7Wun4gl
私は幼稚園のときタンポポ組で母がバックにタンポポのアップリケを
付けてくれた。
それはそれはうれしくて大事に使っていました。
年中になってクラスが変わり今度はサクラ組になった。
そしたら母がタンポポをベリベリ剥がしてサクラを付けてくれようとした。
でも、1年経ってやる気がなくなったのか母はそのままバックを放置。
私はタンポポを剥がしたボンドの付いたバックを使うことに。
友達に「バックにゲロが付いてる」とバカにされ、隠しながら使っていた。苦い思い出。

でも、みずぼらしくなければw親の都合を入れてもいいんじゃないかと思うよ。
どっちにしろそれも経験かなーと。
642名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 12:48:23 ID:1hlXFhY9
>でも、みずぼらしくなければw親の都合を入れてもいいんじゃないかと思うよ

同意〜。泣いて嫌がるのを無理強いすることはないが、何でも「一緒が嬉しいもんねえ」と
子供の気持ちひとつで言いなりっていうのもどうかと。
こうして日本の子供はどんどんみんな一緒が安心・当然になって行くんだなあと思った。
少なくとももう作ったものなんだから、大事にさせることも躾だし。
何もクラスでひとりだけ!じゃないんだもんね。
私なんか転園して残り半年だからって、全く違う制服で卒園まで過ごしたよ・・。
643名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 15:20:26 ID:rPfgKVKW
ゲロつきバッグを使っていながら、まっすぐ育った親孝行な641に幸あれ。
644名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 15:21:11 ID:rPfgKVKW
>>642 半年だけならいいと思う・・
645名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 17:04:42 ID:rH07Tc/o
>>642
スモックって使う頻度高いからね…。
小学校で使うランドセルと価値が一緒だと思う。

>子供の気持ちひとつで言いなりっていうのもどうかと。

そうかな?
言い返せば「親の気持ちひとつで言いなりになるのもどうかと」と思います。
子供にとっては、スモックひとつで園生活の楽しさが倍増するかも。
親にとってコレくらいの事で…と思っても子供にとっては重大な事も。

後は、>>633の意見に同意です。
>相手が心から喜んでくれてこその、手作り品だと思う。
646名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 17:47:57 ID:kH6zPVTQ
>言い返せば「親の気持ちひとつで言いなりになるのもどうかと」と思います

へえ〜、それは当然と言うか、私は基本的には子供は親の決定に従わせるべきものだと思う。
躾や生活習慣、持ち物など、幼稚園児位までは変に子供の気持ちに合わせず
親の判断を一番にした方がいいと思うし、言ってみれば躾は親の気持ちひとつだよ。
手作りでなくても用意してもらったものへの感謝や物を大切にすることを教えるのも躾だし。

といっても、もちろん子供の気持ちも汲んだ上で親が判断するわけだから、616さんがどう感じるかだよね。
>子供にとっては、スモックひとつで園生活の楽しさが倍増するかも
まさにこういう面もあるわけだもんね。
647名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 17:51:48 ID:kH6zPVTQ
>>644
スモックだけで嫌がる子なら、半年違う制服(もちろんスモックも)で過ごすのを
嫌がらないわけないと思うよ。子供の半年って長いよ。

648名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 20:07:44 ID:49k9CGsU
ちょっとチラ裏話でごめん。
少子化の影響か?
はたまた、うちの親がそういったことに無関心だっただけか?
お道具箱とか習字入れとか裁縫道具箱とか、兄貴のおさがりだったから
みんなと微妙に違うことが多くて、嫌で親に文句言ったら
「嫌ならもって行かなくていい」以上。そして母は席を立って、
弟におっぱいあげにいってしまった。だから今の母親って幼稚園のスモッグひとつで
頭悩ますとこが、しっかり子供と向き合ってるんだか、過保護なんだかわからんが・。
でも、なぜか、小学校になるといろんな色のランドセルが登場するよね。
これもまた、不思議だ。チラシ裏ですまぬ。
649名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 20:37:56 ID:Umofdou/
>648
私も同じような事を考えた事がある。
うちの母は割とワンマンで、子どもの頃を振り返った時に
親にされた(言われた)ことで
「当時は理不尽だと思ったけど、大人になってみれば躾だと分かったこと」と
「やっぱり理不尽だと思うこと」
に分かれると思う。

そして最後まで理不尽だと思っていることはわが子には言ったりやったりしたくない。
躾のことだとしてもなるべく頭ごなしではなく理由を説明してやりたい。
と思いながら現在子育てをしています。
これがいいのかどうかはわからないけどね。

小学校になると個性が出てくるのは単に「そういうお年頃」
じゃないかな?
キャラクターでも好みの傾向が変るというし。
650名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 01:24:06 ID:1GinAFrs
うちの母も(父もだが)子供が納得いかないって言ってることを
ことごとく頭ごなしに押さえつけて無理矢理納得させる人だったから辛かった。
みんなと同じようにしてやれないならやれないでいいから、せめて
納得できるようにきちんと説明してほしかった。
何の説明もなしに「うちはこれでいいの!」って怒鳴られてもね・・・怖くてそれ以上何も言えず。
万事がその調子でストレスがすごくてチックになったよん。
651名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 01:43:09 ID:OsQtqTmp
小さい頃にそうされて、すごく嫌で悲しかったから自分の子にはしない。

小さい頃にそうされて、すごく嫌で悲しかったけど、躾だと今は理解できるから自分の子にもする。


二者に別れるようですね。
私は前者なんだけど、私自身が好奇の目で見られたりいじめられたりしたから
極力原因になるような事は避けさせたい。

普段からなんでもかんでも買ってあげる訳でもないし、自分では問題ないと思う。
652名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 02:09:43 ID:1ltH3EZP
親にされていやだった事を、自分の子にしてると気づいた時
すげー凹む。
でも、暫くするとまたやっちゃう。
これも遺伝なのかねぇ?
653名無しの心子知らず
>>652
遺伝だね。