2 :
1:05/03/15 22:43:53 ID:WiMyL4Ea
パート5が落ちていたので立てておきました。
スレ立て初めてなので不備がありましたらフォローお願いします。
>>2 乙
ああそうか、980レス越えてたから、毎日保守らないといけなかったんだ・・・。
5 :
名無しの心子知らず:05/03/17 21:50:57 ID:pUOZ2P26
あげておきますね
6 :
保守:05/03/18 16:36:29 ID:bDMK0ltN
スレ立て当初も、レスつかないと落ちちゃうんだよね。30レスが目処とか(??)。
けど、たいしたネタがない。
春休み中に、スモックあと1〜2着と、
幼稚園寄付するエプロン8枚(ままごと用)作成予定。
(不要な布があるから、何か使い道あるようなら寄付します、と
言ったら、縫ってモノにしてくれた方が嬉しいと言われた。)
できるかな?
7 :
保守:05/03/18 17:08:06 ID:L6u8W3pR
ネットショップで1m買った生地から、うちの子用のモンキーパンツと、
姪っ子姉妹にスパッツ2つ裁断できました。子供服って小さいねぇ。
姉一家は明日来るんだけどまだ縫い神さんが降臨しない。
こまったこまった。
>6
寄付するエプロンつくるなんてすごい。えらい!
うちもスモック作らなきゃ。ピアニカ入れも作らなきゃ。ああ。
8 :
名無しの心子知らず:05/03/18 17:10:22 ID:EOyjvJxs
>>6 そういう寄付っていいねえ。
かわいいままごとシーンが目に浮かぶよ。
うちも先生に聞いてみようかなあ。
がんがれ〜。
保守ついでにチラシの裏
まだ幼稚園セット作ってないよ〜
昨日やっと裁断したんだけど、ついでに他に作りたいものも裁断しちゃえ!
型紙作ってでも裁断しちゃえ! と、やる気が違う方向へ行ってしまったよ・・・
モノはレッスンバッグとお弁当袋、上履き袋だけなんだけど、
裏張りして裏布つけて切り替えもして、持ち手も表裏にして・・・とメンドクサイことばかりだ
デザインでかわいくするんじゃなくて、最初っからかわいい布買って普通に縫うだけにしときゃよかたよ
ヌイヌイは好きなんだけどねぇ。
縫い神様が片足しか降りてきてくれない。
今日は卒園式。先輩ママから昔のキディを借りてこげ茶の別珍で
プリンセスラインのシンプルなワンピとボレロを作り、それを着せました。
仕立てのプロの友人の手解きを受け、初めての裏付服。
うまくできたときは本当に嬉しかったなー。裏地の共布で巻きバラの
コサージュまで作っちゃった。
ただ、外は寒かったものの会場のホールは異常なまでの暑さ。
ご丁寧に七部袖のスリップまで作りワンピ、裏付ボレロ
と重ねて着ていた娘は暑さのあまり式が終わる頃には超不機嫌でした。orz
これから入学式ワンピ、ボレロ、入学セットを作らなきゃ。
春休みも忙しくなりそう。
遅くなりましたが 1タン乙です!
前スレで話題になっていた裁縫こてが
気になって気になって・・・・・・
パッチワークこては持ってるので
どうしたものかと迷い中です・・・
前スレで話題になったコテもってるよ。
もともとは和裁用に買ったんだけど、ミシンの横に小さなコテ台と一緒において
ちょっとアイロンするのに便利です。
パッチワークこてでは不便なの?
>>12 11タンではないけれど、私もパッチこて持ってるます。
置いたとき安定しない、あて面積狭い、力を入れづらい
なのでちと使いにくいと感じてます。
面積狭いのは、縫い代割ったりするとき、あたりが出にくそうでいいかな。
安定しないの、それようの木箱でも用意しておけば・・・
でも力を入れづらいのは使いにくそうだ。
15 :
11:05/03/19 17:25:51 ID:uaPbB/Ui
>>12 そうなんです。13サンの仰る通り、力が入れにくいのと、
あまりにも面積が狭いので使いづらいんです。。。
(勿論、超狭い場所などには使える!のですが)
かと言って、ティファールの普通のアイロンだと
場所を取るし、狭い部分がやりにくかったりもして。
そんなにアイロンばっかり持ってて・・・とも思うのですが
アイロン苦手&一番億劫な作業だけに
良いのがあると聞くと飛びついてしまいたいのでつ。
少し前にオクで安く出てたのですが、悩んでるうちに
即決で決まってしまったので、またお得なものを探しに往って来ますー
無印の「コンパクトスチームアイロン」を縫い代割などに
使ってますけど、なかなか便利ですよ。
パッチこてほど小さくはなく、
普通のアイロンほど大きくはないです。
コードが長すぎるかなとも思うんですけど、
持ち手部分が倒れるので収納がかさばらず、
お値段もまあまあなので、買ってよかったなと思っています。
17 :
保守:2005/03/21(月) 09:33:36 ID:EK8d7GLz
age
18 :
保守:2005/03/21(月) 18:17:20 ID:2TAN8+2h
>16
そのアイロンよさそうだね。消費電力が大きいから立ち上がりがはやそう。
買ってみるっ
あぼーん
質問です。
フラップつきのパンツを何本か作ったのですが、
洗うとフラップの角がピョコっと折れてしまいます。
内側を引き気味につけているつもりですが、それでもピョコっ。
接着芯を使ってないんですが、使った方がいいのでしょうか?
21 :
名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 09:48:51 ID:F42J5DmU
教えてください。
祖母に古い絹の着物を何枚か貰いました。
大正時代のレトロなもので気に入ったので
リメイクで子供(一歳&3歳)のアロハを作りたいのですが
絹の着物って生地が薄いんですが、やっぱり裏地つけたほうが
いいでしょうか?裏無しだと夏に着せるのに肌触りがよさそうなんですが
強度的にどうかと悩んでいます。
この着物達…サイズが合えば私が普段着たいんだけど
祖母とは体型が違いすぎる・・・
私も母の持ってる着物リメイクしたいけど、
絹って洗濯とかむずかしそ〜とか
汗染みとかついたら…と思うと踏み出せずにいます。
浴衣とか木綿物なら大丈夫だろうけどなー
23 :
名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 10:57:13 ID:YPEKOufM
>20
私の手持ちの本だと、やっぱりフラップ部分には芯をつけるように
なってます。
生地にもよるだろうけど、芯を張るとそれほどくたくたはしないような
気がしますが。
24 :
名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 11:33:52 ID:l6MT+k+Y
>20
わたしの手元にある本だとフラップにはみんな(3冊)接着芯付けてるよ。
パンツ一枚縫ったけど特に気になる仕上がりにはならなかったです。
>21
市販のアロハだってレーヨンのてろてろのとかあるから
強度は問題ないのではないかと。
心配なら折伏せ縫いしてみたらどうかな。
薄地用の針と糸使って頑張って下さい。
25 :
20:2005/03/22(火) 15:00:54 ID:R64lR1rr
>>23,24
どうもありがとうございます。
やっぱり、芯を入れたほうがしっかりするんですね。
手持ちの本では芯はポケットの口の部分にしか芯を貼るようになってませんでした。
次から、芯をつけていきたいと思います。
26 :
21:2005/03/22(火) 23:04:44 ID:F42J5DmU
>>22 私もなんだかもったいなくてなかなか踏み出せないんですが、
祖母が若い頃に着ていて捨てるしかないと思っていた着物がまた孫や
曾孫の服になるなんて嬉しいよ〜と言ってくれたので思い切りました。
「生きているうちに出来上がりを見せてね」と言うのでチョト複雑ですが…
>>24 ありがとうございます。
全個所折伏せ縫いでがんばります。
27 :
名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 12:56:14 ID:8LqwGxVi
ただいまロックミシンの練習中。
昨日はスパッツとモンキーパンツを縫ったんだけど、
スパッツの裾、巻きロック仕上げにしようとしていたら
気付くと7分丈になっていた プケラ
ロックミシンって糸かけした状態で届くんだね。
知りませんでした。
試し縫いのときに糸たて伸ばさずに縫い始めて、あっさり
糸切れ→取説凝視して糸掛けしましたが、思ったよりは手間
ではなかったです。毎回やれって言われたら泣くけど。
ニットを縫われてる方、型紙はやっぱりネットショップですか?
昔のキディは少し持ってるけど、見るからにでかそうで。
ネットショップでいいなーと思っても送料等の手数料考えると
つい踏み止まっちゃいます。
>>27 私も最初はもったいないと思ってキディとか使っていたけど、
ちゃんと着れる物を作りたいならきちんとしたパターンをお勧めします。
今のところ友達にも好評なのは女の子で作った服ですね。
必ず既製品と間違えられます。
キディや子供ブティックでも、相性のよい布を選んだり
丁寧に縫ったりする事でちゃんと着れる服は充分出来ると思いますが
ネット型紙は流行の形がすぐ作れるのが魅力で
この頃はよく利用しています
送料で、型紙を写す手間を買ったと思うことにして。
今はKBBを愛用しています ブーツカットの形がきれいです
>>29 うーん、丁寧に縫ってもラインは・・・・
自分で何枚も縫ってパターンを修正すればいいだろうけど、
修正できた頃には子が大きくなって着れないかも。
最後の頃のキディは結構いいライン。
あの頃は、あれが飛びすぎてて役に立たなかったのよねん。
仮縫いまで済ませていざ縫おうと思ったら、押さえ金がない!
山崎ミシン使っています。
メーカーに問い合わせるのは明日ですが、押さえ金って普通に売っています?
入園準備なので、もし売ってるならとりあえずでも、明日店に走ろうと思うけど
手芸店でいいのかな〜
>>32 ネジはちゃんとついてた?
ネジないと市販のをつけるのも難しそう
手元にあるほかの押さえ金を持っていくといいよ。
34 :
32:2005/03/27(日) 23:21:50 ID:sRp95xaf
ありがとう
押さえ金、ねじの部分は無事で、押さえの部分のみ行方不明
押さえは、クリップで留まってた様で、模様替えで移動した時に、ポロッと落ちたみたい…
他の押さえ金は…ボタンホール用のがあります。これと、念のためネジ部も外して持っていってみます。
普段、碌に縫い物してないから…管理できてないこと反省してます。
35 :
名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 11:21:02 ID:+6AarFMD
再来月に、ハワイで身内が挙式します。
4歳娘に、ワンピでも作ろうかと思ってるのですが、涼しそうに
見えて多少きちんと感のある素材って、どんなのがいいでしょう?
綿レースとかだとカジュアルすぎ!?
>>35 綿レース、かわいいと思うけど、そのお身内のご一家(特にご両親)の考え方によるかも・・・。
あと、会食なんかの予定がある場合、会場によっては冷房対策も必要ですね。
37 :
36:2005/03/28(月) 14:41:00 ID:+6AarFMD
>35
ありがとう。一応特に親族もドレスコードは設けないとかで(新郎
新婦談)。
あと、羽織ものはカンペキに盲点でした。ありがとう。
38 :
32:2005/03/28(月) 15:37:10 ID:bhpb2Pm1
>>33 無事に買えました!
メーカーは先に代金振込みで、早くても1週間くらいかかるそうで
それでは間に合わないから、お店に行ってきました。
無知なので、アドバイス通り残っている部品を持っていって正解。
やはり迷ってしまって、店員さんに教わって買えました。
押さえがねって沢山種類があるんですね〜
思ったように縫えないので、ミシンを敬遠してたけど
グッズを活用できたら今より楽しくなりそうで興味深かったです。
どうもありがとう。
>>38 33どす。無事購入できたようでヨカッタヨカッタ
>32さん、良かったね!
押さえはおもしろいよ〜〜。
私も最初は付属のもので充分!でしたが、ステッチ定規(押さえと違うが)
から始まって、ファスナー・透明・・・。テフロン押さえでビニールが簡単に縫えるように
なってからは天国のようでした♪
押さえヲタ化してる者でした。
41 :
32:2005/03/28(月) 17:29:34 ID:bhpb2Pm1
>>39 天気も悪いので、レス頂けなかったら
お店まで行く気になれなかったかも〜ありがとうです
>>40 本当にそうですよね〜
三つ折りできちゃう押さえとか、ジグザグ用とかに目がランランでした
値段もそんなに高くないし、保育園行ったら時間もできるし
この機会に夏の服でも頑張って作ってみようかな〜
(うちの辺り、幼稚園がなくて専業兼業関係なく、全員保育園なんです)
その前に・・・指定サイズの袋物がミシンの横で山になってるのを片付けないと・・・
2ちゃんやってる場合じゃないぞ、自分・・・
42 :
age:2005/04/03(日) 04:20:07 ID:SsL0EGE0
子供が大きくなってきて、そろそろ包装紙屋で買ったハトロン紙に
乗り切らなくなりそう 。めんどくさーい。
43 :
age:2005/04/03(日) 21:00:46 ID:SsL0EGE0
ああ、あげたつもりがsageていたorz
ところで、今号のこどもブティックなかなかいい感じでしたよ。
今まで、どうにも食指が動かなかったけど今回は買いました。
本当?ちょっといい感じでも作ってみるとシルエット悪ーがここの常なんですが。
うちの子も130超えて、作るの大変になってきた。
赤ちゃんの頃は全ての作業がテーブルの上で出来て楽だったんだけどね。。
45 :
名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 15:49:31 ID:PBZ/B6iz
コードレーンで子どもの夏用パンツを作ろうと思っているのですが、色は青地に白で少し透けます。
裏地を付ける場合、大人物と同じようにキュプラなどを使えばいいのでしょうか?
RRさんではガーゼを裏地にすると肌触りがよいような記載がありますが、
ガーゼや薄手の綿素材の方が子どもにとってはいいですか?
おすすめがありましたら教えてください。
>>45 キュプラみたいな裏地だと、夏は汗でひっついて
気持ち悪くならないかなあ。
わたしだったら綿を裏地にすると思う。
47 :
45:2005/04/06(水) 10:28:51 ID:HAkYFFcZ
>46
ありがとうございます。
やっぱり綿の方がいいですよね。
在庫の中に水色の天竺があったので試しにこれを使ってみようかと思います。
>44
ずっと60サイズ(市販の70サイズ位)のすっきりシルエットの型紙
探してたので、今月号のロンパースが気にいりました。
とりあえずそのままロンパース作って、結果を見て裾切って
シャツ作りたいと思ってます。
着用写真もすっきり見えたんで多分大丈夫かと…。
上の子用のズボンもパッと見良さげなのが載ってたんで
作るつもり。
今まで図書館で借りては、何にも写さずに返してたんだけど
幼児服が割と可愛かった。
「おねえちゃんの服」だっけ?大きい女の子用のコーナーは
プケラって感じだったけどね。
49 :
名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 11:10:43 ID:3BCAYTzz
ロックミシンでニットソーイングメインで作ってるんですが
パンツ系のオシリラインとか脇の縫い目が破れるものがあります。
針のさした穴から破れるって感じです。
Tシャツの袖ぐりがポツポツあいてるのも。
穴があくものは一回であくし、キレイなものは2年着まわしても大丈夫。
先月、気合を入れてつくった3姉妹分のスカートつきブーツカットも
3枚ともオシリの縫い目がボツボツ穴だらけ!
ダンボールニットに14番の新品ニット針。
選択は間違ってないと思うし。。。
ニット歴3年でそんなに初心者でもなく、針も11番と14番を使い分け
かなりの頻度で針を交換。
布の品質が悪くて穴があくっていうことで結論出してもいいでしょうか?
>49
おしり(股繰りの力がかかる部分)の裏に、力布(綾テープみたいなのでも
いいし、共布でも。)をかませてるかな?
既製品のズボン系は、見てみるとわかるけどそうなってるものが多いです。
補強をするか、型紙の問題で、そこに力がかかりすぎるのか。
あるいは、「股(や脇)は二度縫いをする」という縫製指示の場合もあります。
もし全部やってることでしたらごめんなさい。m(_ _)m
51 :
名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 12:03:45 ID:JnUzQnzd
針と布の関係では?
針と糸とその糸調子もまずいとすぐ穴いくよ。
は〜。夏用のワンピ作ってて、もう少しで完成なんだけど
娘に試着させてみたら生地が薄くて体の線がスケスケになってたよ…(つД`)
今から裏地付けれるかな〜?スケスケのままだとダメだよね・・
ところでこのスレにはうpろだないの?皆さんが作ってる服見てみたいわ。
>52
薄手の布でシミーズ(死語?)作ったらいいと思う。
うpろだ昔はあったけど、無くなっちゃったみたい。
あんまり載せる人いなかったからかな。
初代スレに触発されて作るようになったんで、
今あったら載せるんだけどなー。
54 :
名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 15:35:13 ID:W7+I3BGi
49です。
50さん。ありがとうございます。
裂けてるというか針穴から穴が広がってくるのは
二本針ロックで縫った針穴からなんです。
たぶん50さんが指摘してくれた股下(縫いしろが交差するところ)
だけではなく、オシリのラインもそうだし
Tシャツの袖ぐり、ひどいのはパンツの脇だったりするので
補強布ではカバーできない部分にも発生します。
パンツのまたぐりはロック&直線ミシンで2度縫いしてるので
大丈夫です。
51さんありがとうございます。
ロックの針糸につかってる糸は縫製工場から残糸で買った「本縫い用糸」
番手では60番です。ネットショップで販売されてる5000m巻きの糸と一緒です。
隣の市のニット縫製工場倉庫みたいなところで
Tシャツなんかの売れ残り品と一緒に売ってます。
「うちの製品はこれで縫ってるんだから趣味の人にも充分だよ」と
工場の奥さんが言ってました。
糸調子もとりあえず毎回さわって取説の「正しい糸調子」の図と
同じようになるぐらい調節して縫います。
(融通の利かない小心者A型タイプ)
とりあえず同じ針、糸で3姉妹分作っても
布地によって穴があくかあかないか分かれます
うすっぺら〜い天竺でちょっと小さめなTシャツを
「そんなに無理やり脱ぐと破れる〜」と思っても平気なのに
やわらか〜い起毛フライスが一度洗濯したらもう穴だらけなどなど。。
布地にも伸びやすいとか性質があるように、ほつれやすいとかが
あるのかな〜と3年目の壁にぶちあたってるところです。
55 :
48:2005/04/07(木) 16:24:50 ID:o69YqaY0
56 :
48改52:2005/04/07(木) 16:43:15 ID:o69YqaY0
すいません私
>>48じゃなかったですね。専ブラで見てたら数字ズレてたw
57 :
50:2005/04/07(木) 16:49:13 ID:J0qBZKTj
>54
2本糸ロックなんですね。
もしかして、股以外は2本ロックのみで縫製されていますか・・・?
だとすると、直線ミシンで全部「本縫い」をしないと、穴穴してくるのが分かります。
3本糸ロックでも、「ふちかがり」はできても「本縫い」にはなりませんから・・・。
>>57 2本針って書いてあるから2本針4糸ロックじゃない?
うちは全部11番で縫っているけど、今まで穴あいたこと無いな。
針穴は60番、上下ルーパーは90使っています。
59 :
50:2005/04/07(木) 19:59:21 ID:J0qBZKTj
>54>57
ごめんなさい!2本針だったら4本糸ですね。
大変失礼しましたm(_ _)m
60 :
50:2005/04/07(木) 20:00:15 ID:J0qBZKTj
>57は自分でした。。。orz
>58さん、すみませんm(_ _)m
61 :
名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 20:41:50 ID:kPEcAh1e
>49
ニット用針使ってます?
62 :
名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 22:34:15 ID:x30wRRhQ
うちも2本針4本糸ロックですが、古着をくずして作ったのも薄手のニットでも問題ないです。
針はどんな生地でも11番(ニット)で、糸は適当です。
たまに股や脇下に穴があいたときは、2枚の生地がちゃんと重なってなくて縫い目からコースアウトしたときかな?
縫い代余裕あって多めに切りながら縫っていけば大丈夫だと思うけど…
原因はともかく、ロックで縫ったところをあとでステッチで押さえたら結構丈夫になるとおもいますよ!
>>61 だから、新品のニット針14号って書いてあるじゃん。
>49
不思議ですね。
確かに設備等は完璧にされているので、何故そうなるのかが。
やっぱり布しか思い当たらないけど・・・
糸切れじゃなくて、穴からほつれてくるんだもんね。糸じゃないし。
(念のため全とっかえで、糸も買えてみるのも手かもしれないけど)
最後。洗濯ネットに入れて洗うとか?当然やっておられるなら失礼。
65 :
名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 11:08:16 ID:D5Wye4nK
49です。
みなさんいろいろありがとうございます。
ニットソーイング初めの頃はこんなことなかったので
針交換もせず付いてきた11番の針をずーーっと使ってました。
布帛もニットも厚地も薄地も。。。
あるとき穴があいたので、それ以来結構こまめに針替えするように。
月に30枚ぐらい縫ってるとたまにこんなケースにぶちあたります。
55さんのうPろだに載せて来ました。
どっちの布もオクで子供ブランド布というものを買ったので
大事に温めていたのですが、トホホホ。。。です。
花柄のほうは4枚とも・・・ってことは
やっぱり布のせいかなぁとも思いますが、どうだろ?
私はこんなことになったことないから助言できずスマソ。
でも気になります。どなたかご存知のかたがいらっしゃればいいですね。
オクで買った秘蔵の布があんな風になるのは辛いですよねぇ。
やはり布と針の相性があるのかな?
私も月に結構縫っているけど、そんな経験ありません。
もしかしてミシンの故障とかじゃないのかな?
買ったミシンやさんに相談できないでしょうか?
針は新しいものですか?
そうじゃなければ針先が潰れているのかも知れないですよ。
太い針にすると地切れがおおくなるって聞いたことありますよ。
ロックでニットの場合、11号で問題なければ替えない方が良いみたいです。
またクロームメッキタイプの方が摩擦とか少なくて、地切れしにくいらしいです。
工業用とか枚数縫うところはこのタイプを使うんだそうです。
HA×1SP/CRで検索するとネットでも売っているところ見つかります。
あとはミシンの掃除とかはされているのかな。
某ミシン屋で詳しい掃除の仕方が載っているので、それも試してはいかがですか。
71 :
名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 10:50:24 ID:Jmt6caBe
たびたびすいません。49です。
みなさまありがとうございます。
新品の針で縫ったものがうPろだの赤の方です。
この次に同じ針で縫ったデニムニットは無事です。
故障や掃除が悪いのであれば、それ以降縫ったものは穴あきに
なるものが多そうですが、そうとは限りません。
数十枚作ってそのうちのどれかに穴あきが発生するという感じです。
掃除はあんちゃまのトコで買ったノズルでほこりを吸い取ってます。
あとはパソコン用のシューっと空気がでるやつ使ってます。
分解とかは怖くてやったことがありません。
ロックは衣縫人ですが、付いてきたHA×1SPしか使ったことないので
良い針の方もためしてみようと思います。
あまり深刻にならずに「あ〜あ、失敗だった」ぐらいの気持ちに
構えてみようと思います。「なんで?どうして?」って試行錯誤
ばかりしていては暗くなりそうですし。。。
本当にいろいろとありがとうございました!
72 :
名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 22:18:15 ID:T6JV79cw
ギャザー寄せで型こった〜疲れた・・・。
ミシンに取り付けるギャザーのアタッチメントって使ってる方いますか?
興味あるけど商品によって値段がバラバラなので、どれを買うべきか??
ギャザー、かわいいけど疲れるねえ。
最近は、ギャザー入りのレースを買ってラクしてます。
一度、裁断から4段ギャザーを延々何メートルも作って疲れ果てたw
いつも教科書通りで「2本荒ミシン相互交差を引っ張る」で作ってる。
なんとか、いつかは目打ちとかでオラオラ入れられるようになれれば…。
…と言いつつ、アタッチメントは興味ある。上手く入るのかな?
ロックの差動送りでもいまいちうまく出来ない。不器用?orz・・・
私は長さがそんなに長くないものは1本でやってる。
子供服なんかはほとんど1本だな。
やりなおす手間を考えると私には2本必要。
>73です。
私も一時期1本で省略してたけど、どうも2本の方が安定してきれいに
寄るんだよね。・・・>ギャザ
そうだよね〜…出来上がってから気になる箇所っていつまでも気になる私。
地道に「急がば回れ」かな。トホ
ギャザーはマンドクセだけど、作るとしたらやはり2本でしないと
ちゃんとふんわりしてくれないよ。1本だとふんわり感しょぼくない?
共布で作りたい〜って時はがんばるしか無いのかな。
アタッチメントどうなんだろうね。
ギャザーのアタッチメント?は持ってないけど
ヒダよせのアタッチメントと、ギャザー寄せの押え金持ってます。
あと、作動つきロックミシンもあったりします。
ギャザー寄せのアタッチメントは三千円弱で購入。
ミシンの押えに取り付けて、
例えば三針縫ったら布を一定につまんで押し込むような。
針数と押し込む布の量はある程度調整できます。
なんちゃってギャザーって感じにはなる。
けど、どれだけやっても、やっぱり「タック」って感じ。
音も結構うるさいです。
高いのだと違うのかな?
ギャザー寄せの押え金は3〜400円?安かった。
針が落ちる位置より後ろの方が、ちょっと浮くようになってて
糸調整がうまくいくと綺麗にギャザーが寄ります。
でも、ブロード程度の薄手生地でないと寄らないし
寄り具合の調整が出来ないです。
縫い始めと終わりの糸を長めに残して
ちまちま寄せなおしたりして使いました。
腕の問題かも・・・
ロックの作動が一番よく使うけど
やっぱり寄り具合は細かく調整できないので
長めに裁断して寄せてから現物合わせ。
厚手生地は寄り難いのは押えと一緒。
やっぱ、美しく、分量も考えながらしたかったら
二本縫って、合印で待ち針うって
ちまちま寄せるのが一番ですね。
「女の子の憧れドレス」から作ってみました。
レッグオブマトンスリーブのをダンガリーで、とてもすてきに仕上がって満足。
某テーマパークに着せて行きました。
80 :
名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 18:35:45 ID:qKwUu9zh
>>79イイネ(・∀・)!!見てみたい!うpしてホスィw
公民館でバレエを習ってる幼稚園児のママンから
発表会用の衣装を作って欲しいと頼まれました。
子どものサイズを測ったメモと、そのママン手書きのイラストと、
材料の生地&ファスナーを渡された。
しかも締切日は頼んできた日の2日後。。。
「お願い助けて!」と泣きつかれて断れなかった自分が馬鹿だったよ。
幼稚園児が書いたみたいなイラストから型紙を起こして、
裁断しようと生地に載せたら微妙に足りなくて、もう一度型紙を修正。
生地はツルツル裏地系、印もつかず、断ちにくく、縫いづらく最悪。
「とんでもないことを引き受けちまったOrz」と落ち込んだ気持ちになりながら
結局徹夜して、明け方にできあがり、さっそく午前中に届けにいったら
「やっぱ、はや〜い!」といわれ、「デザインやサイズ、大丈夫かな?」と聞いたら、
「あー、まー、ね。あとは私が何とかするから」って言われたよ。
お礼にスイスロール(!)を1本もらったよ。
なんか悲しくて情けなくて落ち込んでます。(´・ω・`)ショボーン
チラ裏スマソ。誰かに聞いてもらいたかった。
今、モーレツに自分の子どものために、
好きなデザインの服を、好きな生地で縫いたい気分です。
>>81 それはお気の毒に・・・・
すっごく仲のいい友達とかならなんとかしてあげようと思うかもしれないけど
私だったら断るわ。
せめてもうちょっと早く言ってくれて、お礼も高級洋菓子とかにして欲しいよね。
スイスロールって200円しないじゃんw
>>82 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
分かってくれて癒されたっす。ありがとー。
洋裁が好きだから、楽しくチャッチャと
2時間くらいで仕上げちゃったとでも思ってるんだろうな。
優柔不断な私だけど、次からはキッパリ断れると思う。
その意味ではいい勉強になりました。w
84 :
名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 22:12:57 ID:znE6QF21
>>81=83
偉い。ほんっとーに偉いよ。
そして、そんなのの型紙起こせる技術もすごい!!
私なんか、自分の娘(バレエ習ってる)のためでも、
バレエ衣装なんかめんどくさくて作る気しないもん。
おつかれ様でした。
ところで、私は
>>6なんですが、ご報告。
エプロンは結局、手持ちの布から10枚裁断できたので、
10枚作って、幼稚園に寄付しました。
さっそく今日から、子どもたちが使ってくれてたらしいです。
応援してくれた
>>7さん、
>>8さん、ありがとう。
スモック作れなかったから、これから作らなきゃ。
85 :
84:2005/04/14(木) 22:29:21 ID:znE6QF21
あ・・・これ吐き出したかったのに、書き忘れた。
(裾の共布フリル+ウエストギャザー)×10枚=延々ギャザー寄せ
もう当分、ギャザー寄せはイヤじゃ・・・。
86 :
名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 08:14:14 ID:XujrnkkI
>>81 それは、酷いな〜。
チャチャっと2時間くらいと思われているなら
後日にでも愚痴っぽく言ってみたら?
「夜中まで作業していたから、主人に怒られちゃったよ〜。
そこまでする必要ないんじゃないかって」
「参ったよ〜、締め切りギリギリじゃない。
徹夜して、スイスロールじゃね〜」とか。
スイスロール1本って・・・唖然。
次回、断わる時のイメトレしといた方がいいよ。
87 :
名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 09:04:17 ID:C3M4Z859
スイスロール100均コーナーにあったりする。
次だよ次!大事なのは次!!
絶対再びやってくると思うもん。
下手すると「友達の分も」とか言いそう。
簡単に頼む奴ほどその作業の大変さをわかってないからなぁ・・・。
格安スレでも涙を誘いそうな話だよね。
91 :
名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 10:04:46 ID:FvoN16+j
だいぶ前にこのスレだったような気がするのですが、
セパレートの浴衣の作り方が何かの本に載っていると
見たことあるような気がするのですが、それはなんていう本か
ご存知の方いらっしゃいますか??
去年普通型の浴衣を作ったらくずれまくりだったもので…
ちょっと気が早いけど今から作ってたら夏には間に合うかなぁ…と。
2way浴衣
こどもブティック2002年盛夏号にありますよー。
共布で作る髪飾りや巾着のほか
甚平や甚平ロンパースも載ってました。
そういえば今年のこどもブティックにも浴衣が載ってるのは見たんだけど、
セパレートだったかどうかは忘れちゃった・・・。役立たずでスマソ。
最新の子供ブティックは普通の浴衣でした。
次号の予告で「モダンゆかた」って書いてあるけど、セパレートかは不明。
>>91に書き込んだ者です。
レスどうもありがとうございました。
2002年の子供ブティック、何とか探してみたいと思います!
この1年間の子供ブティックは持っているんですが、
今号も昨夏のも普通の浴衣と甚平で残念…
次号のモダンゆかた、気になります。
どんなんなのでしょうね??
97 :
95:2005/04/17(日) 22:07:36 ID:FvoN16+j
>>96 をを、フィットパターンにもあったのですね!
ぜんぜん気付かなかった…
こちらも探してみます!
ありがとうございました。
生地在庫が増えてきた・・・。
去年子どもたちに浴衣と甚平を作った残りの生地、何かに
再利用できるだろうか???思いっきり和柄で、ものすごく
中途半端な長さなんだけど。
思い切って処分するか迷ってます。
>>98 100円ショップとか安ーい店で麦藁帽子を買ってきて
トップとブリムを切り離して浴衣生地と合体させて巾着にする
SUNの浴衣作ったことあります。
こどもブティックは製図だけしか載っていなかったので、
型紙があった方が便利かなと思って。
作り方も簡単だったし、お勧めです。
>>99 巾着の底なら、100円ショップの藤バスケットでも良さそうに思いますが、
麦藁帽子を使うココロは?
何かメリットあるなら知りたいです。
>>101 >麦藁帽子を使うココロは?
知らん!
わしが去年麦藁帽子で浴衣用巾着を自作した
ただそれだけだ!文句あるか!
バスケットよりは柔らかいから、そういうのがいいって人には向いてる
あ、あとミシンでガシガシ縫える。手縫い苦手なので。
>99
ああ、なるほどおそろい巾着ですね。
それ私も考えたんだ。エコクラフトやるから、底はそれで作って
巾着縫い合わせて・・・とか。
それでも余りそうなんだよね〜。肌触りがいいので布ナプにしたり
したけど、オクに出すほどの長さでもないし、ちまちま使って
残りは処分しようかな。アイデアありがとう。
>102
男らしいな〜カコイイ!!
あ〜、雨降ってるけど糸買いに行かなきゃ。ツライワ〜
>>103 髪飾り作ってオクに出す
浴衣の季節に向けて売れるかも
お手玉。ヘアバンド。枕カバー。
髪飾りとか、そういうちまちました手作りものを送料払ってオクで買う人いるの?
オク未経験なもので…
過去スレでうちわに貼ってた人もいた。
>>91 今更なんですが、2WAY浴衣、こどもブティックの去年の盛夏号にありましたよ。
たまたまバックナンバー見ていたら、2003年にも載ってました。
中のサンドレス部分が毎年ビミョーに違う形なんですが・・・。
中途半端な長さのものをいろいろ集めてまとめて出品すると買い手がつくよ。
ただし、チュプ遭遇率が上がるかも。
>>110 装飾があるわけではないOutlookデフォルトのままのHTMLメール、
IDは○ちゃんママ、変な顔文字満載、夫婦連名メルアド・・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>>111 Q&A欄から
「切手でのお支払いはできますか?」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
支払いは「ぱるる」か「銀行」のみって記載してるだろうがゴルァ!!
質問です、モンキーパンツってニット素材で、ロックミシンで作るものなんでしょうか?
下の子に作ってみたいんだけど、普通ミシンしかないし。
>113
前に家庭用ミシンでレジロンで縫いましたー。大丈夫ですよ。
ロックミシンだとあっという間にできちゃうけどね。
50年もののふっるい家庭用ミシンを使ってるんだけど、
直線のみなのでボタンホールは手かがり。いい加減マンドクセ。
しかし新しいミシンに買い換えようにも、
ここまでくるともったいないオバケが出そうでできない。。
穴かがり屋は遠いしなあ。
足踏みですか。
うちの実家にもあります。
まだそんなのでやってる人もいるんですね。
でも直線縫いが綺麗なんですよね。
>>115 古いミシンの方が(・∀・)イイ!!って聞いたよ。>ミシンスレあたりで
故障も少ないんだってね。
119 :
116:2005/04/21(木) 18:05:30 ID:7vH+pAJu
>117
ご、ご、ごめん。。
正直者なものでつい…
本当にびっくりしたのよ。馬鹿にしてるんで無くて。。
そのミシンは棄てないで、ジグザクとボタンホール用に、
最近の安いのを一台買うとか?スペースの問題だよね・・・
121 :
115:2005/04/21(木) 23:17:12 ID:m9g51vZ6
あー、どうぞお気になさらずに>116
うちのは元足踏み→電動モーター&フトコンつけてポータブル
ってやつです。ポータブル化したとはいえ、重さは15キロ。
一度、引越しで運んでいたときにアスファルトの上に落下させて
壊れたので修理に出しましたが、ちゃんと直ってきました。
確かに縫い目はきれいで、まさに質実剛健って感じです。
ちなみにメーカーは現在全くミシンなど作っていない某音響メーカー。
ミシン屋のおっちゃんにも「大事にしてね」と言われました。
前に住んでいた家の近所には穴かがり屋があったので、
気軽にぽいぽい頼んでたので便利でした。
子供にボタンをかける練習をさせたいので、子供の服はなるべく
ボタンつきのものを縫っているのですが、面倒で。
そう、120さんのおっしゃる通り、スペースがないよ・・・。
私の実家に以前あった足踏みミシン、厚物ボタンを押すだけで、
デニム6枚重ねとかもスイスイ縫えたのに、
ある時帰省したら、捨てられていた・・・。
私の電子ミシン、結構良いやつ買ったのに、ぞうきん縫うにも、
タオルの耳のところで引っかかる。
足踏みミシンは良いよ〜。
>115
もしかして鋳物の黒いやつかな
頑丈なミシン、激しくウラヤマスィ!
124 :
115:2005/04/22(金) 16:32:45 ID:kChExjqV
黒ではなくモスグリーン?なので、一応戦後の製品らしいです。
中学時代、親が近所のミシン屋にすすめられて、私に押し付けてきました。
親はそのミシン屋から1万円で買ったそうです。
ちなみに、落として壊したときには中の軸が曲がって動かなくなったの
ですが、ひたすら叩き続けて直してくれたらしい。
オール金属なので、壊れてもほとんど直るそうです。
但し、修理代は1万8千円かかってしまいました。
最寄のミシン屋に相談して、古い足踏みを仕入れてポータブルに
直してくれないか、と言ってみるといいかもしれません。
オクで自分で仕入れて持ち込むのもいいかも。
儲からない仕事なので、そこで快く話を聞いてくれるか、嫌な顔をするか
試すだけでもそのミシン屋がいいミシン屋かそうでないかがわかりそう。
その代わり、使い方にはいろいろとコツもいるし何よりも重いです。
妊婦の頃は運べないので出しっぱなし置きっぱなしにしてました。
>>124 うちにもあるよ、あるけど・・・・
猫タソがシコーかけて壊れた、つか内部が錆びた。金属の落とし穴。
仮に直ってもニオイがつきまくってて使えない_| ̄|○
なんで猫がミシンにシッコかけたのか、その状況がよくわからん。
ネコだからw
>>126 オス猫だったら不思議じゃない。
盛りが付くとあちこちにスプレーするからね。
129 :
125:2005/04/23(土) 19:38:27 ID:JW21vukh
>>126 飼い猫の餌目当てに野良オスが侵入して縄張り張って行ったとです・・・
床に直置きしてたんで高さがジャストミートヽ(`Д´)ノ
130 :
名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 21:47:12 ID:R/ed+JN9
こどものシンプルウェアでシャツ、パーカー、カーディガンなどを作ったら
どれもやけに肩幅と身幅が大きかった…
丈はまあ普通ぐらいだったけど…
この本で作ったことのある方、どうでした?
ところでこどものシンプルウェアの2と3がほしいなと思ってオクで見てたら
中古なのにどちらも高値で落札されてたのはなぜ?!
>>130 絶版だから高値になってるんじゃないかな?
うちにもあるけど、ネットの型紙屋でニットが増えてからは使ってないな。
スカートはなかなかよかったけど、ワンピースもトップスもブカブカでした。
>>130-131 以前このスレでも「デカイ」って話題になったよね。
手づくりママキディがつぶれたころ洋裁に目覚めた私は
オクで結構高値のものを落札して買い集めたりしちゃったんだけど
どれもブカブカだった。Orz
ネットの型紙屋のおかげで、いかにも手作り!じゃない
可愛い服を作れるようになってほんとにいい時代になったよね。
シンプルウェア、着用写真を見るからにブカブカだもんな。
図書館で見て萎えた。
>>132 一緒だ・・・
高値ってほどではないけど、キディ買いあさったのに今じゃ全然使ってないよ。
>>130に書き込んだ者です。
たくさんのレスありがとうございました。
あの本で作ってぶかぶかだったのは私だけじゃなくて安心しました。(汗)
こどものシンプルウェア 3 は今も近所のツタヤで売ってたので
絶版になってたとは知りませんでした。
ひょっとしてあまりにぶかぶかだから絶版になったんだろーか?!
キディも買おうかと思ってオクで物色していたところでしたが、
もうちょっと考えてみます。
それにしてもニット物が載ってる本って少ないですね。
本だといろいろなデザインとサイズがのっててお得な感じがしてましたが、
ネットで気に入った型紙1つ買ってよい服作るほうがいいような気もしてきました。
うちは男の子なのでスモックやワンピースは着なくて、
保育園用の着やすいトレーナーやスエットパンツなどを作りたいので
本買っても結局布帛使うデザインが多いので作らずじまいだったりしてます…
今までは手持ちの服から適当に型とって作ったりしてたけど、
子が大きくなるにつれてアラが目立つようになってしまいました。
日暮里デヴーについてアドバイスくださいませ。
6ヶ月女児用の服地を買いに行きたいのですが赤を預けていくので
正味2時間くらいしか買い物の時間が取れません。
(連れて行っても授乳やオムツ換えのできるところは繊維街にはないですよね?)
下記のものを買うのに皆さんのお奨めのお店を教えて戴けると助かります。
柄物はボーダーやPOPなものよりは淡色花柄が好みです。
1.Tシャツ、パンツ、ロンパース用の柄ニット
2.ワンピ、スモック、バイアステープ他小物用コットン
3.肌掛け、スタイ用ダブルガーゼ
4.リボン、コットンレースなど
>>136 1=ミハ○、トマ○2階
2=○マト4階
3=トマ○1階4階、安ダ商店
4=なんとなくネットショップの方が種類が豊富&安い気がしてる。
他にもあちこちあるけど、2時間で買うんじゃト○トメインがいいんじゃないかな?
>>137 早速ありがとうございます。やっぱりト○トがいいですかね。
一通り買って時間が有ったらミハ○と安○商店にも周ってみることにします。
そうだね。日暮里には授乳やおむつ換えができるところはないよ。
まず、ト○トには子連れで入るのは「禁止」されてます。
(店の壁にしっかりと貼り紙されてそう書いてある)
おんぶして行くなら好意的な店も中にはあるけど、そもそも問屋街だから
陳列の仕方がお客に見せるためのものではないし、赤を連れるのは危険。
ベビーカーはまず無理だ。
私は一度だけ子連れで行ったことあります。
ベビーカーを外に置いて、寝るのを見計らって抱っこしながら「絶対迷惑かけませんから」と了解を得てから。
しょっちゅう行けるようなところには住んでいませんので・・・。
きっとお店の方も、方言?でわかってくださったみたいで、笑顔でどうぞと仰っていただけました。
で。
ちょっと遅いですが。
うちの娘、何着せてもちょっと小さかったり、ぎりぎりちょうどだったり。
なので、キディもブティックも1サイズ大きめで作ってます。
でも、最近、140cmサイズをつくるようになってきて、知識も何もない私には実物大型紙のないものは作れなくなってきました(つД`)
悲しい。
136です、アドバイスありがとうございました。
一度渋谷マルナンに赤連れ(inスリング)で行った時に店が狭いこともあって
店員のオッサン達がイヤそうな顔をしてたんですよね。小売店でもこれだし
布は重いし、今地震があったら・・・と思うと怖かったので置いていく気になりました。
ソロで行ってサクッと買ってきます!
↑アワワ、店名出してしまった・・・
マル○ンのm/\100の布に巻かれて逝ってきます・・・
>>141 自分1人で行っても潰されそうな狭さだもんね。
チビ連れのときは吉祥寺のユザあたりが選びやすいかも。
>140
私ももうじきお仲間です。
月居さんの本にあったんですが、140、150サイズを作りたい時は、
パターンの角を全サイズ結ぶ線を引いて延長し、
130以下の各サイズの差の規則性に沿って
140、150の角のポイントを定めて作図していけばよいとの事でした。
例えば、1.5センチずつ大きくなってるならば同じように大きくしていけばいいらしい。
私もまだ実際やった事は無いんですけど、それ読んでなるほどと嬉しくなりました。
お互い頑張りましょうね。
145 :
名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 11:58:12 ID:6MMTsnf5
おじゃまします。「子供服」のことではないのですが、洋裁に詳しい方に教えていただきたくて・・・・
小学校から「雑巾2枚」を作ってくるようにといわれました。
すごく恥ずかしいのですが、掃除にはハンドタオルを使ってるので、雑巾の作り方が分からないのです。
最近って可愛い柄の雑巾が売られてるじゃないですか。
そういうのをお店で手にとってじっくり観察してきたので、さっそく作ろうと思ったのですが、
フェイスタオルを4つに折ったら、どうもお店のものより分厚いようなきがするし、
半分で切って、2つに折ったらちょうど良さそうなのですが、
片方の端がゴロゴロ分厚くて、もう片方の端は切りっぱなしなのでボサボサほつれるし。
裁縫道具と、ミシンと、端がボサボサのタオルに囲まれながら晴天の祝日なのに悶々としております。
子どもにも扱いやすい厚みの雑巾の作り方をご教授ください。
>>145 そういう人なら、温泉とかでもらう薄っぺらいタオルの、
両端の耳を切り落として、切り口は中に折り込んで4つ折にして、
縫うのが1番無難なんじゃないかな?
普通のタオルだと厚みが出過ぎて、子どもには絞りにくいよね。
どうしても普通のタオルしか手に入らなくて、2つに切ったものから
作りたいのなら、下記のスレで出ていたやり方だけど、
中表にたたんで切り口を縫ってから、外表に裏返して再度縫えば、
切り口からほつれることはないと思う。
でも、これだと2枚しか重なってないから、少し弱すぎないかな?
すぐに穴があきそうな気もするけど。
それと、次からは下記スレで聞いた方が良いよ。
学校・幼稚園で必要な手作りものに関する、初心者対象のスレです。
【入園入学】ミシンの恐怖!買う?4【バザー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113538258/l50
誘導入ったけど失礼して。
フェイスタオルを半分に切る
短い辺の耳を切り落とす
半分の線と耳の線を合わせて縫う
脇から裏返す
両脇を縫う 十字に縫い目を入れる これでおk
耳をほどく技量があるならほどいて、半分の線(裁ち端)を包んで縫えば縫い目がゴロゴロしない。
わからないようなら絵を描いてあげるから言ってね〜
149 :
名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 14:03:52 ID:HBsVO6Ae
>>146-148 >>146です。スレ違いにもかかわらず詳しく教えてくれてありがと〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
紹介してくれたスレと、サイト、雑巾以外の内容にも興味しんしんで、
これからじっくり読んでみるつもりです。重ねて感謝感謝です。
すでに2つに切ってしまっていたので
>>148さんの方法で作ってみます。
説明わかりました。ゴロゴロの耳を切っちゃって、縫って裏返すのですね!目からウロコ!
厚手のタオルなので、ちょうど良い厚みの雑巾になりそうです。
使うタオルの厚さによって、粗品系薄手温泉タオルなら
>>146さんの4つ折りで、
普通の厚みのは
>>147さんの3つ折りで〜と、縫い方を分けたら良いのですね。
ほんとうにありがとうございました!
最後に、
>>147サイトのイラストの粗品タオル「バブル銀行」に( ̄ー ̄)ニヤリ
>>149 ゴメ 裏返したあと両脇だけじゃなくて四角くぐるっとミシンかけたほうがいいです
それから十字などの模様?入れてください
|
|且 シンスレタッタネ
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ
|/
|
♪ _,-,
⊂iヾ、 且 / / スジャ〜タ〜
♪ \( 谷)/ スジャ〜タ〜
ヽ i' |,へ
)人i 、ゝ
/ / ヽi
// ゚∴
(/ ∵+
∵+
♪
且 シロイヒロガリ
♪ (谷 )__ スジャ〜タ〜
(_ ̄iつ ,---'、i
( (( |人 (
`/ / ) ))
i _|ヽ
|_)'。
∵
∴+
| _/)
| / / 且 スジャータガ
| \(谷 )⌒_)⊃ 「9:09」ヲ オシラスシマス
| / ' (
| i⌒iヽ _, ゞ
| ∪/ ,/ ∴
| |_.i +∵。
| i_)'∵
152 :
名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 17:47:26 ID:jHsSsTgV
手作り子供服でえんなさんをご存知の方いらっしゃいませんか?
ググってもググってもサイトが出てこないんです。
初めてナイロンシャーなるものを使い、パニエ作りました。
モアレ模様が目にぎらぎら、楽しい。
しかし、裁ちっぱなしの縫い代を内側にしていたがために娘は痛がり、トイレで脱ぐことに。
@某テーマパーク。。
ガサガサに荒れた私の手では何とも感じなかったんですが、
腕の内側とかデリケートな部分にあててみたらなるほど痛い。
ごめんね○ちゃん。これから気をつけます。
水着ってどんな生地で作ればいいのかな?
男の子なんだけど、既製品見ると作り的にはどうってことないショートパンツだよね。
メッシュの当て布?みたいの付いてるだけで。
あのポリみたいな生地は普通にキンカ堂とかユザワヤで売ってるのかな?
うちの子のプーさんのは綿100でした。
でもポリも混じってたほうが乾きやすくていいんだろうな。
>>155 レスありがd
そうなんですよね。物によっては綿100だったり・・・
水着用として生地って売ってるのかな?
どうしよっかなぁ〜既製品買うかなぁ・・・
いくつか見て回ったけど良いのなかったから。
>>157 2wayって禿げしく縫いに難そうなイメージなんだけど実際どうですか?
159 :
名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 00:13:57 ID:gsXxHqCq
昭和レトロの生地ってどこに売ってるか
しってるひと教えてください!
大阪・兵庫で探しています〜
157じゃないけど
>>158 薄くて良く伸びる2wayだと特に、切った端が丸まりやすいから
引っ張れば引っ張るほど縫いにくかったです。
でも、結構ほつれにくいので
襟ぐり等は切りっぱなしの縫い代部分にゴムを直線縫いでつけて
折り返してジグザグミシンで押さえるだけでおkなので
思ったより簡単にできました。
ただ、肩紐を縫い付けるデザインにしたら、生地の厚みが出すぎて
ミシンの押えに入りきらず苦労したので
ランニング型か手縫いでした方が良かったです。
163 :
157:2005/05/10(火) 11:52:28 ID:h+cWPTq1
>162と同じです。
私はロック+直線縫いミシンなので
ゴムはロックの押さえで簡単に縫いこめましたが、
ジグザグがなくて困りました。
結局下糸ウーリーで解決しましたが。
ポリだと市販品みたいに仕上がるので
自己満足度は高い鴨
話豚切すみません!
前スレだったかで、
自宅にある余り布をエプロンにして、
幼稚園へ寄付したという方がいらっしゃいましたよね。
たいへん感銘をうけまして、
私もぜひ真似したいな、とずっと考えています。
子が小さく入園はまだ先ですが・・・
手が遅いので、今からちょっとずつやってみようかなと。
ですが、デザインがどういうのがよいのかわからず、
手をつけられずにいます。
子供にとって、どういったデザインが使いやすいのでしょう?
胸当て付きのスタンダートなもの?
胸当てなしのカフェ風?
それか、やっぱり工夫がされているもの?
あと素材はやはり軟らかいものが使いやすいでしょうか?
でも軟らかすぎると洗濯後アイロンなどが必要になりますよね。
もしまだ前スレのエプロン寄付された方がいらしたら、
ぜひアドバイスください!
>>164 「ゆっこせんせい」でぐぐったところに
大雑把だけど子どもエプロンの作り方が出てるよ。
>>164 着けたり外したりが簡単なものが一番!なので
胸当てナシの前掛けタイプで、
半円形の周りにフリルをつけたようなデザインのがいいかも。
幼稚園児ならお友達どうしでちょうちょ結びの練習にもなるし、
先生に手伝ってもらう場合も、先生の手をあまりわずらわせないし。
こんなのだよーという画像を載せようと「エプロン」でイメージ検索したら
エロい画像ばっかり出てきちゃって、なんかヘコんだ金曜の夜でした。
168 :
名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 19:52:15 ID:CyF4Tvcz
>>164 現スレの
>>6ですが、私のことかな?
うちの園の場合、かわいい系(子どもの喜ぶもの)が嬉しいとのことで、
園に元々あったものから型紙を起こし、胸当て付きで、
ウエストにギャザーを寄せ、裾に共布フリルを付けたものを作りました。
ウエストベルトは背中側でマジックテープで止めるようにしてあります。
最初に寄付したものは、胸当てと肩ひもが一体化した、クワガタムシの頭部&角
のような形の胸当てのもので、首の後ろでマジックテープで止める式のものでした。
でも、この形は、年中さん位だとうまく着付けられなくて、前にずり落ちている
ので、好評のため現在制作中の第2弾は、胸当てと肩ひもは分離させ、
肩ひもは幅広ゴムの両端を胸当てに縫い付け、その中に頭をくぐらせて
着脱する式にしています。
ゴムは、子どもは自分の肩ひもなんか(見えないので)気にしないとのことで、
安価な白ゴムをそのまま縫い付けていますが、本当なら、ひと手間かけて、
筒状に縫った布(長さ50cm位?)にゴムを通して(筒布にギャザーが寄る)
縫い付けた方がかわいくなるとおもいます。
使用した布は、特売で衝動買いした綿35%ポリエステル65%の柄もので、
ノーアイロンでOKですが、園に元々あったものは綿100%と思われる
淡色無地のブロードでした。
参考サイズ(年中向け、仕上がりサイズ)
胸当て17cm角、ウエストベルト3×68cm、スカート丈31cm(裾フリル込み)、
スカート幅はウエストベルトの1.3〜1.4倍程度。
ウエストベルトの両端角4cmは、スカートを縫い付けず、マジックテープ付け。
胸当ては、角を丸くして、レースをはさんであります。
肩ひものゴムは、2.5cm幅、仕上がり長36cmで、両端を胸当てに縫い付け。
ウエストがゆるめですが、冬場の厚着を考えると、この位は必要かと。
年長さんで大柄な子だと、このサイズでも冬はウエストが止まりません。
169 :
168:2005/05/13(金) 20:03:45 ID:CyF4Tvcz
付けたし。胸当てとウエストベルトは表裏2枚仕立てです。
170 :
164:2005/05/13(金) 21:49:29 ID:v7V7UWg1
たくさんのレス、ありがとうございます!
>>165 クライムキのその本は持っていないのですが、
図書館で見かけました。エプロンも載っているのですね。
明日、見に行ってみようと思います。
>>166 見てみました。
エプロンもですが、他のものも、
作ってみたいのがいっぱいですね。
>>167 私も、着脱のしやすさでは前掛けタイプ、
あと女の子が主に使うのだろうから
かわいらしさ(フリル)と思ってました。
そうですね、ちょうちょ結びの練習にもなりますよね。
うちの子はまだ小さい(1歳)ので、イメージがわかなくって・・・
>>168 いらっしゃいましたか!ありがとうございます!
細かいサイズまで。参考にさせていただきます。
ですが、168さんはとてもレベルが高いかたのようですね・・・
私は、もう、趣味でしかやっていないので、
ちょっと自信が揺らいでいますが・・・
この週末に、ちょっとずつ始めてみたいと思います。
みなさんありがとうございました!
171 :
168:2005/05/13(金) 22:41:31 ID:QpKx9Pdx
>>170 私はレベル高くないですよん。自己流ですし。
洋服だと、スモック、サンドレス程度です。
「型紙を起こし」なんて書いちゃったから、そう思われたのかな?
紙の上に園のエプロン実物を置いてなぞっただけです。
たくさん作るのは大変でしたが、「かわいいので、取り合いになってます。」
と先生に言ってもらえて嬉しかったです。
(しかし、取り合い=ケンカのタネ?はまずいので、追加制作中です。)
ちょう結びの練習は、年長後半になってから徐々に・・・だと思います。
この辺は、園によっても違うかも知れません。
まだまだお子さんに手のかかる時期だし、気分転換程度にボチボチと
頑張ってくださいね。
173 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 16:39:00 ID:4zyg7SPV
age
174 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 20:42:01 ID:emRsoKG4
どなたかサマンサの「ぐんぐんかわいくなる少女の服」という雑誌を
お持ちの方、助けて頂けませんでしょうか?
P63の左側セーラーカラーの付け衿がしてあるワンピを作りたいと思うのですが
何しろ作り方がシンプル過ぎて、今まではそれでも何とかなったのですが
こればっかりはお手上げです・・・持っていらっしゃる(話の分る)方じゃないと
難しいと思うのでここでは質問を省きますが、名乗り出て頂ければ有り難いです。
よろしくお願い致します
> 175
うわ!早速ありがとうございます!コピペして参りました。
レスあるといいなぁ〜
177 :
名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 21:16:30 ID:xkjSCxna
>>174 もってますよ^−^作ったことないですが、一緒に考えましょうか?
Tオールの型紙ってどこかで手に入りますでしょうか?
既製品を見ながら作りましたが失敗しました・・・orz
クロスショルダーでよければ、坊主。
今注文が込み合ってるらしいから、時間かかるらしいですよ。
175タンの型紙スレで聞くともっといいのでは。
>179
クルーネックのTシャツがツナギになってるものが欲しいのです。
というか、プリントのかわいい大人用Tシャツを
オールにリメイクできないかと思いまして・・・
自力では肩口と足の所がつれちゃって、うまくできないウワァァァン
型紙スレはちょっと荒れてるようなので、日を置いて書き込みしてみます。
ありがとうございました。
質問ですが、
布帛用の型紙でニットのパンツを作るのはアリですか?
(逆は伸縮性の関係でダメだとは思いますが・・・)
>>181 やった事ある。一回目はぶかぶかになったorz
伸びの良すぎる生地だと駄目っぽい。
二回目は、タイトになりすぎた型紙を裏毛で。
これは適度な伸縮性のおかげか、結構良かった。
でも後日洗濯で丈が縮んでアウト。o rz
ま、工夫してみて下さい。
>181
うん、パターンによると思います。
私は布帛で作ってイマイチだったパターン、ニットで作ったら
いい感じだったことがあります。
こればっかりはニットのテンションにもよると思うので、
やってみるしかないんじゃないかな〜。
【対象スペック】息子 95cm 14kg弱 細め 胴長 短足
・半袖シャツ(「クライムキ」作って着せたい春夏編より)
「p.36 プリントシャツ 100cm」をリップル生地で100cm使用
着用感はゆるめ。丈が短か目なのは体型のせいかな?
衿始末が簡単タイプで、衿パターンの形が?だったけど着せてみるといい。
・Tシャツ(rrのTシャツパターン120cm)
以前あまり伸びない天竺で100cmパターンを使ったところ、
ぱつぱつになったため120cmで作成。
パターン通りだと衿のリブがビロビロになるため、巾と長さを短縮。
着用感は意外にもジャストサイズ。ただ丈は長め。
試しにユニ黒の100cmTシャツと比較したらそれより細めでした。
レスありがとうございます。
そうですよね、型紙と素材によりますよね・・・
詳しく書かずにすみませんでした。
型紙は、こはるのふくのパンツで、
前に布帛で作ったらかわいかったし、
そのときに写した型紙もあるし、
素材はニット、と書きましたが
実は夫が着なくなったニットのシャツがあって、
模様がかわいいからリメイクしたくて。
生地は、高価なものを買ったというわけでもないですし、
人気ショップでがんばって買ったというわけでもないですし、
気楽に試してみることにします。
ありがとうございました!
186 :
age:2005/06/02(木) 18:53:31 ID:01tadEoS
今日本屋にクライムキの本見に行ったんだけど無かったので注文してきた。
楽しみだなー。
もう買ったよ!
男の子しかいないけど、使いでありそう
188 :
名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 22:49:37 ID:bcvClm4k
こどもブティック盛夏号、水着にちょっと期待して買ってみたけど、イマイチだった…
男の子の海パンなんだけども、だぼっとしたタイプじゃなくてぴったりめのがいいと思うので、
そこらのズボンの型紙で小さめに作ってみようかな…
ちなみに2歳半、95サイズぐらい。
店で売ってるのはだぶだぶタイプもしくはキャラクター物がほとんどなので(田舎なもので)
自作する気になってます。
生地は買ったけど、うまくできるかな〜??
6/23がプール開きなのでそれまでにがんばるぞぉー!
189 :
名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 22:54:45 ID:CQ125J5B
型紙の補正について、質問です。
娘に作った服を気に入ってくれた人がいて
サイズ違いで作ってもらえないかと言われて、どの様に補正しようか悩んでいます。
娘は100サイズ、依頼は120と130だけど
どこまで大きくすればいいのかイマイチ分かりません。
出来上がりサイズを目安に均等に全体を大きくするという様な
単純な考え方で良いのでしょうか?
>>189 こどもブティックの最後のほうに、型紙の補正の仕方が
確か載っていたような・・・
192 :
189:2005/06/06(月) 15:53:37 ID:cwtCEp3o
>190・191さん、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
子供服のサイズって難しいですよね。
子供の体型によって違ってくるので、実際に形にならないと
なんとも言えないので、頼まれて作るのは苦手で…。
全く同じものならいいんですけどね。
193 :
名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:32:59 ID:2bEO4/pe
たいした知識も無いのに
引き受けるのもどうかと思うが…
そういうことを簡単に頼む人に限って
出来上がりに文句をつけるし。
>>193 189さんがお人好しな件に関してはみんなノーコメントだし。
兄嫁なのかもしれんし。
195 :
189:2005/06/14(火) 15:37:12 ID:cCGqxtnv
大した知識もない、ただのお人好しの189です。
試行錯誤の末、なんとか形になりました。
ちょっと気になる部分はありますが、まあこんなもんかな〜という感じ。
気に入らなければ、他の人にあげようと思っています。
良い勉強になりました。
こどもに作った帽子、評判がよくて、他のママも自作に挑戦中
なんだけど・・・
型紙と本を渡したまではよかったけど、私自身初心者で、他ママも洋裁は未知の世界
子供さんのサイズは48センチで、うちの型紙は52センチから〜
コピーして縮小してみて、まずは作ってみるよって言ってたけど
無事にできたかな〜頼られても何もアドバイスできないだけに、ちょっと心配
サイズ直し検索すると、縮小コピーでいいようだけど
チューリップ帽子、ひだが変にならないでしょうか?
>>196 の帽子が6枚はぎだと仮定して
6枚の左右の縫い代3ミリずつ内側を縫ったら
単純計算で 3×12=36ミリ 小さくなるね。
でも初心者さんなら、型紙92.5%でコピーの方が判りやすいだろうね。
チューリップハットは生地と芯のバランスで形だいぶ変わるよ。
だから同じ生地でもお人形用のサイズ位の作ると
えらいカクカクな仕上がりになると思われ。
今回のこの程度の縮小なら問題ないんじゃないかな。
帽子って布ちょっとで縫う所も少ないし
できたら毎日使えるから嬉しいよね。
でも、手順にこだわればこだわるほど良いものができる罠。
もし帽子にハマったら、こちらにщ(゚Д゚щ)カモン
◇◇◇帽 子◇◇◇
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1079142027/l50
198 :
名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 17:35:41 ID:tJDleca5
すみません、三歳の娘に夏用パジャマを作ろうと思ってますが
型紙が乗ってる本ご存じないですか?
形がシンプルじゃなくて、そでとかすそにフリフリがついてて、
胸で切り替えしてて、そこにギャザーがよってるようなのが作りたいのですが。。。
情報ありましたら、よろしくお願いします。
>198
それをそのまんま図書館の司書さんに言って本探してもらえ。
>>199 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
━━┳━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ _ ─┬─ .┃ . | |
( ・ω・)ェェエエ工. | | ┃ . | |
|∪∪i  ̄ ─┴─ .┃ . | |
∪~∪ ━━┻━━. _____| |____
. | |
. |____________|
>200
資料探しのプロに本業の仕事依頼して何がおかしいの?
198の挙げた条件は別に特異なものじゃないし、充分具体的だから、
蔵書にあればすぐ手配つくよ。
>>198 普通の服で似たようなの探して、生地だけパジャマ用にしたら?
いや、パジャマは結構ゆるみ入ってるから
普通服の形のまんまだと 寝心地悪いかもよ。
そのデザインは今本屋で探しても売ってないかも
>>198 今なんか気が向いたので、手持ちをうpしてみた。
ttp://www7.tok2.com/home/norayanoraya/bbs.cgi 上段左 こどもブティック'99盛夏号 右 同じく'00初秋号
下段左 講談社ベストあみものシリーズ2003〜2004年版手作り子供服
右 同じく手作り子供服夏号225スタイル(平成13年)
全部かこみ製図だけど、気が向いたら図書館で探して。
>>199 司書さんは確かにプロだが
全部の蔵書の全ての内容が
克明にデータ化されているとは思えん。
気持ちはわかるが、多分無理ぽ。
そういえば以前、洋裁系MLで
キディの何号に何が載ってるか
データ化しようとか盛り上がってたな。
今更どうしようもないけど>チラ裏
原型作って後は適当にデザインすれば良いだけの話では?
>>199に同意。
洋裁関係の本棚教えてもらって、後は自分で好みのを探せば良い。
シンプルな型のパジャマなら、どれかの1つ位は載ってるだろうから、
好きなようにフリル付けて、適当に胸のところで切り開いて
ギャザー寄せれば良いんじゃないの?
>>203 そのML教えてぇぇぇ〜
私もデータ化したいんだけどなんせ知識がない
資料はたんまりあるんだが。
>>206 もう稼動してないんじゃない?
あんちゃま主催だった気がする。退会した覚えは無いが
知らない間に、私が抜けてるだけかもしれないけど。
で、私も当時、データ化に挑戦した事あって、フリーのCGI探してきて
少しだけやったんだけど、膨大すぎて途中で挫折しました。
>>207 そうか〜どうもありがとう。
データ化についてちょっと勉強してみるよ。
198です。
>>203さんありがとうございます!
早速図書館に行って調べてみます。まさにこんな感じのパジャマです。
シンプルな型紙から。。。というのは、技術的に無理そうです。
胸の切り替えのギャザーの部分、どれぐらい布を増やせばいいか
悩みそうです。
でも、早くしないと夏が終わっちゃう〜と焦ってます。
たくさんレス頂いてありがとうございました。
>>209 フリルの量なんてテキトーでいいと思う。
でもパジャマだからうつ伏せになったときにフリルがゴワゴワだとイクナイので
胸元は少な目がよさそう。
>>209 ギャザーよりタックの方がうつぶせになってもゴロゴロしないかも
初心者の頃は、その「テキトー」がどの程度かわかんなかったな。
何度も型紙通りに作って、やっとテキトーがわかってくる。
性格にもよるのかもしれないけどね。
>>209 長めのスモック風のデザインにして、手首と足にゴム入れると
かわいいし、簡単だよ。ゴム通しを2本にして外側にゴム入れないと
フリル風。レース付ければもっとフリフリになる。
でもこういうのって夏には暑くない?
うちの子らは夏はTシャツしか着てくれん。
214 :
名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 10:19:45 ID:6fkgNtFA
>>209 209さんの好みにもよるけど、ギャザー分は、片胸7〜8cmも入れればOK
と思うが、どんなもんだろう?>ALL
>>213 うちなんか、もうタンクトップとショーツだけで腹出して寝てるよ。orz
215 :
名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 10:20:59 ID:6fkgNtFA
>>210さんのを読み返したら、7〜8cmでも多いような気がしてきた・・・。
216 :
名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 14:23:51 ID:nrcuNIOA
週末、幼稚園の夕涼み会なので2WAY浴衣(下衣がロングスカートのもの)を製作中です。
サンパターンの型紙に縫い代つけてカットして、やっと生地の裁断まで済んだところ。
でも、洋服とあまりにも勝手が違いすぎてモチが下がってきっちゃったよ。orz
浴衣作った方、どれくらいの時間で縫いあがりましたか?
昨日クライムキの子供服の新刊買いました。
ただいま90センチビキニ製作中。うまくできるかなドキドキ。
それにしてもロックミシンほしー
>216
去年子どもブティックので同じく2ウェイ浴衣つくったけど、だいたい
3日くらいかな?裁断含めて。
確かに縫う距離が長いのと、襟ぐりがうまくいかなくて何度もほどきました。
216さんガンガレ!
>>218 襟ぐりはまつった方が良い。結局きれいで速い。
>>218-219 ありがとうございます。
みんな出かけて家事も終わったのでとりかかろうと思います。
ロックミシンとミシンとアイロンを出さねば・・・
(これが面倒なんだよね。アトリエとかある人、裏山w)
アトリエ持っていたんだ〜アテクシ(過去形です。)
6畳和室をウォークインクローゼットとアトリエに改造したのだが、
赤が産まれたのでアトリエ撤収し、赤部屋になりました。
壁に未だに残る糸ラックが虚しい。
今はダイニングテーブルにミシンとアイロン運んでます。
あーマンドクサ
チラ裏スマソ
「チラ裏スマソ」と書けば許されると思ってるヤシがうざい
わかってるなら本当にチラシの裏に書けと
217です。できました、ビキニ。
なかなかかわいい型紙だとオモ。
ただ、説明なんかは持ってる子供服型紙の中でも群を抜いて不親切。
初心者は心してかからないといけないかも。
今日水遊びに行く予定で急ピッチであげたのに雨で中止。ちょっとがっかり・・・
>>220です。なんとか出来上がりました。
>>219さんのアドバイスどおり、襟のところは手縫いしました。
ミシンでやってたらきっとほどくことになってたと思う。ほんとにありがとう。
>>218さんが3日くらいと教えてくれたおかげで、
なんとか週末には間に合いそうだと思ったら落ち着いて作れました。ありがとう。
>>221さん、私もダイニングテーブルです。片付けマンドクサ〜
>223
完成オメ!
あのビキニのパンツ部分だけを使って、オーバーパンツにならない
かなあ、と考えてるのですが、お子さんの身長はどのくらいですか?
履いた感じ(フィット感)なども教えていただけると嬉しいです。
>>223 ビキニ完成、乙!
あの本って90からでしたよね?
ウチの子まだ80なんだけどビキニの型紙が欲しい・・・
225タンと同じ質問になるけど
大きさってどんな感じですか?
小さめだったら買ってみようかな〜
縫うときってまず、生地の地直しやってますか?
ダブルガーゼで縫いたいんだけど、これこそ地直しすべきですよね?
なんか水通した瞬間からブヨブヨに縮みそうな?
水通ししたらアイロンかけてキレイにしてから型取りですか?
「?」ばっかですみません。
スレ違いかもしれないけど。
今朝の朝日の朝刊のカメラの全面広告。子どもがドレス姿でピアノの前に
すわり、『この子の写真集を作りたくなった」云々というコピーが付いている。
そのドレスが『発表会のための少女の服』にそっくりで驚いた。
あれって、パクリのかなー?それとも作者がまた作ったのかな?
あの本のドレスどれも好きなので、大企業がぱくったとなるとちょいショック。
もしパクリだとしたら企業側は知らないんじゃない?
オクとか委託とかで本見て作ったの売ってる人いるけど
訴えられたらどうするんだと思うんだけど・・・
問題ないのかな?
>>228 それ私も思った!なんか見たことある雰囲気・・・『発表会のための−』だったんだね。
けどパクリ云々より「娘の写真集作る親って・・・モニョ」そっちのほうが気になった。
普通のアルバムじゃだめなんかい?みたいな。
>227
ダブルガーゼ水通ししたよ〜
質が良さげなさらっとした生地の方はぶよぶよにならなかった。
見るからに安そうなざらっとしたダブルガーゼはぶわんぶわんになって
アイロンかけてもぴしっとしない。
服にはならなそうなので枕カバー作ります。
ダブルガーゼじゃなくても水通し後はアイロンかけると思うけど違うかな?
数日前まで裁断ばっかりしてたんだけど、昨日から縫い始めました。
縫っても縫ってもまだ縫うものがあって嬉し〜。
ムキさんの新刊のカーゴパンツも作り始めました。
兄弟お揃いにするんだー
>>227 買ったときのままのほうが、裁断も縫製もしやすいけど、
洗濯するたびに伸びたり縮んだり歪んだり。
結局数回で着られなくなってしまう。
せっかく時間も手間も心も込めて作ったのに、それじゃあ悲しいじゃない?
なので地直しは必ず!
私は乱暴なんだけど、洗濯のついでにネットに入れて洗っちゃってます。
アイロンも。
面倒なような気もするけど、結局アイロンしたほうが布が扱いやすいし、
裁断時の誤差がなくなるので結局縫うときラクになります。
洋裁は「急がば回れ」なことが多いですよね。
>>232 言えてる!
手をかければかけただけ仕上がりに差が出るよね。
作業の途中でいつも楽なほうへ楽なほうへいきそうになるんだけど
その気持ちと戦いながらほんのちょっとの手間を惜しまないよう努力しています。
ミシンの前に座りながら自分と戦ってるって感じw
地直しなんてしたことない…そんな面倒臭い事
これでお姫様的ドレス作ってる私は失格でしょうか。。
クライさんの新刊、本屋で見たけど、シンプルすぎて。
シンプルもいいんだけど、女の子にはやっぱりフリルやギャザーが欲しいのよね。
235 :
227:2005/06/30(木) 15:57:14 ID:HAMZIk/V
>231、>232
ありがとー。ネットに入れてやってみますわ。
面倒だけどその後のこと考えるとやっぱり「急がば回れ」ですね。
さっそく明日水通ししたいと思います。
ダブルガーゼって初心者には扱いにくいと今回知りました。
236 :
223:2005/06/30(木) 19:03:18 ID:ef7t0EWr
>>225>>226 うちの娘の身長は80ちょい・・・85いかないくらいなんじゃないかな、
ちょいぽっちゃりめだから、80だときつい。
だから、ちょっと大き目の80サイズの子だったら、ゴムとか調節すればOKだと思う。
かなりぴったりめのジャストサイズだよ、オーバーパンツはオムツ分ないから
絶対無理だと思うよ、細めのお子さんだとしても。
でも、形はとてもいいです。布帛で縫えるから簡単だしね。
237 :
225:2005/06/30(木) 20:37:18 ID:B1ehpWRb
>223
レポありがとう。うげ!そんなに小さいのか・・・。
うちのムスメもう100センチ超えだから無理だねorz
ダメもとでニットで縫ってみようかな<オーバーパンツ
238 :
226:2005/06/30(木) 21:12:22 ID:MZBYVki+
>>223 ありがd!
小さめなんですね。
ちょうどいいかも。
本買いに行きます〜
>>237 股上も少ないし、オーバーパンツ向きの型ではないと思うよ。
図書館にでも行って、別の型紙入手してきた方が良いと思う。
便乗なんですが、ぴったりめのオーバーパンツ(ベビー用)の型紙が載っている本を
もし御存じの方がいらしたら教えて下さい。
手持ちの本の物はぶかぶかふんわりシルエットのブルマーばかりで
既成服でワンピとセットになっているような感じのものがありません。
それと、ワンピース水着も探しています。探しているサイズは80、110、120です。
絶版でも図書館で探してみますので、情報下さい!お願いします。
>240
作ってないのでぴったりめかどうかは自信ないですが、
70サイズのブルマーはこどもブティックの2002年盛夏号に
載ってます。
画像を見る限りぶかぶかでもなさそうだけれど、着用写真は
ないのではっきり言えません。あまり役に立たなさそうでスマソ。
水着はビキニばかりでワンピースタイプは載ってないです。
>241
ありがとうございます。
今調べたら地元の図書館で貸し出し可のようですので
早速明日借りて来ようと思います。
>>240 絶版本「クライ・ムキの今が可愛いチビちゃん服 総集編」は
洋服とオーバーパンツをセットで作るの推奨しているみたいだよ。
ぴったりめの感覚は人それぞれだけど、まあ適度なゆとりアリな感じ。
対象は1〜3歳、80.90.95サイズです。
ぴったりがよかったら、小さいサイズで作るってのはどうなのよ?
245 :
226:2005/07/03(日) 13:49:27 ID:vrk7GEpq
>>240 「小さくてもきちんとした服」のは?
ショートブルマーズっていうのがあるよ。
サイズは6ヶ月・12ヶ月
80だと12ヶ月くらいじゃない?
↑226ってorz
スマソ、無視してね
オーバーパンツ、ハンティさんの型紙で作ってみるのはどうでしょう?
私も前作ったことあるけど、自分の子のサイズに適当に縮小して作ったら
それらしいものができました。
(Tシャツのような素材で作りました。)
>247
ああ、そういう手もありますね。
ちょっくらやってみます。ありがとう!
249 :
名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 06:24:51 ID:RKTRM0Za
ほんとだ・・・趣味悪すぎ。
なんていうか、場末のキャバレーの衣装みたい。
しわくちゃのおばちゃんが着てるの。
すごいね。すごく下品。でもいいお値段で売れてるんだね。びっくり。
確かに子供のミニの浴衣って動きやすいしかわいいんだけどこれは酷すぎるな。
まぁ、良い商売だね。
子供のものなら材料費も時間もそれほどかからないもの。
私も赤が居なければいっちょぼろ儲けしてみたいところだわ。
おいおい…
月居さんの新刊見たら、こはるのパクリみたいでガッカリ。。
月居さん、ラインがきれいだから好きなんだけどな。
>>249 若いカポーがいちゃいちゃするときのコスプレ用でしょ。って思って見てたら
Σ(゚д゚)子供用だったのね!!! うわーー。
>>254 「こはるの服」は持ってなかったので、
「おんなのこの服、てづくりの服」を買ってみました。
54ページのワンピ作ったけど、残念ながらラインきれいではありませんでした。
エリぐりが広すぎて服の中身が全部見えちゃうし。
せっかく買った本なので可愛いものを作りたいんだけど
作ってみてよかったパターンあったら誰かおしえてくらさい。
見て楽しむだけの本、ですね。
>>255のラスト一行、
見て楽しむだけの本、って割り切った方がいいのですかね。 の間違いです。
その下品な浴衣、こどもブティックに載ってた。
>>257 笑っちゃったよ。こども○ィックの立ち場なし。
>>250 メガワロw
ホント、なんじゃこりゃ〜!ヒド過ぎ悪趣味、超下品。
そんな格好で夏祭りなんかにゃいてほしくないもんだね。雰囲気ブチ壊しですって。
このオバチャン、パッパラパーの親に売れたものだから調子こいて
せっせこせっせこミシン踏んで小金稼いでいるのね・・・(呆)
しっかし、¥5000スタートとは睾丸無恥ですな(プンプン玉汚)
>>259 よっ、よんまんにせんごひゃくえんっ!?スゲー
でもさ、これってもはや浴衣とは言えないよね・・・
>>259 出たっ
「ジグザグミシンでほつれない様に処理はしていますが素人製の為、
処理に甘い部分があります。ご理解いただける方に限りご入札下さい。」
ジグザグで4万越え?!
幼稚園の盆踊りとかならいいんじゃない?
ピカチュウやウルトラマンが闊歩していたもん。
TPOでしょ。姫ドレスがおもちゃ屋に売ってる位だからさ。
>>259 悪趣味だかどうかは別にして、私にはすごいと思えた。
あんなの、作れないや。
ちょっと尊敬。
いや、あれだけ作れる技術があるならもうちょっとセンスのいい
ものを作(ry
つーか、いつまでもジグザグミシンで処理云々言うんじゃなくて
これだけ稼いでいるのならロックミシン買おうよ〜
ギャザー寄せも楽だしさ〜
私的にはIDがちっとイヤンだわ。
走り屋さんなのかしら?
268 :
名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 21:27:53 ID:fxFTpKtu
クライさんの「作って着せたい子供服(春夏編)」に甚平が出ていて、
モデルがパパと男の子なんだけど、
同じ型紙で女の子のものを作っても大丈夫でしょうか?
浴衣は袖の形が男女で違うけど、甚平もそうでしたっけ・・・?
>268
私、以前に兄妹で同じ型紙(もちろんサイズ違い)で甚平作ったよ。
浴衣だとめちゃ着崩れそうだったので。
袖も打ち合わせもそのまんま作っちゃいましたw
多分袖は一緒じゃないかな〜。
270 :
名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 22:07:17 ID:51jOyE5y
>>250は酷すぎだが、
>>259はコスプレママとかゴスロリママにウケるんじゃないかと思う。
結構凝ってるモン。ただどんな顔の子が着るんだろう。
テレビ戦士みたいなモデルの子以外はキツイよね〜。
>>249 hao84620、このオバチャン、ヘタな裁縫でいい内職見つけたみたいね(絶句)
バカ丸出しだってーの!
>>270本当、酷過ぎだよね。日本人ならこんなもの作れないと思う。恥ずかし過ぎて。
まぁ私も服装に関しては保守的なので、
浴衣は古典的なのしか着せない・作らないけど
そこまで他人の趣味をどうこう言うのも。
今はニッチな需要をどれだけ掘り起こすかが
商売成功の秘訣な訳で。
じゃぁ
>>271は日本人らしく和服だけ着とけ、となるぞ。
他人が上手い金儲けしてるのがよっぽど悔しいんだろうけどさ。
それか商売敵だったりしてwwwwwwwwうはwwwwwwwwwww
甚平の袖、男の子と女の子で違うと思うけど・・・
詳しい人いないかな?
>>273 甚平は基本的に男性用なので
女子用の袖、というのは無いと思う。
最近は袖口にフリルついたのあるけどね。
着物(浴衣)・甚平の男児用の場合、
3歳ぐらいまでは船底袖
それ以上は筒袖というのになると思うよ。
>>260 私も最初そう思ったが、帯の生地やレースで、材料費それなりに
かかっているかも。
それにしても、どういう人種が買ってどこで着せているのかが気になる。
ヘンタイさんが近所の幼女に・・・とかじゃないことを祈る。
幼稚園の夕涼み会にこんなんがいたりするのかな?
で、母は娘を「姫」と呼んでいたりどこでもビデオを回していたりすると。
277 :
名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 10:43:54 ID:YSHprGhy
甚平の袖についてお伺いした268です。
レスありがとうございます。
袖の形は男女とも変わりないとの事で、
型紙はそのまま利用して、ズボンの裾にフリルをつけてアレンジしようと思います。
ありがとうございました。
278 :
198:2005/07/10(日) 15:46:18 ID:r1b8gJ7o
>>198です。
>>203さんの教えてくれた、手作り子供服2004〜2005を図書館で入手できました。
で、質問なんですが、かこみ製図の中で、そでの部分に
「前AH」と書かれているのですが、そのAHって何でしょう?
袖山の部分なので、袖ぐりの方も見ましたが、
よくわからなくて。。。
Hがヒップの事なら、AHも何かの略なのでしょうか?
279 :
203:2005/07/10(日) 15:59:08 ID:jhxekTt8
>>278 AH=アームホール
かこみ製図の場合、
身頃部分のそでぐりの曲線の長さを測って
その長さを使って袖の製図をするんです。
メジャー立てて測るか、
なければ紐や糸を曲線に沿わせて置いてみて
それの長さ測るのでも良しです。
赤に乳やるついでに立ち上げたら、呼ばれてましたねw
すごい偶然。ってか、やっぱ、呼ばれたんだよな・・・
280 :
198:2005/07/10(日) 16:14:20 ID:r1b8gJ7o
すごい!偶然ですね!
すぐにレスついて、びっくりしてたら、
さらにびっくりでした。
ありがとうございます!
子供の髪飾りを作りたいと思って本屋で該当本を探してみたのだけどない・・・
髪ゴム、ヘアピン、などなど、ちょこっと作って服とあわせたらかわいいだろうなと思ったのですが、
洋服は作るのですが、自分自身アクセにまったく興味がないので、ちょっとしたつくり方やこつが
全然わかりません。子供服だからスレ違い?とも思いましたが、該当スレも見つけられず。
何かこの本おすすめ、とか、この子供雑誌あたり参考するといいかも、とか
大人用だけどこういう本を買ってアレンジするといいよ、とかありましたらお願いします。
スレ違いだとしたら誘導できたらお願いしたいのですが・・・
>281
韓国から輸入したヘアアクセ材料を売ってるネットショップのHPに作り方載ってますよ。
韓国語ですが作り方の本も売っているようです。
お店はたくさんあるのでググって探してみて下さい。
>281
「リサイクル手芸」とかのくくりの本によく載ってる希ガス。
端布リサイクルってことで。
図書館とかだと、服の本とはちょっと違うところにあったりするような。
曖昧情報スマソ。
ンHKおしゃれ工房で先日やってましたよ。
お花のピンとか。でも和風だったかも・・・
本をチェックしてみては。
もしくは、ビーズとか原毛から作るフェルトものとかは?
285 :
名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:03:00 ID:a7SLc3c5
あ〜おしゃれ工房で思い出した。
昨日(11日)の興味あったんだけど見るの忘れた〜。
たしか次の日いつも再放送するよね。今日は忘れないようにしなきゃ。
かぎ針でモチーフ作るのが、近々やりますよ。髪飾りに良さげかも。
エライしょぼいけど、最近の伊東家○食卓でも
プラ容器で小物を作るってやってましたよ。
浴衣できた〜。
夏祭りに間に合ってヨカタ。
しかし、今週中はもしかして、雨?
288 :
281:2005/07/12(火) 19:01:23 ID:ArLa0x+Z
>>282 ググってみます。
>>283 リサイクル手芸?すごく盲点だわ。視点変えて探してみます
>>284 285
おしゃれ工房か・・・本屋さんいってみますね。
ビーズものは見てみたのですけど、大人用かビーズをつかって動物を作ったりするものしかなかったので・・・
フェルトはこの時期暑そうで触れたくないので考えなかったです。
>>286 伊藤家の小技みたいなの、すごいものができたりしそうでこわいっす・・・
情報ありがとうございました。
>285
HP見てきました。
クロッシェの髪飾り、かわいいですね。
14日、見なくては。
昨日のオーガニックコットンのブラウスも良いし…
290 :
285:2005/07/12(火) 22:51:23 ID:kQM9q8cx
>>289 く〜!!結局午後は小学校の保護者会があって再放送見れなかったよ。
ブラウス可愛かったよね〜。本で見ていいな〜と思ったんだ。
14日は忘れないようにしなければ。
そういえば先日おしゃれ工房で布で草履を作ってましたが、
かなり大変そう…。あれはかなり根気がいりそうだ。
その前に台作らないとダメだし…職人のようだわ。
>>281 手ママキディとか子ブティックなんかにそういうのちょくちょくありました。
ヤフオクにも手作り用のパッチン止めが出てたり。
私が思いついたのは、くるみボタンを二個使ってゴムを通して。なんてどうでしょうか。
292 :
名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 23:54:22 ID:kull6XHX
>>281 丸い布を絞って詰め物をいれたのを2個作り、
ひもと葉っぱを付けてさくらんぼというのが好評でした。
キディにあったんだけど、100均でも見かけた。
スポンジを花型に切って、プール仕様というのもあったな。
カチューシャは市販のをアレンジしたものや、ゴムで作ったものが
ありました。布の筒にゴムを通すのとか。
園児用だと、レースやリボンをちょっとアレンジしたものは
お店でもよく売ってるよね。簡単にできますよ。
>>292 じゃ、そういう貴女は何か思い浮かぶのかな?
そうやってお馬鹿な発言、やめようね。
大人なんだから。
ここ見てるってことは母親なんでしょ?
自分の母親がこんなことしてるって思ったら、子供が可哀想だよ。
>>294 何日前のレスにキレてんだよー!おまえの方が大人げないよ。
そうやってお馬鹿な発言、やめようね。
大人なんだから。
ここ見てるってことは母親なんでしょ?
自分の母親がこんなことしてるって思ったら、子供が可哀想だよ。
どこかにブックカバー(文庫本用、厚さは自由)の
型紙を売っているサイトはありますか?
>>296 ぐぐってみた?
ブックカバー 作り方 でいっぱい出てきたよ(型紙販売じゃないけどあれ型紙いらないくないか?
ごめん、全然子供服じゃないしこの人マルチだ。最低。
浴衣とバッグと髪飾り、3点セットで作ってお祭りに着せてきました。
浴衣とバッグは雄鶏社の「ゆかたとじんべい」から(これ、帯の作り方も載ってる所が魅力で買った)、
髪飾りは数年前のこどもブティックから。
なかなかよろしかったです。
301 :
名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 11:02:35 ID:CPG5ssqh
age
新宿オカダヤのB1の和布売り場で手ぬぐい売ってるんだけど、
じんべいさんにしたらかわいいだろうな〜と思いつつ
作るのに3000円近くかかってしまう・・・高くつく。
今から作ったら私の腕だと来年用になってしまうけど、
作りたい気持ちでうずうず。ぐずぐずせずに買ってしまおうかな。
>>302 来年になったら体も大きくなってもっと高くつくかもしれない
明日は少しは涼しいらしいので明日買いに行きましょう。
手ぬぐいって斬新な柄が沢山あるけど、高いのよね。
こんな柄の浴衣地がお手頃であるといいんだけど。
カット済みになっちゃうけど、ネット通販で安いところで仕入れる
って手もあるヨ。ヤフオクにも出品してる人の通販で買ったことある。
子供(赤ちゃん?)用なら手拭い2〜3枚で作れるよね?
そう思ってイエモン茶のおまけ手拭いでベビー用作ろうと思いつつ
放置中です。
306 :
名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 13:24:55 ID:MvMW4cbe
>>302 100均の手拭いじゃダメ?割と柄の種類もあったよ。
センス良い柄使いたいなら高いモノには叶わないけど
Babyサイズなら今年だけだから予算3〜400円は嬉しいよね。
>>305 いえモン茶のはちょっとサイズ小さいよ。
手ぬぐいで作る甚平の説明って
型紙作らずじか立ちのが多いと思うので
参考にする製図の使用手ぬぐいサイズと
どれぐらい大きさ違うか気をつけてね。
あと、とても張りのある生地で、洗っても皺になりにくいし
微妙に手ぬぐいらしくない手ぬぐいだと思う。
>>306 ダイソーのも三枚持ってたりしてw
いえモンもダイソーも、長辺が耳じゃなくて三つ折り始末です。
ダイソーもちょっと小さい。いえモン<ダイソー<通常サイズ です。
こちらはいえモンほど張りは無く、ざらっとしてる感じ。
昔の浴衣地って、手ぬぐい風の生地多かったよね。
今探しても、婆ちゃんの寝巻き位しかないけど〜
さらしにプリントって、和柄ブームに乗って流行んないかな?
長方形に裁ってスカートを作ると出来上がりはやはり変でしょうか?
子どもが3歳くらいまでは、長方形から作っても普通だったのですが、
4歳になってからは履くと不自然な感じになってしまって・・・。
アドバイスありましたら宜しくお願いします。
>>308 ちょっと台形にするだけで全然違いますよ。
>>309 ありがとうございます。
ゴムを入れる部分とスカートは別に裁断して縫い合わせたほうがいいでしょうか?
よくわかってなくて申し訳ないです。
>>310 布を台形に切るときに、ゴムを入れる分(5cm位?)を折り曲げてから
台形に切ると良いですよ。
イメージとしては切って縫いしろ部分を元に戻すと、おちょこを逆さにしたような形になると思ってください。
折り曲げると台形の左右の辺がぴったり合います。
\_/ ←縫い代
/ \ ←ウエスト部分
>>311 細かく教えていただいてありがとうございます。
さっそく作ってみます。4歳になると、スカートは既製品だと総ゴムじゃない
ものが多くてお腹がすくとゆるくなり、いっぱい食べるとお腹が苦しいと
言うし、それに作るのと比べると高いしと思って。
親切に教えてくださりありがとうございました。
>>311 ウエストだけ切り替えにしてもスッキリしそうだね。
>>312 手持ちのウエストゴムのスカート(市販品)の上下(ウエスト部分は伸ばしてからね)を
測ってみるとちょうどいいサイズのスカートになりそうだね。
>>313 そうですね。昨日は下の子がなかなか寝てくれなくて、夜作れなかったので、
今夜作る予定です。
314です。
昨夜、やっと子どもが寝てる間に作れました。
デニム地のシンプルなスカート(これが一番カンタンなのでしょうが)で、
合わせやすくて重宝しそうです。
アドバイスを下さった方々、ありがとうございました。
あと、もうひとつ質問なのですが、一年半前の話なのですが
保育園の指定遊び着(スモックなようなものでアイボリーのシンプルなもの)
を各自アレンジしてくださいとの事なのですが、
私は目立たせたい・・・というか私なりに気合を入れ(?)もともとある
ポケットを取ってピンクのチェック柄の布を同じ形に裁って
フリルとキティちゃんのワッペンをポケットに縫いつけ
ました。その遊び着が最近小さいため、新しく1サイズ大きいのを
購入予定。どういうふうにアレンジしたらいいかアドバイスをいただけたら
と思っています。よろしくお願いします。
>>315 元のアレンジで十分可愛いと思うけど
サイズアップした分、丈が伸びているから
裾や袖にラインで柄や小さいレースをいれるとかは?
丈に継ぎ足しだと邪魔になるけど、裾の少し上なら引っかからないと思うし
現在子どもたちを水遊びさせて2chチェック。
>>316 っということは、今のサイズのままで、遊び着を途中で切って、
間にレースや他の布を入れてサイズアップをはかる・・・という
意味でいいでしょうか?(すみません、理解不足かも)
そうすれば、新しいのを購入しなくてもいいですもんね☆
ありがとうございます。夏休みが明後日からなので頑張ってみます。
>>317 > っということは、今のサイズのままで、遊び着を途中で切って、
> 間にレースや他の布を入れてサイズアップをはかる・・・という
> 意味でいいでしょうか?(すみません、理解不足かも)
別に新しいやつの生地の上に、アップリケでラインひいてもいいよ
> そうすれば、新しいのを購入しなくてもいいですもんね☆
これはこれで魅力的だろうけどね
>>318 新しいやつにってことだったんだすね。きちんと理解できてませんでした。
でも、今の遊び着に布を付け加えるのを一度やってみて、うまくいったら
ちょっとお得なのでやってみます。遊び着(スモック)の裾にはフリル、袖は
途中にフリルと同じ布を間に入れると、ヘンでしょうか・・・不安。
ポケットに使った布があれば統一感があるのでしょうが、もう使ってしまって
余ってないし、その布屋は昨年つぶれてしまったし。
遊び着はアイボリー(クリーム色?かな)、ポケットに使った布は
ピンクと淡いピンクとクリーム色のチェックでした。
加える布は淡いピンクのほうがいいでしょうか。
質問ばかりですみません。自信がなくて・・・。
>>319 ポケットの布を、再度取り替えるって手もありじゃないですか?
>>319 320さんの案がナイスだと思った
無地よりチェックやストライプが可愛いかな〜と思うけど
ピンクにレース貼っても上品で素敵かも・・・砂が入り込みそうだけど
元のポケットに使ったフリルと同じピンクだったら
一応統一されてるから、考えている通りでもいいんじゃないかな
ダメ元でやってみちゃいかがでしょう
それと、上腕にキティちゃんのアップリケもアレンジにならないかな〜
>>320 >>321 ご意見ありがとうございます。
ポケットごと布を取り替えるっていう案は気付かなかったけど、
とてもいいですね。ポケットごと替えるなら、先回のデザインと
まったく違った感じにしたほうが、出来上がったときの達成感が
ありますよね。
あと、ピンクにレースっていう案もいいですね。砂が入り込む以前に
すでにポケット自体に砂や粘土や花をぱんぱんに入れて帰ってくるので、
砂くらい大丈夫です。上品な感じも普段の感じと違って素敵です☆
上腕にキティちゃんなどのアップリケを貼り付けている子はなぜか
多いので(あと背中の上部にも)みんなと同じになっちゃうので、せっかく
アドバイス頂いたけどやめておきますね。すみません。
勝手に結論なのですが、一つは今までの遊び着に淡いピンクとレース
(明日購入予定)のフリルをつけて、もう一つは1サイズ大きいものを
購入してポケットをまた違う感じの布で付け替える・・・ということで。
長々と申し訳ないです。まず、明日、レースを買ってきます。
クライ・ムキの子供服の本の、カーディガンのパターン作ったことの
ある方いますか?
4歳娘のカーデを作ろうと思って、手元のこどもブティックと
クライ本とどちらのパターンを使おうか、迷ってます。試しに
子どもブティックの型紙をうつしてみてクライ本に当ててみると、
クライ本のほうがかなりタイト。もとがTシャツパターンだから
当たり前かな、と思いつつも、これだけ違うとどうなんだろうと・・・。
娘は身長110センチ弱で少々ふっくらしています。
こどもブティックのいつのデザインですか?
正直こどブは全体にデカいと思うんですが。
325 :
323:2005/08/07(日) 15:48:33 ID:A8wUuDRw
>324
2002年の夏号のです。<こどもブティック
確かに大きめですよね。ただ羽織りものだから、パツパツよりは
いいかなとも思うのですが。
夏の終わりに着せようと思ってます。
・・・一瞬、「こどブは全体にダサい」と読んであせった(ニガワラ
確かに微妙なデザインも多いんだけどね。
>323
手持ちの気に入ってるサイズの羽織ものの実寸測ってみるのが
一番じゃないかなー。
こどもブティックはでっかいよ。ゆるみがたっぷり。
前に下の子に作った70サイズのズボンを102センチ16.5kgの上の子が
半端丈のズボンとして着られる位w。部屋着になりました。
最近文化式の原型が改訂されたせいか、掲載作品も少しすっきりしたかなと
感じる事があります。眺めるだけで作ってないので実際にはわかんないんだけどね。
クライ本のTシャツは上の子に100サイズで作ったら本当にぴったりで
夏には暑そうだったので、下の子のものに。
110で作ったら丁度いい感じ。120でも多分大き過ぎはしないと思う。
サイズ選びは難しそうなので、実際に測ってごらんよ。
327 :
323:2005/08/07(日) 21:27:39 ID:A8wUuDRw
>326
そうですね、やっぱり手持ちの服のサイズから調べるのが一番
確実ですよね〜。
クライ本のTシャツは結構タイトなのか・・・。
アドバイスありがとう。
>>327 クライ本、年代デザイン作家によりますから。
329 :
326:2005/08/08(月) 07:40:31 ID:6yONB8K+
おぉ失礼、326で書いたクライ本は最近出た「クライムキの子供服」の事ね。
確かに古いキディのデザインは激しく微妙。
というか時代だから仕方ないんだろうね。
ロックミシンのギャザリング押さえ、思ったよりもかなり使いにくくて
敬遠していたのだけど、先にギャザー寄せてからカットして作ったら、
すっごい簡単にふんわりティアードスカートのワンピができて感動っ。
サーキュラースカート並に広がってまだおすわりしかできない娘にも
良く似合います(←親バカ)。
今回はニット地だったけど今度は布帛でもチャレンジしてみます。
お持ちの方がいたら是非是非やってみて下さい。
オススメなロックミシンなんてありますか?
4本糸、2本糸などの違いがよくわかりません。
よかったら教えて下さい。
>332
エアースルー糸通しのベビーロックの製品が定番ですね。
わたしは実際どこまで使うのかわからなかったので
値段で決めてJUKIのMO114D買いました。
他の機種は使った事無いですけど、そこそこ満足してます。
ベビーロック製品にするならクライムキモデルがいいかなと
思っていたのですが、かなり価格差がでちゃうので諦めました。
>334
おー!ナカーマ
MO114D結構使いやすいですよ。
うちもMO114Dだよ、ナカーマに入れてw
私もそこそこ満足してるけど、強いて言えば
「踏んでから買えばよかった」ということかな。
と言うのは、一定の力でフトコンを踏んでいるのに勝手に加速していくんですよ(主に弱く踏んだとき)
そうっと踏むと「ゴゥ〜ンゴンゴンゴンドドドドドドドドドドッ!」ってなってしまう。
どれもそうかなと思ってたんだけど、キミ○さんの体験で使ったロックはそうじゃなかったんだよね。
「ゴゥ〜ンゴゥ〜ン」のままそろーりそろーり縫えた。
布端をカットしながら縫うときなんて特に自分のペースで縫いたいのに
坂を転がるような加速のせいで踏んでは止まり、踏んでは止まりして
気持ちよく縫えない。
洋裁最終学歴は中学2年の家庭科
娘を妊娠したのを期に始めた洋裁
何のこっちゃわからんまま、娘も7歳
ここでは不人気?のブティックもキディも私にとっては大先生
んが
娘も7歳になり、既製品のサイズは140cm、
Tシャツにおいては、ちょっと細身のお姉さんが着るS〜Mサイズ
ここに来てる方はみんな製図みてちょこちょこっと型紙起こせるんだろうけど、
私はやればなんとかできるけど、どーも基本を知らないからかやる気が出ない
んんん・・・
生地はいっぱいいっぱい、増える一方
なのに、何作ればいいのか頭が回転しませぬ。。。
フィメールのSでしのぐって人もいるよね
>>337 ネットでデザイン良な型紙がいろいろ販売されてるよ。
140くらい(小学校低学年くらい?)だと、
もうハンドメイド物をいやがったりしませんか?
うちはそうなので・・・。
>>340 トップスは結構嫌がるけど、ボトムスは案外喜ぶ
体型にあってて、手持ちの服に合わせられて
流行のデザインだったらOKらしい・・・姪4年生の場合
たまに「オバチャンこれできる?」ってジュニアファッション誌持ってきます
最近だとチュニックもハンドメイドの許容範囲みたい
子供がほしがって親が買ってくれるものって、流行ものはとくに周りとだぶったり
雑誌に出てれば値段がわかって囃され、バッタもんだとばかにされなので
ハンドメイドで出所がわからないのが、姪にはポイント高いようだ
>>338 以前、どこでかは忘れましたが聞いたことあります。
もうちょっと大きくなったらすっきりSサイズ着られるんだろうけど。
>>339 どうも貧乏性なのか真性貧乏なのか。
てづくりママキディ・こどもブティック・フィーメイルと買ってきたので、型紙だけに本一冊分のお金を出すのが・・・。
ええ、やっぱり貧乏ケチなのです。
>>340 下の子が一歳になったのですが、その子に作るのでヤキモチでか「作って」と言われます。
っていうか、言わせてる、に近いかも。
>>341 4年生にもなると色々難しいんですね。
うちはまだ2年生なんですけど、性格がボケーっとしてる割に洋服にはこだわるのですが・・・。
私の腕が成長していないのでリクエストに答えられません。
なので、341さんがうらやましい。
>>342 341ですが、そんなに高度な腕があるわけじゃないです・・・ミシンは触り始めて3年くらい
パンツは、ブーツカットにエプロンやミニスカつきの形
チュニックはジャンスカの型紙をビロロ〜ンと裾伸ばした感じが殆ど〜
元々趣味で手縫いのパッチワークはしていて、ハギレをアクセントにつけたり等
アップリケの素材を持っているので、たまたま姪ウケする仕上がりになるのです
応用で、7分丈のパンツの裾を絞ったり、フリルつけたり、カーゴ風ポケットつけたり
本人持参の雑誌を猿真似してるだけなので、そんなに難しくはないです
寧ろ好みが確定していない、流行より本人の気持ちっていう低学年の子のほうが
難しい課題出されてしまうのかも・・・
お子さんの好きな服が載っている、手作り系じゃないファッション誌を
親子で研究してみるのもいいかもしれないですよ
344 :
名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 17:32:36 ID:6RAQIslQ
赤すぐキッズを見ていてニットをやりたくなったが、
毛糸ってイイの買うと結構高いし時間も掛かるから
既製品買った方がトクかな〜なんて諦めモードも入り悩んでます。
ちなみに毛糸は『ユザワヤ』で買うのが多いのですが、
安くて種類も豊富で子供に良い毛糸売ってるトコご存じの方教えて下さい。
346 :
名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 22:52:16 ID:6RAQIslQ
>>345 ジャスコですか。φ(..)メモメモ
ちょっと遠いのですが、行ってみようと思います!!
ちなみに生地は日暮里で買うんですが、
毛糸はあまり取り扱って無いので困ってます。
ユザワヤ、蒲田?吉祥寺?浦和???
んで、生地はニポーリ???どこにお住まい?
Σ(゚д゚)ハッ!まだ子梨でフットワーク軽なのかな?
ニポーリは毛糸はあんまりないんだね。勉強になった。
348 :
名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 23:09:47 ID:6rNU2ITV
割り込みすいません(*_*)レース糸でベビーシューズ作ってみたいんですがどの本がいいのか知っている人いましたら教えてください!
まだ子供小さいから純白の服にきせてはかせて写真でもとりたいなぁって
349 :
名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 23:36:50 ID:6RAQIslQ
>>347 ユザワヤは津田沼です。最近行ってないけど1階は改装中だとか。
(3人子供がいますが、一番下が幼稚園行ってる間に行く)
日暮里の方が近いし電車賃も安いのでそっちの方が全然楽なんです。
たまにユザワヤ行くと凄く高く感じるんですよね。
でもやっぱり品数は豊富なので秋になると無性に行きたくなるんです。
日暮里からバスでちょいの所にもユザがある(南千住。
ご近所さんかと思った。
351 :
349:2005/08/24(水) 08:41:48 ID:VdX1jFH3
>>350 そうそう!!南千住にユザワヤあるんですよね〜。
まだ行ったことが無いんですが日暮里からバスですか。
う〜ん津田沼と値段的には大差無いかも!!
2学期始まったら行ってみよう!!
ウチは京成沿線なので津田沼だとJRに乗り換えだから500円位掛かるので、
上野か日暮里辺りの大きい毛糸屋探してたんです。
北千住の丸井の中の手芸屋(名前忘れた)は狭いから品数どうでしょう。
でも値段的にはヨーカドーとかの方が安いのかな。
う〜んどこで妥協するかだな。
>>349 北千住のはオカダヤですね。
北千住オカダヤと南千住ユザワヤだと毛糸の売り場は
ユザ>>>>オカダヤです。
353 :
349:2005/08/24(水) 10:00:45 ID:VdX1jFH3
>>352 ありがとうございました。オカダヤは確か新宿でしたよね。
(独身の頃に行ったきりだが)
新宿は規模がデカイので嬉しかったのですが、
北千住のオカダヤは期待よりもしょぼくてがっかりしたのを覚えています。
(まぁデパート自体が狭いし客層も若い人向きだし)
やっぱりここら辺ですとユザワヤですかね〜。
しかし津田沼のユザワヤもどんどん縮小されてて悲しい気がします。
手芸屋さんガンガレ!!
355 :
名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 21:15:17 ID:VdX1jFH3
>>354 アリガトウございました!!
ネットで買えるのは助かりますね。種類もいっぱいあって迷いそうです!!
ヨーカドーとかよりも安いみたいで嬉しいです。
またいいサイトがありましたらよろしくお願いします。
>>354 ここで昨年の冬にカシミヤ100%毛糸買ってマフラー作ったよ。
普段は洋裁派なんだけど、急に棒針編みをしたくなったんだよね。
1本編んだら熱が冷めてそれっきりなんだけど。w
そうそう、商品と一緒に分厚い糸見本帳を送ってくれたよ。
(私はもちろん本棚のこやし状態ですけどorz)
>348
レース糸って最近売れなくてお店で応援(?)してるので、
糸を買った人にベビーシューズの製図を分けてくれるところ
結構ありますよ。やっぱり定番みたいで。
「ジュニアスタイル」どこかに残ってないかなあ?
時代物(てか化石?)だから手直しは必要だろうが、
お姉ちゃん服がたくさん載ってた雑誌。
うちのとこの図書館、「ドレスメーキングのかわいい子供服」なんて季刊誌は
残ってるんだが、「ジュニアスタイル」はさすがになかった。w
359 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 00:15:37 ID:YIDojem/
娘にプリキュアのエプロンを作れとせがまれました。
どなたかパターンの在り処をご存知の方いらっしゃいませんか?
激しくマンドクサ・・・な予感がするのですが…
娘のために頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。
360 :
名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 00:57:13 ID:GidTzrq5
>>359 プリキュア柄の生地のエプロンなのか
プリキュアの衣装なのか
>359 女の子 の無料のパターンはどうですか?
>358
「ジュニスタ」70年代のならひょっとしたら使えるかもですが、
80年〜90年は無理です。ビッグファッション(死語)ばっかだし。
別冊の「FUNFUN」ならいけるかも。94年ぐらいのなら。
つーか自分もいい加減に捨てればと思うんだがw
懐かしくてねー。当時はまじめなお嬢さん雑誌だったから、今日びの女子高生
とは雲泥だよ…。時代は変わったなぁ。
すみません、質問させてください。
今度産まれる子のためにベビードレスを作りたいのですが、
以前薄手の生地でブラウスを作った時、チャコペーパーの印が表に透けて
洗っても落ちず、とても着られたものじゃなかったことがあります。
ドレスに使おうと思っている生地は綿ローンなので、同じ悪夢が頭をよぎります。
チャコペンはスプレーで落ちるとか時間が経つと消えるとかいろいろ出てますが
チャコペーパーの印の良い消し方をご存知でしたら是非教えてください。
それともチャコペーパー以外の印付けの方法があるのでしょうか?
>>364 白い布には白チャコでしるしつけ。
チャコ以外の手段としては「きりじつけ」「へら」などがあります。
あ、もちろん縫い代つき型紙ですよね?
ペン型のチャコで水洗いしたら落ちる奴をつかったら、
ほんとに綺麗におちたよ。
オフホワイトの薄手綿レースでドレスつくったとき。
ペンの色はムラサキ。
その後ダブルルレットなるものを入手して以来
ペン型はあまりつかってないけど。
私も水で消えるチャコペンを使ってる。
でも最近はチャコ自体使わないなあ。縫い代つき型紙使うように
なったら、あのまんどくさい工程には戻れない。
235 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/07/31(日) 22:24:32
ryokuタンの4月から7月末までの売上 ¥2,305,311
1月〜3月分,評価が入ってない分、HPの売上は不明。
単純にふたりで割ってもわずか4ヶ月で100万オーバー
もちろん申告はしてるよね?ryokuタン
あー疲れた。8月分からは誰か頼む…
>>364 縫い代つきの型紙を作って裁断すれば、
しるし付けが必要な部分は大幅に少なくなるよ。
しるし付けは主にノッチ(布の縫い代部分にはさみで小さく
切り込みを入れる)にして、どうしても必要な部分
(パッチポケットのポケット口など)だけ消えるマーカーを
使えば良いと思う。
371 :
364:2005/08/30(火) 23:40:36 ID:wHjwMrJM
>365,366,367,370
丁寧にアドバイスありがとうございました!
縫い代つき型紙を使う、という方法を知りませんでした。
どのようにやればいいのかまだ分かりませんが、
早速調べてみようと思います。
すぐに答えていただき、大変助かりました。
>364
もう見てないかもだけど。
型紙を写すときに、指定の縫い代分プラスして描けばいいよ。
で、ミシンかけるときに、ミシンにガイドがついてればそれ使えばいいし
なければ、セロテープに5mm単位で線をひいて、それを針の横に貼れば
(分かるかな?説明下手でごめん)ガイド代わりになるよ。
時間も短縮できるし、すごくラクだよ。
373 :
359です:2005/08/31(水) 10:02:16 ID:Hf7gOH3k
>>361 衣装のほうです。
キャラを静止画で見たりしても仕組みが良くわからないんです。
>>362 「女の子 型紙」でぐぐるとパターンやさんがありまして、無料の
ありましたがちょっと探しているのとは違うようです。
でも、初めて見たサイトなんでもう一回じっくり見てきます。
ありがとうございました。
>>373 プリキュアの型紙は売ってないでしょう。
皆さん自分でいろんな型紙を組み合わせて作っているようです。
プリキュア 衣装 手作り(手づくり) コスプレ
なんぞ組み合わせてぐぐれば出てくるよ。
プリキュアの型紙なら
「こどもブティック」(ブティック社)
の去年か一昨年ぐらいのにあったような気がする…
もっと前かもしれない。詳しい方教えてください。
図書館で気長に探してみてね。
376さんの見て探してみた。
あったよ。こどもブティック2004年秋冬号に。
でもマックスハートの前のやつね。
今と衣装が違ってるかどうかは・・・わからん。ゴメン。
こどもブティックのものって、シロートさんがパターン作ったようなレベルですよ。
380 :
377:2005/09/01(木) 09:54:24 ID:MvtVAu0p
>>378 いやそうなんだけどさ、だって373さんが欲しいのって衣装なんじゃないの?
前のやりとりで「エプロンなのか」って誰かが聞いてたら「衣装です」って
答えてなかった?
ま、どっちでもいいのだが。
御本人さんに決めていただければ。
>>380 あー、そのやりとりはたぶん>361と>373だな
プリキュアコスっぽいエプロンってことなんだろう
わたしもこどもブティックみたけど、あれ実際に作ってみないと
意味がわからないと思う
おもちゃ売り場でプリキュアコス見てきて、フリルの付けかたとか
参考にしたらいいんじゃないかな。
てか、買えばいいんjy
プリキュアのルミナスのエプロンでよかったら、
トイザラスで1000円で売ってたよ。
100〜110サイズだったと思う。
ま、ここは手作り子供服のスレだから
作ることを前提でお願いしますw
384 :
名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 20:24:12 ID:G17g6sIe
番組終わって飽きること考えたら1000円で買った方がいいでしょ。
ニシマっちゃんで結婚式用のたまにしきゃ着ない洋服1枚買って
ワンシーズン着たと考えなおせば諦めもつくし。
(ド田舎の結婚式ならもしかしたら着れるかも?!)
真剣に手作りしても何日掛かるか分からんし、
素人だと途中で飽きる可能性大。私も人のこと言えないけど。
>>384 >番組終わって飽きること考えたら1000円で買った方がいいでしょ。
それは人それぞれだから断定しないでほしいなぁ。
予算や使用頻度との兼ね合いであなたのような結論を出す人もいれば
たった数時間の着用のために、数万円の材料費と膨大な時間をかける人もいる
どちらもあっていいんだけど、ここは「手作り」のスレ
買ったほうがいいかも、作るのに時間がかかればイヤになっちゃうし、という
意見は最もだけど、「作るなんてバカらしいことだ」と受け取られるようなレスは
ここではやめてほしい。
386 :
359です:2005/09/01(木) 22:15:42 ID:lGny6JKT
うぉ、なんだか雰囲気が悪くなってきたような…
すいません。当本人の
>>359です。
娘が欲しがっているのは前宛て付のエプロンで
プリント生地ではなくコスチュームの形のエプロンってことです。
今月誕生日で何が欲しいか聞いたところ上記のおねだりがありまして
買おうか?と聞くと、作って欲しいのと言われたので親馬鹿なのか
頑張ってみようと思った次第です。
色んな方からのレス嬉しかったです。コスプレイヤーの方のサイトを
探しなんとかそれらしく作れるように頑張ってみます。
本当にありがとうございました。
スレ汚しすいませんでした。
質問です。
子供のストレッチジーンズのすそ上げをしたら、
縫い目がガタガタになってしまいました。
ストレッチ生地だからですか?
糸か針かを変えるべきだったんでしょうか?
>>387 ストレッチ生地だからです。
裾のような、特に伸び縮みしなくてもよい場所なら
糸も針も変える必要はありません。
コツは生地を伸ばさないこと。
どうしても押さえ金で押さえながら縫い進むので
生地が押し伸ばされて縫い目が乱れるのです。
押さえ圧が調整できるミシンなら、圧を弱くして、
できない機種なら、押えで伸ばされてしまう生地を
目打ちで少しづつ押さえの下に送り込みながら
ゆっくり縫って下さい(結構慣れが必要かも・・・
どちらにしても、針目は大き目の方がいいと思います。
また、縫った後の裾がびろびろに広がってしまった場合、
形を整えてスチームアイロンをかければ
ある程度は元に戻ります。
>>388 丁寧におしえていただいてありがとうございます!
まぁいいか、こんなもんか、と、
そのまま縫い終えてしまったのですが、
また解いて縫い直してみます。
縫い目も細かめにしていましたし・・・。
(そのほうが丈夫かと思って。
でも考えてみれば市販のジーンズの縫い目は粗いですよね。)
うちのミシンは、押さえ圧の調節もできない、
縫いスピードも調節できない(手元スイッチボタン)の、安ミシンです。
新しいミシンの購入も検討せねば・・・。
>>389 薄い紙を一緒に縫うと伸びないよ。ミシン傷みそうだけど。
補足しとこう。とりあえず
> また、縫った後の裾がびろびろに広がってしまった場合、
> 形を整えてスチームアイロンをかければ
> ある程度は元に戻ります。
スチームアイロンで伸びを直すのは編み地の場合の話だから
この技は使えないと思う。
以下は私見。
デニムニットとかじゃなくて普通の織物のストレッチ素材なら
押さえ圧で伸びて歪むというよりも、ミシンのパワー不足や
裾を折った厚みで押さえ金がうまく機能してない可能性のが高い
のではないかと思う。厚みが出る部分は金づちで叩いてから縫うと
縫いやすいらしいですよ。パワー不足は上手く手で生地を送るお手伝いを
するといくらかましになるかも。
生地が横伸びして縫い目が乱れてるんだったら余計な事入ってゴメン。
ちなみに市販のもののようにステッチを目立たせたいなら、ミシン針14号糸30番
あたりに変えるといいですよ。
392 :
388:2005/09/05(月) 01:46:59 ID:qfgSttMj
>>391 私実は最近まで裾上げのバイトしてたんですが
婦人用や子供用のストレッチジーンズは良く伸びる物多くて
縫った後結構うねったりヨレたりするんですよ。
(上手い人はほとんどうねらないんですが)
で、店長にアイロンで誤魔化せと指示されましてw
実際かなり落ち着きます。何度もお世話になりましたww
それで
>>387のも伸びちゃったのかな〜と思ったのですが
そうですね、厚みが出すぎ、の方が一般的でしたね、スマソ!
脇の縫い目部分は、デニム生地が何枚も重なるので
押さえ金の下に入りきらなかったり、入っても縫い進まなかったりします。
また、縫い代前後の薄い部分との段差で、針目が飛んだりします。
そんな時は裾を三つ折りした後、スチームアイロンかけて、
熱いうちに
>>391の言うとおり、金づち(木づち)で叩いて薄くして下さい。
縫い代部分を縫うときは、手でプーリー(はずみ車)を回して
一針ずつ縫ったほうが確実かも。
どうしても分厚すぎて上手くいかない場合は
裁ち端をジグザグミシンやロックミシンでほつれないよう始末して
二つ折りで縫って仕上げてください。着ちゃえば目立ちませんw
ちなみにお店では縫う前にはアイロンで折り癖つけたりしないで
例えば3cm縫い代付けて裾切り落として、
手で三つ折りしただけで縫い上げ、最後アイロン仕上げします。
しっかりした生地なら早くて綺麗に仕上がりますよ。
今小1の息子。
これくらいの男の子をお持ちの方、パンツはどこのパターン
使ってますか?
今まで手持ちの本のブーツカットとかだったんだけど、さすがに
だんだんブツカは女の子っぽい感じで(ニガワラ
こどもブティックとか見るとやたらとズドーンと太いパンツばかり
なんだよね・・・。もう少しすっきりしたシルエットのがいいんだけど。
>>393 その手持ちのブーツカットの型紙の
裾幅を数センチ減らして、膝の絞ってあるとこを数センチ足すかなんかして
ストレートに作り変えればどうですか?
買ってみたいけど、勇気がない・・・
398 :
名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 22:20:10 ID:jxQu6mNJ
神戸近辺でワッペンを豊富に扱っているところってありますか?テレビのキャラクター物っぽいのじゃなくて、雑貨屋にありそうな素朴なタイプのを探しています。
ユザワヤはベビーカーでは行きにくくて・・・
400 :
名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 23:56:49 ID:jxQu6mNJ
>399
ありがとうございます!!そうです、こんなの探してたんです。
ちなみにrolloさんってどこですか??
質問ばっかりですみません。
赤ちゃん用の服の本って、肌着くらいしか載ってないのですが、3〜4ヶ月児が着るようなカバーオール
などの型紙をご存じの方いますか?
男児ですが、既成服の水色や黄色があまり似合わないので、オリジナルでつくりたいのですが。
教えてチャンで申し訳ないです。
>>403 この本、のちのちを考えたら非常におすすめだけど、カバーオール夏物しかなかった気がする・・・
秋冬物だよね?
>>402
いそみきよだた…役立たずにもほどがある…スマソorz@403
407 :
405:2005/09/16(金) 19:26:03 ID:HHXeROb+
408 :
402:2005/09/18(日) 03:31:21 ID:+575bu5t
皆さま、ありがとうございます。
赤ちゃんすぎず、しっかりした子供服じゃない時期って、案外短いので
型紙が探せませんでした。
いそ きみよ さんの本を購入してみます。
ありがとうございました。
w
411 :
名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 10:24:21 ID:T0upGNr4
w
じんべいが作りかけ〜もう涼しくなっちゃったよorz
しかもロンパースタイプだから来年は無理。
生地は安いサッカー生地だからまだ諦めつくけど、
でもでも裁断しちゃったしちょっともったいない。
で、話が変わって愚痴なんだけど、
うちは男の子、洋裁は好きなんだけどなんか作りがいがない…。
本みても女の子用のがはるかに多いし、種類もあって楽しそうで。
ズボンだとアレンジしても大した違いもなく。
なんかたっぷり布使ってブリブリのレースフリフリドレスでも作りたくなってしまうw
うちも上二人男の子。3番目で女の子が産まれたので、今はギャザーやらフリル
作れるのが楽しくて仕方がないって感じです。
男の子の服は近所で買うと、プリントばーんっ!原色バキッ!って感じのが多いので
(↑いなかもんです)
落ち着いた色の生地でズボンやらTシャツやら作ってます。
Tシャツはパパと上二人でお揃いに作ったらパパがすごく喜んでくれたー。
あと、ズボンとキャスケットをお揃いの生地で作ったらかわいかったよ。
ズボンってポケットの付け方によってめちゃびんぼくさくなるので、
それなりに見栄えするもの作ろうと思うと大変だよね。
スカートは楽だー
>>413 Tシャツって、天竺で作るの?
襟の部分のリブみたいのって売ってるのかな?
416 :
413:2005/09/18(日) 21:30:19 ID:AW1zwI9m
>414
リブも天竺もネットで買ってます。色々なお店で扱ってますよ。
リブはともかく柄物の生地なんかだと買って失敗も多いですが。
ニット地が買えるのが嬉しくてロックミシンも買っちゃいました。楽しいです!
>415
ネットで製図を載せてる所があったので、それ見て型紙作りました。
が、試作してみたらでき上がりはすごく大きくて大人がかぶれそうなほど。
本番の生地は縫い代多めにとって適当に縮めました。
原型を全く留めていません。
手持ちの男の子服の本にもキャスケットが載ってるので
今度はそれで作ってみる予定です。
帽子って洋服と違ってそのまま拡大縮小してもほぼ大丈夫なようですから
大人用の気に行った形のを子供のサイズに合わせて縮小コピーしても
使えるようですよ。
417 :
名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 22:27:46 ID:4EdB1Xir
ところで皆様、地直しってきちんとしてますか?
自分の場合、基本的に布の耳にミシン穴みたいのが点々と開いてるような
ものは「地直し」済みらしいのでやりません。
デニム、綿のニット地なんかはやります。
おりたんでネットに入れ、普通に洗濯後、織り地はシーツみたいに竿に
かけ、編地は竿2本にかけてます。
>>413 ウチの娘は小学校に入ったとたん、フリル・レースはおろかスカートも
はいてくれなくなりました。Tシャツ・パンツばっかです。
ギャザーの寄せ方なんて忘れてしまいましたよ(涙
男の子アイテム凝れば楽しいですが、前あきファスナとかマチつきポケット
とか、デザイン切り替え・ラガーシャツ風あき…どれもこれも
めんどいわりにはパッとしないというか…。
地味なテイラーって感じね。
しっかりした技術がないとね…
420 :
名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 09:17:04 ID:H4KkOfIW
>>418 ナカーマ。ウチなんか3人兄弟で上2人は女の子なんだけど
小学校行きだしたらすっかりズボン。
しかも長女は足が細くて長いので膝下のハーフ丈(カプリパンツ??)
次女は足が短くて太いので膝上のショートパンツ(昔のキュロットスカートみたいな)
が似合うので、作るの面倒になってきてスーパーやユニクロで500円位の買ってばかり。
息子のズボンは小さいし簡単なので作りますけどね。
130とか140だと生地も結構使うし、失敗すると変な長さになるし、型紙あるけど憂うつだわ。
ラップアップ作った人いませんか?通販で買ってパターンとった方がいいかな?
色々作るけど初赤さんなのでよくわからずorz
422 :
417:2005/09/21(水) 00:42:19 ID:RmFs/eeQ
>>418 >基本的に布の耳にミシン穴みたいのが点々と開いてるような
ものは「地直し」済みらしいのでやりません。
そうだったのか!どうもありがとう!
>>418 それ本当ですか?
穴って製造過程でできるだけなんじゃないの?
水通しして地直ししてあるってこと?
そんなの初めて聞いた・・。
>穴って製造過程でできるだけなんじゃないの?
私もそう思うんだけど…。
明らかに地の目がゆがんでいる場合にも、穴は開いているから、
しかも、そういうケースに多数遭遇しているから、
私も423、424と同意見。
ソース無しなんだけど、
今普通に生地屋で売ってる生地は
地直ししてある、とどっかで聞いた。
安売りのB反はしてない、とかなんとか。
アイロン同様地味な作業程きちんとやれば
仕上がりキレイなのはわかってはいるんだけど、
子供服ちっさいからそんな歪む事ないだろし、
スチームアイロンで整えるだけでGOする時もしばしば。
>>426 全く聞いたことない・・。
その話聞いても、「そっか!」とはならないな。
歪む程度ならいいけど、縮んだら嫌だな〜。
>>426 ソースはアネージだよ。つい最近見て「ほぉ〜」って思った。
水通し必須の生地を売ってるrrなんて全部B反ということに、、、
426です。
すいません、穴が開いているのは縮みに対する加工で歪みは関係ありま
せんでした!
織り糸抜いて布目を正して…の一連の作業は裁断の流れとして意識せずに
やってたので特別に地直しだと思ってませんでした。考えてみれば
これは地直しでしたね。どうもすいません。
水につけるとか霧を吹いてビニール袋にとかを特別にやらないということ
でした。本当にごめんなさいです。
ハロウィンが近づいてきましたね。
今年は娘は不思議の国のアリスのアリス、
息子はピーターパンの海賊が良いらしい。
3年前のハロウィンの時にはこのスレでぐりとぐらの衣装の作り方を教えて頂きました。
その節はお世話になりました。
これから頑張って縫いまーす!
>>430 お、すげー ガンガレ!
うちは作ったところで来て行く所がないよorz
いいなぁ仮装縫ってみたい〜
縫っても着ていくとこ無い&もうすぐバザーで暇も無い・・・
そんな私は年賀状用の衣装でも考えるか。
あ、七五三の写真使うんだったorz
>>428の持ってきた
また、綿100%についても通常洗濯表記はドライクリーニング、 または手洗いにしますが
ドライクリーニングをお奨めしています。 水(またはお湯)につけますと確実に風合いは劣化します。
通常、既製品の場合 地直しはしません。
反物が織りあがると整理屋さんに入り、そこで布のゆがみなどが ないように生地幅をととのえ、調整します。
その過程を経て 売りにだされますので ほとんどの日本製、またはヨーロッパ産の生地については
地直し(水、お湯、蒸気などの湿気をあたえること)は しないほうがいいと思います。
縦地に縮率3%以上になる織物については 日本JIS規格ではB品=キズモノということになっています。
B品の表記がない限り そのままでご使用することを お奨めします
>>426もこれを見たんじゃない?
>>430
どこに着てくの?
アリスの青いワンピースの部分、あとボタンホールと釦つけで完成だ。
ってとこで何故だか思いっきりモチが下がってしまいました・・・
英語教室に通わせているので、毎年ハロウィンを楽しんでいます。
というといかにも毎年衣装を新調していそうに聞こえますが、
3年間、ぐりぐら着せつづけてました。
大きめに作ったものの、今年は流石に入らなくなってしまったので。
ぐりぐらは年一回しか着られないんで保管に邪魔でしたんで、
今年は普段にも着られるデザインで行きます。えぇ。チラ裏スマソ
436 :
名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 11:56:39 ID:LkgWFkSA
ワッフルとか針抜きの生地最近多いですよね〜
2年ほど前にワッフルでTシャツつくったらビロビロ伸びてきちゃって
それ以来縫っていません。
でもかわいい柄を購入したので再チャレンジしてみようかな!と思ってます。
いつもTシャツを作るときは普通ライン→KBB 細身→おりかさん使用してます。
ワッフルや針抜きのような伸びる素材はどちらのラインで作った方が
キレイなシルエットになるのでしょうか?
(今度はスソにはのびどめテープ貼ってがんばります)
437 :
名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 18:15:56 ID:DVk+pE20
朝晩寒くなったね。
長袖パジャマをひっぱりだしたら、着られそうなのは1枚しかなかったorz
よし。今夜はカーチャンがんばるか!
だから早く寝てくれよ!
私はディズニーランドへ行くために衣装作るよ。
行くと、人生のすべてをディズニーに捧げたような手作りママが
いっぱいいる。
それを見るたびに負けてられないと思って普段着を作るのが
おろそかになったりするんだけど。
>>435 ワンピースのどこにボタンつけるの?
エプロンを取り付けちゃうのかな?
>>413 キャスケットとお揃いかわいいですよね。
でもうちの息子帽子かぶってくれない…上島バリに投げ捨てられてしまうorz
>>418 まさにそれを言いたかったんですよ。
手間がかかる割には女の子のようにパッとしないような…
私が色物が好きじゃないので、基本的に白黒、茶などの布地が多くて、
デザインに凝っても微妙…
しかも田舎なんで周りがキャラものや色物ばっかで息子浮いてるw
このスレ住人は、皆さんロックは当然お持ち?
欲しいけど持ってない。ミシンも20年物の母のお下がり。
442 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 17:48:00 ID:/qpEfPEF
私も持ってないよー。
ロックが必要な服を作ること無いし。結構、最近のミシンの機能は
充実してるので、なしで、頑張ってる。
買ったけど、その後急遽スペースがなくなり出していない。1度も。orz
それで用が足りてるから、ロックいらなかったかも。
普段着しか作らないし。パジャマなんか、ジグザグすらかけないし。
(平織り布は、切りっぱなし+押さえステッチでほつれないよ。)
持ってるけど使いこなせてないw
ほとんど3マソの家庭用ミシンで事足りてるよ。
なにせロックミシンは子供服作りが仕事だった叔母の
お古を頂いて本格的過ぎる物…しかも2機。
使わないと痛むからたまーに動かすけど、
フットコントロールできれば家庭用ミシンで十分だとつくづく思う。
ニット縫わないの?ロック無しだと面倒・・
ロック持ってるけど、2本糸1本針。ふちかがりしかできないの。
端の処理だけは素晴らしい。
一応ロック持ってる。カタチから入るタイプなので道具とかいっぱいある。
だけど、家庭用ミシンの対面にロックミシンがあるから、いちいちテーブルの向こうまで
行くのがメンドクサイ。足元にはゴミ箱、アイロン台、アイロン本体、型紙ファイルなんかが
ごろごろ転がってるし。
448 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 22:57:38 ID:Ojonczfa
ダラスレによく出没するダラ
449 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 23:02:23 ID:Ojonczfa
ゴメソ
うっかり通りすがりの人になたよorz
ダラですが、布いじりは大好き。
今日は張り切って秋ワンピを娘に作ったよ。
我ながら可愛く出来たので
娘にさっそく着せて写真ビデオ
撮りまくりw
私もお下がりの2本糸1本針。端始末しか出来ないけど
Tシャツ類よりフレアースカートやフリルばかり縫うので重宝してる。家庭用ミシンはフトコン買ってから俄然使いよくなった。
4本糸2本針持ってるけど、ふちかがり専門になってしまってる。
ニットソーイングも勉強したいんだけど、なかなか。
3万円台のロックなので、そのわりには重宝してるかなと。
ニットソーイングは特に勉強しなくてもクライムキ本や
ニットソーイングクラブの本があればいけると思うよ。
自分はキディ参考にしてたけど。
パンドラハウス(ジャスコ)の500円ハギレで自分のと子の分の
オフタートル作れるもんねー使わにゃそんよー。
子のスカートの裾に、レースをつけるときに便利なので
2本針4本糸のロックを買ったらニットもできるというので、
始めてみた。
>>452タンの言うとおり、使わなきゃもったいないよ。
私は佐藤き○えソーイング教室の体験材料費千円だったかな。
入会をすすめられるけど、そんなにしつこくなかった)に行ったあと
ムキ本(ラララ)を買って、あとはネットで型紙買ってるうちに
使いこなせるようになった。
rr(型紙スレ参照)はオススメだよ。
ロックのない縫い物人生はもう考えられない!ぐらい使ってます。
これからの季節、トレーナーでエリスソソデを全部リブにしたら
逆に直線ミシンがいらないし1時間もあれば完成!ってのがやめられません。
ネットミシン屋だと7万円前後まで値引きされてるのを知らずに
実店舗で13万だして買いましたが、もう悔しくないほど使いました。
普通のかわいい布は、近所の店で容易に手に入るし、
布自体はかわいくなくても、レースやピンタックやらで簡単に
かわいくなるけど、
ニットのかわいい布は、ネットで探し回らないと手に入らないし、
デザインでかわいくするのも、どうやって良いか困るので、
なかなか手が出ないです。
ニット得意な方々、すごいなあ。
456 :
440:2005/09/30(金) 16:28:27 ID:vpElvwr+
ロックについて伺った440です。
いや、アタクシはロックは持っていない+2万台のミシンを持っているのですが、
縫い物に大ハマリしてしまって現在直線用+4本針ロックを買おうか思案中で。
正に
>>454さんの類の話を聞くと、断然ロック!とか思う訳ですが。
意外と無くてもオケ(って場合ニットは扱わない??もしくはミシンがいいミシン?)
って話もあるんですねぇ。ありがとうございました。
ロック持ってて洋裁してるのなら使わないともったいないよ、
ロックは立ったままで掛けられるから、低めのチェストの上にでも置いとくと
場所とらないし、そのままカバーで十分。コードだけ気をつけて。
458 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 21:53:31 ID:y/t4KbAA
ロック、使ってるんだけど使いこなせてない orz
ルーパーだっけ?糸を使う場所とかもよくわかんなくて。
ふらっとろっくにいたっては
試し縫いしただけでほこりをかぶってるよ。
こういうの、宝の持ち腐れ、っていうんだろうな〜
うう、夢のふらっとろっく……
使ってないならほしい。
異邦人+職業用ミシンは持っているのだが、バインダー処理が
してみたい。
460 :
名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 22:07:14 ID:y/t4KbAA
使ってなくてもったいないな〜と思うんで
近所に住んでたら使いに来て欲しいよ。
いっそ4マンくらいでオク即決でも出そうかと思ったんだけど
発送が不安でいまだほこりかぶり・・・
ふらっとろっく、いいですよ。
カバーステッチだけじゃなく、1本針のチェーンステッチもいろいろ使えます。
デニムも楽々縫えて、縫い目がストレッチの伸びにもついていきます。
462 :
名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 19:40:33 ID:BKj2IdVM
20年愛用していたミシンが先日ついに壊れてしまいました。
今新しいミシンを検討中。
ブラザーのPC8000がいいかな〜って
思ってますけど、皆さん何つかってますか?
おすすめの機種があったら教えてください。
ロック付きが便利なのかしら?
ミシンスレがあるとは思うけどPC8000を使ってるので一言
いいよ。伸縮縫いがあるから良く伸びるニットも縫えるし。ボタンホールも綺麗だし
家庭用としては機能は大満足。
>>462 家庭用ミシンにロック機能(布を切りながらかがる機能)はいらない
うちのには付いてるけど全然使わないし
ジグザグとボタンホールとフトコンがあれば良い。
465 :
名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 07:59:10 ID:G+psiW45
ありがとう!
ミシンスレものぞいてみま〜す。
ちなみに我が家は男の子ばかりなので
服つくりがちょっと味気ない・・・
妹の子に時々つくってきてもらってます♪
サンパターンからスカッツ(ニット生地用)でてたんだね。
今日発見して買ってきました。
また作ったらレポートしますー。
今月のこどもブティックにはニットソーイングも載ってるよー。
これも今日買ったの。
なんだかウキウキ
>>462 PC8000いいよ〜。
こないだ10年使ってたマリアンヌスペシャルがアボンして旦那に買ってもらった。
操作しやすいし音も静か。
縁かがり縫いがあるからロックなくても十分いけるし。
専用カッターもあるよ。
PC8000っていいのか…。
漏れ最近までM8000のユーザーだったんだが、
あれは刺繍は上手だが
本縫いはまるでダメ子ちゃんだったからねぇ。
10年だって送り歯の問題は解決されたのだろうか。ブロード程度の
薄さでも歯の跡ががっしりつくんだよね…。
自動糸調子はどんなにやっても表裏同じ縫い目にならなかったし。
もう送り歯の跡は付かないか?表裏同じ縫い目か?
うちはブラザーのスヌーピースタジオだけど、
返し縫いの裏側が汚いので裏から縫えない・・・
刺繍目当てで買ったのに、いざ入園準備で使おうとしたら調子悪くて
結局ジグザグでアップリケになってしまった。
あと液晶パネルのタッチの反応がちょっと遅くなってきたのが気になる。
>>469 うちはミッキー。
ほんと、その通りで、裏が汚い。
私もPC8000使ってるけども、伸縮縫い。いいですか?
薄い布(普通の天竺くらいでも)だとすぐ下に布がかんじゃって
うまく縫えません。それにどうしても布が伸び気味になっちゃう。
普通の直線で縫ったら伸びないのに。
それで伸縮縫いはあんまり使ってません。
どう使ってらっしゃるんでしょうか?
472 :
名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 18:11:24 ID:Mg+F0hpw
437です。
子3人分、それぞれ3着のパジャマ縫った!
2週間で9着、がんがったぞ自分。
縫いの神が滞在してる間に
次はブーツカット量産するぞ。
伸縮縫い、まだ試してないけどそんなに噛む?
押さえ圧調整してみましたか?
薄い布は圧力を小さい数字にするか、当て紙して縫うといいですよ。
伸縮素材も押さえ圧を低く設定して試し縫いしてから本縫いした方が失敗しないと思います。
474 :
471:2005/10/12(水) 09:14:21 ID:LPKziMvz
>473さん、レスありがとう。
押さえ圧は最も弱くしてやってます。
弱くするから噛むのかなと、逆の発想で押さえ圧を普通にしたら
噛みは少なくなったけど伸びる。うーむ。
紙はすべるのであまり使ったことなかったです。
今度再チャレンジしてみます。
>472
スゴいっす。
2週間でパジャマ9着、とてもじゃないけど。
飽きちゃってだめ、私は。
初めてニット縫ったとき、生地の選び方がわからなくて
首を通せないものを作ってしまった。
ずーっと放置してあったが下の子がデカくなってきたので
襟布切り落としてリブつけ直した。
たったそれだけのことが大物一着縫うより億劫だった…
無理矢理直したものなのでかわいくないし
でも捨てられなかったんだよなあ
>>474 伸縮縫いではありませんが、
2本針ピンタック縫い、直線で縫うのを試してみませんか?
押さえ圧最弱、裏糸緩めで糸はレジロンでもスパンでもかまいません。
赤に足付きオーバーオール作ろうして失敗orz
今日はせっかく良くお昼寝してくれたのにごめんよ。
ネット型紙屋の、説明書が大雑把で・・。
しかし、今日のを踏み台に、二着目はいけそう。
>>479 そうだねえ。。初心者用の洋裁本とかに慣れてたからだね。
私がレベル低くなければ充分いけたはず。精進します。
型紙の寸法が間違ってるとこもあった。2センチは大きい。
大きいんだから、切る前に気付けよですな。
>>480 そこは型紙屋が悪いでしょ。
後出しイヤン。
幼稚園のエプロンをせっせと制作。
園の先生やママたちにも評判よくて嬉しい。
今回はピンク地に花と兎の模様の生地で。
でもうちの子はダンスィ。本人がどうしてもコレがいいって選んだ生地だけど。
次はかわいいカフェカーテンがあったら、裾の巣かラップを生かして作ってみる。
もう今だけだもんな、かわいい服着ててもおかしくないの。
自分用に買ったニットも余るから息子にベスト作ってあげようと思う。
あー、なんだかしっくりくる型紙がないな〜
娘@もうすぐ2歳、ちょい小柄でぽっちゃり目。
80じゃ小さいから90でで作ったら長すぎて切ったらバランスがおかしい
90の七部丈で作ったらなんだかまたのところがもたもたする形だった。
ひとつの型紙でパーっと遊び着量産したいのに、
型紙ジプシー状態になってる・・・
>>484 ありがとうございます。早速行ってみよう。
皆さん、縫い物の時間っていつ取ってますか?
うちは全部つながってる2DKのためか、
子が寝てる時ににミシンかけると起きてしまうので、
(起きてる間は相手しないとギャン泣き@1歳)
なかなか時間取れずに、皆いつやってるんだろう、と
フと疑問に思いました。
要領悪くて時間が作り出せない。ってのもあるんですが、
参考にしたいのでご意見ください。
>486
方法1 朝普段より1〜2時間早く起きて作業。
方法2 子の昼寝時間。慣れると、ミシンの音に安心して寝てくれる子になるかも。
方法3 子どもが夜寝てから。
方法4 休日に夫に子どもを任せて作業タイム確保。
この4つを組み合わせて作業してます。
1は裁断やアイロン中心に
2はしつけや刺しゅうなど手縫いもの中心に(すぐに中断できる作業)
3,4でミシン
って感じです。
がんがって!
夫と赤ちゃんにおそろいの服を作ってあげたいなーって思い
お店に見に行ったのだけど,男物の型紙も本も置いてなかった。
シンプルなもので,おそろいでできるおススメな本もしくは型紙屋さんってありますか?
>>488 rrか大手町はどうでしょうか?(>484のテンプレ参照してください)
>>486 うちも2DKだった頃は全然ダメだった。
子が2歳半の時に2LDKに引っ越して、部屋が離れてから寝てるあいだにミシンかけても起きなくなった。
1人遊びが上手になって付きっきりじゃなくてもよくなってから昼間でもミシン可能になった。
あんまり参考にならなくてスマソ。
あとは早朝か深夜しか出来なかったわ・・・。
>>486 うちは住宅事情よりも昼も夜も寝ない子だったし、起きてるときは抱っこしていないと
泣き続けていたので、自分の睡眠時間もろくに取れず、家事すら滞る状態だったので
赤ん坊のうちは妊娠中に作りためていた服を着せ、2、3歳になってひとり遊びが
できるようになってからやっと本格的に再開できたよ。
当時の写真を見ると作りかけの服を試着しているのが何枚かあるから
夫が休みのときに作業していたんだと思う。それでも1歳過ぎの写真かな。
なので、赤ちゃんに作りましたって写真を布屋の掲示板で見ると
すごいなって思う。たぶんよく寝てよくひとり遊びする子だと思う。
私もあまり参考にならないけど、焦らず少しずつ時間をとって、子がある程度
大きくなるのを待つしかないのかもしれないね。
がんばって。
子供(♀)にサンタドレスを作ろうと思いますが、型紙がついてる本とかご存知ありませんか?
140なんですが…
普通の背ファスナーワンピースにポンポンやファーを飾り付けるのじゃだめ?
シンプルワンピならフォーマルで載ってそう。
494 :
名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 00:45:31 ID:ICc0FZ5f
サンパターンのフレアーパンツ でかすぎ!
かなり 補正したつもりだったんだけどなあ
3歳児娘用ブーツカットパンツの良い型紙キボン
495 :
486:2005/10/22(土) 06:45:54 ID:Ltthwysk
>487>490>491
レストンクスです。
強制的に>487さんのやり方になってたんですが
中断させられてイラッときてたのでw
子が成長するまでのんびりやってみる事にします。
寒くなってきたので秋物がんばります。
子供が成長して時間がたくさんできたのに、
ちっとも洋裁意欲がわかない orz
寸暇を惜しんで縫っていた頃が懐かしい。
自分の場合、逆境にあるからこその情熱だったなと。
夏はキャミソールとかワンピースとかも柄物コットンであれこれ作りたくて
作りまくったけど、秋冬物ってなかなか本屋さんで立ち読みしても作りたくなるような
デザインに出会えないし生地売ってるの見てもこれで何か作りたい!って思うのがない。
とりあえず冬場のトイレトレに向けてフリースですそにヒモ通して絞れるようになってる
ジャンパースカートでも作ろうかなと漠然と思案中
>>496 わかるわかる!
時間がいっぱいあるときはなんにもしないのに
「明日飛行機に乗っておばあちゃんちへ行く」って時になると
やっぱり姉妹でお揃いの服を着せたい!とムラムラ。そして徹夜。
499 :
名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 00:14:40 ID:7Ko+o0yC
age
質問させてください。
友人に子供が出来たのでお祝いにちょっとしたケープを作ろうと思っています。
型紙は用意できたのですが、どんな生地を使えばいいか
わかりません。
オーガニックコットンが肌にやさしいからいいと聞きましたが
近くの手芸屋では薄い物しか無く、フリースやボアのように
暖かい物で肌にやさしい物を捜しています。
ネット通販でもかまいませんのでいい生地があれば教えてください。
501 :
名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 14:05:16 ID:uduPNnEj
>500
祖母が私に作ってくれたものがあります。
フード付きのケープ、当時の流行りらしい。
今見てきたら、表地はコットンの花柄キルト。
裏地は起毛の綿でした。
前で結ぶ紐が裏地と共布で、その先にポンポンがついています。
因みに祖母は和裁の人だからか、これは手縫い。
母が大事に取っておいてくれて、今娘に着せています。
>>500 先日、新宿のオカダヤのボア生地のところに、
綿素材のシール?ボア?があったような・・・。
たしか、綿100%だと思ったんだけどな。
毛の短いやつ。縫いやすそうでした。
もし、行かれるようなら、電話して綿100だと確かめてから
にしてください。念のため。
503 :
500:2005/10/31(月) 15:20:26 ID:lVSu/QvL
>501
>502
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
綿100%のボアもあるんですね。
新宿の方へは行けないので近くの手芸屋で聞いてみます。
502です。
綿ボアは、製品になってるやつ(例えば、シーツ)なら、
手に入りやすいかも。
あと、ネルとか?ただ、ネルで作ると重さが気になるかも???
ただ、肌に直に身につけるものではないので、
あまり安くない肌触りの良いフリースなんかでも、
良いような気もします。軽いし。
綿フリースとか綿ボアって重くなるので注意した方がいいです。
知り合いが綿フリースで子供のコートを作ったけど重くて子供が嫌がったそうです。
素材に迷ったら既製品を参考にするといいと思います。
ファミリアやセレクを参考にしてみては?
a
以前ここでキャスケットの型紙が載ってるサイトが紹介されてたけど、
久し振りに見たら管理人の苦情が表紙にあった。
急に訪問者が増えたら気味悪いのはわかる気がするけど、
あの書き方も大人気ないな…
というか、ここは過疎スレだと思ってたんですが、案外ロムの人は多いのかな。
ノシ ロムってます。
新しく出たクライ本をポチるかどうか迷い中・・・。本屋で実物みたいな。
>>508 どこですか?そのサイト。ちょっと見てみたい気がします。
>>509 型紙スレで評判よさそうなんで、買ったけど、いい感じ。
パーカーや、トレーナーはすぐ活用できそう。コートもそのうち・・。
そんなは私はロック初心者なので、パーカーの写真入作り方
がありがたい・・・。
513 :
508:2005/11/05(土) 15:56:29 ID:jvR6H5Ok
>510
キャスケット 手作り で検索したら出てくると思う。
でもまたカウンターが回ったら管理人さん逆上しそう。
見つけたー
なんかあの言い方だと「大型掲示板にURLを書き込むのはマナー違反」と言っているように
受け取れるけど、そこんとこどうなの?
誰かに見てもらいたい、でもドッと押し寄せてくるのは嫌って、ワガママ〜
>>511 トン。私も結局密林で注文しました。届くの楽しみ。
>>514 大型掲示板=2ちゃん…イヤー
ってことじゃない?
クライ本、夏に出た本の続きかと思ってわくわくして本屋に行ったら、
100〜なのね・・・90の娘を持つ身としてはがっかりだわ、可愛いのいっぱいあったのに。
わー、クライ本、また出たんだー。嬉しー。
>>514 もう削除されてます?
私が見つけたところと違うのかなあ・・・(私がまちがってる)
Moo という言葉も入れて検索してみたら見つかるかも。
>>520 ありがとー!
でもわからんかったっ(笑)
ごめん。。
キャスケットを作ろう で検索してみて
キャッシュで開くとすぐです。
>>522 そんな、謝ってもらわなくてもっ。
たぶん、どこかわかったと思います。
も●も●家族でしょ?
でも、どこに書いてあるかわからない・・・。
想像することにします(笑)
すみません、せっかく親切にしてもらったのに。
ありがとー♪
>>524 結構前の日付みたいだよ
なんとなく、巨大掲示板で晒される=悪いことみたいに
某所だったら誉めるためだけど、2ちゃんだと叩かれてると勘違いしてるのかなと思った。
2ちゃんだって、良いものは普通にありがたく閲覧に行くだけなんだけど
そういう面を知らないのかな〜なんて。
>>525 あらまあ、ご丁寧に。
ありがとうございます。
2ちゃんねる=悪い、ってことばかりじゃないですよね。
実際、私は困ったときはここで教えてもらってます。
洋裁関係だけじゃなくて、他のスレでも。
一番最初に入り浸ったスレはひどかったけど、
ハンクラってとても良い人の集まりだと思うんだけどな。
>>527 うわあああああああ
やっちまった!!
えーっと・・・
育児板もいい人だ♪
529 :
名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 12:07:04 ID:JMzdUeSp
すみません、質問させてください。
知人から、
「赤ちゃんの着ぐるみ服を作って欲しい」と頼まれました。
型紙とか載ってる本ってありますか?
普通のベビー服のフードを耳付きにするとか、尻尾つけるとか、
自分ではそういう手しか思いつかないんです・・・。
いそみきよさんの本でそんなのがあったと思う。
妖精の森から〜とかいうやつ
追記
可愛い赤ちゃん服―妖精の森から
ですた。
あと、手に入れるのは難しいかもしれないけど
「0〜2歳 らくらくソーイング秋冬号」
には豊富に載ってます。たしか廃盤になってるので、図書館とかでみつかれば。
>>530-531 ありがとうございます!
図書館行ってきます!
知人の赤ちゃん用のベストを編み出したら、
あまりのかわいらしさにメロメロです。
子供服ってなんてかわいいんだろう。いきなりマイブームです。
着ぐるみ縫うぞー!着せるぞー!
あのひらがなの名前の方の本もぜひ参考にしてくださいね。
新クライ本が来た。いい感じだな。
さて、トレーナーを作らねば。
536 :
529:2005/11/17(木) 22:32:11 ID:MceD9htr
図書館で
>>530のいそさんの本と、
>>534の川路さんの本を借りました!
かわいい!!!本当に赤ちゃん服はかわいい!!
教えてくれた方、ありがとうございます。
がんばって作ります〜
こないだ赤すぐキッズでスリーパー(寝るときにお腹出さないように着る奴)
買おうかと思ったんだけど3000円もして高い!!
これくらい自分で作ってやる!
というわけで、○ニクロで大人用Lサイズのフリースを買ってきて
袖を切って、脇を詰めたら完璧にできたよ!!
脇を詰めた分のはぎれで肩にフリルをつけたり、
Aラインワンピ型にしたり、自作すると自分の好みのものが
できていいねぇ。
縫う→着せる→型を直して縫い直す→着せる→・・・
の繰り返しだったけど、結果よければ大満足さ!!
味を占めたので同じやり方でAラインワンピースも作る予定。
手作りとしては邪道かもしれないけど、元が既製服だから
襟ぐりとかいじらなくてもオフタートルになってていい感じだった。
簡単に手作り気分が味わえたのでオススメだよ。
手芸屋のフリースってアンチピリングになってないんだよね。
ユニクロの方がいい。で、ユニクロでなんでも買って作らなくなった orz
ネットならアンチピリングのフリース売ってますよ。
私が買うとこはメーター500円くらい。
幼稚園の鞄を背負った上から着られるケープを作ろうとしてます。
お裁縫は、入園グッズを一通り作ったくらいの初心者です。
型紙は探しましたが赤ちゃんサイズしか見当たりません。
100均のレインポンチョを解体して型紙変わりにしても大丈夫でしょうか?
クライ・ムキの子供のパーカ&コート にケープとマント出てた。こどもブティックにも短いケープが出てた。今年流行なのか。
>540
リサイクルショップで300円でブランドレインコート130a購入(子供は95a)
ブランドロゴ隠すように、可愛いアップリケをつけ(これは手縫いで)、
丈はそのまま、袖口は詰めてゴム入れて、フードは紐通してしぼれるようにしたら
カバンしょったまま&園の帽子被ったままでも問題ナシ。
丈が長いので制服に泥・水はねナシ。
沢山ついてるボタンは、上ふたつくらいだけ開けて、上からかぶせて着せる。
徒歩通園なら、レインコートがいいと思うけど、ポンチョってことは自転車かな?
レインケープじゃなくてケープとしか書いてないから
バス待ちなんかの保温用のケープかも
ケープならパーツも少ないからレインポンチョから型をとっても
できない事はないと思う。
でもきっと手作り感いっぱいの仕上がりになるよ。
できれば上に出てるクライ本とか見て作った方がいいと思うわ。
どこまで求めるかにもよるけど。
作って着せたい子供服にも載ってたような…。
ケープなら時代によるラインの違いはほとんど無いだろうから
一度図書館の子供服本見てくるといいよ。
544 :
名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 15:05:00 ID:Ah8yRDVD
2歳の子 と1歳の子の 平均的な頭の(帽子)のサイズ教えてもらえませんか!?
誰か手作りでウールやフリースのおむつカバーを作ってオクで
出品してください。
お店のは高いのに可愛くない・・・
>>545 正直おむつカバーじゃなくてその上のパンツにあったか素材を使ったほうがいいと思うんだけどな。
オムツカバーはざぶざぶ洗える素材のオールシーズン使えるものの方がいいと思う
そういう理由で買う人がいないから、高かったり可愛くなかったりするんではないかしら。
オムツは紙が主流だし、余計に買う人口が少なそうに感じるんだけど・・・
サンタ服作ろうと思うのですが、フリースじゃ家の中では熱いかな?
別珍は高いし、ブロードじゃぺらいし、スエット地だとニットだから縫いづらいような・・・
作る人いますか?どうしてる?
>>548 以前は、近所の仲良しちゃんとかお人形とお揃いにしてまで作ってました。
が、今年は100円ショップで買います。
娘はもう7歳だし、次の娘は1歳。
サイズが違いすぎるし面倒で。
ちなみに、サンタ服だけでなくトナカイ服もありました。
もう着れなくなったけどまだ綺麗な90cmのオーバーオールとズボン。
生地のプリントが気に入ってて何か小物にリメイクしたいと考え中。
巾着くらいしか思い付かないのですが、他にどんな物が作れますか?
もしスレ違いだったら誘導ねがいます。
>550
息子のズボンやシャツのポケットや切り替えにちょこっと使ったり。
巾着よりも手提げとかにしたことならあるよ。
なんでもないデニム地でも、プリントがアクセントになるよ
あ、でも小物なのか。ごめんね
>>550 ポケット活かしてリュックとかどうですか?
>>548 >>549さんも触れてるけど、100均で大人用サンタ服を買った方が、
布屋で探すより安くて、用途に合った生地が手に入るよ。
テキトーに小さくして、子ども用にしようかと思ってる。
>>548 >>545じゃないが、ウールやフリースは「あったか」のためじゃなく、
撥水して蒸れないからだとおもう。
紙が主流だけど、外国製のなんかあって結構オサレで流行ってるよ。(少なくともネット上では)
>>550 帽子は生地が少なくてもできるし意外に簡単ですよ。
あとミニテディベアとかはどうでしょう?
548です。
>>549>>553 100均だと90のサイズの娘の服がないし、専門店みたいなところで買うと高いしと思ってたのですが、
やっぱりお直しのほうがいいのかな。ワンピ型なら楽ですよね。それで行ってみようかな。
>>554 それは知らなかった。私も初期は布だったのだけど、ウールは敬遠して
いわゆるふつーのを買ったのでよくわかってなかったです。
指摘ありがとう
子供のベストを作ってた。
スエードテープでくるんでいたら、あと10cmたりなかった・・・
高いのに。残念。スエードテープなんてこの先使うかな〜
保守。
昨日、ジャンスカ作りました。
緑の生地でちょっと余所行き風。
クリスマスはそれを着せるつもりです
>>559 え?赤と緑でクリスマスカラーってふつーの発想だよね?
まあ、その発想もツリーから来たかもしれないけど
100均でサンタ服探したけどなかったから
大人用のでっかいズボン買って、子供用のサンタ服に
リメイクした。ケープしかできなかったけど、もういい。
やっと今できた。
疲れたけど満足。おやすみなさい。
90のTシャツは開きがあってめんどくさい。
早く100サイズになってくれると、型紙もぐんと豊富になるんだけどな。
ちょい愚痴
うちの86センチの二歳児。クライムキの子供服のTシャツは100サイズで
ちょうどいいよー。あき無しでいけるから量産したわ。
最初は104センチの上の子用にと思って作ったけど、ピタTみたいになっちゃった。
上の子は確か120で型紙作り直しましたわ。
>>564 まじすか!私の子も大体そんな身長だ。
しかも、今作ろうとしてたのはまさにクライムキの子供服の型紙!
あした早速100も試してみます。ありがとう〜
566 :
564:2006/01/08(日) 14:11:38 ID:2OAJdik7
ちなみに丈はやっぱり少し長いかも。
ただうちの子まだまだおなかぽっこり体型なので、
それもまた都合が良かったりしました。
ムキ本のTシャツは結構細身だよね。
RRといい勝負かも。
こどもブティック春号の幼児服に載ってる男の子、
顔の半分ケガしてて気になる。
>>568 そうなの?!どうしたんだろうね。
それでも載せちゃうこどもブティック・・・。
まだ買っていないから今日買ってくるかぁ〜。
モンキーパンツの件で教えてください。
従姉妹の出産祝いにモンキーパンツをつくってあげようと思ってます。
サイズ80ぐらいで作る予定でサンパターン購入済み
ウエストには何センチのゴム入れれば程よいでしょう?
私自身子供服作り出したのがサイズ90からで一枚ずつノートに
記録(使った布とか型紙とか)しているのですが
赤ちゃんの頃は作ってないので見当がつきません。
一番小さい頃の総ゴムパンツ、ゴム長さは42センチでしたが
サイズ80だとそれより短いゴムがいいですか?
もちろん、赤ちゃんの体系によってウエストゴムの長さも違ってくると思いますが
参考にさせて欲しいので教えてください。
ゴムはあさひ○ーげいさんの20mm幅ゴムを使っています。
8mmゴムを二本入れたほうがいいのかな?とも思っています。
12月の末に産まれたばかりなので、夏にハイハイする頃に着てもらい
おしりのかわいいモンキーパンツ姿が見られるかな〜と楽しみに縫う準備してます
>>570 一歳児に縫う私の場合、
私の頭に引っ張り目に巻いてwその長さで入れてる。
多分50センチ弱。
それを後で解きやすいよう緩めに結んどいて
試着の時に調整して余れば切ってる。
薄手の柔いニットと、分厚いニットコールだと
微妙にゴムのあまり具合が違う。
切り捨てるゴムが勿体無いな、と思うけど
缶ジュースサイズの巻きのゴム貰ったので
ついたまま試着だとうっとしいのでつい・・・
ゴムは8コール。
大人用や、しっかりした生地のパンツには
二本入れたほうがしっかりするけど
赤のモンパンやスパッツ程度なら一本でいいんじゃまいか。
今回のこどもブティック、なんかがんばってるな〜って感じがして好感触
流行も意識したデザインも取り入れてみましたというセリフが泣かせる。
571さんありがとうございます。570です
50センチ弱で余れば切るというと47〜8cmぐらいのことが多いですか?
うちの末っ子3年生は身長ばかりグングンのびて
ウエストはまだ52センチ程、9割計算のゴムを入れているので
だいたい47センチぐらいのゴムスカート&ゴムパンツを作っています
3年生と新生児、同じぐらいでかまわないのでしょうか??
ぽっこりお腹&オムツだと同じぐらいになってもいいのかな?
中学生になった息子は「ジャージっぽいのならはいてもいい」
5年生の長女は「柄のないカッコイイ服なら着てもいい」
8年間楽しみに縫い続けてきたニット縫いも、そろそろお呼びでない模様。
従姉妹の子供(はとこ?)に縫えるのはすご〜くワクワクうれしい!
>>570 プレゼントにするのなら、ゴムはきっちり切っちゃわないで
通し口から大きめに輪にして出しておくとお母さんがちょうどの長さに出来ますよ。
赤ちゃんによってウエストの太さってびっくりするくらい違いますからねー。
大人もそう。
>>570 それにゴムって縮むよね。。。伸ばして巻いて売ってるから、
ほどくと縮むらしい。
やはり長めにして出しておいてあげるに賛成。
一度洗ってから調節してもらった方がいいかも。
577 :
名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 16:52:27 ID:hzAfhR45
ゴムを長めに出しておくという案には反対
ここに来るような人なら、ゴムの長さ調節ぐらいなんとも思わないかもしれないけど
手作りしない人にとっては、迷惑のような…
既製服を見に行ってみては
手作りしない人だってパンツやパジャマのゴムくらい取り替えるでしょう。
もう通っているゴムを自分の子のウエストに合わせて結んで切るくらい
どんな不器用な人でもそんなに難しい事じゃないと思うのですが…そんな事ないですか?
>>577 ゴムがきつくて切られない服を貰うほうがもっと迷惑
ゴムをとり替えるのは手間だけど(それくらいなら買い替える)
ちょい長めのものを結んで縮めるくらいは普通にするんじゃない?
581 :
571:2006/01/19(木) 11:41:26 ID:ET/EiE6m
きっと
>>577は
ゴムの取替え口が無い服を想像してるんだと思う。
確かにあれはめんどい。
実際、自分の子の指定スモック、
首のゴム切れたの治すのすっごく嫌だった。
解いて入れ替えてまた縫って直すて・・・
(何で取替え口無いのよ!と怒りつつ解いたら
中のゴムは輪ゴムだった・・・
そりゃ縫いこむ以外方法無い罠)
こちらで「長めに」と書いてる皆さんは
ゴム取り替え口は標準装備なのよ。
582 :
571:2006/01/19(木) 12:20:40 ID:ET/EiE6m
さて、その取替え口だけど、皆さんどんな形に縫ってる?
私は布帛なら縫い代割ってステッチだけど
最近消耗品のニットパンツは
極力ロック一台で仕上げたいので
ゴムが入る折り返し(見返し)部分の
前中心あたりに切り込み入れて開いてロックミシン
→裾引き押さえを使う時みたいに
ゴム入る所を折りたたんでロック→完成
切り込み開いてロックした所が取替え口になります。
ちょっと口が開き気味になると、中のゴムが見えちゃうけど
インナー着込むこの時期なら無問題かと。
裾引き縫いって、丁寧に畳んでアイロンしないと
表から見た時、まつり縫いっぽくならない時もあって
結構難しいんだけど(縫い目も外れやすいし)
畳んで わ になる所と生地の端を
がっつり縫いこむように縫っちゃえば
ぱっと見別布でリブつけた風に仕上がるし
裾始末には楽で丈夫で気に入ってます。
みなさん色々とありがとうございました。
プレゼントするつもりの従姉妹は「やってみたい!」という気持ちが
あるような感じの子です
(実際には作ったことないけど、女の子が産まれたのでお姉ちゃん←私のこと
みたいに作ってみたいと思ってるんだけど出来るかな〜〜と言ってました)
飛行機で行かないと会えない距離なので直接教えることは出来ないけれど
ゴムの長さを調節するところから「手作り」をはじめてもらいます!
50センチぐらいで一応軽く結んで渡そうと思います。
ゴロゴロするからなるべく結ばずに、縫ってあわせた方が良いよ〜とか
既製服と比べてみてね
って伝えたらいいですよね?
本当に色々とありがとうございました。
小さなお子さんをお持ちの方、どうぞ今のうちに沢山作ってくださいね!
ニットの場合ゴム通し口
1 芯を一部分貼って、ボタンホールをあける
2 ウエストを直線ミシンで縫う時に縫い残す
殆どは2の方法でこの8年間縫ってきました
切り替えの時は布帛と同じで縫い代を割ります。
従姉妹のプレゼント分は、縫い代を割る方法が見た目きれいかな〜
ハイハイする夏頃にモンキーは暑くないかな?
586 :
名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 16:41:59 ID:Fs+71uVR
>585
12月の終わりの生まれって書いてあるし
早ければ4〜5ヶ月に寝返りはじめるだろうし
6〜7月にはうつぶせ遊びやずりばいするんじゃない?
ガーゼニットや天竺ならNPかと。
こどもブティックのデザイン画投稿や手作り投稿なんだが。
掲載された親子の写真って、
なんで高確率で
巨漢&子供か、やつれた80年代系&子供のピース写真なんだろう。
588 :
名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 12:59:16 ID:PtHJUpc/
この寒いのにもこもこした上着は嫌っ、と言い張るわがまま4歳娘に、
クライムキのキルトジャケット製作中。
一重のジャケットなら簡単ですぐに出来るだろう♪とキルティングにも初挑戦。
・・・キルティングってすごい手間がかかるのね。
シャツコーデュロイ+薄手フリース+ぺらぺら綿でそんなに厚みはないんだけど、
袖ぐりがすごいことになってる。
今から衿つけなんだけど不安だわ。
それとバイアスに選んだ布地が、厚手の裏地用生地なもんで、つるつるとこちらでも苦戦。
でも楽しみに待ってくれてる娘のために頑張るぞ!
でね、この型紙、クライムキの最近物にしては、ちょっと大きめだと思いました。
失敗したらハンテンとしての利用価値もありそうなので、初心者でも安心してトライできます。
今まではミシンで作ってたけど、手縫いで作ってみた。
ミシンより楽しかった。
>588
ああ、私も今キルティング生地待ちで、届いたらキルトジャケット
作ろうと思ってるんだ。
ちなみにロックを持ってないので、縫い代は全部バイヤステープ処理
しようかと思ってます・・・。
大きめなのか、参考になるわ。ありがとう。
>590 生地が届くのが待ち遠しいですね。
私の持ってるロックは2本糸1本針なので縁かがリしか出来ません。
が、キルトが重なる袖ぐりは、あまりの厚みに糸がとびとびに。
これなら590さんのように初めからバイアス処理にすれば良かったと、
ちょっぴり後悔しています。
身体に沿うラインでは無いので、余計に大きく感じるのかもしれません。
ワンサイズ大きく作ったのですが、
ジャストサイズで作っても良かったかなぁ、という感じです。
>589 手縫い、楽しいですよね。
キルトでバッグを作ったとき、ミシンよりも手軽で、こりゃいいな、って思いました。
何をつくったのですか?
592 :
名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 17:03:03 ID:7p8D8Hfo
娘4歳のジャンパースカートを作ろうかと買ってきた布が
ネップの入ったツイードという布なのですが、
これってやはり裏地をつけないとまずいでしょうか。
作ろうと思っているのは「女の子の毎日の服2」の
腰の切り替えなしのストンとしたシルエットのジャンパースカートです。
裏地の選び方も分らず、型紙もこの本は裏地無し、
赤ん坊を連れての買い物になってしまうのもあり、
やっぱり厚手のコットンにするべきだったかと悩んでいます。
やはり裏地が無ければということになったら、
腹くくって(赤ん坊も腹にくくりつけ)本屋とユザワヤ巡りのつもりです。
>>592 ジャンパースカートなら、直に肌に触れないから
裏地はなくても良いと思う。
ツイードでちくちくする生地なら
足には触れるんでない?
あと、そゆ生地は、すべりが悪くて
下に着た服にまとわりついてまくれ上がったり。
普通の裏地は縫いにくいし冷たいので
すべりの良い薄手生地を使うのもありです。
例えば旦那さんのワイシャツリメイクとか。
これなら買出しいかなくても済むかな?
あ、本がいるのか・・・
>>592 スリップを着せたらいいのでは。
もしくはペチコートを作成。裏地付けよりは簡単だと思う。
洋裁暦2週間です。
こどもブティックの型紙でティアードスカートをぬったら
ものすごいボリュームでなんだか垢抜けない感じ・・・
オリカさんの所を見たのですが、写真で見る限りは大差ない感じです。
ウエストゴムのギャザースカートって、こんなものなのかな。
裏地付きジャンスカ話に便乗させてください。
いくつか本を見た中で(とは言っても最近はあまり見ていないのですが)
クライムキの秋冬服に裏地付きジャンスカの作り方が載っていたなぁ、
というくらいに記憶しているのですが
お手持ちの洋裁本で裏地付きの作り方が掲載されているものがあったら
どなたか教えていただけませんか?120サイズです。
>592 この時期赤をくくりつけて人ごみの中出かけるのはインフルエンザが心配・・・
薄手の綿とかガーゼのような生地で、
ツイードジャンスカの丈に合わせたごくごく普通のギャザースカートを下に穿かせるのはどう?
これなら型紙いらず。そしてそのスカートも春夏に活躍。(゚д゚)ウマー
下のスカートがはみ出る時は、重ね着風だと割り切るw
>596
こどもブティックはね、どうにも垢抜けないよね〜。
って最近のは買ってないのだが。
ティアードなんてどこのでも一緒、とか思うんだけど、丈やら
ギャザーの分量やらが、やっぱり微妙に違うんだよきっと。
599 :
592:2006/01/24(火) 09:39:48 ID:I71TvGnI
一晩たって、裏地なもしかして近所でも手に入るかなと。
手に入るようなら裏地つきに挑戦してみようかと思い始めました。
裏地って、表地と同じ型紙を少し小さくして作って、
見返しのように縫いつければいいのかな。
ワイシャツ生地もいいのがないか古布を調べてみます。
スリップ、ペチコート、重ね着も含めてもう少し考えてみます。
色々お知恵をありがとうございました。
初心者なもので、色々な方法があるとは思いつかず、
少しパニックになっていたのが落ち着きました。
とりあえず、裏地を小さめに作っちゃ多分ダメだー。
同形で裁って、さらに両脇はでき上がり線の2ミリくらい外側を縫うの。
で、アイロンで出来上がり線で折って片倒し(「きせをかける」と言う)、
余裕をもたせるのです。
表布のタックやギャザーがあったら同形じゃない。
ジャンスカだったら見返しも使うだろうからその分も削る。
一般的な裏地って切るのも縫うのも思いのほか大変だよ。
かなり気合いをいれなくちゃやりきれないかも。
Tシャツやタンクトップに綿とかのスカートをつけて
サンドレスみたいなのって簡単に作れますか?
継ぎ目の処理がわからない・・・
スカート部分はやっぱりゴムを入れるんだよね
>>601 ゴム入れなくてもいいかも?好みの問題じゃないかな
ただ、まるっと作れちゃう人から見ればすごく簡単だけど
初心者さんには難しい部類に入ると思う。
・ニット地に布帛をプラスする
・スカートにギャザーよせ
・あきなしで肩が通るようにしないといけない(またはあきを作る)
継ぎ目は中表にして直線で縫う、縫い代にロックまたはジグザグをかけて
上に倒して2mmくらいのところをまた直線で縫うだけ
ゴムを入れるとウエスト絞った形になるけどそういうのがいいのかな。
すとーんとした上半身にするなら、スカート部分の布に大きな針目で
ミシンをかけてギャザーを寄せてから縫い合わせるといいよ。
縫い合わせてからジグザクか裁ち目かがりをする。
さらに縫い代を上に倒してステッチかけると丈夫になるよ。
Tシャツみたいなニット地だと、縫い合わせる時に伸びてよれよれに
なりがちなので、合い印うって両手を使ってしっかり布送りしてね。
色々書いたけど、簡単ですよ。
あー、Tシャツとしては天寿を全うした感のあるものも、
これでサンドレスとして再生できますね。
(私が)お気に入りだった娘のTシャツ、
この夏にも活躍させようと気持ちが奮い立ったぜ。
みなさんありがとう。
>>604 わたしやってみたよ。細身のTシャツではなかったので、
すとんとした形になるように、台形のスカート部分を大人のいらない
チェックシャツで作ってくっつけました。台形の上辺をTシャツの裾幅より
少し長くして、ほんの少しだけギャザーよせました。
たくさん寄せるとTシャツの裾がのびちゃうし、Tシャツ地がスカートの重みで
下に引っ張られて変なのよ。失敗済み。
606 :
592:2006/01/25(水) 05:07:18 ID:zwQk+2Sn
>600
ありがとうございます。
友人に聞いたら裏地のつけ方ののっている本を借りられました。
こちらでも色々聞けて、これなら縫い神さまに降りてきていただけそうです。
本には型紙より少し大きめに裏地を裁つとあったのですが、
少し外側を縫うほうが楽そう。
とにかくどこかで裏地つきは挑戦しなくてはいけないでしょうし、
調べてみたら、裏地にも縫いやすい縫いにくいがそれなりにありそうで、
気合をいれて頑張ってみます。
>606 頑張れ!
でさ、もし良かったら裏地のつけ方が載っている本の題名を教えていただけませんか?
おねがいします。
608 :
592:2006/01/29(日) 19:56:50 ID:vLPJ4smw
>607
手作りママキディ「私の洋裁塾」です。
欲しいくらいなんだけど、これって絶版の本ですよね。
私はオクで入手したよ<洋裁塾
今でも出てるのかな・・・。ほんと参考になります。
洋裁塾、わたしも持ってるけど裏付きのジャンパースカートは
載ってないよね。2の方かな。
611 :
607:2006/01/30(月) 07:47:55 ID:q1mx+Dwp
>608 ありがとうございます!!
やっぱりクライムキさんなんだ!
>610 洋裁塾の1は私も持ってるけど、載ってないですよね。
2の方もオクでゲットしたくなってきました。
今が出品時か。
613 :
592:2006/01/30(月) 14:03:21 ID:ESh5EAR+
ごめんなさい。
ジャンパースカートの裏地付きの縫い方ではないです。
ジャケットのを参考にして自分なりに頑張って型紙を作ってみようかと。
それともう一冊、図書館で借りた本があります。
「わかりやすい裏布と接着芯のつかい方」ブティック社
614 :
名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 01:05:15 ID:YBrPKrgB
完全チラ裏だけど嬉しかったので。
今日自分の着なくなった長Tをばらしてモンキーパンツ作った。
オクでゲトしたロックがうまく作動してくれないので
しょぼい家庭用ミシンでジグザグ処理。
オマイ波状に縫ってるんかい!というくらいのヤバい縫い目だけど
表に返すと一応それなりのものが出来ていた。
息子に履かせてみる。丈が短い!股上浅い!!
でも何か自己満足でウトーリしてしまったよw
調子に乗って上の息子のモンキーパンツと、さらに余った袖部分を使って
もう一枚切り替えパンツも作ってみた。
なんかハマりそうだ〜〜〜!!
と思ったけど自分のTシャツほどいてやるってビンボクセとか思ったよ…。
入門編にはイイけどねー。
今度は格好イイ布買ってきて作ってやろう。
>>614 私も最初の頃は古着でズボンとか作ってましたよ〜
保育園用だし初心者だし失敗しても後悔しないようにって。
おかげでだいぶ上手になりました。
なので今はあまり古着では作らなくなったけど、
(古着で作ると作りたてでもくたびれた仕上がりになるし)
トメが40年ぐらい前の捨てるに捨てられないコートとか持ってきて
これで何か作ればって持ってくるので困る。
うちの子の服にはしたくないので、ピンクのをコトメ子のコートに、
茶色のはダックスフントのぬいぐるみに、紺のはトメのチョッキに作り直しました。。
普段作らないような物を作ったらいい練習になったような気がします。
マタニティのジャンスカばらして作ったムキパンツ男児120、大活躍。
同じくマタニティのジャンスカばらしてつくったジャンスカ女児100も大活躍。
有効利用できてほっくほくでございます。
同じような方がいらっしゃって嬉しい。
>>615 >うちの子の服にはしたくないので、
ワロスw
練習台にもなって、トメにもコトメにも何かやれて
上手くいってる数少ないケースだと思われ。
あー、いいこと聞いた。いらないものの逆返しw
でもコートって作るのすごくマンドクセ。
労力がもったいない。
620 :
名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 11:14:26 ID:0+u13Xk3
初めまして。スレ違いだとは思うんですが、センスのない私にアドバイスをして頂きたくてレスしました。
もし適したスレがあれば教えてください。
4月から幼稚園に入園する娘がいるのですが、その幼稚園の登園バッグが、なんて言うかすごくダサくて・・
限りなくブルーに近いデニム地のリュックです。
制服といっていいのかは分かりませんが、体操服で登園なのでリュックぐらいせめて可愛くしてやりたいと思うのですがセンスがない私はどうしたらいいのか分かりません。
画像をアップしようにもどうしたらいいいのか分からないのですが、皆さん何かいいアイデアを頂けないでしょうか?
>>616 マタニティって幅はしっかり布があるから結構色々取れるよね。
私もマタニティワンピばらして子供二人のワンピ作ってもらったよ。
>615
トメのオサレ度にもよるけど、昔オーダーで作って捨てられなかったなんてしろものだと、
布地が凄く良かったりするから、コトメ子コート喜ばれたんじゃない?
622 :
名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 11:58:28 ID:itjARQxB
>>620 っていうか、勝手にかわいく作り替えていいのかな?
>>619 コートもベストもどんでん返しで作れるから、簡単にすます!
布が柔らかいから、部屋は散らかるけど、すごく縫いやすいと思う。
624 :
620:2006/02/06(月) 13:20:51 ID:0+u13Xk3
>>622 チラッとだけ在園児のリュックを見たんですが、アップリケや女の子でレースなんかをつけてる子がいたので大丈夫だと思います。
>>624 画像がアップできないのであれば、どんなものかわからないので
在園児のかわいいやつをアレンジして真似るのが一番間違いがないと思う
アレンジもいきなりじゃなくて園に慣れてきて徐々にの方が悪目立ちしないのではないか。
最初は様子見のほうがいいと思いますよ。役に立たなくてすまないけど
626 :
名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 15:12:00 ID:4fnhA3/s
うちはけっこう改造オッケーだったので、
いろいろやりました。
むしろ、自分のってわかっていい、ってことで・・。
ボタンがついてたんですが、
それはかわいいのに(娘)かえて、息子の時には車の形のボタンにかえました。
あとはアップリケかな。
ラインのアイロンアップリケをふたの縁にそってやってる人もいるし、
ファスナーにちいさくリボンを通している人もいますよ。
うちは絵本カバン等はサイズ以外自由だけど、
指定の制服・スモック・登園カバン・体操服・靴下は
あんまり派手にやるとNG。
ワッペン・キーホルダー等はあくまで目印程度、
それもキャラ物だと友達同士のトラブルの元なので
できるだけ避けて下さいって園から手紙きた。
もちろん無視してとっても派手な子もいるけど
そゆ子の親は揃ってドキュドキュしいのでw
皆意識して全体的に飾りは少なめにしてるです。
在園児の親とかに、もうちょっとリサーチした方がいいかも。
628 :
名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 18:50:27 ID:tkUSj5rR
息子に春に向けて、桜色の薄手セーターを作ってやろうとミシンを引っ張り出しているのだが…
生地が伸びて縫いづらい!
私の腕と通販の安いミシンのせいだからか?
ユニクロやコムサなんかで見ると簡単そうなんだけどなー。
629 :
名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 19:02:01 ID:L1wOxSZB
>>620 簡単な所だと、毛糸とかでランニングステッチとか。
縫い目の脇等ををちくちく縫うだけ。
たくさんやりすぎないように。
色合いが分からないけど、
リュックを持って行って糸を合わせてみれば
いい色が見付かると思う。
>>628 家庭用でやってるの?のび止めテープ&ニット用糸・針&ジグザグしてる?
お店のニット地が簡単なのはロック使ってるからだと思うのだけど・・・
使ってるのだったらごめんね
631 :
614:2006/02/13(月) 21:14:07 ID:zix7Eld6
614で調子に乗ってズボン3本作ったら途端にミシンが壊れましたorz
あぁぁぁ!!カネコマなのに!!!ああぁぁ!!修理に出す金もねぇよ!!!
新しいミシンなんか到底買えねぇよ!!!チクショウ!!!
どこかで叫びたかった…みんなスマン・・・みんなは頑張って作ってくれ…後は頼む…ガクリ
632 :
628:2006/02/14(火) 14:57:08 ID:1X8+/+jL
>>630 はい。家庭用です…
道具・方法・私のない頭+腕を駆使しているんですが難しい!
洋裁で稼いだ母からは
同じように
「ロックミシンじゃないからよ」
とツッコまれ、プゲラされました。
>>631 手縫いがあるジャマイカ!
でなければ鬼嫁上等で夫のおこずかいからミシン代修理費へ〜
普段家庭用のミシンで娘のズボンなどを作っていましたが
ロックミシンが欲しくなりました。
まったくの初心者なのでロックミシンについて教えていただけないでしょうか?
shopで聞いたけど高いのばかり勧められて…
(ミシンスレは恐くて聞けませんでした。)
用途は娘の服を作るのみで
スパッツなどロックしながら2枚を縫い合わせたり
すそをまつったりしたいです。
実際に使用してみて3本糸と4本糸の主な違いは何なのでしょうか?
3本糸では物足りないのでしょうか?
まつり縫いようの押さえを使えば1度にロックしながらまつる事ができるのでしょうか?
またロックミシンを買う際の注意点なども教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
>>633 3本糸でも縫い合わせは出来るけど、強度は劣ると思う。
どっちにしろロックミシンは高いです。
裾をまつるというのは、端をロック処理して折り返した後
普通のミシンで(針と糸はニット用で)縫うという事ですか?
そうでないなら、フラットロックが必要になります。
普通の(?)3本糸、4本糸のロックミシンでは出来ません。
某ニットソーイング教室だと3本糸で縫い合わせてる。
こども服だと洗濯もがんがんするだろうし、4本のがいいかなぁ
なんて思って私は4本にしました。
裾まつり縫い押さえでロックかけながらまつれるけど
薄地過ぎても厚地過ぎてもよろしくない感じ、
慣れが必要。
カバーステッチとは全くの別物ですわ。
使う生地選ぶからたまにしか使わないな。
皆さん、今からロックを買うのなら、絶対4本糸にした方が良いですよ。
ニットが楽々縫えますよー。
あと、異邦人がいいですよー。
糸取物語と異邦人ってどう違うの?
糸取は自動糸調節。
(細かい調節ができないので例えばクライムキ本に載ってたような飾り縫いとか出来ない)
異邦人は自分で細かい調節ができる。
(普段はほとんどいじらなくても大丈夫)
プロは異邦人を選ぶと聞きました。私も異邦人使ってます。
ちなみにふらっとろっくも持ってますが、こちらは糸調節が異邦人よりちょっと難しいです。
プロはロックならJUKIを勧めます
どういうわけだかプロはJUKI使ってるみたいだね。
ウチのオカン、ババも昔はプロでデパートのオートクチュールとか作ってたけど
やっぱりロックはJUKIだった。
工業用とかも出回ってるからなのかな?
まぁ昔の話かも知らんけど、安定してたのかね?
昨晩、男子フィギュアとクールランニング観ながら追い込みをかけ、
つい先ほどムキ本のキルテキングジャケット出来た〜
さっそく娘が保育園に着ていきましたよ。
某有名ミシン屋の店長が
ゴメン途中で↑
異邦人とかだと高くつくから
購入者は経費を度外視できる「趣味の人」が多い。
専門学生とかはプロの人はもっと安いのを買うことが多いって
いってたよ
×専門学生とかは
○専門学生とか
ソマソ、安いミシン探しに逝ってきますorz
皆さん、すごいわぁ。
おむつ縫うのが精一杯の実力ですが、
タオル地(縫いにくい)のベビドレス作成中。
予定日に間に合わない悪寒。
こんなの着せて良いのか状態になりそう・・・
650 :
名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 04:25:47 ID:tp53VXpB
私もロックミシン欲しい人の一人です
最近、中の人の為にベスト・スモッグ・小物等を作り終えましたが、ベストやスモッグに関しては、ほつれ防止に全部折り返しで縫いました
何だか小中高生の家庭科の授業に戻った気分で、予想以上にめちゃめちゃ時間掛かりましたよ
因みにミシンは、1985年製造JUKIミシン愛用者で、ある手芸店でボビンとケースを見立てで購入したのですが合わなくて返しに行くと『JUKIはB級ですねって』って言われてムカついた
私にとっては、丈夫で使いやすいです
>>650 >スモッグ
細かくて悪いけど、スモッ「ク」。
折り返して縫う・・袋縫いですか?
私もネットの型紙でスモック縫ったところ。
衣縫人もってますが、幼稚園児(男児)が毎日着て洗うことを
考えて、ロックは使わず折り伏せ縫いにしました。
653 :
名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 21:45:42 ID:3+qLBb4C
ageてみる。
下の娘が1歳超えて、手持ちの赤ちゃん服の本からどんどん
サイズアウトしてっちゃってる。
なんとなく寂しい&1着も作ってない本とかあってもったいない。
作りたいと思った物はどんどん製作しないといけませんね。
>>653 うちもです。
まだ10ヶ月だけど、市販で一才半〜2歳向けの服がちょうど。
同じく、手持ちの赤ちゃん服本は殆ど使えません。
本にある標準サイズ&標準月齢どおりに行かないとまでは
思い至らず、のんびり構えてたらあっという間でした。
655 :
名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 03:34:58 ID:eaAEYKNs
質問スマソ。
今カーディガンを編んでいるのですが、
ファスナーを付ける位置で悩んでいます。
金具のすぐ脇に編み地がくるようにした方がよいのか
少し離した方がよいのかアドバイスをお願いします。
金具すぐだと、食い込んじゃいますよ。
ファスナーのミミが見えるのが嫌なら、コンシールファスナーがいいかも。でもニットなんだよね。
私の手持ちの市販品は
ムシと同じくらいの幅分開いてるよ。
あんまりオープンファスナーって色無いけど
配色考えたら、ちょっと位見えてもおかしくないと思う。
658 :
名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 22:33:33 ID:eaAEYKNs
お返事ありがとうございます。
少しあけて縫い付けることにします。
すみません、過去ログをさかのぼりきれないので、散々既出だと思うのですが
教えてください。
ミシン初心者で、まったくセンスもありません。
幼稚園と保育園の作りもの(まっすぐ縫うだけ)を作るためにお勧めのミシン、ありますでしょうか?
通販で買おうかと思っているのですが。
ロックミシン…と言われてもまったくわからない初心者です…。
ロックとかじゃなくて家庭用の自動糸調子のやつがいいんじゃないでしょうか
>>659 普通の家庭用で、フットコントローラーの付いてるもの。
662 :
名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 19:56:24 ID:Gc7PbJbV
>>661 そうそう。
手元ボタンのミシンとか初心者さんキツいよね。
あたしもフットペダルお勧めする。
>>659 刺繍機能とかは、扱いがめんどくさいからやめた方がいいよ。
シンプル一番。
そだね、フットコントローラは必須。(私、ないの買って激しく後悔中)
あとは直線、ジグザグ、ボタンホールくらいが縫えれば十分じゃないかな。
659です
レスありがとうございました。
みなさんのアドバイスなければ、現場に行って刺繍機能のついた手元操作のミシンを
買うところでした(やってみたくなりますよね!刺繍)。
シンプルで、フットペダルが付いているものに決めました。
糸の通し方から教わってきました。
明日とどきます!どうもありがとうございました。
かあちゃん、これからがんばるぞー。
667 :
名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 11:53:48 ID:mRSgd+ic
よかったにゃ
668 :
名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 03:28:21 ID:+CUDGt3+
669 :
名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 03:35:35 ID:CCLmkt1P
670 :
名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 22:04:02 ID:fenwPnFG
名前があがっていた某サイトを参考にキャスケット製作に乗り出した。
ジーンズと白地に小花模様の綿でパッチワーク風にして作ろう!と
思ったところで疑問が。
これ、洗濯したらジーンズが色落ちして隣の布地にうつりませんか?
色移りしないような濃い色の布と組み合わせた方がいいのかな…
>>671 何回か洗濯済みのものを使う予定です。
でもその洗濯の度、洗濯層の水がステキなブルーに…
673 :
名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 09:22:20 ID:g6+sIPIR
>672
ダメだったらごめんね。
普通に洗濯じゃなくて、ジーンズを24時間水orぬるま湯につけておいて
それから洗濯してみて。
>>673 そんな方法があったんですね!無知でスイマセンでした。
今回は色落ちしないような布を裁ってしまったので
次回は673さんの方法でやってみます。ありがとうございました。
子供が入園式に着ていくために、ボレロのアンサンブルか
丸襟のワンピースを作りたいと思っているんだけど(もう時間ぎりぎり)
いい型紙か製図の載っている本ご存知ないでしょうか。
子供服の本に載ってるワンピースって半袖か袖なしが多くて困る。
半袖を長袖に変えるテクを知ってればいいんだけど知らなくて。
よい本ご存知でしたら教えてー。
こどもブティック春号
私も
>>676さんに一票。
なかなかかわいい特集が組まれてましたよ。
>>675 クライムキの「特別な日の子供服」にも
シンプルな長そでのアンサンブルスーツが載ってます。
こどもブティックでばっちりだと思うけど
ムキさんの本、あっという間にできるので参考までに一応。
>>676-678 どうもありがd。
実は子どもブティック、ムキ本どちらもチェック済みなのよ…
であと一歩ピンと来なくて、いろいろ探してるんだけどね。
あー自分で思うような形に製図が引けたらいいのにっ
皆様は自分でデザインして製図引けるのかしらん。
製図の引きかたってどこで勉強するの?
服装専門学校の通信教育受けたら引けるようになる?(自分で考えたデザインで)
>>679 これ110までらしいけど、どう?
私も見てないので後で本屋に調査しに行くつもり。
681 :
680:2006/03/24(金) 08:27:16 ID:yAmA5Phm
682 :
680:2006/03/24(金) 08:28:50 ID:yAmA5Phm
683 :
679:2006/03/24(金) 17:00:07 ID:H5gEYK1j
>>680-682 うわー詳しくどうもありがとう。恐縮です。
そう、やっぱり数をこなすことよね…
今はまだ本についてる実物大型紙を使って作ってばかりなので
もっとレベルアップしたい!と常々考えてたんだけど
ちょっとがんばってみるわね。
とりあえず今回は時間がないので、図書館で借りてきた本に載ってた
ボレロなし、丸襟ウエストギャザーの至ってシンプルなワンピースにしようかと思う。
「フレンチテイストの女の子服」っていう平成7年版の本。恐らく絶版。
684 :
名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 17:40:03 ID:1HJsSbbO
>683
その本いいですよね!!!
おっしゃるとおりすでに絶版だけど、ぜひ復刊して欲しい本のひとつです。
市販サイズで作ったらちょっと大きめにできあがったように記憶してます。
ぐんぐんかわいくなる〜 にも長袖ワンピのっててかわいいですよ。
世界一かわいい〜 には長袖のボレロが。
もし年少入園の小柄さんだったら
よちよちフォーマル か 縫いたい着せたい〜 はどうでしょう。
間に合うといいですね。がんばって!!
>>680 現在進行形で某服装専門学校の通信教育受講中の私が通りますよー。
通信教育ではほとんどテキスト命で
提出物に採点してもらえたりアドバイスがもらえるだけなので
テキストを見て独学で勉強できる自信があるなら受講料もったいないよ。
テキストだけ買った方がいいと思う。
どうせ製図にしろ縫製にしろ回数作るしか上達の道は無いらしいし。
特に、子供服だけ出来ればいいのなら
子供服だけのテキストとかあるよ。
「子供服 文化ファッション講座」で検索してみて。
686 :
679:2006/03/24(金) 19:56:04 ID:H5gEYK1j
>>684 ありがとうございます。本のおすすめも参考にさせていただきます。
>>685 おお生のお声が聞けるとはありがたいです。
文化の通信教育のテキストが、名前を挙げてらっしゃる
市販もされてる文化ファッション講座と中身が同じと
ちらりと聞いた覚えがあるんですがほんとですか。
そうだったら内容結構古いやつ?
前に一度図書館で「子供服」借りて見たことあります。
記憶では、ワンピースとかジャンパースカートとかデザイン画(ちと変なの)と共に
製図が並べてあるだけで、肩は原型から何センチ浮かせるとか胸幅の余裕はどれくらいが妥当かとか
本当に知りたい数字の根拠の説明がなかったようだったので
(イラストの変さに唖然としてしまい実はよく読んでない)
即返却してしまったんだけど、一つ一つ実際に引く練習したら身につきます?
「婦人服」も同様?
685です。
市販の文化ファッション講座と通信教育のテキストがそっくり一緒かどうかは
ちょっと定かじゃないです。ごめんなさい。
ファッション講座の方は昔立ち読みで見ただけなので。
通信教育のテキストには子供服だけの分はないので
婦人服のテキストでお答えしますね。
肩は原型から何センチ浮かせるかや胸幅の余裕はどれくらいが妥当かとかは書いてありますが
本当に知りたい数字の根拠の説明はありません。
最初はテキストの通りに原型から展開していく修行を積んでから
その後少しずつ自分アレンジを加えてく…という感じでしょうか。
確かに、はじめて自作した物よりも5着目6着目の方が
自分でもわかるくらい自然な出来になっていってるので身についてきてるのかなー?
通信教育では作品と製図、型紙を提出してそれを採点して
おかしい部分は指摘してもらえたり質問にも答えてもらえるので
やる気があるならお薦めできますよ。
(子供服の採点をしてもらえるかどうかはちょっとわかりませんが。)
とにかく私もまだまだ修行中の身です…
現在生後2か月の娘が100センチを着る頃には自作出来るようになってたら嬉しいんですけどね。
>>687 度々詳しく教えていただき本当にありがとうございます。
やはり実際に引き、作っていくことが上達の道なのですね。
それにしても時間と手間のかかる作業ですよね…。
2ヶ月のお嬢様これからいっぱい服を作ってもらえるんですねー。
作ってもらったものの思い出は大人になっても記憶に残ってますから
温かい思い出をたくさん残してあげられるとしたら素敵なことですよね。
白地にピンクのお花のワッフル地を買ったんですが、ワッフルで作るのにお勧めの
型紙がありましたら教えてください。
ワッフルなら重ね着用にぴったりしたTシャツかなぁと思いつつ、お腹のポッコリ出た
95cm弱の女の子でお腹周りがごまかせるようにスモックっぽいものにしたほうがいいのか
でもワッフルでスモックにするとごわごわして変なんだろうかとか
生地がとても気に入ってるけど50cmしかないので失敗も許されず、悩みっぱなしです。
わたしもワッフルで何か作ろうと思ってるとこ。
とりあえず、裾にレースをつけたスパッツにしようと思ってる。
けど、家庭用ミシンで、あまり慣れてないからすんごい不安。
上下レジロン糸にして、送りジョーズっていう押さえにして、11番の針で・・・と
思ってるけど、まだためし縫いもしていないので、なかなか次の行動へ移せませぬ。
>>689 ワッフルって重くない?
しかも伸びて型崩れしそうな予感がするんだけど…
>>690さんのようにスパッツにする方が良いと思います。
隣が図書館。
このスレに出てきた本が貸し出し中だから予約した。
前の人、借りパクしたらしい。
子持ちの親だったらなんだかなー・・・。
693 :
689:2006/03/27(月) 16:51:13 ID:PbjnxrrD
>>691 あぁそういえば安物既製品のワッフル長Tはすそ伸び伸びになりました・・
ベビー肌着を作るのにニットを買ってきたんですが、針と糸も専用のものにしても、縫ってるそばからノビノビになってしまいます。
ミシンは、ジャノメのNUIKIRUなんですが、ニット素材はニット用のミシンじゃないとダメなんでしょうか?
そのミシンは知らないが、押さえ圧が調整出来る物なら一番圧を弱くして
両手を駆使して布を送り込むのだ。
やった事無いけど薄い紙と一緒に縫うのも良かったんだっけ?
知ってる人よろしく。
あとは直線縫いよりもジグザグ縫いの方が伸びにくい気がする。
ジグザグだと着用時の生地の伸びにも付いて行きやすいです。
裾の始末なんかに使えるワザです。
伸びなくて良い部分には縫う前にあらかじめ伸び止めテープを貼っておくのも
いいんじゃないでしょうか。
>689
今日初ワッフルでヘンリーネックT作ったよー。
ワッフルも初めてならヘンリーも初めてで、あき部分はちょっと失敗したけど
かわいくできてウキウキ。裾も襟も袖口もリブで仕上げました。
>694
針と糸をニット用のにすれば大丈夫。
糸はレジロンというやつ。端はほつれてくるから
ジグザグ処理で。
で、>695さんの言うように、布の下にトレーシングペーパーを
敷くと、あまり伸びずに縫えます。縫った後はちゃんと取ってね。
伸びたらスチームアイロンで、押さえるようにアイロンをかける。
動かしちゃダメだよ。これで大抵は大丈夫だと思うけど…
補足あったらよろしく
やった!
はじめて、トレーナー生地で息子のためにモンキーパンツできた!
いや〜、ロックなくてもここまでできるんだー。
そう言ってダンナに見せても、ロックミシンがなんだかわからない。
くそ、今度はダンナのトレーナーで作ってやる。
ところで、両袖がまるまるあまったんですが、
これでスパッツとかできませんかね?ちょうどリブもついてることだし。
セコいようだけど、これ新品のトレーナーなんだもん…。
ああ、なんか作りたいっ!
>>697 できるよ〜。図書館で借りれるなら「手縫いのらくちんソーイング」
(別冊ベビーエイジ)に長Tからのリフォームのってる。型紙つきだよ。
うちもつくったよー。大人用長袖トレーナー2枚で
トレーナー1枚とズボン2枚できました。
袖のところをズボンにすると股上とウエスト縫うだけで
できるから楽チンだよねー。
私は手持ちのズボンあててそのまま直裁ちしたよ。
本見るならクライムキのリメイクしましょ!がなかなか
いいとお思います。
700 :
697:2006/03/29(水) 13:25:40 ID:eFIEjyYH
わーい、できるんですね!うれし〜!
図書館かあ…子供産んでから遠ざかってるなあ…。
ベビーカーでも入れるのかな?
この本見てみたいです。
直裁ちするのも楽しそう。リメイクだからそれもありかな?
問題は腕だけど。
いろいろどうもありがとう!
>>700 うちの近所の図書館は入れるよ〜。
子供向けの絵本もあるし、よみきかせ企画とかもあるし、
むしろ子ども産んでからの方が活用度あがってるかも。
子供用のスモックブラウスであまり裾広がりでなくて
すっきりした形の型紙の載ってる本てありませんか。
こどもブティック2005年初夏号に載っていたスモックの形が
すごく気に入っていたんですが、90サイズまでしかないので探しています。
「おんなのこの服、てづくりの服」「こどものスモックとエプロン」で
2着ほど作ったのですがどちらも身頃と袖がぽわーんと太くて
いかにも「手作り」な感じのスモックになってしまいました。
子供服だけで20冊以上持ってるのにシンプルなスモックだけ
気に入ったものが見つかりません。
703 :
702:2006/04/03(月) 02:16:36 ID:eKsHkgaz
あ、すみません。
探しているのは、ラグラン袖で襟ぐりと袖にゴムの入った
ごく一般的な形のスモックブラウスです。
>>702 こどもブティックの見てないので参考にならないかもですが。
『小さくてもきちんとした服』
にもシンプルなスモックが乗ってます。
>704
90までしかない&おんなのこの服で作ったって書いてるから
100以上のサイズなんだと思うよ。
>702
探してるサイズ書かないとアドバイスしにくいんじゃないかな。
手持ちのでパッと思い出せるのは、コットンフレンドの2005夏。
袖が小さいタイプだけど。サイズは100.120.140
>702
「ホームクチュール・女の子の服」にのってる
スモックワンピはどう?
わりとすっきり綺麗な形だったよ。
あと、すでに分かってたらゴメンだけど
生地選びも大事。柔らかくストンと落ちる生地じゃないと
型紙がよくてもやぼったくなるからね。
707 :
名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 07:47:32 ID:A+Tl4DNY
1歳4ヶ月の男の子です。
ジーンズやカーゴパンツを穿かせたいと思ってます。
でもまだのびる生地じゃないと動きにくいのかな?とも思います。
歩くけど、ハイハイも少しするし…。
アドバイスよろしくお願いします。
>707
デニム風ニットで作ったら?
つか、1歳4ヶ月だと80サイズくらいかな?
ベビーサイズの型紙だと、オムツ分や動きのゆとりを考えた形になってるから
トドラーサイズのジーンズとは別だとオモ。
RRのフラップパンツをカーゴ風にアレンジとか
こどもブティックにもカーゴが載ってたと思うけど・・・
ハンクラ板の型紙スレで布帛でもいける型紙として相談したほうがいいレスがつくと思う。
ガンがってね。
「小さくてもきちんと服」で縫いしろの始末ってジグザグの方、どうしてますか?
裾やウエストとかは先にジグザグ→縫い線でカット?
それとも、これも縫い合わせた後に切りそろえて生地にジグザグで端を縫いつける感じになるのでしょうか。
先に縫ってから、切ってジグザグ、って股繰りや袖ぐりはイメージ湧くんだけど・・・。
他は自己流で良いのかな。
袖とかも切ったら肩線の縫い合わせ部分が着られちゃう気がするのだけど。どうなんでしょうか。
このスレってさ、質問しっぱなしの人多いよね・・
少しでも役に立てば、なんて答えても
ありがとう、とか、こういう風にした、とか書き込んでくれる人って
せいぜい5人に1人くらい?
なんかなぁ。。。
誤解のないように補足するけど
お礼を言ってほしくて書き込んでるわけじゃないっす。
自分の書いた内容で伝わったかな?その後うまくできたかな〜と思うので
解決したならしたとか書いてくれたらいいのにな、ってこと。
縫い合わせてから2枚合わせてジグザグかける部分(袖付けの所とか)、
見返し始末やパイピング・三つ折り仕上げ部分、の他は裁断してすぐにジグザグするみたいです。
写真解説付きの本なんか見ると。
ジグザグ→縫い線でカットってのがわからないんですが、
その本はそういう仕様なのでしょうか。
普通は裁断した所に沿ってジグザグだと思います。
712 :
709:2006/04/06(木) 11:36:07 ID:jn29SjIN
>711
早速ありがとうございます。
やっぱり返しの所は裁断してジグザグ、でいいんですよね。
ジグザグ→縫い線でカット、というのは先に切りたいラインにジグザグをかけてから
ジグザグの縫い線に合わせて裁断すると良い、というのをあるサイトで見たので。
この本では裾の始末は簡単に一文書いてあるだけで特に説明がないんです。
ただ、裁断を縫いしろ1センチ付けてから切って
ロックカッターなら5ミリのところで。
ジグザグなら縫い合わせてから5ミリの所に切りそろえてからジグザグ、と書いてあるので
先にミシンかけてから切るやり方の方が合ってるのかな?と思ったので。
個人的には先にかけた方が楽なんですが・・・。
>710
私もそう思ってた。私が書いた答えでよかったのかな、と気になる。
育児に忙しくても、何かしら質問して答えをもらってるのに、一言も
お礼をいえないのって、人の親としてどうかと思う。
>712
縫い代の幅が広いと野暮ったくなっちゃうからかな。
特に小さいサイズだと、縫い代の幅って影響大きいかもね。
こだわり仕様だから縫い代にも気を使うんだね、きっと。
でも、小さいだけに、縫い合わせてから端の始末をするのって大変そうだ。
うちの押さえがねだと端に生地の端をあわせると縫い代幅が5ミリになるので
最初から5ミリの縫い代にしちゃうかも。
もしくは1センチ幅のまま完成させる。生地の質と気合の入れ方によるw。
ジグザグしてからカットするのって結構難しかったよ。
ビロビロほつれないように、且つジグザグの糸を切らないようにって気を使ったよ。
>713
だよね・・・よかった。思ってるのが私だけじゃなくて。
尋ねる 答えを聞く 返事をする
普通だと思うよね。
>708
デニム風ニットなるものがあるんですか。のびのびジーンズとは違うのかな?
ユザワヤで探してみます。
着せたいアロハがあるので、それにあわせてジーンズを作ってあげたくて。
型紙探してみます。
ハンクラ板は、初心者の私にはちょっと敷居が…。
いろいろありがとうございました!
717>
わ、即買い!と思ったらsold outでした…
でもわざわざありがとうございます。
デニムよりだんぜん柔らかそうです。色もデニムっぽいし。
他のお店で探します。
>>716 ユザワヤは、デニム風ニットないし、ニット生地品揃え悪いからネットショップで買った方がいいよ。
「生地屋へゴーゴーゴー」のテンプレで探してみてね。
う、SOLD OUTまで見てなかった、ゴメソ・・・
がんばって探してね〜
今まで趣味で自分の服を縫う程度だったのですが
子供が産まれて、初めてニット素材にチャレンジしたくなりました。
モンキーパンツとTシャツの型紙を購入してみたものの
何しろ伸びる生地を扱うのは初めてでどうして良いのやら…。
家には、4本糸のロックミシンと家庭用のミシンがあります。
初心者向けのニットの縫い方の本でおすすめの物がありましたら教えてください。
722 :
名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 22:18:47 ID:lgvQjIdp
>721
ロックはあるけど端始末専用だったとか?
子ども服の本じゃないけど
クライムキさんのLaLaLaロックミシン・ソーイングが分かりやすいと思う。
もしくは
RRの型紙を一つ買えば、解説がかなり親切。
もともと自分の服を縫ってた人なら余裕だと思う。ガンガレ!
早々のレスありがとうございます!
RRのデザインは気になるものが沢山あるので嬉しいです。
早速チェックしてみます。
そうなんです、ロックは端始末の為だけにあると思っていました。
無知でお恥ずかしい…
724 :
716:2006/04/07(金) 12:33:38 ID:8hKEQVyu
…ユザワヤ行ってしまった…ここ読む前に…。
>>717さんが教えてくれたようなデニム風ニットは、ありませんでした。
せめて糸だけ買ってきました。
ユザワヤ行けばなんでもそろう〜と思ってた。
>>719さん、アドバイスありがとうございました。おっしゃる通り、なかったです…。ネットで探します。
>716
デニムニットは人気があるから売り切れ早いよ。
紺系のデニムニットは激戦。がんばれー。
あ、でも型紙から用意した方がいいよ。
いざ作る時に足りなかったら悲しいから。
726 :
名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 07:43:03 ID:eGjDS/Xa
セレモニードレスというかオーバードレス?をオーガンジーで作りたくて
手芸コーナー見たけど、種類少なく、ガサガサかたい布地しかない…。
白のサテンリボンすらなかった。やる気がなくなるまえに探さなくては…!
>>726 私は裾レースにしたかったから
オーガンジーに刺繍の入ったカフェカーテンで作ったよ。
1メートル4,000円くらいでちょっと高かったけど
使用量が少ないからいいやと思って。
今度のこどもブティック、立ち読みしてきたけど一つも作りたい物がなくて買うのを断念。
出版社の人も人気の型紙屋のサイトとか見て研究してくれたらいいのになぁ。
なんつーか、垢抜けないよね。表紙の女の子の口紅で萎えました。
>>727 そうそう。
子供のドレスにはカフェカーテンが重宝するよね。
カーテンドレスは今まで何着も作ったよ。
幅が違うだけで、全く同じデザイン、素材の布が
ブライダル用として売られていることもあるしね。
731 :
名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 22:04:34 ID:eGjDS/Xa
カフェカーテンのいい素材あったら、さっそく購入してみます!
732 :
名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 08:58:07 ID:WKirMPll
>>728 >>729 こどもブティックのモデルって
なんであんなにブカブカサイズばっかり着せてるんだろう・・・
やっぱり普段着せてるイマドキの小さめサイズブランドの
サイズを申告してるのかな。
「うちのこ110です〜」
って、実寸身長100cmに満たない子が普段メゾみたいなサイズ展開の110
着せてるからってそのサイズの手作り服着せたら、それはブカでしょうな。
サイズ合ってれば可愛いものもあるような気がする。。。
ブランドスタイルのページの子はだいたいぴったりで着ているもんね。
まあ全体的に垢抜けないのは、、、ねええ、、進歩ないねえ。
こどもブティックのデザインの大半って、正直、今のを10年前のと
見比べても、どこがどう今風なのか、よくわからない・・・。
>728
人気の型紙屋さんて、あるんですか!
ググッてもぱっとしたところが見つからなくて…
もう少しで10ヶ月の男児ですが、着せたいシンプルな服がなくて、いつも
手持ちの本の型紙で作り始め、最後はフリーハンドでなんとなく形を整えてます。
なので、二度と同じものが作れない…
736 :
734:2006/04/10(月) 12:21:06 ID:8i9FKXYk
>>735 早速ありがとうございます!
じっくり読みこんでみたいと思います。
今はベビー用のハンチングを製作中なんですが、これまた大きいサイズの型紙しかなく
縫い代分をカットして、適当に作っております…
洋裁の基本がなってないですね。
本当にありがとうございました。
>>733 春号はがんばってるな〜と思ったよ私は。
「トレンド」って項目があるところが涙を誘う。
レース使いとか重ね着とかナチュラルあたりは読者の要望で研究したんじゃないかなと。
でも表紙に持ってきてる服とか見る限りは、
そういうのを本当にかわいいと思って作ってないんじゃないだろうかと・・・
なんで服地用の布に見えないんだろう?>子供ブティックの服の生地
糊ききすぎ?雑貨用の安い布で作りましたって感じがするからよけいだっさく見える気がする。
90サイズのハロウィンパーティに向けてかぼちゃパンツ(王子様パンツ)を作りたいのですが、
参考になる本があれば教えてください。
>>739 90サイズのハロウィンパーティってなんだよ
ハロウィンパーティに向けて90サイズのかぼちゃパンツ(王子様パンツ)を作りたいのですが、
参考になる本があれば教えてください。
これならいいの?
つまんないことで突っかかるんだな。
739でも十分意味わかるよ?
>>739 クライの「今が可愛い赤ちゃん服」の「まんまるヒップのフリフリパンツ」じゃダメ?
もっと膨らんでるのが良いのかな?
744 :
739:2006/04/13(木) 00:01:01 ID:A7WpjUVC
おかいつの「ぱんじゃまでおじゃま」見てると、
結構な確率で手作り(だろう)パジャマが出てきますよねー。
ボタンの色を一つ一つ色違いにしてあったり、
お母さんがいろいろ考えて作ってるんだろうな。私もがんばろっと。
サイズ80の半袖開襟シャツの型紙、ネットのお店でご存知ないですか?
ビキニをかぎ針で編みたいよ〜
どっかに編み図ないかな。
庭でビニールプールだけだから、適当に作ってみようかな。
いそみきよの手ぬい服をみながらジャンプスーツを作ろうと思っている妊婦です。
11月、生後5ヶ月ぐらいで外出予定があるので、その時に着せようと思っています。
型紙のサイズが50-80cmということだったので、70cmぐらいにしようと、
縮小コピーをかけて型紙を裁ったのですが、それでも家にあったGAPの80cmの
服と比べると、かなり大きいようです。
写真でもぶかぶか風味ではあるのですが、一般に手縫いの子供服というのは
大きめ型紙なんでしょうか。あまりにもぶかぶかなのもみっともないので
さらに縮小するべきかどうか迷っています。ご意見いただければ、と思います。
ベビーのジャンプスーツなんておくるみがわりなんだから、
ぶかぶかでちょうどいいんでは?
あまりにぴったりしてると着せにくいしベビーも動きにくいよ。
わかってると思うけど、ベビーの袖を通すのに親が手を添えなきゃいけないから、
大人の手が入るくらいのゆとりは必要だし。
うちはファミリアのジャンプスーツ(50-80cmサイズ)着せてたけど
低月齢だと手も足もすっぽりだったし、それが普通だと思う。
うん
おくるみがわりだよモデルの子1歳くらいで着てるけど、歩くころにはコートとか着せちゃうよ
ジャンプスーツは寝たきりベビーのベビーカーでの防寒着とかでしょ
748の言うとおり小さくしたら使いにくいと思うよ
750 :
747:2006/04/16(日) 09:30:27 ID:5fQdfXEZ
>748
>749
ありがとうございます
ジャンプスーツって元々そういうものなんですね。
すでに70cmの型紙にしてしまいましたが、
このままで作ろうと思います!
女の子のニットパンツの裾にレースをつけてみたいのですが。
このレースはストレッチがきいているものになるのでしょうか?
>747=750
余計なおせっかいかもだけど
赤ちゃんの出生体重&その後の成長スピードにはかなりの個人差があるので
大きめベビーの場合生後5ヶ月で70サイズは決して大きくない場合がありますよ。
さらに、比べたGAPの服ってカバーオールかしら?
GAPのカバーオールって、肩〜股部分(身頃)が短めな気がするので
来冬の防寒着として活用したいと思うのならば
型紙そのままで作った方が吉ではなかろうか・・・と思いました。
いそさんのデザインってあまり大きめじゃなかったと思うんだけど
だれかフォローお願いします。
>>752 確かに大きめじゃない
50-60の服はすぐ着れなくなった。
50−60は長く着る前提じゃないけどな
>753
たしかにw
私も50-60はあっという間にサイズアウトしました。
そういうもんなんだろう、と80サイズのワンピを作ったら
これまたすぐにおしり丸見えの小さめだったので
ベビー向けにオムツをあえて見せる短丈デザインか?と思ったことが。
ただジャンプスーツは作っていないので
小さめと断言するのは避けてみました。
ところで、新学期がはじまったし肌着やTシャツを作り足したいんだけど
そのまえに雑巾を3枚縫わなきゃ・・・
提出用の雑巾、となるとなんでこんなにモチが下がるのかしらww
>>747 80cmサイズの型紙を70サイズに変更するなら、均等に縮小するより、
袖やズボン丈を変更する位の方が良いかも・・・。
70も80も胴体の長さって、あまり違わないよ。
月齢が小さいほど胴長だから。
757 :
747:2006/04/17(月) 18:43:33 ID:q7/uZnWF
皆さん、色々ありがとうございます。
そうか、胴長なんですね…袖やズボン丈変更というのは
初心者の自分には難しそうなので、やっぱり型紙通りの方がいいかな…。
子供の大きさは生まれてみないと分かりませんが、
私も主人も幼い頃は小さめだったし、女の子なので…と
楽観していました。着れないとさすがに困りますね(悩)
>751
やっぱりストレッチの方がいいと思う。
>>758 ストレッチの方ですね。ありがとうございます!
760 :
名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 16:12:13 ID:zoGQG3oE
超初心者なんですが、教えてください。
モンキーパンツを作ってあげようと思いニット素材の布を買ってきました。
が、広げてみたところ、筒状になっているんです!!これはこういうものなんでしょうか?
アイロンプリントで型紙を移すタイプなんですが、筒の片側を切って広げれば普通の布として使えますか?
>>760 そういうものです。切り開いて使うんだと思う
私は型紙載せてわのまま裁っちゃうけどね
762 :
名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 16:37:21 ID:zoGQG3oE
>761
どうもありがとうございます!
あー、よかった。変なの買っちゃったかと思ってドキドキでした。
輪のまま切って二着分、というのもありかしら?練習用に。アイロン一回でいいし。
>>762 ニット地だとわになってるヤツ多いですよ(W巾っていうのかな?)
わのまま切るのもアリだけど、上と下でズレないように注意。
ロータリーカッターを使うとズレずに切れます。
折り目になってるところは色あせとか日焼けなんかがあるので
あまり使わないほうがいいです。
ストレッチ縦にきかせて布裁っちゃったよw
気にしてたのに気が付いたのは裁ってからで、
とりあえず縫ってみたものの横には全く伸びないし縫いづらいよ…
これならニットのが楽かも。
しかも出来たら幅広すぎてなんか変w
ズボンの型紙縮める時って布目そのままで脇だけ前後同じ割合で変えちゃってオケ?
ストレッチ縦にきかせて布裁っちゃったよw
気にしてたのに気が付いたのは裁ってからで、
とりあえず縫ってみたものの横には全く伸びないし縫いづらいよ…
これならニットのが楽かも。
しかも出来たら幅広すぎてなんか変w
ズボンの型紙縮める時って布目そのままで脇だけ前後同じ割合で変えちゃってオケ?
>>764 ごめんそうなんだ。フォローありがとう。
>>751 私こないだ縫ったのは二着とも普通のトーション付けた。
一方はほとんど伸びないニットだったから。
もう一方はよく伸びすぎて裾上げのステッチが安定しなかったから
伸びどめテープがわりに縫い付けて、折り返してステッチした。
女の子のはだいぶ裾が広がってるので
脱ぎ着する時もそんなにひっかからないような気がするし
ストレッチでいいの無ければ普通のでいんじゃまいかと。
769 :
名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 14:04:25 ID:j9QY1hAY
プリンセスごっこのドレスを作るのに
安いドレスを買ってリメイクしようと思っていますが
そのような事をしたことがある方
おすすめのドレスショップご存知ですか?
>>768 751です。脱ぎ着の時にひっかかってこないような裾の広がりがあれば、
普通のレースでも大丈夫そうですか?!
買っておいたピコレース(ストレッチタイプ)がどうも見つからなくて…。
伸びないタイプのニットですし、普通のトーションレースでもOKかも
しれないですね。ありがとうございます!勉強になりました。
>770
トーションレースを水通ししないで使ってモンペ気味になった私が通りますよ。
水通ししたの付け直したけど、洗濯してるうちにまた少し縮み気味に。
安物だったからかもしれないけど、水通しはしっかりやっておくのをお勧めします。
>>771 770です。トーションレースも水通しいるんですね??
ごく細いものを一度しかつかったことなかったので、全く知りませんでしたー。
アドバイス、ありがとうございました。
大人用のパターンを子供用に作り変えるとしたら
単純に割合の計算で寸法を出し、縮小版を作れば良いんでしょうか。
生地の切り方や(私が切ると必ず歪んでしまい、大きさが違うものを縫い合わせることになってしまって、
変なギャザーが入ったりしてしまう)、裁縫するのに超基本なことが載ってる本で
お勧めがあったら教えてください。(裁縫苦手なのに子供の物を作るのが好きなので)
よろしくお願いします。
>>773 大人用を子供用に、ってのはかなり難しいと思う。(帽子はイケるらしいけど
子供の体って大人の縮小ってわけじゃないし、
体にあわせたら服としてのバランスがおかしくなったりするし。
本は
洋裁塾(絶版)
ソーイングの基礎BOOK
がオススメ
>773
子供用の型紙は、大人用の型紙を単純に小さくしたものじゃないよ。
体型が全然違うでしょ?胸とかお腹周りとか。
子供用は子供用の型紙で作ったほうがいいよ。
基本の本については誰かお願いします。
>>773 マンガでソーイングシリーズの子供服編はかなり初心者向けだよ。
パターンは昔の太めデザインで使えないけど、基礎知識に関しては写真入りで
かなり細かく説明あるし。
ここでは勧められた事ないけど、初心者の私でもOKだったよ。
>>776 あぁ、あれいいね。ワンピースとサンドレス編を持ってたけど
うちのは写真なかった。だから最初はどうかな〜?と思ったけど
マンガでポイントになるところをちゃんと説明してあるから
結構わかりやすいよね。ブッコフで100円で売ってたりするから
手軽さではいちばんかも。
778 :
776:2006/04/20(木) 14:20:39 ID:LV3D5O4u
>>777 そう、うちも105円で買ったけど、かなり使ってるよ。
ポケットの作り方も種類多いし、開きの種類も多い。写真入り。
ファスナーつけやボタンの縫いつけ方までまぁ細かいよ。
布の糸目方向とかそれまで気づかなかったんだけどおかげで勉強になった。
779 :
773:2006/04/20(木) 16:17:04 ID:1B7Y7iA4
レスくれた方々、ありがとうございました。
バストやウエストって大人とは違いますもんね。
ググったら「マンガdeソーイング事典―あれも縫いたい、これも縫いたい!」が
出たんですけど、これが一番基本が載ってるもの?
密林では500円からだった・・・
780 :
776:2006/04/20(木) 17:21:44 ID:LV3D5O4u
>>779 私の見たらそれだった。他にもいろいろシリーズ出てるけど。
アマゾンより近所の中古探した方がいいかも。結構見かけるよ。
781 :
779:2006/04/20(木) 18:03:01 ID:1B7Y7iA4
鹿の子ニットの生地があるのですが、
ポロシャツのイメージが強すぎて、
どんな物を作ったらよいか浮かびません。
アイデアをお持ちの方教えて頂きたいと思います。
お願いします。
>>782 っ水着 帽子 ズボン ティアードスカート
トップスでなきゃ何でもいいと思う
鹿の子ニット、ふつうにVネックのTシャツにしたよ。
厚さにもよるけど、トップスでもいける。
ポロシャツとはまったく違うイメージのものを作りたいってんなら、
確かにトップスは避けたほうがいいね。
帽子に1票。
前に作ったら、全面芯張って裏布もついてたけどけっこう涼しげで良かった。
実は古着のポロシャツからのリメイク。
ほんとのポロシャツを作るなら、キンカ堂のネットショップでポロシャツの襟を
いろんな長さのを売ってました。
782です
帽子いいですね。
ポロ襟も売っているとは 知りませんでした。
ポロシャツにも挑戦してみます
すみません。
おバカな質問をさせてください。
「天竺」って、何と読むのですか?
読み方が分かりません・・・
てんじく ですよ。
>>787 コピーしてメモ帳にペースト
反転させて右クリック
再変換をクリック ウマー
790 :
787:2006/04/26(水) 21:58:43 ID:DnugNOmU
>>788 ありがとうございます!
とっても助かりました。
>>789 やってみました。
こんなふうに読み方を調べられるなんて初めて知りました。
ありがとうございます!
天竺、スムース、フライスとかっていったい何がなにやらよくわからないよね。
スパッツにいいですとかTシャツにいいですとかコメントを読んで買うけどさ
いつまでたってもなにがどう違ってるのかよくわからないや、私は。
ぐぐって見たッス。
天竺→ジャージ編み。裏表あり。
フライス→丸編み機で編まれた伸縮性の強い布。ゴム編み。
スムース→ゴム編みを組み合わせた両面編み
らしい。天竺は分かるがフライスとスムースは似たようなものかも。
フライス=伸びる
スムース=そんなに伸びない
と(ごく簡単に分ければ)思ってたんだけど、そうでもないのかな?
たまに生地ショップとかでも種類間違って書いてあることもあるしね。
>>792 ありがとう、単なる愚痴を拾ってくれて丁寧に教えてくれて多謝。
見て触って買えば名前もそれほど覚えなくていいかと思うけど
ネットショップの方がかわいいのがあって悩むところなんだよね・・・
>>793 私も、それはちょこっと頭に入れてて、フライスは怖くて買ったことないです。
フライスって、初心者には一番扱いやすいと思うよ。
端が丸まらないし、天竺よりも厚みがあるから縫いやすい。
あ、でも、家庭用ミシンだと逆に天竺の方が簡単なのかな?
スムースが縫えるんだったらフライスも大丈夫とは思うけど。
生地屋の表記は結構いい加減だったりするよね。
私は、天竺を天笠と書いているお店が何軒かあるのが気になる。
生地の種類は通販のカタログも参考になるよ。
実際触る事は買わないとできないけど、質感が伝わるような
写真を載せてる事が多いし、コンビミニのカタログでは
生地のアップと解説も載ってた。
カタログ見て自分が着たいなー着せたいなーと思う服と
似たような生地と型紙をできるだけ揃えるようにしてます。
生地だけ見てかわいい!と思って買っても使い道がなくて
困ったりするので。
フライス縫いやすいけど、洗濯を繰り返すと横に伸びて
縦に縮んでくる傾向があるよ。
気をつけないとあっという間にちんちくりんに。
天竺は端が丸まるので初心者にはあまり縫いやすくないと思う。
ニットの練習にはフライスかスムースの方が扱いやすいかと。
ショップの表記は当てにならないことも多いけど・・・
縫うのにはフライスが一番扱いやすい気がするけど
夏には天竺が涼しいし、肌触りはスムースが一番いいような。
失敗覚悟でいくつか買ってると自分の作るものとの相性や好みが見えてくるよ。
フライスと表示されているものでも、生地によってまちまちだよね。
多分スパンが入っていればそれほどびろんびろんにはならないのかも。
天竺でも裁断したそばからくるくる丸まっちゃうのもあれば、案外
そうでもないものもあったりして、奥が深いよ。
そういえば私も昨日どこだかのショップで見かけたなw<天笠
流れ豚切ごめん、布帛でブラウス作ってるんだけど、平面アイロン台しか持ってないから
肩のアイロンがけがうまく出来ない。
いっそ、まんじゅうor仕上げ馬を買おうかなーって思ってるんだけど、どっちが便利かな?
つ「まるめたタオル」
801 :
799:2006/04/27(木) 22:21:39 ID:8iqh7bXj
>800
そっか、それでもいけそうだね。試してみるよ。ありがとう!
スムースは二重編みなので厚地。冬物の肌着やアウター向け。
フライスは一重なので、赤ちゃんの肌着か夏のTシャツかなあ。
アウターにするにはちょっと頼りないと思う。
ただ、編み方だけでなく、何番手の糸を使っているかも大きいと思うけど。
>802
そうなんだ。はじめて意味が正確に把握できたよ。
ひさしぶりのミシン、記念カキコです。
帰省の前日、2時間でこはる服のサンドレスつくった。あわてて、針目がガチャガチャ、
手も震えそうな切羽詰まった状況だったけど、できあがった。
今朝、首の後ろで結ぶひもやゴム部分を縫い直したりした。さっ、着せてくぞ!
802さんの書いてる事と実際の生地のイメージは随分違うとオモタ
持ってる布の厚みはスムースと比較してフライスの方が厚い物が多いです。
わたしが布買い始めた頃に参考にしたのはここ↓。
ttp://www.bbweb-arena.com/users/w-berry/wildberry_004.htm 最近は天竺萌え〜なのだけど、天竺ってほんとうに厚さも風合いも
様々だから失敗も多い。糸の番手が書いてあるとだいたい見当はつく
のだけど書いてないお店の方が多いよね。
これだけじゃなんなので。
子供服ってすぐサイズアウトするから、ネットの型紙屋さんはかなり
敷き居が高かったんだけど、最近ほいほい買うようになっちゃった。
カットまで出来てる型紙だと届いたその日に完成できたりしてもうたまらん。
すごく楽しいんだけど出費がかさむ。
>>802の区別は、赤ちゃん雑誌の肌着特集なんかによく書いてあるよね。
一人目は冬の子だったので、「スムース、スムース・・・」とつぶやきながら
肌着を用意した思い出が。
私が持っている在庫生地でも、
>>804の書いてる通りスムースのほうが薄いものが多いよ。
>>804 これ読むと、初心者はスムース買っとけって感じかな。
Tシャツ用のニット生地をあれこれ買ったはいいけど、気温が微妙で
半そでにしようか7部袖にしようか決められなくて製作にかかれないw
でも出来上がってハードに着てハードに洗濯しても
型崩れしにくいのは天竺のほうじゃないかな〜
これものびにくい編み方の生地だからなんだろうけど。
水通しせずに裁断して縫うと縮む率高いのも天竺だけどね
娘@8ヵ月が巨大化してきました。
現在80センチの服をムチムチ着ています。
本来ならば70センチのデザインのサマーニットを編んでいるのですが、
もう少し目を大きくして80センチ?になるようにできるでしょうか。
編み目を同じままにしてサイズアップしたことのある奥様はいらっしゃいますか?
糸はハマナカのウォッシュコットン、編み棒は6号を使っています。
>810
編目を同じままにって、編み図は同じままにってこと?
出来ないことはないけど、スカスカになると思う。
んで、編み図どおりにってのが第一希望なら、太目の毛糸にしたほうがいいし、
今ある糸を使うのが第一希望なら、目を増やすべきだと思う。
減らし目のあたりは無理にいじらなくても、幅とすその長さだけで、どうにかなるんじゃないかな。
>>811さん
教えていただきありがとうございました。
毛糸はぜひ今のものを使いたいので、
幅の目数を増やして編むことにします。
813 :
名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 11:27:57 ID:AVV6Csfy
ここの住人さんに質問ですが
子ども服のための生地・副資材代は家計ですか?それともお小遣い負担ですか?
私の夫は「趣味でやってるんだから小遣いでやれ」
というのだけれど
子ども達の洋服の半分以上は手作り・・・
しかも季節やサイズが変わるときには
「服足りてないんじゃない?」と作るように言われる。
家計からもらうのって変ですか??
>813
家計からです。というか家計で余ったへそくりみたいな感じ。
そのぶん被服費かかってないし、とんとんだよ。
たまにダンナのTシャツ作ったりして、ゴマすってるけどw
年に4度の日暮里祭りと正月の福袋と
ロックミシンの糸大量購入だけは別枠で出してもらったけど
あとはだいたい、家計費ののこりです。うちは家計費の残りが私の小遣いなので、
小遣いとも家計費ともいえるな。
>813
いったんお小遣い負担で材料を購入して、出来上がりの服を
家計費負担で夫に買い取ってもらえばどうでしょう。
家族の普段着を縫う分には家計費で良いと思うよ
うちは丼勘定なので何が家計費で何がお小遣いやらw
>813
家計でいいと思うけど。
家計に響かせてまでは作らないし、大人服を作らないなら月に均せば数千円ってとこじゃない?
「買うとしたら少なくともシーズンに○万かかります。その範囲で買うなり作るなりします」
って言えばいいのでは?
作らない肌着とか靴とかは買って、残りの予算で作るって感じ。
>813
せこいダンナだねー。
お小遣いからみんなの服代出すなんてバカらしいから、
って1回作るのやめてみたら?
作るのは自分の服のみで。
せこい男は嫌だ。
うちの夫は生地代には文句いわないけど、在庫が多いので「倉庫代よこせ」と言われる。
ついセールで買いだめしちゃうけど、材料が揃ってると思い立ったら作れるので便利なのよね。
ソーイングなんて実用的な趣味でいいと思うんだけど。
旦那が無頓着で良かった・・・。
家に生地がちゃくちゃくと増えようが、
「これ作ったのー!」と子供服や大人服を見せようが
すごいな!の一言。。。
うちの貯蓄額も知らなければ、趣味の服作りのいくらかかってようが、
全く知らない・・・
うちもそんな感じw
妻が一体どれだけ趣味にお金をつぎ込んでるか知らないw
たまーにTシャツとかトランクスとか作ってあげるともうにっこにこ。
子どもに作ってあげた服を見て、いい奥さんもらったなーと
喜んでくれます。
いや、貯金を食いつぶす悪い妻なんですが…(m´・ω・`)m ゴメン…夫。
我が家は材料費はすべてお小遣いで。
できあがったものを一着いくらで家計に売っています。
自分がよそで買う値段で売っているので結構高め設定かな。
夫は何も言わないが、これで堂々と生地が買えるから私は気に入っています。
私は>815なんだけど、このスレの話題を旦那に出して
夏用の布代を多めに出してもらえることになってちょっとラキー
出してといったら出してくれるんだけど、
(うちは家計旦那に管理してもらってる。これは自分よりだんなのほうがしっかりしてると思うから)
やっぱり「趣味」という意識が邪魔するのと、
在庫布をきちんと消費出来てないという罪悪感から
なかなか思い切ったことはできなかったから・・・
本格的にトイレトレも夏やろうと思ってるから超量産体制がんばらなきゃ。
ついでに私の服も作って、多少はオサレに気をつかっとこう。
みなさん意見ありがとう。
やっぱり、趣味で作ってるからって全部小遣いでまかなう必要ないですよね。
子どもの被服費、かなり浮いてるんだし・・・
ということで、816さんのアイディア、いただきます!
Tシャツ1枚200円くらい?
材料費で赤字になる分は、自分の製作の楽しみ代と思うことにして
出来上がりを家計で買いとり方式、夫に提案してみたいと思います。
なんかやる気が出てきました。ありがとう!
初ミシンを買うのですが、皆さんは何を基準に選らんでますか?
予算は5万前後で静なのが良いのですが、
オススメのミシンやスペックはありませんか?
>>825 ロックミシンを買う予定なのですか?
それとも家庭用ミシン?
レス有難う!
予算が見合えばロックが欲しいです。
今は足踏みミシンなんで。
訳ワカラナクてすいません。
家庭用ミシンが欲しいです。
ほんとワケわからんw
よくこのスレでもたまに登場する「小さくてもきちんとした服」、
本の中で使われているMOKUBAのコットンテープ(コットンリボン)と
いうのは普通の綿テープとは違うのでしょうか。
ネットで漁って色見本の画像は見れたのだけどイマイチ質感がわかりません。
綿テープより薄いのかな?織模様がないようにもみえるし・・・
○○で代用したよ、というようなお話もうかがえたら嬉しいです。
831 :
名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 09:27:08 ID:En31mATp
秋に作りかけて放置していた子の七部丈パンツが完成した。
・・・すでにサイズがあわなかった(泣)
せっかくつけたフリルもレースも全部はずして
秋に下の子♂に着せよう。
でもそれももう面倒だな〜。このまま友達の子におさがりしちゃおうかな。
みなさん。子ども服はとっとと仕上げましょう。
・・・ってこんなん私だけか。トホホ
昨秋に作りかけてた(背が伸びたので作り足し)スモックが
未完成のまま卒園しちゃった私が通りますよ・・・。
オクでラグランシャツの型紙買った〜。
子供の服つくるぞーと思ったら生地が無いよ…ショボン
初心者なので上でも出てたけどスムースがいいのかな。
生地屋行きたいなー。
835 :
名無しの心子知らず:2006/05/28(日) 11:26:15 ID:pmlgIF4b
はじめてちゃんとしたバッグを作ろうかと思ってるんですが
絶対失敗すると思うので、生地はどうしようかと悩んでます。
みなさん安い生地で練習したりしてるんでしょうか?
型とかはしっかりとってますか?
ほんと子供服はさっさと仕上げないと着れなくなるよね。
そんな私は去年の夏襟つけるだけで完成するのに、
ちょっと後でと放置した甚平がでてきた…
つなぎの甚平だったので修正不可能。
今年は上下別でガンガル
娘の浴衣がサイズアウトしてるんだけど、縫うかどうか迷ってる・・・。
どうせ頑張ってもせいぜい2年ってとこだし、今年はいっそユニクロで
買っちゃうか、とか。
生地代と大してかわんないのよねorz
>>835 私の場合生地のパック売り(福袋)に入っていて自分の趣味じゃない
布を使って練習したりするけど、結局「練習だし〜」って意識が働いて
いい加減なものが出来上がっちゃうんだよね。
初めてでもお気に入りの布だと気合が入って結果的にいいモノ
ができる気がする。やりなおせる失敗ならやりなおしながら完成
させればいいと思うのだけど。
型をとるとは?裁断のこと?パターンを写すこと?
ちゃんとしたバッグってどんなの?
練習というより普段使いのものをまず作ってみて、それからよそ行き用を
作ることにするとかはどう?
ちゃんとしたバッグを作るつもりで毎回作るけれども、
ちゃんとしてないです。
きっと、ちゃんとした素材でちゃんとした縫製をしないと
ちゃんとしたバッグに見えないのだろうと思います。
服は既製品と間違われても、バッグは手作りにしか見えないだす。
うん、でもここは手作りの子供服スレだけどね。
10ヵ月76cm10.5kgの赤に「小さくてもきちんと〜」の12ヶ月用
ズボン作ったら、ジャストサイズ・・・というよりパッツンパッツン。
そういうヨカンはしていたので裾とウェストは伸ばしたんだけど
オシリがきつそう。こういうのって、脇線のところで1cm足したり
すればオケ?それともあのカーブ自体をいじらないといけない
のだろうか。
同じ本からリバーシブルのジャンパースカートやラップシャツも
作ろうと思ってパターンは写してあるんだけど、もうサイズ厳しい
のかなぁ。あの本、かわいいんだけど、12ヶ月の次が2歳って
いうのが辛いス。
脇の縫いしろ少なく縫ってみるっていうのは?
いつもは洋裁してこのスレにいるのだけど、
突然編み物がしたいと思い立って、綿の糸で子供の帽子や夏物のカーデガンを作ろうと思ったら
ベビーの編み物の本は山ほどあっても子供(90cm以降)の本は全部毛糸のセーターやマフラーになっちゃう・・・
24ヶ月までというベビーの本買ってしまおうかと思ったけど、すぐ100cmになっちゃいそうだし
編み物は冬物まで待たなきゃダメかなー?どなたかいい本知ってる方いますか?
ノースリーブのハイネックセーターをコットン糸で編んだ私が通りますよ。
反則技だけど、120cmの製図で糸と編み針細くしてそのまま編みました。当時子供100cm。
着丈が長くなってしまったwけどそれなりに着られました。
縄編みを入れたリブセーターなら少々サイズが大きくてもフィットするよ〜。
パタレさんのキャスケット、1歳半の子には大きいでしょうか?
あと、初心者にも作れますか?
規制かかって返事遅くなりました>844です
>>845 キャスケ気になる!早速見に行ってみます
>>846 編み物は全く初心者なのでそういうアレンジ力がないんですよね
この糸でこういう風に編めば写真どおりになりますじゃないと厳しい感じで・・・
>>847 旧キャスケは多分大きいです。現在2歳半(ほぼ50cm)でもずりっとくるから。
旧は初心者にはちょっと難しかったけど、新のほうはその辺改良したみたいだから
新のほう買ってみてはどうでしょう、小さいなら使えないけど大きいならそのうち使えるし
私はいい形だと思いましたよ、何回か人にほめられたし
子供ブティックの盛夏号、本屋で見つけたので立ち読みしてきたけど
誌面も着てる服も垢抜けた印象だった。
麻とか使ってたりイカリ模様だったりで、必死で流行についていこうとしてるみたい。
しかしなんとなーくオカンアートっぽいデザインのもちらほらあって今ひとつだった。
特にうちは男の子なので…男の子用の服はいっつもおんなじようなデザインなんだよぅ…
買おうかなーと少し考えたけど、なんかデザインが少ないような気がしてやめてしまいました。
>851
タイムリー!私も今日見てきたよ。<こどもぶてぃっく
でも、考えてみたら生地の使い方で、今風に見せるのなんて
かんたんだよね。
で、確かに最初の方は頑張ってる感を感じたけど、途中の
フリフリ浴衣の作り方で萎え〜。
853 :
名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 09:41:49 ID:t1YgaTj8
手作り大好き主婦です。息子がたっちができるようになったので手作り服に挑戦しようと思ってます。手始めにモンキーパンツのパターンを購入してみました。
服作りは初心者で生地の素材に「伸びる生地」と書いていましたが、具体的にどのような生地をどこで買っていいのかわかりません。あと夏はTシャツが沢山要りそうなので
それも手作りしたいのですが、いい素材がわかりません。超初心者な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
アタスも今年から息子服製作始めたよー。
これから着せるパンツならニット地だねー。スムースとかフライスとか?あと天竺とか。
いわゆる市販のTシャツにも使われてるようなヤツね。
>>791-
>>804あたりを参考にドゾー。
ネット生地屋やオクでも安く手に入るよ。
このあいだオクで6mの掘り出し物の生地を61円で買ったw送料が600円ほどしたけどorz
あと、糸も「ニット用」と書かれているものを必ず使う。
それだけでパッと見た目には市販と変わらないものが作れるダス。
買うもんだと思ってたTシャツを作れた!って達成感はなかなかのもんですよ〜。
アタスのは今ロックミシンがうまく動かなくてジグザグ始末なので
裏は絶対に見せられない!という仕様だけど…新しいロック欲しい!
>>853 ニット生地(天竺、フライス、裏毛、リブ等)は
日暮里や船場の生地問屋街が比較的入手が簡単です。
あと、大型手芸店なら多少はあるかと。
イオンのパンドラハウスだと色柄微妙だったりしますが
安いカット済みニット売ってます。
でも子連れだとなかなか買い物行くのも大変だよね。
まずはもう着ない大人服からリメイクおすすめです。
もっと色々使いたくなったら
>>854の言うみたくネトショップかな。
ここの>2>3にリンク集あるよ(膨大だけどw
▼:生地屋へゴーゴーゴー!36
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1148003870/ 意外に実店舗がご近所って場合もあります。
あと、服作り初心者なら、一冊位本読んだ方がいいよ。
お勧めは婦人生活社「私の洋裁塾」
古い本なので、載ってるデザインは微妙だけど
解説が丁寧で役に立ちます。絶版なので図書館で探してね。
856 :
名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 11:48:06 ID:t1YgaTj8
853です。情報ありがとうございました。
854
わかりやすいアドバイスありがとうございました。
ニット生地はテクがいるようですね。できるかな????
参考にさせてもらいます。
855
私は大阪なのでやはり船場ですよね??とりあえず勉強してから
始めることにします。早速図書館で「私の洋裁塾」を予約しました。
パートUもありますが・・・と言われ、改訂版かなとも思ったけど
一応2冊予約しました。すぐ手に入りそうなので、その後私たちの服で
リメイクしてみようかな??ありがとうございました。
857 :
かのこ:2006/06/15(木) 13:20:07 ID:njpmm7wq
今週のスクスク子育て内で やっていた「バンダナ2枚でサンドレス」の作り方を知ってる方
いませんか?裁縫大好きでよく作っているので簡単で構いません、教えてください。
ちなみに番組のホームページには載っていませんでした。
バンダナなら100均で売ってるので作ってみたいです。
よろしくお願いいたします。
底の抜けた巾着作ればいいだけじゃない?
放送みてないけど。
860 :
名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 19:06:05 ID:a+hYNcOp
赤ちゃんの肌着用にと買ってたスムースがあまってす。
これでモンキーパンツや上の子のTシャツを作りたいのですが
スムースだと薄かったり伸びちゃったりしますか?
もともと肌着用にって買ったものを、アウターに使うのもどうかと思ったりもしますが。。。
このまま日の目をみないのももったいないので、何かに活用できればと思ってます。
862 :
860:2006/06/15(木) 21:13:43 ID:a+hYNcOp
キャミとパンツ、良いですね〜。
パンツの場合、スムースが直に肌にあたっても大丈夫でしょうか?
股のところに、何かあてたほうが良いでしょうか?
Tシャツ作り、好調です〜。今日Vネック作った。なかなかの出来。裏以外は。
ただ、柄や模様の入った生地で作ったときはイイんだけど
無地だとやっぱり寂しいねー。ラグラン作った時思った。
シンプルだけど何か柄が欲しい。
みんな何か書いたり貼ったりしてるのかなー。
あまりいいアイデアが思い浮かばない…
どこかでニットパンツ作って数字ロゴみたいなのを自分で入れてるってのを
見かけたことがあるんだけど、全然手書きじゃなくて角ばった感じの数字で
パッと見た感じ既製品みたいで格好良かった。
なんかそういう感じの作れないかなー。
パソプリンタ転写とかはあまりにもおかんアートっぽいんでそれ以外でなんか頼む。
864
漂白剤で絵や字をかく、ってのをどこかでみたことある
すごくかっこよくやってる人と
オカンな人とみた
866 :
名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 00:22:04 ID:eLgFb7Ry
初めまして。超初心者です。
ベビーのパンツ(おむつの上からはかせる)やおむつカバーの型紙を探しています。
型紙や本を購入したいのですが
おすすめをご存じでしたら教えていただけませんか?
よろしくおねがいします。
>>864 赤なら駄目だけど、幼児なら、布用絵の具とかクレヨンで子どもに絵を描かせると子どもも喜んで着るよ。
って、これもおかんアート?
>>864 アップリケやワッペンは駄目なの?
数字やアルファベットのを貼るだけでもかわいいけど。
カコイイワッペン1セット分で西松のTシャツが買えてしまう件
>>869 あ、ここのスレって安くあげるの重視なのか。ごめんね。
>>866 作ったことないけど
ムキ・毎日着せたい赤ちゃん服 は?
柄物の生地を小さく何かの形に切って接着芯張った物を
シンプルな服に縫い付けるのは?
あと柄入りの布テープをタグのようにつけたり。
個人的には、古着を捨てる前にタグだけ取っておいて自作の服につけるのが
手作り臭が減ってうれしいです。
>>866 私も871さんに同意。
毎日着せたい赤ちゃん服は、スタイもかわいくて重宝するよん
>>864 ステンシルで上手に入れてる人見た。
パソででっかいフォントの字印刷して
ステンシルシートにくりぬき、
布用スタンプパッドでポンポンするんだって。
アイロンで定着したらそこそこ持つらしい。
私も今年こそやるぞ〜!
875 :
864:2006/06/16(金) 16:10:02 ID:6SSdZKVl
色んなアイデアありがとー!
自分じゃ思いつかないことが一杯で目ウロコデスタ。
子供に書かせるってのもイイですねー。失敗したら部屋着になっちまうがw
>874
ステンシルイイ!かも。それならパソ使って綺麗な文字出せるし。
さいわい布用スタンプ、商業用で小さいの持ってるし。やってみっかなーv
876 :
名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 16:36:55 ID:kWFS+ASN
型紙はあるんですが、サイズが100cm〜なんですが、
子供のサイズは、90cm位です。小さくする方法
を教えてください。
>>876 何を作りたいかによるんだけど、ものは何でしょう?
878 :
876:2006/06/16(金) 17:41:11 ID:kWFS+ASN
>876
教えてもらいたいんだったらさ、もうちょっと考えて質問しない?
「スカートとパンツ」で分かるわけないでしょ。
もし、「初心者だから何を質問したらいいかも分かりません」ってことだったら、そもそも
ここでちょっと情報を得たくらいで、何とかできるとは思えないんだけど。
素直に、90サイズの型紙がついてるものを買った方がいいと思うよ。
>866
私は「縫いたい着せたい赤ちゃん服」に一票
>>876 100cmと110cmの型紙を比べてどれぐらい大きさが違うか分かったら
100cmの型紙をその割合分ぐらい縮めたらどうだろうか?!
丈とかは手持ちの服とかと比べてぴったりにしたら。
私はアバウトな素人なのでいつもそうやって適当にしてますw
>>876 私にはそんなに初心者さんのようには思えなかったので・・・
元の型紙と作りたいサイにそれほど差が無いので
スカートなら比較的簡単にサイズの調整できると思うよ。
通常型紙を大きくしたり小さくしたりする時は
型紙の端ではなく、中側何箇所かを折畳んだり切り開いたりして
目標のサイズに合わせていくんです(グレーディングと言います)
畳んだり切り開いた所は、外周がガタガタの線になりますが
なだらかにつながるように書き直して下さい。
ただ、90〜100程度だと、おむつの有無でゆるみがだいぶ違うので
大体のサイズで作って、一度試着させた方が確実ですよ。
いや、かなりの初心者じゃないなら
手持ちの洋裁本にグレーデイィングの基本くらい書いてあるでしょ。
それも見たことないくらい初心者か見る気がない教えてチャンかどっちかじゃないの?
パンツ、と一言でいっても、ゆとりある布帛のカーゴとかなのか
ニットのすっきりブーツカットか・・・でも全然違ってくるのに
そういう記述は一切ないところを見ると初心者かな〜と推測できる
超初心者の私なら100センチの実線でぶった切って
その内側1センチのところに実線を付けて縫う。全体的に1センチ縮まる感じ。
>>885 例えば脇に縫い目のあるパンツの場合
身頃は前後左右で4パーツになる。
→各パーツの両脇を1センチづつ縮めた場合
4×2=8cm縮むことになるよ。ご注意。
887 :
876:2006/06/17(土) 19:43:40 ID:SWtEr5Hd
すいません。超初心者です。もう少し練習してから、
サイズを小さくします。とりあえず、882さんに教えて
もらった本で、90cmで作ってみたいと思います。
ありがとうございました。
90は赤ちゃん服、100は子供服扱いだから、
型紙も単純に伸び縮みじゃなく結構形自体が変わるよ。
パンツなんかは90まではおしめ分を考えておしりがゆったりしてる。
90と100を重ねてみるとヒップと股上はほぼ変わらなかったりするしね。
70⇔90は適当に修正でオケだけど100で買い換えた方が後々使えると思うよ。
889 :
名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 09:47:02 ID:P4t9D6CY
大阪の千里阪急で7月に「服地・ミシン・毛糸」とバーゲンっていうのをやるみたいなんですが、
これってお買い得な布地とか売ってるんでしょうか??行った事ある人いらっしゃいますか???
891 :
名無しの心子知らず:2006/06/19(月) 11:25:18 ID:P4t9D6CY
そちらで書き込んでみました。ありがとうございました。
服ではないので、すれ違いでしたらすみません。
赤@5ヶ月の髪がうっとおしくなってきたので、
ヘアアクセを探してたのですが、いろいろ見てたら
作りたくなってきました。
作り方ぐぐってみたのですが、探し方がわるいのか
出てこない・・・
本、もしくはサイトでご存知の方オススメ教えていただけませんか?
ちなみにマジックテープでとめるタイプにあみぐるみモチーフの小さいのを
くっつけたのを作ろうかなと思ってます。
893 :
名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 21:10:20 ID:pLQ8vp/g
今日のNHKのオサレ工房、クライムキの子供のじんべいだよ
ヘアアクセって具体的にどんなの?ヘアバンドのことかな?
それがわからんとなあ・・・
895 :
892:2006/06/21(水) 10:14:49 ID:ZG63iFPn
>>894 説明不足ですいません。
>ちなみにマジックテープでとめるタイプにあみぐるみモチーフの小さいのを
>くっつけたのを作ろうかなと思ってます。
↑これはぱっちんどめのことです。ベビー用のこういったのがあるんです。
>>895 可愛いけど、マジックテープでは髪に引っかかって痛くないのかな。
西松屋あたりで売っている子供用ぱっちんどめを
布でくるんだり、モチーフをつけたり、オカンアートを施す手もあるかも。
いや、金具やゴムより逆に痛くないんじゃないかな。
毛がマジックテープの凹凸に入り込んでよく留まりそう。
普通のぱっちんやゴムだとスルスル取れちゃうもんね。
凝りすぎて重くなったらどっちみち取れるだろうけど。
毛量が少なくても、長さが多少バラバラでも、とめられる
って感じなんだろうか。興味アリ。体験談きぼんぬ。
私もこういうタイプの初めて見た。確かに金属製よりはいいかもね。
ただ、結構赤さんって異物wが頭についてるとむに〜って
むしったりするから、手作りとかそうじゃないに関わらず意外と
難しかったりするよね。
ぽぽちゃんの髪飾りってマジックテープ凸だよね
って関係なかったらごめん
902 :
892:2006/06/22(木) 10:05:44 ID:btAUYaw6
作り方アドバイスありがとうございました。
いろいろなタイプをためしで買ってみたのですが、
普通の金属パッチンどめは髪が引っかかって切れてしまうし、
ゴムはするっとぬけてしまうし…
最近寝返りマンセー子でプラの飾りがついてると当たって痛そうなので
手作りで布系作ってやれば危なくない&痛くないかなと。
マジックテープのは育児版のどっかのスレで見かけて、これならよさそうと
思ったので、実物はまだ使ったことないんです。
楽天で扱ってるところを見つけたので、購入して研究してみますね。
レビューに落ちやすいとか書いてたのがちょっと心配ですが。
買う前にマジックテープだけで試してみれば?
絶対落ちると思うけど…
へぇそうなんだ
906 :
903:2006/06/22(木) 21:16:16 ID:Sv+ppBZ8
>>904 おぅそうか、それは良かった!ww
うちのは毛が多かったからかな、全然ダメだったよ。
とりあえずデコかわいいね(´ー`)
うん、デコかわいいね。
眉も頭の形も髪型もかわいい!
妊婦なんでこういう写真見るとドリーム炸裂しそうだよぉ。
こういう悩みがウラヤマスィ漏れはオス2匹のオカンorz
もう1人vとかダンナに迫られているがまたオスだったらと思うと無理…
あーー!!スカッツとかチュニックとかヘアアクセとかつくりてー!!ムキー!!!
作ってオクで売ろうかなw
909 :
892:2006/06/24(土) 10:38:29 ID:koAzaI4H
1歳になる自分の娘と友人の男児におそろいのセットアップ
を作ろうと思うのですが、どういう組み合わせがよいのか
悩んでいます。下は布帛(麻デニムあたりで)7分パンツかなぁ、
と思っているのですが、上はTシャツじゃプレゼントとしては
カジュアルすぎる気がして。1歳児の男の子、夏場はTシャツ
以外だとどんなアイテム着てますか?
>910
普通にシャツ着るけど。
アロハみたいなのは?
午前中はTシャツで、外遊びなどして汗かいたら、シャワーを浴びて、アロハや甚平着てたよ。
913 :
910:2006/06/25(日) 17:37:36 ID:6Ngr5Gp0
アロハ、なるほど。色違いペアでかわいくできそうですね。
布帛のシャツを縫ったことがないのだけど、やってみようかな。
いままで赤ちゃん服というかニット地のものばかり着せて
きたので想像力貧困になってました。
914 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 08:05:49 ID:fejgliGM
ここ、なんかもりあがってないね、最近。
みんな作ってないのかな〜?
夏はTシャツとか作りやすいものが多いですよね。
私は、パタレのTシャツ量産中です。
このエポーレットのラインで私のTシャツも作れたらなあ。
>>914 ノシノシ
私も昨日Tシャツ作ったですよー。スナップ買い忘れてたので生地1ヶ月放置プレイ後の製作。
それなりに上手く作れましたですよー。でもスナップの上下間違えたけどorz
まぁ初めて作ったし着られない事はないから〜とそのまま作ったが…
ところでTシャツのリブってどんな生地で作ってる?
普通の薄手のニット生地で作ったら洗濯3回でビヨヨーンになってみすぼらしい…
シャツの地が白に赤ボーダーなのでリブは白で作った(というかそれしか合いそうな手持ちが無かった)んだけど…
何かリブ専用の生地が必要なんだろうか。
リブはやっぱりスパンが入ってるのがいいよね。
私も、共布で作って何度もダラダラにしたり、逆に頭が入らない
シロモノを作ったり、何度失敗したことか。
>>915 Tシャツの襟は、スパンフライスっていうのがいいのではないでしょうか?
伸び縮みがいい生地なら共布でもいいですが、かなり引っ張りながら縫った方がいいようですよ。
キディで読んだ、縫いつける前に頭が通るか確かめる、
ってナルホドとオモ田。
肩空きTシャツつくるときってボタンどうしてますか?
私は簡単なのでリングスナップ(かなづちでつけるやつ)を
使っているけれど、強力すぎてとめたり外したりしていると
生地がやぶれてきちゃうし、10mmのものを使っているのだけど
それ自体が重い。ファスナップは上手に縫い付けられない。
ボタンホールが面倒でボタンは敬遠していたけど、ボタンなら
リサイクルもできるし素材選べば軽く作れるしボタンがいいのかなぁ。
ボタンは誤飲注意だ!
リングスナップはベビーには9ミリがお勧め
100個単位で買ってるから安い
>>921 ファスナップうまくいかないって書いてあるよ
リングスナップを使うとき、綿テープ縫い付けてる?
>>919 リングスナップ、強力すぎるときは出っ張ってる方をペンチでちょいちょいとはさめば良いですよ。
力を入れすぎるとゆるゆるになるので少〜しずつそーっとやるといいです。
>>923 いいこと聞いた!アリガトウ
赤ちゃん用とかでプラのスナップがついたテープが売ってて、
あら直線縫いつけだけで便利だわと買ったはいいが、
スナップの間隔が固定な訳でちっとも使えないw
1つづつばらして使うくらいなら金槌のが早かったorz
>>924 それがファスナップ。
ファスナー押さえがなくても縫えるようなことが書いてあったけど
ウチのミシンの普通押さえでは縫えなかっターヨ
自分、ファスナーもうまく付けられないもんで、
ファスナップがきれいに付かなくても気にしてなかったよ orz
927 :
919:2006/07/10(月) 22:38:48 ID:JL7ItkK8
誤飲注意、そうですね。市販の服はプラスチックのドットボタン(?)
が多くて、あれが使い勝手もいいのだけど、つけるのが熱で部分的
に溶かすとか何とかシロウトには手が出せない・・・
リングスナップの9mm、オカダヤにもユザワヤにもなかったんです。
>>923さん、ありがとう、私もちょいばさみ、やってみます。
既にサイズアウトしてウェス化予定のTシャツで試してみよう。
ファスナップ、私もまったく
>>924さんと同じです。
ファスナー押さえつかってもうまくミシンで縫えなくて、泣く泣く
手縫いにしても土台の素材がほつれやすくてボロボロしてきて。
私の洋裁塾p141見てコレハイイ!と買ったのがまだ何メートル
も残っている・・・
>>923 逆に凹んでる方の8個ぐらいに分割されてる丸い所を1つずつペンチで摘まんで調節してた
ゆるくする時は外側に、きつくする時は内側に少し倒す
ちょっとガタガタになるので、見た目は悪いかも
小さくてもきちんとした服のリバーシブルジャンパースカート、
端の処理はどうしてますか?
説明と図をみる限りではひっくり返すから直線で縫いっぱなしに見えるんだけど
念のためにジグザグかけようか、ゴロゴロするんじゃないか?と思案中。
特別解れやすい生地じゃ無ければそのままでおk?
技術、知識の低さもだけど子供いながら縫い物する時間作るのが大変だ。
ちっこいから縫い始めたらあっという間なんだけどなー。
どんでん返しだから端処理無し!
>930
ありがと。ではざばっと縫っちゃいます。
よく考えたら子供服なんてどうせ長く着れないから
あんまり耐久性はいらないのかな。
>>931 長くは着れないけど、洗濯は多いから
ある程度の耐久性は欲しいと思うよ。
でも、どんでん返しだと端の処理はいらないと思うな〜
表返してそんなにほつけてくるとは思わないし。
933 :
名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 19:09:33 ID:zHxOkzTK
縫い物したい・・・でも暑い・・・汗ばむと生地が汚れそう。
真夏の縫い物、皆さんどうしてます?
完成したら洗濯すればいいんだろうけど、汗かきなので
真夏は何となく敬遠してしまう。
園で使う布団カバーを夏休みの課題にされてしまった。
934 :
名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 20:32:31 ID:zloOJl06
エアコンつけても汗ばむ?
エアコンなしで正座とかで縫ってたら膝裏に汗たまりそうだけども。
まだ涼しい午前中のみ作るとか、タオルを手元において汗を拭き拭きやるとか
工夫してます。
今は、独身時代に買った洋裁の本に
シンプルなシャツ&半ズボンの子供服が載ってたので
それにチャレンジしています。
次はお盆に着ていくお出かけ服を縫う予定。
今年初めて水着を縫ってみたよ。
グレコ水着作ってみたかったんだー。
初めて作ったから失敗もいくつかあったけどかわいくできて満足満足
>>936 型紙や生地はどうしたの?
私も作ってみたい〜
夏場の洋裁の暑さ対策で思い出したけど
タオルに保冷剤入れて首に巻いてるとすっごい涼しいです。
市販品を参考に、タオルを細長く畳んで
保冷剤入れる所がポケット状になるように縫いとめて
子供用ならずり落ちないようにマジックテープかループつけて、
暑い所で作業する旦那用は汗も拭けるように端はそのままで。
私は保冷剤二個入れる方が安定する気がするけど
旦那は後ろ中心に一個だけの方が好みらしい。
貰い物のタオルとケーキについてくる保冷剤使って
ちょこっとしか縫う所無いのに(ミシン出さなくても作れる)
すごい便利という優れものです。
熱射病対策にも。私の今年の一押しです。
939 :
936:2006/08/04(金) 11:02:04 ID:nKi6xPAi
>937
生地はネットショップ探せばいろんな所で売ってると思う。
型紙はほんと全然なくて、型紙屋さんにリクエストしたら
「手持ちのでよければ」と譲ってもらえた。
生地は去年買ったので一年がかりで探してたんだよー。
水着の型紙って本当にないよね。
水着の型紙売ってる所↓
ttp://norikano.petit.cc/ (お店が忙しくなると、身内の不幸やパソコンの異常が起こるので要注意w)
ttp://sweetform.shop-pro.jp/ (女の子用のみ。かわいい。前に、一部の顧客情報漏れがあったので、ここも要注意)
子供服の本にちょっと出てたりもするので、
ハンクラ板の子供の型紙スレや雑誌スレで聞くと詳しい情報が得られると思う。
水着の生地は2wayって書いてあるやつなら大丈夫。
これは、ネトヲチ板の生地屋スレで聞くと分かる。
どちらも礼儀には口うるさいお姉さまが多いので、
変な聞き方すると、答えてもらえないどころかボロクソに叩かれるけどね。
941 :
名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 08:36:51 ID:laphDWTY
age
942 :
名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 01:59:13 ID:kfpSN+CM
質問なのですがタンクトップやベストの襟や袖の縁取り?
に使われている素材は何といいますか?
少し上にあったようにスパンフライスというのが良いのでしょうか?
布の裁ち方はバイアスにするのですか?
手持ちの服を子供用にリメイクしようと思うのですが
どう処理すればいいのか悩んでいます。
それとテープメーカーとロータリーカッターを購入しようと思っていますが
皆様的には買いでしたか?ハズレでしたか?
思いつきでたま〜にミシンを出すだけなので思いっきり我流&知識なし
です。ググって見ようにも調べたい用語が分かりません。
図書館行って用語だけでも勉強しようとこのスレ見て思いました。
>>942 縁取りはわからないです、でもロータリーカッターとテープメーカーは大当たりでした。
944 :
名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 04:21:25 ID:wgUfFJzA
>>942 スパンの入っているフライス(戻りがいい)や薄手のリブ(平織り)で
いいと思います。ツーウェイなんて呼ばれている場合もあると思います。
ニット地は伸縮性があるのでバイアスでたたなくて大丈夫です。
襟ぐりの作り方など、ネットでも紹介されているので参考にされてみては?
例えばこことか。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~nunoya/collar.htm テープメーカーとロータリーカッターは私は必需品です。
テープメーカーは現在2種類持っていますがその間の巾のも
欲しくなっています。カッターは結構歯がすぐだめになるので
予備も買っておくといいかも。
>942
襟ぐりや袖はバイヤスではないよ。横目でとればいいよ。
私もロータリーカッターは買いだった。
手芸店で買うより工具を売ってる店のほうが安いよ。
テープメーカーはあるけど使ったことないなぁ。
ロータリーカッター、なかなか良いけど、細かいところが切りにくいのと
大きなカッターマットがいりますよ。
でも私はよく帽子を作ったりするので、同じ大きさに何枚も切らないといけないときに
生地を重ねて一気に切れるのでかなり重宝してます。
テープメーカーは、布帛の物を縫うなら使う機会が多いと思いますが、
ニット物ばかりだとあまり使わないかも。
女の子がいるならスモックブラウスとか作るのに重宝します。
948 :
名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 17:22:09 ID:D5e7RWWI
ごめん、便乗させて。
ロータリーカッターの購入を検討してるんだけど、刃の大きさがいろいろあるよね。
どのサイズがおすすめなんでしょうか。
細かいところが切りにくい、ということは小さいほうがいいのかな。
クロバーとかオルファとかあるけど、お勧めメーカーも教えてください。
教えてちゃんでスマソ。
>948
何を作るかにもよると思うけど、子供服や小物は小さいの
大人服は大きいの、と使い分けてます。
でもロータリーカッターは小は大を兼ねるので、小さいのを買えばいいと思うよ。
クロバーでもオルファでも一緒。ただうちの近所の手芸屋にはクロバーのには
替え刃が売ってなくてオルファのみ。共用で使えるけど、ホームセンターで
買ったほうが安いので、オルファがお勧めw
カッター、はじっこはハサミにまかせ、
スピードとまっすぐな切れ味で大きい方を推すよ。
小物も作る人ならば(キルトとか)、小さいのを買えば良いかと。
本人の性格もあるんだろうなあ>わたしはおおざっぱw
>>948 うちは45mmのと18mmのを使ってます。
45mmので殆ど足りるんだけど、そでぐりなどや股上などの
カーブがきついところは18mmじゃないと綺麗に切れない。
でも、18mmだけだとやってらんないと思う。
仮に1本しか買えないなら45mmを買って、カーブはハサミで切ればいい。
カッターマット、ホムセンで50×40くらいのが1700円くらいだったよ。
>>942 テープメーカー、うちには12、18、25があるけど
18がいちばん良く使う。次が12かな。25はいらなかったかも。
947さんの言うとおり、ニットもので使ったことないです。布帛だけ。
そでぐり、えりぐりの始末やえり付けなんかに使ってます。
952 :
942:2006/08/15(火) 00:02:46 ID:4C4fYNnk
皆さんありがとうございました。
スパンフライス、テープメーカー、ロータリーカッター
購入する事にしました。
今日ブックオフに行くと私の洋裁塾が100円だったので買いました。
これから勉強します。
娘に可愛いギンガムチェックのホットパンツを作ってあげられるように
なるのが最終目標です。(低い志かも・・・)
とりあえず私の服をリメイクして薄手のベストを作ります。
また覗かせてもらいます。
>>949 横からすみません。
共用で使えるというのは、オルファの替刃をクローバーの
柄に装着可能ということでしょうか。
替刃の10枚入りというのがオルファしかみかけないので
持っているのはクローバーのものなのですがオルファの刃
が使えると嬉しいです。
>953
そうだよ。径の大きさが同じなら使えるよ。
てか、手芸店の店員にそういわれて勧められた。
そこにはクロバーの替え刃は売ってなかったから。
なので本体はクロバーだけど、刃はオルファだよw
955 :
948:2006/08/16(水) 13:10:49 ID:OCKUrEX2
いろいろありがとうございました。
なるほど、長い直線は大きいの、細かいところは小さいのですね。
私も大ざっぱな人なので、とりあえず大きいのから買ってみることにします。
径が同じだとメーカー問わず使えるというのもわかってよかったです。
ありがとうございました。
七五三に娘に洋装で、と思っています。
「小さな女の子のドレスブック」にのっているドレス、懐かしい感じが気にいり、
長袖が2着あるうちどちらかにしたいと思っています。
困っているのは布選びでして…。やはりウールが良いのでしょうか?
形を説明するのが難しいので、本をおもちの方、a-8,b-5になります。
できたら、アドバイスお願いします。
布〜布〜
そろそろ秋モノの季節ですねー。
トレーナーやら長袖シャツやら作りたいが…
トレーナー地も首周りはやっぱり別布使わなきゃいけないのかな?
安くあげる為の手作りなのに別布買ったらイミナスな気がしてきたorz
こんな私は潔くニシマッチャン行けという事なんだろうか
>>957 パーカーにすれば首周りのリブはいらないですよ。
袖と裾はリブなしでもOKですしね。
でも安く上げるための手作りなら既製品をセールで買う方がお勧めですね。
先日ファミリーブランドでかわいいトレーナー地パーカー500円で買いました。
>>956 a-8、b-5って、長袖でウエスト切り替えのワンピースだよね。
bの方はウエストにギャザーがあるタイプで。
この本、懐かしい感じっていえば聞こえはいいけれど、
昔の子供が着てたようなダボっとしたゆるいラインの「普段着」ワンピだよ。
コットンで作るのが前提みたいだし、袖やスカートには裏布つけない作りでしょ。
ウールだと一枚で着られないよ。
別珍だと高級感もあっていいかもしれないけど、ウールよりも縫いにくいよね。
自分で総裏に出来る程度に洋裁の経験があるのなら、
もっと他の本を探した方がいいと思う。
七五三でワンピースって、ただでさえ周りは着物が多くて地味になりがちなのに、
あの本で作ったワンピなんて着て行ったら、お下がりで安く済ませた感じに見えて悲しくなるよ。
>956
959さんにハゲド・・・。
どんなにかわいくても、七五三では正直カワイソウ、としか思えない。
たぶん、後悔すると思うよ。
961 :
956:2006/08/17(木) 21:22:51 ID:9ngvBJpo
>>959 裏布は実母に手伝ってもらって、なのですが、ラインまでは考えていなかった。
確かにダボッとしてるな、とは思っていました。
普段着ワンピかあ、なるほど。納得…他の本もみてみますね。ありがとう。
七五三となるとやはり、失敗はできないので…既製品も視野にいれて、
ちょっと考えてみます。
しかし、やはりかわいいので普段着ワンピとして、つくってみたいなと思います。
>>960 959さんと同じ理由で、ですよね?そっか、かわいそう…かぁ。
七五三にあわないちぐはぐな服になってしまっても、困るな〜とは思ってました。
962 :
956:2006/08/17(木) 21:37:45 ID:9ngvBJpo
a-8、b-5のおっしゃるようにウエスト切り替えのもので、
bのほうがギャザーです。
>>961 お参りは着物で食事は洋服とかもありますよ。
着物の写真だけとって、お参りは洋服とか。
去年11月12日に近所の大きい神宮にお参りしたお。
山ほどいるまわりの客が着物ばっかりだったのもあり、
洋装だけでも目立つのに、サイズあってない洋装の子なんて
浮き浮きでかなり可哀相だったお。
(近所に乳児院とかあるんで、そこの子達かもしれない)
私の実家じゃ着物着る子の方が稀なんだけど
お義母さんやお義姉さんの言う事聞いてよかったと思ったお。
お参りは歩くし屋外だし汚れると困る。
って気持ちもよくわかるんだけど、
(実際その日は雨上がりで、あちこちで親の悲鳴が上がってたw)
まずは事前によく下調べした方がいいお。
辛いのは自分だおw
あと、手作りっぽいワンピで嬉しそうにしてる子もいたけど
紙一重なプリント柄で、まっすぐ見られなかったお・・・
もしどうしても作るなら、無地のウールか別珍が無難だお・・・
〜したお、ってうっとしいね。自分で読み直して思った。スマソ。
神社や時期にもよるんだと思うよ。
平日で早い時期だったり、小さい神社だったりすると、
人目も何も、貸し切りだったりする。
うちなんか、七五三以外の人と一緒にお払いしてもらったよ。
洋装が良いか悪いかではなく、やっぱりそれ相応のデザインと腕前で作られた物でなければ
やっぱりあまりカッコいいものじゃないよね・・・ってことだよね。
私の意見ですが、正直あのワンピを七五三に!と思ってしまうなら、やっぱり既製服の方が
無難かも・・・。
人のことは言えない程度の腕前なのですが、頑張って仕立てて「うーん」となってしまうよりは
時間とお金を、確実な方に回してあげたら・・・と思うのです。
そして、ここでこれだけ話しを聞いてしまうと、ますます余所の子の服に目がいってしまって、
「・・・」となりやすい罠・・・。
>965
うん、読みづらいw
956です。着物写真は別撮り、洋装で早い時期に神社へ。
が、そんなことは関係なく、やっぱり…既製品にします。正直、そう決めました。
『こはるのふく』のaの袖ありワンピースを作りたいのですが、
「袖をつける」という箇所がわからず、先に進めずにいます・・・
袖が太いブーメランのような形なのですが、身頃にどうやって
つければいいのでしょうか?
ご存知の方いらしたら教えてください。
971 :
970:2006/08/20(日) 22:40:27 ID:78MWxgZj
始め、袖のAを前身ごろに、Bを後ろ身頃につけるのかと
思ったのですが、2枚合わせるとそれぞれのカーブが
合いません。
というか元々の考えが違うのでしょうか?
_@_
A/ \B
/ 袖
└----C---┘
___
→袖Aノ
ノ 前身頃
ノ
|
|
服は立体的なんだからカーブが合わなくて当然では?
普通のスモック型のワンピですよね?
袖の前後さえ間違わなければ、大丈夫だと思います。
973 :
970:2006/08/21(月) 23:58:27 ID:qE3ZzPpq
>972さん ありがとうございます。
普通の幼稚園用スモックは作ったことがあって、その時は問題なく完成したの
ですが、今回は袖の上下すら???という状態です。
今日はミシンに触れなかったのですが、とりあえず縫ってみようと思います。
いろいろ検索しても袖つけでつまづく人はいないらしく、自分のあまりの初心者
ぶりに落ち込みました・・・
>>973 袖の上下もわからないって、ちゃんと型紙は確認した?
そこがわからないと話にならないよ。
とりあえず縫ってみる前に型紙確認だ!
前後でカーブが違うならそれの指示も書いてあるはず。
あと、合印はどうなってますか?
どうしてもわからなくて、もし可能なら画像うpするとなにか解決するかも
以前ハンクラ板でも袖のつけ方がわからないとしばらく悩んでた人がいて
画像うpしたらものの5分で「上下が逆です」とレスついて解決した人がいたよ。
>970
袖がブーメラン型ということは短めの半袖だよね。
本来のやり方はこう。
・身頃の肩と脇を縫い合わせる。
・袖下を縫い、袖口を仕上げた袖を身頃につける。
袖と身頃は中表にして重ねて縫う。
だけど、子供服だと
・身頃の肩を縫う
・袖つけ(袖ぐり)を縫う
・袖下と脇線をつづけて縫う
・袖口のしまつをする
このやり方をよくやるよね。
この説明でわからなければ、クライムキさんあたりの本見てみるといいよ。
その本に掲載のデザインの内、1点か2点の作り方が
詳しいプロセス写真付きで出てるような本がおすすめ。
こはるのふくって解説部分があんまりなさそうだから
基礎本を一冊手元に置いたほうがいいんじゃないかな
クライさんも書いてたと思う
>>971 一般的に、袖の形をみたとき、膨らんでいる方が後ろだよね?
970さんの図でいうとAが後ろでBが前なのでは。
型紙にどっちが前だとか書いてあると思うので見てみてね。
あと、@の真ん中が肩の中心だとおもうのだけど、そこを身頃の肩
と合わせて、次に脇で合わせて、あとカーブは私の場合気持ち
伸ばしながらなんとなく合わせて、それで縫っちゃってます。
言葉で説明むずかしいね〜。どこかに図はないかな・・・
978 :
970:2006/08/23(水) 10:31:05 ID:UHrz7PUo
>978
シャツスリーブの縫い方を出すより、こはるのふくの該当ページをうpした方が、まだ
分かりやすいと思うんだけど。
何日も悩んでないで、とりあえず縫ってみなよ〜
違ったらほどけばいいんだから
これってスモックですか?
布を伸ばせば縫えるということですが、たいていの型紙では
肩のつなぎ目の部分が袖の方が少し長くなっています。
それは、袖側をいせながら縫うためです。
>>978 これ、シャツスリーブの縫い方とは違う縫い方をする袖だと思うよ
スモックみたいな、袖山の一部が襟ぐりになってるタイプ。
台形の上辺は、袖付け工程では縫いません(意味わかるかな?)
モノはここ
ttp://needlework.exblog.jp/i6 の2、3、4番目の写真と同じもの?
とりあえず上でも書いてあるけど、型紙は確認した?
本についてる型紙と自分で作った型紙を重ねて確かめてみた?
袖だけサイズが違ってるかもしれないし。
それでも間違いがないのなら
袖と見ごろの前後をしっかり確認して合わせて、
上を留めて下を留めて真ん中を留めて、とやっていけば縫えるはず。
984 :
970:2006/08/24(木) 14:35:23 ID:muLhSko8
985 :
970:
>合わせると)( ←こういうふうになります。
間違えました。 袖 () 袖ぐり です。すみません。