ネットオークションを語れ!in育児板 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児用品・子供服など育児関係のオークションに関するスレッドです。
実際の出品に関する論評などはオク板のスレッドでお願いします。
ローカルルールの改訂に伴い、ヲチスレは削除対象になるかも知れません。
使い分け推奨!
過去ログは>>2>>3
参考スレッドは>>4
お役立ちリンク集は>>5
出品者が住所等個人情報を教えてくれない・・・>>6
手数料だの梱包料の後出しって?>>7
個人で消費税要求って?>>8
写真撮影のコツ>>9-10
(予備>>2-15)
落札相場を知りたい場合は>>5参照の事。

前スレ
ネットオークションを語れ!in育児板 28
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095639824/
2名無しの心子知らず:04/10/19 00:06:17 ID:8kr3uRhN
ネットオークションを語れ!in育児板
http://life.2ch.net/baby/kako/1000/10001/1000103872.html
ネットオークションを語れ!in育児板 2
http://life.2ch.net/baby/kako/1004/10048/1004844729.html
ネットオークションを語れ!in育児板 3
http://life.2ch.net/baby/kako/1007/10079/1007961107.html
ネットオークションを語れ!in育児板 4
http://life.2ch.net/baby/kako/1012/10128/1012807689.html
ネットオークションを語れ!in育児板 5
http://life.2ch.net/baby/kako/1017/10171/1017160233.html
ネットオークションを語れ!in育児板 6
http://life2.2ch.net/baby/kako/1021/10216/1021691747.html
ネットオークションを語れ!in育児板 7
http://life2.2ch.net/baby/kako/1028/10287/1028731881.html
[育児] ネットオークションを語れ! in育児板 8
http://life2.2ch.net/baby/kako/1033/10339/1033949610.html
ネットオークションを語れ!in育児板 9
http://life2.2ch.net/baby/kako/1037/10377/1037758940.html
ネットオークションを語れ!in育児板 10
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1040937355/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 11
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1043683087/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 12
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1046040878/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 13
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1048361331/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 14
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050854259/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 15
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1053329488/l50 (dat落ち)
3名無しの心子知らず:04/10/19 00:07:31 ID:8kr3uRhN
ネットオークションを語れ!in育児板 16
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1056062782/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1058936309/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 18
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1061937795/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 19
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1065843304/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 20
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1067673278/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 21
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069338393/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 22
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1072093825/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 23
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1075731004/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 24
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1079100798/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 25
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1082776057/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板26
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1086684247/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 27
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090727341/ (dat落ち)
4名無しの心子知らず:04/10/19 00:08:16 ID:8kr3uRhN
【参考スレッド】
(見つからない場合は、タイトルでオークション板を検索してみて下さい)
ヤフオク初心者質問スレッドNO.252
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097924638/
【ビッダーズ】BIDDERS情報交換スレ その19
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095242809/
■eBay初心者■ 質問 →回答スレ■part12
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095749092/
またーり無料オークションWANTED総合スレvol.20
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097725268/
【求む出品】livedoorオークション2【無料】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095809519/
●○BL入れた方がいい【落 札 者】教えて 33○●
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095824264/
【BIDDERS編】BL入れた方がイイ人教えて!Part3
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057396647/
【銀行】 インターネットバンキング 18 【バンク】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1089177849/
送付方法・梱包テクニック その33
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1096032363/
ぱるる●郵便貯金・郵貯スレ●郵便局
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095471315/
★ヤフオク ベビ・子供服カテ専用 BL入りスレ★(sage推奨)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055985588/ (dat落ち)
おまけ
【質問シマスタ】質問代行スレッド 質問49【回答キマスタ】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097595925/
【笑える出品54】るぽぽ( ´∀`)σ)Д`)ぷるる
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1096465364/
□■これだからチュプはイヤなんだ!!part33■□
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1096010006/
5名無しの心子知らず:04/10/19 00:09:05 ID:8kr3uRhN
【参考サイト】
◆オークション統計ページ(仮)←落札相場の検索も出来ます。
http://www.aucfan.com/
◆ 郵便料金表
http://www.post.japanpost.jp/fee/index.html
郵便料金シミュレーター
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/index.html
  国内郵便・国際郵便の重量と大きさ
  http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/service/ookisa.html
  郵便追跡サービス
  http://www.post.japanpost.jp/tsuiseki/index.html
◆ クロネコヤマト 宅急便料金案内
http://partner.kuronekoyamato.co.jp/estimate/tak_est.html
  クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム
  http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko?init
◆ 佐川急便 料金検索システム
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/budjetserch-j.html
  荷物お問い合せ24時間サービス
  http://k2k.sagawa-exp.co.jp/cgi-bin/SagawaWeb.pcgi
◆ 日本通運 運賃検索
http://www.nittsu.co.jp/pelican/frm-iunc.html
  お荷物の配送状況のご案内
http://www19.nittsu.co.jp/career/input.php
◆ 西濃運輸 カンガルー宅配便受け付けカウンター
http://www.matrics.or.jp/ob/owa/skpr000010?in_trans_code=000101
  お荷物の配達状況照会
  http://track.seino.co.jp/cgi-bin/gnpquery.pgm
6名無しの心子知らず:04/10/19 00:09:40 ID:8kr3uRhN
【当スレ過去ログ22より】

986 :名無しの心子知らず :04/02/02 21:15 ID:v67RlW5I
>>951=947
ヤフオク初心者質問スレッドNO.197
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075645398/6
●住所・名前(本名)・電話番号(連絡先)を教えない出品者
  そもそも金を受取るのに名前・住所を教えないとは非常識かと思われます。
  また相手の住所・氏名が不明な場合、ヤフーからの補償が受けられません。
  落札者は必ず入金前にききましょう。
  普通の出品者なら最初のメールで通知します
  (最初のメールで次のメールで教えると言えば2番目のメールで開示もあり)。
  以下のスレにそのような出品者への返信の例文があるので参考に。
・連絡先を教えない出品者に一言! Part9
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1072108272/9-12

ちなみに、下記項目がヤフオクのトップページに追加されてます。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
確認しよう! 7つのポイント
 ・落札後の連絡メールの中に出品者の氏名、住所、電話番号が記載されて
  いましたか?
7名無しの心子知らず:04/10/19 00:10:21 ID:8kr3uRhN
【当スレ過去ログ20よりコピペ】

972 :名無しの心子知らず :03/11/20 21:20 ID:CNsyHbH+
私は手数料だの梱包料だのを落札後に初めて請求してくる相手には
「オークション開催時に商品説明欄に明記のない落札金額以外の手数料は
支払い義務がありませんので、いかなる理由でもお支払いできません。
ヤフーオークションのヘルプを良くお読みになって下さい」
と強気で返信しています。もちろん払ったことはないですよ。
3%取りとか消費税とか、商品説明欄(に自己紹介を必ず読んで、も含む)になくて
落札後に言い出す人にはオメーが間違ってるんだよ!ボケ!!って勢いです。
負けないでくださいね。
8名無しの心子知らず:04/10/19 00:10:53 ID:8kr3uRhN
【当スレ過去ログ23よりコピペ】

ストアではなく個人で、さほど出品量も多くないのに
消費税要求するのって違法じゃないんですか?

Yahoo!オークション法律相談室 > 消費税、払わなくちゃいけないの?
http://auction.yahoo.co.jp/legal/011/question/

【出品料】馬鹿な出品者を叩くスレ【手数料】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060679592/

落札システム料とか消費税取るやつはクズ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1073412826/l50
9名無しの心子知らず:04/10/19 00:11:31 ID:8kr3uRhN
【当スレ過去ログ23よりコピペ】

974 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/03/12 17:30 ID:E9Si/szO
>>973
昼間にはかないませんが、夜撮るのなら蛍光灯なら蛍光灯のみ、
電球なら電球のみの光源にして、カメラのホワイトバランスを
調整してみてください。
(蛍光灯と電球を一緒につけるとセンサーがうまく働きません)

暗い色の洋服には白いバック、
白い色の洋服には暗い色のバック
を模造紙や布などで。

洋服の周りを白い紙を貼ったダンボールなどで「コの字」に囲むと、
(自作レフ板といいます)
影が出来ず綺麗です。
フラッシュは夜でも使いません。

近くで接写するよりは、遠くからズームで。

(以上 プロの受け売り)
10名無しの心子知らず:04/10/19 00:12:06 ID:8kr3uRhN
【当スレ過去ログ23よりコピペ】

981 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/03/12 21:29 ID:gjADDEMJ
遠くからズームで、の意味は
被写体の形がゆがまないようにです。

四角いもので想像してもらうと
接写すると・・遠い方が細く見えちゃう。
遠くからだと・・そのままの形。

てなわけで。 ・・って私って偉そうだったかな?ww
11名無しの心子知らず:04/10/19 00:13:14 ID:8kr3uRhN
ふぅ・・・間に合った。
970踏んだ人、スレ立てをお願いします。
気が付いていないようだったら周りの方が宣言して立てるとか・・・。
12名無しの心子知らず:04/10/19 00:32:40 ID:yDfhViZD
乙でした!!
13名無しの心子知らず:04/10/19 03:01:17 ID:ALkok+eO
age
14名無しの心子知らず:04/10/19 11:25:48 ID:KtzRHP0X
ちょっと愚痴らせてください。
金曜日終了即落札ありがとうメールをして当日には全員からお返事
いただいたのですが一人だけこっちが送料込み(定形外の場合の)
口座書いてるのに名前だけ知らせてきて”振り込みますから金額と
口座教えて”とメールしてきちゃいました。
仕方ないからReで”下記のようにご連絡しましたが・・”と返事し
たら”ちゃんとメールしただろー”ってメールが再度きて・・鬱。

ここで喧嘩になったら同じ土俵にのるからとまたまた丁寧に口座
金額そして住所がわからないと送れない旨書いてメールしました。

赤ちゃん用品だから主婦だと思うけど(あたしも主婦二児あり)
頭悪いやつに落札されてしまった・・・いい勉強になったわさ。

よく落札者で住所を知らせないやつがいると書いてあってそん
なアポちゃんいないよ〜なんて思ってたけど遭遇して実際にいる
ことがわかりびっくさんです。

乱文すみません。落ち着いてきます。
15名無しの心子知らず:04/10/19 12:28:02 ID:wfE07UIa
>14
ホントに落ち着いてください。
16名無しの心子知らず:04/10/19 13:22:36 ID:7bveYxb/
>14 ちゃんとメールしただろー
が意味不明 落ち着いたら教えてね
17名無しの心子知らず:04/10/19 13:58:35 ID:KtzRHP0X
>15
>16
すんません。少し落ち着きました。
ちゃんとメールしただろーの意味は多分”振り込みますから金額と口座云々”
と返事しただろとのことだと思います。
だけど、私ちゃんとファーストメールで金額も口座も連絡してるんですよ〜
ちゃんと嫁!いや読め!!と言いたいです。
そのくせ住所を教えてくれないし・・・。もうアホかバカかと

一応振り込み予定日もしくは振り込み完了したら連絡くださいと書いた
けどそんなこと読まないだろうし頭痛いっす。
てかっ住所教えて欲しいです。あたしは超能力者じゃないからわかんな
いもんはわからないままだし。

ちなみにhotmailユーザーでした。携帯じゃないから文章も全部読める
と思うのに。取引終了したら(できたら?できるのか?私)BLに逝って
もらいます。

まだ評価3桁の最初の方だけど出品者・落札者ともにいい人もいるので
こんな人もいるんだな・・と勉強になったってことでオークションをこ
れからも楽しむ予定です。

私の愚痴読んでいただきありがとうございます。

18名無しの心子知らず:04/10/19 14:39:37 ID:tKQGcngi
お金を振り込んだら「振り込みましたよ」ってメールするのって礼儀?
19名無しの心子知らず:04/10/19 14:46:23 ID:dQIUl+Ll
>>18
礼儀というか、メールした方が、相手も何度もチェックする必要ないし、
結果的にはそうも早くなると思うし、送った方がいいと思う。
事前に○日の何時頃に絶対入金します!って連絡してあれば要らないかもしれないけど。
2016:04/10/19 16:26:12 ID:7bveYxb/
>17 乙彼
そういう香具師はあんまり相手にしないで
淡々ともう一度 口座と金額をあっさり書いたほうがよかったかもね
メールは相手が見えないだけに
少し丁寧すぎる?くらいに書いても案外丁度いい
まあ、そんな変な香具師のことは忘れてガンガレ

>18 必ずその日に振り込んでくれる人ばかりとは限らないので
出品者の立場としてはしてくれた方が確実でありがたい
ほんの何分かで出来ることだから、できるならしたほうがいいと思う

21名無しの心子知らず:04/10/19 16:41:09 ID:60t7UqOZ
>>17
ホトメは不着事故が多いから、最初のメールが届いてなかったんじゃない?
22名無しの心子知らず:04/10/19 18:42:18 ID:KtzRHP0X
>20
ありがとうございます。がんばります!?
>21
後出しみたいでイヤなのですが最初にきたメールに
○○様って私の名字が書いてあったから私のメール
が不着ってことは考えられなかったので”カチ〜ン”
ときたわけです。

さ〜イヤなこと忘れて楽しく取引するぞ〜
23名無しの心子知らず:04/10/19 18:57:38 ID:OcJ7eZ1U
出品中に質問で「図書券での支払いはいいか?」とあり

「支払い可能ですけど配達事故などで図書券が届かなかった場合は責任は
負えません。その場合商品も送れません」と答えたら
その人が入札してくれて落札。
14日に発送したらしいが19日現在届いてない。
同じくらいに切手発送してくれた人はもう届いてこっちも商品送ってて
向こうにも着いてる。
これくらいの遅配ってけっこうありますかね?
今まで土日はさんでも金曜日発送で月曜に届いた(関東から北海道ので今回は
遅すぎるな〜と思いまして。
24名無しの心子知らず:04/10/19 18:57:58 ID:X6SndhaY

ヤフオク初心者なので教えてください。
ベビー服を落札してありがとうメールが届いたんですが
基本的に郵便局の口座振込みだけど銀行振込み希望の場合は
ご連絡下さい(入金確認に時間がかかることがあります)
とあったので赤ちゃんがいるので
申し訳ないのですが
時間がかかっても銀行振り込みでお願いできますか?
と返しました。
今日メールがあってうちにも小さい子供がいますので
銀行は遠いから郵便振込みにしてくださいとの返事が。
これって私が郵便局まで行かなくちゃ行けないんでしょうか?

25名無しの心子知らず:04/10/19 19:06:32 ID:wmtq4PIX
>>24
郵便局のみとなっていなかったんだよね?
銀行OKにしていたんだから、時間がかかってもいいからと
再度メールで相談すれば。
入札だけでももホームサービス申し込んだ方がいいよ。
2624:04/10/19 19:23:33 ID:X6SndhaY
>>25
レスありがとうございます。
さっき相談メールをしてすぐ返事が返ってきたんですが
郵便局じゃないとちょっと無理なんです。すみません。
と押されてしまいました。
私の方も一ヶ月の子供を抱えて雨の中は無理かな、と思います。
こういうときは落札者、出品者どちらが折れるもの
なんでしょうか?
あとホームサービスって何ですか?
初歩的な質問でごめんなさい。
27名無しの心子知らず:04/10/19 19:28:18 ID:wfE07UIa
>26
ホームサービスとは、ネットで振込やら残高照会やらが出来るサービスですね。
申し込んでおくと便利よ。
28名無しの心子知らず:04/10/19 19:30:44 ID:wfE07UIa
あ、「ホームサービス」とは郵便貯金のサービスのことね。
ちょっと言葉足らずでスマソ。
29名無しの心子知らず:04/10/19 19:46:17 ID:7NEmWJy0
>>24
原則で言えば、出品画面に「銀行、郵便局」ってあれば両方OKってことだから
落札後に「郵便局にしてくれ」ってゴリ押しされても困るよね・・・
最初から「郵便局のみ」の条件であるにもかかわらず、落札者が「どうしても
銀行にしてくれ」ってお願いするのとはまったく違うので、理屈からいくと
「銀行じゃないと振り込めないよ(゜Д゜)ゴルァ!!」
なんだけどね・・・

ホームサービスは便利ですよ。郵便局の窓口で申し込んでね。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aj000100.htm
30名無しの心子知らず:04/10/19 19:58:35 ID:bn0bIn5a
銀行でオシマクレ!
折れるな!
3124:04/10/19 20:03:04 ID:Cu3LbyV0
ありがとうございます。銀行のネットバンキングの郵便局版みたいなものなんですね。
入札専門なのですが申し込んだ方がいいかもしれませんね。雨さえ降っていなければ‥困ってます。
32名無しの心子知らず:04/10/19 20:35:42 ID:C2K64ifi
出品時の支払い条件はどうなっていたの?
・銀行振込
・郵便振替
ってなってたの?
銀行振込の項目があったのなら、銀行で押せ!
なかったなら・・・・
33名無しの心子知らず:04/10/19 20:40:25 ID:sKqRQngK
基本的に郵便で 銀行だと時間が掛かるって書いてあったんでしょ?
なら銀行で押してどうしても駄目なら出品者の都合で落札取り消して貰うしかないんじゃない?
34名無しの心子知らず:04/10/19 21:01:28 ID:CU+ZcjRy
1ヶ月のべべ連れて散歩がてら郵便局行けない?
出品者には少し時間かかるけどいいですか(ちょっと嫌味風に)メールしてさ。
遠いのなら旦那にでも頼んで振り込んできてもらえば?
とりあえず頑張れ
35名無しの心子知らず:04/10/19 21:12:03 ID:1Tm5ZkRV
>>34 雨だからだよ。
36名無しの心子知らず:04/10/19 21:17:22 ID:wxCDsGhv
>33に同意。
24がおれる必要なし。
ガン( ゚д゚)ガレ
37名無しの心子知らず:04/10/19 21:17:34 ID:ny94vGku
ふふふ…ウチなんか台風だよ…オレも銀行のネットサービス早く
申し込もう…郵便局メインだからついつい申込み忘れてしまうんだ。

一ヶ月の子だとやっぱり銀行が近くても不安だもんね、ダンナさんに
協力してもらうのも手だよ。うちもたまにしてもらったよー
38名無しの心子知らず:04/10/19 22:57:41 ID:pc2RD+K/
欲しいなーって思ってる商品があるんだけど、取引内容見たら
出品者どうもチュプっぽいんだよね。
なんかトラブルになったらどうしよう。
39名無しの心子知らず:04/10/19 23:08:00 ID:DsuOWukY
こないだ落札したら出品者・チュプで
雨の日は大切な商品が濡れるので発送できませんとあった。

うまいこと言うなぁと思った。
雨だから発送に行けないだけだろ。
40名無しの心子知らず:04/10/19 23:15:39 ID:H0H+dApy
>>24
お天気になってから郵便局に振り込むって連絡じゃだめかな?
41名無しの心子知らず:04/10/19 23:21:38 ID:TFz1wkc9
>38 どの程度欲しい物で、どの程度のチュプかにもよる
どうしても欲しい物なら、多少なら危険を冒しても落札する
あとはチュプの度合いと評価の内容だな
4224:04/10/19 23:23:36 ID:Cu3LbyV0
赤ちゃんを寝かしつるのに時間がかかり遅くなりました。
レスくださった方々ありがとうございます。
もう取引自体中止したい気分なのですがそうもいかず時間がかかってもいいのなら(実際雨が止むまで数日かかります)とメールしました。これで怒られても困ります。。
夫は忙しいので頼れないしついでにホームサービス導入してきます。
43名無しの心子知らず:04/10/19 23:37:54 ID:ny94vGku
>>42
今大型台風も来てるからね、よっぽどバカじゃなければ察してくれるさ。
それでも何かいうようなら評価にキチンと書いてやればいいさ。ガンバレ
44名無しの心子知らず:04/10/20 00:17:40 ID:lNv7P/U1
>42
無理しないでね〜ノシ
45名無しの心子知らず:04/10/20 00:32:41 ID:Ct2cwNRM
ホームサービス利用してるから、雨の中行かなくて済む。
でもね、台風来ると停電しちゃうので意味なし。
はぁ、そろそろ停電しそうだな。
46名無しの心子知らず:04/10/20 00:32:59 ID:NxC6FmlE
これは何に使うのですか?赤ちゃん用?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5088989
47名無しの心子知らず:04/10/20 01:15:11 ID:uGu6Q8gu
犬の服?
48名無しの心子知らず:04/10/20 08:23:02 ID:1+RjU3Xf
>>46
なんかこの出品者、誤字や間違いが多すぎる。
「\2000〜」となってるのに100円出品だったり、
(委託品なのにいいのか!?)
色汗、厚て、詩用品、ご縁力ださい・・・
格安で出品するのはいいけど、もうちょっと見直そうよ。
こういうヤシって取引中もミスとか多そうでイヤだよ。
49名無しの心子知らず:04/10/20 10:38:27 ID:mVcYymkV
>>46
寝袋かしら?
とにかくイラネ
50名無しの心子知らず:04/10/20 11:12:56 ID:TXv6gNHB
私もチュプだけど一緒にしないで欲しいな〜
そういう輩が嫌われるのわかってるから迅速にをモットーにやってます〜
(出品者でも落札者でもヨ)
ちゃんと迅速にしてれば評価にも相手が書いてくれるよね。
51名無しの心子知らず:04/10/20 11:33:36 ID:Gd1Tdu0i
>>23
私も以前に同じ様な事があり
郵便事故??と思い、事故手続きをしましたが、
しばらくして落札者さんから、
「切手が戻ってきました。送り先住所が間違えてました。」と
丁重なお詫びメールが届きました。
結局、ぱるるに振込んでもらいました。

そんな事も有るので、とりあえず心配なら郵便局に問い合わせてみたら?
52名無しの心子知らず:04/10/20 11:59:15 ID:YGBa8sfs
>>50 さん、ただの主婦では?

「な〜」「す〜」「ヨ」あたりに、チュプ臭を感じなくもないですが。
53名無しの心子知らず:04/10/20 13:49:35 ID:Mrgif3NH
うう、今取引中の落札者最悪。
詳細はかけないけど、取引中にもBLって入れることできるの?
いままで入れたことない平和な取引ばっかりなんだけどな・・・。
54名無しの心子知らず:04/10/20 13:53:44 ID:0rT0bP6a
>>50
主婦のことだけをチュプって言うんじゃないですよ
5550:04/10/20 15:41:18 ID:bb/XQ/KV
私一人で空回りしていたようです。
トゲトゲしくならないように書いてみたらちょっと馬鹿っぽい文章だったし、
主婦は迫害されてる被害妄想に取り付かれているようで
自分もチュプに一括りにされている気分になっていましたw

すでに回線切って頭冷やしてきたので許してくださいな。
56名無しの心子知らず:04/10/20 15:50:53 ID:Euz/gGdR
無理矢理、チュプに漢字を当ててみる。

「厨腐」?
57名無しの心子知らず:04/10/20 15:55:37 ID:Ect0hbWu
ストレートにかんがえて

厨婦 じゃないか?主婦であることがポイントだから
58名無しの心子知らず:04/10/20 16:10:43 ID:kX8pCJBf
いや、「腐女子」って言葉があるくらいだから
「厨腐」がいい線いってるのかもしれんぞw
59名無しの心子知らず:04/10/20 16:44:03 ID:Euz/gGdR
>>57
オク板じゃ男チュプも多数報告されているし、
チュプスレ冒頭にはチュプと主婦が=ではないと明記されていたはず。<昔

>58 アリガト(ハァト
60名無しの心子知らず:04/10/20 17:19:07 ID:FKZWSH2C
>53
できますよ〜
す〜ごく感じの悪い落札者がいて取引最中に今後関わりたくないと
思い入れたことあります。
61名無しの心子知らず:04/10/20 17:30:25 ID:p6PSb5OZ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9324348

これ、売っていいのか?

つーか、せこいな
62名無しの心子知らず:04/10/20 17:44:04 ID:Mrgif3NH
53です。
>60
ありがとん。早速入れることにします。はあ〜鬱だ。
63名無しの心子知らず:04/10/20 21:03:48 ID:y+YblLwp
>>61
検索語、よくもまあこんなに思いついたもんだ…
64名無しの心子知らず:04/10/20 21:18:06 ID:aJf9cpBl
>>61
悪い評価見ると・・後だし梱包代厨のようです。
65名無しの心子知らず:04/10/20 22:11:03 ID:2mPZnG+E
帽子をかぶっているのに未使用とはどういうこと?
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p5461806

試着のみ未使用という事ですか・・・
66名無しの心子知らず:04/10/20 22:14:43 ID:0oyQEake
この子、ぼけっとしてるし、鼻に鼻水が光ってない?
もう少しどーにかならんもんか。欲しくないよ・・。
67名無しの心子知らず:04/10/20 22:56:34 ID:ouFy9oKf
この帽子、なにがどうレアなのかわからない。
68名無しの心子知らず:04/10/20 22:59:06 ID:0oyQEake
手作りっぽい感じに見える。
白い安い帽子に、赤い毛糸で縁取ってない?
69名無しの心子知らず:04/10/20 23:13:31 ID:MLsGQLze
>>61
良いの評価を見てみると、悪いから変更になってたり
結構問題が多そうですね。
70名無しの心子知らず:04/10/20 23:19:44 ID:CDEibbcr
71名無しの心子知らず:04/10/20 23:28:45 ID:syz9Y43B
>70
言い訳してるけど、出品物ほとんど100均物だよね・・・
72名無しの心子知らず:04/10/20 23:34:03 ID:CDEibbcr
だよねー知っててやってたとしか思えない価格設定だったしね。
100円×10個の商品を1800円即決にしてたあたり確信犯とみた。

他にも100均モノ多いし単品出品は解ってるからこその100円開始
だったとオモ。 それにしてもコメントが全部ダラダラ長いな。
73名無しの心子知らず:04/10/21 01:21:55 ID:C1r36VJg
>>70
おぉ!この人知ってるよ〜
子供服カテで某ブランドを手当たり次第買い漁っては「買い過ぎました」と
後からゴミだけ転売?してるヤシだ。
評価はかなりの数だけど、オク歴は大して長くないはず。
こんなことまでやっていたとは・・・

74名無しの心子知らず:04/10/21 10:24:44 ID:CguIOrdE
すいません、現在出品している者なのですが
質問欄にアドレスを載せて下さっていたものに返答をつけしまいアドレスが公開されてしまいました。
質問の削除はぱっと調べてだけですが出来ないようでしたので
取り合えず出品を取り消しました。
入札はあったのですが 入札者=質問者 だったんです。
アドレスが公開されている、と教えてくれたのも入札者だったんですが
一応申し訳ありませんでした、とメールは送ったのですが
この後どのように対処したらいいのか・・・・・
やはり入札していただいていたのでお詫びも兼ねてその方に商品をお譲りするべきでしょうか。
入札者がこちらを見ていたら、と思うと下手なことは言えないんですけど・・・
自分が馬鹿で情けないです・・・・
75名無しの心子知らず:04/10/21 10:30:12 ID:Rg9fD/Qf
質問欄に個人情報を書いてくるのはガイドライン違反です。
その質問者にも半分責任があります。
再出品すればすむことだと思います。
7674:04/10/21 11:30:56 ID:CguIOrdE
>>75
レス感謝いたします。
その入札者に以前から「即決して」と言われておりまして断ったのですが
ここぞとばかりにまた「即決して」と・・・・
私にも落ち度がありますし、「再出品させて頂きます」とも言いにくく・・・・
なんでまたこういう入札者の時に限ってドジを踏むのか(T_T)
77sage:04/10/21 11:40:35 ID:tkxt9SCY
>70
この人、ロディグッズをいっぱい出品してるね。
どうやら、ロディはB'zの稲葉が私物で使っているらしく
人気商品みたい。
それに便乗して、一儲けってか?
なかなかの商売上手のヤシとみた。
78名無しの心子知らず:04/10/21 11:41:02 ID:t4Oj9ft4
>>76
面倒で心が痛むようならもう譲ってあげちゃったらどうでつか?


でも個人情報晒しちゃっても、出品取り消しまでする必要なかったのに
って個人的には思うけど。
79名無しの心子知らず:04/10/21 11:43:52 ID:x5IeixMH
>>76
即決を迫るのは、相場より安いから。
相場で取引なら即決してやってもいいんじゃん
相場より安くごねてるなら再出品して、そいつはBLに入れれば永遠にさようなら
80名無しの心子知らず:04/10/21 11:49:19 ID:x5IeixMH
>>77
稲がロディ?稲オタだが聞いたことないなぁ
私物で使うとはお子と遊んでるってことかな
ロディって小児科においてある子供だましだと思ってたよ
8174:04/10/21 11:59:34 ID:CguIOrdE
>>75
度々すいません、質問欄に個人情報を記載するのは違反、というのは
どこに書いてありますでしょうか?
今ガイドラインを読んでいるのですが具体的に「質問欄に」というのは
見つけることが出来ません(T_T)
オークションでの個人情報を・・・ということでしょうか?

>>78
はい、そうしたいんですが
心が痛む&ちょっと悔しい 気分なんです、こんなんですいません。
出品取り消す以外に質問欄を消去することは出来ますか?
出来たらそうしたかったんですがなんせ入札者のアドレスが丸出しになってしまっていたので
ビビってしまって・・・・あぁ・・・もう間抜けすぎです・・・・

>>79
BLに入れたいところなんですが別に一つ落札してもらっていて
取り置きしてあるのです。

こんな私にレス下さってありがとうございます。
もうちょっとガイドラインをちゃんと読まなきゃダメですね。
82名無しの心子知らず:04/10/21 12:00:27 ID:DeFA3fsy
>>76
その人の入札価格じゃなくて、こちらの希望価格で即決すれば?
とりあえず、希望価格を提示してみたら諦めるかも?
83名無しの心子知らず:04/10/21 12:01:35 ID:me/oVJ3C
>80
ヤフオクで「稲葉、ロディ」で検索してみて。
どうやら、ツアーパンフの写真にのってたみたいだけど。
稲使用と同一商品はかなりの高値がついていたよ。
84名無しの心子知らず:04/10/21 12:15:18 ID:t4Oj9ft4
>>81
まあ金額にもよるけど、(よっぽどの安値なら悔しいが)
もう一つ落札してくれてたならなおさら、私なら売っちゃうかな。
もうオマエにくれてやらぁヽ(`Д´)ノって気持ちで。
なんとなく相手の対応がウザーだったらその後BL入りで。

別に再出品しても問題ないと思うけど、気持ちがスッキリするかしないかだよねぇ。
85ノーブランドさん:04/10/21 12:16:03 ID:ndV6+/gT
>>81
そんな人相手にしちゃだめ。
BL行き。
86名無しの心子知らず:04/10/21 12:19:21 ID:frGIAeWr
>>81
アドレス書いてある質問に返答してしまったあなたもうかつだったけど
一番にはアドレス書いてきた本人に責任があるのだから
そもそも良心的に出品を取り消すこともなかったかもね。
次からそういう質問には無視・または商品説明に追記で返答するといい。

今回は
「ウォッチリストに多数ご登録いただいていたので、
楽しみにしていただいていた他のかたとの公正をきすためにも
再出品させていただきます。
再度のご入札どうぞよろしくお願いしtます」とか言い切って再出品しちゃったほうがいいよ。

そういう状況下でここぞとばかり即決お願いしてくるヤシは
一度うまくいくと味しめて増長してくるようなヤシだから
あんまり下出にでないほうがいいと思う。
丁寧に強気で乗り切れ!

>>82
ハゲドー
なにも相手のいい値で即決することはない。
87名無しの心子知らず:04/10/21 12:24:04 ID:T7YRGmCC
>>70
この人の出品物って、100円スタートじゃないものも100均なの?
興味をそそられてしまう物がある自分が悲しー。
100均なら、頑張ってさがそっかなー。
100均じゃなくてもどうせ、相場よりかなり高めなんだろうな。
どこに売ってんのかしら。シールブック欲しいと思ってしまったorz
2000円以上で落札してる人もいるよね。かわいそ。
88名無しの心子知らず:04/10/21 12:27:03 ID:QoCF7imW
ちょっと自信がないんですが、
出品をとりけしても、ウォッチリストにいれているなどして
オークションページのURLがわかれば
質問は見ることができますよね?

でも、同じIDのまま再出品すれば
以前の質問は見えなくなるようにおもったのですが。

それを理由に再出品してみればいかがでしょうか。
89名無しの心子知らず:04/10/21 12:29:54 ID:t4Oj9ft4
>>88
おお、それだ!(・∀・)!

いったん再出品したら前の質問は消えるもんねぇ〜。
取り消してもアドレスが出たままですので・・・とか言って。
90名無しの心子知らず:04/10/21 12:34:21 ID:frGIAeWr
>>88
カシコ(・∀・)イイ!!
9174:04/10/21 12:59:34 ID:CguIOrdE
あぁぁぁ〜〜 みなさんありがとうございます〜〜・゚・(ノД`)・゚・。
>>84 
もう一つ落札は千円以下のショボイもんなんですが、今回のは定価2万程のを千円で出品したんです。
で、そのままなんで・・・・ウォッチリストは30件程なんですが、ちょっと千円では惜しいかな、と・・・
セコくてごめんなさい・・・・
>>85
相手にしたくないんですが取り置きがあるんで仕方ないっす(T_T)
>>86
その文章丸々頂きます!
丁寧に強気で乗り切り・・・難しいんですーーー すぐ動揺しちゃうんで・・・
オク向きでないなーと切ない気分でいっぱいです・・と落ち込んでる場合じゃないんですよね。
>>88,89,90
ご、ごめんなさい、どういうことか良くわからないです。
それを理由に、ということは
「出品を取り消したことによってもうアドレスは公開されていないのでこのまま再出品しますね」
とかいうことでしょうか?
92名無しの心子知らず:04/10/21 12:59:57 ID:GHQOMTqc
でも入札されてたら落札扱いされて別IDになると思うんだが…
93名無しの心子知らず:04/10/21 13:02:13 ID:GHQOMTqc
それから落札者を削除してしまうと罰金500円とかじゃなかったっけ?
私の認識不足ならごめんなさい。
94名無しの心子知らず:04/10/21 13:14:32 ID:t4Oj9ft4
>>93
そーいえば入札されてるものを、取り消したら罰金だったような気が。
取り消ししたら再出品時は別IDになるの?
漏れもよくわからない。
9574:04/10/21 13:18:47 ID:CguIOrdE
入札されてたのを取り消ししたので出品者は500円くらい払います。
それは知ってたのですが仕方なかったので・・・
でも別IDってなんですか?
96名無しの心子知らず:04/10/21 13:22:20 ID:GHQOMTqc
ごめん、別IDじゃなくて出品番号が変わっちゃうって言いたかったの。
ごめんね!おどろかせちゃって。
97名無しの心子知らず:04/10/21 13:27:05 ID:GHQOMTqc
あれ? 74さん、そもそも他にも落札してて取り置きしてたんだよね?
それならアドレスお互い知ってるんだから質問欄じゃなくてメールで
お伺いしてみればよかったのに…その人。
98名無しの心子知らず:04/10/21 13:31:01 ID:VRnpPiXT
相手がぐだぐた言ってる間に再出品してしまえ!
「別の出品物の質問欄から、あの商品に入札したかったとの要望があったので」
とかなんとか理由付けて、返事が来る前に再出品!
99名無しの心子知らず:04/10/21 13:33:57 ID:Dq8sDSqL
すみません、ウォッチリストがたくさん入っている商品の
早期終了を求められているんですが、その方も困っているようで
譲ってあげたい気持ちもあって金額を提示してください、
とお返事したら「早期終了するんですか?いつですか?」と
質問がきて一気にめんどーな気持ちになってしまいました。
その方は現在の最高入札者なんですがその金額で、ってことかな。
なんか書き方悪かったでしょうか?
早期終了したことなくて、
こちらから金額を提示しないといけなかったのかな。
100名無しの心子知らず:04/10/21 13:38:27 ID:j2N+4AHL
>>99
「××円でならお譲りします」って書いて、OKだったら早期終了してあげたら?
そういう人は、たいてい急いでるふりして安く落札したい人って気がするよ。
だから変に親身になってあげるとバカを見るかも。
それに、なんだか相手の態度悪いよねー。BL入れちゃってもいいくらいじゃん。
101名無しの心子知らず:04/10/21 13:39:48 ID:OOIB7/t3
>99
とりあえず
「お困りのようですので即決された場合には迅速に出来るだけ協力したいと思っておりますが
そちら様のご希望金額金額をお聞かせいただかないと考慮できない状態です。
現在ウオッチリストに入っている数から考えまして現在の価格では即決は難しいです
おいくらまで考えてらっしゃいますか?」
って聞いてみれば?

もしくは金額提示しちゃえ。相手も焦ってるんだろう。
102名無しの心子知らず:04/10/21 13:43:02 ID:t4Oj9ft4
>>99
即決希望するなら最低予算くらい提示するのが当たり前だよね。
鬱陶しそうねその人。
103名無しの心子知らず:04/10/21 13:43:35 ID:1kfiOKAV
私は他に入札者がある場合は基本てきに早期終了はしません。
相手の評価とか状況によって、一度だけ早期終了したけど、
その時は相手に出せるだけの金額を提示してもらい、その金額に
納得したから終了した。
人によってはスタート価格で落札される事も有るんだから、価格は
その時の入札金額で…と言う人も居るけど、他に入札者居るなら
再度金額の提示をお願いしていいと思います。
104名無しの心子知らず:04/10/21 13:46:17 ID:frGIAeWr
だいたいすぐに手に入れたいものをオクでさがす時点で間違ってる
その時点でオクの仕組みを分かってない入札者だと思うから
落札者からの即決願いは取り合わないことにしてる。
あとあとマンドクサーなのはイヤだもんね
10599:04/10/21 14:00:04 ID:Dq8sDSqL
ちょっとの間にたくさんのレスありがとうございます!
自分ではうまい言葉が見つからなくて・・とても参考になります。
もう1回金額を提示するように返答してみて
だめならもうやめときます。本当にありがとうございました。
10699:04/10/21 14:03:28 ID:Dq8sDSqL
すみません、101サンの文章少しお借りします。
ありがとうございました。
107名無しの心子知らず:04/10/21 14:20:13 ID:L+NU217Z
>>95
あなたが500円払うんだから
堂々と、再出品すればいいんですよ。
商品説明に追加して
「取り消したままだと、質問欄は残っているのでヲチしてた人にメアドを公開してるようなもの。
再出品すれば質問は削除され、誰も見れなくなるから、再出品いたします。」
と言う言い訳を使えってこった。

>>85
サンクス。べんきょーになりました
108名無しの心子知らず:04/10/21 14:59:54 ID:o82jVVNR
>>107
そっかー、そうだよね。
アッタマイイ!!
109名無しの心子知らず:04/10/21 16:32:06 ID:MMSgrNGQ
ゆうパックの料金変わってからなんだかイマイチです。
ほとんどの出品者が集荷料金を請求してきて、だいたい
2/3の方が持ち込み料金で発送してくる。
そのうちの何人かがYahoo!ゆうパックで送ってきている
のでゆうパック集荷の送料との差額がかなりあります。
送料をもらいすぎたと申告してくる人は誰一人として
いない・・・
とりあえず評価は入れないことにしました。
110名無しの心子知らず:04/10/21 17:12:15 ID:Rg9fD/Qf
>>81
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-23.html

もう見つけたかもしれないけど、
赤字で「記入しないでください」と、ちゃんと書いてある。
111名無しの心子知らず:04/10/21 17:23:23 ID:90pCMRzM
やたらと「!!」の連発ウザイ。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9935077
112名無しの心子知らず:04/10/21 17:26:05 ID:9MJaLff6
>>111
説明文と茶髪のガキはアレだが、
このコートかわいいね・・・。
113名無しの心子知らず:04/10/21 17:31:40 ID:1YLc16mj
愚痴です。

前に住所を教えてくれない落札者のことで書かせていただいたのですが
昨日突然入金があり(他の人からの入金済み連絡でチェックしたらあり)
「ご入金ありがとうございます。さっそく送らせていただきたいと思い
ますのでご住所のご連絡をお願いします」とメールをしたところ待って
ました!状態で返信あり・・「今日入金したのだから今日発送せよ」と
昨日は台風で外は暴風雨ちゃんと連絡くれた人は「台風がさってから」
と優しいメールだっただけに泣けてきました。私に対するいじめ?

いつもはチビ二人連れて郵便局に行くけどさすがに無理なので夜旦那が
帰ってきてから郵便局夜間窓口から(ポストに入らない定形外)発送し
ました。(旦那にはオークションに命かけるのか!と怒られながら)

私は意地になって暴風雨の中出かけたけどバカみたいですよね・・・。
負けないぞ!負けないぞ!っと
114名無しの心子知らず:04/10/21 17:36:51 ID:P1NZwM1F
「非常に良い」は付けないでね
115名無しの心子知らず:04/10/21 17:37:07 ID:3gNhQ76v
>>113
それはまた命がけで…

>ご入金ありがとうございます。
の時点で『台風により、天候回復してからの発送となります』等記入して
おけば良かったね。
死者も出ているんだから落札者ももう少し考えろぃ!って感じだ。
116名無しの心子知らず:04/10/21 17:47:13 ID:frGIAeWr
>>74といい、>>113といい
筋のとおらない無理難題をうける出品者多いなぁ

>>109
郵パックの料金体系が変わって、重量制でなくなり
自宅で計りにくくなったのも困るけど
コレが一番困る。
より早く発送するためには持ち込みにするか
集荷にするかは天気や外出の予定の有無があるかで違うから。

改正してから出品したことないけど
もういっそゆうパックか宅急便希望の場合は
着払いのみと明記しようかと思ってる。

みなさんは「必ず持ち込みor集荷にする」など
なにか対策とってますか?
117名無しの心子知らず:04/10/21 17:59:17 ID:GHQOMTqc
>>113
IDさらしても構わないレベルの奴だ!
でも意地になりすぎも良くないよ、旦那さんが怒るのも無理ないよ。
万が一怪我でもしあら割りにあわないもん。デカイ地雷踏んじゃったね…

私も最近、なかなか連絡もよこさず(落札は今月3日)入金もしない人から
「入金したから発送しろメール」が来たから出したよ…昨日。 
でもこっちは台風明けだったので昼間に子供と出したよ。
たま〜〜〜〜にこういう人が出てくると普段の10倍はイライラしてしまう。

>>116
落札者の間違いだよね? 
118117:04/10/21 18:11:48 ID:GHQOMTqc
>>116
ごめん! 無理難題を受ける出品者ですね。
てっきり無理難題を言う落札者 って読んじゃったよ。
119名無しの心子知らず:04/10/21 19:41:41 ID:gr71mEjy
>>70
出品のロディのグッズについてなんだけど。
今年の春先、スクィーズ・マグカップ・バンダナ・シャーペン・ペンケース・バンダナ・缶ケースの入った詰め合わせをロッテリアで買いました。
金額は500円〜600円前後だった記憶があります。
ロッテリア限定なのかどうだったのかは不明だが1個100円だし。
しかもこの方某Bで始まるオクでも同じ様に出品してる。
120名無しの心子知らず:04/10/21 20:31:48 ID:CPrsgESM
私も住所も氏名も教えない落札者に当たった。
ファーストメール後丸一日音沙汰無し。
他の落札者の入金確認のためにネットで口座を見たら、見知らぬ人からの入金。
金額からして「そいつ」に間違いないと思い、「確認したので〜住所を〜」とやんわり
メールしたらやっと名前明かした。
何でこんな事するんだろう。
訳わかんネーヨ。
121名無しの心子知らず:04/10/21 21:58:52 ID:90pCMRzM
12299:04/10/21 22:08:49 ID:Dq8sDSqL
落札希望者がアドレスを教えてくれたんだけど
携帯メールで何度送ってもエラーになってしまいます。
もうほっといてもよかですか?
123名無しの心子知らず:04/10/21 22:15:31 ID:gmXMn2Oj
>>122
即決依頼とかのお返事なのかしら?
商品説明欄にでも「落札御希望いただいたID***様(一部伏せ字に
した方が無難かな?),携帯メールのせいか何度御指定のアドレス
へメールしても不着となってしまいます。申し訳ありませんが連絡
が取れない以上今回御要望頂いた件はお引き受け出来かねますので
御了承下さい」とかクソ丁寧にかいておいてはどうでしょ?
124123:04/10/21 22:18:14 ID:gmXMn2Oj
>>122
ごめんなさい。>>99をちゃんと読んでなかった・・
携帯の落札者って変な香具師多いから(たまに迅速丁寧な人に
当たるときもあるけど)困るよねぇ・・
125名無しの心子知らず:04/10/21 22:47:05 ID:orRKVsL1
>>109
>>116
今日出品者から 送料を多くとってしまったから切手返金させて
下さい っていう丁寧なメールをもらいました。

分かってたけど集荷にするのかなと思ってたし
持ち込みでも100円引にしてくれなくって全然構わないと思ってるんで
返金結構ですよ って返事しました。

自分が出品する時は物によって全部予め記載しておこうと思う。
(普段小さい物ばかりなのでゆうぱっくは殆んど使わないんだけど。)

持ち込めそうな物は100円引き(結果的に持ち込まなくても)
ベビーカーや大型玩具などは集荷で割引ナシ とか。




126名無しの心子知らず:04/10/21 23:00:47 ID:jH/UOpRu
>99
別にアドレス晒した質問欄で幼稚なバトルを繰り広げたわけじゃないんでしょ?
「何でアドレス晒すのよ」「返答する前からアドレスは晒されてました」
とかいう出品者を見たことはあるけど(自分のパソコンに質問が来ているのを
返信する前から公開されていると勘違いした出品者)、そうじゃないんだから
気が引けるのなら、もう1つのお取り置き商品を送料のみで譲って、高い商品は
再出品すればいいんじゃない?千円以下の取り置きくらいをくれてやればいい
と思うんだけど。わざわざそんな人に高い方の商品を投売りしなくても。
127122:04/10/21 23:06:54 ID:Dq8sDSqL
>123サン
ほっとくのも気になっていやだったので
そのように記載させて頂きますね。
ありがとうございました。

>126サン、それは74サンのお話では??
128126:04/10/21 23:53:15 ID:jH/UOpRu
ご、ごめん。
99タンじゃなくて74タンへでした。
129名無しの心子知らず:04/10/22 01:09:57 ID:X2TlAqWO
これはコムサではないのか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9023266
13074:04/10/22 01:12:22 ID:gGkX0TKt
たくさんのレスありがとうございます。
教えて頂いたガイドラインも読ませて頂きました。
色々考えて・・・・再出品することにしました。
今回は本当に勉強になりました。
今後もっと心して出品(入札)をしたいと強く思いました。
こんなところで何なんですが2ch様様です・・・・・
みなさん本当にありがとうございました(T_T)
131名無しの心子知らず:04/10/22 01:21:29 ID:NGVzNK1W
>129
激しく笑った…
uとaを打ち間違えたんだろうが
シンプルなだけにw
132名無しの心子知らず:04/10/22 01:45:11 ID:x7lO+MMT
>129
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28147372
これも笑った・・・なんか掛け声みたい。
可愛いのに安めなのは検索に引っかからなかったから?
13374:04/10/22 02:32:39 ID:gGkX0TKt
眠れない夜です・・・・・
また今度は取り置きしておいたものをいらないと言ってきました。
(大きさがあわないとのことで)
過去に何度か同じ様なことでキャンセルして「悪い」がついています。
でもメインのほうには入札を続ける、と言ってきていて・・・・
もうブラック入れちゃっていいですよね?
入札も取り消しちゃっていいでしょうか?
でもこっちの住所等個人情報は教えてしまっているので
何かされやしないかと不安なんですが・・・
すいません・・・何度も・・・涙が出てきちゃいます・・・・
134117:04/10/22 03:10:42 ID:U9xDtn2W
>>133
大丈夫? 相手の住所とかは教えてもらってないの?
その落札者はそういう事を繰り返してる常習犯だったんだね。
既に取り置きしておいてる状態で人の情に漬け込んでるんだよ。
まったく精神的ブラクラだもう悪いをつけてブラックリスト入りだ。

評価にキチンと書いておけば報復評価されても他の人はわかってくれるよ。
13574:04/10/22 03:51:51 ID:gGkX0TKt
>>134
レスありがとうございます。
私も相当ウザイですよね、すいません。
でももう全部放り出したい気分です〜〜ヽ(`Д´)ノウワァァン
相手の住所は聞いてないんです。
なので相手の住所だけでも聞いてから
放りだしたいんですが・・・
何かいい手立てはありませんでしょうか(T_T)
落札させてから住所聞いてそれでキャンセルって出来ないですよね・・・
このまま入札取り消してブラック入りって言うのがベストなんですが
こちらの住所が知れてしまってると思うと何も出来ず・・・
こんなんでウダウダ言ってる自分も嫌なんですけどすいません。
136名無しの心子知らず:04/10/22 04:17:51 ID:OPEfdy9a
>135
そのオク晒してくれればみんなでサクラ入札するんだけどねー
ソイツには負けないぞー (`・ω・´)シャキーン

絶対むりぽだけど応援してます

>129
ハライテーwww
13774:04/10/22 08:23:25 ID:gGkX0TKt
>>136
ありがとです(T_T)

>>129
おましすぎますー
138名無しの心子知らず:04/10/22 09:33:10 ID:mmqvZIHA
>129 ww
薄地味・・・って。薄染みの事かしらん?
慌てん坊さん?
139名無しの心子知らず:04/10/22 09:49:16 ID:pW1/PPNY
>74
すっぱり今のIDをあきらめて
評価0からのスタートになるけど、新しいIDとったら?
それか、その品ヤフ以外のオークションに出品するとか・・・
重大な難点を見つけたので・・とか理由つけて。
140名無しの心子知らず:04/10/22 10:00:10 ID:+dC/pejm
先日、「ゆうぱっくで送料1000円です」と連絡が
来たので商品代+1000円を送金したら、
「持込で900円でしたので100円返金します」
と官製はがきに」50円切手貼り付けてきた。
これって100円は折半って事?
なんだかな...。
141名無しの心子知らず:04/10/22 10:23:06 ID:thJMzKUX
>140
折半というか、50円送料取って50円返金したつもりなんだろうね。
せこいヤシだ・・・。
でも、もし途中で切手が剥がれたら〜って事
考えなかったのかな?ヘンなの。

ところでこの質問、
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n8730016
送料「800円〜1300円以内」って全然答えになってないよねw
重さはかればすぐわかる事なのにさー。
142名無しの心子知らず:04/10/22 10:29:19 ID:3CRZzcjD
>>141
重さでなくて、梱包する時に使う空き箱のサイズが不明だからでしょう。
ピッタリの箱を用意してなくて、どっかから持ってきて間に合わせるつもりだとか。
143名無しの心子知らず:04/10/22 10:39:45 ID:Oj04X6px
まだ梱包してないんでそ。
ゆうパックはサイズ制になったから梱包によっては送料が変わるよ
ヤフーゆうパックは重さで出るけどなー

と書いてたら142タンのレスが。。orz
144名無しの心子知らず:04/10/22 10:55:06 ID:KcRpq8Qb
ゆうぱっく80サイズの品物(玩具)を落札された。
『箱を切るなり、梱包を減らすなりして、60サイズで!!!』
とメールがきたよ、今月初め。
仕方ないから、梱包(ぷちぷち)はずして、解体して60サイズに。
箱の中でパズルのように、あれこれ組み合わせて。
かなり大きなものだったから、80サイズにするのも大変だったのに。
『潰れてしまいますし、緩衝材がないと傷つきますがどうしますか?』
とメールしたら、『送れ!そのままでいい60サイズで』と。
送ったさ、そうしたら
『もっと丁寧な梱包を!』みたいな事を評価に書かれた。
評価を見たらどう考えても、私が雑に見えてしまう。
ID替えたくて仕方ないよ。
145名無しの心子知らず:04/10/22 10:57:00 ID:KcRpq8Qb
141さんの見て、鬱々がよみがえったもので・・・。
書いてしまった。

サイズより、持込100円のほうが揉めるよね。
146名無しの心子知らず:04/10/22 11:58:19 ID:oH+W2Rbm
>>144
評価の返答でそのやりとり書くべきだよ。
イヤな評価つけてやりたくて、落札してきたようなやつだね。
147名無しの心子知らず:04/10/22 12:47:15 ID:AnexmF4x
3日前に定形外郵便発送したんだけど、
まだ到着の連絡がない。
それが高知県なんだよな。
台風で飛んでいっちゃってるとかあるのかしら?
影響あった人いますか?
148名無しの心子知らず:04/10/22 13:10:22 ID:Eqcn1Ezv
>147
今年台風に直撃された時、届いた郵便物に「自然災害のため
配達に遅れが生じました。」みたいな 付箋が貼られてきたよ。
149名無しの心子知らず:04/10/22 13:26:59 ID:Q4EwfR90


なにせ週2回、毎回10件前後のお取引きを同時進行いたしますし、家事の合間に作業して
おりますので・・・。

好きでオクやってんでしょ〜。家事の合間、家事の合間って。
こんな人が兼業で社内にいたら、ブチきれそう!
何卒、御理解願います。
150名無しの心子知らず:04/10/22 13:27:34 ID:Q4EwfR90
↑ 上に二行が出品者からのメールにあったのです。わけわからんでゴメソ
151147:04/10/22 14:18:58 ID:AnexmF4x
>>148
ありがとう。
遅れてるのかもしれないですね。
付箋とか配慮もあるみたいで安心しました。
152名無しの心子知らず:04/10/22 15:20:20 ID:H7e6nFvS
久しぶりに んんん?な出品者に当たった。
今時、システム手数料請求するかぁ?
しかも10円以下。
その人、非常に良い〜非常に悪いまで満遍なく評価あったんだけど、
やっぱりって感じ。
気になったんだけど、ほしいものがあったので入札したんだけどね。

これから、交渉してきます・・・
153名無しの心子知らず:04/10/22 15:26:05 ID:2OQag8QJ
郵便物の差出人住所を書かない(書いてあるのは氏名のみ)出品者って
どう扱ってる?
礼儀上はもちろんのこと、例えば、受取人の住所氏名が間違っていて迷子に
なった時、差出人にも戻せなくなるよね?
ずっとトラブル回避の為に定形外は利用しないように心がけてたんだけど
ゆうパック料金の改正以降「発送は定形外」の出品者が激増・・・
まぁ、話によるとゆうパックや宅配便でも、差出人欄に「同上」と書いて来る
ヤシがいるそうなので、定形外に限った話でもなさそうだけど。
住所書いてなくても無事届けば、それで良し!なのかな。
でも、万が一届かなかった場合でも、出品者が「住所書きませんでした」と
申告して来ることは無いように思うなぁ。
154名無しの心子知らず:04/10/22 15:36:16 ID:6kLLR4Nc
私は無事に届けばそれで終了。全然気にならない
155名無しの心子知らず:04/10/22 15:45:23 ID:1SZjH9eB
評価が非常に良いばっかりの人だったし
欲しい商品だったし即決もあって入札即落札したのよ(子供服カテ)
質問しないこちらにも落ち度はあるけど、説明には発送方法が書いてなくて
品的に定形外でイケル物。思い込みもいけなかったがファーストメールで
ゆうぱっくの着払いで送るときた・・激しく鬱
390円で送ってくれよ〜
シール欲しい人なんでしょうか??
ただの面倒くさがり??
まだメール返してないんだけどなんかいい方法ないかなぁ・・自爆
156名無しの心子知らず:04/10/22 15:52:55 ID:3CRZzcjD
てか、まだシールくれるの?
窓口で言われなかったけど。
来年秋までは使えるのは知ってる。
157名無しの心子知らず:04/10/22 15:53:07 ID:wUpBQvlL
>>155
まずは聞いてみれ(丁寧に)。
出品画面に「発送はゆうパックのみ」って書いてないんなら
交渉の余地あり。
158名無しの心子知らず:04/10/22 15:55:33 ID:U9xDtn2W
ゆうパックカードの配布は9月で終了
シールは来年9月までは大丈夫だったはず。
(カードの有効期限いっぱいまでって事ね)
159名無しの心子知らず:04/10/22 15:57:34 ID:A5XRZaiR
落札手数料とるのは今は違反行為たからヤフーに報告した方がいいですよ〜
よく説明欄に手数料てること書いてある出品者がいて
見た人から質問欄で注意してあわてて変更する出品者もいます。
160名無しの心子知らず:04/10/22 15:59:15 ID:6kLLR4Nc
ゆうパック≠シール集め
ゆうパック=補償付き
161名無しの心子知らず:04/10/22 16:05:29 ID:wUpBQvlL
>>153
リターンアドレスがないってのは困ります。
過去に、こっちの住所は正しいのにもかかわらず、郵便局の手違いかなんかで
差出人に戻ったことがありました。で、その出品者さんが郵便局に怒鳴り込んでくれ、
「速達」で再配達され無事届いたことがありました。

本当はメールで「リターンアドレスはきちんと書けよ(゜Д゜)ゴルァ!!」と
“指導”するのが望ましいんだろうけど、マンドクサなので、受け取っても、
「リターンアドレスなし」の場合は「評価なし」にしてます。
162名無しの心子知らず:04/10/22 16:06:47 ID:Qtg4ocN+
この前落札してもらった物、火曜日に定形外で発送。
水曜は全国的に台風で天気大荒れ。
届いたって連絡もらうまで気が気じゃなかったよ〜
ビニールでくるくる巻いたんで商品は無事だったみたいだけど
やっぱりゆうパックにすればよかった。
っつーか、発送見合わせた方がよかったのかな。
また24号が来るかもしれないんで気をつけよ。
163名無しの心子知らず:04/10/22 16:13:29 ID:3CRZzcjD
>>158
ども、そうですよねぇ。そんなイメージだけはあったから。
そんでもって、今度からはリピート割引もあるそうですよ。
164名無しの心子知らず:04/10/22 18:13:29 ID:q70y26Ei
>>155
着払いだとシールもらえないし、料金が持ち込み後じゃないと
分からないから調べるの面倒!って理由だと思うよ。
定形外で送ってもらえるといいのにね。
165名無しの心子知らず:04/10/22 18:37:40 ID:mmqvZIHA
ttp://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=gklgkl2001&filter=-1
評価の付け間違いにしては・・・トホホ
166名無しの心子知らず:04/10/22 18:52:10 ID:U9xDtn2W
>>気にいってクルクル回っています。

気が付いてないのかなーw
ってか他の評価で出品中の商品を子供がふみつけて
しまうような所へ置くなよ…ってオモタ。
167名無しの心子知らず:04/10/22 18:57:52 ID:F8MhC3t9
>>166
ごめん私も気づかない何のことかなぁ?
168名無しの心子知らず:04/10/22 19:14:30 ID:AGit+92t
ゆうパックカードの手持ちがなくなったら
着払いでっていう出品者が増えそうですね。
でも持ち込みで100円取られていやな
気分になるより20円多く払って着払いの
方がいいかも。ただどのサイズで送られて
くるかドキドキしますが、着払いだと切手
でも払えるし!
169166:04/10/22 19:22:24 ID:U9xDtn2W
>>167
>>気にいってクルクル回っています。

とあるのに評価は「非常に悪い」だったんだよ。
>>165さんはこの事いってると思ったんだけど違う?

で、私が書いた商品をふみつけてってのは一番したの
評価で出品者みずからキャンセルで悪いが付いてたんだけど
理由が出品中に子供がふんで破損とあったのだ。
170名無しの心子知らず:04/10/22 20:13:24 ID:8ikN5un0
>>155です
皆さんありがとうございます
なんとか定形外で(丁寧に聞いてみます)
ケチるわけじゃないけど定形外で送れるものをゆうぱっく着払いで
後出しは納得できないので・・駄目もとで。
また報告します
サイズは梱包の仕方で60にも80にもなるからゆうパックの場合なら
60で送って・・といいます
ありがとうございました
171sage:04/10/22 20:37:46 ID:mmqvZIHA
165です。
>169さんのおっしゃる通りです。お子さんがとっても喜んでる
みたいなのに非常に悪いなんて。紛らわしかったかしら。ゴメソ
172名無しの心子知らず:04/10/23 00:14:05 ID:ZDgITNY0
>>165
この人、安いに売ります。の人だよね。ボンタ式とか
時々ツボついて激笑することある。この評価も前見て悪いが笑ってしまった。
返答の?も。評価悪いが多いけど、でもなんかいいキャラの人だ。
173名無しの心子知らず:04/10/23 02:04:14 ID:T8X10peD
>>172
>でもなんかいいキャラの人だ。

そうか・・・そんな風に思える人もいるんだなぁ。
私はそれほど自分を神経質とは思わないけど
自分の書いた文章(それもネット公開される)を今一度
読み返すこともしないような人って、苦手な人種だ。
オクでも、商品説明の文章に誤字脱字が多いとか、言葉の
遣い方がおかしい(間違ってる)とか、そういう人との
取引は避けるようにしてる。
何となく、ルーズそうで・・・
174166:04/10/23 02:12:35 ID:teLQaIFq
レスありがとう!
意味が分かりました。
175166:04/10/23 02:41:44 ID:TFa6/3H3
あれ?
ワタシが166よ〜んw

今日は落札者が少なく入金してきた…いや20円だけだけどさ…
定型普通郵便80円で送るか郵便書簡60円のどちらかでーと
かいてメールして普通でとあったんで80円で入金確認前に
他の発送のついでに出した後に記帳したらそうだった。

もっと理解しやすい文章考えたほうがいいのかなー。
今でも結構解りやすく書いてるほうだと思うのにハァ。
176名無しの心子知らず:04/10/23 03:24:49 ID:CSZF2qug
今日、何件かメール便で発送したものがあるんだけど
そのうちの1つが明らかにヤマトの量り間違いで
送料が安くなっているものがあった。50円なんだけど。
返金しなくちゃいけないよね・・切手でもいいかな・・
も〜、ヤマトめ〜、面倒なことしおって〜
177名無しの心子知らず:04/10/23 04:02:45 ID:ZDgITNY0
>>173
ごめん、この人たぶん外国の人だよね。おそらく中国人じゃないかな?
で、不自然な日本語がなんかツボついて面白い時あるんだけどさ。
でも、なんか日本語あんまり得意そうじゃないし、取引するには
不安と言うか、勇気要りそうだわ。
178名無しの心子知らず:04/10/23 10:49:09 ID:hlH7W8RE
>>175
私の出品物を落札された時も、送料を少なく送ってきた人がいた。
商品説明にカラーで運賃表をのせ、最初の返事に書いてきた代金の
訂正メールを送ったのに。
寸借詐欺に近いと思った。
179名無しの心子知らず:04/10/23 12:45:53 ID:QZZRjOXU
>>173
以前取引したことあるけど,日本の方じゃなかったです。
細かい日本語の応用は効かないのかもしれませんが,
スムースに取引出来た場合は全く問題なかったですよ。

過去に取引があったと思われる人にBCCを使わず「今後
オクに出品しているものは開始価格の100円増でお譲り
します」と来たのは迷惑だと思ったけどね。
悪気は無いんだろうけど他の人のアドレスも丸見えだった
のでオイオイって感じでした。
180名無しの心子知らず:04/10/23 13:39:24 ID:ZDgITNY0
>>179
そのメールを落札者に送って、非常に悪いになってたねw
181名無しの心子知らず:04/10/23 20:36:11 ID:XK0AOTSU
入札単位・・・ご丁寧にマイルール書いてくれてるよw

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5410972
182名無しの心子知らず:04/10/23 20:40:52 ID:okrGKasj
>>181
この入札単位は正しいんじゃない?
183名無しの心子知らず:04/10/23 20:45:45 ID:xV7mtnKo
>>182
クマですかバカですか?
184名無しの心子知らず:04/10/23 21:18:54 ID:TFa6/3H3
例のページのリンク貼り付けたいくらい言い切ってるねw
185名無しの心子知らず:04/10/23 22:28:52 ID:p+Yb7Fz/
コンビニでのメール便の発送って簡単ですか?
うちは郵便局が近くなので、
いつも定形外で発送しているのですが
最近「メール便で発送できませんか?」
という問い合わせが多い…。
手続きが簡単なら対応しても良いかなと思っています。
どなたか教えてください。
186名無しの心子知らず:04/10/23 22:29:14 ID:Vm/77VFa
>181
「落札単位」ってなんだろ?
187名無しの心子知らず:04/10/23 23:21:37 ID:k/ApwkA3
tes
188名無しの心子知らず:04/10/23 23:22:27 ID:OiXRlvfy
>>185
メール便の発送は簡単だよ。
普通に包装してレジにだせばいい。
ただ、コンビ二の店員さんによって、良く知らなくてもたもたする人もいるらしい。
営業所に電話すれば一通でも集荷してくれるから、集荷をお勧め。

私もメール便で発送できるか問い合わせるんだけど、
メール便ついてよく知らないから、定型外にしてくれって言われてがっかりすることも多いよ。
コンビ二が遠いからとかならあきらめるけど、良く知らないからってのが・・・。
189名無しの心子知らず:04/10/24 00:11:31 ID:ez9SOqBn
>>181
入札単位は各自が守るものではなくて、システム的にチェックしているもの。
正しくない単位での入札は出来ないんです。システム的に。
逆に言えば、入札できた時点でその入札単位は正しいのです。

入札単位をお守りください、とか書いてる人は、入札単位を勘違いしてる人々です。
190185:04/10/24 01:05:34 ID:7SnJGBtg
>>188さん
教えてくれてありがとう。
実は先程すでに、
落札者から「メール便で送って下さい」という
メールが来てしまいました…。
事前に質問くらいしてくれよ。
チョトむかついたので断ろうかとも思いましたが、
思い切って受けてみますね。


191名無しの心子知らず:04/10/24 01:24:57 ID:3bBg38ll
ちゃんとメール便のサイズに対応出来るものか
調べてからのほうがいいよー結構アバウトな
とこもあるかもだけど…厚みとかね。

ワタシもメール便使えるようにしようかなーでも
連絡いれても集荷に来なくて困った過去が…。
192名無しの心子知らず:04/10/24 03:38:41 ID:pc5BKuT1
>>179
私の中の偏見マイルール。
先進国以外の外国人と結婚している日本人ママンには
基本的に日本の常識が通じない(ことが多い)

日本在住で自分は日本人なのに、オク取引はダンナの国のお国柄なのか
もうメチャクチャなヤシばかりだ。
これまでの最強は、アラブ姓の日本人ママン。
商品説明で「2日以内に連絡。1週間以内に振込」と条件つけておいたのに
落札後3日経って(催促したら)やっとメールが来たかと思うと「生活保護
を受けていて、保護金が入るまで代金を支払えない。○日まで待ってくれ」
と、2週間くらい先の日にちを提示された。
えぇ、もちろん、落札者都合で取り消しましたとも。
193名無しの心子知らず:04/10/24 10:30:29 ID:3HHBgFsP
先日品物を落札したらそんなことは書いてないのに記名がばっちり。
んで返品請求をしたら送料は返さないって・・・
普通なんですかね?
しかも、品物沢山出してるから見過ごすのは仕方無いことだから
タグを切って使えなかったのかって。
さらに、こんなトラブルは初めてだと。過去あなたはこのようなトラブルが
ありましたよねって。
前回は新品未使用と書いてあったのに記名があったからその旨伝えたんだけど・・・
記名があるならそれでいいけどその旨記載するのは普通ですよね・・・
194名無しの心子知らず:04/10/24 13:16:57 ID:A6s9KRzt
記名があるかどうかは、やっぱり記載すべき事だと思う。
沢山出していれば見過ごすのは仕方ないって・・・そんなの単なる言い訳。
チェックしきれないなら出来る量だけ出せばいいんだよね。
195名無しの心子知らず:04/10/24 13:51:54 ID:7fOjvVdA
>193
確かに記名の有無は記載すべきだと思う。
どこにどんな風に書いてあるかも一緒に。
ただ..

>タグを切って使えなかったのかって。

ってことは、名前はタグに書いてあったということ?
靴の外側とか、着用してる時にいつも見える部分ならともかく
タグに記名で返品というのはちと厳しいかなとオモタヨ。

自分だったら、自分の子どもに着せるのなら、チッと思っても
「ま、いっかー」かも。
もし何か言うにしても評価のところでやんわり書くかな。
196名無しの心子知らず:04/10/24 14:13:58 ID:3bBg38ll
まーアナタはそうかもしれないけど商品説明に何も書かれて
いなくてその旨伝えたら「切って使えば」的な事言われてたら
気持ちよくその商品は使えない。
新品じゃなかったとしても出品物には最低限の情報を書くべき。

出品者の説明不足でおこった返品なのに送料も返さないって
ずいぶんマイルールだと思うなあ。
197名無しの心子知らず:04/10/24 14:27:37 ID:VgIvLb0L
うん、記名はタグにしてあろうがどこにしてあろうが記載すべきだよね。
タグを切って使うかどうかなんて、落札者が決めることであって
出品者が指図する筋合いのことじゃないでしょ。
198名無しの心子知らず:04/10/24 16:24:04 ID:oJFr/c0p
なんか同じユーズドでも記名あり・無しじゃ気分違うよね。
知らない子の名前つきって萎える・・・。
199名無しの心子知らず:04/10/24 16:32:06 ID:iQZLXU4U
>176
ヤマトのミスならいいんじゃない?
200名無しの心子知らず:04/10/24 17:53:43 ID:TlZB4dWe
>>198
うん。
使う気満々で記名までしておいて、使ってないなんて言われてもねえ。
他人の物を使ってるみたいで、やだなー。
201名無しの心子知らず:04/10/24 18:00:14 ID:VgIvLb0L
そうだ、記名ネタで便乗質問。
思いっきり名前が書いてある状態のと(例えばタグに)、
一応配慮して名前を黒く塗りつぶしてあるのとだったら、
どっちがマシだと思いますか?
202名無しの心子知らず:04/10/24 18:07:46 ID:+bl8VoWi
>>181
終了してるね。
ガツンと質問欄から例のリンク貼り付けときました。

自己紹介欄も変更されてるけど、他の出品物は一応そのままなのね。
203名無しの心子知らず:04/10/24 18:12:53 ID:Zg6QiUbE
>>201
どっちもタグに書き込みがあるって点では同じかなぁ?
自分の意思で黒く塗りつぶしたり切り取ったりするのとは気分的に違うし。
どっちにしてもきちんと説明してあって、それに納得して落札するならOKかな。
204名無しの心子知らず:04/10/24 18:30:21 ID:3bBg38ll
>>202
>>181の質問欄にあのリンク先貼ったの?
うわーある意味勇者。一応何かコメントも添えたんだよね?

入札単位について一度ここを読んだほうがよろしいですよ。とか。
205名無しの心子知らず:04/10/24 18:41:11 ID:+bl8VoWi
>>204
「このリンク先を読んで商品説明の訂正をしてください。掲示板に晒されていますよ」と付け加えました。
私じゃないけど、オク版にも晒されてたしね。
あまりに自信過剰なんでつい・・・ww
206名無しの心子知らず:04/10/24 19:00:58 ID:LU3HQcUb
そういうのを乗り込みというんじゃないかと。
207名無しの心子知らず:04/10/24 19:08:30 ID:J6+R1dzb
>202さんの質問で終了したけど、
開始金額上げて再出品してるね。
でもなぜかカテゴリーが
オークション > 食品、飲料 > 健康食品 > その他 w
208名無しの心子知らず:04/10/24 21:10:40 ID:3bBg38ll
きっとここからのアクセス数をみてイケル!と思ったまま
金額UPしてみたとか……?(カテゴリー大間違いだけどw

でも晒されれてますとは書かなくてもいいのに…

そして私には明日普通郵便でお送りします!と「落 札 者」から
メールが来ました…え〜っと商品は手元にあるんですけど…
送金の間違いだと思うけど切手可にはしてないのに…
209名無しの心子知らず:04/10/24 23:44:28 ID:A6s9KRzt
イーバンク決済にチェックがついていたので落札してみたら、
イーバンクはメルマネだった。。。
イーバンクから振り込めると思っていただけに、ショックだわ。
210名無しの心子知らず:04/10/25 00:06:55 ID:ePKC1BVE
>>209
今、メルマネって手数料無料だからそれでもOKなんじゃない?
211名無しの心子知らず:04/10/25 00:11:58 ID:NxPpdl81
イーバンクに直接送金させていただけませんか、と出品者にメール送ったら、
速攻で「メルマネ手数料無料ですよ」と一言添えたイーバンクの口座番号が来た。
ちょっと恥ずかしかった(w
メルマネ、ちょっと勉強してくるよ。
手間かけさせてゴメンね、出品者さん。
212名無しの心子知らず:04/10/25 00:13:09 ID:RWIDpAka
213名無しの心子知らず:04/10/25 01:56:19 ID:ePKC1BVE
>>211
お互いイーバンク持ってるんだよね?なのにメルマネ?何故?
214名無しの心子知らず:04/10/25 02:56:59 ID:8uJBxstE
>>211
イーバンク→イーバンクは手数料無料だよ
メルマネはイーバンク→他行用(現在は無料)

と、イーバンクを開設したがまったく使ってない俺が言ってみる。
間違ってたらゴメン
215名無しの心子知らず:04/10/25 07:05:24 ID:YDYqqcmu
こっちが落札者でメルマネでもいいですか?って聞くのは失礼?
216名無しの心子知らず:04/10/25 08:59:48 ID:ePKC1BVE
>>215
う〜ん、あちらこちらで良い評判聞かないねえ。
手続きがメンドクサイとか思っている人が多いみたいよ。

でも「自爆送金」というのがオク版(イーバンクスレ)で出てるよ。
自分が受信できるメアドへ送って、振込先の口座入力を全部自分でする方法。
相手の記帳には「○○○○(振込人名前)カ)イーバンク」と出るらしい。
217名無しの心子知らず:04/10/25 13:54:12 ID:3vGmUUFL
イーバンクへの振込ってイーバンクと個人名義の口座とどちらを指定してますか?
自分が落札者の時にはどちらの振込口座も指定されていた出品者様がいたので
どちらがいいものかなーと。イーバンクの名義は月一回だけ入金無料とかそんなんじゃ
なかったでしょうか?
イーバンク、やっと口座を開いて今度の出品の時に使ってみようと思いまして・・・

それとドコモから入札ってできなくなりました?
出先から入札しようと思ったらカテゴリが見つからずで。ちょっと前はあったと思ったけど。
218名無しの心子知らず:04/10/25 14:19:19 ID:VdlX/ZNS
すみません、こちらで聞くのはスレ違いかもしれないのですが、
上にある「メルマネ」とは何のことでしょうか?
略語でしたら、正式な名前を教えていただければ
再度自分で調べます。
よろしくお願いします。
219名無しの心子知らず:04/10/25 14:37:22 ID:HuamvCjk
220名無しの心子知らず:04/10/25 15:15:05 ID:w7A+88qS
>217
ドコモから入札、昨日の夜はできたけど。
カテゴリ見つからずってなんでかな?
ちなみに私が入札したのはヲチに入れてた物です。
221名無しの心子知らず:04/10/25 15:50:42 ID:8uJBxstE
>>217
カ)イーバンクの口座はオクでは基本的に使わないほうがいい。
受取り人名がみんな一緒だから口座番号を間違えて、そのまま振り込んでしまう可能性有り。
ネット操作ならコピペすれば間違う可能性が少ないが、
意外と銀行まで出向いて振込みしてらっしゃる方って多いです・・・orz
222215:04/10/25 17:14:25 ID:YDYqqcmu
>216
やっぱり断られちゃった。
面倒なことを言ってスミマセン、と一応謝って振込みしました。
223名無しの心子知らず:04/10/25 17:15:45 ID:PUfCEAfy
イーバンクはイーバンク同士での取引に限定したほうがいいね。
224名無しの心子知らず:04/10/25 17:49:34 ID:vjTuq6wt
>>219
リンク先見てワロタ
225名無しの心子知らず:04/10/25 18:16:02 ID:/HGciRTW
>>219 GJ!
226名無しの心子知らず:04/10/25 18:47:36 ID:ojnvNi4N
>223
やっぱりそう思うよね。
イーバンクスレも見て、トラブルあったら嫌だから
出品中のものには“イーバンクはイーバンク口座をお持ちの方のみでお願いします”
と書いているんだけど、前に質問が来て
“なぜイーバンク同士でなければだめ?
何か根拠は?自分もイー口座を持っているが理由がわからないので
今後の勉強の為に教えて”という内容だった。
質問した人もイー口座持ってんのに、何で自分で色々調べたりしないのか?ってことと、
質問の内容がしつこく、なんとなくイヤーな感じだったからそのままスルーしちまった。
イヂワルな自分…




227226:04/10/25 18:49:46 ID:ojnvNi4N
ごめんスペースとってしまいました
228名無しの心子知らず:04/10/25 19:42:42 ID:+amSiSSe
それじゃイーバンク口座を持ってて出所不明な入金があったことある人っている?
229名無しの心子知らず:04/10/25 19:46:48 ID:w7A+88qS
>228
自分じゃないけど、ちょうど今日見てた某掲示板で
「開設したばかりで不明な入金があった」ってあったよ。
26,000円位だったかな?
間違えて送金した人、焦るだろうね〜。
230名無しの心子知らず:04/10/25 20:32:52 ID:+amSiSSe
>>229
オクの送金だったらかなり揉めそう。
それって返す義務はないのかな?
貰った方はラッキー?
231名無しの心子知らず:04/10/25 20:40:18 ID:7cfM7pdZ
持込で、郵送料安くなったのに、
返金なしー。するつもりも書いてないぞ。
なんだか、思い出して腹たった。
232名無しの心子知らず:04/10/25 20:59:02 ID:UM+zvYT7
>>217
ついこの前、出品者の指定口座がイーバンク名義ありましたよ。
出品者に普通のイーバンクの口座を教えて欲しいとメールしたところ、
なんかいろいろ言われたので、そのまま三井住友ドットコム支店イーバンクギンコウ(カ
へ振り込んじゃったけど。
振り込む側からすると、結構不安な材料になる。
233名無しの心子知らず:04/10/25 20:59:56 ID:yVJ0xN/o
>>229
ベネでしょ?
私も口座開設当初に知らない人から1万円入金されていた。
どうしたらいいのか分からないのでそのまま…。いつでも差し戻ししても
いいように1万円以上は入れているけれど、どうなるんだろう。
抽選で1万円が当たるキャンペーンとかに当たったのかと最初思ったけれど、
そんなのイーバンクであったかな?
234名無しの心子知らず:04/10/25 21:16:10 ID:ayZY1ZMb
か・・・かわえぇ・・・

ttp://profiles.yahoo.co.jp/aki1017_0601
235名無しの心子知らず:04/10/25 21:19:19 ID:XmGJVd3I
子供のズボンのゴムが緩んでるものに、2回連続で当たりました。
そこのブランドのものは大体取替え口が付いているので、
質問しなかったのですが、取替え口がなーーーーーいっ!

みなさん、取替え口がないズボンのゴム、どう対処されますか?
 @ベルト通しのあるものは、ベルト着用
 Aベルトが使えないものは、裏側からゴムを縫いつけ着用
 Bはさみで強引に取替え口をつくり、ゴムを取り替える
このくらいしか思いつかないのですが、ほかに方法ありますか?
 
236名無しの心子知らず:04/10/25 21:22:45 ID:59VwGGFH
私はいつもBですが、サスペンダー使用って方法もありますね。
237名無しの心子知らず:04/10/25 21:39:29 ID:XNmcUuRo
子供の年齢とどんなズボンかによる。
ジーンズ等デニム素材ならベルトにするし、トイレトレの最中なら強引にゴム取り替え。
238名無しの心子知らず:04/10/25 22:26:29 ID:CfAgPL/i
これは西松っちゃんですか? 欲しいのですが。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c72436904
239名無しの心子知らず:04/10/25 22:43:48 ID:VtBeKXpL
ちょっと長いけど愚痴です・・・
先日気に入ったお洋服がありなんとなく出品者のIDに見覚えがあって
確認してみたら4月に取引した出品者さんで
「あ〜あのお洋服の人か〜」と思いながら入札したら
『入札の権限がありません』と出て何かの間違い?と再度挑戦しても同じ結果。
一応悪い評価は0なので評価制限で引っかかったわけではなさそうだし
後考えられるとしてら相手が私をBLに入れてるって事ですよね?
以前の取引内容のメールを見ると
終了後即相手からファーストメール→半日後連絡先を返信(連絡が遅くなった事は謝った)→
半日後相手から振込先の連絡→23時間後入金完了の連絡→翌日発送となってた。
落札したのが金曜の夜で銀行振込を選択したから
別に入金が遅かったわけでもないと思うし、
発送翌日に届き即『非常に良い』で評価。
5日後相手からも同様の評価を貰ってる。
一体私の何がいけなかったの〜〜〜〜〜。

実はちょうど同じ時期に出品しててその時まで愚かな事に入札単位を良く理解してなくて
ご多分に漏れず「1円入札お断り」を掲げていたので
もしかしてオク版とかにID醸されていたのかも。
これしか原因が思いつかない!まぁ自業自得ですよね。
でもやっぱり自分がBLに入れられてるってのはショックだったよ・・・(長文スマソ)
240名無しの心子知らず:04/10/25 22:49:50 ID:YDYqqcmu
>238
F.Oキッズって書いてあるよ
241238:04/10/25 22:59:07 ID:CfAgPL/i
>>240
ありがとうございます。
FO=西松ですよね。これって定価のままですか
242名無しの心子知らず:04/10/25 23:04:09 ID:USW7qmcz
ゆうパックシールを集めてるんですが
荷物持込の場合、送料100円引きになるかわりに
シールは貰えないと聞いたんですが本当ですか?
243名無しの心子知らず:04/10/25 23:04:17 ID:GQC9r8Mv
エルフィンドールってEDだっけか。FOではない・・・(・ε・)
244217:04/10/25 23:05:01 ID:3vGmUUFL
有り難うございます。カ)イーバンク名義は使わないほうがいいということは
イーバンクから送付されたカードの上書いてあるイーバンクの自分名義の口座はOKなんですよね?
イーバンク同士のやりとりの時もそちらの自分名義の方でいいんですよね?
すいません、飲み込みが悪くて・・・
なんだかややこしくて使いこなせないような気がして今まで開設しなかったのですが
新生が手数料の改定とかしたので急いで作ったんです。
でも子供服カテはぱるるのみって方、多いですよねぇ〜なんでだろ?
地方の人が多いのかな?
245名無しの心子知らず:04/10/25 23:09:53 ID:qzKIQegY
>>242
もらえると思いますがこの前持込みしたら台紙がないとダメで
次回伝票の控えと台紙を持参したらシールをくれると言われました。
246名無しの心子知らず:04/10/25 23:15:36 ID:Rq6U/Hwl
>>241
FOは西まつ じゃないよ。
定価は2900円(抜)のようですよ。
色違いもあるみたい 見てみ
http://www.rakuten.co.jp/kids-fh/506069/508333/670618/
247名無しの心子知らず:04/10/25 23:43:10 ID:OoRWjxi7
>>241
商品説明をちゃんと読みなよ・・・

>★F.Oキッズの商品は「赤ちゃんのためにすぐ使う本」にも多く、とりあげられています★
248名無しの心子知らず:04/10/25 23:46:15 ID:ox/zoCVx
流れぶったぎってすみません。
こちらが出品者側だったのですが、スムーズに取引が進み、商品を受け取ったとの
メールをもらいました。
そこでこちらから評価をしましたが、落札者様からは評価がありませんでした。
評価にこだわっているわけではなく、商品自体かこちらに不手際があったということ
なのか?と気になっています。
他のオクの評価はされているみたいなので、忘れているということはなさそうです。
「もしご希望なら返品可です」などと連絡をするべきなのか迷っています。

・・・小心者すぎでしょうか?
249名無しの心子知らず:04/10/25 23:49:34 ID:cmi6mkW7
ですね
250名無しの心子知らず:04/10/25 23:55:57 ID:Rq6U/Hwl
>>248
忘れてるだけだと思いますよ。
後日くるかもしれないし来なくてもいいじゃないですか別に。
届いたっていうメールをくれたんだし。

251248:04/10/26 00:18:17 ID:6jrNdNkP
やっぱり小心者すぎですね;
相手の方に何か嫌な気分にさせているかもしれないのに、放置してていいのか?と
オク初心者なので気にしすぎてました。
マターリします。
レスありがとうございました。
252名無しの心子知らず:04/10/26 01:40:05 ID:RAXn3ut7
>>239
>「1円入札お断り」を掲げていたので
>もしかしてオク版とかにID醸されていたのかも
オク板にそういうスレあるもんね。晒されていたかもね。
今はもうそれやってないんだったら、あんまり気にせず、別ID(新ID)
作ってそっちで入札したら? BL入れた人もきっと忘れてるよ。
私は「切手の支払い絶対にお断り!」の出品してる人が、「切手の支払い
可能ですか?」って質問してきたときにBLに入れたことがあったなぁ・・・


>>248
>商品を受け取ったとのメールをもらいました
>落札者様からは評価がありませんでした
もしかして私もその人にあたったことあるかも。まったく同じパターン。
気になって、「評価もらえないのって私だけかな?」と、その人の取引履歴
チェックしたら、見事に「自分が評価もらうだけ」(出品者には評価してない)
だったので、「こういう人なんだ」と納得しましたが、ちょっとヘンな気持ち。
まさか評価の仕方を知らないのでは、と、チラッと思いましたが・・・
ちなみに落札専門の人でした。
253名無しの心子知らず:04/10/26 01:57:06 ID:EZwWzp06
>>252
>まさか評価の仕方を知らないのでは、と、チラッと思いましたが・・・
ちなみに落札専門の人でした。

別ID持ちで、吊り上げとかしてたりして・・・
ここでもよく見かけるけど、自己紹介文や評価文で
同一人物とバレるケースもあるから、用心してるとか。
254名無しの心子知らず:04/10/26 07:13:45 ID:VUXG3cMx
金曜日に入金しましたとメールを送付し、
月曜夜に帰ってきたメールは、確認し次第発送しますという内容。
個人情報は聞くまで教えないし、メールの間隔は三日に一通だし、
なんだか疲れる取引だよ。
255名無しの心子知らず:04/10/26 10:28:18 ID:SRU7KR/N
げ、そういうのあるのか<評価
私もこの間出品したもの、落札者はごく普通の感じでトラブル
なく取引できたんだけど、なぜか「評価不要です」とのことで、
ここ数ヶ月は評価ゼロ。
ま、別に転売したきゃすればいいんだけどさ・・・。
256名無しの心子知らず:04/10/26 11:31:01 ID:t1M5qSrI
バーバリー生地でタグ付けたスリングはよく見るけど(ちょっとモニョるけど)
バーバリー風生地にタグ付けてるのってもビンボくさいなぁ。
どうやってタグだけ手に入れたんだろ?
バーバリースリングが高値で落札されてるのを見て作ったんだろうけど。
妊婦なのにスリング装着して撮影してるし、必死なんだなーって思ってしまう。
257名無しの心子知らず:04/10/26 12:41:06 ID:QPZhhD+v
>>256
昔、ハンドタオルからタグを取って使ってた人がいたなぁ・・・。
258名無しの心子知らず:04/10/26 13:11:36 ID:2Dt3dBeJ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8924406

供養可能です・・・((((;゚Д゚)))ガクガク
259名無しの心子知らず:04/10/26 13:14:32 ID:uEcqO0R0
>>258
合掌。(w
260名無しの心子知らず:04/10/26 13:18:08 ID:HX7MPcyf
>>258
爆笑。(w
261名無しの心子知らず:04/10/26 13:22:25 ID:yCX3rk1O
メールもタメグチ&顔文字連発なヨカーン。

http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kataazueyahikomiro_shi?
262名無しの心子知らず:04/10/26 14:47:44 ID:5y/Q7pfa
鎮火したとこでぶり返してスマソだけど、
こないだ落札者にメルマネ入金求められた。
まったく何だか知らなかったから手間取ったが、そのぶん発送が
遅れることをご了承ください、ってことで引き受けた。んだが・・・
こういうのは最低限、入札前に質問欄で聞いてほしいな、と思ったよ。
263名無しの心子知らず:04/10/26 14:51:08 ID:5y/Q7pfa
それと一つ質問。
私は出品者で、落札者とは終了日に連絡取れたんだが、
それから一週間、支払いがない(切手なんだが)。
風邪ひいてますとメールに書いてあったものの、一週間はどうよ?
催促するべきでしょうか・・・
264名無しの心子知らず:04/10/26 15:09:10 ID:7BN74U2J
265名無しの心子知らず:04/10/26 15:53:20 ID:1pvrqkfY
思わず見て来ちゃった
ウオッチのカウントが上がってきて喜んでるんだろーな>出品者
266名無しの心子知らず:04/10/26 15:57:12 ID:6XcBEgjJ
手作りのスリングなんて怖くて使えないって思うのは私だけかな。
267名無しの心子知らず:04/10/26 15:59:10 ID:32pyNC12
バーバリー風でやめといたらよかったのに・・・変なタグ。
貧乏臭さ丸出し。
268名無しの心子知らず:04/10/26 16:17:24 ID:GGV0MSK/
>>266
それは多分、作ってる人による。
利益だけを目的にして量産してる人ってどうかな?と思うけど、
ちゃんとした物を作ってるのかもしれないし。
オクで順調に売れて、今じゃショップでそこそこ好評な人もいるし。
269名無しの心子知らず:04/10/26 16:23:11 ID:6XcBEgjJ
>>268
今見たら保険に入ってるって人もいますね。
どんな保険か分かってませんが、そういうのだったら使ってみてもいいかも。
○○風でもし何かあったら泣き寝入りですね。
270名無しの心子知らず:04/10/26 16:24:08 ID:GF5cxS6v
タグはダメだろ・・・
バーバリーに通報しときゃ対応するかな?
271名無しの心子知らず:04/10/26 16:35:54 ID:nxYtyg9S
>>270
生地は本物だけどタグは同じで、ぐっと高値なこちらとだったら
どっちが罪?が重いんだろう。
保険に加入してても、こーいうのはちょっとやだな。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26109320
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6470681

272名無しの心子知らず:04/10/26 16:47:19 ID:8N6FXjDS
なんでタグつけちゃうんだろう。
ババリ生地でも風生地でも、そのままなら普通の手作り品なのに、
タグつけるとパチモンになっちゃうじゃん…
273名無しの心子知らず:04/10/26 16:54:13 ID:nxYtyg9S
普通、タグなんてわざわざ見せる物なの?って感じなんですが。
本物よ!って主張したいのかなあ?って、本物なのか?
274名無しの心子知らず:04/10/26 17:00:44 ID:13uXBY2G
保険に入っててもいやだな〜。
ベベが頭打ったりしたら…お金がおりてもいやだよ。
いくらお裁縫が得意な人だとしても
私は素人が作ったものは買わないよ。
275名無しの心子知らず:04/10/26 17:19:07 ID:f5jn/qBV
>>270
ああいうところは商標権うるさいから対応早いと思うよ
276名無しの心子知らず:04/10/26 17:32:45 ID:6XcBEgjJ
バーバリーが作ってくれれば一番いい。
結構高くても売れるでしょうね。
277270:04/10/26 17:52:47 ID:GF5cxS6v
バーバリー公式、英語サイトしか見つからない…
日本語で通報って出来ないでつか?(´・ω・`)ショボーン
278名無しの心子知らず:04/10/26 17:55:45 ID:vCBSMf83
三陽商会に通報しました
279名無しの心子知らず:04/10/26 18:03:41 ID:KlHIwykG
>278
すごいね、そのパワーをもっと有効に活用される事をお祈りします・・・
280名無しの心子知らず:04/10/26 18:12:43 ID:r1MPQ+N8
>>278

GJ!
281270:04/10/26 18:50:53 ID:GF5cxS6v
そうか…三陽商会がライセンス持ってただったorz
すっかり抜けてたよ。
>>278さんアリガd
282名無しの心子知らず:04/10/26 19:34:02 ID:nGkOoAHR
疲れた…。

月曜日に落札して、連絡があったのは金曜日夜。
(先にこっちから木曜日に連絡入れた)
郵便振替か銀行振込みとなっていたのが、
メールではこちらの都合に合わせて相談しますとのことだったので、
銀行振込か、できるならペイメントと頼んでみた。
(金曜日になってしまったので、さっさと支払いたい旨伝えて)
返事はぱるる以外受け付けてません。
オークションの説明には銀行振込もOKだったはずですが。

更に送付についても相談します、だったのが、ゆうぱっく以外は心配だから嫌です。

だったら最初からぱるるとゆうぱっくと言えよ!
それを嫌がってるわけじゃないんだよ。相談しろというから提案したんだよ。

週明けに振替して一週間後に商品が届いて、評価は「悪い」
理由は「なし」

いいかげんにしろーーーーっ

283名無しの心子知らず:04/10/26 19:43:59 ID:ijITa6a0
マタニティのオーバーオールを落札したいのだけど、入札したら
速攻、新規もしくは評価一桁の人が高値つける・・・。
あまりに高騰するんであきらめるんだけど、吊り上げ師が多すぎで困る!
新品のオーバーオールってやっぱり4000円は出さないとだめなの
かしら??マタニティにあまりお金かけたくないので、中古にしようか
悩んでます・・・。なんか何人も吊り上げ師がいるみたいでイライラ
する〜胎教によくない・・・・。
284名無しの心子知らず:04/10/26 19:59:48 ID:QPZhhD+v
新品で、マタニティじゃ、結構値段があがるかも。
新規・評価1桁のひとは、皆がみんな吊り上げ師でもなかろうに。
ホントの初心者さんだと、終了日まで時間があっても
張り切って入札してきたりするよ。
285名無しの心子知らず:04/10/26 20:16:16 ID:MDzfoXpN
コムサの商品ではありません。って意味わからんw

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6214912
286名無しの心子知らず:04/10/26 20:56:58 ID:uBp/cqT6
>>285

BLって、ブラックリストかと思っちゃったw
287名無しの心子知らず:04/10/26 21:12:38 ID:32pyNC12
>>285 同じ服?が複数、まったく同じ文面で取引してあるような?なぞ。
288名無しの心子知らず:04/10/26 21:50:51 ID:gOr5YEZd
>>283
マタニティのオーバーオールって、新品で購入してもそんなに高いの?
私はエンジェリーベで安いのを買ったけど、3000円くらいだったような。
289名無しの心子知らず:04/10/26 23:16:51 ID:mo3pdamq
>288
ピンきりですよ。
いいものは高いしけど、安い物はそれなり。
290名無しの心子知らず:04/10/27 00:52:22 ID:S9jM+1lt
>>285がどんなオーバーオールを狙ってるのか分からないので、
4000円が妥当かどうかは不明です。
291名無しの心子知らず:04/10/27 01:59:29 ID:AegwNxUI
>283

私は自分の使用済みマタニティワンピを出したことがあるが、
格安スタートで10倍以上になってびっくりした。
やはり新規さんと評価2〜3個さんが殆どの入札。
もちろんつり上げ一切無しで。
マタニティって案外そうやって上がっていくの多いね。
292名無しの心子知らず:04/10/27 02:28:59 ID:zALBbar/
>>291
妊娠・出産を機にオクを始めた人達がかけひきとか知らずに入札してるからかな?
293283:04/10/27 08:10:28 ID:N1psyfIG
なるほど・・・全部が吊り上げ師ってわけじゃないんだね
そういえば、私も新規のときははりきったっけ・・・・。
マタニティデビューの人って多いのかもしれないですね。
ちなみに、ヒッコリー柄のオーバーオール狙ってるんだけど
同じ写真だが違う人が出品してて、入札したら1時間くらいで
どばーーーって高騰するのよ・・・。全く〜
もう中古にするかも・・・どうせ上の子の世話で汚れるし・・・。
皆さんご意見ありがとうございました。
294名無しの心子知らず:04/10/27 11:02:34 ID:Y1rBzETA
ヒッコリーってどうしてそんなに人気あるんだろう。
合わせにくいのに・・・
295名無しの心子知らず:04/10/27 11:34:07 ID:806QlnzG
商品説明になかった、タバコのにおいに悩んでいます。
袋をあけたとたんに ぷーーーーーーーーん
木綿の新品タグ付なのにくさっ
家族全員吸わないから我慢できません。
前にどこかでタバコのにおいは水溶性だと聞いたので
今朝アクロンで水洗いして抗菌ソフランして干してきました。
においが取れなかったら、出品者さんに一言申し上げるべきでしょうか・・・
メールで喫煙者がいるのでくさくても評価に書かないでくれなんていってきてるんだけど
296名無しの心子知らず:04/10/27 12:01:27 ID:Ci9EFFJe
>295
う〜ん商品説明のときにタバコのことは書いておいて欲しいところだよね。
(書いてなかったんだよね?)
でもメールで「評価に書くな」と先制されているのであれば評価ではなくメールで先に
「お洗濯で落ちる匂いならばいいのですが、家ではどうしても気になって
着用できません。(落ちなかった場合)」みたいな感じで伝えてみれば?
もし返品きかなかったら「では私の方で出品させていただいてよろしいですか」
と聞いてみるとか・・・
297名無しの心子知らず:04/10/27 12:11:43 ID:dg3WH73m
>295
喫煙者がいるのでくさくても・・・って書いてる時点で確信犯じゃないの?
メールに書くくらいなら、商品説明に書くべきだよね。
298名無しの心子知らず:04/10/27 12:24:09 ID:a7VNwgdT
きっと過去にタバコのにおいのことで悪い評価をつけるとかでもめたんだと思う。
295には落ち度がないんだから、296がレスしてるように交渉してみては?
299名無しの心子知らず:04/10/27 12:34:01 ID:lootD7CU
>296
>もし返品きかなかったら「では私の方で出品させていただいてよろしいですか」
>と聞いてみるとか・・・
金出した側がなんでそこまで気を使わなきゃならんの
タバコ臭い事を意図的に隠していたのは明白
謝罪と賠償を要求するダニw
300890:04/10/27 12:50:47 ID:JGyUZkxW
>>296-299
わざわざメールで書いてきたのだから、意図的に隠していたのだとおもいます。
こちらから、質問で喫煙者ですか?と聞くべきだったのかとおもったしだいです。
落札されてから評価にかかれては困るのでメールに書いたんだと思います。
よいで、タバコのにおいについての評価が入っています。
もし、におわなくてもそれほどでもありませんでした等も書くなとのことなのです。
新品落札専門で100以上取引してますが、ここまでくさいのは始めてなのです。
301名無しの心子知らず:04/10/27 12:58:06 ID:AfEh0wY9
そうゆう人って商品管理に気を使わないのかな?
たばこ吸う部屋と商品置いておく部屋と分けるとか
これだけでニオイ付かなくなるのにと、このテの話聞くといつも思うなぁ。
302名無しの心子知らず:04/10/27 13:46:22 ID:6LPcnmfc
きっと家中どの部屋でもスパスパ吸ってるんだよ。
商品梱包もタバコくわえながらだったりして。
303名無しの心子知らず:04/10/27 15:16:54 ID:AfEh0wY9
>>302
そうだよねぇ〜。
これ以外考えられないな。タチ悪いね・・・。
304名無しの心子知らず:04/10/27 16:42:09 ID:yAsn87wN
>>295>>300
そこまで事前に念を押してくるってのは
タバコの匂いが落札額に響いてくるのが分かってるからだよね。
自分ならそういう評価のヤシからは新品でも落としたくないし。

勇気をだして評価でタバコ臭について言及してほしいとこだけど
報復評価されるのもイヤだろうしねぇ…。

返品する気がないならメールであっさり到着連絡、
評価はスルーするかな、私なら。
305名無しの心子知らず:04/10/27 17:32:40 ID:30CXW8tt
評価に本当のこと全部書いちゃうのダメ?
報復評価されるかも知れないけど、
返品に応じてくれないなら、悪い評価にして全て書いてしまうのは…?

お取引自体はスムーズだったのですが、
届いた商品についたタバコの臭いが酷すぎ、
しかもその臭いの事を評価で書くなとメールをよこし、
返品にも応じてもらえず、
意図的に隠しているとしか思えないのでこの評価です、とか。

評価に傷がつくのって嫌かな?
っていうか、評価見たら「細かくてうるさいヤシ」って思われちゃう?
306名無しの心子知らず:04/10/27 18:30:26 ID:1hc1xsYF
>>305に同意!
もし洗ってもにおいが落ちなくて返品不可だったとしたら、
そんなにおう商品、再出品する訳にもいかないだろうし。
307名無しの心子知らず:04/10/27 19:21:02 ID:3bcOYrd7
全ての評価が非常に良い人よりも、悪い評価でも対応に筋が通ってる人の方が
信用出来るぞ
308名無しの心子知らず:04/10/27 19:27:28 ID:OE/HIsKp
対象日:2004年10月28日
対象時間:上記対象日の16時から21時まで

5時間だけかよー。
309名無しの心子知らず:04/10/27 19:49:10 ID:yfIkQech
何の対象時間が5時間だけなのー?
310名無しの心子知らず:04/10/27 20:05:41 ID:9G1bvxIA
無料出品。
311名無しの心子知らず:04/10/27 21:03:39 ID:QA0NOwl/
>>295
「当方家族に喫煙者がいます。気をつけて梱包していますが、気になる方は
 入札をご遠慮下さい」
って商品説明に(自己紹介ではなく)記載してる出品、ときどき見かけるのに、
なんだそいつは。晒したいくらい酷い奴だね。
いままでの落札者にも同じ仕打ちをしてたのかね、そいつ。
ほとぼりが冷めたころ、こことかオク板の該当スレで
「こいつには入札するな」と晒す、ってのもアリだよね。
ちなみに、タバコの匂いがファブリーズで取れた、ってレスをオク板で
見かけたことがあるよ。


>>308
報告ありがd。これですね。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/5th_anniversary/
Yahoo!オークションって5年目だったのね・・・
だから5時間だけってか??  (゜Д゜)ハァ?
312名無しの心子知らず:04/10/27 22:14:58 ID:yfIkQech
>>308 >>310
アリガトン!

わー今晩中に写真とっておかなくちゃ!
313名無しの心子知らず:04/10/27 22:50:37 ID:hdpfK56r
佐川くん、タバコ吸いすぎ。
箱に臭いがたっぷり染み込んで、部屋がタバコ臭い。
314名無しの心子知らず:04/10/27 23:00:12 ID:O8j48abu
ゲームソフトを落札してくれた人に連絡、料金、振込み等も
一緒に書いておいたらすぐにかんたん決済から振込みが。

でも、住所、名前、連絡等を返信するようにお願いしたのに
返信がこないから送る事もできず、また住所等書いてメール下さい
とメールしたのに返信なし。
評価を見ると悪い評価が多く、ほとんどが連絡がとれない!との理由。
お金は振り込んであるのに名前等教えないって・・何なんだろ??

三回もメールしたのに返事なし・・評価にも悩む。
315名無しの心子知らず:04/10/27 23:57:47 ID:fqofUGsM
「タグ付」って書いてあったから当然新品だと思って落札したらタグ付のチュ―コだったー
やられたって感じがした・・・。
316名無しの心子知らず:04/10/28 05:57:02 ID:26FNokqI
>>314
評価から連絡したら?
振込みして貰ったんだし非常に良いでないとまずいだろうけど。

>>315
それは返品可ではないかと。
317名無しの心子知らず:04/10/28 07:29:52 ID:aMfjD7W8
>>315
新品って書いてあった?
分かってやっている出品者かもよ〜、なんかやだね。
318名無しの心子知らず:04/10/28 09:59:47 ID:BUzRddlr
タバコの匂いは吸わない人にはきついよね。
私はマタニティを3同じ人から落としたら、
物が全部タバコ臭くて、ひっくり返りそうになった。
悪阻が酷い時期だったので、毎日外に干してファブリーズしてたよ。

>>315
それは詐欺行為と同じジャン。
319名無しの心子知らず:04/10/28 10:14:49 ID:y42Eg/em
>315
タグ付きと書かれて、新品と書かれてない処を読みきれなかっただけじゃん
320名無しの心子知らず:04/10/28 10:17:14 ID:DRVuGNf4
>>315
消防署の「方」からきました、みたいなやり方…
それはお気の毒だったね。
評価を「どちらでもない」以下にして是非その旨書いてください
321名無しの心子知らず:04/10/28 10:44:07 ID:HieEE2ng
すみません、相談させて下さい。
洋服がニ着落札され、落札者がゆうパック希望でした。
サイズが60センチ以上、80未満だったので、持込料金も引いて900円
だったのでその事を伝え、了解を得て入金してもらいました。

おまけをつけても80センチ以内だったのでおまけをつけて、さきほど
郵便局に行ったら700円との事。
でも自分で調べたらたしかに900円なんだけど・・。
あれ?と思いつつそのまま帰ってきてしまったのですが・・。
差額の200円分、返金した方がいいですよね?
どういった方法で返そうか悩んでいます。
322名無しの心子知らず:04/10/28 10:45:35 ID:Cv31sNU1
切手とか
323名無しの心子知らず:04/10/28 11:26:41 ID:IKlBV85a
>>321
到着する前にメールで連絡したほうがいいんじゃない?
ゆうパックは切手とか証紙の額面で、いくらだったか分るから、
200円誤魔化されたって思われるかも。
いきなり「切手で返します」じゃなくて、「どのような方法でお返しいたらいいですか?」
って、聞いたほうが落札者さんもうれしいだろうし。
私なら、相手がの返したい気持ちが見えたら、「梱包代としてそのまま納めてください」
とするが。
324名無しの心子知らず:04/10/28 12:39:41 ID:y42Eg/em
>321
900円の切手を貼って送る
窓口に出すとき注意されるが、それでオクってくれで(・∀・)イイ
325名無しの心子知らず:04/10/28 13:21:03 ID:hGGA1STD
結構局員の対応が、サイズの測り方あいまいにするよう教育されてるのかなんなのか
少しオマケ?してくれるんだよね〜。
私もこないだ80サイズのもっていったら60サイズだって言うから
家で計ったら80サイズだったんですけど…って言ってみた。
そうしたら局員が、あ、60少し出ましたけどいいですよ♪だって。
余計なおまけはやめてくれ〜。こっちは家で必死に梱包したんだから!と。
で、結局80サイズにしてもらったけどね。

シールの台紙が埋まったら着払いオンリーか、ヤフゆうパックにしよう。。。
326名無しの心子知らず:04/10/28 13:40:47 ID:aqknU/tq
ヤフゆうパックにしたいとこなんだけど、県内にファミマがない!
他のコンビニでも取り扱って欲しいよー!
327名無しの心子知らず:04/10/28 15:21:37 ID:oT117obl
私も今日セブンイレブンから発送するとき
300gちょっと出ましたけどおまけしますよ
と言われて慌てて断ったよw
¥210を¥160にまけてもらって
ぱるるから¥130も振り込み料かけて
¥50振り込んでる場合じゃないし
自分が送料負担の時は有り難いけど
そうでない時は困る
328名無しの心子知らず:04/10/28 15:59:25 ID:R8iFVo19
お互いイーバンク(新生でもいいか)持ってると、20円でも30円でも
気軽に返金できるんだけどね。
そうそう理想的な場合ばっかじゃないし。
329名無しの心子知らず:04/10/28 16:53:33 ID:DRVuGNf4
>>324
「超過料金承認済み」みたいなハンコをデカデカと押されるyo!(経験あり)

懐には入れてないから返金はしなくていいかもしれないけど
届いてそのハンコみた落札者にしてみたらモニョるよね?
330名無しの心子知らず:04/10/28 17:00:15 ID:DRVuGNf4
ゆうぱっくの料金システムが変わってから
このスレでも「持ち込みで100円安いのに、通常料金を請求された!返金汁!」って
書き込みが多いし、
>>321>>325みたいな家で計ったのと違う料金で請求されたって話も多いから
出品するときはトラブル回避のため「郵パックは着払いのみ」にしようと思っている。

でも、自分だった届くまで送料が分からない+20円の手数料がかかる着払いより
持ち込みででた100円の差額は手数料で納めてもらってもいから
元払いにしてほしいと思うんだけど、みなさんはどっちがいいですか?
331名無しの心子知らず:04/10/28 18:47:07 ID:nwXiTIts
なんかめんどくさくなったよねー ゆうパック発送
332名無しの心子知らず:04/10/28 20:41:10 ID:S4VAe1xD
>330
モニョりたくないから着払い
333321:04/10/28 20:43:16 ID:HieEE2ng
皆さん、レスありがとうございました。
あれから郵便局に電話して確認したらやはり間違っていたとの事で、
すぐ近所だったので+200円払いに行きました。
私の控えには訂正印を押して700円から900円と書いてあったけど、
きちんと相手の方にも書いてくれただろうか・・。
もし書いてなかったら相手ももにょるだろうなー。

ゆうぱっく、新しくなって確かに面倒になったし、高くつく事が多くなった。
前の方が良かったなあ。
334名無しの心子知らず:04/10/28 21:40:43 ID:t+kv22/W
>>327
あなたは私?
私も今日まさに同じ経験しました。
160円と210円の物を頼んだら、
「320円です」と言われた。
「え?210円じゃないですか?」と聞いたら、
「10グラムくらい大丈夫ですよ♪」だと…orz
もちろん210円にしてもらいましたよ。

ちなみに今日行ったセブンは2件目で、
1件目では「厚さが微妙」と言われ、
受け付けてもらえなかった。
2件目のお店はあさっりOK。
「厚さは測ってないですよ」だと。
おいおい、良いのか??
335名無しの心子知らず:04/10/28 22:36:58 ID:592YrLQi
>329
えええーそうなの?それって定形外の場合でもそう?
とりあえず送料を相手に知らせたら、その分の切手をいつも
貼っちゃってて、オーバーしようが「それで送ってください」と
ゴリ押ししてたのになあ・・・。
336名無しの心子知らず:04/10/28 22:39:43 ID:FZfo1k8f
わたしがクロネコメール嫌いな理由の一つが、
厚さの計測が難しいこと。
本のようなものならいいけど、わたしはたいてい
洋服だから。

郵便局では、定型郵便の厚さを測るための
1cm幅の穴があいた定規を見たことがあるけど、
ヤマトも営業所にいけばあるのかなぁ?
337名無しの心子知らず:04/10/28 22:49:44 ID:fxRpwti0
>335
押されるときと押されないときがあると思う<定形外
どっちも見たことあるよ。オク関係ではないけど。
338名無しの心子知らず:04/10/28 23:38:01 ID:ivmrvpPo
>>336
7・11 にはありました。
339名無しの心子知らず:04/10/29 01:45:48 ID:rJJt0Zai
銀行の支店名をファーストメールで書き忘れた。
そしたらその晩「非常に悪い」の評価・・・。がっくり。
そりゃ私が悪いけどさっ!
340名無しの心子知らず:04/10/29 07:47:29 ID:T1dKT76S
セヴンもおばちゃんのバイトとかだと、かな〜りいい加減よ。
「この厚みは〜、2cmないわね!」
で以前受けてもらった事ある。。。メール便。
341名無しの心子知らず:04/10/29 10:44:33 ID:HKGOMxPF
>>339
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そりゃあんまりだ〜〜〜 ひどいよ〜〜
せめて、「返答」で殊勝なコメント書いて、評価を見る人に事の顛末を
知らせたほうがいいよ。
それにしてもちょっとひどすぎない? つか、もう、発送する気なくなるよね。
342名無しの心子知らず:04/10/29 10:55:24 ID:njdTiUuO
>>339
テンプレ作ってないの?
343名無しの心子知らず:04/10/29 11:35:13 ID:K+N0fvvU
>>295>>300 です。
アドバイスありがとうございます。
タバコの匂いは三回洗濯でほとんど落ちました。
ちなみに取り込んだ洗濯物が臭いと娘からも言われました。
こんなにすごい匂いなら出品説明に書くべき、
メールにて評価に書かないでくれと書いてきたのだから承知で出品したはず。
どのようにお考えでしょうか。
と書いたら、申し訳ないです、ファブリーズ済みにて発送しました。今後は商品説明に入れます。
と書いてきたにもかかわらず、その後の出品の商品説明には煙草の煙もありませんでした。

新品タグ付がこんなに臭いということは梱包しながらも吸ってるに違いない。
非常に良い以外をつけるのは初めてなのだが、つけるしかないかも。
344名無しの心子知らず:04/10/29 11:51:36 ID:bLpXaw0V
「定形外送料180円」って、そんな設定ないぞ〜
って思って他の出品も見てみたら・・・
梱包料を取ってるつもりなのね。セコイ。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71071712

>>295>>300>>343さん、
私も以前落札した商品(子ども服)が、郵便物を手に持った途端に
すごーく臭い!という物に当たった事があります。
(煙草の臭いってすごく強いししつこいよね)
が、特にコメントせずに終わらせてしまったヘタレなの・・・
そういういい加減な出品者には、是非評価でコメントして下さい。
345名無しの心子知らず:04/10/29 12:08:44 ID:qGup5qua
>>212 亀ですが見てる?たぶん本物だよ。同じの持ってる。KLCの福袋買ったらその中に入ってた。

生地は薄手です。
346名無しの心子知らず:04/10/29 12:43:09 ID:LwiNKJQy
メール便使おうと思ったけど面倒そうだね。
誤配、未着も多いようだし。
最近は大きい物だとゆうパック高いからヤフーゆうパックです。便利。
それにしてもイー持ってる人少ないな。
出品者さんどこの銀行かも書いて欲しいです。
新生、他行無料5回、全然足りない。ぱるらーだよ。
347名無しの心子知らず:04/10/29 12:49:23 ID:M/nZwzCd
>>346
りそなは近くにないのかな?
同行無料、他行100円です。
348名無しの心子知らず:04/10/29 13:09:18 ID:LwiNKJQy
>>347 りそな他行¥100知ってて、作ろうかと思ったんだけど
これ以上口座増やすと管理マンドクセ・・・と思って。
今、ぱるる、新生、イー持ってるんですがみなさん何口座くらい持ってるんですか?
349名無しの心子知らず:04/10/29 13:43:08 ID:v7yKuTnh
りそなって口座管理料は無料なの?
だったら、ぱるるよりいいかも
350名無しの心子知らず:04/10/29 13:59:19 ID:q/hDPGNR
>349
無料だよ>りそな
近所に支店かATMがあれば、地味にお得なのでおすすめ。
肝心の支店が少ないけどね……
351名無しの心子知らず:04/10/29 14:04:00 ID:MIdfpLha
>>342
間違って、書き忘れてるテンプレのほうを送っちゃったんだよね・・・。
別に「評価が大事!」ってわけじゃないけど、
まだ2桁だったからなぁ〜。
352347:04/10/29 14:11:24 ID:M/nZwzCd
>>348
ぱるる、UFJ、りそな、イーバンクです。

りそな、埼玉りそな、近畿大阪、奈良、りそな信託でまとめてりそなグループなので
近畿圏にすむ人だと近畿大阪、奈良と意外と近くにあるかもしれない。
353346:04/10/29 14:48:16 ID:LwiNKJQy
>>352いろいろとありがとう。
私広島なんだよ。りそなの支店、ATMなんて近所に全くないよ。
354名無しの心子知らず:04/10/29 15:02:04 ID:DPuDWDbt
私は、ぱるる、イーバンク、新生。
田舎なもんで…
あーあ、メルマネOKっていうからメルマネしたのに、
全然手続きしてもらえてない…
やっぱ、これって不便だよ。
355名無しの心子知らず:04/10/29 15:13:09 ID:9umkcDhK
ぱるる、みずほ、UFJ、新生と使ってたんだけど新生が振込5回制限になったので
イーバンクとりそなを開設してしまった。
もう管理しきれない〜
356名無しの心子知らず:04/10/29 15:15:23 ID:OhYNX+Uo
>>348>>355
ttp://www.moneylook.net/moneylook/index.html
これで管理。
カードも登録できるので便利です。
357名無しの心子知らず:04/10/29 15:39:14 ID:0/dmudZI
「思い出のある品」で出品取り消すかもしれないなら、
最初からオクで売るなよ。
家で大事に飾っておくなりすればいいのに。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71050716
358名無しの心子知らず:04/10/29 17:07:09 ID:zwljBdlx
359名無しの心子知らず:04/10/29 20:45:36 ID:s7PakTYz
これを落とす人がいるの?
こんなもん自分でつくれるじゃん…
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52408279
360名無しの心子知らず:04/10/29 22:19:53 ID:ew5PkU1x
ネットとメールしか出来ない新米ママンあたりが
入札したりして・・・って終了してるねw
361名無しの心子知らず:04/10/29 22:33:50 ID:ZyZ6MN3R
金曜に振込、月曜夜に確認したら発送しますと連絡があったきり今日になってしまった。
メールは明日くらいまでは待ってからにするべきかなぁ。
362名無しの心子知らず:04/10/29 23:53:56 ID:kl3O+3GS
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/28700084/

こ、これはシミがありすぎ…
363名無しの心子知らず:04/10/30 00:24:52 ID:KSymtzrQ
>362 Σ(゚д゚lll) すげえ
デザインもかわいくないし、シミありすぎ
こんなの送料出して買う人なんていない
364名無しの心子知らず:04/10/30 00:26:00 ID:qXlArZlI
>>362
いやあ〜!子供どころか犬にも着せたくない!
365名無しの心子知らず:04/10/30 00:26:13 ID:wgDS2Glp
>362
我が子に着せるのも躊躇する。
外になんて着せて行けないね。画像も変に赤っぽいし。。。
366名無しの心子知らず:04/10/30 01:08:58 ID:EKsJZpME
>>362
自分では捨てる勇気がないから1円スタートなのかと思ったけど、
最低落札価格ありなのね。シンジラレナイ・・・
たとえ1円でも、送料払ってまで欲しい人がいるとは思えない。
367名無しの心子知らず:04/10/30 08:33:13 ID:jf1wmo0c
あの赤いシミって・・・カ、カビ!?もしかして・・・
朝から気持ち悪い物見ちゃったよ・・・
368名無しの心子知らず:04/10/30 08:40:11 ID:bQU74HyE
369名無しの心子知らず:04/10/30 09:12:09 ID:Wzt6YG8L
>>368
明らかに違法でしょ。
370名無しの心子知らず:04/10/30 10:14:40 ID:SDW6W5ns
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28245891

OshKoshのゼニムのカバー、って本文中にも書いてあるから
「デニム」の打ち間違いじゃないんですよね?
「ゼニム」っていうのはOshKoshのシリーズですか。それともこういう形状を
表すんでしょうか。
オムツカバー関係に詳しい方、教えて下さい。
ぐぐっても「貝獣」(怪獣の一種?)としか出てこなくて。
371名無しの心子知らず:04/10/30 12:21:52 ID:rd9ixr8L
「C and C」ってBEBEの中でどういう位置付けになりますか?
というのも、BEBEのお洋服を落札したのですが、
届いたらC and Cのタグが・・・
お洋服自体は可愛いんだけど、それなら落札しなかったかも・・・
これって出品者さんに一言言ってもいいのでしょうか!?
372名無しの心子知らず:04/10/30 14:35:08 ID:Gbmd0uWe
>>370
どう考えてもデニムの打ち間違いでしょう。
出品者も訂正してるけど、この形状はオムツカバーじゃなくて
オーバーパンツ。オムツの上からはかせるブルマみたいなもんですよ。
373名無しの心子知らず:04/10/30 14:45:22 ID:waFGISuw
ひさびさにキター

切手は不可の旨詳細に記入しているんだけど
「切手可能ですか!!!!」って感じの「!」多用DQ
評価みたらここ最近雨の嵐

回答してサクっとBL入りしちゃいました。
374名無しの心子知らず:04/10/30 15:30:46 ID:Ux+l2tcR
色あせはどの程度ですか?○月に産まれますが寒くないですか?

これも回答に困るんだヨ!!
375名無しの心子知らず:04/10/30 16:07:25 ID:qVd3vGLf
質問欄でアドレス晒されている人をリアルで見た・・・。でもどっちもどっち
なんですよね。人気の商品だし多くの人の目に触れるだろうな。
376名無しの心子知らず:04/10/30 16:43:07 ID:OuWYpqmz
>>371

古いオークションのキャッシュ見ると、C and Cはbebeの女の子ブランドらしいよ。
ただ、今bebeのHP見てもC and Cってブランドは無いね・・・
377名無しの心子知らず:04/10/30 17:59:21 ID:8PCoD+HG
>>371
たしかにCandCはBEBEです。376タンの言うようにお姉ちゃんラインというか。。。
品質表示とかのタグに住所とかと一緒にBEBEとか潟xベとか表示ないですか?
住所はたしか神戸かどっか、関西方面だったと思います。
色んなラインがあるんですよねー。
ただ、どこにも表示がなければ全く違うもので同名ってことがあるといけないんで
一応確認してみたほうがいいかも、ですね。
378名無しの心子知らず:04/10/30 19:27:17 ID:HDyruoWy
>376,377,
早速ありがとうございます!
品質表示のタグには確かにBEBEって書かれてあるんですよ。
(BEBE CO.,LTD.)
ただ、これまでに持っている服はいずれも襟裏のタグに
bebeなんらって書かれていたし、
376さんの言う様にCandCはHPにないもので、
果たしてBEBEブランドとして捉えていいのかな?と思いまして・・・

HP上の他のBEBEブランドとは一線を画した安価ラインなのでしょうか!?
379名無しの心子知らず:04/10/30 20:22:44 ID:IAj8BvmE
380名無しの心子知らず:04/10/30 22:30:33 ID:7IvfEOBF
今日取引が終了したトホホな話聞いて下さい。
まとまってる子供服を落札したのですが、中身を見てびっくり
ほとんどシミ(全体的に)・汚れ等・毛玉・プリント割れがある物ばかりで、とてもそれを着て外出なんか
できない物ばかり。
商品説明では少しの汚れはありますが、そんなに状態は悪くありませんとありました。
こんな商品を状態が悪くないと言い切るのか・・・
しかもおまけと称してこれまたシミ有りの人形が送られてきた
こんなおまけいらんよ・・・・・・しかも人形だから捨てらんないし(呪われそうで)
服だけでもゴミなのにこれ以上ゴミを送らないでくれ・・
商品代金と送料をかけてまでゴミを買ってしまったなんて・・
しかも評価は報復評価を恐れて「非常に良い」にしちまった
皆さんはこんなトホホな取引ありますか?
子供服カテではこんな思いをしたことがなかったので激しくウツです・・


381名無しの心子知らず:04/10/30 22:43:12 ID:NrvVa2aV
>>380
う〜ん、お気の毒とは思いますが・・・

USEDの洋服を落札するのは、ある意味“ギャンブル”なのです。
逆のケースで
「100円落札だったし、ボロいのが来ても別にいいや」
と、たいして期待もせずに受け取って開封したら、
画像での見た目をはるかに上回る美品だったり・・・

なにしろ、直接手に取ってまじまじと見ることが出来ないからねぇ・・・
382名無しの心子知らず:04/10/30 22:56:04 ID:WzBqxtr3
>>380
わたしもあるよ、とくに初心者の頃はよくあった。

最近は、子が必要としている服の数が減ったこともあり
あまりオクでは買わない。買う時も各方面からチェックをいれ
(写真が曖昧なものは買わない、過去の評価を良いものも含めて
熟読する、状態を詳しく質問する、など)、さらに
それらを総合して考えられる最悪の状態のものに
いくらまで出せるかを考えるようにしている。

「少しの汚れはありますが、そんなに状態は悪くありません」を
私が最悪に解釈すると、
少しの汚れはある=
 薄いシミは多数、10M離れていてもわかるような汚れが少し
そんなに状態は悪くない=
 大きなやぶれやほつれはない
くらいかな。

リピーターさんの多い出品者さんは、比較的安心できる。
383名無しの心子知らず:04/10/30 23:30:50 ID:Wzt6YG8L
福袋、と称したゴミの出品、結構あるみたいだね。
前にこのスレでそういうの読んでから、まとまったやつは買わないぞと
心に決めた。あと質問は厳しいくらいにしてもいいと思う。

ところで少し前、「メゾピアホ」ってロゴの質問してたのここの住人?w
384名無しの心子知らず:04/10/31 00:11:04 ID:svEZGA1K
>372
370です。レスありがとうございます。
ブランドに疎いので、自分だけが知らない名前なのかと思ったもので。
385名無しの心子知らず:04/10/31 00:14:01 ID:Rw2hr5n1
>>383
なつかしい!!
あれよく見るとピアホじゃなくピアノだったんだっけ?

まあどっちにしても偽者だったけど。
386380です:04/10/31 00:51:01 ID:qsEqoe+y
子供の公園用にと思っていたのでUSEDで十分!
多少の汚れは気にしなーいの勢いで落札したのですが、、
USEDに関してはやはり状態等もっと詳しく聞いた方が良さそうですね。

服でもかなりウツなのに、人形が私を更にウツにしてくれたもので
冷静な考え方ができませんでした。

さてこの人形どうしよう・・・
387名無しの心子知らず:04/10/31 01:00:42 ID:vEW6UuKT
USEDモノを入札する前に
タンブラー乾燥してるかどうか聞いたほうがいい鴨。

某メーカーのスタイが気に入っていたので
USEDの同じものをオクで落札したら
思わず笑っちまうくらいに
ちーちゃくなってしまったモノが届きました orz
388名無しの心子知らず:04/10/31 05:51:11 ID:QB2m832d
>>371
CandC持ってます。
そうかー今はないんだ。残念。可愛いから気に入ってました。
ヨーカドーで買いました(専門店街ではなく)。bebeのラインということで、
ヨーカドーの中では高め。と言っても定価が、
デニムジャンパーが5900円、
シンプルなトレーナーやカットソーが3900円、
パンツやスカートは4900円。。。
くらいだったかなあ?私はそれでもセールのときしか買わないので。。。
bebeのものは買わないので、どのくらいか判りませんが、やっぱりこれって安価ライン?
389名無しの心子知らず:04/10/31 08:43:07 ID:TtHo2vue
質問です。某ブランドの中日優勝セールの福袋を、落札しようか
どうかと迷ってるんですが、出品者の人は、まとめて買って
開封していないので中身は見てません。と書いてあるんですが
人間、福袋の中身を見ないってありえるのかなぁと疑問に思うのですが
ついつい、中身みて入れ替えて、好みじゃないのを出品するじゃない
のかしら・・・とか疑ってしまう私は、根性悪いでしょうか?
皆さんは、福袋の中身見ないまま、出品ってできますか?????
390名無しの心子知らず:04/10/31 09:15:00 ID:CLoZ9Ldf
>>389
382さんのように最悪を仮定するとやはり中身を見て入れ替えてるんじゃ?と
考えた方が良さそうですね。
質問しても本当のことは答えないだろうし。
評価の良し悪しだけじゃ分からないと思います。
開けたらすぐ分かるようなタグ・シールなどはついてないんですよね?
391389:04/10/31 09:41:31 ID:TtHo2vue
袋にはシールがついてるみたい(中央)に見えるのですが、
貼られてすぐはがすとシールってきれいに取れますよね〜
とか書いててなんだか、私の性格って・・・と思ってしまった。
福袋を出品してる人ってほとんど中身はわかりませんって
書いてあるんだけど、中身見ましたって人のほうが信頼できる
ような・・・・
392名無しの心子知らず:04/10/31 10:01:09 ID:kwJr23ZQ
女性服のブランド福袋出品した事があります。
テープが真ん中にはられてて破らないとダメでしたが
複数購入して脇の方から確認したら色違いなだけで中身が
まったく同じだったので手持ちに同じ色がある方を出品しました。

購入金額とだいたいの中身(カットソーが何枚、バック、全部で何点入り)
合計約◎◎円分です!と正直に書いて出したら購入金額よりも高く落札して
もらった。
393名無しの心子知らず:04/10/31 12:10:49 ID:8bAQjf9k
>>389
親と同居じゃなかったり保育園に入れてなかったりして子供を
預けられない状況の人なんかだと多少高くついても欲しい鴨。
抜取とか気になるならオクで落札するのは避けた方が無難かと。
394名無しの心子知らず:04/10/31 12:31:12 ID:eysYGiTU
ほとんど使用していないというママコートを落札したのですが
届いてみたら髪の毛がついていたり、ボタンがくすんでいたりで
あんまり状態がよくないんですよ…これで美品って、人の価値観それぞれねって感じ。
クリーニングにも出していないので、早速出しましたが
ママコートってファーがついていたりでクリーニング代も高い。
こんなことなら最初から新品買えばよかったよ。
395名無しの心子知らず:04/10/31 12:37:45 ID:M68Iqi4C
>>394
いくら説明文に美品とあってもしょせんは他人の中古。
この間から言われてるようにオクの中古に期待してもアレだよ。
本当に間違いなく美品が欲しいなら
最後の一行のようにするか、落とすにしても新品にしないと。
新品と書いてあるのにあきらかに中古だったら返品もできるしね。
中古のきれい汚い判断は個人差があるから返品ももめる。
まぁオクに期待しすぎ。
396394:04/10/31 12:41:23 ID:eysYGiTU
>>395
いやあまったくおっしゃる通りです。
今度からは未使用・新品のみに入札しようっと。
397名無しの心子知らず:04/10/31 12:55:53 ID:8bAQjf9k
>>394
新品・未使用・タグ付きと書いてあってもタバコ臭が染みついて
いるものもあるので気をつけてね。
私は美品・記名無しであれば入札してるけれどタバコ臭だけは
気になるので家庭で洗濯できないようなものは必ず「家庭内で
喫煙される方はいらっしゃいますか?タバコの匂いが気になる
もので失礼とは思いますが事前に質問させて頂きました」とか
書いて聞いてます。
「神経質な方お断り」でBL入りになるかもしれないけれどね・・
398371:04/10/31 14:13:21 ID:awNZEglG
>>388
そっか!
今はなくなったブランドと言う事もありえますね。
その価格帯ならさほど安価・・・という程でもないのかな?
(eab位の価格帯?)
以前どこかのスレで、ジャスコで買った服がBEBE製造だったという事が
書かれていたので、そういった安価ラインなのかと思ってましたが・・・
あれ、ヨーカドーならジャスコと似たようなもんかな??

とりあえず、対応は悪くなかったので、「非常によい」で評価しました。
(ファーストメールがエラーで戻ってきたとかで落札2日後だったり、
発送済みメールが届いた後だったりはしましたがw)
どうもありがとうございました!
399名無しの心子知らず:04/10/31 16:08:56 ID:xBMyjpIU
USEDの子供服を落札してたら、横から旦那が
「死んだ子のだったらどうする」「感染症の子のだったら・・・」
等と気色悪い事を言ってくる。
そんなの考えてたらオクなんてやってられないよー!
400名無しの心子知らず:04/10/31 17:26:37 ID:JyGfljrB
調べてみたけどちょっと分からなかったので、教えてください。
ゆうパックカードがいっぱいになったのですが、これって元払いにしか使えませんか?
着払いで使えないかなー?と思ったもので。
これで送料を支払いたい場合は、出品者に郵送すればいいのですか?
401名無しの心子知らず:04/10/31 18:33:28 ID:KxO24jBw
着払いで使ったことはないのでわからないですが、
ゆうパックカードを出品者へ郵送して送って貰ったことはあります。
逆に落札者にゆうパックカードを送って貰って、こちらから発送したことはあります。

もしゆうパックカードの発送を依頼するなら、
落札前に質問欄から聞いておいた方が良いですよ。
402名無しの心子知らず:04/10/31 19:24:59 ID:j4XcSbBp
>>401
ありがd。
ゆうパックカードでの発送のことを質問しようかと思ったのですが、
その前に送料の件で質問してて、その返事がまだなんですよ。
それなのにまた質問するのを躊躇してしまってます。
質問への返事がない時点で、どうかなー?という気もしますが、
梱包してみないと料金が分からないのかもしれないし。
でも、どうしても必要な物なので、なんとか落札できたら
メールで発送の件は問い合わせてみようかなと思います。
ダメだったら仕方ないのでカードでの発送は諦めるつもりです。
403名無しの心子知らず:04/10/31 19:35:39 ID:KxO24jBw
落札後にカードでの発送を駄目元で依頼してみるなら、
質問欄から先に送っておいた方が良いですよ。
ゆうパックシールが欲しくてゆうパックにしている人もいるようですし・・・。
404名無しの心子知らず:04/10/31 22:13:57 ID:xHnBfOzo
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9817860

↑質問1 ワラタ。率直な人だ!
405名無しの心子知らず:04/10/31 22:25:28 ID:CLoZ9Ldf
406名無しの心子知らず:04/10/31 22:30:31 ID:xnT+F761
>404
リピーターさんみたいだからね。
407名無しの心子知らず:04/10/31 23:14:48 ID:kgE2grjl
>>403
かさねがさねありがd。
ちょっと状況が変わって落札するか微妙になってますが、質問だけしておこうかな?
商品の発送に関しては記載されてないのですが、宅配便の可能性が高そうです。
なので、ゆうパックで発送してもらえるかも不明です。
408名無しの心子知らず:04/10/31 23:41:16 ID:Mv9mT9Mw
409名無しの心子知らず:04/11/01 00:28:25 ID:2l/0Cknd
410名無しの心子知らず:04/11/01 00:39:04 ID:6yiTcPMx
>>405
松浦あやの物まねする人かと思ったよw

オークションで質問したのに無視されてまたあらたに
新しいオークションになってたよ…。失礼しちゃうわ!
411名無しの心子知らず:04/11/01 01:30:30 ID:uMZg74bm
あー、初めてモニョな落札者にあたってしまった・・・
ファーストメールの返事が2日後にきて、1週間後に振り込む
とのこと。それはいいんだけど結局振り込まれず3日過ぎた。
何か急な家の事情でもあったのかなと、丁寧に再度メール
したが連絡なし。
なのに他のオークションに入札してる・・・入札できるなら
返事しろや!
その人の評価見たら、ここ最近同じようなこと書かれてる。あーやだ。
412名無しの心子知らず:04/11/01 03:37:20 ID:UOVsIpgJ
>>410
質問の返事が来ないままに再出品になってたって事だよね?
(落札されなければ最高3回まで自動で再出品されます)
私も経験(出品者の立場)あるのだけど、終了後に質問に気付いた場合、自動的に再出品
になった物でも、もう質問に答える事が出来なくなってしまうんだよ、システム上・・・
なので私の場合は、再出品されたものに追加説明として返事の内容をUPしました。
410さんの相手もそのパターンかもしれないので、もう1度質問されてみては?

413名無しの心子知らず:04/11/01 04:00:02 ID:25DY7WDy
>>404

ハゲワラ
414名無しの心子知らず:04/11/01 04:22:10 ID:w5ZFTVet
415名無しの心子知らず:04/11/01 04:31:53 ID:DDBlZUPX
いや、日出処の天子かもw な〜んてね、な〜んてね。寝よう…
416名無しの心子知らず:04/11/01 08:07:11 ID:pS1c6PVq
>>408
それはわからないけど、同じ出品者の
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10053798
は西松だから、そうかもね〜。
417名無しの心子知らず:04/11/01 09:09:31 ID:5WEOYnFs
>409
(゚∀゚)アヒャ!!
418名無しの心子知らず:04/11/01 09:57:10 ID:R2xu0yEF
>>416
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9171668
これも西松屋?これ見て可愛いと思ったから西松行ったけどなかった。
同じような格安店のもの転売してるんかな。

西松テンバイヤーって写真、写すのほんと上手いよね。
オクにでてるもの、昨日実物見たけど写真だとスゴクいいものに見える。
680円のものが、オクで4000円とかよくなるけど、落札した人
実物みたらホント、ショックだろうね。すぐ毛玉とできそうだし。
テンバイヤーの写真は西松行く前に、カタログと思って見てますわ。
オクで高値になったものが、西松にまだあるとなぜか得したような
気持ちになってしまう、自分が悲しいっす。
419名無しの心子知らず:04/11/01 10:16:56 ID:l3NuSALY
>>411
あたしも先月同じような落札者にあたった
帽子箱とか月曜入金ってやつ?
なんだかもにょるよね
420名無しの心子知らず:04/11/01 11:51:23 ID:YlHxc9oJ
でもさ。西松テンバイヤーのを落札する人ってホント不思議。
ネットつなげる環境なら、ノーブランドでもちゃんとした店舗の通販利用できるんだし、
なんでわざわざ奥でいくらになるか不安定な価格で素人から落札なんかするんだろう?
数百円ならわかるけど・・・・・。
本当に不思議。
421416:04/11/01 11:53:01 ID:pS1c6PVq
>>418
あーそれは確かに見なかったかも。
というか、タグが西松にはなさそうな感じだよね。
どこの店で「仕入れw」したんだろう。
可愛いよね、わかれば私も買いたい〜。

ところでこれ、意味わからないんですけど・・・?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8016291
bebeのショップでバブルブーンなんて扱ってるの?
メーカー全然違うし。
422名無しの心子知らず:04/11/01 12:45:43 ID:xOJcj7QD
>421

bebeのショップ=bebeを扱ってるセレクトショップだと思われ。
うちの実家の近所のショップがそんな感じ。
bebe、wask、persons、バブルブーン......
ババが取り混ぜて送ってきます。
423名無しの心子知らず:04/11/01 14:52:59 ID:azZStP7J
商品が届いた。

定形外送料、200円支払ったのに貼ってきた切手は140円。
量って見たら梱包後重量約80グラム、本体重量約70グラム。

「送料に誤差が生じた場合は返金しませんし、請求もいたしません」
との事で、別に
「60円返せ!」なんて言うつもりないけど、どうも確信犯っぽい。

評価どうしたらいい?
424名無しの心子知らず:04/11/01 15:02:25 ID:DDBlZUPX
個人的には「悪い」でいい。
でも報復しそうな感じもするし「どちらでもない」にして
「商品に不満はありませんがあまりに大ざっぱな送料請求で気分が悪いです」
とかなんとか…出きる限り落札者側の負担が減るように努力してる出品者は
沢山居るのにね…
425423:04/11/01 15:20:00 ID:azZStP7J
じつは私は>>152

ファーストメールでシステム利用料を請求されたので
「違反を承知で請求されるならどちらでもない評価つけますよ」
って言った所、
「申し訳ございません、以前の文章を使ってしまいました。
もちろん利用料はいりません」との返事。
でも、請求されたのは落札代金に対してしっかり3%だったから、
完全なバックレかと。
もし、何も言わなければそのまま3%上乗せした金額を
もらっていたんだろうな。

それがなければちょっとモニョリながらも非常に良い、
つけてたかも。
悪質な奴に入札しちまったもんだ・・・。

426名無しの心子知らず:04/11/01 15:43:05 ID:7i8hUpzH
>>425
そういう確信犯には
評価を下げて念押しするのだ。
「手数料請求の件今後気をつけて下さい」
427名無しの心子知らず:04/11/01 15:44:58 ID:7i8hUpzH
>>418
同じく〜 カタログとして拝見してますわ>ニシマツ オク
オクで見てカワエエーと思っても店舗行って
ガッガリ・・・という事多し。
428名無しの心子知らず:04/11/01 15:46:06 ID:BoP9GmMR
>>421
始めからバブルブーンと書けばいいのにねえ。
まぎらわしいってか、狙ってるよね。
429名無しの心子知らず:04/11/01 16:25:00 ID:sPYaL0l5
>428
狙ってるってことは、バブルブーン>bebeってこと?
430421:04/11/01 17:43:43 ID:Wuvz9+XG
>422
「bebeを扱ってるセレクトショップ」ならわかるんだけど、
これは「bebeで購入」ってあるからね〜。

>428
やっぱそうだよねw

>429
ではなくて、bebe>バブルブーンって事じゃない?
bebeブランドだと思って落札する人狙いというか・・・
いずれにしてもセコイヤシだわ。
431名無しの心子知らず:04/11/01 17:49:54 ID:GkpysCMA
評価が−1っていう人がいました。晴れより雨が多いという・・・。
432名無しの心子知らず:04/11/01 17:52:53 ID:P63iBqWR
だから確信犯の意味違うってば。
433名無しの心子知らず:04/11/01 18:13:48 ID:GPKGgjiz
http://www.bidders.co.jp/item/39103120

ウェスト80でござるか…
434名無しの心子知らず:04/11/01 18:34:18 ID:22r9k4Hj
>>418
もしかしたら「しまむら」で見たかも。
似たやつだったのかもしれないけど・・・
435名無しの心子知らず:04/11/01 18:41:07 ID:XBcyFSMa
>>433
太目の方用のスカートかと思って見てみたら・・・おおっw
436名無しの心子知らず:04/11/01 18:56:51 ID:22r9k4Hj
437名無しの心子知らず:04/11/01 19:32:58 ID:9t5BrRjI
>>436
なんで? タグつきだし普通に本物だと思うけど、
疑わしいところでもあるの?
438名無しの心子知らず:04/11/01 20:14:15 ID:oDc1OOuc
>>436
コレはコピーだよ。去年話題になったね。
439名無しの心子知らず:04/11/01 20:19:35 ID:k7hCL82k
>>399
亀レスですまぬが、吹き出してしまった。
そんなこと考えたことなかった。(前者)
>>411
もしかして私のことだったりとか思ってレス。
品物さきに今日届いちゃって、まだ料金支払いにいけないのよ〜。
そんなときには自分はおわびで少し多めに払ってます。
お金で解決するわけではないけど、礼儀かな・・・と。
いろんな事情で郵便局にいけないんだと思いますよ。
でも落札はしたい!みたいな。
その人に代わって謝ります、ごめんなさい。
440名無しの心子知らず:04/11/01 20:23:37 ID:e/LIN/E1
今回初めて箱つきのでっかいオモチャを多数出品。
梱包が大変そうなのですが、一番安価に済ませるには
どうしたらいいでしょうか?

エアキャップだと大量に必要だし、ロールで買うと
結構高いんですね。
オモチャ売れても@300〜500円程度なのにあんまりお金
かけたくないのですが、殆ど新品に近いものばかりなので
どなたかに使ってもらいたいのですよ。

終了は今週末なので今のうちに準備できたら…と思いまして。
なにか良い方法ありませんでしょうか?
441名無しの心子知らず:04/11/01 20:29:30 ID:ERl1BKiC
プチで1巻きしたのをダンボール板に縛り付け、箱に入れる。
442名無しの心子知らず:04/11/01 20:36:46 ID:DDBlZUPX
割れ物でないのなら落札者と相談して簡易包装でいいか聞いたら?
これこれ梱包を厳重にすると送料があがる物も出てくるだろうし。
電気屋さんとかにないかね? プチプチ。

ウチは落札した時のエアキャップを使いましてなんとかなってる。
近所の郵便局は常連だからか少しわけてくれたよ。
(今は大物出さないからわからない)新聞をくしゃっとして
クッション材にしたりもするよん。

……ちなみに段ボール箱とか封筒の使いまわしってやっぱりイヤ?
厚みがある荷物を送るときに宛名がシール式とかのが多いので
はがして新たに上書きしたりして使ってんの…マチ付きの良い
封筒がたまってたまって…
443名無しの心子知らず:04/11/01 20:39:28 ID:0nkUpE0F
>>440
箱の隙間にキッチンペーパーを詰める
箱は更に大きいダンボールにいれて送る
ダンボールに入れる前にビニールで包んであるといいかも
ベビージムをこの方法で送ってもらいました
444名無しの心子知らず:04/11/01 21:34:45 ID:LJiko2o9
>>440
マルチやめれ。あっちのスレでさんざんDQNと叩かれたからって・・・。
こういうことする根性だから、叩かれちゃうんだよねw。

38 可愛い奥様 sage 04/11/01 16:17:04 ID:WwUG3575
オク板覗いてきたけどイマイチ希望の答えが見つからなくて…
どなたかお知恵を拝借させてください。

今回初めて箱つきのでっかいオモチャを多数出品。
梱包が大変そうなのですが、一番安価に済ませるには
どうしたらいいでしょうか?

エアキャップだと大量に必要だし、ロールで買うと
結構高いんですね。
オモチャ売れても@300〜500円程度なのにあんまりお金
かけたくないのですが、殆ど新品に近いものばかりなので
どなたかに使ってもらいたいのですよ。

終了は今週末なので今のうちに準備できたら…と思いまして。
なにか良い方法ありませんでしょうか?
445名無しの心子知らず:04/11/01 22:23:21 ID:bKksm+wq
私は出品する前に梱包をどうするか考えるなぁ。
商品説明に送料を記載しときたいし。
446名無しの心子知らず:04/11/01 23:08:44 ID:m0PgV2JX
>>439
ネット決済登録しろや
447名無しの心子知らず:04/11/01 23:17:50 ID:Y5DmHl4J
>>446
>ネット決済
違いますよw
448名無しの心子知らず:04/11/02 02:15:33 ID:xEBwFimP
>>439
郵貯ホームサービスのことを言いたいの?
449名無しの心子知らず:04/11/02 03:26:13 ID:BSMvu+GQ
ファーストメールから5日・・・
落札者から何も連絡なしです。みなさんどの位待ちますか?
450名無しの心子知らず:04/11/02 08:10:42 ID:IAPRLIcU
>>449
「○日に送信したメールは届いていますか?」と
書いて、ファーストメールを添えて2通目送信。
で、評価欄を「どちらでもない」にして連絡を待っている
と言う事と、メールを2回送った事を書く。
2通目のメールの中に、期限を決めて返信を待つ!
みたいな事を書いてみるとか?

私は上に書いたような感じで、5日間で3通送って、
1回も連絡がない落札者にあたった事があるけど、
他の取引は(その中に私から落札した物と同じ物があって、
取引終了してた)してるのに・・・って人だったので、
5日目で落札者都合によりキャンセルしたよ。

48時間経っても返信がない場合は、未着も考えて
もう1通くらい送っておいたら良かったかもね?
451名無しの心子知らず:04/11/02 08:51:04 ID:qZl3PHJH
452名無しの心子知らず:04/11/02 10:45:54 ID:dLPciK9p
最近の教訓。
ヤフオクで洋服を落札するのはやめよう。
どうも私には見る目がないらしい。
453名無しの心子知らず:04/11/02 11:11:24 ID:eArvPXah
>>451
あー・・・100均ではないと思うけど>>70で晒されてる人と同じ人だね。
あちこちで荒稼ぎしてんのねぇ〜w
なんか100均モノは指摘されて今はひっこめてるみたいだけどね。
(でも質問欄から欲しい人と取引してるみたい)
454名無しの心子知らず:04/11/02 12:42:27 ID:6D+jZTHL
も〜!!1歳の子がいますので〜〜〜の人から落札して、
メールは1日1通しかも深夜。送料、口座など1通目のメールに書いてなくて
木曜の夜入金して「入金しますた」メール送ってんのに音沙汰無し。
遅すぎだよ。それともあっちはホトメだったからメール届いてないのか?
も〜私だって1歳、3歳の子がいるが入金、発送、連絡が遅れた事なんて全くないぞ!
455名無しの心子知らず:04/11/02 14:36:14 ID:N+zsmi4K
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6653753
中古 使用頻度少なしの割には、タイヤが汚れてるのは気のせいか?
それにしても、開始価格が高いし。
456名無しの心子知らず:04/11/02 14:44:07 ID:7ATdQYpZ
>>455
新品買えそう〜っ 説明文が長いとすぐに閉じちゃう。
457名無しの心子知らず:04/11/02 15:17:15 ID:Wy14gwiK
最近、隣家の若者がヤフオクやってる事が判明。
で、若者の母が血相変えて家にやってきて
「息子から、郵便局行きを頼まれたんだけど訳わからん!」
話を聞くと、若者は出品者→今日中にゆうパックの代引きを発送したい
→若者に郵便口座は無い。為替でとのことだか訳わからん。
しょうがないので、代引き用紙を局からもらってきてあげる事にした。

局から帰ってみると、若者母が
「ごめんなー今、父ちゃんに電話して手続きしたから、用紙いらないわ」
なんとなく納得いかない出来事でした。
若者も、親に頼んでないで、きちんと自分て対応しろ!
郵便口座くらい作っとけ!
458名無しの心子知らず:04/11/02 15:25:59 ID:HgtLZC5M
すごーく初歩的な質問で申し訳ないのですが
私は落札専門で最近出品も考えているんですが
なんでみなさん、発送する前にもう送料わかってらっしゃるんですか?
家にはかる物があるんですか?
ゆうパックって重さじゃなくて長さで決まるんですか?
どなたか教えて頂けないでしょうか?
459名無しの心子知らず:04/11/02 15:36:50 ID:jT3BBvDy
>>458
出品するなら量りやメジャーを準備した方がいいよ。
郵便局なり、宅配業者のサイトを見れば詳しくサイズや重さでの料金が書いてある
ここで聞くより、そっち見た方が詳しくて早い
460名無しの心子知らず:04/11/02 15:41:06 ID:Gqrh9Cmz
>>458
家にある体重計やキッチンスケールで出品物の重さを量る。
キッチンスケールはデジタルの1g単位で量れるものあれば誤差が少ない。

普通郵便の料金については
ttp://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/tuzyou.html
大きさは3辺計90cm、最長辺 60cmまで
重さにより料金が変わります。全国一律料金。

ゆうパックは10月から大きさに変わりました。
重さは30kg以内。3辺計170cmまで。発着地域により料金が変わります。
ttp://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/kodutumi.html

各社宅配便はメンドクセ
461460:04/11/02 15:44:22 ID:Gqrh9Cmz
チンタラ書いてる間に>>459の的確なアドバイスがorz

>発着地域により料金が変わります。             ×
ゆうパックは大きさと発着地域により料金が変わります。  ○
462名無しの心子知らず:04/11/02 15:48:51 ID:Wy14gwiK
もちろん、デジカメも忘れてはならない。
写真撮影や梱包に備えて、部屋はきれいにしておいた方がいいよ…
463名無しの心子知らず:04/11/02 16:34:00 ID:9HqOv8zZ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6735700

離乳食始めようと思ってみてたらこんなのあるんですが
やすいんでしょうか?
それともやっぱ必要なもの買った方がよい?
464名無しの心子知らず:04/11/02 16:41:41 ID:Kzk7ptyM
>463
すごい量だね。
でもあたしだったら、必要なものだけ買うに1票。
理由・・・置き場がないからw
465名無しの心子知らず:04/11/02 16:45:58 ID:E/WagOd4
>463
私も必要なものだけ買うに一票。
こんだけあると、結局食べきれないまま賞味期限切れたりしないかな?
466名無しの心子知らず:04/11/02 16:49:11 ID:gCgs0aOo
>463
この出品者もマメだね〜
こんなに沢山の商品説明マンドクサ・・
467名無しの心子知らず:04/11/02 16:50:32 ID:3yOGIAII
>>463
子に好みがあって全然食べない種類があったら困ると思う。
468名無しの心子知らず:04/11/02 17:29:59 ID:9HqOv8zZ
>463です
ありがとうございました
やっぱり欲しいのだけ買ってみます
469名無しの心子知らず:04/11/02 17:49:31 ID:pJg1Zytn
みんな離乳食ってこういう市販品使ってるものなのかな?
うちは、私がよっぽど体調が悪い時とか、外出時くらいしか買わないよ…
470名無しの心子知らず:04/11/02 18:03:15 ID:eArvPXah
家にこんなにあったらそれだけに頼っちゃうよねー
ダラ奥にはいいかもしれないが赤ちゃんにはねぇ。
それに以外とBFって味濃い気がしたよ(赤のを味見した)
471名無しの心子知らず:04/11/02 18:14:35 ID:GXP19uy7
離乳食の勉強会とかいうのに参加した時に
「ダシはしっかりとること」と先生は言ってました。
先生が作ったものを試食したら、味は薄いけど、旨みは強いというもので、
柔らかくて確かに味は薄いけど、おいしく食べられるというものでした。
市販品は、ただ味が強いだけかなあと思う
472名無しの心子知らず:04/11/02 18:51:48 ID:oOSGowSy
>>469
リアルママ友とかにそういう言い方しない方がいいと思うよ。
473名無しの心子知らず:04/11/02 19:05:36 ID:IdITQtHB
>>472
まだあまりリアルママ友っていない(近所はお爺さんお婆さんばかりだ)から
素直な疑問だったんですけど、そう言うって事は、買ってる方が多数ってことなんですか?
474名無しの心子知らず:04/11/02 19:06:58 ID:QLiPKM82
>>438

コピー品と正規品の見分け方を教えてください。
ひっかかってしまいそうだった・・・
475名無しの心子知らず:04/11/02 19:13:40 ID:3yOGIAII
>>473
多数少数じゃなくって、相手がもし使ってたら気を悪くするんじゃないかな。
育児の仕方は人それぞれだから。
476名無しの心子知らず:04/11/02 19:19:05 ID:BO1D6bdb
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28664474

なんだかねぇ・・・・・・
477名無しの心子知らず:04/11/02 19:31:18 ID:xapxvDG/
紹介した人にも、特典あるんですか?
478名無しの心子知らず:04/11/02 19:36:38 ID:qGpnuOfn
>>476
ここまでくると、セコセコだなぁ・・・
479名無しの心子知らず:04/11/02 19:50:14 ID:WV96Snma
>>476
この人はまだいい方。
「紹介料取った上に、プレゼントはこちらへ1つ送ってください」ってのたくさん見たよ。
特に楽天とかに多い。
480名無しの心子知らず:04/11/02 20:02:08 ID:WA8wYwsK
こんなにわかりやすい吊り上げもないよなー。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10458433

おまけによく吊り上げ失敗してるみたいだしw
481名無しの心子知らず:04/11/02 20:29:26 ID:oOSGowSy
>>480
「なぜ同じ人が何度もキャンセルしてるのにBLに入れないんですか?」
と聞きたいくらいだねw
482名無しの心子知らず:04/11/02 20:32:23 ID:N+zsmi4K
>>481
うんうん。聞いて欲しいねぇ〜w
483名無しの心子知らず:04/11/02 21:19:26 ID:0FNEUk7P
こちらも出品を考えてるものなのですが、
どんな順番でやればいいすかね。
商品説明をパソコンに入れる→梱包する、の順番?
そうすると発送の料金が落札してくれた人に伝えられるのかな。
484名無しの心子知らず:04/11/02 21:30:08 ID:qfsfnC1c
>>483
ええっと・・・
まずは、
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/index.html
ここをひと通り読んでみて下さい。
これを全部ここで説明するのは無理ですので。
485名無しの心子知らず:04/11/02 21:39:13 ID:E/WagOd4
>480
すごーい。爆笑してしまった。
本当の馬鹿だね。
486名無しの心子知らず:04/11/02 21:43:50 ID:WV96Snma
>>483
商品と梱包材(封筒、プチプチなど)をそのまま計量して送料を出しています。
梱包しなくても重さが分かれば送料も出せるし。
487名無しの心子知らず:04/11/02 22:13:14 ID:qfsfnC1c
484です。
なんか勘違いしてたみたい。
>>483さん、ごめんなさい。
488名無しの心子知らず:04/11/02 23:54:45 ID:0FNEUk7P
>>486>>487=484
即レスありがトン。
いっこくもはやくはじめたいが、せっかくだから
だんなの協力も得たいですよね。
出品の仕方見てて、難しくて・・・。
頭悪ー。
489名無しの心子知らず:04/11/03 00:06:43 ID:jQS0woW3
>>481
質問代行スレで依頼してみてはいかがでしょう?
吊り上げとかは突撃してくれないのかな??
490名無しの心子知らず:04/11/03 02:18:22 ID:wsk3JcSO
>>480
うわー、こりゃスゴイね。
もう評価終わっちゃってるのも覗いてみたけど、殆ど毎回のように吊り上げしてるじゃん。
落札者、気づかずに終わってるのかなぁ?
こんなにヒドいヤツ、久々に見たわ。何とかならないもんかしら?
491名無しの心子知らず:04/11/03 05:10:52 ID:7MBU1DKE
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h20396117

質問の答え方もなんかなぁ
素っ気ないというか意地悪そうだ
492名無しの心子知らず:04/11/03 08:06:20 ID:w4Ds1Y/4
今入札されてるのにもいくつかきてるね、(−1)タンが。。。
493名無しの心子知らず:04/11/03 09:13:17 ID:n+QndUhF
この人あたま悪すぎ…
(ー1)なんてままにしないで
せめてプラスの状態にすれば良いのに。
怪しすぎて履歴見たくなるじゃんね。
今更どうにもならないだろうけどね。
494名無しの心子知らず:04/11/03 10:33:37 ID:VBv7ZuP3
私もどれかに入札してみたら(-1)タンが吊り上げてくれるのかしらw

ところで別物だけど、これ↓
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8794511
「使用感あまりなし」の癖にしわくちゃ杉・・・
でもってファスナーが破損って??
値段も高いし。こんなんいらんわ。
495名無しの心子知らず:04/11/03 10:45:28 ID:lDq4CQrW
>494
これって程度の良くないリサイクルショップ=業者なんし゜ゃないの?
店頭販売とオク同時進行。
出品後、品物をみあたらないだの、親戚が持っていってしまっただの、怪しすぎ。

出品数も多いし、商品チェックも甘甘だし、これだけ悪い評価がついても
いっこうにこたえていない厚顔無恥ぶりもそんな感じ。
496名無しの心子知らず:04/11/03 12:46:40 ID:bLq9e6aj
しみ、汚れなし という中古に入札しようかと思っているのですが、
写真を見る限りしみっぽい雰囲気が。
新規の人なので評価もないし、「しみあるんじゃないですか?」なんて質問したら嫌われるかなぁ。
497名無しの心子知らず:04/11/03 12:48:20 ID:qUA1nOqY
498名無しの心子知らず:04/11/03 13:00:20 ID:pzrcbTYO
>>497
この質問をした勇気ある人に−1ちゃんにも質問して欲しいw
499名無しの心子知らず:04/11/03 14:31:41 ID:8HQXEaAi
>496 まあしみがあるんじゃないですか と書くとちょっとあれだけど
写真のここの部分がしみのように見えるのですが、
みたいな感じで聞くのはいいんじゃないの?
新規なら評価で判断できないから
その質問の回答の仕方で多少判断材料になる
500名無しの心子知らず:04/11/03 14:58:11 ID:qUA1nOqY
>496
どの商品?
501496:04/11/03 16:34:31 ID:bLq9e6aj
>500
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7177671
これなんですが、どうも濃いブルーの部分にしみっぽい雰囲気が見えて。
うちのモニターのせすいかと思って、こすってみたんですが。
499さん、こっちも初心者で、どうも加減か゜わからなくて。


502名無しの心子知らず:04/11/03 16:42:21 ID:qUA1nOqY
>501
左手の部分よね?うーん、ほんと微妙だねえ。
499さんの聞き方が無難かも。
それより帽子部分の文字のプリント禿げは気にならない?
503496:04/11/03 16:49:05 ID:bLq9e6aj
左袖もそうだし、右の袖、ポケット部分もなんとなくあやしい。
帽子のプリント禿げは、たしかに気になったのですが、あまりにすごいので、
柄なんだと思いました。こんな疑心暗鬼な人間は入札しないほうがいいですね・・・。
504名無しの心子知らず:04/11/03 16:56:51 ID:qUA1nOqY
うん、確かに色の濃い部分がしみに見えないこともないなあ。
帽子のはプリント割れだと私は思うけど・・・。
思い切って質問しちゃったらどうかなー頑張れ!
505名無しの心子知らず:04/11/03 17:17:33 ID:9Fzmuj2U
ここで晒しちゃってるから質問したらあなたのIDがわかっちゃうよ・・・。
506496:04/11/03 17:23:31 ID:bLq9e6aj
>505 うぃっす。
諦めたほうがいいですね。こちらも初心者で、ちょいと舞い上がり気味なんで。
でも、やっぱり気のせいじゃなくて、しみかもって意見が聞けて、諦めつきました。
お騒がせして、すみません。
507名無しの心子知らず:04/11/03 17:24:52 ID:qUA1nOqY
>506
オク版の質問代行スレで聞いてもらうといいよ。
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097595925/
508458:04/11/03 17:32:45 ID:CgfO7vlY
>>459
>>460
遅くなりましたが、ありがとうございました!!
初歩的な質問って無視されるのがオチだと思い、ドキドキしながら書き込み
したのですがとてもわかりやすく教えて頂き嬉しく思います。
509名無しの心子知らず:04/11/03 18:33:18 ID:f/Sb9CuP
>506
もうやめるに決定かな?
袖口って子どもは汚しがちだよね。
多分、お皿の食べ物にベチャってヤツの油ジミだと思う。
色は落ちても、油ジミって落ちないから。
510名無しの心子知らず:04/11/03 19:13:10 ID:i4AzBVKB
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28071914

ヲチしてるんだけど、出品者の評価が微妙・・・
良い・どちらでもないが結構あって、説明にないシミがあったとか
新品なのに品質タグが切り取られてたとか。
落札は新品専門なんだけど<自分、「本当に新品なんですよね?」
とは質問できないよね・・・ウチュ
511496:04/11/03 20:11:52 ID:Ik3g0HRS
>>507 のぞいてみましたが、なんだかよくわからなかったです。
嫌がらせになってもあかんので、やめときました。

>>509 そうですね。油ジミって雰囲気ですよね。
色物のしみ以外はしみにあらずってことかも。
今まで新品しか取引したこと無かったので、こっちもヘンに構えちゃって。
皆さんの意見を聞いて、スパッと諦めました。
アドバイス参考になりました。ありがとうございました。
512名無しの心子知らず:04/11/03 23:23:55 ID:eOpxBqXf
>>510
この人「タンスにながーい間」しまっておいた洋服も
「新品」で出してるみたいだからね・・・。
513名無しの心子知らず:04/11/04 01:09:28 ID:8ZpZWyXg
>>510
報復評価はしてないけど、開き直って謝ってそれで終わり!みたいな感じ
だよね。
つか、箪笥にしまっておいただけなのに、品質タグが切り取られるか?
使用品を上手くごまかして「新品です!」と出品してるヨカーン
514名無しの心子知らず:04/11/04 08:53:51 ID:czhLSchJ
>>510
イズムなのに、タイトルはコムサの後わざわざ括弧つけて
コムサデモードにしてるよねw
質問にも書かれちゃってるし。確信犯なのかしら。
515名無しの心子知らず:04/11/04 09:14:50 ID:hrvmu8uX
すいません。ちょっとお聞きしたいんですが、
衣類を発砲スチロールの箱に入れるのは反則ですか?
もちろん清潔で臭いもない箱(果実が入っていました)で、きちんとビニールなどで包装して
発送するつもりですが・・・段ボールより軽いので送料は安くなるんです。
皆さんは自分がもしスチロールの箱で届いたらイヤですか?
516名無しの心子知らず:04/11/04 09:22:57 ID:bJGbGFd2
>>515
私は構わない。
落札者さんに相談するといいよ。
517名無しの心子知らず:04/11/04 09:33:40 ID:cuKtO0IZ
>>515
ゴミ処理時に嵩があるから嫌。
518名無しの心子知らず:04/11/04 10:16:40 ID:/PAhJVB/
>>515
賛否あると思うよ。私は送料が安くなるなら、そっちの方が良い。
まだ出品していないのであれば、最初から「送料が安いので
スチールロールで送ります。」と記載しておくのがイイジャナイ。
519名無しの心子知らず:04/11/04 11:02:08 ID:s63PVI9x
今、正にウチがそれ
スチロールで届いた
ほんのり干物の匂いがイヤーンな感じ
衣類じゃ無いのがせめてもの救いだ
520名無しの心子知らず:04/11/04 12:12:26 ID:oK3lHZPK
「NCNRでお願いします」という説明文を見た時、一瞬なんのことやら?って思ったけど、「ノークレーム・ノーリターン」のことなのね。
こういう書き方ってはじめてみたけど、けっこう当たり前なの?
521名無しの心子知らず:04/11/04 14:04:58 ID:yQApTIAV
よく「小さい子供がいますので連絡等遅れます」ってあるけど
メールくらい送れるだろうと思うのですが。

先日オクで落とした子供服、連絡メールが遅かったです。

落札後、初めてのメールが翌々日。
すぐさま返信・入金し、その旨メールしても、なんの応答もなし。
で、3日後にようやく「発送しました」だ。

顔が見えない相手同士で取引するんだから、その辺、確実に連絡くれよ!
子供がいるから入金確認が遅くなっても、発送が少々遅れてもいい。
しかし、連絡だけはしてくださいよ。

ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!

って、「小さい子供がいますから」って当たり前みたいにいうな!
藻前は便所にも行かないくらいお子の世話しとんのか!
オクに出品するくらい時間があるんじゃねーのか!

ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!

522名無しの心子知らず:04/11/04 14:09:05 ID:w4X8Y3d5
顔文字キモイチュプあげ
523名無しの心子知らず:04/11/04 15:03:01 ID:n74IFU/U
ベビー家具を出品しようと思っているのですが(ベットやタンス)発送はどうしたらいいのでしょうか?
出来るだけ安く送れるといいのですが・・・。
524名無しの心子知らず:04/11/04 15:04:56 ID:rRaVUpdT
>>521
世間のママ達が1日にどの程度PC使ってるのか知らないけど
ママ友の一人が「オクをやりたい!」と言い出したので「1日1回はPC立ち上げてメールチェックしないとだめだよ」
と言ったら断念してました。

1日中繋ぎっ放しの自分からしたらどうってことないんだけど
PC立ち上げるのさえ面倒な人って多いよね。
自分の方が異常ではないかと思うけどオクには向いてるわけで。
525名無しの心子知らず:04/11/04 15:13:38 ID:xzwQBonv
私もパソばっかりやってるからメール来たら速攻返信
質問きても即決されても即メール
私も異常かな?
526名無しの心子知らず:04/11/04 15:51:06 ID:APSS6HzE
てかPC立ち上げって毎回毎回切ってるの?
漏れも以上グループに入るかも知んないけど、いそがしい日でも
午前一回午後一回くらいはメールとか見れるよね。
ほんと、それがだめなら出品すらやめとけよ!って感じ。
子供言い訳よくいるが、我が家には介護老人がおりますが何か?と言う人はおらんのか?
527名無しの心子知らず:04/11/04 16:10:22 ID:rRaVUpdT
>>525
私もそんな感じ。
オクの相手としてはとても安心だよ、
でも近所や幼稚園のママにはちょっとこの状態は言えないw

オクが普及してきたから一般ママと取引すると、
異常グループはいらいらするのかも。
528名無しの心子知らず:04/11/04 16:31:26 ID:eFVi47dm
>>526
PCは毎回毎回電源切ってる。一日に立ち上げるの5回くらいかも
多い時は10回以上とかあるかも
なんかクセで切っちゃう
というか電源落とさないと家事に集中できないしw
ネットに繋ぎっぱなしなのがなんとなく不安な気がするのと、瞬停とかあったら嫌だなあとか、なんとなくね
あと電源入ってると、ウルサイのもある
529名無しの心子知らず:04/11/04 16:49:06 ID:cuKtO0IZ
うちは夜(子供寝た後)と昼休みだけ。
発送待ちのがある時は朝も見る。
夫婦共に兼業だから。
530名無しの心子知らず:04/11/04 16:51:48 ID:gHyoY2yL
「ふわふわ」でも「ふかふか」でもなく、
「ふさふさ」なんだそうです・・・w
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shige46ma?

私は基本的に一日中(外出時は除く)PC電源入れっぱなし。
でも使わない時の音ってほんとうるさいよね。
531530:04/11/04 16:58:18 ID:gHyoY2yL
ごめん、貼り付け間違えちゃいました。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6866100
532名無しの心子知らず:04/11/04 18:17:27 ID:WGBo007n
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5468052

何か迷っているのかと思った・・・。
533名無しの心子知らず:04/11/04 19:26:26 ID:sVdmTCbz
>>512
>「タンスにながーい間」しまっておいた洋服
こういうの「新品」で出品するのって図々しいよね。
せめて「新古品」とか「未使用品」とか、それなりの言い回しをしてほしい。
そのほうが、いらんクレームだって防げるのにねぇ。

>>520
>「NCNRでお願いします」という説明文
オク板ではたまに見かけるよね。でも説明文に堂々とこういう略語を書くって
神経疑うよ。「私はちゃねらーでございます」って言ってる感じもするしw
無神経なのに加えて、なんだか誠意なさそーだし、入札したくないなぁ。
534名無しの心子知らず:04/11/04 19:35:08 ID:WsgIJ4yN
>521

今私も「子供がいますので云々」からのファーストメール待ちです。(2日目)
落札前に自己紹介を読まなかった私が悪いのか??と自分を責めてしまう・・

あたしは出品もしてて子供は3歳と3ヶ月二人居るけど出品するときは終了時間
をチビ達の寝てる時間(早朝か夜)にしてちゃんと落札即連絡する体制にしてる
んだけどな〜
子供を言い訳にするのって邪魔扱いしてるようで嫌いだもん。
535名無しの心子知らず:04/11/04 20:14:24 ID:VyF6OlLC
>533
ちゃねらーと言うより、ヤフ掲示板とオモタ
536名無しの心子知らず:04/11/04 20:26:05 ID:A0Ic2T0B
落札後24時間以内に連絡、2日以内に入金のできる人のみ落札してください。
小さい子供がいますので入金確認、発送には2〜3日時間をいただいております。
って出品者がいたけど理解できない。
537名無しの心子知らず:04/11/04 20:34:37 ID:hmlpZWdt
いや〜でも、先に「遅れます」って断ってあるんだから仕方ないかと。
返信が遅くなることすらイヤなら、そういうふうに書いてる人から落札しなければいいだけじゃない?
その出品者とは合わなかった、ってことでさ。


断ってあるなら、遅れる理由はなんであってもいいと思う。
「PC立ち上げるのがめんどくさいので連絡や発送遅れます」 なんかも私はOKだな。
もちろん不安は感じるけど、評価見て大丈夫そうならのんびり待つよ。

でも私も「子供がいるので(ry」って書いてるけど結局気になってしまって、
落札されてから数日はPCに張り付いてるけどね。
538名無しの心子知らず:04/11/04 20:35:30 ID:hmlpZWdt
リロードしてなかった

私も536の人は理解できないし避けます。
539名無しの心子知らず:04/11/04 20:42:18 ID:gD4DXnXV
ブーツが落札されて、発送方法を落札者に質問した。
・ゆうぱっく(100サイズ)だと1000円
・ゆうぱっくでブーツを折ってもいいなら80サイズで800円
・定形外だと850円
そしたら定形外を希望されてたから定形外で発送手続きをしてきたけど
その時は何も言われなかったのに夕方になって郵便局から電話が。
サイズが定形外の規定を超えてるから定形外は出来ない、ゆうパック
(100サイズ・1000円)にして発送するとの事。
残りの150円は明日でいいですーといわれたので明日支払いに行くけど、
落札者の人に払ってとも言いにくいので自分で負担する事に。

箱がなかったのでプチプチも結構使って、ちともったいないなあー
なんて思ってた矢先だったのであんまりお得感が得られなかったです。
今度はサイズ、注意しよう・・。
540名無しの心子知らず:04/11/04 21:30:27 ID:hmlpZWdt
>>539
工エエェェ('A`)ェェエエ工なにそれ・・・
窓口で無理です、って言われたなら納得&私が負担するけど
一旦定形外で引き受けたのに追加料金払えって・・・
しかも代金取りに来ないんだ・・・
541名無しの心子知らず:04/11/04 21:56:51 ID:fmJnsrEn
>>539
ゆうパックで頼んだんじゃないのに、
なんで電話番号がわかったの?
542名無しの心子知らず:04/11/04 21:57:32 ID:1WL08e18
定形外って3辺の合計が90センチ以下か・・。
でもそんな事、局員ならすぐわかるだろうにねえ。
大変だったね。
543名無しの心子知らず:04/11/04 22:04:38 ID:Krg9JJAd
>537
>PC立ち上げるのがめんどくさいので(ry
・・・ワロタ
544名無しの心子知らず:04/11/04 22:13:24 ID:m8WjtSAk
当方乳児持ちですが,出来る限り迅速にお取引させて頂く事を
心がけています。
小さい子供がいるので連絡が遅れる云々と子供のせいにして
取引が遅延する可能性がある旨自己紹介欄や商品説明欄等に
記載なさっている方のお取引は勝手ながらお断り致します。

とか商品説明欄に書いてみたい。
545名無しの心子知らず:04/11/04 22:13:37 ID:gHyoY2yL
>539
私も先日ロングブーツを箱に入れて発送したけど、
定形外で送れたけどなー。
(まあ、ギリギリではあったけど)
どういう梱包にしたの?
546名無しの心子知らず:04/11/04 22:35:08 ID:OlJ7ZnM5
usedの靴って需要あるのね・・・出品しといてなんだがビックリ。
547名無しの心子知らず:04/11/04 22:37:55 ID:1WL08e18
>>541
言われて見ればそうだね。
何で????
ネタ?
548名無しの心子知らず:04/11/05 00:02:33 ID:FCVUOXGY
住所は解っているんだから、非公開にしていない限り
NTTに問い合わせれば電話番号教えてくれるんじゃない?
549名無しの心子知らず:04/11/05 00:24:32 ID:Dj3yF1lC
>>539
勝手にゆうパックに変更して送っちゃう郵便局って・・・モニョ。
普通は「どうされますか?」って確認してから発送するでしょうに。
いったん返却されたのなら落札者の人とも相談できたのにね。
550名無しの心子知らず:04/11/05 00:32:20 ID:e2+GiCNV
質問です!
振り込み予約の取り消しってしたことある方、
いらっしゃいますか?
落札者に間違えて送料を伝えてしまい、
早々に振り込み予約してくれたんですが。。。
自分のミスとはいえ、390円→580円は痛いよぉ。
551名無しの心子知らず:04/11/05 00:43:05 ID:Dj3yF1lC
>550
相手の銀行にもよるのかな?
新生とJNBは送金前なら多分取り消しできると思う。
とりあえず落札者に連絡した方がいいんじゃないかしらん?
552550:04/11/05 03:44:29 ID:e2+GiCNV
551さん、ありがとう。
相手には連絡したんだけど、もうネット落ち(死語?)
しちゃったみたいで、ぱったり連絡取れないの。
さっきまでは30分の間に2通も来たのに。
もう、この時間だから、無理だろうなー。
朝9時過ぎたら、手続きされちゃうよね。

ああああー、
それにしても結構送料の持ち出しって多いなー。
コメントに金額入れてるんだけど、
もしかして複数落札かも、と思ってきちんと梱包せずに
透明ビニールに入れた時点で大体の目安つけてるから
いけないんだろうなー。

送料をコメントに入れてる方、
このような経験されてますか?
553名無しの心子知らず:04/11/05 05:48:47 ID:FCVUOXGY
梱包前の重量は○○gです。
定形外なら○○円か○○円になると思います。
という感じで書いてます。
554539:04/11/05 09:24:38 ID:MEw9OQ+E
>>539です。
ブーツは折り曲げないように中に新聞紙を入れて、周りも新聞紙で包み、
その上をプチプチでグルリと包み、ブーツを折り曲げずに入れられる大きい
厚手のビニール袋に入れました。
以前、ブーツを箱付きで定形外で送った時は問題なく送れたので
規定外なんて考えてもいませんでした。orz

郵便局は近所の小さな郵便局なのでうちの番号を知っていたのです。
その時は調べないで発送手続きをしたけど、ブーツを大きな郵便局に
持っていく際に規定外だと言われたみたいです・・。
私もブーツを折るのは悪いし、発送が遅れるのも相手に悪いと思ったので
ゆうぱっくで了解してしまいました。

郵便局の人いわく、定形外はポストに入らない大きさの物は受け取れない場合
があるので気を付けて下さいとの事でした。勉強になりました。。
555名無しの心子知らず:04/11/05 09:35:35 ID:cNlmCp+K
玩具を出してる人で、説明欄に
「代引きしかお受けしません、その辺をご理解いただける方のみ」
とあるんだけど、出品者の住所氏名を知られたくないってことかな?
定価よりかなり安目の即決価格&コンピューター系のものだから、
初期不良品だったら‥と心配なんだけどどうなんだろう‥。
556名無しの心子知らず:04/11/05 09:37:27 ID:pynGLbST
窓口で出して一度は受け取ったくせに
「受け取れない場合があるので気をつけてください」
ってなんでこっちが気をつけなきゃいかんのだ。

私も今出品していて、ゆうパック発送が2つあるんだけど
料金改悪になってから始めてのゆうパックで、サイズの測り方がわかんなくて
よくいく郵便局(本局)に電話したら、出たおばちゃんがさっぱりわかってない。
出したいのは、極端に言うとかまぼこ型した箱で、底辺測るのと山になってるとこ
測るのとだと、ランクが違っちゃうんです。
まぁ山になってるとこはかるんだろうなぁと思って電話したんだけど、とにかく
そのおばちゃん、「3辺を測りますから」ばっかりで先に進まない。

次に替わってくれた人が「そうですね、やっぱり一番長いところで計測しちゃうんですよね」
というんで、「そうですか、わかりました」って電話切ろうとしたら

お名前教えていただければ、明日ひとつ下のサイズ(底辺で測ったことにして)
でお送りするように窓口に伝えておきますので、教えていただけますか?

って・・・
なんかあたしゴネ厨みたいじゃん!と思って、結構です〜って切っちゃった。。
郵便局も人によって違うところが、なんだか・・・
557名無しの心子知らず:04/11/05 10:06:44 ID:PpEvb6Vx
スレ違いなんだけど、
使ってない間のパソコンの音がウルサイっていってる
528&530は、節電モードでスリープ設定してないの?
558名無しの心子知らず:04/11/05 10:47:34 ID:tEjSZkf0
>557
私もちょっと思った。
ウチは普段テレビもつけていない時間結構あるけど
そんなに気にならないなぁ・・
あと、10回もこまめに立ち上げる人もいたけど
余計に電気代かかるしマシンにも良くなさそう。
一日に数回立ち上げるのなら2〜3回くらいにしたほうがいいよ。
559名無しの心子知らず:04/11/05 11:59:12 ID:JB6dSS8E
5人連続で取引相手が北海道の人。落札も出品もジャンルはバラバラ
だからびっくり。
560名無しの心子知らず:04/11/05 13:20:53 ID:z1qQNVLj
出品が初めての出品者さんに、不備な点をメールで指摘したら、
「では出品はすべて止めます。どうもすいませんでした!!」
との返事。
見たら、本当に全出品取りやめていた。

自分の時間を割いて、親切心で教えてあげたつもりだったんだけど、
「うるさいオバハンだわ! やめりゃいいんでしょ!!」
って感じになっちゃったのかなぁ・・・

「当方、初めての出品ですのでご迷惑をおかけすることもあると思います。
 お気づきになられたことがありましたら、遠慮なくご指摘下さい」
って、ただの社交辞令だったのね・・・

逆恨みされたようで、後味悪いよ・・・・  
561名無しの心子知らず:04/11/05 13:35:32 ID:yh1sFg7L
>>560
どんなことを指摘したのか詳細をキボーン!
562名無しの心子知らず:04/11/05 13:36:51 ID:EmaFKrOQ
>560 同じく詳細キボン
563名無しの心子知らず:04/11/05 13:41:32 ID:+YywChBg
>560
私も今度初めて出品しようかと考えているので
どういう不備だったのか参考までに教えてもらえますか?
564560:04/11/05 14:01:35 ID:z1qQNVLj
すいません、言葉足らずで。
こないだの祭日に品物を受け取って、翌日、届いた旨を評価しようと
思ってパソコン開けたら、もうこっちに評価が入ってて
「無事に届きましたでしょうか?」(非常に良い)

こちらは、落札後、出品者からのメールをもらうまで3日待ったのもあり、
「ちょっとせっかちではないでしょうか? 到着の連絡をしない落札者の
 ように思われると困るのですが・・・」

これがいけなかったみたいなんです。評価コメントの修正は丁寧にして
くれたので、こちらとしてはもうそれでよかったんですが・・・

届いた当日、即効で評価しなかった私が悪かったのでしょうか?
休日で帰宅が遅かったのでその日はパソコンを開けず、翌日に到着連絡
しようと思ったんですが・・・  はぁ・・・  
565名無しの心子知らず:04/11/05 14:09:45 ID:EmaFKrOQ
>564 d
初心者の人にこうしたらいいよって教えるのは難しいよね
特に出品は落札を少しして
ある程度どういう風にしたらいいってわかってから
したほうがいいのにね

最近評価が10未満の人の落札が多いんだけど
返信のメールで件名を変えて
自分の返事はこちらから送った文章の一番下に
書いてきた人がいて、教えてあげようか迷ったが止めておいたよ

566名無しの心子知らず:04/11/05 14:47:40 ID:QEIZ1jen
前にも書いたかもしれないけど、
私は落札者にファーストメールを送るときに、タイトルは「商品名+落札ありがとうございます」で送ってるんだけど、
(たくさん出品してるとそのほうがわかりやすい。もちろん本文にも入れてる)
返信で帰ってきたメールは、
タイトル「こんにちは」
内容「○○××(名前)です。ここへゆうパック着払いで送って下さい
     〒○○○-○○××県〜〜」
何を落札したのやら、ヤフーIDも書いてないから誰なのかもわからないわ(本文削除済み)で、
ちょっと面倒だったorz
ゆうパックの選択肢はなかったので、勝手に決められても・・・ねぇ?って感じ。
送料抜きでもう振込み済みだしw
初心者(評価1とか)だったので、今後のために教えてあげました・・・。

567名無しの心子知らず:04/11/05 16:27:19 ID:cSggfZ1w
私の出品を落札した相手が携帯のアドレス。
文章切れるんじゃないかと、返信するのがコワイコワイ。

切手の支払はハナから選択枝にないのに
「切手の支払いでいいでしょうか?」と聞いてくる。
更には「メール便の方が安いはずですが?」と言ってくる始末。
あのー、あなたの落札したもの、厚さが10センチ以上ありますけど?(詳細説明に記入済)
メール便が何か知らなかったんだろうか?
知らないならシッタカでえらそうに送ってくんな!
568名無しの心子知らず:04/11/05 16:37:26 ID:nbyq/uw3
>>567
ここにIDキボーン

★★携帯メールのアホ落札者リスト★★Part3
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1094651320/
569名無しの心子知らず:04/11/05 16:41:14 ID:Ms3sixHy
子供服を落札して出品者から「お品代5000円+定形外送料240円
合計5240円」とメールがきて今朝速攻で振り込みし振り込み完了の
メールをしました。
んでっ何の連絡もないので再度相手のファーストメールを読んでいたら
下の方に「定形外の場合450円手数料がかかります」と書いてある。
合計のとこに定形外送料プラスして5240円とあるのに??????
気がつかず450円プラスしなかったけどこれって何なんだろ?
これも払わなきゃいけないのか?3%にしては大きいし払う必要ないし
物がちゃんと届くか心配です。
570567:04/11/05 16:54:55 ID:cSggfZ1w
>>568
ヤフオクじゃないんで、ご安心を〜。
携帯アドってDQNのすくつだったのね・・そこまでとは思わなかった。
571名無しの心子知らず:04/11/05 17:13:52 ID:J6MFJ5rh
>>569
商品説明に書いてあった?その540円手数料。
自己紹介にそういうの書くやつもいるけど、反則だわ。
商品説明に書いてなければ支払う必要なし。
ファーストメールって・・・後出しじゃない?
んでも、振りこんでしまったのよねぇ、すでに。
572名無しの心子知らず:04/11/05 17:23:08 ID:Ms3sixHy
>571
自己紹介にも商品説明にも書いてありませんでした。
自分が出品してる時にすぐ入金してもらうと(もしくは予定日にちゃんと)嬉しい
から自分も落札→即入金をモットーにしてたんだけどこんな落とし穴があるとは思
ってもいませんでした。
後出しだし合計にない金額だし・・・
まっ自分がちゃんと最後までじっくり読まなかったから悪いと思うようにします。

だけど商品は気に入ってるから評価は(届けば)非常に良いになるのかな?ヘタレ?
573名無しの心子知らず:04/11/05 18:15:23 ID:Dj3yF1lC
>>572
結局450円は払ってないんでしょう?
それなら評価云々って・・・
574名無しの心子知らず:04/11/05 18:35:49 ID:Ms3sixHy
>573
書き方が悪かったですね。
ちゃんと商品が届けば評価に「後出し450円には驚きましたが気に入ってますのでよいにします」
とか書ければヘタレじゃないと思うけどそのことにふれず(払ってないし)非常によいにするかな?
と思ったわけです。
もしかしたら私以外の人の取引でも手数料後出ししてるかな?と思い読んだけど誰も触れてないし今
回からなのか他の人は相手の書いてきた合計に当たり前のように手数料をたして払ってるのかな?

あっあくまでも届けば・・の前提ですけど。
450円の手数料を払わなければ商品を送ってくれなかったら鬱だけど
575名無しの心子知らず:04/11/05 18:59:17 ID:Bj4pgyhC
昨日落札したバック、「商品不良の為発送できません」とメールがきた。
ハァ?つーか、不良品なら出品する前にわかるでしょーがっ!
しかもどこがどう不良なのかも書いてないし。
よっぽど突っ込みを入れようかと思ったけど我慢して
「承知いたしました。またご縁があれば入札させていただきます。」と
送り返しました。
それにしても出品者名・商品名・落札日時等なにも書いてなくて
なんのことやら最初わかんなかったょ。
576名無しの心子知らず:04/11/05 19:25:30 ID:Nl1qbHxP
>575 で 評価はどのように?
577名無しの心子知らず:04/11/05 20:31:14 ID:sgJ9PszO
「中供養」された服なんて怖くて着せられませーん。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10763893
578名無しの心子知らず:04/11/05 21:41:48 ID:GFN8HPdn
「中供養」
すごいタイプミスですね。どうでもいいことですが、この方はローマ字入力じゃなくて、
カナ入力なのですね。という私もカナ入力です。
579名無しの心子知らず:04/11/05 21:47:46 ID:d9jGEBI/
>577
タイプミスの言葉はともかく、この洋服の下に見えてるのって
ホットカーペットカバーとかにする、キルティングの敷物だよね。
裸足で歩いた足の脂とか、子どもの食べこぼしとか付いてそうで感じ悪ーい。
これならフローリング直置きの方がまだまし、って感じだなぁ。
580名無しの心子知らず:04/11/05 21:51:55 ID:jbDDcKFe
落札した子供服(ジャンパー)が今日届きました。
説明文には「使用感はありますが、しみ、やぶれ、ほつれ等はありません」と書いてあったので
すが、実物はしみやぶれはないけど服の内側の中綿をとめるステッチ(よく中綿入りナイロンジャンパーの
の内側にあるようなキルティングっぽいステッチ)があちこち切れて縫い目が飛んでました。
これって「ほつれ」じゃないのかなぁ?「使用感」で片付けられてしまうもの?
取引は迅速だったけど・・・評価どうしよう?
みなさんなら評価に「取引は迅速でしたが、説明文にほつれなしと書いてあったのにほつれがありました」とか
書きますか?悩むなぁ。
581580:04/11/05 21:53:14 ID:jbDDcKFe
580です。
しかも色が写真と違った(ーー;)確かめなかった私が悪いのだけど。
写真ではカーキ色だったのに届いたものはモスグリーンぽい。
私だったら説明文に実際の色を書いとくと思うんだけど。
582名無しの心子知らず:04/11/05 22:00:43 ID:9t2dD/PB
う〜ん
色については事前に質問すれば済んだ事だと思うので
「不親切」ではあるかもしれないけど出品者の「落ち度」ではないと思う。

内側のほつれ?だけど着用に耐えないわけじゃないんだよね。
着てしまえばわからない部分だし「着用感」で片付けられてしまうかも・・
いくらで落札したのかわからないけど「オク」で「中古」を買うのなら
事前に細かく質問して、ある程度使用感の差は目をつぶる方がいいと思うよ。
583580:04/11/05 22:16:52 ID:jbDDcKFe
色については本当、事前に質問すべきだった。好きなブランドだったから飛びついて
しまったのよね。反省。でも、手持ちの服に合わないわけじゃないしこれについては
まぁいいかなって感じです。
内側のほつれ、着用には全く問題ないです。やっぱり着用感の範囲なのかな。
着た時に見える部分についてはとてもよい状態なので目をつぶることにします。

落札額、結構高かったんです。といっても4000円くらいだけど。
出品者もファーストメールで「高額で落札していただきありがとうございます」と
書いてたので思ってたより高額落札だったのでしょう。
たぶん元の値段は1万超えると思うので4000円でも安く買えてラッキーと思うことに
します。

584575:04/11/05 22:19:42 ID:Bj4pgyhC
>>576
落札はしたけど出品者のキャンセルだし振り込みもまだだったので
評価はしてないんだけどやっぱりするべきなのかな?
だったら思いっきり「悪い」をつけさせていただくんだけど・・・。
 
おととい落札した出品者の方は丁寧&迅速な対応で好感が持てたんだけどな。
やっぱり出品者の対応でこちらも「早く振り込もっ!」〜「マンドクセ」に
変わるよね・・・。
585名無しの心子知らず:04/11/05 22:23:05 ID:NOIcup9G
子供服を出品中に「即決できるか?」と聞いてきたので
「希望価格はいくらか?検討する」と返事。それ以降
返事もなかったので放っておいたら落札してくれたのがそいつ。
するとこっちがファーストメールを送る前に「希望落札価格をメール
したのに返事がなかった」だのブーブー言ってきた。「メールは届いていない、
何だったら価格を検討する」と返事したら、希望価格は落札価格より110円
しか変わらなかったので値下げしてあげる事にした。そしたら数日後、「明日
その服を着させて行くから急遽発送してくれ」と言ってきた!いや、アンタ
入金もまだなんですけど!それに明日に間に合う距離じゃありません!
と言えば「支払いは図書券を郵送、とにかく発送して」まだ入金も図書券の
確認もできてなかったけど発送したヘタレな私… それから数日後、図書券
到着。でも商品到着のメールも評価もきてない。すっごく失礼!!!
腹がたったので「どちらでもない」で「到着しましたか?」と評価したが
返事なし。何だ、この人。二度と取引したくない。
586名無しの心子知らず:04/11/05 22:40:11 ID:D3hp+apm
>>585
すごいDQNじゃん!
次回からはもっと断固とした姿勢とらないとダメだよ・・・。
587名無しの心子知らず:04/11/05 22:40:57 ID:28KWvt0D
>>583
>4000円でも安く買えてラッキーと思うことにします。

だよね。自分で値段つけたんだもんね。
588名無しの心子知らず:04/11/05 22:58:25 ID:+GfkU6cx
結構とらぶってルもんなんですね
なかなかそういう人に会わない
寧ろ自分がマイナス食らったことあるし・・・
振込みが遅れてしまって
お恥ずかしいです,気を付けようっと
589576:04/11/05 23:40:49 ID:zWXpyFhY
>584  落札してもらったのに自分の落ち度で取引不成立なら
、出品者の都合でキャンセルにして当然だと思ったんだけど
まああんまり波風たててもなんだし
乙彼でした
590名無しの心子知らず:04/11/06 00:49:19 ID:GoE7RtQm
初めまして。こないだの台風の日に、お品が届いたのですが、紙袋に直接お品が
入っていたため、濡れていました。雨でなくても、紙袋に入れるときはビニールの
袋に、お品をいれるものではないのですか?直接紙袋に入れて送ってきた人は、初めて
です。みなさんは、紙袋の場合でも直接いれていますか?紙袋に直接いれるくらいだったら、
スーパーの袋にでもいれて送ってくれるほうがよかったです。
評価をよいでつけたら、こちらの評価もよいとされました。私は、次の日に即入金し、入金メール
もしました。しかし相手からは、発送メールすら届きませんでした。私の評価が
どうして、よいなのかわかりません。
助言お願いします。ちなみに品物は、毛糸ものです。雨に濡れてて最悪でした
591名無しの心子知らず:04/11/06 01:09:07 ID:QrEnahko
>>590
評価をつける前にクレームをつける
場合によっては返金か値引き
許せる状態なら先方の謝罪メールギボン
以上いずれかの対応がなかった場合は
どちらでもない以下にする
自分の評価がよいなのは別に気にしない
592名無しの心子知らず:04/11/06 01:09:46 ID:xp6MeP9n
>>590
最悪なんだったら良いの評価なんかつけないで
そのことちゃんと相手に言って
謝らせるなり返品するなりした方がよかったんでは!?
ちなみに私はいつもビニールに入れてから紙袋に入れます。
593名無しの心子知らず:04/11/06 01:11:23 ID:M8iZdshD
>>590
あ〜、私もそういう出品者にあったよ。
ダンボールの中にそのまま洋服入れて、折りしも台風直撃の時。
メールで連絡したら「私は濡らさないよう郵便局に持ち込みました、濡れた
のは郵便配達のせいです。損害賠償請求は郵便局にして下さい」と言われた。

「そうではなくビニール袋に包んでもらえれば良かっただけで…。台風直撃
ご存知でしたよね?」と再度メールすると「それは配達員のせい、私は濡らさず
持ち込みしました、郵便局に賠償請求して下さい」と。

面倒くせ〜と思いもうメールを出さなかったけど。
雨に濡れてダンボールに滲みこみ服もシットリ濡れていた。持ち込み時に濡らさ
なければその後はもういい、って感じなのかしら。やんわりと今後はビニールか
何かで包んだ方がいいですよ、とおせっかいかもしれないが伝えたら「汚したり
濡らすのは郵便局員のせいです、こちらに落ち度はありません」だって。

は〜、ですよ。もう二度とこいつからは落札すまい!と誓った。
594名無しの心子知らず:04/11/06 01:39:48 ID:xqeqgRVC
>>593
>こちらに落ち度はありません
心底ムカつきますね。せっかく「評価」でなく「メール」で色々教えてあげた
のにこの態度。何様?
最初から評価で「濡れて届いたぞ (゜Д゜)ゴルァ!!」でもよかったね。
私も見たことあるよ「ゆうパックが濡れて届きました」てコメントされた評価を。
(非常に良い)。
<返答>がついてて「気をつけて郵便局に持って行ったのですが配達時に
濡れたのですね。申し訳ありませんでした。次回からは中身もビニールに
入れるようにします」みたいな内容だった。

皇室御用達のお品物をお届けするんじゃあるまいし、いちいち雨に濡れないように
気を使いまくって配達するわけないじゃんねー。
595名無しの心子知らず:04/11/06 01:43:23 ID:QTZid6o/
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8834892

どんな物で何色があって、実物がどこにあるのか分からんよ・・・
596名無しの心子知らず:04/11/06 06:10:38 ID:dlOVk+8D
>>590
評価って難しいですよね。それでも、「良い」で対応しますか?
こちらが、「悪い」をつけたりしたことがあるのですが、
相手は「非常に悪い」をつけて返してきました。
返答欄もあり、2回ほど送信したけど、音沙汰無し。あまり返答欄に
ごちゃごちゃ書いてもなぁ、って思ってます。
皆さん返答欄に詳細とか書いてます?
597名無しの心子知らず:04/11/06 08:28:29 ID:67Sr0pgs
>595
ごめん、どうやって見るの??
598名無しの心子知らず:04/11/06 08:32:34 ID:orpE8p9M
>>595
たぶん、画像を添付ミスしたんじゃ?
599名無しの心子知らず:04/11/06 10:34:15 ID:mmlZj0IK
>>598
でも、他の出品物も画像がないんだよね。
添付を忘れたのとは違うみたい。
600名無しの心子知らず:04/11/06 11:30:08 ID:nLf6gfQI
>>595
どれも短文、写真無しか…。
どんなに安くてもこんな香具師からは落札したくない。(;´Д`)
601名無しの心子知らず:04/11/06 12:34:37 ID:qo2TBq1Z
>>593
非常に悪い つけて!
私なら絶対つける。
602名無しの心子知らず:04/11/06 12:35:44 ID:67Sr0pgs
なんかひどい画像・・・
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8937122
603名無しの心子知らず:04/11/06 12:38:51 ID:qCGMrQiW
はじめまして。
先日新規の人から娘のトレーナーを落札したのですが、
(新規ということで勇気要りましたが、気に入ったし、
私以外の人も入札していました。)
ファーストメールに書いてあった振り込み金額が
「落札金額+送料240円でお願いします」。
そして自分の電話番号どころか住所も書いてなかったので
金額を明確に書くことと住所・電話番号も(私に電話番号聞いてきたので)
書くことを教えました。
逆切れされるかも・・・と心配でしたが、改めてメールが届いたので
ホッとしました。
商品のほうは迅速に届いて、状態もよかったので「非常に良い」と
評価しました。相手の人からメールで「いい評価ありがとうございました」
と来たのですが、今度は相手の人からの評価が来ません。
評価をすることも教えなきゃいけないんでしょうか・・・。


604名無しの心子知らず:04/11/06 12:51:19 ID:vGl2boeb
>559 >600
でもさ、とりあえず現在出品中のものは全てゲームソフトだから
画像無しということもめずらしくないよ。
ゲーム機の種類とソフト名さえ正しく記入されていればひつようないから。

 更新済み: 11月 4日 16時 39分
 アメムラに見本おいています。

とあるんだけど「アメムラ」って何?
アプロダ?
605名無しの心子知らず:04/11/06 13:10:09 ID:KmvuT033
すんません、落札者からメールでのみ到着報告があった場合、
こっちも評価つけずにメールで返信するべきでしょうかね?
別にクレームがあるわけでもなく、普通に届きました報告なのに・・・
何故メールにしたんだろうか。こっちが評価付けたら返してくるのかなぁ?
606名無しの心子知らず:04/11/06 13:11:14 ID:KmvuT033
>604
アメムラって大阪にある原宿みたいな街。
アメ村って書くのが普通だと思うけど。
607名無しの心子知らず:04/11/06 13:13:00 ID:KmvuT033
>603
おそらく評価することも教えなきゃならないのでは・・・。
しかし新規で出品ってすごいね。一つでも落としてから出せばいいものを。
608名無しの心子知らず:04/11/06 13:35:21 ID:xqeqgRVC
>>596
>皆さん返答欄に詳細とか書いてます?
ときどき書いてます。
やっぱり評価のって丹念に読まれるところだから、誤解を招くような評価
されちゃったら、「返答」で「かくかくしかじかでした」って事の顛末を
書いておきます。つか、書かないと気が済まないw


>>605
>>248-255
609605:04/11/06 13:46:42 ID:KmvuT033
>698タンありがと!過去ログにも同じような話があったのね。
今改めてその落札者の評価を見たけど、やっぱ落札専門家。
で、ほんの時々?出品者に評価入れてる風だけど、ほとんどなかった・・・
やっぱこれはメールで返事するとするか。
610605:04/11/06 13:49:37 ID:KmvuT033
アンカー間違えたよ。>608タンありがと!でした。

それにしても中古シミ付きとかの服を高額から出品する人の気が知れない。
まぁ、それを買う人の気も知れないんだがw
611名無しの心子知らず:04/11/06 13:59:30 ID:Nwi6DPNh
>603
評価は強制ではないから放置でよいのでは?
ビッダは評価ナシなど日常茶飯事でつよ。。。orz

気になるようならメールしてみるのもイイケドナー

>605
608タンじゃないが、漏れなら余裕があったらメール+評価で返信。
マンドクサな場合は到着連絡のお礼を兼ねて評価で返信としてしまうなあ。。

出品者が先に評価を・・・って思っている人もいるだろうから、
たまにはそんなヤシにあたることもあるね。
612603:04/11/06 14:15:36 ID:r61zxtOn
>607さん、>611さん
早速のアドバイスありがとうございます。
評価の制度を教えるためにもあとでメールしてみます。

確かに最初何か落札してオクの流れを知ってから
出品されたほうがいいでつ・・・。
613名無しの心子知らず:04/11/06 15:10:54 ID:7RK5tJiN
メール便ってよく話題になるけど、
ほんと受付の人(営業所?)によって対応違うんだねー。
今日届いたの、厚さ4cmはあったよ・・・いいのか?

ところで↓、「沖に言って」って沖って誰!?って思ったよw
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55497719
614名無しの心子知らず:04/11/06 15:15:31 ID:vGl2boeb
日本語間違ってるから誤変換されるんだよね。
「気に入ってくださった」なら、ほらね、一発変換。
615名無しの心子知らず:04/11/06 15:37:16 ID:8DFpNZ4y
今取引中の落札者 
567さんの相手みたいに最初っから選択肢にない「メール便」を希望してきた。
「セブンイレブンで取り扱ってる」だの「普通に郵便を出す状態でO.K」だの
そんなの知ってるっつーの!
おまけにグラム別の送料まで書いてきて(厚みの事は一言も触れていない・・・)
「是非お願いします」ときたもんだ。
あのねー商品説明欄に「メール便は取り扱っていません」て
ちゃんと書いてあるんですけど、それ了解して落札したんじゃないの?

必ず出品者の近所にセブンイレブンがあるわけじゃないだよ!
616名無しの心子知らず:04/11/06 15:43:43 ID:8OZPERCY
うちの地方はセブンイレブンすらないので
そんなこと言われたら困る
617名無しの心子知らず:04/11/06 15:48:26 ID:4TsuPDeQ
集荷には来てくれないの?
618名無しの心子知らず:04/11/06 15:59:41 ID:YkfHXJa6
>>617
集荷の有無が問題ではない事に気づいてない香具師発見
619名無しの心子知らず:04/11/06 17:05:01 ID:O+vDqDoG
メール便、落札者から懇願されて初めて利用した。
郵便局員のほうが信用できない、という理由らしいです。
そいつの過去の評価みると
「メール便に応じていただけなかったらキャンセルしまつ」と書いてあった
ので、仕方なく応じました。

メール便、追跡できるといっても配達員がお届けの投函の際に
バーコードを読み取らないと「配達完了」にならないらしく、
そのときに限って配達員が読み取り忘れたまま投函したらしく
(ごめん、この辺の事情はよくわからないので間違ってたらごめん)
そいつ宛のメール便のステータスはいまだに「発送」となったままです。
電話調査してもらったので多分届いていると思うんですが。
ちなみに先月26日に発送したものです。

実際、メール便利用して、1年に2〜3回誤配あるし、届いたものが
思いっきり壊れていたことがありました。
よって最初で最後のメール便利用となりそうです。
私的にはまだ郵便の方が信用できるんですが。いまんところ「公社」だし。

ま、この辺はいろんな意見があると思うので
てきとーにスルーしてください。
620名無しの心子知らず:04/11/06 17:09:34 ID:nRarHBrH
実は私も今回できればメール便で、と頼まれた。
でもそんなこともあるんだねえ。私もこれから説明欄にメール便は
お受けしてません、の旨書いておこう。
621名無しの心子知らず:04/11/06 17:27:51 ID:mDXJ4kWA
こんな事件もあったしね。>メール便

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20041017ddm041040133000c.html
622名無しの心子知らず:04/11/06 18:53:41 ID:y+CK7pjo
623名無しの心子知らず:04/11/06 19:57:08 ID:U5ut+ZZe
オク以外にも個人でいろいろ売買してて
本なんかもよく買ってる
メール便のほうが安いので、お願いすることがあるけど
うちのほうはセブンイレブンがないのでと
返事をされることがたまにある
ない県ってどこらへん?
確か私の場合は石川とかあの辺だったよう記憶が
624名無しの心子知らず:04/11/06 20:00:04 ID:/oa6iOJO
>>623
とりあえずセブンイレブンのHPで店舗検索すると、
32都道府県しか表示されないから、残りの10県にはないんだろうね。
興味があったら見てみて。
625名無しの心子知らず:04/11/06 20:20:00 ID:foAci4MX
>619
私もメール便のほうが郵便より事故経験あるんで、嫌なんだよね。
でも前スレにもあったけど、地域によっては郵便の方が扱いが悪いとこも多いみたいだし。
臨機応変に対応したいのはやまやまだが。
626名無しの心子知らず:04/11/06 20:28:37 ID:7RK5tJiN
627名無しの心子知らず:04/11/06 20:34:47 ID:YxcG8mLV
でも他の出品みたら送料違ってたよ
重量はかって送料計算して書いるんだろうに一律って・・・w
628623:04/11/06 20:50:36 ID:s1OpfYeL
>624 ほんとだ d
結構ないもんなんだね

昔のメール便未配達は会社が発送元のカタログだから
あんまり心配はしてない
配達員がその場所によっていい加減な人とかもいるらしいけど
今まで私自身そういう事故がないし、
一応ちゃんとお問い合わせ番号があるから
とりあえずは大丈夫だろうと思ってる


629名無しの心子知らず:04/11/06 21:09:46 ID:kQuN6zEu
630名無しの心子知らず:04/11/06 21:25:40 ID:G3PYwxmA
>629
結構入札されてるね。この人の。
どこからみても「手作り」ってとこがいいんだろうか。
631名無しの心子知らず:04/11/06 21:38:28 ID:bfMINf6j
>>629
お店でちゃんとしたの買える値段なのにね。
632名無しの心子知らず:04/11/06 21:43:58 ID:K7Gs4Dj1
>629
友人は上手なのにね。
633名無しの心子知らず:04/11/06 22:02:37 ID:Pm/KJeK3
これが売れるの?
私もやるよw。
634名無しの心子知らず:04/11/06 22:07:57 ID:i9YcK6XQ
>>627
あれだきっと、実際に差し出してみて安くなっても返さない、高くなっても追加請求しませんよ
っていう意味じゃないかと。
>>629
あらカワイイ雑巾だこと。
635名無しの心子知らず:04/11/06 22:30:07 ID:sqw1xnHJ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11066653
かーなりスレ違いでごめんなさい・・・
このデザインを扱っている雑貨屋の店名わかりますか?
誰か教えてください
検索したけどわかんなくて・・
買い物スレにカキコしたんですけど、
レスもらえなくて・・
いつもここ読ましてもらってるんで、
スレ違いで叩かれること承知でカキコさせてもらいました・・


636名無しの心子知らず:04/11/06 22:38:17 ID:qo2TBq1Z
>>635
出品者に質問したの貴方ですか?

雑貨やは知らんけどSATYとかで見たなー。
637名無しの心子知らず:04/11/06 23:04:44 ID:QQ76gqvp
>>635
スレ違い。ググれば出てくる。
http://myu.daa.jp/osiete/index.html
638名無しの心子知らず:04/11/06 23:15:35 ID:i9YcK6XQ
>>635
宣伝乙。

うちにはこれのビスケット箱キャラのがあるのでもう要りません。
639名無しの心子知らず:04/11/06 23:20:35 ID:sqw1xnHJ
>>636
そうです。。ばれちゃいましたw
さっそくSATY行ってきます。ありがとうございます

>>637
ごめんなさい!
いろいろ検索してみたんですけど
全然でてこなくて・・
もうちょいがんばってみます。すみませんでした・・
640名無しの心子知らず:04/11/07 00:00:00 ID:PSfaxX2L
>>638
宣伝じゃないみたいだし、ビスケットキャラのをどこで買ったか教えてあげたら?
641名無しの心子知らず:04/11/07 00:20:04 ID:+Yf18Cye
>>639
私はパスポートって雑貨屋さんで見ました。(茨城)
ネットではここでみたかな・・違っていたらごめんなさい。
ttp://www.mamasdoor.com/item3.html
642名無しの心子知らず:04/11/07 00:50:14 ID:PSfaxX2L
>>641のリンクから探したら、ビスケット箱キャラのをハケーン!
ttp://www.peek-a-boo.jp/bands_item10.php
643名無しの心子知らず:04/11/07 01:09:49 ID:lNt6xjg1
売れると思ったものが回転寿司になり、こりゃ無理かもと思ったものがどんどん値上がり。
やはり世の中いろいろな価値観があるのだな。
だから奥はやめられんのだ。
644名無しの心子知らず:04/11/07 01:11:31 ID:GRThnAk9
ア○トレットという雑貨屋さん(SATY内)と、ユザ○ヤと、まぁアメリカンな雑貨を置いてる店なら
いろんなとこで見たけどな。


645名無しの心子知らず:04/11/07 01:12:27 ID:GRThnAk9
連投スマソ

トイレトペーパーホルダー、子供が大喜びしたよ。
646名無しの心子知らず:04/11/07 01:26:00 ID:iuyuAgwV
つーか、4歳たくやママは、商品をフローリングの床に直置きかい?
やだな〜
647名無しの心子知らず:04/11/07 02:21:09 ID:0wEL/Znn
 ↑ ↑
直置き云々の話題はもう飽きた。ツマラン。


>619
先日、落札後に「メール便と定形外どちらになさいますか?」と聞かれたので、
「定形外で」とお願いしたら(過去、メール便が、台車で轢かれたようなのが
届いたことがあったので、なるべく郵便での発送をお願いしている)、
「メール便のほうが安いですし、配達状況も分かりますよ! どうぞご遠慮
 なく!」
と、親切なメールを出品者からもらった。迷ったけど、せっかくの好意だし、と
メール便にしてもらった。無事に届いたけど、やっぱり迷うよ、メール便か
定形外か。オク板とか読んでるとメール便の不着の話題が多いし・・・
648名無しの心子知らず:04/11/07 09:37:14 ID:1EVblkAr
ありがとうございます。
>641・642
ニックナックっていう店舗名だとわかりました。
ご親切に本当にありがとうございました。

かなりのスレ違いの質問にもかかわらず、
答えてくだっさたみなさんありがとうございました
やっとすっきりしましたw
感謝しております
649名無しの心子知らず:04/11/07 10:52:07 ID:Vln4qbCr
>>647
メール便をどういう人が配ってるのか知らないけど、
郵便配達の人の方が慣れてるに決まってるから間違いも少ないと思う。

日本の床直置きはなんともないけど、海外発送のタイル直置きだと
これは土足OKの床?とかなり心配になる。
650名無しの心子知らず:04/11/07 11:06:51 ID:0/BZjTR6
>649
普通の宅急便の配達の人でしょ。
ピンポンおさないだけで。
配達の人だってプロだと思うけど?
651名無しの心子知らず:04/11/07 11:20:05 ID:8V1DlQL1
>>650
メール便は歩合制のバイトが宅急便とは別口で配っている地域も多いですよ。
652名無しの心子知らず:04/11/07 11:47:31 ID:FA9AYIZ5
2年ほど前までクロネコで働いてました。
配達はドライバーがすることもありますが、ほとんどがメイトさん(バイトというより下請け)が配達してます。
集荷時も、宅急便みたいにひとつひとつをPP(POSの端末)に入力はしません。
私が集荷担当してたお客様でメール便をよく出してたのは、証券会社やエステや旅行代理店でしたが、
毎日のように返品がありました。
それと、どうしても普通のお荷物の方が優先されるので、メール便は若干遅れても
仕方ないみたいな感覚が社員にもありました。
そんなわけで、私は出品時も落札時もメール便よりは定形外郵便を選んでいます。
653名無しの心子知らず:04/11/07 11:59:09 ID:tEWAhB7Q
私の住むエリアのメール便配達は自転車に乗った主婦アルバイトっぽい人が
配達してます。
よく子供と外で遊んでると、近寄ってきてはメール便に書かれてる住所が
わからずに尋ねられるよ。
かと、思えばいつも集配にくるおぢさんもメール便配達してるし・・・
主婦アルバイトはクロネコと大きく書かれた緑色のナイロンベストを着て
配達してました。

ヤフオクやってますが、切手支払い可にしてるんでメール便での発送は
してません。
たまに安いの落札して「支払いは切手・発送はメール便で」という人も
いますが、ご丁寧にお断りしてます。
うちの近所みたいに主婦アルバイトが配ってるのを見たら、郵便屋さんの
ほうが投函間違いなさそうだから・・・
654名無しの心子知らず:04/11/07 12:28:11 ID:0/BZjTR6
知らんかった・・・どっかでそう読んで信じ込んでたよ。
シッタカスマソorz
655名無しの心子知らず:04/11/07 12:50:48 ID:Vln4qbCr
>>650
宅配はピンポンして印鑑も貰うから確認できるけど
ポストは集合住宅だと名前もちゃんと書いてなかったりするし。
だいたい宅配で印鑑まで貰ってるくせに別宅に配達されたことは2回もあるんですけど。

郵便もだけど宅配(メール便)もかなり信用できない、と思う。
656名無しの心子知らず:04/11/07 12:55:30 ID:Vln4qbCr
>>654
>652-653さんが書いてくれてるのに
追い討ちかけちゃってごめんなさい。

12月は郵便もバイトが増えるからどちらも誤配が多くなるね。
657名無しの心子知らず:04/11/07 15:30:22 ID:pSVN6Bgu
>639
にちゃんねる初心者かな?
老婆心ながら、自分のIDがわかるような情報はここに書かない方がいいよ。
658名無しの心子知らず:04/11/07 17:52:40 ID:Cjw3IcAF
この間落札した本、日通のメール便だったんだけど、
発送後翌日届いて、160円で、しかも手渡し印艦要だった。
安くて安心かも?どこで取扱ってるのか知らないけど。
659名無しの心子知らず:04/11/07 18:50:23 ID:1ug3UfBg
チエコサク(ミキハウス)のUSEDジャンバーに入札しようと思ってるのですが
チエコサクというネームだとミキハウスよりかなり定価低いのでしょうか?
友達にきいたらあれだったら定価は2万はいくんじゃないかな?って言われたんですが
チエコサクを購入されたことある方いませんか?
660名無しの心子知らず:04/11/07 18:58:23 ID:+KItgQDJ
>>659
価格はミキと同程度だけど、6年くらい前にお亡くなりになった
ブランド。なので気に入った商品ならオクでは低価格で落としやすいです。
661名無しの心子知らず:04/11/07 20:14:07 ID:01hAug0t
>>657

>>646の突っ込みを>>648でスルーしてるのが藁
案外、心臓バクバクしてたりしてw
662名無しの心子知らず:04/11/07 21:09:37 ID:A5sJKc9v
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067673496/l50
こういうスレもありますよ
663名無しの心子知らず:04/11/07 21:51:12 ID:KglvM+CF
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6336718
>未開封でしたが、今回出品の写真撮影の為に泣く泣くシールを
>剥がし開封致しました。
・・泣く泣くってこういう時にも使うのか?泣くくらいだったら
シールはがさずにそのまま飾っとけと思った秋の夜。
664名無しの心子知らず:04/11/07 23:00:26 ID:/4eoyvCa
なかなか返事くれない落札者がようやく振込してくれたらすぃ
終了後、一週間以内だからそんなに時間がかかってるほうじゃないかもしれないけど
返事も遅い、予定も言わない落札者にあたったのは初めてだから
ちょっとストレスだった・・・

小さい子供がいて夜しかメールできない、具合が悪いから隔日しかチェックできない
ってんだったら自己紹介にでも書いておくか
ファーストメールで断っておいてほしいよ、まったく。

今回は、勝手にメールの件名(商品名)をかえる、
本文消すなって書いてあるのに消してよこす、等
普段このスレでよんでるグチてんこ盛りの取引が多くて疲れたよ・・・
665名無しの心子知らず:04/11/07 23:01:11 ID:x6AhsFXD
>663
だったら「新品・未使用」って書けばいいじゃんね。
未開封になぜこだわる?
666名無しの心子知らず:04/11/07 23:05:16 ID:ljzZYXyS
666だから
667名無しの心子知らず:04/11/07 23:18:45 ID:VwAF3VMl
>>665
さすがにギフト用の箱の画像のみで中身を想像させるという訳にはいかんのでは?
668663:04/11/07 23:41:01 ID:KglvM+CF
>>667
頂き物(?)をオークションに出品してるくせに「泣く泣く開封」
と書いてて変なのと思っただけです。スンマソン。
自分だったら「頂き物ですがサイズが合わず出品致しました。
自宅にて箱入りのまま保管していましたが今回撮影のために
開封しました」とか書くかなぁ・・・
669名無しの心子知らず:04/11/07 23:59:57 ID:ZcDTayI6
>>668=663
頂き物じゃなくて、ギフト用に買ったけど渡せなかったって書いてるよ。
ホントのところは分からないけどねw
670名無しの心子知らず:04/11/08 10:06:38 ID:5lZtoa/G
671名無しの心子知らず:04/11/08 12:20:49 ID:sR9pMQpI
>670
もちろん人形だよね
672名無しの心子知らず:04/11/08 12:42:58 ID:msz0w8ma
うぉーどーしよー。
今ホームサービスで入金の確認したら全く身に覚えがない人から振込まれてた。
ぱるる同志の送金であればちゃんとこっちにも相手の口座番号が表示されるからわかるけど
ATMから直接現金で振込んだようで名前しか変らない(しかもカタカナ)
返金のしようもないわけで…
「ちゃんと入金しました」「こちらでは確認できておりません」とかで絶対トラブってそう。
2200円だし大きいよな−。
ここの住人で誰か心当たりある人いませんか〜?
673名無しの心子知らず:04/11/08 12:46:40 ID:wNNKptvz
>>672
残高だけ見て「あ、2千円残ってる♪使っちゃお」なんて
使ってから局から「間違えたので返してください」って
言われたらせつないよねw
674名無しの心子知らず:04/11/08 13:00:56 ID:Is+ZEhV4
こちらが落札者で出品者からの
入金確認しましたので発送しました。到着は評価にてお知らせ下さい。
云々のメールには、了承しました。の返事するべき?
それとも評価で届きました。と報告のみ?

評価がまだ一桁の新参者だからわからなくていつも迷いながら返事しては
いるんだけど・・

教えてエロい人!
675名無しの心子知らず:04/11/08 13:48:42 ID:YmJnuavo
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5409304
ムーニー10枚にゴミ(中古品のぬいぐるみに首の紐がとれてるらしいウサギ)で
即決700円送料合わせて買う人いるのかな〜
プーさんなんか30cmあるらしいし・・・。
ムーニー1パック新品で1000円以下で買えるんだけどな〜
676名無しの心子知らず:04/11/08 13:50:31 ID:xlx5iEnu
>675
「縫えば使えます」ワロタ。
677名無しの心子知らず:04/11/08 13:54:46 ID:LWv1iv3u
>>674
返事はいらないよ。
私が出品者の時、品物を発送後同じようなメール出すけど、
ほとんどの人は返事ないよ。
返事をくれたら、律儀なひとだなぁとか思っちゃう。
678名無しの心子知らず:04/11/08 13:54:47 ID:m+/3IiRl
>674
私も出品のとき、同じような文面でメールしてるけど、たいていの人は
到着報告を兼ねた評価のみだな。
特にメールで「了解しました」の報告は不要だと思います。
というかしなくても失礼じゃないの!キー!とは思われないかと。
679677:04/11/08 13:56:29 ID:LWv1iv3u
>>678
ケコンシマセンカ?
680名無しの心子知らず:04/11/08 14:42:20 ID:o3QQ3rq3
>>675
紙おむつを袋から出して、変色するまで日の当たるところに放置してたのか?
他人の家の畳の上に置いてたような紙おむつなんか欲しくないよー。
681名無しの心子知らず:04/11/08 14:56:01 ID:X9TYiCxb
すみません、ご意見お願いします。
先日私が出品者で、複数落札して頂きました。
その際、事前に質問で「切手可ですか?」とありましたが
断りました。(使わないので)

で、自宅で重さを量った時には(定形外)500gを超えたので
580円の送料を頂いたのだけど、
郵便局窓口で量ってもらったらギリギリ390円でいけてしまった・・・
なので、「返金したいので、返金先口座を教えて下さいと」
メールしたのだけど返事なし。
もう商品も既に届いているはずだけど、何の連絡もなし。

これ、勝手に切手を郵送してもいいと思いますか?
こちらが「切手不可」としておきながら心苦しいのだけれど・・・
682名無しの心子知らず:04/11/08 14:56:47 ID:Do8UD4Vd
>>675
他の出品見ても、値段設定が強気過ぎて・・・
今時中古のクレージュバックに手を出す人も居ないと思うのに、
その値段じゃ・・・てのばっかりだよ。
683名無しの心子知らず:04/11/08 16:07:39 ID:aR31khhu
>>681
返事が来るまで待っていた方が良いよ。
すっきりしないのはわかるけど。
684名無しの心子知らず:04/11/08 16:31:03 ID:694WqpDv
>>675
悪いの評価見ても、ロクなヤシじゃないよな。
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cocomerococo&filter=-1
685名無しの心子知らず:04/11/08 16:32:59 ID:YKOhvZo7
今まで1500件の取引をしてきたんですが、評価2の人から
キャンセルを受けて、直接、「キャンセルですと評価の方に非常が悪いとつきますが
いいですか?」とメールを送ったけど返答無し。なので、削除して
その内容を記載して評価したら、「非常に悪い」の評価返し。
その後、直接メールにて連絡を取っているけど、評価の欄での
醜い争いになってしまい、もう嫌になってます。しかも
名前まで記載されたコメントを書かれ・・・。
これってIDを新たに取得した方がいい?
新規になって新たにはじめるしかないのかウツでつ・・・。
686名無しの心子知らず:04/11/08 16:36:24 ID:dnNBntcq
>>685
本名はヤフにいったら消してもらえると過去ログで見た気がする。
4桁評価で雨ふってもやりとりみればどちらがDQNかわかるだろうし、
DQNの為に新規IDとるのもバカらしいと思いますが…
687名無しの心子知らず:04/11/08 16:36:43 ID:3w06S7qh
>>685
1500も評価があるのだから新規になるのはもったいない。
評価欄を見れば、他の人もどちらが悪いかわかると思う。
ヘンな人に当たってしまったんだなって。

たくさん取引して、悪い評価がどんどん後ろへ行くといいですね
688名無しの心子知らず:04/11/08 16:38:09 ID:Ap4jrV2E
>>685
事実だけ淡々と書いて、あとはスルーしてれば良かったね。
1500もあれば、ひとつふたつ悪いがあっても私は気にしないよ。
評価の欄、言い争いになってても、自分の言ったこと(書いたこと)に
ちゃんとスジが通ってると思うなら、そのままでもいいと思うよ。
バカとかアホとか言っちゃってたら、私なら避けるけど。
689名無しの心子知らず:04/11/08 16:54:34 ID:YKOhvZo7
>>685です。
評価でのやりとりがあまりにもひどくて・・。
自分からは、馬鹿やらあほやら書いてはいませんが、
見るだけでも嫌になってます。
改めて、初心からはじめようかなと思っていますが、新規の人に
負ける?のもどうかなと思っているところです。
相手側は、評価4のうち、一回がキャンセル、それで今回
私の出品物にキャンセルでした。
直接アドレスに和解のメールも送っていて、返事はないけど、
こちらが評価にて連絡するときちんと「非常に悪い」で
コメントを記載してくる、その繰り返しです。
690名無しの心子知らず:04/11/08 16:56:09 ID:dnNBntcq
>>685
もうキニスンナよ
とりあえず本名わかるところだけヤフに消してもらって
DQNとのやりとりは記憶から消せ。
691名無しの心子知らず:04/11/08 17:05:10 ID:OCWxhvoG
>684
ここでよく、出品者が落札者について「こちらが振込口座、連絡先をメールしているのに
住所を連絡してこない」と、愚痴っているのきくけど、こういう出品者がいることを知っていて
警戒している人もいるのかもしれん、と今日思ったよ。
692名無しの心子知らず:04/11/08 18:20:19 ID:tIPu5T57
>>685
名前かかれたんなら、それを理由に相手のIDを削除してもらえばいい
こっちからの相手の評価に書くのは止したほうがいいよ。
自分のほうに、言い訳返答を一行入れとけばいいんだから
693名無しの心子知らず:04/11/08 18:30:58 ID:Ap4jrV2E
返答で「このかたは頭がおかしいようです」とか非常識でしたとか、バカアホだけじゃなく
相手をおとす言い方っていうのかな、そういうこと書く人も萎え。
694名無しの心子知らず:04/11/08 22:00:12 ID:pbiFvY0b
てすと
695681:04/11/08 22:26:53 ID:694WqpDv
>>683
ありがとう、もう少し待ってみます。
でもいつまで待てばよいのだろう・・・
696名無しの心子知らず:04/11/08 23:11:20 ID:DG3XB5xT
切手支払いってオクでは常識?
はぁ・・・また聞かれました・・・。
切手支払いおっけー!って書いてないのに。
697名無しの心子知らず:04/11/08 23:17:30 ID:3w06S7qh
切手払い好きな主婦多いよ。
切手って会社からとった切手だろうか?
698名無しの心子知らず:04/11/08 23:47:38 ID:vocDFBCT
なにげに〜風で検索してみるとピーコ品ざっくざっく
出てきますね。手書きの上靴とか見てると
昔の映画の看板のような微妙な人もいていい暇つぶしが出来ました。
699名無しの心子知らず:04/11/09 00:04:33 ID:4xXRmv6g
>>698
おすぎとピーコのピーコの品かと思ったよ〜w
700名無しの心子知らず:04/11/09 00:39:42 ID:6qaIRinm
>>696 切手の質問ウザいので私は「落札額○円以下なら切手OK」て書いてるよ。
それでも「切手払いはできますか?」って質問来る。
701名無しの心子知らず:04/11/09 00:49:09 ID:IEMdMbyB
切手払いって「会社からくすねた切手で支払ってる人」という
印象が多いみたいなので最近はぱるる入金OKな人ばかり選んでます。
私は単に送金手数料が安くあがるからって感じで使ってました。
(しかも送付は郵便書簡60円)…ケチケチですね?

まーたいてい切手OKの人とか小物で送料合わせても500円くらいに
なる場合だけだから>>700のみたいな方に入札してます。
702名無しの心子知らず:04/11/09 00:55:03 ID:vBFHMGqD
>>701
はあ?ぱるるが安い?
もっと勉強しなされ。
ぱるる送金なんて何年もしてないぞよ。
703名無しの心子知らず:04/11/09 01:08:20 ID:lA783m2g
140円くらいじゃないんだっけ?
安いじゃん
704名無しの心子知らず:04/11/09 01:13:55 ID:1EqppjCL
>>702
701は切手だと送料が安あがりだって書いてるんだよ。
そりゃ手数料無料に比べれば60円でも高いんだろうけどさ。
705名無しの心子知らず:04/11/09 02:32:20 ID:GtfDdEPP
>>701
>切手払いって「会社からくすねた切手で支払ってる人」という
印象が多いみたいなので最近はぱるる入金OKな人ばかり選んでます。
私は単に送金手数料が安くあがるからって感じで使ってました。
(しかも送付は郵便書簡60円)…ケチケチですね?


印象がどうとか、ケチケチだとか・・・はぁ?ですね。
それ以前の問題でしょ?
切手は「金銭」じゃないし、価値としても金銭より劣るんだから。
500円で落札したとしても、それは金銭取引が前提なのだから
(切手可の出品者でない限り)金銭として同等価値ではない切手で
同額の500円を支払うのは常識外。

切手取引なんて、そういう知識を持たない人同士だから成り立って
るか、または出品者が切手を必要とする事情にあるか、のどちらか
だよ。
706名無しの心子知らず:04/11/09 03:18:38 ID:Il6wFEx/
うちのマンソン、メール便で配達された、ポストに入らなかった
らしい通販カタログがいっつも集合ポストの上に放置されてるんだよね。
あれを見るとなんかメール便使いたくなくなるなー。
まあカタログだからかもしれないけど…
ちなみに配達は主婦パートみたいな人が自転車で配ってます。
見ると、配達する時にいちいちPOSスキャンみたいな事って全然やってない。
追跡できるはずなのにフシギ。まず全部配達済にしちゃってから配るのか!?

うちの方の郵便局は、ポストに入らない定形外は不在通知入れて
持ち帰ってくれるからその方が安心な気が。
でも郵便も紛失されたことあるけど。
707名無しの心子知らず:04/11/09 06:12:16 ID:5Ae3l7EG
>>706
メール便配達の仕事をしています。
その方は、どこの会社か分かりませんが、私の働いているクロネコで言いますと、
そのように集合ポストの上に置配するのは禁止されています。
この9月から、そういうポストに入らない場合は、
直接手渡しか、お留守なら不在連絡票で対応するようにと契約上も変更になりました。
配達時にスキャンしないなんて言語道断です。
メール便のバーコードシールにコレクトセンターかサービスセンターの電話番号が記載されていますので、
お手数ですが連絡して下さい。
メール便品質向上にもう少しかかるかと思いますが、宜しくお願いします。
708名無しの心子知らず:04/11/09 06:41:40 ID:wfymlqb/
>>685 >>689です。
Yahoo!の方に、通報しました。名前の方は、落札者側の返答欄に
漢字とふりがなで記載されています。私の方は、●● ふりがなの名前 で
書かれているけど、削除してもらえるのかな。
醜い評価ってそのまま残っていますよね。
女の人だけど、直接メールでやりとりしてもらえないのが、不思議。
こちらが評価で返答するとすぐ返ってくるのに。
早く解決したい・・。私事だけど、今週で臨月・・。
解決しないで入院したくない・・・。
709名無しの心子知らず:04/11/09 08:18:06 ID:Tw2hX37B
>707
宣伝乙。

クロネコはちゃんとやってる、と言いたげだけだね。
マジレスすると、そういう決まりが新たにできたということは、裏返すと
その禁止事項にあたるやり方がされていて、苦情が多数寄せられた
ということでしょ?

主婦バイトというくくるのは間違いかもしれないけど
やってる人の中にはポスティングより割のいいバイトという
つもりの人が多いんだろうと思うよ。

結論、やっぱりメール便は信用できない。

ちなみに、受け取り拒否したいものは連絡すれば取りに来てくれるの?
教えて、中の人。
710名無しの心子知らず:04/11/09 08:41:34 ID:BI8m3YLC
>658
160円で手渡し印鑑要なら使えると思って検索してみたら、
サイトでは「受領印なしのポスト投函サービス」になってた。
配達の人が不慣れで間違えたのかな?
711名無しの心子知らず:04/11/09 09:02:36 ID:jNrk0Ncy
>>709
宣伝ととられるんですか〜
それでもいいです。
実際に仕事をしているものがホントの事を書くのが一番いいと思っただけです。
ちなみに私自身は、オークションではメール便を利用しません。
ニ○センなどの分厚いカタログにサンドイッチされてもいいと思わないですから。
送料以外の補償がありませんし…ね。
実は、昨日ネコのメイト説明会がありました。
それでちょっと熱くなっていたのかもしれません。

受け取り拒否は取りに伺いますよ。
チャイムなどにメール便の内容を確認したいのでと表示しているお宅もあります。
その場で受け取り拒否のメール便と受け取るメール便の選別をやってもらっています。
受け取り拒否分も上に書きましたように、コレクトセンターかサービスセンターに連絡して下さい。
712名無しの心子知らず:04/11/09 09:27:48 ID:lvibmlY/
> ちなみに私自身は、オークションではメール便を利用しません。
( ´,_ゝ`)プッ

ところで宣伝なのになんでこんなに好戦的な文章書くの?
713名無しの心子知らず:04/11/09 10:02:29 ID:q2neCEjh
>>712
>( ´,_ゝ`)プッ

ところで宣伝なのになんでこんなに好戦的な文章書くの?

(´∀` )オマエモナー


いーじゃん、実際その業務内容に詳しい人が
わざわざ説明してくれてんだから。
勉強になりますよ、はい。
714名無しの心子知らず:04/11/09 10:16:50 ID:lA783m2g
そうですそうです
てゆーか関係ない人には
まったく面白みのない話だ
715692:04/11/09 10:33:10 ID:WylafVGq
>>708
相手にとってはあなたがDQN。私はそうは思わないけどね。
いくら相談しようと思っても無駄です。
もう放置しなよ。
メールで帰ってこないなら無駄
評価欄に個人情報を書いたのだからIDを削除すべし、
と書いてほっとけばよい。
どこかに、個人情報をかかれて怒ってIDを削除したってレスをを見たからちょっと探してくるね

もう忘れてよい子を産みな
716692:04/11/09 11:01:10 ID:WylafVGq
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1048312555/254-291
評価でケンカしてる香具師!!
このあたりはyahooが消した例

あいてのIDを削除させた評価欄も呼んだことあるけど見つからない
あいてがID削除すればコメントは全部消えるけど。。。
難しいかも
717名無しの心子知らず:04/11/09 12:04:34 ID:lvibmlY/
> (´∀` )オマエモナー
なんて久しぶりに見た。
逝ってヨシと同じ頃の言葉だっけ?w
718名無しの心子知らず:04/11/09 13:34:15 ID:PrqmALxo
ネットオクで儲ける人の気がしれん
719名無しの心子知らず:04/11/09 14:16:06 ID:Rf5pByJj
自分が出品者で「良い」の評価をもらった事ある人いますか?

昨日初めてもらったんだけど
きっと商品に満足してもらえなかったんだろうなーと思ってます。
でも商品の詳細は画像と説明できちんとしたし
取引自体もお互い迅速だったし
気にしないのがいいのかな。


720名無しの心子知らず:04/11/09 14:39:25 ID:9PT5J+cA
メールの文章がちょっとモニョ、だったとか、
梱包がちょっとモニョ、だったとか、かな?<取引に問題なし

私がチョトモニョ、ならほとんどの場合「非常に良い」にしてコメントが
「商品届きましたありがとうございます」のそっけないもの、
位でとどめておきますし、うーん。
721名無しの心子知らず:04/11/09 14:46:35 ID:Rf5pByJj
>>720
ありがとうございます。

メールも自分で言うのもなんですが普通に丁寧です。
梱包も定形外で2重袋にして雨対策してますし。
多分商品に染みアリだったのがその方の想像と違ってたのかな?
なんて思ってます。
でもこちらとしても画像も説明も偽りなく乗せてて格安スタートですし

やっぱり気にしないようにします。
もちろんその方への評価は非常に良いです。
レスありがとうございました。
722名無しの心子知らず:04/11/09 14:48:39 ID:9PT5J+cA
>719タソ、あまり気に病まないようにね。
きっとその「染みあり」が、了解しているつもりでも
やっぱり現物見たら「やだわあ」って思っちゃっただけかも
しれないし。

いろんな人がいるもんだ。
723名無しの心子知らず:04/11/09 14:50:31 ID:n732ZNfT
普通に良かった取引=「良い」がデフォの人もいるよ。
よっぽどいいことがあったときに「非常に良い」にするんだって。

その人の過去の評価を見てそんな感じだったらキニスンナ!
724名無しの心子知らず:04/11/09 15:26:09 ID:vBFHMGqD
そだね。ここの版だったと思うけど、「良い」をつけられて「何故非常に良いでないのか?」と
聞いたところ、「私はおまけをつけてくれたりした人のみ非常に良いでその他は・・・ry」
という人がいたらしいよ。

725674:04/11/09 15:44:05 ID:IfWhZUCQ
>>677さん>>678さん
遅レスになったけど、レスありがd。
やっぱり出さなくてもいいのね。うすうすは感じていたけど・・
お二人のおかげでスッキリしますた!

ところで、先日中古の服を落札し、届いた商品を見たら
ボタンホールの横に穴が・・
こちらも入金の時に金額間違えのミスがあったし(入金後帰宅してすぐ気がついたので、
即連絡を入れ謝罪、即日再度入金した。)
評価を積む段階でトラブルは避けたいので、泣き寝入りしますたorz

こんな私はヘタレ認定でしょうか?
726名無しの心子知らず:04/11/09 18:45:38 ID:A4Il9zS6
出品初心者です。
お聞きしたいのですが
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52962445
と同じものを出品したいのですが
こうゆう場合、これを段ボールに入れて送ればいいのですか?

経験者の方教えてください
それとも包装紙かなにかで包めばいいのですか?
ゆうパックだと重さは関係ないので
段ボールでも変わらないから段ボールでいいのでしょうか?

もし落札されて相手の方が定形外を希望されたとしたら
送料を自分ではかりますが、キッチンスケールではかりきれない重さの場合
どうすればいいのでしょうか?
郵便局ではかるだけでもしてくれるのでしょうか?
727名無しの心子知らず:04/11/09 18:55:24 ID:lA783m2g
自分も出品はしたことないのですが
買ったことから考えてみると、
大きな紙袋かビニールの袋で包んでって感じでしょう。
ダンボールは大変そう。
そして、ゆうぱっくが安いのでは?
定形外ってそんな大きなものもありなのかな?
728名無しの心子知らず:04/11/09 19:23:42 ID:iw9mJobu
私なら、プチプチで先ず包んで(ケースに傷がつかないように)、
その後同じくらいの箱に詰めて、周りを新聞紙とかで埋めます。
同じくらいの箱がなければ、ダンボールで補強して、袋に入れるか、
大き目のダンボールの箱をリサイズして利用します。

私の梱包は、先方から「厳重な梱包ありがとうございます」とか
「丁寧な梱包で安心しました」とかかれるから、ひょっとしたら、
通常よりがっちり梱包しているのかもしれないです。
(でも、買ったら結構そんな感じで包んでくれているから、
そんなもんだと思ってました)

ゆうぱっくは、軽いと安いと思ってましたけど、
料金改定で、サイズになったから、どうでしょうか、あまり安いと
いう感じがしませんでした。<郵便のサイトを確認したかんじでは
定形外は、大きさの制限があったと思います。
729名無しの心子知らず:04/11/09 19:23:55 ID:mFER2DlC
送料に影響しなければ、ベビー用品でなおかつ食器だから
迷ったら丁寧な方にした方がいいと思うな。
見たとこ、パッケージは固いものじゃなさそうだし。

個人的には最近、アマゾンから送ってくる荷物の梱包方法、
けっこう使えるんじゃないかなと思っているけど。

定形外については、まず一度郵便局に持ち込んで重さはかってもらったら?
大きさの事もききながら。
もちろん、それだけで行くのはちょっと気まずいかもしれないけど
今なら年賀葉書買うついでにでもお願いしてみたらどう?
番号札くれるような大きな局じゃなくて、小さなところがおすすめ。
730名無しの心子知らず:04/11/09 19:25:55 ID:rWrvfWyv
>>726
割れ物なので、必ずエアクッション(ぷちぷち)で包んで、あとは
ショップの紙袋なりビニール袋なり、ダンボールなりに入れて送る。
731726:04/11/09 19:37:00 ID:A4Il9zS6
みなさん、ありがとうございます。結構大変なんですね。
プチプチはやった方は良さそうですね。

質問攻めで申し訳ないのですが
ゆうパック着払いってあまりみかけないのですが
嫌がられるのでしょうか?
732名無しの心子知らず:04/11/09 20:23:07 ID:mFER2DlC
商品を受け取るときに現金の授受があるからめんどくさいじゃん。
制度改変までは、シール10個ためると1回無料のサービスのせいもあると思うけど。
733名無しの心子知らず:04/11/09 20:25:04 ID:RYk5J2il
たくやママ、悪いこといわんから
ID停止しなよ

ずっとオチされたら気分悪いでしょ。
734名無しの心子知らず:04/11/09 21:36:26 ID:XJ0w9J0k
>729

>もちろん、それだけで行くのはちょっと気まずいかもしれないけど

いや、案外気まずくないかも。
先日、もちろん発送するつもりで窓口へ持っていき(定形外)、
「これおいくらですか?」とお願いしたら、測りにのせて「○○円です。発送もしますか?」といわれますた。
あ、計って貰うだけでもオケーなんだ、と思った次第。
そこも近所の小さい局でした。
735名無しの心子知らず:04/11/09 22:00:26 ID:nT10lDou
着払いは、
出品者側から行くと、シールだけじゃなくて
相手が受け取り拒否した場合に揉め事になるから、
という理由もあります。
736名無しの心子知らず:04/11/09 22:15:05 ID:mvmnIRqI
出品者から振込先の口座を知らせるメールが来たのですが、
書いてあったのは銀行名と支店名、名義人の名前だけで、口座番号がありませんでした。
口座番号がわからなくても振込みはできるのでしょうか?
あまりに初歩的な質問ですみません。
銀行のホームページを見ても家人に聞いてもわからなくて…
737名無しの心子知らず:04/11/09 22:16:42 ID:nT10lDou
できないよー。
書き忘れだろうから、番号教えてってメール出した方が良いよ。
738名無しの心子知らず:04/11/09 22:25:20 ID:hVn40SWg
ヤフ激重だよ!ギリギリを狙ってみたけど繋がらずに終了のヨカーンorz…
739736:04/11/09 22:29:17 ID:mvmnIRqI
>737
ありがとうございます!
すぐにメール返信しました。
この出品者の方、メールを二日おきにしかくれないので
また商品が届くのが遅くなりそう〜
740名無しの心子知らず:04/11/10 00:46:53 ID:LHRN9wvg
なかなか出品に至らないんだなこれが。
一回やれば次々いけそうだけど・・・。
もっぱら落札専門。
デジカメでとっておいてからどっかにとりこむの?
それともusbとかでつないでおくの?
わからん〜
741名無しの心子知らず:04/11/10 01:16:35 ID:JqVY9HFL
わからん言われても知らんがな
742名無しの心子知らず:04/11/10 01:25:33 ID:LHRN9wvg
そういわずに
743名無しの心子知らず:04/11/10 01:49:28 ID:YDrvcaAB
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70988857
こ、これは何をしたいのでしょうか・・・・w
744名無しの心子知らず:04/11/10 02:03:04 ID:ccTnHiiK
この人他の商品もすごすぎる・・・昭和の匂いが漂ってるw
745名無しの心子知らず:04/11/10 02:18:57 ID:j+RvG0Pq
>>733
takuya1022000ってさ、プロフィールは「男性」になってるんだよね。
息子の名前で登録したのか?年齢偽って・・・
ま、旦那の名前じゃなさそうだから、やっぱそうなのか。
しかし、新規で初取引が産後ガードル。
新品とはいえ、出品者はプロフィール見てちょっとモニョたかも。
746名無しの心子知らず:04/11/10 02:42:45 ID:YDrvcaAB
>>744
評価を見ると凄い・・・10円、10円、10円、100円、10円・・・・
と、そこに!
マトリックスタイプサングラスが2001円で売れてる!!!
どんなサングラスだったんだろう・・・・www
747名無しの心子知らず:04/11/10 02:44:54 ID:YDrvcaAB
1円スタートで1円で落札、終了しているものも〜〜
これってやっぱ切手でお取引かしら・・・・
748名無しの心子知らず:04/11/10 08:28:08 ID:sIUa2JGq
流れブタ切りスマソ。

行きつけの、リサイクルショップで、色々みていたらヤフのIDと思われる名前で、
○○さん。今度万引きしたら警察に通報しますよとブランド服のコーナーの上の
目立つ所に貼られていました・・・。名前で検索してみたら子供服や、ブランド服
の新品など1500以上の評価がある人でした・・。

オークション怖くなってしまいそうです・・・。
749名無しの心子知らず:04/11/10 08:51:17 ID:LHRN9wvg
それこそここでかいて栗
名指しにはならないだろうがIDで
750名無しの心子知らず:04/11/10 09:12:16 ID:hsNZExew
>>748
ID公表すべきでしょうね。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11183239

なんかこんなので儲けようとしている親の子供になりたくない。
751名無しの心子知らず:04/11/10 09:18:55 ID:tzKHjhw9
>748
ヤフに通報したら?
752名無しの心子知らず:04/11/10 09:28:36 ID:1COM0w4+
教えてください。
梱包に使うあのビニールのプチプチはどこに売ってるんでしょうか?
753名無しの心子知らず:04/11/10 09:36:59 ID:tzKHjhw9
パッケージプラザ
754名無しの心子知らず:04/11/10 09:42:36 ID:hsNZExew
ジャスコにも売ってたよ。
755名無しの心子知らず:04/11/10 09:44:24 ID:S93ttSm3
ホームセンターとかにもあるよ
756名無しの心子知らず:04/11/10 09:48:21 ID:CYEgP4GR
ダ○ソーにもあった
757名無しの心子知らず:04/11/10 09:54:21 ID:i7jy4OGQ
>>751
ヤフに通報してもどうにもならないと思う。
盗品だという証拠がないし。
758名無しの心子知らず:04/11/10 10:17:00 ID:DMf+2nrb
評価30そこそこの評価乞食にあった。
こっちの評価下げてクレクレ攻撃してきよる。
スルーしてしまって良いでしょうかね?
759名無しの心子知らず:04/11/10 10:29:12 ID:YeknufAy
>>758
そもそもなんでアンタが評価あげないのかがわからんのだが。
760名無しの心子知らず:04/11/10 10:32:16 ID:T536nMNT
>>758
30そこそこだったらまだ評価も気になるところなんじゃ?
評価しないから「クレクレ」言ってくるんじゃないの?
自分も、なんで評価してあげないのか理解不能。
761名無しの心子知らず:04/11/10 10:32:40 ID:DMf+2nrb
>>759
ブツが動物の毛だらけだったから。
762名無しの心子知らず:04/11/10 10:38:48 ID:soS9RDnK
>>748
関東?
私もID知りたい。
763名無しの心子知らず:04/11/10 10:41:39 ID:DMf+2nrb
>>760
理由は>>761
「良い」とは書けないし。
30そこそこの人に悪い評価つけるのも可愛そうかと仏心を出した。
あと、ゆうぱっく集荷料金で請求、しっかり持ちこみしてたね。
「悪い」でも評価あげるほうが親切だろうか?
764名無しの心子知らず:04/11/10 11:26:04 ID:T536nMNT
>>763
評価したくない理由を淡々とメールで送ってみては?
このままスルーだと、いつかあなたの評価に
「評価もしてくれない落札者」と書かれる様な気もする。
あなたが評価に拘らないにせよ「こう言う理由で
評価を付ける事を躊躇していた」と言う事を
1回出品者に言った方が良いと思うんだけどな。
765名無しの心子知らず:04/11/10 12:13:03 ID:YeknufAy
>>761
肝心の部分後だし乙
無視してないで「どちらでもない」評価
コメント「動物の毛だらけだったから」
で終了するじゃん。
書きこむほどの問題でないような。
日記AA(ry
766名無しの心子知らず:04/11/10 12:20:04 ID:CA02Dykl
私も動物の毛がついた子供服が届いたので「よい」にして
『対応や発送はとても早くて安心できましたが、服に動物の毛が付着して
いたのが気になりました』
で終了、相手は「非常によい」でした。評価なんて気にせずに事実を書く
べきだと思います。
767748:04/11/10 12:48:09 ID:sIUa2JGq
お店の方には、直接聞いてないんです。書いてあるはり紙を見て検索した
らその名前(ID)でヤフで取り引き暦のある方がいたというだけなんで。
ワタクシが、勝手に思っている可能性もあるので。
IDを、晒すのはちょっと・・・。
ちなみに、関東じゃなく地方です。こんな田舎にそんな感じの方がいるの
にちょっとびっくりです。
評価を見たら、一つ悪い評価があり相手のIDは、削除されてました。
お店のひとが直接バトルしたんじゃないかと。良い評価が殆どでしたが
そりゃ、ブランドモノが採算無視した値段で買えたら良い評価が多くな
るんでしょうねぇ。
768758:04/11/10 13:23:10 ID:DMf+2nrb
>>764
んでも、もう、「どちらでもない」評価をプレゼントしてやったよ♪
理由も書いて差し上げた。
向こうもメールじゃなくて評価できたから、こちらも評価に書きました。

>>766
付着というか・・・毛「だらけ」だったんだよね。
「良い」とは思えなかったから評価スルーしてたんだが。
動物の毛も1本2本なら「良い」でもいいかもしれんが だ ら け は
さすがに。
今までも「非常に良い」以外の評価を相手につけたことはなかったし
「非常に良い」以外をつけるならスルーしてやるのが仏かと思ってた。
769752:04/11/10 13:41:31 ID:1COM0w4+
>753-756さん
プチプチのありかを教えていただいてありがとうございます
なぜだか皆さんに四方を囲まれて
一斉に教えていただいた気分になりましたw
770名無しの心子知らず:04/11/10 14:28:54 ID:43pZm2vy
最近ヤフーBBオクのトップに出てくる
「おされ男」の写真がものすごくやなんですが
みなさんはかこいいと思うのですか?
右はスルーしても左が中村繁之のような笑顔・・・。
いまどきなのかぁ?
771名無しの心子知らず:04/11/10 17:48:51 ID:FHiW8Ebh
ここでもよく、洋服を落札したらタバコの臭いが・・・とか
話してるけど、ある人の評価を辿っていたらこんなコメントを
見つけた。

「コメント:商品がすぐに届きました。有難うございました。
また機会がありましたら宜しくお願いいたします。
ただ、私の嫌いなコロンの香りがしていましたので、評価は良に
させていただきました。 」

相手は素直に謝罪の返答して終わっていたけど、何かこんな風に
率直にコメントつけてると、読んでも嫌な感じがしないなぁと思った。
良いことはきちんと評価してくれてるし。
772名無しの心子知らず:04/11/10 18:20:15 ID:ZQ2d4osE
匂い移りがイヤだったならわかるけど「嫌いなコロン」という部分で
ちょっとモニョ…別の言い回しならもっといい感じだったかも

ところで
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9948280

これって…商品券額面オーバーしてない?
送料が相手持ちだとしても高く付いてると思うんだけど普通?
773名無しの心子知らず:04/11/10 18:35:55 ID:x3h2oyzK
>>772
オクだと普通
理由は会社から切手を(ry
774名無しの心子知らず:04/11/10 18:46:32 ID:ZQ2d4osE
>>773
……やっぱそうなのか
通りで殆どの人が切手支払可だったのかと…かと(ry
775名無しの心子知らず:04/11/10 20:07:19 ID:7vJO45BF
ふと思ってしまったのだが…
新規同士の取引はどんな風に行なわれるのだろうかw
776名無しの心子知らず:04/11/10 22:21:16 ID:Ttgd6DaQ
>>767
そっか、関東じゃなかったか。
以前、新品落札したらリサイクルショップの値札の付いたものが
届いたんで、もしかしたら・・・と思ってしまったよ。
出品者はいい感じの人だったんで違ってよかった。
777名無しの心子知らず:04/11/10 22:25:43 ID:EwNRA2OZ
>>775
過去の恥ずかしい思い出が蘇った・・・(;´д`)

私は初めての取引成立の時に、確認メールに時候の挨拶から始まって
『初めてなんでドキドキです!よろしくお願いしま〜す♪』で、終わらせてしまった。
しかも、リッチテキストでアニメ画像入り・・_| ̄|○

相手からの返事は、もっと派手なリッチテキストで『こちらも初めてです(^。^)よ・ろ・し・く』
音楽付きだった。

同じ乗りで、次の取引の人に同じ様なメールで送ったら、返事はテキスト形式で
『内容の件、了解いたしました。』と、事務的に書いてあって、やっと自分がアフォだった
事に気がついた。
778名無しの心子知らず:04/11/10 22:53:06 ID:+eHKYFVQ
>>777 ワロタ

ところでメール便で送ってもらう品物が、厚さがあったため定形外で送られてきました。
低額落札のため差額を負担してもらうと相手が丸々損なので、
品物もよかったし申し訳ない気持ちもあって差額を切手で送りました。
(相手はこちらの間違いなので切手は送らなくていいと言われてました)
1週間くらい経つのですが到着のメールが来ません。
こういう場合こちらから聞くといやらしいでしょうか?
779名無しの心子知らず:04/11/10 23:03:03 ID:0iKgLLtX
便りが無いのは良い便り
780名無しの心子知らず:04/11/10 23:04:11 ID:LHRN9wvg
>>777
いいと思いますよ。
あんまり事務的過ぎるのもどうかと思うもの。
悲しいものがあります。
781名無しの心子知らず:04/11/10 23:31:09 ID:r7Ex7eaJ
最高入札者の方が待ちきれず商品を買ってしまったのでと、質問から入札取り消しをおねがいしてきました。
先方はメールの連絡を求めてきましたが気分が悪かったのですぐに入札を取り消しました。
メールで連絡してアドレスをさらすのも・・・と思ったので放置しましたが、みなさんはこの場合どうされますか?
782名無しの心子知らず:04/11/10 23:32:29 ID:ls+MII8C
>>780
添付ファイル付きは友達以外は止めるべきだと思うけどな。
出品者として事務的な対応をして、
落札者に「悲しいものがある」と思われると、なんだかなぁという気がします。
783名無しの心子知らず:04/11/10 23:34:47 ID:ls+MII8C
>>781
入札者の都合で取り消すのに、
こっちからわざわざメールで連絡しなきゃならないのは何でだろう。
私なら放置して、場合によってはBL入れちゃう。
784名無しの心子知らず:04/11/10 23:43:36 ID:B7cnL0Un
>>777
音楽付の取引メール、ワロタ。
785名無しの心子知らず:04/11/10 23:53:28 ID:aw8speVp
すげーなあ<音楽つき
そんな私はリッチテキストでもいいかげんにせえよゴルア!と
心の中で思っている了見の狭いヤシです・・・
786名無しの心子知らず:04/11/11 01:12:57 ID:xdlZfTBZ
>>785
私は絵文字3個以上は許容できない。

☆やら♪やら(ノ゚▽゚)ノ ---☆*・。:*・゚☆  やら  いいかげんにせえよ、と。
あーこの人頭悪いんだろうなぁ、取引の仕方わかってるのかなぁ なんて思う。
787名無しの心子知らず:04/11/11 07:28:30 ID:/+zNGiKD
取引がスムーズに進めば絵文字は無問題だな。

自分は初めのメールは事務的にして、次からは相手に合わせてる。
事務的な人は事務的に、雑談する人にはちょっと返したり。

前に業者で>777タンのようなアニメ画像入りのリッチテキストが送られた時は
受信するのも重くてちょっと参ったケドナー。。
788名無しの心子知らず:04/11/11 08:17:35 ID:VmIe36rY
>>786
うちに先日届いた出品者からのファーストメール、
開いた途端に真っ赤な文字で
「☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆
(。ё _ё)σ[] ピンポ〜ン♪」
だったよ・・・
文中顔文字連発に加え、
最後は「オ( ̄人 ̄)ネ(−人−)ガ(*_ _)人イ」で締めくくられてた。

こちらはあくまでも事務的な文章で返したんだけど。
さっさと取引終わらせたくなったよ。
789名無しの心子知らず:04/11/11 09:31:21 ID:ACMbIf37
入札単位厨ハケーン。
誰か例のHPを教えてやってくれ。

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7451769
790名無しの心子知らず:04/11/11 09:47:43 ID:Hfk0PKVB
>>783
ハゲドー

入札者の取り消しは出品者の好意であって
人によってはそのまま、最高入札者のまま終了、
即、落札者の都合で「非常に悪い」評価でも文句はいえないと思う。

ましてや質問欄からお願いしてきて
メールで連絡しろってことは質問にメアド晒してきてるアフォってことでしょ?
そのまま質問の回答で、
「取り消したしました。以後ご入札の際はよくお考えの上お願いいたします」
って返答してやれw
791名無しの心子知らず:04/11/11 10:17:43 ID:mhsswIEM
知らないブランド名のベビー服で好みのデザインを発見。
終了直前に競り合って三千円以上で落札。
あとで調べたら、ライトオンのオリジナルブランドでした。
ライトオンか…いや、でもかわいいし…
792名無しの心子知らず:04/11/11 11:18:31 ID:GO/QvMro
>>791

かわいいならヨシってことで。ブランドも一部以外はたいして質も良くないし。
逆に2chで知るまで「メゾピアノ」って下品で安そうな服だなあと思っていたよ。
793791:04/11/11 11:32:11 ID:mhsswIEM
>792
ですね。
かわいい!と思って飛びついたくせに、ライトオンと知って萎えるなんて
ブランド信仰アリアリだわ、私。
未使用品タグ付だったし、定価と同じくらいの値段だったとしてもまあいっか。
画像見直してもやっぱりかわいい!届くの楽しみだなー
794名無しの心子知らず:04/11/11 12:12:29 ID:zvNpWQ/K
亀レススマン。
あまりにも笑えたので。

>>743
の出品者が「非常に悪い」のオークションマスターからの評価に対して憤慨している・・・。ワロタ。
[この方とはお取引しておりませんので、この方から、評価をいただく覚えはありません。なぜ?どちら様で?と、言った状況です。]
だって。
795名無しの心子知らず:04/11/11 12:27:55 ID:TZmcAAPZ
>794
これってひとつの取引で、
2つ「非常に悪い」がつけられちゃったって事?
796名無しの心子知らず:04/11/11 13:54:52 ID:eLoA+kin
>>781
私は「分かりました。次回からは考えてご入札ください」と丁寧に
質問に答えてから取り消しw
797名無しの心子知らず:04/11/11 14:17:05 ID:uwlA14Tx
オクで悪い評価が多く、
評価欄で言い争いをしている人のほとんどが
アバターをかなり入念に作成しているヒトのような気がするのは
ワタスィだけでしょうか。

考え杉ですね。逝ってきます。_| ̄|○
798名無しの心子知らず:04/11/11 16:21:39 ID:zD0rO93w
>>797
分かる気がする。
決め付けで申し訳ないが、アバター作成してる人ってチュプっぽいイメージ。
799名無しの心子知らず:04/11/11 18:17:36 ID:yrIIUosG
オクの商品一覧に自分の娘のドアップ画像載せる親って、どう思う?

800名無しの心子知らず:04/11/11 18:29:28 ID:6hiCSwoT
余程可愛い娘でみんなに見てもらいたいとか?
で、可愛いの?
どっちにしてもちょっとイタタだね。
801名無しの心子知らず:04/11/11 20:06:37 ID:wHWWVOGG
>799 本人の勝手だけど、私なら載せない
別に変な物を出品したり、落札したりしてるわけでもないけど
知り合いに見られてID知られたらガクブル ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
802名無しの心子知らず:04/11/11 20:27:42 ID:zNYPUJS2
教えてチャンですみません。
しまじろうのクリスマスコンサートのチケットって、1枚1500円なんだけど、
開始価格が1枚3000円とかって、これ、普通なの?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71233634
日程が合わなくなったので自分のを出品して、他の日のをオクでゲットしようと
もくろんでいたのですが、開始価格が高くてビクーリです。
803名無しの心子知らず:04/11/11 21:22:30 ID:t9YyvQKl
>>802
そういう高いチケットって売れないんじゃない?
それとも、ぎりぎりで売れるか危険な賭けだよね。
売れるか売れないか、最後までどきどきする勇気ありますか・・・
804799:04/11/11 21:34:10 ID:yrIIUosG
可愛い部類なのか…?
しかも出品物が捨てた方が早くない?って感じの子供服。
チケットで思い出したけど、新聞の折り込みチラシに挟まってた
どっかのプールの優待券を、2〜3000円で出品してたよ。
それこそ
知り合いに見られてID知られたらガクブル ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
には、禿同。
805802:04/11/11 21:58:10 ID:zNYPUJS2
>>803
私は、金券ショップの感じで、自分のチケットは半額スタートくらいを考えていて、
代わりに、他の日のを8割くらいの価格で手に入れられたらな〜と思っていたの。
うう〜、そんなに人気あるのか〜、しまじろうコンサート。
806名無しの心子知らず:04/11/11 22:02:38 ID:zgGL7gyH
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5987900

ほほえみ小缶用スプーン1本 20円って・・・
そんなもんタダでも(゚听)イラネ!
807名無しの心子知らず:04/11/11 22:10:02 ID:2TrnAMqN
>>806 しかも使用済みだし。捨てろって。
前ビダでホテルのアメニティのシャワーキャップ、くしカミソリとか出品してる奴いたな。
なんなのこーゆーケチくさい人って。
もったいなくて捨てられないのかな。
808名無しの心子知らず:04/11/11 22:27:41 ID:U4kqbdu2
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=taba5150

このスレのために書いた自己紹介なのか?
これで顔文字メールだったら ネ申
809名無しの心子知らず:04/11/11 22:40:40 ID:19m9F1Qu
入札単位の端数は繰り上げて請求しますってトコに
軽い殺意を覚えてしまったw
810名無しの心子知らず:04/11/12 00:19:49 ID:PMBTKU5F
>>806
はぐくみ用のスプーンも出してるね。
てか、そんなもん缶で買ったらタダで着いてくるじゃん。
他の用途があるのか?10円だと出品料でチャラだから20円からなのか?
畳の上に置く感性もいただけませんな。
811名無しの心子知らず:04/11/12 00:24:24 ID:5LBbBtyk
>>806
この人のほかの出品物もみてきたけど
バブルのにほひがぷんぷんしてた。
よく売れるなあって感じのもの。
シニヨンカバーなんてすごく懐かしくてびく〜り。
812名無しの心子知らず:04/11/12 00:43:47 ID:eUaQlmwC
>>811
スマン、シニヨンカバーってなんでつか?
トイレのドアノブにつける奴にしか見えないんですが。
813名無しの心子知らず:04/11/12 01:24:24 ID:PMBTKU5F
>>812
髪の毛をおだんご(シニヨン以外の表現を知らない、スマソ)にしてから
かぶせるやつだよ。
ま、ドアノブにも付けられそうだけどね。
814名無しの心子知らず:04/11/12 01:56:23 ID:eUaQlmwC
>>813
はっ!チュンリーのあれですか!
夜中に有難うございます。寝れます。
815名無しの心子知らず:04/11/12 02:09:23 ID:5LBbBtyk
お団子カバーがうそみたいな話だけどすっごくはやりましたよね。
ショウミーとかの時代?
ってことは知らない人も多いわけだ罠
816名無しの心子知らず:04/11/12 03:15:31 ID:ZC05LBSc
ショウミー!ワロタ!!
デカメロンの時代ですわよ奥様!!
それとも・・・しゃかりきコロンブス!
817名無しの心子知らず:04/11/12 03:36:21 ID:3MBjCcU4
しゃかりきコロンブスのさ〜、ど真ん中で歌ってた(正確にはクチパクしてた)
チャウチャウのエッセイ風本、「くっそ長〜いプロフィール」をね
立ち読みしたんだけどさ、ちょこっとね。
本人の救いようのな〜い馬鹿さ加減に唖然とした。。。
私の青春を還してほしい・・・w
818名無しの心子知らず:04/11/12 04:56:23 ID:0AJ9kRTH
オマイらおもろすぎw
819名無しの心子知らず:04/11/12 05:16:15 ID:iEWoqxIP
全部わかってしまう自分が・・・。
オモロイ!!
口パクの下敷き持ってまつた。
ローラースケートも履いてしもた・・・。
820名無しの心子知らず:04/11/12 08:04:28 ID:3vmR+z+A
私このあいだ街でシニヨンカバーしてる人を目撃したyo!
衝撃のあまりまじまじと凝視してしまった。
この人も当時のものをずっと保管してたんだろうか。物持ち良いね〜
むしろ昭和風俗記念館とかがあったらそこに保存すべきじゃないんだろうか。
821名無しの心子知らず:04/11/12 08:29:48 ID:MYGpk5my
そっか、シニョンカバーって今じゃ誰も使わないんだ…
この前やりそうになったよ。
って言ってもカバーじゃなくて大き目のハンカチで包むの。
あーやらなくて良かったー
822名無しの心子知らず:04/11/12 08:41:09 ID:v/CM4jqJ
>>820
ノシ アテクシたまに家でしてるんだけど、この間うっかりそのまま買物に出て
すごく恥ずかしかった。カーラー外し忘れと同じくらい恥ずかしかった。
でも家でのお団子&カバーはやめられない。
抜け毛が落ちてるの嫌なのよw
そうそうカバーはバブリ当時のものだよ。物持ち(・∀・)イイ!!w
823名無しの心子知らず:04/11/12 09:53:11 ID:ZqHGfQWQ
同世代がいると思うと、なんだかうれすぃ……。

アテクシもやりました。<シニヨン
でも、ビンボな高校生だったから、ハンカチですた。
どんな人が買うんだろう。
824名無しの心子知らず:04/11/12 11:39:32 ID:C7k3XQsi
しゃかりきコロンブスに激ワロタ
825名無しの心子知らず:04/11/12 12:08:39 ID:huG2HX/E
中古で出してるたかだか100円の子供服に
身幅は?着丈は?袖丈は?素材は?厚さは?って・・・・
そんなに気になるなら店で買えって。
サイズは90だよ。それだけじゃダメなの?
826名無しの心子知らず:04/11/12 12:47:36 ID:em+13w1j
この前GAPベビーでセールにたまたま遭遇しまして、あまりの安さに
セーター\900、長袖Tシャツ\800、デニムパンツ\1100を購入。
時々ヤフオクで買ったりしてたけど、
GAPでこんな安いの売ってんだったら、オクで買わなくてもいいや。

GAPの新品出してる人って、こういうの転売してたりするのかな?
827名無しの心子知らず:04/11/12 13:03:27 ID:v/CM4jqJ
>>825
そういう人って店にもメジャー持っていってはかってんのかね?
90って書いてあるなら90だろって感じだよね。
お疲れ。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
828名無しの心子知らず:04/11/12 13:10:13 ID:bKClQzls
時代を書け抜けたもの
探せばあるなぁ
おにゃん子Tシャツもあるぜよ
829名無しの心子知らず:04/11/12 13:10:43 ID:xVHWiwBg
>>825
出品価格は出品者が決めるものだし、「人寄せパンダ」じゃないけど
出品価格をお安くスタートさせてる場合もあるし、終了間際にあれよあれよと
高騰する場合もあるから、「落札前」の価格についてはあまり関係ないんじゃない?

私は100円出品のでもそういう実寸は最初から書いとくけどなぁ。
どちらかというと薄手です、とか、綿100%です、とか、ズボンだったら
「ゴム取替え口あります」とか(←こういう質問多いし)書いてるよ。
質問来てその度にいちいち調べるのマンドクサだし。それに落札後にあれこれ
言われてトラブルになるよりよっぽどいいと思うけど。
タンブル乾燥で縮んだ服を落札して失敗したりしたら、次回からは実寸を
たしかめて入札するだろうし。
「中古です。ノークレームノーリターンでお願いします」なんて説明だったと
したら、あれこれ細かく質問されちゃうかもね。
830名無しの心子知らず:04/11/12 13:28:48 ID:3MreA9IM
>>825
メーカによって大きめとか小さめとかあるからねぇ・・
うちが良く着せているメーカのものは大きめで細身だからそのうち
出品する時は記載しておかないといけないなと思ってます。
831名無しの心子知らず:04/11/12 13:32:08 ID:jqfonfw/
>>825
実寸すら書きたくないならオークションやめればいいのに。
手にとって見られないから実寸を参考に買うんでしょう。
90といってもブランドによってはサイズが全然違うこともあるよね?

>>827
店で買うときは背中に当ててサイズを見て買うでしょう?
なんでメジャーが出てくんの?
832名無しの心子知らず:04/11/12 13:47:03 ID:v/CM4jqJ
>>831
そんなキツイ言い方されても…orz
センチにこだわってるみたいだったからメジャーで測ってるのかと。
売ってるのも90くらいなら袋入りのものも多いし
うちは事情であまり買物に子供連れていけないから
子供の背中にに当てると言う発想も思いつかなかったんで。
アホな発言したみたいですいません。
833名無しの心子知らず:04/11/12 14:01:09 ID:DAZTkmQL
お下がりでたくさん服を貰ったんだけど
とてもじゃないけどうちの子には似合いそうもないラブリーな服。
タグに記名があるから切り取って出したら変ですかね?
834名無しの心子知らず:04/11/12 14:02:38 ID:pn0t4TZJ
タグを切り取ってあることを明記すればヨロシ
835名無しの心子知らず:04/11/12 14:08:45 ID:pn0t4TZJ
>>826
アウトレットもあるしね。

私もオクでも実店舗でも買いますが
オクで買う人は店舗のない地域の方も多いですから結構定価関係なく
高騰したりしてますね(新品限らずusedも)

今出てるダウンジャケットとかコートとか帽子なんて
殆んど昨年末に¥900や¥300で売ってた物ばかりだし。
836名無しの心子知らず:04/11/12 14:08:54 ID:WN3KB+Sx
>>832

831高飛車杉。
理屈はわかるがこの場合「100円」の服だぞ。w

もちろん実寸書いてあったが丁寧だと思うが
オクほとんど80・90とかのサイズ表示だけのヒト多いぞ。

>実寸すら書きたくないならオークションやめればいいのに。

ってサイズ表示しかしていない人の出品みんなに言ってマワレ。w

837名無しの心子知らず:04/11/12 14:52:37 ID:gXIE25LJ
デニム&ダンガリーやブーフーウーで検索すると、
余計なもんイパーイひっかかってさー、ムカー!
838名無しの心子知らず:04/11/12 15:14:45 ID:AeT3wbvl
>>837
そんなのどのブランドでもそうでしょ。DDやブーに限らず。
839名無しの心子知らず:04/11/12 15:24:09 ID:fJLHrMDH
時々、我が家にに中合わせのシールハガキで『オークション出店の代理店募集』
ってのが配達されて来た。

まぁ、内容は自社の販売製品をネットオークションで広告、出品→落札があれば
本社に連絡→本社が発送→代行者に報酬・・・・・という流れ?だそうだ。

うたい文句は
給料(月給)30万以上可能!
100%在宅で一日1時間〜2時間の仕事でオケ!
初期費用、維持費無し!在庫を抱える心配も無し!
楽で簡単なインドアビジネス。ネットオークション経験者歓迎!!

だそうだけど、世の中そんなウマーな話はあり得ないし、何より自社製品?を
何故?個人のIDで出品させるのがアヤスイ(;´д`)
もし、誰かが落札して入金後、この業者が雲隠れしたら、どーなる?
逆に、落札されたので本社に連絡後、キャンセルになったバヤイ商品の始末は
誰が取らされるのか?(ってか、悪くすると、落札者と会社がグルってこともあり得るし)

とにかくオイシイ内容の割に内容説明は曖昧だし、連絡先も会社名と番号だけ
でっかい自社ビル?の写真入りなのに、住所も、商業ビルの貸し事務所っぽい
・・うさん臭くて突っ込みどころ満載って感じです。

それとも、こういうサイドビジネスって、本当にあるのですか?
あったとしても、やる気は全くないですが、こういう業者の真意が知りたいです。

840名無しの心子知らず:04/11/12 16:15:36 ID:0AJ9kRTH
>>839
ぁゃι杉。
オクで数十万儲けれるなんて一握りだし、一日1時間〜2時間の仕事なわけない。
トンズラかそれに近い事するんだろうな〜
841名無しの心子知らず:04/11/12 16:51:03 ID:ER1y0L+R
>839
オークションの代理出品という在宅仕事自体はあるみたいよ。
SOHO関連の仕事依頼掲示板でたまに募集している。
私が見たのは出品物を会社まで取りに行かなければならないし、
「努力次第で収入が増える」とはあっても、
数十万円も稼げるとは書いていなかったので、
たぶん怪しげなものではないと思う。

つか、数十万円も稼げるようなオークションテクがあるなら、
とっくの昔に自分でどっからかブツ仕入れて稼いでるよね。
842名無しの心子知らず:04/11/12 23:09:31 ID:LsSr+gZc

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6372895

お値下げ。とかいいますか?おかしくないですか?
843名無しの心子知らず:04/11/12 23:45:30 ID:3MreA9IM
>>842
おかしいですが,もっとヒドイ香具師は沢山いまっせ。
「このお品は〜」から始まって「お色」「おサイズ」とか書いてるのを
見るとアホかと思う。上品ぶってても教養の無さをさらけ出してる感じ。
丁寧語の使い方が変な人ってのは社会人経験が無いのかな??
844名無しの心子知らず:04/11/13 01:49:56 ID:7rGCtkye
マタニティーものって結構売れるもんなんですね。
845名無しの心子知らず:04/11/13 02:05:39 ID:qr81OOBd
「お品」「お色」でも、丁寧語としては別に正しいと思うけども(「おサイズ」は
ギリギリ)文語での丁寧語使用レベルと、会話中での丁寧語使用レベルは
変えないと変だからね……
デパートの店員なら違和感ないけど、オクの説明文だとちょっとねw

ただ、上三つが物を指す名詞であるのに対し(おサイズはギリギリだが)、
「値下げ」は動詞が名詞化したもので、動詞の名詞化に「お」をつけて
敬語化するのは稀な例。
また、「お」プラス名詞化した動詞の用法は、命令形になることもあるので
それも、敬語としての使用を避ける原因(「お食べ」「お休み」など)。

「お値下げします」と使うなら正しいけど、その場合、「お〜ます」で、呼応表現
としての敬語だから、「お値下げ」で切ることはできないし。
846名無しの心子知らず:04/11/13 06:34:54 ID:nefCHV3n
定価2000円のものを新品同様310円で落札。
でも支払いは現金書留限定で、310円+書留代510円。
説明にちゃんと書いてあったんだけど、現金書留って200円位で送れると思ってた私のバカ〜
しかも発送はヤマトの着払いだそうで(これは後から言われた)、送料740円…?
やっぱり事前に調べたり質問したりしとかないとダメですね。
この前も3000円ちょっとで落札したものが送料3000円だったし。
いいかげん学習しよう。もう勢いで入札するのはやめるんだー
847名無しの心子知らず:04/11/13 08:29:02 ID:Z72OzVAH
はははは…
私も最近そういう人に当たってしまった…商品の方に目がくらんで
まさか子供のTシャツ一枚にゆうパックとか宅配指定の人とは
思わなかったので後から気が付いた。

ってかそういう人は自分が同じような立場になったらっって事考えて
ないよね…てか個人契約結んでいるのかな? それでもなぁ。
一応定形外でお願いします(事故の場合は責任を問いません)と書いて
定形外にしてもらったけど……この場合自分が不勉強なのはわかるけど
やっぱりがっかりだよね。
848名無しの心子知らず:04/11/13 09:46:13 ID:XNbk7I18
なんかこいつ、イヤ〜な感じ。
(評価も含めて)
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=smileykumi
849名無しの心子知らず:04/11/13 13:32:42 ID:BqYdwlJ7
>848
アメリカに*帰国*とか書いてるね。
外人かはたまた帰国子女か。
それとも日本語が不自由なだけ?
まあ全部嘘っぽいケド。
850名無しの心子知らず:04/11/13 13:54:30 ID:wG4vEYKE
ミスドでバイトしてんだろうな
851名無しの心子知らず:04/11/13 14:26:50 ID:ssb2rqnT
数日間だーれも入札してなかったので、
入札した途端、次々と入札入って高騰。
他の人が入札してるの見ると欲しくなる心理かすぃら。
852名無しの心子知らず:04/11/13 14:36:12 ID:JKheFhIe
>851
初心者?
853名無しの心子知らず:04/11/13 15:09:17 ID:fZeSdxMZ
>>847
私も昔、説明に書いてなくて
絶対に定形外を受けない という
出品者にあたったことがある。ブツは80サイズのロンT一枚。
そのときは+配達記録 になったけど。
宅急便着払いのみの人もいたし。

今は必ず事前に送料を質問しています。
854名無しの心子知らず:04/11/13 15:15:22 ID:JKheFhIe
>853
その出品者、以前に郵便事故でイタイ目にあった経験があるのかもしれないね。
ただ、商品説明に書かず、後出しというのはまた別問題。

私は商品説明に発送方法、入金方法が明記されていない場合は
気に入った物でも入札はしないことにしてるよ。
855名無しの心子知らず:04/11/13 18:02:13 ID:FunUlxcy
>851
オクは終了間際に値段あがること多いよ。
856名無しの心子知らず:04/11/13 20:56:10 ID:ca7t4QKE
来ちゃったよ・・・自己中落札者。
落札したあとで、発送方法変えてくれとか
今、振り込んだから今すぐ確認して、今すぐ送れとか
日にち指定してくれとか・・・
落札する前に聞いてくれよ!!午前中振り込んだらしいけど
午後から慌てて銀行行ったさ。振込みされてない・・・
今日土曜日だったよ・・・確認とれるのは月曜ですよね?


857名無しの心子知らず:04/11/13 21:05:48 ID:Z88Uelim
>>856
入金した時の明細を、FAXかメールに画像添付して送ってくださいって言ってみたら?
お疲れ様です。
858名無しの心子知らず:04/11/13 21:39:05 ID:g6IHdmT2
京都市内の住所って長すぎ…。

京都市○○区△△町□□町西入る●●町〜

なんで区の後に町が三つも付くんだよ。
郵パックの宛名の住所欄に収めるの大変だったよ...orz

859名無しの心子知らず:04/11/13 21:44:08 ID:Gcs+kKI6
>>858
京都市内じゃないけど、県名除いても漢字18文字もあるよ、うち。
正直スマソと毎回思うよ
860名無しの心子知らず:04/11/13 21:50:56 ID:Z88Uelim
>>858
元京都市民ですが、それでも短い方だと思いますよ。
だから、京都の役所にある申請書類の住所欄はとっっても広いですw
慣れると、とっても合理的で分かりやすいんですけどね。
オク板にも、京都市民は落札するなってスレ、前にありましたね。
861名無しの心子知らず:04/11/14 00:10:31 ID:TD4VLI59
>>858
京都はねー、「京都市○○区のなんとか町の何々通りと何々通りの交差するとこを西に曲がったとこでっせ」っていうのを
そのまま住所にしてるからねー。
ほんとは京都市○○区なんとか町何丁目何番地みたいな簡潔な住所があるんだけど、
長い方が便利だからそっちが使われちゃうんだよね。
配達員さんにはわかりよいと思うけど。
862名無しの心子知らず:04/11/14 00:11:00 ID:otnbs0lH
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7804185

be claim!=どんどんクレームつけてくれ!!
・・・ってか?
863名無しの心子知らず:04/11/14 00:17:44 ID:xrPCkc0i
キーボードが一つずつずれちゃったんだろうね。
864名無しの心子知らず:04/11/14 00:23:38 ID:2wO/+9sm

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7430106

「この系統のブランドはあまり詳しくないのですが、メゾピアノ・シャリーなどがお好きな方いかがでしょうか?(違ったらすみません」
ちょとワロタ。
トメからでももらったんだろうか・・・。
865名無しの心子知らず:04/11/14 00:25:48 ID:cy6XgRL6
オクで、友達からもらったものを出品してるかたって
ある意味尊敬します。
私にはできないよーーー。
ばれたら大変だし。
866名無しの心子知らず:04/11/14 02:29:45 ID:80Uiusiv
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52970262

これもコピー商品になるのかなー?と思いつつ見てたんだけど
「60mのリング」を何度も繰り返し、質問欄では即決希望者のメアドをさらし、
なんだかなぁー、って感じの出品者ですた。
867名無しの心子知らず:04/11/14 03:18:11 ID:MD+aPuDd
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52970262

コピーなのにブランド名をでかでかと表示し、タグもなんだか胡散臭い。
(セリーヌのも出してるけど、そっちのタグはとってもお粗末)
プロ意識を持ち、パーフェクトなセレクトの「OROGONAL HANDMADE SHOP」だと。
868867:04/11/14 03:22:04 ID:MD+aPuDd
URL間違って>>866の貼っちゃったよ・・・orz
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11412747

子供は 6 of the moon って・・・6months だろ?
869名無しの心子知らず:04/11/14 06:58:16 ID:0K7PXG9j
http://profiles.yahoo.co.jp/kokoro12koisuruotome
欲しいものあったんだけど新規。
ほかに出品してるものとか見たら・・・ (´・ω・`)
自己紹介なんて見た日には・・・ orz

ほんと欲しいものなんだけど、今回は諦めます。。

自己紹介に自分の写真のっける人っているのねぇー・・・。
870名無しの心子知らず:04/11/14 08:53:02 ID:cy6XgRL6
上に出てきたコピー、タグとか生地とか普通のほうが
売れると思うよね。
胡散臭すぎ・・・。
>>869
この人こそオクという名の商売についてる人?
会社が取りまとめて、さくらをするって言うかそんな感じに見える。
ほかにどんなものを出品してるのか知りたいです。
871名無しの心子知らず:04/11/14 10:13:13 ID:Ac9MUOr+
>>869
( ゚Д゚)ポカーン
これ水着?下着?かわいい子だけどなんだかね。
IDがイタすぎw

>>870
869じゃないけどシュピーンブツ
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kokoro12koisuruotome
まぁ別に会社がらみと言う感じはしないけど。
普通に女の子の部屋にある不要品こづかい稼ぎに出しましたって感じ。
エミネムとXにはワラタけどw
872871:04/11/14 10:14:43 ID:Ac9MUOr+
んっ、よくみると子供のもの出品してるね。
委託品って書いてある。
ねぇちゃんのものとかなのかな?
873名無しの心子知らず:04/11/14 10:56:49 ID:xB9xoFCu
>>871
ヒモTバックの出品で
「USEDクリーニング済みですご希望があれば 発送時に 
お好みの状態にしてお届けしたいなぁって思ってます☆ 」

お好みの状態って一体…。(;・∀・)

874869:04/11/14 11:34:04 ID:0K7PXG9j
あ・・・シュピーンページ載せるの忘れてました、スマソ。
>>871さんdクス

「デリヘル嬢の〜」ってやつ、実はこの子のような。なんてねw
私の欲しかったのはワンピですた・・・。ぅぅむ。
875名無しの心子知らず:04/11/14 11:34:47 ID:4I2QSluQ
ようは濡れないようにビニールに入れるか入れないかってことだろ?


ちがうか
876名無しの心子知らず:04/11/14 12:00:25 ID:OQ2GmQ45
>>875
それマジレスですか?w
お好みの状態とは・・多分・・ムフフな状態
877名無しの心子知らず:04/11/14 13:08:18 ID:xtI5lzkQ
>876のいうムフフと思わせておいて、実は
>875のいうような対応だったら笑っちゃうが。

案外ネカマなのでは?
878名無しの心子知らず:04/11/14 14:26:57 ID:boclP6w+
>>864
ただのニシマッチャン売りじゃん。
シラ切ってるだけでしょ。
879名無しの心子知らず:04/11/14 14:57:41 ID:spP3F3fU
>>878
西松屋の商品しか知らないから、お高いブランドのことは分からないってことじゃ?
880名無しの心子知らず:04/11/14 15:16:11 ID:e5Ayg/Ar
>>871
この子の
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7463574

パンティーとストッキングです★ パンティーは新品★このままでもいいですし
 貴方のご希望にそえる状態にてお届けいたします★ ストッキングは太ももまで♪
ピンク色にハート♪ とっても可愛いです★ 発送は郵パック もしくはエスパックにて★

・・て、ストッキングは使ったのかよ?!と、突っ込みたくなったぞ!
881名無しの心子知らず:04/11/14 15:58:51 ID:u766T7Kf
>>880
質問欄によると、着用したみたいです。
質問内容もすごいけど、質問者の過去の取引が英語学習モノが多くて
自己紹介欄見ても普通の真面目なお父さんっぽいのがチョトコワイ。
882名無しの心子知らず:04/11/14 16:24:11 ID:NfwGgkvd
>>881
「さすがに3日間は厳しいですね・・・」って返答にもワロタ。
2日間ならいいのか。
そして2日間と3日間の違いを
この「真面目なお父さん」は嗅ぎ分けられるのかと。
883名無しの心子知らず:04/11/14 21:47:43 ID:jVQJnH3+
884名無しの心子知らず:04/11/14 22:18:38 ID:WRvoXPUb
>883にひきずられて、ひさしぶりにるりを見てしまった…

そして
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6368959
チョン様って誰…。
885名無しの心子知らず:04/11/14 22:29:53 ID:cy6XgRL6
チョン様わらた

るりってすごいね
886名無しの心子知らず:04/11/14 22:48:42 ID:jVQJnH3+
チョン様って差別用語?
887名無しの心子知らず:04/11/14 23:35:48 ID:QMPqUv//
>>884
朝鮮人全般では?
888名無しの心子知らず:04/11/14 23:46:48 ID:OGoberzl
なんか最近、メール便房が多いね。
889名無しの心子知らず:04/11/14 23:49:42 ID:N3lyT3oU
>887
朝鮮人のことだけど、日本人を「ジャップ」って言う感じの呼び方。
だから、蔑称ですな。あまり使うべき言葉ではない、とおもわれ。
890名無しの心子知らず:04/11/15 02:27:02 ID:Z8tkrnXJ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52416882

試着のみで保管してありました、って書いてるけど、他の人から落札して
到着した翌日には即再出品してるじゃん・・・
転売目的?と思ってしまったよ。
891名無しの心子知らず:04/11/15 02:59:55 ID:kXWvway6
1年前とか? の訳ないか。

ところで、とっても初心者な質問だろうけどスマソ。
ヤフオクの評価のところ、どうして年数がないの?
今年なのか去年なのかわからないじゃないのさ。
892名無しの心子知らず:04/11/15 03:16:20 ID:2DNos9ie
>>891
何年のかは分かんないけど、終了から4ヶ月(だったかな?)したら
商品ページにアクセスできなくなるから、アクセスできなかったら
4ヶ月以上前の取引ってことです。
で、890のは落札したページにもアクセスできるので今年の取引なのです。
893名無しの心子知らず:04/11/15 09:37:41 ID:6OHfoJ3p
質問させて下さい。
先日メール便での発送は出来るか?と言う質問がきました。
物は大人用のTシャツです。今までメール便で発送した事が無いので
発送の仕方など近所に配達で来ているヤマトにさんに聞いてみました。
発送物を聞かれたので伝えると「衣類等は受け付けてないんですよね」
と言われました。オクではメール便での発送可の人が結構いますが
地域や配達員さんによってメール便で送れる規定の物以外でも受けて
くれる方がいるのでしょうか?教えてチャンですみません。
894名無しの心子知らず:04/11/15 11:00:47 ID:bDaYIj5I
>893

衣類をメール便で送ったことあるけど(コンビニから)
「衣類」のところにチェックする欄があるよ?

今見たけど、メール便のHPに「Tシャツなど」って書いてあるしw
895名無しの心子知らず:04/11/15 11:20:33 ID:6OHfoJ3p
>894さん893です。
本当だ。HP見たらTシャツの発送は可になっていますね。
うちの地域担当の方には1度断られているので、今後メール便を
使う際にはコンビニ等に持ち込んでみます。
ありがとうございました。
896名無しの心子知らず:04/11/15 12:02:59 ID:0DFl3SwS
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55721761

これと同じおもちゃが欲しいんだけど、
入札はしないで下さいってなんでだろ?
偽者だから??
本物は5000円位するよね。
でも顔可愛くない。
↑に出てきた、ピタゴラ風の方が可愛い。
897名無しの心子知らず:04/11/15 12:24:02 ID:jukDZqR/
>>896
手数料逃れじゃん、これ。
直接取引きってオークションの意にそぐわないと思うけど。
898名無しの心子知らず:04/11/15 12:33:49 ID:UqWfWEwX
類似品を取引した記録を残したくないのかもね。
本物は普通に取引してるもん。
とりあえず手数料逃れで通報しますた。
899名無しの心子知らず:04/11/15 13:08:56 ID:/6b869gO
>>898
素早い!
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
900名無しの心子知らず:04/11/15 13:48:18 ID:VNyFSL+T
>>864
亀ですが、これと同じようなワンピース去年ジャスコで見たよ。
2900円くらいだっだかなあ。(うろ覚えでスマソ)
ニシマッチャンでも売ってたかどうかはわかんないけど。
901名無しの心子知らず:04/11/15 15:18:49 ID:oTPsxO1v
携帯アドレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

まあ、PCアドレスからの返信が来たのちに
「携帯アドへお願いします」だったから、送ったけど、
ドキュモって文字制限はどうだったっけ、と思いつつ
テンプレを削りまくって送信。

届いたみたいだからよかったけど、
「文章が途中で途切れてます!」とか返ってきたらどうしようとか
いらんどきどきを味わった。
902名無しの心子知らず:04/11/15 15:41:45 ID:RQqy4972
日曜日に落札したんだが、かんたん決済OKってあったのに、以前にトラブルがあったのでダメって言われたです。
銀行には中々行けないんだが、明日の火曜日は旦那が休みなんで、旦那に子供の面倒を見てもらって、銀行に行こうと予定し、
「火曜日の夕方にお振込します。」とメールしたら、先程「入金の確認ができませんでしたが、本日発送しました。」とメールが来たよ。
なんかせかされてるようで、鬱。
仕方なく「本日はどうしても振込みに行けませんが、明日の午前中にお振込しますので。」と再びメールしました。

かんたん決済OKってなってるのに、ダメ、って言われたのこれで二度目だよ。
質問欄で「かんたん決済OKですか?」と聞くべきなんだろうか?
903名無しの心子知らず:04/11/15 16:13:01 ID:U24AOJgQ
ゆうぱっくの制度が変わってから物によっては高くなったりしたので
何件かヤフーゆうパックが可能か質問とかで聞いてみたら二人ほど
申込みしてないので・・・とお断りされたんだけど特別な申込みってあります?
こっちから発送はしたことないけど近くにファミマがあればってことで御願いしたら
それで送ってくれた人もいるのに説明を読んだ所、ネットで発送手続きするだけだと
思ったんだけどなぁ・・・
904名無しの心子知らず:04/11/15 16:14:23 ID:UNRt25J0
確かにちょっと登録すればいいんだが、断られたならしょうがないでしょう.
905名無しの心子知らず:04/11/15 16:15:31 ID:UNRt25J0
ネットで手続きしてファミマでまた手続きせないかんのだし
906名無しの心子知らず:04/11/15 16:17:37 ID:UXcav+Wf
私の場合、ファミマより郵便局の方が行きやすい場所にあるので
ヤフーゆうパックめんどくさ。
出品者にはあんまり得がないよね? シールもらえる?
907名無しの心子知らず:04/11/15 16:18:23 ID:12Mwh72d
>>903 ゆうパック高いので私もヤフーゆうパック使ってる。
登録の手続きしてネットで発送の手続きするんだが。
かんたん決済とかもそーゆー手続きするのがめんどいんじゃないの?
908名無しの心子知らず:04/11/15 16:21:28 ID:12Mwh72d
>>907 郵便局とは関係ないのでシールはもらえないんですよ。
まとめて出品してるから他の物とまとめて郵便局から発送すればラクなんだが
ヤフーゆうパックの為にファミマ行くのメンドクセーけど大きな物は安いからね。
こっちには何の得も無い。出品者の好意って感じでしょうかね。
909名無しの心子知らず:04/11/15 16:28:55 ID:kC15ozSt
ヤフーゆうパックは出品者が話を持ち出したらラッキーくらいに思った方がいいのでは。
でないとファミマまでの新幹線代を請求されちゃうかも。
910名無しの心子知らず:04/11/15 16:36:00 ID:+gJaCkRf
ヤフーゆうパックだと入札しようかなって思います?
今回の出品から初めてヤフーゆうパック可にしてみました。
車で10分の、よく行くスーパーの向かいがファミマ、隣が郵便局、裏が大きい公園で、
今までは、買い物のついでにそこの郵便局で定形外なんかを発送してたんですよね。
負担が増えるわけでもないので、まとめて落札してもらえる動機になったらラッキーかと思って。
911名無しの心子知らず:04/11/15 16:40:51 ID:kC15ozSt
>>910
多少はプラスになると思いますよ。
912名無しの心子知らず:04/11/15 17:04:30 ID:5HJxy1KM
<<864
<<900
たしかにニシマッチャン売りじゃない罠。
他の出品がアメリカブランドばかりだから、ただタンに日本のブランドに疎い人というだけだろうナ。
913名無しの心子知らず:04/11/15 17:07:56 ID:5HJxy1KM

<< って、オイ。......

あたしのバカバカ。
914名無しの心子知らず:04/11/15 17:18:35 ID:RQqy4972
>>907
かんたん決済はすごく楽だよ・・・。めんどくさくないよ。
私も出品して、かんたん決済で払ってもらった事あるけど。
915名無しの心子知らず:04/11/15 17:39:48 ID:C7+we0I9
赤が出来て料理する事が多くなったから
鍋買おうと思ってみてたら
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10644086
こんなのがでてきたんだけどさ
これってamazonで買えってこと?
916名無しの心子知らず:04/11/15 18:03:32 ID:jNMK+zr8
久しぶりにオクで中古子供服を落札して、今日届いたんだけど、
ゴミだった・・・orz
くそー何が5回着だよ。ウソはよくない!物が上着だっただけに
価格もそれなりに上がったんだけど。
お礼メールしたくねー
917名無しの心子知らず:04/11/15 18:13:36 ID:UKgtZkzl
あるある!

「某ブランド子供服10回位着ました。」
で、画像ではわからなかった&説明のなかった全体の毛羽立ちと
タグに赤丸(セール品?)

でも、たまたま同じ市内の人で感じ良かったので
そのままスルーで非常に良い、しちゃった。
へタレ?
918名無しの心子知らず:04/11/15 18:19:51 ID:LdH4J01v
んー。
ここ見てると、今年着た753服が来年売れるかどうかドキドキしてしまうw
919名無しの心子知らず:04/11/15 18:46:56 ID:vQO+el9e
>>918
ウチの子来年なので来年オクで買うつもり。
920名無しの心子知らず:04/11/15 18:47:48 ID:GDXproOF
>918
売れるには売れるだろう。問題は価格設定。
あまりにも強気だとね・・・。
シミあるくせに定価の半額以上をつけてる人とかビックリする。
921名無しの心子知らず:04/11/15 19:06:35 ID:RQqy4972
「着用回数数回でシミはなく美品です。」と書いてあったロンパースを落札したことあるよ。
確かにシミはなかったけれど、ゴムが伸びきってたよ・・・。
922名無しの心子知らず:04/11/15 19:42:37 ID:/6b869gO
>>915
アマゾンのアファリエイト利用したわかりづらい騙しだね。
通報。
923名無しの心子知らず:04/11/15 19:59:55 ID:YdtIQ9WJ
>>915>>922
最近やたらと目に付いてウザイんだよね…
IDにたようなのいっぱい作ってやってる奴とかいる。
924名無しの心子知らず:04/11/15 21:09:59 ID:/6b869gO
>>923
ヤフよりアマゾンに通報したほうがいいかもね
925918:04/11/15 21:33:10 ID:nDSVzP/w
とりあえず、定価出てるミニカタログ・ついてたタグは全部取ってあります。
お参り時だけ着て、すぐに家帰って脱がして商品写真撮ってから、
家で洗えるものも含めて全てクリーニングに出しました。
だから、状態には自信がありますしがっつくつもりもないですが、
サイズ小さめなんで、数えで七五三するお子様でも辛いと思うですw
926名無しの心子知らず:04/11/15 22:02:47 ID:Z11o5OY/
>918
うちは今年なので9月位から毎日オクで七五三関係チェックしてたけど
USEDでも美品は結構売れ行き良かったと思うよ。
(3歳被布セットで8000円前後が多かったかな?)

サイズ小さめでも肩と腰のアゲを調節すれば標準サイズで着れるでしょ?
あとは出し方のテクニック次第だ!ガンガレ!
927名無しの心子知らず:04/11/15 22:56:03 ID:kXWvway6
>>892
891ですが、親切にありがとう!
4ヶ月前までは見ること可能なのね。納得です。
928名無しの心子知らず:04/11/16 00:30:01 ID:NC7vqe2I
929名無しの心子知らず:04/11/16 00:38:43 ID:DM1WeSvg
生協やってるんだが、生協ゆうぱっくってのが出来た。
YAHOOゆうぱっくよりも1円安いw
集荷に来てくれるのがポイント高いな。
だけど、専用の送り状が必要で、それが届くのは2週間先。
まとめてそれを注文しておけばいい話だろうけど、今すぐ使えないのは
困るな〜。だけど申し込んでおこう。
930名無しの心子知らず:04/11/16 08:19:50 ID:rQ4cVGha
>928
念のため通報しといた。
手数料逃れだろうけど、微妙だよね・・・
931名無しの心子知らず:04/11/16 09:49:34 ID:3PVm4PVz
>929
聞いていいかな。
どちらにお住まいの方でしょうか?
うちの生協にはなくて、
日本生協連というところに聞いても
わからないって言われた。
やっぱり地域ごとのサービスなのかな。
はげしくうらやましい・・・。
932名無しの心子知らず:04/11/16 10:18:29 ID:+Iz05oRe
>>928
関係ないけど
<破れた切手もご縁料ください。

こいつは2チャンネラーかと小一時間・・・・
933名無しの心子知らず:04/11/16 12:32:47 ID:P3ntR5T2
なんだかいっくらヤフに通報しても
平気で同じ物売り続けてる人多いよね…。
こういう人にちゃんと罰は当たるのでしょうか?
934名無しの心子知らず:04/11/16 12:39:14 ID:k6svZKjC
今すぐというわけには行かないけど、明日かもしれない20年後かもしれないそのうち。
935名無しの心子知らず:04/11/16 14:06:49 ID:BMs4esJn
あ 神の罰ね
936名無しの心子知らず:04/11/16 14:11:07 ID:nVvTEEAX

500円の図書券を切手に交換希望。
530円開始、550円即決。

530円で入札アリ


>>928を見てつくづく思ったけど、こういうのって出品するヤシも
入札するヤシもとことんセコイ性格だよね。
937名無しの心子知らず:04/11/16 15:32:41 ID:dwl3jzFm
出品初心者です。
ゆうパックって自分で郵便局に持っていって発送してもらうと100円引きになるんですか?
と、いう事は60サイズを県内に送る場合、600円と記載されていますが
500円という事ですか?
落札者に請求する時は500円という事でよろしのでしょうか?
938名無しの心子知らず:04/11/16 15:38:26 ID:Cs9eOzED
yes
939名無しの心子知らず:04/11/16 15:58:45 ID:KrtUDOZG
>>937
説明欄の発送についてのあたりに「当商品につきましてはゆうパック
の持込み可能です」と記載しておくと親切かと。
「この商品は」と明記しておかないと持込みが大変なものを出品した
時に「何でこれは持込み出来ないんだ」とごねるアフォもいるかも
しれませぬ。
940名無しの心子知らず:04/11/16 17:42:04 ID:5n1NPY8p
>>937
そうそう。親切で持ちこむから安くなるって事をちゃんとわからせないと。
941937:04/11/16 19:39:19 ID:dwl3jzFm
そうなんですかー!
みなさんは持ち込んでいるのでしょうか?
局員に来てもらうにはそこの郵便局に電話すれば来てくれるのでしょうか?
942929:04/11/16 21:01:13 ID:MNAaicX/
うちは大阪パルコープです。よそではやってないのかな。
943名無しの心子知らず:04/11/16 22:32:04 ID:rRDNHGNK
ヤフーゆうぱっくのファミマもね〜
メール便のセブンイレブンもね〜 
ファミセとB品に気をつける おらこんな村いやだ
944名無しの心子知らず:04/11/16 22:40:57 ID:3DxlACvq
>>924
アマゾンに通報してもスルーされるだけで、ID削除とかはされない。
通報するならヤフの方が効果あり。
945名無しの心子知らず:04/11/16 23:50:18 ID:iA72ETGU
すみません。出品者に質問したのを取り消すことはできませんか?
似たようなものを落札してしまったので、答えていただくのが
悪いので、取り消ししたいのですが・・・。
軽率に質問してしまい、申し訳ないです・・・。
946名無しの心子知らず:04/11/16 23:50:27 ID:F2bxOXha
947名無しの心子知らず:04/11/17 00:05:47 ID:rJF3FxMm
>945
取り消すことはできないけど、私は再度質問欄から
「解決しましたので回答は結構です」ってお知らせしたことあるよ。

質問しても入札しない人多いから、あまり気にしなくても良いと思うけど・・・・。
948名無しの心子知らず:04/11/17 00:06:06 ID:kRU9YYCK
>>946
うあ〜、これはロリを狙っているのか!?
もっと可愛くないとねぇw
949名無しの心子知らず:04/11/17 00:14:42 ID:IPS1zQaE
>>947
945です。ありがとうございます。実寸を聞いたのでめんどうかなと
思ったのですが、もう答えて頂いてました^^。
もしかしたら、他の人も知りたかったかもしれないし、全く質問の
ないものよりも注目されるかもしれないしと、いい方に考えます。



950名無しの心子知らず:04/11/17 00:55:09 ID:yb1JUUQL
>>946
娘は別売りって売り物なのかと小一時間・・・。
951名無しの心子知らず:04/11/17 00:55:20 ID:eX+gWxba
年末年始になると、オクでも福袋いっぱい出てきますよね。
見てると、有名ブランドのものだと、買った金額よりだいぶ高値で取引されているのを見ると
福袋って出品者にとっては儲かるのね〜と思ってしまいます。
私は、正月は毎年主人の実家に行くのでできませんが、ひまなら並んでゲットして
オクで売ってみたいものです。
952名無しの心子知らず:04/11/17 07:40:46 ID:pN7GKDDV
>>946
この服何回転目だろう・・・
前にも、娘さんはおいくらですか?と質問が入っていたな〜
もっと可愛ければ、ロリがこんな値段でも買うだろうけど、
価格も高いし、普通引くよなぁ
953名無しの心子知らず:04/11/17 08:17:58 ID:fk+Cn9/i
>>944
そうなのか。
でもよく考えたらどんなセールス方法とってもアマゾンは利益になるんだから
放置で当然か。嫌な感じだけど。
ありがとう。
954名無しの心子知らず:04/11/17 18:13:28 ID:uQuJWWyT
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57272294

バブルボーーーーン
955名無しの心子知らず:04/11/17 18:37:17 ID:sYg+KDKH
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7740723

近所の店で980円で売ってました。
まだ良心的なほうかな?
956443:04/11/17 18:48:02 ID:fKpuYQ0j
>955
「あみうさ」が付いてなければなかなかのデザインなのに・・・
957名無しの心子知らず:04/11/17 19:12:42 ID:pSYLJSIC
>>955
今日、色違いのピンクを着てる子見たよ。
実際に着てるのを見ると、980円でもいらね〜って感じ。
958名無しの心子知らず:04/11/17 20:46:31 ID:sYg+KDKH
>>957
私も広告見て、オクで見たのと同じだーって思って買いに行ったけど
結局買わずに帰ってきたよ。
実際はこんなにカワイクナイし、縫製も雑です。
959名無しの心子知らず:04/11/17 23:01:01 ID:OE4UBEou
キター!!
子供が熱を出して来週まで入金できません。ハイハイ・・・
子供服あんまり出品しないんだけどたまーにヤフーで出品してもあんま売れない。
ビダに出品したら安く出したせいかちょこっと値段上がって全部売れた。
子供服は今度からビダに出そっと。
960名無しの心子知らず:04/11/17 23:04:38 ID:2iWYLOrv
届いた子供服(ナイロンパーカーっぽい生地)が
ものすごく、かび臭くて2回の洗濯で匂いが取れないんですが
何か良い方法ってありますか?

色々調べてお酢がいいとのことでちょっとだけ
入れてみたけど効果ありませんでした。
もっとたっぷり入れてやってみたらいいのかなぁ。

ホントに一体どんな保存したらこんな匂いつくんだろう、って
匂いです。

前の経験からあまり淡白な商品説明の人のは
落札しないでおこうと思ってたのについ
落札したらまた、、。

いくら1、2回の着用でもこんな匂いついてたら
とても着せられないよー。
961名無しの心子知らず:04/11/17 23:13:08 ID:cZ8DIUOH
昨日の夜、10数件まとめて出品していたオクが終了。
その中に2件だけ、相場の倍近い額がついたのがあって、
どちらも同じ人が終了間際に競って落札していました。
で、24時間経過後その人だけ返事が戻ってこない。
普通だったら2、3日は待つもんだけど、
評価50弱のうち、一回連絡なしの無断キャンセルがあるみたいだから気になる。
冷静になって買う気がなくなってもいいからさ、連絡だけは欲しいな。
今日も他の人に入札してるみたいだからメールを見てないことはないはずなんだけど。
962名無しの心子知らず:04/11/17 23:40:09 ID:us0rapfS
>>946
死ぬほどブッサイクやな。キモいんですけど・・・
こんなブサガキ滅多にいないと思う。
963名無しの心子知らず:04/11/18 00:15:22 ID:1/Qc5HQv
>946,962

まあ、親にとっては可愛いムチュメでしょう…
と一応好意的に言ってみる。
けどたぶん、この着用写真がないほうが売れるかもとも思ってみたり。
964名無しの心子知らず:04/11/18 01:54:22 ID:aXW5/DWK
>>946
ちょっとまて===========!!

>ポロン・娘は別売りです

って娘も売り物かよっっっっっっっ!
965名無しの心子知らず:04/11/18 02:11:12 ID:PHsSrzob
>>964
北朝鮮でも買わないと思う
いや、ただでもいらんだろう

>娘は別売りです
ってジョーク?が通じるのはせめて並み〜の容姿の子だけ
こんな目も当てられないブサにはジョークにも何にもなりやしない
966名無しの心子知らず:04/11/18 02:25:29 ID:MUnB5rTn
おまいらの子供の写真うpしろよ。評価してやるからさ〜。
967名無しの心子知らず:04/11/18 06:17:56 ID:ItgnXqzy
>>961
期限切ったメールを出した?
11月○日までにご連絡いただけない場合は落札者都合で削除します、
って出しちゃえば、時間が来たら削除するだけだから、気が楽だよ。
968名無しの心子知らず:04/11/18 07:06:53 ID:6Wi3+khl
>>966
お願いしますw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17701548
さらにキモイんだけど。
969名無しの心子知らず:04/11/18 07:44:37 ID:l6hX8K7U
子どもの写真を晒す親はモニョ…だけど、子どもに罪はない。
キモイキモイって可哀想だ。
970名無しの心子知らず:04/11/18 10:36:13 ID:povjWOos
全然、育児に関係ないんだけど…

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9474305

不覚にもワロタ
971名無しの心子知らず:04/11/18 10:50:42 ID:bkjZR0zZ
12月いっぱい使える食事券を出品したんだけど、落札した人が17日に振り込みますって
言ってきていたのに振り込まれず、メールなどの連絡もないんです。
この場合何日くらい待つべき?
日にちが限られているだけに補欠の人に連絡するのも気が急くんですが・・・。
972名無しの心子知らず:04/11/18 10:54:16 ID:dOrHAhWa
>>970
>>946よりこっちのほうが断然可愛い〜!
973名無しの心子知らず:04/11/18 10:59:34 ID:Bc3TxCFK
>>970
画像ってこんなにたくさん載せれるの?
974名無しの心子知らず:04/11/18 11:00:42 ID:9nZ0AE+a
>>973
複数枚を縦に繋いで一枚にしてるんじゃないの?
975名無しの心子知らず:04/11/18 11:08:05 ID:xpNWW7kG
>>970
>>946の写真とどちらか一枚絶対お金払って買わないといけないという
究極の選択があったら迷わずこっち選びます。
976名無しの心子知らず:04/11/18 11:08:14 ID:CbzHxZw2
>>968
それが貴女の子供ですか。
お子様の方より、貴女の方が托イですね。
その粘着加減が。
まあ、貴女が容姿にコンプレックスを持ってるのは伝わってきますけどね。
977名無しの心子知らず:04/11/18 11:16:33 ID:m9mZwsSR
>>970
>>11
自分は立てられません。ヨロシク。
978名無しの心子知らず:04/11/18 11:29:23 ID:Thi32vm0
入金確認をしていたら、下の名前に見覚えのない人からの入金があって、
気になって取引メールを調べていたら、メールでは名前をひらがな表記している人だった。
さやこさんが、実は清子さんだってって感じ。
そこまで読みが難しいわけじゃないし、漢字で書いてくれればいいのに。
もう封筒にひらがなで書いて封しちゃったよ。
ちゃんと漢字があるのに他人の名前をひらがなで書くのはなんか気持ち悪い。
気にしすぎ?
979名無しの心子知らず:04/11/18 11:33:23 ID:CbzHxZw2
>>970の人、
次スレを立ててくださいね。
980名無しの心子知らず:04/11/18 11:33:53 ID:CbzHxZw2
激しく誤爆
981名無しの心子知らず:04/11/18 11:34:15 ID:m9mZwsSR
次スレ
ネットオークションを語れ!in育児板 30
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100744856/
立てられました。
982970:04/11/18 11:48:05 ID:povjWOos
うわぁ。

今、ふと戻ってきたのですが
>>11ルールのこと、全然知りませんでした。スマソ。

>>781さん
スレ立てありがとうでござんす。( ;∀;) カンドーシタ


983名無しの心子知らず:04/11/18 12:10:51 ID:9nZ0AE+a
>>970
この人、50品中1品くらい、この人形で遊んでるね。
確かにばからしくて目を引く。
984名無しの心子知らず:04/11/18 12:16:10 ID:m9mZwsSR
>>971
今日も入金されてないようだったら、メールで
「○日にご入金頂けない場合は落札者都合で
キャンセルさせて頂きます」と書いて、評価にも書いておけば良いのでは?
終了したのが何日かわからないし、1週間がメドとも言うけど
土日挟むし来週は祝日もあるし、延びるとドンドン延びるからね。
自分なら今週いっぱいには入金確認したいかな。

>>978
そんなに気にしなくて良いと思うよ。
平仮名好きな相手に当たったと思って。
985名無しの心子知らず:04/11/18 13:12:15 ID:Bc3TxCFK
>>974
そっか、それだけなのね。
986名無しの心子知らず:04/11/18 13:13:52 ID:fD+20vET
>970
3枚目の写真、隣で涙している方が脳裏から離れないわ。
987名無しの心子知らず:04/11/18 13:15:01 ID:bWLsi9yU
>>985
違うよ。HTMLを勉強しなされ。
ソースを見ればわかる。
988名無しの心子知らず:04/11/18 13:16:36 ID:TS8U52Ux
>>978
私オークションの取引とかは平仮名にしてます。
理由は漢字はさほど難しくないけど、珍しい使い方を
しているから、知ってる人が見たら私だってわかっちゃう
かもしれないし、漢字だと半数の人が書き漏れや間違え
られたりするんだわ。
例えば「みさき」て読みなのに「美咲樹」って書く感じ・・・
大抵最後の「樹」が書かれてなかったり、「美沙樹」になったり。
だから何かの会員登録とかも殆ど平仮名です。
そしてたまに違う漢字使ったりして、情報がどこから漏れるのか
確認してたりしてます。

989名無しの心子知らず:04/11/18 13:41:19 ID:S375jdAJ
そういえば、オークションでメルヘンチックな名前の人と
取引したことがある。「夢花」みたいな感じの名前。

特に疑問ももたず、「○○夢花様」で発送準備を行い、
いざ入金確認(ぱるる)すると、「広美」みたいな名前だった。
苗字が珍しいものだったので、まあ、別人ということもなかろうと
そのまま発送した。

子供の名前だったのか、自称「夢花」だったのか、
それとも本当に自分が夢花で、「広美」が子の名前だったのか、
すこし興味はあったが気にしないことにしたよ。
ただ、「振込名義は広美です」と言って欲しかった。
990978:04/11/18 14:07:24 ID:Thi32vm0
>>984
ありがとう、気にしないことにするよ。
小さい頃から父に「人の名前を間違えるほど失礼なことはない」と言われていたので
なんか、こう、もにょもにょ気持ち悪い感じがしてしまったよ。

>>988さん、振込み名義もひらがなにしてます?
生活全部をひらがなとか通称で通してもらえてればいいんだけど、
振込み名義が違うと、>>989さんみたいに戸惑っちゃうよね。
そういえば友人で、奥さんが和子、旦那さんが和夫って名前(仮名)の夫婦がいて、
主に古くなった子供服を売ってるんだけど、
口座は夫名義です、ってちゃんと書いてても怪しまれるらしい。
書き間違えですかってのならまだましだけど、
一応取引はするけどマニアならマニアと言ってください、というメールが来たことあるらしいw
991名無しの心子知らず:04/11/18 14:08:04 ID:6GtpvySy
>989
同人作家か占い師か
992名無しの心子知らず:04/11/18 14:26:01 ID:TS8U52Ux
>>990
988です。
振り込み名義は漢字です。
そして名義は漢字ですとも連絡してないな。
漢字もどう読んでも平仮名で伝えてる読みしか出来ないから。
私ももにょらせてたのかな?
でも私が取引した相手にも数人居たよ。
口座名義は漢字だけど、メールとかでは平仮名の人。
だから結構普通に思ってました。
993名無しの心子知らず:04/11/18 15:32:12 ID:dOrHAhWa
>>989
うちの子命名した時、ともだちから「ファンタジックな名前だね〜」と
言われた。
男の子なんだけどね・・・
親としてはそんな狙いもなく、ちゃんと願いを込めた名前にしたつもり。
もちろん、外で大声で呼んでもぜ〜んぜん恥ずかしくない、むしろ
有り触れた名前。
994名無しの心子知らず:04/11/18 21:07:13 ID:pNa4P+4n
>>993
論点ずれまくってません?
995名無しの心子知らず:04/11/18 21:07:52 ID:QddCx7Ll
私は小心者なので、落札者にしろ出品者にしろ(こちらから振り込むにしろ相手が振り込んでくるにしろ)、
取引相手と振り込み名義が違うとけっこうドキドキする。
女性だとやっぱり旦那さん名義の口座が多いんだけど、
そういうのでも一瞬「間違い?」とビクーリしちゃうんですよ…
なかなか慣れないなあ。トホホ。

>993
まーったくのスレ違いだけど、うちの息子は、
ある有名な時代小説の脇役(しかも実在の人物)からとった名前なんだけど、
特に年配の人から「今時の名前」「新しい名前」と言われるよ…
かなりクラシックなつもりでつけたんだけどなあ。
996名無しの心子知らず
連絡してきた人と、振り込んだ人の名前が違うことはたまにある。
半数以上の人は、事前に名前が違うこと伝えてくれた。
私が振り込む場合も、銀行によっては家族の口座の場合もあって名前が違う事があって
ちゃんと事前に連絡します。
自分が振り込まれた立場になってみれば、事前に知らせて置いた方が
トラブルが少なくなるの、わかりますからね。