小学生の保護者PTA-33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
小学生の保護者PTA-32
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095992126/

関連スレ
【小学生】お母さんの為のお勉強講座part7
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095334021/
なんで人の家にばかり来たがるの? 7軒目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1097121786/
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】 Part9
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095149190/
【オサレ】じょすぃを語るスレ2【汚部屋】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1092396072/
学校・子供会の役員 part7【幼稚園役員話厳禁】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1085110675/
【怒】小学生の友【涙】6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090600286/
【行政委託】学童保育についてその4【民設民営】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1097561318/
■■■学習教材の訪問販売ってどうよ?■■■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035002253/
不登校の子供について考えるスレッド
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035514200/
■□ スポーツ少年団総合スレ 2□■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1089640670/
2名無しの心子知らず:04/10/13 12:39:26 ID:80rlF5Aq
2get
3名無しの心子知らず:04/10/13 12:46:06 ID:rrIn9Ug7
>1
乙彼〜
4名無しの心子知らず:04/10/13 12:48:34 ID:R4DyqO1z
>1サン 乙カレー(‘ ー‘)
5名無しの心子知らず:04/10/13 13:20:26 ID:2/lgxRDI
>1さん乙華麗

新スレになってやっと違う話ができる。
ちょっと相談なんですけど
先日、うちの娘が下校中に男の子と口げんか(掃除をさぼるなって内容)になって
言われたほうの男の子が手を出してしまい
突き飛ばされた娘がコンクリートの壁に顔を打ち付け更にこすってしまい
見た目にはカナリひどい傷ができたんです。
相手の親御さんは、夕方我が家に男の子を連れて飛んできてくれて
お詫びと、治療費は全面的に持つ(保険に入ってた)と言ってくれたので
そこで話は終わったはず、だったんです。
でもその翌日から毎日お詫びの菓子折持ってきて、中にはお金まで…。
幸い娘の傷も残るものではないし、うちの子もきついこと言ったんだろうから
もうこういうことはやめてください、とお断りしてお金は返してるんだけど
それでも次の日にはお菓子を持ってまた来る。
どうやって言ったらわかってもらえますかね?
常識のあるいい親御さんではあるんだけど、なんだか疲れてきた。
6名無しの心子知らず:04/10/13 13:26:24 ID:lbyjIGTD
1さん乙です。

前の990です。
登校グループの事で吐きました。
レスありがとうです。
わが家の周囲だけぽかっと子供が少なくて(皆高学年)
同学年の子らは低めの丘をぐるっと超えなきゃいないんです。
そちら側の子らは、固まって丘の反対側を下る道から登校するので
学校の手前までは会わないし、
うちの子が通う道には、たまたま高学年しかいない。
最初は、年上らしい感をだしてお世話してくれたんだけど、
だんだん一人のチビがうざくなってきたのかな・・・
何も知らせてもらえずポツンと立つ姿に、今日は朝から強風。
はたから見たら大した事はないんだろうけど、
このぐらいのことで胸がキュってなりました。
7名無しの心子知らず:04/10/13 13:27:54 ID:lbyjIGTD
あーまた間が悪い・・・
5さんごめんよ。
8名無しの心子知らず:04/10/13 13:38:57 ID:DOBbbvxM
>>5
放置の親が多い中で、誠意のある対応だよね。
女の子の顔に傷が気になってると見た。
まぁ、顔の傷が治るまではきそうな感じだ。
2週間たったらまたきてください、って言っちゃうのはどうだろう?

>>6
高学年の子が早く行くことを言うのを忘れちゃったんだよね。
わかるよー
うちも一人。この間、かくれんぼしていて、隠れてたら忘れられ
かくれんぼ終了していたときの会話
子「どうしてぼく一人になっちゃうんだろう?」
私「お友達がいるかどうか覗いてみてれば良かったね」
子「そしたら見つかっちゃうじゃん。夏のプールのときも遊んでたら一人になって・・・・」
かける言葉が見つからなかったです。
9名無しの心子知らず:04/10/13 14:05:46 ID:Vj0kx4+n
>>6
あ〜、わかる。
近所で暗黙の了解的にできた、登校グループの微妙さ(w
うちも学区の端で、もう学校に着く頃にならないと
別方向から来てる友達と合流できないの。
通学路をべったり一緒に行けるのって、近所の子しかいないから
なんとなく、せっかくならみんなで…ってことになったらしい。
うちの子が入学する頃には、そんな習慣になってた。
でもさ、学年もまちまちな上、いろんな子がいるから
どうしてもトラブルが起こるのよ。
陰湿な下級生いじめをする子もいるし。
親の見守りや介入なしでは、平和な登校は無理な状況…
学年によって登校時間が違う日などは、親同士で連絡しあってました。



10名無しの心子知らず:04/10/13 14:16:07 ID:Y6781KBq
>>1
>>5
>新スレになってやっと違う話ができる
…モニョ
11名無しの心子知らず:04/10/13 14:21:09 ID:flWTuu9A
>10
そう?
その家庭の教育方針の違いをいつまでも引きずって討論してた前スレには
私はついていけませんでしたわ。
新スレになったら新しい話もしやすいってもんだ。
12名無しの心子知らず:04/10/13 14:38:45 ID:esr+lH3e
>5
>6さんの言うように「2週間たったら〜」と言うのもいいと思うし、
「何かあったら、こちらのほうから連絡しますので」と言っとくといいかも。
それでも落ち着かないようだったら、
マンドクセーなうえ、お金と労力が多少無駄になるやりかたではありますが、
とりあえず先様の持ってきて下さったモノを受け取る。
そして、完治したのち、頂いたモノと同等のものを、お返しするといいかも。
「お蔭様で治りました」とかなんとか、言って。
13名無しの心子知らず:04/10/13 15:16:07 ID:oGeSnxlL
>5
私は男子の親なので相手の親の気持ちが痛いほどわかるのよ。
もし同じ状況になったら私も同じことをしていると思う、
もう5さんとお嬢さんに申し訳なくて申し訳なくて精一杯なんだと思う。
確かに毎日で鬱陶しいかもしれないけど菓子折りだけは受け取ってやって
下さいな・・・(´・ω・`)
14名無しの心子知らず:04/10/13 16:14:01 ID:aUMt+gwU
>>11
だったら、違う話題を振ればいいのでは?
15名無しの心子知らず:04/10/13 18:04:15 ID:bgxbgiqS
前スレの最後の方で「たまごっち」について質問した人がいたけど、
もし購入を検討してるのかな?
11月20日過ぎに新しいのが出るよ。

現在の「たまごっちプラス」は2台を近づけて通信するタイプだけど、
次に新発売されるのは携帯(ドキュ、あう、ぼった)とつないで、
携帯サイトで遊んで帰ってくるもの。

まぁ、子供に携帯を使わすのは賛否両論あるし、
定額制でない限りパケ代が恐ろしく膨らむ可能性があるので、
よく検討したほうがいいとは思うけど。

参考まで。
16前スレのたまごっち質問者:04/10/13 18:07:38 ID:zYw9/zbF
わお、有難うございます。
子供が欲しがっているので 購入検討中なのです。
とても参考になりました。

うちの近所は品薄で買いにくい...。
17名無しの心子知らず:04/10/13 18:08:03 ID:QoxEvER/
>>15
うわー。それはまずい・・・
うちの娘がはまってるんだよね。たまごっち・・・
絶対ほしがるだろうな。
サンタさんに頼むとか言いそう・・・
でも、絶対買ってあげない。携帯と通信でパケ代かかるなんて・・・
18名無しの心子知らず:04/10/13 18:16:35 ID:K4TuhWCL
うちは通信できるたまごっちは買ったけど携帯と連動のは
絶対に買わないよー。
19名無しの心子知らず:04/10/13 19:05:53 ID:C8yuX0gF
私の携帯、パケ機じゃないのよねぇ・・・通信料が何万とかになりそうな悪寒。
意地でもプラスで我慢させるわ。

ttp://tamagotch.channel.or.jp/frameset2/kaitsu.html
20名無しの心子知らず:04/10/13 22:09:08 ID:meGmoLAk
ドキュ親は子供の言いなりで買ってしまうんだろうね。
私はそもそも京ぽんだから、対応していないから関係ないけど。
21名無しの心子知らず:04/10/13 22:18:37 ID:C8yuX0gF
>>20
京ぽんって何?
22名無しの心子知らず:04/10/13 22:22:09 ID:C8yuX0gF
ぐぐって自己解決。
そんな携帯があるなんてことすら知らなかったよ。。。。。。_| ̄|○
23名無しの心子知らず:04/10/14 03:43:44 ID:8gy8go4m
一部では祭りが起きた程だったよ>京ぽん
とにかく維持費も安いし。

話は変わって小2の娘のこと。
とにかく時間の使い方が悪い。
最近かなり自分でも気をつけるようになってきたけど、それでも融通がきかない。
これって大人でもかなり難しいことだから、教え方が難しいです。

みなさまはいかがなさっていますか?
24名無しの心子知らず:04/10/14 07:06:15 ID:sUUbQsbI
うちにも小2の娘がいるけど私が時間の使い方下手だしなあ_| ̄|○
25名無しの心子知らず:04/10/14 07:19:58 ID:3LVlWUcn
今日は仕手株とか超低位株が良いかな?
ナイガイ、巴は今日こそ・・・
5856東理ホールディングス も30円超えろ!
9968(イチヤ) 25円行け!!!
26名無しの心子知らず:04/10/14 07:30:53 ID:beSy3hdV
>>23 時間を上手に使うには「自分の作業時間の把握と逆算」が必要だと思うので
小2にはムズカシイ話かも。我が家のアホアホ息子はテレビのスケジュールを覚えるのがやっと。。。
(幼稚園の時はよく大好きな番組を見逃してました・・・)

>>5 ふと思ったんだけど、娘さんが学校で「大騒ぎ&相手の子を攻め立て」している
可能性はないですか?・・・・・もしなかったら大変失礼ですが・・・ゴメンナサイ
以前「物っ凄く気の強い娘&それに気づかない母」を見たことがあるので、つい。
違ったら本当にごめん。娘さんの怪我、キレイに治りますように。
27名無しの心子知らず:04/10/14 09:27:30 ID:lYayBti1
自分の物も他人の物にもだらしなかったり、図々しくてトラブル起こしたりする
子の親に限って「子供の自主性を大事に!!」

とかやたら言ってる気がする今日この頃・・・
28名無しの心子知らず:04/10/14 10:08:56 ID:RU4Fur6j
>>23
うちの娘(小3)もヘタ。
学校に行く1時間前くらいに起こしているのだけど
食事も含めて、前半の45分くらいはダラダラのんびりやってる。
前の晩に用意させておいた服を、別のにしようかと悩みだしたり
髪を結ぶゴムをどれにしようか悩んだり、頭ぼさぼさ&パジャマで
いつまでものん気にやってるよ。
残りの15分で慌てて支度して、忙しいと文句を言って出て行ってる(w
30分早く起こしてみたこともあったけど、結局同じ。
その30分で、今しなくてもいいようなことをして(友達に手紙を書いたり)
無駄に時間をつぶして、本格的に支度をしだすのは15分前なのよね…
29796:04/10/14 10:31:35 ID:6zo5xoNJ
子どもの頃はテレビもあんまり見なかったし、
一日がすごくゆったりと流れていってたような気がするんだけど、
物理的には変わってないわけで(当たり前)・・・
それは実は自分がのんびりさんだったからかもな〜
自分の親もこんな風に「早くしなさい!!」って言ってたような・・・

うちも朝は戦争のようだわ。
一時間前に起こしても、40分前に起こしても、30分前に起こしても、
結果は同じ。
実質30分もあれば出られるんだったら、
いっそ毎日そうしようかとも思うけど、
あの態度を見てると、勇気が出ないよ。
30名無しの心子知らず:04/10/14 11:01:46 ID:NFnZsPdc
>29
子供の時間は大人に比べるとゆっくり流れてるらしいよ。
脳の発達の関係らしい・・・
実際は時間の流れ方は大人も子供も同じなんだけど、時間の流れの感覚が違うんだって。
そんな実験をしてたのをどっかで本だったかテレビだったかで見た記憶がございます。
31名無しの心子知らず:04/10/14 11:11:13 ID:QbAvftut
ゆっくり流れてたら 同じ時間内にたくさんの事が出来そう 
って算術はダメですか そうですか‥
325:04/10/14 13:34:11 ID:0c5QKo2u
レスしてくれたみなさん遅くなってゴメンナサイ。
同じクラスのお母さんが娘の顔を見て驚いてたくらいだから
子供達の間でもそんなに話題にはなってないのかも。
とにかく菓子折だけは受け取っておいて
治ったら報告も兼ねて向こうの家を訪ねていくことにします。
でも、ほんと、お金を入れるのだけはやめてほしい...。

あとわたしの書き出しで不快になった方がいらっしゃったようで
ゴメンナサイ。
違う話題を振れば、と書いていた方もいらっしゃいましたが
たまごっちの話もスルーされてたし、違う話題を振れなかったんです。
もう余計なことは書きません(+д+)
33名無しの心子知らず:04/10/14 13:50:42 ID:Kowwt+vs
>>32=5
>もう余計なことは書きません(+д+)

・・・なんか今回も一言余計だね。
自分でも気付かないうちに余計な一言を言って
相手を追い詰めてしまったのではないの?
いや、顔に怪我をした娘さんは可哀相だけどさ。
345:04/10/14 14:11:48 ID:0c5QKo2u
>33
…言ってないですよ。
上の方にも書きましたが
娘もきついこと言ったんだろうからと、保険以外の気遣いについては
やんわりとお断りしたんですが。
その時のやりとりをきちんと再現する事はできないので証拠はないですけど…。


35名無しの心子知らず:04/10/14 14:18:03 ID:2v0Dlkrl
来年1年生の母なのですが、質問させて下さい。
下に赤ん坊がいるので、参観日の時はつれて行くことになるのですが、下に赤ちゃんが居る場合
保健室で授乳やおむつ替えって可能なもんでしょうか?
自宅から学校まで徒歩で1時間くらいかかるので、家を出てから参観、懇談、帰宅となると
必ずどこかで授乳、おむつ替えは必須になりそうです。
赤ちゃんがいらっしゃる方、学校でのおむつ替えや授乳(母乳です)をどうされているのか教えて下さい。
実は、まもなく就学時検診なのですが、その時もどうしたら良いのか困っています。
36名無しの心子知らず:04/10/14 14:25:16 ID:dbnTsZNU
>>35
就学時検診については、学校に電話して聞く。
入学後の参観日については、その日が近づいたら
連絡帳で担任に問い合わせる。

学校ごとに違うことなので、ここで質問しても・・・
37名無しの心子知らず:04/10/14 14:42:55 ID:sUUbQsbI
>35
車ないの?

あと、近くに保育園ない?時間で預かってくれるとこないかな?
今どきって結構そういうとこあるよ。
それすらなかったら役所に問い合わせてどっか赤ちゃん預かってくれる
所探すとかはどうかな?
38名無しの心子知らず:04/10/14 14:47:57 ID:TDbvZEX1
シルバー人材センターに子守り頼むとか。
でも、母乳ならば長時間は無理か。
そういう学校行事のときだけタクシー使ってもいいんじゃない?
そうすると授乳時間だってなんとか持つはず。
懇談会はパスすることだってできる。
あとから懇談会資料もらえばいいんだし。
3938:04/10/14 14:49:44 ID:TDbvZEX1
追加。
就学時検診は当番以外の子供達を全員帰宅させるはずだから
お願いすれば保健室使わせてもらえるかも。
時間かかるから大変だと思うけどガンバッテ。
40名無しの心子知らず:04/10/14 15:00:11 ID:xeM2szxy
初めてのお子さんが入学なんだよね。
だったら赤ちゃんが居るからって、参観日や懇談会を
欠席したくない気持ちわかる。
うちは学校が近いからなんとか授乳もオムツ替えもしないで
行って帰って来れるけど、この前の運動会だけは駄目だった。
でも乳幼児連れなんてたくさん居るから、てっきり授乳やオムツ
替えられる場所(運動場から出入りできる教室を開放とか…)が
有るのかと思って聞いたら、特に設置してないと言われた。
保健室が開いてるからどうぞ…と言われたけど、なんとなく気が
引けて、校庭の隅でバスタオル被って授乳した。
35さんも学校に聞いてみたらどうかな?
それがきっかけで、そういう配慮されるようになったら後々楽だからね。
41名無しの心子知らず:04/10/14 15:03:51 ID:zfckxVeC
うん、顔に傷は可哀相だけど
事の発端は、自分の娘の言葉の暴力なんだよね
カッとなるほどの言葉を投げつけたのは事実なんだろうし・・
私だったら、そこを強調して相手の親にこちらから謝って菓子折りもお金も
止めてもらう。
「確かに傷は驚きましたが、
 やろうと思ってこうなったわけじゃない、
 でも娘は やろうと思ってやったこと(キツイ言葉)ですから、謝るのは私共の方です」と。

子供にわかって欲しいからね。自分のやったことを。
42名無しの心子知らず:04/10/14 15:05:04 ID:zfckxVeC
ぎゃ・・凄い亀レス。すんません↑
43名無しの心子知らず:04/10/14 15:15:23 ID:mEiMlF63
>>39
そうなの?
うちの子の学校は低学年だけ下校するけど、他の学年は普通に授業やってますよ。
44名無しの心子知らず:04/10/14 15:19:03 ID:XJb+pu5S
>35
恥ずかしながら、就学時健診の時と懇談会の時に(ひそかに)、授乳してました。
お友達がいて、盾になってくれました。おむつ替えは、なるべく集団から離れて、
床の上でやってました。
45名無しの心子知らず:04/10/14 15:21:35 ID:zfckxVeC
うちの学校も 6年生はお世話係りで残り
あとの学年は給食後 下校だったような気がする
46名無しの心子知らず:04/10/14 15:23:56 ID:Ez5S1sST
全校一斉に下校させるのか、一部の生徒だけ下校させるのか。
それも学校によって違うのだから、
>>39みたいに「子供達を全員帰宅させる は ず だ か ら 」と言い切られるのも
何だかなぁ。。。

>>36 学校ごとに違うから学校に聞け!に同意。
475:04/10/14 15:26:44 ID:9YeS1fed
あの、これで最後にします。

確かに私は「うちの子もきついこと言ったんだろうし」とは言いましたが
言葉の暴力を投げつけたわけではなく
「なんで毎回掃除をさぼるんだ。班の人たちの迷惑を考えてよ!」と言ったのです。
(現在班長なのでまとめるという責任があります)
そしたら「うるせーな!」といった男の子に頭を押されバランスを崩してズズっと。
これについては、一緒に下校してた同じ班の子供達3人が
担任の先生に話をしてくれたので間違いないと聞いています。
その日のうちに子供を連れて家に来てくれただけでも嬉しかったし
でもその言葉で怒って手を出されたのだから
普通は「うちの子もきついことを〜」って言いますよね?言わないのかな?
「やろうと思ってやった事ではない」とも言ってるし
「傷が残らないので本当に気になさらないでください」とも毎日言っています。
むこうが言ってくれた保険でカバーしてもらえる通院治療費以外
なにもして欲しいとは思っていません。
子供同士は翌日から普通に学校通ってるし
教室内でも揉めてはいません。いつもどおりです。

なんかウザくなってすみません。
ほんとこれで終わりにします。ゴメンナサイ。
48名無しの心子知らず:04/10/14 15:31:17 ID:Ez5S1sST

┐('〜`;)┌
49名無しの心子知らず:04/10/14 15:40:28 ID:op9rvpSt
>35
うちの子供が行ってる小学校は、保健室で授乳やオムツ換えをさせてくれる。
運動会でもトイレ前の教室をベビールームとして開放してくれてたよ。

離婚→再婚というパターンが増えたせいもあり、
年の離れたきょうだいが最近多いからそうし始めたと
教頭が言ってた。
学校に聞いてみたらいいと思う。
気が利く先生ならそういう風にしてくれるかも知れないよ。
50名無しの心子知らず:04/10/14 16:00:22 ID:cvYalWgV
>>47
私の知っている人と同じタイプじゃないかも知れないけど、
ひたすら低姿勢で、何かあった時は相手の親に毎日様子見の電話をして
会えばお詫びと自分の不甲斐なさを嘆く会話をする人。
そして、うつむき加減で切羽詰った悩みの表情をする。
口癖は「本当にうちの○には困った。悪い事したわ・・・(トーン低め)」
浅い人だと、
「あんなに謝らせて可哀相に。許してやればいいのに。」
と言ってしまうぐらい。
でも、その人が自分のグループの人に
「これだけ謝っておけば、何も言えないだろ。」
って言っていたのが聞こえてしまった。
多少親しくはしていたけど、それ以降挨拶以外の話をするのをやめたわ。
51名無しの心子知らず:04/10/14 16:07:18 ID:Ez5S1sST
>>50
もう構うなってば。
また出てきたらどうするんだよ?
52名無しの心子知らず:04/10/14 16:11:01 ID:hQPRwBSg
最初は相談だったのにいつの間にか叩かれ。

ここはひどいインターネッツですねw
53名無しの心子知らず:04/10/14 16:18:13 ID:0WKS1vWu
ちょっとシツレイ。
三年生・女児ですが、クラスに乱暴・・とまではいかないけど
しょっちゅう、叩いたり蹴ったり、下の娘(一年生)を押して転ばせたりする男の子がいます。
今日も、下校時に下の子が押されて転んでグズグズになってしまい、
重いランドセルを上の子が2つ背負って帰ってきた。
弾みから大けがになる前にやめてほしいんだが・・
下の子は軽度ですが障害があるもので、担任の先生に相談するには「被害者意識」と
とられるんじゃないかと、躊躇しちまう。
その男の子のお母さんはクラス役員をなさっていて、挨拶の時には「ウチの子は
一人っ子だから、とっっても心配でぇ〜」と仰った方。
前に、私から言うと角が立つからと、娘が「○○くんに叩かれた」と言った時には
「うちの△クンは、そんなことしません。」とキッパリ言われたらしぃ。
いや、ホントに叩かれてるし、今日もうちの娘は膝に擦り傷を作ってきてますがぁぁ。
54名無しの心子知らず:04/10/14 16:21:42 ID:TcHWYdNu
「がぁぁ。」とかいってる場合じゃないでしょ。
相手の親に即言うべし!
55名無しの心子知らず:04/10/14 16:28:36 ID:pqqxEJ8s
>>53
色々と思う事があるのは分かるのですが、何もしないのはよくないと思います。
「被害者意識」と言っても毎回毎回苦情を言ってる訳ではないのでしょ?
明らかに虐められている、親は認めようともしない。
これで何も言わなければお子さんはあなたに見捨てられた、
守ってもくれないと傷つきませんか。
相談と言う形でも良いですから担任に言えませんか?
大怪我してからでは遅いし、このままではお子さんがあなたに
何も言わなくなる可能性もありますよ。
56名無しの心子知らず:04/10/14 16:29:02 ID:AJOLBL+U
>53
障害というものがどんなものかはわからないけど
だからこそ担任の耳に入れておいた方がいいんじゃないかな。
娘の学校に軽い半身マヒの男の子がいるんだけど
上手に歩けないのを上級生が毎日のようにからかってたらしいの。
(言葉だけじゃなくランドセル引っ張られたり、石投げられたり)
ある日渡ろうとしてた横断歩道で突き飛ばされて転ばされてしまい
左折してきた車に轢かれる寸前!って事があったのよ。
もちろんその後学校全体で大問題になったんだけど
その上級生のお母さんもPTA役員で「うちの子は優しい子です!」って人でさ。
とにかく、耳に入れておくようにすれば先生も気にかけてくれるかもしれないし。
早めに連絡帳にでも書いたほうがいいかも。
57名無しの心子知らず:04/10/14 16:47:04 ID:0WKS1vWu
グチめいたカキコミに御丁寧なアドバイス、有り難うございます!

うちの娘達だけがタゲられている「イジメ」というものではなく、
強いて言えば、やんちゃな男の子で、色んな子が均等に叩かれたり蹴られたり
している様子なのです。だからこそ、「うちの子が叩かれまして・・」とは
言いにくいムード(先生も絶対に目にしていて御存知のハズ)なのです・・。

しかしながら、アドバイス頂いた通り、大怪我してからでは遅いですよね。
相手の親に私から言う方向で考えてみようと思います。
でも親が直接言うと問題が大事になるパターンも多いからな、、と少し弱気になりつつ。
58名無しの心子知らず:04/10/14 16:59:21 ID:sUUbQsbI
>>48>>50
って性格キッツ。
5って悪くないじゃん。
それにその相手の親もそこまでお詫びをしまくるんだから
心当たりがあるのではないかと思う。すぐ切れるとか。
そういうのを気にして誤りとおしてるんだと思う。

お金についてはニッコリと、ほんっとうにいいんですから、私のほうが
心苦しくなりますからってにこやかにハッキリ言えば角はたたなないんじゃないの?
あと、読み流していいよ。レスしなくていいよ。5たん。
またあれが出てくるから
59名無しの心子知らず:04/10/14 17:00:22 ID:sUUbQsbI
あ、すっごいごめん。50じゃなくて51ですね。
60名無しの心子知らず:04/10/14 17:20:54 ID:3QIIJlDK
>>35
うちの学校では下の子は誰かに預けてるか
参観だけで懇談会には出ないで帰る人が殆どだよ。

じゃなかったら参観そのものに来ない人とか。
まあ、そういう人は赤ちゃんがいなくても来ないんだけどさ。
61名無しの心子知らず:04/10/14 18:34:47 ID:xEyj4Tlc
>>57
学校飛び越えていきなり相手の親へ言うのはやめた方がいいよ!
うちの子もそういう札付きの乱暴者に数回やられたことがあって、
「だからこそ」その度に学校へ言ってます。うるさい親と思われてもいい、
むしろそう思われた方が学校側もよく気を付けてみてくれるだろうと思っています。

相手の親に伝えたかったら、学校を通じて言うべき。
でもたぶん相手の親はそういうことがあるって知ってると思うよ。
担任等から何も言われていないはずはないもの。
6235:04/10/14 19:08:21 ID:2v0Dlkrl
ありがとうございました。
授乳やおむつ替えが出来るかどうか、学校へ問い合わせたいと思います。
今回の就学時検診は、入学後のことを考えて子どもと一緒に歩いて学校まで行ってみる予定です。
でも、通常の参観や懇談などはタクシーを使うことも考えた方が良いですね。
実は、町内の友達とは違う小学校へ行くので、子どもの為にも参観、懇談は積極的に出たいと思っています。
不便な場所に住んでいるので、日常生活に車はかかせないのですが、いざ、学校となると
駐車する場所がないので、戸惑ってます(車なら10分かからない距離なんです)
63名無しの心子知らず:04/10/14 22:54:02 ID:SR3dAMdv
もう終わってる中ごめんなさいよ。
現在何ヶ月かはわからないけど
入学まではあと半年くらいある訳でしょ。
その間に赤ちゃんも大きくなるし
母乳以外のものも口にするんじゃない?
どうしても
  _  ∩
( ゚∀゚)彡  おっぱい!
 ⊂彡
ってときもあるから何とも言えないが
オムツもうん○じゃなきゃある程度は大丈夫だし。
ガンガレ>新一年生の母
64名無しの心子知らず:04/10/14 23:12:27 ID:D6IzSqZp
就学前検診って、別に強制・義務じゃないと思ったけど・・・
我が子が心身共に健康体で特に学校に伝えておかなきゃならないような
心配な面がなければ、行かなくても入学できますよ。
よく、新1年生小学校入学と同時に他地域から転入してくるおうちもあるけど、
他県とか遠距離からの引越しだと就学前検診まで行かれないまま、
いきなり入学になりがち。
うちもそうでした。
教頭先生か校長先生とお電話でお話して、
「特に発達や健康面で異常はありません」と口頭で伝えたらそれでOKでした。

下に手のかかるお子さんいたり、お母さん具合悪くて
参加しにくければ省略させてもらってもいいのでは?
通学路なんかは校門前までいつでも登校自主トレできるわけだし。
65名無しの心子知らず:04/10/14 23:46:35 ID:Oq3wVZVA
>>35=62
きっととても真面目なお母さんなんだね。
調度1年前、同じような境遇だったけど、
「面倒くさいけど、一応バスタオル持ってくか(オムツ+授乳の為)」
程度しか思わなかったよ。
大丈夫だと思うよ?学校側もそんな時に冷たい対応しないと思う。
下の子連れはいろいろ大変な事も多いけど、
結構同じような人も多いし、お互い頑張りましょう^^
66名無しの心子知らず:04/10/15 00:30:11 ID:AxKtV/Sa
1年男子ですが
うちもこの前同級生男子に押されて
頭を打って保健室で冷やしましたと先生から連絡帳に書かれてきた。
すぐに見たけど、何とも無くてホッとしました。
向こうの親からうちには何も言ってこないです。
その同級生も乱暴者で有名だわ。
67名無しの心子知らず:04/10/15 00:32:52 ID:cvjpPVuw
>>66
相手の親は知らないかも
68名無しの心子知らず:04/10/15 00:42:37 ID:AxKtV/Sa
>>67さん
そうかもね、病院に行ったわけじゃないしね。
69名無しの心子知らず:04/10/15 01:20:45 ID:sKsGyhC7
相談に乗っていただけたらと思います。
近所の小1の女の子が、2歳になる娘の所に遊びにきてくれました。
小1の女の子は娘と遊びたいわけではなく、
我が家においてあるシャボン玉で遊びたくて家にやってきます。
しかし気だての良い子なので上手に娘とも遊んでくれます。
2人でシャボン玉をしていると、
小1の女の子の友達3人も一緒にきてくれました。
帰る時刻になったので、私は、みんなにさようならをいい、
使っているシャボン玉をさして、「それ持って帰っていいよ」
といいました。
一人をぬかして断られました。
一人の女の子は、使いかけのもの、それと、まだ未開封の
シャボン玉もふんだくるようにして持っていってしまいました。
本当は未開封のものについては、「またこの家に来てしゃぼん玉で遊んでね、だから
持って帰らないでね」といいたかったんですがいえませんでした。
この女の子に対して、なんとなくいやな感情を抱いてしまいましたが、
小1の女の子ですと、こんな感じなのでしょうか。
近所の子供なので私としては仲良くしたいのですが、
こういうタイプの女の子にはどんな感じで接するといいのでしょうか。

よろしくお願い致します。
70名無しの心子知らず:04/10/15 01:24:56 ID:cvjpPVuw
小一だったらそこまで空気読めないよ。
そんな期待を一方的にした挙句、
嫌な感情をもたれてはその子が気の毒だ。
っつか、持って帰らせるものこそ未開封の方がいい気がする。
使いかけのは容器がベタベタになってない?

>こういうタイプの女の子にはどんな感じで接するといいのでしょうか。
ごく普通の小一女児と同じでいい。
71名無しの心子知らず:04/10/15 02:25:16 ID:238RGc1+
>>69
だめな事ははダメってはっきり言えないようだし、ものにつられて来ているかもと
思ってもいるのに、「また遊びに来てね」ってさ、
その言葉に伴うリスクへの覚悟が足りなくない?
寛容な心をたいして持てもせず、社交辞令で軽々しく言ってるだけなら、
その子たちにとっても、自分や娘さんにとっても後味悪い事になるんじゃないかと。
72名無しの心子知らず:04/10/15 08:06:15 ID:0igKams3
>69 親がそういう生き方をするから子供もそうなるんだよね。
卑しいというか、おやつなんかでもがっついて両手に持って
食べたりとか。
今後はなにもあげないことが一番かな。
貸し借りにも注意した方がいいと思う。
73名無しの心子知らず:04/10/15 08:34:18 ID:oN/gINbn
70&71に同意。
子供って遊びに行ったり来たりしながらその家のルールを覚えていくからね。
守って欲しい事は言わなきゃダメだよ。
きちんと注意しないのに 後々 愚痴愚痴言うのは 聞いてても嫌な感じだな。
7435:04/10/15 08:47:23 ID:q9jtlpfP
おはようございます。
赤は現在3ヶ月です。6年離れたので、後半年でどのくらい育つのか、すっかり忘れてます。
その割に、いざとなると体が覚えているので、気持ちは「孫を育ててる」ような感じです。
でも、1年生の母は初めてなので不安がいっぱいといったところ。
就学時検診は、長男、赤、私のいずれかが体調悪ければ受けることが出来ないので、もしもの場合
どうしたら良いかなどは問い合わせました。
その時に、授乳について聞こうかなあと思ったのですが、出て下さったのが男性だったので
「おっぱいはどこであげられますか?」と聞きづらくて・・・
いえ、決して私が恥ずかしいのではなくて、「恥じらわれると照れちゃうな」程度ですが
わからないことだらけなので、これからも色々お伺いすると思います。
75名無しの心子知らず:04/10/15 08:58:19 ID:u9acHszU
>>35=74
余計な心配かもしれませんが、お母さんでさえ歩いて一時間掛かる距離の通学を
新一年生のご長男は毎日通えるのかなあ…
76名無しの心子知らず:04/10/15 09:19:29 ID:ARsLLWDz
>>75
私もそう思った。
>町内の友達とは違う小学校へ行くので
とあるので、遠い小学校を選んだのかな?バスとか乗れればいいけど。
77名無しの心子知らず:04/10/15 09:22:32 ID:zkmFelP7
>75
通えるのかな、といっても通わなきゃ行けないんだしw

うちも大人の足で片道45分かかる。
今4年生の娘が1年生の時は1時間半かかったこともある。
(いまでも1時間かかるなんてざら)
多少時間がかかっても寄り道しないで帰って来ればいいのさ。

78名無しの心子知らず:04/10/15 09:26:00 ID:fxjsNSxG
ていうかさぁ、就学時検診って視力、聴力とか測るから保健室使うんじゃない?
オムツ替えとか授乳とかされたら邪魔かも。

今までレスされてたように、各学校で違うんだからここで「これからも色々
お伺いすると思います」とか言っててもしょうがないんじゃない?
不安なことがあるなら早めに聞いておく。これが鉄則。
当日早めに行って、受付の女の先生に聞いたら?

79名無しの心子知らず:04/10/15 09:46:37 ID:sG65q0sV
あんまり気にしない人で
「教室の隅でおっぱいペロンでもいいわ〜」くらいに思える人ならいいんだけど
おっぱいはどこで?オムツはどうしよう?ドウシヨウドウシヨウ・・・・・
って、連れて行ってこんなときはどうしよう?って考えるよりも
一時預かりの場所を確保しておいたほうがいいと思う。
参観も懇談会も
親が来てるってだけで子は安心するんだろうけど、
幼稚園にも入らないような小さい子連れてきてる人って、
ほとんど廊下で過ごしてる場合も多いし
上の子の様子をしっかり見たいなら
預ける場を確保のほうがいいと思う。

80名無しの心子知らず:04/10/15 11:06:58 ID:W4G/0uJQ
>75

確かに。私も心配。大人で1時間だったら1年生なんて1時間半はかかるよね。
登校班がないんだったら心配でたまらないなあ。
(ごめんね余計なお世話かも知れないけどさ、今って物騒だからさ)
8135:04/10/15 11:32:51 ID:q9jtlpfP
ご心配おかけしてます。大人で1時間(往復)、前に休日の散歩かてらに歩いた時には足がパンパンでした。
その時には、行きはなんとか息子は小走りについて来たのですが、帰りは抱っこ、おんぶでした。
これからの半年で体力作りと早起きの習慣付けと頑張ってます。今は、朝6時には起きれるようになったので
なんとかなるかなあと思う気持ち半分、1週間くらいで音を上げて車で送り迎えにならないかなあと
思う気持ち半分です。
町内の子どもたちと一緒に通えるようにしたくて、教育委員会にも問い合わせたのですが駄目でした。
校区の見直し、ここ十年単位でされてないようで、通学路の安全は校区を決める際の参考にはされないようです。
実は、十年位前に安全な近道があって、その道があった頃は子どもでも30分程度の道のりだったようです。
現在はその道は不通になっているので、町内を通り、そこの子どもたちとは途中で別れての登校となります。
最初のうちは一緒に通ってやらないと、町内の子と一緒に隣の学校に登校しちゃうんじゃないかと不安です。


8235:04/10/15 11:34:11 ID:q9jtlpfP
× 大人で1時間(往復)
○ 大人で1時間(往復2時間)です。
83名無しの心子知らず:04/10/15 14:10:27 ID:RKD2CHCJ
>>81
越境の話になると、鼻息が荒くなる人もいるから、なんだけど。
個人的には、何かってーと越境させる親って嫌い。
でも、いじめなどでどうしてもそこへ通えなくなった子の越境
など、仕方が無い理由ってのもありますよね。
歩いて通学1時間ってのも、仕方が無い理由だと思うけど・・・
うちの地方では、ママ達がグループの結束を守りたくって
1つの小学校に越境してくるケースが多いです。
「仕事しているから、職場に近い隣の校区にして下さい!
学童には入れたくないんです!!」とかわけの分からない理由も聞きます。
単にママ友とつるみたいだけなんだけどね。
結束して来られたら激しくうざい。
自分の愚痴も吐きながら・・・
35さん、実際に自分の足で役所に一度出向かれてはいかがですか?
1時間の間にどんな物騒な事が起きるやも知れませんよ。
何かあった時に教育委員会は「お気の毒ですが・・・」って言うだけの予感。
うちは片道20分ですが、毎日心配しています。
84名無しの心子知らず:04/10/15 14:13:29 ID:RKD2CHCJ
尻切れトンボな感じの文だ・・・
35さん、一度役所に出向いて、もう一度町内の小学校に越境したいと
相談されたらどうですか?
一応決まりがあるので、教育委員会に電話じゃ適当にあしらわれるだけだと
思うけど。
85名無しの心子知らず:04/10/15 14:20:24 ID:MwQMP2UX
私も役所や教育委員会にもう一度働きかけてもいい内容だと思うな。
うちの周辺は学校が混在してて、それぞれの学校に特徴が有って
それが理由で越境希望する人が居るけど、認められません。
大人の足で15分以内に学校が7校も有るんだもん。
それぞれ好きな所に入学してたら、そりゃ一々越境理由やら
聞くだけで大変だわ。
でも35さん所は越境認めてもいい状況だと思うよ。
大人の足で一時間の学校が一番近いなら諦めも付くけど、
他に近くに有るなら頑張れ。
ところで交通機関はないのかな?
私の出た小学校は校区が広くて、遠方の子はバス通学して
たけどな。
86名無しの心子知らず:04/10/15 14:25:39 ID:rrxM/JW5
>>83
親同士の仲違いの可能性を考えると、そういう鶴見越境グループに参加するのって
冒険だよなあ。
87名無しの心子知らず:04/10/15 14:30:21 ID:ra+2y5U3
ココの市はバス通学で揉めたことがあり。
歩いて1時間以上かかる所の子はもちろんバス通なのだけど
その料金の負担は全部各々の家庭だったので
なんとか市で一部負担でもしてもらえないだろうかって。
でも市の解答としては「バスに乗るかどうかは家庭の判断だから知らないよーん。」
地元新聞にも投書があったりでしばらく揉めてたな。
結局、住宅が増えてその付近に学校ができたことで終わりになったけど
近い子と遠い子の違いがありすぎるのは困りモンです。
88名無しの心子知らず:04/10/15 17:30:57 ID:RyBEW5sY
修学旅行から帰ってきた息子がちょっと元気が無かったが
爆睡してたとこを見ると 疲れただけのようだ
来春は中学生か ・・ 時の流れとは まこと感慨深いものよのぉ
89名無しの心子知らず:04/10/15 18:02:28 ID:P0WxhhXw
小2の息子が、学校帰りに家の近くの公園で、友達(その子も学校帰り)と
遊んでいるのを発見。帰ってきて叱った。前にもこういうことがあったが、何度言ってもダメ。
その友達に、強く言えずズルズル引きずられている、ヘタレ・・・。
言い返すと、「うるせー!殺すぞ!!」と脅され何も言えなくなるらしい・・・。
強く言えるようにならないと、いいように使われるのでかなり心配だ・・・。
90名無しの心子知らず:04/10/15 18:10:12 ID:cvjpPVuw
息子が友達にそう言ってる可能性も無きにしも非ず。
91名無しの心子知らず:04/10/15 19:09:29 ID:n4h40nUD
いやでも、楽しいことが目の前にぶら下がってれば食いつきたくなるお年頃だよね、小2じゃ。
うちの娘も小3だけど、たまにポカッと空白ができたかのように、言いつけを守らない事があるよ。
92名無しの心子知らず:04/10/16 16:11:23 ID:fEm+5ujn
金八をみた
今の中3はあんなアホ揃いかと驚愕
テレビドラマ板で「あれは誇張ではない」といわれた
小学校にいる間に 孤独な思考のできる 思慮深い バカ騒ぎしない子に育てよう
93名無しの心子知らず:04/10/16 16:37:42 ID:epHf32do
頭は悪くても教室でバカ騒ぎしない子は多い
頭が良くてバカ騒ぎする奴はまず居ない
94名無しの心子知らず:04/10/16 17:16:07 ID:960yC1P/
本屋に行った時、「通知表コメント例文集」なんて本が売られてるのを見た。
こんな本見てる先生いやだな。
95名無しの心子知らず:04/10/16 17:20:23 ID:9wDUBPUd
今日はPTA主催のお祭りだった。
息子達はビニール袋にいっぱい「スライム」を持って帰ってきた。

頼むからその辺に放置プレイはやめてくれ・・・・。
こっそり捨てるぞ。
96名無しの心子知らず:04/10/16 17:54:25 ID:Xw3f+1EF
>>95
ご近所かも。
私は献品コーナーの会計をしてたんだけど、
目の前でスライムをぶちまけてベタベタになった子供がいた…
(手作りスライムなので粘度が低くてユルユルなの)
頼むから人に付けるなよ〜
97名無しの心子知らず:04/10/16 19:21:15 ID:peNfxB8b
>>94
通知表ジェネレータなんてソフトがあるかも。各人の成績と素行を入力すると
コメントを自動作成してくれるような。
98名無しの心子知らず:04/10/16 20:40:09 ID:fEm+5ujn
>>93
楽観的ですね 都市部では違うらしい
99名無しの心子知らず:04/10/16 23:19:29 ID:185E2Uqu
>>95,96,
○○祭ですか?w うちも同じ学校かも。。
子供達がお土産に買ってきてくれた○○サービス提供の
パウンドケーキがすごく美味しかった〜
うちもスライム買ってきやがったよ。。
100名無しの心子知らず:04/10/17 00:08:20 ID:RFOPhq+m
>>89
学校帰り、遊んじゃいけないのは建前で
別に寄り道したっていいじゃない?!
公園がある=遊ぶ 小2らしくて実に
健全だと思うけど…
息子さんが約束を守らないのを
友達のせいにするのはよくないよ。

101名無しの心子知らず:04/10/17 00:30:09 ID:HP6iKbQN
>>92
私は金八見なかったんだけど・・・。
中一の息子が「1年にはエッチなヤツか幼稚なヤツしか
いない」と言ってる。どちらでもない息子の居場所が
ないらしい・・・。
102名無しの心子知らず:04/10/17 00:43:29 ID:qOS3y4DP
>>100健全??学校帰りの寄り道が??
そんなもんなの??うちはまっすぐ帰ってこなかったら
すっごい怒ると思う。今の所まっすぐ帰ってくてるから
歩いて15分位なんだけど、通学路を友達とダラダラ歩いて
帰ってくる事はあっても公園に寄り道したりとかはないな〜・・
寄り道せずに帰ってくる、宿題と明日の時間割を済ませてから遊びに行く、
行き先を告げる。これはうちでは鉄則です
103名無しの心子知らず:04/10/17 00:48:40 ID:gCYYHL0k
>100
ほんのちょっとならね。わからんでもないが
>102毎日ちゃんと無事に帰ってくるかマジで心配だもんね。
とりあえずすぐに帰って、公園でっそぶならそうと
報告欲しいよね。


とにかく今は物騒だから、毎日帰ってくるまでソワソワしちゃうよ。
そろそろだなーと思うと本当に家につくまで気が気じゃないっす。
104名無しの心子知らず:04/10/17 01:17:23 ID:RFOPhq+m
>>102
だって小2だよ。
興味の対象があればそこを素通り出来ないのは
健康に育っている証拠だと思う。
この時期に興味・関心を示さない、またそれを
押さえつけすぎるのも、いかがなものかと…。
決して寄り道を勧めているわけではない。



105名無しの心子知らず:04/10/17 01:30:07 ID:Fnc7np/y
いや、子供は学校が終わったら真っ直ぐ帰宅。
ランドセルを家に置いて、行き先と帰宅時間をキチンと
家の人間に告げて遊びに行くのが正しい。

小2であるなら尚更そうさせるべき。
106名無しの心子知らず:04/10/17 01:38:35 ID:YuyWCAKu
お邪魔します、幼稚園を悩む母です。
お行儀系幼稚園からきた子と、国立附属のようなのびのび系からきた子と
いつまでも違いってあるものでしょうか。
入学のころのお行儀などの差はあるにせよ、半年もたてば、
どこの幼稚園卒なんていいうのは関係なくなりますか?

躾は家庭からと思っていますが、毎日通う幼稚園での
影響はいかばかりかと・・・
107名無しの心子知らず:04/10/17 01:48:35 ID:Fnc7np/y
>>104
というか、>>89の子供は親に何度か注意されて判っているが、
その友達に脅されてイヤイヤ付き合わされているんでしょ。
子供らしいとか、健全とか、そういう問題ではないのだな。

>>89
お子さんが「うるせー!殺すぞ!!」なんて言われて無理やり
寄り道させられるんなら、しばらく学校の校門へ迎えに行って、
一緒に帰ってくるのはどうでしょうか?
その友達も一緒に帰って、途中で公園に寄って行くとなったら、
ハッキリと「一旦家に帰ってからね」とたしなめましょう。
それが出来ないなら、残念だけど遊ばせる事は出来ないとハッキリ言ってください。
ついでに、「殺すぞ!!」なんて言葉も使わない事、とも言っておくこと。

我の強い子は、気の優しい子に漬け込んで何処までも奴隷のように扱うので、
いっぺん親が出てハッキリと、「この子の親は恐い」とすり込んでおくのが良いです。
108名無しの心子知らず:04/10/17 01:51:04 ID:Fnc7np/y
×漬け込んで
○つけこんで
109名無しの心子知らず:04/10/17 02:04:35 ID:Gm2p8QL/
>107
>それが出来ないなら、残念だけど遊ばせる事は出来ないとハッキリ言ってください
↑これは相手の親御さんにガツンと言うという事ですか?
110名無しの心子知らず:04/10/17 02:09:16 ID:Fnc7np/y
>>109
相手の子にです。
それでも駄目なら親御さんにも言った方が良いですね。

>>106
低学年のうちは出身幼稚園は話題に上りますよ。
子供同士でも話題になるようですし。
低学年の頃は同じ幼稚園の子同士で固まる事も多いですが、
友達の範囲が広くなるにつれ、気に(しなく)ならなくなります。

ただ、高学年になっても粗暴だったり行動に問題がある子は親同士の話題で、
あの子は何処の幼稚園卒なの?と話題になる事はあります。
111106:04/10/17 02:21:36 ID:YuyWCAKu
>>110
すれ違い、申し訳ありませんでした。ご意見きかせていただき
ありがたいです。
今、躾が厳しいカトリック幼稚園にしようか、
のびのびの国立附属にしようか、迷っています。
前者は、制服のたたみ方まで厳しいところ、後者は
お行儀のことなど全く言われないと思われます。
そのこの性格や、家庭の躾が大きいとは思うのですが
迷いに迷っています。
112名無しの心子知らず:04/10/17 02:22:33 ID:xmfsW3B5
うちは高学年になってから「どこの幼稚園卒なの?」なんては言わないなあ。
「あの子は幼稚園の時から乱暴だったものねえ」程度は出るけど。
>106
なくなると思う。
あちこち見学に行って
子供(と親)に合わせた幼稚園を選ぶのが良いと思うよ。
行儀系、のびのび系、どちらも良い所と悪い所があるもの。
113名無しの心子知らず:04/10/17 02:39:30 ID:g/wG2QNd
>112に同意。
ただ、「のびのび系」だと思ったら、実は「ほったらし系」ということもあるので
そこはきちんと見極めないとね。
114106:04/10/17 02:50:50 ID:YuyWCAKu
>>112
ありがとうございます。見学にはいってみたのですが、
どこもそれぞれにいいところがありました・・。
こどもも、どこも楽しいというし。
>>113
ありがとうございます。
その見極めが難しいですね。

のびのび幼稚園卒のお子さん、近くにいらっしゃいますか?
様子はどうでしょうか・・。スミマセン
115名無しの心子知らず:04/10/17 02:55:56 ID:Fnc7np/y
>>114
あなたのお子さんが几帳面さんなのか、のんびりさんなのか、性格も重要では?
無理せずお子さんの性格にあった所を選んでください。
116名無しの心子知らず:04/10/17 03:26:45 ID:g/wG2QNd
>114
>113です。家はちゃんとした(?)のびのび系でした。
園主催、未就園児を対象にした月1回の育児サークルみたいなのがあって
それに参加して決めました。
そこに集まるお母さん達のカラーも自分とかけ離れた感じはなかったし。

選択肢の幼稚園の運動会はもう終わっちゃった?
まだ見られるなら、是非見てくるといいよ。
運動会の種目や子ども達の様子で、どんなのびのび系か分かる。
当然保護者も来ているので、それも見てくるといい。

ところで、自分もレスしていて何だけど、ちょっとスレ違いなんじゃない?
幼稚園選びのスレも立ってるし。
そろそろそちらに移動しては?

どうする?幼稚園選び【H17年度入園編】2学期
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095760886/
117名無しの心子知らず:04/10/17 12:19:11 ID:RFOPhq+m
>>107
本当にいやいや付き合っているのかな?
もしも、そうだとしたら相手の子供が
問題というより、息子さんさん自身が問題。
そういのを、気の優しい子とは言わんのだ。
118名無しの心子知らず:04/10/17 15:33:22 ID:6QB0ESm7
>>89 また遅くなるようだったら、その公園で遊んでる現場をおさえて
2人まとめてビシッと怒るのが良いと思われ。
119106:04/10/17 19:54:03 ID:YuyWCAKu
>>115
ありがとうございます。
女児ですが、活発です。ゆえに遊んでかえって来るのびのび幼稚園が
いいのか、逆に躾をしっかりしてくれるのがいいのか。
親の好みかなとも思っています。
>>116
ありがとうございます。スレ違いなのに本当にありがとうございました。
幼稚園スレまで貼ってくださって・・。あちらは皆さん迷っていて
実際小学生の親御さんのご意見を伺いたかったのです。
すみませんでした。
運動会は終わってしまったようです。大変参考になりました。
ありがとうございました。
12089:04/10/17 22:03:45 ID:zrd9AU/O
いろいろなご意見ありがとうございます。
息子や相手の子にきちんと言って、最近まできちんと守ってくれていたのですが、
どうもまた同じことを繰り返すようになってしまいました。
息子はその友達のことを、言葉遣いなどが少し怖いだけで、一緒に遊ぶのは
とても楽しいという話をしていたので、その子と遊ぶことはいやいやではないようです。
ただ息子がほんの少し相手に強く言える勇気があれば、同じ事は起こらないと思うので、
息子には、もう一度「友達には、はっきりと家に一旦帰ってから遊ぼうと言おうね」とは言いました。
「友達に誘われて、最終的に遊ぶか遊ばないかは自分で決めたんだから、『友達が誘った
から・・・』と言い訳するのは違うんだよ」ということも伝えました。
友達にはっきり言えない自分の責任(?)を友達のせいにしている部分もあるので、
そこはよく話し合い、理解してくれたようです。
121名無しの心子知らず:04/10/17 23:55:00 ID:xmfsW3B5
>>119
迷うなら具体的な、給食の有無やバスの便(止まる場所、時間)
お泊り保育の場所なんかも考えに入れたら?
122名無しの心子知らず:04/10/18 00:28:06 ID:nCcp9FUq
お行儀系の幼稚園出身の子は入学当初こそお行儀が良いけれど
だんだん弾けて、遅い「デビュー」を飾ることも多いよ。
そういう子のお母さんは「うちの子はちゃんとしている」と思い込んでいて
我が子の弾けっぷりには気付かないみたい。
123名無しの心子知らず:04/10/18 10:08:50 ID:6JxcG0sO
>>122
うちのほうもありまっせ
「○○幼稚園ボケ」と呼ばれていますw

まあ、私が該当するわけですがorz
小学校入ってからカルチャーショック状態になるんですよ
「こんなことしてもいいんだ〜!」とね
124名無しの心子知らず:04/10/18 10:30:14 ID:4ULMw7Ym
変な言い方かもしれないけど、
先が公立小学校なら
お勉強系幼稚園や躾系幼稚園にやる意味が少ないかなと思う。
勉強や躾を幼稚園に期待する人はそのままの状態が保たれるように
私立小学校へ進学する方が良いかも。

125名無しの心子知らず:04/10/18 10:41:56 ID:WcBIkSyd
ここは田舎なので私立小学校は存在しないんだけど
躾&お勉強幼稚園は2園存在する。
もう年中夏休みにはひらがなを全部、冬休みにカタカナを
年長では漢字や英語も覚えなきゃいけなくて
転勤なんかで近いからという理由で決めた人たちなんて、半分の人が泣いてるとか。
で、入学すると授業を馬鹿にしちゃって全然話を聞かない子供達になる。
一年生で「わかってることでもきちんと話を聞くように家庭ても指導してください。」
って言われてるのは、たいていそこの幼稚園卒園児のこと。
うちも来年入学だけど、さて、何人いるのやら。
126名無しの心子知らず:04/10/18 11:01:25 ID:IwEE1F8S
子供同士&のびのび系の親って
入学後はあまり出身幼稚園にこだわらないと思うのだけど
躾&お勉強系幼稚園の親って
割といつまでもこだわる人がいるような気がする。
127名無しの心子知らず:04/10/18 11:45:19 ID:isOUo8aI
今小一でもうすぐバザーがあります。
幼稚園の時はバザーがなかったのでわからないのでお聞きしたいのですが、
ミス○ードーナツの景品は、さすがにバザーに出すのは失礼でしょうか?
あと、知り合いに、安いのがウリな某通販に勤めていた人がいて
その人から子供服や婦人服を結構いただいたのがあるのですが、
入っているビニール袋にその通販会社のロゴがでかでかと書いてあります。
これもちょっとねぇの範囲でしょうか?
ちなみに我が子の学校の役員さんは、わりとハイソで上品系が多く
提供品ひとつにも気を遣ってしまいます…
128名無しの心子知らず:04/10/18 12:39:36 ID:A7ankqVl
>>127
田舎の公立小ですが、うちも先日バザーがあり、私ミスドの景品だしました。
ちゃんと売れてましたよ。(該当コーナーに見に行ったらもう無かった)
洋服はロゴ入り袋から出して出品なさってはいかがでしょうか?
透明のビニール袋に入れ直して、2,3枚出して今年は様子見。
バザーに行ってみてまた来年からどうするか考えてみては?
または他のお母さんに(上の子かいる)様子を聞いてみるとか。
129名無しの心子知らず:04/10/18 12:46:12 ID:rp5pMlcR
バザーのことで一言言いたい。
明らかに手作り品だと分かるような物は
材料費のことも考えて値段付けてもらいたいよ。
130名無しの心子知らず:04/10/18 13:18:12 ID:pgec92ao
>>129
安すぎるということ?100円ショップやユニクロがあるから、手作り品は難しいよね。
131名無しの心子知らず:04/10/18 13:22:58 ID:fT2z5rif
>129 モノによる鴨。以前そのような理由で(だと推測される)
チョト怖い毛糸のあみぐるみ(人間モチーフ)に800円の値段がついて
最後まで残ってたのを見たことが・・・・・(そして皆その前で立ち止まってウッとうなってる)

チョー美味そうなクッキーが「一袋30円」なんてのを見たときは>129と同じように思ったけどね。
132名無しの心子知らず:04/10/18 13:23:13 ID:IwEE1F8S
バザーの値段付けは、材料費+手間賃=ではなくて
いくらでなら売れるか、だからね。
手作り品って材料費のこと考えると儲けにはならないんだよね。
買うほうの立場にすれば、お店で売ってる物より安くなきゃ買わないだろうし。
133名無しの心子知らず:04/10/18 13:24:01 ID:0iYUJiJw
>>129
どんな物出品したの?
手作りと言っても、10センチぐらいのあみぐるみとか、パッチワークのベッドカバーとか
いろいろあるからな。正直なところ、手作り品は安くなくちゃ買わない。
134名無しの心子知らず:04/10/18 13:41:40 ID:S6HyL8HX
>>127
役員していたとき、JAの金魚の貯金箱とか
スーパーの開店記念の湯飲みとか
景品らしいものはたくさんあった。
ミスドの景品は人気があるからいいけれど。

あと、引き出物の品は、重要なバザー要員のものなんだけど、
責めて熨斗ははずして出してくれ。笑われちゃう。
135名無しの心子知らず:04/10/18 15:14:07 ID:Cr8wPfW0
ありゃ〜、すみません>>129です。こんなにレス付いてると思わなかった。
幼稚園からずっと毎年毎年同じ時期に、
そんなに頂き物やら景品やらが家にあるはずもなく、
プリント見れば「○○は新品に限る」だのなんだの細かいこと書いてあるし、
洋服なんかだと「お下がりは制服だけにしてよ」みたいな感じに読めるし、
正直「寄付品は、店(百均)で買って来たものでも良い」っての知らなくて(アフォだ)
「家で用意出来る物で、値段付けて人様にお売り出来るような物」と考えたら
「これはもう手作りしかないのかっ」と思いまして、んで張り切って作ったのですよ。
布買って来て、ヒモ買って来て、マチ付き巾着を大中小3枚。弁当箱入れみたいなのを。
この3枚を1組にして提出。そしたらですよ。当日100円で売られてました。
一応自分の中では「安くてもまぁ1つ100円として全部で300円だな、フフフ」
な〜んて思ってたんですよね。はい、私が馬鹿でした。
やっぱり普段から他所のお母さんと色々喋ってないと何も分からないよ。
プリント見ただけではね。私みたいなやつもいるってこと。
136名無しの心子知らず:04/10/18 15:19:32 ID:Cr8wPfW0
今ではちゃんと上手く適当に寄付品用意して提出できてます。ハハハ…
137名無しの心子知らず:04/10/18 15:20:05 ID:m1Khohxv
役員が勝手に値段つけるものなの?へー。
138名無しの心子知らず:04/10/18 15:32:25 ID:fT2z5rif
寄贈て、必ずしないといけないの?
「不要なものがあったらよろしく」程度じゃないのかな。
ただ単に自分が申し訳なく思うだけなら、お買い上げや準備の方で協力するって手も。

普通はそうじゃないのかな?私のところはそうでしたよ<役員が値段つけ
139名無しの心子知らず:04/10/18 15:37:07 ID:Cr8wPfW0
>>138
> 「不要なものがあったらよろしく」程度じゃないのかな。
私も、もともとバザーとはそういうものだって感覚でいたんだけど、違うね〜。
違うんだよ〜。
140名無しの心子知らず:04/10/18 15:54:38 ID:4ULMw7Ym
>>127
うちの学校ならミス○の景品は大歓迎、
ロゴ入り袋も新品(だよね?)の証拠になって値がつけ易いかと思うのでそのままが良い。
手作り品は微妙だね、 
かまぼこ板にペイントしたドアに下げるヤツに
1個500円の値(本人希望)が付いててほとんど売れ残った事がある、
役員は「寄付して貰った手前安易に値下げもできないし‥残ったら返品する?でも‥」と困ってた。
141名無しの心子知らず:04/10/18 16:40:59 ID:0iYUJiJw
バザー当日に会場見て、「いくらなんでもこれは・・・」って
言いたくなる物ってない?
去年は、触っただけで外側の布(?)がボロボロ剥がれてくるバッグがあったよ。
遠目だと分らないから手に持ってみたら、ボロボロと・・・。
出してもらった手前、並べないで捨てちゃうわけにはいかないんだね。
142名無しの心子知らず:04/10/18 17:39:56 ID:fogrg/2d
レスありがとうございます。
ミスドの景品は人気あるのですね。
提供したいと思っているものは、陶器の大皿や湯のみなどですが、
友達が「ミスド景品なんて出したら失礼では?」と言ったので躊躇してしまいました。
また、役員さんの雰囲気から「通販、しかも○○!」と思われそうでこれも躊躇しました。
(そういう感じをかもし出している方々なので)
服はオクのように、セロファン袋で出してみようと思います。
色々参考になりました。ありがとうございました。
143名無しの心子知らず:04/10/18 17:40:33 ID:fogrg/2d
↑127でした。
144名無しの心子知らず:04/10/18 17:57:06 ID:b+zI/XEx
ミスドの食器類は人気あるよ〜。
去年の「小鳥のパスタ皿」なんて景品期間中に生産が追いつかなくて
納品待ちになったくらい。ヤフオクでも人気あった。
皿のためにドーナツばかり食べてられなくて家族の人数分揃えられなかった
おうちは多いと思われ。バザーに出てたら即買いラッキーですね。

でもお弁当箱は飽和状態。
145名無しの心子知らず:04/10/18 18:03:45 ID:rckEg7lr
幼稚園のとき、くまのあみぐるみを3体バザーに出したんだけど、値段が気になって一番に見に行ったら3体ともなかった・・・
我ながら上出来だったのになぜ?
他にも手作りの品は売りに出されていたのに。

うちのくまはどこにいったんだろう?
146名無しの心子知らず:04/10/18 18:08:27 ID:FvTRedGA
>145
役員が先にゲトしちゃったってことはないかい?
147名無しの心子知らず:04/10/18 18:53:00 ID:rckEg7lr
そ、そうなのか?
ならいいけど。
捨てられちゃったか、どこかに紛れてしまったのかとずっと気になっていたから。
きちんと貰われて行ったのならいいなあ。

スレ違いスマソ
148名無しの心子知らず:04/10/18 19:05:15 ID:ySzFCuOo
登校時の事について相談です。
子供会で編成されている縦割り班での登校をしていますが、
次女(小一)が脚に軽い障害があり、早足で歩けません。
ごく普通の速度でなら歩けるのですが、登校班は、大人の私でも追いつくのがやっとの、
まるで軍隊を思わせるような早足で歩くため、かなり苦労しています。
時間にはとても余裕があり、ごく普通の速度で歩いても時間的には問題無いのですが
「他の班の子に抜かされたくない」と言う子がいて、班長さんに「もっと速く歩いて!」と
言うそうなんです。仕方なく、長女と次女が二人だけで登校する状態になっています。
このままの状態で我慢すべきか、先生から言って貰う方が良いか、
私が直接、お願いをした方が良いか、迷っています(入学時に、脚が悪いということは
班の全員に説明をしてあります)
149名無しの心子知らず:04/10/18 19:28:20 ID:NZImEAPi
>>148
子供会に入っていない人も登校班のメンバーなのかな?
→子供会での「強制」なら会に言った方が早いのでは?
学校が子供会に依頼して、子供会が班編成しているのなら学校では?
障害があるナシに関わらず、下級生のテンポで歩けない上級生の方が問題。
だから親の方から申し入れた方がベストだと思うけど・・・。

お子さん(小1のお嬢さん)は、登校班での登校にこだわっているのなら
申し入れてゆっくり歩く、というようにしてもらったほうが良いかも。
でも、班全体が「急げ〜」というのなら、逆にまるっきり別にして登校という方法も。
安全面に問題がないのならその方が良いかもね。
学校や子供会も含めて、話し合いを持ったらどうでしょう?
150名無しの心子知らず:04/10/18 19:32:46 ID:atLu61bv
>148
登校班の班長の親の立場です。
そういう時は遠慮なさらずに班長の親に言っていただければと思います。
子供には「一年生の歩調に合わせて」と子供に言い聞かせていますし
班のお子さんの各家庭に毎年注意事項を書いたプリントを自作して
配布しています。
うちの学区も班同士の競争になっています。
時間に余裕がなければそのぶん集合時間を早めればいいことですし
余裕があるならゆっくり行ったら良いと思います。
勝負なんかしてもしそれで事故があったら班長の責任になりますので
無茶なことはしないはずなんですが・・・
ぜひもう一度班長の親に相談してみてください。
それでもダメだったら登校班の担当の先生に言ってみてください。
そのままじゃ危ないですよ。

151150:04/10/18 19:37:04 ID:atLu61bv
あ、申し訳ない
子供会のでしたか。
それなら班長の親→それでもダメなら子供会の担当の方
ですね。
152148:04/10/18 19:49:09 ID:ySzFCuOo
149さん、150さん、御丁寧に有り難うございます。
詳しく話せなくて申し訳ないのですが、今年度の班長さんの保護者の方とは
お話しするのが難しい(出来ない)現状です。
以前、班内のサブリーダーの様な方には相談をしたことがありまして、
その方からは班長さんに話してくれたらしいのですが、また元通りに・・。

しかしながら、アドバイス頂いて、何か対処した方が良いということが
分かりましたので、学校側にでも相談してみようと思います。
私自身、149さんと同じように「上級生として下級生に合わせるのは当然」と
考えていたのですが、そのことについて自信を失ってしまったモノで迷っておりました。
ありがとうございました!
153名無しの心子知らず:04/10/18 21:30:07 ID:rbVJs+RR
5年の担任(40代男性)が風俗に通っているらしい。
中学のPTAで定期的に市内のパトロールをしているのだが、
風俗店が建ち並ぶエリアで、何度も目撃されているそうな。
母親達の間では「独身だから仕方ないのでは?」という声と
「教師たるもの・・・けしからん!」という声の両極端。
まぁ、教師だって人間だから、性欲もあって当然なんだけど、
そのはけ口が風俗とは・・・。
妻や恋人ならイイ!風俗はイクナイ!と思ってしまうのは正論か?気の毒か?
154名無しの心子知らず:04/10/18 21:38:52 ID:fT2z5rif
私なら・・・「風俗行くのは勝手。(決して尊敬はしないが、モテないものは
仕方なし。犯罪おこされるより数倍マシ)でも、人目くらい気にしろよ!!」かな。
見つからないようコソーリ入るとか、顔見知りの絶対いないような遠くの町まで行くとか。
155名無しの心子知らず:04/10/18 21:44:13 ID:rbVJs+RR
>>154
中学の校区はA小、B小、C小、D小の4つの小学校が集まっていて、
うちがA小だとすると、目撃されているのはD小の学区なんだよね。
うちからは一番遠い。
先生自身は一応上手くやってるつもりなのかもしれないが、
でもA小出身のママンがパトロールに行けば、当然顔も割れてるわけで。。。
できれば1時間以上離れた町まで遠征してほしいものだ。ったく。
156名無しの心子知らず:04/10/18 22:53:18 ID:6ClcMnTr
風俗行くのは勝手だけど、いくのは自分だから噂たっても自分の責任w
それを噂しちゃかわいそうよ、と言う気にはならない。
157名無しの心子知らず:04/10/18 22:53:28 ID:bH6OfPBI
風俗?何が悪いの?
素人に売春させたり、未成年に援交させたりしたら問題だけど。
独身なんだし、いいんじゃないの?
教え子にイタズラするよりはよっぽどいい。

既婚で妻子がありながら風俗に通ってるんなら道徳的な問題があるかもね。
158名無しの心子知らず:04/10/18 23:35:34 ID:M2WgyjfV
ええーーーーーー!?
みなさん、本当にそう思ってるの?
小学校の先生が風俗通いだなんて許せるの?
もし自分のお子さんの担任だったとしても?
私は絶対耐えられない。
そんな教師に自分の子供を預けることなど出来ない。
学校に通報しる!
159名無しの心子知らず:04/10/18 23:36:57 ID:GoN7luuu
>>135
そんなあなたに、一度役員をやってみる事をお勧めします。

幼稚園の時2年間役員をしたけど
出品はある程度規制をかけないと、とんでもない物が出されてくるんですよ〜。
知人や親戚にお下がりとしてあげる物と一緒に考えている人も多いし。
オモチャや衣類は、お下がりとしてあげるんだったらセーフだけど
バザーに出されても、結局残ってしまって処分に困るんですよね。

だから、新品に限るんじゃないでしょうか?
それに、衣類オモチャに限らず陶器や使わない引き出物だって新品をだすでしょ?
制服は元々が高い物だし、使用頻度もお互い限られてくるから
割り切ってしまうところがあるけど
知らない人が着ていた衣類は購入したくないなぁ。

うちもね、手作り品が賛否両論で
「せっかく作ったのに、あんなに安い値段で売るなんて!!」…安めに設定した場合
「たかが、手作り品にあんな高い値段つけるなんて!!」…高めに設定した場合 
の御意見が必ず出てくるの。
安めでもなく高めでもなく適正価格をつければいいジャン!
と思うかもしれないけど、アマチュアの手作り品の適正価格っていくら?
そして、材料費を考えての適正価格でつけた場合、売れ残りますよ〜。
売れ残って一番困るのが手作り品。
160名無しの心子知らず:04/10/18 23:37:46 ID:GoN7luuu
今は、手作り品の場合は「販売希望価格」(任意)を一緒に書いて提出してもらってます。
これなら、「あんなに安く売って!」という不満は出てこないしね。
高く設定して売れ残っても高くつけすぎたのは自分だしね。

>>138-139
ウチは、結構いい品物も出されるし
開園と同時に早朝から並んでいい物をゲトするのが習慣。
特に制服関係は一番最初に売り切れる。
だから、買い物だけをする人は、何も提供(マイナス)しないくせにお安く買い物(プラス)をするなんてちょっとねぇ・・・
って感じです。
161名無しの心子知らず:04/10/18 23:44:19 ID:/k2YKG0F
手作り品で公表だったのは、人形のドレス。
ベルベットやレース、シフォンの端切れなどで作りました。
市販の人形ドレスは生地がよくないので、充分手作りで対抗できます。
162名無しの心子知らず:04/10/18 23:53:52 ID:XTPioyuv
>>153
絶対いや!!!!!そんなハレンチ教師!
163名無しの心子知らず:04/10/19 00:08:17 ID:JZIOWXyV
よその幼稚園のバザーに遠征し、手作り品を仕入れてきては、
自分の園のバザーに提出する。



そういう場所だと思ってたわ(w
164名無しの心子知らず:04/10/19 00:09:29 ID:RKErtYN8
>>158
学校に通報したとして、そのあとどんな処分をご希望なの?
165名無しの心子知らず:04/10/19 00:22:49 ID:JhEiGs98
あとは上履き入れ&手提げ袋、巾着、スモックなど、入園グッズを仕入れる場所。
来春、さも自分が作ったかのような顔をして子供に持たせる(w
166名無しの心子知らず:04/10/19 01:15:24 ID:XwrrY7FB
>>159
うちの幼稚園でも、子供服は新品か新品同様、
大人服は新品のみって規制があったのに、
複数シミありの婦人服がいくつも出てたよ・・。

ちなみに手作り品については、
材料の生地・ひもなどの寄付をつのり、
担当部署の人達で仕分け、カットして、
上履き入れ、手提げ袋などの製作キットみたいなものを作成、
子供一人につき2点、夏休みの宿題として配られます〜。
167名無しの心子知らず:04/10/19 02:20:53 ID:vSXk5Vr/
ここは「小学生の保護者PTA-33」なんだけど?
バザー関連、特に幼稚園はそちらのスレに移動してね。
168名無しの心子知らず:04/10/19 02:35:02 ID:M/49IARS
>>167
バザーってPTA主催だからここで良いジャン?
幼稚園は「役員やった経験あるけど」って話じゃないの?
169166:04/10/19 03:11:20 ID:XwrrY7FB
>>167,168
わかりにくくてすみません。
上の部分は幼稚園の時の役員の経験から、
下の部分は、今年の学校バザーのことなので、
こちらのスレでいいかと書き込みました。
うちは幼稚園・小学校合同で毎年バザーがあるんですが、
バザーのない小学校も多いんでしょうか?
準備も当日の当番も結構たいへんなので、
子供は喜んでいるけど、バザーは幼稚園だけでいい・・と思まってしまう今日この頃です。
170名無しの心子知らず:04/10/19 07:16:55 ID:YZYyur7Q
バザーはあってもよいけれどバザーの為に毎年「1人〇品以上」って
強制的に出さなければならないのが嫌。
上の子(小学)と下の子(幼稚園)で合計5品以上・・・orz

任意になってしまうと数が集まりにくいっていうのは分かるんだけどさ
出せるものなんてそうそうないしな。。
171名無しの心子知らず:04/10/19 07:22:54 ID:SIvF/EmJ
>160 「お買い上げ」で協力するのならば「手作り高め設定の売れ残り」を買えばイイかもw
それでもちょっと・・・なら、やっぱり準備を手伝ったらどうでしょう。
172名無しの心子知らず:04/10/19 08:24:03 ID:vfmkHhcN
バザーの不要品ですが、キティのUSEDのトースターって、
出しても良いでしょうか?ボロボロではないですし、ちゃんと
キティの顔も、焼ける代物です。ヤフオクに出すと送料が
掛かるので敬遠されがちみたいなので、どうしようかと思って、
いっそのことバザーに出しちゃおうかと考えています。
宜しかったら皆様のご意見お聞かせ下さい。<(_ _)>
173名無しの心子知らず:04/10/19 08:47:39 ID:+/1Y75ME
>172
そのバザーの雰囲気にもよると思うけど・・・

ワタシの感覚では、中古のテレビならオケーだけど、
調理家電の中古はちょっとねえ・・・と思う。
174名無しの心子知らず:04/10/19 09:05:54 ID:7RXSGCFw
>>172
リサイクルショップに買取してもらい、
帰りにその店でバザー用商品を仕入れてきたら?
175名無しの心子知らず:04/10/19 09:39:10 ID:rcYTZuC+
>>159
昨日の>>135です。

> そんなあなたに、一度役員をやってみる事をお勧めします。
そんなこと言われても、もう終わらせちゃいました。
バザーの時は、買い出しやら調理やら、そんな仕事ばかりで
値段付けたりなんかする仕事には関わったことないです。
176名無しの心子知らず:04/10/19 10:47:33 ID:BZcOY17I
>>172
うちの学区はどんなものでも「新品に限る」です。

>>153
素人とそういうチャンスがないんだからしかたないのでは。
風俗店が並ぶエリアが学区内にあるのが不思議
入店したところを見たわけではなし、
あの変で見かけましたよと直接言ってやれば、ほかの地区に行くのではないかな。
学校内でセクハラ騒ぎよりは100倍まし
177名無しの心子知らず:04/10/19 10:58:05 ID:gabc6dhA
>>176
>風俗店が並ぶエリアが学区内にあるのが不思議
日本国内、人間が住みうるところは全て、いずこかの学区になってるのでは?
178名無しの心子知らず:04/10/19 11:12:44 ID:0IJai9I0
先生の風俗通いについては、私はキモいと思うけど処分までは
思わないなー。かと言って、風俗に行くって事は自分で女をみつけられないって
事だよね。人間的魅力と理性には欠けてるって事だよね。
そんな人は子供の人間関係なんてとてもとても指導できないよね。
校内セクハラよりはもちろんマシだし、、、でもそんなこと当然
駄目なのは当たり前だからセクハラと量りにかけねばならない現状も
悲しいね。教師はもっと待遇をよくして、採用試験ももっと厳しくして
欲しい(試用期間みたいなのも設けてほしい)色バカがおおすぎない?
あと、早番とかあるのかな?いつも遅いとかわいそう。出会いもないだろうし
早く帰って友達と合コンくらいする時間はあげて欲しいねw
179名無しの心子知らず:04/10/19 11:38:31 ID:O6cEWB8l
友達の旦那が公立小の教師なんだけど
デートは学区外どころか他市が定説だったらしいよ。
上からの指図か暗黙の了解だったのかはチョト確認できないけど
それをふまえても学区内でそういうことされるとなあ。
せめて隣市とかさ。
180名無しの心子知らず:04/10/19 13:25:09 ID:Hpl7S+/u
微妙にスレ違いなのかもしれないけど、うちの小3娘はピアノを習っています。
だけど、ちっとも自分から進んで練習しない。
ほんの少しでもいいから、毎日練習してほしくて、「1日10分でいいから練習しよう」と
約束しました。
だけどやらない・・・・・・・・・・
もう、「練習しなさい」とおしりを叩いたり、練習しない娘を見て
イライラするのには疲れた。
「練習がイヤなら、やめていいよ」というと、娘は断固拒否。
決して無言の圧力をかけているつもりはないんだけど、圧力を感じるのかな。
「やめる」と言ったら、私が怒るような雰囲気を与えているのかな。

娘は、やめたくないと言うくせに、どうしてピアノをやっているのか、
ピアノがすきなのか、先生が好きなのか、自分ではわからないらしい。
わからないけど、 な ぜ か ピアノはやめたくないと言う。

いっそ、娘の承諾なしに、独断でやめさせようかとも思うんだけど、どうなんだろう。
長く続ければ、いつしかピアノをひくのが楽しくなって、自分から練習するときが
来るんじゃないかというかすかな希望を持っていたりするんだけど、
練習がつらいのなら、無理強いはしたくない。
娘がピアノを始めてからの5年間、何度も今のようにイラついてやめさせようかと思った。

・・・ピアノを続けるか、続けないかの問題ではなくて、子供に対して、
どういう態度をとっていいのか悩む。
自分で練習しなければならないことはわかっているはずだから、自分ですすんで
練習を始めるまで、黙って我慢して見ているべきか、それともやりなさいやりなさいと
叱るべきか、ある程度まで我慢したら、きっぱりやめさせるべきか・・・
ピアノに限らず、何事に対してでもいえることだけど、やるべきことをやらない子供に
どう対応したらいいのか・・・
なんか、支離滅裂、長文になってしまってスマソ
181名無しの心子知らず:04/10/19 13:40:54 ID:NRuPVZvz
>>180
♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪ Lesson7
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096438885/l50

スレの方が有効なレスが付くかも。でもピアノだけの話じゃないなら
ここの方がいいのかな。
お嬢さん、学校の宿題や他の習い事、家での約束ごと(お手伝いとか門限とか)は
きちんとされてるのでしょうか。生活全般ではなくてピアノ限定でそういう態度なのと
生活全部がそういう風、ではまた話が違ってくるし。

でも「なぜかピアノはやめたくない」、この気持ちがあるなら
まだ様子見てもいいんじゃないかな、と思う。
見せしめのように、はたまた母が見守るストレスをなくすために
ピアノを取り上げる(ごめんね、言葉が悪くて)ことはお嬢さんのためには
ならないんではないかなー。
練習のことはピアノの先生からお話してもらった方がよいかもね。
でも練習していかずにレッスンで困るのは自分だと思うんだけど、
そのあたりは本人も先生も何も言わないんですか?
182名無しの心子知らず:04/10/19 13:43:10 ID:JJG4B0Ub
>>180
う〜わかるよ〜

私は夫と相談して、ほっとくことにしたの。
練習しないで上達しないのは本人の責任。
先生に注意(手を叩く)されたくないなら、
注意されないようにするのにはどうしたらいいか、
自分で考えるようにって話したの。
その時娘は4年生。ピアノを始めて2年目でした。

「ピアニストにしたいわけじゃないんだし。」
と言う夫の言葉がきっかけだったよ。
それから1年、全く練習しないでレッスンに行くこともあったけど、
教本が進むにつれて、本人に欲が出てきたらしく
自発的に練習するようになった。
今は中3だけど、塾とピアノの両立に苦しみながら
それでも続けてる。

3年生って言ったら、ギャングエイジで
反抗と甘えが極端にあらわれる時だよね。
娘さんも、揺れ動いてると思う。
家で練習しなくても、レッスンは絶対休ませないとか、
どこかで線引きできないかな?
183名無しの心子知らず:04/10/19 13:58:23 ID:+d57FruC
練習しないとやめさせるよ?

と言って練習させてます。勉強も同じ。
「やれ」と言ってるのに変わりないよね・・・
宿題やんないと先生に失礼じゃない?

うざがられるので、「勉強しなさい」って言うのやめようか?と
聞いてみたことがある。あんたが嫌なら、もういっさい言わないからと。
言って欲しいということになったので、育児の一環として続けています。
「勉強終わった?」「ピアノの練習終わった?」「お手伝い終わった?」・・・・

はー。自分はいい加減な子ども時代過ごしたので、やりすぎてないのか不安。
184名無しの心子知らず:04/10/19 13:59:26 ID:mnBEkO4Y
>>180
うちの娘も小3。
最近とても扱いづらくありませんか?
うちはピアノはやっていないけれど、別の習い事や
彼女の生活態度で、うーーーん…と思うことが多々あります。
私もいい加減うんざりして、やる気がないならやめなさいと
何度も言いましたが、辞めるのはいやだと言うんですよね。
かと言って、心を入れ替えて頑張るわけでもないし
だらだらずるずる続けてるだけ。
友達に聞いた話だと、年齢的なものもあるみたいですね。
3年生あたりから、色々難しくなってくるみたい。
185名無しの心子知らず:04/10/19 14:02:14 ID:Hpl7S+/u
>>181-183
レス、ありがとうございます。
ピアノに限らず、子供への接し方自体に悩んでいます。

娘は、学校の宿題や、チャレンジ、門限・・・などは、一応きちんとしています。
そういえば、ピアノに関してくらいかなぁ・・・ 約束が守れないのは・・・
ピアノの先生からも、何度もお話をしていただいています。
先生は、見たいテレビとテレビの間のCMの時間だけでもいいよ。それで5分は
練習できるよ。と、言ってくださるのですが・・・
私も、黙って見守ることが一番いいのでは・・・と思っているんですけど、
黙っているのって、本当に難しいですよね。
口には出さなくても、態度に出ちゃうというか・・・
「月謝8500円も払ってるのに・・・」っていう気持ちが強いんですよね。
「宿題やらないと先生に失礼」
それ!それですよ!!
私もしょっちゅうそのセリフを口にするんだけど・・・
「練習しないとやめさせるよ」と言って、練習すれば、まだ可愛げがあるんだけど
「やだっ!!!!!」「ふんっ!!!!!」と絶叫するだけ。
で、私の顔色を見て、ほんとにやばそうだな〜と思うと、しぶしぶやりだす・・・
なんか、ほんとに疲れる・・・


186180:04/10/19 14:06:12 ID:Hpl7S+/u
>>184
あー、同じですね〜
まさにうちの子と同じです。 まったくそのままの状況です。
扱いづらいですよね。あまのじゃくで・・・
やっぱり年齢的なものもあるなら、ピアノは黙って様子を見るべきかなぁ・・・
脅しも効かず、黙っていれば頭に乗ってだらだらしているし・・・
ただ、できるなら、あまり脅すようなやり方はしたくないというのが理想なのですが、
どうしても最後には「練習しないならもうやめていいんだよ」と睨みをきかせてしまいます。


187180:04/10/19 14:11:27 ID:Hpl7S+/u
なんか、子供が家にいる時は、私の発する言葉のうち半分は
お小言のような気がする・・・
きつい言い方ではないにしろ、子供にしてみたら、あまり聞きたくない
言葉が多いような気がする。
そんな言葉より、もっと、色々話したいこと、私に言ってほしいことがあるだろうに・・・

あまり押さえつけて、いつか爆発されるのもいやだし・・・
子供の自主性も大切にしたいし・・・
かといって、自主性を大切に、なんて言って黙ってると、
ほんとに何もしないし・・・
188名無しの心子知らず:04/10/19 14:22:08 ID:NRuPVZvz
>>187
分かります・・・うちも半分は「早くしなさい」系の小言かもorz
朝も余裕を持って起こしているのにたらたらしているし
(本当は自分で起きてほしいのに目覚ましかけても自分では起きない)
下校後はおやつ→習い事→帰宅&夕食→お風呂→宿題&ピアノ練習をこなして
9時に就寝させるためには私がねじを巻かないと間に合わない。
食べるのも遅い子なので楽しいはずのおやつ&食事どきにも
最後には「早く食べなさい」の一言が出てしまうし・・・はあ。
189名無しの心子知らず:04/10/19 14:57:58 ID:+d57FruC
ほんと、家にいると小言ばかり。小学生ってあんまり家にいないのよね。
学校行って、習い事行って、遊びに行って。家にいる間になんでもかんでも
やらないといけないから、こんなんなっちゃう。努めて誉めるようにしてるんだけれど、
次の瞬間には怒鳴ってたりして、元の木阿弥。
190名無しの心子知らず:04/10/19 15:11:22 ID:KkpTrbAF
うちの子は習い事もやりたがらないし友達と遊ぶこともほとんどない。
よって家にいるのが当たり前なので
それほど叱ることもない。
「あとでやるー」と言われたら「じゃあ後で絶対やってね!」ですむ時間の余裕があるからかな。
でも友達と無理矢理遊べとは言わないが
習い事くらい始めてもいいんじゃないのかな〜とは思うんだけど全くその気がない
強引に習わせようとしても断固拒否するしさ。

学校と家の往復なのが親としては心配なのよ・・・
191名無しの心子知らず:04/10/19 15:25:41 ID:VRA6jngu
180さん、まるで私?というくらい、何から何まで一緒だ〜!!
娘同士、すごく気が合うかも知れないね(笑)。
ピアノに関しては、やめたくないならやらせておいても・・という意見もあるけど、
月に7000円も払ってるんだよね、ラクじゃ〜ない家計から(うちの場合。)
「そんなにやるきもないアンタの趣味に7000円も払ってられないんだよ!」
と怒鳴っちゃう。かと言って本当にやめさせる度胸も無いヘタレ母な私です。
192名無しの心子知らず:04/10/19 15:38:01 ID:e8YQwWO7
>>190
学校行けてるんだからよれでいいじゃん。
不登校で悩んでいる親は泣いてるもんね。
子供は自分に絶対執拗と感じた時、動きだすよ。
親が言うのでしかたなしに動くのも自分を押し殺す事になる。
拒否する意思表示が親に出来ているから自分を持っていると思う。
弱い子は嫌でもしかたなしに親の言う事を聞くよ。
193名無しの心子知らず:04/10/19 15:50:23 ID:b6TC6XxT
辞めたくないなら続けさせるしかないよね。
自分で辞めたくなったら「辞めたい」と言い出せる環境は
残しておけばいいんじゃない。
うちは年長でピアノ習いはじめて、1年弱で辞めたけど(本人が
興味なくなった)、このごろ(今小2)また習いたいと言い始めたよ。
他の習い事との時間の関係で、空き待ちなんだけどね。
ピアノ買ったのにどうしよう!と心配したけれど、また使いそうだから
ひとまず安心。投資がいる習い事は、要注意だと思ったわ。
194名無しの心子知らず:04/10/19 16:14:23 ID:H1ju3nkO
息子の遠足が自分で切符買って電車で目的地まで行くやつだ。
仲良しグループで行くんだけど面子が。。
誰もまとめ役がいない(息子含め
だ、大丈夫なのか?
195180:04/10/19 16:30:08 ID:Hpl7S+/u
これからピアノのレッスンなのに、練習する気配すらない・・・orz
でも、私はがんばって黙って見守る・・・orzorzorz

とりあえず、月謝には目をつぶり、練習しなくても放っておくことした。
やめさせるのはそれからでもおそくないし・・・(と、今までも同じことを繰り返してきたんだけど)
196名無しの心子知らず:04/10/19 16:34:22 ID:3W66Oakn
>>180 私なら「どうしてやめたくないのか?」「どうして練習したくないのか?」を聞いてみるかな。
(答えは「ワカンナーイ」かもしれないけど)

そして続けるのならば真剣にやらないと先生にもピアノにも失礼だ。と言って
「ちゃんと練習して、続ける」か「やめる」か2択でどっちがいい?と聞いてみる。
197名無しの心子知らず:04/10/19 16:39:40 ID:TmEsn/Nb
幼稚園時代のうちもそうだった。
私も辞めさせるかすごく悩んだ。
で、本人と怒りながら泣きながら、今後どうするのかとことん話し合った。
本人はピアノは続けたいし、大好きなのだが、つい忘れてしまうという。
私は自分もピアノをやっていた経験談を話し、毎日の積み重ねの大切さを説いた。
そして今後2日続けてレッスンしない日があったら辞めさせると約束。
その後は心を入れ替えて現在に至ります。
今は自分の中で毎日のペースができて言われなくてもできるようになりました。

毎日の積み重ねの大切さを本人も感じるようになってきたようです。

大変だけど、頑張ってください!!
198名無しの心子知らず:04/10/19 16:52:35 ID:3oZhrDQy
ちょっと相談したいんですが。
ウチの息子(小2)近頃仲良くなった友達(Yくん)と遊ぶのが面白いらしく、
習い事のない日は毎日Yくんと遊んでるのね。
それはまぁよくある話なんだけど、気になるのはそのYくんとの関係。

Yくんは活発というよりやんちゃ系。意地悪をしたりはしないようなんだけど
グループの中でも番長なので、みんなYくんの言う事には絶対服従らしい。

今日はYくんのクラスが先に終わったらしく、息子に
「○時○分までにウチに来なかったら、ぶっ飛ばして絶交する」と帰って行ったみたい。(Yくんの口調はいつもこんな調子)
息子は大急ぎで学校から帰って来たんだけど、忘れ物をしたのに気付き
「どうしよう・・取りに行っていたらYくんに絶交させる」と泣き出して。
Yくんに遅れる旨電話で言っとけと電話させたら、
電話口でYくんは案の定、遅れるのは許さないだのダメだの。
半泣きで懇願する息子と勝手な言い分のYくんに腹が立って
「遊ぶよりも忘れ物(宿題プリントと手紙)取りに行くほうが大事でしょう」と
わざと聞こえるように怒ったら「まぁ許してやるからかわりに○時までに来い」と。

息子はぶっ飛ばされる(本当にしないとは思うが)より、せっかく友達になったのに
縁を切られる事の方がショックらしく、万事がこんな感じ。

息子はマイペースでどちらかといえば大人しい子で
叩かれるの覚悟で書いちゃうけど、割ときちんとしてる子だと周りのママにも言ってもらえたりするようなタイプなんで、Yくんと仲がいいのが不思議な位なんだけど。

今は遊び方・待ち合わせなどで何でもYくんに従ってるけど、これから学年が上がるに従って知恵もついてきて・・・
と考えると、なんだかとても心配で。かといって、遊ぶなとも言えないし・・・
もっとタイプの似ている子と関わって欲しいと思うんだけど、うまくいかなくて。

どうしたらいいんだろ・・・
199名無しの心子知らず:04/10/19 16:58:07 ID:0IJai9I0
>198

そこんち、ママいないの?電話口でそんなに暴言吐いてて
注意もないの?つか、普段からそんなに口が悪かったら普通
親が注意しないの?
200名無しの心子知らず:04/10/19 17:12:32 ID:3oZhrDQy
>199
Yくんのママはフィリピンの人なの。
日本語が余り上手じゃないらしく、息子がYくん宅に忘れ物をして電話した時も
まだ話してる最中にYくんに電話をかわってしまったり。
私の言い方が分かりづらかったのかもしれないけど・・・
なので、ある意味躾に関しては放置って感じなんじゃないかなぁ。
201名無しの心子知らず:04/10/19 17:18:47 ID:DIFE+XVj
>>199
こっちの勝手な想像では、放置親という気がする。
本当なら、198さんがガツンとその子を怒ってもいいと
思うけど、よその子はなかなか叱りにくいよね。
202190:04/10/19 17:20:08 ID:KkpTrbAF
>>192
うん、そうだよね・・・。
家ではそうやって自己主張しまくりなのに
友達関係ではどうしてもそれができなくて無理してるところもあるみたいで
それも歯がゆかったりするんだけど
多くを望みすぎてもプレッシャーになるばかりだよね。
あー、ドン!と構えていられる器量が欲しい。
アドバイスありがとう
203名無しの心子知らず:04/10/19 17:24:49 ID:DIFE+XVj
>>200
ごめん、リロードしないで書いちゃった。
フィリピンの人なのか。なかなか難しい問題ですね。
204名無しの心子知らず:04/10/19 17:47:09 ID:cgw8axxY
>198
Y君も、口が悪いのや付き合い方が不器用なのがきつく表面に出ているだけで、
子供同士では案外付き合いやすかったり魅力的な子だったりするのかもよ。
相手の親に何か言われたとたんコロっと条件を変えてくるあたり、
頭の回転もはやそうだし。
ただ、息子さんが相手の強い要求を返せず嫌々付き合っていないか、
よく観察したり、遊んだ内容の話から様子を窺い知るのは大事だよね。
205名無しの心子知らず:04/10/19 18:14:27 ID:f4iuPRVv
流れ豚切ります。
PTAだよりっていうのを読んだら、役員さんの運動会の反省で「一部駐輪場以外の場所に停めている人に注意しても聞いてくれなかった」と書いてあって、役員さんの苦労を改めて知りました・・・
206180:04/10/19 18:14:56 ID:Hpl7S+/u
たくさんレスありがとうございました。
話し合いも、約束も、今まで散々繰り返してきたことで、今までもピアノに関しては
試行錯誤して今日までやってきました。
今日、先生にも相談したのですが、「教室ではとても楽しそうにやっていますよ。
私から見ると、ピアノ自体は好きなのではないかと思います。」と言われました。
(営業トークかもしれないけど・・・)
確かにやめたくないというのだから、自覚はなくても好きなんでしょうね。
これからも試行錯誤して、続けていくんだろうな・・・
今回はピアノに関してでしたが、子供への接し方についての皆さんのレス、
色々考えさせられましたし、参考になりました。
ああ・・・でも、練習せずにへらへらしている娘を見るのは我慢できない〜!つらい。
207198=200:04/10/19 18:25:58 ID:dVa9vvGu
Yくんは今時にすれば珍しくまぁ男っぽい性格みたい。
口はすごく悪いし行儀も良くないけど「お父さんにダメと言われてるから」と
出したお菓子に手をつけなかったり。意外にしっかりはしてる。
息子の友達の中で特にやんちゃ系の子たちからは好かれているの。
息子もそうだったけどそれでみんな遊びたがるというか・・だから何か魅力があるんだと思うけど。

だけど息子が懇願して仲良くしてもらってるっていうスタンスがなんとなくすっきりしなくて。
息子は嫌々付き合うどころか、ようやく遊び仲間に入れてもらったのにそれが何かをきっかけに
また無くなってしまう事が恐怖のよう。

私が過保護で心配性なだけなのかな。
だけどそんな思いまでしてYくんと付き合わなくたって、
他にもっときちんとしている子や息子と似たような大人しい子もいるのに・・・
と思ってしまう親心というか・・・。
208名無しの心子知らず:04/10/19 18:42:33 ID:dn3jRhi8
>207 小4長男が2年生のときの状況と似ています。

うちの場合はY君とちがって、お母さんが「子どもがこうやりたい、
と言ったら、それが他人にはワガママなことであってもやらせてあげ
る」おまけにしからない人でした。なんかね、「やさしいママン」で
いたいって人。

私のほうがイライラして、お母さんと話し合ったこともあるけど
「ごめんなさいねえ。」で、自分の子どが悪くても謝らせない。

3年生進級時のクラス替えでクラスがかわってからは、ほどほどの
お付き合いでトラブルなし。息子も似たような気質のお友達と遊ぶ
ようになった。子ども自身も成長するし、もうちょっと見守って
みたら?忸怩たる思いなのはとってもよくわかりますよ。
209180:04/10/19 19:42:02 ID:CtcyCo/n
210名無しの心子知らず:04/10/19 21:12:32 ID:7vlOGugp
>200
今度、Y君が家に来た時に、ちょっとお話ししてみたらどうかな?
○○君はとっても良い子なのに、そんな乱暴な話し方をしたら、もったいないね、
とか、こういう時は、○○って言った方が良いと思うよ、・・・とか。
そんなこと、何で私が?!と思ったらそれまでなんですけど、
これまでのレスを見てる限り、悪い子じゃなさそうなだからホントにもったいないと感じたの。
せっかく息子さんと仲良くなってるんだから、第二の母みたいな感じで、
どーんと教育してあげられないかな?
211名無しの心子知らず:04/10/19 21:56:31 ID:Gz67bm0X
>>207
> 口はすごく悪いし行儀も良くないけど「お父さんにダメと言われてるから」と
っていうのがちょっと気になるな。
とうちゃんから虐待までは行かないまでも、
きつく叱られていることも考えられる。

出したお菓子を食べるなと言われているくせに、
友達への言葉遣いも知らないと言うのは、
やはり親の教育に矛盾を感じるし、DQ臭もある。

勝手な妄想だけど、近所の♂子に似てるからさ。
212名無しの心子知らず:04/10/19 21:57:11 ID:Gz67bm0X
あ、アドレスでバレバレだと思うけど、209はグロだからね
213名無しの心子知らず:04/10/19 22:01:46 ID:ICYwSLtA
>209 また来たんかい、心霊ネット。

214198=200=207:04/10/19 22:23:40 ID:unoPDEKv
みなさん色々レスをありがとうございます。
>210
うーん 確かにそうなんだよね。
私も最初の頃は隣のクラスで面識も全くなかったので
Yくんの口の悪さに驚いて、どんな子なのかと普通に色々話しかけたりしたんだけど。
ウチに遊びに来た際、やってほしくない事を注意しても最初は軽く無視。
語調を強めると私の顔を確認(怒ってる度合いを見るような?)して止める。
まだ小2くらいだと、よそのお母さんに叱られるとばつが悪いような照れで言い訳したり
ちょっと傷ついた様子を見せる子が今まで多かったけど
Yくんはなんというか大人慣れしているというか、ある意味すれてるというか。
なんとなく私自身苦手だなと思って接していて言いづらくて。

>211
お母さんがあまり言わない代わりにお父さんが親子の決まりとして
色々約束させているのかもという気がするかなぁ。
土日みたいに両親が揃ってるような日でも、友達を家に呼んで遊ぶのをOKにしている部分もあるので。

いずれにせよ、息子が泣いてまで遊びたがっている以上止める訳にもいかないし。
やっぱりもう少し見守るしかないかなと。
気質の違う子と遊んだりあれこれ言われるのも、息子が成長する上でプラスになればいいかな。
まだ気持ち的には穏やかじゃないけど、少し前向きに考えるように努力します。
215名無しの心子知らず:04/10/20 07:29:41 ID:ZC19DOSH
>198サン!あなたは私??ってくらい、同じような状況です。
痛いほど気持ちがわかります。自分も悩んでます。
私は「小学生の友」スレの434です。

他の子なら、冷蔵庫開けたりとかされても注意したり出来るのに
あまりに勝手が違いすぎて、なぜかその子には注意しにくいんだよね。。。
216名無しの心子知らず:04/10/20 08:30:07 ID:+AfWkxtO
>>214

Y君が本当に暴君なだけの子ならお子さんも自然に離れていくと思うよ。
 最初は自分と違うタイプに憧れてくっついていくけど(その時期の悶々
 とした気持ちすごくわかります。)子供自身も合う、合わないを学んで
 だんだんと自分に合った子(タイプの似た子の場合もあるし、そうでない
 子もいるけど)と付き合って行くようになるよ。
217本物の180:04/10/20 09:53:00 ID:D6aUrOHv
>>213
私じゃないからね!自分の偽者が出るってたかがレス番でも気持ちわるいね〜
218名無しの心子知らず:04/10/20 11:16:20 ID:Jn1iDlx6
>>207
低学年のころって、似たもの同士の友達よりも
自分にないものを持っている子に惹かれたりするみたい。
おとなし目の子にとっては、良くも悪くも活発で
みんなをぐいぐい引っ張って、結構人気もある、Y君のような子は
ものすごーーく魅力的なんだと思うよ。
おとなしい子同士の遊びと、また全然違うんだろうね。

うちも同じような経験をして、同じように悩んだ時期があるけれど
結局は無理めの友達よりも、気の合う子との付き合いに移行していきます。
逆に言うと、刺激的な友達に振り回された時期があって
本当に気の合う子、一緒にいて楽しい子というのが分かったんだと思う。
219名無しの心子知らず:04/10/20 12:22:07 ID:Tpzk4yTp
何だか恋愛にも似てるよね。
精一杯の背伸びして憧れの君に近付いてみたけれど
結局自分を本当に理解してくれるパートナーはすぐ身近にいた、みたいな。
220名無しの心子知らず:04/10/20 12:46:51 ID:XBoEyB1h
>>218
あぁ〜すっごく納得。
221名無しの心子知らず:04/10/20 12:59:27 ID:Rf+opRHs
今まさに自分の息子の事で悩んでいる状態で、『小学生の友』やここをウロウロしておりました。
気弱で優しいだけが取り柄の息子は、何故かヤンチャ系の友達とばかり遊びたがる。
(小2です)遊びって言ってもほとんどパシリさせられてる感じだけど。w
どうして同じような性格の子と付き合わないんだろうと毎日毎日胃が痛くなる思いです。
218さんのように学年が上がるにつれて、無理せず自然に付き合える子と
仲良くなってくれるといいなぁ・・・
222名無しの心子知らず:04/10/20 13:00:08 ID:i8lEETRd
下の部屋に5年生の男子がいます。うちの子(1年生男子)に、
「部屋の中で走るな」とか言うらしいんですけど、
子供がビクビクしてます。
学校でいじめられるんじゃないかと怖がってるし。

親が言わせてるんだと思う。
私が「いつもうるさくしてすいません」って言っても「いえいえ」としか言わないから、
うるさいならそう言ってくれれば直すのに。

3人兄弟だから「静かにしなさい」とかいくら注意しても聞いてくれないこともあるし、
私がまだ寝てるときに起きて遊んでたりすると注意できないこともあるし、
仕方ないこともあるって育児経験があるならわかりそうなものだけど、
子供に言わせるのって嫌味っぽくないですか?
その子もいい子ぶっててやな感じ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということを相談されて返す言葉に詰まってしまいました。
なんて言ってやったらいいのやら…。
つうかお宅の息子は授業中立ち歩くだけでなく
家でも落ち着きがないのか……。
223名無しの心子知らず:04/10/20 13:05:27 ID:wT6UIuZW
>222
>〜〜〜〜〜〜〜

から下を読んでワロタ。かかわらないのが一番。
224名無しの心子知らず:04/10/20 13:06:03 ID:+XZNIUlW
相談されたこと晒すなよ〜
225名無しの心子知らず:04/10/20 14:05:11 ID:SDf2Z6OB
先月から娘の学用品やら靴やらがなくなることがあって(靴は2回違うのを持っていった)
担任に相談してたんだけど
「先日からの事についてお話があるので学校まで来ていただきたいのですが。」
との連絡が来たのが昨日。
電話や連絡帳で話せないって事は、やってたのが誰かわかったんだろうな。
もしかしたら相手の親も来てるって事なんだろうか。
今から行ってきます。は〜胃が痛い。
226名無しの心子知らず:04/10/20 15:09:37 ID:p9CroiSD
すんごい雨。こういうとき、車で迎えに行っちゃったりする?
227名無しの心子知らず:04/10/20 15:17:24 ID:nRCZ35QY
警報でたから集団下校だった。

遠かったりすると車で迎えに行ってやりたい気持ちはわかるんだけど、
近所の子がいたら乗せてやんなきゃいけないかなとか、たくさんいて
乗り切れなかったらどうしようとかいろいろ考えない?
228名無しの心子知らず:04/10/20 15:46:22 ID:ScyVBsYE
>>226
子供の足で30分。
子供には不意打ち、という形で迎えに行きました。
お稽古の時以外は基本的にお迎えナシです。

近所の子供に関しては乗せない、が基本。
車で迎えに行く相手親とのバッティングや
早めに帰ってきたとき、親がまだお出かけ中だった、ということがあるから。
事前に申し合わせがない限り、近所の子供は乗せないな。
子供同士○さんは乗せたのに、×さんは乗せなかった、とケンカするらしいから。
相手親の了承がない限り、子供は乗せないがご近所さんの暗黙の了解。
だから自分の子供にもしっかり言い含めている。
229名無しの心子知らず:04/10/20 15:55:04 ID:aX4R1pWr
流石に今日は学校も午前中で終わった。
でも大雨暴風警報出てるのに、玄関先から「○○〜!(ウチの子の名)」と先程から連呼。
何事かと思って見に行くと、近所のクラスメイト。
「一緒に宿題しようと思って」とザーザー大雨降ってる中呼びにきたんかいorz
同じマンション内ならともかく、ウチの近所は一戸建て。
「こんな時に何外に出てるの!今日は○○は家から出さないから、自分たちも早く家に帰りなさい!」って
さっき追い返した。
どうして外にですんですか、××さん・・・。
230名無しの心子知らず:04/10/20 16:06:22 ID:qMrnUZym
お迎え・・
万が一、事故に遭わないとも限らないので、近所の子は乗せたくないの。
だけど、逆に近所の奥さんが、しょっちゅう乗せてきてくれます。
集団下校とは言っても実質2人だから、一人にするのが心配らしくて、御厚意で。
だから、ウチが用があって迎えに行く時も、乗せないわけにはいかなくて・・。
ちなみに近所の奥さんはシートベルトも着用させないで来るから、実はちょっと困る。
でも「ウチは乗せないで!」とも言いづらいし、一人で帰らすのも心配だし仕方ないか・・。
231名無しの心子知らず:04/10/20 18:08:00 ID:hA1o8Hv9
友人の話なんだけど
友人息子が足を怪我してしばらく送り迎えをすることになったとき
いざ車に乗り込もうとしたら、同じクラスの男の子が
「車で行くの?ふ〜ん、そういえば宿題やった?」等と言いながら
車の前から離れようとしなかったらしい。
友人も仕事に行かなきゃならなくて急いでいたから
「○○君も乗っていく?」と聞いたらすかさず乗ってきたと。
で、学校まで送ったんだけど、さすがに勝手に乗せたことを気にして
翌日偶然会ったその息子友人母に話をしたら
「聞いてます!今回はもうしょうがないですけど勝手に乗せないでください!
うちはどんなときも徒歩で通わせるようにしつけてるんです!」って怒られたって。
その翌日からも乗せて欲しそうに車に寄ってくる息子友人を振り払うのに
大変な思いをしたとか(車の前に立ってよけようとしないとか)。
232名無しの心子知らず:04/10/20 22:41:31 ID:mEcG1YYW
「それは申し訳なかったですけど
 お宅の子どもさんが車の前に立ちはだかって邪魔するもんですから」
いきなり怒るようなオバハンには そんぐらい云っちゃれ〜 だな。
233名無しの心子知らず:04/10/20 23:27:55 ID:NRDtXTne
>>232
その時は思いつかないんだよねー。
後で「ああ言ってやればヨカタ、こう言えばヨカタ」とウジウジ思い返してまた腹が立つw
234名無しの心子知らず:04/10/21 08:22:11 ID:8HsBiZRK
>222
そういう相談をされた事がお悩みなんだよね。
「そりゃお宅が悪いわよ」とも言えないだろうし。

私だったら、思いつく限り(ネットでも調べて)の防音対策をアドバイスするかな。
その1年生が多分一番上なんだろうから、かなり五月蠅そう。

で、相手(5年生家)を非難する言葉には相づちも打たない。
というか、その母、他の事でも多分非常識な言動があるんじゃないの?
できればフェィドアウトするが吉。
よく出る話だけど、そういうDQNと一緒にいると、周囲からは同類とみなされるよ。
235名無しの心子知らず:04/10/21 08:57:13 ID:H8ukN4Hv
>225
昨日はどうだった?
いい方向に行きそう?
236名無しの心子知らず:04/10/21 12:39:23 ID:ff2mXss3
昨日個人面談があったんだけど
どこの教室もドア全開がデフォだった。
次のお母さんは時間早めに来た様子で半分くらいは話を聞かれていたろうなあ
と思うと落ちつかなかった。
学校側に要望出そうかな〜
237名無しの心子知らず:04/10/21 13:38:14 ID:YvOUetfh
>>236
うちの子の担任、やたらと声がデカイ。
ドアなんか閉めてあっても廊下に筒抜けでイヤン

ところで学校のホームページが作られることになり
保護者の承諾書の提出を求められました。
1)写真掲載の可否 2)氏名掲載の可否 3)作品(絵画・作文など)掲載の可否
について問われたんだけど、皆さんどうされてます?
ちなみに私は1)2)が不可、3)は可にしました。
238名無しの心子知らず:04/10/21 14:34:58 ID:gjuqQPep
私は2だけ不可・・・かなー。
239名無しの心子知らず:04/10/21 14:42:50 ID:rB1m57Kt
小中学校のホームページなんて必要なんだろうか?
240名無しの心子知らず:04/10/21 15:14:53 ID:T5Osp8iy
>>239
学校選択制
241名無しの心子知らず:04/10/21 17:00:38 ID:FEPWTrsM
子供の友達関係がちょっと今微妙なので、毎日元気に帰ってくるかなあ?と
ちょっと心配な今日この頃。

同じマンションの高学年の子はおとなしいんだけど、毎日友達が遅くまで
大勢きてるから、仲良くていいなーとうらやましく思ってた。
昨日偶然その友達が帰るエレベーターに乗り合わせたら
「アイツ、このカードくれ!っていうと、ほんとにくれるよな〜!
アハハハ〜また言おうぜ!」とか思いっきり馬鹿にしていて
ものすごく複雑な気持ちになった。
もしかしてカモなのか。。。。。。

友達関係ってやっぱり複雑だ・・・。
242名無しの心子知らず:04/10/21 17:25:04 ID:3NzOXWuR
カモかもしれない子のお母さんと多少でも話したことがあったら
あたしだったらチクってしまうかもしれない。
本当にあげてもいいカードならいいけど
あげたくないのにあげてる(奪われている)ならなんとかしてあげたくなる。
243名無しの心子知らず:04/10/21 17:55:42 ID:nc8/ousg
一年生の母です。
どうにも生理的に受け付けなくて、出入り禁止にしたい子がいるんですけど、
そんな私は鬼ですか?

遊んでいい場所は子供場所とリビング・和室だと説明しているのに、
夫婦の寝室や上の子の部屋に勝手に入る。
戸棚や引出しを勝手に開ける。
冷蔵庫を勝手に開けて麦茶を飲む。
歩き回りながらお菓子を食べる。
トランプなどのルールが守れない。
ゲームの順番が待てない。
他の子がやってることを邪魔する。作ったものを壊す。
断りもなく電話を使って家に電話する。
トイレを使うときにも断らない(←これは出来てない子多いです)
5時まででサヨウナラなのに「僕は6時まで遊べます!」と言い張って帰らない。
帰る時に片付けない。
挨拶もない。
244名無しの心子知らず:04/10/21 17:56:22 ID:nc8/ousg

幼稚園年少レベルかと思うくらい手がかかります。
一年生はもう放っておいても勝手に遊ぶので、自分は洗濯物をたたんだり、
夕飯の支度をしたりできるのが普通なのですが、
その子が来るとお世話やら、喧嘩の仲裁やらで、何も出来ないばかりか、
本当に疲れます。
他の子を叩いたり、噛み付いたりするので、
お預かり中によそのお子さんに怪我でもさせたら・・・と気が気ではありません。

そんな子なので、みんなも嫌がっている様子です。
息子に「仲良く遊べないのに何で家に呼ぶの?」と聞くと、
他の子と約束していると、それを聞きつけて「僕も行くーーーーーーー!」と
割って入ってきて、いいとも悪いとも返事してないのに、もう来ることになっているようです。
息子としても、他の子とは約束してるのに、その子にだけ「来ちゃ駄目!」とは言いにくいようで。

幼稚園の間に覚えるべきマナーや遊びのルールが身についておらず、
本当にuzeeeeeeeeeeeeeeので私は出入り禁止にしたい。
でも、息子に対して「あの子と遊ぶな」とは言えない。
息子自身は特にその子と遊びたいという訳ではない。
他に居合わせている子も楽しく遊べないので迷惑がっている。

↑この状況で、上手にスルーする方法はないでしょうか。
息子への誘導の仕方、その子への断り方、
賢い対処ができないので、いいアイディアがあったら教えてください。
245名無しの心子知らず:04/10/21 18:11:49 ID:3NzOXWuR
出入り禁止でいい
鬼だなんて思うほうが間違い
フツウに考えてフツウです
246名無しの心子知らず:04/10/21 18:13:22 ID:FEPWTrsM
しゃべったことあるんだけど、
すごくまじめで厳格なご家庭のようなので
教えた方がいいのかな・・・とタイミングを見ているところなのです。

いや、以前に「すこし友達関係でささいなトラブルがあったんだけど
あそこのお母さんの反応が激しくてね〜」
とご近所さんがこぼしていたのです。
先生を交えておおごとになったようなので。
実際取られてる現場を見たわけではないので、
どう伝えるか迷ってる。

うちの娘もちょこっと今仲間ハズレにあっているから、
顔知ってるその子がそういう立場かもと知って辛いし。
247名無しの心子知らず:04/10/21 18:13:31 ID:HJ+d/5cu
いい顔しないでビシッと叱る。
248名無しの心子知らず:04/10/21 18:15:06 ID:nc8/ousg
いいですか?本当にいいですか?
子供のお友達を選り好みするなんて、
ひどい母親だと自分を責めて落ち込んでいるのですが・・・。
「その子と遊ぶときは外で遊ぶように」と言っていいですか?
249名無しの心子知らず:04/10/21 18:17:32 ID:nc8/ousg
>>247
いい顔はしてません。
ビシッ!と叱っているので他の子は目がテンになってます。
他の子には優しい、というか叱る要素がないので。
でもその子は全然聞いてません。
ふふふ〜〜〜〜〜んって感じで、すっとぼけて、別のことを始めます。
250名無しの心子知らず:04/10/21 18:31:46 ID:3NzOXWuR
速攻親に電話(するふり?)して 「迎えに来てください」攻撃。
251名無しの心子知らず:04/10/21 18:33:37 ID:3NzOXWuR
子どものともだちをえり好み、という問題かなー
どういう人間が人に迷惑をかけるイケナイ人間か
友達本人にもお子さんにも教える必要がある!
252名無しの心子知らず:04/10/21 18:36:30 ID:j4N4B6F/
>>248
選り好みもなにも、その年齢なら普通守れるはずのルールを守らず、言っても聞かない奴は
入場お断り! ってことで問題ないだろう。あと、

>いいですか?本当にいいですか?
>ひどい母親だと自分を責めて落ち込んでいるのですが・・・。

『そんなことないよ! 間違ってないよ!』 と言ってほしいのが見え見えで、鼻につく書き方だぞ。
自己憐憫とか自己陶酔の匂いが、さ。
253名無しの心子知らず:04/10/21 18:49:29 ID:nc8/ousg
いや、叩かれるの覚悟だったんで、
出入り禁止でいいと言ってもらえて、半信半疑だったんです。
「子供の交友関係に口出ししてはいけない」という固定観念に縛られていたもので。

やはり息子には外で遊ぶように言います。
もし、その子が便乗してやって来て、またいつもの調子で悪いことをしたら、
言うことが聞けないならもう来ないでね!と言うことにします。
254名無しの心子知らず:04/10/21 19:09:30 ID:5+NAI/5r
自分の子供には、注意するでしょう?
自分の子供でなければ不問ってことの方がよっぽどおかしい。

子供の権利とかってよく言うけど、権利であるからには義務も当然あるわけ。
この場合、お友達の家で遊ぶからにはその家のルールを守らなくてはいけないという義務がある。
日本では義務があいまいになりがちだけど、
子供に社会生活のルールを教えるのは大人の義務でしょう。

何も後ろめたく感じる必要はないと思う。
255名無しの心子知らず:04/10/21 19:30:29 ID:nc8/ousg
>>254
その子には注意してるんです。
他の子が引くぐらい強く怒ってます。
そして、他の子がビビッてて、その子はヘラヘラ〜〜って感じなのです。


よその子を叱ることを後ろめたく感じているのではなくて(十分すぎるほど叱ってます)、
その子が来ることによって家事が出来ない、ストレスが溜まるなどの理由から
息子に対して「その子を家に呼ぶな」と言うことを躊躇しているのです。
256名無しの心子知らず:04/10/21 19:45:00 ID:AOZQT20Z
その子のいるクラスも大変なことになってそう。
257名無しの心子知らず:04/10/21 19:46:03 ID:IKkG3PDt
誰か一人いると周りが荒れるのよね。
先生がビシっと抑えてくれると、うそのように静まったりする。
258名無しの心子知らず:04/10/21 19:51:44 ID:gjuqQPep
>255 わかります!その微妙な気持ち・・・・。
確かに、我が子に「あの子はよんじゃ駄目」は言いにくいし、そんな自分の姿を見せたくもない。

でもね、1年生ならまだ矯正可能だと思います。
私も似たようなタイプの子に悩まされました。しかも、その子は傍若無人に振舞うのが楽しそうでもあり。。。
その時に有効だったのがこの台詞でした。

「人にイヤな思い(ルール守らないとかね)させて平気だったり、楽しいと思えるなら
他人と遊ぶ資格ないよ。自分の家で一人で遊びなさい。そして「仲良くみんなと遊びたい」
と思えるようになったらまたおいで。その時は歓迎するから」

と、問題行動を見るたびにそう言ってました。(大抵はその場で「ごめんなさい。もうしません」
・・・になるんだけど、目に余るときは帰らせてました)
259名無しの心子知らず:04/10/21 19:53:03 ID:rctSpB+8
>>255
ここまで賛同してもらって、まだ何を躊躇してるんだか。
その子が家にきたところで、ドアのとこで「君は帰って。ルール守れないから」
私なら平気で言うが。
260名無しの心子知らず:04/10/21 19:55:57 ID:7qeDG5RE
>>254は全く人の話を聞かないで、自分の育児論を長々と演説しちゃうタイプかな?
周りがうんざりしてるのも気付かずに。
自信たっぷりに的外れなアドバイスをしてるところが素敵!
261名無しの心子知らず:04/10/21 20:08:10 ID:miQD3+hx
みなさん、きついっすねぇ。
この子は入ってよし、あの子は帰れ!って
そんなこと出来るの?実際
262名無しの心子知らず:04/10/21 20:12:44 ID:IKkG3PDt
>>261
その子が来たら、外で遊んでねとか、今から出かけるから、と繰り返す。
周辺の友だちも一気になくしてしまうが、結局よその家でも同じ事態をまねく。
263名無しの心子知らず:04/10/21 20:18:44 ID:4DTl23Ip
>>261
私はできないなぁ。
できる事と言えば、その子がいる時は外でのみ遊ぶ事。
なんだか、事情が事情だけど
ハッキリ言って仲間はずれって感じだもん。
子供自身が嫌がっているのなら、
遊びに来る前に聞かないとしても「約束」させてからじゃダメ?
「ぼくんちにくるなら、こんな事はしないでね」ってさ。


それよりも、
>本当にuzeeeeeeeeeeeeeeので私は出入り禁止にしたい。
この一文にモニョ……
264名無しの心子知らず:04/10/21 20:37:51 ID:2dHYRVYO
>>248
同じようなことがあったので出入り禁止にした経験があります。
(物品交換と称して半分脅し取るような状態)

問題の子供の親に連絡した?
わが家ではこういうルールを守れないのなら困ります、とはっきり意思疎通をしたほうが良いかも。
もしかして、どうして子供がそんな行動に出ているか親は把握していないのかな?
躾、という意味ではなく、子ども自身の身体的な事情があるとか。
(以前、耳の具合が悪くこちらの指示や話すことがうまく聞き取れない子供がいて
トラブルになったことがありました)
親同士の確認みたいなものも必要だと思う。
265名無しの心子知らず:04/10/21 21:02:24 ID:MNmv2iUq
小学生のパンチラ動画(画像も可)part7
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1093487871/
266名無しの心子知らず:04/10/21 22:15:37 ID:3NzOXWuR
261さんてよほど寛大か鈍感か
267名無しの心子知らず:04/10/21 22:58:25 ID:qRu5kAC6
>>263
甘い。
268名無しの心子知らず:04/10/21 23:10:35 ID:HJ+d/5cu
公園にでも行かせとけばいいよ。
269名無しの心子知らず:04/10/21 23:12:53 ID:zWyBodRg
正直、私も出入り禁止にしたい子がいる。
だけど、娘が「あんただけ来ちゃダメ!」などと言っている姿を想像すると
私がちょっと我慢すればいいや…と思ってしまう。
270名無しの心子知らず:04/10/21 23:46:49 ID:Pp9kDuaE
いくらひどくても出入り禁止にはできないな。
ただ、その子には正直に、ウチのルールを申し渡す。
それでもできなかったら、当然叱る。

そして帰ったあとに、あの時○くん、こうだったけど、
あなたはどう思う?とか聞いて反面教師(使い方OK?)
にしちゃう。でも悪口にならないように気をつける…

出入り禁止にしちゃうとしても、自分の子供が、
納得できる理由が必要だね。
それはお他所のウチのルールが守れないってことになるのかな?
271名無しの心子知らず:04/10/22 00:12:31 ID:YBVOJ106
親だけでなく子供のほうも来て欲しくないと思っているのに
無理やり押しかけて来る相手を拒絶できないなんてヘン。
単にジプシーっ子のカモにされているだけなんじゃ?
272名無しの心子知らず:04/10/22 00:21:46 ID:BNnVRpk8
うちの近所では(幼稚園からの習慣で)
お友達のお宅にお邪魔するときはお菓子を一箱持たせるんだよね。
マクビティ1箱とか、ポテチ1袋とか。
で、うちに来てくれる子もたいていは持って来てくれて、
それをおやつに出してるんだけど、
中にはいつも手ぶらで来る子もいるんだよね。
まぁ、それはそれでいいんだけど、
そういう子に限って、「これは嫌いだから要らない」とか
「これは好きだからもっとおかわり!」「もっとちょうだい!ちょうだい!」とか
色々うるさい。
そのうち、こっちも腹が立って、まだ残っててもあげなかったりする。
大人げないとは思いながら「他の子も欲しいかも知れないから・・・」とか
「たくさん食べると夕飯が入らなくなるから」とか。
私こそ鬼だわ。
273名無しの心子知らず:04/10/22 00:30:37 ID:q8PzAY7R
手痛い被害にあってないと、出入り禁止はなかなか理解できないと思う。
それに出入り禁止になる子だって、人の家で悪さする状態を続けるより、
きちんとせず悪いことすれば罰を受ける、辛いことになるって言う
人生の教訓を学ぶ良い機会じゃないの?
出入り禁止となる子って親もひどくて、下手に苦情言ったり話し合いすると泥沼に
なり親子とも更なる被害を受けるから、それも困るしね。
子どもはダメな子でもその親がきちんと話のできる人なら、
出入り禁止になんてしないしならない。

274名無しの心子知らず:04/10/22 00:31:53 ID:hSFCuawj
その習慣を思い切って断ち切ってはどうか。
小学生になれば帰ってくるのも遅いでしょ。マジで夕飯に響くと思う。
「誰も何も持ってくるな。出さない」にしちゃえば?
275名無しの心子知らず:04/10/22 00:43:37 ID:nWpN0HBR
>>272
お菓子を持たせる習慣がイクナイ
小学校だったら早くて3時ごろからでしょ遊び始めるの。
家庭でおやつ食べさせてから外に出すのが常識だと思うし。
(親が居ない家庭でも用意はできる)

ウチはもってくる子に「要らないよ」って言っちゃう。
たまに自分が欲しくて途中のコンビニで買ったとか言う
やつもいるが。
276名無しの心子知らず:04/10/22 01:15:06 ID:OeI6Xcgz
私、生まれつき顔が恐いらしく、「最初見たとき怖い人かと思ったよ〜」と
言われた事もしばしばで、何かと見た目で損してきたような気がするんだけど、
ずうずうしい子供相手に限っては、この怖い顔がラッキーに働くようだ。
別に取り立てて厳しく叱らなくても「それ、やめてね。」の一言だけで
聞いてくれる。よそのお宅ではやりたい放題だと評判の放置子でも、結構
素直にいう事を聞くのさ。さぞかし怖いおばちゃんに見えるんだろうな。
ちょっと微妙ではあるけど、人生苦あれば楽もありってところでしょうかw。
277名無しの心子知らず:04/10/22 02:14:17 ID:YBVOJ106
>>276
童顔でなめられやすい私としては、とても羨ましいです…
278名無しの心子知らず:04/10/22 08:24:39 ID:Oj04X6px
>272
うちは基本的に持たせないよ
外で頂いたりしてると思うから家に来た時
みんなに出してるだけだなあ
279名無しの心子知らず:04/10/22 08:57:44 ID:hyWQno54
関係無い話でゴメンナサイ。興味だけの質問ではありますが、
昨日の朝日新聞夕刊に
 「ゴムボート登校」 小学校前の道路がひざ上まで水に漬かり、災害用ゴムボートで登校する児童ら
             @埼玉県岩槻市徳力
って傘をさした小学生が数人ゴムボートに乗ってる写真が掲載されてるんですが

こんな日もここの小学校は休みにならなかったの?
うちは九州ですが、前日からもう小中学校は全校休校が決まってたし、
高校ですら休校の所がたくさんあったのに‥ と気になってしかたないです。






280279:04/10/22 08:59:46 ID:hyWQno54
あ 休みになったのは20日水曜日でした。
もう台風は過ぎてたのね、ごめん。
281名無しの心子知らず:04/10/22 11:22:55 ID:SD6MsKAJ
出入り禁止にしろって言ってる人は
自分の子はしっかり躾けてあるからよそ様で迷惑をかけていない。と思ってるのかな?
282名無しの心子知らず:04/10/22 11:37:01 ID:bpY7fD78
子どもをよそのお宅へ遊びに行かせるのはとてもよい経験になるんだろうとは
思いつつも、こういう話を聞くと「よそで何か失礼をしたらどうしよう」と怖くなっちゃって
ついつい目が届く自分の家ばかりに呼んでしまうへたれな親です。
もう親と一緒に遊びに行く年でもないので先方のお宅へついていくのは変、
というわけで、どうしても「うちへおいで!」になってしまうorz

幼稚園時代にもっと訓練(?)を積んでおけばよかったんだけど
お稽古バリバリ系の園だったので「降園後に遊ぶ」という習慣がなくて
(遊ぶとしても園庭ですこ〜し、とか)、自宅行き来はよほど気心知れた
親子同志で長期休暇に、しかなかったのが今にして思えばまずかったのかも。

小学校では問題もなく誰とでも仲良く遊んでいますよとは言われるし、
お行儀もいい方だとは思うけど、よそのお宅が珍しくてテンション上がって
何か粗相したらと思うと気が気じゃなくて。
283名無しの心子知らず:04/10/22 11:38:34 ID:dW5ktSYE
>>281
私は思ってる。少なくとも >243 に挙げられてるような極道ではないと思ってる。
また、万一そうであれば、よそ様から出入り禁止をくらっても当然だと思う。
284名無しの心子知らず:04/10/22 12:04:45 ID:8B3/75C9
いきなり玄関で『呼んでないからダメ』とは言えないけど
遊んでてまた同じ事やるようだったら『おばさん(自分)の言うこと聞いて
くれないならもう来て欲しくないかな。』って言うかなぁ。
それでも繰り返すなら親に報告かなぁ。
285名無しの心子知らず:04/10/22 12:10:56 ID:pO5rURub
傍若無人な振る舞いを見て見ぬ振りして出入りを許し続けるより
「そういう行動をするとみんなに迷惑が掛かる。直すまでは遊べない」と
きっぱり言い渡したほうが、その子のためにもなると思うんだけど。
叱られたくてワザと気を引いているというのなら不憫ではあるけど
「ふふ〜ん」と鼻で笑って大人をバカにしているようなタイプには
規律というものをバシッと示したほうがいいと思う。
286名無しの心子知らず:04/10/22 12:12:35 ID:tWeMx8Tn
>281
そう思って(勘違いして)いる人もいる。

勘違いしてる親の子は、確かに大人の前では
(大人にとって都合の)いい子。
>243であげられてるみたいな、明らかにその子が
悪いと思われてしまうようなことは
決してしないけど、影では何やってるかわからなかったりする。

色々あって、以前は>243であげられてるような子は
苦手だと思っていたが、最近はそういう子の方が
上手く注意してあげればどうにかなるもんだし、
まだわかりやすくっていいかもと思うようになってきた。
287名無しの心子知らず:04/10/22 13:23:50 ID:ROOtm+Hy
>281
私は大丈夫、と思っています。
相手親と合う機会があればお礼も言うし、子供の様子を聞くし。
親同士のコミュニケーションにもよると思うよ、禁止。
子供だけには通達しない。
288名無しの心子知らず:04/10/22 13:27:07 ID:ROOtm+Hy
>>287 失礼、補足です。
大丈夫だと思っているけど、念のため相手親に随時確認しています、
と言う一文が抜けた・・・。すみません。
289名無しの心子知らず:04/10/22 13:58:35 ID:bFJK/PNP
>282
それこそ「お互い様」だから、
「粗相があったらしかってくださいね。おじゃまさせてもらってありがとう」
の気持ちで、先方にご挨拶・お話すれば、そう大事にはならないと思うよ。
それに、少しはお子さんのことも信じてあげないとね。
あまり神経質になると、ただの自己保身でしかなくなるよ。
290名無しの心子知らず:04/10/22 15:35:34 ID:dk7Wut7s
うちもある程度の躾はできてるつもりだけど、
目の届かないところで何かやらかしてるかも知れないので、
授業参加や近所で顔を合わせた時に、
「いつもありがとう」と「何か迷惑かけてないか?」の声掛けはしてる。
291名無しの心子知らず:04/10/22 15:36:07 ID:dk7Wut7s
授業参加って何だよ?自分・・・
292名無しの心子知らず:04/10/22 16:08:06 ID:Xb+KABwE
私はよそのお宅で失礼があっちゃ〜と思って
子供だけで遊びに行かせたコトが無いんだけど、
同じ考えなのか、よその子も遊びに来てくれない!
よって家の行き来が皆無です。。。
※母親同士は仲が良くてランチに誘い合ったりしてるんだけど
293名無しの心子知らず:04/10/22 16:39:32 ID:tdERoLW1
お菓子を食べるのはいいんだけど
たとえばポテチなんか一回ごとに指をペロペロ舐めて
次のポテチへと手を伸ばす
私が一緒に食べるわけじゃないからいいんだけど
ウゲーとなっちゃいます。
294名無しの心子知らず:04/10/22 16:49:25 ID:qPzVCz9V
>292
小学生なのに、子供だけで遊びに行かせるのは×なのか…。
>293
うちに来た場合は、お菓子はメイメイに出すよ。

低学年のうちは、お迎えに行った際に様子を聞いたり、
お礼を言えたりするからまだいいけど、高学年になったらいろいろ難しいね。
295名無しの心子知らず:04/10/22 16:52:28 ID:dk7Wut7s
のりしおがついた手でおもちゃ触られた日にゃ〜、ブチ切れまっせ。
食べながら遊ぶなっての!
296名無しの心子知らず:04/10/22 17:15:04 ID:rlIRDu2K
顔を合わせた時に「何か迷惑かけてませんか?」と聞く人というのは
自分も聞かれたら正直に答えている、ということだよね?

私はよっぽどひどいのはやんわりと言うけど
少しくらいならお互い様だろうと思って言えないや。
や、もちろん子供自身には、気がついたことは注意してるけどね。

んで、見かけは問題ない子の方が、親もうちは大丈夫と自信持ってるから
やんわり言っても全く通じないんだよ……。
297名無しの心子知らず:04/10/22 17:22:02 ID:unZOGDv9
話が変わります、すみません。
今時、珍しくもない話ですが

近 所 に 通 り 魔 が 出 た ー!

東京都、○○谷区です。
服、布袋を切られた(本人怪我なし)と
連絡網が回りました。
月曜からしばらく親の送りだろうか...。

298名無しの心子知らず:04/10/22 17:56:29 ID:u5WrE8vd
もしかしてうちの区? 被害者は小学生ですか?
うちの学校は連絡網はきてないけど、広い区だから遠いところなのかな・・・。
東西南北どこらへんかだけでも教えて下さい。
299名無しの心子知らず:04/10/22 17:58:32 ID:unZOGDv9
小学生だそうです。
東急○○町線、二子玉川よりです。
300名無しの心子知らず:04/10/22 18:21:58 ID:n425rjqs
どうかお気をつけを。
緊急連絡回してくれるだけ偉いよ〜。

同じ近所でも、学区が違うということで連絡一切ないウチの学校。
隣接している学区の情報くらい、流してくれたって良いのに。
わが家から隣の学区までおよそ50メートル。
過去、連れ込み(と表現して良いのだろうか?)未遂があったとき、連絡・手紙なし。
地域の回覧板でその事実を知った。(一ヵ月後)
現場は100メートルと離れていなかったことにショック。
301名無しの心子知らず:04/10/22 19:21:15 ID:pO5rURub
>>300
ええ〜っ!
隣の学区で事件が起きても連絡ないの?!
それってPTAから学校側に改善要求したほうがいいんじゃない?
302300 :04/10/22 22:29:34 ID:n425rjqs
>>301
2年ほど前の話です。で、今は改善されています(それでも連絡ない場合が多い)
重要事件じゃないので(実際被害がなかったから)学校間の連絡はあったが、
学校から保護者への連絡はなかったと言うことで。
学校間の連絡はあっても、学校から保護者に注意文書を配るのは学校側の判断に任されているのね。
基準が良くわからないのが実情(個々に判断しています、としか言わない学校側)
事件によって温度差があるのは疲れるよ。
303名無しの心子知らず:04/10/22 22:38:39 ID:hSFCuawj
鈴鹿市では6月末に小一女児の連れ去り事件があり、
それをうけて9月には不審者情報のメール配信が始まったらしい。
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_i/me040902_1.html
真似できる部分は真似していってほしいと思う。
304298:04/10/22 22:57:22 ID:u5WrE8vd
>299
遅レスになっちゃってごめんなさい。情報ありがとうございました。
うちの学校、そういう連絡がいつもものすごーく遅いので
近距離だったら即学校に連絡・確認しようと思っていましたが
やはりうちの学区からは遠めの場所のようです。

それにしても刃モノなんて・・・こわいよー!
どうかお気をつけて。
305名無しの心子知らず:04/10/23 02:28:28 ID:SXFz4uRf
306名無しの心子知らず:04/10/23 02:29:56 ID:SXFz4uRf
307名無しの心子知らず:04/10/23 02:36:38 ID:SXFz4uRf
308名無しの心子知らず:04/10/25 09:00:57 ID:4+yNqhTJ
小1男子ですが、いまだに自転車の補助輪はずし、鉄棒のさかあがり、
なわとびの一重飛びができませんorz
運動神経が鈍いのは親ゆずりだとは思うのですが、本人の
できるようになりたい!練習しよう!という気持ちがこれっぽちもない
おっとりぶりに最近イライラ・・・業を煮やした夫が週末特訓を始めましたが
できるようになる気配もなく、男の子だし一体どうすりゃいいんだとちょっぴり目の前が暗い・・・
身体は細身なので重たくてできないわけではないし、ひたすら練習あるのみでしょうか・・・
309名無しの心子知らず:04/10/25 09:04:02 ID:HG/C2xkr
校門の前で子供のお迎えをしている親がいるけど(お稽古の時とかではなく)防犯にはなるけれど友達達の行動チェックしないで欲しいわ。
家は歩いてすぐ近所だしね。
クラスメートの事細かなこと知りたがりな親っていますよね・・・(疲)
310名無しの心子知らず:04/10/25 09:08:38 ID:Exu2Kz8P
上記のような運動はできる子であれば他人の様子をマネするだけで
できてしまいます。できないからといって運動能力うんぬんということは
まだありません。本来は本人のやる気と努力でなんとかするものですが、
小1ではまだそういう気持ちにもなれないところがあります。
ある程度親がハッパかけて背中を押してやる必要もあります。
ただ、逆にプレッシャーとなったり運動嫌いになる可能性もあるので
無理強いは禁物です。ま、あせらずに練習させればそのうちできるよう
になります。子供にとって親と一緒の練習=楽しいと思えるように
教えるのがコツかな。(そうは言ってもついつい起怒ってしまうことはありますが)
311名無しの心子知らず:04/10/25 09:17:59 ID:5y3RoFCi
いま、逆上がりは一年生で出来る子のほうが少ないのではないかな。
自転車は、もうそろそろ友達同士で遊ぶときに乗っていかないかな。
そうなったら、自分だけ補助つきだと恥ずかしい(と思うはず)ので
乗れるようになりたいと思うようになると思うけど。
312名無しの心子知らず:04/10/25 09:26:58 ID:4+yNqhTJ
>>310
>ただ、逆にプレッシャーとなったり運動嫌いになる可能性もあるので
>無理強いは禁物です。

ああ、いま既にこの状態かも。本人的には「べつにできなくてもこまらないし♪」
状態だったのを、いきなり燃え出した体育会系の夫にしごかれているので
本人いわく「なわとびみるのもイヤ」だそうです。
夫には「仕事が忙しくて今まで見てやれなかった自分も悪いけど
お前は一体この2〜3年なにしてたんだ?!」と私まで怒られてるし。
すみません、インドアな母と息子で・・・orz

>>311
幸か不幸か(いえ、幸なんでしょうけど)、お友達が優しい子ばかりで
誰も「補助輪かっこわる〜」とか言わない&本人が前述のごとくまったく
気にしないたちなので、カコイイマウンテンバイクみたいな自転車に補助輪が
ついていることに何の羞恥もない様子。いつ目覚めるんだ、息子よ・・・
313名無しの心子知らず:04/10/25 09:28:13 ID:dcmtnNhr
>>308
ちょと教えてみて駄目そうだったら、半年とか一年とか待ってやってみるといいよ。
まだできなくても、だいぶん改善されてたりします。細身の子なら筋力がないのかも。
ちょっとがっちりしてるような子の方が、運動神経良くないですか?

うちの子が逆上がり出来たのは3年生です。妹ができるようになてしまい、あせって練習した。
わたしもそのときは発破かけました。運動神経は悪くないと思うんだけど(アスレチック得意)、
できるようにがんばろう!というところが小さい頃はなかった。今は5年生ですが、
少しは自分でがんばるようになりました。周りの子ども達も成長し、影響を与えあってると思う。

あと、運動が嫌いでも、本が好きだったり、何かに詳しかったり、優しくてまじめで人望があったり、
ちゃんと子ども同士認め合ってますよ。だから大丈夫。
314名無しの心子知らず:04/10/25 09:35:12 ID:tfEW476s
>312
友達が優しいならいいではないですか。親が気をもんでも仕方ない。
息子の1学年上のお友達が312さんのお子さんタイプでしたが、
息子が乗れるようになったら、自分も発憤して乗れるようになった>補助輪無し
うちの子も2年ですが逆上がりができない。
でも「デカレン」のセンちゃんが好きで、壁立ち逆上がりは練習してできるようになりました。
あこがれ、悔しさ、もろもろ含めて刺激受けないと、自分から動かない子もいますよね。
315名無しの心子知らず:04/10/25 10:12:22 ID:4+yNqhTJ
皆さまありがとうございます。レスが心に沁みますです・゚・(ノД`)・゚・
>>313
筋力、明らかになさげです。体重が20キロ超えたのもつい先日だし、
風邪等ひかない基礎体力だけはやけにあるのですが、いかにも「細っ!」な子です。
大体、なわとびなしでジャンプさせても同じところに着地してないしorz
5回のリズム跳び(縄を回す間に余分なジャンプが入る)はなんとかできても
ふらふらふらふらしてるため飛んでる間に畳1畳分はずれてます。

読書、工作&ピアノ好きというほんっとにインドアな奴ですが
確かに子どもたち同志ではそれぞれの得意分野(?)で助け合っているというか
お互いに認めあいつつやっているようですね。こういうところだけ体育会系?w

>>314
確かに親が気をもんでも・・・ですよね。
子どもの自発的な奮起を待つか!・・・と思いつつ待ってたらいつになるのやら・・・
学年が上がったらまた少しは変わるかな?
うちの子もセンのシンキングポーズは大好きで、それだけはよろよろとやってます。
デカレン様様ですw
316名無しの心子知らず:04/10/25 10:38:30 ID:0m1UC3n3
うちの2年生の子も、ちょうど去年のこのくらいの時期に、このスレに「なわとびがとべないよー」
って泣きつきましたW
うんとね、2ヶ月くらい練習したかな。家の庭で。最初の1ヶ月はそれでも
ゴールが見えない程だめだったの。練習させればさせるほど嫌がってさ、
「人にはそれぞれ得意、不得意があるんだから、私は縄跳びができなくったって、
もういいの!!」とまで言い出して開き直りだしたりW

で、ちょっと間をおいてからまた練習しだしたら、なんか、なわのまわし方がおかしかったんだね、
それをなおしたらとべるようになったよ。あとはとべなかった時は
一回飛んだ直後にすぐ縄をとめる癖があったんだけど、連続して飛ぶことを
意識させて、縄をまわし続けるんだよーって事を良く言ったかな。

あとは体で覚えてくれるといいんだけどねー、、、嫌がってる間は本当に教えるのも
難しいけどね、できるようになれば絶対喜ぶからがんばって〜〜〜!
317名無しの心子知らず:04/10/25 12:25:09 ID:yk0G+deM
上のスレ読んだら不安になりました。
皆さん防犯ブザーとか子供に持たせてます?
警備会社の位置情報サービスなんかもあるけど、結構高いし・・・・。
318名無しの心子知らず:04/10/25 13:10:07 ID:H1NW+7zt
上のスレってどれ?
319名無しの心子知らず:04/10/25 13:36:24 ID:kIyv/+/s
>316
うちも小2、男の子。
この3月まで、縄跳びが1回しかできなかった。
昨年の1学期、水に顔が付けられなくて、体育△(△○◎の3段階)、
このままでは3学期も△になりそうということで、練習しました。
毎日毎日30分位。はじめは2回連続でしたが、1日ごとに伸びて、10日ほどで
60回達成。縄跳びの縄の真ん中に、ビニールテープ巻いておもりにしたり
しました。
跳ばせているうちに、ジャンプしてもちゃんと同じ場所に着地できるように
なりました。
スイミングに通い始めて4ヶ月、なんとか泳げるようにもなりました。
やっぱり、回数をこなすことが大切なんだと実感です。
320名無しの心子知らず:04/10/25 14:17:13 ID:5y3RoFCi
なわとび、子供が言うには
100均とかのビニール製の軽いのより
昔ながらの縄で出来てるモノのほうが
縄がキチンと地面について飛びやすいらしい。
321名無しの心子知らず:04/10/25 14:50:38 ID:ypk9Jsvy
伊東家の裏技商品で縄跳び上手に飛べるグッズがあったよ。
うちは年中の時買って、それが良かったのかどうかは不明だけど
できるようになった。
太目のストローでも代用できると思うよ
持ち手から2cm〜40cmまでをストローを通して
縄がぐにゃぐにゃまがらないように固定する(伝わるかな?)。
322名無しの心子知らず:04/10/25 14:50:50 ID:DUBUvOhO
>>320
うちは
せっかく親は奮発して買ったのに、重くて当たったら痛いって嫌われた。
親には同じように見えるビニール縄飛びも
「ここのは良い、ここのはあんまり」って違いがあるみたいだったよ。
323名無しの心子知らず:04/10/25 21:45:57 ID:nk7PxUQ5
私、いまだに二重跳び30回は軽くとべる。(30代後半)
小学時代は二重跳び200回以上が 皆 普通だったんだよー@千葉県某小学校
体重は関係無く、ちょっとしたコツなんだよね。
姿勢と手首でまわすことと、あとはリズム 持久力。
でもうちの長男 二重跳びが出来ないんだよーーー
あー、冬休み練習だなぁ〜〜〜
324名無しの心子知らず:04/10/25 22:03:32 ID:658BoiSJ
私はねー、未だに2重とびは3回しか出来ないよ。
自転車乗れるようになったのも小4の時だったし。
逆上がりなんて、今まで一度も出来たことないよ。

でも友達も普通に出来たし、並外れて運動音痴ってわけでもなかったよ。
(球技とかは人並みだったのかな)今では自転車もスイスイだしw(ていうか、ないと生きていけない)
やっぱり向き不向きってあるよ。逆上がりなんか出来なくたって何も問題なしよ!
「他のことなら頑張れる」ってこともあるから「根性なし」って悲しむ必要もないよ。

それよりも「頑張れる何か」を見つけてあげる方に力を注いであげて欲しい。
325名無しの心子知らず:04/10/25 22:22:10 ID:oG70voKW
子供が集めてるカードでダブったのとか、お店に売ったりしてますか。

昨日、とある全国チェーンのショップに行ったら、
息子が持っているレアカードが1枚1280円だったので、
これを売って他のカードを買いたいから・・・と言われました。
絶対後悔しないから・・・というので売るのを許したんですが
買取価格が50円と言われました。
50円で買い取って、1280円で売る・・・
ものすごくぼったくりなんですね。結局売るのをやめましたが。

326名無しの心子知らず:04/10/25 23:50:47 ID:h6Ph7cLh
>325
そんなもんじゃないの?買取て。
オークションとかならもちょっと高値になるかもしれないけど、1枚じゃね。
327名無しの心子知らず:04/10/26 08:27:11 ID:zIZkdfaB
なわとび/自転車/逆上がりの嘆き節を書き込んだ315です。
(3つ並べたらなんだか♪ヨコハマたそがれの節で歌いたくなってしまったw)
いろいろな経験談やアドバイスをありがとうございました。
とても参考になりました。さっそく縄跳び分解してストロー差し込んでみたり、
洗濯ロープを縄跳びに改造してみたり(どれもシパーイしましたがorz)。

確かに見ていると柔らかいビニール縄がねじれてまとわりついてくるので
余計に飛びにくそうな様子です。が、私が飛ぶとその縄でもできるので
回す勢いが足りない&それ以前の基本的なことがなってないのが原因なんだろうなー。
「姿勢と手首で回す」コレが言っても分からない様子。
とりあえず脇をしめて手首で、を覚えてほしいのですが、腕全体をおおげさに
使ってふらふら回しているのでコラアカンorz
でも、できなかったのにできるようになったお子さんのお話や、
逆に「できなくてもダイジョブ」なお話、心強かったです。
練習させるにしても追い詰めないように上手にやらなくちゃいけませんね。

>>324さんのおっしゃる「『頑張れる何か』を見つけてあげる方に力を」、
私も子どもには不得意があってもいいけど、だからこそ何かひとつは
好きでがんばれて自信が持てることを持ってほしいなあと思ってきました。
うちの子にとってそれは今はピアノかな。なわとびを見る時のショボーンな顔と
ピアノに向かう時の自信を持っていきいきした顔のギャップを見ると
しかしこの先の学校生活にはなわとびどころではない
いろんな大変なことがあるはずなんだがこの子やっていけるかしらと
ちょっぴりフアーンでもありますw
328名無しの心子知らず:04/10/26 08:40:31 ID:WD92aDMM
>>327
うちの息子も偶然ですが、ピアノが好きで運動はいまだに全然駄目です。
やはり、1年生の時になわとびができず、腕をぶるんぶるんまわして飛んでました。
でも冬休みの運動目標に自分でなわとびを毎日やる、と決めて毎日やり続けたら
なんとか形になってきました。
そこからは音楽をやっている強みか、一定のリズムをきちんときざむことができ、
2月の縄跳び大会で10分間飛び続け、学年で1位になりました。
(1年生はちょんつーちょんつー飛びがOK ←わかるかな?)
聞くと、飛びながら頭の中でずっと歌を歌ってリズムを作ってたそうです。

逆上がりにいたっては5年生でできるようになってました。
でもこれは、サッカークラブに入ってる友達や陸上の得意な友達の中にも
出来ない子がいたためあまりあせりみたいなのはなかったみたいです。
今は指導要項に逆上がりを出来るようにさせる、という項目がなくなって
必須ではなくなったらしく、先生ものんびりしているようですね。
329名無しの心子知らず:04/10/26 08:42:45 ID:OLvCTWN2
なわとび、ロープ部分が中空でなくて
ねじれにくいものもありますよ。
330名無しの心子知らず:04/10/26 08:48:49 ID:2Ew8dzVo
>>325
本当にいらないものを有効利用という意味で売るというならイイと思うけど
プレミアついてるから高く売ってそのお金で、っていうのはやらせたくないかなぁ。今は
買い与えたものを世間的に価値ある、ないって目で見て欲しくないっつーか
うちはカードでは遊ばないので余計にそう思うのかもしれないけど。
331名無しの心子知らず:04/10/26 09:01:43 ID:AgJgRdej
私も、未だそういうお金の使い方はして欲しくない派。>カード屋買取
カードを買うなら きちんとしたお店で買う。
こういう世の中だから、これから大きくなっていくうちに
そういった要領良いこと覚えていくだろうけどね・・
子どもに いくらお願いされても、小学生のうちはさせたくない。

ああいうところが どれだけぼったくりしてるかが親子で判明したのだから
良い勉強になったのでは?
332名無しの心子知らず:04/10/26 09:26:57 ID:2PIHBG2v
>>328
>2月の縄跳び大会で10分間飛び続け、学年で1位になりました。

10分とはすごいですね。
自分でやるとわかるけど、長い時間跳び続けられるというのは
かなりの集中力が必要だもの。

すごい技ができるのも素晴らしいけど
いろんな見方ができますよね。


333名無しの心子知らず:04/10/26 21:44:15 ID:tZWqjhqr
>>327 ピアノの稽古だって結構しんどいですよね。それが続けられるなんて
スバラスィじゃないですか。縄跳びだけ頑張れなくたって不安になる事ないですよ♪
自転車は4年生になって「道路で乗ってヨシ」の通達(他の学校では違う??)が
あったら、きっとピアノで培った根性で乗れるように頑張りますよ。
334名無しの心子知らず:04/10/27 09:45:32 ID:7XxPGmMV
大した話題ではないんだけど、
うちはプレステも64もないのね。2年生なんだけど、クラスの子から
お前のうちは新しいゲーム機ないんだろ?って言われたらしいんです。
(うちはスーファミしかないw)
まあいいんだけど、ちょっと嫌な感じの言い方で言われたらしいので
気になって私に報告してきたみたいなんだけど、
本人もどうしてもゲームがしたくてたまらない子ではないんですが
もしそういうゲームが家にあったら睡眠時間を削ってでもやりたがりそうだし
もうちょっと大きくなってからっておもってるのでまだ買いませんけど、
(それに私自身、中学生の頃ドラクエにはまってそれは大変でしたからw
頭がドラクエでいっぱいになって勉強なんてホントどうでも良くなったよ)

子供がその子たちになんて言ったらいいか困ってたんで、
「ゲームないけどそれが何か?」って言えば?って言ったんだけど、
「わー、みんなは新しいゲームがあるんだね、ステキー」と
ほめ殺しを教えた方がよかったかなとか思っちゃった。
そんな大して悩み事ってほどのことでもないし、暇だしスレ止まってるし
ちょっと書いてみただけですが、、
335名無しの心子知らず:04/10/27 10:16:13 ID:pgi+uAOa
>>334
ああ昔からそういうの、あるよね。
私自身もリカちゃんハウスで同じ目にあったことが(古っ!)
336名無しの心子知らず:04/10/27 10:24:39 ID:Mi3U0mlg
>334
「ゲーム機を買ってしまうと、お母さんが熱中して食事、洗濯、掃除、
何もやらなくなって、家庭崩壊しちゃうんだって、だから買わないの」

と、子供の友達が言ってた。
337名無しの心子知らず:04/10/27 10:26:22 ID:X8DPXoTw
>>334
買っても、新しいソフト欲しがったり、たくさん持ってる子をうらやんだり、きりないよ。
うちの子はゲーム好きだけど、いらなかったかなーと思ってる。第一やってる暇があんまりない。
携帯用のゲーム機でみんな遊んでるなら可哀想だけど、目に悪そうだし、
そっちのソフトもきりがない。子ども用に安いパソコンを買って遊ばせておけばよかったかなと。
安いソフトもあるし、無料のゲームも、ネットもできるから、結局安上がりだったと思う。
うちに遊びに来ると、よそにもあるゲームよりパソコンやりたがる子の方が多い。やらせないけど。
パソコンは一人しかできないからと思ってゲーム買ったけど、
ゲームも何人かでするモードはたいして面白くない。その場のひまつぶしって感じ。
338名無しの心子知らず:04/10/27 10:28:04 ID:lcGQJ2jz
>336
もらった!
339名無しの心子知らず:04/10/27 10:47:57 ID:QaIeZYRS
うちの娘(小3)は親にGBをねだっても無駄だと悟ったようで、
サンタさんにお願いする気でいるらしい・・・。ど〜すっかなぁ。
ていうか、ポケモンとかにも興味がないのに、GBで何する
つもりなんだろう。
他に小3くらいの女子に人気のソフトって何かあります?
誰か教えて〜!
340名無しの心子知らず:04/10/27 10:54:09 ID:pvQl1tQ5
>>338
336の子供の友達の親は、ゲーム機を買わない口実ではなく、真実を言ってるのかも w
341名無しの心子知らず:04/10/27 10:54:21 ID:QaIeZYRS
>>339
スマソ、自己レス
今ぐぐってきたら、いろいろあるんですねぇ。
でも食指が動かないや・・・サンタさんでもダメかも。
342名無しの心子知らず:04/10/27 11:06:28 ID:Mi3U0mlg
>340
多分、真実なのかもしれない。w
「朝、キミが学校に行くときと、帰ってきたときと、お母さんは同じ姿勢で
テレビの前に座ってるんだよ〜、それでもいいかなあ」
と言われたそうだ。口実で思いつくにはリアル杉?
343名無しの心子知らず:04/10/27 11:14:04 ID:cHhvzaDE
真実に違いない!っていうか、うちがそれに近い状態だw
だって新作のRPG購入時等、午後は子供、夜は旦那がやるので
私は朝みんながいなくなってからやるしかないんだもん!

あ、でもFFとかドラクエとか本当に楽しみにしてた奴に限りますんで
年柄年中そうなわけではありません。念のために…。
344名無しの心子知らず:04/10/27 11:26:12 ID:WnYKQxSC
また地震です。
うちは震度5−地域なんだけど、学校大丈夫かな・・・。
先日は特に被害はなかったんだけど。
前の時は子供は家に居たけど、今日は学校だし、私は今仕事中で
家から20キロ離れた所にいます。
こんな時、学校に電話して確認するのは、止めたほうがいいでしょうか。
345名無しの心子知らず:04/10/27 11:32:05 ID:T3Q3H++3
友人宅で覚えてきたUNOにはまっている長男@4年
1年の次男が人生ゲームにハマって・・
人生ゲーム、UNO、なんだか最近家族を巻き込んでのゲーム大会になってるよ。

ゲームキューブは今のところ放っておかれてる。

やっぱり相手との駆け引きのようなゲーム感覚の方が面白いんだと思うよー
私は、64やゲームキューブは単なる「時間潰し」だと思うなぁ〜

346名無しの心子知らず:04/10/27 11:32:49 ID:cyohIEnA
>>344
携帯番号を学校へ提出してるなら、なにかあったらかかってくると思うよ。
347名無しの心子知らず:04/10/27 11:38:23 ID:T3Q3H++3
>344
心配ですね。
児童に被害があったら
学校からは連絡網が回ってくるのではないですか?
自分の家の留守電を外から聞けるようなサービスが有りますよね。
私はこれで出先からは確認しています。もちろん携帯番号も知らせてあります。
仲の良いお母さんにも連絡取れませんか?
348名無しの心子知らず:04/10/27 11:51:42 ID:WnYKQxSC
>>346
ありがとうございます。
勿論携帯番号は知らせてあるんだけど、何しろ800人近くの児童がいるし
市内で変質者事件があって、授業を早めに切り上げて集団下校させた時も
何の連絡も無かった学校なんで、危機管理については当てに出来ないんです。
>>347
仲の良いお母さん達もみんなパートなど仕事持ちです。あ、でも一人
学校の近くで仕事をしている人がいるので12時過ぎたらメールして
きいてみます。

学校にはやっぱり連絡が来るのを待ったほうが良さそうですね。
4年生の子供は23日の時は1時間近くテーブルの下から出てこなかった位の
怖がりなので、パニくってなければいいんだけど・・・。
349名無しの心子知らず:04/10/27 16:16:43 ID:gg4Zf9X+
>>342
子供がとある面接で「お母さんは普段何をしていますか?」の質問に
「ゲーム三昧」と答えた事あるorz
350名無しの心子知らず:04/10/27 16:42:13 ID:Ugxe8kKE
うちも私のほうがゲーム好き。
子供達の方がゲームとの付き合い方に節度がある。そこまではまってないと言うか。
やることやって、寝る前の30分だけとか、休みの日の朝だけにしとかないと
お母さんのように目が悪くなる、朝起きれなくて辛い思いをする、
やることやってなくて困ったりお父さんに怒られる、など
親の振り見て勉強しているのかな。
後、ゲームを占領するとお母さんに(理不尽に)怒られるってのが嫌だろうな。
351名無しの心子知らず:04/10/27 18:26:45 ID:ulXuui2o
>>349
うちだと「パソコン」と言われそうだ・・・orz
352名無しの心子知らず:04/10/27 18:52:09 ID:3VPObp/U
>>351
うちははっきり「2ちゃんねる」と言われそう…orz
353名無しの心子知らず:04/10/27 23:53:55 ID:x3/pIkCX
「かちゅ〜しゃ」っていうやつばかり見てるね、とか…orz
354名無しの心子知らず:04/10/28 00:19:46 ID:d23ndstV
>353
子供が英語読めないならOpenJaneとかにしる…orz
355名無しの心子知らず:04/10/28 02:56:39 ID:t9r5DKqG
>350
お仲間発見。
うちの子もあまりゲームには興味がないようです。
主人が子供に「ドラクエ、どうする?」と聞いても、「どうせ
ママが1回終わらないとやらせてもらえないし、いらないよ。」
と冷淡な反応でした。
356名無しの心子知らず:04/10/28 08:19:36 ID:BDKB8D9e
うち、スーファミが稼動中。

ふとしたきっかけでウチにあるスーファミのソフトの山(私の)を発見、
試しにプレイしてみて「おもしれええ!」と驚嘆。
今は「ロマンシング・サガ 2」に夢中。取っとくもんだな。
友達と話題にするゲームと
自分の好きなゲームはきっちり区別してるらしい。できた奴だ。

357名無しの心子知らず:04/10/28 09:43:59 ID:GESF7ptG
遅レスですが、学校に引かれている電話回線は少ないので
何かあった時に保護者に外からかけられてしまうと回線がふさがってしまい
学校側からどこかに連絡したくてもできない、重要な電話がかかってきても
出られない、という状態になってしまいます。
かける分には教員が自分の携帯電話を駆使して何とかしているのですが
学校回線が保護者からの問い合わせ電話でふさがれてしまうのは
やはり大変困ることなので、ご心配なお気持ちは分かりますが、できましたら
学校側からの連絡や連絡網が回ってくるのを待っていてほしいです。
ホームページがある学校ならそれを活用して緊急情報を発信する手もありますので
なければorそういうことをしていなければ、何かの折に学校側へ提案してみてもよろしいのでは。
358名無しの心子知らず:04/10/28 11:46:03 ID:kXaxrFCo
地方新聞だと、スポーツ少年団やクラブのメンバー紹介みたいなのよく載ってるのだけど
そういうスポーツにかかわっている子って、やっぱ明るい!元気!
というのが顔と表情見るとわかりますね。
末っ子が男の子だけど(年少)やはり運動神経はよくなって欲しいんだな。
私は運動はまあまあだったけど、旦那は私よりよくなさそう。
頭はよく母親に似るって言うけど、運動神経ってどうなのかな。
できれば私に似て欲しいのだけど、長女(小二)見てると
私の子供の頃よりイマイチな気がして…。



359名無しの心子知らず:04/10/28 12:13:03 ID:MIyiKpp2
>>352
それはかなり痛いなw
360名無しの心子知らず:04/10/28 12:25:55 ID:/ccobQpk
>>357
ありがとうございます。勿論学校に電話はしませんでした。
結局昨日は学校の近くで働いている知人に様子を見てもらいましたが
何事もなく落ち着いていたようです。
学校のHPはあります。去年不審者被害が近隣であった際に
学校側からアンケートの様な物が配られたので、そこで
「メールなら一斉に流せるから、そういう緊急時には情報発信をしてほしい」と
書いてみましたが、スルーされました。
また懇談会の時にでも言ってみますが・・・・。新卒担任君なんで
動いてくれるのかあまりあてに出来ません。
361名無しの心子知らず:04/10/28 14:49:39 ID:w15JtfVS
>>341亀でごめんね
私も食指が動かなかったクチ。
プレゼントは誕生日とクリスマスのみに限られているので、
それまで我慢しな!と言っておいたのですが、
あまりにほしがるので、なんかのごほうびにあげようと買っておきました。
・・・2ヶ月放置。ごほうびあげる口実がなくてw
ある大会で入賞したのでやっとあげたところ一言
「これってカセット(ソフト)ないとだめなんだよ?」
え?そうなの?興味ないのも程があるぞ自分・・・orz

またごほうびあげる口実ができるまで放置となり、
ちゃんとゲームができたのは購入してから3ヵ月後でした。

うちは小4女児ですが、メイドインワリオははまりまくっています。
ミニゲームがたくさんあるので、とりあえずしばらく遊べますよ。
362名無しの心子知らず:04/10/28 22:55:39 ID:dDHYxJnJ
スレ違いかもしれないのですが、相談させて下さい。

4月に引っ越してきて、
同じ4月から、子供も新一年生として小学校に入学しました。

ちょうどはす向かいに同じ一年生になるお子さんがいらっしゃって、
子供同士が遊ぶようになり、親同士も、挨拶やちょっとした立ち話をするように
なりました。お付き合いしてみると、その親御さんは(私から見て)お子さんを
びっくりするほど大事にしてらっしゃるというか、ちょっと心配性過ぎない?と
いう印象で、(・∀・;)…になる時もしばしばあるのでしたが、
ご近所さんでもあるし、普通に関わり、現在に至りました。

ところが、いつからか「一緒にBBQしましょう」と言うくらい親しくしていたのが、
妙につっけんどんになられ、目も合わせないような感じで、私に対応される
ようになってきたのです。
どうしたんだろうと思って矢先、今日、学校の個人面談でその理由が判明…。
363362:04/10/28 22:56:29 ID:dDHYxJnJ
(つづき)
「○○さん(←うちの子)が、◎◎さん(別のお子さん)と一緒に、
☆☆(そのママのお子さん)にいじわるをして、ひどすぎる!!」と先生に
訴えていらっしゃって、沸々と立腹されていたのです。

え??と青天の霹靂だった私は、びっくりして一応その通りかどうか本人にも
やんわり確かめたところ、微妙な認識の差があるのも見えてきて、
一方的に悪いといわれてもなぁ…と思った部分もありました。
(わが子が、怒られないように話を山ほど自己弁護していたとしても…。)

行き違いはあると感じたものの、ともかくその子に不愉快な思いを
させてしまったことは間違いないので、それとなくお詫びしようと思って
いるのですが、どちらかというと神経質な先方ママなので、
「お子さんも(罪を)認められたんですね?」と聞かれる気がします。
そうなったら正直、「ぅんがchkさyつgdyく☆h@…」と口ごもってしまいそう
なんですが、相手がブチキレ寸前らしいので、
ここはまずは、芝居しても謝っておいた方がいいですよね…?
(無実を訴える子供には悪いですが…)

明日の朝顔を合わせるので、悩んで松…。
もしアドバイスなどあったら、ぜひ教えて下さい。
364名無しの心子知らず:04/10/28 23:10:06 ID:xytUw0r2
>362
悪かった点については謝罪するとして、誤解と思われる点は誤解ですと
はっきり言った方がいいんじゃないのかな?
事実に基づいて話合いをして、意見が合わないようだったら
親同士は距離を置いたそっけない付き合いにする方が無難じゃないかな。
向かいの人ならなおさら最初が肝心だし。
今後も同じ事(言いがかり)を繰り返す人かもしれないしさ。
それに今回は全面的謝罪で向こうの親だけは納得したとしても、
双方の子ども達の溝や、362さんのお子さんの負担は大きくなるだけかもよ。
365362:04/10/28 23:24:53 ID:dDHYxJnJ
>364さん
レスありがとうございます。
そうですね。誤解と思われる点はちゃんと伝えた方が、
お互いのこれからのためにもいいですよね。
ブチキレさせないように、言葉を選びつつも、
がんばって私なりに相手に告げてみます。

アドバイスありがとうございました。



366名無しの心子知らず:04/10/29 00:20:47 ID:xvVaUd6q
みんな長い。
367名無しの心子知らず:04/10/29 01:03:10 ID:6RRgXBD8
>>365
先生には悪いが間に入ってもらったら?
直接だとよほどうまく話をもっていかないと難しそう。
368362:04/10/29 07:31:28 ID:5kjpJ3Zt
>367さん
レスありがとうございます。
担任の先生は、学校はあくまで勉強の場なので、しつけはお互いの家庭で…と、
直接お互いで解決してほしいようでした。がんばってみます…。
ありがとうございました。
369名無しの心子知らず:04/10/29 08:07:19 ID:/eurYQTa
学校はあくまで勉強の場・・
学業を何より優先にというお考えで私立等に進まれた方は
問題ないと思うのですが、そうでない自分に取っては、何かモニョッ。
先生のみんながみんな、そういう考えではないと思うけどねえ。
担任として、逃げ過ぎじゃないかな、その人。
370名無しの心子知らず:04/10/29 08:49:13 ID:OkahjOnK
今日は校外学習です。
2年の男の子なんですが、今日着ていく体操服ですごく悩んでいたんです。
長袖の上下なんだけど下には夏の体操服とありました。
迷っていたのは半ズボン(クォーターパンツ)を履くか履かないか。
私は、この上に長ズボンを履くのはきついから履かなくていい、と言ったんだけど、
納得しない。じゃあ、履いていけば?と言っても同じ。
そうこうしてると7時40分くらいになって、
私が車で学校に送らないと行かないと言い出し、絶対に家から出ない。
前にもそんなことあって、そのときは乗せたんだけど、
何かあると車を頼るので今回は絶対に送らないと決めて会社に行くフリをして
一緒に家を出たところで子供だけ追い出しました(オニ)
外ではものすごく暴れてたんだけど、誰か知っている人がいたのか、
その後は走って学校に行ったんですが…。
一応学校には少し遅れると思うと連絡しておきました(校外学習は9時出発だったし)
家の中ではリュックを投げるほど暴れてました。お弁当めちゃくちゃだろうなあ。
結構頑固者だし、我がままも多いと思う。自分もいっつも怒ってます(ハァ)
ちゃんとしつけられない自分が情けないです。
371名無しの心子知らず:04/10/29 09:23:21 ID:GNB+V2M3
>>370
状況はわかったが、どこを一番悩んでいるのかがよくわからない。
着ていく物については、少なくとも前日までには
「長袖の上下なんだけど下には夏の体操服」まではわかってるんだから
ズボンも重ねるのか?って疑問は同級生なり学校なりに確認すればいいんじゃないかと思うけど。
372名無しの心子知らず:04/10/29 09:25:45 ID:Xgacvd4t
>>370
うちのも同じ様事をする女の子です。
それだけの事をするくせに、外ではおっとり優しい子で
通っています。
褒められる事も多いので、うれしく思っていたら
どうもその雰囲気が、いじめっ子を呼ぶみたいで
それこそどこに行っても、同じようなタイプの子に
はぶられて、つつかれています。
「言い返してみ!」って教えたら
「やぁめぇて♪」益々相手が増長。
家では安心して自己主張をしているんだと思いますが、
親は、じれったいやら、情けないやら、可哀相やらの
感情が渦巻いています。
昨夜も370さんのお子様のようなごねかたをしたので
「それだけのことを、○(いじめっ子)にする事ができないのか!!
弱虫もいい加減にしろ!!」って怒鳴ってしまった。
もうどうすりゃいいのか・・・
373名無しの心子知らず:04/10/29 09:29:08 ID:U4HQjhJU
>367
>その親御さんは(私から見て)〜ちょっと心配性過ぎない?という印象で、
>神経質な先方ママなので、

あちらにとって、あなたが無神経に見えてる可能性はないですか?
あなたを知らないので、私の周囲に照らし合わせて考えてみると、
相手を「神経質」と言って自己弁護から話し始める人は、
とかく無神経で、お子さんの非を認めたがらない傾向があるのですが。
374名無しの心子知らず:04/10/29 09:34:32 ID:g1g5aZ9I
結局甘えてるんだな。自分で判断できないから。
決めて欲しいんだよ。でもなんとなく母の判断が納得いかない。
どうしていいかわからず暴れる
(着てるものに対して他の児童から何か言われるといやだ…という気持ちが前提にある)

選択肢をあげて、それぞれの長所短所をあげて
自分で選ばせる。
自分で決定させないと、
お母さんが**って言ったから〜〜って
結局は他人のせいにする子供が出来上がる。

>370がんがれ
375362:04/10/29 09:59:58 ID:5kjpJ3Zt
お詫びしてきました。みなさん、レスありがとうございました。
「子供同士のことだから、うちは全然気にしてませんよ〜」と言われました…。

>373さん
相手の親御さんをそう感じたのは、今まではじめて見たタイプというか、
こんな親御さんもいるんだ…と、感じ入ったタイプの方だったからです。
うちの庭で同級生数人で遊ぶのですが、数十分おきに様子を見に来られ、
もし服に砂が付いたりしたら、気を悪くされ、お子さんを叱りながら、
手を引いて連れてプンプンして帰られます。おやつなども、自分で選ばれた
ものでないとダメ。遊んでいて、指にすり傷でも付いたら、即病院です。
その他いろいろありまして、そこのお子さんには必要以上に気を遣ってしまいます。

そんな先方から見ると、私はきっと無神経きわまりない親だろうと思います。
376名無しの心子知らず:04/10/29 10:03:21 ID:78HQ4DLI
いろいろありがとうございます!

>状況はわかったが、どこを一番悩んでいるのかがよくわからない。

つまりはこういう状況が(気に入らないと暴れる)が頻繁なのです。
体操服に関してはまさか半ズボンを履くかどうかで迷うなんて思いもしなくて…。
気になるなら持っていくなり履くなりすればいいのに結局私の言う事なんて反論するだけ。
それに朝って他の家に電話しにくくて…昨日の時点でちゃんと確かめておくべきでした。

保護者会の時にこういう事がよくあることを先生には伝えてあったのです。
遅刻しようが車で送るのはやめましょう、学校に連絡さえくれればいいですよ
とアドバイスされていました。
学校は好きな方だと思う。友達も結構います。
でもこんな暴れ方するのは家だけだろうなと思います。

>結局は他人のせいにする子供が出来上がる。

まさにそれです。何かあると誰かの名前が出てくる。○○だってやってる、とか。

ちゃんと向き合って話をしてみたい。口が達者で言い訳がマシンガンのように
でてくるので結局こっちがヒステリックになって
問題が解決してるのか分からないまま終わります。
377名無しの心子知らず:04/10/29 10:05:11 ID:78HQ4DLI

370です。
378名無しの心子知らず:04/10/29 10:06:17 ID:7iALrYCs
>>370
必要以上に他人の目を気にする子なんじゃない?
みんなと違ったら嫌だ、バカにされる。とか
恥じをかきたくない。とか。

うちは息子が暴れたらそれ以上に私が暴れるw
遠足前にわがまま言い出した時は
「そんなに言う事きかないなら行かなくていい!」と
リュックを外に投げ出してやったこともある。
慌ててリュックを拾って「ごめんなさい」と大人しくなりました。
帰ってきてから話し合ってフォローもしたけど。
379名無しの心子知らず:04/10/29 10:18:44 ID:lciHsflj
>>378
>必要以上に他人の目を気にする子なんじゃない?

それはどうかな。他人の目を気にする子なら、学校へ親の車で送ってもらうなんて、恥ずかしくて
しないような気がする。むしろ、人の目を気にするという感覚がまだ少ないんじゃないだろうか?
380名無しの心子知らず:04/10/29 10:31:15 ID:sHrCZIlH
>370
親が決めたことにとりあえず異議を主張したくなる、反抗期ってことはないの?
381名無しの心子知らず:04/10/29 10:35:36 ID:HywB5Gjb
>>375
うわっ、すごい親だね、子供の行く末が心配…。
だからってこちらからちょっと神経質ですよ〜って言っても
分からないだろうし、何かまずい問題があった時は謝ったりするだけで
放っておいたらどう?関わらないが吉。
しかし子供可哀想だなぁ〜、きっと人間関係作るのヘタな子になっちゃうね。

382名無しの心子知らず:04/10/29 11:43:09 ID:WitdhNjR
>>370
うちもそんな感じ。
反抗期だろうね・・・
私も>>378さんみたいに、たまに暴れるよ。
おろおろしてるばかりだと、子供もそこにつけこんで来るから。
後で静かに話し合うけどね。

うちも朝、ぐずぐず言ってるけど
友達と会ったとたん、すました顔して出かける。
家での顔(甘えてる)外での顔(ちょっと緊張)を分けてるんだと思う。

今朝も、遅刻しそうになったことをぐずぐず言うので
いつもは朝から怒鳴るのもどうかと思って適当にあしらってたんだけど
今日は逆切れしてみた。
そしたら「朝から本気で怒らないで・・・」とおとなしくなって
普段ならぶすっとして出かけるところ
ちゃんと「行ってきます」と言って出て行った。
たまには切れてみるものだわ。
383名無しの心子知らず:04/10/29 14:09:03 ID:7yECQwI6
>373>372
うちの小3の息子も同じようなタイプだ。
みんなと同じじゃないと笑われないか、奇特な目で見られないかを気にしやすい。
またそういう意識が高いと踏み外しにくい分、外では良い子しっかりしてるって
見られることも多いんだよね。そして更に拍車がかかるというか。
こいつはいじると面白いってのがわかる子にはわかるので、
からかいに合いやすいし、思惑通りの反応してしまったりさ。
手は出さなくとも暴れたらダメだと徹底的に叱り飛ばしているので、
今となっては暴れはしないけれど、ごねてぐずぐずは不意打ちに起こすんで、
出来れば叱らず、多少面倒でも、目線下げて筋道立てて説得したり
誘導したり、時には一緒に行動したりと、試行錯誤してる。
朝の忙しい時間にごねて、会社にもしかすると遅れるとかもあるけれど、
やれるだけやって少しでも恐怖感が和らげば、多少は本人の気も治まる事も
多くなりつつあるので、長い目で見ていくしかないのかな。

上の子は正反対で、みんなと違うと喜々として自信つけるタイプなのよね。
無邪気さあってな感じなのでほかってはいるけれど、
それはそれで、大丈夫かしらこの子と思うことも多い。
384名無しの心子知らず:04/10/29 16:20:25 ID:rXyTTfKi
ウチの子もぐずぐずタイプだ〜。針小棒大気に病んで気に病んで・・・胃こわすぞ。て感じです。
でも「毎朝毎朝、何をごねだすかワカラン。言いがかりにすら思える」ってほどのゴネかたは、
もしかしたら、学校に行きたくない理由があるのかも。

ウチの場合は「意地悪する子と席が隣でいきたくない」でした。
でもそれは、後になって気づきました。当時は自分でも分かってなかったみたいです。
あんまりヒドい時は「何かのサインかも」と探ってみるのも一案です。
385名無しの心子知らず:04/10/30 08:52:07 ID:gjqY+0od
わが家では夫がそのタイプ。会社が嫌→行かない、という図式がハッキリしているので
小4の息子に対して物凄く敏感。
その夫が言うに、
小1では幼稚園時代と違うと言う環境の変化、
小2では「馴れ合い」過ぎて友達にいじめられ、
小3では「自我に目覚め」自分と他人の感情をうまく制御したり理解したり出来ず、
小4もその理由を引きずって「学校に行かない」と口にすることも度々。
どの問題もきちんと乗り越えてきたけれど、学年ごとに山場みたいなものがあるよ。
386名無しの心子知らず:04/10/30 17:09:44 ID:UhLzF7Vw
>>385
息子さんは生涯、その調子で毎年山場を迎えるのかなあ。
で、ご夫君がその都度、『今年の山場の原因と経過』について解説してくれると。
387名無しの心子知らず:04/10/30 17:45:23 ID:mxTppBgL
似たもの親子なんでしょう。親の背中を見て育つ。
388名無しの心子知らず:04/10/30 20:33:53 ID:eobt+6NR
学校外の場所をかりて展示されていたのですが、
小学校の作品展に自分の子供の作品だけない!
クラス31人中29人の作品が展示されていました。

わが子は欠席もしていないし、作品も出した気がすると言います。
あわてんぼうの子なので、机の奥深くにある可能性もあります。
仮にそうだとして、提出を忘れた子供が悪いのはわかりますが、
担任の先生って、人数の確認もしないで展示したり提出したりするのですか?
祖父母も連れて見に出かけただけに、ショックでした。
389名無しの心子知らず:04/10/30 23:04:53 ID:GL1uMJr+
>>388
するかも。先生ってプロだけど、学校のお母さんお父さんみたいな使われ方。
滅私奉公もするけど、いい加減なときもある感じ。
390名無しの心子知らず:04/10/30 23:38:16 ID:/qhPKhti
展示で思い出した(流れぶったぎってスマソ)けど
夏休みの宿題の貯金箱。
9月の参観の時に、教室の後ろに展示されてたんだけど
10個ぐらいしか展示されてないんだよね。スペースはいっぱい余ってるのに。
自分が小学生の時は全部展示されるのが当たり前だったから驚いた。
391名無しの心子知らず:04/10/31 00:00:27 ID:SHDdqi4a

私は小1生の母親です。
授業参観に行って授業のまずさにびっくりしました。
学校全体にも勢いがなく不安です。これから6年もあるのだから、
親として子供の通う学校には元気を出してほしい!と思います。
“文句”ではなく“改善希望”という形で訴えるにはどうすれば良いのか?
一保護者の力では無力?高学年の子をもつ友達は「学校に言っても無駄よ!」
と言います。でも誰かが声をあげないと!
どう思われますか?
392名無しの心子知らず:04/10/31 00:45:57 ID:iXsQGexH
>>391
うちの子の通う小学校は今春校長が変わっただけで
嘘みたいに授業や学校の空気が充実し出した。
教員も半数以上が入れ替えになったおかげかもしれない。
ので、校長の力は大きいと思う。言えるなら校長先生に「一年生母より」と
お手紙でも書いたら?あとはPTAの本部役員さんに言うと学校に伝わりやすい。
393名無しの心子知らず:04/10/31 08:27:41 ID:n2NfgNKr
>391
>392さんの案にハゲドー。
匿名で1通したため、自分の名で一通書くのもいいかも。
1名だと、こういう親もいる、ということでスルーされそうだが、
複数通あることで、匿名でない391さんにコンタクトが来そうな気がする。
394名無しの心子知らず:04/10/31 08:49:54 ID:CHGADxcH
>>388
優秀作品ということで、市の展示会など別の場に持っていかれてると
いう可能性はないでつか?
395名無しの心子知らず:04/10/31 10:45:54 ID:Goa83YcJ
東京とかだと地方より、やっぱり公立でも高度な事やってるのかな?
2年生だと、今どんなことしてる?
地方は今、3段の筆算が終わってかけざんに入りました。
(国語とかは普通に漢字と文章の読み取りなんでどう説明したらいいか
わかんないんだけど)
進研ゼミで難しいコースとかに今度選ぶとしたら、それが都会の
標準なのかな?なんか、噂では地方は都会よりもかんたんな事しか
やってないってきいた事があるんで。
396名無しの心子知らず:04/10/31 17:20:51 ID:CaUo+tb4
>>395
一口に東京と言っても、いろいろな子供たちがいるわけで…
397名無しの心子知らず:04/10/31 17:56:29 ID:8W/uwePk
モデル校と比べた方がいいような。
398名無しの心子知らず:04/10/31 22:12:20 ID:SeaAV9l7
>>391
個人懇談とかないの?そのときに言ってみたら?
399名無しの心子知らず:04/10/31 22:17:28 ID:5nkR0Fhb
一年生の授業はつまらんよ。子どもの反応を見て楽しまないと。
子どもがぼーーーと固まってるなら問題だ。
400名無しの心子知らず:04/11/01 10:34:59 ID:bT0WB4pt
>391
1年生の授業で、授業のまずさ、ってどんなことだろ。
あんまり期待しちゃいけませんよ、公立なら。
私立ならリサーチ不足ってことで。
401名無しの心子知らず:04/11/01 10:54:44 ID:oHmG8XOI
391の授業の拙さがどんなだったかはわからないけど(壊滅的だったのならごめん)
授業が本当にまずいかどうかは、
きちんと知識のある人が継続して何週も見てなくては判断出来無いと思う。
ただの親が30分程度見て「私でももっと効率的に教えられるのに先生ったらなにチンタラやって‥」
だったら誤解かもしれない。
402名無しの心子知らず:04/11/01 12:08:16 ID:Xols/O1V
うちの娘が、近所に住む同じクラスのAちゃんにいじめをしていたことが分かりました。
Aちゃんが、、とても可愛く、勉強もスポーツもできるのが気に入らなかったみたい。
でも、Aちゃんのお母さんは、私にあっても笑顔であいさつしてきて、そのいじめのことは何一つ言わないんだけど、
他のお母さんには、娘にいじめられていることを色々相談していたみたい。
他人にいわずに私にちゃんと話して欲しかったな。
Aちゃんのお母さんは、笑顔の裏では何を考えているのか分からない人だな。
403名無しの心子知らず:04/11/01 12:15:32 ID:bZAnJRGO
>>391
次年度のPTA会長になるっきゃない!
404名無しの心子知らず:04/11/01 12:22:12 ID:cQGK0zgk
>>402
なかなか本人には言えないものだよ・・・
405名無しの心子知らず:04/11/01 12:34:55 ID:emH9hQ+0
いじめしてる子の親には言えないよね。

話しかえるけど
今度学校でクラス対抗PTA親睦バレー大会ってやるんだよ。
毎年行事に入れるかやめるかでもめるもの。
でもママさんバレー族が役員にいて押し切られる。
一クラス20人ちょっとで6人制のバレーチーム作るんだよ。
もうやめてほしいこの行事。
親睦じゃなくてもう見てて闘志むき出しが恐いの。
406名無しの心子知らず:04/11/01 12:46:27 ID:c3QSYK4W
>402
>笑顔の裏では何を考えているのか分からない人だな
どういう風に他のお母さんたちに話してたにもよるけど、
普通に想像すると、笑顔の裏で、心を痛めてたんだと思われる。
407名無しの心子知らず:04/11/01 12:48:23 ID:oHmG8XOI
>>405
自分が入らなくてイイなら「勝手にやって」って思うけど、
マネージャー仕事が大変なのかな?
408名無しの心子知らず:04/11/01 12:49:58 ID:4s7xFziY
>>402
まさに私は今この相談されている人側の立場の人間です。
暴れる側・被害に遭う側、双方の母とも幼稚園からの仲良し3人組。
できるなら、真実を告げるのではなく悟ってほしいです。
「○君最近ひどいよ」なんて、正面きって言えるくらいなら悩まないのだー!
409名無しの心子知らず:04/11/01 12:51:24 ID:QBUQlC9N
>>402

自分の子供が苛められてみれば分かるよ・・。
 
 意地悪な言い方だと思うけど、Aちゃんのお母さんにしてみれば
 心配で他の人に相談はするけど、まだ直接相手には・・・っていう
 段階だったのでは?
410名無しの心子知らず:04/11/01 13:04:55 ID:2TsmtW+O
>>402
そりゃあ、言えないさ。
近所で、同じクラスで、同性で。
これだけ接点の多い相手に直談判するのは、大変な決心が要るよ。
できることならこじれさせず、親を変に巻き込まず、
子どもどうしで穏便に解決したいと思うのが普通なんじゃない?
そのために人に相談したりするのは、べつに悪意はないと思うけどなあ。
411名無しの心子知らず:04/11/01 13:07:06 ID:SGl7kxCo
>>405
話の内容とはずれるけど、1クラス20人ちょっとってのはうらやましい。
先生の目が行き届くね。
412名無しの心子知らず:04/11/01 13:09:14 ID:XyH0ChuM
>>402
でも、あちこちに話すうち、相談でなくなって「あそこの娘は意地が悪い」の
吹聴になったら、いじめたかも知れない娘さんの方だって気の毒。

誰からいじめられて…の、誰の部分が匿名なら、いくらでも相談していいだろうけど。
413名無しの心子知らず:04/11/01 13:09:55 ID:emH9hQ+0
405
絶対一クラス1チーム出さないとだめみたいで
毎年まるで春の役員決めみたいに選手決めるの。
やったことないのに「大丈夫!」とか言われてその気になって
いざ出てチームの足を引っ張ったって陰で言われたのは私です・・
親睦じゃない。
414412:04/11/01 13:11:17 ID:XyH0ChuM
>>402 →>>408 >>409 >>410 タンのレスを見て、ですた。
415名無しの心子知らず:04/11/01 13:18:27 ID:3yQpuo6T
>>413
『人数が集まらないから出て!お願い!』 と懇願されて出場したら、ミスするたびに
バレー命の脳筋肉ママに舌打ちされた。 どこでもあるんだねえ。
不快に思うのは仕方なくても、態度に出すのは社会人としてどうかと思うが、、、
416415:04/11/01 13:20:35 ID:3yQpuo6T
あ、ちなみに小学校じゃなく町内レクのバレー大会。ただ、舌打ちママは小学生の親だけど。
スレ違いだったら失礼。
417名無しの心子知らず:04/11/01 13:33:16 ID:emH9hQ+0
少人数で先生の目が子供に届くのはいいけど
役員決めとかお手伝いのお願いとか、運動系の親睦も困るよ。
役員は今年から学年ごとに縮小したけど。
なぜバレーだけはまともに出すんだろうって。
一学年で1チームに出来なかったのかなーって。
ドーナッツ化で子供いなくて一学年2クラスづつしかないんだよ。
クラス替えしても2分の1。
毎年バレーは皆嫌がるんだよ。
高学年母ともなると体辛いからね。

418名無しの心子知らず:04/11/01 13:52:34 ID:xY0c2vWM
私もバレー要員に知らないうちに決定されてしまったことがあるが、
練習で突き指して何とか免れた。
419名無しの心子知らず:04/11/01 14:17:06 ID:2Yg5kDHa
なんでママさんはバレーが好きなのさ
420名無しの心子知らず:04/11/01 14:23:43 ID:3yQpuo6T
1)球技でゲーム性があるので、そこそこ面白い
2)テニス、バド、バスケ、サッカーなどに比べ、走りが段違いに少なく、デヴでもプレー可能
3)サインはV、アタックNo1など、幼時の映像影響が刷り込まれている
421名無しの心子知らず:04/11/01 15:24:44 ID:QN+fAtMD
そう書いている402さんは、
自分が事実を知ってから A子ちゃんの家に話はしたのかな。
直接、自分から連絡取ったのかな。
それとも、、、、事実を知っても親の出る幕じゃない・・・と思ってる?
422名無しの心子知らず:04/11/01 15:25:26 ID:C8PzA5R6
スポーツ好きでも、ママになったらバレー位しかやる機会がないからじゃない?
球技大会にトラウマのある人間にとったら、恐怖だ。みんなで勉強させられる方がましだ。
423名無しの心子知らず:04/11/01 15:32:12 ID:NLhUww/Z
>>402
自分の子どもがしたことへの反省はしないで、
いじめられた子の親を攻めるのか。

ふーん
424名無しの心子知らず:04/11/01 15:38:26 ID:rS4Hi/fr
>421 >423
いや、そうではなかろうと解釈したんだけど・・・。
私は>402さんじゃないけど、>402さんに対するレスを読んでいると>412さん以外
なんだか「責め」てる感じがして、チト気の毒になってきた。

>402さんは、まわりからヒソヒソ声で「娘さん、A子さんをいじめてたんですって」って
聞こえてくるまで、A子さんママンの笑顔を、額面どおりに信じていたんじゃなかろうか。
で、わが子の行為と重なったり、よけいに何を信じていいのかテンパッちゃったような気が
するんだけど・・・勝手に考えすぎですか・・??(・∀・;)

私ももし同じ立場なら、A子ちゃんの母には、笑顔でなくて視線を合わさない感じで
サインを送ってほしい。笑顔じゃなぁ…。
425名無しの心子知らず:04/11/01 16:05:37 ID:QN+fAtMD
でもさ、自分の娘が蒔いた種なんだと思ったら、
私だったら即効で謝りに行くなぁ・・・
周りから聞いたのなら尚更だよ。

A子ちゃんの母のヒソヒソに対しての嫌悪感は解るけど、
自分の子のいじめに対してだけ考えれば、親としてどう動くのが筋かハッキリするでしょう。
「直接言ってきてくれてもいいのに・・○○さんってば・・」なんて
ヒソヒソしてたら、A子ちゃんの母と同じ類だよ。
426名無しの心子知らず:04/11/01 16:07:27 ID:NEiiPi68
>>422
わかる! 私も勉強させられる方がマシだ。
427名無しの心子知らず:04/11/01 16:21:57 ID:nl+guFUG
>>425
つか、402ママンは、
誤りに行ってないとか、何も動いてないとか、
親の出る幕じゃないと思ってる、、とか、何にも書いてないじゃん?
そういう意味で、まわりが先に脳内妄想ってるカモ、、?ってのは、
アテクシも感じる。

ほんとに、何もアクションせずただボヤいてるんなら、
やっぱそりゃ違うがナーと突っ込みたいし。
402ママンが、起こすべきアクションは起こしてることを願う。
428名無しの心子知らず:04/11/01 16:30:30 ID:mewoW5or
>>402
>Aちゃんのお母さんは、笑顔の裏では何を考えているのか分からない人だな。
この一言に402の人間性があらわれてる気がするよ。
いくらアクション起こしててもいじめてた側の親がいうセリフじゃないでしょ。
娘がいじめられてるのに笑顔で挨拶していた相手のお母さんはエライよ。
自分のことばかりが可愛くて
そういう相手の気持ちを読む能力が欠落してるんじゃない?>402
429名無しの心子知らず:04/11/01 16:33:56 ID:ENX41KFi
A君、毎日のように我が家に押しかけてきます。
他の子と約束しているところへ便乗してくるのです。
ご近所のローカルルールでは、よそのお宅にお邪魔する際にはお菓子を持っていきます。
スナック菓子1袋とか、クッキー1箱といった感じですが。
その子はいつも何も持ってきません。
それでいて、我が家に来るなり「おやつ、ま〜だ〜〜〜〜〜?」としつこく、
3時になっておやつを出すと、30秒ぐらいでたいらげ、
「おかわりちょうだい」「ポテトチップスもっと〜!」「お煎餅ちょうだい」と人一倍食べる。

最初の頃は「息子の友達だから」と思ってよくしてあげていたけれど、
最近はどうにも腹が立ってきました。
なんで毎日のように我が家で預かって、ただでお菓子をたくさん食べさせなきゃいけないのか?

今日は「もうないよ」と冷たく言い放って、お菓子のおかわりは一切出しませんでした。
なんと心の狭い人間なのか。。。
430名無しの心子知らず:04/11/01 16:50:34 ID:Uq54FqVC
>>429
息子さんや友達がその子がくることを喜んでいるのかで、対応が変わりそうだね。
431名無しの心子知らず:04/11/01 16:52:08 ID:oHmG8XOI
>>429
「おやつはないよ」ってどうして言えないの?
その状態なら、
「食べたかったら家に帰って食べてからまたおいで」と私なら言う(遠くても、不可能でも)

話はズレるけど、
うち近所には「お菓子を持って遊びに行く」って習慣は無い。
帰宅後とか土日でも何時間かでしょ?食べる必要もないし、私は無くて良しとおもってる。
432名無しの心子知らず:04/11/01 16:56:02 ID:OIraXmtP
>>429
ご両親はお宅に伺っていることを承知の上のことかしら?
だったら非常識(ローカルルール知っているのならね)
ルール知らずにやっていると言う可能性は?
周囲のママさんたちとるーるについて話してみれば?

逆におやつのことで嫌な思いをするなら、「おやつは自宅で」と言うルールにしてしまえば?
実は幼稚園時代はおやつは持ち寄り(少量)、1,2年生になると持ち寄り一袋・一箱状態、
3,4年生になると自宅で、と言うローカルルールになった。
きっかけは自宅から黙ってお金を持ち出し、コンビニや駄菓子屋でお菓子を買って
友達に振舞う、というお子が現れたから。
訪問先のお宅が一定じゃないからなかなか発覚しなかったんだけど、ある日、
子供の話から母親同士の連絡でそれが発覚。以後自宅でと言う話になったよ。
持たせる、という習慣も逆手に取られたらどうかな、とその時思った。
433名無しの心子知らず:04/11/01 16:57:06 ID:+y8Pys9v
>431
いや、だからさ、>429は
>他の子と約束しているところへ便乗してくるのです
>ご近所のローカルルールでは、
>よそのお宅にお邪魔する際にはお菓子を持っていきます ってあるじゃん。
A君以外の子はお菓子持ってきてくれてるのよ。
それを出さないって、出来ないんじゃない?
434名無しの心子知らず:04/11/01 17:04:13 ID:GYvvV3VH
>なんと心の狭い人間なのか。。。
んなことない!
もし私がその立場だったらやっぱり「もうないよ」「今日はないのよ」と
冷たくしちゃうよ。
またにならともかく、しょっちゅう来てはオヤツ出せ?
誰だってハァ?って思うよ。

435名無しの心子知らず:04/11/01 17:06:22 ID:OIraXmtP
>>433
A君は親に黙って>429さん宅へ上がりこんでいると解釈すると、

いずれにしてもローカルルール無視、
子供の遊び先把握なし、というA君親は???なんだけど。

いや、私はA君のずうずうしい態度と親が感知していないローカルルールに対して腹を立てた>429さんだが、
しかし、その対応は大人気なかったと反省している、という文に捉えたんですが。
436名無しの心子知らず:04/11/01 17:42:48 ID:ENX41KFi
すみません。
私の書き方が悪くて誤解を招いてしまいましたね。

幼稚園の頃からずっと一緒の子ですので、
お菓子のローカルルールは百も承知だと思います。
学校で子供同士で約束しても、そのお宅のお母さんが「駄目」という場合もあるので、
下校してきてから電話で確認することになってます(これもローカルルールですが)。
その子も自宅から電話してきますので、その電話を母親が横で聞いていれば、
毎日のように我が家へ来ていることは当然わかっていると思います。

さて、今日は一度おやつを出したきり、おかわりをせがまれても出しませんでした。
そうしたところ、他の子のお皿に手を伸ばし、勝手に食べてしまうので、
他の子が怒って泣き出しました。それをなだめるのにも、また一苦労。
今日、トイレに行ったのはA君だけなのですが、
トイレの床が水浸し(おしっこ?)でした。
「トイレ貸してください」も無ければ「汚しちゃった」との報告もありません。
小学生になってまで、こんなに手のかかる来客は勘弁です。

息子は特にA君と遊びたいわけでなく、
実際、家の中でも別の部屋で別のことをして遊んでいます。
他の子と遊ぶ約束をしていると、「僕も、僕も〜」と便乗してくるらしいです。
A君だけ駄目、他の子はいい、とは言いにくいようです。
437名無しの心子知らず:04/11/01 17:57:19 ID:JrYEbS1E
はぁ・・・かなり落ち込んでます。
今日、息子の友人(小1)がゲームボーイアドバンスをしに
遊びに来たんですが、(毎日のように来て、殆どゲームが目的)
その子が帰った後、ソフトが一本足りないんです・・・。
必死で探したんですがどうしても見当たらず、
どう考えても、人の目を盗んでその子がこっそりポケットに入れて
持って言ったんじゃないかと疑っています。
手持ちのソフトは全て名前シールが張ってあるのですが、
無くなったソフトに関しては買ったばかりで、名前シールをまだ
張っていなかったんです・・・。
その子の家庭に電話して聞いてみたのですが、電話越しに
「もってきてない?」「ううん」と聞こえ、持ち出しては
いないような返事でした。証拠がないのでこれ以上
聞くことが出来なかったんですが・・もし、本当に
持ち出してたのだとしたら、仲の良い友達として、
私的には暖かく見守ってきたつもりだったのがショックです。
帰り際、雨がひどく降っていたので不憫に重い、傘を
貸してあげようとしたら「近くだからいい。」と頑なに
拒んだので、私は妙にひっかかったのですが、
今思えば罪悪感から親切(傘を借りる)を拒否したのかな・・
と思います。もし、探してるソフトがその子の家で
見つかったとしても、黙認して返って来ない気がします。
息子には可愛そうですが、家で見つからないうちはその子を
連れて来ないように息子に言いました。
ほかに子供の友達に物を盗まれた(盗まれたかもしれない)
という方はいらっしゃいますか?
セールの日にわざわざ朝早くから並んで買ったものだったので、
非常にがっかりで、悔しい思いです。



438名無しの心子知らず:04/11/01 17:59:55 ID:rMqaa2GH
>436
>他の子のお皿に手を伸ばし、勝手に食べてしまうので、
>他の子が怒って泣き出しました。それをなだめるのにも、また一苦労。

これを理由に出入り禁止にすれば?
他のお友達を泣かせるような子は家にはいれない、と本人に言う。
439名無しの心子知らず:04/11/01 18:15:59 ID:Rs+VSJIW
「オマエ、人のお菓子食うなよ!」とか
「みんなで分けたんだから、もうないの当たり前だろ!」とか
子供同士で注意しあってたけどな・・・。
440名無しの心子知らず:04/11/01 18:35:32 ID:ENX41KFi
>>438
あぁ、現場を押さえてそのときに言えばよかった・・・と後悔。

>>439
そうやって指摘されながらルールを覚えていってくれるといいんですけどね、
聞いちゃいない子なんですよ。

以前はお菓子を大皿に盛って真ん中に置いていたんですよ。
そうするとA君のような子はガツガツ食べて(しかも好きなものだけ一点食い)
遠慮がちな子は喰いっぱぐれる、という状況が。
まぁ、大人の社会も弱肉強食のシビアな面がありますから、
「負けずに食べろ!」という手もありますが、
何かとトラブルの元なので、最近は銘々のお皿に乗せて出すようにしています。

大皿に盛ると、性格がよく分かります。
兄弟が多い子は2タイプいますね。
我先にと沢山確保して、それからゆっくり食べるタイプと、
大皿の上に乗っているお菓子の数を数えて、一人何個ずつ・・・と考えてから自分の分を取るタイプ。
これは性格というより、おうちの躾かもしれませんが。

一人っ子にも2タイプいて、他人のことは考えずに好きな物を好きなだけ取るタイプと、
のんびりマイペースで食べていて後から泣くタイプ。
後者は、家では争う必要がなく、全部自分の物だから、安心してゆっくり食べる癖がついていて、
ふと気がついたら、大皿は空っぽで何も無い・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。 の図式でしょうか。

こんなに嫌な思いをするくらいなら、
(どなたかも書いてくださいましたが)いっそのこと、おやつは出さないことにしたい。
ご近所に呼びかけて、ルール改正しようかしら。
441名無しの心子知らず:04/11/01 18:36:28 ID:ENX41KFi
まぁ、銘々皿に盛っても、A君に横から食べられてしまったんじゃぁ〜
大皿と変わらないんですが・・・ _| ̄|○
442名無しの心子知らず:04/11/01 18:47:20 ID:G1yHllmo
>436
いきなり出入り禁止にしないで、
A君にバシバシ注意してみては如何でしょうか。
お子さんは何年生なのでしょうか。
うちは低学年ダンスィですが、
お菓子を銘々皿に入れても取り合う、クレクレ、
トイレの無断借用や水溜り、割とありますよ。
そのたびに注意したり仲裁すれば、それなりに収まるし、
だんだん良くなってきてます。
まだまだそういう事を学んでいく時期なのかなぁと思ってたけど、
私の住んでいる地域がDQNなんだろうか(鬱?
それから、お菓子を持ってこない件、
親御さんと一度相談してみては如何でしょうか。
>その電話を母親が横で聞いていれば、
>毎日のように我が家へ来ていることは当然わかっていると思います。
何かの理由で、電話の側に親がいないことも考えられるし(パート始めたとか)。
443名無しの心子知らず:04/11/01 18:52:22 ID:nl+guFUG
>437
向こうのおうちに電話して見たらどうだろ?

「もし間違っていたらスミマセン。
今日、○○ちゃん(その子)が家に遊びにきて帰るときに、
間違って、家のソフトを持って帰ってないでしょうか?
いえ、本当に間違えてたら申し訳ないんだけど、
いくら探してもそれだけみつかんないんで、もしかしたら
○○ちゃんがうっかり持って帰ったのかしらと思いまして…」

…とか何とか言う。

とったかどうかも分かんない内から、小1の子を泥棒扱いして、
わが家に出入り禁止するよう、息子に指示するなんて
自体がはっきりする前かに、ちょっと先走りな気もする。
息子は、なんでだろう??って思ってない?
444名無しの心子知らず:04/11/01 19:01:14 ID:QiwZT74z
a.436 >442 
>うちは低学年ダンスィですが、
>お菓子を銘々皿に入れても取り合う、クレクレ、
>トイレの無断借用や水溜り、割とありますよ。
>そのたびに注意したり仲裁すれば、それなりに収まるし、
>だんだん良くなってきてます。

わが家でもよくありますよ〜。
だからといって、そのA君に当たる子を出入り禁止にまではしてません。
というより、目に付いた範囲で、その度に注意してって、ちょっと改善
されてきた感じ。

理想どおりに動いてくれなければ、その度にちょっとずつ注意したり、
あてのママとお話しできるようなら、何げなく匂わすのもいいかも、と
思います。A君自身に、「無言」でというのはチョピーリ酷な気もします。
445名無しの心子知らず:04/11/01 19:03:39 ID:ENX41KFi
>>442
1年男子です。
よくあることなんですか?
うちに来る子はみんな、挨拶もちゃんとしているし、お行儀も問題ないし、
「トイレ貸してください」「汚しちゃった・・・ごめんなさい」は当たり前にできているので、
A君だけ手を妬いている状況なんですが。
徐々に学んでいく時期=幼稚園かと思ってました。
幼稚園の間に色々と「お宅訪問のルール」を覚えるからこそ、
小学生になったら(親なしで)一人で行き来できるのだと。
ハイレベルなことを要求しすぎてるんですかねぇ。

親は毎日家にいます。
仮にパートで家を留守にするなら、
なおさら子供の行先は気にするのが普通じゃありませんか?

>>443
>>437は既にお電話されている模様。。。
11行目あたりをもう一度読んでみてはいかがでしょうか。
446名無しの心子知らず:04/11/01 19:15:14 ID:wvtpTqMl
>>445
十人十色というように、各家庭に各家庭のスタンスがあると思います。
読んでいて感じたことですが、トイレや挨拶のことにしても、
出来る子もいれば、中には出来ない子もいるのではないでしょうか?

出来て当たり前、出来ないから困った子だ、あるいは年齢相応に
成長していないのでは?、と括れることでもないと思います。
ハイレベルな要求というより、いわゆる「育児書どうりに育ってないわ…
大丈夫なのかしら?」という心配に似た
「この年齢の子ならこういうものでしょ?」という決めつけが、
さらに問題を深刻にさせている気もしますが…。
447名無しの心子知らず:04/11/01 19:19:32 ID:m26jSgB0
うちもいろいろトラブルがあって
ゲーム機・ソフト すべて持ち出し持ち込み禁止にしました。
友達の家にあるものであそばせて貰う
ウチにあるものだけで遊んでもらう
持って移動するとろくなことありません。
高価なものだと自覚させるしかないです。
448名無しの心子知らず:04/11/01 19:20:28 ID:ENX41KFi
毎日のようにやって来られて、
お菓子を他の子の3倍は与えねばならず、
トイレは汚され、
寝室のベッドで跳ねられ、
通帳が入っている引き出しを開けられ、
風呂場の鏡は割られ、
姉(中学生)の部屋に入ってポスターを破られ、
おもちゃは散らかし放題で挨拶もなく帰られ・・・

この状況で、それを「個性」とはとても受け止められません。
やっぱり心の狭い人間です。スマソ
449名無しの心子知らず:04/11/01 19:24:01 ID:8xYd7cJt
>448
>寝室のベッドで跳ねられ、
>通帳が入っている引き出しを開けられ、
>風呂場の鏡は割られ、
>姉(中学生)の部屋に入ってポスターを破られ、

てか、こういうのってよその子でもちゃんと言わなきゃダメなんじゃないのかな〜?
450名無しの心子知らず:04/11/01 19:28:57 ID:gzuVK0hD
>448
寝室のベッドで跳ねられ、
通帳が入っている引き出しを開けられ、
風呂場の鏡は割られ、
姉(中学生)の部屋に入ってポスターを破られ

↑コレはあんまりだよ。( ゚д゚)クァッ
やっていいことといけないことの線引きをちゃんと子供に
伝えた方がいいと思う。それでもダメなら親に言ってみる。
大人として、見守ってあげるべきところと、
これはダメって事をきちんと伝えられた方がいいと思う。
心が狭いとかそういう問題ではないと思うが。
451名無しの心子知らず:04/11/01 19:32:09 ID:ENX41KFi
>>449
いや、言ってますよ。
「ベッドで跳ねないでね」
というより、そもそも「そのお部屋には入らないでね」
「よそのおうちの引き出しは開けちゃいけないんだよ」

最初はそんな口調ですが、全然聞いちゃいないので、
そのうちゴルァ!って感じで怒鳴りまくりなので、
その子が来た日(ほぼ毎日。平日週4回とか)は非常に疲れます。
他の子を怪我させては申し訳ない(うちで預かってる間に)ので、
気が気じゃありません。
452名無しの心子知らず:04/11/01 19:32:44 ID:D6ORhsRL
>>448
相手親には相談した?
自分で注意した?

心が狭いと言う問題じゃないと思います。
おやつのことにしても。
度々トラブルになっているようなので、一人で抱えないで。
親に一度話して、それでもトラブルになるようならお出入り禁止も仕方ないと思う。
453名無しの心子知らず:04/11/01 19:33:00 ID:3yQpuo6T
>>448
風呂場の鏡割るって、ひどくないか(何で叩いたんだ)? 
ほのかなデジャブを覚えたが、 >>243 と同一人物じゃないよね?
454名無しの心子知らず:04/11/01 19:34:38 ID:ENX41KFi
今日はとうとう
「おばちゃんの言うことが聞けないんだったら、お外で遊んできてね」
「この次、困ったことしたら、お母さんにお電話して迎えに来てもらうからね」
と言ったら、しばらく神妙にしてましたが、
またウォークインクロゼットに入ろうとしていたので、
電話をしようとしたところで、さようならの時間となりました。
455名無しの心子知らず:04/11/01 19:35:49 ID:gzuVK0hD
>454
あしらいがウマイ!(・∀・)
家でも使わせていただきます。
456名無しの心子知らず:04/11/01 19:38:03 ID:ENX41KFi
>>453
その子は物で人を叩く、物を投げる、ということが多いのです。
何か気に入らないことがあると、すぐに物をつかみます。
お風呂場の件では、勝手にお風呂場に入って、
お風呂用のおもちゃで遊んでいたので、
「お風呂場には入らないでね〜」と注意したところ、
それが面白くなかったらしく、持っていたおもちゃを投げました。
それが鏡に当たって割れたのです。

今日、初めて相談にきたので、>>243の書き込みは読みませんでした。
割とどこにでもいるのでしょうか、こういう子。
みなさんも、そう珍しいことじゃないと仰るし。
>>243の後のアドバイスも読んで、参考にさせていただきます。
457名無しの心子知らず:04/11/01 19:40:07 ID:ENX41KFi
ちなみに、うちも5時でさようならですが、
>>243のように居座ることはありません。
そこだけは律儀に、5時になると、さっと帰ります。
おもちゃは片付けない、挨拶はない、という状況ですが(w
458名無しの心子知らず:04/11/01 20:07:51 ID:wFqEGgov



           出 入 り 禁 止 !



                            私が許す。
459名無しの心子知らず:04/11/01 20:53:41 ID:nJ2kc/1x
そう珍しい事じゃないの、、、、?男子と女子で違うんだろうか、
うちは女子しかいないから「エェェェエエエェェェ」という感覚なんだけども。
遊んでるウチにヒートアップしてうっかり、くらいなら許すよ、
でも度々なら絶対に許せないなあ。何か手を打つと思う。
460名無しの心子知らず:04/11/01 21:02:51 ID:QkyLAO0C
443に同意。
>437
息子さんには、その子を出入禁止にすることを どう説明したの?
「出てくるまでは・・」って
その子が来たら、またゲームソフトを盗られるからかもしれないってこと?

461名無しの心子知らず:04/11/01 23:08:33 ID:Batc4QvP
>>459
男子母だけど「エェェェエエエェェェ」だよ。
462名無しの心子知らず:04/11/01 23:33:30 ID:MMmK4jGq
他のことはともかく、風呂場の鏡は実質的な損害になってるんだから
相手の親にキッチリ伝えて弁償してもらったほうがいいんじゃないの?
その時に、普段のその他の行状も含めて「困ります」とクレーム。
463名無しの心子知らず:04/11/01 23:39:22 ID:xY0c2vWM
鏡割られたなんて、自分だったら弁償してもらうな。
お金の問題というより、子どもにも親にもけじめつけてもらいますって感じ。
例え修羅場になっても、払ってもらえなくても、
こっちの言い分はきっちり伝えときたいし、
相手がそれに対応してくれるなら、わだかまりも最小限で済むからさ。
464名無しの心子知らず:04/11/02 01:07:59 ID:bPBn5+vz
うちの子が一年生の時にも似たような子がいた。
弟を脅したり突き飛ばしたりして泣かせるわ
クローゼットの中に入って、服を全部放り出すわ・・・
来るなり「お腹すいた〜〜なんかない〜〜??」って。
最初のうちはやんわり注意してたけど仏の顔も三度まで・・・
低音の声で静か〜〜〜に顔近づけて
「やめろって何回言わすねん??出したもん全部直せ」
「は・・・はい〜〜〜〜〜〜」って、ダッシュで直してました。
怒ったまま放置もいかんな〜〜〜と思い
「家でしたらあかん事はよそんちでも・・云々(一般常識・・)」
を、笑顔で伝えておきましたが・・・・
遊びに来なくなるかもな〜・・息子には悪いな〜〜とは思ったけれど
ダメなことはダメなんだもん。
でもそれからも遊びにきてるし、うちでは全くおとなしいですが・・・
どうも家を選んでやってる所がある。他の子の家では相変わらずらしい・・

参観日とか、保護者が集まる場でそれとな〜〜く
「こないだ○○君、うちで鏡割ってね〜〜・・」って言えば??
普通ならそれ聞いたら迷惑かけてすみません〜って弁償なりしにくるだろう・・
来なかったらそんな親なんだよ。
わざわざ電話等して言うより、偶然装って伝えた時の相手の反応こそ
真実の姿なんじゃないかな??
465名無しの心子知らず:04/11/02 08:24:16 ID:DsHU/BtA
>464
家はジョスィなんで、そういう子は遊びに来ないが、クラスにはそういう子も
いるみたい。で、やっぱり、保護者か集まる日にチラチラそういう話が
雑談ぽくでて、親が「ひぇ〜〜ごめんなさい。家でいつも言って聞かせ
テンのに、ったくもう〜・゚・(つД`)・゚・。ごめんない…orz」みたいなことがあるよ。

そっちの方が、「重要なことだけど、大げさにならない」ってかんじで
周囲でも、お互い気をつけようね、って感じでいい結果になってる。
466名無しの心子知らず:04/11/02 08:37:07 ID:QA9HWsQH
>456
なんか途中から釣りじゃないかと思っちゃったんだけど。
後から後から、A君のしたことがエスカレートして来るし。
A君があなたの書き込みどおりの子だったら相当困った子だけど、
そういう困った子だとしたら、対処がぬるすぎ。
鏡割られたら、相手の親に伝えるのなんて、当たり前。
毎回行儀が悪かったら、そのたびにガチンコで説教すればいい。
出入り禁止にするにしろ、このままお友達として容認するにしても、
今まで文句たれてるばっかりで、きちんと対処してないじゃん。
467連投スマソ:04/11/02 08:38:03 ID:QA9HWsQH
>464
>参観日とか、保護者が集まる場でそれとな〜〜く
>「こないだ○○君、うちで鏡割ってね〜〜・・」って言えば??
これって、どうかなぁ。
○○君から相当な被害を受けてても、
○○君=問題児という印象付けをするような発言を、
クラスの保護者の前で広めるのは、
私は嫌だ、というかしてはいけないような事のような気がするけど。
直接相手の親に言った方がいいのでは。
468名無しの心子知らず:04/11/02 08:48:12 ID:MFiGcaB+
ていうか、そういう問題児の親って往々にして参観日やら保護者会やらには
全く無関心で来なかったりするものだよね。
469名無しの心子知らず:04/11/02 08:56:26 ID:NNz7BC94
私だったら電話するかな。
「今日、A君がお風呂場の鏡を割ってしまって・・・
怪我が無いか一通り確認はしたんだけど・・・
A君自身もびっくりしたみたいで・・・
ショックだったみたいだから気になって・・・
大丈夫だったかしら?」と。

これで賢いママなら、他人の家で勝手に風呂場に入ったこと、
そして鏡を割ったことを認知して、謝罪するはず。

「指摘モード」でなく、あくまでも「心配モード」で話すかな。たぶん。
目的は「指摘」だけど(w
470名無しの心子知らず:04/11/02 08:59:07 ID:OARSFA4N
私も469に同じ。
でもその前に毎日のように繰り返すのなら
どこかでビシっと叱ったかも。

何度なく注意しても、結局はA君に届いてないんだもんね。
舐められてるね。
471名無しの心子知らず:04/11/02 09:05:36 ID:NNz7BC94
DQNママには届かないけどね〜@こちらの言わんとするところ
472名無しの心子知らず:04/11/02 10:09:54 ID:fk30Quyk
子供って結構相手みるよね。
473名無しの心子知らず:04/11/02 11:14:28 ID:ZhdYIAHU
test
474名無しの心子知らず:04/11/02 14:18:14 ID:fSiFUCMi
>>437
そういうトラブルはありがち
次男が貸したつもりのソフトが 仲良しの相手の家にはないといわれました。
次男は確かに貸したと言っています。
相手の家には確認しましたが、このソフとは自分で買ったものだから
うちのではないと言われました。
私は、こちらの管理が悪かったので、責めるつもりもありませんし、
出入り禁止にするつもりもありません。
名前を書いておかなかったこともその理由のひとつです。

>どう考えても、人の目を盗んでその子がこっそりポケットに入れて
持って言ったんじゃないかと疑っています。
万が一、お宅で見つかったらどうします?
>もし、探してるソフトがその子の家で 見つかったとしても、
そしたら親に、このソフト買ったの?と聞けば解決。
親に確認したのだから、信じるしかないでしょう。
信じられない、泥棒扱いはひどいなぁとおもいますが。

>セールの日にわざわざ朝早くから並んで買ったものだったので、
これは、関係ない気が

長男のときも同様のトラブルがあったので
貸し出しする場合は私に報告してから
友達が持ち込みしたゲームの確認を私がするというルールを作っていました。
なんにせよ 自分の落ち度を考えず疑うのは良くないことかと
逆のパターンで自分の子が疑われたら どうします?
475名無しの心子知らず:04/11/02 14:37:29 ID:+yN5nEO8
我が家はゲームソフトの持ち込みは1人1つ、本体に入れてくるやつのみ
という決まりを作ってる。
もし多数持って来た子がいたら、目の前で袋に入れて私が預かる。
もちろん、持ち出しの場合も同じ。
文句言う子がても考えを変える気はないので、それがイヤな子は来なくなったよ。
ちょっと口出ししすぎかもしれないけど
お互いにイヤな思いをしないためにもこのまま行こうと思ってる。

でも、今年の夏「僕のと○君、どっちのかわからなくなっちゃった〜」
と2匹のクワガタを前に言われたときはすごく困ったw
見分けつかないってば。

476名無しの心子知らず:04/11/02 15:07:14 ID:4AuKUVQ8
それはやはり名札を...。
477名無しの心子知らず:04/11/02 15:20:50 ID:OARSFA4N
帰る際に、皆で「持ってきたものはちゃんと全部あるか、忘れ物は無いか
間違えて持ってないか」を確認させてから帰したよ。(1年生のうちはね)
もちろん自分の子も片付けさせた。
ゲームソフトなどは名前が書いてあっても、どうしても間違えてしまったり
するからね。

その子が帰った後、ゲームが無いと気付いても遅い。
どうして「さよなら」するときに、自分の子供も片付けさせないんだろう。

並んで買ったゲームソフトだろうけど、今回 いい勉強になったんじゃないかな。
お母さんが、その友だちを出入禁止にしたことで
息子さんは、「あいつが盗ったんだ」と思ってるかもしれませんね。
それってどうなんでしょうね。
478名無しの心子知らず:04/11/02 15:48:57 ID:m7jl+R2E
>>476
クワガタの背にピンで留めるの?
479名無しの心子知らず:04/11/02 17:24:15 ID:QFTNXaqA
>478
痛そう…

テプラは?
480名無しの心子知らず:04/11/02 17:28:01 ID:F9vOmDX9
お聞きしたいのですが、皆さんはまだ「小児科」に通っているのでしょうか?
いえ、小一女子なのですが、今日小児科行ったら周りは小さな子達ばかりで…。
平日だからそうだったのかもしれませんが。(うちは今、二学期制の秋休み)
今通っている先生は、いい先生で気に入っているのですが、
男先生だし、女子だといずれ嫌がるようになるのかなあと思いまして。
そろそろ女医さんがやっている、内科を探すべきなのでしょうか?
481名無しの心子知らず:04/11/02 17:28:47 ID:EpHfXnzO
油性の白いマジックはどうだろ?
はじいて書けないかなぁ。
482名無しの心子知らず:04/11/02 17:45:23 ID:vDTFBI5O
修正液はどうだろう
何使うにしてもカブさんの負担にならない程度にね。
483名無しの心子知らず:04/11/02 17:59:20 ID:ny4OyQhG
中学卒業まで小児科でいいのに
不思議なことを疑問に思う人だね>>480
484名無しの心子知らず:04/11/02 19:24:58 ID:EpHfXnzO
>>480
開業医なら、小児科・内科ってダブルで看板掲げてるとこも多いと思うよ。
そういうとこへ行ってみるのも境界線があまりなくていいかも。
485名無しの心子知らず:04/11/02 19:28:03 ID:ImIi2m1L
最近の小学生はでかいからなぁ。
小6の男子で大柄な子なんて、そこらの成人女性よりでかい。
なのに、小児科なのかな、やっぱり。

薬なんかだと、量は体重比だっていうけど・・
486名無しの心子知らず:04/11/02 19:38:48 ID:h/n/bXKX
うちは小児専門のとこはかかったことないなー。
幼稚園あがるまで病気したことないからだけど・・・。
「内科・小児科」←どちらかというと小児科はついでに
看板かかげてるっぽい所に通ってます。全然問題ないよ。
大人も一緒にかかれるから便利。
でも、これってもしかして変わってる?
487名無しの心子知らず:04/11/02 19:42:22 ID:dFqy7ZLv
>>485
小児科で、体重計に乗ることを断固として拒否してる、小6か、中1くらいの女子を見かけた。
看護士さんが、じゃあ最近身体測定で計った?その体重でもいいから教えてくれない?っていうんだけど、
なかなか答えずに、看護士さんもイライラしてたよ。
多分、体重計が待合室に置いてあって、人目がたくさんあることと、付き添いのお父さんに体重を知られたくなくて
言えなかったんじゃないかなと、思った。結局、紙に書いて渡すことで解決したみたい。
大きくなると、難しいのね、と勉強になりました。
488名無しの心子知らず:04/11/02 19:57:26 ID:Tmr51AuG
中学生くらいまでは、なるべく小児科に行く方がいいと思う。
小児特有の病気や感染症の場合は特にね。
医者でも、専門と他科を片手間ってのではノウハウに差が出るからさ。
どっちに行こうか迷った場合は、小児科に相談して紹介してもらった方がいいかと。
489名無しの心子知らず:04/11/02 19:58:37 ID:wq/Rbys9
>481
ボスカなら●印だけつけて色分けでいいと思われw
490名無しの心子知らず:04/11/02 20:04:30 ID:wq/Rbys9
>480
家の子はちょっと気管支が弱いので、「内科・呼吸器科」と看板を揚げた
開業医(ドクターはひげのおじさん)がかかりつけです。

今4年生ですが、少し前から聴診器当てるときは、シャツやセーター等を
上までまくらず(胸を露出させない)、お腹あたりで洋服を持たせてポンポンとやってくれます。
問題はドクターの性別ではなく、治療そのものだし、そういう気遣いをしてくれる感性
患者(とその親)の話をよく聞いて丁寧に説明してくれるかだと思います。

491名無しの心子知らず:04/11/02 20:49:15 ID:ImIi2m1L
最近のドクターって、「シャツやセーター等を
上までまくらず(胸を露出させない)、お腹あたりで洋服を持たせてポンポン」多いね。

こないだ私が風邪で診療所行ったら若くてステキな
ウホッ、いい男なドクターだったので、
ガバッと胸出そうとしたら「あ、そのままでいいですっ!」と
全部まくる途中で牽制されてしまったよ・・
ブラも取ってね、って言ってくれて良かったのにぃ。
492名無しの心子知らず:04/11/02 21:17:35 ID:EJC87Shc
今、10歳の子供が2歳くらいだった頃。
私も子供も風邪をひいてしまった。
私は熱も出ていたので、先に私が内科の個人病院へ子供と行った。
診察が終わって、
「あのー、この子もここでみてもらうわけにはいけませんか?」
と聞くと、あっさり「子供さんは小児科に連れてってくださいねー」
と断られた。
で、フラフラの体で小児科へ向かいました。
なので、その後は「内科・小児科」の看板のあるところを選ぶことにしている。
493名無しの心子知らず:04/11/02 21:24:41 ID:5rKiptuD
クワガタにテプラや修正液ワロタw

腹の裏側あたりをそれらしく観察して「こっちだ。」と断言するヨロシ。
見分けつかないくらいなんだから、問題ナッシング。
494名無しの心子知らず:04/11/02 21:48:43 ID:qkxqWmwk
>>492
うちもそういうことあったよ。
小2のとき、ちょうど医者がしまる時間(7時前)にゲロゲロ吐き出したので、
とりあえずうちの目の前の内科に連れて行ったら、「子供さんの場合は
大人と違って色々難しいこともあるので、ないかでは診てあげられないんですよ。
小児科のある救急病院をご紹介します。」と言われたことがある。
とりあえず診ちゃう医師より、信頼できるなーとおもった。
495名無しの心子知らず:04/11/02 22:00:27 ID:1Xgo1h9s
小児科はレセプト(診療報酬)の点数の計算が難しいので
敬遠したのかも
開業医の看板は、何をあげてもいいんだよね
大体は最初にあげてあるのが専攻
軽い風邪程度ならともかく、中学までは小児科が安心です
>微妙にスレ違いスマソ
496名無しの心子知らず:04/11/02 22:06:52 ID:EWSYwbNz
>>480
小児科は15歳まで。
つまり中学卒業までは小児科でいいってことだよ。
内科でも診てくれるところはあるけれど、
誰かも書いてたように小児科特有の病気もあるから、
できれば小児科に行ったほうが安心かと。

医師免許さえとってしまえば、何科の看板を掲げようが勝手。
(麻酔科はチョト別だけど)
今日まで内科やってても、明日から皮膚科にしようかなぁ・・・ってのもオケ。
まぁ、それで患者が集まるかどうかは疑問だが。

497名無しの心子知らず:04/11/02 22:14:07 ID:wq/Rbys9
スレ違いだけど、コンタクト店(併設の眼科)のアルバイトドクターなんてひどいもんだよ。
眼科なのに産科とか整形外科とかw
498名無しの心子知らず:04/11/02 22:16:46 ID:EWSYwbNz
あぁ、メガネ屋(コンタクト屋)にくっついてる眼科・・・
絶対やめたほうがいい。
499名無しの心子知らず:04/11/02 22:17:57 ID:1vuLHsBy
>>492
私は何年か前、子供とWで熱嘔吐した時
とりあえず小児科(開業医)に子供を診せに行きました。
そしたら先生の方から
「お母さんも具合悪そうですね。診ましょうか?」って
診察して処方箋だしてくれました。
逆だと(小児科⇔内科)診てもらえ安いのかな?
それともその先生が親切だっただけかな。
とにかく助かりました。
500名無しの心子知らず:04/11/03 08:13:46 ID:yN8iY79W
小児科で、ついでに親も診てもらった、というパターンはよく聞くね。
501名無しの心子知らず:04/11/03 10:38:20 ID:kFYP/J7V
私、小児科で点滴までしてもらいました。薬も貰いましたが、
「子供用のしかなくって」・・・と大量に出されました。

ウチの小6息子も「もう、小児科は嫌だ」といってます。
理由は「赤ちゃんや、小さい子ばっかりで自分みたいに大きいのはいない!」から。
息子はすでに163cm、60`の大人張りの体。でも看護士さんの知人に
話してみた所、「体は大きくても内臓の成長は未だなこともあるから、
小児科で診てもらって、薬ももらった方が良い。」とのことでした。
とりあえず息子も納得してくれたので、少なくとも小学生のうちは小児科で診てもらいます。
あ、最後の予防接種をまだしてない!!!小学生のうちに終わらせねば!
502名無しの心子知らず:04/11/03 11:10:55 ID:L3JIZjLw
インフルエンザくらいは助成して欲しいよ〜。脳炎怖いからうってるけど、2人で1万は毎度キツい(>_<)
助成されてるとこってあるのかな!?
503名無しの心子知らず:04/11/03 11:31:14 ID:N4O4OgIy
助成はどうなんでしょうねえ〜
地域差はあると思いますが、私の周りでは
口コミで、少しでも安い病院を探して
接種してる方も多いようです。
2人で一万って、一回が2500円ってことかな?
それなら、そんなに高くはない方だと思うんだけど。
504名無しの心子知らず:04/11/03 12:22:55 ID:bLq9e6aj
うちが行ってる小児科1回1500円。
大人もしてくれて、1回こっきりで2000円。
これって安いのかな?
けちって大人は省いたワタクシはセコケチ?
505名無しの心子知らず:04/11/03 12:34:23 ID:TVispIOH
>>504
ママorパパがインフル貰って来たら、子供たちも軽くかかる可能性「大」。
寝込んで家事できない+治療費+薬代+タクシー代・・・
あれこれ考えると、注射を省いたことは限りなく贅沢。
506名無しの心子知らず:04/11/03 13:26:01 ID:g890xhe9
お前ら平日なのにこんな所にいて、無職かよ。
507名無しの心子知らず:04/11/03 13:37:13 ID:QOmnGW3R
平日?祝日だろw

カレンダー見ないのかそれとも見る必要性が無いのかな?

ヒキ君でつか
508名無しの心子知らず:04/11/03 14:36:00 ID:VTAkEElU
>>504
安い!
509名無しの心子知らず:04/11/03 14:47:08 ID:5zYHOI16
クワガタの見分けがつかない475ですw

5分も歩けばクワガタが集まってる木があるから
この辺の男の子はみんな持ち寄って遊ぶんだ。
今年は全滅しちゃったからダメだけど
来年はッポスカで目印付けることにするわ〜。
なんかたくさん考えてくれて面白かったわ。アリガト。
510名無しの心子知らず:04/11/03 18:22:49 ID:eEuFMLL6
インフル、子供2回分で3000円。
もうそこしか行けない。
511名無しの心子知らず:04/11/03 18:45:49 ID:dKVDgZCM
3年生の娘が「学校イヤ」と言い始めました。
良く聞くと、担任の先生が苦手なようです。
ベテランの女性教師なのですが、たしかに威圧感のある方で
他のお子さんやお母さんからも「こわい先生」という話を聞いたことがあります。

なんとか休まず通っていますが、最近忘れ物がものすごく多くなってきました。
気持ちが学校に向いていない様子。
家でも暗く、少し卑屈になってきていて、どうしたらいいやら困ってます。

今度個人面談があるのですが、先生にどう話せばいいかも考え中です。
アドバイスいただけると嬉しいです…
512名無しの心子知らず:04/11/03 19:21:26 ID:K/e8SGdB
   大人=2000円×1回
小中学生=1500円×2回
未就学児=1000円×2回

もうそこしか行けない。
513名無しの心子知らず:04/11/03 19:24:42 ID:A91NcX2k
>>511さん
うちの息子も担任がベテラン女性教師で苦労しているよ。
三年生って、世の中の矛盾に気づいてくる年頃だよね?
先生のいう事は絶対じゃないんだって。

うちは、それでも友達関係が良かったので学校に行くのはいいんだけれど
授業放棄(叱られたら一時間中机に突っ伏しているって)
話も聞いてくれないし、他の子とふざけていても息子だけ槍玉で怒られるんだって。
それを見ているほかの子供も、不信感が募ってきて・・・

なので、世の中には完璧な大人はいないし、先生もそう。
だから、反抗したい気持ちもあるだろうけれど、
テストで0点とって反抗するよりも、見返したいなら
授業をまじめに聞いて、100点取ってみな?って言って見たの。
もう三年生だから、盲目的に先生=偉い=言うことを聞かなきゃっていうのは
通じなくなってくるね。

三者面談の時も、「お母さんの言う事を聞かなくなると、女の先生を馬鹿にするようになるんです。
だから、おうちでも、反抗しないようにしつけてください」って言われて
あー・・・だめだぁ。と親の方も思ったものだから。

まずは、511さんが先生と話してみていい先生か判断してみないとね。
うちのクラスもだめだこりゃ派と、きめ細やかに見てくれてイイワ派と
同じ先生でも評価が分かれているから・・。
514名無しの心子知らず:04/11/03 20:28:48 ID:8bVDSkHh
私自身が5年生の時だったろうか。
ベテランの女の先生、エコヒイキがすごい(と感じてた)のが
どーーーーしても許せなくて、ある日、友達数人と
授業をボイコットして、グランドにある備品入れみたいな物置に立てこもり。
今考えると、なんつぅ小学生だよぉ・・・・orz
でも、そんな自分だから先生が嫌だという子供の気持ちは解る。
511さんのお子さん、お友達とは仲良く過ごせてるのかな。
先生とは相性というものもあるから、ある程度は諦めなくちゃならん部分も
あるかもしれないしなあ。
515511:04/11/03 20:36:59 ID:dKVDgZCM
レスありがとうございます。
>513さん
大人に対する不信感ですか。あるかもしれません。
大人は全能じゃないって悟り始める時期なんでしょうね。
うちの娘の場合は、他の子がひどく叱られるのを見るだけで
萎縮してしまうようです。
>513さんのお子さんの友達と同じ状態です。
直接叱られるとなると、かなり堪えそうですね…

>514さん
頼もしいというか、自主性のあるお子さんだったんですね!
うちの子は流されるタイプなので、そういう意味で心配です。
友達はおとなしい子ばかり何人かいます。家に来たりしています。
(でも遊びはゲームばかりです)
もっとこう、我を忘れて体を使って遊ぶようなことがあれば
気分も変わるんじゃないかと思うのですが…
516名無しの心子知らず:04/11/04 07:52:42 ID:Z69RvxMh
インフルエンザ子供1500円のとこが羨ましい!大人から移るのを防ぐため本当は私や旦那も打ちたいけど、大人は1回3000円だからとても…。流行らなきゃいいなと毎年毎年ヒヤヒヤしてる。
517名無しの心子知らず:04/11/04 10:46:17 ID:UtFBjK2x
いや、安い所は意外とあるものだよ。
電話で問い合わせしまくってみては?
小児科でなく、一般の内科なんかは安いよ。
ちなみにうちも、子供2回で1500円のところ。
近くに私立の進学校があって、そこの校医をしていて、
高校の先生引率で受験生がほとんど受ける状態。
だから安いのかなあと思ったわ。
我が家は大人も受けてます。
友達が2年前にかかってしまって、どえらい大変なことになって。
あれ見たら、高くとも大人も絶対受けなあかんと思ったよ。
518名無しの心子知らず:04/11/04 11:05:30 ID:MNZuQxGK
>>515
授業ボイコットして物置に立てこもることを
「頼もしい」とか「自主性がある」と言うんですか・・・。

「こわい先生」が嫌で「忘れ物が凄く多くなってきた」んじゃなくて、
もともと「忘れ物が多い」から先生に叱られて、「先生がこわい」になったんじゃないの?

個人面談で先生に「どう話せばいいか」なんて悩んでないで、
>>511に書いたことを率直に言えば?
言葉を選んで遠まわしに言ったって、先生には通じないよ。
519名無しの心子知らず:04/11/04 11:45:53 ID:E8qC2Tb1
>>511
忘れ物が多いのは、娘の落ち度でそ
それまで先生のせいなの?
親がちょっと見てやればすむことじゃん
忘れ物をさせず、元気に言ってらっしゃい と言えばよいだけでは?

先生なんて自分の尺度ですごくいい先生になんて当たるほうがまれ。
宿題が多い先生は、長い目で見れば子どもには良いのに文句言う保護者も子どももいる。
厳しい先生は、怒られる要素のある子にはつらいだろうが
まじめに授業を受けたい子にとっては頼もしい限り。
優しい先生では、怒られる要素のある子にはいいだろうが
クラス内暴れん坊をおとなしくすることもできないようでは困る。
520名無しの心子知らず:04/11/04 11:45:58 ID:NKP3b6m7
>>515
小学校3、4年生は時期的に難しいお年頃だと思います。
4年の息子も3年のときの担任が大嫌いで、学校に行かないと言い続けた。
威圧的で、しかも事務能力全くない担任に、息子は辟易したようです。
(言っている事とやっていることが余りにも違う担任に、息子はついていけなかった模様)

忘れ物をするのは学校に行きたくない、というサインなのかな?
学校に行くことを嫌っているのが、厳密に言って「先生」に対しての気持ちなのであれば、
いっそ、休ませてみたら?
気分転換・一日限定・家族はあなたの味方だよ、という為に。
友達関係に問題があるのならまた対応が違うけれど、担任に率直に話を通してみて、
どういう状態なのか質問するべき。
(担任が叱ったというその意図と、普段のお子さんの様子をあわせて聞く)
ただ、親にウケが良い担任であっても、子供にとってはゼロの担任、ということもあるので
その点はしっかり見抜いてください。
多分、他の子が萎縮するのを承知で怒っているか(見せしめ、という意味ね)
全く持って無意識なのか、どちらかだろうから、キニスルナ、としか言いようがないけれど。

10歳前後は精神的に大人への入り口に差し掛かっている第一歩、というのかな?
少し客観的に物事を見つめるということが出来てくる年頃でもあります。
頭の中で理解できていても、精神的には理解できない、という部分で自分でも
どうしたら良いかわからなくなってきて、壁にぶち当たることがあります。
精神的に壁を乗り越えればきっと担任に対してもうまく対処が出来ると思いますよ。
親は生暖かく子供の味方になって見守るしか方法はないですけど。
521名無しの心子知らず:04/11/04 11:51:12 ID:cG7qwNJf
>>519
なんというか、よく>511を読め。
522名無しの心子知らず:04/11/04 12:10:04 ID:Z69RvxMh
>>517 内科か〜聞いてみるよ。今まで小児科しかさがした事なかったし。親がインフルエンザになるとかなり大変だと思う。だから受けなきゃと思いつつ…。学校とつながりある医者だと安心感もありそうだね。
523名無しの心子知らず:04/11/04 12:16:52 ID:1+bQ0FDf
耳鼻科もやってるとこあるよね。
524名無しの心子知らず:04/11/04 12:23:24 ID:fKh9JZdV
産婦人科もあるよ。札幌のA産婦人科は激安です。>インフル
525名無しの心子知らず:04/11/04 14:22:28 ID:ABBachLj
今の校医さん、産婦人科の先生だよ・・・・。それも80近いようなおじいさん。
一応小児かも掲げてるけど、why・・・・?学校に目の前にだって
内科・小児科病院あるのに。もちまわりなのかしら。
息子は春の内科検診の日にちょうど学校休んでしまったので
その産婦人科医院まで行って検診受けなきゃならなかった。
カーテン1枚向こうは内診台があるんだろう古びた診察室で、
なんかこっちがドキドキしちゃったよ。
526名無しの心子知らず:04/11/04 14:33:54 ID:Z69RvxMh
分かってても、子供の内科検診を産婦人科でって母親にしたらちょっとビミョーな気分だね〜w 内科だけの持ち回りじゃないんだ…さすがに歯科はないよね!?
527名無しの心子知らず:04/11/04 15:03:29 ID:lP7sJtSv
歯科といえば学校の校医の歯科医院が
家の近所にあるので1回連れてったら
待合室に「ポルノの芸術」(題名は違うかも?)
という本が置いてあったのでそこに通わせるのはやめた。
家の子は高学年男子なのでイヤな気分に。
幸い子供は気づいていなかったけど。
528名無しの心子知らず:04/11/04 15:10:09 ID:jCGrPcLr
>>526
歯科は歯科で校医になります。
学校歯科検診でくるでそ?

学校の校医は検診一回につき○○円と言うお手当を頂きます。
じいちゃん先生達には貴重な収入源なのさ
529515 :04/11/04 15:54:05 ID:h6TT+1Lf
レスくださった皆様、ありがとうございました。
難しい年齢なんだということをふまえて、少し対処を考えてみます。
自分の小学校の頃を思い出しても、完璧な先生はいなかったですし。
私自身が考え方を変えてみます。
530名無しの心子知らず:04/11/04 16:55:07 ID:kSRXsiyP
>529
ガンバレ!
先生が頼りなかったりおかしかったりすると子供は自分で考えて行動したりするよ。
うちも6年だけど生徒の方が「先生おかしい」と言います。
もう先生をあてにしないで自分達で行動してるようです。
531名無しの心子知らず:04/11/04 17:18:55 ID:UtFBjK2x
高校の時の校医は、40代くらいのおっさんで
聴診器当てながら、ニヤニヤしててキモかった。
友達が、聴診器の冷たさにキャって言ったら、
スケベ顔でニへラーとしやがって、もう我慢ならんくらい怒りを覚えた。
あと、友達から聞いたが、ある病院へ行ったら、
校医検診から戻ってきた医者が、女の子のオッパイのことを嬉しそうに語ってたと。
そういうこともあり、うちは娘であるため、
校医だったら>>525のような、婦人科のじいちゃん先生だと安心するな。
男の子の親は、こんなこと気にしないのかな。
532名無しの心子知らず:04/11/04 17:48:45 ID:Z69RvxMh
>>528 いやぁ、内科が歯科検診したりするんかなと思って…それはないよね(^_^;)
>>531 それはキモすぎ!そんなのはセクハラにはならないのか!?娘に触るなって感じ。
533名無しの心子知らず:04/11/04 19:46:46 ID:JomeAYhb
>>531
じいちゃん先生でも、気持ち悪い人もいるからなあ。
女医さんだったらいいかもね。
534名無しの心子知らず:04/11/04 20:46:40 ID:3D2hMMun
小学校の時にエロ校医(内科医)がいたなー。
私は鈍感だったからその当時は本当にエロなのかわからなかった。
しかし今は町立病院の院長なんだけど、その先生の診療時間だけは内科がガラガラらしい。
ああ、やっぱりそうだったのかと・・・
535名無しの心子知らず:04/11/05 10:14:20 ID:piqij0M4
すみません、ちょっと教えてください。
小5なんですけど、今算数は何をしていますか。
うちの子の学校、少数の割り算です。
教科書の上の最後の単元ですが遅くないでしょうか?
他の教科はすでに下の教科書に入っているで気になってしまって。
536名無しの心子知らず:04/11/05 11:14:50 ID:pLUigoXa
>>535
うちの娘が昨日一生懸命やって今日提出のはずのドリルが今目の前にあるけどw
それを見る限りでは、うちも今、少数のわり算です。
537名無しの心子知らず:04/11/05 12:01:56 ID:Ur2DOn2g
校医は地域内で「学校医をやってもいい」という医師のみで決められるから
保護者側の思い通りには上手くいかないんですよねぇ。
特に高齢の医師は辞めたがらないし。
うちの子の学校にも怖いんで辞めて貰いたい校医(外科)がいる…

でも何も出来ないわけではなくて、
数がまとまって教育委員会なりに苦情を申し立てると
前向きに対処してくれる場合があります。
(学校医は教育委員会ではなく
地域の医師会または学校保健会に取り纏めを頼んでいるので
そこへ要請するという形なので、すぐには反映されませんが)
538名無しの心子知らず:04/11/05 12:06:20 ID:pLUigoXa
私はそういう事情全然知らなくて
「校医やってるくらいだから名医に違いない」と思い込んで
医院に行ってエライ目にあったよ_| ̄|○
待合室がガラガラ(つか、無人)だった時点で気づくべきだった
539名無しの心子知らず:04/11/05 12:38:50 ID:eyfnU2IG
はやってない医院の医師より、セクハラ医師のほうが嫌だわ。
日頃、年寄りばっかり見てる医師が、女子中高生の裸体が
しかも高いお金もらって見られるのだから、そりゃ楽しいでしょうな。
顔もにやけてしょうがないでしょ。
ちなみに娘小一の担任は30代の男先生ですが、(既婚)
子供の身体検査で(パンツ一枚)同じ部屋にいたってことだけで
なんか嫌な気分になってしまいました。
私自身が5、6年の時、担任は38の男性教師だったのだけど、
パンツ一枚の身体検査のとき、何をすることもなく
ただ座って生徒を見ていて、子供ながら嫌だったもので。
540名無しの心子知らず:04/11/05 13:19:43 ID:PYgxar/3
先日、学年懇談会があって「問題図書」としていくつかの雑誌が
持ち込まれたんだけど、いやーびっくらこいた。
「エ◯ティーン」とか小学校高学年女子が普通に読みそうな雑誌や漫画、
今はあんなひどいことになってるんですか?!

「SEX特集」やら学校でのエチ描写やら、もう全然歯止めが聞いてないし。
男性向けのエロ雑誌は一応ちゃんと区別された棚においてあると思うけど
普通の雑誌棚においてあるあの手の子ども向け雑誌が
あんなめちゃくちゃなものになってるなんて知りませんでしたorz
541名無しの心子知らず:04/11/05 13:39:23 ID:k4gd1hAd
週刊文春「淑女の雑誌から」にも引用されるくらいだもんね。 もう少し対象年齢が上だと思うけど、
ポップ○ィーンなんか、 「放課後のトイレでフェ(ry」 「先輩に初めてのアナ (ry 」 とか、見るに
耐えない描写がよく引用されてたと思う。 うろ覚え&原本未確認だが。
542名無しの心子知らず:04/11/05 13:39:48 ID:piqij0M4
>>536
ありがと。1学期の終わりに理解の遅い子が多いらしく
他の授業をつぶしたり、残って勉強する子続出のため
2学期からTTを入れるという説明がありました。
まだ、大変なのかと思ったもんで・・・。
543名無しの心子知らず:04/11/05 14:20:26 ID:sL2AeMsE
近所の姉妹(6年と1年)がちゃおとなかよしを買っているとか・・・・
大丈夫なの?と聞いたら「1年生は付録が欲しいだけだから」って・・・

小コミのCMでおかあさんが娘の小コミ読んでトキメイテルシーンあったけど
アレはなんなんだよ・・・。普通のお母さんは小学生の娘がこんなの読んでると知ったら
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルではないのか?ウチは男子のみなのでよくわからんです。
ジャンプとガンガン読んでるけど、ちょっとお色気入るのは「いちご100%」くらいのもん。
それも主人公いつも何も出来なくて「うがー!」ってなってるだけだから可愛いもんです。
544名無しの心子知らず:04/11/05 15:03:31 ID:Ur2DOn2g
ガンガンは違う路線で問題があるかもしれないけどね(愛乱闘とか…)
うちはガンガン(本誌)ジャンプ(コミックス)を親が買ってるけど
まだ小1ダンスィなので鋼錬とPAPUWAしか読んでないよ。

少年誌は規制が厳しいから青年誌・成年誌と住み分けが出来てるけど
少女誌はお上がノーチェックだから「売れればよし」なんだって
以前小コミ編集者がニュースで言ってた。
昔の様な読み応えのある少女漫画なんて稀で
今は登場人物の年齢設定が低いレディコミと変わらん。
545名無しの心子知らず:04/11/05 15:09:24 ID:k4gd1hAd
うちの娘(小五)は、本屋で目を離すと 「本当にあった姑の怖い話」 とか 「実話・血も凍る
ご近所」 とかのコミックを立ち読みしてる。 やはり指導すべきだよなあ・・・
546名無しの心子知らず:04/11/05 15:17:51 ID:oVn+CTSa
>>545
お嬢さんなかなかイイ趣味ですね。
読後の感想を聞きたいです。
547名無しの心子知らず:04/11/05 15:28:02 ID:iNEBd6EY
実録!嫁姑物語とか読んで欲しい。
548名無しの心子知らず:04/11/05 15:36:27 ID:RgGgRRoa
>>543
そんなCM流れてたの!?
お母さんも昔は少コミでときめいてた。でも今じゃ…。
昔からりぼん・なかよし・ちゃおがキスまで、少コミは
それ以上年齢層高めの漫画だった。エッチも話も。
それはいいとしても、今の少コミやチーズはいつでも
どこでも盛りのついた猫状態の漫画ばかりだしなぁ。

少女漫画板で見つけた、わかりやすい少女漫画の
作品紹介↓
「えっちな少女まんが」 ニュースな本棚|Excite エキサイト : ブックス 
ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/105/index.html 
549名無しの心子知らず:04/11/05 17:01:42 ID:mu8GDF/M
娘が小6の時、あまりにも乱雑だったので
片付けようとして机の引き出し開けたら
「実録!嫁と姑 仁義なき戦い(仮}」みたいな分厚い雑誌入ってて
マジに驚いたことあります。
そんは娘は「男と女の法律相談」だとかそういう本にも手を出していて
親の私もちょっと心配したことありました。
けど、今は普通の中学生です。
550名無しの心子知らず:04/11/05 17:02:13 ID:RGcDBjAn
話豚切の上、スレ違いスマソ。相談させて下さい。

一年生になる娘の、友達のママンが出産。
そのママンとは、会えば「オダイジニネ-」など立ち話をする付き合い。
娘同士は、毎日かかさず家で遊ぶなどの仲良しっぷりなのだが、
…何かしら出産祝いをした方がいいのでしょうか?

551名無しの心子知らず:04/11/05 17:37:15 ID:NDIitZZK
したらいいかどうか、迷っているなら
したほうが絶対に良い。
親子で選んで、さりげなく差し上げたらいいかも。

何千円もするものじゃなくても、
可愛い絵本1〜2冊でも充分だと思うけどな。
552名無しの心子知らず:04/11/05 18:09:53 ID:iNEBd6EY
あんまり知らないお母さんだったら、あげないほうがいいかも。

親しい間柄だったら「高いものじゃないからお返しはいいからね!」が通じるけど、
そうでない相手からすりゃ「もらった以上はお返ししなくちゃ」って思うもの。
千円くらいのものに対してのお返しとなると
ほんとにショボいものしかないから、
それなりのモノを返して・・・と、結構相手にとっては負担になったり。  
(体験談)

553名無しの心子知らず:04/11/05 19:14:03 ID:BXiq0DdT
子どもからのプレゼントって形にして、
お返しを気にしなくてもいいような金額で選べばどうでしょう。
554名無しの心子知らず:04/11/05 19:46:10 ID:+RfltQv/
私が貰う立場だったら「お返しはなしね」ってプレゼント貰っても
「やっぱり何か返さなきゃ」と思ってしまうなあ。
555名無しの心子知らず:04/11/05 20:20:01 ID:C8SqjvvL
時期をはずしたっぽいならもう少し後にしたら?
出産を知らせなかったのに気を使わせて>550さんに悪い事したかも・・・
って思うかも
556名無しの心子知らず:04/11/05 20:37:43 ID:RGcDBjAn
>551さん >552さん >553さん、>554さん、>555さん
レスありがとうございます(・∀・)

出産のことは、娘さんがが産まれてすぐに知らせに来てくれ、
翌日に、そこのお父さんともバッタリあったので、
「おめでとうございます(・∀・) 」だけは言うことができました。

ご近所でもあるし、会えば笑顔で簡単な立ち話くらいはするけれど、
ただ、どこまで親しいかというと…知り合って半年…うーん…(´-ω-`)
普段はあまりお目にかかることもありません。

で、一時は、かえって気遣わせても申し訳ないし、
もうお祝いはよそうかな…とも思ったりしたんだけれど、
子供同士は、学校でも放課後でも、本当に仲がいいし、
退院されてからは、毎日と言うほど(娘は)赤ちゃんの顔も見に行っています。
それでやっぱり、うちからも、なにかちょっとしたお祝いをしたほうがいいかな…?
と、またまた思うようになったのです。

相手にお返しの負担をかけるようでは、かえってイクナイし、
「え〜?あんまり親しくないのに、貰って良いのかしら??」とか
混乱させることはないかしら?と、いろいろ考えるようになっちゃって…
もう何が何だが考えすぎになってるかも。

>553が書いて下さったように、
子どもからのプレゼントとして選んでみるの、いいですね。
子どもからということは、どんな感じの物がいいのでしょう。

まったく気が利かないというか、面目ない母でスマン…。
557名無しの心子知らず:04/11/05 21:16:49 ID:lqdeeyt2
>>556
娘さん毎日行ってるの?
ちょっと負担カモ・・
558名無しの心子知らず:04/11/05 21:21:22 ID:DszEu82l
>556 赤ちゃんとお姉ちゃんでお揃いのハンカチ(姉用)&スタイ(赤用)セット
なんてどうでしょ?タオル地やガーゼ生地なら結構あり?!

お姉ちゃん(娘の友達)にもあげることで「子どもから」感が強まるかな。。。と
疎外感を感じがちな上の子配慮的にもグーかな。。。と。
559名無しの心子知らず:04/11/05 21:31:44 ID:PYgxar/3
>>556
私も似たようなお友達ママンに>>558さんのアイデアのような
赤ちゃんとお姉ちゃんお揃いのタオルハンカチ贈ったことあります。
デパートのタオル売り場で白やピンクや水色の無地のやわらかタオルに
かわいいワンポイントの刺繍&お名前を入れてくれるサービスがあって
それを使いました。学校タオルには名前が入っていると重宝するし。
お値段的にも見た目的にもあと重量的にもwほどほどに軽いので
あげるのも気楽だったし、向こうのママも喜んでくれました。
560556:04/11/05 22:39:15 ID:RGcDBjAn
おぉぉ…!!
本当に適切なアイディア&アドバイスありがとうございます(*´д`)
おそろいの物なんて、全然考えつかなかった〜…orz
今ごろ後出しするナー!!ですが、実は上に小4のお兄ちゃんもいます。
お兄ちゃんにもハンカチをセットで良いのかな…

>557さん、
いつもうちで二人で遊ぶんですが、相手の娘さんが
「今日も赤ちゃんを見においでよ」と毎日誘ってくれるので、
とりあえずうちで遊ぶ前に、儀式のように赤ちゃんの顔を見に行ってる模様。
なるべくあちらの負担にならないように、赤ちゃんねてたらすぐ帰ること、
いても5分以内…とは、言い聞かせております。
でも、そろそろ風邪の季節だし、
なるべく行かないようにさせた方が、とはおもっとります。

もうほんと、
みなさんありがとうございます・゚・(つД`)・゚・。
心が軽くなります〜
561名無しの心子知らず:04/11/06 00:10:37 ID:iB0+shsl
>>560
559ですが、あらら、偶然。私があげたそのご家庭にも上に大きいお兄ちゃんがいた。
お兄ちゃんに可愛いワンポイント&ひらがなの名前じゃあんまりなので
ワンポイントは極力渋いものにして、名前はローマ字で入れてもらったよ。
お兄ちゃんだけは修学旅行や野外学習に持っていける浴用タオルにしました。
562名無しの心子知らず:04/11/06 03:10:31 ID:Elr0Bctw
出産直後の母子がいる家に毎日のように行ってるとな・・・?
563名無しの心子知らず:04/11/06 03:27:14 ID:U2MuiBN1
>>562
そうね。
贈り物云々よりも、この辺に気遣いする方が先のような。>560さん
564名無しの心子知らず:04/11/06 06:13:49 ID:Rsxuf/qA
>>562-563
きちんと言い聞かせているようですし、いいんじゃないですか?
そんなにキニシナイ親であれば、逆に姉妹の友達が来てくれるのは、
嬉しいと思うよ。

赤ちゃんの顔を見た後は、お母さんも大変だから
お友達と一緒に、うちに遊びに来るようにすれば?

って言い添えればいいかもね。
565560:04/11/06 07:34:05 ID:xdMeQ1qY
みなさん、レスありがとうございました。
今日娘といっしょにブラッとデパートでも見に行ってきます。

>561さん
スゴイ!!いいですね(・∀・)
よかったらそのアイディア参考にさせてください。
ありがとうございました。

>562さん>563さん
誘ってもらったし、木・金の2日間、5分ほど行かせましかが
前にも書いたように、もうやめるつもりではいます。
まぁこれくらいまでは、と自分の許容範囲で考えていましたが
まずかったですか??

>564さん
560で書きましたように、毎日うち(わが家)で遊ぶわけで、
遊ぶ前に、儀式のようにちょちょっと顔を見に行っているのでした。
アドバイスありがとうございました(・∀・)

みなさん、レスありがとうございました。
助かりました(´∇`)
566563:04/11/06 10:44:15 ID:U2MuiBN1
>>565さん
誘って来てたのがお子さんだったので
お母さんは大変じゃないかなあ、と思ったんですが
560さんも気遣ってたんですよね。
私の方が余計でした。すいません。
567563:04/11/06 13:00:37 ID:BrvHAq1Z
>566さん
とんでもない〜(*´д`)ありがdでした。
ワテクシの方こそ分かりづらい書き方、自分だけわかってる文でスマソ。
午前中一店みてきて、またお昼からお店まわりを楽しんできます。
プレゼント選ぶって楽しいものですね。我がムスメも、イレギュラーに
色々買ってもらえてニヤニヤしとります。
くどいけど、みなさんのおかげで、ちょっと楽しい週末だ〜。
ありがdでした。
568563:04/11/06 13:02:14 ID:BrvHAq1Z
くどいけど→ なんども言うようでつが (・∀・;)

では行って参りまする(´Д`)ノシ



569名無しの心子知らず:04/11/06 18:11:45 ID:N09KypIP
息子が今日遊んでいて、何かいいがかりをつけられて物を盗んだってことにされた
電話がかかってきて話をきいてびっくり
無くなった物をうちの子が盗んだってことに子供たちが仕立て上げたらしい
電話をかけてきたのは、ボス?のような子に電話をかけろと言われてかけてきた、いつもは被害者の子みたい
子供の話だけじゃよくわからんからとその電話をかけてきた子の母親と話していて、ようやく理解したんだが
DQN地域で遊んでいたようだ・・・で、いいがかりをつけてきたのはDQNの代名詞の小学生のようだ
どこで遊んでたんだろうと思って調べたら、つい最近殺人事件のあった場所の近くだったよ
今日、初めてDQN小学生が身近にいるって知ったさ
もうそこでは遊ぶなって釘さした
子供の交友関係に口ださなきゃヤバイご時世だねえ
570名無しの心子知らず:04/11/06 23:14:46 ID:RCwt3MvH
>>569
殺人があった場所とDQ小学生は関係あんの?

で、電話をかけてきたのはモノがなくなった家の子?
モノがなくなったのは事実?
どこまでが事実か伝聞かよくわからんのだが。
571名無しの心子知らず:04/11/06 23:32:28 ID:riAuY68D
学校で子供の上靴がなくなった。
初めての事だったので親子で超ショック。
「今探してますので」って担任からの連絡だけど
速攻靴買って月曜から持たせていいよね?
スリッパで一日過ごして(体育は他のクラスの子の
上靴を借りたそう)クラス全員に靴を探してもらって
どれだけ情けない悲しい思いをしたんだろう我が子。
上靴隠しは絶対許せないね、自分も通った道だけど。
572569:04/11/07 00:35:09 ID:eQm3BhYZ
>>570
レスありがと
「うわー、こんなネタ2ちゃんでしか聞いたことないよ!」
と興奮気味に書き込みしちゃったんでよく解らない文面になっててスマソ
電話をかけてきたのは、物を無くしたDQN小学生に「見つからなかったらぶっ殺す」と言われたうちの息子の友達Aくん(いつもはそのAくんがいいがかりをつけられているとその母親談)
Aくんの話がよくわからなかったので電話は母親にバトンタッチしてもらって説明をしてもらった

で、無くなったものはカードらしい
DQN小学生がうちの息子が盗んだと決め付けたようだ
カードはズボンのポケットに入っていたらしいんだが、いつの間にか無くなっていたみたい
電話をかけてきた小学生にどうしてうちの息子を疑ったのかと聞くと、鞄をもっていた、誰かにいじめられて泣いて帰っていった、自転車で来ていた、という訳のわからない理由
日常的に「ぶっ殺す」と脅して命令したり無くなったものを「盗られた」と大騒ぎするそのDQN小学生に困りはてたAくんの母親はその親に「盗ったのはうちの子じゃないから」と説明しにいったら刺されるかもしれないと思った相手だったらしく・・・
近所だから遊ぶなとも言えずにいたり、DQN小学生に注意したら親にちくられてその地域で変な噂をたてられたりしているそうな

Aくんの母親が「治安の悪いところで遊んでいて」というんで子供のトラブルのことでそれは言い過ぎかな?と思ってたら
殺人事件があったり障害事件があったり刃物をもった男性がうろうろしていたりする、家賃が安い団地地域だった・・・のがわかって
「ああ、そういう意味か!」と・・・

「ぶっ殺す」と遊び仲間を脅して命令する小学生がいるなんて!!
とびっくりしたのと
治安が悪いってそういう事か!!
という発見で
興奮しちゃいました・・・・
今までが平和すぎたのかなあ
573名無しの心子知らず:04/11/07 00:39:35 ID:yZCxJUqw
なんかやな感じだな
574名無しの心子知らず:04/11/07 00:43:15 ID:dB/8MI6Z
どっちもどっち
文もわかりにくくてあなたもDQ(ry
575名無しの心子知らず:04/11/07 00:49:30 ID:1DZTAwKI
>>571

息子が低学年のころ、しょっちゅうありますた。
犯人はみんなも知っていますた。(同じクラスの男の子)
ある日被害にあった子たちで団結して、犯人の子の上靴を隠して大騒ぎになったそうな。
その後の懇談会で犯人母が
「うちの子が上靴を隠すのはみんなと遊びたいからやってるだけなのに
みんなで反撃するなんてひどい!靴下で帰ってきたうちの子は、ひどく
ショックを受けていて可哀想!」
と泣き崩れたのには一同みんな萎えますた・・・。
この親にしてこの子ありだな、とオモタ。
576名無しの心子知らず:04/11/07 02:52:06 ID:vVbxQiGA
話ぶった切ってスマソm(__)m
公立小学校に通っているのですが、ピアスって開けてもいいのかな?
アホな質問ですまん。
577名無しの心子知らず:04/11/07 03:15:42 ID:5U1LnTKS
親子ともども、モラル・文化・宗教によるんじゃないかと。
578名無しの心子知らず:04/11/07 07:23:47 ID:kmLorV7t
>>575
上靴がなくなって 靴下で家に帰る・・・?!
家から履いてきた靴は?
579名無しの心子知らず:04/11/07 07:46:35 ID:r+lG5xhX
親のモラルとか客観性の問題だと思うな〜。あくまで私の知る限りはだけど感覚のおかしい子供の親もやっぱり同じとこおかしい。被害者意識が強いとかさ。
580名無しの心子知らず:04/11/07 08:30:19 ID:2o99rRyP
>>576
ピアスをあけるのが習慣としてありきたりになってる民族の子供なら、
違和感感じないけど、日本人の子で、小学生で、ピアスしてたら
ただのDQN親子にしか見えない。

これでさらにパツキンだったり茶パツにされてたら板杉。
581名無しの心子知らず:04/11/07 10:45:32 ID:RMhQ+Zfp
>>576
576が子供にピアスあけたいの?子供がつけたがっているの?
どっちにしろ小学校はともかく、公立中学行ったら校則でNGでしょ?
582名無しの心子知らず:04/11/07 10:54:24 ID:r+lG5xhX
学校がダメなのは当然として私は高校出るまでは許さないつもりなんだ。私も社会人になってからピアスしてるからいつかはしてもいいと思うけど、それまでは我慢できる事だし。うちのやり方としてはね。
583名無しの心子知らず:04/11/07 11:16:46 ID:PVS1PrnT
誰にも見えない部分・見せない部分のピアスならOKかも。高部知子みたいに。
あ、そういう奴の場合は「誰にも見せない部分」という前提が崩れてるか。
584名無しの心子知らず:04/11/07 11:18:37 ID:9NQ6LEEH
>>582
うちも。私も母親が開けてるのを見て憧れたけど「高校を
出るまではダメ!」って怒られたよ。

着替える時に引っ掛けたり、もしも引っ張られたりしたら
危ないよ?自分の子のクラスにいたら、>>580と同じく
親は何考えてんだろう、DQN?と思うだろうな。
装飾品は学校に不必要だから。

585名無しの心子知らず:04/11/07 11:32:46 ID:r+lG5xhX
>>584 582です。そう、同じ考え方だよ。今は高校までは義務教育みたいなものだから、その間はダメだよって事で。学校の規則でダメな事はやっぱ家でもダメと言わなきゃ躾にならないと思うしね。いづれはいくらでも出来るんだから。
586名無しの心子知らず:04/11/07 11:43:15 ID:YegospWT
子供同士プロレスごっこをしていたら
2人とも熱くなって、そのうち、うちの子がもう勘弁して〜
ってその子を押してしまったらその時に壁にひじがぶつかって
あおたんが出来てしまった。私も子供と一緒に謝ったのですが
うちの子は野球をやっていて将来はプロ目指しているのでお宅の
子と遊んでいてこれ以上大怪我になってはいやなのでもううちの
子と遊ばないで下さいと言われました。でも子供同士はとても
仲良しで週に何度か家に遊びにきます。その子が遊びに来るたびに
断ったほうがいいのかそれともその子の家にお宅の子が家に遊びに
来てるのですが・・と電話したほうがいいのか迷っているのですが
いまのところ何もいっていません。こんなときどうしたらいいと思い
ますか・・・?
587名無しの心子知らず:04/11/07 11:44:43 ID:PVS1PrnT
まずは読点をもう少し使うことではないか。
588名無しの心子知らず:04/11/07 12:08:26 ID:08QBocXI
子供がいくつなのかわからないけど、
親にどこの家に行ってるかいわないで勝手に上がりこんでるのかな。
お母さんは来るの知ってるの?って聞いてみたら。
知らないっていえば、お家かえってきいてごらんって振る。
知ってるっていえば、あなたが遊ばせたいならOKでしょ。
589名無しの心子知らず:04/11/07 12:19:35 ID:YegospWT
586です
今度、聞いてみます。
590名無しの心子知らず:04/11/07 12:34:04 ID:WbQOD9u8
>>586
私だったら「お宅のお子さんが来ています」と電話します。
本人にも「うちの子と遊ぶ時には必ずお母さんの許可をとってね」と言う。
子供達が仲良くても、些細なトラブルがあった時に
「だから遊ばせないでと言ったのに」なんて
うちの息子ばかりが悪いように言われたら困るし
子供達自身も傷付くと思う。
591名無しの心子知らず:04/11/07 12:37:16 ID:x8T1v0IO
五島市内の小学校に通う5年女児(11)が首をつって自殺していたことが分かった。
五島署などの調べでは、遺書はなく、学校でのいじめや交友関係のもつれ、
家庭でのトラブルなどもないことから、自殺の理由は不明という。
学校は4日夜、緊急のPTA総会を開き、経過を報告するとともに、家庭との連携強化について協議した。
五島署などによると、10月31日午後3時20分ごろ、女児が近くの叔母宅の廊下天袋の取っ手に
荷造り用のビニールロープを通して首をつって死んでいるのを、迎えに来た母親(41)が見つけた。
足元に8枚の分厚い座布団があり、これを踏み台に自殺したとみられる。
女児は「ピアノを弾く」と叔母宅を訪ねたが、叔母は仕事で留守だった。
女児はまじめで成績も良く、読書好き。29日には「命の大切さ」を学ぶ道徳の授業があり、
感想文に「苦しい時に笑って生きるのは素晴らしい」と記していたという。
父親は「理由が全く分からない。親としてそれがつらい。あれこれ思いを巡らすだけです」と悲しみを語った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041105-00000191-mailo-l42


・これって前にここで書かれていたのとは関係ないよね???

592名無しさん@生活サロン板できました:04/11/07 12:39:20 ID:3wLiaSol
同級生の男の子に変態行為をされた人?
593名無しの心子知らず:04/11/07 13:19:39 ID:OWFbQ0ch
>>576
開けたいのなら自己責任で開けてもいいんじゃない?

とかいうレスがつくことを期待してるんじゃなかろうな?
どう考えてもダメだろ。
594名無しの心子知らず:04/11/07 13:23:53 ID:5eBbPl2j
日にちが合わないから、別人だと思うよ。>>591
595名無しの心子知らず:04/11/07 13:37:07 ID:CwcKHzaI
変態君の人なら「理由がわからない」ってことはないだろう。。。
596名無しの心子知らず:04/11/07 14:01:35 ID:tKN8iP03
だってあれは壮大な釣りだったんでしょ?
597名無しの心子知らず:04/11/07 20:21:39 ID:UeCiAbz1
>>591がもう一度釣りに再挑戦してるんじゃ?
598名無しの心子知らず:04/11/07 20:51:00 ID:TXShrUhh
>>597
ソレダ!
599名無しの心子知らず:04/11/07 21:12:45 ID:80Art7Qh
既女板の一言スレにこんな書き込みがあったけど
この人は子梨さんなのかな。その場で一言きいてほしかった・・・と言ってみるテスト。

425 :可愛い奥様 :04/11/07 18:51:22 ID:YwyPr5Dt
お天気よかったので、買い物ついでに1時間くらいぶらぶら
サイクリングしてました。いつもは行かない方面の住宅地へ入った時、
前方から歩いてくる塾帰りらしき小学校高学年男子たちのおしゃべりが
すれ違いざまに聞こえてきたんだけど、その内容が
「アイツは俺たちの財布だからな」
「そうそう、便利だよな〜」
「今日も千円もうけ!!明日はどうする?」
思わずまじまじと彼らの顔を見てしまったけど、ごく普通の小学生。
これってたぶん友達からお金を巻き上げてるってことなんだよね。
その場で襟首ひっつかんで問い質したらただのあやしいおばさんだったよな、と
思いつつ、どうにも気が晴れませんorz
600名無しの心子知らず:04/11/07 21:33:31 ID:1z/5LoFL
うーん、むずかしいね。
小学生でも高学年で複数となると、ちょっと多勢に無勢という気がするし。
中にはどこの親父だ?ってくらいガタイのいい子もいるし。

お金を巻き上げたり、暴力を振るってるその場に通りかかったという
いわば現行犯ならまた事情は変わってくると思うけど、
その会話だけじゃバックれるのがオチでしょう。
601名無しの心子知らず:04/11/07 21:49:08 ID:v3o34mO4
>>599
学校へ連絡がせいぜいかなあ。
問い詰める技術も持って無いしw
602576:04/11/07 23:05:38 ID:vVbxQiGA
沢山のレス有難うございます。
娘が開けたいと言うので、私自身も開けてるし遅かれ早かれ開けるだろうからいいかな…
と思っていましたが、ここで皆さんの様々な見を聞き、もう少し様子をみてようと思いました。
DQNうんぬんという問題より、引っ掛けてしまったり、引っ張られたりという事が不安ですし。
ご意見有難うございました。
603名無しの心子知らず:04/11/07 23:57:01 ID:9NQ6LEEH
>>602
小学生で開けても、>>581にもあるように公立中では校則に
引っかかって先生に取るように言われるよ。
校則違反上等!なヤンキーちゃんはブリーチしたりピアス
開けて先生に追い掛け回されていたけど、それはちょっと
困るなぁと思うなら止めた方がいい。
私自身着替える時にピアスをひっかけ耳朶を傷つけてしまった
経験があるので、子供は大人より気が回らない分危ないと思う。

604名無しの心子知らず:04/11/08 00:11:49 ID:uG5/0Cx0
ピアス?
大人だろうが子どもだろうが、ダメダメ!
神様から授かった大事な身体に傷をつけるなんて。
605名無しの心子知らず:04/11/08 01:22:35 ID:FuxYcyhD
すいません。帝王切開で大きな傷をつけてしまいましたw
606名無しの心子知らず:04/11/08 01:23:23 ID:9Ed5Xr9e
>602
最初の二行目がすごく気になる。いいかな?って
校則とか危険とかより小学生にピアスの穴をあけさせる
かいなかを迷ってること自体、違うと思うんですが・・
607名無しの心子知らず:04/11/08 03:13:24 ID:sWLu4+bE
こどもの心配する前に、親がこの国の勉強し直せよ。安心して育てられる国じゃないぜ。
卒業後、子供を生んだなら安全国かどうか乱読しろよ。
子供は親の背中を見て育つ。
世界の主流は、小学生から留学だぜ。
608名無しの心子知らず:04/11/08 08:21:57 ID:UYaiNmjL
>>602
遅かれ早かれって、子供がのぞむ事をそんな基準で考えていいんだろーか!?
ブリーチもパーマも遅かれ早かれやるから!?
マニキュアも化粧も遅かれ早かれやるから!?自分も開けてるからといって大人と並べていい事か?危ないよりその歳でダメな事あると思うけどな。
609名無しの心子知らず:04/11/08 08:38:33 ID:g5K6ivXf
>>608
うち小5だけど、今はストレートだけどパーマかけて茶髪にしてたときもあったよ。
土日はマニキュアは勿論アイラインとマスカラだけだけどメイクもする。
小3のときピアスも開けたけど学校にはしていかない。
ここでいうDQNって奴なんかな?w
610名無しの心子知らず:04/11/08 08:43:30 ID:KrdX7k8L
>609
DQNでしょ。
そういう身なりの子とは、一緒に出歩いてほしくないわ。
611名無しさん@生活サロン板できました:04/11/08 08:49:06 ID:MHwSmVmR
皆がするから私もする。皆が、皆が。
子どもだけの問題じゃないでソ。
612名無しの心子知らず:04/11/08 08:51:08 ID:eYaNWdl7
>ここでいうDQNって奴なんかな?w

はい。そのとおりです。
子供もDQNだし、それを許している親もDQNです。

そういうことは、親がキチンとしつけるというか
ラインをひいてやるべき事じゃないでしょうか?
学校にはして行かなくても、ピアス穴を開けている時点で常識のある親とは思われないから損しますよ。
たとえ土日と言えども、アイライン&マスカラをしている小学生はどんなモンでしょう?

地域性もあるかもしれないけど、茶髪にパーマ(+土日は化粧)の小学生は・・・・・
ごめん、言葉がない。
613名無しの心子知らず:04/11/08 09:18:33 ID:OCL0Z5SS
茶髪パーマでマニキュアしてて、アイライン&マスカラまでしてる小学生って
もう「やっちゃって下さい」と言っているようなものだと思うけど。マジで。
614名無しの心子知らず:04/11/08 09:28:46 ID:N8MThsA5
売春婦の元締めみたいなママだね
615名無しの心子知らず:04/11/08 09:30:45 ID:Q7KVNTOQ
そのパーマのお金は誰が出したんだろう?
うちの4年生の娘なんてものすごい癖毛で
美容師の友人母に「縮毛矯正してあげようか?」と言われてるらしいけど
「化粧だってパーマだって大人になったらいくらでもできるからいい。」
と自分で断ってるって(友人母が教えてくれた)。
「顔は水で洗う方と年とっても肌が引き締まってきれい」
と聞いてから絶対お湯で洗うことしなくなったしw
若いうちは化粧しない方が美しいって信じてる。
そう教えてあげるのが親でしょうが。一緒に喜んでるなんて変なの。
616名無しの心子知らず:04/11/08 09:36:38 ID:eYaNWdl7
>「顔は水で洗う方と年とっても肌が引き締まってきれい」
これは、本当なの?
水よりぬるま湯の方がいいと言われてぬるま湯で洗ってるよ。
617名無しの心子知らず:04/11/08 09:40:41 ID:W1/V2UTO
友人の美容師からは、「子供の髪に色入れたり、パーマかけさせるのは絶対やめろ」って言われた
やりすぎて酷い状態になった子供を最近よく見るらしい・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
618名無しの心子知らず:04/11/08 09:43:35 ID:z7xoF8En
>>616
水の方が、血行がよくなる。
ぬるま湯の方が、刺激がなくて適度に汚れが落ちる。

結論:ぬるま湯で洗って、最後に冷たい水でひきしめる
・・・と雑誌に書いてあった。
619名無しの心子知らず:04/11/08 09:47:29 ID:eYaNWdl7
>>618
ありがとう。
620名無しの心子知らず:04/11/08 10:02:40 ID:8jKnKGLp
>617に付け足し。
頭皮や毛髪はタンパク質で、そのまま毛細血管につながっている。
体の一部ってことだよね。
まだ成長段階にある子供の皮膚に、ブリーチ剤や、パーマ液などを
浸透させることは、成熟していない内臓器(オモに肝臓)に、
素晴らしいダメージを与える。

要するに、子供を肝疾患にさせたい親は、ブリーチしたれ、ということですよね。

621名無しの心子知らず:04/11/08 10:26:46 ID:haDrpmQR
>>599
気になったのでそのスレ探してきた。その後のことが書いてあったけど、
これがまたチトヒドイ。
______

やっぱり気になったので、地図で当たりを付けた学校にさっき電話してみました。
学区はビンゴで教頭先生にかわっていただいたのですが、応対が…(´Д`)

「はあ、どうもわざわざ。でもそんな話は今のところ学校の方では
 聞いておりませんので、大丈夫だとは思いますが…」

思わず「いや、何かあってもすぐに学校には言えない子もいると思いますよ?」と
反論してしまったorz学校の世界から離れてン十何年、やっぱりガッコの先生は苦手だ…

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1099454911/455-458
622名無しの心子知らず:04/11/08 10:33:46 ID:UYaiNmjL
608ですが、要約した言いたかった事を皆さんが言ってくだすった。その通りです。

大人になってやるから化粧も映えるしきれいなんであって子供がやる事ではないし、
余計な自己満足を親も与えてはいけないと思うけど?
それがルールや規則を破る事につながる。
623615:04/11/08 10:45:41 ID:Q7KVNTOQ
>618
そうだったのね。
帰ってきたら報告しておくわ。
624名無しの心子知らず:04/11/08 10:51:30 ID:uRh3DH5O
うちは縮毛矯正しました。(小6)
朝の準備が15分は早くなったよ。爆発して戻らないクセ毛にイライラすることも
おばさんパーマと呼ばれることもなくなったから親子ともに大満足です。
625名無しの心子知らず:04/11/08 10:56:14 ID:TRef6Zug
>624
その調子で数ヶ月に一度ずつ、またやるわけ??( Д)  ゜゜
626名無しの心子知らず:04/11/08 11:05:15 ID:3WsVYP0M
そういう親はイメージ的に、整形とかも
「二重になって性格が明るくなりました。」ってやりそうな気がするよ…。
627名無しの心子知らず:04/11/08 11:19:08 ID:i21wSk3K
自分も子供も縮毛じゃないけど・・・縮毛矯正は批判されるような
「行き過ぎたオシャレ」とはチト違う希ガス
酷い子はホントまとまらなくて大変そうだもん。昔そんな技術無かった頃
同級生で激しい縮毛が一人いたが髪をまとめようにも一箇所でしか縛っても固定できないって言って
高校卒業までずっと同じ髪型していたし同級生で心無いヤシに馬鹿にされていたし・・・
628名無しの心子知らず:04/11/08 11:22:50 ID:DWqkVF8s
ひどい癖毛の子が、親の監督の下に縮毛矯正する場合と
単なるオシャレでパーマをかける場合は
一緒にできないと思う。

こどもが勝手にストレートや縮毛矯正しているんだったらモニョだけど
保護者と学校の了解の下にちゃんとしたお店での縮毛矯正は、仕方がないと思う。
私は癖毛じゃないからわからないけど、ひどい癖毛の子は病的なまでに悩んでしまうから。

整形と縮毛矯正って同じ感覚で語られるの?
629名無しの心子知らず:04/11/08 11:24:29 ID:3WsVYP0M
縮毛矯正も、高校生くらいなら分かるけど、私も、小学生ではどうかなって思う。
普通に考えて。体にもよくないって分かってるし。
630名無しの心子知らず:04/11/08 11:27:24 ID:KyokxGdM
本人の悩み具合にもよると思うけど、
やはり体がきちんと大人になる高校生以降まで待てるなら待ったほうが良いと思う←縮毛矯正
実際、知人友人はそういう人多い、
631名無しの心子知らず:04/11/08 11:30:00 ID:kAp9AusD
そのことで子供が、学校に行けないくらい悩んでるんなら、
親の同意の元で縮毛矯正やるのは分かる。
私も子供の頃からすごいクセっ毛なんで。
でも、朝めんどうだから、とかいうのは…うーん、どうかな。
それを個性にして、こういう風にしたらかわいいね、とか
親子でできないのかな。

でないと一生縮毛矯正にしばられない?
話が違うかもしれないけど、苦手なところを隠すより、
工夫するっていうのを親子で考える時間があってもいいとおもうなぁ。
632名無しの心子知らず:04/11/08 11:32:35 ID:ksAUD36z
どれくらい悩んでるかにもよるよね。
そういう意味では、矯正も整形も紙一重のところがあると思う。
633名無しの心子知らず:04/11/08 11:36:57 ID:UYaiNmjL
だからさ、学生生活を円滑にするためって意味でしょ?
朝、髪をいじる時間を減らしてすんなり学校へ行けるようにとか、
イジメにあうほど酷い子にはその子のために真っ直ぐにするのと、茶髪パーマで化粧はちょっと違う。

親がオシャレのためではなく、余計なストレスを気にしないで勉強や学校生活をして欲しいためにするのはDQNじゃないと思うんだけどな。

女の子なら髪形が多少なりと気になるのは分かる。ただ自分の子のそれをどう導いてやるかが、親の躾ともとれるのでは!?
634名無しの心子知らず:04/11/08 11:37:03 ID:0S9Axb56
学校の許可を取ってまで縮毛矯正するって本当にあるの?>628

うちの娘はものすごい癖毛で
朝起きたらガス爆発コントのような頭だけど
髪の毛はきちんと編み込みしたりまとめたりして工夫してるよ。
小学生の親が「面倒だから矯正しちゃえばいいじゃん」と
簡単に考えることには同意できない。
635名無しの心子知らず:04/11/08 11:44:08 ID:aj+n8Shk
>親がオシャレのためではなく、余計なストレスを気にしないで勉強や学校生活をして欲しいためにするのはDQNじゃない

そうかも知れないが、程度モノだって気がする。

自分の子のあるがままの姿を認めるのはいやなのかな?
自分の子が、あるがままの自分を肯定できるように導くことはできないのかな?

強くなれー強くなれーって言ってるんじゃないけど、
なんか、どこか、??な感じもする。
636名無しの心子知らず:04/11/08 11:46:07 ID:iWh9Kzyl
>>633
>朝、髪をいじる時間を減らしてすんなり学校へ行けるようにとか、
>イジメにあうほど酷い子にはその子のために真っ直ぐにするのと

これって雲泥の差じゃない?w
637名無しの心子知らず:04/11/08 11:49:12 ID:DWqkVF8s
小学校の場合は、校則とかもないから
パーマをかけようが化粧をしようがピアスをしようが髭を生やそうが
基本的には何でもOK状態。
後はそのご家庭の良識に任せるというか・・・。

でも、癖毛で悩んで縮毛矯正をさせたい場合、
一応「パーマ」だし、やっぱりここでも話題になるくらいだから
勝手にパーマをかけてもいいのかしら?と悩む親もいると思う。
だから、そういう時一言学校に親が伝えておくといいね♪ 
と言うニュアンスの 『学校の了解の下(許可)』です。

校則のできる中学高校になると、基本的にパーマ禁止だから
ひどい癖毛の子は学校に“保護者が”届ければ
縮毛矯正は認められているところもあるよ。
638名無しの心子知らず:04/11/08 11:52:20 ID:iWh9Kzyl
そうだね。
親の良識の問題だよね…
639名無しの心子知らず:04/11/08 11:53:54 ID:WNPlNOQT
癖毛矯正はいいんじゃない?酷い癖毛の子を見たことあるの?かわいそうだよ?
私の子供時代に凄い子がいた。パンチパーマよりはるかに凄い髪の毛で
もし、今の時代に自分の子がああだったら体に悪くても癖毛矯正をしてあげたいと思う。
あるがままの姿ってさ、、、、いつも回りから言われる程酷かったら
人工的にでも治せるんだったらもし自分が子供の立場だったら治して欲しいと
思うんじゃないかなあ。もし自分の子がそういう髪質に生まれても
絶対に手を加えないって言い切れる?
640名無しの心子知らず:04/11/08 12:05:38 ID:DWqkVF8s
637は、>>634宛でした。
アンカーつけ忘れ失礼しました。

>>639
私も子供がひどい癖毛で、本人がすごく悩んでいたら
矯正という一つの案を提案すると思う。
子供自身が、そこまでしなくていいと言えばそれでいいし
やりたいと言えば、一緒に美容院へ出かけてお願いする・・・・想像の話でしかないけどね。

癖毛と言えば、遅ればせながら先日初めて知ったのが「チリチリ」とあだ名されている芸能人。
何でチリチリなのかわからなかったけど、あれって癖毛が由来だったんだね。
彼がお笑い系の芸能人で“いじられる”のも仕事のウチだとはわかるけど
大人の世界でも癖毛は揶揄されているし、子供の世界も色々あると思う。

なんだかんだ言ったけど、自分は癖毛じゃないから本当の癖毛の苦しみはわからないんだけど
昔、従姉妹がひどい癖毛で悩んでいた姿が思い出されてね。

一つの個性としてありのままの自分を受け入れるようにさせるのも、
その家庭の方針で間違っていないと思うよ。
矯正するもしないも、各家庭の方針。

だけど、外野が矯正した子供を整形や茶髪パーマと一緒に考えるのは可哀想。
641名無しの心子知らず:04/11/08 12:08:58 ID:UYaiNmjL
633です。
>>635
うん、もちろん程度問題はあるよ。
それに自分の子の程度をちゃんと判断して、ありのままを自信もたせてやるのも躾の一部だと私も思う。
それも学生生活を円滑にするだろうしね。

>>636
いや、雲泥というか酷い子ほど朝悩んだりまとめるのに時間かかったりするって意味で…同じ意味合いだね書き方悪くてスマソ。


悩むほど縮毛が酷い子に親がパーマかけるかどうかは親の判断のみだけど、私はそういうケースなら一概に駄目とは言えない気がしたって事だよ。
642634:04/11/08 12:10:49 ID:Ozda1F/a
>639
私の友人がそうだよ。パンチパーマより細かくてチリチリ。
どんなにからかわれてもそれが自分なんだからと手をかけることはなかった。
(当時はストレートパーマしかなかったけど)
そのうちに誰も言わなくなったけど。
うちの娘もからかわれても堂々としてたから今何か言われることはない。
馬鹿にされる事を嘆くより、自分に自信を持てと教えるのが親じゃないのかな。


643名無しの心子知らず:04/11/08 12:12:07 ID:EooFM/kv
>>639
何だか話が大げさな様な気がするけど。
弟の子が「天然パンチパーマ」なんだよね(女の子)。
近所の心無いおばさんたちから
「血が混じってんじゃないの〜」と陰口を言われるくらい。

私も矯正を進めたこともあったけど、義妹は
「うーん、それが全ての解決とは思えないな〜」
とやんわりと拒否してた。
朝、姪と2人で鏡の前でわいわい言いながら
髪を整えるのが良いコミュニケーションになってるって言ってたよ。
やっぱりそれぞれの家庭の考え方でしょ。

ちなみに私の子が通う学校では、矯正は申請式になってる。
最初にやった子の親が学校にお伺いを立てたので
その流れになったそう。
・・・って、何が言いたいんだ私は(汗
644名無しの心子知らず:04/11/08 12:32:29 ID:KyCy4k1l
おしゃれとしてのピアスやパーマは必要ない。
でも、縮毛矯正は本人と家庭で必要と感じたら学校に
連絡してから矯正するのはおかしくないと思う。
うちの子は毛深くて時々からかわれるから、それ以来
顔は定期的・手足は夏だけ電動の顔そりで剃ってあげてる。
この辺は親とその子本人の考え方があるから、一括りに
「こうすべき」という答案はないんじゃないかな。
645名無しの心子知らず:04/11/08 13:14:41 ID:wKISOG7l
必要と感じるか否かは、その家庭の判断かも知れない。
(勿論解答はありえない。)
でも、やっぱりパーマは体にはよくないし、

>639のように、「酷い癖毛の子を見たことあるの?かわいそうだよ?」

なんて失礼な感覚を、持ちたくももたれたくもないと思う。
そんな風に思われてるってことの方が腹が立つな。
(私は、子供の頃から超クセっ毛でつ。)
646名無しの心子知らず:04/11/08 14:24:47 ID:yalgmjpV
ほんと、その家の親の質が出てくるテーマだよね・・・
だから答えも何もないと分かってはいるけど、>639さんみたいな気持ちにはなれないし、
>643さんの義妹さんや、>634さんの友人さんは、カッコイイというか、
人として素敵だなって思える。

私も子供の頃チリチリだったけど(今は縮毛矯正w)、パーマかけられなくて
よかったって気がしてくる。
やっぱからかわれたことはかなりあるけど、矯正パーマかけらてれたら、
やっぱりそれ(チリチリ毛)は変なことなんだって、ある意味、よけいに傷ついたかも
知れないな。
うちの母は、普通に毎日三つ編みしたり、編み込んでくれたりしてた。
私は母に髪をやってもらうのけっこう好きだったよ。
647名無しの心子知らず:04/11/08 14:35:48 ID:FLlIK/so
ひどい癖毛でも励ましを素直に聞き入れて自信もって生活できる子もいれば、
励まされても悩んで悩んでコンプレックスを克服できずに生活している子もいるよ。
一概に前向きに考えればだけでは片付けられないと思うよ。
自分や自分の子が良い風に考えられているからって、それを押し付けるのは良くない。
648名無しの心子知らず:04/11/08 14:38:03 ID:suKjMoEX
自分が感じたことを素直に書いてみるのは、押しつけとは違うんじゃないの?
649名無しの心子知らず:04/11/08 14:50:55 ID:g1srKTkG
つまりは、どういう価値観を持った人間に育てるか?だよね。
癖毛を気にして萎縮する子、
直毛への憧れを捨てきれずに縮毛矯正する子、
癖毛なんか気にせずに、自分には他の魅力があると気付ける子。
650名無しの心子知らず:04/11/08 14:59:02 ID:KrdX7k8L
でも、特に女の子は外見を気にするの普通でしょ。
他人がいくら価値観だとか、なんだとかって言っても
外見に対するコンプレックスって
本人にしかわからないと思うよ。
651名無しの心子知らず:04/11/08 15:07:32 ID:Q25F1zjS
そこが小学生っていうところで、
「コンプレックスに向かえるか向かえないか」って成長に関する部分と、
安易な道を選択するのが一番楽ちん〜(*´д`)ってところが、ビミョーに境目が
ついてるかわかんないお年頃… & 親の先入観か観念的なモノが絡んで
ってことで、色々意見があるのでわ?

ただ、何にしても親の観念は子に大きな影響を与えると思うよ。
どんなことでも。
652名無しの心子知らず:04/11/08 15:08:17 ID:Q25F1zjS
つか、芽生えた目を、コンプレックスとして伸ばすか伸ばさないかも
親の観念かも知れないよね・・・・・
653名無しの心子知らず:04/11/08 15:14:04 ID:UYaiNmjL
書いてる中身に「自信もたせるべきが親」とかの、親や親の質の定義を決め付けるような言い方は、
コンプレックスを克服出来ない子を持つ親には一方的に聞こえるんじゃない?

親が努力して前向きに支えててもこれは強制できないから、親も子の縮毛以上にコンプレックスの強い我が子に悩むのかも。

「それがあなたの個性でチャームポイントなんだよ」と教えて、そっか〜とすぐ思える子なら一安心だと思うけど、
みんなそういう子ばかりではないのも現実だからさ。

その子の性格やコンプレックスの程度で、一番良く分かってる母親がそれぞれに判断する事だから答えはやっぱりないと思う。

やる親は当然傷むとかダメージのリスク承知の上だろうしさ。
654名無しの心子知らず:04/11/08 15:38:56 ID:OCL0Z5SS
>>637
誰も突っ込んでないけど「髭を生やそうが」にワロタ。
小学生に髭が生えてたらビックリするよねw
655名無しの心子知らず:04/11/08 15:48:08 ID:KrdX7k8L
小中の同級生なんだけど、
小学生の頃は、からかわれても冗談で言い返したりして
気にはしてても、明るいコだった。
中学入ったら、癖毛+赤毛で目立つもんだから
事情を知らない教師や先輩に目をつけられて呼び出されたりして
そればかりが原因じゃないと思うけど、ちょっと道をそれちゃったんだよね。
普通にしてても「なんだよ、その髪は」って言われたから可哀想だった。
ストパ掛けたら、今みたいにまっすぐにならなくて
逆にパーマでウェーブ出したみたいになちゃって
それはそれで、また怒られてたし。

ただ、それだけ。ちょっと思い出したので。
656名無しの心子知らず:04/11/08 17:02:34 ID:84KJBIts
>>649
>つまりは、どういう価値観を持った人間に育てるか?だよね。

どういう価値観と、色んな価値観を認めた風に書きつつも

 1>癖毛を気にして萎縮する子、
 2>直毛への憧れを捨てきれずに縮毛矯正する子、
 3>癖毛なんか気にせずに、自分には他の魅力があると気付ける子。
この3つの選択肢を見ると癖毛はマイナスだと受け取れちゃう。
1と2を選択した子は何かに負けちゃってて、3番目を選択した子だけが一番魅力的だと読み取れてしまった……


>>639が責められているけど
>酷い癖毛の子を見たことあるの?かわいそうだよ?
このかわいそうは癖毛であること自体がかわいそうなんじゃなくて
癖毛であることで受ける非合理な体験がかわいそうなんだと
私は読んだんだけど。
違うかな?
657名無しの心子知らず:04/11/08 17:09:11 ID:KyokxGdM
髪ははっきりわかるからなんだけど、
みんなそれぞれウィークポイントはあるんじゃないの?
私は眼鏡かけててちょっとからかわれた経験ある。
同級生のからかいは何ともなかったが、
先生の「おい そこのメガネ、こっちへこい」 は嫌だったなあ。
でもコンタクトにしようとは思わなかったよ(当時は高かったせいもあるが)
あ 自分語りスマソ‥
658名無しの心子知らず:04/11/08 17:20:18 ID:NFeqVzSk
>653
読みにくい......... 
659私も元チリチリです。:04/11/08 17:29:11 ID:05x5SKLJ
>649
癖毛ってマイナス要因なのか?

>656
>>639が責められているけど
>>酷い癖毛の子を見たことあるの?かわいそうだよ?
>このかわいそうは癖毛であること自体がかわいそうなんじゃなくて
>癖毛であることで受ける非合理な体験がかわいそうなんだと
>私は読んだんだけど。

私も、つっこまなかったけど、639の書き方にはツッコミ入れたくなった。
誤解したのかも知れないけど、あの文からだと、639は
自己体験したわけでもないことを、そういう子を見たことある?
(その姿が)可哀想なんだよ…と書いてるように受け取れたもの。
誰かのことをかわいそうとか思うこと自体、
その人に失礼じゃないかな???ってちょっと思ったよ…
660名無しの心子知らず:04/11/08 17:38:16 ID:ajbxZ4a+
誤爆って来た・・・、チョーハジカシイ〜〜!!! 

みんな色々コンプレックスとかあるかも知れないけど、
親が先に「どうにかしてあげよう」って考えるのはどうかなって思う。

やっぱやだ〜〜〜って、死ぬほど悩んで、その結果助け船出してくれるのは
本当にうれしいと思う。

私は中学で白髪が来て、すごく嫌ではあったけど、高校までべつに
普通にしてた。染めて友達に色々言われんのがもっとハズイ感じもあったし。

親が冗談でも「染めてみる」とかいうのは、無性に切なかった。
私語りでスマソ。
661名無しの心子知らず:04/11/08 17:55:32 ID:KlrorRo7
子どもの頃、癖毛でクリクリの巻き毛だった子、
すごく羨ましかったけどなあ。
662名無しの心子知らず:04/11/08 18:00:18 ID:dViVtSxP
くせ毛も色々なら
持ち主も色々だからなあ...
663名無しの心子知らず:04/11/08 18:03:32 ID:UYaiNmjL
>>657
私もメガネでからかわれた事あったよ。
ただ中学になって部活入ると汗で落ちたりくもったり、
吹っ飛んだりするから自分からコンタクトにしたいと言ったんだ。
そしたらまた「わ〜顔が違う〜」とW


>>658
急いで打ってたんで…スマソm(__)m
664名無しの心子知らず:04/11/08 18:07:34 ID:gnkqvsUi
>654
違う意味で、髭(産毛)生えてる子、たまにいるよ。
特に女の子で、鼻の下がうっすら黒いと、「剃ってあげればいいのに」って思う。
うちは男だけど、ほっとくと眉毛がつながるのでたまに剃ってる。
665名無しの心子知らず:04/11/08 18:13:35 ID:UYaiNmjL
私も癖毛がずっと羨ましかったし、今も羨ましいよ。
私は超剛毛で多量でパーマで楽しんだ事ないから…すぐ落ちるし。
年頃になってヘアスタイルがたいてい一緒ってつまんないなと。

悩みも色々って事で…自分語りスマソ。
666名無しの心子知らず:04/11/08 18:21:10 ID:TJhWFJ8e
>>664
それうちの娘です・・・。
剃ると濃くなりそうでほっといてるけど、
ウタダの小さい時の写真をネットで見るたびに
やっぱり剃ったほうがいいのかと悩む。みんな剃ってるのね。
667名無しの心子知らず:04/11/08 18:45:49 ID:NBIs2ur0
うちの娘も髭濃い。。
つか、顔全体的に産毛濃いから
髭だけ剃ると逆にそこだけ白浮きするのがなあ…。
かといって全体剃るとぶっとくて真っ黒な眉毛がさらにクッキリ。。
668名無しの心子知らず:04/11/08 18:49:46 ID:+F6go3o2
うちの娘は直毛ではなし
かといっていい具合のくせ毛でもなく
量の多い何ともまとまりずらい髪。
毎晩寝る前に三つ編みをして
翌日は「ふわふわパーマよ&heart」って
でかけてる。
私は毎日「うっとおしいから切ってしまえ!」って
言ってるんだけど
聞く耳持たず・・・。
小1でも女の子の主張は強い。
669名無しの心子知らず:04/11/08 18:50:55 ID:+F6go3o2
あり?ハートってどうやって出すんだっけ?
ハズカシイワ
670名無しの心子知らず:04/11/08 18:57:12 ID:ajbxZ4a+
半角だよw
671名無しの心子知らず:04/11/08 19:07:52 ID:ajbxZ4a+
&hearts; で、&のところを半角に汁♥
672名無しの心子知らず:04/11/08 19:11:45 ID:1E2tQYey
どれどれ♥
673名無しの心子知らず:04/11/08 19:19:04 ID:iFl3mooV
んじゃ私も便乗して♥
674名無しの心子知らず:04/11/08 19:27:23 ID:uSam8rCW
♥おなかいっぱい♥
675名無しの心子知らず:04/11/08 20:11:51 ID:F+DFGWb+
突然ですがウチの子(小3)、いま国語で「ちいちゃんのかげおくり」と
いうのをやっています。音読の宿題を聞きながら私は毎回涙ボロボロ。
てか、今もクライマックスで涙・涙。こんな自分もヘタレでやだけど、
冷静に読んでる我が子もなんだかイヤン・・・。
皆さんのとこでは、そんなことないですか?(親子の温度差、みたいな)
676644:04/11/08 20:32:04 ID:KyCy4k1l
>>667
うちの子も眉毛ボーンで顔全体(体全体)毛深くて男の子に
「猿みたいだって言われた」と泣いてたの。その時、
「その眉毛も可愛いよ。だから気にしなくていいし何か
言われても放っておきなさい」と慰めたけど、その後習い事で
化粧しなくてはならなくて。
産毛が濃い子はみんな剃ってると聞き、それ以来抵抗が
なくなって習慣になってます。

私は軽い外斜視と斜頚と手術跡でからかわれて、
外見をからかわれることを気にしすぎなのかもしれない。
母親はそれも個性だよ、気にすることないよと言ってくれても
その言葉は嬉しくても、治せるものなら治したかったなぁと
当時は思ってた。大人になると気にならなくなるのにね。
677名無しの心子知らず:04/11/08 22:06:55 ID:ldmWY9tZ
本人が悩んでいるようならこういう方法も
あるよ?と、選択肢を出して、本人の意思を
尊重してあげればいいんじゃない?
678名無しの心子知らず:04/11/08 22:12:18 ID:+F6go3o2
>>671
ハートの出し方ありがとう♥

と、これだけじゃなんなので。
小1の娘。
1学期はまだクラスに馴染めず、放課後も近所の上級生と
遊んでばかり。
早くクラスのお友達と約束して遊べるようになったらなぁ
と思ってました。
2学期になったらそれが一転!
しょっちゅうクラスのお友達と遊ぶようになった。
が、うちの学区は大きな街道が2つあり
娘の友達はその街道を超えた子ばかり。
お互いの家を行ったり来たりするのもなかなか大変。
(女の子って家で遊びたがるのかな?うちの娘周辺はそうみたい)
あー、近所に仲良しさんつくってくれよー。
・・・と親って勝手だなぁとつくづく思いました。
679名無しの心子知らず:04/11/08 22:18:52 ID:TaSGNcnH
>675
うちは「ひとつの花」(小4)。
わたしも音読の度に涙をこらえるのに必死でしたw
うちの息子も675さんとこと同じく、冷静に読んでましたよ〜
680名無しの心子知らず:04/11/08 22:18:59 ID:gLkGePcj
>677
いや、だからそれが対象が小学生だからってことで
ループしてるんで…w そろそろ次に行ってみませんか?
681名無しの心子知らず:04/11/08 22:29:29 ID:fPWe7Ah8
>>679
うちもそれ!泣けるよね!
うちの子は、わたしが泣くのが嫌みたいです。涙溜めてると咎められます。

わたしも子どもの頃は泣けなかったな。ぶたれたり叱られたり悔しいと良く泣いたけど。
今は、かわいそうとか良かったねとかでボロボロ泣けます。
年とるとはどうして涙もろいか、検証してる番組があったなあ。
682名無しの心子知らず:04/11/08 22:39:41 ID:A3x7KeWD
>>675
少し前それやってた!
情感込めて読むもんだから
親はホロリときそうになるのをこらえるの、大変でした
泣いたらバカにされるかなとか思って我慢してたよ
でもそれの感想が学級通信に載ってたけど
皆死んじゃって悲しかった、とか泣きそうになったとかいう感想が多かったから
3年でもツカミは0Kなんだなと思ってた
683名無しの心子知らず:04/11/08 22:51:48 ID:KlrorRo7
>>675
うちの子もつい最近それやってました。
担任の先生も涙をこらえるのが大変と言ってましたよ。
子どもは・・・泣いている母を見て「泣かないでね」と慰めてた。
684名無しの心子知らず:04/11/08 23:09:50 ID:OCL0Z5SS
「ちいちゃんのかげおくり」
私は知らなかったのでぐぐってみたら、あまんきみこさんの作品なのね。
「おにたのぼうし」もせつなくて心に残るお話だよね。
685名無しの心子知らず:04/11/08 23:11:14 ID:BcU19vbl
宿題で「ちーちゃんのかげおくり」の音読だったので
初めて聞いて泣いてしまった。
子供はあっさり読んでたけど死んでしまった意味が分かったら
瞳をウルウルさせて「天国でみんなに会えたカナ」
それ見てまた泣けてしまった母です。

686名無しの心子知らず:04/11/08 23:12:54 ID:x52d2hmf
くせ毛に憧れるって、クルクルor波々なカールヘアだよね。
そんなくせ毛とひどい縮毛は悩みのレベルが違うよ。


ちいちゃんのかげおくりも一つの花も良いお話なので
純粋に物語として楽しんで、子供自身がそこから何かを感じ取ってくれれば嬉しいけど
先生によっては、極端な反戦教育に持って行かれてしまうのがイヤン。
687名無しの心子知らず:04/11/08 23:15:53 ID:fPWe7Ah8
わたしは事なかれ主義の先生の方が苦手。
688名無しの心子知らず:04/11/08 23:17:13 ID:fPWe7Ah8
事構えの先生も困るから、含みのある位の先生が一番信頼できるかな。
689名無しの心子知らず:04/11/08 23:18:25 ID:fPWe7Ah8
信頼できるっちゅうか、現実的に望ましいって話です。
690名無しの心子知らず:04/11/09 00:25:29 ID:Xzv4m3q9
「おじぎり ひとつだけちょうだい。」。・゚・(ノД`)・゚・。
691名無しの心子知らず:04/11/09 00:31:58 ID:5tsuQRw7
うちなんて3年4年の年子だから
ちいちゃんとひとつだけがダブルでくるんだよ。
もうカンベンして下さい・゚・(ノД`)・゚・。
692名無しの心子知らず:04/11/09 00:48:58 ID:kijjQrdz
>>675です。
やっぱり皆さんもウルウルしてるんですね。ホッ
私はウルウルどころか、泣きはらす域に達していたので、
娘はそっちに気をとられて感情移入できなかったのかも(汗
大人の立場であの話を聞くと、いろいろ考えちゃいますよね。
見知らぬおじさんも、向かいのおばさんも、もう一歩踏み込んで
ちいちゃんのそばにいてあげられたら・・とか。あの状況では
仕方のないことかもしれませんが。
うちの子もいろんな事を感じとってくれてるといいな〜。
693名無しの心子知らず:04/11/09 01:45:49 ID:tP7a4zOT
てすと♥
694名無しの心子知らず:04/11/09 06:50:04 ID:zT0VxtMw
便乗♥
695名無しの心子知らず:04/11/09 07:25:14 ID:4Y8tHAZC
ほらよ♣
696名無しの心子知らず:04/11/09 07:37:42 ID:FgXvhiLd
あらよ♠ ♥ ♦ ♣
697名無しの心子知らず:04/11/09 08:00:27 ID:4Y8tHAZC
ひひひ☠ฺ
698名無しの心子知らず:04/11/09 08:41:05 ID:Ri1iT9vd
☠ฺあらまっ!
699名無しの心子知らず:04/11/09 10:14:43 ID:sILVcCEp
「大きな古時計 by平井 堅」
あれを聞くたび娘がウルウルしていた。
なんかせつない(?)んだそうで。。

その姿見たら私も泣けてくる…。
700名無しの心子知らず:04/11/09 10:39:11 ID:+PiCLFEP
てんごーくへのーぼるおじいさん・・・のあたりかしら。
701名無しの心子知らず:04/11/09 11:11:58 ID:tP7a4zOT
教えて下さいまし。
一年女子で、学校は制服です。(紺ブレ、紺プリSk)
朝がかなり冷えるので、カーディガンを着て行きたいそうなのですが、
よく女子高生のお姉さんが来ているような、紺のカーディガンはどこにありますかね?
セシールであったのだけど、薄そうだし、もう少ししっかりした物が希望なんですよね。
多分、ラルフにはあるのだろうけど、もう少しお手ごろなブランド
どこかありませんでしょうか?
702名無しの心子知らず:04/11/09 11:13:42 ID:tP7a4zOT
続きです。
どちらかというと可愛い系が好きな子なので、
胸に苺なんかついてると喜ぶのですが、
そんなんないかな?
703名無しの心子知らず:04/11/09 11:23:32 ID:1kIAxCTy
>701
赤ちゃん本舗にあったよん。
704名無しの心子知らず:04/11/09 11:32:19 ID:WlB2t2TI
来ました、来ました!!『PTA役員選出』のお知らせが・・・
うちは国立なので、なぜか熱心な人が多くて、『やりたいです』オーラを
出している人が結構いたりする・・・w
705701:04/11/09 11:34:26 ID:tP7a4zOT
>703
ありがとうございます。
でも赤ホンはこちらにはないのです…。
706名無しの心子知らず:04/11/09 11:37:28 ID:QMQW5biJ
>>705
小一程度の大きさなら 毛糸(純毛に限る)を買って編んでやる は?
手編みのカーディガンは暖かいよ、 洗濯が面倒だけど。
707703:04/11/09 11:45:41 ID:vvxpUnBc
>705
そか〜。NewYorkerの子供服とか、HushHushなんかはどう?
とりあえず、ショップがいっぱいはいってるデパーツまわってみては?
708名無しの心子知らず:04/11/09 11:48:24 ID:vvxpUnBc
>704
私のまわりもにもいる〜〜(私立だけど)
「やりたくないの」と口で言いつつ、やりたいオーラ全開の人。
はじめから「私、そういうの好きだし、やりま〜す」と手をあげて
くれる人の方が、みててすごく気持ちいい。
709名無しの心子知らず:04/11/09 11:57:44 ID:Di95Pfcr
教えてください。

ハートって、どうやって出すのですか?
携帯じゃなくても出せるのですか?
710699:04/11/09 11:59:06 ID:sILVcCEp
>700
メロディが涙をさそうようです。
そしてなぜかギターを習いたいと。よくわからんです。。

>701
ヤクオフなどで色々見て、気に入った型のヤツがあったら
そのブランドの店まで買いに行くとか。
711名無しの心子知らず:04/11/09 12:39:34 ID:kijjQrdz
>>701
うちは幼稚園時代に、近所のヨーカドーで買ってました。
市立中学制服あつらえ承ります・・・みたいな制服コーナーで、
毛100%、洗濯可能、3000〜4000円くらいだったかな<紺カーデ
いわゆる制服用なので、つまらなかったらワッペンをつけてあげてもいいかも?
712701:04/11/09 12:44:08 ID:tP7a4zOT
ほんと、田舎なのをさらけだすようですが(一応県庁所在地)
>707さんの言われるブランドないです…。
ヤフオク見てみましたが、あまり120サイズあたりのはないようです。
デパートは、ラルフ、コムサ、神酒、ナルミヤ、組曲、その他KPランク
のブランドはあります。
週末、この中にないか見てきます。
ああ、でも予算オーバーかも。
イズムあたりにあったらいいのですが。
713701:04/11/09 12:46:00 ID:tP7a4zOT
リロードしてなかった!
>711さん、ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
714名無しの心子知らず:04/11/09 13:20:03 ID:A9nHobAm
>>701
ファミリアにあるよ。
今受験シーズン真っ只中だから、たくさん揃ってる。
ただ、ワンポイントみたのはついてない方が多い。
715名無しの心子知らず:04/11/09 15:02:50 ID:zT0VxtMw
そこでジャスコですよ奥さん(゜∀゜)アヒャ
716名無しの心子知らず:04/11/09 16:16:19 ID:Di95Pfcr
717名無しの心子知らず:04/11/09 16:50:02 ID:DMDmrAHv


?。
718名無しの心子知らず:04/11/09 17:08:26 ID:z6qaKvrK
>>709
>>671
前50レスくらい読まんのかね
719名無しの心子知らず:04/11/09 20:17:18 ID:NdLMKNqx



720名無しの心子知らず:04/11/10 00:06:01 ID:7lAKH2U4
>716
白いハートはどうやって出すん?
721名無しの心子知らず:04/11/10 00:09:16 ID:O6oblYA3
いい加減よそでやれ
722名無しの心子知らず:04/11/10 02:57:48 ID:KssA4gvA
先生・・・
723名無しの心子知らず:04/11/10 08:49:16 ID:vsU5CJ9A
ハートがどうしてもできない・・・PCはむりぽ?
それはどうでもいいことにして。
ここに来ている方は専業が多いですか?
たまに暇だ〜と思うときに働きたいと思うのですが子供がもし休んだ時の事・春夏冬の休みなど考えると実家に頼れないし・・
そんなこんなで働けませ〜ん!フルで働いているお母さんは割り切りが偉いな。
724名無しの心子知らず:04/11/10 09:32:58 ID:tzKHjhw9
今日は学校行事があるので休みだけど、普段は月〜金、
9:00〜15:00のパートです。
仕事は事務職、ある程度は自分の段取りで休みもとれる。

子どもは学童。夏休みもお弁当持ちで一日見てくれる。
子どもの病気、風邪ひきくらいだったら、お医者さんに連れて行ってから
遅刻して出社、できるだけ早く帰ります。(子どもは高学年)

1日の勤務時間が少ない=その程度の仕事量なので
休んだり、遅刻したりしたときもなんかと穴埋めできてるのかも。
毎日がフルで、休んだときの穴もフルの1日分だろうね。
725名無しの心子知らず:04/11/10 09:34:50 ID:tzKHjhw9
あ、最後、

休んだときの穴もフルの1日分「だと大変」だろうね。  と思ったのでした。
私はフルで働く根性はないな。
>723と同じく双方の実家は頼れないし。
726名無しさん@生活サロン板できました:04/11/10 09:56:06 ID:UD0iQvC5
ハートはコピペでオケー!
727名無しの心子知らず:04/11/10 10:03:37 ID:69wmBQ7L
>>726
コピペすると ♥ になっちゃうよ。
728名無しの心子知らず:04/11/10 10:04:11 ID:69wmBQ7L
>>727
あ 出来た 書いてるときは数字だったのに。
729名無しの心子知らず:04/11/10 10:26:24 ID:kAJlmRmZ
?
730名無しの心子知らず:04/11/10 11:09:01 ID:bO2uNEaM
731671:04/11/10 11:29:59 ID:gBM4z0q3
もっかいだけかいとくよ…。
&hearts; で、&のところを半角にする→ ♥

スペードは &spades;
クラブは &clubs; 
ダイヤは &diams;   …それぞれの&を半角に汁。

スレでの練習はほどほどにな〜。
732名無しの心子知らず:04/11/10 11:50:34 ID:YTSg66n/

ごめんなさい、テスト。
733名無しの心子知らず:04/11/10 12:16:54 ID:O6oblYA3
だからいい加減にしろって。
734名無しの心子知らず:04/11/10 12:46:35 ID:lJACVcG1
いいかげんにしろって♥♥♥
735名無しの心子知らず:04/11/10 13:04:35 ID:FuI9AvSC
>>723
ポスティングなんてどうだろう?
詳しくは既女板にスレありますよん。
ちなみにうちは724さんによく似た勤務形態ですが
夏休みは午後3時間のみ(子供はプールへ行っている)でした。
736名無しの心子知らず:04/11/10 13:45:11 ID:ua5ck8Oi
すみません、ここで聞いていいのかどうかわからないのですが、
質問させてくださいませ。

今度地域の行事のからみで、小学4年〜中学2年のダンスィ12名に
カレーをふるまわねばならなくなりました。
で、ご相談なんですが、イマドキの小中学生ダンスィには、どのくらいの
辛さのカレーを用意しとけば文句出ないでしょうか?
自分的には、バーモンドの甘口か中辛ぐらいでいかがなものかと
思っているのですが、どうでしょう。ほかに人気の銘柄とかあり
ましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
737名無しの心子知らず:04/11/10 14:15:19 ID:NH/DseI2
>>736
>>736
お考えのとおり、バーモントの甘口か中辛あたりにしとけば無難だとオモ。
どんなカレーを出しても、我が家のと違えば文句いう子はいう。
でも小中学生ダンスィなら、ちょいとでっかい声で
「もんくいうな! みんなが食べれる味にしてるの!」て言えば納得するし
味よりも量な時代だからダイジョブだと思う。
なんならSBのカレーパウダーでも別に用意して
どーうしても大辛でないと嫌な子には振ってやればよろし。
12人のダンスィの世話か〜考えただけでもクラクラするわ。がんがってね。
738名無しの心子知らず:04/11/10 14:25:01 ID:VbOzhIXs
小3女子、第2子なのですが
自分の机周りの片付けが、まるっきりできません。

上履き、カード、ぬいぐるみ、その他ノートや本が山盛りになった机で
平気でプリントやってます(使えるスペースは机の半分以下)。

注意すると、そこそこ片付けるのですが
その日の終わりには、また机にいろんなものが山盛り。

「使ったものは元のところへ返せば散らからないんだよ」
と言っていますが、言われたときだけしか片付けられない・・・。

どうしたら、片付けが習慣づくのでしょうか?
皆さんのお子さんはどうですか?
739名無しの心子知らず:04/11/10 14:26:19 ID:69wmBQ7L
&hearts;
740739:04/11/10 14:27:21 ID:69wmBQ7L
ごめんなさい ホントにごめん 書き込みボタンをボタン間違って押してしまった‥
741名無しの心子知らず:04/11/10 14:28:54 ID:KssA4gvA
>>738うちもそれ聞きたい!!!
小5女子だけど全く同じ症状でつ
742名無しの心子知らず:04/11/10 14:30:21 ID:69wmBQ7L
>>736
甘口にしとくのが無難だよ。
辛いのは「食べられない」子がいるかもしれないけど、
甘い方は誰でも食べられるから。
「辛い方が良かったのに」って子には
「へえ!すごいねえ、もう大人だねえ、でも今日は子供向けに作ったからこれ食べてね」でイイ。
743名無しの心子知らず:04/11/10 14:37:47 ID:THZLYY/N
>736

甘口と中辛のルーをブレンドして微妙な調節をするのもいいかも。
我が家では甘口だと物足りないけど中辛では辛すぎる。
半々くらいにまぜて使ってます。
>742さんのように、甘口寄りにしておくのが無難だね。
744名無しの心子知らず:04/11/10 14:40:23 ID:FGJzrRXh
うちは完全な子供部屋ではなく、旦那の書斎と兼用。
だから、よっぽど酷いことになると、旦那が子供のものを回収に掛かる。
マメで体育会系な旦那なので、ダラで気の弱い私の小言よりも効きます。
あと、勉強を教えてあげるために私もちょこちょこ部屋に入るから、
その際に一緒に子供と一緒に片づけてから始める。
ガミガミ叱るのではなく、片づけることの効能を諭すというか。
以前よりは大分片づけるようになってきました。
745名無しの心子知らず:04/11/10 15:20:31 ID:uDNT8oWH
>>736
イベントで皆でワイワイ食べる時って
雰囲気も手伝ってか、味に文句言う子は滅多にいないから
甘口よりでも大丈夫じゃないかな。

予算に余裕があるのなら
カレーパウダーの他に
チーズとかのトッピングをいろいろ用意しておくと
子ども達は勝手に楽しんでくれるよ。
746名無しさん@生活サロン板できました:04/11/10 15:30:13 ID:uzRXQwMD
余談だけど、バーモンドカレー甘口または中辛にぼんカレーを入れると美味しいです。
747名無しの心子知らず:04/11/10 15:51:50 ID:VbOzhIXs
>>744

>あと、勉強を教えてあげるために私もちょこちょこ部屋に入るから、
>その際に一緒に子供と一緒に片づけてから始める。

あ、これは思いつかなかった。
教えてほしいことがあると、娘が私のところへ持ってきてたので。
今日からやってみます。
私が片付けちゃうと、一生片付けられない女のままのような気がして
手は出してなかったんですけど
片付け方がわかってないかもしれませんよね。

あと、うちもリビングから続いている部屋に机を置いていて
まだ自分の部屋はありません。
今の状態で個室なんて与えたら(以下略)

748名無しの心子知らず:04/11/10 15:53:13 ID:FSM7hFbr
思い出したけど自分が小学生の時にそういう集いがあって
お料理してくれたお母さんの一人が「ウチは砂糖いれるのよ」と
ドバーっと・・・・
>>味に文句言う子は滅多にいないから
文句は言わなかったけど、未だに忘れられないです・・w
749名無しの心子知らず:04/11/10 16:00:24 ID:72E+o3cx
>>736
似たような年齢の子供対象に、イベントでカレー作りました。
バーモンドカレーの甘口と中辛を一緒に入れて作りました。
5年男子の母が「うちの子、甘口しか食べないの。甘口のも別に作って〜」と
言ってましたが、甘口・中辛ブレンドを3杯おかわりしてました。
1年生も数人いたけれど、そういう所で食べるカレーはおいしいらしく、
辛いとも言わずに食べてたよ。
750名無しの心子知らず:04/11/10 16:38:35 ID:Q4UGPryE
>>748
私も思い出しちゃった。
子どもの頃に、友達のお誕生会でご馳走になったカレー。
市販のルウを使わない、本当の手作りカレーだったんだけど…
なんていうか、その。
カレー風味のおすましみたいな、辛いだけでほとんど味のしない
さらさらのスープが、ご飯の上にべちゃーと…
(スープカレーみたいなのじゃあないんです)
そこのうちの子どもは食べなれているから大丈夫だけど
招待された側の子どもたちは、みんな無言で固まってた。
ほんっとうに申し訳ないのだけど、どうしても食べられなくて
みんな残してしまったので、ちょっとお母さんもむっとしてたっけなあ。
751名無しの心子知らず:04/11/10 17:11:00 ID:QUqk0oZY
うん、おもてなし料理関係のサイトに、豚カツ、カレー、ハンバーグ等
どの家でも作るようなものは避けた方が無難、という話題があったよ。
どれも、その家の味があるからだろうね。
752736:04/11/10 17:14:09 ID:b3ZYXEBT
カレーについてお尋ねした者です。
たくさんのレス、ありがとうございました。
アドバイス通り「甘口寄りの甘口&中辛ブレンド/問答無用w」でいって
みようと思います。
カレーだけでは殺風景なので、ケンタッキーでも用意しようかと考えて
いたのですが、トッピングというのも楽しそうですね!ゆで卵とか
ソーセージとか、そんなものを用意しておけばいいかな?
(ボンカレーブレンドは、レトルトのカレーを入れるということですか?こちら
は今度、自分ちのカレーの日に試してみようかと思います!)

それと、作る量ですが「おかわり」の存在を全然考えてませんでしたw
そうですよね、小学生ダンスィたるもの、1皿で終わるはずがないや・・・。
だいぶ多めに作っておいたほうがいいのかしらん・・・。
753名無しの心子知らず:04/11/10 17:22:01 ID:O6oblYA3
行事がらみで作るなら、トッピングはない方がいいとおもう。
カレーだけなら直前まで火を通していられるけど、
ゆで卵とかは食中毒が心配。
754名無しの心子知らず:04/11/10 17:31:39 ID:Y+4uuLmM
>>752は御飯をどうやって炊くつもりなんだろう?
12人分+おかわりの御飯、家庭用の炊飯器ひとつじゃ無理だよね?
755名無しの心子知らず:04/11/10 17:33:06 ID:45D7nrEA
鍋で炊いちゃえばいいのでは。
756名無しの心子知らず:04/11/10 17:33:58 ID:Y+4uuLmM
辛さは、甘いのしか食べられない子から、大人顔負けに辛いのを好む子もいるから、
甘口×中辛を作っておいて、
市販のガラムマサラ(粉末or液体)でも用意しておいたらどうだろう。
757723:04/11/10 17:59:29 ID:YTSg66n/
>>735
早速ありがとうございました。
ポスティングですか?
センスないけど時間的にはありがたい仕事ですね。がんばって探してみます。
758名無しの心子知らず:04/11/10 19:57:25 ID:QUqk0oZY
>757
ポスティングでもいいんなら、ファーストフードはどう?
主婦パートの他の戦力は高校生・大学生のバイトだから
働きたい時間や時期がちょうどうまくシェアできるんだよ。
主婦は昼勤務、夏・冬の長期休暇は時間短縮か、うまくいけば休み。

近所のママ友は紹介の紹介で、2〜3人で同じショップで働いている。
ローテーションで仕事日を決めるけど、子どもが急病なんて時には
仲間内で融通、ピンチヒッターを決めてから店長に連絡したりするんで
お店も歓迎らしい。
759名無しの心子知らず:04/11/10 20:46:49 ID:Y+4uuLmM
>>758
ご近所の奥様が固まってると、学校の運動会だ、その代休だ、
授業参観だ、と同じ日に一斉に休む。
ごっそり休まれると、他の人がとても迷惑するので、
うちは同じ学区の人は採らないことにしてる。

夏休みや冬休みは学生がバイトに精を出すから主婦は休める・・・というのも神話。
学生は学生で、部活が毎日あったり、サークルの合宿があったり、
旅行や免許取得など、けっこう忙しくて、あんまり入ってくれない。
一人暮らしの学生は長期で実家に帰っちゃうしね。
760名無しの心子知らず:04/11/10 22:01:18 ID:O6oblYA3
友人がバイトしてたマ○クは、まさしく主婦天国らしかったよ。
地域によるのでは?
761名無しの心子知らず:04/11/11 02:30:41 ID:6eIX1jp9
>758です
760と同じくマッ○で働いてる人の話です。
このあたりは田舎なので学生バイトは高校生中心だし
大学生は>759が書いてるように帰省してくるし、
やはりうまくシェアできいるようですよ。

ご近所のママ友と書いたので、全員同じ学校と思われたかもしれませんが
正確には同じ幼稚園での仲良しグループだったお母さん達です。今は小学生の母。
小学校は同じ人も違う人もいるし、もともとが2〜3人なので、ごっそりというわけではないし。

郊外、路線型の独立店舗、繁華街の中の店舗、スーパー・ショッピングモールの中のテナント店
立地や周辺の住民構成によって、客層もバイト・パートもいろいろだよね。

というわけで、ファーストフード店は、地域、店舗によって違いはあるようですが
望みがないわけではないので、お探しの方、めげないでね。
762名無しの心子知らず:04/11/11 13:54:56 ID:HkEpd4B6
教えてください。
小学校2年生の女の子に贈り物をするのですが、
なにが喜ばれるでしょうか
3000〜5000円くらいの予算です。
763名無しの心子知らず:04/11/11 13:59:32 ID:7HDvamlT

何故プレゼントするのでつか?
誕生日?引越?お礼?何?
764名無しの心子知らず:04/11/11 14:01:13 ID:r2j+nG4K
>762
図書券。
765名無しの心子知らず:04/11/11 14:01:32 ID:nApm5hD2
>>762
本人に聞けない?
766762:04/11/11 14:06:07 ID:HkEpd4B6
言葉足らずですいません。
お下がりで洋服をたくさんいただいたのでそのお礼です。
世田谷に住んでいる人です。
小学生の女の子の好みも東京のハヤリもよくわからなくって。


767名無しの心子知らず:04/11/11 14:06:44 ID:yCPQFBv5
>>762
私も図書券に一票。
キャラクターや玩具は好き嫌いが別れて意外と難しい。
うちの娘、とりあえずこれなら無難と言われてる「ディズニープリンセス」大っ嫌いだし。
768762:04/11/11 14:10:57 ID:HkEpd4B6
>765
お返しなんかいいのよ。つかってくれればうれしいっていってくれるので。

769名無しの心子知らず:04/11/11 14:12:45 ID:7HDvamlT
>764
ぐっどあいであ!

学用品なんかも喜ばれると思うよ。
鉛筆・色鉛筆・自由帳などをセットにして・・・
770名無しの心子知らず:04/11/11 14:13:12 ID:ag0fNcYY
話豚切りすみません。どなたかお知恵を貸してください。
先日、近所の方(Aさんとします)に
制服や体操服のお下がりをもらいました。
正確にはAさんを通じてある方からのお下がりをもらった事に
なります(私はその人とは面識無し)。
Aさんとも、会えば挨拶する程度の付き合いしかないのですが
気持ちがうれしくて何か2人にお礼をしたいと思っています。

で、そのお礼なのですが、どんなものがいいと思いますか?
あまり大げさな物にして相手の負担になってしまっては
良くないし、どんなものがいいものか悩んでいます。
人付き合いへたなもので、すぐにこれ!って思いつかないよ・・・。
771770:04/11/11 14:14:57 ID:ag0fNcYY
762さんと同じような話題だ・・・
すみません。
772名無しの心子知らず:04/11/11 14:15:24 ID:VxeF6yF6
ご近所さんってことで、ちょっとよさげなブドウ一パック、とかどうかな?
自分が逆の立場だった時に嬉しかったので。
すごく高級なものじゃ返って恐縮しちゃうしね。
773名無しの心子知らず:04/11/11 14:16:02 ID:7HDvamlT
>770
鉛筆2本・赤鉛筆1本・消しゴム1個を
かわいい袋に包んであげる。
774名無しの心子知らず:04/11/11 14:18:03 ID:r2j+nG4K
>770
図書券。

なんちって、ふざけてるわけではないんだが、図書券イイヨ。
1000円以上なら、図書券より図書カード(プリペイドカード)
の方が使いやすいかも。
775名無しの心子知らず:04/11/11 14:18:17 ID:oEVQ02jA
お下がりのお礼にその予算、ちと高くない?
(図書券とかだと、もろ金額わかるし)
まあ、あなたの気持ちでそうしたいのでしょうから
とやかく言えんが・・
776名無しの心子知らず:04/11/11 14:22:12 ID:oEVQ02jA
775→762
777名無しの心子知らず:04/11/11 14:26:07 ID:ihe123gw
>>770
うちは近所の方に幼稚園グッズをいただきましたが
そのときは500円の箱入りのチョコレート詰め合わせを持っていきますた。
そこんちのお子さんが食べられるように、ミルクチョコにしました。
778名無しの心子知らず:04/11/11 14:48:24 ID:Pt+T/wSQ
>>777
うん,妥当なところだ。
779名無しの心子知らず:04/11/11 14:56:52 ID:6DbhbiXI
大体の足のサイズがわかるなら、ちょっと良さげな靴下とかは?
うちは男の子なんで消耗品の靴下とかもらうと嬉しい。
でも洋服のお礼が靴下って変かな。
780名無しの心子知らず:04/11/11 15:03:03 ID:Ej4Hom5u
>>770
私も靴下に一票。
ブランド物(ワンポイント)の無難な白で少し大きめを用意したら重宝です。
図書券も1000円程度だったら貧相かな?お菓子とかがいいかも。
781名無しの心子知らず:04/11/11 15:39:05 ID:RdeKPO4L
レアケースで悪いんだけど、
私も以前お下がりのお礼に「娘子ちゃんにどうぞ」とお菓子を送ったことがあるんだけど、
娘子ちゃんは本格的にバレエをやっていて
お菓子は厳禁だと後から別の知人に聞いた。
(私の送ったお菓子がらみの話でなく、たまたまそういう話が出て分かった)

>762の場合も女の子って事なので、
バレエ、新体操、フィギュアスケートなどをやってなければいいんだけど・・。
782762:04/11/11 17:09:18 ID:++G7fHBr
早々にレスありがとうございます。
>>775
図書券だと確かに値段わかってしまいますね。
多いでしょうか。お返しの相場もよくわかりません。
ブランド品が多く、新品で買えば数十万円分にもなると思うんです。

>781
バレエ等はやっていないと聞いています。
地元のお菓子も考えたのですが、しゃれたのがなくて。
783名無しの心子知らず:04/11/11 17:38:35 ID:IRECXlC0
す、数十万?!制服がブランドというのは珍しくないけど数十万にもなる???
784名無しの心子知らず:04/11/11 17:39:39 ID:LmANIfWF
>782
んじゃ貰った服の一番多かったブランド(がきっと
好みであろうとの推測の元)の新品今のサイズ¥3000
(でしたっけ?)くらいで買えるもの、てのは?
\3000じゃ〜碌なものが買えないような高級ブランド屋サン
だったら・・・そこのハンカチとタオルとか靴下とかさ。

私はお古を新品1着で返してくれるのって好きだな。
(妹はこうしてくれる感じです。)
でもってまたそれはお下がりさせる・・ぐ〜るぐ〜る。
785762:04/11/11 17:53:24 ID:++G7fHBr
>783
制服は770さんだと思います。

スカート、コートなど50枚ほどです。
私の知らないブランドも多いのですが
ミキハウス、セリーヌなどでした。
子供服のスレやネットショップを参考に
1枚数千円から数万円のものではないかと見当つけました。

>784
ハンカチやハンドタオルだったら買えそうです。
786名無しの心子知らず:04/11/11 18:01:49 ID:Pt+T/wSQ
>>785
収納できるのかを心配してしまう私は、2LDK住まいの貧(ry
787名無しの心子知らず:04/11/11 19:25:27 ID:EId64Two
10年来トメの家のご近所さん(赤の他人)から
洋服、おもちゃ、自転車、カーシートその他諸々の
お下がりをいただいているのだけど、
殆どがブランド物で半数近くが舶来品。
自分で買ったら総額数十万どころじゃないだろうな…。

ありがたや、ありがたや。
788名無しの心子知らず:04/11/11 19:26:30 ID:EId64Two
ごめん。お下がりスレと間違えたよ。
789770です :04/11/11 23:04:54 ID:i4EA3zJr
みなさん色々ご意見ありがとうございました。
靴下などもいいな、と思ったんですが
お下がりくれた方のお子さんのサイズが判らないので
お菓子などの食べ物をお礼にすることにしました。
それだと相手の負担にもならず、ちょうど良いですよね。
明日早速買いに行きます。
とても参考になりました。ありがとう。

790名無しの心子知らず:04/11/12 08:30:18 ID:tA6EHwqH
うち以前娘のほとんど着なかったフォーマルやらお下がりを、
娘の友達の妹ちゃんにあげたら、マックの券をくれた。
娘は大喜びだったw
791名無しの心子知らず:04/11/12 08:51:54 ID:XGPW90+V
小学生低学年の男子のお下がりはさすがにあげられないな。
小さい時にはラルフやナルミでお金掛けてたけど今では良くてGAP。
プーマ・ナイキ(結構高い)でお洗濯じゃぶじゃぶできるような物ばかり。
スレ違い?
792名無しの心子知らず:04/11/12 08:55:53 ID:XGPW90+V
子供が大きくなったのでスウエーデン製のキッチンセットやその他いろいろ上げたことがありましたが何のお礼も無しだったよ。
メールでの簡単なお礼はあったけど。
ここの人たちは常識ある方が多いと思います。悩まないで!
なんだって誠意が伝わればいいんです。
793名無しの心子知らず:04/11/12 09:47:45 ID:BfmrlAIZ
>>792
全く禿同。
それで思い出した・・
制服のお下がり差し上げたんだけど
お礼の品はなし。
それはまぁいいんだけどその後一切の連絡も無し。
子供同士は友達だったのにあんまりだ〜!
794名無しの心子知らず:04/11/12 11:14:03 ID:LAEaFyZD
>>785

答えになってないけど、、、、、、、

すっご・・・い
795名無しの心子知らず:04/11/12 11:20:38 ID:jVZg1U6V
お下がりに対して「お礼」を期待してはイケナイとも思うが。
期待してるわけじゃないのでしょうけど。
「モノを粗末にする罪悪感から救ってもらった」ってことでよいのでは。
でもまあ、自分がもらったらお礼はするけど。
796名無しの心子知らず:04/11/12 11:33:54 ID:zP5ebrn0
すみません。ちょっと他の人がどうするか意見を聞かせてください。
昨日、子供(小6)が低学年の子を叩いたという話を担任から連絡がありました。
その時点で相手の名前を聞いていません。子供は謝ったとの事。
子供にはしっかりお説教しましたが、この場合相手の保護者の方に私の方
から謝罪をする必要がありますか。相手の名前は子供もしらないので、再度
学校に問い合わせないといけないのでどうしたらいいかと。
797名無しの心子知らず:04/11/12 11:37:56 ID:5TzaWL4u
>>796
名前も知らない低学年の子を叩いたのか。
私なら、学校に電話して聞いてお詫びするけどな
自分の子どもの前でお詫びして、
あなたのしたことはこんなにもいけないことなのだとわからせる
798名無しの心子知らず:04/11/12 11:38:19 ID:+hhQnGFa
流れきってスマソ
うちの小1(♂)、ちとプレッシャーに弱くて、学校でよく吐く。
昨日まで3日連続給食後に吐いちゃって、もう学校に行きたくなーい!と
泣きじゃくるのを、「給食食べないで帰っていいから」となだめて今朝送り出したの。
「給食前に早退させてください」って連絡帳に書いて。
したら先生から電話があって、バケツ用意して、もし吐いても大丈夫なんだよ、って
言い聞かせますから、一回そういう風に早退とかしちゃってくせになってもいけませんから、
って言われちゃったのね。
そうなんだけど、そうなんだけど「帰ってきていいよ」って言って学校に行かせた私が
うそつき!ママ信用できない、ってなるんじゃないかと気になるのよ。
迎えに行こうかと思ってるんだけど、バカ親すぎるだろうか・・・
2ちゃんねる的に厳しいご意見聞かせてくださいマシ
799名無しの心子知らず:04/11/12 11:44:48 ID:wMI3TLSN
>>796
担任の先生の指示に従うといいと思います。
800名無しの心子知らず:04/11/12 11:49:19 ID:BfmrlAIZ
>>798
先生のフォローが充分期待できるなら過保護かも。
先生の言ってることはもっともだし(癖になる云々)
そういう先生なら早退できないこともキチンと説明してくださるでしょうから
心配ないよ。
798さんは自分が嘘つきになりたくないから迎えに行くって言ってる気がするのが気になるなぁ・・・

うちの子もなんつーか心配性で打たれ弱くて
今も行事の度に朝泣いている。
いつもと違うことをするのが想像つかなくて不安が先に立つらしい。
でも、それも学校へ行かないと克服できないことだから
泣いても喚いても学校へ連れて行く。
行かないと解決する術すら見つからないでしょ。

798サンのお子さんも同じだと思う。
学校の事は先生にお話しする。そして体で覚えて成長してもらう。
早退を促すのはその機会を奪うことだからあんまりしない方がいいかな?
私は子供に
「どうしても辛かったら早退させて欲しいと先生に言ってごらん。
先生がそれで帰ってもいいと言ったらお母さんいつでもお迎えに行ってあげる」
あとはうちでリラックスさせるよう心がける。
辛くなるようなことだったら気になっても聞かない。
これくらいかな・・・
試行錯誤だけど。
お互いガンバロウね
801名無しの心子知らず:04/11/12 11:53:55 ID:yiJf+T3z
>>798
このばかっ母!w

先生がせっかく考えてくださったんだから自分がうそつきになることなんて
小さなことで悩むでない!
親がそんなだから子供も神経質なのよ!
「ママのうそつき!」って言われたら「ごめーん!先生のほうがいいアイデア
だったわー^−^」とでも言っとけ!

・・・こんなもんでどうです?
802名無しの心子知らず:04/11/12 11:59:06 ID:KWgOfXHO
様子見に学校に行ったら、子どもほっとする→安心してゲロになりそうな。
家に待機してて、帰ってきたら先生のコトバをそのまま説明してあげればいいと思う。
803名無しの心子知らず:04/11/12 12:14:28 ID:8m15zO7V
>798
子供のためを思うんなら、自分が泣かれても嫌われても、
正しく筋道だったことをするべきだろう。
ハッ、2ch的じゃないや。


話し変わって、小3の娘が2年のとき。
学校においておいた傘の柄、というか持つところが折れ曲がっていた。
最近ほかの子にも同じような事が会ったらしく、ほかの子のお母さんが先生に訴えていたが、
先生は元ダンスィらしく、あまりまじめに取り合ってくれない。
子供が振り回して壊しちゃったと思われているのだろう。

しかし、うちの娘の傘は、もう3年も使っている。
(折れたあとさらに一年使っているあたり、物持ちのいい娘だ)
うちの旦那が元ダンスィで、よく傘を壊す(笑)のだが、
その時だって柄ではなく、骨のほうが折れていた。

誰かに折られているのではないかと不気味なのだが。
804名無しの心子知らず:04/11/12 12:15:38 ID:+hhQnGFa
798だす。
みんなありがと!
特に>>801タン「2ちゃん的」意見ありがとよ!
自分がうそつき呼ばわりされんのはどーってこともないんだけど、
子供が「だまし討ちされた・・・」と、今後いろいろなことに変に気を回す
ようなことになったらかわいそうだなと。
そうでなくてもよく気のつく子なんで。
とりあえずもう給食始まっちゃってるし帰ってからのホローに気を配ることにする。
805名無しの心子知らず:04/11/12 13:05:28 ID:nROPxQkN
>>803
横ですまんが,元ダンスィってことは御夫君と先生,ひょっとして今はジョ(ry
806名無しの心子知らず:04/11/12 13:51:34 ID:mGVmqEP0
>>805
???
807名無しの心子知らず:04/11/12 13:55:18 ID:sbWkAoHc
>798
お子さんの吐き癖をなんとかせねば。。。
プレッシャーに弱くて吐くのは、ひとつのストレス解消だと思うけど
ちょっと病的じゃない?
このままだと学校が苦痛になって登校拒否をおこしかねないよ。
医師に相談して心の成長を治療した方がいいのでは?
プレッシャーにも負けず吐く事がなくなると、学業に打ち込めるようになるし、
学校が楽しくなると思うよ。
808名無しの心子知らず:04/11/12 14:40:45 ID:jVZg1U6V
>801
>親がそんなだから子供も神経質なのよ!
私はそう思わない。神経質な子を持つと、どんなズボラな親でも神経質になるもんだ。

>798
そういう子に一番必要なのは、安心感。
3日連続でもどしてしまって、子供さんとしてもとても辛いはず。
「帰ってもいい」という安心感があって、やっと勇気を出して学校に行ったのに。
荒療治が効けばいいけど、逆効果になる危険もある。
神経質な子にフェイントはキツイよ。
とりあえず「早退」で学校に行ったんだから、そうしてあげたほうがよかった。
次の日からは、「辛かったら帰ってきてもいいけど、先生の判断にまかせるよ」とか。
復活には段階が必要だと思うんだけど・・・
809名無しの心子知らず:04/11/12 15:20:16 ID:nROPxQkN
>>806
もと男子 → 性転換 → 今は女子
810名無しの心子知らず:04/11/12 15:27:11 ID:YHX0O0pR
長女の学年の保護者が三つくらいの派閥に分かれてる
敵対するグループと両方とも距離を置いてる人たちっていう感じなんだけど
この敵対するグループが怖い  (私は距離派)
どちらとも上手に付き合っていたある人が、いきなり一方のグループに
露骨に無視されたり聞こえよがしに悪口を言われるようになったらしい
そうなった心当たりが全く無いので悩んで、直接どうしてと聞いたら
敵対グループのある人とランチしてたでしょといわれたらしい
兄弟が同級生とか、役員や習い事が一緒とか普通の社会人やってたら
いろいろな付き合いあるはず
たったそのくらいのことでそこまでする6年生の母親たち…
親がそうだもん子供がああなのは当然だわ
後3年間付き合わなきゃならないのが鬱、やっぱり私立行かせようかな

811名無しの心子知らず:04/11/12 15:36:50 ID:tA6EHwqH
本人や人前で無視や悪口叩く人って、
そういう事やるのが好きなんだよね多分。

いじめの種には特にアンテナ敏感っつーか。

くだらん事に労力使ってさ。勝手に「食事するな」とかの規則作るのは
ウザいもいいとこ。
812名無しの心子知らず:04/11/12 15:44:29 ID:YMKjlrWj
うちも吐く子だったから、気持ちわかるよ。
うちの場合は、給食の酢の物がどうしても食べられなくて、
先生に少しでいいから食べなさいと言われ我慢して食べる→派手に吐く
→服〜机・床が汚染で大騒ぎ→本人保健室へ着替え安静等→残された先生と
早く食べ終わった子が掃除をする、ってことが数回あったらしい。
吐くのを見せられたり掃除させられるなんて、他の子や先生にかなり申し訳なかった。
「吐くほどまで無理して食べないで済むよう配慮して下さい!
家でも一生懸命努力しますからお願いです。」って結構強気で言ってしまったけどな。
小3の頃には、自己調節などで一応一通りの給食メニューが
無理せず食べられるようになったので、一安心したよ。
毎日子供に給食どうだった?と言うのもなんだかプレッシャーかけているようで、
でも実は…って事があったらまずいしと、それも悩んだな。
幸いうちのは、味覚に神経質なだけで、吐くことそのものや汚すこと、
給食どうだったと聞かれることには平気だったんで、
今日は食べた・残した、吐きそうだったから途中でやめたなどを
自ら報告してくれたけど。
813名無しの心子知らず:04/11/12 15:48:09 ID:YHX0O0pR
無視し始めたグループのボスが地元の人で中学時代はいじめられてたとか
自分がまたそうならないように自分からグループ作ってはじかれないように
必死らしいです(昔のクラスメート談)
そんなことすればするほど大きな意味でたくさんの人に嫌われるのにね
そういうのわからないところがいじめられた原因だろうな
814名無しの心子知らず:04/11/12 15:48:12 ID:wybXB7ri
子供って悪意じゃなくても、吐いたとか、お漏らしした子を
からかったりするからね。そういうのが無くても
子供なりのプライド・・って言うのかな、
吐くことそのものより、友達の前で吐いてしまうこと自体が
すごくイヤなんじゃないのかなあ?特に女の子なら・・。
バケツを用意されてもなあ・・って私なら思いそう。
それで解決すれば一番良いんだけどね。
815名無しの心子知らず:04/11/12 15:57:53 ID:5xnehD9h
>>809
元男子じゃなくて元ダンスィでしょう。
816名無しの心子知らず:04/11/12 17:18:40 ID:123sWq9H
>>808
801タンは「2ちゃん的意見を」っていう798タンのリクエストにお答えして
わざわざ明るくそう言ってあげただけなのに。
あなたの意見も一つの考え方だけど、もっと空気嫁。
817762:04/11/12 17:21:37 ID:k9DUABlp
たくさんレスがついていて感激です。
アドバイスくださった皆さんありがとうございました。
文房具ORハンドタオルを探しに
明日家族でレジャーをかねてショッピングモールに遠征してきます。
かわいいのが見つからなかったら図書券&地元のお菓子セットにします。



818名無しの心子知らず:04/11/12 17:38:10 ID:jVZg1U6V
>816
吐く子供さんと、お母さん、辛いだろうと思ってさ。
真剣に答えたかったんだ、ゴメンね。
819名無しの心子知らず:04/11/12 17:53:59 ID:2eSu9j2N
>818 >816じゃないけどさ真剣に答えるのも、その内容もイイんだけど
>801は「わざわざ」ああいう言い方をしたのだから「私はそうは・・・」なんて
貶めるような言い方すんなよ。空気嫁よ。って事じゃん?
820名無しの心子知らず:04/11/12 18:32:45 ID:aaNlFlLd
>810
コエェェ〜。
小6の母といえば、みんなかなりの年齢だろうに。
821名無しの心子知らず:04/11/12 19:21:54 ID:mhXnPK5f
>>810

なんかずいぶん子どもっぽい人の集まりなんですね
心のなかでは「こういう人ってやだな」と思いつつも
うまくやっていくのが大人じゃないのかね・・

いっそ敵対グループを集めて直接対決させてみたい

↑こういう発想もこどもだわねw
 亀裂が深まるだけだろうし・・
822名無しの心子知らず:04/11/12 19:35:33 ID:nROPxQkN
ドーベルマン刑事にあったな、敵対する2グループ全員に鉄パイプを与えて
倉庫内で乱闘させ、双方がズタボロになったところで全員タイーホって話。
過激派学生のグループだけどさ。
823名無しの心子知らず:04/11/12 19:55:59 ID:aFn5czD0
ウチの派閥寄りの人と思ってたのに向こうとも仲良くしてた裏切り者!!
かわいさあまってにくさ百倍ってな感じかね
>>810,813 こんなのと付き合わざるをおえないとはご苦労様です
私立いったほうがよさげだね
824名無しの心子知らず:04/11/12 20:00:12 ID:uLycFeEw
友人の子が1年生女子なんですけど、
宿題を机に隠しちゃうそうなんです。
母である友人は
「まだ小1なのに嘘をつくなんて恐ろしい!」
みたいなかんじで激怒してたんですけど
それってやっぱりマズイことですか?
自分のことを思い出したら同じことやってたから
何も言ってあげられなかったんですけど
825名無しの心子知らず:04/11/12 20:18:26 ID:+hhQnGFa
>>798です。
小1男子、定刻に帰ってまいりました。
給食食べなさい、って言われたとき、ちょっとガーンだったそうですが
ちょこっとだけ食べたそうで、吐くこともなくケロッとしておりました。
「給食食べなくていい」って言われたから頑張って行ったのに、やっぱり食べろ
といわれたら自分でも悲しいだろうなと思い、その辺が心配でしたし、
そのことを指摘してくださった方も。まさにそう、そうなんです、と言いたいです。
>>816、>>818->>819さん、ありがとうございます。ほどよく殺伐とした中に真剣に
心配してくれているのがありがたかったです。
初めての子、と言うわけではないのに心配の種は形を変えて様々に芽を出すものですね。
826名無しの心子知らず:04/11/12 21:42:47 ID:4zTzAiTS
小4の息子。
近所に気の合う子が居ない。
遊ぶ子も1人か2人くらい。
クラスが違うとほとんど遊ばない。
一人でも何か遊ぶ事見つければいいのに
私に、あーつまらん。誰も遊ぶ人がいない。。。
と毎日言う。聞いてる私もだんだん腹が立ってくる。
小4くらいだったら、友達大勢と、ゲームしたり
サッカーしたり自転車乗り回して遊んでますか?
冬休みもつまらん、つまらんで一日終わるんだろうな
うちの息子、人間関係がへた。
この先、大丈夫かしらん
827名無しの心子知らず:04/11/12 21:48:04 ID:IX4lscVi
友達が多い=いい子
誰とでも仲良く遊べる子=いい子
外で元気よく遊ぶ子=いい子

>>826自身が、その固定観念を捨てない限り、何も変わりはしない。
子供にプレッシャーがかかるだけ。
828名無しの心子知らず:04/11/12 21:51:10 ID:mhXnPK5f
>>826

学年には関係なく、社交的な子は
いつも友達が入り浸りだったり
誰かの家にいったりしてるでしょうし
一人遊びしてる子や本を読んだり
してる子もいると思いますよ

息子さんにも、おもしろそうな本を
すすめてみたらどうでしょう?
何か興味を持てそうなものを
色々与えてみるのもよいと思います

うちの子は保育園の時から友達三昧で
一人で本を読んだりすることもなかったので
今だに一人おとなしく読書なんてできません・・・
6年になって、まわりが受験で遊べなくなって
きてますので、友達と遊ぶのも週一になりましたが
829名無しの心子知らず:04/11/12 22:26:45 ID:2PAjhiCj
>友達が多い=いい子
>誰とでも仲良く遊べる子=いい子
>外で元気よく遊ぶ子=いい子

そうだと思うけど、>826のお子さんは
>私に、あーつまらん。誰も遊ぶ人がいない。。。
って言うんだから、1人でいるのが好きで1人でいるんじゃないんだよね。
1人でいても、何か好きなことしてるなら安心して見ていられるけど
1人でいて何もしないで時間を潰すだけって
見ててイライラする気持ち、わかる。
830名無しの心子知らず:04/11/12 22:29:52 ID:uTjC38eR
いやでも 3年四年のときに 群れ遊びをして
喧嘩して仲直りして、いざこざをして人間関係の作り方を
学んどくのも大事と聞いたことがあるよ

社交的な子や おとなしい子、意地悪な子やさしい子いろいろいるけど
どうせ5.6年になると 塾ばかりになるから 今外遊びして欲しいなあと
思う気持ちわかるなあ
831名無しの心子知らず:04/11/12 22:52:15 ID:43NkEYGX
>>826
そうだねーそういう姿見るのってもどかしいよね。
自分のことじゃないから。

うちも転校が重なったから、転校直後の長休みはそんな感じだった。
だから、市の広報とかで親子○○教室とか探してよく出かけたっけ。
しばらくして学校の部活に入ったら、友達が出来た。
たった一人だったけど、とてもよい関係で見てて微笑ましかった。

もうちょっと大きくなったらそばに居て欲しくても
友達のがいいって離れちゃうんだから、
いい機会だと思って親子で遊んじゃえ。
きっといい思い出になるよ。


832名無しの心子知らず:04/11/12 22:56:07 ID:7pW7uMlH
ちょっと悩んでます。
息子(小2)が友達数人でその中の子のお宅にお邪魔した時、帰り際に玄関で
靴を履きながらTくんがよろけて陶器の傘立てを倒して割っちゃったと。
起こったのはおとといなんだけど息子が今日の夕方のんびりと話し出したから驚いて
一緒に遊んでいたKくん(倒した子ではない)の親に確認の電話をしたのね。
Tくんは親にその事をまだ話してないらしく今日もそこんちで遊んでいたと聞いたから
一応Tくんの親に伝えた方がいいと思ったんだ。
だけど日が経ってるからウチが知らないうちに話が進んだかと思って。

そしたら電話をかけたKのママに、そばにいたけど割った状況に関わってないなら
首を突っ込まないで知らん顔をしようと言われて。下手に首を突っ込むと連帯責任にされるよって・・
だけどよく遊ばせて貰ってるお宅での出来事だから、黙ってるなんて誠意がなさ過ぎるなぁと考えてたら
さらに続けてKママが昨夜Kからその事を聞いて
「そんな話聞きたくなかった!あなたは関係ないんでしょう?なら話さないでよ〜
 聞いたら関わることになっちゃうじゃないの!」とKに言ったと。
その言い分に仰天したけど、とにかく関わりたくないと思ってる事はわかったから電話を切ったんだ。

そしたらその後でまた息子がのんびりと、でも倒したのはTじゃないよと。
体の大きなTが靴をはきながらよろけてKにぶつかって。だから倒したのはKだよって。
どうしてそうやって後出しなの!?と腹が立ったんだけど
Kはママに自分は一切関係ないと言ってるようだし、やっぱり本当の事を伝えた方がいいかな
と思うんだけど、なんだかウチは関係ないからって犯人探しをしているようで
なんとなく言いづらくて・・・。
もし自分が逆だったら絶対に教えて欲しいけど、みんなはどうなんだろう。
長文ごめんなさい。
ただ、Kママの人となりをなんとなく伝えた方が話がわかりやすいかと思ったので。
833名無しの心子知らず:04/11/12 23:32:22 ID:9NrAYBpY
私だったらKママに言わないな。逆恨みされそうで嫌だ。
834名無しの心子知らず:04/11/13 00:30:39 ID:OMONzhoz
その状況だと、KくんもTくんもどちらも
ふざけけたとかわざととかではなさそうだよね。

その家の人は知ってるの?
なんて言ってるの?
835832:04/11/13 00:59:11 ID:95YArdZx
レスありがとう。832です。

>834
なんにも。
なにせ息子に聞いたのが今日の夕方だったから、まだ何も相手の親とはコンタクト取っていなくて。

書き込んでからずっと考えていたんだけど、もちろんわざとじゃなかったことだし
例えばその場所に息子が立っていたら、Kくんでなく息子が壊していたかもしれないなと。
だから遊びに行ったTとKのママと3人で、壊した家のママに謝ろうかと思ってます。

とにかくその場にいても関係ないなら、責任は取りたくないと言っていたKママだから
言うのは嫌だけどきちんと事実を伝えて、でも犯人云々ではなく
遊びにお邪魔した家で物が壊れたっていう事実を受け止めて3人で謝る旨話してみようかなと。

壊された方が何にも言っては来ない事を、Kママは大した物じゃなかったから言いに来ないとか
高価なものじゃなかったからかも等、憶測で考えているんだけど
実際はこちらから何か言ってくることを相手が待ってるのかもしれないと考えてるの。
明日はちょうど参観日だし、ママ同士、顔も揃えるのでいい機会かなと思うんだけど・・・
わざとじゃなければ謝らなくてもいいって子供たちに思われるのも嫌だから
本当は子供も交えて謝った方がいいと思うんだけど。

これでいいかな?
836名無しの心子知らず:04/11/13 01:45:38 ID:OMONzhoz
もし、私が壊された立場だったとしたら、
関係ない人を含め(しかもその人が仕切ってたら余計に)
3人で謝りに来られたら多分ひく。

壊した二人が家に帰ってお母さんに報告し、
それでお母さんが謝りに来られたのなら素直に嬉しいけど、
832さんについては正直「何しに来たのさ」って思うだろうな。
837名無しの心子知らず:04/11/13 01:47:00 ID:OMONzhoz
あ、
>わざとじゃなければ謝らなくてもいいって子供たちに思われるのも嫌だから
確かにTくんとKくんはその場で一言も謝らなかったの?
もし謝ったのならもうそれでいいんじゃない?
838名無しの心子知らず:04/11/13 01:56:49 ID:5rT/RcBv
>835
自分が気になって謝りたいんだったら、ひとりで謝ったほうがいいと思う。

Tママが事情を知らないようだったら、教えてあげるのが親切だとは思うけど、
聞いてどうするかは、Tママの判断によるし。 Kママはもうほっとけ。
839832:04/11/13 02:17:43 ID:95YArdZx
>836
引かれちゃうかなぁ・・やっぱ。

うまく言えないんだけど一緒に遊ばせてるママが、みんなたぶん自分の家でやられたら
ものすごく怒りそうなのに、他人の家だと自分の子供が関係あるかないかで善か悪かを決める。
その事がなんとなく嫌で。

>837 
息子の話だと壊された家はママが仕事をしていてまだ帰ってきてなかったみたい。
子供たちは一言も謝っていないです。
ウチの息子も自分はよろけて割った場面に居合わせただけで自分には関係ない
って言って私にこの話をしたんだ。
子供たちの不注意だとは思うけど、わざとかそうじゃないか
仕方なく起きてしまったかどうかと決めるのは壊された家のママであって
口々に自分の正当化する子供の親ではないと思うんだよね。その場にいないんだし。
ただ、世話にはなってなくても、その家でしょちゅう遊ばせて貰ってるのに
何にも言わない、関係ないっていうのはなんとなく心が咎めて。
善人ぶるわけでも仕切るつもりもないんだけど、私が謝ると関係ない人まで
謝る立場になってしまう=連帯責任とKママに言われたのはなんとなくしっくりこなくて。

実際自分の子供が倒したと知ったらKママはどう思って行動するかなと考えたら
事実を伝えっぱなしにするんではなく、迷惑かけちゃった事を一緒にお詫びしたいな
と思っただけなんだ。
840名無しの心子知らず:04/11/13 02:40:44 ID:kZyfy6bx
>832
また保護者不在時のお宅での話ですか・・・。
お子さんを信じるなと言うつもりはないが、
小2の状況説明を元に検証する以外できない話って言うのがどうもねぇ。
841名無しの心子知らず:04/11/13 03:56:04 ID:5rT/RcBv
なんだ、要するに、Kママに謝らせたいってことか。
842名無しの心子知らず :04/11/13 05:56:53 ID:oo4M9JKV
子供が担任に目をつけれています。複数の教師に毎日暴言を吐かれています。
教師にいじめの標的にされています。本人は体調をくずすこともあります。
学校は異常な場所です。どうしたらいいのでしょう?
843名無しの心子知らず:04/11/13 06:30:25 ID:O3LsDqcG
>>832
誰が壊したかというより、保護者不在の家で遊ばせて
いたんだから、3人の連帯責任ではあると思うよ。

>>842
もっと具体的に書いたほうが。
844名無しの心子知らず:04/11/13 08:32:03 ID:deZXPiwt
話は横道に逸れるようだけど
小2の子を保護者不在の家で遊ばせるって信じられないよ〜。
傘立てを壊したくらいで済んで良かったじゃない、なんて思ってしまう。
845名無しの心子知らず:04/11/13 09:08:04 ID:puIZtwOF
>>839

保護者不在の家では遊ばないように
お子さんに言うよい機会でもありますので
そうしてみたらいかがでしょう?

保護者のいない家で遊ぶのは
みなさんがおっしゃるように
よくないと思います。
846名無しの心子知らず:04/11/13 10:11:14 ID:+Epr6rgw
>810,813
もしかして同じ学校かも?夏休みあけによく似た話を聞いたよ
スポーツ関係のグループvsその被害者、被害者にシンパシー持ってるけど
正面切って対抗するのは怖くて陰ながら応援してる距離派なんじゃない?
どこにでもある話なのかな
847名無しの心子知らず:04/11/13 10:22:17 ID:W70fG5Hh
>839
伝えて嫌な思いするのはあなたなので気になるようなら一人で
謝ってしまうのがいいかも。

最近のことですが私も似たようなことがあって
「この人はほんとの友達」と思ってた人にそこの子についての話を
「こんな話が回ってるけどだいじょーぶ?」と伝えたら
以降一切連絡がなくなりました。。。
自分の子供を盲信して冷静に事実を確かめることができないらしくて
うわさの元の人に抗議電話入れたそうです。
余計なことを話してしまったことを後悔してます。
自分語りすみません。
彼女が大好きだったので凹んでます。
848名無しの心子知らず:04/11/13 11:35:59 ID:bmwhBstQ
私だったら、謝りに行くと思う。

子供が言う、「自分は壊してない」っていうのもどこまで本当かわからないもの。
(自分がTを小突いたら)TがよろけてKを押し、Kが壊した。
ってことが無きにしも非ず。
もしまったく自分の子は、壊したことには関わっていないとしても
留守宅に上がっていたのは事実だし、
その家の子が、壊した状況を
「3人が帰るときに壊した。」って親に言ってるかも知れないし。
849名無しの心子知らず:04/11/13 11:40:04 ID:jdIThJbR
うん。私も>848にドウイ。まだ事情を知らないTさんには一応声をかけてから。
別に「3人一緒に」じゃなくていいと思うから自分のすべきことだけをする方がイイ。
850832=835=839:04/11/13 11:58:15 ID:o84QJa2n
今日参観日だったので、お邪魔したお宅のママに会って謝って来ました。
人はどうあれ、とにかく自分はすまないと思っているから一人でいいかなと。
話しているところにKママも来て「なんか大変だったみたいね〜大丈夫だった?」
と軽く声をかけていました。相手の出方を見ているって感じだったかな。
結局Kママとこじれるのがもう面倒だったので、Kママには話さずじまいに。
割った子がどうという事でなく、子供たちだけでいる時に
起こってしまった事が問題かなと思っているので。

必要があれば弁償する意思を話したら相手ママは恐縮して
たぶん思う所はあったろうけど、まぁ一応は丸く収まったような雰囲気でした。

学校では留守のお宅に上がってはいけないとお便りも出ていて
親子でも言い聞かせてるつもりなんだけど。
お邪魔した家はいつもはママがいるお宅なの。仕事はしているけど子供が帰るまでには帰ってる。
お邪魔した日はたまたまだったのか仕事の時間を延長していたらしく留守だったみたい。
いつも遊びに行ってるから、たまたまその日にママが留守でもいつもの感覚で
上がっていたのかな。
今回のことで、留守宅に上がる事に関して息子ともっとちゃんと話してみようと思ってます。
長々ありがとうございました。レス下さったみなさん どうもありがとう。
851名無しの心子知らず:04/11/13 12:34:38 ID:SXkAVQmW
>850 :832=835=839
もう済んじゃったみたいだけど、違和感のあったところがいくつか。
最初に聞いた段階では、一番の当事者の、
傘立てを割ったT親に話さないの? 結局T親には伝えたの?
K親に確認とらなきゃいけないような微妙な問題じゃないじゃないのに。
そういうのが、話をややこしくするような。
それから、弁償の話だけど、何故あなた一人が弁償するって話になるの?
お子さんが言っているように、お子さんは側で見てただけ。
留守宅に上がって遊んだこと自体は、皆が悪いけど、
そこで一人が何か壊したら、それも連帯責任になるかどうかは、
考え方がわかれるところ。
あなたの考え方は、ものすごく丁寧で好感が持てるけど、
残りのK親やT親と相談して、考えが合わない場合は、
「一応、私は弁償を申し出てみるわ」と断っといたほうが良くなかった?
老婆真ながら、一人でイイ子ぶってるように見えちゃったりしない?
852名無しの心子知らず:04/11/13 13:56:11 ID:O3LsDqcG
>>851
弁償せずに済みそうだけど、
結局、壊れた物はどのぐらいの値段なんだろ。
陶器の傘立ては、百均であるようなものから
アンティーク系の超高級品もあるしね。
853名無しの心子知らず:04/11/13 14:50:41 ID:/eCJ17YM
>>827
その通りだと思います・・・と亀レス。
854832=835=839=850:04/11/13 15:37:23 ID:nh+cAJrM
みなさんレスありがとう。
確かに長々悩みを書き込んでおいて省略ばかりの文だったかなと思い
再度書き込むことにしました。

弁償という言葉で簡単に書きすぎてしまったけれど、
お邪魔したお宅のママと話している時にKママが来たのでちょうどいいなと思い、
傘立てが壊れた状態を尋ね(大きく欠けて全体にひびが入ったみたい)
弁償してほしいと考えてるのかなんとなく顔色を見ながら話したと言うのが本当の所。

弁償という言葉はあからさまな気がしたので、
「使えなくなってしまって困るでしょう?代わりになる物を用意できればいいんだけど・・
大事に使っていた物なのにごめんなさいね。」程度に。
相手ママは「弁償なんてやめてー!大丈夫だから」とはっきり言葉に出して言ってたけど
長いこと使っている物だったみたい。
後出しだけど、実はお邪魔した相手はフィリピン人のママで昔から使っていた
フィリピンの壷を傘立てにしていたとの事。高価かどうかは不明。
855↑上の続き 832=850:04/11/13 15:38:44 ID:nh+cAJrM
昨日の夜の電話では、
弁償を請求されるかどうかは気になる所だけど、割った状況に関わってないなら
弁償の話には加わりたくないとKママは言っていたの。
だけど、お邪魔したお宅のママの考えにそって話し合ってから決める事だと思うから
ここでこんな風に話しててもねと特には何も決めずにいたの。

その電話を切った後で実際に倒して割ったのはKと分かったので
弁償問題になったらKママに本当の事を話せばいいかなと思って。
結局弁償問題にならなかった今、蒸し返すような気がしてKママには言えなかったの。

よろけたTに押されて傘立てを倒したのはK。遊びに行ったのは他にウチの息子だけ。
だから割れた状況には関わってなくても、もしもお金を出すなら私もと思っていたの。
今日はTママの姿は見えなかったので、Tママの知らない所で勝手に話してるのも
どうかなとは思ったんだけど、お邪魔したママを先に見つけたのでひとまず謝って
相手の気持ちを確認してからTに伝えてもいいかなと思って。

一応終わったけどデリケートな話だと思うので、メールや電話よりも直接顔見てTママに話したいけど
参観の帰りにわざわざ家に寄って話すのも・・等色々悩んで、まだTママには言ってないの。
自分自身で自己満足かもと思える部分もあって、私の行動が正しいのかは自信は無いけど
子供がらみのお付き合い程度のママなのでなかなか本音が言えず、
ここでみなさんに相談をしたわけです。

長々と毎回長文でごめんなさい。ご意見ありがたかったです。
本当にありがとう。
856名無しの心子知らず:04/11/13 16:03:27 ID:EuSGE5SA
ご苦労様ーー
他人の私でも、胃の痛くなるような出来事でしたね。
今日は土曜日だし一杯やってゆっくりしたら?
857名無しの心子知らず:04/11/13 16:33:22 ID:whJ4wooP
>855
855さんの立場って、謝るにもなんて切り出すか、他の人に話すかどうか、
話すならどう話すかとか、微妙すぎて辛かったろうに、大変だったね。
Tさんには近日中に会うことがあれば話したほうがいいだろうし、
会う機会がなく日にちが経ってしまったら、黙っとく方が無難かも。
日が開き過ぎると「なんでその時教えてくれなかったの!」ってことに
なるかもしれないからさ。
858名無しの心子知らず:04/11/13 17:29:23 ID:jtXG8Z8l
とりあえず解決にむかえてよかったですね。

でも、
>そしたらその後でまた息子がのんびりと、でも倒したのはTじゃないよと。
>体の大きなTが靴をはきながらよろけてKにぶつかって。だから倒したのはKだよって。
この場合、倒したのはK君かもしれないけど、よろけてぶつかったのはT君なんですよね。
その場にいた全員の責任ではあるけど
誰の責任か?といえば、よろけたT君じゃないかなぁ?
ワザとじゃないし、不慮の事故だからその場の3人みんなで弁償が一番納得できるけど
ワザとじゃないからこそ、T君の親にも早めに伝えた方がいいんじゃないかな?

私も似たような経験があって、状況が違うのはその場に数名の親もいたこと。
7〜8人で遊んでいて、A君がB君を遊んでふざけていて押して
B君がよろけてそこの家のガラスを割ったんだけど
単独で弁償するなら押したA君だと思ったし、
でも、みんなで遊んでいたわけだからその場にいた親5人(A君B君含む)で弁償することにしたよ。
子供達はふざけて遊んでいて押したわけだから、不慮の事故とはちょっと違うかもしれないけど・・・。
859名無しの心子知らず:04/11/13 19:18:49 ID:rgqEmoXo
>>847
横レスだけど。
私は反対の立場で、あなたと同じようなことがあったよ。

友達と思ってた人から、うちの子についての話を
「こんな話が回ってるけどだいじょーぶ?」と聞いた。
どうやら、うちの子に問題があるから
もっと親が気をつけて見た方がいいよー、と忠告のつもりだったらしい。
だけど、子供や先生に事情を聞いてみたら事実と違ってた。

自分の子供の言い分だけ信じて、嘘の噂流してた人にも
もちろんモニョったけど、「それ違うみたいなんだけど…」と
私が訂正したら「過去のことにこだわっていても仕方ない」と
謝りもしなかったその人にもモニョった。

ありもしない悪い噂流されたうちの子の立場はどうなるんだよー。
それで説教された私の立場もどうなるんだよー。
嘘ついてたおまいらの子供こそどうにかしろよー。
とムカつきもしたけど、ほんと、冷静に事実を確かめることもなく
余計なことをするとこうなるのね……と勉強になりました。

847さんのケースは、うちとは違うとは思いますけど
ちょっとその時のこと思い出してしまったので……ハハ。
私も自分語りごめんね。
860名無しの心子知らず:04/11/13 19:25:54 ID:O3LsDqcG
>>855さんは、>>198=>>200さんですね。
あの男の子は落ち着いてきたのかな。
これからも上手くつきあっていければ、いいですね。
861名無しの心子知らず:04/11/13 20:26:46 ID:NfaSIssB
Tママに言ってもいいけど、普通の感覚なら弁償しようとだろうし、
Kママに話すかもしれない。その場合のKママの反応とかも気になるよね。
Tママがどんな人かによるんだよね。Kママも自分の非なら態度変わるのかもしれないし。

子どもって親が知らないだけで、色々しでかしてるものですよ。
でも、よほどでないと親に言ったりはしない。という人も多い気がする。
その子の親に含みは持ってしまうけど、言った場合よりマシかなと。
自分とその子どもとの信頼関係も失うような気がするし。それは自分の子どもにもイクナイ。
自分も含みを持ってるし、よその親も含みがあるのだろうと思ってわたしは接している。
子どもの友達の親みんなと腹を割ってつきあう時間も体力もない。
雨降って地固まる場合もあるし、雨ふってぐしゃぐしゃのままってこともある。
862名無しの心子知らず:04/11/13 20:33:28 ID:odpeeb0Y
>859
あなたが嘘の噂を流されたのは気の毒だけどお友達に謝って欲しいってちょっと違う気がするな。
友達だから教えてくれたのではないのですか?
知らない方が良かったの?
お友達がなんかかわいそうだ…。
結局何も言わないほうが良いということですね。
なんだか寂しい関係ですね。
863名無しの心子知らず:04/11/13 20:51:01 ID:vC4614G7
>>862
ハゲド。
859はちょっと逆恨みしすぎ。
864名無しの心子知らず:04/11/13 20:58:23 ID:X9TyAfIW
でも>859の気持ちも分かる気がする。
やっぱり自分の子がアリもしない噂を、自分の知らないところで
色々流されてたらやだよ…。
自分の友達が「こういう噂が…」っていって来たんなら、なおさら
ショックだと思うよ。

友達を恨むことはありえないけど、ヘンな噂を流してた当事者に
謝ってもらいたいよ…ったく(´-ω-`)って気持ちはすごく分かるよ。
865名無しの心子知らず:04/11/13 21:09:44 ID:kNuy9cN/
噂の元の人には謝ってもらいたいけど、
友達に謝ってほしいってやっぱヘン。
逆恨みだよね。
友達も言おうかどうか迷ったはずなのに。
一番気の毒なのは友達だ。
866名無しの心子知らず:04/11/13 21:15:51 ID:d9QLuVcx
見ざる 言わざる 聞かざる

言いたい香具師には言わせとけ。
勘違いしたい香具師にはさせとけ。
867名無しの心子知らず:04/11/13 21:19:39 ID:/eCJ17YM
TもKもどうでもいいや〜・・・
おなか一杯になっちゃった。
868名無しの心子知らず:04/11/13 21:20:27 ID:U0dBQbjz
>>867
もう話題は少しずれてますぜ
869名無しの心子知らず:04/11/13 22:17:22 ID:oUAKnchZ
>>867
フィリピンもねー。
870名無しの心子知らず:04/11/13 23:05:55 ID:zO7uqLTJ
859です。ぼかして書こうと思ったら、微妙な書き方なってしまってすみません。
文章下手くそで……うう。

私は最初に噂した方(A)とも、忠告してくれた方(B)とも
もう長い付きあいで、お茶やランチしたり、みんな友達といえるくらいの関係です。
でも、AとBはとても仲良しです。
確かに友達からの忠告って言うのはありがたいことだと思ってます。
でも忠告っていうのは、その人のためを思って過ちや欠点などを直すように言うことですよね。
Bのは「忠告のつもり」と書いたように(←ここが説明不足でした。すみません)
うちの子や私を思っての忠告とは思えない感じでした。
むしろAの子の嘘と、Aの悪口を信じて、それに『同調して』
文句言ってるだけのように感じる言い方でした、私には。
自分の子にもうちょっとよく状況を聞くだけでも事実がわかったはずなのに
それもしないで「あなたの子の問題があるから」と決め付けるあたり
とてもうちの子のためとか、公平に物事を見てとは思えなかったです。

それに、謝って欲しいと言ったのは、Bが私に対してだけ
この話題を持ち出していたのではない、ということ……
つまりBも勘違いしていたとはいえ、噂を広めるお手伝いをしていたという
ことに対してです。

ようは、人のことを他人に話すなら、きちんと発言には責任持ってよ。
言ってたことが間違っていたのだったら、きちんと訂正してよ。
私にとっては大きな問題なんだから、自分や自分の友人に都合が悪いからっていって
なかったことにしないでよっ!! (←ここが特に)ってことなんだけど……。
そりゃあ、Bに言われなかったら少しも訂正できないままだっただろうから
それには感謝してますけど。
でも、身に憶えのないことで文句言われて、子供もかわいそうだったし
後からすごくムカついたんだよー。

あー、上手く説明できない……。ゴメンナサイ。
すみません、長々と失礼しました。
871名無しの心子知らず:04/11/13 23:07:59 ID:NGc4em2J
他人の家の物を壊したら、
弁償なんてしなくてもいいよと言われても
せめてお詫びの菓子折くらいは持って行かない?
本当は弁償してほしくても、なかなか弁償してとはお互いに言いにくい。
だから、お詫びの気持ちを表すためにも
一応は遠慮されるだろうけど、お詫びの品を持参するなぁ。
872855:04/11/13 23:19:04 ID:sduf6XPE
散々書き込んだので更に傘立ての件で書き込むつもりはないのですが

>>860
えー!!そうです!ビンゴ!どうして分かったのですか?
もしかしたら近所の方?すごく気になったので・・・


873名無しの心子知らず:04/11/13 23:24:17 ID:OMONzhoz
>Bのは「忠告のつもり」と書いたように(←ここが説明不足でした。すみません)
>うちの子や私を思っての忠告とは思えない感じでした。
>むしろAの子の嘘と、Aの悪口を信じて、それに『同調して』
>文句言ってるだけのように感じる言い方でした、私には。

友達だと思ってた相手なのに?

874名無しの心子知らず:04/11/13 23:36:05 ID:GhYNPQA7
丁寧ないいお母さんだとここでは評価されている855が
ひと癖もふた癖もあるように思えてならないのは私だけ?

K母も随分な人物のように描かれているけど
他の人が書いたら、もう少し違う印象を受けると思う。
875名無しの心子知らず:04/11/13 23:56:28 ID:rRbwXzTY
ってか、やっぱ人の家のものを破損しても、子どもたちって
何も言わないものなの?
都合の悪いことは親に隠すっていっても、悪いこと(悪意がなくても)
したら親に相談する意味でも話してはくれないのだろうか?
自分らが子どもの頃は、その家の人が「大丈夫、気にしないで」って
言ってくれても母親に「○○ちゃんちのガラス割っちゃった」って
報告したものだけどねえ。
今は、子どもらが「やべ、どうしよ」でなく親が幕の内でいろいろ根回し
するのかあと思い、なんか気が重くなった。
876名無しの心子知らず:04/11/13 23:59:08 ID:odpeeb0Y
873さんが言うように友達からだったら
そんなに悪く取らない方がいいと思うけどな。
きっとこの先教えてくれる人がいなくなる予感。
感謝してるって口だけだよね?
そういう人には恐くて何も言えないなぁ。
877名無しの心子知らず:04/11/14 00:00:12 ID:o7+VGDvu
855は自分の息子の言っていることだけを信じているのはどうでしょう?
息子君も本当のことを全て語っているとは限らない。
嘘は言っていなくても、無意識にでも少しでも自分に都合の悪いことは隠すのが子供の本能だから。

よろけられて、たまたまぶつかられて壺を倒した子の親子のことだけ非常識のように責めているけど
息子君もぶつかられたかもしれないから、3人同罪だよ。
878名無しの心子知らず:04/11/14 00:00:38 ID:ERIQYale
>875
昔は正直な子が多かったというより、自分はそうだったってだけの事でしょ。
879名無しの心子知らず:04/11/14 00:02:56 ID:3hYvxsr6
価値観が変わってきたからかもよ>子供の報告がない
それこそ上にもあったように100円の陶器の傘立てなんかもあるわけだし
そういうのを壊されて、後でお母さん同士でもめたなんて聞かされたら
正直ビビル。
やっぱり母親不在のお家で遊ばせない、がいいんだろうね。
880名無しの心子知らず:04/11/14 00:26:01 ID:Gs8trEM6
>>873 >>876 
859=870です。痛いとこつくねw
もともと距離感じてる部分もあったから、所詮、子供がいるからのおつきあいで、
本当の意味では友達じゃなかったんでしょうね。
今はちょっと距離おいてます。

そうですね。悪くとる必要はないのかもしれませんね。
私の方が性格ひねくれてるのかもしれませんw

でも、私がBだったら……と考えたら、事情も聞きもしないで、
決め付けたりはしないで「こういう話を聞いたけど、本当?
お子さんは何か言ってる?」ってまず聞いて、
相手の言い分や事情をきちんと調べてから、自分の意見を言うと思います。
よく調べもしない、確信も持てないようなことを吹聴してもまわらないと思います。
それに、自分が間違ったことを言っていたら謝ると思います。

↑こういう所がAやBと違いを感じてる部分の1つだったから
私の求める友達は、こういう人じゃなかったんだ、と思うようにしています。

感謝してる……は、うん。口だけっていうか
教えてくれたことについては、それで嘘の噂流されてるってわかったから感謝してますけど、
やったことには感謝してません。
だって、今でも訂正できずに誤解されたままの人もいるんだもの。
心狭くても、感謝なんてできないー。
881名無しの心子知らず:04/11/14 00:40:16 ID:EqHaD49S
この場合、母不在でかえってよかったのでは?
たとえ100円の傘立てでも、壊した事実にはかわりない。
母が在宅していたら、普通の母なら
「いいよ〜。きにしないで。」くらいは言うんじゃないの?
そして、それを真に受けて謝りも弁償も一切無しになりそう。

母が不在で、何も言われなかったから
「どうしよう?」って悩んでるんでしょ。

フィリピンから持ってきたのか取り寄せたのかはわからないけど
昔から使っていたのなら、仮に高価ではなくても大切にしていた物だと思う。

>丁寧ないいお母さんだとここでは評価されている
丁寧な中に、チラリと覗く本音や自己満足が痛いと感じた。

882名無しの心子知らず:04/11/14 00:51:45 ID:dSB6MZIx
>>874
あなただけじゃないと思う。
883名無しの心子知らず:04/11/14 01:11:08 ID:msrDfPFY
>>860
すごいね。
この特徴ある書き方はどっかで見たなあと気になってたの。
そうかそうか。納得。
884名無しの心子知らず:04/11/14 03:09:31 ID:Hd51bnQg
一見良識のある対応のように見えるけれど
本心は外国人であるママを小馬鹿にしている雰囲気。
885名無しの心子知らず:04/11/14 03:45:31 ID:yo0MFXja
って言うことは、今回の舞台はYくんのお宅ってこと?
886名無しの心子知らず:04/11/14 03:47:38 ID:+jWsq7+6
そうみたい。
887名無しの心子知らず:04/11/14 06:10:39 ID:Jc3gaTrQ
>>872
860ですが、フィリピンママというのを覚えていただけで、
近所ではないです。安心しなされ。w

888名無しの心子知らず:04/11/14 07:34:40 ID:z104/Lw2
>880って気が強そー。周りにいたらやだな。
>876が言うようにこれからは誰も何も言わないでしょうね。
だって恨まれたら嫌だもの。


889名無しの心子知らず:04/11/14 09:00:48 ID:HT3AvPka
殺伐としたスレですねw気が強そうだの、一癖あるだの。
書き込んだ人の性格判断してどうするんだっつーの。
書いてないことまで妄想して同罪だなんて言ってるのもいるし。
こんなのが小学生親かね。コワー
890名無しの心子知らず:04/11/14 09:54:22 ID:BEw1mOqW
って、いちいち書かずにはいられない性格もモニョ
自分は達観してる風でステキ☆
891名無しの心子知らず:04/11/14 11:18:00 ID:ERIQYale
人の良識にいちゃもんつける割には、自分の良識はどうなの?って感じ。
892名無しの心子知らず:04/11/14 11:50:37 ID:M00EWYOo
さらっと読み流していたけど
>>879
>価値観が変わってきたからかもよ>子供の報告がない
>それこそ上にもあったように100円の陶器の傘立てなんかもあるわけだし
>そういうのを壊されて、後でお母さん同士でもめたなんて聞かされたら
>正直ビビル。

この価値眼の変化って
・人の物を壊しても報告しないでいいという各家庭の価値観の変化
・傘立てに限らず、100均の物も増えているし…という、物の値段に対する価値観の変化

どっちの意味なんだろう?
893名無しの心子知らず:04/11/14 11:56:18 ID:Gwkv1zve
昔より今の方が、子どものしでかしたこと事細かに親に伝わってしまう気がする。
公園の延長なんだよね。自分は、親以外の色んな人に見逃してもらって、
気楽に楽しく育った。親が一番怖かった。全部言いつけられたら逃げ場がなかった。
894名無しの心子知らず:04/11/14 12:09:59 ID:ERIQYale
自分が小さい頃は、お金の価値に敏感だったから、ものを壊して弁償になったら、
家族離散で生きていけないかも…って言う怖さが合ったなあ。
こどもが陶器の大事な物を壊してどうしようとするシーンが、
テレビでもマンガでもよく描かれていたんで、よその家などいろんな場所で
あれ触ると壊れるかも、こうすると壊すかもってのをよく想像したもんなあ。
895名無しの心子知らず:04/11/14 12:21:24 ID:Gwkv1zve
よく考えたら壊した子のためには、親に知れて謝りに行く方が良いんだね。
大きな傘立て割ったらショック受けそう。どうしようどうしようと悩んでたら、
うちの子ならおねしょしそうだよ。ぜーんぜん気にしてないなら別にいいけどさ。
896名無しの心子知らず:04/11/14 12:46:21 ID:xtI5lzkQ
所詮、子どもを介してのつきあいってのはその程度、っていう典型的な例だと思うよ、どちらも。
普段うまくいっている時はいいけど、利害関係がでてくるとどうしても我が子かわいさがまず出る。

特に傘立ての件はまだ子どもが小二でしょ?
子ども3人とその親が顔を合わせて話を聞いても食い違いがでそうなのに
それぞれが自分の子どもに聞いた話が基準なんだよね。

7〜8才の子どもなんて、まだ自分がウソをついたという自覚無しに
自分に都合のいい話にしちゃうもんだよ。

>859の告げ口ママ友(?)の件も同様。
スタートは子どもの言い分を鵜呑みにしていること。

我が子を信頼し、人格を尊重することは大事だけど、
妄信的に我が子肯定というのはダメだと思う。
897名無しの心子知らず:04/11/14 12:50:01 ID:CEQ0HqLV
>>895

>>832=835=839 の子供は、ぜーんぜん気にしていないっぽいいね。

「僕はよろけてもいないし、ぶつかられて倒してもいない。だから僕は全然関係ない〜」
と思っているところから間違っていない?
そして、子供がそう思う原因は
母が一応は謝罪の意を見せつつも
自分の子は傘立てが壊れたことに関しては直接は関係がないけど・・・
とそんな考えから来てるのでは?
898名無しの心子知らず:04/11/14 12:50:44 ID:AAYKsRp7
>855
私はやっぱり最後まで T親放置がどうしても気になった。
子どもはヤバイことは話さないの法則で行くと、
T親は何にもしらない可能性も…。
あなたとK親だけでチャッチャと話を進められたら、
T親の立場がないと思う。
899名無しの心子知らず:04/11/14 12:58:38 ID:jyABkcQX
>898
そうだね。
自分だったら、教えてほしいと思う。
「あなたの子がこんなことしたのよ。」って言い方じゃなくて
「3人で遊びに行ったときに、子供の言うことだから詳しくわからないけど
壊してしまったみたい。私は気になるからお詫びしてくる。」
って言われれば、あとは知らん振りしようが、お詫びしようが
本人が決めればいいことだけど。
900879:04/11/14 13:15:09 ID:3hYvxsr6
>>879
分かりづらい文章を書いてしまいごめん。
>・傘立てに限らず、100均の物も増えているし…という、物の値段に対する価値観の変化
の方です。
自分が子供のころはもっともっと物を大切にしなさいと教えられていた。
今は自分も含めて物に対して使い捨て感が大きくなってる気がします。

今回の相談主の855は連絡や親同士の相談内容の「順番」を少し間違えてしまっただけかも。
もしも同じ事件が自分に起こったときはK親、T親同時に連絡をしてみて
「まだ何が起こったか正しくはわからないけど、壊してしまったらしい」
という会話程度にしておけばいいかのかな。
傘立て事件は皆さんの意見も参考になったし、一つ勉強させてもらいました。
901879:04/11/14 13:17:09 ID:3hYvxsr6
スマソ!上の書き込みは
>>892さんへです。

ジブンニレスシテドウスルヨ……(´・ω・`)
902名無しの心子知らず:04/11/14 13:34:13 ID:DwDA4j5w
>>879=900
物の値段的価値が下がってきているからって
物を大切にしましょうと教えるのは、今も昔も親の役目だと思うんだけど…。
903名無しの心子知らず:04/11/14 13:53:58 ID:SeO/Yam/
>>898
そこはそれ、
私だけがちゃんとした親だから〜の自己満足してる親ですから。
904名無しの心子知らず:04/11/14 17:45:20 ID:KYJwItrz
そんなに855叩きに走らなくても…
「優等生ちゃん」くささは否めないけど、自分の子を含めてその場にいたから
お詫びをしたほうがいいというところから始まった話なんだし。
905名無しの心子知らず:04/11/14 22:00:50 ID:1Nms3rXl
>>904
叩きに走るというより
何度も出てきて微妙にズレた感覚をさらしてしまったから
つつかれた感じがする。
906名無しの心子知らず:04/11/14 23:18:29 ID:Gwkv1zve
旗色見て、適当に逃げるのも知恵ですね。
907名無しの心子知らず:04/11/15 14:32:07 ID:bODR4kMb
娘が怒りながら帰ってきました。
今学期に転校してきた女の子がすごいワガママだという保護者の噂は
早いうちから耳にはしてたんだけど
今月に入ってから娘1人がターゲットになってしまったらしい。
消しゴムをゴミ箱に捨てられたり(拾ってるけど)するのは当たり前。
先生に相談したんだけど、注意されたその場ではおとなしくなるも翌日には今まで通り。
最近は給食ナプキンにまで文句付けられてて
「なんで私と同じ物持ってるんだ。マネするな真似猿。」とlか言われてたらしい。
娘は友達もいるし、その子以外でイジメがあるわけでもないので無視してたんだけど
毎日毎日あまりにもうるさいのに耐えきれず
消しゴムは誰でも持ってる普通のMONO消しゴム
鉛筆も柄なしのシンプルなヤツ、筆箱はポケモン、とマネとは言われないように自衛w
給食ナプキンは市販のをやめて私の手作りに。
そしたら今日は「手作り?プ、貧乏くさい」って言われたって ・゚・(ノД`)・゚・
いったいうちの娘の何が気にくわないのやら。
その子、2時間目に登校してきたり中学生のお兄ちゃんもちょっと…
っていう家らしいんだけど、荒れてる家なのかなー?
身体的な危害が加えられなきゃいいんだけど…ちょっと心配。
908名無しの心子知らず:04/11/15 14:42:33 ID:RVZV852l
>>907
先生に直接相談してみたら?
あまり頼りにならなそうな雰囲気ではあるけど
子供が直に言うのと親から言われることで反応が変わってくることもあるかもしれない。
「子供が直接先生に報告したと聞いてはいますが・・・」と。
それでも先生の反応がアレだったら
「うちの子最近家ですごく情緒不安定な様子でこのままでは身体的影響も・・」
などなど少し大袈裟目に話すとか。
909907:04/11/15 14:57:11 ID:bODR4kMb
先生の対応はしっかりしてるんですよ。
>908
転校してきてすぐからそんな感じの女の子だったらしく
最初に嫌がらせをされてた保護者が相談したらしいんだけどこの通りなのよね。
最初の子→次の子→うちの娘、で3人目らしい。
子供達の話だと、先生がその子を違う部屋に呼んで説教するのは週何度かあるみたいで
正直、そこまでやってくれてる先生なのに女の子は馬耳東風で。
やっぱり私からも言うほうがいいのか。連絡帳使ってみようかな。
910名無しの心子知らず:04/11/15 15:11:18 ID:OwFaegrR
>>907

直接言いなされ。
911名無しの心子知らず:04/11/15 15:11:25 ID:CGNcINiu
>909 先生がしっかりしてくださってるのは何よりですね。
連絡帳、使うべきだと思います。で、そうやって次の子→次の子とターゲットを
変えていってクラス中の子にやって嫌われたら、目も覚めるでしょう。
>909のお子さんだけが耐えることないですよ。
912名無しの心子知らず:04/11/15 16:10:52 ID:xJVBAPXe
★現在お祭り中★ 江戸川区のPTA母親バレーボール部がアナルプレイ!!

バレーボール部 (2003)
 バレーボール部は、ご指導下さる先生、監督、部員14名で活動しています。練習は月4回3時間ほど学校の体育館で行っています。体育館の中は、お母さんたちの大きな声で活気にあふれています。
毎年7月に「江戸川区立小中学校PTA母親バレーボール大会」、10月に「五校親善バレーボール大会」に出場しています。櫻井瀬里奈 尻穴狂 -真性アナラーの淫猥- Part1
活動日程 * 11/27(土) PM2:30〜PM5:30

問題のページのグーグルのキャッシュ↓
http://www.google.co.jp/search?q=cache:xrNu09nMNIoJ:kamini-pta.sub.jp/visitor/seijinn.html+%E7%9C%9F%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B7%AB%E7%8C%A5-+Part1&hl=ja


【バックアタック】PTAのバレーボールが尻穴狂 【第2セット】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100495609/
913名無しの心子知らず:04/11/15 16:18:46 ID:6H5F6xI7
>>907
その子、持つもの全てお兄ちゃんのお古とか、それこそけしごむも
3個パックのもの消しゴムとかで、可愛いものが持てず、それをもってる
娘さんをやっかんでるんじゃないの?
娘のクラスにもそういう子がいる。
転校生のうちの娘が最近のターゲットになって、あまりにひどいので
(その子の言うこと聞いてたら、すべての持ち物買い換えないといけない・・・)
先生に相談してみた。
本当にダメなら、買い換えるつもりで・・・
そしたら、前からその子に関する苦情はあったようで、
「今後、何か言われたら、文句を言われた物を持って、その子と一緒に
先生に見せに来るようにお母さんからも話してあげてください。
私からも、今度相談があったら、そのようにお話します」と・・・
そんな変なものは持たせていないので、相談に持っていったすべての持ち物に
先生のOKのお墨付きが出て、娘は気分すっきり。
でも、その子は、他のことでも口が悪く、いちいち気分悪いらしいけど・・・
転校した時に「●ちゃんには気をつけたほうがいいよ」と忠告されたとか・・・
娘はあまり接触しないようにさけてるよ。
914名無しの心子知らず:04/11/15 17:11:34 ID:fphRNSNO
>>907
ママンの手作りってのが、またジェラシーなんじゃない?
真似っ子といわれることをやめさせたいだけならば
すべての持ち物にママの手を入れたり、
オリジナル鉛筆を作れる子供用のおもちゃなんぞを利用したり、
方法はあると思うんだけどさ。
でも、そういうことで黙ることはないと思うんだよね。
むしろ、余計にやきもち焼いて意地悪をしてくる可能性が高そう。
大変だけれど、先生とまめに連絡をとり合って
頑張るしかないよね…
娘タン、かわいそう。
915名無しの心子知らず:04/11/15 17:29:34 ID:tnqRIjVU
ファンシーものとか手作りとか、そういう特定の物へのやっかみとかジェラシーというより、
ただ難癖を付けて意地悪をしたいだけの悪ガキに思えるのだが。
916名無しの心子知らず:04/11/15 17:39:38 ID:14VYled1
6年生にもなって ウチにあがって
私の前を無言で素通りする息子の友達
「こんにちわ」といやみっぽく挨拶をうながす私は
やな大人です。
なんで「おじゃまします」がいえないんだ・・・
917名無しの心子知らず:04/11/15 17:52:24 ID:el9qmpdM
>>907の話に出てくるタイプの子ってやっぱ
満たされない欲求みたいなのを抱えてるタイプが多いのかな
そして被害者は複数いるのかな
ウチもやはり近所の子がそのタイプで
907さんの話ほどではないけど
小さい頃から持ち物にケチつけられたり仲間はずれにされたり。
でも他に被害を聞かないしなー…もう何年もなのでストレスたまってます
918名無しの心子知らず:04/11/15 18:09:49 ID:3b9o5ZU6
>>917
やっぱりそういう子ってどこにでもいるんだね。
うちの子も、ランドセルにつけたキーホルダーを、
「私それ嫌い、とって」と命令したり、勝手に筆箱
の中をのぞいてケチつけたりする子に付き纏われて
大変だったよ。
まあその子はだんだんみんなに相手にされなくなって
孤立していったけどね。
919名無しの心子知らず:04/11/15 18:15:45 ID:UqWfWEwX
うちの娘の担任は話が長い。
終わりの会が長すぎていつも違うクラスの子よりも15分は
遅く帰ってくる。
今日はいつもに増して遅かったんだけど、娘が言うには
「先生が遅すぎて門が閉まってた〜」とのこと。
うちは学校の裏門から近い家なので、登下校はそこから
するんだけど、終わるのが遅すぎて門が閉まってたので
ぐるっと廻ってプラス10分はかかる正門から帰ってきたん
だって・・・
うちの方向に帰る子って少ないから、できるだけ他のクラスと
一緒の時間に帰らせて欲しいんだけどな〜
920名無しの心子知らず:04/11/15 18:25:19 ID:x5SkbOck
>>916
言って欲しかったら、変に含みを持たせて嫌味に聞こえるよりは、
普通にこんにちはって話しかけていけばそのうち、自然に向こうから
言うようになるんじゃないかな。

でも親に対する挨拶は上手なのに、
子供同士で話してる言葉がひどい子っているよね。
裏表があるような気がして、あんまり好きでないな。
921907:04/11/15 19:36:05 ID:fkZGCUbO
レスくれた人たちありがd。
6時半頃に担任の先生から電話がありました。
(連絡帳を使えないようなことは電話してくれるので助かる。イイ先生だ。)
今日の「貧乏くさい発言」は先生にも聞こえてたらしく
週末で文具総取り替えまでしたことはさすがに見捨てておけないのでと言うことでした。
やっぱり注意はしてるんだけどなかなか聞かなくて(要約)、だそうです。
娘が身体的な実害はなくても
精神的に追いつめられてたら大変なので、小さな事でも連絡してください、と。
私も、難癖を付けることを楽しんでる風にしか見えないけど
難癖も度を超すと黙っていられないし。

娘は「席替えしたらもうからんでこないと思う。」と言ってます。
明日から席替えのある12月まで給食ナプキンは100均のバンダナです。トホホ。
922916:04/11/15 19:56:04 ID:14VYled1
>>920
おっしゃるとおりなんですよね
私のそういう大人気ない気持ちが彼に伝わって 挨拶する気がなくなるのかな。
でも、私の姿も見えなくても玄関あがる時点で
他の子たちはかならずひとこと発してくる。
それが普通だと思ってしまい、態度に出てしまう。。。orz
923名無しの心子知らず:04/11/15 20:02:56 ID:CGNcINiu
>916 玄関に出るのはお子さんなのかな?だとしたら、お母さんが出て
にこやかに「いらっしゃい!」と言ってみるのも手かも。これで大抵の子は
何か言葉を返さずにはいられなくなると思う。

それでもスルーして通り過ぎようとしたら、つかまえて
「ヨソの家にあがるときは「おじゃまします」って言うんだよ?」とやってみては
いかがでしょう。小6にもなって・・・とは思いますが、迎える母のストレス軽減の
ためには「ウチにきたからには、マイルールにしたがってもらうわよ!!」
くらいの強気で行くしかないと思います。。。。

本音は「それっくらい、幼稚園の時にしつけておいてくれよ!ウワァァァン!」ですけどね。
924916
>>923
ちっちゃいことに ていねいなレスをいただき恐縮です・・・
そういえば どうせ息子の友達だからと玄関に出なかったです。(恥)
それだな 元凶は。
ありがd。これからそれやります。