1 :
名無しの心子知らず:
レス数も多かったんでたててしまいますた。
リンク訂正等ありましたらよろしく。
同じ趣味を持つ者同士、優しくマターリまいりましょう。
3 :
名無しの心子知らず:04/06/19 10:18 ID:NyEgGnvh
4 :
名無しの心子知らず:04/06/19 10:24 ID:KZgUL5Mi
乙です!
うちもお砂場着ってほとんど着なかったな〜
長男の時に購入したけど、その後次男も長女も。。。
普通の服でもじゃんじゃん洗うからいいよって感じ
でも公園によってはお砂場着がたくさんの所もありましたよ
以外に活躍したのは味覚狩りの時でした。
○○狩りってのがレジャーのなかですごく好きな家族でして
イチゴ、スイカ&メロン(食べ放題)、ブドウ、ミカン
いろいろ行きましたが、その日に限っては必ず着用!って感じでした
5 :
名無しの心子知らず:04/06/19 10:48 ID:NyEgGnvh
>>4 イモ掘り系にも必ず着用!だよね。w
ニットでシンプルなパンツとTシャツ、
妹にはパンツに布つけてミニスカートにしたものをいっぱい作って、
汚れたら洗濯するようにしてたので、
私もお砂場着は親戚がキレイなままくれたお下がりを1〜2度ほど着た程度でした。
うちも砂場着は、最初にちょっと着ただけで、あとは使わなかったな。
砂場着といえども結局、きれいになるまでゴシゴシ洗わないと気が済まなかったから、
それなら普通の服を着せてても洗濯の手間は同じ、ってことで。
前スレの991です。
どっかでスモッグと書いてあったもんだからどっちもありかと思ってました。
スンマソン。気をつけます。
前スレの>996,997さんへ
私も↑こんなミスを犯す初心者です。最初は一生懸命
あのでかくて複雑な実物大型紙を数箇所に分けてコンビニコピーしてましたが
トレース用のハトロン紙って画材屋行けば全判で30円なので
それをいつもまとめ買いして使ってます。
写しやすいし扱いやすいし型紙作りがとてもラクになりましたよ。
8 :
名無しの心子知らず:04/06/20 17:39 ID:Z9Dl8H9L
実物大型紙を写すなら、包装紙屋さんで売ってる白くて薄い、
100枚入りで400円の紙がお勧めですよ。大きさは、55cm×85cm。お徳です。
包装紙家さん、ありませんか?お近くに。
すごくいいことを聞いてしまった。
>>8 スーパーで茶碗とか買った時包んでくれる紙みたいなん?
あれだったら何度か使ったら破れるのでイマイチ。
11 :
8:04/06/21 04:27 ID:dQ9G6IMQ
>>10 いや、茶碗包むのより丈夫だと思います。
どちらかというと肉を包みそうな紙ですが・・
片面がツルツルすべすべでもう片面がざらざらしてます。
私は障子紙の大きいヤツ使ってる。
「肉を包む紙」でビビッときた
某ネットショップで買ったハトロン紙
言われてみれば、それかも。
14 :
13:04/06/21 09:06 ID:661t48hx
53×76だったから違いました。スマソ
包装紙屋さん行ってきます。
>8さん、良い情報をありがとう!
15 :
7:04/06/21 09:22 ID:Dn6qBWJ2
>8さんのおっしゃってる紙もハトロン紙ではないでしょうか。
(片面ツルツル裏面ザラザラ)
サイズは売り場によって違うから用途に合わせて買うとお得ですよね。
私の買ってる全判は104×79cmくらいです。
子供服1着作るだけなら2枚も買えば充分なので、
そんなにたくさんいらない人にオススメです。
16 :
名無しの心子知らず:04/06/21 11:24 ID:waOWgJAF
うつす紙については以前、某MLで話題になったよね
あの時の結論では純白ロール紙はまゆう 四六判788X1091 30Kg
500枚入り全判 一枚8.9円
これが一番安くてコピクイーンを一緒って結論だったよな。
500枚も買えないからヤフオクで10枚単位で売ってる人から買ったけど
これ以来バカらしくて手芸屋のコピクイーン買えません。
方眼入り型紙用紙ってやつ、95cm幅100mの
ロール買っちゃった。
何年かかったらなくなるのかわからんが、
ロールからスルスルとだしてると
幸せを感じる。
ダイソーで6枚入りの白模造紙はダメ?
これしk使ったことないんだけど。写す線が見づらいけどね。
19 :
名無しの心子知らず:04/06/21 16:45 ID:fY57oViR
rrで買い物
20 :
名無しの心子知らず:04/06/21 16:54 ID:fY57oViR
誤爆すいません
rrで買ったら普通のコピー用紙だったのとネット友達も使ってるというので
今はA2サイズのコピー用紙使ってます。
以前は近所の文具やで買って高かったのですが、
ネット友達に教えてもらって買ったら一枚当たり2円ちょっぴりでした。
上の子がまだ100サイズなんでロング丈以外のものは
紙を継ぎ足さないでOK。自分やパパものはつなぎ合わせます
枚数が多いのがちょっぴり。。。と悩んでいたら
パパさんが綺麗に裁断してA4サイズとしてプリンターにも使ってます。
ハトロン紙10枚入りを買ったら、使い切るまでに2年かかってしまった…
最近は写すより、引いていく(ヘタレなので曲線を何度も書き直す)方が多いので
コピー用紙(A4)や白模造紙を型紙にしてます。子供に大き目の切り残りとか紙を与えとくと
製図の邪魔されなくて(゚Д゚)ウマー
>18
模造紙は写し辛いけど、どこかで窓ガラスに貼って写すという方法を見た事があるよ。
みんな、型紙写しに苦労しているのね。好きな人は苦労じゃないだろうけど。
カッター導入して裁断はバッチシだが、型紙作るのが億劫で。
作ったところで力つきたやつがチラホラ。子どもがでかくなったり、
シーズン過ぎちゃったり。おんなじ形の服は能率的だが、作る方も飽きる。
>>22 私も一緒。
型紙作った段階でもういいやってなっちゃうこと多々ある。
最近はネットの型紙やさんを知ったのでそればかりつかってるからますます型紙写さなくなったよ。
24 :
名無しの心子知らず:04/06/22 11:17 ID:F3je0LLx
服作りでつまらない作業
1位:型紙取り
2位:ボタン付け
3位:裁断
みなさんは?
しつけ アイロン掛け
何より苦痛なのは、失敗してほどく作業。
27 :
名無しの心子知らず:04/06/22 12:23 ID:kGPQFfrM
同じくアイロン掛け。重いし、ちまちま三つ折とか面倒くさい。
早くパッチワーク用のちっこいアイロン買いたい。
>>18 私も100均の白模造紙です。まだ1本目。
私はボビンに糸を巻くのが嫌・・・
地直し並びにアイロンがけ。
>>28 何がイヤなんだろう・・・・
まさか「手巻き」してるワケじゃないよなぁ。
ちなみに私は
1.アイロンがけ
2.糸端の始末
3.ミシンがけ
が嫌い、というか面倒くさい。
型紙写して、アレンジ考えて裁断するまでが楽しいデス。
裁断。
きるだけじゃなくてそのあとに付随する掃除がいや。すっごいほこりでるし、服にもつくし。
たくさんでるほこりって、もしかして私が裁断下手?
>>30 28です。
気分よくミシンかけてたのが中断されることかな。
布外して、上糸も外して、ボビン出してセットして、うぃーんて
巻く間じっと見つめて待たねばならず。
終わったらまた上糸かけなおしたりマンドクセーの。
食事するテーブルにミシン置いて使ってるので
時間になると片付けて、使うときにまた出して・・・ってのがマンドクセっす。
なるほど、納得。
今、ちょうどミシン休憩中なんですが、
下糸の残量を見て、縫う箇所(距離の長さとか)を決めて
ほぼドンピシャで下糸がなくなって交換することに
快感を感じています。
バカだ・・・・>自分
おまけに
>31 裁断後のクイックルワイパーがけも好きです。
ニットを縫った後のミシンの釜掃除も好きです。
私って洋裁に向いてるんだろうか・・・・
35 :
34:04/06/22 13:42 ID:D85JrOBn
↑
うぅスンマセン。>32サンへのレスです。
36 :
31:04/06/22 13:50 ID:p3Hpdwo6
>>34 お掃除好きなんてすばらしい。私はだめな奥様です。好きなことだけしたいんで、服作り始めたら
散らかるし他のことしないし。
釜掃除ね。久しぶりにしてあげなくちゃ。行って来ます。
うわ、34さんの才能ほしいよ私。
脇縫いとか裾縫いの、一直線ガーーーッ、と縫い上げて糸切ろうとしたら
下糸が無くってボーゼンとしたこと何度も。
気をつけてるつもりでも忘れちゃうんだよなあ。
ちなみに好きなのは、しつけ糸をひっこぬく瞬間です。
するっといくと快感を覚えます。
>>37 あ、一緒。
うちのは未だに水平釜ではないので、いちいち下糸の残量を
確認するのはメンドクサイ。
で、気分よく縫った・・・と思ったら、ちっとも縫えてなくてガックリ。
でもいいんだ。ミシン買ったんだ。明日届くんだ。楽しみ♪
ちなみに私の嫌いな作業は
1.型紙&裁断 2.縫い代の処理 3.ボタンホール&ボタンつけです
ダントツで地直しが嫌い。
>>38 おめw〜!何買ったか自慢してみない?聞きたいよ。喜びは分かち合わねば。
>39 禿同。なので、地直しはしない。(しないで済みそうな布しか使わない。)
ミシン縫いしたところをほどくのもキライ。
サーキュラースカートのすその三つ折りもキライ。(でも、リクエストされる。)
>>37 うちのミシンは10年ものなんだけど
独身の頃使ってた時(ミシン自体は母所有)は
「下糸を確認して下さい」ってメッセージが画面に出たのに
今年譲ってもらって使ってると
何故かメッセージが出てくれない…無口になってしまったw
>>41 サーキュラースカートのすそ三つ折り!!
聞いただけでめまいがしてきた!
「男の子と女の子のパンツ」という本をお持ちの方はいらっしゃませんか?
いまのところパンツのラインにはそれほどこだわりはなく、
キディの型紙をそのまま作ってる状態ですが
この本はどういったものですか?見た目と機能性のどちらを重視していると言えますか?
ウチの子はまだ就園前なのでとりあえず尻と腹が隠れればいいと思いながら縫ってますが・・・
今週の生協カタログに載ってるので気になってます。
縫いしろの始末がいやです。
ロックミシン持ってないのでジグザグかけるけどマンドクセ
そんな私は切りっぱなしOKのフリースが大好き。
>>44 この本で子どもに作っていますが、表紙に載っているように
細身のスタイルでなく、ダボっとした今時のラインです。
女の子向けの7分丈パンツも余裕があるタイプです。
股上も浅くなくゆとりのある分、うちの子どもは動きやすそうです。
ウエストは全部ゴムです。
どちらかと言うと機能性なのかな?
同じ型紙で何種類かのデザインが作れたりするので重宝してます。
地直しとか、アイロンとかあまり嫌いじゃないわと思ったが、してない!
アイロンだけは、ミシンかける前に全部しておくこともある。縫うの楽だから。
でも、接着芯張らない服の時や、三つ折りが少ないとやらない・・・
そして、うちのダイニングテーブルにはミシンと布が常駐している。御飯はコタツ机。
きょうはこれを片づけよう。子どもが宿題できるように。某スレみたいでスマン。
>>47 なんか縫い物好きなダラ奥という印象。。。
>>47 安心して、仲間がいるから。
でも洋裁が好きと言ったら、小奇麗な部屋で
ナチュラルなインテリアに囲まれてミシンをかけていると思われることが多い私。
絶対に知り合いを家に呼べない・・・
私は型紙写すのそんなに嫌いじゃないんだけど、某文化出版局の作図していて、
…直線裁ちのパーツは囲み製図なんだけど、それが縫い代をプラスせずに裁ち合わせ図に
サイズとともに記載してあるのね。。
普通、裁ち合せ図に記載するなら縫い代込みでしょう…
?としばらく悩んでたかが型紙づくりにえらい時間とっちゃったよ。。
他社でそんなポカは見たこと無いが、文化は洋裁専門だろうに不親切と言うか。。。
ゴムを通すのもマンドクセだけど、通した後縫い止めるのも苦手です。
時々ゴムが穴に落ちちゃって激しく糸がからまりまくり。
あれは手縫いでやるべきなのか?
>52
私も苦手ー。
ミシンでも手でも、中の細いゴムがまるでヒゲのように
にょきっと出てきてゾクッとすることがあるよ。
ここでいいのかな〜?趣味スレの方が適所なら指摘してね。
今日久々にこどもブティック見た。
最近どうよ?と思ってたけど、ちょっと頑張ってるように見えたw
ってか、今日見たのは、ちょっと前に内職募集があって
某MLの方が内職決まってたのを思い出したから。
で、どっかに名前載ってるかと思ったら
各掲載ページに「製作者 ○○ ○○子」って太いフォントで出てるのね。
ちょっとびっくりした。デザインした人の方が字が小さいような・・・
これって、内職さんに生地とデザイン画と型紙送られて
月10枚縫うとかだったと思うんだけど
内職さんも色々アレンジとかデザインに干渉してるのかな?
ご本人様の降臨お待ちしてますw
>>54 そういうのはここじゃなく、2ちゃん内でもなく
個人のBBSやその某MLで話したほうがいいと思う。
>>55 ごめんね。全然面識ない人なんで
個人名特定できるトコにはカキコしにくくて・・・
ちょっと頭冷やしに逝きます。
愚痴聞いてください。
私の作業場は台所のテーブル。
今朝起きたら台所中にコーヒーがぽつぽつ垂れてた。
どうやら夫がペットボトルにコーヒーを詰め替えて行ったらしい。
よくよく見ると、製作中のロンパースにもシミが!急いで洗ったけど落ちないよ〜
よりによって前身頃の、ギリギリ隠せないところ。
許せ〜ん 殺っちゃっていいですか?
モウホントがさつなヤシなんでいつもこんな調子。
これだけではアレなので。
ウエスト位置で身頃とパンツを切り替えるデザインのロンパースなのですが
シミの位置が 左前身頃、前立ての横2cm、ウエスト縫い代の上2cm です。
丈を短く(縫い代を4cmに)しようかと思ったのですが、実は型紙の段階で10%拡大して
わざわざ丈を長くした物なので、あまり短くしたくはありません。
なんとかシミを隠す方法はないでしょうか。お知恵をお貸しください。
(モノは月居良子「愛しのベビーへ」のフリルロンパースです)
コーヒーのシミ!
ついてすぐなら石けんでも落ちるよ!!!
そのときは少し残っても,
乾かせばわからないくらいになります。
根気よく2、3日シミ取り漂白剤につけてみるというのも効果有り。
今朝の事件ならまだ間に合う!!
(作り直すより楽だ〜)
>>57 きっと、台所全部がダンナさんの作業場だったんだ・・・・
>58タンの通り、濡れている時には少し残っても
乾くとわからなくなることもあるから、
根気よくガンガレ!
60 :
名無しの心子知らず:04/06/24 12:50 ID:QeJpea3c
>>57 朝からショックでしたね。
シミが残るようなら、しみの部分を隠すように
切り替えラインと平行にリボンとかレースとか蛇腹テープを叩きつけるのが
一番簡単なような気がするけど。
それか、切り替えラインの上2cm?のあたりに等間隔で巻きバラとかのモチーフを縫い付ける。
単純な発想しかなくてごめんね。
>>58 >>59 >>60 レスありがとうございます。
ポイント洗剤、漂白剤、台所洗剤などやってもダメで、「もうどうにでもなれ!」と思ってハイター使ったら落ちました。
模様の一部が変色してしまいましたがコーヒーより目立たないので良しとします。
薄まったコーヒーだったのが良かったみたいです。
コーヒー原液だったら旦那の命は今夜限りでした(呪いのメール発射済み)
教えていただいたシミ抜き法、今後参考にします。
60さんの隠しテクも、オチビたちはまだまだ汚し屋なので活用しますね。
ほんとにどうもありがとうございました。
(今日からは作りかけの布は発泡スチロールのフタつき箱に仕舞うことにします)
62 :
名無しの心子知らず:04/06/24 23:19 ID:crDDcV/B
ミシンむずかすぃ・・・ハンドメイド板に質問してきたんだけど、スタイすらまともに
作れないとは・・・。バイヤステープの縫い目がずれわずれるわでえらいこっちゃ。
こんなの恥ずかしくてさせられん。
>57
解決後に超遅レスでごめんだけど
なかなか落ちないシミや黄ばみにはキッチンハイターが良いですよ。
洗濯用ハイターでも落ちない頑固なシミもばっちりです。
ポイント染み抜きするなら綿棒に付けてしつこく叩く。
白物にしか使えないのと生地の傷みが心配な高級生地には不向きなのが欠点だな。
ってこれじゃ意味のないレスじゃんか・・・。
愛しのベビーのフリルロンパースこれからつくろうとしてたから
人ごとに思えなかったの。ごめん、逝ってくる。
65 :
名無しの心子知らず:04/06/25 00:11 ID:2anaTyR0
>>63 しつけしても駄目だったぁ。やっぱタオルと薄い生地の二枚で厚さがあったせい
でしょうか。
66 :
名無しの心子知らず:04/06/25 00:15 ID:pzVf7oDp
スタイすらって言うけど、慣れない人に曲線縫いは難しいよ。
しかも縫い目が外に出るから目立つし。
ああ、面倒くさがりには洋裁は向いてないんだろな。
縫ってる最中にはもう二度と作るまいと思いつつ、出来上がるとまた作りたくなる。
簡単なパターンではあんまり可愛くないから、ちょっと複雑なのを選んでしまうし。
すごく雑ですが、自己満足。まあいいか。
68 :
名無しの心子知らず:04/06/25 00:42 ID:xwevVfJC
>>64 さらに私も亀なんだけど・・・
キッチン泡ハイターっていうスプレー式の漂白剤、
洋服のしみとかきれいに取れるよ。
色柄物もOK!(・・・だと思う)
母のスーツや子供の服も今のところ色柄は変色なく
シミのみきれいになりました。
でも、素材なんかでは違ってくるかもしれないから
見えないところで事前にチェックしてから使用してください。
すでに臨月ですが、まだベビの退院ドレスが出来ていません。
誰かロックミシンの糸を換えて下さい・・・。
>>62 事前にバイアステープをスタイの形に丸くアイロンかけておくと
比較的やり易い・・・って基本ですか。
>62
ハンクラ見てきますた。
キャミや帽子の鍔にバイアス付ける時にやってる方法なんだけど、どうかな?
1.重ねた生地がずれない様、布端に躾ミシンを掛けてから…
______________布端
――――――――――――――バイアス端
−−−−−−−−−−−−−−バイアス内側折目(谷)にミシン
……………………………………バイアス折目
――――――――――――――バイアス端
↓(気になるようなら躾ミシンを解く)
2.裏返してミシン目と折山を合わせてステッチ
―――――――バイアス折山
/―――――――バイアス端
―――――/―――――――――布端
____/_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ミシン目
バイアス折山(1_くらい内側にステッチを掛ける)
しつけを掛けるか目打ちでマメに押さえながら縫っていくと大きく歪んだりする事はないです。
(ちょっと硬くなるかもしれないけど、熱接着糸で貼ってからステッチ掛けてもいいよ)
71 :
名無しの心子知らず:04/06/25 08:57 ID:2QXmERrN
キッチンハイターの泡タイプ
ミキ○ウスの鮮やかな色が褪せてしまいました。。。
しかも、泡タイプだから漂白した所だけなのでまだら
オクに出すためにせっせと洗濯したのに。
某出版社の実物大型紙
ベルトの長さがどう考えても短いんですが・・
電話して聞いてもいいですかね?
作ってて気が付いた人いるかな
スタイ、タオル地と普通の布を2枚重ねて縫って、ひっくり返して作りました。
バイアス始末が面倒だし、テープもったいないので。
76 :
名無しの心子知らず:04/06/25 19:08 ID:4FaTA4Ue
スタイのバイヤスかけ、タオルと裏地をくもの巣で接着することで少しは
バイヤスかけやすそうになりました。でもくもの巣はっちゃうとふんわりは
しませんねぇ・・・。
>>72 私の持ってる本ではSMLの表記が逆だった型紙がありました。
77 :
73:04/06/25 19:52 ID:Qelq6OmD
>>76 わたしのはダメ?角落とすのととカーブに切れ目入れるの忘れないでね。
ふんわりにはなるよ。端ミシンは5ミリから1センチのあたりで。
>>73 私もその方法よくやります。家で使うランチョンマットもその方法で作ったよ。
簡単キレイに作れるし、リバーシブルで使えるのも(・∀・)イイ!!よね。
79 :
78:04/06/25 20:10 ID:vWK1XDuU
あ、でも、洋服は仕上げがきれいになるのが一番だからバイアス使った方がいいところは使います。
あらかじめバイアステープを伸ばし気味にしながらアイロンをかけておくと扱いやすいです。
>>70さんの方法でやりますが、しつけは生地と同じ色のミシン糸をつかってやっちゃってます。
(あとで しつけ用の糸を抜かずに次の工程に移れるからでっす)
スタイ二重で縫ってて、綺麗に仕上げたかったら
生地のみ二枚重ねて縁をミシンで下縫い
→折ってあるバイアス布を広げて縁にのせてミシン
→アイロンで綺麗に折り込み
→裏側は手でまつりつける
が一番綺麗でしょう。どうせスタイなんて小さいし
二重だと裏に針目も響きにくくて意外に綺麗に出来ますよ。
私は自分の子用にハンドタオルでスタイ量産しましたが
襟ぐりのみバイアスだったのに、ミシンオンリーで苦労しました。
ので、友人のお祝いには裏を手まつりで縫い、
さらに縫い目を隠すようにレースを上から叩きました。
(これは見た目可愛いくて、あげた時は凄い喜ばれたけど
後で洗濯困ったかも、とちょっと後悔したw)
今は私も、デザイン的に共布でバイアスしたい、とか
別の色入れたい、って時以外は
>>73の方法ばかりですが。
バザーのコースターなんて、これだと速い速い。(もちろん角型)
生地がしっかりしてると、手でしごくだけでアイロンも不要なくらいです。
だって結構メーター使うし買うと勿体無い&共布は面倒なので。
スレ違いで申し訳ないのですが
子供のポロシャツの襟の先っちょを飼い犬がかんで破ってちぎってしまいました。
まだおニューだし頂き物なので何とかお直しする方法はないでしょうか。
手作りも洋裁もしたことがないのでさっぱり思いつかないので
教えていただきたいのですが。
>>81 思い切って襟を全部切り落とす。
ポロ襟ならほつれて来ないし。
大人ものを子供服ニリメイクしたときにやったことがあるよ。
私はよく子供ブティックを参考にしてるんだけど
ウエストゴムとかの長さって表示のままやると長くないですか?
幅広ゴムだとそうでもないけど、細いゴムのときは
いつも表示よりずいぶん短くしてる。
今日、去年の盛夏号の水着縫って、ビキニの背中部分に表示どおりゴム入れたら
やっぱりたるんたるんに長くなっちゃったよぅ…。
仮縫いすればよかった…。
子供ブティックは大きめだからね。
前も誰かが書いてたと思う。
例えば実際の身長が80センチの子って、
既製服では90サイズを着てることが多いと思うんだけど、
子供ブティックを見て作るときは80サイズを作ったほうがいいとか。
元々、子供って体型も個人差が大きいけどね。
85 :
83:04/06/27 20:58 ID:6TNw19PN
>84
そうなんだ。ワンサイズ小さめで作ればよかったのか…。
まぁ娘が喜んでくれてるからいっか。
質問させてください!
綿レースを買ったのですが、縫いつける側が波状になっています。
これは、なにか意味があるんですか?
どういう使い方をすればよいのでしょう?
安かったのでたくさん買っちゃったんですが・・・
>>86 ギャザーレースかな?
チェンステッチで縫ってあるんじゃない?
それだとまっすぐ縫い付けるだけでフリフリします。
88 :
86:04/06/28 16:30 ID:dCmcz2qA
>>86
それって、ほつれ止めの為にギザギザになってると
勝手に思ってたよ。
ピンキング鋏で、切った跡だと。違う?
>86
それは製造工程上出来たカット跡、切り取って問題なし。
大抵の綿レースは1反に何本も刺繍してカットして作ってる。
(レースの先と上部にある波型が一致すると思うよ)
91 :
89:04/06/28 16:56 ID:lriDLxNJ
>>90さん、その通りだと思います!
>>88の画像見て、その通りになってましたよ。
書かなきゃ良かった・・。バカな答え。_| ̄|○
92 :
86:04/06/28 17:01 ID:dCmcz2qA
そうですね、見てみると同じ形ですよね、
それではカットして使ってもよい、と。
ありがとうございました!
「ローティーンの夏服」というのを買ってしまったよ。
店頭で見て「わりとかっこいいじゃん?」と思ったけど
帰宅してゆっくり見たら
かっこいい雰囲気をかもし出しているのはトップスの
かっこいいTシャツのおかげで
それは型紙なし。
だまされた〜〜〜って気持ち(しょぼ〜ん)
でも140〜160のサイズ展開だから
アレンジして使い回そうと自分を納得させた
前向きな発想がイイ!
私も「ローティーン」買ったよ。
うちの近所では、140より大きいサイズの型紙本って
なかなか見かけないんだよね。
あっても、清楚とかラブリー系ばかり。
うちの子の好きな、ナマイキそーなデザインはこの本だけみたい。
洋裁教室の先生にこの本をみせたら、
「んまあ、いいかげんな作り方!
子どもが自作するための本じゃない?
私がちゃんとした作り方に書き直してあげます」
はは・・。
私の腕では、いい加減な作り方の方が合ってるけど、
たまには子供服をきちんと作るのもいいかな。
直線裁ち、直裁ち、折り紙ソーイングからそろそろ卒業しよ。
96 :
93:04/07/01 15:49 ID:qi3HUCa1
買った動機は95さんとまったく同じ。
私も作り方を見たときは
ローティーンが自分で作るための本か?
と思いましたよ。
いいセンセがお近くで裏山!
そのセンセ、本出してくれないかなあ。
97 :
名無しの心子知らず:04/07/01 17:27 ID:1t/E9hwx
私も某掲示板みてから買ったけど、そんなにヒドイとは思わんかったよ
終末期のキディとか最近のばーちゃんが作ってやる子供服的ブティックよりはマシかな?
(ブティックの増刊号らしいけど)
私も一時洋裁教室行ったけど、めんどくさい工程ばかりでヤメタ
出来上がった子供服は「赤毛のアン」「大草原の小さな家」っぽい
ばーちゃん&おかんアート的子供服ばっかりでした。
ニットでTシャツ縫ってる方が実用的
>>98 ちょっと前、ン万って値が付いた頃もあったからねー
1冊で2万くらいだったっけ?
100 :
95:04/07/01 23:52 ID:a81E5rL1
>97
うんうん、私の通う教室の工程も確かに面倒くさい。
子どもの夏服って、既製品でも簡単ソーイングレベルのものが多いし、
来年は着れないかもしれないし、
腕の悪い私は、工程をはぶかないと夏がおわっちゃいそう。
でも、せっかくだから頑張ってミル。
>93
そういえば、ローティーン向けの作り方のページもありましたね。
いいセンセだけど、「きちんと」という言葉を聞いて一瞬、
私は目の前が暗くなりました〜。
ヘタなんだもん、ほんとに。
それでも喜んでくれる子ども達に励まされてます。
>>98 うちで一番高い本になってしまった。結構場所とってるけど、値段を言っていばってやろう。
>>98 2番目のURLの検索用「ロリショタ」ってなんなんだ・・・って、オクスレ向き話題だな。
スレ違いsage
手作り子供服の本としての出品じゃなくて、
ロリコンショタコン向け写真集として出品してるって事ね。
気持ち悪い。
サイテーの男だな。シュピーンシャ
98です。
気がつかなかった・・・。値段しか見てなかったので。皆様不愉快な思いをさせてしまい申し訳ないです。
落札したほうも、過去の評価見ると変・・・
甚平作りました。
上衣と下衣と、
余った布でキャミワンピ(上にあわせて着られるように短め丈)。
上衣が結構難しくてがんばって作ったのに、
うちの子暑がりで、上衣、着てくれない・・・
パンツとキャミワンピばっかり着ています。ナンダヨ!
>106
あはは。そりゃ、チョトばかりがっかりだねえ。
袖や襟なんか神経使って縫うのにね。
今日は、これから、ミシン縫いのゆかたに取りかかる予定。
なんかダラダラしてたら、106さんのカキコ読んでモチ上がった。
よっしゃやるぞ!
106さん、あんがと。
やっと、兄弟お揃いのアロハ(和柄)出来ました。
幼稚園の夕涼み会用です。
途中 集中力を欠いて1週間とか空いてしまった。
印とか消えちゃって、焦りました。(チャコペーパー使えば良かった…)
初めて、キュプラを裏地以外で使いました。
肌触りが、サラサラだし薄いので良い感じでした。
もっと色々な柄を出してくれると良いのにな〜
来年また、柄キュプラ探します。
これにて今夏のお裁縫を終了。秋の涼しくなった頃再開。
真夏は、どーも集中できない
ロリショタ的価値のあるキディってどの号でしょう?キニナル。
柄に惹かれてピンクのほわ〜っとした感じの布を子供の浴衣用に買ってしまったが
ウチの子は元気な色が似合うんだった・・・OrQ
でもガンガッテ作るよ!布高かったからね!1000円超/m なんて初めてだ。
(倍メーターセールだから買えた)
さぁ、ママン教えて〜!!(ママンは和裁やってた)
キディは前はぽぽちゃん服高騰、フェルト高騰ってあったけど、
ぽぽちゃんの着せ替え服本が出たし、値もそのうち落ち着くかもね。
私は58号を6千円近く出した大馬鹿者・・・
そのときの流行で価値のある号が変わるからオークションの世界って
面白いですよね。
そいえば
フェルトお菓子の載っている60号の高騰は
もう落ち着いた?
>>113 そーでもない。
さすがに万単位はいかなくなったけれど、それでも
7千円前後くらいまでは行ってるみたい。
昔は2千円でも高いと思ってたのにな。
作ってた服が出来上がった。
でも、大きすぎた。ロンパースなので大きい子に着せてもアレだし、ガックリ。
出来は(えりぐりや袖ぐりの始末)よかったんだけどな〜
いそいで浴衣作らなきゃいけないのに、なんか力抜けちった。
ネトゲやりたくなってきた(ぼそっ
>112
>ぽぽちゃんの着せ替え服本が出たし
わー、知らなかった。情報ありがとう!
タイトル検索したので、一応書いておきます。
「たんぽぽのぽぽちゃんの着せかえ服」
月居 良子 著 パッチワーク通信社 刊 ISBN:4893967703
>>116 なんでもありにレポ出てたよ。
なんつーかその・・・買う前にレポ参考にしたほうがよいかと。
>117
116です。レスありがとう。
いまいちってことなのかな?
「なんでもあり」がわからないのですが、HP?雑誌?本?何なのでしょうか?
小学校の給食給食ナプキン+それを入れる巾着を
手作りってのは全国的?
うちのガッコは敷くナプキンと用意した食器にかけるナプキンで
2枚必携。
隣の地区はナプキン1枚とお口拭きのミニハンカチorナプキン1枚必携。
私がガッコのころは
みんなビニール製のナプキンだった。
毎日洗わなくていい。拭いてきれいにできる。そして巾着はなかった。
>>120 うちもナプキン2枚とハンカチはいるけど、別に市販の物でも構わないよ。
最初は手づくりしていたけど、こどももキャラ物がいいと言い出したので
高くてイヤだけど買ってるよ。
うちの子、来年小学生なんだけど
私自身が給食ナプキンと言うものを使ったことがないので
どのくらいの大きさでどんな使い方をするのか想像がつかない。
給食用のナプキンと言うのは全国的なもの?
こっち(大阪)でも、地元(広島)でも聞いたことがない。
ナプキンて給食食べる時おぼんの下にひく奴だよね。
当方都内、自分の時は学校指定の白い布でした。
掃除の三角巾も同じ布で、親は端始末だけしたんじゃなかったかな。
(たまに切りっぱなしのまま使ってるダンスィとかいたわ)
今の事情はまだチビすぎて分からないなぁ。
手作りとかキャラ物可だといろいろあって楽しそうですねー。
私も使ったことなかった>給食ナプキン
給食当番が割烹着とシャワーキャップみたいな帽子被るだけの
今から思えば微妙に衛生面雑な学校だったし・・・
今幼稚園用にナプキン二枚でローテしてるけど
やっぱ毎回洗わないと気が済まないYO!
表裏で柄の違うWガーゼでティアードスカート縫った。
長め丈で娘も満足・私も結構満足。だったけど、
偶然近所のお友達のお姉ちゃんがソックリなの着てた。
そこの母はお洒落で自分も子にもブランドしか着せない人で
近所の子とデザイン被るともう着せない事が何度かあった。
どうしよう、真似してると思われるのもイヤだし・・・
と言うことで遠くの友達にお下がりケテーイ!orz
ごめんよ、次は違う生地で縫うからね・・・
ちゃんとリサーチしてからな!
ナプキン、市販のものでもオッケーはオッケーなんだけど、
だいたいの目星をつけて(トレイに合うように)長方形に作りました。
使わせてみて、その後で、
「ちょっと大きかった」とか「小さかった」とか
使用感を聞いて、微調整。
やっとピッタリなサイズが判明しました。
市販のものも買ってありますが、
大きさが違うと、折ったりしないといけないので、
作ったもののほうを好んで使っています。
(自分で用意させているので自分で選びます。)
最初は面倒ですが、一度サイズがわかればあとはそうでもないです。
あとスレ違いですが、
ナプキンやナプキン袋を毎日洗わない、という人が信じられません。
そんなに汚れるものではないのかもしれませんが、
洗濯をしても、微々たる量&労なのに。
(でも周りに結構多いです。)
o! ナプキンレスありがとうございます!
大阪・広島で聞かないとなると東日本に多いのかな。
都内では指定布配布ですか?そのほうが楽ですね。
実は九州方面に引っ越すお友達(子どもの)がいて
ナプキン作ってあげようかなと思ったけど
はてナプキン事情は全国的にどうなのだ?と思ったのでした。
九州の方(とくに長崎の方)もしよかったら
情報お願いしますです。
それだけではなんなので
>>124 せっかく作ったのに?もったいない〜。
手作りテイストをどっかにくっつけて
「違うものなのだということをさりげなくアピール」てのは無理?
129 :
124:04/07/07 15:08 ID:uf8e/oOt
関西は拷問の暑さです・・・
>>128 ありがとう。確かに勿体無いです。
が、あまりにも似てる・・・
「あ、真似されたわ」と思われるのが一番嫌なので、
次回作に賭けます。
いいの、どうせすぐ縫えるものだし
綿100%じゃないから暑いだろうし←言い訳。
(去年某有名ネトショップで綿と聞いて買ったけど
後日混紡でしたとアナウンスがあったWガーゼ。
ここまで書いたら誰かわかる人居そうだわw)
もっと涼しい所に引越したお友達にあげるつもり。
気に入ってくれるといいな。
次は大柄のUSAプリントとかで縫ってみようかな。
さぁ買出し行ってこよう!次行こう!!
130 :
名無しの心子知らず:04/07/07 15:24 ID:keV73P3i
131 :
129:04/07/07 15:43 ID:uf8e/oOt
>>130 手元に届く前にアナウンスあったのよ。
で、いらない人はキャンセル受け付けますって。
その辺りはちゃんとしてましたよ〜
でも柄が気に入ってたので春秋物に、と購入したの。
で、春に着るつもりが今の時期に出来上がったと。遅!
さぁ娘よ起きてくれ!出かけるってば!!!
132 :
123:04/07/07 16:37 ID:PN4IDuTg
学校指定の白ナプキンは机より大きく、ナプキンちゅーより
テーブルクロスとして使ってました、そういえば。
場所によって差がありそうですね。
夏物を縫おう!と5月頃のセール期にまとめて買った布が
今月からさらに安く見切り品処分市に出されていた…
まだ縫ってないよ…orz くやしいからまた買ってしまった。
>>126 うちのダンスィ、箸しか使わないんだもん。洗いたくないよー。
クラスの子もほとんど使っていないらしい。
5年生で、お盆の下のナプキンと口ふきタオルとマスクと袋です。
口ふきタオルも使っていないらしい・・・使うなら毎日洗うよ!!!
30年前、自分が小学生の頃は、先割れスプーンでなんでも食べてました。
給食袋ってのは当番のかっぽうぎのことでした。東京の八王子です。
ぽぽちゃん服の本の件で質問した>118=116です。
>119さんレスありがとうございました。教えてもらったスレ読みました。
なるほど、コスプレ系中心で実用系服は少ない、ですか。
まあ、型紙さえ手に入れば、多少のアレンジは出来ると思うので、
買ってみようと思います。
でも、事前に知っておけて良かったです。>117さんもありがとうございました。
サッカー生地でナツワンピを大量生産しようと
ノースリーブの型紙、水通し終えてスタンバイ中。
でも、スモッグワンピもいいなあと迷って作業が進まない〜
巷ではやってる形の割に
スモッグワンピのいい型紙ってあまり見かけないんですよね
製図からまた始めようか・・・
>135
×スモッグ
○スモック
気になって気になって。
縫神が光臨しない(´・ω・`)
梅雨時は一週間でノースリワンピ(裏付)4着、スモック2着とか縫ったのになー
まだパンツ4本の予定があるんだけど、10日以上手を付けてない。
もうかなり暑くなったし早く縫わないと・・・
>縫神が光臨しない
その言葉、わかる〜。
1着のワンピ、だらだら2週間もかけて作っている。
達成感ゼロよ。
139 :
137:04/07/09 16:00 ID:pkPeC/UA
>138
(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ?
日中は暑くて外出する気にもならないし
もういい加減、縫わなきゃなーと思って地直し→裁断→前ポケットまで手を付けたけど
ポケットの柄合わせに失敗してた・・・○| ̄|_
太さの違う線が組み合ったチェック柄なんだけど、縦の柄は合ってるのに横の柄が合って無かったよ。
もう完成!って所で気が付いて、泣きたい気持ちで解いたさ。
調子の出ない時にやっても凡ミスするしダメだ〜あ〜〜〜
138です
ナカ〜マよ!
やっと完成したと思ったら
「もうワンピ着ない!」と宣言されてしまった。
ワンピ作ろうと思って温めている布が…
発酵してしまう…う…う…
子供ら3人分の服を同時進行で裁断まで完了。
その後3週間近く手つかずのまま。
日中は末子(1歳児)がほとんど昼寝せず、夜は寝かしつけながら寝てしまう…
>>141 うちは2歳児が昼寝もせず一日中わがまま三昧で裁断して放置されてる布沢山です。
子供服はサイズが変わるのを恐れて優先して縫ってるけど、最近はすぐ出来るニット物ばかり
縫っています。
>>142 午前中に公園に連れ出してたっぷり遊ばせて
シャワーしてお昼ご飯食べさせたら寝るかも(・∀・)!!
でも、ママも疲れて眠っちゃう可能性大なので諸刃の刃。w
>>143 近所の公園木陰が全然なくって、毎日炎天下なので熱中症になる恐れありで
誰も公園に着てないです。
まだ庭の方が涼しいんだけど、遊び相手がいないからすぐに飽きちゃうみたいで・・・・・
先月までは公園行っていたからよかったんだけど、毎日35度超えるととても公園は無理
>>144 じゃー、今まで公園に来てた友達を家に呼ぶとか、
相手の家に遊びに行くとかいくらでも工夫できるように思うけど。
その子供も親も、同じようにもてあましてるんだろうからさ。
ま、スレ違いなわけだが。
本当に夏の子連れ外出は体力2倍3倍使うよねー。
午前中たっぷり遊ばせてシャワーあびて昼寝突入してくれても
自分も何もやる気がおきないで、夏服がすすみません…。
家で友達と遊ぶと帰るタイミングがつかめない、という事はある。
公園じゃなくても、庭先でプールとかショッピングセンターの子供広場とか
児童館とか発散の場はいろいろあるさ!ガンガロウ!
いや〜、みなさん幼児を抱えて服作りしてるの?
えらいな〜〜。
今、うちの子はふたりとも小学生になったから
気合い入れて頑張れるけど、
ちょっと前までは年に一着ずつが限度でした。
子育ても服作りもヘタなもので。
過ぎてみればあっという間だけど、
大変な時期が、実は一番楽しい時期だったりします。
数少ないヘタな洋服も、子どもたちにとっては大事な思い出らしいので、
かあちゃんこれからも作るよ〜。
うちは三歳の双子だけど、私が仕事をしてるので
夜中が中心だなぁ。
田舎の一軒家だからできることなんだけどね。
最近はニットが多いから、
ついつい二人分一晩で仕上げたくなっちゃう。
で、気付いたら三時とかになってる。
始めるのが11時とかだからなぁ。
>>145 うちに呼ぶのは簡単なんだが、周りが大人しい女の子ばかりなので、
閉鎖空間で乱暴者の息子とは遊ばせられない。
もうちょっとしてお姉ちゃんが夏休みになったら相手してもらってその隙に作ります。
ただし部屋はとんでもないことになりますが。
遊びに来てもらっても体力使って結局なにもせずに早寝してしまう・・・・
>>149 いい加減スレ違いだと思うけど。言い訳ばっかりだし。ヘンなひと。
151 :
名無しの心子知らず:04/07/10 22:42 ID:mIx4CtL1
暑すぎてニットが縫えない。
ペラペラのサッカー地のワンピばかりだ。
娘もそんなのばっかり着たがるし。
>>150 子供を友達と遊ばせることと、洋服を作ること、
なんの関連が???
あなたこそヘンだ。
自分の趣味のために、
無理に暑い公園へ連れ出して遊ばせて疲れさせろだの、
疲れさせてシャワー浴びさせて寝かせろだの、
一体なんのために子供服を作れと?本末転倒だ。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
そーっと。
洋裁って家がちらかりませんか?お友達もあまりできない。
縫って縫ってと頼んでくる人は寄ってくるけど。孤独な作業が多いんだよねー。
子どもテレビ漬けにして、縫ってる私よりずっとマシなママン達えらい!
保育園の先生に呆れられていそうな自分・・・
仕事持ってること言い訳にしてます
買った服よりお母さんの作った服、って言われるとやっぱりうれしい
買うときは大きめ服にしてしまうけど、手作りだとジャストで作る
サイズの合った服の方が、かわいらしさもきちんと感も出ていいよ
しかしフリル服は大層疲れますなぁ
とあるネット型紙のフリフリスカートはそりゃもうぐったり
でもみんなのウケはイイ!
159 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:41 ID:EDN8S8oh
>>153 144の家のクソガキが昼寝もしないでギャーギャーしていて洋裁できないって愚痴ってたから
子供のストレスを発散させるために外遊びさせろっていう話じゃねーの?
つか自作自演までして見当違いな反論してる(だいたい、なんで150へレスしてんだ?)けど、
お前こそ子育てしたことあるのか?
子供を外で遊ばせることや昼寝をさせることは成長に必要な自然なことだろうに。
保育園だってお昼寝の時間があるだろーよ。
ここも暑さでちょうどいい具合に醗酵してますな。
さて、子供の汗がスゴイので肌着に困ってます。
普段は軽い生地のワンピ一枚だからいーけど
制服は化繊混じりだし汗取りの為にも一枚着せたい。
でも普通の肌着だと暑苦しいんですよね。
おばあちゃんに新生児の時もらった肌着が
クレープだか楊柳だかで、さらっとしててよかったけど
その生地の肌着って、今どき全然見かけない・・・
こゆ時こそ自作!と思うんだけど、生地も売ってない・・・
じいちゃんのステテコwがクレープだったから、
それ買って切り刻んで縫うしかないかな〜
>>160 ぽ にあるよ。
カラーはライトベージュだけなんだけど。
好みじゃなかったらスマヌ
>>160 ぷにも「おじいちゃんのステテコに」って
書いてある生地だったらあるよ。
チェック2の涼しいディープクレープストライプ。
でもちょっと厚手だなぁ。
大塚屋によさげな楊柳があった。
さらっさらで薄手で、色もパステルのピンク、黄色、グリーン。
でも名古屋・・・
>>159 もういいじゃん、いい加減スレ違いだって。
こどもを無理矢理暑いところに連れて行って外遊びさせるのはどうなのよ?ってことでしょ。
自作自演とかこういう名無しの掲示板で言ってるのもおかしいし、もうIDも変わってるだろうし
どうでもいいって。
>>158 私も同じフリフリスカート途中で中断しています。
確かにウケがいいんですよね、あそこの服は。
再開しようにも今の時期にはちょっと厚手なので秋までには完成させないと着れなくなっちゃう。
>>160 今「なんでもあり」にものすごい「ガーゼブーム」が来てるんだけど
子供の肌着にもいいかもしれない。
暑くなく寒くなく汗を吸い取ってさらっと快適なんだって。
>158,163
ちなみにどこのフリフリですか?
オリカさんのとこじゃない?
>>160 あうとれに ガーゼ楊柳があるよ。
生成りだから、白っぽいのを上に着ても柄がすけないね。
でも少しお値段高め。
168 :
160:04/07/11 23:10 ID:NdJdp/GS
皆様情報thxです!
>>161>>162 ぽにもぷにもあったのね〜!
一昔前まではよくチェックしてたけど、最近は
自分の目と手で確認しないと生地買う気しなかったから
めっきりノーチェックでした。
大塚屋、江坂店なら逝けないこともない距離です。
エキスポランドでも逝くついでに寄るか?寄れるか・・・?
>>164 実はガーゼケット話持ち込んだ55です・・・
でも、中に着込むと保温性の方が出ると思うので
夏場はちょっと暑いかも〜と思ってます。
風の通る所で使うには最高なんですけどね。
169 :
168:04/07/11 23:13 ID:NdJdp/GS
筆が遅いもので・・・
>>167 OFですな!
実は友人がそこのプリント生地欲しいけど
送料かかるから、と共同購入を持ち込まれてるんで
ちょっとチェキしてみます。ありがd!
170 :
名無しの心子知らず:04/07/12 16:07 ID:SLi/XpXo
話は変わりますが、rrの子供用ショーツ作った方いますか?
感想を聞かせてください。
服にあまりうるさくなく、作ったといえば喜んで着る子ですが、ぽっちゃり
体型なので、どうかな..と。
やはり天竺なんかよりフライスの方がイイのでしょうか?
ニットは少々やりますが、なんせロックがなく家庭用一台の我が家。
(一応伸縮縫いなどはできます。ルティーナの4450)
だから布は天竺ばかり。私の好みでボーダーばかり。
でも増え続けるハギレ。服には無理だがおパンツなら・・という次第です。
教えてチャンでスミマセン。
>>170 あまり参考にはなりませんが、私、家庭用ミシンでおパンツ縫いました。
ニット地には詳しくないのですがたぶんフライスなんだと思います。グ○ゼの白ブリーフみたいな生地です。
型紙は買わずに、手持ちのおパンツを引っ張って伸ばしてパターン作りました。
クロッチもちゃんと2重仕立てです。
3歳娘に作ってやったら喜んで、スカートめくってお尻を突き出して
「おかーさんがつくったんだよー ぺんぺん」 ってやるので困ると言えば困ります。
こどもブティックなんかに載ってる子供用ビキニのパンツの型紙を使うのもありかと思います。
>170
娘@1歳9ヶ月。
身長78センチ、体重12`のおでぶです。
RRの90のおぱんつはいてます。
まだオムツ取れてないくせに暑いと布パンツしかはいてくれないので大量生産しました。
市販のパンツよりぼってりしてるような気がします。
とくに前身ごろが。
なのでぽっちゃりさんでも大丈夫かな?
わたしも多分フライスと思われるもので縫ってます。
フライスで作ってびろびろーとなってもゴム入れると気になんないですよ。
(私が大雑把なだけかもしれないけど…)
で、でかいね・・・。
パンツ以外もサイズ難しそうだね。
全部がんばって縫ってるとか?
174 :
172:04/07/12 18:19 ID:iZ5ilTMI
>>173 でかい?…横幅がね…。
あんまり洋裁に時間さけないから型紙はRRばっかり。
上も下も相当丈詰めるとちょうど良いのでそんな大変ではないです。
もらい物以外は自作でがんがってるよ!!
175 :
名無しの心子知らず:04/07/12 19:40 ID:wNYcHnNf
>171
ビキニの型紙使うとは、いいアイディアですね。こどもブティック図書館から
借りてきているので・・・と思ったら初夏号と秋冬号。探してみます。
>172
うちはもっとでかかったよ。今3歳2ヶ月で約100cm16kg超です。去年の
今頃は90cm・14kg。発育曲線は一番上さ。私がデカイこどもだったから
似たんだと思って開き直ってます。スレ違いで、スミマセン。
オクで出てないかな?おパンツパターン。でも量産するほどのハギレも
ないんだな。悩むなぁ
ハンティ・パンキーっていう手芸サイトに
子供用パンツの型紙と作り方がありましたよ〜。
>>175 下着用のパンツって言うんじゃなくて、何だろう、おしめの上にはかせるブルマのような毛パンのような
そういうのでいろんな本に出てるよ。
ロンパースの下だけみたいなのだよね。
ホームベースみたいなの2枚で、めちゃ簡単。
178 :
名無しの心子知らず:04/07/12 21:03 ID:40qrDueO
私もハンティーさんの型紙を縮小して子供用おパンツたくさん作りました。
生地は私の着なくなったTシャツです。
1歳7ヶ月の男の子なんですが、保育園のトイレトレで男でも女の子用パンツ持ってきてと
言われてたんですが、女の子用って前にリボンついてたりピンクだったりでなかなか
はけそうなのがなかったし、クロッチが局部にあたらないんでクロッチ大きくして自作したのです。
ただ、既製品と比べてゴムが縮みやすいような気が…
既製品は乾燥機かけても大丈夫なのにな〜
>>178 100均ゴム使ってませんか?
ゴムにも色々品質ありますので。
>>178 ゴムの地直しというか水とうしが済んでないとそうなります。
お使いの前に水につけて乾かしてみてください。
>>175 で、でかいね・・・。
うちの男児、5歳5ヶ月で105センチの17キロ弱ですが・・・。
オムツをかゆがってかわいそうで、頑張ってオムツをはずした娘が
今度はパンツのゴムにかゆがってる・・・。
ボクサータイプの物を作ろうかなぁと思っているところです。
うちの子一歳半検診で79センチあったが・・・・やっぱりチビのときから大きかったのね。
ちなみに今小学校2年130センチでそろそろ自作も限界に近づいてきました。
頼みの綱はRRと女の子の140パターン
その娘におぱんつ作りましたが130〜140の型紙で作ったらやっぱり市販のと比べて
丈が長い気がします。
次回からは少し丈を短くした方がいいかな。
へそまでどころかウェストの線までいっちゃうので、最近のローライズのパンツだとオパンツ丸見え。
183 :
171:04/07/13 02:46 ID:mlIWK2hS
>>175 お、大きいね・・・・
うちの子3歳4ヶ月だけど89cm13kgだよ。アハハーオチビだなぁ。
で、おパンツなんですが、気に入って穿かせているものは既製品100サイズから
パターンを起こしたおパンツです。おシリとおなかをしっかり包めて安心。
>173 で、でかいね・・・。
>181 で、でかいね・・・。
>183 お、大きいね・・・・
この言い方、流行ってるの?w
>>127 遅レスだけど、長崎はナプキン無いですよ。
給食着と帽子は学校の備品で、毎週末当番だった子が持って帰っています。
給食は金属トレイなので、食器類と一緒に給食センター管理。
>>175 すれ違いすんまそん。
子供の平均値はどんどん大きくなっている模様。
お子さんの母子手帳ではなく、最新の母子手帳なら
曲線も一番上ではないと思うよ・・・・。
そんな我が子♀も3歳5ヶ月で98センチ15キロ。
少し落ち着いてきました。
市販本の型紙は100センチ、rrだと110がジャストサイズですが、
今はrrで120を買って見幅をつめたり丈をつめたりしてます。
>>183 3歳3ヶ月87cm10.2kg。
うちはもっとオチビだよw
子供って、本当にいろいろな体型の子がいるんだね。
自分で作ると、丈とか幅とか
その子にあったものに直せていいよね。
補正っていうほど難しくないし。
ちょっといい加減にしてもらえませんか?
うちの2歳児のことをクソガキとまで言うなんて貴女頭が可笑しいですよ。
こんな暑い中、子供を外に出して遊ばせたら危険じゃないですか。
貴女は今この時間も外遊びさせてるのですか?
きっとお子さんが女の子だからおとなしいのでしょう。
男の子はタイヘンなんですよ。
人の事情も知らないでえらそうにしないでください。
愚痴ではなくて面白おかしいエピソードとして書いたつもりなんですけど。
そんなに意地悪なんて、暑くて脳みそが半分煮えてしまっているからなのかしら?
>>188 もうみんな忘れてたのに・・・
あなたがむしかえしてどうするのさ。
騙りっぽいと思った。
192 :
171=175:04/07/13 11:45 ID:KoYfznNd
おパンツって毎日履くものだから余計にこだわりたくなるのでしょうね。
今100cmで100サイズのを履いていますが、ピッタリフィットで、脱ぎ着が
しずらそうなので、ハンティパンティの110サイズを作ってみようかと
思ってます。
回りを見ると、(あ、プールのときとかに、チラッとね)デカパン履いている
子が多くて、うちのみたいなのは見かけません。
脱げばゴムの痕はついているから、サイズアップの時期なんでしょうね。
うちはやっぱりデカ娘なんですね。同じくらいの男児は見ても、女児に会ったこと
はない。コレばっかりは仕方がないけれど、いい加減オンブもダッコも
きついので、小柄なこどもがうらやましいです。独り言ごめんなさい。
クレープ生地が欲しくてユザ行ったけど、白がひと巻きあっただけ。
種類がなくてガッカリ。
あの柔らかさと涼しさが夏にぴったりだと思うんだけど、ネットでも
たまに見かけるくらい。
もう少し色数豊富だったらいいのにな。
洗濯もしないで、サンドレスとサブリナパンツとキュロットスカートの実型を写し、
サンドレスの裁断をしたところで力つきた。暑くてどうにもたまらん。
パンツにしようと思ったピンクのストレッチブロードがなんか暑苦しく見え、
キュロットにしようと思ったしわ加工の青いチェック地がなんかかわいくないんだもん。
何年も前に買ったために、寝かせすぎた模様。
>>193 クレープはなくても、しわ加工の布ならわりとあるんじゃない?涼しーよ。
クレープって揚柳(感じ合ってるか自信なし)の事?
お父さんのステテコ風な生地って説明で
パー○さんで色々売ってるよ〜。
違う物だったらゴメソ。
197 :
193:04/07/13 14:51 ID:QInbGQAu
クレープって加工の名称なのかな?
楊柳クレープっていう生地もあるよね。
イメージとしてはお父さんのステテコなので、楊柳でもいいのかな。
楊柳のほうが色柄豊富だし。
レスありがとう。しわ加工共々もう少し探してみるとしよう。
>「おじいちゃんのステテコに」
ププ。。。
そんなもん縫う人がいるんだろうか。
楽しくも何ともないわい。
>>198 もう少し年取ってくると分かるよ
ユニバーサルデザイン!
>>198 ステテコをバカにしちゃいけないよ。
夏の着物や浴衣の下にはくと足捌きがよくなるらしいよ。
パパンはステテコ穿かないので「ステテコ風生地」なんて書かれても
サッパリわかんねーですよ。ラクダ色の暑苦しいズボン下みたいなんしか浮かばないや。
キディに家族みんなでステテコパンツ〜とかって
子供から親サイズまでの型紙付いてた事あったよね。
部屋着やパジャマにいいかも。
203 :
195:04/07/14 21:22 ID:sDnQJDRE
サンドレスでけた!(学校には着ていけないデザインけど)。
パンツの裁断はきのうのうちにすんだ。
キュロットは好みじゃないらしく(フワフワなんだけど)、
しわ加工はワンピの型紙を作ってから裁断する予定。
月曜日までに作りたいんだけど・・・ズボン早く作ろう。夏休み前の追い込み。
頑張ってるね〜。
私は今日ものすごく久しぶりにミシン出したよ。
とは言っても、作ったのはrrのブーツカット。カンタン・・・
必要に迫られて勢いで作ったけど、これが精一杯。
折り返しのアイロンかけでさえマンドクサーで、ポケットとか装飾物を
つける気力もなく、型紙どおりのシンプルなものが出来上がった。
裁縫にもノレない時期ってのがあるんだな、とオモタ。
帽子の型紙が載っている本又はサイトをご存知の方
いらっしゃいませんか?
1歳半の娘がいるのですが、どんどん頭が大きくなる(汗)し
なかなか好みの色合いのものが見つからないので
自作できたらなーと思っています。
本屋さんで子供服の本を見てみたのですが、帽子の型紙や
作り方って見つからなくて・・・。暑いので、芯が入ってる
ようなのではなくて、薄手でくたっとしたのを作ってあげたいのですが。
お手持ちのものでありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
>>205 こどもブティックは昔は毎号帽子載ってたけど
最近買ってないからわかんないなぁ・・・
大人用の製図や型紙載ってる本は持ってない?
縮小コピーで子供サイズにして縫うのもアリですよ。
巾着袋を薄ーい生地(今ならサッカーかリップルかな?)で作ってかぶせる。
かぶった感じは黄門様かな。
巾着でいうと底に当たる部分、帽子としてかぶったら一番上を縫わずにあけておいたら風が通っていい。
型紙が見つかるまでどうしよう!?ってな時どうぞ。
えーそんなんありー?と思うでしょうが、これが以外に帽子です。
底を縫わないということは、筒状=まくらカバー状のもの?
口の部分にひもは入れるのかな?
面白そうだから、やってみたいです。
あー、トレーナーの袖を切り落としたやつ、かぶせてみたら可愛かったなぁ。
最近は無印の幅広ヘアバンドも帽子みたいにかぶってる。
たまに腹巻きにもなる。
>>210 そうそう!そう言えばわかりやすいね。
口の部分はゴムか紐を入れたほうがサイズ調整しやすいです。
くれぐれも頭より小さくならないようにね。
入りません・・・。
冬ならニット時でやると紐も何もいりません。楽ちん!!
214 :
名無しの心子知らず:04/07/15 14:53 ID:H4/YqFbs
巾着帽子。
絞るヒモを入れる部分を
布袋のはしっこじゃなくて、
5センチくらい、底側にしたら、
ギャザー状のツバ付きになりそう。
ヒモは皮コードや可愛いリボンにして
綺麗にチョウチョに結んだら、
可愛いかな。
実際作ってみないとわからんから、
いっかい、余った布で試してみよう。
たいした手間じゃないな。。。
袋の底(帽子のてっぺん)に、
円のマチをつけると、それはもう、立派な、
サイズ調整可能の便利な帽子になりそうなのだが。
子供が成長した暁には巾着として使用可。
おお一石二鳥だ!
皆さんマジですか。。
当たり前
218 :
名無しの心子知らず:04/07/15 21:15 ID:Hl8ieRl2
直リンいくない!
キャスケットでけた!
専用型紙持ってないけど
「キャップでアレンジできる」と
教えてもらって試行錯誤でやってみました!
子どもが気に入ってガッコにかぶっていってます!
ありがとう!
221 :
名無しの心子知らず:04/07/16 15:58 ID:qj8tGBLx
222 :
205:04/07/16 21:36 ID:hxVz9iGK
皆さんいろいろありがとうございます!
お裁縫は初心者なのですが、読んでたら楽しくなって
きました。いただいたアイディアを参考に頑張ります。
>221
洋裁初心者ですがこんないいサイトがあったとはーーーー!!!
ああ、子供服作りの本にいったいいくら投資したか・・オソロシヤ。
しかもこのサイトにほとんど載ってるし・・・ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!です。。
今度からここで聞いてから買イマス・・。
ブルマ2枚作成しました。が、あまりの下手さにorz
もっとちゃんと家庭科の授業を聞いておけばよかったよ。
洋裁の基礎の基礎がなってない!って感じで、激しく凹みました。
でも楽しかった。いろいろ勉強して、また作ってみます。
>>224 いや、ブルマって意外に難しいよ!
たいてい小さい子サイズだからカーブも急だし
ゴム入れる所折り返したら縫いしろ足りなくなったり
かわりにバイアステープつけようにも、
これもまたカーブに添わせるの難しいし、
何とか折り返してステッチしても曲がったり・・・
でも、ゴム入れて穿かせてみたら、
結構わかんないモンですw
それにちっちゃいから布もちょっとでできちゃうし
慣れたらもっと上手になるって!
夏物は簡単なの多いし、リベンジがんばってねv
そうだね。
ブルマよりスモックみたいなのの方が簡単。
今年の夏はTシャツ作りまくるぞ。
気合いいれなくちゃ。
227 :
224:04/07/19 01:02 ID:rk6CftJr
>225&226
ブルマーって難しいんですね、ちょっとホッとしました。
今日さっそく履かせてみたのですが、
そんなにまじまじと見る物じゃないので、
まあいいかって感じでした。
次は、ノースリーブのワンピースでも作ってみようと思ってます。
最近の酷暑で、子供が一晩に2回位パジャマ着替えるので
(涼み目的で早めに風呂入ってから夕飯→こぼすorz
目がさえちゃって暴れる→汗だく等 o rz)
毎日あるだけの夏パジャマ洗濯してるんだけど
今日は油断してたら夕立ちにあってぐしょぐしょ!
うわ〜!今お風呂入ろうと思ってたのに!!
ということで思い立って20分程度でパジャマズボンのみ作成。
やればできるじゃん。私。
でも初めて買った手芸屋の型紙で縫ったら、異様にデカい。
5年ぐらい着られそう o rz
短パンなのにクロップトのワイドキュロット並・・・
やっぱこんなもんだよな。私って。
>>228 モツカレー
でもパジャマにこだわらなくてもイインジャネ?
うちは着倒したTシャツ&ズボンで寝ることもしょっちゅうですよん。
20分で裁断から何から出来てしまったの?
凄すぎー…
よく子供に邪魔されずに。。
231 :
228:04/07/22 07:38 ID:DcIU+fe1
>>229 あんがと。そう、パジャマじゃなくって全然おkだけど
うちの娘夏はズボン穿かなくてワンピばっかで
転用しようが無かったのよう(泣
>>230 型紙を不織布に写すだけはしてあったので
前身ごろと後ろ見ごろ並べて脇縫い無しにして
適当にカット→一気にロック→裾とウェストだけステッチ
アイロンなし水通しなし補強なしの手抜きしまくりニットソーイングですから。
どうせウチ用!多分洗濯したらちょっとは縮んで何とかなるっしょ。
(今思うと、すそひき押さえ使えば普通ミシンも要らないかも。
もっと時短できるな・・・←まだ手抜く気)
それもこれもおじゃると忍たまのお陰です。はい。
>>231 着替えるのがわかってて毎回寝巻きを着せるのがなぞ。
他の着せたら?
ちょー簡単ズボン
ゆったりした腰ゴムスカートを作る。
スカート状にならないようにまた部分を縫う。
何ちゃってキュロットというかズボンもどきというか・・・
まあそんな方法もあるってことで。
「母と子のテレビタイム」に子供が夢中になってる間になさったのですね。
納得というか、流石ー。
寝巻き用にフリフリ無しのムームー(?)何枚か作ってあげたら?
なんかサラっとした素材のやつで。
>>231
明日の午後3時、幼稚園の夕涼み会です。
上の子の浴衣は出来たけど、下の子の甚平がまだ。
まだなにも手をつけてない。製図が面倒で・・・・
今からやれば間に合うだろうか・・・?
>>235 囲み製図のミシン縫いならなんとかなるんでは?
ゆかた縫った後でしょ?難しいのは襟だけです。
徹夜して(技量しだいで睡眠できます)午前中は「おかいつ」におまかせして寝る!
>>236 その通り、囲み&ミシンで袖もミシン付けです。
どーも昔からこんな性格で、やらなきゃ と思えば思うほど他のことがやりたくなったり・・・
小学生のときすでに9月2日頃まで宿題をやってました(トホホ せめて31日までに終わらせろよ>自分
ママンは もうあきらめろ って言ってたけど、やはりお揃いを着せなきゃ手作り派の名が廃りますな。
いっちょやるかー アドバイスありがトン!
238 :
231:04/07/23 07:49 ID:I1AgTCiN
洗濯したら1サイズ縮んだ〜でも充分デカい・・・
>>232 えらい禿しく遊んでるよ元気やのう。
と思った直後に行き倒れるように爆睡。
なんて、うちだけでしょうかorz
週2程度はこのパターンなのでつい・・・
>ちょー簡単ズボン
MCハマーを連想しますたw
昨日の早朝、帰省用(実家は山奥で涼しい)に
ネグリジェ風+長ズロース風のパジャマ型紙作ったので
次回はもちっと丁寧に縫ったげよと思います。多分。
皆様色々アドバイスありがd!名無しに戻ります〜
某ネットショップのキャミのパターン、
ぐずぐず迷ってるうちに売り切れてしまったorz
着用してる姿だけ妄想して我慢しよう
子供のキャミなら、市販のうつしたら
簡単に縫えると思うんだけど。
今さらだけど、ネトショップのカタログは可愛く写してるから
この型紙さえ使えば可愛く出来るかも〜
と思いがちだけど、
キャミ程度なら生地と縫い方次第だと思う。
ま、ボトムスとか袖のある物は型紙も重要だけどね。
すみません、送信しちゃった・・・
セサミでぱっと見た帽子が可愛くて
同じような生地売ってたからまねしてつくろうと思いました。
でも、よくみたらつばの部分が丸くドーナツ型に一枚でできてるの。
ストライプ柄がおっかけ縞?だから柄合わせはしやすいけど
こういうのって、やっぱ縫いにくいんですよね?
クロシェくらいしか縫った事ないから不安で〜
何かこつとかあったらどなたか教えて下さい!
下糸巻きが調子悪くなちゃって、このところ、ずうーっと手巻きよ、手巻き!
いいかげん修理たのもうかなぁ。お金かかるなぁ。
想像もつかないめんどくささ。。
すんごい速さでぐるぐる巻いてるの想像してちょっとワロタ
>>245 おっ、あたまイイですね。夏休みだし、工作好きの長男にやらせてみっか。
いやあ、あと、電気ドリルで巻けないか、とかも考えてたんです・・・
わたしは扇風機で巻けるかなと試しましたw
明日辺り、壊れた家電のレポが(ry
大丈夫なようだ・・・
いや、もしやあまりのショックに書き込めないだけとか?
フィットパターンの子どものゆかた 2ウェイタイプ
デキターーーー!!!
町内のまつりに間に合ったよお。
もしかしてあさってあたり?
>252
31日ですう。あ、もう今日だわ。
がんばって作っても、ゆかたって何度も着ないのが残念。
でもサンドレスと上着の組み合わせなら、
ドレスの方だけ普段着られるのがイイ!
とオモタが、しかし、フルレングスなので、
期待したほどは活用できないかな。
しかも、来シーズン子どもが大きくなっちゃったら、
腰上げで調節するゆかたと違って、もう着られないっす。
うう。一長一短。
>>253 今年ゆかたで着る機会が終わったら
即裾あげしちゃって着たおしましょうw
娘が幼稚園の時につくったゆかた。
着る機会はないだろうと思いつつ、あげをおろしてしまっておいたんだけど、
5年生、6年生と小学校の学習発表会で着ましたよ。
あげをおろして着るとジャストサイズでした。
こんな風に復活を遂げるとは。
びっくりしました。
>254,255
レスサンクス。
なんとか夏祭り終了後も命を吹き込みましょう。
帰省するんです。
仕事もしているんだけど
帰省の前に1着縫いたくて爆縫いした!
あ〜〜〜〜〜ん
イメージどおりにならなかったよぉぉぉぉ
「小さくてもきちんとした服」という本をお持ちの方いらっしゃいますか?
1〜2才の男の子が着られる服はどんなのが載っているのか教えていただけるとありがたいです。
本屋さんで表紙を見ていいかもと思ったのですが、子どもがぐずったので立ち読みもできず
家に帰ってきてしまいました。
>>258 シャツ数種
フードつきジャケット
オーバーオール
スモック
ショートパンツ
テーラードジャケット
シャツ(大人と変わらない作り)
セーラーパンツ
など・・・
男の子も着られる服(男女兼用)がたくさん載ってますよ。
260 :
名無しの心子知らず:04/08/04 14:31 ID:+Nm9ExDc
この本のトドラーサイズ板ほしいなぁ。
トドのようにでかい人用のサイズ
子供服範疇からずれない?
↑マジレス?
私もトドラー版ほすい。
264 :
258:04/08/05 14:42 ID:qhG/9vZh
>259
ありがとうございます。次に本屋に行ったら買ってきます。
ちょうどスモックの型紙を探していたところなのです。
265 :
名無しの心子知らず:04/08/07 20:14 ID:yVPj2Qcp
子ども会のお神輿担ぎ用にダボシャツを作りたいのですが、
型紙市販されてるのでしょうか?
266 :
名無しの心子知らず:04/08/07 21:15 ID:f7X08w7X
お神輿担ぎ用のダボシャツってどういうの?
想像つかないんですが・・・
268 :
名無しの心子知らず:04/08/10 01:35 ID:JBg8ZZR1
269 :
名無しの心子知らず:04/08/10 01:45 ID:OMHLBoMa
小1の娘が痩せっぽちなのっぽで、
市販のジーパンだとなかなかサイズが合うものがないので
細身で股上は少々浅めな型紙作って、ストレッチデニムで縫ってみました。
初めてとは思えない程上出来♥って自画自賛しながら
早速履かせてみたら、痛い!おなかが挟まった。だって(´・ω・`)ショボーン
自分のジーパンと比べてみて、唖然としました
ファスナーが裏側にむき出し。普通は当て布(?)があるんですね・・・
本を見ながら型紙作ったんだけど、わけわかんねーヽ(`Д´)ノなんて思いながらやったのが
悪かったのかな。明日、型紙を修正して、もう1本縫うぞー
おかげさまで、保育園の夕涼み会に甚平間に合いました。
出張先にもミシンを持っていって、夜中に縫いまくりました。
縫い代は、ピケ処理をせず、ジグザグミシンをかけました。
息子は、お気に入りの柄で大喜び!
洗濯をしてもほつれてきません。旧盆にも着れそうです。
アドバイスをくださった方々、ありがとうございました。
また、型紙はコピーするより写すのが楽との意見、参考になりました。
次回に活かしたいと思います。
>>269 部分縫いの本とか見た方が良いのでは?図書館で借りるとかでも良いし。
ファスナー部分のやり方とかよく分かるし、きれいに仕上がる。
脇ポケットとか袖の開きとか、やり方すぐ忘れちゃうからあると便利w
272 :
268:04/08/10 16:51 ID:JBg8ZZR1
すみません、どなたかわかりませんか?
もう気になって気になって・・・・ムズムズ
>>268
ごめんなさい、わからないんですけど、
でもこの程度のもので希望価格3千円ってねえ…
>268さん
たぶん・・・
文化出版局の「愛しのベビーウェア」月居良子・著 に載ってたの
「まんま」のデザインですわ。
もうちょっとアレンジすればいいのにね〜
>>268 ★パソコンを開いているだけで★金持ち情報
なんていうの落札してるよ。
そりゃまんまのデザインつかうわ。
276 :
名無しの心子知らず:04/08/15 02:23 ID:fxnTWOLO
先日マスクプレイミュージカルでピーターパンを見たんですが、(by劇団飛行船)
その時ウェンディが着てたサックスブルーのドレスが可愛かった。
ああいったのを娘に作ってあげたいんですが、近いデザインの作り方が見つかりません。
幼稚園児のママさんならこの舞台見た方もおられると思いますが、
もしよさげなのがあれば教えてください。。
ちょうちん袖でウエスト(ハイウエストだったかな…?)の切り替えのスカート部分にギャザーが入った
クラシカル(?)でシルエットのいいワンピースです。
みんなどこに行ったとねー。
>276
ホームクチュール女の子の服はどう?お子さんのサイズが分からんから
なんともいえんが。
結構クラシカルなデザインばかりだし、パフスリーブにウェスト切り替えギャザースカート
てな感じだが
279 :
名無しの心子知らず:04/08/16 15:03 ID:X7jDq0pG
>>277 はーい
下がったらいやなのでカキコ
今日は私のパンツの生地とおそろでブーツカットのパンツを作る予定。
秋には1歳になるのでよちよちそれはいて歩いてくれたらうれしいなあ。
ところでみなさまに相談。
編み物をまだやったことがないのですが、マフラーをつくってやりたいなあと考え中。
棒とかぎだとどちらが初心者にとっつきやすいのでしょう?
ウールだとちくちくするからフリースとかでつくったほうがいいのかしら。
気が早い話ではあるのですが、早いうちから考えとかないと完成できない気がして。
しかも周囲に編み物できそうな人もいないので完全独学。
なにかアドバイスありましたらお願いします。
鍵と棒では編みあがりテイストが結構違うから
どんなマフラー編みたいかによると思います。
簡単にあっという間に編みたい!とお思いならば
極太毛糸で指編みするのが最強かと。
プチマフラーなら小一時間でできます。
後、手芸店に行けば今はいろんな材質の毛糸があるので
ちくちくしない毛糸、探してみてください。
たいてい編み見本があるので
さわり心地を試すこともできると思います。
ファー毛糸かわいいよ。編み目見えないし。
ミシンをもらったので、子供のものを作りたいと思っているのですが
なんせ、高校の家庭科以来・・・orz
子供のもの作る前に、雑巾でも縫ってみた方がいいですよね。
ワンピース、帽子etc・・・夢だわぁw
>>282 雑巾、家庭用ミシンだと結構むずかしいよ。
巾着あたりがオススメ
>>282 いらないものを作るより、まず、作りたいものを作ってしまったら?
子供のものだったら、多少縫い目ががたがたしていても可愛く見えるものだし。
上達してから初期の作品を見るのも乙なものだと思うが。
285 :
279:04/08/16 18:39 ID:X7jDq0pG
>>280 じつは、私はアーガイル柄に極めて弱いので、その柄のものを編みたいと思っていたのです。
でもいくつかあってもいろいろなものにあわせられるので指あみで完成の喜びを体感するのもいいかも。
テイストが結構違う・・・同じようなもので、道具の使い心地のみが違うと思っていたので
柄物が編みたいなら、かぎのほうがよさそうかな
>>281 ファー毛糸・・・ぐぐってみたらかわいげですね。網目が見えないというのもいいかも。
>>282 私も子が生まれて4ヶ月くらいのちょい落ち着いたときにミシンを買ってもらっての初洋裁だったのですが
(現在子は9ヶ月)
ジャンパースカート・ワンピース2着・ブラウス2着・エプロン4着、自分のパンツ1着を縫い上げました。
初チャレンジは無謀にもジャンスカ。すべてをしつけしたんじゃないかくらい慎重につくったので案外きれいに
できて、それからげきはまりしたのです。雑巾が最初じゃモチベーションがあがらないよ。
おおおおお、これ、かわいい、がんばって着せたいってのがエンジョイのコツと思うよ。
284さんに同意です。
アーガイル柄は通常棒針編みでないときれいに見えない気がします。
裏表が出来るから、筒状に編むか2倍の幅に編んであとで綴じるか。
282です。
縫ったこともやいヤツが、ここにくるなーヽ(`Д´)ノゴルァ
って叩かれてるかと思ってコワゴワ覗いてみたら・・・
レスくださった皆さん、ありがと!
とりあえず、レベル3くらいの目標を立てて作ってみます。
実はかわいいと思っているスカートがありまして、
作り方の本を見ては、子供が着ている脳内妄想していたのですが、
ぜひ実現させてみます。
↑282です。
2行目、日本語不自由な人になってます。スマソorz
284さんの言葉が染みる洋裁歴1年と半年の私
久しぶりに簡単なTシャツを縫ったんだけど
きれいに出来て感無量 去年の夏は着れれば良いのさ状態
それでも楽しかったんだけどね
そうそう枚数要らないことに気づいて、作りたいモノも、たい時に変更した所です
287さんのように、レベル目標立てるのもいいですね
私も試してみようかな 雑談スマソ
何のことはない、スタイを作ってみた。
先ほど出来上がったのだが、特に型紙もとらずに作ったせいか、
心なしか首回りが小さいような気が。
赤サンの首ってこんなに細いもん?ぶっちょく見えるのはホッペの
肉のせいか?
試したいけどアカはぐーすか寝ているので起こすわけにもいかず。
深夜の独り言スマソ。
291 :
名無しの心子知らず:04/08/17 11:48 ID:M8lmTTtO
子供のサイズいろいろ計っとくといいですよ。
頭まわりからチェストとかウエストとか色々・・・
洋裁にも役立つし、子供の成長記録にもなります。
ちょっと大きめのくまさんぬいぐるみなんか
子供の頭サイズと同じだったりするので、
深夜にTシャツ仕上げても
くまさんで頭が入るかどうかテスト出来てます。
>>285 279読んだときにはわからなかったけど、4ヶ月の赤ちゃんがいて
縫い始め、独学でそこまでってすごいじゃないよ。
ボズに型紙コピーしてオクで販売しているってみたんだけど、どの人かな?
知ってる人います?
坊主は大きいのよねぇ
ちょっと質問です。
子ども服のフォーマルを作りたいのですが、
160サイズまで型紙の載っている本をご存じですか?
葬式も普段も晴れの日も着られるようなのって、
欲張りすぎでしょうか?
おお、早速のレスありがとう。
いや、この本は知っていましたが、
なんとなく150までと思い込んでいました〜。
お手数かけて失礼しました。
>>295 解決したようだけど、160なら大人物でいいんでは?
オールマイティーに着られる服なら、
オーソドックスなデザインで、上質な黒の生地で作ったらいけそう。
299 :
295:04/08/27 00:10 ID:lykR7IWA
大人服、着せてみたけどダメでした。
大人服だと、BWHの凸凹があるでしょう?
胸とお尻が余ってガバガバ。
実際の身長は150センチ未満なのですが、
150サイズだと身頃がきつい。
体形が丸太ん棒のようなかんじで、
横幅は細いけど、胸板が厚いタイプ。
メリハリはほとんどないんです。
クライさんの本、今日買ってきました。
300 :
295:04/08/27 00:12 ID:lykR7IWA
298さん、アドバイスありがとう。
オーソドックスと上質は気をつけます。
>>299 150センチ未満だのまだ子供体型だの後出しされてもね。
最初に書いてたら誰も大人服は進めないよ。
すみませんでした。
不用意な質問の仕方でしたね。
不愉快な気持ちにさせてしまい、
申し訳ありません。
>>301 子供服のスレに書いているんだから、大人服は無理だって読んだって不思議じゃない。
そんな言い方やめれ。
大人服は無理だって「読んだって」不思議じゃない。
↑
ここんとこ意味わからないんだけど。どこをどう、何をなんて読むの?
もう一度しっかり書いてね。
そんな書き方やめれ。
私には301のいう事良くわかるけど。
空気読めよな・・・って感じでしょ?
毎年チェックしてたけど年々レベル下がってきてるので、
今年は探そうともしなかった「手作り子供服」
昨日偶然発見してちょろっと中身見た。
思ったより頑張ってるやん。結構今どきの服載ってた。
少なくとも、
何年も前のデザイン使いまわすこどもブティックよりは。
子供のサイズももうすぐ120だし
今更来年分縫う気にならないので今回は見送るけど
(あ、125以上のデザインは駄目駄目でした。)
これ、夏の初めに見てたら買ってたかも。
「小さな暮らしのソーイグノート」(前田まゆみ)の子供服作ったことが
ある人いますか?
サイズを見ると横幅がだいぶ広いようなんですが、ダブダブして
いませんか?
うちは太めなので横幅広めは嬉しいんですが、広すぎても
ヘンだし・・
長袖のスモッグ(茶のギンガムチェック)かセーラーカラーブラウス
をタブルガーゼで作る予定です。
>>307 スモッ「グ」じゃなくってスモックね。
ごめんね、気になったものだから。
私はあの本で作ったことはないけど、見た感じあのスモックは変だと思う。
>>308 そうでした。そうでした。「ク」ですよね。ご指摘ありがとうございました。
それからなぜヘンだと思うのでしょう?
よかったら教えてください。
初心者なので、いろんな意見を参考にしたいんです。
310 :
243:04/08/30 23:11 ID:bTlwZeuy
「小さくてもきちんとした服」尾方 裕司著に似た雰囲気で、
3歳以上のサイズに対応したものってないでしょうか?
娘が乳児の時に出会っていたら、作りたい物がいっぱい・・・
娘が3歳半なのが惜しいくらいです。
大きい本屋に行って見比べることがなかなか出来ないので・・・
どうぞよろしくお願いします。
>>311 >>304は行間を読むという言葉を知らないのかな?
【行間を読む】
文章には直接表現されていない筆者の真意をくみとる。
303?
何をいまさら蒸し返してるの。
それこそ行間を読めよ。
もうとっくに終わってる話題だよ。
ちなみに私は行間を読むなんて知らない。
あなたたちは雰囲気を読めないんだね。
結局304以下だよ。
そういう313=304?も蒸し返してることに気づけよナー。
とっくに終わってる話題なんだからぁ。
>>313 あのー、私が
>>303ですけど、
>>311以降はすべて私じゃありません。
それと、
>>303のどこが分からないのかがよく分かりませんでした。
もともとここは「子供服」のスレで、子供服について話すというのが前提でしょう?
だったらいくら身長が160を超えていたとしても大人服では無理だからここで聞いているのだと
「295の書き込みを」読むことは全く無理なことじゃないですよね。(というかその方が自然では?)
単に読み手の読み方の問題なのに、
>>301のような言い方に疑問があったし、
そもそも
>>295の書き方がそこまで「空気を読めていない」とも思えなかったので
ああいう書き方をしたのですが。
終わっている話題なのに、すみませんでした。
>>309 ラグランの方のラインが無理矢理な感じがしてイマイチだなと思いました。
夏布の在庫がたくさん残ってる・・・
でも今縫っても1〜2回着れればいいほうだよね
でも在庫がどんどん蓄積していくのも困る(すでに収納が限界)
みなさん、いま何縫ってます?もう夏服(ワンピとかサンドレス)は縫わない?
>318
昨日、甚平を仕上げたよ。寝巻代わりにがんがん着るので。
>>318 ホットパンツと半そでT縫うつもり。
夏場は暑くてワンピばっかだったけど
滑り台も目玉焼きができない程度に冷めてきたしw
ノースリばっかではちょっと肌寒くなってきたしね。
>>316 理屈並べてしつこいよ。
だらだらが長くて全部は読んでないけどもういいから。
まあ通りすがりのものですが、
>>301 >>299は「後だし」とは言わないよ。
大人服で事足りてるならわざわざ子供服の160センチなんて探さないわけで。
よく考えずにくだらん突っ込みするヤシ多すぎですね。
いつまでやってんだよ。
とおりすがって蒸し返してさあ・・・
ああ、もうどうでもいいことでうるさい人たちだね!
スレ違いだからどっかいけ。
|ω・´)ノシ
さらば〜
ど
う
で
も
い
い
Y
O
!
321 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 04/09/01 11:13 ID:jXJ6PBiM
>>316 理屈並べてしつこいよ。
だらだらが長くて全部は読んでないけどもういいから。
324 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 04/09/01 12:40 ID:jXJ6PBiM
いつまでやってんだよ。
とおりすがって蒸し返してさあ・・・
326 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 04/09/01 13:57 ID:jXJ6PBiM
|ω・´)ノシ
さらば〜
ここ面白いなぁ。ずっと同じ人が書いてるんだ。
え〜朝から久々の一人ぼっち!だったので
ホットパンツ裁断してたんだけど
ファスナー開き嫌がるし総ゴムにしようか迷ってしまった・・・
でもあまりデニムのしっかりめ生地だと
ゴムで寄せたらゴツゴツして逆に着にくいよねぇ。
細身の短いパンツ初挑戦なので自信ないや。
Wフェイスのようなしっかりめニットとかで縫った方がいいのかな?
それとも下手に柔らかい生地使ったら、腿の付け根の皺気になるかな?
どなたか経験談教えて欲しいな〜
>>329 ID:jXJ6PBiM に禿胴。これだけじゃ今まで黙ってた意味ないので。
サイズにもよるんじゃないかな?薄いデニムなら問題ないような気がするけど。
大人のデニムでも作ったりしたけど、ごわごわよりミシンが壊れた方が問題でした。
そういえば、ユニクロのホットパンツは折り返し部分が花柄のブロードです。
かわいいし薄くなるよね。ゴム通し口がないので、痩せ気味のうちの子だと
片脇のブロードをほどかなきゃならなかったのが難点。
>>330 私も去年買ったけど、ゴムがボタンホール付きのゴムで調節できました。
今年の初めに買ったパンツもゴム調節できたけど・・・
>>329 ニットで作れば開きはいらないと思いますよ。
私もそれで一枚作ってみようかな(女の子服のショートパンツ)
>>331 女の子向けの裾フリンジのホットパンツはこの仕様だったのよー。500円以下で買ったような。
ユニクロ逝くようになってから、手作りサボってる母ですた。
>>333 宣伝?自演?電波?どう思われたのか気になる。
>>332 うーん、うちのもフリンジでした。
でも値段が全然違うので別物かもしれないですね。
うちの子体型は普通よりぽっちゃりめなんだけど、ウェストは普通みたいで結構ブカブカなことあります。
開きありのパンツはなかなか作る気にならないよね・・・・
>>334 あなたに何かを感じるのとは違うけれど、私も333が何を言いたいのか知りたいな。
329のIDの人は一人なのにそれにレスつける人
のIDが短時間で変わって、2度とそのIDで次の書き込みがない。
接続切ったりして一人がID変えて自演してると思われる。
少なくても私はそう思ってる。
ま、そろそろ終わりましょうか。
>>335 ユニクロも一応は、同じようだけど毎年違う服を売ってるんだよ。
膝丈のフリル付きズボンはボタンホール付きのゴムで調節できたよ。
手作りスレなのにユニクロ服に詳しくて恥ずかしい。
あのゴム便利だから、今度見つけたら買っておこう。
夏休み中は時間があってガシガシいろいろ作ってたけど、
もう夏休みも終わりかと思うと創作意欲減退。
年少園児と0歳ベベなので時間ありません。
0歳がいて縫ってた今までが十分すばらしい。
>>329のIDの人って、荒らしじゃないの?変な突っ込みばっかりしてるし。
気に障るのは分かるけど、スルーしちゃえばいいのに。
荒らし呼ばわりされてる?329です。(9/1のID:L+h+/cPp)
私も女の子の開きつきで縫うつもりだったです。
見返し柄布って可愛いですよね。薄くなるし。
今手持ちのストライプ生地物色中(花柄持ってない・・・)
説明にも、ニットならあきなしでも、とあったので
お気楽に縫おうかと思ったんですが
お尻が入るほどの伸びがあるかどうか、よりも
よくしゃがむと「コマネチ」部分に入るシワ、
あれ、生地によっては中のパンツまで見えそうかなぁ、と。
私自身が幼稚園の時母に縫ってもらったホットパンツ、
パンツチラ見えしてる写真があるのよね・・・orz
ニット並に伸びるデニムあるんで、それで試作してみます。
どうでもいいことに拘る人多いなぁ〜
どうせなら何か皆が書き込みやすいネタ書いて行けよ
と思いつつ自分からもスレ保全に頑張る方にレスつけたんだけど
こゆ風に反応しちゃうからアテクシも一種の荒らしですかね。
ちなみに
>>329以降のココへの書き込みは今が初。
ま、信用しない人はしないだろうし。
ADSLで繋ぎっぱなしですが、多分一日に一回は
こっちが何もしなくても勝手にID変わってるような気がする。
回線切って繋ぎなおしたらID変わるのかどうかは寡聞にして知りまへん。
こゆ場なんで荒らしがいても当たり前だと思うんだけど
「自分は荒らしじゃないわ!」と思って頑張ってるつもりが
逆効果になることも多いので、皆さんお気をつけて。
>>342 見返しが採用されそうでうれしーです。
布がないときは、古着とかバンダナとか使うことあるよー。
100均のバンダナはペライので、布地としてはイマイチですが。
わたしはよく流れがわからんのだけど、ってか立場によって
見える真実は違うわけで。名無し同士なんだから、書き込みに
関する誤解以外は、どう思われようと仕方ないかなと思う。
>>342 どうでもいいことに拘る人多いなぁ〜
そっくり返すよ・・・その言葉。
342の書き込みの半分もグダグダと・・・。
345 :
名無しの心子知らず:04/09/03 13:05 ID:6ecoubOK
言い訳のところはスルーして読む!
>>342 自分でも書いてるけど、長文荒らしウザー。しつこいよー。
347 :
名無しの心子知らず:04/09/03 21:17 ID:8WqSC/xK
質問ですが、Tシャツの襟を縫うときって伸ばしながら縫うんでしょうか?
伸ばさずに縫うんでしょうか?身ごろを伸ばしながら縫うんでしょうか??
作ったTシャツの襟がダランダランに伸びてしまい困ってます。
ちなみに共布で作った襟です。
どっかのサイトでそういうコツを見かけたような気もするんですが思い出せなくて…
ご存知の方、いらっしゃいますか?
>>348 ウザイからでしょ。
「長文ウザー」と自分で書いてるくらいだから、
長文を避けて短く簡潔に表現してるんだよ、きっと。
>>347 まずリブを2つに折って端を縫って輪にしたら、4等分するように印をつけて、
身ごろの合印と合わせてマチ針(洗濯バサミ)で仮止め。
リブを伸ばしながら縫い付けていく。
・・・という手順だけど、リブニットのようなよく伸縮する素材なら問題ないけど、
共布などで伸びにくい布を襟に使う場合は型紙よりも長めに裁断しないと、
身ごろに合わせてムリヤリ伸ばすことになるのでダルダルになっちゃうよね。
以前mplのラグランカットソー作成時にその状態にしちゃったんだけど、
そのときは余った襟を左右2ヶ所でつまんで倒してからボタンを縫い付けて、
「最初からそういうデザインだったんですー」って感じにしたけど、
これは襟ぐりが広いデザインだったからできたことだしな。
普通のTシャツでやったらキツすぎで頭が入らなくなっちゃうしorz
>>347 皆さん色々やり方あるようですが、一応リブは
「伸ばさないで縫う」のが一番型崩れ少ないそうです。
多分お探しのサイトはこれっしょ?
ttp://www.rester.co.jp/~koji/sewing.htm 自分で縫うときは、差動を効かせて見ごろ側を縮めながら縫う訳だす。
ウザと言われても、有用だと思う情報は書き込むつもりなんで
ウザいと思う方はお気軽にウザいと仰ってくだちい。
役に立つ事何も言えない人は気にしないので〜←これが荒れる元。
楽しいなぁ〜いっぱい釣れて。
>>348みたいな、「スルーすりゃいいじゃん。 」って言いながらいちいち書き込むのって、どういう神経なんだろう。
マターリ!
>>350読んで感じた。
どうしておばさんって一言多いんだろう?
実生活でもよく言われるでしょ。w
よく釣れますね>>ID:S90GkAMW
何度も「釣れる」って初心者なんだろうな。嬉々として書いてるあたりが、読んでて恥ずかしい。いい加減しろよ。
忙しくて縫い縫いできなくてストレス溜まってる人もいるだろうな。
月曜日までに手提げできるかな。ぞうきんも作った方が良い。
お手玉もリクエストされてる。その前に、ミシンを出すスペースを作らないと。
スペースを作ったらまず、溜まってるアイロンがけをしないと。
といいつつ、ランドセルに算数セットに押し込んでみるワシ>ハイラナイ orz
初期のころに身頃に合わせて伸ばしたTシャツと、身頃をいせて縫ったTシャツ。
何回か洗濯すると身頃をいせた方が伸びていないようです。
共布だとフライスとかで作る以外はリブ仕立ては難しいと思いますよ。
面倒でもパイピング方式にしたほうが後々いいと思います。
リブ仕立てに一票。小さくなったトレーナーの裾からとかとれるよ。
色合わせに工夫すれば、かえってかわいい。
>>351 よっぽど悔しかったのか?よしよし。アメちゃんあげるね。
手提げが出来た。小物はいい!型紙もいらないし、すぐできるし!
名前は内側にマジックで書いてしまったよ。
小学生だから、目立つのもまずいよね。
袋物のマチを三角に縫うときに、一番良い方法って何かな?
直角二等辺三角になるべき所が一度で縫えた試しがない。
ここだけは、しつけして縫うべきなんだろうか。
>>363 あらかじめ縫い代ぶんだけ付けて裁っていますか?
裁ってから底と横の中心を合わせて縫えば
簡単ですよ。
でもマチの△部分を表に出して見せるタイプなら
全然話が違っちゃうのでごめんなさい。
>>363 ずれてたらごめんよ!
----------------
|======= |〜〜〜〜o
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| | これが巾着として、この右下を縫うときに
| __|
| |
-------------
365の続き
|
|
ここは生地 |
| ←ここが巾着のはし
|
|
-----a-----
| ↑
| ←ここをこういう風にカットする
b
|
---------------
↑
ここが巾着の底
あのーうまく伝わるかどうか・・・。
巾着のはしと、巾着の底を縫い合わせて、その後に、「ここをこういう風にカットする 」
のところを開いてaとbをあわせて縫うと、三角のマチができるんだよ。
あ、中表ね。
わかるかなあ。伝わるかなあ。
実際にやって見せてあげると簡単なんだけど,字で説明するの難しい。
>>364 そうやってるんだけど、縫うとゆがんでるんだよね orz
二等辺三角になってない。
>>366 実際にやってみた(トリビア調で)。
うまくいくかもー!これからはこの方式でいきます。
マチ作るときにカットすれば良いんだもんね。
巾着などのときは、底を折ってそのまま脇縫ってマチにしてたんだけど、
裏仕立てのときは使えないからさ。どうもありがとう!
二等辺三角形ありがとう
私、知らなかった 368さんのやり方でやってました・・・
370 :
名無しの心子知らず:04/09/06 10:28 ID:P6kCw3uG
ちょっと厚めのものになるけど、襟なんかのリブは
スパン入りにするとかなりいいです。
畝ありも無しもどっちもスパン5%入りってのが結構売ってますよ。
たぶんここのスレで見てから全部スパン入りにするようになったら
去年作ってガンガン洗濯してもまだ綺麗なもんです。
350さんのサイトのように身頃は絶対伸ばさず、
ロックの差動&目打ちで送り込むのが正解のようです。
(ロックなしでも目打ちで送り込む技ができると、かなり上級みたい)
服販売もしてる人とかが掲示板とか作り方コーナーで
リブに合わせて身頃をひっぱりま〜す、なんて書いてあると
絶対ここの商品が買っちゃいかん見本だ・・って思うようになりました。
横ですみません。
ここのスレで赤ちゃん肌着を縫ったことのある方いらっしゃいますか?
短肌着とかラップアップとかそういう類いのものです。
祖母から譲り受けた道具はあるけど技術はなく
経験はないけど根気と時間はあるのですが(刺繍者なので)
やっぱりいきなり肌着は難しいでしょうか?
372 :
名無しの心子知らず:04/09/06 19:49 ID:iUqojoKv
う〜んどうだろう。
私は肌着は作らなかったけど、一般的に短肌着とかってあっという間に
着なくなるから、せっかく作ってももったいないかも。
ホンポで300円くらいで買えるのを考えると
労あって益少なしという感じもあります。
効率と経済性だけ考えると372さんのご意見ごもっとも。
だけど「子どもの肌着を手作りで着せた」という満足感は
何ものにもかえられないものがあります。
そこが手作りの醍醐味かな。
で、新生児の肌着ってとにかく小さいから
たとえどんなに手の込んだもだとしても難しいってことはないと思います。
逆に手始めには絶好かも。はまるよ〜。
刺繍者(根気のある)なんだし、がんばって!
>>372 レスありがとうございます。
>せっかく作ってももったいないかも。
そうですよね…買った方が安そうだし(´・ω・`)
他に何かロックミシンの練習になるものはないかなぁ…
ロックがいちばん自信ないんですよ。
サイズが小さいと失敗したときの制作費のダメージも少ないかな、と
>>371 肌着は一瞬しか着ないので、既製品にワンポイント刺繍をしましょう!っていう本持ってるなw
イマドキのあかんぼの肌着はニットでできてるから、ロックミシンが無ければ
結構縫うの四苦八苦する予感。ロックミシンの使い方はわたしは知りませんorz
サラシやネルやガーゼで作る肌着ならなんとかなりそうな気がするけど。
わたしが今初めて赤ちゃん産まれるなら、ベビードレスと帽子を退院とお祝い用に。
あと、テディーベアでも作るかなw ベッド周りのおもちゃとかも作るかも。
自分が作って良かったのは、バスタオルで作った長肌着の形のガウンと帽子。
(風呂上がり用。バスタオルの大きさで2歳過ぎまで使えました)
同じ形のブロードのドレス(サイズは新生児で。肌着かくし。簡単です)。
フリースの足つきおくるみ(ファスナーとフード付き)。
ボアにキルティングの裏地をつけたポンチョ型のコートも使えました(耳付きのフード)。
あと、よだれかけもたくさん作りました。おしゃれなのは買うと高いので使えるよ。
おすすめの本はクライさんの「毎日着せたい赤ちゃん服 」です。だいたいこれが元ネタ。
今の流行りとかもあるけど、作り損なった服が今でもうらめしいんだよねー。
カエルのポンチョは作りたかったー。
>>373 レス気付かなくてすみません(汗
楽しそうですね!やっぱり肌着にチャンレンジしてみようかな。
新生児サイズのちっちゃ〜い服を作ってみたいし。
しつけをかけたりするのは苦にならないのですが
何と言っても裁断が苦手で(大汗
>>375 「毎日着せたい〜」、アマゾンで見て気になってました。
手持ちの本(「小さいけどきちんとした服」)とかぶってないしイイ!
ところで、生まれたらミシン踏めないですよね。
似合わないのばかり作ってしまったらどうしよう、っていうのが問題ですが…
やっぱりみなさんは白で作られたのでしょうか?
>>376 私は子育て中に洋裁に目覚めたので、肌着は市販品でしたが、
新生児のうちは肌着のまま過ごすことが多いので、
もし手作りするなら色柄が可愛らしいもののほうがいいと思いますよ。
>>376 わたしの場合、産前作ったものは、親のドリーム爆発というものばかりでした。
「毎日」を買ったのって、下の子が生まれる前なんだよね。
洋裁にハマったのは、電動ミシンを買って元取るためで、出産後です。
そのとき足踏みミシンを捨てたのが今でも悔やまれます。
足踏みユーザーの方みたいなので(ミシン踏むだし)うらやましいです。
あの縫い目を今でも夢に見るよ。
>>377 むむむ。可愛いものの方が使えるんですね。
378さんもおっしゃる通り、産前だと選ぶのが難しいらしいので
ベビー服スレを熟読して柄物の布を買ってみます!
>>378 フットコントローラのつもりで書いたのですが、実は足踏みなんです。ビックリ
シンガーの昔の職業用なんですが、モーターを付けてしまってパワー不足。
ウィーン(止まってる)…ドドドドドド、って感じでいきなり動くので
足踏みに戻そうかと。
これと衣縫人4本糸です。実力負けしまくり_| ̄|○
378さんだったら使いこなせるんだろうなぁ…精進します!
うちは新生児の肌着類はお下がり活用だったけど
動くようになってからは「カロリーヌ」という通販の
おまたにフラップが付いているような形の肌着をよく着せました。
フランス製で高かったけどすごくカラフルでかわいかった!
細かい柄が似合うんですよね>アカゴ
似合うと言うか・・・
体が小さいからそれでないとバランスが取れないでしょ。
直径10センチの花の生地でリカちゃんに洋服作っても、花柄
だとわからないし、柄が出ない。
赤ちゃんもそういう感じ。
それを言うなら、赤ちゃんには薄い色がよく似合う、と言うのでは?
382 :
名無しの心子知らず:04/09/07 14:01 ID:mdjbLScN
ハナシの流れ切ってスミマセン。
娘が3歳の七五三、前撮りはしたのですが、お参り当日の服を
作ってみようかな・・・などと無謀なことを考えてます。
ワンピにしようかと思ってるのですが、どういう生地が比較的
フォーマル感があってかつ縫いやすいでしょうか?
作った方いたら参考にお話聞きたいです。
縫い易いのはわからないけれど、毛並みのあるのはちょいとコツがあって
見栄えはいいけど、事前によく調べてね。
>>382 娘が3歳の時に七五三のドレスを縫いましたよ。
評判がよかったのは、濃いピンクというか渋い赤というか、
きれいな落ち着いた色の別珍で縫った、ゴスロリ風ワンピース。
ややハイウエストで、いろんな種類のレースをたくさん使いました。
結構いい物を使ったのだけど、所詮は3歳児なので、
そんなに金額は行きませんでした。
手間がかかった割に着せてないのは、白いシャンタンで作ったドレス。
オーバースカートにたっかいレースを使ったんだけど、
それでもシンプルすぎました。
どちらも裁断の時やロックをかける時に糸くずがすごくて大変でしたね。
縫った感じでは、綿やウールは少々縫いずれても伸びるので大丈夫。
ポリのシャンタンは伸びないのでちょっとでも縫いずれがあると目立ちます。
小さい子供は、これでもかっていうくらい飾っても着たら普通に見えるしかわいい。
385 :
名無しの心子知らず:04/09/08 21:45 ID:PKfoja0q
赤ちゃんの肌着>いとうなおみさんのガーゼで作りましたよぉ。(姪用)
桜の花吹雪の部分を襟にバイアスでとって作りました。
とっても喜んでくれた(と思う)。ド・初心者wwwだけど作れた。
がんばってぇ〜。
私も七五三縫わなきゃ・・・。とりあえず自分用縫ってます。
>>385 すっごい可愛いだろうなあ・・・
私には高くて肌着に使う勇気はないw
>>386 でも1mあれば2〜3着作れそうだから3枚組み1000円とかで買うのと同じじゃない?
・・・と言っても作らないけど勿体無くって。
私は使い終わったさらしで肌着作りました。
自己満足だけど、手づくりの肌着を作ってあげたという達成感がうれしかったな。
最初の子だけで、2人目は着る期間の短い赤ちゃん服よりも1さいころの服を作っていたけど。
388 :
名無しの心子知らず:04/09/09 14:46 ID:ddw/skR9
冬に向けてポンチョを娘に編んであげたいのだけれど、図書館や本屋やら
色々探したのだけれど、何故か編み図?が載っている本が見付からない・・・
どなたかご存じの方がいらしたら教えて下さい。
ちなみにもうすぐ3才ですので100cm位が対象、かぎ針ではなく棒針希望です。
389 :
名無しの心子知らず:04/09/09 18:14 ID:apfuy0+Z
生地屋スレで尋ねたところ、こちらに誘導されました
茅木さんの「私のスタンダード」にあるジャケットな感じの
子供のジャケットの型紙ってないですか?ワークジャケットっていうのかな
こどものシンプルウェアの2か3にジャケットがあったけど
写真でみると肩も大きくて落ちてるし
ちょっとシルエットが良くないなぁと言う感じでした
390 :
名無しの心子知らず:04/09/10 01:19 ID:XCQk6PjM
>389
2003年のこどもブティック春号の19Pに載ってるかな。古くてゴメソ。
作ってないのでわからないけど、わりと細身に見えるよ。
シャツの型紙だと出来上がりが微妙だろうしねぇ。
391 :
名無しの心子知らず:04/09/10 01:55 ID:06cEB7j4
生まれたて赤タンのお人形みたいなちっちゃい服作るのは、楽しいですねぇ。
いいなあ。いいなあ。これから赤ちゃんが来る人。
私は長男誕生を期に、新生児服から縫い始めて、
ズボンはほとんど自作で通してきて、すこーしずつサイズアップするものだから、
10年後の今は、自分やパパ用の大人服も縫えるようになったよん。
ワークジャケットといえるかどうか分かりませんが
クライさんの「特別な日の子供服」にステンカラーのブルゾンが載ってます。
比翼じゃなくてジップアップだし、あそこまで細身じゃないけど。
比翼や高い袖山は子どもにはキツイと思うけどな〜
393 :
390:04/09/10 16:32:58 ID:XCQk6PjM
今日本屋に逝ったらこどもブティックの総集編で
「秋冬のこども服」というのがありました。
コレに載ってたよ。>ワーク風ジャケ。
値段も990円位。自分も買おうかなぁ。
>>393 やっぱアレの事だったのね。なんとなく心当たりあったけど
該当する本が見当たらなくて、私も今日偶然その本見ました。
結論から言うと、あれはそんなに「細身」ではなかったです。
同じ本のもっと後の方に載ってた、フリースのコートほどじゃないけど。
(あれはかなり肩落ちます。アームホールもすごい広い。
中に着込むだろうし、裏地無くてすべり悪いからあんなもんなの?)
子供服の型紙で、既製服並に肩幅がタイトなジャケットって、
見たことないような気がする・・・
一度、子供服原型から型紙おこしてみたいなぁ(夢想
395 :
389:04/09/11 10:08:17 ID:OHc/Q47r
>390さん、ありがとうございました
「秋冬のこども服」、アマゾンでは引っかかりませんでした
うちの近くの本屋さんにあるといいけど・・・探してみます
>392さんの「特別な日の子供服」、検索してみたら
大きい子供向けなんですね。
うちには大きい子もいるんで
この本は興味アリです!いい本を教えてくださってありがとうございました
子供服のパターンって肩落ちすぎ、ズボンも見た感じ
もう少しすっきりしたらいいのに・・っていうのが多くないですか?
最近のは違うのかなぁ
なのでついついネットの型紙屋さんに頼ってしまいます
涼しくなって、縫い神光臨中!
ちょいとお昼を食べながらネットをちょいとのそく今。
何度も失敗したので、ごまかし方のこつをつかんで(うまく
縫えるコツじゃないのがなんだが・・・。)、日々縫いまくり。
この4月から子供二人とも幼稚園に行って、時間はあったん
だけど、モチ上がらなくてようやくよ。ってもう半年たったけど。
さーて食べ終わったし、またいってきます!
みんなも頑張ろうね!
って私だけテンション高いかも。
ニットを縫うときの質問です。
テンションが高いニットを、レジロンで直線縫いしたTシャツ(端はロック処理)
何度か洗濯していたら、糸が切れてしまいました。
どうしたらうまく縫えるんでしょうか?
引っ張りながら縫ったらビロビロになりますよね?
テンション高の布は直線縫いしないものなんですか?
ロックかジグザグのみで仕上げるの?
うーむ
>>398 裾や袖口だよね。
切り替え布にしてロックのみで仕上げる。
ジグザグで仕上げる。
下糸をウーリーにしてみる。
というやりかたがあるよ。
私はどうしても満足できなくて
ふらっとろっく買ってシモタ。
>>398 mplでは4本糸ロックの3本をウーリー推奨してるくらいだもんね。
私も下糸ウーリーに1票。
下糸にウーリーに一反。
上糸にウーリーを使って糸が切れて糸調子が難しかったので
絶対反対するに十反。
ロック、いいな〜。
403 :
名無しの心子知らず:04/09/17 17:24:22 ID:7VwfbQGG
初心者です。
型紙の時のカーブに必要な「Dカーブルーラ」という
定規があると思います。
それが必要と書いてあったので、近くの手芸屋に
「Dカーブルーラください」と買いに行きました。
すると、ヘビのような細長いクネクネしたものが出てきて
「これです」と買わされました。
カーブルーと商品名はなっているのですが、禿げしく使いにくいです。
私が参考にしていた本は、結構古いものなので、形が変わったのかなと
思ったのですが、今は定規タイプのものは売ってないものなのでしょうか?
結構大きい手芸屋さんに行ったつもりなのですが・・・
404 :
名無しの心子知らず:04/09/17 17:25:20 ID:7VwfbQGG
↑子供を抱っこしながら書いていたので、読みにくい文章で
ごめんなさい・・・orz
>>398 上はニット用糸で2本針使用、下糸はウーリー(ジグザグではなくて直線縫い、家庭用ネズミミシンです)
表2本直線ステッチで裏がジグザグになるんですよ。
>403
Dカーブルーラー、現役で売ってるよ。
あれは計算されつくした各所のカーブが一枚のプレートに凝縮されてる
わけだから、くねくねしてるのは用途が違うと思う。
(くねくねはカーブの採寸に使ったりするのでは?)
1枚1600円くらいするんだよね、結構高い。
元々Dカーブルーラーを買おうと思った目的は???
それがハッキリしてたら、くねくねは違うって気づいたと思うのだけど。
クネクネってきっと自在曲線定規だよね。
パッチワークの人が曲線をきれいに引くのに使うらしいんだけど、私はこれで襟ぐり引いたりしてる。
黒場ーのは高いけど、最近大祖ーでも売り始めた。
408 :
名無しの心子知らず:04/09/17 19:26:44 ID:eAzoVYNB
>403
同じ経験あります。私がいった手芸店には河口のカッティングスケール
というものしかありませんでした。
どうしてもDカーブルーラーでなければならないなら別の手芸店で探すことを
おすすめします。
409 :
名無しの心子知らず:04/09/17 23:24:21 ID:7VwfbQGG
403です。
『私の買った本に、曲線は必ずDカーブを使ってください』
と書いてあったので買いに走ったのですが、パッチワーク用
だったのですね・・・orz
とりあえず、クネクネで何とかやりましたので、
次の時に別の店に見に行ってみます。
ありがとうございました。
410 :
名無しの心子知らず:04/09/17 23:25:36 ID:7VwfbQGG
↑あ、こんどはカギカッコの位置が・・・orz
すいません、疲れてるみたいなんでもう寝ます・・
>>409 ちーがーうー
パッチ用なのは「クネクネ」のほう!自在曲線定規です。
「必ず使って」っていうのは、「曲線をフリーハンドで書くな」っていう意味だよ。
襟ぐり、袖ぐりがひけそうな雲形定規がダイソーに売ってますよ。
>>412 >ちーがーうー
>パッチ用なのは「クネクネ」のほう!自在曲線定規です。
>>409はそのように理解していると思うが・・・
私も近くの店にDカーブルーラーを買いに行ったところ、
カッティングスケールしかなかったことあり。
数年使っていたけど、
使用感については、
まあ、こんなものかなと思っていました。
元々不器用だし。
でも、友人がDカーブを使っているのを見たら、
とても使いやすそうだったので試しに借りて使ってみたら、
やっぱりイイ!
で、最近買いました。
カッティングスケールは紳士用と言う人もいますが、
ほんとのとこ、どうなんだろ。
掟に反して曲線をフリーハンドで書いてる初心者です。
Dカーブルーラーは自分にはすぎた道具かと思って
近所の手芸店のセールのたびに手に取っては戻し手に取っては戻し…。
次のセール時には買う!と思ってもまたやめちゃうんだろうなー。
すぐに買える
>>409さんが裏山すい。
千円越える道具ってなかなか手が出ません。
え、私全てフリーハンドだよ。
子供服も大人用のジャケットも全部。
私の描くカーブと自分の体型があってるのか、
それで不都合を感じたこと一度もないよ。
Dカーブはあれば便利だと思う。
購入してからカーブ引くのが楽だし、型紙写すのも早くなりました。
縫い代なしの型紙に縫い代つけるのも楽。
こんなに楽ならもっと早く買えば良かったって思ったよ。
Dカーブとは違うカーブの定規も愛用しています。
緩やかなカーブの長い定規。カーブルーラーでしたっけ?
名前忘れました。
自分でブーツカットパンツの型紙引いたりする時にもきれいな線が引けます。
>>417 カーブルーラーって、
Hカーブルーラー(大腿骨みたいな形)と
スイートカーブルーラー(人魂みたいな形)があるみたいですけど
417さんが活用できてるのはどっちですか?
長くゆるいカーブが苦手なのですごく興味があります。
417です。
418さん、手持ちの定規は河口のカーブルーラーでした。
60cmまでのメモリがあって、CRUVE RULERと書いてあります。
緩やかな曲線がとても書きやすいです。
私もフリーハンドです。
今まで問題ないけど
>>417さんのを見てて欲しくなりました。
なるほどー、確かに縫いしろつけるのが楽ね!
目からうろこでした。
421 :
名無しの心子知らず:04/09/20 11:11:45 ID:gh9YifxC
秋冬のズボンを作ろうと思っています。
季節感のあるタータンチェックがいいなと思っていますが、
ポリエステルが主で、レーヨンとの混合が多いです。
タイツをはかない場合、直接肌に触れるので冬のカサカサ肌には
良くないかなと悩んでいます。
去年の冬ものを出してみると、綿が主であとはポリエステルが少し
というものばかりでした。やはり綿の割合が多い方がいいかな・・・
特にアトピーとかではないのですが、冬はどうしてもカサカサになりがち
です。皆さんは、秋冬ズボンを作る時にどういった布地を選びますか?
ニットはロックがないので躊躇しています。
>>421 うちもアトピーではないけど、かさかさになるので綿以外は使っていません。
綿フリースというものがあるみたいだけど、とっても重いらしく評判悪いし。
ズボンを作るなら裏毛とか裏起毛なんかは家庭用ミシンでも縫いやすいですよ。
あまりビロビロ伸びることもないし。
後はダンボールニットは丸まらないし、屑も飛び散らない、家庭用でも縫いやすいと初心者向けの素材です。
洋裁初心者の頃無謀にもいきなり裏毛に挑戦したけど難なく縫えました。
裾や袖口などは直線縫いよりもジグザグがお勧めです。
423 :
名無しの心子知らず:04/09/20 22:12:42 ID:KCCB2Bky
赤子のおくるみを、只今製作中。
ついでに、靴下と手袋?も作ろうかと検討中…
(レース編みです。)
426 :
名無しの心子知らず:04/09/21 10:46:22 ID:R87rSjcL
421です。裏毛・裏起毛、今度探してみます。やっぱり綿の方が
いいですよね・・・カユカユになるのかわいそうですもんね。
それと
>>424さんに教えていただいたサイトで、タータンチェックの布を
見つけて、やったー!と思ったら、売り切れでしたorz
でも、かわいい柄がたくさんありました。
教えていただいてありがとうございます!
>>426 そんなあなたはネトヲチ板のゴーゴーゴースレへどうぞ。
429 :
名無しの心子知らず:04/09/21 15:27:13 ID:MAerF4ux
<<425
はい♪
只今4ヶ月です!
暇な時間は常に製作に打ち込んでおります☆
あ〜早く顔がみたい♪
>>429 おめ〜大事にしてくださいね。
妊娠話に便乗してもいいですか?
私も中の人のために色々計画中なのですが
「作りたいもの」と「作る方がいいもの」のギャップに困ってます。
作りたいといえば、かぎ針のアフガン(アミモナーなので)や
キルトのおくるみやプレイマット。禿げしくハァハァです。
でも買わないで済ます人もいるような物を何枚も作っても…と思ったり。
「作る方がいいもの」は、過去レスでは
セレモニードレス(買うと高い&写真に撮って記念に)や
タオルローブ(あると便利)が出てましたよね。
やっぱりロンパースなどは、子ども服メーカーのものがよく出来てそう。
私は作りたいけど、あんまり上手じゃないので赤に窮屈な思いをさせるのでは、と心配。
みなさんは「作ったけど、買った方がよかったかも?」っていうものはありましたか?
>430
逆に、買ったけどこれなら作れたなーと思ったのは、フェリシモの抱っこひもでした。
すでに子供が動き出していたのでミシンを出す気になれずに買いましたけど。
抱っこひも関係は、スリングスレにいろいろ出てますよ。
作ったけど必要なかったのはおくるみ。
でも人によるのかも。
>>431 そうか〜生まれちゃうとかなり忙しいんですね。
腰痛持ちなので様子を見て、生まれてから考えようと思ってましたが
中にいるうちに一個作っておきます。
材料もシンプルだし、あって損はないですよね。
>>432 やっぱり_| ̄|○
白一色のベビーキルトなんて、かなりクラフター魂をくすぐるのですが
おむつかえに適しているとは言えないですよねぇ…
>>433 ベビーキルトはお布団がわりになると思う。かわいいわー。
実用を狙うおくるみなら、タオル地で風呂上がりにのせられのがいいと思う。
バスタオルに毛布ですむ話なんだが。
寒さ対策にはフリースの足つきだっこぶくろがいかった。
キディにあったんだけど、フード付きで前ファスナーで逆Y字形なの。
冬の防寒着は買うと高いし、かわいい物多いから、創作意欲もわくし役に立つと思う。
スリングか〜
最後の子が1歳半くらいに知ったから使ったことないけど、やっぱりおんぶ紐が一番使いやすいのでは?
スリングじゃ家事できないよね?
>>434 ベビキルト、お布団がわりにするなら作ってもイイでしょうか?ウホッ!
お布団代わりの綿入りキルトと、防寒対策のかぎ針編みのアフガンと
風呂上がりに使えるタオル地と、コンパクトなフライス……ヤバイ。もう4枚だ…
_| ̄|○ハァ
クライさんのアイデア赤ちゃん服は好評ですね。
図書館にたくさんあるので、じっくり読んで買いたいと思います。
フードものってカワイイですよね。
セレモニードレスも作ろうと思うのですが、どの本も全部同じに見える…
顔を知らない子どもに服を作るのって、本当に難しい(´・ω・`)
>>436 防寒対策のかぎ針編みのアフガンは、やめたほうがいいよ。
漏れ、手作りのいただきものがあるけど、使ってません・・・
それに未だに処分できずに場所とってます。
寒いときは、あか用の防寒着着せてました。
私もかぎ針編みアフガン作ったけど使わずじまい…
アクリルの毛糸だったので内側にタオル地をくっつけたんだけど、やけに重かったので…orz
もうひとつキルティングとタオル地で作ったけど、そちらはちょくちょく使いました。
最近は子供のズボンとか帽子を作ってます。
前にブクオフで立ち読みした本に、タオルを編んで作る
クーハンみたいなかごみたいなのがあったけど、
出産前に知ってたらそれを作ってみたかったです。
作った方いませんか?
>>438 タオルクーハンは「手作りママBaby!」のどっちかだよね。あれ使うかなぁ?
>>433 白一色の「おむつ替えマット」ならいいかも。(オフホワイトはダメ)
ウンティついちゃってもガッツリ漂白できる!
かぎ針で四角モチーフのラブリーなおくるみ編んで、さらにキルティング+パイルのレースたっぷりおくるみ買いました。
手編みのほうは意地になってかけ布団として使ったりしたけど、レースのほうは退院で使ったきりだわ。
妊婦さん&赤出したばっかりの人は、目を使い過ぎないように十分注意してね!
私はハマりすぎちゃって、昔はすっごく目が良かったのに今じゃ看板も読めなくなっちゃったよ。
少し離れただけで我が子の表情がわかりにくくて困ります。
みなさんサラっと流してるようだがw
手袋は100000%イラネ。
靴下もレース編みのものは必要ないよ。
あ、でも作るの楽しいし(私もソーインガー&ニッターです)
お披露目時の見せ靴下&手袋ならいいかもね。
あと女の子なら、キレイにとっておいて、
将来大きくなったときに喜ぶかも。
(男の子でも喜ぶのかな?自分女児のみなんでワカランのです)
やっぱりかぎ針のアフガン、イラネなんですねぇ。
私は母が妊婦のときに編んだアフガンをこの歳まで使い倒した女なので
けっこうドリームがあるんですよね。
でも439さんのおっしゃる通り
目や腰に来ないようにマタリと作らないと体に悪いですよね。
どうせ作りたいものは全部作れそうにないからw
優先順位をつけてさっさと作らねば。
>>440 私は洋裁者ではないので気持ちは分かりますよ。
ただ飾っておくだけのベビーサンプラーが刺したかったりとか…
「使える」ということを重要視できない、それが手芸者のサガ_| ̄|○
作りたい欲求>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>実用性
>>441 赤がでてくるまでにやりたい事、やっといたほうがいいよー。
でてきちゃうとまったくといっていいほど、やりたい事出来なくなるから・・・
特に眠りの浅い赤、寝ない赤は、親が寝てる隙無くて、つらい。
ミシンの音で起きるのよね。包丁の音でもね。一人目は神経質。
>>444 そうそう、旦那が帰ってきてドアあけたときの音とかね・・・
最近も隣の部屋で幼稚園バザーのもの作ってたら起きて来て
先に進まなくて、イライラしたよ。
幼稚園に行き出してからは、爆縫いしてるけど今、中だるみだなー。
秋冬物、裁ったまま放置中・・・
結構みなさん苦労されてるんですね。
うちは妊娠中は張りが酷くてなにも出来なかったので、その反動で産後1ヶ月からハンドメイド再開しました。
でも半年くらいまではなにも出来なかったけど、それから1歳半くらいまではよく寝る子だったので
ガンガン縫いました。
2歳くらいからはなにも出来なくなったので、作るなら産後すぐの服、もしくは1歳前後の服だと重宝するかも。
話の流れをバキッと折って申し訳ありませんが
どなたか教えてください・・・。
今まで赤子用のふわふわのニットでいくつか作ってたのですが
最近赤子から幼児に変化してきたので
そろそろ秋のジャケットでも・・・と初のコットン生地で挑戦したんです。
でもって暴挙に出まして高校の授業以来初めて製図を見て型紙を自分で作ったんです。
型紙作った段階ではなかなか奇麗に線もひけたので
よっしゃ、と早速作り始めたら
どうしても袖ぐりだけが合わないんですよ。
何度製図と自分が作ったのを確認しても数字は間違ってないはずなんですけどー。
身頃をぐるっと測ったのと袖山を測ったのとがどうも1.5センチくらい違うんです。
袖山のほうが長い。
洋裁の基礎が載ってた子供服の雑誌を見ていたら
「いせこみ」なるものが出ていて、おや?と思ったんですが
もしかしてどんな製図も「いせこみ」するのが当たり前なんですか???
今までニット生地しかやったことないから(伸びるわけで)なんとかなってただけなのかなぁ。
それとも1.5センチ袖山を縮めるように線ひき直すほうがいいんでしょうか。
直そうとするとどうしても製図通りの山にならないんですけど_| ̄|○
洋裁スレで以前何か質問書き込みしたら
むちゃくちゃ専門的なお答えが専門用語と共に押し寄せて逆にワケわかんなくなったんで
こちらで聞いてみました。
教えてチャンですみません。
どなたかわかるかたいらっしゃったら・・・。
448 :
名無しの心子知らず:04/09/24 23:55:55 ID:probEJfk
私も詳しいわけじゃないけど、いせこみは必ずあるってわけじゃないと
思うよ。
ひょっとして単にその製図の数字が間違ってた、なんてことも・・・。
多分単純に、袖山を縮めるように線を引きなおす、でいいような
気がします。
もっと詳しい方プリーズ。
で、私も実はちょっと質問があるのですが・・・。
手元に衝動買いした、ポリ100%のスエード生地があるんですけど、
これでスカートとかパンツとかつくったら、お尻の部分とか
こすれてヘンになっちゃうでしょうか?
触った感じはそれほどごわつかない生地なので、ボトムスにしても
大丈夫な感じに見えるのですが。
早速レスありがとござます!
そか製図の数字の間違いか・・・しかし自分の間違いのセンが濃い気がします。
どこがどう間違ってるのやら。
テケトーに袖山縮めたり、ごまかしてやってみます_| ̄|○
ポリ100スエードについてはまったくワカランので恩返し出来ずごめんなさい。
ニット生地は縫うのはややこしいけど伸びない生地もぴたりと合わないといけないから
自分のようなドシロウトは切るだけで使える既成の型紙使うほうがいいんでしょうかね。
女の子だったらそのまま袖山にギャザー寄せちゃえば?
1,5くらいだったらギャザーが寄らないようにいせて縫うものなんじゃないの?
私はシロウトで、洋裁やってた母に聞きながら縫う程度の者ですが、
袖山のほうが長いので正しいのでは?
袖ぐりを縫うときは袖の一番高いところと身ごろの肩の頂上を待ち針で留めておいて、
袖が上、身ごろが下になるように置いて縫います。
ホントは袖をいせなければならないけど、私どうもそれが苦手なので
身ごろを引っぱって伸ばしながら縫います。
伸びない生地なら切込みを入れても良いのでは?
そうやって無理矢理長さを合わせて縫っても、仕上がりはキレイですよ♪
私も、いせこんだ方が良いに1票。
無しでもいいかもしれないけど
子どもってよく動くからいせた方が(・∀・)イイ!!
私は教科書通り
1.縫いしろにギャザーミシンを打ち、ひっぱって縮める
2.布を踏まないように気をつけながら、縮めた長さでミシンをかける
で、大抵うまくいってるんですが、
もっと良いやり方があったら聞きたいです。
454 :
子知らず :04/09/25 18:51:04 ID:xDvw3Uqq
>>448 ポリ100%のスエード!
それは生地によるし、お子様の暴れ具合にもよります。
どんな生地でも激しくこすれれば白くなる!
弱い生地であばれるお子さんなら着用回数2,3回でだめかも。
でもうまくいったら1シーズンOK!
成長の早いお子さんなら1シーズン使えればだいたいOKでは?
躊躇するより作ったほうが勝ち!がんば!
447です。
みなさんレスありがとうございました!
昼間のうちに身頃を少し伸ばして袖はゆるめにした感じで
しつけだけかけてみました。
なんとか今回は出来そうですが次回は
同じ型紙で違う生地で453さんのおっしゃる通りいせこみしてやってみようと思います!
ちょっとハマりそうかも〜。
子供服作りは準備段階はかなり気合いが必要なのですが
出来上がりを手にすると感動でやめられないんですよね〜。
いつか「おぉ!」という仕上がりの服を子に着せたいものです。
でも日々進化する子の大きさ・・・
せっかく苦労した型紙もあっというまに過去のサイズになってしまうのがせつないー!
子供服って型紙をそのまま拡大コピーして使ったらダメなのかなぁ^_^;
>>455 いいんじゃない?子ども服のうちは。そうやってサイズ違い作ってる気がする。
縦横、拡大率変えたりすると完璧かも。
拡大コピーはワンサイズアップくらいならいけるけど、
3歳前後で子供の体のバランスはだいぶ変わるので、
90→110なんかだと明らかにおかしな服が出来る。
ご注意下さい。
458 :
448:04/09/25 20:14:23 ID:ZfY4bZgo
>454
レスありがとうございます。スエードっつーか、「スエード風生地」
というのがきっと正しいんですよね(当たり前か)。
安かったので、ダメもとでスカートとパンツと1枚ずつとりあえず
作ってみようかな。
>>456 色々研究する位なら、もう1回作った方が速いのかも・・・
やっぱり、いくないと思いました。
便乗ですみません、私は95-100サイズの服を90で作りたいのですが、
縮小コピーで可能なのでしょうか?
実は七五三の服を縫うことにしたのですが、力不足なのでずっとうだうだしてました。
涼しくなったところで、よしっと型紙を開いたらスカート丈が37.5cmもあり
10センチは長いのです。
写真でみてすっごくかわいいと思って張り切って布を買ったのに…。
(サマンサの「ぐんぐんかわいくなる少女の服」の53pの服です。)
ここを読むまでは、他の90サイズの上半身にスカートを適当に縮小して
くっつけようかと思っていたのですが(スカートが長方形なので)、
90サイズの長袖の型紙がないのでこれも適当に半袖のそでを伸ばす
としたら、失敗しそうだし、と考えていると手が止まってしまいます。
はあ…素人はもう諦めたほうがいいのかなぁ…_| ̄|○
>>460 90サイズの半袖の型紙はあるのかな?
それなら、半袖を長袖にするのは簡単ですよ。
まず、カーブ部分はそのままいじらずに使います。
袖山の一番高いところから、好みの袖丈になるまで垂直に線を引きます。
次に、その線に垂直になるように、袖口の線を引きます(これも好みの長さで)
袖下をつないで終わり(半袖の線とつながないように)
どだろ。わかるかな?
>>461 わかりました!
90の半袖の型紙はあります。
半袖の袖下をそのままのばして行くのかな?途中で線を曲げるのかな?
とか考えていたので、危なかったです…
本の製図のページを見ると、袖下の部分はゆるやかにカーブしているようなのですが、
直線で良いのでしょうか?
それから、「セットインスリーブ」の説明を読んでいて気が付いたのですが、
「裏布をつけない一重の場合の縫い方です」とありました。
ウールの布を買ってしまったので、裏地をつけないとチクチクして着てくれない
と思うのですが、裏付きだとそんなに縫い方が変わってしまうのでしょうか?
「私の洋裁塾」に裏付きジャケットの縫い方がでていたので、上半身は裏付けて縫い、
下は上半身の裏地に最後に裏地のスカートを縫いつければよいかななんて考えていたので、
考え甘過ぎ、ですよね…_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
>>462 直線でもできるけど、カーブさせたほうがきれいかも?
裏地はわからないや。
>>462 裏付け、図書館なんかで手引き書借りるといいよ!
あんまり難しくないよ。面倒だけど。
倍の手間はいらないけど、裏地はひらひらするし、
「きせ」かけたりするし。もちろん同じ大きさじゃだめだし。
その変、大丈夫と思えるなら、適当に付けても大丈夫だと思う。
どうもありがとうございます。
まず図書館で本を探してみます。
ミシンの扱いにも自信がないのに大丈夫かな…別の心配も出てきましたが、
針や糸の細さを変えて頑張ってみます。
初心者スレにも行ってきます!
(調子にのって腕に合わない良い生地を買ってしまったので、元が取れるよう頑張らねば…)
>>466 ウールって柔らかくて縫いやすいと思う。ほころびやすいけど。
裏地つけるから縫い代の始末もいらない。
ずーっと昔、初心者のころに大人服を作ったよ。
洋服を買うお金が無いからできた作業だ。(DCブランド全盛だったのよ)
裏地もあんまり神経質にならなくて良いとおもう。
縫い目や裁ち目が見えることはないし、まっすぐ縫えなくても
どうせアイロンできせかけるし。
140・150cmサイズのベルボを作りたいのですが
おすすめの本があったらお教え下され。
ちなみにオリカさんのところはよく出入りしてますです。
130cmまでは「キディ」をグレーディングして対応していましたが
140・150はまず型紙が無くて立ち往生してます。
このままだと自作もここで打ち止めかも、という危機です。
押入には出番を待っている布が腐るほどあるというのに!!!
>>468 オリカさんで140売られるのを待った方がいいかも。
スクールメイツの服にブーツカットあったけど、絶版だから手に入らないだろうし・・・
470 :
469:04/09/30 11:14:47 ID:HB7FwscM
471 :
名無しの心子知らず:04/09/30 12:23:24 ID:q1qtr01T
私もいろいろ型紙購入予定なのですが、
木綿小屋さんのブーツカットはニットも布帛もOKとのこと
本当に布帛で作っても大丈夫?ニットの型紙なら余裕がなさそうなのですが
布帛で作った方、いらっしゃいますか?
あとTシャツの型紙なのです
RさんとK'S Ban BOOさん、どちらも応用が利きそうなのですが
値段的には後者の方が安いので惹かれてます。
でも手作り服をアップされてる方をみるとRさんの方が多いですよね
迷っています。
アドバイスよろしくお願いします。
>>471 Kは以前は販売期間が限定されていたし、
rrとはショップの規模が全然違うから、ネットではあまり見かけませんよね。
女性用のタートルネックの型紙持っていますがきれいですよ。
子供用もすっきりシルエットでいいのではないでしょうか。
応用が利くという点ではrrの方がいいと思います。
衿の形が3種類、袖も4種類それぞれ型紙がついてますし。
説明書も丁寧です。値段だけのことはありますよ。
Kは長袖に七部袖の出来上がり線が書いてあるだけなので、
ちょっと面倒です。
どちらもスリムな子用っぽいので、サイズ選びには気をつけてください。
手芸本スレでオリカさんのブーツカットのラインが
きれいとあったのですが、大きさはどうでしょうか?
娘は太めなので、細身だとパツパツになってしまうので。
rrのTシャツは細身と聞きますが、ブーツカットも
細身ですか?
ブーツカットなら、ぷに140サイズならあるよ。
ニットでも布帛でもOKタイプです。
>>473 rrのブーツカット、細身というかかなり膝が絞ってあって、
ニット専用というだけある。
Tシャツは頭がでかかったり、胸囲があったり個人差が大きいけど、
ボトムはそこまで気にしなくていいと思う。
オリカさんのボトムは綺麗だと思う。
さすが女の子用!
特に細身とは感じなかった。
うちの娘は108cm20kgで、他のパーツもごく標準的な体型。
既製服やrrは120サイズがぴったりだけど、
オリカさんとこの120cmだとちょっと大きい。
476 :
名無しの心子知らず:04/09/30 20:44:36 ID:ybqB1P7L
男の子がいるのですが110〜120cmなのですが、まだパンツとパジャマしか作っていません。
本をみてもこれといったものがなく・・・なにか見本になるhpや本がありましたら教えてください。
私が持っている本はカジュアル・トラッドな男の子です。
よろしくお願いします。
>>476 「ボズ工房」はご存知でしょうか?
ごくシンプルなものが多いので、そこからアレンジするにはいいです。
型紙を買わなくても、縫い方の順序やポイントを画像つきで解説してあったり、
一度見てみると面白いと思います。
478 :
名無しの心子知らず:04/09/30 21:43:56 ID:ybqB1P7L
>>477 ありがとうございます。知りませんでした。早速見に行ってきます。
男の子って形ってワンパターンになりがちですよね。
でも、生地の使い方でまた違ってくるし・・・私が作った服を着てくれるのももう少し・・・
がんばって作りたいと思います。また参考になるようなところがありましたら教えてくださいね。
ありがとうございました。
ニットのブーツカットの130とか140は
男の子には要注意だと思うよ
何がその、気になるかも知れません
rr,そして女の子のスカパンのスカ無し、両方で試しましたが
どちらもきれいだからこそ、気になりました ブツが
>>479 ご立派なムス…いや 息子さんをお持ちのようで。
>>467さんありがとうございます。
色々親切に教えて下さった方々、ありがとうございました。
初心者スレで怒られてしまいました。
もうちょっと頑張って、どうにもならなくなったらまたお力を貸して下さい。
>>481 あらこっちに戻っていたんですね。
初心者スレの502です。その節はどうも(w
2ちゃんねるではコテハンは叩かれるものですから。
気にせずに、素敵なお洋服を作ってくださいね。
あんまり役に立つレスは出来ませんけどっ(汗
子ども服を作るとき、袖口やズボンの裾が小さすぎて
ミシンで縫うのがすごく難しいのですが、
何かうまく縫うコツはありますか?
>>483 輪になっている内側からミシンをかけても難しいですか?
フリーアームでしたっけ、ああいう風に外側からかけようとすると、
とても難しいと思います。
内側からなら、80サイズの袖口でも問題なく縫えます。
うちのミシンはフットコントローラーなので、
小さな輪でもしっかり両手で固定できるので大丈夫ですが、
指でスタート、ストップするタイプのは難しいですよね。
とにかくスローで縫うしかないと思います。
>>483 裁断してすぐ三つ折りにアイロンかけておき、
縫うときは表に返して三つ折りにして、筒の内側からアイロンかけてる。
既製服だと脇縫いする前に三つ折り部分ミシンかけてあったりするよね。
縫い代倒して、縫い目にそって押さえミシンをかける。
今着ているTシャツの袖口もそうなってる。
>>475 ありがとうございます。
スカッツの型紙を買ってスカッツ&ブーツカットを作ろうと思います。
でもどうして女児用既製服って細身が多いのでしょうか?
たまたま私が細身のところばかりで買っているのかな?
布も買ってしまったので消費に励みたいと思います。
>細身が多いのでしょうか
大人の世界でも細身が流行っていてそのほうがカッコよく見えるからです。
キディや子どもブティックの型紙は太めサイズもカバーするためかゆとりが多かったのですが
それはそれで一部では不評だったのです、カッコいい服にならないと。
>484,485
483です。レスありがとうござます。先にアイロンで折り目をつけておいて、内側からミシンをかけても
難しかったので、練習あるのみかもしれませんね。
追加で質問です。ニットの場合は、普通ミシンで袖口&裾上げをするより、
ロックミシンのまつり押えで縫った方が、伸びにくくてしかも簡単でしょうか?
>>488 すそ引きだよね?
伸びにくく、しかもニットの伸びにもついていくけど、
結構難しいよ。
アイロン、しつけ、押さえなど
自分でやりやすい方法を練習あるのみです!!
ネットで型紙を購入したのですが、皆さんは型紙は一度使ったら終りですか?
それともコピーか何かして何回か使うようにしていますか?
ルレットでグリグリしたら1回でダメになってしまうと思うのですが・・・
モッタイナイ〜と思う私はケチかしら・・orz
>>490 型紙は何度も使います。ルレット使いません。
>490
私も何度でも使いますよ。
アレンジする時はハトロン紙等に写したものをいじくります。
ルレット使いますけど、合印のところぐらいだしそうそう破れませんよ。
490です。ありがとうございます。
きっと私がグリグリとやりすぎなんですね・・
>>490 ルレットを使わない洋裁のやり方に変えてみたらどうでしょう。
クイックソーイングというやつです。
ワタナベコウさんが有名だと思います。
本も出してるはずなので一度ご覧になってください。
ただし、コウさんの型紙はシルエットが美しくないので
使わないほうがいいと思いますが・・・
手間も減るし、型紙も傷まないし、洋裁がもっと楽しくなると思いますよ。
>489
ありがとうございます。難しいんですね。
押えを買って練習してみようかな。
ニットで、先に袖口を縫ってから前後の縫い合わせをしてみたら
すごく楽でした。ニットならこれでもいいかもと思いました。
あああああ〜ん
ダーツを切り取ってしまったよ!
久しぶりのダーツだったもんだから
型紙を切り取る段階から
切り込みのエッジが美しい!と悦に入ってカットしていた
ばかで〜〜〜〜(涙)
>496
トントントン(無言で496タソの肩を叩く私)
ウンウンウン(自分を指差しうなずく私)
498 :
496:04/10/05 12:13:22 ID:uETSRTaM
ううう
やさしさにホントになみだが出てしまったよ。
497さん
ありがとうううう。
>>498 申し訳ないけど、ハゲワラ。わたしも
トントントン(無言で496タソの肩を叩く私)
ウンウンウン(自分を指差しうなずく私)
だから許してね。
>>490 494さんの補足なんですが クライ・ムキさんの「ソーイング」という本も参考になりますよ。
幼稚園のハロウィンに間に合うようにがんばろう〜。
お〜!
一人気合入れでした。
ハロインですか・・・・。
アタクシは子供の秋の発表会に向けて衣装係になりますた・・・。
えぇそりゃ作れますとも。
だがうまいこと作っちまうと来年も当然のごとくやらされちゃうし
『もうこの程度で勘弁してくだせー!』という程度に作るのって辛いー!
もちろんロックもわざと使わずー!
ハイ白状します、実はお茶のこサイサイー!
もうすでにノルマ子供5人分全て出来上がってるってのも内緒ですー!
来週の締切りには『いっぱいいっぱいでつ』という顔で持って行きますわ。
それにしてもなんで洋裁しない人ってロック使ってるだけで関心するんだろか?
>>502 洋裁しない=ミシンを使わない、使えない 持っていない →
使える人はスゴイ!→ その上ロック使っている 持っている → スゴ過ぎる!!
ということではないでしょうか?
>>502 洋裁するけど、ロック使えるだけで感心します。
持ってないし、使い方もわからんもん。
私なんか園のママに「ロックミシンってなに?」と
言われたぞ。
>504
ハゲド。広く浅くやる派なので、洋裁のほかにもあれこれ手を
出しててとてもロックまで買えません・゚・(ノД`)・゚・。
ロック使いますが、ジグザグで
キレイにやれる人尊敬する。
ジグザグすごい下手。
ロックミシンって高いじゃないですか。一般人はわざわざ買わない。
場所とるしね。
それにしても、園の発表会の衣装を親が作るんだ…
うちの園はプチプチとか使って先生が適当に作ってくれるよ。
>>509 うちの園も親参加型の幼稚園なので、親が衣装作りますよ。
バザーで幼稚園グッズを大量出品したため、
有名人になってしまった・・・
役員だったので売り上げ上げないといけなかったんですが、
あんなに出さなきゃ良かった。失敗したー。
>>510 いいじゃん!
なかなかできることじゃないって!がんばってよ!
ところで今日テレビで
自分の子どもに服を作っている女優さんが出てたって?
おばあちゃんからの情報だからウロだけど
「ミシン3台持っていた!」とおばあちゃんあきれ顔でした。(^^;)
誰か見てなかったですか?詳細知りた〜い。
見てないけどゲコじゃないの?
キモイ顔文字やめれ
なんだ春菊かも?
女優さんって言っていたけどなあ。
うちも4台ミシンがあるとおばあちゃんに言えない
と思ったら汗が出たという顔でした。
春菊?どの番組に出てたのかな?
嫌いなのに、怖いもの見たさで目が離せない有名人の一人だ。
いっつも漫画で、パターン自分で起こすとか、編み物もすいすいとか
書いていて気になっていたから、
どんなもんか見てみたかったなぁ。
初めてTシャツを縫ったのですが、95サイズを90cmの子に着せたのにそれ以上に大きすぎるシロモノでした。
うちにある子供服の本はキディとこどもブティックくらいなので、ネットで型紙を買おうかと思います。
80〜100までのTシャツを作りたいのですが、家庭用ミシンで作れて出来上がりも良いかんじになるのはありますか?
>>511 いとうかずえだったよ。子供に作ったものとか、
自分のシャツやドレスの紹介してたよ。
ミシンは3台あったけど、たくさん洋裁する人なら3台くらい
普通だと思われ。
コンピューターミシンと、ロックミシンと、
もう1つは厚物が縫えるミシンって言ってたから、職業用なのかな?
縫い物はやたら簡単簡単っていってたから、型紙も自分で
簡単に作れるのかしら・・・とそこを突っ込みたかったな〜
いとうかずえって子供いたのかー、
というより、結婚してたのかー。
年々芸能情報に疎くなる私・・・
>>516 レポありがと!
かずちんだったのか〜。なっとく。
ネットショップを利用していたりしてね。
この人の作ったベビー服とか何かで見たけど、デザインが古臭く、ダサダサだったよ。
>>515 RRか男の子か女の子か・・・・
RRは細身なので、100以下の子はかなり細身じゃないと辛いんじゃないかな?(持ってないけど)
ちなみに私は身長90センチの息子体重12キロがいますが、男の子の型紙を愛用しています。
サイズ90で買ったポロはキツイです。
普通のラグランは90だとピッタリ、100でも半袖はそんなにブカブカじゃなかった。
男の子の型紙やは大きいサイズと言われているけど、キディやこどもブティックと比べるとそんなに大きくないですよ。
90サイズで作ったキディのTシャツ来年でも余裕で着れそうです。
>>520さんに続いて幼児用Tシャツレポ。
1歳11ヶ月、80.0cm、10.0kgの女の子。チビでデブ。
rrの肩開きシャツは90サイズでないと無理です。
身幅は今でジャストサイズなので
実際に身長が90cmになったら着るのはほぼ無理だと思います。
着るとスリムに見えてかわいい。
「女の子」のラグラン長袖90cmはちょっと大きめ。
でもデブなので、袖と身丈を切るとジャストサイズ。
赤ちゃん用は開きを作るのが面倒だけど、この服はなくても着られます。
「女の子」の首周りは広めに開いているのが多い。
多分、その方が女の子らしくかわいく見えるんだと思う。
気が付くとズボンばっか縫ってる。
上着は全然・・・・。
こんな人他にもいる?
>>522 ワタスは反対。トップスばっかり縫ってる。
赤子のはくものが ナイヨ。
>>522 ズボンばかり縫ってますよー。
一ヶ月で七分丈10本、これからブーツカット作成に入ります。
それが終わってから、上着系の予定です。
幼稚園のお着替え分もあるので、量がいります・・・
>522
はーい、お仲間。
トップスは苦手でできない。というか食わずギライかも。
まだニットが縫えるほど上手じゃないし、布帛のトップスていうと
衿つけやらカフスが・・・。
>>516 センスはオバちゃんくさいんだよねまだ若いのにいとうかずえ。
この人、製図は文化式で勉強したんだったと思います。
527 :
名無しの心子知らず:04/10/08 23:54:55 ID:/vQsE4lL
>>516 司会者に「仕事もしてて時間あるんですか?」と聞かれて「作るんです!」と言ってたよ。
簡単な上着なら3時間くらいで作れるらしい。
子供もママが作ってくれたんだと見せびらかしているとか。
すごいバイタリティーだ。
私は専業主婦だけど、なかなか時間作れないや。
>>527 作業部屋があればちょこちょこ時間作ってできるかも。
いちいち片付けてまた出してとかやらなきゃいけないから
まとまった時間がないと出来ない。
でも「時間を作る人」てのはどんな環境でもなんとかして
時間作ってるんだと思う。(多分どっかにしわ寄せはいってると思うが)
私は素直にかずちん尊敬。洋裁の腕以前にそっちの方で。
センスがどうとか買ったんじゃ?とか邪推するのカンジワルイ
結婚前に伊藤かずえが自作服といって着てるのみたのは
前開きのたっぷりしたシャツワンピ。似合ってた。
自分のは無理ぽだけど、子どものくらい、サクっと作って
やれるようになりたい・・・
赤さん(3ヶ月)用の服を作ろうと生地を見たけど
ノンホルマリン加工の生地って値が張るなあ・・・。
ノンホルマリン加工してない布でもいいのでしょうか?
>>531 え〜とそれは、「無農薬でない野菜食べさせてもいいでしょうか?」
と聞くのと同じぐらい意味がないと思います。
子供の体質、経済状況、考え方、人それぞれだしね。
私フルタイムワーカーで時間ひねり出すんだけれど
そうやって作ってヤボったくなるのは一番かなしい
点数減ってでも似合うのを目指したい
ノンホルマリン未加工でも
地直しの時に、赤さん専用洗剤でちゃんと洗っておけば大丈夫かと
534 :
名無しの心子知らず:04/10/09 13:42:08 ID:ySW7/DNh
今月末にご対面予定のベベさんに、勇んでベビードレスを縫い上げました・・・が・・・
まだ顔もわからん我が子に服作るのって、似合うか似合わないかの判断がサッパリできなくて(´д`;)
結局自分の趣味でデザイン決めて作っちゃったYo・・・・・
こんなの着せて、あんなの着せて・・・と妄想とドリームは広がる一方ですが、
自分と旦那という根本の現実を思い出すとな。ハハハ
あげちゃったゴメソ
>>534 着せたもん勝ちっすよ。
似合わないのに着せてもOKなのは2歳か3歳まで、と
思っております。
うちの娘は生まれたときはどうにもこうにも・・・って感じ
だったけど、3歳になった今は、周りの目がなれたようですw
ふりふりぶりぶりがちっとも似合わない、というのはなんとか
避けられた感じ。
指輪してると指が細くなる、というのに似ている感じだ。
537 :
534:04/10/10 00:36:07 ID:rgyMCrHh
>>536 ありがとうございまつ、とりあえず自己満足で着飾らせてみます!
今、さしあたっての気がかりは、
べべの頭髪が 濃 い の か 薄 い の か ということですw
どっちにしてもねんねの時期は後頭部ハゲるらしいから
ハゲかくしにおそろいのボンネットか帽子でもつけとくかな・・・
うちも下の娘はものすごい男顔&薄い髪だったけど、上の娘に作ったフリフリとか着せてました。
3歳の頃に青いスモックワンピースを着ていたときに上半身だけ見てボクと言われた時はショックでした〜
最近は髪が伸びてフリフリも似合うようになったけど髪の多い、薄いはある意味容姿よりも重要かも。
ハッキリした顔立ちの子ほど髪が薄いと男の子に間違えられます。
>532
>533
レスありがとうございます。
24ヶ月までの乳幼児の服はホルマリンが検出されないように
法律で規制されているとあったので、ちょっと不安だったんです。
服縫うのなんて中学の家庭科(高校は無かった)以来、10ウン年ぶりです。
布を無駄にしないように頑張ってみます。
これから生まれてくる赤のための短肌着がやっとできたー!
ミシンないので時間はかかるし、コストも安く上がらないし、
よっぽど市販品を買ったほうがいいとマジでオモタ。
ガイシュツの「白い肌着に刺繍をする」に一票。
妊娠中に作った手作り品はほとんど使えなかった。
デブ赤だったから・・・
ぬいぐるみは好みじゃないらしく泣かれたし。
友人作のダブルガーゼにプリントからやってくれたおくるみもお気に入り。
パッチワークのおくるみも貰ったけど堅くて全然使えない・・・
有効利用できた!と言えるのはスリングだけかな。
あとは出産後にサイズと顔を見て作った帽子。
服じゃなくてスマソ
昨日息子のブーツカットパンツをがーっと縫い上げた。
初めて一番満足できる仕上がりになったかも。
シルエットが気に入ったので、素材違いで娘にも縫おうと意気込んでます。
その前にダンナが着なくなったワイシャツを、娘のスモックブラウスに
リフォームするんだった・・・。
編み物の質問でもよろしいでしょうか。
現在3ヶ月の娘に秋冬物の上下セットを作ろう、と意気込んでいたのですが
成長の早さ、服を着せる難しさ、オムツ換えのマンドくささから断念。
と言うことで、来年も着られそうな帽子とマントを編もうと思ったのですが
どなたかマントを編んだ方はいらっしゃいますか?
マントはあまり使えないという話も聞いたので、実用的ではないでしょうか。
>543
私手作りじゃないけど、マント持ってました。かなり重宝したよ。
というのも、普通のコートとかだと車に乗せるとき、そのままでは
チャイルドシートのベルトができないのでいちいち上着脱がせたり・・・
と小細工しなければいけなかったのが、マントならべろんと背中部分を
めくりあげるだけでよかったから。
いいんじゃないかなと思うけど。ただ車移動じゃない人だったらスマソ。
>543
フリースのマントを作って、重宝したなぁ。
お店の中とか暖かいところでの脱がせたりもすぐ出来るし、お布団代わりにかけたりも出来るし。
ジャケット系の袖のあるのは、脱ぎ着が面倒であまり着せなかった。
でも歩き始めたらマントよりジャケットのほうが手が自由になるから安全な気がする。
1歳までならマントお勧め。
毛糸はなるべく軽いものがお勧めです。
母に毛糸でおくるみ編んでもらったけど、太い毛糸だったから重くて。
あれは使えなかったなぁ。
546 :
名無しの心子知らず:04/10/15 01:38:44 ID:P20ikfGA
スリーパー手作りしてる方いますか?
夏用に買ったパイル地のスリーパーが便利だったから
秋冬用に何種類か縫おうかな、と思ってるんですが
いざ、作ろうとすると大きさをどうすればいいのか分からなくなってしまいました。
体が大きくなるから(今1さい)、少しサイズを大きくするのはやるとして、
今持ってるのは夏用だから、前後の身頃がぴっちり縫い合わさって
なくって、ヒラヒラしてる。これはもう少し隙間が無くなるように
脇をとめるスナップ増やさなくちゃね、アレ、じゃあもっとゆとり増やすべきなのか?とか、
でもあんまりゆったりしてると寒いよな、とか。
ネットで市販されているスリーパーのサイズ見てると、
赤ちゃん用で幅45〜50×着丈50〜70とまちまち。
それにサイズは「ベビー用」で、80等の身長別じゃないんですよね。
気にスンナって事でしょうか?
あと、だいたい何種類用意しよう?
今すぐ使う→キルティングのみor キルティング+パイル地?
もう少し寒くなったら→キルティング+ネル or 綿毛布のような生地 or 薄手のフリース?
などと考え過ぎてこんぐらがってきました・・・。
ながながとすみません。
もしスリーパー作った事ある方、つくろうとしてる方がいらっしゃいましたら
ご意見下さい。
>>546 妹のリクで作りました。
秋冬用ですが。サイズは市販の物で大きいもの
から取りました。
ナニイロのキルトをフリースのバイヤステープで
包んだだけ。脇はヒラヒラ(それでいいと言うので)
襟もとはボタンとループどめ。
室内で使うので、秋冬でもそれほど分厚いもので
無くてよかったみたい。
>546
昔作ったスリーパーもどきは、亭主のいらなくなったトレーナーの袖を切り取って
切り口をかがっただけのものです。
9カ月のときに作ったのですが、4歳の今でも同じものを着ています。
子供は結構汗かきなので、洗濯しやすい素材がいいと思います。
549 :
543:04/10/15 12:10:58 ID:Bqrx32XU
レスありがとうございました。一枚あると色々使えそうですね。
「動物さんのベビーニット」という本に載っていたくまちゃんセットに激萌えしたので
アレンジして作ってみたいと思います。
>>546 うちで今でも使っているのは、バスタオルに頭の通る穴を開けて、
バイヤスで始末したものです。首の部分はヒモを結びます。
脇もヒモをつけて結んでとめてます。
洗濯が楽だよ。
前にみた本のものは、ガーゼとタオル地(バスタオル使用)を重ねて作ってありました。
肩ボタンで脱ぎ着します。脇は紐だったかな?
551 :
名無しの心子知らず:04/10/16 08:26:12 ID:K9BfA8D+
旦那が息子を連れて出かけました。
夕方まで帰ってこない予定。
ウレシー!
今日は、息子の冬用パジャマを縫います。
今から布切って〜なんだけど、帰ってくるまでに出来るのか?!自分。
スランプになると訪れるこのスレ。
>551
がんがれ〜 できるよ!やらねば!
私も間違いをほどきに行ってきます。(ああ気が遠くなる〜)
10月末に、3歳の娘の七五三をやる予定。
着物も全部レンタルする予定だったんだけど、
今日書店で「はじめてでも縫えるこどものきもの」という本を買ってしまいました。
今から・・・出来るかなあ?本当に初めてなんですが。
で、ご相談なのですが、もし先に作るとしたら着物と被布、どっちがいいでしょう?
(両方は出来ないかもしれないので。)
被布だけつくって着物はレンタルにするか、
着物が失敗しても借りた被布で隠すか?
被布と小物だけ手作りって、もしかしたらすごくアンバランスでしょうか?
経験者の方、アドバイスください。
554 :
553:04/10/16 23:30:39 ID:eDdNCxOl
すみません、よく考えるとスレ違いかもしれません。
七五三スレにいってきます。
555 :
名無しの心子知らず:04/10/17 00:05:10 ID:onooGmIp
>553
いやいや、いいんじゃないですか?
自分も髪飾り作ってる途中で〜す。被布もつくるよ。
(着物はババ購入)
なかなか被布用のいいちりめん生地がみつからない。
(手持ち着物の柄と合うピンク色がほしいんだけど。。。)
両方なら着物かなぁ(わたすも未経験ですが)
柄物のちりめんはいろいろあって、かわいいし。
アドバイスなってなくて、ごめそ。がんばりましょう。
家庭用ミシンしか持ってないのですが、ニットに挑戦してみたいと
思ってます。
RRさんは家庭用ミシンで縫うことを前提にしてるっぽい書き方なので、
型紙を買ってみようかと思ってるのですが、なんか細身なんですよね?
うちの娘、かなりふっくらしてるのでそれがちょっと心配で・・・。
女の子の店はロック推奨、っていう感じなので、家庭用ミシンで
縫う場合のフォロー(?)がなさそうでちょっと心配です。
初めてニットを縫う場合、より親切な型紙とか仕様書なのは、
どこでしょうか。教えてちゃんでスマソ。
>>556 我が家のボズは、105cm、17kgで、
RRの型紙は、Tシャツ120、その他は、110の型紙です。
RRのTシャツは1サイズ上型紙でないと小さいですね。
フラップパンツは、大きめです。
説明書には、ロックで無い場合の作り方もきちんとのってます。
RRは、疑問点を問い合わせすると丁寧に対応してくれました。
女の子の型紙のRRの作り方を参考にしながらだと作れるとおもいますよ。
生地は、伸びの少ない生地から始めると挫折感は少ないかと。
ロックが無くても、皆さん作ってらっしゃりますから、がんばりましょうー。
558 :
556:04/10/17 12:31:20 ID:dbK43HMZ
>557
ありがとう。ムスメは98センチなのに16キロもあり・・・。
子どもブティックとかで100センチの型紙を使うと、トップスは
微妙にぱつぱつなんで、やっぱり110でもいいのかも
しれないですね。
うまく生地も選んでトライしてみようと思います。サンクス。
私も家庭用ミシンのみで子供の服(布帛・ニット)作ってます!
ニットは針(ニット薄地向け)や押さえ(テフロン押さえ)や糸(ニット用糸)を駆使して
苦手だった薄手の接結天竺やフライスなんかも克服しました。
ジグザグミシンでも頑張る派です!
「仕上がり(プロっぽい)」や「早さ(かがりながら本縫い)」
という点に関してはロックに軍配上がるかも。
でもジグザグ1台で全部済むというのも手間いらずで
気がせくタイプの自分には合っています。
私も家庭用ミシンのみ。ニット針、レジロン、テフロンおさえまで
用意してみたけどそれでも針とびするので、今度はここで
教わったとおりに「下糸をウーリーに」してみようと思います。
ウーリー糸をどうやったらボビンに巻けるかな…
自分で適当な心棒を用意して片手に持ってればなんとかなる?
562 :
556:04/10/18 09:46:06 ID:lxm/hedd
おお、家庭用ミシンで頑張ってる方がイパーイ!なんかうれしい。
ちなみにちょうどテフロン押さえの話題が出てるので、また質問
してしまいますが、これってやっぱり必須アイテムでしょうか?
本によって載ってるものと押さえに関しては言及してない本も
あるようなので。
>>562 やっぱり、テフロン押さえだとすべりがちがうから、
伸びすぎないで縫えますよ。
テフロン押さえに変え忘れたときは、泣いてますよ・・・
「世界一かっこいい男の子の服」で作ったことある人
いますか?
襟付きのシャツを作ろうと思いますが、サイズはどうですか?
ちょっとぽっちゃりの女児用です。
作家の息子サンも男児だけどぽっちゃりタイプのようなので
大丈夫かな〜とは思ってますが・・。
でも、この本は型紙がないのがツライ・・・。
型紙仕様書丁寧順 RR→女の子→ボズですね。
RRはかなり丁寧であの値段するだけの事はありますよ。
余り伸びないニームみたいな生地ではTシャツ作ってもワンサイズ大きくても脱ぎ着が大変です。
襟付きTシャツの方がゆとりがあるみたいなので、そちらの方がいいかもしれませんね、
>>565 確かにボズの仕様書はあってないようなもんだね。
初心者には、不親切かも。
工程量でいくと、女の子の方が一手間多いと思いませんか?
失敗をできるだけふせぐ為かと思うのですが
図解説明が理解できて、それを実行できればとてもきれいなシルエットが出ますよね
568 :
名無しの心子知らず:04/10/19 11:12:17 ID:M41BL+NO
テフロン押さえよりもウォーキングフットがいいよ。
高いんだけど。。。滑りやすい生地も滑りにくい生地もどっちもOK
569 :
553:04/10/20 08:53:45 ID:9n74gJ1L
七五三の着物か被布を作ろうと悩んでいた553です。
>555さん
レスありがとう!(カキコできなくてスマソ)
アドバイスを受けて、着物を作り始めました・・・。
今身ごろと袖を一つ作ったところ。間に合えば小物も作りたいなあ。
被布のちりめん、いいの見つかりましたか。
手縫いは大変だけど、ミシンより時間を作りやすいので、意外と作業はかどります。
生地がつるつるなので、裁断がつらかった。
当日神社で崩壊しなければよいのですが・・・。
まあ、一日限りの衣裳と割り切ってがんばります。
ほそぼそと趣味で子供服作ってきたけど、
来年度入園予定の幼稚園は制服…。せっかく日中に時間がとれても
もうあまり外で着る機会ないのかな。ちょっと寂しい母でした。
園では制服脱ぐんだし、降園後、子供を幼稚園近くの公園で遊ばせてる時、
「かわいい服…」と同じ園のママにつぶやかれたことあります。
土日だってあるんだし、ばんばん作って着せるといいと思います。
>>571 園で制服脱ぐの?
うちはブラウスもスカートも上着も全部制服だけど、571さんは違うのかな?
573 :
名無しの心子知らず:04/10/21 20:38:59 ID:Tbfm/MSM
うちも幼稚園制服です〜。
入園前は、もうあまり作ることも無いのかなーと思っていました。
が、作ってますよ〜。
今年二女も入園し、幼稚園児二人ですが、降園してからとか、土日用とか、
ピアノのレッスン用とか、七五三用とか。
最小限の枚数で、手の込んだ物を作るようになりました。
それから、入園グッズなども、凝ってしまいましたよ。
男のお子さんでしょうか?女の子さんでしょうか?
女の子は結構好みがはっきりしてきたり、仕上がりがいいと喜んでくれたり
するようになり、腕の振るい甲斐がありますよ!
七五三の着物作ってる方、進み具合はどうですか?
私も髪飾りだけでも作ろうと思って調べてたのですが、
「摘み細工」のお花がかわいいなぁと思って。
で、作り方をぐぐってたのですが、なかなか載ってないんです。
三角に折って、それらしいのはできたのですが…。
>>574 暇なのでググりました。作り方は、ありませんでしたが、
NHKおしゃれ工房の放送で見た覚えがあったので、
データベースで探してみた所ありましたよ。
図書館で借りてみてください。
おしゃれ工房1999年11月号 石田毅司
伝統のスタイルを今に生かす、つまみ細工のアクセサリー
>575
早ー。ありがとう。
577 :
名無しの心子知らず:04/10/22 20:13:26 ID:5yw8DdBt
>574
摘み細工で髪飾り作ってます。わたしのは2003年8月のおされ工房です。
「江戸つまみ簪」で載ってます。
2.5ミリの正方形を手前に山がくるように三角を折り、もう一回
山折りに三角を折ります。
手前の三角に左右の角を合わせると花びらに・・・見えます!
あつめた角をまつり、裏側は内側に折り込んでまつりました。
わかりにくかったらごめんなさい。
花びらを5枚つくり中心には金の縄?(細め)をしゃか結びで
縫いつけました。ちりめんで結構かんたんにできますよ。
578 :
570:04/10/23 10:15:09 ID:sy/wpInN
先輩ママさんありがとうございます!
うちも幼稚園でもずっと制服or体操着で私服の出番はなさそうですが
おでかけ服に力をいれる事になりそうかな。おんなのこだし。
でもキャラクタマンセーなのでワッペンとかつけないと着てくれません(´・ω・`)
入園グッズも今からがんがっちゃうぞーと気合い入ってますが
バザー役員とかまわってきても (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
量産は苦手です。
娘(もうすぐ3歳)と私のパジャマをカラーシーチングの色違いお揃いで作った。
襟とポケットに刺繍もしてやった。
「○○ちゃんの、パジャマ、パジャマアアア!」と大絶叫して喜んでくれた。
うれすぃよおお。
うちも来年入園予定の幼稚園は制服。でも、ガンガン縫ったるよん。
>>579 そんなに興奮させたら寝ないんじゃないか?w
息子のシャツとパンツ、デキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
rrのウイングカラー&ブーツカットアレンジです。
ニットって簡単で見栄えするし、
思い立った時にすぐ作れるから大好き。
ただ、裾びき押えが未だに使えなくて、
袖口とか裾とかストレッチステッチするのがマンドクサイ('A`)。
さて、自分のシャツ&スカート縫うで〜。
サテン地を縫っています。
縫い合わせると微妙につれるのですが
そういうもの?
針や糸に何か工夫が必要でしょうか?
>>582 サテン地のときは、ニット針の細番手で
縫うときれいに仕上がると聞いたことあるよ。
うわあああん!
初ニット(家庭用ミシンで)身ごろとか袖とかはカンペキ!と思って
悦に入っていたが、どうも生地のテンションが低かったようで、
衿をつけたら首が入らなかった(涙)
しかたなく衿をとって折り返して処理したら、ものすごいボートネック
になって下着丸見えw
まだまだ修行が必要なようです。息子にはそのボートネックの
上からベストを着せて幼稚園に行かせました・・・。
585 :
名無しの心子知らず:04/10/26 11:15:43 ID:O6HcCuck
ママンの手作りの着物や髪飾りで七五三、自分もつくれたら
いいなあ、とイメージが広がってしまいました。
つくられている方、またカキコしてくださいネ。
ミシンでなく、手縫いだと空き時間につくれていいですね。
着物は布はどうされました?反物を買うのですか?
七五三、着物つくりました。
三歳ですが、被布のほかに
帯なども作ってみました。
(結んだ方に作って、ヒモで固定するだけ)
あと長じゅばんは上だけで下はペチコートにしたよ。
着物の布は、大きな生地屋さんやネットで
服地と同じように110cm幅、150cm幅などで売ってます。
ポリ100%なので、家で丸洗いできるから
汚しやすい子供の着物にはいいよ。
柄も、決して反物に負けない、
いい柄だたくさんあって、目移りしました。
587 :
586:04/10/26 11:28:36 ID:6ZNrwuvU
4行目、「結んだ形に作って」
588 :
585:04/10/26 11:29:44 ID:O6HcCuck
大人のアンティーク(っていうほど高いのは無理。古着?)の着物を
七五三にリメイクって有りですか?身内のお下がりというわけでもなくて、
ただアンティークっぽい柄の着物がいいな〜と思ったのですが。
589 :
585:04/10/26 11:35:10 ID:O6HcCuck
>586
被布も帯までつくられたんですね!う〜、ますますいいなあ〜。
大きな生地屋さんやネット、みてみたいと思います。
けっこう制作に時間かかりますよね?
うちはまだ1歳双子なんで、時間がなかなかできないけど、
長期計画だったら、(自信はないけど)できそうかな。。。。
590 :
586:04/10/26 11:38:58 ID:6ZNrwuvU
>>589 おー、うちも双子だよ。
着物、そんなに時間かからないよ。
縫うところは直線で早いし、
手縫いのところはちょこちょこ時間みつけて
進められる。
1歳前後ってカマッテチャンで大変だけど、
3歳ぐらいになると
二人で遊ぶ時間が長くなってきて、
自分の時間も増えてくるし。
おそろいの着物ってなかなかいいよ〜。
ちなみにうちはもう好みがはっきりしてきて、
二人一緒のものは着てくれないこともある。
楽しむなら今のうち〜。
591 :
582:04/10/26 18:27:25 ID:lL8jegmK
>>583 レスありがとうございます。
よく見たらついていた針が太かったです。
細針に変えて快調です!
聞くより前に自分で工夫してミロよ<自分!
592 :
名無しの心子知らず:04/10/26 20:59:30 ID:O6HcCuck
>586
585です。おお!586さんも双子さんでしたか〜。
ってことはふたり分を作られたんですね?!
今の状況ではムリムリなので、ヒジョーに感心しています。
私も少し手が離れてからの、ハンドメイドをいまから楽しみに
しています〜。3歳が目標かな?!
ちょこちょこできる手縫いに、俄然、やる気がわいてきました。
七五三は今年かな?楽しみですね!
お遊戯会の季節になりましたね〜
今のお母さんたち本当に全然洋裁しないので、裏地みたいな布で作れって話になりそうだったので
一人で縫いにくそうだからヤダって否定しちゃいました。
結局サテンに落ち着いたけど、サテンも縫いづらいんだよなー
針と糸も90+9じゃないと縫えないし(みんなふつーの糸と針で縫うつもりだったらしい)
>>593 ある程度知識がないとね〜
私も高校の演劇部の衣装作ったことがあるけど、やたらサテン使いたがったり
デニムでブラウス、分厚い帆布でマントを作れって言ったり・・・
ちゃんとイメージ画描いてるくせに、生地売り場で「この生地カコイイ」とかいって買っちゃうらしい。
>>594 そうだよね〜
まあ、普通の人はサテンなんて縫ったこと無いだろうし、そんなものなのかも。
ウエストに入れるゴムってどうやって長さ決めたらいいんでしょう。
ゆるかったりきつかったりうまくいかない。
597 :
名無しの心子知らず:04/10/29 00:50:56 ID:nNt6hMV5
ウエストのサイズの80%だったっけ?
598 :
名無しの心子知らず:04/10/29 02:00:28 ID:eTcBWFMt
ゴムの太さによると思うけど、いつもだいたい腰に回した長さの2/3でやってます。
下着だったら重なり分を足して、ズボン類だったら込み、って感じ。
ゴムのテンションにもよるなぁ。
ウエストに巻きつけてみて
適当に決めてます。
少し伸ばした状態で巻いてあるからそのまま使うと若干縮むんだよねぇ。
601 :
名無しの心子知らず:04/10/29 22:40:07 ID:H7yKxELJ
ゴムも水通ししたほうがいいんだっけ?
私はマンドクサなのでやってないけど、伸ばして1日ほど放置
してから必要サイズに切った方がいいとか。多分理由は600さんが
書いてくれてる通りだと思う。
603 :
546:04/10/31 02:50:06 ID:6G/3YE40
もんのすごいカメですみません。
以前スリーパー作った方いませんか?と尋ねたものです。
作った方の意見、いろいろありがとうございました。
頂いたお話や、赤ホンで実物みたりしたものを参考に
とにかく作ってみました。
幅50×着丈60くらいで、ナニイロのキルトとパイル地を重ねて作りました。
ふんわりしていいかんじです。足が寒そうなのでもう少し長くしても良かったかな。
肩(片方のみ)はファスナップ、両脇はアメリカンホックをつけました。
今度はフリースで作ろうかな、と考えています。
当時はうだうだ考えてばかりでしたが、エイヤっと作ってみて良かったです。
ありがとうございました。
>>603 フリース、赤さんによってはダメな子もいるのであまりお勧めできませんよ。
綿100%のものをお勧めします。
乾燥性敏感肌だとダメみたいです。
605 :
名無しの心子知らず:04/10/31 09:19:15 ID:PBzhpvwQ
ちょっと質問です。
私の洋裁塾か2、どちらかを入手したいと思ってるのですが、
内容てきにはどっちがどんな感じですか?2のほうは浴衣とか
甚平が載ってるらしいけど、この2つはこどもブティックの型紙
持ってるので特に必要ありません。
両方もってる方の意見を聞きたいです。
>>605 洋裁初心者ですか?
そうじゃなければそんなに必要ないかも。
両方とも買いましたが、型紙はまったく使い道がありませんし、縫い方の参考にするくらい。
それも工夫された〜シリーズとか持っていれば特に必要ないですね。
607 :
名無しの心子知らず:04/10/31 20:10:41 ID:BaArwHQe
>605 私も洋裁塾を手に入れたものの・・・型紙は使えないw
でも裏地付きの簡単なコートやジャケット、ベストはこれからの季節、
縫い方の参考になりそうで、ちょうど今眺めていたところです。
どなたか、裏地付きの洋服(ジャンバースカート、半ズボン、ジャケットなど)や、
ストレートの長いパンツの作り方が一緒に載っている要塞本を
ご存知でしたら教えていただけますか?
クライムキさんの秋冬はのような感じで、型紙が今風なものがあったら嬉しいなぁ。
608 :
605:04/10/31 20:53:31 ID:PBzhpvwQ
そっかー型紙はシルエットが古い、ってことですかね。
でも、限りなく初心者に近い初級者、って感じなので、縫い方の
参考書みたいなのは欲しいなと思ってたんです。
縫って着るスレのまとめサイトで、絶賛されてたようなので。
オクで落とせそうならやってみます。ありがとう。
>608 細身ではない、だぶだぶしたシルエットのシャツとか。
先がすぼまったパンツとか。
キュロットスカートとか。
でも写真と解説が丁寧なので、これで練習してみようかと思ってます。
同じく私も初心者なので、まずはパジャマからかなぁ。
シャツの作り方も良い感じで、私は購入してよかったな、と思ってます。
オクで落とせると良いですね。
スモッキングのワンピースを作った方います?
3歳娘に長袖Tを作ったのですが・・
既製品を写しとって型紙作ってみたり、
しかもロックミシンに不慣れなくせに、お気に入りの布でいきなり縫ってしまい、
ほどいては縫い、ほどいては縫い。
特に衿、きつ過ぎず、ゆる過ぎず、のびないように、は、むつかしいです。
奥が深いです。Tシャツは。しばらくTシャツ修行に逝ってきます。
型紙の補正の仕方はのっていなかったっけ?
子どもの体型は平面的なので、太さに合わせて丈のばせば使えたりする。
買った型紙のセンスにはおよばなくても。
614 :
553:04/11/01 01:49:48 ID:2BqR+74u
以前七五三の着物についてご相談したものです。
七五三、無事終えました!ありがとうございました!
(帰省したのでご報告遅くなってスマソ)
結局やはり被布まではつくれず着物と巾着だけでしたが、なかなか充実感ありました。
着物って意外と縫い目は外にでない作りになっているので、
雑な縫い方でも問題なしでびっくり。
生地屋でかったポリの生地と、キュプラの裏地だったので、
洗濯機でガーっと洗えるのも良かったです。
(案の定食事会で味噌汁ぶちまけてましたしw これが貸衣装だったら怒号の嵐だったはず)
作ろうと決断してから、暇があれば手を動かし続けて5日で一応完成しました。
参考にした「はじめてでも縫えるこどもの着物」もわかりやすかったです。
来年の夏はゆかたを作ろうと早くももくろんでおります。
>585さん
アンティークのリメイクもよいと思いますが、
今けっこうアンティーク風プリントのポリエステルちりめんがたくさん出てますよ!
うちの娘の選んだのもめちゃめちゃ渋い柄でした。
>614
生地はどこで買いました?
フリマで手作りのベビー服を買ってからいいなと思い始めこのスレ覗きました。
しかしすごくみんな本格的なんですね…
型紙取らないで勘でジグザグ〜って縫う人とかいないのでしょうか?
りかちゃんの洋服のようには行かないのかな。
大人の要らない服でリメイクを考えています。
>616 私が子供服を作りはじめたきっかけが、もう着ない妊婦服の消費の為だったよ。
いい具合に、100サイズくらいのジャンバースカート(裏付き)が出来て嬉しかった。
昔、山田邦子が布の上にねっころがり、
大体の人型でお洋服作ってた。
作るほうも作られるほうも、楽しそうだったよ〜
>616
私もたまにリメイクするよ。でも、勘でやると大抵ドツボにはまることを
最近学習したので、一応ちゃんと本で型紙などとります。
最近気に入ってるのは子どものシンプルウェアに載ってるブーツカット。
また上がもう少し深くてもいいかも、だけど裾にかけてのシルエットが
広がりすぎず上品で好き。
先日は私のサイズが合わなくなったユ○クロのパンツを、娘の
ブーツカットに改造しました。
>>616 型紙取ったほうが簡単だと思いますよ。
勘でやるとやり直す方に時間がかかるので。
でもスカートくらいなら四角く切って作っても
子供に着せると違和感無いので型紙無しで作りますが。
>618
お〜偶然!私も最近息子のパンツをパターン違いで3着縫い、
その中で一番「子どものシンプルウェアNo3」のブーツカットの
パターンが気に入ったので、これからこれでいこー!と思っていたところです。
そして、少し股上深くしようと思ってました!
ついでにもう少しゆとりがあってもいいので縫い代分で調整するつもり。
でも本のままだと丈が長すぎで大幅に裾を短くしてるので、
ブーツカットのシルエットというより、ストレートに近いかも??
この本、図書館で借りたんですけど、もう絶版なんですよね?
参考までに「着せたい縫いたい赤ちゃん服」のコーデュロイパンツのパターンは
ダボダボでした。見るからに大きめとわかって、あえてダボダボもかわいいかも?
と思って作ってみたけど、たぶんもう作りません。
全体的に股上は深めではかせ易くはあります。
プチバトーのパンツみたいなストレートパンツのパターンでいいのがあれば
教えて欲しいです。
気に入ったブーツカットのパターンのひざの絞り部分をストレートっぽく
補正すればいいのかな?
>>620 こだわりパンツがフレア過ぎないいいシルエットで、履いていると足長でカッコイイですよ。
こだわりパンツで検索すれば出てきますよ。
622 :
名無しの心子知らず:04/11/03 22:03:25 ID:j6IOBDAv
>553
585です。七五三の巾着と着物、5日でできるなんて!早っ!
アンティーク風の生地、たくさんでているんですか?
ネットでは少しみてましたが、時間ができたら、生地屋さんも見てみたいな〜。
洋裁もとんとやっていないのに、和裁なんかはじめて。
大人もののリメイクだと柄が大きかったり、失敗しそうだし。
私も2カ年計画でいってみたいっす(W
ウエストのゴムの長さってどうやって決めればいいのでしょう?
いつも適当にやってゆるいと文句言われます。
今、RRのブーツカットを作ってます。
まず最初に縫い合わせるときに、前パンツ同士、後ろパンツ同士を
縫い合わせてしまった。
ほどくのに15分もかかったよ。(泣)
>>625 この前、スカート作ったときに前スカートの両脇を合わせて縫って
泣く泣くほどいたよ
627 :
625:04/11/04 14:07:28 ID:a53cf98E
>>626 悲しいですなぁ・・・。
残すところ、ウエスト縫ってゴム入れて、娘が学校から帰宅したら
裾上げて完成です!
今からどんでん返しでベスト作る予定なのだが、
作り方確認してから縫おうと心に決めた。
ほどくのに15分?!ロックだけだから?
私はカーゴのポッケ、きれいに付いてご満悦の直後地獄を見ました
前パンツ同志後パンツ同志って全く同じですが
ほどくのに1時間はかかりました。ステッチが最強だったよ
これがお仕事だったら繰り返さない工夫をする所なんだけどね
慣れた頃が要注意
何の訳にも立たないレスでごめん
先日私の洋裁塾について質問したものです。
無事オクで落札でき、届きました。
まだまだ初心者の私にはいろいろと目からウロコですた・・・。
ああ、ゲットできてよかった。
でも確かに型紙はかなり微妙ですな。
最近、洋裁に目覚めましたw
布ナプにはまって、ロックミシンを買ったので
活用しようと始めてみたんだけど・・・。
なーんかうまくいかないですね。はぁ。
昨日、キャスケット?を作ってみました。
こどもブティックに載ってたのを作ったんだけど、
結構上手にできたので満足。・・・裏と縫い目は見ないでって感じだけどorz
朝から夕方までかかっちゃったので、昨日は何にもできなかった〜。
姉のとこに第二子が、1月末生まれる予定。
赤ちゃんへのプレゼントに、かぎ針でベストを編むことに決めました!
一昨年自分の子が生まれるとき、帽子とお靴を編んで以来。うまくできるかなー。
いつもきつめに編んじゃうので、気をつけねば。
根性なしなのでキットを楽天で購入しました。こんなヘタレはこのスレ立ち入っちゃいけない?
>>632 頑張ってね。
私は編み物自体苦手で出来ないので、尊敬します。
>>632 いいなー。きっと喜ばれますよ!
私が買った本では(『着せたい縫いたい赤ちゃん服』)
作って良かったもの第一位だったよ<ベスト
編み物ダメなんで、縫い物(肌着)にチャレンジ中・・
635 :
632:04/11/05 15:15:02 ID:FlJwDAfq
>633、>634
お二方、励ましありがとうです!頑張ります。
本当は洋裁が好きなんですが、今ミシン持ってないんです。
息子のズボンとか縫いたいなー。手縫いじゃアレですもんね…
私はほどき名人。かつてどれだけほどいてきたことであろう。とにかく名人です。
>>636 わはは。わたしも得意かも。
リフォームにも使えるし、捨てる服からファスナーとか取れるし、
実は大事な技よね。縫い跡が付く布だとそうも言ってられないけど。
ほどき名人、ウチに来てください(ニガワラ
パッチポケット付けた所で間違いにようやく気づいたモノですが
投げようかと思ったそれをほどいてやり直しました
ちゃんと出来て満足度大大です
637さんたちのようになりたい なれるかも!
>>639 きっとなれます。
これからも投げないでほどき続けてください。
ほどき名人
ダブルガーゼで娘のブラウスを作っていましたが、投げたくなりました。
縫いにくいし、伸びるし。
今までしっかりめのダブルガーゼだったせいか、こんなに縫いづらいのは初めてです。
さあ、続きやるか・・・・
愚痴でした。
ほどくときリッパー使うとあっという間だよね。調子に乗って布まで切っちゃったことはあるが。
あたしゃ、目打ち。あとは指でピーーーと。
>>641 今から初ガーゼに挑戦するところです。
サラシでは楽勝だった肌着なんですが・・
でも、ふにょふにょのダブルガーゼの方が
子供もきっと気持いいですよね。がんがる!
645 :
641:04/11/09 10:00:35 ID:KQPtSVHB
>>644 うん、きっと着るとすごく気持ちいいと思う。
がんがれ。
結局あの後中断してそのまま・・・
続きをやるか。
子供服、からはちょっと外れるんですが、以前、若い女性向けの洋裁雑誌で、
バービーちゃんと女の子のお揃い服の作り方が載ってた誌名をご存知の方ありませんか?
ブランドのデザインで、なかなか素敵だったんですが、この頃見かけなくなったので。。
>>645 ありがと。肌着、仕上げました。ふんわか。
でも、ほつれ易いし、縫いズレし易いし…
これでブラウス縫うなんて偉い!
私も子供がブラウス着る歳になる頃には
ガーゼでブラウスが縫えるようになりたいです。
>>646 装苑別冊のmaking+(プラス)では?
もう大分前に休刊?になったけど、ナカノヒロミチ氏がデザインした
バービー服が載ってた気がする、人間用はどうだったか覚えてないです。
それです!
人形の服の作り方はあったと思うんですが、人間用はどうだったんですかね…
いずれにしろ誌は完売で手に入らないんですけど。
子供のパジャマについて教えてください。
今まで、夏はダブルガーゼ、最近は冬用にダンボールニットなどで作っています。
で、2.3度洗濯すると、脇のところ(袖と身頃が合体するところ)に穴が開いてしまうのです。
縫った糸がほつれるのではなく、破れてくるんです。
2本針4本糸のロックミシンで縫っています。
よく市販のパジャマのパンツの股のところ縫い付けてある白いテープみたいなので
補強するのかな・・・と思ったり、それじゃ痛いかもな・・・と思ったり。
何か良い方法があれば教えていただけませんか?
>650
生地に対して針が太すぎると針の通ったところに小さな穴が開いてしまい
そこから破けてくる事があるよ。
ニットなのにニット用の針を使っていない時も同様に穴が開く→破ける
生地が古いって事はないよね?
生地の繊維自体が劣化してたりすると、もろくて破けやすいなんてことも。
その場合は試し縫いの時点で引っ張ればわかるけど。
あと、型紙のサイズ自体に問題はないですか?
寝ている間の運動量は大きいし、横になってて体重かかる分
ある程度のゆとりがないと縫い目に負担がかかるじゃないかなー。
652 :
650:04/11/11 07:51:07 ID:QgBmaZlV
>651
レスありがとうございます。
Tシャツの型紙を、袖山、身幅を大きくしてわりとダブダブで作っています。
でも、そういえば7歳の子は破れず、4歳の子の方ばかりですね。
運動量に耐えられていないのかもです。
針は、ニットでもないのに付け替えるのを忘れてニット用の針で縫っているときは
多々あります・・・。
もし運動量だった場合、ロックミシンで縫った後、縫い代を倒してもう一回縫ったり
すると効果ありでしょうか。
破れてしまうと、さらに内側をロックで切断しながら縫って、
また破れて、また内側を・・・の繰り返しで、どんどん小さくなっちゃうんです。
補強って全然無知で、トホホなのです。
穴ぐらい手縫いでかがれよ
うちもロックで作ったもの子供に着せてるけど、凄い運動量の2歳息子でも穴が開くことは無いですね。
ロックの針を変えてみるとかどうでしょう?
何度も縫っていると劣化しているのかもしれませんよ。
あくまで推測ですが・・・・
元々ダブダブならテープで補強しても大丈夫じゃないかな?
ピチピチなものだったら気になりそうだけど。
補修面倒くさいものね、しないに越したことはない。
パジャマネタで便乗質問。
子どもの前開きパジャマ(これからの季節)にいい素材って、
何がありますかね?
起毛ネルとかかなあ、と思ってるのですが、他にこんなんが
いいよ〜ってありましたらアドバイス下さい。
>>655 やっぱり起毛ネルか、起毛ツイルかな?
市販のパジャマではキルトみたいなものもありますね。
657 :
650:04/11/11 12:34:29 ID:wVyms7F7
>653
そうですね。手でかがればいいんですよね。
手縫いが嫌いなものでかがることは全く頭になかったです。
その度に布が小さくなることもないし、これからはそうします。
ありがとうございました!
>654
次は針を替えてチャレンジしてみます。
あと、ニットなんかのやさしい生地を使って補強もしてみます。
穴が開くなんて既製服では滅多にお目にかからないので、
なにかやり方が悪いんだと思います。
せっかく作ったのに穴が開いては残念なのでいろいろ試してみます!
ありがとうございました。
>>649 私の住んでる市にある(けど県立w)図書館に
making+のその号あった。
確か人間用も載ってたような(うろおぼえ
図書館って意外に雑誌も所蔵してて便利なんだけど
切り抜きや型紙紛失が多いのが玉に瑕だわ。
なる…図書館という手があったか。
うちの近所のにはあるかなあ。
行ってみます!
ありがd
making+持ってるけど、人間用載ってますよ。
ちょっと個性的な感じです。
妙に簡単でこんなんで平気なの!?ってのもありました。
洋裁素人なので、何がどうとは説明できないですが・・・
661 :
名無しの心子知らず:04/11/12 22:12:54 ID:bbHspKzR
前開きでリバーシブルのベストを作ろうと思うのですが
前はどうやってとめるようにしたらいいのでしょうか?
ボタンを裏表両側に付けると重ねが逆になりますよね。
何かいい方法がありましたら教えてくださいませ。
662 :
名無しの心子知らず:04/11/12 22:59:30 ID:+WmQZ9gL
>>661 リバーシブルオープンファスナー、、、かなあ。
モンキーパンツを自作したいのですが、載ってる本がみつかりません。
あきらめてネットで型紙を買うべきでしょうか?
>>661 >重ねが逆になる って、
ボタンが裏側に出るって事?
だったらスナップにするとか
マジックテープで留めるとか。
リバーシブルのオープンファスナーいいけど
手に入りにくいからなぁ。
>>663 ちょっと前のこどもブティックで見た。
当時はスルーしたけど、妊娠したので
次の子に使おうと図書館で借りて型紙写したよ。
まだ縫ってない(というより、まだ産んでもいないし)ので、
形がどうとか全然わかんないんだけどね。
663のご近所の図書館にもあるかもよ。
>>663 布屋さんの型紙コーナーにあったよ。
一種類ずつパッケージになってる奴。
>664>665
ありがとうございます!
大きい図書館と、大きい手芸屋さんに行ってみます。
中途半端な大きさの生地がたくさんあって、何を作るにも
ちょっと足りなかったりしてなかなか捌けなくて困ってました。
モンキーパンツの尻の部分で・・・フフ・・・
>>661 ダッフルコートみたいにひもをボタンにひっかけるので作ったことあるよ。
ボアとキルティングのリバーシブルで、キディの特集を見て作った。
えりの切り替えがかわいいんだよ。裏表ボタンとひもつける必要あって、
どこまでマネだか忘れちゃったけど、普通のボタンと共布のひも、
フェルトでクマの形のボタンと普通のひもにした。
668 :
661:04/11/13 20:12:15 ID:CUsUeJ9t
>662,664,667
ありがとうございます。
男の子なので両面とも左前身頃が上になるようにしたかったのですが
どうやったらいいか思いつかなかったのです。
ファスナー付けは苦手なので667さんのやり方をまねしてみようかと思います。
ところで、えりの切り替えはどんな風にするのでしょうか?
(近くの図書館はできたてほやほやで開館前に出版された雑誌はないのです)
>>668 スタンドカラーのついたデザインで、衿の所は裏表逆に剥ぐワケよ。
折り返した時に布が揃うようにするの。ボア表に着ると、衿立てたときに
首にフワフワが当たるでしょ。
670 :
661:04/11/13 21:45:33 ID:CUsUeJ9t
>669
どうもありがとうございます。
布を選びに行くのが楽しみになってきました。
671 :
664:04/11/13 23:45:41 ID:/dsPsSD1
>>668 >両面とも左前身頃が上になるようにしたかった
??裏返しても左前は左前だと思うけど・・・
手持ちのボタンついてる服裏返して確認してみそ。
>671
うんにゃ、それだとボタンが内側に向かって付いているから、ボタンかけにくいでしょ?
で、ボタンを裏と表に付けると、打ち合わせが反対になっちゃうのよ。
だからスナップとかマジックテープ留めにするのよ。
飾りが欲しければ別につけたらいいし。
子供用の着物(アンサンブル)の作り方の載ってる本で
わかりやすいのがあったら教えてください
セーター編んでる方いらっしゃる?
>675
編んでますよー。(100cm)
子供用のだとすぐ形になって
飽きないうちに完成するからいいよね〜
ダンナが横で見てて「俺のも編んでよ」とか言ってくるけど
子どものセーター丸ごとの分量が
ダンナ用の前身頃にもならないと思うと
やる気も起きない。
ボズ工房の店主よりお知らせのところ読んだんだけど、自作のショートパンツにアシックスのタグつけたって・・・。
何かもにょってしまった。
>>677 いいじゃん。人に売る物じゃないんでしょ?
わたしも古着から取ったタグいっぱい持ってるよー。
付けとくと、手作りぽさが抜けていい。
私も別にいいと思うよ。
それを売るなら問題だけど。
私も人気のキャラクターのアイロンプリント無地で作ったパジャマにつけてるし。
私はReebokのシャツをロゴを生かしてリフォームして、
Reebokの子供用サンドレスにしたことあるよ。
見た人にへぇReebokってこんな子供服も作ってるんだなんて思われたらユカイだねw
私も、出産祝いにいただいた、高そうなMIKIHOUSEのタグが、
服を着たおした後も捨てられなくて、自作のズボンのポケットに、
手作業で縫い付けてた。
ちょっと高級な感じになった。カナ?
PERSON'Sのパジャマのボタンを子供の服に付けたりしましたねー。
結構いるんだね。
自分だけのタグとか作らないの?
古着をリメイクとかは分かるけど、
手作りにブランドのタグ付けるのは何か違う気がする。
貧乏くさ(ry
なんかスリングにバー○リーのタグ(じゃなくてリボンだっけか?)を
縫い付けるのに、ちょっと似た感覚だなあ・・・。
686 :
名無しの心子知らず:04/11/19 19:03:35 ID:hKgWyaMH
オークションに新しい型紙屋さん出てますね。
よさそうなのでホスィけど・・・値段が高騰してて・・・
買われた方レポきぼん。
>>686 O手町さんのことかな?リピーターも多いですよね。
かく言う私も何度か買いましたが、なかなか良かったですよ。
CADで縫い代付き、カット済みです。
ただ、説明書がなく、手順が書いてあるだけなので
ある程度解る人でないと難しい部分もあるかもしれません。
私はまだ初心者なのでちょっと??と思うところもありましたが
出来上がりには満足いく物でした。
取引もとても丁寧で感じのいい方でしたよ。
自分だけのタグって手作りの?
どうやって作るのかな。。。。
>>688 リボンに自分でプリントするか刺繍するか、かな。
PC出力>熱転写プリントで作ってる人のサイト見た事あるよ。
良い刺繍ミシンがあると楽勝かも?
>熱転写プリント にプリントゴッコで白字を刷っておいたら、結構手軽に作れそうだな。
>>689 ネズミーミシンだとリボンやテープに刺繍はムツカシカッターヨ(リボンが逃げた)
普通に織りネームをオーダーメイドしてもらうって手もある<自分のタグ
そんなに高くないよ〜
若しくは、ナチュラル系の方々がよくやってる
ハンコを綾テープ゚にファブリコで押すとかね。
自分の着なくなったバスクシャツをリメイクして、
ブーツカットパンツ&長袖Tシャツデキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
子供服って短時間で出来ていいよね。もっと量産するで〜。
>>684 ヤダナ〜、ブランドタグ付けるのは、単なるおふざけですよ。
子供服だから、やって喜んでいるけど、
本気でやったらまじカコワルイ。
どんなに貧乏でも、自作の服着せて「ブランドですのよ」とは言いたかないど。
ブランドタグはもちろん使うけど(生地も良いのでまるまるリフォームが多い)、
その辺で買った服のタグも有効利用するよーん。オリジナルタグは高いなと思っちゃったケチ。
付けとけばあら探しされないから、お札のようなものなんだよね。
695 :
名無しの心子知らず:04/11/20 23:52:36 ID:T7UWks33
>687
レポありがとう。オクもたまにしか見ないので新鮮でした。
ショップだしてほしいよ。
私のニット製品をリメイクしたいのだけど、はげしく糸がほつれそうで怖いです。
やってみた方いらっしゃる?ジグザグミシンで大丈夫かな。
ニット製品ってどんなもの?いわゆる毛糸のセーターみたいのじゃ
ないよね?
カットソーとかなら、ジグザグミシンでも大丈夫そうだけど。
いわゆる毛糸のセーターみたいのです。
カシミヤとかアンゴラのよくある薄いようなやつなんだけど、
切るのをまだとまどってます。。。。
市販の子供セーター類はごつかったり、アクリル率が多いので、
大人の素材のを着せてあげたいなぁと思って。
699 :
名無しの心子知らず:04/11/21 23:42:18 ID:u34Gr/bK
>>698 そゆのはほどいて編み直すのが王道。
ミシンで縫いたかったら、お湯で洗って乾燥機で乾かして、
フェルト化させてから縫うと良いって、どっかで読んだ。
普通のハイゲージのセーターでやったときは、フェルト化もしないし、
ジグザグ始末でほつれもせず、わりとふんわりのままでした。
700 :
名無しの心子知らず:04/11/21 23:46:23 ID:u34Gr/bK
>>699 ごめ。なんか手編みのセーターと間違ってた。ほどけませんね。
あと、アクリルって結構手触り良いよね。カシミヤは知らないけど。
>>699 ありがとん。勇気が出ました!やってみます!!
>>693 そうそうw
女子高生が上履きにシャネルのマークを手書きするのと同じ感覚だとオモ
あれ見て「マジカッコイイ」って思うやつは 書いた本人含め1人もいないはず。
「この上履きシャネル?チョーカコイイじゃん(プゲラ」 この(プゲラ の感覚。
痛い
>>702 女子高生の例は理解できるよ、誰が見ても、マジックでシャネルありえね〜って笑えるし
でもMIKIとかPERSON'SとかReebokとかって、微妙じゃないか?
他人から見て「こんなの見たことないけど〜タグ付いてるし〜パチモン?嘲笑w」って思われてるよ、多分。
ブランドのロゴは微妙だね。
一目でブランドとわからないようなイラストとか
文字のタグだったら、使ってみたいかも。
マンドクサでやってないけど。
>502
別にいいじゃん、アナタは嘲笑ってればヨロシ。
遊びゴコロもセンスも人それぞれ。
707 :
706:04/11/24 15:44:16 ID:Jw8fxQVz
おっと失礼。>702デス。
708 :
名無しの心子知らず:04/11/27 11:00:12 ID:BPqO5X06
しかし、ショップでもオクでも「ロゴ入りブランド生地」は高値とか
ソッコー売り切れだよね。そういう私も衣装ケース一つはロゴ入り生地在庫。
微妙にすれ違いかなとも思ったんだけど、
布おむつカバー作った方いませんか?
防水・撥水の生地ってどんなのがいいかなと思って。
710 :
名無しの心子知らず:04/11/29 09:13:53 ID:A4MKmm3r
>>709 私は作ったことないのでアレなんだけど、縫い目とかから漏れたり、
ってないのかな。防水だけならおねしょシーツを転用するとか・・・
でも蒸れそうだ。
ところで私も質問があります。
手持ちの服のデザインを参考に、チュニック丈のベストを作ろうかと
思ってるんだけど、身ごろの上半分(胸のあたり)はトレーナー地で、
そこより下のスカートみたいな部分は普通の布帛っぽい感じです。
同じような感じで縫いたい場合、ニット用の糸で縫えばいいですよね?
711 :
名無しの心子知らず:04/11/30 06:12:09 ID:KL4Iy2Ig
>>710 私は普段からニットも布帛もレジロンで縫ってます。
風合いが変わるとかも感じないので…
いつも行く生地屋のオバちゃんに教えてもらいました。
そうすればストレッチ生地も大丈夫だし、例えば同じ黒い糸を
何本も持たなくていいからわかりやすいと…
だから基本の色の黒、白、紺、茶、ベージュ、ピンク
(女の子2人分縫うのでピンクも基本色)
はフジックスキングのレジロン60番の5000mを買って
全てそれで縫ってます。
712 :
名無しの心子知らず:04/11/30 11:06:24 ID:IWwN7P/r
>>711 へえ〜目からウロコです!そんな私はそういえば、布帛でも
ニット用針で縫ってるかもw
アドバイスありがとう。
流れ豚切りすまそ。
久しぶりにココのぞいたらすごく縫いたくなってきた!
最近仕事はじめてここ1ヶ月ほど服縫ってないのでなんか満たされない毎日で…。
縫いたいものは山ほどあるのよー。
お仕事されてるお母さん結構いるのかな?
みんなどうやって時間作ってますか?
>>713 寝かしつけてから縫ってるよー。
運良く早く寝たときは爆縫い。
「ここまでにしておこう」と思っても
もうちょっと、もうちょっと、と仕上げてしまい、
思わぬ夜更かしになることもしばしば。
で、「ココまで縫おう」ではなくて
「○時になったらやめよう」にした。
初歩的な質問なんですが、
フリースみたいな布ってどうやって印を付けますか?
濃い色の布なので白チャコでごしごしやるわけにもいかないし、消えるペンが使えない・・・
買ってから気が付いて途方に暮れてます。
>715
糸じゃだめ?
印付けってしない。縫い代一律、裾とか合い印とか、
どうしても必要な所は縫い代に切れ目。
ポケット位地は目打ちで印付けて、
埋まっちゃうのでそこだけはマジックやチャコ。
>716
線を引くことから頭が離れなかったので糸を使うことなどすっかり忘れてました。
裁断したら線がなくなってしまうからちょっと私には不安だったりします。
試してみます。ありがd
>717
コットンの薄い生地のように切ったときに切れ目がはっきり分かるのだったらいいですが、フリースだと難しいですよね。
器用じゃないので印付けしないのは怖いです・・・
フリース失敗したときのために大目に買ったので試してみます。ありがd
719 :
716:04/11/30 14:54:48 ID:yH5yxAXJ
>>718 え?裁断したら線がなくなってしまうっていうのがよくわからん。
ポケットとかダーツの印付けかと思ってたよ。
なにの印付けなんだろう・・・
>>718 おせっかいかもしれませんが、縫い代つきの型紙を使うといいですよ!
中学や高校で習ったやり方だと、型紙おいて縫い代分をつけて
裁断する線を書いて、裁断の後にまたチャコペーパーで印付けたよね。
あんなことやってたら、いつまでたっても仕上がらんぞ。
洋裁のできる方に質問です
子供の肌着を縫ってほしいと頼まれるのは嫌ですか?
赤ちゃんがお腹の出ないように着るオールの形
生地は肌着なので、フライスとかで、サイズは100以上
勿論お金も、実費と手間賃は、お支払いします
障害児のグループで、肌着のサイズが無くなって困ってるお母さんがいます
子供さんは寝たきりですが、寝返りや痙攣などで動きが激しいので
オール肌着が一番具合が良いのですが、市販ではあまり見かけなく
今はシャツバンドとかで対処しています
引き受けてがいるかどうかもわからないのですが、市の広報などで呼びかけてみる予定です
ただ、金額がどれくらいになるか判断できず困ってます
>721
個人的意見です。自分だったらお金はいらないな〜。
お金目当てに、出来もしないケチケチ族が適当に作るのの防止も兼ねて。
ただパターン作成は引き受けられない。ホントに縫うだけ。
体の強張りの関係上、躯体がイレギュラーな方も多いですよね?
それに、着脱、排泄や普段の体位(「寝たきり」「車椅子」etc.)も
個体差が多いので、パターン作成は難しいと思います。
あとは活用してくれて、感謝の気持ちがあれば是非引き受けたいな。
福祉慣れしちゃって「やってもらって当然!」みたいな人を
沢山見ているので...あれは気分悪い。 元福祉課勤務者ですw
>>721 フラットロックがあって使いこなせてたら、実費のみで作ってあげたいな。
手間賃なしで実費のみで作ってくれるという方を募集してみたらどうかな?
そういう人のほうが他の服も相談に乗ってくれると思うんだけど。
で、最後に手間賃の話をしてもいいかもしれないですよ。
それと最近作ったニット作品を数点持ってきてもらい、その人の技量を
見てみたほうがいいと思います。
もっと確実なのは「介護服 オーダー」「子供服 オーダー」で、ググって
プロのお店に頼むのもいいんではないでしょか?
722さんが言っているようにパターン起こすのは大変だと思います。
生地は、大型手芸店だとm600〜800円ぐらいですよ。
ネットの生地屋さんだともっと安いとこありますけど・・・
>>721 パターンを用意してもらうか、
赤ちゃんサイズの拡大コピーみたいなパターンでもいいのなら、
実費のみで引き受けたいと思う。
そういえば、うちの弟も寝たきりの障害児だったんだけど、
肌着ってどうしてたんだろう。
一度母親に聞いてみようっと。
ちなみに、もし書けるんだったら、どの辺の地域ですか?
京阪神地区(←狭くてごめんなさい)なら力になりたいです。
725 :
721:04/11/30 20:29:31 ID:HmUejy4z
>>722 >>723 レスありがとうございます
パターン・・・考えていなかった
普通に売っている肌着の90サイズよりちょっと大きいくらい
と、簡単に考えていました、すみません
もう少し体が大きくなれば、大人用のクロッチ部スナップというものがあり
100〜120くらいのサイズだけが空白域になっています
困っているお母さんも、無料で引き受けてくれる方がいらしたんですが
無料なので細かい注文が言えず、というか
肌着なのにフリルがいっぱいの外出着が出来上がり
「可愛いでしょう〜これなら普通の肌着着てもお腹でないよ!」ということがあり
リハビリで肌着のみになることもあるので・・・とは言えなかったとか
そういうこともあって、きちんとお金を払ってと考えていたんですけど
お金目当てのケチケチ作成者って場合もあるんですね、想像もできなかったです
アドバイスに沿って、手間賃なしで募ってみます
他にネットでオーダーできそうなところも探してみます
すごく参考になりました、ご丁寧にありがとうございました
>>724 ああ、書いてるうちにレスが・・・
はい、その赤ちゃんサイズの拡大版で今のところは事足りていると思います
725にも書きましたが、リハビリで肌着のみになることもあるので
上半身はランニング、下半身もパンツ(下着のほう)型が具合がいいんです
当方、東海地方・・・ちょっと遠いですね
それに実費のみではあまりに申し訳ないし
該当のお子さんに合わせるとなると、近くないと難しいですよね
お気持ちだけでも、とても嬉しく思います、ありがとうございます
ええ話や(´Д⊂
うん。パターンさえあればやってくれる人はたくさんいそう。
っていうか
>>724さんのお母さんみたいに経験者の人もいるから
ココで聞くより そういった人たちの掲示板とかで尋ねてみるのがいいと思うけど。
詳しいことはわからないけど 老人のおむつとかって補助金が出たりするから
そういった肌着なんかも作るより安く手に入る方法がありそうな気がします。
そろそろクリスマス
子にサンタ服を作ろうと思ったんだけど
白のボアの部分って、どうしてますか?
ボアテープを探してるんですが、
なかなか見つからなくって・・・
ボア生地から裁断した方がいいのかな?
余ったボア生地の使い道に困りそう。
>>729 はーい!
ボア生地の使い道に困ってます。
5年前にサンタ服を作ったんだけど、その時に残ったボアが
いまだに押入れケースの中にある。
毛足のあるフリースなんてどう?
731 :
sage:04/12/01 07:48:47 ID:fR+8q5jb
>>724 作るんだったら、実際その子に会って作ってあげたいな。
試作して何度も作り直してピッタリしたものを作ってあげたいって思うよ。
そういう私は静岡県東部に住んでます。
ボア生地で色々作るとかわいくない?裏地にしてもいい。
手提げとか帽子とか座布団とかマフラーとか。
>ボア生地 とかフェイクファーで出来た
マフ(手を入れて暖める筒)状のポシェットが可愛かった。
734 :
729:04/12/01 23:35:07 ID:p1dMj4d9
レスありがd
フリース代用いいかも。
明日ちょっくら布屋に行って見てきます。
ボアだったら少量買って
残りは小物にします。
小物は思いつかなかったよ。
ありがとう〜。
735 :
729:04/12/03 15:23:55 ID:UFvTJoPW
連続スマソ
布屋に行ってきました。
ボアが安くなっていたので50cmだけ買いました。
フリースは黄色が目立ってかわいくて
来年の干支にちなんだヒヨコの着ぐるみ用に買ってしまいました。
サンタ服の次は着ぐるみかよって
ちょっとウチュ
こういうことができるのも
こどもが小さいうちだけさと、自分に言い聞かせてます。
>>721 「手作り」ではありませんが、こんなショップもあります。いかがでしょう?
ttp://homepage2.nifty.com/UF/ うちの娘もほぼ寝たきりの重症心身障害児なので、「娘にあった服を作れるようになりたい」が目的で
子供服作りを始めました。まだ市販の型紙でしか作れないのですが・・
95cmを越すとないんですよね、オールインワン。
上下バラバラだと抱いた時におなかや背中が出るし。
今はほとんどジャンスカやワンピースにスパッツという格好をさせています。
これだと普通の肌着でもなんとか大丈夫です。
女の子はそれでオムツもカバーできて良いけど、男の子はそうはいかない・・
ズボンの生地も固くなるし。かと言っていつもジャージじゃね。
最近は介護服作成のマニュアル本も出てるけど、サイズは大人用だし、
「車椅子でも0K」の形でもあくまで「普通の車椅子」です。
うちの娘のような子が乗るベビーカーに近い特殊な車椅子では無理なのよね。
寒くなるので、防寒着が欲しいけど、体も車椅子に固定しないと座れないので
普通のコートなんかは着せられません。
車椅子ごと毛布で包むのもタイヤに巻きこむし・・・
マントやポンチョを前から着せるようなものを作りたいと思案中です。
市販の型紙で作って逆に着せるだけで大丈夫なのだろうか?
サンタ服作ろう作ろうと思いつつ・・・・・・
坊主にも小さいサイズしかないしな。110〜120位で作りたかったのですが。
でもまだ赤とか白とかの生地に目がいく私w
738 :
名無しの心子知らず:04/12/11 11:04:13 ID:BLe1ybCQ
ファスナー付けがうまくいきませぇぇん(ヒロシ風に)
何度やっても(って三度目だけど)ファスナーがうまくつかないのは何でだろう?
左側から縫う、右側をかぶせる、しつけする、縫うでいいんだよね???
裁縫の基礎的な本を二冊もってよく見てみてもなんだかしっくりいかないよ・・・
クリスマスまでにワンピース縫ってあげたいのにな。もう、袖も衿もついてるのに、
ファスナー一回解いたらやる気が出なくて放置状態になっているよ・・・
>>738 しっくりいかないくらいがなんだ!それが手作りさ!
この3年間くらいファスナー付けたことない、わたしが言うのもなんですが。
>>738 私は>左側から縫う の部分を省略しちゃってるかも(汗)
といっても布団カバーのファスナーぐらいしかつけたことないけど…
ファスナー用の片押さえ使うとやりやすいのでは?
741 :
721:04/12/11 14:22:51 ID:VMYqGNm2
子供が風邪をこじらせて、しばらくネットができませんでした
その後のレス、暖かいお言葉、本当にありがとうございます
その後ですが、市の広報にお願いしたところ
介護服を作るボランティアグループを紹介されて、今度打ち合わせにいきます
老人介護向けを製作しているところなので、すぐに思うような物ができるかわかりませんが
子供達の状態は将来も続いていくので、根気よく頑張ってみようと思います
736さん、こんなメジャーなメーカーが作っているの知りませんでした
このHPの方のように、メーカーに掛け合うのも一つに手ですね
グループの皆にも是非紹介したいと思います
ありがとうございました
うちの娘も、まだ小さいのですが、736さんのお嬢さんと同じような状態です
今後のために、手作りできたらいいのですが、不器用なので中々・・・
でも、お話伺って、私も頑張って勉強してみようかなと思います
742 :
名無しの心子知らず:04/12/11 15:09:48 ID:l8fq+tvU
すみません、こちらにでてくるRRとは本ですか?
ショップですか?
教えてチャンですみません
>738
今からコンシールに変更はできませんか?
専用押さえも100円ぐらいで買えるし、エフロンより簡単だと
思うけど・・・。
私も金曜の晩に娘のクリスマス会用のワンピ作った所です。
本ではエフロンだったと思うけど勝手にコンシールにしました。w
生地がコーデュロイ等畝のある生地でなければコンシールで
問題ないと思いますよ。
それかエフロンうまく付けれるといいのですが・・・。
頑張ってお子さんを喜ばせてあげてくださいね。
745 :
名無しの心子知らず:04/12/13 12:11:26 ID:Xniw+f00
しるし付けごときに悩んでらっしゃる皆さん、
私は、ボールペンでやっちゃいますぞ。
私もボールペンよく使います(w よく見えて、書けて便利。
さすがに仕上がって見える位置には使いませんが。
ニットだとボールペンでは書きづらいので、
私はサインペン。
ほつれやすい生地の合印とかは
これでチョンチョン。
ノッチよりも迷子になりにくいのも助かる。
不器用なわたしがやったら絶対に完成前からシミ・汚れつき みたいになりそう
スカッツの生地あわせに悩んでます。
ボーダー生地のスカートに、イカリもようのスパッツだとしつこいかなあ。
どちらか無地にしたほうがいい?
>>749 うーん、しつこいかもね。
よくある組み合わせになっちゃうけど、
ボーダーのスカートに無地のスパッツが
やっぱりカワイイと思うよ。
でも、私は自分のセンスに自信がないからなぁ。
いつも無難な方向になってしまう。
どうなんだろう。
>>749 私もどっちかは無地がスッキリすると思う
碇+碇の色の無地
ボーダー+ボーダーの色の無地
>>749 色合いによってはありの組み合わせだと思う。
ボーダーって、マリンルックのイメージだし、碇も同じくだし。
てか、時期的にどうでしょうghgbんfn
>>753 雪国じゃなければ、この暖冬・・・時期は気にしないかもw
ってか、まじめな話、せっかく作ったコート出番なしだよ(涙
子供半そで着たがるくらいで、必死に編んだセーターも出番なし・・・orz
755 :
749:04/12/18 21:04:55 ID:h5qLztmW
みなさまご意見ありがとう!
今日お店に行ってスカッツの組み合わせいろいろ見てきますた。
柄+柄で可愛いのもあったけどどちらか無地というほうが多かったかな。
センスに自信がないので無難に片方は無地にいたします。
でもやってみたいな、柄+柄・・・
うまくいけばすごく可愛いよね・・・
>>755 繋ぎ合わせる部分まで作ってみて実際にあわせてみて変だったら、
無地部分を反対の組み合わせで作るようにしたら。
イカリスカート、」ボーダーズボンの組み合わせでイマイチだったら、
イカリスカート、無地ズボンと無地スカート、ボーダーズボンで実際には繋ぎ合わせるの。
ちょっと面倒かもしれないけど、同時進行でやればそうでもないんじゃないかな?
757 :
755:04/12/20 02:48:29 ID:37nkHV+o
>>756 ほほう・・・
そういうやりかたをすれば、「やってみたら可愛かった」という組み合わせができそうですね!
片方無地にしてみたけど、柄+柄も捨てきれないのでちょっと試してみるね。
いいアイデアをありがとう!
>>757 私がよくやる手です。
センスにあまり自信が無いので画像にとっていろんな人の意見を聞いてみたり・・・
ラグランとかの袖と身頃を別布にする場合も同じサイズで色々裁断して組み合わせて決めたりしています。
女の子のプリーツスカートをデニムで縫う予定です。
プリーツからチラっと見えるように別布を使いたいと思っていますが、別布に使いたいのがデニムではなくてペラペラした綿布です。
こういう場合はペラペラの布に芯を張って少し張りを持たせればOKでしょうか?
デニムに比べるとそれでも柔らかい感じになってしまいますのやめるべきでしょうか?
または本体と同じデニムに使いたいペラペラ布を重ねて一緒に縫うとかはどうでしょうか?やり方としては有り?
どなたかアドバイスをお願いします。
>>759 前に重ねて縫ってるって話を多分女の子の型紙やで読みました。
本当にペラペラだったら大丈夫じゃないかな。
761 :
名無しの心子知らず:04/12/27 20:13:14 ID:uI4j2BcI
TEST
いまごろは忙しくてちくちくどころじゃありませんね。
正月休みが終わったら復活したい。
>>763 ミシンと裁縫箱を片づけたら、すごく部屋がきれいになりました w
子供服じゃないけど。
これから子どもの通園グッズ作りまーす。
上の子の時も元旦からはじめたんだ。
一年の計は元旦にありw
パジャマを作ろうと思っています。
ズボンなのですが、腹巻付のやつを考えているのですが、
普通に長めのリブを付けたらいいのでしょうか?
それだとずり落ちそうな気がするのですが…。
手持ちの既製品をよく見ると、等間隔に細いゴムのような糸で縫われている
ような感じです。シャーリングゴム?
どなたか縫われた方いませんか?
「小さくてもきちんとした服」を参考にフードジャケットを作りたいのですが
布端とフード部分の縫い代処理をどうしたら良いのか悩んでいます。
生地はウール混のフリース(茶色)みたいなニット。
同色のメートラインがあるので布端はそれで処理をと思っていましたが
本を見ると「コットンテープで処理」と書いてありました。
メートラインを使って包む処理をした場合
フードと身ごろ縫い付け部分の縫い代はどのようにしたらいいと思われますか?
また、近くにコットンテープは白しか売ってないのですが
バイアステープを作って処理しても大丈夫でしょうか?
>>766 子供用につくりました。
手持ちの腹巻つきのパジャマが、腹巻だけでなくゴムも通してあったので
ゴム通しの上部にリブを縫い付ける形にしました。
リブを長くしすぎたので、チューブトップのようになってしまいました。
帰省も終わり、今年卒園・入学の娘にできたら手作りでワンピース+
ボレロなどの式服を作りたいと思っています。
・・・が、きちんとした服や服地(綿以外)はあまり扱ったことがなく、
今からでもできるかなあ・・・と不安もあります。
某立体裁断の大人服型紙ものはジャケットまで作った経験有りです。
このスレを見ておられる方、式服は作られましたか?
よければ経験談をお聞かせいただければありがたいです。
>>769 それだけの経験があるなら大丈夫じゃないかな。
私も自分のスーツ&娘のワンピース作ったけど、その前はファスナー付けを数回やったくらい
でしたが完成しましたよ。
ウールで作りましたが初めてでした。
でも面倒だったのでスリップを着ることにして裏地は無しにしましたが。
友人の赤ちゃんにスタイを量産しようと、タオル地とダブルガーゼを購入。
縁取り用のバイアステープも可愛く花柄とかにしようと大量生産。
いつもは自分とダンナの服しか作らないので「小さいものだからすぐに出来るさ」と
スタイの型紙を置いてジャキジャキ裁断。(表タオル地、裏ダブルガーゼで2×6=12枚)
が、しかし・・・。
バイアステープが難しい。普段、小物なんて作らないから首の後辺りのバイアスが
へたっぴだ。しつけをかけまくっているが、う〜むという感じです。
このスレの上の方にも書いてある通り、縫い代付けて表裏一緒に縫って、ひっくり返す
方法にすればよかったかな。
でも、もう縫い代なしで裁断してしまったし、頑張るしかないな。
・・・と書き込んで自分を追い詰めつつ、またミシンに向かいます。
>>771 しつけで縫い付ける前に、アイロンでしっかりクセとりしてますか?
それでもダメならニットのふちどりテープがいいかも?
いっその事、バイアステープが紐になってて
首の後ろで結ぶタイプのスタイに変えてしまうとか。ダメか。
ダブルガーゼってのが縫いにくそう。縫ったこと無いけど。
バイアス付ける前に、重ねた布の縁に捨てミシンをかけるといい気がする。
バイアスで隠れるところを、周りぐるっと縫っておく。やってるかもしれないけど。
友達からもらったおくるみは、まつり縫いで仕上げてありました。
きれいでしたよ。
小さいものだし、どうしてもだめだったら手縫いできれいに仕上げるのもいいのでは?
首の後ろあたりということは、U字にカーブになっている部分かな。
アイロンできっちりクセとりして、片側を縫い付けた後にぬいしろに切り込みを入れてもダメ?
バイアステープは自作かな。じゃないと切り込みでもダメだったときが大変だけど。
ちとズレるけど、テープメーカーいいよ〜
今まで縫い代を均等に折ってアイロンかけるのがすごく面倒だったんだけど
これ買ったらスイスイ作れるようになった。
バイアステープ屋やろうかってくらいいっぱいつくれるよ。
テープメーカー買おうと思ってるんだけど何ミリが一番使う?
幅ごとに無いとダメなんだよね。
>>777 うちには12mm、18mm、25mmがあって、
18を最初に買って他の2つはまだ開けてないんだけど、18はいらなかったかも。
ちと中途半端なんだよね。
テープを見返しのように使って始末する(襟ぐり、袖ぐりなど)なら12が良さそうだし、
ふちどりとして使うなら25くらいの存在感がほしいところ。
18はどうにも「帯に短したすきに長し」です。 こういうのは好みによる部分も大きいけど。
買うときは「テープを何に使うか、どのくらいの幅が好みか」というのをしっかり考えよう!
「よくわからんから真ん中の」なんていいかげんな買い方すると宝の持ち腐れ。
>>777 778タン意見に同意。
うちは、幼稚園のスモック用に18mmあります。
ゴムを入れるから、太めで重宝しました。
今は、縁どり用に25mm買うかどうかで悩んでます。
780 :
771:05/01/13 17:54:45 ID:+ZElr9PI
おぉ、皆様、あたたかいアドバイス、ありがとうございました。
私が苦手にしていた部分は、首の後ろのマジックテープを縫い付ける部分。
∩←こんな感じの部分です。
タオル地とダブルガーゼがずれないようにしつけ、
さらにバイアステープをしつてけてからミシン。
さらにさらに二枚の生地をバイアス包んでからしつけ、ミシンでダダダ。
しつけばかりかけていたので、バイアスから縫い目が落ちてしまう事は無かったのですが
上記部分はバイアスに皺がよってしまいました。
ごめんよ、赤ちゃん。オバちゃんにはこれが精一杯だよ。うぅぅぅ。
バイアスをしつける前にアイロンでくせとり・・・。次回、がんばります。
(しつけてからいくらアイロンで整えても、どうにもならないのね。実感)
いやぁ、それにしても赤ちゃんグッズ、作るの楽しいですね〜。
自分はまだ子供がいないのですが、小さい服とか作るのも楽しそう。
バイヤステープは、あらかじめよく爪でしごいて伸ばしておくと、シワになりにくいとかどこかで見たような。
>>780 もうやってるかもだけど、外周にバイヤステープ使う時は、
外回りはなるべく伸ばさず、内回りをシワがよる寸前までいせる。
外回りを伸ばして縫うと、後々へんなシワが依っちゃう。
赤ちゃん服って本当にかわいい。
この前古本屋で毎日着せたい赤ちゃん服って本買っちゃったよw
でもうちの子、今度1年生になりますから〜残念!
知り合いに赤ちゃんもいないし、本を眺めるだけで終わりそうです。
>>783 あの本かわいいよね。作り損なったのは孫に。
イマドキ、孫に恵まれるかもわからないんだが。
妹が二人残ってるが、結婚しそうもない。
785 :
名無しの心子知らず:05/01/16 16:51:46 ID:1bkIVh4W
バイアステープってさ、何本か切り離さずに太い状態で、
一本ズレた輪ッかに縫ってから、りんごの皮剥くみたいにぐる〜と細く切っていくと
一気に長いのができて能率アップだって、昨日知った。
みなさんご存じでしたか?
787 :
名無しの心子知らず:05/01/16 21:01:01 ID:Wd/UFOiY
洋裁本とかに普通に載ってるけど試したことない。
788 :
名無しの心子知らず:05/01/16 22:11:16 ID:cQ6ohdEb
1回試したんだけど、うまく切れなくて全部パー、になった・・。
789 :
786:05/01/16 23:48:30 ID:NrHhsYgb
orz
>>785 バイヤステープメーカーだと、そのやり方では作り難いです。
縫い目が引っ掛かっちゃう。
縫い合わせるのは後でやった方が結局、楽に奇麗にいく。
>>790 そう?うちのもテープメーカーあるけど、いつも全部縫い合わせてから
スルスルしてるよ。
790タソは、縫い合わせたあとちゃんと縫い代にアイロン当ててからスルスルしてる?
>>791 アイロンしてからですが駄目でした。
私はわりと柔らかな布を使う事が多いからかもしれません。
計って切るのマンドクサイから、一定の幅で切れるように葉書おいて、針はずして空ロックで切ったことなら・・・。
794 :
名無しの心子知らず:05/01/18 16:00:49 ID:RQluUH/d
どなたか教えて下さい。
100cm〜110cmの娘の洋服を作りたいのですが、自分で型紙を起こす程の
力量は無くパターンを探しています。好みとしては、ファミリアとかちょっと
クラシカルなデザインでワンピースやJSKを探しているのですが、
気に入ったのは茅木さんの「ホームクチュール女の子の服」くらいしか見付かりません。
他に何かおすすめはありませんか?
>>794 アマゾンで調べてみた?
「あわせて買いたい」とか「この本を買った人はこんな本も」なんかもたまに参考になるよ。
で、私は「女の子の毎日の服」「同 2」をオススメ
どちらも形はシンプルです。
>>794 私も、子供がそれくらいの時は
昔からあるようなデザインが好きだったので
サマンサの「ぐんぐんかわいくなる少女の服」など
サマンサシリーズでずいぶん作りました。
子どもにはストレッチ生地がはきやすい、はかせやすいと思い、
ニット、ストレッチツイル、ストレッチコーデュロイでパンツを作りました。
今度はストレッチデニムで!と思ったものの、デニムを縫うのは初めて。
検索すると普通のデニムはカタン糸、デニム用の針で、と出てきましたが、
ストレッチデニムはニット用糸&針で大丈夫でしょうか?
あまりよく伸びる生地ではないので、カタン糸、デニム用針の方がいいのかな?
ステッチ用の糸は30番のものを買ってしまいましたが、
ストレッチ生地に普通のステッチ糸ではまずいですか?
初めての桃の節句の時に着物を作ろうと思うのですが
どんな生地が良いのでしょうか?
ちりめんみたいなのがよろしいですか?
>>799 ポリエステルのちりめん(風?)がいいよ。
汚れても丸洗いできる。
>>800 サン
>>801 サン
ありがとうございました。
和装スレ、勉強になりました。ありがとうございます。
本日、ちりめん風ゲトしました。これでがんばります!
型紙屋CFさんの店主さんがhitorigoto内で披露してる
みたいなワンピの型紙が載ってる本はご存知ないですか?
希望はフラットでラウンドカラー(ラウンドでない場合はアレンジして
丸くします)、ウエスト切替ギャザースカートです。前開きの場合は
前立てのあるものがいいです。後ろファスナーでも構いません。
「小さな暮らしのソーイングノート」のマチルダに近いかな、と思う
のですが、前立てが切替布でないのがちょっとカジュアルっぽい
感じがして。
「ガールズライフ」と「ホームクチュール女の子の服」は持ってますが
似た感じのはありませんでした。
もしご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。
>803
この手の服はこどもブティックにいつものっているよ
805 :
803:05/01/25 09:18:39 ID:UfGxvI+t
>804
早速のご回答ありがとうございます。
こどもブティック、探してみます。
>>803 型紙出るまで待つか自力で探せばいいのに・・・・
あれは一応次回の型紙の見本みたいに出してるのにこんなところで聞くのは失礼じゃない?
>>806 直接店に聞くのは非常識だと思うけど
ここで聞く分には別にいいんじゃない?
女の子でリブ買った人いますか?
初めてあのお店でお買い物。型紙も買ってみました。
今日あたり発送だっていうメール来たけど、どうなんだろう?
持ってるのとかぶるので買わなかったけど
>>808 型紙は何度か買ってます。
このジャンルのネトショップの中では
発送とかそういう業務は非常にしっかりしてる方かと。
ハンクラ板の型紙スレあたりに買った人居そうだね。
うちはKBBを活用しています
ニットのブーツカットパンツ、膝下が長く見えて
お気に入り。女の子も買ってみようかなと眺めてはいます
811 :
名無しの心子知らず:05/01/27 23:06:36 ID:b2r20GRT
ミシンで角を縫う時、縫い目が
. _____
/
l
l
l
このように直角じゃなくなってしまうので困ってます。
何かコツがあるのでしょうか??
812 :
名無しの心子知らず:05/01/27 23:08:56 ID:EUTBUGz5
>>811 向きを変えるためにミシンを止める時は
必ず針が布にささった状態で止める。
ってのは電動ミシンでは無理なの?
私は足踏みなので、いつもそうしてるんだけど。
>>811 電動ミシンで、針が上で止まるタイプの場合、
右手でクルマを手前に回して、針を下に持って来て
90度回転させればいいです。
余談だけど、中表に袋縫いして裏返す時などは、
811さんの今のような縫い目の方が
裏返したときキレイに直角が出ます。
>>808 はーい!リブ買いました。
5歳年の離れた姉妹の服をお揃いで作るから、
あそこはサイズ展開が広いのでよく利用してます。
ラグラン長袖が一番使いやすいです。
原則として金曜発送なので、届くのは土曜だな。
楽しみー。
>>808 私も買いました。
売り切れになる前に買えてよかった・・・
うちにも27日頃発送、のメール来たんだけど、明日(28日)届くのかな?
たのしみー
はーい!リブ買えませんでした。迷ってたら売りきれ。残念だ。
ラグラン長袖、私も好きです。皆さんにも、自信を持っておすすめしますよ。
女の子の店は小学生でも着れる服が多いから便利だよね。
いくらサイズ展開が豊富でも小学生になると他の型紙屋の服は着たがらない。
最近洋裁本がどんどんたまっていきます。
みなさんは洋裁本は買う派ですか?借りる派ですか?
私はネットの型紙屋さんや、子供服の洋裁本をたまに買うのですが、
とにかくどんどん本がたまってくし、買った本の中には、作りたい服は
少しだけだったりして図書館で借りたほうがいいかなと思います。
でも図書館だと予約して回ってくるまで時間がかかるし、型紙がとられてる
ものがあったりして結局面倒で買っちゃいます。
本は買ってオクで売るっていうのが効率いいのかな。
ネットの型紙屋さんだと割高な気がするけど、欲しいものだけ買えて
一番経済的かもしれませんね。
>>818 ハマッたものはバンバン買ってしまうタイプなので、趣味の本もいっぱいあります。
それでも洋裁のものは、ハマり始めた頃に30冊ほどのキディをオクで落としたのでだいぶセーブしてます。
編み物の本は30冊くらい。
できるだけブッコフで探しますが、出たばかりの本や特別な本なんかは新品で購入します。
図書館も利用してみたいけど、子供がまだ小さいし2人もいるので 借りられたとしても
ちゃんと期日までに返しにいけるか自信がないのでしばらくは無理っぽいです。
私の場合、毎月お小遣いを貰っているのですが化粧品や服や交際にほとんどお金を使わないので
道具もどんどん買ってしまいます。テープメーカーやプライヤー、ミニアイロン、くるみボタンなんて箱買い・・・シアワセ
うちの子は、全身、「宇宙」の布で作った、「女の子」の服ばかりです。
そういう服を着た、年小さんを見かけたら、それはうちの子かもです。
821 :
名無しの心子知らず:05/01/31 20:08:40 ID:ZCxh4mbR
私も
>>819タンと同じです。
幼子が二人もいると、洋裁の時間をとるのも精一杯なので
思い立ったときにすぐ取り掛かれるよう、洋裁本・型紙とある程度の材料はつねに
手元に置いておきたいタイプ。
いまのところ他に趣味がないので、結構お金を注ぎ込んでいるかも。
箱買いのシアワセ、私もわかるわぁ〜
822 :
名無しの心子知らず:05/01/31 20:15:41 ID:emxIw81x
豚切りスマソ。お知恵拝借キポンヌ!!
もうじき下の子が園児になるのですが、スモックで悩んでいます。
上の子は男児だったこともあり、キャラクターワッペン一個で終了でした。
下の子は女児なので、ちょっと凝ったスモックにしたいと思っています。
チロリアンテープぐるーっと縫うだけではなくて、なんか、こう、
フリル付けるとかではなくて、どなたか、
こんなスモックがあってすごかったというのを教えてください。
ちなみに、スモック自体は園指定で、その他名前付けなどがあります。
ポケットは両脇にひとつずつです。
よろしくお願いします。
その子供が喜ぶ物が一番すごくていいものじゃない?
てか、スモックって作業着でしょ?
何でゴテゴテつけようと思うかな。
オシャレはいいけどTPOを考えれ。
うちは女の子のラグランダメだった。
襟ぐりが開き過ぎ。
で、リブを太くしたら、浮いちゃって余計開いてみえる。
やっぱり襟ぐりを狭めないといけないみたいです。
補正は苦手だからいまだに上手く縫えたラグランて無いです・・・。
826 :
818:05/01/31 23:13:32 ID:pQDWXsGw
>819、>821レスありがとうございます。
やっぱり買った方がすぐとりかかれますよね。
たまってもう使わなくなったら売ればいいし。
ブックオフって近くにないからあんまりのぞけないんだけど、
今度洋裁本もチェックしてみようかな。
>822
うちも去年から保育園で園指定のスモックに何か細工をしようかと
思ったけど結局可愛いアップリケとネームタグだけにしました。
実際、園のコのを見るとみんな凝ってるっていっても
名前を刺繍で可愛くしたり、そんな程度かな。
でも、工作の時に自由エプロンを使うので、それは手づくりして
リックラックっていうの?山道テープってやつを裾に付けたり
しました。
>>825 襟ぐりの縫い代を多めにとって裁断して、実際に縫うのは元の縫い代幅にすれば
ある程度、襟ぐりが縮まりますよ。
子供服だから1センチくらい縫い代を出せばだいぶ違うんじゃないかな。
私はリブ付け苦手だから、縫い代をかなり出して、
ぎりぎり頭が通るくらいにして、バインダー始末してる。
ニットは適当に伸ばしたり縮めたりしても、
それなりに見られるものが出来上がるので、思い切って色々遊んでみるといいと思う。
縫代を多めにとって、というのはやったことなかったので
試してみます。
アドバイスありがとう!!
>>825 それってリブ調節してつけてる?
あの型紙長いのを伸ばしながらつけて余った分はカットだけど?
確かに開いているけど、ういちゃうことはなかったよ。
>>825 829
私も女の子のラグランで、良く説明を読まずに
リブを指定された長さのままの物を付けて
襟ぐりを引っ張ってデローンとさせたような
だらしないものが出来上がりました。
リブを引っ張って調節しながら付けるという事を知ってからは
ちゃんと襟ぐりのつまった綺麗なものが仕上がりました。
それからは、くり返し良く使うパターンになったよ
>822
うちの子の通っている幼稚園では、背中に大きいアップリケや名前を入れているものが
多いかな?
女の子だと、裾にレースをつけているのもあった。
アップリケで良いなとおもったのは、ブロードをジグザグミシンで縫いつけてあるもの。
ごろごろしないし洗濯しやすそうだし。
>>829 リブはかなりカットして縫ってるんですけど、
それでど開きが大きい気がするんです。
他のショップのはラグランではないので比べるのはどうかと思うのですが
トレーナーなんかはそんなふうには思わないのですが。
まあ着る子供の体型なんかも関係してるのかもしれませんね。
>822
なんだ、あっちのスレにレスつけてきたのに、こんなにたくさん
レスもらってんじゃん。
マルチやめれ。
834 :
名無しの心子知らず:05/02/01 19:59:10 ID:YRIguBmf
ここ常駐の方々って、ミシンってどこかのお部屋に出しっぱなし?
久々に縫い物やってるんだけど、一々ミシン出すのマンドクサー!!
娘(3歳)がお昼寝中&夜しか出来ない上に、縫い物も全然やらないんだけど
別部屋にミシンを広げっぱなしにしようかと思いながらも、暖房器具が
全く無い納戸みたいな部屋なんでそれもなかなか踏ん切り付かず・・・
でも一々出すのも(以下略・・・
話は変わるが、茅木さんデザインの服が無茶気に入って、それで一念発起で
裁縫を始めたんだけど、初心者にはてんで難しくって参っとりますわ(´Д⊂
最後に服を作ったのはP's storyで娘の服。あれは簡単だった(遠い目。
普段フツーにお裁縫されている方、尊敬致します・・・
私はロックと職業用を並べて出しっぱなしです。
使わなくなったパソコンラックの上に
アイロン台をのっけてアイロンも出しっぱなしで
コンセント入れればすぐに使える状態です。
フルタイムで働いているので、早起きしている少しの時間でも縫ったり
下準備などもしたいので…
こんな私の仕事は婦人服のサンプル作り…
下手すりゃ1日中ミシン踏んでるような…
私も家庭用ミシン&ロック並べて、アイロンもコンセント入れればすぐにオン。
子供がまだ二歳でちょっとの合間にやるか
夜徹夜でやるしかないからすぐにでも取り掛かれないとやる気がしないです。
暖房器具はあるけど、日が当たらない部屋だから昼間も寒いのが難点。
>>825 女の子ラグラン身長100cm用を7枚縫いましたが、
襟リブは33cmがちょうど良さげだと思いました。
ちなみに仕様書での、100pサイズの襟リブ寸法は、39センチ。
6pカットです。
私は、あの開き具合がかわいくてベストだと思えるのですが・・・
>838
825です。私
も100cmを買いました。
もちろん開きなどは、好みの問題だと思うのですが
今まで着てたのに比べて、肌着やブラウスなどが、がばっと見えるから
襟ぐりが大きいなと思ったんです。
それにここのラグランだけ「寒そうね・・・」ってヨソのおばちゃんに
言われたりw
リブは5cmほどカットしてましたが、6cmでもやってみます。
うんうん、女の子のラグランは襟の開きが大きいよね。
私も襟元は詰まってる方が好きなので、いつも自己流で縮めてるよ。
でも、下の子は90cmなんだけど、型紙の大きさで作ると
背中の開きを作らなくても頭が通るので、面倒な時はそのまま作る。
婦人服も、ヤングからミセスになると
襟元が広くなってるものが多くなってスースーする。
あのやや大きめの襟ぐりが「女の子らしさ」「女らしさ」を演出するのね。
うちは男の子服の型紙もあるので可愛い布のときは女の子服、
それ以外は男の子服と分けてます。
開きの広さは小学生くらいだとあまり気になりませんね。
個人的には女の子の方が着ていて可愛くなります。
男の子の服の型紙を女の子に着せたっていいんだから一回試してみればどうでしょう?
842 :
838:05/02/03 10:02:11 ID:FMDs1gz7
おお、肌着の上にあのラグランだと確かに開いているかもです。
うちは、タートルTを着せるので、ちょうど良い感じです。
ついでに、それでも寒げな時には、
女の子のジャンスカをベスト代わりに重ねます。
ちなみにタートルTはキディの46号で間に合わせているけれど、
KBBやRRさんなどのが、やはり美しいのでしょうか?
ちなみに46号のそでは、前後同型なのがいまひとつです。
843 :
名無しの心子知らず:05/02/07 21:33:42 ID:oAbwgOS/
可愛い服を見つけました。
それから型紙を作るとか、それとも、型紙無しで、目安で作るというか・・・・
素敵な服に似せて作るには、どうした良いでしょう?
自分で型紙作った事の無い、
とても初心者ですが、挑戦してみたいです。
>>843 どんな感じの服ですか?
似たような形の服の型紙を改造するのが一番簡単だと思います。
その服をバラして型紙作るのが一番忠実に作れるよね。
でも、着古してないともったいなくて出来ない(笑)
年長の息子が赤いトレーナーが欲しいというので
息子用に、赤の無地トレーナー2枚(胸にミシン刺繍)
赤地に星柄タートルネック
1年生の娘と姪でおそろいの赤い小花柄でタートル各1枚、
計5枚、やっと裁断が終わりました。
縫うぞーーーーーー。
847 :
佐藤光祥:05/02/08 00:07:57 ID:4llVc/Rn
hage
848 :
843:05/02/08 10:27:37 ID:cBIyyjwE
>>844 >>845 見本の服は買ってないです。あっても、バラス勇気は無いです・・・。
でも、それに似た型紙を探して、変えてやってみます。
ありがとうございました!
この春入園の娘に、園指定以外の洗い替え用ブラウスと体操着を
作っておこうと思ってたんですが、「○○でまとめて安く買う」と
周囲のママに教えてもらい、
ただの白ブラウスとポロだし、形が多少違っても構わないみたいだし
確かに買った方が早そうだなぁとヤル気ダウン(´・ω・`)
ここの爆縫ママンの皆さんはそういうのもばりばり縫ってますか?
「買ったほうが安いし早い」って言い出すと
なにも縫えないよw
作りたいから作る。
間に合わないとき、マンドクサイときは買う。
>>850 そうそう。
日暮里近いんで、布代は安くあげてる方だけど
それでも、副素材や手間と時間を考えれば
「買った方が安いし早い」ですよ・・シミジミ。
私は個人の楽しみ以外のものは安いし早いから買っちゃいます。
せっかく縫っても幼稚園にもって行くものとかだとすぐ汚されちゃうし、
だめになったら惜しげなく捨てられるし。
学校の体操着が普通のTシャツみたいのでいいと聞いて最初は作っていたけど、
すぐに縮んだり汚れるので今では通販でまとめ買いしています。
その労力で好きな服作って着せる方がいいや。
>>849さんが苦じゃなければ作ってもいいかと。
ただ、幼稚園にもって行くものって手づくり指定以外はあまり作らないほうがいいかも。
結構手づくり品を多く持っていると目をつけられて、バザーやお遊戯会など一杯頼まれたりしますよ。
うちは上の子のときに娘が自慢していたから、知らないお母さんでも縫えるって知っていて、
お遊戯会は毎年大変です。
わたしゃ制服上下まで自作しちまいますた。持ち物が全て園指定品で寂しかったし、子供があまりにもチビでSでもでかすぎるので…。
す、すげー・・・。
855 :
849:05/02/11 01:52:15 ID:pjbaF4x/
皆さんありがとうございます。
私もその労力を自分の好きな服作りに向けた方がいいかなーと
思いました。まだ4月まで間があるし、また気が向くかもしれませんね。
汚れるのはいいけど確かに捨てられないかもw
>>853 うちの幼稚園にも、制服を自作していたお母さんいたよ。
といっても、園児の妹の1歳位の子用だったけどね。
本物そっくりで、すごいなーと思った。
そのお母さんは姉妹の服はすべてお揃いにしているらしい。
うちは、旦那の服と娘の服をお揃いにしてるよ。
パジャマ、シャツ・・・。
859 :
名無しの心子知らず:05/02/13 22:19:02 ID:r+Enr1j7
普段の服だとパパと娘の服はおそろいにしにくいから、
家の中だけで着るパジャマなら、パパと娘おそろいに出来るって事かしら。
わからんでもないけど。
パパも嬉しいんじゃない?
パパとお揃いの服を着てくれるってことは娘さんもまだ小さいんだろうし。
「パパ大好き!」「娘ちゃん、かわいい!」の世界なんでしょう。
うちは娘の服はフリフリやピンクやハートだらけなので、
パパとお揃いはありえないけどね。
862 :
857:05/02/14 16:15:44 ID:KnLOM4UL
うちの父娘ペアってのは、こういうこと。
たとえば色違いで同柄(旦那はグリーン、娘はピンクとか)でシャツを
作るとか、やはり色違いの同じ無地の生地でパジャマを作って、
ポケットに同じ刺繍をするとか。
旦那のものを作ると決まって「○○ちゃんのも作って!!」と
せがまれるのですよ。
娘は大喜び、旦那はテレつつ嬉しいらしいです。
帰省したときにジジババに大ウケです。
ちなみに自分のパジャマはマンドクセので一人だけヨーカドーの
セールで買ったやつです。
うちも夫と娘二人、おそろいにしてるよ。
夏ものが多いけど、Tシャツ、ブラウスなんか作る。
ハタから見たらバカ親子に見えてるだろうな。
でも夫は嬉しそうだ。
うちも息子と旦那のおそろいズボン作ったら、大喜びで履いてた。
この間は、ネットで買った布を隠してたら、
「その布でおそろい作ってくれるんだよね。期待していいんだよね」と
念押しされた・・・
我が家も夫と息子のおそろい多数です。
別に喜んでるようには見えなかったのでふーんと思っていたら
最近息子におそろいの服ばかり着せる夫。
素直に喜べばいいのにねー。
うちは女の子柄の布ばかりなので
娘にはワンピースやサンドレス、夫にはそのハギレでトランクスを作って
コソーリおそろいしてます。花柄やピンクのトランクス、嫌じゃないらしい。
>>866 絶対に浮気できないトランクスですねw
うちは夫のセーターの残り糸で娘のベストを編みました。
現在2歳の子供の服を作ってますが、皆さん、何歳ごろから作り始めて今は子供は何歳ですか?
私は1年目です。
なんとなく質問。
>>868 うちは4ヶ月の時にミシン買ってもらったのがきっかけです。
今、つかまり立ちからよちよち歩き出そうとしている娘@1歳3ヶ月
現在80のズボンがちょうどいい。
これから春先にかけてお散歩ができるようになるし汚れてもいいように
たくさん外遊び着を作ってあげたいのだけど、
サイズぴったりに作らないとずるずるいっちゃって危ないし、
すぐに90に行きそうでもあるし、それで悩んでる。
90作って大目に縫って後で補正が一番いいのかな?不恰好にならないかな?
みなさんならどうします?
ズボンは勿体無くてもサイズピッタリで作ったほうがいいですよ。
それにトップスと違って結構長く履けるものです。
80のズボンは2歳半くらいまで履けました。
大きめで作るなら90の七分丈とかだったら今ちょうどよく履けて、
夏ごろには七分丈になるんじゃないかな?
>>871 ↑間違えました、80は2歳ちょっとすぎでした。
冬物の生地を使いきっていないのに春夏用の生地をたっぷり7000円分も買ってしまった…
保育園に4月から行くから服作らなくちゃ(買うというのじゃないのがミソ)と
頭がテンパっていたのだろうか。
ジャージやニットががしがし縫えるロックミシン欲しいなー
874 :
870:05/02/20 10:28:15 ID:NMbvsduU
>>871 参考になります。七部丈で作れば夏にもいけますね。すそにも加工入れられるし。
80と夏向きの90の七部丈で考えて見ます。
ありがとうございます。
ミシン用具で、マグネット製でミシンの押さえのところに付けて使う
縫い幅のガイド?のような役割をするものがあるようなのですが、
お持ちの方いらっしゃいますか?
うまく説明できないんだけど、私のミシンも3CMくらまでなら押さえに
刻んである目盛りをガイドにして縫い代を縫えるんだけど、
そっちの押さえを買うともっと幅が広がるかなって思って。
マタニティをリフォーム、と軽い気持ちでジャンスカ作ったら、
意外といい出来でハマった超初心者です。
中学のときはパジャマ完成しませんでした。
カットソーのTシャツに薄手コットンのギャザースカートを付けようとしたら
ぐずぐずののーび伸びに。
再挑戦!と長さはかってしつけしなおしてミシンかけたら
裏がボーボーになっちゃってうまく縫えません。
うえーん、これは何が悪いんでしょうか?
なんか、基礎知識がなくて、リカバリーできないです。
>>876 それ結構難しいよ。きれいに作ろうと思ったらだが。
売ってる服なんかだと、パーカーの裾みたいにひもを通して
絞れるようになってるのもあるよね。
ボーボーってのがわかんないんだけど、
ほころびたところは切って仕切直すしかないのでは?
くっつけるときはギャザー側から縫う。どうしても伸びてしまうなら
伸び止めにテープ貼るしかないんだろうな。
着るときに少し引っかかりそうだけど。
>>877 おお、レスありがとうございます。いま、関連スレ&HPぐぐってきました。
カットソーって、難しいんですね・・・・無謀でした私。
ボーボーというのは、下糸がぐちょぐちょに出てる状態です。
布と糸と針の関係がうまく行ってないのはわかるんですが、
どうしたら復旧するのかがわかりません。
のーび伸びのときはちゃんと縫えてたのに。
パーカみたく絞れるように、ってのはのーびのびがごまかせるでしょうか?
>>878 ギャザーミシンをかけるときに下糸出ちゃうって事?
糸調整を少しゆるめればいいんだと思う。
ウエストにひも通して、前の穴から出して結んであるのを見たのよ。
よく見なかったんだけど、スカートの方に穴あけてあったと思う。
スカートを縫いつけて、折り返しをひも通しにし、前にボタン穴あけて
ひも出してあるの。ギャザーはひもで寄せるということ。
面倒そうだし、ひもがかわいくないと思ったので、やってみてはいない。
ギャザーが多いと、ニットが伸びそうだから、どっちにしろたくさんは
ギャザー寄せられないよね。台形のスカートにし、ギャザーは
少し寄せるくらいにした方が良いと思う。
>>879 ふたたびどもです。
そうか、ギャザーがポイントっぽいですね。
台形スカート(+Tシャツ)はやったことあるんで、そっちに変更します。
ありがとうございますた。
>>875 マグネット定規の事だよね?
あれは金属の所にしにか当然つかないので
875のミシンのテーブルがプラスチックなら
針板部分にしかつけらんないよ。
もっと幅を広げたいなら「ステッチ定規」買ってね。
こっちなら縫い代片倒しでステッチしたい時にも使えます。
ま、そんなに幅広い縫い代で、
印もつけずに縫う機会は滅多にないとは思うが。
なんで家庭用の段つき押さえって無いんだろう?
もしかして私が知らないだけで、もう存在してるんかな?
882 :
875:05/02/24 01:43:45 ID:7xt6PO8d
>881
レスどうも。
確かに、そんな幅広い縫い代縫うことはないとは思うんだけど、
便利って雑誌に書いてあったのでどんなもんなのかなーと。
ステッチ定規は知らなかった!今度ユザで見てきます。
ニット地でスカッツを作ろうと思っています。
スカッツの型紙は持っていないのですが、手持ちのスカート+スパッツを
アレンジしようと思っています。
以下のような手順でよいでしょうか?
ウエストの縫い代はスパッツ1cm、スカート4cm
ウエストの長さ スパッツ=スカート
スパッツとスカートを出来上がりに重ねて縫い合わせ、
スカートの縫い代を裏側に折ってゴムを入れる。
手元にスカッツがないのでどんな風になってるのかよく分からんのですが…。
Candy flossさんとこにスカッツの型紙買うんじゃだめなの?
600円だし、仕様書もあるみたいだし、きれいに作りたいならいいと思うんですが・・・
>>883 それでいいんじゃない?
1枚縫ってみて、もうちょっとこうしたい、ああしたいってのが出てくれば
次のに手を加えて行けばいいんだし。
私も姪に頼まれてスカッツ縫ってみたけど、特に何も考えずにかわいいの作れたよ。
スカートとスパッツをうまく縫い合わせればいいだけの事なんだから
アレンジや縫い方がわからない人以外は、
型紙なんてわざわざ買う必要ないと思うよ。
女の子のスカッツはスカートもパンツも共に縫い代は7mmで
ウエスト布を別に裁って縫い付ける方式です。
そのほうがもたつかずにきれいにできると思いますよ。
>>886 女の子は生地によっては
縫い代部分が分厚くなりすぎるので
>>883のやり方の方がスッキリする場合もある。
888 :
883:05/02/26 23:11:20 ID:U6ZwBic4
皆様ありがとうございます。
ほんとは
>>886さんのおっしゃるようにウエスト別なんですね。
>>887さんのご意見もなるほどと思うので、
とりあえず今回は
>>883の方法で作ってみて、
次回ウエスト別布のやり方でもやってみようと思います。
さあ、縫うぞ〜。
889 :
名無しの心子知らず:05/03/03 14:06:12 ID:AwdIYsAW
ダブルガーゼで娘のスモックを作ろうと思ってるのですが、
型紙を布に写し取るとき、両面チャコペーパーで印がつけにくいですね。
仕方なくチャコペンでとっていきましたが。
皆さんどうやってるんですか?
印・・・つけません。
合印とかなら、ペンでチョンチョンとやる。
同じく、印まったくつけてません。
縫い代付の型紙使い慣れると、必要感じない。
これを機会に縫い代つき型紙にするのをお勧めします。
私もミシン買った機会にやり方変えたら、すごく楽になった。
今までのミシンはステッチ定規がついてなかったので。
型紙を布に置いたままはさみでジョキジョキと切ってしまう人に質問です
型紙を一緒に切ってしまったりはしないのでしょうか?ロータリーカッター使用なのですか?
ロータリーカッター使用です。ラクチンだよ!
ただ、パンツや大人服のときは持っているロータリーカッターマットが
足りないときがあるのが、ちょっと困りごとかな。
>>893 カッター組ですが、ハサミでも切ったりしないよ。
型紙切る率はカッターのが多い(ガサツなのだ・・・)。
リフォームの時はハサミじゃないと切りにくいんだよね。
嫌ほんと、印付けはやめた方がいいよ。
子供服なんてすぐ小さくなるし。
896 :
名無しの心子知らず:05/03/04 14:39:50 ID:Sip9FCjv
縫い代つき型紙でも、布の間にチャコペーパーをはさんで
型紙の線と縫い代の線をそれぞれルレットでなぞって線をつけていくことに変わりはないですよね?
初心者なので変なこといってたらごめんなさい。
縫い代付き型紙だったら、私はチャコペーパーは使わないなぁ。
布を中表に2枚合わせてその上に片上を乗せ、重し(セロテープの本体)を置く。
その状態で型紙に合わせてハサミでざくざく切ってます。
大切な部分だけチャコで小さく印をつけたり、ハサミで小さく切ってノッチを入れたり。
ミシンで縫い合わせるときに、ここは縫い代1センチ、ここは1,5センチと
縫いしろ幅を揃えて縫います。
うわ、「片上」って何だ・・。
正しくは「型紙」です。
>>896 型紙をまち針で布につけます。型紙のはじの線をハサミで切ります。
縫い代は1センチにして、ミシンの幅を1センチにして縫います。
針を片側によせると1センチになるので。まち針で止めるだけで縫えます。
印付けは合い印や裾のところに切れ目をいれます。(ノッチ)
アイロンで裾や袖口に三つ折りに折り目を入れてから縫います。
チャコペーパー使ったり、しつけしたり、家庭科の授業は遠い昔。
900 :
896:05/03/05 00:32:59 ID:KYqtPZI0
私、ずいぶんとめんどくさいことしていたんですね。
チャコペーパー使わなくても縫えるなんて、新しい発見でした。
超初心者を脱出したら、やってみますね!
>>875 3cm以上の分も、ミシンの台(?)に印をつければ良いのでは?
前に出てる方とは違いますが、目からうろこ。
私もチャコペン&ペーパーでせっせと線引いてました。
すごく楽になりそうで、次から楽しみ。
ここか、どこかのスレで重しに缶詰の話が出てて、
あずき缶がどーとか、いい缶と悪い缶がどーとかで
(゚Д゚≡゚Д゚)?だったんですが、やっと意味がわかってスッキリしますた。
サンクス。
私も縫い代つき型紙使い始めたら、もう絶対ヤメられない。
そういう意味でRRさんの型紙は最高でした。手順も本当に
丁寧で。ある意味裁縫の人生観変わったかもw
>>900 わたしも超初心者だけど縫い代付きでやってます。
最初の一枚だけはチャコ使ったけど。
初心者ならなおさら型紙付きのやり方でやった方がいいよ。
針の落ちる位置を見ながら縫うより、ミシンの縫い代1センチの位置に
合わせて縫った方がミシンがきれいにまっすぐかけられたよ。
おすすめ。
905 :
名無しの心子知らず:05/03/05 17:02:16 ID:2JxM+Aj7
>ミシンの縫い代1センチの位置に
>合わせて縫った方がミシンがきれいにまっすぐかけられたよ
素朴な疑問。
高いミシンには縫い代1センチの位置に
合わせられる機能がついてるの?
それとも、目分量で測ってミシンかけてるんですか?
>>905 1.ミシンについている目盛りに布端をあわせる
2.ステッチ定規を使う。(押さえにとりつけるのと、マグネット式とあり)
これで綺麗に縫えます。
>>905 高くないミシンでもたぶんついていると思うよ。
布送りのあたりに5mm間隔の印が。
それを906さんの1のやり方で使うの。
908 :
904:05/03/05 19:17:56 ID:+8e1xD17
私のは安い10年前のミシンですがついてました。
なければ1センチの所にテープ貼ってもいいよ。
私は縫い目のゆがみがホントに減った。
でも目分量は初心者には無理だと思う。
好くなうとも私はできない。
ミシン針の落ちるところを見て縫うとゆがむ
のだそう。初心者のため理屈はわからないけど
実際有効な手段でした。
909 :
904:05/03/05 19:19:43 ID:+8e1xD17
>>908 間違えました。好くなうとも×→少なくとも○ です。
恥。
ってか、マニュアル設定できる家庭用ミシンなら、針の落ちる位置を1aに設定できる。
一定幅で縫うための専用押さえも付いてたよ。
911 :
904:05/03/05 20:37:16 ID:+8e1xD17
>>910 >マニュアル設定できる家庭用ミシンなら
そういうミシンもあるんですね。
古くて安いミシンなので専用押さえなんて付いてません。
でもそんなの付いてないミシンでも問題なくできますよ。
アフォな質問でスマソ、もしかしたらスレ違いかも・・・
皆さんはどんなきっかけでミシンを購入しましたか?
私は今まで新生児肌着やロンパースなど手縫いで作成してきましたが
そろそろミシンが欲しいのです〜でもダンナがミシン購入を渋っているのです
子供は現在1歳10ヶ月です、春物用でスモック風上着を手縫いで作ったのですが
やはり手縫いでは心もとなくて・・・頑丈さにかけます
今までの作品を見せて「ミシンで子供の服を!!」と訴えているんですが反応イマイチ
皆さん手作りの子供服に対してダンナさんの反応とかどんなカンジでしょうか?
>>912 うちは子供とのおそろい作れと催促するし、出来上がり見せると批評してくれますよ。
ミシン買った時も、「高いおもちゃだよな。」といいながら、
旦那自身、パソ自作オタ及び熱帯魚マニアなので、反対はまったくなし。
日暮里についてきて、子守までしてくれます。
幼稚園入園準備でミシン購入後、ガンガンあれこれ縫ってます。
旦那はニヤニヤして見てますよ。こんなにはまると思わなかったようで。
旦那の帽子を作ってあげたら、かぶって踊ってました。
旦那さんが渋っているのは、お金出すのが惜しいから?
ミシン買っても無駄になるんじゃないかと思ってるから?
どーせ使うもんなんだから、と言って、強行で買えばどうでしょう。
>>912 私は4ヶ月くらいのときに買いました。
ミシン売り場で、これいいなー欲しいなーと言っていたら、
まあ、幼稚園でどうせ使うからね、買えば?と言われたのです。
幼稚園でどうせ使うでプッシュできないかな?
それから、台所用品やティッシュカバーなんかを統一させたいとかどうですか?理由。
旦那にもお弁当カバーが作れるとか・・・
それから、実用一辺倒じゃなくて、
私が洋裁を趣味にして楽しみたいってアピールするといいかも。息抜きにしたいとか。
ミシン楽しいよ。がんばって説得してください。
うん。私も「幼稚園で必要」に1票!
と、言うか本当に必要ですからねー。
実際には「必ずしも全てを手作りせずとも良い園」も
あるのかも知れないけど少数派だと思うし。
ウチも入園準備のためにミシン買うからと言ったら
良い顔はせず渋々OKで、買った後もしばらく「高い買い物した」って
言ってたけど、子供の服を縫うようになったら
意外と嬉しそうで、ロックミシンも買ってもらいましたよ。
でもウチも913タン同様に海水魚を始め趣味にお金かけてるダンナなので
文句言われる筋合いはないような気がするけどw
917 :
912:05/03/05 23:08:34 ID:ZDfm50Zk
レスdクスです
新生児用肌着やロンパースを作った時のダンナの一言は「ボロイなぁ」でしたw
肌着やロンパースはオーガニックコットンで作成した為、洗うとヨレヨレになるんですよね
それを見ての感想なので手作り=ヨレヨレボロイというイメージがあるのでしょうか・・?
春用のスモック風上着も「割烹着みたいだな」でオシマイでしたorz
内心オクとかでコソーリ買っちゃおうかな・・・と密かに考えてるんですがw
>>917 ミシンスレ見てくると参考になるよ〜。
「入園準備」プラス「小学校になったら家庭科で絶対使うから!」ってのも(・∀・)イイ!!かも。
トメは手作りしない人だったのかな>ダンナさん。
919 :
名無しの心子知らず:05/03/06 00:27:36 ID:G9OrDrgF
男の人にはほとんどわかんないだろうなあ
ミシンの楽しさは。
うちは飲み代に好きなだけ使うんで
私が何につかおうが、文句は言わない。
入園ではもちろんいるし、子供服も縫えたら
ストレス発散できるよ。
子供服も買ったら高いしね!説得がんばって!
920 :
912:05/03/06 00:54:07 ID:E2m8RLNO
重ね重ねレスdクスです
ダンナの実家の義母や祖母はどちらかと言うと手作り派ですね
子供(ムチュメ)に手編みのケープやベストなど編んでくれますし
ダンナは4男の末っ子でお古ばかり着せられたと聞き、手作り服も着ていたそうです
なんかトラウマでもあるのかな?考えすぎですね
たぶん私が広告のチラシなどでミシンを物色しているのを見ているので価格知ってるんですよね
男の人にとっては電動ミシンって結構高いイメージがあるようです
パソコンより安いのにな。
こないだくるみボタンを作っていたら足の付いてるパーツが斜めに
入って動かなくなっちゃって、夫にググっと押して直してもらったの。
そしたらそれまで私が作ったものは「へー、すごいねー」くらいだった反応が、
「手作りって面白い」に変わってきたみたいで、何か手伝うことない?って
覗きに来るようになった。今度からスナップボタンとか、カシメなどの
ちょっと力のいる作業はやってもらおうかと思ってる。
ダンナを手作り理解派にするには力仕事部分をやってもらって巻き込むのも手かも。
昔に比べたらミシンってすごく安くなったと思うんだけどな。
まぁだんなさんに気を使って安すぎるミシンとかに手を出さないよう・・・。
私、こないだロックミシン買ったときは事後報告しちゃいました〜。
『なんで一般家庭にミシンが何台もいるんだよ』って文句言ってたけど、子供の服縫って着せてたら文句言わなくなった。
子供小さいのでサイズが頻繁に変わるので、どんどん作ってもとを取れって今は言ってます。
大きい買い物だし、無くても生きていけるモノなので男性は買うときいい顔しないでしょうが、
ちゃんと使っていく自信があるなら思い切って買うべし!
買ったけどほこりかぶってる・・・じゃ、後々文句言われても反論できないですしね・・・。(←それはうちの親)
>>920 それだ!!
意外と小さいころ手作り服を着せられた人はそれがいやだった思い出があるみたい。
小学生くらいのころに母親の作った服を4男だからってお古も含めて着せられていて
嫌だったとか・・・・そういう思い出があるんじゃないかな?
うちは旦那の母がまったく作らない人なので、逆に子供に手作り服〜っていうのがうれしいみたいで
義母が来ると自慢しています。
過去になにかあるんだったら黙って買うよりも理由を聞いて説得したほうがいいかも。
ミシンでセンスよく洋服作っているサイトの写真とか見せてこういうのが作りたいんだよって訴えるのは?
私はダンナの横でチクチク手縫いしながら「ミシンがあったらな・・・」と呟きつづけた
3着目の服を作ってるときに「もういいよ、買いなよ」と、根負けしてくれた
ミシン購入の最初は、ダンナと娘ペアの帽子を作った
ダンナはキャップで、娘はキャスケットだから、生地が同じだけなんだけど喜んで
「ミシンがあると、こういうの沢山できるんだよ〜」とお礼を兼ねて言ったら
「次はコレ」って本見ては指定してくるようになった(勿論娘とペアが絶対条件)
>925
キモイ旦那だね
>>926 そんなのかぶってられっか!とかいうような旦那よりよっぽど素敵。
うちの旦那もこれ作って〜、とか本を見て言う。
自分の趣味にのって来てくれるのがいい。
夫婦共通の話題が増えて、チクチクやっててもすごく楽しい。
キモイ、とか言えちゃう人は、寂しいんだね、可哀想だよ・・とあえてマジレス。
キモイとは思わないけど、
912の相談に答えるというより
だんだん自分語り風味のレスになっているのを
チクリとやりたかったんでは・・・
>>912 比較に刺繍の出来るミシンのチラシも見せて、
「刺繍はあきらめるから、こっち(本命)買って。」と言うとか。
刺繍できるやつが欲しいのなら使えないけどね。
ちなみに自分のミシンは結婚する時にお祝いとして貰いました。
今、ロックミシンが欲しいけど、うまい言い訳が見つからない。
「ミシン、1台持ってるじゃん。」で終わってしまう…。
私は赤さんのおむつはずれまで、オール布おむつでガンバッテ、
もし、オール紙おむつだったら8万円かかるよ、ということで、
ロック買っちゃいました。
あなたも1日100円か200円節約すれば、2年後には・・・
>>912 もう、親に買ってもらったとか言って買っちゃえば?
ロック持ってるのと持ってないのとでは
全然違うよ!
ホントに安くなってるし、ベビーロックとか
こだわらなければ安いよ
933 :
912:05/03/06 22:32:04 ID:E2m8RLNO
うわ、たくさんレスついてる〜dクスです
手作りの服に対してトラウマがあるかどうかは分かりませんが
第1子妊娠中に新生児肌着を作っていた時によく言われたのが
「既製品の布と違うんじゃないか?高い布買って作る必要があるのか?」でした
>917にもカキコしたんですがオーガニックコットンを使用した為普通より割高だったんですね
そんな高い布買って作るより安い既製品を買えば?というカンジでした・・・
ま、今後も懲りずに手縫いで作り続けてみます
友達に借りた、とでも言ってコソーリ買ってみるつもりですw
しかしミシン購入までの道程は長いですね・・・では名無しに戻りますノシ
>933
わかるよー。うちの旦那も手作り<既製品です。
ミシンは妊娠中に強引に買っちゃいましたけど、
(義母を味方につけて説得してもらいました)
もうすぐ幼稚園なので入園準備の袋物を毎日縫ってますが
「こんなの買った方が早いのに…」とネチネチ言われてます。
手作り品=貧乏臭いというイメージがある人って結構いるらしいし、
手作り=安上がりと思ってたら全然そうじゃなくて引いてるのかな。
相互理解の道は険しいですね…orz
ミシン、長らく封印してたけど、入園準備で袋物作らなきゃいけない
指定サイズが既製にないので、作るのは仕方がないと思うけど
ミシン周辺に作りかけの服が・・・もう子供が着れないサイズ
見なかったことにしたいんだけど、捨てるしかないかな〜
洋裁初心者ですが、これだけは持っておいた方がいい!という道具はありますか?
昨日ユザワヤでロータリーカッターを見たのですが、大きさも種類もたくさん過ぎて
どれがいいのか分からず買わずに帰ってしまった・・・
ロータリーカッター、どっか別のとこでも話題になってた気がするけど・・・
大小2本あるとベストだけどとりあえず1本っていうことであれば、小さめのを1つ買ってみてはどうでしょうか?
大きいのは慣れるまでカーブとかがちょっと難しいので。
いろんなところから出てるけどクロバーの新しいのが使いやすそうですよ。
>>934 買ったほうが早いに決まってるけど、作る過程と子供が喜ぶのがうれしいってところを強調するとか?
園指定のサイズなんだから、作らないとだめなんだよって言うとか・・・・
>>935 捨てるのはもったいないよ。
とりあえず完成させてオクで材料費くらいから出してみたら?
うちもそれで出したら思わぬ高値(と言っても2000円くらいだけど)になったよ。
>936
私が便利だなーと思うのは、
・メルター(熱接着糸)
しつけ代わりにくっつけちゃう。ギャザー寄せた布の縫い合わせとか
パッチポケット、折伏せ縫い、裾の三つ折りなんかに使いまくり。
もう手放せません。
・ソーイングクリップ
待ち針止めるのへたくそな私には便利。
100均で似たようなの買いました(10個入り)。
・ロータリーカッター&カッターマット
28mmの持ってます。子供服でどちらか一本なら小さい方がいいと思う。
以上3つ。どれもキディで初めて知ったんだけど、作業がとても楽になりました。
今ミニアイロンが欲しいなーと思ってるんだけど、持ってる方いらっしゃいますか?
ちょこっとかけたいって場面が結構あるので欲しいんだけど
使い物になるのかな?
ミニアイロン、便利ですよ〜。
私が持ってるのは、縫い代をビシッときめるためのコテみたいなやつですが、
大きさ的には同じで、持ち手が上でなく、後ろに延びています。
子供服作りのちょこがけには、ほんとに便利です。
うちのミニアイロンはだめだめ。熱くならないよ(´Д⊂
手芸店で激安で買ったんだけど、ダイソーで売っててもおかしくない感じw
私が買ったのだけがハズレだったのかなー。
941たん、いくらで買ったの?
ちなみに940のアイロンはスチームなしで3980円以上したなあ。(忘れました。)
>>942 温度調節機能付き ポケットアイロン 980円のお品→450円奉仕品。
今、電源入れてみたけど、やっぱりなかなか熱くならない。
買ったのはだいぶ前だけど、電源入れるのは今日で2回目なので、もうちょっと様子をみてみます。
ずっと付けっぱなしにしておけば、もしかしたら熱くなるかも。
maxは145度だそうです。
>>940 帽子とかの小物製作に、私もミニアイロン欲しいです。
よかったらどこのブツか教えてもらえませんか?
私も活用してます。上記はなし、普通のアイロン型。
パッチワーク用品コーナーに売ってたよ。
細かいものにチョコチョコかけるのに使ってます。
小さいので衿の角を出すときなどに鋭角にかけられて便利。
熱くなるのにそんなに時間はかからないと思うよ。
まあ感じ方はひとそれぞれだけど。
ちなみにクロバーのを使用中。値段は4000円くらいだったと
思うが記憶は定かではない。違ってたらスマン。
946 :
945:05/03/07 12:38:15 ID:vav8unKF
>>945 ごめん。上記はなし→蒸気はなし でした。
日本語修行に逝ってきます。
947 :
944:05/03/07 12:40:49 ID:LZrthktL
>945タンはクロバーのなんですね。
パッチワーク用品コーナーか。
チェキしてきます。ありがとう。
メルター、以前にも話題になってたよね、どこかで。
手縫い、アイロンかけてくっつく、という感じなのでしょうか。
ポケットのギャザー寄せとかにも良いかもしれないですね。
今度試してみよう。
940ですが、ナショナルのでした。
すぐに熱くなりますよ。幅は6cm弱です。
950 :
944:05/03/07 14:51:57 ID:LZrthktL
>>949 ナショナルですか。ありがとう。
うまく見つけられるといいな。
951 :
939:05/03/07 15:21:15 ID:Vwn+Fs7A
参考になりました。ありがとう。
しっかりしたメーカーのを買えば使えそうですね。
探してみます。
>948
メルター、糸だけど糸として使いません。
ただ挟んでアイロンかけるだけ。
線状の接着剤って感じ。
(゚д゚)なるほど!!ずっと縫うのだと思ってました。
細かいところにも使えそうですね。ますます使ってみたい!
953 :
名無しの心子知らず:05/03/07 23:02:55 ID:LTaMy04M
ファスナー付けの時にもいいよ。
しつけするのはマンドクサだし、まち針だとズレるし。
954 :
名無しの心子知らず:05/03/08 07:20:39 ID:xrBe3qhF
メルターってどうやって使いこなすのか
イマイチ分かりません・・・
たとえば縫いしろ分折って、メルター糸を適度な長さに切って挟み込んで
アイロンしても、糸がすぐシュルシュル縮んじゃってやりにくいし
布によってはしっかりつかなかったり。
あれ、普通の糸みたいにグシ縫いしてそのままアイロン・・なんてのは
ありなんでしょうか?
結局うまく使いこなせないので、5m幅の両面接着芯を愛用しています。
955 :
936:05/03/08 08:50:59 ID:0vP+jkRM
レスありがとうございます。
ロータリーカッター、大は小を兼ねるかと大きいの買うところでした。
まず小さいのから揃えてみます。
メルターとクリップも買ってみます。
マチ針私も苦手です・・・指刺しまくり・・・orz
>>954 仮止め用だから「とりあえずとまってればOK」って感覚で使ってるよ。
あとからミシンでしっかりとめれば問題なしだから。
> アイロンしても、糸がすぐシュルシュル縮んじゃってやりにくいし
> 布によってはしっかりつかなかったり。
私も同じこと考えてました。
ぐし縫いして使うんじゃ、しつけと手間がかわらないし・・・
私も結局くものすテープ使ってます。
>>954 糸は切らずにやってます。
グシ縫いするとアイロンorアイロン台orあて布とくっつきそう。
厚手の布だと熱が伝わりにくくてくっつきにくいね。
コツはスチームをしっかり当ててしっかり押さえる事かな。
私の場合は、メルター切らずに左手で誘導しつつ、
挟んで押さえて挟んで押さえてって感じでちょこっとずつ付けてます。
確かにテープ状の方が簡単にくっつきますね。
前はテープのを使ってたんですが、失敗して後から通そうと思ってた
ゴムが通らなかった事がありort、コストも安いんでメルターに転向しました。
ぐし縫いしてアイロンだと、アイロンやアイロン台にくっついちゃうかも。
> アイロンしても、糸がすぐシュルシュル縮んじゃってやりにくいし
私は付けたい長さに切らないで
糸巻きから出しながら、引っ張るように持って
アイロン接着してます。
引っ張りすぎるとすぐちぎれるけど
適度に引っ張ってるとうまく付きます。
我ながらわかりにくい表現ですが。
ただし私もメルターはつきやすい生地限定。
厚手や凸凹の多い生地等は他の接着アイテム使います。
実は昔デニムでパッチポケットや折り伏せ多いの縫った時
布用スティック糊多用したら途中で無くなって
最後の方は文具のスティック糊使った事ある。
多分(いや絶対)針には悪いと思うが
しつけも大変な生地なのに綺麗に仕上がって満足だったな。
961 :
960:05/03/08 13:23:22 ID:ucKDuZZB
かぶりまくりスマソ。
アイロンに糊つきそうな時は
クックパー等のオーブンシートを当て布にすると便利。
アイロンについちゃっても
専用のクリーナーもあるので安いし使ってね。
そのまま使うと他のアイロンしたい物に糊ベッチョリです。
962 :
954:05/03/08 15:21:05 ID:xrBe3qhF
皆レスどうもありがとう。
そうか、やっぱグシ縫いはNGみたいですね。
勉強になりました。ぜひ使いこなせるよう練習してみます!
そういえば少し習っていた洋裁の先生が、普通の文具用の細い両面テープを
多用していましたよ。裾上げのときなんかの仮止めなんだけど・・
100均のテープを使えばコストダウンしそうだ。
といいつつ、やっぱ自分のや子どもの愛着ある洋服にはメルターとかを
使うだろうな。
964 :
954:05/03/08 18:26:35 ID:xrBe3qhF
ほんとだ。すごい参考になりますね!
特にギャザーよせの下糸に使うなんて思いつかなかったです。
963タン、有難う。
カッティングボード?って言うんでしょうか、
カッター使う時に下にひくゴム製ボード。
A4サイズをダイソーで発見したんで買ってみようかと
思っているんですが、皆さんはどれくらいのサイズを
お使いですか?
流石にこれは大は小を兼ねるで大きいサイズの方が
使いやすいですか?
>>965 どっちが使いやすいかはわからないけど、ピッチリくっつけて並べれば
小さいものも使えるらしいよ。分割収納できていいかも。
>965
90サイズくらいまでの子供服&小物限定なら使えないこともないだろうけど
それでもズボン、ワンピース、ジャンスカ等だと、無理そう。
使いやすさでいえば、そりゃ、大きい方がいいに決まってる。
私は結構大きめのを、手芸用品店のセールをねらって、30%OFFでゲトしました。
サイズもいろいろあったよ。
>>965 今までA3のを使ってたけど、90×60のを買いました。
大きい方が使いやすいです。
A3でも入りきらなくて結局はさみで切る事が多かった。
でも値段が高いのと、収納場所に困るかも知れない。
>>968 河口の2〜3千円の90×60の買ったけど
タンスと壁の間に立ててる>収納場所
隙間の方がいいよ〜
あまり余裕があると下のほうが曲がるみたい。
>>970 私も河口のA1サイズ使ってたけど
寒い時期硬くなって、立てて収納してたら下の方が曲がって
割れちゃいました。
現在はオルファA1に買い替えて快適裁断してます。
972 :
968:05/03/11 11:45:57 ID:J4FYK09i
>>969 まち針で留めてたけど、なぜかそのままハサミで切ってました。
頭固すぎ…。
>>970 安いですね。私のは六千円ぐらいでした。orz
いい隙間がないので、梱包されてたダンボールに入れて立てかけてます。
>>972 パソコンのラックの後ろに立ててます。
掃除する気分になって良い。
974 :
名無しの心子知らず:05/03/11 23:47:04 ID:MZ7TnZYG
オクで憧れのロックミシン買ってもらいました。
低価格なやつだけど、もうめっちゃうれしいっ。
届くのが楽しみで、来たら縫いまくろうとガシガシ型紙写してます。
あっ!糸買わなくちゃ
おめでとー。良かったね。
これでニットもすーいすい、ですね!!
いいなーミシン欲しいなぁ〜
と、手縫いでチクチクやっとりますorz
978 :
944:05/03/14 07:22:28 ID:DdKNZd5e
ミニアイロン、購入しました。
いろいろ考えて、自分にはこっちのほうが合ってるかなと思い
ナショナルのを購入しました。
>940さんと同じかどうかはわかりませんが
自動裁縫こてというやつです。
これ、すっっっっっっっごくいいです。
今まで子供用のニットとか、アイロン用意するのもマンドクサだったのですが、
すぐに出せるし、熱くなるのも早いです。
そして縫い代がホントびしっと決まります。
子供物ならではの細かい作業も楽。
小物制作にも重宝しそうだ。
まじで買ってよかったです。
迷ってる人いたらお勧めですよ〜。
979 :
940:
そうそう、それそれそれ!自動裁縫こてって、うちのも書いてあります。
いいでしょ、いいでしょ?ナカーマだね!
おいくらでしたか?