1 :
1:
(=゚ω゚)ノぃょぅ
↑
?
1さんおつかれですん。
遅くなりましたが 1タンありがd!
パート2も過去ログうpしておきまつね。
5 :
告知age:04/05/29 16:20 ID:/TJDAlSU
即死防止パピコ
なんか作りものも一段落しちゃいましたな。
うちの園 バザーないみたいでラッキー
うち、必ずバザーあるんだ。
でも、手作り品は禁止というかご遠慮くださいというかそういうお知らせが来る。
うちもバザーあるらしい。
でもさ、園児とその家族しか来ないから、入園準備品とかは
需要ないよね・・・。
作るの好きだからバザーあったら張り切って作りたいかも。
今は子供服作ってます。
手づくり禁止の園もあるんですね〜
10 :
名無しの心子知らず:04/06/02 12:36 ID:a4BiYSM6
育児板の即死判定がわからないや。
念のため30くらいまでは無駄話でもいいから書き込んでみて。
食べ物の手作り禁止は聞くけど全般ダメってなんでだろ。
売れ残りオカンアートが倉庫を埋め尽くしたとかか?
手作り品を強要されるのも嫌だけど、拒否されるのも寂しいね。
でも、安い値段も付けにくいし、くだらないものだと売れないし。
処分に困ってしまったか、トラブったんだろうね。
バザーで在庫布処分できるかと期待してたけど、
うちのグループは手作りお菓子を出品することに・・・
しかも結構グループ別に売り上げ競ってるっぽいので、
縫い物系出品のグループに提供するのもためらわれる。
今日は娘の遠足でした。
リュックは「手作りも可」と書いてあったので、
絵本バッグの布も余ってるし♪と頑張って作ったのですが・・・
手作りリュックのお子さん、少なくても娘のクラスには
1人もいませんでした。
・・・そういうものなのかな。頑張ったけどちょっと寂しい午後でした。
娘自身はすごく喜んでいるし、間違いようがないので、それは救いです。
>13
私もリュックを作りたかったけど、今回は諦めました。
どうも肩の綿を入れるところと、背中と底面をしっかり作るのが難しそうで敬遠・・・。
折角買ったたかーいミシン、なんとか使いこなしたいです。
ところで今度は布のタペストリーを作ろうと思ってます。
あいうえおの文字をフェルトで作ってぺたぺた貼れるやつ。
大型だけど、人様に見られる心配ないから、ちょっとくらい歪んでもいいやってw。
>>13 わざわざ「手作りも可」って言うのがあるんだ。
手作りで当たり前、というわけじゃあないけれどさ。
16 :
名無しの心子知らず :04/06/03 09:58 ID:CqV4zOmk
バザーの手作り品を強要されてます。
一品以上、予想販売金額が500円以上のもの。
飲食物や植物は不可。
皆様でしたら何を作りますか?
>16
園児さんが登園のとき使うキルティングの手提げ袋が最強じゃない?
うちの園では、昨年のバザーのとき全面キルティングの手提げは500円、
デニムとキルティング半分ずつの手提げは800円で売ってた。
>16
500円!!!びっくりですね。
巾着袋セット(大中小)ぐらいかな?
ロープを買うと副資材だけで赤字になりそうだから、紐も共布で縫う。
ってか、材料費が出るわけじゃないんでしょう?むごいなぁ。
19 :
名無しの心子知らず:04/06/03 10:43 ID:d50IE3T7
>16
多少の赤字は覚悟だろうなぁ。
私もキルティングの手提げ袋、
共布の紐でってゆうのが最強だと思う。
あとはぎれで作れるようなティッシュケースはいかが?
20 :
16:04/06/03 10:49 ID:d50IE3T7
皆様、ご意見ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
それと少し書き方が悪くてごめんなさい。
販売金額が500円以上とゆうのは、
一品以上の販売合計金額の間違いです。
とりあえずキルティングの手提げ袋作ってみます。
がんがります。
21 :
名無しの心子知らず:04/06/03 10:58 ID:d50IE3T7
ジサクジエン・・・
でも応援するよ。
がんばれ。
>21
ジサクジエン君もじゃん
3人分もお疲れ様
メロディオンを入れるバッグもいいぞ。
ケースのままだと肘や肩に掛けられなくて不便なんだよね。
2ch参加し始めたばっかりなんだな。
ふふふ、なんていうか・・・。
私からもお疲れ様!
なんか、すごい懐かしい言葉を聞いた。w>メロディオン
ピアニカとかメロディオンって、実は商品名なので
今は学校や幼稚園では「鍵盤ハーモニカ」という色気もクソもない言い方するんだよねー。
>25
ズガーン! どうりで最近ピアニカって聞かないと思った。
「鍵盤ハーモニカ」ほんとに色気ないね〜w
趣味んとこ、まったくみれないな。
のーしてか知ってるひといます?
29 :
名無しの心子知らず:04/06/04 09:42 ID:71wuM6C4
タオルで雑巾を縫う時って両端のみみの部分(厚いところ)はどうしてますか?
ついたままだとミシンがガッシガッシと針折れそうな音&振動で怖くて
いつも切り落としちゃうんだけど。
みょーにマメな私は、両端の三つ折り部分をほどいて二つ折りにして縫っています。
むかし母がそうしていたので。
でも>29を読んで、切り落とす方が楽でいいな、と思いました。
27です
>>28 ありがとう、そんなところがあるのですね。
32 :
名無しの心子知らず:04/06/04 10:09 ID:baHZtyO/
>>29 私も切り落とすよ。
バザーになると突然「ご婦人の心映え」を要求されるw
最近は食品は禁止なので、ただひたすらお人形の服を縫います。ジェニーちゃん、
リカちゃん、ぽぽちゃん、メルちゃんの服がよく売れますが最近はぽぽちゃんの
服が一番人気みたい。
33 :
名無しの心子知らず:04/06/04 11:03 ID:sdZYVbEk
うちの園は「行事服」という日があります。
普段はボトムは制服シャツとかは自由、この日だけ白のトップスになります。
とくに最大の行事クリスマス会(神様系の幼稚園なので)には
髪の長い女の子はお団子のひっつめて、天使のドレスを着用。
この行事服や天使ドレスにあわせた髪留めを作ったら速攻売れました。
白系でリボンとかレースやらモチーフやらをグルーガンで止めたり
ビーズなんかもつけたり。ゴム、パッチン止め、カチューシャを作成
(調達できる材料はモチ100均)
自分の作ったものが売れ残ったらどうしよう・・・知らぬ顔して
買っちゃおう!とバザーお手伝い係をしながら内心ドキドキでした。
34 :
29:04/06/04 11:27 ID:YsAdZ4GL
どもです。
そういえば母も昔ほどいてたような。
でもやっぱ切ったほうが楽ですー。
35 :
名無しの心子知らず:04/06/06 20:29 ID:yupocNfF
>>13 私もリュック手作りしたよ。
親子遠足で初対面のママさん達からも
「リュック手作りですかぁ?」と話かけられ
会話のきっかけにもなったし好評だったよ。
36 :
名無しの心子知らず:04/06/10 09:54 ID:z8i1Gp0t
今はなまるに出てたのはへたれくまさん?
37 :
名無しの心子知らず:04/06/10 13:41 ID:PAz59rFB
手作り禁止なんて羨ましいです。
私はリカちゃんの服15着も縫いましたよ。。。
38 :
名無しの心子知らず:04/06/11 13:17 ID:hQfKX5rA
リカちゃん服は型紙どこで手に入れましたか?
ジェニーの型紙が付いている本を持っているので、いつもは
それを縮小コピーしているのですが。
ぽぽちゃん服はよく売れるけど、布がたくさん要るのが難ですね。
ジェニーちゃん、リカちゃんだとカットクロス一枚でできるし。
>38
リカちゃん服の本が、日本ヴォーグ社からたくさん出ています。
図書館にあるかも。うちの図書館には全部置いてあります。
人それぞれの意見だなあ、と思うのだけど、リカちゃんサイズは小さすぎて
私には無理でした。生地より何よりできないのです・・・。
そのテンぽぽちゃんは、いろいろ縫えるいい大きさだな。生地も適度に少しだし。
私も小さいの苦手ー。
前スレでツーピース浴衣にゆいて質問したモノですが
今年のこどもブティック盛夏号にもありました。
作り神なんて消滅しかかってるけど後悔しないために買っておく。
>41
そうそう、今年のにも載ってたね。サンドレスの胸元はカシュクールタイプ、
ってやつが。
私はおととしのこどもブティックを見て作る予定ですが、まだ型紙も
起こしてないよ・・・がんがろう。
こどもブティック、最近は気合入れようという姿勢もあるらしいけど
やっぱりまだ昔の製図の使いまわしが多いのね。
ってことは昔のでも、小さい子いる友達にあげたら喜んでもらえるかな?
今模様替え中で、もう使わない本の置き場に困ってるんだけど・・・
>43
裁縫本樹海に沈みつつある私だったらウレシイ。
オクにシュピーンすれば結構売れると思うよ。
45 :
名無しの心子知らず:04/06/12 15:19 ID:9U5bnGMd
古いモンったってそう劇的に形が変わってるって訳ではないので無問題。
むしろ本買うまでもないと思ってる普通人には大変ありがたい。
46 :
42:04/06/12 20:48 ID:Bs4sc0hQ
そうか。友達に欲しい号選んでもらって
残りはシュピーンしよ。レスサンクスコ!
そうそう、実母が30年前にわたし用に買った裁縫本で
娘のを製作中
ただ、当時の年齢よりワンサイズ大きめにしておかないと
今しか着れないものを作ってしまった!と嘆いてるよ
>>46 わたしも最近子供服つくりしてますが、
昔の本はデザインがシンプルで好きですよ。
しかも書店では手に入らないとなるとよけい欲しくなるものです。
あげてみます。
50 :
名無しの心子知らず:04/06/22 12:56 ID:3Xsbyktv
あがってなかった!もう一度。
51 :
名無しの心子知らず:04/06/22 22:41 ID:oiSOKoR1
今更ですみません。
ここのスレッドもちょっと違う気がしてるんですが・・・。
ごめんなさい。
保育園入園のお名前付けで、
服に山のように名前をつけるのに、
手書きペンを使わない方法
(パソコンの字体を使いたい)で、
よいのはどんな方法でしょう。
Tシャツ用のアイロン転写してみたんですが、
この暑さ。
名前を裏につけているせいで、
汗でよれよれする間に取れてしまうみたいなんですが。
腱鞘炎のせいで、
大量の手書きはつらいのです。
どなたか教えてください。
>51
このスレで良いと思いますよ。
前スレで、名前付けテクが結構紹介されているので、
もし見れるようなら、ご覧になってみては?
53 :
52:04/06/22 23:03 ID:ZF7jkxTa
前スレじゃなくて、前々スレだったかも。スマソ
4月に保育園入園しました。
園の持ち物がたくさんある中、お昼寝布団を入れる袋ってのがあってサイズも決まってたんです。
色々捜したけど売ってなくて、仕方なくキルティングの布を自分で買って作りました。
うちにはミシンなどなく(普段殆ど使わないので)全部手縫いでやりました。
時間はかかったけどちゃんとしたものがつくれました。
もちろん作り方は本を買って見ながらでしたが・・・。
でもこんな面倒くさいの、子どもが困るかも・・・とか思わないと絶対に作れないって思いました。
>51
うちは高度なテクが使えないので手書きで名前シートに書いてはアイロンでペタペタやっていました。
>>51 >>51 うちは、「テ○ラ」を使ってアイロン接着タイプのリボンで
くっつけました。
「テプ○」なら、シールも作れるし結構便利でしたよ。
>>51 アイロン転写は洗濯多いものには不向きかと。
プリンターで印刷できるアイロン接着のおなまえシールありますよ。
何社か出てるので探してみてください。
え?どっちもアイロン転写じゃ・・・
>57
「接着」と「転写」は違うんじゃ?
接着は「文字の書いてある台紙ごと布にはりつけ」、転写は「文字部分だけ布に転写」かとオモタ。
ごめん紛らわしかったね。書いてて自分でも思ったw
アイロン転写(アイロンプリント)は、用紙に薄いフィルムみたいのついてて
これに印刷してインクをのせて、アイロンの熱で
生地等にフィルムを貼り付けて印刷物を転写する訳で。
丁寧にアイロンしたら綺麗に転写できるけど、やっぱ薄いフィルムだし
洗濯を頻繁にするものだと、ヒビ割れたり剥がれたりするんです。
あまり洗濯を必要としないものなら、こっちでいいかも。
(蛇足・ニット地の肌着等に直接転写すると伸びで割れるので
平織りのリボン等になまえをプリントして、洗濯タグのように二つ折りで
服の内側に縫いつけたのは 比較的洗濯に強かったです。)
アイロン接着のなまえシールは生地自体に印刷するタイプで
私がした限りではアイロンプリントの方が画質は綺麗だったけど
(でも名前つけ程度なら絶対こっちの方がデザイン凝ったのできると思う。
アイロン転写は細かいのは結構マンドクサイので・・・)
やっぱ伸びないだけあって、洗濯に対してはかなり丈夫でした。
生地に接着した端からはがれてくるかも?とも思うので
本気で丈夫に名前付けしたいなら、接着じゃない印刷できる布使ったり、
ステンシルやTシャツ君のような耐水のインクでプリントして
ミシンや手縫いで縫いつける、というのもアリかも。
どちらにしても長時間水に浸かってるとインクにじみの可能性あるので
水着には・・・向かないかな〜?ごめん自信ない。
61 :
57:04/06/23 13:43 ID:XP3CC4on
>>58,59 えー!!知らなかったよ・・・。といいつつ、説明を聞いても似てるなあとおもてしまふ。
>>54 布用のスタンプって手もあるよね。
"布用はんこ"、 "クロススタンプ"、"名前スタンプ"でぐぐるとでてくるよ。
ちょうど今私が欲しくて物色してる最中でした。
最初はリボンに名前をアイロン転写したのを縫い付けてたんだけど
長く着ないようなものは見切りをつけて直接書いちゃえ、と思うんだが字に自身ないのよね・・・
63 :
名無しの心子知らず:04/06/24 17:36 ID:ut21qC3J
入園式の時にいそいそ作った袋物
毎日洗濯してくださいのお達し通り
毎日洗っていたら、もうヨレヨレでつ。
今日新しいの作ったよ。
コップ袋にお弁当袋に、エプロン8枚、お手拭タオル3枚。
2度目なので結構さっさとできた。
でも2度目なのでいい加減になった。
明日はプール用のタオルに名前を縫いつけまつ。
今度は毎日は洗わないぞ。
>63
私、コップ袋も着替えを入れてある袋も毎日なんて洗ってないです。
週末に一度洗うだけで。
汚れ物を入れる袋以外は毎日洗わなくてもいいかな、って思って・・・。
ウチの幼稚園は7月にバザーです。
ああーもう時間がな〜い!(泣)
うちは9月にバザーだよ。
一人一つ手作り品をってなっていたからかなり気合はいってます。
作りたくて作りたくてしょうがなかったから・・・
1点どころかたくさん出したい。
入園グッズ作ってから手作りに目覚めてしまった(笑
>>63>>64 コップ袋は3つ、弁当袋は2つ、体操服袋は1つ縫って
コップ袋は毎日、弁当は月火・木金なのでこれも毎日、
体操服袋は週一回しか持って帰ってこないので週一回の洗濯。
>>コップ袋も週末に一度洗うだけで毎日なんて洗ってない
>>汚れ物を入れる袋以外は毎日洗わなくてもいいかな
うちの園は毎日うがいさせるので、何か汚れてそうだし毎日洗ってるわ。
梅雨時の洗濯物乾かない時でも、これで充分ローテしてるよ。
一応毎回裏返しで洗濯→アイロン(これがうっとしい)
袋作った残り布見たら、めっちゃ色落ちしたなと思うけど・・・
うちは「出したい人は何点でも出して」なので
とっても
>>66向きだわw
でもな〜手作り品多いバザーの園だけど、収益狙いすぎてて
子供が自分で欲しくて買ってくれるといいな〜と思って作った物に
(ヘアアクセとかティッシュケースとか小物類)
100円以上の値段つけてもらうとちょっと・・・
入園の前の年に情報収集で見に行った時には
もっと10円20円の物多かったのに。
客があまりにも来すぎて道路まで行列出来て
近隣から苦情来たとか聞いたけど
行列作ってんのが近隣のおばちゃんじゃないかと小一時(ry
今年はバザーに何も出さなかった・・・・
ごめんなさい。
うちの幼稚園は手作りをしてくれる有志の方募集!って形でした。
11月の行事なので今メンバーを募っていつから作り始めるのか
ちょっと疑問です。
皆さんの園のバザーって大変なのね。
うちの園は夕涼み会でバザーを一応やるけど
特に強制はなし。
「新品で何かあれば提供してください」くらい。
あくまでも園の行事なので、収益とかを追求しないとのこと。
当日、売り子役のお母様は大変だろうけど
その他はまったりと楽しみます。
ミシンがお亡くなりあそばしちゃった!
あああ、ショック…
タオル地を縫おうとしたから進まないのかと思ったら、他の生地でも動かなかった(w
ご愁傷様です。ご冥福をお祈り申し上げます。
待て。まだ蘇生の可能性はある。
「ちゃんとした」ミシン屋に持ってけ。
間違っても「出張調整500円!」とかには頼らないように。
75 :
66:04/06/27 21:41 ID:AR/TYKLw
値段とかはよくわかんないけど
こっちは作りたいだけだし、子供が買えるような金額でいいや。
お菓子とかもOKの園だけどうしようかと・・
とりあえず、ティッシュケースやコップ袋
あとは人気のお人形のお洋服を子供の作るついでにまとめてつくろうかな。
あとはヘアゴムかな・・
園のクラスの動物とか花を刺繍して・・需要があるかはわからないけどね。
残ったものとかどうなるんだろう?
何かこんなのが人気あったとか欲しいというものあったら教えて下さい。
76 :
51:04/06/27 22:02 ID:okOGQM2V
お名前付けの質問した51です。
パソコンのハードディスクがいかれちゃって、
お礼が遅くなってすみません。
実はアイロン転写紙で以前やってみたんですが、
乾燥機にかけたせいなのか、
よれよれにはがれてきちゃってきました。
スタンプとかテプラをお使いの方は、
乾燥機などいかがでしたか?
77 :
名無しの心子知らず:04/06/29 14:09 ID:GgNjOLNm
あさって夕涼み会なのではりきって子供の浴衣作ったYO!
でも子供はまだ1歳7ヶ月…着られるだろーか?!
帰ってきたら肩揚げと腰揚げの位置を決めなくては…
それにしても直線ばっかりで案外簡単に作れたよ〜〜
じんべえのほうがよかったんじゃない?
でも浴衣作れるなんてスゴイ!
私も頑張って浴衣作りました。娘3歳。
でも、きっと幼稚園の夏まつりは体操服の悪寒(泣)
80 :
77:04/06/29 21:19 ID:GgNjOLNm
>>78 じんべいでも良かったけど、同じ年頃の子はみんなじんべいだろーなと思い、
ちょっと目立とうと思って思い立って作ってみたのでした。
でもまだまだ地べたに座り込んだり転げまわったりするので着崩れそう…
今夜着せてみたら、カナーリ大きかった!orz
81 :
名無しの心子知らず:04/06/29 22:20 ID:Nna57ZkB
>>72 コンセント抜いた状態で、ボビン釜のまわりに糸くずがからまって
ないかどうか見てみた?案外糸くずで動かなくなることが多いよ。
それか送り歯が出てないとか。
>>80 せっかくおつくりになったんだけど、アドバイスね。
その年なら帰りとか疲れて「だっこ」とか言うかも。
で、抱っこ(もしくはおんぶ)した時激しく着崩れる。
いちお覚えといてね。
つーか歩きにくそうだし転びやすそうかな、と思った。
良いんだよ。想い出に残る服なんだから。
祖母が縫ってくれた浴衣で大人になったみたいで私は嬉しかったもの。
思い出になるけどさ、危険は回避させてあげたいじゃん、親としては。
浴衣短めにしとけばそんなに歩きにくいなんてことはないと思うけど
女の子だと浴衣喜ぶよね。
うちの娘は祭りいこうと言うだけで着物が着れると喜んでいる・・
草履も喜んで履いてる。
着崩れるのがわかってるなら、
下に短いスパッツか、短パンはかしておけばいいんじゃない?
89 :
72:04/06/30 10:55 ID:wkok7IOy
メーカーに問い合わせてみて、預かり修理と
なりました。
早まって埋葬しなくてよかったです。
ありがとうございました。
着崩れること自体が問題じゃない?着物の場合。
浴衣は見た目よりもずっと暑い!
はあ・・・
去年作った浴衣の肩揚げと腰揚げを直さなくちゃ。
手縫い嫌いなんだよね。
土曜日までに間に合うかな。
>>91 それは「縫うのが間に合うかどうか」というより
土曜までに
>>91が腰をあげるかどうかだけの問題だな。
94 :
名無しの心子知らず:04/07/01 11:29 ID:GWAUGszv
まぁまぁ、何を着せても親がちゃんと見ててやりゃいいじゃん。
ってことで、バザー品など皆様また作品うぷしてくださいね〜。
とうとうパート2が落ちましたね。
またログうpっておきます〜。(チョト時間かかるかもだけど)
うpろだに入り口ありますので宜しければドゾー!
そんな私は明日バザー用のお品を提出せねば。
最後の詰めガンガリマス!!!
96 :
名無しの心子知らず:04/07/03 11:22 ID:l4pnKwB6
このスレまだあったんですね、よかった!
ランチマットなのですが、
二枚(または数枚)の布をはぎ合わせて作ろうと思うのですが
やっぱり二枚仕立てにしないとよくないでしょうか?
裏返さないし、気にならなければ、一枚でもOK?
今私が考えているやりかた
二枚を縫い合わせる→縫い代ロック→片側に倒して縫い留める
これじゃやっぱり気になるかな・・・表にも響くかな・・・
私はオックス、ツイルぐらいの厚手の生地で一枚仕立てにしました。
出来上がり寸法よりも回りに2センチずつ余分に裁って、一センチ幅の
三つ折にします。端から2ミリぐらいと内側の線から2ミリぐらいを2回
縫います。角は額縁仕立てにするときれいに仕上がります。
ハンカチのような細かい三つ折は難しいのでこういう方法にしましたが
せっかくロックミシンがあるのなら、巻きロックで仕上げてもいいと
思います。
98 :
96:04/07/03 13:35 ID:l4pnKwB6
ごめんなさい、書き方が悪かったです。
二枚をはぎ合わせる、というのは、
パッチにしたい、という意味でした。
でもそうすると、裏の始末をどうしたらいいかな、と悩んでいます。
二枚仕立て(表布・裏布)にすればいい話なのですが、
あまり厚く作ってしまうと、それを入れるための袋に入らなくなるので、
その袋も作り直さないといけなくなるんで、なるべくなら薄く作りたかったんです。
99 :
91:04/07/03 14:03 ID:sO8luvUi
>>93タンの声援のおかげで
肩揚げと腰上げ終わりましたー!
所要時間30分。
今日の16時に幼稚園集合です。
何でこんなギリギリまでやらないんだ、自分。
でも前回書き込んだあとに、自分の服2枚も作っちゃってるよ。
手縫いが苦じゃない人がうらやましいなあ。
今年入園の子を持つ親だが、ミシンって高いと思ってた。
よく外でババアがジャノメミシンとか売ってて値段聞くと
「分割でいいよ、30万」とか言われて…
でもやっぱり必要なので近所のコジマ電気に買いに行ったら
凄い安いじゃん!2万で上等なの買えたわ♪
今は嬉しくて買ってもらったばかりの子供みたいに色々な物を縫ってますw
電気屋で売ってるの嬉しいよね。思わずわたしも買い換えたくなった。
>100・・・えーと・・・やっぱりいいです・・・
まったくの初心者ですが、ミシン買ったらまず何から作ったりして慣れればいいでしょうか?
というかミシンまだ買ってません、高校の時の被服の時間以来ミシンには触れてませんし、
型紙とかもう未知の世界なんですが。
簡単なモノでコレいいよというものがあったら教えてください。
あぁ、そうですね巾着から始めようかな。
4月に子どもが保育園に入った時、きんちゃくを買ったのですが数が足りなかったのと
市販のものは使いにくかったので少し大きめのきんちゃくを手縫いで作りました。
あの時は、ミシンがあればどんなにラクかとずっと思いつつ作りました。
あと、キルティングの布団袋も手縫い。サイズが大きい上に生地が厚いので時間かかりました。
そういった簡単なものから始めていけばいいってことですね。
レスありがとうございました。
107 :
名無しの心子知らず:04/07/06 09:34 ID:KeX4E648
下手糞だけど大好きな娘の為にスプーンとフォークのケースを縫った。
マジックテープで開け閉めが簡単なようにと。
幼稚園から帰って来た娘はマンションのエレベーターの中でいきなり
かばんを開け嬉しそうに「これママが作ったんだよ〜!」って。
・゚・(ノД`)・゚・良かったよ、ミシン買って。
よかったねー!!
子供の嬉しそうな顔見ると
頑張ったかいがあったとしみじみ思うよね。
オマイのために、心を込めて作った っていうのがわかるのかねぇ。
うちもフリフリのスカート作ってやったら喜んでくるくるまわって目ぇ回してカベに頭ぶつけてたが。
うむむ・・・ここを見ていたらなんだか知らんがうちもミシンを買おうと思った。
割と安く買えるということも分かったし。
コジマかヤマダ電器も行こうかな。
ランチマット、巻きロックで仕上げてみましたが
洗濯すると端がくるくると、まるまってしまいます。
縦方向は大丈夫ですが、上下かまるまってしまって
毎回アイロンをかけなくてはダメなんです。
やり方が悪いんでしょうか。
>>112 うちにある市販の巻きロック仕上げのランチマットも
くるっといっちゃってます。
アイロンかけても直らないほどに。2年物だし乾燥機かけたりだから
もう潮時のランチマットだけどね。
3つ折のマットはそんなことも無く、色あせながらもぴっちりしてます。
巻きロックだとそんなもんなんでしょうかねぇ?
114 :
名無しの心子知らず:04/07/09 19:21 ID:0zK9g85u
>113
うちもアイロンかけても完璧には直りません。
でも市販のキティちゃんのクロスの巻きロック仕上げの
ものはくるっといかないんですよね…
布の厚さとかも関係するのかな?
糸のテンションも関係あるかもしれませんね。
ゆるくちょっと←→気味に設定するとか、丸まり止めにテグスをゆるく巻き込みにはさむと少しはましになると思います。
息子の幼稚園は10月にバザーがあります。
一人最低1個、手芸品を出さなければなりません。
教会系の幼稚園なので、クリスマスものがけっこう人気とききました。
教えてチャンで申し訳ないのですが、
簡単な物で、クリスマス系の物がありましたら、
ヒントよろしくお願いします。
117 :
名無しの心子知らず:04/07/14 17:08 ID:RKcZllS6
1.クリスマス柄のカットクロス3〜4種類買ってくる。
2.底辺4センチ、高さ5センチぐらいの二等辺三角形型9枚分
にカットする。
3.下段5枚、中段3枚、上段1枚にパッチワークし、でっかい
二等辺三角形にする。
4.裏側はでっかい二等辺三角形と同じ大きさの一枚布にし、
5センチぐらい残して中表に合わせて周りを縫う。
この時、上のとんがり部分に吊り下げ用の紐を付ける。
5.裏返して綿を詰め、開き口をまつる。
6.リボンとかベルとか適当につける(なくてもよい)
結構見栄えするんだけど、簡単じゃないかなぁ?
デコデコしたプレゼントちょうだい靴下はどう?
>>116 うちとおんなじだぁ。
しかもプリントこないだもらったとこ。
お会いしてるかもね(・∀・)ニヤニヤ
でも実質一番人気は
可愛い流行のキャラ物の袋物(園指定サイズ)
なんだけどね。
それはさておき。
飾って恥ずかしくないレベルの腕をお持ちなら
リースやトール、ビーズでクリスマス関連の物が良いかも。
天使やサンタ等のビーズのストラップとかオーナメントだったら
私、買いますよ。
116です。
わーん、みなさん、本当にありがとう。
まとめレスで失礼いたします。
>>117 簡単だけど、見栄えしそう。頑張ればなんとかなりそう。
>>118 子供が喜びそうですよね!
>>119 もしかして?でも、ウチの園は袋物に園指定サイズはないの。
去年、巾着なら売れるかなーと思って、
ハム太郎で作ったんだけど売れ残ってて、自分で買いました。。。。
>>120 おおっ!ハマビーズですね??
みなさん、本当にありがとう、がんばります。
122 :
名無しの心子知らず:04/07/16 07:44 ID:8fVrqkK7
アイロンビーズって作るときは楽しいんだけど、出来上がったものは
あまり使い道がないような...
こういうのって作ったら売れるのかなぁ?なんて。
123 :
名無しの心子知らず:04/07/16 09:10 ID:DBOrAZHO
アイロンビーズ、最近はじめたんだけど、
キャラ物を作ると子供たちが喜ぶ喜ぶ。
あとテグスも使って、小物入れ、ペンたてなんかも作れるし、
大きなシートも購入して、消防車やトラックなんかも作りたいって思ってる。
アイロンビーズ 微かにオカンアート風味なので売るのは難しい希ガス
簡単な湯上りポンチョの型紙を探して赤いフリースで作って
首の下に1個だけボタンつけると赤ずきんちゃんみたいでかわいい。
白い綿バイアスで縁取りするとクリスマスっぽくて更に良し。
>>124 可愛いけど アツ━━━━(´Д`υ)━━━━イ・・・
>>122 あなたが言ってるように作るのが面白いのであって、お金出してはかわないよ。
5歳前になれば下手でも自分で作るからね。
出せと言われて素直に出しぃたぁ♪
飲めと言われってー
ですか?
>128
ありがとん!
手芸品出せって言われても困るお宅がありそうですよね。
キットを購入してなんとかするのが精々な方もおられるかと。
実用性のある手芸品の方が珍しいかも。
(友人は実家の方のフリマで袋物ゲットして出し、作り方を聞かれて難渋w)
130 :
名無しの心子知らず:04/07/16 23:18 ID:8fVrqkK7
うちは小学校のバザーなんだけど、手作り品を出せない人は
5000円相当の贈答品、手作り品を出す人は3000円相当の贈答品
という決まりがある。
なので、何が何でも手作り品を用意しなくては...
私はミシンで簡単に作れるポーチでも出すつもり。
>>130 それってどうよ・・・。
いやどうよって、私の基準ではおかしい!
バザーって好意っていうか善意っていうかそういうのだと思うわけよ。
値段は決めないと家のごみ持ってくる人がいるから、今のご時世しょうがないと思うんだけど、
値段高すぎ!
5000円て・・・。
それってどこよ。私がそこの生徒の母なら
どうするかな?うーん・・・
やはり何もしないかな?匿名で電話する、とかかな。
ちょいと卑怯か。
お引きって大体3000〜5000円程度じゃない?
いただき物のタオルセットとか食器セット出せば、すぐ額面上そのくらいになりますよ。
かえって手芸品3000円の方が辛いわw
>>133 そんなにあるの?
いいなあ。うちは幼稚園や子ども会で散々だして、もう品切れだよ。
いただきもんそんなにもらえないし、いただく機会があっても最近はカタログ
で選ぶやつだから、使うやつもらってて、在庫としてないよ。
135 :
130:04/07/21 17:56 ID:vfNHHbcw
学校は私立ですが、そんなにバブリーなところではありません。
手作り品を出す人は、手作り品(金額指定なし)と3000円相当の
贈答品を出すことになっています。
なので、贈答品5000円分出すよりはいいかと...
兄弟で通ってたりする人は大変です。
贈答品がどうしてもない人は、リサイクルショップで買ったり
してるみたい。
>135
本末転倒極まる話ですね。買ってまでバザーに出品って。
だったらはじめから献金にしろってなぁ。
家庭の不要品を懇意で譲ってもらって、学校のお金の足しにしようってものなのにさ。
でも、目安となる金額を学校側から提示しないと
ほんとに「家庭の不用品」を出す人もいるので
しょうがないかもしれないね。
3000〜5000円だったら贈答品としては妥当な値段だし。
私立だと逆に見栄の張り合いを防ぐ意味もあるかもしれない。
>134
いやーその分支出もw
あと下さった方にバレない&バレても納得していただける理由を考えるのが大変なので、
135さんのお話が身にしみます。
140 :
130:04/07/22 00:11 ID:rMg4AVPN
学校側の意向というよりもPTAが熱心にやっているみたいです。
不用品という事になると、たぶん銀行の粗品とかUFOキャッチャーの
景品、贈答品でも古いものやセンスの悪いものが集まって、結局売る
側が大変なのかもしれません。
私立なので寄付や学債のお願いも来ますが、そういうのはお金持ちの
方にお願いして、バザーぐらいはなんとか協力しようと思います。
>>140 わかるよ・・・。
うちは1000円程度のもの、とか新品のみ、という指定はあります。
が、もうちょっと下回りますが。
だって使えない電気毛布とか、色あせて使う気になれない貯金箱とか持ってくる人いるんだよね。
でもやはり高額に感じるね。
142 :
名無しの心子知らず:04/07/25 19:37 ID:5kiWxlzm
>142
ディズニーの布だし、材料代だけでも1000円ぐらいかかってるんでは...
しかし頑張って大量生産してるね。時給考えたら全然割に合わないから
私は嫌。
>>142 こういう商売もあるんだねぇ。
需要はありますよ。去年の経験上、キャラものは売れる。
わりと「こんなの売れちゃうの?」というのが売れるんだよね。
しかし確かにこの人の出品物、割に合わないと思う。
損得考えずに困ってる人の為に〜 なのか
キャラ物だし値段吊り上がるはず〜 を期待しているのか、判断に困りますね
146 :
名無しの心子知らず:04/07/26 06:52 ID:ga2cayvC
>145
後者はないよ、だって希望価格が開始価格と変わらない。
やはり前者なんじゃないのかな。
自己紹介蘭にストレス解消って書いてあったよ。
縫い物が好きな人って縫うだけで満足できるんじゃない?
147 :
名無しの心子知らず:04/07/26 09:02 ID:xxwnohG5
私は在庫の布が減ればうれしい。
もうみっふぃーちゃんとかきてぃちゃんとかの袋喜ばなくなったし。
簡単な巾着作ってそれで処分できるなら私もマネして出品してみたい。
・・・
一応言っとくけど、キャラ物の生地って
「これ使ってなんか作って売るなよゴルァ」
って耳に書いてない?
特にデズニーあたりはうるさいハズ。
オク関係の手作り出品者はそゆとこ考えて
タイトルに「デズニー」とかは書かないよね。
私もバザー程度ならいいじゃんよ?とは思うが
自宅のプールにミキーの顔書いたら
デズニーから消せと言われたっつー話もあることだし。
一応気をつけて
>>147
>>148 自宅のプールじゃなくて小学校のプールの底だよん。
あとをたたないループな話題だよね、これ。
そうそう、学校のプールだよ。
ミッフィーもそういうのうるさいって聞いた事ある。
個人のファンサイトなんかも閉鎖しろって言って来るらしい。
バザーなんかは多めに見てるんだろうけど、オクはどうだろ。
この出品者は、数からしても余り布って感じじゃないよね。
わざわざ買ってしかも希望落札でほとんど儲けなし。
ボランティアかしらね。
151 :
148:04/07/26 10:32 ID:OrkuBW0d
小学校ですたね。勘違いしてますたスマソ!
何かルートがあって生地が格安で手に入るとか、子供がそこそこ大きくて
もう巾着作る必要がない年とか、作りすぎて当分いらないとか、(失礼だけど)巾着
しかまだ縫えなくて、縫ってるだけで正直楽しいとか、そういうのかなあ。
誰か聞いてみないかな。
過去の取引見ると、キャラ布いっぱい落札してるね。
プロフィールによれば洋裁はストレス解消らしい。
フルタイムの仕事もしてて、よくこんな暇あるよね。
ストレス解消ってちょっとわかる気がする。
私も眠いのに夜中にパターン写したり、裁断したり、縫ったり、
日中暑いのに布整理したり、しつけしたり・・・。
でも、縫い物関係に集中するのがストレス解消だ。
ミシンを触ると落ち着く・・・www
自分服とか作っている途中に
直線オンリーの袋物もストレス解消になるよ・・・
私も一時期、使う当てもない趣味でもなんでもない
高価なキャラ布を沢山落札して、
去年と今年のバザーに大量提出してさばきました。
一度手に入れるだけで満足なの。
本物のメゾの布を使った袋物セット、
材料代だけで何千円もかかってるけど500円で。
喜んでくれる人がいればいいんだよ、きっと。
分かる気がする。
わかるなぁ。あてくしもこの人に近いクチ。
その時はすんごい可愛い布だと思って購入落札するけど
一度自分のものになったらそれで気が済んじゃって
(勿体無くて使えないってのもあるけどww)
誰かお友達に何か頼まれた時とかに、その人好みの
秘蔵のキャラ生地や非売品の付属品使ったりするの。
んで喜んでもらえるとめちゃ嬉しい。
(喜んでもらえないのに押し付けたら、ただのオカンアートですけどw
多分今の所はだいじょぶだと・・・思う・・・)
まぁ、これも自己満足なんだろうけどさ。
そういえば去年バザーに出そうと作ったバッグ(ブランドロゴ入り)
勿体無いから供出するくらいなら頂戴と言って持ってった友人がいた。
あれ・・・使ってるの見たことないぞ?
ひょっとして押し付けた事になってる?!
>156
オクで売った、に1票。w
158 :
156:04/07/27 10:08 ID:YXRsJLr/
まぁまぁ、名誉ということでw
>>156 押し付けとはまたく反対のところだと思われるが
幼稚園で使う水筒のケースを縫った。バッグと同じキャラの布で。
水筒に出来上がったケースを付けたら凄く喜んでくれたぞ。
しまおうとしたら大泣きされたw困ったけど嬉しかった。
162 :
名無しの心子知らず:04/07/31 01:24 ID:x4H7jvRW
いろんな刺繍が出来るミシンをババが買ってくれた。
皆さんなら何作ります?
今年幼稚園に入った息子のパンツやハンカチに
名前やキャラを入れるぐらいしか思いつかん。
特に使うあてもないのに買ってもらえたのね。裏山椎。
刺繍プロが使える機種ならそれ買って
ワッペン作ったり、オリジナル刺繍をしまくりたいです。あてくしは!
オリジナルが出来ない機種だったら
家の中でつかう布モノ(テーブル周りやカバー類)や
シンプルな洋服の縁飾りとかに単色で刺繍かな。
これは好みでなければやっても仕方ないけど・・・
うちのババなら
「せっかく買ってあげたんだから。」
と縫うことを強制される。
語ってスマソ。
165 :
162:04/08/03 16:16 ID:v9WYhBim
>163
お返事ありがとう。ほんと、猫に小判ってな感じです。
洋裁なんてできないし。
刺繍プロって何か検索してみたけど、楽しそうですね。
とりあえず、テーブルクロスや帽子に刺繍して楽しんでみます。
ちなみにジャノメのミシンなんですが、ブラザーの刺繍カードを
使うなんて裏ワザは出来ないのかな?出来るわけない?
えーと、刺繍データの互換ソフトありましたよ。
いまちょっと思い出せないんで通板かハンクラ板で聞いた方が早いかも。
来年から幼稚園の子がいるので、そろそろ練習せねば…と、
今日ミシンを見に行ってきました。数日前、安売りの広告も入ってたので…。
でも、安いのは壊れやすかったりするのかな?
洋裁も編み物も駄目。料理も駄目。女の子らしい事はまるで駄目駄目人間。>自分
出来ないけど、出来ないなりに作ってあげたい気持ち一杯なのですが…w
(・∀・)イイ!!な〜刺繍できるミシン…。高そうで手が届きません。
便利で機能的な高過ぎない…良ミシン、教えてエライ人。
クライ・ムキミシン同等クラスが良いと思われ。
あと、直線ミシンでも刺繍する人はおります。
10年前に買ったミシン わりと高価だったのに説明書がしょぼ過ぎ。
型番すら書いてなくて激しく萎えました。
最近の家電並みの説明書をつけてくれるメーカーありますでしょうか。
ダーニング押さえとやらが
全く使いこなせない。
布を上手に方向転換できなくて、縫い目が踊りまくりw
なにかコツでもあるのかしら?
刺繍とかに使うやつだよね。
透明で自由に動かせるちゅうやつ。
>171
それそれ。コツ知ってる?
ゆっくり縫うのが基本中の基本かな。
それとー生地を動かす瞬間を覚えるってことかな。
針が上がったあとの一瞬あと(コンマ何秒ぐらいかな。)に押さえが上がるでしょ。
針が上がったと同時じゃないんだよねー。うちのミシンは。
あのタイミングを覚えると、押さえが上がったあとに、目的のというか次に針を落とし
たいところに生地を動かせたなあ。
待ちきれないで針が上がった直後に生地を動かそうと引っ張ると、押さえが抑えてて
生地が動かなくて、押さえがはずれた瞬間に思いっきり生地が動いてしまう。
こんなのでわかるかなあ。説明下手でごめんよー。
>173
ありがとー。
基本中の基本が出来て無かったよ(涙
押さえのタイミングも全然見てなかった。
これからじっくり観察してやってみるね。助かりました。
オリンピック番組を見ながら夏休み明けに幼稚園に持っていく雑巾をちくちく
縫っていたら、息子が手元をのぞき込んで「こんどは何つくってるの?」
雑巾だよ、と答えたら「ぼく、ぞうきん競走がんばる」と四つん這いで部屋を
一周していました。
たかがぞうきんでも、お母さんが作ってくれたと思うだけで嬉しいみたい。
子供って単純でいいな。
>175
かわいい。親子してかわいい。
>>175 ハッ! 雑巾縫うの忘れてた!
思い出させてくれてアリガト!
・・・って書き込みを、冬にも別スレでした気がする、アタシ。
宿題の玉入れの玉は、夏休み前に終わってたんだけどな。
バザー品にかまけてて雑巾などすっかり忘れてたよ。
>176,>177
レスありがと。
実は私も、よくいくスーパーで「学童用ぞうきん」なるモノを山積みにしている
のを見て思い出したのです。
フェリシモの文字ブロックを作っているので、本人は今度は何の文字かな?と
覗いてみたんだと思います。
積みキットにしているうちに、アルファベットもひらがなも覚えちゃったよ。
179 :
名無しの心子知らず:04/08/27 10:36 ID:AH9tsPMa
2学期になったらいよいよバザーの提出物作らないとな〜。
自分が出したものが売れ残ってたら悲しいので売れるもの作りたい。
ちなみに小学校だけど、どんなのがいいかなぁ。
子供が買うの?大人が買うの?
それによって違うんじゃ?ま、大人よね。
あ、もうすぐバザー供出品の提出期限じゃん!
忘れてた〜・・・何作ろう?
私も売れ残ってるの見るのは辛いな。
去年のは上手な人のも下手な人のも
「え?こんな高いの?!」って値段ついてたし
開店前から並んでた客がイマイチ手を出せずに
店内をず〜っとグルグル回ってたのよね。
結局最後叩き売りにするんだし、管理も大変だから
今年はもう少し安くなる(売上目標も下げる)って聞いたけど
それでも売れ残ったら・・・
うちは幼稚園だけど
やっぱ園指定のサイズがあって洗い替えが必要な物を
「この布可愛いしキャラもはやりだから勿体無い〜」
って程度ので作ってあるのがよく売れてるな。
うちではキャラ布買わないしわざわざバザー用に買うつもりないし、
う〜ん、迷う。
麻布とかハギレ組み合わせた雅○さん風の
コースターやランチョンマットのセットとか、
あんなん出したら買ってくれるかな?
つぎはぎは私の趣味じゃないけど
麻布とギンガムチェックとボーダーとイカリテープならあるし
どっかのBBSとかオクとか参照して・・・
自分が買うかどうかが分かれ道ナリw
今だったらパペマペみたいな手人形が喜ばれるんじゃない?
>>181 私の友達がコースターのセット出してたら、
最後まで残って投売りになって嘆いてました。
5枚セット巾着つきで400円という価格がつけられていて、
出した本人も「高すぎ!」って言ってた。
私はフェルトままごとをいくつか出したけど、役員さんは
価格設定にかなり悩んでいたらしい。
そして今年もまたフェルトままごとを出します。
コースターって微妙だよね、うちなら使わないからいらないや。
かく言う私も何にするか考えないと、エコクラフトでカゴでも編むか・・・。
185 :
153:04/09/09 20:49 ID:tQn4QkRR
はっ!ここミシンスレだった。先ほどのレスはスレ違いですね、失礼。
>185
いや、べつに学校・保育幼稚園関係の小物スレだから、
バザー用品エコで作るって、別にすれ違いでもないと思う。
毛糸の人形もありだと思うから。
って、わたしもエコやってます。
187 :
181:04/09/10 22:52:16 ID:9RSsInlW
みなさんありがd。
やっぱそだね。私も使わないし買わないからやめとくw
いや、よそのおうちにお呼ばれしたとき、コースター使用率高かったし
雑貨屋で買ったら一枚100円はするみたいだから
5枚200円位なら売れるんちゃうん?と思ったんだけど
供出者に値段の設定は出来ないしなぁ。
(そういや去年それ位の値段で出てました
>>183 もちろん最後は投売り・・・微妙〜)
所詮私のような雑洋裁人の雑ハンドメイドなんだし
委員さん、お願い。売れ残らないように安く出してね(-人-)
>>182 パペマペ大好き〜!子供よりも私がw
だからうちにもあのかえる君いるけど、これは難しいぞ・・・
東京コミックショーレベルのパペットでもいい?
ところで周りにエコの人いないんで全然わかんないんですが
エコって費用はどれ位かかるもんなんですか?
新しい棚買ったら収納が中途半端になっちゃったし
棚にぴったり収まる籠欲しいんだけど・・・
カラーボックスにぴったりサイズとかあったら、ちょっと欲しいかも。
>
>>182 パペマペ大好き〜!子供よりも私がw
> だからうちにもあのかえる君いるけど、これは難しいぞ・・・
> 東京コミックショーレベルのパペットでもいい?
私、買います!
189 :
181:04/09/10 23:54:23 ID:9RSsInlW
>>188 毎度あり!嬉しい〜
よーしパパ頑張ってイグイグも作っちゃうぞ!
イグイグは、茶色に染色されたウール原毛を指に巻きつけて
石鹸水をつけてよくゴシゴシとこするように揉む→原毛がフェルト化したら石鹸を洗い流して乾燥
→目鼻をつける、ってので結構簡単に大量生産できそうな悪寒。
>>190 う〜んでもそれコスト的に納得いかないな。
百均で紫色の靴下買ってきて、適当に何か詰めるのじゃ駄目?
あれ?うちのテレビじゃイグイグ紫色に見えるんだけど?
もしかしてうちだけ?!
>>191 イグイグってサツマイモ?とすっとぼけたこと
いってた人がいたので、あながち間違いでもない。
>187
エコクラフトについて語りたい!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1047283034/l50 エコについては、現在ここしかないです。
手芸店で売ってるハマナカのは、馬鹿高いので、スレ住人は通販入手が主流です。
で、試しにサクッと始めたいのであれば、
ご近所のホームセンターの梱包資材コーナーで、
50メートルを2000円ほどでゲットできると思います。
小物入れ一つぐらいは楽に作れます。
通販では、小分け50メートル400円ぐらいから入手できるはずです。
(送料別。でも500円程度。タイヤ買いになると、ちょっと高い)
400メートル売りを買うと、かなりコストダウンできますが、
試しに買うにはちょっと、ですよね。
>187
とりあえずお試し、ならネットショップでキット買うのがいいかもね。
小さいのもあるし、カラーボックスサイズのキットとかも見たことが
あります。
>191
ウール原毛って、大人の親指くらいのイグイグを50個くらい作れる
50グラムの袋が500円くらいだよ。
目鼻用のフェルト買ってもたいしたコストにはならない悪寒。
197 :
191:04/09/11 21:26:07 ID:Sqq+kBWS
実物大で作るんじゃないのか・・・
イグイグの実物を見たことがある人がどのくらいいるのか。
と揚げ足取りしてみる。ゴメーン!冗談だってば。
昨年のバザーで、ヒヨコとニワトリの指人形を多量に出品している人がいて
ものすごく感動したんだけど
(子供たちには猛烈にウケて、あっという間に売り切れた)
最近になってどうやらその指人形は>190さんの方法で指部分を作り
ニードルパンチという特殊な針で目鼻をつけていたらしい、ということが判明。
私もイグイグ、指人形サイズで作ってみようかな・・・
二番煎じになるけど、その出品した人が今年も出品したらマズー
だとおもうけど、それは大丈夫?
>200
昨年の出品者は年長さんのお母さん。
兄弟などはもう来てないんで
その手の「2番煎じ」を出してもたぶん大丈夫だと思います。
ご心配アリガト
では張り切って作るべし!
涼しくなってきたし、頑張ってね。
203 :
名無しの心子知らず:04/09/14 21:20:48 ID:i45nWQmQ
そして
>>199の幼稚園バザーでは
「二番煎じ」の指人形で溢れるであろう。
間違いない!
そして去年のようにあっという間に売り切れるのだろう。
来年となると、ちょいと人気にかげりがでrかもしれないが。
がんばれ!
バザー出品で気をつけること。
似たような品が 1 0 0 均 で売っていないかよく考えること。
>205
わぁそれは気付かなかった!これ重要だよホント。
207 :
名無しの心子知らず:04/09/16 00:30:25 ID:RPaQArS5
評判が良くって「私も今年はアレにしよう!」
って人が一杯いてバザー会場中指人形で溢れたりしてw
それはそれでバリエーションがあって面白いがな。
ただし、キャラがかぶると悲惨だから皆さんオリジナルで勝負しましょう。
子供が来年幼稚園。
不器用ながらも手作りしよう!と意気込んでいたのだが・・・
必要品などの説明会が来年の3月だと聞いた。
「市販品でいいですから1ヶ月ありますから大丈夫」とのこと。
大丈夫じゃないよ・・・
ギリギリの日程だよ・・・
できないかもしれない・・・
その幼稚園に通ってる子供がいる人に聞けないかな?<必要品
通う前にいろいろ作っても、
通いだしてから追加でいろいろ必要になってくる。(うちの子の園だけかな?)
後から必要になったのは、防災頭巾(座布団になるやつ)
体操服入れ、メロディオン入れなど。
なので、布や付属品には余裕があるといいよ。
うちは今年下の子の準備があるんだけど、
上の子のときに布などを一緒に買っておいたのが、
ここ最近で好みが変わって、買い込んだ布が使えない状況。
買いなおしかよ〜 笑
使えなかった布はバザー用に通園セット作る予定。
211 :
209:04/10/03 18:59:07 ID:NK4rA5gH
>210
アドバイスありがとう。
でも知り合いが全くいない園なんです・・・
だからもう市販品可ならサイズも厳しくないだろうし、
いるだろうと思われるものは勝手に作っちゃおうかなーと。
園によって絵本袋とかのサイズってだいぶ違うのだろうか?
とりあえず布は多めに買っておきます!
面接で必要品の日程なんかのこともいろいろ聞いたら
「お母さん心配しなくても大丈夫!」とか言われたよ・・・
心配しすぎなんだろうか・・・
>>210 うちも、娘が某キャラを好きで、去年出た新布を買っておいたんだけど、
1年たったら趣味が変わった・・・。
しかもそのキャラの新布、もっとかわいいの出てるしorz
バザーに出すのは惜しい。キャラ布だしなー。
なにも作らずこのままオク流しにするかな。
>211
サイズが大幅に違うことはないだろうけど、もしフライングで作るなら
大き目をおすすめするよ。大は小を兼ねるから。
うちの園は、肩掛け指定で肩ひもは1本のショルダータイプなんだけど、
市販品でも可なら多分それはないだろうね。
もしくは、ウソも方便で入園ぎりぎりにやんごとなき用事(ここは
うまく考える)で、早めに準備しておきたいので袋物のサイズだけでも
教えてもらえませんか?なんて聞いてみるか。
214 :
209:04/10/04 00:02:22 ID:pB9Wukgq
>213
大きめですね!練習のつもりで作ってみることにします。
1月に物品申し込みがあるのでその時にでも思い切って聞いてみるかな・・・
布の在庫ばかり増えていきそうだ・・・
間に合わなくったってそんなに心配しなくていーよー。
とりあえず100ショとか手持ちの袋物持たせてその間に作れば大丈夫。
>>214 布さえカットしたら1日あれば仕上げれるよ。
1ヶ月あれば大丈夫だよ。
1ヶ月あれば大丈夫。
なんだけど出来る事なら暇なうちに作っちゃいたい。
園関係者さま ぜひともご一考を〜。
そりゃそうだよね<ヒマなうちに作っちゃいたい
作るのそのものは確かに勢いでどうにかなるけど、やっぱり
タイムリミットが迫ってると緊張するし。
あと、意外と名前つけとかがメンドーだしね。
私の場合一年中で今が一番「なんか作りたい」時期なのよ。
今作らしてー。
○日までに作らなきゃ!と思うとやりたくなくなるので
ヒマだー縫い物したい!っていう今のうちに作ってしまいたい。
バザー品、作り終わったー!
夏休み前からちまちまといろんなものを作ってきた。
来週の半ばに提出しておしまい。
だけどバザー委員なので、これから値付け作業がまっている・・・。
なんかクラスのお母さんに、「ツイードでコサージュなんか作らない?」
なんて声かけられたんだけど・・・。
ツイードは、まあ今年きてるとは思う。でもコサージュって・・・イケてるの?
うちの園のバザー、不特定多数のお客さん向けじゃなく、基本的に
園児と関係者(身内)しか来ないから難しいんだよね、入園準備品
なんかも売れなさそうだし。
今年はブローチが流行る、という噂は聞いたことあるけど
コサージュは微妙だねえ。
いや、ファッソン誌にコサージュいろいろでてますよ。
服だけでなくバッグに付けたり、帽子に付けたり。
ツイードにパール合わせたりして・・・上手に出来てたらイイ!と思います。
ただ身内の人のファッソン傾向に合わせたものじゃないと辛いかも。
222です。
>223
ブローチが流行るのか!それすら知らない私(ニガワラ
>224
それがさあ・・・。都会のオサレな園ならともかく、みんなエプロン
つけたまま徒歩でお迎えくるような園なので(ry
何か他のもの考えてみるよ。ありがとん。
エプロンと共布のコサージュだったらカワイイかも。
だったらエプロンスカートなんかどうだろう?
ジーンズやスパッツにオーバーさせて穿くような感じで。
売り子さんする時に同じものを可愛くコーディネートして着てたらいいんじゃない?
228 :
名無しの心子知らず:04/10/18 00:49:33 ID:G9AR1cT3
>227
田舎の幼稚園のお迎えにエプロンスカートはどうかと...
229 :
222:04/10/18 09:42:01 ID:lxm/hedd
いろいろアドバイスありがとう。結局、無難?なクリスマスグッズに
することにしました。
あ〜間に合うかな。
230 :
名無しの心子知らず:04/10/20 09:28:28 ID:RDqL4ne0
昨日バザー品の値付けのお手伝いに行って来た。
多かったのはやっぱり袋物。
これは簡単でいいなと思ったのは100均の白木の額縁に
クリスマスのスノーマンとかツリーを布でアップリケ
(といっても糊付けで、針や糸は使ってない)して
リボンとかスパンコールを飾ってるもの。
かなりセンスがいいレイアウトだった。
>230
腕じゃないんだよ センスなんだよ〜。
私にはそのセンスが圧倒的に無い orz
ミシンは得意な方なのに・・・。
>>230 私も値つけ、昨日行って来ました。
(でも、そういうのはなかったから同じ園ではないねw)
私も231サンと同じで、縫うのはやるけどセンスがない。
まったくない。
だからいろんな人が出してるのを見て「なるほどー」と
思ったりした。
すごく創作意欲が掻き立てられるわ。
来年のバザーに向けて・・・(ry
>232
来年かいっ!
234 :
名無しの心子知らず:04/10/21 17:27:49 ID:1yX0k75y
新入学の息子用に昆虫王の布地買ってきました!
m/1200円・・・カアチャンシッパイシナイヨウニガンガルヨ・・・
235 :
名無しの心子知らず:04/10/21 17:58:31 ID:+UX8c41t
あー大変。小学校も高学年になれば手作りの
世界は遠いものよ。キャラものいやがるし。
みじかーい、間のことよね。私もかつてトーマス
で、なんやかや作りましたが。バザーって・・・
ちりめん細工のものが大量に出て困ったよ。
ばあちゃんの愛だな・・・
236 :
名無しの心子知らず:04/10/21 18:00:39 ID:pvGqyJQ/
ちりめん細工 欲しくないw
237 :
名無しの心子知らず:04/10/21 18:04:04 ID:+UX8c41t
手作り品を求められるのって短い間なのよ。
好きな人は良いけど、やなひとは工夫して
乗り切ろう。ミシン買うのはもったいない。
>>236 おひな様や、動物の形をしたお手玉なら欲しいかも(うさぎとか)。
239 :
名無しの心子知らず:04/10/24 22:35:00 ID:Ojb/KItl
人の好みはそれぞれですから・・・
240 :
名無しの心子知らず:04/10/25 00:00:02 ID:XkLBBba2
うちの園は子供が卒園する時に 通園バッグを作り渡す(親の卒園製作?)
事になってる。店でたのんでもオケらしいが、激しく高い。入園前より大変
だ〜
241 :
名無しの心子知らず:04/10/25 00:29:07 ID:72fnt1Ru
洋裁まったくできないため、全部買うか母親に作って
もらってまつ。
>241
最後に自宅でお子さんの目の前で
アイロンパッチのアップリケか名札でも付けておあげなさい。
それですっかりお子さん的には「ママの手作り」ですわ。w
バザー提出品オワター
エコクラフトで籠作ったよ
売れ残りそうなら旦那がこっそり買い占めてくれるそうだから
一安心さぁ
次は下の子の入園準備だ
ユザワ○に買い物行って、余計なもの買いそうな悪寒
うわわわーん
幼稚園の椅子座布団のサイズってどれくらいで作ればいいの?
明日もって行かなければならないので今から試行錯誤製作がんがります。
いつもいつもぎりぎりまで手がつかないんです。
>244
30センチ四方でいいとおもうヨ
>>243 バザー品、売れ残ったら「持ってかえって良いですか?」って出品者がいた。
もっともなので引き取ってもらいました。実は助かった。売り場担当者より。
売り物は多いのに、買い手が少ないバザーだったんだよね。身内が多いとこうなる。
言い値で売るってのに誰も引き取らない。多少はみんながんばったんだけど。
>>245 ありがトン
現在製作中なり
ミシンが調子悪いので手縫いでしてます。
(息抜き中)
>246
ドキッ。私も一応提出したんだけど、その前にバザーに出すかと
思って作ったエコクラフトのかごも出すか迷ってる。どうも
他の人とかぶりそうで・・・。で、うちも身内のみしか来ない
バザーだからなあ。売れ残ったら引き取りますって、役員さんに
言って置こうかな。
うちの園のバザーはもう終わってしまったけど
卒園生も沢山来るせいか、手作りの小物って案外人気
クリスマスオーナメントなんか、大人から見ると別にーって感じなんだけど
小学生くらいの女の子はトキメキを感じてしまうらしい
来年はビーズでクリスマスオーナメント作って出そうかな。。
あとテッシュケース(ポケットテッシュ用)も
大人から見ると「こんなのいるのかなー」と思うんだけど
安いせいもあって、同じく小学生女子には大変人気。
確かに大人が価値を見い出すものと
子供がほしがるものってかなり違うよね。
>>248 カゴは安ければ買うぞー。100均でも売ってるので価格次第かな。
そそ、100均よりお買い得感がある品物と価格設定じゃないと売れないよ。
253 :
名無しの心子知らず:04/11/06 23:23:48 ID:nNqAWso5
値付けがんばりました。
100均は通って、同じもの、それ以下のものは絶対にお安めに設定。
雑貨屋さんめぐりやネットで雑貨の閲覧、手芸店の売れ筋、子供の目線・・
色々と養ってきて、意見を出し合って決めてきました。
でも、文句言う人が困りました。
「これ、私が出したんだけど」ってマジック持って書き直すあんた!!
皆がまんしてたけど、おかしすぎだよ。あんた!!
なんだか、過去にバザーの経験があるとか、自分は目が養われてるとか
みんなの前で言うんだけど、消費者は正直でした。
あなたが書き直してしまった商品に誰も手をつけませんでしたね。
入園予定児の母です。
今日、入園予定の園のバザー行ってきました。
絵本バッグ&上履き入れのセット他、いくつか買いました。
今日はホントにいい買い物が出来ました。
知り合いの居ない園ですので、関係ないとは思いますが、
お礼を言わせてください。
あ り が と お ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !
255 :
名無しの心子知らず:04/11/07 12:20:35 ID:+spM6Ogu
なんでもかんでも
「これって100均にあるよね〜」とか
「100均だったら・・・」とかいうママンがいてうざい。
ま、実際100均行けば揃うようなものが
多いのかもしれないけど、
収入は園児のためにつかわれるわけなんだから
ちょっとは寄付か募金のつもりで協力してくれよ〜〜w
256 :
名無しの心子知らず:04/11/07 13:48:45 ID:1rfxwOn6
こんにちは。このスレの元祖の1です。(最初のスレを立てた)
良かった〜まだ続いていたんですね。
早いもので当時の上の子は来春年長です。
来年は下の子が年少で入園予定です。また作らなくてはならないのか・・・(トホホ
あんなに苦労して作ったのに、やっぱ元がダラ人間なんでしょうね、私。
すっかりミシンなんて放り出していました。
上の子も当時大好きだったアンパンマンのキルティングで作った
手提げも弁当入れもあんなに気に入ってくれていたのに
年中になったとたんデカレンジャーやらブレイドにハマり
何だか不満げです(泣
またお世話になると思います。みなさんよろしくです。
>>255 まあ、買う人はそうは思ってくれないから貴重な意見として。
出してくれた人が怒らず、買ってくれる人のいる値段って難しいよね。
手作り品の価値もさ、作れる人は手間知ってるけど、作れる人は買わなかったり。
園によって相場が違うから、みんなであーだこーだ決めるしかないよ。
うん、わかるよ。
キリスト教系の園だったりすると、まだバザーが本来の意味を持ってるかもしれないけど
今は、ほとんどリサイクルショップか100均にお買い得品探しにくるのと同じ感覚の人が多いと思うし。
家の子が行ってた園では、手作り苦手な人のために、講習会というか
みんなで一緒に作りましょ♪という集まりを持っていたよ。
ありきたりだけど、四角い布をつまんで縫って作るチューリップ型の花の髪ゴムとか。
アクリル毛糸を編んだたわし(食器洗いとか)、100均で売ってる木製のせんたくばさみに
アクリル絵の具でちょこちょこっと模様をつけたのとか。(トールやってる人に講師役を頼む)
簡単なので一人いくつか作ってもらう。
そういうのは、キレイにパッケージに入って一つ二つあるより、色違いや柄違いが
カゴに山盛りにあった方が売れるし、案外、作る方にも買う方にも評判良かったよ。
材料費も普段やらない人がそのために、つめものの綿やらアクリル絵の具やら
買うのは大変だけど、まとめてだと安上がりだしね。
259 :
名無しの心子知らず:04/11/09 00:47:48 ID:MhXYnchw
手作りしてる人も楽しんでやってるだけならいいんだけど、敵みたいの作って
張り合って出品してる人がいて困ったよ。
値段つけるのもその二人のはとりあえず同額にしとかないと怖いから、そうしたけど
結局結果(販売個数)は差が出たよ。
お互いに絶対買わないし、負けた(言い方変だけどね)人は本当に泣きそうな顔してて
何のためのバザーなんだか・・・って思った。
2人でマジで張り合ってたのなら
「場違いな場所でバトルするやつがバカ」ってことで自業自得だけど
張り合おうとバトルを吹っかけてるのは一方だけで
しかも吹っかけてるほうが勝ってしまったなんて場合は気の毒だね
でも考えようによっては
張り合ってくれることによって
より良い物を作ろうって切磋琢磨になるんじゃない?
結果としては貢献してるわけだし。
そういうバザーの売れ残りってどうするの?
本人お持ち帰り?
うちは、値下げしてバンバン売ってしまうから
余程トホホなものでない限り売れてしまうけどな
手作り品って人気商品だし
262 :
名無しの心子知らず:04/11/09 15:55:08 ID:MhXYnchw
泣きを見たほうはもう長年同じものを出し続けていて、自分では人気商品
だと思ってたみたい
勝者側は半額になる前に完売したよ。ものすごい売れ行きだった。
売れ残りは出品者のいないところで、ただで人にあげました。
だって10円でいいよ!って声かけても誰もいらないって言うんだもん。
そういえば去年も彼女(負けた方)の作った作品最後にものすごく残ってた。
たぶん、彼女的には自分のステータスみたいなのを図る材料にしてるんでは
ないかと・・バザーを・・・負けても頑張るところはある意味偉いかも・・。
来年が楽しみですたい。
ちなみに、10円でも売れなかったその商品って何なのか、
ちょっと興味ある・・・。
もちろん商品そのものじゃなく出来ばえなんだろうけどさ。
人ごととは思えないよね。長年同じものを出し続けていると、
こういう結果になってしまうということなのだろうか。
勝った方も同じものだったんですよね?
でも良く売れたってことは、よっぽど
センスとか出来が良かったんだろうか・・
なんなのかなあ。
266 :
名無しの心子知らず:04/11/10 01:41:43 ID:IPmRE1ji
モノを言っちゃうともしかして知り合いがコレ読んでたらバレバレだから言わないけど
どっちが売れるかなんて、一目瞭然のことだったよ。
売れ残りは誰でも作れそうなもので、売れたほうは手間隙かかるような本当にかわいい作品。
私も去年はあるものを出品したのだけど、それもありがたく1時間で完売しました。
ん〜・・なんなんだろう・・・売れ筋ってね、あるよ。綺麗系よりかわいい系の方が売れるかな。
子供とかも喜ぶし、親も子供の喜ぶ顔とかもみたいな・・って気持ちがあるんじゃないかな?
>>266 アイテムとしてはありがちでも、
手間が掛かってるかわいい物なら
売れるって事ですね・・がんがろう・・
ふう、バザー無事終わったよ。
とりあえず自分が出品したものは、売れ残ってる様子はなかったの
で一安心。
でも、なんかエコクラフトのかご、私が価格言わなかったのも悪い
んだけど、役員さんが相当高値つけてくれて、みんな手にとっては
戻していた(ニガワラ
値段設定高いーと思っていた自分の提供品
やっぱり残っていた。
来年からは希望価格を書いて提出することにしよう。
270 :
名無しの心子知らず:04/11/11 01:37:00 ID:Y8O9ljBF
役員としては、手作り品には一応その人の気持ちとか、だいたいの材料費、
そして役員さんとの交流の度合いなどによって、価格が決められるみたいね。
一緒に値付けしてても、役員は知り合いでも自分が知らない人だった場合、
なんでこんなにたかいんだ???って思うことがよくあったよ。
提供してる側も「材料費でこれだけかかったんだから、最低でもこの値段で
売ってくれ」とか言う人だと困る。あまり高値だとね。
100均を合わせて作った作品を「100均を5個使ったので500円でお願いします」
って言われると、たしかにそのとおりなんだけど、見た目がアレだとやっぱり
その価格はたかいことになります。
同じく、中古玩具を「使わなかったから新品値で売ってくれ」って言う人。
あれもイタイね。だって”買ったけど使わなかった”=「買ったけどいらないもの
だった」って事でしょう。いらないからバザーに出すんだから、値付けは役員
にお任せしてください・・って感じです。
ウチの園では手作り品には自分で希望価格を書いて出す事になっています。
通園カバン・上靴バッグ・ティッシュケース等を出したけれど、全部100円希望にしました。
(最低価格が100円なので)でも、結局役員さん達がもう少し上乗せして並べてました。
あんまり低くても売上に貢献できないからダメって事なのかな?
私的には激安で良いから早く売れて欲しいって思ったんだけどw
○ゾの新品バンダナを使って作った幼稚園用の袋物セット。
お任せで提出したので値段がいくらになったか気になってました。
バザー会場に見に行っても売ってないし。
後で役員さんに聞いたら品出し中に買い手がついて売れて行ったそうです。
よかったー。5点セットで1000円。
元の生地代だけで3000円近くかかっているんだけど、
私も要らないものだったし、何より今回の手作り品の最高価格だったそうなんで満足。
去年提出した巾着セットはなかなか売れてなかったから、
やっぱキャラものって強いのね。
バザーの売上金で幼稚園の遊具を買うことになっているので、
ちょっとでも高く売れるといいなと思って提出したから嬉しい。
>>271 うちの園、通園カバンは1200円、上履きいれが500円、
お着替え袋が700円か800円だと思った。
吹っかけすぎだろ・・・と思うんだけど、これが飛ぶように
売れて行くので、縫いものをしたくない人は本当にしたくないんだなと
思ったよ。
役員さんもそれをきっと知っているのだと思うよ。
売上金が出品者にバックするならともかく
売上金は全部園へ敬譲でしょ
材料費がいくらかかってるから、最低価格いくらって指定するのって
ものすごく無意味な悪寒
そもそもバザーって市価より相当お手ごろ価格になってるから
みんな買いに来るんであって...
同等品に見えるのに、片方だけ高かったら誰だって安いほうを買うし
275 :
名無しの心子知らず:04/11/12 21:32:56 ID:RGHeyzDf
手作りする人は他人の手作り品はまず買わないよね。
手作りできない人が買うだけだから、材料費なんて分かんないんだよね。
”あ〜これ詐欺だ”って思っても買う人みると、もう少し目を養えって思う。
ま、こういうのってだんなさんを見るとなんとなく感覚一緒ね。
意味わかる?
276 :
名無しの心子知らず:04/11/12 21:40:47 ID:gT3gt2T3
>>275 うちの方は手作りする人の方が
作る手間やバザーの意味をわかっていて、
売上に貢献してくれたりしますよ。
自分で作れるであろうものでも買ってくれる。
提出品で協力しない人に限って
買うときの文句も多い。
277 :
名無しの心子知らず:04/11/12 21:42:34 ID:l6rkm2RX
>>273 >上履きいれが500円
これ、買いたいw 2個希望
あの・・ミシン使えない者です。メッサ低レベルな質問イイでしょうか?
・アイロンで付くアップリケは洗濯頻度が多い物はすぐ接がれますか?
接がれるなら縫おうと思いますが、使う糸は普通の糸と刺繍糸、どちらがデフォなのですか?
・アイロンで付ける名前テープは、キルティングの生地&上履きにも使えますか?
アフォでスミマセン。どなたか教えて下さい。
>278
昔よりはノリの性能は良くなってるとは思いますが
やっぱり洗濯するもののアイロンアップリケは「アイロンで熱着+糸で周囲をかがる」のが最強です。
刺繍糸より縫い糸のほうが色落ちの心配もないし丈夫なので安心ですね。
ポリエステルの縫い糸ならかなりカラフルな色が揃ってるんで
普通の白・黒の縫い糸でかがるのが気がひけるデザインのアップリケの場合は
色あわせしたほうがいいでしょうね。
100円均一で、小指の先ぐらいの小さな糸巻きにいろんな色の糸が巻かれて
10個ぐらい詰め合わせになってるのも見たことあるんで、そういうのが便利かも。
名前テープは使ったことないんでわかんないや、ごめんね。
名前テープは貼れないことは無いけど
剥がれやすいからやめた方がいいと思う(縫い付けるなら無問題だけど)
上履きに名前テープってのも、ゴム部分にアイロンかけると溶けちゃうから
あんまり念入りに熱を当てられないのと
靴はやっぱりハードな使い方をするので、他のものと比べても特に剥がれやすいと思う
記名は直接書いてしまった方がいいよ
目印なら、ビーズとかボタンなんかを縫い付けるという方法がある
じゃ私が名前テープのレポをw
>>278 キルティングはさほど問題なく使えます。
ただし、アイロンは高温で、動かさないように、
しっかり押さえて冷めるまで放置、という基本を守ってね。
やりすぎて生地焦がさないように。
もし洗濯で剥がれかけても、またアイロンで大抵復活します。
ネットの専門店で買ったアップリケ、制服のブラウスに使ってるけど
毎回アイロンかけるせいか全然剥がれてこないよ。
上履きは子供のだと小さいから結構難しいです。
どうがんばってもゴム部分にアイロン触れちゃうし。
布ボンド等で貼り付けた方が無難かも。
洗うたびに剥がれたり、周囲に糊はみ出て汚くなる可能性もあるけど
所詮サイズが一年も持たない物だし。
そういえば通販でよくある、名前だけフロッキーでつくやつ、
バレエシューズ型の上履きの、甲のゴム部分に
あれで名前つけてる子いたな。
あれなら伸縮の邪魔もしないしいいのかも。
282 :
281:04/11/12 23:52:55 ID:9Dor7Iw9
ありゃ遅出し。ごめんね。
確かに記名は直接書く方が長持ちするしいいんだけど
できれば字書きたくないって人種もいるんです(それは私
そんな奴らの為にか最近は名前付けアイテム充実してるんで
いいのがあったら私も知りたいです。
ちょうど、ベルメゾンのポイントがたまってて、名前付けアイテムに交換しようと思ってたので
いいのがあったら私も知りたいです。
前に、どこかでフロッキーでもはがれるのとそうでないのがある
と読んだ気がするんだけど、どこのログだか思い出せなくて。
284 :
278:04/11/13 01:20:26 ID:076z82YX
>>279 詳しい説明ありがとうございます。
刺繍糸より縫い糸なのですね。
オオ!縫い糸という名称があるのですか。普通の糸ってナンダヨ自分・・
アイロン+100均の糸でガンガッテかがります。
>>280 アイロンテープ やはり使えなさそうですね。
ボタン、ビーズ良いですね。裁縫苦手でも可愛く出来そうです。
良いアイデアありがとうございました。
>>281 字書きたくない人種 ナカーマ!私もです。
何か良いアイテムないですかね。
ステンシルなぞって直接書くのが手っ取り早いかも。
キルティング 教えを守ってやってみます。ありがとうございました。
285 :
278:04/11/13 01:38:38 ID:ELwwz96s
>>283 このミシンスレの2 と 幼稚園選び16年3学期の過去ログで
「○〜むっこ」のフロッキーが評判良かったですよ。
286 :
283:04/11/13 04:28:43 ID:5tuL52nC
>278
ありがとうございました。
必死でぐぐってました。
ここの過去スレだったんですね。盲点でした・・・。
名前テープ、ものによってものすごく耐久性に差があるような
気がする。
よかったのは、生協で頼んだタイプのもの(正式名称失念・・・
わりといろんなところで目にしました。うちの子はサンリオのでは
ない新幹線のデザインを選んだ)。
ダメダメだったのは下の子のためにネットで買った「な○えちゃん」
というサイトのもの。すぐはがれてしまって下着なんて全然
意味なかった。
私はフロッキーはTOMATOMAで頼んだけど
アイロンのかけ具合で出来が全然違う。
上手くいったのは半年以上たった今でも
全く剥がれてこないけど、中にはすぐに一部剥がれちゃうのも・・
例えば「ババ」が「ハハ」になっちゃう感じw
他のアイロンネームはイフスタジオで頼んだけど、
こっちはファブリックタイプ(これオススメ)も普通のも、耐水シールも
全然剥がれてこなくって、かなり良かったです。キャラの種類いっぱいってのも
子供は喜んでました。
後・・・その為だけに買うのはどうか・・・だけども
パッチワーク用のコテ(アイロン)は細かい部分に貼りたい時に便利です。
手芸する時にも色々使えるから、手芸好きな人にはオススメです。
289 :
287:04/11/13 19:56:48 ID:4mMU9C7Q
288さんの書き込みを見てもしや、と思ったら、うちでよかったタイプ
のもイフスタジオでした。
確かにどのタイプもすごく耐久性がある。耐水シールは食洗機
がんがんかけてもオッケーです。
290 :
283:04/11/13 23:37:31 ID:5tuL52nC
>288さん
どういったものをフロッキーにしましたか?
やっぱり靴下かな?
今年プレに行っているので一度名前付けはしてるんだけど、
そのとき使ったのがぼろぼろ取れて困ってて。
うちが使ったのは、パソコンから布に印刷して、アイロンでつけるタイプのものです。
>>290さん
288です。
遅レスごめんなさい!
ウチはフロッキーは靴下と下着、Tシャツ、ズボンに使いました。
上手く付く付かないは本当に日によって違うって感じでしたw
心持ち温度高めで時間も長めにするとしっかりつくような・・・
でも、アイロンの跡が付いても困るので賭けなんですけどねww
292 :
290:04/11/15 14:44:39 ID:M/mvTySX
>291さん
大変参考になりました!
息子の趣味が変わると困るので、年明けまで待ってから
こちらで聞いた評判のいい名前付けグッズを注文しようかと思います。
靴下ははんこが一番でした。
うちは、トマトマで怪獣のやつを注文、
白靴下に押してます。
改装工事中なんで、玄関で靴脱いで、
靴箱までが距離あるんで、
汚れちゃって、洗っても落ちないんです。
2ヶ月ごとに、新しい靴下まとめ買いして押してます。
でも、洗濯繰り返すと読みにくくなります。
それにしても、このスレ、急に活気づいてきたね。
やっぱシーズンだね。
みんな、ガンガレ。
子供のものをミシンで作ってるお母様方に質問です。
今度、子供のおゆうぎ会があって、衣装を作るためにミシンを買おうと思います。
新聞のチラシで「調整500円」とか載せてる所で買うとイクナイ!とか、
1,2万だと手芸レベルしか作れなさそうだとか、そういうのはとりあえずわかったんですが、
どういう機種を、どこで購入すればいいのか迷っています。
使用目的は、おゆうぎ会の衣装(サテン地でシンデレラ風ワンピース+ベールを作成)と、
あとは夏の子供のサンドレスくらいを縫いたいと思っています。
買う場所は東京近辺で考えてます。それかネットショップか。
買い物板のミシンスレもみてきたんですが、あちらは職業用とかロックミシンとか
もう入門者レベルでは入っていけない雰囲気で・・・。
どなたかアドバイス下さると助かります。よろしくお願いします!
>296
ユザワヤあたりの手芸専門店で相談してみたら?
予算と用途によっていろいろ揃ってて、現物も見れると思いますが。
>296
私、かなり評判の悪い某ミシン屋で2万弱のを買いました。
フットコントローラーがつけられないなど、今若干不満はあるけど、
がんがん子供服を縫っても今のところ平気です。
クライムキさんのミシンはわりと評判よかったような気がするよ。
でも、東京近辺なら297さんも書いてるけど、手芸店の店頭で
相談してみるのがいいかも。
早速アドバイスありがとうございます。
ユザワヤではないんですが、先日大きい手芸屋さんで一応ミシンは見てみました。
でもお店の人に何故か刺繍も出来る高級な機種(10万以上する)を強く勧められてしまって・・・
(もしかしてメーカーの営業だったのだろうか?)
刺繍はいらないけど縫い目はきれいな方が良いというこちらの要望を聞いてくれて、
出来れば値段もそれなりに引いてくれて、でも売りっぱなしじゃないようなミシン屋さんは
ないものかなぁと都合のいいことを考えてしまうのですが。これって無理でしょうか?
>299
それはメーカーの営業さんが入ってたっぽい。w
その人、ちゃんとそこの手芸屋さんの名札つけてた?
名札なしや「お取引先」なんていう名札の人はメーカーだったりするよ。
私は数年前のこの時期ユザワヤに買いに行ったけど
ちゃんと社員の名札をつけた人に相談したら
こちらの要望をきちんと聞いてくれて
むやみに高い高性能ミシンなんて勧められなかったけど・・・。
>299
>300さんが書いているように、正規の店員さんを狙う方がいいと思います。
で、メーカーの営業さんが一人だったら、昼食などでその場を離れるときが狙い目です。
それなら無理がないでしょ?
>>299 ミシンの迷信というサイトをご存知ですか?
ぐぐって見てください、膨大なBBSの量だけどけっこう参考になります。
家庭用なら5万〜7万くらいのがおすすめなのではないかって感じです。
それより安いのもたくさんあるけど、それはそれを読んでから考えてもいいのでは?
私はいろいろ考えた結果、ジャノメのミシンをビックカメラで買いました。
7万えんです。縫い目もそこそこきれいだし、自動糸調節ないとやってられないし、ニット縫いもあったので。
パソコン通販で安かったりするところもあるらしいけど、店頭で買いたい派なので私はそうしました。
売りつけられる感じがいやなら、ある程度の知識を頭に入れてから行くのがいいと思う。
結局すごい高いの薦められた経験あったりすると、どんな店員でも信用できなくなってこない?
>>299 私は関東在住ではないのですが、
手芸とか洋裁関係で知っている関東在住のお友達のうち数人が
○宿ミシンって所で買っているようです。
ミシン関連のスレでは時々名前があがるお店です。
NET通販もやってるので、私も次買い換えるときは
そこにも見積もりお願いしてみようと思っています。
後、皆さん言われるようにフットコントローラーは必須だと思います。
クライムキさんのミシンも良いってミシンスレとかで言われてます。
自分自身納得してから買いたいと言う事であれば、302サンの仰る通り
一通り目を通されてからが良いと思います。
ミシン使いだすと結構楽しいですよ。頑張って選んでくださいねー!
私も○宿ミシンで買いました。お値段も安かった。
なにかあったら、なんでも電話してって言ってくれたけど
一年経つ今も無問題で稼働中なので、実際の
サポート度合いの善し悪しは判断することが出来ない(w
305 :
299:04/11/16 22:01:44 ID:9LlJ2b/y
みなさんアドバイスありがとうございます。
私がミシンを見に行ったときの店員さん、さすがに名札までは見てませんでした。
その時は「子供がいる」と言ったとたん「持ち物に名前とか絵を刺繍してあげたら、
お子さん喜ばれますよ〜!」と押しまくられて、かなり引いてしまいました・・・。
ミシンの迷信ぐぐりましたが、すごい情報量ですね。ちょっと時間が掛かりそうだけど
頑張って見てみます。それと、○宿ミシンって、東京の巨大ターミナル駅にある
ところですよね?ちょっと気になります。買い物ついでに見てこようかな。
みなさんアドバイスどうもありがとうございました!
306 :
名無しの心子知らず:04/11/17 12:45:02 ID:DKXPxHwJ
>>305 刺繍ミシン持っていますが
私はおすすめしません・・・
あれってすごく時間がかかる上に糸も多量に
消費するから結構高くつく。
生地も選ぶから、気軽にというわけにもいかないし。
手作り好きで作品数がものすごく多く、
上記のことがネックにならない方にはいいだろうけど。
>306と同じく、刺繍ミシン使ってます
初めのうちは面白がって、色んなものに刺繍してたけど
刺繍に向く生地、向かない生地があるから
仕上がりにうーーん?と思ってしまうことも
何より総重量がね…すんごく重いんだよ…orz
この間ミシン購入しました。
ブラザーPC8000というものです。
名前と少しですが刺繍機能があるものです。
店頭などで、8〜9万だったのがオクで5万円以下でした。
子供の名前が縫えるのは、園準備には便利そうです。
でもそれ以上に使うかは???どうかな?
やっぱり実用ミシンは縫いやすいですね。
そして質問。
園グッズの布をそろそろ買いに行く予定なのですが、
何メートルくらい買いました?
ヒモや接着芯などもあわせてお聞きしたいです。
まだ必要なものがわからないので参考まで教えて下さい。
>308
何をどれくらいの数作るかにもよりますが
一般的な袋物をつくるのに「何メートル」も布は必要ないですよ。
キルティングは幅広なので、50センチ買えば絵本などを入れる手提げ袋と上履き袋を作れます。
紐や接着芯、バイアステープなどの細かいものは
大きな手芸用品店では「でかいロール・糸巻きから切り売り」もしていますけど
「適当にカットして包装されて売ってるもの」を1袋買えば
入園準備を1回する分はたいてい足ります。
310 :
名無しの心子知らず:04/11/20 11:12:54 ID:WFW4AACK
うちは通園バッグ・絵本入れ・手さげバッグ
の3点作るので108cm巾×1m買ったよ。
バイアスやパイピングテープは>309の言う通り
「適当にカットして包装されて売ってるもの」でオケ。
幅広テープは通園バッグが肩さげ+調節可能なので
余裕を持って3cm巾×1m買いました。
キルティング2m買いました。
たくさん作れましたよ〜
絵本バッグ 上履きいれ カラトリー入れ
ランチョンマット
防災頭巾 防災頭巾を入れるカバー(普段はザブトンになる)
各1個
お弁当入れは2個
でした。
接着芯は使いませんでした。
あとはコップ入れにブロードを少々
うちは5mぐらい買いました。
作ったのは
・敷き布団カバー
・掛け布団カバー
・通園バッグ
・座布団カバー
・着替え袋
・コップ袋
アンパンマンのプリントなので1200円/mぐらいしました。
乳児をかかえる母。
家庭科では、作品を出すと成績が下がる実力の持ち主。
子供は数年後、幼稚園に入れる予定。
今から気が重く、ここをのぞく毎日。 (||:3ミD)| ̄|_
>313
なんとかなりまつ。
そんな私はなみ縫いしか出来ないのにミシン持ってないので
全て手縫いで仕上げますたわ。
全部手縫い!?
すごい、尊敬します!
さぞ大変だったでしょう。
正直、手縫いってかなり時間も気合も必要だと思う。
腕に自信が無い人ほど、ミシンでやったほうがいい悪寒
317 :
308:04/11/22 19:59:55 ID:SBWBty7z
すみません、規制で書き込めず遅くなりました。
>>309 >>310 >>311 >>312 絵本バッグに1m、頭巾に1m、全部で5mでたりるかなって
考えていたので、購入前に聞いて良かったです。恥。
キルティング2mと、適当にカットされたものを買おうと思います。
ありがとうございました。
またわからなくなったら、相談させてください。
それともハンクラの方がいいのかな。
>>316に同意。ミシンってすごいよ。
手縫いはキレイに縫えて、且つ根気のある人向きだと思う。
手縫い→1980円ミシン→9800円ミシンで失敗したけど、
普通のミシンでトラブルなしで、楽しくてたまりません。
ちなみに家庭科2しかとったことないです。
>>313なんとかなるよ。マターリ赤ちゃんとらぶらぶしてOK.
>>314 他の人のレスからも
「やっぱり、何とかなんかなんねぇ!」←手縫いにびびったw
と思いましたが
>>317も何とかなるって言ってくれてるから
何とかなるんだろうと思いました。
どうもありがとね。
家は母がこういうのまったくダメで
全部祖母が縫ってくれてたのですw
頭巾で1m・・・・でかい頭でつね
頭巾ってことは、厚めに作るのかなと。
二つ折りで、二重構造にするなら50センチ。別に普通かと
321 :
名無しの心子知らず:04/11/26 08:47:44 ID:d4mfQ/vv
キルティングは洗うと縮むから、必ず一度水に漬けて、
脱水→干してから裁断した方がいいよ!
子どもの入園のとき、裁断してから「もしや」と思って水に漬けたら、
寸法が足りなくなった。。。余り布で裁断しなおしました。
あと、バッグなどは小さい子は引きずるため、底のキルティング糸から
ほつれてくるから、サイドや底をツイルなどの丈夫な生地で
カバーしたデザインにすると丈夫だ!ボストンバッグ風にね。同色系で無地とか使って。
せっかく作るから、みすぼらしくならないように長持ちしてほしいよね〜。
ちびっこたち使い方荒いし。。。(TT)
去年、自分でキルティングしちゃった。
裏布も同系色でつくると、なんかオサレ。
表のキャラとの柄ちがいや、色違いってのもありかと。
ちょっと多めに縫い代とって、
裁断してからキルティングするんだけど、
キルティングの間隔も4p幅以下なら、
好きな間隔でいいし、
柄をステッチしちゃってもいいし。
だだ、キルティング幅が広かったら、
周囲をぐるりとステッチしてから縫い始めると楽だよ。
防災頭巾カバーを準備するんですが N字(S字)にするタイプと又は
頭巾を入れる場所にふたをつけるタイプどちらを作ってもいいそうなんです。
どちらのタイプも椅子の背にかけておくそうです。
N字のほうがマジックテープをつけるだけなのでかんたんそうですが
脇を縫うときにキルティングを3枚重ねて縫えますか?
どちらを作った方がいいとおもいますか?よろしくおねがいします。
>323
「キルティング3枚にミシンの針が通るか?という心配だったら
「厚地用のミシン針」を使えばまず問題ありませんヨ。
>326
縦横斜めの線で柄つくるくらいなら、簡単。
パッチワークキルトの経験者なら、
ドラエモンとか、アンパンマンとかの線のシンプルなものを、
手でキルティングしてもいいんじゃないかと。
もちろん、ミシンで、超ゆっくりモードで、少しづつ布動かしてもできると思う。
自分の時間と技量に相談して、
無理のないようにすればいいよ。
連続カキコスマソですが、
全体的に凝るのは大変なので、
ポケットだけ凝る、なんていう手もあります。
小学生になると袋とか体操着入れってキャラモノは少なく
なりますか?うちは幼稚園のときはプリンセスだったから女の子で
プリンセスはとても多く、今度はみんなとかぶらないように
考えています。みなさんはどんなので作りますか?
>>329 ちょうど先日、上のお子さんがいるママとそういう話になったの。
やっぱり6年間使うことを考えると、キャラものはちょっとね・・・と
親としては思う人が多いみたい。
でも、そのママのお子さん(男の子)はポケモンがいい!とねばって
いるらしく、じゃあ6年間作り変えないよ、と約束したうえでポケモンに
してやろうかなあ・・・と悩んでました。
うちは多分ノンキャラにしちゃうと思う。あんまり本人にこだわりが
なさそうなので。
うちは大物(絵本バッグ&上履き入れ)はバザーで買っちゃったから、
残りは小さい物。なので小さい柄が良いかなと思うんですが、
なかなか小柄でいいのが無い・・・予算もないし赤もいるのでオクで探してるんですが。
なので、いっそギンガムかなんかに小さいアップリケで行こうかと。
ノンキャラorキャラ物で悩んでる方、アップリケなら途中で付け替えも簡単では?
332 :
名無しの心子知らず:04/11/30 02:29:03 ID:mCjz57qr
2万円位でお勧めミシンがありましたら教えてください。
>332
そのくらいの値段だったら、基本機能オンリーだから
メジャーメ−カーのならどこのでもいい、ボビンの形式だけ注意して選べばと思う。
私は水平ボビンが苦手。縦入れは種類が少なくて選択の幅が狭いよ。
>>332 私は悪評高いソー○イングハウスで2万弱のジャノメのを買ったけど、
3年目になる今、文句も言わずによく働いてくれてますw
袋物作って終わりの予定が、がんがん子供服まで縫ってます。
335 :
名無しの心子知らず:04/11/30 19:26:26 ID:rVuSx95j
来年入園予定の子供がおり、園グッズ製作真っ最中です。
321さんがキルティングは洗うと縮むとおっしゃっているのを読んで
ちょっと不安が・・・
トート型のバッグをキルティングで作りました。
持ち手の幅テープをバッグの底まで
ぐるっと縫い付けるデザインにしたんですが(強度が良いのかと思い)
これって、もし洗ったらキルティングだけ縮んで
変にヨレたりするのかしら?
それともそんなに気にするほどの縮みはないのかな?
336 :
名無しの心子知らず:04/11/30 19:51:18 ID:IOWL00jK
>>335 全体的に縮むから、よれはさほどじゃないかと。
ただサイズギリギリで作っていた場合、
制作帳などが入らなくなる恐れが。
>>335 たしか、2〜3度洗うと合計で10%程縮む、と雑誌か何かで読んだような気が。
品物にもよると思うけど。
339 :
334:04/11/30 21:10:24 ID:IWwN7P/r
>>338 ああ、二十万くらいするやつを買わされなかったってこと?w
断固断れる自信はもともとあったんだけどね。でも、もうちょっと
研究して、せめてフットコントローラーが後付できる機種を
買うべきだったよ。
340 :
321:04/11/30 22:06:05 ID:1yOE1sA+
>>335 私が作ったときには、鍵盤ハーモニカ用のバッグでぐるっとひとまわりする
60cmほどに対して3〜4cmくらい縮んだんじゃないでしょうか。。
キルティングしてある糸が縮むという感じで、水通しした後は凹凸がふっくらした
感じになります。
持ち手用に付けたテープも同じくらいに縮んでくれたら違和感ないでしょうね。
もしも生地だけ大幅に縮んだとしたら、テープが波打ったように余ってくるんでは
ないでしょうか。
なるべく影響が少ないといいですね。
341 :
名無しの心子知らず:04/11/30 22:29:43 ID:uBlHImcX
絵本袋は裏地つけるだけでいいかなぁ〜
絵本袋用の芯をみつけたのだがやはりその方が強度強い?
布地をロックがけしてそのままやる気ナシ。
342 :
名無しの心子知らず:04/11/30 22:47:18 ID:J1x6t6pu
すっごく苦労して、努力して、他の人の何倍もの時間をかけて
やっと作ったスモック。
3ヶ月位しか着てないのに(夏場は袖無しスモック着てた。これもまた(rya)
袖下と脇がほつれて穴開いちゃったようorz
作り替えようにも気力がない・・・。
私も341さんと同じように裏はつけるんですが・・芯をはったほうが
いいのか迷っています。キルティングではなくデニムで作ります。
どたなか教えてください
9オンスぐらいのデニムで裏布をつけてバッグ作りました。
フックにかけたときにバッグの入れ口部分ががクタッと
折れます。(状況わかります?)
周りはほとんどキルティングバッグだったので、違いが目立ちました。
クタッとならない程度に芯を入れればよかったと思ってます。
私もデニムで裏布つけて絵本袋作りました。
>>344さんの言うとおり確かにクタッとなるのですが、
幼稚園バックに入れて持っていかせるときには小さくたたみやすいので
私としては芯を入れなくて良かったと思っています。
幼稚園でその絵本バックをどう扱うかにもよるかも。
うちの幼稚園では、絵本バックを使用する時(絵本その他を持ち帰る時)以外は、
先生が集めて、まとめて重ねて棚の上に寝かせて(平置き)あるので、
ハリがあってもなくても別に構わない。
バックじゃなくて、バッグだった・・・。
>344
でも使ってる側から見ればクタッとしてくれないと
引っ掛けてても落ちやすそうで不安。
なんか掛けてから下にクイクイッと引っ張ってみたり。
TVショッピングで電子ミシンが10万円で出てます。
機能は多彩です。この価格は普通なんですか?
今日ミシンの広告が入ってました。
限定数台、1万円…となってました。
6〜7万円代のもの、よく見かけます。
私には10万は高いけど…それだけ機能充実してるのですね。
和洋裁、まるで駄目ですがミシン欲しいです。
編み物のもしてみたい。何も出来ないです…orz
>350
多分その手のはおとりで、それを買いたいというと「もっとこんなに
機能が充実したのがありますよ〜♪」と擦り寄ってこられ、
気づくと十数万のミシンを買わされる可能性あり。
絶対にセールストークを断れる自信があるなら、いいのかも
しれないけどね。
ミシン買うならミシンスレでお勉強必須。
■□■新ミシンの迷信・・・7話目■□■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1093526603/ 向こうのスレはロックとか職業用など、本格的なミシンの話が多いけど
洋裁初心者がそれなりのミシン買うにはどの点に気をつけるべきかなんてこともわかると思う。
安いものは力が弱いしすぐ壊れる。でも入門には悪くないかも。
高いものはやっぱりいい。でも興味なくなったらダメージでかい。
あと、刺繍機能イラナイって人も多い。機能の多彩さもいらないと思う。
直線縫い、ジグザグ、ボタンホールができれば、ミシン買ってから「機能少なくて不便〜」なんて思わない。
>>341 >>343 手元の本によると、表裏地とも張りのない生地の場合は
入れ口のまわりのみ接着芯をはると良いと書いてあります。
参考までに。
さっき、ジャスコの中の手芸店行ったら、もう入園準備セットが
売っていたよ。3点セットだったけど、中身はよく見なかった・・・。
多分絵本袋、上履き袋、巾着かな?
>355
去年買いますた。
5点セットだったけど。<絵本袋・体操着入れ(巾着)・お弁当入れ・コップ入れ・上履き袋
お金に余裕がある方は避けた方がいい鴨・・・
縫い目荒いなんてモンじゃないし。(結局絵本袋手縫いで作り直した)
>357
自分では使っていないけど、悪い評判は聞かないよね。
この機種を買うなら、フットコントローラー購入を推奨。
自転車と同じで縫い初めはふらつきがちだから、両手でしっかり布をもてるといいと思う。
持ち手をつけたり、縫い代が重なって厚い所を縫う時なんかは特にね。
車のアクセルが、目で確認して手で押さなきゃいけない場所についてたら不便だと思うでしょ?
それと同じです。
私は山崎ミシンの悪い評判しか聞いたことない・・・
ネットのミシン屋さんで何軒かいいところがあるから、
そういうところで相談すると、同じくらいの値段でもっといいミシンを買えると思う。
a
v
ううう。
違うところへ書き込みしてしまった…恥ずかしい。
これからミシンを買おうとしています。
実家では職業用や工業用を使っていたので
本当は職業用がいいなと思うのですが
ロックミシンはとうぶん購入する予定はありませんので
家庭用のある程度の値段のものを狙っています。
名前や絵を刺繍のできる機能は必要なさそうですし、
キャラクターのついたミシンはちょっと…などと思って店頭で見ていたら
安価なミシンと高機能すぎるタイプのものとかなり差があって
検討しているうちにだんだん分からなくなってきました。
>359
そのミシン、押さえもたくさん付属しててよさそうだけど
色が黄色なのがちょっと見なれない感じがしますね。
実際に使ってる方いないんでしょうか。
ムキミシン、使ってます。
上級者でもないけど初心者でもなく
ロック持ってるけどニット縫ったことない、
普通の難しくない子供服(どんなだ?)だったらたいがい
縫える、というくらいの腕です。
こんな私にはちょうどいい感じのミシン。やはり刺繍なんかは
必要ないし、そこそこの機能があれば充分だったので。
なにをどう説明すればいいのかわからないので、
具体的に聞きたいことがあれば、可能な限りお答えしますよ。
・・・でもあんまり難しいこと聞かないでねw
ちなみに山崎ミシンは明日友人にあげる予定。
部屋のちょっとしたカーテンやカバー類など縫うだけだというので・・
a
幼稚園のときはプリンセス大好きだったけど入学の手作り品は
キャラクターじゃなくていいって言われて・・・ブラックデニムで
作ってみた。接着芯もつけて裏地もつけて・・・
よくできたと思うけどちょっと地味かな。
みなさんはもう出来上がりましたか?
子供のプレ保育のため上履き入れとレッスンバッグを作ります。
ポケモンとムシキングどちらにしようかな?
アンパンマンやドラえもんはわたしが好きじゃないしなー。
子供はまだわからないみたいだし・・・
入園してからブームが去ったらちょとカナスィ。
>370
ダイジョブー
上の学年の子なんか、もっと昔の物も持ってるから〜
ムシキングは春からアニメだからまだしばらく大丈夫ー。
>369
早い!うちもこの春入学だけど、説明会が2月だからまだいっか〜と
ちょっと余裕ぶっこいてるw
ダンスィだしあんまりキャラクターにこだわりないんで、どうしようかな。
春から娘が入園。現在制作進行中です。
明日一日あれば完成するかなぁという感じ。
プーさんだったりプリンセスだったりプリキュアだったり
いろいろ好きなものが多い娘だけど、あえてキャラ物は
使いませんでした。
通園バッグは出来たけど、かなり気に入ってくれたようで
めでたしめでたし。
上履き入れを作っています。
以前セサミに載っていたマチが上からずっとあるものを作って
みようと思ったけど・・・やっぱり難しい。
どんなの作りますか?幼稚園と同じ?
376 :
名無しの心子知らず:05/01/06 01:27:35 ID:UPQuQP2z
いよいよこの春から上の子が幼稚園に通います。
今月末に用意するものの説明会があるんですが
幼稚園児が持つようなバッグの類の本で何かお勧めは
ありませんか?
近所の本屋さんには一冊あることはあるんですが
なんだか古臭い気がして…タイトルは失念したのですが
男の子用、女の子用とわかれてトゥイーティの布を使って
いたような・・・
>373
うちも説明会が2月です。
それまで、何をどう作っていいのか不明。
1ヶ月ちょっとで完成できるのかな〜。
早く詳細を教えてほしい。
>377
私は入園決まってすぐに幼稚園に行って
「裁縫が苦手なので用意する物の詳細を早めに知りたいんですが」
と言ってその場でプリントもらって来たよ。
>>376 掲載されてる柄が古くても形や作り方はそんなに変らないし。
とは言ってもなるべくきれいな写真でイメージしたいしね。
私が持ってるのはブティック社「キャラクタープリントで作る通園通学の小物」
の去年か一昨年のヤツ。
毎年最新のキャラ布で出してるのかな。
スモックの作り方もあるし袋の種類も多くて入学時にも使える。
1) どうぶついっぱい お気に入りの通園&通学グッズ―みんな大好き!くまとうさぎとetc.
戸崎 尚美 (著)
2) 通園・通学グッズ101点 マンガdeソーイング
林 ことみ (著), 小森 ネコ (著)
私のお薦め本。1は可愛い。2は古臭いけど、漫画で説明してあって
(たとえば、タオルにつけるループ紐の工夫等)初心者には便利だと思う。
本を買わなくても、検索すると作り方がいくつかヒットしました。
去年、それ見て作りました。
毎年で出るんで、今年もこれからでると思うんだけど、
ブティック社の入園・入学準備はこれでOK」という
そのものズバリの本、結構お勧め。
私は見なくても作れる人だけど、なんとなく楽しくって
上の子のときに買ってしまいました。今年も買う予定。
通販のページが楽しいのです。今年はそれで名前シールを
頼もうかなと思っています。
新しい本はキャラクターなんかも目新しくて楽しいけど
そういうことや、>382の書いてる通販なんかを使う気がなければ
ブックオフあたりでも年中見かけるよ。
気に入った物があればラッキーくらいでのぞいてみてもいいかも。
マンガdeソーイングのシリーズ わかりやすくていいよね。
値段800円くらい。
キャラクタープリントのヤツも840円で、毎年新しいのが出てるっつーことは
ブクオフでちょっと前のが安く買えるかも。
やっぱり図書館でしょ。
みんな考えることは同じだから、2月以降は図書館から消えるよ。
みんな借りられてしまう。
図書館で借りるなら今のうち!
布もののお名前つけに、フリーステッチニードル?ってどうだろうと思案中。
フリーステッチニードル、よさげと思って見てました
以前ホビーショーで実演してたお姉さんに
「子供のかばんにはどうですか?」と聞いてみたら
刺繍の裏から、粘着シートをはるので大丈夫って言われました。
結構値段張りますよね?
他にも使えばいいんでしょうが
在庫を増やすだけになりそうなので、
上の子と同じステンシルで名前付けです。
フリーステッチニードルってナンですか
文化刺繍みたいなもの。
393 :
名無しの心子知らず:05/01/11 13:46:21 ID:38wvwby1
ミシン超初心者です。
初めて挑戦したレッスンバッグがなんとか出来上がりました。
ポケットなしで、超シンプルなモノです。
赤のデニム地に、赤白ストライプの裏布で作ってみたのですが、
なんだか3点セットの市販品にありがちなモノに仕上がりました。
娘の好きなキャラアップリケを付けてみましたが、何か物足りない気がします。
で、果物かお花のボタンを、持ち手の付け根?(バッグの部分)
のとこに付けてみようかと思うのですが
どうですかね?クドイかな?ジャマになったりしますか?
他に良いアレンジあれば教えて下さい。
キーチェーンのプチぬいぐるみなんか付けてみる。
邪魔だったら外せるし。
>>390 オラは在庫増えるのは全然オッケーなので買ってきます ノシ
たいして使わないのに道具集めちゃうんだよね・・・わくわくするけど宝の持ち腐れ
息子が今春から通う幼稚園は、近所の他の幼稚園よりも
手作り品が多いらしいよ・・・ママンorz
今日の分はがんばったので、もう寝る
みんなも根詰めずにな
397 :
名無しの心子知らず:05/01/14 09:49:23 ID:i3RXqH1G
偽実家に工業ミシンがあって常々使用させてもらっているのだが
この時期ミシンのある「縫製室」は寒くてかなわん。
もともとニガテなのに、更にやる気まで無くなってるよ。このままじゃヤヴァイ!!
入学まで3ヶ月切ったっつーのに…
うちの幼稚園も多いのよ、、、
やらなきゃって思いつつも、試験勉強やら
夏休みの宿題がなかなか進まない心境。
さっさと取り掛かればいいんだけど、0才児も
いるので昼間はミシンを出せず、夜は眠い、、、
ダァーーッとやってしまう、勢いがいるよね。
今夜こそやるぞ!!
396なんだが、
とりあえず、ハンドタオルのループと名前付け2枚とランチョンマットのみになったぞ!
山のように積んでおいた材料が
どんどん減っていくのはなかなか達成感ありました。
ちなみに つくったのは、お弁当袋2枚 コップ袋2枚 カラトリー入れ2枚
レッスンバッグ 上履きいれ、ザブトンになる防災頭巾、
スモック 防災頭巾入れ 体操服入れ 各1枚でした。
疲れたよ・・・・ママン
みなさん、取り掛かりが早くて羨ましい
私なんて材料さえも買ってないよ!
うちに何枚かキルティングの生地があるんで
それでいくつか作って足りない物は
娘のすきなプリンセス柄で作ろうと思ってます。
でも、遅いよね・・・
ミシンさえも持ってなくて買おうか借りようか悩み中
義姉のミシン、古くて調子悪いんだよな〜
近所のスーパーで500円でフリースっぽい感じの
ショールを見つけたので、
通園バス待ち用のコートつくっちゃいました。
ただ単に真ん中に首を通す穴を開けて、
背中に通園ランドセル分の膨らみをタックで作って、
前になる部分を切れ目入れて、
襟と前を見返しつけて処理して、
脇を腕を通す分と下にスリット少し開けて、
脇を縫って、スナップ付けただけなんだけどね。
バスが来たら、さっと脱げるようにしました。
本当は長ズボンも普通のコートもきていっていいんだけど、
半ズボンで頑張ると言い張るので。
さすがにみぞれ混じりの天候だと、
ただ立ってるのは辛いと思って。
402 :
名無しの心子知らず:05/01/16 22:38:26 ID:YcxQf8MU
春に出産控えてるので、縫い物系だけでも終わらせたい今日この頃。
長男:幼稚園 うちの幼稚園には規定がないので、手作りでなくてもいいけど
手作り派多し。弁当袋(2)・歯ブラシコップ入れ(1)・子供雑巾(2)予備巾着(1)
これで終了。
問題は長女。小学校にあがる。なにがどういるのかさっぱりわからない。
2月1日に説明会、幼稚園母に聞いてもよかったのだが、なんせバス通園なので
誰とも会わない。
ブックカバーだの、ランドセルカバーだの・・縫いたいのだが・・。
規定があるのかどうかさえわからず。はやくこいこい説明会。
ミシンは実母のを借りました。
20年前の普通のミシンです。
今回出産の赤子のオムツ・・なんて、縫いません。
>402
小学生の入学準備は、幼稚園みたいな細かい規定の縫い物はほぼ皆無じゃないかなあ。
小学生の教科書には布製ブックカバーはつけないほうがいいですし
(なんの教科書かわかりにくくなるし、むやみに厚みが増して子どもには不評の可能性が高い)
ランドセルカバーは「1年生は学校支給の黄色いビニールカバー」だったりします。
手提げ袋や体操着袋、上履き袋は幼稚園時代のものをそのまま使ってる子も多いですヨ。
うちの子は今5年生ですが、小学校特有の持ち物のためにわざわざ作ったのは
「ピアニカを入れる袋」「防災頭巾を座布団にするための外袋」
「音楽の教科書とA4ファイルとリコーダーが入る袋」「彫刻刀セットを入れる袋」
こんなもんですよ。
3月生まれで今度入園です。
そろそろ準備しないと・・・ と思いながら心配な点がいろいろ。
キャラクター物は嫌だナァと思ってるけど幼稚園に行くとしんかんんせんの
座布団の椅子を選んできたり、買い物先でも「いいな〜」と言ったりしてます。
車のアプリケ位はつけてあげようと思っているけど、通いだして他所の子のものが
欲しい!とかなるのでしょうか?
恐竜プリントの布を買ったので「見て〜かわいい?」と見せたけれど反応悪し。
車プリントの下着は「着る!着る!」と大喜びだったのに。
やはり子供の好みを優先させるべきでしょうか。
あと手先がいまだにたよりなくて箸箱や巾着袋を上手に開けられるのかと・・・
>>404 気持は判るけど、お子さんの好みのものに
してあげて欲しい。その方が大切にもできるし
巾着袋が開け難くかったりしても頑張れると思う。
私も自分の好みとしてはキャラ物はもちろん、
柄物すら避けたい程なのですが、諦めてます(w
うんうん、私も子供の好きなものにした方がいいに一票。
上の子が年少の頃、私好みの適当な布で袋を作っていたのですが、
6月頃のある日、娘がじっと黙っているので「どうしたの?」と聞くと
「どうして○○ちゃんのカバンはみんなのみたいにかわいくないの?」
とめに涙をためていました。びっくりして
「キティちゃんが付いてるようなのが良かったの?」と言うと、
「でも、ママが作ってくれたからこれでいいよ」と
必死に泣くのをこらえて答えました。
娘はそれまでキャラものがいいなんてことは一度も言ってなかったし
本当にびっくりしたし、かわいそうなことをしたと反省しました。
すぐに新しい袋物の布を一緒に買いに行くと、やっぱりサンリオ系を選んでましたw
毎日幼稚園に行くのは子ども自身だし、
好きな布で作ってやると本当に喜んでくれるので作りがいもありますよ。
そんな娘ももうすぐ小学生。
ランドセル何色がいい?と聞いても、
何色でも一緒でしょ、ママの好きなの買ったらー、とのたまう。
また後で泣いても知らないからね。
私は子供の頃、
>>406さんの娘さんと同じ思いをしたことがある。
手作りのものとか「せっかく作ってくれたから」ってあまり
言い出せないけど子供には大問題。
小学校にあがった時も革の赤無地の筆箱とかそんなものばかり
用意された。大人としては「シンプルで長く使えて
子供っぽくない」って思うんだろうけど、まわり誰一人
そんなのもってなくて(みんなカワイイキャラモノの
ピンクのビニール筆箱)オバサンみたいですごくイヤだった。
子供って大人が思う以上に持ち物気にするし。
「○ちゃんと私の手提げ、キティちゃんで同じー×ちゃんだけ違うー」
とかね。
うちの娘も3月うまれで今度入園で、私も持ち物をどういう路線で揃えるか
悩んでいるのですが、404さんのお子さんは、はっきりした好みってありますか?
どうもうちの娘はアテにならんと言うか・・・
キティちゃんがあるよ、これにする? うん!
ウサハナが(ry うん!
ドラ(ry うん!
こんな調子でして。
でこぼこフレンズの布も使いにくそうだしなぁ。
409 :
名無しの心子知らず:05/01/17 23:40:37 ID:m/HWSrSL
>403サン
402です、ありがとうございます。
ブックカバーは教科書じゃなく、多分図書館で借りる本かなにか入れるんじゃないかなぁ・・
バッグみたいにでかいブックカバーがいるそうです。
作り方がわかりません・・。
ランドセルカバーは、もう少し様子見ようと思います。
上靴入れは幼稚園は園規定でしたので小学校にはつかえません(園の名前入り)
けど娘自身は「これでいいよ」
・・いや、弟が使いますから・・。
手作り品の布地、やっぱり子供が好きなキャラに1票。
それか、全部にキャラものアップリケをつけるか。
今春、年少の息子でさえ、ポケモンがいいといいました。
縫ったら縫ったで、「アチャモがいない」といわれ、縫い直しました。
( ̄− ̄メ)
通園バッグが幼稚園の指定でキルティングなんですけど
どうにかシンプルでかわいく出来ないもんですかね?
キルティングじゃなければかわいく出来そうなのになあと悩み中です。
そんなことで悩むの私だけでしょうか?
やっぱりキャラクターとかで作ってあげるのが一番なのかなあ?
通園バックがキルティング指定??
強度的にどうよって思うけど・・・変わった園だね。
ペライと園児には使いにくいからだと思う。
キルティングとの二枚仕立てにすれば?
キルティングって普通な気がするんだけど・・・・・
強度的にも十分じゃないのかな。
>>410 少し上のほうのレスを読む限り、子供の好きなキャラを使ってあげた方が・・・
って意見が多そうですよ。でも、キルティングも色々出てるし、410サンがどうしても
キャラ物イヤなら好みのものを探してみたらいいんじゃないかな。
ネットショップだと結構色々あるから。もう注文期間終わっちゃったけど
C&Sさんでは麻のキルティングも出てたしね。ガンガレ!!
414 :
名無しの心子知らず:05/01/18 10:15:21 ID:zN8lH/7P
ウチの地区は何でも「巾着型」。歯みがきコップ入れ、ランチセット入れはモチロン、
上履き入れも、体育館シューズ入れも巾着型。
フックに掛けるのに、ひもがかさばらないからだそうで、
作る際、「ひも極太厳禁・キルティングはなるべくやめて」とか書いてあったな。
そういや体操着袋、シューズ袋、ジャンパー(等の上着)なんかが
廊下の、そう大きくないフックに掛かっていたなぁと…。
あ、小学校のハナシね。
知人が「袋物は全て『引きひも1本の巾着袋』を指定された。
引きひも2本の巾着ははっきり禁止されてるだけど、どういう意図でひも1本指定なのかわかんない」と
すごく納得できないふうでいたんだけど
そういう「小さなフックにかけるときにひもがかさばらないように」という理由なのか!
早速おしえてあげることにしよう。。。
今現在小学校一年生の子がいます。
うちの地区の小学生は、
ランドセルの上に覆うように、巾着袋型のリュックを背負っています。
入学前にいろいろなお母さんに作り方・コツなどを聞いて作りましたが、
どーーーも上手く作れませんでした・・・(二つ作った。)
しょうがないので今はそれを使わせていますが、どうも使いにくそう。
紐が長いわけではないのに、ズリ下がってくるみたい。
(私が聞いたのは、人によって、普通の布(なんていうんでしょう?薄いヤツ)を
一枚仕立てだったり、二枚仕立てだったり、
またはキルティングだったり、
キルティングで入れ口部分を普通の布とはぎ合わせていたりです。)
進級時に作り変えてあげたいのですが、
何か、コツをご存知の方はいらっしゃいませんか?
417 :
404:05/01/18 13:16:52 ID:F9dVDbqu
アドバイスありがとうございます。
やっぱり子供の好きなキャラものがいいという意見が多数のようで・・・
テレビを見ないのでアニメものは反応しませんがトミカやプラレール、
しんかんせんなど乗り物系が好きです。
もうストライプのデニム生地とか買ってしまっているので、とりあえずは
一通り練習がてらに作ってワッペンなどつけてみます。
幼稚園という新しい生活の場では緊張しまくりだろうし、好きな物くらい
持たせてあげたほうがいいだろうな・・・
418 :
名無しの心子知らず:05/01/18 16:52:31 ID:EUU9dzA8
無地の布地(デニム風とか)に、すきなキャラのわっぺんをぼん!と
つけてる見本がありました。
考えようによっては、そのキャラ飽きたとかTV放送が終わったとか・・あったら
付け替え可能だなぁって、思いましたが、うちの娘は「そんなのいや」だってさ。
けど、ぱっと見シンプルでかえってめだつかも。
419 :
名無しの心子知らず:05/01/18 16:59:22 ID:1tzzCJ/e
生地やさんでいろいろ見本をみたけど
キャラモノのキルティングのバッグ、激しくダサイ〜
ドぎついピンクや黄色、水色とかで。
キャラものがドドーンと大きな売り場を占めていましたが
ひっそり置かれていたシンプルなキルティングを買ってみました。
よっぽどセンスのある人じゃなきゃどんな布使ったってオカンアートまっしぐら。
なら子供の好きな布使いたいね〜。使うの私じゃないし。ここで親の好み押し付けてもね。
しかしキャラ物はかぶりまくるから子供が間違わないようになんか目印入れなきゃ…
なににしようかねぇ・・・
キャラ布に無地の切り替えし 布代節約にもなるしオススメ。
422 :
名無しの心子知らず:05/01/18 19:37:13 ID:Gv9w1kRA
>>410 それなら表地を好きな普通地にして、裏地を無地などのキルティングにしては?
普通に柄物のキルティングを表にするより垢抜けた仕上がりになると思います。
423 :
410:05/01/18 20:24:34 ID:pZXV37rX
みなさん。お返事いただいてありがとうございます。
なんだかとても嬉しいです。
親身にお返事いただけて感激しちゃいました。
子供がサンリオがいいと言うので生地屋さんに見に行ったり
ネットで見てみたのですがどうにもこうにも
キルティングじゃなければキャラがついていても
それなりにかわいく見えるのになあと悩んでしまって。
麻のキルティングなんて素敵そうですね。
イメージがどうも出来ないですが麻ってだけでそそられます。
裏地にキルティングってのも目から鱗です!
表地キルティングじゃなくても大丈夫だったらイメージどおりのものが作れそう。
幼稚園の先生に聞いてみようかな?
しかし、裏地とか私の腕でつけれるのだろうか・・・?orz
424 :
410:05/01/18 20:30:08 ID:pZXV37rX
たびたびすみません。
C&Sを今検索してみたんですけど素敵ですね!
すごいツボでした。
今まで手作りはさっぱりだったのでこういうお店をちっとも知らなくて。
こんなテイストの通園バッグなんて子供は嫌なのかなあ?
でも、なんだか先が見えてきた気がします!
ありがとうございました。
まだ説明会が終わってないからその後に作ろうと思っている
んだけど、小学校の手提げ(男子用)、どういうデザインが
いいんだろう・・・と今から迷っている。
さすがにもうキャラはいいかげん卒業って感じだけど、
男の子だとパッチワーク風ってのも妙だし、なんかイマイチ
イメージわかないんだよね。
とりあえずヒッコリーとか使ってみようかと思ったりしてるのですが、
何かいいデザインのアイデアないですかね?
426 :
名無しの心子知らず:05/01/19 13:23:34 ID:sVLLhGHf
うちの娘はプリンセスがいいそうです・・・
でも、うちにあるキティちゃん、スヌーピーなんかの
キルティングも使っちゃおうかと思ってます。
私もキャラ物は出来れば避けたい
シンプルで可愛い物が良いと思うけど
子供から見ると魅力がないのよね
娘が入る幼稚園の袋物は
粘土板入れ、体操着入れ、メロディオンのうた口入れ
上履き入れ、クレヨン入れなど細かい物が多い
キティちゃん、スヌーピーってあまり使ってる人いないかな?
ダサダサになりそうだ・・・
昨日きた通販のカタログに、
マドレーヌのお弁当セットがあった。
私的には非常に好きなキャラで、
結構渋くてお上品でお洒落なんじゃないかと思うが、
うちの子、男の子なんでな〜。
普通のキャラ物が嫌いな方、
いかかでせう。
パリのエスプリが漂います。
(問題はキャラ布が未だないという事なんだな)
>>427 ぐぐってみたけど、いいね!
サンリオ系とは違ってオシャレな感じがする。
調子が乗ってきたところで必ず下糸がなくなるとです・・
小学生くらいになると、
既製品のほうがイイ!って思い始めないですかね?
手作りが恥ずかしいとか、疎ましいとか・・・
それに小学校だと手作り必須とか、サイズ指定とか、
あまり無くなる気がします。(周りを見てると)
ミシンはいくらくらいのものを使っていますか?また、それを使っていて
不便を感じたことはありますか?
これから買おうと検討中なのですが、どのくらいのものを買えばいいのか
わかりません。当方、入園入学グッズがつくれれば十分なんです。
>>431 ミシン糸の値段のことを聞いているのですよね?
普通の手芸店で売っているスパン糸ひとつで十分ですよ。
お店によって値段は違いますが、高いところでもせいぜい200円弱じゃないでしょうか。
一番有名でよく使われているのがフジックスという会社のシャッペスパンという糸で、
入園入学グッズなら、普通地用と書いてある60番手の糸で好きな色を選んでください。
キヨスパン、シャッペ、などの名前の糸もあります。
どれでも大丈夫ですよ。
見当はずれな回答だったらごめんなさい。
434 :
432:05/01/19 23:31:12 ID:Sylpq0ma
はっ!
自分でも気が付いて大笑いした。
さっき見てたブログでミシン糸の話題を読んだばっかりだったから
そのままの頭でこんな恥ずかしいレスしてしまいました。
忘れてくださいーーーー。
>>430 私もまったく同じことを思います。うちの子がいく学校は特に指定の
サイズがなく 在校生を良くみていると やっぱり学年があがっていくにつれ
市販のバッグ(縦長だったり)を持っている子も多いです。
在校生のママに聞いても「作ったりするのは最初だけよ」って
言われました。
>431
入園準備を機に買いました。2万弱の安物で、フットコントローラー
つけられないのは不満だけど(当時はそんなこと全然考えて
なかった・・・)、それ以外に大きな不満はありません。
すっかりはまって子供服やニットまで手を出してますが、
どうにかなってます。
園からバッグ用の生地を配布された(紺)。
「生地を買いに行かなくていいなんて楽勝!」と思ったら、
「刺 繍 は 自 由 に」と書いてある。
バッグ全面に刺繍?それとも地味にワンポイント?
あああああ困った!
今度、通園中のお子様がどんなバッグを持っているか、
見に行こうかしら。
トーマス好きの息子のバッグ、
ブルーの細いストライプのキルティング生地に
トーマスつけてやりたいんだけどこれが難しい。
アップリケやステッチは練習次第でなんとかなるかもしれないが、
その前にトーマスの絵がかけない。
普通にトレースするには線が複雑すぎるし、
デフォルメしてあるモチーフはなかなか見つけられないし
絵心の無い自分には無理だ・・
やっぱりワッペン貼り付けるだけでいいかなー。
大きめの青地にバックステッチで絵を書くだけでも格好はつくと思う。
シールみたいな形のワッペンにするわけよ。顔(グレー)や煙突(黒)や
雪よけ(赤)などの大きな部分をアップリケにすると見栄えがする。
バックステッチのみなら、ステッチは白が良いなあとか、妄想 w
全部アップリケなら、黒ベースのフェルトにパーツを載せてくといいと思う。わくわく。
441 :
438:05/01/21 17:01:38 ID:ar3n7mmg
>439>440
ありがとうございます!
この正面からの絵ならいけるかもしれませんねー。
単純にフェルトで色分けして(細部は無視してw)
必要な線だけステッチすればなんとかなるかなぁ・・・
少しチャレンジしてみます。
よーし、母ちゃんがんばるぞー
と思ったらPCにトーマスが出たのを見て息子が大騒ぎ、離れないよ。
442 :
名無しの心子知らず:05/01/21 17:41:32 ID:1Yos9eRA
>>436さん
>>431ですがレスありがとうございます。2万円弱では1年で飽きるとかどこかの
ミシンスレで読んだのですがそんなことはないですか?
>>442 入園入学グッズ作りがきっかけで洋裁に目覚めた場合(意外と多いらしい)、
安物ミシンではすぐに限界が来るのでは。
子供服くらいなら、大丈夫だと思うけどね。
でも、フットコントローラーが付いてないミシンを使いこなすほうが難しいよね。
>442
技術があれば、どんなミシンでもきれいに仕上げられるし、
技術が無ければ両手で押さえられるほうがいい。
要は、縫い目の美しさにこだわれば2、3万円ではちょっとだし、
縫い目に拘らなければ、2、3万円で充分。
問題は、入園品を作ってからあと、縫い物に目覚めてレベルアップするか、
それとも、裾上げ専用機で押入の肥やしとなるかって事。
元々手芸が嫌いでなければ、ちょっとお金をかけてもイイかも。
ちなみに、私は洋裁学校を出てクチュールの手伝いもしていて、そこそこ縫うけど、
3万フットコントローラー無しで充分だよ。
縫い目の美しさよりは、縫い代関係の処理の美しさだよ。
着易さ、丈夫さ、洗濯後の耐久性が肝心だからね、ホームソーイング物は。
445 :
名無しの心子知らず:05/01/21 20:32:35 ID:1Yos9eRA
>>443 入園グッズで洋裁に目覚めそうな予感がするのですが、その場合は
どのくらいの値段のミシンがいいのでしょうか?
職業用とか工業用ですか?素人なので手も縫ってしまいそうですよね。
>>445 一台買うなら、職業用だとジグザグ縫いがなくて困る。
ロックまで買うと大した額になっちゃうので、家庭用が良いのでは。
実売価格3万〜のフットコントローラー付きが良いんじゃないかなあ。
でも、職業用だと手を縫っちゃう危険が家庭用より高いという事はないです(笑
すごい変な考え方かと思うんだけど、こんなのだめかな?
比較的貧乏です。そこでロックだけ買う。
直線部分は手縫い。ジグザグ縫いはロック。
とりあえず作りたいものは発表会衣装のワンピースと園関係グッズ。
直線縫い部分は短いので手縫いで頑張ってジグザグだけ本格的に。
お金が貯まり次第、職業用を買う。やっぱり変ですか?
448 :
名無しの心子知らず:05/01/21 22:29:01 ID:5/SRe25X
レッスンバッグとかの切り替えってどうやればいいんでしょうか?
難しいですか?今までそんなの作った事無くて無謀にも挑戦しようとしてます。
リバーシブルのお弁当袋とか作りたい
お金がないなら適当な家庭用を買い、
お金がたまり次第ロックミシンを買う。
これが一番いいと思う。
ワンピースを縫うのに(しかも発表会用)手縫いは厳しい。
愛情はこもってるかもしれないけど、見た目が。
私は職業用を持っているけれど、
ボタンホールやアップリケステッチなど、家庭用が欲しいなー、と思う事がある。
>448
切り替えは別に難しくないよ。底部分を切り替えるなら、別布(底の
部分にくる布)と本体部分を縫い合わせて、縫い代をどちらかに
倒してステッチで抑えればよろし。
というか、1冊入園準備品の作り方が載ってる本を買えば簡単だと
オモ。
451 :
名無しの心子知らず:05/01/21 23:01:20 ID:5/SRe25X
>>450 本を買ってしまった方がいいですか〜
本を見て分かるのだろうか・・・
失敗は覚悟ですね。
>451
図書館でも本屋でもいいけど、内容をよく見て、
作りたいものと同じタイプが載っていることや、縫い方の詳細の図解があることなどを
ポイントに探せば大丈夫かな?と思うよ。
切り替えは難しいとは思わないけど、リバーシブル含め裏付きのものは、
中表でどんどん縫っている最中は「なんじゃこれ?」な形の場合も多いので
表に返すまでの状態が図解に載ってないと不安になるかもしれない。
でも、ひっくり返した瞬間に感動するのもこのタイプです。頑張ってね。
>447
家庭用3〜5万のジグザグを1台、縫い物の基礎本を1冊買うのがいいと思う。
その程度なら、縫い心地もパワーも安定していて、そこそこ使える。
基礎本には、縫い代の始末の仕方がいろいろ載っているので、
ロックミシン無しでも事は足りる。
それに、子供服まで手を広げようという時に、買ってあると非常に便利。
ロックミシン持ってるけど、ジグザグがあると出すの面倒臭くて、押入のこやし。
あと、肝心なのは、水平釜か、ボビンケースのやつかって事。
扱いは水平釜が楽。でも、縫い目の美しさではボビンケース。
でも、正直、手作りもので、その小さな差異に気を配る事は希。
私は親戚からもらったジャノメのコンビってミシンを使ってます。
もう大分古いらしいけど便利。
モーターは1つなんだけど、1台にジクザクミシンとロックミシンがついてるの。
ジクザク部分が左前面、ロックは右裏面、ストッパーを解除するとクルッと回って
切り替えられます。
ロックは専用機とは違い、2本ロックだけど、素人洋裁には充分だし、
これで要ロックミシンの縫製の内職していたこともあり。
ぐぐってみたけど、ジャノメのサイトではみつからず、個人所有のこんなのしか見つからなかった。
ttp://top-unit.com/sewing/sewing.htm (コスプレの人のサイトだけどw)
ミシンの中古品って出回ってるかどうか知らないけど
どこかで良品がみつかればラッキーかも。
456 :
名無しの心子知らず:05/01/22 10:13:44 ID:IPjVNlS4
>456
値段の差はモーターなど「表面から見えにくいところ」の機械の差なんだろうけど
機能としては↑くらいで充分だと思う。
>456
別売りでもフットコントローラーをつけられるのかどうかを確認したほうがいい。
バレエの発表会用の衣装なら、レースとかフリルとかたくさんつくでしょ。
両手で押さえられないと大変よ。
>456
バレエの発表会ってバレエ教室と提携している衣装屋さんから
買い取るか借りるかしないといけないはずでは?
>459
どうせ、カフェカーテンも作るって云ってるし、
それは456さんの教室では違うのかもしれないし、
そこを突っ込むのはスレ違いかと思う。
461 :
名無しの心子知らず:05/01/22 12:21:16 ID:IPjVNlS4
>>459さん
と私も思っていたのですが、先輩ママに聞いたら、大人の生徒さんから幼稚園
児まで親(もしくは本人)の手作りとのことです。
公民館借りて布を切り分けて型紙を写す会があるそうです。発表会費用が安い
と思っていたらこんなところに罠が・・・w。
>>458さん
つけられるようです。ご指摘ありがとうございます。
>>457さん
ありがとうございます。
他にも留意事項ありましたらお願いします。
>>461 子供のバレエの衣装、作っています。
ミシンの性能で所要時間がものすごく変わります。
通販生活ミシンだとどうしようもなかったので、フルサイズのミシンに買い換えました。
1 フットコントローラー付きフルサイズミシン
贅沢を言えば、補助テーブルがつけられるもののが便利だと思います。
2 押さえ金と針板の間のスペースが広く空くもの。
チュール5枚重ねと3枚重ねにした身ごろを合わせて縫うなど、
分厚く嵩張っている箇所を縫うことがあるので、押さえ金がぐぐっと上がらないと大変。
3 ジグザグ縫いは出来た方がいい。
4 分厚いものが縫えるパワフルなもの(これは、ミシン屋さんに聞いてください)
>>461 462の意見をコピペして、
一回ミシンスレでお勧めを聞いた方がいいかもしれないね。
分厚い、パワフル、と言い出すと、値段跳ね上がりそう。でもそれに尽きる。
467 :
名無しの心子知らず:05/01/22 13:36:14 ID:IPjVNlS4
>>464>>463さんのお薦めスレへ引越しします。こちらで教えてくださった皆様
ありがとうございました。
>>462さん誠に勝手ながら迷信スレにコピペさせていただきました。
ありがとうございます。
>>466 ここまで来るとハンクラ板向きの話題って肝。
一応。
白黒液晶だけど刺繍範囲がULTと変わらず
渡り糸自動カットでお値段も5諭吉↓というのは
ULT狙いの方には朗報かも。
刺繍機能は実際どの程度か不明だけど。
これってハートステッチズ内蔵イノビスってことよね。
プロ持ってるし黒鼠も要らんからもっと安くしてくれんか脳
(実は欲しい
ULTって何だ。。。
IIBはいないいないばぁっ!の略
OPはおどろんぱの略
オクによく出てるつぎはぎ雅姫風ランチョンマットってどうやって作るの?
入園準備本に作り方載ってるかな・・
>470
見てきた。
まず、パッチワークで雅姫風の布を作り、
それから、中表にして、三辺を縫い、
ひっくり返して袋にして、開いてる方を内側に折ってアイロン、
その上から軽く躾で口を止めて、奥まつり縫いで縫い合わせ、
全体をアイロンで綺麗に整えてから、
縁をぐるりとミシンでステッチ。
両面をパッチワークすると、ちょっとボコボコするから、表にするほうだけのほうがイイかも。
パッチワークの布の切り方は、
ランチョンマットの大きさの紙を、作りたい布の形に線を引いてカット。
それを型紙にして五ミリぐらいの縫い代をつけて裁断。
注意は、それぞれのピースの布目がそろうように、布目線をきちんと引くこと。
>>469 ULT=アルティメット? ゲームのしすぎかな>漏れ
漏れも正解わからん
473 :
470:05/01/23 14:43:07 ID:qfcLvGDa
>471
詳しい説明ありがとう! 親切な人だ〜
中表にして縫うのねーなるほど
あともう一つ質問
パッチワークってやった事ないんだけど手縫いでするものなのかな?
>>473 ミシンでするものもあるけどそれはミシンパッチとかミシンキルトとか言われてるから
そうじゃない場合は手縫いかな。
でも手縫いじゃないとパッチじゃないってこともないと思うよ。
ただ、小さいパーツの縫い合わせなんかはミシンより手縫いのほうがやりやすいのかも。
>473
この場合は細かくないので、初心者でもミシンでオケ。
その場合は、ミシンが線をそれるかもしれないから、
縫い代は1pにしたほうがいいかな。
で、このデザイン傾向を狙うのであれば、切り方が、2分の1ぐらいの
大きなパーツ、4分の一ぐらいの中位のパーツ、
あと残った4分1ぐらいの場所をまた細かく切る
みたいな作り方をすると思いますが、
縫い順は、まず小さいパーツ同志を繋いで、縫い代を短く切ってから方倒しでアイロンかけ、
そしてその次の大きさのパーツとつないで、また方倒しでアイロンかけ、
そして、最後に大きなパーツと組み合わせてください。
あと、縫い代の倒し方は、原則として中心向きです。
でも、厚地と薄地が組み合わさる場合は、薄地のほうに倒してもよいです。
476 :
470:05/01/23 15:34:52 ID:kJHCOode
>474,475
レスありがとう
早速購入したばかりのミシンで挑戦してみます
入園準備で揃えたミシンだけどこのまま洋裁にはまるかも
477 :
名無しの心子知らず:05/01/24 10:17:57 ID:Fggmf/ot
字だけじゃぜんぜんワケワカメ。
そんな私は巾着袋1つ作るのにクライムキ本の写真をジーーーーーーーックリ見ないと
完成しないYO!…orz
478 :
名無しの心子知らず:05/01/24 12:05:00 ID:o3waxQrV
キルティング布ってアイロンプリントやアイロン接着テープをつけても
中の綿は大丈夫なんでしょうか?
やったことある方います?
>>478 キルティングのバッグ類にアイロン接着の名前ラベルをつけました。
言われてみれば、ラベルをつけた場所がややぺたんこになってるかも。
でも、明らかに中で綿がくっついてるという感じはしないし、
裏地まで貼り付くほどじゃないと思う。
>478
柄がゴチャゴチャしているのを現在使ってるから
フエルトをピンキングばさみで適当に切って
縫った上に、名前ラベルとかをアイロンでくっつけてる
481 :
468:05/01/27 12:40:51 ID:jPTM1cVD
482 :
名無しの心子知らず:05/01/29 07:44:47 ID:DWo1kh4L
483 :
名無しの心子知らず:05/01/30 20:39:22 ID:I7DZPumv
布地についておしえてください。
園から、スモックは、多少の汚れがしみこまないように
ソフトデニムなどのある程度厚手の生地で作るよう言われました。
が、「ソフトデニム」だと色柄が限られていて、
他の種類もあたってみようかと思うのですが、
「ツイル」とか「オックス」あたりが同じぐらいの厚さでしょうか??
シーチングも厚さがいろいろあるよ。
厚手のシーチングがお値段はかわいいかも。
園の言い分もわかるけど、あまり厚過ぎると
縫いにくい、着にくい、洗濯して乾きにくい、といいことないよ。
485 :
名無しの心子知らず :05/01/30 20:51:51 ID:4BRk4s0q
ヌエル使っています。
他のミシンと比べた事無いから参考になるか?ですが
今の所直線縫いしか今の所しないけど(雑巾とか保育園でのエプロン作り)
使いやすいですよ。(簡単でイライラしない)
名前の刺繍は生地が薄いとなんかうまくいきません。
(出来たとしてもゴチャゴチャな名前)
>485
薄手の布、伸縮性のある布に刺繍するときは
裏に接着芯貼るの、知ってるよね?
487 :
名無しの心子知らず:05/01/31 16:08:09 ID:dK91Ctxw
>>487 486タン そんなつもりはないと思いますよ。
489 :
名無しの心子知らず:05/01/31 22:43:26 ID:0Cc6cVoS
誰をホローしてんだかわからないが、
私はシランカッタ…接着芯てなに?
ま、ウチのミシンは業務用で刺繍なんてオサレなもん出来ないのだが。
490 :
名無しの心子知らず:05/01/31 22:56:54 ID:5FUKrOzl
どんまい。私なんて1回ミシン使用の為に3本の針が折れますからorz
491 :
483:05/02/01 00:15:57 ID:YqUpNAfa
>484さんありがとうございます。
シーチングですね。メモしてみてきます!
そうです。分厚いスモックは
ごわごわしそうだし
乾きづらそうですよね。
ただ、うちの園は私服で、
滅多なことではスモックを着用させてくれないらしいし
よほど汚れないと持ち帰らないようなので(これもどうかと)・・・
492 :
名無しの心子知らず:05/02/01 00:20:45 ID:QY/N6o1v
初歩的な質問ですいません。幼稚園で使うシューズ入れ、レッスンバッグは
キルティングで作った方がいいですか?
薄い生地ではダメですかね?
493 :
名無しの心子知らず:05/02/01 00:28:26 ID:w+BufuBw
デニムでもいいと思うけどね
ぺらぺらな、ナフキンで使うような生地は駄目だろうね
>>492 レッスンバッグはともかく、シューズ入れは毎週洗うだろうから、
キルティングだと乾きにくいし、洗濯を重ねる毎にへたってくるんじゃないかな。
ちょっとごつめの普通の生地がいいと思う。
495 :
名無しの心子知らず:05/02/01 00:46:47 ID:QY/N6o1v
>>493 やっぱり厚地ですか
わかりました。ありがとうございます。
たぶん生地はキャラクター物になりそうです
>489
接着芯知らないのに業務用使ってるアナタもすごい!
497 :
名無しの心子知らず:05/02/01 00:49:32 ID:QY/N6o1v
>>494 はい。シューズ入れは薄手のものにします。
ありがとうございました!
498 :
名無しの心子知らず:05/02/01 02:55:14 ID:I6CE+0h4
>>497 もう一度よく読め!
「ごつめの普通の生地」
シューズ入れって傷みやすいからなあ。
私は他は作るがこれだけは既製品だわ。。
500 :
名無しの心子知らず:05/02/01 09:16:29 ID:YqUpNAfa
え゛!
シューズ入れって毎週洗うの?
そうか・・・
そうですか・・・・
他に、「スモックいれ」「着替えいれ」「ランチョンマットいれ」
などがあるんですが
これらも毎週洗うものでしょうか?
汚れりゃ普通に洗うんじゃないの
502 :
名無しの心子知らず:05/02/01 09:27:01 ID:QY/N6o1v
ちなみにみなさんは袋物をいくつ作りましたか?
またはいくつ用意しましたか?
うちはシューズ入れ・体操着袋・レッスンバッグ・何でも袋3枚を用意します。弁当袋は月1しか使わないので既製品です。
503 :
名無しの心子知らず:05/02/01 09:29:37 ID:2+/pjbjP
絵本袋は幼稚園にしまってあって週に一度くらい本が入って返ってくるだけ
シューズ入れも金曜日に入れて月曜に持っていく。
各1で十分と思ってます。
うちも袋は各1だ。
週の途中でコップ入れを洗ってしまった時は既製品。
毎年よく出る話題だよね。
コップ袋・お弁当袋は毎日洗うか?
私は毎日洗う派なので、各5枚ずつ作っています。
(多すぎ?でも週末にまとめてアイロンをかけたいため、
ストックが必要。つまりダラ。)
毎日洗わない派も、汚れた場合や、
一枚をずっと使うとへたってくることなどを考えて、
二枚はあったほうがいざというときあわてなくてすむと思います。
あと、1枚作るも2枚作るも手間は一緒(とまでは言えないが)、
一枚だと、材料を買っても余るだろうし、
材料を買いに行くのも(ちょっぴりの布地なのに)大変だし、
ミシンを出したりしまったりも面倒だと思うから。
507 :
名無しの心子知らず:05/02/01 16:15:36 ID:nQCrYd22
「ハンドタオルに、フックに掛ける用のひも を付けたもの(市販品可)」
を用意するよう言われて、市販品3(すべてプリンセス柄の柄違い)、
手作り2(市販のハンドタオル+ひも)を用意したら、
市販品が3枚とも、5月には縁かがりのロックミシンがほつれてボロボロに・・・。
縁をバイヤステープでくるめば再生できるんだけど、
またミシン出すのも面倒なので、結局、手作りした2枚をフル回転させてます。
508 :
名無しの心子知らず:05/02/01 18:05:25 ID:Fl31X8zv
縫い物が得意ではないので何も考えず3年前にテレビの通販で売ってる
ハローキティミシンをヤフオクで購入。
下の子が4月から幼稚園なのでこの機会にいいミシンを買おうかと思ったんだけど
この先使うかどうかわからないのでキティミシンで我慢。
厚物(キルティングとか)は縫えないので絵本袋、上靴入れのみ買いました。
お弁当袋×2、ランチマット×2、コップ袋×2、体操服入れ、着替え袋はガンガッテ縫いました。
ぞうきん3枚は手縫いです。
あとは名前付けのみなのでネームランドで作ったアイロンネームをつけて終了。
余裕を持って春休みを過ごせそうです。
いよいよ来週、制服と教材渡しです。防災頭巾カバーなんて難しすぎてできなさそう…
510 :
489:05/02/02 09:49:13 ID:RztLFtrw
>>496さん
亀レススマソ
業務用ミシンは以前カーテン縫って売っていた義母のものです。
「縫製室」にいつでも使える状態で置いてあるので
使わせてもらっています。
ジグザグとか縁かがりとか刺繍とかゼンゼンできなくて(聞けば出来るのかもしれんが)
ひたすら直線縫いでいろんなモノ作ってます。
でも業務用ミシンって音がでかくてコワイ…orz
511 :
名無しの心子知らず:05/02/02 10:07:54 ID:ly/UPCoS
どなたかアドバイスをキボンヌです。
体操着入れが園の指定では(横)35×(縦)25とあって、横と縦のサイズがテレ
コになってる?縦25って小さすぎじゃ?とおもい問い合わせたところ、「それは最
低限のサイズですので、子供のサイズに合わせて変えてもらっていいですよ 脱いだ
制服がしまえるサイズなら大丈夫です」とのことでしたが、うちの子は身長90体重
12キロとチビっ子なので、この通りに作ったら、しぼったときにシワができるのを計算
に入れてなかったので、明らかに使えなさそう…で、結局作り直すことになりました。
出来上がりサイズ35×35のマチが4ぐらいでいいですよね?
>>511 体操着入れって巾着型を指定されてるの?
手提げタイプだったら十分な大きさだし、巾着タイプでも
90cmのこの体操服だったら指定サイズでも入りそうだけど。
35×35を作ってみたら大きくて、もう一回35×30で
作り直す展開を期待してみる。
でも実際 縦25横35だとちょっと絞りにくいかもね。
キルト地だと厳しい。
マチは無くてもいいよ。
514 :
511:05/02/02 13:20:56 ID:ly/UPCoS
>>512 巾着型指定です。
体操服は余裕ではいりそうですが、脱いだブレザータイプの制服上下とブラウスを中にしまう
そうです。
>>513 片ひもタイプにしてしまったのでぜんぜんしぼれません。キルティングだし。
大失敗です。上履き入れとして再生させようとおもっています。
キルティングの巾着って、口がきっちり絞れますか?
私は無理そうだなと思っていて、
口のほうだけ別の生地(薄い生地)を使おうかと考えていたのですが。
でも会わせるのがあんまり薄い生地だとキルティングに負けちゃうのかな、とか
厚い生地だとキルティングのみのと変わりないかな、とか・・・
そういう場合は、口のところの布を予定の幅の倍分で裁断し、
それを半分に折って、予定の幅になるようにして、
輪の部分を紐を通す幅でステッチ入れて、
下のキルティングとの接続部分を縫い代分両方とも内側にアイロンで折って、
それからキルティング本体を折った縫い代で挟み込むと、
縫い代の始末もできるし、2枚布になるので、綿ブロードとかでも結構強い。
ちびっこが帰宅したので体操着入れを計ってみたら縦33横30でした。
薄手デニムで、体操着は余裕・制服上下&ブラウスだとパンパン。
キルティングだとやっぱ縦横35でもいいかもしんない。
出来れば薄手デニムで、念のために底に補強布がいいと思う。
518 :
名無しの心子知らず:05/02/02 15:10:31 ID:mbB86V98
絵本袋、体操着袋、靴入れと体操服に名札つけます。
白地の布を買ってきたのですが(縫いつけるつもり)、
それぞれ余白は1cmずつかなぁ…。
(それを折って縫い付ければOK?)
体操服はゼッケンのサイズ指定があるものの他はないので
入園してみたら自分の所だけ巨大だったら〜なんて考えてしまう。
519 :
名無しの心子知らず:05/02/02 15:23:52 ID:CZTqPrOA
>>485 うちもヌエル。でもゲームボーイ接続っていうのが誤ったと思う。
買い物失敗!絶対そのうちゲームボーイ廃盤になるよね・・・。
520 :
名無しの心子知らず:05/02/03 00:39:28 ID:lUONPDDB
>>515 キャラクター模様のキルティングの着替え袋の口のところの切り替えに、
同柄のオックスフォード生地を使ってますが、
厚みのバランスはちょうど良い感じです。
着替え袋なら、冬物がかさばることを考慮して、サイズ大き目の方が
子どもが使いやすいかもです。
万が一大きすぎても小さくするのは簡単だ。
一番簡単なのは、裏返して裾折って脇を縫う。マチの完成。
うちの子の園のお着替え袋、指定サイズは30×30だったが、
今年下の子が入園するので改めてサイズ表をもらったら
30×35になってたw 小さかったのかな。
しかしなぜみんな通園セットにキルティングをこだわるのか。
私は、あれほど初心者には扱いにくい生地はないと思ってる。
洗っているうちにほつれてくるし、巾着にしたら絞りにくい。
しかも厚手で縫いにくい。
キャラ物のブロードでも、デニムや帆布で裏地つけたら強度は
充分になるし、私はそっちの方をお勧めするなぁ。
まぁ、裏地つけるのも大変だし、面倒ではあるけどね・・・。
キルティングだと張りがあるから、小さい子には中身の出し入れが楽、なのがメリットかな。
キルティングは扱いずらいですよね〜
まだなーんにもしてなくて、これからなんですが
粘土板を入れる袋を作らないといけなくて
やっぱり、キルティングがいいかな〜と思っていたんだけど
他にいいものあるかな〜?裏地を付ければ頑丈になる?
硬くないデニム地がいいと思います。
526 :
名無しの心子知らず:05/02/04 09:37:03 ID:jXGvPWPW
ねねね粘土板を入れる袋ぉぉぉぉ??
そんなところもあるのか…
ほかに「ウチはこんなもんまで作らされたYO!カンベンしちくり!」っつー
迷品・珍品(逸品も可)ある方いらっしゃいますか?
うちの幼稚園では手提げカバンは園に置いておくので、
キルティングはダメと説明会で言われた。
コップ・弁当入れも紐は1つにして絞る様にとか、
園児に配慮した結果手作りの物は作り方を指示してるらしい。
難しい物ではなかったから適当に作ったが、
スモッグだけはロックミシンがいる。
持ってるミシンじゃダメだ、過去に作ったが長持ちしなかったよ(´・ω・`) 。
覚悟して買うかね・・・。
えええ〜ロック持ってる人なんてそう園に何人もいないでしょ?
普通にジグザグ処理で平気だったけど、毎日洗わなくちゃ
いけないとかなのかな?<スモック
ジグザグでも持たないなら縫い代をバイアスで隠すとか・・・。
この際だからロック欲しいと言う話ならどうぞどうぞ。
>527
折伏せ縫いではだめ?
ジーンズなんかの縫い代に使うから、耐久性はあるけど。
>>526 粘土板入れはみんなにも笑われました。
他にもクレヨン入れ、形は自由だけどはさみも入れられるようにとか
あとはメロディオンのうた口入れなど・・
デニムって高いですか?
デニムならキャラ物避けられそうだな。
子供の好きなアップリケなんかを付ければいいかも
>527
折伏せ縫いいいよー。丈夫だし、ステッチもアクセントになる。
>>526 ウチの園はボール入れのネットを手編みしなくてはいけないのです。
鈎針なんて初めて使いました。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あのネット、手作りすることができるんだ!ビクーリ
あんまり手づくり品に五月蝿い園っていうのもなあ。
母親=手作りして当たりまえ=時間がある
つー、思い込みが激しいと言うか。
大変だなあ。。。
うちは去年入園したんだけど
去年の今頃、死ぬ思いだったよ
入園説明会後、初めて袋類はみんな手作りでと言われてさ
通園バックも手作りとか言われて
手作りの方が心がこもってるし愛着があるのもわかる
だけどさ、手作り通園バック1年も使うとへたってくるのよ
だからってまた作り直すのもな。。
手芸店で、プロが作ったのあるけど、べらぼうに高いし
絶対市販の通園バックの方が安いし耐久性もあるし、沢山入ると思うんだけどな
538 :
名無しの心子知らず:05/02/04 12:49:48 ID:OyXMcpC9
滋賀(もちろん市によると思うけど)の小学校では椅子の背もたれに
かぶせるウォールポケットならぬ椅子ポケットを作らなくっちゃいけない。
ポケットのサイズとかの細かい指定が各小学校で微妙に違う。
私は年長で引っ越したから自分の子の分は作ってないけれど、
幼稚園のバザーの出品用に作りました。やはり耐久性がなく
毎年作り直さなくっちゃいけないそうです。
>>534 すれ違いだけど、ボール入れるネットの編み図欲しいよw
すげーすげー。
編み物しない奥様には物凄い苦痛な作業だろうな。
540 :
名無しの心子知らず:05/02/04 12:54:10 ID:/kdVAd1b
手作りより、市販のほうが安い商品もあるよね。
母親=手作り=それが愛情 って考え方なら、考えなおして
ほしいね。
手作りでも市販でもOK!じゃないと、不器用なワタシには
すごく重荷なのです・・。
>>540 手作り楽勝な母親がその意見を言うなら納得だけどw
でも、今は大抵手作り品のほうがコストは上だよね。
ただ、手料理はどう?市販のより愛情はこもってない?安全面で比べるなって話だけど。
別に手作り=愛情とは私も思ってないけど、そういう考えがあってもいいと思うよ。
(押し付けはなんだけど)
考え直せとまでは思わないよ。
不器用だからってそういう考えにあたるのはどうかな。
542 :
名無しの心子知らず:05/02/04 13:06:20 ID:nQx0yAYT
540に同意
裁縫大嫌いなので。どっちでもオッケーだけど周りはほぼみなさん手作りバッグ
でもうちは市販品です。
>>538 椅子ポケット 「作って持たせてもいいですよ」と言われたら作りたくなるけど
「作りなさい」と言われるとムカついてしまうな。
自宅学習机の椅子の背もたれ&座面ポケットは作ったよ。
544 :
名無しの心子知らず:05/02/04 13:30:41 ID:OyXMcpC9
私は手作り好きだけど、540に同意。私にとって手作りは趣味。
手作り=愛情って押し付けもキライだし、手作り=安上がりという
思い込みがもっとキライ。
手作りの服を着せてると「○○ちゃんは幸せだねぇ。」と言われるけど
うちの子は「服なんか作ってる暇があったら、もっと遊んで欲しい。
もっと片付いた家でおいしいご飯が食べたい」って思ってるでしょう。
あと「洋服代が浮いて。。」「実益をかねた趣味があって。」とか
言われることもあるけど、普通に作ると、ノーブランドの服より
ずっと高いっつうに。
手作り高くつくよ〜
ミシンはあったからいいとして
最低限の裁縫道具をそろえて
布も用途によって買い分けて・・とかしてたらさ〜
スモック、1500円ぐらいで売ってるもんねえ
546 :
名無しの心子知らず:05/02/04 14:29:45 ID:nQx0yAYT
うええ
544、お子さんはそんな風に思ってないんじゃないかなー>もっとおいしいごはん
544の家のこと知らないけど
>>544 めちゃめちゃ胴衣。
私も手作りの服作ったり、リボン作ったりカバン作ったり帽子作ったり、
ホントにいろいろ作って身につけさせていますが、単に趣味なんだよね。
私の子供もきっと「もっと遊んで欲しい、もっとちゃんとしたご飯食べたい」と
思ってるに違いない、と常々思う。ホント、まったく同じ気持ち。
だったらやってやれば、と突っ込まれると黙るしかないのですがw
結局自己満足なんだよねー。別にまわりに褒められたいとも思って
いないし、なにか形が出来上がっていく過程が楽しいの。
手作りが得意かそうじゃないかによって、とらえ方変わるよね。
園で「心のこもった手作り…」ト言われても苦手な人は
「心をこめて買います!」って言いたいだろうし。
押し付けなければどっちでもイイと思うけどね。
こちらの田舎はのんきなのカナ?入園説明会遅杉!!3月下旬だようorz
今月末の1日体験入園の時に何か説明あるのカナ?
ひょっとして手作りしなくて良いのカモ…ラッキー…と思い、
先日園開放日に先生に聞いてみたら…申し訳無さそうに
「…あるんですよう」…あるんですか…そうですかorz
裁縫苦手だから早く教えて欲しかったな〜。
いつ教えてくれるつもりなんだろう?
園によって違うでしょうけれど、例えばどんなもの作るんですか?
連絡帳入れ?絵本バッグ?
>>524の粘土板入れワロタ
ロックミシンって普通のとどう違うのですか?
ワカランチンでゴメソ…もうダメポorz
ミシンも持ってないよ〜・゚・(ノД`)・゚・…手でチクチク…じゃダメ?
>549
ひえ〜それはハードなスケジュールだね。
もちろん園によって差はあるだろうけど、わりと多いのは絵本バッグ
(レッスンバッグともいうのかな)、上履き入れ、体操服入れ、コップ
袋、あとお弁当ならお弁当袋とかランチョンマットとかくらいかな?
>>549 ロックミシンは端のかがり縫い専用のミシン、ニット、カットソーが縫える。
袋物を縫うぐらいなら普通のミシンで十分、ロックは必要ありません
それだけスケジュールがきついと手縫いでは間にあわないのでは?
ミシンを選ぶ基準は硬くて縫いにくいもの、
マジックテープと絵本バッグの肩紐が曲者で。←が縫えたら大抵間にあうかな。
>>539 534デス。それが・・・編み図は勿論、作り方さえ配布はないのです。
保育月報みたいな月一のプリントの片隅に
「ボール入れを作って来てください。毛糸で編んだもの推奨!」
のような感じで書かれてきました。 orz
ええ、編物をしない私は当然頭の中真っ白で、編物超得意な
お母様にすがって、作り方を指南して頂きました。
でも、やってみると意外と楽しかったです!
一番下の部分からチェーン編みで上がっていく感じです。
(↑よく判らない書き方でスミマセン)
553 :
527:05/02/04 17:57:55 ID:Zyz3KA27
スモッグは給食の時にエプロンを使わないから結構汚れます。
前に作ったのは今のミシンでジグザグとかで始末したんですが、
やはり洗濯がかさむとほつれ等の原因になりました。
うちの母が洋裁学校出てる関係でよく洋裁をして、
ロックミシンのある友達にいつも借りてました。
食洗機より使う機会すくないけど買う方向でいきます。
ボールのネット、楽しそう。
編み物好きだけど、縫い物は全くやった事無い。ミシン持ってない。
絵本バッグを編んで下さいって言われたら、もう、何個でも編むであろう。
モチーフつなぎとかさ、変な編みぐるみ付きとか、もういくつでも。
今月下旬が説明会なんだけど、待ってられないので
先に手作りものの資料だけ貰って来たよ。
要するに、他の子と見分け付ける為に作れって事だな、編んでも良いんだな、
とか思ったのだが、息子が「車がいいよー」とか言う。
しょうがないからミシンから選ぶ事になったんだけど、
どれにしたら良いんだか、私もわからんよー。
>551さんを参考にしてみようっと。
>>552 編み物好きだけど、それって、きびしい〜。見本を見せてもらえれば、ある程度
いけるけど、編み物なんてやったことないお母さんには酷だよねえ・・・。
縫い物は家庭科でやっても、編み物ってやらないよねえ、できなくても
あたりまえだと思うがなあ・・・。
うちも今年入園で布などいろいろ買ってきた、今はまず、スモックに
つけるアップリケをちまちまと作ってる。大変だーと言いつつ、手芸好きなんで
結構楽しんでるかなー。結局趣味って気持ちわかるなあ。今は公にやっていら
れるけど、普通は趣味より、掃除や子供の相手が大事なんだよねorz。
手芸は嫌いじゃないんだけど、
細かい作業を一心不乱にするのが自分にとってデフォ(というかそうでなくてはやれない)
なので、3歳児と0歳児を抱えた身ではツライ。
超近距離に住む実父が頼りなんだけど(実母は亡い)、
二人の相手は3時間が限度。
この間、何とか時間作ってもらってお弁当袋・カラトリーケース(3点セットを入れる)
コップ袋を作った。実費は1000円くらい(布はまだ使うので多めだけど)
今日、ヤフオクで手作り袋物がたくさん出てる事に気付いた。500円くらいで。
泣きたくなたーよ`,、(ノ∀`)'`,、 残りの袋は奥で買おう。
>553
この機会にロック買うのはイイかも。
でも、折り伏せ縫いはマスターしとくと便利だから練習したほうがいいよ。
理屈判れば難しくない。
>556
そういう時のヤフオクだ。ふんだんに利用してくれ。
>>557 折り伏せ縫いについて同意です
難しそうだと思ってたけど、
ふとチャレンジしたら、大した事無い。キレイで丈夫。
ロック買う前にやってみれば良かった・・
学校の家庭科を馬鹿にしちゃいけん!
先生に嫌われてたので成績は悪かったけど、
主婦の技のすべてをあそこで学んだ。母は勉強しろと orz
考えただけで欝だよ。
入園と入学が同時です。
うう。。。。
折り伏せ縫い調べたけどいまいち良く分かんない
動画で教えてくれるのがあったけど途中で終わっちゃうんだよ〜
その後はどうするんじゃい!!って突っ込み入れてしまった
説明では中表にして出来上がり線を縫い、縫い代の片方を半分に切り
ここで終わっちゃったんだけど上にステッチってあったけど
ここからどういう風にすればいいの?
なんとなく分かるような気もするけど詳しい方教えてくださいませ。
564 :
名無しの心子知らず:05/02/05 08:52:32 ID:KGxUZffo
>561
私も入園・入学が同時だよ
ついでに出産も同時だよ・・(出産に裁縫はないけど)
565 :
名無しの心子知らず:05/02/05 10:55:41 ID:AdQsrjSi
ボールネット、はやったなぁ。
中学の時のバレンタインはフェルトで作ったサッカーボール+ネット。
(私の実家のある県はサッカーメイン)
家庭教師している時もセットで作り方を中学生に教えた。
しかしもう覚えてない…
566 :
名無しの心子知らず:05/02/05 11:46:50 ID:lFEUM5j9
ヤフオクで中古ミシン買うのってどうなのかな。
15年前に買ったそこそこのミシンはあるんだけど、
文字入れができるミシンが欲しくって。
でも何から何まで手作りというわけでもないので
新しく買うのもなんだかなぁーと思ってます。
人が使っていた物ってクセがあったりするのかな?
(そりゃないか??)
まぁ電化製品なのでオークションはちょと怖いけど。
>554
編み物好きさんだったら、無地の袋買ってきて編んだ車モチーフを
アップリケでもいいんじゃないかな。絶対他の人とかぶらないと思う。
市販のアップリケって大きさと値段が比例してるから高いのよー。
>>564 うわー大変だね。
おだいじにな。
>>566 いくらくらいするもんなのかのう?=奥ミシン。
故障とか送料とか考えると、安物でも店で買った方がいい気もするけど。。
専門店の店頭に時々中古ミシンが出てるけど、
近くで店の人に直せる程度の技術があれば、ですが。
さほど古くないものならかまわないんじゃないかな。
あまり古すぎると部品が手に入らないから気をつけて。
リサイクルショップは自分で直せる人向きだな。パソコンと一緒。
570 :
554:05/02/05 21:33:46 ID:GvhLnA6n
>>567 おお、毛糸でアップリケとは思いつきませんでした。
どこかにくっつけてやろうかな〜。
本日ミシンを見に手芸店に行ったら、大量の入園準備用キャラ布たちを息子が発見。
店に到着するまでは「赤がいいの」だの「車が着いてるのが良いの」
言っていたので、男の子だけど赤いデニムに車のアップリケ(布で)
すればいいかーと思っていたら、車キャラ布に夢中。
アップリケよりは楽だろうけど、縫いにくそうな柄の布を買わされますた。
ミシンは未購入なのにー。
>>570 まずは順調に生地GETオメ!
ミシン選びですが・・・・昨年入園準備の為に
右も左も判らないミシンワールドに足を踏み入れた私が
知り合いのミシン屋さんに選んでもらったのは
ブラザーのコンパクトコンピューターミシン(実売価格:5万弱)
その後ここを始めミシンスレでイチオシされてたのはムキミシンクラスのもの。
買う前は入園準備の為にしたか使わないけど、あんまり安いと
超初心者の私に使いこなせないし、コレ位が丁度イイ!と思ってたけど
・・・見事に洋裁に目覚め、ゴゴゴスレ住人になったり、ロックミシン買い足したり。
もうちっと馬力のあるミシンにすればよかった。結構後悔しています。
554タンは元々手芸系がお好きなようなので、はまる事も十分ありえるかと
思いまして、一応体験談を。 そんな私は534です。
今日地元のサテーに行って、生地見てみた。
田舎だから、キャラ物も激しく品揃えが悪くて失神しそう。。
ネットで買おうかな。
573 :
名無しの心子知らず:05/02/06 00:04:54 ID:H8k6FMoj
奥で中古のミシン買うのはかなりチャレンジャーとおもう。
複雑な事ができるミシンはそれなりに壊れやすいし、一回バカになったらとことん糸
調子が合わせられないこともあるから。
奥で買ったらアフターフォローが明確じゃないよね多分。
574 :
名無しの心子知らず:05/02/06 00:17:42 ID:Gt29YVGd
>>572 ヨーカドーは品揃えよかったよ。入園入学コーナーも出来てたし、サンプル品や出来た物が売られてたり・・・
あやうく出来た物を買いそうになるぐらい。
>>574 そうなんだ。ありがとう。
でもさ。
うち、ほんっとに凄い田舎でさ。ヨー角なんてネーヨ(泣!!
576 :
名無しの心子知らず:05/02/06 01:13:28 ID:AyjqKzhK
>>575 一緒だ!
うちの近くのジャスコもキャラ物少ないよ。
ユザワヤ、この時期だけでいいからネット販売してくんないかなって
本気で思う。
577 :
名無しの心子知らず:05/02/06 01:27:51 ID:bGEtZG8f
>571
ムキミシンクラスってどんなの?
私は10年前にブラザーの最高級刺繍機能付きミシンを嫁入り道具に
買ったけど、小梨のころは共働きだったし直線縫いをたまぁにする程度。
赤ちゃんができて1年ぐらいは刺繍機能も使ったけど、子供が男の子
なので、最近はすっかりご無沙汰。。
普通のミシンとして使ってて機能には満足してるけど、重たいし出し入れが
面倒で、直線縫いとジグザグだけできる軽いミシンが欲しいと思ったりしてます。
578 :
名無しの心子知らず:05/02/06 01:50:49 ID:qx6EDhbM
イノヴィス買って良かった。
刺繍機能なんて、使わないよ!
直線縫いとまつり縫いできれば事たりるし
子供服など作って大満足!
579 :
名無しの心子知らず:05/02/06 01:57:43 ID:/0h9lMRV
ミシンかあ、結局入園グッズと年少のお遊戯の衣装作りのときしか使わなかったなあ・・・。
うわばきいれって幼稚園の時は1本の持ち手で
作ったけどあれって持ちにくいよね。
普通の手提げみたいに2本にしたらどうかな。口はマジックテープつけて。
みなさんはどうしましたか?
>>571 アドバイスありがとうございます。
ムキミシンとはなんぞや?って状態です。
編み物は本当に好きなんですけど、
縫い物は中学の家庭科で作ったパジャマの袖付け時に、
腕が通らなく袖を付けたりするレベルなんですよ。(以来やってない)
今は、別の家電店で見つけたイノヴィスC49にしようかと思っている所です。
三万七千円でした。
>入園準備の為にしたか使わないけど、あんまり安いと
>超初心者の私に使いこなせないし、コレ位が丁度イイ!
私もそう思ってソレにしようかと思ったんです。
自動糸通し機能とか、楽なところに惹かれてw
実は、布と作り方を手芸店で貰って来て、
早く作りたくてウズウズし始めた所です。
今すぐミシン買いに行きたかったのですが、今日は来客があるようで残念。
うわばき入れのことですが、
ヒモの本数とはちょっと話題がずれますが、
小学生のうわばき入れは、幼稚園サイズで作ると、
すぐに入らなくなっちゃいますので気をつけて。
(足が大きくなるから!!)
私もミシンが欲しい・・
でも、飽きっぽくてせっかく買っても使わないと無駄よね。
家電店で買うとその後の修理とかはどうなるんだろう?
ネットのショップで実店舗もある、○○ミシンは安くて
親切みたいですよ。買うならそこと決めてるけど
踏ん切りつかない・・
幼稚園の上履き入れも、かなり大き目に作った方が良いかも。
うちの園では、年長の時に、園児と先生だけで、近所の小学校見学に行くのですが、
小学校内では、持参した上履きを履いて、外靴を上履き入れに入れておかなきゃ
いけないのに入らない!子が続出だそうで(特に、男の子のスニーカー)、
昨年からサイズ指定(○cm×○cm以上)されました。
年少児の上履きだけ入れた状態ではガバガバです。
こんなスレあったんだ。大変なんだな・・・。
私は洋裁が大好きで、家族の服は7割方自作してるんだけど、
うちの子が入る幼稚園は全て指定品で、作り物は一切なし。
おまけに制服ありだから、入園したら服作りのペースもぐっと落ちそう。
幼稚園での手作り奨励っていうのは、ミシンメーカーや手芸屋の陰謀では?
刺繍ミシンなんて、そんなのいらんよー。
買ったほうが絶対早いって。安いって。
私も手作り=愛情なんていう押し付けは大っきらい。
でも、入園を機会に洋裁にハマる可能性がありそうなら、ロックは買っておいても損はないかと。
ロックを買ってしまうと、もったいなくて「作らなきゃ」っていう気持ちにもなるしね。
ムキミシンってレス見ると、ついムシキングって読んでしまうw
ノシ 禿胴衣w
590 :
名無しの心子知らず:05/02/07 22:48:40 ID:dFtq/KRH
来春入園にそなえてミシンを購入しようと思うのですが、買ってよかったミシン
ありましたか?五万以内位で。
チラシでシンガーのロックカッター内臓ミシンというのを見たのですが、どうなんでしょう?
>>590 ロックカッターはなくてもいいような気がします。
キルティングやブロードなんかの伸びない布なら
切ったところをジグザグするのは結構簡単です。
ジグザグの振り幅を調節できるものなら
アップリケとかをつけるのに重宝するかも?!
無地のバッグに可愛いカットクロスがあったので
ハート型にでも切って付けようと思ったけど
どうやって付ける?考えてしまったよ。
縫い代を作っておいて手で縫うとか?
普段、洋裁なんかやらないのに袋物作りをきっかけに
なんだか色んな物を作りたくてウズウズしてる
飽きっぽい私なのにちょっとでもハマルと嬉しいな。
やっぱり、いいミシンが欲しくなってしまう〜〜
>>587 >581です。ムキミシン、そういう事でしたか。
あんまり上のクラスは難しくて使いこなせないかなーと思っていたのですが
シンプルで高機能なのもあるんですね。
黄色いミシン、ちょっとカワイイかも。
私が近所で見つけたイヴィスC49という型は、ネット検索しても出て来ないし
C41とC44とどこが違うのか、さっぱり見分けも付かないし
正直どんなクラスに入るんだろうと思ってしまうんですが、ま、いいか。
フットコントローラー、ぜひ入手したいと思います。
両手必要ですよね。夫が「スイッチ押せば動くんだろ。俺にも出来るぞ」
と、のたまうので、かなり悔しいです。(夫の方が器用です)
んー、だんだん縫いたくなって来た。
>>593 縫い代とって切って、丸い部分はギャザーよせて縮め、
へこんだところに切り込みいれて、アイロンで縫い代折って形を作る。
端ミシンでブツに縫いつける。
接着芯はって切り抜き、縁にジグザクミシン(縁取りならもっと良い)で
ワッペンにしたり、そのままジグザグで縫いつけたりもあります。
>>593 ミシンがないのですね。すみません。
縫い代折ったあと、たてまつりで付けるしかないよね。
でもそれが一番きれい。耐久性もブロードなら問題ないと思う。
>>595さん
丁寧にありがとうございます。
いや、ミシンはあるんですよ〜借り物ですが・・・
私にその技術があるかが問題です。手で縫いつけたほうがいいですね。
可愛い布とか見るの大好きでオクで布を買ったときに
その方がおまけでカットクロスを何枚か入れてくれて
それがとても可愛い物なので何か使い道はないかな〜って思ってました。
もう1つ、質問いいですか?
幼稚園の袋物で巾着型にするものが多いんだけど
これはリバーシブルとか裏地を付けるのは難しいのだろうか?
本を買えって感じですか・・すみません。
>>597 ミシンよりアイロンかけるまでの方が難しい位な気がするけど、
自分が高校生の頃を考えると何とも言えません。
リバーシブルは簡単だよ。縫い代始末いらな分簡単。
ただ、方法は本見たり調べたりしないとわからないと思う。
これでわかると良いけど、裏地はひも通し部分はいらなくて、
中表でそれぞれ折ってそのまま裏地表地重ね周りを縫う。
表に返してから(表地をかぶせるだけ)三つ折り部分の表地を折り返す。
難点は布が2倍いること位さー。空き部分で切り込み入れるのがポイント。
599 :
名無しの心子知らず:05/02/09 08:46:43 ID:EbPqi1xW
600 :
名無しの心子知らず:05/02/09 09:05:43 ID:QScWfMem
「キュートな」レッスンバッグじゃなくて
「どんなに不器用な方でも作れる」レッスンバッグ
をやってほしいorz
>590
私も同じくらいの予算で悩んでました。
結局モナーゼにしましたが満足してますよ。しかもキャンペーンで
フトコン無料だった。(ネットの○○ミシン)
知り合いは山崎ミシンを買ってましたが自動糸調子が
ついてなく初めは合わせるのに苦労したそう。
自動糸調子、便利だラクだと評判だけど私がミシン買ったお店の人に相談したとき
「たしかにラクだけど、意図的に狂わせたいときにそれができないということでもある」
って言ってたよ。まぁそんな状況何度もあるわけじゃなさそうだけど。
>602
自動糸調子でもオートに合わせなければいいだけじゃ?
下糸だって調節は出来るよね?
それとも全く調節不可の機種があるのかな。
>>603 合わせきれない位ずれちゃったときかも。
修理に金かかるー。自分じゃいじりようがない。
釜ズレって素人でもなおせるのかな?
>603
ギャザーよせる時なんかは、縫い目を最大にして
片方の糸を強く(弱く)して縫う。
=片方の糸が裏側に少しもでず、一直線になった状態。
自動糸調子のミシンって使った事がないからわからないけど
ごく普通に使うでしょ。
>604
私は悪徳ミシン屋に故意にやられたことあるよw
メーカーに修理ついでにオーバーホールしてもらったから
10年以上たった今でも調子はいいけど。
>>605 自分のミシンを守るために どうやったら釜がズレるのか が知りたい。
>>606 堅い物を縫ったのよ orz
これで何回ミシンを壊したかー。
重ねたジーンズ、タオルの耳、カーテンの芯部分、手提げの持ち手
が注意ですわよ!ファスナーの金部分を間違って縫ったり。
じゃあ、厚物縫いもラクラク〜なんて言っている商品なら
少しは安心かしら?
609 :
名無しの心子知らず:05/02/10 14:58:21 ID:O7vpMCBZ
>>608 どうなんでしょうね。わたしのミシンは訪問販売から11万で買ったやつです。
はー。壊れたときに30万のミシンを勧められました。名前が刺繍できる程度なのに。
可愛いボタンを手に入れたんだけど、目印にするにしても
こういう使い方するとかわいいよというのはありますか?
今春入園です。
>606
605です。
よくあるやつですよ。
チラシにあった「無料でミシンの点検・修理します」みたいなヤツ。
微妙にネジを緩めていったらしいです。
今の私ならひっかからないけど、当時はパソコンもなくネットもしたことなかったので。
もちろん、何か物を売りつけるための営業だろうくらいの警戒心はあったけど
無い袖はふれない、断固としてことわればいいやと思い、
買ってからずっと手入れなんてしたことないし、掃除して油でも差してもらおうと
家に呼んでしまいました。
その当時、子供服をよく作っていたのですが、すぐじゃなくてしばらくしてから
だんだんと調子が悪くなってガタガタになってしまいました。
買った販売店のある所からは引っ越していて遠かったので
最寄りのそのメーカーの販売店を探して自分で持ち込んだのですが
結局メーカー送りになりました。
買ってから年数もたっていたし、オーバーホールにしたんだけど
ピカピカ、音も静か、新品同様になって帰ってきました。
後日、いうか後年、ネットをするようになって、そのメーカーでも
ちょうど私が修理に出した頃を境にベテランの職人さんがいなくなったと知り、
運が良かったかなと思っています。
長文スマソ。
>610
大きさがわかないけど、大きな物だったら髪の毛をしばるゴムの飾りにする。
小さくて平らだったら、(自分ではく時に)前後がわかりにくいズボンやパンツの目印にする。
前の真ん中につける。
613 :
名無しの心子知らず:05/02/11 22:08:52 ID:ZKTYpMTd
長女と次女が入学入園同時。
袋物が沢山居るので生地などを購入。
キャラ生地高いね。。材料費だけで8000円くらいになっちゃった(生地以外にも糸だのワッペンだの色々買ったけど)
でもキャラ物で全部買ってたらもっとかかるもんなあ。
ふう。。。
もうお腹一杯。
作り終えたような満腹感だわw
キャラ生地入手困難な方、いらっしゃるんですねぇ。
うちユザ○ヤ近いから、テレビ電話で生地うつしながら代わりに買って送ってさしあげたい。
そんな私は仕方なしに生地買いに行って、あまりの種類に選べず、しまいには貧血でぶっ倒れました。
あれから三ヵ月。何も作ってません。
615 :
名無しの心子知らず:05/02/11 23:28:54 ID:4lb3379N
ユザ○ヤは会員だと
キャラ生地も安く買えるのですか?
教えてチャンでスマソ
大抵は定価だと思うのですが、安いお店ありますか?
>>615 614じゃないけど、若干安い程度だと思う。種類あって見て選べるからいいけど・・。
見なくてもいいなら、ヤフオクや通販でもいいかも。オクで、安めの設定で出してる人も
いるよね、振込みと送料はかかってしまうけど。
私はユザ○ヤに子供と行って、好きなのを選ばせました。一応、デカレンジャー
はやめようよーとか、誘導はしましたけど。
617 :
名無しの心子知らず:05/02/12 04:27:58 ID:J0T+bhyf
子供の手提げかばんにオリジナルのワッペンをつけたいと思っているのですが、
市販のワッペンってふちが細かいジグザグのようになってますよね?
あれって、普通のミシンで作るにはボタンホールを縫うときのジグザグで
いいんでしょうか?
>>617 ジグザクのギザギザを細かくすると良いかと。
(ボタンホールの設定くらいにする。)
ボタンホールにするとフリ幅が狭くなったり、
ボタンホールの大きさにしかできなかったりしない?
オートボタンホールの機種もあるし、よくわからないのだが。
キャラ布だけを使って作ると、生地代も相当かかるよね、
少し手間はかかるけど、レッスンバッグやシューズケースなど
下半分を同系色の別布にすると、ちょっと差を付けられるし
コスト的にも安く済むよ。
ほんと、切り替え入れてみたら柄が
うるさすぎない感じになってイイ。
入園準備。
袋物だけで7種類、他にお弁当箱入れ、ランチョンマット、エプロン等を
それぞれ最低2セットずつ。
というのは多い方でしょうかね。
いろいろまとめて2万円くらいかかりました。(布はキャラもの)
なんかバカみたい。。
うちの園は必要な袋類をまとめて言わないので
(弁当始まる前の週に弁当袋等作って来い等お知らせ入る。
はっきり言ってスゴイ迷惑)
一年かかって作った袋類のコスト全部合計すると
3000円程度で済んでる(布はキャラなし・キルティング不使用)
内訳は絵本カバン体操服入れシューズバッグ縄跳び袋各一枚
弁当袋コップ袋ランチョンマットカトラリー入れ各2枚。
でもお名前付けグッヅやワッペンは多めに買ったり
つい買っちゃって使えなかったキャラ布もあるので
実質あと2000円程度は使ってると思う・・・
下半分を別布にするなら、デニムや帆布がいいよー<ボソ
624 :
名無しの心子知らず:05/02/13 10:22:50 ID:PIDUrhEK
去年新入学の息子に
無地のキルティングにポケモンのミシン刺繍をした、
力作のレッスンバッグを作ったんだけど、
下の隅が2箇所とも擦り切れてしまいました…。
裏にはポケモンのオックスを使い、
リバーシブルで使えるはずだったんだけど、
なんの汚れだか判らないシミだらけで、裏返せない…。
お姉ちゃんのは、卒業まで大丈夫だったのに。
やはり、ダンスィはデニムで作るべきだったと後悔です。
隅なので、どうやって補修すれば良いのでしょうか?
内側に折りこんでマチにするのが簡単かな?
近くのキャラ布をこの時期だけ50×50のサイズで販売してる店が春になくなるので
来春入園なのに3種類買ってしまいました。アンパンマン、セサミ、くまのがっこうです。
この統一性のない布たちをどう使うか、使えるのか楽しみです。
ミシン用机がほしいよ〜
>>624 せっかくの力作、まだまだ使うなら、
ボストンバッグみたいに両方の隅に、か
散々ガイシュツの切り替えデザインみたく下半分全体を
別布で補強した方が丈夫じゃない?
裏返しで使わないなら裏に縫い目見えてもいいだろうし、
コーティングしてある布はほつれにくいから
底に被せる形に切って、ステッチしたいラインにルレットで印しつけ
(縫い目を揃えるため。)→目打ちで穴あけて
ハンドステッチで縫い付ける、という手段もあるよね。
(逆にデニム切りっぱなしでほつれさせるのもアリ?)
ま、私ならめんどくさいので一から新しいの縫うけどね。
(当方元お直し屋店員w)
すみません質問です。
レッスンバック、シューズバックを厚手のかつらぎで縫おうと思うのですが、
裏地つけないとすぐよれるかも・・、と布地を前に考え込んでいます。
裏地つけるのと、バック用の接着芯つけるのとどちらがいいでしょうか。
シードサックママの通販で名前も入れてもらったので長持ちしてほしいのです。
よろしくお願します。
>>627 おおーあのネーム入り生地を買われたのですね。
あれ良さそうですよね。ウチは去年入園だったので無かったのですが
ハンカチは頼んですごく重宝しています。
で、裏地・接着芯ですが、長持ちという点では両方が最強かと。
接着芯が剥き出しだとチョット不安なので。
でも裏地だけでもいいような気もするけど、子供的にはしっかりした方が
出し入れし易そうですよね。
ロックミシンを使わずに巾着(お弁当箱用やコップ用)を作る時、
ほつれる布(綿)は何縫いが良いですか?モコモコせずにスッキリと作るには…。
洋裁まるでダメ人間…orz
折り伏せ縫いやら、袋縫いやら、割り伏せ縫い…?
ミシン欲しかったけど…母親に借りる事にしました。
>629
私も洋裁ダメ人間ですが、ロックなしでいちばん簡単・確実な布はしの始末で思いつくのは
「布端を細く三つ折してアイロンをかけたところにミシンかけ」かな。
631 :
627:05/02/15 21:45:07 ID:8uMrooci
>628
レスありがとうございます。接着芯でお手軽に・・と思い始めてましたが
やっぱり剥き出しはあんまりですよね。接着芯と裏地の最強コンビで
行きます。
キャラは娘の希望でシナモロールにしたのですが、ミシンがけしていると
「ママ、シナモンに痛くしてごめんねって言った?」と必ず聞かれて
「シナモンごめんねー」とおまじないのように唱えながら作業中・・。
632 :
名無しの心子知らず:05/02/15 22:15:59 ID:zgqO/uFw
娘さんかわいい!
家庭科以外ミシンを触ったことないけど、入園準備で仕方なくやり始めたら、はまりつつある私に、誰かアドバイスお願いします。
フォーク箸スプンのケース入り三点セットとコップが入る袋を作らねばならんのですが、どんな形にしたらよいのかさっぱりわかりません。
>>633 画像が出てこない(×もない)
ノートン切っても同じ
>>629 ほつれると言っても、普通の綿の布でしょ?
なら、縫い代を少し多め(1.2〜1.5cm)ほど取って、
2重に縫っておけば(仕上がり線と、その外側7mm程度かな?)、
ほぼ大丈夫だと思うけどなあ。
縫い代は割らずに、片側に倒しておけば良い。
>634
スマヌ、昨年春の記憶のままで内容確認してなかった。
期限が切れたのか、見れなくなっちゃったね。
>629
案外楽なのが、裏付きというか、裏・表を別布で作るやり方。
縫い代は中に入っちゃうのでぬいしろの始末は不要。
布はブロードか薄手シーチングで。
2枚で縫ってひっくり返すやり方わかる?
>629
うちはピンキングバサミ(ギザギザに切れるやつ)と、>635さんの言う二重縫い。
縫い代1センチ以上とってあれば、まず大丈夫。
639 :
629:05/02/16 12:08:11 ID:g2+m5pTi
レス下さった皆さん本当にありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・
>>630 不器用な私にも出来ますか?細く3つ折り+アイロン…難しそう。
>>635 2重縫いの端はボソボソですか?…洗った時ほつれませんか?
>>638 ピンキングバサミ+2重縫いですか?
ピンキングバサミ以前から欲しいと思ってました。
カットしたところは、ガラガラ洗ってもほつれませんか?
形はどうしたら良いかわかりませんが、
私も布製カラトリーケース作ってみたいです。…下手の横好き…ニガw
640 :
238:05/02/16 12:31:40 ID:n3vrVpMG
>239
まずほつれませんが、心配&よく洗う物なら裏地つきが(・∀・)イイ!!です。
カラトリーケース、私は長いほうの長さ×2.3くらいの布で筒型に縫い(表地を外に)、
あまりの0.3くらいをフタにして、マジテをつけました。
最後に回りにぐるっとバイアステープ。
私は裏地をつけたので、面倒で一緒に縫ってしまいたいと思い、バイアスにしましたが、
裏地ナシ、裏があっても中表がいい、などならいらないと思う。
また、普通に巾着で縫ってる人もいました。
641 :
640:05/02/16 12:32:52 ID:n3vrVpMG
間違えた・・・私は>638、>639へのレスです。
642 :
うpろだ:05/02/16 12:44:11 ID:W9dKDe3l
スミマセン。うpろだの画像サーバーエラーだったようで
表示されなくなっていました。もう復旧してますので
宜しければ、またどうぞお使い下さいませ。
過去ログ倉庫も前の所が削られてしまってたので
別にうpしてまたリンクしておきますね。
644 :
632:05/02/16 18:54:24 ID:ufSw2bLn
レスありがとう。
がしかし、園の要求はカトラリーとプラコップを一つの袋に入れろと。
いろいろ考えてはみるんだけど、どうもバランスが悪い品になりそうで布を切れません。
巾着タイプの底にカトラリー、うえにコップを乗せる。感じの袋でいいのかなぁ。
本漁るように見てきたけど、そんなマジカルな袋なんて載ってなかったんだよぅ!
うちはプラコップと歯ブラシを同じ袋に入れるので、
歯ブラシが寝かせて入る横幅で作りました。
同じ布で作った上履き入れとあまり変らない大きさなので
名前の横に「コップいれ」と書き添えてしまったw
>644
ふと思ったんだけど、裏地つきの袋にして、裏地部分にカトラリーを
入れるポケットみたいにしてみるのはどう?
頭の中で考えただけなので非現実的だったらゴメン。
647 :
644:05/02/16 21:51:40 ID:ufSw2bLn
レスありがとん。
裏地部分をポケット?なんとなくわかるようなわからないような。
今から脳内ミシンしてみます!
645サン。コップ入れと書いたに禿ワロタ。
でも確かに上履き入れと同じくらいの袋になりそうですね。
関係ないけど、歯ブラシ持参っていいですね。
>645
歯ブラシ+プラコップを横長袋か…なーる
去年、縦長に作っちゃったから、持ち帰ると
歯ブラシだけ手提げバッグの中に落ちて
探索すること十数回…orz
649 :
名無しの心子知らず:05/02/17 18:58:10 ID:z32NXEaI
山道テープを使いたいのですが、アイロン接着できるようなんだけど
やっぱり縫い付けたほうが安心ですよね?その場合、どうやって縫ったら
いいのでしょうか?真ん中あたりをぐし縫いしたらいい?それとも
脇をまつり縫い?悩んでます。
真ん中をぐし縫い。
真ん中にミシンかけちゃってますが。
山道テープ脇まつり縫いなんて気が遠くなる〜
丁寧な人なんだね、気が長いというか。ダラの私にはそんな発想自体なかった。
真ダラは山道テープ見ただけで諦めちゃいますがな。
山道テープってなぁに?
読んでいるうちに蛇腹テープのことかな?と思ったんだが。
今は山道テープと言うほうが一般的みたい。
あと、チロルテープとか。
蛇腹テープ=山道テープ=リックラック
チロルテープは別物。刺繍模様の入ったリボンみたいなもの。
658 :
名無しの心子知らず:05/02/19 12:00:07 ID:q/XOtZmg
袋物・ランチョンマットのポイントに、
ちょっとかわいいタグをつけたい(例えばC&Sとか)のですが、
その場合、名前はどこにどうつけたらいいのでしょう?
タグの下に、別の名前タグ?(それだとごちゃごちゃしちゃうかな)
裏につければいい?(それだと二枚仕立てにしないといけないですよね。
乾き難くなるからいやなんだけど)
やっぱりタグは諦めたほうがいいでしょうか・・・
名前も入ってるタグ自作。
変に凝ったら名前わからない可能性大だが。
660 :
656:05/02/19 20:22:43 ID:Dx0S3CZ/
書き方悪かった。
チロルテープも昔はチロリアンテープって言ってなかった?
それが今では「チロルテープ」が一般的みたいと言いたかった。
>>658 私なら、袋物はかわいいタグを上部の中心あたりにつけて、
名前タグを右下(もしくは左下)あたりにつけると思う。
ランチョンマットは...私なら名前タグしかつけない。
662 :
名無しの心子知らず:05/02/22 18:13:40 ID:Fe/LplUl
ジャスコいってきたら、入学準備品とこに
カラフルな色のとかプリントもののぞうきんがセットで売ってて
イイなぁーとおもいますた。
あたしの幼少のころは、株式会社●×△とか
ネーム入りの粗品タオルの手縫いぞうきんだったから。。orz
まぁ、よい思い出だがね。
最近の雑巾かわいいよね。
でもあまりにかわいいと汚すの嫌がるかも・・
と思って普通のタオルで作る事にしました。
シナモソちゃんのとか可愛えよな〜
でもそんなモンに金かけるのは自分的に許せないので
○×商店とかの粗品タオルの白い面表に出して
ハンドステッチでキャラ刺し。おすすめ。
ミシンでも色糸使うとなかなかイイ感じ。
(糸かけ替えるの面倒だっただけという噂も)
ミシン初心者ですが、パッチワーク風味のデザインのバッグを作りたいと
思ってます。(裏地有タイプ)
複数の布地を縫い合わせて表地を作るより、薄いデニムか何かをベース生地にして
そこに部分的に他の生地をかぶせて縫う方が危険が少なそうかな?と思ってるん
ですがどんなもんでしょう?
>>665 とても良い考えだと思います。本で見たことあります。
667 :
662:05/02/22 21:48:05 ID:lscYcs+p
>>663 うんうん。床拭くの躊躇するかも。w
>>664 色糸かわいいカモ〜♪
>>(糸かけ替えるの面倒だっただけという噂も)
ふふふ。可愛ければ良し。
下の子が1歳になったばかりでとても手がかかるのに、
バザーの出品を頼まれたよ。単に巾着縫うだけなんだけど、
どうせ作るんなら(売れなきゃヤダし)と松山サンやルシアン30の
生地で一部パッチ風(665さんみたいに)にとか何とか構想中。
幼稚園のバザーで手の込んだもの作ってる人って他にいらっしゃいますか?
カトリックの園でキャラ物はあんまり推奨されてないし、持ってない・・・。
>668
腕を見せたい気持ちはすごくわかるけど、あまり凝ったの作ったら
「○○さんに作ってもらったの、あっという間に売れたのよ〜!」
とか言って、またカモにされると思うので適当に作ることをお勧めする。
>>669 私も思ったよ。
自分なら100均で買ってきてアプリケつけて終了w
わが子のなら張り切るけど。
接着芯はりまくって疲れた…先が見えない入園グッズ。
>>668 自転車通園する人が多いので、後部補助席用のクッション作りました。
フェリのカタログに載ってるのを参考に。
くま、うさぎ、いぬの顔にして、各3点。
30分でさばけたので、作った甲斐がありましたが、
他の物も大量に作って疲れたので、もう今年は作りません。
665
>>666 ありがとうございます〜 そのやり方もアリなんですね。
がんばってみます。まずはミシンの使い方を…(道が遠い)
>669>670>671
668です。ありがとうございます。
娘の園では全員が作るわけではなくて、志願者のみ作るのです。
1歳男児に手がかかるので黙っていたら、どなたかがご親切にも申告して
くれたらしい。
「○○さん(私)、作るの好きらしいよぉ〜」ってね。あーぁ。
でも2枚しか作れないと言ってあるし、それ以上は作りません。
ホントに布、切るだけでも1歳児がいては大変です・・・・・・。
今日もパッチしようかと思っていたけど何もできず。
ミシンなんて何故か大喜びしてまとわりつくのでますますできない・・・。
>>673 大変だね。断れないのかなあ?
他のママたちも、「お子さん小さいのに大丈夫??」とか思わないのだろうか。
体壊すなよ。
うちは一人っ子で私が縫い物好きなのも入園前から周囲のママに
知れ渡っているので、バザーは今から (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ワゴンのキャラ布はぎれを買い集めてますorz
>>674 ほんとだよね。
1歳児なんかいちゃいくら好きだってたいへんだよ。
普通に「好きなんだけど、チビがいるからね・・・
誰 か が 毎 日 子守りしてくれるなら、久々にやりたい気持ちもあるんだけど、
なかなかねー・・・」と、ボソッと言ってもダメなのかな?
「いいのよ〜無理しなくても
で き る ぶ ん だ け で 」
ここで1個だけ作ってお茶を濁せる人は最初から引き受けないし。
刺繍初心者です。
無地のレッスンバッグに刺繍をしないといけません。
とりあえず、クロスステッチは時間がかかるからやめろと言われましたが、
何をどうしたらいいのか、全くわかりません。図案もわからない。
本屋めぐりをして、血眼になって刺繍の本(図案)を探していますが、
見つかりません。
いい本をご存知の型がいらしたら、教えていただけますか。
すみません。よろしくお願いします。
>679
線画を描いて、バックステッチでなぞるのが一番簡単なんだが。
雄鶏社だったかなぁ「シンプルししゅう」という本が
簡単でかわいいの載ってた。
>679のように絵を書いて、バックステッチどころかなみ縫い(何ステッチ?)でも、
シンプルな図案なら充分かわいいよ。
ミッフィーとかさ。
フラワーステッチも簡単でかわいいよ。
出来上がりが少し寂しいと思ったら
太い糸を5本取りくらいにして、
カラフルにお花を散らします。
花が大きすぎると引っかかりやすいから
小さめにするのがポイント。
>>679 ttp://www.amazon.co.jp/ とりあえず、アマゾンで探せば、刺繍の本はいろいろ
でてくると思う。見て買えないのが難点だけど・・。あと、図書館とか。
本屋は流行ものの本が多いから、刺繍とか地味目の本はあまりないかもねえ。
とりあえず、ステッチの基本を知るのに、1冊は買うといいんでは。
685 :
679:05/02/24 21:58:22 ID:L92kA7Fk
みなさんレスありがとうございます!
>680>682
絵を描いてステッチも、絵心がないので心配ですが、
いざとなったら写し絵でやってみます。
>681
「シンプルししゅう」探してみます。
本当に「シンプル」なのを探していたので助かります。
>683
フラワーステッチ、調べてみます。
お花を散らすアイデアいいですね。使わせていただきます。
>684
アマゾンも見たんですが、中身がわからないので心配でした。
店頭の手芸コーナーでは、ビーズに押されて刺繍の本はほんのちょっと・・・。
基本の本ならあたりはずれもなさそうなので、1冊注文してみます。
刺繍の本は図書館に行ったほうが、品揃えがいいと思う。
今はそれほど目立って流行ってないけど、昔はかなり流行った
記憶があるから、その当時の本がたくさんあるんじゃないかな。
>685
本屋さんの手芸コーナーじゃなくて、手芸用品店(できれば大きいとこ)の
本のコーナーを探してみるといいよ。
本屋なら児童書のコーナーに、小学生向けの料理の本なんかと
一緒に手芸の本がおいてある店もあるかも。
あとは、やっぱ図書館だね。
刺繍の本だけでなく、NHKの趣味悠々テキストにないかな?
>>685 私のカントリー別冊
「はじめての刺しゅうBOOK」 主婦と生活社
これ説明が初心者向けで判りやすかったですよ。
今冬出たばっかりだから本屋によっては在庫あるかもなので
一度見てみるといいかも。
通園通学用の手作り本に載っていると
思います。刺繍だけの本がならんでいなかったら
手作り本ものぞいてみたらいいと思います。
バッグステッチいいと思いますよ。
690 :
名無しの心子知らず:05/02/25 09:41:55 ID:R2ZK8Fcr
素朴な疑問なんだけど
刺繍をしなきゃ「いけない」っつーのはなんで?
691 :
名無しの心子知らず:05/02/25 10:30:51 ID:mfDSb+n3
ちょっと亀だけど、子供が行ってた幼稚園は、入園グッズは
もともとお弁当袋と靴袋しか用意するものがなく、手作り推奨では
ないくせに、バザーの手作り品はめちゃくちゃ気合はいってた。
自由作品として1000円以上で売れるものを1点(500円のものを2個
とかでも可)と指定されたものを作る。指定されるのは、ビーズとか
マスコットの手のかかるものから、布製バスケット、のれん、
トイレグッズなど高度なセンスが要求されるものもなど多々。
私は、課題作品は適当に作り、自由作品は、いただきものの
手作り品を出品して手抜きしてましたが、園児120名ほどの園で
手作り品の売り上げが50万以上なんだから、すごい人は、ホントに
すごかったです。。(ちなみに材料費として1000円支給されます。)
そういえば、キャラモノのプリント地とかで作った巾着とか
バザーで売るのはありなのかな?
営利目的じゃないからOKかな。
自作キャラグッズとかはどうなんだろう?
バザーならありなのかなぁ。
布売ってるって事は個人利用はいいんだよね。商売はだめなんだよね。
園のバザーくらいならいちいちつぶすのも面倒だし(対策費用バカにならんし)
業者が人件費の安い工場で大量生産させて派手に売りさばいたらゴルァだけど。
つまり「よかぁないけど、目くじら立てられることもないから事実上はok」
なのかな。
695 :
679:05/02/25 12:41:02 ID:Hvrzpelx
みなさんレスありがとうございます。
>686
図書館にも行ってみます。やっぱり図書館が基本ですね。
>687
いろいろアイデアありがとうございます。手芸用品店は盲点でした。
>688
教えていただいた本、探してみます。私のカントリー好きだったりします。
>689
「刺繍」の本だけに目がいっていました。手作り本も見てみます。
>690
園からの説明書に「刺繍」と書いてあるのですorz
キャラ生地のかばん類はオクスレでも、たまぁに話題になるよね。
693のが正解じゃない?
生地のネット通販してる業者で、完成品も売ってるHPでは
「キャラ生地の製品化は著作権上NGです。」ってなってるけど
手芸店の店頭でも売ってるしね。(『完成品はこんなに高いけど、
生地を買ってくれたら、作り方教えますyo。』って雰囲気だけど。)
ハンクラ板のどこかで見たスレでは
ネズミーはやはりうるさいらしい。>696
推奨はしないけど、止めもしないというメーカと
お客様が買った布はどのようにしても自由です、と言うメーカ
黙認です、と言うメーカ。
メーカーごとに違うらしい。
今の時期、キャラ布で作った、それこそ入園グッズが、
たっくさんオークションに出ていますね。
厳密に言えばNGなんでしょうね。
でもどうしても手作り推奨なのに手作りできない!という人は
最終手段として利用するのもアリかと。
鼠ーの半分は著作権保護費でできていますから。
>698
オクに出てる手作り品って、それほど高くないのも多いし、
「洋裁はじめて」っていう人が、ミシン糸やら裏地やら買って
作るよりは安いかもね。
>>699 残りの半分は著作権保護費以外の
な に か
ですね。
ネズミー物って何でできてる?
著作権と、キャラの価値維持費と、ステキな何か
そんなこんなでできてるよ
何かつい思いついちゃったとです・・・
マザグスです・・・
703 :
名無しの心子知らず:05/02/27 20:21:20 ID:FjkAGwbq
谷川俊太郎か…
ああ〜3月だというのに、何にもしてませぇん。
11月にはミシンを買って準備万端だと思っていたのに、
ためしに子どものパンツと巾着ひとつ作って、すっかり満足してしまってた。
用意してあったキルティングも、先日説明会で不可だと言われ鬱です。
布も買いなおさなきゃいけないし、ネーム付けもどうするか決めなきゃ。
アイロンタイプやハンコをいろいろ検索中ですが、
このスレの最初の方にあるトマトマって何でしょうか?
TOMATOMAで検索してみてね。
一番上に出てくるから。
おお!早速レスが。
見てきました。ありがとう!
ちなみにフロッキーとはなんぞやと思っていたんですが、
ここ見てすっきりしました。
アイロンシートは自分で買ってきて作ろうかとも思ってましたが、
失敗してもナンだし、結構材料費もかかりそうなんで
やっぱりどこかで頼もうかな。
707 :
名無しの心子知らず:05/03/02 10:47:23 ID:STrhNSsK
縫い物関係、神が降臨しないことには作る気にならん…
先々月に降臨あそばした時は
新入学児用巾着関係一式、エプロン・三角巾2人分、そしてあまり布でランチョンマット、ハンカチ…
布を消費することが嬉しくて「次は何作ろう?」「何かいるモノはナイか?」状態で
毎日ミシンに向かっていたのに
今は全然やる気が起きない…
穴あきズボンの修繕、パンツのゴム取り替え等々細かいことやらなきゃアカンのに〜orz
手作り手提げカバン等、キルティング不可…っていう園、
よく耳にしますが、何故ダメなんでしょう?
工夫を凝らして凝ったモノ作れよ…ってこと?
お弁当入れ、うちの子不器用なので
巾着じゃなくて封筒のような形にしようと思っているのですが
どういう生地が適してるのでしょう?
絵本袋と同じキルティング生地は余っているんだけど
それだと乾きにくいですよね?
>>708 たたんで個々の引き出しにでも入れるのでは?
キルティングだと張りがあり過ぎて畳めないから。
>>709 2つ以上作っておけば、多少乾きにくくてもいいのでは?
薄っぺらいと、不器用な子には出し入れしにくいだろうから、
乾く乾かないより、お弁当箱が出し入れしやすいある程度しっかりした形を
優先した方がいいと思う。
712 :
594:05/03/02 15:19:53 ID:TDH9HXpP
ミシン購入からやっとこ完成したー。
絵本バッグ、体操着入れ、お弁当袋二つ、コップ入れ、スプーン入れ。
意外と楽しくて、あまり布で子供用のショルダーバッグまで作成。
アイロンプリントで名前もくっつけて、私だけご満悦。
息子も夫も「へー」とあっさり見守っています。ちょっと寂しい。
でもランチョンマット忘れてた事に>707さん見て気づいたよ。布無いよ orz
>708
うちの園では体操着入れはキルティング不可でした。
なぜなら幼稚園バッグに入らなくて困る園児が続出するから、だそうです。
なるべく柔らかい布で、と体操着入れだけは指定がありました。
特に年少さんだと服も袋も畳まずに押し込もうとするので、入らなくなるようです。
713 :
709:05/03/02 15:42:28 ID:iynRa1ZM
>711
レスありがとう。
なるほど、ある程度張りのある布のほうがいいってことですね。
じゃあキルティングで作ろうかな。
元々2つは作ろうと思っていたけど3つ頑張ってみます。
ふと気付いた・・・
うちにあるTEPRA・PRO。付属の商品説明を読んでみたら、
アイロンテープのカートリッジもあるだと・・・
全部名前つけちゃったよ・・・
>714
カートリッジが高いし、モノによっては何度も洗濯すると剥がれる。(経験者)
ばっちり名前つけたなら、その方がいいよ。
お疲れ様〜。
裁縫ダメ奥です。
幼稚園の手提げバッグに苦戦してます。
キルティングの布で作ってます。
持ち手の部分…中表でミシンをかけ後で裏返そうとしたら、
細過ぎるし、キルトがモコモコもこみちで裏返せない…orz
針に糸つけて袋の中に通しても、糸が取れてしまうし…。
どなたか何か良い方法をご存知でしょうか?
>716
持ち手の紐は、細長いキルティングを「外表の4つ折りにして表からミシンをかける」と
きれいにできますよ。
上級者でも、中表に縫って裏返すのは至難の技です。
>>716 それでもダメなら、キルティングを三つ折(観音開き状)にして、
その上からかわいいテープやリボン、バイヤステープを重ねて縫ってもいいですよ。
簡単だけどけっこうかわいいです。
私も717サンのやり方の方がキレイで簡単だと思います。
市販のループ返しはイマイチ使いにくいので・・・
ループ返しとか使えば出来ない事はなかったけど、
700円位した気がするし、あまりオススメは出来ないです。
716です。
>>717-
>>719 レスどうもありがとうございます。
…ですが、どのようにすれば良いか、よくわかりませんでした。
図解したものを求めてググリましたが、見つけられず…。
>>720 かわいいテープも売ってるから、それを使うのも手ですよ。
運動着にゼッケンをつけるのですが、100均で売っている
「伸縮素材用ゼッケン(アイロン接着)」ってどうなんでしょう?
剥がれやすかったりするのかな・・・2年使うものだから慎重になってしまう。
かといって伸びる素材のものに手縫いでつけていくのは大変だし・・・
>>720 手近なキルティングで見本?をうpろだに載せてみようと
写真撮ってみたら、既に723サンがとても見易いのを!!
きっとこれで判るよね。 ガンガレ!!
720です。
皆さんありがとうございました。・゚・(ノД`)・゚・
とてもよくわかりました。
なるほど…字の如く『4つ折り』ですものね。
お裁縫得意だったら、色々可愛らしく作ってあげたいのですが、
単に縫うだけの飾り気の無いものが出来そうです。
出来ない割には、作ってあげたい気持ちが一杯です。
…そして…出来ない割には「嫌いじゃない…この作業…」と気付きました。w
>725
そしてハマっていくのだよ。
727 :
名無しの心子知らず:05/03/03 16:47:48 ID:zUBIVeMr
m9(^Д^)ハマッタネ!!
私も直線縫いしか出来ないミシンなので、刺繍とかカワイイモノはあきらめてるよ…
そこで先日考えついたのが、縫い糸の色を変える事でした!
デニム生地に赤の縫い糸でやったら「案外いい感じ!」
直線縫い極めるぞ〜〜(ナンジャソリャ
>725
4つ折り、普通の布ならこれでOKだけど、キルティングでこれをやると
かなり厚さが不均一になっちゃうよ。
>718のやり方が綺麗にできると思うけど。
>720がうpしてくれたやり方の2番のところを、2pの幅だったら
両側から1pずつ折って、突き合わせにしておくと全体が2重になるでしょ?
これで通じるかな?
したからキルティング、キルティング、テープと重なるんだけど。
この上に同じ幅か少し細めのテープを縫いつけると平らにできあがる。
ここにいる皆さん親切で好きだ〜〜
随分前に色々と質問をして聞いた者です。
(アップリケのつけ方とか色々・・)
風邪で寝込んでいてお礼を言えませんでした。
すごく参考になりました。ありがとうございました〜
730 :
名無しの心子知らず:05/03/03 20:26:21 ID:VG3SVHu/
刺繍は手でやるのが一番楽しい(・∀・)
>>725 私もちょくちょくキルティングで袋の紐を作りますが、
ひっくり返して作ってます。
やっぱ仕上がりが均一できれいなので…
やり方は、まず中表にして筒状に縫ってから
一方の端を大きい針目で軽く縫ってとじます。
そして、菜箸などの細長い棒を使ってとじた端を中に押し込みます。
ここはちょっと手間取りますが、1cmでも中に入ってしまえば
あとは棒をぐいぐい押し込むとするするとひっくり返りますよ。
最後にとじた端をほどいて、アイロンかけて表からステッチかけたら出来上がりです♪
>>731 ひっくり返し方はこれがナイスだと思います。
キルティングを重ねず、普通の布と組ませると少しはひっくり返しやすくなるよ。
裏布仕立てにすると、持ち手もとても付けやすくなるし、縫い代始末いらないよ。
神様が降りてこない。
もう3月だって言うのに、ぜんぜん手を付けてない〜。
どうしよう。
734 :
594:05/03/04 20:22:34 ID:/pNmTdnE
私、ハマったらしい。
今臨月なんだけど、第二子用にスリングとか作り始めた。
止まらなくなって来て、子供服にまでチャレンジだ。
大昔、母が私に作ってくれようとして買ったが
使わなかった生地が実家に眠っていたので強奪して来たが、
「これはミッフィーじゃないだろう?!」とか「キティちゃんのつもりか?!」
な、ふざけた柄ばかりで息子の服にはとても出来そうも無い。
どうしたらいいですか、このふざけた柄は。
っていうか、お母さん、センス悪すぎですよ。
>734
その勢いで、お腹の子供の幼稚園グッズも作っちゃえー
その怪しい柄は、バッグの裏地にw
って、でも無理しないでね
737 :
名無しの心子知らず:05/03/04 22:28:34 ID:iZoJ7/34
>>734 はげしく見たい…
>「これはミッフィーじゃないだろう?!」とか「キティちゃんのつもりか?!」
738 :
名無しの心子知らず:05/03/04 22:50:33 ID:gcoy+0NO
大昔、母親が防火頭巾の袋を縫ってくれた事が有るがこの絵が・・・
ドラえもんのつもりでプリントされてるみたいなんだが
どっから見ても「うまい棒」のキャラに限りなく近い。
生地自体が赤だから近所の手芸店でゲットして来たんだろうけど
小学2年にもなればもう分かる。今有ればそれはそれで面白いんだけど
あの当時は少し嫌だった。私もみたい、なんちゃってミッフィー。
ムスティは、それなりに味がある。
昔、スーパーでミッフィーのパチものビデオとされたのか、
1本300円で売ってたので、ゲットしたが、
うちの次男のお気に入りだ。
なんか、キャラが2歳児と等身大なんだわ。
呆けた感じや、思いこみや考え方なんかが。
ま、スレ違いだけどさ。
741 :
名無しの心子知らず:05/03/05 11:52:25 ID:GCyny/WB
カトラリー入れを封筒型で作ろうと思ってます。
ふたの分だけずらして二つ折りした布の周囲を
バイアステープで始末すれば完成なんだけど、
バイアステープをうまく縫い付けるのって、すごく苦手。
いつも片面だけミシンで縫い、反対側は手縫いまつり縫い
なのだけど、今回は裏地に硬いデニム生地を使うので
手縫いは避けたい。どうしようかなぁ。。
手芸洋品店に行くと「ふちどりテープ接着タイプ」というのがあるよ。
アイロン接着でOKということなんだけど、子どもの物で
しょっちゅう洗う物は、接着した上からミシンをかければいい。
100均の布用接着剤で仮留めしてからミシン。
>741さん
私もカトラリーケース作ろうか迷ってたんですが
(ぱかっと開けるタイプのプラケースセットだと、うまく開けられずに
床にぱかーんとひっくり返すことが結構あると聞いて…うちのは絶対やりそうだ)
布地はどのようなもので作りましたか?
食事の後汚れたまま入れて帰ってきたりするのだろうか、
そこまで考えて汚れに強い素材を内側に使ったりするのかな、など漠然と疑問だったんです。
宜しかったら教えてください〜。
家の子は、カトラリーケース使ってましたが、使用後は
空のおべんと箱に入れて帰ってきてました。
>744
子どもが汚れたカトラリーを下洗いして持ってくるとは到底思えない。
一番手っ取り早いのは薄手のブロードとかで、枚数をたくさんつくって
おくことのようなきが。
ビニールっぽい素材でも、結局汚れちゃえば一緒だもんね。翌日
すぐには使えない。
プラのケースは落とすとすぐ壊れるのよね。
私もブロードでカトラリー入れ作った。
洗濯後の乾きも早いし、皺も伸ばしやすいし
何より縫いやすくてGOOD。
ウチの子の場合ベッチョリ汚れる事はないけど
裏返して洗濯してます。
二枚で足りると思ってたけど
途中シュサーン入院で母にヘルプ頼んだので
まとめてアイロンした方が楽かと思い
結局弁当袋コップ袋ランチョンマットとで5セット作った。
おかんはアイロン使わなかったけどね・・・
748 :
734:05/03/05 17:23:15 ID:t5GAyAsD
>744
わたしも作るべきかプラスチックを買うべきか、迷ってたよ。
ランチョンマットも汚れるだろうケド、カトラリーは確実に汚れるからどうすんだろうかと・・
せっかくエッチラオッチラ作ったケースが、マヨやケチャップまみれで使い捨てになるの?と。
なるほど、プラケース→よく落とす→割れる さもありなん
あまり布で作ろう。
>734
ぷぷぷぷ
こないだ不動産屋の看板に、顔面ブタのミッフィーがいたのを思い出した。
時が止まったよ。
プリント布ってぎりぎりなの多いよね。
みたいわぁ。
>748
わたくしは749ですが、ごめん今みてきました。
下手に近づけるから使えないジャン!て感じだね。
ティンクルベアー。ティンクルベアー??のようなもん?
楽しめました。ありがとう。
ところで私は子供服など作ってみたいのですが、
型紙に使う紙はみなさん何を使われていますか?
母が包装紙を使ってたんで、そういうもんかと使っていましたが
さすがに写しにくくイライラして、やる気がでません。
本には上質紙とかハトロン紙とありますが、
店でも隅っこにちんまり少量あるだけで、値段も高めだし・・
王道があれば教えてください。
>750
少し前のレスくらい読もう。
>736に答えはある。
>751
ああ!これこそ私の欲しかった情報です。
手作り関係のスレが貼ってあるのかな?位で流していた自分・・反省です。
ありがとう。
753 :
741:05/03/05 19:06:56 ID:GCyny/WB
たくさんレスありがとうです。
バイアステープでくるんで。。と思ってたんですが、
結局、リバーシブル仕立て、ふたは別布にしました。
(よくわからん説明で失礼。)
カトラリー入れと書きましたが、実は、小学校指定の箸箱。
キャラ生地のオックス生地と同じぐらいの厚さの生地を裏地に
しました。
バイアステープの使い方、次回参考にさせていただきます。
キルティングでバッグを作り中。
無謀にもかばんの下3分の1を無地で上を柄で!と思い裁断したが、
普通に縫い合わせると裏がモコモコです。
下側の無地の表に来る方を二つ折りにして、押さえつけるように縫った方がいいですか?
それとも普通に縫って、中袋つけたほうがよいですか?
他にすっきりと縫い合わせる方法を教えてください。
ちなみにジグザグで処理はしてます。
一度紐付け前までやったのに、寸法も微妙にたりず作り直し。
キルティングって縫い代多めにとらなきゃいけないみたいですね。
下の子おんぶしたままニッパーでほどいてもうグッタリ〜。
どなたか教えてください。
裁縫ダメ奥716です。
カラトリーケースの話題が出ていたので…。
最初にミシン練習として…ダメ元でカラトリーケースを作ってみました。
外表2枚重ねで横封筒風にマジックテープで留めるタイプです。
縁は仮面ライダーカリスの食玩のベルトを息子3歳に貰い縫い付けました。w
布製のカラトリーケース…何の洗剤で洗いますか?洗濯用?台所用?
主人が衛生面を心配し、プラケースのモノ買ったら?…と言うので…。
チョットスレ違いましたね…スマソです。
奥様、カラトリーではなくカトラリーですわよ。w
布製のカトラリーケースはナフキン同様洗濯機ですわ。
ナフキンはすべて市販の物を使ってるんだけど
アイロン要らずっぽいのと、アイロン必須っぽい生地があるんです。
今度、自分で縫いたいと思ってるんだけど、
どんな布だと、アイロンをかけなくてもマシになるんでしょうか。
ちなみにガス乾燥機で乾かしてます。
>>758 同じデズ二ープリンセスのオックスでも、
おととしバージョン?(花がモチーフの淡ピンク)は、あんまりシワにならなくて、
去年バージョン(ハートがモチーフのブリっ子ピンク)は、ちょっとシワっぽく
なるんです。アイロン必須ってほどじゃないけど。
生地の違いを、私も知りたいです。
難しい問題だ。化繊入ってるとしわできないが、毛玉が多少できる。
店頭でぎゅっと握ってみるといいかと。後はしわを気にしない性格になることだ。
二枚重ねのナプキンだと気にならないし作るの楽だよ。(布は二倍いるが)
ただ洗濯での布の縮み具合が違って、きれいにしようと思ってもよれていたりする。
761 :
名無しの心子知らず:05/03/06 00:53:13 ID:htl1tyBw
私も裏地付きのランチマットを使わせているのだけど、
洗濯を重ねると、よれてくるのが難点。
ちゃんと水洗いしてから縫ってるんだけどなぁ。。
>>758 薄いタオル地は?座布団カバーをタオルで作ってる人がいて、結構よさげでしたよ。
実はランチョンマットこそキルティング。
シワにならないし食事中もよれない。
ビニールコーティング地もおすすめ。
ふちどりテープで縁取ったり
ミシン刺繍でふちかがりして使います。
(断ち切りのまんまで使わせるツワモノも見た事ある)
アイロンいらずで乾きも早い。
折りクセついたら裏から弱温でアイロンしてね。
単価高いし50センチカットとかで売られても
他に使い道ないよ!とか思うが、
子供の仲良しの子とシェアして
「お揃い!」ってのもまた一興。
>>764 あれって洗濯できるんだー。しわしわになったの捨てちゃったよ。
裏は汚れるから、結構使い道がないなあと思っていたよ。
ビニールコーティングの汚れは消しゴムでよく落ちる。
ミシンの神キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
このまま朝までやるかーー?
>>767 神様来てくれて良かったね!ガンガレ!!
ビニールコーティングきりっぱなしで縫っちゃった。
ほつれないって言われたから・・・
>769
大丈夫だよ〜
ピンキングばさみで切ると尚よかったけどね。
772 :
名無しの心子知らず:05/03/07 13:55:05 ID:sw4FcbFy
ほつれにくくなるから。
見た目もかわいいし。
私は中学高校の家庭科すら、授業中は縫ってるふりをして
裁縫得意な友人に作ってもらったものを提出するようなヤシでしたが。
子供の入園準備で渋々ミシン購入してから見事にハマりました。
ミシン購入から1ヶ月、入園グッズや自分のバッグなど縫いまくり、
ついに昨日初めての子供服(超シンプルズボンですが)完成しました。
縫い目はヘロヘロのガタガタでひどいもんですが、子供はすごく喜んでる。
さっき公園に行ったら「ママが作ってくれたズボンが汚れちゃうよ」だって。
いいよいいよ、汚してよ。いっぱい作るからさ。
こんなに楽しい世界があったとは。
家庭科まじめに受ければよかったよ。
しかし基本も何もわからないので全てが手探りな感じ。
>773
同じ人ハケーン!!!
夏休みの家庭科の宿題は洋裁やってたおばあちゃんに
作ってもらって提出してました。
そんな私も見事にハマりロックミシンまで買ってしまったよ。
今も何か作りたくてウズウズしているのだが、
息子1歳がちょろちょろまとわりついて布の裁断さえできない。
仕方ないのでチマチマできるパッチワークに移行中。
ノシ
家庭科の提出物は人まかせでした。学校の授業ってどーしてああかね。
楽しさより基礎知識を詰め込むだけって感じの…。
小学校のエプロン作りで初めてミシン触らせてもらうのに
その前に「しつけ」をかけろって習って、
ただ三つ折りしてまっすぐ縫えばいいだけなんだからいいや、と
しつけせず真っ先にミシンで縫い始めたら皆の前でめちゃくちゃ怒られた。
家で悔しくて泣きながら報告したら母は同情してくれて、
以来全くやる気のなくなった私の提出物を全部やってくれた。
それ見て育ったので、家庭科は大嫌いだったけど
子供出来たら絶対何か作ってあげようと思ってました。
今こそ頑張ります。母と違って下手くそだけどね。
>>775 どっちもどっちだとおもうなぁ。
授業内容が悪いわけじゃないと思う。合わなかっただけで
「学校って」と言うのはどーかと思うよ。
基礎はどうしてしなきゃいけないかとかそういうのから学ぶ事もあるよ。
気の毒な思い出だけど、わがままま炸裂だと思う。<全部親にやってもらった
私は真面目に授業受けててよかったと思ってるよ。
私はマジメにやった。でも、殆ど役には立ってない。
原型からセミタイトスカート作るとかさ。
教わった通り仮縫いしても、奇麗には仕上がらなかった。
キミエ本みて初めて基本的なミシンの使い方しったよ。
先生はスキルを持ってたのかもしれないけど、いかんせん教科書が古い。
「学校って」と言いたくなる気持、判るなあ。
>>777 Mスレって何?よくわかんないよ。
煽りのつもりかなんかわからないけど、私はそう思っただけだよ。
授業は楽しかったよ。詰め込まれた感なんかなかった。
相性があると思うし、子供が出来てはまっていいことだと思うよ。
たまたまその時期楽しくなかったからって否定するのはやだなって思った。
私も
>>776に同意かな。
学校の授業って、家庭科に限らず「出来ればいい」ってものじゃないでしょ。
自分の子供が先生の指導を無視して好き勝手して怒られても、
私だったら同情したり、提出物を代わりに作ったりしないけど。
ミシンなんて子供が遊び半分で使うとケガすることもあるし、
一人でたくさんの子を指導しなきゃいけない先生がピリピリするのも分かるよ。
わがまま娘と甘やかす親って感じ。
まあ、子供の時はしょうがないのかもしれないけど、
>>775は大人になった今でも何が悪かったのか分かってなさそうね。
あ〜私も中学生の時
「出来る人は進んでいいよ〜」と言われ
課題のパジャマを完成させていった。そしたら先生が
「これじゃあ仮縫いの点数がつけられないじゃなーい」
泣く泣く完成品にしつけしたさw
>>778 教えてチャンですまそ。
「キミエ本」てなんですか?
783 :
775:05/03/07 22:47:10 ID:xyrz42ml
スマソ、言葉足りなかったです。
>776に同意です。先生に怒られても仕方なかったと今は思ってるよ。
親もそう言ってたし、ただ私がワガママで意固地だった。そのとおり。
授業は楽しいだけのもんじゃないもんね。
本当に裁縫好きだった子は何でも丁寧にしてたし、授業も楽しかったんだろうと思う。
でもこのスレタイみたいに、ミシンが恐怖とか裁縫苦手とか
思うのは家庭科の授業が苦手だったから…という人が割といるのは
もったいない事だと思う。
784 :
773:05/03/07 23:22:45 ID:dhYuFtnD
いま思えばあれだけデカい机に思いっきり布や型紙広げられたり、
いろんなアイテムも揃ってるし、もっと活用すればよかったよね>家庭科
ところで昨日完成したズボン、今日1日息子に履かせていたら
お尻のポケットの縫い目がほつれていましたことよ orz
道は険しいですなあ。
結構家庭科苦手だった人…今になってハマッテル方、多いですね。
私もそうです。w
成績表は5段階のうち、限りなく2に近い3ばかりだった希ガス。
4や5は取った記憶ナイです。orz
入園準備してるうちに、どんどんどんどん作っちゃう。
下手の横好きです。
家庭科の成績って、テストや実技もあるけど、
限りなく先生の好みで点数がついてた気がする。
先生のお眼鏡に適った女の子というかなんというか・・・
先生に嫌われてしまったときは、ひどい成績ついたよ。
ノシ 私、中学の時の家庭科のセンセに気にいられてたと思う。
コマコマチマチマするのが好きなので丁寧にやってたし、
キレイにできるのが自分でも好きだったので、見えないとこまでピシッとキレイにしてた。
そう、三つ織の折り目にアイロンかけてて付いたしわまで、ピシッと直して・・・
センセも、明らかに丁寧に順当に進む私は、一見して褒めやすかったと思う。
実技はもちろん、テストまでおまけで丸してくれたりした。
今は、1歳児と3歳児抱えて、そうそうキレイに進めてられません。
見えるとこだけキレイなら良い・・・と言うより、キレイでなくとも丈夫なら良い・・・と、
呪文のように唱えていますが、正直、ストレス溜まる。
挙句、面倒になって切り上げちゃったり。
子供らを誰かに預けて、3日がかり位で、納得の逝く物をバシッと作りたい!
と言っても、所詮家庭科レベルの物しか作れないんですが(´∀` )
>>787 いいよー、そういう性格。
子どもが小学生にでもなれば心おきなくきれいに作れるよ。
わたしはガサツなんだよねー。できればいいじゃん!てのが得意。
今バザー控えてて、手作りショップにリサーチに行ったのだが、
きれいな仕事の物ばかりだったよ。逆立ちしても無理ぽ。
>788
私もガサツ仲間に入れてくださいませw
あとから「ああ、もっとここをこうしておけばよかった・・・」なんて
しょっちゅう。とにかく作ってる最中は早く仕上げたくてしょうがない。
ダメだなー、この性格ってもう直んないのかな。
絵本バッグ、キルティングでつくるのが定番なんでしょうか。
ファミリアであるようなアップリケをつけてみたいのですが、そんなかんじの
つくったことある方いますか?子が一人浮くのもかわいそうなんですが。
792 :
790:05/03/08 18:21:45 ID:6CnFFq7+
おお、かわいい!そうそう、こんな感じでしてみたい。でもアップリケを
どうやってつけていくのか。。本を買わないといけないか・・。
どなたか刺繍をする!という方もいましたよね。刺繍もやってみたい。でも
大きな絵本バッグに刺繍って結構大変そう。
キャラ物でつくるなら、サンリオのマイメロディでつくりたいな。たしか
淡いピンクであったような。
かなり気が早い教えてチャンなんですが、(子供は1歳未満)
幼稚園や小学校に入ると、どんな物を手作りしなきゃないんですか?
バザーには手作りが必至なんでしょうか?
>>792 本を買って、子供と「どれがい〜い?」と選ぶのがいいよ。
布も子供に選ばせる。きっと大事にするよ。
>>793 幼稚園によると思う。手作りだらけで
>>534のようなところもあれば
全く作らなくていいところも。
>793
そもそもバザーのない幼稚園もあるよ。
796 :
名無しの心子知らず:05/03/08 22:53:14 ID:CvVTEv8A
767さんにつづき、
ミシンの神キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
図書室の本入れるバッグを作ったらうっかり「紙しばい」入れるサイズの
バッグになっちゃったので、改めてB5横サイズのを作り直しました。
紙しばいサイズのは算数セット&道具箱運搬用にちょうどイイようです。
ムシキングとデニムのリバーシブルなのでムシに飽きたらデニムで使ってくれ>息子よ
そして出来れば6年間使ってくれ。
袋物ようやく終了〜〜〜〜パチパチパチ
あぁ〜バザーの出品物、もう時間がないのに
一家全員ひどい風邪におかされて全然作ってない。
と言うか、昨日、モーローとした頭で作っていたら
サイズめちゃくちゃ、線がたがた、ロック処理も巻きで
やっていたり(阿呆)・・・・相当きてるみたいなのでもうやめた。
今もポワ〜ンとした状態で2チャンやってる。もう寝よ。
>797
おだいじにー。
私は明日、お弁当箱入れが完成の予定。
幼稚園は給食だから、余り布でひとつ作るだけ。
ミシンが楽しいから旦那の分も新調しちゃおうかなぁ。
>>789 ああ、私も全く同じだ…
せっかちというか…
800 :
733:05/03/09 08:35:41 ID:RryWhH8o
未だ神様が降りてこない・・・。
仕方が無いから無理やり召喚〜。
ミシンを押入れから出してみようかねぇ。
でけたモンはうぷろだに載せてみれ。
したら他のモンにも ネ申 が降りてくるやもしれぬ。
すいません、ちょっと質問なんですが。
キルティング地に刺繍ってできますか?
いやもちろんやればできるとは思うのですが、やりにくいかなぁと思ったり。
本当はキャンバス地とかにしたいんだけど、
布が堅そうなので初心者の私には難しいかと悩んでいます。
チマチマ手縫いするのは大好きなんだけど、ミシンがどうもなぁ。
丈夫に縫えばレッスンバック手縫いでも大丈夫だろうか?
アッヒャッヒャッ
できたよできたよ絵本袋と靴袋
1歳児もいるので夜中限定で少しずつやってやっとできました。
ブルーの細かいボーダーのキルティングと紺色のキルティングの切り替え。
あとはこれに息子の好きなトーマスワッペンをアイロン接着するだけ〜。
本当はキャラなしシンプルでいきたかったけど
周りがキャラが多そうなので浮いたらかわいそうかな、と。
細かいボーダーはよかったです。
布切るのもミシンかけるのも一つのラインからはみ出さないようにすれば
それなりにきれいに見える。(遠目では)
キルティングにアイロンって綿がぺったんこになりませんか?
私はネームタグ付け忘れて作っちゃって、余り布で試して orz...
手縫いでちまちま付けてる最中です。
>>802 ジーンズとかに刺繍して接着心貼って縁取りし、
ワッペンにするのだ!
キャンバス地なら、裏布仕立てにすると
三つ折り部分がなくなって縫いやすい気がする。
>>803 裏布つけるとか袋縫いするとかすれば大丈夫だよ。
私は逆にミシンマンセー 手縫いは何が何でも避けたいの人なのでうらやましい。
アップリケなんて氏んでも無理だーw
キルティング地の刺繍、裏まで通そうと思わずに表地だけすくうような
感じでやればいいのではと思う。
ホントみなさん、出来上がった作品よかったら見せてください。
ここでいいのかしら・・・
入園にあたり、子供の上着の首元のあたりに
フックにかけられるようにループをつけないといけません。
(制服ナシの園)
ついでにそこに記名もしてしまおうと思っているんですが
具体的にどういうものでループを作ればいいでしょう?
家に、「適当な布」が無いので
テープ類を買って、それを縫い付けることになりそうですが、
バイアステープじゃ伸びますよね?
どんなテープがオススメですか?
ループは、袋物なんかに使うヒモのあまり太くないタイプでいいのでは。
それを上が輪になるように二つに折って、下の切れ端の部分を「綾テープ」
または市販の「名前テープ」で抑えて、ミシンか手縫いで縫いつけては。
ゴムひもでループつくるのもいいよ。
伸びるから子どもでもフックにかけやすい。
ループは上着の内側につけるんだとしたら、縫い付けた布の角が
首にあたらないように(素材によっては結構痛い)ちょっと下めの位置にしてね。
>810
市販品の「エリ用タグ」はどう?
名前がかけるようになってるの、売ってますよ。
あと綿テープとか綾テープも縫いやすいし、ごろごろしないのでいいかも。
813さんが書いてる衿用タグなんてあるんだね。初耳だわ。
綿テープにアイロンプリントの名前をプリントして、衿ループに使ってます。
襟元のループは、普通に考えるサイズ(長さ)だと、
子どもは力が弱いことや、あと隣のフックとの間隔が狭くて、
子どもがうまく掛けられないので、10cm程度の長めにしてくださいと、
うちの園では言われてます。(中でも、冬場のコート類は必ず、との事)
816 :
810:05/03/10 16:58:50 ID:lNcfMJlZ
感激です。
スレ違い気味な質問にこんなにたくさんお答えくださり
どうもありがとうございます!>811~>815
ひとつひとつメモとって週末ユザワヤで見てきます。
といいつつ、春から着られる上着自体が無いのであった。
そっちも買わなきゃ。
私も読んでいて とても参考になりました。
みなさんありがとうございました。エリ用タグは
どこで売っているんでしょうか?
>817
私はアップリケとかの売り場のそばで見かけました。
1袋に3枚とか5枚とか入って。
4月までに間に合わない!
とりあえず、入園してもしばらくお弁当は始まらないから、
まず先に、すぐ必要なバッグと靴袋等を作って、
お弁当関係は、最悪入園してからにするよ・・・orz
4月の入園準備品にあせってます。
が、ここ読んで良かった〜〜!
布が洗うと縮むから水通ししてからとか、裏地や接着芯とか、
自分1人では全く考えもしていなかった情報が無茶苦茶ためになりました!
過去ログもこれから勉強しにいってきます。
素直にここのみなさんにありがとうございますです。
折角ミシンを買ったのだから、ステップアップ目指してかんばります。
821 :
803:05/03/11 02:28:48 ID:wyoCbkPz
>808
袋縫いか、なるほど。
ちょっと手縫いでやってみるよ。
このままだとミシン出すのが面倒なあまり、
アップリケだけが増えていきそうだ。
>816
今日はもうお買い物かな?
家はサテンのリボンを使ったよ。幅も色もいろいろあって便利。
それ以上にいいのは、洗濯を繰り返しても、生地自体が
へたれにくいので、子どもがフックにかける時にかけやすいということ。
ひらがな文字刺繍ができるミシンがあるので、名前+マークを
広めのリボンにいっぱい刺繍、お名前テープにした。
ループは細めのりぼんで。
タオルは角にループを置き、上から名前付きリボンを
角の形に合わせて折ってものを重ねてミシン付け。
こんな感じで便利につかってました。
>>819 大丈夫、大丈夫!
やり始めたらすぐできるよ。
私はまだ生地選び中。
近所のお店だとかぶってしまいそうだし。
ネットで調べてるんだけど、送料とかもかかって
結構高いんだよね・・・
>>822 刺繍ミシン持っているんですが リボンテープにお名前刺繍って
難しくないですか?それができたらどんなにいいだろうって思うんですが。
ずれたりしませんか?・教えてください
825 :
822:05/03/11 17:01:04 ID:3ho+4NuX
>824
あまり薄いリボンはやりにくいと思う。
私はサテンリボンの裏に、テープ状になった接着芯を貼って刺繍しました。
接着芯は、太めのリボンでも真ん中の刺繍文字の幅より少し広めものでOKでした。
ミシンに付属の、文字刺繍をする時用の枠も使いました。これは同じかな?
>>825 824です。ありがとうございます。
少し広めの接着芯を貼るのはわかりましたが リボンの
中心に名前を入れることができますか?かたよったりしませんか?
枠は使いますが ちゃんと位置を確認して縫ったことがないんですよね・・・
自分のミシンなんだから確認して縫えよって感じだなぁ。
じゃないと偏るか真ん中かなんてわからないじゃん。
位置あわせとかは機種によって微妙に違うから
ベテランでも何回か練習して調整するよ。
リボンだって1回分だけで売ってるわけないしw
10回以上練習する気でまずは縫って見れ。
830 :
819:05/03/12 00:02:14 ID:rYdicyx5
>823
うわ〜ん、ありがとう。
今日も手芸店に行ってきますた。
都内各地の大型手芸店をめぐったけど、
どこも品揃えは似たりよったりの気が・・・。
ご近所でも案外オケかもしれないですよ。
でも、ネットでは素敵な生地がありますよね。
C&Sとか・・・。憧れる・・・。
831 :
793:05/03/12 00:07:13 ID:T3Rvh2BN
>>794-795サン、レスありがとうございました。
手作り 好きだけど、ボールのネットは作りたくないかも…(^^;
832 :
816:05/03/12 15:06:03 ID:F21qN/tw
上着のループについて教えていただいた816です
今日早速ユザワヤみてきたんですが、
専用の襟元テープというのは無かった模様。
(店員さんに聞いたんですが。でも、把握してなかっただけカモナー)
結局、綾テープの細いのでループをつくり
綾テープの太めのやつを、それを押さえるように服に縫いつけ
その太いほうにアイロンネームタグを貼り付ける方法にしようと思います。
サテンのリボンのほうが張りがあってよかったかな??
はぁ。。縫い付けるのマンドクセ・・・・ガンガロウ
833 :
名無しの心子知らず:05/03/12 17:59:05 ID:TmH18A8+
洋服の名前付けってもうしてますか?
もう少しで衣替えだしなあ・・・。
去年、私も名前付けに困ってたんだけど
2ちゃんで「おしゃべリボン」教えてもらって重宝した。
ループに使えるんじゃないかな。
>>834 色落ちして自字が読めなくなるって噂だけど、
洗濯しても色落ちしなかった?
>>835 私の場合、白リボンに黒字でプリントだけど、
黒がチャコールグレーになった程度かな。字は余裕で読める。
字が淡い色だとすぐ消えるかも・・・とは思う。(パステルカラーとか)
サイトで見本見てると淡い色のがオサレだもんで選びそうにはなる。
あと、プリント部分をもみ洗いしてると早く消えるのは間違いなし。
薄い色のリボンに濃い色の字でプリント ってのがいいかと。
まだ袋物作ってない。説明会が3月だったとはいえマズイ。
手提げバッグの口用にマジックテープ買ってあるんだけど、
裏に糊付きだとミシンで縫ったときに針に糊がついてきて悲惨だという
記述をあちこちでみかけてしまった。
糊がついてたら仮止めできて便利かと思って買っちゃったけど
糊なし買いなおしたほうがいいですよね…。
名前付けも市販のアイロン接着名前テープをアイロンで押さえたあと
まわりをミシンで縫うつもりなんだけど、ネチョネチョになったりします?
素直に白い布の四辺ちゃんと折って縫い付けたほうがいいんでしょうか。
面倒くさいよう〜。
アイロン接着テープって、結構はがれないよ。
アイロンかけるときに四隅を斜めにカットしておくと
さらにいいみたい。
アイロンで押えた後、充分に冷ましてから(半日くらいとか)ミシンかけたら
くっつかないと思うけど・・・。
自分はミシンで止めるときはアイロンで仮止めなんかしないけど。スボラーダカラ。
↑ 2行目「くっつかないと・・・」は「ネチョネチョしない」って意味で。ごめん。
841 :
837:05/03/14 21:40:36 ID:SlwDBLd9
>>838 レスありがとう。
角をカットするとはがれにくいのねー。なるほど。
でも説明会で「アイロンで貼り付ける便利なものもあるようですが
縫い付けてください」と言われてしまいました。後出しごめん。
道具箱とかの小物もシールははがれるからだめだそうで…。
あやうく名前シールセット注文するところだった。
>>839 アイロン接着テープだから、まずアイロンで押さえて…と
思い込んでた…。目からウロコです。ありがとう。
a
>>841 アイロン接着も色々なんだろうな。
アイロンで溶かしてもどうしても取れないのとかあったよ。
お下がりで頂いて知った。今のは結構取れないんだと思う。
取れてからまつればいいと思う。
キルティングに直に刺繍ができるか質問した802です。
今チマチマやってます。
できないことはないけど、図案を写すのが大難関でした。
チャコペーパーでやろうとしたら、ふわふわしてるから写らない。
ボールペンでは歯が立たないので、ドライバーでムリヤリ写しました。
図案、ペーパーはビリビリ、布地まで破れそうだったw
アイロン転写のチャコペーパー買えばよかったよ…orz
>>844 ただの刺繍なら、図案をうつしたハトロン紙ごと刺繍してしまって
最後にビリビリやぶいて取り除く方法もあるますよ。
846 :
844:05/03/18 21:47:33 ID:OuvmJF/+
>>845 なーるほどー!!
そういう手もあるんですね。シンプル刺繍なので、それでOKだったかも。
もう全部写しちゃったけど、次回は参考にします。ありがd!!
ハァ〜まだ生地も買ってないや〜
すごいノンキだな私・・
キャラクター生地とかそろそろ1割引になってますね。
ユザワヤとかも安くなるのかな〜?
弁当箱とか他にも色々と揃えないといけないよ〜〜
まとめて買い物だな・・
数日前ユザワヤにいきましたが
キャラ生地がこの時期だから安いことはないですヨ。
この時期まで来ると「自分の欲しくなった柄の希望の色だけが売り切れ」とか
そういう残念なことが結構あるかも。
>>847 キャラ生地1割引きは、ヨーカドーがちょっと前にやってたけど、
ユザワヤとかキンカドーは、安くならないような気がする。
ヨーカドーは柄が少ししかないので、豊富な柄の中から選びたかったら、
大型店で1月後半〜2月前半に定価買いが確実かも。
ユザワヤで売ってるキャラものキルティングの生地って、
まずはキルトになってない1枚布の状態でメーカーからユザワヤにサンプルが来て
「じゃあ、このキャラ生地をキルトにしてください」と発注をかけてわざわざ作ってもらっているものが多いらしいんですよね。
なので「最初に発注した反物を売り切ったらそれでおしまい。追加注文などはなし」ってものも多いし
運よく追加で発注をかけてもらえても結構時間がかかったり。
そのスレであまりその時期には話題になってなかったような感じで今さらなんですが、
「せっかくの新入園、少々高くても豊富な色柄キャラから好きなものを選びたい」気持ちがあるのなら
大型店に1月15日過ぎから遅くとも2月末までに生地を買いに行ったほうが正解、ってのは
850さんに同感です。
847です。
教えてくださった皆様ありがとうございます。
売り切りてそうですね・・・
キャラ物は少しあればいいんです。
あとはシンプルな生地で作ろうと思ってるので
その少しも無かったら悲しいな〜
>852
売り切れの可能性もあるけど、
他の手芸店と比較したらユザワヤなどの大型専門店は「もともとの品数」が違うんでw
そんなに悲観しないで見に行って〜。
きっと気に入るものが見つかるよ!
やっと袋モノ終わったー!
お弁当袋から始めて、カラトリ用、コップ用、それぞれ2ずつ。
絵本バッグとシューズバッグはデニムで。
全て裏地つけた。自己満だけど、ロックミシン無しで作ったので仕上がりキレイにしたかったし。
キャラはミッフィー。デニムには余ったミッフィーオックスでポケットを付けた。
反対側と、シューズケースに、アイロンワッペンもつけた。
かなりカワイイ出来栄え(´∀` )
あとは来週の1日入園でクラスを確認してから、
アイロンテープで名前を付けるだけ。
初めての子、初めての幼稚園で、舞い上がってる自分がいます。
気に入って、大事にしてくれるといいな。
チラシの裏すみません。
>854
そこでその勢いに乗って写真をうpするのよっ!w
うpろだは>1参照。
>>852 売り切れだった場合、しまむらとかの方が入園グッズのハギレで
掘り出しモンが見つかるかも。
857 :
854:05/03/19 22:33:46 ID:PkfJiri0
>855
ありがとうございます。でも、デジカメ持ってないんですわ(´・ω・`)
布は2倍いるし、下の子連れてなかなか手芸店にも行けないので奥で買いあさり、
うっかりトンデモな布を買ってしまったり、つい多めに買いすぎちゃったり、
近距離別居の実家にいる父に頼み込んで子守りしてもらって、集中して縫ったり・・・
実録!袋は語る。入園前の日々・・・てなもんで、眺めてると私のほうがウキウキ・ウルウルw
娘も今の所は気に入ってくれてる模様。
ただ、入園してからお友達と比べて、
「ミッフィーなんてヤダ。プリキュアが良かった」なんて言われたらどーしようかなあ。
まあ、母の愛だと思って大事にしてくれい>娘
入学準備グッズ完成しましたー・゚・(ノД`)・゚・
保育園時代はほとんど手作りグッズを用意してあげられなかったので、
今回はがんばってみました。
レッスンバッグ(小学生は荷物が多いですよね)、シューズバッグ、
体操服袋、お道具袋、防災頭巾カバー・・・
生地が余っていたので、いつから使うのかもわからないピアニカバッグや、
給食のおかげで出番の少ないお弁当袋まで。
それでもまだ生地が余りまくりです。
他に小学校で使いそうな、キルトの生地で作れる物はありますでしょうか?
せっかくなので勢いに任せて作ってしまいたいです・・・。
>858
せっかくだし、お子さんももう小学生。
自分で決めてもらっては?
女の子なら「ポケットティッシュカバー」「小物用巾着」かもしれないし、
男の子なら「ゲームソフトケース」かもしれない。
自分で決めて、手に入れたもの。しかもママンの手作り。
お子さんの宝物になるかもしれません。
私は小学校入学を機に一人で寝させられるようになりましたが、
母が買ってくれた「パジャマ入れ」が宝物でした。
今思えば、キャラ布でもない、ファンシーなお人形柄の既製品だったけど、
初めて母が「どれがいい?自分で選んでいいよ」と言ってくれて、自分で選んだ物。
小学校卒業と同時に引越しするまで、大切にしてました。
自分語りスマソ。
861 :
名無しの心子知らず:05/03/20 19:23:08 ID:e7wMCQZ/
ユザワヤ、今キャラ生地10%引きやってるみたいだよ。
昨日チラッと見た限りではまだまだ種類あった。
ユザ話に便乗。今日行ったら、店員が思いっきり客の前で私語してるのね。私語ぐらいはまあ、いつものことなんだけど内容が。
(チェックのキルティングを指して)「色違いで○○色はもう入荷しないの?お客さんに『定番でしょ?無いなんて困るわよ』って怒られちゃったじゃない」
「メーカーが作らなくなっちゃったからしょうがないんすよ。入荷しようにも、無いんだから」
「でも怒られるのよ『定番なのに』って」
「客に定番とか決められたくないっすねー。お前が言うなって感じっすね」
「まったくだわ」
これが、客前での会話。声をひそめるわけでもなし、びっくりした。ユザらしいというか。
スレ違いか?ゴメソ。もしかしたら入園グッズ作成ママンがつけたクレームだったのかも、ってことで。
絵本バック作ってます。
キャラ物は巾着のみにして、バックは星柄でシンプルにと思って裁断したのだが、
ついついポケットにフエルトで何か・・・と思ったらハマッてしまった。
ちまちまと非常に細かい作業に没頭してます。
ずいぶんやってから、小さい方が難しいという
あたりまえな事に気づきました。
ピンセット使ってまでするもんじゃないね。
お弁当関係、お名前付け、手付かずです。ああああ
お弁当始まるまで、あと1ヶ月はあるでそ。大丈夫、だいじょうぶ。
保育園の説明会が明後日。
ミシンは届いてるんだけど
まだ何も作ってない。(初心者)
子供3人一緒に入学なんですけど
大丈夫なんだろうか・・
激しく不安。
とりあえず今から
ミシン説明のビデオでもみよう。
>865
そうそう。
後でいい物は、幼稚園入れてしまってからのほうが(・∀・)イイ!!
子が幼稚園行ってる間にやる方が楽。
>865・867
優しいお言葉ありがとう。
そうだね、お弁当は5月からだからもうちょっと猶予があるね。
上の子の入園用に作っていますが、最近下の子が「○○ちゃんのは?」
と訴えてきた。
あう〜そりゃ自分も欲しいわな。
当分ちまちま頑張ります!
ママ友が袋や制服の名前つけたの見せて〜と。
その約束が明日なんだがお弁当袋はまだ裁っただけ…
なんだか焦ってエンジンかかってきたわん。
去年の今頃よりちょっと早い時期に、もう袋とか作ったかという話題になり
「まだ全然」「そうだよね。うちもまだなの。ちょっと安心した♪」
そこで安心しちゃダメだっつ〜の と互いに突っ込んだりww
やっと、生地を購入してきました〜〜
ユザワヤに行ったのですがもの凄い量と人に圧倒され
何も買わずに出てきて、最初に行ったコットンフィールドという
お店で買ってきました。ここもすごい量だったけど
眺めてるだけで幸せな気分になってしまった。
あとは縫うだけだ〜〜これが1番問題だわ・・
生地はもう一月以上も前に購入してあるのに、まったく手を付けてません。
線引いて裁つのがどーにもめんどくさくて。
あれさえ誰かやってくれれば後は簡単なのにな〜
>>872 あ〜分かります・・私も嫌い
縫うだけならいいのにと何度も思う今日この頃
874 :
名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 22:10:17 ID:OlU8rLJG
袋物みたいに直線ばっかりのものは、チェックとかストライプ
生地をよく買います。
印だけちゃちゃっと付けて、線の通りに切る。
ま゛に゛あ゛わ゛な゛い゛〜!
今夜は徹夜だorz
>874
そうそう、袋物の口の部分とかもチェック地だと線を引かないで
模様にあわせて折ってミシンかけちゃったりできるよね。
>875
がんばれー!
でもさーチェックだと柄合わせがあるじゃない?
ズレると気になるんだよねorz
手作りに一番必要なのは「気づかないフリ」なのさ・・・。
そうそう。
チェックがずれてても、気になるのは初めて園に持たせた日まで。
後はどうでもよくなる。
ギンガムチェック最強
チェック生地って、微妙に直角が狂ってるものがない?
私が買うものがハズレなのか、柄に従うと平行四辺形。。
>>881 そういう時は、「地直し」という技を使うのだけど、
このスレ(初心者向け)的には、そういう生地は避けた方が良いかも。
私もしたことないし。
洗濯するようなものは、必ず水に(30分以上)つけて、干してから
生乾きのものをアイロンかけたほうがいい。
縮んだりするから。
884 :
名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 20:18:44 ID:xdEmyYqJ
>>881 それは先染めチェックだからじゃない?
布が折りあがってからチェックに染めたものだと直角になっている。
地直しは綿の場合、スチームアイロンをかけるといいよ。
洋裁初心者はチェック布は目立つ表布には使わないほうがいいと思う。
>>884 織ってから染めたものを地直しすると大抵ゆがんでる
先染めのものは理論上直角になるはずなので地直しでなおらなくても
マス目をあてにして裁断しちゃう。
>883
おおおおお!水通しってそういうものですか。
ちゃちゃっと水につけて、すぐ乾かしてた。
教えてくれてありがとう。
てか、もう遅い・・・orz
887 :
名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 21:39:50 ID:xdEmyYqJ
>>885 先染め=>布地の地の目に対してチェックが直角
後染め=>布地の地の目に関係なくチェックが直角
なので、先染めの場合は地直しをして、地の目を整え
チェックに合わせて裁断すれば、まっすぐになるよ。
後染めの場合は、地直しをするとチェックが歪むおそれがあるので、
洗濯して表地に使うのは避けたほうが良い。
布目の地は縦方向にちょこっと切り、縦糸を一本抜くと布に筋がつくから
すぐわかるよ。
>>888 縦方向にちょこっと切って一本抜くんだから、抜くのは横糸なんだろうね。
うっかり打ち間違えと見た。
皆様のご意見を伺わせてください。
クレヨンケースを作らないといけないのですが
縦か横か、ふたを後からつけるタイプがいいのか
最初からふたが付くように布を裁って縫うほうがいいのか
これだけで昨日は夜遅くまで悩んでしまった・・・
はさみを入れられるようにポケットも作らないといけないし
初心者の私には簡単なようで難しいです。
891 :
名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 11:38:29 ID:iLF05AgY
>>890 ふた付きでなくちゃダメなの?
ポケット付きの細長いきんちゃく袋なら簡単だと思うのだけど。
ちなみに、うちの園は、クレヨンの箱を、お弁当箱に掛けるゴム
と同じようなゴムで止めるだけです。
>>891 形はどうでもいいんです。
縦だと入れづらくないかな?なんて思ったり
キルティングならくにゃくにゃにならなくていいかしら?
きんちゃくなら簡単ですね。
なんせ、年中といえども初めてなので必要以上に
心配してしまってます・・・
キルティングできんちゃくだと口が締めにくいのよ
と 事前に警告しておく。
>>892 キルティングなら、三つ折りにする形で、ふちはバイヤスが簡単だと思う。
>>893,894
ご意見ありがとうございます。
キルティングのきんちゃくは開け閉め大変そうですね・・
キルティングの三つ折は初心者の私でも出来そうかな〜?
バイアスは出来上がってからふたの部分、袋の部分と
続けて縫えばいいんですか?ふたを丸くしてしまうとバイアス大変?
>>895 入れ口のフタに隠れる部分にバイヤスして(布の一辺)、
三つ折りに畳んでから、フタと脇をぐるっと続けてバイヤスです。
バイヤスはきれいにしたかったら手でまつれば?
カーブはアイロンでクセ付けてから縫いつけると
きれいにできるらしい。それに角よりカーブの方が
バイヤスは簡単かと。わたしもバイヤス苦手です・・・
あちゃーっ、直リンしてしまった。スマソ。
>>897 私は「見本をじっくり見せて欲しい」と説明会の時言った。
そしたら、在園児のを持ってきてくれたw
それから毎回の慣らし保育では必ず見本を置いてくれるようになったよ。
言わないとわかんないと思う。
皆さん、本当にありがとうございます。
説明会のときに在園児の見本は置いてあったんですけど
お道具の注文でいっぱいいっぱいでそれどころではなかったです。
三つ折は簡単そうですね。ポケットも付けなくてはいけないんだよな・・
>>900 ポケットは簡単だから。普通の布で付けた方が収まりがいいと思う。
フタの下がいいと思うけど。
たくさんのアドバイスありがとうございます!
はさみだけを使うときもあると思うので
はさみ用のポケットは外のほうがいいだろうなと思ってました。
お弁当も年中なのですぐに始まりますよね・・頑張らねば
幼稚園用のスモックを作っています。注文もあったんだけど、
カワイイほうがいいと思って。
ポケットにレースをはさみこんで縫ってるんですけど、
難しいですね。メルターで接着してもヘタなのでずれてるし、
もうあきらめそう。
>>878もなw
多少ズレててもよそから見たら充分かわいいから
諦めないでもうちょいがんばれ。
ありがとう。
ずれまくりだけど気づかないふりする。
おしえてちゃんですみません。
制服の上着の袖の丈つめって
どうやるのが一般的なんでしょうか。
4/11入園式でようやく重い腰が上がりました。
908 :
名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 16:14:33 ID:Kv3eCPqF
>907
内側に折った状態でまつり縫いが一般的だと思ってたけど
どうなんだろう?
909 :
名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 16:35:53 ID:FGpU38vZ
>>890 細かい指定のない園は、それはそれで悩みが増えますね。
うちはすべてのお道具袋の型紙まで配布してる。楽と言えば楽、つまんないといえば
つまんないです。
>907
私も908さんのように袖口を裏側に折り上げるようにして、まつってた。
ただ肩が極端に落ちていて、それも修正したい・・・というのはかなり
難易度高いように思います。
>>907 袖が長いのは、裏から肩のところをつまんでそのまま肩口ぐるっと一周
似たような色の糸でぐし縫い。(ミシンで縫ってる所、短くしたい寸法の1/2内側)
それでおかしくなかったらそのままで良いかと。
すぐ小さくなって持ち出さなければならないと思うので、縫った所をほどき易いのが一番ですよ。
912 :
907:2005/03/31(木) 23:12:38 ID:BLKNCYKE
>908>911 レスありがとうございます。
ミシンは使わないんですね。
やってみます!!
913 :
名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 00:51:13 ID:GmZYqC7w
どなたか教えて下さい〜。
ハンカチに名前を刺繍しています。
裏はほつれないように、一画一画結んで糸始末するべきですか?
後ろが糸の玉ころだらけになってしまう・・・。
それとも、ある程度つなげて縫ってしまっていいのですか?
914 :
名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 01:57:56 ID:WU5svHMB
細かい事してるねぃ。
私なら目を細かくしてつなげて刺すかな。
糸玉の方が逆にひっかかってほつれそうな気ガス。
それかタグのような別布に刺して
それをハンカチに縫い付けたら糸玉も気にならないかな。
ま、私はアイロン接着なまえシールに頼りっきりですが。
>914
レスありがとうございます!
それいいアイデアですね>別布
2枚目からはそれにしてみます。
1枚目は散々ですた。字が読めないorz
916 :
名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 02:13:30 ID:GmZYqC7w
すみません!お礼なのにsageてしもた。
917 :
名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 18:17:23 ID:YT5mxHio
突然の行事連発、その後家族が交互に風邪ひいてしまって
入園グッズまだ全部作りきっていないよ…。
買っちゃえば良かった。
3月になったら死ぬほど既製品がでてくるんだね。
1月になって先輩ママから聞いたけど、もっと早く知りたかったよ。
次のスレではぜひテンプレに入れてもらえたらと思うが私だけかな。
入園説明会の直後に布買ってしまったので後には引けない。がんばります。
全部手縫いで入園グッズ仕上げた!
ミシン出すのが面倒くさかっただけだけど、なんか達成感があった。
袋縫いとかにしたから裏もきれいだーと自己満足。
>918
え、て、手縫い!?すごすぎる…おつかれさまです〜。
私はミシンだけど、座布団と絵本バッグの大物だけはとりあえず出来てホッ…
絵本バッグ時間かかったなあ。
初心者のくせに分不相応に布地切り替え、初めての袋縫いにチャレンジしたら
変なトコ縫ったり前後の切り替え段差に差がありすぎたりで何度もほどき直しになってねぇ…。
さらにフタ付きの指定だからバイアステープつけるんだけど
カーブのミシンがうまくできなくて、ひんまがったのが気になり3回はほどき直し。
何故か無性に気になるし、もうなにやってんだか。・゚・(ノД`)・゚・。と
泣きそうになりながら夜中に黙々作業してた。(日中は下の子が手を出すので夜しかできなくて)
でも出来上がりは(あくまで不器用な私にとっては)上出来。
中もこんなにきれいだ、よくやった自分…と、ほんと自己満足の世界です。
>>919 たしかにバイアステープで縁取りする時、角が難しいですよね・・・。
私はランチョンマット作る時何度もほどいてやり直してしまいました。
それでも出来あがりはイマイチで・・・。
洗い替えにあと何枚か作ってみるつもりなので
何かコツがあれば知りたいです。
アイロンでカーブに合わせてクセ付けてから、ミシンで付けるといいよ。
落としミシンは難しいから、手でまつるともっときれいだよ。
キルティング地をバイヤスでくるむ時、生地が厚くてやりにくいよね。
一度端ミシンをかけてからやると生地かフワフワせずやり易い。
923 :
名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 17:33:24 ID:3urdtXKC
教えてください。
去年使った体操帽子(園貸与)を返却するのですが
ゴムをつけかえないといけません。
ゴムの部分だけミシン糸をほどいて、上下の糸をそれぞれ赤と白にして縫えばOKですか?
手縫いじゃダメですよね。
途中までほどいた糸は放置してよいものか・・・迷っています。
>>923 ゴムを根元で切る
白い側に新しいゴムをまつりつける
これじゃダメかな?
925 :
923:2005/04/02(土) 19:12:17 ID:3urdtXKC
>924
そ、そういうので良いのですかっ?
もともと新品を貸してもらったため、ばっちりと元通りにしないといけないと思ってました。
>>925 良いかどうかはあなたが判断することでしょ
927 :
名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 19:56:52 ID:86XaKUfw
入学用の、体操服入れ・給食袋・上履き入れ・体育館シューズ入れが完成しましただ・・・
入学説明会があったのが秋。ずっと重荷に感じつつ今日まで来てしまった。
ちゃんと習ったわけではないけれど、洋裁はそこそこできる。
となると、袋物を作るにしても「ただ四角に縫うだけ」ではプライドが許さないんだよね。
布地は買いに行かなかったから、結局家にあるのを使ったんだけど、別布で切りかえたり、パイピングテープをかませたり。
キルティングは「どうしてもキルティングでないとダメ」なもの以外は、初心者ぽいから使わない。
ので、裏地必須。裏地つけると、内側がきれいに仕上がるし、すべりがよくなって出し入れしやすいしね。
4点を5時間ほどで製作。イメージだけで作り出して、測ったりもせず折って切ったり、長さ足りないからって別布足したり、いいかげんなもんだよ。
今度年中だよ。ミシン仕事好きなのに、年中は作るものがなくて寂しいな。
>927
ハイハイ、長々と自慢ご苦労様でした。
>923
回りの人はどうやってるか情報入るかな?
「お約束」みたいなのがあれば、それに習えってことでOKかと。
ちなみに、新品同様にできるのは、
>>923でおっしゃったとおり。
ミシン目ちょいほどく→古ゴム撤去→新ゴム1pくらい差し込む→上下の糸色を生地と(赤と白?)
合わせて縫う(出来ればミシンで2,3回返し縫い)。残った糸くずはきれいに切るべし。
蛇足ですが、帽子ゴムはアイロンで溶けることがあるので(経験orz・・・)アイロンは要注意。
みなさん外靴の名前付けはどうしてるのでしょう?
やっぱ直に書くしかない?
もらい物のいい靴とかはなんとなく直に書くことに抵抗があるんだけど・・・。
別布に書いて、くっつけるとかってやっぱり無理かな?
>>931 別布に書いてくっつけるのは大変そうだ。
普段履きの靴は表に書いちゃう方がいいんじゃない?
あとは内側に書くとか・・・・
はあ〜、昨日の夜やっとこさ名前つけ終了。
算数セットがないからと甘く見ていたが、結構しんどかった。
あとは外ばきとかさだけだ。
>>931 かかとの下のゴム底部分に直書き。
下駄箱に入れても名前が見えるようにね。
いざ消したくなったらベンジンとか使っても気にならないし
何なら削っても。
935 :
931:2005/04/04(月) 16:07:02 ID:e5iMhC3o
>>932 別布作戦はやっぱり難しそうですよね、内側だったら抵抗少ないからいいかも。
>>934 ゴム底とは思いもつきませんでした、ベンジンで消せるという事実にも気づいてなかった・・・。
その作戦いただきです。
>>931 毎日履く靴なら、お下がりにする前に履けなくなる。よって、直書き。
よそゆき用なら、内側に普通の名前シールなんかいいのでは?
937 :
931:2005/04/04(月) 21:38:27 ID:e5iMhC3o
>>936 おお、まさによそゆき用について悩んでいました。
とりあえず入園式にはかせる予定の靴は名前シールにします。
たまにしかはかない靴ならそれでも大丈夫そう。
靴底とか、内側とか、思いつかなかった方法を聞けてよかったー。
どうもありがとうございました。
かかとに書くのはわかるんですが 内側にシールを貼るとシール
取れちゃいませんか?上履きはどこに書きますか?
>>938 よそ行きは1日しか履かない。上履きは履きつぶして捨てるから直書き。
>>937 紐靴ならビーズに名前書いて通すのもいいよ。
ビーズって、直径10ミリとかのでっかいのだよね?
最初「ええっ?! ビーズ?(丸小ビーズだと思い込んでいる) お名前をビーズ織で?」
と思いますた。
最後に残しておいたお弁当袋(封筒型)
袋部分と蓋と別に作っていていざくっつけようとしたら
サイズが合わない!蓋が大きすぎる〜!
本を見本にしてうちのお弁当箱に合わせて縮小したんだが
どうやら計算を間違った模様。
昔から家庭科よりも算数の方が苦手だったんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
もっと早く気づけよ>自分
せっかくバイアステープ上手につけられたのになぁ・・・
明日またやり直すとするか。
さてと、あさって入園式だから一式つくるかー
2日徹夜で。
945 :
944:2005/04/06(水) 10:57:06 ID:Uw9u8NUP
741→>941 モチツケ自分 orz
>942
がんがれ!
袋物にポケットをつけなきゃいかんので、
ポケットにする布に、6時間かけてアップリケをつけた。
明け方に出来上がり、U←こんな形のポケットにしようと思って、
アップリケの完成したポケットの布を切った。
裏地を上に載せて一緒に切ったのが間違いだった。
横をきっちまって、⊃←こんな形になった。
どう頑張っても、規定のポッケの大きさにはならない。
目の前が真っ暗になた。
947 :
942:2005/04/08(金) 01:27:43 ID:l54nr0mz
>946
ありがとう(泣
実はしばらくやる気になれなくて放置してました。
これからやり直しするところです。
お互いガンバロウ!
あぅ、IDがまだ落ち込んでる・・・
とりあえずレッスンバッグと上履き入れと弁当袋だけ作れと園から言われていたので
なんとか入園式に間に合わせた。他にブレザー、ブラウス、スモックの裾揚げ、名前つけなども。
洋裁は好きだけど期限を決められるのがイヤなのでちょっと辛い作業だった。
なんとか完成させて、しばらくは自分の好きなものつくるぞーと喜んでいたら
入園式後で配られたプリントに「手縫いの雑巾を2枚、月曜までに」の文字が。
ゴ━━━━━(#゚Д゚) ━━━━━ルァ !!!! 先に言っとけよ!
それはゴルァだね>手縫いのぞうきん。
私も入園式で配られたプリントに
雑巾を二枚と書いてありますたが、手縫い指定じゃなかったので
ミシンでダダーと今作ったよ。
なんで先に言わないんだろ、幼稚園よ。
うええ ミシンもだめって言われたら泣く。
本当に手縫いじゃないとダメなのかな?私なら多分知らんフリして
100均で買ってきて出しちゃうかも。
というか、最近雑巾にできるようなタオル、どこからももらえないのよね。
>>952 100均雑巾、薄っぺらくてやわらかくて、
子供にはちょうどいいんだよねw
手縫い雑巾、「放射線」は手縫いするから、
せめて周囲1周を縫うのだけはミシンでさせて欲しいよね
幼稚園用の袋類は頑張って作ったけど、雑巾は10枚298円で買ったのがあったから
そこから2枚提出することにしたよ。
雑巾にしてもいいようなタオルってないんだよー
何故に手縫い?ほつれにくいとか?
うちの幼稚園は雑巾の仕様が細かく決まっていて、
市販のは使えなかったから、100均のタオルで雑巾を作ったよ。
ペラペラさ加減がちょうどいい感じだった。
>956
手縫いのほうが、幼稚園児の小さく非力な手でしぼったり拭いたりする時に
適度に変形して手へのなじみがいい、というのがうちの園の手縫い推奨の理由。
同じ理由で「厚手タオルで作った上等な雑巾はやめてください」って。w
毎年3・4枚供出しろと言われるんで
私も温泉旅館のタオルやお年賀でもらった名入りの薄手タオルは
なるべく使わずに雑巾用とっておいたのですが、
2人目子の年中まででとうとう使い果たしたため
この春は100均でペラペラのタオルを買って作りました。
958 :
名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 13:43:09 ID:ALKDuDXD
助けてくださいー。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
制服、後ろだけゴムで前ホックの吊り式なんだけど
幼稚園から「おかあさまがたで総ゴムにしてください」 と通達が。
・・・・どうやって?全く意味わかんないよ・・・
どうやって直すか教えてください・・・お願いします
>>958 私では助けにはならないとは思うのですが考えてみた。
でも・・・・制服のどの部分がゴムで、前ホックがどこについてるのか
吊り式のジャンバースカートなのかズボンなのか・・・・わからなかったよ orz
もうちょっと詳しく書いた方がアドバイスが付き易いと思いますです。
でも、何にせよガンガレ!!
ウエスト部分を、ホック部分以外全部ほどく。
先に付いてるゴムは取り去る。
んで、初めと終わりを3〜5センチだけ空けて(ゴム通し穴)縫い直す。
適当な長さのゴムを通す。
ゴムの初めと終わりをそれぞれ縫い止める。
これで総ゴムとはいかなくても95%ゴムくらいになる。
ホックの部分は、開かないようにしっかり縫い付けてしまえば医院で内科医。
>>959 すんません、半ズボンです。動揺しちゃって。
後ろのウエスト部分がゴムです。
>>960 ありがとうございます。分解したら後戻りは出来なくてびくびくしてます。
こりゃ、土日にやるしかないな…。
排泄時にサスペンダーは取り外しが出来ないようですので、と年少のお手紙に
記入してあったけど、そりゃ最初からわかることだから、もっと早くに改造していいなら
教えて欲しかったよ・・・シクシク
>>961 サスペンダーを取っても下がらない状態にすりゃあいいんじゃないの?
全部ほどいてって、もったいなすぎ。
紺色のサージでも買ってきて、半パンツ作る方が100倍簡単だよ。
緩かったら、太めのゴムテープを伸ばして、ウエスト内部分に
ミシンで縫いつければいいと思う。きつくなったら、ゴムを取っちゃう。
>958
信じられないことを要求する園だねぇ。
そんな改造をするぐらいなら、似たような生地で一から半ズボンを
作った方ら楽じゃん。
私なら、仕立て屋さんに相談に行くかも?
アドバイスできなくてスマソ。
964 :
962:2005/04/11(月) 15:41:03 ID:IK5X5TwK
でも、色んな幼稚園があるからな・・・
>>960さんの方法でやるしかないのかも。
総ゴムだと脱ぎ履きしやすい。後ろゴムだけで調節しようすると、
伸縮が小さいから、ホックを使わなくてはならなくなる。
なんで、幼稚園の方針とあってない制服売りつけるかな。
そういや、うちの子はサージのズボンは式典のみで、
あとはずーっと、紺の体操ズボンばかり履いてました。
965 :
名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 15:48:18 ID:+HO5p41f
毎年この時期にぞうきんを提出するのだが
作るのが面倒で百均のぞうきんを持たせています。
ばれてるかしら・・・。
後ゴム仕様の半ズボンを、無理矢理全周ゴムに改造すると、
前側は布にゆとりがあまりないだろうから、
脱ぎ着がかえって大変になったりしないのかな?
それにしても変な幼稚園だ。
>>958さんがんばってー。
958です。皆様アドバイスありがとうございました。
電話して聞いたところ
「苦手なお母様は脇を少しつまんでミシンをかけてるみたいです」
とのこと。要するに下がらなきゃいいらしい。
脇つまんでミシンしたら動きづらくないのだろうか…
アドバイス元に頑張ってみます。
ちなみに「一から新しいパンツ作っていいですか?」ときいたら「それはだめですね〜」
と明るく言われてしまった。
ありがとうございました。
ベルトの幅+縫い代の布を用意して、ホック部分はあかないように固定。
スモックの襟ぐりのバイヤス始末みたいなやり方で、
内側にゴムを通す空間を作る。
ゴム通し用に両端をつなげない、もしくはウエストサイズに合わせた
ゴムテープを入れ込みながら縫う。
こんな感じが失敗してもダメージが少なそうと思うのだがいかがか。
969 :
959:2005/04/11(月) 22:11:40 ID:6N9wqMPp
>>961 半ズボンなんですねー。サスペンダーを取るとストンと落ちてしまうほど
大きなズボンなんですね。(そうじゃないとゴム入れたらキツくて穿けないですもんね)
ホント変な園だ・・・・・・
でもその形式のズボンをわざわざ買わせるって事は年少児だけ改造版で
年中になったら元に戻せって事なのかな?
ホントつくづく大変ですね・・・・ガンガレ!!
>>968タンの方法に1票!
友達がウエストゴムなしのジーンズに968タン方式で
ゴム入れててスゲー!って思った。
971 :
962:2005/04/11(月) 22:22:55 ID:zSyEJcnB
>>968,
>>970 ありがとう。うちのお痩せの息子にも使えると気が付いた。
買ったズボンの方が安いのに、ダボダボ。ベルトじゃもたもた。
うちは幅広ゴムとサスペンダーの金具を使ってベルトを作ったよ
←■■【■■■■■】■■→
↑クリップ ↑ゴム ↑長さ調節 こんなかんじで
前のほうのベルト通しのひもにクリップを食いつかせて使用
これなら前ファスナーを開けたりも出来るし、そのまま脱ぎ着出来るので
子供がトイレに行くのもラク。
これ1本あれば使いまわせるのでズボンを何本も加工するよりラクでっせ
シャーリングテープ買ってきて縫い付けるのが一番楽じゃないかな?
裏返しにした時見えちゃうのが嫌なのかな。
>973さんのシャーリングゴム…の後に、ズボンと同色の布・同色の糸で
見えないようにまつりつける・あるいはミシンで。
裏も一見わからない。
工夫大会だよね。
…しかし園が一番ゴ━━━━━(#゚Д゚) ━━━━━ルァ!だ!抗議もんだよ〜
まあ、まあ、、、
サスペンダーは邪魔なので取ってきてくださいねー。
だったのに、半ケツの男児続出だったのかもしれん。
落ちないように調節してという通達で、総ゴムにした神がいて、
園長先生が、来年はこうするように最初に言いましょう!とかw
子の園も男児のサスペンダーは取ってと言われていた。
もともと総ゴムの制服だったが。
うちの子の制服も同じ仕様だ>前ホックサスペンダー後ろゴム短パン
んでも、ゴム部分の脇に、なんていうんですかね?
ブラの肩ひも調節用みたいなのがついて内側に出てて、
ゴムの長さを調節出来るようになってたよ。
ゴム始点をほどく、ゴムに部品通して縫う、でどうかしら。
サスペンター外してもずり落ちなかったから、
ぐるりと一周ゴム通すより楽かもよ。
>>972 みたいな子供ベルトがフェリシモの雑貨カタログにあったよ。
¥1600だったかな。オクにも手作り出てるの見たことある。
>977
それ薦めようかと思ったんだけど(ちょうど広告に出てた)
服側にベルト通しがないとだめなんだよね。当たり前だけど。
サスペンダーつきの園服にはついているんだろうか?
総ゴムパンツに作り変える話題の最中にすいません。
ぞうきんって、新品のタオルで作るもんなんですか?
普通に使ってた薄手のやつを、迷いもなくチョイスしてちくちくした私・・・。
へたりまくってる程ではないですが。
ああ、明日持っていくのがちょっと嫌になってきてしまいました。
>979
自宅の雑巾は使い古しのタオルで問題ないですが
幼稚園のような公共の場では
「どこのだれのうちで使っていたか定かじゃない使い古しタオルの雑巾」は
ちょっと使うのに気持ち悪いような。
(お弁当の前に机を拭いたりもしますので)
うちの園は「恐縮ですが、新しいタオルで作った雑巾を出してください」と指示が出ています。
>979
うちの園も新品のタオルでと注意書きがあるよ。
特に何も言われてないなら大丈夫なんじゃない?
悪いことしてるわけじゃないんだし。
昔、私なんかの時代は使い古したタオルで作って持って行ってたけど
今は業者なんかでもらった新品タオルが常識みたいだね>ぞうきん
うちの保育園は入園説明会の時、近くの作業所の人が1枚100円で
売っている。もちろん買わずに自分で作ってもいいけど面倒だし
寄付の意味もあるだろうからみんな買っている。全て新品タオル。
そうだよねー。
私もぞうきんは使い古しで十分だと思ってた。
でも、やっぱりよくみてみたらみんなピカピカのぞうきんもってる。
新品のほうが(温泉でもらえるようなやつね)いいと思う
便乗質問。幼稚園に持ってくぞうきん縫おうとおもったんだけど、タオル1枚を
4つ折にして縫ったら、厚すぎるよねえ?半分に切って縫うのがいいのかな?
子供用には薄いのがいいのかなあ・・。
半分に切って、中表に縦に折って、切り口の辺を縫う。
表に返して回りをぐるっと縫い、適当にステッチ。
という方法でやったら楽でした。厚いタオルは3つに切った。
>>985 やっぱり半分に切るんですね。切り口を中に折って上からミシン
しようかと思ってた。中表で縫うほうが楽ですよねえ、それでやってみます。
ありがと。
中表で筒状に縫って裏返し・・・。
目からウロコだ。
必死で端を折って縫ってたよ。w orz
979です。
新品のタオルでという注意は無かったので、そのまま提出してきました。
出ている雑巾をざっと見ましたが・・うーん良くわかりませんでした。
よく考えれば、社名とか入ったまだ使ってないペラいタオル、家にもあります。
今回はせめて、ぼろっちいので作らなくて良かったと思う事にして
今度から気をつけます。
レスありがとうございました!
989 :
sage:2005/04/15(金) 08:58:33 ID:wVQdsWWX
甥っ子のクラスで使い古しのタオルで作った雑巾を持ってきた子が
「オマエの雑巾、きったねぇ〜〜」といじめられていたそうです。
お気を付けあそばせ。
>>989 子供の目で見てわかるほど、汚いタオルで作った雑巾だったのかな?
使い古しの雑巾を持たせたなら、そう言われるのはわかるけど・・・
sage間違えすみません。
そこではポケモン、サンリオ等のキャラクター雑巾が主流で
手作りの物でも刺繍したりアプリケしたりおしゃれな雑巾(wを持って来るそうです。
聞いた時は時代が違うなぁと驚きましたが・・・・・
雑巾の用途にもよるんじゃないのかな。
教室の掃除用に使うんだったら家庭で使用したタオルで作ったものでも問題ないけど、
布巾代わりに使う雑巾なら、新品の方がいいかなと思う。
絵の具や習字の時に持っていく個人用の雑巾は、うちもサンリオのを買いました。
無記名で提出してしまう雑巾なんて、誰のか分からないし、
そんな凝った雑巾をみんな持ってきてるということは、個人用の雑巾の話じゃないの?>いじめられた
年長からは、ひも結び式(蝶結びとは限らず、
ハンカチなどに包んで玉結びにしても可)に変えてくれだって。
去年年中入園の時に、張りきって巾着式のお弁当袋を4枚も
作るんじゃなかったよ・・・。
>994
小学校に行ったら何かと巾着をつかうから、大事にしまって置こうよ。
>987
同じく・・・。
>985タソありがとう。
来年はそうする。
不器用ながらも、娘のお弁当袋、一生懸命作ったのに
同じ形で、もっとキレイな出来上がり品がダイソーに売ってた・・・orz
>>998 「ママが作ったのが一番なんだZE!(>_∂)b 」
と、今日来た千趣会のマンスリーの冊子に
書いてあったよ。娘さんにとっては世界一のオベントバコさ。
>>999 ありがとう
ついでに1000頂いて元気になります
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。