【当番だろ】夜間の小児科でムカー!!【ちゃんと診ろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
苦しそうな我が子。
一晩様子を見ようか、散々迷った挙句やっぱり
心配で、市の情報センターで当番医を調べ病院へ。
ある程度予想はしてたけど、対応の悪さにビックリ(゚听)
同じような体験したかた、いませんか?
2名無しの心子知らず:03/12/10 10:39 ID:1MgQKEpO
2げとずさー
3名無しの心子知らず:03/12/10 12:36 ID:IxHxXPuM
3げと ヤター!

ネタもあるぞ
ウチの場合は夜間じゃなくて休日診療だったけど
夕方の5時までが診察時間で、そこに着いたのが4時半くらい。
待ってる人がいて順番が来ると大体4時50分くらいになって
診察して、喘息だったから吸入器かけて
その途中で医者、私服に着替えて帰った。
苦しがる子を尻目に鼻歌なんか歌いやがって
あのくそじじい。
そういや夜間の所も年寄り医者の時は最悪だったな。

41:03/12/10 14:12 ID:Y1cpUa6e
>>3さん、
ひっひどい・・・Σ(゚д゚|||)ムカー!!!なんて医者だ!
小児科医ってみんなそんなものなんだろうか!?
苦しがる子を尻目に鼻歌・・・って・・・ 何人も診てると
麻痺してくるのかな。

ちなみにワタスの場合は、、6ヶ月女児
昼間鼻水ひどくて受診(熱なし)→アレルギの薬出た
→夜になり熱38度台まで上がり、鼻で息ができなくなり咳き込む、
・・・最後にはオヤジが痰を吐くときみたいに「ガーガー」という
呼吸をし始め、熱がどんどん上がってきたので夜間へ。

ロクに診ない上解熱剤も出ない!しかも態度ワルー!!

・・・でも、これしきで連れてったワタスが悪いのか?
皆さんはどんな状況になったら夜間行きますか?引き続き
体験談&ご意見よろしくです
5名無しの心子知らず:03/12/10 16:20 ID:8os5fvM1
夜間診療医なんてそんなもの。
お金がいいからねぇ…
大学病院なんて夜間は研修医だらけだし。小児科だからって甘くみないで欲しい。
夜間診療へ逝ってどんな医者に診てもらうのか。正直いってギャンブルに近いものがある。
イイ医者だったらラッキー、駄目医者だったら運が悪かった位の気持ち。救急車呼んで何処か探して搬送して貰った方がいい時もある。
あ 昼間忙しいからって夜間診療に連れて来るのはルール違反。
そんな輩のために本当の急患を待たせるのは最悪。
6名無しの心子知らず:03/12/10 16:31 ID:MpXm0mDl
うちの近所(都下)の病院はイイよ。
そのお医者さん、昼間も結構フルで働いてて、
大変だなあ、と思ってたんだけど、
夜間も診察してて驚いた。
体大丈夫かな、ってこっちが心配になった。
淡々と診てくれるんだけど、うちの近所では評判の先生。

長くなるけど、うちの実家(都内)の先生も、
時間外でもきちんと診てくれる。
やっぱり、目が血走ってたりするので、
大変なんだろうと思う。

この板の川崎先生も遅くまでアドバイスくださるし、
子供が生まれてから、こういう先生にしかあたったことなかったんだけど、
これって、ラッキーだったのか。
71:03/12/10 16:44 ID:Y1cpUa6e
>>5さん
>正直いってギャンブルに近いものがある
・・・そうなの!?じゃあ、本当にヤバイ(意識がないとか)時以外は
朝まで待って、かかりつけ行ったほうがいいってこと?

>あ 昼間忙しいからって夜間診療に連れて来る
こういう人がいるから医者のほうも態度がぞんざいになるのかな。



81:03/12/10 16:49 ID:Y1cpUa6e
>>6さん
>淡々と診てくれるんだけど、うちの近所では評判の先生
>うちの実家(都内)の先生も、時間外でもきちんと診てくれる。

いいですね・・・うらやまスィ・゚・(ノД`)・゚・
医者が大変な仕事だってことは分かってるし、夜中に申し訳ないって
気持ちもあるんだけど、どうしても心配だから診せに行ってるのに
嫌な態度とられるとムカツク!!
夜間の診療って、ワタスの市では持ち回りで担当しているので
毎日じゃないはずなんだけど・・・なんであんな横柄なのか疑問。
あれって義務なの?嫌なら担当はずれればいいのにねー。
9名無しの心子知らず:03/12/10 20:13 ID:Qs3KXpPG
この程度で診せにくるな!!って言うのも医者なら
こんなになるまでなぜほっといた!!って言うのも医者なのだ。

親は「この子はいつもと違う」ってことしか判断できないもの。
腹くくって変な医者に当たるの覚悟で行くしかないやね。
処置と投薬する権限があるど素人くらいに思って、「これこの薬出せー!」くらいのイキオイで。

夜間の電話救急相談、うちの自治体にもできんかなー
10名無しの心子知らず:03/12/10 22:32 ID:x9a0PEkk
>>6タソ、同じ先生かな?
家の近所にも夜9時過ぎまで診てくれる先生がいる。
その他、原則3ヶ月以内に受診歴があれば(病状把握のため)時間外
何時に電話しても留守電に入れておけば10分以内に折り返し電話あり。
かなり淡々としている先生なので、小児科医なのに子どもうけしないのが
玉に傷。
私は信頼しているけどね〜。
子が11ヶ月のときに重病にかかって困っていたときに夜間診察してくれて、
受け入れ先の病院まで電話で探してくれたよ。
おかげで受け入れ先の病院の先生も病状が把握できていて即入院できました。
その先生も夜間の救急は、医師の紹介か救急車が患者を邪険に出来ないので
ベストだと言ってたな〜。
嫌な医者なんて、もちろん少数だと思いたいが・・・
長文スンマソ
11名無しの心子知らず:03/12/11 03:18 ID:x6kRmfcp
運良く今住んでいる所は小児科が充実しているので助かります。夜中に喘息の吸入
にいっても嫌な顔されずに済むのが嬉しい。
逆に実家の方は、消防署に問い合わせてもどうにもならず、喘息発作で救急車呼ぶ
羽目に。搬送先は同じ県内でも、自分で行けば一時間掛かる所。救急車でなければ
どうなっていた事か。実家の市内に大きな総合病院があって、内科、外科、小児科、
産科、麻酔科は24時間対応ってなっているのに「毎晩全部の先生揃っているとい
う意味ではありません」って言われた時には開いた口が塞がらなかった。
逆に「どうぞ来てください」と言われたら外科医の時もありましたよ。喘息吸入だ
けなら前のカルテの分量で良いけど、他の病気の時だと見せるのためらった事数回。
お盆に行った時なんか、「喘息の音ってこんなんだっけー?」「おーっ。吸入したら
音しないねえ。即効性があるんだね。副作用の心配ってしてないの?」と不安にさせ
る事平気で言う。呼吸困難で血中酸素減る事のほうが心配なんですが…。
最近は、実家に帰る度に主治医に「発作用の薬出してください」と頓服で貰っている。
実家で発作起きた日には、助かる者も助からないような気がして…
12名無しの心子知らず:03/12/11 06:07 ID:3zu22qhu
と言うか、実家に連れて行かないほうがよくない?って感じがするのだけれど。
13名無しの心子知らず:03/12/11 07:52 ID:w5yu2Im3
>>11
ってゆうか、いまは2マソでポータブルの吸入器を
買ってもらう方向にいってるじょ?
先生にきいてみたら?
薬も一回ずつパックになってる「いん○ーる」処方してくれたし。

まあ、おやの責任下でつかうから、ドキュソな親には買って欲しくない
だろうけどね!>>11タンなら大丈夫かと

それと、ここで吠えてても本当の意見は聞けないとおもう
会社・職業板の医師・病院板に行って御覧。

夜間にくるドキュソな香具師のなんと多い事か
そのなかに入らないように、謙虚になることも
ちゃんと診てもらうひけつだな!!と最近は割り切ってる。

だって、自分の子供を「愛しい」きもちで心配してやれるのは
結局のところ親しかいないんだって思うから。

やりかた一つで、医師も気持ち良く診察できて、こちらも満足
人間だからね〜 相手に望んでばかりの時程うまくいかない
夫婦関係がその際たるもの。
今時医師に忠義心をもとめたって仕方ない時代になってきたしね

みなさんも賢い患者になろ〜
14名無しの心子知らず:03/12/11 07:59 ID:VqYXRZmB
ずっと前にも同じようなスレあったね。
15名無しの心子知らず:03/12/11 11:00 ID:MmHhDiKd
>11
>13さんと被るけど、家庭用吸入器はお持ちですか?
もうお持ちでしたらスマソ。
うちは自宅用(でかい)、旅行や出先で使えるように
小型吸入器と2種類所持しています。初期費用は
かさみますが、毎日の事なのとどこでも吸入させられる
ので便利ですよ。

吸入・服用の薬で発作が収まらない場合に備えて、
ご実家の方では指定夜間救急の病院があるか
調べてみられては?
私が住んでいる市では小児科が必ず診てもらえる総合病院が
3件あり、うち2件は一日おきに持ち回りになってます。
ご実家の近辺で同じような病院が見つかるといいのですが。





16名無しの心子知らず:03/12/12 00:14 ID:ClmMnj0r
11です。
現在は出向で東京にいますが、いずれ出向が解ければ実家に帰るんです。
今は帰省という形ですが、2年前までは実家での生活でした。その頃は
「こんなモンなんだ」と思っていた事が東京に来て、違うと気が付いた。
子どもの主治医は、ポータブルは使わずに病院での吸入を勧めています。
確かにポータブルは便利なんですが、病院での吸入薬と同じ物は使えな
いとの事です。
他の病院に変えればポータブルを勧める所もあるのですが、いざ入院と
なると今通っている病院に回されるので、結局は今の主治医の方針に従
っている次第です。
実家の方面の小児救急体制は、かなりレベルが低いのが実情です。
今度帰る前には小児科の診療体制を確認ですね。あと3年経つと出向も
解けるので、それまでに喘息が軽快する事を祈るばかりです。


17名無しの心子知らず:03/12/12 00:22 ID:5EZkVD/v
子供の熱が下がらなくて夜間救急へ行ったのよ。
医者「風邪ですね」
私 「でもハンコ注射の後がこんなに腫れて・・」
医者「そんなに心配なら明日近所の小児科に連れて行ってください」

翌日、近所の小児科に行ったら即、大学病院へ紹介状を持って行かされた。
川崎病だったよ。「治療法が無いので万が一を覚悟してください」って
言われて頭ん中真っ白。夜間救急なんて二度と行かない。
18名無しの心子知らず:03/12/12 04:10 ID:aPLvwOiq
>「治療法が無いので万が一を覚悟してください」って

これって変じゃないか?
19名無しの心子知らず:03/12/12 07:14 ID:/xWrpQY3
>>16
ん〜、うちの3歳児も喘息持ちだけど、ポータブルの持ってるよ。
かかりつけの小児科アレルギー科の話では、発作は我慢するだけ無駄。
発作時間が長ければ長いだけ気管支痛めて、重症化に繋がるから、と。
自己判断で医者に診せないのは論外だけど、発作が起きたらまず家で吸入あてて、少しでも楽にしてあげてからおいで、と。
喘息の程度が違うのかもしれないが。うちは中発作が年1回、小発作が月いちくらい。
スレ違いスマソ
20名無しの心子知らず:03/12/12 08:35 ID:jSOUYO/8
>17
それでよかったじゃん。次の日にかかりつけ医受診→入院、川崎病でしょ。
どうしてほしかったの?
夜間診療なんてそんなものでしょ?
そもそも川崎病なんて診断基準の一つに5日以上続く発熱っていうのがあるわけだから、
そんなに熱が続くまで放っておいて夜間診療所につれてゆくからだめなんじゃないの?
するべきことをせず、文句ばかりのバカ親の典型だね。
21名無しの心子知らず:03/12/12 08:45 ID:JqOajURq
>>17
>夜間救急なんて二度と行かない

言っちゃ悪いけど、その決断も極端では...?
まあ、その医者の言い方もちゃんと診たのか?と突っ込みたくなる感じだけど、
うちの子が1歳未満の時、発熱して夜間行ったら
「発熱が出ただけで来られてもは判断しにくいことが実はあるんですよ。
突発性湿疹やはしかなんかは特に、発熱後に出ますしここではどっちかは言えません。
嘔吐や下痢の症状など、他になければ一日目(夜間)の発熱は解熱を入れるか
冷やすなどして、かかりつけのお医者(または設備の整った)へ行ったほうが本当は
確実です。ここでは緊急に搬送しなければならないこと意外は
応急処置程度で、翌日きちんとかかりつけの病院へ行ってください
という目的の場所なんです。」
と説明を受けたよ。

2215:03/12/12 09:25 ID:EboPyCAj
>16
>19さんと被りますが、今の喘息治療は発作を我慢せず
また、普段から予防(コントロール)するという治療法が
主みたいです。
家庭用の吸入器で使えない薬というと、ステロイドかな?
以前通っていた病院では家庭での吸入を勧められません
でしたが喘息のサイトや本を読み、主治医に吸入を取り入れた
治療をお願いした事があるので、先生に相談されて
みるといいかもしれません。

うちは風邪が原因で年に1、2度大発作を起こし、日中何度か
病院に行って暫くは落ち着くのですが、夜に酷くなり夜間救急に
連れて行くとそのまま入院になる事が殆どなので、市の医療体制は
大変助かってます。
毎日の薬の服用、吸入の他、最近は予防用のステロイドを
処方されたので少しでも夜間救急にお世話になる回数が
減ればいいなーと期待しています。
23名無しの心子知らず:03/12/12 10:56 ID:iTy7YfNt
>17
本来救急って、その場ですぐに処置をしなければ命に危険が及んで
しまう人が利用するものじゃないですか?
子供の場合、喘息の発作とか脱水症状とか出血多量とか腸重積とか。
川崎病はもちろん大変な病気だろうけど、今この場で何か処置をしない
ととても危険な状態、という種類の病気ではないですよね。
きちんと検査をしないと結果は出せないし。
だからといって医者の対応がぞんざいでも良いという話ではないんです
けどね。
子供を夜間救急で診てくれる病院があるだけ良い、本当に危ないとき
助けてくれれば良い、と思うようにしています。
24ニセ医者:03/12/12 11:29 ID:taDXvHFp
【親だろ】夜間の小児科でムカー!!【ちゃんと看ろ】とされないために。
>4
夜間で受診したのは、小児科夜間救急ですか?
ただの夜間救急と、小児科夜間救急は、全く別のものですよ。
あなたが子供を連れて行った夜間救急は、昼間受診した病院では
ありませんよね?情報センターで調べて当番医、ということは、
あなたが昼間受診したのは、個人開業医?
あなたが夜間でありながら、受診しようとした状況そのものは
間違っていません。
しかし、夜間受診をする際、子供の月齢、昼間某所に受診している旨など、
まず最初に?揩ネどで話し、その上でOKを貰い連れて行きましたか?
>ロクに診ない上解熱剤も出ない!しかも態度ワルー!!
夜間と昼間では、出来ることが違います。まず薬局(薬剤師)やってない。
出せる薬に限りがある。人手も足りない。
だからこそ、一刻を争うものであれば、きちんと治療出来る施設に
搬送します。そうでなければ、「明日小児科を受診して下さい」です。
>17
「治療法が無いので」
そんなことを言う大学病院が存在するとしたら、そこにかかるのは
およしなさい。
ただし、川崎病は治せる病気になってきたものの、後遺症の残る
恐れのある重い病気、には変わりません。
「万が一」を言うのは、医者の義務です。これを言わないと、医者は
法的に罰せられることになっています(本当だよ)。脅したくて言っているのでは
ありません。
251=4:03/12/12 12:16 ID:W/h25BaU
>>24さん。
1=4です。
>夜間で受診したのは、小児科夜間救急ですか?
そうです。電話して、小児科の先生がいることを確認しました。
>あなたが昼間受診したのは、個人開業医?
そうです。自宅のそばの個人開業医です。
>夜間受診をする際、子供の月齢、昼間某所に受診している旨など、
>まず最初に・などで話し、その上でOKを貰い連れて行きましたか?
情報センターで当番の病院を教えていただいた後その病院に電話し、
状況を話してOKいただいたうえで連れて行きました。
>出せる薬に限りがある。人手も足りない。
それは十分分かっているのですが・・・朝になってかかりつけに
連れて行くまでの間、せめて今の症状(呼吸できない・熱がある)を
少しでも楽にしてもらえないか、と期待して行ったわけです。

それだって、連れて行くまでには「このくらいなら行かないほうがいいだろうか?」
とさんざん迷ったんですよー。初めてのことだし。
ちなみに娘を診察した医者、終わったら速攻エレベーターで去って
いきましたよ。よっぽど眠かったんでしょうね・・・。
やる気がないなら当番医なんて引き受けなければいいのでは??
そういうわけにはいかないんでしょうかねー?

超長文スマソ



26ニセ医者:03/12/12 20:30 ID:rCem6ulN
>25
少なくとも、あなたがよくいるDQN親でないことは分かりました。
>ちなみに娘を診察した医者、終わったら速攻エレベーターで去って
>いきましたよ。よっぽど眠かったんでしょうね・・・。
当番だからその医者の仕事は救急外来のみ、だとお思いですか?
夜勤務したら、翌日休みだとか思ってます?
>やる気がないなら当番医なんて引き受けなければいいのでは??
勤務医に、当番医を拒否する権利などありません。開業医もしかり。
どんな仕事でも「嫌なら断ればいい、やらなきゃいい」は通用しませんよね。
やる気にならないほど忙しくて、身体は辛い、その上一部のDQN親に騒がれて、
「だから診ねーよ」と言ったら、それこそ医者がDQNになってしまいます。
一部DQN医者がいることは認めますが、たった一度の救急外来で
不快な思いをしたから、頑張って当番をしている全ての医者が最低だなどと
思わないで頂きたいものです。
ところで、お子さんはその夜間救急外来受診(具体的に何の処置も
されなかった)後、どうされました?
2725:03/12/14 03:36 ID:eImArjVo
>>26さん
>当番だからその医者の仕事は救急外来のみ、だとお思いですか?
そうは思いません。おそらく普段は昼間、働いていて何日かに一回
当番がまわってくるんじゃないかと。
>夜勤務したら、翌日休みだとか思ってます?
えっ、違うんですか?私が電話した時は「朝の7時まではいます」って
言われました。で、翌日電話したら病院にいなかったから、休みなんじゃないかと。
>勤務医に、当番医を拒否する権利などありません。開業医もしかり。
>どんな仕事でも「嫌なら断ればいい、やらなきゃいい」は通用しませんよね。
んー・・・それはそうなんですけど、あまりにもやる気がない人はいる意味が
ないのでは?私達だって気乗りしない仕事でも顔には出さずにやるじゃないですか。
>たった一度の救急外来で不快な思いをしたから、頑張って当番をしている全ての医者が最低だなどと
>思わないで頂きたいものです。
そう思いたくはないですが、前々からこの手の話は聞いてましたし、初めて
行ったらこの有様だし「やっぱりな」という気持ちですね。
>お子さんはその夜間救急外来受診(具体的に何の処置も>されなかった)
>後、どうされました?
仕方がないのでそのまま連れて帰り、家に着いたのが4時頃でそこから
かかりつけの病院が始まる時間まで、ぐずる娘を抱っこしたり、水分補給
したりしてなんとか過ごしました。

連れて行ったら「随分悪化しちゃったねぇ」と驚かれ、薬を増やして
もらいました。今日になってようやく少し落ち着いてきたかな?という
感じです。でも普段起きないこの時間にも起きて薬と鼻吸いやってます。

また長くなってしまった。スマソ
28名無しの心子知らず:03/12/14 04:28 ID:+P3IAAsu
>>4
熱が38.0以上あって抱っこしてても、苦しそうで寝る気配なければ夜間受診すると思います。
鼻水、咳を抑える薬には眠気を誘う効果があるので、それを処方してもらうために。
熱は座薬で下がるし。
うちの子の場合、布団に寝かせるとうなされるようでも、抱っこしてると(私は座ったまま)
呼吸しやすいのか落ち着く場合が多いので。
いつも徹夜覚悟で、壁を背中支えに抱っこしてます。
気が付いたら眠ったまま抱っこしてることも。子どもを落としてないのが不思議です。(w
29名無しの心子知らず:03/12/14 07:27 ID:jBC9Y0bu
>>27
夜間救急にいる人がその病院の医師とは限りませんよ〜

妊娠中、長男の喘息で夜間救急にかかったとき、産院の先生をみかけました。
翌日、じぶんの健診(もちろん産院)で同じ先生に。
ご家族どなたが具合悪かったんですか?と訪ねたら、救急医として入ってたんです、と。
その救急では、産婦人科の医師も常駐するよう、県だかなんだかの医師会で回り持ちだそうです。
交通事故にあった妊婦さん、自分が妊婦だと気付かず受診する妊婦さんなど、夜間でも産婦人科医が必要なシーンは案外多いのだそうです。
30名無しの心子知らず:03/12/14 08:47 ID:4emUr7sA
「熱くらいで来られても」と言われたことはある
確かにと思って、かかりつけで座薬は多めにもらって
急な発熱の時に備えてる
31名無しの心子知らず :03/12/14 09:34 ID:eVY+Ff0l
3タン
いくつか喘息のママからの書き込みがありましたが 3タンの子供が
どれだけの治療を受けていたのか? 病院の対応もちょっとって所があります。
喘息は明け方に重篤発作が起きる場合が多いし 文面では大発作っぽいので
その前に何か治療をしていました?
喘息は自己管理でかなり発作を押さえる事が出来る病気ですので 普段からの
予防治療が必要です。(知っていると思いますが)
病院に関しては 喘息発作の場合 窒息死する場合があるので 何人待っている人が
いても すっ飛ばして治療をするのが 良心的な病院だと思われ。


32名無しの心子知らず:03/12/14 09:38 ID:m3aVomis
ここは無駄にレスが長い
3327:03/12/14 09:57 ID:vYVtiJmS
>>29さん
>夜間救急にいる人がその病院の医師とは限りませんよ〜
今回の場合は夜間救急にいた人=その病院の先生でした。
>>30さん
なるほど、熱に関してはそういう手もありますね。
ありがとうございます。参考にさせてもらいます
344=27:03/12/14 10:03 ID:vYVtiJmS
>>28さん
>鼻水、咳を抑える薬には眠気を誘う効果があるので、
>それを処方してもらうために。熱は座薬で下がるし。
それを期待して行ったんですけどね・・・なにも薬でませんでした。
それどころか「お腹がすいてるから泣いてるんじゃない?」
「育児がうまくいかないからって病気だと決め付けてこられても困る」
等々、訳の分からないこと言われてビックリ!Σ(゚д゚|||)
>布団に寝かせるとうなされるようでも、抱っこしてると(私は座ったまま)
>呼吸しやすいのか落ち着く
うちの娘もそうです。なので、夜中抱っこの日々が続いています。
腕痛い・・・・゚・(ノД`)・゚・




3527:03/12/14 10:04 ID:vYVtiJmS
>>32さん
すみません。
36名無しの心子知らず:03/12/14 10:10 ID:NlU7mImZ
関係ないが私の住んでる所は恵まれてるんだなあ。。。
娘が小さい頃ちょくちょく喘息発作で夜間救急にお世話になったけど
「来たほうがいいかどうか悩んじゃって・・・」と看護婦さんに言うと
「どっちか悩んだ時はとりあえず来てください。」って言ってくれたよ。
ありがたや〜(T_T)
37名無しの心子知らず:03/12/14 11:25 ID:4emUr7sA
看護婦さんは基本的に優しい
ていうか、適切な対応やはげましをくれるよね。
でも先生はほんとうに人それぞれで...(ry
38名無しの心子知らず:03/12/14 11:30 ID:VQ0l0EiS
私の行く某市民病院の夜間救急は
イケメンドクターなうえ、非常に親切です。

以前行っていた某大学病院の夜間救急の
小児科担当の女医は最悪でした。
患者である私たち親子の前で研修医に
乱暴な物言いで診療を指導、
当然私たち親子にも、足組んでふんぞりかえりながら
「い〜い?こんな程度でねえ、ここにこられてもね〜」
と説教たれてくれました。熱性けいれんだったのに。
ああいう人には夜間救急いや、医師として存在してほしくない。

あのときの研修医に未来がありますように。
39名無しの心子知らず:03/12/14 11:35 ID:4emUr7sA
>あのときの研修医に未来がありますように
本当そう思うわ...

ぜひ「けいれんでもかよゴルァ!」と言ってほしかったなあ
40名無しの心子知らず:03/12/14 12:13 ID:GLnyezG9
熱性けいれんって起こすと慌てちゃうけど、すぐにけいれんが止まって
目覚めた後の様子に異常がなければ、一晩様子を見て翌朝小児科に行けば
いい、とは聞きますが…

38さんとしては子供がけいれんを起こしてパニックを起こして、わらにも
すがる思いで病院に行ったはずなのに、その医者の物言いはねぇ…
医者としての勉強云々の以前の問題じゃないの?
41名無しの心子知らず:03/12/14 13:27 ID:oa944qts
私が行った大学病院の夜間救急にもいるよ、40すぎっぽい
見た目ダサダサ女医。その人も口悪かった。態度ひどかった。
研修医?従えてたけど、
「あなたねー、○○○○・・・」ととにかく患者の前で平気で
研修医をおとしめる発言ばかりしてた。38タソのご家族同様、
患者にもひどいものの言い方で。

もしや、都内のT大学O病院かしら・・・一緒だったりしてw
42名無しの心子知らず:03/12/14 13:27 ID:jBC9Y0bu
そうでないお医者さんも多数いらっしゃいますが。

医者である前に人間だろが!と言いたいところ、
人間である前に自分はお医者様だと信じていらっしゃる方が少なくないのは事実。

そんな人に当たったらいいネタできたわと脳内メモするくらいのゆとりが要りますね。
43名無しの心子知らず:03/12/14 15:21 ID:4emUr7sA
「今時赤ひげ先生でもあるまいし、
ましてや処置もいいかげんでその態度じゃね」
って思わせる医者は多いと思います
44名無しの心子知らず:03/12/14 17:39 ID:Jb9115TC
>>42
で、あなたの脳内メモにはどのようなことが書いてありますか?
45名無しの心子知らず:03/12/14 18:27 ID:FnZFiWyW
先日行った救急病院もひどかった。
若くて暗い声の小さい女の先生なんだけど
妙にオドオドしてて人の目を見ない
聴診器を1歳の娘の胸に当てたけど
「泣いててわかりませんでした」と私に言った。
熱が40度ある娘を診察しても
とにかくわからないばかり言って
いい加減にこっちもキレて
「それでも医者か!!」と怒鳴ってきた。
何のための救急病院かわからないよ
どうも研修医らしいがあんな人に二度と子供を見て欲しくない。
4642:03/12/14 18:55 ID:jBC9Y0bu
実家に帰ってるときに子供喘息発作。
もちろん吸入器携帯してたけど、吸入しても効かないので救急へ。

愛想のないじーさん先生。
「このくらい軽いもんでしょう、処置が要るんですか」
吸入してようやくこれなんですが。
今座ってるから多少軽いけど、横になれずに眠れないんですが。
「吸入していきますか」
主治医には3時間空けないとダメ、と言われてますが?

どうやら最初に「この薬吸入してきた」と書いたメモもろくに見てなかったらしい。一度書きかけた指示書をくしゅくしゅ消している。
何か言いたげにこっちを向いたとき、息子が泣いて激しく咳き込み出し、その場でげろ。

主治医からはこういうとき、ステロイドの内服か点滴か、どっちかしてもらってます!!
と吠えて、点滴してもらいますた。

息子が泣いたのは医者の表情が恐ろしく険しかったからだよ。
口調も妙に見下しててあーやだやだ。
看護婦さんは優しくてよかった…というか、ごめんなさいね〜って感じだった。名物医者なのかもしれない。

それ以来、主治医にお願いしてこういう時はこういう薬使ってます、ていうメモ書き持ち歩いてます。
いい勉強にはなりますた。
47名無しの心子知らず:03/12/14 21:12 ID:jkCGr2M/
子育ては大変だし、お母さん方の思いはわかるが、医者板では↓な極論もでる始末。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1066498463/l50

かなり疲弊しておるようです。
お互いのためになるようにならんもんですかね。
国の政策がかわらん限り無理か。

48名無しの心子知らず:03/12/15 01:56 ID:W2+w6Hkt
そりゃ、責任と仕事量はどんどん増え、マンパワーはどんどん減り、
医療のこと以外に経営陣から採算のことをいわれ、収入は減るんだから、
モチベーションは下がるに決まってるって。
49ニセ医者:03/12/15 13:04 ID:OCUSfSBk
>27
>そうは思いません。おそらく普段は昼間、働いていて何日かに一回
>当番がまわってくるんじゃないかと。
そういう意味ではなく。勤務病院での当直の場合、入院患者も平行して
診ているのです。容態急変したり点滴抜けたり。昼夜変わらず忙しいです。
>>夜勤務したら、翌日休みだとか思ってます?
>えっ、違うんですか?私が電話した時は「朝の7時まではいます」って
>言われました。で、翌日電話したら病院にいなかったから、休みなんじゃないかと。
ゴルァ!院内にいない=休みなんてことないわボケェ!
研究日で大学に行ってたり、地域の乳児検診に行ってたり、土日なら
学会参加したり主催したりもしてるんじゃー!そもそも小児科医なんて
月一くらいしか何もない(呼び出される心配がない)休日なんぞねーよ。
例。総合病院があったとする。そこには常駐で、二人小児科医がいる。
午前と午後外来診療。んでもって、夜間の救急外来も、自分トコの
患児なら対応(所謂開業医の患者を診ないのは、開業医は市が用意した
救急センターに交代で夜出勤しているからそっち行ってもらうの)
昼間は二人でフル勤務。夕方から翌朝までは、家に帰ってていいんだが、
二人が交代で月の半分ずつ『待機』ね。救急外来来たり病棟トラブルあったら
ポケベルが鳴る。一分以内くらいに医者から折り返し病院へ連絡。
そこで内容確認、病棟トラブルで、ナスに指示だけで対応出来るものは指示、
出来ないものは病院直行。救急外来で急を要したり既に患児来ちゃってたりすれば、
これも病院直行。もし自分(医者)の病院到着が遅れ、患児に万一のことがあったら
大変なので、めちゃくちゃ大急ぎ。
だから小児科医は大抵病院から徒歩でも10分以内のところに住んでいる。
真冬、風呂入ろうとして裸になって、ざばー!と湯被ったとこで呼び出し。
これ、辛いんだぞ〜〜〜やってみるか??
>48
その通り。売り上げ(患児)数えて定例会で報告。業績上げるために
必要でもない抗生剤初診から出しまくり。これが母親達に大ウケけしたよ。
50名無しの心子知らず:03/12/15 13:42 ID:bQa6Kzcv
下の子がけっこう重い病気で入院してた時、
すごくお世話になってる先生がいたんです。
で、ある時、上の子が急な腹痛と嘔吐を繰り返したため
休日診療所に行ったら、その先生がいたんです。
下の子の入院していた病院は、その病気の分野では有名で
日本中から患者が来るほどなのに、
おやすみの日にアルバイトしているなんて・・・と衝撃的でした。
前の日の深夜まで、下の子の発作に付き合ってもらってたし、
ほとんど寝てなかったと思いますが、いつも通り優しくしてもらいました。
「病院には言ってないんで、内緒にしといてくださいね」と言われましたが、
そんなにお給料が安いんでしょうか。
それか、よっぽど仕事or子供が好きか。
国立病院なので、高給取りではないと思ってましたが。
小児科医って、正確に病状を伝えられない子供の診察だけじゃなく、
その親の相手もしなくてはいけないので、本当に大変だと思います。
(副業禁止に違反している、倫理的な問題は見逃してください)

私は小児科医でハズレだったことないのですが、
同じ先生に診てもらっていても、親によっては文句を言う人もいます。
医者に人間性を求めるなら、親もそれなりのものが求められると思うのです。
子供の状態をきちんと伝えることと、挨拶とお礼をきちんと言うだけでも
お互い気持ちよくコミュニケーションが取れると思うのですが。
そんな次元じゃない医者が多いんだろうか・・・

まあ、うちもそうですが、持病のある子供については
緊急の時どうすればいいのか、普段から意識して生活しないといけないですよね。
51名無しの心子知らず:03/12/15 14:45 ID:R5eJLuEC

自分の子が一刻を争う急病で小児救急病院を受診した際に鼻水や湿疹程度の患者さんの
おかげで救急処置が遅れて取り返しがつかないことになったら許せる?

都市部の多くは学童以下は無料だから明日まで待ってから受診すればいい患者さんとか、
何も夜に来なくてもいい患者さんが溢れているみたいだよ。友人の小児科医から聞いた
話だけどさ。
52名無しの心子知らず:03/12/15 14:56 ID:ioybrYbR
>だから小児科医は大抵病院から徒歩でも10分以内のところに住んでいる。
>真冬、風呂入ろうとして裸になって、ざばー!と湯被ったとこで呼び出し。
>これ、辛いんだぞ〜〜〜やってみるか??


そんなことくらい。。。。。
世の中にはもっとひどい環境で働いてる人はいっぱいいると言うのに。
医者は恵まれてるよ。やっぱり。
53名無しの心子知らず:03/12/15 15:00 ID:scSmn/EJ
医療費無料っつったって、夜中に行くのは大変なんだよ。
だいたい、鼻水なら様子見のまま、昼間だって行かないことは多いよ。
診察の結果「鼻水程度でした」っつーのと、
親が見て「鼻水程度」ってのは、ぜんぜん違うんだよね。
振り分けする制度があればいいんだけどね。
54名無しの心子知らず:03/12/15 15:58 ID:WGKvMXBT
>52
真冬の夜に、ざばーとお湯かぶって、すぐに服着て
外を10分歩いてみ?
私だったら、やりたくない。
一日おきに、「いつ呼び出されるかビクビク」で一晩すごさなきゃなんないのも
したくない。
最悪の場合、朝から働いて、一晩中働いて、翌日も夜まで働いて、
家に帰っても電話にビクビク・・・。やだなぁ。
5527:03/12/15 16:00 ID:+JpNiYbO
>>49
あのー・・・だからなんなんですか?
それだけ大変だから、ちょっとくらい態度悪くてもしょうがない、
患者は皆言うこと聞いて小さくなってりゃいいんだ!ってことですか?

そんなに辛いのにどうして小児科医になるんでしょうか。
初めからわかっているはずですよね?
>>50さんの言っているようないいお医者さんもいるのに。
仕事が大変なのは誰でも同じ。それで、他人に対してどういう
態度をとるのかは、本人の人間性の問題だと思いますよ。
56名無しの心子知らず:03/12/15 16:05 ID:njz1mSoS
>>51
ハゲド。昨日もたまたま上の子が頭が痛いと言い出して、
そんなこと言ったことなかったから不安で夜間救急にかかったばかり。
だけど、うちの子は涙流してまっすぐ座れないほどしんどそうなのに、
言っちゃ悪いが他の子はどこが悪いんだか、という子も多く、親も
不安げな様子ひとつなく両親で談笑してたり・・・。昨日なんて
日曜の夜なんだから、一晩くらい様子みればあ?とやっぱり
思ってしまった。
57名無しの心子知らず:03/12/15 16:06 ID:scSmn/EJ
そんなに辛いのにどうして母親になるんでしょうか。
初めからわかっているはずですよね?
>>50さんの言っているようないいお母さんもいるのに。
育児が大変なのは誰でも同じ。それで、子供に対してどういう
態度をとるのかは、本人の人間性の問題だと思いますよ

つまり、27は、常に理想的なお母さんでいるわけですな。
58名無しの心子知らず:03/12/15 16:11 ID:+JpNiYbO
>>51さん
>鼻水や湿疹程度
どうなんですかね。鼻水は、少し様子を見ていてもそんなに危険では
ないし、それで夜中に病院に駆け込む人は少ないと思いますけど、
それに加えて急に発熱したら心配じゃないですか?
湿疹も、どんどん増えて体中に広がってきたとか、顔が腫れてきたとか、
状況は人それぞれですよね。

>何も夜に来なくてもいい患者さんが溢れている
と、医者は思っていても私達は素人だから、子供の病状が
危険なのかそうじゃないのか分からなくて夜中に行くわけです。

それで怒られたらどうすればいいんでしょうねぇ
59名無しの心子知らず:03/12/15 16:14 ID:4Qwz0GYV
あ〜あ、やだね1=4=25=27=55みたいな人って。
「あー言えばこう言う」逆ギレタイプ。
同じ子持ちとして見られたくないわ。
ドクターだって人間だし、喧嘩腰でいったら気も悪くするわさ。
それにレス読んでる限り、あなたも万能な人には思えないけど。

>他人に対してどういう 態度をとるのかは、
>本人の人間性の問題だと思いますよ。

そっくりそのままドゾー(・∀・)。
60名無しの心子知らず:03/12/15 16:15 ID:+JpNiYbO
>>57
いつ私が子育て大変なんて言いましたぁ?

ま、煽りはスルーでw
61名無しの心子知らず:03/12/15 16:21 ID:+JpNiYbO
>>59
>ドクターだって人間だし、喧嘩腰でいったら気も悪くするわさ。
はじめから喧嘩腰で行ったって、どこかに書きました?
礼儀正しく「よろしくお願いします」と頭下げて診てもらいに
行きましたよ。

>それにレス読んでる限り、あなたも万能な人には思えないけど。
それはどうもw そのとおりだと思いますよ〜。

そういうあなたは?お説教しに来たんですか?
62名無しの心子知らず:03/12/15 16:23 ID:fXe6Zg6u
>>54
だからそれがどーしたの?
やりたくなかったらやらなければいいじゃん。

世間に出た事もない医者は特に医者だけが過酷な勤務してると思ってる。
夜中の呼び出しなんざ医者だけにあると思ってるのかな?
>最悪の場合、朝から働いて、一晩中働いて、翌日も夜まで働いて、
>家に帰っても電話にビクビク・・・。
くだらん。2徹や3徹くらい当たり前の企業だってあるんだよ。
63名無しの心子知らず:03/12/15 16:27 ID:a6lYfA54
昨日の夜子供が初めて40℃まで発熱したけど当番病院に電話したら断られました。 緊急病院案内?みたいな所に電話したら 他にも同じ目にあった人多数でした。 結局市外まで行って レントゲンや吸入など 丁寧に見てくれて安心しました。
64名無しの心子知らず:03/12/15 16:31 ID:5ILXMMkv
当番病院なのに断るってのはひどいね。
「今日は当番じゃないんで」って断るのはよくあるけど。
65名無しの心子知らず:03/12/15 16:38 ID:N3DPFBJ5
>>27
49の言ってる事はそういう事ではないと思う
人間性とか・・論点がずれてる気がするのは私だけ?

『やる気がなければ』とか、『よっぽど眠かったんでしょうね』とか
憶測が多すぎ
それだけ嫌な思いさせられたのかも知れないけど、ちょっと・・・
66名無しの心子知らず:03/12/15 16:38 ID:bQa6Kzcv
医者のほかにももっと大変な仕事があるんだ!といっている方へ。
それはそうだと思うんです。うちの夫も、過労死しそうなくらい働いてた時もあります。
でも、医者って、直接人の命を預かる仕事だし、
徹夜明けだと、健康な人だって頭が痛かったり、判断力が鈍くなったりしませんか?
そんな状況で感じをみなけらばならないのはおかしいと思います。
しっかり休んで欲しいけど、そういうわけにもいかなくて、
自分自身が子供を救急に連れて行く時なんかは悪いな、と思います。

夫の両親や兄弟は、救急=空いてていい!位にしか思ってなくて、
わざわざ夜になってから病院に行ったりしてました。
娘が熱を出した時も、様子を見て大丈夫と私が言っているのに
寝ている娘を無理やり連れて行き、3日分薬を出せ!を騒いだり。
しかも、そんな人たちは姑だけじゃないんですよね。
けっこうな割合でおかしい人がいる。
小児科医が愚痴りたくなる気持ちも分かります。

けっして、医者なんだからえらそうにしてて当然なんて思ってはいないですけどね。
67名無しの心子知らず:03/12/15 16:39 ID:WGKvMXBT
>62
やりたくないよ、医者じゃないもん。そこまでの使命感もないし。
苦労しても、命削っても「医者なんだから当然でしょ。愛想よくしなさいよ、
DQNな受診しても、やさしくしてよ。あたし達に奉仕しなさいよ。」
という態度では、やる気あふれる新人さんも、しだいに
「やだなー、やりたくねーなー」となるんじゃない?
あなただって、疲れて愚痴った時に夫から
「誰それのとこの奥さんは、もっと頑張ってて、文句も言わない」って言われたら、嫌でしょ。
いい医者を作れるかどうかは、患者次第ってとこもあるんじゃ?
「これくらいで連れてくんな」と言われたら、「お手間取らせてすみません。」
といって持ち上げといて、対処方法を教えてもらったり、
持病持ってるなら、遠隔地に行くときにはあらかじめ、
万が一のために救急時の対処方法を書いてもらったり、
紹介状を書いてもらうとか、できることあるじゃない。

こっちから歩み寄らないと、こっちにとっては唯一の医者でも
あっちにしたら何十人、何百人の一人なんだからさ。
あっちの過酷さを理解した上で、うまく利用しようよ。
68名無しの心子知らず:03/12/15 16:39 ID:a6lYfA54
しかも一度電話かけて30分後にまた電話くれ と言われてかけなおして断られました。 その30分が凄く長く感じました。 市内でも一番?大きな病院だし、 と安心してたのに何かショックでした。
6948:03/12/15 16:44 ID:W2+w6Hkt
>>48に書いたことに加え、精神的な疲れも増そうというのなら、
そりゃ燃え尽き症候群にもなるし、今後のなり手も二の足を踏むさ。

このスレ見ていても、貴重希少資源を無駄遣いさせるよう煽っている
としか見えない。そうじゃない人がどんなにかばっても。
子供なんて持つもんじゃない、日本に将来を期待するのがバカ。とこうですか。
7027:03/12/15 16:57 ID:+JpNiYbO
>>65さん
>49の言ってる事はそういう事ではないと思う
>人間性とか・・論点がずれてる気がする
そうですか・・・じゃあ>>49は何が言いたかったんでしょう?
私には「医者の大変さも知らないくせに文句ばっかり言うな」
というふうに受け取れるのですが。

>業績上げるために必要でもない抗生剤初診から出しまくり。
>これが母親達に大ウケけしたよ。
こんなこと言う人の人間性疑いますよ。恐ろしい。

>憶測が多すぎそれだけ嫌な思いさせられたのかも知れないけど
確かに・・・憶測多すぎかも。
でも、私はそう感じちゃったんです。こればかりはどうしようもないです。
71名無しの心子知らず:03/12/15 17:06 ID:+JpNiYbO
>>69さん
>子供なんて持つもんじゃない、日本に将来を期待するのがバカ。
>とこうですか。
そんなこと誰も言っていないですよ。
子供が大切だから、安心して育てられる環境が整えばいい
と思ってますよ!
自分の努力も大切ですが、もしもの時は医者に頼ることに
なるでしょうし。
でも実際は・・・医者にとっては過酷な労働条件なようで、
なかなか難しいようですね。

>>63さん、その後お子さんの具合いかがですか?大変でしたね。
早くよくなるといいですね。
72名無しの心子知らず:03/12/15 17:09 ID:N3DPFBJ5
>>27
それだけ大変だから、ちょっとくらい態度悪くてもしょうがない、
患者は皆言うこと聞いて小さくなってりゃいいんだ

49はこうは言ってないですよねと言う事です
大変さは確かにアピールしてるかもしれないですけど
医者は万能じゃないという事、大変さもわかってほしいという事を
言いたかったのかな?と感じました
まぁこれも憶測になるんでしょうが

あと抗生剤の事ですが、出さなければ納得してくれない親が多いのも事実
でもこう言われて親の立場として立腹される気持ちもわかりますが

私の書き込みは余計だったかもしれない
27ごめんね


73名無しの心子知らず:03/12/15 17:18 ID:wD5AZ0BX
横スレスマソ、当方医療従事者ですが、ニセ医者さんのいうことはよく分かります。
私も子供が何度も救急に罹っているので、27さんの切羽詰った状況もよく分かりますよ。
でもあなたは夜間の病院に何を求めているのか
薬さえ出してもらえれば満足だったのか?よく分かりません。
そもそも、その医者が日中働きづめでどんなに疲れてても、真夜中の度重なる診療をやる気溢れる態度で
臨んでいれば、満足だったのでしょうか?

>そう思いたくはないですが、前々からこの手の話は聞いてましたし、初めて
>行ったらこの有様だし「やっぱりな」という気持ちですね。

まあまあ、あまり噛み付かないで。
プライマリケアが出来ている状況の病院じゃなきゃ
あなたが満足するレベルの医療はちょっと難しいと思う。

74名無しの心子知らず:03/12/15 17:20 ID:plLiF2R0
ログ読んでてムカついちゃったんだけど、
病院名は無理として
どこの市ぐらい聞きたいです〜!
75名無しの心子知らず:03/12/15 17:21 ID:zkeWVOv0
>>4
>ロクに診ない上解熱剤も出ない!しかも態度ワルー!!

>4の子を実際に見たわけででもないが
それはおそらく正しいと思う。
解熱剤の使用についてはお母さんたちも勉強してね
76名無しの心子知らず:03/12/15 17:23 ID:+JpNiYbO
>>72さん
謝ることないですよ!
>医者は万能じゃないという事、大変さもわかってほしいという事を
>言いたかったのかな?と感じました
感じ方は人それぞれなので。
77名無しの心子知らず:03/12/15 17:27 ID:v+lwODuI
>>76
うるせー親が多いな。文句は医者じゃなくて、医師会や政治に言えよ!
どーせ選挙にも行ってねーんだろ。
78名無しの心子知らず:03/12/15 17:29 ID:5ILXMMkv
>75
解熱剤の是非は石の間でもいろいろあるしね。
私はかかりつけ医が慎重派なんで、洗脳されてあまり使いたくないw
7927:03/12/15 17:35 ID:+JpNiYbO
>>73さん
>薬さえ出してもらえれば満足だったのか?よく分かりません。
私が何を求めて行ったかは>>25に書いてあります。

薬が出ないなら出ないで、説明が欲しいですよね。こちらは素人ですから。
でも、一切ありませんでした。
「熱が出ているのは、様子を見ていればいいですか?」と聞いても
『あのねぇ〜、”熱が出ると脳が溶ける”なんてバカなこと信じてる
親がいるけどそんなことないから。』と言われ、
「鼻で息ができなくて、ガーガー言って苦しそうで泣いていて、寝ないんです。
少しでも楽にしてあげることはできないですか?」と聞いても
『口で息できてるからね!寝ないのはお腹すいてるからじゃない?』
との答え。
最後には『育児がうまくいかないからって病気だと決め付けてこられても困る』

>まあまあ、あまり噛み付かないで。
そうですね、すみません。

80名無しの心子知らず:03/12/15 17:37 ID:+JpNiYbO
>>77
>うるせー親が多いな。文句は医者じゃなくて、医師会や政治に言えよ!
>どーせ選挙にも行ってねーんだろ。

うるせーと思いながら全部読んじゃったんですか?お疲れ様です。
医師会には連絡しました。
選挙も行きましたよw
81名無しの心子知らず:03/12/15 17:40 ID:+JpNiYbO
>>74さん
どこの市かなんてここでばらしてもいいものなんですか?

>>75>>78さん
>解熱剤の使用についてはお母さんたちも勉強してね
そうなんですか。ありがとうございます。勉強します。
82名無しの心子知らず:03/12/15 17:48 ID:v+lwODuI
79で出てくる医者の気持ちが分かるよ。
絶対その親の態度が悪かったんだよ。何か失礼な事言ったんじゃない?
自分の都合の言いように事実を捻じ曲げないようにね。
83名無しの心子知らず:03/12/15 17:54 ID:OBFtRul5
えー…
親が何か言ったにしても、>>79の医者発言はひどいよ。
2chじゃあるまいし、相手を一方的にバカ扱いして見下す言動、
実生活で当たり前であってはいかんでしょ。
人格者であれ、とまでは言わんけど。
84名無しの心子知らず:03/12/15 17:55 ID:R2EQ3yrQ
>53 医療費無料っつったって、夜中に行くのは大変なんだよ。

風邪気味の子を昼間「大丈夫よ〜」って銀座連れ回して
夜になったらあらあらって駆込むバカも多いことは確か。
あなたは違うかもしれないが
夜中に行くのは大変だわって思うならば早めのうちから普通に小児科行けよ。
(うちは鼻水色づいた時点で行くよ。)
85名無しの心子知らず:03/12/15 18:07 ID:TBWfVKNW
俺はまだペーペーの小児科医だがお母さん達に分かってもらいたい事は唯一つ。
『小児科医は精神的にも肉体的にも経済的にも限界です。協力を
よろしくお願いします。このまま行くと本当に小児科医は一人もいなくなりますよ。』
86名無しの心子知らず:03/12/15 18:07 ID:v+lwODuI
79の医者の発言のどこがヒドイのか分からんね。
そう思った人は
勝手に脳内で医者悪役にしてセリフ読ませてるんじゃないの?
しかも子供は危篤状態の設定で。
87名無しの心子知らず:03/12/15 18:16 ID:WGKvMXBT
27さんは初めてのお子さんなのかな?
病気のときのホームケアガイドって持ってる?
たまひよのでも、聖路加のせんせのでも、なんでもいいけど、
一冊あるといいよ。
鼻詰まりのときは、蒸しタオルをかざしてあげる(やけどに注意)とか、
ティッシュでこよりを作って、くしゃみを出させるとかするといいよ。
「いつもどおりにおっぱいが飲めなかったら小児科に」と書いてあるけど、
「急いで」とは書いてないから、寒い夜中に行くことはなかったと思う。
ぐったりしてるとか、命にかかわる状態でなければ、
寒い夜中に連れ出すのは、もっと悪くさせるリスクが高いよ。
お母さんも勉強しようね。我が子の一番の専門家はお母さんだから。
88名無しの心子知らず:03/12/15 18:27 ID:pXUFx30w
>79
まあ泣いていて寝ないんだったらまず心配ないね。
ぐったり寝込んじゃって反応ないなら一大事(の可能性を考えて行動する)だがね。
強いて其の医者に求めるとしたら
もうちょっと言葉を尽くしてヒステリな>79を安心させてあげたらよかったかな。
89名無しの心子知らず:03/12/15 18:31 ID:pXUFx30w
昼間忙しいから或いは込んでいるから夜間診療に。

38度以上の発熱なら一律タクシー代わりに救急車コール(実在)

こういう母さんにひとこと。

本当に医療ケアが必要な重態の患者さんに

マンパワーが周らなくなり結果的に他人を殺してしまう可能性があります。

それでも自分の子さえ良ければ満足ですか?
9027=79:03/12/15 18:39 ID:+JpNiYbO
>>87さん
>27さんは初めてのお子さんなのかな?
そうです。初めての子です。
>病気のときのホームケアガイドって持ってる?
持ってます。
>鼻詰まりのときは、蒸しタオルをかざしてあげる(やけどに注意)とか・・・
やってみたんですけど全然よくならなくて。最後はむせる・泣く の
繰り返し その上熱はどんどん上がる・・・で、心配になってしまって。
病院には電話して、許可もらって行ったんですが。

>お母さんも勉強しようね。我が子の一番の専門家はお母さんだから。
そうですよね。これからはもっと勉強します。ありがとうございました。
9127=79:03/12/15 18:44 ID:+JpNiYbO
>>88さん
そうなんですか。発熱は初めてだったし、どんどん上がって
いっていたのでつらいのかと思って連れて行ったのですが。

ちなみにぐったり寝込んじゃって反応ないなら救急車呼ぶと思います。

>ヒステリな79
・・・w
92名無しの心子知らず:03/12/15 18:44 ID:YidRB9UR
>>87
ハゲドウ

自分なら翌朝まで我慢できるけど子供のこととなるとそうは言ってらんないのは
よーくわかる。万が一、って思っちゃうから。
子供に関しては慎重すぎるくらいでいいと思う。
ただ、夜間に急に発作起こしたりじゃなく、日中から具合悪そうで
でも「様子をみてみよう」なんつって夜まで待ってひどくなって駆け込むのは変。
「これくらいじゃなぁ」なんて変に気つかわんでよろし。
余裕もって行けば医師に「ハハハ、これくらい大丈夫ですよ〜」なんて言われても
「そうですよね〜ホホホ」ですむさ。
実際医師がうんざりするのは昼間から具合良くなかったのに対処せず
限界までほっておいてパニックになって来るパターン。
対処ってのは>>87さんが書いてるようなこと。お母さんも普段から勉強しなきゃ。
93名無しの心子知らず:03/12/15 18:44 ID:2w2JB9q2
釣りにまじレス。

>>86  そんな事患者に向かって言うことじゃない。
それこそ、そんな労働環境、医者だけじゃない。それがなにか?って言われるのがオチ。
医者はボランティアじゃないんだよ。
患者相手の客商売なんだよ。
患者側も「夜中に申し訳ない」「医者も大変なんだから分かってあげようよ」なんて
それこそ思い上がりもいい所。
そこから意識を変えないといつまで経っても平行線のまま。
医者の労働状況が過酷なのは自分達で解決しろ。
患者(客)には関係のないこと。
何が医師会や政治に言え!だ。お前らの自分自身の事だろ。
DQN患者のせいで本当に治療が必要な人が満足な治療を受けられないだと?
DQN患者も客なら、どんな患者にもちゃんとした治療を行うように営業努力、システム改善するのが医者の仕事。
一段上に構えた態度を医者がいつまで取れるか。
他人のせいにばかりするな。大人だろう。
世の中そんなに甘くない。
患者に悪態つくような医者がいつまで生き延びる事ができるか。
患者に言い訳なんかするな。
94名無しの心子知らず:03/12/15 18:45 ID:2w2JB9q2
ごめん。>>86じゃなく>>85ね。
95名無しの心子知らず:03/12/15 18:59 ID:YidRB9UR
>>93
>患者に悪態つくような医者がいつまで生き延びる事ができるか

滅びて欲しいです。
でも腕の良い外科医なら患者さんは大目に見るのよね。
「小児科あほらしい」って医師の多いこと多いこと。
で、善良な医師にとばっちりくるんですよね。
まじめに小児科(特に救急)まずい状態です。
96名無しの心子知らず:03/12/15 19:04 ID:R5eJLuEC


>>93

都市部だと医療機関も生き残りが厳しくて休日や夜遅くまでやっているところもある。そういう
ところをうまく利用して本当に困った時に救急病院に行けばいいじゃないかな。前者の医療
機関なら「いらっしゃいませ!」と心の底から喜ばれるはず。

救急救命を目的にしたところにDQN患者でも満足できるような営業努力、システム改善を
求めるのは筋違いだと思うけどな。
97名無しの心子知らず:03/12/15 19:11 ID:lbuNXnJR
自分のこと棚に上げて医者ばかり叩くあなたこそ他人のせいにするな。
大人だろ?
その意見ほんとにそう思って書いたんなら、すごい独りよがりな意見だと思う。
>DQN患者のせいで本当に治療が必要な人が満足な治療を受けられないだと?
>DQN患者も客なら、どんな患者にもちゃんとした治療を行うように営業努力、
>システム改善するのが医者の仕事。
こんなもの一医者に変えられることじゃないよ。それよりもあんたら側の
心がけ次第でいくらかマシになるじゃん。やれよ、それ位。
あんたみたいな人間がいるから社会は住みにくいんだよ。
98名無しの心子知らず:03/12/15 19:11 ID:ogQdYldp
何だかよく分かりませんが、
はぐれメタル置いときますね。

  °+
            。゜〜⌒ーっ
           こ  ゚Д゚  _つ   
            こ__⊃
99名無しの心子知らず:03/12/15 19:14 ID:YidRB9UR
>>96
救急だけは「またのお越しをお待ちしております♪」というとこじゃないからね。
というか医師で口が悪いのは頭も悪いんだろうけど
訴えた症状を軽くあしらわれた・薬ださないってのは喜ぶべきことだと思うけど。
詳しい説明はかかりつけのホームドクターが得意だよ。
100名無しの心子知らず:03/12/15 19:19 ID:2w2JB9q2
>こんなもの一医者に変えられることじゃないよ。

はぁ?
それを患者に求めるのはそれこそ筋違い。
そんな事言ってたら何にも始まらないの分からない?
普通の企業ならね、いろんな努力をしてるよ。生き延びるために。
医者も意識改革しないと淘汰されるよ。
「そんな事言ってたら小児科医はいなくなりますよ」なんて脅迫にも何にもならない。
患者が医者を選ぶ時代。
まずは自分のやれることからやってみろよ。
101名無しの心子知らず:03/12/15 19:20 ID:CNgME5g8
もはや(医者になる前の)医学生までもが絶望しています

http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1070031206/l50

医者に多くを期待するのはやめましょう
スーパーローテなんぞ始まったらますます小児科のなりては減ること請け合いです
学生時代に燃え尽き症候群の先輩ドモを目の当たりにすりゃねぇ

102名無しの心子知らず:03/12/15 19:22 ID:1Spa6jhQ
当直=原則として睡眠が確保できて、1−2時間程度の労務がありうるもの。
   ホテルの夜みないなもんでしょうか。
夜間救急当番=当直業務ではない。
翌日も仕事があるのなら、当直としては労働基準法違反。
よって、石を5割程度増やすこと。
その分の医療費は当然アップするし、保険料負担もかなりふえる。
あるいは、夜間の負担を自費にすること。
夜10時まで\5000加算。深夜\10000加算。もちろん保険はきかない。
それでも小児科はもたないでしょう。
103名無しの心子知らず:03/12/15 19:27 ID:hbX/dpRl
>>100
とりあえず茶でも飲んで、もちつけ。
104名無しの心子知らず:03/12/15 19:27 ID:R5eJLuEC

>>102

一万円払っても自分の子が緊急性のある重病で救急外来にかかった時にすぐ診てもらえたら
うれしいな! こんなことを思うにはわたしだけ?

子どもが成人するまで普通は2〜3万円あれば足りると思うけど。
105名無しの心子知らず:03/12/15 19:40 ID:gZKK05NP
診察料プラス サービス料・深夜料金請求有り
「ただ今満員ですので」と患者断っても文句は言われない
金払わない奴は警察へ、保険証持ってこない人は門前払い
(レンタルビデオ屋じゃカードなきゃビデオ貸してくれないもんね)
治療費は全額自己負担、保険制度は撤廃 

こうなって初めて医者が客商売と言えると思う
106名無しの心子知らず:03/12/15 19:40 ID:OBFtRul5
>>104
喘息児の親は破産しまつ(泣
107名無しの心子知らず:03/12/15 19:43 ID:lbuNXnJR
>>100
>まずは自分のやれることからやってみろよ。
おめーがやれよ。
>普通の企業ならね、いろんな努力をしてるよ。生き延びるために。
企業のシステムと一緒にするな。公立の教師が教育システム変えられるか?
それと同じ事望んでるよ、あんた。
>「そんな事言ってたら小児科医はいなくなりますよ」なんて
>脅迫にも何にもならない。
脅迫してるんじゃなくて、予想ですよ。職業選択の自由です。
困るなら国や医師会に意見書取りまとめて提出してください。
108名無しの心子知らず:03/12/15 19:46 ID:R5eJLuEC

>>106

ごめんなさい。もちろん喘息のような持病持ちは除外でしょうね。でも今の
喘息ってステロイド吸入とかでかなり良くなるみたいで夜に受診しなくなる
ケースがほとんどって聞いたけど。
109名無しの心子知らず:03/12/15 19:53 ID:WGKvMXBT
>102
一律自己負担にしなくてもいいと思うよ。
本当に緊急性の高い場合は、保険診療。
(喘息の増悪とか、脳炎、命に関わる怪我など)
緊急性はないけど、判断に困った結果なら、5割自己負担。
(熱が上がってきた、軽い怪我など)
どう見ても、時間外になってからのことじゃないだろうというのは
もちろん全額自己負担プラス夜間割増。
がいいなぁ。
110名無しの心子知らず:03/12/15 20:01 ID:RNiC1nOR
小児科スレ前にもあったね
議論の展開といい
まるでデジャブ見る様
111名無しの心子知らず:03/12/15 20:18 ID:aP5MuFMV
>106
同意。
年に数回は夜間救急にかからねばならない病気の子は
一体どうしたら。指定疾患は除外にしてくれるならいいけど…

夜間指定小児救急が無くなってしまったら、そうなったら
救急外来のある土地へ越さなきゃ。
喘息の子供は日中数回受診して、その時は落ち着いても
夜に急変という状態になってしまうこともあるし。
うちは急変しやすい喘息だと言われているのもあり、
救急外来の先生に「まだ大丈夫そうでも、心配になったら
すぐに来て」の言葉がとても嬉しかった。




112ニセ医者:03/12/15 20:44 ID:7BZbDOOe
ちょっと驚き。こんなにも理解してくれる親がいたとは。ありがとう。
小児科医が他科の医者と違っている点は、帰宅後呼び出しが多いこと。
(子供は夜中に具合悪くなるモンだ。んで皮膚科なんかには行かないだろ?)
一人の患者診るのに、子供本人とその親の二人同時コミュニケーション。
(出来てない医者が多いって言うんだろ?オレだっていつも反省よ)
そんなこんなで>101の通り、やりたくない科ナンバー1。困ってる。
どんな仕事だって大変だ。医者だけが大変で、偉いわけでもない。
一部DQN医者がいることは本当に認める。病院丸ごとDQNもあるし。
医者の意識改革が必要なのもごもっとも。しかしその為には、根底の
大学の構造そのものや、医療体制そのものにも働きかけないと無理ぽ。
真面目にやろうとしたら、身も持たないし、大事なオレの家族養えない。
オレは良い意味で本当の治療しかやらないブラック・ジャックにはなれない。
それでも、子供は可愛いよね。元気になって「先生ありがとう」なんて
言われるとヤバイくらい嬉しい。幸せな気分になれる。親にも感謝されると
ますます謙虚になって、自分偉ぶったこと言わなかったか?と反省もする。
でも忙しくてすぐ忘れる。こともある。
113101:03/12/15 21:36 ID:CNgME5g8
学生時代→研修医時代の間違い
希望に関係なく義務で各科をまわされたら、小児科はもっとも希望者の少ない科となるでしょう。
112氏のようにモチベーションを保てる人は少ない。
今にも燃え尽きそうな先輩ドクターをみて、小児科希望の進路変更するやつ多いだろうな。
112さん、頭がさがります。
しかし、自分、そして家族のためにもお体をこわさない程度にしてくだされ。

皆様へ
好きで小児科医になったんだろ、いつでも、どこでも、ちゃんとみろ!!
って人ばかりになると、112氏のような方も失っちゃいますよ。
真面目な人が折れてしまうと、もとにもどれません。
114名無しの心子知らず:03/12/15 22:00 ID:I4N7B8Yk
うちの子が夜中にかなりぐったりして、その日担当の、夜間病院に電話したら、
担当は、うちじゃないといわれ・・・違う病院の名前を言われた・・・。
それで、その病院に電話したら、初めの病院っていわれて、もう一度
電話したら、救急車くるからと、電話を切られた。ひどい話でしょ?
結局あとに電話したほうに頼んだら、カルテ作るのに、40分待たされて
散々だった・・・。こんな事ってあるのかな〜・・・?
115名無しの心子知らず:03/12/15 22:25 ID:G8QBYO3K
>>114
『担当の夜間病院』なんて表現があるのかな?
とにかく対応がダメだったみたいですね。

それから救急車が来るから少し待ってもらうために電話を
切るのはよくあります。
救急車が搬送されてくる時にはドクター、ナースだけでなく
当直事務も手が回らないのでカルテを作るのに時間はかかります。

みんな不眠不休でやってます。わかって下さい。
116名無しの心子知らず:03/12/15 22:54 ID:lbuNXnJR
114をはじめとする自己中サン達は行列のできるラーメン屋に
混んでる時に食べに行っても切れてそうですね。
「客を待たすなんてどーいうことよ!客よ!客!店のシステム変えなさいよ。
これからは客が店を選ぶ時代よ!企業を見習いなさいよ!」ってバイトに
言いそう。
117名無しの心子知らず:03/12/15 23:18 ID:gmLpE11M
「お客様は神様です。」って言う言葉があるけど、
93、100さん等は神様は神様でも祟り神だなぁ。
一般企業でも一応丁寧に頭下げながら門前払いするな。
超一級のクレーマー、つき合えばつき合うほど
過剰な赤字サービスを要求されそう。
118名無しの心子知らず:03/12/16 00:27 ID:0yFsu0Pi
2ちゃんねるには色々な団体、思想の人が紛れていますからね。

日本もアメリカ並みに医者が患者を選べるようにして欲しい。
普通の会社のようにね。
119名無しの心子知らず:03/12/16 01:17 ID:/uNlAk9s
>>115『その日担当の、夜間病院』
ウチの地域ではありますよ〜。半月に1回、区の広報に掲載されます。

でも115さんのような対応されると、グッタリした我が子を抱いて
どうしていいかわからないよね。
120名無しの心子知らず:03/12/16 01:25 ID:ssizSaMD
『その日担当の、夜間病院』って広報されるけど、
どうして広報していて時間外加算されるの?

厚労省見解では「やってます」て宣言してたら
休日だろうが夜間だろうが、時間外加算は保険で
算定できないはずじゃなかったっけ?

鬼のような厳しい意見とも思えますが、いちおう保険
ルールの話としてお伺いしますね。
121名無しの心子知らず:03/12/16 01:29 ID:0yFsu0Pi
>>120
本当?
聞いた事が無い。出来ればソース。
122名無しの心子知らず:03/12/16 01:39 ID:ssizSaMD
>>121
とある病院チェーンが日曜営業だったか24時間営業だったか
やろうとして、加算したら厚生省から文句がでて査定食らった
って話だったかと。
徳なんとかだったような気もする。病院板で聞いてみて。

おかげで、平日休みの休日診療って病院がでてこない。
平日より休日営業する方が患者は集まってもコストはかかる
からね。患者層も違うだろうから予測立てにくいだろうし。

休日・時間外加算とかは自由設定にしないと病院も患者も
淘汰されないんじゃないかと。

あっ、はい。病院だけじゃなく患者も選択淘汰される必要ある
と思います。生命に関わって緊急だからこそ有料であるべき。
救急車も。(どっか海外がそういう考え方してましたよね)
必要なら生命保険でカバー。

じゃないと、限りある人的医療資源を浪費してしまうだけに
なってしまうと思うからです。(燃え尽き & なり手不在)
ただでさえ女医が増え、マンパワー減ると思われるのに。
(すでに卒業の3割が女性だそうです)
123106:03/12/16 02:05 ID:L2D75N4O
>>108
はい、薬や吸入器が良くなって、喘息を日常生活から予防・管理していくことは、ひと昔前に比べれば格段に楽になってるんだと思います。
予兆があれば日中かかりつけに行き、ステロイド等も処方されるのですが、家庭でできる処置すべてやっても効かないときは効かないです。
波動砲撃ったあと、無傷のデスラー艦隊見たような恐怖感に襲われます。
喘息発作がいちばんひどく起こるのは何故か未明。夜間救急とは縁が切れないんですよ〜
124名無しの心子知らず:03/12/16 02:42 ID:L2D75N4O
連続ですみません。

お医者さんがたくさん見てらっしゃるようなので書いておきたいのですが、
喘息のように救急に行くしかない、ということがわかっている場合はともかく、
そうでない症状のとき、救急にかかるべきかどうかの判断を適切に下す自信は正直言ってありません。

いくら情報を集めて勉強していても、本に書いてある「熱性痙攣」と、
「腕の中でがくがく震える、白目を剥いて泡を吹く熱い肉体」はまったく別のもの。
「様子を見てよい」という文字よりも、「たらいまわしにされて手後れになった」という記事の方を思い起こしてしまいます。

もちろん「たらいまわしで手後れ」の原因は、病院や医者だけでなく、不適切な受診で病院を手一杯にさせてしまう多数の普通の親たちにもあるのですが、
「手後れ側」に入ったらどうしようという恐怖感(エゴとも言うが)が夜の病院に向かわせているわけで。

患者が欲しいのは、本当は薬じゃなくて安心です。
バカな親がこの程度で。という言葉よりは、
このくらいは様子見ていいところ。これが、もっとこうなったら、救急に来るように。
という、それからの学習に繋がる言葉、うろたえての愚行が貴重な経験に変わる言葉を与えて欲しいです。

お医者さんに面と向かっては吐けない毒を吐くスレなので、お医者さんが読むと腹立たしい限りでしょうけど。
親が本当に夜間のお医者さんに求めたいのは、そういうことだと思います。
125元医者:03/12/16 02:54 ID:0yFsu0Pi
>>124
>患者が欲しいのは、本当は薬じゃなくて安心です。

まともな医者ならそれはわかっていますよ。
少なくとも私なら、親が心配してやってくるならたとえ深夜でも辛くはありません。

ただ、あなたの知らない想像を絶するDQN親が数多く存在する事。
それは事実なのです。
126名無しの心子知らず:03/12/16 03:29 ID:vd6q+h0e
93=100等始めとするジコチューは反省したかね?
君らはね義務を果たさず権利権利うるさいよ全く。アメリカ人かね。
127名無しの心子知らず:03/12/16 07:14 ID:xntilWLt
100とかって、公務員か教師のような
気がするな。
企業は「利益」を優先させるので
無茶苦茶な採算度外視はしないよ。
128元医者:03/12/16 07:44 ID:0yFsu0Pi
日本人は国民皆保険で甘やかされているからね。
病気になったら、最高の医療を廉価で常時うけないと気がすまない、と言う人が
多いんだろう。そしてそれが当然と思っている人も多そう。
129名無しの心子知らず:03/12/16 08:43 ID:CX98vUOp
私は社会人生活を経て医学部に行き医者になりました。
その前は医者の傲慢さが許せずそういう医者にはなるまいと思っておりました。
今もその気持ちは変わりは無いと思います。
ですが100のような人には正直病院にきてほしくないです。
プロですからもちろんそんな感情は出さず分け隔てなく診させていただきますが。
130名無しの心子知らず:03/12/16 08:57 ID:HeXWNE3I
なんで?
「忙しいのに、寝る暇もないのに、診てやってるんだぞ。
感謝こそすれ、文句言うなんて何様じゃ、ゴルァ!」って感じなの?やっぱり。
131名無しの心子知らず:03/12/16 09:22 ID:Fai8K4w1
喘息で…って人は、医者から機械勧められなかった?
それ買うと少なくとも夜間に出て行く事は激減する。
三万くらいの機械なんだから、夜間に3回行く手間だと思えば安いもの。
132名無しの心子知らず:03/12/16 09:32 ID:7y+L4O8o
医者の大変さをアピールしまくってるけど
だ か ら 何 ?
>>130の言うとおり患者は医者より下なわけ?
それとも同情されたいの? ウザイ

133名無しの心子知らず:03/12/16 10:02 ID:CX98vUOp
>>130
医療側に立つといろんな患者さん
がいますからねえ。
これは客商売経験した人なら似たようなもので
コンビニのバイトや皿洗いくらい(私は散々やりました)
のちょっとした社会経験でもわかることですがね。
傲慢なバカ客はへりくだられつつも内心軽蔑されていますよ。>>132とかね。
もちろん己の傲慢さは常に戒めなければならないのは言うまでもありませんが。
134名無しの心子知らず:03/12/16 10:19 ID:7y+L4O8o
患者側に立つといろんな医者
がいますからねえ。
これは客商売経験した人なら似たようなもので
コンビニのバイトや皿洗いくらい(私は散々やりました)
のちょっとした社会経験でもわかることですがね。
傲慢なバカ医者はへりくだられつつも内心軽蔑されていますよ。>>133とかね

135名無しの心子知らず:03/12/16 10:26 ID:L2D75N4O
なんか、普通の親と普通の医者が
相手をDQNと想定しつつ噛み合わない話を延々続けている気がする…

具体的なDQN患者の話はどの板どのスレで読めますか?教えてちゃんでスマソ。
患者のどういう行動がDQN認定されるかは知っておきたい。

>>131
それがわたし>>123のことでしたら持ってます。
確かに激減したけど、それでも夜間の世話になります。
136元医者:03/12/16 10:36 ID:0yFsu0Pi
ちゃんと喘息のフォローを受けていて、親も医者の言うとおりにやっているのに
発作がでてしまった・・・
この場合も、たとえ深夜3時に来院してもまったく構わないです。
深夜ですから、多少医者の態度が嫌かもしれませんがね。でも態度だけで
ちゃんと治療してあげよう、と思っていますよ。
そうじゃない医者がいたらそれはDQNですね。
137111:03/12/16 10:39 ID:cQ0onwl9
>131
家庭用と携帯用の吸入器を所持、毎日3度吸入してます。
それでも>123タンが書かれてるように、吸入器があっても日中病院へ
行って処置しても夜〜明け方に症状が悪化・急変する場合もあります。
(というか、多々あります)
本当は、夜間救急にかからずに済むなら医師にも私たちにとっても
その方がいいんですが…。
138元医者:03/12/16 10:46 ID:0yFsu0Pi
>>137
そういうことがあまり多いようなら、フォローが上手く行って無いのですから
主治医とよく相談しないといけませんね。
139名無しの心子知らず:03/12/16 10:52 ID:ykoDFRRY
>>132
患者と医者は平等だと思うが、医者は大変だよ。
つかえない医者もたくさんいるけど、同情してよ。
「過酷な労働環境はいくらでもある」と
よく言われているけれど、他の職業とは責任が違う。
人の生命を扱っているわりに、ペイは少ないし。
コンビニでも夜間は時給1000円くらいなんでしょ?
したことないから適当だけど。
医者は時給2000円くらいだよ。
おにぎり扱って1000円で、人命扱って2000円。
だからって傲慢な態度をとっていい、というわけじゃないけど、
昼夜わかたず働いている疲労も重なって
いらいらしている医者がいるのも無理からぬことだと思う。


140名無しの心子知らず:03/12/16 11:35 ID:cQ0onwl9
>138
すみません、多々あるは語弊がありました。
ここ数年は体力がついてきたのか、咳が出る風邪をひいても
年に2、3度救急外来でお世話になる程度になったので
良くあること、に訂正しますね。
141名無しの心子知らず:03/12/16 12:20 ID:nUN6Csko

>>140

吸入はインタールだけ? ステロイド吸入している? 前の書き込みを読むと悪い時だけ
ステロイドと書いてあったけどステロイド吸入は定期的にしないと意味ないじゃないかな?
142名無しの心子知らず:03/12/16 12:27 ID:QTzMVTeu
>>132
本気で言っているの?
最低限の知識と物事を客観的に解釈できる力を持ってください。
お願いします。
143名無しの心子知らず:03/12/16 12:28 ID:vd6q+h0e
>>135
育児板に立ってるスレ2,3読んでみろよ。
まともな感覚の人間なんてほんと少ないよ。
132とかほんとひどいね。あれがDQNだよ。彼女のレスを追えばすぐ分かるだろう。
144名無しの心子知らず:03/12/16 12:34 ID:+/sq+YTL
>>139
何でコンビニと比べるのかなぁ?
夜間時給2000円以下で医者よりも責任の有る仕事っていくらでもあるよ。
ミスったら大事故につながる、判断を間違えたら多くの人が路頭に迷う、
国が大損害を負う、ちょっと考えただけでもいろいろ出てくるんだけど。

医者も人間だからイライラするのも分かるよ。
けど、それを患者にぶつけるのはどう考えても常識的におかしいとは思わない?
145123:03/12/16 12:38 ID:L2D75N4O
>>141
ステロイドのことまで書いたのはわたし>>123じゃないかと。

えーと、子供3歳半。
悪い時だけもらってるステロイドは内服です。コントローラーとしては使ってません。

コントローラーは、3歳すぎてからオノン内服してますが(それまでは対処療法で乗り切れてた)、
それでも不十分かなという感じで2ヶ月前からインタール吸入を加えたところ。
これでもまた発作が起これば、次はおっしゃるとおりステロイド吸入を加えることになってます。

対処用には他にもいろいろ常備してます…と事細かに書くとスレ違いっぽいのでこのへんで。
146140:03/12/16 12:44 ID:cQ0onwl9
>141
一日の吸入はこんな感じです。
朝と夜:インタール、ベネトリン、フルタイド50(予防用ステロイド)を2プッシュ
夕:インタール、ベネトリン
その他オノン、ムコダイン、テオドールとホクナリンテープを
処方されてます。フルタイドは9月に入院したあとから追加
され、それ以来使用してます。
この冬はなんとか乗り切りたいなー。
147名無しの心子知らず:03/12/16 12:44 ID:rIw4qH7q
子どもが11ヶ月のとき2週間程入院していたんだけど、担当の先生は
日に2回、毎日様子を見に来てくれた。
夕方になると、その日の当直医がアナウンスされるんだけど、1日おきに
その先生の名が呼ばれていた。
退院して外来で受診したら、外来の先生の掲示板に担当医の名が月〜金の午前中
毎日書かれていた。
こんなに忙しいのに、会うたび子どもにも付き添いの私にも優しい言葉を
かけてくれるなんてと、私は本当に先生を尊敬したよ。
傲慢な医者も中にはいるだろうけど、自分の事を棚に上げて、商売だからとか、
自分で選んだ職業なんだからと敬意も払わず、文句ばっかり言っている人って
最低だと思う。
自分で治してあげることのできない子どもの病気を、治すことのできる医者に
敬意を払うのって当然でしょ?
それって、医者が患者より偉いのかって話とは別次元の話だと思うんだけど。

148名無しの心子知らず:03/12/16 12:50 ID:vd6q+h0e
>>144
医者が患者に一方的にイライラをぶつけてるならおかしいよ。
あなたの言う通りだと思うよ。
しかし、実際は大した事でもないのに救急病院にくるは、救急車が自分より
優先された云々、ヒステリックに騒ぎ立てる親も多いでしょう。
その人達に対してブスッとした態度とってしまう事位人間ならある。
それすら許せないと言ってるんじゃないよね?
149名無しの心子知らず:03/12/16 12:57 ID:nUN6Csko
 夜中や休日に救急に来るDQN親子

1、昼間は送り迎えをしてくれる方が。車はお父さんが使っていて。
2、夜ならすいていると思って。
3、皆勤賞がかかってるので幼稚園は休ませたくない。
4、朝の6時にランドセルを背負った子ども。これから学校に行かせます。
5、明日は発表会なんです。すぐに熱を下げて治してください。
6、大きな病院なら夜でも精密検査ができるでしょう。アレルギー検査と血液型を
 お願いします。
7、兄弟例。この子も鼻水がでます。(ちょっと重症の子の)ついでに診てください。
8、次の日曜まで来れないのでお薬は一週間分ください。
9、5日前から40度近い高熱があります。どこにも受診してません。ほとんど
  動かなくなったので連れて来ました。

等等。
150名無しの心子知らず:03/12/16 13:04 ID:+/sq+YTL
>>148 許す、許さないと言うより、仕方ないというか、理解はできるよ。
けどそれを 「許せ」 と言うのはやっぱり傲慢だと思う。

まぁ、2ちゃんだから本音が言えるのだろうけど、
実生活では言い訳と取られても仕方がないだろうね。

DQNな患者が悪いと言うより、
やっぱり医者の勤務環境が悪いのだから。
151名無しの心子知らず:03/12/16 13:08 ID:kwsGdyWO
患 疲れてるからっていいかげんに診察するなゴルァ!
              ↓
石 DQN患者が大したことないのに連れてくんな。
              ↓
患 それでも医者か!給料もらってるんだからちゃんと仕事しろ。
              ↓
石 低賃金で酷使されているんだから大きな顔すんな。わかってくれよ。
              ↓
患 安月給で疲れている人なんていくらでもいますが何か?
              ↓
石 はぁ〜、だから育児板はだめなんだ。
              ↓
患 バカにすんなよ!go back to top

この間に、ちらほら「DQN患者にならないようにしよう」とか、
「DQN医者もいることはいる」との反省意見が、
双方からも書きこまれていますが、
それはスルーされ、上のループが延々繰り返されているだけ、
のような気がする。
152名無しの心子知らず:03/12/16 13:09 ID:L2D75N4O
>>149読むと患者の敵は患者だー
こんな人毎日のように相手してるので?
153名無しの心子知らず:03/12/16 13:20 ID:7y+L4O8o
>>152
実際わんさかいると思うよ。
だけどそれだからって、話も聞かずにみんな同じDQNだと
決め付けて傲慢な態度をとる理由にはならないけど。
154名無しの心子知らず:03/12/16 13:24 ID:QTzMVTeu
>>153
話も聞かず傲慢な態度をとる医者っているの?
そのとき患者さんには何も問題ないの?
155名無しの心子知らず:03/12/16 13:32 ID:0AURFcv7
>>150
>やっぱり医者の勤務環境が悪いのだから。
そうです。悪いのは環境なのよ。個人は無力。
それにしてもそこまでDQN患者を擁護する理由はなんなの?
患者にとってもマイナス要因なのに。
156名無しの心子知らず:03/12/16 13:38 ID:0VmH97uq
ちょうど去年の今頃、救急に行った。
高熱続きで日中は近くの小児科に診てもらっていた。
土曜の夜、段々娘の具合が悪くなってきた。
当時、育児板にあった小児科関連のスレなどで、
少しくらいの事で夜間救急に連れてくるのはDQSっていう個所や
臨床検査技師をやってる知人の、「夜間に来る患者の殆どが
どって事ないのが殆どで、医師も嫌がってる。」
の一言にどうしても気にかかってなかなか行けないでいた。
いよいよというか、とうとう、というか、どう見ても娘がぐったりしてきた。
思いきって夜間救急に行ったら、若い先生だったんだけど
「もう脱水起こしかけてる、連れて来てくれて良かった。」と言ってくれた。
あまり連れてくるべき場所じゃないって聞いたから、と言うと
「誰がそんな事言ったんですか!?」って不思議そうに言われたよ。
その時は病状と先入観で緊張の極みだったんだけど、その一言で救われた。
もしあの時ここにある事例のように邪険にされてたら…
と思うと運が良かったんだなって思う。
でも結局の所、判断が難しいよね。子供の事となると皆必死になるし。
>>124さんの 
>いくら情報を集めて勉強していても、本に書いてある「熱性痙攣」と、
>「腕の中でがくがく震える、白目を剥いて泡を吹く熱い肉体」はまったく別のもの。
>「様子を見てよい」という文字よりも、「たらいまわしにされて手後れになった」という
>記事の方を思い起こしてしまいます。
って個所、もの凄く良く分かるような気がします。

157名無しの心子知らず:03/12/16 13:41 ID:LG1B8BSP
ま  と  め

1、確信犯的に救急に来るDQN患者は存在する
2、態度が悪いDQN医者も存在する。
3、しかしほとんどの医者は「本当に心配している素人の親」にたいして怒っているわけではない。

このスレでは3なのだが1に悩まされる医者と、2を見た患者のすれ違いの応酬と思われる。
158名無しの心子知らず:03/12/16 13:43 ID:LG1B8BSP
>>156
だからあなたは3の親にあたる。
その場合はいくら来ても医者はなんとも思わないよ。むしろ、自分のおかげで子供が助かって
嬉しくて自慢したくなる。

159名無しの心子知らず:03/12/16 13:57 ID:nUN6Csko

>>158

わたしもそう思う。過去にネットで閲覧した文書に下記のように書いてあった。
小児科医はみんなこう思っていると思うよ。

「コンビニ感覚で救急病院を夜間に受診される患者さんの増加が本当に
救急救命処置を必要とする患者さんへの治療を遅らせております。
お父さま、お母さま、昼間にお子さまの具合が悪いと気づいたら日中の
間に医療機関を受診してください。もちろん、夜間に急病で困った時には
迷わず受診しましょう。みなさまの日々の協力により早急な対処で重症に
なることをきっと防いでくれるはずです。」と。
160名無しの心子知らず:03/12/16 14:04 ID:nUN6Csko

>>152:こんな人毎日のように相手してるので?

1,2の該当DQNは毎日おります。7,9該当も高頻度です。
161ニセ医者:03/12/16 14:09 ID:Qe09PLNo
それで、今後どうしたら小児科医個人への負担を軽減且つ必要な医療の
ニーズに応えていくべきか。
今のような「患者(家族)が望めば、いつでも専門医の治療が受けられる」
日本ならではの医療体制の見直しが始まっています。微々たるモンだが。
アメリカなど:医者に掛かりたいと思ったら、まずホームドクターに連絡。
そのホームドクターが必要に応じ、専門医へ予約を取る。故に一週間
待ちはよくあるとか。その為、深夜でも薬が手に入るドラッグストア充実。
ここまで極端にしなくとも、小児ならなんでもかんでも小児科医呼べ〜と
いう今の救急体勢(理由:他科の医者が、小児を診られない、と最初から
さじを投げている。故たらい回しが発生している)から、まずは当直医(何科医でも)が
オールマイティにきちんと患者を診察、診療。緊急度に応じてそこから小児科医に廻す。
という案が出てきてはいる。スーパーローテ(研修医全科ひとまわり)は、
これができる医者を育てようという意味もあっての導入。
(特に、今の何もしてくれない外科系及び一部の内科医への逆襲だな)
しかしこれは、逆に小児科の他科とは違う難しさを、何も知らなかった新人に
まざまざと体感させてしまうが為、かえってローテ後小児科を
選ばなくなる可能性が高いと危惧する声も。
さぁ、どうなる日本。
162名無しの心子知らず:03/12/16 14:20 ID:7y+L4O8o
>>154
実際いる。DQN患者はそれでしかたないかもしれないし、
大事には至らないだろうけど
本当に具合悪い人は、ろくにみてもらえなくて不安だったら
他の病院に行くとか、するでしょ。
医療ミスや、たらい回しの末に手遅れ・・・ということは多々ある。

だけどそれを
>やっぱり医者の勤務環境が悪いのだから。
って諦めるのはどうかなー
163名無しの心子知らず:03/12/16 15:02 ID:nUN6Csko

>>161

出身大学の小児科医局では小児科をやる気のないスーパーローテが回ってきて
足を引っ張るのを恐れているよ。本当にどうなるんだろう。心配だね!
164名無しの心子知らず:03/12/16 15:13 ID:qgSe9TM6
>>155
>それにしてもそこまでDQN患者を擁護する理由はなんなの?
>患者にとってもマイナス要因なのに。

DQNは病院の中だけじゃなくてフツーにいるから。
DQNは少しは減らせても根絶はできないから。
DQNに関わってるより医者の労働環境を改善した方が、お互いのためだと思うから。

第一DQNの線引きは難しいしね。
>>149なんか微妙なの結構あるし。バックグラウンドを考慮すると納得の行くケースもあると思うし。
けど、医者の労働環境は明確に示せるでしょ。
「個人じゃ何もできない」はどの組織でもそう。
今すぐは何もできないけど、何もしなければ何も解決しない。
165名無しの心子知らず:03/12/16 16:23 ID:IiNdjpv6
根本的な原因は小児科医の酷い労働環境であって、
DQN患者はそれを増長させてるに過ぎない。

DQN患者をどーにかしたら少しは改善されるだろうが、解決にはならない。

DQN医者は淘汰される事を願う。

166名無しの心子知らず:03/12/16 16:31 ID:0AURFcv7
>>164
庇う理由になってないよ。諦める理由にはなるけど。
どうもあなたの考えには偏りがみられる。
市民側だってより良い病院環境つくる努力はできると思う。
医師は医師で頑張ればよい。
下2行のレスをあなたは繰り返し主張してるけどその努力は病院利用者にも
当てはまるはず。
167名無しの心子知らず:03/12/16 18:24 ID:nUN6Csko

DQN親子のおかげで被害に遭うのは正直でまともな親とその子供達(中等〜重症児)。

一部の小児科勤務医の酷い労働条件は小児を取り巻く保険制度と乳幼児無料化など
の機嫌取り行政、それと小児科医の偏在だと思うけど。夜間・休日だけ一部負担金が
有料なら救急外来に来る患者さんは半減すると思うんだけどな。
168名無しの心子知らず:03/12/16 18:38 ID:ssizSaMD
窓口では3割負担し、昼間役所で払い戻し、ってシステムでも可。
なんでそうしないのか、実はかなり疑問に思ってます。
169名無しの心子知らず:03/12/16 18:47 ID:efu731Gz
>>166 庇うだの諦めるだのはそっちが勝手に思ってるだけ。
こっちはDQNを問題にしたって何の解決にもならないと言ってるだけ。

DQNでない病院利用者は何を努力すればいいって?
医者側が動いてこそ、こちらも協力は出来ますがね。
170名無しの心子知らず:03/12/16 18:56 ID:nUN6Csko

>>167

関東だと埼玉県とか栃木県とかが昼間でもそう(償還方式)だよね。この方が賢い
消費者(患者さん)を育成できるのにね。不正請求の歯止めにもなるし。

「ただ(原物給付)」はDQNを作るだけだよね。
171名無しの心子知らず:03/12/16 19:07 ID:7y+L4O8o
っていうか
>>1は「同じような体験したかた、いませんか?」と
聞いているだけで「それだからどうしていけばいいのか?」
については話す気はないんじゃないの?

>>24じゃないけど
医者は、「【親だろ】夜間の小児科でムカー!!【ちゃんと看ろ】」
ってスレ立てるとか、
「今後どうしたら小児科医個人への負担を軽減且つ必要な医療の
ニーズに応えていくべきか」ってスレ立てるとかしてそっちで
やれば?

【妊娠出産にまつわる姑との確執】とかでも、みんな
「こんなことあったよ」って話してるだけで、それに対して
トメやウトがマジレスしてないでしょ?

・・・って、私も医者の書き込みにいちいち反論したから
偉そうには言えないんだけど。
172名無しの心子知らず:03/12/16 19:11 ID:L2D75N4O
一通り流れ見てみたけど、
>>169はいわゆる普通の患者というか利用者でしょ。
DQ患者も悪いんだ!という医者側のひとつの主張に対して、

同じくDQ患者に困らされてもいる普通の患者には関係のない話。
それをもって悪い態度とるのも当然、と言われても困る。
と言っているのではないかと。

患者がDQ患者を啓蒙することはできないですよ。それは医者、病院側、行政だかなんだかの仕事ではないか。
と私も思う。
173名無しの心子知らず:03/12/16 19:18 ID:L2D75N4O
>>171
同意。面と向かって言えない、夜間の医者への愚痴を存分に吐く場所とは分けた方がいいかもですね。
174名無しの心子知らず:03/12/16 19:19 ID:3qWl3hRf
>168
ウチの子がお世話になった夜間救急、保険証を持って行っても
夜間の場合は10割全額支払って、後日返金ってシステムですよ。
10割負担の制度の場合はどうだか知らないけど...
(所得制限でひっかかったので)
175名無しの心子知らず:03/12/16 19:23 ID:nUN6Csko

>>174

それは病院独自の制度でしょう。医療事務のいない病院の場合は保証金を預かるところもある。
176名無しの心子知らず:03/12/16 21:10 ID:GnvPSmAL
>171
>医者は、「【親だろ】夜間の小児科でムカー!!【ちゃんと看ろ】」
>ってスレ立てるとか、
>「今後どうしたら小児科医個人への負担を軽減且つ必要な医療の
>ニーズに応えていくべきか」ってスレ立てるとかしてそっちで
>やれば?

それはもうとっくの昔にやり尽くされてる。しかも未来がない。
もう打つ手がない。ここに医者が出てきてるのは、
「せめて2ちゃんででも本音交えて現状を訴えることで、
世のまともな親たちにDQN親について一緒に考え、啓蒙していって欲しい」
と思っているから。本音で患者の文句なんて、現実に医者が口にできないでしょ。
してる医者がいると言うのなら、その医者もDQN扱いで結構。
少なくともここに真剣に書き込んでいる医者は、現実には言えない人だから
ここで書いてるんですよ。
177名無しの心子知らず:03/12/16 22:13 ID:pPzvx+BF
>>176
>それはもうとっくの昔にやり尽くされてる。
やり尽くされてないからこのスレに医者がくるんでしょ。
>しかも未来がない。
だからぁ、このスレ書き込んでる人は未来とか求めてないってw
2ちゃんだよ??

>少なくともここに真剣に書き込んでいる医者は、現実には言えない人だから
>ここで書いてるんですよ。
だからそれは別スレでやってください



178名無しの心子知らず:03/12/16 22:17 ID:J4+uGXrh
医者側の反論はいらないって言っても
書いた人が「そりゃおまえがDQNだろ」って言い返されないほど
酷い医者がいればスレは続くんじゃないの?

私はそんな医者に罹ったことないけどさ
179名無しの心子知らず:03/12/16 22:49 ID:KVqZ50Zl
>>178

>「そりゃおまえがDQNだろ」って言い返されないほど
>酷い医者がいればスレは続くんじゃないの?
確かにそうかもしれないけど、本当にそういう医者が居て、
いやな思いをしたから書き込んだとしても、そのカキコを
医者が見れば
「そんなこと言われるには患者にも原因が・・」とか
「医者は忙しくて疲れてるから少しは理解して」とかいう反論を
するよね?

それじゃどこまでも堂々巡りだし、書き込んでる人は
そんな、当事者でもない医者の言い訳とかお説教とかは
聞きたくないんじゃない?
180名無しの心子知らず:03/12/16 22:52 ID:4U47KvD2
たとえば3割負担でも本当に受診するかどうかよく考えてからいこうね
181名無しの心子知らず:03/12/16 23:27 ID:LG1B8BSP
>>179
だから>>157のとおり。
182名無しの心子知らず:03/12/16 23:35 ID:KVqZ50Zl
>>181
うん。そうだと思うんだよね。

だから医者は別にむきになって自分たちがよく思われようと
する必要ないのでは?
>>173も言ってるけどここは、
>面と向かって言えない、夜間の医者への愚痴を存分に吐く場所
だと思うんだよね。

183名無しの心子知らず:03/12/17 00:02 ID:bOlsTPz8
その愚痴が的外れじゃなきゃいいんだけどね。
それは主張し過ぎだろって思うレスが散見されるんだけど。
DQN医者として書かれてるがあんたが原因じゃないの?って思うやつとか。
それを指摘してスレ違い他所へいけと言うのであれば、むしがいいなと思う。
184名無しの心子知らず:03/12/17 00:13 ID:KLLMh7f1
夜間に医者いってこちらが悪くないのにも関わらず
医者から嫌な目にあった人ってそんなにいるの?
185名無しの心子知らず:03/12/17 00:19 ID:2cKvmpeF
>>183
>その愚痴が的外れじゃなきゃいいんだけどね。
医者から見たらどんな愚痴でも的外れに見えちゃうかも。
だって患者は素人だから。

DQNかも?って人のレスに対して医者が意見したくなる気持ちは
分かるし、するなって命令する権利もないんだけど
>>161みたいな議論まではちょっと・・・。
そこまで深刻に今後の小児科について話し合いたいなら
他のスレでもいんじゃない? ってこと。
186名無しの心子知らず:03/12/17 00:28 ID:yvlUow2s
他のスレで、というのは同意。ただ今後の小児科については、
すでに私たちの社会の手にゆだねられている、という認識で
いないと手遅れになるんじゃない?(というか、もう手遅れか)

そりゃ都会に住んでいる方には実感はないのかもしれませんがね。
私としては、このスレではグチ程度に留めて置いて欲しいな、と。
このスレ読んで、余計に小児科医の心がすさんで辞めていくような
ことがないことを祈りたい。
187名無しの心子知らず:03/12/17 00:36 ID:2cKvmpeF
>このスレ読んで、余計に小児科医の心がすさんで辞めていくような
>ことがないことを祈りたい。
読む医者は「あ〜、愚痴言ってるなぁw」くらいの余裕を持って
欲しいよね。まともに受け止めてたらきりがない。
書き込むほうだって、医者をどうにかしてやろうとか思ってないでしょうし。
188186:03/12/17 00:48 ID:yvlUow2s
>>187
べつにあなたの言っていることに間違いはないけどね。ここは2chだし。
ただ>>186の前半で書いたことをやはりあなたの書き込みからは
私には読みとれないのね。

日々の業務でさえその余裕を削り取っていてDQN患者でさらに削り、
2chでも「余裕を持て」と要求だもんね。あくまで2ch、されど2ch。
189名無しの心子知らず:03/12/17 00:51 ID:ipGkU2R5
私もこの間1歳半になる子供が思い切り頭をぶつけて、
泣き寝入りしてしまったので万が一のことを考えてとても不安だった。

夜間にはいる時間だし、他の医院はもう閉まっている時間だったので
他に思いつかず救急センターに駆け込んだら
「頭ぶつけて不安ならこんな所来たって意味無いでしょ。
ここじゃ検査出来ないんだし。
脳神経科に行ってください。」
と言われてしまった。

こういう場合どこに行けばイイのか、知識の無い私も悪いけど
思いの他冷たい言い方だったので少し傷ついてしまった。
その医師の言う事は正しいのかもしれないけれど、もう少し言い方があると思うけれど…

結局一通り診る必要の無い場所を診察して、脳神経外科の電話番号を教えてもらった。
190名無しの心子知らず:03/12/17 01:01 ID:2cKvmpeF
>今後の小児科については、
>すでに私たちの社会の手にゆだねられている、という認識で
>いないと手遅れになるんじゃない?(というか、もう手遅れか)
ただ「病気だ!それ医者だ!」ではなく診察を受ける患者側も、
できる範囲で勉強しなくちゃいけないっていうのは当然。
でも医者を目指してるわけじゃないんだから分からないことが
あるのも当たり前。
自分の無知のせいで医者に冷たくあしらわれたとしても、
ここで愚痴言うくらいはいいんじゃないの?

手遅れってどういうこと?小児科がいなくなるってこと?
そういう議論なら他で、って思うんだけど?

まぁ何もあなたに認めてもらおうとは思わないけれど、
2chで余裕を持て、っていうのがそんなに無茶?
191元医者:03/12/17 01:10 ID:IifGRdAc
まぁ「小児科です」といっても実際は内科医と言う事も多いからな。
素人受けはよくても、小児科の研修も受けていない医者がはたして
子供の疾患を診れるのかどうか・・・
192名無しの心子知らず:03/12/17 01:19 ID:2cKvmpeF
>>189
お子さんの怪我、その後いかが?
頭を打ってしまったりしたら、慌ててしまうのはしょうがないよ。
もしかしたら医者も気がたってたのかもしれないけど
不安で駆け込んで来てるんだから、もう少し優しく説明してくれると
良かったのにね。
元気出せ。ガンガレー!!
193186じゃないけど:03/12/17 01:25 ID:wvfPGteE
>>190
186はグチ程度に済むようにしたいムネ言っているじゃない。
あなたの書き込みからは小児医療システムをどうしていくかを
バックグラウンドとして考えているようには思えない、という
書き込みでしょ。余裕を持つべきか否かの議論とは別に。
煽るんならちゃんと相手の書き込みを読みなさいな。
194名無しの心子知らず:03/12/17 01:42 ID:bOlsTPz8
なんかすげー自分勝手なのがいるな。
195名無しの心子知らず:03/12/17 01:44 ID:ygLnpDhU
>>193
>>188の>日々の業務でさえその余裕を削り取っていてDQN患者でさらに削り、
>2chでも「余裕を持て」と要求だもんね。
この発言のほうが煽りでは?

>あなたの書き込みからは小児医療システムをどうしていくかを
>バックグラウンドとして考えているようには思えない
そういう考えを持つのは大切だけど、それを前面に出して
書き込みしなきゃなんないのー?
196名無しの心子知らず:03/12/17 01:45 ID:3ODY+mj/
ちょっとアレな人なんじゃないの?
197189:03/12/17 02:04 ID:ipGkU2R5
>>192さん、長文を読んでくれてありがとうございます。

その後教えてもらった脳神経外科に電話して、時間外診療で診てもらいました。
そこのお医者サンは一度帰宅した所を呼び出されたのにもかかわらず
とても親身に聞いてくれて安心しました。

CTスキャンを撮って異常がなさそうなのでそのまま帰宅しましたが、
「何か変わったことがあったら何時でもかまわないので電話下さい」
と言ってくれて、感謝の気持ちでいっぱいになりましたよ!

でも診てもらえて本当に良かったです。
頭の場合、急変とかがコワイですもんね!
198名無しの心子知らず:03/12/17 02:07 ID:bOlsTPz8
>>ID:2cKvmpeF
あんたいい加減にしろよ、都合にいいレスばっかしやがって。
言ってる事一貫してないじゃん。人の意見が聞ける広い器量はないのか?
199名無しの心子知らず:03/12/17 02:38 ID:ygLnpDhU
>>198

まぁまぁ、もちつけ
200名無しの心子知らず:03/12/17 02:38 ID:ygLnpDhU
200げと!
201名無しの心子知らず:03/12/17 02:52 ID:KLLMh7f1
>>189
>結局一通り診る必要の無い場所を診察して
とあるけど、なぜ診る必要がないとあなたにわかるの?
診もせずに脳外科まわされるより親切だと思うんだけど。
202名無しの心子知らず:03/12/17 04:29 ID:IuUrQead
夜間のほうが空いてるから、という理由で
ただの風邪でわざわざ夜間に来てた人がいる。
医者もキレるだろうし、もっと深刻な子抱えた人もキレるよな〜
203名無しの心子知らず:03/12/17 08:10 ID:WlKpKa9f
202禿同。

前に、娘が急な高熱で、震えまで
出てきたので慌てて夜間へ・・・
ものすごい混んでてさ。
見るからに症状の軽いお子を
連れたママンが
「今日やたら混んでない?これじゃ昼間来るのと変わんないじゃん。
いつもはもっと空いてるのに・・・」

って、確信犯かいゴルァ!!!!
ついでに、そのママンのガキが待合室でボール遊び。
ボール投げる。
娘を抱いた私に当たった。
ママン「○○君、ダメッ!!」


私に対する謝罪は??ねぇ??
でも、夜間てこんなDQNなヤシばっかりよね。

204名無しの心子知らず:03/12/17 09:15 ID:Fi/Ix9bl
>>203みたいな一見して元気な子の場合はもう受付で
断れるようにすればいいんだよ。
そうすれば無駄が無い。
あるいは、症状の重い方が来たら優先しますので、ご了承ください。
とか張り紙しといて、一番最後まで待たせるとかさ。

じゃないとDQNは減らないよ。
205名無しの心子知らず:03/12/17 09:29 ID:oGdvorJC
この前、息子が胃腸風邪に掛かった時、嘔吐を除けば
元気な状態の息子連れて夜間に行ったことある。
待ってる間、廊下をうろうろ歩きだがったりいたずら
したがったりで、元気すぎて大変なぐらいだったけど、
その時は、かかりつけの病院で
「多分大丈夫だろうけど、念のためにレントゲンを取りに
大学病院へ行ってください。昼間に行くと混むから、
今これから行く方がいいですよ」
と指示されたんだよね。
「あとで『あの時こうしていれば』って後悔するより
今念を入れといた方がいいですから」とも。
(その時点では、嘔吐以外の症状がなかったため、
風邪かどうか断定できなかったらしい。多分、腸閉塞
などじゃないことを確認するためだったんじゃないかな)

行った大学病院でも、病院の指示を受けてきました、
って言ったら、親切に対応してくれました。
他に患者もほとんどいなかったけどね。
206名無しの心子知らず:03/12/17 10:04 ID:Fi/Ix9bl
>>205
症状が軽くてもこういうこともありますよ。っていいたいのはわかったけどさ、
夜間って言っても早い時間だろうし、かかりつけ医院からの指示もあったんだし、
なにも間違ってないから、あなたはDQNではないけどさ、
もし、大学病院に行かされた時に、ただすいてるから来たって言う人が
10人くらいいて、2〜3時間待たされたらどう?
「私は他の医師からの指示で来てるのよ!」って思うと思うんだけど。
207名無しの心子知らず:03/12/17 10:10 ID:i6pJVRUm
>>204
それができれば。実際やってみそ?
何せ元がDQNですからね。やることもDQN。院長へ投書なんて可愛いモノ、
ご近所幼稚園保育園小学校まで
「あそこの病院、夜間救急やってるっていいながら、うちが
本当に具合悪くて行ったのに、受付が文句言って追い返したのよ!?
医者も看護婦も出てこないのよ!?最低よ〜〜〜」って
風評ばらまく罠。2ちゃんにも書くしなw

病院だってDQNを減らす努力、医療の説明をしてない訳じゃない。
できる範囲で頑張ってるよ。その上で、>>186みたいな親や世間を
増やしたい。一方で、>>190みたいな親もいる。
>>190は、いざ自分の子が夜間で見て貰えなくなったり小児科専門医
(看板が内科・小児科は内科医だよ)が近所になくなってから、
医者や病院、医療そのものに文句言うんだろ?

最早、関係ねーよで済む問題じゃなくなっているという自覚を持って貰いたい。
医者が溢れて困っているのに、小児科をここまで減らしたのは、医療体制や
政策や病院ばっかのせいだなんて、今更思ってないだろうね?
ハッキリ言わせてもらえば、DQN親のせいなんだよ。
元々小児科は、子供達を助けたい、子供を笑顔にしたい、っていうんで
新人に大人気の科だったのに。。。。。

追記。まともな親や子供は悪くない。むしろ被害者。
208名無しの心子知らず:03/12/17 10:11 ID:IifGRdAc
そのかかりつけの病院は診察した上でそういったの?
209名無しの心子知らず:03/12/17 10:28 ID:Gow8Nexl
>204
>症状の重い方が来たら優先しますので、ご了承ください。 とか張り紙

張り紙貼ってある病院は多いよね。
「順番通りに見るけど症状重い人が来たら先に診るよ。
その時はごめんね、わかってね(意訳)」と書いてある。

子供が喘息発作を起こして夜間救急へ行き、いつも
その病院で通院と入院してるのもあって待ってる人の
順番を抜かして先に診察をしてくれた。
そうしたら、順番を飛ばされた子の父親に怒鳴られたよ。
「うちの方が先に来てる!あんたんちの子は元気そうじゃ
ないか!」って。
確かにみんな我先に診て欲しい気持ちはわかるし、
申し訳ないとも思ったけど、子供は入院するかどうかって
ところで喋れない、大きな音で呼吸してる状態だった。

怒鳴り声で看護婦さんが出てきて、きちんと事情を
説明してくれたから良かったものの…。
210名無しの心子知らず:03/12/17 10:33 ID:i6pJVRUm
>>209
ほら、被害者がここにも。そもそも
「うちの方が先に来てる」って怒鳴る時点でDQN。
「うちの子も重症なんだ!一刻を争うんだ!」なら
まだ分かるが。
それでも看護婦や医者に言わず親に言う時点で
DQN予備群には入るがな。
>>190は余裕持てるか?ん〜?
211209:03/12/17 10:36 ID:Gow8Nexl
書き方がおかしかったから誤解なきよう訂正。

いつも診て貰ってるかかりつけ医だから、子供が発作を起こした
際の容態を知っている(がくんと悪くなる喘息と言われた)からで
贔屓があったのではないです。

212名無しの心子知らず:03/12/17 10:47 ID:sE9RLTjZ
>>207>>210=ID:i6pJVRUm
そんなにむきにならないで。
あなたの一生懸命な気持ちは分かるけどチョト、、
213名無しの心子知らず:03/12/17 11:07 ID:sE9RLTjZ
ここは人の書き込みを見てDQNかそうでないかを
判定するスレじゃないでしょ。

夜間、病院に行くのは人それぞれ事情があって
これだから正解、とかこれはダメ、っていう明確な決まりはないよね。
あくまでもその人の主観なわけだから。

まぁ、間違いないのはまず落ち着いて子供の状態を観察して、
迷ったら病院に電話して指示を仰ぐことじゃない?
「すぐ来てください」
「んー、ちょっとよく分からないけど念のため来てください」等々、
いろんな答えが考えられるけどとりあえず相談する。
話してみたら、もう少し様子を見てみようかな、って気になるかも
しれないし。
病院についたら後は任せる。診察の順番も向こうが考えるでしょ。
患者同士が争うなんて論外だよ。

実際はこんなふうにしない人が多いから、むきになってDQN患者を
叩く人がいるんだと思うんだけど、あくまでもここは
「自分としては最善を尽くしたつもりだけど、なんでか分からないけど
ちょっといやな目にあったよ」ってことを書き込むスレなんじゃない?

DQN探しみたいになってきててこわいよー。
214名無しの心子知らず:03/12/17 11:13 ID:8DRHDCti
>213 同意。

親がここで吐きたい「いやな医者」と、医者が言ってる「ダメな医者」がずれてると思った。

>>136
来ても「構わない」
態度が悪くてもちゃんと治療して「あげよう」と思っている、という部分。

患者にとって、医者がちゃんと治療するのは あ た り ま え
態度が悪いことこそ、はらわた煮えるDQN医者め!って思うポイントなんだけど。

>>189の救急発言「意味無いでしょ」みたいな言葉遣いしかできないことが、患者にとってはダメな病院、ダメな医療関係者、ダメな医者、なんだけど。

こんなこと書いたらすぐ「だって疲れてるんだから大目に見ろよ!システムが悪い!」ってループに入りそうで申し訳ないが、

せっかく、ほんとうに必要な治療がなされてても、患者にはわからん。
そういう小さなところで自分から不信感不安感を植え付けてしまう医者が、患者的には「DQN医者」なんだよ。
ここで吐きたい人が医者に求めてるのはほんのちょっとしたこと、
人間が人間を相手に話すときに必要な、最低限の思いやりと言うか礼儀を忘れないで欲しい。ってことじゃない?

労働条件悪いから態度悪くて当然。なんて思ってるから、本当は患者が泣いて感謝して帰るところ、怒りの目で睨まれることになるんじゃないのかなー。

いや、ほんとーにDQNな患者がいるんだってば!!てのは わ か る け ど 。
ここでお医者さんとやりとりできるのは有り難いけどさ、
どういう部分が患者からはDQNに見られるのかなあ…っていう視点で生暖かく見守ってほしー
215名無しの心子知らず:03/12/17 11:20 ID:6rrJ1Apg
なんか、ちょっと前にあった「子連れでも歓迎される店」スレッドみたいな
展開になってきているね。
あのスレも、お店情報や子連れでの食事についての意見交換のための
スレッドだったのに、DQN親を例に出して「子連れはそもそも外食なんてしちゃ、
他の客やお店に迷惑」という叩きが出現した。
このスレも、DQN親を引き合いに出して「夜間診療にかかりながら
医者に文句をいうなんて筋違い」……までは言わないけれど、
そういうニュアンスにとれるレスがある。

>157のまとめが、すべてを物語っているね。
216名無しの心子知らず:03/12/17 11:26 ID:IifGRdAc
214は燃料投下ですか?
217名無しの心子知らず:03/12/17 11:36 ID:8DRHDCti
>216
医者には燃料に読めるの?やっぱり。
218名無しの心子知らず:03/12/17 11:43 ID:i6pJVRUm
>217
多分読めるだろう。んでこんな反撃。

>>214
>こんなこと書いたらすぐ「だって疲れてるんだから大目に見ろよ!システムが悪い!」ってループに入りそうで申し訳ないが、

このスレ全部読み返しても、そんなこと怒鳴ってる医者も医療関係者もいないよ?

>労働条件悪いから態度悪くて当然。なんて思ってるから、本当は患者が泣いて感謝して帰るところ、怒りの目で睨まれることになるんじゃないのかなー。

逆もしかりじゃない?
医者は医療提供者だから患者をお客様として丁重に扱って不安にさせないのが当然。
なんて思ってるから、本当は医者が一生懸命やってるところ、揚げ足取り並に
一挙手一投足文句言われることになるんじゃないの?
219名無しの心子知らず:03/12/17 11:50 ID:v7ddDgHz
まともな患者はどうすればまともな治療が受けられますか?
医者はまともな患者にいったい何を求めてるんですか?

「DQNとシステムのせいです。我慢してください。権利ばかり主張しないで治療が受けれただけでも感謝しなさい。」


どうみても訴える相手が違うと思うんですが.....


220名無しの心子知らず:03/12/17 11:51 ID:IifGRdAc
>>217
医者じゃなくても燃料に見えるが。
なにか恨みでもあるのか、と思うくらい固執しているようにみえる
221名無しの心子知らず:03/12/17 11:53 ID:IifGRdAc
>>219
>>157のまとめじゃ何か不満がありますか?
222名無しの心子知らず:03/12/17 12:27 ID:lK/z0Itf
>>217
なんで医者が書いたと思うんだろう?
>>219
大抵はまともに受診すればまともな治療が受けれるのでは?
って言うかDQNな受診でもまともな治療は受けられるのでは?
後で嫌味を言われるくらいで…。
223名無しの心子知らず:03/12/17 12:28 ID:sE9RLTjZ
>>218なんですぐむきになるの?

>このスレ全部読み返しても、そんなこと怒鳴ってる医者も医療関係者もいないよ?
>>139あたりがそうなのかもね。
224名無しの心子知らず:03/12/17 12:36 ID:IifGRdAc
深夜でも24時間体制で専門の小児科医が一生懸命みてくれて、
最高の検査をうけれるようにしてほしい、医療費も安いままで。

というのが望みなのだろうけど、そんな凄い国どこにも無いね。
225名無しの心子知らず:03/12/17 13:03 ID:v7ddDgHz
>>221 まとめじゃ答えになってないので。

>>222 スレタイを見ましょう。
226名無しの心子知らず:03/12/17 13:40 ID:6Qyv8MAs
214,219には何をいっても無駄っぽい。

ここの一部の人は「あんた達が小うるさく言ってるだけでその医者はDQNじゃないん
じゃないの?」いってるように読めるんですけど。
それなら別に、対象としてる医者はずれてないよね。ずれてるのはそちら。
それとも、不条理な愚痴を吐露するだけのスレだから、反論は受け付けませんって
開き直ってみちゃう?
227名無しの心子知らず:03/12/17 13:43 ID:Fi/Ix9bl
この前の日曜、子供が夕方からゲエゲエ吐いて、下痢して、
本で調べたら乳児嘔吐下痢症っぽかったから、様子見て、次の日小児科に行こうと思ったの。
でも素人判断だと不安だから、一応夜間診療医に電話で聞いてみたのね。
「子供が吐いて下痢なんですけど…。」って。
そしたら詳しくも聞かないで「診てみないとなんともいえませんから、来てください」ってトゲトゲした感じで言われた。
まあ電話で判断してあとで何かあって訴えられたらどうしようもないから、来いっていうしかないんだろうな。
とも思ったけど。
「もしこういう様子になったら至急受診してください。」と教えてもらったほう安心できるのにな。とも思ったんだけど、
「至急受診の子が同じ時間にダブったら大変だから、早いうちにみせに来て欲しい。」って医者もいるのかなーとも
思ったり。

幸い急変もしなかったから次の日小児科行って、乳児嘔吐下痢症で、点滴打ってもらって元気になったけど。

トゲトゲしてたのはむかついたけど、トゲトゲしてても夜間診療があるのと無いのでは違うし…。
支離滅裂スマソ。
228名無しの心子知らず:03/12/17 13:59 ID:6Qyv8MAs
>>227
何が言いたいの?
電話の応対に愛想がないだけでdqnなわけ?
229名無しの心子知らず:03/12/17 14:09 ID:sE9RLTjZ
>>226>>228
>不条理な愚痴
って、誰にとって不条理なの?医者かな?
>電話の応対に愛想がないだけでdqnなわけ?
>>227はDQNなんて単語ひとつも使ってないよ?
ただ思ったことを書いただけ。そんなに怒ることなのー?
230名無しの心子知らず:03/12/17 14:25 ID:6Qyv8MAs
>>229
ばかなの?「不条理な愚痴」の表現で十分でしょ?
仮に「医者にとって」不条理な愚痴に限定しても問題ないけど。
それよりも226の上3行に答えてくださいな。
あと
>227はDQNなんて単語ひとつも使ってないよ?
聞いてるだけなんで。ちゃんと理解してからカキコしましょうね。
231名無しの心子知らず:03/12/17 14:29 ID:cnvhvnXt
>>227
素人には緊急性があるかどうかの判断は難しいので
電話してから受診したことは全然間違ってないと思いますよ。
トゲトゲしく話すのも問題ですね。

それからスレ違いと言われるのを覚悟で書き込みます。

自分は小児科医になって初めの2,3年は小児医療に情熱をもって取り組んで来ました。
でも正直限界にきてます。1年に何人かのDQN親に会うとやる気を失ってしまいます。
年配の先生になるとその経験は多いようです。僕の先輩は一歳の子供に点滴を失敗して
親に殴られました。自分も救急外来で患者さんを1時間待たせて親に胸ぐらを
つかまれたことがあります。友人だった同期の医師は過労死しました。
研修医が過労死してもマスコミは取り上げません。テレビ朝○は医療不信をあおる
のに必死で一般の人も医師、病院を敵だと考えるようになりました。
テレビとか漫画であってるより医師の仕事が壮絶であることを一般の人に知って欲しいと思ってます。

232名無しの心子知らず:03/12/17 14:37 ID:sE9RLTjZ
>>230
>ばかなの?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル こわーい。
医者を弁護したい気持ちは分かるけど、思ったことカキコ
しただけで「小うるさい」とか言っちゃうのってどうなの?

なんか必死になってて、粘着っぽい。
233名無しの心子知らず:03/12/17 14:49 ID:giJCMOc8
結論から言うと、小児科医になるやつがバカ。

変な使命感をもつのは若気の至り。後悔してももう遅い。
ドラマのように使命感だけでやっていけるほど甘くは無いよ。
234名無しの心子知らず:03/12/17 14:52 ID:6Qyv8MAs
>>232
>なんか必死になってて、粘着っぽい。
思ったことカキコしただけでこう言っちゃうのってどうなの?

分かりますか?あなたのやってる手法です。無意味ですね。
医師を弁護したいのでなくあなたのような人にバランス感覚というものを
養って欲しいのですよ。
235名無しの心子知らず:03/12/17 14:55 ID:mUd9ZmCW
>>231
その事はここにいる人たちはもう十二分に分かっていると思うが。

しかし何とかならんもんかね。
まともな患者がとばっちり食らうのは一時の事だが、
医者は一生続くんだもんね。

医者だけじゃないと言えばまたループになるが。w
236名無しの心子知らず:03/12/17 15:43 ID:EE9hxGCl
>>234
しつこい
237名無しの心子知らず:03/12/17 15:45 ID:EE9hxGCl
>>235
>その事はここにいる人たちはもう十二分に分かっていると思うが

ハゲドウ

238名無しの心子知らず:03/12/17 15:52 ID:6Qyv8MAs
>>236
またID変えてご登場ですかw
さてはあなたdqn患者ですね?
あなたがDQN患者なら言ってる事の筋は曲がりなりにも通ってますね。
239名無しの心子知らず:03/12/17 15:52 ID:OFbU0M8e

なんか読んでみると主役が不在だよね。子どもが病気が苦しんでいればすぐに
受診すればいい。それだけの話なんだ。

2〜3日前から、あるいは昼間から苦しんでいるのに親の都合で休日や夜まで
待たされる。あるいは熱があっても元気ですやすや眠っているのに明日は用事が
あるからと夜中にわざわざ起こして救急外来を訪れる。

そんな自分(親)本位な行動が小児救急システムを破綻させるからこの程度の
社会常識は守ろうね。小児科医が言いたいのこれだけなんだ。
240名無しの心子知らず:03/12/17 16:08 ID:ry9v/aNi
でも、病院に連れて行くタイミングって難しい。
いくら熱があっても元気で眠ってるったって、大人とは違って
すぐ急変しかねないし。
以前、テレビで小児科医が少ないって言ってたけど、
夜間の小児科を増やすことって難しいものなのでしょうか・・・・。
241名無しの心子知らず:03/12/17 16:09 ID:75vYQu8P
子供が高熱を出したのは午前9時。
私は眼の検査のため子供をトメに預け、8時から病院へ。
帰ってきたのは1時。瞳孔が開いているので何も出来ない。
目が治ったのは午後7時過ぎ。
夜間救急へ行ったら誤診されて翌日また小児科へ。
確かに親の都合かもしれないけど私だって失明がかかってる。
夜来るなって言うなら夜間救急なんて無くたっていいじゃないか。

242名無しの心子知らず:03/12/17 16:11 ID:mE0FEkZU
>>225
v7ddDgHzが219で
まともな患者はどうすればまともな治療が受けられますか?
なんて書くから222の発言になったわけで
それがどうしてスレタイを見ましょうになるのか理解できない。
243名無しの心子知らず:03/12/17 16:12 ID:6Qyv8MAs
>>240
自分の子になってもらいなよ。
考え変わるかもw
244名無しの心子知らず:03/12/17 16:15 ID:ry9v/aNi
>243
どういうイミですか?
245名無しの心子知らず:03/12/17 16:15 ID:AohHPc26
>>239
しつこい。それはもう分かってるって。
246名無しの心子知らず:03/12/17 16:18 ID:SR5slhEK
>>241
お姑さんに病院に連れて行ってもらうことは不可能だったの?
翌日小児科へ行くまで特に何事もなかったのなら、
夜間救急なんて無くてもよかったですね。
あと、夜間救急で誤診って、どうしたの?
後医ほど名医というと言葉もあるので、
誤診と言い切るのもどうかと・・・

って書いたら、ここは愚痴を言うだけのスレなの!って怒られそう。
247名無しの心子知らず:03/12/17 16:19 ID:AohHPc26
>>242  スレタイから「まともな患者がまともな治療を受けれない」という風に取れませんか?

スレタイを前提に話を進めてるんですが?
248名無しの心子知らず:03/12/17 16:19 ID:6Qyv8MAs
>>241
んなこと誰も言ってないじゃんw
どうしても被害者になりたいみたいねw
249名無しの心子知らず:03/12/17 16:22 ID:giJCMOc8
>>241
夜間救急は翌日に小児科に行く事を前途としているはずなのですが・・・・
それに救急は今すぐ入院が必要かどうかを判断する場であって、正確な診断
をするところではないことはご存知ですね?

それとも燃料投下ですか?
250205:03/12/17 16:22 ID:mvCLRpS8
随分スレが伸びてて遅レスになっちゃいましたが。

>>206
早い時間じゃありません。病院に着いたのが午前5時ごろでした。
勿論、すいてるから来るというのは論外だと思います。

>>208
夜中に何度も吐いたので、電話で聞いた所、診察してもいいけど
子供のレントゲンを取る設備がないので、診察しても分からないと思う、
設備のある大学病院へ行く方が良い、という指示を、内科の当直医の
先生から受けました。

なんつーか、うちは、掛かりつけの病院が、内科の先生だけれども、
夜中でも電話で相談すれば、念のため大学病院へ行くべき、とか
丁寧かつ親切にアドバイスして下さるので、無駄に大学病院に
駆け込む気遣いはあまりないかと思うのです。
むしろ、うちの掛かりつけ病院みたいな病院が、もっとたくさんあれば
良いんじゃないかと思ったりする。
251名無しの心子知らず:03/12/17 16:24 ID:r1/tkvjw
>>239 だからまともな患者は我慢しろと言いたいのですね。

252241:03/12/17 16:31 ID:75vYQu8P
>>276
トメは運転出来ない。しかも私が保険証を持っていたから行けないと思ってた。
誤診と書いたのは横目でチラッと見ただけで「風邪ですね」の診断したから。
ちゃんとBCGの跡が腫れあがって川崎病の症状が出ていたのに。
「見てください」って言ったのに本当に一瞥しただけ。
「そんなに心配なら明日近所の小児科に行ってください」って
イライラ口調で対応され2分くらいの診察だった。
翌日すでに大動脈瘤が出来ていて1ヶ月入院した。
すぐにγグロブリンを投与していれば出来なかったかもしれない。
そう思うと愚痴の一つも言いたくなるよ。
253名無しの心子知らず:03/12/17 16:35 ID:giJCMOc8
>>252
あなた最近、同じ事書いていたね。
254名無しの心子知らず:03/12/17 16:35 ID:6Qyv8MAs
>>251
違う違うw 239の言う現状を理解するとそれほど医者に腹立たないはず。
だいたいあなたがまともな患者かどうか疑わしいんだけど。
255241:03/12/17 16:40 ID:75vYQu8P
>>253
何回書いたって医者の養護ばっかりなんだもん、ここ。
医者の回し者でもいるの?
夜の外来がDQNばっかりとか、常識人ならすぐ連れて行けとか。
連れて行けない事情だって色々あるんだからもっと真剣に診察してほしい。
256名無しの心子知らず:03/12/17 16:40 ID:6Qyv8MAs
>>252
タクで連れてきなよ。それだけ症状把握しておいて昼間放置なんて
信じられない。
あなたに半分以上責任がある。
257名無しの心子知らず:03/12/17 16:45 ID:6Qyv8MAs
>>255
>何回書いたって医者の養護ばっかりなんだもん、ここ。
>医者の回し者でもいるの?
きっとあなたの意見がおかしんじゃない?変に勘繰るより考え直したら?
あなた自分に甘すぎ。
258名無しの心子知らず:03/12/17 16:46 ID:r1/tkvjw
>>254  それを世間の一般常識では 「甘え」 と言うんですよ。

てかID:6Qyv8MAsの方がやたら人をDQN認定したがってるように見えるんですが。w
259205:03/12/17 16:47 ID:mvCLRpS8
>241
うちのあたりは、夜10時までなら毎日診療やってるところが
あるけど、ここらへんだけなのかな。
にしても、子供が高熱出していたら、昼間に一度は小児科に
連れて行くべきだったと思いますよ。
帰宅後、トメさんにタクシーで子供連れてってもらえば
良かったじゃないですか。
つーか、保険証なくてもかかりつけの病院なら、後でお金
持ってくるなり保険証持ってきて返金してもらうなり、
どっちでもできるでしょ。
子供を人に預けるなら、保険証を置いていけないケースなら
なおさら、「何かあったらどこどこへ連れてってくれ」とか、
そこまできちんと指示残すべき。

正直、あなたにかなりの責任があると、私も思います。
260241:03/12/17 16:47 ID:75vYQu8P
>>256
BCG腫れるのが川崎病の症状なんて後から本で得た知識。
それまでは聞いたこともなかった。(公害病と勘違いしてたくらい)
昼間放置って言うけど私自身が目にレーザー当ててフラフラで帰宅して
治ったのが夜なんだから。経験しないとわからないかもしれないけど
視力0.01で眼鏡無しで外をあるくようなもの。もっとひどいけどね。
そんな状態で医者に行っても右も左もわかりません。
261名無しの心子知らず:03/12/17 16:49 ID:SR5slhEK
>>241
素人のあなたが見て明らかに川崎病と分かったんだったら、
救急車でも呼べばよかったのに。
それとも、あとで診断がついて、救急に行った時から
この症状があったわ!って思ってるのかな。
夜の時点で症状が5つ以上出てなかったのかもしれないし、
不全型だったのかもしれないし、
あとから、最初の医者を責めるなんていくらでも出来るからね。

医者を攻撃する人風に書けば、
色々事情があるって?何言ってるの。好きで親になったんでしょ。
目が見えなくても子育てしてる人だっているんだよ。
自分が勝手に夜に連れて行ったくせに、
ちゃんと診ろとか、点滴しろとか、昼間並みに求めてるんじゃねーよ。
救急行って、翌日に小児科行くなんて 当 た り 前。

いや、ごめんね。あなたに恨みがあるわけでもなんでもなくて
バランスをとりたかっただけです。
262名無しの心子知らず:03/12/17 16:53 ID:ry9v/aNi
・・・なんか皆さん、話の論点がずれてませんか?
ここは夜間の小児科についての板ですよね??
ダメな親についてかくとこじゃないでしょう。
263名無しの心子知らず:03/12/17 16:54 ID:6Qyv8MAs
>>258
>やたら人をDQN認定したがってるように見える
なぜ「やたら」と思うの?相手は選んでる。

あとレス番間違えてない?「それ」は何を指してるの?
264241:03/12/17 16:57 ID:75vYQu8P
>>261
じゃあ何のために夜間救急があるの?
ちゃんと診ないなら無くてもいいじゃないの。
それとも熱がある「だけ」の子供はお断りって書いとけばいい。
265名無しの心子知らず:03/12/17 16:58 ID:giJCMOc8
241って、一世を風靡した「割り箸母」みたいと思うのは俺だけ?
266205:03/12/17 16:59 ID:mvCLRpS8
256、259はスルーか・・・

夜間救急は、夜に急に具合が悪くなった人のために
あるんだと思うけどね。

だけどうちのあたりみたいに10時まで診察してもらえるとか
夜間でも相談できるとか、そういう風にある程度環境が
整ってるところで育児するのが一番なのかも。
(とはいえ、うちのあたりが特別環境が良いとは思わない。
むしろ、最低限これぐらいは当たり前だと思う)
267名無しの心子知らず:03/12/17 17:04 ID:r1/tkvjw
>>258  それ=「DQN親がいるせいで医者は大変なんだ、分かってくれ」とまともな親に理解を求める事

268名無しの心子知らず:03/12/17 17:04 ID:SR5slhEK
>>264
命の危険がある子はちゃんと処置してもらえるでしょ。
小児救急までたどり着けなくて(たらい回しで)亡くなった子はいたけど。
夜間救急は、翌日に小児科へ行くまでのつなぎでしょ。
そもそも、あなたのお子さんの場合のように、
それまでに十分小児科へ行く機会があったのに、
親の都合で、って行くところじゃないと思う。
269名無しの心子知らず:03/12/17 17:05 ID:r1/tkvjw
267は>>263に対するレスです。
270名無しの心子知らず:03/12/17 17:06 ID:6Qyv8MAs
>>262
前提ですよ。病院叩く前に自分達には問題がなかったか?
>>264
そうですね。悪いのは全部病院ですwあなたは1mmも悪くないですよー。
271名無しの心子知らず:03/12/17 17:07 ID:+997NkOw
通りすがりのものです。
私の友人の愛児の話です。7ヶ月の時に高熱が出て両親が夜間救急に連れて
いったそうです。でも先生は小児医療の専門ではなくて、風邪ということで
解熱剤を処方され、家に戻ったそうです。
でも、その明け方亡くなりました。
赤ちゃんは容態が急変するので本当に気をつけてください。
272241:03/12/17 17:08 ID:75vYQu8P
>>266
トメに連れて行ってもらえって?
世間知らずでタクシーも呼べないお嬢様なトメは
「子供の熱はすぐ下がる」って言ってましたけど?
この辺の小児科はすべて6時までで終わりです。田舎なので。
目の見えない人だっているって言うけど
今日は見えていても明日失明するかもしれない状態なんで
両目とも網膜剥離で裂孔だらけ。
こんな親をもった子供は不幸ですね。
273名無しの心子知らず:03/12/17 17:08 ID:Z+pLYzGs
「夜間救急は翌朝の診療まで患者を死なせない為に有ります
 診断と治療は翌朝に」
という大原則を忘れてる人が多いってことか
274名無しの心子知らず:03/12/17 17:09 ID:giJCMOc8
ていうか、目をみてもらった病院の小児科でみたもらったらよかったんじゃないの?
275205:03/12/17 17:12 ID:mvCLRpS8
>272
それは結局、あなたとトメの間の問題なのでは。
あなたが帰宅後、タクシーを呼んでトメと一緒に
病院へ行けばよかったのだと思います。
子供のためなんだから、万一のことを考えて、
どうにでもして説得すべきだった、と。

あなたの家庭の事情のとばっちりを、夜間救急の先生に
ぶつけるべきじゃないですよ。
(後からぶつぶつ非難するなんて尚更の話)
276名無しの心子知らず:03/12/17 17:15 ID:SR5slhEK
あ、そうか。
241の言いたいことはこうだね。

自分は目のことがあってどうしても病院に連れて行けなかった。
姑にも頼むことは出来ない。
やむを得ず夜間救急に連れて行ったのに誤診され、
子供には動脈瘤が出来てしまった。
これは全てあの救急の医者のせいである。
277名無しの心子知らず:03/12/17 17:16 ID:uuEYK5AW
>>272
あんたも不幸ですな。
278名無しの心子知らず:03/12/17 17:16 ID:giJCMOc8
だから割り箸母と似ているだろ?
279名無しの心子知らず:03/12/17 17:18 ID:I8J6w7Le
>241
夜間救急があるからといって朝から体調のおかしい子を夜間まで放置するのは
どうかと。保険証はコピー可で受信できるし。トメに症状の紙でももたせて
病院連れて行くべきかと。
夜間は何でも診療が出来るというわけではないんですよ。
特に個人病院なんかは。設備が夜間は整ってないし。
検査も詳しく出来ません。専門の技師さんもいないし。
どことは言いませんが、夜間診療で小児科ありと看板掲げても実際小児科の
担当医師がいない病院も有ります。
朝におかしいと思ったなら日勤帯に行くのが当たり前ではないかと。
それに、子供は急変しやすいし。怖いのよ実際。
長レスすまそ
280205:03/12/17 17:19 ID:mvCLRpS8
ともかく整理してみます。

目の治療のために、子供の世話を241さんはトメに頼んでいた。
「子供の世話」というのには、「病気になったら子供を病院に
連れて行く」というのも当然含まれると思われます。
つまり、昼間のうちに子供を病院に連れて行がなかったのは、
241さんから世話を任されていた241さんのトメが悪いと思われます。

しかし、まともに子供の世話をできない人に子供を任せざるを
得なかった241さんはお気の毒だとはいえ、対外的には、
そういう人に子供を任せた責任は親である241さんにあります。
少なくとも、夜間救急の医者の責任ではない。

誤診についても、小児科の医者ではないのだから、ある程度
仕方ないことだと思う。
誤診のリスクがあるからこそ、尚更昼間に小児科に連れてく
べきなわけですしね。
281名無しの心子知らず:03/12/17 17:20 ID:uB610GUb
てゆうか、
なんで網膜はく離で失明寸前なのにパソコンやったり、
ましてやここのような縦長スクロール画面見たりしてるの?釣り?
282名無しの心子知らず:03/12/17 17:20 ID:DBaFQ3HG
241は子供の病気が悪化したのを「医者が悪いのよ!」
と思わないとやってられないんだろうね...可哀想。
大変だろうけど、頑張って。

幸い私がお世話になった夜間救急で嫌な思いをしたことは有りません。
ごくごく基本的な事ですが、
・何時に発症したのか、時間毎の体温の変化、投薬の有無
 どんな様子、何を食べたか、平熱は何度...
等の事項をメモしてドクターに渡しています。
口頭よりもドクターが落ち着いて診てくれるような気がします。
こちらが焦っているとドクターが
「親はモチツケ(゚Д゚)ゴルァ!」な気がすると思うので。
283名無しの心子知らず:03/12/17 17:21 ID:qRJIqq6m
205って夜間診療だから起きたことなのかなあ?
むしろその医者個人の力量の問題だと思うけど。
300近い書き込みの中でまともな診察や治療が受けられなかった
と感じるものは3つくらいかな?これって多いのだろうか?
284名無しの心子知らず:03/12/17 17:25 ID:giJCMOc8

あなたが救急に行ったのは発熱したその夜でしょう。
川崎病と診断するのは、5日以上の発熱が必要ですが、たった一日で
しかも救急で診断することは普通はしませんよ。

結果的にはかなり急な経過をとった川崎病なんでしょうがね。

そこまで救急に求めてはいけない。よく言われるように、救急の担当は
小児科の専門ばかりじゃないんです。

つまり、
・診断が困難な疾患
・非小児科医?による誤診(結果論)
・親の都合で受診が遅れたのに、全て医者の責任にする

割り箸母と同じ!
285205:03/12/17 17:26 ID:mvCLRpS8
あと、これ言うと燃料になるかも知れないんだけど・・・

ごく小さな子供の病気については、小児科の先生でも誤診の可能性
あるものだと思うんですよ。
特に風邪との誤診って多いですよね。
乳幼児の病気って、本人が症状言えないし、診断を下すのって
すごく難しいものだと思います。
今までお医者に掛かった中でも、「病名は断定できない、たぶん風邪」
という診察のことばかりで、その中で、症状にもよって、「念のため
検査しときましょう」とかいうパターンもあるような感じです。

だけどお医者さんが判断するのって、診察するときの子供の症状も
重要だけど、それまでの経過がすごく大きい気がするんですね。
だから、母親や、そばについている人が、それまでの経過を適切に
話さなければ、当然誤診も増える筈だと思う。
お医者さんが誤診せずに済むかどうかは、実はかなりの割合で
母親の肩に掛かってるのだ、と私は思います。

その意味でも、241さんのお子さんは、たまたまお母さんが具合悪くて
きちんと見ててあげられなかった時に夜間で小児科じゃない先生が
診察したわけだから、誤診が起こりやすい状況だったんじゃないかな。
運が悪かったんだと思いますよ・
286283:03/12/17 17:29 ID:qRJIqq6m
ごめん205じゃなくて241でした。
287名無しの心子知らず:03/12/17 17:29 ID:ySyz2tXq
>>258がいいこと言った!(^^)// ハクシュ
288名無しの心子知らず:03/12/17 17:29 ID:ry9v/aNi
っていうかさぁ、夜病院って、だいたいが応急処置して、
あとはかかりつけの小児科に昼間かかるのが普通でしょ。
よっぽど重症だったら話は別だけど。
289名無しの心子知らず:03/12/17 17:31 ID:6Qyv8MAs
>>267
>それ=「DQN親がいるせいで医者は大変なんだ、分かってくれ」と
>まともな親に理解を求める事
なんか言い方せこくない?w
「小児科医の少ない現実、それによる過重労働、加えて配慮の足りない
利用者の増加等の多くの要素から考えると、それほど叩かれなくてもいいはず
の医者まで叩かれてる気がする。」って言ってるだけなんだけど。
何が甘えなのか分かんない。
290名無しの心子知らず:03/12/17 17:34 ID:SR5slhEK
話がずれるんで、悪いのですが、この場合は誤診なの?
判断材料が少ない場合は、いくら医者だって診断がつかないでしょ。
突発疹なんて、発疹が出てはじめてそれと分かるくらいだし、
風邪かなー、って診断された人、多いと思うのですが。
一般的な認識として、その時点で診断がつかなかった→誤診だ、というと
そりゃあ、医者も大変ですね。
291名無しの心子知らず:03/12/17 17:34 ID:2FxTN2fx
>>288
同意。
薬も1日分ぐらいしか出ないし、経過次第では、
朝一に小児科か該当の病院へ駆け込むものだと認識してましたが。
292名無しの心子知らず:03/12/17 17:35 ID:r1/tkvjw
>>289  だって、本来のまともな患者にはなんら責任のないことでしょ?
 
まともな患者でもDQNになりうる可能性があるという前提で話ししてるなら別だけど。
それともまともな患者がDQNを更正させなきゃいけないの?
293名無しの心子知らず:03/12/17 17:38 ID:ry9v/aNi
私も、夜間病院に子供つれてったときは、
「大丈夫だと思いますけど、かかりつけの病院があるのなら
みてもらったほうが安心ですね」っていわれます。
やっぱり、親がしっかりこどもをみていないといけませんよね。
294名無しの心子知らず:03/12/17 17:38 ID:giJCMOc8
>>290
だから>>284みてよ。
発熱したその日に川崎病なんて普通は診断できんよ。
BCG以外に症状無かったんだろ?
295名無しの心子知らず:03/12/17 17:41 ID:6Qyv8MAs
>>292
頭悪い人はレスくれなくていいんでw
どういう理解力してんの?日常生活に支障はないの?
296名無しの心子知らず:03/12/17 17:41 ID:ry9v/aNi
知り合いの子が、川崎病になったとき、やっぱり入院しつつ、
何回か検査してやっとわかったみたいだけど、
すぐわからないと誤診ってことになっちゃうの?294さんのいうとおり、
その日での判断はムリだよ。
医者だって神様じゃないもん。何もかもを把握できていたら
それこそおかしいじゃない。
297名無しの心子知らず:03/12/17 17:43 ID:ySyz2tXq
>>289はダメだな・・・。
ここに書き込みしてる親みんなDQN認定したいらしい。

>「小児科医の少ない現実、それによる過重労働、
>加えて配慮の足りない利用者の増加等の多くの要素
>から考えると、それほど叩かれなくてもいいはず
>の医者まで叩かれてる気がする。」

医者マンセーもいいとこ。
あなたにかかればどんな医者も真面目で親切な名医、
どんな親もみんなDQN。

医者の奥さんか何かでつか?
298名無しの心子知らず:03/12/17 17:45 ID:mvCLRpS8
確かに、誤診というよりも、そもそも診断が付かない場合が
多いでしょうね、子供の病気って。
それでも「風邪です」というよりは「多分風邪でしょうけど、違う病気の
こともあるから、これこれこういう兆候には気をつけるように」みたいに
言ってもらえる方が良いと思いますが。
「風邪」と断言されてしまったら、後でそうじゃないと分かったら
誤診?みたいな不信感も出てくるから。


もし「重大な病気だったのに、医者に見せていたにも関わらず、
早めに診断が付かなかった」という状況があったとしたら、
責任はすべて医者にあるわけではなく、親にもかなり大きい部分
あると思います。
大人の健康管理はかなりの部分が自己責任であるのと同じく、
子供の健康管理は親の責任だから。
299名無しの心子知らず:03/12/17 17:46 ID:r1/tkvjw
医者が大変なのは分かる、けどまともな患者に対してはちゃんと応対して欲しい。それがプロ。

散々言ってるけど、システム、DQN云々はまともな患者にはなんら関係ないこと。
何もせず言い訳ばかり聞きたくない。
世間でこれを甘えといわずなんていうんだろう。


300名無しの心子知らず:03/12/17 17:47 ID:SR5slhEK
>>294
だよね?判断できなくてもしょうがないよね?
一応、私も>>261で、症状が5つ出てたのか?なんてことを書きましたが
「誤診」という前提があるような書き込みが見られたので。
世間に認識では、後から他の病気が判明した場合でも
最初の医者の誤診だ!と思う人が多いのかと驚いたのです。
301名無しの心子知らず:03/12/17 17:50 ID:uB610GUb
てか、241は、
医者の横柄な態度と、トメの使えなさに腹立ってるだけしょ。
もしトメが日中に子供を連れて行ってくれていたり、
夜間の医者が丁寧な対応をしてくれていたりしたら、
トメはお嬢様だの、医者の誤診だの、言わないんじゃない?
結果(川崎病)は変わらないんだから。
302名無しの心子知らず:03/12/17 17:53 ID:SR5slhEK
>>301
その場で点滴してくれてれば動脈瘤が出来なかったかも、って言ってるので
彼女は「誤診」自体にも腹が立っているのだと思う。
303名無しの心子知らず:03/12/17 17:58 ID:2FxTN2fx
なんつーか身内の容態が突然に悪くなってパニクっているのに
「餅つけ!このDQが!!」と後で言うだけなのもプロの応対とは
胃炎のではないかなあと。
304名無しの心子知らず:03/12/17 17:59 ID:6Qyv8MAs
すごいわ、ここのバカ親の盲目っぷりはw
少々愛想がなかった、カルテ作るのに待たされた、診察が短かったetc
夜間だよ?289に書いたことふまえて上記のこと位で文句ブーブーのカキコ
に対して言ってるだけなのに医者マンセーとはw
甘えてんのはお宅らでしょ?
305名無しの心子知らず:03/12/17 18:01 ID:mvCLRpS8
にしてもさ。
一般論として、普段から、子供が夜間とか休日とかに病気になった
場合に備えて、どういう対応をするか考えて準備しておくべきだよね。

かかりつけの病院と、24時間電話相談できる対象(プロ)をあたりつけて
おいて(両者一致していればなお良し)、大学病院とか受診するかどうかも
きちんと相談できるようにしといてさ。
東京都は、24時間電話サービスやってるよね。
大学病院も、診察券持っておいた方がいざという時は安心だったりする。
(診察券ないと受診断られることも往々にしてあるので)
年末年始も、きちんと備えておかないとね。

普段から万全の態勢を整えておかないと、いざという時は慌てちゃうし。
ドクハラも世の中多数あるけど、そもそも、ドクハラに合わないで済むよう
自分や子供にあった良いお医者・病院を普段からきちんと探しておくのも
自己責任の範疇だよ。
306名無しの心子知らず:03/12/17 18:01 ID:ry9v/aNi
DQNって言葉使われると、なんかただ荒らしにきてるだけかなって
思っちゃう。やめたら?
307名無しの心子知らず:03/12/17 18:12 ID:2FxTN2fx
人が感情の生き物だってこと忘れちゃいかんよ。医者も患者も互いになー。
308名無しの心子知らず:03/12/17 18:18 ID:DBaFQ3HG
>304が良いこと言った。前向きに考えていかないとね。
じゃ、実際に自分でしている対策を書き込んでみるテスト。

・「かかりつけ医」「救急指定病院」「大病院」「当番医案内」の
  電話番号を電話器のそばにデカデカとメモして常時置いてある。
・母子手帳+診察券+現金少々は常にまとめてある。家族にも周知。
・救急指定病院へ昼間一般受診して診察券を作ってある。
・母子手帳に通院暦や服薬暦をメモしてある。
 また、家族性のもの(薬アレルギー等)があればメモしてある。
・常備薬を用意&点検したりする。

こんなもんでしょうか。予防接種等も、かかりつけ病院でしてるし。
持病も無いので、一般的な対策してませんが。どうでしょう?
309名無しの心子知らず:03/12/17 18:21 ID:DBaFQ3HG
↑>305でした。  レス番ずれてた〜。
310名無しの心子知らず:03/12/17 18:26 ID:uB610GUb
>>307同意。

患者もその身内も、安易な判断で気楽に夜間病院に行くわけはないのに、
医者にぞんざいに扱われたらムカつくのはわかるな。
夜間だから出来る治療が限られているのはわかるけど、
出来る診察や出来る態度まで限られるのか、夜間は。
そもそも「夜間だから」って何?免罪符になるの?
311名無しの心子知らず:03/12/17 18:36 ID:ry9v/aNi
なんか「夜間だから」って表現はおかしいよね。
それって、デパートとかの店員が、自分がきげん悪いから
客にも当たる、とかと一緒じゃん。
夜間病院なんだから夜間がんばれよ。
312名無しの心子知らず:03/12/17 18:37 ID:cnvhvnXt
>>310
患者さんにとっても医師にとっても良い医療体制ができるように
協力をお願いします。物事を客観的に冷静に理解できる力をつけましょう。
誰かを悪役にするのはやめましょう。
マスコミの思うようにやられてますよ。
313名無しの心子知らず:03/12/17 18:38 ID:eORxjFxR
うーん、夜間はなぁ。
来られてもX-P撮るぐらいしかできなくて、ごくごく単純な検査さえも
できんし。確定診断とかつけにくいんですわ。
314名無しの心子知らず:03/12/17 18:43 ID:6Qyv8MAs
>>310
あんた蝶サイコ−w 全然同意してないじゃんw
天然なの?
捉え方が大袈裟すぎ。許容範囲が狭すぎ。
捉え方が大袈裟すぎ。許容範囲が狭すぎ。
2回書いておこう。
315名無しの心子知らず:03/12/17 18:53 ID:Y7GURqUo
公立よか私立の病院のほうが親切だよ。夜間も。
なんてったって金になるからな〜

でも正直、313に同意ですね。急ぐようなものか、一晩待っていいものか、
判断つかないなら電話してくれよ。
電話してきて「明日朝一番で見ますから」っていってんのにほかの病院の夜間に行かれたこともあるけどさ
316名無しの心子知らず:03/12/17 18:54 ID:vVsXpTs7
317名無しの心子知らず:03/12/17 18:54 ID:6Qyv8MAs
>>311
このスレには何人バカがいるんですか?
医者はホントに八つ当たりしてたの?
忙しい中頑張ってここの連中に愛想がない等いちゃもんつけられてるように
見えるカキコが多いのですが。
あなたの目線で見る世界は不満だらけでしょうねw
原因は世の中?いいえ、あなたですw
318名無しの心子知らず:03/12/17 18:54 ID:IYhRMT/I
>>314
あんた何?うるせーんだよ!
煽りもいい加減にしろ!さっきからしつこいよ。

6Qyv8MAsのせいで
真面目に話そうとしてるのに争う方向へ行ってしまう。
うっとおしいからどっかいけ

お前の批判なんか聞きたくないんだよ!
319名無しの心子知らず:03/12/17 18:57 ID:OFbU0M8e

ふぅ〜、読み疲れた。ここを読むとこの国の未来はなさそう。車から道路に空き缶やゴミ満載の
コンビニ袋を捨てても誰かが処分してくれる。ゴミなんか分別しないで捨てても誰かがなんとか
してくれる。そんな甘い考えが横行しているみたい。

子どもの病気は親の認識と行動が伴なわないと見つからないし治り難いものなんだが。
320名無しの心子知らず:03/12/17 18:58 ID:IYhRMT/I
>>317
いったい何人のことバカ呼ばわりしたら
気が済むんだよ!あんた正気?

偉そうに人の批判して説教して、
どれだけ自分が偉いんだよ!?

ひっこんでろ!
321名無しの心子知らず:03/12/17 19:02 ID:6Qyv8MAs
>>318
よく言いますねw
>真面目に話そうとしてるのに争う方向へ行ってしまう。
自分と同じ意見の人だけでのオナニー会でしょうか?
>お前の批判なんか聞きたくないんだよ!
耳が痛いですか?
322名無しの心子知らず:03/12/17 19:08 ID:eORxjFxR
ID:6Qyv8MAsよ
まぁ餅ついて暮。ちょっとスレが読みにくくなるから。

>>315実際連れてこられたら、そりゃ誠心誠意診ますが。愚直が漏れのモット。
とはいっても電話で症状説明されても電話口では判断つきませんな。
親もテンパ上がっちゃってるし。でもわかってもらいたいのは、夜間外来の
役割というのは「朝まで現状維持」だってことなんだがね。
323名無しの心子知らず:03/12/17 19:09 ID:6Qyv8MAs
>>320
あなたよりは正気ですよ。

>偉そうに人の批判して説教して、
>どれだけ自分が偉いんだよ!?

人の意見を批判して偉ぶってるんじゃないの。
批判を「きちんと理解して」反論しない事をバカだと言ってんのw
324名無しの心子知らず:03/12/17 19:35 ID:1wagvFrg
でもID:6Qyv8MAsは、都合が悪いレスには答えないんだよね。
長時間もご苦労なこった。

あ、いいよいいよ。今から読み直さなくても。
自分で恥ずかしくなるだけだから。w
325名無しの心子知らず:03/12/17 19:38 ID:ry9v/aNi
>323
「今日の荒らし・煽りのIDを報告するスレ 2 」
ここに、あなたのこと出てますよー。
そろそろやめ時じゃなーい??

326名無しの心子知らず:03/12/17 19:51 ID:2FxTN2fx
たぶん今日も夜間外来は混みあってることでしょうな。

患者側は子供の様子を毎日見て世話することはできても、
いざ病気になったときに医師に何を伝えるべきかや、
どの時点で連れて行くべきか、的確な判断とともに状態を完璧に
掌握してろというのも酷だと思うんですよ。
だから勢い夜間外来が駆け込み寺状態になってるんでしょうし。

まあ意識の改善が必要な方も多いんでしょうから、
医師がイラつくのもわからんのではないのですが・・・。

駆け込んでくる患者が夜間外来で得たいものは、
(朝までの)病状の維持または回復と安心なんですよね。たぶん。

そこでスレタイどおりの、ろくに診ない(診る必要がないんだか、診れないのかはわかりませんが)、
愛想がない(サービス業のそれを求めないまでも、少なくとも不安を増すような態度は誤解を招きやすいでしょ)という、
医師が本当に存在するのであれば、患者側からも改善の声が出てくるのも当然かと思うのね。
2ちゃんでやるのは無意味という話はナシにして。

レス途中からは、患者側もこういう準備を普段からして心掛けたらどうだろうか?という風に
箇条書きにしてまとめてくれている方がいらっしゃるので、それを掘り下げつつ、
医師の方のお話も聞けたらよりいい方向にいけるんじゃないすかね。
お互いに歩み寄れませんか?喧嘩したいだけなら別ですけど。

とりあえず風呂入りたいんで読み返さずに退出。
327名無しの心子知らず:03/12/17 19:51 ID:6Qyv8MAs
>>324
姑息だねw
再質問してくれたらレスするけど都合悪いやつあったかしらん?
答えたらこっちの質問にも答えてね。
>>325
気にしないでね。どうせあんたでしょw
自分の都合の悪いのは全部煽りですかぁ。ほんと長生きしそうw
328名無しの心子知らず:03/12/17 19:56 ID:8XXPecCZ
>327
2件くらいありまして、私ではないです。
まじで見てみな。かなり罵倒されてるから。
ほんとやめたほうがいいと思うけど・・・。いちお忠告。
329名無しの心子知らず:03/12/17 20:03 ID:6Qyv8MAs
>>328
忠告どうも。のべ4人ね。
325自身が書き込んでるのが笑えるw
330名無しの心子知らず:03/12/17 20:04 ID:1wagvFrg
>>327
せこいだの姑息だのちゃんとしたまともな意見が書けないんなら
少しは黙ってて欲しいんだけど。



331名無しの心子知らず:03/12/17 20:06 ID:8XXPecCZ
書き込んだけど、なにか?
っていうかちゃんと見てきたんだー。笑える。
でもなんかあなた、きもちわるい。まじ。
関わりたくないのでさよなら〜。
明日の朝までがんばって!!!
332名無しの心子知らず:03/12/17 20:07 ID:SR5slhEK
自分で出来る対応?
なんだろうなあ。
・家から一番近い、小児救急のある病院には
 普段から子供二人が診てもらっているので、
 検査結果とか、今までのレントゲンとかそこに全部ある。
・持病のある下の子の場合は、持病の発作については、
 かかりつけの特定機能病院(車で30分)で24時間受け入れ態勢がある。
・お薬手帳と診察券、保険証はひとつにまとめて電話の近くにおいてある。
・休日・夜間診療所も車で30分でいける範囲に常時3つはある。
くらいかな。
あんまり大したことしてないけど、
とりあえず不安は無いです。
今の家は家賃高いけど、
周辺の医療関係が充実している所をかなり探したんです。
333名無しの心子知らず:03/12/17 20:12 ID:8XXPecCZ
あ、331は327のことを言ってます。
私は、325と同一人物です。IDかわってるけど。
それでは327さんごきげんよう〜。
334名無しの心子知らず:03/12/17 20:15 ID:hn5oaEZr
>>299
だからまともな人にはまともな診察してるって、医者。
DQN親にだってまともな診察してるさ、一応。何もせず言い訳って
言うけど、個人でできることを精一杯やってる人もいるんだよ?
所謂まともな医者、ね。DQN親が一部なのと同じで、DQN医者も一部だよ。

病気の判断について。内科系、特に小児科は、診察が難しい科。
外科系と違って、病巣や疾病が目に見えにくい。しかも患者は
ろくに症状も伝えられない乳幼児。
所謂「ただの風邪でしょう」だって、症状を消去法に掛けて、
結果おそらくそうだと決めるだけ。検査前の初診時は全てがそう。
だからこそ、夜間なら「翌日小児科専門へ」、昼間も「薬はその後の
様子を見るため最低限の三日」なんだよ。何回検査したって分かりにくい
病気もあるのに。

DQNでなくても、医者や医療に対し、万全を期待し過ぎてる親、困る。
335名無しの心子知らず:03/12/17 20:16 ID:6Qyv8MAs
>>331
え!?325=328だったの?違う人がレスくれたのかと・・・
てめーの方がキモいし笑えるってーの!頭おかしいんじゃないの!?
>>330
ちゃんと述べましたよ。
己の頭のハエを追いましょうw
336名無しの心子知らず:03/12/17 20:19 ID:eORxjFxR
>>326
イラついているように見えるなら申し訳ないw。気をつけてはいるんだが
仮眠に入ったばかりのときや、病棟から「藻米らで対処せいや(゚Д゚)ゴルァ!!」
みたいなコールが連続であった後はイライラした顔してるんだろうな(´・ω・`)チョボーン

検査ができない、と言うと「もっとちゃんと診ろ!」というご家族も多く
実際翌日朝一で出すにしても、採血するだけで落ち着く人も少なくないわけで。
小児といえば輸液が定番なんですが、生化どころか血算も取れない状況では
無難なチョイスしかできないわけです。もちろん朝までに劇的な回復なんて
期待されても・・・ツライす。
いきおい、ご安心させるようなムンテラもできない。→家族不安。
朝になって、専門が診察。夜間とは別の診断がつく→不安的中!誤診しやがって!
てなサイクルがあるんじゃないかと。
337名無しの心子知らず:03/12/17 20:21 ID:1wagvFrg
>>334 だからね、スレタイ読んでね。
まともに見てもらえなかった事に対して話してるんですよ。
あなたの言う1部の、決して少なくない数のDQN医者に関するスレなの。



338名無しの心子知らず:03/12/17 20:27 ID:iUxVpqzW
もう皆さん分かってると思いますが
とりあえず
ID:6Qyv8MAs の発言はスルーでおながいしまつ。
煽られても、腹が立ってもガマンガマン。

相手しちゃうと話が混乱しますんで。見づらくてしょうがねぇ。
339名無しの心子知らず:03/12/17 20:29 ID:hn5oaEZr
>>337
じゃあ尚更、そのDQN医者を、患者側がどうしたらいいか
考えて実行すりゃいいんでは?
DQN医者はこんなスレ読まないよ。医者病院板行けば?
それから、DQNな医者に直接抗議すれば?正当さをアピールする
状況証拠揃えて。そんでもって、DQN医者を撲滅すればいいよ。

多分、あなたの言う決して少なくない数のDQN医者ってのは、
まともな医者が身内から見ても恥ずかしい一部のDQN医者とは違うと思うよ。
些細な説明がないことや、サービス精神や、笑顔や、アフターケアが
行き届かないことも言うんでしょ?
340名無しの心子知らず:03/12/17 20:37 ID:6Qyv8MAs
>>337
だからー、334のレスきちんと読みなよ。
あなた達がまともじゃなかったんじゃないのって思えるカキコが
多いんだってば!

>決して少なくない数のDQN医者に関するスレなの。

DQNがそいつ曰くDQN医者についてカキコしてても首を傾げちゃうのね。
341名無しの心子知らず:03/12/17 20:38 ID:iUxVpqzW
きっと>>339はまともな医者なんだ?
だから、本当にそんなひどい医者いるのか?って思うんだろうね。

>DQNな医者に直接抗議すれば?
実際やっている人もいると思うよ。
↓こんなのとか。

市民病院の医師、患者らに暴言−−青森市が議会に報告 
-------------------------------------------------
青森市民病院(青森市勝田、鈴木重晴院長)で9月下旬、小児科医が患者とその保護者に
暴言を吐いていたことが4日、明らかになった。保護者の苦情を受けて調査した結果、
明らかになったとして、同病院事務局が同日の青森市議会民生環境委員会に報告した。
医師は事実関係を大筋で認め、反省しているという。
苦情を寄せたのは、9月15日から27日まで肺炎で入院した男児(7)の母親。
退院後の同月29日、苦情などを受け付ける同病院看護・医療相談室を訪れたという。
苦情は、子供の熱がなかなか下がらないことを訴えたところ「肺炎なんだから、それくらい仕方がない」
などと言われ、目の前でカルテを机にたたきつけられた――などの内容。
医師は現在も同病院に勤務している。病院によると、この医師は日ごろから患者の信頼が厚く、
苦情などはこれまでなかったという。
委員会で同病院は「苦情処理の手順を見直すほか、医事課長を看護・医療相談室に配置する」
などと対策を説明したが、委員からは「内部の人間を増員するだけでは解決にならない。
外部の人材を登用すべきだ」などの意見が出た。
342名無しの心子知らず:03/12/17 20:38 ID:yvlUow2s
支払い側としては安いにこしたことはないけど、
プロの仕事に対し、私たちはいくら支払っているのでしょうか。

正直、夜間・時間外なんかも考えればとても安いと思いますけどね。
ましてや自己負担は・・・。だから私は貴重資源は大切に使いたいと
まわりの仲間にも話しているんです。
話をずらしてしまった。すんません。
343名無しの心子知らず:03/12/17 20:39 ID:8XXPecCZ
>339
でも、いくらDQNな医者に対しても、患者が何か考えて実行できるほど
易しくないと思うけどなぁ。
医者と患者の関係って、難しいよ。
結局は医者に頼らずにはいられないし・・・。
344名無しの心子知らず:03/12/17 20:39 ID:1wagvFrg
>>339 
まぁ、もちつけ。
何が言いたいのかよく分からんが、
忙しい上にDQN患者の対応、それでDQNになってしまう医者の気持ちも分かるんだよ。
でも、だからといってDQNでない患者にとばっちりが行く(スレタイ)のは
おかしいと思わないかっていう話なんだけど。

まぁ、ループだな。
345名無しの心子知らず:03/12/17 20:44 ID:iUxVpqzW
>些細な説明がないことや、サービス精神や、笑顔や、アフターケアが
>行き届かないことも言うんでしょ?
これは、感じ方に個人差があるから何とも言えないけど、
別に患者側だって常に医者のあら探しをしているわけではないし、
少しムッとくることがあってもまぁいいかって流すだろう。

でもここに書き込む人は、まぁいいか、で済ませられなかった
ってことだよ。
医者の立場とか、自分のしたこととか、よく考えてみても
やっぱりちょっとおかしいんじゃん?って感じたことを書いてるわけでしょ。
346名無しの心子知らず:03/12/17 20:52 ID:8XXPecCZ
夜間病院行くくらいせっぱつまっている子供の親は
医者のちょっとした態度も気に障るものだよ。
医者にとって、たいしたことない症状でも、
親は心配で不安でいっぱいいっぱいだからね。
347名無しの心子知らず:03/12/17 20:53 ID:hn5oaEZr
う〜ん、さっきからカキコばっかでスマソ。
>>343
そこに、患者=弱者の構図ができてしまうよね。
まともな医者でも悪い面は沢山あるんだ。患者に医学用語で話したり、
医者から見れば軽症だからと患者そのものを軽視しがちで、親身な説明を
怠ったり(肺炎だから熱が出るのは当たり前、じゃなくて、肺炎ですので
すぐには熱が下がらないんです。でもこちらもチェックしてますから大丈夫ですよ、
と言うべき)
医者は「分からなかったら聞いて下さい」って言うけど、その実聞く隙を
患者に与えてなかったりもするよね。
患者の親も動転してたり忙しかったりで、頷いて「はい。わかりました、そうします」
って言っておきながら、実は頭に入って無くて何度も聞いたり、
「そんなの、聞いてません」と言い出して医者を不快にさせたり。
お互い歩み寄りが必要なんじゃ?

>>344
DQNはお互いにいるかと。同じなんだって。

>>345
まぁいいか、で済ませられない重大なことだったら、躊躇わず
声を大にして行動してもいいと思うよ。
348名無しの心子知らず:03/12/17 21:01 ID:8XXPecCZ
>347
そうですね。歩み寄りは必要かもしれませんね。
347さんのご意見、私が最も欲しかった意見だったかもしれません。
次に病院に行く時には、しっかり対応してみようと思います。
丁寧なご意見ありがとうございました。
349名無しの心子知らず:03/12/17 21:09 ID:6Qyv8MAs
>>348
分かってくれたかね?
まだいたの?
350名無しの心子知らず:03/12/17 21:19 ID:8XXPecCZ
>言い忘れてましたけど、347さんは医者ですか?
351名無しの心子知らず:03/12/17 21:20 ID:33PE59Vg
6Qyv8MAs

オマエ ウザインダヨ! キエナ!!
352名無しの心子知らず:03/12/17 21:24 ID:HW4f+6J2
DQNな患者にはDQNな医者、お似合いだね〜〜〜〜
353名無しの心子知らず:03/12/17 21:27 ID:OFbU0M8e

>>342

よろしくお願い致します。これが都市部の小児救急を温存する唯一の方法です。社会資源が
都市部で浪費されなければ一関とか遠野などの小児科過疎地にも小児科医が送り込めるよう
になるでしょう。
3546Qyv8MAs:03/12/17 21:53 ID:beyyUrMn
>>350
今さら常識人ぶられてもねw
っていうかあんた一体何回荒し報告スレに書き込めば気が済むの?
>>351
あんたより、よっぽどまともな意見言ってたのに、何故か1・2名にからまれるんだけど。
ドウシテ ウザイナンテイウノ?w
355名無しの心子知らず:03/12/17 22:14 ID:33PE59Vg
6Qyv8MAs ドノ

スクナクテモ 7ツノ チガウ ID ノ カタガタガ

アナタヲ 「アラシ」 トシテ ホウコク シテイマス。

ソウキュウ ニ タイキョ シテクダサイ!
356名無しの心子知らず:03/12/17 22:22 ID:HW4f+6J2
育児板なんてこんなもの
357名無しの心子知らず:03/12/17 22:24 ID:mvCLRpS8
報告スレで暴れている方々:

ID:EE9hxGCl
ID:ySyz2tXq
ID:IYhRMT/I
ID:33PE59Vg
ID:ry9v/aNi
ID:8XXPecCZ
ID:eci1BDTG

あちらは個人叩きするスレじゃないから、迷惑かけちゃ
いけませんよ・・・
せめてこのスレの中でおさめてはいかが。

つーかあなた方、ヲチされてますよ・・・



3586Qyv8MAs:03/12/17 22:26 ID:beyyUrMn
>>355
「延べ」7人でしょw
347さんはいい意見ですね。
でも355は歩み寄る気0でしょ。自分を棚に上げ医者を悪役にしてね。
それで、実はあなたがDQNでは?って言ったらキレるわキレるわw
359名無しの心子知らず:03/12/17 22:26 ID:eUNWllSs
>357
イヤン、生暖かくその必死ぶりをヲチってたのにーw
360名無しの心子知らず:03/12/17 22:30 ID:mvCLRpS8
>359
無粋でスマソ。
でも、報告スレ荒らすのは良くないと思うので・・・

ちなみに私は 6Qyv8MAs タソの別IDとかじゃありませんよ。
205で書き込んで以降、しばしば書き込んでた人間ですんで。
361355:03/12/17 22:30 ID:33PE59Vg
アッ!ベツニトオリスガリノモノデスカラ・・・。
3626Qyv8MAs :03/12/17 22:31 ID:8XXPecCZ
私って、あ・ら・し・な・のw
363名無しの心子知らず:03/12/17 22:33 ID:dq2ZELKN
 パンパンパーン
   _, ,_  ∩
 ( ・д・)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)>>357
       ☆
364名無しの心子知らず:03/12/17 22:44 ID:mvCLRpS8
ID:33PE59Vgタソ、えーかげんに報告スレ荒らすのやめれ。
なんて言っても通じないんだろうな。

無粋をした意味全くなかったらすぃ。
逝ってきます。
365名無しの心子知らず:03/12/17 22:48 ID:dq2ZELKN
じゃ、代わりに
 パンパンパーン
   _, ,_  ∩
 ( ;д;)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)>ID:33PE59Vgタソ
       ☆
366名無しの心子知らず:03/12/17 22:53 ID:2FxTN2fx
なんじゃこりゃ
367名無しの心子知らず:03/12/17 22:56 ID:mvCLRpS8
>366
変な荒れ方をした上に、よそのスレにまで進出して
荒らしてる困ったチャンたちまで出現してまして。
もうこの際、無視して話をした方が良いと思います。
368名無しの心子知らず:03/12/17 22:56 ID:sM+Q1Te6
報告スレ荒れてる?
369名無しの心子知らず:03/12/17 22:58 ID:mvCLRpS8
しまった、逝ったのに戻ってきて幽霊してしまった。

はーなんかもう、このスレ自体落ち着いてからまた来ますわ。
今度こそ逝く。
370名無しの心子知らず:03/12/17 23:37 ID:5W07+15I
むかつくなら夜間外来へ行くなよ、馬鹿ども。
3716Qyv8MAs :03/12/18 00:01 ID:B1WhwXzQ
>>362
知ってるよw
>>ID:33PE59Vg
あなた荒しは良くないよ、ホントに。
372名無しの心子知らず:03/12/18 00:05 ID:EQCiuGhp
DQNな6Qyv8MAs がいるスレはここですか?

って出遅れた・・・
ショボーン
373名無しの心子知らず:03/12/18 00:08 ID:TqYGwoif
いいえ、ここは熟練アオラーな6Qyv8MAsと、天然(?)荒らしな
8XXPecCZ、33PE59Vg他愉快な仲間たちが、面白楽しく
暴れてたスレです。
374名無しの心子知らず:03/12/18 00:19 ID:cxlhataA
やっぱり育児板って狂ってるよ。
375名無しの心子知らず:03/12/18 00:20 ID:ay+3L7Wl
>>374
育児板には精神病を患っているママが多いんですよ。
376名無しの心子知らず:03/12/18 00:23 ID:BU5tQqIL
基本的には鬼女ですからね
377名無しの心子知らず:03/12/18 00:24 ID:EARombOl
>>341
こりゃ患者が変な人なんじゃないの?

あと発熱初日で川崎病の診断しろってのは不可能。
ツ反の発赤は参考所見。
診断ついてからなら何とでも言えます。
3786Qyv8MAs:03/12/18 00:24 ID:B1WhwXzQ
DQNやら熟練アオラーやら心外なんだけどw
まともな事言ってた人に何も言ってないしー。

8XXPecCZ、33PE59Vg等一見常識人ぶってカキコしてる連中の本性を引き出したまで。
DQN患者間違いなしでしょw
379名無しの心子知らず:03/12/18 00:25 ID:4M+uXuwy
>>372
ワロタ
380名無しの心子知らず:03/12/18 00:30 ID:TqYGwoif
>378
マジレスだけど、最近の育児板は、逆切れ粘着系荒らしタソ
多いから、そおゆう連中を煽って本性引き出されると
果てしなくうっとうしいし、よそに迷惑かかったりもするよ。
あんたが言う意味分からんでもないが、どのみち煽ってたには
変わりないでしょ。
やっぱり「熟練」アオラーでFAだと思う。
381名無しの心子知らず:03/12/18 00:34 ID:0p5ns/la
熟練アオラーって誉め言葉じゃないの?
3826Qyv8MAs もんた:03/12/18 00:38 ID:B1WhwXzQ
>>380
正解〜w

分かった。もうしない。さよオナラ。
383名無しの心子知らず:03/12/18 00:42 ID:4M+uXuwy
>>382
アラ、結構カワイイとこあんのね(ハァト)

さよオナラ。 がかなりオモロイ!!
384名無しの心子知らず:03/12/18 01:41 ID:8cq24Rxp
>>383
大阪では子供の間の定番だよ>さよオナラ
385名無しの心子知らず:03/12/18 10:42 ID:4VzVGJeD
あれてるな。
386名無しの心子知らず:03/12/18 10:43 ID:hYl+mfBP
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
387名無しの心子知らず:03/12/18 10:53 ID:DnsLexDT
さぁ〜て、今日は楽しく有意義に参りましょう。
っつーか少々スレタイ違いなのを承知で書かせて下さい。
双方歩み寄りってことで、まともな医者にも、反省点がある。
しかし、医者自身はなかなかそれを認めてくれにくい。
忙しいから時間がなかった、という言い訳をしがち(直接言わずとも態度とか)。
この辺はやはり医科大学の「人間教育」が足りないんでしょうね。
いつだったか地方新聞に、「新人警察官が応用力や思いやり基本の行動が
できないマニュアル人間ばかりで使えない。再教育に時間が掛かって困る」
という記事が載ってました。

自分をまともだと思っている人を再教育するのは難しいですが、
真性DQNでなければ再教育は可能ですよね。医者も真性DQNばかりではないので、
説明不足を感じたら、患者も黙ってないで説明を求めていいと思います。
ただし、医者には説明をする義務があるとはいえ、
「てめぇの説明、わかんねーんだよ!」じゃあ通じませんよね。
「素人なので分かりにくくて。先程の○○は××していく必要があるって
ことであったますか?」など、素人故に何がどう分からず、何を確認したいか
患者側も具体的に話せば、医者も「ああ、患者さんはそういうことも
知りたいんだ」と気付いてくるかと。
そういうやり取りを重ねて患者と良い関係を築ける医者なら、いつか
どんな患者から見ても「まともな、頼りになる医者」になっていくのでは。
親も子供の命かかってますからね、命をかける相手が少々人間として頼りないなら、
「アタシたちが教育しる!」くらいの気持ちでいかがでしょう?
高い医療費も払い、きちんと敬意も払い、信頼し、子供も差し出している。
なら、何も患者=弱者だと思う必要はありませんよ。対等で行きましょう。
388名無しの心子知らず:03/12/18 10:54 ID:DnsLexDT
んで双方歩み寄り、まともな親にも、反省点もあるかも。
それはやはり、親として子供の命がかかっている(軽症でも)状態ですから。
心配で不安で焦っていて、動転してしまうことも少なくない。
けれど医者にしてみれば、こっちはできる治療と説明をきちんとしている
(つもり)なのに、聞いてなかったりとんちんかんな騒ぎ起こしたり、と
うんざり思ってしまうことも。

例えば、子供が一人入院します。急性胃腸炎でした。お腹の風邪の
酷いヤツですね。母親は最初から付き添ってきましたので、医者は母親に
「今、詳しい説明をしてよろしいですか?誰か他に説明を聞かせておきたい
人、例えばお父さんなどこれからいらっしゃるなら、それまで待ちますか?」
と確認した上で、病気の説明その他一通り必要なことを話します。
その場で母親は「来られないので、私が聞いておきます」と返事をしたとします。
しかし、夜遅くになって父親が来て、どーしても医者に説明をしろ!と
ごねるケースがあります。
こういう場合、重篤な患者であれば、医者も「まぁ心配して当然だー」と
時間外でも出掛けていって、説明をするでしょう。しかし医者から見れば患者は
毎日のように発生し山ほどいる入院患者の中でも軽症の「ただの急性胃腸炎」。
だからついつい説明を怠ったり、ぞんざいな態度で説明に望んだりする。
しかし親にしてみれば、軽症だろーが何だろーが我が子が苦しんでることに
変わりはない。それなのに・・・、と激怒しちゃうわけです。
389名無しの心子知らず:03/12/18 10:54 ID:TdgM7qvP
夜間発熱し夜間診療所に電話したところ
近所の救急病院を紹介されて行ってみた
その日は大学病院の研修医が当番
受け答えも「深夜にこんな事で俺を起こすなよ」状態で
非常に不機嫌
挙句には教科書をあからさまに開き
看護士に質問しながら処方箋を書く
その間常に不機嫌
しかも薬はあまり効かず

その後何ヶ月かしてまた深夜に発熱し
夜間診療所に電話したら同じ救急病院を紹介されたが
上記の事情を話し今度は夜間診療所に行った
390名無しの心子知らず:03/12/18 10:54 ID:DnsLexDT
この場合、医者も前述通り悪いんです。でも、もしも母親が父親に、
「今夜どうこうっていう重い病気じゃないんですって。あなたの気持ちは当然だし、
有り難いわ。それだけ心配してくれてるんだもん。でも、もう
家に帰ってる先生を呼ぶのもどうかしら。今夜あなたが泊まってくれるんなら、
看護婦さんに、夜中別件で先生が病棟に来たり朝早く来られるようなら、
主人に先生から病気の説明して下さいって頼んでおくわ。
それがダメなら、職場に?揩オて主人に説明してもらえないか、って
先生に直接私が頼むから」
と言ってくれたら。
これ、極端な例じゃなくすっごく多い。説明トラブル。これが父親だけで
すめばいいけど、中にはジジババ乱入もある。医者としては
「そういうのはそっちで片付けて。医者の仕事じゃない」って
思っちゃう。だって母親には確認の上、一度説明してるから。

たしかに医者はサービス業かも知れません。しかし、サービスを充実するには
人手や時間が足りない部分が、他のサービス業より大きいんです。
だから、そこを歩み寄り、思いやりで、お互いカバーしあって、
且つ医者の人間性を患者側からも高めていくようして頂きたいんです。
言うことは言って欲しい。けれど、敬意も払う。信頼もして欲しいんです。
この辺、医者の甘えだと言われればそれまでなんですが・・・。
391名無しの心子知らず:03/12/18 10:56 ID:DnsLexDT
大量に失礼致しますた。反論承知の上です。全部読んでくれた方
ありがとう。
392名無しの心子知らず:03/12/18 11:01 ID:4VzVGJeD
要するに、「白い巨頭」でいう、財前タイプと里見タイプに
分かれてるんですね。
・・・スレ違いなんで、コメントしにくいです、ごめんなさい。
393名無しの心子知らず:03/12/18 11:42 ID:On6CAlgA
忙しい・疲れているという言い訳が(まだ)通用するのは、
けっきょくさ、当番制とか言ってごまかしていて、
交替制を組めないから問題なわけで。

人的資源枯渇の問題なわけだけど。

で、その解決をするのは医者側の問題?私たち社会の問題じゃないの?
394名無しの心子知らず:03/12/18 12:01 ID:Ly9WgWf8
>1
夜間救急医が不機嫌な時は、
ズバリ、救急じゃない患者が受診した時だね。
正直「えー、、こんなので今頃受診しないでよ!」って思う事がある。

本当の救急疾患ならそれなり対応をする。だから感謝されることが多い。
99%の患者が不満に思っても、1%の緊急疾患の患者に感謝されたら
その方が嬉しいね。
夜間救急で愛想良く診察する医者の方が珍しいんじゃない?
395名無しの心子知らず:03/12/18 12:05 ID:AcJuRNI6
発熱のみなら様子を見ようね
嘔吐やけいれんもプラスなら心配だけど
396名無しの心子知らず:03/12/18 12:08 ID:4VzVGJeD
プロである医者の目から見れば救急じゃないかもしれないけど、
親からしてみれば、救急だったんじゃない?
だったら、医者も「お母さん、このくらいなら大丈夫ですよ」
とか言ってもらえれば、今後はあせらず様子みて
病院に行けると思う。愛想良くしろって言ってるわけじゃないだろうし。
397394:03/12/18 12:24 ID:6MPhx3lf
僕が当直している時、発熱のみの患者が着たら
ほとんど話せず、解熱剤のみ処方。
皆さん不満そうに帰ります。

ただし、喘息の重積やけいれんのひどいのが来れば
生き生きとして、人が変わったように働きます。
そういった患者さんに感謝されることは多いし
命を救ってもらったからか、特別な医者みたいに思われる。

風邪の患者さんにいくら恨まれようが、構わないよ。
救急患者さんのために働いているんだから。
398名無しの心子知らず:03/12/18 12:31 ID:Zcacdc6I

救急外来でも初めての子でまだ何も知らない悪意のない母親には熱だけでも優しくするよ。
でもリピーターには優しくできないな。昼間の外来なら12月以外はいつでも親切丁寧な
説明をするんだけど何度も同じことを質問する母親っているよね。心配性なんでしかた
ないんだけど待合が殺気立つほど混んでる時だと邪険にしてしまうときもある。ごめん。
399名無しの心子知らず:03/12/18 12:36 ID:4VzVGJeD
>>394
そうですか。あなたがいつも行く病院の担当医じゃなくてよかったって
しみじみ思いました。っていうか、ほんとは医者じゃないのでは?
400名無しの心子知らず:03/12/18 12:36 ID:Zcacdc6I

>>397

同意!
401名無しの心子知らず:03/12/18 12:39 ID:trVTFhE9
>Dns…タソ。
言いたいことは分かるよ。

親がDQじゃなくても、心配のあまりとか、知識が
ないせいで、医者から見ると困った行動取ることって
かなりあるだろうと思う。

なんかもっと、子供の病気の時に、夜間救急へ
行くべきなのかどうなのかとか、病気の説明について
医者の説明を客観的に解説してくれるとか、お医者と
患者の間を取るような仕事をする人がいても
良いんじゃないかと思ったりもする。
402394:03/12/18 12:42 ID:jkNcHsnD
親が救急って思う気持ちも良く分かるけど
実際、その基準が患者によって違いすぎる。
発熱だけで救急に走る人は、いくらその程度では一晩経過を見なさいって
言っても何度も同じ事をする。
救急をよろず子育て相談所と勘違いしている人もいる。
こういった一部の患者によって、救急はいっぱいになっているわけですね。
疲れるから、診察して解熱剤だけ処方するけど、そんなの全く意味無いでしょ。
親は安心を求めるって言うけど、発熱の原因なんて診察だけで分かるわけない。
風邪ですね、、って言うのは、単に患者を納得させたいための話です。

すぐに救急に走るような神経質過ぎる親は子育てが下手だね。
鷹揚な親の方が、子育てを楽しく、上手にやっているように思います。
403名無しの心子知らず:03/12/18 12:49 ID:wMOb3HCQ
>生き生きとして、人が変わったように働きます。

救急患者のために働いている。。。か、なるほどなぁ
404名無しの心子知らず:03/12/18 12:51 ID:8cq24Rxp
ループしてるね。
がいしゅつの話しばかり
405名無しの心子知らず:03/12/18 12:53 ID:4VzVGJeD
自分が、医者じゃなく、子供のいる主婦だったら
そういう発言はできないとおもうよ。
神経質?ちょっとそれは違うんじゃないか?
子育てを楽しく?上手に?きれいごとだよ。
主婦であり、母である人間に、そういうこと言うべきではないよ。
所詮、救急にいるくらいだから、まだ研修医とかの青二才でしょ?
でかいこというな。
406名無しの心子知らず:03/12/18 12:55 ID:8cq24Rxp
キター
ID:6Qyv8MAs ですか?
407名無しの心子知らず:03/12/18 12:57 ID:trVTFhE9
6Qタソは医者側に立ってたような気が。
むしろ8XXと愉快な仲間たちの方じゃないかな。
408名無しの心子知らず:03/12/18 13:00 ID:Zcacdc6I

うちの親は一般人なんだけど病院受診の際は「可愛い患者さんを演じなさい。」と
いつもアドバイスしている。そのおかげで息子が医者だと言わないでもどこの病院
でも親切丁寧に診てもらって命拾いをしている。一度だけポカされたけどね。
409名無しの心子知らず:03/12/18 13:02 ID:W+0AtqDn
394氏。
>すぐに救急に走るような神経質過ぎる親は子育てが下手だね。
>鷹揚な親の方が、子育てを楽しく、上手にやっているように思います。

ダメだよ。そういう発言はいけない。思うのは勝手だけど、医者としちゃ
言ってはいけない言葉。そういう部分をもって、親はDQN医者と認定するんだよ。
医者だって神経質過ぎる医者は(親あしらい子あしらいを含めて、
更にナスあしらい含め)診察その他全部が下手って言うのと一緒。

>>401
分かって頂け嬉しいです。
医者と患者の間を取り持つ仕事をする人の必要性、激しく同意。
410名無しの心子知らず:03/12/18 13:07 ID:Zcacdc6I

>>407

だよね。研修医や青二才が救急に多いって知っていれば「近寄らぬ神に祟りなし」で
救急外来とは無縁だろうね。よかった。
411名無しの心子知らず:03/12/18 13:08 ID:4VzVGJeD
かわいい患者・・・。この場合だと、かわいい親を演じれば?
関係ないけど、あらしと間違えられそうなので不愉快。
消えます。
412名無しの心子知らず:03/12/18 13:08 ID:trVTFhE9
>409
現状、そういう仕事をする人が全くいないわけでは
ないと思うんだけどね。
私は、県民共済のテレフォンサービスにお世話に
なりまくり。
24時間対応で電話で相談できるんだよね。
これまで何度も夜中に電話したよ。
「病院へ連れて行くべきかどうか」「どういう症状が出たら
連れて行くべきか」「連れて行くとしたらどこがいいか」
とか、細かく聞けるし。
お医者にはそこまで根掘り葉掘り聞きにくかったり、
聞き忘れたりするからね・・・

「子供救急ダイヤル」みたいなのってないのかな?
作ればすぐに作れそうなもんだと思うけど。
413名無しの心子知らず:03/12/18 13:16 ID:W+0AtqDn
>>412
そういうセンターを積極的に活用されている親は偉い。
私自身は、一病院内でその病院の医者とその病院の患者の間、
という意味でのサービスをして欲しいと。
入院中通院中初診全てにおいて、患者の「ちょっと聞きたい」を
聞き、必要とあらば取り次ぎ、且つ誤解無いよう間違いなく円滑に中継を
してくれる仕事。
そんなヤツ欲しくないと言う医者は多いと思うが(プライドと責任の問題)、
ニーズは高いと思う。ナスの負担も減るんだが。
414名無しの心子知らず:03/12/18 13:21 ID:trVTFhE9
産婦人科なら、色んなサービスやってるとこが多いし、
413で言ってるようなことをやる人がいる病院(医院?)も
結構あると思う。
一般の病院も、一応「看護婦相談室」みたいなものを
設けてる病院はある。
あと、時間外でも電話すると、看護婦さんが相談に
乗ってくれる病院もある。

できないことではないだろうに、もっとそういうことを
手がける病院が増えても良さそうなものだと・・・
国策レベルの問題ではないような気もするんだけどね。
415名無しの心子知らず:03/12/18 13:21 ID:Zcacdc6I

>>412

セコムとかカード会社が始めているよ。子どもの対応は?だけど。 こういうのって
パソコンのカスタマーサービスみたいにマニュアル化すれば一般人でも研修程度で
対応できると思うよ。グレーゾーン以上を医療関係者へまわせば十分じゃない。
416名無しの心子知らず:03/12/18 13:25 ID:W+0AtqDn
>>414
>できないことではないだろうに、もっとそういうことを
>手がける病院が増えても良さそうなものだと・・・

病院としては、そんな余裕はない、と切るか、逆にトラブルの種に
なりかねないとして、警戒して手を出さないか、では。

>>415
充分。医者はそう思うだろう。しかし患者やその親の気持ちはそうじゃない。
417名無しの心子知らず:03/12/18 13:27 ID:LGrWKWx2
>>405 4VzVGJeDさん
>所詮、救急にいるくらいだから、まだ研修医とかの青二才でしょ?
>でかいこというな。

医師には細やかな対応を求めてるくせに、出てきたセリフがこれですか?
あまりにも非常識!まずあなた自身他人に敬意を払わないとダメだよ。
























418名無しの心子知らず:03/12/18 13:29 ID:trVTFhE9
一般人はいやだな・・・
看護士じゃなくても、せめて保育士とか薬剤師とか、
周辺職の資格を持った人じゃないと、ちょっと。
419名無しの心子知らず:03/12/18 13:33 ID:1K19FdYi
>>414
うちの病院ではNsがけっこう電話応対してくれてるんだけど、
「じゃあ、おたくの病院では診てくれないのですね!!」ってな反応が
結構あるんだよね。 
いろんな人がいて大変だね。
420名無しの心子知らず:03/12/18 13:33 ID:W+0AtqDn
水掛けろーは止めましょう。2ちゃん恒例でも止めましょう。
お互いのためになーんにもならん。

特に忙しい医者諸君、ここまで書き込んでくれてて感謝する。
だが、こういうこと言われるのは、スレタイ見たら分かってるだろう。
医者が尊敬される存在になるためにも、些細な事は無視して行って欲しい。
421名無しの心子知らず:03/12/18 13:39 ID:Zcacdc6I

>>416

どんな名医だって電話なんかじゃ診断も診療もできないんだ。一般的なことをお話する
だけ。個々の電話の相手の責任なんかとりようもないしね。

救急外来を担当していた頃は一般的なアドバイスをするんだけど「大丈夫ですか?」と
切替されると「電話だけではなんともわかりませんので心配でしたらお連れ下さい。」と
言うしかなかった。でも、連れて来ない親も相当数なんだ。あとで悪化した時に「あの時
に電話したのに・・・」、こんな免罪符を欲しがっているようにしか思えないんだ。
422名無しの心子知らず:03/12/18 13:39 ID:LGrWKWx2
>>420
些細な事とは?
何か怖くてカキコできないんだけど。
423名無しの心子知らず:03/12/18 13:46 ID:W+0AtqDn
>>421
おっしゃる通り。だから、ただの事務ではなく、医者本人ではなく、
その専門職が欲しい。何かの時は病院が責任を持つ!という保証付きで。
病院は激しくやりたがらないだろうが。(やらねーな、多分)
そしてその専門職から、子育て中に知っておいて欲しい医療の知識や
目安、病院、医者へのかかり方を、一般人に教えていって欲しいんだ。
少なくとも、医者個人の負担は減るはず。
免罪符は、医者と患者である限り、患者はどこまでいってもそれを使うさ。
424394:03/12/18 13:46 ID:qwCZDIEQ
レスの流れすげー、、、ついていけん。
昼の仕事が入るのでこれで終わりにしますが。

救急ってのはそれなりにやりがいがある。
以前に2ヵ月で先天性心疾患がいきなり発症し、ショック状態になった子が受診。
必死で命だけは助けて、ope施設に送った。
その後、「あなたは命の恩人です。」って長い手紙を送ってくれた。

その一方、夜中に熱だけで受診。元気はある。
ムスッとして診察すると
「あなた、うちの子がこんなに高い熱出しているのに、心配してくれないんですか!」
だって、えらく説教くらった。あー、、面倒。
我々の仕事は悪い病気をピックアップすること、
医者とは言え、なんで見ず知らずのあんたの子供を心配しなきゃいかんのよ?
仕事はきっちりしているつもり。でも、救急医に愛想を求めるのは無理。
425名無しの心子知らず:03/12/18 13:47 ID:4VzVGJeD
>>417
それほど頭にきてしまったんです。
申し訳ない。以後気をつけます。
426名無しの心子知らず:03/12/18 13:55 ID:Zcacdc6I

>>423

病院や行政も責任はとれないよ。電話担当者に責任とれと言ってもな。所詮、電話なんだよ。
子どもを育てるってことは結局親の責任なんだ。周囲にはそれをサポートする人がいる。
でも、一部の親は周囲がなんでもやってくれると誤解しているんだ。
427名無しの心子知らず:03/12/18 14:01 ID:4VzVGJeD
周囲がなんでもやってくれると誤解はしてないけど、
自分ができないことはやってもらいたいさ。
428名無しの心子知らず:03/12/18 14:03 ID:W+0AtqDn
>>426
>一部の親は周囲がなんでもやってくれると誤解しているんだ。
それだ。その勘違いをどうにかして間違いだと気付かせ、
>周囲にはそれをサポートする人がいる。
それをもう少し、患者が欲しいと思っている形で目の前に広げられれば。
最終責任は親にあること、もっと親たちに自覚させないとダメだろ?
それを親自身や医者自身、それぞれ単体に望むのはもう無理なんだと思う。
>>427
もっともだ。医者もそういう患者の気持ちとジレンマとを・・・っていうと
ループだなぁ。

すまん、調子に乗ってカキコしすぎました。仕事します。
429名無しの心子知らず:03/12/18 14:08 ID:Zcacdc6I

>>427

もちろん。だから「一部の親」なんだってば。

>>428

同意。

今日はこれにて失礼。
430名無しの心子知らず:03/12/18 14:10 ID:Z1Vh7sWv
>>413
「医療コーディネーター」っていうのがあるよ。
まさに413タンが言っているようなことをやってくれる人のこと。
ただしこれは 緊急を要する事態について相談ではなくて、むしろ
難病などになった時の病院の紹介とかセカンドオピニオンを仲介したり
介護のコーディネート、告知などに同行してくれたりなんかするようだけれど。
431名無しの心子知らず:03/12/18 14:12 ID:w8sRX8JI
初めての子の時は、高熱だけで夜間診療に駆け込んでしまって
解熱剤処方だけで拍子抜けしたけど
今にして思えば迷惑な患者だったんだなぁと。

二人目の子が熱と嘔吐と下痢でぐったりして夜間診療に行った時
「熱だけで元気だけど一応来てみた」人々で混んでいて、
ウンザリするほど待たされた。
昔の自分を思い出して、反省。
432名無しの心子知らず:03/12/18 14:18 ID:CGNjSaNh
>>431
見ただけでわかるの?
あなたすごいよね。
お医者さんよりすごいよね。
433名無しの心子知らず:03/12/18 14:19 ID:wMOb3HCQ
(=´∀`=)<マターリした午後だねぇ。
434名無しの心子知らず:03/12/18 14:21 ID:Zcacdc6I

>>431

失礼するはずだったけど。反省することないよ。それでいいんだ。親の都合でなく
子どものことを第一に思えば立派な親だと思うよ。
435名無しの心子知らず:03/12/18 14:25 ID:SxzAs16B
>>431
私と一緒だ・・・反省。
読んでて参考になること多いよ。
436名無しの心子知らず:03/12/18 14:38 ID:KMsDL3Rx
でも、この時期いきなり高熱が出たら、
インフルエンザ脳症が頭をかすめて救急に走っちゃうと思う。
DQN、無知だと思われようが構わない。
自己ちゅーと言われればそれまでだが、
DQN患者かどうかは結局結果論でしかないと思う。

この時期大変だと思うよ。小児科。
頑張ってとしか言えないけど。
437名無しの心子知らず:03/12/18 14:43 ID:yCULKjU8
高熱が出て、救急に走ったからといって、インフルエンザ脳症は防げるのですか?
あれは特定の解熱剤が原因だとか、
無闇に熱を下げることがよくないとか目にしましたが。
438名無しの心子知らず:03/12/18 14:53 ID:4VzVGJeD
家にいるよりマシだろ
439名無しの心子知らず:03/12/18 15:00 ID:yCULKjU8
安静にしてる方がマシじゃない?
440名無しの心子知らず:03/12/18 15:01 ID:eUPMT0vC
>436
そんな患者がいっぱい来るから、本当の脳症の患者がたらい回しになるんだな。
436ってある意味究極のわがまま。
熱の度に救急に走って迷惑かけるタイプだね。
441名無しの心子知らず:03/12/18 15:02 ID:KMsDL3Rx
>>437 それも一説だけど、原因ではないみたい。
インフルエンザが確定されれば抗インフルエンザ薬を処方してもらうという選択肢もある。

てか、世の母達が一番情報を得るTVなどのマスコミは
「高熱がでたら病院へ」って言ってますよ。
442名無しの心子知らず:03/12/18 15:03 ID:1K19FdYi
インフルエンザ脳炎を予見することは不可能。
今のところ明快な予防法もない。
残念ですが救急外来に駆け込んでもたいしたマシにはなりません。
以上をご理解のうえ受診お願いいたします。
443名無しの心子知らず:03/12/18 15:04 ID:KMsDL3Rx
>>440 そうだね。究極の素人だから「本当の脳症」かどうか判断できないんですわ。
実際に見た事ないですしね。
444名無しの心子知らず:03/12/18 15:08 ID:yCULKjU8
>>443
>実際に見た事ないですしね。
まったくですわ。

脱水症状でぐったりしてるのか、それともただ眠っているのか、
そのへんの見分けもつきませんからね…うう。
親は勘を信じてイヤな顔されるの覚悟で行くしかないのか。
救急に行く時は。
445名無しの心子知らず:03/12/18 15:09 ID:CGNjSaNh
じゃあさ、救急外来って何のためにあるの?
素朴な疑問。
生死の境目にあるような人しか来るなってこと?
そんなの極論すぎるとか言われるんだろうけど
ここのスレ読む限りではそうとしか取れない。
446名無しの心子知らず:03/12/18 15:10 ID:yCULKjU8
>>445
そういうことだと思います。
というか、実際、助かるはずの子供がたらいまわしにされて…
っていう現実があると思えば、そう考えておかないと。
447名無しの心子知らず:03/12/18 15:17 ID:AdQyBQz6
私は初めての発熱で心配で夜間(夜10時頃)病院に直接電話して看護士さんに
対処法を聞いたあと、予防接種した後だったことを思い出して
もう一度電話したら、担当医の先生に自宅に折り返し電話をもらって
ものすごーく安心したことがあります。
同時にわざわざ申し訳ない、とも感じました。(それ以来発熱程度では動じません)

>>397の下2行や>>398のリピーターには優しく出来ない
というのは分かる気がします。
私たちも他の救急患者さんのために「リピーターにならない努力」は必要ですよね。
(ここの住人がリピーターであると言ってるわけではないのは念のため。)

医師がDQN親に啓蒙を!といってもDQNならそれこそ無理では?
病院のシステムは患者には関係ないと言っても
政治と一緒で世論が高まったりしなければ改革なんてありえない。

なにも悪い事をしてないのにとばっちりをくう、ってスタンスだけでは
医師といつまでも平行線なのは仕方ないのでは。

でも394サンも、なんというかもう少し優しさが欲しいかな。
発熱には診察して解熱剤だけ、で当然だとおもうけど
信頼のおける笑顔で「一晩経過を」と言われることが安心につながるのですから・・

それこそがリピーター防止にもつながるのでは。

448名無しの心子知らず:03/12/18 15:22 ID:y3Zp1ryz
>445
その通りですわ。
皆さん、脳症を予防してくれって思っているだろうけどそんなの無理。
しかも、高熱の子が脳症になるかどうかの予見も無理。
抗インフルエンザ薬も脳症に関しては効果は期待できない。
脳症になってからでないと診断・治療もできないのが現状。

脳症かどうかの診断は、体温で判断することはない。
医者でもけいれんや意識障害の有無で判断しているだけだ。
熱だけでわざわざ夜間救急を受診しても無駄ってこと。
449名無しの心子知らず:03/12/18 15:30 ID:Z1Vh7sWv
冷静に考えてみて、小児科で夜間救急に飛び込んだケースのなかで
夜間救急を利用しなければ命に関わる場合、もしくは重度障害など後遺症が残る場合って 
どのくらいの割合なんだろうね?

素人考えだと、その割合はカナーリ低いように思われるな。
だけど、小さな子供を持つ親を動かすのは、子供が苦しんでいるという現実と不安だと思う。
不安を取り除くのは、夜間救急だけにできることではないと思うんだけどな。
アメリカの例で悪いけど、夜間や休日でもかかりつけ医が近隣でネットワークをもち
交代制で留守電にのこされたメッセージを聞き、折り返し電話で相談に答える・・・
みたいなことやっても良いと思う。
そういうことをしてくれるのなら 多少のお金は払うよ。
もっとも 国の保険制度として成立してくれるとありがたいがw
450名無しの心子知らず:03/12/18 15:34 ID:yCULKjU8
>>448
あ〜また無駄な受診しに来たよ〜って人が来ても、
「心配ですよね」って優しく受け止めてあげてくださいね。リピーターでなければ。

できるだけのことはしましたから、これからこうならなければ大丈夫ですよ、って言ってあげてくださいね。
451名無しの心子知らず:03/12/18 15:42 ID:9oCAnsOY
>>449
広島市が小児科医による電話相談を実施したら、
電話をした7割の親が、救急に行かずに
翌日の小児科受診まで家で様子を見ることにしたらしい。
でもそれって、志のある開業小児科医の善意に支えられているそうで
今後も続けられるか不明だし、
責任問題もはっきりしてないので、
厚生労働省に、国の制度としてきっちりシステムが作れないか
医師会で要望しているらしい。
見合った対価が与えられるわけでもなく、
電話だけである程度の判断をしなくてはいけないなんて怖い。
自分の病院の仕事以外にボランティアで
夜中に電話に応じているお医者さんを見て、かわいそうだった。
452名無しの心子知らず:03/12/18 15:47 ID:BU5tQqIL
電話相談は保険適応されているから、料金取れるんだけどね。
実際は医者の善意みたいになってしまって、料金を取らずじまいの事が多いよ。

453名無しの心子知らず:03/12/18 15:50 ID:MUYTqaZy
>>1みたいなのがいるから小児科になりたい人減るんだね。
ただでさえ夜間見てくれる所少ないのに、
頭きてどうするよ。診てもらってありがたいくらいに思え。
小児科医に頭来てる香具師は医者板の小児科スレ行ってこい。
その内小児科なくなるぞ。
454名無しの心子知らず:03/12/18 15:54 ID:9oCAnsOY
>>452
電話相談といっても、夜間の「これって救急ですか?」相談らしいんで
保険適応されないそうです。
その辺の制度についてはよく知らないけど、
ニュースで言ってました。
自分とこのかかりつけの子供の相談に乗るわけじゃないし、
個人の特定をきちっとして、料金を徴収するコストを考えたら
結局、無料で、ってことになってるんだと思う。
あと、料金を取ることで、責任が生じるのが怖いんだと思う。
電話だけでは限界があるし。
455名無しの心子知らず:03/12/18 15:55 ID:cxlhataA
夜間かぁ〜。朝になってからかかりつけ医に行けば〜!

熱、下痢、嘔吐ぐらいで夜行くなよ。
我が子は熱と戦ってるんだ!くらいに思って
リンパ腺冷やして(嫌がるから無理なんだけど)様子見れば。
馬鹿の一つ覚え見たいに熱冷シートつけるけど意味ないみたいだよ。

寝ないで看病してくれた親の事って覚えているもんでしょ。
夜中中抱っこした事あるよ。
すぐ医者。すぐ薬。より我が子安心させてあげなよ。

現場で働くお医者さんがカキコしてるのにビックリしました。
大変ですね。ほんとうに・・・。
456名無しの心子知らず:03/12/18 15:56 ID:Y/UkqCbG
>450
ありがと。なるべくそうする。
だけど、夜中のDQN攻撃に耐えられるかな?
まれに来る超DQNを経験すると、優しさがなくなっていく自分が怖い。
457名無しの心子知らず:03/12/18 15:58 ID:yCULKjU8
>453さんはふつうのお母さんですよね??
小児科医が書いたと思って読んじゃったら、また荒れそう…
やっとマターリしてきたのに。
458450:03/12/18 16:01 ID:yCULKjU8
>>456
応援してます。ほんとに。
456さんたちが経験されるほどテンパってはないと思うけど、想像を絶するいろんな人に出会う接客仕事なので…
想像はできます。
459名無しの心子知らず:03/12/18 16:05 ID:LGrWKWx2
なんか一見すると昨日よりバランス取れてるような考えを
言ってる風に見えるんですけど、まだ勘違いしてる親御さんが多いのでは?
医者をサービス業と表現される方がいらっしゃいますが、世間一般で言うところの
サービス業とは全く違うと思うのです。「患者を治療する」という本分を
押さえていれば後の愛想等は瑣末な問題では?
 DQN患者と、まともな患者を分けて自分らはDQN患者とは違うって思うんじゃなくて
その人たちと相まって夜間病院を圧迫してる事実を認識すべき。
 436、445さんは努力不足だと思う。自分で判断できないって言って連れて行ったら
大した事じゃなくてそっけなくても、それは甘受すべき。
 444さんのような覚悟はいると思うな。
460名無しの心子知らず:03/12/18 16:24 ID:CGNjSaNh
>>445です。
愛想無い態度悪い云々はお医者様も人間様ですからいいのですが、
生死の境目にあるような人しか来るなと言われると正直ムカツキます。
夜間に救急外来に行くのは時間外だと認識した上で、
それでもやはり心配だったり、自分では判断つけかねたりで、
お医者様の元を訪ねるのですから。
461名無しの心子知らず:03/12/18 16:26 ID:/F1wb0IP
>>432
いや。あの。わかるとかそういうんじゃなくて。
その時本当にそう言って談笑している子連れのご家族を目撃したので。
うちの子は脱水起こしていて点滴しましたけど。
462名無しの心子知らず:03/12/18 16:27 ID:SxzAs16B
>>459
あえて一言。

愛想という言葉が昨日から確かに使われているようだけれど、
ここで本当に問題にしなきゃいけないのは、双方に必要な言葉や心遣いが
足りない部分があるのでは?ってことだと思う。

463名無しの心子知らず:03/12/18 16:35 ID:10XhKZdc
>生死の境目にあるような人しか来るなと言われると正直ムカツキます。

夜間外来はそういうもの
ほっとけば死ぬ患者を昼間まで持たせる為に有る
診断とか治療をして欲しい場合は昼間に行く
464名無しの心子知らず:03/12/18 16:42 ID:LGrWKWx2
>>460
>生死の境目にあるような人しか来るなと言われると正直ムカツキます。
これはむかつくね。分かるよ。でも、こんな事言ってる人いたっけ?
>>462
異議なし。どこが私の意見と違うの?
465現役小児科医:03/12/18 16:50 ID:AkTN5j/8
某所で噂になっているので覗いてみました。

>449
お答えしましょう。
某基幹病院で5年間当直して、のべ1万人程度は診察したと思ふ。
来なけりゃ死んでいたなって思ったのは50名くらいかな?
一番多いのは腸重積。脳症なんてその10〜20分の1くらい。
頭関係ですごかったのは脳腫瘍。
来た時には破裂していて、脳内出血でいきなり脳死状態。
可哀そうだったけど、何もできなかった。

あとは新生児肺炎のひどいのとか、喘息重積、けいれん重積
虐待で死にかけの子、これもなぜか親が心配で連れて来る。
自分でやったくせにね。

みずぼうそうを夜間に連れて来られたときには
正直腹立ちました。
466名無しの心子知らず:03/12/18 16:52 ID:yCULKjU8
>462
同意です。サービス業であれ!とは思わないけど、サービス業に見習う点はあってもいいかな、と。
患者が気持ちよく帰れる、というだけではなく、お医者さん側にとってもうまくいけば患者さんを夜間リピーターにせず済むチャンスじゃないかと思うんですが。
あ、でも気持ちよい言葉でなく「これは連れて来なくていい状態だ」って頭ごなしに言わないと通じない相手もいるのか…
むーわけわからんくなってきた。

>460
高熱ひとつとっても、親としては「このまま死んじゃうかも…」って不安で夜間にかかるわけだから、
それは受診するべき「生死の境目」。でいいんでは。
親が医者ではない以上、親の物差でしか生死の境目は測れませんもの。
467名無しの心子知らず:03/12/18 16:56 ID:C40ImSEf
「生死に関わるかどうか」を素人の親が完全に見極められたら、誰も急いで病院なんていかないと思うんだけど。

たとえば「発熱だけなら来るな」とか言ってる方がいるけど、
お医者さんが自信をもって、
「40℃越えた熱でも大事にいたることは絶対にない、すぐに病院に連れていく必要は全く無い」って断言してくれるなら
世の中のお母さんは子供抱っこして夜明かしすると思う。
でも現実にはそうじゃないよね?
私は子供時代、夜間小児救急の受け入れやってる病院に入院してたんだけど
突然の高熱で受診→髄膜炎で入院、って週に一度はあった(夏場だったからかな?)
そういう場合も当然昼まで待つべきだったのかな?

昼間よりすいてるからとか
育児相談代わりにとか、そういう理由で夜間に行く人達が非難されるならわかるけど
夜間診療は生死に関わる人だけが来い、っていうのは余りにも極端なのでは?

少なくとも今子育てしてる人が情報源にしてる育児書やweb上の受診の目安では
40℃以上の高熱でぐったりしてたり、
下痢嘔吐で水分を受けつけなかったり、
ぜいぜい苦しそうなな呼吸をしたり酷い咳をする時は夜間であっても即病院、ってことになってる。
>>448さんとか>>455さん、>>463さんとかは、これについてはどう思うの?
468455:03/12/18 17:20 ID:cxlhataA
>>467
自分の意見については
「私はこう思う!」と断言して欲しいのですが・・・。
自分と違う意見の人に「どう思うの?」と書いても
意見は平行のままなんだから・・・。

>昼間よりすいてるからとか
>育児相談代わりにとか、
>そういう理由で夜間に行く人達が非難されるならわかるけど
  分かってらっしゃるなら良いではないですか!
  こういった方が多く来る事で、病院は混雑し
  ホントに重病抱えた人が迷惑している。
 
  っていうのが現状なのでしょう。ご理解頂けますよね。
  




469467:03/12/18 17:25 ID:C40ImSEf
>>468
なんか会話が成立してないような気がするんですが。

あなたは
>熱、下痢、嘔吐ぐらいで夜行くなよ。
>我が子は熱と戦ってるんだ!くらいに思って
>リンパ腺冷やして(嫌がるから無理なんだけど)様子見れば。
という意見の方ですよね?
470455:03/12/18 17:28 ID:cxlhataA
40度近い熱があり下痢、嘔吐でも夜間診療には行かない!

471名無しの心子知らず:03/12/18 17:32 ID:fyI8jhKH
40度と嘔吐下痢が突然1時間とかでやってくる訳ではないので
その前に子がおかしいなっと気付かない母がDQ
472467:03/12/18 17:37 ID:C40ImSEf
>>470
あきらかにぐったりしていたり
呼吸困難を起こしそうな咳をしていても行かないんですか?

>>471
一日の半分は診療時間外なんだよ?
診療時間が終わった後に症状が出始めて夜中に悪化することだって
普通にありませんか?
かかりつけ医に受診していても時間外に急激に悪化することはあると思うんですが。
473名無しの心子知らず:03/12/18 17:37 ID:1K19FdYi
>>467
448 455 463 じゃないけど。
>「40℃越えた熱でも大事にいたることは絶対にない、
すぐに病院に連れていく必要は全く無い」って断言してくれるなら
絶対とか断言とかは医学ではありえない(他の業界でもそうじゃない?)。
そんなものを求めていたら、交通事故や通り魔も怖くて外に出れなくなってしまう。
>突然の高熱で受診→髄膜炎で入院
髄膜炎もさまざまで手厚い加療が必要なものもあれば、
水分さえ気をつけていればいいものもある。
病名のみで大変だとかそうでないとかにはならない(一部のものは除いて)。
>40℃以上の高熱でぐったりしてたり
40℃以上でなくてもぐったりしていたら重症なことは結構あるでしょ?
高熱にとらわれてしまう人が多すぎ。
多くの小児科医は熱の高い低いはあまり重症の目安にしていないから、
そうでない人たちとの温度差が出るんだろうね。
>下痢嘔吐で水分を受けつけなかったり
嘔吐下痢が持続していたら脱水を起こす可能性があるからこわいよ。
1回嘔吐や下痢が出ただけで連れてくる人が少なくないんだなこれが。
>ぜいぜい苦しそうなな呼吸をしたり酷い咳をする時は夜間であっても
連れてくるべきでしょう。
重症か否かなかなかクリアカットに分けるのは困難でしょうね。
グレイゾーンはあまりムッとしないけど、病的なまでに強迫観念を
持った人やどう考えても軽症だろうというケースや今まで何やってたの
と思ってしまうケースは診てて悲しくなってしまうね。


474名無しの心子知らず:03/12/18 17:44 ID:LGrWKWx2
>>466
462さんの「ここで本当に問題にしなきゃいけないのは、双方に必要な言葉や心遣いが
足りない部分があるのでは」に同意されてるのは共感できるのですが、
>サービス業に見習う点はあってもいいかな、と。
>患者が気持ちよく帰れる、というだけではなく、
>お医者さん側にとってもうまくいけば患者さんを
>夜間リピーターにせず済むチャンスじゃないかと思うんですが
というのだけでは医者にしか努力させてないような気がするな。
あなたは利用者側としてはどういう努力をすれば良いと考えてるの?
475名無しの心子知らず:03/12/18 17:45 ID:k0hM06RN
夜間診療を昼より空いているから、とか誰が聞いてもムカつく理由で行く親以外の人は、「子どもが心配だから」連れていくんだよね。
そんな場合、看病疲れで親の方が悲観的な思考になって、普段なら持っているはずの判断力をなくしてる場合もあるんじゃない?
夜間、救急に行こうか判断に迷ったら、旦那さんとか親とか、第3者に相談してからでも遅くないのでは。
どうしても一人で決めなくちゃならないのなら、こんな時こそ落ち着いて、子ども以外の人がこの症状だったらと考えたり。
476現役小児科医:03/12/18 17:45 ID:JYpqzehn
私は発熱は救急疾患じゃないと思っていますが。
今までの経験でも発熱のみが主訴で、朝まで待てないほどの緊急性があったことって
無かったですね。

唯一の例外は生後1〜2ヵ月の赤ちゃんでしょうか?
これは発熱だけでも敗血症のことがあった。
生後6ヵ月を超えればまず問題ないのでは?

467さん。医学に絶対という言葉は無いですが
発熱に色々な症状を伴う時には受診すべき。
いかなる熱でも受診するなってことじゃないですよ。
477名無しの心子知らず:03/12/18 17:49 ID:C40ImSEf
>>473
細かく答えていただいてサンクス。
>絶対とか断言とかは医学ではありえない
もちろん承知です。
だからこそ、言葉尻だけで「発熱くらいで」とか言ってしまうほうが危険だと思ったんですが。

実際に重症かどうかのグレーゾーンは親には判別しにくいし、
医師も実際にみたから「これくらい」と思えるのかもしれないが電話や文字だけでは診断出来ない訳だし。
それを簡単に、「生死に関わる場合以外は救急に連れていくな」というのは
余りにも安易だし極端では、と思ったのです。
もちろん同じ親としても、「夜間救急をすいてる病院扱いする親」はDQNだと思いますが、
それを「夜間救急を利用する親→DQN」というのは行き過ぎだと思うのです。

>>473さんや>>476さんのように
「状況を見極めて受診しろ」という意見には激しく賛同するので
一部の極端な意見に対するレスのつもりでした。
478名無しの心子知らず:03/12/18 17:53 ID:GHvvvOhh
10ヶ月の娘、突然嘔吐。
病院でも嘔吐数回。
着替え持っていたけど足りなくなった。自分の服にも吐かれた。
周りのお母さんでティッシュ持って来てくれたり親切な人がいて
助かった。
医者曰く嘔吐の風邪が流行っているらしいよ。
479467:03/12/18 17:55 ID:C40ImSEf
>>477>>467でした
480名無しの心子知らず:03/12/18 17:55 ID:LGrWKWx2
>>467
あなたの言ってる病状および経緯がよく分かんない。
あなたはどういう時には連れて行くべきと思ってるか明言しないと
コメントしにくいんじゃない?
481名無しの心子知らず:03/12/18 18:06 ID:9wPlCdm2
医師が忙しいっていうのを、軽症で連れてくる母親に責任転嫁しないでほしい。
その母親が悪いんじゃなくてそういう医療体制にしてる病院に問題があるのではないかと。
482名無しの心子知らず:03/12/18 18:10 ID:LGrWKWx2
>>481
医療体制をつくるのは、病院ではなく私達が選んだ政治家が中心では?
483467:03/12/18 18:15 ID:C40ImSEf
>>480
「こういう時には連れていくべき」と主張したいのではなくて
「熱くらいで」とか「夜間救急は生死に関わる場合だけ」と断言するのは違うのでわ?と言いたいだけです。
あわせて、そういう意見を持ってる方は、
一般的に言われている「時間外受診の目安」についてはどう思ってるの?と聞きたかったので。
その目安自体が間違っているというのであればまずはそこから変えていかなければいけないと思いますし。

>>481
「軽症で連れてくる母親」を生み出す医療体制ってどんな?
それこそ何でもかんでも病院に責任転嫁しても仕方ないと思うんですが。
484名無しの心子知らず:03/12/18 18:19 ID:SjGhpVJ8
>478
ロタウィルスが原因のことが多い嘔吐下痢症は冬に流行するけど、それとは
違うのかな?

ともかく、お大事にね。
485名無しの心子知らず:03/12/18 18:23 ID:9wPlCdm2
>>482
私立は違うでしょ?
486453:03/12/18 18:23 ID:297owmGL
>>457
普通の一児の母ですよ。
しかし考えてみてください。小児科医が減ったら困るのは我が子ですよ。
子供ってのは夜間に具合悪くなっちゃうものだけど、
感謝の気持ちを忘れちゃいかんって事です。
今は夜間専門の小児科病院もあるのですが、夜間は受け入れがほぼ出来ない
のが現状ですよ。
それも緊急性が無いものがほとんどです。
素人判断は禁物と言えど、多少の知識は付けておくのも親の務め。
荒らすつもりは毛頭御座いませんが、自分に降りかかるかも知れない
小児科医減少の傾向も頭に入れるべきです。
487名無しの心子知らず:03/12/18 18:26 ID:BasFgE2h
俺の臨床経験では夜発熱してから朝になるまでに治療を必要としたのは
2人だけかな(腸重積とかなしね)。
二人とも新生児だったよ。
488名無しの心子知らず:03/12/18 18:34 ID:9wPlCdm2
小児科の医療点数を上げればいいのにね。
夜間来院、3歳以下、重症、軽症関係なく+○点とか。
489455:03/12/18 18:37 ID:cxlhataA
C40ImSEf さん
正直怖かったんですけど、なかなか面白い方ですね。

あと
お医者様のご意見に「サンクス」はどうかと思います。
「有難う御座います。」では・・・・。
例え2ちゃんねるであっても、あなたにレスしてくれたのですからね。
490名無しの心子知らず:03/12/18 18:40 ID:297owmGL
そう。小児科医って少子化なんかの煽りをもろに受けてるらしいし、
しかも大人相手じゃない手のかかる子供相手で疲れも倍以上だと。
でも、医療点数上げる前に国が、夜間来院の場合実費で負担とかも
言いそうだ。それも困るけど。
でも実費になったら夜間受診ぐーんと減るでしょうね。
491名無しの心子知らず:03/12/18 18:43 ID:9oCAnsOY
>>489
横からごめんね。
サンクスじゃダメなの?お医者「様」だから?
492名無しの心子知らず:03/12/18 18:51 ID:mI9BeiHo
>>484
ロタウイルスは大人にもうつるしね。対症療法しかないけれど。
うんちは白くなかったんでしょうか
493名無しの心子知らず:03/12/18 18:58 ID:Zcacdc6I

夜間受診の小児の保険点数を上げるのも考えものかな? 救急を担当する小児科
勤務医は従業員なんです。経営者はもっともっと夜働けとけしかけるでしょう。
494名無しの心子知らず:03/12/18 19:01 ID:trVTFhE9
ここで色々「親には症状の見極めがつかない」
「心配だから連れて行くこともある」という風なことを
主張してる人はさ、なんかもっと自分で努力
してみるっていう気はないのかな。

熱が出ているとき、他にどういう症状があったら
医者にかかるべきか、というのの勉強を始め、
普段、健診の時にでも、かかりつけのお医者に
色々聞いておくとか。
医者じゃなくても看護婦さんでも。

ついでに、私は県民共済の24時間健康相談電話
サービスを活用してる、と書いた者なんですが、
そのサービスのためだけに月1000円でも高くないと
思ってる。
実際、保証とか色々ついてるわけだし、他に
その種の電話サービスのあてがない人は、
そういうのの加入も検討してみれば?
共済じゃなくても、そういうサービスやってる
医療保険探せばいいじゃん。

医者・病院ばかりにどうにかしろというより、
自分らでできることをまずやろうよ。
495名無しの心子知らず:03/12/18 19:02 ID:On6CAlgA
医療費総額が減らされている中では、無駄です。
ただでさえ赤字部門の救急と小児科を、他の部門の
黒字で補っているのが現状です(と聞きました)。

病院経営が苦しい以上、赤字部門の撤退せざるを得ない。
救急閉めるより小児科閉める方が赤字は少なくなりやすい、
というビジネス判断です。
一応救急はそのまま入院からの収入が多少はある & 紹介率up
というのがあるそうです。
496名無しの心子知らず:03/12/18 19:03 ID:LGrWKWx2
>>483
>「熱くらいで」とか「夜間救急は生死に関わる場合だけ」と
>断言するのは違うのでわ?
こう言えるなら自分なりの基準ってあるんじゃない?聞きたいな。

うーん、ダメだ納得できない。皆さん文章上綺麗事言ってるんだけど、
どうも「自分だけは違う。自分だけは丁寧に扱われるべき。」って思ってるぽい。
結局全部「グレーゾーンだから連れて来ました、しょうがないでしょ。」
で片つけられそう。
「双方歩み寄りが必要」なんていってる人に限って「自分」の歩み寄りをみせてないし。
497名無しの心子知らず:03/12/18 19:06 ID:On6CAlgA
医療費払うことで、医者に責任転嫁できるから。
その医療費が安かったり自己負担がほとんどなければなおさら。
親の勉強不足もしつけも医者におしつけ。

無責任国家日本のツケを小児科医が払うことになるのなら、
なり手もいなくなり、今いる人も燃え尽きるのでしょう。
日本の将来に期待したり、子供を持つだけバカ、とこういうことですか・・・。
こういうスレ見るたびに、自虐的発言にならざるを得ない。
498名無しの心子知らず:03/12/18 19:20 ID:/ZScT7C3
>>489
なにが、O医者SAMAのGO意見だ!
なにが、有難う御座いますだ!
サンクスで十分だろ!
おまい何様だ!!!
患者あっての医者だろが!!!
499489:03/12/18 19:33 ID:cxlhataA
無理して煽らなくてもイイよ。
何かイタイから・・・。
500名無しの心子知らず:03/12/18 19:37 ID:/ZScT7C3
>>499
おまいは何様のつもりだ?
勘違いも大概ににしろよ。
501不妊小梨:03/12/18 19:41 ID:C3KhT89g
なんでこんなやつらが
人の子の親なんだろ…
こんな連中が子育てしてるなんて
マジ怖い。
502名無しの心子知らず:03/12/18 19:44 ID:LGrWKWx2
496と474の質問に答えてくれないのですか。
466さんと483さんはやはり口だけなんですね。

自分の都合のいいレスしかできないのなら、自分でホムペ開いてそちらでやりなよ。
はっきりいって迷惑です。あなた達がいると建設的な議論ができない。
もう来ないで下さい。

499と500も他所でやって下さい。
503名無しの心子知らず:03/12/18 19:52 ID:Zcacdc6I
>>501

一般の市民に紛れているけど救急外来には大勢でゾンビのごとく現れてくるんだ。
ポイ捨てもし放題の輩だよね。きっと。
504名無しの心子知らず:03/12/18 20:02 ID:cxlhataA
>>502
まあまあ落ち着いて下さいな。
夕飯の時間なのでしょう。
「ママン。お腹が空いたよ〜。」

って腹へってきたぞ!
505名無しの心子知らず:03/12/18 20:21 ID:SL4LOy21
>>502 ID:LGrWKWx2
あなたもしかして、6Qyv8MAsさん??
506名無しの心子知らず:03/12/18 20:27 ID:LGrWKWx2
>>505
違います。私はあんな暴言はきません。
私のレス間違ってますか?
507名無しの心子知らず:03/12/18 20:38 ID:SL4LOy21
違うならいいんだけど。

>>499>>500はしょうがないけど
>>466>>483には

>はっきりいって迷惑です。あなた達がいると建設的な議論ができない。
>もう来ないで下さい。

こんなこと言う必要ないんじゃない?
自分の意見と違うからって大人気ないよ。
508467:03/12/18 20:50 ID:C40ImSEf
>>496
私が救急に連れていくか迷う時は
何度も言ってる「一般的な救急受診の目安」に当てはまる時です。
育児書やネットでの子育て支援情報、
普段からかかりつけ医に言われている「こんなときには受診」の目安になる症状が出たら
夜間救急に連れていくと思いますよ。
もちろん、そうならない為に具合が悪いときは昼間のうちに受診、急変した時の対処を聞いておく、などは実践してますが。
それだけで時間外に具合が悪くなることが防げたら、それこそ夜間救急は必要ないもんね。

で、本当に謎なんですが
「自分だけは違う」とか「丁寧に扱われるべき」とか、どこから沸いて出た妄想?
「双方歩み寄り」って発言したのは私じゃないし、
「〜っぽい」「片付けられそう」って完璧に496さんの主観に基づいた憶測ですよね?
なんか脳内で、話がどんどん進んでるっぽくて怖いんですが。
育児板で夕食時にレスがつかないだけで妄想膨らましてキレてたら、子供育てられないでしょーが・・・。
509名無しの心子知らず:03/12/18 20:53 ID:GX0ZqL6d
あほう、患者なんかいなくたって医者は暮せるんだよ
510名無しの心子知らず:03/12/18 20:54 ID:297owmGL
>>508
>育児板で夕食時にレスがつかないだけで妄想膨らましてキレてたら、
>子供育てられないでしょーが・・・
一々そんな煽るような事言ってる貴方もどうかと。
香ばしいですね。
511名無しの心子知らず:03/12/18 20:58 ID:C40ImSEf
>>510
そーですね。
まさかこの時間帯に2chに張りついていないだけで>>502レベルまで言われるとは思わなかったんで。
大人気無かったです。スマソ。
512名無しの心子知らず:03/12/18 21:16 ID:mripRgbw
以前子供が、インフルエンザにかかり、合併症で咽頭炎になったが、
次の日まで様子みて、病院に行った途端、入院必要な症状になったけど、
ベッドの空きがなく、結局1日中処置室で点滴。
その後、診療時間が終わるので夜間救急に行ってくれと言われ行くが、
待合室で、点滴打たれて具合も悪く泣いている1歳半の息子を抱いている
しかなかった。他にベッドがあいている病院を紹介してくれと言ったが、
なぜかそれはムリだと断られた。そこは、かなり大きい総合病院。
結局夜中までそのまま点滴打って、帰ってきた。夜間救急のベッドすら
借りれずだったが、これは命に関わらないからだからか?
咽頭炎は、悪化すると命に関わると言われたのに。
小児科医さん、どう思われますか?
513名無しの心子知らず:03/12/18 21:16 ID:IPHEHtbO
オンラインで症状診断
http://www.mcfh.or.jp/netsoudan/sindan.html

救急病院いくべきかどうかの目安にはなるのではないでしょうか。
514名無しの心子知らず:03/12/18 21:16 ID:LGrWKWx2
>>511
あなたには上3行だけしか聞いてません。その基準でいいんじゃない?

下の文章については「妄想」ではなく「推察」です。主観に基づかない
「憶測」があるんですか?自分だけは客観性を保ってるとでも?
そういうのをおごりっていうのよ。
515名無しの心子知らず:03/12/18 21:27 ID:LGrWKWx2
>>507
意見が違うからきれてるんじゃないの。
大層な建前立てといて医者のやるべき事にしか触れてない人がムカツクの。
あなた変だと思わないの?ムシがいいと思わないの?
516名無しの心子知らず:03/12/18 21:29 ID:mripRgbw
511・514さん、荒れてしまうのでその辺でいいでしょう?
517名無しの心子知らず:03/12/18 21:43 ID:+l05CZOh
俺俺ららこご極あ悪ひひひ非道のののageageブブラザザーズズ!
漏ももれれれらららごご極あああ悪非どど道のaaageブブララザザーズズ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧_∧∧      ∧∧_∧∧    aaaggee
 (((・∀∀・∩∩)))(((∩∩・∀∀・)))    aagggeee
 (((つつ 丿丿    (((   ⊂⊂))) aagggeee
  ((( ヽヽノノ      ヽヽ//  )))   aaaaaggggeeee
  しし(((_)))       (((_)))JJ
518名無しの心子知らず:03/12/18 21:45 ID:LGrWKWx2
>>516
ネットで位自分と違う意見があること、自分が正しいとは限らない事を
ここの世間知らずな親御さんに教えてやった方がいいと思わない?
519名無しの心子知らず:03/12/18 21:48 ID:mripRgbw
>>518
じゃあ、どうぞ。
520名無しの心子知らず:03/12/18 21:50 ID:SL4LOy21
>>518ネットで位自分と違う意見があること、自分が正しいとは限らない事を
ここの世間知らずな親御さんに教えてやった方がいいと思わない?
521名無しの心子知らず:03/12/18 21:54 ID:LGrWKWx2
>>520
そういうつまらない返しはいらない。
それでやり込めたつもりなの?
522名無しの心子知らず:03/12/18 22:00 ID:DsLtZW5u
>>521
>499、500他所でやって下さい。

って人のこと言えるのかよ。
おまい同じことしてるぞ。
523名無しの心子知らず:03/12/18 22:11 ID:297owmGL
所でこのスレに来てる皆さん、スレタイの当番だろちゃんと診ろ
ってのはどう思いますか?
524名無しの心子知らず:03/12/18 22:18 ID:EARombOl
>>512
夜間に入院の必要な患者の転院先を探すのは非常に大変です。
しかも小児科。
片っ端から電話をかけてみるしかありません。
そんなことしている間にもどんどんカルテが溜まっていきます。

525名無しの心子知らず:03/12/18 22:28 ID:DsLtZW5u
>>524
それならそれで、転院先を探すのは困難だと
少し説明してもらえるだけで、患者さんの気持ちも違ったのでは?
ナゼ説明しなかったのか?
カルテが溜まるからでつか?
526現役小児科医:03/12/18 22:36 ID:QkpDSUzx
>512
患者さんが医者や病院に対し不満を書かれるような書き込みを見る時
必ずこのような理解不能な点がいくつか出てきます。
まず、咽頭炎って、単なる上気道炎ですから、命に関わるということは
ありません。咽頭膿瘍を作っているなら別ですが、インフルエンザなら
そのような合併症を起こすこともまずありません。

病院に行った途端に入院が必要な症状になった、という記載も意味不明です。
熱性けいれんでもあったのでしょうか?

入院ができないから夜間救急に行けというのも考えられません。
何か大きな誤解をされているようですね。
527名無しの心子知らず:03/12/18 22:47 ID:mripRgbw
>>526
病院に行った頃に熱も40度以上、ぐったり。
そこの病院に、夜間救急が併設されてます。

夜間のほうに回されたのは事実。
何を誤解してるって?冗談じゃないです。
528名無しの心子知らず:03/12/18 22:52 ID:mripRgbw
527の続き

咽頭炎は、声がトドのようになって、そのうち呼吸ができなくなるって
言われたので、命に関わると、解釈したんですが。
すでにそういう声にもなっていましたし・・。
529名無しの心子知らず:03/12/18 22:54 ID:mripRgbw
あと、入院先を探すよう頼んだ時は、夜中ではなかったです。
なんだかしらんけど、ムリだといわれました。
難しいと。なぜでしょうか。
530名無しの心子知らず:03/12/18 23:00 ID:DsLtZW5u
>>526
熱性けいれんだと、普通は即入院ですか?
熱性けいれんをおこしても入院しない病院いくつか知ってますけど。。。
ナゼ病院によって、そんなに差があるのですか?
531名無しの心子知らず:03/12/18 23:02 ID:7QuaICbl
>>512
>>527
自分も小児科医ですが少し説明させていただきます。
病室がないときに処置室で点滴をしてもらったことはとても幸運(表現が変ですが)
だったと思いますよ。しかも200ccでなく一日中ですよね。
咽頭炎とは上気道炎(一般の人が言う風邪)です。正直点滴の必要はありません。
しかもインフルエンザだから点滴の効果なんて期待できません。
ご両親の心配が強いと医者は思わず点滴を指示してしまいますが・・
一日中点滴していただいた先生を自分は尊敬します。

医者の説明が足りなかったのかな?
532現役小児科医:03/12/18 23:06 ID:QkpDSUzx
恐らく軽い仮性クループを起こしたんでしょう。
咽頭炎でなく、喉頭炎と言われてのではないでしょうか?
重症のクループは即入院ですが、それ程ひどくなかったので
外来で経過観察との判断だったんでしょうね。

夜間救急に回されたというのは、一般診療の時間が終わって
外来を閉めなければいけないので、時間外の看護士のいる
救急室に移動してもらったんでしょう。

入院先を探すよう頼んだのは看護士にでしょうか?
先に診察した医師でしょうか?
いずれにせよ、緊急入院するほどの病態ではないとの判断だったのでしょう。
たとえ患者の希望があっても、入院適応のない患者を
入院先を探して搬送することはしません。

ドクターとよくコミュニケーションを取られる事をお勧めします。
533名無しの心子知らず:03/12/18 23:08 ID:DsLtZW5u
行きたくない病院の名前をさらしてみよー!とか
この医者だけには、芯でも診てもらいたくないー!
とかってレスあるんですか?
あったら教えて下さい。
534名無しの心子知らず:03/12/18 23:25 ID:EARombOl
すぐ上にも実例がでているように説明してもよく解ってくれないんだよね。
しかも夜間の救急外来だし。

まあ学位も認定医も取ったしもう辞めるから小児科がどうなってもいいや。
お役人になるんだ。

医師免許があれば簡単にお金は稼げます。
コストパフォーマンスが悪い小児科を続けるのは使命感が必要。

あんまり勝手なことばかり言ってるとどんどんやめちゃう人が増えるよ。

535名無しの心子知らず:03/12/18 23:28 ID:nzjlUU+U
>あんまり勝手なことばかり言ってるとどんどんやめちゃう人が増えるよ。

ドウイ。
536名無しの心子知らず:03/12/18 23:32 ID:O0zKKh9M
>>534
君みたいな香具師は、辞めて正解。
患者も助かる。
さいなら。
537名無しの心子知らず:03/12/18 23:34 ID:TqYGwoif
なんかさ、>>494とかスルーされちゃったけど・・・

インフルエンザのお母さんもね、気持ちはわかるんだけどやっぱり
勉強不足だと思うよ。
「命に関わると、解釈したんですが」って、そんな重大な意味だと
思ったんなら、その場で聞き返して確認しなよ。
「入院先を探すよう頼んだ時は、夜中ではなかったです。
なんだかしらんけど、ムリだといわれました。 難しいと。なぜでしょうか。」
ってさ、今ごろ「なぜ」なんて訊いても意味なし。
その場で聞きなよ。
医者が忙しくても、看護婦さんでも受付の人でも。

お医者は神様でもカウンセラーですらないんだし、患者の側が
どういうことを不安に思っているか、何を聞きたいのかとか、
言う前から察して先回りして説明するなんて無理でしょ。
「せめて愛想よくしてくれ」とか「サービス業」とかいうけど、
普通のサービス業だって、客が適切に要望を表現できなきゃ
適切なサービス受けられないこと多々あるよ。
美容院へ行って、自分がしたい髪型をろくに説明もせずに
美容師さん任せで切ってもらって、後になって「こんな髪型に
された」「こんな髪型になるって丁寧に説明してくれば
良かったのに、しなかったなんて美容師失格」とかぶちぶち言う
困ったお客みたい。
538名無しの心子知らず:03/12/18 23:35 ID:3yOZlPkv
親に対してちゃんと説明も出来ないのに金なんて稼げるもんか。
やめてもらって結構。
社会不適合起こして自分が患者にならないようにね。
539参考:03/12/18 23:42 ID:EARombOl
Y市の夜間急病センターは0時から6時までの6時間で10万円ですよ。
冬は100人以上来ることもあって確かに大変だけどね。

家で寝てればいいのにと思われる患者さんが9割。
540名無しの心子知らず:03/12/18 23:48 ID:TqYGwoif
医者に説明してほしかったら、自分がまず日ごろから勉強して、
何を説明してほしいのか医者に自分がきちんと説明できるように
準備しておくべし。
子供の病気で取り乱してしまう、というのは言い訳にならない。
取り乱した状態で適切な看護なんて出来ないでしょう。
お医者に見せれば、自分は安心して取り乱していられる、みたいな
甘えがあるんじゃないの?

親の側が出来る努力というのはもっと色々ある。
>>513の、オンライン症状診断とかもあるし、病院へ駆け込む前に
電話して相談してみるとか。
医者に訊きたいことを聞き漏らさないように、メモを作ってから受診する。
話をする時は、相手に分かりやすいように落ち着いて話す。
医者に忙しいと断られたら、「看護士さんに相談させて下さい」とか
頼んでみる手もある。
親なんだから、そういう努力も地道にやるべきだよ。
子供のこと一番心配なのは親なんだよ。
医者なんて他人なんだからさ。
541名無しの心子知らず:03/12/18 23:51 ID:7QuaICbl
>>538
こういう書き込みみると
小児科医辞めたくなるなあー。
残念です。
542名無しの心子知らず:03/12/19 00:01 ID:EW2QhzV6
>>539
君は患者さんの気持ちより
簡単にお金儲けしたくて辞めるんでしょ?
だったらそれでいいじゃない。
医者としての使命感の全く無い人なんだから辞めて下さい。
患者は>説明してもよく分かってもらえない。
じゃなくて、分かるまで説明してくれるような使命感のある医者を望んでるはず。
543名無しの心子知らず:03/12/19 00:03 ID:WDwyLUDH
 
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

544名無しの心子知らず:03/12/19 00:08 ID:FaQvU8AW
なんせ我が子の事なのに勉強不足な方大杉です。
確かに我が子だからこそ慌てふためいてしまうかもですが、
だからこそ冷静になれないのでしょうかね。
慌てて駆け込む前にすることいっぱいあるでしょうに。
普段から、「どういった場合・どういう状況・子供の具合・様子がおかしい」
勉強してれば冷静に対処出来ますよね?
偉そうに言ってますが、私も子供がベッドから頭から落ちた時慌てましたが、
取り合えず様子見て、吐かない、おかしな様子がない等をみて、
翌朝に受診します。
気になるなら駆け込む前に電話してみるとか。
545名無しの心子知らず:03/12/19 00:11 ID:WDwyLUDH
>>544
>
> 偉そうに言ってますが、私も子供がベッドから頭から落ちた時慌てましたが、

いや、まったく偉そうだ プッ
546名無しの心子知らず:03/12/19 00:14 ID:FaQvU8AW
>>545
( ゚Д゚)ポカーン
547名無しの心子知らず:03/12/19 00:15 ID:x5A5YUzN
>>542

ひとり10分かけていいなら解るように説明するよ。
ただし待ち時間は5時間です。

医者はただの接客業だといってみたりそのくせ使命感を要求したり…
全く身勝手ですなあ。
548名無しの心子知らず:03/12/19 00:20 ID:6d2NTVNw
>分かるまで説明してくれるような使命感のある医者を望んでるはず。

ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe108/index.htm
250床の市民病院で週に2日しか小児科診療が出来ないとか
中核病院に小児科医がいないとか
郡に小児科専門医が一人しかいないとか
午前の診療だけで100人近く見なきゃいけないとか
そんな時代に「分かるまで説明してくれるような使命感のある医者」が居るとは
どこの地上の天国ですか?
549名無しの心子知らず:03/12/19 00:22 ID:nWTSucmd
看護士さんに聞いた話なんだけど
「医者は我が子は診れない、他人だから診れる」
だって。
医者も知識があっても、我が子が一大事の時には、
冷静になれないらしいですよ。
看護士さんに聞いた。
550名無しの心子知らず:03/12/19 00:26 ID:qgZGrLJ0
医者として求められる冷静さのレベルと、親が求められる
冷静さのレベルはまた違うでしょうに。
親は診察するわけじゃないんだから、せめて、子供の症状を
きちんと説明したり、医者の説明をきちんと理解したり、
訊きたいことをきちんと漏らさず訊いたりできるぐらいには
冷静である必要があるでしょ。

大体、子供の一大事なんだから親は冷静になれなくても
当たり前、なんていってるようじゃ、目の前で子供が
倒れでもした時はどうするんですか?
自分も泣き叫ぶとか、おろおろするとか、慌ててめちゃくちゃな
処置をしてしまうとか?
むしろ、親だからこそ冷静にならなきゃいけないでしょうに。
551名無しの心子知らず:03/12/19 00:30 ID:nWTSucmd
>>550
そだね。
おやすみぃ。
552名無しの心子知らず:03/12/19 00:31 ID:rNtdXAUZ
なんでこのスレには屑でバカな親が多いの?
ここに書き込む医者まともな事言ってるじゃん。
厚かましいのはネットだけにして置いてねw
リアルではさぞかし近所の連中に疎まれてるでしょうねw
553名無しの心子知らず:03/12/19 00:32 ID:FaQvU8AW
ここのスレのお母様達は子供がスッ転んで頭打つと
「あ!!!」って叫ぶ人達っぽいですね。
554名無しの心子知らず:03/12/19 00:35 ID:FaQvU8AW
>>552
屑で馬鹿は余計ですけど、勉強不足で身勝手なのは多いですね。
555名無しの心子知らず:03/12/19 00:40 ID:x5A5YUzN
>>553

え?
それは普通では?
556馬鹿親への手紙:03/12/19 00:45 ID:rNtdXAUZ
あとこれだけは自分の事だと思ってきてほしいんだけど、
ほんと独りよがりの意見多すぎ。頭は確かに悪いかもしれないけど、
多角的に物事を考える位できるでしょw
だらだら500まで進めて自分の考え進歩させないで恥ずかしくないの?w
そんな暇あったら少しは勉強したら?そんな低次元の思考で止まる気?w

これ読んで「あんたの事でしょw」って思ってる奴、お前の事だよ!!w

557名無しの心子知らず:03/12/19 00:47 ID:FaQvU8AW
子供が転んで頭打ったときに親が叫んでどうするんですか。
痛くなくてもその声でびっくりして大泣きしますよ。
あくまでも冷静に、静かによしよしすればいいのです。
子供は敏感なので親がうろたえると子供が不安になりますよ。
558名無しの心子知らず:03/12/19 00:48 ID:FaQvU8AW
ID:rNtdXAUZ
貴方は一言も二言も余計ですよ。
559名無しの心子知らず:03/12/19 00:54 ID:x5A5YUzN
はあ…
子供が転んで頭打ったら泣くのがあたりまえのような気もしますが…
560名無しの心子知らず:03/12/19 00:56 ID:FaQvU8AW
泣きますよ。普通に。
それを増長させるような無意味な事をしてどうするんですか?
561名無しの心子知らず:03/12/19 00:56 ID:TOOKv/CK
>>558
いや、でも>>512なんてそれくらい言われてもいいんじゃない?
入院が必要な状態だの命の関わるだの
そんなに病状が悪いんなら点滴だけで処置終わる訳ないじゃん。
結局、家帰って今なんともないんでしょ?
レスもらってもお礼すら言わないし。
これで「まともな患者も診てもらえない」なの?
小児科の先生方、お気の毒だよ。
562名無しの心子知らず:03/12/19 00:58 ID:hL3jeg2E
rNtdXAUZ=LGrWKWx2= 噂の6Qyv8MAs(>>295 etc.)
ですか?

563名無しの心子知らず:03/12/19 01:03 ID:FaQvU8AW
>>512を特定して言ってるわけではないんじゃない?
このスレは・・・って言ってるよ。
564名無しの心子知らず:03/12/19 01:38 ID:KN28lKvF
>>548がいい事言っている。今の日本人、
何をするにも金が必要なのに、相手にボランティア精神求めすぎ。
相手が医者じゃなくても、何に関してもそう。
565名無しの心子知らず:03/12/19 01:56 ID:TOOKv/CK
>>563
ID:rNtdXAUZはこのスレで自分の不手際を棚に上げて
医者に文句言ってる人に対して言ってるんでしょ?

ここまでのスレ読んでもああやって書いてくる人なんだから
>512は罵倒されてしかるべしって話。
もっとも、それ以前の文句レスも同様だけど。
566名無しの心子知らず:03/12/19 02:04 ID:hL3jeg2E
http://www.topics.or.jp/rensai/ogyato/p21.html
↑これ、読んでみて。

今の親たちと小児科医の関係がよく書かれてると思わない?
567名無しの心子知らず:03/12/19 02:15 ID:jolx6fb6
病院に,かかる側の責任だね。
568名無しの心子知らず:03/12/19 02:17 ID:hL3jeg2E
医者もがんばってるのよね〜。親もしっかりしなくちゃね!
そうすれば rNtdXAUZみたいな人に罵倒されることもないし。

もし、自分で色々努力して、どうしてもこれは夜間行かないと
ダメだ!って判断して、電話で相談した後に病院に行って、
そこでもし・・・ないとは思いたいけどもし、いやな目にあったら
すぐに怒らずに再度自分の行動が正しかったのか考えて、
その上で納得いかなかったら初めて怒る!・・・くらい慎重になっても
いいのかも。

まぁ、自分の子供が苦しんでたらパニックになるのが
普通だけど、それでもきばっていかねば!
かわいい子供の為だからね!
569名無しの心子知らず:03/12/19 02:34 ID:KN28lKvF
だから、親が心配ならいいんだよ。
医者が嫌うのは
「よくわからんけどとりあえず診せておけ」
「夜は空いているから行こう」
「昼間忙しいから夜行こう」
「昼間から症状続いているけど突然不安になった」
ということ。
何も知らない母親初心者が突然の高熱でオロオロしているのに、
救急に行くなとは言わない。
医者も眠たいから態度が悪い事もあろうけど、ちゃんと診るべき事はみてる(はず)

これは小児科医に限っての事だけどね。内科医が小児を見る場合は知らん。
570名無しの心子知らず:03/12/19 02:50 ID:9DUsIhll
もう小児科をなくせ3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1071482034/
卵の名無しさん 03/12/16 11:46 ID:wiZo1Jh9
>>13
子供の数は急激に減っている。そこで増員する理由がどこにあるんだ?
1)DQN親の来ないで欲しい。
2)小規模病院小児科は楽なので残して欲しい。
3)待遇はそのままで当直は減らして欲しい。
なんてことを言っているのが甘ちゃんでなくて何なんだ?

卵の名無しさん 03/12/16 12:49 ID:bJLeCaXV
育児板最高だよー。
みんな見ておいでー。
小児科医vsDQN親
571名無しの心子知らず:03/12/19 02:58 ID:sCflS8xl
 正直ここ読むと小児科医にならなくてよかったと思ってしまう・・・

 不安に思う親が、医者のちょっとした態度にいらつくのも分かるけど、
正直医者は「この患者の症状はどうなって、どうすればいいんだろう」
ってことで頭いっぱいで、それ以外のことに気を回す余裕はあんまり
無いのね。

 そこまで考えるのがサービス業だろう!とか言われそうだけど、俺らが
売ってるサービスってのは医療という名の技術で、お客は飽くまで患者
本人(この場合子供)だと思うんだが・・・

 気に入らない医者だったらどうぞ別のトコ行って下さい。
 医者は応召義務があるから選択権は無いけど、患者側には選択権
あるんだから(当然医者不足を知っての上でのイヤミです)。
572名無しの心子知らず:03/12/19 03:04 ID:sCflS8xl
 ま、実際は親が心配で、子供の発熱が突然深夜に起こったんなら
遠慮無く連れてくれば良いと思うケドね(その前に電話で相談etcして
くれるともっと嬉しいが)。
 その辺>569さんに全く同意。
 「昼間から熱出てるんなら昼間来い!」とは正直素直な感想だわな。

 付け加えるなら、

「昼受診したけど夜になっても熱が下がらないぞ!」
ってのもちょっとイヤかも。
 薬ちょっと使っただけですぐ病気が治るんなら、俺らは苦労せんわい!
573名無しの心子知らず:03/12/19 03:12 ID:2OvycBwG
学校の教師は言うに及ばず、医師までDQN親の被害にあってるんでつね
574名無しの心子知らず:03/12/19 03:24 ID:KN28lKvF
>>572
>「昼受診したけど夜になっても熱が下がらないぞ!」

それ多いよね。でもそれは昼間の医者の説明不足だろう。
ほとんどの場合が開業医だが。
アセトアミノフェンが効果ない事が多いなんて言っておくべきなのに何も言って無い
575名無しの心子知らず:03/12/19 03:42 ID:EzVo9MAL
昼間の診療で「朝まで待って症状が変わらないか酷くなったなら、もう一度明日来てみて下さい」の一言があるか無いかだけで、随分気分的に違うかも。 改行効かない携帯なのでゴメン
576名無しの心子知らず:03/12/19 04:29 ID:KN28lKvF
ところが、「深夜に熱が下がらなかったら救急に行きなさい」という
DQN開業医も結構いる。医者なのに、その場限りのセリフしか考えていない。

いってみれば、現在の小児救急の現状はDQN医者、DQN親、DQN制度、DQNマスコミが
複雑に絡み合って結果的にお互いに文句を言い合っていると言う感じだろう。
一番迷惑なのはほとんどを占めるマトモな親、マトモな医者だ
577名無しの心子知らず:03/12/19 06:25 ID:Q1JE1/5F
患者は素人なんだから、自分はともかく、自分の子(それもはじめて生まれた子)
のことになるともう親としては不安でいっぱいになるんだよ。
夜中に高熱が出ると慌ててしまう。
経験でどんなものかわかってくるんだけどね。
578名無しの心子知らず:03/12/19 07:15 ID:/B4fr0vQ
>>576
ここは2ちゃんだよー、DQN親のほうが圧倒的に多い。
まともな小児科医のみなさん、さっさと退室してくださーーーい。
579名無しの心子知らず:03/12/19 08:00 ID:qo4qg+nr

>>576

大賛成! 昼間は「小児科(単科)」医院は混んでるので「内科小児科」医院でお茶を濁し、
夜になると不安になって「やはり小児科で診てもらわなくちゃ」と思う親も多い。

ところで「小児科」と「内科・小児科」の標榜の差ってほとんどの方は知っているのかな?
580名無しの心子知らず:03/12/19 08:34 ID:BHo5cSyS
>>578
そういうあなたはDQN親?
581名無しの心子知らず:03/12/19 08:40 ID:km4M8Srb
>>579
「内科小児科」昨日行ってきたけど、知らない・・・
582名無しの心子知らず:03/12/19 08:53 ID:QCycy6xA
そもそも2ちゃんができる医者なんて、「忙しい」って言えるのか?
583名無しの心子知らず:03/12/19 09:01 ID:S4nvi2kE
内科・小児科:本職は内科、小児科は専門じゃないけど門前払いはしないよ
小児科・内科:小児科が本職、でも大人も見なくもない

どっちが子供にとって安心か、おわかりですね?
ちなみに、「外科・内科・皮膚科・泌尿器科・小児科」という個人医院があります。
この場合、専門は外科で、一番自信がないのが小児科なんだろう・・・。
584名無しの心子知らず:03/12/19 09:13 ID:qo4qg+nr

>>583

うちは「小児科」単科を標榜する医院。大人は診たくないけどお母さんを断る訳にも
いかないので時々診ている。こんなわたしでも「標榜の自由」が認められている日本
では「眼科」とか「産婦人科」も保健所に申請を出せば看板にも広告にも掲載できる
んだ。混んできたのでこれで失礼。
585名無しの心子知らず:03/12/19 09:15 ID:km4M8Srb
>>583
母親10年目ですが、初めて知りました・・・
ありがとうございました。(ペコリ
586名無しの心子知らず:03/12/19 09:32 ID:tGQLdYw5
うちのかかりつけは「内科小児科」だけど、小児科の
専門の先生が内科とは別にいるよ。
だから、一概に「内科小児科」だから小児科は
頼りない、とも言えない。
要は、専門の先生がいるかどうか。
587名無しの心子知らず:03/12/19 09:38 ID:fYi7ngIV
小児科医が小児を診るだけですむなら、こんなに嫌がられる事もないんだろうね。
子供にはもれなく親がついてきて、患児の病気も診なきゃいけないし
親の気持ちのフォローもしなきゃいけないし、色んなことが要求される。
私は虚弱な子があちこちの病院でお世話になっているただの一母親だけど、
お医者さんの働きぶりに感心するばかり。
こう思えるのは、たまたまお医者さんのアタリがいいからなのか…。
588名無しの心子知らず:03/12/19 09:43 ID:i/p1+XQo
>>577
素人であることがすべての免罪符になると思ってない?

2chですら認められないことだってのにさー
589名無しの心子知らず:03/12/19 09:46 ID:tGQLdYw5
初めての子だって言っても、親がいつまでも
「素人ですから」じゃ済まないよ。
医療の素人であっても、親は自分の子については
玄人じゃなくっちゃ。
子供の健康管理は親の責任。
医者に世話になるとしても、我が子の健康管理に
ついての最高責任者は親だよ。
医者じゃない。

医者に掛かると、親が負っている責任を医者が
負ってくれる、と勘違いしてる親が多いんじゃないの?
590名無しの心子知らず:03/12/19 09:56 ID:wb61TkC3
>>587
私も持病もちの子供がいるから、お医者さんにはほんとに感謝してる。
嫌な先生に当たったことないし。

母親も経験つんでナンボなんだろうね。
子供がよく病気になって病院に行ってると、
親も病気についてよく勉強するし、救急のラインも分かってくる。
どんな情報を医者に伝えればいいのかも自然と身につく。
子供の入院中、自分の子供の病気に関してだったら、
看護士さんより知識がある母親なんてざらにいたよ。
普段、病気ひとつしない子が夜中に熱を出したら
親はパニックになっちゃうんだろうけど、
子供が出来た時点で、親はもっと勉強しないといけないと思う。
で、あとは経験。
初めての子供の発熱については、あわてるのも分かるって
書いてるお医者さんが何人もいたよね。
591名無しの心子知らず:03/12/19 10:23 ID:pUn41pwr
流れぶったぎります。>>444=>>466です。
亀ですが、>>474さんにお返事です。ずっと考え過ぎて、だらだら長文なのでスルーしてください。

>あなたは利用者側としてはどういう努力をすれば良いと考えてるの?

数分間の点でしか診られないお医者さんに、それまでの曲線を判りやすく説明し、これから描かれるであろう曲線を推察しやすくするよう、
子供の体調・薬・症状について、日頃から冷静に観察、必要に応じて記録するクセをつけておくこと。
コミュニケーションが十分にとれるかかりつけ医を作ること。
休日前に、体調が悪くなる傾向がみられたら、日中かかりつけで受診しておくこと。
夜間救急常連になりがちな喘息児なので、以上は気をつけてます。気を付けざるを得ません。

もちろんかかりつけ医と相談して、長期管理薬も吸入器も使用していますが、自宅でできる手立てを尽くして好転しなければ救急へ行きなさい、と指示されてます。今年は3回行きました。
592名無しの心子知らず:03/12/19 10:24 ID:pUn41pwr
続き。夜間診療で悔いを残した話。
一度、処置するほどの症状はないと言われて、咳痰の薬だけ処方され帰されたことがありました。翌朝(といっても3時間後)かかりつけに行ったときには悪化していて、入院することになりました。

子供の体調については私が一番把握しているという自信があります。
病気には素人だけど、わが子のプロです。
それなのに、そのときは、あまりにも不遜だった当直のお医者さんの態度に気圧されて言われるまま帰ってしまいました。
それ以来、受診中にもメモを取り(これ始めてから、お医者さんの説明が詳しくなった気がする)、わからないことにはしつこく食い下がっています。

「後診は名医」(でしたっけ?)という言葉も散見されます。
先手先手を打って火を小さいうちに消そうと心がけるあまり、夜間早すぎる受診をしてしまったのかもしれません。
けれども席を立ちかけたとき「親がそんな顔してるからだ、喘息が出るのは」と言い捨てられたのは理解不能。
たまたまハズレを引いたのだと思いたいですが、夜間救急でかかりつけでは考えられない冷たい対応を受けることは珍しくないです。そんなもんだと忘れるようにはしてるけど、こういう吐き出す場所は正直あってほしいです。
593名無しの心子知らず:03/12/19 10:53 ID:edQt50/D
591=592うざい
594名無しの心子知らず:03/12/19 11:06 ID:AlN8DBTX
>>592
喘息なんて時間単位で変化するし、
入院の基準も医者によって様々。
あなたが正しいのかもしれないし、
そうでないかもしれないし…。
595名無しの心子知らず:03/12/19 11:09 ID:dQOMxhGq
喘息は明け方に悪くなるからねー。
でも3時間後の入院を予見しろって言われても難しいと思うよ。
596某医:03/12/19 11:11 ID:2BZ3k0K0
>>1
小児科医少ねーんだからしょーがないだろ
俺らは働きすぎで疲れてるからそういう態度になることもある
きちんとした診療を望むなら
小児科医増やす運動すれば?
597名無しの心子知らず:03/12/19 11:16 ID:8L/gwUOl
アタリの医者に当たった人は、医者に感謝する気持ちはわかるけど、
医者もボランティアしてるわけじゃないでしょ。
お金払って診て貰ってる、と割り切ってほしい。
過大に感謝する患者が医者「様様」にしていると思う。
過大な感謝はドクハラを増やすだけ。
患者は医者を選べる立場にある。
もっと情報交換出来るといいですね。
598名無しの心子知らず:03/12/19 11:24 ID:pUn41pwr
>592
>「親がそんな顔してるからだ、喘息が出るのは」
そんなこと言われたらたまらん…
お医者さんたち、こういう発言には反応しないんですね。医者の肩を持ってばっかりみたい。言われて当たり前のことなの?
599名無しの心子知らず:03/12/19 11:28 ID:dQOMxhGq
当直やってるような医者はそもそも歩合制じゃないので
患者がいっぱい来てもうれしくありません。
597みたいな人は特に来ないでください
600名無しの心子知らず:03/12/19 11:30 ID:dQOMxhGq
びっくりするほど変な親がおおいからね
言われて当然の状況だったのかもしれないし
そうでないかもしれない。
患者は診ないとわからないのと一緒です。
601名無しの心子知らず:03/12/19 11:37 ID:gEf3feW4
じゃぁ、ここでレス読んでDQN患者だどーの騒いでる医者は馬鹿ですね。
診てもないのに。
602名無しの心子知らず:03/12/19 11:42 ID:fYi7ngIV
>597
>587でアタリって書いていた者だけど、
別に様々で持ち上げている訳じゃないよ。
きちんと仕事をしてくれていることに普通に感謝しているだけ。
どんな職業に対しても、してもらって当然とは思わない。
適切な例ではないかもしれないけど、スーパーでお金を払う際に
普通に「ありがとう」って言うし、手がふさがっている時に
かわりに袋詰めしてもらったらもっと感謝の気持ちを示すでしょう。
値段の打ち間違えしていたり商品をぞんざいに扱われると怒るし。
医療においても適時判断して、感謝や怒りの気持ちを出せばいいと思っている。
ダメ親がいるならダメ医者もいるのは現実だし、
不適切な扱いを受けたものに対して怒るのは当然の事だね。
しかし、その「不適切な扱い」ってものの境界が曖昧だから
こうしてスレも伸びているわけだな。

とにかく、最初からお互いに敵対するつもりじゃなく、
傲慢にもならず卑屈にもならずに向かい合いたいと思うのです。
603名無しの心子知らず:03/12/19 11:42 ID:km4M8Srb
>>592
>「親がそんな顔してるからだ、喘息が出るのは」

この一言は激怒です!私なら反論しています。
大ハズレ引いちゃまいたね・・・
604名無しの心子知らず:03/12/19 11:45 ID:wh/07s9X
>アタリの医者に当たった人は、医者に感謝する気持ちはわかるけど、
>医者もボランティアしてるわけじゃないでしょ。
>お金払って診て貰ってる、と割り切ってほしい。
>過大に感謝する患者が医者「様様」にしていると思う。
>過大な感謝はドクハラを増やすだけ。
>患者は医者を選べる立場にある。
>もっと情報交換出来るといいですね。

夜間外来の医師はvolunteer(志願兵)ではなく強制
患者が払ったお金では到底費用が賄えず 行政と病院が負担している
難民キャンプの食料配給に
「レストランのウエイター」と同じ愛想を要求する方が無茶


605名無しの心子知らず:03/12/19 12:03 ID:ibHCuExG
疲れてると
>「親がそんな顔してるからだ、喘息が出るのは」
というようなことも平気で言っちゃったりするんですね!すごい!
606名無しの心子知らず:03/12/19 12:08 ID:g874oKry
>604の言う通り。
現場を知っているものの言うことである。
607名無しの心子知らず:03/12/19 12:09 ID:TOOKv/CK
>>598
ねー、なんで自分に同意レスしてるのー?自作自演失敗?

そういう事されると>>592の話自体が作り話に見えるのよ。
608名無しの心子知らず:03/12/19 12:13 ID:g874oKry
ID:fYi7ngIV=>>587>>602はどんな職業の人間にも優しいし
子供も性格良く育ちそうだね。
>>597なんかは普段の性格でも傲慢なんだろう。
スーパーのレジで待たされたりでもすりゃあ
怒鳴りつけたりして。子供も(ry
609名無しの心子知らず:03/12/19 12:16 ID:8L/gwUOl
>>602
普通に感謝してるのならOK.。
>感謝する気持ちはわかる、って書いてるだろ。
よく嫁。
>してもらって当然、なんて思ってないよ。
過大に感謝する患者に対してどうか?と思うだけ。
610594:03/12/19 12:37 ID:AlN8DBTX
>>598
何で医者の発言に言及しなかったら
「医者の肩を持ってばっかりみたい。言われて当たり前のことなの?」
ってなことになるのかね?
594を書いた時思ったけど書かなかった部分を書いて差し上げよう。
普通だったら出てくる発言ではないですね。
その医者に問題がある可能性は高いと思うけど、
現場の状況によって普段は普通の人でも思わずって事もありうるよね。
喘息発作心因説ってのはご存知?
自分はあまり重要視していないけど、この説を重要視している
医者だったら、「親がそんな顔してるからだ、喘息が出るのは」
という発言はまったく見当違いの酷い発言とは言えないかもよ。






611名無しの心子知らず:03/12/19 12:47 ID:qo4qg+nr

>>592
わたしはこの書き込みは理解できる。ただこのくらい悪ければ個人医院で診て
もらうよりは発作増悪時に救急外来で対応できる病院で管理してもらっておいた
方が夜間受診時に嫌な顔されないで済むんじゃないかな。

>>596
なんか違うなぁ。そんな単純なことだけでトラブっているわけではないよ。確かに
小児科医が増えれば東北の小児科医過疎地にも供給されていいこともあると思うけどね。

>>597
今は反対に「患者様」の時代。商売人になったみたいでわたしは「様」づけしないけど。

>>604
要旨は理解できるけどちょっと度を越した例えだね。
612名無しの心子知らず:03/12/19 12:48 ID:qo4qg+nr

いずれしても乳幼児の○乳などの無料化補助を窓口ただ(原物給付)から役所での
返還(償還方式)にするだけで昼間も夜間も無駄な受診が減る(親も子どもの病気の
ことを勉強する)と思うよ。それで浮いた分で(高)収入制限のあるところは撤廃、さら
には年齢の拡大へつながるようにすればみんなにとっても得でいいと思うよ。

さらに夜間・休日の一部負担金は喘息などの慢性疾患以外は補助なしの自己負担に
すればいいじゃない。この負担金は普通の病気なら¥2,000〜¥3,000台で済むはず。
それで真の急患が速やかに診れる体制ができれば完璧じゃないかな?
613名無しの心子知らず:03/12/19 12:51 ID:15J6ENBh
通りすがりの物ですが、素朴な疑問。

>>610
>自分はあまり重要視していないけど、この説を重要視している
>医者だったら、「親がそんな顔してるからだ、喘息が出るのは」
>という発言はまったく見当違いの酷い発言とは言えないかもよ。

そのお医者が喘息の発作が心因性の可能性もあると考えているとして、
この場合「ストレス(心因)から発作が起こる場合も考えられるから、
お母さんが不安な顔をしているのは良くないですよ」
と言えば角が立たないわけですよね。

それで、ひどい親相手だったらそう言う気遣いってできなくても「当然」
だと思いますか。それとも「それでもぞんざいな言葉を使うのは
誉められたことじゃない」って思いますか。
614名無しの心子知らず:03/12/19 12:54 ID:iIM6BRfS
>610
でも、それならば「お母さんが心配そうな顔をしていると
お子さんの元気も出てこないよ」などというような言葉にしてほしいなぁ。
同じことを言っていても、言い方で印象が変わってくると思う。
よっぽど疲れていてたから、トゲトゲしいセリフが出たのかも
しれないけれど……。
615610:03/12/19 12:56 ID:AlN8DBTX
>>613
言葉が足りなかったかな?
話し方としては問題があったと思える。
でも内容は見当はずれではなかったかもしれない。
としてください。
616名無しの心子知らず:03/12/19 12:57 ID:1U9vm+cK

>612
うち転勤族で四カ所の自治体に住んだことあるけど、乳児でも
窓口完全無料だった自治体無かったよ?全部半端な田舎だからか?
都会では窓口無料がそんなに進んでるの?

いっそ慢性疾患以外、夜間は一部負担金適応外全額自己負担に汁!
そうでもしないと意味無いよ。
617613:03/12/19 12:58 ID:15J6ENBh
ちなみに、私はここにいらっしゃる小児科医の方々はもっともなことを
言ってらっしゃると考えているし、親自身がもっと勉強して賢くなるべき
だと考えています。自戒も込めてです。

その上で、どうしてもサービス業並みのソフトな接客をしてもらいたいと
思っているわけではなく、医療従事者サイドの方の感覚として
「暴言(ぞんざいな言葉遣い)もやむなし、責められない」のか
「基本的にゾンザイな言葉遣いはNGである」のかをお聞きしたいなーと思って。

それこそスーパーの店員さんにも丁寧な言葉遣いをして当たり前という
人もいるし、乱暴な言葉を使っても違和感がないひともいるし、
その辺の感覚みたいなもので。
618小児科医です:03/12/19 12:59 ID:niNo/Jk6
医者側からの書き込みばかりになってますね。

お父さん、お母さんたちに知ってもらいたい事は
小児医療は今後医療側だけでなくお母さん達の協力が必要なんです。
現在小児医療破滅に突き進んでいます。本当にこのままいくとやばいです。
私たちも常にこの問題について考えてますのでご協力お願いします。
619名無しの心子知らず:03/12/19 13:01 ID:gm4aVZI4
>>610

「親がそんな顔してるからだ、喘息が出るのは」 という説明で、
納得する人がいるんだろうか。
普通なら、こう言い放たれた人に問題アリとは思わないよ。


620610:03/12/19 13:08 ID:AlN8DBTX
>>619
だからね、
言い方とその趣旨を分けて考えてもらいたいわけ。
言い方は非難を受けても仕方ないかなって思う
(ただ何か特別な背景がなかったのだろうかと思うところはあるけど)。
趣旨は見当はずれの酷いものとはあながち言えないかもよ。
ってこと。
621名無しの心子知らず:03/12/19 13:09 ID:1U9vm+cK
どうして医者が「ぞんざいな態度」「対人間としてどうかと思う言葉遣い」を
指摘されて、それを「医者の欠点」と認められないか。

理由、医者という職業上のプライドと責任感が高すぎるからです。

患者にもしものことがあっても、医療ミスでなければ絶対に責められない、
文句も言われない、と保証されれば、医者の地位はもっと下がるはず。
なのに、「命を扱う医者だからこそ」を医療関係者も患者周囲も要求
しすぎなので、どんな謙虚な人間も、一年すると「ただの医者」になる。

あと、学歴だけで医者になってるのと、医局での教育も問題。
622613:03/12/19 13:11 ID:15J6ENBh
のんびりかいてる間にレスが。
>>610さん ありがとうございます。
そこまで丁寧に書いていただいてすみません。

ひょっとしたら、私の想像する以上に酷い親というのが多くて、
小児科医の皆さんは少々の暴言は当然と思ってしまうほどすさんで
(この言い方は誤解を招くかも知れないが)しまっている人が多いのかと
考えてしまいまして。

やはり、第一に親が病気についてある程度勉強すること。
それを前提として、お医者さんサイドも素人にも理解しやすい言い方で
伝えて頂けると嬉しいなと。
この辺が歩み寄りの妥協点かな、と感じました。
623名無しの心子知らず:03/12/19 13:14 ID:qo4qg+nr

>>621

医者って言うと身構える人っているよね。名前だけで嫌われる職業のひとつなのかな?
624名無しの心子知らず:03/12/19 13:16 ID:qo4qg+nr

>>616

東京や大阪周囲はほとんどじゃないかな!
625名無しの心子知らず:03/12/19 13:52 ID:1U9vm+cK
>623
医者の身内も嫌われますね。特に専業主婦だとW
東京や大阪周辺、というと人口の多いところですね。困ったモンだ。
今まで自治体ごとに手続きがバラバラで面倒だと思ってはいたけれど、
それがある意味役には立ってるんですね。

医療はサービスで「やってもらえる」もんじゃない。
お金払って受診する=お客様は神様、じゃない。
そんなつもりでいると、お客様は仏様、になっちゃうぞ!
626名無しの心子知らず:03/12/19 13:57 ID:V49o3mF+
>623・625
どうして、医者や医者の身内って嫌われるんですか?
627名無しの心子知らず:03/12/19 14:21 ID:mbtvdE4p
わかったこと

1、確信犯的に救急に来るDQN患者は存在する (例:>>149他)
   自分がDQN患者にならないようにしよう

2、態度が悪いDQN医者も存在する。 (例>>1他)
   DQN医者に当たらないように神様に祈ろう

3、確信犯ではないがちょと遠慮して欲しい患者もいる。
  >>513のオンラインで症状診断
   http://www.mcfh.or.jp/netsoudan/sindan.html
   こういうのも利用して勉強しよう。

4、「夜間救急は翌朝の診療まで患者を死なせない為に有ります
  診断と治療は翌朝に」 が大原則だっていうこと。(>>273
   診断,治療を求めるなら、昼間に来なさいってこと。

か。
夜に診断、治療を求めるなら、病院や医者に言っても病院も医者も
どうしようもないんだね。
つか4はこのスレで知った。

でも、医者にとってはたいしたこと無くても、親にとっては一大事だから、
そこで「たいしたこと無いのに、フン」って態度を取られるか
「大丈夫ですよ。あと朝にまた来てください」って言ってもらえるか、
それだけで親の気持ちは違うよね。

医者って大変だね。
628名無しの心子知らず:03/12/19 14:36 ID:1mPZUh0+
わたしも夜間救急は死にそうな人の為にあるものと思ってた。
熱ぐらいなら行かない。一晩ぐらい親が徹夜で見てあげれいいでしょ。
水分が取れず脱水とか呼吸困難伴っちゃった時は行ったけどね。
629名無しの心子知らず:03/12/19 14:47 ID:ssQ+xFnI
このスレは↓これだったらよかったんじゃない?


非常識な医者・患者(常軌を逸した医者・患者)


人の振り見て我が振りなおせ。
ここを読んで、反面教師にしましょう。
マターリが原則。煽り、荒しは放置。

*ここは非常識の判定をするスレッドではありません。
*釣りには決して反応しないで下さい。反応した貴方も非常識です
630名無しの心子知らず:03/12/19 15:16 ID:Dno0QEcp
>>618
日々ご苦労様です。
小児科医が少なくなり、大変な事も素人ながら理解し、
なくなっては困る!と思いつつ少しずつ勉強し始めました。
家庭医療に関する勉強をしてるといかに自分が知識がなかったか実感します。
結局は親が子供の体を熟知して初めてお医者さんに手助けして貰えるんですよね。
大変でしょうけど頑張って下さい。

小児科医が居なくなったら困るんです。
出来るだけの努力はするつもりです。
631名無しの心子知らず:03/12/19 15:21 ID:ibHCuExG
>現在小児医療破滅に突き進んでいます。本当にこのままいくとやばいです。
>私たちも常にこの問題について考えてますのでご協力お願いします。

私は素人考えで、患者が増えれば増えるほど、
病院(小児科)の利益も増えるものだと思っていたのですが、そうではないんですか?
軽い症状の病気だったら病院に掛らないほうがいいんですか?
632名無しの心子知らず:03/12/19 15:24 ID:qgZGrLJ0
昼間、診療時間中に行けば良いんじゃないの?
633名無しの心子知らず:03/12/19 15:30 ID:Dno0QEcp
>>631
横レスですいませんが、小児科医が減る理由を簡単に言いますと、
少子高齢化による子供の減少。
更に、子供の処置は大人の何倍も手間が掛かる。
容態が急変し易い。
何かあればすぐに訴訟。
私が知ってる限りではそれです。
夜間に具合が悪くなるのも子供ならではですね。
内科・外科に比べて仕事がきついのと、少子化により病院内での
利益が無く赤字部門、肩身の狭い思い等、新しく小児科医になる人が
少ないのもわかります。
やってる仕事内容に比べて給料が少ないのもそうです。(多分
現に、総合病院で産婦人科・小児科を廃止する病院も増えてますよね。
634名無しの心子知らず:03/12/19 15:36 ID:32p/qY2h
>631

患者が増える

医師一人当たりの仕事量、負担が増える

小児科医は仕事がキツイと敬遠される

小児科医が減る

悪循環

素人考えだけど、こーゆーことじゃないの?
ガイシュツだけど、親が子供の健康管理の第一責任者である自覚をもって
日頃から子供の状態の把握と情報収集に努め、プロ(医者)に任せるラインをきちんと見極める。
…ってことかなあ。

>軽い症状の病気だったら病院に掛らないほうがいいんですか?

どこまでが「軽い」のか、きちんと判断できる目を親が持っている、という前提で
親が「軽い」と判断できる程度の症状で病院にかかるのは、どーかなー、と思う。
635名無しの心子知らず:03/12/19 15:41 ID:ibHCuExG
>>631
レスありがとうございます。
小児科医が減っている・足りない、
そしてそれらの理由もテレビや新聞などでよく見ます。
でも、「ご協力お願いします。」と言われても正直ピンときません。
>少子高齢化による子供の減少。
>更に、子供の処置は大人の何倍も手間が掛かる。
>容態が急変し易い。
>何かあればすぐに訴訟。
少なくとも上の4例は私たちには努力の仕様が無いように思います。
636名無しの心子知らず:03/12/19 15:42 ID:ibHCuExG
レス番間違えました!
>>633
×>>631
637名無しの心子知らず:03/12/19 15:46 ID:ibHCuExG
>>634
それは、時間内診察の場合も、っていうことでしょうか?

軽い症状(親の自己判断)

時間内に診察に行かないで自宅で様子を見る

夜間に悪化

結局、夜間救急へ・・・

という構図も出来ませんか?
時間内と時間外との関連性も考えると
一概に
>親が「軽い」と判断できる程度の症状で病院にかかるのは、どーかなー、と思う。
とは言えないのでは。

638名無しの心子知らず:03/12/19 15:49 ID:qgZGrLJ0
軽い症状でも、より重大な病気の兆候である可能性が
ある場合もあれば、そうじゃない場合もあると思う。
「念のため」に軽い症状のうちに受診するのは
適切な判断だと思う。
でも、何でもかんでも受診するのは、そもそも今の季節など
病院で病気もらいかねないというのもあるし、良くないのでは。
そこらへんが、親が勉強すべきポイントだと思う。
639633:03/12/19 15:54 ID:Dno0QEcp
>>635
そうです。仕方のない事です。
ですが私たちにも何か出来ることがあるはずなのです。
例えば夜間、当直してる小児科の先生を自分が病院に行かない事により、
10分でも寝れるかもしれません。
ですが、本当に具合の悪い患者を足蹴にするような医者って居ないはずです。
だからこそ、自分で少しでも知識をつける努力をして、
子供の様子を見極める事の出来る親が増えれば、小児科医の負担も
少しは減るはずです。
金払ってるんだから。とか、そんな考えは無くして、
患者と医者じゃなく、人間と人間の考えで思いやって欲しい。
そうでなきゃ、本当に小児科医が減って、夜間に、いざ本当に
具合が悪くなって我が子がたらいまわしにされるかも知れないです。
私は一児の母ですが、身勝手な考えかも知れないけど、
もしも我が子がそんな目にあったら死んでも後悔しきれない。
だから小児科医を全国のお母様達が少しの思いやりを持ってくれるように
願うだけです。長文すまそ
640633:03/12/19 16:00 ID:Dno0QEcp
補足ですが、本当に具合が悪く一刻を争う場合等はすぐに駆け込んでいいのです。
それは2ちゃんにいる小児科の先生も言ってます。
無理をして翌日にまわすなんて事はしないでいいんです。
ただ、日頃からどんな状態ならばすぐに病院に行くべきか。
それを親が勉強しないといけないと思います。
641名無しの心子知らず:03/12/19 16:08 ID:hcbYBAMx
正論だけど、正直一人目の時は無理だと思う。
行かないで大変な事になったらどうしようという恐怖
がすごかったし・・・
642名無しの心子知らず:03/12/19 16:14 ID:32p/qY2h
>637
「どこまでが「軽い」のか、きちんと判断できる目を親が持っている、という前提」で、ね。

そりゃ、親だって神様じゃないんだから、今のこの軽い症状が、数時間後に急変するのか
しないのか、完璧に予見することなんて不可能だと思う。
けど、どの時点でプロの手に委ねたら良いのかのラインを見極める事はできると思う。
夜間救急にかかるのが100%NG、何が何でも時間内に!つーのもバランスを欠いた考え方
だと思うよ。

時間外だろーが時間内だろーが、ここからはプロに任せるってラインがあって
時間外のそれは、時間内の時に比べてもーちょっと基準が厳しい、つか、内容が違う?
その辺りを、親が適切に判断する事によって、結果的に小児科医の負担軽減→親も(゚д゚)ウマー
…なんてのは理想論?w

まあ、私もこのスレで知ったことが多くて勉強になってるわけだ。
643名無しの心子知らず:03/12/19 16:20 ID:DYO6Caah
何度も言われているように、親が心配なら救急にいくのはかまわないと思います。

親が判断する基準は?というと、熱が何度、とかいったものではなく、
「何か変」といった、親の勘みたいなものが一番です。

その「何か変」は熱が何度とか、下痢を何回とかそういったもので思いつくものではなく、
直感的なものです。
644名無しの心子知らず:03/12/19 16:23 ID:km4M8Srb
とりあえず、熱が40度以上出たらと考えていましたが、
いいのでしょうか?
645名無しの心子知らず:03/12/19 16:25 ID:X6W6wBiu
私のかかっている小児科の先生(区で1番の小児科医と言われるほど)は
講演会で、何科の先生が当番かわからない休日診療所(祝日とかの昼間専用病院)に行くよりは
夜間専門の病院(市内に三つある)は確実に小児科医が別枠でいるのでそちらに行ってくれと言ってた。

まぁDQNがいないので、混み合っていないようです。
自分も良い事に、使ったこと無いから何ですが。
646名無しの心子知らず:03/12/19 16:27 ID:DYO6Caah
>>644
だから違うって。
「何度」という基準を頭から除いて、純粋に「ちょっと変」かどうか。
それが大事なんです。
「いつもと違う」という勘は医者より親の方が鋭いものです。
647644です。:03/12/19 16:35 ID:km4M8Srb
>>643でわかりました。失礼しました。
斜め読みですが、私は医者に愛想やサービスなどは求めません。
「病名と、原因と、以後気をつける事」以外は、話しませんし。w
648名無しの心子知らず:03/12/19 16:37 ID:0Xw3LuaC
「いつもと違う」、「ちょっと変」
こういった漠然としたことを言われても親は不安になるだけ。

患者にそこまでの期待をするのは無理だろう。
こういうことを言うと、我が子の異常を発見できなかった親は
すごく自分を責めると思うよ。
649名無しの心子知らず:03/12/19 16:44 ID:DYO6Caah
はい、ループ突入
650名無しの心子知らず:03/12/19 16:47 ID:OcVyQiyh
良スレになってきたヨカーン。

救急にかかる目安は、皆さんが仰るように難しいですよね。
でも、「親が必要を感じたとき」っていうのは、本来なら「あり」だと。
ただその「必要」ってのが、何の努力(経験からの勉強や、周囲への
協力、本人の努力)も無しに、何でもかんでも「診て下さいゴルァ!」
だったら、それは間違い。

>>637の場合、昼間、全く放置していた訳じゃない。しかし、夜になって
親の予想以上症状が悪化、しかもちょっと尋常じゃないかも、と
経験上心配になってきた。そんなときは、かかってもいいはずなんだな。
ただし、かかった(診察の)結果、大したことがなかったら、
「夜分すみませんでした。ありがとうございました」という気持ちと言葉を、
きちんと表現して欲しい。救急の大前提を考えて。そうすれば医者も、
「この程度で来るなゴルァ!」なんて言わないはずだし(言うヤツは放置)、
それまで嫌な顔してた医者がいたとしても、その一言で大分変わるよ。

これもループか?
651名無しの心子知らず:03/12/19 16:55 ID:DYO6Caah
>>650
ループだよ。というか、そういう意見は何度も出ている。
この後、「なんで医者に気を遣わないといけないのか」といった意見が登場する予感。
652名無しの心子知らず:03/12/19 17:00 ID:DYO6Caah
自分は元小児科医でいまは他の仕事してるけど、
結局医者ってラーメン屋みたいなものじゃないかと思う。

ラーメン屋ってあまり小奇麗でおしゃれな店より、汚い方がおいしそうな感じがするよね?
店主も無愛想だが職人気質でラーメン一筋、みたいなのがよいね。

医者もそうで、要は実力があれば愛想なんてどうでもいいんだと思っている。
愛想が無いと嫌だ、というならそういう医院に行けばいいだけ。

深夜も救急を診るというのは大変な事で、愛想なんて振りまいている間があったら
患者を診た方が良い

という感じかな。

変なレスだから無視してもらって結構ですが。
653644です。:03/12/19 17:01 ID:km4M8Srb
子どもが小さい頃は、夜間診てもらうかどうか、
ホント悩みますよねー、特に一人目の時は。
本を何度も何度も読み返していました。
質問をしておいて失礼ですが、私にとって「40度」は
限界です。救急車を呼ぶ事はしませんけど、
電話で相談するぐらいの事はします。息子は10歳ですが・・・
654名無しの心子知らず:03/12/19 17:03 ID:Q8iIutPG
小児科が大変って外科も内科なんかもっと大変でしょう。
重症患者抱るような病院では。
脳外科なんか家庭捨てないと一人前になれないし。
結局子供が好きっていう人がなるのだろうか。
小児科医は見た範囲では取っちゃん坊やのような
気のいいほんわかとしたおじさんの医者と気のいい女医さんと
その中に混じって傲岸不遜な気の強い若い女医(旦那が医者というパターン多い)
というふうだったように思う。
この三番目のタイプは大学病院とか残ってどっちかっていうとエリート志向なんだが
患者さんへ問題発言するとしたらこのタイプに多いかも。
655名無しの心子知らず:03/12/19 17:12 ID:wb61TkC3
>>653
40度といっても、その子によって状態は違うのでなんとも。
うちの上の子は41度になって「なんかしんどいみたい」と訴え、
座薬で40度になったら、「治ったわ」と家の中を走り回ったりしますし。
熱に強い子と弱い子っていますよね。
数値にこだわる必要ないと思いますよ。
肺炎になったときは38度でもやばそうでしたから。
656610:03/12/19 17:12 ID:AlN8DBTX
<<654
美人だし気立てもいいのに、仕事に追われて
婚期を逃しかけてる女医も私の周辺には少なからずいますよ。
657633:03/12/19 17:35 ID:Dno0QEcp
>>641
私はまだ子一人ですけど・・・。
一人目も二人目も関係なく親は親です。
658名無しの心子知らず:03/12/19 17:35 ID:w49ibLGR
何故、何の進歩もしていないのか?

これが最大の疑問だ!!!!!!!

659名無しの心子知らず:03/12/19 17:37 ID:rZOWMJYh
ループばっかりしているようだが>>604>>652等は良いところを指摘しているが
無視されているようなのでもう一回貼っておく。
-----------------------------------------------
>>604
夜間外来の医師はvolunteer(志願兵)ではなく強制
患者が払ったお金では到底費用が賄えず 行政と病院が負担している
難民キャンプの食料配給に
「レストランのウエイター」と同じ愛想を要求する方が無茶
-------------------------------------
>652
自分は元小児科医でいまは他の仕事してるけど、
結局医者ってラーメン屋みたいなものじゃないかと思う。

ラーメン屋ってあまり小奇麗でおしゃれな店より、汚い方がおいしそうな感じがするよね?
店主も無愛想だが職人気質でラーメン一筋、みたいなのがよいね。

医者もそうで、要は実力があれば愛想なんてどうでもいいんだと思っている。
愛想が無いと嫌だ、というならそういう医院に行けばいいだけ。

深夜も救急を診るというのは大変な事で、愛想なんて振りまいている間があったら
患者を診た方が良い

という感じかな。
660644です。:03/12/19 17:39 ID:km4M8Srb
>>641
一人目は初心者だけど、二人目は経験者です。
661名無しの心子知らず:03/12/19 17:43 ID:8xzP5B+y
こうも自己主張ばかりのDQN親ばかりいると
小児救急なんてやってられねーってのもよくわかるわ
662644です。:03/12/19 17:43 ID:km4M8Srb
失礼しました。>>660は、>>657です。
663名無しの心子知らず:03/12/19 17:44 ID:m9J/jchB
664644です。:03/12/19 17:44 ID:km4M8Srb
>>653
そうですか・・・
私自身も子ども達も、「40度以上」という経験がないので、
高熱の限界=「40度」になっていました・・・
665名無しの心子知らず:03/12/19 17:46 ID:m9J/jchB
あら、
どうやったら直リンにならないだ。
教えてくれませんか。
何?僕?
そうですよ。ROM暦9ヶ月の
初心者ですよ。
666名無しの心子知らず:03/12/19 17:52 ID:Dno0QEcp
>>665
httpのhをぬけばよい。
667名無しの心子知らず:03/12/19 17:53 ID:3T4rvK/2
医者の対応なんて気にせず、子供の病気のことだけ
考えてれば、多少の医者の嫌なとこも気にならなくなるさ。
ほんとに子供がヤバイ!!!って状態なら、いちいち医者の言葉
気にしてられん。とにかく助けてもらえればいいんじゃない?
気にする親の気持ちもわかるが、ラチあかないじゃん。
668名無しの心子知らず:03/12/19 17:55 ID:m9J/jchB
>>666
ありがとうございまーす。
初心者板で聞いても煽られるだけ
でしたので。助かりました。
669名無しの心子知らず:03/12/19 17:56 ID:sYydtOeM
>667
ハゲド
医者にむかっ腹立つなんてまだ余裕があるってことだ。
670644です。:03/12/19 17:56 ID:km4M8Srb
気になるので・・・
>>592
>「親がそんな顔してるからだ、喘息が出るのは」
っていう一言は許せませんし、何故その前に何か要因があったからでは?
という、憶測が出るのかがわかりません・・・
>>603です。
671名無しの心子知らず:03/12/19 18:00 ID:w49ibLGR
近所の小児科の個人病院の先生が癌になった。
すでに完治したのか(その辺は分からない)復帰している。
自分にも小さい子供がいる若い先生。

なんかこのスレ見てると、医者も病気になるわな・・・。
と思った。

672610:03/12/19 18:14 ID:yX9HpaSC
>>670
多分私の事言ってるんだと思うけど
現場の状況によって普段は普通の人でも思わずって事もありうるよね。(610)
ただ何か特別な背景がなかったのだろうかと思うところはあるけど(620)
は「あなたがその医者に暴言を吐かした原因を作ったのではないかい?」
と言っているわけではないよ。
673644です。:03/12/19 18:21 ID:km4M8Srb
患者側も暴言を吐いたのなら、仕方がないと思います。
でも、それ相当の暴言を吐いたと思えないのですが・・・?
どのしてなんでしょう?
674610:03/12/19 18:25 ID:yX9HpaSC
>>673
「あなたがその医者に暴言を吐かした原因を作ったのではないかい?」
と言っているわけではないよ。
ともう一度書かしてもらいましょう。
全然噛み合ってないよ。


675644です。:03/12/19 18:29 ID:km4M8Srb
>>672
そうですか?
思わず言ってしまう言葉は「甘え」があるように思います。
「身内じゃないんだから」って思ってしまいます・・・
676名無しの心子知らず:03/12/19 18:33 ID:w49ibLGR
また困ったちゃん登場!
677610:03/12/19 18:36 ID:nC/42Jli
何だか恐ろしくなってきたのでこの辺で私はさよならします。
678名無しの心子知らず:03/12/19 18:57 ID:2md2mz6H
プロの医療従事者やプロの接客業はもとめても
自分はプロの母親になろうとは思わないのかなあ。疑問。

プロということばが悪ければ「熟練した」でもいいし、
「向上心のある」でもいいけどね。
679644です。:03/12/19 19:09 ID:km4M8Srb
私が疑問に思う事は「医者だから暴言は許されるのか?」って事です。
私は、お医者さんでイヤな思いをしたことはないですよ。
逆に、いい思い出が残ってるぐらいですし。
680名無しの心子知らず:03/12/19 19:09 ID:V49o3mF+
644…あなた、知らない間に人に不快感与えるタイプなんじゃないですか?
あなたのレス、コワイです。
全然人の言うこと理解しようともしないし。
681644です。:03/12/19 19:12 ID:km4M8Srb
うーんなんと言うか、あんな暴言を吐かれたら許せないし、
それを、認めるのは許せない!って、感じですかね〜

682名無しの心子知らず:03/12/19 19:17 ID:QekluNle
どうせ相手にされないからなんだろうけど、
いい加減石板にもどったら?

ここでスレタイ通りのレスしたって、
何やかやイチャモンつけてDQNのレッテル貼ろうとする。
後から理由はいくらでも付けれるって。
で、こういう暴言はどう思うのかって聞いたら
「実際に診てないから何とも言えない。」
患者側はチラホラ反省した、医者も大変だって意見出てるけど、
医者側の反省、改善点なんてひとつも出てきやしない。

意見は出尽くしたんだから、ここはもうスレタイ通りの話に戻して
医者(医者側)には出てってもらった方がいいよ。
どうしてもDQN親の話がしたいんだったら別にスレ立てすればいいんじゃないの?
683名無しの心子知らず:03/12/19 19:22 ID:V49o3mF+
>644
そんな暴言マシですよ。スレ違いになるけど、
私なんて、ショッピングセンターの中の開業耳鼻科医受診したら、
受け付けで「2時間待ちですがいいですか?」って言われて、
それじゃあ、1時間半ほど出てきていいですか?って聞いたら
いいですよーって言われたもんだから、1時間15分ほどで戻ってきたら、
もう順番がまわってて、
たぶんそれが気に入らなかった医者が、
私の名前を呼ぶ時、フルネームで呼び捨てにしたよ。
しかも何度も。
ここって、そういう病院なの?ってビックリしたら、
私の後に呼ばれた子供は「○○く〜ん」って呼んでるし。
大人だけか?とも思ったけど、そんなわけないし。
診察中の態度も悪い悪い。
でも、黙ってありがとうございましたって言って帰ってきたよ。
そこでは、治してくれなかったけど。
許せないので、近所に悪評たてましたが。
684644です。:03/12/19 19:23 ID:km4M8Srb
>>680
そうかも?
教えて下さいねー。

うーん、なんと言うか暴言は許せません。

でも医療現場で戦ってる人もいるでしょうし、
大変なのはわかるような気がしますが、正直、
やつあたりは困ります・・・
685名無しの心子知らず:03/12/19 19:28 ID:w49ibLGR
だめだこりゃ・・・・。

次行ってみよう〜!
6861:03/12/19 19:54 ID:7dlIxrYn
>>682 ハゲドウ。

このスレたてたものです。
初めは参加してましたが、医者側の融通のきかなさにあきれ、
しばらく来ていませんでした。

叩かれるの承知で再度書き込みますが、私がこのスレたてたのは
医師にDQN認定される為でも、勉強が足りないと説教される為でも、
小児科医とそれをとりまく環境についての改善案を話し合う為でも
ありません。もっとシンプルなことです。

このスレでは「医者にこんなひどいこと言われました」という書き込みが
あると、医師擁護派がよってたかって「お前が勉強不足」
「言われてもしょうがない言動をとったんじゃ?」などと叩きまくり、
その後決まって「医者の大変さを分かってください」
「このままだと小児科はいなくなる。それで困るのはお前らだ」
等の哀願や脅しのレスが延々とつきます。

はっきり言ってもううんざりです。

続きます。
687名無しの心子知らず:03/12/19 19:56 ID:+0KL+64r
診察する時、聴診器が冷たくて、子供が
「つめ(冷たいと言いたかったらしい)」って言った瞬間
「うるさい!黙れ!」と言われた時は、びっくりしたわ。
6881:03/12/19 20:03 ID:7dlIxrYn
私たちが、親として子供のいちばんの理解者でなければならない。
どんな状況でも動じないように、知識をつけなければならない。

そんなことは十分分かっています。

分かっている上で、努力もして、いわゆる「DQNな医者」には
絶対に遭遇しない、病院で嫌な思いをすることがないと
言い切れるでしょうか。
100%患者側に落ち度があって、被害妄想だと言い切れますか?
あなたが診た患者でもないのに、その場にいたわけでもないのに
断言できますか?
自分が医者に対して納得いかないことがあって、ここに書き込むのが
そんなに責められることでしょうか。

DQN患者認定・勉強が足りない患者への説教・小児科医とそれをとりまく
環境についての改善案話し合い、すべて別スレ立ててやってください。
医者擁護派とケンカをするためにこのスレをたてたのではないのです。
もっとマターリ語るために立てたのです。

長文スマソ ここら辺で分かってください。お願いします
689名無しの心子知らず:03/12/19 20:08 ID:gm4aVZI4
>>1
なんだ、そういう流れがあったのか。

>「親がそんな顔してるからだ、喘息が出るのは」

そういう症例があろうとなかろうと、こういう暴言を吐く医者はDQN確定でいいわけね。
すっきりした。
690名無しの心子知らず:03/12/19 20:11 ID:hS2MVK6C
> あなたが診た患者でもないのに、その場にいたわけでもないのに
断言できますか?
自分が医者に対して納得いかないことがあって、ここに書き込むのが
そんなに責められることでしょうか。

そこまでおっしゃるなら、反対意見を持つ人たちがその意見を、あなたが母親として
ヒステリックであり勉強不足であることを指摘する人たちが書込みをすることも
当然あって然るべきです。
あなたは、自分の愚痴めいた医者叩きは垂れ流しで、それに反対する意見は
聞きたく無い、共感して欲しいだけでこのスレッドを立てましたか?
それでしたら、ご自分でサイトを立ち上げて好きなだけ独り言を垂れ流してください。
公共の場所に書く以上は、他の意見もあって当然です。
691名無しの心子知らず:03/12/19 20:19 ID:7eOPB108
なんてか・・

ここに書き込みに来てる人たち見てると、「医者なのに」とか「医者だって」とかそういう
ひとくくりにした書き方してるから荒れるんじゃないのかって思うよ。
個々人のものとして愚痴言ったら_?

医者の方もさ、もういい加減肩の力抜いてさ、そういう態度悪い医者は一定の割合で存在するし、
それに傷ついてる親という存在がいるって納得しなよ。それから親の方もさ、医者も他の職業と一緒で一定の割合で、
ヘンな、悪いヤツがいるって認識すれば? 普段の生活してて愛想悪い店員だの役所の人間だの教師だの、
往来でガンつけてくるヘンなヤツだの、いる訳でしょ?? 

でさーそのへんの無愛想なヤンキーにーちゃんにあたってムカツイタ〜レベルで愚痴言えばいいじゃん_?
結局親も医者も「医者たるもの高潔、かつ親切、かつ知識は深く、寛容であれ」って思ってる所にすれ違い
があるんだよ。
医者としてどうよ、じゃなくて個人としてヘンってレベルで愚痴言ってれば、医者版の医者もでばってこないん
でないの?

世の中にはイイ医者も悪い医者もある。ある人にはいい医者でも別の人には気にくわない医者ってこともある。
そういうレベルでぐち言えばいいんじゃないの?〜
692名無しの心子知らず:03/12/19 20:23 ID:ssQ+xFnI
だから、1さんは↓これがやりたかったんじゃないの?

非常識な医者・患者(常軌を逸した医者・患者)


693名無しの心子知らず:03/12/19 20:25 ID:QekluNle
>>691 同意

>>687 そういう時は聴診器を取って思いっきり
「お前の方がうるさいんじゃー。心音にかぶるだろうが!」と叫ぶべし。
6941:03/12/19 20:29 ID:7dlIxrYn
ん〜・・・w
どうしてもここに居座りたいですか?
これだけ言っても分かってもらえないですか?

そういう、ケンカ腰の態度が嫌だって言ってるんですよ。
マターリ、って言っているでしょう?
人に説教して論理でねじ伏せて、それでご満足?

>>689そうです。それでいいと思います。深く考えず「こんなことが
あったよー」っていうノリで書いてくださいね。

もっと、真剣に話し合いたいと思う方は別スレ
立てていただけますか?
6951:03/12/19 20:33 ID:7dlIxrYn
>>691
そうだね。もう、そういう内容は散々ループしてるよね。
お腹いっぱい。

>>692
非常識な医者・患者(常軌を逸した医者・患者)
患者のことまでは話す気なかったかな。自分が医者じゃないから
よく分からないっていうのもあるし。
696名無しの心子知らず:03/12/19 20:33 ID:V49o3mF+
1って、自分勝手だね。
喧嘩腰なのは1だと思う。
6971:03/12/19 20:35 ID:7dlIxrYn
>>696
なんと言ってくれても構いませんよ
698名無しの心子知らず:03/12/19 20:35 ID:fCWicSW1
最初からずーっと見させて頂き、散々書き込んだ一人ですが
(あなたの言うところの、医師擁護派として)
682に賛同した時点で、あなたはDQN親ケテーイです。

>患者側はチラホラ反省した、医者も大変だって意見出てるけど、
>医者側の反省、改善点なんてひとつも出てきやしない。

よくログ嫁。反省してる医者も、ごく少数ながらいましたよ。

>DQN患者認定・勉強が足りない患者への説教・小児科医とそれをとりまく
>環境についての改善案話し合い、すべて別スレ立ててやってください。

自分の耳に心地よくない言葉を、完全に無視出来る人間はDQNです。

>医者擁護派とケンカをするためにこのスレをたてたのではないのです。
>もっとマターリ語るために立てたのです。

だったらあなた自身が削除依頼を出し、>>629の提案するような
内容で立て直せば良いでしょう?
一部の親御さんからは、「勉強になった」という意見もあるくらいなのに、
あなたのようなDQNは、そういう利点すら認められない。

>>692、それは1が低脳だったからこういうスレタイしか思いつかなかったのさ。
699名無しの心子知らず:03/12/19 20:37 ID:V49o3mF+
何を言っても、頭が悪すぎて1には理解できないのだろう…。
これだからドキュは…。
7001:03/12/19 20:38 ID:7dlIxrYn
納得できなければ別スレ立ててください。
医者板なんかがいいんじゃないですか?
賛同する方が多いのでしょうから、新しいスレの方が
会話がスムーズに進んで、もっと建設的な話し合いができるのでは?

ここであれこれ言っているだけ無駄だと思いませんか?
701698:03/12/19 20:39 ID:fCWicSW1
毒舌続けるよ。
1は、自分がDQNと言われて平気かい?
何故DQNと言われるか、振り返ってみる気にはなれないかい?
だとしたら、あなた本当に救いようのないDQNだよ。
親としても、人間として最低。
医者にばっか文句言って、自分たちは文句言われるのが嫌なんて。
いい加減気付かないと、あなたの子供も不幸だ。
702名無しの心子知らず:03/12/19 20:40 ID:w49ibLGR
このスレ削除依頼出すっていうのはどう?

スレ立て人の思う方向と違う方向に行ってるんでしょ。
703名無しの心子知らず:03/12/19 20:43 ID:qo4qg+nr

>>691

同意なんだけど医者サイドは「救急の意味」とか「一部の親が小児救急を台無しにして
いる。このままだといつかは破綻してまともな親子が後々被害に遭うようになるので
お互いに理解しあおう」ってのが多かったと思うけど。もちろん一部の医者の過激な
書き込みもあったけどね。前者に対して多くの親が納得してくれてるよ。

このスレの多くの参加者は普通の親御さんと普通の小児科医だと思う。
両サイドの一部のDQN同志がこの建設的なスレを台無しにしているんだよ。

7dlIxrYnさん、スレを立ててくれてどうもありがとう。
7041:03/12/19 20:44 ID:7dlIxrYn
>>701
私はDQNと言われても平気です。
自分ではそうじゃないと思っています。
救いようがないと思われることも平気ですよ。
私の子供が不幸かどうかは、将来本人が決めることです。
あなたに言われる筋合いはない。

>>702
このままでは収まりがつかないし、
どうしても医者擁護派が納得しないのであれば
やりづらいので削除依頼だしましょうか。
どうすればいいんでしょうか?依頼版に書き込めば
削除していただけるんですか?

705名無しの心子知らず:03/12/19 20:45 ID:gm4aVZI4
どうだろ?

スレ立て人が登場してスレの仕切りなおしをしようとしている以上は、
そっちにならうべきだと思うけどね。
そこから派生して、しかるべき場所に適切な場所で新スレ立てるのが常道じゃない?
706698:03/12/19 20:47 ID:fCWicSW1
うわー・・・・真性だ。

>私はDQNと言われても平気です。
>自分ではそうじゃないと思っています。

そういう「自分には悪いところ無かったかな?」って思えない、
自分は間違っていないと信じて疑わない人をDQNって言うんだよ。
知ってるかい?
707名無しの心子知らず:03/12/19 20:48 ID:gm4aVZI4
>704
削除依頼はそれでいいはず。
ただここまでレスがついてると削除対象にしてもらえるかどうかはわからん。
7081:03/12/19 20:50 ID:7dlIxrYn
皆さん。

私がスレを立てる際に自分の意思をきちんと示さなかった
ことを反省しています。
スレ立てた直後にものすごい叩かれて、ついむきになり反論し、
このような結果になってしまいました。

医者サイドからもいい意見が出てきていたし、一部では
分かり合えた部分もあるのではと思っています。
その点では勉強になりました、感謝しています。

けれど、無意味に患者側叩く一部の心ない人のために
このスレは荒れがちです。それは納得できないのです。
分かってください。
709名無しの心子知らず:03/12/19 20:50 ID:QekluNle
>>705 そうですね。
 
698もいい加減にヤミレ。
傍から見てたら「DQN言う方がDQN」に見えるよ。
710名無しの心子知らず:03/12/19 20:52 ID:7dlIxrYn
>>706
全然分かっていただけないんですね。
そういう、DQN認定がスレ違いだと言っているのですよ。
711名無しの心子知らず:03/12/19 20:54 ID:gm4aVZI4
>医者にばっか文句言って、

文句言われても仕方ない医者を晒しましょうというスレだからいいのだ!
わかる?
712名無しの心子知らず:03/12/19 20:55 ID:w49ibLGR
このまま1000まで行きそうだ!
713名無しの心子知らず:03/12/19 20:56 ID:Dno0QEcp
>>1がでてきたとこで>>1に言いたい。
喧嘩腰でどうとか言ってるが、どうもここのスレタイ。
最初から喧嘩腰じゃないの?
7141:03/12/19 20:57 ID:7dlIxrYn
すみません、食事の時間なのでこれではずします。
また、後で時間ができた時にのぞきにきます。

どうか私の言っていることを理解してください。
同意していただかなくて結構です、ただ「理解」してください。
715名無しの心子知らず:03/12/19 20:59 ID:/B4fr0vQ
わはははははははははははははははははははははははははははははははは
7161:03/12/19 21:00 ID:7dlIxrYn
>>713
目についてしまったので最後に。
スレタイはそんなに意識しないで下さい。
>>1の文章を見てください。
それが、私の話したかったことです。
717名無しの心子知らず:03/12/19 21:03 ID:qo4qg+nr

>>714

そんなに気にしなくていいじゃない。お互いに知らなかったことも知ったし、
わたしも理解してもらえそうな期待感を持って書き込めて楽しかったよ。
718名無しの心子知らず:03/12/19 21:03 ID:QekluNle
>>713 それもそうだね。医者を挑発してるわな。
けど、もう意見は出尽くしたんでないの?
ずいぶん勉強になったし、もうループしまくりだし、
>>1に戻してもいいんじゃないの?

まだ言い足りない人は別スレ立ててよ。
そこで思う存分議論しては?
私も行くし。w
719名無しの心子知らず:03/12/19 21:05 ID:Dno0QEcp
香ばしいなぁ・・・。
720名無しの心子知らず:03/12/19 21:05 ID:hQuY/uMJ
>>716
いやー思うにこのスレタイではもう
「荒れ上等!」と叫んでるようなもんだと思われ。
スレタイで1の書き込みの値打ち下げちゃったと思うよ。
ここはここで放置して、後日ひっそり
今回の学習の成果が反映されたスレたてたらどうかね。

それだけ小児科の石と患者の問題は
一部のDQ石とDQ患者のお陰で
努力している石や患者が追い込まれるだけという
センシティブな問題になっているんだよ、きっと。
721名無しの心子知らず:03/12/19 21:08 ID:fCWicSW1
>>720
胴衣。
このスレも現実と同じ結果を辿っているわけだ。
722名無しの心子知らず:03/12/19 21:09 ID:Dno0QEcp
スレタイ気にするなって言うけど、
スレタイ見て人集まるじゃん?
激怒した石が集まるのも石擁護派が集まるのも目に見えてる罠。

計画犯ですね。>>1は。
723名無しの心子知らず:03/12/19 21:10 ID:iIM6BRfS
削除依頼出すのも一つの手だけど、1さんを含む患者側を一方的にDQN認定するような
書き込みは荒らしだと思ってスルーするのが一番簡単なんじゃない?
こういうスレにはよくあることだよ。
で、本来のこのスレに沿った、ムカついた診療エピソードを書き込んでいけばいい。

でも、そのムカついたエピソードがあんまり出てこないところが、
この手の他のスレ(ムカつく店員や非常識なジジババetc……)と違うところかなぁ。
普通だったら、荒しが目立たないくらい、いろんなエピソードでスレッドが埋まる
ことが多いんだけど。

話が小児科医師不足対策や親としての心構えのほうに発展して(乗っ取られて?)
いくのは、そちらを話し合うほうが有意義だと思ってレスしている人が多いからかも。
724名無しの心子知らず:03/12/19 21:11 ID:hS2MVK6C
>720 ハゲドウ。スレタイのセンスと>1のDQ患者ぶりがこの結果に。
もう少しまともな>1なら良スレになったかもしれないのにね。
725名無しの心子知らず:03/12/19 21:13 ID:nQbBF1VT
>>720
激しく同意します。
結局1みたいな人がいるから小児医療は・・
726名無しの心子知らず:03/12/19 21:16 ID:QekluNle
ネタがなくなったので今度は1を責めると。オメデテーナ。
727名無しの心子知らず:03/12/19 21:16 ID:Dno0QEcp
誰か親の心構えスレッド立ててよ。
もしくは小児科医療の現状スレとか。後者は板違いかしらね?
728名無しの心子知らず:03/12/19 21:17 ID:Dno0QEcp
>>726
こんな>>1なら出てきたら叩かれる罠。
729名無しの心子知らず:03/12/19 21:20 ID:iIM6BRfS
今まさに、「親切な人が答えてくれるかも」スレで
夜間診療にかかるべきかどうか相談している人が出現中。
このスレをのぞいているお医者様方がレスを返すとしたら
なんて書きこむのだろうか。
730名無しの心子知らず:03/12/19 21:24 ID:w49ibLGR
>>729
そ、そんな事書かないでくれ!
かな〜り突っ込みたい事があるじゃないか!!!!!
でも書かんよ!
731名無しの心子知らず:03/12/19 21:24 ID:TOOKv/CK
>>723
それだけムカついたエピソードがないという
事なんじゃないでしょうか。

「まともな親なのにキチンとした対応をしてくれなかった
夜間・救急病院の医師への愚痴」
非常に限定された話題だと思います。
またスレを立てるほど、該当する話があるのか疑問です。
「今日あった嫌な事を書き込むスレ」で収まる範疇なのでは。

スレの流れをうまく誘導できない1がスレを乱立するのは
板が混乱するだけだと思います。
732名無しの心子知らず:03/12/19 21:45 ID:/B4fr0vQ
当番だろ、ちゃんと診ろ


親だろ、ちゃんと育てなさいねえ
733名無しの心子知らず:03/12/19 21:52 ID:V49o3mF+
ねぇ、ここの1って、鬼女板でも暴れてた人?
734名無しの心子知らず:03/12/19 22:45 ID:qgZGrLJ0
つーかさ。1の意図した通りのスレにするなら、ただ単に

  重  複  ス  レ

なのでは?
>731の通り、「今日あった嫌な事」スレの範疇だよ。
しかも、独立してスレを立てるほどの意味はあまりない。
エピソードも集まってないし。

それにそもそも、育児板って雑談板じゃないから、テーマに合う
エピソード(病院でいやな目にあったこと)を吐き出すだけのスレって、
そもそも板違いだと思う。
夫への愚痴スレとかは、育児に絡む夫への愚痴を吐き出して、
気を取り直して育児がんばろ、とか、夫への対処法アドバイスを
もらうとか、前向きに話し合う趣旨のスレだけど、「病院でいやな目に
あった、合わないようにするためにはどうしたらいいか」を話しちゃ駄目、
というなら(そこを話し合うと、どうしてもDQ親がどうのとか医者から
するとどうのとか、親の心得という話になってしまうから)、
ただ愚痴言って慰めてもらうだけになるでしょ。
それはただの雑談だと思いますよ。

スレ違い・板違いのスレ趣旨とやらを振りかざす資格は
1にはありませんよ。
せっかくスレ違い・板違いにならないよう、活用法を見出して色んな人が
議論してたのに(途中でしょーもない煽りあいも多々あったけど)
735名無しの心子知らず:03/12/19 23:01 ID:qo4qg+nr

もうこのスレも収束に向かっているみたいだね。ふたつだけアドバイスさせて。

1,これからはインフルエンザが流行るシーズンだけどマスコミは熱が出たら
 直ちに病院に行って検査!って煽るけど実際はどうかな?
 
 昨シーズンの検査キットだと高熱がでて半日〜1日くらい立たないとうまく
 検査に引っかからなかった。焦って救急病院を受診して検査してもインフル
 エンザ陰性で特効薬はもらえずそのまま二日くらい熱が下がらないでうちを
 受診してくるケースが多かった。検査してインフルエンザと診断してももう時間
 切れで薬も効かないので貴重なお薬を渡さなかった。5年前にはなかった薬
 だからなくてもほとんどの方は問題なく治るんだけどね。

2,今、ここを読んでいるお父さん、お母さんは子供さんが大きくなるとここで
 読んだこととは無縁になってしまい他人事です。でも、孫が生まれた時に
 息子、娘に助言しないといけない立場になるんだ。その時にはここに書か
 れた事を思い出してください。おじいちゃん、おばあちゃんまでDQNだと
 小児科医は昔話で聞き語られるだけのものになるでしょう。
736名無しの心子知らず:03/12/19 23:27 ID:HNqN6aOg
小児科医療なんて物がそのときまでに残っているかどうか。
737名無しの心子知らず:03/12/19 23:28 ID:rBPorJ44

ただいま当直中。救急にきたmedical abuse(とのことで通報済)の母子。
medical abuse : わが子に不必要な点滴を刺させて虐待する等)

 「脱水が半日で進行して死にかけたことがあるんです!早く点滴して!」
 「どう診ても脱水はひどくないからしなくてもOKですよ」
 「この子のひどくなったところを知らないからそんな風に言うんです!」
 「僕は、現状では点滴不要と判断します。しばらく経過を診てください」
 「ひどい・・・」
この後言った言葉がまずかった。
 「○○(苗字)さんもだいぶ疲れてるようですから、一度精神科かどこか
  に相談に行かれてはどうですか? 心療内科でもよいですし」
見る見る顔色と声色が変わり・・・
 「先生は私をキチガイ扱いするんやね! わかった! もういいわ!」

 この後、ずっと受付に居座り、他の方受付出来ず。僕の顔を見ると追い
かけてきていちゃもんを付ける、他児の診察中でもずかずか入ってくる。
 「児相の夜間受付の番号わかります?」とスタッフに聞く僕の声を聞き
つけ、ようやく退散。この間、約2時間余り。疲れた。もちろん、その間
他児の診察は遅々として進まず。

 ただ、気付いたことが一つ。
 
738名無しの心子知らず:03/12/19 23:33 ID:rBPorJ44
<つづき>

待ち時間1時間を越えると、受診者は「長い」と感じ始める、との
アンケート結果がある。その通り、彼女とのいざこざで待ち時間が
1−2時間になると怒って帰る人がぼちぼち出現し始める。
 ※もちろん、待合室に重症疾患がいないか時々チェックしている。

ということは・・・「わざと受付・カルテ出し・問診を遅くして、
待ち時間を長くすれば不要な受診は減ってくる」というセオリーを
再確認しただけかもしれないが・・・

  結論 : 時間外の待ち時間は1時間を確保すべき?
739名無しの心子知らず:03/12/19 23:37 ID:rBPorJ44

 というか、こんな対策はどこでもやってるって?
740名無しの心子知らず:03/12/20 00:03 ID:QklMj0t8
すいてるから来るってバカ多いんだな。
スタッフ少ないから重症の人をすぐ受け入れられる体勢にしておくためには
そんなバカを診てる余裕はないだろうに。
741名無しの心子知らず:03/12/20 00:06 ID:RdR5Ld9b
アメリカのERみたいに、夜間はトリアージみたいな人に、
優先順位を決めてもらうっていうのは日本ではできないんですか?
742名無しの心子知らず:03/12/20 00:16 ID:Wh/Z8vOz
誰がそのコスト払うの?
悪化したとイチャモンつけられたときの責任の所在は?
イチャモンじゃなかったときの責任の所在は?
743名無しの心子知らず:03/12/20 00:21 ID:QklMj0t8
741に聞いてもしゃーないじゃん。
そういう案を受け入れてくれる機関がもしあれば、そこが決めるでしょ。
744名無しの心子知らず:03/12/20 00:31 ID:l2kceXry
当方、ウハウハ小児科医
妻は32才、スタイルも良く美人。セックスは開発されてて潮吹きまくり。
料理上手で従順。子供3人カワイイ。よく遊ぶ。テニスを始めた。
年収8500万。ローンなし。(家土地は親から380坪、豪邸)、貯金は一昨年位に
3億越えた。今は外貨建てのものなんかもあるからな、正確な額はわからん。
仕事では地位も出来て、名前も上がって、思い通りにいっている。
クルマは新型SL500、BMW530(妻の)、フェラーリ355赤、ランクルシグナス。
またまた23才と26才の看護婦の愛人が出来た。出会いサイト系ね。巨乳ちゃんと長身モデル系ね。良いもんだね。
会えば必ず、叫ばせて、肛門舐めさせて、顔射して飲ませてる。おもしろいよ!
本は年に30万くらい買う。読書は好き。映画は確かにスカパーのみだな。
旅行は5月ハワイ、8月タークスカイコス諸島。年末は・・メキシコとカリブ海へ。
帝国ホテル、パークハイなんかのホテルで、ウエイトトレーニング、プールでは1500mが日課
その後いつものセックス、その後はひたすらまったり。楽しいね。
服はエルメス、アルマーニが好き、ポール・スチュアートで今日冬物のスーツを
買ったよ。腹も出てないし、ベンチプレスで70キロ(情けない)上げれば胸も厚いよ。
去年、某高級飲み屋で喧嘩。オモテにでてから暗がりで25,6のガキの歯を折った。15年
前から趣味で始めたボクシングが生きたよ(メリケン持ち歩いているんだ。こんなこともあ
ろうかと。ナイフと特殊警棒もクルマにはあるよ)
速攻で逃げた! これが一番楽しかった。凄く興奮したよ。
梢の料理より、セフレとのセックスより、フェラーリでのドライブより、日経225
先物とオプションで、年に2000万稼ぐより興奮した。
機会があったら、またやりたい。

でもバレルとな・・メンドウ、これだけが不満。
金も力も女も全てある。好きなだけオメコが出来て、旨いものを金を気に
せず食えて、好きなクルマに乗って、精力も弱らず誰にも頭を下げないで済む。
今が最高だね。

745名無しの心子知らず:03/12/20 00:39 ID:RdR5Ld9b
うん、私に聞いてもらってもわかりませんw。
739で、1時間待ちの話が出たので、
重症患者も、大したこと無い患者も、
平等に待たされるのはかなわんと思ったので、
聞いてみただけです。
待ち時間が長いと、確かにDQ患者は減ると思います。
私も米のERに行って4時間待ちを経験しましたが、
その間、帰ってしまった人はかなりいました。
まあ、その人たちがDQかどうかわかりませんが。

>744
早くオチを書いてちょ。しかし、「ウハウハ」って今ごろ(ry

746名無しの心子知らず:03/12/20 00:45 ID:2br9XKcT

 激込みになったときは、救急スタッフの中で一番経験のあるDrがトリ
アージを行っている。というか、トリアージするのが目的みたいな時間外
だから、そこが一番重要で一番難しい。トリアージマニュアルもあるが、
マニュアルどおりになんていく訳ない。自分で完璧にできる自信はない。

 あと、「順番」は付けられない。せいぜい「赤」「黄」「緑」の3つ
に分けて「赤」を優先に診るだけ。「黄」は「緑」とほぼ同列にしないと
回らない。 ※ 赤:すぐ診ないとヤバ 黄:1時間以内に診ないとヤバ
        緑:明日でもOK 黒:処置なし。時間かける価値なし。

 印象としては、時間外に来る小児の99%以上は緑。もちろん、緑には
前述の川崎病も含む。このスレの中では喘息大発作(死にそうなやつね)
のみ赤。中発作なら黄、と僕は判断する(=通常どおり待ってもらう)。
 あと、日本の問題としては黒に時間かけすぎと思う。ガイドライン通り
15分でさっさと切り上げて次にいくべき。

 通常の込み具合だとNsの問診がトリアージの代わり。ときどき漏れが
あるのが難点。(特に「勘」に頼るオバハンへっぽこNsのとき要注意。
自分でちょこちょこ待合に顔出さないと不安でしゃあない)
 この程度のトリアージならやってる所がほとんどと思うが。
747名無しの心子知らず:03/12/20 01:00 ID:2br9XKcT

 ウハウハ小児科医になるには・・ 年収8500万の6000万が
医業収益として、、月当たり500万。外来での売り上げ単価が15
00円/人とすると、利益率を50%(あり得ね〜)としても、月
延べ6666人を診察することが必要。
 週5日診療するとして、22日で割ると一日あたり約300人の外
来をこなす必要あり。診察室への出入りを含め、一人3分で診察する
として15時間の外来時間が必要。朝9時に始めると、休憩なしでも
終了は夜0時。

 ちとセフレやら水泳・ウエイトトレーニングはムリですな。外車と
美人妻と旅行はがんばれば可能かも。まぁ、燃え尽きないようにがん
ばって下さいな。誰か雇ってもいいけど利益率下がるよ。
748名無しの心子知らず:03/12/20 01:01 ID:QLaZNwKb
コピペを解析ですか?
749名無しの心子知らず:03/12/20 01:01 ID:SSPslbMM
タクシーも深夜は3割増しなんだから
夜間診療もそれくらい治療費を上げたらどうだろう。
割増分は当直手当てにして。
そしたらケチな親は来なくなるかもよ。
そうするとほんとに重篤な場合に困るかなあ。
まあそういう場合は、こっそり安くしてあげるとか。
750名無しの心子知らず:03/12/20 01:01 ID:2br9XKcT

 あ、あと腸重積も黄ですね。超緊急じゃないので待ってもらいます。
751名無しの心子知らず:03/12/20 01:05 ID:Wh/Z8vOz
サービス業の前提となるサービス内容決定権や価格設定権を
保健医療ではいっさい認めておりません。
全ての医師免許を持つ物が同等の医療を提供する前提となって
おり、それがサービスかどうかは問いません。
752名無しの心子知らず:03/12/20 01:08 ID:2br9XKcT

>749
海外ではやってますね。赤:通常の支払い 黄:1.5倍の請求
緑:2倍の請求、という感じで。
だけど日本でこれをやると、混合診療(保険の自己負担分+自費と
いう形の診療)になってしまう。一部(歯科)では混合診療可能だが
それ以外の医療分野では認められていない。このこと自体は理不尽も
感じるが、現状では仕方がない。

なので、「夜間の追加請求」は日本では不可能です。
753名無しの心子知らず:03/12/20 01:08 ID:Wh/Z8vOz
このスレで前にどなたか言ってましたね。
"当番"だからやっていると広告しているのに、どうして時間外加算がとれるのか。
厳しい意見ですが、筋は通っていると思うのですが、いかがでしょうかね >厚労省のお役人さん

国民の不満が爆発しないように、自分のさじ加減でそのときどきで基準を
上下させるのは、法治国家としていかがとは思いますけどね。
754名無しの心子知らず:03/12/20 01:12 ID:RdR5Ld9b
トリアージ、日本でもやっているところはあるんですね。
失礼いたしました。
私の行ったERはナースがトリアージをやっていました。
流血中でドロドロの人ですら、延々待たされていたので、
本当にあの人は待たされる部類の人なのか、心配でした。

ところで、もうこの話題は既出だったみたいですね。
>204>207>209あたりで出ていましたが、
要するに難しいということですか。
755名無しの心子知らず:03/12/20 01:13 ID:2br9XKcT

 あぁ、夜間の診察料割り増しはスズメの涙ほどだけど医療保険の
点数として組み込まれてますよ。時間設定が非常に理不尽だけど。
756名無しの心子知らず:03/12/20 01:18 ID:2br9XKcT

>754
トリアージですが・・・あくまで「緊急に医療処置を要する度合い」
の判断に基づいています。
非常に重症で命に関わる病気でも、緊急性が無ければ(例えば癌)
トリアージでは「緑」です。翌日に回してもOKという判断です。
同様に、川崎病は緑、怪我でも単純骨折なら緑・開放複雑骨折なら
黄・出血で命がヤバそうなら赤です。流血ドロドロでも緑、という
ことはよくあります。

「つらい、早く診てほしい」という方が緑になってしまうのはちと
心苦しいのですが、現状ではいたしかたありません。
757名無しの心子知らず:03/12/20 01:28 ID:2br9XKcT

>753
別に当番でも当番でなくても、夜間に人員を確保するには多大な
人件費を要します。時間外加算は頂いて後ろめたいものではない
と思いますが。
時間外をするには・・事務員/Ns各1名(準夜・深夜で交代)
医師1名がどうしても必要です。都合、延べ5人分の給与が必要
です。医師には適応されていない労働基準法があるので、事務・
Nsが夜間勤務をすることで欠ける日勤を補うため、余剰人員も
必要になります。

現行の時間外加算では、どうやったって時間外は赤字になります。
やらない病院が増えてくるのも当たり前でしょ。

抜本的解決は、初診料・再診料を現行の5倍(アメリカはこの位)
にアップすること。これで全てが解決する。というか、絶対絶対に、
これしか方法はない。

近くに外国人がいる方、ぜひ「カゼをひいたから今日は病院に行く」
と言ってみて下さい。確実に「なんでカゼひいたら病院行くの?」
と驚かれることと思います。
758名無しの心子知らず:03/12/20 01:57 ID:jqlYqvyH
今から25年近く前、私が1才くらいの時、
夜中に高熱出して母が近くの個人でやってる小児科(夜間当番だった)に連れていったら
「この子知能と発育が遅れてるよ、そういう施設入れた方がいいんじゃないの?」
と言われて母と大ゲンカになって帰ってきたそうです。
でも母が医者にそんなこと言われたので不安になり、何箇所かの病院で診てもらったけど
結局どこも異常なし。
母は未だに「あそこの小児科だけは許さない・・・」って怒ってます。
759名無しの心子知らず:03/12/20 02:13 ID:2br9XKcT

>758
主訴(その来院の主目的)と無関係なことを指摘するとこうなる。いくら
気になっても、患者側が求めていないところに口出しすべきではない。
たまにあるのが『どうみてもダウン症という顔付きの子がカゼで来院。
でも、親も親戚もダウンだなんて露ほどにも思っていない』というパタン。
もちろん、淡々とカゼの診察だけをしてお終い。
わざわざダウンのことを告げて家族をどん底に突き落とすことはない。
「なんであの時言ってくれなかった!」と言われることもあるが、「あの
時は別に聞かれなかったので」と答えて特に法的にも問題もない。発達の
問題は非常にデリケートなので特に注意が必要。切り出すには勇気が要る。

主訴と全然関係ないことでも、放置すれば命取りになる、しかも治療手段が
ある(例えば悪性腫瘍)、という場合には知らせますが。

ただ、これを進めると極論になってしまって、例えば、「内科に胃腸炎で
罹って超音波をしたら、胆石が見つかった。でも症状が無ければ、何も
伝えない」となってしまう。むしろそのほうが世の中スムーズに進むの
かもしれないが、自分が患者だったら、判る範囲のことは、疑いも含めて
全て教えてほしい、と考えるだろう。

自分の中でも矛盾してるのがわかるが、一人3分の外来でそこまではムリ
というのも実情。正直、やってて情けなくなる瞬間でもある。
760名無しの心子知らず:03/12/20 02:30 ID:Wh/Z8vOz
>>756
営業していることを広告していれば、時間外加算はとれない
というのが厚労省の見解とのことです。あぁ見つけました>>120
ウラがとれておりませんので申し訳ありませんが。

このことと、保険診療制度下で夜間時間外でやっていけない
うんぬんは、論点が少しずれるかと。
あなたの指摘いただいた理由はもっともだと思いますし、
わたしもこの筋を通すのは厳しいとは思いますがね。
でもルールはルール。当直と宿直の件もそうですが、
見解だけ出しておいて現場にルールを破らせざるを得ない
状況にして、都合が悪くなったら責任を全て現場にかぶせる。
どうかと思いますがね。

保険制度が赤字だから、ある日突然「今まで不正請求していた
時間外加算を利息をつけて返納せよ」と言われても病院側は
文句言えない立場です。
761名無しの心子知らず:03/12/20 02:31 ID:Wh/Z8vOz
すいません。アンカーレス間違えました。
>>760>>757へのレスです。
762名無しの心子知らず:03/12/20 02:34 ID:SwoprjxX

なーんだか、書いても書いても最後は「現状では仕方がない」ばっか。
自分のカキコながら読んでてイヤになりますね。

それでもDrであり続けようとするのは・・なんでだろ。

やっぱり、1年に1回もないけど「この子は僕が今日ここにいた
から助かった!」と自己満足できる瞬間がタマらんからですかね。
僕の代わりのDrなんて掃いて捨てるほど居ますが、「僕だった
からこそ助けられた」と思えるケースもたまーにある・・ハズ。

駄文いろいろ失礼しました。おやすみなさい。今日の当直は0時頃
から落ち着いています。朝まで寝れる・・訳ないか(笑)
まだ体力は大丈夫そうだし、ま いっか。時々AM5時ごろに診察
するとヒューズが飛んで「あれ、記憶ないけどカルテは書いてるし
ちゃんと処置もしてある」って感じで背筋が寒くなりますが。

明日の外来になればちゃんと目も覚めるでしょ。

ちなみに思うこと。天気が悪いと当直はヒマです。暖かくて晴れて
ると、これでもかって言うくらい激混みになります。うーん(汗)
純粋にサービス業だったら「ありがとうございます」なんですが。
763名無しの心子知らず:03/12/20 02:46 ID:lLbQXI1J
Drの皆さんには結構同情してるんだけど・・・

>762
親として、というのもあるけど、患者としての正直な気持ちを書きます。
患者としては、「この人は、自分が今日ここにいたから少しでも
楽になった」ということに喜びを見出すDrが理想です。
(理想を762さんに押し付けようというわけじゃないですが。)
微妙な違いだけれど、ここを理解して下さると嬉しい。
764名無しの心子知らず:03/12/20 02:49 ID:SwoprjxX

>760
広告していれば云々・・の話は初めて聞きました。不勉強でカキコ
申し訳ありません。となると・・・ほとんどの大々的にやってる
救急外来は請求できない、ということですね。大変失礼しました。
765名無しの心子知らず:03/12/20 03:02 ID:SwoprjxX

>763
明快なレスありがとうございます。自分が患者になった際には、その
ようなDrにあたりたい、と本気で心から思います。ヒマーな病院に
いたときに、カゼに15分くらい時間をかける、そんな仕事が出来た
と思える2年間がありましたが、自分も患者さんも、非常にハッピー
だった記憶があります。ずいぶんと昔ですが。
ただ、もちろん収支は赤字でしたし、そのうち患者さんが増加して
しまって外来に追われるようになり、最後の半年くらいは一般病院
外来と変わらなくなっていました。今では懐かしい思い出です。

だからこそ、診療報酬の大幅アップ(せめて3倍)が必要だと思って
います。もちろん、薬価や材料費は据置き(できれば大幅ダウン)、
手技料も改善は必要ですが、基本的には据え置きで・・・
そうすれば、日本の5倍診察料を要するが、5倍の診察時間を使い、
個室で丁寧に診る、というアメリカ型診療も可能・・・かな?

いきなり5倍にしたのではウハウハさんが出てくるだけでしょうが。
766名無しの心子知らず:03/12/20 03:06 ID:SwoprjxX

ありていに言ってしまうと・・・診察において医師が最も全面に
出すべき感情は "Sympathy" (「同情」とはちょっとニュアンスが
違いますかね)である、という名言に行き着くのかな。
767名無しの心子知らず:03/12/20 03:12 ID:Vtu+xWYU
ところがそう甘くは無くて、あまり診療報酬をあげるとわけのわからんナンチャッテ小児科医が
続々増えてきます。結局質の低下を招く。

専門医制度の充実など、何らかの制限をする必要があるでしょうね。話はそう簡単ではないのです。
768名無しの心子知らず:03/12/20 03:14 ID:SwoprjxX

そういえば、commonな病気であってもいかにそれをうまく治すか、
ラクにさせてあげられるか、ということにこだわるDrになりたい、
というのは私が高校生の頃に思っていたことです。
勉強して、仕事して、という中で忘れてしまったのかもしれません。

ただ、その喜びを感じようと思えば、3分の外来でも感じることは
十分可能だと思います。ただ、「この子は僕がいたから助かった」
という喜びのほうがはるかにデカくて、忘れていただけかもしれま
せんし、自嘲的ですが「心がすさんでいた」のかもしれません。

ちょっと初診、じゃない初心に・・という気分です。あぁ寝るぞ。
769名無しの心子知らず:03/12/20 03:17 ID:SwoprjxX

>767
ですよね。しょぼーん。
あと、医師免許の更新制度は絶対に必要ですね。猛烈な反対にあって
絶対実現しないでしょうが。
770名無しの心子知らず:03/12/20 03:20 ID:lLbQXI1J
>765
別に、長い診察である必要はないんです。
3分なら3分なりに、喜びを持ってやっていただければ嬉しいです。

おやすみなさいませ。
771名無しの心子知らず:03/12/20 03:22 ID:SwoprjxX

DRG・イギリス型の皆保険制度、いろいろありますが・・・
どれを選択しても、結局「今のカタチが一番マシ」というのが本音、という
方が結局のところ多いんでしょうね。
772名無しの心子知らず:03/12/20 03:24 ID:Vtu+xWYU
>>769
免許更新といっても、もう一度試験を受けるのではなくて車の免許のようなものでしょう。
質を上げるためではなく、トンでもない医師を除くためのものです。

あまり医者の質には関係ありませんよ。
773名無しの心子知らず:03/12/20 03:28 ID:SwoprjxX

>>772
いやもちろん再試験、できれば各専門医制度ごとの再試験で、という
意味です。再試験が質のキープに直結するとは思いませんし、試験の
為に通常業務が障害される、という弊害はあると思いますが・・
これは医師以外の大多数が望んでいることだとも思いますし。
774名無しの心子知らず:03/12/20 03:35 ID:SwoprjxX

>>772
ただ、そうすると基礎研究にあたる医師の資格問題が生じますね。
やっぱりそれぞれの専門分野(基礎を含む)に応じた再試験制度を
整備するのが理想でしょうか。専門分野がないDrは、もちろん
generarist, family medicineというカテゴリーで受験。
一発免取ではなく運転免許と同じように3回までは短期免停&講習
会(笑)、それ以降は免取、というカタチで。
あぁ、とはいっても誰が試験問題を用意するのだ?・・難しい。
ペナルティーはそれほど科さないで、点数を晒すとか?(笑)
775名無しの心子知らず:03/12/20 03:37 ID:SwoprjxX

(誤)generarist ⇒ (正)generalist
776名無しの心子知らず:03/12/20 03:40 ID:Vtu+xWYU
試験では医者の技量はわかりませんよ。
777名無しの心子知らず:03/12/20 03:41 ID:SwoprjxX

>>767
全科共通で診療報酬を大幅に上げる、という意味でした。別に小児科
だけの問題とは思いませんので。
778名無しの心子知らず:03/12/20 03:50 ID:SwoprjxX

>>776
医術は芸術である、という主張でしょうか。理解はできます。

ただ、芸術もある程度の基礎知識があった上で成り立つものです。
基礎知識がないのに感性が優れているために名医たり得るケースも
少なからずあるでしょうが、それに起因する悲劇の存在も(顕在化
はしにくいですが)忘れてはならないと思います。

「人格的・技量的に優れた医師を選別して残す」という主旨では
なく、「知識・技量的にトンでもない医師をふるい落とす」という
目的であれば、試験で十分と思いますが。 簡単な試験でも、十分
モチベーション足りうるとも思いますし。

ただし「人格的にトンでもない医師を試験でふるい落とす」のは、
不可能ですね。
779名無しの心子知らず:03/12/20 03:56 ID:SwoprjxX

>>776
あと、外科系医師の技量評価の問題もありますね。
NEJMにもありましたが、経験症例数と患者予後はきっちり相関
することが示されています。ただ、これを試験で・・・となると
不可能でしょう。あくまで、「最低限度の知識も持たない医師」を
選別するだけの目的に留まることになると思います。
780名無しの心子知らず:03/12/20 04:07 ID:SwoprjxX

 みんな寝ちゃったみたいでしね。

 気付いてみれば外来の合間にカキカキコして早4時間。
 >>763さんのおかげでなんだか明日はいい日になりそうです。
 みなさんお休みなさいm(_ _)m

 ところで・・・ここって育児版?(笑)
781名無しの心子知らず:03/12/20 04:13 ID:HsrturO2
>>780
育児「板」だよ(w

お疲れ様です、おやすみなさい
782名無しの心子知らず:03/12/20 04:16 ID:SwoprjxX

うぁ、痙攣重積の搬送依頼電話が・・・寝ておけば良かった(涙)
783名無しの心子知らず:03/12/20 04:32 ID:bIw1XTTU
>>782
頑張れ〜!
偉いよ!
784名無しの心子知らず:03/12/20 04:48 ID:UoyaV/Va
うちの旦那(内科)も自治体の救急当直をすると、
子どもがたくさん来て、でも全然ワカラナイんだそうで
すごく怖がってます。医局で割り振られるから仕方ないんだけど。
鉄則は「とにかく様子を見る、なるべく手を出さない」事だそうです。

親御さんは、小児科医がいる救急を選んで下さい。
785名無しの心子知らず:03/12/20 05:07 ID:AG3zt5AM
>>784
救急はそれでいいんだよ
786名無しの心子知らず:03/12/20 06:01 ID:+cmbJ9Ss
おはようございます。
「病院を株式会社化」の問題ありますよねぇ。
そうすれば、サービスを受けられるようになって、
夜間外来も充実して、いいのかな?
デメリットは、お金のない人は、
ちゃんとした治療を受けられなくなるってことでしたっけ?
医師会の人が言ってましたね?


787名無しの心子知らず:03/12/20 07:31 ID:z8aUaE6b
>>760
あほだねえ、当番医は時間外加算とれるよ。
厚生省や県の保険課も認めている。
広告した診療時間中は時間外加算はとれないというのは原則だが、例外規定があって当番医もそのひとつだ。

まあ素人板だからな、プッ
788名無しの心子知らず:03/12/20 07:37 ID:+9gypsEL
救急にとりあえず運んで、そこから
ネットワークで至急(救急車必須)小児科の
整っている夜間へ!!

何にせよ、ネットワークだよね。
「うちには小児科医はいません!」で
終わりじゃ納得いかない。
789名無しの心子知らず:03/12/20 08:18 ID:AG3zt5AM
で、その費用と人手はどこからでてくるの?
790名無しの心子知らず:03/12/20 09:12 ID:PbVR9YVs

おはようございます。痙攣重積はたいしたことなくて(ICU行く程では
なかった)ホッとしてます。
まぁそれなりに2時間ほど寝れました。いまから通常外来です。

>>784 >>785
それでも、全科当直をする機会があるのなら(そういう仕事を医局として
受けるなら)、その当直医・医局の社会的責務として、ある程度一般医と
しての資質を身に付けておく、あるいはそのような研修体制を準備すると
いう常識的責任はある、と言いたいが・・・ムリでしょうね。
1年の研修くらいで十分なんだが、、、新研修医制度は労働基準法でがん
じがらめだし。週40時間の労働で何を学べというのだろう。今の普通の
研修医なら、その2−3倍は労働(=勉強)している。

>>786
株式会社化したら、どうあがいても採算のとれない救急と小児科は真っ
先に整理削減の対象。これ常識的だと思う。 小児科切捨てで息を吹き
返す病院は山のようにあるし、見てきた。

>>788 >>789
もちろん、救急車を使うのは必要なケースのみね。「私では判断できない
ので、小児科医のいる病院を紹介します」というレベルなら自分で行って
頂く。ムダにリソース消費する必要はない。ある程度必要な費用と人手は
行政負担しかないな。今はボランティアでやってるけど。
791名無しの心子知らず:03/12/20 09:16 ID:WrsUuDy3
いやー寒くなり患者さんが増えてきましたね。
僕は家に帰っても呼び出されるのですっと病院のソファーで寝てました。
結局一時間おきに小児患者さんが来院。
北の国からが終わってから急に集まってきたよ。まあワールドカップの時ほど
じゃないけどね。特番が終わってからくるのは避けて欲しいな。
792名無しの心子知らず:03/12/20 09:21 ID:AG3zt5AM
正月も凄いよね。
なぜ正月になれば救急患者が増えるのか?という矛盾はさておき、
小児科医は大忙しだね。
793名無しの心子知らず:03/12/20 09:28 ID:WrsUuDy3
自分は小児科医だけど
脳外科、循環器も大変だなあと思った。
1人の患者さんに時間かかるしね。
794名無しの心子知らず:03/12/20 09:34 ID:PbVR9YVs

>>787
時間外加算の件、ありがと。表記している診療時間との関連を言って
いたのね。「時間外外来」なら算定できるわけだ。
くさいのでプッを無くすともっと嬉しい。

>>788
「うちには小児科医はいません!」という回等も電話対応ならOK、
とされている。直接来院して病院内に一歩でも入ってしまったなら
一旦は診察する義務(応召義務)がある。診察したら、適切に対応
する(しかるべきところを紹介する)義務がある。
ただし「わからないから紹介します」というプロセスであっても、
初診料や時間外加算・紹介料を支払う必要がある。電話で「うち
には小児科いないので他をあたって下さい」という対応も、あな
がち不親切ではない、と言えるのかも。
電話対応ですんなり「今日は○○病院が当番なのでそっちにどぞ」
と案内すると、○○病院がパンクする(ありがち)とも考えられる。
「こんなに面倒くさいなら明日でいいや」と考えてくれる人が出て、
少しでも時間外患者数に歯止めがかかるような仕組みになってる。

行政はしたたか。アホのように見えて、実は裏の裏まで読んでいる。
長いこと行政と交渉を続けてると、そのしたたかさには舌を巻く。
その犠牲にならないよう、よく仕組みを理解しておくこと。ぎゃあ
ぎゃあ下のほうで吠えてても何も変わらない。これはいやという程
自分で体験してきた。

昨日は雪だったために当直はヒマだった。これもいい実例。
795名無しの心子知らず:03/12/20 09:41 ID:PbVR9YVs

では質問。イジワルかもしれないが、「救急車が1回出動するのに
必要なコストはどのくらい?」
よく「救急車呼べ!」という言う人に回答してほしいな。
796名無しの心子知らず:03/12/20 10:21 ID:AG3zt5AM
模範的な回答:
救急隊員の給料や救急車の維持など、一回の出動に約4万円かかります。

現実的な回答:
公務員の隊員が救急車を運転してはこぶだけですから、ガソリン代だけです。
797名無しの心子知らず:03/12/20 10:40 ID:5NqOnX6H
まだ小さい子供が二人以上いて、夜間救急に行きたいとなって、
ただ、家にダンナはいなくて小さい子を連れて病院に行くのも
大変な場合、救急車を呼んでもいいと、知り合いの救命士が
言っていたけどいいのですか?
798名無しの心子知らず:03/12/20 10:41 ID:WrsUuDy3
>>797
タクシーは?
799名無しの心子知らず:03/12/20 10:44 ID:ddd8mKpi
>>797
普通タクシーでしょ…
QQ車なんて呼んだらひんしゅくかうよ。
800名無しの心子知らず:03/12/20 10:49 ID:5NqOnX6H
やはりそうですよねー。いや、そういう話を聞いたので、
どうなのかと思ったまでのことです。
801名無しの心子知らず:03/12/20 11:46 ID:PbVR9YVs

>>796
4万円はずいぶん昔の話ではないですか。当地では8万円と出ました。
出動回数が少ないせいかもしれませんが、それでも年間1000件は
出動があります。ちょっとくらいは自己負担にすべきと思う。
あと、「現実的な回答」も納得はできますが、出動中は他の救急患者
発生に対応する手段がなくなる、ということもお忘れなく。

>>797
よっぽどヒマな所轄の救命士さん(そんなヒマなところに救命士が
配属されているかどうかは疑問?)だったのでしょうか? 救命士
の方はDr側から見てもかなりのトレーニングをされているので、
いつお会いしても「仕事、させてくれー!」状態です。
802名無しの心子知らず:03/12/20 11:50 ID:PbVR9YVs

>>798 >>799 は、タクシーが24時間営業しているという前提での
発言ですな。夜10時以降タクシーが営業してない地域も日本の中
にはいっぱいあります。こういう状況であれば・・とも思う。
803名無しの心子知らず:03/12/20 11:59 ID:PbVR9YVs

外来終わって(雪のせいで昼間もヒマだった)一服中です。救急車の
話題を出しましたが「使うな」と言いたい訳ではないです。
どういう状態が救急なのかを理解して頂くのが一番よいのですが。

あと、「お子様の発熱は救急疾患ではありません」と救急室に銘記
している病院もありますよ。既出ですが、あくまで「発熱+α」の
αの部分が大切なわけです。

ただ医療機関で「いわゆる患者教育」に熱を入れると、「あそこの
医者は難しいことばっかり言ってウルサイ」と、患者数はかえって
減少してしまう、というデータがあるのも事実。時間外に関しては
減少してくれればそれでOKですが、日中の外来まで減少してくる
のが困りもの。
804799:03/12/20 12:14 ID:ddd8mKpi
タクシーが営業していない地域であればしょうがないのかもしれませんね。
ただ、実際タクシー代わりにQQ車呼ぶ親もいますしね…
805名無しの心子知らず:03/12/20 12:50 ID:6i7ZB8hK
正月に夜間診療患者が増える原因の一つは、

小さい子を慣れない長距離旅行させてジジババに会いに行かせ、
大勢の親戚(風邪ひきさんも中にはいるはず)に囲まれ、
普段と違う生活スケジュールを強いることで、子供が体調を崩しやすい
っていうのもあるかも。
ジジババは多少子供が風邪気味でも「どうしても会いにこい」と
言うものだし、現地で昼間ちょっと子供が具合悪そうにしていても
自分たちが可愛がったり親戚に披露させたりしたいばかりに
「大丈夫だから」と同席を要求することも多いだろうし。
で、新年会が終ったころに、「あらら大変、お熱が高いわ!」と……。

まぁ、こんなのはあくまでも一例だろうけれど、
親がしっかりしていないと子供がかわいそうな目に会いがちだよね。
806名無しの心子知らず:03/12/20 13:20 ID:nKU2DYCH
まぁ正月や救急車の話はDQN親だけの話じゃないよな。

年寄りも多いでしょ。
807名無しの心子知らず:03/12/20 13:38 ID:3bIqp3wu
>>787

時間外、深夜、休日加算は当番医でも救急指定病院でもとれるよ。正規の診療時間
が問題だったはず。最初から日曜は通常診療すると申請した医療機関は日曜は休日
でも休日加算はとれないだよね。

>>790

株式会社なら撤退すると思う? 小児救急は赤字だろうけど入院施設の伴わない
「小児救急モドキ(コンビニ!)」はお金になるよ。3歳未満の子が初診で午後10時
以降に来ればマルメだと¥11,400円、休日だと¥9,100円の実入りがある。親が払う
一部負担金はこの金額の2割からゼロ。解熱剤と咳止め程度のお薬なら安いもんだし
午後5時から朝まで50人もみれば当直医師への手当て10万払っても利益は大きい。
もうすでに都市部ではこういう施設があるって聞いているよ。

営利目的の小児コンビニ医療機関が増えることは決して悪いことではないと思うけど
小児救急と取り違える親が続出してDQNの層を間違いなく増大させるだろうね。
808名無しの心子知らず:03/12/20 14:32 ID:Wh/Z8vOz
>>807
教えてくれてどうもありがとう。
でも「算定できる」ってウラもとれないんだよね。自分の探し方が悪いのか。
黙認している、ってのが現状じゃないかと。システムいじり出すと色々矛盾が
噴出するのがわかっているので。行政側としては黙認はある日突然豹変
できるってメリットも大きいし。
809名無しの心子知らず:03/12/20 14:46 ID:U4+oFsgj
ムカーじゃない話していいかな?
ちと スレ違いかもしれないけど、夜間で小児科医に見てもらった大人の話です。

独身時代の話だが、町医者で風邪だと言われていたのに3日以上も熱が下がらず
再度受診して注射されたが、それでもよくならないことがあった。
夜になって嘔吐もでたうえ、発疹も発見したので
彼氏に電話して夜間救急につれていってもらったことがある。
そこにいたのは小児科医とベテランっぽい看護婦さん。
「ドラッグ・フィーバーでしょうか?」
「なんか、川崎病に似てるねぇ・・・」
そういう会話があったのだけ 憶えている。

静脈血だけでなく 動脈血まで採血され(動脈血って注射器無しで採血するんだぁ
と妙に感心したw)次の日の診療時間に「川崎病症候群」と診断されますた。
後になって、川崎病は小児病だということがわかり、当直医が小児科でなかったら
診断が遅れてもっと重症になったかも?と思いました。
内科には空きベッドがなかったところを、整形外科のベッドにねじ込んで?くれたり
(誰の判断なのかわかりませんがw)いろいろ感謝しております。
助けられたという記憶は、いま子供をもって、小児科にかかるとき
「診てもらう側にも、できることはないか?」と考える強い動機になっています。
あのときの小児科医さん、ありがとう。
810名無しの心子知らず:03/12/20 16:12 ID:z8aUaE6b
>>807
新規開業医を集めた集団指導の場で配られる、県の保険課が出している冊子には明記されているが
811名無しの心子知らず:03/12/20 16:13 ID:z8aUaE6b
↑失礼、>>808の間違い
812名無しの心子知らず:03/12/20 18:19 ID:uCVKX1oa

>>807
そんなに一人単価を高く算定できれば、そして都市部ならOKですね。
地方では絶対ムリ。っていうか、初診そんなに取れないし。いったい
ひと月で何回初診とるつもりなの? 一般小児科開業医の平均レセプト
点数って知ってる? それを実日数で割った数字は?
地方なら、どうやっても利益は一日数万円しか出ない。毎日のようには
Drバイトにも頼れないし。だから常勤を増やすしか当直をまわす手は
無くなってしまう。その分の人件費なんてまず出ない。

やっぱり病院株式会社化すると、一部の都市部を除いて小児救急は切り
捨てられるとしか思えない。
813名無しの心子知らず:03/12/20 18:22 ID:uCVKX1oa

(誤)地方なら、どうやっても利益は一日数万円しか出ない。
(正)地方なら、大繁盛した日でも利益は数万円しか出ない。

 あと、小児科の外来受診数は季節によって2−3倍変動するし。
814名無しの心子知らず:03/12/20 18:36 ID:mOC+6vHI
                 ____
                   /∵∴∵∴\
                  /∵∴∵∴∵∴\
                 /∵∴,,(・)(・)∵∴|
                 |∵ /  ○ \.∵|
                 |∵/ 三 | 三 ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |∵|  __|__  |∵|  <できるだけうるせー馬鹿!
               __,. -\|  \_/ |/─-__\_____
          _ -‐ ''"   / \____/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

815名無しの心子知らず:03/12/20 19:56 ID:3bIqp3wu

>>812

急患で再診って喘息以外は数少なくない? 深夜加算、休日加算がつけばかなり高いよ。
通常診療とは次元が違うんだ。それと小児科では初診は月に2回はざら。3回も病気が
まったく異なれば通るよ。ただ、多くの特定機能病院は紹介率のことがあって初診を
さけて再診扱いにしているようだけどね。

それと都市部以外はこの方式はまったく通用しないのは明らかだね。
816名無しの心子知らず:03/12/20 20:47 ID:uCVKX1oa

>>815
紹介率を考えなくても・・1w程度なら再診にしてあげてないんですか?
まぁ、1w空けば初診はもちろん取れるんですけど・・・

初診とるのなんて、2−3ヶ月空かないとなんだかアコギを地で行ってる
感じがして自分でイヤになる。そんなの私だけでしょか?一人医長して
るときでも、診療所勤務してるときでもそうしてましたが。ひょっとして
開業すると違ってくるのでしょうか?

小児科医がこんなんだから不採算なのかもしれないけど。まぁ、確かに
民間経営で、紹介率も気にしない「コンビニ化大歓迎」の運営だったら
その方針で売り上げ1−2割はアップすると思う。
817名無しの心子知らず:03/12/20 20:55 ID:uCVKX1oa

>>809
たしかに通常の内科医があまり診ない病気の場合、小児科医の方が
診断には精通しているケースもあります。
実際、麻疹(はしか)・水痘(水ぼうそう)などの場合には小児科
が内科に出向いて診察することもあります(たまに、ですが)。

明らかに麻疹(はしか)なのに、「風疹の抗体価が上がってるから
風疹だったみたい!」と鬼の首をとったように僕に知らせてきた
内科Drがいました。 なんのことはない、病初期のNT抗体価
でした。ちゃんちゃん。
818名無しの心子知らず:03/12/20 23:03 ID:+cmbJ9Ss
このスレ、お医者さんの愚痴スレでしたか・・・
819名無しの心子知らず:03/12/20 23:34 ID:vu0GGQY6
不倫と解っていて意図的に妊娠し、結婚できなければ中絶をする女がいます。

人間のクズに一言おながい。http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1071921961/l50
820名無しの心子知らず:03/12/20 23:47 ID:Vtu+xWYU
医者って素人の前でも平気で専門用語使ったりするんだね。
患者への説明も医学用語使ったりして。
>>817がその例です。
821名無しの心子知らず:03/12/20 23:56 ID:+cmbJ9Ss
>>810
興味ないので読んでないわ。

お医者さんって、とっても偉いんですねー。(このスレの感想)
うちの旦那も言いますよー。「この仕事は大変だ!」って。
客(ユーザー)は「何もわかってない」らしい。
822名無しの心子知らず:03/12/20 23:58 ID:bvlHQbl3
>>820
なんで?>>817は医者同士の会話でしょ?
823名無しの心子知らず:03/12/21 00:07 ID:ywkeUdVD
煙草食べちゃったらQQ車呼んでいい?
824名無しの心子知らず:03/12/21 00:32 ID:6rQ/Cmnz
だめ
825名無しの心子知らず:03/12/21 00:44 ID:0TCcKSJE
煙草食べたら深夜でも救急外来行って胃洗浄しないと。
胃でニコチンが吸収されるのはどのくらい?
826名無しの心子知らず:03/12/21 00:49 ID:kqdgo4Id
タバコは半分以上食べたら、救急車を要請するように言われたことあります。
家は殺鼠剤を食べてしまい、病院に相談したら「電話している場合じゃないです、
救急車呼んで搬送してもらってください」って言われた。
結局大した事無かったけど、異物や、薬品、毒物の場合は素人判断はしないように
と搬送先でコンコンと言い渡されました。(病院に相談や、テレホンサービス利用)
827名無しの心子知らず:03/12/21 00:49 ID:r9viuH6N
ヤフオクで有名なこの情報!
Googleで検索したら出てきたので暴露しちゃいます!

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9C%80%E5%BC%B7%E6%83%85%E5%A0%B1+%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB&lr=
828名無しの心子知らず:03/12/21 01:22 ID:wg85w4Yq
 タバコは1本食べたくらいなら胃洗浄せずに放っておいても良い・・・らしい。
 タバコ1本程度のニコチン量だったら小児・幼児と言ってもほぼ影響は無く、
それより胃洗浄のデメリットの方が高い・・・らしい。
 ただ、タバコを水に浸して色が付いたニコチンの水溶液は別なので、すぐに
QQ受診すべき・・・らしい。

 「らしい」しか言ってないのは、おいらも最近聞いたばっかりだから。
 お米の国の最新の薬物中毒のガイドラインでそうなってて、日本中毒学会も
今日本版のガイドラインを作っている・・・みたいだ。
 「強制利尿(どんどん輸液して排尿させる)は意義は少ない」とか、結構医者も
驚く内容が書かれていて、薬物中毒の常識が大きく変わる可能性がある。

 ま、医者側が勉強すべきことなのでここに書き込むことでは無いかも知れないが、
「これから数年後に治療法が変わってる可能性が高い」ので、お母さん達も知ってて
損は無いんじゃないかなー、とか思った次第でした。
829名無しの心子知らず:03/12/21 01:52 ID:kqdgo4Id
ニコチンの含有量にもよるみたいだけど、家が行った時は中毒症状の文献
見ながらだから、最新情報ではないのかも。
そのガイドラインが、子どもを持つ家庭に行き渡れば「いざ」となった時
に、慌てずに応急処置出来れば救命率も上がるだろうし、場合によっては
病院に担ぎ込まなくても良いという事になれば、色々な負担が少なくなり
そう。
家のように商品名も、成分も不明となれば結局は病院のお世話になるしか
無いかもしれないけど、逆に成分が判っていれば、テレホンサービスなど
を利用して指示を仰いで「翌日受診」って事で済んだ事を考えれば、その
ガイドラインが欲しいと思ってしまいます。
830名無しの心子知らず:03/12/21 09:14 ID:lpZdHauM
異物を飲み込んでしまって処置がわからないとき
 大阪中毒110番 0990-50-2499 
 つくば中毒110番 0990-52-9899
 たばこ専用回線 06-6875-5199(無料テープ) 
831名無しの心子知らず:03/12/21 09:43 ID:zEcuGemY

>>828

828の書き込みのように最近は様子みで大丈夫なはず。一本食べることなんか
極めてまれだし、「半分見せしめの胃洗浄」をしないのが普通になってきた。

昔は本当にタバコ誤飲で死ぬこともあると思って胃洗浄していたけどね。今も
親が強く希望すれば断らないが。医者も知識のアップデートが必要なんだ。

それにしてもまだなんでスモーカーは存在するんだろうね。やめたらすっきりした。
832名無しの心子知らず:03/12/21 09:58 ID:zEcuGemY

書き忘れていた。ピーナッツは恐いよ。むせこんで気道に入り込むと一発で
窒息してしまうことがある。4〜5歳になるまでは絶対にそのままの形で
与えないでね(4〜5歳でもどうかな?)。

もちろん与えないだけでなく子どもの手の届く範囲に絶対に置かないこと。
833名無しの心子知らず:03/12/21 10:04 ID:zEcuGemY

>>816:初診とるのなんて、2−3ヶ月空かないとなんだかアコギを地で行ってる

これって「無知」の一言。自分も勤務医の頃は初診、再診の判断は事務任せだったが。

きつい表現でごめんね。今、ひとり患者さんを診たついで3連発も書き込んでしまった。
834名無しの心子知らず:03/12/21 10:45 ID:uZ6y3e37
タバコを自分の子どもに食わせる(手の届くところに置いておく)親なんざ、
子どもの代わりに自分が自費で胃洗浄受けたらいいんだわ。
835名無しの心子知らず:03/12/21 11:27 ID:pmqUdBUN
>>831
こないだ煙草を2ミリ程口にして、手でまずそうに出してたので
胃の中には入ってないだろうと思いつつ、心配なのでタクシーで
病院電話確認後、すぐ来てくれとのこと。
時間外だったけど小児科医がいたので行ってみた(7時頃

食べた煙草を持って行くと、すぐに胃洗浄って言われた。
説明を聞くと、(((( ;゚д゚)))アワワワワもので、
血の涙が出るとかなんとか。目には障害が残らないから平気だと。
医者曰く「まぁ・・・食べさせないのが一番なんですけどねぇ・・・。
お子さんが一番可哀相ですし。ふぅ(ため息)」
ごもっともです。反省してます。
5ミリ食べたら胃洗浄すると。2ミリしか食べてませんし、胃の中には
入ってないかも。と言うと、かもじゃぁねぇ。
結局、胃洗浄して血の涙流す我が子を想像してたら怖くなって
帰ってきた。以後煙草は手の届かない所に置いている。
836名無しの心子知らず:03/12/21 11:59 ID:ca3T8n1s
かなり前だが、タバコ誤飲の子が救急に来たとき少量と思ったので何もせずに帰した。
根拠は>>828のような説があるのを知っていたから。

ところが数時間後、電話があって「子供が変なんです」
つれてくると、完全に興奮状態でキーキーと奇異な叫び声を上げていた。
ニコチンの興奮作用によるものだった。
あわててそれから胃洗浄したが、様子見のために入院させた。
結局一過性のものだったが、それからはどんなときでも必ず胃洗浄している。
837名無しの心子知らず:03/12/21 12:37 ID:SOwr3YON
スレタイだけ見て馬鹿の逆切れかと思ったけど
意外とまともなレスもあるのね
まあ煙草を手が届く場所に置いといて逆切れってのはよくあるね
838名無しの心子知らず:03/12/21 13:29 ID:laqNG6R8
特に乳児がいる家は、タバコ・口に入る小さなもの、これらは
絶対に子供の手の届くところにおかないってのは基本だよ。
100パーセント防がないと。
839名無しの心子知らず:03/12/21 13:34 ID:HnAPRw53
すみません教えてください。
胃洗浄すると、本当に「血の涙が」出るんですか?
血の涙が出る程苦痛、っていう比喩じゃなくて?
怖すぎる・・・。
840名無しの心子知らず:03/12/21 13:35 ID:SOwr3YON
別に・・・
デマを信じないように。
841名無しの心子知らず:03/12/21 17:08 ID:MX2t/AO+

>>833
初診のとりかたは地方によって異なるのかもしれませんね。当地では、
開業医小児科であっても、初診が月2回算定されることすら稀です。
もちろんどの先生も、1wあけて別疾患なら初診算定可能、ということは
知っての上です。県によって疾患毎に使用できる薬剤選択肢すら異なって
くるのですから、仕方ないのかもしれませんが。当然、大問題だとは思う。

あと、タバコの胃洗浄は私もほとんどしない派。胃洗浄が有効な時間内に
医療機関まで来れることも少ないので。活性炭は積極的に、経鼻胃管を入れ
てでも投与します。もちろん下剤も一緒に。
ほとんどの場合放置しても大丈夫なのは体験済みですが、症状出した子も
何人かは見ているので。だけど、胃洗浄は無意味なことがはっきりしてる
のでしません。中毒ガイドラインなどは、その記載の元になった臨床研究の
生Dataを見て活用するべきと思います。
842名無しの心子知らず:03/12/21 17:16 ID:MX2t/AO+

>>820
自分の体のこと・自分の子供のことであれば、その疾患関連の専門語
(略語は除く)くらいまでは、普通の親なら勉強してついてきてくれ
ますよ。むしろ、変に平易な言葉を使うほうが、「バカにされた」と
いう印象を与えてしまって信用を失うことが多い。「専門用語を使う
な」というのは、ちょと古い常識でないかと思います。
「平易な言葉でわかりやすい説明を」と言いますが、会話をしながら
その人の理解度に合わせて専門用語を増やしていくほうが、確実に
濃い内容を説明できますし、信頼して頂ける印象です。 もちろん
この手法が通じない方もいますが。
でも、「NT」とかはちょと余計でしたね。すみませんでした。もし
ご興味があるかたがいらっしゃればレス下さい。ご説明致します。
843名無しの心子知らず:03/12/21 19:42 ID:yY9r2muf

>>841

大問題だと思うよ。12月3日に嘔吐で来院されて感染性胃腸炎の診断で鎮吐剤と
整腸剤を投与、12月6日に下痢が続くから再び整腸剤を追加投与でそのまま治癒。
その後、12月28日にインフルエンザで受診しても「再診」なんて素人が考えてもおかし
過ぎるんじゃない。病気がまったく違うものなのに。

この場合は保険から文句を言われても頑張るべきだよ。地元の小児科医会とか
医師会(わたしは苦手なんだが)はどう考えているんだろ?

ところでどこの県? (一般の方、すいません)
844名無しの心子知らず:03/12/21 19:49 ID:m9UzonYs
>843
>(一般の方、すいません)
私は一般人ですが、とても興味深く読ませていただいています。
845名無しの心子知らず:03/12/21 21:44 ID:UlaiyiL+

>>843
12月3日に喘息性気管支炎で来院、咳が止まらないので12月6日に
来院し、処方を追加。その後軽快傾向であり、服薬は中断していたが、
セキは続いていた。12月14日、インフルエンザにかかって再度咳が
悪化・高熱も出現したため来院。

この場合も12月14日は「初診」ですか?
846名無しの心子知らず:03/12/21 23:25 ID:R+7ivCoP
タバコの誤飲などは、親に戒めの意味をこめて暴れる
我が子の足を押さえさせるというのは単なる噂だったのですね・・・
847名無しの心子知らず:03/12/22 04:42 ID:uuQFnuts
因果関係があれば再診
無ければ初診
何をもって因果関係とするかは匙加減
848名無しの心子知らず:03/12/22 04:49 ID:NatQM5G8
849名無しの心子知らず:03/12/22 07:29 ID:si7oveDd

>>845

喘息性気管支炎の病名だとアウトと自己判断。たぶん通ると思うけどね。これが
鼻炎程度なら「初診」をとることもある。(高)収入制限で自己負担があるケース
ならサービスで「再診」扱い。こちらが泣く。経営上「損をして得を取れ」かな?
850名無しの心子知らず:03/12/22 08:36 ID:jfJosvuL

>>847
因果関係というなら、>>843も「胃腸炎が治ったばかりで体調が完璧じゃ
なかったのでインフルエンザにかかった」とも考えられるのでは?強引
だけど、そうすると初診とるのはオカシイ、となる。
>>845は「喘息性気管支炎が治りきってなかったのでインフルエンザに
かかった」という因果関係が否定できないから再診という「自己判断」
なんでしょ?
851名無しの心子知らず:03/12/22 09:03 ID:c8j+w9vG
>>850

残念でした。喘息性気管支炎は「慢性」疾患扱いで指導料も徴収できる病名なんだよ。
852名無しの心子知らず:03/12/22 09:25 ID:jfJosvuL

>>851
で、喘息性気管支炎で指導料算定して、なにか「指導」してるの?
ひょっとして、3分外来で、なんにも指導してないのに算定してるとか?
853名無しの心子知らず:03/12/22 09:29 ID:wizWS5VO
なんかどんどんスレ違いになってきてるような・・・
854名無しの心子知らず:03/12/22 09:37 ID:c8j+w9vG

スレ違いごめん。

うちでは喘息性気管支炎は3歳未満にしかつけない。マルメ採用だから指導料は
もちろん請求していないよ。
855名無しの心子知らず:03/12/22 10:50 ID:uuQFnuts
確かにスレ違い
戻す
夜間の救急なんてでかい病院でもアレだよ
担当医だって各科ばらばら
856名無しの心子知らず:03/12/22 12:04 ID:FRu9o7WA

>>855
各科のDrを夜間も常時揃えるために必要な常勤は何人?
ちなみに、日中の業務をこなすのに3人が必要とします。
単純な計算です。どうぞ。
857名無しの心子知らず:03/12/22 12:19 ID:mYmo7Mtt
むかしあごを切って、夜間に5針縫ってもらいました。耳鼻科の先生で
「外科の先生だったら3針だよ(大雑把だから)」と言ってられました。
たしかにきれいだったけど。自分のことなんでさげ
858名無しの心子知らず:03/12/22 12:24 ID:3zYKd5RV
>856
日中三人なら、夜間常時だって三人でやるしかないんでは?
週二回当直なんて珍しくないかと。
うちのダンナがこの間までいた総合病院は、小児科二人しか
いないのに小児の夜間救急受け付けていたので、二日に一回
オンコールで呼び放題その代わり泊まり当直無しにしてもらっていたよ。
どうしても塞げられない不足分は、医局から都合付けて誰か廻して貰う。
あくまで非常勤。
859産科茄子:03/12/22 12:28 ID:QAyqzGS2
小児科はなんだかいつも病院にいる気がするよ・・・・
きっと病院に住んじゃってるんだよな・・・
友達の助産師の彼氏は小児科医だが、いつも帰ってこないと愚痴ていた。
860名無しの心子知らず:03/12/22 12:43 ID:c8j+w9vG
午前の外来がやっと終わった。

>>846

その書き込みはピンポン! 噂じゃないよ。 1歳前後の子に「鼻からチューブ入れますよ。
頑張って協力してゴックンしてください。」で済むと思う? 受動喫煙の問題もあるから
もうタバコはやめようね。

このスレは1000番でそのまま終わってしまうのかな。ここはタイトルとは異なり一般の方に
とっても参考になることも多いと思うけど。

誰か、新しいスレッド立ててくれないかな。題名は「小児科医との対話:小児救急問題」とか、
「小児科医との対話:小児の事故編」とかなんでもいいだけど。 育児のところに医者がスレッド
を立てても顰蹙を買いそうだし、立て方も知らないんだあ。
861名無しの心子知らず:03/12/22 12:46 ID:a7Ex+RfL
【政治】韓国人修学旅行生の日本入国ビザ免除、3月1日から…外務省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072061904/

【政治】韓国人修学旅行生の日本入国ビザ免除、3月1日から…外務省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072061904/

【政治】韓国人修学旅行生の日本入国ビザ免除、3月1日から…外務省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072061904/
862名無しの心子知らず:03/12/22 14:32 ID:c8j+w9vG

>>846、860

少し読み違えていた。わざとはしないけど人手がない時は。
863名無しの心子知らず:03/12/22 14:40 ID:FRu9o7WA
>>858
ひどい当直体制を挙げろというなら、一人で病院小児科してた頃に、当直
月8回(もちろん翌日も通常勤務)+365日拘束(呼び出しは月100
回を切ったことなし、しかも拘束料は出ず)というすさまじい条件の所が
あった。最初の月に(小児科新設だった)事務長から呼ばれて「時間外の
手当が本給を超えてしまう。悪いけれども小児科だけ時間外手当の時給を
下げさせてくれ」と言われて呑んだ。結果、時間外の時給は1000円を
切った。これくらいの条件になると1年ちょっとしか体がもたない。2年
目後半で根をあげざるを得なかった。
もちろん、医局の応援なぞ望めないような地方病院での話。「無い袖は振
れない」状態の小児科医局も多いので(というか、ほとんどそう)。

そういった「医師に過剰な負担をかける勤務体制」ではなく、Nsの様に
ちゃんとシフト制で当直をまわすには、何人が必要?という設問です。

なんで来年から研修医だけ労働基準法が適応されるのか未だに理解不能。
864名無しの心子知らず:03/12/22 14:54 ID:5+uhUqDY
>なんで来年から研修医だけ労働基準法が適応されるのか未だに理解不能。

本当に。研修医だけなんてずるい。
大体、研修医時代は自分が医療技術や知識を得たかったら
望んで無理をしないと逆に後が大変なのにね。本人も周りも。
二ヶ月や三ヶ月だけ小児科に来たって、夜間を張れる医者なんぞ
育たないこと分かり切ってるのになぁ。点滴入れられるようになるのか?

865名無しの心子知らず:03/12/22 15:12 ID:uuQFnuts
能力のある医師でも過労なら無能になります
>>856が言うような救急で完全な体制敷くなら
最低内科外科だな
まあ置けないけど。
1人しか置けない現状と要求するのに金は出さない一般人もいかがなものかと。
866名無しの心子知らず:03/12/22 16:53 ID:U4AeOuNj
>>864
「研修医だけずるい」というのも偽らざる気持ちですが、労働基本法の
おかげで不十分な研修しか行えなることによる1番の被害者はやっぱり
患者さん。2番目はその研修医本人。3番目が周りの医療スタッフかな。

やる気のある研修医なら、休日返上で1日16時間くらいは平気で病院に
いるだろうけれど、無給になる。(これは今までといっしょか)
867名無しの心子知らず:03/12/22 17:22 ID:U4AeOuNj
>>865
過労(と自分で言うのは情けなくてキラいですが)で無能になった
経験ある医者より・・・たしかに、このときは患者さんに当たって
しまうことが多くあった気がします。
現在は当直6回、翌日は通常勤務ですが・・体調万全(^^;

ちなみに、「完全な体制」敷くのに必要な医師数の答え。24時間を
3つの勤務体制に分割するとして、月30日あれば90コマ。休日が
10日あるとして、時間外は(休日×3=30コマ)+(平日×2=
40コマ)の合計70コマ。
医師一人は、週40時間労働だと約20コマ/月を働けるので・・
メチャ粗い計算ですが、結論として「週40時間労働を守って夜間
その科を常駐させるには70÷20=3〜4人の医師が新たに必要」
となる。実際はもうちょっと複雑ですが。

でも昼間もスタッフは必要なので、昼間3人必要な科で夜勤常駐に
するためには、6ー7人の常勤医師が必要となります。もともと
15人くらいでやってる科ならいいんですけどね・・・

868名無しの心子知らず:03/12/22 19:02 ID:Gg4JvCPa
医師15人って、そんなでかい科大学の医局で塚?W
現実には勿体なさ過ぎて配属不可。
そのくらい現実は慢性人手不足。

医師が労働基本法対象外だってことは、一般人ほとんど
知らないでしょう。
869名無しの心子知らず:03/12/22 19:22 ID:U4AeOuNj
>>868
で、解決案
 @ 医師の給料減らして数を増やす  ⇒ 医師の質はもっと落ちる
 A 病院を統廃合して医師を集める  ⇒ 地域格差が広がると思われ
 B 診療点数(のうち技術料)をup  ⇒ 受診数が減って良さげだが
                    なんちゃって開業が増える罠
 C ほかになんかある?       ⇒ 八方塞と思われ。

結局のところ、「機会の平等を求める米国人・結果の平等を求める日本人」
っていうの? この国民性には現行が一番いいのかな、という気はする。
特上層を除いて、どの層も活かさず殺さず、って感じ?
870名無しの心子知らず:03/12/22 19:23 ID:c8j+w9vG

先週から患者さんが増えてきた。閑散期の3〜4倍の患者数、インフルエンザは
それほど多くないが。年末はいつも患者数をこなすので精一杯。

待ちくたびれて早く帰りたい、あるいはインフルエンザの医院内感染を恐れてる
のが理由かも知れないがかかりつけ患者さんの多くはこのシーズンは詳細な
一般的な説明を要求してこないので助かっている。

こんな診察をいつもしていたら患者さんは来なくなるだろうな。流していかないと
クレームの嵐になってしまうし。ごめんなさい。
871名無しの心子知らず:03/12/22 19:27 ID:c8j+w9vG

>>869

開業医の診療点数を下げる。乳幼児の無料化を温存するがもっと適切な方法にする。

こんなこと書いてる俺って小児科開業医なんだがこんなことしかないだろうね。
872名無しの心子知らず:03/12/22 19:27 ID:U4AeOuNj
>>868
>医師が労働基本法対象外だってことは、一般人ほとんど
>知らないでしょう。

どういう経緯でこうなったのか誰か知らない? ただ単に、医師初任
給が(額面で)今と変わらなかった数十年前の名残?
医師の給与って、数十年前から「額面上」変化ないんだよね?
いまの研修医の初任給は10−20万くらいが相場(もっと安いとこ
もあるけど)だろうけど、大卒初任給が2万円くらいが相場だった
時代にも、イキナリ20万くらいもらってた、とか。
ハシカが流行るとその町の医者は車が1台買えた、とか。今はイン
フルエンザがはやっても、、、(泣)
873名無しの心子知らず:03/12/22 20:32 ID:0Js/Q3Mo
医者の愚痴スレと化しましたね。ごめんなさい。
874名無しの心子知らず:03/12/22 21:48 ID:+ioN3tt6
 厚生労働省は夜間、休日に子供が急病になった時、全国どこでも同じ5けたの
番号にダイヤルすれば地元の小児科医につながり、症状に応じた助言を受けられ
る態勢を整備することを決めた。
 夜間に子供を診察する医療機関が不足しているのに、親が育児不安から軽い風邪
でも夜間診療に駆け込んでいる現状がある。電話で適切な対応を知ってもらい、
救急現場の負担を軽減するのが狙い。全国一律番号なら旅行先や引っ越し先でも
便利に使えそうだ。
 電話相談は都道府県が実施主体となり、費用の半額を国が補助する。来年4月
以降、準備が整った地域から順次スタートするという。
 専用の短縮番号はシャープの後に決められた4けたの番号をダイヤルすれば、
地元都道府県の相談先の番号に転送される仕組み。厚労省は具体的な短縮番号
を来年1月中にも決定し公表する。

これで、医師の負担が軽減し、お母さん達の不安が解消できたらいいですね。
875名無しの心子知らず:03/12/22 21:52 ID:Kezzt7De
>>863
医師が労働基準法の適用除外とは知らなかった。
中小病院は医師は管理職扱いされているからだと思うが法律の条文には明確な規定はない。
管理職の労基法適用除外は休日、休息、労働時間などだから深夜や時間外の割り増し賃金は
労基法の適用を受けます。
876名無しの心子知らず:03/12/22 22:00 ID:qrQ3A21V
>>874
うちの実家黒電話だ!ダイヤルの。#が無い。
携帯あるからいいんだけど。

でも来年1月って早いですね。秘密で進めていた計画なのかな?
なんにしろ良さそうですね。
877名無しの心子知らず:03/12/22 23:25 ID:0Js/Q3Mo
>>876
黒電話の受話器に携帯のスピカを当てて「ピ ピ 」とやると・・・
あら不思議、電話が・・・かからない(爆)

プッシュホン回線ならかかります(笑)
878名無しの心子知らず:03/12/22 23:28 ID:0Js/Q3Mo

黒電話でも電話口での操作には上記使用可能(笑)
極めれば、音程とって2和音を2人で同時にしゃべっても可能・・

なはず。昔でTVでやってたような「ハ!へ!ほ!」
                「ヒ!ホ!は!」プルルルと。
879名無しの心子知らず:03/12/23 02:56 ID:GlI62fNH
意味不明。
880名無しの心子知らず:03/12/23 03:06 ID:vDdzaMby
>879
何が?
881名無しの心子知らず:03/12/23 03:23 ID:GlI62fNH
877と878
882189:03/12/23 04:23 ID:cjdYEfLI
>201
死ぬほど亀レスでスマソ…(っていうか、もう見て無いかも?)

頭をぶつけたと言ったのにぶつけた個所は全く診ずに、
横になってお腹を触ったり、喉のなかを診たりしていたので
関係無い部位を診察している様に見えたのですが…

必要な診察だったのでしょうか?

必要だったとしたら、知識も無いので早とちりしました。すみません。
883夫の体を心配する医師の妻:03/12/23 06:05 ID:mTi41CV6
当直・呼び出し・居残りで帰ってきません。。。
こんなで大丈夫なのか?
ミスを犯した場合の罰則ばかり厳しくなっても・・・

とりあえず、医師の連続勤務時間の上限を決めて欲しいデス。
大学卒業時に選べる専門の人数を制限して、一定数の小児科医を確保。
あと、小児科医は国が公務員待遇で雇って、小児科医不足の地域に派遣。
普通の奥さんに考えられるのはこのくらいなんだけど。
なんとかなりませんかねぇ。
884名無しの心子知らず:03/12/23 08:00 ID:ZT8UqEan
>>874

医師の負担増大じゃないかな。また新規の需要を作っているだけだよ。このシステムを
作ったお役人は鼻高々だよね。電話担当の医者が準夜帯だけでも小児救急を手伝った方
がよほどましだと思うよ。無料だとまた乳幼児補助の二の舞。

利用方法を親にきちんと啓蒙しないと>>421の免罪符を欲しがる親を増やすだけで
終わってしまうだろうね。
885名無しの心子知らず:03/12/23 08:24 ID:GlI62fNH
アメリカの真似だろ。
886名無しの心子知らず:03/12/23 08:26 ID:ug3/RviS
うちの子(1歳)が土曜日の夕方から下痢と熱を出して、かかりつけの病院(救急有り)に電話したら
「吐いたり湿疹がないならこのまま様子を見て、眠れなかったり熱が上がるようなら受診した方がいいけど、変わらないで眠れるようなら明日来てください。
外が寒くて風もあるから、無理に出ると余計に病状が悪くなるかもしれないから明日の昼間の方がいいですよ。」
と言われました。土曜の夜は熱38.5℃から上がらず、りんご食べて眠ったので日曜に病院行きました。
受診した時に症状が変わらないようならまた来てといわれたので、月曜の昼頃に下痢が治らないと電話したら、
「(受診は)12時までって言われてますよね?下痢だけなら家で見てください。どうしてもなら24日にでもきてください。」
・・・ハァ?いつもなら時間外でも心配なら来てくださいとか、アドバイスくれたりするのに、今日の看護士誰だよ!?いつも聞く声じゃないし。
生まれたときからかかってる病院なのに、こんなひどい対応されたの初めてだったので昨日はすごく腹立たしかったです。
変な看護士は辞めさせてほしいよホント。母親の不安取るのもオマイラの仕事だろうが。
887名無しの心子知らず:03/12/23 09:18 ID:kVOLKyjf
>日曜に病院行きました。
受診した時に症状が変わらないようならまた来てといわれたので、
月曜の昼頃に下痢が治らないと電話したら

なんだか荒れそうな予感。
888名無しの心子知らず:03/12/23 09:22 ID:GlI62fNH
>>887
え?
886って釣りだろ?
889名無しの心子知らず:03/12/23 09:29 ID:xx5/ZnXf
釣り針でかすぎ
890名無しの心子知らず:03/12/23 09:41 ID:ZT8UqEan

>>886

病院の看護師の対応も問題だと思う。22日の午後なら近隣で通常診療している医療機関
もあったはず。だから電話だけだとお互いに無責任なんだってば。

それにしても今日は患者さんから連絡が来ないな。あと20分たったら遊びに行こうっと。
891887:03/12/23 11:08 ID:nko+wkHk
そっ、そうだよね。釣りだよね。
安心したよ。
892名無しの心子知らず:03/12/23 12:31 ID:rx9/96oK
>>886
あえて食いついてみる。電話相談でお金取ってる(電話再診扱い)なら
「母親の不安取るのもオマイラの仕事だろう」と言えるだろうが・・・・
上記の内容なら医師は電話口に出てないだろうから電話再診にはならない。
だから「仕事」ではなく「ボランティア」。
無給でしてることに注文つけられても、ヤダ。おたがいに無責任その通り。
もちろん、下痢が続いているだけなら診察の必要もないと思う。※下痢+
どんな症状があれば医療機関にかかったほうがよいか、なんてそこら中に
書いてある。ちっとは文字を読んでクダハレ。

>>882
もちろん受傷部位以外の診察は必須です(キッパリ) 忙しくなければ
私は欠かしません。ただし「ぶつけた頭は全く診ず」はオカシイです。
視診で十分かもしれないが、やっぱり触らないと。
まぁ、実際に触ってわかることはコブの有無(あってもなくても治療に
関係はない)・陥没骨折の有無(ここまでの外傷なら、受傷時の意識
消失が長かったりするだろうから問診で十分と言えるかも)くらいの事
だから、実際には頭部は視診だけでスルーしても問題ないのかも。

ただ、モトの文を読むと・・「外傷なんて診たことないし、とりあえず
普通の診察しよ」とばかりに、条件反射的に通常診察手順を踏んでいた
可能性も大(笑)
893名無しの心子知らず:03/12/23 12:40 ID:rx9/96oK
レスつけるヒトにキボンヌ。1−893まで全部読んでからにして。
30分もありゃ読めるし。
894名無しの心子知らず:03/12/23 14:44 ID:le19nwQU
>>886
冗談で書いたんだよね?
895名無しの心子知らず:03/12/23 18:41 ID:OObOT6Tw
>>894

あれは釣りですよ。
896名無しの心子知らず:03/12/23 21:12 ID:7LtibrGe
>>886
こんな親がいるから小児科医が減るんだなあ。
897名無しの心子知らず:03/12/23 22:06 ID:rivRXMnz
>>886
ええ看護士やなあ、ウチで採用したいわ。
小児科医をDQNからよう守ってくれとるで。
898名無しの心子知らず:03/12/23 22:22 ID:IrkOA6cM
あれは釣りでしょ?
899882:03/12/24 00:20 ID:k3+0ammc
>>892
レスありがとうございます。
やっぱりその他の部位も診察しなければいけないのですね。
早とちりをしていました。すみません。>医師の方々。

でもぶつけた部分が前髪で隠れているのにもかかわらず
「ぶつけた個所は?」とも聞かれなかったので余計に「関係無い部位ばかり…」と思ってしまったのです。
息子の様子からも、それ程重症ではない様なのでスルーされてしまったのかもしれませんね。

でも脳神経外科を紹介していただけただけでも感謝です。
900882:03/12/24 00:24 ID:k3+0ammc
それにしても医師の方々や多くの患者の為にも、早く環境が整うと良いですね。
901名無しの心子知らず:03/12/24 00:35 ID:Zj89fM4m
>>900
無理でしょう。日本全国やるにはコストがかかりすぎます。
902名無しの心子知らず:03/12/24 09:27 ID:ClGZoQi2
年寄りには早く死んでもらいましょう。
903名無しの心子知らず:03/12/24 13:17 ID:srUaLy6R
>869
>結局のところ、「機会の平等を求める米国人・結果の平等を求める日本人」
>っていうの? この国民性には現行が一番いいのかな、という気はする。

胴囲。成果を上げた余所の国を見習うのも大事だけど、それが実践する側の
理性として受け入れられるかも重要。

>884
>利用方法を親にきちんと啓蒙しないと>>421の免罪符を欲しがる親を増やすだけで
>終わってしまうだろうね。

何故親の啓蒙まで、医師の責任にされるのかが疑問。お役人がやる気無いのは
コレに限ったことではないが、親までがやる気無いのがチト腑に落ちない。
この頃医師叩き親のカキコ少ないね。書いてみるテスト。
904名無しの心子知らず:03/12/24 14:17 ID:1N9JX/EJ
>>903
「親の啓蒙」はハッキシいってやる気のある医師そのものが少ない。前にも
書いたけど、啓蒙すればするほど患者数が減って自分の首絞めるのが明らか
だから。「あそこの医者ウルサイ」って。そういうデータも出てるし。
患者数が多すぎて忙殺されてる医者が「啓蒙して患者数を減らそう」と、逆
効果を狙っても、そんな啓蒙活動なんてする暇なさげ。
やっぱり国民性だね。国民性。医師も含めて、みんな「自分の結果が他人と
平等であること」にこだわってピーチクパーチク言うだけ。
905名無しの心子知らず:03/12/24 14:58 ID:1dj1jXf7

>>903

お役人さんは制度を作ったことだけが功績でアフターフォローは関係ないんだよね。
誰が後始末するだろう。目に見えているか。
906874:03/12/24 15:09 ID:y+T0p6jW
そっか。
こういう制度ができれば高熱など「不安で夜間救急に駆け込む人」が
減る=夜間の医師の負担が減る=夜間救急安泰
なんて思ったけど短絡的すぎたか・・・。
難しいですね。いろいろと・・・。
907名無しの心子知らず:03/12/24 16:42 ID:1dj1jXf7

>>906

そうなんだあ。下記を参照してみて。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20030515sr11.htm
908名無しの心子知らず:03/12/24 17:03 ID:LMzUHVB4
>906=874
広島県ではすでにこの制度は動いてるらしいんだけど、
どのような効果を上げてるのか知りたいところ。
「どうですか〜?」>広島県民
909874:03/12/24 18:27 ID:K//bDLzH
>>907
記事読んでみた。
なるほど。医師の負担軽減には繋がらないんだね。
素朴な疑問なんだけど、結果、両方の病院が混んでしまうっていうのは
どういうことなんだろう?
今まで、夜間は様子を見て昼間に病院に行っていた人も、便利なモノができた
から行ってみよう!って事?
874の記事は電話なんだけど、同じ結果になるのかなぁ。
908の言うように広島県の結果を聞いてみたいな。

910名無しの心子知らず:03/12/24 18:32 ID:GL2tmwnH
>>909
がいしゅつだが、小児の救急は正月や週末、そして超人気テレビ番組終了直後に混む。
つまり、ほとんどが「医者にかかっておこうか」というレベルの患者ということだ。

だから、救急病院が増えて行き易くなればそれだけ混む。それだけのこと。
911874:03/12/24 18:44 ID:4rQdR/Nl
>>910
このスレできた時から見てるんだけど・・・。
ゴメン、夜間救急が
 >ほとんどが「医者にかかっておこうか」というレベルの患者
でいっぱいというのが、自分の中で消化しきれてなかったみたい。
だから、夜間、症状を電話で相談できたら救急に行こうか迷っている人が
行かずに済んで、夜間救急の医師の負担が減るのではと思ったの。
やっと理解できた!
相談とかのレベルじゃなく、夜間に行っちゃえって考えている人がたくさんいて
病院がいっぱいになってしまうのね。

それでも淡い期待。少しも減らない?
912名無しの心子知らず:03/12/24 18:50 ID:1dj1jXf7

>>909

そう、便利なものができたってことだと思うよ。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20030521sr11.htm

「7割以上がその夜に急患センターへ行かずに済んだ。」って言われているね。

ただね、この意味は小児救急外来の受診者とは別のグループで電話相談だけを希望
されて電話してきた方の中の約80%(7割以上)が受診には至らなかったって
ことだよ。市立舟○病院の小児救急患者が減ったというわけではないらしい。

電話相談を利用する方々は最初から診せる気は乏しいじゃないかな。
913名無しの心子知らず:03/12/24 18:59 ID:1dj1jXf7

>>912

書き忘れていた。電話相談はあってもいいシステムだと思うよ。でも、小児救急に
まわす人的資源がここで浪費されるのは勿体無いと思わない。

電話相談している医者は当直しないで済む。小児救急に貢献しているつもりに
なってこれも鼻高々かな。昼間に子どもを診ている開業医ならせめて勤務医の
バックアップ体制のもとで準夜帯(〜23時)の小児救急を手伝ってもいいじゃない
かなと思うが。
914名無しの心子知らず:03/12/24 20:36 ID:y+T0p6jW
受信者にコスト意識はないからね。
直接の診療コストもろくに負担していない現状において、
小児医療システム維持のコストを払えと言っても無理ぽ。
でそれは「行政が払え」と言う。
(それはそれで一つの見識ではあるが、それだけの勉強と政治活動をしているのかと)
915名無しの心子知らず:03/12/24 21:34 ID:lqapb9Kr
cost,access,quality
pick any two
916名無しの心子知らず:03/12/24 21:38 ID:GOi/R8JW
医療含め福祉について思うんですが
片田舎に住んでいるのに都市部と同じサポート受けられるわけ無いでしょ?
地方交付税これでもかってむしり取って行くくせに
使い道は馬鹿な箱物

病院作るなり医師呼ぶなりしたら?
917名無しの心子知らず:03/12/24 23:36 ID:jHREyegU
今年のボブサップVS曙の時には小児患者が
夜間救急に一人も来ないのに
100万ペリカ。
918名無しの心子知らず:03/12/25 00:06 ID:7/v0HZEo

>>916

招聘されても小児科一人医長で365日拘束。給与は都内とあまり差はなし。
行くと思う?
919名無しの心子知らず:03/12/25 00:12 ID:3zoaY4JB
>>916
斬新な見地ですね。たしかに一理あります。今でも十分サポートの差は
ありますがね。都市部なら助かる重症疾患が地方では助からないのは
日常茶飯事。搬送にも耐えられない状態だから、助かる手段があること
すら知らされずに亡くなっていく。

ただ、医師呼ぶにしても「無い袖は振れない」状態であることを無視して
「金さえあれば」としているところに無理ありまくりです。これ以上に
病院を増やしても、働けるスタッフがいませんから「馬鹿な箱物」にしか
なりません。ちなみに、僻地診療所などの給与は「バカ高い」ですが、
(少なくとも一般的な病院勤務の2倍近くはもらえる)それでも医師は
来ない。なぜでしょうか。そもそも行ける余剰人員がないからです。
まぁ仕事がつまらん、というのもあるでしょうが。

いっそのこと、納税額に応じて受けられる医療福祉を差別化、と主張する
ほうが的を得ている気がする。そのうち日本版HMOが出てくるかも。
都市部に住んでる低額納税者と、地方に住んでる高額納税者、国に対する
貢献度は、あきらかに後者のほうが高いですよね?
まぁ、どのみち実現不可能な話ですが。

というか、もし>>916と同じ考えの人が大多数なら「東京国」の建国運動
があってもイイハズですね。多分・・・ないよね?
920名無しの心子知らず:03/12/25 00:16 ID:W+269nxK
>>919
ありえない。日本という国で、収入によって医療に差をつけるなんて。
下から上まである程度の医療、じゃなくて下からうえまで最高の医療、こうでないと
日本国民は納得しなくなってしまった
921名無しの心子知らず:03/12/25 00:44 ID:jwfImJqG
脱線気味なので小児科に戻しましょ
難しいのに報酬が低い+訴訟沙汰になる
ここらをどうにかしないとますます減るでしょう
922名無しの心子知らず:03/12/25 05:18 ID:c49x+4Lb
各科定員制にすれば。
大学出てみんなが好きな企業に勤められる訳じゃないんだから、
医者も第一希望、第二希望・・・で割り振られた科の医者になる。
923名無しの心子知らず:03/12/25 05:49 ID:4Op3oq1g
興味もないのに基礎にいかされるやつは気の毒だ
924名無しの心子知らず:03/12/25 07:22 ID:5uAPTHx2
>>922 >>923
まぁ、多くの一般企業入社した人は「興味のない部署」に就かされる訳で
ありまして・・・とはいっても、医者の場合は一旦専門科を決めたら、
ほぼ一生モノだという差はありますが。まぁ、替えれないことはないが。
ただ、途中で転科したDrのほとんどは使い物にならんことが多いけど。
 (もちろん、一部ですがすさまじく優秀なDrも転科組にいますよ)

まぁ自分に関して言えば、無理やり外科なんぞをやらされていようもの
なら、かなりの悪評を立ててもらえる自信がある(笑)
925名無しの心子知らず:03/12/25 08:09 ID:jwfImJqG
どう定員にするのか・・・
成績順だと不人気な小児科は成績悪い人ばかりになると思われ・・・
926名無しの心子知らず:03/12/25 10:26 ID:h3Cy+9bz
>>922
これも欧米方式(特に米)を言ってるのかな? 海の向こうでも、眼科
耳鼻科・精神科・放射線科などの時間的拘束の少なくて高収入の得れる
科は大人気だとのこと。学生時代の成績が医師としての収入に直結。

小児科は国内でも国外でも、「科」としては人気は高い。けれど「仕事」
としての人気はとても低い。「仕事」としての人気を高めれば状況は
変わるのだが。
どうみても現状は変わりそうにないからあと10-20年はこのままですな。

あと、学生時代の成績がそのまま医師としての資質・能力に直結する
とは思えないが、それでも成績良いグループのほうが「マトモな医者」の
比率は高いと思われ(それもかなり圧倒的に)。
やっぱり、国家試験ごときにスレスレ合格しかできないような医者には
身内は診せたくない。大脳の基本的能力の欠如としか言いようがない。
いくら医師としての感性が優れていても、それなりの頭脳は必要。
927名無しの心子知らず:03/12/25 12:17 ID:WqyZ335V
一般職だって営業に向いてる人と事務に向いてる人の落差は激しいよね。
企業のようにすっぱり割り振っちゃうのも手だけど、一般人のように
失敗連続=非難されまくり=ヒッキーになったり酒飲んだり・・・
で誤魔化してたら困るのが、医者という職業。

最低限の才能と希望だけは優先しないとね。誰もが頑張って成績良ければ
ブラック・ジャック先生のようなメス捌きになれるわけじゃないんだから。

でも、いくら才能あっても国試浪人なんてのはW
928名無しの心子知らず:03/12/25 12:18 ID:FsW8jQPB
人手不足ならどの業界でも好きな企業に勤められるでしょ。
929名無しの心子知らず:03/12/25 12:22 ID:jwfImJqG
>>928さん
小児科は回避されているのでそれはあたりません
930名無しの心子知らず:03/12/25 12:53 ID:7/v0HZEo

20年くらい昔、うちの大学では小児科は優秀な奴がいくと言われてた。わたしは中の上くらい
だったかな。国試なんか楽々合格。魔が差して1回落ちることはあるかもしれないが何回も
落ちるのが不思議。でも、プレッシャーはでかかったね。今でも落ちる夢をみるよ。
931 :03/12/25 12:58 ID:kf/B8HYJ
優秀な医師を集めたいなら、小児科医の収入を上げる。
手間がかかって採算がとれない状況をあらためる。

実は、ついこの前の日曜日の昼間に、子供がいきなり八度五分の熱だして
慌てて区の小児救急外来に駆け込んだんだが、そこに来ているお子たちが、
どう見ても「緊急」じゃないだろう(元気そう)……っていうのが
結構まざってたのを見て、このスレを思い出しました。
932名無しの心子知らず:03/12/25 13:02 ID:Pr8XJocx
小児科の先生にはいつもお世話になっており、頭が下がる思いです。
年末年始、当番等で大変かとは思いますが、よいお年をお迎え下さい。

私はきっちり病気を見てくれるが周りからは「愛想がイマイチ」
と言われている先生と縁があるようなのですが、そういう理由で
医者を変えるママさんがちょっと不思議です。
周りの人、そんな人が結構いる。
愛想良きゃヤブでもいいんかい?
933名無しの心子知らず:03/12/25 13:09 ID:jwfImJqG
>>931
ここ暫くは小児科どころか・・・
これは普通じゃ無い!!と思って内科へ行ったときお元気そうなご老体が・・・
せめて受診終わったら椅子を譲ってくださいと。
934名無しの心子知らず:03/12/25 13:12 ID:1MXLPRuG
小児救急医療が崩壊寸前にあることを示唆する一例

http://www.okinawatimes.co.jp/day/200312221300.html#no_4
那覇市立病院(与儀実津夫院長)で二十四時間受け付ける小児救急部門がパンク寸前
だ。同病院の昨年一年間の救急患者は県内最多の約五万二千人。小児科は約四割に当
たる二万人余りに達するが、小児科医師は六人しかいない。同病院の内科スタッフや
琉球大付属病院の医師、那覇地区の開業医らの応援を得ているが、小児科医の当直勤
務は一カ月平均で十日間に及ぶ。関係者は「誰が倒れてもおかしくない状態。二十四
時間体制の見直しも検討しないといけない」と危機感を募らせている。

60台の医者が人手不足で36時間連続勤務だってよ。やっぱり、やめるしかないわな。
やってられんよ。


 


935名無しの心子知らず:03/12/25 13:19 ID:7/v0HZEo

>>931

小児科医になると決めた時に「清く、貧しく、美しく」生きようと思ってました。
お金も大事だと思うけど他の要素も整備しないと駄目だと思うよ。
936名無しの心子知らず:03/12/25 13:24 ID:jwfImJqG
基本を言うとな。
小児科って無茶。
内科メインだけど外科もあるし。
無論他もあるさ。
それだけの装備にかかる金出してください。
当事者が普通だが自治体や国でもいい
937名無しの心子知らず:03/12/25 13:30 ID:JGxNTWHE
>>931
お子さんは赤ちゃんなのかな?
うちの子供はもうちょっと大きいけども
40度の熱が出てても見た目は元気なこともあります。
この冬、肺炎を起こして急遽入院したけど、その時も見た目は元気で
医者もレントゲンすら撮ろうとしなかったし。
素人のぱっと見で小児患者の重症度ははかれません。
938名無しの心子知らず:03/12/25 15:08 ID:7siLw/Yl
>>931
たかが38.5℃くらいの発熱でかけこむあなたも同じようなものですよ。(笑)
939名無しの心子知らず:03/12/25 15:19 ID:Ht6EZSsT
>>931>>935
友人にノーベル賞とった田中さんの同僚(東大出)がいますが
馬鹿な俺(いちおう石)の半分くらいしか年収なくて、
田中さんが馬鹿歌手芸能人よりはるかに収入が低いことにも
触れ、エンジニアにもっと社会が給料払うべきではないか
と話したところ「いや、俺たちは金目的でこの仕事をしているわけではない」
と強く言われた。スレ違いですが。
940名無しの心子知らず:03/12/25 15:30 ID:W+269nxK
>>939
たしかに日本は優秀な理系研究者の給料が異常に安い。
日本を支えているのがそういった人達であるにも関わらずだ。
941名無しの心子知らず:03/12/25 15:52 ID:cBYUvXsV
>>939
頑張っている人は評価してあげないとね。

昨日はいいともスペシャルが終わってから小児患者がいっぱい来たよ。
睡眠時間2時間。これが俺のクリスマスイブ。
942名無しの心子知らず:03/12/25 16:11 ID:UQEHhLrF
>>939
そういう人(清く・貧しく・美しく)が多いから、政治力無い
集団になるんですよね。まぁ、それでよいと割り切って選んだ
職業ですから、こうやってグチ言うのもスジ違いと言われても
文句は言えない。いいのよ、僕たちは。世の中が平和なら。
943名無しの心子知らず:03/12/25 16:20 ID:0VbMntPV
>>941先生、大変お疲れ様です。
それにしても本当に「いいともスペシャル」なんですか?
ここのスレを見ていると小児科医の先生方がとっても悲惨に思えて
涙が出そうです。。
私は子どもが3歳なんですが、周りの友達に夜間に救急に行った事がある
という人は1人もいないんですよね。
私の子は夜間救急は1度かかりつけ医に急いで救急に行けと指示されたとき
お世話になりましたが・・・。(即入院でした)
だから、このスレを読んでいても「ほんとに?」と首を傾げたくなる事が多々。
思わず現状を理解する為、夜中救急指定病院に見学に行こうかと思ってしまう
ほどです。
私の家の近くでは、開業の小児科医が自分のクリニックで夜9時頃まで診察して
くれているのですが、特番が終わってからじゃそんな医師の努力も無駄なんですね。


944名無しの心子知らず:03/12/25 16:53 ID:UQEHhLrF
自分は小児科医で、夜の特番や親の飲み会が終わってから子供を
時間外につれてくる親に(影で)グチグチ言ってます。
だけど、自分が銀行に行かなきゃならないときとか、戸籍取りに
役所に行かなきゃならないときになると、「なんで夜間はやって
ないんだよ」「昼間に来なくちゃいけないと、その分社会経済の
活動にデメリットなんだから夜中にやれよ」とか思ってしまう。
もちろん、夜間営業が出来るリソースが無いとか、他の問題が
あるから一部を除いて夜間窓口がないのは理解できるけど。

社会が夜型にシフトしてるんだから病院も変わらなくちゃ、と
思わないでもない。ただし、その分昼間は手薄になるけどね。
945名無しの心子知らず:03/12/25 17:09 ID:y44hg55q
自分のお仕事と飲み会などのくだらん用事を
一緒にしちゃダメ!
それに、子どもの生活はあくまで昼型なんですから。
946名無しの心子知らず:03/12/25 17:10 ID:jwfImJqG
そろそろ次スレのタイトルを考えねば・・・・
947名無しの心子知らず:03/12/25 17:21 ID:UQEHhLrF
>>945
まぁ、飲み会とか特番は論外なんですけどね。
ただ、ほとんどの小児科受診者はカゼなんで、診察して薬出しても
薬局で薬買ってもらっても、結果は全然変わんないんですね〜
こっちもそんな感じで診てるから、わざわざ「仕事休んで昼間に
来なさい」とはナカナカ言えないのです。シュン。
子供の生活も夜型にシフトして来てますし。今や、病棟消灯時間
にちゃんと寝る子なんて、2−3歳でもあんまし居ない。
948名無しの心子知らず:03/12/25 17:23 ID:jwfImJqG
小児科医あれこれ
でどうかな 次スレのタイトル
949名無しの心子知らず:03/12/25 17:34 ID:/PDZd+zp
スレタイ 小児科夜間診療 だけでいいんじゃない?
夜間診療につれていく目安とか
夜間診療で安心したこと、ムっとしたこと、いろいろ語れるじゃん。
950名無しの心子知らず:03/12/25 17:45 ID:jwfImJqG
んん・・・
夜間だけじゃ無いカキコが多かったからさ。
951名無しの心子知らず:03/12/25 17:46 ID:y44hg55q
947
親としては、薬局のおじさんより、先生に診て頂きたいんです!
例え同じ薬でも、精神的な安心感は計り知れない。
だから先生、そんな弱気にならないで下さいね!
952名無しの心子知らず:03/12/25 17:48 ID:6JRXuLLQ
>>943
他の病院はわからないけど時間外受診のゴールデンタイムってあるよね。
例えば
9:00 (休日)夜が明けるのを待っていた人たち
13:00 (休日)昼食後?
16:45前(平日)仕事・保育園帰り?
17:00 (休日)遊び帰り?
22:15 (全日)TV後? 
953名無しの心子知らず:03/12/25 17:53 ID:jwfImJqG
とにかく
状況を紙に書いておいてくれ。

計ってたなら体温の推移
症状も出来るだけ時系列で。
子供のほうが親より冷静な情報くれる場合があるぐらいだからね。
954名無しの心子知らず:03/12/25 17:59 ID:FsW8jQPB
>>929
こちらの言葉足らずで意図が伝わらなかったですね、すいません。
小児科が人手不足なのは世間に知れ渡っていますが、
この>>928での人手不足ってのは医療業界全体での話ね。
他科もマンパワー不足しているから、好きなところを選び放題、と。
特に大学医局にとってただ働きさせられる奴隷はいくらいても足りないから・・・
955951:03/12/25 18:12 ID:y44hg55q
私は、病状をうまく説明する自信がないので紙に箇条書きにしてます。
あっ、安心するからといって、夜間に行ったことはないですよ。
ただ、先生に診て頂いた方が安心なのはどの親も同じだと
思うので、ガツンと「昼間来い!」と言ってもよいのではないかと思ったのです。
956名無しの心子知らず:03/12/25 18:18 ID:jwfImJqG
んで・・・次スレどっちにする?

小児科医あれこれ (他に小児科スレが無いから
小児科夜間診療(夜連れて行く目安がわからないから 緊急事態だと思うから行ったのに!的な書き込みがしたいから


他にあればどぞ
957名無しの心子知らず:03/12/25 18:24 ID:kynXmoaO
【赤字なんだろ】小児科残酷物語【夜間ぐらい稼げよ】
958名無しの心子知らず:03/12/25 18:25 ID:jwfImJqG
事実かもしらんが間口が狭くない?
959943:03/12/25 18:27 ID:8Z31BjEw
前のほうに出ていた「小児科医と(共に)語ろう!」っていうのはどうでしょう?

>>952さん
16:45って、普通の開業のクリニックは診療時間内だと思うのですが、
わざわざ時間外診療にくるんですか?
22:15は、普段育児に関らない旦那さんが会社から戻り「なんで熱があるのに
病院に行かないんだ!」と連れて行く時間だと思いたいです。
(家は昔、それでケンカになりました。)

960名無しの心子知らず:03/12/25 18:28 ID:kynXmoaO
【過去の遺物】小児科医の墓標【現代の奴隷】
961名無しの心子知らず:03/12/25 18:41 ID:jwfImJqG
育児板だから煽り系はなじまないかと・・・
別スレが立ちそう
文句ばっかですまないな
962952:03/12/25 18:49 ID:6JRXuLLQ
>>959
16:45 病院が好きな人がいるからね。
    どちらかと言えばかかりつけの人が多いかな。
22:15 なるほど。
963名無しの心子知らず:03/12/25 18:56 ID:FsW8jQPB
夜間診療→時間外診療 のほうがより適切かと。
964名無しの心子知らず:03/12/25 20:01 ID:jwfImJqG
明日までにスレタイ決めといてね

必須 小児科

私の希望
間口が広いほうがいいな(他に小児科スレも無いし)

タイトル自体にはこだわりませんがなるべく波風立たないようにヨロシクね。
965名無しの心子知らず:03/12/25 20:16 ID:7/v0HZEo

なんか波風が立ちそうなスレタイの方が燃えない! おとなしい題名だとぽしゃりそう。

>>942

お腹がでてきて悟りました。これから周りに利用されない程度には自己主張します。
966名無しの心子知らず:03/12/25 20:26 ID:kynXmoaO
【DQN親】だから小児科医は頑張って!【キタネエ餓鬼】
967名無しの心子知らず:03/12/25 20:28 ID:jwfImJqG
波風立てずともこの板なら平気
968名無しの心子知らず:03/12/25 20:35 ID:kynXmoaO
【夜間の小児科でムカー!!】わたしはDQNよ!文句あるっ?【昼間の保育園でムキーッ】
969名無しの心子知らず:03/12/25 21:16 ID:w0Sss0fu
【夜間?】いつ小児科に行きますか?【昼間?】
970名無しの心子知らず:03/12/25 21:42 ID:Pyyj4b6R
【御意見無用】うちの子を一番に診ろやゴルァ!【喧嘩上等】 とかw
971名無しの心子知らず:03/12/26 09:29 ID:IZNSJ3lk

っていうか、もう意見は出尽くしたと思う。
あとは釣りと煽りと同じレスしか出ないと思うので次スレ不要に一票。
972名無しの心子知らず:03/12/26 10:05 ID:iJYpuUuW
私も次スレはいらないと思う。
おなかイパーイ
973名無しの心子知らず:03/12/26 10:09 ID:TkitBet7
いやぁ、一時はアレでどうなることかと思いきや、その後
ますます有意義になって良かったー。

次スレあった方がいいと思うに一票。すっぱり基準を分けた方が良くない?
【真面目】小児科の未来について語ったり、受診についての些細な疑問など
小児科医と語ったりするためのスレ(夜間や医者へのムカつき話は無し)か、
【全般】小児科であったムカつくこともOKスレ、か。
974名無しの心子知らず:03/12/26 10:19 ID:+7leU0kz
今までROMしてました
次スレもおねがいしまつ
読んでてとても興味があります
皆さんガンガッテ!
975名無しの心子知らず:03/12/26 10:22 ID:txgXnm1T
次スレも夜間限定がいいと思うに1票

【コンビニじゃ】夜間小児科の利用について【ねえんだ】
 
夜に受診しようか迷った人、必見。
夜に受診して起こった出来事。
(-人-)感謝レス、(゜Д゜)ゴルァ!レス。

DQNには厳しいレスがつきます。

オンラインで症状診断
http://www.mcfh.or.jp/netsoudan/sindan.html

「夜間救急は翌朝の診療まで患者を死なせない為に有ります
診断と治療は翌朝に」

とか
976名無しの心子知らず:03/12/26 10:41 ID:Lgth42l2
次スレいらないとか言ってる奴らはなんと馬鹿なのか・・・
1000まで来るスレッドは需要がある
次スレ立てなきゃ新スレが立つだけだろうが
>>973も容れるなら ここまで出てきた中だと
小児科あれこれ がいいかも
個人的には時間帯で分けずに包括したほうがいいと思うよ。
読んでみると時間帯関係ない書き込みもあるしさ。
他でもいいけど乱立はイヤダ
977名無しの心子知らず:03/12/26 11:28 ID:BsOwVVZK
何かどれもすごく医者寄りに偏ったスレタイだと思うけど。
DQN医者も含んだ意味合いのタイトルにしてホスイ。

978975:03/12/26 11:57 ID:txgXnm1T
じゃあ975取り消して

【医者も】小児科あれこれ【患者も】
979名無しの心子知らず:03/12/26 12:04 ID:Lgth42l2
んんん・・・
小児科総合スレッド
これでよくない?

若しくは978で。
980名無しの心子知らず:03/12/26 12:14 ID:nrOkYJfn
【和解?】小児科医と時間外利用者【決裂?】
そして【中立!】な立場で意見を出す人のスレ

長いかなぁ?
いろいろな人の意見や話が聞けるかな?と思うんだけど。



981名無しの心子知らず:03/12/26 12:25 ID:qEdZ3B6P

978あたりがいいかな。広範囲に広がりそうなので「小児救急編」とか副題が欲しいな。
982名無しの心子知らず:03/12/26 13:45 ID:l70zXmq9
>次スレいらないとか言ってる奴らはなんと馬鹿なのか・・・
>1000まで来るスレッドは需要がある
>次スレ立てなきゃ新スレが立つだけだろうが

そっか、「2ch的には需要あり」だよね。でも内容的には出尽くした
としか思えないので俺的にはサヨナラです。これ以上は議論のための
議論になるだけで水のかけあいにしかならない。
あ、そゆことするのが2chか(笑) 墓ケツだ。
皆さん、活発なご討議ありがとうございました。さようなら。
983名無しの心子知らず:03/12/26 13:47 ID:qEdZ3B6P

10人の患者さんが来たら8〜9人の方にそれなりに満足してもらえればいい。
できればその中の1〜2人は強力な信者になってくれればうれしい。

残り1〜2名のわがままな患者(+親御)さんに医院の雰囲気を台無しにされたら
満足してくれていた8〜9人を失うと思っている。

こんな「ちょっと横柄な小児科医院」がポリシーで小児科医院を運営している。

 ->かなり片寄っているかな。 一般の方のご意見は? 
984名無しの心子知らず:03/12/26 14:24 ID:Lgth42l2
>>982
出尽くしたつもりでいるあんたの論拠を出せ

>、「2ch的には需要あり」だよね
ここは2ch

2ch基準こそ用いられるべき
985名無しの心子知らず:03/12/26 14:29 ID:KhyX+PWu
同じようなスレはこれまで何度もあったよ。
例としては

◆◆二度と来ねぇよ!!こんな小児科◆◆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1026098545/

とかね。
議論内容も似ていると思うが。
986名無しの心子知らず:03/12/26 14:41 ID:Lgth42l2
罵倒スレしかなかったじゃん
むしろそうじゃ無い方が大事では?
987名無しの心子知らず:03/12/26 15:51 ID:s5ugqXt+
どうでもいいから どうせループだし
988名無しの心子知らず:03/12/26 15:59 ID:XacePw/x
>>984
>出尽くしたつもりでいるあんたの論拠を出せ
戦後50余年さんざ医療改革が叫ばれ、たらい回しにされた患者死亡・
医師自殺者が相次ぐ中でも、医療制度にほとんど変化がないことこそが
何よりの論拠。結局は、「総意として現行が最もそぐわしい」という
結論に至らざるを得ないから。行政はこのスレで出てるようなこと位、
全て承知です。その上で、現行の両者生殺しシステムを続けている。
要は個人がシステムを知り、上手に振る舞えばいいだけのこと。

>>、「2ch的には需要あり」だよね
>ここは2ch
>2ch基準こそ用いられるべき
だから「俺的にはさようなら」って言ってる醤。結果が出ている議論に
加わる気はない、ってこと。 議論の為の議論や水遊びがしたい方は、
どうぞ続けて下さいな。不要な労力を使う気はありません。では。

あぁそうそう、ついでに言うなら「2chから世の中が変わった」事例
ってあるんで酢か?ないっしょ? じゃあ、がんばってね〜♪
989名無しの心子知らず:03/12/26 17:00 ID:Lgth42l2
>「2chから世の中が変わった」事例 ってあるんで酢か?ないっしょ?
へんな逆切れカコワルイ
990名無しの心子知らず:03/12/26 17:06 ID:Lgth42l2
【医者も】小児科あれこれ【患者も】
990までによりよい案が無ければ無難なこれで立ててみる
991名無しの心子知らず:03/12/26 17:11 ID:Lgth42l2
自分で踏んだ _| ̄|○
一応立ててみるよ
多分鯖規制でらんたてられないけどね。
992名無しの心子知らず:03/12/26 17:31 ID:u56c6/OF
 
993名無しの心子知らず:03/12/26 17:31 ID:u56c6/OF
993
994名無しの心子知らず:03/12/26 17:32 ID:u56c6/OF
994
995名無しの心子知らず:03/12/26 17:32 ID:u56c6/OF
995
996名無しの心子知らず:03/12/26 17:32 ID:u56c6/OF
996
997名無しの心子知らず:03/12/26 17:32 ID:u56c6/OF
997
998名無しの心子知らず:03/12/26 17:33 ID:u56c6/OF
998
999名無しの心子知らず:03/12/26 17:33 ID:u56c6/OF
999
1000名無しの心子知らず:03/12/26 17:33 ID:WDh4rorD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。