医者は人生の負け組、敗北者 by 医学生

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:04/02/06 20:11 ID:SfY4bFEf
腕一本で生きていけるようになりたかったからです
953卵の名無しさん:04/02/06 20:18 ID:7oPpHzJv
俺はチンコ一本で生きていきます
954卵の名無しさん:04/02/06 20:31 ID:gPvaHAKG
司法浪人になるくらいなら医学部再入学する方が100倍マシです。
955卵の名無しさん:04/02/06 20:36 ID:4cdWrAW+
弁護士にはなかなかなれないかなぁ。

例えば、島根県には弁護士は26人しかいないが、
医師なら数百人はいると思う。
956卵の名無しさん:04/02/06 20:42 ID:0LBT83hd
投稿時間:04/02/06(Fri) 14:19
投稿者名:中村@東北大医療管理学
Eメール:
URL :
タイトル:国立大学病院臨床研修関連経費


国立大学病院の医師臨床研修関連経費
 総額三十四億七〇〇〇万円
(宿日直研修支援として)
一年目研修医一人当たり年間 一二〇万円
二年目研修医一人当たり年間  四六万五〇〇〇円
(「日本医事新報」No.4163、2004年(平成16年)2月7日、96ページより)
 もちろん、これは文部科学省からのお金ですから、これがそのまま研修医のお給料というわけではありません。各々の大学によって、(上級医へ支給などの形で)これより少なくしか支給されない場合も、(病院収入等から)多く支給される場合もあることと思います。
957卵の名無しさん:04/02/06 20:50 ID:sU6RZUhv
医学部浪人になるくらいなら、司法浪人になる方が100倍マシです。
958卵の名無しさん:04/02/06 20:54 ID:LOgkYAro
弁護士は医者と対局にある商売。

白を黒と言いくるめ、相手の隙を見つけてのど笛に食らいつく
ヤクザも寄りつかないようなワルでなければつとまらないよ。
悪いことして何が悪いくらいの開き直りが出来る人間でないと
無理。

国民皆保険で守られている日本の医者は、自分のやるべきこと
の根本的な善性について悩まなくていい。自由診療となるとま
た別だが。
959卵の名無しさん:04/02/06 22:09 ID:AG227cM5
自分の中で医者として働く意義が見つかっていれば御の字。人間欲張ってはいけない。譲れない何かさえ手に入ればそれだけで十分勝ち組。
960 :04/02/06 22:15 ID:cZeLK4bx
意義はみつけております。心の底から純粋に営利目的です。
日々、ちんちんの皮を切ったり、おっぱいを大きくしたり、目を二重に
したりしています。
毎年何千万も税金払ってお国の為にもなっております。
961卵の名無しさん:04/02/06 22:27 ID:AG227cM5
素晴らしい!!あなたは十分勝ち組だと思いすよ。
962卵の名無しさん:04/02/06 22:29 ID:4IQec1P3
>>960は、美容整形が儲かる
という話を聞いて、高収入に憧れる
医学部諦め組さんです。
963960:04/02/06 22:50 ID:cZeLK4bx
じゃあ大手チェーン展開美容外科のフランチャイズ料カキコして
やろうか?美容外科医しか知らないと思うぞ。
964卵の名無しさん:04/02/06 22:54 ID:AG227cM5
こうやって周りで妬まれようが哀れまれようが自分が納得していれば良いのです。そして他人を妬んだり哀れんだりしなければ良いのです。 自信と確信が持てれば勝ち組。
965卵の名無しさん:04/02/06 23:09 ID:cxDZ3ymA
島根って弁護士26人って
どんなところだよ(w
966卵の名無しさん:04/02/06 23:25 ID:57iA/mOp
>>963
そう書かれると教えてほしくなりました。
962ではないけど。
967卵の名無しさん:04/02/06 23:33 ID:7oPpHzJv
>>>965
田舎は弁護士少ないよ
もうからないもん
全国でも医師の10分の1しかいないし
968卵の名無しさん:04/02/06 23:59 ID:uXyx3JUM
もめ事は村の長老の仲裁で解決するんだよ
969卵の名無しさん:04/02/07 01:36 ID:rUBALcWL
米国の契約書なんて糞!
日本の契約書は結婚を前提に付き合う男女の交際開始の手紙のやり取り
米国の契約書は離婚を前提に結婚する男女の婚約書みたいなもの

相手がいつ手の届かないどこかに逃げてしまか分からないので
信頼を全くせず破談を前提に契約書を作る米国
相手は決して逃げられないという村社会的な秩序が守られた閉鎖社会で
”信義!””良心”を元に作られる日本の契約書は大違い

弁護士が10倍もいる社会は決して住みやすい社会ではない!
貧乏人は死ね!という、米国の医療制度もいいとは決して思わない

ストレス→ベータ遮断薬大量処方がなんとなく納得できる米国社会だYO!
突っ込まれる前に言っておくとACC/AHA&ESCのGLや学会自体には参加してるYO!
970↑訂正:04/02/07 01:44 ID:rUBALcWL
× ACC/AHA&ESCのGLや学会自体には参加してるYO!
○ ACC/AHA&ESCのGLは読んでるし、3学会自体には参加してるYO!
971卵の名無しさん:04/02/07 06:33 ID:878Bu+Tw
>>967
田舎の弁護士は平均するとむしろ東京よりもうけてますが何か?
労働時間も短いですが何か?
その変わり色々な公的役職を押し付けられますが。
972卵の名無しさん:04/02/07 07:08 ID:mwedwhpW
>>971
労働時間は分からないが、儲けてる、公的な雑用が多いという点では、
田舎の医者と同じですね。
973卵の名無しさん:04/02/07 09:18 ID:NNNAoEVI
Aは25歳。大学の研修医でした。給料は月20万ボーナス無しでした。
Bは25歳。大学の事務員でした。給料は月24万ボーナス有りでした。
AにもBにも彼女がいました。

Aは忙しくて、仕事が終わるのが午前0時くらいで、家に帰ると寝るだけでした。
しかも夜にはポケベルが鳴り、すぐに出かけることも度々でした。
彼女はAといてもちっとも楽しくありませんでした。
Aは私をかまってくれないし、生活もギリギリだし・・・・
Aには月20万の収入がありましたが、そこから医局費1万、教科書2万などの出費があったのです。
しかも、学会費用が時々かさみ、貧乏生活を余儀なくされたのです。
一緒にに暮らしているだけで、それ以外に何も無い。
彼女は虚無感を抱いていました。

Bは仕事はいつも5〜7時に終わりました。
家に帰るといつも彼女の手料理を一緒に食べます。
今日はハンバーグか、大好きなんだよね〜
暖かい雰囲気が二人を覆っていました。
「そうそう、今度ボーナス入るんだ、それで海外旅行行こう。」
「いいの?」「ああ、有給休暇取るからね、それに前のボーナスとあわせて
50万以上あるから余裕だよ」「どこ行こうっか。」
こうして、二人の暖かい生活はいつまでも続きました。
974卵の名無しさん:04/02/07 09:24 ID:VxszeO1N
>>973うむ。エリートの生きざまというものはいばらの道を行くがごとし…だな。私も初期研修耐えられるか不安ぢゃ…。
975卵の名無しさん:04/02/07 15:27 ID:AQH56cEX
山陰大学

じゃなくて、島根大学の放火大学院設置にあたって、
困ったのが講師の人材不足。

島根にいる弁護士、たったこれっぽっちじゃ、
大学院が成立しないんで、かなりクマっているらしい。

医師の方は、浪速大から里見タンが左遷されてくるから
とりあえずは困ることはないよね(w
976卵の名無しさん:04/02/07 15:49 ID:WA1YdHaF
弁護士が26人しか居ないくせにロースクール開設を申請するとは
どんな神経してんだ?
島根で弁護士とっても誰も島根には残らないだろ
977卵の名無しさん:04/02/07 17:01 ID:878Bu+Tw
そもそも、島根大学のロースクールからは誰も新試験に
受からないでしょうな。
かくして資格なし法務博士様が町にあふれると。
なにすんだろ?
978卵の名無しさん:04/02/07 17:03 ID:oz3QTBOF
理学部に行くよりましなんだろ。ほんと贅沢だな。
979卵の名無しさん:04/02/07 17:10 ID:NNNAoEVI
そろそろ次スレが必要だな
980卵の名無しさん:04/02/07 23:57 ID:Revq3xbH
弁護士と医者になるのってどっちが難しいの?
981卵の名無しさん:04/02/08 00:26 ID:2e1fcguU
弁護士
9824年目:04/02/08 00:35 ID:7fOPAlnP
京大出てエンジニアになったけどいいこと何も無いな
収入はそこそこあるけど仕事忙しいし研究所が田舎だから使う場所も無い
医学部受けようと思うんだけど周りの目が気になってなかなか踏ん切りがつかない
983卵の名無しさん:04/02/08 00:52 ID:mDI6FhK/
yametoke
984卵の名無しさん:04/02/08 03:20 ID:JQ/qFhc5
次スレは990さんに頼もうか
9851:04/02/08 06:21 ID:A/RZE5sM
久々だな。
今、ちょうど俺、新スレ立てれない状況だから誰か以下の文で俺の代わりに立ててくれないか?




医者は人生の敗北者 by 医学生 Part2
名前: 前スレの1です。
E-mail:
内容:

俺の立てたスレが1000に行こうとしている。
良スレだったってことだな。

まずは前スレのコピペ

来年から待ってるのは、年中無休の奴隷労働、おまけにアルバイトなしの年収240万。
もう終わってるとしか言いようがない。
これから診療報酬は下げられる一方、医療費抑制政策の中、もう医者になろうとする奴は基地外としか言い様がないね。
おまけに、高齢化社会でますます仕事は忙しくなるばかり。
本当に医者って人生の負け組みだよな。
東大の工学部に行って、普通にエリートサラリーマンになったほうが良かったよ。
まあ後悔しても遅いがな。
986卵の名無しさん:04/02/08 07:49 ID:czpjixb9
>>982
この板いろいろ見てたらわかるけど、40時間連続勤務とか
医師の奴隷労働とかは決して誇張じゃありません。
楽な科は人が増えてきてるので飽和する可能性もあるし。
エンジニアで、何日も会社に泊まり込むぐらいの(それは
締め切りまぎわのプログラマーか)忙しさなので、医師も
変わらないじゃん、っていうのなら止めませんが。
とにかくいろんなスレを良く読んで御一考ください。
987生活保護が勝ち組だろう:04/02/08 16:58 ID:Ac4oZ+uh
うちの病院にくる生活保護(なまぼ)は、待つのがいやなので
時間外にくる。診察中も携帯の電源を切らないので、シャカシャカ
鳴っているし1日にタバコ60本吸っているんだ。
住宅費、タクシー代も生活必需品(メガネ等)もただなのでパチンコ三昧。
生活保護費9万+住宅費免除6万+治療費無料+税金免除+健康保険、
介護保険料免除+生活必需品無料・・合計すると23〜30万/月
子供がいれば、さらに金額は加算されるし、いま問題になってる
給食費を含めた諸費も払わんでいいし。
新人の医師の給料より多いのは事実だ。
988卵の名無しさん:04/02/08 17:00 ID:DMJiCDuu
医療奴隷になるために6年も勉強する酔狂な奴らだな、お前等。
番号を振られ、自由を奪われるんだぞ。
989卵の名無しさん:04/02/08 17:04 ID:gtyh1z3L
生保は全員、電気・ガス・水道タダで三食付きの県営住宅への居住を義務付けて、衣服も支給、その代わり月の生活費3万円でどうよ?

税金・社会保険・医療費全て免除だから、いい条件だろう。
990卵の名無しさん:04/02/08 17:06 ID:DMJiCDuu
>>989
研修医奴隷より、いい待遇だな。
991卵の名無しさん:04/02/08 17:13 ID:XPUbDY8J
なまぽは絶対診察しない。
よそいけ。
と、勤務医の俺は言える。
992卵の名無しさん:04/02/08 17:14 ID:DMJiCDuu
>>991
同和団体のブラックリストに載ったのは確実だな。これからいろいろとある
だろうよ。
993卵の名無しさん:04/02/08 17:17 ID:DMJiCDuu
医療奴隷には、手首に医籍番号のtattooを入れたらどうだ。
一目で分かるぞ(笑)
994卵の名無しさん:04/02/08 17:47 ID:YrpdK288
次スレらしい
負け組みクソ医者のサロン
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1076226155/l50
995卵の名無しさん:04/02/08 17:49 ID:YrpdK288
996卵の名無しさん:04/02/08 17:50 ID:YrpdK288
997卵の名無しさん:04/02/08 17:52 ID:YrpdK288
998卵の名無しさん:04/02/08 17:53 ID:YrpdK288
999卵の名無しさん:04/02/08 17:53 ID:YrpdK288
次スレらしい
負け組みクソ医者のサロン
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1076226155/l50
1000卵の名無しさん:04/02/08 17:54 ID:YrpdK288
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。