1 :
名無しの心子知らず:
・母乳不足か?(足りているか心配)
母乳だけで足りているかどうかの目安はおむつがおしっこで5〜6枚以上
濡れているかです。泣くとか、ミルクをよく飲むから、というのは母乳不足の
目安にはなりません。生後1ヶ月ならわけわからず泣くのは普通のことだし、
3ヶ月以前の赤ちゃんは満腹中枢が発達していないので、ミルクを与えられれば
与えられるだけ飲んでしまう子が多いです。乳首をいつまでも離さない、という
のも母乳不足の目安にはなりません。
今はミルク会社のリーフレットなどに書いてある「母乳不足の目安」なんてのは
無視していいです。ひたすら泣いたら抱っこやおっぱいをあげることで乗り切る
ことです。現に搾ってみて出るのならば、赤ちゃんはもっとたくさんの量を
ちゃんと飲んでいます。
あまり心配しないで、赤ちゃんの欲しがるままに飲ませてあげてください。
おそらく、母乳オンリーにできると思います。辛いでしょうが今が頑張りどきです。
ずっと続くものではありません。
・3時間間隔の授乳ができない(夜ぶっ通しで寝たり、1時間で欲しがったり)
泣いたら授乳、を基本に30分で泣いてもおっぱいをやる。
夜は寝ていればよし、自分がつらければ乳首を口の所に持って
いってツンツンとすれば寝ていても飲む場合もあり。
・乳腺炎
痛い時はとにかく吸わせる。旦那に吸ってもらうのもよし。
痛い時は冷やす(じゃがいも湿布など)
詰まっている訳だから吸わせるにしろマッサージにしろ搾乳にしろ
何にしたって「詰まりを出す」しか無いわけで自分のやりやすい
のが一番だと思う。よって吸わせる。
つらいならマッサージをしてもらうのが一番。産んだ産院でマッサージ
してない?してなかったらタウンページの助産院・助産婦で見れば
個人でマッサージしてくれる人もいるから調べてみて。
OK谷他いろいろなやり方の人がいると思う。
「詰まりは出す」そのうち慣れてくると自分でマッサージできて
スポッと抜ける快感が待っています。
・混合から完全母乳
このスレを一通り読んでいただけるとわかりますが、混合からおっぱいオンリーに
持って行く場合、スパルタ式とマターリ式があります。
スパルタ式は読んで字の如く、ミルクの缶を思い切って捨ててしまう、押し入れに
でもしまいこんでしまう、子供が泣いたらとにかく時間も量も気にせず吸わせまくる、
というもの。最低でも2日〜1週間くらいは昼夜を問わず泣かれます。母の上半身は
ハダカになることでしょう。そのかわり家事などは思いっきり手抜きをします。
子供が寝たら母も寝る。かなり辛いですが、一時の辛抱です。これでおっぱいオンリー
になればその後は哺乳瓶の消毒やら洗浄から解放されますから。
マターリ系はだんだんにミルクを減らしていくこと。
まず午前中のミルクはやめてしまいましょう。
朝は母の身体が睡眠後で休まっているし、一番母乳が出やすいと思います。
次は夜中をやめましょう。その次は夜寝る前、夕方は最後に残しておくと
よいと思います。
夕方は一番母乳が出にくいときです。母の身体が一日の活動で疲れて
しまうからです。あたたかい水分をたくさんとって、昼寝もしましょう。
そのときに、哺乳瓶の乳首はなるべく穴の小さいものにしましょう。
ピジョンから出ている「母乳相談室」やヌークなどがおすすめです。
要するに、「おかーさんのおっぱいって吸いにくいんだよな。でも、
どうせあとからラクチンに飲めるミルクをくれるからおっぱいはあんまり
まじめに飲まなくてもいいやっ」と思わせなければいいのです。
哺乳瓶で飲むときにちょっと苦労させるようにしてください。
ミルクを足す量は赤ちゃんと相談。だんだんに減らしさえすればいいです。
3ヶ月までに頑張れば母乳の量を増やすことはいくらでもできます。
それまでに間に合えばよい。
ミルクは赤ちゃんが消化しにくいので「よく寝る」のではなく
「消化しにくいからお腹いっぱいになって半分気絶している」状態でもあります。
母乳はできれば3時間空けないで吸わせたほうがいいんです。頻繁に吸わせるほど
母乳の量は増えます。
赤ちゃんが寝てしまって飲みが悪いときは、ほっぺたをつっつく、おむつを残して
全身ハダカにさせて、母の上半身もハダカになって肌と肌を合わせつつ授乳、という
方法があります。寒そうなら母の上半身ごとでっかいバスタオルで包んでやりましょう。
母乳とミルクの飲み方は全然違うので、哺乳瓶の乳首に慣れると
赤ちゃんはおっぱいを飲むのが下手になります。
比較的よいのはヌーク、母乳相談室、チュチュの母乳育児用など。
3ヶ月になったからといって乳首をMなんかにしてはいけません。
ミルクを足す場合はできれば哺乳瓶は使わず、レンゲかおちょこを
使うといいのです。注射器の先に柔らかいチューブのようなものをつけて
少しずつ口の中へ注入してあげてもいいです。
・母乳の為の食事
和食中心、米・根菜・魚を食べる
揚げ物、甘い物は詰まりの原因になる場合もありなので
ストレスを貯めない程度、ほどほどに
・生理について
おっぱいが出なくなることはない。基本的に問題無し。
味に敏感な赤ちゃんは飲みが悪くなることもあるけど、
気にせずあげつづけましょう。
生理不順な場合は念の為産婦人科へ行ったほうがいいかも。
・離乳準備食(果汁やお茶)って必要?
多くの保健所や病院では、赤ちゃんが3〜4カ月になると、
ベルトコンベヤーの商品のように事務的に
「そろそろ果汁をやりましょう」と言って、いわゆる離乳準備食の指導が
なされています。
母乳っ子か人工栄養児かなんて全く無視されているのです。
離乳準備食は、約半年後からの離乳食に先立つ味ならしで、
栄養、ビタミン補給などというものではないのです。
特に人工栄養児は、毎回、同じ量、同じ味、同じにおい、同じ濃度のものしか
飲んでいないために、急に離乳食と言う異質な物への進む前の準備体操
みたいなものなのです。
しかし、母乳っ子は、毎日毎回、量も味も濃さも変わっているのです。
お母さんの食べ物によっても母乳の味は変わり、
色やにごりや粘度も目で見てわかるほど変わっているのです。
しかも、一回のほ乳でも最初に出てくる乳(前乳)と後半の乳(後乳)は、
脂肪の濃度は倍くらい後者が濃いのです。
このように、おっぱいそのものが、離乳に向けての準備のためのものでもあり、
母乳っ子には特別におっぱい以外、基本的には何も必要ないのです。
半年ぐらいから、ゆっくりゆっくり直接離乳食へと進めていってください。
・乳が張らずに搾乳しても少ししか出ていないようだ
以前のようにおっぱいが張らなくなってしまったので
もう出なくなったの?母乳量が減ったの?と心配してミルクを足したり
母乳育児をあきらめてしまうケースがままあります。
しかしおっぱいは「溜まり乳(張り乳)」という
時間の経過とともに母乳の在庫が増えておっぱいが張ってくるタイプと
「差し乳」という赤ちゃんが吸うことで母乳が分泌される、
いわば受注生産型のタイプの二つに大別されるといわれています。
産後張り乳だった人が数ヶ月かけて差し乳化することは多いため
張らないから出ていないと自分で思っているだけで
実は十分な量が分泌されていることは多いです。
本当に母乳不足になっているかは
>>2を参考に判断してください。
また搾乳してみたら〇〇mlしか出ていなかった…と悩むケースも
多いようですが、搾乳量=分泌量ではありません。
乳を出すのは人の手や搾乳器より赤ちゃんの方がはるかに上手ですし
差し乳傾向の人は搾乳してもあまり出ない人が多いです。
搾乳量のみでは母乳不足だと判断できません。
差し乳化について
・母乳が以前より出なくなった
・おっぱいが張らなくなった
・搾乳しても少ししか出ていないようだ
以前のようにおっぱいが張らなくなってしまったので
もう出なくなったの?母乳量が減ったの?と心配してミルクを足したり
母乳育児をあきらめてしまうケースがままあります。
しかしおっぱいは「溜まり乳(張り乳)」という
時間の経過とともに母乳の在庫が増えておっぱいが張ってくるタイプと
「差し乳」という赤ちゃんが吸うことで母乳が分泌される、
いわば受注生産型のタイプの二つに大別されるといわれています。
産後張り乳だった人が数ヶ月かけて差し乳化することは多いため
張らないから出ていないと自分で思っているだけで
実は十分な量が分泌されていることは多いです。
本当に母乳不足になっているかは
>>2を参考に判断してください。
また搾乳してみたら〇〇mlしか出ていなかった…と悩むケースも
多いようですが、搾乳量=分泌量ではありません。
乳を出すのは人の手や搾乳器より赤ちゃんの方がはるかに上手ですし
差し乳傾向の人は搾乳してもあまり出ない人が多いです。
搾乳量のみでは母乳不足だと判断できません。
ヘ へ ヘ へ ヘ へ
:| / / :| / / :| / /
.;: ":;. .;: ":;. .;: ":;.
∧∧,..,.. ;'、., : 、 ∧∧,..,.. ;'、., : 、 ∧∧,..,.. ;'、., : 、
;'゚Д゚、、:、.: : ;:' ;'゚Д゚、、:、.: : ;:' ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
'、;: ...: ,:. :.、.: ' '、;: ...: ,:. :.、.: ' '、;: ...: ,:. :.、.: '
`"∪∪''゙ `"∪∪''゙ `"∪∪''゙
-------------------------------------
ここまでテンプレ。
あわわ余計なお世話しちゃいました。
スレ立ててもらったのに重ね重ねすみません_| ̄|○
1さん乙です。
訂正版(といってもまだ少々不十分かとは思いますが)
ご覧になってもらえてたようでよかったです。
>>11 とんでもないです。慌てれば慌てるほどエラーでまくり病でした。
14 :
名無しの心子知らず:03/12/03 18:45 ID:89x9ega/
1さんスレ立て乙〜
15 :
名無しの心子知らず:03/12/03 18:51 ID:iMznJoiV
4ヶ月母乳なんですが、今日初めて粉薬を処方されました。
20ccくらいの水に溶いて飲ませてと医者に言われ
やってみたんですが赤がほ乳瓶を受けつけず。
一滴一滴口の中にたらしてやっと20cc飲ませ終わりました。
で、ぐぐったら固めに練って上顎につける→
白湯かジュースかおっぱい飲ます
という方法が・・・。
まだ母乳以外飲ませたことないんで、こういうときって
りんご果汁くらいは飲ませられるようにしておいたほうが
いいのかなと考えてしまいました。
完母の方は薬飲ませるときどうしてるんでしょう?
16 :
名無しの心子知らず:03/12/03 19:13 ID:HO8hrJKL
>>15 スプーンは?
うちの子は0ヶ月の時にシロップを処方されたけど
スプーンで飲んでくれたよ。
舌の根元あたりに流し込むのがコツです。
17 :
名無しの心子知らず:03/12/03 19:45 ID:i3QzG3qn
7ヶ月後半の完母男児です。
5ヶ月後半にはじめた離乳食ですが、いまだに初期のトロトロ。
しかもほとんど食べなくて、量を増すため2回食(といえる程ではないんですが)
にしました。作っては捨てるという感じです(涙)
授乳回数なんですが
ミルクの方は1日3〜4回、と一般的に聞きますが
それっておっぱいでも同じ回数なんですか?
倍以上あげてるんですけど・・・
寝かしつけもパイなしでは無理です。
離乳食はじまるまでは好きなだけあげてもOKだったのに
はじまってからは回数を気にするようになっちゃいました。
離乳食進まないのもおっぱいあげすぎだって言われたりしてへこんでます。
でも無理やりあげてる訳じゃぁないんですヨ。。。もちろん
長レスになりましたが、どなたかアドバイスください。
>15
スポイトは?赤に薬飲ますスポイト薬局で売ってない?
うちは水薬の時はそれでやったよ。
>17
他人の言うことは気にしないほうが良いよ。離乳食も固形物を食べることに慣らす事だと思うし。
うちの子もあまり量は食べなかったよ。中期に入ったってBF半分食べれれば御の字だったような奴w
乳も結構あげてた。
離乳食の進み方については離乳食スレで聞いたほうがいい意見聞けるはずだよ。
19 :
名無しの心子知らず:03/12/03 21:10 ID:RT9N/6XG
色々ありがとうございました!
とりあえず今晩から洗浄綿止めてみます!
20 :
名無しの心子知らず:03/12/03 21:46 ID:bbFQbe2Y
>>17 月齢も離乳食の状況も、ウチとそっくりです。
自分の所と同じ人がいてチョトほっとしました。
私は、オパーイは2〜3時間おき。
離乳食はオパーイあげてから2時間以上は経ってるから、
お腹すいてると思うのだけど全然食べてくれなくて
スプーン掴まれたり、ぶーされたり、遊ばれてます。
「おっぱいばかり飲ませてるから食べないんだよ」攻撃にも会いました。
でも、運動量増えてお腹がすけば食べるようになるともいうし、
オパーイは栄養薄くなったりすることも無いし、消化吸収もいいし、
今の所は、離乳食で栄養をとるというよりも
18タソの言うように食べる練習と思ってマターリ進めようかと思ってます。
ちょっとあせったりもしますけど、がんがりましょうw
21 :
名無しの心子知らず:03/12/03 23:32 ID:QxJLMPsK
>>17 うちと同じだわ。一日10回以上も母乳飲んでて、
九ヶ月まで離乳食はトロトロを三口ぐらい。
>>20さんと同じく、まわりには、母乳を減らせとか言われてたけど、
そうですねー、とか答えておいて、でも減らさなかったよ。
でも、十ヶ月になった最近、急に食べるようになりました。
しかも、お粥は嫌がって、やわらかく炊いたご飯を。
おかずも、形のあるもののほうが好きみたい。
ペースト状よりも、やわらかく煮た人参とかね。
それぞれの好みやペースがあるんだなぁと、思いました。
そういえば、食べなかった時期も「赤ちゃんせんべい」だけは
食べていたなぁ(生えかけの歯で、かみたかっただけかも)。
22 :
名無しの心子知らず:03/12/04 00:12 ID:H7wvk2/s
離乳食って初期はほとんど必要なし!
ベービーフード会社と病院の策略にだまされるな!
ミルクや母乳を飲んでる時点で、飲み込む訓練は充分できてる。
母乳の子にあげる離乳食は6ヶ月以降からで充分。
日本だけが間違った認識をしている。
離乳食の初期は乳首と同じ硬さの物をあげるべし!
赤ちゃん自信も6ヶ月以降から離乳食をはじめて、
ある程度硬さのある物をあげるとびっくりするくらい良く食べる。
それでも食べない子もいる。
しかし、いつかは食べてくれるんだから気長にいこう!
24 :
名無しの心子知らず:03/12/04 01:04 ID:AoyETx9Y
ベビ2ヶ月半。数日前からまとめて寝るようになりました。
夜8時頃寝て、1回12時頃むりやり起こして授乳するけど、朝は7時〜8時まで起きません。
おかげで手はかからないのですが、張り乳がすごいことになってます。
これでもほうっておいたら、ベビの睡眠に合わせて夜は張らなくなるんでしょうか。
それとも私だけでも起きて搾乳した方がいいんでしょうか。
25 :
名無しの心子知らず:03/12/04 01:10 ID:P0JRUWKy
17です。
みなさんレスありがとうございます!
同じような感じの方もいるようで、カナーリほっとしました。
離乳食スレも見てるんですけど完母の人とはチョト違う感じがしたので・・・
しかし離乳食でこーんなに悩むと思わなかったです。
ちょっと前までは「出ない!」「詰まった!!」って悩んでたのに、、、
そして「預けてもらえなくてツマラナイ」攻撃から、
今は「オパイあげすぎだから食べないのヨ」攻撃。悩みはつきませんねぇ。
周りに完母の人がいなくて、離乳食本も授乳回数少ないし、
7ヶ月にして断乳しようかと思うくらいでした。卒乳希望だったのに。
マッタリ行こうと思ってても、自分だけ違うとやっぱり焦るー
でもここで癒された〜、ありがとうございました!
26 :
名無しの心子知らず:03/12/04 10:04 ID:ZZhQE/cn
>>24 搾乳すればするほど母乳は生産されるので、
あまりつらかったら圧抜き程度にする。
ダメもとで寝ているベベの口元に乳首をツンツンしてみる。
(爆睡してればダメかもしれないけど)
27 :
名無しの心子知らず:03/12/04 12:58 ID:moaEF1M2
生まれたころ顔を見ながら乳をあげて、首を痛めた・・・
それから ずっと ほとんど見ないであげてるんですが(ベビはウトウト)
ほかのママたちは どうしてますか?
28 :
名無しの心子知らず:03/12/04 13:03 ID:NwsuqD7P
>25
離乳食本って、ミルクっ子&混合育児の子をメイン対象に
作られてるのが多いのであんまり参考にならないかも。
(もちろんメニューの参考などにはなりますけどね)
母乳育児指導をしてる助産婦さんに話を聞いたり
母乳育児実践者のサイトなどを見て情報収集したほうがいいですよ。
離乳食後期・完了期になっても3〜4時間おきに授乳してるお母さんは
結構たくさんいます。(私も)
それにおっぱいのみ過ぎだから離乳食進まないってこともないですよ。
離乳食が進まないのは本人がまだその気じゃないから。
今はおっぱいの方がより好きなだけ。
その気になったら離乳食も量を食べるようになりますよ。
それに離乳食は食べる練習なのですから
おっぱいをしっかり与えていれば量をそんなに心配することもないです。
卒乳・断乳の時期に固形の食べ物が食べられるようになっていれば
いいのです。断乳したらそのぶん必要な量を食べるようになります。
母乳の場合は初期の離乳食はいらないという意見にはホント同感。
裏ごしして液体のようにするのなら、初期の離乳食の意味は
「様々な味に慣れさせる」「スプーンに慣れさせる」の意味しかない。
毎回味の違う母乳なら様々な味にわざわざ慣れさせる必要もないし
スプーンに慣れさせるのなら中期の時で十分。
いきなり中期食でも食べる子は食べる。
食べない子は時期が来るまでは何をやっても食べない。
裏ごしなんて面倒…というずぼらな私は初期をすっとばしました。
>>27 赤ちゃんの飲む姿を見ながら授乳すると
母乳製造量がUPするよと助産士に勧められましたよ
>>27 産院からずっと添い乳なんで下向きっぱなし。
(乳首と赤の口のポイントが合ってるか見るため)
思いっきり首猫背になりつつある。痛いし。
毎晩旦那にマッサージとストレッチ手伝ってもらってる。
31 :
名無しの心子知らず:03/12/04 14:14 ID:M2LgR2YS
>>27仲間です。ある日、上を向いたらビキツとなり動かなくなってしまった。その痛さったら(ノд`)首のギックリ腰って言われました。
乳くれの時はなるべく下向かないようにしてます&ストレッチ。皆さんも気をつけて。
32 :
27:03/12/04 14:15 ID:moaEF1M2
そか・・・苦労しつつも、みなさん ちゃんと顔を見て与えてるんだね
あと少しで枯れそうだし、心を入れ替えて 飲む姿を見つめてあげるよ
首には泣いてもらうか つД`)イタタ
33 :
名無しの心子知らず:03/12/04 14:32 ID:o5qWcyzH
>>24 うちもそんな感じ。2ヶ月ベベよく寝てくれるのは助かるけど
オパーイ張って眠れないよ!ってことが続いたので
夜は水分取らないで寝る前必ずトイレに行くようにしたら
少しよくなりました。
眠すぎてトイレ行かなかったときは、おっぱい張り過ぎで目が覚めて
丁度ベベが起きていたので慌てて吸ってもらいました。
今日市役所の助産師さんが来て5ヶ月から離乳食を!と言われました。
世界保健機関が6ヶ月以降からって言ってるのに何でだろ?
そういう情報って医療に関わる人って知ってるべきなんじゃないの?
と思ってしまった。
>>33 医療に関わる人達(病院や保健所等)に、
母乳の専門家達が「指導中」です。
現場離れてる人達にまではちょっと行き届かないかも。
娘8カ月半ばにして布製母乳パッドを買おうか悩み中。
娘が欲しがるなら(そして乳がでるなら)しばらくあげるつもりですが
アカホンの168枚で980円パッドを愛用する私にはちと高く感じます。
今のところは張り乳なのですが差し乳になるとパッドって不要ですか?
差し乳でも授乳時は反対側からピューって出ちゃうんですよね。。
もっと早いうちに布製パッド買っておけば良かった・・
>>15 亀レスですが…
うちも4ヶ月のとき粉薬処方されました。
薬剤師に白湯で固めに練って上顎にという指示を受けましたよ。
で、飲ませた後に乳飲ませました。
今5ヶ月目に入るとこですが、生まれてこのかた母乳以外は
まだな〜んにも飲んでません。
>>35 差し乳の者ですが、必要ですよー!
ゴミも出ないし、洗う手間も全然かからない(だって小さいし)から
布製おすすめです。私も使い捨てだったのを布製にしましたが、
乳の調子まで良くなった気がします。
偶然かもですが、布にしてから差し乳にナタ。
あとなんかムズカユイ感じだったのもなくナタ。
38 :
名無しの心子知らず:03/12/04 23:00 ID:IipnsuL+
>>37 私も布を買ったんですが、今ひとつだったんです。
小さいからずれやすい、乳首が布にくっつく、
乳首が真ん中の穴あき部分からずれてしまう、
という状態だったのですが、うまい使い方、いいブランドがあったら教えてください。
39 :
名無しの心子知らず:03/12/04 23:13 ID:MxHUNf1R
ガーゼハンカチ当てておけばいいよ。
ケチって3組しか買わなかったら、かびちゃったよ…
ガーゼハンカチをあげるときに挟んで終わったらぽい、が楽だと思うよ。
40 :
名無しの心子知らず:03/12/04 23:20 ID:8T0JQoRf
私も38タンと同じ物使って、同じようになったよ。
以前は張ってモレモレだったので、フェイスタオルを縦に半分に折って、
さらに横に三つ折にしてブラにはさんでた。
さすがに家の中だけじゃないと、みっともなくて・・・(w
最近は頻度に搾乳やらないようにしたら、そんなに張らなくなったので
ハンカチタオルを2回たたんでブラに入れてる。
お出かけの時だけ、紙パッド使ってるよ。
41 :
おせっかいママン:03/12/05 00:02 ID:5ldkCLbb
>>27 >>31サン!
ちゃんと目を見つめてやらなきゃダメっていうよ!!
赤サンは母親に見つめてもらっている安心感をきちんと感じているよ
大きくなって落ち着きのない子や常に不安感がつきまとったりする子になったり…
授乳中に愛おしく見つめてやる事ぐらい簡単な事!
たった1〜2年の事だからガンガロ〜
42 :
ついか:03/12/05 00:09 ID:5ldkCLbb
あっ 寝てる時は除外ね。
寝飲みさせる時はチトつらいけど、休み休みに顔をのぞくとかしてる。
まあでも、ワタスも何を隠そう首に湿布の経験あり
>41
なんか・・・はげしく余計なお世話かと。
首が痛いんだからしょうがないじゃん。
そのくらいで落ち着きのない子になんかならないよ。
授乳中に見つめなくたってほかで愛情注げばいいんだよ。
44 :
名無しの心子知らず:03/12/05 09:37 ID:fGTq1AuP
完母で4ヶ月目です。外野から離乳食の準備を・・と
言われ始めました。
>世界保健機関が6ヶ月以降からって言ってる
っていうのは、どの雑誌・HP等に載っていますか?
それを見せないと納得してくれそうにないので。
45 :
名無しの心子知らず:03/12/05 09:55 ID:BUX5T5ON
昨日の夕方から左乳の一部がしこり、ベベにひたすら吸ってもらい
夜のうちに何とか楽になりました。(詰まりが取れた感じ)
詰まりは取れましたが、何となく詰まった部分に痛みが残った感じ。
炎症を起こしかけていた、または起こしていたのだから、
仕方ないのかな。
数日すれば治りますか?
47 :
45:03/12/05 11:17 ID:yBzjqX9o
ちなみに、詰まった時に
>>3のテンプレを見ておらず、
ラレーチェの本に「詰まった箇所を暖めて暖かいうちに飲ませる」
と書いてあったので暖めてしまいました。
でも、産後3日の時におっぱいがパンパンになった時にアイスノンで冷やしたら
ポタポタと乳が出てきたので、やはりラレーチェの「暖める」説がおかしいのか…
温める→血行がよくなる→乳が量産される→出口が詰ってるときは出ない乳がもっと溜まって悪化する
だから、溜まった乳が痛くしこってるときは余分な乳が生産されないように冷やしてる。濡れタオルで乳を丸く冷湿布。ドーナツ型に置いて乳首は出すのがポイント。
乳首を冷やすと、乳成分が固まってもっと詰ると助産婦さんに教えてもらった。
アイスノンで冷やすのは凍傷もどきになることがあり、よくないらしい。第1子産んだときは使ってたけど、第2子産んでみたら使わないように変わってた。
ケーキに付いてるのとか、ちまちま溜めてたんだけどなあ。
ラレーチェの「詰った箇所を温める」というのは、出口付近のほんとに詰ってる栓を柔らかくする意味かもしれない。
49 :
45:03/12/05 11:55 ID:UN4PFvUN
>>48 なるほど!わかりやすい説明をありがd!
今度からは乳房を冷やしつつ、乳首を暖めてみまつ。
そう言えば昨日お風呂入った時に「詰まっているのか?」と
乳首を見ていたら3穴くらい白くなっており、膿みたいのが取れました。
(汚いですがニキビつぶした時みたいな…)
射乳反射が起こっちゃって牛乳風呂になる所でしたが…。
50 :
名無しの心子知らず:03/12/05 13:07 ID:nBMhql8L
>45
温めると血流がよくなるため、乳の出がよくなります。
詰まりかけの時はそれで詰まりを押し出しやすくなるので
温めるのが推奨されているのでしょう。
しかし完全に詰まってしまったら、出口がないのに出ようとする
乳が増える→しこり拡大&痛みも増大になってしまいます。
痛みを感じるほどになっていればかなり詰まっていると考えられる
ので冷やすが吉。
私も温めるのがいいとどこかで聞いていたので
必死で温めて逆に悪化させ、乳腺炎一歩手前までいき
桶に行くはめになりました。
(そしてそこで自分のしたことが逆効果だったことを知った)
51 :
45:03/12/05 13:12 ID:MXX1ymL0
>>50 なるほど〜。見極めが難しいですね。
知り合いの方で乳腺炎になった人の話を聞いたら「半日で一気に赤くなった」
と言っていたので
私ももしかしたら一歩手前だったのかも。
そう言えば昨日夕方みたらし団子食べたんだった。
今まで食べ物で詰まった事ないからナメてかかってました。反省…
母乳風呂お肌すべすべになりそう
53 :
35:03/12/05 14:19 ID:CSGotyvX
布パッドについてお聞きしたものです。
いろいろ御意見ありがとうございました。
とりあえず3組程買って紙と併用してみます。
大きなパッドが欲しい私には小さめかもしれませんね・・・・
月に1度くらいはOKに行って乳メンテするかなと思っていたが
一月ももたなかった・・。せいぜい3週間おきくらいに通わないと
ふわふわおっぱいを維持出来ん。
食事も気をつけて、夜中も2度起きて搾って頑張っているのに。
おっぱいってこんなに大変だとは思わなかった。
1歳なりたての息子、一応来年の春あたりに断乳予定なんだが
先日、わけあって3時間ほど抱っこ・授乳ができなくて
泣き叫んでる息子を他の方に面倒見てもらっていたら
息子にその後3時間ほど無視された・・ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
おっぱいも拒否だし、抱っこしても無表情、おまけに私をよけて
歩く始末。
まさかどさくさにまぎれて卒乳か?!と思って心配してたら
しばらくしてやっと飲んでくれたけど。
怒ってたんだろうな〜息子よスマソ。
56 :
名無しの心子知らず:03/12/05 18:03 ID:vDvrV/9T
皆様、母乳相談所って必ず行ってるのでしょうか?
現在産後20日目、混合なのですがなんとか完全母乳にしたいと思ってます。
教えてチャンですみませんが、おしえてください。
ミルクを足すときと足さないでも良いときとバラバラでいまいち母乳の出がばらばらなのか?というのと
乳頭保護器を使わないと飲んでくれるときと飲んでくれないときがある
というくらいの理由でも相談に行って良いのでしょうか。
それと、桶谷式の相談所が徒歩+電車で片道40〜50分
山西系の相談所が車で40〜50分の処にあります。
車だと旦那に休み(平日)の時に連れて行ってもらうしかないのですが
やはり自分で通える桶谷式にいくべきでしょうか?
行くなら早めに行くべきなのでしょうか?
12月下旬から1ヶ月ほど諸事情で遠方実家に里帰りするので
今のうちに相談に行くべきか、帰ってきてからにするか、
または実家ちかくにある山西系の相談所に実家にいる間に行ってみるか
悩んでます。
お乳がよくでる食べ物におもちがあるけどホントいいよ!!
差し乳で出てんだか出てないんだか、わからなくて
なんか最近さらに枯れかけたような感じだったのに
おもち食べてお乳ふっかーーーつ!!って感じ。
ベベがフガフガ鼻息荒く飲んでます。
頻回授乳で混合から完母になったものです。(赤は今2ヶ月)
おむつは毎日8から10枚くらい濡れているのですが、
体重が混合の時よりも増えなくなってしまいました。
大体10日で200グラム増くらいです。
しかも赤の首のあたりにたっぷりついていたお肉が
こそげ落ちるようにどんどんなくなっていってるのです。
やはりミルクを少し足した方が良いのでしょうか・・・
59 :
名無しの心子知らず:03/12/05 19:05 ID:P/dKBcQ7
>>58 足さなくていいと思うよ。
その子にとって適正な体型になっていってるんでしょう。
>>57 釣りなのか天然なのか。
個人差はあるにしても
おもちは詰まる要因の一つでもあるわけだが。
>>56 オパーイが詰まって辛いとか急ぎの事情が無いなら実家近くにある相談所
に行く方が良い気がします。まだ床上げも済んでいないんだから今は
ゆっくり身体を休めつつ無理の無い程度に頻回授乳してみては?
ベビ連れの外出で疲れるとオパーイの出も悪くなっちゃうかも・・
ミルクを足さないでも良い時があるなら足りているような気がします。
私は最初の頃は授乳が辛かったので疲れやすい夕方は1回ミルクをあげて
その他はオパーイだけにしてました。
だんだん授乳にも慣れてきて夕方もオパーイのみで大丈夫になりましたよ。
私の場合大きなトラブルがなかったせいもありますが桶には行ってません。
(最寄りのところはバスで10分程度ですのでさほど遠くないですね)
母乳相談所へ行く時間をつかってこのスレやネットでのんびり情報収集
してみてはいかがでしょう。
>>58 59タンに同意。足さなくて大丈夫だと思います。
ミルク太りから母乳の固太りに変わったのではないでしょうか?
うちの子,小さめなんですが体重は重くていかにも固太りです。
楊枝でさすとプリンって剥ける羊羹(知ってる?)みたいにプリプリ。
63 :
名無しの心子知らず:03/12/05 20:33 ID:deJVaOXZ
>>62 ゴムのヨーヨーみたいな中に入ってるやつだな。懐かしい。
64 :
名無しの心子知らず:03/12/05 20:39 ID:+3lCfIMs
もうすぐ7ヶ月健診です。
小さめで生まれたこともあってずっとパーセンタイルの下ぎりぎりで
成長してきたんだけど今回とうとうはみ出しそうです・・・ハゲウツ。
元気で機嫌もよくて発育も問題なくても何か言われるかなぁ・・・。
前回も離乳食を早めに始めれって言われたんだけどね。
無視して6ヶ月から始めましたが。
>>56 私は何も無ければ行くつもりは無かったけど、乳腺炎になったので
産んだ病院の母乳外来に行きましたが、メンテしには行ってません。
赤ちゃんの飲む量も、母乳の出る勢いも、その時によってまちまち
なんだと思います。私も始めは加減がわからなくて、どういうときに
ミルクをどれだけ足すべきなのか、かなり悩みましたけど赤ちゃんが
すぐ泣いたりしてなければあんまり母乳飲んでなさそうでもそのまま
様子見るようにしてたら完母になりました。
赤さんはお腹がすいてるのに遠慮したりなんかしないから、泣いた時に
ちゃんと対応しとけば大丈夫。
乳頭保護器も吸い付きにくそうな時&痛い時だけ付けて、一分くらい
したら外して直接吸わせるようにしたりしてたら必要なくなってきました。
私の場合はですが。
66 :
56:03/12/05 21:28 ID:vDvrV/9T
>61さん,65さん
レス、ありがとうございます。
今は体を休めること&泣いたらオパーイで様子をみつつガンガリます。
それでも不安がつきなかったら実家に帰ってる間に一度山西系に相談に行ってみます。
乳頭保護器、1分くらいしたらはずして吸わせる、良い案ですね!
付けたら付けたままでずっと吸わせてました。
さっそく試してみます。
どうもありがとうございました。
このスレがあって本当に良かった・・・。
67 :
58:03/12/06 04:17 ID:Z7gVPvLu
>>59 >>62 レスありがとうございます。
差し乳なので出てるのか出てないのかわからず、
赤のちょっとした変化にも不安を感じてしまって・・・
本人はいたって元気なので、おっしゃる通り
ミルク太りが解消され、適正な体型になってるのかもしれません。
このまま母乳でがんばってみます!
>58
私も2ヶ月の赤がいて、最近混合から母乳になりました。
体重は量っていませんが、きっと混合の時よりも増えてないと
思います。でも赤がご機嫌なのでよしとします。
お互い頑張りましょうね。
>66
この季節ならではの盲点。寒くなるとあまり水分取らなくなる人多いから、
単に水分足りなくて出ない人もいるよ。
70 :
名無しの心子知らず:03/12/06 21:41 ID:Qwhgfzzi
>>56 母乳の出方も赤ちゃんの飲み方もムラがあって当然なので、
あまり気になさらず、ゆったり構えて授乳されても良いかと思いますよ!
71 :
56=66:03/12/06 22:35 ID:M9AVUyT/
>69さん,70さん
レスありがとうございます。
水分、取ってるつもりでしたが少ないかもしれませんね。
少しこまめに取るようにしてみます。
ほうじ茶のみつつゆったり構えてがんがります!
72 :
名無しの心子知らず:03/12/07 02:31 ID:z8kArM7X
アーユルベーダではお湯をのむといいと聞いたよ 四分の一くらいに煮詰めたお湯は薬と同じ、というらしい お茶じゃなくて、お湯なんだって ミネラルとかが濃くなるからかな?なぜか知ってる人いますか?
73 :
名無しの心子知らず:03/12/07 08:45 ID:XZ65bbkD
>>64 うちの2番目のムスメは2834グラムで産まれて、哺乳困難でNICU入り。
それ以来、生まれてからず〜っと3パーセンタイルの下ずっと外れてて、
最近更に離されてる感じ。
でも、全然元気だし、トトロ見て笑ってるし、よく食べるしよく寝るし、
体調悪くなければ全然心配ないと思うよ。
3パーセンタイルだってあくまで統計なんだからさ。
気にしない気にしない(^-^)
ちなみに体重はグラフの中に入ってるんだよね。
ってことはデブちんか?w
あ、ここは母乳スレか。スレ違いスマソ
ってことでsageときます。
2ヶ月半の息子。やっとの思いで混合を抜け出し完母になりました。
でも、どうしても浅飲みになっているようで効率よく飲めている感じがしません。
大きな口を開いた時に乳首つっこむようにはしているのですが、飲んでるうちに
自分でどんどんずらしていって結局浅飲みになってます。
しっかり飲ませるコツなどないでしょうか。
>>75 浅飲みになったら咥えなおさせる
母も体が乳から遠くならないようしっかり支える(クッションなどを利用して
もよい)
浅飲みになっていくのは飲むのに疲れたという場合もあるので
少し休憩するのもいいかも
もう少ししたら力もついて短時間でグイグイのめるようになるよ。
>>75 一回外して入れなおすのはどうでしょう?
何回も入れなおしてると深く吸いやすくなるのは
なんでだろうと思ったら乳頭辺りが乳やらよだれで濡れて
すべりが良くなってたからみたいなので、最初から
乳頭を乳で濡らすのもいいのかも。やってみたことは無いけど。
78 :
名無しの心子知らず:03/12/07 19:18 ID:6Id8DwP+
>>75 乳首が固いと浅くくわえるよ。
授乳前に軽く乳首マッサージして
やわらかくしてみては?
>>75 浅のみになってきたらわざと体を離し加減にする
ちくびが外れそうになって慌てて深くくわえなおす
うちは二人ともこの手が通じてるけど、どうでしょう
80 :
名無しの心子知らず:03/12/07 20:35 ID:r01rk3Wd
区の4ヶ月検診のついでに受けられるというので、39才以下検診を受けて
みた。
そうしたらコレステロールの数値が高いだと。
産後は高めにでることもあります、ってコメントついてたケド、詰まら
ないことをいいことにやっぱり食べ過ぎ
…。>わたし
やっぱりパイもどろどろしてるのか?反省。
おまけに体脂肪率が30%で、[成人病を防ごう!たいそうきょうしつ]の
お誘いを受けてしまった。
でも、クリスマス、正月と気合い入れないと誘惑が…。
81 :
75:03/12/07 23:07 ID:Z8Rp33uB
>76さん、77さん、78さん、79さん
レスありがとうございます。
やはり何度もくわえ直させるしかなさそうですね。
根気よくやってみます。
乳首マッサージもやってみます。
体を離し加減にすると乳首引っ張って痛い目に遭うだけなので
それはちょっと無理そう・・せっかく教えて頂いたのにスイマセン。
これでもっと効率良く飲んでくれるようになると良いのですが。
何しろ毎回の授乳時間が40分〜1時間かかるので腰が辛くて・・。
月齢が上がれば授乳にかかる時間も短くなるものですかねぇ。
82 :
名無しの心子知らず:03/12/07 23:51 ID:RbVbgA+T
>>81さんへ
授乳用のクッション等使って、赤ちゃんとおっぱいとの距離を近づけると、
腰への負担、もう少し減るのでは?
娘もうすぐ5ヶ月、授乳時間、昔に比べれば短くなりましたよ。
(もっと短くなって欲しいけど)
口が育ってきたから、口に入るおっぱいの面積、増えました。
83 :
名無しの心子知らず:03/12/08 05:38 ID:UjfrMaO4
あのぉー。オパーイとかガンガルとか得意げに書いてるお前らが馬鹿なガキを
量産してるんさ。自分、20代後半の男性だけれども。
母乳育児してる母親が得意げに2ちゃんねる語丸出しでハッスルして
書いてるのってアレなんですけども。
ハッスルって…20代後半で…ハッスルって…。
86 :
名無しの心子知らず:03/12/08 09:13 ID:llYa1jnr
2ヶ月半で6kgちょうどの女児ですが、これって大きい方でしょうか?
完母だって言ってるのに
実母が「ミルクもちょっと飲ませろ」「湯冷ましはあげたほうがいい」
とうるさいので「成長曲線よりも十分にデカイから足りてる!」と
言ってやりたいのですが…
>>86 実母相手なら、ぶち切れても良いかと思いますよ(w
十分大きいし。
88 :
名無しの心子知らず:03/12/08 09:24 ID:dzbcCCSB
>86
母子手帳の成長曲線見ましたか?
2ヶ月半なら十分育ってる体重ですよ。
多分反論しても聞かないとおもうので、スルースルー。
83の種こそ、やばそうですが何か?
90 :
86:03/12/08 09:56 ID:llYa1jnr
>>87,88
ありがd!
あまりにしつこいので「こっちは妊娠中から母乳育児の本読んだり
掲示板(このスレのことですが)で母乳育児中の人の話聞いたりして
根拠に基づいてやってるんだゴルァ!」と言っているのに
しばらくするとまた同じ事を言ってくるんです。ウザイったら…
男兄弟いなくてほんと良かったと思いました。
こんなトメだったらかなり鬱ですよね。
>86
母親世代はミルクマンセー、デブマンセーで子育てしてきたからね。
ある意味ミルク会社に踊らされた人々。
兄が赤ちゃん大会で優勝した写真が残ってるけど、どうみても成長曲線はみだした輪ゴムムチムチのでぶ赤だよ…
肉付きで評価するミルク会社主催の赤ちゃん大会、変なことやってたもんだな。
でも成長してからは両親からの遺伝に従った体型をしているよ。
赤が太る、よりは、いらんもの飲ませたら母乳が止まると言ってやれ。
92 :
86:03/12/08 10:23 ID:ReGUgFdr
>>91 そうですね。>いらんもの飲ませたら母乳が止まる
母自身が母乳育児をしてはいたのに
「お風呂上りには湯冷ましを飲ませた。
夜寝るときはミルクをあげたら楽だった。」と訳のわからない事を…
それにしても面白いですね。>赤ちゃん大会
高度成長の波に乗って、いい時代だったんだろうなあ。
93 :
91:03/12/08 10:32 ID:xrPaDCAA
>92
それはあれだ。ミルクはある程度腹持ち調節できるから、夜間の頻回授乳で疲れちゃうタイプにはおすすめなのよ。
自分が夜間授乳平気ならノーサンキューだけど。
風呂上がりの湯冷ましも、昔のミルクは塩分濃いから、風呂上がりの一杯には不向きだったんだよ。
今のミルクはそうでもないし、まして母乳は濃すぎることなんてないし、ノーサンキューだけど。
見事に昔の常識と今の常識のずれを見ているようでつね。お母さんなりに有益な情報を与えようとしていることはわかります。
それだけになかなか引きさがらないんだろねー
94 :
名無しの心子知らず:03/12/08 10:37 ID:VNdSQNkq
ルイボス茶を飲み始めてから赤が下痢をするようになった。
なんか関係あるかな。偶然か?
95 :
94追記:03/12/08 10:37 ID:VNdSQNkq
ルイボス茶を飲んでるのはもちろん自分
>>94 とりあえず暫く止めてみては?
それでも下痢が止まらなきゃ、お茶とは関係ないかと。
97 :
35:03/12/08 13:54 ID:j/e8VN9z
先日布パッドについて書き込みしたんですが,週末から使いはじめました。
アメリカ(カナダだったかな?)製のものなんですが肌触りはかなりイイです。
でも,ブラ接触面が防水になってないから染みてきちゃう・・
紙パッドの時は風呂の時(1日1回)換えれば良かったけど布になって
からは1日2,3回換えてます。
とりあえず3組と思ったけど全然足りなかった。6組はあった方が良い
かもしれませんね。近々買いに行こうと思ってます。
布パッドにしてから便秘解消したんですが,気のせいかな??
>>94 私もルイボス茶飲んでるけど
赤下痢してない。
でも、96さんの言うとおりしばらくやめてみるのがベターでしょ。
前スレでお世話になって漸く完母になりつつあります。
その節は暖かいresありがd(。・ω・)ノ
で、今日アカの体重を量ってきたら、一日あたりの増加量が17gと
少なめですた。助産婦さんには気になるならミルク足したほうが
いいとアドバイスされましたが、これってやっぱり少なすぎ
でしょうか?
ちなみに生後70日♂・4217g、一日10回程度の授乳です。
>>99 ミルクを足す前に授乳回数を増やしてみたらどうでしょう。
ちなみにうちも1日あたりの体重増加量は99タンと同じくらいですが、
赤が元気な上に混合の時よりもウンティの具合も(・∀・)イイ!!ので、
もうしばらくこのまま完母で様子を見てみるつもりです。
101 :
83:03/12/09 01:06 ID:tEGv+VX0
自分、20代後半の男性だけれども。
母乳育児してる母親が2ちゃんねるで得意げに読み書きしてる
時点で、そのお子さんが不憫で悲しいです。
得意げに2ちゃんねる読み書きして2ちゃんねる語丸出しで
ハッスルしてる母親に母乳育児して欲しくないんです。
102 :
名無しの心子知らず:03/12/09 01:20 ID:5r3aJWQy
?何で2ちゃんやってるだけで母乳育児したらいかんの?
不憫って何を根拠に言うのかちょっと語ってみんさい。
103 :
名無しの心子知らず:03/12/09 09:12 ID:RMbKE65D
そうだtEGv+VX0語れ。
おまいの脳内で何が起こってるのか知りたいぞ。
カアチャンにトラウマあるんかい?
104 :
●:03/12/09 09:13 ID:iIvicSMH
私の妻のことですけど、現在五日目で入院中なんですが
左乳は順調ですが、右乳が出にくい上に母乳に黒い異物が混入しているとのことでした。
看護婦に乳がんの恐れもあるといわれ、現在検査中だけど
ほかのお母様方同じ経験はありませんか?
生後2週間で 寝てばかりの赤なので授乳間隔が開くせいか
さすがに分泌が減ってきたような…
入院中は 直母乳:搾乳を哺乳瓶:ミルクを哺乳瓶=2:5:3 くらいで
私の乳首に慣れていないので 睡眠中に乳首を近づけても飲んでくれません
おしっこも少なめだし、便も3日出てないし ヤパーリ母乳不足としか言えない気がします
二人目だからもっとスムーズかと思ってたけど 何かと悩みが絶えないです
107 :
名無しの心子知らず:03/12/09 13:51 ID:sSX5AsSB
>>106 暖かい麦茶をごぶごぶ飲む!
乳首をふにゃふにゃになる位マッサージしる!
根菜類を食べる!
1日おっぱい出しっぱなし位の感じで吸わせる。
それでも不安ならピジョンのダンディライオンブレンドなり、
母乳不足解消ブレンドなどを飲んでみるべし。
108 :
名無しの心子知らず:03/12/09 13:59 ID:eZHH9AOr
>106
便の出はその子その子で個性があるから
一人目と同じようにでるとは限りませんよん。
ちなみにうちの子も新生児の頃から便の出は
3日に1回です。「個性だからね」と病院でも
言われました。
生後2週間なら母乳はまだまだこれから分泌量が増えますよ。
109 :
107:03/12/09 14:17 ID:YIJLlmDP
>>106 ゴメソ。まだ生後2週間だったんでつね…2ヶ月かと思ってた。
私も完母にしたものの、出生体重3520g→1ヶ月検診4200gと
体重の増え方が少なかったです。
が、子供は元気だしウンチはそうでもないけどおしっこは十分出てたし
満腹中枢が未発達であげるだけ飲んじゃうと言うので
ミルク足しませんでした。(なかば意地になってた部分もアリ)
でも2ヶ月半の現在、たくさん出るようになりましたよ。
母乳育児は2ヶ月〜3ヶ月かけて軌道にのるので焦らずに。
110 :
名無しの心子知らず:03/12/09 16:05 ID:hHbGkBBh
寒い・・・皆さんパジャマは何きてますか?
普通のシャツ型パジャマ、はだけっぱなしで寝てるから風邪ひきそうだよ。
授乳口つきのマタニティパジャマ今から買うのもなぁ・・・。
111 :
名無しの心子知らず:03/12/09 16:13 ID:QSAjwUG8
>>110 前スレだったかな?
でユニクロの1900円のハイネックのフリースの胸の所に
はさみで切り込み入れて着てるって人がいたよ。
ほつれないし暖かいし、いいらしい。
私はそのレスを見る前に普通のスウェット地パジャマ買ってしまったので
やっぱり乳出しっぱなしで寝てしまったりして寒い。
そういう人は腹巻もいいらしいが。
>>110 ユニクロのスエット上下ですw
いちいちボタンあけるよりペロっとあげる方が性にあってるようで。
巨乳のため手を離しても落ちてくることもありません。
腹巻もしてるので添い乳でも大丈夫。
でもミルフェム?だかのインナーがちょっと気になってます。
>111
フリースに切り込み、イイ!明日ユニクロ行ってこよう。
ロング腹巻(胸まで隠れるやつ)は肩寒かったし、
前開きインナーはマタニティ兼用なので腹回りスカスカだったよ…
切り込みシャツ、私も作ったよ。
古いトレーナーや、古いババシャツの乳の部分に
縦に切り込みを入れるだけ。とても人に見せられる代物では
ないけど、便利です。
昨晩、添い乳で乳丸出しのまま寝ていて風邪ひきました…。
切り込み授乳服作成しようと思ってます。
前スレでフリースに切り込みいれてた方はたしか
横に切り込みいれてたとおもうんだけど、
縦のほうが使いやすいのかしら。
切り込みシャツ使ってらっしゃるかた、どちらが使いよかったですか?
117 :
名無しの心子知らず:03/12/09 19:56 ID:DsuSXZmq
私も前スレを読んで、フリース切込み服作りました。
私の場合、乳が柔らかくなったもんで
縦の切り込みだと、起きてる時ならともかく
横になっている状態では、切り込みから出すのは大変。
だもんで、横に長めに切り込みいれました。
でもきっと、縦の方が切り込みは目立たないかも?
横の切り込み、たるんで大きく開いてます・・・
118 :
名無しの心子知らず:03/12/09 19:57 ID:DsuSXZmq
>>116 ぶはっ
お茶吹いてしまったではないか!w
119 :
115:03/12/09 20:49 ID:9ECzKYLC
>117
ありがとうございます。
私も差し乳なので横にいれてみます。
>116
それもそうだね〜w
120 :
名無しの心子知らず:03/12/09 21:49 ID:hHbGkBBh
そっかー授乳服のモーハウスってところに穴あきシャツあるけど、あれを自分で作っちゃえばいいのね!
>112ミルフェルムのインナー、気になってるけど3300円は高い・・・。
多分この冬しか使わないしな〜、と私も迷ってます。
121 :
名無しの心子知らず:03/12/09 21:55 ID:RspkqwJh
私は半袖Tシャツにパジャマの上をきてボタンを一つ、二つ止めてます。
んで、授乳の時はTシャツだけめくる。
生後1か月すぎの男児。いまのところ完母でがんばっています。
一ヶ月健診で順調に体重も増え、問題なかったので、トメに
「よく乳を飲んでくれて、時々飲み過ぎてむせたりするんだよ」と言ったら
「そうよ。男の子は乳をたくさんのむから、4・5か月もすればすぐに足りなくなるんだ」
と言われました。
ちなみにトメは男児しか育てたことなし。長男は母乳+ミルク、次男はミルクオンリーです。
「足りなくなる」というのは、どういう基準なのか?何を根拠にミルクを足すのかと
小一時間問いつめたくなりました。
せっかく順調に母乳が出てるのに、こういう事を言われると不安になります。
同じような経験をお持ちの方、いらっしゃいますか?
123 :
名無しの心子知らず:03/12/09 22:44 ID:OplGmrE2
私はVネックのババシャツをいつも着てるよ。
で、Vにあいたところからおっぱいだしてます。
クロスオープンのブラばかりだから出すのに手間取らない。
これなら昼も夜もおなかは冷えないし、
授乳期間が終わっても無駄にならないし。
添い乳のとき、パイが出づらいのが難点だけど
今年の冬はこれで乗り切るつもり
124 :
名無しの心子知らず:03/12/09 22:57 ID:hD1md1wU
>122
そんな事でいちいち不安になっていたら疲れちゃいますよ。
ちょっと神経過敏かな。
125 :
名無しの心子知らず:03/12/09 23:05 ID:5GCSEojj
生後1ヶ月で完母です。ただ、一回の授乳に1時間くらいかかってます。
おまけに満足?しても寝なくて必ず布団でくわえ乳をして寝る状態です。
おっぱいからはしたたるほど乳が出るので不足ってわけではないと思うのですが、
イマイチ体重の伸びも悪いです。一ヶ月で600グラムしか増えてないんだよね。
乳が足りないのか?飲み方が悪いのか寝不足も重なって結構悩んでます。
どうしたもんか・・・。
皆さんも授乳に時間かかってます?
>100
ありがd!
何かと心配しすぎだったかも。うちのベベも元気なので
気にせずこのままツッパ尻まつ
(`・ω・´)シャキーン
127 :
名無しの心子知らず:03/12/09 23:09 ID:TQnTrYQm
>>122そうそう
ほらきたっババ攻撃!ぐらいに思ったほうがいいよ。
まだ1ヵ月でしょ?あなたのバランスも不安定だからね、不安になりやすいけど。
5ヵ月の頃に完母だったとしても「離乳食がすすまなくなるからミルクやれ!」とかワケわかんない事言われたりするかもよ?
マターリいきなよ!
まわりはなんとでも言うから〜
不安になったらこのスレへおいで!
128 :
名無しの心子知らず:03/12/09 23:52 ID:eZHH9AOr
>125
完母だったら標準だよ〜そんなもんです。>600グラム増
129 :
名無しの心子知らず :03/12/10 00:04 ID:juvScm2Z
今のうちに問いつめて論破しておくのもいいよ。
私はその手で、実母とトメを黙らせてます。
130 :
名無しの心子知らず:03/12/10 00:22 ID:UQM5gGGu
かまれたときの対処法、
「おっぱいで窒息させるぞゴルァ」がとてもよく効きました。
噛まれはじめてから2日でやめさせることができたよ。
ありがとうよー
>>122 3〜4ヶ月経って、張り乳から差し乳に変わったのを
乳が出なくなったと勘違いして混合→ミルクにしてしまう
ってパターンが意外と多いらしく、私たちの親世代くらいは
母乳よりミルクマンセーって風潮でもあったらしいので
トメさんの場合はそうしたってだけだと思っておけばいいかと。
>>122 だいたいね、
母乳が出なくなったら子の命がヤヴァイ!ていう国も、まだまだあるし、
現に日本でも昔は代用乳なんて物が存在しなかったんだから、
最初出てた人がそうそう簡単に出なくなってたまるもんですか!
って、思った方が良いよ。
原始時代は完母だらけだたけど、近代は混合orミルクで無いと生き残れない様に
退化した・・・なーんて訳ないんだから。
今132がいい事言った(*´ 3`) チュ♥
まぁ子供がぽこぽこ亡くなってる国を例に挙げても、
あまり良い比較にはならないわけだが。
完母ができるならそれに越したことはないだろうが、
混合の選択肢を示されただけで、完全拒否の過剰な
反応を示すのはどうか。
正直、このスレの完母至上主義は行き過ぎだと思う。
もちろん完母の利点は認めるし、できる限り薦めたい
と思うし、一度混合を始めてしまうとなかなか完母に
戻れないという点も同意するのだが。
135 :
名無しの心子知らず:03/12/10 11:06 ID:swrE9PWJ
現在3ヶ月でほぼ完母です。上に7才の男の子がいてインフルエンザの予防接種
を受けようかと思っているんですが、いっしょに受けてもいいもんでしょうか?
産婦人科で聞いたら、「自己責任で。でも母乳が出てるからやめる、という人も
います」というお返事。
皆さんの中で、育児中、母乳中、受けたって人いますか? 受けてどんな感じだった
か、よろしければ教えてください。
>131
あ〜それあるかも。私自身は混合→4ヶ月の頃ミルクオンリーになったと聞いたよ。
ちょうどそのころは「魔法のミルク」の時代だったしね〜。
だから息子が生まれた頃は母親の体質に似てあまりでないよ〜なんて言われてたけど、
完母で2歳過ぎまで乳やったw。確かにその頃に張り→差しに変わったし。
>134
別に完母至上主義ってわけじゃないよ。出かけるときはミルクで〜って言ってた位だったけどさ、
息子が早々と食アレ(卵・牛乳)の診断下っちまったから完母にしただけ。
アレルギー用のミルク高いし、出かけるときだけ使う位じゃ1缶使いきれないしね。
わたしの病院では、授乳中は予防接種不可でした
>>134 >正直、このスレの完母至上主義は行き過ぎだと思う。
WHOに反して、
あの手この手で代用乳や早期離乳食を売りたい企業達に逆らうなら
これぐらいでちょうど良いですよ。
139 :
122:03/12/10 11:31 ID:VFaVNVZp
122です。レスありがとうございました。
みなさんの言うおりですね。3〜4か月健診までは自信もって母乳がんばります。
ホント、今のうちに問いつめておこうかな。
ありがとうございました。
140 :
134:03/12/10 12:13 ID:HTdLaHNL
>>136 >>138 なるほど。漏れも乳製品企業よりは、WHOの方が信頼が置けると思う。
たまに、善意から (に見える?) 「完母がストレスになるくらいなら混合で
しばらく休むのもいいよ」的意見が叩かれたりしないような空気なら、
漏れも心置きなく完母推進派になれるのだが。
それとも、最近はそんなことない?
ちょっと前、その手のレスを見てかなり引いた記憶がある。
スレ汚しスマソ
141 :
名無しの心子知らず:03/12/10 12:20 ID:vkOSxO1v
>122=>139
3〜5ヶ月あたりで母乳量が減るということは
母乳を与えつづけている限り基本的に無いし
(病気等で体調不良の場合は別)
赤ちゃんの飲む量が増えるということもありません。
赤ちゃんの哺乳量って月齢とともにどんどん増えてくわけじゃないのよ。
ある程度(2〜3ヶ月だったか?このへん不正確)になったら
頭打ちになって増えません。
以前読んだ母乳育児の本に月齢ごとの哺乳量(母乳)が載ってました。
>134
そうかな?
本当にフラフラで完母に固執している相談者に
ミルク足せってアドバイスが出たことも多々ありましたが。
そこまで頑張りを強要しなくても…と思うのかもしれませんが
一時期の頑張りで後が楽になるってことを皆が多かれ少なかれ
経験してるからこそ辛い時でもできるだけ完母で頑張れって
いうんだと思う。
>138には禿げ同。このくらい推し進めないと企業や不勉強な医者等に
惑わされちゃいます。
>140
うん、最近はそんなことないと思うよ。
ミルク足せって意見が攻撃されてるのなんてここんとこ
見た記憶がないよ。
乳首が切れてぱっくりいってかれこれ1ヶ月・・・
授乳時にテープ貼ってぱっくりを抑えるとそれほど痛くないので
その方法で乗り切ってきましたが、治らなくて鬱・・・
それを知った友人(独身小梨)は「1歳過ぎてるし乳離れしなきゃ」と。
悲しいやら切ないやら。
1歳3ヶ月って、世間から見たら「まだ乳やってんの!?」って感じなのかな。
うちの実母(還暦)は三人の子を完母で育てたらしい。
ミルクマンセー世代の母(祖母)たちは、それよりもう少し下の世代なのかな?
いつから「ミルク足せ」攻撃が始まったのだろう?
>>144 当時でも確かな知識の元に、ミルク会社と提携をくまない先生のいる
産院で産んだとか。
昔はミルク糞高かったらしいですよ。
婆世代で乱暴な方達は一時牛乳飲ませたりしたそうです。(まずいって)
>>144 うちの母(64歳)も二人の子を完母で育てましたが、
周りはミルクが多かったそうです。
母になんでミルクにしなかったのか尋ねたら、
「お金がなかったから・・・」と。
>>146 うちの父方の祖母は母乳が出なかったため、
ヤギの乳を子供に与えたそうです。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>135
三ヶ月完母でインフルエンザ受けました。
わたしの受けた病院では、母乳にワクチンは出ないので、大丈夫だといわれましたよ。
お風呂一日休んで、安静にしたほかは、普通におっぱいあげていました。
>148
山羊乳って、欧米では普通に飲んでますよ。
日本でも牛アレの人とか粉末をわざわざとりよせているらしい。
150 :
名無しの心子知らず:03/12/10 14:35 ID:b5Ufefwb
完母6ヶ月で予防接種受けました。授乳も普段と変らずにしてました。
インフルエンザ感染症情報センターHPのQ&Aより
授乳婦はインフルエンザワクチンを接種しても支障はありません。
インフルエンザワクチンは不活化ワクチンというタイプで、ウイルスは病原性を無くしてありますので、
体内で増えることもありませんし、母乳を通してお子さんに影響を与えることもありません。
8ヶ月完母です。
離乳食を始めてからというもの、離乳食の食べっぷりのよさとは裏腹に
母乳がどんどん減っているような気がしてなりません。
体重も離乳食を始めた生後5ヶ月から
この3ヶ月間で400gしか増えていません。
私の周りの完母のママ友は、皆口を揃えて
「離乳食?あんまり食べないよ?おっぱいはたくさん飲むけど」
と言い、離乳食よりも母乳の割合が多いのに
皆うちの子よりもかなり大きいです。
もともと母乳がガンガン出る人は、離乳食が始まっても
食べが悪く、母乳をたくさん飲むようですが
私のようにもともとギリギリ完母の場合、離乳食が進むのと同時進行に
まるで混合にしてしまったかのように、急激に出が悪くなってます。
これを食い止めるのはどうしたらいいのでしょう?
昼間は1.5〜4時間おき、夜間は4〜6回授乳してます。
(この月齢で夜間授乳の多さは母乳不足を物語ってますよね・・・)
152 :
名無しの心子知らず:03/12/10 17:03 ID:G45JSK2J
>>148 なんでガクブルなのかな。牛か山羊かの違いでしょ。
他の動物の体液であることに変わりないじゃん。
うちの祖母も山羊乳のんでたってよ。
昔は結構あったらしい。
牛よりよっぽどアレルゲンになりにくいし、いいと思うんだけど。
助けてくてださい。
夕べから私が発熱、嘔吐、下痢で死にそうです。
今熱を計ったら39度になっていました。
以前のかきこで風邪や発熱時にのんでも大丈夫な薬の話があったと思いますが、
誰かどこにあったか覚えていらっしゃいますか?
頭フラフラで、このかきこが精一杯です。
よろしくお願いします。
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
葛根湯だったと思うけど。
下記参考
----------
適応症
表寒・表実:悪寒・無汗・発熱・頭痛・身体痛・咳嗽あるいは
呼吸困難・口渇がないなどで、鼻閉・鼻みず・ふるえ・項背部の
こわばりをともなうもの。
臨床応用
感冒・インフルエンザ・その他の感染症の初期などで、表寒・
表実を呈するもの。肩こり・肩関節周囲炎・寒冷じんましん・
鼻炎などに試用してもよい。
156 :
名無しの心子知らず:03/12/10 17:33 ID:Qs3KXpPG
>>153 が、がんがれ
診てもらうなら小児科がいいよ
薬やるけど母乳止めれとか簡単には言わない。母乳に移行しても問題ない量で薬処方してもらえるから
ぐったり休め〜
>>151 離乳食の進み方は個性があるよ
べべはちゃんと飲みたいだけ母乳飲んでるはずだからだいじょぶ。
出ない気がする、だけで、短時間でがーっと出る乳、飲めるべべになったんではないか。
運動量増えてくるから、体重の増えも鈍くなるころだよ。
完母ならギリギリもガンガンも関係なく、べべを育てて来た乳だよ?
じゅうぶん!と思っていいんじゃないかなー
>>148 ウチの母方の妹が終戦翌年にうまれて母乳出ない、ミルク入手不可能、で、
ずーっとヤギの乳で育った。
ヤギ入手するのって大変だったらしいが。
7歳の母がヤギ係で、そのヤギって凶暴でひどいめに遭ったらしい。
牛乳はもっと簡単に手に入ったんだけど、
やっぱなんか、普通の牛乳じゃあダメなんだそうな。
ヤギなら何とか母乳の代わりにできる…。だそうだ。
いや、でも、ホント「何とか」で、その叔母は小さい頃ひどく病弱だったらしい。
今は元気パンパンだが(でも骨がすごく細い)。
>>157 当人は冗談じゃないのだろうけれど、
ヤギ係…ヤギにひどいめ…どうしても笑ってしまう。ゴメス
159 :
名無しの心子知らず:03/12/10 17:52 ID:vkOSxO1v
>151
>昼間は1.5〜4時間おき、夜間は4〜6回授乳してます。
>(この月齢で夜間授乳の多さは母乳不足を物語ってますよね・・・)
んなことはないと思う。
月齢的にいって軽い夜泣きでないの?
脳が興奮してて眠りが浅くて眠るためにおっぱい欲しがるんだよ。
うち11ヶ月、夜何度も起きておっぱい欲しがるよ。下手すると1時間おき。
でも日中よく飲んでるし離乳食も食ってる。
夜間授乳の回数は母乳不足とはまず関係ないよ。
ちなみにうち今11ヶ月だけど6ヶ月から体重0・5キロくらいしか
増えてないよ。しまってくる時期だし心配いらないと思う。
それに離乳食増えたぶん飲むのが減るのは普通じゃないのかな。
うちも多少飲む量減ったよ。とくに離乳食食べてる日中は。
出が悪くなってるってひょっとして思い過ごしじゃないのかな?という
気がすごくします。
160 :
148:03/12/10 18:01 ID:81gg3D+i
>>152 言葉が足りなかったようですね。
牛にしろヤギにしろ母乳が出なければ、
そういう選択しかできなかったことに
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなのです。
私自身、母乳がじゃんじゃん出た実母には似ず、
祖母と同じく最初殆ど母乳が出ませんでした。(搾って搾って滲む程度)
混合から頻回授乳でなんとか完母になることが出来たけれど、
時代が違えば、目の前の我が子にヤギの乳を与えていたんでしょうね。
自分語りスマソ。
161 :
152:03/12/10 18:06 ID:G45JSK2J
ヤギの乳の味は母乳に似てるんだ象〜
>>94 本当に下痢だったらごめんなさいだけど、母乳の質向上で便が柔らかいとかは?
ルイボスで乳腺炎にならなくなったって話があったので、
ルイボス茶飲む→母乳がサラサラ→消化しやすい→ユルウン
と勝手に想像してみたんですが。
164 :
151:03/12/10 19:48 ID:7Q3LaBFD
>159
レス、サンクスです。
確かに夜泣きも始まってます。
でも夜泣きの泣き方とオパーイ求めて寝ぼけ泣きが
うちの場合明らかに違うので、
後者だけ考えても、離乳食前よりもかえって増えてる感じです。
159さんと同様、下手すると1時間おきです。
それと、体重も今までがムチムチだったのではなく
7.3kg(5ヶ月)→7.7(8ヶ月)なので、もともと小さめです。
離乳食期で 母乳>>>離乳食 で、うちの娘よりもかなり大きい子が
周りにたくさんいたので、なぜうちだけが・・・と思っていたんですが
心配いらないんですね。ありがとうございました!
165 :
159:03/12/10 20:19 ID:vkOSxO1v
>164
>7.3kg(5ヶ月)→7.7(8ヶ月)なので、もともと小さめです。
「小さめ」???
成長曲線のほぼど真ん中じゃないですか?
完母でそれだったら「大きめ」なんじゃないの?
(成長曲線って人工栄養児データが数多く入っているので)
うちの子男の子だけど5ヶ月時は7キロ前後、んで11ヶ月の今8キロ強。
151さんのとこより小さいよ〜。
でも元気だし体重それなりに増えてるし全然心配してない。
もっと小さくて成長曲線はみだしてても元気だったら心配無用。
151さんのまわりの赤ちゃんがたまたま
離乳食よりおっぱい好きで大きめな子が多かっただけだよ。
それだけ体重があっておしっこも十分して元気にしてるんだったら
心配いらないと思う〜。
夜中は寂しくてなんとなくおっぱいが恋しくなって一杯飲むんじゃないの?
うちの子は低月齢の頃から夜中よく飲む子だったので
私はそう勝手に思ってる。
夜泣きしない夜も3〜4時間おきには起きて昼の倍ぐらい飲むよ〜
その後ルイボスちょっとお休みしてみました。
整腸剤が効いているのか一応下痢は治まってきました。
>163さん言うように元からユルウン(1日4〜5回ほどうんちょす)
なので、もしかしたらそうカモ・・です。
もうしばらくルイボスお休みして様子見てみます。
ありがとうございました。
4ヶ月に入ったばかりの男児です。
完母でやってきましたが、今日とあるデパートの授乳室で
体重を量った所、5.5kgしかなく、かなり落ち込みました。
出生体重2600、1ヶ月健診時3400、2ヶ月の終わり5300・・・・
1日6〜7回授乳、機嫌もそんなに悪くないし、
シッコ・ウン共によくします。
(ウンについては1日3〜4回する事も。)
さすがに成長曲線下回ったら、ミルク足さなきゃ駄目ですかね?
4ヶ月健診で何て言われるか・・・は〜鬱。。。。
168 :
名無しの心子知らず:03/12/10 22:13 ID:UQM5gGGu
>>167 個性の範囲って言われますよん。
うちもこの間4ヶ月検診行ってきた所ですが
5・3キロでした。ちなみに出生体重は2400。
体重量ったとき、私が思わず
「あら、ちいさい」って言ったら、計ってくれたドクターが
「お母さんだって小さいでしょ」と・・・。
おっきい子もいれば、ちっちゃい子もいるですよね。
アテクシも10才頃までクラスで一番ちっちゃかったわ。
我が子が標準でなくても別に気にしない。
170 :
名無しの心子知らず:03/12/10 22:59 ID:ubYy/Cbm
添い乳をされている方にお聞きします。
飲み終わった時に、ゲップさせるのでしょうか?
するとしたら、どのようなカタチで・・・教えてくだサイ。
171 :
167:03/12/10 23:24 ID:+qIVE/QJ
>>168>>169 書き込んでよかった。。。。
個性と思えばいいんですね。安心しました。
これからも母乳で頑張ろうっと。ありがとうございました。
完母の友達のところに遊びに行ったら、甘い物はバクバク、ランチは
揚げ物、おまけにベビで生後間もなくから夜8時間寝る子だそうだ。
「朝バンバンに張ってるけど、とにかく吸わせりゃいいのよぅ!」と
陽気にのたまう彼女。初子なのに細かい事はぜんぜん気にしてない。
産前でちょっとナーバスになりかけてた私は、がぜん気が軽くなった。
彼女に感謝。
>>170 ゲップさせないです。せっかく添い乳で寝かせたのに起きちゃうもん。自分が起きるのもヤダもん。
そうそう吐かないですよ。
気になるなら、バスタオル畳んで敷くとかして、べべの背中少しあげて寝かせれば自力でゲップ吐きやすくなります。
気のせいか、ゲップ出ししなかった翌朝は、オナラが多い気がしまつ
174 :
名無しの心子知らず:03/12/11 08:03 ID:xPukJnZg
たしか、過去レスに搾乳の仕方がのってるHPが紹介されてたと
思うんだけど、教えてもらえませんか?
自分で絞っても10ccしかでない。
冷凍して旦那にベベ預けようと思ってるのに・・・。
母乳パック、50ccのにしといてよかったよ。
自分では一回で150ぐらい楽勝で絞れると思ってたのにな。
172タソ
里帰り出産で「母乳マンセー教」の実母のオパーイ攻撃で
実家にいる間、母乳がストレスで出なくなりました。
自宅に戻って実母と離れたら、母乳育児が本格的にスタート
精神的なものででなくなる、っていうのもあるんで、
マターリいきましょう。
初子で「とにかく吸わせりゃいいのよ」すばらしいじゃん。
栄養面だけきをつけりゃね。いい友達だよ
177 :
153:03/12/11 09:23 ID:izraHfs6
>154-156タソレスありがとうございました。
あの後早速葛根湯を買ってきてもらい服用いたしました。
朝5時にはまだ熱が38度でしたが、今計ったら37度まで下がりました。
熱に弱く、37度以上あるとすぐにヘロヘロになってしまうので、
熱が下がってくれて本当に助かりました。
このスレの皆さんの優しさを身にしみました。
ありがとうございました。
>>37度以上あるとすぐにヘロヘロになってしまうので、
みんななるよ〜。ましてや産後は弱り気味、母乳ゆえ母体の栄養不足しがちだし。
私もちょっとヤバイ感じになったら、しばらく飲み続けるようにしてます。
しばらく油断しないで休みながらガンガッテ。
179 :
174:03/12/11 09:36 ID:YkEWQuFh
>176
ありがd。
早速、やってみまつ
180 :
154:03/12/11 09:45 ID:j8CtIUT3
>177
熱下がったんだね。ちと心配だったのさ。
良かった良かった。
まだ体調バッチシじゃないからきついだろうけど
無理しないでガンガレ!d(´∀`)b
181 :
170:03/12/11 11:39 ID:JkY5beSL
>173タン
レスありがd。
そうですね。せっかく寝たのに、起こすことはナイですよねw
いつも、ワッセワッセと服の背中に毛玉ができるほど擦ってたので、
自力でゲップさせるなんて考えになかったのよ。
頭を少し高くしておけば大丈夫そうなので、試してみまつ
>>167タン、もう見てないかなー。
うちの赤も小粒だけど、元気で機嫌良しですよ。
シッコ&ウンもしっかり出てる。
先日、私自身の赤だったころの母子手帳を見てみると
6ヶ月で6050cでした。
でも私の母は赤(私)が元気で問題なかったので
そのまま完母だったそうでつ。(私が末っ子だからかもしれんが)
外野も静かだったそうで。
母が産んだ3人の子は、それぞれ大柄、並、小粒な赤だったそうです。(全員完母)
うちの上の子は夫似の大柄ベビ→三歳の今も大きめですが
下の子は私似だと思ってます。W
自分語りごめんなさい。
183 :
名無しの心子知らず:03/12/11 16:21 ID:1bsM9Ux5
生後一ヶ月半のベベなんだけど、
最近授乳中にむせるようになった。
そんな方います?
それともなんかおかしい?
>>183 沢山出るようになったから
飲むのが追いつかなくてむせてるだけでは。
>>183 それ位の月齢は、まだ母子共に不慣れ。
なんでチチが吸われて涌いて来るのに
対してむせてるんじゃないかと思われる。
(チチが本格的にじゃーじゃー出るように
なるのって一ヶ月位からだから。)
>>183 いや、うちのもむせます。
当方生後二ヵ月半。ケホケホむせて、時には乳も噴き出しています(w
ちなみに今日は鼻水も一緒に噴き出してます・・・。
187 :
名無しの心子知らず:03/12/11 16:36 ID:NVwSVPip
最近、飲ませた後など乳首がチクチクするのですが(痛いほどではない)
これって乳腺がつまってるのでしょうか?
現在3ヶ月、その他には特に問題なくやってるのですが。
188 :
名無しの心子知らず:03/12/11 16:37 ID:/0F7TPhG
>>187 チクチクは危険信号だよ〜。
早めにマッサージ行くなり
対処したほうがいい
189 :
187:03/12/11 16:51 ID:NVwSVPip
>188
うう、そうなんですね。
それなのにお腹がすいて絶えられず今さっきカップラーメン食ってしまった…
これから早速マッサージします。
190 :
名無しの心子知らず:03/12/11 17:16 ID:vjmDJpxY
>>189 自己流は危険だよ〜。
かえって炎症起こしたりするから。
プロに頼むか里芋湿布でもしたほうがいいよ。
191 :
187:03/12/11 17:29 ID:NVwSVPip
>190
ですね…ググッてみたら「魔法のおっぱい」というサイトで
痛みがあるときはやめた方がいいという感じでした。
とりあえずフットボール抱きで飲ませることにしてみます。
ところでみなさんは飲ませ方って毎回変えてるんでしょうか?
私はいつも立て抱きなのですが、癖がつくとつまりの原因になりそうだし
時々変えたほうがいいのかな?と思いました。
192 :
名無しの心子知らず:03/12/11 17:31 ID:iA5KWpk4
簿に丹生から水銀が
193 :
名無しの心子知らず:03/12/11 18:21 ID:KJShSCr7
>187
時々変えてるよ。
つまったりしこったりが全くなく、いつもふわふわの優良おっぱいなら
毎回変えなくてもいいのかもしれないけど。
私はしこりができやすいし乳がでかいのでどうしても体勢を
変えたりしてやらないと飲みむらができてしまいます。
このたび脱混合祝完母になりました。
授乳する時赤と目を合わせたいのだけど乳が驚くほど小さいので
手が腱鞘炎になり病院では授乳クッションを薦められ、授乳姿勢も
赤のへそと私のヘソが向かい合うように抱いていて、目をあわせる
どころか赤の横顔しか見えません。_| ̄|○
それはともかく全然関係ないんだけど、寝乳してたら赤が鼻から
母乳をたらしながら飲んでて布団に乳だまりが出来てた…
大丈夫なのかしら。こんな方いらっしゃいます?
195 :
183:03/12/11 19:13 ID:ecP/fS7S
>184,185,186
そうですかー。同じ人いるんですね。
安心しました。
本格的に母乳がでるようになったってことかな。
いいことなのね。
196 :
名無しの心子知らず:03/12/11 20:06 ID:jZqEG42z
二ヶ月男児の完母です。
さっき、初めて母乳をちょっと舐めてみました。
思ったより甘いかったのですが、私がこのところおやつ三昧
(チョコ、シュークリーム、プリン等)していた事が原因かとビビッってます
母乳ってかなり母の食生活の影響を受けるのでしょうか?
だとするとダメ母ですよね・・・
>>194 鼻とか耳とかは口とつながってるからきちんと飲み込めて無いと
鼻やら耳から出てくることがあるみたいですね(私は無いです
耳に入っちゃうと良くないと思います。
>>196 かなり影響受けます。
>>196 甘い母乳はグーですよ!
食べ物の影響はすごい大きいけど、味がそのまま出るのではないです。
甘い物や脂っこい物食べると、母乳はしょっぱくなって、赤がイヤがる。
199 :
とら:03/12/11 23:46 ID:sNB/Otfz
初歩てきな質問ですが、栄養の有る母乳を出すためにどうしたら・・・
なにかいい・・食べ物ってあるんですか?
最近思うんですけど、胸にメーター付けてコン位飲んだよ
って解ったらいいのに・・・ でも恐いか?
ただ今、2ヵ月半で5000gくらいです。(3102gで出産)
やっぱり、小さすぎ??
スゴイ口語体にワロタw
2ヶ月で5.5sって標準だと思いますが。
201 :
200:03/12/11 23:57 ID:GYJHa2+z
訂正
ゴメン、5キロなのね
でも心配ないと思うよ
202 :
199:03/12/12 00:09 ID:Sa+p2tiM
>200 ありがとうございます。
母乳でそだてるのは、初めてだからつい おろおろ
してしまって。
うえの子は粉ミルクオンリーだったし、飲みすぎぐらいの
パンパンに太ってた物で、頑張って母乳でいこうと思います。
でも、歯が生えたらどうしよう・・・まさか流血とか??
母乳に血がまじっちっちゃってもいいのか??
>>187 個人差があるかと思いますが、水分を沢山摂るとつまりにくくなる気がします。
私自身、水分不足気味の時に思いっきりつまってしまい
泣きながらべべに飲ませ、べべが寝た後は一晩中搾乳したことが・・・
それ以来水分を多めに摂るようにしてますが、全くつまらなくなりました。
204 :
名無しの心子知らず:03/12/12 09:05 ID:+qrL7FD6
>>187 ガイシュツだけど、
赤ちゃんを仰向けに寝かせてその上によつんばいになっておおいかぶさるように
吸わせるとイイ!との事。
詰まっているライン(何となくわかるよね?チクチクしている方)が
赤ちゃんのアゴの方に来るようにおおいかぶさって
楽になるまで吸わせる。
私はこれでウソみたいにスキーリしました。
早期発見が成功の秘訣かも!?
205 :
名無しの心子知らず:03/12/12 10:44 ID:HPEqbhtL
199タソ
私は、赤の方にメーターがついてるといいなと思ってたよ。
灯油タンクみたく。満腹度「今八分目〜」とかわかれば
母乳不足を心配することもミルク足す量を悩むこともナカタだろうに
206 :
名無しの心子知らず:03/12/12 11:13 ID:iSp85LF2
>205タソ
それ、私も思ったことがあります。
実母に言ったらばかにされましたが。
結局母乳出なくなって、完全ミルクで見事な体型になりました。
(1.4か月12Kg)
207 :
名無しの心子知らず:03/12/12 12:29 ID:rCITTJae
>199
2ヶ月半で5キロもあれば思いっきり標準レベルだと思いますが。
うちの子その頃4キロ台でしたよ。
ちょっと前のレスにもあるけど母子手帳にある成長曲線って
ミルクッ子のデータも多く含まれてるので完母の子は
あれを標準とみると小さめになることが多いです。
なのに5キロもあるなら立派に母乳オンリーで栄養足りてると思います。
成長曲線はみ出ててたって赤ちゃんが元気でおしっこやうんちが
順調に出てれば心配いらないですよ。
母乳にいい食べ物は「おいしい」「母乳」「おっぱい」などで検索すると
いっぱい出てきますよ。
油っこいもの、甘いもの(特に洋菓子類、糖度の高い果物)、
乳製品などがよくないと言われている食べ物です。
栄養のある母乳を出そうとして肉やら牛乳やらを沢山取るのは逆効果。
基本的には栄養バランスに気を配りつつ
和食の粗食食べてれば間違いないです。
母親が多少栄養不足になっても母乳は栄養たっぷり、
母親が栄養過多になる方が母乳への弊害が大きいです。
……母親が栄養不足になったらいくら何でもヤバいだろ?
母乳出すだけが育児じゃないんだからさ
>208
栄養不足はそりゃやばいですよ。母乳でなくなるし体力なくなるし。
「多少」栄養不足です。
飽食の現代では「栄養とらなきゃ」と思って過剰摂取するより
「ちょっと栄養不足かな?」ぐらいの方が丁度いいってことですよ。
ほとんどの人が栄養過多なんですから。
もちろん鉄分やビタミン等バランスよく栄養摂取することには
気を配んないといけませんし、
今すごく痩せている状態だったり最近体重が急減した人は
多少たりとも栄養不足になっちゃいけませんが
それくらいは自己判断していただきたく思います。
210 :
名無しの心子知らず:03/12/12 13:46 ID:ny2mqAXI
妊娠中に蓄えた脂肪がまだまだ残っているタイプなら
(10`以上オーバーとか)そんなに神経質にならずとも
その分を燃焼して母乳が作られていくからいいらしいよね。
ただあえて母乳出してダイエットしよう!
なんて減食して本人がフラフラではそりゃヤバイけどさ。
添い乳してる方に質問。
添い乳したまま寝てしまって、
焦って布団をめくって赤ちゃんが息してて「ホッ」とする事ありませんか?
私は今朝やっちゃいました…ベベは顔を赤くして汗かいてました。
布団を斜めにしているつもりなのだけど…
211 :
187:03/12/12 14:01 ID:AaU2SfZ6
乳首がチクチクする者です。レスありがとうございました!
昨日から赤ん坊にいろんな方向から吸ってもらったりしています。
この1週間、粗食に飽きてマーボー豆腐やらキムチ鍋やら食べてたり、
友達が持ってきてくれたケーキ食べてたりしたのも原因かも。
心を入れ替えてまたがんばります。
しかし、クリスマスにお正月…ごちそうが食べたい時期ですよねー。ツライ…
>>210あるある。
ほよほよベイベの時期は特に心配で、窒息死してる
夢見て夜中に飛び起きたよ。
私は布団に気を配った。
柔らかくてボリュームあるものはやめて、薄いひざ掛けを何枚も
かけると良いと思う。
すみにベイベ布団ひいて、そっちに上半身乗り出すかたちで
添い乳すると、うっかり寝ても自然に大人ゾーンに帰ってる。
まあうちは上に圧縮される恐れがあるから尚更なのだが。
私もあるよー。夜中にふと目覚めて「いない!どこいったー!?」って感じ。
今は赤ん坊用の掛け布団を自分の肩にかけて寝てます。
ところで縦抱っこでのおっぱいなのですが、具体的にどうやったらいいんでしょうか。
片手で尻を、片手で頭を押さえてるんだけどすんごく疲れる。
215 :
名無しの心子知らず:03/12/12 16:58 ID:oWAcDgnR
>213
赤タンのお尻の下にクッション敷いてみたら?
太ももの上に座らせる感じで。
216 :
名無しの心子知らず:03/12/12 17:20 ID:kCyRfs3K
ガイシュツしまくりかと思いますが、携帯で見てるので過去ログたどれないもので失礼します。
昨日からしこりがありまして、今までは食事を少なくして吸わせまくって直してたのですが、最近赤(五ヶ月ムチュコ)の飲む量が少な目になってて全然おっぱい柔らかくならず、こまってます。
搾乳しても変わらないし、じゃがいも湿布も効果なし。乳腺炎になりはしないかと怖いです。
どなたか、自分でできるケアをご存じの方、どうか教えて下さい。
217 :
名無しの心子知らず:03/12/12 17:42 ID:WhTGmPdL
>>216 無理です。早急にプロの元に逝きたまえ。
218 :
名無しの心子知らず:03/12/12 18:12 ID:azypfhWP
>216
それ以外にできることはもうあらゆる角度から飲ませる、
(四つんばいになってぐるぐる回転しながらよい角度をチェック…など)
ぐらいしか残されていません。
お風呂は入らないように。温めるのはよくありません。
水分も少なくしてるんだよね?
これ以上自分でできることはもうほとんどないので
一刻も早く専門家に見てもらったほうがいいと思います。
素人の手ではどうにもならないところまできてると思いますよ。
搾乳は無理にしない方がいいです。
逆に乳腺をいためたり、絞った分乳が量産されて余計張ったりします。
219 :
名無しの心子知らず:03/12/12 18:13 ID:oWAcDgnR
>216
早急に旦那様に吸ってもらいなさい!
恥ずかしがってちゃ手遅れになるよ〜
220 :
219:03/12/12 18:16 ID:oWAcDgnR
あ!ごめん。
つまりじゃなくてしこりか・・
間違えちゃったスマソ
221 :
216:03/12/12 18:32 ID:kCyRfs3K
レス下さった方、ありがとうございます。これから角度変えて吸わせるのを試して、明日早々に助産院探して行ってきます。
222 :
名無しの心子知らず:03/12/12 18:34 ID:azypfhWP
>216
もう一個できることあった。
葛根湯飲むといいよ〜今ならまだ薬局空いてるかも?
>214
魚も駄目って…。(つД`)
乳製品よくないっていうから、豆乳や豆腐にしてたんだけど、
大豆もアレルギーの原因になりやすいから避けましょう、
って本に書いてあって魚中心にしたとこだったよ。
どうやってタンパク質やカルシウムとればいいんだ。
タンパク質は鳥のささ身?
…いいや、もう…。ちょっとずつ食べる、に同意。
ひとつのものを過剰に摂取しないように
回転食できればそれがベストかもね。
アレルギーのこと心配しだしたらきりないし
ほとんどすべてのものがアレルゲンになりえるからね。
アテクシは鶏肉(酢で煮たり、焼いて食ったり)と小魚(水銀含有量が少ないって言うし)
と豆腐か納豆(油揚げよりはアレルゲンになりにくいと言われて)、これらをぐるぐる
順繰りに食べてます。
飽きたけど。
でも久し振りに豚肉とか卵を食べたら、なんか臭くて食べられなかった…。
226 :
名無しの心子知らず:03/12/13 00:01 ID:KKDMvewo
ピジョ○から出ている母乳のためのハーブティーってあるの聞いたんですが
効きましたか、まずいですか??
ってそもそも、母乳が出るんですか??栄養面に回るだけ??
ストレスがとれるだけ??教えてください。
私も、魚は食物連鎖の下の方のヤツを食します。鰯、秋刀魚、鯵など。
水銀が最高に怖いのは、なんてったってマグロ!それから滅多に食べないけど、鮫、鯨、金目鯛。
養殖魚も抗生物質が嫌なので食べません。中国ウナギなんか最悪らしいし。
水銀が嫌なら、オーガニックの肉のほうが安心して食べられると思う。
ちょっと高いけどねー。
228 :
名無しの心子知らず:03/12/13 02:19 ID:wsKZf94k
コーヒーは飲んではだめですか?今、一日三杯と缶コーヒー一本です。悪いかなとは思ってますが…。目に見えて影響でてないようなのですが…。妊娠中、出産後四か月は我慢してました。今子は六ヵ月です。影響をおしえてください。
>226
ピジョンのは薄くて飲みやすかったです。
一応母乳分泌を促す効果があるらしいですが、
薬じゃないので劇的に効くとは言えないでしょうね。
個人差もあるし。
私の場合は飲まないよりはマシ程度の効き目でした。
>228
コーヒーや紅茶に含まれるカフェインは、
妊娠中よりも授乳中の方が子に影響が出やすいと
上の方で話題になってたような・・・
どうしても飲みたかったら、
カフェインレスコーヒーにしてみたらどうでしょう。
ちなみにブルッ○スのドリップ式カフェインレスコーヒーが
なかなか美味しかったですよ。
230 :
名無しの心子知らず:03/12/13 09:20 ID:SVvDAmib
六ヶ月です。
今日の真夜中から全く母乳を飲まなくなりました。
乳首を軽くくわえて飲むのかと思ったら、噛んだり
のけぞって泣き喚いています。
仕方ないので、スプーンでミルクをやっていますが
どうしたら、またおっぱいの飲んでくれるのでしょうか?
>>229 ブルッ○スのドリップ式カフェインレスコーヒー
25袋のやつ買ったけどマズくて続けられず捨てちゃった・・・。
マイルドな味が好き、酸味や苦味が突出してるのは苦手って人には
厳しい味だと思う。
それ以来、開き直ってコーヒー飲んでます。ドキュ母でごめん、赤子よ
232 :
名無しの心子知らず:03/12/13 10:36 ID:2Bl6I5gU
生まれて2週間と少し経ちました。
家の適当な体重計で赤を計ってみたら ふ、増えてない!!
一ヶ月検診パスしたい…ミルクも足そうかな。
頻回授乳してるんですけどね 何故?
233 :
名無しの心子知らず:03/12/13 10:36 ID:nxryJ7GG
お母さんの食生活を見直してみては?
甘いものや脂っこい食べ物が多いと
そういう状態になるらしいですよ。
そして焦らず授乳してたら元に戻るのでは?
体重計と にらめっこはイクナイ!よ
赤が元気なら、様子見てみたら?
235 :
名無しの心子知らず:03/12/13 11:40 ID:knBipjzZ
>>232 ウチの体重計も安物で、乗った場所によって500gくらい
平気で目盛ずれたりするから、大まかな数字しか当てにしてないです。
今二週間で増えてないって言うと、出生時じゃなくて退院時の
体重から約一週間後で増えてないって言ってるんですよね?
そんなグラム単位の数字は大人用体重計じゃあてになんないと思います。
ちなみに出生時から10日間くらいは体重が減る一方なのはご存知ですよね?
237 :
名無しの心子知らず:03/12/13 11:43 ID:a+p1ugEG
>>232 親の世間体のために1ヶ月検診パスするなんざ論外。
そういうときこそ助産婦さんに相談すれ。安心させてもらえ。
238 :
名無しの心子知らず:03/12/13 12:54 ID:+JvMgE/D
>230
何か昨日変わった食べ物でも食べましたか?
それともしこりが出来てて飲むと疲れるおっぱいになってませんか?
赤ちゃんが体調を崩してないのにそういうことになるのなら
おっぱいに何らかのトラブルが生じてることもあります。
おっぱいの味見はしました?
詰まってる・しこりがあるなどの症状がなくてもそういう時は
母乳マッサージやってるところに相談にいくといいですよ。
本人が気づかないまま母乳の質が低下してて赤ちゃんが拒否している
こともあります。
>232
まだ2週間程度だったら心配することないかも。
赤ちゃん元気そうにしてるんだよね?
そんなすぐにおっぱいの量が安定するわけもないので
最初はさほど体重増えない赤ちゃんも多いです。
1ヶ月検診までマターリ過ごして
その時の体重次第で改めて考えましょう。
結果を急ぎすぎると焦るだけでよくないよ〜ストレスで母乳の量も減るし
カフェイン 母乳 影響
でぐぐってみた。
赤がイライラするくらいなのかな〜。
おつむに悪影響、ってどこかで見た気がするんだけど、
ぐぐった限りではそゆことは無さそうだね。
鉄分やカルシウムの吸収を妨げる、という影響も
そんなに気にするなと書いてあるけど…。
鉄分カルシウムがただでさえ抜けやすい時期なのでやっぱり気になるかも。
カフェインのハーフ・ライフ(体の中に入ったカフェインが半分
だけ排出されるのに必要な時間)は、新生児はカフェインを代謝
する酵素を持っていないので3〜4日もかかる。それにもかかわ
らず母親が飲んだカフェインはどんどんお乳の中に入っていく
とか書いてあるけど。
>>232 体重なんて、目安の一つだよ。
悩むのはよーくわかるが、言ってる事実行したら
ドキュ母だよ、ガンガッテ冷静になれ〜。
母乳ベイベははっきりいって、最初はなかなか増えないから
体重で調子をはからない方が良いよ。
母乳ベイベは、生後一週間までは逆に減るんだよ〜。
替える時におむつがずっしりしてるかどうか、はわかりやすい
基準になると思う。
不安なら母乳育児が軌道にのるまで、母乳指導に通うのはどうよ。
241 :
240:03/12/13 13:39 ID:5DxJ9Zqg
続き。
で、検診。
あれで叩かれて凹む母乳マンマの多いこと多いこと。
健康さえ問題なければ、体重なんて目安だから
「そうですね〜気をつけます〜」と笑ってスルーしる。
それと、今、吸われて吸われてなんとか出せるオパーイに
なろうとしてる所なわけよ。
その時期にプレッシャーに負けてミルク足したら
もう出なくなってしまうと思うよ。
一ヶ月過ぎたら、オパーイもコンスタントに出してくれる
ようになって、体重もぐんと増えると思う。
我慢のしどころだよ、ガンガレ。
242 :
名無しの心子知らず:03/12/13 15:00 ID:Asx954Ab
>>228 スタバのカフェインレスコーヒーはうんまいよ!
下手なインスタントよりうまい!私はコーヒー飲みたく
なったら店ではデカフェ(カフェインレスよん)を頼み、
家用にはカフェインレスのひいたのを持ち帰って、
おうちでマターリとコーヒーメーカーでポコポコして
飲んでますよ。妊娠中から愛用してます。
243 :
名無しの心子知らず:03/12/13 16:24 ID:SVvDAmib
>230です。
233、238さんレスを有難うございます。
赤は、先程おっぱいをなんとか飲みました。
昨日の食事はいつもと同じだし、
母乳は自分でなめてみたけどいつもと変わらない感じがしました。
ある掲示板では、生理日(ちょうど生理日初日でした)、
排卵日等の日はおっぱいの匂いなどが変わり赤が嫌がる、
と書いてあり、原因はこれなのかなあ。
>>243 敏感な子は生理のときのパイはまずくて
嫌がるらしい。それかもね〜。
生理の出血が多いとき特にがまずいらしいです。
うちのチビはまずくてもパイが吸えなくなるよりマシ!ってタイプみたい。
>243
生理が原因の可能性高そうだね。
うちの子は生理日でなくて生理日前日の方が飲みっぷりが多少
悪くなります。ホルモンの関係で味に影響するんだろうか…
しかしそこまで嫌がるとはグルメな赤ちゃんなのね。
うちの子はそこまで味覚が発達してないのかも。
自分の通院のため、そろそろ3ヶ月のベビを数時間義母に預けることになりました。
助産師さんに「粉ミルクだとずっと寝ちゃうから糖水あげてもらった方がいい」と
言われたのですが、何%の糖水をどれ位あげるのか聞いてくるのを忘れました。
ぐぐってみたけど分かりませんでした。もし分かる方いらしたら教えて下さい。
(月曜日の午前中に預けるので、できれば明日中に分かるとありがたいです。)
247 :
名無しの心子知らず:03/12/13 22:54 ID:7ULslu/M
桶谷式ってどうなんですか?
いいことばかりしか書いてないけど・・・。
>>247 その質問は(ry
まあいい、うちは二人OK谷でつ。
で、二人に担当してもらいました。
先生によっても、スパルタ派、適当派と全然違う。
でも、「どう」って聞かれてもなあ…何が知りたいの?
>247
1対1でみてもらうから相性って大きいかも。
結構きつい事言われてヘコんだって人の話も聞いた事あるし。
私はたまたま相性が合う信頼出来る先生に出会えたけど
こればかりは行ってみないと何とも言えないしね。
技術的な差ってあるのかな?
IBCLCの人の方が、小うるさい事言わなくて良いイメージ。>247
国際的な乳専門家だしね。
252 :
名無しの心子知らず:03/12/13 23:40 ID:5Bz+KFNP
突然ですが、混乱してます。
母乳なら、ほしがるだけ飲ませていいって思っていたのに
小児科医に「太りすぎ。」「飲ませすぎ」といわれて
「白湯を足しなさい」って・・
だれかナグサメテください。
赤タンは2ヶ月。母子手帳の標準の範囲の上限ぎりぎりですが、
小さく生まれたので1日の体重増加は60グラム以上となってしまってます。
将来病気になるからって言われた・・・
亀レスですが>228さん
私もコーヒー飲んでます。妊娠中も飲んでました(つっても週に1,2杯)
つーか旦那が入れてくれるんでついつい飲んじゃって・・・
小児科のセンセや保健婦サンに相談したけど「1日に何杯も・・」だったら問題アリだけど
週に1,2回だったらいいってよ
でもやっぱカフェインレスコーヒーにしたほうが無難だよとも言われました
私も開き治って飲んでるけど最近はココアです
254 :
名無しの心子知らず:03/12/14 00:02 ID:clfYRGMH
>252
そんな風に云われるとショックを受けちゃいますよね。
それだけ出ているなんて素晴らしいと思うのだけれど・・
心配になりますよね。
小児科の先生も色々いますよ。
セカンドオピニオンとして、違う先生に相談して見るのも
一つではないでしょうか。
>>252 白湯足すのも加減がわかりにくいですよねー
今までは泣けばおむつ&おっぱいだったんでしょうか?
一時間とかで泣いちゃってる時は、とりあえずおっぱい以外で
あやす方法を見つけてみるとか。
なんつってウチも3ヶ月女で7.5kgいっちゃってました。
飲ませ過ぎって言われちゃうのかなー
>246
私が出産した病院では糖水は5%と言われました。
ちなみにご存知だとは思いますが、糖水は下剤効果もあるので、
便秘気味の子なら良いですが、
そうでなければあげすぎないようにした方が良いかも。
中途半端なレスでスマソ。
257 :
名無しの心子知らず:03/12/14 01:04 ID:yrkW1ifx
あの、母乳育児中ってプレーンヨーグルトはあまり食べないほうがいいんですか?
258 :
名無しの心子知らず:03/12/14 01:23 ID:TLAkk0IS
>>257 乳製品だからね、一応。
敏感な人は詰まるんじゃないかな。
晩御飯にロースカツ定食を食べてる私が言える立場じゃありませんが、、
259 :
名無しの心子知らず:03/12/14 01:35 ID:E8VnMFqg
世田谷区の幼稚園についての質問なんですが、
私立の幼稚園の方が人気があるのでしょうか?
それでどこの幼稚園が人気があるのでしょうか?
小学校は地元の公立でいいのですが、なぜか幼稚園は
選んでしまいます。出来れば園児の数が多い幼稚園を
希望してるのですが知っていれば教えてくれませんか?
260 :
名無しの心子知らず:03/12/14 02:22 ID:/HD+pxaC
コーヒーの件のレスありがとうございます。スタバやドリップ式でカフェインレスがあったなんて知りませんでした!(でも近くにない…)粉のインスタントのはイマイチだったんで、まずはドリップ式カフェインレス試してみます。やはり、カフェインはひかえるべきですね。
261 :
名無しの心子知らず:03/12/14 02:25 ID:TLAkk0IS
>>259 マルチウザイよ。矢継ぎ早に質問してるしさ。。
園児の数なんて役所で聞け!
262 :
名無しの心子知らず:03/12/14 02:26 ID:aW/1JCJp
コーヒーなんてばんばん飲んじゃってる…
一人目のときは気にしてて妊娠中から卒乳まで緑茶もさけるくらいだったんだけど。
今はスナック菓子、カップ麺、洋菓子、コーヒー酷いもんだ…
粗食がいいんだよな思いつつやめられない。
子供のおでこににきびみたいなぽつぽつが最近出来た。
ほっぺたと頭はかさかさしてる。
やっぱ私のせいだよね…
>>252 2ヶ月で将来の病気とか言われてもなあ…
そのまんまでいいと思うよ。4ヶ月検診までのんびり待つか、心配なら産んだ産院とかに相談できない?
>>262 気合い入れて欲しいのかな?
ママンましなもん食えよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
乳がまずいんだよゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!!
264 :
252:03/12/14 08:06 ID:IT1Y9Ij6
みなさんありがとう
パイに食いつく子供の姿に癒されていましたが
そろそろ考えつつチチをあげたいと思います。
>>257 毎朝ミロ飲んでフルーツ入りヨーグルト食べてますが
娘三ヶ月、今のところ親子共々これと言った影響は無いようです
当然影響は個人差があるものなので食べたかったらちょっと
食べて様子見てみたらどうですか?
まぁ食べないで済むなら心配することもなくなるんですけどね。
私もさすがに乳がしこってる時はミロもヨーグルトも避けます。
266 :
246:03/12/14 10:33 ID:gO+GFXUF
>256
上の方で便秘のときに5%糖水を飲ませると書いてあったので
普通は何%なのか知りたかったのですが、一緒で良いんですね。
ベビは便秘ではないので大量に飲むと大変なことになるかも・・・ガクブル
一番良いのは「預かった人は大変だけど我慢させて泣かしてもらう」ことだと
言われましたがさすがに「泣かしといてください。じゃっ!」と義母に預ける訳にはいかず…。
なるべく飲ませないで頑張ってもらいます。ありがとうございました。
267 :
名無しの心子知らず:03/12/14 10:34 ID:HyuVoQs/
>247
いいことばっかり書いてあるかなぁ?
宗教がかかってたり押し売りめいたことする人もいて悪い評判も
結構書かれてるけど?
先生との相性次第なのでどう?って漠然と聞かれても困る。
具体的に〇〇をするらしいがそれってどう?とか聞いてくんないと。
>252
欲しがるだけあげてもいいとはいうけれど
実はちょっとむずかってるだけの時にあげたりしてない?
抱っこしたりあやしたり外出したりして授乳間隔を3時間以上あける
ようにしてみたらどうかな?もし既にそうしてたらごめんなさい。
低月齢だとあげたらあげただけ飲んじゃうから。
実はそんなに欲しがってたわけじゃないんだけどくれるから
飲んじゃった♪なんてこともありえるので。
たそれだけ安定してっぷり出てるんだったら頻回授乳の必要もないしね。
>252
羨ましいような悩みですね・・・
(ゴメンナサイ、煽るつもりじゃないです)
うちも2ヶ月ですが、乳の出が悪くて
超頻回授乳でも1日20グラム増(切ってるかも)くらいです。
少し分けて欲しい・・・
269 :
名無しの心子知らず:03/12/14 23:00 ID:/HD+pxaC
最初の方で話題になってましたが授乳中ってみなさん、赤ちゃんの目をじっとみつめてるんでしょうか?私はいつも携帯いじってるんですけど、やめたほういい??おっぱいのんでる間はゆっくりできるからってつい…。んで疲れて眠るまで乳首くわえさせてるのはマズイですか?
270 :
名無しの心子知らず:03/12/14 23:09 ID:elwcJjNJ
ドキュな話なんだけど…。
今日、早めのクリスマスパーティーでシャンパン1杯、赤ワイン1杯を飲んでしまったの。
母乳に出るよね?
はあ、こんなに後悔するなら飲まなければ良かった。
>270
気になるようなら赤さんには1〜2回ミルク飲んでもらって
自分はガンガン水分とってオスィッコ出してアルコール抜きしましょう。
>>270 飲んじゃったものは仕方無いんだから今日赤サンに飲ませるのだったら
慎重に様子を見てあげてください。
アルコールは母乳に出ます。夫婦共にアルコールに弱い体質であれば
1,2回分は絞って捨てた方が良いかもしれません。
うちは夫婦共にウワバミ体質で,子供が3カ月過ぎの頃からだと思うけど
毎晩食事の時にノンアルコールビールを飲んでます。
子供の様子を見ながらですが,9カ月現在身体の発育も平均的ですし
運動面での成長はかなり早めのようです。まだ病気もしていません。
これから弊害が出てくるのかもしれないけれど,夫婦共に納得しつつ
注意しながら進めています。
勧めるわけではありませんが,どうしても我慢できなくてアルコール
飲みたいようであればノンアルコールビールという方法もあります。
ノンアルコールとはいっても0.5%はアルコールが含まれているわけで
赤サンに無害なワケではありません。
これから忘年会,新年会など酒の席も増えるかと思いますので,もし
その時だけでもと思うようなら上記のようなものもあるということで・・
>>269 おっぱい時間がネット時間です。携帯ならまだしもパソコン見つめてます。
で も 3ヶ月の終わり頃から、乳首を歯茎で噛まれるようになりました。
目を合わせたら笑って続きを飲みます。
私の目を見てね、と娘から働きかけられちゃいました。
それ以来、寝てるときしかネットできません。
>疲れて眠るまで乳首くわえさせてる
これは幸せな眠り方だと思いますよ〜。
あんまり答になってないのでsage…
>>272 いちおう忠告です
ノンアルコールビールには、アルコール入ってます
本人が飲むぶんには構わないけど、授乳中の他人に薦めないほうがいいよ
と思ったら、ちゃんと書いてたね。
フライングでごめん・・・逝きます
>>273サン
うちもたまにギゥーって噛んでニコーってやります〜!さすがにその時はかわいさのあまり集中しますが…。目が合うと慌てたようにおっぱい飲みはじめますよね。それを繰り返すのがかわいい…。あーやっぱ集中しておっぱいやらなきゃなぁ。今しか味わえないんだしね…。
>>252 まだ見てるかな?
標準内で体重多くて悪いとか、病気になるとか、アカタンママに
そんな刺激的な言い方する、その医者がクソDQNだよ。
それ言われた挙句、真に受けて悩んでベイベダイエットとか
はじめちゃうママだって居るだろうに…ホント腹立つ。
体重なんて、一般的なベイベの一般的な成長をあらわした
ものにしか過ぎないから、あくまで参考程度。
>>252が頑張って、おいしいおっぱい飲ませまくって
ぽっちゃりしてるなら、すごく良いことだよ(・∀・)252エライ!!
体重多いとか少ないとかで、カロリー制限を考えるのは
幼児になって、歩くようになって、それでもまだ極度な肥満の
場合だけだと思う。
その場合でも、身長だけのばして、体重は増えないように
育てるのね、じゃないと体に悪いから。
なのに、今一番育つ時期に食事制限なんてしたら、この先に
問題がでると思う。
278 :
277:03/12/15 00:47 ID:AFUK+7Pq
続きです。
ミルクは一見してカロリーがはっきりわかるので
制限しやすいよね。
母乳は見た目でわからないから、アカタン以外には
何をどこで制限するかなんてわからないと思う。
多分だけど…必要無い時は、ちゅっちゅっしてるだけで
実際は飲まなかったり、多少は自分で調節したりしてるよ。
香具師らは結構賢いと思う、食べる事に関してはw
だから、水分も母乳で大丈夫だと思うけど…。
白湯はいらないと思うなあ…。
勿論ここで私が言うのは、無責任かもしれないから
プロに直接診断してもらうべきかもしれないけど。
どちらにしても、数字じゃなくって、顔見て話して
くださるお医者様を探すのが吉かと。
277に同意かつ補足。
母乳の濃度、量を調節するのは乳側だそーです。
最初の2分で一回量の半分くらいは出てしまい、あとはゆっくり味わう時間。
長時間かけてだらだら吸われると、薄い乳を生産するんだって。
よくできてるらしー
>279
そうだったのか!
道理で最初のうちだけしかゴキュゴキュ云わん訳だ。
ナットd(´∀`)bクー
281 :
名無しの心子知らず:03/12/15 04:58 ID:Riio6D/W
11ヶ月のベビの歯で乳輪部分に傷が出来てしまい、授乳のたびに
飛び上がりそうに痛みます。
乳頭保護器も使ってみたのですが、嫌がって飲みません。
(哺乳瓶はOKなのに)
片方のおっぱいだけでは量が足りないようです。
こんな場合、痛みを我慢して飲ませないとダメですか?
それとも、しばらく傷のあるおっぱいを休ませても、おっぱいが
止まっちゃったりしないでしょうか?
他に何かいい方法があったら教えて下さい。
>268
2ヶ月ですかー。大丈夫ですよ!
私もその位の時、乳でなくて周りからのミルクミルク攻撃で
心身ともによろよろでした。
が、4ヶ月の今、それを取りかえす勢いでむくむくベビ太ってるので、
乳でるようになったんだと安心してます。
でてないときはこのスレの出過ぎて困るという書き込みを
見てると嫉妬でつらくて泣いたりしたものですが…
産後鬱だったのかも。
家事なんかはしなくてもいいのでゆっくりして
(旦那はいい年した大人なんだから世話なんかしなくてよい。
自分で自分の面倒みれないベベが第一)
飲み物たくさん飲んで、まったりしましょ〜
ベビ、低月齢のかわいい姿をゆっくりみせてくれるために
成長がのんきなんですよ〜、きっと
283 :
名無しの心子知らず:03/12/15 10:02 ID:/omFjWyV
アルコールについて。産婦人科相談の掲示板で見かけました。
酔いが醒めてから授乳すべし。
血液のアルコール濃度が母乳中アルコール濃度になる。
搾って捨てても、母乳からアルコールが減るのではないそうです。
かんビール一本350でさめるのにかかるのが2時間から3時間だったかと。
春菊のマンガに、だれか女優さんがワインか何か飲んで授乳したら
赤い顔のあかんぼになった話があったよなあ。ついでにビールは母乳を
増やすからどっかの国ではすすめる、とか。
284 :
名無しの心子知らず:03/12/15 10:15 ID:OBFtRul5
>>283 補足。
血中アルコール濃度の経時変化グラフを見つけました。
ttp://teleradiology.jp/MRI/11_misc/alchol/ 乾杯のグラス一杯なら2時間後おっけーだけど、たくさん飲んだら3時間後でもまだまだダメ。
個人差もあるでしょうが、3時間置きの授乳してる間は、乾杯を楽しむ程度にしときましょう…いうことかな。
さびしー。
じつは授乳しながら飲む!のがいちばん次の乳にアルコールが回らないタイミングなので、
ときどき実行しております。
見た目はすごいです。
285 :
無しの心子知らず:03/12/15 10:43 ID:Na5MfcgE
3ヶ月弱のムチュメ、最近添い乳していると
パクッと吸い付いてちょっと吸っては首を右に振って乳首をぷっと出し、
またパクッと吸い付いて…と繰り返します。
「パクッ、ゴクゴクゴク、ぷっ パクッ、ゴクゴクゴク、ぷっ」と言う感じ。
乳首が引っ張られるのがチト気になるけど
これが「遊び飲み」ってやつでしょうか?
>>285 ウチの三ヶ月娘も少し前からやります。添い乳じゃなくても。
でも始めの1,2分は真面目に飲んでるのでやっぱり遊んでるのかなぁ?
と思いながら、咥えても吸わなくなったら終わりにしちゃってます。
でも最近授乳の最後はなぜかヒーンと泣き出すことも多い・・ナゼダ
287 :
名無しの心子知らず:03/12/15 11:50 ID:6XkuMnLO
おっばいをあげる時に目を見るってベベはこっちを見上げてるってこと?
うちの子は前の方を見てたり目をつぶったりして絶対目なんかあわない・・・
呼びかけてみたりもするんだけど、効果なし。
どうやったら目があうの?
288 :
名無しの心子知らず:03/12/15 11:54 ID:OBFtRul5
>287のべべは何ヶ月?うちの目が合うようになったの、3ヶ月半分過ぎたくらいかな。
それも最初は必死で飲んでるから、目が合うのはまったりゆっくり飲んでるときだけです。
>>287 月齢や、その子にもよると思われ。家は2ヶ月過ぎてからかな。
でも必死でゴクゴクゴク!としていれば見ない子もいるんじゃないかな。
うちのもうすぐ4ヶ月になる娘も授乳の最後に大泣きすることが…
なんか乳がまずくなる物食べたのか?と思ったりもするのだけど
次の授乳の時に大泣きして嫌がった方の乳をあげても
ご機嫌に飲んだりしてます。
遊び飲みなら飲みあきたのかな?と判断できるんだけど
「フエェェ〜。パクッ。ゴグッ。フエェェ〜。パクッ。ゴグッ。」
の繰り返しだったりして激しく謎。
291 :
287:03/12/15 12:36 ID:bt4FUPaR
>288,289
まだうちのは一ヶ月半だからこれからかな。
ありがd
>>290 家は眠い時にそんな感じかも。乳吸うのって結構疲れるみたいだから
「眠いよ〜アゴ疲れたよう〜ふぇええん!」って勝手に思ってまつ。
あとは喉の奥にゲップが溜まっている場合も。
293 :
名無しの心子知らず:03/12/15 14:07 ID:/qH9P4+Z
ノンアルコールビールの話題が出てるけど、
実際、0.5%程のアルコールってどうなんだろう?
皆さん、煮物やなんかに料理酒使わない?
それとも、煮物のアルコールはしっかり火を通して
アルコール分飛ばすからOKってこと?
煮物にも0.5%くらい残ってるんじゃないのかな・・・?
294 :
名無しの心子知らず:03/12/15 14:28 ID:B1NNoOGz
>>290 うちの4ヶ月過ぎ息子も最近だだこね飲みする。
恐らく添い乳=寝る の図式があるんだと思う。
ところが最近、遊びたい起きていたいという
欲求が出てきたらしく
おっぱい飲みたいけど遊びたいけどおっぱい飲みたい・・・のループで
わからんちんになっている模様。
「うぁぁぁんん・・・こきゅっこきゅっ・・・うぉぉぁん・・・こきゅこきゅっ」
>>293 ノンアルコールビールより洋菓子の方がアルコール強いと思う。
数カ月間の断酒明けに飲んだ時はクラクラ来たけど気のせいだったのか?
今はたまに飲むけど本物のビールとは明らかに違います。
>>293 私はノンアルコールビールや洋菓子で真っ赤になるほどの下戸ですが、
さすがに煮物で酔ったことはないですよ。
>>153 もの凄い亀ですが、高い熱が出てから葛根湯飲んではいけません。
葛根湯は体を温める漢方なので、ゾクゾクっと寒気がする時や
節々が痛いなどの初期に飲むものです。
熱が高い時に飲めば、ますます体温を上げて(悪化させて)しまいます。
8度位が境目だったかと思います。
治ったようで良かったですが、皆さん気をつけて下さい。
添い乳に憧れる・・・。
どうしても口のはしから乳があふれて
ガーゼハンカチでガードしてもシーツまでべしょべしょになってしまう。
赤の顔が乳だらけになるのも、なんか肌に悪そうだし。
眠いとき添い乳できたらなあ。
添い乳で寝かしつけなんて、夢のまた夢。
299 :
名無しの心子知らず:03/12/15 17:16 ID:wKbhLC6C
もうすぐ生後3ヶ月になりますが、今から混合から完母にするのは難しいでしょうか?
出産直後は完母でしたが、服薬のため一週間ほど断乳したらしょぼ乳になってしまいました。
その後中々復活せず現在に至ります。アドバイス、よろしくお願いいたします。
300 :
名無しの心子知らず:03/12/15 17:36 ID:XcLM1yEe
頭痛と寒気がひどいので薬局に葛根湯を買いに
いったら、販売拒否されたよ。。。授乳中の
方にはお売りできませんて。どうしよう。
頭痛いし、寒気すごいし、このまま放置したら
絶対に悪化するよぅ。
301 :
225:03/12/15 17:41 ID:OBFtRul5
>>300 ひでえ薬局!!知識なし!!
市販の葛根湯、手元にあるの見ても「授乳婦だめ」なんて書いてないよ?
他の薬局行けないかなあ。
がんがれ300ー!
↑コーフンしてなまえ消すの忘れた…スマソ
>>300 旦那さんには頼めないですか?
ムリなら救急病院とか・・お大事に
>>299混合の度合いによる。
まず大体でいいから、一日の授乳回数、ミルクどれだけ
何回飲ませてるか晒せ。
話はそれからだ。
305 :
名無しの心子知らず:03/12/15 18:03 ID:ruU3ZGYQ
何ヶ月かすら?
泣いてもわめいても、ひたすらチチを吸わせてみるしかないよ。
どうしても母乳がでなさそうなら、ミルクはMAXまであげず(難しいけど
)、空腹を満たす程度にして、また泣いたらひたすら吸わせる…。
1日中チチ丸だしの覚悟があれば、きっと完母になれるよ。
あと、マッサージもうけてみたら?
でも、そこまでスパルタちっくにして完母になる必要がホントにあるか、
よく考えてからやったほうがいいかも。
306 :
300:03/12/15 18:17 ID:2H+JRU3c
>301,303
オオウ、ありがとうございます。
今日はもう他の薬局をさがす元気ないのでだんなにメールして
駅のほうの薬局で買えたら買ってきてもらうことにします。
とりあえず今はあたたかくしてしょうが湯飲むことにします。
しかし頭痛はどうにもならん。痛いー、ひーん。
307 :
299です:03/12/15 18:28 ID:wKbhLC6C
>>304
レスありがとうございます。
授乳回数は一日6〜7回、授乳のたびにミルクを100たしてます。
今でも就寝前だけ服薬しているので、そのときはミルクのみ140
あげてます。
>>299 ひたすら吸わせ続け、水分と栄養と休養をしっかりとればできると
思います。
私も混合から完母にしました。
>>299 就寝前の服薬時以外,ミルクを足すのやめてみてはどうでしょう?
当分授乳間隔が短くなると思いますがドンドン吸わせてみてください。
310 :
299です:03/12/15 19:00 ID:wKbhLC6C
>>305,308
アドバイスありがとうございました。
このスレ、最近見つけてざっと目を通したのですが、3ヶ月ではもう努力しても遅いのかなぁ
なんて諦めていたところでした。
とにかく吸わせるしかないようですね。
まだがんばる気力はありそうなので、根気良くやっていこうと思います。
311 :
299です:03/12/15 19:09 ID:wKbhLC6C
>>309もありがとうございます。
今も30分前に乳飲んだべべが既に泣いてます。
当分はこんな感じになりますね。
312 :
名無しの心子知らず:03/12/15 19:35 ID:KIsTrXaA
>>298 うちも同じだったけど、九ヶ月ぐらいから急に
添い乳できるようになったよ。
313 :
名無しの心子知らず:03/12/15 19:43 ID:Fwzbuen6
>299
30分・・つらいと思いますが、身体をこわさないように頑張ってくださいね。
そういう私はいま3週のベベを混合で育ててます。
完母にしようとしたのに寝不足&ストレスによる乳不足でドクターストップ。
ベベにも少し力がついてから再挑戦です。それまではがんがって搾乳して
枯らさないようきをつけまt。
314 :
299です:03/12/15 20:13 ID:wKbhLC6C
>313
搾乳も大変な作業ですよね。産後まだまだ体調も戻らないころだから尚更だと思います。
お互い自分の体も労わりながら頑張っていきましょうね。
315 :
304:03/12/15 21:24 ID:AFUK+7Pq
>>299 うーん、単純に月齢と量だけ考えると、かなりをミルクに依存してるね。
ttp://www.meiji-hohoemi.com/info/catalog/makemilk.html 一度完母経験ありなら、ベイベがごくごくしてたり
オパーイが涌く感じはわかるでしょうか?
結論から言うと、涌く感じがあり少々でも飲んでるなら、
母乳のみに戻せると思いまつ。
ですが、現在の量を考えると、ちょっと時間をかけた方が良いとおもう。
いきなり全部やめても良い場合は、夕方一回だけ混合の人とかであって
これだけミルク足してるベイベがいきなりやめたら、さすがに断食と
同じではないかと思います。
それと、最初のしばらくはちょっと大変ですが、それで挫折する
位なら、チチ復活作戦はオススメしないです。
ベイベにはしばらく口寂しい思いをさせる事もあると思います。
なのに挫折すると、嫌な思いしただけ損だと思うので…はじめる
以上は、泣かせても貫く意志が必要かと。
で、以下、私が実践した方法ですが、参考までにどうぞ。
で、当然の事なんですが、自己責任でおながいします。
ベベ@3ヶ月マイナス1週間。
ここのところ急に授乳間隔があいてきました。
生後まもなくからずっと2時間半〜3時間で安定していたのが、
今月はじめごろから夜は6時間くらい寝るようになり、
さらにこの1週間ほどは昼間も4時間おき。
うっかりすると5時間ぐらいあいてしまいます。
その5時間というのも、おなかすいた〜と泣くのではなく
こちらが「そんなに飲まなくて平気なのかい??」と心配になって
とりあえず乳を含ませると「おお、そういえば腹へってたぜ」
と、ごきゅごきゅ飲む、という感じ。
機嫌は悪くなく、むしろ最近おしゃべりが上達してきて
盛んにアウアウ喋ってます。
手足の動きも活発だし、排泄も安定してます。
これがこの子のペースだと言われればそれまでなのですが、
こうして授乳間隔があくことにより、母乳の分泌が
衰えてしまうのではないかと心配です。
ちなみに差し乳なので、夜間も張って困るということは
今のところありません。
泣かなくても頃合いを見て飲ませてみるべきでしょうか?
317 :
名無しの心子知らず:03/12/15 21:33 ID:nRIBhRBV
。・゚・(ノД`)・゚・。
ボヌーの出がここのところいまいちだったので
ボヌーの出がよくなるというハーブティーを飲んだら
パンパンに張って痛いよ〜〜!!
さっきから壊れた蛇口のようにぽたぽた出続けてる・・・
これ、いつになったら止まるんかな。絞っても全然ふにゃパイにならない。
ここまで効くとは思わなかった・・・
318 :
304:03/12/15 21:42 ID:AFUK+7Pq
続きです。
まず、一回あたりの足す量を減らす(20〜30ml程度様子を見て)
泣いたら、とにかく延々吸わせる、出なくても吸わせる。
↓
↓ここが一番大変
↓
何日かすると、チチが反応して少し出が良くなる、それを見て
又量を減らすなどする。
泣いても、ひたすら吸わせる。
上のサイクルを根気良く続けて、足すミルクが当初の半分程度に
なるまで、少しずつやっていきます。
それを達成したら、今度は足すこと自体をやめます。
最初は三回に二回にして、次は二回に一回だけたすようにします。
それを達成したら、出の良い午前中を完全にやめます。
最後は、午後を全部やめます。
以上が、私が自分で考えて取った方法です。
当時生後二週間、ミルクをかなり足していた状態でスタートして
完全に母乳になるのに二週間ほどだったかな。
>>299は、もっと時間もたってるから、もう少し時間が
かかると思うよ。
とにかくミルクをやめない事には話にならない。
でも、水分だけは取らないとまずいと思ったんで、
スプーンで白湯をまめにあげた。
それから、夜もひたすら吸わせ続けた。
319 :
270:03/12/15 21:56 ID:u02DsscL
アルコールの事、色々調べて頂いたり意見して頂いてありがとうございました!
一年以上空けて久々に飲んだから、ぽーっとなってしまいました。
今日の午後からオパーイあげてます。
絞ってる最中を見られて、口をはぐはぐしてたのを見て可哀想になったので
やっぱり授乳中はアルコールやめとこ…。
320 :
304:03/12/15 21:58 ID:AFUK+7Pq
でもって補足(長文スマソ)
私がその時に心がけた事。
・軌道にのるまで、チチハーブを摂取した。
・タプーリ寝て、タプーリ水分摂った。
・さっぱりした和食を食べた。タプーリ涌いてくれる
事を祈って、ご飯おかわりしまくってやったw
・飲む前の前絞り、飲んだ後の残乳絞りを必ずやった。
(これは、後ならさぼってもまあ良いがw、最初はやった
方が吉と思われ)
・夜も三時間に一度吸わせる(これは、賛否両論あるとは
思いまつ。だけど、その時期に増やしたいなら、これも必須と
思われる。サボりたいなら、軌道にのってからサボればよろしいw)
チチハーブについては、専用スレもあるので、そちらが
良いと思うけど、私はセイヨウニンジンポクを軌道に乗るまでのみ&
ラズベリーリーフと数種のブレンドを日常のお茶に、その他
ほうじ茶などをがぶがぶ飲んだ。
セイヨウニンジンポクは、飲んだ直後にチチがぐわっと来たよ、私は。
これの暖かいのを、ポットに作っておき、飲んで授乳勝負に
挑んでました。
それと、ネットでぐぐって、オパーイ知識を沢山仕入れる。
何も知らないと、不安だけがつのる。
正しい知識を持って、根気良く頑張れば、必ず出るようになるよ。
ガンガレガンガレ。
>317
苦しんでるトコ申し訳ないんだが、ドコのメーカーの
何ていうハーブティーか教えてプリーィズ!
自分も最近出が悪くなってきたモンで…
322 :
名無しの心子知らず:03/12/15 22:10 ID:nRIBhRBV
>321
メーカーは一応伏せておくね。
多分どこのでも一緒だと思うし・・・
商品名は「西洋ニンジンボク」もしくは「チェストツリー」
母乳促進に有名なあのハーブ(名前忘れた)より効くと言われ
試してみたら大変なことに・・・血管浮きでまくっててキモい。
本当にちょびっとずつから試してね。痛い目見ないように(;´Д⊂)
セイヨウニンジンボクは過去ログでよく出てきてたね。
324 :
299です:03/12/15 23:41 ID:wKbhLC6C
>304
詳細なレス、本当にありがとうございます!304も大変な努力をされていたんですね。尊敬してしまいます!
ハーブティーはタンポポ茶を飲んでますがもちっと量を増やそうと思います。
前絞りはなんかもったいない気がするのですが、どれぐらい絞れば良いのでしょうか。
夜の授乳、つらそうですが出来るのは一日おきなので頑張ってみようかと思います。
325 :
名無しの心子知らず:03/12/16 00:49 ID:yGMbBZKH
>>300タン
6時間以上経っているけど、ダイジョブでしょうか?薬ちゃんと飲めたのかすぃら?
身体、どうぞお大事に('・c_・` )
2ヶ月と2週間のベベですが、どすこい級なのがちょっとだけ悩みのタネです。
1週間前の測定では7700グラムの63aで、曲線グラフだけ見るとそれなりにバランス取れてるかもですが、
実際のベベははち切れんばかりの姿をしています(紙オムツMサイズがキツいんです)
生まれてすぐからオパーイ命!な男の子で、1ヶ月過ぎまで欲しがるだけやっていたからかなぁ・・・。
1ヶ月検診時に1日75c増と聞き、さすがにこのままではまずいのでは・・・と思い、
泣いたらあやしたり、おしゃぶりを与えたりして気を逸らしてきましたが、やっぱりどすこい級なんです。
完母なのですが、おっぱいのカロリー(なんてあるのか解らないですが)が高いのでしょうか?
食事は少しだけ意識して気を付けたりしていますが、おっぱいに(・A・)イクナイ!食べ物が好きな物ばかりなので
誘惑に負けることも多々あります。
それとも母の蓄積している脂肪がベベに流出しているとかl|li_| ̄|○l|li
ぜいたくだと言われるかもですが、ひそかにけっこう気になってるので・・・。
どなたか何か知ってる方教えていただきたいです。
お願いします。(長レススマソでした)
妊娠する前から、生理前になるとチョコレートが食べたくなってたんだけど
今完母で7ヵ月。生理も再開して、乳に悪いと思いつつちょっとくらいならと
チョコレートを食べてしまった。
そしたらいっぺんで赤子の顔にブツブツができてしまったよ。
ごめんなさい、もう食べません。
>>317 >>321 母乳足りない感じの方、テンプレ
>>2は読んだ?出なくなった…ような気がするだけ、のこと多いよ。
もう読んでたらスマソ。
>>325 ごめんワロタ
>母の蓄積している脂肪がベベに流出
そうだろうそういうことにしとこう。順調に痩せてまつか?
発達曲線に沿ってるならそんなもんだと思っていいのではないかなあ。
そんなムチムチ、動き回るようになるとなくなってしまうんで。
べべの豊かなくびれに指を埋めて、記念写真でもとっとく。私なら。
>>325 うやらますぃ!!
今月で1歳のうちのベベ、やっと8kgなのに_| ̄|○
とはいえそれはそれで心配ですよね。
「身体の大きい小さいは子供の個性だから
成長曲線に沿った成長ならばあまり心配しなくても」
と検診の時に言われました。
今だけを見て心配するより、これからも大きくなり続けるのか
もうちょっとしたら落ち着くのかってのを見た方がいいと思いますよ。
わたしが言うのもなんだけど、飲みたいだけ飲ませてもいいんじゃないんでしょうか。
赤ん坊含め成長上り坂の子供は子供は、食事制限するより「食った分動く」がいいんだそうです。
気になるなら首がすわっていれば手足ばたばた体操(手足を上下左右に振る)とか
身体ごろごろ体操(おしりを押してひっくり返す)とかして遊んであげるのも一石二鳥かも。
オパーイのカロリーについては詳しく知りませんスマソ。
油っこい食事だと多少油っこいチチになるみたいだけど
母の脂肪そのものが流出してるならウチのベベはもっと大きくなっていいはずだw
って、327タンとかぶりました_| ̄|○
>そうだろうそういうことにしとこう。順調に痩せてまつか?
( ゚д゚)ハッ!オイラの脂肪が流出してないからベベが小さかったのか?(汗
・・・・・・・・・・・・・・・・痩せないし・・・・・・・・・・・・・・・・・。
卒乳したらダイエットするさーーーーー。
330 :
325:03/12/16 02:11 ID:yGMbBZKH
>>327タン
>>328タンありがとうございます。
こんな夜更けなのに、すぐレスつけてもらってうれすぃーです・゚・(つ▽`)・゚・
日中は育児に追われてるので、ふと考えても深く考えないのですが
夜中って一度不安要素を抱いてしまったら、どんどん膨れあがってしまって・・・。
笑い飛ばしてくれる勢いのお二人のレスをみたら、「そうだよねーハハハ」と
気持ちを切り替える事が出来そうでつ。
たとえ、「可愛いアカチャンだね」とは言われなくて「おおきいね」「寝返りうちそうだね」
があいさつ言葉でも、かーさんにとっては可愛い赤ちゃんに変わりないわ(ハァト)
むっちりくびれの記念写真を撮ったり、赤ちゃん体操をほどほどに励んでみたいと
思います。
私もなかなか痩せないやー。ベベにあげる(?)分、お腹空きますよね。
身体が欲してる感じ。
>>330 ウチも3ヶ月なりたてで7500gあってヘルニア持ち泣かせですわー
でも完母で今はもう頻回授乳でもないし、元気だし諦めてます。
オムツもSがきつきつになってちょっとMになるのはや過ぎないか?
としょうも無いことを0歳児スレで相談したりもしましたが
寝返りを覚えるとお腹スリムになると言う意見を聞きました。
全然本人はやる気ないみたいですが・・
332 :
304:03/12/16 09:55 ID:dbc84r01
>>299 ここの住人には言わずもがなだが、オパーイはタンクにタプーリ溜まってる
事がエライ乳だと思われがちだけど、そうじゃない。
オパーイ製造部が、血液を原料にしてばんばん作る能力が大事。
>>299のチチマシーンは今ちょっと錆び付いてる、それを修理する。
チチがしょっちゅう求められて、製造部がどんどん作るぞと
気合を入れる事で、どんどんスムーズに製造してくれるようになる。
チチに溜めといたら「お、返品か」となって、製造部はサボりまつ。
なんで「勿体無い」という意識は捨てるべし、今の時期から
チチ復活させたかったら、授乳の間以外はチチをからっぽにして
おかないといかんと思います。
復活すれば水分と栄養さえとってれば、いくらでも製造してくれる。
で、前絞りは、刺激程度で良いと思う。
それで、チチが反応良くなる。
後絞りは返品をなくして、チチマシーンに気合を入れるために割と必要。
毎回きちんと絞りましょう。
軌道にのるまでは、真面目にやりましょう。
まあ、完母になったらね、オイオイマターリさぼり母さんでもいいけどねw
ちなみに、お茶は暖かいのにしる。
>>316タン
まだ見てるかすぃら。
>衰えるか心配
とありますが、長い目でみたら、衰えるよ。
チチ分泌ホリモンはその位の時期で止まるんで、そこまでは
適当授乳でも普通に出る。
混合にしてるママで、四ヶ月五ヶ月で自然に止まるって話を
良く聞くと思うけど、そういうワケだと思われ。
もし長く授乳したいなら、三時間に一度はこっちからあげましょう。
知人で天才爆乳カアサンを知ってるが、それならともかく、差しチチなら
なおさらだと思います。
差しチチは、授乳の頻度でもろに影響受けるよ。
チチが衰えるならその時は自然にまかせるという事であれば、
別に適当で構わないと思う。
が、せめてもう少しの間は、昼はまめにあげたらどうかな。
その時期の完母ベイベは、体重増加=授乳回数 であらわれる
事が多いと思います(あくまで一般的に)
ミルクは時間あけた分大量に飲ませられるけど、母乳はそうではないんで、
ちょっとサボっちゃったななんて時期は、増加が鈍る。
ベイベ機嫌が良ければ問題無いとは思うが、増えないよりは増えた方が
ママンは気分的には良いんでないの。
あと一ヶ月程度で、急激増加の時期はは終わると思うけど、その時期までは
ガンガッテみたらどうだろう。
まあ、後は厳密な話をすると、乳質も、頻繁に授乳した方が
良いのは言わずもがなだが…ウンティクウザイから置いとくw
334 :
300:03/12/16 10:49 ID:vZscSsMk
>>325 暖かい励ましありがとうございます。
無事に昨夜はだんなに買ってきてもらい飲むことができました。
今はちょっとだるいですが頭痛も寒気もとれました。今月はじめに
同じような症状からはじまって熱だして寝込んで、頼るひともなく
死ぬ思いをしたので今度も?と思いあせりましたが、ほんと
早いうちに葛根湯にありつけてよかったです。
しかし落ち着いたらつくづく昨日の薬剤師に腹が立ってきました。
買いにいったときに、葛根湯をって言ったらまずプ!って笑われ
”まぁ、一般の方は漢方なら大丈夫と思いがちですけどね〜、
赤ちゃんにいくのに漢方なら安心なんて考えは安易ですよ〜。”
こちらも反撃に出ましたが、奴は”とにかく授乳しても平気なものを
飲むんですね。”頭きて、じゃあ、平気な薬をください!っていったら
”全部だめですよ。プ!”もうだめだ、こいつに何いっても無駄だと
思い、じゃあ、いいです!ってそのまま食料品買いにいきました。
(スーパーの中の薬局でした)そしたらその後奴が追いかけてきて
”ちょっと、奥さん、あなた葛根湯をやけにひいきにしてたけどね、
今メーカーに聞いたらやっぱりだめっていってましたよ。他の薬局でも
買えませんからね〜、じゃ、お大事に。”あきれて死ぬかと思ったよ。
もう顔見るのもいやだけど、同じ被害にあう人が出ないように今度
こそ奴をぶちのめしておくべきだろうか?完全武装めざしてちょっくら
葛根湯、授乳あたりでググってきますわ!!
>>334 そんな変のなのはもう関わらないのが吉。
余計ストレスためるか逆恨みを買うだけかと。
どうしてもなら、匿名でスーパーか薬局に「あいつ態度悪!」と電話でも汁。
>>335に胴衣。
そんな香具師に関わってる暇があったら、少しでも寝たまえYO。
カアサンお大事になのだ。
ちなみに、今の時期ならハチミツカリン作っておくと重宝するよ。
私は自作のエキナセアチンキとカリンを、ちょっとヤヴァイと感じたら
即刻かっくらいます。
それでとりあえず深刻なダメージは防いでる。
収まらないのなら葛根湯について授乳中でも平気というデータを調べて
事の顛末を書いてスーパーの方に送りましょう。
店員が不勉強なために漢方を売ってもらえず風邪が悪化してひどい目にあった
とでも書き足して…あくまでも有利なデータが見つかればですが。
私も以前テナントともめた時に何か月文句行っても対応してくれなかったのが
スーパーに言ったらその日のうちに電話かかってきました。
338 :
名無しの心子知らず:03/12/16 11:22 ID:ykoDFRRY
今日一ヶ月健診です。
完母なのですが、今のところ特に問題なく。
ところがこのスレを読んで、
もっと自分の食生活に気を使うべきなのか?!
と不安になってきました。
>326さんのチョコ断ち、えらすぎる・・・。
コーヒーは起きぬけの一杯だけ(ベベに寝て欲しいから)、
お酒は飲まない(今日は飲むつもりですが)、
ひじきとプルーンを毎日食べる(貧血は自分がつらい)、
の三点くらいしか気を付けていません。
しかも自分中心の理由だ・・・。
高脂肪の食品を摂ると乳腺がつまる、と聞きますが
チョコもクッキーもポテチもアイスもチーズも
全然セーブせずに食べています。
ベベの顔にはにきびがちらほら。
こういうことって個人差大だと思うのですが、
皆さんはどうされていますか???
>338
カフェイン気にするならカフェインレスのコーヒーに。
とりあえず今日の酒も止めておこう。
貧血は自分に気をつけることが子供にも気をつけることになるからOK。
340 :
名無しの心子知らず:03/12/16 11:57 ID:aEBDp1lk
私もここのスレの方達ほど優秀な食生活送れていません。
魚だって肉だって揚げ物だって食べています。
さすがにカレーやシチューは乳がガチガチになってしまったので、
食べられなくなりましたが。。。
(あ、キムチとか刺激の強いものも食べなくなった、、、)
明らかに乳がバンバンになってしまうもの意外は普通に食べていますよ。
と、思ったけどお菓子も以前と比べて食べなくなったかな、、、
いや、お菓子は腹持ち悪いからおやつに米食うようになっただけだ、、(汗
皆さんの書き込みを見ると私ってDQNで駄目母だなぁ。。。と。
救いは娘がどんな食事をした後もガツガツ乳を吸ってくれること。
>325
うちも産まれた時2650で検診のとき4150。で約1.5キロ増えた。
このままの勢いで増え続けるのか?!とガクブルでしたが、
3ヶ月にはいろうとしたときから飲む量が減ったらしく、乳の張りまくる日々が。
そして当然のごとく体重の増加も落ち着いた。満腹中枢が発達したため?
4ヶ月過ぎたらまたガツガツ飲み始めた。あっという間に乳がしなびれるほど飲むようになってびっくり。
からだが動くようになったからなのかな。。。飲む割には太った印象が無い。
>>338 ストレスにならない程度に自主規制と規制解除を繰り返しております。
カフェインはたまーの外出時(1,2週間に一回の買い物)に
スタバやらスーパーのフードコートやらでアイスコーヒーとか
アイスティー飲むくらいで家では麦茶オンリー。
酒は飲んだらちょっとじゃ済まないので完全禁酒。
食事もヒレカツの次の日は魚とか煮物、くらいの気を付け方。
お菓子も食べたい欲求2割くらい我慢する程度かな。
1,2ヶ月の頃はしょっちゅうしこってて乳腺炎にもなったけど
3ヶ月経過した最近はよっぽど授乳時間が空いたとき意外は
そうそうしこらなくなりました。もちろん個人差大でしょうが。
342 :
名無しの心子知らず:03/12/16 12:57 ID:n32+qod2
>338
別に好きで優秀な食生活を送っているわけではないのですよ…
「赤ちゃんの為に私、頑張る!」って殊勝な心がけでもありません。
私の場合は。
最初は好き勝手な食生活を送っておりました。
そして何度も詰まって乳腺炎一歩手前まで行って苦しい思いをしたので
仕方なしに優秀な食生活を送っておるのです。
赤子のためでなく、自分中心の理由です。
でも自分のために始めた”優秀な食生活”ですが、
やってみるとこれが赤子のためにもなるというのを実感。
肌は綺麗になるし機嫌はよくなるし。
(勿論全ての子がそうなるわけではないでしょうが)
そして私の肌の調子もよくなるし授乳間隔は安定するし。
まぁ長い人生の数年間くらい食生活を正すのもよいでしょう。
一生だったら絶対嫌だけど。
たまに誘惑に負けて大丈夫そうなお菓子ドカ食いするけれど。
赤ちゃんの肌に湿疹があるのは単にその時期に湿疹が出やすいから
かもしれませんが、もし気になるなら一週間くらい高脂肪食品を断って
様子を見てはどうでしょう?
もし変化がなかったら…いいなぁ好きなものが食べられて…羨ましい。
343 :
名無しの心子知らず:03/12/16 13:00 ID:r8w0oLtp
>338
現在3か月直前。
あっしもついこの前までお菓子揚げ物関係食べまくるドキュ母でした。
しかし、2週間ほど前ベイベの湿疹がひどくなり、医者にいったら、
母乳の質のせいだと決めつけられ、ドキュだと思いつつ、
お菓子をほとんど食べないで米野菜魚中心の食事にしたら、
ベイベの肌はきれいになりますた。
その医者は自分の中ではドキュ認定なのだが、
母乳の質について考えさせられたことだけはよかったと思う
ことにしている。
344 :
名無しの心子知らず:03/12/16 13:01 ID:n32+qod2
かねてから疑問に思ってることなのですが
このスレにいるシコリスト=つまりやすい方々は
高脂肪食品、ポテトチップやチョコレートや脂っこい食品をドカ食いすると
にきびや吹き出物が増えるタイプですか?
私はてきめんに肌に出ます。
高脂肪食品を体内で十分に分解できない体質なのか?
だから吹き出物になったり乳が詰まったりするのか?
逆に何食っても平気〜っていう人はやっぱりチョコやポテチなんかでは
びくともしない丈夫な肌の持ち主なのかしらん?
345 :
340:03/12/16 13:39 ID:aEBDp1lk
>343
うちの子も2ヶ月くらいがプツプツピークだった。
「ブツブツちゃーん」と呼んでいたほど。
一日2回風呂に入って洗ってあげたりしてたけど、治ってはすぐできて、、、の繰り返し。
ひどくならなければいいや〜と軽く考えていた。。。
現在6ヶ月。
今思えば母乳のせいもあったのかな。
ただ、3ヶ月過ぎたら自然と少なくなって治ってきた。今じゃ綺麗なお肌ですよ。
ゴムの跡すらなかなか消えなくなった母としては、その回復力がうらやますぃ。
>344
吹き出物は授乳してから初めてなった便秘で沢山できた。
水分と繊維質を沢山取ったら便秘も吹き出物も治ったけど。。。
はじめは授乳による水分不足だと気がつかなかったので、痔にまでなってしまったよ。
なんていうか、乳って本当に身を削ってできているんだな。と実感した。
346 :
299です:03/12/16 13:43 ID:6G+Cvrsa
>304
なるほど...了解しました!
後は実践あるのみですね。
昨日から水分沢山取るようにしたら
今朝いつもより少し沸く感じがありました。
あせらず頑張ります。
ありがとうございました。
347 :
名無しの心子知らず:03/12/16 13:54 ID:YTB+QC5B
>>338 家も2ヶ月弱が新生児ニキビのピークでした。
が、2ヶ月半経ってぱたっと無くなり今はすぺっすぺです。
相変わらずチョコは食べてしまっていますが。
気をつけているのは、根菜類をたくさん食べる、
ハーブティを飲む、位かなあ。
中には本当に母の食べ物で出てしまう子もいるのかもしれないし
こればっかりは何とも言えないですね。
2、3日辞めてみればきっとわかるんじゃないかな?
べべは新陳代謝が激しいだけに、そういう反応も早いから。
348 :
名無しの心子知らず:03/12/16 13:57 ID:L2D75N4O
>>347 1週間かかるかな、止めてみてなんかわかるまでには。
アトピー乳児の母でした。
>>338 乳が詰まりにくい体質でベビさんに問題ないようなら完璧を求めなくても
良いのでは?ここのスレの大半の方が節制しているようですが特に努力せず
とも完母でお子さんもすくすく育つ場合もあるでしょうし。
母乳の質に気をつけていながら,土日とか寒いのに混雑した街中にベビ
を連れて行くドキュ親だっているでしょう。ネズミーランドでもたまに
低月齢のお子さんを真冬に見かけます。
アナタが大丈夫であって御主人も別にいいんじゃないのという事なら
無理して気をつかいすぎる必要はないと思われ。
但しここで相談しても「アルコール 授乳でぐぐれ」とか「カフェイン
授乳でぐぐれ」とか言われて非難されるだけだから叱って欲しいなら
ともかく時にはドキュ行動したいなら様子みながら適度にね。
違法行為ではないんだから自己判断でマターリやってくださいな。
350 :
名無しの心子知らず:03/12/16 19:25 ID:5AGMcY5R
ベベ7ヶ月。
最近おっぱいの沸く感じがなくなっちゃったよぉ・゚・(ノД`)・゚・
あのツーンとした感じがたまらなく好きだったのにw
セイーリも始まっちゃったし、枯れてきちゃったのかな…(´・ω・`)ショボーン
351 :
名無しの心子知らず:03/12/16 19:33 ID:STLryLp5
>>350 7ヶ月まで完母で枯れるってことあるかなあ?
ションボリすんなョ!
まだまだいけるさー。
352 :
名無しの心子知らず:03/12/16 19:56 ID:5AGMcY5R
>351
即レスありがd
差し乳なもんで、沸き出たオパーイでベベおなかイパーイ
て感じがしてたもんでちと不安。
でもこれからもガンガるよ!ありがd!
353 :
名無しの心子知らず:03/12/16 22:29 ID:FHGObMKx
6か月完母です。今日39度私が熱をだして、病院へ行ったらお乳は3日間くらい
あげないでっと言われました。(薬の関係でベベが下痢するらしい)張ってきて痛いから、少ししぼった
けど、3日もあげなかったら枯れちゃうかしら
(ToT)
354 :
名無しの心子知らず:03/12/16 22:40 ID:1wyWLMfk
>353
うちはベイベが3ヶ月の時に4日間入院して、
入院中ずっとベイベは点滴を打っていたんで赤が乳を飲んでくれなかった。
病室に付いていたユニットバスでかんかんに貼ってきたオパーイ搾ってたけど、
取りあえず枯れることはなかったよ。あんまり搾りすぎても、
その刺激でまた母乳が作られちゃうから、ほどほどにしてねん。
お大事に。
355 :
名無しの心子知らず:03/12/16 22:40 ID:cwnrKzfZ
たとえ、風邪薬や注射でも母乳の場合は赤ちゃんの為に
授乳は注意しなさいと私も言われたことがあります。
女医さんは冗談でお乳が張るなら旦那に吸わせちゃいな!ですと。
赤が風邪ひいて鼻がつまり、
飲む量が減ったら余ってパンパンに…。
余る→詰まる→飲みにくい→余る…の悪循環。
赤もツライし私もツライ…。運命共同体なのね…、とほほ。
で、赤の風邪が良くなったので急いでマッサージへ行きました。
みなさんも、赤とご自身の健康には御留意ください。
357 :
名無しの心子知らず:03/12/17 10:21 ID:f0RY0fx5
4か月ベベです。
最近ほっぺが乾燥して赤くなり、さらにブツブツもできてしまっています。
ローションを塗ってますがワセリンの方がいいのかな?
上で、母乳の質が悪いと赤の肌への影響もあると書かれていたので
食事も気をつけなくちゃなー。
358 :
名無しの心子知らず:03/12/17 11:25 ID:GvIo/+hm
お風呂のことで相談。
WHOでは6ヵ月未満は母乳以外与えない方がいいって
いってるんだよね?
それでお風呂上りにも母乳あげてるんだけど
・旦那が帰ってからお風呂に入れる(旦那は夕食前に風呂!ってタイプ)
・私が受け取って服を着せる
・おっぱいをあげる
この3ステップで一時間ぐらいかかって,いくら下ごしらえしてても
夕飯が前より一時間半ぐらい遅くなってる。
最初は喜んでお風呂に入れてた旦那も夕飯の遅さに
昼間に一人で入れてほしそうな態度。
(私は手が小さいから怖いし,日に二度お風呂沸かすのも不経済)
お風呂上りの母乳さえなければもうちょっと早くできるのになぁ。
湯冷ましとかじゃやっぱだめなんだろうか?
みんなはどうしてるの?
ちなみにベベは二ヶ月弱。
359 :
名無しの心子知らず:03/12/17 11:39 ID:LugYh/vc
>>358 家は現在2ヶ月半。
旦那は早くても8時半、だいたいが10時半なので
余力があれば自分で入れちゃいます。
1.夕飯を作る(べべが機嫌悪ければおぶりながら)
2.自分だけ夕飯を食べる
3.自分&べべの風呂上りの服一式を茶の間にスタンバイ。
(灯油のストーブ付けっ放し)
4.べべが寝ていたら脱衣所に座布団ごと寝かせて、
起きていたら背もたれのある椅子に座らせて、風呂のドアを開け放って
浴室暖房を付けながらべべが見える状態で自分が入浴。頭、体一通り洗っちゃう。
5.べべの服を脱がせて入浴。
6.一緒にあがり、寒くないようにべべをバスタオルで巻いておいて、自分の体を拭く。
7.母子共に裸で茶の間へGO!自分全裸でべべの体を拭き、服を着せ、その後自分も
服を着て授乳タイム。
以上でつ。ちなみに赤ホンのお風呂用マット使ってまつ。
360 :
名無しの心子知らず:03/12/17 11:53 ID:AmXKT0yw
完母二ヶ月・・・経たないうちに生理キタ!!
突然の出血にあわてて産院へ。
検査の結果『子宮の状態からしたら生理だね』とのこと。
早い・・・早すぎやしないか。
>>358 飲むんなら白湯あげてもいいと思うけど
6ヶ月まで母乳にこだわるなら入浴直後にあげなくても
まあ、1時間ぐらいあとでもいいと思う。(欲しがってなければ)
一番いいのは入浴後あなたが母乳をあげてる間
旦那さんが夕飯の支度してくれるのがいいんじゃないか?
362 :
名無しの心子知らず:03/12/17 12:28 ID:+252Lgp0
360さん 私は一ヵ月健診の二日後にかなりの量の出血があって病院に行ったら生理だと言われましたよ… 悪露がやっとなくなったと思ったら生理でした 私も完母なのですが‥ 早すぎですよね
363 :
252:03/12/17 12:31 ID:THcDz6e6
277.
278 様 2ヶ月の子が太りすぎといわれた母乳ハハです。
ありがとう。なみだでました。
哺乳瓶の乳首をかませるとおこるので、白湯は飲めず
途方にくれていました。
すこしお散歩や体操も増やしてみます
5ヶ月ベビに乳をあげていたところ、実母に「そろそろ卒乳だね〜」
と言われたので「一歳過ぎまであげるつもりだけど」と言ったところ、
「虫歯になる!歯並びが悪くなる!」と言われました。
そんな母は体調を崩して6ヶ月で乳ストップして、後は離乳食の
合間に牛乳を飲ませてたそうなんですが(記憶曖昧らしい)。
虫歯はともかく、歯並びに関しては明確なソースで反論したいので
お力をお貸し下さい〜。
>>358 うちの旦那も、帰宅後は先ず風呂!!って人。
旦那自身よりベイベを先に洗ってもらい、ベイベをさっくり受け取って、
旦那が自分を洗ったりしてる間にベイベの世話をできるだけ済ませてる。
それでも、旦那が風呂をあがってもベイベがおっぱい中〜って日はある。
そんな時は夫がテーブル拭いてお箸用意して…と
料理の仕上げ以外はやってくれるし、
仕上げの必要のないメニューなら、全部用意してくれるよ。
ベイベの風呂がない場合と比べて、30分くらいしか変わらないです。
>>364 母乳で歯並びに影響?
指しゃぶり・おしゃぶりの影響の間違いでしょ。
そんな記憶曖昧実母、蹴散らしてOKじゃ?
>>364 貴方のお母さんはツッコミどころ満載ですな〜
歯並び虫歯は置いといても、牛乳を飲ませるのは生後1年〜ですよ。
離乳食に少々使う程度ならいいですけど。
お母さんに言ってやりなさい、
「母乳が出てるのに牛の乳で育てるなんて不自然だ」
「なにお母さん、それ本気で言ってるの〜ワハハ、
駄目だよそれ他人に言っちゃ。馬鹿にされるよ〜!!」でもいいなぁ。
>牛乳を飲ませるのは生後1年〜ですよ。
ところが、以前週刊誌で見かけたんだけど、
とある有名人が赤ちゃんの頃の離乳の準備として(5カ月から)
母乳から牛乳に切り替えて・・・ウンヌンという記事を見た。
驚いたけど、かれこれ40数年前はそうだったのか?と
思ったよ。
確かに一歳未満の子に牛乳を勧めるおばさんっているよ。
私の身近にもいた。もちろんスルーしたけどね。
369 :
360:03/12/17 13:55 ID:AmXKT0yw
>>362さん
生理痛ありましたか?私は全然ありませんでした。
母乳の場合、半年後くらいだと聞いていたのですが・・・。
これって回復が早いのか異常なのか(異常って言われたわけじゃないけど)
すごい不安ですよね。出産経験者には驚かれるばかりです。
370 :
名無しの心子知らず:03/12/17 14:20 ID:+wmAh/3w
完母で1歳半の時点でまだ断乳してない人、1歳半の検診の問診にまだ母乳あげてるって
ちゃんと書いてますか? 来月娘の1歳半検診の問診がきたんだけど、母乳をあげてるかという質問に
正直に書くか迷ってます。
私の周りは母乳の人がほとんどいなくて(それは人それぞれでいいんだけど、まだ母乳飲んでるの?と
変な意味じゃなくてびっくりされるのし、医者に見せた時やはりまだ母乳あげるのかと言われたので)
また何か言われたらめんどくさいなと思ってるんだけど、やっぱりちゃんと書いた方がいいのかなー
娘はおっぱい大好きなので卒乳をめざしてます。虫歯がないといいんだけどなあー
母乳仲間が近くに欲しい・・
371 :
名無しの心子知らず:03/12/17 14:24 ID:PY7kAvlP
>>370 私はまだそこまで達してませんが、
余計な事言われて嫌な思いしたり
断乳したほうがいいのかしら?と惑わされる可能性があるのなら
あげてないって書いちゃうと思う。
自分の信念(って言うと大袈裟だけど)を変にゆるがされたくないので。
>>361 まぁなんだ。夕食作るまでは行かなくとも、あらかじめ作っておいた食事を
暖めるくらいのことはしてくれてもいいよな。
373 :
名無しの心子知らず:03/12/17 14:45 ID:+252Lgp0
362です 生理痛は微妙にありました でも出産すると生理がかなり軽くなるって言いますよね?私は重いほうだったんで楽でした。でも完母で一、二ヵ月で生理くるなんて周りは驚きますよね〜 生理は面倒だし鬱になるし あ〜いやだ
>364
ウチも言われますたよ〜「そろそろ断乳ね〜」って
5ヶ月ベベですが・・なのにもう断乳だなんてオイオイ
私はキッパリ「昔とは違うんだよ、離乳食が安定したら断乳する!」
と宣言しましたよ
納得してはないようですが・・(・∀・)キニシナイ
昔の人は卒乳早いんですかね〜栄養状態が違うからかな?
>>374 あれですよ、きっと、お年を召すとですね、のんびり屋さんになって、
"そろそろ"="一年以内"って感覚になるんですよきっと。
私はそう思ってスルーしちゃってます。「そうね〜そろそろね〜」って。
>>370 住んでる地域性にもよると思う。
上の子の一歳半検診の時は政令指定都市中心部で、全体的に進んだ感じ。
1歳半検診で乳飲ませてるって人チョクチョクいた。スルーだった。
今いるところは田舎で、産科もあんま母乳に積極的じゃないようだし
(各社ミルク缶が展示してあったりする)、
二人目の産後の自宅訪問の時に保険師さんに「湯冷まし飲ませてますか」と聞かれたし
(マンドクサイので涼しい顔で「はい」と答えたら何も言われなかった。考え方古いねぇ)、
書かない方がいいような感じw。
377 :
名無しの心子知らず:03/12/17 17:42 ID:3feJvrSv
ちょっと愚痴らせてください。
夕方1,2度ミルクを足しているので完母ではないのですが、
4ヶ月でまだ5キロない息子、ついに検診で「要観察」になってしまい、
ミルクを増やすように指導されました。
それを聞いた実母、「じゃあおっぱい減らして6ヶ月頃にはミルクだけにしちゃいなさい」と。
せっかくここまでがんばってきたんだし、8ヶ月ぐらいになったら
離乳食プラス母乳になれるようにこのまま続けるつもりだと言うと、
「体力のないママから出るおっぱいなんて栄養も薄いんだから、それで大きくならないのよ」
などと言われ悲しくなりました。
たしかに産後あっという間に妊娠前マイナス4キロまで体重が落ち、
一生懸命食べてもぜんぜん戻らないけど、
私としては少しでも長く母乳を続けるつもりでがんばっているのに、
けっきょく何も分かっててもらえないんだな、と。
とくに夜中の授乳が断乳まで続くなんて信じられないらしい。
だいたい、そんなに私の体が心配なら、一度ぐらい「なにか手伝おうか?」
と言ってくれてもバチは当たらないとおもうのに。
毎日のように顔を見にはくるものの、
自分が抱いて泣きやまないとプライドが傷つくのか、
機嫌が悪くなるとそそくさと帰っていく母とちょっと距離を置きたい気分です。
長々グチばっかりでごめんなさい。
378 :
名無しの心子知らず:03/12/17 19:06 ID:sSg4UxRZ
>377
どうして母親というやつは相手の気持ちも考えず、言いたい放題、無神経発言を
するんでしょうかね。
うちも実母もそういったタイプで、実母は私を完母で育てたんですが、それでも、
いや、だからこそ(と本人は言う)ミルク、ミルク、とうるさいです。
曰く母乳の子はちょこちょこ飲みで胃が小さいから、大きくなっても小食で
痩せていて、嫌な思いをするよとか(確かに私は小食でガリだけど)
いろいろいいますよ。どうやら母乳育児を後悔しているみたいなんだなぁ。
大丈夫ですよ、母親に分かってもらえなくてもここには気持ちをわかって
くれる人が大勢いると思います。
ただ子供の体重に関しては頭をクリアにして客観的に状況判断をした方がいいかも
しれません。
うちの子も超小粒なんですが、今までにもっとミルクを足してやった
方がよかったかもしれないって少し後悔してるので。
(今は哺乳瓶拒否になってしまって一切受け付けません)
まぁ、これはあくまで私の考え方で、こういった考えに拒否感を抱く人も多いでしょうが。
379 :
338:03/12/17 19:09 ID:D95L5WVP
遅くなりましたが、
皆さんレスありがとうございました!!
「節制したほうが自分が楽だから」
という理由に納得しました。
ちょうど昨日お菓子が切れたので、
一週間ほど高脂肪食絶ちしてみます。
お腹が空いたら餅でのりきろう。
それでベベのにきびが消えたら食生活を
見直そう、っつーことですっきりしました〜!
>>364 実母さん、困りましたね。ソースとなるかどうか、頑張ってくだされ。
顎の発育がよく歯並びのきれいな子供に育てるためには母乳が
理想です。赤ちゃんは母乳を飲むときに舌と下顎で母乳の乳首を
上の顎にしっかりと固定して一生懸命かむようにして舌でしごきます。
この運動が顎を育てます。母乳で育った赤ちゃんは普段は舌が上あごに
軽く触れています。そのため歯並びは舌の形にそってきれいな馬蹄形に
なります。顎の力をつけるということはかむ力そのものをきたえる
ことでもあります。離乳食がすすんで自分の力で大人とほぼ同じ状態の
食事を自力でできるようになる前に、この大切な過程を早い時期に
ストップさせることには何のメリットもありません。
ちなみに哺乳瓶では舌が歯の間や下顎に納まるくせがつき、きれいな
馬蹄形ができません。やもうえず哺乳瓶を使う場合は母親の乳首と
同様の構造を持ったタイプ(ヌークが有名ですね)を選ぶとよいです。
それと母乳のせいで虫歯になりやすいなどということはありません。
虫歯というのはいろんな要因でできるものです。虫歯になりやすい、
なりにくいはどういう食習慣をつけさせるかが大きいと思いますよ。
381 :
名無しの心子知らず:03/12/17 19:15 ID:Y7GURqUo
母乳が薄いなんて事はないような気がしますがねえ
そんな母親といることのストレスで母乳の出が悪くなってるんじゃないスか?
まあ・・・さ、体重なんて気にせずに。
今小粒でも成長期で大きくなるさ♪
小さいころ太ってると脂肪細胞が増えて将来おでぶになるしさ
何よりタイセツなのは母の愛なわけさ(^_^)
大きすぎ、小さすぎで悩む人たくさんいるね。
平均値でなければ!っていう保健婦が多いせいかなぁ。
ちょっとしたことで要観察ってマジかよって思いますね。
そういううちの子もかなりの小粒。
7ヶ月になったばかりですが6800g(服着用)くらいです。
小さいよね・・・完母、混合、ミルクで成長曲線別にしてほしいよ・・・。
>>381 完母で逆にすくすく育ちすぎなうちの子は(三ヶ月7.5kg)
その一歳までに決まると言う脂肪細胞のことが気になります。
母乳だしそんなに頻回でもないし我慢させるわけにもいかないし・・
385 :
338:03/12/17 21:15 ID:D95L5WVP
>>384 うひょー!!
周囲の人たちから
「もち米は母乳の出をよくするんだよ」
と赤飯、大福、おかき、切り餅を大量にもらい
この一ヶ月食べてきたのに〜!!
このHPによると私の母乳は激マズだわ・・・。
386 :
名無しの心子知らず:03/12/17 21:22 ID:8XXPecCZ
母乳って、ほんとに食べたものが現れるよね。
野菜炒めのたまねぎたくさん食べたら、子供のウンチも
たまねぎ臭かった・・・。びっくり。
387 :
名無しの心子知らず:03/12/17 22:16 ID:oQfR/PYv
脂肪細胞の数が決まるのは3歳くらいまでじゃありませんでしたっけ?
大きくなりすぎても後で自分でセーブする子もいるし
寝返りだのハイハイだので後に身体が締まってくるらしいし。
今が小さくても離乳食モリモリ食べる子もいるし
軽ければ抱っこがラクだわ〜と思ってればいいw
とはいえウチの子も小さいんだけど(1歳で8kgちょっと)トホホ
>377さん
ウチも6ヶ月くらいまで夕方ミルク足す混合で5ヶ月で5kgちょっとしかなく要指導となりましたが、
離乳食が始まって完母になったクチです。
わたしの場合周りの「ミルク足せ」攻撃は殆ど無視しちゃったので、
378さん同様後悔してますが、後の祭りです。
それより実母さん、実はベベの面倒みたいんじゃないんですかね?
こっちから手伝ってと甘えてみては?案外うるさく言わなくなるかも知れません。
長文失礼しました。
388 :
名無しの心子知らず:03/12/17 22:16 ID:veEZcwva
>>386 ケンタッキー食べたらスパイス臭くなった。
便秘の薬のんだら、赤ちゃんが下痢した。
母乳の出が悪い為、母乳不足解消ブレンドをここ1ヶ月ほど飲んでいましたが、
最近のレスを読んで、セイヨウニンジンボクも取り寄せてみました。
が、マズー!ヽ(`*´;)ノニガー!
なんと言うか、漢方薬風味でした・・・
でも赤のために母はがんがって飲み続けます。
>383,384
うちも2ヶ月で6キロ超のムチムチちゃんですが、母乳マッサージの助産師さん曰く
「完母で太ってる分は動き出せば落ちるから大丈夫」だそうですよ。
母乳の出がよかったりベビの吸う力が強かったりすると早目に大きくなるみたいです。
生れつきの体質もあるでしょうから、将来のことは何ともいえませんが…。
391 :
名無しの心子知らず:03/12/17 23:54 ID:O5iKnQPL
>>389 私も今日頼んだ所でつ。まずいんだー。
しかも私が頼んだのは100g1000円ちょいのやっすいやつ。
尚更まずいかも…
392 :
名無しの心子知らず:03/12/18 01:12 ID:G57OeoCc
>377
母乳でがんばりたいのに一番近い存在の実母が味方になってくれないのって
すごいツライですよね。
私の実母もミルクマンセーで実家にいるあいだはずっと混合でした。
家に帰ってから完母にできましたが、離乳食始めるまでずっとミルク足せ攻撃が
続いてすごくつらかったです。(今は離乳食に口出してうるさい・・・)
夕方1〜2回足してる程度だったら完母にできるよ。ミルク増やさないほうがいいよ。
産まれたときが少し小さめだったのかな?ベイベによっては産まれつき食の細い子もいるし。
377さんから見て多少ちっちゃくてもベイベが元気だったら大丈夫だよ。
実母さんと距離おけるならおいたほうがストレスたまらなくていいと思う。
393 :
名無しの心子知らず :03/12/18 01:33 ID:b7nJeZlH
ババは先行きが短いから、ミルクだの離乳だのどんどん進めて、孫の成長が
見たいのかもしれないけど、それが可愛い孫にとって本当によい事かどうか
ちゃんと勉強してないんだよねー。
>>390 うん、完母ドスコイベビーってば歩き出したら面白いように痩せる。
ウチの子も近所の子もそうだった。
歩き出す前と後で「痩身術前術後比較写真広告(インチキ入ってます)」って感じw。
>379
私がクッキーとかあまり食べなかったのは息子が卵と牛乳のアレルギーだったからだよー。
離乳食前に発覚したから親だけ先に除去。
ケーキ食いてぇと思いながら大判焼き(卵なしw)やせんべい食ってた。
396 :
名無しの心子知らず:03/12/18 10:53 ID:3w9YTpSt
過去レス読まずに失礼します、
シコリが出来なくても乳腺炎ってアリですか?
昨日初めて『高熱の為に意識を失って倒れ救急車で運ばれる』という経験をして
7時間ぶっ通しの点滴を受けたのですが当然その間は授乳できてなくて
点滴の針を替える合間にガチガチに張ったオッパイを絞って母乳を捨てていました。
夕方になって帰宅し、一晩は母乳あげないように言われていたので
さっきやっと授乳したのですが・・・左乳房全体がちくちく痛みます。
乳腺炎になりかけてるならシコリが出来るだろうし
その部分を重点的に吸わせれば柔らかオッパイになるって分かってるんですが
シコリになってないのにこの痛みは?!とビクビクしています。
脱水症状を起こしてたからそのせい?
水分ガンガンとってベベ@4ヶ月にもがんがん吸わせれば解消する?
2chしてないで寝てなきゃいけないんだけど
どうにも気になってこのスレに来てしまいました・・・
どうにか対処方法をお授け下さいまし。
397 :
名無しの心子知らず:03/12/18 10:57 ID:/lwM0two
大変だったね。もう大丈夫?
乳腺炎かガチガチの痛みかはチト判断できないけど
まだまだチチあんだよ(#゚Д゚) ゴルァ!の痛みかと・・・
水分ガンガン取るのはもう少し待って、
ベベにガンガン先に吸ってもらったほうがいいような気がする。
ママタンは熱い飲み物をゆっくりとるようにして、
ことあるごとにベベに吸ってもらいませう。
って、どうかしら?
398 :
名無しの心子知らず:03/12/18 11:23 ID:4VzVGJeD
私もそう思う。とにかく飲ませなきゃ。
絞っても、あまり意味ないから。
ベベに飲ませまくってがんばって!
399 :
396:03/12/18 11:27 ID:3w9YTpSt
>>397 ありがとうございます〜
朝8時から1時間置きに吸わせてるんですが
ゲップさせようと抱き上げるだけでも胸が押しつぶされて痛くて・゚・(ノД`)・゚・
私自身の熱はやっと38度まで下がりました。←(昨夜は40度あった)
熱い飲み物・・・煮出し麦茶でいいかな・・・うう・・・チト横になりまつ・・・
400 :
名無しの心子知らず:03/12/18 11:29 ID:vO2U0+gU
>>396 授乳あとにおっぱいの奥がチクチクするんだよねー。私も今そう。
昨日オケにマッサージ行って来たんだけど、まだチクチクする…。
・・゚・(ノД`)・゚・
もう一回来いって言われてるから、やっぱり詰まりが残ってて
痛いのかな?と思うんだけど。
とりあえず私が言われたのは、食事内容の改善(ほぼ上の方の
テンプレ通り)と3時間置きの授乳ですた。
401 :
名無しの心子知らず:03/12/18 11:48 ID:/lwM0two
下がっても38℃か・・・・つらいねぇ。
産後の疲れも出てるんだろうなぁ。
麦茶は母乳の出が良くなるんじゃなかったかしら・・・
ま、ちびりちびり、だね。
パイの横に冷えピタはったりするくらいかなぁ・・・
ガン( ゚д゚)ガレ〜
>>396 私は詰まりがあるっぽいときにチクチクズキズキします。
痛いのが管通ってる感じ。吸って吸って吸いまくってもらいましょう。
お熱は乳腺炎によるものじゃなかったんですか?
なんにしても早くよくなりますように
403 :
377:03/12/18 12:03 ID:va36NgHl
皆さま、たくさんのレスありがとうございました。
母がどうこうというのもそうですが、
それにきっぱりとしたことが言えない自分が情けなくて…
生まれたときは3キロちょっとあったし、
手足が大きいのですぐ大きくなると思っていたんですが、
ミルクを増やすと単に母乳を飲む量が減るだけのような感じで、
なかなか体重に結びつかないんですよね。
母乳だけで大きく育てられる方が本当にうらやましい。
きっと、いつもおいしいおっぱいで満足してるんだろうなぁ。
うちの子なんて、生まれてこのかた満腹感を味わったことなんかあるんだろうか、
とときどき考えてしまいます。
できるなら片っぽおっぱい交換してもらいたいぐらいです。
>>396 チクチクするのはドロドロ乳が通るときの痛みではないかと。
完全に塞がってはいないけど古い母乳が残って濃縮されてるんだと思います。
私はその状態でマッサージに行って、古い母乳を出してもらいましたが、
「里芋粉またはキャベツ湿布」「水分制限」「昼間2時間おき、夜3時間おき授乳」
「糖分油脂禁止」の指導をうけましたよ。
動けるようになっても痛むようなら、マッサージ行かれた方がいいと思いますが、
今は上記のような対応をしてみては。
(湿布や水分制限は、作りすぎた母乳が残るのを防ぐために指導されました。)
整理キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
完母なのに・・・(いや、くるかも知れないのはわかってたけど)
なんか、すごく損した気分になりますね。
ここんとこチョコが食べたくなって、ついつい食べては
このスレを見て「ドキュなママンでごめん・・・」と反省してたんだけど、
そういや、整理前の典型的症状だったわ・・・久々で忘れてた(苦
夕べ、やけに高い声でムチュコ@5ヶ月が叫んでたのは、
ホルモンのせいで味がまずかったからか?
「ソプラニスタでも目指してるんかいな」と思ってたよ・・・
このまま完母で突き進むつもりだから、がまんしてくれたまえ。
自分語りスマソ。
406 :
名無しの心子知らず:03/12/18 12:30 ID:8ScH8gqf
ルイボスの母です。
(乳に(・∀・)イイ!!と知り、飲み始めたら赤が途端に下痢をした)
しばらくやめていたところ下痢は徐々に治まりました。
ルイボスティーは下痢に効くようなことを
どこかのサイトで読んだので、まさかな〜と思ってたんですが、
先日ルイボスティーを復活させたところ
赤がまたもや下痢。
偶然にしては出来過ぎなので
うちではルイボスティー禁止になりました。しくしく
ルイボスティー飲むとなんとなく血がさらっとした感じで
乳の塩梅は良かったのに残念だ・・・。
407 :
名無しの心子知らず:03/12/18 12:44 ID:4VzVGJeD
>>405 私も完母ですが、上の子・下の子ともに2ヶ月目で
生理きました。
正直めんどい・・・。
ガンガン授乳してた時は、ほとんど生理痛も無かったのに。。。
「寝る乳のみ」になった近頃@11か月、軽い腹痛&ダルさがある
こうして徐々に普通の生理痛に戻るのかな〜ウチュ
生理中はチチまずいって、ほんとう?出も悪い気がする
私も完母だけど、4ヶ月で生理再開。
しかも妊娠前より生理痛がひどい!
っていうか、今まさに生理中なんですけど
2日目〜3日目は脂汗かくほどの痛み。
病院行った方がいいのかな・・・?
とりあえず、子供の乳の飲みっぷりは変わらないようで
それだけが救い・・・。
410 :
405:03/12/18 16:03 ID:poM7bWQV
自分で読み返してみると
始まったショックと迫りくる痛みへの恐怖のせいで変な文章ですね(汗
>ホルモンのせいで味がまずかったからか?
って、チョコのせいに決まってるじゃん、自分!
反応していただいた皆様、お互いがんばりましょう。
ところで、本日ムチュコのンチー形状がいつもと違うんです。
昨日までどちらかといえば、「ユルサラで丸いツブがポチポチ残る、マスタードお湯溶き」状態だったのが、
本日は「ネットリ黄色に白っぽいのが繊維状に混ざってる、かぼちゃのワタ?」状態に。
回数は変わらず、本人もいたって普通です。
(オパーイの飲みも変わらない・・・漏れに似てグルメじゃない奴め)
一応、私が水分不足にならないようにしていますが、トイレ近くなってめんどくさ×2!
おとといから授乳用ブレンドティ飲んでるせいもあるのかな?
心配してるわけじゃないけど、急な変化にチョットびっくりしちゃって、書いてみました。
まだまだ先の話なのですが、うちの娘、今3ヶ月半。完母です。
最初病院では母乳がでず、哺乳瓶で、ミルクだったのですが、
1ヶ月目ぐらいから搾乳を母乳相談室の哺乳瓶で飲む、を経て
完母になりました。現在果汁や麦茶に挑戦中ですが、スプーンで
あげても嫌な顔をしてあまり飲んでくれません。
んなわけで、もう随分哺乳瓶から飲んでないのですが、
1年経って仕事復帰、保育園に預けるときにはやはり哺乳瓶で
飲めないと厳しいのでしょうか?ちょっと心配になったもので。
>411
トメが保育所で働いています。無資格だけど保母さん状態みたい。
最年少が3ヶ月ベベで、その子が哺乳瓶拒否なんだって。
お腹空かせて帰るまでずっと泣いてるらしい。
おっぱい以外を受け付けないということは、つまりそういうことだと思います。
>>411 まず、散々ガイシュツですが、完母ならまだ母乳以外のものを
あげなくて(・∀・)イイ!!と思いますよ。
それから、一年後なら離乳食も進んでるでしょうから、
無理に哺乳瓶慣れさせなくても良いのではないでしょうか。
>>411 413さんに同意です。
完母でしたら、いわゆる離乳準備といわれるもの
(スープや果汁)は必要ありませんよ。
嫌な顔をするならなおさらです。
それと、保育園が一年後ということは1歳3ヶ月くらいになるのかな?
その頃なら哺乳瓶を使う子どもの方が少数派なのではないかな。
母乳を飲むのも夜だけ〜とか、もう飲まないって子もいると思う。
哺乳瓶の心配はいらないと思うよ。
415 :
名無しの心子知らず:03/12/19 00:30 ID:S1mJMrZ+
ベベ1ヶ月
今まで特に問題なく完母できましたが、ふと乳首の先に
白い詰まりを発見。これはなんでしょうか?
単なる乳カス?綿棒でがしがしとってもいいのかな?
でも触るとちょと痛い。
もしかしてこれが詰まってるという状態ですか?
>>412 色々事情はあろうかと思うが・・
その子カワイソー・゚・(ノД`)・゚・
417 :
411:03/12/19 08:41 ID:la7F3mgw
>>412 >>413 >>414 ありがとうございます。少し安心しました。
保育園はちょうど1歳になる8月からです。
3ヶ月検診の時に小児科の先生に果汁頑張って飲ませて、
といわれてあせっておりました。周りは果汁大好きっていう
子が多かったので、何でうちは?と思ったり・・・。
私が、妙に心配性なので、しかも初めての子なので
色んなことが気になってしまいます。
もう少し、マターリしますね。ありがとうございました。
>>417 >3ヶ月検診の時に小児科の先生に果汁頑張って飲ませて、
>といわれて
その小児科絶対おかしい。考え古すぎ。メーカ寄り!
ていうか、一年経てばほ乳瓶というよりマグメインでしょう。
>411 =417
私も上の子、1歳から保育所だったけれど(完母)、
牛乳をコップで飲んでいたよ。
10ヶ月すぎたら、哺乳瓶よりコップやストローに
慣れさせるつもりでのんびりやったら?
ちなみに、今、下の子、6ヶ月すぎてやっと離乳食始めたけど、
早い早い(w
裏ごし抜きで、おかゆからで十分。
もぐもぐ上手に食べてるよ。
遅めスタートもいいね、と実母も実感してます。
あと3ヶ月、おっぱいだけでのんびりどうぞ!
420 :
名無しの心子知らず:03/12/19 10:11 ID:2YVKFHj/
>415
今3ヶ月ですが、ワタシもそのころ乳首に白いつまりがあった。
母乳外来で診察うけたら、しこりがなければ気にしなくていいといわれた。
つい最近、お風呂上りの柔らかくなってるときに、ちょっと触ったらとれたよ!
跡がカサブタになってるけど、痛みはなくなりました。
しばらく様子をみてみては?
>415
乳管炎でぐぐってみ。
422 :
名無しの心子知らず:03/12/19 10:26 ID:L89YYv94
>>419 まだ離乳食前(1人目)だから難しく考えていましたが、
結構マニュアル通りじゃなくてもいけたりするんですね。
何か少し気が楽になりました。ありがd!
>>415 私もそんなときがあって詰まってるのかと思い、ここで聞いた
いろんな方向からベビに吸わせるというのを頻繁にやってるうちに
いつのまにか無くなってました。
先日3か月育児説明会というのがあり、予防注射検診離乳食の説明が
あった。
保健師女史曰く「最近は離乳食を遅くするという記事をよく見かけますが、
もぐもぐごっくんを訓練させるためにも、時期を逃すと大変です。
5か月くらいからちゃんとしてください」とのこと。
もちろんスルーしますた。
すれ違いなので下げ。
425 :
名無しの心子知らず:03/12/19 11:59 ID:j3aIGYxm
母乳育児で、凄くお腹が空いて食べまくりだけど体重減少…ってのはやはり
もともと痩せ型の人ですか?
産後3ヶ月になりますが、全然減りません。
搾乳すれば片乳150くらいは出るしべべは丸々してるし
ピューピュー出てる気がするのに、この脂肪は減らないよ…。
食べているとは言っても妊娠前と同じ位なのに。
やはり元々が丸いタイプは母乳だろうと丸いのか。
>>425 私は元々太りにくい体質ってわけでもないです。
食べたら食べただけきっちり太る方。
妊娠前44.5kg→臨月57kg→退院時55kg→一ヵ月後47kg
で、そこから減少のペースダウンで三ヶ月経過の今46kgです。
食べる量は増えたけど、内容を完母で気をつけてるせいもあるかな?
427 :
名無しの心子知らず:03/12/19 12:16 ID:UttCdHzd
二ヶ月べべのお風呂上り、オッパイあげてたら
『もうそろそろ重湯あげたら?』とトメに言われた。
は?お、重湯?白湯ならまだしも・・・。
つーか重湯って湯状のお粥ですよね?違うっけ?
とりあえずスルーしましたが。
428 :
名無しの心子知らず:03/12/19 12:27 ID:uuYK/2nB
まあ、白湯の間違いだと思うけどびっくりしちゃうよねw
母乳が出るならまだまだあげなくって平気だよん
そう、重湯はおかゆのどろーんどんのやつですw
可能ならトメに訂正汁!(・∀・)アヒャ!!
>>425 私は妊娠前やや太り気味タイプでした。
けど、出産で増えた体重は産んですぐ戻って
それから母乳でかなり痩せましたよ。
産前の体型より体質なのかも・・・
ここでもやっぱ痩せる人と痩せない人いるみたいですよ。
でも、3ヶ月ならこれからでしょ?
430 :
427:03/12/19 12:34 ID:UttCdHzd
>>428 言い間違いだったらいいですけどね・・・。
けっこう変わり者のトメなもんでw
顔見たら大真面目だったしw
431 :
名無しの心子知らず:03/12/19 12:53 ID:iXdZge03
>>427 でもBFのおかゆだかおもゆってやつに2ヶ月からって書いてあるやつがあるんだよね。
私も一人目のときは、はやく何か上げたくてあげたわ。
二人目はめんどくさくて白湯はおろか離乳食も遅れ気味…
>>425 カロリーの高い物ばかり食べていたら母乳育児だろうと
痩せないよ。
妊娠前は163cm49kg→臨月62kg(浮腫)→退院時55kg→1ヶ月( ゚Д゚)ゴルァ49kg
→4ヶ月現在47kg
426と同じように食べる物を気をつけているからかな。
ジャンクフードやケーキやアイスとかホントは好きだよ。
でもおっぱい詰まるし不味くなるってんで禁止してる。
もっぱらご飯のおかずにご飯ってくらい米ばっかり食べてる。
最初は野菜だのいろいろ摂ってたんだけど
最近マンドクセ('A`)でえらい手抜きだ。
私も期待してたのに、ぜんぜん痩せません。
妊娠前153cm48s→出産時52s→退院時48.5kg→退院後一週間47キロ
現在産後一ヵ月半 48キロ。 増えてるがな!!
思春期以来の小太り脱出をめちゃめちゃ期待してたのに、全然です。
完母で、食べ物にも気をつけてるのに。とほほ・・・。
でも妊娠したときには、どんなに増えちゃうかと思って心配したのに、
そんなに努力したわけでもないのに、5キロ増ですみました。
つわりもなかったし、出産まで体調も変わりなし。
臨月もめちゃめちゃ元気で、妊婦とは思えないとみんなに言われ。
ラッキーと思って、産後には母乳ダイエットを期待してたら、
まーったくです。
どうやら、ホルモンに左右されない体質みたいです。はぁー。
ほんとにほんとに期待してたのに。
やっぱり自力で痩せるしかないのか・・・。
434 :
432:03/12/19 13:55 ID:+t+/uQqw
ついでに、妊娠前よりはるかに基礎代謝量はうpしている。
小梨ヒキダラ時代は洗濯は3日に一度、掃除は使う部屋だけ1週間に1度、
使わない部屋に限っては1ヶ月くらい平気で開かずの間。
今では毎日のように洗濯、掃除、布団干し、赤の世話や散歩等々。
そして母乳でおよそ1日に800kcalの消費と聞く。
たいしたもん食べてないし、いずれスカスカな体になりそうな悪寒。
私も完母だけど痩せない。痩せるために完母ってわけではないんだけど
周りの友達から妊娠前より痩せたよ!って話を聞くと何か焦ってしまうのです。
最近、「産後3ヶ月なら体重戻ったでしょ。」って会う人に言わるたび
「いや、あと3キロ。」と言ったあと一瞬沈黙になるのがちとつらい今日この頃。
食事も気をつけて毎晩筋トレしてはいるんですがねぇ。
早起きしてジョギングでもしようかな。妊娠中から体動かしてないし。
微妙にスレ違いなのでサゲ
自分は37s→出産前46s→産んで42s→1ヶ月で元通り。(子は今6ヶ月)
友人には「すぐ戻って羨ましい」と言われましたが、とにかく疲れやすくて
産後3ヶ月は布団敷きっぱなしのパジャマ姿で、赤と2人で外に行く気力なんて
まるで沸いてきませんでした。おまけに肝心の乳の出も悪かった…
今は猛烈な食欲に支えられて乳出してるって感じです。
肉も魚も、自分の体力戻すために食べてますが、詰まらない体質のようで
そこは助かってます。
437 :
名無しの心子知らず:03/12/19 16:29 ID:E0mJOUZs
おたずねします!
母親がインフルエンザワクチンを打っている場合、
抗体は母乳で子供に移行するのでしょうか?
子供の予約とり忘れたよ。。。!!もう打てない・・
>>437 そんなのはナイときいたよ。
期待しないほうがいいと思う。
>>427 言い間違いじゃあないと思う。
ウチの母は「昔は2ヶ月くらいから重湯やってたもんだ」と言ってたよ。
別にそれを私にしろとは言わなかったが、
10ヶ月くらいで離乳完了が普通だったとか言ってたし。
昔はとにかく早かったんすよ。
(ただ、風呂上がりに言うって事は、やっぱ白湯かも知れないけどね)。
母の言う重湯ってのは普通のお粥の上澄みだからドローじゃなくてシャバシャバで、
ちょっと白っぽい湯っていう感じ。
440 :
名無しの心子知らず:03/12/19 16:57 ID:E0mJOUZs
437です!
438さんレスありがとう!!
今32件目でやっとワクチン発見!
無事打てそうです。保育園児だから
きっと打っておいたほうがいいものねえ・・・
どうもありがとう。
441 :
名無しの心子知らず:03/12/19 18:07 ID:wAzsBl/U
質問させてください。3か月半完母ベビィです。 今まで黄色ゆるゆるうんちだったのが、昨日から黄色粘土状うんちに変わりました。 これは母乳の質が悪くなったためなんでしょうか? 飲む量がへったとか機嫌が悪いということはありません。
442 :
粉子:03/12/19 18:19 ID:Px9t2gw+
母乳から大量の水銀検出さる
443 :
名無しの心子知らず:03/12/19 18:24 ID:rncOvZ7Y
>>441 玉葱食べた?
玉葱を食べるとベイベのウンティは黄色のフワフワになったりするよ。
食べ物で母乳の質はかなり変わるけど、
粘土状=質が悪い、ということはないと思う。
今まさに436さんと同じ
フトン敷きっぱなし。。。
体力なくてホントよれよれ。
3か月頃にはもうちょっと回復するのだろーか?疑問だけど
がんがってチチ出します
頑張るんだ。
家の中は汚くて良い。
きにするな。私もそうだった。
寝るだけ寝て休むだけ休んで。
>444げっとおめでと
446 :
名無しの心子知らず:03/12/19 19:22 ID:wAzsBl/U
443サン 玉葱は食べてません。でも玉葱の件は初耳でした! 質が悪いわけではないようなので安心しました。
445さんあんがと〜
米食ったので、そろそろ寝ることにします
おぉ、知らずに444ゲトしてますたー
448 :
名無しの心子知らず:03/12/19 21:12 ID:FfP56C4e
質問です。
おっぱいの上から脇のほうまでカチカチになって痛くなってしまったので
母乳外来に行ってきました。
だいぶ出してくれたんですが、まだ重く腫れてる感じで
後はとにかくベビに吸ってもらって。と言われ
言われたとおり吸わせて腫れや痛みはなくなりました。
・・・が、脇のほうがなんかゴリゴリするんです。
これは、まだ詰まってるってことですか?
もう吸わせても取れる感じがしないので固まってるんですかね?
>>448 まだ奥のほうで詰まってて吸わせてるうちに治るんじゃないかと
思います。私の一番ひどかった時は詰まりが3日くらいかけて
やっと取れました。多分忘れた頃に治ってますよ。
450 :
名無しの心子知らず:03/12/19 23:31 ID:Umy5iIEg
散々ガイシュツだったらごめんなさい。
ベベにオパーイあげ始めた初日(一昨日)から、乳首の先っぽが切れてしまい、
内出血状態で痛いんです。
我慢してベベにオパーイあげ続けてますが、この痛みどうすれば良くなりますか?
ちなみに、乳はちゃんと出ているようです。
助けて下さい。。・゚・(ノД`)・゚・。
451 :
名無しの心子知らず:03/12/19 23:45 ID:zSotX5MS
妊娠6ヶ月でお腹の子が暴れるんですが
どうしたらいいでしょう?
>>450 まず、授乳前に清浄綿で乳首をふいているなら、それをやめます。
乳首にオリーブオイルかワセリンを塗り、ラップをして放置。
これで治りが早くなるそうです。
が、私はオリーブオイルをふき取る作業がまんどくさくて、
授乳後に母乳を傷に塗って乾かすことを繰り返していたら、
いつの間にか治ってました。
453 :
名無しの心子知らず:03/12/20 00:06 ID:KUIgTyFE
>>448 出産しておっぱいが張り始めた時に、私も脇(かなり脇の下に近かったのですが)に
ごりごりを感じました。
痛みも何もなかったのですが、助産士さんに副乳だと言われました。
もしかしたら同じではないでしょうか。
454 :
452:03/12/20 00:14 ID:W+Fs25Wk
追加です。
赤タンが乳首を浅くくわえてると痛みが増すので、
深くくわえさせるようにしてみてください。
455 :
415:03/12/20 01:01 ID:Qig+35gU
>>420>>421>>423 レスありがとうございました。
今日一ヶ月検診のついでに診てもらったら、白い詰まりの上に
皮がかぶっているとのことで、針でさしてくれました。イタタ・・・
やっぱりそのせいでちょっと乳がつまりぎみだそうで、後は
がんばって吸わせるしかないですね。
しかし一ヶ月検診なのに、妊婦服を着ていくしかなかった私。
このお腹の肉と皮もベベに吸い尽くされたい・・・
456 :
名無しの心子知らず:03/12/20 01:35 ID:G/pjkJR0
>>450 私の場合、薬を塗って我慢して母乳をあげ続けたよ。
赤ちゃんを思わず放り投げちゃいそうなくらい痛かったけど、ずっと我慢してたら
いつのまにか良くなってた。
薬は産院からもらったやつでした。
乳首カバーとか付けるのも一つの手だと思うよ。
>>406 ルイボスティー、うちも駄目かも。
最近1日か2日に1回になってたウンが、今日は朝から3回目です。
…そういえば昨夜ルイボスティー飲みました。(私のウンは変わらず。)
せっかく紅茶の変わりにアールグレイ風味のルイボス飲もうと楽しみにしてたけど、
私もやめておきます。くすん。
458 :
448:03/12/20 13:16 ID:X6Gt+kww
>449>453
レスありがとうございます。
どっちにしても、もう一度病院行かなくてもいいみたいなんで安心しました。
もう数日経っているんだけどなかなか消えないから副乳なのかな?
しっかしいつも同じ所が詰まるよ。ふぅ
459 :
名無しの心子知らず:03/12/20 15:41 ID:H8H94SJZ
完母のママさん、一日の食事の量は大体どのくらいですか?私は出産してからなぜか白米がダメになってしまって困っています しかも授乳の度にお腹がすいてしまいかなりのちょこちょこ食いです みなさんの食事を参考にしたいのでお願い致します
取りあえず改行しろよ厨。
話はそれからだ。
なんか数日前から頭が痛くて、肩こりのせいだと思ってたけど
今日になって喉が痛い・・どうやら風邪ひいたっぽいのですが
今熱は無いんですが葛根湯飲むのは間違ってるでしょうか?
462 :
名無しの心子知らず:03/12/20 22:26 ID:d+ZDRXL1
マスクして寝る。首の後ろにカイロを張っておくってのも効果有りですよ。
463 :
名無しの心子知らず:03/12/20 22:52 ID:4ONdMcG/
>>459 私は和食中心で一日に米2合は食べてます。
炊き込み飯とかもだめ?
お米食べたほうが、質の良い母乳になりますよ。
菓子パンなどをちょこまかと一日に何個も食べたりとかは
あまりよくないみたいですよ。
464 :
461:03/12/20 23:15 ID:eLgMU4zk
>>462 有難うございます
カイロは肩こり対策ですかね?
貼るカイロ直張りしてますか?
今度買ってきてやってみます。
3ヶ月の母親です、乳が毎日の様に詰まります、夜のうちに詰まることが多く
朝は詰まりを取ることから始まります。
乳製品やカロリーの高い物は避けてるつもりですが、
他に何かいい対処法は無いでしょうか?
466 :
名無しの心子知らず:03/12/20 23:57 ID:C/K/3U4l
>>465 肩、こってらっしゃいませんか?
肩こりや冷え性は血液がドロドロになりやすく
つまりやすくなるみたいですよ。
私のかかっているおっぱいマッサージでは
背中を暖めた後、オイルマッサージをしてくれます。
3ヶ月だと、まだまだ大変な時期ですよね。
半身浴や足湯で体をあたためたり、母乳用のハーブティもいいですよ。
それでもダメなら、オケや助産院で相談してみたらどうでしょ?
467 :
名無しの心子知らず:03/12/21 00:07 ID:VruFoIkd
詰まり防止・・・
各方向から、手のひらや指ですこーし押しながら飲ませる。
乳を中央(出口=ちくび)に誘導する感じ。強くはやらない。やさしく。
詰まりやすい部分には乳の通る道筋のクセがあるから、よく観察しといて、
効率のいい指の当て方の位置を把握しとくと安心ですよー
私は、例えば乳の上半球部分の出口が乳首では中央(先端)近くにあったりして、
助産婦さんに「こういう複雑なのが詰まりやすい」といわれたりしました。
>>465 夜中の授乳3時間あけないようにしたほうがいいよ。
乳は夜生産されるし。
寝る前にカロリーの高い物は食べないほうがいいよ。
469 :
名無しの心子知らず:03/12/21 10:55 ID:1ko2M2yX
>>464(461)さんへ
462です。カイロ直貼りは低温やけど心配なので止めましょう、Tシャツとかに。
私の場合だけかも知れませんが、首の後と肩のラインが交わるあたりに貼ると、
血行が良くなり体が温まり、結果引き始めの風邪に効きます。
騙されたと思ってやってみて下さい。
なお、肩甲骨あたりのコリが取れるとおっぱいの出も良くなります。
470 :
名無しの心子知らず:03/12/21 12:04 ID:fjvhu+Ug
つまりには漢方のごぼうしも効くよ
炒ってぼりぼり食べちゃいましょう
>>459 米がダメならもちは?
まー味噌汁とか麦茶とか母乳につながるのは他にもあるだろうから
うどんとかパンとか、炭水化物補給しとけば大丈夫では。
471 :
名無しの心子知らず:03/12/21 14:08 ID:rLhbtFql
赤タンが風邪ぎみでおっぱいを全然飲んでくれません。
お医者様はしばらく飲まなくても体重さえ急に落ちなければ大丈夫と言われています。
でもおっぱいはもうカンカンに張っていて痛くて泣きそう。
必死で絞っていますが痛くて。赤タンが吸ってくれているみたいに気持ちよく出ません。
このままでは乳腺炎になりそうで怖いです。
どうしたらいいでしょうか?
>>471 搾乳器使って搾るってのはどうでしょ?
私は入院してた時、赤ちゃんが黄疸で夜に保育器入っちゃて、
痛くて眠れなくなって病院から搾乳器貸してもらいました。
手で搾るよりは楽。赤タンには敵いませんが。
>>471 こまめに搾る、水分を控える、くらいかなあ。
あとはOKなり助産院なりに行って搾ってもらえば一番いいんだけど
風邪気味の赤連れて出かけるのは辛いよねえ。
あ、通いがあるか。
自分は手搾り出来なかった時は電動搾乳機だったが
今は手搾りオンリー。電動じゃ出なくなってしまったし
使った後乳首が痛くてダメだ。
手搾りも腱鞘炎になりそうだしシンクで前屈みの姿勢が
腰に来るけど。
早く治るといいね<赤
そしてあなたもお大事に
474 :
名無しの心子知らず:03/12/21 16:28 ID:RzEhxOqF
2ヵ月赤で完母です。
つい先日乳腺炎で、激痛、悪寒、発熱の一通り
を堪能(w)してきました。
母乳マッサージにいって取りあえずは沈静化に
向かってはいるみたいだけど、詰まりは取り切れなくて
授乳とキャベツ湿布で様子をみてます。
・しこった部分の炎症が治まらなくて、まだ皮膚も若干固い感じ
これはまだ詰まってるのかなぁ?
快方に向かってはいるみたいなんだけど。。。
もう一度マッサージに行くべきでしょうか?
ちなみに乳腺炎になった方の授乳では、まだ乳首に痛みが走ります。
475 :
名無しの心子知らず:03/12/21 20:32 ID:VcdyojaT
熱でたー!
おっぱいしこってるー!
頭痛いー!
風邪なのか、乳の方からきてるのか判らんが
‥‥葛根湯飲んで寝ます。
>471
退院してすぐの頃、休前日の夕方に、39度のおっぱい熱が出ました。
ベベ小さいし、月曜日まで待てそうにないし、
藁をもつかむ気持ちで、一番近くにあった助産院に電話したら、
私は行くつもりだったけど、「そんな小さい子連れて外出させられない」
と言って、2時間後に来てくれたよ。
助産士さんならみんな乳絞りはしてくれる筈。
上手い下手の幅はあるかもしれないけど。
お金はかかる。初回は5000円、かな?
>473
シンクで前屈みが腰に来るなら、タオルに吸わせるとか
477 :
名無しの心子知らず:03/12/21 20:35 ID:lh5iiabK
>475タン
お大事に〜
>>474 ひどい炎症ほど全快するには
時間がかかるよ。
余裕があるならマッサージ受けてもいいと思うけど
受けなくてもともかく授乳だね。
じょじょにとれる詰まりもあるし。
479 :
名無しの心子知らず:03/12/21 23:44 ID:SHhsRy0r
余分なオパイが体内に吸収されるしくみだったらどんなにラクかろう。。。
とヒトのDNAを恨んだことが何度かあります。。。
480 :
名無しの心子知らず:03/12/22 00:05 ID:hpGcoYBr
3ヶ月のベイベがいます。ちょい前まで混合でした。
だけど最近まったく粉ミル飲んでくれません。
完母に切り替えたんですが、栄養状態考えると
不安で、たまに、粉ミル与えますが・・
哺乳瓶の乳首加えると、泣きはしないがおしゃべりをはじめたり
笑って飲みません。さっきまで、お腹すかせてたのに、時間も母乳で3時間は、
あいてるのに・・・あんまり出てもいなそうなのに・・あれってなんなんでしょう?
ちなみに・・ピジ○○
の母乳のお茶飲んでます、張りは出来ませんが前よりでてるっのかな?多分・・・
>>480 ウチもやります<途中で話し出したり笑ったり
かわいいけど困りますよね。いるんだかいらないんだか。
でもお腹がすいてるのに飲まない、とか欲しがらない
ってことはまずありえないだろうと思ってるので、ちょっとしか飲んでなさそうでも
まぁまた後で腹減ったら泣くべ と思って乳しまっちゃいます。
飲みたがる量は毎回同じじゃないから、機嫌よくしてるんならキニシナイ
あと栄養は母乳>ミルクだそうです。
しかも本人もミルク飲まないのは必要ないということだと思いますよ。
ホントに足りてなくて腹減ってたらいくらなんでも飲むでしょ。
482 :
名無しの心子知らず:03/12/22 01:34 ID:hpGcoYBr
>>481 レス有難うございました。頑張って完母のマミーになりたいと思います。
完母・・ちょっとほくそえんでしまいました。
オーパイは張らないけど、飲んでもらってるうちにしぼんでいく
オーパイを見てると何だかちょっぴり切なさが・・・
って言うかオーパイあげてると胸がキュッンてなるのと同時に
物凄く切ないような寂しいような悲しいような複雑な思いが
頭をよぎります。ホルモンモンの関係だと思うけど
何だかちょいと・・・たまに、泣きたくなるときも有る
やっぱり、自分が気が付いてないだけで育児が辛くなってんのかなぁ〜
483 :
(o^-^o):03/12/22 01:39 ID:DwzDG7rY
>>482 切なくなるのはホルモンだよー
私は一ヶ月しかならなかったけど、過去ログには
憂鬱ホルモン派と幸せホルモン派がいて、書き込みを
見る限りでは憂鬱ホルモン派のほうが多かったっす。
育児が辛いか辛くないかはまた別問題なのでなんとも・・
485 :
(o^-^o):03/12/22 01:50 ID:DwzDG7rY
ホルモンだけの問題ではなく、脳自体が出産後は
約2年間、正常な状態でなくなるという学説もあります。
逆説的にいえば、まともな状態では子育ては不可能だということらしいですが。。。
どちらにしても、いつまでも続くことではないので、
あまり気にしすぎないでね。
486 :
名無しの心子知らず:03/12/22 02:09 ID:hpGcoYBr
>>484
>>485
頑張ります!完母! まけないぞ〜ホルモン!
(若干意味不明?)
有難うござります。
でも、さっき旦那にこのまま母乳にしてたらオーパイがしぼんでいくから
ドリフのコントに出てくるように オーパイでヌンチャクが出来るね
と言われてしまいました。(ガーン)
人がこんなに完簿で悩み、完母で頑張ってるのに〜〜思わず、
「くやしかったら、ベイベにオーパイあげてみな!人の悩みがわかるから!」
って言ったところ、「悔しくないし」って言われて初めて自分が意味不明な反撃に出ていることが解った
でも、旦那にも母乳が出ればドンだけ楽か〜〜
487 :
474:03/12/22 08:12 ID:dPFE3nce
>>478 助産婦さんも私のオッパイ見た瞬間に「これはひどいね〜」と言ってた程
なので、やっぱり治るにも時間がかかりそうですね。
でもキャベツ湿布も日に日にしなびる時間が長くなってきたから、
おっぱいの熱も取れてきてるみたいです。後は吸わせて様子見る事にします。
どうもありがとう〜。
488 :
名無しの心子知らず:03/12/22 12:27 ID:gK70Ialr
うかつにも、自分の爪で、片方の乳首に傷付けてしまいました。
血が出て痛いけど、子はおっぱい大好き、哺乳瓶なんぞ(゚听)イラネ
って子で・・・薬もぬれません。
仕方なく、痛みをこらえて、飲ませています。
でもこのままじゃいつまでたっても、治りませんよね?
こういう時どうしたらいいんでしょう・・・?(´Д⊂
誰もつっこまないが
482>ホルモンモン
ワロタ!
490 :
名無しの心子知らず:03/12/22 13:07 ID:W4sKOSKg
>>488 張り乳さんでしょうか?
しばらく片乳で飲ませてみて、薬を塗って片乳をお休みさせるしか
ないような…
491 :
名無しの心子知らず:03/12/22 13:10 ID:O8SuY36R
母乳について、よく分からなくなった。
チト動揺してたりもする。
ttp://www.s-kubota.net/main/bb_7.htm このページ見たのが原因。とある産婦人科医院のHPなんでつが・・・
私の場合、入院中は病院の方針で有無を言わさず混合栄養。
赤ちゃんの体重の増えが少ないと一緒に退院できないかもよ、という
看護婦の言葉でミルクをあげるのに必死だった私。
(今思えば全く問題ない体重だった)
退院してからは完母になり、ネットで情報を収集し
簡単にミルクをあげてしまう病院はおかしい、次出産するなら
はじめから母乳オンリーでいける病院で、と思っていたところでした。
492 続き
今の自分の認識として
母乳がでない数%を除いたほとんどの母親が
完母でいけるはずなのに、母乳不足感に悩まされミルクを足してしまう。
↓
そうしてるうちにだんだんと分泌が悪くなり乳が止まる。
だったんですが、やっぱりこれは間違いで
ttp://www.s-kubota.net/main/bb_6.htm こうあるように80%の人はミルクを足す必要があるのでしょうか?
うちの子は成長曲線の一番下だけど、元気だしこれも個性よ、と
思っていたはずなのに混乱してます。
>>492 私の病院ではおっぱい専門の助産婦さんもいて
完母に向けての指導を熱心にしてくれるところでした。
でも一番初めに母乳を吸わせたのは出産(夜11時頃)の翌日の
お昼前くらいでした。その時は感覚としてはほとんど出ても無くて
飲めてなさそうでミルク足しました。
初めの二日間は日中母子同室で母乳+ミルクで夜は預けて完全ミルク。
その後退院までは24時間同室で母乳メインだけどやっぱり
うまく吸わせられないしうまく飲めないようだったので搾乳しながらミルクをプラス
私としてはおかげで退院後すぐ完母でいけるようになったし
自分のあの状態で母乳オンリーでいけと入院中に言われていたら
逆に不安だったろうなぁと思います。どっちにしても極端なのは良くないですよね。
>>490 ありがとう、やってみたけど片乳がガチガチパンパンになっちゃいました。
もう一方は吸われまくってシナシナだし・・・(´Д⊂
結局、痛いけど飲ませました。
496 :
名無しの心子知らず:03/12/22 18:12 ID:J55YviI1
>492
産科医療関係者(うちはBFHじゃないけどね)から見て。そこ、ちょっと特殊。
すべての新生児に2時間保温(そのあいだ親子離ればなれやねん)と
勝手に人工乳を飲ませる(その1回でアレルギーになったらどないするねん)
必要があるのかハゲシク疑問。
もちろん具合の悪い人にはそれなりの手当てをすべきでしょうが。
自分の所のやりかたが一番と信じているだけじゃないの。
そんなにイイなら日本中、世界中でやってるって。
んでもって、どうやって乳汁分泌を増やしたら良いのか、それ書いてないし。
知らないんだよ、その病院では。それにBFHに対してなーんか攻撃的だよね。
何か母乳1本でやらせたくない訳でもあるんでしょうか。
体重増加イコール健康と判断しているの、単純すぎ。
8割が人工乳をつかわなければ育たないなら、ミルクのない地域では人類滅亡かよ。
その病院のページ、突っ込みどころ満載で怒モードなり。失言多々、ごめん。
492さん、気にしない、スルーでいきまっしょ。
497 :
名無しの心子知らず:03/12/22 18:20 ID:1Ea4TL/C
>>488 婦人科に行けば、乳首のお薬くれるよ
授乳の時以外は、こってり塗っておいて、授乳の時は、濡れティッシュで軽く拭けばOK
私は、二日くらいで痛くなくなったよ☆
>>492 リンク先のページを読みましたが…
80%の人間はミルクを足せなんてどこにも書いてないですよ、
その産院の一ヶ月検診時にアンケ取った結果、
80%の人が混合でした、ってだけのことでしょう。
私も最初の何週間かはミルク足してましたから、驚きもしません。
言葉をこねくり回してる感もあり、所詮は産院の広告ページですね。
スパルタ過ぎる完母は危険ですよ、というのには同意しますが。
499 :
名無しの心子知らず:03/12/22 18:40 ID:PAt+ZmFj
>自分の所のやりかたが一番と信じているだけじゃないの。
その危険性は誰にでもあると思う。496にもある。
だからこそどんな意見も「スルー」するばかりではなく
一考に価するのでは。
自分の意見に反するものをすべて排除も単純すぎ。
どちらが正しいか、ではなく、どちらが赤ちゃんのためになるかのかで
考えたいものですね。
あのHPの意見が正しいか否かは素人の私にはわからないけど
赤の視点をもちだしたのはかくあるべしと感じた。
ま、こんな事を書いちゃうとここでは反感かっちゃうんだろうけど。
>>497 婦人科ですか・・・バスに乗っていかないとないなぁ。
でもそんなにすぐ回復するなら、行ってみようかな。
ありがとう!!
>>499 >ココでは反感
そうですか?皆さん赤ちゃんの為を一番に考えて
母乳を選択しているのでしょう?
反感どころか、当然皆さんもそう考えていると思いますよ。
>>492 変なの文章自体が矛盾してるし。
母乳オンリーの危険性を赤字で書いてる割には
「哺乳動物にとって母乳栄養が理想であることは誰もが認めるところです」
ってどっちやねん?って感じ。
全然説得力ないし。
まあ、こんな病院では産まない。
503 :
名無しの心子知らず:03/12/22 21:42 ID:J55YviI1
>499
どんな意見も参考にする、のはどないなものでしょう。
だから492さんが混乱しちゃったのでは?やはり正確な事実は大事にしたい。
トンデモ学説の飛び交う母乳業界だからこそエビデンスのある意見を一考に値したい。
反対意見排除したのではなかったのだが、そうとられたのはスマン。
>502
わたしも。ここでは産みたくない。
現実には1ヶ月検診のとき人工栄養がほとんどの産院もあれば
ほとんど母乳栄養がの産院もありまんねん。
よーくかんがえよー。産む場所だいじだよー。
>>502 文章は矛盾してないと思うが…。
母乳栄養が理想だけど、母乳が不足する人には母乳オンリーでいくと
栄養不良になる危険性があるってことでしょう?
でも、1人目混合→ミルク
2人目母乳の私からすると、
乳汁の増やし方を最初から知っていれば、
1人目から母乳オンリーでいけたはずなので、
5,6割もの人が母乳不足→危険なわけないと思うよ。
>503
産院大切だよねー。
1人目はミルク会社がたくさん入ってる病院で、
2人目はスパルタ完全母乳推奨病院ダタヨ。
うちはマターリどっちでもどうぞ、って感じ。
ミルクオンリー派の人もいたし、混合の人もいたし。
それぞれのおっぱいについて見合う指導をしてくれたような気がする。
大したこといわねーなーと思ってたけど、今思うと的確な指導だったなぁ。
ミルク推進の大学病院で
しかも子供が保育器入ってたから三日目まで離れ離れ
特別な授乳指導もなく(飲ませ方なんて図解のパンフレットみただけ・・・)
それでも母子同室になった当日から(抱っこしたのもこの日が初めて)
生後10ヶ月の今まで、大きなトラブルもなくすんなり完母でこれた自分は物凄く幸運だったんだなぁ、と最近実感。
これでうまくいってなかったら、かなり凹んでたんだろうなぁ。
>>492 ウチの子は生後2週間の頃母乳不足からくる高ビリルビン血症で
再入院したんだけど、件のページはウチのような例が起きないように
するための「予防」の観点から書かれてるんだろうなと思った。
ちなみに産んだ病院は母乳育児推奨で暫くは母乳だけでがんがってみて
退院後1週間くらいしてから体重の増えをチェックして、不足しているようなら
混合のプランを立てましょうという方針でした。
その後、助産師さんの指導を受けたりOK谷に逝ったりして
3ヶ月かけてやっと何とか完母になったので、最初の頃は
本当に出ていなくて、スパルタ式をやるには危険な乳をしてたんだなと思ったな。
509 :
名無しの心子知らず:03/12/22 23:48 ID:59bjSnOO
ここで良かったのか分からないのですが・・・
質問させてください。
現在10ヶ月で完全母乳ですが、フォローアップミルク
というものは飲ませる必要があるのでしょうか?
オッパイを卒業するまで離乳食と母乳だけでいいのでしょうか。
初めての育児で分からない事だらけです。
アドバイスお願いいたします。
510 :
名無しの心子知らず:03/12/22 23:57 ID:2ITSqoHH
11月に出産した病院が母乳推進でした。産む前から助産婦さんの熱心な指導があって
産んだ後のカンガル−ケアから母乳を飲ませる努力をさせられました。おっぱいでないひとも
4日まではミルクをもらえなかったようです。
その病院の一ヶ月検診時の母乳での授乳率は90%と言ってました。
なかなか感謝してますが、産んでから2日はあんまり乳のでが良くなかったので
さんざん泣かれました。
511 :
名無しの心子知らず:03/12/23 00:21 ID:AhfWx8+X
>>509 一人目のとき、まったく同じ事で悩みました。
10ヶ月だし、断乳も兼ねてフォローアップミルク飲ませた
ほうがいいんじゃないか?離乳食はあまり食べてくれなかったから、
母乳だけだと貧血になるんでないか?とか。
試供品でもらったフォローアップを試しに飲ませたところ、一口飲んだ
とたん、オェェーーーーてしてたよ・・・
完母で育てたから、ミルクの味が苦手みたい。
オェーーてなるぐらいなら、飲ませなくていいやと思い、それから1度も
飲ませてないよ。現在3歳。超元気。
試しに飲ませてみて、おいしい!ようなら飲ませてもいいのでは。
512 :
492:03/12/23 05:36 ID:QvM77Oqe
みなさんありがとうございます。
時間が経って少し落ち着いてきました。
母乳育児についての考え方を根っこから覆された感じがして
カナリ動揺してたみたいです。
あのHPはこむずかしく書いてあるので
信憑性があるように見えたのですよー。
508さんの言うとおり「予防」という観点では正しいのかもしれませんね。
それでも自分の子供の体重が少ないのは私の母乳のせいなのかな・・・と
もんもんとしてましたが、夫に
「欲しがるだけ乳やってるんだからミルクにしたってそんなに飲まないよ」
と言われホッとしますた。
意地もあって母乳にこだわってたけど、もう少し気楽にいってもいいのかな?
でも次はいい産院探そう・・・
今まで完母希望だったのですが実家にいてなかなか出来ず、
先週帰ってきたのでようやく完母訓練スタートしてます。子は現在1ヶ月半。
今までは一回120〜140ccくらいのミルクを飲んでました。
自分ではあまり量が出ていないかなと思っていたのですが、新生児訪問で
やってきた保健婦さんに「ミルク足しながらでもこんなに母乳が出ているのだから
ミルクなしで頑張ってみたら」と言われて完母始めました。
今はもうほとんどスパルタ式に一日中抱っこ状態で頻繁に乳やりしているのですが、
片方だけ飲んで疲れてスヤスヤ寝てしまうのです。
こういう時ってどうしたらいいのでしょう?
眠りそうになった時点で乳首から離してもう片方の乳首に吸い付かせようと
試みるのですが、あっという間にスヤスヤなのです…
あまり量を飲んでいないようなのに…よく眠る子で、正直結構心配です。
夜も、母乳だけで4〜5時間は寝てしまうので、夜中の授乳もあまり出来ません。
起こさなくても寝てる口に乳首を持っていけば吸うよ、と助産婦さんが言っていたので、
何度か4時くらいに起きて試しにやってみたのですが、子は爆睡していて吸う気配も
見せません…
一応ご機嫌はいいし、うんちもおしっこもそこそこ出ているのですが、
量も出ていないように思えるのにこんな状態でいいのかなーと悩んでいます…
514 :
名無しの心子知らず:03/12/23 19:27 ID:hBtKUDXy
>>513 何を基準に、いっぱい飲んだ、としているかですよね。
おむつが5、6枚ぬれていれば大丈夫みたいですよ。
満足して寝ているんじゃないかしら。
>量も出ていないように思える
結構でているもんですよ。
516 :
名無しの心子知らず:03/12/23 19:48 ID:Pgfgq8wf
あと一週間で4か月ベビィ。 雑誌や育児書などには3〜4か月になると授乳間隔が4じかんになると書かれています。 うちはせいぜい3時間が限界です。 夜間もきっかり3時間タイマー状態・・・ みなさんもこの頃から4時間位空くようになりましたか?
517 :
名無しの心子知らず:03/12/23 20:00 ID:hXzzxXEI
大学1年の時、デートでドライブに行きました。うららかな初夏の日、
僕は幸せでした。 が、事態が急変したのは目的地の相模湖まであと
少しのときです。オナラがしたくなったのです。 自慢じゃありませ
んが、僕のオナラはくさいのです。特殊と言っていいぐらい、くさい
のです。 狭い車内でするわけにはいきません。グッと我慢しました。
が、僕のオナラの特殊なところはもうひとつあって、たまに‘ゲリ便
の法則’に従うのです。 誰もが経験する‘ゲリ便の法則’「軽い便
意を我慢したのはいいけれど、次に来る第2波は先ほどの数倍の勢力
で肛門に襲いかかり、 第5波の頃には生まれてきたのを後悔するよう
な大惨事になる」。運の悪いことに、この時のオナラが法則通りに動
き出したのです。
突然、僕は無口になりました。彼女が心配そうに「どうしたの?」と
聞いています。返事なんかできません。 僕は闘いの真っ最中ですか
ら。そして、相模湖に到着するやいなや、車を歩道に乗り上げ急停車
させ(この時子供を轢きそうになった)後ろも確認せずにドアを開け
放ち、僕は湖に尻を向けものすごい勢いで後ろ向きにダッシュしまし
た。爆発的な音が彼女に聞こえないように、青筋をたてたものすごい
形相を彼女に向け「相模湖だぁー!相模湖だぁー!」と大声で叫びな
がら彼女から離れて(=湖に近づいて)行きました。2回目の爆音が
「相模湖だぁー!」という狂気の叫びと共に炸裂した瞬間、道路を走
ってきたおばちゃんのスクーターと接触。2週間入院しました。
以上、スレ違いですが報告させていただきます。
>>516 うち5ヶ月ベベだけど、やっぱり3時間、下手すると2時間で泣くよ。
(2時間のときは、眠れなくて泣いてることが多いんだけど)
夜も(4-5時間もつときもときどきあるけど)たいてい3時間で起きる。
差し乳だから、それくらいであげてたほうが乳のためにもいいかなと
私はあんまり気にしてないよー。
夜、長く寝てくれたらいいな、とは思うときはあるけどねー。
同じ母乳でもその子によって差があるよー。
友達のアカは、生後3か月から夜7〜8時間寝るそうだ。
さすがに朝はおっぱいはり気味になると言ってたけど、うらやますい。
520 :
名無しの心子知らず:03/12/23 22:32 ID:JmY4hSrY
娘5ヶ月と10日です。うちの授乳間隔も、518さんと似たようなものです。
この状態で、離乳食始められるのか不安なのですが、皆様いかがでしたか?
うちも5ヶ月と12日ですが、
518さん、520さんと同じ感じ。
昼間はぐずりだすと1時間であげることもあります。
離乳食、いちおー本は買ったけど
全然気にしてなかった。
ゴックン期すっとばそうかなぁ、なんてことも思ってますた。
ここのレス見てたら大丈夫そうですよ、520さん。
518ですが、520さん521さん、誕生日が近いですなw
うちは5ヶ月と11日。
離乳食は正月過ぎてからでいいかなーといたって呑気に考えてました。
まだあんまり食べたそうでもないし。
周囲からの、そろそろ離乳食攻撃がちょとこわいけど。
523 :
名無しの心子知らず:03/12/23 23:52 ID:JmY4hSrY
520です。
実は事情がありまして、四月から保育園なのです。当然完母故哺乳瓶は嫌い。
せめて離乳食でも進んでいれば、飢えて泣かずに済むのでは、、と思ってます。
完母友人が同じ月齢で預け、哺乳瓶に慣れるのに3週間もかかったので
いくらお腹が減ったら飲むとはいえ、そこまで辛い思いをさせたくないのです。
心配しすぎなのかしら??
母乳っ子で離乳食遅くスタートして困ったってケースあるのかなぁ。
今まで6ヶ月とか7ヶ月とかでスタートしても
離乳がとくに遅れるということはない、
むしろ面倒な離乳初期の離乳食をすっとばせるから楽
という例を多く目にしたけれど
一部の人は「早めにスプーンに慣れさせないと」とか
「タイミングを逃すと離乳が遅れる」
とかいって早く始めるよう指導するみたいだけれど
それってやっぱり遅く開始して困った人が
現実にいるってことなのかなぁ?
ネット上であまりにも見かけないから不思議で。
・・・離乳食スレの方に書くべきだったかな?
ちとスレ違い気味なのでsage。
5才になってもおっぱいしか飲まない、なんて子供はどこにもいない。
絶対に普通の食べ物を食べたくなるものだから、預けるとかの都合がなければ
多少遅れたからといって将来困るようなことはないと思う。
早く慣れさせろと言う人割といるけど、それが何の得になると言うんだろう?
526 :
名無しの心子知らず:03/12/24 02:39 ID:4C5vW0CQ
>513
うちの娘@6ヶ月も片方で寝ちゃってました。わりと最近まで。
3ヶ月近くまでは、寝てるときは乳首押しつけても飲んでくれなかったけど、
3ヶ月過ぎてからは寝ていても押しつけると自動(?)で口が動いています。
>514さんの言うように、おむつがぬれていればちゃんと飲んでいる
証拠なので、大丈夫じゃないかな。
今の時期夜中の授乳は寒いから、爆睡してくれるならラッキー!くらいな
気持ちでいてもいいかもね。
赤ちゃんも個性いろいろで必ずこうなる!ともいえないことも多いので
気楽に行きましょう〜
527 :
516:03/12/24 08:05 ID:7V4lmIcr
皆さんレスありがとうございました。 私も続けて眠りたいなーとか、離乳食どうしようか悩んでたので皆さんの意見聞けてよかったです。 個性ですよね。
>523
以前書きましたが、5ヶ月と20日過ぎに離乳食を始めました。
よだれが多く、親が食べているのを見て口をもぐもぐさせてる
ので、6ヶ月まで待たなくても…と思って。
(それまでは母乳オンリー)
12月1日から始めたのですが、現在すでに2回食。
おかゆもやわらかめ、くらいの物を食べています。
7時頃授乳、10時に離乳食、3時頃おやつ代わりに
授乳、6時過ぎに離乳食… この調子なら昼間は
授乳なしでもいけそうなくらいです。
周囲の「離乳食攻撃」に負けず、子供がほしがるまで
待っていたのが良かったみたい。
焦らずに、赤ちゃんの様子を見て、「お試し」位の気持ち
で始めてみてもいいかもしれませんよ。
529 :
名無しの心子知らず:03/12/24 11:25 ID:VA5hQWFi
ほんと、飲み方も育ち方も個性ですね。
家は日中は3時間間隔だけど、夜は11時から5時まで寝っぱなし。
1日で考えると10回も授乳してないし、
1回の授乳で片乳のみ、多くても両乳1回ずつ。
それでも3ヶ月ちょうどで6.4sのムチムチ女児。(遺伝…?)
私も6ヶ月頃から保育園の予定ですが離乳食も保母さんと相談して
マターリ行くつもりでつ。
セイヨウニンジンボク頼んだけど、マズーイ!!
でも安くないから飲むしかないな…
また効果のほどを報告しまっす。
>>516 ベビ1歳1ヶ月・・・まだ昼も夜も3時間授乳してるよ〜!
さすがに昼間は離乳食やおやつで間を持たせることも
できるようになったけど
ほぼ3時間後とに欲しがるのは間違いなし。
いい加減・・・と思うけど断乳までこのままだと思う。
531 :
名無しの心子知らず:03/12/24 11:29 ID:7sFqD5kL
ミカンを1箱いただいたので、毎日パクパク食べています。
美味しいので1日5個とか食べちゃってるんですが、
このごろベビーのウンチが1日4.5回に増えました。
ちなみに4ヶ月の子で、3ヶ月すぎから1日2回くらいに
なってたんですが・・・。
これってミカンの影響なんでしょうか??
532 :
名無しの心子知らず:03/12/24 11:35 ID:tm7NKAjP
>>531 間違いなくみかんの影響だと思われ。
おしっこもなんか黄色っぽくなってないですか?
柑橘系は便秘に効くからねー。母乳って母親が食べたものが
すぐ子に影響するんですよ。
>>531 まぁ、「ベイベが黄疸と間違われるから、ママンは蜜柑の食べ過ぎに注意」と、
助産師さんが言ってますた。
そんだけ移行するって事です。
534 :
名無しの心子知らず:03/12/24 11:48 ID:wbfICS3x
531です。そうですか・・。やはりミカンの影響でしたか。
オシッコは、よく見てませんがウンチは確かにオレンジ色で
ねっとりとしたのを出す事が増えました。
美味しいからって食べすぎはダメですね。
有難うございました。
535 :
名無しの心子知らず:03/12/24 11:57 ID:kAE7fPUm
>>528 うらやましいです。うちは6ヶ月からはじめてあさってで
もう7ヶ月になるというのにいまだに拒否され続けてる。
手作りもだめ。BFもだめ。スプーンもいろいろかえたけど
ダメ。もうどうしたらいいのやら。528さんのレスみてたら
なんでうちの子は?って泣けてきたよ。
おっぱいも全然時間定まらず、日中はひどいときは毎時欲しがるし、
夜は2時間おき。こんなんでほんとにもう7ヶ月になる赤ちゃんなの?
って悲しくて仕方がないよ。おっぱいじゃない泣きなのかと思って
ほかにいろいろと試してもダメ。やっぱりおっぱいなんだよね。
ニコニコして飲んでくれるの。かわいいけどどうしたらいいんだろう。
>>535 きっとまだ食べたい時期じゃないんだよ。
1年までは母乳でも問題ないんだから
ちょっと離乳食お休みしてみたら?
ベビから離乳食ソロソロ食べようかなっつてサインがでるときがあるよ。
今はまだ栄養のほとんどをおっぱいで補ってても問題ないよ。
そんなに思いつめないでさ。
「ボヌー(゚д゚)ウマー」なんだよ。
あと、グズグズしてしょうがないときは外に出ると
わりと気分転換できるよ。
537 :
535:03/12/24 13:10 ID:H3piieFI
>536
なんかここ数日煮つまってたから、536さんのレスみて少し
癒されました。ありがとう、ありがとう。少しお休みして
みようかな。いつかは必ず食べられるようになるはずだよね?
もうすぐ帰省をひかえて、やる気満々で離乳食作って食べさせたくて
ウズウズしてるトメのこととかあってウチュでした。ただでさえ
母乳を敵視してるトメなので、食べないの見て何いわれるのか
今から恐ろしいけど思い切ってお休みしてみます。
ベビは今寝てます。起きたら抱っこでお散歩もしてみます。
今日はせっかくのイブなのに暗くなってスマンカッタです。
>>535 うちのはもうすぐ8ヶ月ですが、母乳のみです。
○○式〜というのを実践しているわけではございません。
タダ単に 食 べ な い の一言に尽きます。
6ヶ月を過ぎてから始めたのですが、おかゆもバナナも嘔吐、嘔吐。
あまりに進まないので、小児科医に相談しましたが、
「生き物は、自分に必要なものを旨いと思うように出来てるんだから、
教科書どおりに進まなくても気にするな。母乳で栄養は取れてるよ。」
それを聞いて安心し、離乳食は一時ストップさせてます。
うちは、歯が生え始めたら再開することに夫と二人で決めました。
そろそろ歯が見えてるので、キリのいい感じで新年から始めます。
>>535 そういうトメ様、けっこう多いですよね。自分で世話をしたいんでしょうね。
でも、一番大切なのは、赤がハッピーかどうかですよ!
赤のペースで育てるのが一番!
その点ではトメ様も同意すべき。話せばわかってくれると思うよ。
540 :
名無しの心子知らず:03/12/24 13:24 ID:8q6s/0Ke
ちょっとスレ違いかもなのですが・・・。
もうすぐ2ヶ月、完母でやっています。
私はもともとひどい便秘もちで、妊娠中もお薬を出してもらい、何とか乗り切りました。
出産後しばらくは、まだましだったのですが、最近、もうどうにもこうにもという状態です。
赤ちゃんが下痢になってしまうので、薬に頼るわけにも行きません。
こんにゃく、ひじき、納豆、プルーン、ヨーグルト、サツマイモなど、思いつく限りの
便秘にいいといわれる食べ物をドカ食いしているのですが、効き目なし。
青粒なども効きません。
赤には効いているらしくw、一日にそりゃあ何回もウンチをしてます。
母乳育児の方で、便秘に悩んでる方、どうやって解決してらっしゃいますか?
本当に困ってます。
極端な例だけど、
友人のお母さんは、友人が1歳過ぎていきなりご飯をあげたらすぃ。
何の問題もなく食べたというからいろんな意味でオドロキ。
おおらかもここまでくると天晴れというか・・・
542 :
535:03/12/24 13:26 ID:H3piieFI
>538さんもありがとう、ありがとう。うちもベビからのくれくれサインを
待ってみます。ほんとスプーンを持ってくと真一文字に口を閉じて
断固拒否です。さらに頑張ると離乳食の入ったお椀をぶちまけられたり。
こりゃ、あきらかに”いらねーんだよ、ゴルァ!”のサインですね。
トホホ。”食わせろや、ゴルァ!”のサインを気長に待ちます。
543 :
名無しの心子知らず:03/12/24 13:31 ID:ygAjEsSQ
>>540 無理せず薬に頼ればいいよ。
病院にいけば出してくれる。
私は薬局の薬剤師さんに聞いたら薬は4時間で消えるから夜の最後の授乳のときに
薬飲むとか工夫できるといいね。
まだ2ヶ月だから難しいか…
コントレックスとか飲んでみた?
私はきかなかったけど、妊娠中から飲んでる人も多いはず。
コントレックスじゃなくてもがんがん水飲もう。
健康板に便秘スレがあるよ。
544 :
535:03/12/24 13:37 ID:H3piieFI
書き込んでる間にまたも暖かいお言葉が。ホロリ。。。
>539
そうなんです。自分でミルクあげたかったのにそれがかなわなかった
ので離乳食に燃えてるようです。ご自身が母乳が出なかったそうで
3人の子供をミルクで育て上げ、母乳をあげてる私に、”ミルクの
どこが悪いの?なんであげないの?母乳だからってスキンシップが
よくとれると思ったら大間違いよ!”といつも言ってました。相当
母乳のでなかったことがしこりになってるのか、結婚の挨拶で
はじめて伺ったときにも出来婚でないのにいきなり、”赤ちゃんは
ミルクで立派に育つから、母乳なんて必要ないのよ!!”と度肝を
ぬいてくれました。やれやれです。
>541
そ、それはすごいです。本能で自然と咬むということを獲得して
たんだろうか?
545 :
名無しの心子知らず:03/12/24 13:38 ID:p1Vmh+1s
>>540 母乳不足解消ブレンド売ってるところに
母乳育児ママ向けの症状別ハーブティーがあったと思う。
私は母乳不足〜の方しか飲んでないので効き目のほどは?ですが。
>535
焦らせてしまってごめんなさい。
書き方に配慮が足りなくて、申し訳ないです。
うちの上の子は、535さんとこと一緒でしたよ。
当時は離乳食ももっと早めから始めていたし、
食べないし… 本当に煮詰まっていました。
だから、今回、離乳食スタートが遅いので食べ方がいい、と
思っていましたが、子どもの個性もあるのでしょう。
そういえば、よだれの量も、洋服がびしょびしょになってしまうほどの
よだれっ子で、上の子はよだれかけを使わない子だったので、随分、
違うなと思っていましたし。
それと、2番目だから「食べなきゃ食べなくてもいいや」
と思ってるのもあるかも。
最初は食べられるおもちゃ、位の感覚ですし。
くやしいことに、食べなかった上の子も、
トメちゃんにはおいしそうに食べさせてもらっていたんですよね。
やっぱり、年の功なのかなーと切なく思ったのも思い出しましたが
そういう余裕とか、おもしろがり方が、食べ物に興味を抱かせて
いたのかもしれませんね。
スレ違いになってしまったけど、母乳オンリーで歯も生えてくる位
栄養は足りるのだから、焦らなくても大丈夫。
食べたくなれば、絶対欲しがるようになりますから、のんびりいきましょう。
547 :
528:03/12/24 13:53 ID:sisHEAhf
546=528です。
ちんたら書いていたら、いっぱい書き込みが。
ということで、535さん、みんなも言ってる通り、大丈夫よ!
548 :
535:03/12/24 14:08 ID:H3piieFI
>546さんもありがとう、ありがとう。そんなあやまらないで
ください。私が勝手にウチュ入ってただけですから。
>スレ違いになってしまったけど、母乳オンリーで歯も生えてくる位
>栄養は足りるのだから、焦らなくても大丈夫。
うちの子、下2本顔出してきてます。トメに栄養うんぬんで攻められ
たらこのフレーズを使わせていただきます!
皆様すれ違いですみませんでした。ベビ起きたので早速散歩に
行ってきます。
>541
うちの息子も似たようなものだった。おかゆ食べなくて開き直って柔らかめに炊いた
ご飯食べさせたら食った。これのために何ヶ月も悩んだかと思うと・・・
食感が嫌だったのかな?裏ごしより適当につぶした物を好んでたから。
550 :
名無しの心子知らず:03/12/24 16:25 ID:yZc5b95l
さっき3ヶ月健診から帰ってきました。
体重の計測のとき5,898といってたので完母で1.9`も
増えてる〜と喜んでいたのですが、診察のときに女医さんに
「体重の増えがよくないのでミルクを足すように、来月また
体重を量りにきてね〜」と言われました。
(((´・ω・`)ショボーン…と帰ってきて家で母子手帳見てビックリ。
5,598と書き間違えてました。でも多いほうの体重でも25g/1day・・。
1か月健診時は41g/1day・・・ミルク足して様子みます(´Д⊂グスン
>>550 25g/1dayなら、ミルク足さなくてもいいのでは?!
三ヶ月でその体重なら全然問題ないと思うんだけどなー。
うちのベベもそのころ似たような体重だった。
そして現在五ヶ月過ぎて、いつのまにやら7キロも超えて、
立派に標準でつ。
もちろん、足したほうがいいと思う理由が他にもあるのなら
それはそれでいいと思うのだけど、あんまりナーバスにならないで
マターリね!
ええ!それで体重の増えイクナイって言われるの〜!?
うちの子3ヶ月児だけど体重5キロないよ?(´・ω・`)ショボーン
赤は元気だし首も座ってるしマターリしてたよ。
母乳マッサージしてくれる助産士さんは、この時期になると
増え方にもムラが出てくるし、身長が伸びるときは体重は増えないのよ〜、
減らなかったらオケよと言われたけど・・・
来月の4ヶ月検診時にうちも言われるかなぁ。コワひ・・・
3ヶ月ベベ、とにかく授乳に時間がかかります。
後乳までしっかり飲ませた方が良いとの助産士さんのアドバイスに従い、
一方を離すまで飲ませ、さらに飲むならもう一方も・・と飲ませているのですが
必ず片側だけで20分、両側で合わせて40分はかかってしまいます。
月齢が進めば少しは短くなるだろうと期待していたのですが、
ここ2日ほど、1時間かかるようになってしまいました。
授乳のたびに1時間近くかかるのはかなりしんどいです。
2ヶ月から3ヶ月で400gしか体重増えてないのですが、
これは母乳が足りてないということなのでしょうか。
554 :
名無しの心子知らず:03/12/24 23:23 ID:G537C8pL
2カ月ベベがいます。 なぜか昨日から私が吐き気がひどくて(熱などはなし)丸二日コントレックスしか飲んでません… お粥を食べても食べた瞬間おぇってなっちゃうんです。完母なんですがベベに影響ありますよね…??
555 :
名無しの心子知らず:03/12/24 23:53 ID:SfNBwjMS
520=523です。
色々なアドバイス有難うございました。
いくら親が心配しても所詮は娘の食欲次第、ということですね。
重湯から初めて見ました。親が米食べまくっているだけ有って、味は好きみたい。
ゆっくり進めていきます。
556 :
509:03/12/25 00:39 ID:9f3/TRm8
>>511さん
お礼が遅くなりましたが、レスありがとうございました。
幸い息子は離乳食を良く食べてくれるので、残すことは
滅多にないのですが、試供品を試してみるのも手ですね。
飲まなかったときは無理に飲ませず、不足しがちな栄養分
を接種できるような離乳食を心がけてみます。
ありがとうございました。
557 :
名無しの心子知らず:03/12/25 01:59 ID:leKF8kfg
教えてくださいい。
今朝から私が風邪でダウンしました。
以前、こちらで葛根湯なら飲んでもOKという様な事を聞いた気がして急いで薬局へ
買いに行ったのですが、そこの店員に「葛根湯だから母乳に出ないという訳ではない、
それなりに赤ちゃんに移行する可能性はあるからちゃんと医者で聞いてきて」と
言われました。この時期、ちいさな赤ちゃんを連れて医者なんぞに行ったら
一発で病気をうつされそうで怖くて行けません。
みなさんは普通に薬局で売ってる葛根湯を飲んでいらっしゃるのでしょうか?
前スレチェックしてる体力的余裕がないので、申し訳ありませんが教えてください。
558 :
名無しの心子知らず:03/12/25 02:05 ID:A8+sUclt
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ
/ ( ||
[]__| | Q粘着 ヽ
|[] |__|__ ___)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\::::::::::::
| 粘着 |:::::::/::::::::/
(_____):::::/::::::::/
(___[]_[]
>>557 まったく母乳に移行しない薬というのは
存在しないのですよ。
移行しても赤ちゃんに影響が極低い薬なのが
葛根湯なのだということだと思います。
(本当はほとんどの市販薬は大丈夫らしいけど)
店員は薬剤師だったのかな?
リスクを回避するためにも可能性があったら薦めないでしょう。
私は乳腺炎で葛根湯愛用してますが、いまんとこ問題ないです。
560 :
557:03/12/25 02:22 ID:leKF8kfg
>559
さっそくのお返事ありがとうございます。
本当に、この母乳スレは返事をあっという間に返して下さる方が多いのでとてもありがたいです。
もう少し様子をみて、やっぱり駄目そうだったら葛根湯飲んでみる事にします。
自分も辛いけど、授乳中に私が咳をする度にベビがびっくりして飲むのをやめちゃうのが
一番困っています。
あ〜頭が痛い…とりあえず早く復活するためにもう寝ます。
本当にありがとう。
>>544 母乳が出ない体質の人には気の毒だけど、ミルクってやっぱり母乳が
出なかった場合の非常用だと私は思ふ...
ミルクマンセーって、生ワサビよりチューブワサビの方が上質だ!って
言ってるのと同じような気がする...
でも明らかにコンプレックスを持っているトメ様にそんなこと言えまいし、
離乳食で更に攻撃される不安もあるし、旦那様に相談したほうがよいでは?
離乳食嫌がってたのに、いきなり固形食を喜んで食べるベベの例、いくつ
か聞いた事ありますよ!いずれも完母のケースでした。
内臓が準備オッケーだったら、それでいいのでしょうね。
完母3ヶ月目に突入なのですが…
最近恥骨の裏、子宮か膀胱が痛いのです。きゅ〜って感じ。
生理が始まる前兆なのか、膀胱炎なのかいまいちわからない。
婦人科に行けばいいのだろうけど、総合病院しかないのでこの時期
ベベ連れで3時間待ちなんか余計違う病気もらってきそうだし、預けるとこもない。
母乳だすと子宮収縮作用のあるホルモンが分泌されるらしいけど、
この時期まで子宮収縮が自覚できるものなのかと。
同じような症状をお持ちの方いらっしゃらないかしら。
563 :
名無しの心子知らず:03/12/25 05:03 ID:G/IQAtkd
スレ立てられなかったのでこちらにおじゃまします。
先日、病院で検査を受けたらクラミジアでした。
覚えが無いので、旦那経由だと思いますが、2週間の投薬期間内は
母乳は駄目なようです。子供の皮膚が黄色くなってくるみたいです。
まだ続けたいのに…
もう9ヶ月なので離乳食もだいぶ食べるし、断乳したら?
といわれますが、2歳くらいまでは飲ませたいんです。
上の子も、下の子がお腹に宿る1歳8ヶ月までがんばれました。
何か良い方法はあるでしょうか?
ちなみに薬の名前は<クラリシッド>です。
>>562 恥骨の裏なら子宮ではないんじゃないかと。
子宮収縮なら後産や生理痛なんかで経験してるだろうから
自分でもわかりそうなもんじゃないですか?
膀胱炎ならオシッコした最後のほうに特にハァゥッって感じでツキーンと
痛みがあるのが私の数回かかった際のパターンでした。
母乳だとトイレに行く回数多分今までより少ないし、寒くなって
暑かった時より水分取らなくなってるだろうからなおさらトイレの回数
減ってきてることが予想されるのでどっちかといえば膀胱炎じゃないかと
思いますが、他の病気ってことがありえないわけじゃないので
続くようならなんとか都合付けて病院へ行った方がいいと思います。
565 :
名無しの心子知らず:03/12/25 08:33 ID:gvqBJ410
>>563 自己責任、ということになりますが
私なら、薬飲まずにラベンダー精油で膣洗浄およびサンダルウッド精油を
少量内服して様子をみます。
あくまで私なら、です。日本では精油の内服は薦められていません。
566 :
565:03/12/25 08:34 ID:gvqBJ410
あと、こんなことでスレは立てないで下さいね。
567 :
563:03/12/25 09:11 ID:G/IQAtkd
>>565 ありがとうございました!
薬飲む前でしたので助かりました。
再検査は来年ですので、もちろん自己責任で試してみたいと思います。
ただ、日本で売られている精油の類が口に入れても大丈夫なものなのか
(防腐剤などの問題)、心配です。
お勧めの精油メーカーはありますか?
ちなみに、キャッツクロウエキスなんて買ってみたのですが、こちらは
どうなんでしょう?
>>553 うちは3ヶ月くらいまでは1時間近くかけて飲んでいることが多くて、
それが悩みでした。体重も、すごく増えてたわけでもなかったし。
そのころ、もう新生児期じゃないし、泣いたら乳ってのはいけないんだ、
となるべく三時間ごとにあげるようにしていたのだけど、それをやめて、
とにかく泣いたら乳、っていう頻回授乳を心がけるようにしていたら、
最近(5ヶ月過ぎ)は30分、長くて40分くらいの授乳時間になりました。
まあ、それでも長いほうなんだけどねー。
あくまでも私のケースですけど、参考になれば。
569 :
565:03/12/25 10:39 ID:gvqBJ410
>>567 サノフロールがお薦めです。
無農薬でつくられている、数少ない精油の一つだと思います。
手に入りやすいし。
キャッツクロウエキスについては、よく知りません。ゴメンネ。
自分はならないだろう!!!と思い込んでいた乳腺炎。
クリスマスケーキとチキン、その他もろもろのおかげで、
5ヶ月にして初めてなっちまった・・・
OK谷初体験してきたけど、もっと早く行けばよっかたな。
これからお正月も待ってるというのに、
僧侶のような食生活を強いられるはめになろうとは・・(泣
>>553 私も赤サンが自分から口を離すまでくわえさせてたんだけど、
ある時期40分たっても吸い続けるようになって、どうしたものかと思っていたら
おっぱいがつまってて、足りなかったみたい。
マッサージや頻回授乳でつまりが取れたら10分くらいで済むようになったよ。
最近母乳あげ終ったあとにおっぱいの奥が痛みます。
過去ログ見るとつまりかけらしいのでマッサージに行こうと思うのですが、
産院のマッサージは27日までで次が1月5日からになってました。
予約制なので今年中はとれないらしい・・・
おっぱい自体はふにゃふにゃで痛みだけがあり、吸われすぎたかな?と
感じる時に痛むぐらいなので様子を見ようと思うのですが
OKとか検索していったほうがいいのか迷い中。
もっと痛いとかおっぱいが赤いとかなら急ぐんだけどなぁ、半端だ(´・ω・`)
>>570 自分もチキンにテリーヌ、生ハムサラダにケーキ・・
とやってしまった。
前回OK行った時に、それを見越して
明日に予約は入れておいたんだけど。
一応自分では3週間おきにOK通ってるんだが
正月明けは早めがよさそうだな・・。
いやーケーキ、くるね。生クリーム久しぶりで(゚д゚)ウマーと
調子にのって食べ過ぎた。
ホールごと買ってくるとはな・・・<旦那
574 :
570:03/12/25 14:32 ID:G27aSeLL
>573
うちもホールごとがっつりいってしまいました・・・
バカバカバカバカ・・・自分のバカ・・・(鬱
うちは昨日のイブはクリスマスケーキの代わりに
雪だるまの形のお饅頭にしました。
料理は蛸のトマトソースと野菜のポタージュに野菜サラダ、
ホタテとアサリのバジルソース・・・と洋風ながらも
油をほとんど使わずにやったら今のところ大丈夫。
しかしケーキを食べないクリスマスなんて十数年ぶり。
来年の今頃はケーキをたらふく食いたい。
・・・でも赤子の誕生日に食った赤飯(一膳だけだが)のせいか
微妙に調子悪い。明日今年最後のOK日なので解消してきます。
>572
私なら大事とって年内にどっか捜していきます。
母乳マッサージが一番混むのは年末年始だとか。
年末年始お休みするところが多いのに飽食になるから
詰まった人が悲惨な思いで年始駆け込むから大混雑らしいよ。
576 :
573:03/12/25 14:53 ID:p0Ji0WA/
>574
仲間仲間'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、>ホールごと
>575
自分が通ってるOKは悪名高き・・だが30日までやってるそうだ。
なんであそこはそこまで稼いでるのに
あんなボロイところでやってんだよ・・。
577 :
名無しの心子知らず:03/12/25 16:21 ID:6yNcVUJb
夜中2時ごろべびがいきなり噴水のように嘔吐し、
6時ごろ授乳したらまた噴水・・・。
9ヶ月べビ、今まで一度も吐いたことなかったのに。
小児科があくのを待って診てもらったら、
赤ちゃんがおっぱい飲んで吐くのは当たり前、げっぷ
させなかったんでしょ、で片付けられた。
今まで吐いたことがない、と言うとそれがおかしい、と。
なんとか食い下がって吐き気止めと整腸剤を貰いました。
うちに帰ってからも3回吐いて、抱っこで一時間寝ては
起きて少しご機嫌になってお白湯を少し飲んで、
30分ほどでまた号泣して抱っこで寝かす、を繰り返して
います。1時間前に少しおっぱいをあげたら吐かずに
飲んだけど。
張り乳なので、私がもう限界で気持ち悪くなって
きました。どうしたものか・・・。
>>577 だだだ大丈夫ですか?
赤タソ、ご機嫌は良くなってくれれば安心なんだけどね
上の子が、小さい頃風邪を引き
ヤクルトを飲ませたところ、
真横に噴水の如く、1mほど吐き出したのを思い出しました
風邪の初期症状ってことはないですか?
579 :
553:03/12/25 16:48 ID:mdFrOpYv
>>568 ずーっと泣いたら乳でやってるんですけどこの調子です(泣
>>571 マッサージ直後の授乳でも1時間近く乳首離さず、でした。
助産士さんには「ちゃんと出てるのにこんなに離さないのは、この子の気質ね」
とまで言われてしまう始末で・・
とことんつきあうしかないのかもしれないですねぇ。
580 :
名無しの心子知らず:03/12/25 17:11 ID:xKnwcD7k
母乳オンリーで貧血になり、救急車に運ばれた。それから色々ストレスたまる
ことがあって体がなかなか回復せず。一年たった今もいまいち。
581 :
名無しの心子知らず:03/12/25 17:19 ID:00YQtFaK
>>545 こちらの店は、商品以前に従業員の対応がひどい。
電話で質問してから買おうと思ったけど、あまりの態度の悪さで止めました。
>564
うっかりするとトイレ一日2回とかになってるし、もうちょっと気を遣って
水分とってトイレ行くようにします。
583 :
563:03/12/25 18:09 ID:G/IQAtkd
584 :
563:03/12/25 18:17 ID:G/IQAtkd
↑ごめんなさい、どういうわけだか途中送信になってしまいました。
>>565 早速サノフロールのサンダルウッドとティーツリー、ラベンダー各精油
を注文しました。年内に届く予定です。
キャッツクロウエキス(性感染症にも有効とのこと)と、その会社の
ナノクラスター水を併用してがんばってみます。
もうひとつ質問なのですが、服用する目安量はどれくらいなのでしょう?
585 :
577:03/12/25 19:10 ID:6yNcVUJb
>>578 レスありがとうございます!
娘は今は落ち着いて眠っています。
おっぱいも3分くらい区切ってあげてみたら、今のところ
吐かずにいます。
でも、生産量が消費量をはるかに上回っているので、
もう岩みたいにがっちがちになってきています。
抱っこじゃないと起きて泣いてしまうから、絞って
いられないし・・・・。
彼が帰ってきたらお風呂でしっかり絞ろう・・・。
風邪か、今はやりのロタウィルス(嘔吐下痢症)じゃ
ないかと思っているのですが・・。
>577=585
タンが絡むと、タンを出すために嘔吐したり、
咳き込んでつい嘔吐しちゃったり、ってこともあるけれど…
何度も吐いているんだよね?下痢とか熱はないのかな?
いつもよりも明らかに不機嫌なら、私なら、別の医者に行くとおも。
587 :
名無しの心子知らず:03/12/25 19:43 ID:9u6jc9R+
>>580 やっぱり母乳って貧血になりやすいのでしょうか?
3ヶ月の子供がいて完母なのですが
最近よくめまいが・・・
最初は産後でガタが来たのか・・・と思い
最近ではもしかしてメニエール病?と鬱になってました。
母乳でただの貧血だったらまだ救われるんだけどな〜。
588 :
565:03/12/25 19:48 ID:gvqBJ410
>>584 服用量については「女性のためのアロマテラピー」(マギー・ティスランド著
)を参考にしてください。
ただ、自己責任の意味、わかってらっしゃいますよね?
精油成分が母乳を通じてあなたのお子様の肝臓にたまることもあるわけですよ。
2chなんぞに書いてあることをうのみにして、とりかえしのつかないようなことに
なったら困りますよ。
書いてる私が言うのもおかしいんだけどね。
少し勉強した方がいいと思うよ。
589 :
名無しの心子知らず:03/12/26 10:08 ID:EfMQTJtp
>>587 「もしかして...」で鬱になるなんて、ソンでは?
気になるなら一人で悩まず検査逝く!
590 :
名無しの心子知らず:03/12/26 10:09 ID:CbWAXn+V
563は薬よりも精油のリスクを選択したようなので、今さらの書き込み。
くらりしっどは母乳禁止するような薬ではない。
授乳のリスクではもっとも安全、の次、やや安全、に属するもの。
おそらく母乳について詳しくない医師と思われ。
どうせなら授乳にさしつかえのないエリスロあたりをだせばいいのに。「もっとも安全」だしね。
この先クラミジア再燃やら骨盤内感染による癒着→不妊を防ぐためにも治療はしたほうがいいと思い松。
まあ選択するのは本人なので。よくかんがえて精油なりなんなりドゾー。
それにしてもクラミジア感染に精油の内服で効能があるのは知りませんでした。
カンジダに精油いれた水で洗浄、えいんの傷にもイイ!とは聞いたことがあるのですが。
精油の服用は自分は恐くてできないよ。といいつつホメオ飲んでるのだが。
591 :
名無しの心子知らず:03/12/26 11:29 ID:9nnk6FNl
9ヶ月の娘が風邪をひいたのですが、
それ以来おっぱいを拒否するようになってしまいました。
無理やり飲ませようとすると体を反って激怒。
マグに搾乳を入れて飲ませても、一口飲んで「まずい!」と押しのけられてしまう。
全く飲まなくなってもう5日になります。
周りは「これを機に断乳しちゃえば?」というのですが、
もともとチビ(9ヶ月で7250g)だし、
まだ離乳食で栄養をカバーできるとは思えないし・・・、
何より私が寂しい・・・。
また母乳ライフ復活できるんでしょうか・・・。
私が産んだ産院の助産士(推定年齢還暦以上)の話なんですが・・・
※生後一ヶ月までは急成長する時期なので
母乳が足りなければ躊躇せずミルクを足す。
成長する時に体を大きくしなければダメ
※赤がおっぱい吸うのに疲れて寝ても
哺乳瓶を突っ込めば寝ても飲むのでそうするべし
※母乳はミルクより消化が悪い
母乳に拘るのはしんどい、ナンセンス
私の赤が、直母のあと糖水を受け付けず眠ってばっかりなのが
気になったのか、真夜中の病室にやって来て言い放った言葉です。
あと入院中にやたらと「赤ちゃん体重増えた?」と聞かれました。
出生時より200c減って退院したんですが普通ですよね?
なんとか生後一ヶ月から完母になりましたが、私、産院選び間違えたのか・・・
594 :
名無しの心子知らず:03/12/26 13:28 ID:CbWAXn+V
>591
私は経験ないのですがトモダチが4ヶ月目くらいで拒否されました。
母乳ストライキではないでしょうか。原因はいろいろあるらしい。
風邪がきっかけなら体調がよくなればまた吸い付くはず、なので母乳がでつづけるように
搾乳で維持してればいいと思います。
>592
そのおば、「赤ちゃんコンクール」でミルクでぽっちゃりがベストな時代に現役ばりばり
だったと思われ松。それにしてもすげえ御意見。体重はこれからふえるのよ。
私が通っている産院は母乳推進です。
廊下に先生がインタビューに答えてた記事が張ってあったのですが
ミルクメーカーとの癒着があり中々完母をすすめられる病院が出てこない。
病院の中にミルクのポスターを張らないのも大変な努力がいると書いてありました。
既出だったらスマソ
592です。
それがですね、私が産んだその産院も母乳推進なのですよ。
大笑いですよね。
なんでそんなとこで産んだのか?と思われるかもしれませんが
これは色々と事情があって略、にしときますが。
私がこれで初めての育児だったら(赤は二人目)
コロッと騙されてたかもしれません。
一ヶ月検診で900cの体重増加だったけど、要観察で
一週間後にまた計測に来いとも言われたし。(スルーしたけど)
なんにせよ、ハズレですよね。
少し前にどなたかのレスにもあったけど、まさに産む場所大事だよーですね。
597 :
名無しの心子知らず:03/12/26 14:36 ID:Q6i4ZCY8
>>592 何だろうその矛盾(w
私が行った産院は
母乳指導ありってなってるけどそれほどマッサージも熱心ではく
2日めに母子同室ゆえ、許可も取らずに糖やらミルクくれてしまう。
妊娠中に育児板でいろいろ見てて母乳育児に興味を持ったから
ラレーチェの本読みながら吸わせ続けたので完母になったけど、
それがなければ完全ミルクだったかも。
知り合いの行った産院ではスパルタ式で母乳が出るまで一切他の物与えないそう。
ゆえに母乳で退院する率は97%。
今度はそこにしようかなと思ってる。
598 :
名無しの心子知らず:03/12/26 15:27 ID:SV+Jx7SB
用事があって子を預けるのですが、搾乳はどのタイミングでするのが一番出るのでしょう?
娘1ヶ月ちょっとでほぼ3時間おきの授乳、退院時から差し乳(多分)です。
昨日は夜10時にお風呂に入ってから水分取って搾ってみましたが
20ちょっとしか搾れなかった・・・
差し乳だとあまり出ないんですよね。
ちなみに授乳後1時間の搾乳でした。
あまり次の授乳に近いと子の飲む分が生産されないのか?と思うのですが
どれぐらいがいいのかなあ?
599 :
名無しの心子知らず:03/12/26 15:33 ID:lIKHLYLZ
>>598 搾乳機は手動?電動?
私も差し乳よりですが、片乳吸わせながらもう片乳しぼったら結構搾れた。
搾乳は朝イチがいいですよ。ゆっくり休んだ後だから出がいいです。
夕方から夜は出が悪いと思います。
自分で乳首を引っ張ったり、おっぱいをゆさゆさしたりして
射乳反射起こすのもヨロシ。
600 :
名無しの心子知らず:03/12/26 15:41 ID:EJohFi9X
すみません。
たまにここで出てくる「桶」とか「OK」ってなんですか?
里帰り出産のため、携帯から見ているので、前スレが見れないのです。
>>600 桶谷式乳房管理法。もしくはその相談所。
603 :
名無しの心子知らず:03/12/26 16:43 ID:CgF/g999
よく「欲しがる時に欲しいだけあげてください」って言われますが、
欲しいだけってどうやって判断すればいいんでしょう?
くわえたまま、いつまでも少しずつチュパチュパやってるんですが・・・
それで飲めてるのか?と問い詰めたい。
604 :
名無しの心子知らず:03/12/26 16:49 ID:Ow9B7nql
>603
本人が自ら口を離すまで。
置いた直後に泣き出したら再び咥えさせてます。
それはもう「しゃぶってるだけだろ?」って問い詰めながら・・・
クリスマスからヘビーな食事が続いてて
なのに今もドキドキ(詰まりそうで)しながらケーキ食べてます。
アホだ・・・。
やっぱりやばい食事をとると速攻乳の奥がチクチク警告を出してきます。
体は正直。
これからとお正月はご飯とお煮しめで頑張ります。
餅はやめとこ。
606 :
603:03/12/26 17:30 ID:CgF/g999
そうですか・・・気が短かったかな。
ちなみにどのくらい時間がかかっているか、参考までに教えてください。
いまから授乳、ためしにがんがります。
607 :
604:03/12/26 17:40 ID:Ow9B7nql
え〜っと、15時からドラマみながらあげてたから・・
かれこれ2時間半・・Σ(・д・;
差し乳でスパルタ式でここまで来たのでいつも夕方は
こんな感じです。ベベ2ヶ月半です。
今腕の中で寝てますが、おろしたらきっと泣くと思う・・。
>>607 二時間半吸い続けですか?
それでずっとほんとに母乳出続けてたら倒れちゃいますよね・・
609 :
607:03/12/26 18:01 ID:Ow9B7nql
>608
いえいえちょこっとは横に寝かせますよ。
5分もしないで泣くけど。
腕の中でうとうとしたり咥えたまま寝てたり・・。
私の中ではこの時間はベベにとことんつきあう授乳タイムになってます。
本気でゴクゴクしてるのなんてほんの短い時間です。
15時からの最初の20分ぐらいは普通の授乳と同じ感じですが、
その後は、置くと5分もしないで泣く。吸わせると5分もしないで
口を離す。置くと泣く。飲ませると・・・のエンドレスです。
抱っこしたりしてあやしたりしても「オパーイ!!」って泣くので
結局エンドレスでオパーイ相手してます。
610 :
名無しの心子知らず:03/12/26 18:28 ID:CZpSsVhu
ここに出てくるじゃが芋湿布やキャベツ湿布は、
きってそのまま貼るんですか?
611 :
550:03/12/26 18:31 ID:hYnhTXwp
亀ですが
>>551タソ
ありがd。オパーイあげたあとミルクあげても
遊びのみして飲まないよ〜(´Д⊂グスン。
しまいに泣きだすし・・ミルクもったいなくて
こっちが泣きたいトホホ・・。家のアナログな
体重計で量ってもやっぱり5,600程なので
気長にミルクを飲んでくれるのを待ちます。
612 :
名無しの心子知らず:03/12/26 19:28 ID:SbnceJyx
オパイくわえ続けて数時間、って、一人目のときはできましたが、
これから二人目考えてるのですが、二人目だと上の相手やら生活の制約がひとり目以上ですよねえ。
出が不安定でかなり頻回だったので次は完母は無理かと今からあきらめてるのですが、
二人目以降でもとことん乳つきあうことができてる(できた)方、
いらしてたら様子教えてください。秘訣とか。。。(例:料理中に授乳、とかw)
613 :
598:03/12/26 21:42 ID:SV+Jx7SB
599さんありがとうございます。
手動です。まさか退院してはじめての搾乳、入院中と同じ量しか
搾れないとは・・・がっくりでした。
朝がいいんですね!試してみます。
今日は夕方急に一部がカチカチに張って焦った。
食べ物気をつけてるのに?!と思ったら
母が持ってきてくれた炊き込みご飯の中の栗がどうもよくなかったよう。顕著にでますなー。
614 :
名無しの心子知らず:03/12/26 21:47 ID:3TBttJ3I
最近食生活が本当にめちゃくちゃで
ふと気付くとベベのほっぺがブツブツに。
今2ヶ月で、新生児にきびとかそういう時期なのかな?
とも思ったんですが
やっぱり私の不摂生(脂肪(油)分、糖分取りすぎ・野菜不足)
が関係あるんでしょうか?
自分にトラブルがくる分には自業自得でいいんだけど
べべにくるとこたえるなぁ
615 :
名無しの心子知らず:03/12/26 22:29 ID:7Oqr9KhO
>614
原因が解らないのなら(解らない場合って多いですよね、きっと)
とりあえず自覚のある不摂生を出来る範囲で持ち直してみるのが
一番だと思いますよ。今現れて無くても、ご自分の体にも
悪い影響が出てくる(→ベベも大変)ってなっちゃってからでは尚ツライ。
次の検診は3ヶ月ですか?お医者さんに相談されれば
診断があるかもしれないけど、ウチのは乳児の湿疹ってことで
しばらく様子を見ていたら実はアレルギーだった・・・
2ヶ月から4ヶ月くらいまでカユカユでかわいそうな事をしてしまいました。
(アレルギーまで気が回らず、卵かけご飯かっこみ!ビスケットで栄養補給!
気力があれば焼肉だ!とやっていた私・・・ほんとスミマセン)
その後卵など断ちで好転、今は1歳前で、まだダメな食べ物はあるけれど
(母&離乳食)、本人がしんどいほどの症状はでていません。
でも食物断ち、必要ないならしない方がいいのでしょうから
まずは食生活見直しをしつつ、気分転換の時に情報収集などから
されてみては?2ちゃんにも色んなスレやリンクがあるよぅ!
長くなっちゃってゴメンね。大変だけどお体大事にね。
616 :
614:03/12/26 22:48 ID:3TBttJ3I
>615
すごく丁寧なレスありがとうございます。
赤は1日中抱っこだし、
なぜか自分が全然お腹が空かない事もあって
(水分を取って、スープを一杯くらい飲めば1日食べなくても平気)
昼の食事はつい適当に。
でも夜はきちんと食べていたんです。
でも最近夫が年末で忙しいらしく、帰ってくるのが本当に遅い。
1人で夕飯…となると昼みたいに適当になって食生活がボロボロ。
とりあえず決まったものを断つ前にバランスよく食べるようにしてみます。
それでも気になるようなら3ヶ月検診で相談してみます。
617 :
名無しの心子知らず:03/12/26 23:03 ID:uVgu21y5
まだ完母ではないのですが…
息子を出産して4ヶ月ちょっとたちました。
シャンプー時、ブラッシング時、恐ろしいほどの抜け毛が続いています。
もともと髪が細くボリュームがないのですが、
ひとつにまとめると素麺の束ぐらいになってしまいました。
周囲は「母乳をやめたら戻るんじゃないか」というのですが、どうなんでしょう。
皆さま、髪の毛抜けませんか?
>>617 母乳でもミルクでも関係無く、
産後3ヶ月〜半年くらいから激しい抜け毛が始まるのは普通のことですよ。
私もハゲるほど抜けて
親切スレで質問したことがありましたが
「妊娠中抜けなかった毛がまとめて抜けてるだけなので、抜け終われば大丈夫」だそうです。
抜けた分ちゃんと新しい毛が生えてくるのでご安心を。
母乳はまーったく関係ないから、やめなくてよいですw
619 :
名無しの心子知らず:03/12/26 23:16 ID:GysuRdG5
>>617 抜けますよね。
しかし、ホルモンのせいなので、仕方ないです。
ミルクでも程度の差こそあれ、抜けているはず。
そして、必ず戻るので、今は仕方ない、と諦めましょう。
なお、5ヶ月娘の抜け毛も、母由来のホルモンが切れたから、と言われました。
髪の毛たっぷりだったのに、髪の内側が重点的に抜けてきており、ヅラみたい。
可哀想に、と思っていたら、自分が赤ん坊のときの写真と一緒でした ^^;
620 :
名無しの心子知らず:03/12/27 00:23 ID:kU13vyhD
生後一ヶ月ちょっと過ぎの息子がいます(一ヶ月検診で体重は600〜700くらいしか増えてなかった)。
完母をめざしてるんですが、一回に60(15〜20分)くらいしか飲まなくて一時間後にはまた欲しがり間隔が全然あきません。
ミルクだと軽く120前後くらい飲むのに。
これじゃ、完母は無理なんでしょーか。
>>620 う〜ん、あなたのやる気しだいかも。
とりあえずいちいち体重を量るのはやめて
ミルクもだんだん減らしていかないと。
完母にしたいなら厳しいけど1回の足すミルクは
100cc以下に抑えて授乳時間が3時間以上は空かないように
したほうがいい。
授乳間隔を気にするより(授乳間隔が整ってくるのって大体3ヶ月頃だし)
まずはともかく吸わせまくって母乳の分泌を増やすほうが先決かも。
個人的に母乳相談を頼んでておっぱいマッサージを受けてます。
とりあえず今日で4回目
おっぱいマッサージされると必ず、その日はずっと赤子は
満足感が足りないみたいにずっとぐずぐずとしょっちゅうおっぱいを
ほしがります。
実際の乳の量はでてるみたいなんですけどね、、
詰まりもとれてフレッシュな乳になるのか消化がすごく良くなるのかしら、、、?
1ヶ月で新生児のジャンポパック5つ消費する程ウンチの回数多い人が
マッサージ後は時間たつにつれてあまりウンチもしなくなるんです。
質がよくなって消化がよくなってるならいいんだけど
ちょっとこっちが疲れるよーーーー、ひー。
ぐちってすいません。
623 :
名無しの心子知らず:03/12/27 03:07 ID:zumpClpr
>>620 一ヶ月過ぎあたりって、とにかくおっぱいを欲しがるよ。
おなかが空いた〜って時だけではなく、甘えてるというか…
口に含んで精神安定を図ってるらしいです。
621に同意で、体重を量るのをやめる、
すぐにミルクをあげないで、とにかく吸わせまくる、が重要かと。
授乳間隔、うちは6ヶ月くらいまで日中は2時間おきだったよ。
育児書みたいなタイムテーブルが出来る人って、極極極少数かと思われ。
>616
完母でそんなにもおなかがすかないのって…
だ、大丈夫ですか?
つかれ過ぎてて食べる気力もないのに気付いてないだけ…
ということはない…?
余計なお世話だったらごめん。
適度に休息とって大事にね。
>620
私が体重計ってた頃はたった10ccでも一喜一憂してカリカリきてたよ。
思い切って計るのやめたらそれがリラックスに繋がったのかすこしは出るようになった。
あとは、季節柄水分取る量が少なくて乳でないってのもあるかもー。
意識してお茶飲んだり、食事の時は野菜スープつけたりするといいよ。
クリスマスなのに初めて滝のように吐かれた。5回も。。。しかも下痢。
そして母も熱がミルミル上がって40度。。。同じく吐いてしまった。。。
すごく苦しいクリスマスダタ・・・
もうすぐ9ヶ月だけど、具合が悪くなって病院いくの初めてですた。
注射うってもらって、やっと落ち着いてきたところでつ。
いつもは張り乳だったのに、私も具合が悪かったせいかフヨフヨの乳。
水分補給が大切って言われたから、一生懸命あげてたけど
なんだか枯れたような感じです。
離乳食も全然進んでないので、まだまだ母乳で行きたいのですが
チョット自信ナクナッチャッタyo・・・誰かなぐさめてくださいです。。。
627 :
名無しの心子知らず:03/12/27 13:31 ID:Ksajrxyx
わが息子は口唇裂(上唇だけで、中までは裂けてはいない)。
裂けてる部分から、空気がはいるのか上手く飲んでくれません。
3か月頃に手術して、その後完母にしたいのですが
3か月まで後2か月。
母乳がストップしないか心配です。
今は少なくてもストップしないように頑張って飲ませてるんですけど、
これからが心配です。
量も少し減ってるような気もするし・・・・
628 :
名無しの心子知らず:03/12/27 13:37 ID:zqKFNihS
>>626 クルシミマスだったのか。大変だったね。
9ヶ月まで頑張ってきたんだから、きっと大丈夫だよ。
ハーブティ飲んだり具だくさんのおみそ汁飲んだり、
あとは体を休めてマターリマターリ。
630 :
名無しの心子知らず:03/12/27 14:12 ID:IM5M3lev
>>616 亀ですが、私も一緒です〜。うちは六ヵ月ですが、いつのまにか妊娠前よりかなりやせていて、フラフラで今実家に帰ってきました。私は自覚ないマタニティーブルーでした。実家や旦那さんに話をして休めたらいいですね…。
あのさあのさ、
自分で搾った量が少ないから、って「出てないかも」って思わないほうがいいよ。
助産婦さんが搾ったときってすごい出るから。プロはやっぱ違うから、
出てないかなって悩まないで、どんどん吸わせまくりで行くのがいいと思うよ。
632 :
名無しの心子知らず:03/12/27 14:44 ID:07RAFuBh
>610
キャベツはそのまま張ります。ジャガイモはやったことないけどすりおろして小麦粉と混ぜて
ガーゼにくるむんじゃなかったかな?
いずれも乳房にだけ張って、乳輪にはつかないように気を付けてください。
そんな私はサトイモでかぶれ、キャベツはめんどくさくなったので熱さまシート使ってます。
気化熱で冷やすんだから原理は一緒よね、と思って・・・・もしかしたら違うの??
キャベツは炎症も取るんだよ
急激に冷やしすぎるのも
よくないんじゃなかったっけ?
635 :
名無しの心子知らず:03/12/27 16:20 ID:OvFRMuil
満5ヶ月の娘、完母です。
3週間ぶりにOKにいって体重測ってもらったのですが、
140gしか増えておらず、6.3kg。
さらに、オッパイが元気ないと言われ、落ち込んでいます。
8回は授乳しているしオムツも6回位はちゃんと濡れているのに、
これって、私の母乳が薄い(栄養不足)のでしょうか?
哺乳瓶では飲まない娘なので、ミルクも足せず、離乳食も始めたばかり。
3.3kgで産まれたのに未だ2倍にもならず、私しょぼんとしております。
>>629さん
アリがdです 味噌汁作るのも大変だけど頑張ります
でもホントにしぼむんだね、乳って・・・ガックシしたよ。
ばぁちゃんみたいだよ。。。
637 :
577:03/12/27 18:31 ID:IFNzoqsJ
>626
私も一緒ですー。
イブの夜中にやってきたのはサンタじゃなくて
噴水のような嘔吐でした・・・。
で、嘔吐下痢症でした。結局。
昨日の夜から私にうつったらしく、ただいま
38.6℃熱があります。
葛根湯は高熱の時はだめなんでしたっけ?
平熱が35度ちょっとくらいなのでかなり苦しいです。
娘が元気なのが救いです・・・。
注射はしても大丈夫なのでしょうか?>おっぱい
このまま熱があがっていくようだと時間外・・・?
638 :
名無しの心子知らず:03/12/27 18:43 ID:VMyNlesp
>636タン
横レスですが
私は大きな鍋にいっぱいにけんちん汁を作ってます。
作る時は大変だけど、一度作れば1週間は持つので、
楽に具沢山な汁物を毎食食べれます。
火を入れるたびに旨さが増すし、時間がない時は一食分
よそってレンジでチンすればすぐ食べれるし。
これと多めに炊いて冷凍しておいたご飯を一緒に食べてます。
一度作ってしまえば残りの日々は手抜きな毎日。
毎食作るのが大変だったらこういう方法もありますよ〜。
>>637 葛根湯は高熱の時はだめです。
熱も嘔吐も下痢も体力奪いますし、早めに病院いかれた方が良いのでは?
640 :
名無しの心子知らず:03/12/27 19:55 ID:0r0rk4V0
>637
注射=くすりと限らない。
ブトウ糖に電解質だけのいわゆるタンミの輸液だけでも脱水には効果あるよ。
これを点滴投与されても母乳に影響あるとは思えない。
脱水なくなるとずいぶん楽になる。
カゼはウイルスじゃないから、抗生物質の投与はいらないはずだし。
前にも書いたけれど、母乳なんでいっさい薬だめーと思う人も極端だし
(だって母乳に移行しない便秘薬だってあるのになあ、なんでも
母乳だから薬は飲めないとU思い込みってなんなんでしょ。
もちろんアカのためをおもってだろーし、気持はわかるけど。
だからといって怪しい民間療法、精油飲むとか?に走るのもいかがなものかと。
ちなみにキャベツ、ユキノシタ、サトイモなどは怪しいとは思ってない自分)
薬だすとすぐに母乳をヤメレ医者もなんなんだろト思います。
641 :
名無しの心子知らず:03/12/27 21:46 ID:pl4NjTbe
猛烈な下痢がはじまりました。(私)
かぜの兆候は一切ないので原因はよく分からない。
こういう時ってベビに母乳あげつづけても大丈夫でしょうか?
とりあえずいまのところベビには何の異常もなく元気にしてます。
下痢止めみたら、授乳中はだめってかいてあるし、
しばらくミルクにした方がいいのかなあ?
ベビ一ヵ月半で退院以来哺乳瓶くわえたことない・・・
642 :
名無しの心子知らず:03/12/27 22:06 ID:0r0rk4V0
>641
考えられる選択
下痢止めは飲まずに母乳を続ける
授乳してから薬を飲んで、時間をおいて次の授乳
母乳を通して下痢の病原体が移行するとは考えにくい。
中止するより授乳するのがアカのため。
もし、下痢ウイルス(かどうかわからないが)がアカさんにうつったら、
ウイルスを攻撃する母の免疫抗体を母乳であたえられるから。
母のほうが、もうダメー休ませて状態とかカラカラ脱水状態だったら、
人工乳もありでしょう。641さん無理しちゃダメだよ。
あ、人工乳はスプーンやカップでも飲めます。
補にゅう便にこだわる必要はないかと。
643 :
名無しの心子知らず:03/12/27 22:12 ID:0r0rk4V0
つづき
乳酸菌飲料やヨーグルトでは下痢おさまらない?
美フィズス菌ふやすってことで。
OKでは乳製品ダメーでしょうけど。
644 :
641:03/12/28 00:37 ID:mPgzPIW1
>>642 レスありがd
明日まで様子をみて下痢がとまらないようなら
薬飲みます。
慌てて退院する時にもらった哺乳瓶煮沸してみたけど
母乳続けてみます。
645 :
577:03/12/28 10:06 ID:J7fQet9S
=637
レスありがとうございました。
熱さまシートはってひたすら眠って、朝起きたら
6度台になってました・・・。
私も張り乳だったのがふよふよになっちゃって、
体重はかったら2キロほどやせていました。
これからあったかいお茶飲んでご飯食べて
がんばろうと思います。
色々と助かりました。ありがとうございました!
646 :
名無しの心子知らず:03/12/28 10:44 ID:N/u7jl9m
>643
ヨーグルトは下痢のときは逆効果だった気が…
りんごとかおかゆとか、消化のよいものを食べてねん。
647 :
名無しの心子知らず:03/12/28 11:36 ID:TEAS7ih7
4ヵ月完母ですが、寝かしつけるのにいつも添い乳しているとやはりでぶちんになっちゃいますか?
今のとこ標準より少し大きいくらいですが、先のことを考えたら心配になってきました。
648 :
名無しの心子知らず:03/12/28 12:22 ID:cRbnCRHL
>>647 うちはでぶちんです。6ヶ月9キロ弱。
でも動き出したら締まるし気にしてないよ。
上の子もそうだったけど、2歳の今はちょっと小さいくらいだし、太ってもない。
まぁ。抱っこおんぶが辛いけどね。
>647
うちはずっと添い乳だけど、全然でぶちんじゃないよ。
8ヶ月で8kg弱。
もうハイハイにつかまり立ちと運動量も多いから、
このままじゃ1歳までに8kg超えるかどうかってとこ。
初めから母乳ガンガンでるタイプじゃなくて
このスレみながら何とか完母にしたクチだからさ。
夜中もまとめて眠ってくれることなど一度もないさ。
夜間授乳7〜8回あって、いまだに母ねみーよ。
650 :
名無しの心子知らず:03/12/28 13:16 ID:wSVgOqYc
>>647 ずっと添い乳でやってます。8ヶ月で10キロと重たいですが、
身長も80超えなので、でかいけどデブじゃないです。
最近、ズリバイをするようになり、体も締まってきました。
ですので、添い乳=太る、ではないと思います。
乳の質は関係すると思いますけど。
とはいえ、乳児期にデブだろうとなんだろうとキニスンナって感じです。
気にするなら、離乳してからの食事、お菓子、生活習慣でしょう。
(母親が常識的な食生活をおくっていると仮定してのうえですが)
651 :
名無しの心子知らず:03/12/28 13:32 ID:TEAS7ih7
>>648、649、650
レスありがとうございます。
あんまり気にしなくていいんですね〜。
月齢すすめば動き活発→締まる→ウマーですね!
夜だけでなく昼間も寝ぐずる度に添い乳でねかしつけていたので、それも授乳回数に数えると結構多いのでマズイかな〜と思ってたんです。
安心しました。
嘔吐下痢症の季節なので困っている人がたくさんいるようですので。
早めに病院行って点滴してもらってください。
下痢止めも吐き気止めも効かないです。
おっぱいやってもいいけど、そんなときは消化する力もあんまり
残ってないです。なんにも食べさせないで胃腸を休ませること。
できれば点滴してもらって脱水を防ぐこと。
以上アドバイス厨でした。
風邪などでしおれパイになっても
元気になればちゃんと復活します。
授乳がんがってプロラクチンを維持させるべし!
白湯について質問です。
果汁やお茶と一緒に考えていて、半年までは母乳以外与えなくていいと
思っていたのですが白湯は別なのでしょうか?
なるべくお腹が空きそうな時間のちょっと前にお風呂→授乳、にしてるんだけど
ちょっと時間がずれて授乳には早い時とか、おっぱいじゃなくて
白湯をあげてもいいのかな?赤ちゃんでものどかわくよなーと思って。
655 :
名無しの心子知らず:03/12/28 20:25 ID:3Eth5VFn
>654
母乳以外与えなくてよい、そのまんま。衛生状態の悪い国では白湯、存在しないし。
別に必要性はないト思われ。
飲みはじめに出ている前乳は水分が多くのどのかわきをいやす。
だから白湯のかわりになるのでは。ま、654タンが与えたいのならいいのでは。
自分は用意が面倒なのでやっていません。
後乳といって飲み終わりでは脂肪分多めの味になるそうだ。
(と本に出ているがほんとなのだろうか。試してみたいがまだしてない)
656 :
654:03/12/28 20:37 ID:7lQzWmKP
早速のレスありがとうございます!
>衛生状態の悪い国では白湯、存在しないし。
そうですよね、納得。いや私も与えなくていいんだったら
それでいいんです。(楽だし、タイミングよくわからないし)
当然与えるもんだったら子供に悪いことしたな、と急に思い立って。
ありがとうございました。
>>635 どなたかレスしてあげて。
しょぼんとしたまま年越しはチト気の毒。
途中で送信してしまった。
かくいう私も娘4カ月半で5.9キロ
ちっちゃいよね・・・。
二人目だけど、完母は初めてなんです。
離乳食始まったら、乳&食で乗り切れる範囲かなぁ?
659 :
名無しの心子知らず:03/12/28 23:33 ID:B/bOqmwS
うちの息子、もうじき7ヶ月で7.2キロしかない。
身長は69センチあるのでスマートな赤ちゃんに
なってます。
友人の赤が4ヶ月で8キロ超えたって言ってたので、
ちょっと不安・・・
離乳食もよく食べるし、乳もよく飲んでるから心配は
ないんだろうけど、6ヶ月検診の時に医者に
「母乳だけじゃ足りてないのかな〜」と言われさらに
不安倍増中。誰か励まして下さい・・・
660 :
名無しの心子知らず:03/12/29 00:14 ID:n2LC6UoU
>>657 お気遣い頂いて有難うございます。しょぼんとしている
>>635です。
小さめの上、体重が急に伸びなくなったのが正直不安です。
お風呂で細いお腹を見ていると、可哀想なのです。
まだ寝返り打ち始めたばかりだから運動量もたいした事ないし、
なぜか増えない=>乳が薄いのかなあ,,,と。
白湯の話題が出ていましたが、今となっては白湯を哺乳瓶であげ続けて、
せめて吸い方を忘れないようにしておけばよかったかな、とも思ってます。
白湯のお話が出てるようなので参考までに。
私が生んだ産院ではお風呂上りの白湯は無理にあげなくても
大丈夫と言われましたよん。赤が泣いて欲しがるようなら母乳を
あげてといわれました。母乳マンセーな病院でしたので。
>660
寝返りって、結構体力使うみたいよ。
うちの子も寝返りを始めたら体重の増えがぴたりと止まったよ。
その後、お座りが気に入って動かなくなったら、
また増えだしたから。
気になれば、後乳の方が濃いというから、
ちょっと長めの授乳をしてみては?
おしゃぶり代わりで出てる出てないは
関係無しでやってみるといいかも。
うちは普段は5分の急速充電だけど、
ぐずると1時間くらいくわえたり離したり
ひっぱったり、だから。
軽いと運動量が増えるから余計増えなくて心配
かもしれないけど、おむつが濡れて元気だったら
大丈夫だよ。
よいお正月を。
663 :
563:03/12/29 11:58 ID:WgddYVjh
>>590 精油が届いてないので、まだ服用はしていないです。
今のところ色々調べても服用をすすめているところはないようです。
本の入手も来年になりそうですので(注文済み)、読んでから検討してみてもいいかもしれませんね。
アロマは好きなほうなので、服用しなかったとしても、きっと役に立ってくれることでしょう。
エリスロですね。
はじめて聞く薬名でした。クラミジアで検索しても出てこなかったので。
また、いくつか病院に電話をしてみたのですが、扱っているのはクラリスかクラリシッドでした。
年明けにまた根気良く探してみます。
もちろん、3人目の子供のためにも完治したいので。
ありがとうございました。
2ヶ月半の子で今まで完母だったんですが
来月免許の更新があるため半日程実家で預かってもらう為に
哺乳瓶を試してみたんですけど、くわえさせると嫌がり
吐き出すか、哺乳瓶の乳首を噛むだけで飲んでくれません。
今まで試したのはNUK,ChuChu、ピジョンです。
哺乳瓶を毎日試すと慣れてくるものなんでしょうか?
すれ違い気味ですが困ってます。助けて下さい・・・(泣
665 :
名無しの心子知らず:03/12/29 12:56 ID:rUZWRfB4
>>664 慣れる子もいるかもしれませんが、うちは駄目でした、哺乳瓶。
薬をのんでどうしても母乳があげられない,,,って日は、
哺乳瓶を諦めて、スプーンでミルクを飲ませました。
哺乳瓶よりはまぁまぁまともに飲んでくれましたよ。お試しあれ。
666 :
名無しの心子知らず:03/12/29 13:31 ID:n6Hlrvps
うちの子も哺乳瓶ダメな子でした。
5ヶ月のときに身内の結婚式があって、着物で出席。
ダメもとで哺乳瓶にジュース(ミルクは絶対飲まないと考えたから)を入れていき、
いざとなったら着物脱ぐ覚悟でいました。
ぐずぐず言い出して、私や夫が哺乳瓶をあてがっても決して飲まず。
神前式のときに従兄弟(参列せず)に会場の外で抱いてもらっていました。
式が終わって出てきたら哺乳瓶のジュース半分ぐらい飲んで寝ちゃってました。
「おお!いざとなれば哺乳瓶いけるんだ!」と感動しましたが、それ以降哺乳瓶あてがってもやっぱり全く飲まず。
赤ちゃんもよっぽどおなかがすいて危機感を抱けば哺乳瓶で飲むんじゃないかな。
だって縁起悪いけど万が一母が突然死なんかしちゃったらミルクで生きていかなきゃいけないんだから。
ミルクの味が嫌いってのもあるかもしれないけど。うちのこ、スプーンでミルクあげても嫌な顔。
母乳だったらスプーンで口に入れたら喜んでました。
年末なのにおっぱい痛い
硬くないけどきっと詰まってる
寒気肩こりがひどいよ〜
うー葛根湯で頑張らねば。
>>665-666 やっぱりダメな子っているんですね_| ̄|○
哺乳瓶と並行してスプーンで母乳を飲ます練習をしてみます。
さぁ、起きたら特訓だ。。
>>667 今日OK行ってすっきりさっぱりしてきたぞい。
自分が行ってる所は明日までやってる。
それにしても正月つまんない。
餅もご馳走もアイスもケーキも食えないなんて。
今日で丁度三ヶ月♂が居ます。このくらいの月齢だと
一日のおしっこの回数はどのくらいなのでしょうか?
未だに新生児の頃と代わらず15〜20回しているのですが・・・。
みなさん、宜しかったら参考までにお教えくださいませんか?
>>669 レシピ版のお菓子などを見ていると作って食べたくなる。。。イカンイカン
ミスドのドーナツ一個くらいなら詰まらないが、カレーパン食べたら
おっそろしく乳が堅くなってしもたーよ。トホホ・・・
明日、近くに住んでいる実母が小豆もちやら黄な粉もちを持ってきて
くれるそうだ・・・
もち、大好きなんだけどなぁ・・・夫よ、頑張って食べてくれ。
カツカレー&チョコパフェなんて献立を食べても全く乳詰まらない私は餅もがんがん食うぞ〜。
でもべべのウンチは白いつぶつぶがいっぱいになる・・・。
やっぱ腸に負担かかってる??
私も詰まらない方だけど、詰まるかも詰まるかもって
罪悪感いっぱいになりながらお菓子をつまむ日々…
正直ツカレター
674 :
名無しの心子知らず:03/12/29 20:26 ID:BII+/oXF
相談させてください。
産後一ヶ月ちょっとの完母です。(子どもは女児です)
入院中も退院してからも、コンスタントに母乳が出ていたのですが
(それでも、一ヶ月検診では800gちょっとの体重増でした。)
最近になって片方のお乳が出づらくなってきました。
左だけが張って、左右のおっぱいの大きさが少し違うほどです。
できるだけ張らない右側から飲ませるようにしているのですが、
やはり右側は出が悪いです。
このままでは片乳になってしまうのではないかと心配です。
ほかにこんな経験をなさった方はいらっしゃいますか?
またちゃんと出るようになるコツがあったらアドバイス下さい。お願いします。
>>674 右は差し乳化してきたのかもね〜
普通おっぱいの左右さってあると思うよ。
私もどっちかというと左の出が悪くて、おっぱいも右のほうが
でかいよ。
>>669 オケに駆け込みたいところだけど
もう休業なんです・・・
今熱が37度5分、辛い。
ヽ(`Д´)ノウワーン正月は餅も甘い物も喰わんぞ!!
676 :
名無しの心子知らず:03/12/29 22:02 ID:y9XtJEtR
>669
どこのOkですか?最近、授乳時間に全然張らなくて、搾乳しても50にみたない程度(2週間前までは90くらいは軽く出たのに…
677 :
名無しの心子知らず:03/12/29 22:05 ID:Ff9+9s64
質問なんですが、34週で生まれてからずっと「母乳相談室」でミルクを飲ませていましたが、生後2ヶ月(予定日からいうと1ヶ月)の最近になってからやたらと口からミルクをあふれさせて飲むようになりました。
ほとんど口からこぼしてしまうのですぐにお腹がすくらしく、2時間ももたずにミルクをせがむこともあります。
これって乳首が合わなくなったからなのでしょうか?
もしそうだとしても「母乳相談室」の乳首って一種類しかないし・・・。
この先どれに変えていけばよいのか教えてもらえませんか?
678 :
名無しの心子知らず:03/12/29 22:08 ID:ArwCtv3w
>>659 うちの一人目息子は完全ミルクだったのに、6ヶ月で6.5kgだったよ。
身長は66cmだった。
心配することないよ〜。
親に似るんじゃないの?私も太りにくい体質だったので(出産するまで)
そう思ってる。
太めなら太めで、心配するものだしね。
今二人目妊娠中なので、今度は完母にしようと勉強中。
680 :
名無しの心子知らず:03/12/29 23:11 ID:n2LC6UoU
>>662 660(635)です。
レス有難うございました。離乳食も進めながら様子見てみます。
私自身、体重が出産後最低記録を更新(妊娠前から-3kg)し、
栄養不足かもしれないので、食事も気にしつつ。
>>668 ピジョンの「フィーディングカップ」ってご存知ですか?
新生児の頃、搾乳やミルクを飲ませるとき、哺乳瓶の替わりに使ってました。
スプーンよりもう少し液体を飲ませやすいと思います。
681 :
名無しの心子知らず:03/12/30 09:22 ID:RqdO7G/z
>>676 差し乳になったんじゃネーノ?搾るより赤ちゃんが吸う方が
遙かに量は多いぞ。真空状態で吸うので<赤
詰まらない人が裏山椎茸。
正月はお煮染めとご飯とお雑煮のおつゆだけだ。鬱。
ち、ちくびが切れて吸わせると猛烈に痛いでつ・・・
塗り薬等、市販のもので何か良いものは無いでしょうか?
病院行った方がいいかな?
683 :
名無しの心子知らず:03/12/30 10:51 ID:uAsf2Zmk
>682
既出だが…授乳終わったらワセリン塗ってサランラップで保湿。
684 :
名無しの心子知らず:03/12/30 11:10 ID:7w0WBqVp
差し乳ってなんですか?
>>683 了解しますた。
ラップはしてたんですけど、ワセリン買ってこないとないや・・・
>659
多分ナカーマ。
うちは8.5ヶ月で7.7kg。
ここ2ヶ月くらい全然増えてないよ(こっちのが問題かも?)
うちの地域は6ヶ月検診なるものがないので
来月の9ヶ月検診にガクブル中です。
上の子たちは、9ヶ月検診で8kg台後半だったのに(混合で)
そして、そんな私は649だったりするので
650タンのレスを見て、やっぱり足りないのかとションボリ。
ホント、周りは「もうすぐ10kg!」とか
「10kg超えた!」って人が多いんだよね_| ̄|○_| ̄|○
離乳食はよく食べるのに、夜間の授乳が離乳食前よりも
圧倒的に増えた。
8ヶ月なのに3、新生児波に
30分〜1時間置きに乳モトメテ起きるので正直ツカレマシタ・・・。
688 :
名無しの心子知らず:03/12/30 15:36 ID:7w0WBqVp
1時からずっと、授乳してるけど、間隔が30分もあかない…
落ち着いたかなと思ってゲップをさせようとすると、また泣いてほしがる。
ゲップさせないで横にすると吐くし。
頑張って完母にしようとしてるのに…
さすがに、トイレには行きたいし、腕は痛いし。
689 :
名無しの心子知らず:03/12/30 16:09 ID:D2+9o2QG
>>688 お子さんは何ヶ月?生後3週くらいと6週くらいに成長期があって
赤ちゃんがひんぱんに乳を欲しがるらしい。
(今までよりも1日に必要な量が多くなるので、ママのおっぱいを
より分泌させるように頻繁に吸うとか)
大変だと思うけど、授乳クッションなどを上手く使ってガンガレ!
690 :
名無しの心子知らず:03/12/30 20:57 ID:7w0WBqVp
>689
今6週目と3日だ!夜になると分泌が少なくなるんだと思うんだけど、只今20分おきに…
>680
668さんではないのでつが。
ピジョンの公式サイトで探したのですが、
フィーディングカップが見つからないです。
スプーンはあったけれど・・・・。
哺乳瓶と一体になってるやつのこと?違いますよねえ。。
うち、哺乳瓶はおろか、おしゃぶりも拒否なので、
困っているのです。
ネットですぐにでも買いたいのになあ。
692 :
名無しの心子知らず:03/12/31 20:37 ID:/Q6w4IbO
693 :
名無しの心子知らず:03/12/31 22:31 ID:g8qql2Sv
680です。説明不足でした。681さんのリンクページの商品を使ってます。
「フィーディングセット」に、離乳スプーンもカップも入ってます。
カップはプラスチックのふたに、嘴のような飲み口がついてます。
また、OKでも搾乳を飲ませる時に使いました(絞って直ぐ飲ませられますから)。
娘が新生児のころと先週(今5ヶ月)使いました。慣れれば大丈夫ですよ。
使い方のコツは、
(1)赤ちゃんの舌の上に飲み口を当てて、啜りこめる程度を入れること
(2)こぼれても良いようにタオル等でがっちりカバー
以上。ご参考まで
694 :
668:03/12/31 22:45 ID:AzCYvXM+
昨日も今日も近所のベビー用品扱ってる店に行ったけど
取り扱ってなかったヽ(`Д´)ノ
田舎はダメだな・・・。
年明けたらちょっと都会まで出かけて探してみますw
>>693 使い方の説明ありがとうございます!
参考にさせて頂きますね。
あけましておめでとうございます。
丁度ベビが泣いたので、添い乳しながら新年を迎えました。
696 :
名無しの心子知らず:04/01/01 08:26 ID:iRf91HDX
あけますておめでとうございます
今年も皆さん頑張りまそー
697 :
名無しの心子知らず:04/01/01 09:27 ID:/jY6USK9
さっそく、つまったよ(T_T)
698 :
名無しの心子知らず:04/01/01 10:16 ID:5qk21EUX
あけましておめでとう!
>>688 もう辛い夜は終わったかな?それとも大晦日も20分おき授乳?
うちの一人目も、乳首離したと思っても、寝かせる間もなくすぐに乳要求、というアカンボでした。
生まれてすぐからずーっと。
乳が欲しいときのあのヒンヒンという泣き方で泣く。
私も乳が足りないのかと思って悩んだけど、1カ月検診ですごくふえてたので、
この子は泣く子なんだと納得しました。
それからはヒンヒン言ってても状況から腹減りでないときは、すぐには授乳せずに少し間隔(できれば1時間以上)をあけてから授乳するようにしたところ、
時間があいて満タンになった乳で思いっきり満腹になれば、少しは寝るという具合に変わってきました。
でも泣くタチの子というのはいるもので、うちは夜泣き2時間とかはざらで、泣かされました。
カップフィーディングっていうのがあって
ニップルコンフュージョン(乳頭混乱・・・哺乳瓶になれたら乳頭に吸い付かなくなったなど)
を防ぐために新生児のうちからカップでミルクや糖水を飲ませるというものなんだけど
浅いカップならどれでも出来るはずなので
もし専用カップがなければ哺乳瓶の蓋とかを代用できるよ^^
701 :
名無しの心子知らず:04/01/01 14:11 ID:gD40UrCv
>695
私も乳やりながら年越ししたよ。
ただいま実家。乳に危ない食品(てんぷら、もちなど)が
出てきてますが、何とかおっぱいはしこらないでもちこたえてまつ。
702 :
名無しの心子知らず:04/01/01 14:23 ID:Qm+ILScl
>>700 それ、産んだ病院でやってました。そこでは細めの哺乳瓶本体を使ってました。
娘は舌を前に出すのが下手だったので、細めが使いやすかったですよ。
お子さんそれぞれですね。
豆、かずのこ、いくら、栗きんとん食べたら
オパーイの先が痛くなってきた。
どれも、やっぱり詰まりやすい食事と分かってるんだが・・・
正月くらい好きなもん食わしてくれよー!!
え!
マメは初耳!
ていうかマメ大丈夫だよね…?
タンパク質とれないよ…
毎日豆乳飲んでますが。
豆は平気だろう〜?
706 :
691:04/01/01 18:27 ID:mYdxKYQ5
>692さん、わざわざ目的のページまで
探してくれてありがとうございます。
>693さんの説明もあわせて、わかりやすかったので、
ゲットしておこうと思います。
それまでは、ほかのかたが教えてくれたように
哺乳瓶本体や蓋でチャレンジしてみます。
赤が片っ方しか飲まずにやめちゃうから、
飲まなかったほうがすぐにしこって痛い。
(3時間おきに片乳ずつなので、片側は6時間ごとになる)
自分でしぼって捨ててるけど、かえって痛くなるんだなあ。。
コツがいまひとつわからない。
707 :
名無しの心子知らず:04/01/01 20:03 ID:qaN7m/mD
産まれて3ヶ月、ずっと母乳できたのですが、
この月から仕事が始まるのです。
ピアノの講師なので週2回、家にいないのは2‐9時だけなので
旦那と私の実家にみてもらうことになっています。
できれば搾乳した母乳をやりたいのですが、
よい道具があれば教えてもらいたいです。
それとも仕事の時間はおとなしくミルクにするべきでしょうか?
1歳2ヶ月完母です。
オパーイ☆人なので卒乳はまだいいかなーと思っているんですが
(つうか自信ないし)
卒乳したらどうやって夜寝せるんだろう???と心配です。
添い乳なしでは寝ません。
710 :
名無しの心子知らず:04/01/01 23:11 ID:QtkYkbQ+
3ヶ月半の双子がいます。
一人が哺乳瓶嫌いなので1号はほぼ完母、2号はほぼミルクです。
1号がたまーにミルクを飲んでくれた時に2号に飲ませるのですが、
2号はおっぱいを飲んだ後もいつもと同じ量のミルクを飲みます。
これって全然飲めていないのかな?
一応飲んでる気配はあるんですけど・・・
2号にあげてると、少しだけ「この子におっぱいあげる意味があるのか・・・?」と
思ってしまいます。
もうひとつ。
左の乳首に半周ちょっと傷が出来てしまい、
吸われると激しく痛い(乳首噛んで頭ブンブンする)ので
少し休んで搾乳機で搾乳しようと思ったら
傷からブワっと血が出てきました。
馬油塗っていますが効果は感じません。
こんな場合どうすればいいのでしょう。
(手絞りだとあまり出ません・多分たまり乳タイプです)
我慢して吸わせるしかない?血まで吸われてしまわない?
711 :
名無しの心子知らず:04/01/01 23:29 ID:zY0PveeT
>704&705
703じゃありませんが、豆は大丈夫な食材だけれど
正月の黒豆は相当たくさんの砂糖が使われてるから
食べ過ぎると悪影響ある場合もあると思いますよ。
まぁ普通のおせちの黒豆なら量がちょびっとですので心配ないと
思いますがうちは黒豆を大量に食べる家なので自制しました。
私も年越し授乳してました。
ちなみに昨年も。昨年は新生児でした。
1年でずいぶん大きくなったな〜
来年の年越しはもう授乳してないんだろうな〜
などと少々感慨にふけりながら授乳しておりました。
>>707 良い搾乳機と言ったらメデラ。ぐぐってみよう。
713 :
名無しの心子知らず:04/01/01 23:48 ID:Qm+ILScl
>>710 たまにでも、母乳は赤ちゃんにとって、意味あると思いますよ。
無理な搾乳はせず、手絞りで圧を抜く程度にがよいのでは?乳頭保護器は如何?
なお、血が混じっても問題無いそうです。母乳も元は血液だし。
714 :
名無しの心子知らず:04/01/02 00:09 ID:Ual1F7IF
>>710 わたしも切れて出血したことあります。
痛いほうだけ授乳をお休みするか
時間を短めにして短期で治すというのもありだと思います。
これはわたしの場合なので710さんの状況とは違うと思いますが
搾乳機の方が痛いし出血も多いので我慢して顔をしかめて授乳してましたが
傷がふさがるのが半年以上かかりました。
出血するくらい深い傷だと馬油で治すのは難しいのではないでしょうか。
受診したのは産婦人科でした。頂いたのはバラマイシンという塗り薬だったと思います。
授乳後濡れタオルで軽く拭いて乾燥させてから薬を塗る。拭いてから授乳。
それから血は飲んでも多少だから問題ないと聞きました。
おっぱいは絶対ないとダメなものではないけどあげられるならあげた方がいいと思います。
倍の回数授乳しなければいけないのはきついかもしれませんが
長い人生のちょっとの間だけなので無理がないようにやってみてはどうですか?
715 :
ちくびいたーい:04/01/02 00:25 ID:srygaoOc
4ヶ月の子供に、授乳時によく噛まれます。イタタタタ
出ないわけじゃないんですが。。
これってガマンするしかないんですかねぇ。。
直らないのはしょうがないのであれば、何か原因があったんでしょうか?
次の子のためにお勉強したくてカキコしました。
716 :
名無しの心子知らず:04/01/02 02:35 ID:eMz8L4XI
正月は25日から実家にいて、毎日正月だからという言い訳でお菓子やケーキ食べ過ぎてしまった…。質問なんですが、ハハが食生活乱れて栄養かたよると(脂肪分のとりすぎとか)母乳も悪いんですか?母乳の質のよしあしってどうやったら分かりますか?
717 :
名無しの心子知らず:04/01/02 02:47 ID:g6p6yO3L
母乳って一回止まったらもう永久に復活しないのですか?
2歳3ヶ月の娘。生まれてから今までずっと完全母乳でやってきた。
ミルクは一滴もあげていない。寝かしつけの添い乳はもちろん、昼間も
一緒に家にいるときは何度でも「パイパイ」といっておっぱいを求めてきてた。
ところが昨日(元旦)から急に「パイパイ、にがい。おいしくない。いらない。」
といってそれからその日一日全く飲まなかった。夜中も寝ぼけて起きて、
条件反射で「私の上着をめくってきたが、乳首に顔を近づけたとたんに
「パイパイにがい〜」と泣いて結局飲まないで寝ちゃいました。
これはいよいよ「卒乳」なんでしょうか?嬉しいような、淋しいようなって気持ち。
あとおっぱいがにがくておいしくない、ってもしかして私妊娠してるのかな?
その可能性もゼロじゃないんだけど。まだ飲まなくなって1日だから
何とも言えないけど、このまま卒乳してくれるといいな。
他にもこんな経験をした方、いらっしゃいませんか?お話聞きたいです。
毎日飲んでくれるのが当たり前だっただけに、突然のおっぱい拒否に
私の方がちょっと戸惑ってます。
うちは拒否じゃないけど、1才9ヶ月まで母乳で、旅行に3日行ったら
その間疲れたのか私がお風呂に入っている間に寝てしまったりで、
旅行中寝かし付けの授乳をしなかったら、そのまま卒乳になった。
ホントある日突然お終いになった。
720 :
名無しの心子知らず:04/01/02 07:30 ID:5S7UfYkJ
おっぱい拒否の話題が出ているので私も便乗して質問させてください。
六ヶ月完母(あまり出ないのにミルク嫌いで半強制的に)
一ヶ月前くらいから授乳の中盤から泣いておっぱいを嫌がるように
なりました。最初のゴクゴク・・・はいいんですが
段々顔がしかめつらになり泣くのです。
おっぱいがまずい?食事に気をつけている時も同じ。まだ生理は再開してません。
足りないのかと思いミルク作ってみるけどやはり飲まず。
でもずっと泣いているのではなくすぐにけろっとして機嫌直して
笑っていたりしてよくわかりません。
後の母乳は濃いらしいですがそれが嫌なんでしょうか?
703でつ おはようご猿。
>704・705さん
えっと、豆は710さん答えてくれたように砂糖が多いので・・・
説明不足ですまそ。
あと、豆類とりすぎるとこめかみあたりの乳児湿疹が治り難いんすよ。
納豆好きで毎日食べてたら
こめかみがザラザラだったんで
4〜5日に1回にしたら、つるつるになりました。
餅は、すぐに溜まり乳になりますね〜
昨晩はかなりの射乳状態でした
>>712 周りは小さい子がいるくせに働くなんて…という感じで
よい方法など教えてくれる人がいなくて参考になりました。
どうもありがとうございました。
>722
>小さい子がいるくせに働くなんて…
大きなお世話じゃ!(怒)
て感じですな。
頑張って下さい。
724 :
名無しの心子知らず:04/01/02 14:01 ID:u6GToJ81
>>722 手絞りでもいいと思いますよ。
絞りすぎると出過ぎるようになるので気をつけて。
仕事中に張ったら絞って、それを冷凍して次回の
仕事中にあげてもらうのが一番にいと思いますが、
仕事の環境でできるかどうかが問題ですね。
私の友人は2ヶ月の産休明けから働いてましたが、
お子さんはそりゃいい子です。
がんべってね。
725 :
名無しの心子知らず:04/01/02 21:34 ID:mO+NGt82
ニンニクは母乳に良くないの?
餅はもう食わん!チョコも断つ!揚げ物は避け、みかんも我慢!
・・・してたのに、ニンニク効かせた料理を食べたらベベ号泣。
くさい乳になってしまったのか?
ニンニク&たまねぎは血液サラサラになるってNHKで言ってたのに・・・
>>725 うちのベビはチョコ乳や揚げ物乳は平気で飲んでくれるのに、
にんにくタプーリの馬刺しを食べた時だけは、顔を真っ赤にして拒否しました(つД`)
やっぱりくさいんだと思うw
727 :
名無しの心子知らず:04/01/02 22:08 ID:gYR15Bgd
にんにくとネギ類はおっぱいがまずくなるからやめろと物の本で読んだ事あるよー。
728 :
名無しの心子知らず:04/01/02 22:14 ID:0kgt28xA
ニンニクはおっぱいにダイレクトに出るので、嫌がる子は多いと
私が行ってるOKの先生が言ってました。
(あくまでもベベの好みらしいけど)
キムチ好きなのに、うちの子はダメみたい・・・ショボーン
729 :
725:04/01/02 22:21 ID:mO+NGt82
皆さん即レスありがとん・・・
そっかーニンニクNGかー・・・
糖分塩分油分控え目の食事を作ってて
味付けはニンニクだけ!とかの日もあったので猛反省。
今後はとにかく薄味で頑張りまつ・・・
730 :
710:04/01/02 22:31 ID:cJX0Spe/
>>713>>714 ありがとうございます。
血は飲んじゃっても平気なんですね。
けどどうにも痛くてかなわないので、手絞りして乳首を休ませる事にしました。
1号にもこの際哺乳瓶に慣れてもらって、絞った母乳はたまには2号にと思ったのですが
ミルクっ子の2号は母乳マズーと拒否・・・(泣
1号にはかなり腹ペコになるまで我慢してもらったら、
結果嫌がりながらも飲んでもらえました。
薬は、テラマイシンなら家にありますがベビの口に入るのはちょいと不安なので
このまま直らなかったら産婦人科にでも行ってみますね。
双子で混合だとぶっちゃけしんどいから
ミルクオンリーにしちゃおっかなーとよく思うのですが
ここのスレをみてると「もうちょっと頑張ろう!」って気になりますね。
傷がよくなったら2号の夜の添い乳復活させてみようかな。
励まし&アドバイスありがとうございました。
長文スミマセヌ
母親の飲み食いした物が母乳に出るのってどれくらいかかるのでしょう。
お昼にペットボトルのストレートティーを500t飲んだら
今 添い乳してもしても寝てくれません。
ペットボトルの紅茶のカフェインなんて入ってるのか?って感じだし
ただのぐずりかなぁ…午後ティーとか好きなのに禁止かしら。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
733 :
名無しの心子知らず:04/01/03 00:54 ID:M4bGJkMC
えーと、ニンニクですが、
うちの子はなんともないですよ。
やっぱり人それぞれでしょうね・・・
カフェインは論外ですがw
734 :
可林のパパ:04/01/03 00:56 ID:YmgPzHHi
妻の母乳飲んでみた。
甘くてうまかったよ。また飲みたい。
カフェインはまずくなるの?
735 :
名無しの心子知らず:04/01/03 01:19 ID:FWUm6Qp6
母乳って一回止まったらもう永久に復活しないのですか?
差し乳なのもあってか、あまり食生活に影響されなく
一ヶ月目は餅もがんがん食ってたりしても詰まらなく、
こないだのクリスマスの洋食もケーキものりこえたのに、
正月の連日の年始まわりで体力もたないと思い、栄養ドリンクのタフメイト3000というやつを飲んだら、乳がすごい出てきて、翌日も
飲んだらその日の夜にいきなり乳線炎に。それも月一の母乳相談で
開通がとても良くひっかかりがないといわれた方の乳が。
ここ読んでおいたおかげではやめのカッコントウと頻回授乳で
なんとか一晩で熱がさがって乗り切ることができました。
あっとういまに39度後半にまでなるもんなんですね、
恐るべし乳腺炎、油断してました。
737 :
名無しの心子知らず:04/01/03 10:12 ID:1uKf5GME
朝起きたら片乳がすごく痛くて、乳を吸われるとさらに痛いのです。
おまけに熱っぽいのですが近くに救急病院なくて…
風邪かなぁ、乳腺炎かなぁ…。やだなぁ。
738 :
名無しの心子知らず:04/01/03 14:05 ID:XzApqWfG
海外の文献ですが
ニンニクを食べると
赤子は乳を飲む回数、量が増える
という報告が。
なんでもダメとしょぼらないで、自分で実験クンだ!
嫌がってもすぐあきらめないで。
もいちど同じ食事で嫌がるなら、その時考えるべし。
>>731 紅茶のカフェインは珈琲ぐらい強いそうな。
母乳への移行は少量だが 多量摂取すれば移行する量も増える。
「多量」がどれほどの量を言うのかは不明だが。
カフェインは興奮剤だから 赤子のぐずり、苛々等に作用することは必然。
ただ731は12時間程経ってるわけだからなぁ…その間授乳もあっただろうし。
ペットボトルの紅茶も一応葉からは淹れてるだろうが。
>>732 悪意のあるレスはよそうや。
飲食したものが血液(乳)になるのは早ければ30分くらいだ。
例えば酒飲んで顔が赤くなる→
アルコールが血液に取り込まれた証拠だ。
742 :
名無しの心子知らず:04/01/03 17:10 ID:1uKf5GME
737ですが自己レスすまそ。
あのあと急に熱が上がったので、病院探して旦那に連れていってもらいました。
乳腺炎でした。ツライとは聞いてましたがこれほどとは…。
子の世話は旦那にまかせてゆっくり休みます。
>>724 なるほど仕事中に絞るのですね!
生徒が来ない空き時間が少しあるのでその間に絞れそうです。
不安だったのですが何とかやっていけそうです。
ありがとうございました。
私も元旦に急に悪寒&高熱で病院に運ばれました。
下痢も酷くてこりゃインフルエンザだなぁなんて思っていたら診察結果は「乳腺炎」・・・
初子を産んで20日、私の無知さと油断のおかげでベベに迷惑かけちゃった。
下痢はまたベツモノだったらしいですが、それはそれでエライ目にあいました。
もう一回このスレ読み直して勉強しなくては・・・油断大敵ですね。
飲み食いしたものの成分が乳汁に出るのに早ければ30分。でもカフェインは別。
カフェインは蓄積せず尿と共に排出されてしまうけど、摂取した量が約半分になる
までに大人では4〜5時間かかる。単純に言えば、全量の排出には10時間要。
その間に何回か授乳していれば、その都度少量ながら赤子に新たにカフェインが移行し、
全量が排出されるまでは母親よりも更に数時間を要するということが想像出来るが。
興奮物質は脳に対してのものだから、少量とは言え、大人より脳の小さい赤子のほうが
敏感に反応して寝なくなるのも想像に易い。
カップ一杯くらいなら影響も少ないだろうが、500mlも飲めば影響も出るだろう。
それにペットボトルだからってカフェインが入っていないというのは、もう謎としか。
清涼飲料のコーヒー・紅茶は豆や茶葉でいれる場合よりカフェイン高い傾向にあるそうな。
妊娠中調べなかったのかな(←あおりじゃなくて純粋な疑問)
747 :
731:04/01/04 00:17 ID:4iml1VUn
>>739,741,745,746
紅茶のことについて質問した731です。
皆様レスありがとうございました。大変勉強になりました。
500も飲んだ私が馬鹿でした…授乳直後にグビグビとやってしまいました。
ごめんね 赤タソ・・・。以後気をつけます。
748 :
名無しの心子知らず:04/01/04 00:24 ID:DXsBfDiD
>716
脂肪分や糖分、刺激物のとりすぎは母乳の質を悪くすると
言われています。
一般的にどろりとした濃い白色の乳は質が悪く、
透明感があり青みがかった白(赤ちゃんの白目の色みたいな感じ)なら
質がよいと言われてます。
あと味も質が悪いと甘ったるかったりしょっぱかったりします。
脂肪分の多い=質が悪いといわれているおっぱいなら
搾乳したおっぱいを少し放置すると脂肪が一杯浮きます。
味にうるさい赤ちゃんなら乳の質が落ちるととたんに飲まなくなったり
機嫌が悪くなったりしますが
味にこだわらない赤ちゃんならどんな乳もがぶがぶ飲んでしまうので
赤ちゃんの飲みっぷりでは必ずしも判断できません。
749 :
名無しの心子知らず:04/01/04 00:25 ID:DXsBfDiD
>717
>735
もうちょっと具体的に質問してくれないと答えようがないよ。
産後何ヶ月なのか、「止まって」からどのくらいたつかによっては
復活させるのが非常に難しくなる場合もあるから。
750 :
名無しの心子知らず:04/01/04 01:18 ID:NQy7VIPs
心優しき
>>749様
止まってから三年以上ですね
昔ニュースでお婆ちゃんがお猿さんにおっぱい飲ませるマネをしていたら。
本当に出ましたって言っていたから、何となく気になってました?
>>720タンが思ってるとおりじゃないかな?
授乳の前半と後半では味が違うそうだから、後半の乳の味が苦手なんじゃないかな。
脂肪分が増えるらしいよ。
冬になって食生活が変わったとか?
753 :
名無しの心子知らず:04/01/04 10:14 ID:qV4hr8yx
「魔法のおっぱい」参考になるYO!
知ってたらごめんね。
サイト主さん親切だよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/ 差し乳の人向け。
(差し乳・溜まり乳とは何かまで、基本はまずここをみて)
で、
溜まり乳さんは
リンク先の「ふみまるさんのおぱーいいくじはたのしいよ」をチェキ。
ただ、
ここの過去ログまとめたぺろさんてのがちょっとエラソー。
食生活にしても少し厳しいです。
掲示板に相談しても
「「過去ログ」みましたか?」とか、
古い発言なのにやたら過去ログ至上主義。
自分の王国のように思ってるんだろう。
食生活について相談してきた人に対し「そんなに大変なことかなあ」とか
思いやりの無い発言が目立つ(笑)。
ちょっと自分の育児スタイルを発散してるかんじもあるので
必要なところだけ取り入れるといいと思う。
754 :
名無しの心子知らず:04/01/04 12:10 ID:EAXrmjfU
赤3ヶ月。
いきなり、授乳中に噛むようになった。
思わず悲鳴あげちゃうほど、痛いよ(泣
このスレで以前、そういうときは
「窒息させるぞ、ゴルァ」作戦がよいと書いてあったので
おっぱいをおしつけてみるけれど、
一向に治らないし、痛がるわたしを見て、
赤はとびきりの笑顔でニコニコしとる。
なにか別の方法で、やめさせることできないですか?
どうかお知恵をお貸しください。
3時間ごとの授乳が怖くて欝でつ。
755 :
名無しの心子知らず:04/01/04 15:42 ID:3/XDi6wK
風邪ひいたので、ニンニクタプーリの野菜炒めを食べたら、べべは少量しか飲まず、見事に吐かれますた。
やっぱしまずいのだろーと思った。
756 :
名無しの心子知らず:04/01/04 16:02 ID:ogPmHBtO
>>754 まだ歯が生えてないとはいえ、噛まれるの恐怖ですよね。
わたしの対策としては、鼻を軽くつまむ、お尻をペンとたたく(当然、いず
れもカルークね)。
ちょっとベイベも、あれ〜ぇ?ママンはどうしてそんなことするのぉ〜?って
思わせるくらいのことしたら割合と効くよ。
ベイベにもマイブームがあるらしく、うちは噛む→噛んだままひっぱる→手で
おもいっきり乳首をにぎりしめる、などと成長とともに変化してます。ナミダ
相談させて下さい・・・
ほぼ完母に近い形でやっていますが、最近右側の乳を嫌がるときがあります。
チュバチュバと3〜4回吸ってはペッと乳を吐き出して、ウワァァァァーンと泣いて
またすぐにチュバチュバ吸ってはウワァァァーン、これの繰り返し・・・。
左側はちゃんと飲めるのに、なぜ右側だけ嫌がるのか不思議なのです。
色々検証しましたが、味がいやとかいきおいが強すぎる、といった
理由ではなさそうです。
ちなみに、素直に飲むときもあります。(夜中の授乳のときとか)
同じような症状を持つ方いらっしゃいませんか?
758 :
名無しの心子知らず:04/01/04 20:43 ID:ty7JN0AQ
>>757 詰まりがあって、味が嫌なんだと思うよ〜
うちもそうだった。
夜中は寝ぼけてて、まずくても飲んでたみたいだよ。
おっぱいマッサージにいってみたら?
759 :
名無しの心子知らず:04/01/04 22:08 ID:TVmKq5la
>744さんはもう治りましたか?742はやっと熱が下がってきました。
搾乳が一番ツライですね。痛いし疲れるし…。
しぼってもしぼっても二時間もすると張ってきちゃう。
もう黄色い乳は出なくなったし薬も明朝で終わるので
あさってには授乳再開できるかしら?
明日はかかりつけの産婦人科に行ってきます。
760 :
757:04/01/04 22:34 ID:+ghsiOIk
758さん
味かなぁーやっぱ。
搾ってみて、哺乳瓶で飲ませれば飲むのですが・・・。
左右で味が違うこともありですかね。
761 :
名無しの心子知らず:04/01/04 22:49 ID:fU58/YY/
>752さま
ありがとうございます。やっぱり後半は脂肪分が多いんだー
このお正月は耐え切れなくて大好物のお餅食べまくってしまった。
明日からまた白米と野菜の煮物たくさん食べるから許しておくれ。赤よ。
>>756 うちの八ヶ月ムスコも最近生えてきた下前歯で噛みます(泣
思わず「イテテ!!」と叫んだらウワワンと泣かれました。その後、ちょっと
噛んでは様子を伺うように私の顔を見る(w
私もいつもの微笑ではなく、「痛いからやめてね」とマジ顔してます。
でも三人の子を完母で育てた義姉が「そのうちギーッと噛んで引っ張って
顔振り回すようになるわよ」と脅す・・・(w
>>757 うちのベベも、生後1ヶ月くらいの頃、たまーに右のお乳をイヤイヤ
する時があったー。
私の場合、横抱きするときって右に頭があるとちょっと抱きにくい
から、抱き方がヘタなのかなーって思ってた。
それ以来しばらく右の乳を吸わせる時は、お互い向き合って寝て
添い寝乳してたよ。そうすると飲んでくれる。
乳の詰まり疑惑も否めないけど、いちどお試しあれ(´・ω・`)ノ
764 :
名無しの心子知らず:04/01/05 01:26 ID:xpDnDeu5
産後11ヶ月、とうとう生理が来ました。
最近は3回食も完全に定着して昼間はほとんどお乳を欲しがらないし、
12時間吸われなくても、餅食っても揚げ物食べても、
詰まらないどころか張らないへにょへにょのおっぱいになってしまった。
水分補給も母乳以外でしてるし、
多分寝かしつけや夜中&早朝の授乳も、
親のほうがちょっと労力をかければおっぱいなしでもどうにかなりそう。
もうすぐこのスレも卒業なのかすぃら。
なーんか淋しくなってきたよ(つД`)
765 :
名無しの心子知らず:04/01/05 09:08 ID:fce5iQvk
>757
うちは左だけ、嫌がる。
乳首の真ん中だけが陥没?しててデカイからなんだろうけど抱きかたを変えたら飲んでくれた。
ただその体勢は以外とつらいけどね
>753
昔お花畑(もう知る人も少ないかw)で有名だったお二人のサイトでつか。
あの人ダイエットネタに必ず顔突っ込んで低インシュリンマンセーばっかりだったから嫌い。
生後11日目の男児(初産)です。
私が扁平乳頭なせいか、乳首に吸い付けないようで乳頭保護器を使っています。
保護器使ってたら乳首に直接吸い付くのがどんどん出来なくなるような気がして不安です・゚・(ノД`)・゚・
扁平でも直接の乳首授乳って可能ですか?
とりあえず授乳のたびに頑張ってはみていますが、赤が疲れ果てて殆ど飲まずに
寝てしまうのがチョト心配・・・。
>>767 私も最初の1ヶ月保護記使ってました。
最初の1分くらい保護器使って、おっぱい出てベベがゴクゴク
飲み始めたら保護器はずすと吸ってくれましたよ。
>>767 大丈夫!絶対出来るようになるよ!(・∀・)
漏れは陥没&扁平で退院する時に混合で逝けと言われたが
2ヶ月頃から直のみ出来る様になったよ。
まだ2週間も経ってないんだし、ママンの乳首・乳りんともども
授乳に適した柔らかさじゃないから、直だとちょっと痛いし
ベベタソも咥えにくいハズ。
だいじぶだいじぶ、ベベタソは毎日成長しているからそのうち
上手に吸い付いてくれるようになるから(*´▽`*)
あとはママンのがんばり次第だ。ガン( ゜д゜)ガレ
ちなみに保護器はピジョンMがお勧めだYO!
>767
何とかなるよ。私も扁平・でかい上に、息子が巻き舌で飲むの下手だしで
その頃は保護器どころか口にさえ入れてくれなくて搾乳でやってたよ。
入院中も看護師さんに母乳難しいかもね〜なんて言われてたけど、
1ヶ月たった頃に下手なりに咥えてくれるようになったよ。
やってくうちにベベも上手になってくるさ。
>>767 お腹がすいていたら泣きますからその時は
一時間とか30分しか経ってなくても吸わせてあげて
自分の方がどうしてもつらくなってきたらたまには
ミルク足して休んでねー。
初めの一ヶ月くらいなんてたいていの赤ちゃんは親の乳首の状態に
関わらずすぐ飲み疲れちゃうんじゃないかな?
わけもわからず一時間くらいふにふに吸ってる時もあれば5分で
完全ダウン、スヤスヤなこともあったかな
心配になる気持ちはとてもわかるけど、赤ちゃん元気そうで熱も無いなら
大丈夫ですよー
>768-771
ありがとうございます〜・゚・(つД`)・゚・
里帰りもせず一人で悩んでいたのですごく安心できました。
今ベベと直接乳首90分勝負を挑みましたが見事に私が根負けしました。
保護器であげたら20分で満足してくれたので、これでやっと昼ご飯が食べられます。
ベベには乳お預けしたような感じでちょっと罪悪感(;´Д`) ゴメンネ
773 :
名無しの心子知らず:04/01/05 13:26 ID:wYmUlj9X
>>772 乳頭保護器もいいけど、扁平乳首を出す器具もいいと思う。
授乳時間外に
プラスチック製の乳首の所に穴の空いたカップを乳にはめて
扁平乳首を出すってやつ。うまく説明出来ないけど
ぐぐってみて。メデラとかカネソンから出てたと思う。
ブレストシールド、ブレストシェルとか言ったかな?
私もそれで大分乳首が出てべべが吸いつきやすくなったよ。
774 :
名無しの心子知らず:04/01/05 13:58 ID:aU2eshmV
混合ですが、赤子のウンコ臭いときと臭くないときがあるんですが
やっぱり私の食べてるものが関係してるんですか?
母の食べ物と母乳はバリバリ直結してる。
なのでベベのウンチともがっつり関係してくる。
ただ、母乳以外の原因でくちゃい時もある。
(便秘気味とかウンチがビミョーに発酵してるとか)
昨日気付いたけど、ここ最近うんちがすっぱい臭いになってて
それがタバスコの臭いにそっくりだった。
私の食べ物は最近になって変わったわけではないけど
最近はウンチの回数が減ったからかな?と思ってます。
777 :
名無しの心子知らず:04/01/05 19:16 ID:LteACE4l
>753
同感。
私もぺろさんのレス見てイラッときてました。
この人必ずといっていいほど追伸みたいな感じで
追加レスつけるのが癖になってるのね。
一度で返事しろよって…
なーんて、何の迷惑も被ってないんですけどね
母乳の成分にはたんぱく質は含まれているのでしょうか?
779 :
名無しの心子知らず:04/01/05 21:19 ID:yNcDzkYP
かわいい若妻をレイプしてー!
母乳を吸いまくって、おまんこにペニスぶち込んで、しくしく泣いている女になかだししたい。
おまんこやりてー。
3ヶ月の赤がこのところほとんど体重が増えなくなってしまいました。
頻回授乳で1ヶ月半から完母になり、大体一日20グラム増だったのですが・・・
運動量があきらかに以前より増えているので(暴れたり、奇声を発したり)
母乳の量がそれに追いついていないのかも。
しかも夜は5、6時間ぶっ続けで爆睡してしまい、
おっぱいを口に持っていってツンツンしてもまず飲んでくれません。
この場合はやはりミルクを復活させた方が良いのでしょうか?
>780
もし身体発育曲線から著しくはみ出すくらい体重が
足りないとか、おしっこの回数が減ったとかなら
ミルク復活を考えた方がいいけど、今はまだ様子見で
いいんじゃないのかなー??
>>775 オナラも母とベベは直結しているとオモワレ
なーんか同じ臭いするんだよね・・
783 :
名無しの心子知らず:04/01/06 00:22 ID:CmNtMxZJ
3週間目のベベを何とか母乳で、と思っています・・。
不足感に悩まされていますが(つД`)
だいたい2時間おきに授乳しています。
夜中、明け方おなかがぺこぺこにすいてしまうことがあります。
良くないと思いながらクリームパンをがっついたり・・。
みなさんはおなかがすいてすいてどうしようもない
なんてことないですか?
あぼーん
785 :
_:04/01/06 00:46 ID:vqhpfCha
>>783 お腹空きますよー
クリームパンはちょっと母乳が順調でないならやめといた方が良いかも。
私は初めの一ヶ月くらいは夜中の授乳の時にどうしてもお腹がすくので
食パンそのままかバナナ食べてましたけど、理想的なのは塩分控えめな
おにぎりかなー?夕食の仕度の時にでもついでに小さいおにぎり
いくつか作っておくといいと思いますよ。
786 :
名無しの心子知らず:04/01/06 01:03 ID:YJY8aiCS
甘いものって何でいけないのですか?母乳出なくなるの?
787 :
名無しの心子知らず:04/01/06 02:27 ID:zBBkSPZt
まもなく、八か月になる娘、ここまで、完母できたものの、上下に歯が生えてかみまくり。さらに、つまりやすいため、ミルクにしようと思ってます 断乳のやりかた教えてください
788 :
名無しの心子知らず:04/01/06 02:28 ID:zBBkSPZt
続き… よく寝てくれて、一人で遊んでくれるいい子なのですが、最近は、授乳することがイヤでイヤでなりません
789 :
名無しの心子知らず:04/01/06 06:24 ID:MjzImCGm
産後7週なのに、生理のような出血が。
上の子の時は1年半くらい生理が来なかったので、これじゃ早すぎる。
悪露はいったん止まっていたので、生理じゃなければ、それもまた心配だし・・・
完母で頑張っているののに、このまま母乳が止まってしまったらどうしよう、と
あちこちのサイトを見て「生理が来ても授乳は出来ます」と書いてあるのを
見つけて、安心材料に。
このままつつがなく乳が出ますように。
790 :
名無しの心子知らず:04/01/06 08:52 ID:5+8l6Lep
純粋な疑問なのですが、何故このスレでは生理が来ることに対して
母乳の危機のような書き方が多いのでしょうか。
そういう言い伝えとか本に書いてあるとか、根拠があるんですか?
私はてっきり出産育児で疲れた母親の体がある程度快復したという
バロメーターだと思っていました(根拠なし)
791 :
780:04/01/06 08:56 ID:YRRNJDrQ
792 :
780:04/01/06 09:10 ID:YRRNJDrQ
IDがドクターQ!
関係ないのでサゲ・・・
793 :
名無しの心子知らず:04/01/06 09:41 ID:uQxqc7Ug
生後3週間の男児なのですが、寝ているときに突然
両手を天井に向けてバタバタさせてびっくりしている
のですが、大丈夫でしょうか?
なんだか、怖い夢でも見ているようでかわいそうになってしまいます。
>>793 その頃って、自意識で腕動かせない様な気がした。
「(勝手にバタバタする)両手にびっくり」なんだと思うよ。
怖い夢かどうかわからんけど。
795 :
名無しの心子知らず:04/01/06 10:02 ID:EMZYe9AO
夜中に急に寒気がして、朝まで我慢して朝一に授乳中でも
大丈夫な栄養ドリンクを飲みました。
その後、体温を測ると39度。関節があちこち痛みます。
ちなみに空腹時の栄養ドリンクが悪かったのか、クサーイ
げっぷがでます。
オッパイは夜中から常に張ってる状態ですが、痛みは
なくてベビーに吸って貰うと少し縮みます。
この場合、乳腺炎より風邪でしょうか?
体はあっためたほうがいいのか冷やしたほうがいいのか
誰かアドバイスをお願いします。
>>793 ゲップしたくてバタバタしているときもあるぞ。
取りあえず縦抱っこして背中トントンしてやれ。
>>790 なぜ生理がくるか、母乳を出すホルモンと生理を促すホルモンの関係のことを
勉強すればわかるのではないですか?
ま、生理が来ても母乳は止まらないですけどね。
798 :
793:04/01/06 14:48 ID:uQxqc7Ug
>794,796さん
母乳育児スレだったのに答えてくれてありがとう。
書き込んだ後にスレ違いだったことに気がつきました。
お騒がせいたしました。
796さん、うちはなかなかゲップがうまくいかないので
今度、ゲップをさせてみます。
添い寝乳で昼寝させてます。
最近、ひじをついた状態で授乳すると、私の上半身が少し上がって
いるところに赤が腕を入れてきて、まくりあげた服の隙間から
私の肋骨を手でひっかきます。(意味がよくわからなかったらゴメン)
私の肋骨はギターじゃなーい!
800 :
名無しの心子知らず:04/01/06 15:02 ID:0OE3yLRd
>>798 頑張れ。5ヶ月になるうちの息子も未だに
ゲップが出きれないときにバタバタする。
ところで搾乳して捨てるのがなんか
もったいないなーと常々思っていた。
ふと2〜3滴、乳を手の甲に塗ってみた。
赤が産まれてから手洗い頻度が高くなり
かなり手が荒れていた。ひび割れてあかぎれ状態。
なんと乳が・・・すぅぅぅーーーーっと
ひび割れに吸収されていく感じ。
をを??と思いもっとたっぷり塗ってみた。
見る見る手肌が乳を吸い込みしっとりやわらかな肌になった。
乳臭いのさえ我慢すれば、さほどべたべたしないしイイかもよ。
801 :
800:04/01/06 15:05 ID:0OE3yLRd
以前何かの童話で魔女が処女の血を
体に塗りたくると若さが保てる云々・・・を
読んだことがあり
あ、乳も血じゃ〜んという発想。
>>800 おお!私も産後手荒れがひどくなり(産前はあまり水仕事もしなかったし…)
親指の爪の角付近が割れて痛くて、バンソウコウ貼っても汚くなるし、取れるしで
困っていたのでやってみる!>母乳クリーム
803 :
名無しの心子知らず:04/01/06 15:10 ID:dpzXlDrl
>777
私も同じ事思ってた。
一つスレが立って、それについたレス5個ぐらいぺろさん
からのだったりね。
書き込む前にちゃんと読み直せよ・・・と小一時間。
>>800 前に「マネーの虎」で「母乳石鹸」作ってる人がいて
虎たちが「すごいスベスベになるー!!」って絶賛してたよね。ノーマネーでフィニッシュでしたが。
作ってみたいと思ってたがそんな余裕はなかった・・・
805 :
名無しの心子知らず:04/01/06 17:46 ID:pf2HTpnK
そろそろ5ヶ月のムチュメ、授乳間隔が2〜3時間なんですが、 こんなもんなんでしょうか? 短いと1時間半の時もあります。足りないのかなとちょっと不安なんです…
806 :
767:04/01/06 18:24 ID:b4uBzKcu
ベベが全くと言っていいほど泣かず起きずで、授乳間隔も下手すれば5時間とか空いてしまいます。
今日保健婦に体重計で量ってもらったら、体重が退院時より少なくなっていました。
ミルク混合にしたほうがいいんでしょうか・・・。
質問ばかりですみません。
>800
スレ違い突っ込み。その話はエリザベートバートリがそう思い込んで大変な事をした実話だ。
>>807 おお そうだったか。確か桐生の本だった気がしたんで
童話の方と勘違いしたす。
麺棒といい今日は突っ込まれまくりだ・・逝ってくる・・・
809 :
名無しの心子知らず:04/01/06 19:15 ID:w1DhSxzB
喉が痛い・・・。
授乳中の風邪薬って
やっぱり葛根湯でしょうか。
>799
ひっかくんならいいじゃない。
私はつままれます… もっと吸い出しておくれ!
811 :
名無しの心子知らず:04/01/06 20:29 ID:5unwvKzZ
今月末で2歳になる娘。
まだおっぱいがやめられない。
もうふつうにお話するんだけど、眠くなると「おっぱい、ちょーだい!」と
甘えた声で言って抱きついてきます。
可愛いんだけど、そろそろ2歳だしいいかげんにやめなきゃと思ってます。
でも眠くなるとおっぱいがないと眠れないみたいで
先日は電車の中で「おっぱいちょーだい!」と言われ
「おうちに帰ってからね。」といっても聞かず、「おっぱい飲む〜!!」と
大声で泣かれて困りました。
おっぱい上げないと大泣きするので、どうしたらいいものかと。
うちみたいに2歳まであげてる人いないですよね?
812 :
名無しの心子知らず:04/01/06 20:36 ID:Czp/CXvV
>>811 2歳・・・。いないこともないかも。
大泣きしてもあげなきゃ2・3日で離れるんでない?
やめなくてもいいって思うならあげておけば?
813 :
名無しの心子知らず:04/01/06 21:56 ID:TOJ9cNKp
>811
います。友だち息子、二月で3才。<2歳どころじゃないですね。
言葉が出るようになるころ、オッパイじゃなくて他の言い方で
教えておくといいそうだ。
皆の前でオッパイ!いわれるのは恥ずかしいから、私もそうするつもり。
814 :
名無しの心子知らず:04/01/06 22:08 ID:9HKSVkGO
>>805 もうすぐ6ヵ月の娘です。授乳間隔、そんなときもあります。
母乳故授乳間隔にムラがあるのは仕方無いのですが、うちの場合、
短すぎるのは、寝ぐずりのときもオッパイにしちゃってるからかも。
足りないかどうかはおしっこや体重増(但し一ヶ月単位等)で判断した方が
良いと思います。
なお、たっぷり出てる友人は、間隔4時間位と言ってます。うらやましい。
>>806 お子さん月齢どれ位?おしっこは出てますか?
お母さんも慣れない時期とは思いますが、体重も減っているなら、
3時間毎を目標に起こしてでも飲ませないと、母乳の分泌も落ちちゃいますよ。
私の場合、退院後一週間で最低体重にしてしまい、その後しばらく混合でした。
それでも出生後一ヶ月は全く体重が増えず、その差は今でも縮まりません。
体重とオムツの濡れからすると明らかに母乳不足で子に辛い思いをさせました。
>>811 いや〜うちの息子3歳になるまでおっぱい君でした。
眠いとき、機嫌の悪いときにほしがっていました。
ないと寝れないわけではないけど(私が仕事の時は旦那が寝かせる)
私がいるとどうしてもだめ。
でも、これではまずいので3歳のお誕生日できっぱりやめさせました。
しばらくは諦めきれないようで私が椅子に座ったり、
寝るときに欲しがったけどあげなかった。
3日くらいはすごくしつこく欲しがってた。
やめるときは、前もって誕生日になったらもうあげないからと
言っておきました。いきなりじゃかわいそうかなと思って。
816 :
718:04/01/06 23:35 ID:CgkNT3Rg
>>811 >718に先日カキコしたものです。うちは2歳3ヶ月まで飲んでましたよ。
ものすごいパイパイ星人で3歳になってもやめれなかったらどうしようと
思って心配しておりましたが、たまたま元旦の日から飲まなくなりました。
あれから6日・・・・今では全くおっぱいに興味がないみたいだし、実際もう
飲もうともしません。夜中も今までは2〜3回目を覚ましておっぱいくわえてたんですが、
卒乳してからは1日〜2日くらいまでは、寝ぼけて飲む素振りをして
「パイパイ、にがい〜!」と泣いてましたが、今ではもうすっかり忘れちゃったみたいで
ほとんど朝までぐっすりです。これは私の方が嬉しいw やっと解放された〜って感じで。
もし、>811さんが今すぐやめなきゃならないというわけじゃないのなら、
ここまで来たら「断乳」よりも娘さんにまかせて「卒乳」するのを待ってみても
いいんじゃないかな?そのほうがお互い無理がないし納得できると思いますよ。
母乳育児の本などに「精神的に成長すると赤ちゃん自身の方でちゃんと卒乳していく」
という内容のことが書いてあって、ほんとにそんな日が来るのか?と思ってたけど、
ほんとなんだなぁ〜っとびっくりです。ゆっくり>811さんと娘さんのペースで
いいと思います。
817 :
名無しの心子知らず:04/01/07 00:18 ID:WHOe95tS
2人目出産間近です。
すぐ、仕事復帰する予定です。
ここを一通りログしてみてら、
保育園に預ける場合でも母乳が出るん
だったら、母乳でという考えのひと
多かったです。
助産婦さんもそう言ってましたが・・・・
1人目の時、母乳オンリーで、哺乳瓶拒否
だったので大変な思いしました。
なので、今度は母乳出ても搾乳して哺乳瓶
で飲ませようと思ってます。
そして出なくなったらミルクに、と思って
います。
ヤバイですか?
818 :
名無しの心子知らず:04/01/07 01:37 ID:OsUt465Z
たんぽぽコーヒーって飲んだことある方いませんか?
味と母乳の出についてレス頂きたい!
>817
搾乳した母乳OKの保育園に預ける予定なんですか?イイナァ。私はダメでした。
搾乳して哺乳瓶で飲ませるより、赤ちゃんに直接飲んで貰う方が絶対に
出が良いと思うのですが、いずれ職場復帰することがわかっているのなら
最初から1日1回は哺乳瓶でミルク、と両方いけるようにしていたら
どうでしょう。(完母で、とこだわってらっしゃるのかも知れないけど)
820 :
名無しの心子知らず:04/01/07 06:54 ID:a5hM1MDr
>817
その方法で続けるの大変ですよ。全ての授乳分をしぼるのは、疲れますよ。
未熟児で生んで、入院中の子供に搾母乳運ぶひとは、分泌維持に苦労してる。
早くから哺乳瓶に慣れると今度は母の乳首拒否になったりもする。
すると、順調にミルクかな。
すぐ復帰と言っても産休はあるんでしょ?その間だけでも直に吸わせて
楽しみなよ。
母乳続けたほうが、熱だしにくいし。これほんと。
哺乳瓶の練習はハハじゃないひとがやるとうまく行くこともあるし。
無事に産んでから考えましょ。
>>817 >保育園に預ける場合でも母乳が出るんだったら、
母乳でという考えのひと多かったです。
いや私もその一人です。
最後まで張り乳で搾乳も苦じゃなかったのと、
卒乳まで完母で、通ってる助産師さんも母乳派の人だったもんで。
822 :
名無しの心子知らず:04/01/07 10:52 ID:9CVzaLif
>>818 私はたんぽぽコーヒーというか、たんぽぽ茶を飲んでいます。
(どっちも一緒だよね?)
見た目はコーヒーですが、味は全く違って濃いお茶です。
ニガーということはなく、比較的飲み易いとは思います。
母乳の出は、お茶のおかげかはわかりませんがとても良いですよ。
私は母乳にイイと知る前から飲んでいたのですが
冷え性が改善された気がします。
>>817 上の子が私の乳首が吸えず、二ヶ月ほど搾乳してやってたけど、
今考えると結構手間がかかりました。
泣いてるときに搾ってやってると間に合わないから、
冷凍でもストックしたりしてましたが、するとその解凍とかがまた…。
哺乳瓶がやたらと必要で、しかもかなり衛生に気を遣わないといけなくて、
なんか、ずーっと消毒ばっかしてたような気がする。
ま、一人目で他にやる事なかったから苦にならなかったけど。
今二人目がいますが、私は二人目でやれと言われてもできないと思うな。
上に随分手間がかかりますからねえ。
哺乳瓶をキープしたいのなら、
一日一回搾ってあげるのでもいいんじゃないのかなあ。
ダメかな。
それならそんなに大変じゃなさそうだ。
>811
うちも息子が2歳3ヶ月まで飲んでたよ。GWのある日なんとなくおっぱいばいばいする?
って聞いたらするって言ったからそのままやめた。親も前日までやめるなんて考えなかったのにね^^;
息子もしばらく飲もうとめくってきたけど、ばいばいって言ったよね〜?って言うと
あっさりと引き下がった。長々と乳やってた割にはあっけない卒乳だったね。
825 :
名無しの心子知らず:04/01/07 11:46 ID:tKc/Adt0
今日は3〜4ヶ月検診。どんなことやるのか楽しみでつ。
赤ちゃんイパーイで可愛いだろうなぁ。
>>817 私は今現在続けてます。>搾乳母乳
今は義母に預けているのですが、昼休みに200搾って、朝100搾って
100×3本を義母に渡してます。
ただ、メデラの搾乳機レンタル代とか考えるとミルクより安いかは謎。
経済的にうんぬんよりも「趣味が母乳」って状態です。
11月半ばから仕事復帰して今まで続けてます。
春から保育園に行く予定ですが、搾乳母乳OKの所だし
離乳食も始まる頃なので出来るだけ続けようと思っています。
1ヶ月続けたられたら3ヶ月続けられる、3ヶ月続けられたら1年…と
思ってやっています。
自分で納得してやれば結構続けられますよ。
ただ、時間的な余裕のためにも母乳分泌維持のためにも
使い勝手のいい搾乳機は必須かも(w
ちなみに家のべべは義母からの哺乳瓶はだいたい受け付けてます。
「これはパイじゃねえ!」ってストライキも時々しますが。
>>825 うちもそうだった。
腹減ったコールの後、義母がほ乳瓶ごと湯煎始めると、
手足バタバタしてニコニコ喜んでたらしい。
827 :
名無しの心子知らず:04/01/07 12:58 ID:pZwzJR+2
>767
私も扁平(というか、かなり乳首が短い)&巻き舌でしたが、保護器は2〜3回使ったのみであとは直接です。
病院で教えてもらった飲ませ方ですが、
まず乳輪あたりにたまってる母乳を搾乳して軽くつぶれるぐらいにして、片手でおっぱいをつぶして、
片手で赤ちゃんの頭(耳の下ぐらい?)をがしっと持って、腹へって泣いて大口開けてるときにおっぱいを口に入れます。
んでもって、背中などをとんとんとしたり、ほっぺつんつんしたりすると泣き止んで飲み始めます。
最初のうちはかなりの力がいるかな?かなりの力でおっぱいに頭を押し付けます。普通に含ませると浅飲みで乳首切れちゃうし。
うちは今生後1ヶ月ですが、生後3週ぐらいで普通に飲めるようになりました。いまでは、押し付けるとなくし。
口と乳首の高さあわせると、自分でおっぱいに突進してくるようになりました。
飲ませてるうちに、乳首も伸びるよ。3週間、きついけどがんばれ!
828 :
825:04/01/07 13:14 ID:q/dHxxsI
>>826 もしかして冷蔵保存母乳のいろはを教えてくださった方かな?
あなたのおかげで私は母乳育児を続けられてます。
感謝してます。
829 :
名無しの心子知らず:04/01/07 13:58 ID:FYSSUCb2
花粉症歴25年。2月頃から花粉飛び始めますよねー。
花粉症の方はどんな感じで花粉の季節を乗り切ったか教えてください〜。
現在4ヶ月の赤んぼを完母で育てています。(3人目)
上2人の花粉の季節と授乳期が重なった時期は病院で処方された
「小青龍湯」を飲んでいましたが、まぁ効いてるかなぁって程度で
ピーク時には鼻炎から副鼻腔炎まで併発。
耳鼻科では「授乳してるなら薬はダメ!」と言われ消炎鎮痛剤ももらえず
頭痛&歯痛に苦しみました。
今年はどう乗り切ればいいんだぁぁぁ〜。
>>828 もしかしたらその一人かもしれないけれど、
他の方のレスもイパーイだった筈だし、私自身もここで救われたので、
お互いにこのスレの皆様に感謝しましょう。
>829
私も初産でこれから乗り切る予定なのですが
近所にアレルギー専門の耳鼻科があり、レーザーで
焼くつもりです。
花粉の飛び具合で1回から3回焼けばいいらしいです。
こんな手段も検討されてみては?
>803
知ってる〜
相談してもいきなり
「今時間ないからとりあえず」とかいって過去の古い情報なのに
スレがんがんつけてくるんだよね
書き込んだ人かわいそうになっちゃったよ
誰かぺろさんに教えてあげないのかな
834 :
754:04/01/08 11:29 ID:vuAW6UyO
>756
お礼が遅れてしまってすいません。
教えていただいた方法で、噛むのをいまはやめてくれています。
でも、「噛んだままひっぱる」なんて恐ろしすぎる・・・!
いまは、オパーイをすぐに飽きてしまい、プイと口を離してしまうので
蛇口のしまらないオパーイからすぐに、ブラも赤の服もビショビショに。。。
あわてて口のなかにオパーイを戻すと、大泣きしてしまうし。
ふつーにおっぱいタイムを楽しみたいよ・・・。
835 :
名無しの心子知らず:04/01/08 15:11 ID:Ea62qz8d
>>818 たんぽぽコーヒー飲んでます。
私の場合これを食べたから良くなったとか悪くなったとか
あまり感じたことがないので実際効果のほどはわからないのですが
体によさそうな味がするので、これ飲むとおっぱいが美味しくなるんだな〜
って思いながら飲むことが精神的にいいように思います。
それと、例えばどうしても甘いもの食べたい時なんかに一緒に飲むと
毒消ししてくれるような気がして、気休めにはなるかな。
コーヒー大好きで代用品になればと期待を込めて買ってみましたが、
味は全く似てません。体によさそうな味で、嫌いではありませんが。
でもかなり濃く色が出るので見た目はまさにコーヒー。
気分だけは楽しめます。
砂糖などが添加してある加工品もあるので間違えないように気をつけてね!
836 :
名無しの心子知らず:04/01/08 17:06 ID:8fjPFmfN
6ヶ月のべべをもつママです。
昨日から離乳食を始めましたが、授乳間隔が一定ではない、
というか母乳不足感を感じて べべが泣くとつい
お口へおっぱいをもっていってしまいます。
わが子は3000g以上で生まれたのに、いまだ体重が7キロ
いかないものですから。
2時間おきくらいに授乳しているかも。
ひどいときには1時間おきくらいです。
離乳食本をみれば、習慣づけのためにも授乳間隔を一定にさせろ
みたいな事が書いてあるのですが、やはり整えていくべきでしょうか?
どうも母乳不足の負い目があって、ついおっぱいに走ってしまいます。
ちなみに夜寝る前と夜中1,2度ミルクをやっていますが
それ以外の日中は母乳です。
いまだ夜中何度も起きるのはお腹がすいてるからかなぁ。
837 :
名無しの心子知らず:04/01/08 17:09 ID:GPKD+JMV
昨日から断乳はじめた。おっぱいイテー。
べべは6ヶ月。寝るときはおしゃぶりだけで良くなり、
楽になったー!!!ここのスレともお別れでつ・・・。
皆がんばってね!
838 :
_:04/01/08 17:30 ID:QH+JsTR1
>>837 お疲れ様でしたー。早いですね。
6ヶ月でもう離乳食オンリーじゃないですよね?
ミルクにしたのかな?なんにしても羨ましい限り。
実際やってみたら寂しくなりそうだけど・・
839 :
名無しの心子知らず:04/01/08 17:42 ID:GPKD+JMV
>>838 ミルクに変更です!
二人目のべべで、もう打ち止めなので、人生最後の授乳だったので
少しさみしい気持ちにはなりました・・・。
でも、ちょっと目先をかえて、ラクをしようと思っちゃいました。
840 :
名無しの心子知らず:04/01/08 17:46 ID:Ksq/IMT9
ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊!
と入れてみてください。すごい情報が見られますよ。
この情報で私は毎日3〜5万円稼いでいます。
しかもネットとメールだけで。
私はネット初心者ですが、12月は90万円以上設けました。
今月はすでに23万円以上儲かっています。
この最強情報でみなさんも稼ぎませんか?
意外とこの情報女性の方や学生さんの購入者が多いんです。
初心者の方でも安心してくださいね!親切・丁寧・迅速に対応します!
841 :
名無しの心子知らず:04/01/08 17:50 ID:dkz9ZbRr
>831
焼くんだー。ググってみます…。
レスありがとです。
842 :
名無しの心子知らず:04/01/08 18:04 ID:PafS4N66
里帰り後、このスレで霧が晴れるように母乳の悩みが楽になりました。
で、今の悩みは添い乳のときのことなんですが
巨乳のためか、ベビに乳首を吸わせながら指で乳を押さえていないと
ベビの鼻がふさがって「シーン…ぶはっ!ぐほ!」と苦しみ
授乳が中断されてしまいます。
助産婦には、赤ちゃんは自分で呼吸しようと動くから大丈夫と言われましたが
横になっているためか身動きが取れないようです。
ずっと指で押さえるのも腕や指が痛くなるし、何かいい方法無いですかね?
私の添い寝の角度が悪いのだろうか。
843 :
_:04/01/08 18:52 ID:QH+JsTR1
>>842 あぁ私もなります。
手で押さえるのと身体を動かすの、どっちがめんどくさいかによって
押さえ続ける時もあれば身体を動かす時もありますが
乳首をちゃんと吸い始めたら自分の頭を後ろに下げる感じで
赤ちゃんと自分がVになるように上半身移動すると大丈夫です。
844 :
名無しの心子知らず:04/01/08 19:29 ID:bZb4eoHK
うらやましいような…
私は貧乳なので添い乳がチトきついや。
845 :
842:04/01/08 19:44 ID:PafS4N66
>>843 なるほど…Vの字ですか。
私は浅飲みになるまいとついベビに密着してしまっていたかも。
早速今晩試してみます。ありがとう〜
846 :
名無しの心子知らず:04/01/08 20:16 ID:8VtGDIBY
811です。
みなさん、レスありがとう!
私は今娘を保育園に預けて働いているので、もうほとんど出ないんです。
でも、娘を保育園に迎えに行くと、「おっぱいちょーだい!」っていって
抱きついてくるので、可愛いのと、やっぱり保育園に預けて寂しい思いをさせているんじゃないかと
思うと家に帰ってからついついあげてしまっています。
でも、2歳すぎてもまだあげている人がいるという話を聞いてちょっと安心しました。
もうお話もできる歳なので、きちんと話して自分から離れていくように
したいと思います。
847 :
名無しの心子知らず:04/01/08 22:40 ID:DtKyT0G3
すこし前に、脂肪の多い乳は搾乳するとやがて脂肪が浮くとありましたが、
私は一人目のときたいてい分離してたので、みんなそうなのだと思ってたのですが、
理想的な乳の場合は、脂肪浮いたり分離したりしないのですか?
やがては二人目も欲しいので、他の方の目安を知りたいです〜
食生活をもっと厳しくするべきだったのかしら〜
初産で何もかもはじめての新米ママンです。
まだ生後3週の赤。
完全母乳でがんばろうと四苦八苦していますが、やっぱりイマイチ自信が持てません・・・
自分が頑張れることはやってみているのですが、
食事の献立に困ってしまいます。
みなさんどんなおかずを食べていますか?
私は日々筑前煮と、具だくさん味噌汁で、いい加減飽きてしまいました。
簡単でオススメなのとかあったら教えてほしいです・・・
849 :
名無しの心子知らず:04/01/08 23:00 ID:hJsNdrZy
847に便乗。
私の乳も分離する。赤が吐いたとき見ると分離してるんだよね。
脂肪取りすぎの食生活はしてないつもりなんだけどなー。
850 :
名無しの心子知らず:04/01/08 23:10 ID:GkbCaRr3
>>848 うんうん、簡単とか、つくり置きできるほうがいいよねえ!
私のおすすめはキャベツの玉子とじです。
キャベツと干しえびを鍋でゴマ油で炒めて、水・醤油・砂糖かみりんを入れて
煮立て、とき玉子を回しかけて蒸らします。御飯に合うよ。
検索がしやすいので、よくこちらのサイトを参考にしています。
ttp://www.bob-an.com/
>848
私も何かと具だくさんにしてしまいます。
具だくさん味噌汁飽きたら
じゃがいも、人参、玉ねぎ、キャベツ、大根など
冷蔵庫にある野菜なんでも1cm角ぐらいに切って
コンソメ、塩こしょうで煮て簡単スープ。
ゴボウ、鶏肉、アゲ、人参、こんにゃく、椎茸orしめじを
細かく切って全部ご飯と一緒に炊き込み御飯。
全部おにぎりにしてラップして冷凍。
食べる時はレンジでチン。
今大量に冷蔵庫にあるのは
大豆、人参、アゲ、こんにゃく入りひじき煮。
産後、私はとにかくキノコを良く食べるようになりました(笑
しいたけ、まいたけ、しめじ、エリンギ、エノキ、なんでもオッケー。
キノコの合う料理にしよー、と思うと、自然に野菜中心の食事に
なってる気がする。
お鍋にしてもいいし、スープや炒め物、煮物、カレー、シチュー…
なんでもかんでも必ずキノコ入ります。
ヘルシーだし、なんとなく身体に良さそうだし、いいかもです。
でも、ヤキソバにエノキ入れたら微妙でした。
麺が増えたみたいでちょっと嬉しかったけど(笑
853 :
名無しの心子知らず:04/01/09 07:32 ID:Nk3lkHcI
>>852 カレーはおかわりするとてきめんに乳が詰まる!と
助産師が力説していたので、ご飯茶碗にちょこっと
乗っけるくらいしか食べてないんだけど、どうですか?
(だから自分は別に煮物とか作ってめんどくさい)
カレーってどうしても作るとおかわりしたくなっちゃうんだよねぇ
854 :
名無しの心子知らず:04/01/09 07:57 ID:XJmK3tRq
産後2ヶ月まだカレーは作ってないよ( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
だっていつも一回作ったら一日目カレーライス、2日目カレーうどんetc2日は続いちゃうから。
正月、もちを3が日だけ毎朝2個食べて大丈夫だったから、
1杯くらいなら大丈夫だと思うんだけど。
カレー食いたいウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
私が最近よく作ってるのは、
具沢山味噌汁
ひじきの煮物
貝割れ大根
きんぴらごぼう
鶏むね肉ときのこ(しめじやまいたけやしいたけ)の炒め物
具沢山中華スープ
夜たくさん作って翌朝と昼は作りおきで済ませてます。
855 :
名無しの心子知らず:04/01/09 07:58 ID:XJmK3tRq
貝割れ大根ってなんだよ…
切干大根の煮物だよ。
母乳に溺れて逝ってきまつ。
856 :
名無しの心子知らず:04/01/09 08:04 ID:K0nacUJW
>>849 吐いたと分離は胃液のせいと思います。大人だってそうだし。
大豆つかうなら缶詰のドライパックが楽。
コンソメ使ってポトフ、それにトマトの缶詰つかってトマト味。
鉄分補給に青菜と鶏レバ、カルシウムだけはときどきサプリメント。
そんなかんじの日々です。
857 :
848:04/01/09 09:42 ID:kdkbz7tY
みなさん、ありがとう。参考にしますです。
ひじき煮はオススメのようですね。
私は妊娠中、貧血でひじきばかり食べていたので、
もうひじきの呪縛から逃れたかったのですが・・・・
オススメ簡単料理、まだまだあったら教えてくださいねっ
カレーってダメなんですね(´・ω・)
義母が赤の生後、お顔拝見に来たときに、
作り置きおかずを作っていってくれると言ってくれて
それがカレーでした・・・軽く3食は食べましたよヽ(`Д´)ノ
858 :
名無しの心子知らず:04/01/09 09:53 ID:X0hjUX0u
>857
OKだとカレーはダメって言うみたいね。
でも私はカレーやシチューって無問題なんだよねぇ・・・
上の子が好きだからやっぱ作っちゃうし。(頻度は減ったけど)
人によって多少は違うと思うんで、食べてみてトラブったら
「私にはダメか」って諦めるんでどうでしょう。
我慢しすぎてストレスたまってもつまらないし。
ちなみに私はモチ系は全部ダメ。カンカンに詰まっちゃう。
あー!大福食べたいっ!
3ヶ月頃から夜10時にたっぷり飲んで
朝方まで起きなかったのに
5ヶ月過ぎた途端に、夜中の2時頃と5時頃にも
飲むようになった。
搾る手間が省けていいけどさ。
でも昼間も頻繁にがっつり飲むようになっちゃったし
ふと足りないのか?と今更ながら考えてしまった。
860 :
852:04/01/09 10:32 ID:59FdFKzW
>853
私はぜんぜん問題ないですよ?産後3ヶ月の間に何度もカレー食べて
ますけど、食べたいだけ食べてる。カレーうどんも(笑
入院中にカレー出たくらいだからな〜、ダメってことないんじゃ…。
>858
そそ、トラブるかどうか、一度試してからのほうがいいですよ!
私は今のところ、カレーも餅も全然平気です。
お乳が詰まる感覚ってよくわからないけど、たぶん詰まったことない…。
味が悪くなると言われる甘いモノや揚げ物も、あんまし気にしてないです。
ベベが嫌がって飲まない、なんてことは一度もないですし。
実はすごく我慢させてるのかも知れないけど(汗
でも、もともと薄味好みで揚げ物苦手、根菜中心の食生活だから…。
そんな酷い母乳は出してないと思うんだけど…。たぶん…。
861 :
名無しの心子知らず:04/01/09 10:45 ID:ZTDjYFGK
私もほとんど大丈夫。
おしるこも磯部もちも大福も食べたけど問題なし。
カレーもシチューも食べてる。
ただ一度だけテキメンに詰まったのはみたらしだんご。
大福とどう違うのかと私のパイに小一時間…
気のせいかもしれないけど、母乳ハーブティーが効いて(?)
詰まらないようにしてくれてるような気がする。
私以外にもカレーとか餅とか食べてる人いるんだー。ホッ。
最初はわりと気を使ってたけど、欲求に負けて食べてみたら
カフェインも甘いものも油こいものも意外に大丈夫でした。(少なめにはしてるけど)
ただ辛いものだけはダメだったー。キムチ鍋で詰まってしまいます・・・大好物なのに。
863 :
名無しの心子知らず:04/01/09 11:54 ID:atz8lKwX
おっぱいはふにゃふにゃだけど、奥の方にしこりがあって痛くて
38度台の熱が出る。
絞ってもらいに行っても「どこも詰まってないわよ。ちょっと飲み残しが
溜まっているようだけど、熱を出すほどじゃない」と、言われた。
…こう言う事ってありますか?
乳腺炎というほどではないと言われたのですが、他に原因も
見当たらず、とりあえず軽く絞って様子見だそうです。
864 :
名無しの心子知らず:04/01/09 12:00 ID:g0K0mqYj
>861
大福とみたらし団子では使ってる粉が違うけど、原材料でいったら
大福のほうが詰まりそうなのにおもしろい(?)ね
>862
カフェインや香辛料って、詰まる/詰まらないよりも赤への移行が問題かと
思ってた…そか、詰まる方もいるんですね。
てなんか感想になってすまそ。
ところでうえーの方で「いいおっぱいは甘い」って話があったと思うんですが
あれって一般的なことなんでしょうか…。
たまに「チョコ食べちゃった!」とドギマギしながら指についたお乳を飲んでみますが
うすら甘い…甘いもの食べたからかと思ったりしてましたがそういうこととは
違うんでしょうか?
(赤のカウプ指数が高いといわれたのでハイカロリーなものを食べてるせいか?と
気になったしだい)
865 :
名無しの心子知らず:04/01/09 12:06 ID:WpPFnL2E
先日1カ月検診に行って来ました。
産院では母乳指導が無くて、一人めでは苦労なく出た乳だったので私も特に何もせず出産を迎えたら、
出産3日たっても開通せずムスメにひもじい思いをさせました。
「母乳にこだわりすぎなくても」とか慰められながらミルクを足しましたが4日後にやっとピューピューと開通し、
飲んだ母乳量の測定でも軽く60gをクリア。
それまで助産士さんのいたわるような、たしなめるような「無理しなくても」光線に耐えながら頑張った甲斐がありました。
きっと絶対出ないのに意地になって、と思われてたんだろうな。
で、1カ月検診ですが、2992gで生まれたムスメは4720gに成長してまして、退院時からの1日の増体重は67.5gでした。
ほらねー出る乳だって言ったでしょうが、と言ってやりたい気分でした。
だって一人目の時は退院時からの増体重が85gあったんだよ。
866 :
865:04/01/09 12:08 ID:WpPFnL2E
あー、太りすぎ注意指導は受けちゃいました。前回も今回も。
>865
自慢?
>>865 脂肪つきすぎだと出にくいんですよ。だからじゃないですか?
870 :
_:04/01/09 13:20 ID:giL83Yfd
>>865 完母で太りすぎ注意ってどうすればいいんですか?
うちの子も4ヶ月になったばかりで8キロオーバーなので
今度の健診でなにか言われるかもなんですが
授乳の合間に白湯飲ませろとか言われるんですか?
太りすぎ注意指導を受けたのは子供!と
鼻息荒く書き込んでくるに10ルピー
>863
乳腺炎になったことはないのですが
奥の方を飲み残されること、しょっちゅうあります。
飲ませながらおっぱいを上から軽く押して(意味分かるかな)
奥のしこりと乳首の距離を縮めると飲み残しは少なくなりましたよ。
873 :
名無しの心子知らず:04/01/09 13:26 ID:ZxpRKZFy
>>870 私もふとそれ気になりました。
家は4ヶ月で7sなので数値的には普通っぽいのですが
身長が低いのか、見た目は相当デップリしてるので(汗
864さん同様、私がカロリーの高い物ばかり食べてるから?と
不安になったりも…
うちの主人が牛乳マニアなもんで、色々なメーカーの物飲んだんですが、
牛の種類やえさによって、味がぜんぜん違うんですよー。
牧草だと香りがよくて、いやみがぜんぜんなくて、さらっとしてて甘い。
穀物が入ると香り、甘味が劣ってきて、重みが出る。配合飼料は....
牛と比べてはなんですけど、母乳でもそういうもんなんじゃないかなあ、
と思う次第です。
>847
多少浮くのは仕方ないかも?
でも私が以前産後の食欲に任せて暴飲暴食してた時に
搾乳したら油がいっぱい浮きました。
当時はおっぱいってみんなそういうもんだと思ってました。
でも食生活に気をつけてる今はあの時に比べればほとんど浮きません。
このスレの過去スレのどっかに
保育園で搾乳した母乳を複数預かった経験者の談で
食生活に気を配っていない模様のお母さんから渡される
搾乳母乳は見事に二層に分離しているという書き込みが
ありました。
母乳の様子なんて他人と比べることそうそうないから
どのくらい油が浮いたらいかんのかはわからないけど
自分で観察してて油分が増えた?と思ったら
食生活に気をつける〜ってな具合に気をつければいいのでは。
>>874 牧草メイン牛乳・・・○毛酪農とか?
ノース○レインファームあたりもそうかな?
横レスですが>864
>カフェインや香辛料って、詰まる/詰まらないよりも赤への移行が問題かと
>思ってた…そか、詰まる方もいるんですね。
カレーについてですが、詰まる詰まらないというのは
ルーに含まれる脂肪分などの影響ではないかと思われ。
だから香辛料が赤に移行するかどうかというのは
また別の問題だと思いますよ。
878 :
864:04/01/09 13:52 ID:g0K0mqYj
>877
あ、はい、高脂肪が詰まりやすいていうのはわかるんですが
「辛いものがだめだった」という書き方をされてるので、そうなのかしら、という
つもりで書きましたです。わかりづらくてすみません。
レス前後しますが、いいお乳かどうかはちょっと搾乳して時間をおいて見てみれば
いいかな…分離してたら食生活見直そう〜!とか。
879 :
874:04/01/09 13:57 ID:o/hGYCIF
>>876 それらは味からして、たぶん穀物混合かと。
タカハシ、木次はほとんど草。んまい!
880 :
874:04/01/09 13:57 ID:o/hGYCIF
あ、後、低温殺菌とかノンホモとかの処理にもよります。
>>879 そーなんだ。でも、タカハシ特別旨いとは思わなかったな。
(酪農家出だから癖には敏感だけど、取り寄せてまでは飲まない)
882 :
874:04/01/09 14:25 ID:o/hGYCIF
>>879 何度もスマソ。タカハシは瓶に入ってるやつ。紙パックのはいまいち。
お二方、話がスレ違いの方向へ・・・w
885 :
名無しの心子知らず:04/01/09 15:29 ID:a6cuihpT
>847
脂肪少ない、とオイシー優秀チチ、という業界は、たしかに、あるが。
多い少ないはあると思うけど、ふつう、搾って静置しれば軽い脂肪分は浮くはず。
脂肪は細胞膜やホルモンのモトになるそうだし、ある程度(これがわからんのや)は
成長のためにも必要だと思いますよ。
しぼりたての牛乳はクリームが浮く、と大草原の小さな家で読んだ覚えが。
ウマソー。これ関係ないね。すま。
886 :
名無しの心子知らず:04/01/09 16:26 ID:UDa2jWd9
こちらで聞くのが適切かどうか解りませんが、質問させて下さい。
1歳2ヶ月完母ですが、食後のおっぱいはまだ飲ませてますか?
今日、同じ月齢のミルクの友達と話をしてたら、日中のミルクはあげないようにしたら、
離乳食をモリモリ食べるようになったという話を聞きました。
みんなもう食後のミルクは飲ませてないそうです。
家の児はムラ食いが激しく、少食なんですが、もしかしたら食後のおっぱいが良くないのかと思いまして・・・。
現在3ヶ月半。満2ヶ月から完母になりました。
母乳が足りてる目安の一つに「おしっこが6回以上」ってよく言われますけど、
これって、紙おむつが6枚ずっしりってことでしょうか?
それとも6回ぐらい出てるかなー?ぐらいでも良いのでしょうか?
ここ読んで頑張って完母になったのですが、体重の増えが悪く、
乳が張ることもほとんどないし、沸く感じというのも感じたことがないので
常に母乳不足感につきまとわれています。
本人はよく寝るし、起きてる時はご機嫌だし、顔色もいいのですが。
おしっこが少し少な目じゃないかということと体重がなかなか増えないことが心配です。
私も887サンに便乗。
うちも途中から完母になって、
母乳不足感で不安になる気持をおむつの濡れた枚数で
なんとかごまかしてきました。
でもいつもずっしり重いおむつというわけではなく、
軽いのもカウントしてしまってるので、
実は足りてないのではないかと・・・
ご存知の方いらしたら教えてください。
889 :
名無しの心子知らず:04/01/09 18:03 ID:CktcJCaB
>887
ご機嫌だったら大丈夫かと。
6回っていうのは、オムツを6回以上変えてれば
いいのかな〜と私は解釈してました。
ところで話題を戻してすみません。
上のほうでヘルシーな和食メニューを
日々食べている方がた!
そんな充実メニューをいつどうやって作ってるのか
ぜひアドバイスしてください!
私も和食にしたいけど子どもが生まれてからは
手間がかかってなかなかできず・・・
あと、旦那さん用は別に作ってるんですか?
私は毎日煮物でもいいけど
旦那は無理そう・・。
>>889 ベビが寝ている隙に刻む物は刻む、乾物はもどしておく。
起きたら中断、また寝た隙に火にかける。
煮物は酒、砂糖、しょうゆなんかを入れるだけだからそんなに
手間じゃないと思うけど。めんつゆだけでも味付けできるし。
私は切干大根なら一袋どっさり作って冷凍したり、煮物もタッパーに
いれて2、3日食べ続けてるよ。
プラス焼き魚とか ないときはいわし缶開けたり。
だんなは肉好きだけど、太り気味なので一緒に和食!
たまにだんなだけ肉野菜炒めとか、買ってきたとんかつ食わせてる。
>889
うちは旦那のリクエストは無視しちょる(笑)
一緒にダイエットになるしがんばろーとか言って・・・
和食ばっかり。
油ほとんど使ってないな〜
ムチュメが夕方30分寝るのでそのときがーっと夕飯作ります。
超簡単なのです。
具沢山味噌汁と魚、または野菜の煮付け。
でも、
夫に内緒でたまに
昼間コンビニで大福や菓子パンを狂ったように買うこともある・・・
はっはっはー
ストレス溜まってるのかな?
>>847 分離しても問題無。混合スレより下記抜粋。
読んでケロヽ(* ´ー`)ノ
母乳には時間ごとに3つの成分があって、各飲み始めから
5〜10分:クエンチャー@オキシトシン・乳糖を多く含む
スキムミルクのような薄いもの。赤ちゃんの
のどを潤す。
5〜8分:フォアミルク@骨や脳の発達に良いたんぱく質を
多く含む。濃度は普通の牛乳と同じくらい。
15〜18分:ハインドミルク@赤ちゃんの体重を増やしてくれる
良質の脂肪を多く含んでいる。いわばデザート。
クリームのようにとろりとしている。
という風に分泌しているらしい
(トレイシーホッグ:赤ちゃん語がわかる魔法の育児書ヨリ)
893 :
名無しの心子知らず:04/01/09 18:42 ID:nzs0oY8T
完母で2カ月過ぎましたが私の体重が全然戻ってくれません 妊娠中の体重増加も7キロだったし産後も和食中心なのに… あと4キロもなんです。体が重くてしんどいのですが、もうこれ以上は落ちてくれないのでしょうか?
>893
私も妊娠中7kg増で完母なのに
体重は産後4ヶ月までかかってマターリ戻ったよ。
(体型はいまだにry)
うちのベビは大きいほうではない。
よって母乳量がたいしたことない、ギリギリ完母なので
自分の体重の減りも少ないと思ってますが。
893タンのベビは大きいほう?
895 :
名無しの心子知らず:04/01/09 20:57 ID:nzs0oY8T
>894 893です。うちのベビは出生時2500グラムしかなかったのですが2カ月の今は5300グラムもあります。 私は母乳の出がものすごい… でも体重は落ちない〜
7ヶ月半児、完母です。
今日セイーリがついに来ました。なんか寂しい気分です。
しかしあんなに出産前にひどかったセイーリ痛が全くない。
内膜症が少し改善されたのかしら?だったらうれすぃ。
>>889 野菜や肉を買ったら、まとめて処理(下ごしらえ)しとくと簡単だよ。
例えばホウレン草を2ワ買ったら、大鍋でいっぺんに茹でて、明後日以降に
食べる分は小分け冷凍。おひたし、グラタン、おみそ汁などいろいろと姿を
変えて料理すれば、飽きないし。
私はここの板のホームフリージングのスレがずいぶん参考になったよ。
ごめん、ホームフリージングは鬼女板だった。でもなくなってるみたい...
両のティクビがチクチク・ヒリヒリ痛む。
原因として考えられるのは2つ。
1)ベベ@3ヶ月半、ここ数日「ティクビをぎゅっとくわえたまま
引っ張ってのばし首ぶんぶん」がマイブーム。そのためのキズ
2)1時間ほど前に揚げ餅をバカ食いしたので詰まりかけ
いままで食べ物でつまったことないんだけど、
1時間でこんなになるもんなのかな?
キズのほうだと思いたいよ。食事制限マンドクセ
901 :
名無しの心子知らず:04/01/09 22:15 ID:8agbz32A
>>887,
>>888 赤ちゃんがご機嫌で元気なのが一番ですが、
自分では「紙オムツがそこそこ濡れているが6回」だと思ってます。
完母の場合、産院では20g/1日、OKでは15g/1日でも充分と言われました。
(毎日計るのではなく、10日とかでの平均増加です)
902 :
896:04/01/09 22:19 ID:Ezn7W1uw
>>859 あうー、私と似た経過です。3、4ヶ月の頃はしっかり朝まで
寝てくれて天国のようだったのに5ヶ月からまた3時間から4時間おきに
起きて2回は夜起こされてた。それから6ヶ月に入り7ヶ月半の現在
まで2時間おきに起こされてます。日中もしっかり飲み、確実に一日に
10回はオパーイです。しかし離乳食もまあ食べてます。今日ちょうど
栄養相談にいったのですが無問題といわれました。夜のはいわゆる夜泣き
だそうで、添い乳でもしてやりすごせばよいといわれました。回数も
母乳なら気にするな、身長体重ともにちゃんと増えてるから心配なしとの
暖かいお言葉をいただきホッとしましたよ。859さんも心配ないですよ、きっと。
903 :
894:04/01/09 22:31 ID:FytkPx/l
>895
ヲヲ・・・母乳の出が物凄いのに、母の体重が落ちないのは謎だ!!
和食中心でも、一人で1日米一升とか食べてないよね?
>896
ナカーマ。
私も8ヶ月半完母だけど、昨日セイーリが来てしまったよ。
もうこれで産み終りだから
あんなに長い期間セイーリから解放されることが
更年期までないと思うとなんだかな・・・。
私もセイーリ痛は、2日目の今日でもたいしたことなかったが
PMSは相変わらずキツくて禿しくイラついて
アカにも当たってしまい怒鳴ったりしてしまった。
(手こそ出さないが)
これから毎月コワヒ。
自分も7kgの体重増、出産時で-3kgちょっと。
未だにその後の体重落とせてませーん。
でもかつてない食欲だからさ。
お米最低1日2合はくっとるさ。
でも朝になるとお腹すっきり、ぐ〜と鳴っとるさ。
多少でも食欲落とせば元に戻るんだろうけど。
>>889 自分は昼頃から夕食の準備始めてます。
どうしても中断されるから夕方からだと焦っちゃうんだよね。
でも昼から少しづつやってると時間にも気持ちにも余裕があって良いです。
自分とこも皆と一緒で煮物中心。
まとめて作っておいて2日位は気にしないで食卓に出す。
昨日は豆を沢山にて、今日はひじきを沢山にて、明日はイモのにっころがし予定。
でもさすがに飽きたな〜。
905 :
名無しの心子知らず:04/01/09 22:55 ID:13RNuBFW
母乳の出は貧しいし、混合だったけど体重はすぐに戻りました。
妊娠前50キロから13キロ増で、医者にいつもこっぴどく怒られていたけど
産後3日目で57キロ、5日目で53キロ、10日後ぐらいに50キロとあっという間に
落ちました。
慣れない育児で満足に夜も眠れなくて食欲が落ち、ほとんど水分しか摂って
なかったからかな。
これはこれで不健康かもしれない。
906 :
名無しの心子知らず:04/01/09 23:17 ID:qlIQ2S3Z
過去ログにもどなたかのレスがありましたが、
うちの3ヶ月ベベも今日の夕方、夜と2回、左のおっぱいの飲みがいつもよりも悪いです。
乳首を口に含んで少し飲むのですが、すぐにビャー!と泣き出す事の繰り返し。
右のおっぱいは普通に飲んでいるので、やっぱり味よりも詰まりでしょうかね、原因は。
今のところ症状は特に感じられないのですが、いつぐらいまで様子を見ていたら
よいのでしょうか?
また、ここではOKが評判が良いようなので気になっていますが、やはり出産した病院
(某農業関係病院。母乳外来アリ)に行った方がカルテも出る分いいのかすぃら?と
迷っています。
OKでの指導はどういうものなのか、親切な方教えていただけたら嬉しいです。
(教えてチャソでスマソ)
907 :
名無しの心子知らず:04/01/09 23:24 ID:NnXRBiXY
あのぅ・・・ミニパックの「うまか棒」を
毎日食べてた完母のバカ者ですが、
赤の顔の湿疹は、私のせいですか・・・?
ちょっと凹
908 :
847:04/01/09 23:37 ID:3xSykQVU
乳の分離についてみなさんありがとうございますた!
(実はもう断乳済なのですが次の子の時のためにいつもここ読んでます。)
他にもいらっしゃったけど、うちも体重の増えすごくて、
でも出る乳の量はすごくきつきつでいつも赤の機嫌は悪めでつい頻回してしまい、
乳が濃すぎて質悪かったのかなって今更思い当たって。
当時「飲ませすぎ!これ以上乳出す必要なし!」って助産師に怒られたりして
とても悩み、へこんでたのですが、次の子の時までにもっと勉強して解決しとこうと。
食生活も自分としては制限してたつもりだったんだけど、次はもう少し
厳しくしてみようかなあと思いました。みなさん重ね重ねありがとう!
(そんな赤、いまは米と芋を中心に際限なく喰ってます。
食い気から先に生まれてきたかのようで、こりゃ乳も足りんわけだと納得したりも。。。)
909 :
名無しの心子知らず:04/01/10 03:30 ID:xdMMrACH
乳の詰まりについて教えてください。
詰まったらすぐにわかるものですか?
痛みますか?
私は今、右乳にしこりがあり、
赤に吸わせても、本気で吸ってくれなくて、解消されません。
赤はまだ生後3週間なので、“下手くそ飲み”か“遊び飲み”かの判断ができず
搾乳してみましたが、やっぱり解消されません。
これが“詰まり”というやつかな?と思うものの、
右がまるっきり出ないわけじゃないんですよ。出てる部分もあるんです。
全体的にパンパンというわけではなく、一部分がシコってるだけなので、たいした痛みもないし‥
これって何でしょうかね?やっぱり詰まり?
頑張ってモミモミしても解消されません‥・゜・(ノД`)・゜・。
>>908 詰まってます。
つまりというのは例えば右乳全部でなくて詰まってるとかじゃなくて
右乳の乳管1-2本つまり一部分だけが詰まってしこるというのが
多いと思います。
ベベさんも小さいのでスポーンと抜けないかもしれないけど
吸わせていれば少しづつ詰まりは解消されていきます。
あと詰まった前の食生活とかちょっと見直すのも大事。
>909
詰まってる栓が抜けるように、アカの位置を変えて飲ませるといいですよ。
横抱きが普通だったら、縦にするとか、クッションにのせて小脇に抱える
ようにして飲ませるとか。
詰まるのは辛いけど、栓が抜けてしこりがシュウ〜ッとなくなっていくのはキモチイイ。
幸い2人目ベベではまだ詰まってないけど。
912 :
909:04/01/10 07:05 ID:xdMMrACH
レスありがとうございます。
飲み物くらい大丈夫だろうと、大量に牛乳を飲んでしまったせいか
はたまた、ちょっとくらい大丈夫だろうとか言いながら、毎日食べちゃっていたお菓子か‥
食事は野菜の煮物ばかりでしたが、そういうところでダメダメでした‥
やはり赤には右乳がマズいのか、右は頑張って吸ってくれません。
左はジュージュー吸うのに‥
こんな遊び吸いでも、効果アリですか?
どのくらいで、詰まり解消するべきですか?
赤が吸い出してくれるまで気長に待ってていいんでしょうか?
OK行くべきでしょうか?
乳腺炎になるんじゃないかと(((( ;゜Д゜)))ガクブル状態です。
913 :
名無しの心子知らず:04/01/10 07:55 ID:/TV3ilI1
>>902 私
>>859さんではありませんが全く同じ状態だったので、書き込み読んで
安心しました。ありがとう。
うちは今8ヶ月に入ったところです。
これまで睡眠パターンは微妙に変化しつつも、基本的には朝までグスーリな子
だったのに、7ヶ月過ぎから夜間2〜3回起こされておっぱい。
ギャンギャン泣くわけではなく、クスンクスンとおっぱいを欲しがるか、
またはねぼけて喋ってるような時もあるので夜泣きとは違うのかと
思ってましたが、これも夜泣きの一種なんですね。
914 :
888:04/01/10 09:38 ID:slP/A3Uj
>>901 レスありがとうございます。
一日の体重増加が20グラムに満たないようなので、
しうしても母乳不足感が払拭できなくて。
私も一度OK行ってみようかな。
915 :
_:04/01/10 12:19 ID:1wgykeik
>>912 牛乳もお菓子もまずかった鴨
今日の授乳は毎回右からにして
>>911さんのを実践してみて
抜けなくてしこりがだんだんひどくなってるように感じたら(赤くなったり)
しこってるところに冷えぴた貼って葛根湯飲んで明日やってるところが
もし近くにあるなら明日にでも行ったらいいと思います。
ってか912の書き込みから結構時間が経ってるから、今の様子で
悪化してるようなら今日病院or桶でもいいと思いますよ。
とりあえずがんがってモミモミだけはやめてー
916 :
887:04/01/10 14:01 ID:oRogzegi
>>901、889
ありがとうございます。
体重は1日15g増えてるかどうか・・。
いずれにしてもぎりぎりって感じです。
一時期なくなってた深夜の授乳も復活したので
少し分泌量増えてくれると良いのですが。
赤のご機嫌に気をつけつつ頑張ります。
917 :
名無しの心子知らず:04/01/10 14:15 ID:nBhyJx8F
>>912 私も同じようなことになったことがありました。
上2人のときには、詰まったことなんてなかったので、詰まる人は大変ね〜
なんてこのスレ見ながら、好きなもの食べてたんですが。3人目の今回は年の
せいか、油物食べた次の日に良く出る方のおっぱいにしこりが出来ちゃって、
飲ませても直らない。アカがもう出ないぞ〜と怒るので、しぼってみたら、
もう出ない。出なければ、しこりもとれるはずがない。
困っちゃって、元助産士で休業中の友人に聞いたら、しこりの部分を冷やすといいよ
と言うので、ひえぴた等で冷やしながら、飲めるだけはアカに飲ませ、あとは、自分で
出るだけしぼりました。疲れも影響するみたいなので、家事もサボって寝ました。
3回ぐらいそんなことがあったけど、それで大体半日から1日ぐらいで直りました。
それでも直んなかったら、やっぱりオケ行くのがよろしかと。
(うちの方はオケないんだよな〜あるとこ、うらやまし)
918 :
912:04/01/10 15:24 ID:Y07Yj8lK
一日四苦八苦しても解消されず、
産院に電話してみたところ・・・
「診察にいらしてください♪」
入院中、助産婦さんなのかよくわからないおばちゃんwが、オッパイマッサージをしてくれたので、
そのおばちゃんにマッサージしてもらえるのだと思っていたら、
普通に看護婦さんが、よく揉め、搾れと言うばかりで・・・
ウワァァァァン!それやってダメだったから来たのに!と思いましたが・・・
先生も、おっぱいを搾って「お〜よく出とる出とる」と言うだけ。
そりゃ詰まってない部分は出るだろ(゚Д゚)と突っ込みたくてたまりませんでした。
そのまま帰されそうだったので、逆に質問攻めをしてみたら
(食生活のせいですか?とか、栓を取り除くには?とか)
まともな答えは返ってきません・・・栓が詰まってるなんて話は一切無し。
これはもしや・・・おっぱいが出にくい人のマッサージを教わっただけ!?・・・と
寒空の下にさらされたチビ赤を抱えて悲しくなりました。
919 :
912:04/01/10 15:34 ID:Y07Yj8lK
>>915 >>917 レスありがとうございます。
冷やすといいんですね。
冷え性で手が冷たいし、その程度でいいかと思って
特に冷やしてませんでしたが、早速やってみます。
ちょうど冷えピタあってよかった〜・・・
近所のOKに電話してみたら、出ませんでした。ショボーン
もし悪化したら行ってみます。
旦那が混合派なので、
わざわざお金かけてOK行くなら、混合でいいじゃないか、とか言われそうだけど
乳腺炎になったら高熱が出る、と脅しをかけて・・・
920 :
名無しの心子知らず:04/01/10 17:45 ID:SSjyXLAy
私もいま、おっぱいのしこりで困っています。
よく出るほうのおっぱい(左)だけ、触れもしないでも痛むしこりが
できてしまいました。
(触れてみてはじめてわかるしこりはなんども経験済みです)
赤をいろんな格好にして飲ませてみるものの、
痛いし…もう半日ですが冷えピタ使ってもまだ解消されません。
悪化させたくないので赤には左を先に吸わせ、次に右、
まだ欲しがれば左を与えています。
これじゃあ右の出が悪くなるかな…とも思うのですが…
うつ乳というヤツとは違うのでしょうか?
うつ乳だと、本によると「母乳を残さないように授乳のあとに絞りきる」
と書いてあったのですが、絞りきるといってもいつまでも出つづけるし…
どうしていいのかわかりません。
922 :
名無しの心子知らず:04/01/10 20:06 ID:/1vFEBHK
>>920 オッパイは絞りきれるものではないですよ。
赤ちゃんが吸っても駄目ならプロにやってもらうのが一番。
早めの対処が悪化を防ぎます。
923 :
名無しの心子知らず:04/01/10 21:57 ID:Tw8aXRRr
生後二ヶ月の完母です。おしゃぶりが嫌いで授乳した後も遊び飲み?おしゃぶり代わりに
しゃぶる赤ちゃんなのですが、吸う力がついてきてかとうとう右の乳首の先が白く色が変わって
めちゃくちゃ痛くなりました。乳首に肌着が触れるのもつらい・・。左の乳首の形が良くないので
吸いにくいらしく右ばかりに偏るせいなのかもしれませんが、乳首の先白くなるって・・・。
どうしたらいいのかな?もし、病院へ行くとしたら産婦人科でいいのでしょうか?
アズノ−ル軟膏があるんだけどこんなの塗ったらだめかな?
お知恵貸してください。
>923
>>176のリンク先に、おっぱいトラブルの写真が出てる
どれかに該当する?
病院は産科でいいと思います。
925 :
名無しの心子知らず:04/01/11 08:26 ID:g+Qd0OQm
>924
書き込みありがとうございました。
見てきました。どうやら私の乳は乳口炎らしいです。昨日午後から搾乳で
授乳し乳首を休めてみました。昨日のような激痛ではないのですが、
やはりまだかなり痛いです。
乳口炎の慢性になると大変そうなのでもう少し様子を見て、連休明けでも
痛いようだったら病院へ行ってみようと思います。
アズノ-ル軟膏塗ってしまいました。もちろん搾乳の時にはよく拭きとりましたが、
薬が良いのか、乳首を使わなかったのが良かったのか良くわかりません・・。
4ヶ月半娘に下の歯が1本生えてきました。
それが痒いのか、最近おっぱい飲むときに
ガリッとやられます。その都度鼻をつまんだり
お尻やおでこをポンッとたたいたりしていますが
痛いです。眠っているときや眠りかけのときは
ちゃんと飲んでくれるのですが、起きてるときが
いかん。遊んでるのか?散々ガイシュツとは
思いますが、他に何か「これはっ」という方法が
ありましたら教えて下さい。
927 :
名無しの心子知らず:04/01/11 12:12 ID:Eu8Rbatm
1ヶ月のべべの母です
昨日から、左胸の胸の谷間のから少し脇あたりに
さわると少し痛いしこりがあります。
その部分を押さえながら授乳させても消えません。
以前別のしこりが出来たときは、寝返りのとき上を向くだけで
びりびり痛かったのですが、今回は軽い筋肉痛のような感じ。
この程度のしこりでも病院に相談するべきか?
明日になったらよくなったなんてことは、無いのかなやっぱ…
>926さんに便乗で。
下の歯が生えてきた時は、おっぱい鼻ふさぎ攻撃で噛むのを
やめてたのですが、今上の歯が生えてきて、本気で飲むと
噛む気はなくても当たってしまうようです。
とても痛いです。フットボール抱きに変えても当たってしまいます。
今は、指を突っ込んで歯を触って『イタイイタイだよ』とか分かる
わけないのに(w言ってるのですが、こんなのはどうしたらいいのでしょう?
929 :
927:04/01/11 15:31 ID:Eu8Rbatm
先程書き込んだ927です
乳首の先を良く見たら、白いニキビの芯のような物があったので
それを触っていたらポロリと取れ、乳をしぼってみると
ぴゅー!と勢いよく出てきました。
どうやらその部分が詰まっていたようです。しこりもスッキリしました
こんなに勢いよく乳が出るのははじめて見たのでビクーリ。
いいもん見たって感じです。
お騒がせしてスマソ。以後、詰まりには気をつけます
ムチュメ5か月完母ママ、正月モードが抜けず食欲がとまらない・・・
詰まりは起してないものの
体重はいまだ妊娠前プラス5キロ。
妊娠中はプラス10キロ、12月でマイナス7キロまで落ちたのに・・・
もともと冬は太りやすいんですが
こうも寒いとムチュメ連れて歩き回るのも控えちゃうし
育休なんで
はじめての長期のパラダイスにだらけまくってる〜!
和食にはしてるけど、ご飯がおいしくてとまらん!
だめっすよね・・・・こんなんじゃ。
正月太ったママさん!どんなふうにダイエットしてます?
>930
>899のスレの方が適切かと。
>931
ありがと!見落としてた。須磨祖、
親切な人 多いね ここ♪
933 :
名無しの心子知らず:04/01/11 18:42 ID:1McQsKQ5
3週間の息子がいるのですが、出産後入院している間他のお母さんよりも母乳が出ず
ほぼミルクの授乳をしていました。初産なので母乳やミルクの上げる量も判らず、
看護士さんに退院する際聞いてみたところ
「母乳を飲ませて、1時間くらいで泣くようならミルクを100足してみて」
と言われたのでほぼ毎回授乳の時は母乳+ミルク100(の中から飲む分)をあげていました。
(実際泣かれていたので)
その後、息子は低体重児だったので10日後に健診のため病院に行ったところ
2600g前後で退院した息子の体重が3300g前後に増えており、先生は
「増えたねー!!」としきりに関心。いかにも「太りすぎ・・・?」といった態度だったので心配に
なってきています。これってミルクあげすぎなのでしょうか?
現在は、母乳が出てくるようになったのでなるべく母乳をあげて、やっぱりむずがるようなら
ミルクをあげています。完母にするならミルクをやめるべきなのでしょうが、事情で
もう少ししたら働きに出なければならず、逆に母乳を断念するようになりそうなのでどうしていいか判りません。
今の内だけでも母乳を沢山あげたいなぁ、と思ったのでどの位あげていいのか自分でぐぐったのですが
むずがるようなら常におっぱいをくわえさせて母乳を与えなさい
むずがる度におっぱいを与えると、与える分だけ飲んでしまうから太ってしまってよくない
の2パターンがあって余計に混乱ですヽ(;´Д`)ノノォー
934 :
名無しの心子知らず:04/01/11 18:55 ID:j8Ek2EgF
>>933 おっぱいは好きなだけあげてよろしい。
太りすぎが心配なら、ママの食生活を低脂肪にして
母乳が高脂肪にならないように気をつければいいのでは。
ちなみに好きな時に好きなだけたっぷりとボヌー飲ませて8ヶ月、
カウプ指数は16。いたって普通に育ってます。
>933
あなたが指導されたことはいわば
むずがる度に母乳かミルクを与えろってことでしょ?
低月齢の赤ちゃんはおなかすいてなくてもぐずりますよ。
低月齢の赤ちゃんが泣くということをすべて母乳不足のように
指導する人や育児書もあるけど、それはどうかと思う。
確かに低月齢の子はミルクは与えたら与えた分だけ
飲んじゃう子が多いから泣き止むけどね。
そんなに体重が増えてるんだったら
母乳だけで十分足りていたと思いますよ。
赤ちゃんの太りすぎは母乳主体なら心配する必要なし。
ミルクっ子なら過剰に与えていることで消化に負担をかけてる場合が
あるけど母乳はその心配が少ないから。
多少太ってても運動するようになったらじきに締まります。
完母で十分いけると思うけれど
離乳が完了しない時期に預ける予定があるのなら
哺乳瓶を忘れないように夜にミルクを1日1回だけ、
少量を与えてみたらどうですか?
下痢です。母の私が。
連休で病院もやっていないし、ただでさえ子どもとトイレをあわただしく往復中。
休日診療があっても、私がオムツでもしないことには。
市販の下痢止めを飲むことも考えたのですが、子どもは10ヶ月で離乳食も三回まで
進んでいるのですが、完母なので哺乳瓶は大嫌い。
なので、母乳への薬の移行が怖くてのめません。
過去ログも読んでなくて申し訳ないのですがどうすればいいでしょう?
937 :
名無しの心子知らず:04/01/12 13:48 ID:GcGUunRN
>936
とりあえず、乳酸菌が原料のビオフェルミンなどはいかがであろう?
あまり下痢がひどいと脱水を起こして身動き取れなくなると大変
だから、早めに受診をお勧めしますが・・・。
地域の役所のホームページに行くと、その地域の救急診療所が
たいてい載ってると思いますよ。
938 :
配達員:04/01/12 15:09 ID:sTuUSA8E
生後3日の娘が昨日、低血糖と言われました。病院の方針で母乳だけしかあげてないんだけどもともと出る量が少なく昨日から砂糖湯10ccあげてます。
939 :
_:04/01/12 15:15 ID:YitFvhg/
血液検査なんてするんですね
>>936 ほっといても治まらなさそうなひどい下痢なんでしょうか?
普通なら下痢って止めない方が良いみたいだけど、ひどそうなら
近くに薬屋さんあったら漢方で飲めそうなの無いか相談してみては?
基本的に市販されてる薬は気にしないで飲んで良いってわたしが産んだ
病院では言われたけど、それも大雑把過ぎますよね・・
940 :
配達員:04/01/12 16:01 ID:sTuUSA8E
そこで質問なんですが「低血糖」になるのは遺伝的なもんなんですか?それとも母乳育児だとなりやすいのですか?俺も妻もちがうけど俺の家系は糖尿が多いです。
母親が妊娠中高血糖の状態だと、子供は生まれた途端に低血糖になることがあります。
もしかして奥様が妊娠糖尿病だったのでは?
>938
母乳推奨の病院では母乳の出が順調でない
産後しばらくに栄養補給として糖水を与えるのは
ごくごく普通のことです。うちも病院では糖水足してました。
低血糖というのは血液検査したうえで言われたのかな?
いずれにせよ糖水飲ませたら解決する程度の低血糖なのなら
心配無用だと思いますが。
心配なら血液検査の結果など(したのなら)を
病院にお尋ねになるのが一番だと思いますよ。
943 :
名無しの心子知らず:04/01/12 17:37 ID:pXzOvPSu
1ヶ月半のベベなんですが、このごろ母乳を飲むたびに
空気をたくさん飲んでしまいます。
チュパッという音とともに一度乳首を離して
ごきゅっと空気を飲んでるみたい。
何がいけないんでしょうか・・・
母乳はたっぷり出ているようです。
飲み始めが特にひどいですが、途中でもやらかします。
ゲプ下手で、あとから苦しんでしまいます。
上手なゲプのさせかたでもいいので、どなたかアドバイスくだせぇ・・・
>>937 >>939 止瀉薬を飲んだら子どもがひどい便秘になったという話しを聞いたことがあるので
不安に思っていました。
ビオフェルミンの整腸剤を飲んでみました。
なんとはなく調子いいような気がします。
水分補給を心がけて、明日になっても様子が変わらなければなんとか
子どもを見てもらえる人を探して(風邪の義母か隣県の実母か旦那を早退
させるかですが)病院に行ってきます。
どうもありがとうございました。
>943
母乳の出が良すぎる時や、ベベたんが空腹の時も、あわてて飲もうとして
空気を一緒に大量に飲み込むことってあるかも。
カンカンにおっぱいが張ってる時、うちのベベもよく空気飲んでます。
「……ごきゅ、ケホケホケホ!ウェーン!!(でもすぐ乳首に吸い付く)」
とかいってw
でも私はむせるほどいっぱい出てるんだ、よかったよかった、と
ただ見守ってるだけでした。
ゲップは、授乳後すぐより、10〜20分おいたほうがよく出る気がする。
満腹になって熟睡しちゃったらゲップさせるの諦めますけど。
うちのベベはよくゲップ上手ねーって言われてたから…あまり苦労して
ないなぁ…。あまり参考にならずスミマセン(´Д`;)
946 :
名無しの心子知らず:04/01/12 23:37 ID:v71b7EFt
赤ちゃんに蜂蜜は食べさせちゃいけないっていうのを聞いたことありますが、母乳を飲ませる母親も食べちゃいけないんでしょうか?
「おっぱいにいいよ」といただいた黒豆のお菓子に蜂蜜が入っていたので、果たして食べてよいのやら悩んでます。
947 :
_:04/01/12 23:54 ID:YitFvhg/
>>943 ゲップは縦抱きにした後、背中を気持ち強めに叩くと良く出るよ。
新生児の頃病院で優しくddしてたら助産婦さんにアドバイス
してもらいますた(*´▽`*)
949 :
名無しの心子知らず:04/01/13 00:21 ID:Zl242p7+
現在妊娠中です。
義母に母乳時期の母親の食事制限について話しておいたら、友人の
娘さんは何食べても大丈夫だとか、そういう指導する所は宗教や高い
お金を取るサギだとか言われました。
同居しているので、産まれたらモチとか小豆を食べろと言われそうです。
どうやって説得したら良いでしょう・・?
950 :
949:04/01/13 00:23 ID:Zl242p7+
ちなみに義母はミルクだけで子供を育てた人です。
>>949 スルーしる。
そういう人って息子ちゃんの言うことなら聞かない?
旦那さんに釘さしてもらったら?
もちろん生まれる前からね!
952 :
名無しの心子知らず:04/01/13 00:49 ID:5qwYOIsS
>>949 友人の娘がなにを食べていたかなんて
正確には把握できないでしょうにねぇ。
(把握してたらそれはそれでガクブルw)
多分、説得しても無駄なタイプだと思うんだよね、トメさん。
自分の好みじゃない理屈は全く受け入れない人だと思われ。
ですので951タンの言うとおり、スルーするのがいいと思う。
母乳に悪いものは食べません(ニッコリ、と断言して、放っておくがよろし。
953 :
949:04/01/13 01:37 ID:Zl242p7+
義母が他の人から聞いたという話で、そういう母乳指導をしてる所は高い値段のサプリ
を沢山売りうけてくるって言ってました。
どうにかして私の考えを変えて自分が正しいと思わせたいみたいです。
スルーするつもりですが、産後鬱になりそう・・。
説得は諦めて自分自身がスルーできるようにがんばります。
>>953 「別にだれかれに指導されたわけじゃぁないですよ、
私が言ってるのは母乳育児の"一般常識"ですけど…?
アラやだわぁおかあさん、もしかしてご存じなかったの?(プッ」
コレは波風立てすぎ?w
昔の日本女性って、"子どもさえ産んで育ててくれれば"って扱いを受けていた。
つまり多くの女性は子育てでしか自己の存在意義を確立できなかったんだよね。
だから異常に子育ての勝ち負けにこだわるし、先輩面をしたがるんだよなぁ。
気の毒っちゃ気の毒だけど、ほんと、ヴァカ丸出し。
今の子育て世代の母達は、粉ミルクマンセー、デブデブ赤ちゃんコンクール、
オムツ早く取れ合戦経験者だから、イチイチ意見が合わないらしいですよ。
むしろ、オバアチャン世代の方が、物のない時代に今で言う自然派育児を
してるから話があったりするらしいデス。
質問&相談させて下さい。
育児疲れ等でダンナとは軽いセクースレス状態(私が余裕がなくて拒否)なのですが、
昨夜の久々のエチーで調子に乗ったダンナに中だ(ryをされてしまい、ちょっとウチュです。
生理はまだ来ていません(たぶん)。排卵はわかりません。
(私自身は、セイーリ再開はまだまだだろう・・・と時々漠然と思っていましたが、
急に不安になってきました)
子は2歳5ヶ月と3ヶ月で、下の子は完母で育てています。
因みに上の子の時も完母で、1歳頃飲まなくなり3ヶ月後ぐらいに生理が再開しました。
妊娠の可能性はどれくらいなんでしょうね。
ここにレスしている母乳育児で二人目以降を出産(妊娠)されたお母さん方のお話が聞きたいです。
もし妊娠したら・・・と考えてみましたが、今の状況でイッパイイッパイなので考えられません。
と言いながらも、たぶん産むだろうと思いますが。
とりあえず、1ヶ月後に検査薬で調べてみようとは思います。
何書いているか自分でもよく解らなくなってきましたが、
ここにレスして少し気持ちが落ち着いて来たような気がします。
すみません。
957 :
名無しの心子知らず:04/01/13 09:22 ID:Dh3fBHxF
>>892 さんの話によると授乳時間が5分程度で終わる家の子は
最後の方飲めてないのかな?
958 :
名無しの心子知らず:04/01/13 10:53 ID:64Pt0Wpl
3ヶ月半です。
表情が出てきた今、縦抱きをして見上げるまなざしを見たいのですが
大きくなってしまったため、縦抱きだとオパーイより上に口が来てしまいます。
どうにか授乳をしながらムチュメと目を合わせる方法はないでしょうか?
横抱きはもう飽きた…。
959 :
配達員:04/01/13 11:03 ID:IZOjbyQY
>941
>>942返事ありがとう。なんか一日三回ぐらい足から血をとってました。でもなんか安心しました。ありがとう。自分の父がひどい糖尿だたので遺伝的なものなら子供がかわいそうで。だから過剰に…
960 :
名無しの心子知らず:04/01/13 11:06 ID:vGWUCnQw
>943
私は、背中をまっすぐにしなければゲップはでないわよと
教えられてなるたけ赤さんの背中をまっすぐにするのを
気を付けたらでやすくなったよ。
961 :
889:04/01/13 12:54 ID:ZT3SWibg
くんの遅くなってすみません。
料理方法アドバイスしてくれた人ありがd
みなさんとっても要領よくやっててすごいです。
みなさんのような奥さんがほしいw
うちの子はあんまりねないんで、
昼から少しずつやってみます。
旦那には安い揚げ物あたえとこ・・・
>958
添い乳でも見上げてくれますよ。
三ヶ月ごろだと、見上げながら
ニヘ〜ッて笑ってくれるかも。
娘の手を噛んでしまいました。
最近歯が生えてきて、おっぱいを飲むときに
激しく噛むので、痛くて痛くて、コラッとたしなめるつもりで
ガブリとやったら、自分では加減したつもりだったのに
激泣き。ごめんよ、娘。もうしないからね。
母親失格かしら。鬱です。それにしても噛まれると痛い。
どうにかならないものだろうか。愚痴スマソ。
964 :
943:04/01/13 14:27 ID:1CFxHgOD
げっぷレスありがd。試してみます。
失敗したゲプがおならになるんだけど
上手く出なくていまもきばってます。
こんなゆるゆるウンでなぜ気張る・・・・
965 :
名無しの心子知らず:04/01/13 16:12 ID:iwetAGPi
>956
2人目はまだお腹の中ですが・・・・。
上の子の時は入院中&1ヶ月搾乳していた時混合で後は完母でした。
が!産後2ヶ月と少しで生理再開。不安を煽るような気もしますがこんな奴もいます。
当然生理前に排卵あるしね。
966 :
完母のダラ奥:04/01/13 17:24 ID:IZc7bv0w
母乳育児サイトを見ると、ベベは授乳期間は夜も起きておっぱいを欲しがる
ってかいてあるけどうちのは起きない。(食事も一応は気をつけてるのに)
夜に授乳しないと乳が出なくなるとか書いてあるから無理やり起きて夜中に
授乳してます。(夜11時頃と、夜中の2時〜3時頃の2回だけだけど)
ちなみにムチュメは6か月。
皆さんのところはどうですか〜??
これにマンドクセー離乳食が加わるのかと思うと最近イライラしてきました。
やってく自信がないよ〜(鬱)
>>953 旦那様お調子こいてしまったのですね。久々で張りきってしまったのかな?
私は1人しか子供いないので二人目以降出産した方ではないんですが,
授かっていたら産むとの事。まずはマターリ目の前の赤サンの世話をしつつ
結果を待つしかないですよね。
産後の生理再開については個人差あるようなので排卵が起きていれば
妊娠の可能性も有るでしょうし。
子供は可愛いし,経済的に許されるのであれば何人でも欲しいですが
私の産んだ病院ではよほどの理由がない限り出来れば産後子宮は1年
休ませるのが母体に良いと言われました。
953タンのところは下の赤サンも小さいようですし,しばらくは子宮を
休めたい旨旦那様に伝えてみてはどうでしょうか。
>>963 晩メシの仕度も終わってヒマなので連続レスしちまいます。
完母でも夜中起きない子はいるみたいですよ。個人差ということで。
うちは10カ月ですが不定期です。起きる時は夜中に2,3回起こされ
ますし朝まで寝ているときもあります。
963タンが夜中授乳せずにオパーイが張って痛いようなら夜中授乳した方が
良さそうですが,差し乳体質なら特にあげなくても良い鴨。
離乳食は,離乳食スレが参考になりますよ。
製氷皿でまとめて作るという方法など結構役に立ちました。
良かったら見てみてください。私もダラですが何とかやってますよ。
969 :
名無しの心子知らず:04/01/13 22:09 ID:5LOJVgil
出産後1ヵ月たちますが今だに母乳の出がイマイチで混合です。
出来れば完母にしたいなぁと思い、今日「桶谷式母乳で育てる本」というのを買ってみました。
自宅近くにもやってもらえるところがあるみたいなので、里帰り先から帰ったら行こうと思います。
ちなみにマッサージって1回いくらくらいするのですか?あとこれは1回行けば母乳が出るようになるのでしょうか?ある程度定期的に行かないと行けないのですか?
>969
私が通ってるところは初診5000円、再診3500円。
桶谷はこれ以下の値段のところはないと思う。
(これより高いところはあるでしょう)
時間はだいたい30分くらいかな。
1回でだいぶ効果は実感できるけど
1回いけば後はずっと大丈夫ってもんじゃないから
何回かは通うのでは?
先生によって全然雰囲気違うらしいので
実際に行った人の意見を聞くか直接いくかしないと
わかんないと思う。
なかにはいや〜なところもあるらしいのでご注意。
972 :
969:04/01/13 23:05 ID:5LOJVgil
今里帰り先なんでパソコンがなく、携帯から見てるのでホームページ見れないんです。
値段は、だいたいそんな感じなんですね。たしかに安くはないようですが、母乳が出るようになるなら払っても惜しくはないです。
まずは電話してそれから行ってみることにします。
>965タン >967タン
レスどうもです。聞いてもらえただけで嬉しいです・゚・(つ▽`)・゚・
>965
うーん、不安をより煽られてしまいましたw
そうですよね。母乳でも生理の再開は個人差なんですものね。
1人目が遅かったからってそうとは限らないだろうし。
妊婦さんなんですね。私のくだらない相談につき合わせてしまいスミマセン。
出産ガンガッテ下さいね(´ー`)
>967
はい、お調子こいてしまったようです・・・。
私自身もしっかりしていたらよかったのですが・・・と今更言ってもアレですね。
産婦人科の方がおっしゃる通り、出産後は身体も心も1年かけて少しずつもとに戻っていくそうです。
(確かに一人目の時実感しました。子宮も含め、ボロボロですよね)
私もいづれ余裕があれば3人目も、とは思っていますが、今はまだ色々な意味で考えられません。
しかし、もし授かったら喜ばしいことなので、その時は前向きに考えるつもりです。
夕方仕事から帰ってきたダンナからこの話について切り出して来たので、
不安は少し和らぎました。といってもまだ不安ですが。
とりあえず、はっきり解るまでマターリ規則正しい生活をしていきますね。
皆さんもどうぞ気を付けて下さいね。って、私みたいなヤツはいないかw
ありがとうございました&長文スマソでした。
病院で乳首が短い方だと言われたみたいなんですが、
吸い付いてよく飲み直乳で足りる時と
吸い付いてもすぐに外すので搾乳したのをあげる時があります。
出産から9日目で直乳だけであげるにはムリがありますか?
乳が張ったら搾乳してよいものなんでしょうか?
↑少し楽になるくらいでやめて、授乳の時間を待った方がよいですか?
吸い付きが悪い時は泣いてる時も泣いてない時もありますが、
お腹があまり空いてないと考えて吸い付くきがよくなるまで、
待つよーにした方が良いのでしょうか?
乳に吸い付かなくても哺乳瓶でくれるし、
そっちのが楽に飲めるからとなってしまうものでしょうか?
(哺乳瓶はビーンスタークを使ってます)
長くなってすいません。
よろしくお願いします。
974です。
書き忘れました。
搾乳は手動のポンプで搾ってます。
私の場合だけど。
ピ○ョンの乳頭保護器ハードタイプを購入し、最初はそれで吸わせる。
で、母乳が出たところで直接吸わせる。最初それで吸ってもらうと、
乳首が出てきて何もしないよりは吸いやすくなる(らしい)。
2週間ほど、保護器頼りだったけど、大分慣れてきたところで、直接
吸わせまくりました。あんまり哺乳瓶に慣れさせてしまうとラクを求めるよ。
搾乳もできれば手。ポンプは電動でも手動でも、乳腺をいためやすくなるので
できるだけ手搾りして搾りきれない分をポンプにしたほうがよいかと。
乳が張ったら搾乳、ではなく赤子に吸わせてあげてください。
吸わせることで乳の働きが活発になります。がんがれ。
直接吸わせれば吸わせるほど
乳首も吸いやすい状態になるし、分泌も増えていくよ。
うちはただ今5ヶ月。長くなったよ・・・。
978 :
966:04/01/14 18:26 ID:xAsn8218
>>968タンありがとう。
夜間は張りやすくはなっているものの痛くて目が覚める、というほどではないです。
968タンの母乳の出は大丈夫なんですね?
私も「もし出なくなったら困るな〜」と不安になったもので・・・。
もっと他の方の意見も聞いてみたいなあ。
>>978 うちの子は生後一ヶ月過ぎから
8時間ぐらいまとめて寝てましたが母乳分泌は特に変わらず。
しばらくは朝起きる時張って痛かったけど、
差し乳化して受注生産になってからは問題なしでした。
結局、7ヶ月過ぎくらいからは夜中の授乳復活したけど
そうなればなったで夜もきちんと出るし、どうにかなってましたよ。
とりあえずあげずに様子をみて、分泌があやしくなるようなら再開、っていうのもありでは?
はいはいが活発になってきたりすると自動的に夜中の授乳復活するかもしれないし、
あげなくてもベビさんが寝ててくれるなら、
お母さんもゆっくり寝て疲れをとったほうがいいかも(疲労も母乳分泌の妨げになるしね)
>978
うちの娘は2ヶ月くらいから6時間以上眠るようになりました。
朝カンカンに張っているときもあればふにゃ〜んなときもある。
食事と水分を控えめにしておけばカンカンってことはないです。
現在3ヵ月半。昼間は2時間あくかあかないかってとこですが、
とりあえずは足りているようです。
私は疲れていると出が悪いみたいなのでとにかく子供が寝ているときは
寝るようにしています。
981 :
名無しの心子知らず:04/01/15 02:31 ID:O0w7b8mx
断乳について迷っています。
現在2人目が8ヶ月です。上の子(3歳)は1歳で断乳しました。
上の子の頃は1歳で断乳が常識っぽかったので何の迷いもなく
8ヶ月頃(3回食)から徐々におっぱいの回数や量を減らして
1歳になる少し前、欲しがったらあげてもいいけど欲しがらない
ならあげないでおこうと試してみたら一向に欲しがらなかったの
でなんともあっけなく断乳(卒乳?)することが出来ました。
積極的に欲しがりはしませんでしたがおっぱいを差し出したら
おそらく喜んで飲んだだろうと思います。
で、2人目も上の子と同じようにそろそろ断乳に向けておっぱいの
回数を減らしていこうかなとも思うのですが、最近の傾向なので
しょうか、2歳でも3歳でも子供がもういらないというまでいくらでも
おっぱいをあげ続けるのがいいというのを聞きます。上の子の様に
すんなり1歳で断乳するのといらないというまで欲しがるだけ無制
限におっぱいをあげ続けるのってどちらが子供にとって理想的な
のでしょう?発達や精神面など。
長く授乳を続けることのメリットって具体的になんですか?
下の子も上の子同様、体も大きく(現在11キロ)よく食べる子なの
で恐らく断乳も楽にいけるのではなかろうかと思われます。
母乳の量もかなり出ているので回数さえ減らさなければ続行出来る
だろうし、もう3人目は予定していないので何歳まででも授乳可能です。
長くなりましたがどなたかアドバイスお願いします。
982 :
名無しの心子知らず:04/01/15 05:15 ID:Hp45zfsO
>981
失敗例ですが。
うちは1才10ヶ月まで朝と夜寝る前だけ授乳していましたが、途中から
オッパイが夜のおしゃぶりがわりになってしまい、夜泣きを納めるのに
オッパイ以外なくなってしまい、失敗したと思っています。
依存させずに2,3才まで上手く続けるのは、私には難しそうなので、
下の子(2ヶ月)はオッパイに執着するまえに、早めに断乳しようと思っています。
ちょっと気になったので質問します。
ベベはまだ0ヶ月、完母で頑張ろうと食事に気をつけていますが、まだまだ無知です。
お米がいいということで、
ちょっとお腹が減ったときはお菓子をやめて、おにぎりを作っておいて食べるようにしていますが、
梅干って母乳によくない、とかそういうのありますかね・・・?
すっぱいものだし、母乳もすっぱいのが出ちゃうんじゃ?と考えたらガクガクブルブル・・・
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
>>983 「母乳 梅干」でググってみたが、特に梅干が悪いっていうのはなかったような・・
気になるのであれば、ぜんぶ毎回梅干ではなくて、たまにオカカ・鮭にするとか?
私は梅干入れるのもメンドくさいダラなので、塩おむすびにしています(w
985 :
978:04/01/15 08:49 ID:ilXnb7AW
>>979 >>980 早速のレスありがトン^^
ベベに泣かれてもいないのに夜中に起きるのはとても苦痛なので、ゆっくり
寝ることにしつつ様子をみます^^
986 :
:名無しの心子知らず:04/01/15 13:41 ID:Fq8MDAK2
完母のみなさん、1日何回くらいトイレ行きますか?
私は今毎日ハーブティーを1.5リットル飲むように心掛けているのですが
もともとトイレが近いせいもあって、
ヘタすると1回行って30分しか経ってないのにまた尿意が。
1日で考えると日中(6:00〜22:00)で10〜12回、夜間1〜2回です。
せっかく水分とっても、母乳に行くより尿になってしまうようでちょっと鬱…
987 :
名無しの心子知らず:04/01/15 13:48 ID:O0w7b8mx
>>986 私は逆だ。下手したら1日2回(朝起きてと夜寝る前)ぐらいしかトイ
レにいかなかったりする。
それもいきたいからではなくいっとこうって感じ。
水分はある程度とってると思うんだけどほとんど母乳として出ている
んだろうか?ちなみに赤タンは水分補給は母乳オンリー。たっぷり
おむつもぬらしてくれてる。
膀胱炎になってはまずいんで尿意がなくともトイレにはいっとかない
となあ…。
988 :
名無しの心子知らず:04/01/15 14:38 ID:TDpxxViO
>>986 私も
>>987タソと同じくトイレの回数がものすごく減りました。
切迫入院時代は1日15回〜20回も行ってたのに…。
水分はあたたかい飲み物をゆっくり(一度にたくさん取らないで)飲むと
母乳には良いですよ。
一気飲みはトイレの回数増やすだけと助産師にいわれますた。
989 :
名無しの心子知らず:04/01/15 14:45 ID:M5tA+8rZ
三ヶ月半なんですが、混合でやってきました。
最近、母乳の出が悪いようで、明け方ぐらいしか母乳オンリーのときがありません。
夜と午前中はまあまあ出ているようです。
が、午後の日中から夕方はぜんぜん出ないみたいで、
5分もしないうちに顔を真っ赤にして怒り出します。
これまで、量に不安でミルクを一日のトータルで
600〜700ぐらいになる量で飲ませてきました。
これ以上にはしたくありません。もう少しがんばりたいです。
食事はお米と水分を取るようにしてます。
三ヵ月半からできることはありますか?
できればマッサージに通ったりするのでなく、
家庭で自力でできることがあるといいのですが。
990 :
名無しの心子知らず:04/01/15 14:55 ID:YYH9Bn5Q
>>989 母乳不足解消ブレンド、もしくはピジョンのダンディライオン茶、
その他いろいろ(楽天のショップなど)母乳にいいと言われている
お茶を飲んでみるとか。
991 :
名無しの心子知らず:04/01/15 15:21 ID:J4FF74V7
>>990 ありがとうございます。
メモりました!
992 :
_:04/01/15 15:35 ID:dnMo9P5k
>>989 >>2 >>4-5 身近にマッサージやさんって言うと変だけど桶でも見てくれる産院でも
あれば通うつもり無くても一度相談に行ってみるのも悪くないと思いますけど。
あとストレス(主に義家族)のせいで出が悪くなったり止まったりしたって
話も2ch内ではよく見かけます。
ストレス溜まってるならそれをなんとかしてみる。
疲れてるならよく寝てみる。
肩こりひどかったらそれを何とかしてみる。
そしてまったりと
>>990+餅を食う。
994 :
名無しの心子知らず :04/01/15 15:56 ID:lV1TL5/g
>>989 私の場合ですが、ハーブ各種試したものの、一番効果あったのは『睡眠』でした...
母が来てくれていた時だからできたのですが、母乳オンリーの今(丁度今日で3ヶ月)
でも、無理して動くと「イマイチかな」と感じるときがあるので、やはり『体調』に
左右される点もあると思います。
気にし過ぎないで下さいね!
>>989 私も同じく3ヵ月半で混合でやっています。
3ヵ月半でミルクを一日700飲んでいるということは母乳は殆ど
飲めていないのではないでしょうか?
私の場合は昼と夜に各160、たまに夜中に160足したりしてますが
桶に足しすぎだといわれ、泣いたからミルクをあげるのではなく
お乳を含ませるようにしてくださいと指導を受けました。
母乳が出ないかもと悩んでいるとそれがストレスになるので
一度桶等にいってマッサージをしてもらうのも自信がついて良いと思います。
悩んでいた時マッサージしてもらったらビュービューでて
「こんなに出るんだ!」と感動し暫く出が良かった気がします。
まあ結局は未だ混合なのですがいつか完母になる日まで頑張ってます。
>>992 餅について質問しても良いですか?
餅は乳質を悪くすると産院でも言われたし、
その他の情報を見ても、やはり餅は良くないとあります。
でもこの正月についお雑煮を食べてしまったら、
普段差し乳で、且つ出の良くない私の乳が張って、
しかもベビもごくごく飲んでくれたのです。
嬉しくて、それからというもの、出の悪くなる夕方にかけてと思い、
3時のおやつに餅を食べてます。
油断してると乳腺炎とかになったりするんでしょうか。
それとも出の悪い人は食べても良い(むしろ食べた方が良い)のでしょうか?
997 :
名無しの心子知らず:04/01/15 16:06 ID:eieAL+d+
989です
みなさん、どうもありがとうございます。
>3ヵ月半でミルクを一日700飲んでいるということは母乳は殆ど
>飲めていないのではないでしょうか?
の、飲めてないんでしょうか。
愕然です。
一応、泣いたらおっぱいは吸わせてるのですが……
少し吸わせないでいると私のおっぱいもいっちょまえに張ってくるし、
そんなときは飲んでるのかなーと思っていたのですが……
998 :
名無しの心子知らず:04/01/15 16:15 ID:0FH5bvWf
999 :
995:04/01/15 16:21 ID:Aa1rpmHt
>>997 一日の最高ミルク量って1000までって言いますよね?
なので700飲んでると母乳の量は300位かなと思ったのですが。
実際は母乳の量ははかれないから分かりませんが
完母を目指すなら一日に飲ませるミルクは500以下の方が
良いんじゃないかなーと自分では思ってます。
この話題は混合育児スレの方が良いかも。
>>994 私もお餅についてはよくわかんなくて「本当はどっちや?」と
日々考えてます。
食べたからと言って特に乳がよく出る実感もなく、詰まってる感じもありません。
今はおかがみの残りを週に1回のペースで食べてます。
味噌汁に入れたり、きなこまぶしたり、海苔で巻いたりいろいろ。
答えになってないですね。どうもすみません。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。