離乳食Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
2名無しの心子知らず:03/10/07 17:42 ID:adefDEl7
やったー2(σ・∀・)σゲッツ
3名無しの心子知らず:03/10/07 17:42 ID:NlQkWTdo
Part6(HTML化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052099759/
Part5(HTML化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1046958812
part4(html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1042887461
PART 3(html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1034738970
PART2
http://life2.2ch.net/baby/kako/1022/10229/1022985426.html
PART1
http://life.2ch.net/baby/kako/1004/10049/1004986098.html
このスレでは「現在の日本で一般的な方法」とされる離乳食に関する話題を中心にお話ししています。
「アレルギー予防のために、かなり大きくなるまで離乳を開始しない」
「医師からの指示がなくても、アレルギー予防の観点から自主的に除去食をする」などという方法をとる
「西原流育児・離乳食」に関してはこちら
西原先生流育児スレッド
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1015035664/l50
がありますので、そちらでお願いいたしますね。
よくある質問は次にどうぞ。
4よくある質問1:03/10/07 17:42 ID:NlQkWTdo
Q.果汁はあげなくちゃいけないの?
A.お好みでどうぞ。あげなくちゃ「いけない」物では無いので
飲まなくても気にする必要は全く無し

Q.おかしを食べない、あげてもいい?(中期以前)
A.おかしが必要なのは3回食以降の話。今はまだ母乳なりミルクなり
でやって行きましょう。
Q.手掴みしない(後期以降)
A.個人差アリ。しなくても何の問題も無い。気にする必要無し。
Q.離乳食ってどうやってすすめるの?
A.本をまずは1冊買って下さい。それから質問をどうぞ。
5よくある質問2:03/10/07 17:43 ID:NlQkWTdo
Q.フォローアップって必要?
A.お母さん次第。ただこれもしなくては「いけない」物ではない。
例えば離乳食が進まず、でも母乳など飲まない、と言った栄養的に
心配な場合等にはよさそう。
Q.牛乳はいつから?
A.1才以降。アレルギーの心配があるので別に1才になったから、と
言って脅迫的に牛乳にする必要は無し
Q.子が全然食べない
A.個人差があるし、ある日突然食べ出す事も往々にしてある。まずは
目の△を無くす所からどうぞ(w。無理なステップアップも禁物。あくまで
その子のペースでマターリ行ってみましょう。
62:03/10/07 17:49 ID:adefDEl7
1さんお疲れ様です。
7名無しの心子知らず:03/10/07 17:52 ID:NlQkWTdo
ついでに前スレ>>996さんへ

茹で汁にこだわらなくても、お湯でも何でも、そのときあるものでのばせば充分ですよ。
わざわざゆで汁を冷凍するくらいなら、昆布だしや野菜スープを製氷皿に入れて
冷凍したほうがいろいろ使えて便利ですよ。
ちょっと味のついたものがいけるようになれば、凍らせたスープや出汁と一緒に
レンジでチンすれば、簡単に柔らかくなるし。

あと、蒸すという方法もあるよ、個人的にはこっちのほうが好きかな。

8名無しの心子知らず:03/10/07 18:05 ID:tUb7px77
テンプレがあることがわかってるスレで2げとなんてすんなよ・・・
92:03/10/07 18:29 ID:adefDEl7
ごめん・・・もうできたもんだと思ってやっちゃいました。
これから気をつけまつ。
10名無しの心子知らず:03/10/07 23:08 ID:WaWyp0v7
8は何だか嫌な感じ
11名無しの心子知らず:03/10/07 23:12 ID:Ll4vwvV2
離乳食用のすり鉢、ニンジンでオレンジになっちゃったので
漂泊したけど全然落ちない。
他になにか方法ありますか?
12名無しの心子知らず:03/10/08 03:01 ID:ius3KsWw
>>11
キニシナイ!というのもひとつの方法。
きれいに洗ってあればそれでよいのでは?
13名無しの心子知らず:03/10/08 09:06 ID:jj7oyFou
相談させて下さい。中期の終わりなのですが、歯は生えていません。
左右にもぐもぐ出来て上手に食べれるようです。
ステップアップの時期だと思うのですが、
レシピが似たり寄ったりのようで…
普段食べているのは、魚とか野菜のゼリー寄せ、あんでとじたもの、
クリーム煮などです。(柔らかく煮てみじん)
野菜、ジャガイモと人参など使ったレシピ教えて下さい。
お願いします。

ベネッセで出してる中期だけの取り分けで作る離乳食に
載っているんですが、塩コショウとか、牛乳とか…
まだ使えないと思うんですがどうでしょう?
14名無しの心子知らず:03/10/08 10:30 ID:PhZQi09Y
>13
王道は「カレーやシチュー、豚汁や筑前煮を取り分ける」でしょうか。>ジャガイモ・にんじんを使ったメニュー
野菜を刻みこんだハンバーグや餃子の中身なんかも食べさせられますよ。

1歳前の子供に牛乳を「飲ませる」のはNGですが、
料理に使うのはほんの少量だし食べる量はたかがしれてるのでw
まだミルクや母乳の赤ちゃんの料理に使用しても問題なしです。
どうしても気になるなら、やや甘味が強いですが粉ミルクを料理に使えばよろし。
塩こしょうも常識的な量なら使用して問題ないですよ。
中期以降になると「塩気なし」のおかずでは食が進まない子が増えてきますし
そろそろ「素材の味だけじゃなく、いろんな味つけの『料理』を楽しむ」ことも
少しは覚えさせてかまわない時期になってきますしね。

15名無しの心子知らず:03/10/08 11:02 ID:eStPxZDt
>>14
丁寧なレスありがとうございます。
取り分けって中々難しくて余りしていませんでした。
そう言うふうに言ってもらえるとわかりやすいです!
子どもに合わせて大人メニュー(取り分け前提)にしたら
やりやすそうですね。
牛乳&塩コショウって全くダメだと(アレルギーは無いです)
思っていたので疑問が解けた感じです。
今日ホワイトソース作ったので子どもにも大丈夫そうですね〜ウレシ~
ほんとありがとうございました。
16名無しの心子知らず:03/10/08 14:00 ID:t/U+OcYd
初心者ですいません 6ヶ月男児の母です。
はじめたばかりでおかゆ(すりつぶしたもの)しかあげていません
まだ1週間なのですが3さじ食べるか食べないかです。
つぶつぶが残ってる感じもして嫌なのかな?とも思え、
野菜ペーストだったら食べるかな?とも思っています。
でも本を見ると、「10さじくらい食べるようになったら野菜をプラスして」
とあり、混乱しています。10さじまで道のりが長そうで・・・
みなさんはいつ頃野菜を与えましたか?
与える時は米+野菜のセットですか?それとも単品??
色々なものを与えた方が味慣らしにもなると聞きますが、
タイミングがいまいちわかりません。
わからないことだらけです。助けてください。
17名無しの心子知らず:03/10/08 14:07 ID:OWTYFApr
おかゆとやわらかくゆでた野菜の単品すりつぶしで
十分でしょう。一回に食べるのは本当にぽっちりの量だし、
いろいろ与えてみたいなら、回数分けてあげればいいと思います。
要は食べる練習なわけですから、バランスとか品数とか、細かいことは
気にしなくていいでしょう。離乳食の本はお持ちですか?
ベビーフードやなんかも買ってみて、やららかさ等参考にしてみてね。



18名無しの心子知らず:03/10/08 16:31 ID:rAijlxk+
少しスレ違いになるかもしれませんが教えてください。
1歳の子にあげるコロッケを作りすぎてしまいました。
(今は種の段階です。)
保存する場合、ラップにつつんでそのまま冷凍で良いのでしょうか?
次に食べる場合はそのまま油であげる、でOKなのでしょうか?
初歩的な質問ですみません(つД`)
19名無しの心子知らず:03/10/08 16:50 ID:PhZQi09Y
>18
「揚げる直前の衣がついた状態」で冷凍、が正解かと。
次に食べるときは凍ったまま揚げます。
なので冷凍する分はなるべく薄べったく整形した方がいいですよん。
ホームフリージングでの保存は2週間程度がめどです。

1歳児用のコロッケは大人も食べて問題ないから
どれくらい作りすぎたかにもよるけど
いっぱい揚げて明日の昼ご飯とかにしてもいいような気もするけど。w
コロッケパン、コロッケカレー(レトルトカレーで)、コロッケうどん(゚д゚)ウマー
20名無しの心子知らず:03/10/08 17:27 ID:t4anoMr5
10ヶ月女児、現在3回食後期です。
大きめに切った野菜、鶏肉、白身のお魚、などをまとめて茹でた後、沢山冷凍していて、
これも凍らせた和風だしと一緒にレンジでチンしたり、
粉末のBFの野菜とレバーや、野菜と魚、など茹でた野菜と混ぜて食べさしています。
あと、バナナを皮剥いてそのまま、小さくきったりんご、大きめに切った野菜などを、
手掴みで食べさせています。
食パンは好きでないようで、おにぎりはクチャクチャにして駄目でした。。

乳製品と大豆にアレルギーがあるのですが、こんなワンパターンなメニューで良いのでしょうか・・・??

本に載ってるような、懐石料理のようなのは面倒で作れません。。
簡単なメニューがあったら教えてください。
21名無しの心子知らず:03/10/08 19:39 ID:3xPaSGtl
       ♯もう1品欲しい時の手抜きメニュー♯

○かぼちゃ、さつまいも、ジャガイモ、ブロッコリーなど1種でも2種でも適当にざく切りし、
 小鉢にいれてラップまたは小皿でふたをして電子レンジに1分半〜2分くらいかける。
 それをきなこまたは青のりまたはすりごまなど(飽きない程度にローテーションさせる)ふりかけて混ぜるだけ。

○トマトの皮をむき種を取ってざく切りにする。
 あらかじめすり鉢でこなごなにして保存しておいた感想わかめをぱらぱら降りかけてまぜ、トマトの甘味に応じて
 砂糖で味を整えて出来上がり。



  また思いついたら書きます。
22名無しの心子知らず:03/10/08 20:44 ID:KSw3qgLw
私には>21が手抜きに見えない
どうしよう・・・
23名無しの心子知らず:03/10/08 23:18 ID:AJZygnxw
この間離乳食にBFのかぼちゃペーストとヨーグルトをまぜてレンジでチン
したのをあげました。

ちょっと味見してみたらめちゃくちゃうまかった( ̄〜; ̄)
かぼちゃのポータージュさっぱり風味と言う感じで思わずたくさん食べて
しまいました。
今度は自分のおやつにも作ってみようと思います。
24名無しの心子知らず:03/10/09 01:05 ID:uxVAxQBb
>>19
ありがとうございます。
コロッケカレーもおいしそうですね^^
25名無しの心子知らず:03/10/09 01:20 ID:8LgpA1sg
じゃがいもレンジでチンしただけを
手づかみ食べさせたらオエ〜で全然食べてくれなかった・・・
まだ、早すぎたか?手抜きしすぎたか?
じゃがいもホクホクに蒸すのってレンジじゃ難しいのかな?
26名無しの心子知らず:03/10/09 09:22 ID:0vNmSXzx
>25
月齢がわかりませんが、
ふかし芋は水分が少なくて喉に詰まって食べにくかったのかも・・・。
だったらホクホクに蒸かしたらなおさら評判が悪いかもしれませんよ。w

同じじゃがいもでも「味噌汁やスープの具の芋は結構大きいままでも平気で
うまく噛んで食べられる」のならば「水分不足で飲みこめない」可能性高し。
27名無しの心子知らず:03/10/09 13:34 ID:EaQDgjGp
教えてください。

7ヶ月の息子(2回食)がいるのですが、
持病があって月に1度大学病院へ通っています。
朝から行って、家へ昼前に帰ってくる日が多いです。
そういう時って、朝の離乳食は、
昼過ぎへずらしているのですが、
それでいいのでしょうか?
1日くらいなら、いっそ抜いてしまっても
いいんでしょうか?
28名無しの心子知らず:03/10/09 13:58 ID:0vNmSXzx
>27
できれば今のように「朝の分を昼にずらす」が良いと思うけど
月に1回だけの話なら、どうしても疲れたりしたらその日は離乳食1回でも良いと思うよ。
あんまり無理はしないでOK。

3回食になってからは、いやでも「むやみに食事を抜く」ことは
「腹減った」と騒がれるのでできなくなっちゃいますからね。w
お弁当やバナナを持参して病院へ行くこともあるんじゃないかな。
2927:03/10/09 14:09 ID:EaQDgjGp
>28
ありがとうございます。
そうですよね、無理しなくてOKと言ってもらって、
少し気が楽になりました。
自分と息子の機嫌と相談して決めます。

・・・「3回食」、、、
彼にはバナナ好きになってもらおう。
30名無しの心子知らず:03/10/09 14:34 ID:tAxDfpyS
しらすを熱湯にいれて塩分を抜くのって、いつからやめていいのかな。
31名無しの心子知らず:03/10/09 16:17 ID:MPe/gyGm
毎日15時に離乳食を食べるのに今日は14時半すぎに寝てまだ起きない…
次の離乳食は19時なのにどうしたらいいのかすぃら…
早く起きてガツンと食べてちょうだいムチュコよ…ヽ(`Д´)ノウワーン
32名無しの心子知らず:03/10/09 17:16 ID:jc4vLhTV
9ヶ月中です
もう薄味つけてもいいのかな?
このころの月齢の赤ちゃんお持ちのママ味はどうしてますか?
塩 醤油 砂糖 油 マヨネーズ ケチャップなど
参考に教えてください!
33名無しの心子知らず:03/10/09 17:33 ID:CNqBDG+V
10ヶ月児、後期3回食です。
おっぱい大好きッ子というより、未だに食べることが好きでないようですが、
固さなど、なんとか進めてきました。
毎食2〜3口食べさせるのがやっとです。
今日は1口も食べてくれませんでした(悲)
ベランダに出て楽しい雰囲気を作ってみたり、工夫したんですけど駄目でした。
本人いたって元気なんですよね・・・・・。
遊んでる方が楽しいのかしら??

友達の赤ちゃんは皆モリモリ食べていて、
食べない悩みは解らないそうです。

皆さんのお子さん、どうですか?
同じ状況の人がいると楽になります。
34名無しの心子知らず:03/10/09 18:34 ID:x3ieDV4O
>33さん
分かります、分かりますよ〜(泣
うちは今1歳1ヶ月になり、10口くらいやっと食べるようになりましたが、
10ヶ月の頃なんて、1口やっとなんてザラでした(つд`)
友達の子は何でもモリモリ食べて羨ましくて、不安でいっぱいでしたが、
あんまり食べずに今も元気そのものです。
おっぱい止めたらたくさん食べるようになったという話をよく聞きますので、
お互いその日を信じて頑張りましょうね!
35名無しの心子知らず:03/10/09 19:17 ID:pEZWc5N/
>30
てゆーか、消毒みたいな意味で
おとなの私自身が食べるのも毎回熱湯にいったん通していますが・・・
(さっとですけどね)
36名無しの心子知らず:03/10/09 19:21 ID:uqEEvM6z
三ヵ月半の母ですが、母乳のみで育ててきたので、
当然のように「離乳食は六ヶ月過ぎから」と思ってたのですが、
抱っこしながら食事しているとき、すごく欲しそうにするんです。
ぐずるのでスプーンで白湯をあげてみたらゴクゴク・・・
でも白湯なのでなんか不満そうです。

こういう場合はもう始めたほうがいいんでしょうか?
でも私はできたら遅めにはじめたいので、
食べたそうにするこの子の気を紛らせる良いものとかありますか?
果汁あげない方向でいきたかったんだけどやはり果汁?
こんな子って珍しいのかな・・・・・・・・・・・・・
37名無しの心子知らず:03/10/09 19:46 ID:sVNhyE/D
>>33-34
たびたびこの手の話題に書き込んでいる者ですが、
うちの子も10ヶ月、あまり食べません。
一時はゼロ口〜5口が続いてノイローゼ気味でした。
一口も食べず暴れて泣くときは本当に・・・
ようやくここ数日は20口ほど食べてくれるようになりました。
でもいつまた食べなくなるかわかりませんし・・・
いつかはバクバク食べるようになると信じてのんびり行きましょう
38名無しの心子知らず:03/10/09 19:47 ID:qk85onsN
>>36
うちは5ヶ月ですが、無性に欲しがるので
バンボチェアに座らせて、スプーンで母乳をあげてます。
大人と一緒でうれしいみたいよ。
麦茶でもいいんじゃないかな。
39名無しの心子知らず:03/10/09 19:56 ID:CNqBDG+V
>>34
>>37
同じ悩みを持つ人がいて楽になりました。
あろがとうございます。
食べない児を持つママ友が回りにいないもので、
焦りや不安な気持ちでいっぱいいっぱいでした。。。
ここで、立って食べさせるのは良くないというレスを読みましたが、
立ってでも食べてくれたら嬉しくて、遊びながらでもなんとか口に入れております。

いつか食べてくれる日を信じて頑張りましょうね。

断乳・・・あぁぁぁ考えただけでも恐ろしい。
うちの児はおっぱい無しで生き延びることができるのかな。
4039:03/10/09 19:58 ID:CNqBDG+V
あろがとうございます・・・・・×
ありがとうございます・・・・・○
41名無しの心子知らず:03/10/09 20:01 ID:68xKQF9k
>33
>34
心配しないで下さい。うちの娘も、10ヶ月くらいまでは3口/日でした。
1歳半くらいまでは、10口〜おにぎりミニ1個とバナナ1本をいったりきたり。
その後断乳し、1歳7ヶ月の今では信じられないくらい食べます。
ご飯1杯と、みそ汁、おかずも完食です。
暇さえあれば冷蔵庫を指差し、
バナナよこせ〜、牛乳よこせ〜とうるさい毎日です。
42名無しの心子知らず:03/10/09 21:28 ID:vvRsTPoH
離乳食歴1ヶ月と1週間、ニ回食、6ヶ月のムチュメですが

大さじでいうと4さじ程食べるのですが、
その後、おっぱいを余り欲しがらず、
ちゅくちゅくと、ちょっとだけ飲んで
もういらな〜いとなってしまいます。

離乳食これ以上増やしてもいいのでしょうか?
それともおっぱいをいっぱいあげた方がいいのでしょうか?

一応、赤黄緑とバランスはとっているつもりですが…
どうするのが一番いいのでしょうか?
43名無しの心子知らず:03/10/09 22:00 ID:p6nYBPel
>42
離乳食はその名の通り「乳をやめる練習」なんで
食べた後飲まないのはごく普通のことです。
(てゆーか、食事の分授乳量が減るのはむしろ望ましい)

朝や寝る前など、お乳だけのときにきちんと飲んでいるなら
栄養面も問題ありませんし
「おっぱいを飲まないから食事量を減らす・増やすのをやめる」のは本末転倒です。
お子さんの食欲に合わせて徐々に食事を増量していってくださいな。
44名無しの心子知らず:03/10/09 23:15 ID:QvlYJbkO
>42
43さんが言っていることはオーソドックスな離乳方法ですが
桶谷式の助産婦さんなどからは
おっぱいが時間とともに張ってたまる溜まり乳で
乳腺炎を起こしたり詰まったりしやすいタイプなら
離乳食の量は控えめにしたまま断乳まで行くよう指導されます。

離乳食はあくまで大人と同じ食物が食べられるようになる為の練習で
硬いものが食べられるようになればいい、
離乳食を主体にカロリーをとらせる必要はないという考えからです。
(1歳くらいまでは母乳で十分栄養をとらせることができると唱える
 専門家はたくさんいます)

私は溜まり乳タイプでトラブルが多いので
離乳食を食べさせすぎないようにして離乳後期に突入しています。
断乳したら沢山食べるようになるとか。

もちろん余り張らずトラブルも少ない差し乳タイプの人は
離乳食を徐々に増やして徐々に卒乳に持っていけばいいと思います。
離乳食の量を減らすのは本末転倒・・・というほどではないと
いうことをちょっと言いたかったので…
45名無しの心子知らず:03/10/09 23:32 ID:bPbGdxhR
10ヶ月の子なんですが、諸事情により母乳を止めたらすごい食べるようになったんです。(前と比べてなので他人とは比べてないですが…)
ご飯とおかず小茶碗に軽く一杯ずつ食べて(これが基本食)まだ足りない〜というので小さい蒸し芋一本とか食べて、さらにミルク200cc
ストローでイッキ飲みします…
これって食事の量が足りてないってことなのか、はたまた満腹中枢がおかしいのか…?!
それともみんなこんなにたくさん食べてるもんなんでしょうか??
食事増やしてミルクを減らしていくべきなのかな?
ごはん食べないって人が多い中こんなアホなこと書いてスミマセン…
46名無しの心子知らず:03/10/10 00:00 ID:vLMvoVOO
>45
うちも7ヶ月の女の子ですが、食欲旺盛です。
ベビー食器のお茶碗2つににおかゆ系とおかず系を用意して
ミルクを140cc用意するんですが、アッという間になくなります。
バナナをあげる日はさらにすごいです!
また、歯が生えているので、食後にお茶をあげているんですが
食後なのにゴクゴク飲んで150cc以上飲むときもあります。
足りないの?と疑問に思う日々です・・・。
最近、もう少し食事を増やすか、おやつを足すか検討中です。
47名無しの心子知らず:03/10/10 14:42 ID:Gf7OjSZF
みなさま、こんにちは。
今中期真っ盛りなんですが、w
タンパク質って何あげてますか?
うちは豆腐、納豆、お麩、白身魚、とりささ身、レバー(BF)くらいです。
白身魚って小骨が多いからめんどくさくてあんまり使わないんですよね。
かといって刺身も高いし。
そろそろシャケやツナ缶もあげていいみたいだけど。
なんだか毎日同じようなタンパク源の素材ばっかりで
飽きてきました。<自分が。
何か良い素材ありますか?
48名無しの心子知らず:03/10/10 16:13 ID:QClAO54o
>>47
しらすは?
4947:03/10/10 17:14 ID:Gf7OjSZF
>48
ありがとうございます。
しらすはお粥にまぜてよくあげてるんです。
でもしらすってタンパク源というよりも
カルシウムのくくりにしてました。
5042:03/10/10 19:05 ID:/4pNBk6B
>>43
はい。おっぱいだけの時はグビグビと飲んでいますので
これからも徐々に増量していきたいと思います。
ありがとうございます!

>>44
ほおお…なんと詳しい。勉強になりました。
私は張らない方でトラブルは、お産直後にあったくらいで
今は全くありません。なので、43さんもおっしゃってた通り
徐々に増やしていきます。
ありがとうございます!
51名無しの心子知らず:03/10/10 19:37 ID:eOkWkBLd
10ヶ月になって3口くらいしか食べない、という人は
どうやって離乳食を進めましたか??
うちも全然食べなくて、ほぼ1ヶ月、ずーっとお粥になっちゃいました。
テキスト?には「10さじくら食べるようになったら他食品を・・・」
とありますが・・・そんなに食えぬわ!ゴルア!
いつまで経っても野菜にすすめないんでつけど?
52名無しの心子知らず:03/10/10 20:31 ID:056B6m60
>>51
テキストは理想的進め方をかいてあるだけだから、
量は気にしないで
いろいろ食べさせてみー。
BFも食べさせてみー。
なにか「比較的お気に入り」がみつかるかもしれません。
穀類だけでも
パン・うどん・そうめん・パスタ・オートミールなどいろいろあるし
味がついてるとよく食べることもあるよ。
QPのチキンライスは妙によく食べたなあ。
でもあれは甘すぎる(あんな濃くて甘い味のBFってアリなのか?)よね
53名無しの心子知らず:03/10/10 21:43 ID:N0ZfnRdU
もうすぐ息子10ヶ月。そろそろ朝食とりいれ3回食にと思ってます。
今昼はおかゆと野菜、夕方は豆腐やパン、野菜と昼より軽めです。
これからは朝食なんですが何をあげていいやら・・・。
牛乳、たまごアレルギーなのでヨーグルトやチーズだめだしパンってトーストしたら
ジャムとかぬっていいんでしょうか?パン粥だとあっという間につるつる飲んで
しまい噛んでくれないのであげたくないいんです。
朝は簡単に軽めにと思います。
なにかいいレシピないでしょうか?
54名無しの心子知らず:03/10/10 22:09 ID:eOkWkBLd
>>52
ありがとーう!なんか真面目に考えすぎてたyo!
ベビフードも拒絶反応だった(おいらが)けど
もっと研究してみるよぅ!
さじ数が進まないうちは粥しかダメなのかと思てた・・・
一生粥になるとこだったかも。
55名無しの心子知らず:03/10/10 22:16 ID:5I130pdZ
1歳児。
朝 パン、バナナ、牛乳
昼 野菜うまに丼(BF)メロン、ぶどう
  うまに丼は眠たいらしくあまり食べなかった
  おやつ ビスケット、牛乳
夜 バナナ入りホワイトシチュー、コロッケ、パン

こんな食事でいいのでしょうか?
しかも毎日似たようなメニューばっかりです。
ホワイトシチューを作りすぎてたくさん冷凍してあるのですが
なにかアレンジして他のメニューにする事ってできないでしょうか?
56名無しの心子知らず:03/10/10 22:49 ID:f2IJ42Fq
>>55
私がやってる事ですが、
ご飯にシチューとチーズをかけてドリア(ケチャップやトマトソースを
たしてもいいかも)
またはご飯にシチューにホウレン草の茹でたのを足して、上に
肉団子をのせて…
あとは、パスタや麺類を和えて(少しスープでのばすといいかも)
など。葉物を入れたりすると色々広がりますよ〜
57名無しの心子知らず:03/10/11 00:25 ID:WFT/3UDk
シチューに関して便乗質問させてください。
市販のルーを使った大人用のシチューを薄めて
9ヵ月の子に食べさせるのって良くないのでしょうか?
今までカレーの時など、ルー投入前の野菜を取り分けていましたが
クリームシチューならどうかな?と思って。
やっぱり脂肪や塩分等多すぎるでしょうか。
58名無しの心子知らず:03/10/11 00:43 ID:RbO9T+Fz
私も気になる。
と言っても、うちの子はもう1歳2ヶ月児なんだけど、未だにBFのホワイト
ソースだの野菜スープだの使ってる。
(和風だし系は大人と同じ(もちろん無添加もの)を使ってるけど)

9ヶ月健診の時の栄養指導の時点で、「まだマヨネーズはダメ」「納豆は軽く
レンジでチンして」と言われて以来、今までそれを守ってきてるけど・・・。
ちなみにその時点では、少量なら醤油・塩・ケチャップなら使っても良いと
言われてました。
もうコンソメキューブとか、市販のシチュールーも使ってもいいのかなあ?
59名無しの心子知らず:03/10/11 02:25 ID:0ntFNvQb
>47うちも中期ですがツナあげてますよ
オイルじゃなくて水煮かスープ煮ならおっけーと本にはありました
それから鮭も大丈夫みたいよ。青背の魚は後期かららしいっす
あと卵はだめなんですか?
60名無しの心子知らず:03/10/11 08:55 ID:HfWk14uY
質問させてください!
おかゆって、だしで伸ばしてもOKですか?
かゆ嫌いなわが子に、少しでも食べてもらいたいんですけど。。。
「これ混ぜたら食べたヨ」っていうのがあれば教えてくださーい!
61名無しの心子知らず:03/10/11 09:26 ID:SFtcpidW
質問させてください

お出かけの時の離乳食は、とうしてますか?
冷凍で持っていき、コンビニの電子レンジとかで解凍してます?
62名無しの心子知らず:03/10/11 09:49 ID:hZfscikI
>60
OK。問題無し。
>61
出かける時は専ら市販のベビーフード持参。
実家に行くとかなら、冷凍で持って行く事もあるが、それ以外の
お出掛け先に手作りを持って行く人はあまりいないだろうね。
何か「手作りでないと絶対ダメと」いう事情でもないと。
6347:03/10/11 09:55 ID:3jZprXMz
>59
ツナはスープ煮なんですね!
あやうくオイル買うところだったよ。
もちろんグツグツにて油抜きはするつもりだったけど...。
シャケはやっぱり油の多いノルウェー産とかよりも
チリ産とかの方が良いんですよね。
国産の方がもっと油少ないですか?

卵は後期まであげないつもりです。
親戚にひどい卵アレルギーの子がいて
始めての発作のときにすっごいひきつけおこして
救急車を呼んだと聞いてなんだか恐いので...。
64名無しの心子知らず:03/10/11 10:41 ID:N//2crf6
>きなこ おすすめです。
砂糖はナシです。鉄分もとれるし、好きな時に好きな量だけ使えるし、
塩分とかも気にしなくて良いし。
もっと進んだら、パンケーキをつくるとき混ぜたり、かなり使えますよ。
6564:03/10/11 10:42 ID:N//2crf6
↑60さんへ
66名無しの心子知らず:03/10/11 10:50 ID:w3L9nk4P
うちは、しらすご飯、納豆ご飯なら食べます。

きなこ、お昼に試してみよう!
開封して半年経つきなこがあるんですけど、
止めたほうがいいですよね!?
67名無しの心子知らず:03/10/11 11:02 ID:N//2crf6
さすがに半年は…。
やめた方がよいかも。

肉・魚・豆腐など冷蔵庫になにもない!!ってときにもとりあえずタンパク質
とれるし、きなこ、ほんとにいいですよ。
68名無しの心子知らず:03/10/11 11:29 ID:pewy37F5
>>47
うちの場合刺身用のしいら(切り分けてなくて骨と皮を除いた状態)をよく買ってます。
きれいに盛り付けられてわさびや醤油がついたのより全然安いですよ〜!
うちのほうでは1パック片身くらいの量で300円もしないです。探してみては?
あとたまに焼き物用の鮭とか買って、火を通してから骨をはずして冷凍したり。
火を通すと骨は外れやすいです。
それと豚肉とかはどうでしょうね?冷凍した常態で包丁で削ったりすりおろしたら細かくしやすいです。
6947:03/10/11 15:47 ID:3jZprXMz
>68
豚のそぼろももう食べさせていいんでしたっけ?
でも豚と牛の合い挽きでもいいんですかね?
スーパーにはそれしか置いてないので。
なんか鳥ささ身よりもくさみが強いから
あかんぼには体に悪そうな気がして...。
70名無しの心子知らず:03/10/11 22:45 ID:pewy37F5
>>69
豚肉手持ちの本には中期からOKって書いてありました。
でも脂肪分が多いのはよくないのでできたら赤身(ヒレとか)のほうが良いらしいです。あと牛肉も良いみたい。
普通のコマ切れの白いところをていねいに取り除いても良いようです。(赤と白がきれいに分かれてる肉なら簡単)
そぼろはある程度油分が食べられるようになればかまわないと思うけど、粒が大きすぎるようならさらに細かくするなり
とろみをつけるなりの工夫が必要です。
うちの場合はアレルギーがあるので肉は鶏肉と牛肉は与えずに豚肉のみなんですが、食べられるならいろんな食材あげてください(・∀・)!
7169:03/10/11 23:02 ID:3jZprXMz
>70
ありがとうございます!
ひき肉をそのまま使おうとしてたからいけないんですね。
豚や牛の脂の少ないコマなんかを買ってきて
細かく刻んで使おうと思います。
これで大分つかえるタンパク源が増えました!
サンクスコです!
72名無しの心子知らず:03/10/12 07:03 ID:cE2WM9+P
>お出かけの時の離乳食は、とうしてますか?
>冷凍で持っていき、コンビニの電子レンジとかで解凍してます?

自宅から持ってった離乳食をコンビニに持ち込んで、解凍して食べさせるって事?
そもそもコンビニの電子レンジって
「コンビニで買ったものを温める」
為に置いてあると思うんだけど。

こーいう発想する人もいるのかーと驚きました。
73名無しの心子知らず:03/10/12 11:23 ID:2C1bKW10
「とか」とあるから、スーパーとか・・・。
自然解凍は雑菌が繁殖しやすいし
安全性を考えて私はBF持ち歩きしてます。
後期なので、食パンに野菜ペーストぬった物を持ち歩き
もあり。
74名無しの心子知らず:03/10/12 15:18 ID:E2zSEJSo
出先での離乳食について便乗質問すいません。
デパートとかで食べさせる場合、どこで食べさせたら良いのでしょうか?
今までわからないのでその時間を避けて外出してたのですが
そろそろ3回食なのでそうも言ってられないし。むむむー?
75名無しの心子知らず:03/10/12 16:48 ID:Mlu3S86J
離乳食というか水分補給の事についてお聞きしたいのですが・・・
コップとかストローを使って飲む、って事はいつ位からできるようになるものでしょうか。
10ヵ月なのですが、水分は頑として哺乳瓶からしか飲みません。
コップを口元に持っていっても激しく拒否。ブリックパックでのストローの練習も拒否。
おまけに水分も殆ど取りたがりません。
来月から保育園に行くのですが、保育士さんにコップで飲めるように練習しておくように
言われています。いつの日にかゴクゴクのんでくれるのかな・・・。
それとも私の飲ませ方が悪いのかな。いい練習の方法ありませんか?
76名無しの心子知らず:03/10/12 17:16 ID:vTXZbNFQ
>74
赤ちゃん休憩室とかであげられるのでは?
季候が良ければ屋上とかでもいいし。。。。
大人がお弁当食べるのと同じ感じではだめでしょうか。
77名無しの心子知らず:03/10/12 18:17 ID:KAjYsY5g
>>75
マグマグなんかのやわらかいストローはどうかな?
ウチもブリックパックとかの固いストローはイヤがったけど、
ゴムのようなやわらかいストローはカミカミしてるうちに
飲めるようになったよ。
78名無しの心子知らず:03/10/12 21:35 ID:kGOShO7E
>75
10ヶ月なら、目の前で何度もおいしそうに飲んでみせれば
まねしないかな?
79名無しの心子知らず:03/10/12 22:04 ID:Mlu3S86J
>>77
そうか、あの硬さがだめだったのかも・・・。そういや口に入れると渋い顔してました。
マグマグのパーツ、さっそくおろして使ってみます。
>>78
コップに氷を入れて、カラカラ音させながら飲んで見せて
「うまい!メッチャうまい!」とやっておるのですが、( ゚д゚)ポカーンとしているだけ・・・。
たまにコップを自分で口に持っていくのですが、お茶が口の中に入るとベーっと出してしまいます。
うーん、長期戦になりそうですね・・・。

なんとか頑張ります。レスありがとうございました!
80名無しの心子知らず:03/10/12 22:08 ID:Mlu3S86J
スマソ、79=75でした・・・
81名無しの心子知らず:03/10/12 23:25 ID:UfS+UQn1
もともと乳児湿疹がひどい方で
ここ1週間くらいでやっと綺麗になってきたとこだったのに
昨日の2回目の離乳食で
・鶏ささみミンチとソーメン
・ブロッコリーとさつまいものトロトロ煮
・にんじんピューレとヨーグルト
をあげたら、その日の晩は顔全体に小さいぶつぶつが・・・。
じんましんってほどの盛り上がった赤みもなくて何だろうって思ってたら
朝は左の目のあたりがむくんだように腫れててびっくり!
やっぱこれって鶏肉が原因でしょうか?
救急病院に行った方がいいのかなぁ・・・。
今までの湿疹の薬ぬってしのいでますが。
経験のある方アドバイスください。
82名無しの心子知らず:03/10/13 01:53 ID:s+xyVOIu
>81
もう見てないかな。
月齢とかわかんないんだけど、(2回食だから、あー、7か月くらい?)
そのメニューの中で初めてたべさせたものはどれ?
「これかも!」ってのを特定したら、しばらくそれは外してメニュー
組んで、少量から徐々に再開してみるってーのも手かと。

病院は…お子さんの様子次第だと思うけど。
おいらだったら、「ぐったり」「ねむらない」「泣き叫ぶ」だったら速効救急へ、
「湿疹は出てるけど元気」だったら、夜が明けてからかかりつけの医者に行くかな…
83名無しの心子知らず:03/10/13 03:39 ID:CNv5RSmB
ちょいと失礼・・・質問です。

今手元に2冊離乳食の本がありまして。
片方には「初期は乳製品控えましょう」と記載。
もう片方には初期メニューの紹介によく混ぜたプレーンヨーグルトが
紹介されています。

どっちが正解なんでしょう??困りました。
84名無しの心子知らず:03/10/13 10:45 ID:PWKlOQoZ
>>83
離乳の基本(厚生労働省から出されている)だと、
初めてのタンパク質に乳製品はあり、ということになっているよ。
他に使えるものとしては、卵黄・白身魚、豆腐類など。
肉類だけは中期以降にしたほうが良いとの事。
穀類に野菜を数種類食べられるようになっているのであれば、
もう乳製品もあげても問題ないんじゃないかな?(ただし、初めてのものは様子見ながら)
アレルギーの観点から、タンパクの摂取を遅らせるようにすすめる人もいるけど、
国としてはこんな感じで離乳の進め方を示しているようです。
85名無しの心子知らず:03/10/13 11:38 ID:FSbLf/9E
微生物によって発酵・分解された食品、乳製品で言えばヨーグルトやチーズ
大豆製品では納豆・・・などは多少消化されやすくなっているのでOKという
場合もあります。
86名無しの心子知らず:03/10/13 11:48 ID:8nhqZfLM
8ヶ月の娘。
もともと料理下手な上、働いているのであまり時間もなく、
ついついBFばかり食べさせてしまいます。
こんなんじゃ娘の味覚発達に支障をきたすのではと不安に駆られています。
皆さんどんなメニューを手作りされていますか?
簡単メニューをたくさん教えてもらえると助かるのですが・・・。
87名無しの心子知らず:03/10/13 12:30 ID:UEwqJfWr
>>86
簡単というならば
・みそ汁の具
・煮物
・シチューなどの煮込み料理
から、味を付ける前に具を取り分けて使うのが一番簡単かと。
うちの子は何より米飯が大好きなので、
白いご飯にしらす、チョビットの醤油で味付けした鰹節などをかけたもの、
取り分けた具をおかずに、そしてトマトやフルーツでなどで一品。
そんなんです。
取り分けた具や白いご飯に、ベビーフードのコーナーで売ってる
クリームソースやチキンライスの素などを使ってみると
バリエーションが広がるかも。
私は専業主婦なのに手抜きばかりです。
88名無しの心子知らず:03/10/13 13:05 ID:qz2tdf6p
ナッツ系はいつから食べられますか?
89名無しの心子知らず:03/10/13 16:16 ID:/Vdj9TPz
>>88
油分も多いし、ナッツ系は激烈なアレルギーを引き起こす恐れも
あるのですすんであげたい食材ではないよね・・・
あえてあげるとしても歯できちんと噛み砕けるようになってからだろうね。

ところでベビーフードの瓶って離乳食の冷凍保存容器にいいですよね〜
そのまま解凍できるし、うちはベビーフードあんまり買わないのだが
瓶ほしさに購入してしまいました。
ガーバーの小さいのなんかちょうど一食分入って(・∀・)イイ!!
90名無しの心子知らず:03/10/13 17:41 ID:njcahlV9
60です。62サン、64サン、遅れましたがレスありがとです。
2週間粥のみを続けていましたが、ようやく食べてくれるように!
スプーンを近付けると口をあけるようになりますた。カ、カワエエ・・・
希望の兆し・・・(涙)

悩みに悩んでミルサーを買ったのですが、これがよかったみたい。
初期も初期で、初めての離乳食だったんだけど、お粥をなめらかに
するのなんて、すりこぎでは無理ですた。

きなこ、タンパクOKになったら是非試してみます!手軽でいいですね!
91名無しの心子知らず:03/10/13 17:51 ID:/Vdj9TPz
>>90
きなこは大豆を生でひいたそのものだから
アレルギーに注意してね。
92名無しの心子知らず:03/10/13 19:55 ID:LvM1viYA
1歳の息子です。
みなさんササミとかお魚とかどうやってあげていますか?
煮たりするとササミとかもも肉って固くなりますよね?
うちの子はべーっとはきだしてしまいます。
お魚とかもパサパサしているとはきだします。
BFのもも肉とかってなんであんなにやわらかいのでしょうか?
93名無しの心子知らず:03/10/13 21:43 ID:yaoRZLuQ
瓶て冷凍出来るんだっけ?!
94名無しの心子知らず:03/10/14 00:00 ID:kxWk0A/S
7ヶ月娘、少しでも固形物が混ざるとドバーッと全部
吐いてしまっていっこうに離乳食が進みません。
なんでも嫌がらずに食べてくれるのですが、
ちょっとでもしらすとかニンジンのかけらがのどを
通ると、オエッとなって全部もどしてしまいます。
だからいまだに初期の5ヶ月あたりのドロドロというより
さらさらに近いおかゆや水気の多いペースト状のもの
ばかり食べています。
ほかにも吐いてしまう子っていますか?
95名無しの心子知らず:03/10/14 01:28 ID:GGQLGIsF
11ヶ月の娘です。魚を食べさせたいんですが
(BFのなら食べたこと有)どうしたらいいかわかりません。
刺身を買ってきて湯がく?とも聞きますが味は付けなくても
いいのですか?白身魚がいい!と本でみたんですが・・・
みなさんはどうやってあげていますか?
96名無しの心子知らず:03/10/14 01:34 ID:sA7VQFgy
>>95
ベビーフードと同じように調理すればいいんでない?
小さく切って野菜と一緒に煮込むとか、食べにくいならトマト風味に
煮込むとか?だしがでるのでうちは特別に味付けはしない派です。
使う魚は調理しやすい、油が少ない物となると、しらすかカレイ
ひらめ、鯛なんかになるけど、特別に用意しなくても
家族が魚を食べるときに少し貰えばいいんじゃないかな?
97名無しの心子知らず:03/10/14 01:39 ID:GGQLGIsF
>96 ありがとう
かまえすぎ?だったのかな?
今は秋刀魚が食卓によくでるんだけど
秋刀魚とかも(焼物)あげて大丈夫かな?
98名無しの心子知らず:03/10/14 01:42 ID:sA7VQFgy
>>97
さすがに秋刀魚は油乗りすぎカト・・・。
シラスおすすめよ。調理しやすい&安い。
99名無しの心子知らず:03/10/14 01:46 ID:GGQLGIsF
>98
秋刀魚はダメかぁ〜・・・
油がよくないんですね。
シラスは湯通しだけでいいのかな?
 95なんですが・・。
100名無しの心子知らず:03/10/14 01:51 ID:qTyjzvQC
>95
うちも11ヶ月です。うちでは鯛やヒラメの刺身をゆがいて、荒く
ほぐしてその上に、明○ベビーフードひとくち菜’sの
(ほうれん草と小松菜の煮浸し)をかけるのが定番。バクバク食べてます。
あと、出しコブと白菜と豆腐と鱈で簡単な鍋にして、子供に取り分けてます。
手抜きだけど・・・。
101名無しの心子知らず:03/10/14 01:55 ID:sA7VQFgy
>>99
しらすは茹でて塩抜きしてます。
熱湯かけるだけじゃまだしょっぱい気がするので。
>>100
もう鍋の季節ですね。
とりわけ楽でいいかも。
10295:03/10/14 01:57 ID:GGQLGIsF
湯がいた魚は そのままあげるんじゃなくて
なにかかけて(とろみ)あげた方がいいんですね!
ありがとうございました 
10395:03/10/14 01:59 ID:GGQLGIsF
シラスは茹でるんだ。
ありがとう。さっそく明日やってみます。
104名無しの心子知らず:03/10/14 02:19 ID:GIrB4eCi
しらすをすり鉢ですってたら、当たり前なんだけど身はトロトロになって原型がなくなってゆくのに目玉だけはそのまま。
グレーのトロトロの中の小粒のたくさんの目玉に見られてるようで怖くなったよぉ〜。
普段、魚を調理しててもそんなこと感じたことなかったのに。
救いはベビが完食してくれたことかな。残されたらマジでしらすの恨みかいそう…。
バカな話でごめん。
105名無しの心子知らず:03/10/14 09:59 ID:rI57fwc5
質問させてください。
もうすぐ9ヶ月になる息子。
今は大体ですが、
7:30 ミルク
11:30 離乳食
4:30 離乳食
8:30 ミルク
といった感じで一日が過ぎています。
今月末から3回食に進むことを考えているのですが、どの時間帯で3回目の食事
を与えればいいでしょうか?
朝のミルクを離乳食に変えればいいかなと思うのですが、そうなるとミルクが
一日一回だけになってしまいそうで・・・。
106名無しの心子知らず:03/10/14 10:46 ID:2HuwyLgA
>>105
当方10ヶ月♀です。
 8:30 離乳食
13:00 離乳食
17:30 離乳食
21:00 ミルク
という感じで来ています。
105タン、離乳食の後にミルク、ってのは無しですか?
そうすればミルクが一日一回にはならないと思いますが。

ウチは離乳食の後にミルクを少し欲しがります。
無いと怒ることが多いですw
ただ、飲み過ぎると困るので(ややデヴ体型)
離乳食の後はミルク50位にすることもあります。

おっしゃる通り、朝のミルクを離乳食にしたらどうでしょう?
胃に負担とか気になるようなら朝は軟らかめのものにして。
あとは、10時、15時に
果物などのおやつを少しあげるようにして
その時にミルクっていうのはどうでしょう?
先月栄養相談を受けたとき、栄養士は食後のミルクより
おやつでのミルクを推奨してましたよ。

こんなんで参考になりますか?
107名無しの心子知らず:03/10/14 11:17 ID:7w5YJP0D
>105 >106
離乳食後のミルクがなしか少しみたいですが
どのくらいの量を食べるんでしょう?
食後のミルクをなしとした場合どのくらい食べさせたらいんでしょうか?
うちはもう少しで10ヶ月ですが子供茶碗に半分くらいです。100g前後
たぶん少ないと思うのでまだミルクなしは早いですよね?
それともうフォローアップにした方がいいのかな
108106:03/10/14 11:29 ID:2HuwyLgA
>>107
ミルク50は一番少ないパターンで
朝や離乳食が少な目の時は100あげるときもあります。
離乳食は主食(かゆ、パンがゆ、うどん等)だけで
子供茶碗なみなみと一杯は軽く平らげてしまいます。
その他におかずが子供茶碗8分目位はあります。
離乳食の適量って判断が難しいです。
私もあげ過ぎなのかもっとあげて良いのか悩むことが・・・。
多く食べてるような気がするのでミルクは減らし気味にしてます。
一日トータルで350〜400位かな。

107タンのベビちゃん、食後ミルクなしはまだ早い感じかな。
子供茶碗半分しか食べてくれないのか、
それとも、まだそれくらいしかあげていないのか
文面からはちょっと判断つかなかったのですが。

確か、フォローアップ切り替え時は
三回食しっかり食べるようになってから、だったような。
ウチはフォローアップにしてます。安いし・・・w
109107:03/10/14 11:39 ID:7w5YJP0D
やれば食べるのかもしれないけどいつもスプーンを取り上げられ
バシッバシッあちこちに投げられ手をつっこんでぐちゃぐちゃにされ
もういやになってやめちゃうんですよね。。。はぁ
離乳食時が恐怖です
口が小さいのかちょびちょびしか食べないし。
みんなのとこはスムーズにパクパク食べるんでしょうか?ウラヤマスィ。
110名無しの心子知らず:03/10/14 11:44 ID:GcU7mv8s
離乳食初めて1ヵ月半の、7ヶ月なりたて娘がいます。

この前小松菜をあげてからウンティが固くなり、今まで
マッシュポテト状だったのが一気に「子供用粘土」くらいの
固さになりました。

小松菜、繊維多くて悪かったのかな〜。
本人かなりきばるんだけど、毎回大人の親指の第一関節
くらいの大きさのウンティが尻の穴にくっついているだけ。

3日前の小松菜が昨日やっと出切ったものの、ウンティが
全部出切ってないようで気になります。

今日はちょっと離乳食の食べも悪かったです。
子供用粘土ウンティがまたマッシュポテトウンティに戻るまで
離乳食の量、減らした方が良いでしょうか?

それとももうこの粘土ウンティが標準になってしまったのか?

ちなみに一回の量はおかゆ、野菜のすりつぶしが計80gくらいです。
食後は母乳飲んでます。
111名無しの心子知らず:03/10/14 11:53 ID:GGQLGIsF
11ヶ月のむちゅめです。
これから昼をあげるんですが納豆って
ど〜やってあげたらいいのですか?
本では、お湯であらって?ネバネバをとって
細かくきざんであげましょう!ってあるんだけど
醤油はなくていいのでしょうか?
112名無しの心子知らず:03/10/14 11:53 ID:q2wMBomL
>110
離乳食が軌道に乗ってきて、授乳量が減っていませんか?
野菜も食べてる、ヨーグルトなども食べてるのにンコが固い場合には
授乳量が減ったことで油脂の摂取量が減少したことによる
「油脂不足の固ンコor便秘」ということがあります。
離乳食にはほとんと油を使わないでしょうが
母乳やミルクにはかなり油脂が含まれるんで、
食事量が増えて授乳量が減ると固くなる子、結構います。

よそのスレのテンプレからの受け売りですが、
うどんのつゆや味噌汁に天かすを少し浮かべたり
無理に油抜きのメニューにはしないで少し油気のある肉や魚も取りいれるなど
離乳食の量を減らすよりも、食べさせる内容を工夫することで
ンコが良い具合になるほうがいいんですが・・・。
113名無しの心子知らず:03/10/14 11:53 ID:P3YJAw9A
かんきつ類とか、ヨーグルトとか納豆とかのお通じが良くなる系
と一緒に食べさせてあげたらどうでしょ。
離乳食の量を減らす必要は無いと思います。
114名無しの心子知らず:03/10/14 11:56 ID:P3YJAw9A
書き込みついでに質問。
太刀魚って、白身魚になるのでしょうか。
115名無しの心子知らず:03/10/14 12:07 ID:q2wMBomL
あい、白身でいいとおもいます。>たちうお
116名無しの心子知らず:03/10/14 13:14 ID:stT70n/o
>94
うちも、7ヶ月なんですが、にんじんの粒々みたいなのが駄目みたいです。
おかゆに混ざってたりすると、まさしく「ごべぇ」と吐いてしまいます…。

子の場合は、逆にゆるいのが苦手みたいです。
おかゆなんかでも、かなりぽってりしてないと
「噛み応えがなくてつまらん!」
と嫌がります。

おかーちゃん、君のツボがよーわからんよ…。
117110:03/10/14 14:10 ID:WwT6/xoo
>>112
レスサンクスです。
油脂不足だと固くなるんですねー!
確かに授乳量減ってました。求めないからいいかなーとやらないと
7時間飲まないでいることもありました。

今日からまたこまめにオッパイ飲ませてみる&今まで未トライ
だった油脂を含む食品群にもチャレンジしてみたいと思います。

>>113
そうですね、量は減らさずに食事内容を改善してみたいと思います。
ありがとです。



118名無しの心子知らず:03/10/14 14:58 ID:7JLzUosJ
>>84,85
遅レスですみませんが、どうもありがとう。
なるほど納得しました。

プレーンヨーグルトに関してはあんなにスッパイもの
食べてくれるのかしら?とも思ってたんだけど、
もう少し離乳食が進んでからバナナ辺りと混ぜて
チャレンジしてみようと思います。

119105:03/10/14 16:35 ID:rI57fwc5
>106
レスありがとうございます。
うちは離乳食の後のミルクはあげてないんです。
だから朝のミルクを離乳食にするのはどうかな〜って思ってたんですが、
106さんのいうようにおやつの時にミルクもいいですね。
今でもミルク量が一日400〜450位なので、まだこれ以上減らさない
ようにした方がいいですよね?

>107
うちの子は主食とおかずと合わせると子供用茶碗に大体1杯半程食べます。
それでも足りないと泣く時もあります。
食後のミルクはあげてませんが、足りなさそうな時などヨーグルトをあげたりしています。
茶碗1杯半くらい食べれるようになってから、食後はミルクなしにしています。
120名無しの心子知らず:03/10/14 16:43 ID:cOT8taEa
>119
食事が足りなくて泣くようなときには
ミルクを飲ませて良いように思うのですが・・・。
ヨーグルトを食べさせてまで食後のミルクを飲ませないようにする理由が
なにかおありなのでしょうか?
「授乳量が少ない?」と思うふしがあるのならなおさら。
121名無しの心子知らず:03/10/14 17:13 ID:rI57fwc5
>120
栄養士の方に離乳食を子供用茶碗1杯半食べれるならミルクはいらないと言われ
たのでそのようにしているだけなのです。
特に理由があるわけではありません。食事が足りなくて泣く場合、ミルクを足す
のか離乳食を増やすのかどっちがいいのでしょうか?
122114:03/10/14 17:20 ID:QNx1jn8J
>>115
ありがとう。知人が最近よく太刀魚を釣ってくるのですが、ベビにあげて
いいものか迷ってました。早速あげてみよう。
123名無しの心子知らず:03/10/14 17:34 ID:cOT8taEa
>121
なるほど、そういうことでしたか。>食後のミルクを飲ませてない理由
栄養士さんの「ミルクはいらない」は
「欲しがらない場合には無理強いして飲ませなくてもいい」という意味で
「飲ませる必要は全くない」ということではないような気もします。

2回食の赤ちゃんはまだまだ栄養的にもミルクをそれなりの量飲んでてかまわないので
(私の本には、2回食の完了時期で1日600〜800くらいまで飲んでかまわないとあります)
赤ちゃんの胃腸の事も考えるとむやみに離乳食を増やしつづけるよりも
「物足りない分はミルクで補充」でも良いように思いますが。
きちんと食べた上でミルクも飲む子は「優等生さん」ですし。


なので今後は朝7時半のミルクを離乳食にし、
あとは基本的に今までどおりのスケジュール。
朝昼の食後に物足りなさそうなときには少々ミルクを飲ませ、
おやつの時間帯に少しミルクをあげることで腹を持たせて
夕食を徐々におとなと一緒の時間帯にもっていく。
夕食後のミルクは寝る前のミルクの時間が近いのでなしでもよし。
こんな感じでどうでしょうかね?
今後月齢が上がると昼寝の回数が減ったり
時間帯がずれこんだりしてやや生活リズムが変わる可能性もありますが。
124121:03/10/14 17:46 ID:rI57fwc5
>123
とても分かりやすくて詳しい説明をありがとうございます。
おっしゃる通りに朝のミルクを離乳食にして、食後のミルクは臨機応変に
という感じですすめていきたいと思います。
今はまだ2回食ですが、離乳食後、足りなそうな時はミルク足してみること
にします。 
大変参考になり助かります。ありがとうございました。


125名無しの心子知らず:03/10/15 11:12 ID:5Qn0udyy
8ヶ月半、中期2回食のベビなんですが
最近離乳食のあとのおっぱいを飲んでくれません。

母乳なので、離乳食以外に3、4回は授乳してるんですが、
このまま離乳食後のおっぱいは無しにしちゃっても構わないんでしょうか。
量は子ども茶碗一杯程度しか食べてません。
126名無しの心子知らず:03/10/15 12:55 ID:jw6iGuFK
>125
食後の乳は「欲しがれば飲ませる、欲しがらないものは無理強いしない」が基本です。
欲しがらなければ飲ませなくて問題はありません。
お乳を飲ませるために食事を減らす必要も基本的にはありません。

食事時以外に3〜4回授乳、ってのは
「朝・寝る前・離乳食のない授乳時間にたっぷり、あとぐずったときにちょこっと」程度ですよね?
子供がグズグズ言うたびにダラダラ授乳してるのでなければ
授乳が食事に響いているとは考えにくいですが・・・。
127名無しの心子知らず:03/10/15 13:43 ID:Ipnpe3yQ
>123
うちの子も2回食で結構な量を食べてしまうのですが、よく本にある
「離乳食後のミルクは欲しいだけ」というのは語弊がある気がします。
きちんと食べてミルクも飲んで、それでも足りないと泣いて検診で
肥満注意なんてパターンもあって。優等生さんとはチョト違う子もいます。

最近、良く飲み食べる=優等生と言う言葉に敏感になってしまってスマソ。
決して煽っているわけではありませぬ。

128名無しの心子知らず:03/10/15 14:50 ID:J7v+4+OY
うちは11ヶ月ベイベ♂。
離乳食は3回で、かなりの量を食べるのか
食後にミルクを飲むことはほとんどなくて
ミルクより離乳食って感じのようです。
ただ、まだ夜中にミルクを欲しがるので
一日3回食に加えて
・寝るとき ・夜中3時頃 ・朝方
の計3回は必ずミルクを飲むので
多いときは一日のミルク量が600ml以上になります。
フォローアップなんだけど、離乳食もよく食べるのに
こんなにミルクも飲んで良いのか、そちらの方が気になります。
体重は10kg後半なので、標準範囲内だとは思うんですが。。。
129名無しの心子知らず:03/10/15 15:03 ID:jw6iGuFK
127さんのおっしゃることにも関係するのですが
「うちの子食べすぎ?飲み過ぎ?」って心配は
最終的には親御さんがお子さんの体格や運動量をよく見て判断することが肝要で
誰でも一律に「よく食べて飲むのは優等生」が通用しないのは当然のことです〜。

目の前にいるわが子の姿が目に入らないまま
マニュアルの「よく食べて飲むのは優等生」を
自分の都合の良いようにばかりかいつまんで解釈して盲信していれば
「肥満児なのに、親はなんの食事の工夫もせずに平気で子供にガバガバ飲み食いさせてる」
ということも起こり得るわけで・・・。
130名無しの心子知らず:03/10/15 16:30 ID:lcPdWxnF
11ヶ月でまだ2回食タラタラやってます。
子は良く食べるので問題ないけど
生活リズムがダラなので朝起きれず・・・。
朝起きるとこからはじめなきゃ〜
131名無しの心子知らず:03/10/15 17:22 ID:vN5n8pkz
ここを読んでるとみなさんの子はもりもり食べるみたいですが
うちのもうすぐ10ヶ月になる子は子供茶碗にかゆご飯を3分の1
おかずを3分の1くらいでそのあとのミルクもあまり飲みません(50くらい)
特に痩せてはいないんですが(8.5`)こんなんでいんでしょうか?
そろそろフォローアップにしたいのに…

みなさん普通の子供茶碗に子供の小さいスプーンですよね?
茶碗1杯だとかなりの口に入れる回数になりますよね 50回くらいですか?
132名無しの心子知らず:03/10/15 20:35 ID:bJNpwnTa
7ヶ月ですが、ラックに座らせるとぜんぜん食べてくれません。
わたしのひざの上で、ミルクを飲むときと同じ体勢にすると
安心するのかよく食べてくれるのですが・・・
泣き喚いても、おさえつけてラックで食べさせなきゃ
いけないでしょうか・・・食事タイムのたびに疲労・・・。
133名無しの心子知らず:03/10/15 20:42 ID:ICTSfvcp
ミルク飲ませるときにラックに座らせてみたら?
ラックで飲食をデフォにするといいとか・・・。
134名無しの心子知らず:03/10/15 21:09 ID:sfccIWgz
>132
7ヶ月じゃ、離乳食中ずっとラックに座り続けるのは無理です。
お座りの姿勢は疲れちゃうからね。
保育園では、1歳までは「抱っこで離乳食&ミルク」が基本です。
余裕があれば、ぜひそうしてあげて。
135名無しの心子知らず:03/10/15 21:41 ID:Bc1zrVa5
ミルクからフォローアップミルクへの切り替えは
どのようなタイミングでするといいのですか?
缶には9ヶ月からとなっているのですが。
3回食になったら?
136名無しの心子知らず:03/10/15 22:05 ID:lAebMh4/
>>135
仰るとおり、9ヶ月を目安にするといいかも<フォローアップへの切り替え
135さんがフォローアップに切り替えようとする理由はなにかな?
もしメーカーの宣伝なんかで「変えなくちゃ」と思っているのであれば、
無理してまではかえることはないと思うよ。
はっきりいってしまえば、フォローアップは必ずしも必要なものじゃないからね。
1歳を過ぎれば、いずれはミルクから牛乳に切り替わっていくわけだし。
メーカーが宣伝する鉄分不足なども、普通の食事していれば問題なし。
なんとなく…であれば、今の粉ミルクのままでもいいと思うよ。
ただ、フォローアップのほうが安価なんだよねぇ。

長々書いてしまったが、結論は
「ミルクでもフォローでもどちらでもよし。ただしいつかは牛乳に切り替わる」
という事です。分かりづらくてスマソ
137名無しの心子知らず:03/10/15 22:48 ID:A9dTVTUi
便乗質問すいません。
フォローアップミルクへの切り替えですが、
母乳っ子のばやいは、断(卒)乳まで母乳でオケーなのですよね・・・?
138名無しの心子知らず:03/10/15 22:58 ID:bJNpwnTa
>>134
ああ、そうだったですか・・・
うちは実母が「いまのうちから座って食べさせなきゃダメよ」とうるさいので
座って食べないベベについイライラしてしまっていました。
参考になりますた。もすこし余裕もってみます。
139名無しの心子知らず:03/10/15 23:00 ID:NQxjGgO3
>137
あい、最後まで母乳でOKです。
140名無しの心子知らず:03/10/15 23:02 ID:A9dTVTUi
137です。
139タン、どうもありがとでした。
141名無しの心子知らず:03/10/16 08:53 ID:z1udKPY1
8ヶ月になる子供は食欲旺盛でよく食べてくれる方だと思うんですが、
どうもおかゆが嫌いみたいで困ってます。
ただの白がゆはもちろん、だしで味付けしたり、いろいろ具を入れても
ダメで口に入れると泣きます。おかずと交互に口に入れたりしてなんとか
食べさせてますが・・・。
パン粥やうどんなどの麺類は好きで漠々食べてくれるのに・・・。
できればおかゆも好んで食べてくれるようになってほしいのですが、なにか
いい方法あったら教えて下さい。
142名無しの心子知らず:03/10/16 09:19 ID:EvjwA23w
>141
おかゆよりもう少し固いごはんを食べさせてはどうですか?
うちの子は外食やお弁当の時に仕方なく食べさせた「普通のごはん」に味をしめてw
9ヶ月くらいからおかゆは断固拒否でした。
親のごはんをやや柔らかめに炊いて、でいいと思いますが
おかゆより水が少ない(ごはんがふやけて増量してない)分、
食べさせる量はひかえめにする必要があるのは念の為。
143141:03/10/16 10:03 ID:z1udKPY1
>142
ありがとうございます!
そういえば実家に帰った時など私の親が少し食べさせていた普通のご飯は
泣かずに食べてました。
一度普通のご飯の軟らかめのものをあげてみます。
食べてくれるといいなぁ・・・・。
144名無しの心子知らず:03/10/16 10:12 ID:HeqZBnAv
後期3回食です。
野菜2〜3種類と、魚や豆腐を和風だしで味付けしたもの、
お粥(納豆ご飯、しらすご飯など・・)
果物
などを食べさせてます。

みなさん、どんなもの食べさせてますか?
牛乳と卵にアレルギーもあって、最近マンネリになってきました。
145名無しの心子知らず:03/10/16 10:14 ID:nW14s7zp
うちの11ヶ月のべいべも前からおかゆより大人のご飯ばかり食べます
なのに野菜や肉や果物はつぶさないと「べべぇ」と食べてくれません
もう完了期になってもおかしくないのに…困ってます
一歳近い方、どうですか?
146名無しの心子知らず:03/10/16 10:21 ID:EvjwA23w
>144
3回食になると「毎食わざわざ子供のために作ったもの」じゃなくても
親の食事からのとりわけもずいぶんできますよね。
煮込みうどんや煮物、味噌汁の具などがそのまま使えるのはもちろん
親が刺身の日には「刺身に醤油・酒で下味をつけてフライパンで焼く」とかよくやりました。
餃子の中身なども食べられますし(ハンバーグでは卵が気になるでしょうが、餃子は卵なしです)
肉も(たれ付きは味が濃いですが)焼いたものを細かく刻んでやれば
離乳食の子供でも結構食べられますよ。

だんだんいろんなメニューにトライできるといいですね。
147144:03/10/16 10:32 ID:HeqZBnAv
>>146
レスありがとうございます!

煮物の時は市販の粉末の鰹だしを使ってるのですが、、大丈夫なんでしょうか??
そして、やっぱり味付けは薄味にしないと駄目ですよね。

下痢症のアレルギーで入院していたため、
離乳食には慎重になりすぎていました。

徐々に取り分けメニューにチャレンジしていきたいと思います。
ありがとうございました。

148名無しの心子知らず:03/10/16 10:35 ID:1nV/NI7d
>>147
煮物は後からお湯に漬けてすすぐ。これで薄味。
鰹だし、使うなら化調・塩抜きのがイイです。
149名無しの心子知らず:03/10/16 10:36 ID:H+FcHiic
10ヶ月だからそろそろ味つけたほうがいいのかな…
150名無しの心子知らず:03/10/16 10:45 ID:HeqZBnAv
教えてチャンでスマソ・・・

味の○の「ほんだし」は駄目でしょうか?
スーパーで市販されてるのかな。


151名無しの心子知らず:03/10/16 10:51 ID:EvjwA23w
>147
化学調味料系のかつおだしはできる限り使用を控えた方が良いですが
親から取り分けていればどうしても少々取り入れることになるのは仕方ないでしょう。
うちがそうですが、いずれどこかの時点で「親と同じほんだし&市販のコンソメキューブ」に切り替わるケースが多いので
結局は「時期の問題」というだけのこともあります。w

味付けも、3回食の頃になると「あまり薄味だと食が進まない」お子さんも出てきますし
そろそろだしのうまみや素材の味だけじゃなく「料理されたメニューの味」も楽しめるようになってくるので
「薄味ベース」の気持ちは今までどおりで変えるべきではないですが
多少味の濃いものも「お楽しみ」として食べさせると目先も変わるし喜ぶと思います。
トマトソースやドミグラ風ソースなど、卵・牛乳NGでも使えそうな粉末BFのソースなんかもありますし
野菜や豆腐なども和風だしで煮るばかりじゃなくコンソメ味(BFの野菜スープ)で煮ても
ポトフ風になっておいしいですよ〜。

152名無しの心子知らず:03/10/16 10:54 ID:1nV/NI7d
>>150
ある意味、大人にもあまりおすすめできません。
気にしない人は気にしないけど、こだわる人はこだわる。
そんな感じ。
153名無しの心子知らず:03/10/16 11:40 ID:VrrV+SRu
だしの話ですが私は最近細かいかつおぶしを
使ってます。一応だしの素よりはいいかなぁって。
お好み焼きとかたこ焼きにかけるやつで粉状のをそのままで。
154名無しの心子知らず :03/10/16 12:42 ID:/hgy02Rt
おかゆでない大人と同じご飯をたべている子は歯が生えているのですか?
うちの子は1歳ゼロヶ月なのですが未だに軟飯でないと食べられません。
前歯4本しか生えていないからかなあと思ってたのですが…
単にその子の好みの問題なのかしら?
155名無しの心子知らず:03/10/16 14:21 ID:HckVccke
離乳食用の手軽なだしなら、おぼろ昆布も便利だよね。
細かくちぎって、お湯にぽん。そのまま食べられるし。
先日離乳食用にとほたての貝柱を茹でた際、煮汁も味見してみると
結構ウマーだったので、おろした大根をその中に入れてさっと煮て、
食べさせちゃいました。

あとうちはだしをとった後の昆布も小さく刻んで、混ぜて食べさせてる。
156名無しの心子知らず:03/10/16 16:44 ID:nW14s7zp
〉154
うちのべいべも大人のご飯食べるけど前歯だけだから歯茎でむしゃむしゃしてるよ、バナナとかははきだすのに…
軟飯食べれるならいいじゃないですか〜
157名無しの心子知らず:03/10/16 17:26 ID:KnUQEUPX
マカロニゆでたら巨大になっちゃった・・・ペンネじゃでかすぎたか?
とりあえず今日は手づかみメニューできな粉でもかけて
食わせます。
しかし、うち11ヶ月なんだが、雑誌とかで同じ月齢の子が
食べてる物見るとびっくり!えーもうコロッケ?!みたいな。
158名無しの心子知らず:03/10/16 17:40 ID:EEDOz9hP
10ヶ月です
ゆでたにんじんとかきゅうりのスティックはやっていんでしょうか?
生はまだだめですよね?
油料理とかもうやってますか?
159名無しの心子知らず:03/10/16 17:59 ID:JSmqbP0N
>158
火を通したスティック野菜は
「手づかみ食べ用」として良い食材です。
食べさせて全く問題ありません。
しかし「生」のスティックはまだ「歯がため」程度にしかならない
消化のわるい食べ物という認識で良いと思います。

「油料理」が具体的にどんな物を指すかちょっとよくわからないですが
母乳やミルクにはかなりの量の油脂が含まれていますから
良質の油脂を適量ならそれほど神経質に「油ものをさけた精進で」ということには
こだわらなくてそろそろ大丈夫な年代になりつつあると思います。
160名無しの心子知らず:03/10/16 19:21 ID:kZYy0gNF
以前クリームシチューを使った料理を質問したものです。
ご飯とまぜて(ついでにバナナも少しいれました。)
ハンバーグをのせ、チーズをのせてドリア風を試してみました。
すごく喜んで食べてくれました。ありがとうございました。

161名無しの心子知らず:03/10/16 19:29 ID:8z/r7eim
>>158
バターだったらほんのちょびっと中期から使ってます。
さつまいものマッシュ、あたためた牛乳少量とバター少々を入れて作ると
ウマー です。
162名無しの心子知らず:03/10/16 20:11 ID:31JO0nw+
6ヶ月です。
お粥2週間続けて、あんまり量は増えてないんですが(3さじ程度)
野菜を足してみようと、昨日人参をプラスして与えたら大泣きされ、
今日はカボチャを与えたら、大量に吐かれました・・・
野菜、まだ早いんでしょうか・・・?
あとこんなに日替わりであげるよりも、何日か続けたほうがいいんですか?
それと米は必須ですか?
質問ばっかりでゴメンなさい、全然わからないもので、、、
163名無しの心子知らず:03/10/16 21:00 ID:HeqZBnAv
和風だしと取り分けメニューついて、レスどうもありがとうございました。

今日は早速、無添加の鰹だしとお味噌を買ってきました。

今まで、無添加のものなんて買ったこと無かったし、
おまけに濃い味付けのものばかり食べてました。
これを機に、娘も食べれる無添加で薄味の食事にして、
取り分けできる献立にしていこうと思います!
164名無しの心子知らず:03/10/16 22:16 ID:cxylFJsT
>>162
初めてあげるものは、何日か続けて食べさせて慣らしてあげた方がいいよ。
ただでさえ新しい味で戸惑っているんだからね。
何日か同じものを続けて、それが慣れた頃に新しい食材…という形がいいよ。
アレルギーなんかの有無を見るためにも、このやり方は大事。
初めてのものに関しては
「まずは一口から、様子を見ながら徐々に増やしていく」
離乳期全般でこれが原則。

野菜をベーと出して食べなかったということだけれど、滑らかなペースト状にはしたのかな?
もし手作りだったら、つぶつぶが残っていたりして、それで「おえっ」となってしまっているかも。
滑らかさと共に、水分量もチェック。きちんとごっくんできる固さにしてあげるといいよ。
あとは、今日は無理でも明日は大丈夫ということもあるから、
一回べーとしたからといって、その後も出さないということはやめたほうがいいかも。
何日か続けていくうちに食べることもあるからね。それでも嫌がったら別のものにトライ。

おかゆも、常にあったほうがいいでしょう。
ご飯があって、おかずがあって…と、離乳食も大人の食事と同じスタンスだからね。
ちなみにタンパク質にトライするのは、野菜が何種類か食べられるようになってからがベスト。
肉類は避けて、豆腐・白身魚から始めて見るといいですよ。

長文レススマソ。
165164:03/10/16 22:20 ID:cxylFJsT
付け加え。
野菜はおかゆに混ぜてあげたのかな?それとも単独?
今は色々な味をしっかりと覚えていく時期だから、まずは単独であげたほうがいいよ。
混ぜ混ぜするのは、色々な種類に慣れてからのほうがいいと思います。
すでに知っていたらスマソ。

あとは、水分量の補足。
しゃばしゃばすぎてもかえって「ベー」としちゃう子もいるから、
適度な固さになっているかチェックするのも大事だよ。
お口の動きをみて、ごっくんできているかみてあげてくださいな。
166名無しの心子知らず:03/10/16 22:29 ID:Ih+0KL0s
教えてチャンですみません。明日で9ヶ月の娘がいて、そろそろ3回食にしようと思ってます。
今は、昼と夕方にあげているので、朝の授乳時にも食事とする予定です。
大人の平日の朝は、トースト、牛乳、生野菜サラダ、フルーツのワンパターンですが、
娘にあげる時は、野菜(レタス、きゅうり)は火を通さないとだめですか?
それに、トーストはミルクか牛乳に浸して、卵またはフルーツのヨーグルトかけ
くらいのメニューでいいのでしょうか。
朝、洋食派のみなさん、どんなものをお子さんにあげていますか?

休日は、ホットケーキやフレンチトーストも作りますが、
ホットケーキって市販のミックスのものを子供にあげてもいいのかな?
ああもう、何を作っていいのやら、イメージが湧きません。
167名無しの心子知らず:03/10/16 22:46 ID:eQMgf9HT
パンだけでいいじゃん・・
168名無しの心子知らず:03/10/16 23:01 ID:KnUQEUPX
きなこまぶしたペンネはべべに思いっきり拒否されたヽ(`Д´)ノウワーン
笑いながらそんなの食えませんて〜って感じでした。
どうしよう、ゆでた大量のペンネ・・・味かえれば食べてくれるかな?

むしぱんはちょっと甘いせいか(むしぱんの素使用)すごく食べたんだけど。
砂糖抜きの簡単なむしぱんの作り方知りませんか〜。
169名無しの心子知らず:03/10/16 23:05 ID:KnUQEUPX
>>162
最初の野菜は白い野菜がいいよ
くせがないし、例えばじゃがいも、白菜、かぶとか
にんじん、かぼちゃは甘みがあるのでいいように
みえるけど案外消化悪くてうんちの色が染まったりします。
あと、うちは野菜より野菜スープからはじめたよ。
どうしても野菜そのものになじめなかったらスープからというのも
ありかと。
170名無しの心子知らず:03/10/16 23:23 ID:FVffAdbn
>166
朝は洋食派です。
メニューはだいたいパン、ヨーグルト(きなこかけたり果物混ぜたり)、大人の卵料理の取り分けです。
時間の余裕や前日の残り物とかがあれば、野菜スープなんかも出てきます。
生野菜は、うちの子が単にキライなので出しません。
食べられるのなら、きゅうりなどは火を通さなくても大丈夫だとどこかで読んだ記憶が。
ホットケーキの粉については、ちゃんと作ったほうがそりゃいいのでしょうが
うちでは気にせず市販のミックスのも使っています。
171名無しの心子知らず:03/10/17 09:57 ID:QuLVg9hn
>166
離乳食の時期の赤ちゃんに、レタス・きゅうりなどの口の中でバリバリもそつきがちな生野菜は
たいてい好まれないです〜。
172名無しの心子知らず:03/10/17 10:04 ID:QuLVg9hn
>169
レトルトのホワイトシチューに混ぜて
グラタン(マカロニのクリーム煮)風にしたら?

うちの子はもう1歳過ぎてるので、ペンネには
つくりおきのミートソース(カレーでもよし)とレトルトやカンヅメのホワイトソースをあわせて
「重ね焼きグラタン」をよくやります。
これだとのびたペンネでもおいしく食べられますし
「ポタージュやホワイトシチューのような甘ったるいものをおかずにするのはヤダ」
という夫にもわりと抵抗なく食べてもらえます。
173名無しの心子知らず:03/10/17 10:14 ID:XXtoUns1
ほうれん草や、小松菜のみじん切りがどうしても上手くできません。
必死にみじん切りにしても、長い部分があって(つД`)
なので離乳食に葉っぱ系をほとんど使った事がありません。
すごく活用できそうな食材なのでつかいたいのですが・・・。
皆さんどうやってしていますか?
初歩的、というか微妙にスレ違いな質問ですがお願い致します。
174162:03/10/17 10:23 ID:Q6Ol3fVa
>164サン>169サン
詳しいレスをありがとうございます!お返事ウレスィ・・・
人参・カボチャ共に裏ごし冷凍のものを使ったのですが
初日(人参)はぼそぼそしてたかも・・・
お粥の前にちょっとあげたらダメそうだったので、少量お粥にまぜてみたら
大泣きで食べるどころではなくなって。
2日目は前日の失敗をいかして(?)お粥をまず完食させて
なめらかーにしたカボチャを1口あげたら、お粥ごと大量に吐かれて・・・

お粥さえあまり食べないことに焦っていたのに、野菜で壁にぶつかり
カナーリしょげてました。こんなに離乳食で悩むとは!
もっとすんなり食べるものだと思っていただけにつらいですね、、、
とりあえず仕切りなおして、今日からしばらくジャガイモにしてみます。
175名無しの心子知らず:03/10/17 10:25 ID:dhJylWGp
>173
どの時期かわらかないのでなんですが
軽く湯がいた後で細い束にして冷凍したものをすりおろすと
比較的なめらかになりますよん。
ミルサーも使ってみましたが
上記の方法の方が娘の反応は良かったです。
すでに普通食(幼児食?)の娘ですが
野菜嫌いのため、この方法でホットケーキなどに混ぜて活用してます。
使う分だけすりおろせば、あとはまた冷凍しておけるので
なかなか便利です
176名無しの心子知らず:03/10/17 10:27 ID:QuLVg9hn
>173
包丁があまりよく切れないとか・・・。
最近、包丁研ぎました?
177名無しの心子知らず:03/10/17 10:52 ID:6isGke1e
>>173
ゆでた葉っぱを広げて重ねて、まず繊維に対して縦に切る
(繊維を切る感じで)
細長く切った葉をまとめて、細かくなるように切る。
中期以降ならこのまま、初期ならこれをすり鉢ですったらオケー。

真ん中の茎部分は先に取ってしまうと切るのも楽ですよ。
モグモグ期〜なら茎も細かく刻んで(ガンガレ!!)食べさせられます。

離乳食用にぺティナイフがあると、チマチマと食材を切るのに便利ですよ。
そんなに高価なものでなくてもいいけど、できれば100均はパスしてね。
178名無しの心子知らず:03/10/17 11:54 ID:OwAPzr6u
6ヶ月前半です。
ジャガイモやサツマイモが嫌いみたいで、
ペースト状に柔らかくしても食べないんです。
もっさーってした食感が嫌なのかなと思うんだけど、
ペースト状で食べさせるほか方法ないですよねぇ。
下の歯が2本生えてきてるんだけど、少しつぶつぶ残してやったら
食べるようになるのかな・・・。まだ早いかな。
芋類は使いやすそうだし離乳食にはかかせないと思ってただけに
ここで嫌いになられるとヒジョーにやりにくいよなぁ。
179名無しの心子知らず:03/10/17 12:06 ID:QuLVg9hn
>178
うちの子はさつまいも、かぼちゃが大嫌いでした。
味噌汁のじゃがいもや里芋はぼちぼち食べたので、
やっぱり「ホクホクモサモサと甘味」がいやだったのかも。

いも類が使えなくても主食はごはん・パン・うどんなどで
なんとか乗りきれるもんですから、そんなに悲観しないで〜。
180名無しの心子知らず:03/10/17 12:21 ID:JxGVPcXS
初期のおかゆやどろどろ野菜を拒否したまま九ヶ月になってしまった息子。
ミルク育児なせいか体重はまず標準だけどこんなんでいいわけない!
でもまず初期の離乳食を食べないとと思い込んで必死でどろどろ野菜をあげてました。

ママ友のおうちに行ったとき、
そこの子が離乳食たべるときに同じものをうちの子にも出してくれたんです。
せっかくだからとあげてみたら食べてた・・
おまいは離乳食が嫌いなんじゃなくて
そんな初期のどろどろした味のないもん食えるか!と言っていたのか・・・

181178:03/10/17 13:47 ID:Yfuv3Ep5
>179
カボチャは食べるんですよ。
単に芋が嫌いなのかな。
もう少し固い物が食べられるようになったら
みそ汁の芋とかあげてみます。ありがとう〜。
親が好きなもの子が嫌いだったらとりわけしづらいな〜・・。
そういやパンやうどんはまだあげたことなかったなぁ。
182名無しの心子知らず:03/10/17 13:50 ID:acClxIaY
10ヶ月半、3回食後期です。
今日は初めて取り分けメニューに挑戦です。
豚肉を玉葱と一緒に軽く塩コショウで炒めて、
大人用にタレで味付けする前に取り出して、細かく刻んでみました。
あと、お豆腐とワカメのお味噌汁。

豚肉も初めての挑戦なのです。
今夜、、食べてくれるかな・・・・・
183名無しの心子知らず:03/10/17 14:21 ID:1iITE1ff
11ヶ月のベベ
パサパサもそもそは嫌いで、汁気がないとダメです。
パンもミルクに浸してる。手掴みメニューになかなか進めず
困ってます。
が昨日、フォークに刺した物を渡したら自分で握って口に
入れました。これはかなり嬉しかった!!

取り分けメニューも我が家ではまだまだなのですが、先日
おでんをした時、はんぺん・じゃがいも・卵・大根など
食べてくれました。ベベの食事は終わってたのだけど、
何気にやったら食べたのです。味が濃いけど、おでんはイケル!?

>180様
離乳食を出してくれるママ友さん。。。羨ましい〜。
184名無しの心子知らず:03/10/17 15:20 ID:VUDz/97e
そろそろストローから飲む練習しようと思って、カ○メの野菜ジュース(7ヶ月から)
っていうの買ったんだけど、飲ませるタイミングっていつがいいのかな?
普段はお茶ばかりで果汁もあまり飲ませてないからわからなくて・・・。
適当にお茶かわりに飲ませても差し障りないですか?
185名無しの心子知らず:03/10/17 17:43 ID:Cvry6d/S
りんごすりおろし、食事の直前に用意しても、
他の食べてる間に色が変わってきちゃいます。
何かいい方法ありませんか?
186名無しの心子知らず :03/10/17 17:51 ID:fJmlndAk
>185
ごはんの時に、りんごの切れ端とおろし器を用意して
食後におろしたてをあげてます。
「ごりごりするよ〜」と言って、目の前ですりおろしてたらワクワクした目で見てました。
187185:03/10/17 18:18 ID:Cvry6d/S
>>186
目からウロコ。。。。。
ありがとう。
やってみる、
188173:03/10/17 19:10 ID:XXtoUns1
レスありがとうございます。
包丁・・といでません(つД`)
しかも皆さんのやり方をみていたら、自分のやり方の雑さに
驚きました。
これじゃみじんきりにならないわな、という感じです。
ありがとうございました。
189名無しの心子知らず:03/10/17 19:38 ID:GguvbJ9j
>184
差し障りあります。
190名無しの心子知らず:03/10/17 19:55 ID:1p7APQf7
プルーンの濃縮エキス(ミキプルーンとか)はあげても大丈夫でしょうか?
BFの果汁のしょうがよいですか?
191名無しの心子知らず:03/10/17 19:59 ID:AGD8c+9f
>190
プルーンはかなり「おなかに効く」お子さんが多いので
月齢が小さければ小さいほど
濃縮エキスでは量の加減が難しいでしょうし
味が濃い(甘い)ので赤ちゃん向きではありません。

BFを使う方があとあとトラブルは少ないと思いますが・・・。
192名無しの心子知らず:03/10/17 22:51 ID:VgYrUzTc
朝食にコーンフレークを食べさせたいのですが
無糖のものが見つけられません。
(プレーンと書いてあっても、砂糖が入っている?)
普通にスーパーで売っているものなんでしょうか?
みなさんは、どんなメーカーのものを使ってますか。
子供は1歳になりたてです。
193名無しの心子知らず:03/10/17 23:00 ID:AGD8c+9f
>192
製造の時に、生地に砂糖を練りこまないとうまく出来ない可能性があるので
「製造にあたって全く砂糖を使用していない」というコーンフレークは見つからないかも。
「砂糖をまぶしていないタイプ」だったら
揚げ物の衣、チーズケーキやババロアの台、手作りチョコバーへの練りこみなどに使用することもあるので
割とどこでも扱っていそうな気がするのですが・・・。
194名無しの心子知らず:03/10/17 23:00 ID:6isGke1e
>>192
私はMUSO(ムソー)のオーガニックコーンフレークを使ってます。
自然食料品店やそういうのに力を入れたドラッグストアなどに置いてる。
1袋300円くらいだったかな?
でも引越ししてから近所では見かけないんだよなぁ…困った。

原材料みたら、プレーンでも砂糖と食塩は使ってるみたい。
でも食べてもフロスト系みたいに砂糖の味はしない。
195名無しの心子知らず:03/10/18 14:33 ID:B7eu9MmP
コーンフレーク私も簡単だしひとつ買ってみるか!
と思ったけど、近所のスーパーで手に入るやつは
余計な添加物いっぱいでやめた・・・。
オートミールってうまいのかな?
196名無しの心子知らず:03/10/18 15:31 ID:zz2m2C/I
いつも8時半〜9時にあげていてその後12時半〜1時にやってましたが
最近12〜1時くらいまで寝るようになりました
11時半くらいにあげると眠たいのか泣いたり機嫌悪かったりです
こう言う場合みなさんならどうしますか?
起きてから1時半くらいにでもやったほうがいいのかな?
197名無しの心子知らず:03/10/18 16:57 ID:p+wcr2wg
>>195
うちたまにご飯がないときにオートミール食べさせてます。
短時間で調理できるので楽!
でもおかゆ状で柔らかいので、だいぶ硬いものが食べられるようになってるうちの子@11ヶ月
には野菜などをたくさん混ぜておじや風にしてあげてます。
味は…BFの野菜スープや洋風だしや野菜スープで適当につけてます。
私が食べてもあんまりおいしくないけど子はばくばくたべます。
栄養もご飯よりあるらしいですYO!
198名無しの心子知らず:03/10/18 17:27 ID:BJWTX4TU
>196
少々遅くなっても1時半くらいならまだお昼と言って大丈夫な時間帯。
私だったら機嫌よく食べてくれる寝た後に食べさせるです。
199名無しの心子知らず:03/10/18 18:08 ID:WylUmUgW
>>196
うちとまったく同じ状況です。
寝る前だとぐずって食べないので、起きてから1時〜1時半くらいにあげています。
200名無しの心子知らず:03/10/18 18:43 ID:zFzWDnTV
離乳食初めて1ヶ月ほどの1歳0ヶ月です。
未だにほとんど食べてくれません。
一口も食べないときもあります。
口に手を入れて出したりもします。

やっぱり始めるのが遅すぎたのが原因でしょうか。
あまりに進歩が遅いのでかなり不安です。

なんかごめんよって感じです。

201名無しの心子知らず:03/10/18 19:04 ID:DhCuJG2d
>>200
1歳までって根性ありますね。私も遅めにしよう!と思っていたけど
同じくらいに産んだ子らが2ヶ月〜果汁、4ヶ月後半には離乳食をはじめて
私も焦って、予定では6ヶ月からと思ってたのに5ヶ月半ばではじめました。
いま丁度1ヶ月ほど。
でもはじめてみるとすんなり食べるわけじゃないんですね、苦労してます。
いつはじめても、食べる子は食べるし、食べない子もいるのでは?
>なんかごめんよって感じです。
↑これに心うたれた 月齢は違うけどガンガロウ!
202名無しの心子知らず:03/10/18 19:09 ID:p/9lJ0Y1
っつ〜か、なぜにそんなに遅らせたの?
超早産とか未熟児とかで、月齢は1歳だけど成長が遅かったとかなのか
たんに200さんが面倒だったのか
200さんの体調とか、特別な事情でできなかったのか・・・

ま、どれでもいいっちゃいいんだけどさ
それによって、今後どれくらい努力できるかが違うわけじゃない?
今までって、どんなものをあげてたの?
母乳(もしくはミルク)のみ?
それとも、ジュースとかはあげてるのかな。
ストローやマグマグが使えるかな?
歯は生えてる?
 
↑の答えによって、アドバイスは変わってくるかな。
長い人生のうちの数ヶ月だもん。取り戻せるよ。
ガンガロ!
203やよい:03/10/18 19:13 ID:JkPqt60d
204名無しの心子知らず:03/10/18 19:17 ID:zz2m2C/I
西原流かなにか?
205名無しの心子知らず:03/10/18 22:15 ID:30c9zJQE
200です。
私も旦那もアレルギー体質なんで遅めにしました。
といっても201さんのように6ヶ月ごろからと
考えていたんですが、義母や旦那のアドバイスで
1歳からということにしました。
西原式と、昔はこうだったのよ〜って感じで。

でも5ヶ月頃にちょこっとニンジンの摩り下ろし
をあげたことがあって、
そのときは、ほんとにパクパクッと食べたんです。
もっともっと欲しい!って感じで。

だから本来は食欲旺盛な子だったんじゃないかと思います。


206名無しの心子知らず:03/10/18 22:16 ID:30c9zJQE
あと母乳はほとんど出なくてミルクになりました。

ずっと抱っこして哺乳瓶も私がもってあげてたので
赤は未だに哺乳瓶を持とうとしません。
持とうとしてた時に持たせてあげなかったので
持とうとしなくなりました。
コップは自分で持って飲むんですが。

哺乳瓶のことも同様、赤が興味をしめしてるときに
やらせてあげることって大事なんだーと
実感しています。

でもさっき、うどんをあげたら
パクパクーっと口をあけて催促したので
とても嬉しかった!10口くらいですが。
関西の血かしら。

えっとみなさん、温かいお言葉ありがとう
ございました。
少しずつ頑張っていきます。

あと歯は生えてます。裏ごししたものや
スープは比較的食べてくれます。
と言っても5口ほどですが。

長くなってすみません。
207名無しの心子知らず:03/10/18 22:19 ID:p/9lJ0Y1
202です。
200さん、今あげてるのはどんな形状のものですか?
一応初期食と考えてどろどろとかなのかな?
あと、水分の取り方は?

過去ににんじんの摩り下ろし(初期食?)を食べられていたってことは
嚥下とかのいわゆる口腔機能としては問題ないんだろうから
根気よくチャレンジすればいけそうだけど・・・
208名無しの心子知らず:03/10/18 22:33 ID:xDWKClYs
10ヶ月です
未だに歯がぜ〜んぜん生えないんですが、
やはり、歯が生えないうちは
やわらかいのがいいのかな?と
まだやわらかいものしか食べさせてません。
もうすぐ11ヶ月・・いつになったら生えるのか・・

あと、いつもおかゆ+一品
(たとえば、サツマイモ、白身魚・・)
という感じでしかあげてないんですが、
他にメニューも思い当たらず・・
みなさんは何品くらいあげていますか?


209名無しの心子知らず:03/10/18 22:35 ID:p/9lJ0Y1
>200
コップが使えて
うどん、裏ごし、スープが食べられる。

始めて1ヶ月だったら、上等なんじゃないのかな〜?
飲み込みは上手なわけでしょ?
あとは「食べる」っていう習慣の問題じゃないかな。
ミルク以外の味や食感を受け入れることにまだ慣れてないんだと思う。
1歳になってるんだし、「自分で」の習慣もあわせて・・・
と思うなら、早めに手づかみ食にするのも手かも。
さいしょはぐちょぐちょにされて大変かもしれないけどね。
レジャーシートを敷いたりしてやってみたらどうでしょう。

哺乳瓶は、一生使うものじゃなし、いまさら自分で持たせることもないと思うけど
スプーンやフォークを渡してあげて
「食事を楽しむ」ところからガンガレ!
200が鬱になってると、食事がつまんなくなるからね。
ふぁいと!
210名無しの心子知らず:03/10/18 22:35 ID:p/9lJ0Y1
>200
コップが使えて
うどん、裏ごし、スープが食べられる。

始めて1ヶ月だったら、上等なんじゃないのかな〜?
飲み込みは上手なわけでしょ?
あとは「食べる」っていう習慣の問題じゃないかな。
ミルク以外の味や食感を受け入れることにまだ慣れてないんだと思う。
1歳になってるんだし、「自分で」の習慣もあわせて・・・
と思うなら、早めに手づかみ食にするのも手かも。
さいしょはぐちょぐちょにされて大変かもしれないけどね。
レジャーシートを敷いたりしてやってみたらどうでしょう。

哺乳瓶は、一生使うものじゃなし、いまさら自分で持たせることもないと思うけど
スプーンやフォークを渡してあげて
「食事を楽しむ」ところからガンガレ!
200が鬱になってると、食事がつまんなくなるからね。
ふぁいと!
211名無しの心子知らず:03/10/18 22:40 ID:WGGUHh+2
もうすぐ2歳児がいます。
1歳になったばかりの頃に離乳食をたべないと悩んでいた1人です。

うちの子ははが生えるのはとても早かったのですが
離乳食という食事は、ほとんど食べませんでした。
ジュースも果物もだめでした。
保健婦さんにも怒られっぱなし。
母乳だったのですが、断乳してからはたべないと心配していたけど
本当に良く食べるようになりました。
ちなみに断乳したのは1歳5ヶ月。
人から食べさせられるのは嫌いで、
自分で手づかみじゃないとたべません。
やっとスプーンでたべるようになりました。

離乳食なんてたべなくても深く悩まなくても大丈夫だと思います。

212名無しの心子知らず:03/10/18 22:42 ID:30c9zJQE
レスありがとうございます。
どろどろとろとろで、水分は水やお茶を与えてます。

あと大人が食べてるものをとても欲しがるので
食パンやご飯をそのままちょこっとあげたりしています。

離乳食はいやいやなのに(泣いたりもするので)
大人のものは楽しそうに、口にいれたり出したり
してほんの少しだけ食べてるようです。

根気よくですよね。
私根気ないほうなんで、しっかりやらなければ!
がんばります。
213名無しの心子知らず:03/10/18 22:43 ID:p/9lJ0Y1
ありゃ。2重投稿、スマソ。

>208
歯が生えなくても、歯茎ですりつぶすようなものだったら
あげても食べられますよん。
一度、おかゆの固さを少しUPしてみたらどうでしょう?

おかゆ+(白身魚・レバーなどのたんぱく質)+(にんじんなどの野菜類)
のくみあわせだと、あまり考えなくていいからラクかと・・・
214名無しの心子知らず:03/10/18 22:46 ID:30c9zJQE
すみません。みなさんありがとうございました。
しっかり楽しくやっていきますね。
なんか心が軽くなりました。
ほんとにありがとうございます。
215名無しの心子知らず:03/10/18 22:56 ID:Ljog+oyB
もうすぐ一歳の娘をもつ者です。母乳命で全然食べてくれませんでした。
ほんとーに、毎日毎日が憂鬱でした。機嫌とったり、散歩して気分転換したり
おかゆは全くダメで、パンやうどんばかりでした。3回食でやっと普通の
ご飯にしてから少し(二口くらい)食べたけど、ほんとう気が狂いそうでした。
でも・・・今日・・・・やっと・・・ぱくぱく食べたのです・・・
といっても、子供茶碗に半分くらいのご飯でしたけど。
すごく嬉しくって涙がでました・・・・実は、冷まさないとっといつも
作って時間がたったものをあげてたのです。今日は炊きたてのご飯を
フーフーしてあげたのです!!なんと暖かいものなら食べたのでした!
なんで早くきがつかなかったの!!って後悔しました。
赤ちゃんは冷ましてからっていうのが、頭の中に固定観念であったのです。
ほんと・・・・娘にざんげの気持ちでいっぱいです・・・
後、硬いものはベーッで出すからダメって思ってたけど
はるまきをバリバリには驚いた〜。フランスパンもトーストしたら
ボリボリ食べてたし。本当に固定観念は捨てないといけないわと
思いました。食べないってお悩みのお母さん・・・何か参考になれば・・。
216名無しの心子知らず:03/10/18 23:24 ID:V++cR+Xj
8ヶ月になったばかりの娘がいます。
今日コーンクリームシチューを作ったのですが
まだ大人用のシチューなんかは
食べさせてはダメでしょうか?
お肉はは、もしかしたら食べさせてもイイように
鳥のささみを使いました。
あとは普通に、ジャガイモ・人参・玉ねぎです。
離乳食は良く食べます。
すみません、どなたか教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

217192:03/10/18 23:32 ID:EtT11Zbb
コーンフレークについてお尋ねしたものです。
フロストと書いてなければ大丈夫そうですね。
しかし、添加物…!それについては考えてなかった…。
オーガニックのものを探してみます。
ありがとうございました。
218名無しの心子知らず:03/10/19 01:09 ID:w80z5Bgj
10ヶ月になり3回食になってメニューにほとほと困ってるんですが
みなさん献立とか立ててるんですか?
いつもおかゆとおかずらしき物に
野菜(ニンジン いも 大根 ブロッコリ かぼちゃ タマネギ キャベツetc)
豆腐 シラス トマトなどを適当にごちゃ混ぜにして細かくして
一つの茶碗にゴテッっと入れて食べさせてるんですが
一つ一つメニューを変えた方がいいのかな?
毎日毎日同じメニューでどうしたらいいものかと。
ベベも飽きてくるかな〜?
まだ味付けとかいっさいしてないんですが216さん同様
大人の味(ちょっと薄めて)でやってもかまわないものでしょうか?
219名無しの心子知らず:03/10/19 11:51 ID:6WvwIVoX
10ヶ月後期の赤子のことで質問させて下さい。

近々、車と新幹線含め5時間の移動をする予定です。
3回食のうち、朝と昼の離乳食は移動中になるのですが、
外出したときの離乳食、皆さんどうされてますか?
元々食の細い子で食べることにあまり興味がなく、そしてBFは嫌いです。

皆さんのご意見、参考にさせて下さい。
220名無しの心子知らず:03/10/19 14:12 ID:9Cvaa1kE
>219
10ヶ月だったら、親からのとりわけとか大丈夫だよね?
うちは、外食する時は、好きなパンくらいしか持っていかないかなァ
うどんとか、中華(雑炊系)とかが多いけど。好きなものばかりお弁当
みたいにして持っていくとか。バナナとか・・・。
和風弁当みたいなものを買って、煮物とかあげてもよいかと。
私も初めての遠出の時は、荷物パンパンに持っていったけど
結局、ぐーぐー寝てて、あまり役にたたなかったです。
がんばってね〜
221名無しの心子知らず:03/10/19 14:14 ID:JlUNxDj+
>>219
パンはいかがですか?

私も質問させてください。
1歳の子供にシチューを作っているのですが、
ベビー用の洋風だしがなくなってしまいました。
大人用のブイヨンを使っても大丈夫でしょうか?
ちなみに、味○もとのものです。
222220:03/10/19 15:04 ID:9Cvaa1kE
>221
うちの娘は11ヶ月ですが、子供用のだしの素類は全部ダメでした。
なもので、大人のだしの素やらコンソメやら中期くらいから
使っているドキュソであります。赤ん坊がいやがらなければ大丈夫かと。
ちなみにBF系も全てアウトでありました。
223名無しの心子知らず:03/10/19 17:33 ID:viXQq4Zc
>222
うちもBF全然ダメで中期からは大人のを取り分けてお湯で薄めつつも与えてた…
自分かなりドキュだと思ってたYO。
病気もせず成長してますが…。
224222:03/10/19 18:34 ID:9Cvaa1kE
>223
おお〜仲間がいてよかった!お互いドキュソってことで。
ちなみに、使い損ねたBFやら赤ちゃん用だしの素系が
てんこもりです・・・・。チキンライスの素なんて噴出しました。
まあ、元気で何よりですね。
225名無しの心子知らず:03/10/19 19:41 ID:H/CebN3Q
もうすぐ1才になる息子が母乳命でほんとに少ししか食べないので
鬱になりがちなんですが、ここ見てると定期的に小食で苦労されてる
お母さん方がいらっしゃるので私も頑張ろう!と元気がでます。
息子も、口も開けなかったのが、スプーンを受け付けるようになったり、
手づかみでパンをかじるようになったり、少しずつだけど進歩はあるので
それを励みにしていこう。量はあいかわらず少ないんだけど・・・
226名無しの心子知らず:03/10/20 03:30 ID:FS0ibD50
離乳食をはじめて2週間になる5ヶ月児の母です。
ダシを取ろうと思ってカツオ節を買って来たつもりが
削り節でした。。。
原材料がサバとむろあじです。
これって使ってもいいのでしょうか?
かつお節を買いなおしたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
227名無しの心子知らず:03/10/20 09:10 ID:rXTJGnQP
218にもレスお願いします。。。。。
228名無しの心子知らず:03/10/20 09:14 ID:mx97FNss
>>218
アレルギーなどない限り色々な食材を色々な調理法で
食べさせてあげるのは理想だと思いますが、毎日は大変
でしょうから、週末まとめて作って冷凍とかしてみたら?
味付けは我が家11ヶ月息子はいまだ、だし以外の味付けはなしです。
味付けはなるべく「どーしても食べない!」というときの手段に
とっつておいたほうがいいのでは?
229名無しの心子知らず:03/10/20 10:03 ID:5FAS6fSM
>218
「ごちゃまぜごはん」は、3回食くらいになったら1日1食くらいにとどめないと
「白ごはんを味のあるおかずで食べる」という
日本型の食生活がうまく身につかないことがあるので
3食とも1つちゃわんでまぜたごはん、という献立は
そろそろ脱却した方がいいかもしれないです。

3回食ならそろそろ親のおかずからの取り分けも可能ですし。
(ステーキのような肉だって、焼いて細かく刻めば赤ちゃんでも食べられます)
味付けは228さんもおっしゃるように「できるだけ薄味で」が基本ですが
3回食になるとそろそろ「味なしのおかずでは食が進まない」お子さんもありますし
そろそろ「素材の味だけではなく、料理の味を楽しむ」ことができる年代になってきます。
最終的には「親とほぼ同じ味付けの料理を食べる」ようにならないと困るわけですから
あまり薄味・塩気なしの料理にすることに神経質になりすぎず、
ほどほどに「おいしく味付けしたものを食べる喜び」も教えてあげて良いと思いますヨ。
230名無しの心子知らず:03/10/20 10:08 ID:chkmxgzV
先日8ヶ月の子の栄養相談に行ってきました。
栄養士さんに一回の食事で穀物+タンパク質1種類+野菜5種類食べさせる
ように指導うけました。
でも一回の食事で5種類の野菜なんてなかなかできない。
一日2回の離乳食でも5種類になるかならないか・・・・。
みなさんは一回の食事で野菜何種類も使ってますか?

あと、我が家ではカボチャ・サツマイモ・人参・大根・ブロッコリー・
オクラ・キャベツ・小松菜などの野菜を冷凍して使ってますが、他に冷
凍可能な野菜って何かありますか?
231名無しの心子知らず:03/10/20 10:32 ID:cxF1ERoa
前のスレに、三回食になったら大人の献立に近づけてはどうか、という
意見がありましたが・・・
ただ今七ヶ月目に入った赤ですが、おかゆの中に野菜やらたんぱく質の
ものをまぜまぜした一品離乳食を毎回食べさせています。
まだ一回食ですが、今のところは一品離乳食でもいいのでしょうか?
見た目があまりよくない・・・まぁ赤には関係ないでしょうが(w
初めての食材を試すときもこれだと食べてくれやすいんですよね。
でも白かゆ+おかずにしたほうがメリハリが利いて、赤もおいしいのかも、
と思ったり・・・
支離滅裂ですみません。
232名無しの心子知らず:03/10/20 11:04 ID:5pkKHjl3
>>26
ハッ!!!うちもかつお節のつもりで削り節使ってた!
うちもう、9ヶ月だよ・・・2ヶ月以上間違って使ってたよ。鬱
233名無しの心子知らず:03/10/20 11:28 ID:5FAS6fSM
>231
1回食の段階は「スプーンに慣れる」「楽しく食べる行為に慣れる」が最大の目標なので
毎回「まぜまぜでビジュアルの悪い謎の物体」でも全く無問題。
「野菜・ヨーグルト入りおかゆ」とか「粉末果汁かけたおかゆ」とか
親の味覚では信じられないようなものも初期メニューの本には存在しています。w
むしろ「新しいものを食べさせる場合には、食べなれたものの中に混ぜこむと受け付けやすい」くらいなので
今はまだ心配ないっすよ〜。

234231:03/10/20 12:10 ID:RiwoaKdP
>>233
ありがと〜。なにせ初めてなもので、毎回「これでいいのか?」と考えながら
食べさせてたもので・・・。今はまだまぜまぜでもいいんですね。
赤は疑問もつことなく食べてますが(w
>>毎回「まぜまぜでビジュアルの悪い謎の物体」でも全く無問題。
ワラタ
235名無しの心子知らず:03/10/20 12:35 ID:CCPKzoRh
>233
本当に、離乳食のレシピには摩訶不思議なメニューが多いですね〜。
りんごとかもも入りおかゆだの、バナナと野菜のあえたものとか…。

私は温かい果物は匂いがだめそうです…。
236名無しの心子知らず:03/10/20 12:55 ID:cy2Ag3M3
サンマのヨーグルト和えって昔あったような。
237名無しの心子知らず:03/10/20 13:57 ID:wCgVRjTf
単純計算なんですがミルクを200やってた場合
50gのかゆをやった場合ミルクは150に減らすでいいんでしょうか?
かゆを100の場合はミルク100ってな具合で。。
238名無しの心子知らず:03/10/20 14:07 ID:5FAS6fSM
いや、アカンボの腹はそこまで単純にできてないのですわ。w

ほんのちょっとしか食べてないのに
ミルクもほんの2口3口でごちそうさま、になってしまう子もいるし
茶碗に1杯食べてるのに「ミルクは別腹」とばかりにがっつり200飲む子も。

基本的に「離乳食後(特に初期・中期)の母乳・ミルクは欲しがるだけ飲ませる」なので
お子さんのタイプが「食べただけ授乳量が減る」か「食べても飲む」かはっきりするまでは、
むやみに減らすことは考えなくて良いかもしれないです。
239名無しの心子知らず:03/10/20 14:09 ID:grdgk4Z5
>237
カロリーじゃなくてgで計算するのか?w
240名無しの心子知らず:03/10/20 14:11 ID:cy2Ag3M3
小食だから、食ってくれるなら・・・とふりかけ常備の我が子(1歳)
しかし、食いたいときは白飯でもワシワシと食う。おかずに見向きもせず。
なんだかな。
241名無しの心子知らず:03/10/20 16:27 ID:8hppgywz
237です
子はもう10ヶ月なります
ハッ…(゜д゜) gじゃなくてカロリーか…
今まで単純にかゆ50g+ミルク150でやってました。
もしくはかゆ100g+ミルク100。
あまり食べない子なので。
今更だけど間違ったやり方してたんだね…ウツ
ちなみにかゆ50gって何カロリーあるのかな?
アホな質問でスルーされるかな…
242名無しの心子知らず:03/10/20 16:33 ID:zsLVIlRk
まもなく1歳になるベイベがいます。
離乳食は3回、よく食べてくれますが
いまだに夜中ほぼ3時間おき12時、3時、6時とミルクを飲みます。
その他にお昼寝前にも飲みますので一日計4回800ml
のフォロ-アップミルクを飲むことになります。
離乳食後、ミルクを与えても絶対に飲もうとはしないので
離乳食だけでお腹がいっぱいなようなのです。
この時期でもこんなにミルクを欲しがるモノなのでしょうか?
そして、こんなにミルクを与えてもいいのか考えてしまいます。。。

243名無しの心子知らず:03/10/20 16:57 ID:SPEEH2U8
離乳食用の食器はプラスチック製と陶器製のどちらがよいでしょうか?
また何種類くらい揃えたらよいですか?
244名無しの心子知らず:03/10/20 16:59 ID:mx97FNss
>>243
親の好みだな。
迷うなら離乳食セットを1セット買えば?
245名無しの心子知らず:03/10/20 17:29 ID:RVCxtWnL
>241
だから、親が必死で「○`カロリー食べさせたからその分ミルク減量」と必死で考えても
赤ちゃんのおなかがそれで満足するとは限らないんだってば。w
246名無しの心子知らず:03/10/20 20:14 ID:NjhcDgbh
>244
そうなんですか・・・・
離乳食セットってマグもついてて、うちまぐは4つ持ってるので(お祝い
がかぶったマグつきはむだだなぁって思って。

247名無しの心子知らず:03/10/20 20:41 ID:RVCxtWnL
>246
店に行けばセットになんてなってない離乳食食器がいくらでも売ってるが・・・。
248名無しの心子知らず:03/10/20 20:44 ID:lH9dL7v7
>>246
探せばマグが付いてない離乳食器セットってあると思うけど。
249246:03/10/20 20:50 ID:NjhcDgbh
>247.248
マグがセットになってない離乳食器セット、単品の食器も見たのですが
マグがセットになってないものは種類があまりないし、単品で買うには
どれがいいのかなぁって思ったんです。

あとプラスチックも陶器も一長一短だとは思うのですが実際に使われて
どうかも教えていただければうれしいです。

250248:03/10/20 22:46 ID:jAcLAB/h
>>249
プラスチック・・・っていうかポリプロピレン?
軽くて使い易いけれど、使っているウチに食品の色がつきやすくなってくる。
(カボチャの色とか)
陶器・・・コレールは食品の色の付く心配はないです。
ポリプロピレンの離乳食器セット持ってますが
コレールの小鉢を買い足しました。
ただ、万が一割れたときには粉々に砕け散ってかえってアブナイと。
(このスレの前の方か前スレだかに書いてあった気が・・・)

単品なら、子供茶碗ひとつ、小鉢ふたつ 位あればよろしいかと。
そしてもちろん離乳食用スプーンも。
ランチ皿やマグカップなどは後から買い足しても良いですし。
251250:03/10/20 22:49 ID:jAcLAB/h
4つもってるマグってのは、ストローマグ?
それとも普通のマグカップ?
まぁ、いずれにしても>>250の「買い足し」はランチ皿ってことで
マグカップは読み飛ばしてくださいw
252249:03/10/20 23:20 ID:NjhcDgbh
ありがとうございます。マグってストローマグのことです。
書き方が悪かったですね。すみません。
253名無しの心子知らず:03/10/21 00:36 ID:hW6cOM9k
子供は8ヶ月で2回食なのですが、プレーンヨーグルトを
毎日2回与えるのは食べさせすぎでしょうか?
一回の量は30グラム〜50グラムでアレルギー反応は
ありません。
254名無しの心子知らず:03/10/21 00:51 ID:h+M+fC8+
陶器じゃないほうがいいよね
うちはもう2皿落として割られた
ポリプロピレンってダイオキシンがどったらこったらで
身体によくないとかなんとかって
まっ 気にしてたら生活出来ないけどね
うちもポリプロピレンの食器使ってるし。
コレールっていいのかな?
255名無しの心子知らず:03/10/21 00:58 ID:h+M+fC8+
続いて質問なんですが手づかみって進んでさせたほうがいいんでしょうか?
汚くなるので手で触ろうとしたら手をつかまえて口に入れるんですけど
ここを読んでるとおにぎりとかスティックとか持たしてるって
上のほうに書いてあったんで。
かなり触りたがります
触らせないと怒って泣いたりします 10ヶ月児です。
256名無しの心子知らず:03/10/21 01:09 ID:I7v/ReFx
>>225
確かにグチャグチャにされちゃうけど
なにか持たせてみたら?ほとんどはおもちゃ代わりだけど
ふいに口にはいったりして食べることを憶えていくよ。
そのときの笑顔はかわいいよ〜。
うちはぐちょぐちょで食後は風呂場へゴーです。
うちではかぼちゃなどのおやき・ゆでたさつまいも・ほしいも(おやつに)
なんかを手づかみさせてます。
マカロニは拒否でした〜。
257名無しの心子知らず:03/10/21 04:18 ID:o4cIZPnN
>250
>ただ、万が一割れたときには粉々に砕け散ってかえってアブナイと。
>(このスレの前の方か前スレだかに書いてあった気が・・・)

それ、私が書きました。
コレールって丈夫で便利っていう印象がありますが、割れたときは
破片がかなり飛び散るらしくて、学校給食で何件か失明に至る事故が
起こっているそうです。
本当に何件かなので、気にしすぎと言えばそうかもしれないのですが、
ちゃんと割れないようにと使っても、いずれ割れてしまうものを
おっことすかも知れないことを前提で、アカに使うのは怖いなぁ、
と思って、書きました。
あくまで選択するのはそれぞれの親御さんですが・・・
258252:03/10/21 07:00 ID:2+3A6In+
>257
私も250さんの書き込み見て調べたら危ないことを知りました。
コレールって丈夫だし、傷もつきにくそうなので安心って思ってた
んですけど・・・・
割れんにくいってことは割れたときに大変ってことなんですね。
家庭で使って割れるってことはあまりないでしょうけど万が一
のことを考えると怖いですよね。
259名無しの心子知らず:03/10/21 09:12 ID:WUt+P32s
うちにある離乳食本には
手を出そうとしたら決して止めてはいけない、
いつも制止してると自分で食べる意欲をなくしてしまう。
そうなってから自分で食べたがるよう仕向けるのは
かえって大変な作業になる、
って書いてあります

参考までに
260名無しの心子知らず:03/10/21 10:19 ID:hLSEhkOz
ハイ、このスレでもなんども出ていますが
「手づかみ食べは食事の自立のためには大事なステップなので
手づかみしたがるものを『汚い』『子供にやらせてると時間がかかる』などの
大人の論理でやめさせることはできるだけしないほうが良い。
しかしその反面、手づかみ食べは食事の自立に決して必須の条項ではないので
(手づかみ食べを全くしないままフォークスプーンで食べるようになる子はいくらでもいる)
手づかみに興味がなく、親に食べさせてもらうのが普通と思ってるヒナ状態の子に
手づかみ食べをさせようと努力する必要はあまりない」

というのが定説となりつつあるです。
261名無しの心子知らず :03/10/21 11:20 ID:qAKL+IHh
>253
べびのおなかが大丈夫なら問題ない思うんだけど・・・
うちは、ヨーグルトをあまりにもよく食べるので「こりゃ便利!」と続けていたら
お通じ良くなりすぎてユルウンになってしまいました。
それからは様子見て時々あげるようにしてます。
262名無しの心子知らず:03/10/21 11:50 ID:Aj/hBfAR
255です
そうですか。。
手づかみするものはさせてあげた方がいいんですね
しない子もいるんですよね
そう言う子は楽だろうな〜…はぁ…
263名無しの心子知らず:03/10/21 11:55 ID:3Ud8+iOC
>>262
大きくなっても雛鳥状態で、自ら食べようとせず・・・の子もまれにいますが。
264名無しの心子知らず:03/10/21 12:27 ID:I7v/ReFx
>>262
子供の食事は汚す物。
割り切りましょう。
265名無しの心子知らず:03/10/21 12:28 ID:Rgm8wKkC
8ヶ月、2回食です。
なんだかいつも主の穀物(おかゆ・パンがゆ・うどんなど)に
何かを「混ぜる」ってスタイルになってしまってるんですが
やっぱりそろそろご飯類とおかず、という風に
わけていかないといけないんでしょうか・・・?

本なんか見てると、ご飯もの+おかず2品みたいになってて
ものすごく「ヤ、ヤバ・・・」と焦るんですが
つい手軽に(その方が赤も食べるし)、大人で言うと丼ものみたいに
混ぜてしまっています・・・。
266名無しの心子知らず:03/10/21 12:55 ID:DWU/DukB
>265
2回食も後半になったら
そろそろ「なんでもかんでもまぜこぜのものを茶碗に1杯」を毎食にするのは
卒業した方がいいみたいです。
上のほうのレスでもありますが、最初から混ざってる「味付け」のごはんばかり食べてると
白ご飯をいやがって食べなくなることがあるから。

267253:03/10/21 15:13 ID:hW6cOM9k
>>261さん
レスありがとうございました。
そうなんです、ヨーグルトって便利なんですよね。
今のところ、ユルユルうんちになったりしていないので
引き続き様子を見ながら食べさせてみようと思います。
268名無しの心子知らず:03/10/21 15:43 ID:ign1rkcx
てづかみであまり汚れなくていいものは
バナナ、お好み焼き、薄焼きたまごかな。
握りつぶすのがブームの時は何上げてもぐちゃぐちゃですが。。。
269名無しの心子知らず:03/10/21 17:01 ID:+fQg0oDm
うちの10ヶ月の娘、お魚、お野菜を絶対に食べません。
お口の中に入ると手を入れて投げ付けます。
色々工夫した結果、お粥に納豆、野菜、お魚などを混ぜて、
誤魔化すように食べさせております。

所謂、ごちゃ混ぜご飯です。

266さんのレス見て不安になりました。
10ヶ月だともう手遅れですかね。。。
270名無しの心子知らず:03/10/21 17:38 ID:oIKm4Rc+
>269
そういう事情があるなら「ごちゃまぜごはん」も仕方ないでしょう。
うちの子も、ずいぶん長い間「口から出せないサイズの超みじん切り野菜を入れた白がゆ」でしたよ。
おかずを別のメニューにするのは好物のおかずのときにまかせて
苦手なものはまぜこんでも問題ないでしょう。
子供は気まぐれなので、
「突然今まで大嫌いだったものが平気になる」日も来る可能性も高いです。w

266を読むと決して「まぜごはん禁止」ではないですよ。
問題なのは「1日3食ともごちゃまぜごはんを延々と毎日続ける」こと。
私の本でも「ごちゃまぜものはできるだけ1日1食にとどめるように」とあります。
パンや麺類を食べる日もあると考えれば、ほどほどにごちゃ混ぜを減らす機会はなくもないような・・・。
271名無しの心子知らず:03/10/21 17:39 ID:Z2k1re5l
>>269
うちは何でも食べるベイベ(11ヶ月)だけど
親の都合でごちゃ混ぜご飯になることが多いw
大人と子供、同じ食材で作り方をわけて
作るようにしてるけど、手間がかかるので
マジで丼モノのようなご飯になることもあるけど、
栄養価的に大丈夫そうであれば、
あんまり気にしてないよ。
食べないより、少しでも食べてくれるほうを取るよ。
272名無しの心子知らず:03/10/21 18:04 ID:gTIMSrep
〉242
お仲間だ!一歳ほやほやですがほぼ同じです!
成長期だからかな…?と思うようにしてるのですが …虫歯も気になるので白湯でもおしゃぶりでもだめでした
いつかなくなるのかしら…?
273気付き@幸せ掴む:03/10/21 18:25 ID:9ecmRPjA
人は豊富な物に取り囲まれて生活をしていても、精神的な不安や満たされない感じが強くなり、
何かを求めようと奔走しますが心の空しさは消えないものです。多くの人々は安心できる何かを
求めようと金品があるに任せて享楽ばかり貪っていても魂が満足しませんから、それを紛らわす
ために次々と奔走し、さらに変わった快楽を求めて享楽に身を持ち崩すのです。ところが、それ
でも心の空しさは消えず絶望感や孤独感に襲われるというジレンマに陥るのです。
人として人格の品性を高め徳を積まないと、激動する社会の流れや流動する資産などに心を奪わ
れて、自らを見失い本来持っている能力さえも発揮できなくて大切なチャンスを逃すものです。
様々な災難から逃れ幸せを掴むには、何時、如何なる場合も人格や品性、徳の高さが要求される。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
274名無しの心子知らず:03/10/21 18:28 ID:yY6O69ew
1歳、3回食です。
前歯は上4本、下2本生えているのですが、それを使って物を噛み切る、ということが
できるようになるのはもうちょっと先でしょうか?
パンや果物などつかみ食い練習用の食べ物を渡しても、全部一口で入れてしまい
もごもごして、挙句ごくんと丸呑みしています。
まあこれは一口サイズのものを渡せば解決するんでしょうが、それでいいんでしょうか?
つかみ食い用の食べ物を皿ごと前に出すと、口に入るだけ入れてしまい、噛めなく
なってしまいますし…こんな繰り返しでいいのか、最近ちょっと悩んでます。

また、噛み砕きやすい食べ物を少し大きめに(1cm四方くらい)切って、噛んで呑み込む事も
ずっと練習しているのですが、たまに丸呑みしてしまいます。
食い意地の張ってる子は仕方ないのかなぁ…
275名無しの心子知らず:03/10/21 18:48 ID:oIKm4Rc+
>274
「大きいものから自分の口のサイズにあった適量をかみちぎってモグモグして飲み込む」
という複雑なことは、子供にとって結構難しい作業ですよ。
1歳では「目の前のものはなんでもあるったけ口の中に押しこんでしまう」のはよくある話です。
いずれ「適量」はわかるようになるので
今はひとくちサイズのものを用意してあげるのでも問題ないとは思いますが。

丸呑みも、「出す食べ物をなんでも全部丸呑み状態」だったら
離乳食の進め方に問題があったのでは?などという話にもなりますが
たまのことなら大丈夫ですよ。
大人だっておなかがすいてれば思わず良くかまずに
がっつき食いしてしまうことありますもん。w
276名無しの心子知らず:03/10/21 21:02 ID:d+Pc94pq
前歯上二本下二本でかみ切るの出来たよ?
スティックものを親が持ったまま口に入れてやると
ガブってかみ切るけど。
そんなやり方じゃ駄目?
277名無しの心子知らず:03/10/21 21:35 ID:Aj/hBfAR
10ヶ月なったばかりです
野菜スティックですがニンジン 大根のほかにお薦めありますか?
ピーマン キューリはだめですよね?
278274:03/10/21 21:52 ID:yY6O69ew
>>275
そうかーまだやっぱり1口サイズでいいんですね。
丸呑みは10回のうち1回くらいで「もーモグモグするのめんどくさいや、えいっ」てな
感じで呑み込んでます。
あとごはんも普通のごはんに近い固さになれば、噛まずに呑み込んでます。
べたっとした軟飯よりちょい柔らかいくらいなら、ちゃんとモグモグするのですが。

まーこのくらいなら、大目に見ても大丈夫でしょうか?

>>276
果物、芋などで試してみましたが、親が持ったままだと指ごとかじってきます(つД`)
長い固形のスティック(にんじんなど)はまだ試してないので、今度試してみます。

今日はりんごやぶどうを歯にあてて噛ませて、「ほーら歯でかむと甘い汁が
出てくるでしょ〜」とやってみたり、親が一緒りんごをシャリシャリ噛んだりしてみました。
口の中で噛めない破片がごろごろ転がりながらも、笑ってモグモグしてました。
こんな感じでいいのかな?
279名無しの心子知らず:03/10/21 23:56 ID:l1JvyNRc
現在2回食9ヶ月ベベの事で質問します。

3回食後期メニューに進むタイミングはどういう感じになったら
OKなのでしょうか?
大抵なんでも食べるのですが(卵はアレルギーのためNG)
イモのマッシュは水分が少ないとオゥエッとなってしまうので
後期メニューはまだムリなのかな?
歯は下2本だけ生えてます。
あと、食後のミルクも全然飲みたがらないので一日トータルが
300rくらいです。少なすぎじゃないでしょうか?
栄養がちゃんと足りているのか心配です。
280名無しの心子知らず:03/10/22 00:09 ID:2cOXRgEJ
きなこミルクを作る場合、
きなことミルクの割合は
どのくらいで作っていますか?
なんか適当に作ったら濃過ぎて
しかもペッて吐かれました
281名無しの心子知らず:03/10/22 00:21 ID:KLgHj4a7
我が家のべべ、1歳になりますた。
思い返せば、妊娠中から一番不安だったのが離乳食。
べべが出来るまで共働きで外食ばかり、実家でも夕飯のお手伝い
なんて「斬る(刻む)」「炒める」「盛る」位しかしたことなかった料理ベタ。
BFもあんまり使わなかった。1歳になった・・・何だか感無量。
当たり前な事なんだろうけどさ。

すれ違い気味なのでsage。料理ベタママがんがれ!
282名無しの心子知らず:03/10/22 11:00 ID:HspMLk2s
>277
赤ちゃんが好んで食べるのであればダメってことはないと思いますよ。>ピーマン キューリ
まぁあまり好まない子が多いとは思いますが。
皮は取ったほうが消化にいいし食べやすいかと。
きゅうりは生でも構いません。
ピーマンは、丸ごとオーブンで焼いてから皮をはずすと比較的食べやすいです。
緑のものは食べにくいかもしれませんが、赤いもの、黄色いものだと
甘味があっておいしいですよ。
でもまぁ、食べないならまだ食べさせなくても構わないです。
283名無しの心子知らず:03/10/22 11:48 ID:JZXIdYbI
にんじんなどのスティックって煮て持たしたら
くたってなって折れてぐちゃぐちゃになってしまいます
堅くゆでたほうがいいのかな?
いつも1時間くらいことこと煮てるんで10分くらいで
やめたらいいかな?
284名無しの心子知らず:03/10/22 12:02 ID:IzhgrweA
>283
いいい、1時間〜??
こりゃたまげた。
285名無しの心子知らず:03/10/22 12:35 ID:0zsYHONF
>>281
どんな風に乗り切ったの?教えて〜〜〜

私も料理が嫌いだから、毎日鬱で困ってる・・・
今は中期なんだけど、これからどんどん進めるにあたって
どうしたらいいんだよ〜、と今からホント鬱。
286名無しの心子知らず:03/10/22 13:15 ID:EvHnmo2/
>283
にんじんだったら、輪切りにして茹でれば良いような気もするが・・・・。
手づかみで食べさせる目的なら、別にスティックにこだわらなくてもいいでしょう?
287名無しの心子知らず:03/10/22 13:26 ID:EvHnmo2/
>279
私の手持ちの本では
・舌を上あごにすりつけて食べ物を口の中ですり潰して食べてる
・5ミリ角くらいの柔らかい野菜(バナナ程度の硬さ)が抵抗なく食べられる
・1食あたりの総量が子供茶碗軽く1杯くらいの量食べれる
・1日の総授乳量が600〜800ccどまり
・生活リズムがほぼ一定になっていて、ちゃんと2回食の習慣がついている

こんなことが「3回食に進めるきっかけ」となっています。
3回食に進めたら、いきなり内容も後期メニューにするのではなく
最初は「内容は2回食のまま回数を3回にする」ほうがスムーズなので
「今、まだ後期メニューは食べられそうにない」という心配は無用ですよん。
288名無しの心子知らず:03/10/22 13:33 ID:EvHnmo2/
>280
分量の話じゃなくて恐縮ですが、
粉ミルクやフォローアップになにか混ぜ物をして飲ませるのは
「まだ成長に大切な役割を果たしているミルクを、そのままの味では飲んでくれなくなることがある」という理由で
おやめになったほうがベターのような気がします。

どうしても飲ませたいのならば、
ミルクとはまったく別物の飲み物である牛乳に溶いた「きなこ牛乳」のほうが良いのでは。
「まだ牛乳は飲ませられない月齢」の場合は
きなこミルク、きなこ牛乳という形ではない別の形で
きなこを食べさせる方法を考えたほうが良い、ということで・・・。

289280:03/10/22 14:42 ID:b5Tuquv8
>>288
そうなんですか。でもうちの場合、完母で
粉ミルクをそのままでは飲んでくれないので
いつもパンがゆにかけて残った粉ミルクが
もったいないなぁ…と思い、何か混ぜて飲ませてみようかな?と考え
きなこミルクでも作るか!ってな勢いで作って与えようとしてました。
粉ミルクはスティックタイプのもの(100cc作れる)を使用しているので
どうしても余ってしまうのです…。(牛乳はまだNGなのです)

捨てた方がいいのかな?他に使い道とかあればいいのですが…。
290名無しの心子知らず:03/10/22 14:42 ID:JZXIdYbI
283です
そ、そうですよね、輪切りでもいいですよね
なんか棒状のものにとらわれてました
291名無しの心子知らず:03/10/22 15:40 ID:EvHnmo2/
>289
飲むのではなくパン粥に使うミルクなら
それほど厳密に濃さを調整する必要はないですよね。
スティックを半分使って、きちんと封をして長期間放置しなければ
一度に無理に使い切らなくても大丈夫なような気も。
292名無しの心子知らず:03/10/22 15:42 ID:viJ+fY0G
>>289
私も完母、ベベ8ヶ月です。
うちもドラッグストアでもらったスティックのミルクがあるので
コーンフレークに浸して離乳食にしてみました。
ミルクだから栄養面も安心だしなんといっても作るのがラク!
余ったら冷凍してます。
293280=289:03/10/22 16:00 ID:zXg1mbyv
>>291-292
レスサンクスです
なるほど!とっておいても大丈夫なんですね。
これからは無理に使い切らず、保存して使用しますゎ
294名無しの心子知らず:03/10/22 23:05 ID:AnDo5b7M
2ヶ月半赤子の母です。
このスレ読んで勉強中ですが、
料理苦手なもんでかなり不安です。
離乳食の本でおすすめがありましたら
ご教示願います。
295名無しの心子知らず:03/10/22 23:16 ID:o8XPGIiH
コーンフレークって大人用に売ってる物どれでもokなの?
296名無しの心子知らず:03/10/22 23:16 ID:dwrHxe9n
>>294
育児雑誌の付録が意外に参考になる。
初心者向けにあの手この手で解説してあるし
常に最新情報なのと、スポンサーのために
BFの活用法も具体的な品名出したレシピ載ってます。
料理苦手な人ほどBFに抵抗あったりしません(私だけ?)
一手間かける技を見て罪悪感から解き放たれましたw

いきなり三回食の後期メニューってわけじゃなく
徐々に徐々にですから、料理の腕も徐々にあがっていくよ。
297名無しの心子知らず:03/10/22 23:34 ID:HxZrGze1
BFで思い出したけど、よくキューピーのビンのやつ買ってたんだけど、後期の9,10ヶ月ごろからある程度固いものも食べられるようになったけど
あのビンのはやわらかくて固形物があんまりないので結局レンジでやわらかくした野菜や魚を混ぜたり、こはんやめんにかけたりしてる…
つまりソースのように使うことになってしまうわけです。それだとBF買ってもあんまり手軽でもないなーと思う今日この頃…
まあ少しは大人の食べ物食べられるようになってきたからこうやって離乳食卒業していくんでしょうね。
(卵とミルクのアレルギー持ちなので取り分けもできたりできなかったりなんですが…)
独り言なのでサゲ
298名無しの心子知らず:03/10/23 00:03 ID:eVSA/GZ3
>>295
無糖のならOK。
299名無しの心子知らず:03/10/23 00:16 ID:BNlzomSm
>>297
あー私もそう思ってた。
後期にもなると食べる量も増えて、2ビンあげても「足りんぞゴルァ!」と文句言われるし…
だから1歳以上向けの固形物のしっかりしたビン詰離乳食ってあまり種類がないのかな?

うちは外出時にだけビン詰め使ってたけど、アレルギー用のって種類も少ないし
とはいえうかつに外食で取り分けもできないしで、結局作って持っていかないと
いけないので、よけい出かけるのが面倒になってきたよ(つД`)
300名無しの心子知らず:03/10/23 00:32 ID:rYEmk99H
1歳6ヶ月の娘です。
未だに母乳好きで食べ物にあまり興味を持ってくれません。食べて5口ほど。
食事の途中でおっぱいをよこせ!と言い、おっぱいをおかずにご飯を食べる
始末・・・歯は上4本下4本なのでつい煮物系にしてしまうんですが、
最近は煮物にも飽きてきたらしく、あまり食べてくれません。ご飯は白で食べる
時もあれば、ふりかけや納豆で食べてくれることも・・・だからつい、毎朝
納豆ご飯で済ませてしまいます。この年齢で毎日納豆を食べてても大丈夫
なんでしょうか?なにかいいアレンジはありませんか?
301名無しの心子知らず:03/10/23 06:17 ID:REhYw3k9
>>300
当方11ヶ月、うちと全く同じ状況です。
白いご飯にオカズなんて食べてくれず、
しかも2〜3口で終了。
少量で、たんぱく質と野菜を一度に食べれたらと思って、いつも納豆野菜混ぜご飯です。。



302名無しの心子知らず:03/10/23 07:25 ID:sM+iYur0
>>300>>301うちもだ!
上の子もそうだったけど、現在10ヶ月の息子も飯より乳。
困ったもんだね。
303名無しの心子知らず:03/10/23 08:42 ID:SO97LZke
301さん、302さんは1歳前なのでもうちょい様子見でも良いと思うが
300さんに関しては「思い切って母乳をやめる」のも
「納豆ご飯やふりかけごはんだけでいいものか」という悩み以前に
1歳半で乳中心の食習慣を変えるひとつのきっかけとして考えて良いと思う。
304名無しの心子知らず:03/10/23 09:45 ID:yDMTBXD5
すみません、質問させてください。

BF使ってみたんですが、(W光堂のレトルト)大人の食事と
同じくらい味が濃い気がするんですが、BFってみんな
こんな味付けなんでしょうか?
M治の有機人参使った時も「ずいぶん甘味が強くて濃い味だなー」と
思ったのですが。

ベイベもあまり食が進まず。

最後はおかゆにBFを混ぜて味を薄めて食べさせました。

そしてこのBFを食べた後、7ヶ月にして大人並のお口のニオイが…
(゚Д゚)クサーというほどではないものの、今までニオイがしなかったので
ガーンでした。
やっぱチキンエキスとか凝縮エキス入ってると、ニオイも強く
なっちゃうんでしょうかね…。
305名無しの心子知らず:03/10/23 10:10 ID:oejGn4OL
ベベ6ヶ月なりたてです。
新しい食品(特にタンパク質や繊維質)を試すと下痢して困ってます。
お腹痛いわけでもなく、いわゆる「心配のない乳児の下痢」
なんでしょうが、お尻がすぐ赤くなってかわいそうで…
オムツ替えの度に号泣されます。
頻繁にオムツ替えしてるんですが、おならちびりを繰り返すので
どうしても肛門周辺がただれてしまうんです(TT)

結局その食品をあげるのやめてしまいます。
そんなこんなで、タンパク質なしの食事が続いてしまいます。
育児書にはしばらく与え続けてれば体が慣れて便の状態も
戻りますって書いてありますので、やっぱり怖がらず
与えるべきでしょうか?
ちょっとあげてはやめて、またあげてはやめて…ってしてたら
いつまでたってもその食品に慣れないのでしょうか?
それとも、10ヶ月くらいまで消化の悪いものあげなくても
問題ないでしょうか。
たかが下痢ですか、夜中も風呂場で座浴して、号泣されて…って
かなり辛いものがあります。
306名無しの心子知らず:03/10/23 10:20 ID:CdP9kPIe
>>305
まだ体(腸管)の準備が出来てないんじゃないでしょうか?
慣れの問題でなく、時間が経てば整いますよ。
まだ炭水化物だけでも良いような月齢に思えますが。

>それとも、10ヶ月くらいまで消化の悪いものあげなくても
 問題ないでしょうか。

あんまり問題無いと思いますけど。
307名無しの心子知らず:03/10/23 10:53 ID:8AinqooU
>>305
家の場合も同じでした。離乳食→即下痢
(一時的に紙おむつのゴミが凄い量になった!)
ただタンパク質の開始はもう少し後でも良いんじゃないかな?

家は少し様子みてタンパク質開始したら、今は下痢しなくなったーよ

あと繊維質って何あげてますか?
308名無しの心子知らず:03/10/23 12:44 ID:CEIXrzuW
>304
BFって味が濃いと私も思う
森永の7ヶ月のスパゲティを食べてびっくり
吐き出したので私が食べて見ると
大人でも通じるような味だったよ。。。
そこそこのBFで違いはあるけどね。
309名無しの心子知らず:03/10/23 12:51 ID:CEIXrzuW
ところでみなさんふりかけって使ってますか?
(9ヶ月からのピジョンの緑黄ふりかけ)
トメが送って来たんですがこれも私が食べてみて
う〜ん。。大人のふりかけの味を薄くした感じで結構味がしました
で 私が使ってるんですが・…
310名無しの心子知らず:03/10/23 13:48 ID:4kgqPy0J
>309
ふりかけは、鰹節とすりごまを混ぜただけでも結構うまいよ。
311名無しの心子知らず:03/10/23 14:55 ID:UV4/4pQm
>>296
レスさんくすです。
ほんと気が重いんですが、がんばりまっす。
312名無しの心子知らず:03/10/23 15:05 ID:jgaqFW8o
調味料、どれがいつから使って良いのかよく分かりません。
基本的に原材料が食べられる時期と同じで良いんでしょうか?
(酢・ケチャップ・ウスターソース・ナンプラー・オイスターソースなどなど)
313名無しの心子知らず:03/10/23 15:08 ID:SO97LZke
>312
>酢・ケチャップ・ウスターソース・ナンプラー・オイスターソースなどなど

このへんのものは皆刺激が強いものばかり。
できるだけ遅くまで覚えさせないでいい味ばかりです。

314名無しの心子知らず:03/10/23 15:36 ID:jgaqFW8o
>313
と言うことは、

1.魚醤入りのべビーフードは
  大豆アレルギーでない子には買わないほうがよいのでしょうか?
  中期用のベビーフードに使われていたのですが・・・。
2.離乳食を検索していたら「トマト煮が酸っぱかったらケチャップで甘みを」
  と書いてあるのを見つけたのですが、これは砂糖のほうがマシでしょうか?

ううむ・・・味のバリエーションを増やすのは難しい。
315名無しの心子知らず:03/10/23 16:01 ID:M6HseRRN
>313 314
私がもってる離乳食の本には「酢」は初期からあげていいって
かいてありますよ。
ただ、「味が独特なので嫌がる赤ちゃんもいるので
薄味であげましょう」と書いてある。
316名無しの心子知らず:03/10/23 16:19 ID:SO97LZke
ちょいと言葉が足りなかったですな。スマソ

ソースやケチャップなどの使用は
「大人同様、揚げ物にソースをかけて食べる」
「焼きフランクフルトにケチャップとマスタードをつけて食べさせる」
ような、直接調味料の味を感じるような食べ方が幼い子にはあまり良くない訳です。
「トマト風味付け」「隠し味」のような使い方なら調味料の使用量自体が非常に少量なので
割と早くから使うことは可能です。
317名無しの心子知らず:03/10/23 16:23 ID:jgaqFW8o
なるほど。よく分かりましたサンクスです。
318304:03/10/23 16:31 ID:pBzMD0fw
>>308タン、レスありがとです。
やっぱり他のも概ねこんな感じなんでしょうねー。

とりあえずこの前安売りで買ったBFは封印して、またしばらく
手作りでいきます。

今日はBF使わなかったら、お口のニオイが元に戻ってた…。
まだしばらくこの赤タン特有のニオイでいて欲すぃ。
319名無しの心子知らず:03/10/23 19:11 ID:F8HINCdn
離乳食始めて9日目です。
今日はほうれんそうがゆにしてみました。
そのあとミルク飲んで寝て、今起きてゴロゴロして
ゲボしたら・・・・・・・
鳥のフンみたいな感じになるんですね。
すれ違いなのでサゲ
320名無しの心子知らず:03/10/24 01:20 ID:D5z/lEpM
>303さん
300です。
レスありがとうございます。たしかに、断乳・・・考えないといけないかなぁ〜
と思うんですが、できれば卒乳で・・・と思ってます。親の勝手すぎますかねぇ。
1歳になるまでほとんど固形類を食べてくれなかったので(>301さん>302さん
と一緒でした)1歳を過ぎたあたりが離乳食開始みたいなもの?
断乳すればバクバク食べるようになるって言いますよね。本人がおっぱいを
ほしがってるのに無理やり離す勇気が私にはありません。でも案外、あっけらかーんと
してたりして・・・あぁ〜悩むわ・・・
321名無しの心子知らず:03/10/24 06:22 ID:VB8aFuKc
中期もそろそろ終盤・・・のはずだったんですが
ジャガイモ・サツマイモ・カボチャなど一部の食材を除き
モグモグしなくなっちゃいました〜(汗
全がゆも豆腐も麩もベビーフードも素飲みしている気配。。。

もぐもぐできる固さを私が把握するまで
一時的に芋類ばかり主食というのはアリですか?
322名無しの心子知らず:03/10/24 08:08 ID:oO8SnbZ9
8ヶ月2回食です。
今日、初めてサツマイモと鶏ささみの【おやき】を作ろうと思っているの
ですが、おやきってみなさんどうやってあたえてますか?
今までスプーンでしかあげたことないのですが、おやきだと手づかみの
方がいいのでしょうか?

323名無しの心子知らず:03/10/24 08:26 ID:ouNVf2PM
>>322
もたせたり(握りつぶされることが多いが)、ちぎって口にほうりこんであげたり
してます。
324名無しの心子知らず:03/10/24 08:28 ID:oO8SnbZ9
>323
ありがとうございました。
一度手に持たせてみようと思います。
325名無しの心子知らず:03/10/24 08:30 ID:+29WJoTz
教えてください。
離乳食始めて1ヶ月たったのですが今だに訳ワカメなので・・・。
作り方の本とかの「1さじ」っていうのは小さじのことですよね?
で、「初めてのものは1さじから与えましょう」の「1さじ」は
フーディングスプーン1さじのことかと思ってやってるんですが、
間違っていますか?
それと、何さじ食べたとか数えるのに、おかゆとか野菜とかやってるうちに
訳わからなくなってしまうのですがどうしたらいいの〜。
よく雑誌とかで「今日は3分の1食べましたぁ」なんて書いてるけど
そういうのが良くわからなくて。
計量カップや哺乳瓶みたいにお皿に目盛がついててくれれば
どのくらい減ったかわかるのに・・・。
それとも、食前食後で皿ごとはかりで計ればイイのか?
・・・゚・(ノД`)・゚・

326名無しの心子知らず:03/10/24 08:34 ID:QnvHAVBo
>>325
ひとさじ=小さじ5cc
食べてくれればイイ! 
厳密にどんだけやろうなんて気張っても無理ですよ。思い通りに行かないでしょ?
それとも、どんどん食べちゃう子なんですか?
本の写真見て、大体の目分量でいいじゃないですか。
327名無しの心子知らず:03/10/24 09:21 ID:VB8aFuKc
>>325
分かんなくてok。
どーしても量をハッキリ把握したいなら(初めてあげる食材など)
まとめて作って小さじなどで計量して小分け冷凍するといいです。
328305:03/10/24 10:28 ID:kGEChCA7
レスありがとうです。
タンパク質は遅らせてもいいんですね。
ただ、その場合、お粥や野菜を欲しがるだけあげてて
大丈夫なのかなぁと。
お粥はよく食べる&お腹の調子もGOOD!なんですが、
いっぱい食べるので当然母乳が減っちゃいます。
すると、タンパク質不足にならないかしら。
お粥と野菜だけで量をどんどん進めちゃってもいいのかな。

ちなみに、キャベツをあげたら下痢しました…
329名無しの心子知らず:03/10/24 11:28 ID:ouNVf2PM
>>328
6ヶ月ならほとんどの栄養はまだ母乳からでオケー
たんぱく質補給も母乳でオケー
330名無しの心子知らず:03/10/24 11:32 ID:ObrJYPHD
うちのベベ(もうすぐ七ヶ月、体重6500gくらい
離乳食食べ過ぎなんじゃないかと。
大さじ10も食べるのです。なぜか食べてる途中に絶対ンチするし。
(ンチは異常もなく、だいたいイイウンチです

完母で授乳回数は4、5回で、
二回食(かたさは中期並)内容も徐々に中期食にする予定。

私が治療中の病があるので、ちゃんと治療するために
卒乳は早めの方がいいのでこれくらいでいいのかなぁ?
どうなんでしょうか?意見プリィズ
331名無しの心子知らず:03/10/24 11:37 ID:n194Jjyy
>330
「大匙10ぱい」ってのが子供茶碗にどれくらいの量だか
私にはちょっといまいちピンとこない量なんだけどw
私の本では「おかず・ごはんをあわせた1食の総量が子供茶碗に1杯くらいが標準」とあるから
そんなに食べさせすぎって感じはしないなあ。
332名無しの心子知らず:03/10/24 11:50 ID:FYNXEUa5
8ヶ月の娘、
333330:03/10/24 11:59 ID:ObrJYPHD
>>331
大さじ10=150cc(g?
子供茶碗の大きさがわかりませんので
どのくらいなのかな?

でもそんなに食べ過ぎじゃないみたいでチト安心
サンクス!!
334名無しの心子知らず:03/10/24 14:16 ID:eV38Ogav
姑に「絶対手作りにしなさい。市販のベビーフードなんて愛情がない!」tって言われてます。。。

でも、離乳食をはじめて2週間、4さじから進みません。。
ベビーフードを利用したいけれど
トメから脅迫されてる感じがして、ダメ母のようなきがしてしまって買えません。
みなさん気軽に利用されてるんですよね。いいなあ。
335名無しの心子知らず:03/10/24 14:16 ID:+Uny7dBp
5ヶ月半のベベ、離乳食始めて1週間なんですが、
スプーンでお粥をあげようとするとオモチャのようにカジカジチュパチュパ、
かじるものじゃないので再度お粥をすくいなおそうと口から離すとハフハフ言って
「オモチャ取られた〜」とばかりに怒り泣きします。
オッパイを口から離した時みたいな感じ。

で結局2・3口で「そんなチマチマやってないでさっさとオッパイ寄越せ〜」
と大泣きして食事終了。食べたのはわずか2g程度です。
完母なので離乳準備ナシだったんですが、いきなりスプーンは難しいのかな。
それともお腹が空きすぎて食事どころじゃないとか。
単に食べさせ方が悪いだけかな?「下唇に乗せる」でいいんですよね?
336名無しの心子知らず:03/10/24 14:19 ID:ONIm2RS/
今6ヶ月半で離乳食始めて1ヶ月ちょっとです。
食べる事への意欲は旺盛で、いつも食べる前に
テーブルに食器並べて「いただきます」ってやるときなどは
身を乗り出してもの凄く食べたそうにするんだけど、
最初の10口くらい食べたら後は嫌そうに身をよじって抵抗します。
少しぐずっても泣かない限りはあげ続けて、泣き出したらやめて
その後母乳を飲ませてます。
だいたいこんな感じでいつも用意した分の半分くらい残ります。
多く作りすぎなのかもしれないけど、最初はがっつくように食べて
その後もういらないってぐずるのに母乳は飲むっていうのは
お腹がいっぱいになったからもう食べないって事じゃないんだよねぇ。
うーん、離乳食の入るキャパと母乳の入るキャパが決まってるとかなのかな。
それとも、私の作るモノ美味しくないのかなぁ・・(;´д⊂)
337名無しの心子知らず:03/10/24 14:23 ID:+Uny7dBp
>>334
普通に売られている野菜や果物には農薬などが残っていることもあり、
昔と違って今は安全な素材が手に入れにくい。
BFなら安全な素材を使っているので子供のためにも安心して使えるし、
旬の素材を使って適切に加工されているので素材本来の味を覚えさせるのに良い。

て考える&トメに言ってみるのはどうでそ? 「子供のために」ここ強調で。
338名無しの心子知らず:03/10/24 14:25 ID:O3oOR+hm
>335
スプーン二つ用意してみて。
一つを持たせている間に、
もう一つのスプーンで口にガンガン運べ(w

>336
ずっと座っているのに飽きちゃうんだよ、きっと。
抱っこして食べさせてみたら?
339335:03/10/24 14:51 ID:+Uny7dBp
>>338
即レスサンクスコ!ガンガンいってみまつ(w
340336:03/10/24 15:05 ID:ONIm2RS/
>>338
そーかぁ、いつも自分に寄っかからせて食べさせてるんだけど、
(だから体の自由もきくし、身をよじりやすいのかも・・)
抱っこして食べさせるのもやってみます。
ありがとう〜!
341名無しの心子知らず:03/10/24 15:06 ID:KjfP+Ysa
>>334
うちは、ビンボなんで市販もの使ってないす。
うろおぼえなんで、違ったらごめんね。
初期のころはベビーフード全部食べるわけじゃないから
あまって捨てることになるから、もったいないって何かで読んだ気が。
それこそ、保存料なんか使ってないから、いたみやすいとかなんとか。

4さじから進まないってことなら
なおさら取り分け離乳食で進めていったほうがいいような気もするんですが。
離乳食の達人の方のご意見は、いかがでしょうか。
342名無しの心子知らず:03/10/24 15:35 ID:ouNVf2PM
母乳があるなら離乳食ちょっとしか食べなくても
母乳あるからいいや〜ぐらいに考えてほうが楽かも。
実際、初期の頃は離乳食面倒でとか、おでかけなのでとかで
母乳だけで済ました日も多々あったな〜。
でも、息子11ヶ月は元気だし、離乳食もあげればそれなりに食べるし
おっぱいも良く飲む。
初期ならあまり心配せず、食べなきゃおっぱいで良し!
じゃ駄目?
343325:03/10/24 16:30 ID:+29WJoTz
326、327さんありがとう。
そんなに厳密にしなくていいんですね。
ついつい頭でっかちになってしまってました。
またーりといきます。
344名無しの心子知らず:03/10/24 16:41 ID:xVT1HyHa
>>342
後期11ヶ月娘はあまり離乳食を食べません。
未だに、お出かけのときは「母乳で良いや」では駄目でしょうかね・・・
345名無しの心子知らず:03/10/24 18:19 ID:2xQpSuPB
9ヶ月の娘が、最近椅子に長く座らされるのを嫌がって(他にも理由があるのかも知れませんが)
離乳食が進みません。
一旦椅子からおろして、つかまりだちしている所に口に匙を持っていけば一口二口食べるのですが
このような状態でも食べさせたほうが良いのでしょうか?
それとも、椅子から降りたがった時点で「食事は終わり」とケジメをつけた方が躾上良いのでしょうか?
最近体重の増えがほとんどないので、ちょっと心配です。

後、鳥ささみひき肉を少しお粥に混ぜて与えてみたところ、何時まで経っても口の中でくちゃくちゃして
飲み込もうとしません。これって、まだ与える時期が早すぎたのでしょうか?(´д`)
346名無しの心子知らず:03/10/24 19:16 ID:ouNVf2PM
>>344
私ならしょっちゅうでなければ良しとしたいところだけど・・・
3回食ともなるとね、食事も生活リズムのひとつだしな〜。

>>345
しつけと栄養摂取どちらを優先させるかだろうね。
でも、9ヶ月ならまずは楽しくお食事でいいと思うけど。
347名無しの心子知らず:03/10/24 19:47 ID:xVT1HyHa
>>346
実は、来週新幹線含め6時間掛けて遠方の実家に帰る予定です。
卵と牛乳にアレルギーがあるため、パンは食べれないし、
1日離乳食はお休みするつもりなんです。

それに、人前でお食事できるような状態ではないんですよね・・・(悲

>>345
うちと全く同じ状況です。
鶏肉が飲み込めないのもそうです。
いつまでもクチャクチャしております。
うちの娘は小粒で11ヶ月の現在、未だに8キロありません。
私の掛かりつけの小児科では、椅子にじっと座って食事していられないのは、
この月齢では発達上仕方の無いことなのだそうです。
決して無理強いはせず、遊ばせながらでも食べさせてあげてくださいと言われましたよ。
賛否両論ですが、うちでは少しでも大きくなって欲しいと思って、
最初の5分は椅子に座らせ、後はスプーン持って追いかけるように食べさせてます。
348名無しの心子知らず:03/10/24 20:15 ID:xyFAM9Us
離乳食まだ先の話なんですが、食器類や調理器具はセットで買ったほうが
いいですか? それとも個別に? 
349名無しの心子知らず:03/10/24 20:20 ID:n194Jjyy
>348
セット単品、どっちでもいいでち。
正直、「100均の調理器具で充分」なものも多いしね。
350348:03/10/24 20:42 ID:xyFAM9Us
>>349
100均で調理器具売ってるんですか? 今度探してみます。
351名無しの心子知らず:03/10/24 20:49 ID:KjfP+Ysa
>>350
横ですが、茶漉しとか ミニすり鉢とか。
フタ付きのおろしがねとか。
うちはほとんど百均です。
352名無しの心子知らず:03/10/24 21:07 ID:2/SBaMBd
うん。100キンの小さい鍋は便利でフル活用してます
353名無しの心子知らず:03/10/24 21:30 ID:4SV9DkmA
もうすぐ1歳の息子、母乳命でほんっっとに小食だったのが
最近BFなら割と食べてくれるようになりました。
でも手作りの白いおかゆ、ご飯は拒否・・・
食べてくれるだけでも嬉しいのでBFばかりに頼りがちで、なんだか
これでいいの?と迷っています。
もっと手作りの腕をあげないとだめかな?
それから、白いご飯やお粥がダメで、味のある物しか食べてくれなかった
お子さんが食べてくれるようになったきっかけって何かあるでしょうか?
食べなくても根気良く出し続けるしかないのでしょうか?

>>347
うちも卵と牛乳アレルギーですがフランスパンとか食べれますよ。
あと食パンも卵入ってないのもあるし。
354名無しの心子知らず:03/10/24 22:49 ID:IrZjd0x0
お聞きしたいのですが、
お豆腐っていつまで湯通し、しなければいけないのですか?
ご存知の方教えて下さい。
355名無しの心子知らず:03/10/24 23:16 ID:dWhQ1VrZ
>>347
うちもそうですよ。BFが大好き。
一生懸命作ってもそれは残し、BFを食べる。
しかもビン詰め。
おかげで3回に一度はBFが出てます。
それに絡めて手作りをドサクサで食べさせる。
わけのわからないうちに食べている感じです。
最近はパンが好みのようで手で持って食べています。
しかし傍らにはBFがあったりする。
幸いにしてアレルギーとは今のとこ無縁のようで
心配で検査をしたらまったく問題ないといわれて
安心していろいろ食べさせてはいますが
彼はBFがやはり好き。
最近はBFオンリーじゃなくほか2品何か食べてますが。
BFは父親が入院中に離乳食になって作ってる時間もなく
食べるのは病室だったせいもあって使っていたから
私のせいといえばそうともいえるんです(苦笑)
356名無しの心子知らず:03/10/24 23:24 ID:dWhQ1VrZ
ごめん347じゃなくて>>353でした。
357名無しの心子知らず:03/10/24 23:57 ID:bq40iv5H
冷たいものっていつぐらいからあげても大丈夫でしょうか。
冷蔵庫で冷やした麦茶とか、冷蔵庫から出したばかりのデザート系とか。

今は念のため、短時間レンジでチンしたり湯煎したりして
室温ぐらいに温めてるんですがだんだん面倒になってきたので、、
358名無しの心子知らず:03/10/25 10:06 ID:Z0sd4Pi2
>357
月齢は?
359名無しの心子知らず:03/10/25 11:38 ID:8zrg2r1j
にんじんっていつになったら消化して出てきますか?
今9ヶ月なのですが、固さは歯茎で潰せる固さ、
大きさは5mm角でOKって書いてあるのでそうしたら、
大きいまんま出てきます。
まだちゃんと「カミカミ」してないのかな?
あの大きさがのどを通って腸を通って肛門から出てきたと思うと...
360名無しの心子知らず:03/10/25 13:29 ID:yEh6Gy/u
>354
これからの時期に「冷奴」もあまり食べないと思うけどw
私は後期(9ヶ月ころ)にはもう「買ってきたままの生」をあげていました。
361357:03/10/25 13:30 ID:1OkCWUGG
>358
8ヶ月です。
362名無しの心子知らず:03/10/25 13:33 ID:yEh6Gy/u
>359
上の子のときに「オムツをしている間中ずっとンコの中のにんじん・しいたけ・ほうれんそうは見た」記憶があるんで
2歳過ぎでも未消化のままの子もいますよ。w
気になるなら、その5ミリ角をもう少しスプーンの背でつぶしてから食べさせても良いかも。
363354:03/10/25 14:09 ID:aSNH4Vnr
>360
離乳食の本見てたら
後期で咳が出てる時煮奴が良いって、
あったのを親に言ったら「生」?だからと言われ
いつまで湯通しすればと・・・困ってました。
364名無しの心子知らず:03/10/25 16:39 ID:9w2rQ8W8
昨日あまりにも私の具合が悪かったんで
夜おっぱいだけにしてしまった・・・。
あげれば食べるのに、あげないと食べ物自体、全然ほしがらない
母乳で満たされていればオーケーらしい。
365名無しの心子知らず :03/10/25 17:51 ID:mkL9D+Oh
1歳ゼロヶ月なのですが、牛乳はムリに飲ませる必要ないですよね。
離乳食をものすごい量食べるようになったので
満腹なためか、最近食後のフォローアップミルクを残すようになりました。
哺乳瓶をバシッと手で払ったりするので
ミルクの味事体に飽きてきたような感じもします。
そろそろ牛乳に変えようかと思っていたのですが…

しかし、白湯もお茶も飲まない子なので何をあげたらいいのかワカラン
薄味のスープでもつけたらそれで充分なのかな?
366名無しの心子知らず:03/10/25 17:55 ID:2nEjGFfk
うちの子もミルク以外何にも飲まない子だったけど
マグであげたら、ストローが面白かったらしくて
何でも飲むようになったよ。
367名無しの心子知らず:03/10/25 18:09 ID:5XtTLI6E
豆腐をだし汁でペーストにして片栗でとろみつけたものを
小分けしてフリージングってダメなのかな?
368名無しの心子知らず:03/10/25 18:16 ID:gYbhByPx
離乳食始まるとウンチがくさくなるってほんとですね。
オパーイだけだったころのあのにおいがナツカスィ・・
結構好きなにおいだったのに(w
カナーリすれ違いなので下げ。
369名無しの心子知らず:03/10/25 21:05 ID:T9i0goRr
今日久々に泣き喚かれすごく腹たってたたいてやろうかと思ったけど
ぐっとこらえて我慢しました。
いつか たたきそう。。。
こんなんじゃだめだよね…
370名無しの心子知らず:03/10/25 21:26 ID:fmKvtbJo
>>368
同意。
あの酸っぱいヨーグルト臭or炊き立てのご飯臭が好きだったのに〜。
ウンチっぽくなくて(゚Д゚)クサーなんて思ったことなかったのに〜。

今じゃ クサー!(゚Д゚)クサー! 言いながらオムツがえしてるよ…。
371名無しの心子知らず:03/10/25 22:28 ID:yEh6Gy/u
>367
基本的に「とうふをフリージング」はNGです。
解凍するとぼろぼろの口ざわりになるかと。

あと、片栗粉でとろみをつけたものは
冷めるととろみがなくなりますよ。
フリージングはとろみをつける前の状態でしておいて
食べさせるときに解凍・とろみつけしたほうが良いです。
372名無しの心子知らず:03/10/25 22:35 ID:c95aF8ka
じゃがいもの冷凍も×ですか?
373名無しの心子知らず :03/10/25 23:03 ID:mkL9D+Oh
365です。>366レスありがとう。
ストローはまだへたくそなのですが(下を向いて吸い、口をあけてしまうのでダーっともらす)
練習がてら試してみようと思います。
離乳食〜幼児食で栄養が足りていれば、ムリに牛乳飲ませる必要もなさそうですね。
374名無しの心子知らず:03/10/25 23:25 ID:7t+J8hfz
>372
つぶせばOKだったかと。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051081225/
冷凍関係、このスレ役立ちました。

375名無しの心子知らず:03/10/26 01:13 ID:+mA6HDQ4
>>371
ありがとう。そうだよね、よくよく考えたら
高野豆腐になっちゃうよね。
376334:03/10/26 02:56 ID:b2THDhs9
>>337
なるほど!
今度何か言われたら、そう言ってみます。
>>341
そうですね。
確かにもったいないかもしれませんね。
>>342
母乳は良く飲みます。
離乳食どうにか食べさせなきゃって気負い過ぎてたかもしれません。
そうですね、もう少し気楽にかまえなきゃですね。

まだ10倍がゆなんですが
オエッという顔をされると可哀想で。
BFとトメの言葉とでゆらゆらしてました。

でも、みなさんのおかげで気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。

377名無しの心子知らず:03/10/26 11:43 ID:2IVt2N7E
25日が賞味期限だったしらすがあります。
冷凍保存するの忘れていたのですが、今日塩抜きして
冷凍保存は危険でしょうか?(つД`)
もうあげない方がいいかな?
378名無しの心子知らず:03/10/26 13:10 ID:+FY1xtjn
>377
私なら使っちゃいますがだからといって「大丈夫よ」なんて人には
とても薦められません。
気になるなら冷凍して親が食べれば?
379名無しの心子知らず:03/10/27 01:41 ID:rSziff3D
私も昨日、期限1日過ぎたしらすを迷った末、自分で食っちまいました。
まぁ、赤子にやるとしても冷凍保存などせず、その日の離乳食で使うだろうな。
380名無しの心子知らず:03/10/27 09:54 ID:nBtoczKg
5ヶ月ちょい前から、準備して離乳食はじめましたが
今7ヶ月半。なんとか2回食にしてがんばってますが、
いまだにドロドロ状しか受け付けず、
ちょっとでもかたまりがあると、のどに突っ掛かるらしく
オエッとなってしまいます。
急いでもしょうがないし、ドロドロ状なら10さじ近く毎回食べるから
そのうち食べるようになるだろうと思ってますけど、どうなんでしょう。
味付けがまずいのかな。でもBFはなぜかほとんど食べてくれないですけど。

>369
私もきのう夜4時間ずっとぐずられて、
何もわからないベビちゃんに怒鳴ってしまいました。
ちょっとだけなら手を叩いた事もあります。
みんなそんなこといっぱいあると思います。
がんばりましょう。
381おっかさん:03/10/27 10:37 ID:39PMwlek
>>380
ドロドロを少しづつ固めにしては?
あたいは、「ふ」を良く使ったよ、粉にしてドロっとって言うか
べちょってさせたり
小指の頭ぐらいに細かくして少し入れたり
口の中で・・ベロですり潰して飲んでた。
一緒に、モグモグって口を動かして
あげるのもいいよ
焦ることは無いよ。
ベビちゃんの食事 楽しんでね


382名無しの心子知らず:03/10/27 11:46 ID:GmSwHGDN
中期2回食です。
離乳食の鶏肉って、ささみじゃないとまずいですか?
筋取りや、細かくするのがマンドクサーだったので
ムネ肉のミンチを買ってみたのですが、ダメなのかな?
本(中期の)なんかだと、ほとんどささみを使ってるけど・・・
やっぱりささみに比べて少し脂身なんかが入ってるから、良くないんでしょうか?
383名無しの心子知らず:03/10/27 11:53 ID:b9yyU+Us
正直、ささみやら上等な赤身のひき肉を使った料理は
我が家ではあまり「うまい」という評価がされないので
中期食が軌道に乗ってからは大人の料理と同じ「並の豚ひき肉やあいびき」を使った
ハンバーグや餃子なんかを平気で食わせてたです。(恥

うちの子は別になんのトラブルもなかったですよ。
むしろ授乳量が減ってうんちが硬くなってたのが
ひき肉の翌日にはやわらかいうんちになって「ビバ!脂身」と思ったくらい。w
384名無しの心子知らず:03/10/27 13:16 ID:39PMwlek
果物のキューイってやつ食べさせたら
うんちに消化しない種!
虫が湧いたとビビッた
385名無しの心子知らず:03/10/27 13:34 ID:UbkS4qr3
>>384
大人でも消化しないかもね。(よく噛む人は別)
386名無しの心子知らず:03/10/27 20:52 ID:iGa/ZsUQ
>384
何にしても種は消化が悪いので、私はキウイをあげたときは
周りの緑色の実の部分だけをあげてました。
387名無しの心子知らず:03/10/27 21:21 ID:b9yyU+Us
キーウイはかぶれやすくアレルゲンにもなりやすい果物なんで
離乳食で使うのは要注意ですよ〜。

いったん加熱して酵素を殺してからあげるほうがいいかも。
388名無しの心子知らず:03/10/27 21:38 ID:pQ+A3LJ0
>果物のキューイってやつ
「ってやつ」ってことは384にとってよく知らない果物
だったってこどだよね
どうでもいいが今時キゥイフルーツのことを知らない人って
一体どういう環境にいる人なんだろう?
純粋にすごく不思議に思ったので・・・
ゴメン
389名無しの心子知らず:03/10/27 21:44 ID:+N0gDyrf
>>388
とぼけてるだけかもよ?
390名無しの心子知らず:03/10/27 21:55 ID:LRGGsqlN
何か最近やる気が起きない(というよりパワーアップした子供の相手に疲れた)
そして2ちゃんばかりやってる・・・

前は一生懸命作ってたのに2ちゃんやってばかりで時間も気力もんないから
BFに頼っちゃよ。今日は大人のごはんもピザだったし・・・・

何かもうだめだめだーもうすぐ育児休業も終わっちゃうからベイベとたくさん
いられるのは今だけなのに・・・

微妙にすれ違いかも(;_;)
391名無しの心子知らず:03/10/28 02:15 ID:5CtCy33D
>388
ex) うちのベベって奴はもぅ!

と同類の言葉まわしと捉えておこうと思って読んだ。無理かな。
392名無しの心子知らず:03/10/28 02:59 ID:SDbRRONz
離乳食用に生のカジキマグロを買ってみました。
少し多かったので保存したいのですが、生で冷凍したほうがいい?
蒸す・ゆでるなり火を通してから冷凍したほうがいいかな?

鯛など出汁のでる魚の場合は、昆布だしで煮て、軽くほぐして刻んだ昆布と一緒に
製氷皿で凍らせたりしてるんですけど、マグロってどうしたらよいものやら…
(買ってから悩むなゴルァ!という話もありますが)
393名無しの心子知らず:03/10/28 03:07 ID:5CtCy33D
う〜ん。
カジキマグロはあげないほうがいいかも・・・と言いたくなった。
ゴメンね。せっかく食べさせてあげようと思って買ってきたのに。
394名無しの心子知らず:03/10/28 08:08 ID:O3A9zyuk
>>392
脂少ないから保存は白身魚と同じで大丈夫だと思う。
ただ、カジキマグロを離乳食用に冷凍保存する価値があるかどうかは微妙。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%82%AD%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%AD+%E8%93%84%E7%A9%8D%E3%80%80%E5%A6%8A%E5%A9%A6&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
395392:03/10/28 11:59 ID:SDbRRONz
>>393、394
レスありがとう。
そうかー、保存はやめた方がいいんですね。
生をしっかり焼いて今日あげて、残りは親がステーキにでもして食べます。
396392:03/10/28 12:04 ID:SDbRRONz
>>394
ごめん、リンク今読みました。
水銀が恐いのね…ガクガクブルブル((((((;゚Д゚)))))))
393さんがやめた方がいい、って言ったのもこれが問題だったのね。

あげるのやめます…
397名無しの心子知らず:03/10/28 13:52 ID:5YyIUCTY
うち、昨日シーチキンあげちゃったよ〜!
まあ、あまり食べなかったので良しとするか・・・。
398名無しの心子知らず:03/10/28 14:49 ID:cEVvh2pC
>>388について推理してみました
>>384が主婦であるとして、
主婦であるにもかかわらずキゥイに馴染みがない理由を考える。
おそらく、わざわざスーパーにいって「今日はどの果物買おう、
キゥイにしようか」などと果物コーナーを物色する必要の
ない環境にいるのではないか。
すなわち384は山梨あたりの果樹園もしくは青森のりんご園の奥なのである!

399名無しの心子知らず:03/10/28 16:13 ID:uh+skwPf
>>398
>>388ってやつは・・・
コナンの回し者か?
単なる語呂だよ・・
気にしないでおくんなまんしょ
400名無しの心子知らず:03/10/29 10:44 ID:TnGaAVx0
手持ちの離乳食の本に「白身魚でもタラやヒラメはアレルギーの心配が
あるので…」と書いてあるのですが、あんまり他では聞かないので…。
ヒラメでアレルギー出ますかね?
ってか、そんなこと言われると鯛以外にどんな白身魚があるというのか。
シラスくらいですかねぇ。
401名無しの心子知らず:03/10/29 10:48 ID:8CKZC0vE
>400
タラは加熱するとぼそついて口当たりが悪くなるんで
その点から初期の離乳食には不向きかな、と思いますが
ヒラメでアレルギーってのはあまりきかないですねえ。

離乳食で使いやすい白身には「カレイ」なんかもありますが。
402名無しの心子知らず:03/10/29 10:49 ID:P3pA6nhj
>>400
でますよ、どんな魚でも。体質による。
離乳食に白身の魚が進められているのは
アレルギーがでにくいからではなく、一般的に手に入り
離乳食としては調理しやすいからという理由もあるそうです。

うちはひらめで全身蕁麻疹!でました。(血液検査はシロなのに)

あとシラスはいわしの子供だから青さかなね
403名無しの心子知らず:03/10/29 10:59 ID:8CKZC0vE
しらすは原料の魚が「しらすうなぎの子」という地域と「いわしの子」という地域があるです。

静岡名産で、関東地方でよく食べる生っぽい「釜揚げしらす」ってのはしらすうなぎのほうですが
関西以西で一般的な、乾燥した「ちりめんじゃこ」ってのはいわしのことが多い。

しらすの話は地域によって話がかみ合わないことがあるんで
一応念のため〜。
404400:03/10/29 11:09 ID:TnGaAVx0
うわ、すごい勉強になりました。
皆さん物知りだな〜!!
大豆関係怖くて慎重になってましたが、白身魚は
あんまり気にしてませんでした。
アレルギー心配だって保健婦さんに言ったら
「じゃあ、タンパク質は白身魚から進めて下さい」
ってさくっと言われたから、安心しきってたんですが。
ちゃんと一さじづつ慎重に進めます。
シラスもいろいろなんだ…ヘーヘーヘーヘー
405382:03/10/29 11:44 ID:/TCfLIli
>>383
亀ですが、レスありがとうございました。
あの後湯がいてあげてみたけど、特に問題は無さそうでした。

406名無しの心子知らず:03/10/29 12:14 ID:FMFAz+RL
8ヶ月の子です。
昨日から、食べているときに「プー、プー」と
空気を吹き出すようになり、口に入れたものを
あちこちに飛ばしてしまいます。
わたしの顔もじゅうたんも離乳食まみれ・・・゜(゚´Д`゚)゜。
まともに食べてくれないので食べる量もいつもの
半分程度になってしまいます。
これも遊び食べの一種なのでしょうか。ウウウ。
407名無しの心子知らず:03/10/29 12:58 ID:RFad/Qrr
先日本屋で『これで安心離乳食大事典』(成美堂出版)を買いました。
時間がなかったのでレシピが多いのを買ったのですが
よく読んでみたら結構作るのマンドクサくて辟易としてしまいました。
初期の殆どのレシピはBFを使用し、しかも種類が多い…
用意する道具も多く、またそれらを揃えなくてもいいという記事もあり
読んだだけで頭が真っ白になってしまい、未だに作るに至っていません。
てかその本がマンドクサイのではなく、レシピってこんな物なんでしょうか?
アホな質問でスマソ。
408名無しの心子知らず:03/10/29 13:07 ID:8CKZC0vE
正直、本のメニューは「絵に描いた餅」のことが多い。w
レシピをそのまんま再現してる人はあんまりおらず、
メニューはあくまで参考、書かれてる中から省略できそうなところは適当にはしょって、
自分ちではなじみのない食材はなじみのある食材に置き換えて作って
それで食べさせてるひとが結構多いと思われます。

具体的な本の内容がよくわからないのですが
どういう点が「マンドクセ」「頭が真っ白になるほどの種類」なのかしら。
最初はていねいに作ったなめらかなものからスタートしないといけない、という
どうしてもめんどうを避けられない部分はありますが、
最悪「月齢が合ってれば、BFをそのまんま食わせる」でも問題はないのでw
あんまり本のとおりにする必要はないっすよ。
409名無しの心子知らず:03/10/29 13:33 ID:5+rMhxdQ
よくベビーフードで売っているメニューで炊き込みごはんってあります
けど、あれを手作りされてる方っていますか?
食べさせたいとは思うのですが、大人と同じ物をあげるのは抵抗あるし、
かといって材料を取り分けて子供の分だけ別鍋で・・・って想像するだけで
もう、マンドクサそうで引いてしまいます。って言ってるうちに
うちの子は1歳に。もう大人と同じのをあげた方が早いのかな?
410名無しの心子知らず:03/10/29 13:39 ID:8CKZC0vE
>409
私は「大人用の炊き込みご飯を別なべに取って水を足してぐつぐつ」という方法で
子供用の炊き込みご飯(軟飯バージョン)に作っていましたよ。
411名無しの心子知らず:03/10/29 13:52 ID:qOOxqtoj
>>407
正直、あの本は食材表(時期別に使用可か不可か)と、
時期別の柔らかさ程度を参考にすれば十分。
412名無しの心子知らず:03/10/29 14:11 ID:2FZSHwzK
>>409
うちは、別炊きが面倒で少し柔らかめに炊いたご飯を
みんなで食べてた。
1歳のとき、少し柔らかいぐらいで大丈夫だったから・・
炊き込みは、具だけを別鍋に子供味に煮て
柔らかめに炊いた冷凍ご飯をレンチンして
混ぜて食べさせて手抜きしていたよ。
413名無しの心子知らず:03/10/29 14:42 ID:j4friw9F
うどんを与えようと思ってますが、どんなうどんがいいのかな?
ゆでめんを買ってきたんだけど、よくみると「酒精」が入っていて
そんなの食べさせて良いのかと悩んでしまいました。
乾麺とかのほうがいいのかな?
それと、すでに小麦(パン)をあげてるので、うどんを初めてあげるからといって
一口ずつでなくてもいいんですよね。
どなたか教えて下さい〜。
414名無しの心子知らず:03/10/29 14:48 ID:nDM3LbYL
しらす(じゃこ)話のついでに。
きゃつらは小さいくせにお腹に卵の元を持ってるので、卵アレ持ちのベベは
控えたほうが良いそうですよ。結構知らない人もいるそうなので
(保健婦が知らなかった時はびっくりしたけど。)

魚といえば、うちはタラもだめだったなー。
鯛・ひらめ・すずきの、いずれも刺身になったものだけオケーでした。
なぜか切り身だと湿疹が出た。皮の下の脂に反応したのかな?
1歳過ぎたら切り身のも食べられるようになったけど、今でもタラは
後で痒がるのであげてません。

>>406
きっとブーブーがブームなんだね。普段でもよくやりませんか?
いずれブームが去るから、顔をフキフキがんがってね。
(でもブームの再来もあるかも…)
415名無しの心子知らず:03/10/29 15:03 ID:8CKZC0vE
なるほど、しらすぼしやちりめんって
意識しないまま魚の内臓まで食べてるわけだ。
少し大きくなると、おやつに「ナッツと小魚」なんてものを食べさせることもあるけど
そんなのも気をつけたほうが良いね〜。

416名無しの心子知らず:03/10/29 15:05 ID:8CKZC0vE
>413
酒精って、確か市販の餃子の皮なんかにも入っています。
加熱すると蒸発して飛んでしまう、と餃子の皮の包装にも書いてあるので
あまり気にしなくて大丈夫だとは思いますが、
心配なら添加物の少ないうどん玉を選びましょう。

うどんは自分で作っても簡単ですよ。
レシピが出てたのってこのスレだったかな、前スレだたかな?
417名無しの心子知らず:03/10/29 15:07 ID:5+rMhxdQ
>410、412
レスありがとう。
なんだか目からウロコ、でした。最近子供が3食(+4時おやつ)
どっさり食べるので目先の食事作りで頭が固まっていたようです。
1歳未満にはとてもいいかも<具だけ煮て軟飯にまぜる
ぜんぜん手抜きじゃないと思いますよー。
とりあえず大人用に水を足して軽く軟らめにしてあげてみます。
418名無しの心子知らず:03/10/29 15:35 ID:pf17OaxU
>415
ナッツはやめておいた方が無難だ。
419名無しの心子知らず:03/10/29 15:48 ID:2FZSHwzK
>>406
前歯の生え始めの時、痒いのか
良くブ〜ってた。
420名無しの心子知らず:03/10/29 15:49 ID:EfkoADBK
うどんは冷凍物はやめたほうがいいと書いてありました。
固いからだそうです
うちは乾麺もめんどくさいのでいつもゆでめんを大人一人前全部
ゆでてそのまま冷凍しとります。
421名無しの心子知らず:03/10/29 16:03 ID:2FZSHwzK
>>413
月齢にもよるけど・・
私は、乾麺を食べる分だけ細かくして調理したよ
茹でてから細かくしても良いのだけど
べたつくから嫌で・・
422名無しの心子知らず:03/10/29 16:35 ID:FMFAz+RL
>>419
ああ、なるほど・・・
うちの子はやっといま下の歯が生えてきたところなので、
それでなのかな?
おとといまではちゃんと食べてくれてたのに、急に
プープーが大ブームになってしまったようで、
食べてるときに限らずミルク飲むときも、遊んでる
ときもよくやってます。。。
423413です:03/10/29 16:40 ID:j4friw9F
うどんの件でレスありがとうございました。
酒精のほかに、酸味料などもはいっていたのでやめます。
台所をあさっていたら、シンプルな乾麺があったのでそれを
つかうことにしました。
ゆでる前に細かくするの、いいですね!

今、りんごを煮ています。
余ったのは冷凍できますよね。っつーか、ジャムみたいなものなので
冷蔵でもいいのかな。
質問ばかりな私で申し訳ありません。
424名無しの心子知らず:03/10/29 18:00 ID:2FZSHwzK
>>423
ジャムは、甘いから日持ち出来て冷蔵できるのでは??
煮ている時に酸化防止でレモン汁を少し入れて冷凍が良いと思われ・・
私は、BFのピューレを使ったよ。


425名無しの心子知らず:03/10/29 18:40 ID:nDM3LbYL
>>423
うちはすりおろしてレモン汁入れて煮て、煮沸したビンに入れて冷蔵保存してるよ。
砂糖は入れずに、レーズン刻んだのを入れたりして。

作って1週間ほどたつけど、傷んだ様子はない。けど冷凍したほうが良いかな?
426413です:03/10/29 19:13 ID:j4friw9F
うどんの件でレスありがとうございました。
酒精のほかに、酸味料などもはいっていたのでやめます。
台所をあさっていたら、シンプルな乾麺があったのでそれを
つかうことにしました。
ゆでる前に細かくするの、いいですね!

今、りんごを煮ています。
余ったのは冷凍できますよね。っつーか、ジャムみたいなものなので
冷蔵でもいいのかな。
質問ばかりな私で申し訳ありません。
427413です:03/10/29 19:15 ID:j4friw9F
うわー、なんで時差で二重・・・。
すいません。

レスありがとうございます。
よく食べてくれて、少ししか残りませんでした。
今度作るときに参考にしますね。
428名無しの心子知らず:03/10/29 22:01 ID:XCl0oUqQ
ものすごい好き嫌いが激しいんです(9か月児)
いつも決まったものしか食べてくれないんですけど
そんなんでこの先大丈夫なのかと不安です。
基本的に味の濃いものが嫌いで果物、一部野菜を食べません。
ウチだけなんでしょうか。
429名無しの心子知らず:03/10/29 22:15 ID:Ijh/yM2v
平気へいき。
うちなんて、離乳食の時にはなんにも好き嫌いせずによく食べてたのに
ある日突然好き嫌いばかりになって
ご飯と卵しか食べない時期もあったよ。
今好き嫌いしてたって
突如食べることもあるし。
あまり思い悩まずに付き合ってた方が吉。
あ、あきらめる、って意味じゃないので
ときどき違うものを出してみたり、味を変えてみたりは続けてね。
430名無しの心子知らず:03/10/29 23:47 ID:l4ETAtcV
うちの子、食事が大好きなんです。お腹が空くと、「ダイダイダーイ!」と要求。
椅子の上に立つほどのエキサイトっぷりで、手づかみで食べてます。

ベビビョルンの受け皿付きのスタイに落ちたごはん、口の中に戻してますけど、
床にもボトボト落ちて、あげられなくなってしまうごはんも多いです。
となれば、食べられる量って減ってしまいますよね?
皆さん、落っことすことも考えて、多めに盛ってらっしゃるのでしょうか。
それとも、まだ食べたいようなら、追加なさるのでしょうか。
私は、食後のヨーグルトで調節してるのですが・・・。
教えてチャンですみません・・・。
431名無しの心子知らず:03/10/30 01:56 ID:oJA9Z+yS
>>430私も同じようなこと思ってました!
うちは8ヵ月で最近つかみ食べしたそうなんですけど...つかんでぐちゃぐちゃになったら食べられないし、茶わんをひっぱってこかしたらそれを戻してやるのもなんかなぁ
でもつかみ食べってさせた方がいいって本には書いてありますよね
よく分らないのでまだ鳥ヒナ状態で食べさせてるんですけど
だからかすごく回りをよごされるってよく本に書いてあるけど全然まわりはよごれない.....
これでいいのか?自分で食べたいという気持ちをおさえこんでないのかと不安になります。
みなさんはどうしてるんですか??
432名無しの心子知らず:03/10/30 10:13 ID:hwy1cUcE
>>430>>431
つかみ食べが行儀の悪さに見えるから嫌な人も
いると思う。
私は、右手にベイベ用のスプーンorフォークを握らせたり
していた、でもひっくり返されたけど。
ベイベの前には、少量の食べ物を入れたお皿
ベイベの手の届かない所に食べさせる量の食事・・
前に置いた物を食べきった時は、食べさせる量の方を
残していたよん。逆に前に出したのをこぼしたら
別皿の方を食べきらしたり。
食事のときは、ベイベの手は食べ物でグチャグチャだった
そのたびに、拭きながら「お口に入れるんだよ」
って言ったり、アーンって私が口をあけて手で食べたり
ベイベが私の口に入れたりしてた。
床には、汚れ防止にビニールの風呂敷みたいのを
敷いてたよ。
433名無しの心子知らず:03/10/30 11:30 ID:RL2P2Eb5
どなたか教えてください。
もうすぐ8ヶ月の男の子です。
昨日、はじめてBFのパンがゆを食べさせてみたのですが、
食後すぐ口のまわりに真っ赤な蕁麻疹?が出てしまいました。
慌てて乳児湿疹の薬(亜鉛華軟膏+キンダベート)を塗ったら
30分後にはきれいに治まって、痕もありません。
こういう場合、パンがゆにアレルギーを起こした、ということ
でしょうか?
よだれかぶれみたいなものじゃないですよね?
教えてチャンですみません。
434名無しの心子知らず:03/10/30 15:53 ID:WsElVwyL
>433
うちも、食べ物が口の周りについて湿疹が出ることがあるけど、
一種のアレルギー反応でしょ。
だけど、あなたのお子さんの場合、文面だけではなんとも言えない。
医者じゃないし、その場を見ていないし。
そういうことは、やはり医者に聞いた方がいいと思うよ。
435名無しの心子知らず:03/10/30 23:11 ID:C2TbBjAV
>432さん
ああ、ありがとうございます!
ベイベ用の小皿をベビ卓に用意し、別皿から適宜移して手づかみさせました。
ぐちゃぐちゃになりにくく、随分きれいに食べさせられました。
目の前にお皿があるためか、立ち上がることも少なかったような。
食後のヨーグルトは、別腹のようでしたが。ははは〜
436名無しの心子知らず:03/10/30 23:16 ID:BzkRfmAG
>>433
そのベビーフードの表示の中で今まで食べさせたことが
ないものがあればその成分があやしい。
でも、生産地によってアレルギーがでたりでなかったり
することがあるほど、アレルギー反応って微妙なので
はっきりとはわからないね。
とりあえずそのベビーフードはやめましょう。
437名無しの心子知らず:03/10/31 00:44 ID:jV7nZlzX
十ヶ月なのですが集中力がないのか3口ぐらい食べると
もう素直には食べなくなります。椅子がないので床のうえで
食べているのですが、ハイハイしたりつかまり立ちをしに
行ってしまうのを追いかけおだてながらあげるため
子ども茶碗半分を食べるのに毎回1時間はかかってます。

毎日疲れる...。
438名無しの心子知らず:03/10/31 00:53 ID:7EvsLRyb
>>437
うちの11ヶ月歳児も似た感じです。
ちょっと違うのは1口食べて、好きなとこに歩いていって、ごっくんしたら
また戻ってきて一口食べて、またどっかに行って・・・
こんなんじゃ駄目ですかね・・・
アドバイスになってなくてスマソ
439名無しの心子知らず:03/10/31 00:54 ID:7EvsLRyb
11ヶ月歳児ってなんだ(W
1歳1ヶ月児です。
440431:03/10/31 01:00 ID:PzBl+Akp
432さんありがとう
やってみまーす。
441名無しの心子知らず:03/10/31 08:57 ID:X8eZLlos
>437
まだ食事より楽しいことが多いのでしょう。
私にしてみれば3口も食べるなんてステキー!くらいなもんですがw
(1歳半くらいまで本当に1日に1〜2口くらいしか食べなくて困り果ててた。
ある日から突然食べるようになりました。)
ママから延々と逃げ続けるわけでないなら、438さんのように
戻ってくるまで待って(その間に自分の飯を食う)食べさせるとか
もうすこし楽してもいいかも知れませんよ。
442名無しの心子知らず:03/10/31 12:13 ID:al7eGKww
納豆って、どうやって食べさせればいいんですか?
ゆでる(湯がく?)みたいなんだけど、どれくらい?
その際ネバネバはどうなっちゃうんでしょう?
お鍋も、刻む為のまな板も、赤もネバネバベタベタしちゃって
非常にマンドクサーな食材なんでしょうか・・・?

体に良さそうだし、旦那が納豆嫌いなんで、マネして嫌いにならないように
今からでも慣れさせておこうかな?と思ったんですが。
443名無しの心子知らず:03/10/31 13:18 ID:RptT1kTf
>442
マンドクサーな食材です。でも、引き割りをつかう、臭いけれどレンジ加熱する、
大きく口を開けさせてから食べさせる等で多少は緩和されます。
444名無しの心子知らず:03/10/31 13:19 ID:RptT1kTf
追記
加熱すると納豆菌は死んでしまうと思われ。
我が家は加熱せずに上げていますが、どうしても過熱しないと心配な方なら
黄粉など他の大豆製品で代用してみては?
445名無しの心子知らず:03/10/31 14:19 ID:uuHOQyd/
納豆の食べさせ方に悩むママンは「納豆をあまり食べない圏」の方かしら。
納豆自体「大豆を非常にやわらかく煮たあとに発酵させた加熱済み食品」だから
大人同様しょうゆ入れてかきまぜたものを食べさせる
(せいぜい初期にひきわりを買ってやるくらい)しか
思いつかない私のほうがアバウト?w
446名無しの心子知らず:03/10/31 14:28 ID:al7eGKww
>445
いえ、北関東出身(茨城ではないけど)なので、バリバリ納豆民族です。
悩んだのは、どこかで見たものに「加熱してからあげてください」と
書いてあったような気がしたもので・・・。
豆腐なんかも加熱するように書いてあるから(大人なら冷奴でそのまま食べるのに)
納豆の場合はどうなんだろう?と思ったんです。
447名無しの心子知らず:03/10/31 15:21 ID:aqgKMcxy
ウチの娘は納豆大好き。毎朝、納豆を食べていて「大丈夫かなぁ〜?」と
思うくらい・・・初めてあげた時は1粒だけ口に入れてあげたのね、そしたら
ウンチに原形のまましっかり出てきちゃったからひき割りに替えたんだけど、
食べなかったのよ〜。だから、ご飯のお椀の中でフォークでつぶしながら
ご飯に混ぜてあげたかな?
今は手抜きでそのままあげちゃってるけど・・・だからウンチには納豆が
ゴロゴロ入ってますw それと、娘は自分で食べたがるので顔や手、髪の毛
袖口、胸元、あらゆるところが納豆の糸だらけ!もう諦めたよ・・・
448名無しの心子知らず:03/10/31 16:19 ID:wptgEJoJ
納豆、私は近所で「超こまかいひきわり納豆」というのが売っていて
それを茶こしに入れて湯通ししてあげてます。
たいてい冷凍保存するので、凍ったまま湯通しすると
解凍の手間もはぶけて便利かも。

手軽でヘルシーなタンパク質としてもっと活用したいんだけど
おかゆに納豆、とかだと食べてくれないうちの子@10ヶ月。
一番のガツガツ納豆メニューは「納豆+刻んだバナナ+刻んだトマトをまぜたもの」なんです。
変な組み合わせ・・・・?
納豆のおいしい組み合わせ、何かあったらアドバイス下さい。
449407:03/10/31 17:19 ID:BPUjpjSd
レシピがマンドクサの件で質問させて頂いた者です。
レスありがとうございました。

>>408
例えば生野菜2種をゆでて裏ごしするのはマンドクサくないのですが
あの本だと生野菜1種とBF1〜2種をミックスしないといけないので
いちいちBFを買ってきて使うのがマンドクサイのです。
しかも1種類のBFで作れるレシピ数が少ないのも頭が痛かったです。
でも本の通りやらなくて良いとの事で、ホッとしました。
簡単なのから少しずつ始めてみたいと思います。

>>411
最初から高い本を買って失敗しました。
時間があったら別の本を探してみたいと思います。
450名無しの心子知らず:03/10/31 17:27 ID:+NHnR+uh
納豆は普通のを刻んでそのまま(加熱しないで)あげてます。@1歳4ヶ月頃から。
最初はひきわりの細かいヤツを買ってきたんですが、
自分がひきわりが好きじゃないので普通のを刻むことにしました。

付いてるタレを少しだけ混ぜて、あとはゴマや青海苔、シラスなんか混ぜたり、
ごはんにカボチャやさつまいもを混ぜたりしています。
カボチャやさつまいも、単独では食べないのですがそうしてあげると
ごはんと一緒に残さず食べます。なんか見た目もヘルシーだしいいかなと…
451名無しの心子知らず:03/10/31 17:50 ID:wsjvKt1O
うちの定番は
常備野菜を適当に2-3品刻んで煮る
あとはたんぱく質を1種(おふ・大豆・豆腐・とりひき肉など)いれ
柔らかくなるまで煮て、月齢にあった大きさにつぶす。
カレーや肉じゃがのときに取り分けても良し。
うちはこれは良く食べたな。

うちの子はかぼちゃ好きなので良く使うけど、かぼちゃってこぼすと
シミが目立つの困る。
452名無しの心子知らず:03/11/01 00:00 ID:VVbnz70o
クオカというサイトのパンプキンパウダーにお世話になっています。
お湯で溶くか水で溶いてチンすると立派なかぼちゃペーストで便利。
初期は本当にお世話になりました。今は中期だけれど、おかゆに混ぜると
ガツガツ食べてくれる。大人が食べてもウマー。

あとね、アレルギーが心配だったので粟と稗を混ぜておかゆにしたり
片栗粉の代わりにタピオカ粉をつかったり結構お世話になりました。
オーガニックの黄粉やオートミールもあるので便利。こんなに褒めてると
回し者のようだわ。でも、ベビーフードのかぼちゃ買うより安心だったな。


うちではパンを焼くので材料頼むついでに買っていました。
これからも活用する予定です。
453名無しの心子知らず:03/11/01 00:05 ID:OwE0ZSFf
海苔等の海草っていつぐらいから食べさせて良いのかなー。
お粥に混ぜたりして食べさせたいんだけど、まだ早いって言われます@6ヶ月後半。

お粥やうどん、野菜、豆腐、白身魚を潰したのといつも同じような食材で
同じようなメニューが続いてマンネリ化してきたこの頃。
今日はどの野菜を組み合わせようかなって考えるのが面倒になってきた。
「食材を潰してそのまま食べさせる」っていう今の段階から
いつか「調理したモノを食べさせる」っていうのに進んでかなきゃ
ならないんだろうけど、その目安と進んだ先のメニューが今イチわからない・・。
皆どんな風に調理しているんだろう。
454名無しの心子知らず:03/11/01 00:14 ID:VVbnz70o
私が持っている本には海苔は水でふやかしてほぐれた状態なら
初期からOKとなっていましたよ。でも、オムツ替えが大変になるという罠。
455名無しの心子知らず:03/11/01 01:19 ID:+kg0BLVA
もうすぐ1歳です。3回しっかり食べるのですが、まだ中期レベルの
ごっくんメニューでないと食べてくれません。
水分があって細かくしてないと、途中でオエッと喉が詰まる仕草を
します。吐き出す事もたまにあります。
手掴みで口に運ぶ事はなく遊んで終わりなので、毎回私がせっせと
口に運んでます。
歯もだいぶ生えてきてるし・・・カミカミメニューに上手く移行
する良い方法はないでしょうか?
またお勧めメニューがあったら教えて下さい。
お好み焼き風のものは少し食べる事もあります。
今の所大好きメニューは納豆(おかゆに混ぜる)とリゾット。
朝食は毎日パンのミルク浸しと擦りりんごかバナナです。
456453:03/11/01 01:24 ID:OwE0ZSFf
>>454
レスサンクス!
初期から食べさせてOKなんですね。
よーし、明日は海苔粥だ。
457名無しの心子知らず:03/11/01 11:19 ID:6mcciOAk
>>456
初期から食べさせても消化吸収されずに
ウンチにでてくる罠
458名無しの心子知らず:03/11/01 12:27 ID:QSorK0kD
今朝初めての離乳食を作りました。
りんごと玉ねぎをすりおろして水を加えて鍋で煮たやつ。
うちはアルミ鍋しかなく、煮てみたら臭くなってしまったので
仕方なくもう一度材料をすりおろしてレンジでチンしました。
与えてみたら全部口から出してイヤ〜な顔をされてしまった。
自分でもひとくち食べてみたら激(゚д゚)マズー
他のにすりゃよかった。ハァ〜
459名無しの心子知らず:03/11/01 12:39 ID:6mcciOAk
>>458
初めて手作りしたんじゃなくて?今日離乳食を始めたの?
だったら最初からりんごとたまねぎはヘビーすぎるよ。
離乳食の基礎の本1冊読むことをお勧めする。
460458:03/11/01 13:19 ID:QSorK0kD
>>459
今日初めての離乳食を手作りしました。
本を見たら初期メニューとして載っていました。
初期メニューから1品を1日1回与えるとあったので
簡単そうだしいいかな?と思って選んでしまいました。
461名無しの心子知らず:03/11/01 13:41 ID:v3qFIEIa
>460
玉ねぎはレンジだけだと臭みが残るかも?
煮ないと甘みは出てこないかもですね〜。
うちの子の場合最初は甘くないと食べなかったですよ。
りんごだけなら大丈夫だと思いますよ。にんじんも好きです。
最初はごっくんする練習なので、単品で。
飽きてきたら混ぜたりしたらどうでしょう?
462名無しの心子知らず:03/11/01 15:23 ID:HdbSnuro
>460
初めての離乳食は、10倍粥やパン粥などの
炭水化物を1品1さじあげるのがよろしいかと。
3さじくらい食べられるようになったら
お野菜1さじにトライが基本です。
本にある初期メニューは
ある程度食べられるようになってから
あげるもののような気がします。
463名無しの心子知らず:03/11/01 16:02 ID:6mcciOAk
>>460
まず最初は離乳食と言っても食品そのものより
重湯や野菜スープからはじめるのが基本かと・・・。
重湯→10倍粥、併用して野菜スープ→野菜ペースト1品から
という流れではないでしょうか?
ある程度色々な野菜が食べれるようになってくると
本に載っているようなレシピも活用できるようになるかと。
464名無しの心子知らず:03/11/01 16:41 ID:657w8iTF
1歳2ヶ月です。
たんぱく質の量には気をつけろ、といいますが
卵の場合1日どれくらいあげてもいいのでしょうか?
1個くらいだったら大丈夫なのかな?
それと、バナナにはアレルゲンがあるのであげすぎてはいけないと
いいますが、どれくらいが限度なのでしょうか??
465名無しの心子知らず:03/11/01 17:40 ID:nFVB0dhG
>464
卵は1日1個まで。
バナナも1日1本。
466名無しの心子知らず:03/11/01 18:03 ID:iyrEh70T
>>464
毎日欠かさずあげるはNG
465さんの量は限度
これより少なめにあげる
467名無しの心子知らず:03/11/01 21:11 ID:657w8iTF
>>465
>>466
ありがとうございます。
卵はめったにあげてないけどバナナは結構あげてました(つД`)
明日からきをつけよう。
468名無しの心子知らず:03/11/01 22:36 ID:stu3U6tH
>458
何ヶ月のお子さんですか?うち4ヶ月ですが同じぐらいなのかなあ。
うちもそろそろ離乳食準備始めます。
>463タンいうような重湯、野菜スープからです。
一度近所の保健センターにいってみてはいかがでしょう?
離乳食スタートの説明会なんかもやってるはずだよ〜。
469名無しの心子知らず:03/11/01 23:50 ID:bMDqgGdW
どなたか良い案を授けてください・・・。

「レンジがない」「給湯室がない」(冷蔵庫はある。冷凍庫なし)
こういう場合の離乳食ってやっぱりBFに頼らないといけない
のでしょうか?
こういう状態のところでベビにBF以外で食事させるのは
やっぱり無理・・・?

職場が子連れで仕事オーケーなんですが、離乳食の問題が・・・。

ベビはもうすぐ6ヶ月、離乳食歴1ヶ月です。

470名無しの心子知らず:03/11/02 00:29 ID:LPsreD29
ええーーーーーーーーーー子連れ出勤OKなの?
離乳食の問題があるということは託児所つきというわけじゃ
ないんだよね。

参考までに何の職種なのか教えてほしい。
471名無しの心子知らず:03/11/02 00:38 ID:ylz/bqrx
>>452
ちょっと考えてみたよ。

・ランチジャーを買って汁物のところに固めのおかゆをアツアツで入れていくと
 お昼頃に丁度柔らかふっくらお粥( ゚Д゚)ウマー。野菜を入れてもOK
・冷蔵庫に入れておいたお粥を魔法瓶に入れておいたお湯で暖める。
・自分のお弁当のご飯をその場で裏ごししてお湯でのばす。
・りんごやなし、バナナをその場ですりおろしたり、つぶして与える。
・上(>>452)で紹介したんだけれどパンプキンパウダーは便利!

でもBFに頼ることは決して悪いことではないと思います。

場所が変わって気が散って食べなくなったり、炊き立てのおかゆしか食べなかったり
するといけないから家で練習を何度もして、予備にBFもミルクも用意して
万全の体制で挑んでください。469さんもベビちゃんもガンガレー。
472名無しの心子知らず:03/11/02 00:39 ID:ylz/bqrx
471です。452ではなく470さんへのレスです。スマソ。
473469です:03/11/02 01:03 ID:aQ3AZK+i
>470さん
職場は旦那の大恩人が開いている個人事務所です。
事務というのは名ばかりの電話番と簡単なパソコンいじりと掃除をするというものです。
ほとんどがベビと2人で過ごせ、テレビ見放題、仕事をちゃんとしていてば
何をしていようとオケーというので引き受けました。
週3日、9時出勤の5時終わりです。
好条件だと思って飛びつきましたが…給湯室がないのがネックです。

>471さん
うわー!ありがとうございます。暖かい言葉に(´Д⊂グスン。
ランチジャー買ってみようかな?いいですね、おかゆが暖かいのが。
パンプキンパウダーも早速購入してみます。
週3回の食事がこの先ずっとBFっていうのに抵抗があったのですが
おかゆの日、BFの日、と交互でもいいかな?と思えてきました。
474名無しの心子知らず:03/11/02 04:52 ID:JRK7NE3C
>473
パン粥ならお湯さえ持っていけば簡単に出来ますよ。

食パンの真ん中をちぎってタッパーに詰めていき、
スティックの粉ミルクをかけて、お湯をかけるだけです。
ついでに、カボチャやポテトのマッシュなどを製氷皿で冷凍した物を
1個持っていけば、この時期ならお昼にはちょうど食べられるか
お湯でちょっとゆるめてあげれば丁度いいのでは?
お粥に混ぜてもいいし、マッシュに粉ミルク入れてあげれば
おかずにもなるし。
おかゆとBFとパン粥で、もうこれで3日ローテ出来る。
お仕事頑張ってください。
475名無しの心子知らず:03/11/02 04:57 ID:BjidaLIq
 中国って、どんな国?

・総額3兆円ものODAを貰っておきながら核ミサイルの照準を日本に向けている、恩を仇で返す例の国

・そのODAの存在を国民には知らせず、授与の式典の席で感謝も言葉も無く、ただ一言「評価する」とだけ。
おまけにその席上で首相の靖国参拝を抗議する、感謝の精神のかけらも無い例の国

・「日本の刑務所はきれい。テレビも見られ、中国での生活より楽」「刑が軽く、初犯なら執行猶予」
という理由で日本での犯罪に励み、外国人の検挙人員のうち4割を占めるほどの犯罪大国である例の国

・当時人口20万人の南京で30万人の大虐殺(戦後、人口は増えている)があったと世界中に向けて
捏造報道を繰り返す、情報操作大国の例の国

・チベットを自国の領土にするため、侵略に反抗するチベット人を120万人以上虐殺し
また自国の人間でも、文化大革命と称して2000万人以上の虐殺をした
人の命を虫けら同然に扱う人間が政権を握っている例の国

・「日本人が中国人を2人殺しました。次の日3人殺しました。合計何人殺したでしょう」
というのが算数の教科書に載っている、反日教育が盛んな例の国

・当時首相だった李鵬が、オーストラリア首相に
「日本などという国は20年後には消えてなくなるだろう」と語る
狂人が政治家になる例の国

・日中記者交換協定により中国に不利な報道をするマスコミは中国から追い出すという
言論弾圧をやってのけ、その甲斐あって国境なき記者団での「報道の自由」の格付けでは
166か国中161位と素晴らしい記録を残した例の国

・日本の医薬品メーカーが新薬を1994年に中国で特許出願したが、
中国メーカーが同じ新薬を98年に特許出願し、日本企業の先を越して2000年に登録されるという
国家ぐるみの特許横流しが平然と行われている例の国
476名無しの心子知らず:03/11/02 09:31 ID:V/ZrhTal
>>469 >>473

職場に湯沸しポット持ち込むのはダメ?
安いのなら三千円台であるよ(ヨドバシカメラの通販とか)。

お湯があれば、おとなも温かいお茶が飲めるものね。
これからの季節、あると便利じゃないかなぁ。


477469です:03/11/02 10:44 ID:aQ3AZK+i
>474さん
これまた暖かいレスありがとうございます。
パン粥もいいですね〜!職場の離乳食レシピが
増えて嬉しい限りです。

>476さん
湯沸しポット欲しいです・・・。
今のところまだ社長に案を出していないのですが
そのうち勝手に持ち込んでみようかな?と思います。

皆さん色々本当にありがとうございます。
2ちゃんがあって本当に良かった・・・。

478名無しの心子知らず:03/11/02 11:05 ID:JSE6UZiL
とろけるチーズ、
とろけさせてもあげる頃には
カチカチになってしまう。

とろけるチーズあげる場合、
皆さんどうしてますか?
479名無しの心子知らず:03/11/02 12:04 ID:TdYC3472
460です。最初は炭水化物なのですね…_| ̄|○
今日はフランスパンがあるので、パン粥を作ってみようと思います。
食べてくれるかなぁ…
皆さんレスありがとうございました。
480名無しの心子知らず:03/11/02 12:26 ID:ylz/bqrx
>>476
それ、強い。
でも、それを言ったらレンジやカセットコンロ持ち込んだほうが早いね。
安いのなら3千円台以下略。
481名無しの心子知らず:03/11/02 12:50 ID:zJpB/ILH
>>478
普通のスライスチーズあげてます
アツアツのおかゆにのせれば
冷める頃にはトロっとしていてグー
482478:03/11/02 15:33 ID:UmzFnw/0
>>>481
なるほど!とろける〜じゃない方が
いいみたいですね。
今度からは普通のを買ってあげます。
サンクス!!
483名無しの心子知らず:03/11/02 21:54 ID:1ent2+Be
9ヶ月で、中期食です。
チーズ系はベビダノンしか与えたことがないけど
他に調理してあげるには、カッテージチーズからのほうが
いいですか?
普通のチーズは早いかな〜。
484名無しの心子知らず:03/11/02 23:15 ID:yzo2LGA4
ちょっとスレ違いかもしれませんが、質問させてください。
4ヶ月の子供に、そろそろ離乳食準備を開始しようと思って離乳食調理キットを
買ってきました。
これって食器洗い機で洗っちゃっていいのでしょうか…。
(=洗剤は強そうですしよくない?使うのは乾燥機能だけにしたほうがいい?)

469さんの職場、いいなー!いいところ見つかってよかったですね。お仕事ガンガレー
485名無しの心子知らず:03/11/02 23:19 ID:a5jPHaTR
>>483
あんまり気にしなくていいかも・・・
カッテージチーズボソボソして食べにくいし。
粉チーズだと量を調整しやすいから、使う前に
茶漉しでさっと湯通しして塩分抜く(抜けるかどうかは不明。気持の問題)
その辺からでいかがでしょうか?
486名無しの心子知らず:03/11/02 23:39 ID:6IWMVWBU
>483
9ヶ月ならそんなに気にしなくていいとは思うけど
カッテージチーズの方が脂肪分が少ないので胃腸には優しいかも。
ちなみにカッテージチーズ、青菜などに混ぜて軽くレンジで30秒ほど
加熱するとそれなりにとろりとして食べやすくなりますよ。
うちはいろんな食材をカッテージチーズと和えてます。
うちの子はカッテージチーズとあえてあればほとんど何でも食べます。
487名無しの心子知らず:03/11/02 23:44 ID:6IWMVWBU
>484
別に洗ってもいいんじゃないの?
食洗機って小物用かごがついてる奴なんて「赤ちゃんの食器も洗える」
を宣伝文句にしてるくらいだし大して洗剤に違いはないと思うけど…
ひょっとして普段せっけんしか使ってらっしゃらないとかだったら
手洗いした方が安心かとは思います。
488484:03/11/02 23:59 ID:yzo2LGA4
>487
そっか気にしなくていいのかー。
いやあ、哺乳瓶は分けて手で洗っていたのですが
(「野菜洗い・赤ちゃん食器洗剤」みたいなもので)どのあたりから切り替えたものかと…。
さっそく洗ってみます!ありがとうございました。
489名無しの心子知らず:03/11/03 02:28 ID:8xB3ndBM
ダラ奥なので2ヶ月から哺乳瓶も食器洗い機です。
いちおう、そのあと良くすすいでレンジ消毒してた。

離乳食始まったら、週1で漂白&鍋で煮沸するだけ。
食器洗い機マンセーです。
うちの子は食器洗い機とドラム式洗濯乾燥機&ルンバに
育てられたといっても過言ではない。
490名無しの心子知らず:03/11/03 02:40 ID:diwbIzQQ
パン粥を作るときは、どんな食パンを買ったらいいのでしょうか。
これが入ってるのはダメっていうのありますか?
イーストフードとか乳化剤とか。
491名無しの心子知らず:03/11/03 07:54 ID:QaeO+sa3
>490
赤ちゃんのアレルギー体質とかによると思いますが
母親の判断でいいと思いますよ。
ウチは特別気にしていないのでハナっからヤマザキの食パンだった。
492名無しの心子知らず:03/11/03 08:41 ID:iCY5XMXf
>490
パンがゆの味付けによっては
「パン生地そのものに甘みがある」食パンはおいしくないことがあります。
うちの子はミルクパンがゆは嫌いで
パンがゆは「スープや味噌汁で作った塩味のもの」オンリーだったのですが
これを「ほんのり甘みがある」というヤマザキの超有名銘柄の食パンで作ると
親が食べても甘いんだか塩味なんだかよくわからなくなってしまってまずい。w

「そのまま食べておいしいパン」は
調理には向かないこともあるんで、
添加物などのことばかりではなく味にも気をつけましょう。
493名無しの心子知らず:03/11/03 08:54 ID:7p5Xn+l1
そろそろ3回食を始めようと思っています。
娘7時半くらい起床
8:00頃ミルク
12:00頃離乳食+ミルク
17:00頃離乳食+ミルク
21:00頃ミルク
いつもだいたい上記のようなサイクルだったので、
8:00のミルクに離乳食を足したいと思うのですが、
朝なかなか起きないときがあります。
そういうときって起こしたほうがいいんですか?
それともそのまま起きるまでそっとしておいて
起きたらじゅんぐりにずらしていけばいいんでしょうか?
でもそうすると3回目の離乳食がかなりおそくなる危険性も。。。。
494名無しの心子知らず:03/11/03 09:07 ID:iCY5XMXf
>493
3回食の頃には「1日の生活リズムがほぼ定まっている」という前提があるんで
「朝いつまでも寝かせておいて、その分食事を遅らせる」のややめたほうがよろし。
3回食は「時間に関係なく3回食べさせらればいい」もんじゃなく
そろそろ「親と一緒の食事時間に食べる」練習でもありますからね。

朝は起こしたほうがいいと思います。
495名無しの心子知らず:03/11/03 12:36 ID:wvn+VNl4
ミルサーでお粥を作ってる方いますか?
5倍粥を作りたいのですが、5倍の水で炊いたものを
ミルサーにかけるんでしょうか?
それともふつうに炊いたごはんに白湯を入れてかけるんでしょうか?
ミルサーにかける時間も関係してるのだと思うんですが、上手く作れません。
もし作ってる方がいたら、教えてください。
496名無しの心子知らず:03/11/03 14:13 ID:VPsfzYd7
都内で母乳の出る女性だったらココ!
日給50,000以上可能です!(・∀・)イイ!
http://www.milkybaby.jp/
497名無しの心子知らず:03/11/03 16:14 ID:diwbIzQQ
>>491
どうもありがとう!
無添加パンを作ったほうがいいかしらと
真剣にホームベーカリーの購入を考えてました。
>>492
どうもありがとう!
ほんのり甘い食パンをうっかり買ってしまわないようにしないとですね。
498名無しの心子知らず:03/11/03 16:44 ID:3kfUfRHP
すいません。
493さんの質問とダブってしまうかもなんですが…
うちも、そろそろ3回食にしようかと思っています。
だいたい朝は7時頃起きます。
今は起きてすぐ母乳をあげていますが
1回目の離乳食を8時にあげるとすると
1時間くらい間がありますよね?
なんだか、待たせるのが可哀想なような気がしちゃうんですけど
大丈夫なんでしょうか?
あと、たまーに6時ごろ起きちゃう時もあるんですが
その時も、母乳はあげずに
朝の離乳食まで待たせたほうが良いのでしょうか?
ほんと、おバカな質問で申し訳ないのですが
どなたか、よろしくお願い致します。

ちなみに今、離乳食は10時と18時にあげています。
499名無しの心子知らず:03/11/03 16:58 ID:vrsRwCZ/
>>498
うちも夜から朝にかけてガブガブ母乳を飲むんで
朝はあんま欲しがらない。
ダラダラと2回食してます。
朝目覚めてすぐのおっぱいは我慢させるべきなのかな〜?
でも、機嫌悪いのもかわいそうだしな。
500名無しの心子知らず:03/11/03 17:23 ID:RlXj422+
うちもアサ起きる時間がまちまちなので
必ずしも食事とミルクがセットにならない日があります。。
ぐずっちゃってとても食事を待ってられない時は
とりあへずミルク。
1・2時間後に食事+お茶。
その後の食事で辻褄(?)を合わせたり・・結構いいかげんです。。
ほんとはイクナイんだろうけど仕方ないかなと思ってます。

食事の時間も1.2時間のズレだし夜は一定なので・・
501483:03/11/03 22:44 ID:T+mu49VM
レス下さった方達、ありがとうございます。
参考になります。
最近マンネリで悩んでいたので、これでちょっとレパートリー
広がりそうです。

私もパンがゆについて悩んでました。
今はBFのパンがゆを使っているけど、もっと食感に変化をつけたくて
パンを使いたいけど、どうしよう〜と。
あまり気にしないで、市販の食パンを試してみます。
502名無しの心子知らず:03/11/03 22:54 ID:myjtSrOn
離乳食を作るキットは要らないと思っていたんだけど
先日家にある調理器具でパン粥を作ったら全然食べてくれなくて
捨てる前にひと口味見してみたらほんのり大根風味ダタヨ…_| ̄|○
503名無しの心子知らず:03/11/04 00:17 ID:IftTk+XA
離乳食準備キット買って(いまだけ)浮かれてる者です。
勢いベビー用飲み物も買ってしまったのですが、
ほうじ茶のつもりが麦茶を買ってしまいました。

夫婦そろって花粉症などアレルギーの気があるのですが
最初の味つきは同じお茶ならほうじ茶の白湯うすめのほうがいいでしょうか…
飲ませんとわからん、てことかもしれませんが みなさん100%白湯以外で
最初の味つきってなにになさいました?ジュース…なのかな。
504名無しの心子知らず:03/11/04 00:41 ID:u+CMVUw6
>503
うちの息子はお茶の苦味が嫌なのか、全然飲まなかったのでイオン飲料にした。
水分補給したいときって汗かいたときが多かったのでいいかな〜と。

1歳くらいになったらお茶も飲むようになったけど。
505名無しの心子知らず:03/11/04 02:48 ID:YPRr6wsj
>503
最初から甘いものをあげてしまうとお茶が苦手になってしまいます。
最初はやはりお茶がいいかと。しばらくはシブーって顔をするけれど、
1ヶ月もするうちに慣れますよ。のどが渇けばなんでも飲みます。
お風呂上りに試されるといいのではないでしょうか。

アレルギーの件ですが、どうしても心配でしたら抗原度の低い野菜スープ
などから始めてみてもいいかもしれません。ただ、麦茶の原料の大麦は
それ程心配しなくても良いと思われますが。詳しいアレルギー予防の離乳食
についてはスレ違いなのでここまでにしておきます。
506503:03/11/04 08:13 ID:IftTk+XA
>504-505タン、ありがとうございます。
>ただ、麦茶の原料の大麦はそれ程心配しなくても良いと思われますが。
いろいろ安心しました、今日午前中はベビー麦茶を薄めて飲ませてみます!
若干スレ違い気味だったようで、失礼しました。
以降は該当スレにうつります。ありがとうございました
507名無しの心子知らず:03/11/04 10:49 ID:iffV0/v0
パンの話題もあったので便乗して・・・。

今うちにある食パンは原材料名のところに
「小麦粉、糖類、ショートニング、澱粉、発酵種、イースト
全粉乳、食塩、ビタミンC」とありました。
今のところ、小麦も乳製品も大丈夫なので
これでパンがゆつくってみようかな。

なにかおすすめのレシピありますか?
ミルクで煮るのが一般的でしょうかね。
508名無しの心子知らず:03/11/04 12:31 ID:2LXXHV6B
スーパーにレーズン入りのロールパンありますよね。あれっていつ頃から
あげてもいいかな。1歳2ヶ月の息子に朝食やおやつにどうかなと思って。
509名無しの心子知らず:03/11/04 12:43 ID:BhTvtdro
>>507
うちは、ミルク以外では
コーンスープ、パンプキンスープ、野菜スープで煮てる
ミルクにはきな粉や粉チーズをふりかけたりもしてまつ
510名無しの心子知らず:03/11/04 13:51 ID:/x+yOSsc
豆腐食べさせたら、2時間後ザバーッと吐きました。
けろっとして元気なのですが、大豆アレルギーの
可能性ありますか?
病院に連れて行ったら「肌もつるつるだし元気だし、
アレルギーじゃないと思うよ」と言われたのですが
不安です。
食物アレルギーって大抵皮膚症状をともなうのでしょうか?
心配なのでいっそ、1歳まで除去しようと思うのですが…
511名無しの心子知らず:03/11/04 14:45 ID:iffV0/v0
>509
ありがとう。いろいろとアレンジできそうですね!
BFのスープがいろいろとあるから試してみます。
9ヶ月ですが、いまだ2回食。
ゴールは果てしなく遠く感じてるけど、一歩一歩頑張ろう!

>510
アレルギー検査はうけないのですか?
うちは双子ですが、湿疹のひどいほうだけ受けました(結果はまだ)。
念のため・・ですがね。安心できますよ。
512名無しの心子知らず:03/11/04 15:46 ID:QNwLTAob
オッパイ中心から離乳食に、うまく移行できません
ベビ、9ヶ月で完母→オッパイ大好きでいつもチウチウでお腹イパーイ
いちおう2回食ですが時間もマチマチで
ドロドロしたものしか受け付けません(柔らかくても形があるとペッ)
検診で 発達は無問題でしたが
「離乳食をちゃんと進めて」と言われてしまいました・・
うまく進める方法あったら 教えてください(rt

513名無しの心子知らず:03/11/04 16:14 ID:lBqg9MdV
水道水そのまま飲ませるのっていつくらいからでしょうか?
スレ違いかな?
514名無しの心子知らず:03/11/04 16:21 ID:ZVVW85yS
>>512
母乳は時間を決める、
食事の時間の前には与えないと決めて、
欲しがるようだったら別のことでごまかす。
好きな遊びをさせるとか、散歩に連れ出すとか。
とりあえず、食事でお腹を満たすことを覚えさせるといいのでは?

離乳食は、ドロドロの中に少しずつ形のあるものを混ぜるとか、
トロミを少し固めにつけるとか、アレルギーなどが無ければ
たとえば豆腐やゼリーをスプーンで荒く崩したものとかどうでしょう?
515名無しの心子知らず:03/11/04 16:41 ID:XMb1FRRh
>>510
素人判断で除去するより
心配ならちゃんと調べてもらった方が良いよ。
採血までしなくても、皮膚にアレルゲンを垂らして少し
傷をつけて反応を見るという簡単な検査があるから。
アレルギー専門医に持てもらったほうがいいですよ。
516名無しの心子知らず:03/11/04 16:52 ID:uoDeuAtu
(rt ←コレって何?
517名無しの心子知らず:03/11/04 17:09 ID:UG+AcmP8
>510
本当に豆腐で具合が悪くなるのなら
しょうゆ、味噌、納豆、きなこなどの大豆製品も食べると具合が悪くなる可能性が高い。
こういうものを食べさせて今まで具合が悪くなった経験はありますか?
しょうゆ味噌まで完全除去する覚悟、ありますか?

お子さんの月齢がわかりませんけれど、
風邪や疲れなどで吐くこともあります。
具合が悪くなくても、痰がからんだなどちょっとの原因でガバッと吐くことも。
もう一度、少量食べさせて様子を見てからでも良いように思いますが。
お母さんの思いこみだけで、良い栄養源の大豆製品をオールNGとすると
今後の食事メニューにも非常に困ることになりますよ。

518名無しの心子知らず:03/11/04 17:11 ID:qx6V3kwe
3回食にしたとたん
食べなくなったお子さんいますか?
うちの子今日から3回にしたら、
お昼泣いて泣いて一口も食べなかった。
夜どうなるのかこわい
(増やしたのは朝で、やはり泣いて暴れて、
果物しか食べませんでした)
519518:03/11/04 18:51 ID:qx6V3kwe
夕食は普通に食べました・・・一安心。
明日からどうしよう・・・
明日は朝食無しにして
またあさってから様子みながら少しずつはじめようかな・・・
520名無しの心子知らず:03/11/04 19:01 ID:1kCvkwSU
3ヶ月目に入った子供がいます。
果汁など「最初はスプーンで、慣れたら哺乳瓶で」と
書いてありました。たくさん飲ませるにはスプーンだと
大変だし、でもスプーンにも慣れてもらわなきゃ困ります。

本によっても「スプーンに慣れなきゃ意味が無い」「水分補給の為にも
哺乳瓶でたくさん飲めるように」「いろんな味を覚える事がメインなので
赤ちゃんの好きなほうに」と意見がまちまちなのでどう進めていったら
いいのか迷っています。

良かったらいろんなパターンを知りたいので教えて下さい。
521名無しの心子知らず:03/11/04 20:25 ID:UG+AcmP8
>520
3ヶ月の赤ちゃんなら、スプーンの訓練もまだあわてる必要は全くないですが・・・。

哺乳瓶に果汁を作っておいて、そこからちょいとスプーンを使ってなめさせた後
キャップ(乳首)を付けて充分に飲ませてあげたら?
522名無しの心子知らず:03/11/04 21:06 ID:cnQAo09V
子6ヶ月です。
牛乳は一歳以降というけど、、、買った離乳食の本には初期から
プレーンヨーグルトを使ったレシピがたくさん載っています。
今手作りヨーグルトしてるんだけどそれをあげても問題ないのでしょうか。
先輩ママさん教えてください。
523名無しの心子知らず:03/11/04 21:08 ID:UG+AcmP8
>522
手作り、というのはカスピ海ヨーグルト?

カスピ海ヨーグルトに代表される手作りヨーグルトは
種菌の株分けのときや仕込みのときに雑菌が入ったりしてる可能性が結構あるんで
このスレでは赤ちゃんに食べさせるのは不推奨です。
524名無しの心子知らず:03/11/04 21:09 ID:zeYDM5I4
522ではないのですが
普通のLG21みたいなヨーグルトって
いつぐらいから大丈夫なんでしょうか?
525名無しの心子知らず:03/11/04 21:15 ID:UG+AcmP8
>524
初期からOKです。

和光堂のHPに、「BFの粉末野菜(5ヶ月から)をプレーンヨーグルトにまぜ、
粉ミルクで食べやすい固さにゆるめる」という初期メニューもあるです。
526名無しの心子知らず:03/11/04 21:15 ID:u9158NiJ
3ヶ月なんてまだまだ大丈夫よ。
うちは白湯をスプーンでほんの少しあげていたけど
果汁はぜんぜん飲まんかった。
結局面倒くさくておっぱい、白湯以外の味は離乳食といっしょの5ヶ月。
それでもなんの問題もなかったよ。
育児書には諸説入り乱れているけれど自分の一番都合のよい方法を
信じてみてはいかがでしょう。
527名無しの心子知らず:03/11/04 21:23 ID:Z1PdihQh
2回食に進めて10日ほどの7ヶ月児です。
6時から今まで寝ていて2回目をあげれてないのですが、
今からでもあげるべきでしょうか?
今日は、もうやめてオパイでいいですか?
この前も同じことがあって、その時はお腹にあまり負担
にならなそうなりんごのトロトロ煮だけあげました。

528名無しの心子知らず:03/11/04 21:42 ID:qU41F4E7
9ヶ月なりたて、中期→後期移行中なのですが
赤ちゃんせいべいや青海苔をまぶしたおにぎりなど、乾いた感触のものは手掴みで食べたがるのに、
お焼き(でいいのかな?おかゆと卵混ぜて焼いたの)や
スティック野菜などは、感触が気持ち悪いらしくて触りたがりません(おにぎりもぐちゃぐちゃになると食べない)。

まんままんまと催促しながらテーブルをどんどん叩くくせに
食べ物は指でつつくだけ……。
大きい塊をそのままかじらせてみると、
器用に唇で一口分の量を調節して口に入れ、噛み切って落ちたのを食べさせろとまた大騒ぎ……。

懲りずに慣らせば手掴みしてくれるようになるでしょうか?
他にも同じようなお子さんいますか?
529名無しの心子知らず:03/11/04 21:46 ID:XCb8i4w4
>524
LG21って無糖じゃないよね?
無糖タイプのヨーグルトなら>525さんの言うように初期からOKだけど
そうでなければ、もうちょっと後のほうがいいと思うよ。
530名無しの心子知らず:03/11/04 21:51 ID:UG+AcmP8
>528
子供がいやがるものを無理に手づかみさせる必要はないような。

手づかみがいやそうなら、フォークにさしてやってもいいんですし。
(野菜も別にスティックにこだわる必要はなく、フォークで刺しやすいコロコロでもいいわけで・・・)
531名無しの心子知らず:03/11/04 21:58 ID:qU41F4E7
>>530
あ、フォークに刺すという手があるんですね!
なんとなく、スプーンやフォークは一歳過ぎてから、というイメージがあったので全く考えていませんでした。
9ヶ月くらいで(赤ちゃん用とはいえ)フォーク持たせても危なくないですかね?

ベタベタしないものなのら喜んで手掴みするのに
手が汚れるようなものは食べたがらないので、変なのかなぁと不安になったのです。
口のまわりがベタベタになるのも嫌がって器用に舌で舐め取ったり、そで口で拭ったりしちゃうし。
532名無しの心子知らず:03/11/04 22:20 ID:UG+AcmP8
>531
フォークを持たせたまま野放しにすれば
当然ぶんぶん振り回すなどの危険なことをおっぱじめる可能性はあります。w

しっかりと繰り返し使い方を仕込む(危険なことはやめさせる)などの
監督は必要ですよん。
533名無しの心子知らず:03/11/04 22:59 ID:zz6VNjde
昨日から離乳食をはじめました。
ビジョンのホームページを見て参考にしてたんですが
わからないことがたくさんです。
みなさんヨーグルトっていつあげてるのですか?
今はもちろんまだ1回食でおかゆのあとにミルク200mlなんですが。
他には何もあげてません。
ヨーグルトを適当な時間にあげてもそれは1回食にはならないんですか?
別にあげなくてもいいんだろうけど・・・。
534名無しの心子知らず:03/11/04 23:05 ID:d7nyYFEn
ヨーグルトは一回のメニューの中に含めてあげてます。
タンパク質の種類をあまり増やしてないので、
ヨーグルトは貴重なタンパク源として、けっこう食べさせてます。
といっても、バナナと和えるとか、スリリンゴと和えるなど
レパートリーは少ないです。

ヨーグルトだけで一食にはならないような。
もし533さんが与えるとしたら、お粥の後に数口、でいいのではと思います。
535名無しの心子知らず:03/11/05 10:19 ID:JfdQl+yx
コーンフレークっていつごろからあげてもいいのでしょうか??
子供は1歳2ヶ月です。
536名無しの心子知らず:03/11/05 10:40 ID:GpiRdvOU
1歳過ぎてるならもう無問題かと。l
537名無しの心子知らず:03/11/05 10:41 ID:GpiRdvOU
あ、売ってる段階で砂糖のついてるものや、濃いチョコレート味のついたシリアル類なんかは避けて
できるだけ砂糖なしのものにしておいたほうがいいですが。
538535:03/11/05 10:51 ID:JfdQl+yx
>>536=537
ありがとうございます。
539名無しの心子知らず:03/11/05 18:19 ID:YJTprxaj
3回食をはじめて5日目。
3回目の食事が大体17:30くらいになります。
2回食の時は2回目が16:00位で18:00前後にお風呂だったんですが
今は17:30に食べ始めるので終わるのが18:00近いです。
そうするとお風呂の時間をずらさないといけないけど、食後どのくらいあけて
お風呂に入れたらいいんでしょうか?
18:30位に入れちゃってもいいのかな。
540名無しの心子知らず:03/11/05 21:31 ID:GpiRdvOU
30分くらいたっていれば大丈夫じゃない?
541名無しの心子知らず:03/11/06 00:34 ID:CYCTr5Bt
11ヶ月もうすぐ1歳の息子
離乳食の悩みはつきない・・最近食事時間が憂鬱。
好きじゃないものはもちろん「ベッー!」とまるごと出す。
食事に飽きてきた頃、口に手をつっこんで食べ物を出し
周りにちぎっては投げ!状態・・・食後は悲惨です。
そして、突然「ブッー!!」と食べ物ごと噴出す!本人は面白くて
何度もやるが、私の顔やらメガネにかかってまるでコントみたい・・。

そして、最大の悩みはいまだに2回食から
脱出できないでいるということか・・・。

愚痴スマソ。
本当はまったく食べないわけじゃないし、食事に関してはそれほど
手のかかる子じゃないと思ってるんだけどね。
542名無しの心子知らず:03/11/06 07:54 ID:t0blikE5
>540
ありがとうございます。
30分くらいあければいいんですね。
安心しました。
543510:03/11/06 09:43 ID:Ps1BzHmd
レスどうもです。
4ヶ月の時、血液検査したんですが、大豆は項目にありませんでした。
「殺される〜!!!」とばかり泣き叫ぶ息子が可哀想で可哀想で、
できれば1歳まで血液検査はしたくないです。
朝、きな粉を小さじ1/4ほどあげてみました。
今のところ大丈夫そうです。
数日続けてみます。
豆腐使えたら離乳食だいぶ楽ですもんね。
諦めないでまたチャレンジします。
544名無しの心子知らず:03/11/06 18:47 ID:pSwq1By7
ヨーグルトってご飯(朝 昼など)としてやってますか?
それとも間食 おやつみたいな感じでやってますか?
545名無しの心子知らず:03/11/06 18:49 ID:tO7UOW8y
スレ違いだと思いますが、ちょっとお尋ねです。
ほとんどBFだけで、離乳食を終わらせる人っているんでしょうか?

私は、母乳が゙ジャンジャン出せなかった反省と
お金がもったいないので、なるべくBFは使わないようにしてるんですが
そんな発言をするママ友がいて、ちょっと驚いたんですが、
今どきは普通なんでしょうか?

546名無しの心子知らず:03/11/06 18:55 ID:bmoWing+
>>544
今中期なんですが、ご飯のときのデザートって感じであげてます。
お子さんの離乳食の時期(中期とか後期とか)にもよるのかな?

>>545
噂で聞いたとか、テレビで言ってたとかならともかく
リアルで友達が言ったのなら、実際そういう人は「いた」ってことでは?
自分は絶対に手作り!と思ってるなら、それはそれでいいじゃん。
547名無しの心子知らず:03/11/06 18:55 ID:Jp6tzalh
>545
いるよ。私の友人がそう。
6ヶ月で仕事復帰して忙しかったから金で手間を買ったと言ってた。
初期はともかく中期以降になるとそれなりに金もかかるので
時間の余裕のある専業主婦には少ないだろうけど
忙しい事情のある人はBF率高いと思う。

ちなみに米国なんてほぼ皆BFオンリーだそうですよ。
日本みたいに手作り離乳食推奨の方が珍しいという話も聞いたことある。
別に離乳食に手間ひまかけるだけが愛情じゃないと思うので
BF買ってできた時間子供と遊べばいいことだと私は思いますが。
548名無しの心子知らず:03/11/06 19:12 ID:tO7UOW8y
>>546 >>547
即レスさんくすでした。

> 別に離乳食に手間ひまかけるだけが愛情じゃないと思うので
> BF買ってできた時間子供と遊べばいいことだと私は思いますが。
これには同意です。ママ友が、愛情いっぱいに育てたいんだぁ〜と言ってたの思い出しました。
きっと、そういうことだったんだろうなぁ。
私はとりわけでやってるんですが、ずいぶん手間かけてるんだねぇ、過保護だねぇと言われてます。
ギャフン! 普通だよぉ〜。
関係ないのでsage

549名無しの心子知らず:03/11/06 20:55 ID:rUbmImeK
子供に食事を作ってあげるのが「過保護」って一体・・・
550名無しの心子知らず:03/11/06 20:57 ID:soM/lPpz
日本入国への韓国人ビザ免除反対メールを!!
「日本の治安問題からビザ免除反対」だけでも充分。
「相互主義を取りたいのなら治安面から考慮して相互にビザありで」ならなおよし。

知っている人も知らない人も、取り合えず注目してくれませんか?
現在若年層の犯罪や外国人犯罪で日本の治安は大きく揺らいでいます。
それに拍車を掛ける様に日本政府は2005年より期間限定ながらビザ免除しようとしています。
例によって入管を厳しくする、とかの政策は後回し、日本国民の生命財産は後回しにして・・・
不法滞在者数が増える事の対策は?日本国内の外国人犯罪が増える事の対策は?全て置き去りです。

・日本における不法滞在者数が一番多い国に
・日本における犯罪件数が第三位の国に

<反対依頼先>
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省  http://www2.mofa.go.jp:8080/mofaj/mail/qa.html
法務省  [email protected](メール?jhttp://www.moj.go.jp/(HP)
警察庁  http://www.npa.go.jp/police_j.htm(HP)ご意見投稿あり
自民党  http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
551名無しの心子知らず:03/11/06 20:58 ID:soM/lPpz
ビザを取るときに、下のいずれかに当てはまる人はビザをとれないことになってる。
・申請人の旅券が真正かつ無効
・申請内容が虚偽
・過去に懲役1年以上の犯罪歴がある
・過去に麻薬・大麻・覚せい剤・売春などの犯罪歴がある
・本邦で不法滞在し退去強制された後、上陸拒否期間内(5年)である
・渡航目的が入管法の「本邦において行うことができる活動」に適合しない
・渡航目的が入管法の上陸許可に係る法務省令基準に適合しない
・日本国の利益又は公安を害する行為を行うおそれがあると認められる
↑のビザを取れないはずの韓国人が大手を振って日本に入って来れます(北0鮮工作員も?)

韓国は日本の不法滞在者数が一番多く、外国人犯罪件数も第三位の問題国です。
おまけに反日国家であり、日本人に対して罪を働いても軽く思います。
オマケに韓国は強姦大国としても有名。集団で日本人女性を狙った事件が多くなる事でしょう。
メールでビザ免除しようとする弱腰日本政府抗議を御願いします。ビザを取ってくる韓国人は歓迎しますが、
数字上からノービザは危険過ぎます。学生と偽ってくる工作員はどう対処するのでしょうか?
しかも北朝鮮が崩壊した時、ビザがないと難民を日本に押し付けられる危険性も考慮すべきでしょう。

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068040813/l50
552名無しの心子知らず:03/11/07 02:37 ID:ht+2csxD
>>544
うちはヨーグルトはデザートのつもりでご飯の最後の方であげてます。

>>545
日によっては100%ではないが、BF中心の離乳食になることが…。
基本的にはなるべく手作りで出汁とかソース、あと調理の大変な食材はBFにしてます。
BFもものによってはいかにも「レトルト」な感じのもあって私もできるだけ頼りたくない。
でもベイベが双子なので完全手作りも難しい…というか大変。(量も2人分となると大人の軽食くらいあるし)
553名無しの心子知らず:03/11/07 09:35 ID:2BU4PbY5
いすに座って10分ほどでグズグ泣き出します。
泣いてても、スプーンを出せば食べるんですが。
泣き叫んでても口を開ける限り、食べさせた方がよいですか?
食事が嫌で泣いてるなら、無理強いしない方がいいのは
わかってるんですが、口開けるから悩むところです。
554名無しの心子知らず:03/11/07 10:47 ID:lPgct2I4
>553
口あけるのなら、食わせてやっていいと思うです。w

子供の集中力なんてそれこそ10分が限界なんで
機嫌のいいうちにちんたらせずにどんどん口の中に入れてた私だ。w
555名無しの心子知らず:03/11/07 14:52 ID:ByKQY2re
>553
いすに座っているのは10分が限度なのでは?
抱っこして食べさせてみたら?
556名無しの心子知らず:03/11/07 16:54 ID:G0GDfZyI
現在3回食なんですが、おやつを欲しがりません。
(起床後と就寝前にミルク200mlずつ+離乳食3回、食後にお茶)
これはおやつなしでも足りてると解釈してok?
557名無しの心子知らず:03/11/07 17:35 ID:lPgct2I4
>556
子供は遠慮なんかしないので、w
欲しがらないのは足りてる、と解釈して良いと思います。

558名無しの心子知らず:03/11/07 21:33 ID:Mmdx/GoQ
10ヶ月なんですが、スプーンもたせてものってる食べ物そっちのけで、ぶんぶん
ふりまわしてスプーンで遊ぶんですが、こんなもんでしょうか?
手でもたせられるものはもたせるとうまく食べれるんですが・・・。
いつくらいから1人でスプーンでたべれるんでしょう?
あせりすぎでしょうか?
559名無しの心子知らず:03/11/07 21:35 ID:+jcIxPM2
テロ「応酬する」 日本にも警告…ビンラディン氏?名指しで攻撃可能性を示唆★5
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066587826/l50
すべて自分が総理の座に居座る為に
ブッシュに盲従して
国民の税金をアメリカに上納している
売国奴小泉のせい。
ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
経済無策無能の戦争屋ブッシュの忠犬=売国奴    
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡 国民は俺の為に
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ)) しっかり働け。
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ結局、小泉信者ってのは
経済無策無能の小泉を祭り上げ
日本経済を悪化させ、治安も雇用状況も自殺者も増やし
禿げ鷹外資に株も土地も資産根こそぎ持ってかれ
日本滅亡を企む極悪在日外国人だと判明した。
560名無しの心子知らず:03/11/07 21:44 ID:lPgct2I4
>558
そんなもんです。
1歳前の赤ちゃんが、きちんとスプーンもって食事してくれたら
世のお母さんたちはこんな苦労はしませんって。w

スプーンで食べ物をうまく口に運べるようになるのは
早い子で1歳2ヶ月くらいからみたいです。(ちょいと発達関係の資料で確認してきた)
スプーンに興味がなかったり、食欲旺盛で手掴みでバクバク食べるほうが好きな子なんかは
1歳代後半になってもうまく使えないことだってあります。
10ヶ月のお子さんなら、まだまだ心配しないでくらはい。
561名無しの心子知らず:03/11/07 22:11 ID:Mmdx/GoQ
<560
ありがとうございます
調べていただいて安心しました。
まったりやっていきます。
562名無しの心子知らず:03/11/08 13:30 ID:iA8xoWDf
後期食の10ヶ月、最近食べ物を口に入れるとブブブーッ!と
吹き出すのが楽しくなってしまったらしく、
吹いてばっかりでろくに食べません。かれこれ1週間。
周囲は尋常じゃなくちらかるし、私の手や顔にもかかるしで
気の長い方の私もついイライラしてしまいます。
10ヶ月じゃ「ダメ!」と言っても一時的にやめるだけ。
同じようなことを体験されたお母様方はどのように対処して
乗り切られましたか?
563名無しの心子知らず:03/11/08 16:06 ID:iH5mNKNM
>>562
吹かれるがままです・・・11ヶ月です。
ただ、息子のばあい、食事にあきたころ
吹き始めるようです。
椅子の下にビニールシート敷いてるけど、カーペットが
すごいことになってます。
564名無しの心子知らず:03/11/09 01:46 ID:+AdBm1XU
>>562
言ってやめてくれるわけでなし、とりあえずそのままにしていました。
とりあえず習慣として、時間がきたら、食べなくても座らせて食べさせていました。

うちの息子は1歳半くらいまでそのブーがひどくて
1日に本当に1口2口しか食べないような状態でしたが
何処に相談しても
「まだごはんで充分栄養が取れなくても大丈夫!
ミルクをよく飲んで体重が普通なら心配しないでいい」
と言われ続け(本当かな…ママの気を落ち着かせるためなのかも)
しかし、ある日から突然行儀良く食べるようになりました…
でも今だに食べ飽きると「べえ」と出したり投げたりしますがw

「そういう時期」って諦めて、あまりイライラしなくていいと思いますよ。
汚れるのも多少は諦めるか、シート敷くような対処がおすすめ。
うちはフローリングなので、要らないタオルで大量の使い捨て雑巾を作って
食事のたびに拭いてます。
565名無しの心子知らず:03/11/09 13:22 ID:fSCZyXCo
汚されたビニールシートをきれいにしたり、雑巾で床拭きする自体がマンドクセな母なのでw
私は子供椅子周辺は新聞紙や広告。
これなら丸めて捨てるだけさ。w
566名無しの心子知らず:03/11/09 23:32 ID:DaOy6Nkz
食べる時の環境、
椅子、机などでおすすめのものありますか。
そろそろ腰が座るので参考にしたいです。
567名無しの心子知らず:03/11/09 23:39 ID:Zih+rzDw
>>566
まずテレビは消す。オモチャも片付ける。
子供だけで食べさせないで、できれば親も一緒に食事を取ろう!
テーブル付きの椅子を購入する場合は、テーブル部分ができるだけ
広いスペースのが食べこぼしも少なくて子供も食べやすそうでつ。
うちはロータイプのミッキーのテーブル付きチェアにしましたが、
使いやすかったです。
568名無しの心子知らず:03/11/10 01:47 ID:x9tWhlK6
私はテレビは消す派なのですが、ダンナがテレビつける派。
今は離乳食で食事の時間帯も親とは別になってるのですが、今後どうしようか…。
ダンナは子供が一緒になっても食事時のテレビを消す気はないと言い張ってます。
しかも見るのはいつも似たようなバラエティーばかり。困った。
569名無しの心子知らず:03/11/10 01:50 ID:qJWBNPFS
9ヶ月後期食の子供に
トーストって駄目なんでしょうか?
手掴み食べのほうが食が進むので
朝食はトースト系メニュー多いんですが(かぼちゃペースト塗ったり、チーズトーストだったり)
まだ早過ぎる!と知り合いに言われました。

あと、うちの子は手や口元が汚れるのが嫌いらしく、吐き出したりグチャグチャ食べをせず
胸元にパンくずが落ちるくらいで食べてくれてとても助かってるんですが、
それも「普通はそんなことできない、普段叱ってるからに決まってる、性格が歪むよ」って言われたんです。

食べることに興味があるみたいで
親としては本当に助かると思っていたんですが、本当は「おかしい」んでしょうか?
はじめての子なので、「普通」がわからなくて困ってます。
570名無しの心子知らず:03/11/10 02:21 ID:tUDXOZfH
教えて!>>567
ミッキーのロータイプはどこのメーカーでしょうか。
571名無しの心子知らず:03/11/10 02:59 ID:L0oFKMEn
1.5ヵ月♂
最近、うどん しか食べなくなっちゃった…
大好きな枝豆もペッ
寝る前に、雑誌マミィだったか読んでいて、うどんの写真を見て
食べたいと大泣き…
572名無しの心子知らず:03/11/10 03:54 ID:wgDQ4xFh
>571
かわいい。でもおかんは大変だね。

うちは1歳2ヶ月でそれはそれは食欲旺盛なんだけど、
そのうち食べなくなっちゃうのかなあ。
今なんて朝ご飯、私より食べてるよ。。。
(バナナ1本、チーズトースト半分、温野菜)
子の前で何か食べようもんなら、凄い勢いで「チョーダイチョーダイ!」
 
>>569
歯が生えてたら問題無いんじゃない?
うんちで判断したら良いのでは・・・。
>あと、うちの子は手や口元が汚れるのが嫌いらしく、吐き出したりグチャグチャ食べをせず
胸元にパンくずが落ちるくらいで食べてくれてとても助かってるんですが
そのうち遊びだすかもしれませんよー。いつ悪魔に豹変するか・・・。(うちは今悲惨です)
>「普段叱ってるからに決まってる、性格が歪むよ」
誰に言われたの?本当に叱ってないのなら、その人とは縁を切ってください。
悪意ある言葉にしか見えません。

573名無しの心子知らず:03/11/10 08:53 ID:H0VEZwag
>568
まあ、一般的に食事時間が早い離乳食の時代は
「パパが毎日定時に帰ってきて19時前に家族全員で食卓につくような家庭」じゃない限り
パパと食事が一緒になるってのはあんまりないと思うし、
今後の外食・ジジババなどおおぜいとの会食などのことを考えれば
「あんまり静かな環境ばかりで食べてると、たまにイレギュラーがあると興奮して食事にならない」という
不便が起こることもあるです。
週末だけとか、週に数回程度の夕食だけのことならば
「パパのいる時だけのサービスとして仕方ない」と割り切るほうが
ママはいらつかないで済むかもしれないですね。
574名無しの心子知らず:03/11/10 10:06 ID:3A+gYnSq
明日で9ヶ月、今日から三回食スタートしました。
ベビに8時の朝食を始めたんだけど、
土日は私も旦那も起きるのが8時半、平日は7時には起きます。
休日でも食事の時間を変えないように早起きしなきゃ・・・ですよね?
完母で、夜に数回授乳してるからどうしても朝はつらいです。
575名無しの心子知らず:03/11/10 10:14 ID:ygbsSLqK
>>566
うちは食事用の椅子にこれ使ってます。
ttp://store.yahoo.co.jp/woodydesign/20023028.html
私が一目ぼれしちゃって買っちゃいました。
最初トリップトラップにするつもりだったんですが,曲線的なデザイン
が気に入りました。うちは食卓に合う高さなので使いやすいです。
将来木馬としての出番があるのかどうかは謎ですが。。
576名無しの心子知らず:03/11/10 10:40 ID:H0VEZwag
>574
「土日は昼まで寝てます」っていうのなら問題だけどw
7時が8時半になる程度なら、ほぼ「誤差の範囲」でしょう。
時間をずらさないようにそんなに必死にならなくても、多少のことは大丈夫ですヨ。
朝食に限らず、昼間に出かけたりすれば「12時だからこの子の食事だわ!」というふうには
きっちり時間が守れないこともありますからね。
577名無しの心子知らず:03/11/10 12:16 ID:Ia/BY5Ge
>>569
離乳食の進み具合は本に書いたように
皆一緒ではないので、あなたのお子さんがトースト食べて問題ないなら
いいと思う。
578名無しの心子知らず:03/11/10 12:23 ID:Dhypchhq
ちょっと質問させてください!
>>576サンの書き込みにあるように、
3回食になって、お昼時に外出したりする場合
みなさんベベの食事はどうされてますか?
ベビーコーナーのある場所なら、レトルト物など
あげられると思うのですが、
そんな場所が無い時、どうしたらイイんどろうかと考え中です。
それとも、外出するのを我慢する方がイイんだろうか…。
それもツライなぁ。
579名無しの心子知らず:03/11/10 12:55 ID:H0VEZwag
>578
3回食の頃にはだいぶ親の食べ物からのとりわけができるようになって
「レトルトや瓶詰めのきちんとした調理の離乳食じゃないとのどを通らない」という子は少ないと思います。
味が濃いのが難点ではありますが、「たまのことと」と割り切れれば
親がうどんや雑炊、スープもの、グラタンのような子供にも食べられそうなものを取って、
小皿に取り分けて食べさせるのもありじゃないでしょうか。

しばらくは辛いものやステーキなど硬いもの、揚げ物などはガマンすることになりますが
(いつも母親ばかりが子供に分けられるメニューを取らされるのがだんだん腹立たしくなってくることもあるけどw)
外のうどんなどが食べられるようになれば、ずいぶんでかけやすくなりますよ。
ヌードルカッターなんかを持ってると、なお食べさせやすいです。
580名無しの心子知らず:03/11/10 13:00 ID:GszevX+3
>>570
ttp://www.akachan.com/shop/isl0001.html←たぶんこれ(ミニィーでつが)
うちにあるのは色がブルーで背もたれがミッキィーなんでつが、
一年前に購入したのでデザインが変わってるかも。
同じ商品の写真が見つからなくてゴメンネ。
581578:03/11/10 13:23 ID:Dhypchhq
>579さん、ありがとうございます!
まだ外食のご飯などは、あげた事が無いのですが
たまに、あげてみようと思います。
そんなに難しく考える必要無いんですよね!
どうもありがとう☆
582名無しの心子知らず:03/11/10 14:22 ID:kb8/di8g
似たようなカキコで申し訳ないのですが
二回食の場合の外出時にはどうしてますか?

当方、若干時間がずれており、
赤ちゃんが起きるのが10時〜11時。
すぐミルクあげて、14〜15時あたりの
二回目のミルクタイムに離乳食一回目をあげてます。
(三回目のミルクタイムだと、離乳食の二回目の時間がきつくなるのです)

まだ6か月なりたててで、おすわりはできません。
私のヒザに抱っこして食べさせてます。
外でそれってきついですよね。
ママ友からの外出の誘いなんで断ろうと思えば、断れるんですが。
おすわりができず、
時間帯的に見ても離乳食時間がひっかかる
外出時にどうしてましたか?

ママ友にちょっと言ったら、
一回くらいぬかしてミルクだけじゃだめなの?って。
まだ、ぬかしたこともないのでそれも気になるところです。
583569:03/11/10 16:10 ID:qJWBNPFS
>>572>>577
遅くなりましたがレスありがとうごさいます。
子供は上下で4本歯がはえてるので、
トーストは食べるのに全く支障がなくて、おなかも大丈夫なんで安心してあげてたんです。
比較的きれいな食べ方をしてくれることも、
もう少ししたらムラ食いとか遊び食べ始まるんだろうなーと思って
気にもとめずに(もちろん叱ったことなんて一度も無い)いたんですが、
二人も子供を産んでる人に言われたので、ちょっと不安になってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
584574:03/11/10 16:34 ID:3A+gYnSq
>>576さんレスありごとうございます。
始めての子で、やっと二回食の生活に慣れたと思ったら三回食に。
一度ご飯の時間を決めたら親の都合で変えるな、
親は朝昼一緒でも子は三回食に、等々
どこまで許されるのか良く分からず、神経質になってたみたいでした。
お出かけもベビのご飯が終わってからorご飯に間に合うように帰宅してました。
トメからは融通の利かない人だと思われているかも、です。
585名無しの心子知らず:03/11/10 17:06 ID:9AzIh8Z+
三回食です
ヨーグルトを食べさせると、すごい顔で「ぺっ!」
りんご、バナナ、煮た梨、かぶで連敗中です
「こんなの混ぜると食べるかも?」というアイデア、教えてください!
586名無しの心子知らず:03/11/10 17:35 ID:+Xu/NWG6
>>585

わたすはまだ試してないんだけど
「ヨーグルト+BFグリンピース」はビシソワーズの様で美味すぃ〜〜〜
ってレスが前にあったーよ
587名無しの心子知らず:03/11/10 19:02 ID:oUQAzYA+
582 さん 朝と夜に離乳食をあげて、間はミルクでも良いと思う。
厳密でなくても大丈夫だよ。どうしてもならBFとミルクを持って
外出ってことになるかな。辛いようなら残念だけどお誘いは断る方が
良いと思う。もう少ししたら子供が外に連れてけ!状態になるし。

585 様
ヨーグルトが嫌いなら無理にやらずとも・・と思うのだけど。
家の子も酸味っていうの?酸っぱいのは苦手でヨーグルトは
嫌いなの。
588名無しの心子知らず:03/11/10 19:49 ID:kb8/di8g
>>587さんへ
582です。レスありがとうございました。
リズムをつくらなきゃいけない!!!と奮起してたんで
少し楽になりました。

ひとつ気になったのが
私は さんづけで
585の方が 様づけなことです。
ちょっとおもしろたったです。フフフ。
うちもヨーグルトあげると変な顔して面白いですw
589名無しの心子知らず:03/11/10 20:27 ID:bGgAqF+y
>585さん
うちもヨーグルトにりんごやバナナを混ぜたものは嫌な顔をして
あまり食べてくれないんだけど、ベビダノンは大好きで喜んで食べます!
ベビダノンはどうですか?あまり参考にならなくてすいません。
590名無しの心子知らず:03/11/10 20:51 ID:nucaxkez
横レスでスマソだが、ベビーダノンってこのスレでよく見まつが
うちの地方のスーパーでは全く見たことがありません。

どんな成分が入ってるんでしょうか?
591名無しの心子知らず:03/11/10 20:58 ID:H0VEZwag
クリームチーズにかぼちゃ、りんご、さつまいもなどのペーストが乗った
チーズケーキデザートのようなもんです。
上に載ってるペーストによって、4種類ぐらいあると思います。

普通のヨーグルトよりさらに小さいカップに入って、4個つながって売ってるのですが
甘みが強いのでむやみに食べさせるのは不推奨です。
592名無しの心子知らず:03/11/10 21:10 ID:cVXOtRzk
その他ネット上で出来る小遣い稼ぎが出来るサイト集めました。
登録は無料です。
1月で○十万などは不可です^^;
メールを受信したりすると1〜10円と微々たるものですが
毎日メールが届くので長い目で見れば確実に稼げます!
まずは見てください。

http://fruit.gaiax.com/home/manthisu

593590:03/11/10 21:10 ID:nucaxkez
>>591

レスありがd。
やっと疑問が解けました…。なるほどそういうものなのね。

これならクリームチーズ買って来て、さつまいもペーストとか
混ぜれば自分ちでも作れそうでつね。
プレーンヨーグルトも混ぜればおいしそう。
594587:03/11/10 23:53 ID:oUQAzYA+
582 様 
あらまぁ〜ごめんね〜。
自分でも何でそうなったか???です。

気をつけて行ってらっしゃい!
595名無しの心子知らず:03/11/11 00:55 ID:dkS0brzG
>>594さんへ
イヤミじゃないからね〜
気を悪くしたらごめんねぇ。
様より さんのほうが好きなんです。
手紙で宛名をさんづけにする好きな友達がいて、
ちょと思い出してたんです。

明日の離乳食は初バナナです。
2本で171円もしたんで
1本は皮むいて、冷凍しておこう。
残留農薬とか、国産輸入にこだわってるときりがないんだけど
とりあえず今は少し気を遣ってしまう。(そんな自分が少しイヤ)
そのうち、哺乳瓶の消毒みたいに、
どうでもよくなってしまうんだろうけどね。sage
596名無しの心子知らず:03/11/11 02:57 ID:ZQ6y5N2H
1歳1ヶ月児ですが、ちょうどいい食事量がわからず困っています。

食べることが好きというか、食い意地が張ってるというか、とにかく
毎食おなかがパンパンにふくれあがる程食べないと気がすまないらしく
程々に〜と切り上げると、「この世にこんな悲しいことがあっていいのか!」
と言わんばかりに泣き叫びます。
本人が満足する(といっても匙を出せば食べる…)頃には、d ←こんな感じに
お腹がぼっこり出ています。触ると固いくらい。この頃ってこんなもんなんですか?
こんなにお腹がパンパンになるまであげてもいいもんなんでしょうか?
幸い小さすぎるくらいなので、体重は増えれば嬉しいくらいなのですが、全然増えません。
あんなに食べて太らないなんて、私から見ると非常にうらやましくも思うのですが…

ちなみに母乳は夜以外飲んでません。食事回数は三食+おやつ1回です。
(おやつは前の食事から4時間くらい経って、まだ次の食事まで間があるときに
芋などをあげてます)
1回の満足量は男性用の茶碗に軽く1杯程度です(ごはん、おかず含めて)

除去もしているので、蛋白質のものは一度に少量しかあげていないのですが、
そのせいもあるのかなぁ?(量的には中期程度の蛋白質量)
597名無しの心子知らず:03/11/11 08:17 ID:YksrYXww
息子11ヶ月とうとう3回食デビューしました。
本当にいい加減やれよ!って感じなんですけどね・・・。
とりあえず今日は軽めにトーストにかぼちゃペーストを塗って
手づかみ食べ。
明日から朝寝坊しないでがんばらなきゃ〜。

先日、初めて外出先でベビーフードを抱っこで食べさせたんですが
家と同じくぐちゃぐちゃにされて大変な思いをしました・・
息子も私の洋服も出汁臭くなっちゃって(w
周りにもヲイヲイって目で見られて、外出先での離乳食
は懲りますた。
598名無しの心子知らず:03/11/11 09:24 ID:A51ZNGHf
>>596
年齢にかかわらず、あまりにも不足している栄養素があれば
おなかが空きやすくなり満腹感も得にくいですが
乳幼児は吸収率や運動量などの個人差が大きく
あなたの子がそうとは限りませんです。

栄養所要量、あくまでも参考程度に。
ttp://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html
料理板テンプレより
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1067956414/7
御存知かと思いますが、食物アレルギーの子を持つ親のスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066610889/l50
599585:03/11/11 09:39 ID:EiOBmH3O
>>586 589 ありがとうございます!さっそく試してみます!

>>587 同感!でも保健婦さんに注意されちゃったよ。。。
   「赤ちゃんの好き嫌いを、お母さんが決めないように」
   「昨日は食べなくても、今日は食べれたりしますので与えて」
    
600名無しの心子知らず:03/11/11 11:00 ID:A51ZNGHf
>>599
酸味があるから、食ったらやばいものだとどこかで思ってるのでしょう。
酸味に慣らしたいだけなら、ヨーグルトに限らず酸っぱいものを
毎日一口ずつ味見させるだけでも十分だと思います。
あとは、子供の前でおいしそうに食べて安心させましょう。

うちは吐き出さなくなったけど
まだ「変なもの食わせるな」ってな感じで少ししか食べません・・・。
601名無しの心子知らず:03/11/11 11:01 ID:geadRerb
きな粉冷凍保存したんですが、いつまで持つでしょうか?
私自身は室温で2ヶ月以上経ったものでも平気で
食べちゃうんですが(w
ベベにはまずいかな。
602名無しの心子知らず:03/11/11 15:47 ID:eRowIoJY
ヨーグルトの話題が出たので参考になれば。
うちの子(8ヶ月 男児)もヨーグルトが苦手。
かといってベビダノンは避けたい。
そこで思いついたのが、自家製カテージチーズ。
牛乳200tを沸騰寸前まで温め、酢を大さじ1加える。
すると白い固まりと透明な液体に分離する。
ザルでこしてできあがり。

これは嫌がらずに食べてくれました。
芋や果物とあえれば、なんちゃってベビダノン。

保存はきかないので、翌日には食べきること。
603名無しの心子知らず:03/11/11 15:53 ID:v1QqaDZS
>>602
なんでベビーダノンは避けたほうがいいんですか?
604名無しの心子知らず:03/11/11 15:55 ID:KiWdGNtP
>603
>591にもありますが、非常に甘みが強いからです
605名無しの心子知らず:03/11/11 21:46 ID:v1QqaDZS
>>604
なるほど。ありがとうございました。
606ベビ7ヶ月なりたて:03/11/11 23:31 ID:gaI8ZXS8
うっうっっ・゚・(ノД`)・゚・。
ベビーダノンがそんなに甘いものだとは知らずに購入してしまった。
自分で食べるがよろしですか?
607名無しの心子知らず:03/11/12 00:28 ID:gmviRV0C
今、うちは初期なんで当然プレーンヨーグルトからのスタートなんですが
最近話題なので、そもそも加糖ヨーグルトはいつからOKかと
手元の本で見てみたら、
ゼッタイNGではないけれど、
離乳期にはプレーンが基本とありましたよ。
608名無しの心子知らず:03/11/12 00:44 ID:9Tbgiv5C
>606
ベビーダノンは「バナナと同程度の甘み」にしてあるらしいけど
大人が食べてもかなり甘いよね。
強い甘みに慣れて食事が偏るのは問題だと思うので
あげ方に注意すれば、絶対ダメというものではないですよ。
(添加物等で嫌がる人もいるかも知れないけど)
609606:03/11/12 02:58 ID:zRwwqQOj
>607-608
少しは安心でけますた。
同じ食べさせるにしても知ってると知らないじゃ違いますもんね。
覚悟があるというかなんというか、、うまく説明できなくてスマソ
即レスどうもありがとう。
610名無しの心子知らず:03/11/12 09:19 ID:5IWHIYPB
1才2ヶ月の息子です。ご飯の量について教えてください。
朝ごはんですが、サンドイッチ用のパンを3枚と、バナナを半分食べます。
これくらいは食べすぎではない範囲でしょうか?
611名無しの心子知らず:03/11/12 10:06 ID:wuQ2KU/V
>610
そこまで大きい子になると、性別・体格や運動量(歩くかどうかなど)はもちろん
食欲にもかな個人差があるんで、一概にはなんとも言いようがないです。
周囲が「大杉じゃネーノ?」と言ったところで、子供さんが足らずに泣いて食べたがったり
それだけ食べたって一度も腹具合が悪くなったことはない、なんてことなら
あなたのお子さんに一度も会ったこともない我々周囲の意見なんて、ナンセンスですもん。w

あえてちょっと気になるとしたら、サンドイッチの中身がなんなのか、ってことかな。
612名無しの心子知らず:03/11/12 10:53 ID:J+1MV002
>>611
パンのみでしょ。
え?パンの原材料の話?
イーストフードやポストハーベストタプーリ小麦粉とかかな?
613名無しの心子知らず:03/11/12 10:56 ID:wuQ2KU/V
>612
「何もはさまないサンドイッチ食パン3枚にバナナ」じゃ、
ちょっとのどに詰まりそうな炭水化物ばっかりの食事だから
ちょいとその点も気になったのさ。w

614名無しの心子知らず:03/11/12 13:04 ID:zp9qRfZx
>602 それ簡単でいい! 牛乳は1歳過ぎてからですが、そのヨーグルトもどきなら 6ヶ月児でもオケーでしょうか?
615名無しの心子知らず:03/11/12 13:12 ID:Q1i1TbKh
>>614
>>602ではありませんが
沸騰直前の牛乳ってあるからオケーでしょう。
ミルク煮とか温めたモノなら可って自治体主催の離乳食講習会で教わった<牛乳
「食べきり厳守・最初はひと匙から様子見」でやってみてもいいんじゃないかな。
616615:03/11/12 13:16 ID:Q1i1TbKh
追記。
6ヶ月児っていっても、月齢より離乳食がどこまで進んでるかにもよるかな。
調理に温めたミルクとか使って問題なければオケー、と付け加えさせてください。
617名無しの心子知らず:03/11/12 14:00 ID:cr6gwlAH
602です。>>615さん私の代わりにアドバイスしてくれて
ありがとう。

そのままではポロポロしているので何かと混ぜないと
食べにくいかもしれません。
まだペースト状のものを食べているのなら、
のどにひっかかってしまうかも。
618名無しの心子知らず:03/11/12 17:27 ID:msVjC1WY
離乳食はじめてもうすぐ2週間です。
大さじ1杯のおかゆと野菜スープを全部食べられるようになったのですが
ちょっとペース早いでしょうか?
2回食に進める時は大さじ3杯食べられるようになってからでしたっけ?
同じような質問あったらすみません。
619名無しの心子知らず:03/11/12 17:32 ID:wuQ2KU/V
>618
何か離乳食の本は持っていないのですか?
進め方、ステップアップのめやすは書かれてると思いますが。

2回食へ進めるめやすは、子供が食べる量だけじゃないですよ〜。
たとえば、量がそれなりに増えても、離乳初期同様のタラタラトロトロのものしかうまくのどを通らないような状況では
回数を増やすのは時期尚早になるんですが。
620614:03/11/12 17:34 ID:zmVrDItC
614は携帯からでしたので改行なくて見にくかったですね。
すいません。

>>615さん 617さん
レスありがとうございました。
早速作ってみたいと思います。
(離乳食進めて1ヶ月たっているのと、
プレーンヨーグルトは食べた事があるので)
市販のヨーグルトって賞味期限が短いわりには量が多くて
食べきれないことがしばしばあったのですが、
これならいい感じで食べきれそうですし。

かぼちゃやさつまいもプラスで便秘にも良さそう!

621名無しの心子知らず:03/11/12 20:30 ID:Q0h0786d
スレ違いかも知れませんが、
もうすぐ10ヶ月の子、3会食も順調です。
そろそろ食後の授乳をやめようかと思うのですが、
替わりに、フォローアップミルクをあげたほうがよいのでしょうか。
育児本みると、フォーローアップミルクは必ずしも必要ではない
と書かれてあったりして、どうしたらいいかよくわかりません。
牛乳はまだ早いのでしょうが、今までのミルクではダメなのでしょうか。
今までは、ほぼ完母、食事時以外に、寝る前と夜間に授乳してます。
622名無しの心子知らず:03/11/12 20:54 ID:wuQ2KU/V
>621
フォローアップを飲ませるのに悩むくらいだったら、母乳のままのほうがいいですよ。w
食後の授乳をやめようか、と思いつかれた理由がよくわからないんですが・・・。
母乳ばっかり欲しがって食事がちっとも進まない、なんて困った事情がおありなら話は変わりますが
朝晩のほかに3回の食事のあとに少々授乳、というのは別に飲ませすぎでもなんともないかと。

これを機会に完全断乳→フォローアップへの切り替えならともかく、朝晩の授乳は母乳で続けたいのなら
食後の授乳をやめてしまうと朝晩の母乳の出まで悪くなる心配もあります。
また、お子さんがストローでミルクをうまく飲めるならいいですが
まだうまく使えないようでは今から哺乳瓶を用意しないといけないでしょうし
哺乳瓶を拒否されればそれまでになってしまいますしね。
623名無しの心子知らず:03/11/12 22:52 ID:UU3imkI0
きっかり3時間おき(夜中も)にお乳を欲しがって飲んでいた娘@7ヶ月。
おかゆだけは大好きで、かなり食べるようになってきました。んで、
離乳食の後はお乳をあまり欲しがらず、飲ませるとしばらくしてから
吐いてしまいます(たぶん飲みすぎ)。
6ヶ月に入ってから離乳食をはじめたところなので、まだ初期なの
ですが、食後のお乳はなしでも良いのでしょうか。いろいろ調べると
初期は離乳食とお乳はセットだと書いてあるので・・・
624名無しの心子知らず:03/11/13 01:18 ID:7rVBZrke
味噌汁について教えてください。
「離乳後期〜完了期」だと、食事中の汁物として、
「みそ汁」をあげたりする方がいるようなのですが。
それって、大人用のみそ汁を椀などに入れてあげてるのでしょうか?

当方、1歳2ヶ月ですが、いまだに「みそ汁の具」しか与えたことが無い。
でも「みそ汁」そのものも、もう食べさせても(飲ませても)いいんでしょうか。
離乳初期のように「うわずみ」じゃなくて、普通の「みそ汁」を飲ませても?
そういう場合、ストローとかスプーンじゃなくて、
椀に口をつけてあげるんでしょうか?
実際に「みそ汁」あげてる方いらっしゃったら、教えてくださいませ。
625名無しの心子知らず:03/11/13 01:34 ID:ct3LW4Wt
>>623
うちはミルクなんですが月齢も離乳食の程度も同じくらいです。
最初は飲みたがるのであげてましたが、だんだんその飲む量が減ってきて
このごろは全然飲まなくなりました。
最近は食事中〜食事後にはベビー麦茶を飲ませたりしてます。
「離乳」食というくらいですから、お乳を欲しがらなくなるのは
順調ということなんじゃないでしょうか。
626名無しの心子知らず:03/11/13 08:41 ID:MOy7fvkf
ちょっとスレ違いかもですが…
うちの子今月1歳になるんですが、飲み物はずっとストローマグで飲んでるのでそろそろコップの練習を…と思うんですが、
みなさんはどうやって練習してますか?
以前にマグのコップパーツを使って練習してみたこともあるけど、手を添えてやってもこぼしたりするので片付けがめんどくさくなって
やめてしまいました。(ダラなもので)
根気よくあのまま練習してれば今ごろマスターできてたのかな??
627名無しの心子知らず:03/11/13 08:49 ID:5Ah3UvO/
>622
621です。食後の授乳は断乳に向けて徐々に減らしてくものと
当然のように考えていました。
いきなり完全断乳すると、乳がつらいのかな?と思って。
そんな手もあるのですね。

離乳食はよく食べるし、ストローオケー、哺乳瓶もオケーなので
その点は心配ないのですが。
628名無しの心子知らず:03/11/13 09:06 ID:zwzC9tCH
>624
中期ごろから汁の実といっしょに少量の味噌汁食べさせています。
大人の味噌汁を子供用の小さいおわんによそい、お湯で少々うすめたものからスタートでしたね。
1歳過ぎの頃には大人の味噌汁を少々薄めにして(健康のため、と割り切ったw)
大人と同じ味噌汁に移行していましたよ。
だしをしっかりとり、具沢山にすれば少々味噌が薄い汁でもおいしくいただけるように大人の舌も良いほうに変わりました。

さすがに味噌汁は「飲み物」じゃありませんから、ストローは使わないですよ。w
最初は親がスプーンで飲ませてた時期もありますが、
そのうちに自分でおわんを持ってズビズビすすってかっ食らうようになったです。
629名無しの心子知らず:03/11/13 09:43 ID:+3im3g9v
>626
うちはお風呂で練習しましたよ。
ダンナがお風呂担当だったのですが
二人が湯船に入って少し立った頃を見計らって、コップに水を少し入れて
持って行くようにしました。
お風呂だから、こぼされてムキー!ということもなくできますよ。
体を洗い終わって温まってるところだから
水を飲むのもいやがらなかったし。
ある程度慣れてきたら、お風呂の前とか、こぼされてもあきらめられるタイミングを狙ってください。
うちは1ヶ月弱でほぼこぼさなくなりましたよ。
がんがってね。
630名無しの心子知らず:03/11/13 12:37 ID:kTl+cWfQ
>627
徐々に減らさないやり方はありますよ。
私もそのつもりで食後の授乳は欠かさずにいます。
母親が乱れた食生活していなければ食後の授乳は
虫歯予防にもなりますし、消化を促進する胃腸薬代わりにもなりますし。
おっぱいの質や出方、状態を保つには3〜4時間おきに授乳しつづけた
方がよいとする考え方をする人は母乳育児の専門家には結構います。
断乳もさほど心配することはありませんよ。
徐々に減らしていって断乳・卒乳というのが一般の離乳食本では
オーソドックスですが必ずしもそれだけが正解とは限りません。
どちらにするかはご自分の選択でいいと思います。

>623
おかゆの量自体が多すぎるということはありませんか?
まだ初期だし欲しいだけあげてしまうと胃腸に思わぬ負担がかかって
いるのかも。
初期はできたら食後に母乳を与えた方が胃腸にもよいと思いますが。
お茶もいいですが母乳が出るなら母乳の方がベターです。
初期は子供茶碗の半分も食べれば十分ですよ。
離乳食本に書いてある標準量って623さんのように3時間おきで
おっぱいを飲んでいる子にあわせた量じゃありませんから。
中期以降は623さんの考えで授乳回数を減らしていくなり
量を控えめにしつつ授乳続けるなりなさったらいいと思います。
631名無しの心子知らず:03/11/13 14:00 ID:1dRQFoex
10ヶ月・3回食にしたばかり。
現在完母で1日4〜5回授乳。
朝ご飯をほとんど食べません、2、3口食べてイヤーと泣き出す。
夜中の授乳のせいで腹が減ってないのかと思い
夜間の授乳をやめてみましたが全く変化なし(昨日からですが)
昼も夜も他の子に比べたら食が細い方なのですが
やっぱり少しでも朝ご飯食べて欲しい!
なんか良いアイデアないでしょうか?
ちなみに好き嫌いが激しく果物は全てNG、味の濃い野菜もダメです。
632名無しの心子知らず:03/11/13 14:05 ID:+3im3g9v
>631
何時起床で何時に朝食?
起きてすぐだと、嫌がって食べない場合も多いと思うけど。
うちは9ヶ月頃に3回食にして
7時ちょっと前に起床、少し遊ばせてから7時半すぎて朝食にしてました。
あとは、朝・昼・晩の習慣が付けばいいや〜と思うようにして
食べられるものを少しだけでもあげることを続けるくらいかなぁ・・・
役に立たなかったらごめんね。
633601:03/11/13 14:30 ID:l5osvgJ/
レスつかなかったので自分で調べました。
(たまには自力で調べろですね、すいません)
きな粉って冷蔵庫で1ヶ月くらいは大丈夫らしいので、
ベベには冷凍で2〜3週間以内で食べさせようかと思います。
きな粉ってお手軽で便利ですよね。
まだ初期なので、豆腐も納豆も調理がめんどくさくて。

上の方の、手作りチーズやってみようと思います。
うちも大人はカスピ海ヨーグルトなんで、
ベベ用にわざわざ市販のヨーグルト買うと超不経済でした。
うまくできるかな? ワクワク
634名無しの心子知らず:03/11/13 15:58 ID:1dRQFoex
>>632
631です。
8時起床で9時朝食です。
もっと早く起こした方が良いのかなぁ
21時におっぱい飲んでそれっきりだから腹は減ってるはず
なんだけどなぁ。
全然食べ物に執着しないんだもん、カアチャン困ったよ。
635名無しの心子知らず:03/11/13 16:43 ID:+3im3g9v
>634
まあ、そのうち食べるかも?くらいで
あまり悩まずに続けたらどうでしょう。
子どもなんて気まぐれだから、ある日突然食べるかも?
毎朝食卓につく習慣づけだけでもいいじゃないですか。
もうしばらくして卒乳・断乳したら
食事量が増えたりとかもあるかも?
636名無しの心子知らず:03/11/13 17:01 ID:7MkNyuiC
再来週一歳になる娘。
素ウドンとヨーグルト、黒糖パンしか食べない…。
一時的なものと思いたいが心配だ。
ご飯を海苔巻きにしてみたり色々試しているけど、2、3口食べたら握り潰して遊んでオシマイ。
叱ってはいけないと分かっていてもついつい…。
637名無しの心子知らず:03/11/13 17:47 ID:U1uJO6BI
自家製カテージチーズ作ってみますた。
酢じゃなくてレモン果汁を使い、酸味とるのにガーゼで振り洗い。
ベビ大喜び!コレ(・∀・)イイ!!
638名無しの心子知らず:03/11/13 18:02 ID:7rVBZrke
>>628
丁寧なレス、ありがとうございます。
最初こそ神経質に味付けなどしていたのですが、
最近(1歳過ぎてから)なし崩し的に、大人の食事から取り分けてました。
唯一、アンタッチャブルだったのが味噌汁。
しかし、気にせずあげちゃっていいですよね。
大人用も具沢山でうす味を心がけてみます。
639名無しの心子知らず:03/11/13 21:40 ID:MOy7fvkf
>>626です。
>>629さんレスありがとうございました。
お風呂で練習はいいですね。うちもお風呂はだんなの担当なのでかけあってみます。
1ヶ月ぐらいで飲めるようになったらいいなぁ…
640名無しの心子知らず:03/11/13 22:25 ID:N6cn7JuE
11ヶ月の息子はストローマグで麦茶は飲めますが、ミルクは飲んでくれません。
もうすぐ断乳する予定なので、哺乳瓶も卒業させたいんですが、ミルクは拒否します。
コップにふつうのストローさしてもだめ。なにかいいアイディアないでしょうか?
641名無しの心子知らず:03/11/13 22:33 ID:aX85wqVu
>>640
断乳ってミルクをやめるってこと?
それとも今まで母乳と混合で母乳だけやめるってこと?
ミルク自体が嫌いってこと?
哺乳瓶ならミルクオケーってこと?
私が読解力がないのかな?
642名無しの心子知らず:03/11/13 22:40 ID:y58E0su8
>640
母乳の断乳と同時に哺乳瓶も卒業させて
ミルクをストローマグで飲ませたいってことでしょ?

哺乳瓶まで無理に卒業させなくてもいいんじゃないかなぁ。
とりあえず断乳→落ち着いたら哺乳瓶も卒業でいいんじゃないかしら。
うちは断乳してから哺乳瓶卒業まで2ヶ月あいたよ。
643名無しの心子知らず:03/11/13 23:10 ID:VK9Rus3H
本を見ていたらよく野菜を20gとかプレーンヨーグルト55g与えて
とかって書いてあるのですが、みなさんどうやって計っているのでしょうか?
ちゃんとはかりでいちいち計っているのですか?
大さじ何杯とかだったら分りやすいのですが・・・
私はいつも適当なんです。
だから量をどれくらいあげているのかわからないです。
こんなんじゃダメですよね・・・
644名無しの心子知らず:03/11/13 23:26 ID:GNRlxirB
>>643
離乳食を開始した時だけ自分の目安として計りましたけど,後は適当です。
私はまとめて作るので製氷皿の1個分を1回分にしてますよ。
本に載っているような人は一応計るんじゃないでしょうかね?
本に載せるのに「適当」ってワケにもいかないと思うので・・
ああいう取材受けるのって大変そう・・ギャラいくらか知らんけど,
育児日誌1カ月で頓挫した私には無理。
645名無しの心子知らず:03/11/14 09:31 ID:+cA/YXTC
10ヶ月です
ご飯をあまり食べないからすぐにお腹がすくのでまたご飯を
あげてしまいますがやらないほうがいいんでしょうか?
8時に食べて10時 または12時に食べて2時ってな具合に。
お腹に負担かかるかな
646名無しの心子知らず:03/11/14 09:49 ID:nPYoz7ly
>645
ホントにお腹すいてるのかな?
8時も10時も12時も、どれもちょっとずつしか食べなくて
1回の食事量を改善したいと思うなら
思い切って10時はなしにしてみたらどうでしょう。
どこかに出かけたり、おもちゃで誘ったり、気を紛らわしてみて
12時ごろに再度食事にしてみる。
それでもちょっとしか食べないようなら
もともと1回食量の少ない小食な子なんだな〜と思う。
1回の食事にかかる時間がわからないけど
短時間に繰り返し食事があると
1日中食事の準備〜食事にならない?
集中して遊ぶのも難しそうだし
普通に3回食を目指したほうがよさそうだけど。
647名無しの心子知らず:03/11/14 10:01 ID:+cA/YXTC
645です
うちの子は普通に産まれたけど身体がすごく小さいんです
それで心配でなんとか食べさせようと思って。。。
いっぱい食べたら大きくなるかなと

>1日中食事の準備〜食事にならない?
確かにそうです。3回食にするようにがんばってみます
648名無しの心子知らず:03/11/14 10:09 ID:nPYoz7ly
>645=647
どのスレでも言われることだけど
小さめちゃんだって、その子なりに成長曲線に沿って増えてれば
全然問題ないんだから
「小さいから食べさせよう」は思わないほうがいいですよ。
小さめチャンなのも、おでぶチャンも
小食なのも、一杯食べるのも
みんな子どもの個性だからね。

>ご飯をあまり食べないからすぐにお腹がすく
これは、やっぱりお腹がすいてるんじゃなくて
645サンが「さっきも少なかったからまた食べさせよう」って思っちゃってるのかも?
子どもなんて、気が付いたら大きくなってるものさ。
大きくなったら「小さい時は軽くてラクだった〜w」って思うようになるよ。
気楽にガンガレ!
649名無しの心子知らず:03/11/14 10:19 ID:neRuCBGC
毎朝糖質をバナナってダメでしょうか。
バナナって房で買うからあまりがちで。
650名無しの心子知らず:03/11/14 10:24 ID:/0bzX9Pf
>>649
わたしの中ではバナナはたんぱく質でした。
けどアレルギーの観点からも毎日あげるのはひかえたほうが
良いと思います。
651名無しの心子知らず:03/11/14 10:29 ID:rkbp+ySu
>645
食べさせたい気持ちはよくわかるんだけど、授乳同様食事も
「親が思い出すたびに食べさせるダラダラ食べ」をさせると
子供の「おなかすいた!」という感覚が希薄になってしまい、たいして食は進まないので
結局のところ「総量を確認すると、回数が増えても決してたくさん食べてるわけではない」というケースが結構多い。

かえって「1回にきちんとまとめて食べて胃を大きくする訓練」にならず
一度に食べられない→ちょこちょこ食べずにいられない、という悪循環のもとにもなりかねないんで、
おなかの負担ウンヌンよりも「食習慣の問題」として
しょっちゅう食べさせるのはあんまりお勧めできないと言う意見が多いかとも思います。
652名無しの心子知らず:03/11/14 10:30 ID:rkbp+ySu
>650
栄養学的には、バナナは炭水化物扱いですよ〜。


653名無しの心子知らず:03/11/14 10:38 ID:gufvipcc
>>649
一本ずつ小包装の買えば? 
そういうのは低農薬とか有機とかで安心度up
654名無しの心子知らず:03/11/14 13:25 ID:jUN5Le6+
>>649
バナナ、親も食べれば?
あと、皮むいてフリージングしとくとか。
655名無しの心子知らず:03/11/14 13:51 ID:lsx+bPQ2
うちは毎朝バナナです。
が、ここでアレルギーの危険性を読んで、1房(4〜5本)食べたら1日お休み
という形を取っています。
1本まるまるあげる日もあれば、半分とパンにすることもあります。

656名無しの心子知らず:03/11/14 13:52 ID:lsx+bPQ2
書き忘れましたが、もちろん1日1本を限度にしてます。
657名無しの心子知らず:03/11/14 16:54 ID:nUMA9sm6
7ヶ月だ!二回食だーウワァァァヽ(`Д´)ノ ァァァンメンドー
と思ってたので、このスレ見つけて嬉しい♪
きな粉試した事なかったのでさっそく買ってこう〜ワクワク
658名無しの心子知らず:03/11/14 18:32 ID:jso7K/Ca
YABAI。スペースYABAI。まじ(YABAI)MAJIYABAIスペースYABAI。
それは最初に大きい。それが大きいことはもはや摩擦していません。
最高―広い。大きな場合、それが切断しても、
「少なくともTOKYO DOMEぶんがそうである20」.それはもはや
そのようなレベルではありません。とにかく無限です。
SUGEE!それらは1ユニット、および何かでないものです。
どんなtsubo、そして何?f、超越されます。
それは無限でそうです、最高―広い。また、外見は、それは拡大
しています。YABAI--それは拡大していない拡張だって共通は
地球およびじゃんです。その部屋の可決が徐々に拡張され光る場合、
心配させられるじゃん。[だって]トイレ、最高―遠い、また困るっしょ。
スクールゾーンは広げられ、それが1年の時に徒歩で
10分ありましたが、それは3年の時の自転車です。
また、それらは2時間および泣くっしょです。
したがって地球--それはそれを拡張しません、
話が理解するYATSUです。けど宇宙はYABAIです。
それはあって、作られません[それ/そん]心。それは熱心に拡大し、です。
距離から[YABA]を過ぎて何もない限りそれがそうである大部分(観察してもよい、
659名無しの心子知らず:03/11/14 18:34 ID:jso7K/Ca
また、それは沸騰しない)に達する光。それの推測は実行します、
あるいは、そこに、である[無限のっていたけど、そして/それは制限
されていますか、そして]んはない。しかし――それが制限のあるって事"じゃあになり、
宇宙--NANI--の終了のっての外部で」場合それはって事になります。また、誰もそれを理解しません。
YABAI。誰も理解しないことは異様すぎます。の後に、最高―寒い。約1K.それが摂氏の
―272度によってC.YABAIという場合。寒すぎ、です。さらに釘打つ暇はありません。
また、それはバナナで死にます。それは恐ろしい。それ(最高)はそこにそうです、何[ない]過度に、
ほとんど空です。それはそれへのスーパー弛緩です。1億年――それは静かで現われます、
100の100万年のて。生徒(言わねぇ)最近さらに[宇宙]である馬力のどんなつって、異様。
し[無限のことはそれにおいて静かである]。の内部で、など――無限――大部分で――
宇宙は、それを統合計算によって現われる、あるいはインフィニティが扱われるf?ナ
置くことによりのみ、熟練したく扱えがないので、制限されたする際にオペレーター使ったりする's
に完全に静かです、それは無限でした。それは異様です。YABAI。私は、あなたおよび
宇宙のYABAさがとにかくより多くであると知られているべきであると思います。ハッブル、
そして最高、そのようなものの中に残された―偉い、YABAI宇宙。あなたの最善をもっと尽くしてください。
スーパー癌ばれ。
660名無しの心子知らず:03/11/14 22:32 ID:vkhxvfvO
5ヶ月で血液検査したら卵と牛乳にアレルギー反応がでたので6ヶ月はいって
離乳食始め、10ヶ月はじめまで除去してました。
別の病院でパッチテストしたら同じく反応しましたが、その先生はすこしづつ
食べさせていかないと食べなくなる・・・といいました。
おそるおそるためしたら、卵も牛乳も特に問題無く食べれました。
この病院行かなかったらどうなってたんだろう・・・?
けどこれってどうゆうことなんでしょうか?
アレルギー反応が出たとはいえ、軽かったんで、問題無くたべれたという事なんでしょうか?
今11ヶ月。おかげでメニュウーが増えて助かります。
661名無しの心子知らず:03/11/14 23:23 ID:X1rwz4wu
アレルギー検査で陽性でも食べてまったく問題ないこともあれば
陰性でも反応することもある。アレルギー検査は絶対ではない。
でも、受けることに意味がないとは思わない。
662名無しの心子知らず:03/11/15 20:42 ID:zOiczrlt
そうそう、660さんのお子さんとは反対に
「食べると必ず具合が悪くなるのに、何度検査しても血液検査には全く何も出ない」パターンもあるんですわ。
660さんの場合、病院に行っていなければ、全く気づかずに平気で食べてたんでしょうね〜。

なんにせよ、結果オーライだったらよかったじゃないですか。w
「食べさせる量や頻度、体調の悪いときには避ける」など多少注意する必要はありますが、
これからもぼちぼち食べ続けられるといいですね。


663名無しの心子知らず:03/11/15 23:41 ID:/N6liTRM
ハンバーグ作ろうと思って
とりひき肉とすりおろしたたまねぎとおふをコネコネして焼いて
たんだけど、ふと手づかみ食べさせるには・・・と考えて
長細くしてラップにくるんで1分弱チンしたら、即席ソーセージ
ができたよ〜
そんなにぼそぼそでもなくていい感じでした。
付け合せににんじんスティックもつけてみた。

けど、おにぎり握りつぶして椅子がグチャグチャ・・さあ掃除しなきゃ(泣
664名無しの心子知らず:03/11/16 15:12 ID:Ehfvcjur
そろそろ大人食から取り分けをスタートしている@満11ヶ月の子ですが
例えば、
肉じゃがを取り分ける時、
みりんや酒などの調味料を入れる前に取り出すべきなのかな?
(しょうゆは少しならOKでしたよね)
それとも調味料入れちゃってから取り出してもOKなのかしら
665名無しの心子知らず:03/11/16 15:58 ID:RsZ8LDQd
>>664
基本は大人の味付けをする前にとりわけだと思います。
本には大人のおかずを(味付け後)湯がいてあげるのも駄目と
書いてあったよ。

うちはとりわけというより、その日の大人と同じ材料で
子鍋で子供用の離乳食を作ってしまうことが多いです。
666名無しの心子知らず:03/11/17 00:04 ID:Y24NFYuh
6ヶ月、初めて一ヶ月と5日の娘です。2回食です。

食べる量は、キューピーの瓶一つ位です。

メニューは、いつもだいたい
野菜おかゆ
フルーツヨーグルト
のセットです。たまに豆腐と野菜をあわせた物なんかもあげます。

今まで与えた物は、
おかゆ、パンガユ、ヨーグルト、かぼちゃ、さつまいも、ほうれん草、
バナナ、リンゴ、にんじん、
BFのチーズデザート、スイートポテト

なのですが、離乳食の後のおっぱいをあまり飲みません。
まだまだおっぱいから栄養をとる時期だと思うのですが、
離乳食後のおっぱいが少ないので、もう少し離乳食を充実させた方がいいでしょうか。
667名無しの心子知らず:03/11/17 00:08 ID:FXXoWQY0
>>666
その月齢でよく食べてるほうだと思うよ。
本当に離乳食だけで満足してるんだと思う。
おっぱいを飲まないのなら食材を充実させてバランスに
気を配ってみたら?
おっぱいを飲ませたいなら腹8分目で離乳食を終わらせるしかないかも。

別にそれだけ食べてたら授乳減ってもいいような気もする。
668名無しの心子知らず:03/11/17 00:31 ID:QkG63A0L
もうすぐ離乳食初めて2ヶ月。
食べてくれる量がまったく持って増えません。
大さじにして4杯程度食べたら上出来。
でも!今日は初めて最後までアーンしてくれました。
いつもは一口目アーンしたあとオエェして、あとはプイと横むくか泣くかです。
ちょっと嬉しかった・・・・(´Д⊂

669名無しの心子知らず:03/11/17 13:31 ID:N4m77Dsm
離乳食後のミルクって1人で飲ましてますか?
それともダッコですか?
670名無しの心子知らず:03/11/17 15:35 ID:P/8G3HF9
>>669
哺乳瓶か、ストローマグ等か、
一人で飲める子か飲めない子か、月齢年齢によると思うのですが。

うちは(フォローアップ)ミルクだけはどうしても哺乳瓶でないと嫌がるので
つい最近まで抱っこで飲ませていましたが
いつのまにか一人で哺乳瓶で飲めるようになっていました。
他の飲み物は1歳前後くらいからコップやストローで
渡しておけば勝手に飲みます。
671名無しの心子知らず:03/11/17 16:23 ID:BNFioznc
669です
11ヶ月なったばかりです
ストロー コップがまだなので新生児みたくひざの上で
だっこで飲ませてますが この頃ってどうなのかなって?
672名無しの心子知らず:03/11/17 17:17 ID:3CLRA6oy
6ヶ月半です。
食べる量が少ないので1回食から進まず、
気軽に行こうという思いと、どうしたものかと言う思いと交互でした。
でも!
試しにベビーフードをいくつか買ってみたら
ビーンスタークのかぼちゃがツボだったらしく
それをまぜればペロリと食べてくれるようになり
昨日から2回食にしました。

やっぱおいしいよね。カアチャンのよりも。。・゚・(ノД`)・゚・。
673名無しの心子知らず:03/11/17 18:47 ID:axueGjGN
>>672
> やっぱおいしいよね。カアチャンのよりも。。・゚・(ノД`)・゚・。

そ、そんなこと言わないで〜。
うちはお宅よりl月齢小さいけど、
カボチャをレンジで珍して、やわやわにしてつぶして
りんご果汁やみかん果汁、ミルクでゆるめたのよく食べますよ。
全部スーパーで売ってる普通の食材です。
ちょっとショックです〜。とりわけであげてるより、BFのほうがうまいの?
オレ、BF未体験なんで、味ワカンネのですが、オロオロオロオロ。うそ〜
674名無しの心子知らず:03/11/17 19:00 ID:Fm6TSTrq
BFって味が付いてるんですよ。食べると分かるw
初期の頃はあまり味つけしないから、BFの方が
食べ物って認識しやすいのかも、と思ってます。
あと私は料理がド下手なんで、手作りだと食べにくいのかも?
参考の為とかお出かけ時に食べさせてますが、良く食べます。
675名無しの心子知らず:03/11/17 19:14 ID:H7suRoRk
もうすぐ1歳の娘、食が細いようですが、食べないなりに少しずつ進めてきました。
最近殆ど食べません。 本当に食べません。 おっぱい命のようです。
困り果ててます。。。
ひき肉やお魚、パサパサ、モサモサ系は一度口に入れると、
飲み込みにくいらしく、いつまでもお口の中にあり、
挙句の果てには泣き出してベーーと出してしまいます。

それに、ラック、木製の椅子などに座わろうとせず、(号泣します)
低い机の周りをウロウロさせながら、追いかけるように食べさせてます。。。

周りからは「そのうち食べるようになるよ」と言われてますが、
本当に食べるようになるのでしょうか・・・・・
676名無しの心子知らず:03/11/17 19:17 ID:axueGjGN
>>674
なるほどー、レスありがとう!
うちも外出時には今後BF登場のヨカーンなので
そのときにでも、味見してみます。
677名無しの心子知らず:03/11/17 19:18 ID:HS9A7gn9
うん。食べるようになるよ。
小学生になっても離乳食な子っていないでしょ。
またーりいこうよ。

うちは二人目だからBF使いまくり。
一人めで手作り食べてくれなくて疲れちゃったから。
お粥に粉、粉、粉w
678名無しの心子知らず:03/11/17 19:20 ID:mKARi0Ex
>669
うちの娘たちは2人とも1歳2ヶ月で哺乳瓶にバイバイするまで
一度として「哺乳瓶を自分で持って飲む」ことはしたことなかったです。

さらに、3歳過ぎてもどうしても哺乳瓶のミルクが手放せなかった甥っ子も
飲むときは抱っこされていたというツワモノ。w

親の抱っこの上で飲んでくれるなんて、哺乳瓶時代のことだけなんで
11ヶ月の子が自分で哺乳瓶を持って飲まなくても全く何も心配ないと思いますけど。
(マグに移行したら自分で持つようになりましたよ)
そもそも、母乳のお子さんだったら絶対に断乳まで「持って飲む」なんてことはありえないわけですし。w

679名無しの心子知らず:03/11/17 20:00 ID:3CLRA6oy
>>673さんちのお子さんはよく食べてくれるんだね〜!
うらやまし〜。
私が使ったBFのかぼちゃは、かぼちゃケーキの味がしました。
かぼちゃ以外にいろいろ入ってます。
680名無しの心子知らず:03/11/17 20:48 ID:axueGjGN
>>679
というか、適量がわからないんで
多いのか、少ないのかわからんのです。
ちなみに今日はさつまいも(細身)4センチくらいを珍して
みかん3房分の果汁とあえて食べさせました。
これが一回分、そのあとミルク200cc。

二回目は、六分の一丁くらいの豆腐に
ホウレンソウ・製氷皿の1キューブ分とあえます。
6か月なりたて坊主です。
量のこともキチンと勉強しなきゃな。
681名無しの心子知らず:03/11/17 22:18 ID:apB0nhl1
お知恵拝借願います
ガーバーの瓶詰め、グリンピースの裏ごしがあります。
子供は1歳半で、事情があり現在後期メニュー
そろそろ手掴み食べの練習しようかという段階。
このグリンピースの瓶詰め使ったレシピ、おすすめないでしょうか?
自分が既製品の豆をあまり好きじゃなくて、(生を茹でて食べるのは好きです)
使えないまま残っています。
682名無しの心子知らず:03/11/17 22:43 ID:mKARi0Ex
>681
BFのマカロニグラタンやクリーム煮系のおかずといっしょに
餃子の皮に包んでトースターで焼くのはどう?
グリンピース単体を皮にくるんでもいいけど、私自身それは食べたいとは思わんので。w

683名無しの心子知らず:03/11/17 22:49 ID:apB0nhl1
>>682
他のBFと混ぜて餃子の皮包みですか〜やったことなかったです
そう!単体使いが思い付かなくて・・・やっぱり食べたくないですよね?!

瓶詰め、安売りしてたとかで、実母がいっぱい買ってきて
それも小瓶の単体素材ばかり。果物はなんとか消費して
にんじんや芋は抵抗無く使ったけど、正直かなり不味かったです
なので苦手な豆はどんな味がするのか想像できず、使えないまま大量に残留中。
ずんだ餅とかに応用できるかなと考えたんですけど、味や臭いってどんなもんでしょ?
684名無しの心子知らず:03/11/17 23:35 ID:k1882BZH
>>680
おかゆはあげてないの?
685名無しの心子知らず:03/11/17 23:39 ID:ZA8RIk5E
>>683
手づかみ食べならグリーンピースペーストに小麦粉を混ぜて
こねて丸めて茹でればニョッキになる。
片栗粉少々混ぜて焼けばおやきになるし。
これはどのペーストにも応用できるんでお勧めです。
ニョッキはそのままあげてもいいし、汁物の具として使うのもあり。
おやきにはペースト以外のものを混ぜて栄養バランス良くしても良し。
686名無しの心子知らず:03/11/18 00:19 ID:KyzgGbST
>>675
うちの息子は1歳6ヶ月くらいまで、
3食用意しても1日で1口くらいしか食べず
あとはオパーイ&ミルクと飲み物命でした。
あんまりにも食べないんで、しょっちゅう保健センターや小児科に
相談に行っていたけど、身長も体重も平均のど真ん中なので
「成長が著しく悪いようなら心配だけど、これなら全然平気。
そのうち食べるから〜」と毎回励まされてました。

今では普通に食べるようになりました。
普通と言っても、育児書の参考メニューの量よりは少な目。
1歳8ヶ月で10.5s。
モサモサ、パサパサは今でも苦手なので
滑らかなもの(ソースやスープ)に混ぜたりしています。
687名無しの心子知らず:03/11/18 00:28 ID:KyzgGbST
>>683
うちのは瓶詰めに限らず全然食べてくれなかったんで
買いだめした瓶詰めペーストは、ホットケーキミックスに混ぜて
焼いてしまいました。(つまりほとんど大人が食べてしまったわけだが)
グリーンピースは、私が吐くほど苦手なので買わなかったけど…
ホットケーキ粉は何でも合うので、豆もイケるかも?
688名無しの心子知らず:03/11/18 00:38 ID:dil0sHcZ
>>684
おかゆは毎日はあげてないんです……。
主義主張があって、そうしてるわけじゃなく
たまたま。
今日に関しては、
一回目のさつまいもが主食になるかな、なんて。
離乳食の本、きちんと読んで頭に叩き込みます。
689名無しの心子知らず:03/11/18 01:43 ID:vwXLHf8b
>>688
私もおかゆは毎日あげてないよ。
毎日同じ食品は良く無いらしく
アレルギー持ちの子だとお米のアレルゲンの数値が高くなるから
お米と芋類を上手にローテーション組んであげるといいみたいです。
690681:03/11/18 08:46 ID:A/iGGtfc
ホットケーキにニョッキですね〜
餃子と合わせて、これで使い切る事ができそう!
ありがとうございました
691名無しの心子知らず:03/11/18 09:57 ID:eeB/NFos
離乳食後のミルクについて質問です
11ヶ月ですが義母が間違って普通のミルクを送って来ました
離乳食後と夜寝る前にに飲ませたら栄養の取り過ぎで
太っちゃうとかあありますか?
離乳食は普通に食べます
692名無しの心子知らず:03/11/18 10:12 ID:XqpLv1Tx
>>691
フォローアップミルクの変わりに普通のミルクで良いか、という意味なら問題なし。
693名無しの心子知らず:03/11/18 10:28 ID:eeB/NFos
>フォローアップミルクの変わりに普通のミルクで良いか、
という意味なら問題なし。

そうです なんかまぎらわしい書き方でしたね。スマソ。
9ヶ月ころからフォローアップに切りかえた方がいいって聞くのでどうなのかなと思って
694名無しの心子知らず:03/11/18 11:21 ID:t3eX9kVy
フォロアップってどうなんでしょうね。
切り替えないとどんな問題があるの?
695名無しの心子知らず:03/11/18 11:35 ID:8pdSJnPv
フォローアップを飲ませましょうなんて
ミルク会社が言ってるだけでしょ?
セールスのためにあれこれもっともらしいこと言ってるけど
「んなもん要らん!」と一蹴しておりました。
  ↑私の産んだ病院の小児科Dr,Ns&かかりつけの小児科Dr
696名無しの心子知らず:03/11/18 11:40 ID:eeB/NFos
ということはずっと普通の粉ミルクでいいの?完了まで。
697名無しの心子知らず:03/11/18 11:44 ID:8pdSJnPv
>696
それでな〜〜〜んにも問題なし!と言ってましたよ。
セールス文句にのって飲ませるのは勝手だけど
親の自己満足だな。だって。
そこまで言わなくても、と思うけどねw
看護婦さん曰く
「バレンタインだのホワイトデーだの、最近だと孫の日だのまであるでしょ。
 企業だって必死なのよw」だって。
698名無しの心子知らず:03/11/18 11:52 ID:q8rLOYqL
フォロアップの方がお安いけど・・・
699名無しの心子知らず:03/11/18 11:52 ID:XU+SS+fE
フォローアップミルクって牛乳や母乳だけじゃ
鉄分が不足!とかうたってるけど
いくら鉄分やビタミンを強化したところで効率よく吸収できる
量は決まっているし、多くいれりゃ(・∀・)イイ!!というものでもないのよね。
700名無しの心子知らず:03/11/18 12:12 ID:0V5sHUyw
母乳の方が鉄分吸収がはるかにいいしね。
フォローアップミルクって母乳の人だったら完全に不要だと思う。
完全ミルクの人でも離乳食の食事の内容気をつけてりゃいいことだと
思うし〜まぁ親がビタミン剤を飲むような感覚よね、あれって。
701名無しの心子知らず:03/11/18 13:27 ID:Ny5dd/oH
もうすぐ6ヶ月なのにまだお粥と味噌汁のうわずみしか食べてくれません。
今日はそれさえも拒否され、ミルクをくれと大泣きされました。
一体いつになったら次に進めるんだ…鬱
702名無しの心子知らず:03/11/18 14:29 ID:q8rLOYqL
>701
先は長いゆっくりお行きなさい。
703名無しの心子知らず:03/11/18 14:34 ID:2GLagZak
★★裏口入学・広末涼子、実は半強制退学だった!★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
704名無しの心子知らず:03/11/18 14:40 ID:9oFJnxOt
>701
うちは7ヶ月だけど、まだほとんど寝返りうてない・・
成長も離乳食の進み具合も個人差あるからまったりいきましょう。

ところでアフォな質問させてくださいまし。
パン粥を作るとき、冷凍食パンをすりおろしているのですが
「・・・パン粉を使ったらだめなのか???」と疑問に思いました。
離乳食の本とか見てもパン粉を使うなんて一度もみたことないので
やったらダメってことかな???
705名無しの心子知らず:03/11/18 14:43 ID:w+xVLNbs
>704
市販の揚げ物用のパン粉は「そのままで食べず、揚げておいしい」ように作ってあるんで
あれでパン粥作ったら激しくまずいと思うです。
「生パン粉」でも同じく。
706名無しの心子知らず:03/11/18 14:43 ID:XOywPtLP
パン粉オッケーでしょ!?
でも生パン粉にしておいたほうがよさそう。
私はその昔、麩まですりおろして粥にしてたよ。
「同じ小麦じゃーん」ってw
707701:03/11/18 14:53 ID:Ny5dd/oH
ここ1ヶ月ずっとお粥&味噌汁の上ずみだったので
うちの子は何でも遅いなぁ…とイライラしていました。
レス下さった702さん704さんありがd

>>704さん
前にパン粉で粥を作ったことがあります。
味見したらやっぱり普通のパンで作った方がましでした。
708名無しの心子知らず:03/11/18 15:00 ID:ul7cvBGP
>>701
その子なりのペースでそのうち食べ物を受け入れるようになるでしょう。
食べないからいろいろ工夫しようと手を尽くしてそれを食べないと悲しく
なっちゃうよ。マターリ進めてくださいな。
たとえ量が少ないとしても楽しく「いただきます」と「ごちそうさま」
が出来れば良いんだから。
709名無しの心子知らず:03/11/18 15:17 ID:XU+SS+fE
>>707
お粥、味噌汁の上澄みにこだわらず
視点を変えて違う食材をあげてみたら?

大人でも1ヶ月同じメニューを食えと言われても・・・。
710名無しの心子知らず:03/11/18 15:27 ID:vwXLHf8b
>>709
違う食材をあげても食べなくて、お粥と味噌汁の上澄みなら食べるということでは?
711名無しの心子知らず:03/11/18 15:50 ID:R5sfu3Fr
来月八ヶ月になります@ムスコ
離乳食にクリスマス風味をつけるってできるでしょうか?
いつものおかゆ&野菜のすりつぶしというのも芸がないかな、とも。。
本人は気にしないでしょうが(w
ケーキや生クリームは何歳ころから解禁なんでしょうか?一歳の誕生日に
手作りしたいんですけどまだ早いかな?
アフォな質問でごめんなさい。
712名無しの心子知らず:03/11/18 15:55 ID:vwXLHf8b
ドラッグストアでやってる、ビーンスタークや和光堂の栄養指導っていうのは
やっぱ販促も兼ねてるんですかね?
行ったら何かもらえるんですか?
ちょっとドラッグストアで張り紙を見たもので。。
713名無しの心子知らず:03/11/18 16:29 ID:w+xVLNbs
>711
8ヶ月くらいなら、そろそろ鶏肉がたべられそうな気がしますが。

ケーキは全卵を使ってる関係で1歳ぐらいから解禁だと思いますが
甘みの関係で「できる限り遅くまで覚えさせないほうが良いもの」の筆頭。w
今年は「おすそわけをちょっぴり」程度にとどめておくほうが無難でしょうね。
わざわざお子さんのためにケーキを作るのは、今年に限ってはナンセンスかも。
714711:03/11/18 17:02 ID:2W3aKnA0
>>713
やっぱ気が早かったですね(汗
子は鶏肉だんご、親はフライドチキンでお祝いしますかな(w
715名無しの心子知らず:03/11/18 17:03 ID:dR2X4e4b
>701
初期というか、まだ始めの段階では味噌汁のうわずみは早いのでは?
うちの場合だけど粉ミルク味のかゆとかは比較的早くからでも食べてくれたよ
716名無しの心子知らず:03/11/18 17:29 ID:70ej/sPg
>712

和光堂の栄養相談に毎月行っています。
話すことは離乳食の進め方程度ですが、
気になっていることを聞けるし、
月齢に応じたミルクやBFの試供品をもらえるので。
商品を買わされたりすることはないですよ。
717名無しの心子知らず:03/11/18 18:36 ID:vwXLHf8b
>>716
なるほど。行ってみる価値ありそうですね。
どうもありがとう。
718681:03/11/18 22:26 ID:PRyZPlrD
グリンピース瓶詰めに参ってましたが
アドバイス通りに、昼に餃子、夜にニョッキ作ってみました
豆だけじゃなぁと思ってカボチャバージョンも作ったけど
どちらも好評で、思いっきり手掴み食べを堪能してくれました
オヤツにホットケーキ用意したんですが
こちらは久々だったので林檎すりおろしたので実験
子にあげる前に親の腹に入ってしまった・・・うますぎ
ニョッキも餃子も、アレンジがきいて汁物にすれば低月齢もいけそうですね
もっと早く試せばよかったって思うくらい感謝です
後5瓶・・・なんとか消費できそうです
719名無しの心子知らず:03/11/18 22:53 ID:fGh7Nq8n
>>718
今日はグリーンピースのペーストを野菜スープで溶いて、
具は豆腐入れてマメマメスープにしてみた。それなりに
食べてくれた。
720名無しの心子知らず:03/11/18 23:03 ID:G9fV70cp
7ヶ月(来週で8ヶ月)ムスメ。現在中期メニュー。
この頃、食器やスプーン、食べ物で遊びたがります。
食器をひっくりかえしたり、中に手を突っ込んでぐちゃぐちゃ。
そうするともう食べない(口を開けない)んです。
空の食器やスプーンを渡すと遊んでしまってやっぱり食べない。
遊ばせなければ、多少不機嫌になることもあるのですが、結果的には
モリモリ食べます。
どちらがいいんでしょう? 遊ばせるのって絶対必要ですか?
多少汚れるのはいいけど、食べ物おもちゃって…って気がして。
721名無しの心子知らず:03/11/18 23:36 ID:NSOBVXBK
>>697-700さんのレス すごく参考になったです。
うちは今11ヶ月で寝る前は普通のミルク(ほほえみ)
食後は安い和光堂のFU を飲ませています。

正直どうしていいかわかんなかったんですが
どっちでもエエっちゅうことは

F/Uの方が安いから経済的理由でFUに変える

ってのもアリって事ですよね?
(離乳食はちゃんと食べてます)
722校長が強盗:03/11/19 00:19 ID:scLKZv/i
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
723名無しの心子知らず:03/11/19 00:58 ID:nVno109H
七ヶ月のムチュメ(中期二回食。離乳食歴:三ヶ月弱

うちは夕御飯だけ家族皆で食べるのですが
その時、ムチュメもなんか食わせろやーとなり
果物、ウェハース、ボーロなどを
少量(ウェハース1本程度)あげています。
このままでいいのでしょうか?

ちなみに、大人の夕御飯は八時〜九時くらい
ムチュメの一回目は十時〜十二時、
二回目は五時〜六時くらいです。

三回食にはまだ早いですよね?
どうしたらいいのでしょうか?
724名無しの心子知らず:03/11/19 01:23 ID:qEY8k/Dc
>>723
欲しがったからといって食べ物を与えるのではなく、
ちょっとの間あやして遊んであげたり、オモチャで気をそらすとかしてみましたか?
欲しがるし食べるから、で与え続けることで胃腸やら内臓にに余計な負担をかけて
しまうのでは、と心配です。

725名無しの心子知らず:03/11/19 09:16 ID:c2eDuvFM
>720
ママも気になるように食事は遊びじゃない、食べ物はおもちゃじゃない以上、
「いずれ手づかみ食べに発展しそうな遊び方」ならちょっとは生暖かい目で見守るのもありでしょうが
明らかに砂や粘土とおなじつもりでひたすらこね回すような純然たる遊びは
ほどほどのところで切り上げさせたほうがいいんじゃありません?
726名無しの心子知らず:03/11/19 11:31 ID:U5SWHbYA
>>711
赤ホンからのDMより抜粋

●○『赤ちゃんのクリスマスデザート』○●

  もうすぐクリスマスがやってきます。街にはイルミネーションが輝き始め、
  クリスマスソングに心が弾む季節ですね。お友達の家族を招いてパーティ
  を計画されている方も多いのでは?まだケーキが食べられない赤ちゃんに
  も、とっておきのデザートを用意してあげましょう。

 ○初期(5〜6ヶ月) ☆クリスマス・ヨーグルト☆
  材料:ヨーグルト・・・大さじ1、いちご・・・1個、キウイ・・・5g
  1.いちご、キウイはそれぞれビニール袋に入れてなめらかになるまでつぶす。
  2.器にヨーグルトを盛り、1のいちごとキウイを飾る。

 ○中期(7〜8ヶ月) ☆バナナビスケーキ☆
  材料:ビスケット・・・2枚、バナナ・・・30g、キウイ・・・5g
     ミルク(規定の分量で溶いたもの)・・・30cc
  1.バナナはビニール袋に入れてなめらかになるまでつぶす。
  2.ココット皿に温かいミルクを入れ、ビスケット1枚を入れて浸す。
  3.2に1のバナナの半量をのせ、もう1枚のビスケットを入れて残りのバナナをのせる。
  4.キウイを包丁で細かく刻み、3に飾る。

 ○後期(9〜11ヶ月) ☆アップルケーキ☆
  材料:りんご・・20g、バター・・2g、レモン汁・・小さじ1/4
     コーンフレーク・・10g、いちご・・1/2個
     砂糖・・小さじ1/3
  1.りんごは1センチ角の角切りにする。
  2.フライパンにバターを熱して1のりんごを炒め、しんなりしてきたら砂糖を入れ、火を止めてレモン汁をかける。
  3.カップの底にコーンフレークを敷き、2をのせる。
  4.いちごを細かく切り、3に飾る。
727名無しの心子知らず:03/11/19 16:04 ID:5yc60Ukl
今11ヶ月になったばかりです
トマトを湯むきしないで種を取らずに
普通に食べさせるのっていつくらいでしょう?
今まで湯むきで種とってました
またこのくらいになると皮をむいた生野菜OKですか?
例えばキューリ ニンジンなど
728名無しの心子知らず:03/11/19 17:05 ID:HHa3nYg2
少なくとも生のにんじんは奥歯が映えないと無理なんじゃ・・・
729名無しの心子知らず:03/11/19 18:25 ID:dKxtLLKl
人参は千切りにしたものですよね??
これなら奥歯が生えて無くても大丈夫なのでは・・・

トマトですが、11ヶ月の頃から湯剥きして、種ごと食べさせてますよ。
730名無しの心子知らず:03/11/19 21:30 ID:/bhG5Lln
11ヶ月になるんですが、このくらいってまだおやつはいらないんでしょうか?
おせんべいや、ビスケット、卵ボーロなんかを今は食事のときに、手づかみの練習
としてちょこっとあげてますが、そろそろおやつの楽しみを教えてあげたほうが
いいんでしょうか?
でもうちの子はお昼寝の時間と次の食事の時間の関係で、あげると食事に響きそうで。
みなさんどうしてるんでしょうか?
731名無しの心子知らず:03/11/19 21:33 ID:c2eDuvFM
>730
1回にたくさん食べられないからもう1食軽く、という意味のおやつならともかく
「お楽しみ」としてのおやつ・お菓子はまだまだ要らないですよ。
てゆーか、出来る限り覚えさせないほうがいいです。
食事に響きそう、と思うならなおさら。
732名無しの心子知らず:03/11/19 22:14 ID:MZbxwiYp
もうすぐ1歳1ヶ月の娘がいます。
この頃の離乳食って皆さんのお子さんはどのくらい食べます?
うちの子はごはん・おかずともベビー茶碗に軽〜く1杯ずつくらいしか食べません。
朝は牛乳に6枚切りのパン1枚の半分を浸したものだけで満腹のようです。
おやつは3時頃。最近はミカンかベビーチーズを1個あげてます。
ミルクは寝る前に200。
↑これは早くやめさせないといけないのですが。。
体重はだいたい8.5キロくらいです。

それぞれ個性があるとは分かっているけど、最近他の子のことが気になります。
733名無しの心子知らず:03/11/19 22:19 ID:c2eDuvFM
>732
うちの3歳児もあなたのお子さんと同じくらいだよ。w
1歳ごろからあまり食べる量は変わらないまま。
でもちゃんと成長もしてるしンコもして病気もしないで元気に幼稚園行ってますよ。
734名無しの心子知らず:03/11/20 00:08 ID:ICxvZfhZ
私はおやつはあげなさいって言われたよ
検診の時に保健婦さんだったかな
子はおやつは楽しみにしてるからきちんと決まった時間に
少量あげなさいって。
だから3時にビスケット3枚とか毎日あげてるけど
今11ヶ月です
どうなんだろ。。。。
735名無しの心子知らず:03/11/20 00:20 ID:EsZUh3CS
保健婦さんとか栄養士とかに言われると気持ちも揺れますよね。
でも、どうみても自分の子は必要なさそうだな、とか、どうやら欲しそうだな、という
自分の勘みたいなものを信じたくなる時ってあります。
んで、うちはおやつ与えてない。
毎回の食事&ミルクで満足してるようだし、
今のとこ、それできっちりリズムができあがってるので。
736名無しの心子知らず:03/11/20 00:27 ID:gmXwCkDr
おやつ、うちのダンナが勝手にやってて困ってる。
私が夜に風呂に入ってる間にあげてる。
赤(9ヶ月)が泣いたら、なだめるために即ジュースとお菓子。
何度叱ってもやめない。「見つかっちゃった(w」だって。やめてくれよ、もう。

737名無しの心子知らず:03/11/20 00:33 ID:ICxvZfhZ
じじばばもそう!
なつかせる為にすぐにおやつ攻撃
やめてほすぃ。
738名無しの心子知らず:03/11/20 08:58 ID:R7sRwxFU
「お菓子でなだめる・なつかせる」という悪習は、
母親が決してそれに乗らないようにしていれば
いずれ「ママのいうことはお菓子なしでも聞くけどl
パパやジジババの言うことはお菓子を貰わないと聞かない」という
痛〜いしっぺ返しを食らって彼らが後悔することになるです。w

母ちゃんがんばるのだぞ!
739名無しの心子知らず:03/11/20 10:04 ID:KxsKp1bJ
私は外出もしないし,家で好きな時に食事や授乳ができるので今までおかしを与えなかったんですが,先週友達の家に遊びに行ったらおかしと
野菜ジュースとフルーツヨーグルトが用意されていて,食べないのも悪い
ので食べさせました。「オパーイあげるから要らん」と言っておいたんだけどね。
果汁やフルーツも急ぐ必要ないと思ってほとんどあげてなかったんですが
やっぱり甘いものは美味しいらしく娘はがっついてました(w

子育て経験者ならではの心遣いで用意してくれたのでその事については
ありがたかったけど,今後も定期的におやつあげるつもりは無いです。

その子は子供が小さい時からしょっちゅう出掛けてたからそれが普通なん
だろうなぁ。大人達がお茶してる時とかおとなしくさせる為によくせんべい
与えてたのを思いだしました。
食べてる時はおとなしいんだけど,食べ終わると「クレクレ」って余計
ウルサイんだよね。

おかしあげない派の人が他にもいるようで安心しました。
740739:03/11/20 10:05 ID:KxsKp1bJ
改行忘れた&長い。スマソ。
741名無しの心子知らず:03/11/20 10:37 ID:75c4ZByg
7ヶ月後半で3日前に2回食にしてみました。
1回食のときも20gくらいがやっとだったんですが、
野菜ペーストなどチョッピリ水分減らし気味にしたら食べなくなりました・・・
2回食でも初期のドロドロでいいんでしょうか?
離乳食本のメニューを見ると、固形も混じってるようなものばかりで
すごく焦っているんですけど。。。
742名無しの心子知らず:03/11/20 10:39 ID:ChIUF6F+
>>741
今からそんなことであせってたらこの先やっていかれへんで。
離乳食に限らずね。
743名無しの心子知らず:03/11/20 11:24 ID:G5VhSyZM
BFのレバーペーストってどこの商品でしょう?
よくレシピ集などに出ているし、ベネッセにも問い合わせましたが
わかりません。教えて下さい〜。
744名無しの心子知らず:03/11/20 11:36 ID:IWd19T4x
8ヶ月なんですが、少しぐずり気味で、おでこ・お腹・背中にアレルギーのようなぷつぷつが出ています。思いつくのは魚のアユですが、アユはまだ早いんでしょうか?病院に行くべきでしょうか?
745名無しの心子知らず:03/11/20 13:47 ID:8z9hvCs8
>741タン
私も勘違いしていたのですが、二回食=中期 ×
ではないそうです。(区の離乳食講習会で聞きました)
中期はモグモグができてきたら、やや固め&種類を増やすそうです
だから、ドロドロで二回食でもいいんですよ〜
でも、固めが食べれてもパサパサは喉につまって嫌がるので
とろみを付けた固めの物や7倍粥から試してみたらいかがですか?
746名無しの心子知らず:03/11/20 14:25 ID:ClnVXuLv
かぼちゃやさつまいもの裏ごしとかおかゆにまぜてますか?
それともみなさんはこれをおかずとして、おかゆは別にあげてるんですか?
今日はさつまいもとかぼちゃの裏ごしだけでおわり・・なんてことはないですよね?
+野菜スープもつけた方がいいのでしょうか?
747名無しの心子知らず:03/11/20 15:01 ID:R7sRwxFU
>743
そのまま即食べられるペースト、ってことなら
ガーバーとかの瓶詰めBFだと思う。

でも、1回に使うのはほんの少量のことが多いので
粉末のBFのレバー野菜ってのをお湯でふやかしたものでもいいんじゃない?


748名無しの心子知らず:03/11/20 15:11 ID:owWg+7WO
あの〜ガイシュツと思いますが
11ヶ月 
そろそろ大人と同じようなのOKですか?
味付けしたもの、シチュー、卵焼とか、油料理いいでしょうか?
749名無しの心子知らず:03/11/20 15:42 ID:R7sRwxFU
>748
3回食になったらそろそろ「素材の味だけじゃなく、料理・調味された味を楽しむ」のも多少はOK。
薄めの味付けなら大人のおかずからどんどん取り分けていいと思うです。
後期になると授乳量が減って便秘になる子も結構いるんで
今まで母乳やミルクで取ってた油脂を食事で摂取するために
炒め物や揚げ物もあまり怖がらずに食べさせて大丈夫ですよ。
750743:03/11/20 16:10 ID:3QwFFENj
747 様 ありがとうございます。
BFのメーカーに片っ端から電話して聞いてみましたが、
BFのレバーペースト(瓶)はないとのことでした。
レシピ集がベネッセ出版だったので聞いてみましたが、
一般的に売っている物で特にメーカー名は解らないとのこと。
(しかし一般に売ってないよ〜)
でも個人のHPのレシピ集などにも時々BF「レバーペースト」
と書いてるのがあって・・。皆どこで買ってるのかな?
と思ったのです。
粉末の物でもパンに塗ったりして使えるでしょうか?
751名無しの心子知らず:03/11/20 16:12 ID:R7sRwxFU
>750
粉末のレバーも、たしか「いい感じのとろみ・濃度」を出すために
多少じゃがいもなんかも使ってるんで
ほどほどの量のお湯で溶いたら充分にパンに塗れると思います。
752名無しの心子知らず:03/11/20 16:32 ID:KxsKp1bJ
>>743
和光堂で粉末の「鶏レバーと(緑黄色)野菜」っていうのを使ってます。
お湯で溶くタイプなのでちょっと使う時には便利かな。

私はまとめて作って製氷皿で冷凍したものをチンなので瓶の方が楽だなぁ。
でも貧乏性で瓶のBF買うと空き瓶が捨てられなくて(貧
気付いたら5つくらいたまってたのでこのまえ一つ残して捨てました。
いい利用法あればいいんだけどなぁ・・
753名無しの心子知らず:03/11/20 16:40 ID:75c4ZByg
741です。
>>742サン
わかってはいるんだけど、「おっぱい飲ませすぎ!」とか言われてて
なんかうまく離乳食が進めばいいなぁと思っていたもので・・・
>>745サン
アリガトです!二回食=中期ではないなんて目からウロコです!
水分減らしただけなのにオエーってなってて。。。
まだまだ早いんでしょうネ、ウチの子には。

市の保健婦さんに「ミルサー使っちゃダメ!ネバネバになるでしょ」
ともいわれ。粥ミルサー=トロトロが唯一食べられるのに、、、
と、何をあげていいのか、私のやり方は間違っているんだろうか、
だから進まないのか?・・・と とても苦しかったんです。
気が楽になりました。また煮詰まったらきます。レス、アリガトン!
754名無しの心子知らず:03/11/20 16:47 ID:75c4ZByg
>>746サン

>今日はさつまいもとかぼちゃの裏ごしだけでおわり・・なんてことはないですよね?

え、ダメなんですか?それすら食べない時もあるんですけど・・・
量が食べられないから、粥にサツマイモ混ぜたりしたけど。。。

というか、何ヶ月のお子さんの話かしら?(うちは開始1ヶ月半)
755名無しの心子知らず:03/11/20 17:06 ID:ClnVXuLv
>>754
もうすぐ6ヶ月になります。開始から約1ヶ月です。
キューピーの瓶詰めをもらったのですが、これはどうやって食べさせるのか
疑問に思ったもので・・。無知ですみません。
これを1回分そのままあげちゃうのかなと・・そしたらおかゆはいらない?
それかおかゆにまぜて残りは冷凍にしようかと・・・使い方はこれでOKですか?
756名無しの心子知らず:03/11/20 19:32 ID:/tJpkvMu
質問させてください
子供はまだ2ヶ月で離乳食は先の話なんですが
フードプロセッサーを買った方がいいかな?と思い
見てみると、ミルサーとかいろんな種類のものがあって
離乳食作りにはどんなものが役立つのかよくわからないんです。
使ってる方のこれがいいとか、そんなものいらないとか
お話を聞かせてください。
757名無しの心子知らず:03/11/20 19:44 ID:jTlxEYqu
>>755
そりゃ瓶詰めの中身によるでしょ。
おじやとか煮込みうどん、パスタなどだったら
それ1瓶で主食になりえるけど、単品野菜のペーストとか
だったら、そのベビーフード+主食が基本かと
例えばベビーフードにたんぱく質を加えて調理したり
ソースのように使って他の野菜と和えたりするのも
いいかもね。
1回で食べきれない場合は小分けにして冷凍するといいですよ。

>>756
正直、いらないと思う。
離乳食のために新たにフードプロセッサーを買う必要は
ないと思います。今あるならドンドン活用したらいいけど。
最低限、すり鉢と裏ごしできるものがあればいいかな?
あとは細かく刻むで対応できると思います。
758名無しの心子知らず:03/11/20 20:56 ID:kOrxQMuQ
>756
フードプロセッサーはまとめづくりには向いてるけど
毎回作るぶんには不便だよ。少量過ぎて回せない。
まとめ作りオンリーに使用するならあったら便利かとは思うけど。
私はバーミックスってハンディミキサー重宝してます。
マグカップに少量いれて30秒くらいスイッチ入れるだけだから
毎回親の食材から軽くとりわけて作ってます。
でも>757さんの言う通り、別になくても大して困らないと思います。
うちはスープ料理作ったりするの好きだしフープロやミキサーも
家になかったので1台購入しようともともと思ってたから買っただけ。
離乳食のためだけに買うんだったら勿体無いよ。
でもあるとやっぱり便利は便利。
おかゆ毎回炊かなくてもいいし野菜の微塵切りがすぐ作れるし
親の味噌汁やスープからあっという間に大量の離乳食作れるしね。
759名無しの心子知らず:03/11/20 20:57 ID:kOrxQMuQ
>753
その保健婦さん理解不能だわ。
ミルサー使ったら何がいかんのだ?ネバネバの何がいかんのだ?
それよりおっぱい飲ませすぎって怒った人もこの保健婦さん?
その人あんまり信用しない方がいいかも。
うちはおっぱい飲ませまくってますよ〜でも離乳食も食ってる。
離乳食が進むか進まないかは本人が食べたいか食べたくないか
なのでおっぱいの量ってそうそう関係ないと思う。
食前におっぱい飲ませてるとかじゃなければ心配無用だと思うけど?
760名無しの心子知らず:03/11/20 21:09 ID:vPwaqz5G
今日デパートの物産展でかなりいい品みつけた!
無添加で北海道産のパンプキンフレーク!
ただフレークに水や牛乳混ぜるだけで簡単にポタージュができます。

裏ごしいらず、手間いらず、一年は冷蔵庫で持つ!
他にコーンもあった。
ポテトフレークもあって一袋5キロのポテトが入ってるんだけど、水と混ぜるだけで簡単にマッシュポテト!
具を入れたらポテサラ。ちょっと便利すぐて買いだめしましたw
通販もやってるみたいだから暫くこれで離乳食は楽しますw
一袋1000円だったけどかなり使えるから、BFよりいいw
業者のまわしものじゃないけど、いいから教えました。知りたい人がいたら後で会社晒します
761名無しの心子知らず:03/11/20 23:13 ID:VIPRRlfZ
9ヶ月児がいます。
ホットケーキミックスってどのくらいからOKですか?
それとも甘みがあるから食べさせない?
762名無しの心子知らず:03/11/20 23:23 ID:KxsKp1bJ
>>760
是非教えて下さい。ヒントだけでもオケーです。
ちなみにどこのデパートでつか?
763名無しの心子知らず:03/11/20 23:35 ID:jTlxEYqu
>>760
うちもパンプキンフレーク使ってます。
確かに便利ですよね〜。うちは蒸しパンに混ぜたり、ペーストをトーストに
塗ったりして食べています。
でも、甘みがあまり感じられなくておいしいのかな?と
思いながらベビに使っていますが。

>>761
市販品は佐藤だけでなく添加物も心配なのでうちは避けてます。
市販のミックス粉並みのおいしさはないけど、普通に小麦粉・水・砂糖・
重曹混ぜてうちは作ったりします。
764756:03/11/20 23:47 ID:/tJpkvMu
レス有難うございました
765名無しの心子知らず:03/11/21 02:18 ID:kC0KAhKw
かぼちゃフレーク大人のメニューにも使えるよね〜
うちはポテトコロッケに混ぜてカボチャ入りコロッケとか
パンプキンスープにも使う
子供用にはホットケーキに混ぜたりもOKなので
結構大きくなっても使いまわしきくので買い溜め裏山
766名無しの心子知らず:03/11/21 09:02 ID:zLPojezp
量を食べるので3回食にして1ヶ月経つのですが、
モグモグからカミカミへの移行時期がよくわかりません。
固めのものを試しに出すと丸呑みされます。
何かわかりやすい見分け方はないものでしょうか?
767名無しの心子知らず:03/11/21 09:07 ID:H/dzjm4M
前の日の味噌汁の中身は離乳食に使っちゃダメですか?
768名無しの心子知らず:03/11/21 09:22 ID:H4I8EvsN
>766
食事内容のステップアップについては時々話題になることですが
初期→中期、中期→後期、というステップアップは
「ある日突然、食事内容全部を上のランクの硬さや量にする」わけじゃないですよ。

最初は「前のランクの内容のまま、回数だけ増やす
→回数が増えても問題ない状態が続けば、おかずの固さかおかゆの固さのどちらだけ固く(粒を大きく)する
→固くしたものをうまく受け付ける状態が続けば、残った片方の固さ・大きさも追いかけてステップアップする
というふうに、徐々にレベルを上げていくんです。
ステップアップした食事も、日によって調理の具合も違えば体調、歯の生え具合も変わってきます。
なので子どもの様子に合わせて、食事させるその場で汁物でちょっとゆるめるとか
スプーンの背でちょいとつぶしてやったりして
「いきなりステップアップ」にならないよう、なるべくなだらかな斜面で上っていけるよう工夫してあげるといいですよ。

いきなり内容をがらりと上げると、うまく噛めないものを丸呑みする習慣がついてしまいます〜。
769名無しの心子知らず:03/11/21 09:24 ID:H4I8EvsN
>767
冷蔵庫に保管してあった味噌汁なら無問題かと。
大根とかわかめとか、翌日のほうがよく煮えてていいですよね。w
770名無しの心子知らず:03/11/21 09:29 ID:TbClie0r
>>760
私も教えてほしぃ
771名無しの心子知らず:03/11/21 09:39 ID:zLPojezp
>>768
ちょっと言葉足らずでした。
機嫌のいい日に茹でた角切りにんじん程度のもの少々を
今までのおかずと混ぜてやってみると丸飲み、
軽く潰してみても丸呑みする、といった感じです。
うちの子にはまだ早いのでしょうか?
772名無しの心子知らず:03/11/21 10:12 ID:5NjGzrCE
にんじんも、小松菜もそのままウンティに出てくる@6ヶ月
胃腸に負担かかってるのかなと心配です。
まんま出てくる食材も進んであげてますか?
773名無しの心子知らず:03/11/21 10:20 ID:H4I8EvsN
>771
あ、そゆことですか。
「毎度必ず丸呑み」だったらまだちょっと早いんだと思いますよ。

「今までのおかずやおかゆ」も、ちゃんと毎度舌と上あごをすりあわせて
口の中でモニョモニョモグモグしてから飲み込んでる様子はあります?
多少粒のあるものを入れたからと言って、
今までモグモグしてたものをまったく口の中でいじらずにいきなりごっくんと丸呑みするとも考えにくいんでw
本当に今までモグモグしてたのかな、ということもチョト気になってきました。


774名無しの心子知らず:03/11/21 10:22 ID:H4I8EvsN
>772
「そのまんま」にはかまわずどんどん食わせてるです。w
にんじん、きのこ類、青菜類は消化悪いですもんね。
気になる場合には「食べさせる半分は小さく切ったりつぶしたり、
残り半分は大きいまんまカミカミの練習」という具合で、多少は消化のお手伝いさせた時期もあります。
775名無しの心子知らず:03/11/21 10:46 ID:zLPojezp
>>773
すりつぶした魚にとろみをつけたもの、豆腐、イモ類、大根、バナナ等は
モグモグしてます(卵、鶏は禁止されている)。
しかし、固さの目安にと思って買ってきた市販のベビーフードは
何ヶ月のものでもほとんど丸飲み、
粥もあまりモグモグしないのでイモなどを混ぜてやっています。

もしかして中期を急ぎすぎた?(汗
776名無しの心子知らず:03/11/21 12:57 ID:i8zOiXGw
763サン、ありがとうございます。
やっぱりあまり推奨ものじゃないですね。
手づかみ食べできるようになったのでミックス粉使うと
便利でレパートリー広がるかなあと思ったのです。
ベビ用のホットケーキミックスみたいなのって
あるのかなあ。探してみよっと。
777名無しの心子知らず:03/11/21 12:59 ID:gZ0uuDal
>>776
カップケーキの素ならあるけどね。チンするやつ。
778名無しの心子知らず:03/11/21 13:10 ID:0Ira4GfC
>>776
後期辺りから、生協のホットケーキミックス使ってるよん。
普通のより甘さ控えめなのが、ウチの子供ともどもお気に入り。
何より国産原料だし。
潰したかぼちゃとか混ぜたりして、おやきとか作ってみたり。
777さんがカキコされてる
カップケーキの素は、甘すぎるみたいでウチのはまったく食べなかったけど
これで作ったチーズ入り蒸しパンは食べるんだよね。
朝は助かってます。
779776:03/11/21 14:21 ID:QjgLre1u
>777サン
カップケーキの素、今度探してみます。

>778サン
うちのも生協です。
離乳食の本とかでミックス粉使用のものを
見かけなかったのでどうなのかなと
思っていましたが、あまり気にせず
ぼちぼち使ってみようかな。

ありがとうございました。
780名無しの心子知らず:03/11/21 14:26 ID:oCT7FmT2
みなさん、魚の骨などどうされてますか?
普通に一本一本取り除くしかないですかね?
781名無しの心子知らず:03/11/21 15:32 ID:0Ira4GfC
>>780
カレイとかだと、煮るだけでぽろっと身だけ取れますよ。
すりつぶしたりほぐしたりして与える頃は、
その時点で残ってるのを作業途中で取り除いてたけど
そんなに手間がかかったという記憶がないです。
むしろ、ウロコとか内臓とかの「下ごしらえ」の方がイヤで(苦笑

あと、骨抜きと表示されてる切り身でも「完全に骨がないわけではありません」
とも注意書きがあったりするしね。
782743:03/11/21 15:49 ID:J1sYESUx
751様 752様 ありがとうございました。
教えていただいた粉末の方を使ってみようと思います。

瓶かぁ・・私は資源回収で捨ててしまってます。
義母は何かに使ってるみたい。捨てずにとってあった。
783名無しの心子知らず:03/11/21 15:53 ID:n8RMG/ml
>>762&763
遅くなってスマソ。
私は九州在住なんですが、地元のデパート岩田屋というとこで北海道物産展があってるんですよ。

フレークの会社は有限会社・北優
http://www.hokuyu.biz
です♪
取り扱ってるフレーク商品は、パンプキンとコーンとポテトです。

どれも着色料、保存料を使ってないから安心できますよ〜、北海道の佐呂間産です。

フレークだと量が少なくみえるけど300グラムのポテトフレーク一袋に使ってあるポテトは元々約3キロはあるらしいですよ。
フリーダイヤルもありました。送料はかかるらしいです。

784名無しの心子知らず:03/11/21 15:57 ID:zLPojezp
>>780
1.刺身や水煮缶を買ってきて離乳用に調理。いろいろと楽だが割高。
2.切り身から骨のあるあたりを包丁でごっそり切って取り除き、
 離乳食をまとめ作り。取り除いた場所は魚のアラとして大人用に調理。
 魚が丸ごと1尾でおろしかたが分からないなんて場合は、
 背中の骨のないあたりだけ包丁で切り出す、なんて手もある。
3.加熱してから骨のないところの身を離乳用にとりわけ、
 骨のある残りを大人が食べる。鍋物などの時に。

というわけで、一本一本取り除くあたりは大人が食べると楽ですよ。
「小骨が混じってないか」なんて心配しなくても良くなりますから。
785名無しの心子知らず:03/11/21 15:58 ID:BWYsvQH9
こおーゆー育児版に長いレスする奴って
子育てちゃんとやってるのか・・・疑問・・・。

レスには当然みたいな事書いてて実際そーゆー奴は子育て全然出来てなかったりしてなw

786名無しの心子知らず:03/11/21 16:00 ID:BPtggwuq
もうすぐ1歳の娘ですが、いまだに5分粥でないと飲み込めません。
普通のご飯、焼き魚、お肉など、いつまでも口のなかに入れてて、
放っておけば1時間でも2時間でも、口の中に入っています。

離乳食の進め方間違ったかなぁ・・・・・
早く大人と一緒のご飯が食べれるようになってほしいです。
787760:03/11/21 16:05 ID:n8RMG/ml
>>763
ここのパンプキンフレーク使ってみたんですが、甘味はありました。
パンプキンスープにしたんですが、味は濃厚だと思います。
機会があったらどうぞ♪本当に便利ですよね。
788名無しの心子知らず:03/11/21 16:09 ID:W0T2xmaV
うちも11ヶ月ですがご飯は水っぽくして
何かと混ぜなきゃ食べません(汁物)
柔らかいご飯だけでもオエーッって出します
そろそろご飯とおかずを分けないとと思ってるんですが…
アドバイスを…プリズ
789名無しの心子知らず:03/11/21 16:11 ID:AXEKHmPX
うちの10ヵ月の娘なんてよー
食べないんだから全然、運良く口を開けてくれても
次の瞬間には指でかきだす始末。
ヨーグルトなら食べるんだけどな。
あー、どうしよう
790786:03/11/21 17:11 ID:BPtggwuq
うちも、10回に1回の確立で口が開きます・・・。
やっとの思いで口に入ったかと思ったら、飲み込んでくれないし・・・(悲
まだまだおっぱいばかりの1歳児です。。
791名無しの心子知らず:03/11/21 17:38 ID:5n8+94Nl
>>786
もうすぐ一歳なんですよね?
あせらないで5分粥から軟飯にしたら?
普通の飯はまだ食わん子多いよ。
焼き魚も煮魚とかにするとか

といいながら
うちは1歳1ヶ月
座って食わせないと・・・と思いつつ
座らせると絶叫するので
いまだふらふら歩きながら食べてる始末。
一口食べてはフラフラ
また一口食べてはフラフラ・・・
前は追いかけてたけど
追いかけるなと保育士さんにいわれて
じっと子がくるのを待ってると
1時間はかかっちゃうよ・・・
792名無しの心子知らず:03/11/21 18:23 ID:TbClie0r
>>783
770ですが、ありがとうございました。
ベビ5ヶ月で離乳食初心者です。ぜひ使ってみたいな。
793名無しの心子知らず:03/11/21 18:55 ID:BPtggwuq
>>791
レスありがとうございます。

フラフラ食い、うちと同じです!!!
同じ人がいて少し安心しました。(本当は安心してる場合じゃないんですけどね)
椅子を買い換えたりと色々手は尽くしましたが、座らせると絶叫するので、
結局追いかけるように食べさせてます。
791さんのお子さんは、食べてはまた戻ってきてくれるようで羨ましいです。

焦らず、5部粥や煮魚で徐々に進めてみます。


ありがとうございました。
794名無しの心子知らず:03/11/21 19:01 ID:QH/DTga/
スレ違いかも、なのですが。
息子が眠ってるうちに質問させて下さい。

水曜の晩から息子(1歳3ヶ月)が
吐く→発熱→下す
と典型的な嘔吐下痢症です。
快復期に入ったのか、食欲も出てきたようなのですが
食事ってどのように現状復帰させればいいのでしょうか。
とりあえず今日は、麦茶、薄めたフォローアップ、くたくたに煮た素うどん
ゆるめのおかゆでしのいだのですが…。
(イオン飲料は嫌いなのか、飲みませんでした。)
一段階戻す、と育児書にはありましたが、
こんなに体調を崩したのは初めてなので、不安でして。

どうぞよろしくお願いします。
795名無しの心子知らず:03/11/21 20:51 ID:H4I8EvsN
>794
下痢の場合には「ンコと同じ固さの食べ物」と言われます。
ピーピーだったらうんと薄いおかゆや重湯、
ゆるゆるだったらくたくたうどん、って感じ。
回復期に、「数日食べられなかった仇」とばかりに食欲が出る場合がありますがw
そこはじっと親も我慢のしどころで
うどん、おじやなどのでんぷん質中心のメニューからがいいと思います。
味噌汁でごはんを煮たりすると、変化がつきますね。
「栄養つけさせよう」と早い時期からむやみに卵を落としたりすると
かえって負担になることもあるんで、
たんぱく質は豆腐などマイルドなものからドゾ。
796名無しの心子知らず:03/11/21 21:13 ID:H4I8EvsN
>775
「マカロニグラタン」「白身魚のホワイトソース和え」のような
クリームシチューより濃度が濃い感じの
「ぽってりした濃度」のおかずをお口でモニョモニョできるかしら。

ちょっとメニューで気になったのですが
中期では「細かくほぐした煮魚・焼き魚」くらいがいけるようになるのが標準的で
「すりつぶした魚にとろみをつけたもの」というメニューは基本的には初期のメニューだと思うんで
(魚のすり身をお団子にしたメニューではないですよね?)
豆腐、バナナ、おいもなどほかの「ちゃんとモグモグできるもの」の話から察すると
ちょっと中期の後半を急ぎすぎてつまづいてしまって、そこで足踏みしてるのかもしれないですね。

初期の1回食から内容はそのまま回数を2回に増やし、
バナナや豆腐など元から噛みやすい素材は少々大きい粒でも噛んで食べられるようになったまでは良かったものの、
それに引き続く内容のステップアップにちょっとつまづいてしまい、
あんまり良く噛めないまま、なんとなく時期が来たから3回食に進めたところで
ママが「あらー、この子あんまり噛めてないわねぇ・・・」と気づいた、って感じを受けます。

せっかく3回食になったものをまた2回に戻す必要はないので、
回数はそのままで内容をもういちどしっかり中期からおさらいしたほうがいいような感じを受けます。
離乳食は1歳半頃までに終わればいいんで、
ここでちょっと足踏み・逆戻りして、1〜2ヶ月の遅れをとったところで最後でちゃんと帳尻は合いますからね。w
心配しないでおさらいをがんばってみて。



797名無しの心子知らず:03/11/21 21:43 ID:0IKI8JqB
今11ヶ月後期〜完了期なんですが、
ししゃもってあげても大丈夫かな?
たまごまところなんですけど…
たまごアレだったら、ダメかなあ…
798780:03/11/21 23:41 ID:1yW8cn5n
>>781
>>784
遅くなりました!
ご丁寧なレスありがとうございます。
最近魚に挑戦したばかりなので、かなり時間がかかってたんです。
参考にしてみますね〜〜!
799名無しの心子知らず:03/11/22 00:00 ID:EgxvRljg
後期も半ばになって油を使った炒め物なんかもあげるようになりました。
が、一口大の人参など、いためると茹でるよりも固くなっちゃいます・・。
やっぱり茹でるほうがいいのかなあ?
鶏肉なんかも固かった。いつまでも口の中にのこっちゃってるみたい。

800名無しの心子知らず:03/11/22 02:03 ID:jGe3hzPF
もしかして栄養士さんとかいらしてます?
あまり詳しく書かれてるけど、こういう掲示板なだけにどこまで信用していいのやら。
(いや、育児版は基本的に信用できるとことは思ってるケド)
801名無しの心子知らず:03/11/22 08:31 ID:PbNDXXCR
>>799
さっと茹でてから炒めたらどうだろう。
>>800
離乳食に限らず、栄養系で真偽が微妙ならぐぐるがよい。
民放情報系番組(○るある/○パスパ/みのもんた等)や企業あたりが
主な情報源なら、自分の都合のいいところだけ強調している可能性高し。

赤がおきたっぽい。本日の自由時間しゅーりょー。。。
802名無しの心子知らず:03/11/22 09:54 ID:linpWsmX
>800
以前にここでそういう話になったとき
「それで仕事はしてない・したことはないが、栄養士の免状は持ってる」方は
結構たくさんおられた記憶があるぞ。
(実は私も免状だけは持ってる)

しかし、保健所の保健婦同様、知識の量や最新度などにはいろいろ個人差があると思うんで
(自分の知識も古い部分あると思うと自覚してます)
確かにここの書き込みを盲信するのは危険。
心配なことは最新のことをぐぐったほうがいいでしょうねー。
803名無しの心子知らず:03/11/22 12:20 ID:N0Gv6OeV
油を使った炒め物って後期はいいの?
804名無しの心子知らず:03/11/22 13:00 ID:/z3MmgQV
栄養士さんがいたとしても、何でも質問箱じゃないんだから
ちょっと本を調べれば分かるような事も書き込みするのは
どうかと思いますー 調べてもわからなかったり
悩んでたら書き込みしましょうよ
>803タン
ダラ奥 多過ぎ!
805名無しの心子知らず:03/11/22 13:56 ID:pmADNFxY
うち親も炒め物というか料理に油抜きなんで
子供にも食べさせたことないです。@1歳
でも、便秘もしないし、肌も乾燥してないし
普通に食事から油分はとれるみたいよ。
806799:03/11/22 22:33 ID:EgxvRljg
>>803
うちは11ヶ月ですが
豆腐のステーキや焼きうどん、チャーハン・味噌炒めなど食べてますよ。

>>801ありがとうです。ゆでてからいためるか
ゆでたのを後から加えるだけでもいいかもしれませんね。

807名無しの心子知らず:03/11/23 00:55 ID:h7PfDN+I
1歳@2ヶ月です。
朝ご飯はパンとバナナ、ヨーグルト、チーズなどをあげています。
野菜がめんどくさくって・・・。
何かよいお手軽朝ご飯ないですかね?
冷凍しておいた茹でブロッコリーマヨネーズあえが一番マンドクサクナイのであげたりしてます。
パンにかぼちゃペースト塗ってみたりしたけど、嫌がられました。
リンゴ剥くのもめんどくって・・・(というか、1個全部食べないので、その後塩水つける
等がいやだったり。みかんはすっぱくて嫌みたいです)

808名無しの心子知らず:03/11/23 01:45 ID:7jdxWDlJ
1歳にならない子に油使う料理あげるもんじゃないと思ってたんだけどそうでもないの??
809名無しの心子知らず:03/11/23 01:56 ID:doV12N5I
>807
・ブロッコリーを人参やアスパラ菜、キャベツなどに変えて同じようにアレンジ。
・パプリカを電子レンジでチンして醤油を数滴
・トマト&キュウリを小さく切ってカッテージチーズ和え(切るのもイヤンなの?)
810807:03/11/23 02:13 ID:h7PfDN+I
>809
レスさんくすです。
キャベツって冷凍できますか?(実は朝から鍋を使うのがめんどい)
パプリカ、使ったことないので、買ってみます!
トマトもすっぱくてきらいみたいです。きゅうりはいいですね。
にんじんは、昼や夜に使うので、朝は使えません。

ちなみに冷凍してある野菜はニンジン、大根、ほうれん草、かぼちゃ、ブロッコリー、かぶです。
他にも冷凍できる野菜がありますか?
私はおそろしくダラですが、野菜を茹でた後「25g」づつ計って、ラップにくるんでジップロックに
入れます。それを、1食に付き2種類使うようにしてます。
これで、「野菜を50gとったわ」と満足できるからです。
白菜、タマネギ、レタス等、大人の食事で使う時は、それを使ってなんとか種類を増やそうと
頑張っていますが、なんか毎日同じ食材の気がして、子に申し訳なく思っています。
取り分けもへたくそでなかなか。。。
811名無しの心子知らず:03/11/23 05:10 ID:v7iEUTI1
>>808
状況による。脂肪分不足による便秘のときなどはアリだと思う。
>>810
たいていの野菜は茹でれば冷凍可能。料理板の冷凍スレ見てくると良いよ。
812名無しの心子知らず:03/11/23 12:08 ID:Pji3dEXt
うちにある離乳食本には後期あたりからOKってあるけど。アブラもの。
バターは消化がいいから中期(だったかな?)からOKとかね
油全く無しじゃメニューが増えないよん。
813名無しの心子知らず:03/11/23 16:47 ID:OEMcN2Kd
11ヶ月ですが「ぱん」ってそのままやってますか?
うちはのどのつまるのか「おえっ」ってなるのでミルクにつけてあげてます
そろそろそのままやったほうがいいかな?
ストロー&コップがまだ使えないんですっていうか
練習してないんです…ゴメン ベベ
814名無しの心子知らず:03/11/23 16:51 ID:OEMcN2Kd
続けてカキコですが、メニューの幅が狭くて困ってます
野菜にしても野菜を煮てるだけです
あと魚 豆腐なども湯通しだけ。
本は買って見てるんですけど、どうも…
815名無しの心子知らず:03/11/23 16:52 ID:zXHiA3mi
初歩的な質問ですみませんが、
どうも冷凍→解凍がうまくいきません。今まで冷凍あんまりやったことがなくて・・
みなさん電子レンジでやってるんですよね?
解凍ってボタンがあるんですけど、それやってもまだカチカチで、
普通にあっためでやると爆発してしまったり・・。
自動であっためないで30秒くらいかければいいのかな?500wなんですけど。

816名無しの心子知らず:03/11/23 17:19 ID:ddDXDP4i
>>815
ウチではまず30秒から1分かけて、足りなかったらまた追加です(製氷皿で1〜2個)。
電子レンジのボタンがオート以外は10分、1分、10秒なのでつい1分かけてます。
ほどよかったらそのまま、半分解凍してたら混ぜて再度チン。
場所によって温度差があったり、油分が加熱されにくいので2回目は混ぜたほうがいいですよ。

多めに解凍したいときはレンジかけてから鍋で加熱しています。
大人用1食分のうどんを離乳食用に調理するのですが、多いので3回くらいになってしまいます。
食べない2回分を小どんぶりやちょっと大き目の離乳食用タッパーで冷凍するのですが、
鍋で解凍しようとすると全然解けないです。
レンジを使うと中心部から解凍するので、早いですよ。
817名無しの心子知らず:03/11/23 17:21 ID:/cCT1fIq
>>815
大抵の電子レンジは強(500w)と弱(200w)の切り替えが出来るので
冷凍した物を温めたい時は弱を使います。
強で30秒くらいで温まる物はだいたい2分くらいかかるかな?
時間はちょい長めだけど、弱だと内側までじっくり温まります。
中まで温まったかどうかの確認は、食品の裏の中央部分を触ってみて
温かければOK。
818名無しの心子知らず:03/11/23 17:43 ID:zXHiA3mi
815です。レスありがとうございます。
早速やってみます。やっぱり混ぜたりするんですね。
いまいち電子レンジを使いこなせないので説明書読んでたんですけど
どのくらいかければOKなのかわからなくて。
弱のボタンありました!これだと自分で何秒とか何分って決められます。
ありがとうございました。
819名無しの心子知らず:03/11/24 07:51 ID:yZqRP2HD
明日で1歳の娘がいます。体重は最近やっと8キロになりました。超小粒です。
離乳食よりおっぱいの方が好きで、あまり食べることには興味がありません。
それでも、彼女なりに食べる日は1週間に1度くらいありますが、
一口も食べない日があります。。
スプーンを近づけると口を固く閉じてしまうので、どうしようもないのです。
その癖、親がお菓子を食べてると、大口開けてお菓子のほうに口を近づけてきたりします。

アレルギーの為、何でも食べれるわけではないので断乳もできないし、
いつまでもこんな状態で良いのかな・・・・・
体重も少ないし、とても心配です。

食べさせることって本当に大変ですよね。

820名無しの心子知らず:03/11/24 08:03 ID:qFGTht3m
>>818
もう見てないかな? 
念のため補足すると、解凍ボタンというのは
生肉・生魚などを解凍直前の状態にするためのものなので
冷凍食品を食べられる温度まで暖めるには向かないです。
821名無しの心子知らず:03/11/24 12:04 ID:y8EVxMeA
もうすぐ9ヶ月の娘がいます。
食欲大魔神なのでちょっと前から3回食にしていて
だいたい一日一回がBFで後は親からの取り分けとか
パンを食べさせたりしているんですがこの間離乳食の
本を見て・・・もしかしたら完了食をあげてるかも?
と気がつきました。

だいたいロールパンだったらちぎったのをそのままお皿に
入れておいて自分で食べさせたりしてるんですがこれは
まだ早いでしょうか?

あとのりが大好物でちぎったの毎日結構大量に食べています。
ミネラル分だと思うんですがあんまり上げると何か支障ってありますか?
色々調べたんですが海苔のことはどこにもありませんでした。

おなじ8〜9ヶ月で親の取りわけをそのままあげている人っていますか?
822名無しの心子知らず:03/11/24 12:15 ID:7Q/Fbw5a
>>819
とりあえず目の前でお菓子は食べない。
親がおいしそうに離乳食を食べるというのはいかがでしょうか
それでも食べない子は食べないけど
いつか食べる日が来るから気長に取り組んでください

>>821
それでお子さんはお腹の調子が悪くなったりしなければいいよ。
味付けや素材に、1歳前では早いものとかあるので検索して調べてみて。
二人目育児の人なんて、上の子のゴハンを、8ヶ月くらいの下の子が
気がついたら食べてたなんてよく聞く話だから、あまり心配しなくてもよいかな
海苔を大量っていうのがどれくらいか判らないけど
摂り過ぎというほど食べられるものなのか?
毎日1帖食べてるなら支障もあるでしょうけど・・・
ミネラル(又は海草)で1日の所要量を調べてみては?
823821:03/11/24 12:31 ID:y8EVxMeA
>822
レスありがとうございます。あんまり神経質にならなくても大丈夫なんですね。
最初は離乳食もがんばってつぶしたりしてたのに最近はちょっとおざなりに
なってたので一回初心に戻ってみます。

実はのりを1回だいたい一帖食べちゃうんです・・・・だから毎日それ以上食べてるかも。
のりを食べてる間はおとなしいのでお菓子より良いかと思い夕方とかつい
食べさせちゃいました。
血よっと所要量を調べてきます。ありがとうございます。
824名無しの心子知らず:03/11/24 12:42 ID:7Q/Fbw5a
>>823
1帖って・・・勘違いじゃないよね?
大判10枚で1帖だよ
1回でそれだけ食べるとさすがに心配かもね〜
825821:03/11/24 12:52 ID:y8EVxMeA
あうー完全に勘違いです。ばかだ私・・・今ググってきて何となく勘違いに気がついて
訂正しようと思って戻ってきたらもうレスが・・・・

穴があったら入りたい(;_;)
826名無しの心子知らず:03/11/24 22:14 ID:r0/bBHv4
>819
うちの子も体重が増えず1歳で8.3キロくらいだった。
でも元気だよ〜、もうすぐ2歳、
身が軽くてどこにでもよじ登るので周りに びっくりされる。
食べないのは心配だけど数字ばかり気にしてもしょうがないよ。
小さくても子どもが元気ならそれでいいじゃない。

あ〜でも断乳してからやっぱり食べる量が増えたかも…
827794:03/11/25 08:23 ID:V0ieeL4O
やっと状況が落ち着いたので…。
亀なのですが、レスありがとうございました。

>>795
おかげさまで、うどんとおかゆだけなら要らん!とばかりに
暴れるようになりました。…元気になったものよのう(涙

まだ様子見で、油モノとたんぱく質類は控えめにしていたのですが
ウンティもいい感じになってきたので、今日あたり普通食に戻そうと思います。
828名無しの心子知らず:03/11/25 11:27 ID:bovnHaEr
あほな質問で申し訳ないのですが「野菜スープ」とは
野菜を30分煮込んだ汁のみを指すのか(ご飯で言うとおもゆ)
煮込んだ野菜を裏ごしして汁と混ぜた物(ご飯で言うとつぶしがゆ)なのかが分かりません。

初めは汁のみで徐々に野菜そのものを食べさせるのでいいですか?
その場合、野菜は初めから複数一緒に煮て裏ごしするときに単品に分けてもかまいませんか?
829名無しの心子知らず:03/11/25 12:55 ID:j+znNk7u
>828
野菜スープは「コンソメ状のすまし汁のみ」で正解。
裏ごししたものを混ぜたものは「ポタージュ」と言うものですわ。
つぶし野菜は、煮るのはいろんなもの一緒で大丈夫と思いますが
万一何か食べて具合が悪くなった場合に原因追求に困ることがあるんで
離乳食の導入期はすべてごちゃまぜでつぶすより、単品のほうがいいです。

あと、野菜スープ飲ませるのは正確には「離乳食」じゃなく
離乳準備期ってやつで「スプーンに慣れさせる」程度の話。
野菜スープなんて飲ませず、いきなりつぶし野菜やおかゆを食わせてもいいくらいなんで
スープのみ→徐々に野菜そのもの、という考え方はちょっと捨てていいかも。

・・・てゆーか、なにか離乳食の参考書って持ってないのですか?
スープの件にしろ、どうやって何を食べさせて進めるかなど
いまどきは親切丁寧な本がいっぱいあるんで、そんなのを読んで少し勉強したほうがいいっすよ。
830名無しの心子知らず:03/11/25 15:16 ID:fNz1HLtg
完了期に入ったばかりなのですが、子供がカレーが好きみたいなので
pijonのレトルトをたまにあげています。
経済的に節約したいという理由で自分でカレーを作ってあげたいと思うの
ですが、完了期の乳児用のカレー粉は大人のカレーの甘口を少し味付け程度に
利用して作ればいいのでしょうか?
まだ大人用のカレー粉は使わない方がいいのでしょうか?

もし自家製で作っているかたいたらどうやってますか?
831名無しの心子知らず:03/11/25 15:28 ID:j+znNk7u
>830
子供用カレーで一番簡単なのは、途中まで親のぶんと一緒に肉や野菜を煮て
ルーを入れる段階で子供のぶんだけ「カレーの王子様のルーを使う」手ですが、それはダメ?
それさえ買うのはもったいない、マンドクセ、と思うなら
親の食べる甘口カレーを牛乳でのばすくらいの工夫が必要かも。
バーモント甘口を少量使って薄く作るのはおいしくないし、w
「カレースープ」になってしまって
「とろーりとご飯にかけて食べる」のは無理になりますもんね。
832名無しの心子知らず:03/11/25 15:29 ID:icXkj2f9
>>830
1歳からのカレールーがグリコから出ています
フレーク状なので少しづつ使えて便利
ミルクなどでのばせば完了期なら1歳前でもいいかも・・・
大人用は甘口でもスパイスが多いし
辛味もあるので控えた方がいいかな
833828:03/11/25 16:13 ID:bovnHaEr
>829
ありがとうございました。

市の育児講座に行って離乳食の進め方は一通り聞いてきたのですが
講師の先生が(野菜スープ=)ゆで汁と表現されていたので
ベビーフードにある野菜スープはどんな物なのかなと気になっていたのです。
お手間をとらせて申し訳ないです。
834名無しの心子知らず:03/11/25 17:27 ID:GY5NLlmg
うえのほうに海苔の話が出てましたが。。。
海苔はそのまま食べさせるのかな?パリッと焼いて手でちぎるの?
ゆでたり、何かに巻いたりとか?
当方 離乳食の後期です。
手持ちの本(ひ○こクラブのふろくw)に載ってなかったので
海苔は考えもしなかったよ〜!盲点だった
835名無しの心子知らず:03/11/25 17:30 ID:MTR56uoA
>>834
そのままでも、ちぎってごはんにのせても
海苔巻にしても、ロールサンドにしても
くつくつ煮て佃煮風にしても可
巻物のときは、食いちぎりやすいように
短冊状にしたのを並べて巻くとよいと
このスレで学びました。うちの子には好評です

お握りも、ちぎった海苔の上を転がすようにしてつけてます
836名無しの心子知らず:03/11/25 17:39 ID:Yn0/nTbO
>>835
佃煮ってごはんですよみたいなものですか?
ごはんですよっていつからあげてもいいんでしょうか?少しなら
ごはんにまぜてあげちゃってもいいでしょうか?中期なんですけど・・
837名無しの心子知らず:03/11/25 17:41 ID:oWXUrxKF
>>836
あんな添加物一杯の、味の濃いものを食べさせない方がいいと思います。
しかもまだ中期でしょう?
海苔をちぎって、味醂とお醤油で煮ると美味しい佃煮が出来ますよ。

838名無しの心子知らず:03/11/25 17:43 ID:bjXpYj5m
>>837
> 海苔をちぎって、味醂とお醤油で煮ると美味しい佃煮が出来ますよ。
うまそうだ……(´∀`)
839834:03/11/25 17:45 ID:GY5NLlmg
海苔ってすごい・・・!こんなチビでも食べれるんですね〜
ミリンも与えて大丈夫なんだ?
知らないことが盛りだくさん。ここは良スレ過ぎる(w
無知なのでサゲ
840名無しの心子知らず:03/11/25 17:57 ID:j+znNk7u
>839
酒もみりんも煮ればアルコールは飛んじゃうし、
海苔やら煮魚の煮汁なんてそれをガブガブ飲むわけでもないんでw
たいした摂取量にならないから多少使っても平気ですよ〜。

841名無しの心子知らず:03/11/25 18:05 ID:TivsWldl
>>836
835です
他の皆さんのレスの通りです
見た目はごはんですよ、その実態は・・・
ちぎった海苔を出し汁でふやかせば佃煮みたいになるんです
磯の香りが食欲そそる場合もあれば
パンに塗るペーストのようにも使えます
月齢が進めば味醂や醤油でほのかに味付けてもOK
市販品なんかよりずっとおいしいです
842名無しの心子知らず:03/11/25 18:07 ID:Yn0/nTbO
やっぱりごはんですよはまだ早いですね。
早速その佃煮作ってみます!大人が食べてもおいしそうですね。
煮るとき水は入れなくていいのかな?
843名無しの心子知らず:03/11/25 18:08 ID:Yn0/nTbO
すみません誤爆です。↑
844名無しの心子知らず:03/11/25 18:08 ID:TivsWldl
>>842
中期だったら出汁煮からのほうがいいかもです
845名無しの心子知らず:03/11/25 18:08 ID:j+znNk7u
>842
こげつきそうだったら、だし汁入れるといいと思うです。
水よりはるかにうまいと思うよん。
846名無しの心子知らず:03/11/25 18:13 ID:4m/LXn1W
うちはちぎってある乾燥海苔を毎日やってるっていうか持たせてるよ
何か持たせないとなにかよこせ(#゜Д゜) ゴルァ!!状態なので
手も汚れずぐちゃぐちゃにならずいいですよ
って 最近は飽きてきて別なのよこせ(#゜Д゜) ゴルァ!!です
黙って食べる子がうらやますぃ
847名無しの心子知らず:03/11/25 18:36 ID:/M36jrj/
トマトの汁が手とかに付くと痒くなるのですが
今日子供にトマトを食べさせたら
口のまわりが真っ赤になってしまいました。
トマトって何かアレルギーがあるのでしょうか?
848名無しの心子知らず:03/11/25 18:43 ID:j+znNk7u
>847
生トマトはアレルゲンになって
かぶれる人結構多いっすよ
849名無しの心子知らず:03/11/25 19:08 ID:/M36jrj/
>>848
やっぱりそうですか!
どうもありがとう。
850名無しの心子知らず:03/11/25 22:30 ID:IXS114A1
最近昼食がワンパターンだ。。。しかも一皿料理ばっか。(後期食)
みんなどんなもん作ってるのかなー?
ついつい、なかなか作らないような
「八宝菜」とかBF買ってしまう・・・・
851名無しの心子知らず:03/11/25 22:37 ID:j+znNk7u
自分自身が昼はマンネリメニューで苦にならないんで
(朝はお弁当の残りなどを食べてそこそこいろんなものが口に入るから)
子供もにこみうどん、ラーメン、焼きそば、焼きうどん、雑炊、おにぎり、サンドイッチ、チーズトーストあたりのローテが延々と続いてます。w
852名無しの心子知らず:03/11/26 18:02 ID:Oh36Tk4C
うちなんか
スパゲティ・うどん・おじや
の三種類のみでまわしてます。。。昼。
853名無しの心子知らず:03/11/26 18:07 ID:w2AALcA9
毎日お昼はおかゆ+BF、
昼食つくるのってマンドクサー。
娘よ、ダラでスマンと思いながらもBFです。
854名無しの心子知らず:03/11/26 18:31 ID:fcZi0aOY
>>852さん、>>853さん
何ヶ月ですか?
855名無しの心子知らず:03/11/26 19:44 ID:Oh36Tk4C
852ですが11ヶ月です。
856853:03/11/26 20:33 ID:w2AALcA9
9ヶ月半です。
857名無しの心子知らず:03/11/26 20:54 ID:HaRpiJnb
手元の本を見てもググってもたどりつけないので
ここでお尋ねさせていただきます。

とりわけで離乳食を進めています。ただいま六ヶ月。
ほうれんそうやブロッコリーなど青物野菜をゆでるとき
塩はどうしていますか?
塩気は赤ちゃんの腎臓の負担になると聞き、
大人とは別に塩なしでゆでるほうがよいものなのかと
ふと心配になりました。
細かいことを気にしているようで恥ずかしいのですが
ご意見おきかせください。
858名無しの心子知らず:03/11/26 21:00 ID:kRFCcmsu
>857
大人用は自分で食べて塩気が気になるほど濃い塩味のお湯でゆでてるの?
だったら塩なしで子供用はゆでたほうがいいだろうけど。
859名無しの心子知らず:03/11/26 22:01 ID:Oh36Tk4C
うちでは普通に塩ゆでしてから、
離乳食用に葉先をちょっととりわけて
こまかくきざんで料理に漬かっています。
でも思い出すと、初期の頃は最初から別にゆでていたような気がする。
860名無しの心子知らず:03/11/26 22:25 ID:HaRpiJnb
レスありがとうございます。
>>858
減塩を心がけているので、
少しの塩なんですが、
兎に角、塩そのものがだめなのかと思い聞いてみました。

>>859
でも思い出すと、初期の頃は最初から別にゆでていたような気がする。
やはり、そうですよね……。
中期に入ってから、大人と同じにします。
861名無しの心子知らず:03/11/27 00:28 ID:0ggeFTsQ
「いないいないばっぁ」がついに子役を一般募集始めました!!早速応募しないと!ヽ(*´∀`)ノ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1068732198/
862名無しの心子知らず:03/11/27 10:41 ID:6H03gWRs
大人用の煮だし麦茶って薄めてあげても大丈夫でしょうか?
赤ちゃん用のって何が違うんでしょう、、
863名無しの心子知らず:03/11/27 10:47 ID:0evdNxpf
>>862
あんまり変わらない。大人用でもベビ用でも、
原料厳選してるかどうかはまた別だし。
864名無しの心子知らず:03/11/27 10:55 ID:Ev+p+Kis
3回食ですが、さいきん疑問に思うことがあります
バナナやりんごは おやつ?1食?
赤ちゃんビスケットなんかは、おやつなんですよね〜
みなさんの考えを聞かせてくださいw
865名無しの心子知らず:03/11/27 11:42 ID:3PyCO0T5
>>864
遠足を思い出しますねw

私の考えとしては、ビスケットは「お菓子」でバナナは「果物」。
「お菓子≠おやつ」であり、「3食以外の時間に食べるもの=おやつ」。
おにぎりだろうとビスケットだろうと、15じ前後に摂ればそれはおやつ。
逆に12時ぐらいに食べる時はビスケットでも食事と考えます。(そんなことしないけど)

遠足の時、担任の先生は
「お弁当箱に詰めてあればバナナはおやつに入りません」と答えていましたな〜
866名無しの心子知らず:03/11/27 11:48 ID:aI9iJ6j7
>>864
バナナやリンゴは食後のデザート
ビスケットはババ達が何か食べさせたいってゴネた時用
おやつは芋をふかしたのとか、ミニサンドイッチとか少な目の食事

おやつって間食っていうくらいなので、厳密には食事なのかな〜と思ってる
867名無しの心子知らず:03/11/27 13:19 ID:27QXn1UE
おやつの話なんで、お聞きしたいのですが、みなさんは毎日おやつをあげていますか?
うちの子1歳5ヶ月ですが、おやつは時々果物とかお昼のチーズトーストの残ったものとか
、たまにビスケットをあげますが。
本見ると、朝10時と午後3時はおやつ、って載ってるので、皆さんもそうされているのかなと
思って・・・。
確かに、昼食と夕飯の間は5〜6時間は開いているので、あげるべきなのでしょうか?
868名無しの心子知らず:03/11/27 13:25 ID:au9TjQ36
本にある「おやつ」ってのは
一度にたくさん食べられない(胃の大きさや集中力の問題で)場合に
次の食事時間までに腹が減ってどうにもならなくなるのを予防するために
(時折、ひどい空腹にすると低血糖症状を起こして具合が悪くなる子もいるんで)
3回の食事では足りない子にはおやつの形で食事の補給を、という意味かと。

お子さんが欲しがらないものや
食べさせると次の食事に響くのが目に見えてるような場合には
無理に食べさせる必要はないっす。
決して「ぜひ食べさせる『べき』もの」では無いと思いますよ。
869名無しの心子知らず:03/11/27 14:11 ID:xrrmFbDV
おかゆを専用容器ではなく、(おかゆ機能のついていない)炊飯器で直接炊くのは無理なのでしょうか?
今朝挑戦してみたのですが、見事ふきこぼれてしまいましたヽ(`Д´)ノウワァァン
量が少なければおkなのか、そもそもそう言う問題じゃないのか…
870校長が強盗:03/11/27 14:14 ID:ccNKpTse
この事件は報道されていません。
皆さんの手で事件を広めて下さい。

http://mtsuji.com
871名無しの心子知らず:03/11/27 14:15 ID:au9TjQ36
>869
おかゆ機能がついていないのなら、やめたほうがいいような。

私は「大人用に普通に炊いたご飯に水を足して鍋でコトコト煮る」ってやつばっかだったんだけど
どうしてもお米から炊飯器で炊きたい?
872名無しの心子知らず:03/11/27 15:00 ID:PNHf+Fr+
>869
専用容器ってどんなの?
私は耐熱ガラスのコップ(湯のみでも可)におかゆになる水加減のコメを入れ、
それごと炊飯器のまんなかにいれて普通に炊いていた。
まわりは普通のごはん、コップの中だけがおかゆさんになってウマー。

って、そういう答えでいいの?
873名無しの心子知らず:03/11/27 15:31 ID:D2ogR1DF
>>869
うちのヘボ炊飯器、
ヘボいくせに何故か内釜に「おかゆ」の目盛りが付いてるけど
一度炊いたら見事ふきこぼれたので、いつも土鍋で炊いてるよ。
874名無しの心子知らず:03/11/27 18:07 ID:xrrmFbDV
869です。
>871-873
いつもはおなべでまとめて炊いてフリージングしていたのですが、ふと思いついて
炊飯器で水を多くして炊けば一気にまとめてできて、しかも火加減に気を配らなくても平気!?
と、思って試してみたのですが玉砕だった…と、言う次第です。
専用容器と言うか、872さんの耐熱ガラスのおかゆ用に目盛りのついているものです(上手く説明できないのですが)
ただ、873さんのレスを拝見すると、おかゆ目盛りがついていてもふきこぼれてしまうものなのですねー。
諦めておなべで炊きます。レスありがとうございました。
875名無しの心子知らず:03/11/27 18:20 ID:T534K50T
9ヶ月のベベがいます。
アフォな質問なのですが、大きいビン詰めのBF(リゾットやうどん等)
あれって、それ1つで1食分なんでしょうか?
野菜なども入ってるので、バランス的には大丈夫?なのかなぁと思うんですけど…。
3回食になり、少々マンネリ&出先でもあげやすそうなのですが
今まであまりBF使ったことが無く、良く分からなくて。
すみませんが、アドバイスお願いします!
876名無しの心子知らず:03/11/27 18:34 ID:au9TjQ36
>875
赤ちゃんの食欲によっては
あれ1びんじゃ足りないことも結構多いですよ。

いきなり外で食べさせて「足りない」「味が口に合わない」などということになったら悲惨なのでw
一度家でふだんの食器にあけて食べさせて
量や食いつきの様子を確認してみたらどうでしょう?
親がどうしても辛いものや味の濃い焼肉やステーキなど、取り分けしにくいものを食べたいときなども
BFを使うのは便利ですよ。
(変わったものなんで、結構子供も喜んでマンネリ解消にも一役買うことにも!)
877名無しの心子知らず:03/11/27 19:20 ID:gJCD8CTE
4ヵ月半の娘がいます。
離乳食開始に向けて勉強しなければ〜と思い、
このスレをのぞいてます。
簡単なメニューが豊富に載っている、
お勧めの離乳食本があったら、
どなたか教えていただけないでしょうか?
ちょっとスレ違いかもしれませんが・・・
878名無しの心子知らず:03/11/27 19:29 ID:au9TjQ36
レシピ本はね〜、
「どんな簡単メニュー!と銘打った本でも、本のとおりに作るのは面倒」なんが定説なのよねー。
いくら簡単メニューだとしても、親の食材の好みや季節などによって
「我が家の食卓には乗らない食材」を使ったメニューも結構ある。
なので、皆さん「ほどほどの離乳食メニューの乗ってる本」を買って
そのレシピの中から「マンドクセな食材」や「我が家の食卓には乗らないもの」を排除したり
「我が家の味覚や購入物品に合わせた食材を追加投入」して
独自の簡単メニューにしていると思われ。w
879名無しの心子知らず:03/11/27 20:46 ID:T534K50T
>>876タン
ありがとうございます!
そう、問題は量なんですよねぇ。
娘は食い意地が張っているんで、結構な量食べちゃうんです。
でも、一応1食分としてあげられるようなので、安心しました。
どうもありがとう!
880名無しの心子知らず:03/11/27 21:42 ID:4iEmOkHD
1歳1ヶ月の男の子がいますが
離乳食をスプーンで食べてくれません。
手で口に入れてやるともぐもぐ食べるんですが
スプーンやお箸になると突然向こうを向いてしまいます。
食べないと困るし、でも手でやるのも・・・。
遊び食べで追いかけてたべさせています。
こんなもんなんでしょうか、1さいのころって。
881名無しの心子知らず:03/11/27 21:44 ID:FY5zyUol
>>880
こんなもんです
スプーンを替えてみるとか、お子さんに持たせてみるとかしてみては?
882名無しの心子知らず:03/11/27 21:58 ID:k22Uih4s
>880
追いかけるのはやめとけ。
883名無しの心子知らず:03/11/27 23:06 ID:vIbuaRwT
1歳2ヶ月の子がいますが、朝食をこまごま作るのがなんだか
めんどくさくなってきたので、おにぎりと何かもう1品にしたいと
思ってます。市販のおむすび山みたいなのは塩分強すぎでしょうか?
あれを手作りされてる方っているのでしょうか?
また、おにぎりにおすすめの具材がありましたら教えてください。
884名無しの心子知らず:03/11/27 23:17 ID:au9TjQ36
>883
市販のおむすび山を袋の表示どおりの分量のごはんに混ぜるのは
間違いなく子供には味が濃すぎでしょう。w
どうしても大人用のものを使うのなら、分量はひかえめに。
子供用のふりかけやおむすびの素もあると思うんで
そういうものも探すといいかも。

また、おにぎりの具は普通のおにぎりのように「真ん中に入れる」タイプだと
食べてるうちにぼろぼろこぼれるので
鮭フレーク、とりそぼろ&かき卵など「ごはんに混ぜ込める具」がいいかも。
885名無しの心子知らず:03/11/27 23:48 ID:KqtOl2Mf
10ヶ月3回食、食欲満載女児。。。
わけあって早めの断乳したばかり、ミルクはもともと飲まないので食事のみ。
たくさん食べて、外遊びしたり昼寝とかしてると6時間とかあくんですが、
一回の量を減らしておやつを足した方がよいでしょうか?
朝は8時(起きてからハハが準備するまで)、夜は7時(あまり早く喰うと寝る前に空腹になられると困る)
その間で、昼がつんと一回にするか小分けに二回にするか迷い出して・・
886885:03/11/27 23:57 ID:KqtOl2Mf
補足・・・
時間は自然にあいてるんじゃなくて、これまでも
もともと飲食の間隔を厳しいめにしてきたので、その名残で
「少しがんばってあくなら伸ばしてあけよう」と私がしちゃうせいであくのです・・・。
(ずっと重めで、母乳飲ませ過ぎを指摘されたり、食の執着が強い子だからなんでも食に
結びつけず、遊びや気晴らしをもっと親が誘導しろと言われたりしたので
なんかハハがナーバスになっている)
887名無しの心子知らず:03/11/28 00:03 ID:4V7IK6Ew
9ヶ月の子供がいます。
皆様、冷凍のミックスベジタブルはどのように使われてますか?
参考にさせてください!
888名無しの心子知らず:03/11/28 00:22 ID:1JiY2WEJ
>>887
使わない・・・・
ホットケーキに混ぜるといいらしいけど
889名無しの心子知らず:03/11/28 08:19 ID:HSS8xL96
とうもろこしを粒のままっていつごろからOKでしょうか?
消化が悪そうなのでまよっているのですが・・。
890名無しの心子知らず:03/11/28 08:48 ID:RHRGVbYV
>885
今現在、いまの食事状況でお子さんが落ち着いてるのなら
(夕方になると「腹減った」とうるさくてたまらないなどの困った事情が無いのなら)
あえて今食事回数を小分けにして増やす必要はないような。

離乳食のさいしょのうちは回数を分けたり、授乳時間にあわせるなどの事情で夕食を早くしたりしますけれど
最終的には大人と同じ時間にご飯を食べて納得もらうのが離乳食の目的なんで、
せっかく今、昼と夜の間がちょっと開いて大人の食事とうまく折り合いがついてるのに
ここで昼を小分けにして食事の間隔を短くするのは
ある意味「離乳食の逆行」とも考えられませんか?

今後歩き出したりして運動量が増えれば
さらに食欲も増していやでもおやつをあげないといけない状況になることもありますんで
今はそのままでいいような気がしますが。

891名無しの心子知らず:03/11/28 08:51 ID:tC94ARwH
>>885
よほどの肥満でない限り
2回に分けるよりも少し間食を足したほうがよそそうな気が、、、
うちは10ヶ月でがつんと食べるタイプですが、
間食なしだと夕食の1時間ぐらい前に欲しがるので
昼食と夕食の間に果汁だけの間食を与えるとちょうど良い感じです。
892877:03/11/28 09:41 ID:M6GgaLU/
878さん、レスありがとうございました。
そんなものなんですね。
料理苦手だから、今からちと憂鬱・・・
でも可愛い我が子のために
ここ見てがんばろうと思います。
(一人語りスマソ)
893名無しの心子知らず:03/11/28 13:39 ID:BteReEit
約1ヶ月後の1才の誕生日から保育所に入れる
のですが、小さな所なので離乳食はお弁当を
持っていかなければなりません。
後期とはいえ離乳食のお弁当ってどうすれば
いいんだろう。途方にくれてしまう。
保温ジャー弁当箱女性用ってのをスーパーで
みたのであれに入れて持たせるのはどうかなあ。
汁もの入れられるみたいだし。
どなたか経験者がいらっしゃいましたらアドバイス
メニューのアイデアなど教えてください。
894名無しの心子知らず:03/11/28 14:41 ID:ZKkx8C6Q
9ヶ月の娘、急に食欲旺盛(っていうより大食漢)になって
少し戸惑っています。
離乳食の量の上限って、どのくらいなんでしょう?
今はだいたいごはん類こども茶碗に1杯と、おかずっぽいものorフルーツ類などを
こども茶碗半分くらいあげてるんですが
終わると足りないのかものすごく騒ぎます。
パン粥は、いつもサンドイッチ用の食パンを1枚つかってるんですが
それだと余計に足りないようで(バナナ半分とかもあげてるんですが)
あげれば余裕で2枚食べそうです。
っていうか、ごはんでも2杯食べそうな勢い・・・。

食後のミルクもぜんぜん減らず、ミルクのみのときは200のものを
食後は意図的に140くらいで作ってあげるんですが
これも飲み終わると大泣き。
束の間ですぐ泣き止むので、そんなに本当に足りてないわけでもないと思うんですが
こんな大食漢でも満腹感を味わわすようにしようと思ったら
量を気にせず「これでもか!」ってくらい食べさせてしまっても
いいんでしょうか・・・?
895名無しの心子知らず:03/11/28 15:54 ID:4Mvya1fq
>>887
そのまんま食わせてます(11ヶ月)
全然参考にならないですね ごめんなさい。。。
グリンピースの皮ムクのがめんどくさい・・

でも卵に入れたり(オムレツ風) ごはんにかけたり(変?)
スープに入れたり なんでも使えるんじゃないでしょうか?
896名無しの心子知らず:03/11/28 16:44 ID:vVDm5Sbz
>>877
私も離乳食本で失敗したクチです。
結局「たまひよ版 準備期・初期の離乳食」に落ち着いた。
たまひよは禿しく避けたかったんだけど、仕方なく。
買ったポイントは、レシピでBFを使わないことと
「金曜日@食目、金曜日A食目」といった具合に
モデルメニューが組まれていたので。
BFはあれこれ揃えるのがマンドクサかったので
家にある食材で済ませたかったんです。

この本は全部で3冊くらいあったので
初期が終わったら次も買うのかよ…_| ̄|○
と思った。次は立ち読みで済ませたい。  
897885:03/11/28 17:03 ID:KhUoXqu4
890・891タソ
ありがとうございます。おいおい軽い間食をという方向でやってみますね!

894さんの状況はうちと似てます・・・解決法を模索中です・・・
うちのは、食事前は犬のよーにハアハア、スプーンの運びが遅いと怒り、
手づかみの皿からはまさにつかみ取り、あっという間に食べ終わって
手を拭くと食事前よりも号泣。でも椅子からおろして抱っこでベランダとか
いくともう平気になるので、そう不足ではないのだと信じてはいるのですが・・・。
私からもどなたかの解決策レスキボン
898名無しの心子知らず:03/11/28 18:59 ID:nrkIjdqm
>>887
お湯などを加えてミキサーにかけて
ポタージュ状にしてあげてます@七ヶ月
899名無しの心子知らず:03/11/28 19:27 ID:InV6bzJs
みなさん、食事中のお茶(飲みもの)はどうされてますか?
1歳になったばかりなんですが、
お口のなかの食べ物をなかなか飲み込んでくれません。
挙句の果てには、泣き出しておっぱいで流し込んでしまう始末です。


900名無しの心子知らず:03/11/28 21:40 ID:RHRGVbYV
何を飲ませるか、という以前の話として
離乳食のタイミングが悪く、疲れてる・眠いなどの理由で食べることがかったるくなってるか
今のお子さんにとって噛んで食べづらい・飲み込みにくいレベルのものが多いメニューで、
途中で食べるのに疲れて飽きるようなことになってるのでは?

母乳以外の何か別の飲み物で流し込むことを考えるくらいなら、
もう少しやわらかく飲み込みやすいメニューに戻すなどの対応のほうが先のような気もしますが。
何を飲ませたとしても、食事を飲み物で流し込む習慣をつけることはあまり良くないので。
901名無しの心子知らず:03/11/29 09:27 ID:gIOd4Dp3
粉チーズっていうのはパルメザンチーズでいいんですよね?
それとも普通のチーズをするのでしょうか?
902名無しの心子知らず:03/11/29 13:36 ID:wTX7taL8
ココ見てホットケーキやニョッキを作ろうと小麦粉を買いにいって
他の買い物に気を取られ小麦粉買ってくるの忘れた_| ̄|○
903名無しの心子知らず:03/11/29 17:35 ID:bFsXZbvr
あぁ゛〜今まで味付けなしでがんがって来たのに
私のいないところで義母と義父に茶碗蒸(普通の)食べさせられてた。
はぁ…そろそろ味付けすっか…
904名無しの心子知らず:03/11/29 17:48 ID:AfWZcN9a
>>903
うちも1歳までほとんど味付けせずに育てた。
逆に味の濃いベビーフードは嫌がる。

明日から長期の旅行・・・とりわけかベビフードばっかになるだろうから
帰ってきたらどうなるだろうか?
905名無しの心子知らず:03/11/29 17:55 ID:FcYWA0fy
すみません、すごい初歩的な質問なのですが。
今日から離乳食始めました。お粥をつぶしてあげたのですが。
ひとくち食べたかどうか。。嫌がるなら無理矢理食べさせないってききましたが、
どの程度で?一口あげて、嫌な顔したらもうアウト?
ごめんなさい、ちょっとわからなくて。。
906名無しの心子知らず:03/11/29 20:39 ID:PHdTbAoD
>>905
ベイベが口あけなくなったらそこで終了でいいんじゃないでしょうか?
初めての味だと嫌な顔をしつつも食べる事もあるし(食べたくない
わけではない)、ほんとにいらないと口から出したり、唇をしっかり
閉じて、口開けなくなったりしますよ。w

907名無しの心子知らず:03/11/29 22:20 ID:krYkZ6jk
>>903
うちのトメもやたらと茶碗蒸し食べさせたがるんだけど
何でなんだろうねぇ。
私のいない時に、絶対に食べ物をあげないで下さいねっ!!と
念を押してあるけど、いつ勝手に食べさせられちゃうかとガクブル。
スレちがいスマソ。
908名無しの心子知らず:03/11/30 00:31 ID:VSH146Yb
>903
トメじゃないんだけど、ママ友で外食のときに
子どもに取分けしようと茶碗蒸し頼んで食べさせた
ら、口のまわりが真っ赤に・・卵アレルギーが判明
したということを聞いたよ。もし卵大丈夫な子だったら
あれだけどトメに気をつけてね。

ちなみにうちのトメはベビ4ヶ月のとき蜂蜜入り梅ジュース
を飲ませようとたくらんでいました。(もちろん阻止)
909名無しの心子知らず:03/11/30 13:04 ID:363v5x8s
>899
11ヶ月ですが、うちは麦茶を飲ませてます。
マグを置いておくと喉が渇くと勝手に持って飲んでますよ。
大人でも食事中に飲み物がないと辛いですよね。特に朝なんか。
おっぱいオンリーなんでしょうか?
910名無しの心子知らず:03/11/30 14:15 ID:skwVBv05
スーパーなどで売ってるヤクルト、ハミンみたいなのって
いつくらいからそのままやってますか?
今11ヶ月です
また牛乳はどうですか?
911名無しの心子知らず:03/11/30 14:39 ID:nZ7Svh+s
>910
ヤクルト等の乳酸菌飲料って結構甘いから、薄めて与える方が
いいんじゃないかな。11ヶ月でミルクを飲んでいるなら
特に与えなくてもいいと思うんだけど。
牛乳もフォローアップを飲むようなら、急ぐ必要はないのでは?
牛乳アレルギーでないなら料理で使う分には問題ないですよ。
912名無しの心子知らず:03/11/30 14:59 ID:skwVBv05
ハミン、知り合いからいっぱいもらったのでどうかなと思いました
私も結構味にはこだわって味なしできたんですが
義母義父にゼリーやら つけものやら食べさせられて
おまけに水道水まで飲まされて
もうどうでもよくなっちゃって…
昔は食べてたのよ〜ホホ〜って スレ違いなのでサゲ
913名無しの心子知らず:03/12/01 01:34 ID:dnTG84GZ
>>869
私はおかゆを作る時シャトルシェフを使ってます。http://www.thermos.jp/products/index.html

ごはんとお水を入れて沸騰させ、あとは保温しておくとおかゆが出来上がってるので
コトコト煮なくてもいいですし、火加減も心配しなくていいですよ。
煮物もできますよ。
914名無しの心子知らず:03/12/01 01:44 ID:EELSyM62
離乳食の本を読んでいると初期メニューでおかゆと野菜のペーストを
2品別々にあげると書いてあったのですが、やはり別々に食べさせないといけませんか?
最初ににんじんのペーストを手作りしたのですが嫌がって食べてくれず、
おかゆに少量混ぜたら喜んで沢山食べてくれたので、それ以来おかゆに混ぜています。
915名無しの心子知らず:03/12/01 06:27 ID:/ZYpTX3a
>914
まだ初期や中期だったり後期以降でも毎食じゃなければ
OKらしいよ。
私もおかゆだけじゃ食べてくれない時期には納豆まぜたり
にんじん混ぜたりして食べさせてた。

916688:03/12/01 13:29 ID:FAMIuffe
10ヶ月女児。
最近食欲はあるんだけど、
食事そのものを嫌がるようになってきた。
おもちゃやスプーンを持たせて誤魔化しながら食べさせてたけど
食事のたびに私はかなりしんどい。
で、テレビでいないいないばぁやおかいつのビデオを見せながら
食べさせるとスイスイ進む!
でも、食事を楽しむとか味わうって感じじゃないんですよ。
皆さんはどうしてますか?
917名無しの心子知らず:03/12/01 13:44 ID:ngeQddwq
>>915
914です。レスありがとうございます。
初期ならまだいいんですね。安心しました。
918名無しの心子知らず:03/12/01 15:34 ID:EWtIGenf
>894
亀レスなので、もう見てないかもしれないんですけど
たまたま見てる本で同じ離乳食の悩みがあって
解決策として、噛みごたえのある食品を混ぜる って書いてあったよ
ドロドロすぎると早く飲み込んでしまって、満腹感が得られない んだそうだ
その人は7ヶ月だったから、うどんのあんかけ ってメニューが提示されてたけど
9ヶ月だったらもう少し大人メニューかな
919894:03/12/01 15:53 ID:GLi0ltpj
>>918
見てないどころか、またさっき「はぁ・・・」となって
今まさに書き込みしようとしたところでしたw

噛みごたえ・・・、私は正直言ってしまうとダラ(しかも料理嫌い)なので
本に載ってるようなあれこれメヌーはできてないんですが
簡単でモグモグしやすいような食材(豆腐・バナナ・かぼちゃ類)は
なるべくあげるようにはしてるんですが・・・これじゃダメですよね。
ご飯も、ご飯好きなせいか、けっこう軟飯くらいでも食べられちゃうので
あんまりお粥お粥してないものにしてるし。

さっきも、野菜入りおじや子供茶碗1杯(軽くじゃなくて、すりきりくらいw)と
りんご1/2個(すりおろし)とヨーグルト小さじ6〜7くらいあげたんだけど
それでも終わると「キーッ!」で、
その後10分くらいおいてからミルクを140あげてみたけどペロリでした。
(つか、飲み終わった後また文句言われた)

>>897さん、レスありがとう。同じ人いるんですね。
食べない子からしたら贅沢な悩みなのかもしれないけど
底なしも、どこまでが限度なのかこれまた悩みますよね・・・。
920名無しの心子知らず:03/12/01 16:28 ID:O03EBmOv
>916
うちもじっとしてないからコップだの空き箱だの
そこらへんにあるものを持たせながら食べさせてます
あげくには粉ミルクの缶(入った重いやつ)まで持ってます…
すごくしんどいです…食事の時間がウツです
921名無しの心子知らず:03/12/01 16:39 ID:BUaAWEUl
>あげくには粉ミルクの缶(入った重いやつ)まで持ってます…

ワラタ・・・ヒー
うちも今度もたせてみよう。
922名無しの心子知らず:03/12/01 17:58 ID:OvTwan14
>>916
11ヶ月女児。
ウチも全く同じです。
おかいつ見ながらだと食べるw

良くないとは思いつつ、食べる気が起きたらまた変わる
と自分に言い訳しつつそのままです。
923名無しの心子知らず:03/12/01 18:41 ID:rvDDSIpN
うちの1歳児、いつまでもウロウロ食いが止められません。
ご安心を・・・
924916:03/12/01 19:29 ID:cMhKg2pt
さっきはなぜかネームに688と入ってしまいました。
このスレの688さんではないです。

そうか、食事が大変なのはうちだけではないんですね。
うちもいろいろ持たせたけど粉ミルク缶は無かった。
でも、あのキーキー状態ならきっと持つ!
もう平和な今の状況を考えて、
テレビを見ながらの食事は良しという事にしよう。
925名無しの心子知らず:03/12/01 19:50 ID:1QLgls2R
なんだかよくわかりませんが、ここにプティングおいときますね。

    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 
   ゚し-J゚
926名無しの心子知らず:03/12/01 22:23 ID:g6HW9XWQ
>>925
なんだかよくわからないけど、かわぇぇ。
927名無しの心子知らず:03/12/01 22:31 ID:sIQT7NtU
>>916
うちもよーん。(11ヶ月男児)NHKだ集中しすぎるので
ニュースなど付けて食ってる。
TVをミながらも手でつかんで食べとります。
最後は 皿よこせー! でぐっちゃぐっちゃやってむーにゅむーにゅ
やっておしまい。
928名無しの心子知らず:03/12/01 22:33 ID:sIQT7NtU
連投スマソ(質門スルの忘れた)
ひき肉ってどういう風に冷凍したらよいのでしょう?
そのままでOK?冷凍後の
使い道は様々です。
929名無しの心子知らず:03/12/02 00:20 ID:q+XS+SIl
いちごの裏ごしってどうしてますか?
うちは、小さめに切ったのを茶こしで裏ごしでした。
さっき、さほど使い込んだわけでもないのに、茶こしが壊れてしまったので
次はどうしようかと。
過去ログぐぐって、薄い茶こしペーパーでもやれるなと思ったのですが
みなさんはどうしているのかと。

百均の茶こしだったせいなのか、∪ ̄ こういうのです。
漏れの力が強かったのか……。
今までその茶こしでは、みかんしかこしてなかったのに、
壊れてしまうと、ちょっともったいなくて
何かいい知恵があればと思ってカキコしました。
思うところのある方、レスをくださいませ。
930名無しの心子知らず:03/12/02 00:36 ID:Nx35QDg4
>>929
レンジで10秒チンする
トロトロになる>イチゴ
ついでに甘くなってグー
931名無しの心子知らず:03/12/02 09:14 ID:4t02WBXm
>928
ジップロックに薄く広げて入れ、菜ばしでチョコのように切れ目を入れて冷凍し
ほどほどに凍ったところでパキパキと折っておくといい、と本にはあるが
いまどき、スーパー店頭のパック入りひき肉はすでに一度冷凍された肉のことも多いんで
家で再冷凍するには不向きなものも多いっす。
なので私は炒めた状態やハンバーグ・肉団子・味付けそぼろに調理した状態で冷凍していますが。
932名無しの心子知らず:03/12/02 13:33 ID:g8fJhCjp
からいりして(少々の酒or水をいれて)
こわけにしてラップにつつんで冷凍しています。
>ひき肉
933名無しの心子知らず:03/12/02 15:06 ID:oZWbZ8Z3
離乳食始めて一週間。
俺は自分で喰いてえよ!とばかりにスプーンを自分でつかみ
ムギムギと口に突っ込んで変顔に。
私あげる→息子つかんで喰う→その隙に違うスプーンで次の一口を用意
という感じで2本のフーディングスプーンでやってます。
食事の度に顔やら手やらベトベトになるけど、離乳時期の食事ってこんなもんですよね?
934名無しの心子知らず:03/12/02 17:10 ID:4t02WBXm
お約束的光景です。w >2本スプーンが交互、そこいらじゅうベトベト
ママは大変だけど、多くの仲間が通っている道なので、がんがってくらはい〜
935名無しの心子知らず:03/12/02 19:06 ID:mSPPqqpK
おんぶして、離乳食作ってしまったら、ねてしまいました。
大根とブロッコローのとろとろ煮(片栗粉で)にしたのですが、
あとで食べさすときにチンしたら、さらさら煮になってしまうんでしょうか?
936名無しの心子知らず:03/12/02 20:22 ID:4t02WBXm
>935
片栗粉でとろみをつけたものは
さめるとさらさらになってしまいます。
確か、うちの亭主が「冷めたマーボー豆腐」をチンして温めなおしても
もとどおりのとろとろには戻ってなかった記憶があるんで
チンしてももとのとろとろには戻らないと思いますよ。


937名無しの心子知らず:03/12/02 21:12 ID:77xnaajE
↑ほんと?
938名無しの心子知らず:03/12/02 21:50 ID:WT8l0Djz
本当ですよ。
水みたいになっちゃいます。
939名無しの心子知らず:03/12/02 22:10 ID:Nfc2uk+l
コーンスターチならとろみが長持ちしてると思う。
ブラマンジェなんかもそうだし。
940名無しの心子知らず:03/12/02 22:11 ID:4t02WBXm
冷めてもさらさらにならないためには
コーンスターチでとろみをつけるといいです。

ただし、とろみのあるものを電子レンジでチンすると
よーくかきまわして温度を確認してから食べさせないと
温度がムラになってる可能性があるんで要注意〜。
941名無しの心子知らず:03/12/02 22:55 ID:VI8npYcI
後期離乳食・三回食です。
クリスマスにはケーキっぽいものを・・と考えていますが
なにぶん我が家にはオーブンがありません
レンジかトースターで「簡単に」つくれるケーキを教えてくださいw
942名無しの心子知らず:03/12/02 23:14 ID:uKtFR4xB
>>941
サンドゥィッチ食パンを丸く型抜きする
間にクリームで和えたフルーツをはさむ
3段か4段くらいにして、トップの絞り金でクリームを飾る

クリームは砂糖控えめ生クリーム
または、ヨーグルトやチーズを混ぜでも・・・ケーキっぽくないすか?
943名無しの心子知らず:03/12/02 23:15 ID:4t02WBXm
>941
市販のケーキミックスを使うことに抵抗がなければ
電子レンジで作るスポンジのもとが売られていますが・・・。

944名無しの心子知らず:03/12/02 23:53 ID:sy+//BYm
6ヶ月になったばかりの娘のことで、、どなたか教えてください_(_^_)_
7:00→ミルク
12:00→離乳食+ミルク
17:00→ミルク
22:00→ミルク
(合間に果汁・麦茶など少々)
という感じで今やっています。離乳食はよく食べてくれます。
そろそろ2回食・・・?と思っているのですが、どの時間帯に
あげればよいでしょうか?
7:00・17:00にしたほうが??
それから、ミルクは一日トータルでどのくらい飲ませれば
大丈夫なんでしょう(@_@;)
本とか見てると、皆さん一日5回くらいはミルクあげてますよね。
ウチの娘は一回に170〜200くらい飲むんですが、
少ないんでしょうか?
ちなみに6700gのちびっコちゃんです。

教えてチャンですみませんがよろしくお願いします。
945名無しの心子知らず:03/12/03 00:01 ID:AkLHcFxQ
>944
今後3回食になったら朝昼晩+夜のミルク、で落ち着くことを考えると
今の昼の離乳食はそのままで、朝夕どっちに追加してもいいと思いますよ。
朝からチマチマ料理するのはしんどい、という方が多いと思うので
私だったら夕方にしますが。

また、ミルクや牛乳の量は
2回食の頃は1日の総量が600〜800cc、
3回食の頃は1日の総量が400〜600cc、
1歳半ごろの幼児食になった頃には400ccまで、と私の本にはあります。
946名無しの心子知らず:03/12/03 00:05 ID:1R4O5B7V
>941
マリービスケットを牛乳に浸す。
生クリームを泡立てて、マリービスケットをスポンジ代わりに
デコレーションする。冷蔵庫で冷やす。よくある簡単ケーキもどき。
あ・・しまった。クリスマス向けというより、子供と作れるおやつだな。
947名無しの心子知らず:03/12/03 00:48 ID:36jZAIc5
十ヶ月、後期三回食です。
我が家は仕事の関係で朝が遅く親が起きるのが朝10時頃の為、
離乳食の時間が

1回目 10時半〜11時頃
2回目 14時半頃
3回目 7時〜8時頃

なのですが、
1回目の離乳食がこの時間、というのはやはりまずいでしょうか?
この間「そんな遅くに食べてるの!?」と、微妙に批判されたので不安になってしまいました。
ちなみに子供は夜10時までには就寝、朝9時半頃起床です。
948名無しの心子知らず:03/12/03 01:15 ID:EgafN8Ax
>>944
わお!ちょうど1ヶ月前のうちと全く同じだわ。体重まで同じ。
うちは今、7ヶ月娘達(双子)ですけど、昼と夕方の2回食にしてます。
まあ、7ヶ月入ってから2回にしたのでその点だけは944さんと違いますけど。
ミルクは今のとこ、平均して2人とも1日に600cc程度です。
また、1回目の食事の後は飲まなくなりました(そのかわり、ホントよく食う…)。
最近の体重は測ってないけど明らかに重くなってるので、
きちんと成長してそうだってことでよしとしてます。
949名無しの心子知らず:03/12/03 01:34 ID:Vs65cl8b
>>944
_(_^_)_

この顔文字初めて見ました。
どんな意味が含まれているのでしょう?
教えてください。まじレスです。
950名無しの心子知らず:03/12/03 08:48 ID:AkLHcFxQ
>947
いずれ幼稚園や保育園に行くことになって
朝起きるのや寝るのが必然的にもっと早くなれば、
いやでも食事時間は「8時12時18時」みたいな「いわゆる世間一般的な感じ」になるです。w
今それで落ち着いてるのなら、それで(・∀・)イイ!!と思いますけどね。

951944:03/12/03 09:38 ID:Om6kdTjz
みなさんレスありがとうございます。
とりあえず12:00と17:00を離乳食の時間に
しようと思います。
ミルクの量は・・・ギリギリ間に合ってるか、ちょっと少ない
くらいなのかな・・。最近はよく食べてるので食後のミルクも
減りつつあるし。
でも娘はとっても元気なので気にせずマターリやっていきます。

ちなみに>>949さん、
_(_^_)_

<(_ _)> や m(__)m なんかと同じ意味です。
顔文字辞書に入ってたので普通に使っちゃいました。
おかしかったですかね?(~_~;)

話それちゃいました。すみません・・・
952941:03/12/03 09:47 ID:Mg3KTind
レスありがとうございますw
>>942 946 クリスマス前に、一回つくってみます
>>943 以前、作ったことがあります。
   しっとり感が少ないのか、ベビには不評(´∀`;)アララー
   粉々にして遊ぶだけで 食べませんでした・・残念です
953名無しの心子知らず:03/12/03 09:57 ID:AkLHcFxQ
>951
2ちゃんでは「PCの顔文字辞書にのってるような普通の顔文字」は嫌われるので
(下手すると「そんなに顔文字使いたけりゃヤ○ー掲示板へ逝け!!」などと叩かれるですw)
書き込みのときにはちょっと気をつけて、_(_^_)_やら(~_~;)などはやめたほうがいいですヨ。
954名無しの心子知らず:03/12/03 12:20 ID:UMuCI2Rp
別にイイじゃん、どんな顔文字使ったってさぁ。
とオモイマスタ。
955944:03/12/03 14:18 ID:Gx7RRaHR
>>953さん
そうなんですか!そんな風に思うかたも
いらっしゃるんですね。初めて知りました・・・。
以後気をつけます。ありがとうございました。
956名無しの心子知らず:03/12/03 17:08 ID:hIFxqPei
>>944
これをDLするといいかもしれません。

2ちゃんねる的顔文字入力支援フリー辞書
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3080/
957名無しの心子知らず:03/12/03 18:06 ID:H3Jd3Iv2
上のほうにも離乳食時は周りがぐちょぐちょべたべたになると
書いてありましたが、みなさんはそのたびに子どもに着替えさせたり
しているのでしょうか?それとも汚れない工夫があるのでしょうか。
わが子は9ヶ月ですが、そういった準備がわからず、心の準備も
できていないので、まだ手掴み食べとかさせていません。
そろそろとは思っているのですが・・・
958名無しの心子知らず:03/12/03 18:19 ID:AkLHcFxQ
>957
古典的ではありますが
「食事用エプロン(袖つき、袖なしがあります)」
「椅子の下にはビニールシートや新聞紙」で
対応してる方が多いんじゃないでしょうか。

「口からこぼれたものがあごを伝って首のほうに流れる」
「袖つきのエプロンでも手から汁物がだらだら流れて袖口は汚れる」と
エプロンなんて無意味、というご意見の方もあるようですが、
私は「全くエプロンなしよりも多少は服の汚れが違う」と思いますけれど。
959名無しの心子知らず:03/12/03 19:01 ID:qWX9F71T
944は素直で良い人です
960名無しの心子知らず:03/12/03 20:31 ID:RNGVQwPy
まだ離乳食始めて4日目ですが、一口食べないです。舐めて、口をきゅっって閉じられてしまいます。
お粥と南瓜を試してみました。どんどん種類食べさせてった方がいいんですか?
それとも根気よくお粥続けてても食べる頃には食べるんでしょうか〜??
961名無しの心子知らず:03/12/03 20:46 ID:AkLHcFxQ
あまりに「きっぱり拒否」の場合には
お子さんの舌がまだミルクや母乳以外の刺激を受け入れるのに
充分な体制じゃないこともあります。
特に完母のお子さんや、これまで果汁なども好まなかったお子さんならなおさら。

まあ、大人だって初めてのものは「なんだよ、これ」と思うんですからw
一度や二度拒否されたからと「うちの子はこれは食べない(嫌い)」などと決め付けず
根気よく何度か食べさせてみてくださいな。
一所懸命作ったものを「ちょっと舐めただけであとは口を真一文字に結んで拒否」されたらママもむかつくでしょうから、
ベビーフードなどを使うのも便利ですよ。
962名無しの心子知らず:03/12/03 20:53 ID:0cTMM4uQ
7ヶ月になるうちの子供は、離乳食まーったく食べませんでした。どんな味なら食べるんだと手作りからついには何となく食べさせたくなかったプチダノンにまで手を出したけどダメ。
スプーンも各種取り揃えて疲れ果ててしまいました。
ところが、先週末、実両親が気分転換に連れて行ってくれた温泉旅館でのこと。
母が子供に何かやってもいいか聞いてきたので、(ふふふ、こんなもの食べるもんなら食べさせてみなっ。)
と母のやりたいようにやらせました。
食べるんだこれが!今までの2か月分を一食で食べきってしまいました。しかも割り箸から。
鯛の丹波焼とか、庄内麩だとか、かぶら蒸だとか。おまけに番茶を湯呑から直接飲んでしまったよ。
よっぽど私の料理がマズーだったのか、息子よ。
(結局、ペースト状にこだわっていた自分がまずかったんだと思います。水分を減らしたらちょっと調子いいです。)
963名無しの心子知らず:03/12/03 22:56 ID:CQ7Wpb6M
八ヶ月 後期序盤(二回食

プロセスチーズはどのくらいまで
与えて大丈夫なのでしょうか?
多い時で毎食一枚あげているんですが
あげすぎでしょうか?
特に異常もないのでいっかなぁ?
とも思ってますが
教えて下さい
964名無しの心子知らず:03/12/03 22:58 ID:jFMM5AX9
>鯛の丹波焼とか、庄内麩だとか、かぶら蒸だとか。
おまけに番茶を湯呑から直接飲んでしまったよ。

ナナカゲツで大丈夫でっか?!(゜Д゜#)
965名無しの心子知らず:03/12/03 23:19 ID:L3whru3Z
>964
アレルギーをおこしにくい食品群だから問題はそうそうないんじゃない?
一応それまでもドロドロ系のもので与えてて食べても大丈夫そうな
食材だと判断されたんでしょう。
うちの10ヶ月児もずっと中期のままでステップアップ図ってなかったら
どうも物足りなかったみたいで一度試しに大人用のごはんに
スープかけて与えてみたらバクバク食ってた。
966名無しの心子知らず:03/12/04 00:00 ID:0/0Mokvn
>950さんの
いやでも食事時間は「8時12時18時」みたいな
「いわゆる世間一般的な感じ」になるです。w と ありますが

12時から18時の間におなかがすいて泣くってことはないんでしょうか?
今11ヵ月ですがうちは6時間も待てないようです
お腹がすいてても「ちょっと待っててね」って言って
泣かないで聞けるようになるのってどのくらいでしょう?
2歳くらいですか?
967名無しの心子知らず :03/12/04 00:05 ID:Stu8NXm4
>>963
プロセスチーズはナチュラルチーズにいろんな混ぜ物をしている
食品なので、まだあまりたくさんあげないほうがよいかもです。
3才くらいになったらばくばく食べても平気ですけど。
968名無しの心子知らず:03/12/04 00:51 ID:2JQO/5zo
10ヶ月女児、3回食に切り替えて半月くらいなのですが、食べ物の固さを少しあげると
しっかりもぐもぐするのに疲れるのか、食事の時間が長くなり、後半になると遊び始め
結果、食事の量が減ってきてしまいました。
お粥で言うと、7倍粥くらいならすいすい食べてくれるのですが、5倍粥くらいになると
もぐもぐに時間がかかり、いつもの半分くらいしか食べてくれません。
これは、もう少し固さをのんびりあげた方がいいということでしょうか?
それとも、多少時間がかかっても、練習させた方がいいのでしょうか?
969名無しの心子知らず:03/12/04 01:07 ID:b7uD1OZE
>>960
ウチ(5ヶ月ベベ離乳食6日目)と一緒だ・・・おかゆ(おもゆ)食わん・・
口は開けるんだけどスプーン入れたら舌で押す→吐き出す
食べてるだか食べてないんだか・・オイラウチュ_| ̄|○
根気よくおもゆでいくしかないのかな?
970名無しの心子知らず:03/12/04 09:11 ID:hvdMUK8G
>966
だから世の中には「3時のおやつ」というものがあるのであって・・・
971名無しの心子知らず:03/12/04 09:18 ID:hvdMUK8G
>968
食事全体の固さをアップすると子供が疲れて途中でいやになってしまうのはよくあることみたい。
なので、ごはんを固くするのなら、おかずはやわらかくて飲み込みやすいとろみ系のものにする
焼き魚などおかずが固めのものの場合はおかゆをやわらかめにするなど
「簡単に食べられるものとがんばって食べるもの」を組み合わせてとすると
なんとかやわらかいもので勢いつけて飲み込めることも多いみたいですね。

>969
スプーンを舌で押し出す反応があまりに強い場合には「まだ時期尚早」のことがあります。
(これは赤ちゃんがスプーンがいやという意思で押し出してるのではなく、反射で勝手に舌がスプーンを押し出してしまうので対応しようがない)
あまりにお話にならない状態が続く場合には、いったん中止して
赤ちゃんの反射がおさまるのを少し待ったほうがいいことも。
972名無しの心子知らず:03/12/04 12:23 ID:moaEF1M2
>968
大人も同じだけど、噛む回数が多い=満腹感が得られる
つぎの食事の時間が いつもどおりなら、量は足りてると思いますが 
973963:03/12/04 12:25 ID:FBH4YilS
>>967
レスサンクスコ!!
ほほう…そうなんですか。わかりました。
ちょっと控えるようにします。

ナチュラルチーズやクリームチーズはどうなんだろう…
っって、質問しまくりでごめんなさい。

チーズっていろいろな種類があって
よく分からないんです…
974名無しの心子知らず:03/12/04 13:24 ID:b7uD1OZE
969です〜>971レスサンクスです
レス見る前に離乳食やってみました
スプーンはなめる→口あける→スプーン投入→スプーン押し出す→すべて吐き出す
・・・やっぱダメでした オイラマタウチュ_| ̄|○
なんかスプーン見たら泣いてるようだし・・・休止か〜トホホ
975名無しの心子知らず:03/12/04 13:31 ID:hvdMUK8G
>974
ここで2週間や1ヶ月くらいお休みして少々の足踏みをしたところで
ちゃんとどっかで帳尻は合うから大丈夫!!
そもそも離乳開始時期は5ヶ月ちょうどからがお約束じゃなく
子どもの様子に応じて+-1ヶ月ずつ幅があるんだからさ。
1ヵ月後にもう一度トライしたら、うそのようにバクバク食べて
今回のことも笑い話で終わる可能性も高いから、そんなに落ち込まないで〜。
976名無しの心子知らず:03/12/04 13:36 ID:qJaIKzMN
>>969
WHO的に「最低でも6ヶ月〜」にすれば。
977名無しの心子知らず:03/12/04 14:47 ID:NwsuqD7P
>969
まだ5ヶ月入ったばかりなんでしょ?離乳食やめとけば?
1ヵ月後にまた様子を見てみる。
今のまま無理強いしてると離乳食嫌いに育ててしまいかねないですよ。
5ヶ月から始めなきゃいけない理由なんてどこにもありません。
6〜7ヶ月からでもいいんですよ。
もし母乳で育ってる子なら噛む力はおっぱい飲む時に訓練されるので
なおさら遅くスタート、中期からスタートしたっていいんです。
その子その子に合ったペースがあるので
親が進めたいペースで無理強いするのはやめたほうがいいですよ。
親子でストレスためるだけです。
978名無しの心子知らず:03/12/04 14:54 ID:7Sql0VQm
>969
そうそう、うちの子も完母だったので食べ始めたのは10ヶ月頃でした。
今は1歳8ヶ月だけど、4ヶ月から離乳食を始めた子と同じ堅さの物を食べてます。
早く始めればOKってもんではないですよ。
979960:03/12/04 18:07 ID:cJ95idIV
レスありがとうございました。
娘は6ヶ月なのですが、完全ミルクでスプーンで果汁も飲んでます。
今日も南瓜をあげてみました。そしたら!飲み込んだかはわかりませんが、
3回も口を開けてくれて、お口に運ぶことができました!!根気よくやってきます〜
980名無しの心子知らず:03/12/04 18:09 ID:I1GksLlZ
子供もうすぐ11ヶ月で後期です。
ここまで割と順調に、ぱくぱく食べてくれていたのに、
少し前から「あーん」してくれなくなってしまいました。
バナナ・ふかしたサツマイモ・赤ちゃんビスケットなどを持たせると
食べるので、そのすきにスプーンで野菜・タンパク質の入った物を
滑り込ませていますが、そんな食べ方なので食べる全体量は今までより
減ってしまっています。全部で茶碗1杯いくかいかないか・・・
完母なのですが、そんなふうになったのとほぼ同時に、パイへの執着
みたいなものが増してきたようで、食事の時間なのに、パイよこせ!と
大泣きして、ついパイをあげてしまうこともあります。
その時は1〜2時間後に食事をさせ、一日3回、というのは守るようにしています。
そんなこんなで1回の食事がバナナ3分の1本のみ、ということもたまにあります。
よくないですよね・・・・
もっといろんなものをたくさん食べて欲しい。
でもどうすればいいのか分からなくて困っています。
なにかアドバイスいただければうれしいです。
長くてすいません。
981名無しの心子知らず:03/12/04 19:16 ID:b7uD1OZE
969=974です
>975、976,977,978さんサンクスです
焦っちゃイカン・・そうですね一旦休止して様子見ます
ちなみに母乳オンリーなので時期を見てマターリ始めます

982名無しの心子知らず:03/12/04 20:03 ID:TI4eulw3
1歳になったばかりの娘のことで相談させてください。
完母で育てていますが、離乳食はあまり好きでないようで、
2〜3口食べてはおっぱいを要求することがあります。
また、椅子にじっと座って集中して食事しているより、遊んでいたい様子で、
なんとか食べて欲しいという思いから、追いかけるように食べさせ、
口を開けさせるのに必死でしたが、
最近、遊びながらもスプーンが近づくと口を大きく開けてくれるので、喜んでいたのも束の間、
全然飲み込んでくれません。
挙句の果てには口の中に食べ物をいっぱいに詰め込んで泣き出して、
全部吐き出してしまいます。

固さを進めたわけでもありません。
柔らかいお粥に変えてみたり、飲み込みやすいお豆腐などもだめです。
口は開くけど、食べる気がないから飲み込んでくれないのでしょうか・・・?
こんな日が1ヶ月以上続いていて、体重も減ってきてるし(1歳で8キロ弱です)、
とても心配しています。
どなたかよきアドバイスをください。よろしくお願いします。
983名無しの心子知らず:03/12/04 20:10 ID:Dm936D+A
>>980
手掴み食べなら食べてくれるんですよね?
だったら、ひとくちおにぎりとか、お焼きとか、お好み焼き、トーストみたいな手掴みメニューはどうでしょうか?
野菜やお肉お魚なんかも混ぜてしまえばいいし。
フォークに刺して持たせてあげる、というのも有りかと。
レシピもぐぐれば結構出てくると思いますよ。

おっぱい大好きになっちゃったのは、
食べない→おなかすくからパイ→おなかすかないから食べない→またパイ、の悪循環なのではないでしょうか。
984名無しの心子知らず:03/12/04 20:14 ID:hvdMUK8G
>982
飲み込まないのはやっぱり「食べたくない」んでしょうねー。
食べないから、やせてきたから、とちょこちょこまめに母乳を飲ませたりはしていません?

985名無しの心子知らず:03/12/04 20:22 ID:Ptvn0X0H
今、ミルクをマグカップから飲めるように練習中です。(10ヶ月女児)
ストローからは飲んでくれるけど、
どうしても直接カップからは飲めない。
親の根気とベイベのやる気の問題かなぁ、、、
986982:03/12/04 20:25 ID:TI4eulw3
>>984さん
レスありがとうございます。
やっぱり食る気がないから飲み込まないのですね・・・・・
おっぱいは食後にたっぷりあげて、次の食後までは飲ませてません。
お昼寝時も抱っこして寝かしつけているので、おっぱいは飲ませていません。
たくさん遊ばせて、体を動かせてるので、お腹も空いてると思うんですけどね・・。
987名無しの心子知らず:03/12/04 21:10 ID:hvdMUK8G
>986
よく遊んでて別にお菓子や母乳をたくさんあげてるわけでもないのに食べない、でも健康で元気、ということなら
根本的に小食さんなのかもしれないですねー。
実際には飲み込まないのに口をとりあえずあけるのは「そうするとママが喜ぶから」で、食べることとは直結していないのかも。
母乳をやめたらもう少し食べるようになるかもしれませんが、
1歳ちょうどで8キロ弱って、いま母子手帳で確認したら「よく食べてよく飲んでたほう」に入るうちの娘たちとたいして体格変わらないですよ。w
成長曲線からもはみ出してはいませんし、そんなに心配なさらなくても大丈夫と思います。

歩き出すなど運動量が増えたことが理由で1歳ごろ一時的に体重が減る子もいますし
食べるよりも遊ぶほうに夢中になる時期がある子もいます。
もとが小食の子がさらに遊びに夢中になったら、それこそ「1日中ほとんど何も食べない」ような状況になってしまいますが
基本的には「このままずっといつまでも続くことじゃない」と思います。(それこそ身体が持たないですから・・・)
長く続けばお子さんの身体が参る前にママも「母乳をやめてみようかな」などということも考えるでしょうし
お子さんが風邪などで食事の様子が通常と一転→回復するなど、事情は今後刻々と変わることが予想されるので
お子さんがおいしく食べてくれるのが3口までならそれでおしまいにし、無理強いしないで様子を見ていて大丈夫だと思いますけれど。
「口に詰め込んでも泣いてしまって結局吐き出す」のは、ママもお子さんもつらいことですからね。
988名無しの心子知らず:03/12/04 22:47 ID:kwI2zRd2
>>985
うちなんてもうすぐ1歳だけどなんの練習もしてないよ。
だめすぎ?
飲めないこともないけどコップやマグマグ振り回して遊んじゃう。
そのうち飲むだろうよ と呑気に思ってます。
989名無しの心子知らず:03/12/04 22:48 ID:kF965D53
>980です。
>984さん、レスサンクスです。
手づかみも、好きな物なら食べるのですけど、それ以外は・・・(泣)。
好きな物は後で出すようにすると、全然口を開けないし。

でもなんとか、食べてくれる手づかみメニューで栄養バランスの
いいものを研究してみます。

990名無しの心子知らず:03/12/04 22:58 ID:7ZbNKu5o
>985
ストローで飲めるのならいいのでは?
1歳前にコップ飲みを試してみたけど、上手に出来なかったのでそのままにしていたら
1歳7ヶ月で自然にお椀から味噌汁が飲めるようになった。
本人が飲みたい!と思えばすぐに飲めるようになるさ。
991名無しの心子知らず:03/12/04 23:02 ID:tlH7wRGv
うち(10ヶ月)はコップ飲みは、まず汁物をお椀から飲めるように
なって、それからコップにも慣れましたよ。
お椀系のものの方が円が広いから、おでこまですっぽり入るように
してウマそーに飲みます。中が見えるのもいいみたい。
今日はミルクをお椀であげたら上手に完飲でした。(カフェオレボウル風?)
992991:03/12/04 23:04 ID:tlH7wRGv
あ・・・数分差でカブ ry
993973:03/12/04 23:20 ID:P3qe+6uh
チーズに詳しい方はいませんか?
994名無しの心子知らず:03/12/04 23:31 ID:e0nV9M5D
パルメザンチーズ・・・・あげてもいいかな?初期なんですけど。
995名無しの心子知らず:03/12/04 23:37 ID:hvdMUK8G
>994
塩気が強いですよ
996名無しの心子知らず:03/12/05 11:25 ID:+WqBMl14
みんないいなあ
うちなんてもうすぐ1っ歳ですが
コップはやる気あるときは飲むけど垂らしながらちょっとだけ
あとは手をつっこんでビチャビチャしたりバンバン放り投げたがったり
(こわいので常に大人ががっしり手を添えている)
服も椅子もびしゃびしゃになるのでコップで牛乳なんて夢のまた夢。
7ヶ月頃から使っているけどこんなもん
ストローは全くダメ
トホホ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
997名無しの心子知らず:03/12/05 12:15 ID:zIwwD7QS
うち(もうすぐ10ヶ月)も、ぜんぜんダメだ〜。>コップ&ストローマグ
近づけると手で「バシッ!」とされてしまう・・・
色々と試行錯誤してるんだけどね。

つか、自分で持って飲んだりするのなんて、夢のまた夢だ〜・・
娘は横着なのか、哺乳瓶でもボーロでもせんべいでも
ぜーーーったいに自分で持つ(or持って口に運ぶ)こともないっす(´Д⊂
ボーロやせんべいなんかは、試しに目の前に置いておくと
「早く口に入れろや!ゴルァ!」とキーキー騒ぎます。
手づかみ食べなんて、とてもとても・・・
998名無しの心子知らず:03/12/05 15:07 ID:QgHdS+rW
>>996,997
10ヶ月の娘は、手づかみ食べマンセー。
最近、スプーンやフォークに食べ物をのせておくと
柄を持って口に運ぶようになりました。たまにこぼすけどね。
しかし!その後、スプーン・フォークを必ず床に落とす。
ストローも上手に飲めるけど、飲んだ後マグを必ず床に落とす。
そんなわけで、コップの練習は進んでいないです。
親が持って飲ませることはあるけど、だらだらこぼすし
赤子に持たせたら、即床にポイです。
999名無しの心子知らず:03/12/05 15:55 ID:+I/+q5gH
【マンマ】離乳食Part9【オイシー】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1070607182/l50
次スレへ移動をおながいしまつ。
1000名無しの心子知らず:03/12/05 15:56 ID:ctTUQSRU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。