落ち着きのない子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
我が子の落ち着きのなさに悩んでいます.
良い対処法を教えてください.
2名無しの心子知らず:03/07/17 04:44 ID:QJxCzoni
お子さん、おいくつ?
3_:03/07/17 04:50 ID:UwuJ06Zh
4名無しの心子知らず:03/07/17 04:55 ID:gJUVit8t
4
5あいう:03/07/17 07:23 ID:nsMLp6B6
これからの社会は複業社会です。
複業ビジネスは容易で簡単で高収入が必須条件。
1週間に30分在宅で月5万円以上の収入です。
インターネットでの情報収集は簡単ですが、
成功するのは非常に難しい事です。
弱者救済★お金儲けの秘訣★新極秘レポート無料進呈中。
(7月18日で終了)
http://www.dream-ex.com/aiwave.html
6名無しの心子知らず:03/07/17 07:24 ID:VUHDmXhI
多動症候群
7名無しの心子知らず:03/07/17 08:23 ID:pqxJqrZU
ADHDって、落ち着きがない以外に早い時期に発見する方法って
ないのかな?

他の単なる落ち着きのない子との違いはなんなんだろう。
近所の子でひょっとしたら?と思う子がいるんだが・・・
8名無しの心子知らず:03/07/17 08:28 ID:VcwMw1gU
6%前後に発達障害があるらしいから
何処にでもいて当たり前なんじゃないの。
9名無しの心子知らず:03/07/17 08:32 ID:9L4d0BD9
とりあえず餅つけ
10名無しの心子知らず:03/07/17 12:08 ID:CW0zn8Zj
>>7
どんな感じの子?
ADHDって多動が有名だけど、衝動性もあるよ。
他の子が使ってるおもちゃが使いたくなったら親が「今A君が使ってるから
後で貸してもらおうね」と言っても聞けなくてとりあげて遊んじゃうとか、
順番に並んでるところで小さい子がいてもいたわろうという気持ちが
希薄で、つきとばしてどかせちゃうとか。
周りの親や先生から「そういうことすると相手の子が悲しいよ」と言われて
初めて「ごめんなさい」と気がつくって感じ。
11名無しの心子知らず:03/07/17 12:28 ID:Dcxc5Tmv
>>10
まだ2歳3ヶ月だから、微妙なんだけどね。
そういう面(衝動性)も少しあるかも。
言葉が遅いので、まだ通じてないのかもしれないけど。

とにかくじっとしてないし、あんまし相手の気持ちも分かってないみたい。
目があったり、コミュニケーションを図ろうというような行動も
見られるので、自閉ではなく多動かしらとか
思ったりしてるんだけど。
12名無しの心子知らず:03/07/17 12:29 ID:Dcxc5Tmv
なぜかID変わってるけど、↑は7です。
1310:03/07/17 12:57 ID:CW0zn8Zj
>>11
うちもID変わっちゃうのでおかまいなく。

まだ2歳だとはっきりわからないね。
年長ぐらいになっても自分をおさえられないと問題だけど。
とにかくいけないことをしたときに注意される経験を増やせば、ゆっくりでも
身につくと思うので、自分の子に言い聞かせるように注意していっては?
14なまえをいれてください:03/07/17 16:34 ID:ZXWOpA7B
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
15名無しの心子知らず:03/07/17 21:00 ID:B9eKQmrp
>>11
ADHDは犯罪を起こしやすいです。
16名無しの心子知らず:03/07/17 21:20 ID:oian0iZi
抱っこ法がおすすめだよ。検索してみて。
17名無しの心子知らず:03/08/17 00:42 ID:xwFAQHAS
躾で済むのか、何か障害があってのことなのか。
それぞれスレがあります。

★☆★発達障害統一スレ 2★☆★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052537733/l50
【甘すぎ?】しつけ 躾 シツケ【細かい?】 3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1056503226/l50
18名無しの心子知らず:03/08/19 23:53 ID:bjqAiplj
長崎の少年はADHDだそうです。
19名無しの心子知らず:03/08/20 00:03 ID:zGineQOC
>>18
直観像素質者じゃないの?
サカキバラと同じ。
新聞の特集を見た。
ADHDの子は勉強ができないけど
長崎少年はできてたから違うんじゃない?
パニクッたり、突然教室から飛び出したりしたことは
あったみたいだけど。
20名無しの心子知らず:03/08/21 23:58 ID:/bFimRVt
【幼稚園児限定】ADHDの子育て【切実】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060790245/l50

こちらのほうがスレタイも汎用性がありそうですし、
真剣なお悩みでしたら、移動されてはいかがでしょうか?
21名無しの心子知らず:03/08/24 23:59 ID:1puswdCu
ADHD児は、勉強ができる子も多いですよ。
短時間で、暗記ができたり、算数のセンスがよかったり。
ただ、人の気持ちを読み取る、国語の問題は、苦手のようです。
22名無しの心子知らず:03/08/24 23:59 ID:MlUtMJY2




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



23名無しの心子知らず:03/08/25 01:19 ID:KQt9uljk
今スレタイを見て来ちゃったんですけど、ここってもう終わり?
ADHDとかではなく、単純に「おちつきの無い子」について話したいなぁと思ったんですけれど、
躾スレが妥当なのかなー。
24名無しの心子知らず:03/08/27 23:49 ID:WH//dyFm
最近、キチガイスレが多いな。
25名無しの心子知らず:03/08/27 23:52 ID:b+QJVDpq
おちつきのない子は、まず落ち着いたことがないんだよね。
(当たり前のようだけど、ここがポイント)
静かにしてみて、自分がどんな気持ちか、とか
周りは何をしているか、とか
そういうことに気持ちがいかないというか、気づいてない。
26名無しの心子知らず:03/09/04 23:57 ID:Hzgx3L+0
ADHDだろ。
27名無しの心子知らず:03/09/09 22:17 ID:XYbMvYEW
>>26
私もそう思う。
28名無しの心子知らず:03/09/09 22:45 ID:pVeWvUZR
>>26 >>27
自作自演です
29名無しの心子知らず:03/09/09 23:52 ID:XYbMvYEW
>>28
キチガイの飼い主が必死だな。
30名無しの心子知らず:03/09/10 11:07 ID:o6VLkOqq
>>29
172 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/09/04 12:21 ID:unSaGu2q
境界例が子育てできると本気で思っているの?

173 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/09/05 08:50 ID:2GuFdCyn
境界例は子供をネグレクトするだけだろ。

174 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/09/09 22:25 ID:XYbMvYEW
境界例ってキチガイのこと?

851 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/09/07 23:42 ID:6AjZEFCf
>>850の子供は、将来、タクマみたいになるんだろうね。

853 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/09/09 22:25 ID:XYbMvYEW
>>852の子供が、将来、タクマみたいになるんだよ。

育児板のスレにアチコチ顔だしてるADHD厨よ、ごくろうさま。
人の事心配してる暇があったら自分をまず何とかしたら?
31名無しの心子知らず:03/09/10 11:12 ID:o6VLkOqq
>>29
738 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/08/15 23:49 ID:nK7fvcPX
産後鬱になる香具師=ヲタク

739 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/08/18 23:31 ID:nV2HSGYd
ヲタクは自殺してください。


740 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:03/09/03 22:02 ID:zGDqnclg


741 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/09/07 23:45 ID:6AjZEFCf
鬱病の人は全員自殺してほしい。


742 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/09/09 22:24 ID:XYbMvYEW
うつ病は全員あぼーんしてくれ!


#産後鬱、うつ病の子育て、境界例の子育て、育児ノイローゼ、
 その他関連スレに入り浸るのはなぜなんだ?
 あんまりしつこくしてると通報しますよ。
32名無しの心子知らず:03/09/10 22:24 ID:s8tGQ/59
>>30-31
キチガイの飼い主が必死だな。
33名無しの心子知らず:03/09/13 00:47 ID:vmbqMBz6
ここはADHDスレということにしろ!
34名無しの心子知らず:03/09/13 00:52 ID:vmbqMBz6
キチガイの飼い主は周囲に迷惑をかけていることに気づかないのか!?
35名無しの心子知らず:03/09/13 08:42 ID:czlaEhsL
とりあえず、毎日10分間、座禅でも組め。
36名無しの心子知らず:03/09/15 21:40 ID:tuqxsxR+
落ち着きのない子=ADHD
37名無しの心子知らず:03/09/18 10:28 ID:gPdOM669
その子に合った、関わり方をしてあげればいいとおもう。
ADHDで無くても、ADHD向けの対応の方がその子に合ってるなら、それでいいじゃん。
38名無しの心子知らず:03/09/24 00:18 ID:ITdS9TQ5
今思えば小学校の同級生に1人いたな。んで私は微妙なライン
だった。でも何故か昔はそれでも学級崩壊にまでは至らなかった
んだよねぇ。先生もさほど神経質じゃなかった。
勉強ができて、症状が軽度っていうのは一番中学で落ちおぼれやすい
と思うんだけどどう?たまりにたまったコンプレックスが噴出する感覚は
今でも忘れられない。不思議とあの座ってて他人の声を聞くっていう苛々
と脳味噌がカクカクした感じは二十五歳くらいでなくなったけど。
39名無しの心子知らず:03/09/24 00:22 ID:ITdS9TQ5
犯罪傾向に関しては私はグレちゃった時期に色々捕まった。
スリルを味わうのが病みつきになったな。衝動性に関しては
子供の頃だと木から飛び降りてしまったり、リレーの最中にバトン
ぶん投げたり、そのようなことが色々あったけどなんでそんなこと
したのかが今でもわからない。
40名無しの心子知らず:03/09/24 01:55 ID:hL7Wd91K
だから「衝動」っていうんだね。

今はもう、大丈夫なんですよね?
41名無しの心子知らず:03/09/26 00:13 ID:NDjvQ8D6
幼児にとっての「落ち着く」って多分、じっと座ってるとか、
人の話しをちゃんと聞くとかだと思うけど、
少なからず、訓練が必要なことだと思う。
まだ2歳なんだから、気長にね。
42名無しの心子知らず:03/09/26 01:42 ID:5TTIc1VY
幼児が落ち着いていると
具合が悪いのか、
はたまた障害児かと思う。
43名無しの心子知らず:03/09/26 22:20 ID:aDJkqfat
>>42
ドキュだな。
44名無しの心子知らず:03/09/26 22:23 ID:+CZOkqjx
45名無しの心子知らず:03/09/28 04:24 ID:fq9DlZK0
ここに投稿してるのはほんとに子の親?
笑井が止まらない。。。

こんなみっともない親がたくさんいるんだな
46名無しの心子知らず:03/09/28 06:47 ID:TXzb1TNs
>>45
子どもいないくせに偉そうだな。
47名無しの心子知らず:03/09/28 08:03 ID:fq9DlZK0
いや、いるからこそここの書き込みがおかしいのさ。
こんなカキコしてる連中がひとの親とはね(プッ
48名無しの心子知らず:03/09/28 17:42 ID:SFLQSRhs
ふ〜ん。
じゃ、どの辺の書き込みがおかしいと思ったわけ?
49名無しの心子知らず:03/09/28 21:22 ID:k0Svko1E
糞スレ
50名無しの心子知らず:03/09/29 19:26 ID:kJTiL7LB
まさに堕スレ
51名無しの心子知らず:03/10/03 22:16 ID:Xk2lx3+2
>1の子供はADHDだろ。
52名無しの心子知らず:03/10/06 21:56 ID:xLi4nNiB
ADHDスレが乱立しているな。
53名無しの心子知らず:03/10/08 23:17 ID:h0E3Cd/4
>>42
暴れてるほうが障害児っぽいw
54名無しの心子知らず:03/10/10 21:46 ID:0yM54aUI
ゲラゲラ
暴れてるガキはどこかおかしいんじゃないかと思うこと多々ある
当の家族はうちの子ゲンキーと能天気なんだけど
奇声を上げる子なんか、おかしいとしか思えないよ
55名無しの心子知らず:03/10/10 22:13 ID:V6B679zJ
奇声をあげるのは自閉症
56名無しの心子知らず:03/10/13 22:08 ID:QIjfXZ6A
落ち着きのない子=ADHD
57名無しの心子知らず:03/10/14 05:13 ID:uIu44c8B
【育児板粘着荒らし注意報 ID:QIjfXZ6A出没地域一覧】

ID:QIjfXZ6Aは以下の板に出没して嫌がらせを繰り返している
異常者です。透明アボーンしましょう。


ADHD、妊娠中毒症、病気について、ダウン、高齢出産、長崎男児、アスペ、泣き止まない、
死にたい、夜尿症、境界例、母ヒッキー、発達障害、うつ病、言葉の遅い子、我が子を愛せない親、
育児ノイローゼ、不登校の子供、出産前診断、夜泣き、転換ママ、無痛分娩、我が子にイライライライラ、
子供が吃り、落ち着きのない子、帝王切開後の自然分娩、子供が友達と遊べないよ、
子供を叩いちゃったよ、こだわりの強い子ども、ちっちゃくたって元気、長崎男児誘拐殺人、助産院、夜叫、
性犯罪者、マネっこしない、高学歴ママ、産後ウツ、SIDS,ヌーナン症候群、サカキバラ君仮退院、
育児の疲れを分かち合う、身体が弱いんですけど、異常にヒステリックな母親に育てられた子供って、
ワクチンは危険、自閉症、障害児が生まれてきた、障害児が産まれてくるかもしれないから
58名無しの心子知らず:03/11/02 11:32 ID:3QLP4yIl
落ち着きのない子=ADHD
59名無しの心子知らず:03/11/29 22:47 ID:HmIL6NZo
落ち着きのない子=ADHD
60名無しの心子知らず:03/12/17 23:47 ID:5W07+15I
LDということもあるのでわ?
61名無しの心子知らず:03/12/19 08:42 ID:uOopTE4V
ADHDに限らず、アスペルガーとかいろいろあるよ。
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63名無しの心子知らず:04/01/18 00:34 ID:g9uu0p2l
育児板には障害児&障害ママのスレが多すぎる!

統廃合しろ!!
64名無しの心子知らず:04/01/18 00:35 ID:++2GCSi8
ちょっと聞いてください
なんと月に49万円も稼げるサイトがあるのです
それも簡単で自分のメールボックスに迷惑メールや広告メールも一切着ません
ただボタンをクリックするだけで月に49万も稼げます
14歳以上から加入できて簡単に稼げる
10日にいっぺんサイトからもらったメールボックスにある広告メールの緑の部分だけ押せばいいんです
騙しは無しです絶対騙しませんむしろ最近人気のサイトです
1日1万アクセスもある健全サイトです
詳しくは下を読みましょう

http://secretid.hp.infoseek.co.jp/koukoku/senden1.html
65本当の話です。 お願いです。見てくださいっ!!!:04/01/18 00:49 ID:oDiYvh3b

幼児虐待の真実        

http://myweb.cableone.net/idcomp/satchild.asf

↑アメリカでの幼児虐待者が自分で撮影していたビデオです。
この赤ちゃんは精神病の両親のせいで産まれてから、 ずっと虐待を受けていました。
その内容は、殴る、蹴る、踏みつける、地面に叩きつける、ライター、アイロンで体を焼く
熱湯をかけるなど凄まじい内容でした。この赤ちゃんは、生後五ヶ月ぐらいで虐待のせいで
死亡して両親は庭に埋めていましたが、また、その後にも赤ちゃんを虐待して逮捕された時に
このビデオテープが押収されて、初めてこの事件が明るみに出ました。
66名無しの心子知らず:04/01/31 22:09 ID:3TRAQJPk
知的障害児age
67名無しの心子知らず:04/01/31 22:20 ID:kFcJ7PsH
確かに、子供が集まる場所で2歳児がただちょこまかしてるだけなら、何とも思わないけど、奇声を発するのはおかしいよ。
つか、遊んでて楽しいからわ〜!きゃ〜!言う子はいるけど、何もないのにキーキー言うのはおかしい。
68名無しの心子知らず:04/05/01 18:58 ID:+54Bqv+U
発達障害スレage
69名無しの心子知らず:04/05/01 22:12 ID:qBfF+nWl
1歳くらいの子供って家にお客さんが来たら、いつもと違う雰囲気を感じて
様子をみる感じでジィーってお客さんを見るよね。で、お客さんが帰る頃にやっと
慣れ始める。本能的なもんでしょ?
友達の子供♂は最初から最後まで落ち着き無く「キィ〜!キィ〜」って
奇声をあげっぱなし。夜になっても泣き止まず愚図りっぱなしとか。
この子大丈夫かな?って心配になった。
70名無しの心子知らず:04/05/01 22:49 ID:uXhtjljm
>69
ウチの近所の子も近いな。まだ1歳半くらいだからわかんないけど…
近所同士で午前中外で遊ばせたりする事があるんだけど
とにかくじっとしてない。ずっと走ってる。
興味もないのに意味なくおもちゃをひっくりかえす。
走り回ってキーキー叫ぶ、注意してもグズったりせず同じ事を何度も何度も繰り返す。
普通は「ダメよ」って注意されたらグズグズ言ったりするもんだと思うんだけどなー。
多動児かADHDかを疑ってるんだけど……
71名無しの心子知らず:04/05/02 22:44 ID:u+f4lAFL
>>69
「キィ〜キィ〜」は、やっぱりまずいかも。検査した方がいいかも。
72名無しの心子知らず:04/05/03 00:24 ID:srzlb5Fb
カツオに同情
「サザエさん」で、カツオが怒られるシーンに違和感を覚える。
授業中に廊下に立たされる。子どもには教育を受ける権利があるはず。
家では「お父さんからも言ってやって」とすでに怒られたことを蒸し返される。
こんな家や学校にはいたくないと思うのは私だけだろうか。
(東京都・フラワーデザイナー・44歳)

73名無しの心子知らず:04/05/04 23:09 ID:Hh6TlSpC
とりあえず揚げる…か。
74名無しの心子知らず:04/05/05 02:52 ID:ktBJZLaI
>>70
それウチかも…
今3歳だけど、一日中ウチの中を走り回ってる。
だんだん興奮してきゃーきゃー言ってる。
最近は本を読み聞かせるたり、パズルをするときは静かになるけど。
なにせ首がすわるかすわらない頃から、縦だっこすりゃぴょんぴょんしっぱなし、
おもちゃは片っ端からひっくり返すから、片付けても意味無し。
もう疲れる。
75れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/05 12:32 ID:vMUTqN8Y
>>70
疑っているだけで放置かよ。気楽なもんだな。
76名無しの心子知らず:04/05/05 21:17 ID:yMKYALqp
>75
近所の子なのにどうすんのさ?
「お宅の子、多動児じゃないですか?検査されたらどうですか?」とか聞くのか?
おめーこそ気楽なもんだな。

ってれんまに初めてレスしちゃったよv
77名無しの心子知らず:04/05/05 22:08 ID:bKMzLsYV
>76
そうそう、簡単に言えるわけないよね!!
私の友達にも、行動とかが多動の疑いがありな子供が
いて、奇声を発したりしていたけどさ。

その子は多動ではなくて自閉だったらしい。
それ聞いたときは「あー、やっぱりなぁ」って感じだったよ。
78名無しの心子知らず:04/05/05 22:14 ID:VkE0jizy
>>77 多動と自閉の区別が私実はわからんのです。
やっぱりなァと感じる部分ってどんなところでしょう?
79れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/08 15:15 ID:+VgLh1bB
>>76
>近所の子なのにどうすんのさ?

近所の子なら何もしなくていいわけか?
無責任な香具師だな。
80名無しの心子知らず:04/05/08 15:35 ID:q+hwXAoA
>>74
いやそれは違う。
とにかく一回やった悪いことを繰り返さないように、
一回目に、これをやるとドンナに周りの人がいやで、
自分も惨めになる、っとことをわからせるんだよ。
よく見かけるのは、一見怒ってるけど、子供はぜんぜん聞いてなくて、
何度も何度も同じことで怒ってる人(で、子供は毎回聞いていない)
自分の子供の2歳の時に、オシリを思いっきり十回くらいたたいた。
それは、自分の言うことをまじめに聞かないからそうした。
子供はそのことを覚えていないけど、自分はいまだに気分が悪い。でも、
どんなに辛く当たっても、子供は逆恨みをせず親についてくるんだから、
とにかく信念を持って、一罰百悔をさせるべきだと思う。

1.の方も、一度それがどんなに自分にいやな事かを”とことん”わからせて
あげたほうが、これからズルズルと続けるよりもいいかもしれません。
81名無しの心子知らず:04/05/08 15:36 ID:q+hwXAoA
80です。ごめんなさい。 74じゃなく72でした。
イッテキマス。イキマス。
82名無しの心子知らず:04/05/08 15:38 ID:E9DerKHV
>>79
あふぉ!!
多動児やADHDか他人が疑ってるくらいの子供を親が気にしない訳ないだろ。
他人がとやかく口出しすることじゃないんだよ。
83れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/08 15:42 ID:+VgLh1bB
>>82
いかにも日本人らしい行動だな。

欧米の育児・障害児対応は云々と語る香具師に限って、
実際の行動は日本人のママ。
滑稽だね。
84名無しの心子知らず:04/05/08 15:47 ID:/czCPDWr
>>82
「れんまスレ」で、痛々しいヤツだって哀れんでくれてたよ、みんな。
よかったね、れんま。
85れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/19 18:23 ID:HHe/Hj+I
>>84
はあ?
86名無しの心子知らず:04/07/08 12:52 ID:ibhenS9W
知り合いの男の子(1歳8ヶ月)のことで相談させてください。
とにかく、乱暴なんです。

何もしていないのに、周りの子を片っ端から突き飛ばして暴れまわっています。
ちょっとよけたり、抵抗しようものなら顔めがけて爪を立ててギュー!!!っと
やります。あとは、痣ができて腫れ上がるほど噛みつきます。
ぶつかったら危ないものを振り回して突然投げつけてきます。
言葉はほとんど話せず「ワンワン」程度です。しょっちゅうかんしゃくを起こして
「キィィィィーッ!!」と叫び、お母さんの体によじ登って暴れます。

4〜5組の親子で遊ぶことが多いですが、子供たちはおびえて逃げ回っています。
私は、もうその子とは遊ばせないようにしようと思っているのですが、
その子のママは能天気で「賠償責任保険でも入っときゃいいっしょ〜」
という感じです。お金で済む問題ではないと思うのですが・・・。

このような場合は、やはり障害が考えられるのでしょうか?
病院に連れて行くように助言したほうがいいですか?おせっかいだとは
思うのですがどうしても気になってしまって。
87名無しの心子知らず:04/07/08 14:17 ID:OEs/uwy6
86>>
私ならへんに助言するより、もうちょっと様子みるかな。
気になるけど、子供も逃げ回るぐらいひどかったら、
保健所から特別に検査されてる可能性大だと思うし。
とりあえず、避けるのがいいのでは?
88名無しの心子知らず:04/07/08 14:21 ID:1LbFGQox
自閉症の子供がいるため、その手の相談をよく目にするのですが(専用スレで
親身な気持ちからでも迷惑な気持ちからでも、診察に行け、とは
言わない方が良いでしょう、という流れになります。
86さんは他のお子さんも心配なのだと思いますが、
御自身は避ける、付きあいを絶つのが一番だと思いますよ。
ただ、障害が無くても1歳代だと、そういう子って結構いますから
仲間内で「障害なんじゃ?」という話はしないであげて欲しいナ。
(障害を誤認されたくないという気持ちからのお願いです)
89名無しの心子知らず:04/07/08 14:37 ID:ibhenS9W
>>87さん
何か私にできることがあればと思ったのですが・・ずうずうしい
考えでしたね。
残念ですが、避けるようにしていくしかないかもしれませんね。
>保健所から特別に検査されてる可能性大
そうなんですか?それは知りませんでした。なにぶん知識がないもので・・。

>>88さん
そうですか。やっぱり診察に行ったら?とは言わないほうがいいですか。
仲間内では「障害なんじゃ?」というような話はでていません。
だた・・皆ちょっと避け始めているという感じです。
ママ自身も、噛まれたり叩かれたりで傷がたえないような状態で
大変そうです。

ダンス教室やその他色々習い事をさせているようですが、そこでも
トラブルばかりだと言っていました。
でも、障害では?と疑っている様子はないです。
もしも何かあるのであれば、きちんと診断してもらって、対応しないと
このままでは悪くなる一方なのでは?と勝手に心配してしまい
ここに書き込みました。

でもそれもおせっかいですよね。
なんだかまとまりがなくてすみませんでした。
90名無しの心子知らず:04/07/08 18:51 ID:QYsN04rr
>89
いえいえ〜、私もきっと同じ状況であれば同じように感じると思います。
そういうのはおせっかいとは違うと思いますよ。
ただ、障害ということになるとかなりデリケートな問題なので
ヘタに首を突っ込まない方が89さんのためかな、と思います。

自治体によって検診の時期が違うようですが、言葉などに遅れがあれば
遅くても三歳児検診では引っ掛かるんじゃないのかな。
保健所で指導されても聞かない人は聞かないらしいんですけどね・・。
障害を障害と認めない親に育てられると、やはり、まっすぐに育つのが
困難だと思うので、何とかしてあげたいですよね・・。
91名無しの心子知らず:04/07/08 20:53 ID:bw7PJiXI
うちの近所にもいる。
1歳半くらいだからなんとも言えないけど。

室内ジャングルジムの上に登って、ジャングルジムを激しくガタガタ揺らす・・。

おもちゃは片っ端から出しまくり。

食事もゆっくり座ってなんてありえない。一口食べては、ダッーと走り、また戻って食べる。

そして笑顔はなし。

こどもにあんまり興味を持たない。

ここまでくると、スレ違いか?スマソ。

とにかく、落ち着きがない。
92名無しの心子知らず:04/07/08 21:08 ID:ibhenS9W
>>90さん
>障害を障害と認めない親に育てられると、やはり、まっすぐに育つのが
>困難だと思うので、何とかしてあげたいですよね・・。
そうなんです。私もそれを心配しています。
その子のママは「この子、なぁーんか落ち着きがないんだよね」と言っている時が
たまにありますが、実際はあまり深刻には考えていないようです。
時々、子供を突然ものすごい勢いで平手打ちしたりします。その後やり返されてますけど。

習い事や、他の子供たちと遊ぶことなども、その子にとっては苦痛なのでは?
と、かわいそうになってしまいます。
言葉が通じなくても、もう少し彼の話を聞いて、気持ちを受け止めてあげるとか・・。

いつか取り返しのつかないこと(お友達の目をつぶしてしまうとか)に
なりはしないかと、はらはらしている毎日です。
他人事だから関わるなといわれればそれまでなんですけどね。
93名無しの心子知らず:04/07/09 16:42 ID:50Kx24H8
うちの娘,1歳3カ月なんだけど歩き始めたのが8カ月と早かった
せいもあり常に落ち着きが無い状態です。
寝ている時とテレビCMを見ている時以外はずっと動き回ってます。
動くのを止めたら死ぬんじゃないかと思う程。。お前はマグロかと。
人の顔を見るとニコニコ笑うんだけれど,とにかく落ち着きが無い
ので密かに心配です。まだこの時期じゃ関係ないのかなぁ・・・
94名無しの心子知らず:04/07/09 22:12 ID:tVM3V2c+
>93
うちも歩き始めから幼児期まで全く同じ感じでしたよ。
小学生になった今は、落ち着いてる方とは言えないけど、特に問題ナシ。
何とも言えませんが、まあもう少し気長に様子を見ましょう。
小さい頃に落ち着きが無いタイプって割と親の遺伝(性格)が強い気がします。
御自身や御主人の小さい頃はいかがでしたか。
95名無しの心子知らず:04/07/10 00:32 ID:chGMEpih
1才くらいで叩くなよって思います。
確かに自分の子供が危害を与えられて尋常じゃないのは分かるけど、だからといって
障害枠にはめこんでというのはあまりにも・・・・。
保健所によってはなんでも疑うところもあります。
うちの2人目の子も1歳半でまともに喋らないからって「専門の指導をうけますか?」
と聞かれて「結構です!!」って答えたよ。今じゃすごいぺらだし。
ましてや「あなたのお子さん、障害じゃない?」って言ってあげようとか
よく考えるなあ・・・???恐ろしい・・・・
96名無しの心子知らず:04/07/10 12:12 ID:NHC90k1W
>>92
障害という言葉を使わなくても助言してあげる事は出来ると思いますが。
どうして叱られているのか、なぜ親は怒って叩くのか
それをわずかながらでも子供が理解している状態でやるならば
効果は上がるが、子供が全然解ってないならなんの躾にもならない訳で。

健常の子供で発育の悪い子でも、軽い障害のある子でも
親の躾けに求められるスキルって、あまり変わりないんですよね。
子供に見通しを持たせる指示をして、少しづつ我慢させる練習をする。
(これだけ食べてから遊ぼうね・・・とか(量は少なめに設定))
それから指示は面倒な言い回しを使わずに、簡単明瞭に言う。
生活をシステム化(時間割を決める等)して、子供が簡単に覚えられるようにしてあげる。
(いまは自分の好きな事をしていい時間。これから少しは親に合わせる時間)

親の生活に振り回されているような状態をなくしてやると
子供の負担も減ってきて、我慢も楽になって少し落ち着くようですよ。
97名無しの心子知らず:04/07/10 15:46 ID:8ZhhQuO6
>>95
>1才くらいで叩くなよって思います。
これ、>>86に言ってるの?だったら1歳くらいじゃなくて1歳8ヶ月だよ?
自分の子供がうまくしゃべれないことと、86の言う乱暴な子のことは
全然関係ないと思うけど?スレをよく読めヴォケが。
98名無しの心子知らず:04/07/10 15:53 ID:8ZhhQuO6
>>96
そういう躾をすれば、落ち着きのばない子や暴れる子も
少しはおとなしくなるんですか?
障害者の親を叩く気はないけど、のんびり構えてる人
多くないですか?
>>95の子は結局なんでもなかったみたいだけど、自分の子が
どこかおかしいのでは?と思っているのに、なかなか専門家に
相談しない親とか、何考えてるんでしょうね。
9993:04/07/10 17:06 ID:BHqu7cB/
>>94
93です。今日もわが家の近海マグロは元気に動き回ってます。
2ちゃんやってると子供の障害について中途半端に頭デッカチに
なってしまうみたいで「うちの子もそうなのかな・・」と漠然と
した不安を持っていました。
あと数カ月で1歳半検診があるのでその頃になっても不安が消え
ない場合は先生に相談してみます。
100鄭惟真 ◆QBfOlC.4Wk :04/07/12 22:00 ID:ZO9U2ZcI
100☆ポラリス
101名無しの心子知らず:04/07/12 22:32 ID:B4ONByTp
まだ小さいからといってしからないのはよくないと思う
小さくても、こうしたらこうなってこうなるからだめなのよ、と教えるべき
子供は何度いっても聞かないんだから、親が繰り返して言うべき。

近所の3歳の子も落ち着きなくてキーキー奇声をあげたりしてる
行動も暴力的で、石を投げたりおもちゃを投げたりすさまじい
この間、同じ3歳くらいの子にキックボードを振り下ろして頭に怪我させてた
親は、まだ小さいからって怒らない。
だから、たまに親が怒っても言うこと聞かずやりたいほうだい。

・・・難しいね。
102名無しの心子知らず:04/07/12 22:52 ID:cJp3iM/z
三歳でまだ小さいからって・・・・もう幼稚園に入る年齢じゃないか。
怖いわぁ、そんな子とは近寄りたくないね。
103名無しの心子知らず:04/07/13 10:07 ID:h1XxaQp/
うんうん。悪いことをしたら、小さいからなんていってないで
ただ怒るんじゃなくって、繰り返し教えたり、ダメと静止したり
悪いことを出来ない所まで連行すべきだよね。
そういう子供を持った親はすごく大変だろうけど、責任持ってほしいね。
104名無しの心子知らず:04/07/13 12:48 ID:uBppRbuK
95みたいなのが大杉。自分の子が悪くても叱らない親。乱暴なふるまいを止めない親。
「○歳くらいで叩くなよ」って逆ギレしたりね。
外で食事してても、チョロチョロ走り回る子の多いこと多いこと。邪魔だよ。

小さいから、って理由になんないよ。
落ち着きないとか乱暴とか、自分の子を毎日見て見慣れてるのかもしれないけど
よその子&親にしてみれば、かなり怖いし衝撃だよ。
うちの子1歳2ヶ月だけど、ダメなことはダメ!って言えばちゃんと手を止めるし。

言い聞かせるのが面倒だから放置してるだけなんじゃないの?
出来の悪い親と子のせいで、どこへ行っても安心できない。
注意しても制御がきかないアブナイ子を、外へ出さないで下さいよ。
105名無しの心子知らず:04/07/14 22:11 ID:+u9NxEXt
ageage
106名無しの心子知らず:04/07/14 22:38 ID:qmph6ctg
>>104
>落ち着きないとか乱暴とか、自分の子を毎日見て見慣れてるのかもしれない
>言い聞かせるのが面倒だから放置してるだけなんじゃないの?
そう思わされることよくあるわ。
107名無しの心子知らず:04/08/03 16:14 ID:JB5v/Lid
ADHDとまでいかない程度での落ち着きがなく、無作法な子は親がきつく
叱ったりしない場合が大半。ADHDになると本当にどうにもならないけどね。
108名無しの心子知らず:04/09/24 00:34:56 ID:JhyFy0dx
  
109名無しの心子知らず:04/09/25 08:20:24 ID:UNlMzS9N
ウチの子落ち着きないなーと思っていたけど、
障害なんて考えもしてなかった。検診でもひっかからなかったし。

でも小学生になって、授業参観に行くと目につく。
椅子の座面にじっと座っていられない。(立たないだけまだマシ?)
先生の話を聞いていないので、次に取るべき行動がおくれている。
もしかして、注意欠陥症候群…?

もうちょっと早く気にしていればまだ良かったかも、と思いながらも、
まだ一年生。
これからの対応をちょっと意識して行くことで良い方に向かえばな、と思う。
早くしなさい、と怒りつけるのではなく、
意識を集中させる環境を整える事で少し最近マシになってきた。
110名無しの心子知らず:04/10/10 00:18:58 ID:q8A6y9IN
add
111名無しの心子知らず:04/10/13 03:11:23 ID:TdGTXGYi
落ち着きないやつは小学校にもごろごろいる。
非常に迷惑。ずーっと後ろ向いてるんじゃねえよ
112名無しの心子知らず:04/10/13 19:54:04 ID:Ekq3YQoe
障害レベルではないけど落ち着きのない子供多い。
やっぱり親が叱らなかったり、テレビばっかり見せて育ててるような親が
そういう子供を量産してるよね。
食事も外食ばっかりで手料理を出さなかったり、子供に接しなかったり・・・・集中力がとにかくない
こういうバカ親は動物本能丸出しでやることしか脳がない。
少子化っていうけど、量より質でしょ、世の中は。
113名無しの心子知らず:04/10/19 18:06:40 ID:O0PbuMWJ
<112

でも、量も社会問題になっているのだが・・・。
114名無しの心子知らず:04/10/24 08:51:28 ID:Hf8qWQrO
わたしが子どものころも、落ちつきのない子たくさんいたし、学級崩壊もあったよ。
30年くらい前です。わざわざマスコミで、そんなこと取り上げるような雰囲気じゃなかった。
もっとも、中学や高校が荒れてて、小学校どころじゃなかったのかも。
115名無しの心子知らず:04/11/02 18:48:46 ID:l6RpxQk8
落ち着きない子・・・
116名無しの心子知らず:04/11/02 18:51:20 ID:q4fyqItm
障害といわれる一歩手前なのかな?
一歩手前の場合、病気扱いされないし、病院でも検査のサンプル
が無いし、気の毒だな・・・。
脳をよーくしらべたら、何かちょっと人とは違う部分があるのかも
しれないけれど、そこまでの障害でもないでしょうし・・。
むずかしいね。
117名無しの心子知らず:04/11/03 00:56:02 ID:HFyDbgPA
>112
日付を見ると、すげー亀レスだけど。
あのね、うちじゃ、外食は月に一回あるかないかだし、
それなりに叱ってきたつもり。
子供にはとっても集中力がある。
だけど、とってもわがままなんだ。
やりたくないことはやらない。・・・・
興味のないものに注意を向け続けることができなくて、
授業中、落ち着きの無い子になっている・・・。
あなたが思ってるような親だけじゃないよ。
ずっと座っていられた子は、日曜日、朝昼抜きで、遊びまわってるみたい。
子供はのびのびしてるので、なんだか悩む。
きっとポイントをはずしてないんだろうなあ。


118名無しの心子知らず:04/11/04 02:57:57 ID:u8zoJSRq
>>177
>ずっと座っていられた子は、日曜日、朝昼抜きで、遊びまわってるみたい。

ずっと座っていられる落ち着いた子どもの中にも、
食事の世話をおろそかにされてる子がいるってことを言いたかったのかな。
119名無しの心子知らず:04/11/04 03:14:07 ID:zDfwr9Np
うちの子は生後2ヶ月です。
泣き始めると異様に動き出し、ミルクを作っている間に90度動いています。
なんといっても一番驚いたのが、生後2週間頃ちゃんと真ん中に寝かせていたのに
自力でベビーベッドから落ちたんです。
・・・さすがにあれにはびっくりした・・・。


120名無しの心子知らず:04/11/05 01:05:24 ID:fB76/pYU
2歳5ヶ月の女児ですが、周りの子と比べると
明らかに落ち着きがなく妙な行動が目立つ。
1日中一緒にいると正直疲れる。
121名無しの心子知らず:04/11/05 07:36:41 ID:+iDhCm2q
3歳の女の子がいます。
我が子も本当に落ち着きが無くて、病気?と思うことが多々あります。

1:何度も何度も同じ事で注意してもわからないor理解できていない。

2:1日中せかせかと動いている。

3:集中力がほとんど無い・・・。

4:興奮し出すと、ところ構わず大声を出す。

・・・これは、病気でしょうか?
幼稚園に入園したりする前に、検査した方が良いですよね?
厳しくしつけていますが、一向に効果無し・・・。
泣けてきます・・・。



122名無しの心子知らず:04/11/05 12:13:50 ID:47nBqrP+
>>121
これで病気ならうちの子も病気だ。
うちだけでなく世の中病気だらけの子になるなあ。

子供も生まれながらの気質があっておとなしい子もいるし
、そういう子と遊ばせたりするするとうちの子どっか変なのでは
とへこんだりすることもあるけど121サンの書き出したことって
大小の違いはあれ子供の特徴なのでは?
もちろん放置しないで場面ごと根気よく躾ることは大切だと思うけど。

うちの子もすごかったけど幼稚園に行きだしてから
かなり成長して集中してなにかやったりできているようです。
私自身もいろいろな子を見て(それまではおとなしい子ばかり
お友達だった)客観的に我が子を見られるようになりました。
他の子が騒いだりしていても
「あー元気な子だなあ、将来大物になるカモ」
なんて思うのに我が子だとイライラしたり、心配になったり
するんですよね。

あまり考え過ぎないでがんばってください。



123名無しの心子知らず:04/11/05 16:58:01 ID:3FiSS80d
>>121
3歳児検診には行かれましたか?
親の直感は大事にした方が良いと個人的には思います。
気になるのなら、しかるべき専門機関に相談されてみては?

ちなみに、↓は言葉の遅い子スレのコピペですが参考までにどうぞ。
・目線が合わない
・指差しをしない
・名前を呼んでも振り返らない
・同世代の子供と一緒に遊べない
・多動
・奇声
・パニック
・自傷行為、他傷行為
・極端な偏食
・睡眠障害
・物を一列に並べ、横目で眺める
・つま先立ちで歩く
・特定の音が苦手
・電光掲示板や信号機など、点滅する光に見入る
・扇風機や床屋の回転灯など、くるくる回るものに興味を示す
・ベビーカーやミニカーをひっくり返して、タイヤを回す
・本を機械的にめくり、その動きをじっと見る。
・言葉は遅いのに、記号や文字、数字はよく知っている
・ごっこ遊びや見立て遊びをせず、感覚的な遊びが多い

等が見られる場合は、自閉症などの障害の可能性もあるので、
専門機関に相談してみる事をお勧めします。
124名無しの心子知らず:04/11/05 19:41:03 ID:MVz+PslW
>>123
うちの子が三歳前の頃、本当に多動だった。
で、幼稚園に入る頃には(家では大変だったが)集団ではなんとか
行動できるようになり、普通に幼稚園生活をおくった。。
それですっかり安心していたら、小学校に入ったら学習障害発覚。

やはり小さいときの不安は当たってました。
油断していた期間があっただけにチト辛い。
125名無しの心子知らず:04/11/27 22:19:25 ID:zuh/xYTC
あげ
126名無しの心子知らず:04/11/27 22:23:02 ID:9IH24nm/
>>1
落ち着きのある子どもはおそらく自然界には存在しないのではないのでしょうか?
落ち着きがあるように見える場合は、家で虐待を受けている可能性があります。
127名無しの心子知らず:04/11/28 09:10:34 ID:3TUtu9/5
>>126
えぇっ??そうかなぁ…
落ち着きがないってのは活発とイコールじゃないよね?
落ち着きがある子どもは自然界に存在しないって…
釣られた??
128名無しの心子知らず:05/01/10 21:02:13 ID:Fu6SX0l9
自閉症って気づかなくて小学校までなって気づいた人もいるらしいね。
129名無しの心子知らず:05/01/19 12:29:21 ID:dmHWejc6
それ以前親が落ちつきないからね
130名無しの心子知らず:05/01/29 15:26:29 ID:Nv1g+pb9
age
131名無しの心子知らず:05/01/31 16:08:53 ID:NFbMQe/U
中村七之助の幼少時の映像見たけど・・・落ち着きのない子でした(w
132名無しの心子知らず:05/02/03 19:34:42 ID:zvkbZCs/
お受験して入るような幼稚園・小学校って
落ち着きのある子供だけなのでしょうか?
133名無しの心子知らず:05/02/03 19:39:15 ID:iC60c6UR
えっ糞ガキもいるよぉ
134名無しの心子知らず:05/02/04 08:03:59 ID:SZtOsvL7
じゃあ、ガッコの教育で落ち着きの無い子を落ち着かせるというのはムリなんですかね。
135名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 20:18:57 ID:6EHgs1DL
はるとくるま
136名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 19:26:11 ID:JY2JrXjf
落ち着きがない=バセドウ病(甲状腺機能低下症)の可能性あるよ
>>1さんの子共が、落ち着きがなくて、動悸がはげしい時があったり、
人一倍食べるのにやせている、集中力がないなどの
症状があったらバセの疑いも考えられる。その時は外科を訪れてみては?
137名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 20:31:56 ID:BalfONCk
>>136
バセドウ=甲状腺機能亢進
外科=内分泌内科     でしょう?(ま、子どもなら小児科でいいかな?)

私がバセドウ病で子どもが落ち着きないんだけど、検査してもらったら
子どもって甲状腺ホルモン値が高めで普通だから「お母さん気にしすぎ」
と言われた経験アリ。
で、後に息子はLDと判明。
甲状腺疾患の家系には学習障害の子がいることも珍しくないというのを
読んだが、やっぱりどこか関係があるのでは?と思っている。
138名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 21:30:18 ID:2OxJyVfm
>落ち着きないとか乱暴とか、自分の子を毎日見て見慣れてるのかもしれない
>言い聞かせるのが面倒だから放置してるだけなんじゃないの?

そのとおり
139名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 21:51:34 ID:fml3V/mF
真剣に悩んで専門機関に受診したりして
あれこれ対策を練っているお母さんに対しては何も思わないというか
大変だな、って思うんだけど、ホント、放置気味の人には閉口しちゃう・・。
こういうのって諦めるしか手段は無いんでしょうか?
140名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 22:26:17 ID:TgKFrOk1
TVゲームやTVにビデオばかり見てる子は、落ち着きない子供が多いみたいですよ。
後、人の目を見て話しが出来ない・しないなどあります。
部屋にいる時は、顔を見ないで声をかけ合ったりしますよね。
話しをする時は、きちんと向かい合い、お互いの目を見て話しすると良いですよ。
ゲームやTVも控えて、やはり外で遊ばせるのが良いでしょうね。
141名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 22:34:05 ID:TgKFrOk1
連レスすみません。まだ幼い子供は、大人の考え方や社会のルールは分かりません。
幼稚園や保育園に入り、今までと違う環境になりますよね。
友達が出来、集団生活など学びますから、落ち着きがないとゆうのも変わると思います。
不安になったり苛々する時もあるでしょうが。大人しい子より元気があるのは子供らしく微笑ましいですよ。
頑張って下さい。
142名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 10:37:50 ID:vCI47AeH
うちは3才3ヵ月の男の子。もともと落ち着きがなく、1歳半健診の後より、発達相談
に通っています。
最近では、我が儘というか、我が強いというか、とにかく言い出したら聞かないんです。
昨日も、持ってもいない船のおもちゃを出してと言い出し大暴れ。癇癪?ヒステリー?
そんな感じです。あまりに酷くて、私も頭に血が上り子供のお尻を思い切り叩いてしまい
ました。おかげで私の手の指は青痣(ズボンのボタンにあたった)になっています。
もう、本当にこの子と一緒に死んでしまった方がいいの?その方が皆が幸せになれそうな
気がします。この子の為に主人もクタクタ。実家にもずいぶん迷惑かけてるし・・・。
それでも、みんながこの子を可愛い可愛いと言ってくれるので、なんとかがんばれている
けど、昨日のような事がまたあると・・・と思うと自信無いです。
143名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 12:48:54 ID:l0+WvUfU
>>142
お母さん、大変だよね。
家の子の小さい頃を思い出す。
でも、今息子は小学生だけど学業には少し支障はあるものの
落ち着いてきて人に迷惑をかけることは少なくなっているよ。
長い目で見て見守ると、案外ちゃんと成長してくれるよ。

問題行動には何らかの原因があるはず。
そのおもちゃに執着する気持ちが強すぎて心がうまく切り替えられなかったんだよね。
かんしゃくの最中は相手にしない方がいいよ。
少し落ち着いた頃に言って聞かせるとわかることも多いみたい。
周囲の人にはうまく親がフォローしながらいい対処法を見つけてあげて。
叱ってばかりだと本人はもちろん、親も辛いものね。
144名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 02:24:06 ID:b0TbXFkA
そうね。。。。。
145名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 14:31:37 ID:4xVlUN5s
ウチの長男も落ち着きなくて、大変だった、
2歳〜3歳半頃まで、ヒドかったよ、、、、
よそのお母さんに「ADHDじゃない?」って、
言われた事も何度もあったし、
デパートとか行ったら、たった2〜3秒目を離したら、
どこにもいなくなってて、いつも迷子センターのお世話になってて、
手をつなぐのもイヤがるし、
どこかに出掛けてもいつも子供探す事になるから、
出掛けるのが、イヤになってきてしまったり。
幼稚園は、4年保育から行きましたが、有名人でした。

病院で、相談した事もありますが、
「これ何?とか、質問したりしてるから、全然大丈夫、
ADHDなんて、こんなもんじゃない、
はっきりと病気だ!!って、親が気づくから!!」って言われました。
現在、5歳ですが、まぁ、、、
本当に同じ子供だったのか???と思うぐらい、
落ち着いた子になってますよ、
自分で勝手に4歳で、ひらがなとかカタカナも覚え、
最近は、漢字に興味を持ち出し、新聞の漢字を拾い読みしてる、
私は、聞かれれば、答える程度で、全く教えたりはしてません。

次男の方は、全く手がかからないおとなしい子という感じです。

同じ両親から産まれてこんなに性格が違うものか・・・と
驚きの連続です、

ツライ事も多いけど、そんな子供の成長が、楽しいですね。
146名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 23:51:15 ID:V416fSiZ
うちの旦那は子供の頃ものすごく落ち着きがなかったみたいで
昔の写真を見ると義母の足はミニスカなのに大股開いて地を踏みしめて
暴れるわが子を必死に抱きしめている姿や逃げそうになる子供の手首を
しっかり握り体が傾いた写真ばかりです
(旦那の幼少の頃の正面の顔があまり無いです)
小学校の低学年までは成績表に「落ち着きが無い、人の話を聞かない」と
書かれていたそうですが高学年になると急に落ち着き、なんだか寂しい思いをしたと
義母は言ってました。
147名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 00:04:26 ID:JL4Bjn5k
>145
まさに今のうちの子状態です。目を離した隙に一瞬にしていなくなる。
スーパーで買物してお金を払う瞬間(両手を使う)走り出し店の外へ
出て行く。エレベーターやエスカレーターに勝手に乗って行くなど
買い物すら苦痛です。公園行っても脱走するし外へ出るのが辛い日々。
自分だけで24時間相手するのがきついのと経済的な理由で働き出したので
保育園へ通うようになり相変わらず教室を脱走してます。でも鍵がかかって
いるので外へは出られずその点安心ですが。ADHD?と思うことが
よくありますが、3歳半健診待って検査してもらったほうがいいかなぁ。
スッカリ落ち着いたな〜と思える日がくるのだろうか。
148名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 00:14:15 ID:FKwmYgWD
>147
とりあえず、レジでは、「足の間に挟んでお会計」をお薦めします。
お子さんに何かあってからでは遅いので。
公園でもどこでも、ぴたりと後ろに付く。
「目を離す隙」を作らないことです。
149名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 01:25:46 ID:SJPsh0wQ
「足の間に挟んでお会計」ってのは、ウチの子は無理だったよ。
体全体使って、ギャーギャー言いながら脱走。
それで、ハーネス使用にチェンジ。これまた嫌がって×。
現在は、週末に父ちゃんに子供をみてもらっての1週間まとめ買いに落ち着いた。
子供と2人では買い物行かない。
150名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 01:51:45 ID:JL4Bjn5k
>148.149さん
足の間に挟んでお会計は試みたものの体も大きく力も強い我が子には
無理でした。手をつないで買物すら、まともに買物できず。カートに
暴れハトヤ状態の泣き叫ぶ我が子を乗せ買物していますが、ドラック
ストアなどカートがないところが困ります。ハーネスも1歳すぎに
使ったことがありますが、また試してみるかなと思っているところです。
でも見た目&体系的に3歳半位の子供なので変でしょうか。事故が
起きてからじゃ遅いから見た目なんて気にしてられないっか。

我が家は共働きで夫婦別々休みなので平日休みの夫にだいたいの買物を
頼んでいますが、それだけでは足らないので週末息子と二人でって
感じです。というより朝から「買物行くーー」と騒いでいるし家の中で
二人で過ごすのも大変(外で二人も大変だが)なので出ています。
とにかく人様に迷惑かからないようにと神経磨り減ります。
151名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 02:38:58 ID:SJPsh0wQ
>>145さん
子供さんを保育園に預けている間、仕事の帰りに足りないものを買うといのは難しいのかな。
人様に迷惑かからないようっていうのはもちろんだけど、スーパーの外にでちゃったりとなるととても心配でしょう。

教育的にあまりよい方法ではないのですが、ウチはこうしてます。
子供にお菓子売り場で好きなものを1つ選ばせ、レジで会計すると自分のものになるという一連の行動を理解させる。
理解するまで、親の買い物はしない。品物が1つだったら、500円玉をあらかじめ用意しておけば、レジもそれ程時間がかかりません。
理解してきたら、親の買い物を1つ、2つと増やしていく。
恥ずかしながら、物で釣る作戦です。
私は149ですが、現在親の買い物5つまでは出来るようになってきました。

152151:2005/07/10(日) 02:40:12 ID:SJPsh0wQ
ごめんなさい。↑は147さん宛てです。
153名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 04:11:17 ID:2nNE+RSm
小さい子供だってじっと落ち着いていられる子はいます。落ち着きがないのはやはり何らかの症状なんだから検査しろよ。ADHDなんて脳波とれば一発でわかる。大人になるまでほっといたら本人大変だ。子供のうちに診断して養護学校などに行くべき。周りも迷惑だ。
154145:2005/07/10(日) 10:48:41 ID:qxnaXFEG
買い物は、あきらめて生協の戸配を利用してました。
最初、あまり期待してなかったんだけれど、
オムツから、日用品から、食品全てそろうので便利ですよ。
魚とかすごく美味しくて当たり外れがなく、いつも美味しい食材が届くので、
未だにやめられません。
子供のおやつも店頭にはない体に良いおやつなどがあり、とっても満足してます。
155147:2005/07/10(日) 16:05:38 ID:JL4Bjn5k
みなさんありがとうございます。買物はやっぱり生協が良さそうですね。
買物が辛いので生協を検討したのですが、友人に聞いたら曜日は指定
できないとのことで、仕事から帰って来る時間が6時半すぎということも
あって夏は大丈夫か&雨の時(玄関前が雨ざらし)どうしようと
見送っていました。もう一度問い合わせてみます。

保育園のお迎え前は10分弱なら何とかなりそうですが、勤務終了時間と
通勤時間を申告しなければならなくお迎え時間がそれで決まっている
こともあって保育園直行しています。なので平日は買物せず土日が
多いです。まわりの友達の子たちはみんなそれなりに落ち着いていて
うちだけが落ち着きないので落ち込んでいましたが何とか頑張ります。
156145:2005/07/10(日) 19:08:36 ID:qxnaXFEG
曜日の指定は出来ないんですけど、
置き場所とかは、「物置に入れといて下さい。」とか、
言っておくと指定した場所に置いといてくれますよ。
後、「○時ぐらいに帰宅するので。」と伝えておけば、
ドライアイスいっぱい入れといてくれますよ。
子達を連れて、買い物にいかなくても良くなっただけで
かなり精神的、肉体的にも負担が少なくなりました。
157145:2005/07/10(日) 19:19:04 ID:qxnaXFEG
私もまわりの子は、落ち着いてるのになんで???って
すごく辛かったから>>147さんの気持ちはすごくわかります。
私の場合、子を連れて外出する事は、本当に苦痛でした。
2秒ほど目を離しただけでももうどこにも居なくなったりしてるんですよね、
生きた心地がするのは、子が寝た後やっと・・・という頃もありました。

158名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:40:04 ID:kbHyH8tS
2秒たりとも目を離せませんよね。
うちはハーネス卒業したらずっと手首をつかんでいたよ。
手のひらだと逃げられるから。
小学校に上がってもついおでかけのとき癖でつかんでしまい子供に怒られます。
159名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 19:50:15 ID:8XxDTu5I
本当にそうですね、2秒たりとも目が離せない状態ですよね。
辛すぎて、産まなきゃ良かった。。。なんて思った事もあります・・
でも、この子が成長してゆく事が今では、逆に自信になってますね、
頭の回転も速いから2歳頃から子供だましも効かなかったし。
下の子は、手の掛からない子だったから、
比べてしまったりした事もありました。
でも、同じ親から産まれても個性って、全然違うんですよね、
2人共、上の子状態だったらどうなってただろう・・・
と思うととっても恐ろしいですけどね。
160名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 13:24:20 ID:UCrhq67B
うちの子は、同年通常幼児の3倍の速度で遠ざかる。
体が持ちまっしぇん。orz
161名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 21:36:30 ID:ZksLlNz3
ウチも。
あのスピードは、ただもんじゃないよね、
162名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 04:33:06 ID:/reEr3Md
うちの子供は1歳6ヶ月になります
とにかくハイハイの時から全くじっとしていなかった、またスピードが速い速い。
今は走っているけど、気がつくととーおーくにいます。
運動神経はかなり良くてジャングルジムでも背の高い遊具でもどんどん上って行ってしまいます
走るスピードも速いので3、4歳くらいの子供とまともにおいかけっこしています。
今日は、近所の育児サークルに行って来たけど、先生が絵本を読んでいる時間もずーっとフラフラ歩き回り
歌の時間も脱走をくりかえし、ちかくにあった子供用椅子をずりずり引きずりまわしてうるさかった
教室にいる間中私が注意ばかりしてたので子供もついにふてくされて癇癪を起こし始めたので退散することに
しかし、その教室では他の子供は皆行儀よくお母さんのひざの上に座っているので不思議でした、というか家の子供が変わっているだけなのかな
とにかく、ショッピングカートが嫌いで気がつくとカートから出ていてむこーの方の棚をいたずらしてたりします。
車に乗るときもカーシートに縛られるのが嫌いでカーシートに座らせるのも大変です、今まではあの手この手でだましてきたけどすべて先回りして私のだましも効かなくなってきてます。
家のジジババは「好奇心が旺盛でものすごく頭がいいんだよ、じきに落ち着くから我慢しろ」と言うけど本当か?と我が子に対しても思ってしまいます。
まだこの歳では多動児かどうかは分からないらしいけど、本当に好奇心が旺盛なだけかそれとも病気なのだろうか
すみません、ぐちって。でも一日中後ろをおいかけて、注意ばかり言っているので本当にぐったりです。
163名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 11:13:57 ID:rUahXnyV
>>162,
ウチも同じ状態でした、まさに!!
今、5歳だけど相変わらず、ちょろちょろしたりするけど、
だいぶ、言い聞かせるとわかるようになってきてますよ。
3歳頃が一番ヒドかったかなぁ・・ゲッソリで、太る暇なかった。
今、10kg近く太ってしまって、ダイエット中です。
164名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 02:28:54 ID:pqKF5bCg
>>162さんやみなさんも苦労しているんですね
ウチの息子は4歳になってから大分マシになりましたが
足に挟んでのお会計は本当に日常で、でもやっぱり力が強くて
挟みきれなくて踏みつけてお会計なんてこともありましたw
他人がみたら躾の悪い子&鬼母ですよね
家の中でも20秒間目を離したら死んでるかもという状態で、
私が入浴する時などで主人に息子を任せる時は「絶対に10秒に1回は
姿を確認してね!」とお願いしておりました。
息子がADHDなのかは別問題として、主人も成績表に「落ち着きがありません」
と書かれなかったことは無いと豪語?しているので多分主人からの遺伝かと・・・
逆に私は小さい頃から「落ち着いている」といわれ続けてきたタイプなんですけどねぇ
エラそうなことは言えませんが、4歳過ぎれば少しずつ言い聞かせが
出来るようになると思いますよ
人生において子供でいられる時期って本当に短いから
どうぞあまり叱らないであげてくださいね
全てに興味があって楽しくて珍しい物がいっぱいあるんですもん
お互いにもう少しの辛抱と自分を励ましつつがんばっていきましょう!
165名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 05:49:54 ID:K3FRxrq9
162です。
はげましのお返事ありがとうございます
結局こどもの育児サークルは旦那と話し合って辞める事にしました
そのかわり、近所の体育館で子供の体操教室とトランポリンがあったので今日行ってきたら大正解で
おおはしゃぎしながら体を動かしてました、家に帰ったらそのまま布団でバタンキューとなってしまいました
たしかに、家の子供はちょっと言葉が遅いみたいでこっちの話をまだ理解出来てないみたいなんですよね
だから何で叱られるのか理解できてない部分もあるとおもうけど、公衆の面前であまりにも行儀が悪いとバツが悪くてつい、躾のうるさい母親ぶってしまいます。
でも、うちの子供には一般の大きな声で否定的にしかるやり方は逆効果なんですよね。
私があまりにも心配していたので昨日知り合いが以前ADHDの特集をテレビでやっていたものを録画して見せてくれたけど、ADHDの子供と比べるとずいぶん遊び方や行動や顔つきが違うので多分違いそうで少し安心しました。
毎日あついけど、シェイプアップ効果も期待しながら今日も子供を追いかけます!

166名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 07:47:45 ID:JSzMcpkW
>>164
通りすがりでレス読んだけど、あなた偉いな〜と思いました。
会計で子供踏みの話はチョット笑ってしまったけど(スマソ)
人の目を気にして手を放してしまうより全然立派だと思うよ!
167名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 15:17:43 ID:XaejmhdS
こういう子供って幼稚園とか小学校とかになったらみんなに仲間ハズレにされちゃいがちだから、
小さいうちに直してあげるのをおすすめします.
まあ大体親が大して注意してない場合が多いみたいだけど.
168名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 15:56:45 ID:uED002MA
こういう親がいるからいじめはなくならない
169名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 13:46:08 ID:Qh1YFy+t
>>168,同意。
手のかかる子を育てた人じゃなきゃわかるまい。
仲間ハズレになんかされないよ、
直してあげるなんて言ってる自体わかっちゃいない。
170名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 08:13:12 ID:6wHpPBaR
通りすがりですが

>>167みたいな親は、他人の子育てを心配するより
自分の子育てを改めたほうがいい。
171名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 05:23:57 ID:gKDhGTfa
私も通りすがりですが

落ち着きのない子の親は皆そう言う。
手のかかる子を育てた人にしかわからない苦労はあるとは思うが、
落ち着いている子がどれだけ迷惑を被っているか、
これも被った方でなければわかるまい。
172名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 13:16:50 ID:Y4eFC6OZ
落ち着いてる子も迷惑被ってるって言うけどそれを食い止めようと落ち着きない子の親は
頑張ってるんだから理解してあげようよ。
自分の子がかわいいのは分かるけどさ。
173名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 15:46:21 ID:GVqVvvMJ
↑ 最後の一文は余計。
変に波風立てる言い方はやめようよ。
実際、幼稚園や習い事では回りに迷惑かけてると思うしさ・・・。
だからこそ、いい対処法があれば情報交換したいよ。
174名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 16:00:41 ID:GVqVvvMJ
「うちの子はこんなんなんだよ!わかってよ!」と投げ出したくなる時もあるけど、
よその親御さんにしたら迷惑だと思う。
自分の子供に良かれと思って来てるのに、うちの子みたいなのがいてうるさくしてるから・・・。

自分の子がかわいいのは皆同じ。
落ち着いてる親子さんの理解を求めるばかりじゃダメだと思う。
落ち着きのない子への擁護や慰めではなくて、
162さんのような実際のお話を聞きたいです。
ホント、煮詰まってきているので・・・。

連投ごめんなさい。
175名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 18:39:08 ID:n5Kwb3s/
頑張ってる人にはエールを送りたい
176名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 16:31:32 ID:7VzGPemS
落ち着きないといっても
机に一応座っててもそわそわする程度と
座るどころか机の上を歩いちゃうような子と色々いると思うけど
後者なら障害を疑った方がいいのかも…
177名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 08:34:22 ID:s/Kj3vN4
実は私も子供の頃散々落ち着きが無いと言われた。
母から毎日言われ、学校の先生からもわき見無駄話が多いと注意された。
当時落ち着くってどういう事か自分でも理解できなかった気がする。
中学に入り、数学の先生を好きになった。
先生に気に入られたくて、授業中はまじめだった。
そのとき初めて落ち着くの意味が理解できた。
その後も普通に人生を送れています。
ただ同時に二つのことをするのが苦手で、
てきぱき仕事をすることができません。
すぐパニくるので仕事のミスも多いけど、
落ち着けば十分やれる事も学びました。

4才になる息子がやはり落ち着きが無い。
遺伝するのですね。一応専門家の診断を受けさせたが
治療するほどではないし、病名もつきませんよと言われた。
私たち親子は、ADHDっぽい普通の人か、普通っぽいADHDなのかな?
そういう人多いんじゃないでしょうか。
178名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 09:18:18 ID:eJTpW2n4
>>162
今1才半の末子がまさに同じ状態!

ただ家には小学生の兄が二人居るのが違いかなって位です。

上の二人は全く対称的で、上は聞分けが良く、下は無口なのに並ならぬ行動力で手におえなかった。
当然、人より更に厳しく怒りたおしていたのだが、実は大声で叱るのは逆効果だったと、随分後で気付いたよ。
>>162タソの祖父母様のお言葉が、すごく励みになるね。
その上の子(小2)は現在、かなり聞分けがよくなったし授業態度やら成績は普通。
まだまだ発展途上の好奇心状態だが、聞分け良かった兄に比べて人の悪口やら言わない優しい子だ。
何ていうかな・・・幼稚園時代におりこうで親ウケの良かった子が、今、人に傷つく事を言ったりしてるのを聞いたりする(大人目の光ってる所では相変わらずおりこうだが)
成長して、どんな風に転ぶかはそれぞれだとは思うが、私は一人経験してるから先の不安はあまり無い。
でも毎日、限界スレスレの精神力&体力を末子に費やしている。
長くなってしまったけど、ネガティブにならず、祖父母様のお言葉を信じてお互い頑張りましょう。
179名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:27:23 ID:2GKwGmii
皆さんもご苦労されている様にうちも普段は大変です。でも

風邪ひいたりして子供が元気のない時に可哀想で見てらんない。
そういう時に痛切に思うんだけど
「早くいつものやんちゃで食いしん坊な君に戻って欲しい」と。
180名無しの心子知らず
娘のクラスにもADHDと思われる男の子がいる。
おかあさんもそれっぽくて物事の優先順位が付けられずパニック気味で息子を放置。
その子のおかげで授業がたびたび中断します。
授業中に娘に向かって消しゴムを投げたり、いきなり立ち上がって歩き出したり、
15分が限度でそれ以上は座っていられないらしい。
最近はクラスの中で「あいつはうざい」という風潮になって、彼は孤立気味。
何も言わない温厚な父親と自身もADHD気味の母親、どう話しても何も変わらない。
起こられても毎回へらへらして走り回るこの子に先生も諦め気味です。(現在2年生)
私としても娘に、ちょっかい出されてもひきずられるなと教える事しか出来ません。
頑張っている親御さんもたくさんいるだろうし大変だと思うけど、
被害を受ける方も大変なんですよ。娘は疲れきって帰ってくる毎日です。