1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:03/04/16 10:44 ID:5JF+GKcF
前スレがdat落ちしちゃったみたなので、また立ててみますた。
マターリよろしく。
うち来年度入園になるんですけど、
いまだに二年保育と三年保育で迷っています。
お金は確かにないから、二年保育の方が楽なんだろうけど、
子供にとってはどっちがいいのかなーと。悩む〜〜〜〜
5 :
名無しの心子知らず:03/04/16 16:57 ID:Wvm6Buaf
うちは3月生まれのママべったり子だったので
2年保育に決めたよ。
近所のお友達も学年下の子がほとんどだから
公園に行ってもさみしくないし。
もし>4さんのまわりがみんな3年保育で入っちゃうようなら
入れちゃった方がいいのかも・・・
まあ1番は、まわりに流されず、子供の性格などを考慮して決めるのがいいんだろうけど。
6 :
名無しの心子知らず:03/04/16 17:32 ID:vaytVaQn
>1さん乙でした。
>4
うちの息子は9月生まれ。
最初は2年保育にするつもりだったのですが
引っ越ししてきた近所の公園に子供が全然いない!
私一人だけでは...と思ったので3年保育にしました。
引っ込み思案だった子供が見違えるように変わったので3年にしてよかった。
7 :
名無しの心子知らず:03/04/16 23:44 ID:mhILfl+l
うちの息子も9月生まれです。
近所の幼稚園の前を通るたびに、「ここはいゆー!ここいきたいー!」と大騒ぎ。
確かに公園でも、他の子どもの後を追いかけてゆくので、友達がほしいんだろうなぁとは思うが・・・
その幼稚園は、現在2年保育なのです。3年保育になるのは17年度からと聞いて、「どーしてあと1年早く・・・」と思ってしまうよ。
ちなみに、「満3歳児クラス」っていうのがあるんだね。定員が数人なんだけど、3歳になった月から通って良いっていうクラス。
ちょっと興味あるんだよね〜。
うちは一人っ子の娘ですが(11月産まれ)、最近、お友達と遊んだりするのが好き。
年上のお姉ちゃんたちと遊ぶのも好き。
人見知り・場所見知り対策として、スーパーの子供広場などで知らない子供たちと遊べるように仕向けていたのが良かったのか…
特定のお友達はたいてい保育園に通っている子ばかりで、なかなか遊ぶ機会もないんです。
さらに、手遊びや歌も大好き。運動も踊りも好き。
三年保育にする選択でいいようです。
お子さんの性格に依りますよね〜二年か三年かは。
9 :
名無しの心子知らず:03/04/17 00:34 ID:zAvUnw+y
2月生まれでオムツが取れるか心配なのですが、三年保育に入れたいと思っています。
だけど引っ越す予定があり、一年だけ通わせて、二年目から新しい幼稚園…というのはどう思いますか?
引っ越し先で二年保育から始めた方が子供のためでしょうか。
10 :
4:03/04/17 02:22 ID:OhCyZs+h
3年保育だと貯金が出来ないのです。(家計的にギリギリ(涙))
それでも迷っているのは、私はちょいヒキーなSOHO野郎なので、
チビと遊ぶのも少ないし、公園とか滅多に行かないので、
幼稚園だと楽しい思いが出来そうだなぁと思って。
(近所にはほとんど知り合いがいません・・・・)
2年保育だとあと一年貯金を頑張れるから家計に余裕が出るかな、と。
後者は完全親に都合がいいだけなんだけど、やはり迷ってしまう。
大体旦那の給料が(略)
11 :
山崎渉:03/04/17 09:52 ID:exay5K9c
(^^)
12 :
7:03/04/17 15:43 ID:T6GAXcsd
今日、近所の児童館で「親子遊び」という2歳児対象のコースが始まりました。
なかなか希望者が多いのですが、なんとかくじ引きに当たって、ワクワクして行ってきました。
ところが〜!
意外な事に、結構緊張してしまったようで、息子は私の手をしっかと握って放さないんです。
マットをよじ登ったりするにも、手をつないでいるので当然うまくいかない・・・
あんなに遊ぶの楽しみにしていたのにな〜・・・
慣れれば大丈夫なのかしらん?
4>
ヒッキーなSOHO野郎さんなら、いくらでも在宅ワークがあるような気がするのですが・・・
私も一応「個人事業主登録」しているので、子どもが幼稚園なり保育園なりに入ったら
早速働くつもりです。働けばなんとかなるのでは??? それとも、もっと深い問題が?
うちも、家にいると、ついつい「洗濯干す」だの「茶碗洗う」だので、子どもを待たせておくことが多い。
もっと早く公園へ行って、思う存分遊びたいだろうと思うと、むしろどこかに入れたほうが良いのかな?と思うんですよね。
13 :
名無しの心子知らず:03/04/17 15:48 ID:lQdmJvtB
皆さんオムツはずれました?
来年から入れるつもりなので、今年の夏はラストスパートです。
14 :
名無しの心子知らず:03/04/17 16:11 ID:YIkXbnD5
>9
1年しか通わないとなると、制服とかもったいないね。
制服あるところなのかな?
お金に余裕があるならいいんだけど・・・
うちだったら考えてしまふ・・・(汗
子供は順応性があるから、新しい幼稚園でもすぐ慣れるんじゃないかな?
おむつOKの園もたくさんあるから、焦らなくて平気よ〜
(と、自分にも言い聞かせてるのでありました・・)
15 :
名無しの心子知らず:03/04/18 20:31 ID:EJFgpV4j
>>4=
>>10さん
うちも周りが私立しかなく公立はすごい倍率なので
2年にする予定です。私立だと月3万、高い。。
公園は毎日逝ってるせいか顔なじみはいっぱい出来ましたが
まま友と呼べる様な深い付き合いの人は居ませんよ。
公園でも幼稚園2年にするか3年にするかの話題ばかり。
経済的、っていうの恥ずかしかったんで
『うちは言葉遅いんで〜』でごまかしてる.
本当にまだ3語文出てないし。
ただ2年だと3年のままさんのグループに入れないのかしら?
私は別にいいんですが子が可哀想かなぁ。
16 :
名無しの心子知らず:03/04/18 20:35 ID:FmbjwYtz
>9
うちも来春入園予定(3年保育)ですが、春に転勤の予定大。
でもこればっかりはわからないので、とりあえず入園手続きをして
おきます。転園する子も多いから、逆にきっかり1年で転園できるなら
いいのでは・・・と個人的には思いますが。うちの場合秋の移動も
あるので、下手すると運動会が経験できなかったりするとかわいそう、
なんて思ってしまいます。
17 :
名無しの心子知らず:03/04/18 21:30 ID:3jTOiJ7B
公立の幼稚園って、そんなに安いんですか?
18 :
名無しの心子知らず:03/04/18 21:50 ID:22TWpuRc
>17
地域によって違うと思うけど、私のところは、10,000円です。
延長保育や、課外授業?などは、一切なしです。
給食もなしです。
以上、総合的な保育内容は、、、、金額相応な気がします。はい。
19 :
名無しの心子知らず:03/04/18 22:03 ID:VZ6n8Se8
うちのほうの公立は7000円でつ。
18さんとこ同様、延長・課外・給食・バスはなし。9時半〜2時まで。
ひたすら教室や園庭で遊ぶ・遊ぶ・遊ぶ、という教育内容が基本。
うちの自治体は公立園は地元の教育委員会のサンプルなので
「園児さんは実験サンプルだということを承知の上で」という前提です。
(実験とは言え、妙なこと・無茶なことはしませんけどね)
20 :
名無しの心子知らず:03/04/18 22:07 ID:FmbjwYtz
>17
うちの地域もそんな感じだな。私立がだいたい3万前後、
公立は1万しなかったかな?でも、延長保育なし、給食なし、
園バスなし、・・・など。
21 :
名無しの心子知らず:03/04/18 22:51 ID:isC0WSqc
公立は2年のみで月7000円、私立月平均3万で3年が多い。
公立だと2年で約17マソ+毎日弁当+徒歩送迎+すぐ帰宅。
私立だと3年で約100マソ、、、、うちは年子です、決心つきません。
お金出すだけのことはあるのだろうが、、、
22 :
名無しの心子知らず:03/04/18 23:23 ID:FmbjwYtz
>21
幼稚園の保育料の補助みたいな制度はない?(自治体に)
うちのところは微々たる物だけど、一応ある。
あと、兄弟だと下の子は入園金から保育料から全部半額になる。
ということで、私立でも単純に二人入園してるからといって
倍にはならないかも。
調べてみるといいかもですよ。
23 :
名無しの心子知らず:03/04/18 23:38 ID:ubiYAPT5
うちのあたりは公立幼稚園がないので、私立に入れるしかない。
公立の費用の安さは魅力だけど・・・
給食なし&バスなし&延長なしってのはきついなあ。
うーーん。やっぱり私立にしてしまうかも。
22のいう通り、補助もあるし。
24 :
名無しの心子知らず:03/04/18 23:38 ID:s9EqVpk/
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i (緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ リンク・衝撃の現場>
http://www.123456789.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
月に三万・・・・月の貯金額が三万くらいのうちは破綻してしまう(泣)
辛いなぁ・・・・。
26 :
21:03/04/19 08:15 ID:zrH3HjLa
うち補助の対象外です、、、ガーーン・・・
二人入れると年に15マソくらい帰ってくるらしいけど、なし。
収入があるからって、余裕があるわけじゃないのになぁ。
でも下の子半額、ってのはどうなのか聞いてみます!
27 :
名無しの心子知らず:03/04/19 08:18 ID:HpYRnFe6
補助金って区役所などに申請しなくてはいけないのですか?
それとも何もしなくてももらえるの?
>27
それは自治体によって違うんじゃない?
うちのところは園経由で申請してたよ。
29 :
名無しの心子知らず:03/04/19 10:13 ID:MrXbTWRh
>27
うちの自治体は、親の所得に関係なく必ず何らかの補助が出るので
(所得の多いうちでも最低ランクの補助は必ずある)
園から園児全員に時期になると用紙が配られてました。
「親の所得」というかなりシビアなプライバシーにかかわることなので
「所得の多いうちには補助がない」ような自治体でも
園経由で申請用紙だけは全員に配布→全員に申請させ、
対象になるかどうかは役場で判断してもらう、ってケースがおおいんじゃない?
公立なし。補助無いに等しい(3人目以降、所得制限つき)。
保育園に入れたくなった…。
元々思いっきり遊ばせる園が希望だし。
31 :
名無しの心子知らず:03/04/19 10:17 ID:mHcKeBsT
公立の幼稚園のある地域は、
私立に入れてもその差額が戻ってくるようなところが多いですよ
「私立幼稚園 保育料 助成 ○○(住んでいる区市町村名)」
でサーチしてごらん。
就園奨励費、私立幼稚園保育料軽減事業などの言い方があります。
2,3年前の話だけど
横浜市で年間20万くらい戻ってきたような気がする・・・
夫は当時一部上場企業の係長クラスだったので、課税対象額が低い方な為
そのくらいだったのかもしれません。
自営業者や納税額が多い方はもう少しもらえる額が少ないかも。
32 :
31:03/04/19 10:21 ID:mHcKeBsT
横浜にいたときは年長、年少で二人通っていたから
二人分だった・・・ごめん・・・。
33 :
名無しの心子知らず:03/04/19 10:24 ID:G0BWdTuc
>>26 今話してるのは私立幼稚園補助制度のことですよね。
うちも最低ランク(所得制限を越えた人)の補助が出ました。
微々たる金額だけど…。
補助が全く出ないということは、
かなり私立の学校に厳しい自治体なんだろうか?
34 :
bloom:03/04/19 10:24 ID:nYmSINnY
35 :
名無しの心子知らず:03/04/19 10:29 ID:eL/i1Jf9
東京23区は、区によって補助はバラバラ。
所得制限なく補助も比較的高い区(江戸川区など)から、
かなり所得制限の厳しい区(うちの区・・・)まで。
引っ越してくる前によく調べればよかった・・・。
平成16年4月入学(三年保育の場合)=
平成12年4月〜平成13年3月生まれの子、でいいんだよね。
うちはまだ先か…(早生まれなんで時々混乱する)
37 :
26:03/04/19 10:45 ID:zrH3HjLa
>33
出ることは出るんですよ、一律6000円・・・・
1ヶ月500円ってことですから、、
38 :
名無しの心子知らず:03/04/19 13:29 ID:mHcKeBsT
>>37 それ、まるで都道府県からの補助だよ。
うちの方は埼玉に住んだ時は(第三子)年間13000円だったよ・・・
その上(所得税13万以下)が50000円くらい。
少ないわ・・と思ったのに、それ以下の地域があるのね。
うち福岡なんだけど、市民税の調べ方がわかんないや。
住民税は月に2500円引かれてるけど、これのこと?
年収が400万なのに・・・・やっぱ苦しいよね。
40 :
名無しの心子知らず:03/04/19 15:42 ID:VpTGTq3M
>35
江戸川区は、区立幼稚園の定員が圧倒的に足りないので、
私立幼稚園への補助を厚くしているそうだよ。
41 :
名無しの心子知らず:03/04/19 18:07 ID:pjMZe3IG
うちが住んでいる某区も区立幼稚園が2園しかない・・・
うちからは両方とも電車じゃないと行かれない距離。
だから、私立に入れても補助が出て、結局区立と変わらない模様。
でも補助が出るのは、入園後の秋くらいにまとめて出るみたいだから、
一時的に立て替えはしないとならない。
毎月赤字の我が家から、どうやって月3万を捻出しようかな・・・
あぁ、びんぼー
42 :
名無しの心子知らず:03/04/19 19:24 ID:x3kppi0J
皆さん、幼稚園前の習い事とかさせてます?
我が家は月5500円で、来月から行かせることにしました。
>42
習い事というほどのものじゃないけど、週1時間だけ
幼児教室に通わせています。
私(母親)と離れる練習にと思って。
特別な事は何もなくて、ただお絵かきやボール遊び、
おままごとなどをしているようです。
幼稚園の練習としてはちょうどいいかな(w
44 :
名無しの心子知らず:03/04/19 19:56 ID:zrH3HjLa
幼稚園の2歳クラスに週イチ/月5000円。
その園に行くかどうか分からないけど、通う場合は
面接とかが免除になるらしいから、いい園だったらラッキーかな。
友達は園選びのために、2歳クラスのはしごらしい、、、
45 :
名無しの心子知らず:03/04/19 22:19 ID:9H78l/UY
結構公立のない地域ってあるんですね。うちもそうです。
すぐ近所に幼稚園あって、近所の子はたいていそこに行くのですが
(徒歩通園なので人数少ないです)
当たり前のようにその幼稚園を選んでいいのかなと思います。
近くなのでベランダから園庭が見えるのですが、運動会の時期に毎日旗振り?の練習してて
それが15人くらいの子だけで、あとの子は隅っこで見てるだけなんです。
毎日毎日旗振り(太鼓とかも)の子達だけ練習してあとの子は1時間くらい
座って見てるだけっていうのが続いてて、なんか変だなぁと。
「違うでしょ!」とかって肩つかんで押したりしてるのも
厳しいなと思ったし。
HPの園児募集も数年前で止まっていて、みんな行くけど本当にいいのか?と悩んでます。
46 :
名無しの心子知らず:03/04/19 22:26 ID:aZBX0LGn
私自身は、歩いていける距離に幼稚園はあるのですが、自分の
気に入った園に入れました。
ただ、うちの場合転勤があるので、幼稚園から小学校のつながりを
ほとんど気にしなくていい(というか気にしてもムダ)というのが
ありました。
違う幼稚園から小学校に入って、なじめなかったという子の話も
聞いたりすると、親としての観点だけから園を選ぶことが果たして
いいのかどうか、難しいところですよね。
見学とかができれば、自分の目でみた感じも大事にしてほしいと思います。
47 :
名無しの心子知らず:03/04/19 22:48 ID:R8iE/WFL
幼稚園の送り迎えってやっぱり大変なのですか?どのくらいの距離までが
通園圏なんだろ・・・。園バスでない、自分で市バスに乗って通園するのって
無謀だと思います?車のれないのです。
48 :
名無しの心子知らず:03/04/19 22:56 ID:x3kppi0J
>47
園バスないんですか?
うちは自転車に乗っていけるところにしようと思ってる。
雨の日は車かなー。
49 :
名無しの心子知らず:03/04/19 23:01 ID:KUBGeyxV
>47
やっぱり毎日のことですから、結構大変ですよ。
それに最初のころは午前中2時間位で帰ってきたり、登園後に
熱がでてお迎えに行くなんていうのもあります。
うちは子供の足で歩いて1時間、アシスト自転車で通ってますが、
雨や雪の日はかなり悲惨ですし、午前中しかない日は帰れません。
50 :
名無しの心子知らず:03/04/19 23:12 ID:KCmIgJHD
ウチは四月一ケタ生まれ
おむつも取れてるし ことばも早いし…
幼稚園に入るのをかなり楽しみにしています。
あと数日早く産んであげれば良かった。
ゴメン娘。
>50
もし早く幼稚園に入れてあげたいなら、探すと満三歳児入園が
できる園もあるかもしれないよ。
52 :
名無しの心子知らず:03/04/20 00:10 ID:4sZskvx4
上のこと同じ園にするかちょっと迷う。
のびのび系の園にやんちゃな子を入れて、ますます・・って事になりは
しないだろうか?
53 :
山崎渉:03/04/20 04:50 ID:WBkhWevL
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
54 :
名無しの心子知らず:03/04/20 06:32 ID:7GZJ2NPO
>52
あ、うちの下の子は、上の子とは違う園にする予定だよ。
上の子の時、園ママの軋轢が物凄かったの。
マナーの悪い親も多かったし。
園バス停がどの園も皆同じなので、上の子の園バスと出会ったりするけど
適当に笑顔でスルーする予定です。
うちもね、のびのび園にはどうかな?って思うわ。
滅茶苦茶に暴れん坊になり、小学校で嫌われた子が多かった園なの。
思想はとても良かったんだけど、先生から見えない所で
集団で暴力ふるうことが何年かおきにあるので。
55 :
9:03/04/20 16:06 ID:+LKl2HwY
>14>16
アドバイスありがとうございます!
子供が二人、腸風邪にかかり、すっかりご無沙汰してしまってました。すみません(>_<)
私ももっと調べないといけませんね。
とりあえず今は月4万ぐらいでプリスクールに週3通い始めたので、引っ越すまで通わそうかなぁ…と。
やはり制服代などもったいないですよね。
うちは転勤と違って、稼業を継ぎに帰るので、時期は子供に合わせてもらうようにお願いしています。
56 :
名無しの心子知らず:03/04/20 17:18 ID:+xiCUG52
のびのび園も「どこでけじめをつけてるか」が問題だよね。
マジでなんのけじめもなく、単に「子供のやりたい放題を黙認」の園では
「のびのび」の名を借りたただの放任ですもん。
「うちの子は叱らないでのびのび育ててるんです」と、
どんなに子供が悪さをしても叱ったり注意したりしない親と同じ。(w
うちの子の行ってた園は「ちゃんとしたのびのび園」で、
毎日真っ黒になってフラフラになるまでひたすら遊ぶ園ですが
行事のときにはきちんと並んだり座ったりさせますし
先生のお話中にウロチョロしたり邪魔するような子を決して黙認はしません。
幼稚園時代の暴れん坊がそのまま小学校の問題児にはなってることはないみたい。
(幼稚園のときに、きちんと場にあわせてコントロールすることを覚えています)
「放任じゃないのびのび園」もありますから
そういう園もよーく探してみてねー。
>56
私もそういう「けじめのあるのびのび園」を狙ってます。
園バスで通える範囲に一つあって、そこはキリスト教系なんですが、
宗教色があるという事で敬遠する方もいるようで。
でも実際見学に行ってみて、遊ぶ時はしっかり遊ぶ、座る時は
しっかり座る、挨拶はきちんとするという方針が園児達自身からも
滲み出ている感じでとても好感が持てました。
先生方も、遊びの時は園庭にも園舎にもいて園児達の邪魔にならない
ようにしっかり見ていらしたし、設定保育の部分ではしっかりと(でも
優しく)指導なさっていて。
給食日は週1だけで英語だの体操だのと特別な事は何もないけど、
肝心の保育内容がいいから気になりません。
58 :
名無しの心子知らず:03/04/21 18:55 ID:3wzCert0
園バス利用の方、バスに乗ってる時間はどの辺までが許容範囲ですか?
今、第2or第3候補くらいで考えてる園は、バスの運行ルートによっては、
長い子は1時間近く乗らなきゃいけないようなんです。
往復2時間・・・バスの中ではお友達と一緒とはいえ、
子ども時代の貴重な時間を無駄にしてしまうようで、迷っています。
59 :
名無しの心子知らず:03/04/21 19:23 ID:1N0yKyqf
>58
園児の乗り疲れや飽きによるバスの中でのケンカなどのトラブルや
乗り物酔いの心配などから30分程度の乗車になるようにする園が多いようです。
園児の居住地によってかなり柔軟にバスルートを変える園であっても
どんなにルートを工夫してもあまりに長時間の乗車になる場合は
「子供のためを考えるとかわいそうなので、バス通園での入園はお断りする」園もあるみたいです。
園児獲得のためだけにやたら遠方までバスを走らせるのはどうだろう、というのが
私の感覚なので、私的には「バス1時間の園はパス」かな。
60 :
名無しの心子知らず:03/04/21 19:37 ID:bBNRsH1e
うちは、園から一つ目のバス停なので、
朝は45分、帰りは10分くらいの乗車時間。
今のところ楽しそうに通っているけど、
バスがしんどいようだったら
朝だけでも自分の車で送ろうかなと思ってます。
>58
うちの子が最初にバスに乗るんだけど30分くらい。
それでも酔って気持ち悪くなる子はいるよ。
自転車で10分かからない所だから寒い時期だけバスって人もいる。
1台のバスが2つのルートを回るにしても1コース30分なら
子どもたちを園で待たせてもそう支障は無いでしょ。
それ以上になるときついんじゃないかなあ。
で、みなさんいつくらいから園の見学に行くんでしょうか?
もう行ってもいいのかな…?
63 :
名無しの心子知らず:03/04/22 21:24 ID:4k9Rocf6
>62
今はこの4月新入園の子供たちの対応でいっぱいいっぱいで、
集団生活に慣れないためのケンカする奴の仲裁やら、逃げ出す奴をつかまえて教室に連れ戻すなど
園内は荒れ狂っている可能性が高い時期なので(w
先生の対応も期待できません。
「外からそっとのぞく」程度なら問題ないと思いますが
(上記の通りなので、荒れ狂っててもびっくりしないでネ)
先生に質問や案内などの対応してもらおうと思うには6月以降のほうが良いと思います。
64 :
名無しの心子知らず:03/04/22 21:27 ID:8xJXHdg4
幼稚園の2歳クラスに通ってるけど、やっぱり4月5月は
園児が落ち着いていないので、終了と同時に帰宅です。
6月からは園内で遊べるらしいから、楽しみ楽しみ。
他の園にも行ってみたいけど、やっぱり6月以降かな。
>63、64
わかりました。6月以降に行きます。ご親切に有り難う御座います。
ウチの近所に一学年6クラスもあるマンモス幼稚園がある。
で、みんなそこがいいっていうのだけど、なんか違う気がする。
人数が多いから先生も一人一人見てられないし、異常にきちんと
させたがる。(バスのなかでも私語厳禁とか)まあ、行事が少なくて
ママ集まりが少ないのがいいのかもしれんが、少人数制のほうが
そんなに先生の質はちがわないしお得な気がするのだが。
67 :
名無しの心子知らず:03/04/23 22:26 ID:5217A83U
近所で通ってる子が多くて、オススメとの噂の幼稚園で、園開放が
あったので行ってみたら、なんでここが?って感じだった。
園庭は狭いし、先生は私服(エプロンとかなし)で業者なのか
先生なのか分からなかった。
ケーブルテレビでの宣伝効果なのかなあ、、、。
68 :
名無しの心子知らず:03/04/23 22:38 ID:Y6WRh5FI
うちも、近所の子がみんな通ってるA幼稚園を
見学に行って、なんでここが?状態でした。
家から近いこと以外、なんの取り柄もなかった…
で、結局上の子を別のB幼稚園に入れてバス通園させたんだけど
そのことで、近所のうるさいババアが陰口叩きまくってました。
ババアは自分の選んだA幼稚園こそが一番だと思っているので、他に決めた
我が家の選択は、腹立たしいものだったようです(ニガワラ
でも、やっぱり気に入った幼稚園に入れて良かった。
16年度入園予定の下の子も、もちろんB幼稚園に通わせるつもり。
園の存続がわからない状態でもやもや。
いっそのこと働いて保育園&上の子学童にしようかな。
丁度来年度に新設されることだし♪
でも新設ってことは未知数なわけで・・・そこが辛いね。
70 :
名無しの心子知らず:03/04/24 23:09 ID:GjxmZFg5
園の規模なんですが、少人数なのと(各1クラスづつくらい)ある程度の人数がある園と
どちらがよいでしょうね?
71 :
名無しの心子知らず:03/04/24 23:26 ID:2qSKkKBX
>70
どちらにもメリット・デメリットはあるので
それこそご家庭の教育方針やママ・子供さんの性格などによるかと。
72 :
名無しの心子知らず:03/04/24 23:30 ID:f0GayWwy
平成16年入園は2000年ベビーで出生率高かったから
倍率も高いんだろうなあ。
73 :
名無しの心子知らず:03/04/24 23:38 ID:g/eCwHEZ
自転車通園で妊娠した方、自家用車または公共交通機関に切り替えでしょうか。
2人目がほしいので、自転車前提はあきらめるしかないかと思っているところです。
74 :
名無しの心子知らず:03/04/25 00:21 ID:1dLYnsqd
>70
一長一短だよね。
小規模だと園庭とか小さいだろうし、役員とか係がすぐ回ってきそうだし。
でも、アットホームで先生の目は行き届きそう。
実は私も悩み中。
75 :
名無しの心子知らず:03/04/25 01:05 ID:mJo1CuPT
うちは
小規模でアットホームなベテラン揃いの先生がいる園と
大規模で設備がいい若い先生ばかりの園とで迷っています。
どちらにも良いところとそうでないところがあって・・・
はあ〜上の子がいってる園がとても気に入ってて、下の子も
文句なくそこに入れたい!が、多分来春には転勤予定・・・。
みんなが1年かけて下調べして入れるところを、多分数日で
調べて(って調べる余地もないだろうしあきもないだろうが)
無理やり押し込まなきゃいけないのね・・・子どもが不憫だ。
チョト愚痴なのでサゲ。
77 :
名無しの心子知らず:03/04/25 10:11 ID:Rhs1A7dQ
>73
私は35週まで自転車に乗っていました。
幼稚園とは関係なくても、妊娠時の自転車に関しては
ご本人の体調や自転車への考え次第という部分が大きいので
今から「私は絶対に妊娠中は自転車に乗らない方針」と決めているのならともかく
「体調が許せばできるだけ自転車乗りたいなあ」とか柔軟に考えているのなら
正直、するかどうかわからない妊娠のために
気にいっている自転車通園の園をあきらめることはないかも。
長い目で考えれば、妊娠期間より上の子の通園期間のほうが長いですからね。
妊娠中に乗るのはやめなよ!
とかいいつつ中期まで乗っていた私・・・
でもさ、子供乗せると運転が自分一人の時より大変だから
甘く見ないほうがいいよ。
>>73 出産後のことも考えたほうがいいよ。
誰が送迎するか、新生児の世話をするかなど。
そこがクリアできないなら近所の園かバスの園か産むのは先延ばしね。
79 :
名無しの心子知らず:03/04/25 11:07 ID:+Pm3E/AC
少人数か大人数かすごい迷ったよー。でも少人数のあと大人数のとこ見学に行ったら、
どうしてもがさつさっていうか不潔さが目について・・。自分だったら少ない方が
いいなあと思って結局一クラスの方にしました。昼ごはんとかもナプキン使ったり
はみがきしたりしてくれるし、のんびりアットホームな感じです。同じお金だすなら
少人数がお得じゃないですか?運動会も出番多いしね。1人1人にスポットがあたる
80 :
名無しの心子知らず:03/04/25 11:15 ID:NoTbrU7b
今年の4月から通わせてますが・・・
単純に月謝×12で費用をおおまかに計算していたのですが、
月々細々と出費があります。
遠足やら夏服の申し込みとか、あとバス通にするとその費用も
後で徴収されるし。
今月はバス3ヵ月分前納と遠足代で4万超えました。あ、私立ですけど。
きつきつの予算立てをされている方は御注意を・・・と、言いますか、
うちのようにならないでくださいね(泣
81 :
名無しの心子知らず:03/04/25 11:18 ID:fPI8UbGG
>80
あーわかる。最初の年ってお金かかる。
うちもそろそろPTA会費がくるしな。
でも遠足もお金取られるの?お金のいるところに行くのかしら?
82 :
名無しの心子知らず:03/04/25 11:27 ID:NoTbrU7b
水族館代がかかりましたよ。
微々たるものなのですが、合計すると〜!てな感じで。
園が早々に決まっている方は、お下がりオッケーなら
制服や用具などもらえるアテを探すといいかも。
ああ貧乏臭くてスミマセン。
83 :
俺様ペンギン:03/04/25 11:29 ID:vYM7JAYV
>80
>81
遠足はバス遠足かな?バスのチャーター料がかかるんだよ。漏れも以前旅行の仕事してたけど、ちょっと申し訳なかったな。ちなみに学校、保育園等はお友達価格ですた(藁
>82
水族館ね〜
子供は楽しいよね。きっと。
うちの幼稚園は春も秋も大型公園へ遠足だから、お金かかったことない。
でも、水族館連れて行ってほしいかも。
>84
それは良心的な園で羨ましいですよ。
年間行事を見ると、何かとお金のかかる場所に
連れて行かれるらしいのでどうしたものかと。
子供が楽しいなら、まあ親が何かを我慢しますが、
事前にチェック入れればよかったです。
行事の後の写真代も結構かかっちゃうんだよね。
うちの娘は写真屋の追っかけしてるんですかってくらい写ってて
うれしいやら出費が痛いやら・・・。
87 :
名無しの心子知らず:03/04/25 14:38 ID:NAPgK68g
近所に公営バスが並んで止まっていたので、?と思ったら
「○○幼稚園ご一行様」の紙がフロントに貼ってありました。
ごく普通の路線バス(観光バスじゃない)の車内は、
子供が座って大人は皆立っていまして、ひしめき合っていたけど、
なんか楽しそう。
まさか遠足じゃないとは思うけど、路線バスを使うなんて、びっくりしました。
88 :
名無しの心子知らず:03/04/25 15:54 ID:ItVyDPHc
>87
いや、立派に「親子遠足」か何かだと思いますヨ。
この時期新入園や進級の親睦を兼ねて親子遠足してる園多いです。
「親が立って乗っても無理のない2〜30分程度の短距離の大人数の移動」には
観光バスよりずーっと割安な路線バスの貸切は結構重宝みたいです。
うちのほうでは小学生の社会科見学(学校から地域の清掃工場なんかを見学しに行く)にも使われています。
>>84 いいねー、近くて。
今度の遠足は札幌の中心部から一番北まで大移動。
去年の遠足は観光バス2台でクラスを二つに分けて乗ったのよ。
だからバスの中は年長と年中が同居。
親が先に後ろに乗って、子供が前で3人ずつで座る。
私の乗ったバスの中では先生と歌ったりしたけど、
もう一方のバスでは何もなかったんだって。
・・・ってスレ違いだね。スマソ
>>87 高校の遠足で使ったことがあるよ。
行きは途中から、帰りは学校まで。
同じ町内なのに遠いし歩道もない・・・足寄の町って広かったのね(遠い目)
90 :
名無しの心子知らず:03/04/25 21:16 ID:8LhE9A2J
うひょー、そんな遠くまで行くんだ。
てゆーか、北海道の距離感はよくわからないのだが・・・
でも、遠足というより旅行っていう感じだね。
帰りの車内はみんな爆睡していそうだ。(w
91 :
名無しの心子知らず:03/04/27 01:54 ID:iskr+Px8
来週見学に行きます。
4月に??と思われる方も多いと思いますが、
園側が設定した日なんですよ。
だから個人見学じゃなくて、大勢集まる見学会です。
まだ年少さんも落ちついてない時期なのに、なんでだろ〜?
>91
我が子が入園直後の保育の様子を想像できていいとか?w
93 :
名無しの心子知らず:03/04/27 21:31 ID:RnmdhDmk
>>73 私も同じこと考えてる。地域の公立は普通に自転車漕いで15〜20分くらい。
子連れて歩くと一時間くらいかかっちゃうよね?
妊娠したらとてもじゃないけど通えないよ〜。なので隣町の私立幼稚園に通わせる
ことになると思います。そこは園バスがうちのマンソンの目の前に止まるのさ。
94 :
_:03/04/27 21:32 ID:IUrs4uOd
95 :
名無しの心子知らず:03/04/28 11:54 ID:Z8WGRBkG
2歳児クラスがもう定員いっぱいで入れなかったよ。
今日から、申し込みだって言うから
朝、上の子を園へ送って行ったときに申し込みに行ったのに。
在園児の家庭より、外部を優先したらしい。
もっと早く情報を仕入れておけば良かった...
96 :
名無しの心子知らず:03/04/28 14:37 ID:NiLexDha
>95
間に合わなくて残念だったね。
普通は在園児の弟妹を優先させない?
外部を優先させて園の情報を広めたいのかな?
97 :
名無しの心子知らず:03/04/28 16:32 ID:2P/NTQck
みんな3年保育が当たり前なの?
うちは2年保育の予定なんだけどなあ。
バザーが大変というウワサのところにいれている人は、バザーの準備や園のお手伝いで、
大変な時はジジババに家に来てもらって、子供の面倒を見させているとか。
ジジババの都合がつかない時はキッズワールドみたいなところに預けるんだって。
そこまでしなくちゃいけないのなら、仕事でもして保育園に預けた方がいいと思ったわ。
99 :
名無しの心子知らず:03/04/28 18:49 ID:IW7JO8ma
「幼稚園」の雰囲気や内容は気に入ってるのに、
「母の会」がウザイところってないですか?
特にバザー関係・・。
11月なのにもう5月には係りきめとかある。
当日はもちろん、下の子は連れてこないで!!という
暗黙の了解あり。
「幼稚園」には下の子を入れたいのだが、
「母の会」は勘弁して欲しいという私は
わがままでつかね?
100 :
名無しの心子知らず:03/04/28 19:45 ID:Uoo8Dvuh
>99
「幼稚園」には下の子を入れたいのだが、
「母の会」は勘弁して欲しいという私は
わがままでつかね?
それが許されるなら、わたしもそうしたい(w
上の子のお世話になった幼稚園がまさに「母の会」さえ
なけりゃあな…の典型。
他のことは気に入ってるだけに、下の子をどうしようか思案中なのだ。
…というわけで100ゲト?
101 :
名無しの心子知らず:03/04/28 19:47 ID:GNjk7xpg
母の会って、どんなことするんですか?
102 :
名無しの心子知らず:03/04/28 20:00 ID:Z8WGRBkG
>>96 その通りです。外部にいい顔をしたいらしいです...
103 :
名無しの心子知らず:03/04/28 20:11 ID:lkPlFxQ5
江戸川区は区立幼稚園が少ない!そして私立は毎年親が奔走して
何とか入れるパターンになってきた。近隣から引越してきて人が増え
人気園は4日前から徹夜で順番番とり。
先着順、抽選は当たり前。面接で合否をきめるとこもある。
保育園は待機児童多いし、0歳児の預かり枠も
ほとんどないし。一時預かりもない。保育ママも6時まで・・・・
共稼ぎにはつらい。最近幼稚園は改善されつつあって
パートにも多少出やすくなった模様。でもそういう園は人気だったりする。
マンソンの多い京葉線付近は幼稚園も少ない、と。
お受験でもないのに、願書受付の時期はお受験みたいな世界だった・・・
蓋を開けると去年の人気園が、定員割れだったりした。なんだかなー。
104 :
名無しの心子知らず:03/04/28 21:47 ID:O1bfQXd+
>101
母の会=幼稚園版PTAのようなかんじ。
単に連絡事項だけのとこもあれば、
お勉強会(趣味の講座、講師を呼んでの講演)
などを定期的にやるとこもある。
105 :
名無しの心子知らず:03/04/28 22:06 ID:2jCQ9Q0u
園によってそれぞれでしょうけど、
都内の区立幼稚園の親子同伴の遠足って、バス遠足とかってあるの?!
私は文京区出身ですが、長い間バスに乗った記憶はありません。
なんか2ちゃんを見ていると、バス遠足があるなんて書き込みがあって、
激しく乗り物が苦手な私は今からこわーー(鬱
あーすごいくだらん質問でごめんなさい・・・
皆さんよーく見て決めてください。
入園一ヶ月で後悔してまふ。もうダメぽ。
107 :
名無しの心子知らず:03/04/28 22:46 ID:uNKohW7w
なんでだめぽ?
14 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/08/17(木) 18:34
親同士のいじめ。
幼稚園の行事の過酷なお手伝い。
お手伝いは、ちょっとのことでは逃れられない。
退院してすぐであろうが、具合が悪かろうが、「じゃー家でやって」
と何か知らさせられる。それも課題が多い。
運動会は、母親総出でお手伝いなので、自分の子の演技なんてゆっくり見られない。
バザーは地獄祭りと言われていて、かなりハード。
卒園前のお母さん達の踊りや歌も”どこの劇団!?”って思うくらい
やらされる。とっても張り切るお母さんがグループに2.3人は居て、
練習にこないと悪口を言われて、個人レッスンや早朝レッスンをさせられる。
毎年こんなトラブルがあるけど、園の先生は「お母さん達に任せてあります」
と言って逃げてしまう。
入園を考えている人は本当にやめた方がいい。
退園した人は人が変わったように明るく新しい幼稚園生活を過ごしている。
109 :
名無しの心子知らず:03/04/29 05:56 ID:vKKYg0CW
>72
年中入園では、2000年ベイビーが3ヶ月間しかいないので、
そんなに苦じゃないけど、
年少入園では殆どの子がそうなるので、大変よね。
>103
江戸川区の幼稚園入園試験(?)では、
泣いていて先生の指示に従えなかった子が落とされたと聞きました。
何十年も前から、他の土地でもそういうことは珍しくはなかったりするけど、
少子化と、それに伴うサービス業としての幼稚園のあり方に伴って、
試験で子が落とされることは段々減ってきているが
そうしなければならない位、入園希望者が多くなってきているのね。
しかし、区内で定員割れの園がでるのは知らなかったわ〜
110 :
名無しの心子知らず:03/04/30 09:04 ID:gsqY4zzA
>>109 その園は、「見学していない方には願書をさしあげません。」ってところでは?
近所だから願書をもらいに行ったらそう言われた。区で発行する
幼稚園案内には一切そのことを書いていない。そこは毎年何日も前から
並んで先着順にしている園。私も「先着で何日も並んでたのに、面接で
子供が泣いて先生の言うことを聞かなかったら落とされた。」と聞いた。
募集人数の少ない系列園だから、倍率もすさまじい・・・
制服が可愛かったけど、先生の対応もよかったけど・・・落とされるかも知れない
先着順ってなんだか嫌。でも毎年並ぶ人は増加中。
定員割れした園は、上記園の系列(募集人数の多いほう)併願者が多かった
みたい。そこは31日で締め切ったから、1日にわざわざほかの園には願書を
出しに行かなかった模様。願書の配布状況から、はりきってクラスを増やした
のに、実際はあつまらなかったと。某掲示板の噂「怖い先生がいる」もかなり
広まっていて(実際どうなのかはわからない)敬遠する人もいたし。
噂は恐ろしいーーーー!!どこにでも1人くらい厳しい先生っていると思うのに。
>>97 別に当たり前って訳じゃないけど3年保育の人増えてるかな?
うちは1人目2年保育だけど2人目(男)は「さっさと幼稚園でも行ってくれー」
って事で来年3年保育で入れる予定。
うちの園は今年から年少のクラスを1つ増やしたせいで
来年分は年中さんの新規枠が10人くらいしかないみたい。
近所のママ友に余裕があるなら年少から入れないとヤバイよ
って教えといた。
まちBBSの某市幼稚園選びスレより
>自由奔放な教育はまさにその通りで、脱走してパトカーで帰ってきた子>供やどうやってか電車に乗って上野で保護された子供などなど数々の伝>説を持っています。
>過保護気味なかたには×でしょう。腕白で自主性のある子供にしたい方>にはお勧めです。
本当にこういう教育を自由奔放っていうのかなあ?
うち、この園、来年考えていたんだけど、不安になった、、、。
過去にそういう不祥事があったこともだけど、保護者がそういうことを
喜んでいるようなところがちょっと、、、、。
自由奔放というより管理ができてないような。
子供が脱走可能ってことは外部からも侵入可能ってことで・・・。
114 :
名無しの心子知らず:03/05/01 01:12 ID:SGyxNpzz
うちの近所の園のHPに書いてあったんだけど、
入園希望者は全員合格で入園させますだって・・・
その年の入園者数に合わせて、職員を雇うらしい。
なんでそんなことになったかというと
以前、お断りして揉めたかららしい。
その代わり、入れてやるんだからっていう態度が
HPのあちこちからプンプン臭ったね。
なんかやな感じだったよ。
115 :
名無しの心子知らず:03/05/01 21:02 ID://eOgOEM
>108
地獄祭りw
もしかして港区の名門幼稚園かしら?
116 :
名無しの心子知らず:03/05/02 18:07 ID:hv2dx+L5
カトリック系の幼稚園ってどうでしょう?
もちろん幼稚園によって違うとは思いますが。
宗教がからむと、ちょっと構えてしまいます。
でもとっても綺麗でハイソな雰囲気なのです。
>116
私自身がカトリック系幼稚園に行っていたのですが、
(すごく古い話なので今の時代の幼稚園にあてはまるか
どうかはわかりませんが)、個人的にはカトリックにしろ
プロテスタントにしろキリスト教の幼稚園ってなかなか良いと思ってます。
もちろん、そのご家族に宗教に対するこだわりがあるかどうか
にもよりますが、とくにこだわらないのなら。
私の家も特にクリスチャンではなかったのですが、
親の好みでその幼稚園に通うことになりました。
結果、私は幼いころからキリスト教的精神を教え込まれ、
それは後々の道徳観念などにもとても良い影響を受けたと思います。
幼心に「神様がいつも見ていらっしゃる。悪い事をしたり
悪いことを考えても全部知っていらっしゃる」的な思いを
常に抱きながら成長してきました。
今の世の中なら尚更そういう観念を持たせることって
大切なんじゃないかなと思うので、私は自分の子もできれば
そういう幼稚園に行かせたいと願っています。
情報ではなく個人的意見なのでsageときます・・・。
118 :
名無しの心子知らず:03/05/02 23:51 ID:oEkmefKI
>116
私もカトリック系幼稚園出身です。
といってもハイソなとこじゃないですが(w
私自身は、幼いうちにカトリックの教えに触れたことで基本的な
倫理観を得られたと思うし、「神」「宗教」という曖昧で漠然と
したものとどうつき合うかを考えるいいきっかけにもなったと思う。
(117さんのように「神様が見てる」というのもそうだし、
「お祈りしたからって神様は何でも叶えてくれる訳じゃない」とか)
特に勧めはしないけど、そう悪いところでもないですよ。
ちなみにうちの子も近所のカトリック系幼稚園入園を考えています。
119 :
名無しの心子知らず:03/05/02 23:53 ID:hVRD73VZ
sageは小文字でね!>117
シュタイナーってどうでしょう?
ちょっと興味があるけど、小学校に上がってからのことを考えると・・・
心配ないですか?
120 :
名無しの心子知らず:03/05/02 23:57 ID:9E4NPPj9
見学や行事の視察は、秋の季節のいいときに集中するけど、
そういう時期に少し遠いけど、まあ、いいか、と
園を決めると、あとが大変です。
年少のときは大体ゴールデンウイーク明けまで、11時半お迎え。
それだけならいいが、
9時半送り→10時からPTA→10時45分終了→11時半お迎え。
なんていう日も多い。
徒歩5分以内なら、ちょっと帰って、という気になれるが、それ以上
だと、園内でママ達と時間つぶし…。
あと自転車に頼りすぎるのも、大変な目に会います。
3年間風の日も、嵐の日も、雪の日もあります。
園バスの場合、バス停での確執あり、延長保育を使うと
自分でお迎えになります。
行事の日も、役員のお当番の日も母は自力で登園です。
迷っていて、決め手がないなら、ただ「近い」というのは
大きなポイントになると思います。
121 :
名無しの心子知らず:03/05/07 01:35 ID:nrU+CkIb
油揚げ
122 :
名無しの心子知らず:03/05/08 03:23 ID:CZSJWlh8
迷う。
教育的なところと、体力づくりを重視してのびのびなところ。
子供は几帳面な面もあり、運動も好きだし、ウチの子はこういう性格です!
とは一言じゃあらわせない。
どっちがいいのか、迷って、プレ幼稚園に両方の園で参加することにした。
ひー。これで決められるのか?<自分
123 :
名無しの心子知らず:03/05/09 17:27 ID:/8xTr8bX
うちは、上の子が通っている園にいれるつもりだよ。
124 :
名無しの心子知らず:03/05/09 19:17 ID:uE0V04/+
うちは上が大人数の幼稚園。親子遠足もバス15台。参観日も大混雑するし、とにかく
幼稚園に行くとどっとつかれました。子供はのびのびしてたけど・・でもたいしていろいろ
教えてはくれなかった。いわゆるのびのぶですな。でも下の子は1学年1クラスの幼稚園
にしました。園児数も全部で50人ぐらいです。今年年中になったけど、行事ごとも
充実してるし、混雑なしなので全然疲れない。。、今上の子ももっとのんびりさせてよかったなあ
と思います。まあ小学生になるとどっこに行ってても差はないんだけどさ。
大人数は月謝2万ぐらいで今は小人数は3万払ってます。1万でこんなに手をかけてくれるのね
金はけちらない方がいいよ。
125 :
名無しの心子知らず:03/05/09 19:37 ID:Ywi06uCd
狙っている幼稚園、年少でしか取らなくなった。
例外は兄弟が通っているか会社関係者(そこの不動産部で家買ったとか)。
ただでさえ倍率高いのにますますあおるようなことしないでよーっ。
126 :
名無しの心子知らず:03/05/10 23:10 ID:A1UMTTHp
>125
うんうんよくわかる。うちのほうもそうだもの。
年少児を多く取るようになると、年中になって年中入園児との差がつくんだよね。
1年間の集団活動の成果が出るのよ。
そうすると、園にとっては年中入園児の扱いが負担になってきて
だんだん年少に重きをおいて募集するようになる。
そうすると、公園に4歳児が少なくなり、残った人達が「淋しいね〜」なんて会話をするのを聞き、
翌年から年少入園希望者が続出。
これの循環で年中を募集しなくなる園がどんどん増えてきたわ。
家で子供と向き合うより、集団生活を重視した親も多い。
核家族で子育て支援が少ない環境だと、尚更かな。
あ、うちはちなみに「淋しいわ〜」発言をしています。
>126
そういう理由なのかー。
単に園生活が長居年少入園児=お金になる、って理由で
年少入園を増やしてるのかと思った。
3歳児がイキナリ大人数入園する方が大変だと思うけど。
より話が通じる4歳で入園する子が多いほうが、園側は楽で。
128 :
名無しの心子知らず:03/05/11 11:26 ID:NHC2bG2F
私は「年少入園児のほうがお金になる」が正解だと思うけど…
昔と違って子どもの数そのものが少ないんだから、早いうちに
園児を確保して、少しでも長く通ってお金を落としてもらわないと。
地域差があるとは思いますけど、うちの辺りは少子化が進んでいるので
限られたパイ(こども)を幼稚園どうしで奪い合っているような
状況です。
新入園児を呼び寄せるために、どこも工夫合戦をしてますよ。
年少入園児と、年中入園児との差があるのなんて、最初だけですし。
129 :
125:03/05/11 16:51 ID:c0mIzF/O
いいなー、うちはたぶん違うよ。
今年の年少サンも定員の3倍来ていたから
その2倍の子はもうそこには入れないのは
辛いと言ってた。
他にあまりないからなー。
130 :
!:03/05/11 16:52 ID:rWNl0Jky
131 :
名無しの心子知らず:03/05/12 17:12 ID:OU5IDbj0
私の幼稚園選びは、親の雰囲気重視でした。
徒歩2分のA幼稚園は、周りに公営住宅が多いこともあり親子で金髪、
ハイビスカスつきの軽自動車でお迎えなど、ちとドキュ色強し。
自転車5分のB幼稚園は、園舎は古いけど先生も親も落ち着いた感じ。
結局B園に通わせてますが(年長娘)、正解だったと思ってます。
親の雰囲気って子どもの雰囲気にも通じるので。
>131
同感です。
親の雰囲気が自分とあえば、自分自身も楽しく送り迎え出来ますし。
133 :
名無しの心子知らず:03/05/13 02:08 ID:+HChFrUa
団地近くには2つ幼稚園があって、制服もまぁまぁ。
よさそうだけど、
正直、団地の子と一緒の幼稚園にはいれたくない。
生活レベルが違いすぎるお友達は子供には不必要。
品のなさが移る。
134 :
名無しの心子知らず:03/05/13 09:46 ID:dZtBUhnX
都内在住なのですが、
来年隣接区の幼稚園(公立)に
越境入園をさせたいと考えています。
可能なのでしょうか?
うちはちょうど区境に位置し、
隣りの区の幼稚園の方がはるかに近いですし、
安全面からもそうした方がいいと思っています。
誰か教えて下さい。お願いします。
>>134 区によって違うんでないの?
行かせたい方の区役所に電話した方が早いよ。
私も区界に住んでるから、隣の区立園に入れられればいいのになーって
思ってたけど、きっと無理だと諦めてたよ。
でもOKかもしれないね。早速聞いてみようっと!
幼稚園って、大体料金形態はどんななんでしょう。
今こどもは保育園ですが、転居先では幼稚園になりそうなんです…
138 :
名無しの心子知らず:03/05/13 13:21 ID:Rw740HjH
>137
地域や園の教育内容によってかなり格差があるが、おおむね
公立では月7000〜1万円程度でバス・給食などはなし、
私立では月2万5千円程度、プール指導・給食費・バス代などが別途かかる、という感じが多いかな。
>公立って、そんなに安いのかー。
タダみたいなもんだな。
>133
生活レベルがちがう人とのお付き合いは難しいというのには賛成。
でも、幼稚園選びの具体的ポイントとして、まず制服をあげてしまう
程度のレベルなら、団地のお母さま方の方が仲良くできそうですよ。
でも、私立でも自治体によっては助成金でるんじゃなかったかな?
それも計算に入れたほうがいいかと。
もっともそれでも公立のほうが安いのかもしれないけど。
ここの皆さんはだいたい3年保育ですよね?
今度引っ越すことになって、行き先の公立幼稚園は、3歳児枠が
少ないらしいの。オーバーすると抽選なんだって。まあ外れると
決まったわけでもないんだけど、当然3年保育のつもりだった
私としては少々ウチュ。
143 :
名無しの心子知らず:03/05/16 16:57 ID:adcXHRZ0
「幼稚舎」行かせてる方、検討されてる方、いらっしゃいますか?
当方田舎なので普通科なら3万円台の月謝ってとこがあるのですが、
4年通えば小学校2年程度の学力が身につく云々‥。
通わせてる人にしてみると時間内で音楽、体育、英語も教えてもらえて
お稽古事に通わす面倒もなく満足のようです。
うちも引っ越す事になって向こうの幼稚園の枠に
どれだけ余裕があるのかとかこれから電話する予定。
近所に児童館や公園が多いから万が一入れなくても
なんとかなりそうだけど。
入れる入れないよりも給食かお弁当かの方が重要なダラ奥でつw
145 :
名無しの心子知らず:03/05/16 19:22 ID:yppn3WT9
幼稚舎って??
146 :
名無しの心子知らず:03/05/16 19:47 ID:AKTPpLGa
>144
お仲間ハケーン。
給食、選考の重要項目でつ。
147 :
名無しの心子知らず:03/05/16 20:56 ID:0hZTu4OL
幼稚舎といえば慶応しか思いうかばん
148 :
名無しの心子知らず:03/05/17 13:53 ID:Et6yvXrI
>143
幼稚舎・・・慶應のことならば、小学校だよ。
スレ違いの様な気がする・・・。
149 :
143:03/05/17 15:47 ID:zK72sfa9
書き方が悪かったですね。
文部科学省の幼稚園教育要領によらない指導を行っている幼児教育施設のことです。
『お勉強系』とでもいうのでしょうか。
当地では「幼稚舎」「〇〇スクール」などの名前がつき幼稚園とは区別されていて、
自治体からの補助・奨励金などはありません。
そもそもそういうものと無関係の家庭のお子さんが行かれるところなのかしら‥
とも思いますが。
150 :
名無しの心子知らず:03/05/17 17:14 ID:sOsV3Wfe
>>143 お勉強系、のびのび系、意見はいろいろあると思いますが...。
>4年通えば小学校2年程度の学力が身につく云々‥。
よく、そういう話を聞きますが、じゃあ、その卒園生は小学校2年生から
(跳び級して)始められるのですか?
小学校1年生の1年間、もう自分は解っていることを、
おとなしく、だまって、座って聞いていろ、
というのは子供には非常に酷だと思います。
子供にとっての1年は感覚として大人の3、4年に匹敵すると。
そんな長い間、退屈なお話をあなたは、おとなしくじっと聞いていられますか?
私自身が、(当時としては珍しい、)お勉強系幼稚園出身でした。
同じ卒園生も少なく、小学校にあがって、同級生がほんとにアホに見えました。
ハッキリ言って、周りの子を心の中で思いっきりバカにしてました。
学校も、退屈で退屈で、つまらなかったです。
もし、私の気がもう少し強かったら、(w)授業妨害してたでしょう。
そういう自分の経験から、自分の子はのびのび系に入れたいと思っています。
別に、お勉強系がよい!という人はそれでいいとは思いますけど。
幼稚園や小学校から教育熱心な親ってはっきりって馬鹿でしょ?
一番良いらしい幼稚舎なんて完全に大学の資金源のぼったくりじゃん。
そのまま慶応大にあがっても、幼稚舎出身は大学から入ってきた連中に
馬鹿にされるし
まあまあ、自分が幼稚舎入れたいなら入れればいいだけのことで、
そんなにカリカリしなさんな。
153 :
143:03/05/17 23:32 ID:f8RoWMww
>>150 貴重なご意見ありがとうございます。
私の子供ははっきりいって『お勉強系』というタイプではなく‥。
経済的にもそう余裕があるほうではありませんので。
私としては、子供が初めて集団生活に入り人との関わりを通して
たくさんのことを学ぶわけですから、
あたたかなムードの園を選んでやりたいと思っています。
候補として考えているのはアットホームな感じの小規模園です。
園長先生もジーンズ姿で保育に参加しているのだそうです。
それでも色々雑音が入ってくるもので‥
ちょっと揺れてしまうこともあります。
154 :
名無しの心子知らず:03/05/18 09:11 ID:HSLNw/v4
上のお子さんと下のお子さんを別の園に入れられた方居られます?
うちは上の子が2年保育で今春入園でした。
その園はのびのびしてお勉強ムードなんて全く無し。
のびのび遊んで元気な子になろうみたいな感じ。
もしも3年保育なら下の子が来年入園なんですが、
近所の仲の良い友達もいないし、活発な子なので
上の子とは別の3年保育の園の方が向いているのではないかと
思います。
下の子を3年保育で入園させた場合、二人が別の園に通うことになるのですが、
上の子の園からよく思われないでしょうか?
通園の方は時間差攻撃で何とかなると思ってはいるのですが・・・。
155 :
名無しの心子知らず:03/05/18 12:44 ID:ZRcgN+Cn
>154
私はまだ経験者ではないんだけど、上の子が今年中、公立園。
下の子は3年保育なら来春入園だけど、定員が少ないらしく、
オーバーしたら抽選って言われた。(兄弟優先があるかどうかは
まだ聞いてない)もし抽選にもれたら、別の園に入れてもいいかと
思ったけど、行事の日程ややっぱり送迎のことを考えると、
同じ園に入れないなら、下の子は2年保育で入れると思う。
体験談じゃなくてゴメンネ。
156 :
名無しの心子知らず:03/05/18 12:55 ID:StRo9z8G
11年11月生まれの女児、最初から2年保育予定でした。
私立しかないので金銭面と、弟がいるので2人で遊ぶ、そして何より人見知りしない性格だからです。
大体の目星はつけたのですが、最終決定要素は、園バスが近くまで来る、園までの交通の便、になってしまいそうです。
私が車を運転できないことと、今年度か来年度にもう一人産みたいと言う理由です。
やっぱりそんな安易に考えては可哀相でしょうかね・・・。
誘拐されるんじゃないの?と思うくらいに、老若男女問わずに仲良くなれる子なので、どこに入れてもやっていってくれると思っているのですが・・・。
157 :
名無しの心子知らず:03/05/18 13:09 ID:QmS7CoNr
うちは上と下とは3年離れていたので重ならなかったのと
性格が正反対だったのでそれぞれの長所を伸ばそうと思い
違う園に入れましたよ。
(上は元気な男の子→のびのび系、下は聞き分けのいい、
勘のいい子→いわゆるお受験幼稚園)
でももし学年が重なるようなら同じ園に入れていたと思う。
158 :
名無しの心子知らず:03/05/18 14:34 ID:ZRcgN+Cn
>156
他に大きなマイナスポイントが見あたらないないのなら、交通の便と
いうのもかなり重要なポイントになるとは思うよ。
ただ、行事とかで自分が(下の子も連れて)出て行かなくちゃ
いけないこともあるので、その点はお忘れなく。
お子さんがわりとどこにでもなじめるタイプなら、その点での
心配はそれほどしなくてもいいかもしれないですよね。
案外、子どもって繊細なようでタフな面も持ってると思うので。
私自身も抽選に外れたためなんと1年保育、しかも途中で
転園経験ありですが、全然問題なかったみたいです。イヤだったという
記憶もないし。
159 :
名無しの心子知らず:03/05/18 22:24 ID:+zDFwHHs
公立にしようか私立にしようか迷っています。
金銭面でいえば、断然公立なのですが、授業内容は私立のほうが良いし・・。
幼稚園で学ぶ内容によって小学校で能力に差が出てしまったら、かわいそうな
気もする。
どうしよう・・・。
160 :
名無しの心子知らず:03/05/19 09:55 ID:RiGVvusn
>159
幼稚園によって大きな差がつくとしたら、授業内容よりも
むしろ生活態度とか、躾面ですよ。
いやな話ですが、入学してから特定の幼稚園出身者に問題行動が
多かったり…ってことが、実際にあるんです。
きちんと座って先生の話を聞けるとか、ルールを守るとか、
集団生活の中でのそういう躾をされているかどうかでつく差のほうが
大きいと思います。
お勉強に関しては、入学時点でひらがなや数字の読み書きが
できていれば、十分余裕を持ってスタートできます。
まだあやふやなところがあっても、学校でじっくり教えてもらえるので
それほど心配しなくても大丈夫です。
(あくまでも公立小の場合。お受験系私立小は別でしょうが)
家庭で遊びながら教えてやれば、すぐにおぼえてしまいますから
幼稚園でのお勉強で能力に差が云々…っていうのは、あまり心配要らないです。
お受験地区なのが悩み。
近所の国立幼稚園や、私立のいいところにはとても入れない。
しかし、公立の幼稚園の有様と言ったら(スタジアムコート
の下はスエットみたいなお母さんが送り迎えしてる・・・)
しかもこの地域は幼稚園の協定だとかで、園バスがないので
通えるところが限られている。。。
>159
しょせん幼稚園でのお勉強には限界があります。
「勉強の幼稚園」出身の子供が1年生の2学期くらいで
幼稚園で習ったことによるリードはクラスのみんなに飲みこまれて
やる気を無くしてしまったり、なんてこともありますからね。
「もう習ってるからわかってる」と1年生最初で授業をバカにしてしまうと
ある日気づいたときにはもうみんなに抜かされていて
あげくのはては先生に「授業を聞かない子」と評価されちゃったりすることも。
田舎は3年保育で都会は2年保育の幼稚園が多いような印象がある
164 :
名無しの心子知らず:03/05/20 09:48 ID:9rru2VNP
娘(4月生まれ)を年少か年中でいれるか迷っています。
女は幼稚園の時から集団で群れたがり、
年中からいれると仲間に入りにくいよ(ママも子も)といわれたのですが、そうなのかしら…。
娘は人見知りするので仲間に入っていけるか心配です。
うちは年子なので経済的には年中からがいいんだけどな〜
あ〜どーしよう。
>163
幼稚園激戦区は3年保育多いよ。
2年保育で入れたくても定員いっぱいで入れないから。
>164
はじめは群れていますが、そのうちこなれます。
園にもよりますが、サラリーマン家庭が多いような園なら、転居・転勤などで
入れ替えもけっこうあります。お子さんの性格、家庭の事情に合わせて選べば
いいのではないでしょうか。
それよりも、まわりのお子さんがみんな年少で幼稚園に行ってしまい、遊び相手が
いなくなる方が大変そうですね。
167 :
名無しの心子知らず:03/05/20 11:48 ID:ga/EimUa
>164
ママ友の子が通っている幼稚園は3年保育だが、
年少が終わった時点で、クラス替えがあり、
仲良しとクラスが分かれた子は、3年保育の子でも、
とまどっているそうです。
168 :
167:03/05/20 11:50 ID:ga/EimUa
書き方まずくて、意図が伝わらないかも。
「なので、クラス替えがある幼稚園なら、あまり気にしなくても良いのでは?」
というつもりで書きました。
169 :
名無しの心子知らず:03/05/20 12:28 ID:UnFOC8bs
うちは3人子供がいますが、それぞれ違う幼稚園を
卒園しました。上二人は3年保育、下の子は2年保育。
上二人は、近隣でも厳しい幼稚園ベスト2に入る
ところで、一応お勉強?幼稚園などと言われていた
ので入れたのですが、お勉強など全くたいしたことは
なくせに、妙に気を使わなければならないことが多く、
かなり疲れました。小学校に行って役に立っていることは、
幼稚園で習ったことではなかった、と痛感。
そういうわけで、下の子は、自由すぎるというほど
自由ではないがそれなりに躾をし、お勉強というほど
肩肘を張っていないが、幼稚園としてこれくらいは
と言うくらいは教えてくれる、つまり普通の幼稚園に
通わせました。(長文御免)
>>169 三人のお子さんが別の園で重なった事はありますか?
送迎は大変ではなかったですか?
>164 私なら2年保育に1票。
3年保育だと、行事も3回こなして行くわけで結構面倒。
2年保育、3年保育でも大差ないし
まあ入れる幼稚園によって違いはあるが・・
172 :
名無しの心子知らず:03/05/20 14:41 ID:UnFOC8bs
>>170 上二人のとき、年長と年少で重なって大変でした。
行事は何とかあまり重ならなかったけれども、重なった
ときは主人(or祖父)などに頼みました。あとは、早退
したり(早く迎えに行く)しました。
送迎は、特に迎えるほうが大変でした。
そういうわけで、真ん中の子と下の子が重なるのは
もうたまらないので、下の子は2年保育にしました。
3年保育にすると、3年目(年長)のときは、子供もかなり
幼稚園生活に飽きていました。
でも、2年保育にしようと思うと、年少に当たる時期
に幼稚園に行かせずに待たせているわけで、いくら外遊び
させても「家にいる」ことに飽きている感じもします。
年少に当たる時期に待たせるか、年長時期に待たせるか、
というところで、親御さんの考えと子供のタイプによる
ところが大きいように思います。
>171
面倒か面倒じゃないかという観点だと、行事に参加するのは面倒かもしれないけど、
子供を送り出せば自分の時間が作れるので面倒じゃない。人によると思う。
それ以前に、>164さんが面倒であるかどうかで悩んでいるようには見えないのだけど。
そんなことで2年か3年かなんて悩む人って、本当にいるの?もしそうなら、お仕事でも
初めて、保育園に入れたほうが面倒じゃないと思うのだけど。
174 :
名無しの心子知らず:03/05/20 16:44 ID:tvdjqi6R
>173
保育園だって、女の子が群れるのは同じコトと思うけど。
園によっては年中入園が少なく、年中で入った子はなかなか友達が出来ないことはあるよ。
人気がある子(実は毒にも薬にもならないタイプの子)の取り合いになったり。
164さんのは、初めての集団生活を気持ちよく過ごして欲しいと思う親の気持ちだと思うよ。
ま、私なら「友達出来にくいのも社会勉強〜がんばってこい」と思うが(w
>174
え?私へのレス?
私も164さんは、経済的には2年保育にしたいけど、子供が疎外感を感じるのなら
3年にしたほうがいいのか・・・ということを悩んでいるのだと思っていますよ。
面倒云々は171へのレスですが、そう読めないかしら・・・・
>>164 まず幼稚園に電話して年少から年中に上がる時に
クラス替えがあるのか聞いてみたら?
願書の受付時期とか質問するついでにさ。
電話する時間帯はお昼時間は修羅場だから避けるべしー。
177 :
名無しの心子知らず:03/05/21 18:59 ID:IhVfJBml
足立区八千代幼稚園
「三つ子の魂百までも」
学校選びの中で一番難しいのは幼稚園だと思う。
お勉強やお稽古事よりも人間として大切なことを
教えてくれる幼稚園を探してください。
勉強なんていつだって出来る。
でも思いやりの心や命の大切さなんて
心の純粋な今の時期にしか素直に受け入れないと思うよ。
179 :
山崎渉:03/05/22 00:30 ID:8H9dPOzV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
180 :
名無しの心子知らず:03/05/23 09:26 ID:Pt5Eznia
幼稚園の先生が制服って珍しい?
なんか私は違和感だったんだけど。
181 :
名無しの心子知らず:03/05/23 14:07 ID:3sWsJJvY
>178
ただ、そのことわざだと、最も大切なのは入園前の家庭環境という事に
なりますね?ホントにその通りで、
子どもは親を映す鏡です。家庭での状況がそのまま手にとるように
わかります。子どもは大人みたいに繕ったりしませんから本当に
顕著に現れますしね。あ、もちろん社会生活でのマナーや心遣いと
いったものは園に入ってからも学びますし、人間として大切なことを
教えてくれる環境に置くという178さんの視点には同感です。
大人はなかなか変われませんが、子どもはすぐに変われます。
言ってみればチャンスでもあるのだから、
何でも吸収できるこの時期の子どもにとってのベストな環境を
自分の子に照らし合わせて考えてほしいなと思います。
まぁ口で言うのは簡単で申し訳ないのですが。。
以上、元教師からの一意見でした。
182 :
名無しの心子知らず:03/05/23 15:11 ID:fLy+x+iE
>>178 >>181 「三つ子の魂百まで」というのは、
「生まれつきの性格は、大人になっても直らない」という意味です。
極端なことを言っちゃうと、親がどうこうしようとしても無駄、ってことだよ。
自分が、言葉遣いをいちいち指摘するオババのようで、嫌なんだが、
そのことわざの誤用のせいで、苦しんでる人、人を苦しめる人が多いので、
つい口をはさんでしまう・・・。
183 :
名無しの心子知らず:03/05/23 15:14 ID:fLy+x+iE
>>178さんが言いたかったのは、「3歳児神話」のことだと思う。
184 :
名無しの心子知らず:03/05/23 16:05 ID:2xe/zNXS
別に誤用でもないと思われ。調べてみますた。
【三省堂国語辞典第四版】
小さいときの性格は年をとっても変わらない。
その人の一生を支配する性格は三歳までにできあがる。
どちらにしても今の時期は大切ということでしょ。
185 :
184:03/05/23 16:20 ID:2xe/zNXS
続き
「親がどうこうしようとしても無駄」というのは確かに気休めには
なるんだが・・本当にそれでヨロシイのね?
178・181が言うことと182が言うことは逆でつね。
価値観の違いか。
186 :
名無しの心子知らず:03/05/23 17:21 ID:k1iEZ10v
3歳までの性格に、親の責任を問われてもな〜
兄弟だって同じように育てても、性格は違うわけで。
産まれつきってのは大きいと思う。
でも物事の善悪がわかってくるだろう幼稚園の時代に
きちんと育てるのは大切なことだと思います。
187 :
名無しの心子知らず:03/05/23 18:06 ID:2xe/zNXS
遺伝4割 環境6割だそうです。
皆様、頑張りましょう〜。
188 :
名無しの心子知らず:03/05/26 13:47 ID:WRUw7JVo
上の方で「公立幼稚園が無い」っていう方がちらほらいますがマジ?
190 :
名無しの心子知らず:03/05/26 14:04 ID:+9Q97JG0
>188
マジ。
うちの市も私立しかないよ。
補助金は出るけどね。
幼稚園見学行かれる方へ・・
幼稚園でケンカとかで怪我した場合、どのような報告方法を
とっているのか聞いたほうが良いよ。
192 :
名無しの心子知らず:03/05/26 14:22 ID:NSHE03qs
>188
うちもない。しかも千葉県だし。
>191
ああ、それは大事かも。幼稚園によって違うもんね。
>188
私が住んでいるあたりも無いですよ〜。
私立は「こんなにあったら選びきれないよ!!」
というほどあるんでつが(w
公立でもバスある所もあるよね。
長男は公立ですが、小学校と同じメニューの
給食が出ます。
>>164 いいなー。
娘の幼稚園は小学校と同じ校舎だけど給食が出ないのよ。
でも鑑賞会とか園祭りとかお互いの行事に参加できて楽しいみたい。
というのも今年限りだろうけどね。
小学校が来年統合廃校だからさ。
196 :
名無しの心子知らず:03/05/26 19:03 ID:VAvwphAl
足立区の八千代幼稚園はやめた方がいいよ!
先生達の人間関係ぐちゃぐちゃで連係とれてなくて最悪だった!
197 :
名無しの心子知らず:03/05/26 19:25 ID:qD5CwUWA
>>188 世田谷だけど、歩いて通える範囲には公立はないよ。
私立も宗教系のみ。無宗教なんだけど、仕方がないので、とりあえず
縛りの緩い仏教系を検討中。
今の市も、公立はあるにはあるがとっても少ない。
私立だと補助金がでるけどすずめの涙・・・。
ここも公立は1軒。
園バスがないので車持ちじゃないと通えません。
でも「野放し保育」と陰口をたたかれる園だから入れなくてよかったのかも。
200 :
名無しの心子知らず:03/05/26 21:52 ID:Frtq4Il/
うちは公立は遠いです。通える範囲でも公共バスで20分と、
もう一つは大人の徒歩で30分。
私立は近所に5ヶ所あります。徒歩5分から自転車10分の範囲。
方針として公立より私立に幼児教育をまかせて、予算を浮かしたい
ようです。
201 :
名無しの心子知らず:03/05/27 05:58 ID:4xVCF/08
>198>200
もしかしてK奈川県K市では?
公立幼稚園1校しかない。しかも倍率高く、入れたとしても家から30分も
ある。。
なので我が家は2年保育にほぼ決定です。
家を購入する予定なので来年入園したら転園になって
子も可哀想だし。
ここより補助のいい近隣の地域に引っ越したい。
物価は安いんだけど。
202 :
名無しの心子知らず:03/05/27 09:19 ID:KP+HvHQ5
>201
k市は物価は安いし、都心への交通アクセスも悪くないけど
子育て環境はダメダメだよね。
確かマル乳も0歳の間だけじゃなかったっけ。
うちも7年くらい前に住んでいたけど、その頃はそうだった。
K市の公立幼稚園は新城と生田の2園でっせ。
204 :
198:03/05/27 13:24 ID:nEGihLJk
>201
いえいえ、日本海側の某県庁所在地です。結構公立の少ない地域って
あるんですね。
それが今度引っ越すことになり、(今度は太平洋側)ここは公立が
メインの地域。給食ナシはいたいがその分安いからがまんするか。
でも、下の子を3年保育で入れるつもりだったのに、人数が多いと
抽選だそうでプチ鬱・・・。
205 :
山崎渉:03/05/28 15:15 ID:Z+o4QQy5
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
206 :
名無しの心子知らず:03/05/28 22:16 ID:3bojYh7/
age
207 :
名無しの心子知らず:03/05/28 23:09 ID:I6pLDhw6
>196
足立区は私立幼稚園の数、ダントツだよね。だからどこの園でも先生の出入りが
激しいよ
208 :
名無しの心子知らず:03/05/28 23:32 ID:2Xad13NI
地元は公立幼稚園はひとつもない。
ここで生まれ育った私は、自分が子供を産むまで、
この世に『公立幼稚園』などというものが存在することさえ知らなかった・・・
209 :
名無しの心子知らず:03/05/29 00:19 ID:YsV/o3ye
文京区の大和郷幼稚園はどうなのかな?
210 :
名無しの心子知らず:03/05/29 00:48 ID:LQNPFA0p
>209
ご近所幼稚園だけど、評判は良いです。
受験指導などはありません。
うちは行かせたいと思ってる。音羽がダメになったからね。
文京区は園バス禁止だから、通えるところが限られる。。。
良い幼稚園は区外からのお受験で難関になってるし、
普通の子が行かれる幼稚園が無いのが悩み。
211 :
名無しの心子知らず:03/05/29 03:43 ID:rnoyck/T
大和郷幼稚園はどの辺りから通ってきているのですか?
皆さん、徒歩圏内ばかりではないですよね。
徒歩では無理な場合、車での送迎でしょうか。
>202
今はマル乳4歳まででっせ>K市
自宅一番近い公園がホー○レスだらけで遊ばせれないのがウチュ。
幼稚園は・・・・私立だろうな。公立遠いし。
213 :
名無しの心子知らず:03/05/29 04:02 ID:DlMn1FFE
214 :
名無しの心子知らず:03/05/29 09:03 ID:JmZjjXLW
評判良いんですね〜。うちからは徒歩圏内ですが、来年度は建て替えで
一年間移転するとの噂です。車での送迎は禁止らしいですが、ジーンズ
での送迎も禁止とも。。。遠くから通わせる方もいるらしいですよ。
私は文京幼稚園と迷っております。
215 :
名無しの心子知らず:03/05/29 12:59 ID:mLleob2t
うちは大和郷も、音羽もバスで一本。
逆に徒歩圏内に幼稚園が無いんですよね〜。
お茶は歩けるけど、射程距離に入っていないので。。。
大和郷に、キ○タク&シ○カが子どもを入れるっていう
噂はその後どうなったんでしょう。
216 :
_:03/05/29 13:01 ID:BzcR1wC6
217 :
名無しの心子知らず:03/05/29 21:26 ID:K+kf+Jg4
>210
音羽がダメになったって、事件があったから行かせないという意味?
それとも園が何か変わったの?
218 :
名無しの心子知らず:03/05/29 21:40 ID:ZL0IW+Bq
あの・・・あまりローカルなネタはわからないのですが。
219 :
教えて:03/05/29 22:37 ID:fIMwasjd
阿佐ヶ谷、中の、荻窪界隈でお勧めの幼稚園はどこでしょう?
220 :
210:03/05/29 23:10 ID:T9fTh3CO
>217
失礼しました。誤解されるような書き方でしたね。
私の個人的な気持ちの問題です。
事件の現場になったトイレは、幼稚園のすぐ横にあって、
いつも花などが置いあります。
それを毎日目にするのは、やはり精神的によろしくないな、と。
221 :
名無しの心子知らず:03/05/30 00:27 ID:xkGVwOjR
子供と一緒にいるのがすごく楽しくて(でも時にはユーウツだが)離れたく
ないので、近くの公立二年保育にしてあと一年のんびり家にいさせたいと
思っていますが、実際問題、公園のお友達は殆ど三年です。親の勝手な考え
でしょうか?
222 :
質問:03/05/30 00:31 ID:xkGVwOjR
子供と一緒にいるのがすごく楽しくて(でも時にはユーウツだが)離れたく
ないので、近くの公立二年保育にしてあと一年のんびり家にいさせたいと思っていますが、実際問題、公園のお友達は殆ど三年です。親の勝手な考え
でしょうか?
223 :
名無しの心子知らず:03/05/30 00:48 ID:BerbbEh9
私も子供といるのが楽しいので二年保育にしたいと思ってます。
私自身も二年保育だったし・・・
義母(別居)も3歳からじゃかわいそうよ、と言ってます。
3歳からでもかわいそうだとは思いませんが、心配なのは4歳からでちゃんと仲間に入れるかどうか。
なんだか3年保育が当たり前のようになっていて二年保育が少数派になってしまっていると、子供も私も仲間に入りにくくなりそうで・・・
224 :
名無しの心子知らず:03/05/30 02:25 ID:lbeuUMIq
昨年、同じように二年にするか、三年にするか悩み、2年保育にした者です。
もうそれこそ、ご近所の園、全ての説明会に参加しました。
10月31日の夜まで、願書を一応書いてまで、悩みました。
でも、結果として2年でよかったです。
第二子が生まれて間もないのですが、お手伝い等よくしてくれ、なんていうか、
今まで「親と子」の関係だったのが、ベイビを見守る「家族」の関係になった
ような気がします。我が子の成長を感じて幸せ。
225 :
100人に1人の障害:03/05/30 02:34 ID:5OdSRxys
今でさえ遊び友達を探すのに難儀しているので、3年保育にしたいと思っています。
週1回サークルに行っていますが、サークル外で遊ぶ固定のお友達がいません。
人付き合いが苦手なせいもあり、子供の友達すら見つけられない…と多少引け目に
感じています。
うちの公立幼稚園は4月は午前中だけ、普段でも14時まで、夏休みは丸々1ヶ月以上
休みらしいので家庭生活とうまくバランス取れていいんじゃないかと思います。
でもそれが嫌だと思うお母さん達が多いらしく、専業主婦でも保育園に入れている人が
多いみたい…
227 :
名無しの心子知らず:03/05/30 07:59 ID:4V5u2yco
>222
当たり前だけど、地域(2年と3年保育のどっちが主流か)、
お子さんの性格とか早生まれor遅生まれもあるから、一概には
いえないと思うけど。
公園のお友達がほとんど3年なら、あなたとお子さんが公園で
ポツーンになってしまう(もしくはまわりがみんな年下の子ばかり)
という状況になることは予想されるよね。
あと、お子さんと離れたくない・・・という気持ちもまあわからんでは
ないんだけど、お子さんの社会性を身につける、とかそういうのは
どのように考えてるのかなって思った。うちは12月生まれで3年保育
で入れたけど、最初はやっぱり4月や5月生まれの子から見ると
赤ちゃんみたいなものだったけど、年少の1年で劇的に成長したし、
幼稚園で家ではさせてやれないいろんな経験をすることができたと
思うので、3年保育にしてよかった派です。
228 :
名無しの心子知らず:03/05/30 11:34 ID:HCc178+T
家は今年はダメそう。
3月生れなうえに、秋に2人目が生まれるので、
夏中にトイレトレを終わらせるのはあきらめて
産後落ち着いてからにしようと思っているので、
多分幼稚園には間に合わない。
>222
うちは公園で1人ポツーンでも全然かまわない&人見知り無し
な親子なので2年保育。
公園以外に雨の日は児童館もあったしね。
周りは3年保育が多くても実際入れたら2年保育の人も多かったよ。
一人目は「一緒にいたいから」って思ったけど
二人目は「さっさと幼稚園でも行ってくれやぁ」で3年保育(アヒャ
230 :
名無しの心子知らず:03/05/30 14:38 ID:oX5XFvqJ
>>227 「遅生まれ」って・・・。
子持ちになったならそういう無知発言はやめましょうや(w!
231 :
名無しの心子知らず:03/05/30 14:47 ID:vJazgg1x
トイレトレは幼稚園がしてくれました・・・。
私がやってもまったくダメだったのに幼稚園に入ったら2日で終了。
ありがとう!幼稚園!!!
232 :
名無しの心子知らず:03/05/30 15:52 ID:DBZTk850
>222
まさしく今の私が一番悩んでること。
幼稚園の見学の日程が決まりだしたので、周りはその話でもちきり。
私も子供と過ごすのが楽しいし(そりゃ苦になることもあるが)、
親子でのんびり過ごせる時間も今だけかと思うと、2年でもいいかなぁって。
幼稚園へ入ったら、そこで友達を見つけて楽しく過ごせるようになるだろうけど、
周りの仲良し友達がほとんど3年保育にする予定なので、
2年保育に行くまでの1年間が...って。
2年保育に行く予定の方も何人かいるけど、その子達が苦手なの。
以前から何度も顔を叩かれたり、つきとばされたりして、子供もその子を
見ると固まるし。
そんな中で1年間過ごすのは...考えるだけでウツ。
233 :
名無しの心子知らず:03/05/30 20:27 ID:XMNbEfsb
>230
227じゃないのだけど、質問。
え?今は遅生まれって言わないんだ。早生まれは使うよね。
何っていうの?
234 :
名無しの心子知らず:03/05/30 20:48 ID:slKBPVaf
遅生まれって4月〜産まれた子だよね??
235 :
名無しの心子知らず:03/05/30 20:57 ID:AzLY1v0N
>>230 私も知りたい。遅生まれって表現は使ってはいけないの?
>232
最後は、母親がどうしたいか、で決めるべきだと思うけど。
私は子供とのアスレチックが辛くて体が持たず(活発な子供についていけない)
3年保育にしました。子供も社交的だったし、人好きするので。
>2年保育に行く予定の方も何人かいるけど、その子達が苦手
その子達と離れられないの?
他の公園に行くとか、公園に行く時間をずらすとか。
サークルに入るのはどう?
誰も友達がいない、では困るものね。
>234
私の知っている表現では
1〜3月が早生まれで4〜12月が遅生まれ。
一年の早い方は学年がひとつ上ということで「早生まれ」というのだと認識している。
子供の頃は「早生まれの方が後から生まれているのに、なんでだろう?」と
思ってたよ。
IMEでも「おそうまれ」で遅生まれと変換するし、普通の表現だと思ってたよ。
でも230のレスを読んで、もしかして「遅い」=劣っているということで、
言葉狩りに合っているのかな・・・とかいろいろ想像しています。
238 :
227:03/05/30 22:54 ID:liMgnynT
すいません、「遅生まれ」発言した227です。
234さんとか237さんと多分同じ認識で書いたんだけどな・・・。
まあ、遅生まれという言葉のよしあしは別として、3〜4歳の段階
だと4月生まれや5月生まれの子と、早生まれの子とではやっぱり
歴然とした差があるよね。そういうことを言いたかったわけです。
>238
差がある、劣っている発言は、早生まれの子を持つ親としてはイヤです。
同じ日時に比べればそうだけど、例えば同じ満3歳の誕生日に比べたらどうか。
誰もそんなこと考えないし、子供を並べて比較しようもないので。。。
スレ違い スマソ
240 :
名無しの心子知らず:03/05/30 23:41 ID:P8Fu5ygx
うちの子も私も3月生まれ。
うちの子は成長曲線よりもチビだから、学年で一番チビケテーイだな、
男の子なのに・・・と今から心配。
私は姉がいたので、幼稚園ごっこで幼稚園の歌なんかずいぶん
教えて貰ってから入園して問題なしだった(らしい)けど
長男ってどうなんだろう。
あまり早い時期にいじめられ癖がつくと、そのままビクビクした
子どもに育ってしまうことはないのかな、とかちょっと心配してます。
体力・知力とも3歳児の段階ではやっぱり、4,5月生の子には
かなわないませんよね。
241 :
239:03/05/30 23:52 ID:p4E7v4W0
>240
>あまり早い時期にいじめられ癖がつくと
私も以前はその心配がありましたが、幸い言葉は4月生の子と同じぐらいハッキリしているいて、
言い返すことが出来るので、今は気にしていません。
「イヤなことはイヤ」と言えさえすれば、なんとかなる、と考えています。
>体力・知力とも3歳児の段階ではやっぱり、4,5月生の子にはかなわないませんよね。
早生まれの子は、中学生まで4、5月生まれの子には追いつけないとも言われます。
なんにせよ、親が気にしないこと、気にしてもそれを子供に感じさせないこと、
それしか出来ることは無いのかな、と思っています。
うちの年少男児が通っている幼稚園は
「4〜9月うまれ」と「10〜3月うまれ」でクラス分けしているよ。
それは入園してから知ったのだけど…。
確かに前半生まれの子のクラスの方が落ち着いてる感じがするし
描いてる絵も進んでる感じがする。(うちの子は12月生まれ)
年中までは生まれ月でクラス分けなんだって。
年長で全員がシャッフルされるらしい。
年中くらいまではどうしても差があるから、という考えの幼稚園です。
もちろんうちの子のクラスでもしっかりしてる子はしっかりしてるよ。
243 :
238:03/05/31 00:17 ID:p2oFGs7y
>239
早生まれ=劣っていると書いたつもりは全くないのですが・・・。
私自身早生まれですし。ただ、幼稚園にはいったりしたら、どうしたって
同時期で比べざるを得ないでしょ?比べることが言い悪いというのは
おいといて。
それに仮に同時期で比べたって個人差があるのは当たり前だし。
そもそも早生まれ、遅生まれという線引きも、12月生まれの子を持つ
母としてはどうかな?とも思うのですが。あくまで便宜上の表現だよね、
早生まれって。
誤解を招くような書き方をしていたらごめんなさい、でも煽りじゃなくて
どうも本意が伝わってないように思えたので・・・。
スレ違いなのでもう逝きます。
>242
それいいね。どう考えたって「もうすぐ4歳」と「やっと3歳」じゃ
発達の度合いが全然違うもの。うちは前半生まれのほうだけど
振り返って3歳になったばかりの頃を思い出すと、やっぱり全然違うし。
そういえばうちの母が「あんたは幼稚園でなんでも遅くってねー」
「弟はクラスで一番しっかりしてた」なんてよく言ってたけど、
今思えば当たり前だよ。私3月・弟5月生まれじゃん・・・。
245 :
名無しの心子知らず:03/05/31 11:11 ID:KAoqGCG9
うちの子も早生まれで2年か3年かで悩んだけど
子供が行きたがったので3年で入れました。
入園してみて4月生まれの子とはやぱっり差がつくけど
4月生まれのお母さんが言うには早生まれの子ができて自分の子が
できないこと(例えば自転車に乗れるとか・・・)があるとかなりへこむ・・・。
と言っていました。
>245
早生まれの子は、幼稚園などで遅生まれの子に年中刺激をもらえるので、
言葉などの発達は意外と早かったりします。
247 :
名無しの心子知らず:03/05/31 13:42 ID:eUeWy1G1
うちも早生まれだけど、子供が行きたがったので上の子は3年に入れた。
体も大きいし、特にほかの子より遅れて気になることはなかったな。
絵が下手なことを除けば・・。
年長の今も絵は進歩がないので、これは才能がないだけか?
248 :
名無しの心子知らず:03/05/31 14:16 ID:kLGug8Hi
自分も2年保育だったから、という理由で子供も2年にするつもりだったけど・・
ここを読んでると益々悩んでしまう。
249 :
240:03/06/01 03:34 ID:IJgeohAw
>241
うちの子も、言葉はかなりハッキリしているので、
言い返すのはバッチリだと思います。
出来なくても当たり前、上手に出来たらうれしいな、
くらいの気持ちで構えていれば、何とかなりそうですね。
250 :
241:03/06/01 14:00 ID:wNK1t9Ot
>249
そうですよ。
無事生まれ、無事育ってくれているだけで、有り難い存在です。我が子は。
大きい子に揉まれて、たくましく育ってくれるだけで良い、と考えています。うちの3月生まれ。
いつも小さい子に合わせて生活するのもツライと思いますよ。
大きい子たちに面倒見て貰えるので、幼稚園も楽しいようです。
251 :
名無しの心子知らず:03/06/03 17:21 ID:gLeYKn8M
結局、遅生まれ問題は、>230の勘違いだったということでよろしいですか?
252 :
230:03/06/03 22:30 ID:+pRyyDPj
し、失礼致しました。
「遅生まれ」という言葉が存在することを知らなかった、私こそ「無知」でした(大汗)。
「早生まれ」という言葉はあるけれど、「遅生まれ」は造語かと思っていた・・・。
ちゃんと広辞苑にも載っているのを発見し、一人で赤面しております・・・。
227タン、本当にごめんね。
お騒がせしてすみませんでした!
253 :
名無しの心子知らず:03/06/04 12:17 ID:W+SnVzjj
いま2歳3ヶ月の女の子。
私は2年保育にしようと思っています。ただ、入れようと思っているところが
2年保育だと枠がせまくなり、入りづらいかと心配。
でも早生まれだし、子供とまだ一緒にいたいので2年でいいかなと。
私も早生まれですが、1年しか行っていません。母は2年保育でと
思っていたらしいが、私が行きたくないといったそうです。
で、母は「なら、まだいいわよ」と思ったそうです。でも途中から
入った疎外感は全くなかったし、楽しい思い出なので、こどもなんて
すぐ順応出来るもんだと思っています。
キリスト教ではないけど、カトリックの幼稚園っていいなとも
思っています。モンテって人気あるんでしょうか。調査不測で
すみません。
254 :
名無しの心子知らず:03/06/04 13:26 ID:jvJjDoNC
モンテやシュタイナーなどの幼稚園は
親がどれだけ納得して入園するのかが最大の問題でしょう。
(ま、どんな園でも親が園の教育方針に納得してることは大切ですが)
入ってから「こんなはずじゃなかった」「こんな園生活で小学校に入って困らない?」などと
後悔したりがっかりしたりしないために、リサーチはしっかりとね。
255 :
名無しの心子知らず:03/06/04 13:44 ID:rFCsgEPK
>253
>254に同意。
モンテやシュタイナーやカトリックというイメージ的なもの
で選ぶと、後で大変なこともある。
自分がその信念・方針をもってないとね。
場合によっては家庭生活そのものを、その方針にのっとって
やっていかなければいけない場合もあるので、
イメージだけで選ぶと、後から「親の負担が大きい」とか
「このままで学校に順応できるのか」と不満に思う人が必ずでてくる。
親・子供ともにそこの教育方針に納得してから園を決めたほうがいいよ。
256 :
名無しの心子知らず:03/06/04 14:21 ID:fKjrz5rh
来年3年保育で入園を狙ってる者です。
「ここにしようかな」と目星を付けていた幼稚園、近くに園バスが
送迎に来ます。が、朝9時頃園バスの溜まり場に行っても目当ての
幼稚園のバスの姿が無い。
(他の幼稚園の園バスは9時頃に来る)
不思議に思っていたところ、先日朝8時に家を出た旦那が「○○園
(狙っているところ)の園バス、今朝駅に行く途中すれ違ったよ」と。
ぅおっしゃ〜〜〜!!!
うちの娘、朝7時前に起きるから余裕だ!
(バスが来る所まで、子供の足で徒歩5分だし)
つーか、今まで早起きで朝時間を潰すのが大変だったけど、幼稚園に
行くようになればその苦労も無くなる!
帰りも余所の幼稚園より1時間早いらしいけど、別に構わん(w
257 :
名無しの心子知らず:03/06/04 14:29 ID:jvJjDoNC
>256
うちの園がそうなんだけど、
早番のバスは「朝は8時、帰りは3時」で
遅番のバスが「朝は9時、帰りが4時」なんです。
で、「不公平にならないように」ということで、1年を半分にして
早番・遅番を入れ替えている。
こういう園もあるので、本当に「1年中朝は8時なのか」は要確認ですよん。
258 :
名無しの心子知らず:03/06/04 14:32 ID:eeNiYbPa
こちらで江戸川区の幼稚園って入るの大変って見て
さっそく調べてみたら本当なんだね・・・ヤダー!
人気の幼稚園にはお金払って並び屋まで雇ってるんでしょ?
そのこ幼稚園はそんなにいい幼稚園なんでしょうか?
これから先考えるとウチュ。
259 :
名無しの心子知らず:03/06/04 14:35 ID:UXKN4ZBS
うちの近所(田舎)は私立の幼稚園がほとんどなんだけど
ちょっと人気のあるところは、並んで抽選みたいだよ。
ハズれたらイヤな人は、3歳のお誕生日すぎたら、さっと
入園させてます。ウチもそうしようかなーとは思うけど、
まだオムツが取れてないし、そんなに早くから子供と別れて
しまうのはチト寂しい。
>259
この園しかない!と思うのだったら、3歳ですぐ入園させた方が良いかも。
抽選外れて、あと3年間苦い思いをするよりは。
うちの子は3月生まれなので、その手が使えなかった。
先着順だったので早朝から並んで入園出来たけど。
>259-260
え?3歳になれば入園できるの?
幼稚園って文部省の管轄だから、XX年4月2日から翌年の4月1日までに生まれた人
という募集方法なんだと思ってたけど、3歳になれば逐次入園できるのって普通なの?
>261
うちの辺りでは、どの幼稚園も入れるよ。
「3歳になったら幼稚園♪」ってポスターを作ってる。
うちの園は、年少の下に3歳児クラスがある。制服は無し。
年少クラスに混ぜる園もある。
3歳誕生日で入れておけば、秋の願書受付でお断りの心配ない、ってワケだ。
263 :
名無しの心子知らず:03/06/04 15:58 ID:4HKw3oY0
>261
最近は子供が減ったこともあり
「年少入園まで待ってると、誕生日の早い子では4年間近く親だけとべったりで
同年代の友達とまともに遊んだ経験がないまま入園する子も増えている」なんて事情もあって
何やら、文部省の制度が変わって
「年少の、さらにもう1年下」というクラスがある幼稚園もあるんです。
「週2回だけ」とかいうところも多いし、「全国どこでも普通にある」わけではないですが。
>261
ちなみに、3歳児クラスは週2〜週5まで日数を選べる。
金額も違う。
週に2回でも、行ってくれりゃあ助かるよね。自分習い事も出来るし。
265 :
名無しの心子知らず:03/06/04 16:17 ID:/6zvL5Lf
うちの近所にはいくつか私立幼稚園があるけど、
どこも年少・年中・年長の三学年のみ。ちなみに23区内。
そのうち一園だけ、プレ幼稚園っていうのかな、
H12.4.2〜H13.4.1生まれ対象に週1回午前中のみ
クラスを作ってくれています。
うちは3月生まれなので、2歳になったばかりだけど、
週1回園児気分を味わっていて楽しそうです。
うちはまだその園に来年4月から正式入園するか決めたわけではないんだけど、
子供の側がその園に慣れて気に入ってしまって、
結局そのまま入園というパターンが多いらしい。
266 :
256:03/06/04 16:25 ID:fKjrz5rh
>257
アドバイスありがとうございます。
近所の園バスの溜まり場、朝の散歩コースの途中にあって、雨の日
以外はほとんど毎日通ってるんです。
それでもう1年以上チェックしてるので、おそらくその「早番・遅番」
というのは無いと思われます。
にしても、帰りが3時4時なんていいですね。
近所に来る園バスは、どこも帰りは大抵2時過ぎです。
希望の園に至っては1時半頃。
まあ、いいですけどね(w
>258
去年を思いだしました。
いい園かどうかはご自身&お子さんのキャラクターと
園の雰囲気にもよるので、見学は本命その他に関わらず、
行かれたほうが良いと思います。
結構噂に振り回されるけど、自分の目と感って大切だなと思いました。
当日の切迫した雰囲気に流されて手続きしてしまい、入園してから
「この園って私とあわない!」という人も実際います・・・・転園で
中途入園も厳しい門なので、見学ガンガレ!
268 :
名無しの心子知らず:03/06/04 16:50 ID:AvOA/PHH
>見学は本命その他に関わらず、行かれたほうが良いと思います。
私も、それが一番大事なことだと思います。
噂を鵜呑みにして、「あそこは見なくても良い」とは考えず、
一度足を運ぶことです。
プレ幼稚園って正式な入園ではないですよね。
都内某有名幼稚園では、プレに入っていても入園できないとか。
270 :
名無しの心子知らず:03/06/04 20:20 ID:m8Tp/5HI
うちの幼稚園は満3歳の誕生月の1日から入園できます。
縦割りなので長男が年長の時に3歳下の弟を11月から入園させました。
(いま年少です)
週に2日とかじゃなくて完全に普通の幼稚園児扱いです。
しかも中途入園なのでならし保育もなくいきなり丸一日保育だし。
おむつも完全にはとれてなかったけど元気に遊んでました。
家にいて体力をもてあましちゃうような子(うちの次男だけど)にはすごくいいですよ。
いま1歳の末っ子も満3歳になったら入園させるつもりです。
271 :
264:03/06/04 20:45 ID:5+Viussu
>269
うちの幼稚園では、正式入園になります。
園によって色々ですね。
272 :
名無しの心子知らず:03/06/04 21:14 ID:Pjys8O39
息子もプレ保育通ってます
ウチは正式入園ではないですが、入園金の半分3万円をプレ保育に入る時に払います
なので、正式入園の時は残りの半分だけになります
2歳から入れて週1〜週3日選べます、バスの送迎もあり
息子は2歳2ヶ月から行っています
とても活発な子だったので助かりました・・・
最近は増えてるみたいですよ・・・
273 :
名無しの心子知らず:03/06/04 21:30 ID:vTyaaFjl
世田谷に住む者ですが、この付近ではみなさんのおっしゃって
いるような「プレ幼稚園」を実施して下さっている幼稚園が見
つかりません。ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?
やはり入園前に準備段階としても子供のために行かせたいと
思いますし、幼稚園の雰囲気なども親は理解する良い機会だと
思うのですが・・・お教室へ通われいる方は多いのですが・・
274 :
名無しの心子知らず:03/06/04 21:46 ID:UXKN4ZBS
プレ幼稚園やってなくても、説明会とかないですか?
最近は幼稚園もいろいろと工夫していて、月1回とかの割合で
先生が手作りオモチャで遊んでくれたり、お菓子をくばって
みんなでお茶したり…と充実してます。でも人気のある幼稚園は
説明会などもキャンセル待ちだったりして、大変です。
275 :
名無しの心子知らず:03/06/04 22:51 ID:A4WYf0lb
家の割と近所の私立幼稚園2校からプレの案内が4月に来ました。
2校とも同じ時間割で(週1、午前中)しかも現在、娘が通っている
リトミックスクールと同時間だったので、断ってしまいました。
それに、プレは無料だけれどリトミックはお金払っているから。
やっぱりプレ断っていると、いざ入園したいとなったときに
不利になっちゃうのかな・・・。
276 :
名無しの心子知らず:03/06/04 22:54 ID:3CWi0QiJ
>275
尋ねた方が良いですよ。
うちの園は、プレの最中に願書配布されました。
プレに通っていれば予約可だったので、並ばずに済みました。
277 :
名無しの心子知らず:03/06/05 03:14 ID:AHwqpnev
プレ幼がない場合でも、その幼稚園のリトミック教室や、
音楽教室が次年度の入園予備軍だったり、教会の子ども
日曜学校が実は先生方とのお顔つなぎだったり、一見
わかりにくい場合もあるらしい。
TBSラジオ「アクセス」のテーマ
「授業を生徒が評価する」制度を都立高が導入へ。
「生徒による評価で授業の質が上がる」
この考えに賛成?反対?
A 賛成
B 反対
投票はここから↓(投票は本日夕方まで)
http://www.tbs.co.jp/ac/
279 :
名無しの心子知らず:03/06/05 14:23 ID:qCL9oBh1
>273
満3歳入園は「誕生日が来たら三々五々入園」が多いですし
「プレへの入園に行列」なんてことをされたくないために
表立っての応募はしていないこともあります。
ひとまず、当たりをつけたご近所の幼稚園に
電話で「年少の下のクラスはないんですか?」と
すっとぼけてきいてみるのがいちばん確実のような気がする。
>273
区役所で教えてくれるのでは?
プレ園は、役所からの要請でやっていると某幼稚園で言っていました。
世田谷区は知りませんが、港区では三々五々入園って聞いたことないです。
募集は秋に「来年4月1日までに3歳になる子」というのしか見たことがないです。
プレ園はたくさんありますが、これは2歳半などから三々五々参加型と
年度で切っている(来年4月1日までに2歳になるなど)ところがあります。
281 :
名無しの心子知らず:03/06/08 07:09 ID:QR1h+haU
>274,279,280さん
アドバイスありがとうございます。
入園を希望している幼稚園に早速連絡をしてみましたが、やはり運動会や説明会
、特別に公開している日しか幼稚園に行く機会は作っていないとのこと。残念です。
280さんのおっしゃるように区役所でも尋ねてみようと思います。
近くにその幼稚園に通っている方などいればお尋ねも出来るんですけれどね・・
282 :
名無しの心子知らず:03/06/08 07:12 ID:cljkY6QP
283 :
名無しの心子知らず:03/06/08 10:10 ID:dYURtSuV
この前下の子連れて行ったことのないちょっと離れた公園に行ったら、砂場でママ
グループの一人が「○○幼稚園はやめた方がいいってよ。あんまり評判よくないもん。」
って熱く語っていて他のママがどうよくないのか聞いても「知らないけど、良くないって
言ってる人多いもん。」だって。なんて無責任な噂!! それを「ふーんじゃああそこは
やめよう。」とかって納得してる奴らも奴ら。
噂なんてほんと当てにならないね。見て決めるのが一番だなとしみじみ思った。
実はその幼稚園、上の子が行ってたところなんだけど、園庭がこのへんじゃ一番
広くてプールもちゃんとしたのがあって、元気者のうちの息子にはぴったりで
私は100%満足してるんだ。ライバル減ってくれそうでうれしくなってしまった。
284 :
名無しの心子知らず:03/06/08 10:49 ID:94TuXWXX
>283
うわさは全部信じる必要はありませんが、考慮したほうがいいと
思います。今うちの子が入ってる幼稚園は、上の子のときから
あまりよいうわさはありませんでした。
実際入ってみて教育的な内容には賛成できるものの、園の親に対する
考え方には賛成できるものではありませんでした。
今年で卒園なので我慢していますが、私は胃を壊してしまいました。
上の子のときには気にならなかったけど、行事とか手伝ってるうちに
そうなってしまったのです。
よく考えた方がいいですよ。
噂は知りたいし、評判は気になるけれど、
悪い噂を聞いたときは、その園に通う親子もいる、と言うことを忘れず、
配慮したいもの。
286 :
名無しの心子知らず:03/06/09 15:01 ID:63byvqa7
土曜日に私立幼稚園の入園説明会に行ってきました。外部通知用の園の掲示板
には「子供は預けて来てください」とあり電話でもそのことを確認した上で
行ったのですが実際子供連れが2、3割ほどいました。いろいろ事情はある
のでしょうけど・・・。案の定子供たちは騒ぎ出し先生の説明が途切れ途切れ
に。せめて騒ぎ出したら退出するくらいの配慮もってほしいです。
非常識な親はいっぱいいますけど、園側も注意せずほったらかしなのがすごく
気になりました。事前に告知している以上、子供連れは次回に来てもらうとか
別室を設けるとかの処置をできないのものなのでしょうか?そんな状況で自由
保育の良さを説明されても、悪いことも容認するのかな、なんて意地悪な見方
をしてしまいました。自由ってのは善の中での多様性だと思ってますから周り
に迷惑がかかることなら(親を含め)きちんと注意(説得)する毅然とした態
度をとるなら間違いなくここを選んだと思いますけど。印象最悪でした。
このあたりはマンションの規制がされるくらい人口が増えていて園側が親、
子供を選べる状況なので、もう少し園の方針をきちんと貫いてほしいです。
287 :
名無しの心子知らず:03/06/09 15:38 ID:N0z8I8o9
>286
たぶんそれ、氷山の一角。
入園したら、色々起こると思うよ。
うちは逆に説明会の時に1日入園とかやるので必ず子連れ。
もちろん子と親は別行動。
しかし下の子はもちろん一緒に説明聞かなくてはならず
いくらおとなしい子でも両手が塞がれては満足にメモも取れない。
年長組のスキー遠足の説明会は下の子は別室預かりだったんだから
入園説明会の時もぜひと贅沢なお願いをしてみるtes
>286
実家が遠かったり、親がいなかったりして預けられない人もいる。
便乗して「じゃあ私も預けないで連れてっちゃおー」という人もいる。
そして説明が聞きたいから、騒いでもその場を離れられない。
結局園側の配慮が足りないんじゃないか思った。
告知したってどうしようもない人が出てくるのは毎年の事だし。
そして告知したのに園が当日何の指導も手配もしない、というのは
入園後にも同じようなことが起きる可能性は大きい。
いろいろ参考になります。
来年入園させるか迷っています。年子なので再来年に2人を一度に
入れるのがベストかと思っていますが、上の子は幼稚園たる物に
興味津々なので、3年保育にしたほうがいいのか考えてます。
とりあえず、見学会などは参加しておく予定ですが、どうしよう・・・。
291 :
名無しの心子知らず:03/06/10 01:22 ID:Zmmwy2XH
>>290 うちも年子で、入園料の割引とか経済的な面で再来年同時入園のほうが都合がいいのですが、
上の子(7月生)は今春からでも行きたかったようだし、満3歳入園を本気で検討したらと
勧められるタイプの子なので、3年保育で入れます。
年子だと同時入園させたくなりますよね〜
年子だからこそ上の子を先に入れて兄弟離れさせたり
下の子とマターリ2人きりの時間を作ってあげるのも良いのでは
と 無責任に言ってみるtest
293 :
名無しの心子知らず:03/06/10 10:45 ID:zdapgbKV
うちの近所の年子のひとは「上の子は3年だけど下の子は2年」というひとが多い。
私立しか選択肢が無いので、2年間も2人分の保育料を払うのはタマラン、ということもあるし
うちのほうの園では入園料の割り引きも「同じ年の4月に年少年中に同時入園」に限らず
「兄姉が在籍しててもうひとり入園」の場合も適用になるので
2人同時に入園させるメリットはそんなにないんだよね。
知人の住んでるほうでは「複数児の同時在園」のひとだけでなく、
上の子が卒園→数年後に下の子が入園でも兄弟割引してくれるとこもある。
地域・園によって「割引サービス」の制度は本当にさまざま。
294 :
名無しの心子知らず:03/06/10 10:58 ID:DhW9MpCi
園選びは、そこに通うお子さんのご家庭のことも観察した方がいいですよ。
特に、知的レベルや経済的レベルが合わないと、つらいです。
低い方に合わせるのも苦痛だし、高いほうに合わせて音羽の山田みつ子の
ように被害妄想になってしまうのも恐ろしい。
背伸びするなとか、ステップアップするなということではなく、
自然に通えそうなところを選ぶのが、子供にとっても幸せだと思います。
子供の教育に熱心なママは、おしゃれやグルメの話ばかりのママとは
あまり話が合わないと思いますし、ママ友をたくさん作って楽しみたい
タイプのママにとっては、降園後すぐにお教室に行くような忙しい親子が
多いと寂しい思いをするでしょう。
295 :
290:03/06/10 11:12 ID:DASeoWA8
まだ各幼稚園の割引などは調べてないんですけどね、
2人を一度に入れようと考えてたのは自分の手が一度に空くから、
という気持ちが最初は大きかったです。
あと別スレでも書いちゃったんですが、来年もう一人産まれたら
いいな〜というのもあって、赤子が居ても兄弟2人で遊べるでしょ?
まあこればかりは授かりものだし、確定できないのですが。
兄弟離れはやはり上の子に必要だと思って(下に邪魔されることが
多い時期があった)今は週一で幼児教室に行ってます。
って、やはりまず赤子を真剣に考えるかどうかが先決みたいですね・・・。
この問題を解決してから、またお邪魔させてもらいます。
296 :
名無しの心子知らず:03/06/10 11:53 ID:Vu7aBD12
>286
私は基本的に幼稚園側で、「子供(下の子も含めて)は預けて来い」
なんていうところは願い下げだなぁ。
連れてくる人がDQNというより、連れてこざるを得ない人が
カワイそうに思えてくる。
その幼稚園、子供のことを本当に考えているのかな。
幼稚園の担当する時間内だけうまくいけば、
それ以外の時間の子供についてはどうでもいいとでも言うのだろうか。
離れているなどで実家に預けられない家庭では
他人や有料の一時保育に預けなければならないのはわかってるのに、
それが子供のためになるのかとかまで考えないのかな。
ちなみに、我が子が今春入った園(というか、見学した園のほとんど)は
説明会などの行事は、「子供を遊ばせる係」の先生が
イベントを用意して待っていて、
入園予定児も下の子も含めて、
親から離れられる子は園内で遊ばせてもらえたよ。
幼稚園は楽しいところだと思わせる意図もあるといっていたけど、
離れられない子はそのまま一緒でもOK。
途中で泣く子もいるけど、先生は怒ったりしないよ。
もちろん、入園後の遠足やお誕生会などの親参加の行事は
最初から「下の子は一緒にいて当たり前」の体制。
最初から「参加者の一部」として迎え入れる姿勢。
これが当たり前だと思ってたから、286の話を読んで腹立ってきた。
だって、幼稚園だよ。子供への愛がなくて排除してどうするんだ。
幼稚園児の弟や妹は、「赤ちゃん」であるのが当然なのに、
その当然のことに対して何の配慮もしないなんて、
その園、一番根本的な「子供への愛」が欠けてるとしか思えない。
297 :
296:03/06/10 11:55 ID:Vu7aBD12
うー、興奮して文章乱れまくりだ
スマソ
298 :
名無しの心子知らず:03/06/10 12:03 ID:qSLkPVkE
>>296 禿同!
子供の事を一番に考えてくれる幼稚園を
選びたいね
>>296 私も禿同!
だけど
>>286のような幼稚園に入れたい人は園の方針を理解してから説明会に行くべきだろうね。
あと、無事
>>296さんのところのような幼稚園に入ったとしても
家族が病気の時のことを考えて預け先をつくっておくことも大事。
(って大きなお世話?)
300
301 :
名無しの心子知らず:03/06/10 12:39 ID:zdapgbKV
うちの近所にも「入園前の説明会はもちろん、園から子連れNGと指定された親の行事には子連れ絶対厳禁」という園がある。
入園前の説明会に、赤ちゃんの下の子どころか入園させようと考えてる子さえ連れて行けないの。(w
当然、その園にいくひとは「何かあったらいつでもジジババがあてになる人」や
「無認可保育所の一時預かりなどの託児サービスを使うことを厭わない人」ばかりみたい。
私も皆さん同様「ちょっと異様な世界」だと感じています。
上の子が通ってた幼稚園は、下の子連れ禁止だった。
発表会なんかでも「親も静かに見なさい!」って指導の幼稚園だったから
在園中に下の子が生まれた私は大変苦労しました。
もちろん、下の子は違う幼稚園に入れました。
発表会では「どんどん声をかけて応援してあげて。」と言われるので楽しく見ていられます。
>290
遅レスなうえに自分語りになってしまって申し訳ないが
私自身が年子の姉で、その立場から言わせて貰うと
なんでも妹と一緒にスタートというのはいやだ(った)。
(私の場合は妹が3月下旬の早生まれのせいもあって、幼稚園は同時入園ではなかったが
お稽古ごと関係はすべて一緒スタートでしたが)
うまく言えないんだけど、自分だけの世界が欲しいとか
「ちょっとだけ大人な自分」の世界に浸りたいというか
姉のプライドがあるというかそんな気分があったりして。(子供のプライドって
結構あなどれないと思う。特に女の子は)
年子の上の子は、物心ついたときには
既に妹弟が存在しているわけで、そのあたりの微妙な心理もあるし。
妹弟の立場の人からみたらカチンとくる意見かもしれないんだけど
いい意味で上の子、下の子のポジションができるといいんじゃないかなと。
もちろん、その子の性格によるとは思いますが。
>303
横でスマソだけど、禿銅。303タンはすごくいいママだと思うよ。
上の子のプライドって、私もよくわかる。
その辺をちょっとくすぐってあげると、とてもうまくいくと思う。
305 :
名無しの心子知らず:03/06/11 16:50 ID:9gdUY2Wq
入園説明会や個人的に見学する場合、どんな服装で行くのが良いのでしょう?
普段、ジーパンばかりでかなりカジュアルな服装なのですが・・・
園によって違うと思いますが、普通の私立幼稚園(小学校は近所の公立に行くような)
でもスーツみたいなきちんとした格好で行った方が良いのでしょうか?
306 :
名無しの心子知らず:03/06/11 16:53 ID:MZYfrkyR
307 :
名無しの心子知らず:03/06/11 16:59 ID:739pZyLe
>305
ええっ? 見学や説明会も改まった服装しなきゃいけないの?
思いもよらなかった。私なんてそんなの新調しなきゃないよ〜。
308 :
名無しの心子知らず:03/06/11 17:53 ID:Z0PJl2XE
>305 >307
送迎のお母さま方の服装を見て、同じような感じでいいのではないでしょうか。
紺スーツ主流の園なら紺スーツ、ジーパンの人も多いようならそれでよし。
ただ、多くの園では説明会や面接では、スーツの方が多かったです。
それは、忙しい中、説明会や面接をしてくださる先生への最低の礼儀・・・と
思っていらっしゃるお母さまが多いからだと思います。かなりカジュアルな園
でも、説明会にカジュアルな服装でいらたお母さまが恥ずかしそうにされて
いたのが印象的でした。
309 :
名無しの心子知らず:03/06/11 17:56 ID:KxWvqOWR
>308
うちのほうじゃ説明会なんて普段着だよ。
普段着がジーンズの人ならジーンズだし。
送迎にスーツ着てる人なんていないしなぁ。
土地柄や園によっても全然違うんじゃないの?
310 :
名無しの心子知らず:03/06/11 18:03 ID:gzu2NdRi
うむ、昨年の説明会・面接の時期に
「どんな園でも、ジーパンやチノパンに洗いざらしのシャツなんて姿はやめようよ」なんて
服装話も盛りあがってたような記憶が。
「自転車で行く場合にはスカートのスーツはつらいことも。そういう場合は
ジャスコやダイエーの2900円のでいいから(w、ジーンズやチノじゃないパンツを1本買おうよ。
それで説明会・面接・入園手続き・学用品渡し全部のりきれるさ」って。
うちも入園式・卒園式以外は普段着だなあ。
小心者なのでそこそこ無難なスカート&シャツで行った私w
送迎のお母さま方の服装を見るってのはいい手かも。
312 :
307:03/06/11 18:06 ID:739pZyLe
>308
うわあ、ちなみにどの辺りですか? 都内でしょうね、きっと。
うちは郊外のニュータウンなのでスーツはないと思いたい・・・。
>309
こちらの雰囲気に近いことを願う。
313 :
名無しの心子知らず:03/06/11 18:06 ID:UtlC6kEg
>310
そのパンツって
雲丹のCMで糊化が履いてたようなパンツ?
314 :
名無しの心子知らず:03/06/11 19:06 ID:Z0PJl2XE
>312 >309
もちろん、地域によって差があるでしょうね。
みんながカジュアルなのに、ひとりスーツなんていうのも、
浮きまくるでしょうし。昨年の様子などをコツコツ情報収集して
ください。ただ、同じ浮くでも、スーツで浮くよりもカジュアルで浮く
方が辛そうです。スーツで浮くのは「勘違い?w」という雰囲気でしょうが、
カジュアルで浮くと「非常識」なんて方向になってしまうので。
307さんの狙いの園がカジュアル系だといいですね!
ちなみに私の選んだ園は送迎時はスカート&シャツ±2ぐらいです。
面接も入園式もスーツ着用率70〜80%程度でしょうか。
>308の後ろの2行のところは違う園です。もちろん理由は服装では
ないのですがw
うちは説明会は普段着ほぼ100%だったかな。
で、面接・体験入園・入園式はスーツ100%って感じ。
普段の園での活動や送り迎えも、普段着が主流って感じです。
316 :
305:03/06/11 22:57 ID:hAlXGvM8
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
早速、園の送迎ママさんたちの服装チェックでもしてみようと思います。
(カジュアルな感じだとうれしいな・・・)
317 :
名無しの心子知らず:03/06/11 23:32 ID:J+J+Y806
最寄りの園で近々バザーがあるのですが、行ってみるかどうか迷ってます。
私、行くつもりでいたのですが、
今日「開始1時間半前から整理券を配る」という事を知り、
ものすごく混雑するのかな…と、気分が少しヒキ気味になってしまってるんです。
2人目妊娠中で最近少し腰痛が出て、
2歳児連れて混雑の中に行くのキツイかなーと思ってしまって。
でも、子どもがそこに入園したら自分がやることだし、
お母さん達の雰囲気も見られるし、
行っておいた方がいいですよねえ。
318 :
名無しの心子知らず:03/06/12 01:06 ID:3g2zod4k
>317
体調次第では?
遅い時間に行ったらすいているかも。
(ただし、手作りのものや、いいものはないと思いますが)
お母さま方の雰囲気を見たいだけなら、無理をしない方が
いいと思います。
319 :
名無しの心子知らず:03/06/12 12:39 ID:zyEVoQky
>>318 レスありがとうございます。
体調良かったら、遅めに行って会場をグルッと一回りして帰ろうかな〜
くらいで行ってみることにします。
入り口まで行って帰ってくるかもしれませんがw。
「園の手作り指定のあるモノがキチンとしたサイズで各種出てるから、
バザーで買っておくと入園準備カナリ楽よ。
自分でも作るだろうけど、どうせ複数要るしね」とか前に聞いてて、
最初はちょっと手作り品に色気もあったんですが、
「整理券」と聞いた途端に入手する気は消し飛びました。
まだその園に行くかどうかも決まってませんし。
どんな感じなのかだけ見せてもらってきます。
320 :
名無しの心子知らず:03/06/12 13:12 ID:5jBs1LGK
近所にある幼稚園に入れたいと思っていたのですが
噂で難関だって聞きました。
うちの子まだ7ヶ月になろうとしているのに
もう姑は息巻いています。
その幼稚園の関係者にいろいろ聞いているらしく
去年は何人落ちたんだって!とかいろいろ言ってきます。
姑いわくその関係者に幼稚園の見学会に行って
住所や名前を書いておいてくれれば口添えもしやすいって言われたらしい。
もうそんなことしないといけないの?
なんか鬱になってきました。
>320
320さんがもう「ここ(近所の幼稚園)にする!」って決めてるなら
別だけど、まだそこまで決めてないなら、これから1〜2年かけて
旦那さんと育児方針を詰めていったりお子さんの性格を見極めてから
考えてもいいんじゃない?
その間に近所にママ友とかできて、あちこちの幼稚園の情報も集め
られるかも知れないしね。
入ったはいいものの、子供の性格に合わないとか、親の負担が大きくて
辛いとかになったら意味無いし。
まだ焦ることないと思うよ。
322 :
名無しの心子知らず:03/06/12 16:32 ID:qCFSmaOM
うむ、「難関」が気になる気持ちはわかるのだが「姑主導」なのが気になるね。
うちの夫の実家では、義弟夫婦が仕事の都合で急に同居することになって
義妹が「そっちにどっか良い幼稚園ないですかね〜」とトメに相談したところ
張りきったトメがひとりで突っ走ってしまい(w
うちの夫や義弟たちが出た園に、引越してすぐから入園できるように早速話をつけてきてしまった。
その園は昔は普通の幼稚園だったらしいのですが
ここ10年ほどで「お勉強の幼稚園」に様変わりしてしまっていて
義弟夫婦はもちろん、夫実家の教育方針にも全く合わないことが入園してから発覚。
トメも「そんな園に変わったと知ってたら頼まなかった」と反省しきりなのですが
人の良い義妹も「せっかくお義母さんが良かれと思って奔走してくれたんだし
今から新しい園に入れなおすのも、手間もかかるし制服などの費用が・・・」とあきらめムード。
「子供の親がちゃんと園の様子を自分の目で見て納得してから申しこむべき」という見本のようなケースでした。
320さんもトメなどの「あの園はいい」という情報や近いというだけでその園がいいかな、と思ってるなら
「子供が就園年齢になった時点の性格と、園の様子を自分でちゃんと見てからにして」とアドバイスしたいな。
323 :
名無しの心子知らず:03/06/12 20:29 ID:nzYUqrct
>320
早くから動き始める地域ってあるよねえ
うちのほうもそう
私がママ友に初めて「幼稚園決めてる?」って聞かれたのは子供が4ヶ月の頃だった
こっちは( ゚д゚)ポカーンだったよ・・・
子供の適正があるから早けりゃいいってもんじゃないよね
324 :
名無しの心子知らず:03/06/13 00:01 ID:ybyfZN07
港区にある幼稚園、白○幼稚園、どうですか?そう、○金ね。
やっぱり母の会、大変ですか?実際に聞いてもわからないのです。
ここだけの話、本音を聞かせて欲しいです。
325 :
名無しの心子知らず:03/06/13 10:19 ID:hgVkwxOF
>324
特定の園の評判に関する話題はよそでやってけれ。
そんな伏字じゃヴァカにでもどこの園だかわかるじゃないか。
326 :
名無しの心子知らず:03/06/13 12:11 ID:DZBSaYID
選べる皆さん、ウラヤマスィです。
うちは公立、しかも希望する3年保育は抽選(去年で約1.5倍ほど)
しかも弁当は週2(それ以外は午前保育)しかもその弁当が始まるのは
6月ときたもんだ!
それでも、一人の時間がほしいから抽選はするけどさ・・・。
愚痴スマソ。
328 :
名無しの心子知らず:03/06/13 22:52 ID:4PM8nnjz
>327
ひとりの時間がほしいから、3年保育にするんだ。
なら労働して納税でもしたほうがいいんじゃないの?
保育園なら夜まで預かってくれるしね。
329 :
名無しの心子知らず:03/06/13 23:04 ID:CF9eFGJH
327は「選択の余地がない」ような書き振りだけど
その「倍率1.5倍」に落ちたらどうするんだろ?
同じ幼稚園でも2年保育ならスムーズに入れるのかな。
330 :
名無しの心子知らず:03/06/14 17:57 ID:PVSU0uhJ
>327
公立いいじゃん。
うちの市は私立のみ。保育料月28000円前後。
実家の近くの公立は月5000円。
この差はチョトひどくないか?
331 :
名無しの心子知らず:03/06/14 18:15 ID:rVlK81aa
>330
ひどい。
332 :
名無しの心子知らず:03/06/14 18:17 ID:S0GgNw8i
何処もそんなもんなんだね。
私立は高い!!!!
333 :
名無しの心子知らず:03/06/14 18:41 ID:kBdrkkka
3年保育って実際子供にとってほんとうにいいもの?
周囲に魅力を感じられる私立がないんだけど(やたらお勉強系とか、
マンモスとか)それでも3年保育に行かせるメリットのほうが大きいのかな?
と、松田道雄の「育児の百科」で集団保育マンセーの文を読んで
しばし悩み中。
334 :
333:03/06/14 18:42 ID:kBdrkkka
>286
江○区にあるアルファベットの幼稚園でつか?
>333
自分が幼稚園に何を望むかで違ってくるかなと思う。>3年保育
3年保育かどうかで悩むというよりは公立か私立かで悩んでるのかな。
公立のほうが私立より魅力的だと感じるなら2年保育でも公立にしたら
いいんじゃないかな。3年か2年かで迷うより、まず自分に合った園を
探すのが先だと思う。園によっては3年しか選択がない場合もあるからね。
336 :
327:03/06/14 21:18 ID:AsdHBsN9
>328
保育園は空きなしなので、求職中では入れない(らしい)。
しかも上の子は一度転園を経験してるわけで、今更私が
働くことにしたから・・・といって保育園に入れなおすのは
かわいそうかと思ってます。
>329
抽選にもれたら、他の公立幼稚園に空きがあれば入れるらしいけど、
上と下が別の園というのもわずらわしそうなので、多分入れずに
2年保育にすると思います。2年保育なら希望者全員入園できるので。
>330
今は転勤してきて公立なんだけど(上の子が年中)、前は私立
でした。やっぱり保育料はそれに近いくらい差がある。でも、
前の園はお金払ってるだけのことはやってくれてたから、
高かったけどそれに見合った保育内容だったなあ、と今は思うよ。
337 :
名無しの心子知らず:03/06/14 22:38 ID:ImIriAHE
>336
で、結局は子供のことを考えてではなく、
一人の時間がほしいから、どうしても3年保育にしたいんでしょ。
子育て放棄?
338 :
336:03/06/14 22:58 ID:AsdHBsN9
>337
そう取られてしまうなら、私の書き方がまずかったかな。
もちろん一人の時間が欲しいというのは事実だけど、子どものことも
考えているよ、もちろん。
上の子を3年保育で入れて、すごくよかったから下の子も、と
思ってるけど、それでも子育て放棄と取られてしまうのでしょうか?
それに、どうしても3年保育とは書いてないんだけど。
もうスレ違いなので逝きます。
339 :
333:03/06/15 08:07 ID:4l7pj/dB
>335
レスありがと。私自身はたっぷり外遊びできて小規模・お弁当の園に通わせたいんだけど、
通える範囲にある私立2園が自分の育児方針と合わないところなので
(お勉強中心・習い事イパーイ・給食・鼓笛隊あり・マンモス)、それならいっそのこと、
放任気味でも公立のほうが私の方針に近いのかな〜とは思います。
ただ、4月生まれの息子は公園だけでは飽き足りなくなりそうで、
早く集団に入れたほうが本人も楽しいのかな???と思ったり。
育児書の「3年保育のメリット」の項を読んで、
多少の方針の違いには目をつぶってでも3年保育の良さを経験させたほうが
いいのかな、と思ったり。
長文スマソ
340 :
335:03/06/15 12:00 ID:lC4mpJeH
>339
こちらこそ、丁寧にレスありがとです。
私も333さんと同じような園がいいなと思って今の園を選んだので気持は
とても良くわかる。そういう事情なら、私だったらやっぱり公立にするかも。
自分の考えに合わない園だと正直3年間カナーリ辛いかなと思うから。
近くに幼児教室とか水泳教室とかあったらそういうとこに1年間通うと
いうのも有りなんですが、なかったら1年ママと二人で遊ぶのもいいかと。
しんどい3年保育よりは楽しい2年保育のほうが私だったらいいかな。
341 :
名無しの心子知らず:03/06/15 14:59 ID:LOFMTQZF
3年保育見送って、一年は習い事で過ごす…
ってよくいうけど、週に2回も通うと、私立幼稚園の
月謝に近い額がかかりません?
幼稚園なら自治体の補助金が出るし。
2年保育で難関お受験幼稚園めざす、
お教室通いの場合は別ですが。
>341
どうだろう、習い事の種類にもよるだろうけど、
私立幼稚園の月謝に近い額(というと3万くらい?)ほどは
かからないんじゃないかしら。10000円くらいかな、と
私は見込んでるんだけど。
あと自治体の補助金は、ほんと自治体によりけりだよ〜。
雀の涙ほどしか出ないところもあるし。
343 :
名無しの心子知らず:03/06/15 15:46 ID:kCEj4zV6
うちの子が行ってたプレは週2回、1時間半(10時〜11時半)で月8000円だった。
344 :
名無しの心子知らず:03/06/15 16:00 ID:PvSAh3z/
うちも似たようなもん。
週1回 1時間半で月3500円
でも外で自由遊びとかいうのが毎回30〜40分くらいあるので、正味1時間ってところ。
まぁ、2歳児の集中力はそんなもんだけどね。
345 :
名無しの心子知らず:03/06/15 16:11 ID:/OkyMCEH
神戸市の一番東にある区に住んでまつ。
もう少し幼稚園増やしてくれないと
全然足りないんだけど・・・。
公立は抽選だし・・はあ。
うちのプレは1回4時間(10時〜14時) お弁当か、給食は1回200円
で、週1回→月7000円 週2回→月12000円 週4回→23000円
今のところさすがに週4の人はいないみたい。
私立で子ども10人前後につき保母さん3人でこの値段は安いのかな。
これに入会しておくと上の子の行事の時にちょっとお預かりが
頼めるのがうれしい。
まだ3歳前なのに一生懸命何をして遊んだか説明しようと
してくれてるのも嬉しい。
もちろん何言ってるのかさっぱり判らずだがそれでも嬉しいw
347 :
名無しの心子知らず:03/06/15 19:34 ID:ZdtrVsSa
345さん
多分ご近所です。
ホント大変みたいですよね。
私立のマンモス園は何か評判悪いし、公立は抽選だし。
その公立はヤンママ多いしね。
迷うところでつ。
348 :
345:03/06/15 21:12 ID:LKhBout7
>347
おお、ご近所さんですか?
そうなんでつ。こう、なんていうか
ビシバシ系でもなく、人数も多すぎず少なすぎず、
バランスの良い新しい幼稚園ができないかなぁ。
公立入りたくても落ちたときにゃ〜他の私立も
締め切った後って一体??
そして保育園も待機児童だらけでしょー。
何とかしてくれ、神戸市!!!
マンソンの数見て検討してくれよって感じでつ。
349 :
名無しの心子知らず:03/06/15 22:24 ID:ZdtrVsSa
>348さんは公立に入れたいとお考えですか?
実際あの公立の評判てどうなのでしょう。ご存知ですか。
私のイメージでは(前を良く通るのですが)ちょっとヤンママとか
ちょっとこう、あんまり上品でない方が多いような感じなんですけど。。
350 :
名無しの心子知らず:03/06/15 23:16 ID:hYAGFc6A
スレ違いですが、教えて頂きたい事があります…。
幼稚園のお月謝についてなんですが、直接園に電話して聞いても良いのでしょうか?
それとも説明会等で知るものなのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
351 :
名無しの心子知らず:03/06/16 00:27 ID:8+JaY0qh
>>350 幼稚園に電話すれば教えてくれると思う。
と、言っても今年度の月謝だと思うけど。
値上がりも値下がりも可能性はあるけど
そんなに大幅には変わらないはずだから・・・・。
月謝の他に施設費や父母会費・保険や冬季の光熱費なんかも
教えてもらったよ。
説明会に行く前にある程度絞込みたいからね。
うちの地域は公立園がなくて、私立でも月謝にかなり幅があるから
どこに電話してもそんなに変な感じに対応はされなかったけど。
352 :
名無しの心子知らず:03/06/16 09:40 ID:ygqmi0Bc
>350
電話で問題ないと思うな。特に電話の場合匿名で聞けるから、
かえって見学のときなんかに面と向かって聞くよりは聞きやすいと
思う。351さんも書いてるけど、月謝のほかにもいろいろかかる
費用があるから、そういうのも含めて聞いておくのがいいと思います。
353 :
名無しの心子知らず:03/06/16 10:35 ID:uyZ1sUoK
月謝が安くても、そのほかこまごま徴収される場合もあるし、
なにかとおそろい好きの園や、行事の多いところも
お金がかかる。
当然、給食や園バスがあると、別途かかる。
トータルのお金のかかりかたは、なかなか見極めるのが
難しいんだよね。
354 :
名無しの心子知らず:03/06/16 14:08 ID:9NzRTNv+
356 :
地域別リンク2:03/06/16 14:24 ID:9NzRTNv+
>354-356 乙
359 :
名無しの心子知らず:03/06/16 14:33 ID:beFzr/P+
>349
公立の評判だけど、のびのびしてていいらしいよ。
園庭も広いしね。ただ先生の当たり外れは
あるって聞いたことある。
以前に園庭開放に行ったことあったけど
感じはよかったでつ。
お母さんたちの雰囲気はわかんないや。
(でもコレ、重要だよね)
確かに茶髪率は他より多いかも?
綺麗な格好してるとちょっと目立ちそうな気はする。
普段着で充分な感じでしょ?
349タソは2年保育でOKなのかな?
100%入れるんだったら公立入れたいけどねぇ。
>354-357
こういう地域限定や幼稚園限定スレって、夏休みに倉庫に逝って
しまうことが多いんだよね。で、肝心な時期に、HTML化待ちで
中が読めなくなる・・・・・
361 :
名無しの心子知らず:03/06/16 22:53 ID:HEAwKhpm
>359
貴重な情報どうもありがとう!
そうかぁのびのびしてていいのね。
自分のイメージだけで決め付けるのよくないよね。反省。
うちはどちらかというと2年でいいかなと。
近所の方がみんな3年に行かれるなら一緒に遊んでもらえるお友達が
いないのがかわいそうかな、とは思うけれど
長い人生少しくらい家でのんびりしててもいいじゃないかと。
362 :
名無しの心子知らず:03/06/16 23:15 ID:spOAroUO
週一のプレに入れてるんだけど、もし他の幼稚園に入園を決めた場合、
11月以降のプレって行きづらいかなー?
入れる予定の園にプレが無いけど
子どもが幼稚園に行きたがって〜って人もいるし。
行きづらくなったらまた考えれ。
364 :
名無しの心子知らず:03/06/17 10:36 ID:KAaxKGm8
>361
359でつ。
その考え、いいと思うよ。
かわいい3歳児の時期を一緒にすごしたい
と私も思ってる。
多少大変なのは、誰しも同じこと。
うちは2人目なんだけど1人目も2年保育で
行かせたのね。(公立でもなく、マンモス園でもないが)
で、4歳児になってるから、まあまあ
こっちのいうこともわかる年だし2年でよかったよ。
幼稚園に入るとほんとに園中心で行動するから
今はのんびり好きなように過ごしたいなあ。
365 :
名無しの心子知らず:03/06/17 15:50 ID:U2QTbq90
うちはだんなが平日の不定休だから、幼稚園行っちゃうと
ちょくちょく休ませてしまいそうです。
激務なのに、すごく子煩悩なだんななので、なるべく一緒に
いさせてやりたいので近所の公立2年にしようと思ってます。
がしかしがしかし、今私立の2歳クラスに行ってるんだけど、
すごくいい!んだよね〜、来年1年なにさせようか、、、
366 :
365:03/06/17 15:54 ID:U2QTbq90
ちなみに娘は早生まれで、すごく食が細くてチビっこで、
団体生活の輪を、初めに崩してしまう子(ソウイウ子、イマスヨネ?)で、
それも早く入れた方がいいのかと、悩むところです。
>366
そこまで言い切るのなら、入れなければいいんじゃないの?
というよりも、2年でもダイジョウブダヨって言って欲しいだけなのかな?
煽るつもりはないけど、意図が見えない。
来年1年のプログラムを考えてほしいのかなぁ。経済状態にも
よるので、なんとも言えないです。
>366
入園させて、旦那の休日は幼稚園も欠席させれば良し。
369 :
名無しの心子知らず:03/06/17 16:29 ID:+aIYPg1h
>>366 それをキッカケに娘さんが急成長することもあるし、
娘さんが幼稚園を嫌がる可能性もある。
これは2年保育3年に保育にかかわらずあると思うけど
そういう試練?が3歳になってすぐに来るか?
4歳になってから来るか?の違いでしょう。
イマドキ、家族のイベント(旅行とか遊びでも)で
幼稚園や学校をお休みするのは
頻繁でなければ、ありでしょう。
ダンナさんだって、土日は絶対に永遠に休みがないワケでもないし、
夏休み等の長期休暇もあるし。
そんな我が家も早生まれだけど
3年保育に向けて準備中。
近所に同じ歳くらいの遊び相手になりそうな子がいないから。
今は、午後に小学生を追いかけて
たまに構ってもらって遊んでるけど、
気が付くと一人ぼっちになってるし・・・(w
370 :
名無しの心子知らず:03/06/17 16:31 ID:6A8JQX1s
>365=366さん
3年保育か2年保育か迷うところですよね。
うちは息子2人を3年保育で行かせました。
下の子は入園前は超マイペースでガンコ者。どこに行っても迷子になる
しで大変だったので年少で入れました。活動についていけなくて親子ともに
今より疲れる様なら一度やめて2年で入れなおそう!と思い切りました。
園長先生の「こういう子は入って親から離れると意外としっかりしてますよ。」
とはげまされ、実際その通りになりました。
2年にしても3年にしてもそれなりの覚悟をもって下さいね。
>370
>それなりの覚悟
どんな覚悟?
幼稚園入れるだけのこと、覚悟するほどのこと?
372 :
名無しの心子知らず:03/06/17 16:49 ID:+aIYPg1h
>>365=366タンも
>>371タンを見習え〜
>幼稚園入れるだけのこと
と、思うことができれば、そんなに心配しなくても平気かも。
しかし、それでも、いろいろ心配が尽きないのが親なワケでして・・・(w
373 :
370:03/06/17 16:57 ID:6A8JQX1s
>371
幼稚園に入れるには経済的な負担(特に私立)
生活ペースの変更(夜型を朝型にするなど)
自分の子が園でやっていけるかどうかという不安など、
親も入園前にやっておかなければならないことが私は多かった様に思う
のでうちは覚悟して入れました。
そんな意味で受け取ってくださると嬉しいです。
374 :
371:03/06/17 17:09 ID:V/o3Bt82
>373
わかりますた。
経済的な負担はともかく、夜型ってのは親の責任と思いますね。
お子さんが園でやっていけるか・・・
普通に育っていれば、必ず大丈夫ですよ。色んな子を受け入れる度量のある園を選ぶことは大事ですが。
親の仕事は、子供を無事社会に送り出すことと考えています。
親に迷いがあるようでは、子供は後ろ髪ひかれますね。
子供の前で胸を張り、「大丈夫。行っておいで」と言える母親になりたいと
私も思います。
3歳で幼稚園、今はアタリマエのこと。皆さんリラックスリラックス〜。
375 :
370:03/06/17 17:19 ID:6A8JQX1s
>371さん
わかってくださってありがとうございます。
最近夜型の家庭が多くて、入園(入学)後苦労している子供が結構います。
うちは親の私がひどい夜型だったけど入園一年前からトレーニングして
朝型になりました。おかげで身体の調子がいいです。
夜型の家庭のみなさんはがんばって下さいね。
376 :
365:03/06/17 17:39 ID:U2QTbq90
>367
2年保育にしてもそれほど変わらないよ〜、なんてこと言われて
自分が今より多少納得したかったのかな、って思いました。
3年が多いと、なんか取り残されてる気がして、焦ってるかも。
>369
土日休みは絶望的です、結婚式クラスはダメポ、親の葬式くらいかな。
運動会なんてダメダメだと、あきらめてます。
年少の1年で、急成長があるって良く聞くんですよね、親子だけじゃ
厳しいんでしょうね、相手するの今でもたまにしんどいし。
>親に迷いがあるようでは、子供は後ろ髪ひかれますね。
>子供の前で胸を張り、「大丈夫。行っておいで」と言える
>母親になりたいと私も思います。
心に突き刺さりマスタ、ホントに頑張ります。
みなさんツタナイ悩みに、レス39!
377 :
名無しの心子知らず:03/06/17 17:48 ID:gFplToVp
>376
保育参観などの細かい行事は、平日に行なわれることも結構多いです。
土日の行事が無理でも、平日の行事やお迎えなどに出ることが可能。
平日の行事にパパが来てくれるなんて、子供さんは鼻高々かも。
きっと悪いことばかりじゃないので、がんばって!
378 :
名無しの心子知らず:03/06/17 19:52 ID:Gp0KjoVF
>365
マンモス園でもなく、公立でもない幼稚園・・・。芦屋かな?
そちらの幼稚園の様子はどうですか?2年でいれると
年少からの人たちについていけないとかはありますか?
379 :
名無しの心子知らず:03/06/17 20:40 ID:gFplToVp
>378
それだけの情報で、なぜ芦屋だと?
380 :
名無しの心子知らず:03/06/18 22:13 ID:FjdDXS5Y
近所の幼稚園、某有名幼稚園ばかりで入れそうもありません。唯一、行かせたいと思った園も二倍みたいだし。頭痛の種です。でも三年にいれたいし… ○区マンション建てすぎなんだよ!
幼稚園浪人?あり?
382 :
名無しの心子知らず:03/06/18 22:52 ID:6YEYwMki
名古屋市の名東区、千種区の幼稚園情報をお持ちの方是非教えて下さい。
来年4月からの二年保育で探してます。
383 :
名無しの心子知らず:03/06/18 23:44 ID:iLKUkZa8
3年保育の予定だったけど、私立高すぎ。
月27000って一体・・・公立はないし、補助もない。
いっそ2年保育にしようかな?早生まれじゃないんだけど。
385 :
382:03/06/19 00:23 ID:iCVDBmoY
>>384さん
やはり板違いでしたね・・・。
誘導ありがとうございます。
ですが、東海まちBBSは、ずっとホスト規制がかかってまして、書き込みできない
のです。なので、ここへお邪魔しました。
まだ急ぐ事はないので、規制が解けるまで待ちます。
失礼しました。
>383
それ普通の金額だよぅ。他にもモロモロかかるよ。バスならもっとかかる。
>383
普通だけど補助無いのキツイね。
それなら周りも2年の人多いんじゃない?
389 :
名無しの心子知らず:03/06/19 10:44 ID:2WJVpHVQ
うちのほうも383さんとことほぼ同じ。
私立しかなく、月謝が27000円くらいが普通で補助は雀の涙。
(普通レベルの所得の所帯では年3万円ちょっとの補助しかないし
市民税がゼロに近い所帯でも年10万円くらい。これじゃたいした足しにはならない)
でも、地域全体では3年保育が主流で、2年保育での入園はかなり至難の技。
皆さんどうやって月謝をひねり出してるのか、本当に気になる。
>389
ひねり出せてませんでした<月謝
今は公立に転園してビクーリするほど安くなったが、サービス・・・
というと御幣があるけどいろんな気配りとかもろもろもお値段それなり。
まあ、小学校に入ればそれほどかからないはずなので、3年間のつもりで
割り切るのしかないのかな。
391 :
390:03/06/19 13:06 ID:RDQwzF2S
御幣ってなんだ。語弊の間違いでつ。
392 :
名無しの心子知らず:03/06/20 14:14 ID:8CfFuI2n
川崎市幸区には、公立の幼稚園がありません。
他の区には、あるの?
394 :
名無しの心子知らず:03/06/20 14:31 ID:TTv3wBts
395 :
名無しの心子知らず:03/06/20 14:54 ID:nPgw2ivY
>394
その情報古いでつ。
今春から市内の公立は「新城」「生田」の2つだけになったんです。
昨日プール参観の日だったんだけど
見学している親子連れの方が数組いた。園長先生が園内を説明シテタヨ。
もうそんな時期なのね〜。
397 :
名無しの心子知らず:03/06/20 15:38 ID:XYMsXLeE
>392
川崎市にお住まいですか?私も中原区です。
幼稚園の補助もあんまり無いし、公立少ないせいかすごい倍率。
もう嫌気が指したので東京都に引っ越しします。
ここより状況はましだから。
川崎市は全然子育て系の行政が良くないので、他の所移った方が
良いと思う。
398 :
名無しの心子知らず:03/06/20 19:29 ID:+LJkWVag
うちも川崎で今年から行ってるけど、補助金は最低ランク(年少で33500円)だよ。
ま、うちは夫の年齢が40歳近いので仕方ないのだが
「15年度市民税所得割額が102100円を超えてる家」は最低ランクしかもらえない。
市民税所得割額については、サラリーマン所帯では今の時期ご主人が会社からもらってくる
「たんざく」みたいな格好の市民税・県民税の通知書のEってところを参照です。
いまどきは結婚年齢が遅い人も多いから
子供が幼稚園へ行く頃には必然的に夫の給料がそこそこ上がってて
なかなか上のランクの補助金はもらえないんじゃないかと思ったりする。
地域ネタなのでsage
うわ!!下がってなかったスマソ
400 :
名無しの心子知らず:03/06/20 20:24 ID:tFcz3VK+
うちの市は最低ランクで年に24000円。
しかーし、隣の市は10000円とか。
もう、貰えるだけマシと思うしかない・・。
401 :
名無しの心子知らず:03/06/20 20:25 ID:G973K6Ig
兵庫県某市ですが
三年保育の年少で補助金はゼロでした
年中・年長で年間3万位です
ちゃんと税金納めているのに
払って無い様な人の方が補助金額が多いのが不満
皆同額にしてくれたら良いのに!
402 :
名無しの心子知らず:03/06/20 22:10 ID:0JczWC6b
↑各種のドキュ優遇措置はみんな同じさ。
栃木県某市(人口16万くらい) 年収550万前後で補助金¥55000/年。
2人通わせてる人は当然の如く倍額。
なんか恐ろしく恵まれてますな(汗
こればっかりは園に文句言っても埒があかないものね。
市役所の市民の声コーナーとかにしつこく投書するとかしかないのかなあ。
東京某区
年収制限はなく補助が144,000円/年
(年収の低い人はもっともらえる)
隣の区は、もっと多い。
まあ、川崎や栃木と比較すると住コストが高いから
このくらい補助がないと人口が減ってしまうということ
なのかもしれないけど。
405 :
名無しの心子知らず:03/06/21 23:26 ID:euzEF5dC
いいなぁ。
T県M市なんて、
一人2万5千円/年だよ。
もっと補助出るような年収の人は私立幼稚園なんか行けるわけもなし。
2万5千円なんて、ひと月の保育料にも足らないっての。
406 :
286:03/06/21 23:29 ID:djJYsgro
今日は別の私立幼稚園の未就園児の集いに行きました。そこでも一つ
気になることが。
室内階段の脇がすべり台になっているので、娘がすべりたがりました。
特に急斜面でもないのですべらせたところ、下に先生が一人いて
「危ないでしょ!!すべっちゃだめよ!!」と大声で怒られました。
娘は急に怒鳴られキョトンとしていて事態がわからない様子。そして次に
降りてきた(すべってきた)子供には親がついていなかったので「全く親は
どこよ??親は!!」と言ってました。
幼稚園児対象につくられたものだから先生は危ないと判断したのかもしれない
けど、それなら階段の上(滑り台の一番上)に待機して、滑ろうとしている
子供に注意するのが一番安全だし、せめて親に判るように「使用禁止」の紙
でも貼ってほしいと思いました。下にいて(待って?)怒るというやり方が
いやらしいというかタチが悪いというか。納得いかないやり方です。
他の先生に話しかけたら割と親切だったので、先生個人個人の質の問題
とも思いましたが、担任になってほしくないですね。どう思います?
階段の脇の滑り台ってのは、もしかしたら避難用ではないのかな?
408 :
406:03/06/22 00:43 ID:uBuLgcUV
>>407 避難用ではないと思います。どういうのが避難用なのかがちょっと私には
わからないのですが、、、。私が言いたいのは「使用禁止」のものなら
せめて親にはわかるように表示なり何かで囲うなどしてもらわないと
こちらにはわからないということなんです。開放された滑り台を滑ったら
怒られたという感覚だったんですね。私でさえ何で怒られたのかわからない
ので、子供にはさらにわからなかったと思います。
こんなことでいちいち腹たててたらどの幼稚園も無理ですかね?
幼稚園にそんなに多くのことを期待するつもりはないのですが
409 :
名無しの心子知らず:03/06/22 00:48 ID:HGUzhpmG
現物見ないとなんとも言えないけど、
一般的には「階段にくっついてる滑り台状のもの」といったらスロープじゃないの?
幼稚園の中の設備ということは、車椅子用では?
410 :
406:03/06/22 01:05 ID:uBuLgcUV
車椅子が降りられるような緩やかな斜面ではないです。
幅も子供一人分しかありません。
公園にある一般的な滑り台くらいの角度があります。
実際「いい滑り台だな」と思ったし、子供にとっては魅力的だと
思います。子供が次々と並んで順番待ちをしてしまっていたので。
ちなみに集いは二階で行われており、参加者は必ずその階段を
上がります。勝手にいろいろな場所を歩きまわってという
わけではありません。
411 :
名無しの心子知らず:03/06/22 02:00 ID:HGUzhpmG
>410
そうなんだ。
では本人に訊かないとしかる叱るがわかりませんね。
それが滑り台なのか、なぜそのように叱りつけるのか、使用禁止なのかなど、
その場で訊きましたか?
412 :
名無しの心子知らず:03/06/22 02:01 ID:HGUzhpmG
ごめ・・・。
しかる叱る→叱る理由
413 :
名無しの心子知らず:03/06/22 02:09 ID:kRf30ibW
でも406の言うとおりだと思う。
使っちゃいけないなら部外者に解るようにする義務がある。
そこで仮に事故ったら幼稚園の管理不行き届きで訴えてオッケーだと
思いまつ。
414 :
無料動画直リン:03/06/22 02:11 ID:Yz+i+i6N
415 :
334:03/06/22 23:11 ID:fFxOgUt6
>406=>286タン
江○区の方ですか?
>286の内容といい(アルファベットの幼稚園?)、
>406の内容といい(ひらがな三文字の幼稚園?うちも21日のプレに行くつもりだった)、
とっても境遇が似てるんですが・・・
もしそうだったら、すべり台の件は今に始まったことではありません。
去年の秋にその幼稚園の運動会を見にいったとき、
園庭を開放していたので子供をちょっと遊ばせていたら、
子供たちが滑り台で遊ぼうとしだして・・・やはり同じような結末に。
同じ先生かもしれませんね。
416 :
406:03/06/23 10:39 ID:WyKkPMtZ
>>415 そうです。江○区です。
21日のプレはすごく人が多かったです。先生はマイク使っているものの全然
聞こえなくて・・・。これを見る限り本当に少子化??と思ったし
ここは今年度入園希望者が定員の倍くらいいたという噂も聞きました。
この辺りはどこの幼稚園でもいいから入れれば良し、なのかもしれないですね。
私は納得いかないことがあれば直接問いただす性格なのですが、万が一
入園することになって子供に何かされたら困るな、など考えてしまって・・・
はーーーー情けない。でも感じのいい先生もいたのも本当です。
しれませんね。この子供の
417 :
名無しの心子知らず:03/06/23 11:12 ID:J3Z7wln9
418 :
名無しの心子知らず:03/06/23 13:39 ID:hrOzQYJ+
今年4歳になる娘がいて、発達の遅れから今年の入園はやめました。
来年に向けて、見学に行きはじめたところなんですが、もの凄くひどい対応をされて
凹んでます。
見学予約の電話を入れたところ、はぁ?見学?何の見学?
予約をしてからきて欲しいんですけどね。
今、予約の電話してるじゃん!!って思いましたが、こんな所もういいやと思って、
もう結構です、と電話を切りました。
何か、もの凄く見下された感じで言われて、ショックでした。
もちろん、私はきちんとした態度で電話したのにな・・・・。
419 :
名無しの心子知らず:03/06/23 13:48 ID:2eaEUgcV
川崎市の幼稚園をいくつか見学した。
設備は良かったがどこも結構高飛車な態度取られてがっかりした。
友人の子供が市外(東京都)の幼稚園に通っているのでそこも見学した。
園の建物はすごくおんぼろだったけれど、先生方の態度が丁寧で感激した。
ちょっと遠いけれどその園に決めようと思う。
420 :
名無しの心子知らず:03/06/23 13:49 ID:te08RNYh
>>418 電話や見学のときの案内の事務員さんの対応はよかったのに、
園長が感じ悪かったのでやめた(願書ももらわなかった)ことありますよ。
そういった親のカンというか園との相性って大事だと思うので、
次の園でいいところがあるといいですね。
前にお受験板に川崎の幼稚園スレッドがあったのに、なくなっちゃった。
なんでだろーうなんでだろーう。
422 :
名無しの心子知らず:03/06/23 14:18 ID:hrOzQYJ+
>>420 ありがとうございます。めげずに良い園をさがしまつ。
>421
地域ネタは話題が続かずすぐ落ちる。
運良く見つけたら即保存を推奨。
424 :
名無しの心子知らず:03/06/23 14:40 ID:sC5dk7FS
>421
それは長らくレスがつかずに、倉庫に行ったからではないでしょうか
425 :
名無しの心子知らず:03/06/23 14:46 ID:sC5dk7FS
426 :
名無しの心子知らず:03/06/23 17:09 ID:B1sxVLmT
>382
名古屋名東区千種区周辺の幼稚園をお探しの方へ
長久手ですが「もりのようちえん」が最高に素敵な幼稚園ですよ。
小山ひとつ分が幼稚園になっていて斜面にクラスごとのログハウスがたっている。
あと、縦割り保育もいいとこね。
大きな露天風呂もあったり、たんぼでの泥遊びとか非常にワイルドでかつ自然にかこまれた幼稚園生活を送ることができるでしょう。
名東区までバスきてるよ。
>426
関係者ですか?
こんなところで宣伝するなんて...。
428 :
415:03/06/23 19:38 ID:Mj5xUBkq
>416=>406タン
おお、やはりご近所でしたか。
この辺はマンション乱立で子供が急に増えたから、幼稚園に入れるのも
大変ですよね。選んでいる場合じゃないかも・・・入れてくれるだけありがたいって感じですね。
私は7/5に>286の幼稚園の説明会に逝ってきます。
子供は連れてくるな・・・っていうのはちょっと???だけど、
この幼稚園って近所ではわりと評判いいですよね。
>416タンの印象はどうでしたか?
ちなみに私はここのプレor区立を考えています。
>406の幼稚園のプレがまた7/9にありますね。また激混みなのかしら・・・
21日のプレはまわりのお友達が数人逝ったそうで、
やっぱり「混みすぎ!」って文句たれてました。
あちこちのプレや説明会で、いつかお会いするかもしれませんねー。
地域ネタなのでsage
あんまりただっ広いと先生の目がちゃんと行き届いてるのか不安になるね。
430 :
名無しの心子知らず:03/06/24 09:11 ID:2dpcnDpj
川崎市の幼稚園、最低。
431 :
名無しの心子知らず:03/06/24 12:54 ID:s4O3qPeG
今日は説明会だった。
432 :
名無しの心子知らず:03/06/24 14:20 ID:M5FeNdFW
>429
先生の見えないところで色々起こっちゃうからね。
433 :
382:03/06/24 14:29 ID:K02SLgj7
>>426 名東区までバスがきている幼稚園を知りたかったので助かります。
かなり興味があるので、自分でもその幼稚園について調べてみようと思います。
ありがとうございました。
434 :
名無しの心子知らず:03/06/24 14:30 ID:cYA8/LmT
435 :
名無しの心子知らず:03/06/24 15:13 ID:N2hlCR3Z
YMCAに行ってる人、いませんか?
週2〜4日クラスがあるので、迷っています。
436 :
名無しの心子知らず:03/06/24 16:29 ID:a8PR5fTt
随分前に「大和郷」のお話が出ていましたよね。
「大和郷」は来年建て替えで巣鴨の十文字幼稚園を使います。
募集人数も減りました。
今年は激戦になりそうです。
車での送迎はOKですよ。
みなさん使われていますから。
それと、遠い方は葛飾・足立から通われているようです。
ちなみにキムタクのお宅はかなり噂になり過ぎてすでに売却されたそうですが・・。
本当はどうなのかな?
しかし、理事長さんが「入園の予定は無い」と言っていたそうです。
文京には園バスは有りませんが北・台東からの園バスが来ていますよ。
>436
現在海外在住で、来秋に帰国して幼稚園探しをしようと
思っています。以前は文京区在住だったので、
大和郷、諸聖徒など視野に入れていたのですが、情報もなく
帰国後どうしようかと、このスレを見ていたところでした。
貴重な情報をありがとうございました。
438 :
名無しの心子知らず:03/06/26 22:44 ID:VoxuyUGT
>429
近所に敷地が5万m2(東京ドームの1.4倍)という幼稚園があるぞ…
もちろんド田舎でつ。
439 :
名無しの心子知らず:03/06/27 23:03 ID:kDBkj5u2
440 :
名無しの心子知らず:03/06/28 01:33 ID:4OiRa9E5
今日見学してきたマンモス園、
年少33〜35人に先生2人って大丈夫だろうか。
年中、年長は同じ人数に1人の先生。
とても目がゆきわたらないと思うんだが・・・
441 :
名無しの心子知らず:03/06/28 21:39 ID:XGQojAaL
自由保育が売りの幼稚園、先生が楽をしているようにしか感じられない。
エスカレーター式で大学まであるならその方針もアリかもしれないけど、
学級崩壊が問題になっている時代に問題はないのでしょうか?
園長先生は「あるがままをうけとめましょう、子供がのびのびするのが一番」
と連呼していましたが、それなら家庭で充分自由に遊んでいるのだけど?
442 :
オアチンコ ◆TINKo5.M4o :03/06/28 21:47 ID:ck5mcCml
うちの娘早生まれで、しかも3月の終わり生まれ。
3年保育にしようかどうか迷っています。
発育は早いほうだけど、やっぱり前年生まれの子とは差がかなりあるし。
2年保育でもいいのですが(まだ手元においておきたいしw)、でもうちの地域はほとんどが年少さんから入れてるから、その辺のことも考えるとどうしようかとすごく迷っています。
早生まれのお子さんをお持ちの方、どう考えてらっしゃいますか?
443 :
49444:03/06/28 21:50 ID:usGM5A4F
444 :
名無しの心子知らず:03/06/28 23:42 ID:/WPQ8zpl
>442
息子も3月の終わり生まれですが3年保育で入園しました。
言葉も遅いしおむつも取れていませんでしたが楽しく行ってます。
おむつも先生のおかげですぐに取れました。
早生まれの子は先生も気にかけてくれる様です。
445 :
名無しの心子知らず:03/06/29 00:21 ID:ya4gREYY
堺市の宝珠幼稚園の情報をお持ちの方、教えてください。
446 :
名無しの心子知らず:03/06/29 13:38 ID:X/ir66wj
>442
うちも迷ってます。
もし、2年保育にしたとしたら一年間どんな風に過ごすことに
なるのかな。さすがに、家とたまの公園通いだけじゃ
退屈しちゃってかわいそう?年中から入れた人体験談聞かせて。
447 :
名無しの心子知らず:03/06/29 13:41 ID:mitHkHGE
どなた様か渋谷幼稚園、東郷幼稚園情報教えてくださいませんか?
上の子は年中から入れました。
公園の他に児童館もあったし子どもの多い社宅だったんで
遊ぶ場所には困らなかったな。
幼稚園も週一回の園庭開放日に遊ばせられたし。
出不精なゲーオタの私でもほぼ毎日遊びに連れて行ってたので
子どものためにもなるべくがんがってやってください。
周りは年少からの人が多くて2歳の頃から「お宅はどうするの?」
なんて会話ばっかりだったけどそんなのに流されるのもヤだったし。
でも早生まれで幼稚園に入れても特に困るような事は無いですよ。
遅生まれだって手のかかる子はかかるんだし。
そういえば近所のちびっこも3月30日誕生日で
元気に年少に通ってるわ。
毎日子供遊ばせに出かける人が出不精なんてわけないじゃない。
本当の出不精が聞いて呆れますw
450 :
名無しの心子知らず :03/06/29 15:35 ID:Ai4qS42G
横浜市緑区の湘南やまゆり学園系の幼稚園について
評判など教えて下さい。
451 :
名無しの心子知らず:03/06/29 16:12 ID:X/ir66wj
>448
早速レスありがと。
ほぼ毎日連れ出すこと覚悟しないとやっぱり厳しいかあ。
どうしよう、めんどくさい気もするなあ・・
>449
小梨の時は1ヶ月2ヶ月平気でヒキッていたけど(食料品の買い出しを除く)、
子どもが歩き出してからは、毎日公園に行ってる私みたいなのもいるよ。
周囲からは行動的?に見えてるかも知れないけど、本質的には出不精。
448さんもたぶんそういうタイプなんじゃない?
453 :
452:03/06/29 18:06 ID:ffePPLC/
私は448さんとわりと同じ、遊び場所・遊び仲間に恵まれていたのに加え、
早々に2年保育宣言をすることにより、2年か3年で迷っていたママンを
3人程ゲットしました。
(私から誘うような行為はしていないが、後で「少なくとも452さんは
2年保育だから一緒に遊べる、と思ってうちも2年にした。」と言われた。)
今は、少ない日でも4〜5人、多い日は8人+アルファで、
公園で毎日4時間は遊んでいます。
私も>448、>452さんと同じだなー。
小梨の時は必要最小限の外出だけで、家でゲームやPCいじってるのが
好きなヒキーだったけど、さすがに子供が歩き出したらヒキってるわけにも
いかず・・・
来年子供を幼稚園に入れるつもりだけど、そしたらまた午前中はヒキーに
戻ると思う。
子供は3年保育で入園させるつもりです。
おむつ取りたいが、どうトレーニングしても取れない(泣
455 :
名無しの心子知らず:03/06/29 23:44 ID:k+lyeasW
>公園で毎日4時間は遊んでいます。
ってそれすごい!お弁当を持って行くわけ?
それとも朝の8時から出掛けるの?
家事はいつするのか不思議で仕方ない。
>>455 午前2時間、午後2時間とかそんな感じじゃない?(w
季節的にも午後(夕方)の外遊びが必要な時期になってきたなぁ。(鬱
うちも早生まれだけど、2年か3年で迷ってる。
しかし、幼稚園のプレ?というか、未就園児クラスに行ってからは
幼稚園に行きたがって仕方ない。
近所に同じ歳くらいの子供がいないからなぁ。
公園に面したところに幼稚園があるんだけど、
開放日でないのに中に入りたがって大泣きされて困った。
3年保育に傾いているけど、
パンツさえまともにはけないのに(自分でやると言い張って半ケツ状態)
こんなんで幼稚園に行けるのかな?という心配も。
457 :
名無しの心子知らず:03/06/30 08:56 ID:P6LVqZed
>>456
うちの子なんて毎日パンツは半ケツで帰ってくるよ!(今年3年保育で入園した
早生まれ)
半ケツを見ると「あぁ〜今日も自分ひとりでトイレに行ったのねぇ〜」
としみじみ思うよ・・・。
ズボンに隠れてるパンツの半ケツなんて気にしない!
それより前と後ろの区別がはっきりしているズボンを反対にはいて
帰ってくる息子って・・・。
458 :
名無しの心子知らず:03/06/30 10:53 ID:AX6CPRqM
459 :
名無しの心子知らず:03/06/30 10:55 ID:PsRs8xCE
年中からにしようかと思ってたけど、毎日4時間公園で
遊ばせる根性は私にはないかも。
ところで、年少だと何人に一人位の先生がつくのが
普通なの?
460 :
448:03/06/30 11:07 ID:mqJLISuV
>来年子供を幼稚園に入れるつもりだけど、そしたらまた午前中はヒキーに
>戻ると思う。
はい戻ってます(アヒャ
うちはおとなしい子で午前中1〜2時間も遊ばせれば充分だったけど
元気な子は雨でも傘さして遊ばせないと家の中であばれて大変らしい。
年少クラス こちらは25人に担任1人&2クラスに副担任1人だったと思った。
461 :
名無しの心子知らず:03/06/30 11:10 ID:P6LVqZed
>459
年少4人
年中3人
年長2人
各園児は50人です。(クラス分けがない)
その他園長・理事長・副園長などが園内をウロウロしていて
手を出し口を出し・・・・。ってな感じ。
462 :
名無しの心子知らず:03/06/30 11:50 ID:j8iyXai4
>435
YMCA考えてるところです。
英語クラスもあるよね。そっちも検討中。
463 :
名無しの心子知らず:03/06/30 12:17 ID:o3/M14is
>462サン、失礼ですが、お住まいはどちらでしょう?
YMCAの英語クラスというのは、どこの地域にもあるのでしょうか?
現在アメリカ在住で、幼稚園の間に帰国する予定なのですが、
子どもは1才半からこちらで幼稚園に入れているせいで、言葉が少し変です。
そのままインターなどに通わせるつもりはないのですが、
できれば英語に力を入れている幼稚園の方が、なじみやすいのでは
ないかと思っています。
東京23区内で、英語に力を入れている幼稚園があれば教えて下さい。
464 :
名無しの心子知らず:03/06/30 13:02 ID:4gauQkCE
>459
地方の公立。
年少は16人に先生一人だよ。
以前通っていた私立では、約30人に先生二人だった。
465 :
462:03/06/30 13:11 ID:j8iyXai4
>463
江東区の東陽町YMCAに英語幼稚園とインターの小・中学校があります。
基本的には日本語をつかわないようなのですが
まだ情報収集中なので詳しくないです・・・・。
他のYMCAのことは知らないので、
ご存知の方はカキコくださいな。
うちの子も米国籍があるので英語はやらせなくちゃ、です。
他の幼稚園でも英語教育をしてるところの情報ほしいです。
466 :
452:03/06/30 13:19 ID:/0mdGmfu
>455
家事は午前中に済ませ、夕食の下ごしらえもある程度済ませてから、
午後1時頃、公園に出勤。そのまま5時頃まで。
今の季節、日が長くなって帰りたがらないので、下手すると6時頃まで。
近所に、小山あり小川ありの大きい公園があって、遊び場には恵まれています。
これからもっと暑くなると、
児童館→じゃぶじゃぶプール(午後は日陰になる)→公園(それぞれが隣接)、
のはしごになります。
同学年でも、お昼寝をする子は、公園では午前中1〜2時間遊んで、
あとは時々(日によって)夕方にも少し遊んで・・・って感じのようです。
467 :
466:03/06/30 13:22 ID:/0mdGmfu
>455は>453へのレスでしたね。466=452=453です。
468 :
名無しの心子知らず:03/06/30 13:25 ID:aDsZMq7Y
渋谷幼稚園は英語に力入れていますよ。
何せ隣はブリティッシュスクール・・。(同系列の学校法人だからね)
でももちろん先生は日本人だし、隣のインターとくらべると
英語教育ってほどのものでもないけど。
469 :
463:03/06/30 13:32 ID:o3/M14is
470 :
名無しの心子知らず:03/06/30 13:33 ID:8flwW/VR
>463・465
一般的な幼稚園で多少「英語に力をいれているところ」があっても、
それは結局「日本語が母語の親のもとで日本で暮らし、小学校は日本の教育家庭の学校へ」という前提で
週1〜2回講師の先生がやって来てお遊び英会話をする程度のもので
(良くてNHK教育TVの「英語であそぼ」レベルの指導)
「将来に向けて、生活に根付いた英語が必要なお子さん」「今まで英語生活が中心だったお子さん」
向けの英語教育ではないと思います。
463さんの「帰国したら日本人として暮らすので、変な日本語をなおしたい」のなら
別に普通の幼稚園で何の問題もないと思いますし
(現在の段階で少々日本語が変なのは、入園に際して先生に相談しておけば良いだけ)
465さんの「将来の生活のために英語を」ということなら
現在ご家庭で主に何語の生活なのかにもよりますが
すでに英語主体の生活ならば「英会話を教えてくれる日本の幼稚園」より
インターなどの幼稚園のほうがいいような気も。
471 :
463:03/06/30 13:36 ID:o3/M14is
>468
モタモタ書いているうちに、レスが。。
澁谷ですか、オハイソな奥様が集まりそうで怖いけど、
バリバリの英語幼稚園じゃなくていいので、帰国したばかりの
子どもに理解のあるところならいいなぁ。
472 :
463:03/06/30 13:48 ID:o3/M14is
>470
同様の状況で先に帰国した方のお子さんが、全く普通の幼稚園に
通ったところ、周りの子になじめず、(多分、ガイジーンなどと
言われたんだと思います)登園拒否になってしまったと聞いたので
言葉がちょっと変な事が、不利ではなく有利になるように、
幼稚園選びをしたいな、と思っている次第です。
私と465サンの状況の違いもふまえた上での、470サンの説明はとても
納得が行きました。幼児教育をなさっている方なのでしょうか?
これ以上はスレ違いになりますので失礼しますが、どうもありがとう
ございました。
474 :
459:03/06/30 17:39 ID:PsRs8xCE
みなさんレスありがとうございます。園によってかなり
ばらつきがあるんですね。うちの近くの園にいくつか問い合わせてみたら
年少で15〜20人位に一人のところが多いみたい。
そんなんでちゃんと目が行き届くのかな・・と思ってしまった。
475 :
名無しの心子知らず:03/06/30 18:17 ID:lC051pyY
468様 渋谷幼稚園の件ありがとうございました。説明会等に行ってみます。
>474
いや、でもそれくらいが平均的な数字ではないかと<15〜20人
私個人的には、15人に先生一人なら30人に先生二人のほうが
なんとなくいいな〜なんて思ってしまう。
比率は同じだが、目が行き届くような気がするだけだけど。
以前通っていた園は、4月中は年少さんと年中・年長がかわりばんこに
休みになって、年少が登園する日は先生全員でかかりっきりになって
いたよ。
幼稚園見学に行ってきました。
うちから一番近い私立幼稚園で、唯一の歩いて通える園。
その園は、2年前まで同市内の別の保育園で保育士をしていた友人に、
「あの幼稚園、評判良くないらしいよ」と前に聞いてました。
「一番良い園」じゃないにしても、わざわざ「良くない」園に入れなくてもナ・・・、と
なんとなく思っていたのだけど、近所の実母が「良い悪いは人それぞれでしょ」の
言葉に背中押されて参加してきました。で、感想は「別に悪くないかも・・・」。
園で偶然会った、上の子を通わせ来年下の子を入れる予定の友人は
「親の出番は多くないし、歩けるし、延長保育もあるし」と特に問題も無い様子。
(こだわりも無いようだったけど。まあ、私も無いんけどね)
ただなんとなく、先生方にシャキっとしたカンジが少ないようにも思えたかな・・・。
それはまた他の園とも比べてみないとわからないことだけど。
やっぱり自分の目で見るのが一番。
で、まずうちは2年か3年かを先に決めないとナ〜。
478 :
名無しの心子知らず:03/07/04 17:20 ID:z9IE39Ay
>477
コピペですが
> だいたい、いい幼稚園の基準というのがそれぞれちがいますよね。
> お受験に有利な「しつけ」をしてくれる
> お受験向けの「お勉強」をしてくれる
> 体つくりのために「運動」する機会が多い
> 「自然」と触れ合う機会を多く持たせてくれる
> ---------------------------------
> わずらわしい行事が少ない
> 預かり保育・延長保育がある
> 園バスがある
> 給食がある
> 英会話の時間がある
親の出番が少ないとか、延長保育があるという園には、
あまり育児に熱心ではない親が集まる傾向があります。
そういう園ではそれなりの教育がされている場合もありますし、
それなりのお母さま方とお付き合いをしなくてはいけないという
ようなバックグラウンドが、良くない評判を形成しているのではと
レスを読んで感じました。
まさにお母さまのおっしゃる通り、「良い悪いは人それぞれ」です。
自分の価値観に照らし合わせ、「良い」と思える園を選んでください。
479 :
名無しの心子知らず:03/07/04 23:19 ID:SMT8SSPw
あ、そうか。そういう考え方もあるのね>478
お勉強があったり、色んなイベントが多いということが比例するかもしれないけど
そういう園にかえってDQNが多かったりするのを近隣で見てきました。
他者頼みの教育熱心さ、なんですねきっと。
「イベントは多いけれどォ〜結構子供の様子がわかるしィ〜
字も教えてくれるからァ〜学校行っても困んないしィ〜」
園ママを良く観察してみるといいかもしれません。
480 :
477:03/07/05 00:34 ID:ECfRjRhT
>>478 レスどうもです。コピペも参考になります。
うちの所は市内に私立が3軒(うち2軒は同じ法人)、
公立は学区別なので入れる園は1軒あるのですが
あまり「お受験」には縁の無い小田舎です。
夫婦共、幼稚園自体に求める(で、いいのかな?)こだわりが無いため、
逆に迷っているわけですが、挙げていただいた基準から選ぶなら
「運動(たくさん遊べる)」「自然と触れ合う」って部分でしょうか・・・。
お受験はないので、必要なしつけは普通に家でするとして、
お勉強は小学校前に上がる前に最低限あれば良いかと。
下半分に挙げられたものは、行事の量の違い以外は私立は全部同じです。
でも、あらためて書き出してみて、ちょっとこだわりが見えた気がします。
幼稚園自体にそう大差は無いならば、やっぱり先生かな。子供を預ける人ですので。
明日(もう今日です〜)の園では先生にもよく注目してこようと思います。
それにしても・・・。
当然ですが、自分が子供の頃とはいろいろ様子が違いますね。難しい!
ちなみに以前、実母に「子供(私・弟)の幼稚園をどうして選んだか」と
質問したら「一番近くのところに入れた(公立でした)」と言ってました。。。
481 :
名無しの心子知らず:03/07/06 22:47 ID:REkal3kt
私も大阪市H区の幼稚園の公開保育と説明会行ってきました。
人気のある園なので募集人員を遥かに上回る参加者でびびってしまいました。。
そこの園は「しっかりと(でものびのびさせながら)教育!」を
モットーとしてるようで、入れたらいいな〜という感じです。
面接が8月にあるので、お名前位は言えるようにしたいな〜と
思っていますが、早生まれの息子にはちょっと無理かな??
他には歩いていける範囲には園がないので、他も見に行くかちょっと迷ってます。
特に決め手が無いなら近い所をオススメするよ。
なんだかんだと園に出向かなきゃならない事多いし
バス通園で毎週の如く酔う子もいる。
(在園中に鍛えられて少しは酔わなくなった模様)
晴れた日はお手手つないで徒歩通園もすっごくイイ!
親子の会話が弾むよ〜。
483 :
908:03/07/07 10:32 ID:0sz9UDOk
歩いていける範囲だと公立の幼稚園しかない しかも2年保育のみ
周りはみな3年保育にするらしくみな幼稚園選びに必死。
場所柄みな私立は徒歩でいけるところがないので園バスになってしまう
2年保育で公立だと周りと差がつくかな?
484 :
480:03/07/07 16:23 ID:qTeiTTnC
金曜と別の私立幼稚園の入園説明会に土曜日行ってきました。
感想は「入れるならココ(決定)!」でした。
入園案内に挙げてある内容は双方あまり変わりなかったのですが、
先生の取り組み姿勢が違うように感じました。
同じ事をしてもやり方によって結果や得る物は変わりますよね。
たくさんの経験をしてたくさん感動ができそうなかんじです。
先日まで幼稚園にこだわりのなかった私ですが、
「コレだ!」と思える幼稚園に出会ってちょっとウキウキしてます。
ただし隣の市からも入園するような人気の園のようなので、
無事入ることが出来ればいいのですが。。。
485 :
名無しの心子知らず:03/07/07 16:55 ID:k3TPpOM3
>483
学校に行ってからのことを心配してるの?>周りと差がつく
それならノープロブレム。
小学校は「幼稚園・保育園で何も習ってない子」を基準に授業をスタートするので
「お勉強の幼稚園に行かないと学校で苦労する」なんてことはないっす。
幼稚園で多少字や計算などを習ってきた子でも
書き順なんかがメチャクチャだったりして、結局は2学期くらいで大差なくなります。
>484
ここだ!と思ったところに入れるといいですね。
でも、万が一希望通りにならない場合も考慮して、
次善の選択も考えておいた方がいいと思います。
第一希望の園にはないような特色のあるところも
いいですね。まだ先は長いので、情報収集がんばって
ください。私の経験ですと、夏休み期間の午前中の公園は、
普段幼稚園に通っているお子さんが遊びに来るので、
いろいろな情報を得る機会がありますよ。
487 :
名無しの心子知らず:03/07/07 17:33 ID:rxS3yUKW
>483
全く同じ環境です、もしやご近所か? w)
うちの近くの公立は、私立人気のおかげでがら空きの定員割れ。
でも私立のやってる事見ると、お金出すだけあって内容充実で
すごく悩む、公立はのびのびだけどなんとなく淋しい感じ、2年だし。
給食、園バス、内容充実の私立か、弁当に送り迎え、激安公立か、、。
488 :
名無しの心子知らず:03/07/09 00:32 ID:uuXCMU0l
>483&487
私達ご近所ですか?
うちは周りが悩んでるうちに早々公立2年に決めたよ。
やっぱり私立のイベントの多さや園庭の大きさや英語教室やら
体操などには惹かれたなぁ。
まあ近くが一番ってとこかな。周りが私立三年なので子供がかわいそうと
思うこともあるけど、子供って親が案じるより順応性があると思うので
新しい環境を作ってあげるのもいいことかも。
まず私の課題は、来年一年をどんなふうに過ごすか、です。
まだ子供一人なので、いろんな体験をさせる為、アクティブママになる事。
だって子供と二十四時間一緒に過ごせるなんて人生のうちのたった数年。
そう思うと親子の貴重な時間を大切にしたいと私は思うのです。
そんなわけで、決めた公立は地味で質素な感じで園ママの雰囲気も明らかに
私と違っていたけど見た目じゃわかんないし、通うのは子供だし、て感じ。
ただ気になるのが公立なので先生の移動があること。先生で園の雰囲気が
変わってくるので皆さんもご注意を。
489 :
名無しの心子知らず:03/07/09 00:43 ID:1WCv8/v7
入れたいと思える園は一カ所だけだよ、
第2希望なんて考えられないや。
490 :
名無しの心子知らず:03/07/09 01:55 ID:kEw9bIRf
うちの方の公立は2年保育で、年小は定員ありの抽選で、
年長児は定員ないので、全員入れるらしい。
もし年小の抽選でもれたら、今どき1年保育ってこと?
それか、年小→私立、年長→公立ってのもあり?
いっそ、潔く1年保育でもいいか。
(できたら、私立は避けたい、お金かかり過ぎ。補助なんか無いし)
でも、1年間、昼間遊ぶ同年のお友達がいないのもなんだかな〜。
「ウチは1年保育よっ!」ってママ、いたら、私に勇気をください。
491 :
名無しの心子知らず:03/07/09 02:02 ID:RHSyCpiW
>>490 補助が出ないくらいの所得があるのなら
私立の授業料くらいなんとかなると思うけど?
子供にかける金は無い!ということ?
493 :
名無しの心子知らず:03/07/09 02:35 ID:4/7Igv6/
すいません 年少って?3歳児クラスのことかとおもってたんだけど
違います?
年少→3歳
年中→4歳
年長→5歳
んで公立だと年長だとぜったい入れるけど年中だと抽選になるってこと
ですよね?
うちの近所は公立幼稚園 ぜったい抽選ありなので
入れなかったら困る・・・
494 :
名無しの心子知らず:03/07/09 02:51 ID:OPZKsVQ1
幼稚園によって呼び方が変わってくるかも?
うちの子が行ってるとこは、3歳になった月に入園できるクラスが
あります。
このクラスは年少組とは別です。今年度で例えると、
H12.4月産まれ・・・3歳児クラス
H11.4月〜H12.3月産まれ・・・年少組
>493
2年保育の幼稚園の場合は、クラス分けは、年少クラスと年長クラスの2クラスのみで、
年中クラスはないです。
よって、年少→4歳、年長→5歳です。
少なくとも、うちの区の公立幼稚園の場合はそうです。
(うちの区の私立は3年保育の園しかない。)
>491
所得が低くても補助がほとんど出ない自治体も、少なくないらしいよ。
>>493 うちの子の幼稚園も495さんと同じように4歳クラス=年少。
市内の公立の2年保育園ではすべてそうらしい。
でも他人に言うときはいちいち言うのが面倒だから年中と言っている。
497 :
名無しの心子知らず:03/07/09 04:08 ID:lAKPmckc
うちの近辺には公立幼稚園がない。ついでに補助金もほぼ無いに等しいらしい。
この辺りの幼稚園は3年保育が主流なので、授業料の事考えると
ほんとに頭が痛いよ。
近くの人気園を調べたら色々合わせて月4万以上かかるらしい。
みんなお金もちだよなぁ…。はーっ。
498 :
名無しの心子知らず:03/07/09 16:03 ID:EJHvUt8Y
二か所見学に行って、どっちも予想以上に良かったんだけど、
園バスに一時間乗る事になりそう、とかバザー大規模とか
厳し目なマイナス要因がある…。
オマケに「願書貰うのに五時前から並ぶ親御さんもおられます」って!!!
都会でもないし、幼稚園結構多いのになあ。
人見知りで引きこもり主婦なもんで今から胃が痛い。
>498
並ぶのは願書貰うとき?提出ではなくて?
5時だったら並んでしまえばどうってことないよ(赤ちゃんがいるとかなら話は別ね)
500 :
名無しの心子知らず:03/07/09 17:54 ID:EJHvUt8Y
>499
願書を貰う=入園決定だそうで9月1日に並ぶです。
入園する娘を連れて早朝から並ぶのを考えただけでため息が
でるヘタレです。
…今までヒッキーだったぶん娘の為に頑張るです。
>500
文部科学省からの指導かなにかで、10月15日以前に願書を配っては
いけなくて、願書受付も11月1日以降じゃないとNGじゃなかったっけ?
いろいろ理由をつけて、多少フライング気味のところはあるけど、
9月1日って・・・・
どんな幼稚園なのかしら?
502 :
名無しの心子知らず:03/07/09 18:38 ID:EJHvUt8Y
>501
え!?うちの市の幼稚園は9月1日が普通みたいです。
>501
入園予備登録制、とかで7月1日から入園予約を始めた園がありまつ…
おいおい、早すぎるだろ(w
504 :
501:03/07/09 19:00 ID:AG3GfYLB
>502
じゃ、勘違いか思い込みかも。スマソ。
505 :
名無しの心子知らず:03/07/09 19:13 ID:0q0DpRED
うちの近所は、願書配布お盆過ぎ、申しこみは9月1日がほとんどです。
でもプレ幼稚園に行ってると、並ばなくていいし優先的に入れるので
ほとんどがそれ狙いのプレ幼稚園になってます。
募集人数の7割くらいがプレ卒の子だから、一般はキビシーーー!!
506 :
名無しの心子知らず:03/07/09 19:46 ID:hh816ZwA
私もうすでに願書提出して入園許可出ますた。
でも本命の園は8月1日願書提出です。こっちは11月頃面接して結果がわかるみたい。
507 :
名無しの心子知らず:03/07/09 20:54 ID:ZihXbaYO
くだらないけど、
第一希望の園のトイレが汲み取り式で、臭すぎた。
他のことでは、子供も私も気に入ってるのに、
あの匂いに決心がゆらいできました。
508 :
名無しの心子知らず:03/07/09 21:05 ID:0q0DpRED
>507
わたしが小さい時、おばあちゃんちが汲み取り式で
怖くてトイレに行けなかったのを思い出したよ。
お子さんは平気なのかな??
509 :
507:03/07/09 21:21 ID:ZihXbaYO
>508
人間が落ちるほどの大きな穴ではないけど、
手がニュルっと出てきそうな穴ではある。
海とかにある簡易トイレみたいな感じ。
子供は平気そうだったから、あとは私の問題なんです。
ウチは男の子なんですけど、立ちション覚えさせなきゃ…
>509
たちしょん、ゆっくりでいいって。初めは座る子いるよ。
くさいトイレは行かれない子もいるから、事前にトイレ経験させておけばいいかも。
旦那の知人のお母さん(面識あり)が、うちの子を通わせたいと
思っている幼稚園(試験10倍くらい)の元先生だったことが
話していて偶然わかった。
喉から手が出そうになったけど、ガマンガマン。
知らない方がよかった〜〜。
512 :
山崎 渉:03/07/12 16:36 ID:7tseqvWu
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
513 :
名無しの心子知らず:03/07/14 17:17 ID:PJMTZjKx
決めたよ、やっと〜〜〜。
2歳クラスに通ってるところに、そのまま上がることにした。
スゲー悩んだけど、子供もだんだんなれて喜んで通ってるし、ホッとした。
あとは、春までまったりと甘えさせてあげるつもり、可愛い所見逃さないぞ!
514 :
山崎 渉:03/07/15 12:18 ID:QKQxKWYp
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
515 :
名無しの心子知らず:03/07/16 07:46 ID:Yn+/bINq
hoshu
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
517 :
名無しの心子知らず:03/07/18 09:53 ID:MmkfMv15
あげときます
518 :
名無しの心子知らず:03/07/18 19:15 ID:vJskjxiN
最近ずっと人大杉で見れなかったのだけど
さっきOpenJane入れて、やっとこのスレ読めました。
無料だなんて知らなかった〜w
幼稚園の面接が8月の下旬に決まってチトドキドキです。
その後9月に願書配布、10月に提出、10月2日にケテーイです。
早く決まってくれないかなー
あげときます。
519 :
名無しの心子知らず:03/07/19 21:59 ID:IXxGyrQZ
わたしも恥をしのんで(w
ダンナに頼んでホットゾヌを導入しました!
人大杉がなくって快適かも・・・・・・
520 :
名無しの心子知らず:03/07/20 23:54 ID:Kqt51hSg
私もJane入れました。
サクサクでいいっすね。
うちはまだ迷っています。
最近保育園にも惹かれている私・・・
その前に仕事を見つけないとなんだけどね。w
子供を3年保育で幼稚園に行かせたいと言ったところ、旦那と義母に
反対されてました。
「可愛い盛り、もっと手元に置いておけばいいじゃない」って。
でも先日、義父母+旦那+子供で出かけた先のショッピングセンターの
遊び場で、「4月生まれで満三歳児入園した子」とその親御さんと
何となく話す機会がありました。
その親御さんが「幼稚園に通うようになるまでは赤ちゃんっぽかったけど、
入園したら日に日に成長していろいろな事が出来るようになった。言動が
子供らしくなった」とおっしゃって、それを聞いた義母と旦那が「思ってる
より3年保育って良さそう。子供が成長するならいい」と。
うちの子、発達が何かにつけ遅めなんですよ。義母も旦那もそれを気にして
いたので。
3年保育なら来春入園という事になるので、旦那達の気が変わらないうちに
早速幼稚園選びを済ませてしまうつもりです(w
う〜ん やはりみなさん3年保育希望なんですね
公立が歩いていける距離にあるんだけど(ちなみにその隣の小学校に入学する予定)
2年保育 はいれるかどうかはわからないけど そんな賭けは子供のためにやばいですかね
>522
このスレでもよく見かけるけど、2年保育希望ならそれでいいんじゃ?
お子さんの様子と親の都合で「2年保育がいい」ってなったのなら、
周囲に惑わされなくてもいいと思う。
募集状況から2年保育が厳しそうなら、情報収集だけはしっかりやって
おいた方がいいとは思うけど。
うちは3年保育希望だけど、近所の小さい砂場だけじゃ子供が物足りなく
なってきたのと、元気が有り余ってる子なんで親がキツイって理由なんで。
周囲は2年保育が多い(公立が2年だけだから)けど、ウチの都合って
やつです。
524 :
名無しの心子知らず:03/07/22 17:07 ID:idX8upXi
>>522 2年保育でもイイ!と思うし、幼稚園が近い事は子供にとっても親にとっても
有り難い事だと思うよ♪
でも「はいれるかどうかわからない」ってのが気になる。
それはその公立の倍率が高くて入れないかも?ってコト??
だったら523タンの言うように、ダメだった場合の私立のチェックはしとかないとだよ〜
私立は概ね公立よりも募集・決定が早いし。。。二次・3次募集がある所とか探さないと。
ちなみにウチの区内には一軒も公立幼稚園はないので、公立は選択肢にないんだけど
歩いていける距離にある唯一の幼稚園は3年保育が50名、2年保育が10名募集。
でも来年も2年保育の募集があるとは限らないし、3年保育の子供達の中に
後から入らなくちゃいけないってのが何となくイヤで、ウチは3年保育に決めました。
でも、よくよく考えてみると後1年半もどんどんパワーアップする我が子(男の子)を
ワタシ一人で相手して満足させる自信と体力はないので、これでヨシって感じです。
後は入れるのを祈るだけです。(^^ゞ
525 :
名無しの心子知らず:03/07/22 17:39 ID:lr1bSTFR
私立3年か、公立2年か悩む。
下の子がいて仲良く遊んでるから2年でいいような
気もするけど、私立だと延長も預かりもあるから少しずつ働ける。
周りを気にせず2年にしたらいいのだろうけど、いつになったら
働けるのか、、とついつい自分の都合も考えちゃうよ。
うちの市内は、私立園の多くが7月願書受付。文部省の指導はどうなってるんだ。
願書提出=入園で、みんな朝早くからならぶそう。
おまけに説明会はほとんどがかぶってるか、個別説明。
市内の園みんな見て回りたかったけど、悩んでる暇が無かった。
いいなあと思ってる他市の園が10月受付なので、二股かけるのもどうかと思って、
みんな見送ってしまった…これでいいのか…
公立希望の人は最初から二股かけると言うが…
3保の募集が殆どで、2保にするかと悩むのも無しみたい。
子供の最初の教育機関、と思うと、悩みたい気持ちと、
そこまで幼稚園に期待しなくても、と思う気持ちと半々。
愚痴でした。スマソ
527 :
名無しの心子知らず:03/07/23 18:39 ID:eJF52ieQ
愛子さまも幼稚園選び始まってるようですね。
学習院にこだわらず・・・とのこと。
でも、受け入れの態勢や警備のことを考えると、
学習院にこだわって頂いた方が、周囲は楽そうですね。
ご婚礼の時のように、金ぴかお遊戯室なんかに改装して
しまう幼稚園がでてしまったりしないかしら。
529 :
名無しの心子知らず:03/07/27 15:34 ID:HQNxbSA3
むしろそんなことしない園が選ばれそう >金ぴか
530 :
名無しの心子知らず:03/08/01 16:41 ID:ii4th8I2
都内B区に住んでいますが、今年はみなさん「幼稚園浪人」ともう言っています。
やはり2000年ベイビーは多かったのでしょうか。
地域別リンク 都内版も欲しいな〜。
531 :
名無しの心子知らず:03/08/01 19:48 ID:roZofTuY
>>530 今日願書提出に行ってきたんだけど、抽選であえなく落とされました。
例年ならプレに通ってる子はそのまま入園できたんだけど、今年は異常なほどの人数だそうです。やっぱり2000年べビー多いのかな?
なんだかすごくそんした気分だわ。
532 :
名無しの心子知らず:03/08/01 20:03 ID:Lj6rxMTZ
>>531 残念でしたね。
それで、どうなってしまうのか心配です。(浪人になるの?)
家の近所の幼稚園もプレは有りますが、今年は紹介者が居ないとダメらしい情報をGETしました。
やはり、今年は無理なのかも・・・。
私も10月が怖いよ〜。どうしよう・・幼稚園選びです。
533 :
名無しの心子知らず:03/08/01 20:24 ID:roZofTuY
531です。
>>532 一応もう一つ私立に願書出してて、そこは定員割れだそうで入れるようです。
でも今日落ちた園を一番に考えていたのでやっぱりショック。
ここは前からかなり人気があったんですが今年のようなことは初めてだそうです。
534 :
名無しの心子知らず:03/08/01 21:32 ID:Lj6rxMTZ
532です。
>>531 やはり今年は1つの園だけではダメなようですね。
参考日が重ならない所2〜3園願書提出した方が良いみたいですね。
でも、1番に考えていた所がダメだと落ち込みますよね。
他の園で納得がいくのか今から心配です、私も。
1年は諦めて2年保育するにもさらに難しくなるのかな?
でも、娘は4月生まれだしな〜。困った。
535 :
名無しの心子知らず:03/08/01 22:56 ID:wM2SxHBF
ええーー?!
なんでみんなもう願書提出とか言ってるの・・・?
無認可なの?
あまりに早すぎておどろき。。。
536 :
_:03/08/01 22:57 ID:4R5NVeKK
537 :
名無しの心子知らず:03/08/01 22:59 ID:RI9e/agO
538 :
名無しの心子知らず:03/08/02 02:22 ID:9h/skc8w
>>535 禿同!
南多摩だけど、そんなに早くに動きないよ?
夏休み明けに電話して・・・って私はのんびり過ぎなのかな・・・ちと不安
539 :
名無しの心子知らず:03/08/02 02:31 ID:9h/skc8w
今東京との出生率調べてきたけど、平成8年から平成12年までの推移が1.09、1.07、1.06、1.04、1.04だったよ。去年と同様なんだけど・・・。
園児が集中してるのは、その地区の幼稚園が閉鎖になったりしたからなのかな?
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>>535/538
願書提出の時期としてはチト早いと思うけど
6月・7月に何らかの書類(入園希望カードとか紹介者からの紹介状とか)を出したり
公開保育とか説明会に行くってのは普通だと思うよ。
ウチの希望している幼稚園だと夏休み中に面接あって
9月に願書配布(7月の説明会・公開保育に行っていて既に名簿に載ってる人しかもらえない)
足並みをそろえる為に10月1日に願書提出。
で、10月2日に速達で合否決定を知らせる。ってカンジ。
実際は願書配布前に合否が決まってるみたい。
勿論、国公立狙いだったらまだまだこれからだと思うけどねん♪
542 :
名無しの心子知らず:03/08/03 02:05 ID:sWphCLok
今更な質問かもしれないんですが、
願書をもらう=入園確定、という園と
願書提出=抽選、という園がありますよね。
複数の園で迷った場合、
とりあえず願書はもらうだけもらっといてもいいんでしょうか。
願書を提出するのは、1本に絞らないとダメなんでしょうか。
本命の園が抽選だった場合、第2希望にも願書を出してないと
浪人?状態になる恐れもあるんですよね?
543 :
名無しの心子知らず:03/08/04 11:25 ID:OTRua2LT
>542
「試験日前に前もってお金と願書を提出し、当日は受験票だけ持って受けにいく」中学や高校入試と違って
幼稚園の出願は「出願当日にお金と願書を持って希望の園へ行き、その日中に合否がわかる」ことが大半かと。
また、地域内で園の足並みはほぼ揃ってる事も多いので、
「出願日や時間はどの園もほぼ一緒」のことが多いです。
なのでこちらが「第2希望のつもり」でも、その点は考慮なしに面接などには呼び出されます。
多くの園は「本人を必ず同伴」ということが多いので
パパやジジババなどを動員して複数の園の行列に並んだとしても
第1希望の園と第2希望の園の面接がかち合ったら、困ってしまいますよね。
なので「第2希望の園にもあらかじめ第2希望の園にも出願しておく」
いわゆる高校入試の「すべり止め」的な出願はしないのが普通かと思います。
実際問題としては「第1希望の園がダメだった」とわかった次の瞬間から
次の園にお願いしに行く、という作業に入ることが多いと思うので
「第2希望の園の願書も用意しておく」のはありでしょうが
第2希望の園も「その園を第1希望にしてるひと」のための通常募集をしてるので(w
たとえ願書があっても締めきられてるので断られてしまい
最終的には「私たちが全く想定してなかった園」へ流れざるを得ない可能性もあります。
544 :
名無しの心子知らず:03/08/04 13:22 ID:EcqPvZSK
>>542 私の地域では2園の願書提出が基本らしいです。
第一希望がダメな時に第2希望の園に回ります。
実際、願書提出日に2園出しておかないとダメだった時の空きが無いからです。
545 :
542:03/08/04 14:41 ID:SNOjWypF
>>543-544 レスありがとうございます。
やっぱり地域によって違いがあるんですね…
園に聞くわけにもいかないし、困りました。
年明けに引越す予定で引越し先の園を探さなくてはならないので、
情報不足です。
未だに2年か3年か迷ってますが、
念のため願書は複数もらいに行く方がいいみたいですね。
>最終的には「私たちが全く想定してなかった園」へ流れざるを
>得ない可能性もあります。
せっかく近所に幼稚園が多いのにこれだけは避けたいです…
546 :
名無しの心子知らず:03/08/04 14:58 ID:c59qmWER
ここは私立狙いの人が多いのかな?
うちは先週第一希望の園が抽選に外れて、次に考えていた園にするか
公立にするかで迷ってます。第一希望をダントツに希望していたので
何かもういいや・・・みたいにいじけてしまってます。
>545
ひとまず引越し先の地域のまちBBSや、地域の育児関係の掲示板で
幼稚園事情をきいてみるのはいかがですか?
幼稚園の募集は10月〜11月頃のことが多いので
これから来春入園の出願となると
「住んでもいない場所の幼稚園をこちらに住んだまま出願しに行く」ことになるので
まともに説明会(出願とは別日程)などにも行けない可能性がありますよね。
情報が少なすぎて、「このことを知ってたらこの園には入れなかった」と
あとで後悔するようなトラブルが起こる可能性もありますし。
もしかすると、無理に来春からの3年保育にはこだわらないほうが良い場合もありますよ。
また、4月入園・特定の園にこだわらなければ、引越ししてから地域の幼稚園をゆっくり視察し
「キャンセル待ち」ということで、3年保育に欠員が出次第途中から入ることを申しこむのも
私のような転勤族ではよくあるパターンです。
548 :
名無しの心子知らず:03/08/04 15:20 ID:POqXIVo2
>>541 レスありがとう!
今日希望の園二つに電話したら、9月1日以降電話で申し込めばいつでも見学OKとのことだったよ。
一つは入園説明会の日程を教えてくれました。(もう一つは見学の時に、園長先生が直接話してくれるそうだ)
電話するまで緊張していたけど、電話してよかったです。
ありがとう!
家の方は、公立があと1〜2年で全廃してしまい、周りは私立だけなんです;
あとはICUとかの特別枠の奴とか・・・。
549 :
名無しの心子知らず:03/08/05 16:16 ID:h9y1cpv/
お受験板の、「川崎市内の幼稚園」、なくなっちゃったんですね・・・。
参考になって、よかったのに。もう、復活しないんでしょうか?
それとも、このスレッドと、統一になったんでしょうか。
550 :
名無しの心子知らず:03/08/05 16:56 ID:MtTWE9bJ
551 :
名無しの心子知らず:03/08/05 17:56 ID:fa15Lp8v
いいなぁ
552 :
名無しの心子知らず:03/08/05 21:34 ID:/JOSaH6B
東京成徳短大付属幼稚園に通わせようと思ってる人、または通わせてる人、
評判はどうですか?
特定の園の評判などに関する話題は、お受験板のほうがいいんじゃありません?
554 :
名無しの心子知らず:03/08/06 20:25 ID:L6InX5xP
下の子を来春上の子(現在年中)と同じ幼稚園に3年保育で入園させる予定です。
うちの幼稚園は兄弟優先枠がなく、すべて先着順。
かなり人気のある園なので、願書提出日には2,3日前から
泊り込みで並ばないといけません。
兄弟優先枠のない幼稚園って多いの?それともうちの園が変わってる?
ちなみに上の子を入れた時はまだそんなに人気がなく、定員割れでした。
去年から急に人気が出たらしい。
555 :
555:03/08/06 20:50 ID:8vlWYU4p
555
いつも思うのだが・・・
泊まり込みで並んで先着順、なんて狂ってる!!
すっぱり抽選にしたほうがあきらめもつくのに・・・
友達も、じじばば、叔父、イトコなど総動員して
3日間並んだと言っていた。
子供が体調悪かったりしたらどうするんだろう。
>556
園の近所の住民も迷惑だよな。
苦情とか来てないのかな?
558 :
名無しの心子知らず:03/08/06 22:01 ID:rqfXSDu2
>>554 うちが抽選落ちした園、70人定員だったけど30人近くが兄弟優先で入れたようです。そうじゃない子達は3人に1人しか受からなかった。
559 :
名無しの心子知らず:03/08/06 22:50 ID:jk9DovNt
>>556 抽選にすると、仲良しグループで申し込んだ人達のうち
一人でも落ちると、みんなでキャンセルしてしまう人が続出し、
抽選そのものが意味を成さなくなってしまった…という話を聞きました。
何だか変な話ですよね。
560 :
名無しの心子知らず:03/08/06 23:59 ID:vXMpq/0B
今プレクラスに通ってる幼稚園は、新園舎になった今年から人気急上昇。
160人定員に、250人を越える申込みが見込まれているらしいけど、
兄弟優先とプレクラス優先があるため、それで120人くらいが埋まりそう、、
うちはそこに行くのは止めたんだけど、九月の申込み、どうなるんだろ?
やっぱり皆「仲良しグループは同じ園に行く」ってのが基本なの?
うちは親子共々凄く仲良い友達がいるけど、
友達のとこは今年年少で入園。
うちは2年にしようと前々から決めてたので来年入園。
でも違う園に入れるつもりです。そのへんは家によって
入れたい園の考えが違うだろうから、友達が行くからって
何でも同じにすることないかなと思うんだけど・・・。
他のママさんに「やっぱり来年○ちゃん(お友達)と
同じ幼稚園入れるんでしょ?」と聞かれて
「そうとは限らないよ。△△幼稚園にするつもり」と言ったら
変な顔されてしまった。
562 :
ひよこ:03/08/09 01:08 ID:tb/cBtPE
公立幼稚園の職員です。私、私立幼稚園を二園経験した後、現在に至ってます。
保護者の方がいろいろと迷っておられるようで、園選びの大変さを感じます。
私は地方(東海)ですが、公私立の違いなど、経験上からわかる範囲で答えますよ。
私立を選ばれる方、すべてがそうとはいいませんが、経営第一というところも少なくありません。
私立が悪いって言ってるわけではないですよ!ちょっとスレ違いかな、すみません
563 :
名無しの心子知らず:03/08/09 11:13 ID:bPkI/Ew9
>561
そのへんは「お付き合い(仲良し)の意味の取り方」によるかと。
私の知人にもふだんは「金魚のウソコか、ギョウニンベン(単独では何の意味を持たない)か」という
いつでもなんでもいっしょにやってる親子が複数組いますが
「当然同じ園。離れるなんて信じられなーい!」というひとたちもいる反面
「パパの方針などによって違う園になっても仕方が無い」というひともいますよ。
結局は、今仲良しの方とどう折り合いをつけるかでしょう。
園が違うから、という理由で遠ざかるお友達は「そこまでの関係」なんじゃありませんか?
564 :
名無しの心子知らず:03/08/11 12:00 ID:SEakglNR
今は関西在住ですが、夫が都内に転勤になりそうです。
来春から3年保育で幼稚園入れる予定でしたが、今から動くのでは難しいでしょうか?
過去ログ読むと日程が早かったり、競争率が高かったりするところもあるようですが、
都内はどこもそんなに大変なんでしょうか?
世田谷区・目黒区・渋谷区あたりの普通のご近所幼稚園希望です。
>564
都内の幼稚園の募集に関してはまちBBSで聞いてみてください。
都内と言っても広いので(世田谷だけでもかなり広い)
入りやすい・入りにくいには場所によってかなりばらつきがあります。
一般論としては、夏休み中に来年度の募集をする幼稚園はまずないです。
引越しがいつになるか文面からはわかりませんが
東京でも11月1日くらい出願の解禁日で
その2週間前くらいに願書配布開始、ってパターンが多いですよ。
東京は普通です(10〜11月)。
7月のとこが多いのは、うちの地域が早いのよ(静岡県東部)。
だから前ここでグチらせてもらったけど、誤解を与えたとしたらごめんなさいね。
567 :
名無しの心子知らず:03/08/11 20:43 ID:a9dSkD1x
東京23区内です。
9月、10月に説明会を行う園が多いです。
8月最終週に行う園もぽつぽつ。
うちの近所では、説明会の日程を複数設定している園多し。
564さんも、引っ越ししたら早めに区から私立・区立の幼稚園リストをもらって
ご近所の園に電話で問い合わせてね。
568 :
名無しの心子知らず:03/08/11 20:44 ID:i1SBWtQb
悪霊に取り付かれているという千穂ちゃん。
除霊をしてあげるという男に乳もまれるはオマンコ触られるは挿入されるは・・・
本当に悪霊は退散したのでしょうか?こんな気持ちのいい除霊だったらいつでもOK!
制服好きならここ!
無料ムービーをどうぞ
http://www.pinkschool.com/
569 :
564:03/08/12 08:35 ID:lMm5bcxA
565、566、567さんレスありがとうございます。
東京は普通なのですね。ちょっと希望が出てきました。
幼稚園リスト、早速問い合わせてみようと思います。
転勤になるかどうかはっきりするのが9月末なのですが、
子供が幼稚園に行くのをとても楽しみにしていますので、
何度か上京して見学や情報収集しようと思います。
どうもありがとうございました。
570 :
名無しの心子知らず:03/08/14 01:57 ID:Q+r/aBs7
age
20年前(私が通っていた頃)は2年保育が主流だったと思うんですが、
いつのまにか3年が主流になっちゃったんですね。。。
最近あちこちお目当ての幼稚園のHPを見てるんだけど、
募集要項と試験日だけ書いてあって、肝心の子どもの年齢を
書いてない所が多い。
2年なのか、3年なのか。。。。
573 :
名無しの心子知らず:03/08/16 18:53 ID:BRvNyWDS
募集要項に書いてないの?
逆に書いてないHP見た事ないです、ここは東海。
574 :
572:03/08/17 13:26 ID:GleuDrNX
それが書いてないんですよね〜。
うちは転居の関係で、16年度入園は見送って17年度に
2年保育で、と考えてその転居先(都内です)で探している
んですが、書いていないところが多いです。
何年保育かなんて、HP見る以前の常識の範囲なのかな。
>572
サイトがある幼稚園なら、当然連絡先がわかるだろうから、
電話なりで問い合わせたほうが早いのでは?
576 :
名無しの心子知らず:03/08/22 14:37 ID:j7bBxWbU
全然決まらないよ〜(泣)
ずばり決めるポイントはなんなのかな〜
同距離ぐらいに公立と私立がある・・
もう、開放とか行ってみて、ムード見て、あとは、勘なのか?
578 :
名無しの心子知らず:03/08/23 11:47 ID:w2bHYItu
>>577 直感ってのはあるかもね。
でも公立と私立だったら端々に違うところがあると思われ。
給食・延長保育・習い事・バス等など・・・
それぞれの家庭によって優先順位は違うと思うけどね。
ちなみにウチの選んだポイントは・・・
1:家から近くて徒歩圏内であること。バス登園の人がいないこと。
2:ある程度のお勉強もしてくれること。
3:小規模園。
4:先生が熱心で、親が園に出向く機会が多い事。
5:給食があるとこ。
って感じかな〜。
うちの近所には本当に金魚のフンか?っていうくらい
いつもべったりの仲良し親子がいます。
同じアパートに住んでいて、子供の生まれ月も1ヶ月違いの
男の子ということで、子供をペアルックにしていつも一緒。
おまけに今年は揃って近所の同じマンションを購入して
もちろん4月から同じ幼稚園に入り、なんだかな〜って感じ。
そりゃ本当に気が合って付き合っているなら文句はないけど
近所のスーパーでもいつも一緒に買い物しているし、
疲れないのかなーと思ってしまいます。
幼稚園はもちろん、マンションまで相手に合わせて決めるなんて
私にはとてもできないやー
>579
完全にスレ違いなんだけど、今後もその2組オチしれ!
いずれ関係がズレ始めた頃、スレ立てして実況。
オモシロホー w)
>>579 双子のつもりなんだろうかね(w
今後もヲチ続けてください
>580-581
うん、マターリヲチし続けるよ。w
どちらかに他の仲良しママが出来たときが
崩壊の始まりだと思っているんだけどねー
スレ違いスマソ〜
>578さんレス有難う、見てなくて亀レスすいません
優先順位列記してくれて解り易いです
徒歩圏内に幼稚園あれば迷わず、なんだけど
歩くにはちょーっと遠いところに公立があるので
下の子と一緒に、を考えると雨の日なんか大変だよね・・・
そしたらちょっと遠くても車がOKな私立がいいのか・・
ともあれ考えてみます〜〜ありがと〜〜
584 :
名無しの心子知らず:03/08/30 02:46 ID:pqRHFFn8
そろそろ説明会age
585 :
名無しの心子知らず:03/08/30 02:52 ID:mro+5UTQ
下に生まれたばっかの子がいて引きこもり気味なので、ネットで情報収集。
ぜんぜん決まらない・・・困った。
586 :
名無しの心子知らず:03/08/30 03:23 ID:ax07ScCg
大嫌いな近所の男の子のママがうちと同じ幼稚園に入れると言ってる。
どうやったら逃げれる?どこ入れるの?ってしつこいよ〜
>586
まずはできる限りの期間「まだ決めてない」で逃げる。
それで逃げられなくなったら「絶対行かないつもりの園」を候補ににおわせ、
本命園のことはなるべくにおわせないように努力する。
幼稚園の説明会や出願などに一緒に行く約束はしない。
(誘われたらパパに行ってもらう可能性があるから、とでも言っておく)
そして「やっぱり主人があそこはダメだと言ったから・・・」と言って本命園へ出願、というのが王道かな。
相手がいろんな園の願書を一通り揃えて持ってたら
「じゃあ私もそっちの園!」と急遽くっついてこられてしまう可能性があるがw
募集が先着順で例年早朝から並ぶのが普通の園なら
早朝から連絡でも取り合わない限りこっちが逃げたことはわかりづらい。
(なので携帯電話は持って出ないor電源offか、かかってきてもマナーモードだったふりして無視する)
相手が「586さんが当初言ってた園の募集に来なかった。さては逃げた?」と気づいた頃には
もうこっちの園の募集は終わってて逃げ切れる可能性もある。
588 :
名無しの心子知らず:03/08/30 16:32 ID:Eoty/yDH
願書受け取り=入園ほとんど決定
願書提出=入園決定
2通りあって園によって違うので、わかり辛い。
1つの園から受け取って安心してたら、入れなかったなんてことになったら、
幼稚園浪人になっちゃう。
「9/1に並んで願書をいただけたら、
それは入れていただけるってことで考えていいんですか?」
と聞いたら、「はい、まぁ大体入れるということで…。」と言われた。
「決定です」ってはっきりってくれないと不安だよ…。
こういうところの願書を受け取ったら、ほかの園ではもらっちゃだめなんだよね?
589 :
名無しの心子知らず:03/08/30 19:26 ID:QKNrwXOP
>>588 いいな〜♪588タンの所は願書GETで入園なのですね〜
ウチの志望園は、願書受け取って、出しても不合格ってのがあるのです。
もう面接は今週終わったのですが、10月になるまで合否が判らず不安です。
590 :
名無しの心子知らず:03/08/30 23:17 ID:7c28UETP
あさって願書提出して、そのまま入園。
あ〜春からのモヤモヤが、や〜〜〜っと消えつつあります。
これからの方々、納得いくまで悩んで選んでくださいね〜♪
名前つけとか手作りバックさえ、楽しみになってきたよ w)
591 :
名無しの心子知らず:03/08/31 01:40 ID:QkMNZ5kE
へぇ〜。
もう願書提出の地域もあるのね。
いいなぁ。早くすっきりしたい。
592 :
名無しの心子知らず:03/08/31 02:46 ID:O5U22Coz
593 :
名無しの心子知らず:03/08/31 03:37 ID:nRBSAhQR
☆お金で悩んでる方、お気軽にご相談下さい。相談のみも可。
☆秘密厳守。ご家族・会社に絶対内緒でご融資します。
☆50万まで無担保・無保証人。来店不要・即日振り込みします。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
☆大手と同じ分割払い。安心して直接当社にお申し込みください。
重要→{安心の法定利息内融資}←重要
http://furikomi.jp/(携帯・PC)
>>586 思いきってあきらめてさ・・・
一緒の園になったとしても、新たに友達を見つけるのだ。
それで、だんだん別行動。徐々にフェードアウト。できるできる。
595 :
名無しの心子知らず:03/09/02 17:32 ID:/TXDgGwc
>>587>>596さんありがとう。
騙すか諦めるしかないですよね。
とりあえず、まだ決めてないって言ってますが。
その男の子は友達ができなくってうちの子に
しつこく寄ってきては意地悪ばっかりするんですよ〜。
園選びも簡単ではないですね・・・
胃が痛い〜
>595
同じ園に入っても同じクラスになるとは限らないですし
(卒園後の小学校の校区ごとのクラス分けで、卒園まで組替えなしの園もあるようなので要確認ですが)
たとえ同じクラスになっても「意地悪ばかりするような子」は即要注意人物になって
先生から厳しくマークされますからね。
幼稚園での指導のおかげで入園前とは人が変わったようになる子もいるので
一緒の園になったらずっとその子&ママに付きまとわれるとも限らないです。
597 :
名無しの心子知らず:03/09/03 12:01 ID:d5Sya2x2
私の子供は、毎日友達と遊ぶ事が大好きだし
子供も早く幼稚園に行きたい。と言う事で3年保育に決めました。
でも、同じマンションの人は2年保育ばかりです。
ある時、井戸端会議してるママさんの横を通ったら
「3年保育に行かせるなんてエラソウ。
育児放棄してる。私達は育児に熱心なんだよねー」
と、悪口?を言ってるのが聞こえてきたんです。
やはり、3年保育はいけないのかな?
ちなみに、ここらへんの幼稚園は3年保育が主流になってます。
598 :
名無しの心子知らず:03/09/03 12:05 ID:wRzRlTIT
>597
3年主流の地域で3年にやれない人のただのひがみです。w
「3年保育にやらないことが育児熱心」だなんてふざけんな。
放置だ、放置!
599 :
名無しの心子知らず:03/09/03 12:59 ID:5G7+Csyi
>>597 ホント放置ですよー!そんなの。
育児に熱心なら井戸端会議何かせずに
子供と一緒に遊んであげてるハズです。
きっとお金がもったいない&仲間外れになりたくないってだけでしょ。
ウチの子は早生まれですが、元気だし、同年代のお友達と遊ぶのが
好きだし、来年から3年保育でいれます。たくさんのお友達と一緒に
幼稚園に行く事ってホント楽しいって思いますよ♪
>>596 要注意人物・・・そうらしいですよねー。
友人の子の行く幼稚園では5月くらいまでに2人の男の子が
乱暴すぎるって理由で、園にいづらくなって辞めちゃったらしいです。
(っつーか、乱暴された女の子のママ達が遠まわしに辞めるよう仕向けた)
幼稚園社会もかなりシビアなようですね (^^ゞ
ウチも気をつけないと・・・・・・・・
600 :
名無しの心子知らず:03/09/03 14:37 ID:XSPPnUKV
>599
来年2月に第2子が産まれるのと、まだオムツが取れてないとの理由で
2年保育にしようかと思案中ですが、やっぱり3年保育に行かない家って
お金もったいない、って思われちゃうのかな。
ちなみに3年保育主流の地域なんですが。。
>>600 そう思われるかもしれないけど、毅然としてたらいいんでない?
うちの実家の地域も3年保育が主流で
甥っ子達も3年、幼稚園に行っていたが
2件となりのうちの兄弟、2年保育だった。
それとなく理由を聞いてみたら
「私、この子達がほんっとに好きで、3年保育だと寂しいし
男の子達だから、そのうち母親には寄り付かなくなるだろうから
今、できるだけ一緒の時間を過ごしたいの!」とニッコリ。
サバサバした美人のお母さんだった・・・
602 :
名無しの心子知らず:03/09/03 16:19 ID:NetYErIp
>600
何か理由があるのかな、とは思っても
普通は「あのうち幼稚園に行かせるお金ないのね」なんて失礼なこと思いませんよ。w
お産があるとかオムツのこととか
事情をわかってるひとはわかってくれるはず。
わけわからん「貧乏認定」をしてくるようなひとは事情を知らない他人です。
そんな人の評価をいちいち気にしてたらなにもできませんぜ!心配スンナ。
603 :
名無しの心子知らず:03/09/03 16:41 ID:PO8mqG7j
>600
第2子が産まれるなら余計、幼稚園で預かってもらった方が楽だよ。
私、いま2人朝から晩まで面倒見てるけど、
ちょっとノイローゼ気味。
来年の幼稚園入園を心から楽しみにしております。
オムツだって、来年の春には取れてると思うし。
あ、うちの上の子、早生まれだし、のんびりしてたから、
まだオムツ取れてないです。
604 :
名無しの心子知らず:03/09/03 18:01 ID:ziGmCVo7
幼稚園と保育園と迷っているんですが、保育園では小学校受験なんて無理なんでしょうか。
私が病気がちでしかも対人恐怖症なので、幼稚園よりは保育園の方がいいかなとは思っているのですが、やはり設備の整った幼稚園に未練ありありです。
保育園の方がいろんな事情の人がいるので、人付き合いも幼稚園よりは楽だと聞きます。
そういうことで迷ってらしゃるかた、いませんか?
もしくは、アドバイス下さい。
605 :
名無しの心子知らず:03/09/03 18:11 ID:NetYErIp
>604
知人の「夫婦揃って歯医者さん」という方で
お子さんが保育園から私立小学校へいらした方います。
なので無理ではないと思いますが。
また、簡単に「どっちにしようか迷ってる」とおっしゃいますけれど
お住まいの地域の保育園事情、ちゃんと御存知ですか?
お金さえ払えばいれてくれる無認可の保育園で良い、ということでしたらかまいませんが
公立や私立でも認可園へ入れたいのならば
いろいろリサーチしておかないといけません。
働いていないお母さんでしたら
「病気で家庭での育児に支障があると認定してもらう」必要もありますし
保育園への入園自体が地域によってはとても難しいです。
募集時期も保育園と幼稚園は違いますし、
保育園の募集は園へ直接じゃない(福祉事務所など役場へ申しこみ)ことも多いので
しっかり情報収集しましょう。
606 :
名無しの心子知らず:03/09/03 18:16 ID:ziGmCVo7
>>605 ありがとうございます。
情報収集はしております。
きちんとした認可の保育園を考えております。
理由は、私の病気、です。
保育園の園庭開放などへ逝っていろいろ見まわっています。
でも、幼稚園>保育園、訳ありな人=保育園という図式があるので、なんだか少し躊躇しています。
>606
保育園は確かに不利な感じは受けますが、他掲示板では実際はそうでもないという意見もありますね。
保育園がお受験で不利と言う話は、一般的には要は母親が働いているかどうかが問題なんだと思います。
PTAなど私立学校の求める協力を惜しまずやってくれるかどうかということ、
学童保育などが必要かどうか、を学校側が気にするのだと思います。
ただ、これも学校側の考え方ですし、実際はそれでも通るお子さんはいるみたいです。
要は、学校の選び方であり、お子さんが優秀な場合、学校側に協力できる父兄だと
面接などでのアピールがある場合は大丈夫かも、と言うことだと思います。
実際、幼稚園出身だって落ちますからね。私立小学校は全入は殆ど無いでしょう?
それよりも以前に、失礼ながらお母様がお病気ならば、
お教室や他の受験関連の習い事の送り迎えをこなしていけるかどうか、
私立の面接も大丈夫か(面接無いところって少ないですし)
そういうことをまず考えるべきだと思います。
大手のお教室なら母親セミナーなどもあって、
意外と送り迎え以外にも出番は多いし。
>606
働かずに病気を理由に申し込みするのが後ろめたい気持ちがあるのかな?
あなたのその図式はチョト考え過ぎだし
働いてるお母さんに失礼でしょう。w
もちろん「わけありで保育園」の方もいると思いますが
幼稚園にもそういう方は確実にいます。
609 :
599:03/09/03 19:58 ID:5G7+Csyi
>>600 ごめんなさい。ちょっと乱暴な書き方でしたね m(__)m
597サンに「3年保育に行かせるのは偉そう」なんてのたまってる
井戸端会議中の奥サマ達はそうなのでは??
って言うつもりでした。(そんな事言う人達へのイヤミです)(^^ゞ
599サンはご自分でご自分のご家庭をよくお考えになって
決定してらっしゃるし、そのような方に「お金がどうこう」なんて思いません!!
ただ・・603サンのおっしゃる通り赤ちゃんがいると上のお子さんは
幼稚園に行ってくれると楽だと友人達は言ってます。。。
610 :
名無しの心子知らず:03/09/03 22:45 ID:EJ+O8o5K
今日願書をもらいに行ってきました。ウチのほうは私立幼稚園は9/1に
募集が一斉解禁で10/1に願書受付って言うところが主流です。
それでもって第一志望の幼稚園に行ったら願書提出後に面接があると分かり
正直狼狽しています。先生は[普段着でいらしてください]って言ってたが
本当に普段着で行くべきなのか・・・旦那も一緒に行ったほうが良いのか・・・
611 :
名無しの心子知らず:03/09/03 22:59 ID:Bg1Dqlxg
>610
私だったら、少し小奇麗な服で行きます。
ようするに、スカート。ジーンズでは行きません。
私の所は願書提出=入園なので説明会はジーパンで行っちゃうけどね。
>>604 悩める位のレベルなら幼稚園逝けよ、って言われちゃうよ。
お仕事があったり、どうにもならないほど体の具合が悪かったり
身内の介護があって子供を手元で育てたくても育てられない人が
預ける場所が保育園でしょう?
文章自体失礼だし、何様?って突っ込まれるよ。自覚ない?
保育園が幼稚園より劣ると思おうがなんだろうがいいけれどね。
保育園もバザーなど行事では父母も駆り出されてるよ。
「働きながら子育てしてる同士」って感じで短時間の会合で効率よく
話進めてイベントに向けてがんがってる、って言ってた。
人付き合いがそんなに嫌だったら、PTAの無い私立幼稚園でも
探したほうがいいんじゃないの?
でも私立小学校のお受験は親の試験でもあるから、対人恐怖症
克服兼ねて普通に幼稚園行って揉まれたほうが良い気もするけどね。
613 :
名無しの心子知らず:03/09/03 23:09 ID:mQX/znB0
幼稚園ってお付き合い、大変なの?
世の中に人付き合いの苦手な母親なんていっぱいいると思うけど、
みんな保育園を選んでるの?
幼稚園>保育園、訳ありな人=保育園
これは失礼だと思うよー。
そんな私は保育園に行かせる予定です。
仕事があるもので・・・。訳ありだと思われてるのかw
何か嫌な気分になっちゃった。
ここは幼稚園のスレなのでsageますです。
スレ汚しスマソ。
615 :
名無しの心子知らず:03/09/03 23:47 ID:1sZZ4gMP
いや、仕事をしていて保育園なら至極当然だが、
仕事もしてないのに保育園だと、
貧乏なのか?病気なのか?その他いろいろワケありなものを感じる。
幼稚園の先生の質って園によって大きく違うものでしょうか?
それとも、どの園にも一人くらいは質の悪い先生がいると思って
あきらめていたほうがよいのでしょうか?
というのが、私の同級生で幼稚園の先生になった人って、
性格的にもDQNで成績も中の下の子が多かったです。
自分が通っていた幼稚園の先生も、乱暴な男の子にはバケツの水をかけたり、
具合が悪くて吐いてしまった子に雑巾を持たせ自分で処理をさせたりしていました。
先生に全てをおまかせして預けることが最良なのでしょうが、
どうしても不信感がつきまとい、不安でたまりません。
617 :
名無しの心子知らず:03/09/04 05:02 ID:uWDsmp9j
>616
>私の同級生で幼稚園の先生になった人って、
>性格的にもDQNで成績も中の下の子が多かったです。
禿銅!!!中には成績の良い子もいたけど、
昔意地悪だった子が揃って幼稚園の先生になってる。
自分より弱い者を支配したいんだよね。
もちろん、子供が好きで愛情深い先生が多いと思うけど、
自分の周りでこれだけいると、中にはそういうのもいると思う。
それに、自分の子供の頃を思い出しても、
幼稚園に限らず小学校でも、人間のクズみたいな、
子供を傷つけて楽しむバカ教師がいたもんね。
自分の子がそれに関わらない事を祈るばかりだけど、
運悪く担任になってしまって、ひどい扱いを受けている事が
発覚したとして、園長に訴えたりして解決できるのかわからないから、
どうしたものかと今から悩んでしまったりするよ、私も。
今考えても仕方ないんだけど。
618 :
600:03/09/04 09:33 ID:1UVkYRWj
>599さん
いえいえ、お気になさらずに。ちょっと考え過ぎだったかも。
>603さん
生後2ケ月の赤子の世話をしつつ、毎日のお弁当作りと送迎をこなして
いけるかすご〜く不安です。ジジババには頼れないんで。
3年にした方が楽なのかなあ?
>600=618
「ちょっとがんばれば、数時間だけど解放される〜」と思うと
意外にがんばれるものですよ。>弁当や送迎
私は「赤ちゃんの世話をする母親を1日中上の子に見せつける」のがかわいそうで3年にした派です。
上の子が家にいては、下の子の世話もさらにおろそかになりそうでしたし。
近所で当時4歳の上の子の「赤ちゃんがえり」がものすごくて
「幼稚園に行かせて、家にいさせないほうが良かったかも・・・」と後悔してる方もいた、
という事情もあります。
620 :
名無しの心子知らず:03/09/04 11:20 ID:6YppXJ6o
>598、599
意見有難う。
私の考え方がオカシイのか?と少しイラついてましたが
スッ!!としました。
最近、イラガラセされたり、ホトホトうんざりしてたんです。
出来るなら「3年保育でも変じゃないよ〜」って言う人がいる所に
引越ししたい。
そうだ!教育熱心な人が、毎日井戸端会議で時間を潰さないよね
621 :
名無しの心子知らず:03/09/04 11:23 ID:17kdMQfS
>>620 あなたの周りには
それぞれの家庭の事情があるからっておおらかな人はいないんですか?
人それぞれなのにね!
園に入ってから後々3年保育の子供の方が優遇されたりするので
そういったひがみも良く聞きます。でも入ってからは
園への悪口なので大丈夫ですよ。(ひいきしているだとか
お金を多く払っているからだだとか、、、、)
623 :
620:03/09/04 11:39 ID:5zX/vbWl
>621
いなーーーーーい(T_T)
最近、ここに引越ししてきたばかりで。
ボスママみたいな人が「気に入らない」って言ってるみたい。
ここにいると、本当に浮いちゃいます。
本当に、人それぞれですよね・・
>616 に関係ない話かもしれないけど
私、市内の幼稚園見学いくつか行ってきて、なんとなくいやだと思った園は
大抵「先生の言葉遣い」だった。
だって、「こら〜っ○○(名前呼び捨て)〜!!」とかなんだもの。
そんな高尚な言葉遣いしろと言ってるんじゃないけど、
呼び捨てが「子供と親しげに話している」「子供の目線で話をしている」
と勘違いしてんじゃないかなあと思う。
あと、いろいろ突っ込んで質問したときに、園長先生が
「おかあさんちょっと神経質に考えすぎよねえ〜」って言ったところもむかついた。
初めてのとこなんだもんさ、こっちだってちょっと慎重に神経質になるわさ。
>624
私も「先生が子供の名を呼び捨てにする」幼稚園はやめましたよ。
親さえもきちんとくん付けで呼び捨てになんかしたことないのに
他人から呼び捨てにされるなんてやだもん。
それに、うちの子はきっと「○○」じゃなく「○○くん」を自分の名だと思ってるだろうし。w
>600さん
うちは上が3歳4ヶ月で、下が6ヶ月です。
下が生まれて2ヶ月くらいは、上の赤ちゃん返りで
こちらが発狂しそうでしたが、最近兄弟で遊ぶ(というか、
下の子が上の子のおもちゃになっている)ようになり、
見ていてほんとに微笑ましいです。
たしかに数ヶ月は大変だと思いますが、私は
上の子の目の前で下の子を育てる良さを感じています。
ずいぶんお姉ちゃんになってくれたし。
うちの場合、兄弟の性が違うので、一緒に遊べるのは
ほんの小さいうちだけかも、と思い、
その時間を大切にしようと思っています。
下が生まれるから上を幼稚園に、という考え方もありますが、
こういう考え方もありますよー。
>600さんの事情に合った幼稚園選びをしてくださいねー。
627 :
名無しの心子知らず:03/09/04 16:32 ID:7+Q94lfA
一人バス停ってどうですか?
うちのマンションには行かせたい幼稚園に通っている子いないんです。
ちょっと遠いからバス通園になりそうなんですが、同じ幼稚園に通う
お友達が近所にいないっていうのは子供はつらいのかな?
だれか教えてください。
628 :
名無しの心子知らず:03/09/04 16:50 ID:2CJZm4At
>>627 うらやましい!>一人バス停
バスが行ってしまった後のおしゃべりに巻き込まれることがないし
同じバス停の人に遠慮しなくてもよい。
遠くの子と遊びたがったら親が送迎してあげればよい。
(早く帰る曜日なんかにね)
一人バス停って、
自分の家庭の生活のペースが守りやすいと思います。
そりゃー、少しは寂しい思いもするかもしれないけど
メリットも大きいよ。
629 :
名無しの心子知らず:03/09/04 17:52 ID:7+Q94lfA
>>628 ありがとうございます。
メリットもあるんですね。
おしゃべりに巻き込まれてばかりは気が重いから、私は楽そう。
子供が寂しがるのはつらいです。
>629
集団でのバス停を経験せずに最初からひとりのバス停なら
子供さんは「そんなもの」と思って寂しいもなにもないと思いますが・・・。
631 :
628:03/09/04 18:35 ID:MJ1Z3Zsu
説明不足でしたー。
「寂しい思いをする」は母親が参観日なんかで園に行った時に
顔見知りの人がいない、、みたいなことを想定して書きました。
子どもさん自身は
>>630さんのおっしゃるように
寂しいとは思わないでしょうね。
園ではすぐに友達ができるだろうし。
うちはいくつかの園に問い合わせたけど、
見学は園児が帰った後とか、園児の気が散るから見学一切不可、
というところが3つくらいあって、
呼び捨てかどうか以前に先生の子供への接し方の判断ができない。
柵の外からへばりついて見るしかないのかな(w
ところで説明会の服装はジーンズでもいいのかな?
ジーンズ以外のパンツorスカートの方が無難かな。
>>625 スレ違いだけど、親が呼び捨てにしたことないって…
私は逆に人前でちゃん付けしないように気を付けてる。
確かに他人に呼び捨てにされるのはイヤだけど。
633 :
名無しの心子知らず:03/09/04 20:48 ID:53vXF7bQ
>632
やはり普段の園児の様子を見たいですよね。
先生の園児への接し方はもちろん。
私が見に行った園は、一つは事務員さんの案内で設備や
各クラスを見て回って、園児達と少し遊ばせたりさせてくれ、
もう一つは「受付後はご自由にどうぞ」で、
勝手に教室等園内を回るの。
それだと、見学者を装った不審人物の侵入という危険が
ないともいえないので、そちらの園はやめますた。
>632
冗談じゃなしに、かなり参考になります>通常保育を外からそっと覗く
説明会の服装は園によるものが大きいけど
少なくともジーンズはやめておいたほうが
どんな雰囲気の園だった場合も「赤っ恥」にはならないかと思います。
一人バス停は確かに楽だけど人生の機微は学べないかもよ。
私はだいぶ逃げるタイミングうまくなった。(W
636 :
名無しの心子知らず:03/09/04 21:15 ID:xDaeVcZz
普通の幼稚園の説明会にスーツっていうのも浮くものですか?
>>636 ほとんどがカジュアルな服装でも、その中で一人スーツだと
『わぁ、きちんとしてるなぁ』くらいしか思わないけど
ほとんどがスーツ等できちんとしているところに一人ジーンズだと
ほんとにいたたまれない気持ちになると思う。
心配ならスーツでいいんでない?
私もスーツの人は「ああ、きちんとしてきてる人だなぁ」と思うだけですが
「なにをあんなにキメキメで来てるんだろう」と意地悪なことを思う人もいるかも。
それに、オサレなスーツにペタンコ靴はあまり合わせませんよね。
園によってはヒールの靴で園庭に入るのは地面がえぐれるということで実は迷惑になるところもあるし
うちの子ははじめての遊具に夢中になってジャングルジムに昇るだけ昇って降りれなくなり、(子猫かよ)
私もン十年ぶりにジャングルジムによじ昇って救出しました。w
オサレなスーツにヒールの靴だったら、私の力では救出できなかったです。
そんなことも起こるので、オサレもほどほどに〜。
639 :
632:03/09/04 23:52 ID:e/E/oXP4
皆さん、レスありがとう。
じゃあ説明会には無難なパンツかコットンワンピにします。
>>633 言われてみればその通りだね。<危機管理
うちの第1希望園も説明会は園児のいる時間で予約なしだ、そういえば。
気になり出すときりがないとはいえ、難しいね。
>>634 外から覗くというのも自然な姿が見れていいのかもね。
他の園の願書もらうついでに行ってみます。
…暑いのに外に佇んで怪しまれるかもしれないけど(w
640 :
名無しの心子知らず:03/09/05 00:46 ID:vxo1KZ3G
まちBBSが見られないよ。
川崎市のみなさん、お元気ですか。
「お受験板」が消え、BBSも見られないね・・・。参考にしていたのに。
642 :
名無しの心子知らず:03/09/05 09:32 ID:oBbu0s4I
>641
640さんじゃないのだが、ありがとうヨ・・・。
私もずーっと見れなくて困ってたのだ。
説明会や見学会にはなるべく「ひとり」でいった方がいいと思うです。
友人と来てる心強さからか、話し声がどんどん大きくなったり、
自分では「ここはどうかな」と思ったり「ここはいいな」と思ったことでも
友人の意見と食い違うと流されたりもするですよ。
たとえ一緒に入園させたいと思っていても、見学などは単独がオススメです。
644 :
名無しの心子知らず:03/09/05 13:29 ID:WcriKeZx
あ〜ホントにどうしよう・・・
2つの園で迷ってます。公立と私立
どちらも徒歩で同じくらいの距離。
未就園児の会にはどちらも行ってるのだけどどちらもそれぞれの良さがあって、
決められないんだな〜。
公園友達は公立に決めてるみたいで、でも皆常識ある良い人なんで
違うとこ行っても親も子も今までどうりのつきあいは出来そう。
金額的な問題もあるんですよねー。公立の方が年間で6万くらい安いので
安月給の我が家では結構重要な問題。
私立の方は私が卒園した園なので、思い入れもあるんだけど、
子供は男の子なんで公立の方がノビノビすごせるかなぁ〜とか・・・
この辺はどの私立もすぐには定員一杯にならないから
公立申し込む11月まで迷う事ができるんだけど、
ホント、当日の朝まで迷いそうだワ。
それにしても、迷ってる私をみて「そんなに悩む事か〜?」的な
態度のだんなにムカツク!!
ま、それみて「そんなに迷う事でもないのかな〜」とも思ってしまうんだけど、、、
やっぱり、幼稚園時代って大切なんでしょうかねー??
いまさらですが。
卒園式の時に「○○くんのお母さまも、ン年前にこの大ホールで
卒園式に出られたんです」って紹介してもらえる可能性もあるね。
うちは寿退園の先生が元卒園児だと聞かされてチト感動した。
でも私なら安いほう・・・w
>>647 うぉー、ありがとう。助かりました。
まちBBSって時々見れなくなるよね。前も同じようなことあったけど
その後またかちゅでも読めるようになって…ややこしや〜。
649 :
644:03/09/05 14:35 ID:WcriKeZx
>645
やっぱり・・・。「もしどっちも同じ保育料ならどっちえらぶ?」となると
また考え方も変わってくると思うし、やっぱり金額は我が家では重要カモ。
あと、私の母が私立の園の方をすごく気に入っててすすめる。最終的にはそういうの関係なく我が家の考えで
決めるつもりなんだけど、頭の片隅にはそういう事も常にあるんだなぁ〜。
息子に「どっちの園が好き?」と聞いても毎回答えが変わるし・・・
650 :
名無しの心子知らず:03/09/05 15:38 ID:j99V140X
>年間で6万くらい安い
うひゃ〜。年間で6万ぽっちの違いで迷うの?
2年保育か3年かじゃ、年間50万円近く違うよね。
まず、これで迷う。
>650
そのへんの感覚は家庭によって違うので
気にならない方は気にしないで結構です。
・・・と釣られてみる。
素朴な疑問 お金で悩んでる人は幼稚園に向けて積み立てとかしなかったの?
ウチは幼稚園用と就学用それぞれ積み立ててるよ。
決してブルジョアじゃないので産後すぐに始めた。
654 :
名無しの心子知らず:03/09/05 15:56 ID:apIucAqE
幼稚園ってやっぱり3年保育・2年保育が主流だよね。
ウチ年子だから、2年保育ずつだと1年間は二人同時だから、経済的に無理っぽいから、
1年保育(年長)ずつにしようかと思うけど、1年保育にしている人っている?
1年保育じゃ友達作るの難しいよね。。。。
あらら。幼稚園いかせるくらいの金は意識して積み立てなくても
あるけどな。
みなさん、お金ないのね…。カワイソウ。
>654
てゆーか、年長だけ募集する幼稚園自体がほぼ皆無。
転入なども「今までよそで幼稚園に行ってて集団生活の経験がある子」という前提のところが多い。
病気などで年少・年中に通えなかった、などという事情があればともかく。
集団生活の経験なく、いきなり1年なり2年の集団生活経験者ばかりの中に放りこまれたら
子供さんもかなりの負担を感じることになると思うが・・・。
みんなきちんと考えてて偉いなぁ・・・。
自分が園を決めるポイントは、バスが近くまで来ること、家からも近いこと、だけだよ・・・。
下にさらに2人いるから・・・と自分に言い訳しているけど、それでもきちんと考える人は考えるよね。
自分は子どもが1人でも適当に決めちゃってただろうな・・・。
658 :
名無しの心子知らず:03/09/05 16:48 ID:lQZYpkhq
>644
うちのだんなもそうだよ「なんでそんなに悩んでんの?」
だんなはどの園に入れたとしてもあんまり関係ないからね、実際。
送迎するのも付き合いするのも母親だし、参観日と運動会くらいか?
私立が安いのか公立が高いのか分からないけど、価格差が少ないねえ。
うちのあたりは公立は送迎なし毎日弁当で9千円、私立は送迎ありの
給食でだいたい3万だよ。
うちは延長がないとこまるので私立に決めましたです。
659 :
名無しの心子知らず:03/09/05 17:36 ID:mmtM3OyM
>654
656がおっしゃるように、うちの近所も年長からの募集はないよ。
2年保育は珍しくないけど、最近じゃ人気のある園は
年中からの入園も募集人数が少なくて難しいらしい。
よくリサーチした方がいいよ。
>657
うちは2人(年長と年少で重なる)だからこそよく考えた。
だって、親は合計5年間も付き合うんだもん。
660 :
名無しの心子知らず:03/09/05 18:26 ID:f8/PTvHb
幼稚園選び、ダンナにはピンと来ないものなのかもねー。
ウチはワタシが考えて調べて選んだ園が
事前面接形式で、願書貰うのに夜中から並ぶ園ではなかった。
ダンナはそれだけでバン万歳!並ぶのがイヤだったらしい。
全く・・・・・・
661 :
名無しの心子知らず:03/09/06 01:06 ID:2hwOOnU4
願書貰うのに夜中から並ぶ、とかっていう情報は
どうやってゲットしてるんですか?
引越したばかりで知り合いも居ないし
そういうナマの情報が入らないのが一番困る・・
あ〜〜〜〜〜〜〜どうしよう幼稚園
うちも、夫が「どうでもいい」的なのがムカツク
なんで母親ばっかり色々悩まないといけないの?
二人の子供なのにさ・・
私だって「どうでもイイ」で毎日過ごしたいよ・・ご飯とか躾とかさ・・ブツブツ
662 :
名無しの心子知らず:03/09/06 01:16 ID:oArljD8A
>661
私の場合は、園名でぐぐってみたら、個人主催の
育児サイトがヒットしてそこにいろいろ出てた。
あとは、会員制の育児サイトとか、かな。
市で出してる幼稚園ガイドも見たけど、
あんまり参考にはならないよね。
663 :
660:03/09/06 01:40 ID:vA6CF25W
>>661 う〜ん。それは大変ですよねー。
ウチの場合子供がまだ0歳児だった頃に
買い物大変だったから入った生協で近所のママ達と
知り合いになって、色々情報GET出来ました。
でも、時間的にあんまり猶予が無い場合・・・
NETで情報集めるか、ご近所の幼稚園か小学生のいるママに
「どちらの幼稚園なんですか〜♪」とか話し掛けちゃえ!!♪
幼稚園によっては(ウチの志望してる園もそうだけど)在園児のママに
紹介してもらうと入りやすくなるとかあるし、ラッキーな事もあるかも!
カク言うウチも折角幼稚園決定しそうなのに、学区や幼稚園の事なんて
どうでもいいダンナが新居を遠〜い所に探して来たりするので
ダメだしの毎日です (^^ゞ
もう一回幼稚園選びなおしなんて冗談じゃない!!
長文スマソ
>663
ああ、そういえば私もそうだった。
同じ年くらいの子供連れてるお母さんに
「幼稚園、どうします?決めました?」とか
話しかけてみたりしたっけな。
迷惑そうにされたりはなかったなぁ。
お散歩の途中で、そのまま一緒に歩いたりした。
でも、もっと年上の子がいる親の方が、
実際に通わせてどうだったか等を教えてもらえるから
いいかもしれないね。
665 :
名無しの心子知らず:03/09/06 02:22 ID:ka4rTyAs
>>661 私も知り合いが全くと言っていいほどいないので、
園に電話して聞いた。
「あのぉ〜。他の方は願書もらうのに早くから並んだりされてるんですか?」
答えは、「幼児教室入ってる人はもう願書配ってあるので、
あと定員残り少ないですが、早くから並ばなくても大丈夫です」だった。
願書ゲットでもう提出してきた。
うちの息子は早生まれ、性格的は人見知りが激しく、お友達と遊ぶことも苦手、
とても慎重で受身です。
本人にとって楽なのはお勉強系なのかもしれないのですが、
逆に自由のびのび系の幼稚園で、自分からアクションを起こさないと
楽しくないよ、ということを学ばせた方がよいのでしょうか?
>666
「お勉強系」の幼稚園も、
「1日中個人プリントをやってほかのお友達とかかわらないで済むから楽」なわけじゃないですよ。(w
668 :
名無しの心子知らず:03/09/06 16:51 ID:4eWVXjoy
>661です、皆さんレスありがとう
近所の人に情報聞こうかな〜と思ってるんですが
聞いてみて、やっぱり違う園にする、ってなったら
失礼な話だよね〜、と思うと踏み切れないんですよね
近所の公立開放無いから、どうやってムードを感じればいいのか・・
電話してみたら
「入園されることに決まってから体験がある」そうだけど
それじゃあ意味ないわい〜
誰かも書いてたけど、覗き見?w
とりあえず来週、候補の一つが開放をするので見てきます〜
669 :
名無しの心子知らず:03/09/06 18:08 ID:NrzoeSRg
>661=668
>聞いてみて、やっぱり違う園にする、ってなったら
>失礼な話だよね〜、と思うと踏み切れないんですよね
ん〜、失礼だとは思わないよ。
その子や家庭の方針によって、選ぶ基準は違って当たり前だし。
ウチの近くには幸いいくつかのバス停があったので、ゴミ捨ての
ついでのふりをして情報聞きました w)
みなさん「うちも去年悩んだよ〜」と協力体勢でした。
670 :
666:03/09/06 19:02 ID:CGxJx0Pa
>667
確かにそうですね(w
もうタイムリミットがせまっている時期なのに全然絞り込めてない〜
園の雰囲気、方針、同じ小学校にいく子が多いか(シャイな息子には重要)
先生の感じなど全て気に入るところってないのね‥(涙
面接受けてきたよー。パパも連れてったら園長先生と話しこんでしまい、終わってみれば3時間もたっていた… おなかはすく、子どもはぐずる。
こっちの地元幼稚園で面接するなんて、一昨日まで知らなかったから、何の対策もしていかなかった。妙な脱力感だけあります。
内容は丸い円を描いたり、絵を見てお話したり、ブロックで自由造形でした。関東はこういう面接(試験?)が普通なんですか。大変ですねー。はー。
だめだったらもう少し近所にあるのびのび幼稚園だな。
>>670 >シャイな息子には重要
3年保育か2年保育かはわからないけど、幼稚園を卒園するころには
初対面の友達とも仲良くなれる逞しさが育っているかもよ。
というのは、うちの息子もシャイなタイプなんだけど
卒園時の逞しさを少しは期待して、のびのび系に入れようと思ってるから。
なんもやってない。どうしよう。
そろそろ見学にいかないと・・・(遅 最悪、二年保育でもいいや・・・。
みんな行動早いなー
うちは近所に幼稚園1つしか無いと思ってて、もうそこに入れるか、
入れないかだけだと思ってたら、2〜3日前にもう一つあるのを発見。
(今のところに引っ越してきて2年で、あまり近所に詳しくない
慌てて願書をもらいに行ったら、説明会がもう終わってた。
その2園が結構対照的で、迷いだしてしまった。
今週中くらいに、両方見学に行くつもりだけど、さらに迷いそう。
一つしかないと思ってたときは、「預かってくれればどこでもいい」とか
思ってたんだけどね。
675 :
名無しの心子知らず:03/09/09 15:30 ID:BhrjqNj3
引越して二年て!長いがな!w
でも確かに一つしかないと思ってたら悩まないよね
私も公立と私立と、迷ってる
もう一つ決め手が欲しいんだよなー
二年保育だから絶対決めないといかんのだが・・
676 :
名無しの心子知らず:03/09/09 16:34 ID:w9FXuPNK
明日、見学に初じめて行きます。
(うちの近所は、見学9月〜が多数派らしい)
見学だけなのにドキドキです。
ウチの子は、お調子者なので同年代の子供達を見たら
興奮してしまうかも〜
677 :
名無しの心子知らず:03/09/09 23:14 ID:PAsrevG1
あの〜私立だと面接ありますよね?
願書提出して一応入れるだろうと思うのですが(お受験園じゃないし、定員割れしてるらしいので)面接で親を見て落とされるなんてことあるんでしょうか?
私、提出日は忘れてるわ(結局受け取って貰えましたが)願書に書き漏れの個所があるわで「いい加減な親」って思われてるんだろうなー。
あー面説で失敗したらどうしよう・・・とおもうと今からウチュです。
678 :
名無しの心子知らず:03/09/10 00:25 ID:4eXYqztN
東京多摩地区です。
うちは願書10月配布が殆どみたい。
2ヶ所見学してきました。
願書を貰うのに早くから並ぶのは、願書が定数しか配布されない園なのですか?
願書提出日に、面接の順番を早める為に徹夜で並ぶとは聞いているのですが・・・
今年はどの園も11月1日に面接、試験で併願する勇気がありません。
679 :
名無しの心子知らず:03/09/10 17:20 ID:TDMCK3x1
もっと聞きたいあげ
>677
変な話、幼稚園は毎年毎年かなりいろんな親を見ています。
当然「ヲイヲイまじかよ?!」という親&子も入園してる年もあるので
結構甘いもんですよ。
園のふところの深さと広さには本当に頭が下がります。(w
>678
出願当日ではなく、願書をもらうために並ぶのは
事実上「願書を貰う=入園決定」という園が多いです。
願書を貰っても実際には出願に来ない分を見越して余分に配布するところもありますが
私の姉の子が行ってる園は「出願しなかったら必ず願書を返しに来てください」と言われたとか。キビシー
つまり「定員以上は配布してなかった」みたいです。
682 :
名無しの心子知らず:03/09/11 00:18 ID:VSFWQM1p
現在年少事の母です
今週来年度入園希望者対象の説明会があります
私は去年参加したんだけど、うちの園長
普通に話すと面白みのある人なんだけど
奥様の主事の方も見た目はキツクて真面目そうだけど
話すとこれも面白い人。
行事も色々有るんだけど、説明だけじゃ伝わらないし
実際入園させてみて「あの言っていた行事って
思ってた以上だったじゃない」ってケースとか
「袋物は出来るだけ手作りで」っていうのも
実際は市販品で全然大丈夫なんだよねー。
本当に数十分の説明会じゃ解らないことばっかりだし
皆さんも本当の園の姿を知りたかったら
説明会以外のときに園に顔を出して主事んや園長さんはもちろん
在園児のご家族に聞いてみるといいと思いマスです。
実際役員から「あの行事はこういう長所があるって言わなきゃ」
とか下からつつかれてます。
基本的にうちの園は面談ありますけど、落とす為のものじゃなく
入ってもらえる様前提なので心配はありません。
募集人数が20人とかで引いてしまう方も沢山いる様ですが
どうしても、と気に係るようなら関係者の方から話を聞いてみて
くださいませませ〜。
ちなみにうちは園児数が行政の補助対象ぎりぎりの人数です
ぜひ皆さんの目で確かめてえらんでほしいとおもいました
682さん、丁寧なのか混乱させたいのかワカラン!w
希望園のひとつ、願書配布は十月からで
十一月一日から提出らしい
面接も試験も無いらしいんだけど、提出=入園?
人数多かったらどうやって篩いにかけるのかな・・・
マァ、チョクセツ、キイテミルケドサ。
684 :
678:03/09/11 00:55 ID:LyQLDnnb
>>681 レスありがd!
今候補に上がっている一つがそんな園なんです。
園長先生の説明では一切ありませんでしたが、配布の時に言われるのかも・・・。
682タン、ホント、色々教えてくれてるのは判るんだけど。。。
683タン・・・そういう園ってやっぱ提出=入園になるのでは?
でも願書貰うのに並ばなきゃいけないかもだよね。
園側は深夜から並ばれると近所から苦情が来るので
朝8時に来て下さい、夜中からは絶対に並ばないで下さい、とか言うらしい。
だけど結局皆深夜から並んでて朝4時には配布終了なんてことも
よくあるらしいから近所のママにリサーチ必要かもネ!ガンガレ!
私が希望する園は、面接や先着順ではなくて、園に近い順です。
こればっかりは努力でどうにもならないのが残念。
園の周辺は昔からの高級住宅地だし、社宅があるとしても
都銀があるくらいだから、ドキュが少なくて園としては安心なんだろうな。
私の住んでるところは隣の普通の町の住人。年によって入園できるか
できないか分からない、ビミョーな所‥
687 :
682:03/09/11 06:48 ID:VSFWQM1p
>683-685
混乱させてしまうような書き方ですみません
言いたかったのは説明会って事務的な話になりがちなので
実際に伝わるのは半分くらいなので
説明会で疑問に思ったことは、園の関係者に
直接聞いてすっきりしたほうがつたわりやすいかな?
と思った次第です。
この大変な時期に本当に申し訳ないです。
後半は愚痴ですね。
重ね重ねスマソ
10月願書、11月提出って言ってる人いいなぁ。
うちは9月中旬配布、10月1日一斉提出。
願書もらいに行くまでにいろいろ見学&リサーチして決めたいのに、
幼稚園を意識し始めた頃には夏休みが始まってて
9月に入ってからフル回転。夏休み明け&運動会で、園側も忙しいみたい。
慌ただしいよ〜。
689 :
名無しの心子知らず:03/09/11 13:47 ID:/vm7Jtyp
>>687さんの書いた事って正解だとは思うんだけど・・・・
結局さっ、入っちゃえばその園が一番なのよ。
私も一番上の時にいろんなところに行ったけど、
結局近所の子が入るからって見学も行っていない園に
入園させちゃって、今2番目もそこに行ってる。
11月提出ってまだ多いんだねぇ。
うちの方は、兄弟、2歳児クラス優先で10月から受け付け。(願書提出)
で、それが終わったら一般で11月1日は面接。(っていう子供の性格確認)
みんな早くから並んでたから、近所からクレームがきた幼稚園があったらしい。
上の子と同じ園にするか否か迷ってる。
上の子は公立の2年保育。
下の子は3年保育なら来年、2年保育なら再来年入園。
前スレか前々スレにお子さんが3人いて
それぞれ別の園に通ったという方がいらしたので
別の園にしてみようかと思ったり。
それでもイベントが重なったりすると大変だよね。
ギリギリまで無い頭を使って悩みそう。
>690
うちと状況似てるかも。
3年保育で下の子を入れたいんだけど、上の子が通ってる園の
年少は、定員が決まってて完全抽選なんだよ・・・。
かといって別の園に入れるのも絶対めんどくさそうだし、
行事がバッティングしたら絶対アウト。(ジジババはいずれも
遠い)
ので、年少の抽選にはずれたら習い事でもしてマターリ
過ごそうかと思ってます。
692 :
名無しの心子知らず:03/09/14 17:28 ID:CKMxRto2
スレ違いかな。相談に乗ってください。
2年保育か3年保育か迷っています。
うちの子言葉が遅いのですが、早めに幼稚園入れたほうがいいのかな。
おむつもまだ取れていません。
お友達と遊ぶのは大好きなので、子供のいるところにはよくいきますが、
大人は人見知りしてしまって、まったくなつかない。
去年今年と私が闘病していて、あまりかまってあげられなかったのですが、
ようやく治ったので、あと1年じっくり付き合うか、
それとも子供の言葉や心の成長のために幼稚園に入れるか・・・。
どうしたらいいと思いますか?
>>692 発達遅れの子供に理解のある園があるのなら
3年で入れた方がいいですよ。
>>692 おむつとれてないと駄目な園もあるよ。
あなた自身が子どもと一緒にいる時間がとれる、周りは3年が主流じゃないなら2年でもいいんじゃないのかな。
いざ入れてみて他の子と比べて・・・なんてことになってしまうかもしれないし。
1年経てば少しは追いつくと思うし。
いずれにせよ、あなたのしたい方で大丈夫だと思うよ。
695 :
692:03/09/14 17:46 ID:CKMxRto2
>>693 理解のある園ですか・・・うーん、検討している園はどうなんだろう?
調べてみます。
>>694 周りは2年が主流なんですが、子供が4月生まれだから
再来年になったら5歳になってしまうんです。それが心配。
そんなに親とべったりで大丈夫なんだろうか。
私のしたいほう・・・したいほう・・・それがわからんです(w
>>695 周りは2年が主流なんだったら、4月生まれであろうと2年でいいんでは?
私たちの時代って2年が主流だったよね、母親べったりでも問題ないかと(w
今まで構ってあげられなかったのなら、
思い存分あと1年構ってあげたらいいのではと個人的には思います。
幼児期の母親とべったりの時期ってとても大事だと思うから。
697 :
692:03/09/14 18:49 ID:CKMxRto2
>>696 そうですか。実は私幼稚園も保育園も行かなかった田舎もので・・・
2年でも大丈夫なんですね。それじゃ、2年にしようかしら。
病気のせいであまりお出かけも出来なかったから、来年は
たくさんお出かけすることにします。
レス下さった方ありがとうございます。
698 :
名無しの心子知らず:03/09/14 21:55 ID:hel4iZlE
幼稚園って、通う予定の小学校区の園、の方がいいんでしょうか
通う小学校区には宗教教育の私立が無い・・
小さい頃に「カミサマホトケサマ」に触れさせたいんだけど
やはり、小学校でもお友達が一緒の方が馴染みやすいのかな・・
それとも、子供はそんなの関係なくすぐ仲良くなるかなー
>698
えーっと幼稚園も小学校も宗教法人系を希望しているのかな?
まぁお友達云々はクリアできると思うんだけど幼稚園ってやはり
何かあったときすぐ駆けつけられるってことも大事な選択の理由に
なるんじゃないでしょうか?
生まれてほんの3.4年の子供を託すわけですし
>698
近所の子で、学区外の幼稚園に行かせていたら、
(もちろんそれだけが原因じゃないと思うが・・・)
小学校になってからプチ登校拒否?みたいになった子を
知っている。
やっぱり学区も多少は考慮したほうがいいのかもね。
あと、確かに行事や何かで園に出向くこともあるわけだから、
近いというのはj結構重要ポイントだと思うよ。
698さんじゃないけど、近い園にするか、
保育方針にひかれるバス通園の園にするかで迷っています。
近い園は隣の学区だけど、バスでも自転車でも通えるところ。
保育方針は、可もなく不可もない。
遠い方の園は車なら15分だけど、私は運転できないので電車1駅&バス。
どっちにしたらいいか、迷っています。
702 :
699:03/09/15 17:03 ID:jbSdaUad
因みに私自身は車で7分ほどの幼稚園に入れる予定です。教育方針と園周辺の環境と
制服のかわいさ(w で決めました。もっと近くにもあるんだけど幹線道路に面してたり
狭すぎたりで止めました。っていっても10/1に願書提出で面接もあるから入れなかったら
また探さなきゃなんですけどね(w
703 :
名無しの心子知らず:03/09/15 18:40 ID:NYISbVVn
>701
保育方針にどのくらいひかれてるかによるけど、私なら近い方かな。
電車に乗ってバス、って乗り継ぎめんどくさくないですか?
雨の日や雪の日に、園に行く用事があるかもしれないし、下の子が
いたりしたら、大変だし。
とかいう私は学区外の車で15分の園にしました w)
山のど真ん中に、自宅近くでは考えられない広さの園庭があり、
先生も在園児も、のびのびと過ごしている園です。
小学校はドーナツ化で児童激減地区なので、いろんな園卒の子が
すこ〜〜〜しずつ集まってるので、気にしませんでした。
うちは同じくらいの距離に幼稚園が2つ(両方徒歩10分くらい)。
片方は定員100人程度、もう一つは50人。
規模が違うので当然いろんな部分が違う。
「やっぱりこぢんまりした園の方がいいか」って思ってたけど、
小さい方は、父母会の行事目白押し。遠足も親子遠足。
ヒキで人見知りの私は、よそのお母さんたちとの付き合いを
考えただけでストレスが・・・・
やっぱり大きい園を選んでしまいそうです。
公立と私立で悩んでる人いらっしゃいましたよね。
公立と私立って全然違いません?
金銭的にもですが、私の近所の公立は親の為の幼稚園かい!
ってくらい、親の出番が大杉。
私の住んでいる地域では公立当たり前なんで、
私立に行かせている私なんかは、親が楽で入れてるんでしょ、みたいな
目で見られますが・・・・。
706 :
名無しの心子知らず:03/09/19 01:10 ID:HpOywZMs
>705
でも実際、楽したくて私立入れている人ってけっこういるんじゃない?
私立でも親の参加が多い園だと、教育熱心な親が多いんだろうけど、
園バス・給食・延長保育・親が参加する行事が少ない私立だと
「とりあえず入れちゃって楽したい」親がイパーイだよ。
707 :
701:03/09/19 01:47 ID:DaTXdWA8
>>703 レスおくれてごめんなさい。
たしかに電車1駅&バスは面倒ですけど、
通園バスは圏内なので元々第1候補だったんです。
ちなみにうちは一人っ子決定なので、私は身軽です。
703さんの選んだ園と近いイメージかも。
広い園庭、のびのび保育。のびのびといっても放任ではなく、
先生がしっかり理念を持っている感じ。
ところが、とりあえずのつもりで見に行った近隣の幼稚園が、
思いがけず温かい雰囲気でこっちでもいいかな、と思ったんですよ。
給食もあるし…(w これは親の都合ですけどね。
親の通わせ易さをとるか、子供にあった保育方針をとるかで迷っています。
>705
うちの近辺も705さんと似た感じ。公立で当たり前、私立に入れる
ママンはちょっと変わり者っぽく見られる。
私は引っ越してきて公立に入ったけど、確かに保育料は激安だが、
保育の質も正直それなりなんだよね、悲しいことに。
息子は全然幼稚園で何してる、とか話してくれないし。多分ただ
ひたすら遊んでるのだろう。
選べるのなら、私立に入れたかった気もする。
ウチの近辺では公立は実験場なので子供はサンプルです。そのことを踏まえて・・・
みたいなことを公立の説明会に行ってきたママが言われたって聞いた。
だから公立のメリットは安いことと新しい(?)教育方針を受けられることくらいかと思ってた。
私立のほうが多いし園によって・完全弁当延長なし・弁当給食半々延長あり
・完全給食延長あり と色々なので私立への風当たりは感じたこと無いなぁ
私の希望してる園は完全弁当延長なし(但しバス送迎はあり)のところです。
1学年は60人3クラスだからどちらかと言うとこじんまり系かな。とりあえず
春の遠足は親子遠足のようです。
>709
公立の「サンプルです」という話からして、ご近所さんかな。w
昨年から公立幼稚園が全市で2園だけ募集の地域です。
今年も公立の倍率は猛烈なことになるんでしょうか。
年少は昨年並みでしょうが、今の年少さんへの補充になる
年中さんの募集は15人くらいだと思うので・・・。
711 :
705:03/09/19 11:29 ID:2rA23K9e
そうそう一概に>706 のように思われるとちょっと。
楽だからってのは、選んだ理由の中の一つのことで
それが全てって訳じゃ無いと思う。
その楽に見合うかどうかってくらい金額は張るし、
もちろん公立とは保育内容が全然違うのだけど。
私も入れてから楽だということがはっきりわかったんだけどね。
でも小学校入る時に公立組が多いから少し我が子を心配してます。
この辺じゃ、それを考えて年長一年だけ公立に入れ替える人もいるんだよね。
近所には来春から来ないの?(公立)って毎度聞かれて。
なんで年中になってまで、園選びに翻弄されなきゃなんないのか、鬱だよ。
712 :
名無しの心子知らず:03/09/20 08:45 ID:dO6t694I
親子ともに設備や方針、雰囲気など気に入った学区外、しかも
同じ学区の子は皆無の園に決めた。
けど、けど、、、今になってチョイ不安、、。
713 :
名無しの心子知らず:03/09/20 09:41 ID:jsk93wYC
今月に入って、いろいろな幼稚園を見学しまくっていましたが、
やっと雰囲気や教育方針がとても気に入った幼稚園を見つけました。
私立ですが、家からも車で5分くらいと近くて、給食はすべて厨房で手作り、
行事も多くて、なにより先生方がとても上品で優しかったのが決め手かな。
このあたりでは一番保育料が高いのですが、それだけの価値はあり、と
思えました。公立ではないカリキュラム(?)がたっぷり。
説明会の時、先生がおっしゃっていた、
「幼稚園で英語をしたからといって、英語が話せるようには絶対に
なりません。でも、これから先、中学で英語を勉強する時に、子供が
”英語、そういえば幼稚園で習ったな〜。楽しかったな〜。”
と思うことで、英語に対するとっかかりができれば、と思います」
という言葉が胸に残りました。小さい時の経験って、将来いろいろな
ことに対するとっかかりになっていくんだろうなあって。
春から幼稚園、とても楽しみだなあ。
親のお手伝い、行事参加も、どんどんするつもりです。
714 :
名無しの心子知らず:03/09/20 10:02 ID:w8lEMjyZ
どこの幼稚園でも言ってそうだけどね<英語
715 :
名無しの心子知らず:03/09/20 10:10 ID:2OtwDgxE
ウチのほうの私立幼稚園は茶所のせいか「お茶の時間」があるところが多い。
>715
子供に「お茶を飲む時間」があるの?
717 :
名無しの心子知らず:03/09/20 11:28 ID:2OtwDgxE
>716
違うよ〜「お抹茶]を立てる時間があるの。
718 :
名無しの心子知らず:03/09/20 11:48 ID:5w3fr6iJ
インターナショナルプレスクールとか、英語幼稚園とかに通わせてる(通わせたいと思ってる)
人はいますか?
スクールバスで10分位の所にインターのプレスクールがあるので、
いいなーと思ってるんだけど、なにせ月謝がバカ高い!
月10万かかるんだよねー。
だけど日本語禁止で半日過ごすから、1年も通うとかなりペラペラになるらしい。
見学に行ったんだけど、みんな子供同士ぺらぺーらーと英語で遊んでたよ。
あれ見ちゃうと、高くても入れたい!と思ってしまった。
>717
おおー、それはいいねえ。
>718
幼稚園だけインターに数年間行かせても
残り半分の家庭にいる時間や小学校で日本語だけの生活になれば
結局すぐに忘れてしまう、ときいたことあります。
私の周囲でお子さんに英語が身についてるのは
親御さんのどっちかが日本語が不自由な外国人で
家でも英語日本語両方が飛び交う生活をしている方です。
そういう子はインターではなく日本の学校教育を受けててもちゃんと英語が話せる・・・。
720 :
名無しの心子知らず:03/09/20 17:03 ID:dO6t694I
やばいです、やばいです。
ダンナの給料激減の噂、どこにするどころの話じゃなくなりそう、、
公立で節約生活か、保育園しかないかも、、考えてもみなかったよ。
さんざんいいところ調べて、やっとの思いで決めたのに、今更公立かよ。
保育園も下が小さいから、同じ所には入れるかどうか、、
みなさん、お金、マジ大丈夫ですか?うち10マンくらい減りそう、、
721 :
名無しの心子知らず:03/09/20 17:16 ID:LBJw2Xfc
10万が高いと思う家の子をインタに入れても子供が将来国際的に活躍できる
可能性は低かろう。
10万を平気でつかえる家の子だからこそ英語が必要なのだ、という気がする。
金持ち私立校でフランス語の授業があるのと同じ理由。
722 :
名無しの心子知らず:03/09/20 22:06 ID:2OtwDgxE
>720
それだけ減れば地方自治体からの公的援助のお金が結構出るんじゃないかな?
ホームページがあると思うから調べてみるといいかもしれないね。
今まできっちり払ってきた分活用できるところは使ったほうがいいよ。
723 :
名無しの心子知らず:03/09/20 22:46 ID:Z3EkMSzq
ほ?
724 :
名無しの心子知らず:03/09/20 23:07 ID:IC8jNyoi
最近転居したんですが、近辺には公立幼稚園がなかった。
し、しまった・・・そういう情報を仕入れてから転居先を選ぶんだった。
725 :
名無しの心子知らず:03/09/20 23:36 ID:YHq8IkZZ
>>717 も・・・もしかしたら、ご近所さんかも。
先日、私立幼稚園の説明会に行って、「行事ビデオ」の中に「お抹茶」立ててる映像があってびっくりしますた。
英語以上に、「意味あんのか?」と思っちゃったよ〜。
726 :
717:03/09/20 23:56 ID:2OtwDgxE
>725
日本の古都の南部でございます。ご近所さんかしら??
727 :
720:03/09/21 00:25 ID:dnXO6nJP
>722
私立幼稚園の補助の事でしょうか?
ウチの自治体の場合ですが、翌年受け取るものなので、
今(というか来春から)使えるお金じゃないわけで、、キビシーーーー
728 :
名無しの心子知らず:03/09/21 00:26 ID:oUB3tbmW
>>725 茶道は日本の伝統だし、いろんな経験をさせるという点ではいいと思う。
個人的には中途半端な英語とかより好感もてるけどなぁ。
730 :
名無しの心子知らず:03/09/21 08:49 ID:3+EHOHHc
おいしいしね。
731 :
名無しの心子知らず:03/09/22 00:50 ID:TwYN62Rw
ちょっとおとなしい娘なので、大人数の園だと
びびっちゃうかなと思って、小人数の園にしようかと
ほぼ決めているんだけど、きっと役員になる可能性は高いよね。
ま、子供のために頑張っちゃうかな。
ほんとは苦手なんだよね。いぢわるママンがいませんように・・・w
>>731 大人数をまとめるには役員もそれなりの人数必要なので
役員になる可能性はどっちも同じだと思うよ・・・
ママ達が楽をできる園とは・・・
保育科のある大学・短大の付属幼稚園です。
実習という名のもとに学生達がタダ働きしてくれるので
父兄は楽です。
734 :
725:03/09/22 23:06 ID:JhSBkq2+
>>717 あら。残念。
うちは、もっと田舎なんです。ごめんなさい。
お抹茶より煎茶が有名なところです。
>>729 茶道は、好きですよ。
私自身、妊娠中に「時間ができたー!」としばらく通いましたが、
お恥ずかしい事に、出産後しばらく行かなかったら、ほとんどお作法を忘れてしまいました。
なので、「英語も茶道も続けないと意味がないのね?」ってことです。
735 :
名無しの心子知らず:03/09/23 03:25 ID:Fv1nVCe7
願書提出してやっと子供の幼稚園選び終了と思いきや、
引っ越す可能性が出てきた。
やばーい。今からじゃ田舎じゃない限り、入れないジャン。。
子供の幼稚園の為に旦那の勤務先からは遠い
郊外にしなきゃいけないのかなぁ…。
>735
転勤族ですか?だとしたら避けて通れない問題だよね。
うちも下の子は3年保育で入れればともかく、2年保育に
なるとすると(年少で入れるかどうかは抽選で決まる)
かなり微妙かも。
最悪、半年くらい幼稚園浪人も覚悟はしてます。
737 :
名無しの心子知らず:03/09/23 13:34 ID:RrB5mWsm
>731でも出てたけど、幼稚園って大人数と少人数と、どっちがいいんだろ?
年中さんだけで100人近くいるような幼稚園と、1学年30人程度の幼稚園があるんだけど、
どっちがいいのかなー
大規模幼稚園と小規模幼稚園それぞれに通わせてるママンの話し聞かせて〜
>>737 私も知りたいです〜。
このまま今の土地に住んでいるとすると、校区内の小学校(公立)にあがるとき
ウチの近くの大規模幼稚園卒の割合がおそらく8割くらいになるので、
その幼稚園の方が無難かな〜と、時期が時期なのでもう願書は提出したのですが
でも娘がどちらかというと引っ込み事案でひとり遊びが好きなタイプなので
ちょっと遠い所にある小規模幼稚園の方が合ってるのかな〜と今頃悩んでます。
もう悩むには遅いですけどね(^^;どちらが子供にはいいのでしょうかね?
うちも悩んでる>大規模か小規模
でもね〜、やっぱり小規模は園庭とかも狭いんだよね。
お昼休みにみんなで遊んでるところ見たけど、凄く密集してた。
そういうのをアットホームと見るか、狭苦しいと見るか・・・・
どちらにもメリット、デメリットがありそうで決断できない〜
両方10月1日に願書提出で、定員次第締め切りなんだよね。
上の子は公立の小規模の園です。
全体に人数は50人も居ないくらい。
子供の人数が少ないと、親の出番が多いです。
しかも貧乏公立(失礼)なので、予算が少なく
鼓笛隊なんて楽器の必要なことは一切しません。w
役員会でも、「今年度の予算がこれだけで・・・」と
お金に対してシビアな話題になりがちです。
子供が通ってるところは給食があるので楽なことはらくです。
741 :
名無しの心子知らず:03/09/23 16:14 ID:cFhvi43W
>737
年長で100人ならそんなに大規模ってわけでもないんじゃない?
こちら都内K区ですが、通える範囲に3つしか園がない(泣。
一学年250人のA園(私立)・140人のB園(私立)・50人のC園(公立)。
超マンモスのA・Bで埋もれるか、地味〜な公立で2年保育か。
うちはC園にしました。来年一年間、どうやって暇をつぶそうか・・・
742 :
名無しの心子知らず:03/09/23 16:43 ID:SYbi8Xnv
年少から年長まであわせて60人の
小規模園に通わせてます。各学年20人。
3年間クラス替えなし。
良いところはやはりアットホームなところ。
お誕生会を始め、節句の昼食なども
幼稚園の台所で母たちの手作り。
子供は喜ぶ。
うちは年長で、たまたま母関係などもサバサバした
人が多く良かったが、
年少さんなどは、やたらテンション高くて
皆、お友達作りにいそしむ傾向蟻。
中にはお財布に一万円入れてても
すぐにランチやら趣味のビーズ作りなどで
すぐに消えていくとか・・・。
最初から、お付き合いを濃いものにすると
それが「普通」になり、みんな抜け出せなくて
しんどがってるよ。
うちの学年はユニクロやヒラキなどを集団購入
するよなチープな学年でよかったよ。
>742
あー、そうそう、うちも小規模園でよく似てるー。
うちの子の学年は男の子が多くて
お母さんたちもサバサバしてる。
ヒラキの集団購入ももちろんしました。
でも、下の学年は女の子が多くて
なんだかお母さんたちの付き合いもしんどそう。
お迎えの時、お付き合いから外れてはならぬってカンジで
いつまでも門の前でお誘いを待ってるお母さんたちを見ると
なんだかなーと思います。
けっこうクラスによる差ってあります。
で、小規模園のいいところは子供をしっかり見てくれると
いうところかな。
大人しいお子さんだと幼稚園でいじめられていても
先生が気付いてくれないということがあるらしい。
それでうちの園に転園してきた子が何人もいる。
744 :
743:03/09/23 19:47 ID:3w9lCCtz
↑
あ、いじめられても気付かれないのは大規模園での話しね。
女の子だと付き合いが大変なの?
単にお母さんたちの性質なんじゃないかな・・
746 :
名無しの心子知らず:03/09/24 18:36 ID:KH3deOgw
来月、埼玉県の羽生市に引っ越しするんです。幼稚園の願書提出が11月1日なんですが、
幼稚園事情がよくわかりません。いろいろ資料などはとりよせたのですが、地元の幼稚園事情
をお持ちの方いらっしゃったら、教えてください。お願いします。
地域限定の情報収集はまちBBSでドゾ。
ここで「○○市にある××幼稚園ってどうですか?」的なネタを扱い始めると
収拾がつかなくなってしまいますので・・・。
748 :
名無しの心子知らず:03/09/24 20:28 ID:zB5cG0v9
ベネで聞くのが早いよ。
749 :
名無しの心子知らず:03/09/24 20:33 ID:jLscKbc/
まちBBも荒れるよね。
揚げ足とりのチュプが只今幼稚園話で暴れております@横浜。
750 :
名無しの心子知らず:03/09/24 21:10 ID:55W6yQL6
どなたか教えてください。
幼稚園の面接の際の洋服と、その前に提出する願書に貼付する写真の
洋服が全く同じだったら、ダメですかね?
きっちりしたお洋服なんてそうそう買ってられないし・・・。
>750
願書に貼る写真なんて、洋服は一部(胸元くらいまで?)しか
写らないよね。
そもそも、そんなに衣装もってないとやってられないような
園なら、入ってから困るでしょうに。
753 :
名無しの心子知らず:03/09/25 02:36 ID:IxN/FxWI
うへぇー。
願書に写真なんて貼ったの?
うちはわら半紙に近いような紙に住所名前電話番号等記入しただけ。
754 :
名無しの心子知らず:03/09/25 03:46 ID:80kU4nNW
どの幼稚園にするか、悩みすぎてもう禿げそうですage hage
うん。自分にとっての幼稚園は、人生に大した影響を及ぼしていない気がするんだけど、
自分の子どもの行く3年間は、非常に長く感じてしまう。
でも、まあうちは、単なる近所になりそうだよ。
10月1日に願書提出なのに、まだ悩んでます。
自転車で10分弱の安い私立か、バス乗り場まで徒歩
10分弱の高い私立のどっちにしよう。
今日みたく大雨降ってると、徒歩でも行ける高い私立に
しようかとも思うんだけど…。
あぁ、私も禿げそうです…(´Д`;)
安い方は同じ小学校に上がる子が多いんだけど
マンモスで、高い方は少人数なんだよね…。
うちの子にどっちが合うのか一長一短で悩むよ〜!
>755
同意!!自分の事は振り返ってもあまり記憶にも
残って無いんだよね…。それが我が子の事になると
色々考え過ぎてしまう。
757 :
名無しの心子知らず:03/09/25 08:58 ID:PPZrDzYK
>756
バス乗り場まで徒歩10分もかかるのでは、バス通園のメリットがないね。
毎日毎日時間通りにぴったり来るわけじゃないから、待ち時間も含めたら
下手したらバス停までの往復で30分くらいかかる日もあるかもよ。
それだったら、自転車10分の幼稚園と手間はあまりかわらないんじゃない?
758 :
名無しの心子知らず:03/09/25 09:30 ID:9QlqecMo
どうしても一緒の幼稚園にしたくない家が、まだ幼稚園が決って
ないらしい。だからウチもまだ幼稚園決らないよ〜(悲)
>>758 もしや・・・758タンが決めるの待ってるとか!?
760 :
名無しの心子知らず:03/09/25 09:42 ID:dIUx8fAA
そーだよ、きっと。w
「あ、○○さん(758さん)××幼稚園にするの?
じゃあ私もそうしよっと!」
だから、偽情報を流すといい鴨!!
761 :
名無しの心子知らず:03/09/25 09:59 ID:X57jOS8C
うちも天敵が行く幼稚園にはぜっったい入れたくないので
あと数日しか考える時間ないのに胃が痛いです・・・
どこなんだーー!
共通の知り合いも居ないし、ある事件があってから
連絡も取ってないし(嫌がらせしてきたので)、
二つあるうちのどっちに入れるのかわからないんです。
多分今うちが通っている方に来るんだろうな・・・。
建ったばかりで綺麗だし、近いし。
うちはそこに2才から通っているんですが、三年保育で園を変えるのって
先生に何ていえば・・・。
ていうかどうして私が変えなきゃいけないんだ。
でもこの先三年間同じ園で顔合わせるのは絶対イヤだ。
また同じことの繰り返しだろうし(ある事ない事他の人に言ってまわる)。
長文でスマソ・・・。
762 :
名無しの心子知らず:03/09/25 10:04 ID:9QlqecMo
そうなんです。一緒にしたいらしい…。
もう他のトコだったら、どこの幼稚園でもいいっという気分だわ。
>758
当日の朝、玄関前で待ち伏せされたら(「どっちにいくぅ?」って)・・・怖いね。
同じマンションの朝から夕方までベッタリしたお付き合いが重くて、
一人だけ違う園に通わせた者です。
「なんで?一緒だと思っていたのに」と、言って貰えるのは、有難くもあるのですが、
「今の園を娘も私もすごく気に入っちゃって」でスルーしてしまえば、あまり問題もないです。
結果的には大正解だったなーと。
知り合いは園でも新しくできます(無理に作る必要性も感じていませんが)。
母親強制参加の行事の有無もあらかじめ聞いておいて、私自身に合った
極端に少ない園にしました。
極論かもしれませんが母親がピリピリしていると、どんな幼稚園に行かせても、
母親のウツーな気分を子供は感じ取ってしまうと思うんですよね。
↑実際、私が小さい頃そうでした。
子供にとっても楽しい、母親にとっても楽しい(&負担がかからない)、
それがべストなんじゃないでしょーか。
去年の今頃、私も色々と悩んで禿げ上がりそうでしたが、少しでも参考になればよいです。
失礼しました。
決めた!一番近い私立小規模園に。
バス停も近いし月謝も他より安い。
オムツ取れてない(トレーニング中)のも「着替えを持たせてくれれば」って
言ってもらえたし。
これと言ってお勉強とかさせたりしないけど、絵本はたくさん読み聞かせして
くれるそうだから、絵本好きのうちの子に合ってそうだ。
完全お弁当なのが親としては辛いけど、まあいっちょ頑張ろうかな。
あることないこと言う人はどの集団にもいますが、それを頭から信じる人とは
所詮ご縁がなかったのだろうと、我関せずでやってます。
人の噂話ばかりする人に「?」と思う人は直接こちらにも接触してきて
自分で判断しているようですし。
つまらない事で煩わされたり、不愉快な思いをさせられるのは、大変嫌なものですが
子どもが嫌な思いをしない限りは自分のいいと思う幼稚園を優先させるのがいいと思っています。
…でもここに行き着くまで私も悩みました。そんなもんです。親なんて
767 :
名無しの心子知らず:03/09/25 17:31 ID:MTmsdlOv
あのー。保育園と幼稚園の保育料が同じ位だったら、
みなさんだったら、どちらを選びます?
迷っています。
ちなみにうちの辺は簡単に保育園に入れます。
毎日2時間長く預かってもらえるから、保育園の方が親は楽かな?
768 :
名無しの心子知らず:03/09/25 17:53 ID:IP1ZWovx
>>767 でもその時間、子供はお母さんと一緒にいたいかも。
その子がお友達と一緒の方が楽しいのか、
お母さんと一緒の方がいいのかのタイプにもよるんじゃない?
「親が楽」より「子供のため」。
>718
>だけど日本語禁止で半日過ごすから、1年も通うとかなりペラペラになるらしい。
1年じゃあ、ならないよ〜。たぶん。
知人の子もそういうトコに通ってたけど、
ペラペラしゃべって、自由に意思疎通ができているのは、
0歳から自宅で英語教材を使っていて、実践の場としてプリに来ているような子で、
3歳でいきなり英語の世界に放り込まれた子で、プリだけで英語に触れている子
(自宅では何もしてない子)は、パターン化した短い定型文をしゃべる程度
だったそうだよ。
ただし、3年間通い続ければ変わるのかも知れないけど。
知人の子は、年少1年通ったあと、公立(2年保育)に転園したので、
その後のことはわからないので。
>>767 働いていなくても保育園入れるの?
いいな・・・・
うちは都内だからパート程度じゃまず入れない。
でも、中には就労証明をうまく取って
遊びながら保育園に預けている人もいるらしいんだよね。
ウチも大阪市内だから保育園なんて絶対ムリだわー。
幼稚園もそうだと思うけど、保育園も園次第じゃない??
ホントにお金が必要で共働きしてて、お迎えも(ママは間に合わなくて)
おばあちゃんが来るような家庭が多くて、中に気の強い子がいたりすると、
イジメられたりしそう。。
ワタシは通ってた小学校が学区的に良いという事で引っ越して入学したんだけど、
実際は商売やってるウチが多くて、鍵っ子だらけ。
いつも母が家にいて、オヤツなんか用意してくれてるワタシは
結構イジメの対象だったよ。
772 :
名無しの心子知らず:03/09/25 21:16 ID:Yd8I5EWk
>718 >769
へぇ〜、英語の幼稚園かあー。
私横浜市民なんだけど、どこかいい所あるかな?
1年じゃ無理でも、3年通えばものになるかもしれないって事だよね?
でも年間100万ってゆーのは痛いな
>772
もしも3年通っても「もの」にならなかったらどうするのよ。w
その後の小中学校はどこへ行くの?
>719も言ってるけどさ、幼稚園だけじゃなく家でも「生活」で英語使わないと
結局生きた外国語は身につきにくいよ。
まだ何もしてない。マズー
>771
まさに園次第、あと地域次第ですかねー。
子供の話じゃなくて恐縮ですが、私自身が母専業主婦だけど保育園っ子でした。
近くに幼稚園が全然なくて、一方保育園のキャパはけっこうあったらしく、地域の子の
多くが、母親が仕事してるかどうか関係なく保育園に通っていた、という環境。
そういうところでは、母が仕事してなかったり、仕事してても時間的余裕のある仕事
してたりする子も多いから、イジメとか関係なくみんなで遊んでいたよ。
時代はだいぶ違うからあれだけど、767さんのところもそんな地域環境なら、保育園
でもあんまり問題にならないかもね。
私は小さい頃マレーシアに住んでいて
現地の外国人用の幼稚園に通っていました。
幼稚園では英語を使っていて、当時は喋れた…と思う。
で、小学校1年生の途中から帰国し、日本の小学校に通ったんだけど
「てにをは」と漢字で苦労して、よく同級生から笑われたなぁ。
その後、英語が得意かというとそうでもないw
そんな経験から、自分の子供には小学校で一度海外旅行をして
他言語に興味を持たせる。あとは本人の意思にまかせて留学もOKするつもり。
何よりも大切なのは、発音よりもコミュニケーション能力が大事だと思う。
778 :
名無しの心子知らず:03/09/26 10:21 ID:aMQ1J8Nc
>771
あー、なんかすごくわかる。
女の子は特に、妬みや焼きもちから意地悪されたりすることあるからね。
779 :
名無しの心子知らず:03/09/26 10:26 ID:lX6of3bY
まさにそのとおり
>何よりも大切なのは、発音よりもコミュニケーション能力
小難しい単語とかいっぱいしってても
正しい文法で、正しい発音で話そう・・・って
なかなか発言できない人よりも
多少間違っても、身振り手振りw交えても
とにかく伝えよう!っていう人のほうがよっぽど通用するよね。
と言う理由から、人との関わり(社会性)重視の幼稚園希望なんだけど
そろそろ転勤という話も。
どうすんだよ・・・
780 :
名無しの心子知らず:03/09/26 15:24 ID:aZVnC2Oi
スレ違いだけど、幼稚園頃の女の子って意地悪な子多いよね。
うちの娘、公園でしゅっちゅう陰険な意地悪されてるよ。
年下の子をバカにするのよ。
あんな子達の通う幼稚園はわざわざ避けました。
自分の子も意地悪になったら大変だもん。
母親強制参加の行事が少ない所を選びたいんだけど、
どの位が平均かわからない・・・
やっぱ、月一くらいで親が幼稚園に行くのは普通ですか?
783 :
名無しの心子知らず:03/09/27 10:29 ID:RcGUCeCI
素朴な質問。
きょうだいの下の子って、上の子と同じ幼稚園に
入れたほうが結果的に楽ですか?
上の子はいま年長で、下の子は来年2年保育で
入園なんだけど、下の子は下の子で園を選ぼうか、
上の子と同じ園に入れようか悩んでます。
>>783 私は同じ園に入園させるけど・・・(保育園にしちゃうかもしれんが)
園に不満がないなら同じでいいと思うよ。
785 :
名無しの心子知らず:03/09/27 10:42 ID:UTtPISPW
>783
同時期に通うなら同じほうが楽じゃないの?
行事が同じ日に重なったら片方はいけなくなるよ。
同じ園でも同じ日で年少さん年長さんをかけもちしてるようなお母さんもいるけど、
別の場所をかけもちするよりマシじゃない?
(幼稚園、小学校の行事が重なった人もあわただしくて大変そう)
お迎えも、バスにしろ園まで迎えにしても、大体時間は同じなんだし、
別々に輸送するのは大変だと思うけどな。
ひとりで家に帰らせるわけに行かないんだから。
あ、上は来年は小学校か。
なら違っても別にいいんじゃない?
親が園の雰囲気ややり方になれるのにまたいちからやり直しになるだけでしょ。
787 :
名無しの心子知らず:03/09/27 10:58 ID:P4Px9ilG
うちの近所の園では、下の子は授業料半額らしい。
だから同じ園に入れるケースが多いと聞いた。
788 :
名無しの心子知らず:03/09/27 10:59 ID:RcGUCeCI
>787
それって、上の子が卒園した後でもってことですか?
上の子が在園中に下の子も入園すると安くなるのは
聞いたことがありますが・・・。
幼稚園の3年と2年保育って、願書提出日違ったりするんですか?
>>789 ここの市の公立は別日程。
4歳児・3歳児・障害児はすべて違う日。
他はどうだかしりませんけど。
792 :
名無しの心子知らず:03/09/27 21:58 ID:G9ebNBYr
私が住む市は10月1日願書提出です。
結構人気のある園も多く、併願しようと思って
いるのですが、もし両方入園許可をもらえた場合、
実際行かない園にはどのようにお断りするんでしょうか?
「○○園に行くので」なんてはっきり言うのでしょうか。
スミマセン。教えて下さい。
>>792 いいな〜。ウチの希望してる園は人気があって、入れないかも・・・
でも、歩いていけるのはそこだけだし、第一希望は譲れません。
しかも、併願状況とかまで調べてるらしく、他に願書出したりしたら
絶対に落とされるんです。
10月1日に願書提出して、3日の午前中には結果が届くから、
ダメなら、その後すぐに他の園に走らないといけません。ツライ。。
丁重にお断りすれば理由は適当でも良いのでは?園側も大体察してるだろうし
794 :
名無しの心子知らず:03/09/28 09:19 ID:KyvGZ5+J
うちのところは10月1日から願書配布で、11月から申し込みが
多いです。結構早いところがあるんですね。
でも早く決ってうらやましい。
>792
わざわざお断りしなくても、併願がもともと多い地域なら
「決まった日時に入園金を払いに来ない(入園手続きしに来ない)段階で辞退」と
園も承知してる可能性はある。
でも、まともな親だったら「申し訳ありませんが今回は辞退させて頂きます」と連絡するよね。
同じようによその園を辞退してこっちの園に来る人もいる、ということもあるんだから
園のほうも理由なんてきかないと思うよ。
聞かれたら「転勤で春までに引越しになりそうなことが決まったので」とでも言っておけばいいよ。w
796 :
名無しの心子知らず:03/09/28 21:18 ID:kaPsTX77
2歳7ヶ月の早生まれの娘。来年から年少なんだけど、行きたいと
思ってる幼稚園が「おしめは取ってきてください」って所。
なんだかなぁ・・・。近所ののびのび保育の幼稚園にしようかな・・・。
10月1日願書提出、3日にテスト!と面接・・・とりあえず受けて
みようかと思うけど、こんな場面で早生まれのつらさを味わうとは。
797 :
名無しの心子知らず:03/09/28 23:28 ID:e2L5banD
>>772 英語圏インターや英語イマージョンは「英語の勉強をする」のではなくて「英語で勉強をする」だよ。
そのへん勘違いすると、大変なことになるよ。
それと幼稚園はともかく、小学校以上のインタースクールは日本の法律では学校として認められてない。そこんとこ注意。
横浜だと遠いが、ここ↓検討の価値あり。日本初、かつ唯一、幼〜高で英語イマージョンをやっている。
ttp://www.katoh-net.ac.jp/index.htm 群馬の太田市にも再来年、小泉総理の「特区構想」で同じような学校(小〜高)ができる。
詳細ご希望あれば、お答えしまつよ。
798 :
名無しの心子知らず:03/09/29 09:45 ID:uYIR1pFN
>796
あと半年もすればオムツ取れるのでは?ガンガレ!
うちも小さい方なので、幼稚園に通うのが今から心配だ〜
799 :
名無しの心子知らず:03/09/29 10:57 ID:QrOYCYbF
>796
ウチの娘(今 年少)も、願書提出の時点では、1回もトイレで
おしっこ&ウンチした事無いくて、しかも私もつわりが酷くて
寝たきりでトイレトレどころじゃない状態でしたけど、
2、3月になってトイレでおしっこ出来るようになりましたよ。
幼稚園でおもらしした事も数回ありましたけど、5月からは
失敗もしなくなったし…まだまだ時間はありますよ! 大丈夫!!
ただ、違うのは、園の方から「まだ入園まで半年ありますし、
失敗されるお子さんも多いですから、おもらしされても
大丈夫ですよ〜」と言われてた事かな…このプレッシャーが
あるのと無いのとはかなり違うよね…ゴメン
面接で、おもらしした子についてどんな対応をするのか聞いて
みたらどうでしょう? 疑問に思う点が出てきたら、のびのび
幼稚園の方がいいかも、ですよね…
>>796 ウチも早生まれです。で、幼稚園はおむつ外して下さいって方針だけど
幼稚園には替えのパンツが山積されてて、おもらしはOKみたいです。
おもらししちゃったら先生がすぐに替えてくれるらしい。
おむつしたままでも良い園も、園次第ですよ。
知り合いの行っている幼稚園は頻繁にチェックしてくれないので
しょっちゅう着ているジャージを濡らしちゃうみたい。。。
>>796 カンペキおむつが取れているように見える子でも、
もらすときはもらしちゃうわけだし、
したくなったらトイレって言える程度でいいんじゃないかな。
うん、「入園までにオムツは取ってください」という園は
「おもらしを絶対しないレベルにして来い」などという意味で言ってるのではないです。
自分からうまく言い出せなくても、先生が誘ってくれればそれに乗って
トイレに行って排泄できればよし、という程度の意味のことがほとんどですよ。
たまーに「幼稚園でオムツを取ってもらおう」という考え違いをしてるドキュな親がいて
そういううちの子は「頭の中でトイレと排泄が全くつながっていない」まま入園してくることがあるそうです。
当然そういう子は先生がいくらトイレに誘っても「トイレ?何それ?」という状況。
幼稚園は教育の場で保育園のような「親に代わって育児する場」じゃないので
先生の仕事に「排泄や着替えの介助」はあっても「オムツがえ」なんていう項目はありません。
そういう子供がいるとクラス運営に支障があるので困る、ということで
「親御さんも月齢相応のトレーニングという努力をしてから入園させてください」と言われるわけです。
796です。励まし、ありがとうございます。
今、二人目妊娠中(7ヶ月)で、お腹と腰が重くてトイレトレも
なかなか進まず・・・という状態です。あまり子供に強制して叱ったり
したくないし・・。
しかしまぁ・・あれだけ口は達者なのに何故に「おしっこ」が言えないのか。
おまけに「いやだいやだ」絶頂期でクタクタです。
でも不思議なことに私の実家に行くと、トイレできたりするんですよね。
里帰り出産してる間に母に手伝ってもらおうと思ってます。
803さん
うちも、同じ時期に次の子が腹に居たので
オムツ外しの面倒さと、産後すぐに幼稚園送迎だのなんだの
ってのが鬱陶しかったのでスパッと二年保育に決めたよ
そして今年三年保育の園に年中から突っ込む予定
うまいこと入園できたらいいな
ちなみに11/1から願書提出
「朝から並んだりはしません」って園の方は言うけど
どうなんだろう・・何時から行けばええかなぁ〜土曜なのに・・
ウチなんて、というか私の周りもまだ3年か2年かで
悩んでるよ・・・3年にする確固たる理由がないと、なかなか決心できない。
>803
実家でトイレ出来るならゴールは近いよ!!
トイレにキャラクターのポスター貼ったり、おしっこ出来たらそれに
シール貼らせたり、キャラクターのトイレットペーパー使ったり、
楽しい演出をしてみたらどうでしょう?(既にされてたらごめんなさい)
私は、オムツでしても叱らず、トイレで出来た時はオーバーアクション
で褒めちぎりました。あせらず ぼちぼちやりなはれ〜
807 :
名無しの心子知らず:03/09/30 05:01 ID:Gyym1qJM
>803
気休めじゃないけど、周りの子がちゃんとしていると、一緒になって
トイレに行かれるようになることも。
うちの子、3月生で2才6ヶ月ですが、同じように口は達者なのに、
トイレだけは絶対教えてくれません。
で、私も妊娠8ヶ月で、もうどうでもイイや・・・と思っていたところ、
いま、海外に住んでいるので、現地のプリスクールに9月から通わせ
始めたら、ナント!プリスクールでは他の子と一緒にピーピータイムに
トイレに行って、用を足しているらしいです。
(もちろん、先生が誘ってくれるからだけど)
相変わらず家では絶対にしないけど、子どもなりのプライドで
外では頑張っているみたいです。
>804
ことしの11月1日は土曜日だから
パパが出動できるひとが多いよね。
万一時間通りにでかけていったらいっぱい並んでてバカ見たらかなしいので
一度朝7時くらいに覗きにいってみたら?
うちはついに明日願書提出。
定員になり次第締め切りなので、その場で入園が決まるんだけど、
みんな並ぶのかな〜?
願書提出の時って、子供連れて行って大丈夫?
明日は平日で旦那はいないし、子供を1人で留守番させることを
ほとんどしたことがないので、不安なんだけど。
置いて行こうとすると、泣くんだよね〜
でも、みんな子供つれてきたら邪魔だろうし・・・・
>>809 入園前のお子さん一人では置いていくのは無理じゃないかと・・・
連れて行っても大丈夫じゃない?ママは大変だと思うけど・・・
ウチも明日、願書提出!お互いがんばろうね!
うちも明日願書提出だー。
親子面接&提出って形だし、既に面接時間の予約も入れてるので
子供の心配&並ぶ必要はないけど、何だか緊張するなー。
うまく入園できますように(-人-)
ウチも明日願書提出で3日に親子面接。願書は先着順じゃないらしいので9時ごろ行く予定だけど
は〜なんか面接なんて8年ぶりだからドキドキしちゃうよ。
>809
平日出願なら、園の方も「子連れで出願しに来て当然」という対応かと思います。
天気が悪かったり、あまりに行列が長くなったりすれば
予定より受けつけ開始時刻を早めるくらいの配慮はしてくれる園も多いので
お子さんは連れていってあげて下さい。
万一、お子さんをひとりで置いていった結果マスコミざたになるような事件や事故に遭ったら
「ニュー速スレ@育児板」で間違いなく叩かれます。w
幼稚園入園前の幼児を、何時に帰れるか見当もつかない用事の時においていくのはNGですよ〜。
814 :
名無しの心子知らず:03/09/30 15:21 ID:pi5baITM
>809
子は置いてっちゃいかんでしょー。つーかそんなの常識。
園側だってそのつもりでは?それとも皆当たり前の様に置き去りにしてくるの?
ひとりで留守番させたことが「ほとんど」ないって、たまにしてるってこと?
おそろしや。
815 :
名無しの心子知らず:03/09/30 15:50 ID:Z4zllm+y
いいな〜願書提出うちは11月よ。さっさと済ませたいのに・・
提出日に子供つれてくの大丈夫でしょう〜
みんながみんな預けられる環境にあるわけじゃないし、
来年から本人が通うんだしね〜まじ何かあったらこわいっす。
うちも願書提出が明日で面接と適性テストが3日だわ。
2歳半の子供の適性テストって・・・どのへんを見るのかしら。
まだ赤ちゃんに毛が生えたような感じなんだけどねぇ。
(早生まれってそれなりに考慮してくれるんだろーか・・・。)
>816
正直、「適性テスト」ってのは
お子さんが障害児さんじゃないかどうかの確認のような気もするです。
818 :
名無しの心子知らず:03/09/30 22:13 ID:SPkRcIRV
うちのあたりはテストも願書受付と同じ日にやるんだよね(受付順)。
よって、当然子連れで願書提出ってことになるよ。
だからそんなには並ばない(みんな長時間は並べない)はずだと思うけど・・・、
どうなのかなぁ。11/1で土曜なので、とりあえずパパに偵察を頼むけど。
第一希望のとこが「先着順」だから、絶対はずせないしなー。
今日の午後から願書提出&適応検査です。
無事に入園できますように。
それにしても適応検査って何やるんだろ?
何を着ていったらいいんだろ(見学の時は皆さんラフな格好で来てたけど)。
結果は10/4に郵便で届くそうな。
あー、ドキドキ。
面接してた幼稚園から昨日入園許可が来ました。記念カキコ。
面接のときは、子どもは洗濯した普段着、ママは普段着のスカート、
パパ(もたまたま休みだったのでついてった)はスーツでした。
内容は、先生が次々絵を見せて書かれているものを答えたり、絵から連想する質問をしたり。
図形のブロックを与えられて、好きなものを作ったり。
紙とペンで、先生と同じ線画を描いたり、じぶんの顔を書いたりというものでした。
その後、親と先生の面談で、今日は緊張してたかどうか、いつもはどうかなど。
園の教育方針については、パパのほうが傾倒してたので、お話でママの出番はほとんどありませんでした。
>820
おお、すんなり決まって良かったのう。
822 :
名無しの心子知らず:03/10/01 13:37 ID:WlVsyYCV
今朝、願書提出&親子面接に行き、面接10分で入園許可を戴きました。
はー、すんなり決まって良かった(; ´∀`)
ちなみに服装は、私は紺ニットアンサンブル(上)+グレー膝丈スカート。
子供は小綺麗なブラウス+ジャンパースカートですた。
みんなもがんがれ!
823 :
名無しの心子知らず:03/10/01 14:19 ID:3j3jMINs
>>820 これまたオメデトー♪
うちは夜中主人に並んでもらって、明け方(6時過ぎ)私+子供とチェンジ
して会社に行っていただきます。一応子供用は弁当とお茶作って行って、
朝10時を待つ→面接って段取りなんだけど、最近寒くなってきて、当日
風邪なんか引かせたら大変。しかし頼れる人もいなけりゃ、一番近くの
園なのでココは譲れないっっ。ぬぁぁぁ
824 :
名無しの心子知らず:03/10/01 15:11 ID:JK3vKQCU
今日の皆様お疲れ様でした。
823は11月組?お弁当持参なんて大変だのう。風邪には気を付けて並んでね。
かくいう自分も11月。
1年前から色々リサーチしてきたのに、結局「××さんとは別な園に」というのが
最重要ポイントになった自分に鬱。なんの為のリサーチだったのか…。
825 :
823:03/10/01 15:15 ID:3j3jMINs
>>824 いや、早速来週から願書受付の園がほとんどの地域だす。
うちも最初は「○×さんと違う園で、なおかつ良い園」を探す旅
をしていたはずなのに、親子揃って一番気に入ったのが、○×さん
と同じ園ですた。この際親同士の関係は目をつぶって、素直に選ん
でみます。
夜中から並ぶって、本当にあるんだ・・・。
食事はお弁当でいいとして、トイレはどうするのですか?
オムツとれてる子でもオムツはかせていくとか?
うちみたいに下に乳児がいると、長時間並ぶなんて絶対無理・・・。
827 :
名無しの心子知らず:03/10/01 16:38 ID:Wkl32BZ0
うちの近所にも夜中からってのがあるが
ジジババ総動員らしいですよ。
うちは頼る人がいないのでムリですが、3交代のようにやってるそうです。
>826
夜中に並ぶのは当然親だけですよ。
志願者の子供はもちろん、乳児連れで夜中に並ぶなんてとんでもない。w
なので子供のトイレの心配はいりません。
並んでるうちに、それなりにコミュニティができるので
「ちょっとトイレ行ってきて良いですか?」くらいの会話は前後の人と話すこともありかと。
「○○公園のトイレが近いです」なんて情報も入りますし。
また、私が聞いた「並ぶ幼稚園」の話は
そこは願書をもらうために数日前から並ぶのがお約束なので
近所の大学生に「24時間1万2000円」でバイトを募集して
順番取りしてもらった、というのを聞いたことあるです。
>>820 おめでd!!あやかりたい〜〜〜
ウチも今日、願書出してきました〜
受かりますように!!
知人は別の幼稚園に昨晩9時から並んで6時に整理券GETしたって
言ってましたヨ。
寒くって大変だったって言ってました。
並ばなきゃ行けない園の皆さん風邪引かないようにネ!
>828
いや、夜中からはもちろん子連れじゃないだろうけど、
朝6時からはパパとチェンジして子連れで・・・とか書いてる方が
いたので。えと、
>>823さんか。6時から10時までって4時間でしょう?
そのあと面接やら試験があって、だからもっと時間くうでしょ。
公園のトイレかぁー、そういう手しかないのかー。
希望の園、先着順だから、どのくらい並ぶのかリサーチしなくては。。。
どのくらい並ぶのかリサーチって、誰に聞こうか。
知り合い居ないんだけどな〜。
園の先生に聞いたら「早朝から並ぶなんて!そんなことはありませんよ」
とか言ってたけどどの程度信用してええんだか。
とりあえず朝七時ぐらいから行ってみるか・・
無事に第一希望の幼稚園に入園許可いただいてきました。
子供も大喜びで親もほっとしています。
ちなみに並ぶのは禁止で、受付時間内に定員オーバーした場合は
兄弟姉妹が在園・卒園や近所優先、それでもオーバーなら抽選の予定でした。
年度内に引越し予定なので、その地域の幼稚園(同じ法人がやってる2軒しかない)
に電話してみました。
年度末ギリギリでもまあ入れますとの事。
とりあえず両方の園の願書送ってくださるそうです。
ありがたや。
上の娘が今住んでる所の園に入る時もそんな感じでした。
なんか並ぶ人の話が続いたので一応。
しかし>831の「そんなことありえませんよ」が
フカシの可能性も0では無く。
並ぶ必要梨といわれた園に今日願書提出に行ってきました。9時からの受付に9:15頃到着。
整理番号は16番でした。(定員60人) 信じてヨカタ。
>>832 受付の仕方がうちの園と似てる(w
うちも抽選に当たったよ。名前呼ばれるまでドキドキでした。くたびれました(w
みんなお疲れ〜&これからの人がんばれ〜
836 :
名無しの心子知らず:03/10/01 20:00 ID:VcozvVrz
ほぼ間違いなくは入れるでしょうとと言われて願書提出したのに、
電話かかってきて、抽選になりましたって。
タカビーな態度にムカツイタ。
いいよーだ。他行くから。
837 :
823:03/10/01 22:14 ID:Slw0UsKm
>>830 幼稚園に聞いてみました。園内を開放してもらえるようです。
さすがに子連れで薄ら寒い早朝4時間以上も並ぶのは本末転倒の気が
するのですが、うちの住む町内には幼稚園がなく、隣町の幼稚園まで
通わないといけないのです。そしてその隣町の幼稚園3つともが深夜
行列とのこと。しかも3つとも「先着」だそうです(涙)唯一公立の幼稚
園は抽選なのですが、2年保育しかないし、送迎に車がつかえないので
不可。。。かーちゃん頑張るよ
838 :
名無しの心子知らず:03/10/02 01:05 ID:TWaD/Qty
北区の来年幼稚園児を抱えているママさんはいませんか?
839 :
名無しの心子知らず:03/10/02 02:05 ID:vw5vvyo+
板橋区でなら抱えてますが。
>838
まちBBSで聞いた方がいいと思う。
2000年ベビーは多いらしいんですけど、
定員割れする幼稚園なんてのもあるのかしら・・・素朴な疑問・・・。
842 :
名無しの心子知らず:03/10/02 12:52 ID:yiosMpSF
2000年じゃなくて、1999年生まれの間違いじゃない?
来年3年保育で入る子は少ないけど、2年保育で入る子の学年は
絶対数が多いから入園も競争だって聞いたよ。
・・・そういう私の次男も1999年生まれ。来年2年保育で入園なので、
いまから願書提出日がどきどきします。あと1ヶ月あるのにね〜。
うちの市は人口16万弱で規模の大小はあれど
保育園20園 幼稚園20園 あります。
定員割れ・・・とまではいかないでも並ぶ事は皆無ですね。
娘が通っていた園は2年保育でも余裕で入れたけど
今年から年少クラスを増やしたので、来年年中から入れる枠は
15人くらいになるらしいです。
こうなるとちょっとキビシイか・・・。
今年の受付どうだったか探ってみようかな。
うちの近所の園は必ず入れる。
今年は年少入園の希望者が多くて定員を超えたけど、
クラスを増やして対応していた。
場所によって全然違うからリサーチ必至。
今年年中入園も普通に予定数という感じだった模様。
年中は持ち上がり半分、入園半分というクラス構成です。
845 :
名無しの心子知らず:03/10/02 13:28 ID:yiosMpSF
長男の通っている幼稚園。年少は去年まで2クラスで
担任の先生が2人ずつだった。でも、今年は3クラスになって
担任の先生が1人ずつになった。てっきり子供の数が
増えたからなのかと思って、参観日に保育室の前を
通りがかって見てみたら、年中や年長クラスの半分も
いなかった(1クラスあたり)。
子供少ないのにクラスを増やしたのはこれから増やすってこと?
次男を兄ちゃんと同じ園に入れるので、ちょっと気になるw
だって、いまの年少の子供達と同級生ってことだものね〜。
>845
うちの園は年中年長は30人以下で、年少は15人以下。
で、844でかいたけど、今年は入園希望が多くてクラス増やしたので、
一クラスあたりの人数が減ったらしい。
そういう理由じゃないの?
年少は1クラス何人以上なら担任2人とかって規制があったはず。
1クラスの人数を減らして担任を一人ずつにしたって事では?
トータルでは受け入れ人数増えてるんじゃないかな。
848 :
名無しの心子知らず:03/10/02 13:48 ID:G7YaIbwI
昨日願書提出、そのまま面接受けてきたものです。
今朝、速達で合格通知を受け取りました。ホッ。
「適応検査」ということで臨んだのですが、絵本を見せながら
「これは何?」「これは?」などと先生が質問して子供に答えさせたり、
30センチぐらいの台に上がって飛び降りる、といった
簡単な運動テストのようなものもあり、
私の想像よりも遙かに本格的な「面接」でした。
あとは土曜日に入園料を納めて、手続終了。
双子なので結構大きな出費です。
849 :
名無しの心子知らず:03/10/02 13:51 ID:yiosMpSF
なるほど・・・人数によって先生の数も決まってるんですね。
年中年長はいま4クラスあるんだけど、お母さん達の噂では
来年年中は5クラスになると言われているんです。
・・・次男、無事に入園できるかしら。受付の日は早めに行かないと
入れなくなっちゃうかな、なんて今から気になっています。
年少組ですが、抽選無しで無事に入園する事が
できました。そこで質問ですが、来月、制服の
採寸があるのですが、やはり大きめを注文
したほうがいいのでしょうか。アドバイスを
お願い致します。
>850
2サイズくらい大きいの注文して、
丈つめて着せてる人がほとんどです。
お下がりを着てる子も多いし。(うちもそう。近所から譲っていただいた)
3年間で、結構サイズ変わりませんか?子供って。
うちは、やや大きめ(ワンサイズ上くらい)にしておいて
それでも小さくなったときは、お下がりを探そうかと思ってます。
知合い、バザー、タウン情報新聞などで・・・
あんまりぶかぶかだと年少のとき気の毒な気がする。
853 :
850:03/10/02 15:03 ID:iqjroeWo
>>851、852
レスありがとう御座います。(^ヮ^)
うちの母が、直しをしてくれるので、
一つか二つ大きめを頼んでみます。
それにしても、制服代2マソってタカいね。
>>854 私立では安いほうじゃない?
近所の園の制服は『ファミリアで作ってるから』そろえると7〜8万。
あほらし。
( ゚д゚)制服で7〜8万ですか・・・
服破って帰ってきたら、怪我より
服の心配しそうですね。
_, ._
( ゚ Д゚)8マソもしたのに・・・
>850
制服・体操着ってなんか昔のサイズで作ってるんだかなんだか
普通の服のつもりで身長を見てると全然小さい事が多いです。
きちんと試着して確認して2サイズ大きいの買って・・・
それでも卒園までには小さくなってるですよ。
うむ、特に男の子は途中で買いかえる覚悟も必要かも・・・。
年長で大柄な男の子だと、3学期なんて上着もズボンもぱっつんぱっつんの子、結構多い。w
下もいるから、そこそこ大きめでいいやと思ってたけど、
いざ採寸になると、やっぱり大きめ頼んじゃった、、、
今95着てるちびに120頼んだけど、みんなは130が
ほとんどで、中には「うちは大きくなるから」と言って
事務室で特別に140頼んでる人もいたんで、ビックリ。
140!!それって小学校3.4年じゃないの??
860 :
名無しの心子知らず:03/10/02 18:12 ID:0iD76suo
>>842 うちの辺りも2000年ベビーが多いので年少の入園が大変って言ってるよ。
年中はもともと枠が小さいのでこれまた大変。
やっと今日幼稚園を絞ったよ。
激戦区の皆さん、やっぱり複数の園に並ばれるんですか???
小柄な娘も年中時に130を注文して卒園時には
スカート丈がヤバいめだったです。
幼稚園の制服に限らず学校の指定ジャージの身長表示もなんか変。
絶対試着してから買いましょう。
あああああぁぁぁ・・・・
明日、面接とテスト。うちの娘も早生まれなのでまだ2歳7ヶ月。
すごーーーーく心配です。グループテスト(行動観察)があるみたいだけど、
見知らぬ場所で親と離れて遊べるかどうかなんて・・無理っぽいよぉ。
そしてダンナはサラリーマンじゃないしかなり寡黙なタイプ。
私ひとりがベラベラ喋るわけにもいかないし。
いろいろ考えてると胃が痛くなってきました。
うちの子、大人相手だと平気で遊ぶし喋るんだけど、
子供が大勢いたりすると恥ずかしがってダメなんですよねぇ・・困った。
>862
ウチも早生まれだよ!それで明日9:00から面接だよ!ウチの(希望してる)園は旦那は来なくてもいいって
言ってたので私と娘だけで行くんだけどやっぱ旦那同伴のがいかったのかしら・・・幼稚園浪人だけは
したくないぞードキドキ
よっっっっぽどのお受験園でなきゃ旦那は来ない。
同伴したらアラマ!な目で見られるかも。
865 :
858:03/10/02 20:45 ID:1mo322bH
>861
そうなんですよね、サイズ表示小さ目の気がしました。
試着は混んでても、子供が嫌がって泣いても、絶対しないとダメですね。
これから願書、面接等などの方々、頑張ってデス!
来春、かわいい入園式に行こうではないですか♪
年中で入れるより、やっぱ年少から入れといたほうが安心かな・・・
「安心」てのはどういう意味?
確かに制服のサイズ表示って変だよね
娘は来年卒園だけど140センチのスカートがもう短め。
普段の服は130センチ着てるけど。
子供が入ろうとしてる幼稚園が先生が園児を呼び捨てにしてるんだけど
そういうのってよくあることですか。ちなみに園児同士も呼び捨てが多いみたい。
私はお友達はちゃんづけしてほしいよ。
入るのどうしよう。
人口統計みたいなの見た事あるけど
99年よりも2000年2001年の方が
確実に出生人口多かったなあ。
んで2002年にまた減って。
今年三年も二年もうちの近所は激戦。
>>870 いわゆる
ミレニアムベビーとか新世紀ベビーね。
ウチの周りも2000年・2001年って多いよ。
ワタシがベビーブームの子供で受験とか就職とか大変だったから
子供に同じ思いはさせない予定だったのだが・・・・トホホ
たった一年で年中から入れるより40万〜50万の出費増。これって大金。
近所のママは年少は見送り、その分子供名義で貯金をすると言ってました。
ここらへんは同じ理由で2年にする人が多いようです。
私は年少からいれたいんだけど、一年の金額を出すとうなってしまいます(w
3年保育にする理由を今後のために教えて下さい。
>872
うちは下にもう一人いるんだけど、二人連れて遊ぶのがモーしんどい、、
今よちよち歩きと、イヤイヤなんでなんで?期の二人連れでへとへとです。
出費は痛すぎるけど、二人連れてだと公園も友達のうちも、ちっとも
休まる暇がなく、毎日の買い物も宅配スーパーに頼りっきりです。
一人っこだったら、我が家は間違いなく二年でした、きっと。
あ〜確かに出費は痛いんだよなあ、40万って聞くとビビルけど
お月謝としてだからしょうがない、まだまだ頑張れると思ってます。
あ、あと年中からだと私立園は空きがなくて、公立しかないもある。
公立はあっという間に帰ってきちゃうし、地域超密着なのがヤダ。
>872
うちの場合は確固たるポリシーはなく、その時の状況に合わせたという感じです。
上の子は年中から入園。当時、近所では3年保育は少数派で、子どもの遊び友達もほとんど2年にする、という状況だったので2年にしました。まぁ、下の子も産まれていたし反抗期も始まり、入園前半年くらいは「早く幼稚園に行ってくれ〜!」と思ってましたが・・・。
下の子は来年年少から入園予定。理由は、兄弟の優先入園枠を利用したいから。この2年で子どもの通う園の3年保育の希望が増え、並ばないと入れない程に。それに合わせて園も3年の人数拡大→2年の募集減となって2年で入れる見込みが薄くなったので3年にしました。
幼稚園は、2年だとあっと言う間に終わる気がします。でも、3年はなんとなく長く感じるわ〜。
875 :
名無しの心子知らず:03/10/03 09:14 ID:5S3Y4RSR
>869
近所の保育園は呼び捨てが基本のようですが
うちのこが通ってるところも含め
近隣の幼稚園では「先生が子供を呼び捨て」はあ り え な い って感じです。
決してお上品な地域でも幼稚園でもありませんが。w
私も「呼び捨て」の幼稚園はちょっと考えてしまいますね・・・。
ちなみにイマドキの小学校では子供同士男女問わず「さんづけ」で呼び合うのが普通なので
呼び捨てをすることが定着したまま入学するとあとあとお子さんがつらいかも・・・。
876 :
名無しの心子知らず:03/10/03 09:28 ID:LAtJ9PvH
>872
うちは上の娘は2年だったけど、下の息子は3年で来年いれるつもり。
理由は子どものタイプと、生活環境の違いかな。
近隣の公園などに男の子が極端に少なくて、息子はどちらかというと
男の子同士で体を動かして遊ぶのが好きなタイプなので
早く幼稚園にいれてやったほうがいいだろうと思ったのがその理由。
上の子のときに2年だと短いなあと思ったので、3年でもいいかな…というのもある。
877 :
名無しの心子知らず:03/10/03 09:45 ID:rlZQAFFk
現在、埼玉県在住ですが埼玉県ってカトリック幼稚園が少ないんですね。
隣町にカトリック幼稚園があるんだけれど
この辺りって喪家信者が多い土地柄なので
いわれのない誹謗中傷を受けて可哀想だしちょっと遠いんで鬱
>872
うちの周りは1人目は2年で入れて、あまりの楽さに
2人目は3年で入れちゃえーって人が多いです。
1人目から3年で入れるのは下の子妊娠中とか
育児雑誌に感化されて3年で入れなきゃって思ってる人とか。
でも近所の園も年中から入れる枠が厳しくなっているので
しかたなく年少からって人も出てくるかも。
879 :
名無しの心子知らず:03/10/03 11:22 ID:wtM0e3Rw
>872
ウチは上の子は3年保育で、今年少です。
3年保育に決めたのは、下に双子が出来たので、妊娠中からあまり
構えなくなったのが一番の理由。
友達と遊びたい時期に、なかなか外出 出来ないからとずっと家に
とじこめておくのも可哀想だし、幼稚園に行った方が、家では出来ない
色々な遊び、体験が出来ていいかな、と思って。
確かに40万ほど余分にかかるのは痛いけど、
5月に鯉のぼりの紙工作、7月に笹買って七夕飾って、夏に数日おきに
プール等など、季節の行事を全部体験なんて、(ウチの)家庭では絶対無理ぽ。
そんな、お金と教育を計る事なんて考えてなかったよ。びっくり!
本人にとって3年保育の方が楽しいから入れただけよ。
家でヒッキーしてたり公園で砂場遊びだけしているより
大勢の子供(友達)と先生に囲まれて、色んな事を体験するのは
1年早いからこそ、慣れ親しめるんじゃないでしょうか。
881 :
名無しの心子知らず:03/10/03 12:50 ID:tCIXYOlm
>880
ごめんなさい、計ってしまいました。
どうしても3年で入れてる余裕はなかったもので・・・。
特に下の子の番になると、1年でも一緒に通われたりすれば
かかるお金は2人分かかるわけですから、苦しいんですよね。
無い袖は触れないので。結局上の子も下の子も2年保育にしました。
2年保育にしたため、下の子は来年入園です。
そりゃ、1年早ければそれだけ自立もするだろうし、慣れるのも
早いだろうと思いますが、2年保育で入れるにはそれなりの事情も
あるので、そこまで3年保育を勧められても困ります。
882 :
名無しの心子知らず:03/10/03 13:05 ID:t9SbOZmC
2000年生まれは多いとみなさんおっしゃっていますが、家の方の園では酷い所は25名も募集人数を減らしています。
某有名幼稚園も8名も減っている〜・・・。
何故なのかしら?
かなり狭き門になりそうです。
883 :
名無しの心子知らず:03/10/03 13:12 ID:kwfxW3Ue
お金にゆとりがあれば3年保育にしていたのに〜、って話も聞くけど
親にポリシーがあって2年って決めてるなら大丈夫よ。
幼稚園や保育園に通わずに小学生になる子だっているから。
上の子は友達と遊びたくって遊びたくってというタイプだったから、
3年保育にしたけど、下はお母さんにピッタリチャンだったから
2年保育にしたよ。
上の子が年少のときに先生にピッタリチャンがいて入学式から進級するまで
いつも先生に抱っこだったから、下は2年にしました。
親は一人っ子で甘えん坊だから自立して欲しくって、入れたらしいんだけど
逆効果だったみたいです。
うちは近所に全然子供がいなくて、子供の遊び相手が親のみという
環境なので、早く幼稚園に入れたかった。
来年から3年保育で入りますが、うちの近所の通える範囲の幼稚園は
すべて3年保育のみの募集でした。
2年保育は公立の園だけで、しかも区外。(私の住んでる区には、公立の園が
無かった)
うちの子が入る園は、給食費、バス代も含めて月2万位なので、私立といえ
それほど負担も大きくなく助かります。
885 :
名無しの心子知らず:03/10/03 13:20 ID:tCIXYOlm
>883
母親にべったりでよく泣く子ほど、3年にしたほうがいいとは
言うけど、結局2年にしてよかったのかな・・・理由は違うけどw
上の子は社交的で愛想を振りまくタイプだけど、下の子は
私にべったりで一日の半分は泣いているタイプ・・・。
2年保育にしても、これで入園して大丈夫かしらと思うくらいだよ。
一年経っても結局変わらなかったから、たとえもう一年待って
1年保育にしたところで変わらないよねw
このまま2年保育で入れちゃうのも不安だよ・・・。
886 :
883:03/10/03 13:31 ID:kwfxW3Ue
よく泣く子でも、友達と遊ぶことに夢中になれるというタイプの子なら
大丈夫だよね。
年中さんから入れるなら年少さんほど手がかからないし、年少から
持ち上がった子達がお世話してくれるからだいじょうぶですよ。
887 :
名無しの心子知らず:03/10/03 13:43 ID:tCIXYOlm
>886
早速のレスありがとう。
私の見ている前だと、お友達とよく遊んでいるのですが、
幼稚園に行くと、私はいないわけですからね〜。
ホームシックにでもなられはしないかと気になっています。
子供って親が思うよりもしっかりしているのかな?
じゃ、いつもべったりで泣いているのは、甘ったれてるだけなのかなぁ・・・。
・・・私、いっぺん消えてみようかしらw
888 :
863:03/10/03 14:59 ID:EO9mYOum
は〜決まりました。ウチのところも>848同様、結構本格的な内容でしかも親は部屋の外で待機。
まさしく「木の上に立って見てる」状態。一人の先生が遊び(テスト)に誘導して、もう一人の先生が
その状態をメモしてました。その後そのメモを見ながら園長先生と副園長先生との2対2の面談。
ちなみに3年保育にした理由はやはり娘を友達といっぱい遊ばせてやりたかったことと2年の募集枠が
少ないからというのが主だったところです。金銭は幼稚園枠で1歳のときから別に積み立てしてたので
問題なし。
889 :
名無しの心子知らず:03/10/03 15:05 ID:sgVmt4AM
今日、見学に行って迷っていた気持ちを固めてきました。
(一番 近い園にします)
自宅の周りには、幼児が少なくて公園も無く
遠方の公園をジプシーの様にさまよう日々でしたが、
下が産まれたのでジプシーも出来ずにヒッキーでしたw
私自身、幼稚園にも保育園にも行かない子。だったので
“幼稚園”は憧れでした。
同じ年頃の友達も居なくて、ただ「退屈だな〜」って思う日々を
幼年期に過したので自分の子供は幼稚園に入れたかった。
問題は、入れるかどーか?
市内の園で、「年少は募集無し」と「募集縮小」の園が出たので
その近隣の人が流れてきそうです。
>>872 香ばしい人ですね。
真面目に3年保育のメリットについてレスしている人達には
レスしないで、気に入らないレスだけに返事してる。
だから貧乏人は(ry
?
>>872 ID:muC7w3G1ってまだ1回しか出てないけど?
892 :
名無しの心子知らず:03/10/03 16:26 ID:tCIXYOlm
>890
私のこと?私
>>872さんじゃありませんよ。
横からレスつけるのがそんなに気に入らないのでしたら、
もうレスするのやめることにします。すみませんでした。
>890 ( ´,_ゝ`)プッ
公立の抽選日でした。3年保育は競争率2・5倍で見事ハズレ _| ̄|○
私はもう1年一緒にいて2年保育にしてもいいかと思うけど、
近所に同じくらいの遊べる子供がいないから大勢の中へ入れてあげたい気もする。
空きのある私立に入れるか来年の公立を待つか、考えちゃうな・・・。
3月生まれの娘、今日が面接とテストでした。
子供だけのグループテストの時はダンナから離れられず、
(それでもまぁ平行棒やダンスはしてたようですが・・・)
「もうやだよぉ」と泣きが入ってました。
その後の先生との面接はばっちりで親の名前まですらすら言っていたのですが・・。
そこはウワサでは親から離れることができなければダメな幼稚園らしい。
まだ2歳半だし無理だよ〜なんて思うのは親のひいき目でしょうか。
明日、近所ののびのび系幼稚園の面接に行ってきます・・・。
うちも近所の公園がスカスカ。お友達を求める年頃のようなので、3年保育にします。
うーん、、6vYcVu62の方が香ばしいよ。
決めつけスギだし。見てるこっちがちょっと恥ずかしい....
うちは早生まれで年少でいれるといろいろ無理させたりピリピリ
したり制限が多くなるし、区立の抽選はずれたら来年って開き直り
外れたので年中からにしました。
2倍の確率で外れた子達のほとんどが知ってる親子同士だったので遊び相手にも事かか無いし、幼稚園に入った子とも交遊続いてるしネ。
なんとでもなるもんだなって。
はずれた事でかえってみなスッキリしてましたよ(笑)
幼稚園でお友達と遊べるのは年中に入ってからでもいくらでも
できるわけだし、逆に親子べったりで過ごせる時期は今しかないやって
思えた。平日にどっかいけるのですいてるし、どこいくにも年齢的に発達しててすごく楽!ほんと今が一番楽しい。それに幼稚園いってなくても誰もが習い事がデフォルトで2.3個もってるからけっこう忙しいし。
年中からにしてほんと良かったって思ってる。
年少から幼稚園に入った子の親も親子で楽しそうで入れて良かったって
いってれば、年中からにした子の親も年中からにしてよかったいう人ばっかりで、どっちでもいいと思う。
だからなにかしらの事情で判断きめるのでいいんじゃないかな。
教育もよし、経済でもよし。
どっちにもメリットあるよ、うん^^
うん。友達いるんなら、いいよね。
897は、要約すると898ってことですか?
自分語りお疲れでした。
友達いるからってだけじゃないよ。自分のペースが一番だよって
事ですかな。
一番いいたかったのは年少からだろうと年中からだろうと
どっちかだけが悪かったりよかったりって事はないよって事でした。
880=890のような言い種に、悩んだり傷付く人だっているかもしれない、少しでも中和されればいいなと思ってあえて経験談かかせて
頂きました。
経験談かかないで、ただ良かったっていってるだけじゃ通じにくいかとも思うし。まあ、なんつーか文章下手で長くなってスイマセン。
いいよ。面白かったよ。
みんな、大丈夫だ。
うちの娘は年中の抽選に落ちて、一年間無認可園に通って過ごし
今春、年長でやっとまともに幼稚園に入ったけど
十分すぎる位楽しく園生活を送っています。
年中から居る子に比べても、特に遅れてるところは無いし・・・
まあ、こんな子もいるということで。
もうすぐ下の息子の抽選だ〜
903 :
名無しの心子知らず:03/10/03 22:16 ID:COT3wHtq
本日面接で、無事入ることができました。
子供一人での面接なので、室内に入ってくれるか心配でしたが
すんなり入ってくれ泣かずに質問に答えていたようで安心しました。
母親が見えない時の方が逆にしっかりとしているみたいです。
人見知りであまりお友達とも遊べず、言葉も遅いので
もう一年私といても幼稚園に入るほどは伸びない気がしたので
三年にしました。
でも幼稚園では以外にお友達の中に入って行けたので
私から離れてのびのびと遊んでいたので安心できました。
公園のお友達とは気性が合わなかった
904 :
名無しの心子知らず:03/10/03 22:19 ID:COT3wHtq
すいません、切れてしまいました。
気性が合わなかったのかも、です。
公園にはいつも3人のお友達でしたが、幼稚園にはいっぱいお友達いるので
自分に合う子を選んでいるのかしら。
905 :
名無しの心子知らず:03/10/04 00:15 ID:4qZ1RVWR
徒歩圏、延長も給食もなし選考ありと、バス、延長&給食有り選考なしの、2つの幼稚園の間で物凄く迷っていたのですが、やっと決めました。
選考のない、願書提出順の幼稚園にします。
@東京都下ですが、願書配布15日、願書提出&選考11月1日でほぼ全ての幼稚園が統一されています。
願書を一応出しておいて、受かったらもう一つをお断りかな・・・等と思っていました。
自分自身が小学校受験しており(六本木の学校)落ちたことが子ども心にひっかかっていたのも一因です。
は〜すっきりした!
906 :
名無しの心子知らず:03/10/04 09:01 ID:qxgOO6eo
私も迷っていたけど決めました。
ただ第二候補にも念のため同時に並ばないと...。
っちゅーか、まちBBSで有意義に情報交換をしたいのにやっぱりどうしてもアレてだめやね。
あ、今花火の音がした!
運動会の開会の合図やね。
907 :
名無しの心子知らず:03/10/04 15:42 ID:QbrfZn/z
幼稚園選びに信念を持つのは良いけど、あまりにも自分の信念を貫きすぎる人は怖い・・・。
幼稚園選びは親がほぼ100パーセントの決定権を持っているもの。
だからこそ信念を持つのだろうし、それはすばらしいことだけれど、どうか程々に。
子どもは必ずしも思うようには育たない。
子どもが大きくなって、自分で決断しなければならない場面になって、あれやこれや余計な口を出しすぎないように。
909 :
名無しの心子知らず:03/10/04 23:40 ID:B53VDWy1
幸運な事に2つの幼稚園に抽選に当たりました。
ところが、それが原因で主人ともめています。
主人は カトリック系、送迎バス、授業料2,2万
私は カリキュラムしっかり系、近所、授業料1.5万
子供はどっちも行きたいと言っているし、、、
910 :
名無しの心子知らず:03/10/04 23:56 ID:3yFBCF4a
>910
「どっちも行きたい」
可愛いねえ(w
911 :
名無しの心子知らず:03/10/04 23:57 ID:3yFBCF4a
あ、909の間違いでした(恥
>909
家庭内で再度抽選するしかないね、これは
>909
参考にならないかもしれないけれど自分の経験。
カトリック系、送迎バス、カリキュラムしっかり系の園に通ってまして、
小学校にあがった時、近所園出身でないので入学当初は園友達がいなくて
淋しい思いをしました。
しかし、大人になったときにはお祈りの時間などがいい思い出として
残っています。現在は無宗教でも神様の存在を信じる心が生まれたし。
ただ、親が喜びそうな行事も多かったのですが、子供心に結構負担でした。
お遊戯会や合奏は本番は素晴らしいものですが、練習のときの
鬼のような先生の指導は‥‥まぁ園児の集団をまとめようとすると
優しいだけじゃやっていけないでしょうけどねw
914 :
909:03/10/05 01:19 ID:bp4UXqrA
>910.>912.>913
貴重なご意見ありがとうございました。
しかし、どうしよう〜!
入学金を収める日まで考えます。
だめなら、旦那と子供と3人で抽選しますね。
>>908 単純にうちから通える園をセレクト、そこから選ぶってのはノンポリすぎますかね・・・。
確かに「幼稚園でお勉強は変!幼稚園くらいは子どもはのびのび!」と主張し、それを他の人に啓蒙するちょっとな人も、身近にはいますが。
運動会の見学にいってきました。園見学もしましたが、それよりも参考になりました。
保護者の人柄や園児の様子、そして応援する雰囲気など。
その園のカラーが本当によくでますね。
この時期どこも運動会で重なるので、頑張っても2園ハシゴするのが精一杯。
でもおかげで、「やはり第一希望のところがいい!」と再確認できました。
本当はまだいろいろと見学したいところなんですが、主人に
「第一希望が決まっているのに、何故他の園をみる必要があるの?」と言われちゃいました。
だって「やはりこの園が一番だ!」って、確信を深めたいんですもの。
917 :
名無しの心子知らず:03/10/05 07:21 ID:fuf/43GG
>>909 後者の方が条件よくない? カトリック信者なら前者がいいんだろうけど。
918 :
名無しの心子知らず:03/10/05 08:38 ID:cCNnr0gh
運動会でも園の様子や保護者のカラーがわかりますよね。
うちは上の子(2年前)の時かなり見学しました。
運動会までに2園にしぼり、未就園児の競技に参加して
先生の対応や園長の様子も見てきて、どちらも不満が
ありませんでした。決め手は片方の園はアットホームで
こじまりで気に入っていたのですが、保護者が運動会で
キャンピングセットで見学しながらビールを飲んでいたので
やめました。今はもうひとつの園に通っていますが、親子
共々満足しています。来月上の子の園に下の子の願書を出しますが
兄弟枠で入ります。皆さんの書き込み見て数年前の自分を懐かしく
思います。初めての入園に色々見たり聞いたり。。旦那に相談しても
”幼稚園はどこも同じじゃないの?近くでいいじゃん”みたいな感じ
で頼りにならなくて。。>916さん、納得して入園決めれてよかった
ですね。
悩んだけど、もう決めた!早く11月1日が来てスッキリしたいよ。
私大付属幼稚園に受かってしまいました。何処が良かったのか・・。
というのも幼児教室にも通ってない我が子(早生まれ2歳7ヶ月)は
子供が苦手で、子供だけ別室に行く際も「いやだーー抱っこ〜」と大騒ぎ。
「お父さんもご一緒でいいですから。」と言われてしまう始末。
他の子の面接が終わるまで待っている間も「帰ろうよぉ」とウダウダ・・。
その間も先生が何人かいてノートに様子をチェックしてる模様。
最後の園長面接の時だけハッキリしゃべったけど(大人には物怖じせず)
園長の目の前に身をのりだして他の子の願書をぺらぺらめくってみたり・・・。
もうがっくり落ち込んで電車で帰りました。が、次の日、早くも速達で
合格通知が・・。ダンナは「何かの間違いじゃないか。」って言ってますが。
それにしても他の子はみんなおとなしく子供とは思えないほど立派。
その中で自然体ばりばりの子供(というより赤ちゃん)らしい娘は
かえって好印象だったのだろーかと考えてみたり。
しかしこんな調子じゃ、いくら半年後とは言え入園式がおそろしく不安。
今からでも遊戯教室みたいな所に通わそうかと思案中です。
>920
よかったねー。ところであなたは>895さん?
>921
ありがとう。そうです。895です。
それにしてもまだ3歳くらいの子供がどうしてあんなにおとなしく、
じっとしていられるのか不思議でした。幼児教室って所は、そういう
躾とかするんでしょうか。何だか子供らしくなかったです。
余談ですが、次の日に行ったのびのび系幼稚園の面接では、他の親子とも
一緒だったのでとうとう部屋から出て行ってしまった娘です。
それでも通園許可はもらいました。
どちらか断らなくては・・・。
3才ぐらいだったら大人しく座って待てる子けっこう
いるよ?
とくに習い事とかしていて集団行動に慣れてたりするとね。
貴方のおこさんは子供慣れしてないのとちょっときかんぼうだった
のかもしれないけど、だからといって他の子の事を
子供らしく無かったっていうのはなんだかなあ。
いつもと違う場だからこそじっとしてしまう子供も子供らしいと思うのよ
慎重な部分や元気な部分って子供によって出る場所が違うよね。
弱いと思えば強いところもあるよね、ソレゾレだよほんと。
幼稚園に悩んでるママサン達と話してると同じ幼稚園でも
けっこうリラックスしてると感じるママさんもいれば、軍隊みたいと
感じるママさんもいるんだよね
軍隊みたいと感じるママさんのお子さんは少々元気が過ぎたり
癇癪もちっぽいお子さんのママさんなのが多かったのね、
たまたまかもだけど、子供との相性を考えたら、子供の個性や性質によって園への感想が違うのもうなずけるから、人それぞれの感想って
面白いです。
>923
>だからといって他の子の事を
>子供らしく無かったっていうのはなんだかなあ。
そうですね。失言でした。うちの子も本を読ませて待たせている間は
おとなしかったし、電車の中でも静かに座っているほうですから
その場の状況に応じてそれぞれですよね。今後の成長をまた見守りたいです。
925 :
823:03/10/06 12:03 ID:zq90tnex
ただいま・・・夕べから主人と交代で並んで、今朝入園許可おりますた。
やはり深夜〜明け方で定員に達する方々が並んでいたので、今朝行っても
間に合わなかったものと思われます。娘よ。朝6時から並ばせてゴメンね。
当の本人は大喜びですが、とーちゃんかーちゃんヘロヘロだよ。
来週、面接&制服採寸です。
入園決定後の親子面接って、どんな格好していけばいいんだろう?
とりあえずジーパンはやめておこうと思うけど、子供は普段着でも大丈夫かな?
927 :
名無しの心子知らず:03/10/06 12:40 ID:EdD4RbDk
>925
おお、お疲れさんでした。入園できることになってよかったね。
結構寒いところが多くなってるけど、風邪ひいてないかな。
今日は皆で暖かいものでも食べてゆっくり休んでけれ。
>926
子供はあまりヨレヨレせず食べこぼしなどのついてないw
こざっぱりとしたふだんの格好で問題ないかと思います〜。
ママはちょっと迷うとこだけど、
「電車に乗って都心のデパートまでショッピングにいくとき」くらいの
プチオサレ程度でも問題ないと思うけどね。
こんな時期なのに引越し考えてるから幼稚園決められない。
引越し先もまだ決まらない。
ハァ・・・
>925
私のママ友の選んだ幼稚園は何と8時からの受付なのに5時で整理券を締め切ったそうです。
ママ友は2時から並んで46番だったと・・・1番乗りは前日の19時だったて。
ふひー。今回私の娘の園の入園許可が下りなければ定員が多いからその園に行こうと思ってたん
だけれどとんでもなかったよ。
並ばれた皆さん、風引かないようにゆっくり休んでね。
はあ、やっと願書書きおえた!
明日が提出閉め切り日。
最終日に出さないと、何人くらい申し込んでるか分かんないから。
集計後、後日抽選でつ・・・当たるといいな。
931 :
916:03/10/06 13:10 ID:X5O/hP33
>918さん
ありがとう。子どもの運動会でビール飲むって本当にあるんですね。
幸いにもまだ私はみかけてませんが・・・。
私も保護者の雰囲気を結構観察してしまいます。
とにかく「普通」の常識を持った人がいい。
でも考えると怖いですね。
たったひとりの「変わった人」のために、その園のイメージが植えつけられてしまうんですもの。
すでに入園決定されたかた、おめでとうございます。
ウチのところは11/1に決まるので、もう気ばかり焦っちゃって。。。。
この打ち込みぶりでは、肝心の受付日には息切れしちゃいそうです。
今から制服の採寸なんて早いですねー。
私が入園希望している園は、年少は制服ありません。
体操服はあるけれど。
皆さん先々のことを考えてかなり大きめを購入されるので
袖や裾がダブつき、その為事故やケガをしやすいので、それへの配慮なのだそうです。
お金もかからないし、親としてはとてもありがたいです。
制服での入園式という夢もあるんですけどね。
932 :
823=925:03/10/06 13:11 ID:zq90tnex
>>927 労いのお言葉身に染みます。ありがとー
>>929 もう一つの候補だった園。酷いです。受付は10/6朝10時なのに
なんと、10/5の朝7時の時点で定員オーバーで締め切りだと。。。
園側もなんとか対応してくれっっ!定員50人ってあるのに実際は25人
だったそうです(在園児の兄弟姉妹用枠に25人取ってある)酷すぎ・・・
面接ですが、みんなチョー普段着でした。数人ほど親子共にキチンと
した正装の方もいらっしゃいました。でも少数でしたよ
933 :
名無しの心子知らず:03/10/06 17:46 ID:3KmFoCQd
kakikomi
934 :
あかぼし:03/10/06 18:01 ID:gRF4JCyn
みなさんはどのような基準で園選びをするのですか?
935 :
名無しの心子知らず:03/10/06 18:02 ID:O5kghx0/
>932
半分ならまだマシかも、私の行かせたい園は150人の枠で
120人ちょいが2歳クラスと、兄弟姉妹枠。
一般は25人だって、六分の1です、ハア〜〜〜〜〜。
幸い残りは抽選だけど、激戦だろうなあ、、。
>934
距離・値段・園の教育方針などが自分ちの価値観と合うかどうか、が
いちばんありがちな園選びじゃないでしょーか。
>>934 936の方の意見以外では、入りやすいかもポイント。
(抽選か、先着順か、面接の有る無しなど)
あと、一緒に受けるお友達がいるか?
近所の幼児サークルで
お友達を作り一緒の園を受ける。
無事入園できると、園によっては、お友達がいると
一緒のクラスにしてくれるおまけつき。
もちろん、これは、抽選ではいる園だと、ライバルにも
なるので諸刃の剣ともいえる。
幼稚園の4年保育を考えてます。
と、いっても2歳児は週3日保育で、入園とは違うかもしれませんが、
週3日は他園児と同じ時間帯をすごし、バス登降園もOK。
ただ、2歳から入った人は必ずその園の年少さんになるという既定付き。
先生も多いし、園長保育もやってるし(少しなら働けるのでお金はどうにかなりそう)
悪くはないんだけど、もし入園して合わなかったら…4年間地獄を味わう事になる…。
939 :
名無しの心子知らず:03/10/06 19:53 ID:KrdlzKZf
>937
ん〜〜〜〜、そんなにみんな一緒っていいかな?
せっかく幼稚園で新しい環境だから、新しい友達作って欲しいと
思って、あえてチョイ遠めの園を選びました。
前の友達は近所だから、園終ってから遊べるし。
ママ友の園は入園前に「友達です、同じクラスにしてください」と
言ったら、上記のことを言われて離されたらしいです。
940 :
名無しの心子知らず:03/10/06 19:53 ID:3umzzho+
941 :
938:03/10/06 19:53 ID:t6U+yrnv
文章メチャメチャだった…
>ただ、2歳から入った人は必ずその園の年少さんになるという既定付き。
ただ、2歳から入った人は翌年必ずその園の年少さんになるという既定付き。
>園長保育もやってるし
延長保育
942 :
名無しの心子知らず:03/10/07 00:16 ID:kKUrEgv+
>928
うちもだよ〜。
息子現在3歳。来年引っ越す可能性50%。
今の近所には私立しかなくて入園金安くても7万はいる。
引っ越したら丸々パーになるかと思うと、
もう2年保育でいいか、という気になってくる。
でも引っ越さなかったら・・・あーどうしよう!
943 :
名無しの心子知らず:03/10/07 01:21 ID:yULoHBV3
歩いて10分くらいのところにとても良い幼稚園がある。
私もキリスト教の幼稚園だったので、是非行かせたかった。
入園時に15万払っても・・・。
でも、この時期になって突然旦那が「会社辞める」と言い出しやがった!
理由は会社と上司に対する不信感・・・;
転職3回目なんで、もっと我慢してくれよ旦那!
てか、なんでこの時期に〜!
勤めながらの求職活動だけど、年収ダウンの可能性は濃いな〜
こんな場合、お金がもっと安い第二希望の幼稚園(延長保育やバス送迎、給食など働くママサポート充実!)に行くべきか
それともいっそのこと保育園入園を視野に入れるべきか・・・
みなさんならどうされますか?
もうなにがなんやら・・・(泣
944 :
名無しの心子知らず:03/10/07 05:33 ID:StBYXR6c
>943
てゆうか、保育園に空きがあるんですか?
>943さんは現在働いているんですか?
働いていなくて、保育園が激戦なら、
選択の余地は幼稚園しかないのでは?
945 :
あかぼし:03/10/07 05:37 ID:C6U6CyRQ
たしかに距離は重要です。幼児は突然発熱するし怪我も多い。
そんなとき直ぐにこどもを迎えにいける体制が必要ですね。
保育料が安いと職員の処遇が劣悪に。いくら可処分所得の多い
若い先生だってお金には敏感。せめて公務員に準じるものが
保障されているかどうか。
教育方針を実践されているかどうかの実証は非常に困難。
常に「こども」を前面に出してくる園は考えもの。
学び取らせる、味わいさせたいなど上からの物言いをする
園はどうかと思う。
系列園の多い園や大規模園は避ける。余程の資産家でなければ複数の園など
経営できない。納付金(保育料)をどの程度現場に還元しているか、自治体
からの助成金(保護者への補助金とは別。月額一人当たり1万円程度)が
現場に使われているかを精査する、など。
人を育てるのは人ですからね。
現場の経営者に対する不満がこどもの保育環境に一番良くない。
また。
946 :
名無しの心子知らず:03/10/07 06:32 ID:+To1wOTM
このあたりは幼稚園が多くて、激戦じゃないので、自由に選べるのですが、
徒歩は無理にしても、あまり遠くないこと
経営ばかりに力が入っていないこと
宗教関係じゃないこと
発表会や鼓笛隊などのイベントが派手で、年中それらの行事に集中しないこと、
裸教育とか、どこか偏りすぎていないこと、
を目安に、3〜4園に絞り、メールや電話で問い合わせをして、
うち2園のプレスクールに通い、直接園長の話や、その園での様子をみました。
教育バリバリ園と、遊び主体園とで最終的に悩みましたが、
教育園は子供の様子を見ないで、カリキュラムをこなすのにいっぱいいっぱいな感じがして、
合う子には楽しそうだけれど、3月生まれのうちの子にはちょっと合わないと判断して、
なにはともあれ、先生が子供の目線にしゃがんで、
初めての園体験に不安そうな子供達をギュッと抱きしめてくれた(プレスクールで何度もその場面を見ました)
遊び主体の園に決めました。
947 :
名無しの心子知らず:03/10/07 08:46 ID:6IAf6hUl
>>943 キリスト教で入園時に15万ってうちの近所の園と同じでビックリですた。
入園料の相場ってどれくらいなんでしょう?
うちの子が来春から通う園は4マソだったんですが…。
もしかして激安?
うちの辺りはどこも5万って決まってるらすぃ(認可私立)
下の子が行く予定の所はその他に1年分の施設費
4万を4月に一括納入・・・キツー。
ウチは6万円。因みに私立短大付属園です。
月謝がなんだかんだ併せて19.900円(バス代別)正直思ったより安い。
もちろんこの価格(?)ですので延長保育と給食は一切梨。水曜は午前で終わり。
うちは入園時3万5千円。
月謝はバス、給食付きで1万8千円。(私立です)
このあたりの園はだいたいこのくらいが相場みたい。(高くて2万位)
私の実家の方では3万が相場なので覚悟してたんだけど、この金額は
正直助かります。
くぅ 月謝安くてうらまましい〜。
うちは基本が2万だ。
それに給食費・バス代と年長の卒園積立金を合わせても
月3万以内になるように、と苦労されている模様。
954 :
名無しの心子知らず:03/10/07 13:09 ID:Tk9sbTHp
ウチは入園料2万円
月謝は給食付きで2万3千円(私立です)
バス通園はありません。
うちも15万。月謝3万。東京@私立。
その他に制服が8万くらい(泣)
来年下の子も入園なので今年のボーナスはあまり使えないよ。
もしかして東京が突出して高いのかな?
まわりの私立は大体このくらいだし。
956 :
名無しの心子知らず:03/10/07 14:02 ID:WU0ilvXW
私立って月謝高いんですね〜。
うちは2保で、と思って今年は何もしていないんだけど、
区立幼稚園のポスターを見ると、3歳児は4月入園のみだけど、
4歳児以降は「入園随時」となっているので、定員になることは
ないのかな〜、とたかをくくってます。
来秋、4歳児クラスの私立「若干名募集」をチャレンジして、
ダメなら区立幼稚園へ。
>>948 そうなの?
他の園は(私立)入園金6万のとこが普通なので
15万は特殊な園だと思ってました。
958 :
名無しの心子知らず:03/10/07 14:09 ID:3ibi46rz
ここらの私立園は入園金10万、月謝は2万円台。公立はないので不明。
因みに神奈川某市です。
なんの根拠もなく相場なのかと思ってたけど違うのね。
959 :
名無しの心子知らず:03/10/07 14:18 ID:6IAf6hUl
入園金が高いところは月謝が安いのかな?
埼玉某市ですが私立入園金6万、月謝3万ほど。
入園金15万のとこは月謝2万。
どっちがいいんだろう…。
960 :
名無しの心子知らず:03/10/07 15:02 ID:lcIe0QYG
やっぱり関東圏は高いのね。
うちは今東北の地方都市に赴任中なんだけど
普通の私立幼稚園は入園金2万5千円、月謝1万7千円(給食費教材費別)
市内の私立はどこもほぼ同じ金額。
私立短大付属幼稚園だけは入学金6万円、月謝2万5千円、制服は10万。
びっくりしたのが公立。
なんと入園金2千円、月謝4千5百円!
来年転勤の可能性がある我が家には魅力的。
でも抽選なので落ちた時を考えるとやっぱり私立かなぁ・・。あー悩む。
>>955 大阪府のとある市ですが、同じくらいです>私立
入園金2000円に月謝4500円って、ヘタな習い事よりずっと安い…。
うちは仏教系私立幼稚園で入園金4マソ、月謝1万4千円。
ただし給食なし、水曜は午前のみ、延長保育もちろんなし、です。
いつまでたっても仕事復帰が叶いそうにありませんワ…。
963 :
950:03/10/07 16:12 ID:SDrXtUE/
お 盛り上がってるねぃ。
970いったら次スレと思ったけどお茶になる前に立てとくわ。
964 :
950:03/10/07 16:19 ID:SDrXtUE/
>961
私も大阪のとある市(北摂)だけど、ここは入園金7〜8万、月謝は2万円前後が相場みたいです。
966 :
名無しの心子知らず:03/10/07 16:42 ID:cLwf0In5
東海地方、某市。
私立で入園金3〜4万、月謝1.7〜2万(バス、給食別)
ウチの園は全部で3万弱、制服だいたい一式で3万ちょい。
平均からすると若干安いのかもしれんが、年子なので恐ろしい。
>>944 レスありがd!
0歳〜3歳までは待機児童が若干いるみたいですが、4歳を越えると大丈夫みたいです。
うちの5月生まれなんですぐに4歳になります。
>>947 園は多摩地区の市でつ。
厳密には入園金10万、設備費5万って感じ。
双方とも月にかかる費用をトータルすると、月払い金額が殆ど同じになるんで。
どちらかが高かったら、思い切りも良くなるんですけどね。
旦那と話して
一応願書は双方もらう。
1日の提出時の旦那就職活動の様子で一園にしぼるか二園とも出すか決める。
の方向で行こうかと。
変な話ですみません;
969 :
名無しの心子知らず:03/10/07 17:48 ID:X4Pe48Us
横浜、もう並んでる人います?
970 :
950:03/10/07 18:18 ID:a680yulz
>968
どもですー。
ではマタリと埋め立て。
971 :
名無しの心子知らず:03/10/07 19:29 ID:DgbbYdES
夜中に並んで願書提出する幼稚園っつってもけっこうコネで
入ってる(卒園枠とかじゃなくて)ひといるんだね。
消化、消化♪
>>960 うわ、公立安いね。
札幌の公立は入園6700、月謝8900。
やはり転勤族に人気です。
(入園2ヶ月で転勤になってしまった人がいたっけ・・・)
私立は資料がないのですが、
たしか入園5万、月謝2万くらいだったと思う。
(一番高いところは入園で20万かかったはず)
973 :
名無しの心子知らず:03/10/07 21:01 ID:nl6QrfXP
この辺は私立で入学金3から4万
月々2万から25000円に、いろいろついて
大体3万ぐらいを払うところが多い模様。
公立はほとんどないんだけれど、金額みるとやっばり安い!!!
やっぱ、幼稚園の入園金や月謝は家賃相場と同じく
都市部が高いようですね。
しかし公立の安さには驚きますな。
当地には公立幼稚園はございません。ウェーン
愛知県某市、どってことない平凡なご近所の幼稚園。
今年は5日前から並ぶヤツ出没。
あせってうちも並んだけど、結局2日前の午前中に
定員一杯となり、しめきり・・・・。
(うちは、2泊してなんとかすべりこめたけど)
地主で、幼稚園に駐車場貸してる知り合いは
当然、コネで入園決定しましたね。
なんか、ちょっと・・・って気がしてるのも事実。
>975
そのコネなら納得するな、大家だもんね。
なんとか先生の親戚のどうのこうのだと、気分悪いけど。
あ〜、調査書早く出さなきゃ…
入園許可が下りた時点で安心してまだ書いてないや。
978 :
名無しの心子知らず:03/10/08 01:37 ID:uMUl8BAa
都内DQN区@私立
入園金85000〜9マソ。今年から10マソ
の園もありますた。入園の選考料が5000円。月謝3マソ前後。
バス代も3000円前後。入園前幼児教室に1年通い優先権を獲得。
来年から兄弟2人通います。兄弟割引はありません。。。
ないのはPTA会費?父母の会の会費かな
979 :
名無しの心子知らず:03/10/08 02:01 ID:rzd/iPOU
公立が無いとこだと、助成金がおりやすいとか聞いたが・・・?
うちは市町村民税がちょびーっと規定多いため助成金がまったく無しーーーーうううう。
ちょびーっとなのよ、ちよびーっと。うえーん。
980 :
名無しの心子知らず:03/10/08 05:00 ID:fdwJ4dwz
>978
すぐわかったE区ですね。
それでもつきに2万6,000円は補助出るでしょ?
981 :
名無しの心子知らず:03/10/08 05:27 ID:sa+Krwu8
うちも都内私立で、入園金8万、月謝2万8千。給食費別。
で、補助が一律で、入園金4万、月謝1万2千でる。
子ども少ない区だから、行政も必死なんだろうなぁ。
区立は月謝5000円だそう。
982 :
名無しの心子知らず:03/10/08 07:57 ID:fh9WahPJ
公立って確かに安いけど、融通がきかないんだよね。
延長保育なし、給食なし、バスなし徒歩のみ、園庭セマーって感じ。
ウチが行ってた私立@横浜市
延長保育なし、給食なし、園庭すごく広いけど外遊びさせてくれない
運動会でメダル貰えない、お遊戯会は年長でもテープ流して口パク
参観日は教室の後で床に座る保護者、勿論園庭で喫煙
卒園式で先生たちコットンのカジュアルスーツ
入園金6万、月謝19000円でリーズナブルだったけど失敗しました。
>979
昨年の確定申告のときに必死で薬屋の領収書をかきあつめ、
ギリギリのところで乳幼児医療証をもらったんでその無念すっごくよくわかります・・・。
公立幼稚園が市内に2園(しかも各学年1クラス)しかない川崎市ですが
都内と比較すると雀の涙ほどしか補助金出ないですよ。
「普通の30代サラリーマン」だったら、最低ランク(1年に3万円ちょっと)しか貰えないのが普通です。
公立がないと補助金がいい、とも一概には・・・。
>>983 それ何処ですか?
マジ、ヒントだけでもキボン。
>982
ハゲドー。しかも先生やる気ナシ。
なんつーか、公務員気質をこういうところへ持ち込むなと
小一時間・・・。
987 :
名無しの心子知らず:03/10/08 17:01 ID:ANfRTTbv
>986
やっぱり公立の先生ってそういう人多いの?
もちろん全員じゃないと思うけどさ。
安かろう悪かろうでは困るよね。
まあ私立だってひどい園もたくさんあると思うけど。
988 :
名無しの心子知らず:03/10/08 17:20 ID:sa+Krwu8
いやぁ、うちの近所の公立、先生方が子育て経験豊富な
ベテラン揃いで、評判良いです。
(園庭狭い、施設古いってデメもあり。)
お姉ちゃん先生オンリーの私立より、そこを好む親もいる。
まぁ、公立だから、いくらいい先生がいても
異動のリスクもあるわな。
989 :
983:03/10/08 18:11 ID:VN6wsCS0
>985
旭区のドコカです。
つけたし
去年までお弁当の時に白湯しか出なくて「お茶を出してやって欲しい」と申し出たら
園長先生(おっさん)が「贅沢だ」と。今年の役員さんが頑張ってくれてお茶が出る
ようになったそう。
20代の先生しかいないんだよね。みんなルーズソックスはいてる。。。
990 :
名無しの心子知らず:03/10/08 18:38 ID:uwOken1N
スレ違いかもしれませんが
ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。
公立小学校の場合、学校に相談しても埒があかない場合は
教育委員会に知らせたほうがよいとよく言われますが
幼稚園の場合はどこへ相談すればよいのでしょうか。
横浜なので私立の幼稚園なのですが
あまりに子供たちの怪我が
多く先生や園長に相談しても埒があきません。
園の行事が他の幼稚園に比べ
ダントツに多く先生方がその準備に追われ
子供をほったらかしにすることが多いのです。
何人かは途中で退園しましたが
やはり子供は慣れたお友達がいいらしくなかなか他の幼稚園に移るということも
できません。
すみませんがご存知の方教えてください。
>>990 どこよ、、、、。(うちも横浜市)続き区かぁ?
相談又は苦情は区役所の児童相談所でいいと思いますよ。
誰か言っている人がいたよ。
幼稚園協会は幼稚園を守る為のものだから言っても意味ないと思うよ
992 :
名無しの心子知らず:03/10/08 20:04 ID:uwOken1N
<991
さっそくレスをいただきありがとうございます。
区の児童相談所ですか。
さっそく他のお母さん方と話し合ってみようと思います。
毎年先生方が何人かおやめになりますが
去年はなんと8人、今年は年度途中なのに運転手さんが
全員おやめになりました。(ああ、わかってしまうかも)
993 :
名無しの心子知らず:03/10/08 20:07 ID:QebcV6J6
どこの区〜?(イニシャルでも教えて下さい)
私も気になる…
区内の幼稚園探してるけれども
ほとんど縁故・兄弟枠で埋まってる所ばかり。
空いた所はそんな感じばかりになってしまうのかしら。
横浜の幼稚園って公立がないからか態度が横暴。
願書もらおうとしている園もカナリ問題アリっぽいが
どこもおなじ感じらしいし・・・
ちなみにウチはT区。ヤダヤダ。
995 :
名無しの心子知らず:03/10/08 20:47 ID:5Tv/vkQd
今の幼稚園に6月に転入したんだけど、
入ってから、願書受付の日はすごく並ぶ園だと知った。
人気園でも、途中入園の枠は用意しているのかな?
1クラス20名定員の所、うちの子が入ったため、
今21名です。
996 :
名無しの心子知らず:03/10/08 21:00 ID:uwOken1N
990です。
どこまで書いたらよいものか、まちナビの横浜の幼稚園を覗いてきましたが
ここの幼稚園の名前がけっこうでていました。やはりあまり評判のよくないほうで。
k区で南のほうです。よく調べてから決めるべきでした。いつでも入れる
園はやはりそれなりということかも。
997 :
名無しの心子知らず:03/10/08 21:06 ID:qlgh8YLh
幼稚園バスに子供たちを乗せたまま、
飲酒運転でひき逃げするような運転手がいる幼稚園は嫌ですよね。
998 :
名無しの心子知らず:03/10/08 21:16 ID:QebcV6J6
>996
993です。ありがd。
うちもK区で南の方だけど知らなかったよその話。
K区といっても
神奈川、金沢、港北とあるわけで・・・
今だ!! 1000ゲットォォォォ
____ _______
∨
∧∧∩
二三(,,゚Д゚)ノ へ
二三⊂__⌒二つ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。