◎◎どうする?幼稚園選び◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:03/04/06 14:54 ID:4SlFODgF
もうすぐ入園式age
953名無しの心子知らず:03/04/06 17:57 ID:7rDf0hKZ
9日が入園式。
でも本人は風邪ひいてゲホゲホ・・・
病院で貰った薬も飲み終えてピークは過ぎたけど
大丈夫かなぁ。(´・ω・`)

入園の翌日から給食。
どうなることやら。
954名無しの心子知らず:03/04/06 20:53 ID:rfO1brxU
今日が入園式でした、初めての経験で疲れた…
ドキュ親式には出ずにかったるい風に園庭でタバコ吸うなヽ(`Д´)ノ
955名無しの心子知らず:03/04/06 22:35 ID:lMwIo6hJ
あさって入園式なので美容院でカラーリングしてきますタ。
ヤンキーにならない程度に明るくしたけど、なんか老けたように見えるヨ・・・
なんでだろう、どぼじよう・・・
956名無しの心子知らず:03/04/07 11:17 ID:vl/uEyRD
あちらの新スレができたようなので貼っておくね。

■幼稚園児を見守る親のスレ その3■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049676347/
957名無しの心子知らず:03/04/07 16:34 ID:28HUk3Vo
越境入学みたいに隣接する区の区立幼稚園に入れたいのですが、
可能なのでしょうか?
958名無しの心子知らず:03/04/07 17:14 ID:IB96EAps
>>957
私も問い合わせした所ダメでしたよ。
最近は区の方がうるさいらしくやはり住民票が区に無いとダメなようです。
ですから、お友達でも居たらそちらに一瞬でも良いので移させて頂いた方が良いみたいですよ。
小学校の越境はそんなにうるさくないみたいですが・・。
959名無しの心子知らず:03/04/08 10:35 ID:lwxb5tTm
>>955
入園式のためじゃないけど、わたしもカラーリングしたら老けたよ。
カラーリングで若作りしてるオババみたいな感じだとオモタ。
でも、大丈夫。ダンナは気がつかなかったし、何回か鏡見てたら
自分でも気にならなくなった。
笑顔でカバーだ。がんがれ。

960名無しの心子知らず:03/04/08 10:38 ID:iLAXMiVF
木曜日が入園式なんだけど、3ヶ月の赤子連れて行っても大丈夫かな。
一応だんなも行くから、交代で何とかなると思うのだけど、
入園しきって二時間くらい?
赤子連れていったらDQNかしら。
961名無しの心子知らず:03/04/08 10:43 ID:QE08xdXe
>960
連れて行くしかない人もいるんだから大丈夫でしょ。
しかも旦那さんいるなら。

うちも木曜日なんだけど、うちの旦那仕事休むつもりだったらしい。
びっくり。最初からくると思ってなかったしw
でも結局ダメになった。
ので1歳児を連れて行きます。
962名無しの心子知らず:03/04/08 10:52 ID:iLAXMiVF
>>961
よかった。
実家に預けるんだったら大事(ちょい遠い)になるなと思ってたので。
泣いたらすぐ外に出れるように、というか泣かさないように準備しよう。
961さんも一人で一歳児連れだと大変だよね。がんがれ。
963名無しの心子知らず:03/04/08 14:46 ID:II+03zqa
>960
幼稚園にもよるけど、結構あかちゃん連れっているから
大丈夫だよ,がんばれ
964名無しの心子知らず:03/04/08 20:16 ID:HMorwZlM
千代田線
965先生ママ:03/04/09 09:16 ID:RRlhokqC
わたしは幼稚園の先生してました。(子供産んで退職したんですが…。)
子供を産んでみてはじめて分かったことがたくさんあるんですよね。
特に、保護者の気持ちや要望なんかは独身の私にとっては『親のわがまま』だと思ってました。
いまなら、あの時よりも子供だけじゃなく保護者との信頼も深くもてるきがします。

966名無しの心子知らず:03/04/09 12:51 ID:r9Ji3a70
今、入園式から帰ってきた。

うちは30人ちょっとで、今年は学年で1クラス。
しかしまあ…30人超えると男の子は騒ぎ暴れだすわ、
その子たちをつかまえに必死で走る先生…
走りながらこれからの説明を大声でするという…
見てて先生気の毒なくらい…というか、
こんなんでおっとりしたうちの子はいったい
存在すら忘れられそうな罠。

明日からが鬱…
967名無しの心子知らず:03/04/09 12:57 ID:as1HID2u
25人に担任二人でも入園当初はおおさわぎよ。
968名無しの心子知らず:03/04/09 18:33 ID:NhdEGK6B
来週あたりクラス懇談会がある。
役員も決めるみたいだけど、
役員やりたくなくてバックレる人って多いのかな。
969名無しの心子知らず:03/04/09 19:11 ID:UVY8s5Uj
懇談会、バックれるつもりはなかったけど、
ちょうどその日に子供の病院の予約が入っていて、
懇談会直前くらいに早退しないと間に合わない。
先生は事情話して欠席ですねと了解されたけど、
クラスのママたちは役員逃れの欠席だと思われそうで鬱。
970名無しの心子知らず:03/04/09 19:53 ID:EwA4d8Yy
明日入園式age
971名無しの心子知らず:03/04/09 20:13 ID:fCq8Jnv7
>965
気付くの遅すぎ。もう手遅れ。
972名無しの心子知らず:03/04/09 20:23 ID:mq1+i/9A
>>970
ウチも明日入園式@関西
もしかして同じ園かすら?
973名無しの心子知らず:03/04/09 22:16 ID:HNu0s/Xg
>965
親の我がままだと思った要望って
例えばどんなの?
974名無しの心子知らず:03/04/10 00:16 ID:xIow7nBO
先日あるショッピングセンターの飲食コーナーで馬鹿笑いしている
女が数人いた。服装は、スーツの人やジャージの人。
同じフロアにあるゲームコーナーで走り回ってる幼児が何人かいた。
男の子は紺の制服、女の子は赤の制服にベレー帽。
入園式の帰りに飲食コーナーでだべってる母親達と、
車にひかれる心配がないので放置されている子供達だった。
女の子の奇抜な制服や親のDQSっぷりに、帰って検索すると立派なHP持ってる幼稚園にたどりついた。

今更遅いと思うけど
一見お金をかけていそうで、目をひく幼稚園はDQSを引き付けるのかもしれない。
975名無しの心子知らず:03/04/10 01:05 ID:boYfzPnH
>>974は、子供を幼稚園に入れられないDQN兼業主婦と見た!
976名無しの心子知らず:03/04/10 14:42 ID:hJPqjLP/
いや、974さんの言っている事は
結構当たっていますよ。最後の2行。
977名無しの心子知らず:03/04/10 16:18 ID:AgNaORYN
私も974さんいっていることに激しく同意
978名無しの心子知らず:03/04/10 20:39 ID:6LFxk2+r
どこの幼稚園なの?
979名無しの心子知らず:03/04/10 23:58 ID:vAODHaAJ
今日の入園式で、ようやくバス通園の時刻が判った。遅いっつーの。
明日から8:20のバスに息子を乗せねばならないっつーことは、
7時起きか? うひゃー。夜更かし生活ともおさらばなのね。

ちなみにバス通園の人、何時のバスですか? 
980名無しの心子知らず:03/04/11 01:15 ID:l9FQfuQY
うちは結局2年保育にしたので、またこのスレがあると助かります。
立ててみようと思ったけど、ダメですた・・・
どなたか代行で立てていただけませんか?
このスレが1000逝ってからでも構わないので、よろしくお願いします。
テンプレ貼っておきますね。

●どうする?幼稚園選び【平成16年度編】●

来年4月入園予定のママさんたち!
幼稚園選びについてマターリ語り合いましょう。

981名無しの心子知らず:03/04/11 08:38 ID:RzSWCa8c
>>979
8時でつ
うちの子は起きて直ぐにはご飯を食べれないので、6時に起きるようにしてまつ
こんな朝早くじゃ、子供の目を引くテレビもやってないので慣れるまで大変ぽ・・・
982名無しの心子知らず:03/04/11 08:49 ID:zQ4R3SP1
>>979
7時50でつ。1番便らしい。早い・・・
983名無しの心子知らず:03/04/11 09:11 ID:mTtc6OYF
>>980
私も立てられなかった。テンプレ作ったので誰かよろしく…。

◎どうする?幼稚園選び・H16年度編◎

来年4月入園予定のママさんたち!
もう入園させる幼稚園は決まっていますか?
園の方針か、お弁当か給食か、バス通園か徒歩にするかなど
悩む要素ってたくさんありますよね。
みなさんのお話、参考にさせてください来年4月入園予定のママさんたち!
幼稚園選びについてマターリ語り合いましょう。

前々スレ ◎◎どうする?幼稚園選び◎◎
http://life2.2ch.net/baby/kako/1021/10212/1021272137.html
前スレ  ◎◎どうする?幼稚園選び【入園準備編】◎◎
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1034732691/

こちらも参考にいかが  ■幼稚園児を見守る親のスレ その3■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049676347/
984ミツコ?:03/04/11 09:12 ID:1y6wyrxJ
自分の子供が可愛い。
バス停で2:1になってる。
1人はうちの子供と挨拶すらしようとしない無口陰湿。
もう1人は活発な意地悪タイプ。
2人とも長女なのでストレスを発散させてるのは分かる。
子供同士、幼稚園の中での事なら先生にまかせる。
でも、バス停で親である私の目の前で私の子に
「こないでヨ!」って言いながら逃げ回るのは気分悪い。
幼稚園へ行ったら、2人は2人でしか遊べない困ったチャンになってる。
私の子供がどんな子とも遊べるし、仲間はずれごっこをしない子だと誉められた。
でも、やっぱり私がいるんだから、少しはたしなめて欲しい。
あーーーーーーーーーーーむかつく。
985ミツコ?:03/04/11 09:13 ID:1y6wyrxJ
あ スレ違いだ。
逝って来ます。
あーーーーーーーーーーーー!
986名無しの心子知らず :03/04/11 09:20 ID:FORsprli
立てたよん
◎どうする?幼稚園選び・H16年度編◎
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050020411/
987名無しの心子知らず:03/04/11 10:25 ID:QeePiQsM
>973
例えば発表会の劇の役決め。
あと、けんかが起きた時その場の状況や原因をつたえても子供の言うことが一番で
相手の親に厳しく言ってくれと言われたとき。
あなたの子供も園ではけっこう叩いたり蹴ったりしてます!といいたくなる。

988名無しの心子知らず:03/04/12 00:42 ID:oUtumIDD
なんで言わないの?
と思いながら
1人線鳥に励もう
989名無しの心子知らず:03/04/12 00:43 ID:oUtumIDD
IDが
うつみみどり風だ。
これはウチュになるべきか・・・
990名無しの心子知らず:03/04/12 00:44 ID:oUtumIDD
うちの幼稚園は体操に力を入れて
頭に力を入れてくれない。
もうちょっとだけ頭も頼む。
991名無しの心子知らず:03/04/12 00:46 ID:oUtumIDD
制服が可愛いところはドキュソのスクツ
992名無しの心子知らず:03/04/12 00:47 ID:oUtumIDD
親睦遠足がウチュだ
993名無しの心子知らず:03/04/12 00:49 ID:oUtumIDD
去年幼稚園選びに奔走したが
結局入らないとわからないもんだってオモタ
994名無しの心子知らず:03/04/12 00:49 ID:oUtumIDD
もうちょっとガンガレ
995名無しの心子知らず:03/04/12 00:50 ID:oUtumIDD
できれば別の幼稚園に入園しなおしたい。
996名無しの心子知らず:03/04/12 00:53 ID:oUtumIDD
色々なお友達と遊べるようにって
大きな園を選んだけど
環境のいい住宅街にヒソーリしているような園の方がいいと思う。
997名無しの心子知らず:03/04/12 00:55 ID:oUtumIDD
ヤンデキ婚ママや元ヤンババァや異常な教育ママン・・・
大きな園は色んな人が来すぎだわ。
998名無しの心子知らず:03/04/12 00:56 ID:oUtumIDD
ママンたちの傾向が一定している所の方がよかった・・・
馴染めなかったら辛いだろうと思っていたが。
999名無しの心子知らず:03/04/12 00:56 ID:oUtumIDD
結論
隣の芝は青い・・・トホホ
1000名無しの心子知らず:03/04/12 00:57 ID:oUtumIDD
1000!
次年度の方慎重にね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。