1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:03/01/18 19:58 ID:2/tu+ZUq
前スレよりコピペ
960 名前:名無しの心子知らず :03/01/18 18:51 ID:9Y9+rAfe
9ヶ月で最近少し歯ごたえのあるものが好きみたいなので
コーンフレークをあげてみたいんですが、
おすすめのものが有ったら教えて下さい。
961 名前:名無しの心子知らず :03/01/18 19:27 ID:hvxpFEcg
>>960 おすすめって、コーンフレークの種類の事?それともメニュー?
3 :
名無しの心子知らず:03/01/18 20:01 ID:GCE1pkzD
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…
死ぬかと思った。
4 :
名無しの心子知らず:03/01/18 20:05 ID:PP8LhrKK
だいがくせいがまだ離乳食でつか…
5 :
名無しの心子知らず:03/01/18 20:23 ID:YqUe2+D9
>2
うちは10ヶ月ですが、赤ちゃん煎餅で歯ごたえを楽しんでいます
食事には茹でた人参を持たせています
しゃぶってるだけかと思ったけど、しっかり歯型がついててかわいかった♪
ところで、イチゴのフリージングってどうしたらいいんでしょう?
沢山もらったんですけど、食べきれなくて・・・
かといってジャムにするほどはないんです
くれた人は子供にということなので、フリージングできれば
離乳食に使えるかな〜と思うんですけど
冷蔵庫自体が小さいので、冷凍保存っておかゆくらいしかしたことないんです
お知恵をお借りできませんか?
6 :
名無しの心子知らず:03/01/18 21:52 ID:FItWX/LG
1タン乙〜〜
>>5 イチゴを栽培している農家で、イチゴに砂糖をふりかけて冷凍し、
真冬に時折出しては牛乳をかけて食べていたな。
・・・でも、砂糖なしでも大丈夫なような。
(冷凍イチゴってあるくらいだしね)
ただ、イチゴってあのプツプツした表面のせいで
汚染されやすい食品であることは確かだから、気をつけよう!
冷凍保存はおかゆ以外もいっぱいしてまつ。
ってか、一度離乳食作ると2〜3食はできませんか?
それをそのまま小分けパックで冷凍庫へgo!
豆腐とか芋(つぶせばok)のようなもの以外は大丈夫だしラクよん。
7 :
名無しの心子知らず:03/01/18 21:54 ID:gIfUFa2U
>5
冷凍イチゴと砂糖と牛乳をミキサーで
ガーっとして、イチゴシェイクにして大人が楽しむのはいかが?
8 :
名無しの心子知らず:03/01/18 22:48 ID:BMfW5EkO
9 :
名無しの心子知らず:03/01/18 23:11 ID:vmT97uRL
どなたか月齢別の使用可能食材一覧がある本かホームページをご存知ありませんか?
たとえば鱈なんかはアレルギーの原因になりやすいから初期は避けた方が良いと人から聞いんだけど、離乳食の本には白身魚から始めて、という中に鱈があったり。
きのこ類はいつから始められるかとかひじきは…など。
まだ先の話だけど食べる量が増えたときうっかり変なもの食べさせたくないし。
はっきり書いてあるのははちみつ、卵の開始可能時期位なんですよね。
買った本がわるかったのかな?
それともあまり神経質にならなくて良いのかな?
10 :
名無しの心子知らず:03/01/18 23:48 ID:gIfUFa2U
12月号のBaby−moの付録がたしか
そんな感じじゃなかったっけ?
鮭はカミカミ期までは避けたほうがいいって
(油がおおいから)とかって一覧表がついてましたよ。
11 :
名無しの心子知らず:03/01/19 03:20 ID:wRRQYXl1
前スレ960です。
>>2さんコピペありがとうございました。
コーンフレークメニューのカキコもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
あと気になっていたのが添加物なんですが、
うちにあったコーンフレークには
乳化剤とか酸化防止剤とか酸味料とか・・・色々書いてあって、
そうゆうのは気にしなくて大丈夫なんでしょうか?
12 :
名無しの心子知らず:03/01/19 08:18 ID:/jV3YgeL
>11
そういうのを気にする人は、大人向けの加工食品を
離乳食に使うのは止めた方がいいかも。
検診のときも1歳まではできれば使わないようにと言われました。
はちみつが入っているかもしれないし、味が濃いからだそうです。
特にお菓子は、ベビー用であってもあげる必要はないそうです。
13 :
名無しの心子知らず:03/01/19 11:10 ID:wXESiJMV
>>6 >>7 イチゴのレスありがとうございます
なるほど、あのつぶつぶした表面に問題ありかもしれないんですね
うちの冷蔵庫、独身者用の小さいタイプなんですよ
なので冷凍庫が極小。おかゆは2,3日分作りますが
おかずは大人の食事を作るときに素材をとりわけて
そのつど作っています。刻んで色んな出汁で煮るだけだから手抜きですけど・・・
そろそろ量も回数も増えるので、色々試してみます
イチゴシェイク良さそうですね〜今日のオヤツにやってみます〜
14 :
名無しの心子知らず:03/01/19 11:40 ID:eBTlMObO
>>9 割と書いてる人によるって感じみたいで統一されてない感じだよね。
私が持ってるのは↓だけど一応食材別にそういうの載ってる。
ttp://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=07050325 これによると白身、ひじき、きのこは初期は△になってますが、きのこは
本によっては後期になってます(固いからね。この本にはすりつぶせ。と
書いてある)。何を元にするかは親次第。私的には代表的アレルゲン以外は
適当に本を参考にしてあげちゃってます。
>>11 それを言い始めたらパンもあげられない。前スレでも一時あった
けどホットケーキも同じく。どこまで気にするかはこれまた親次第です。
うちはコーンフレークは中期から、パン(趣味も兼ねてパン焼き器を買った)
とホットケーキや蒸しパンは手作りです。
15 :
名無しの心子知らず:03/01/19 13:12 ID:yoLXbVL/
アレルギーに関してははっきり言って何が正しいかは誰もわからない・・・
・・・というか、医師によっても見解がわかれたりするものなので、
結局は親が判断するしかないんですよね〜〜〜
(どの文献を参考にするか、どの医師を信じるか・・・)
16 :
山崎渉:03/01/19 15:35 ID:cfksA8ew
(^^)
17 :
名無しの心子知らず:03/01/19 17:54 ID:w78INFA7
たとえば卵は6ヶ月から〜とかっていうのは、
「標準的な離乳食が順調に進んでいること」を前提としたうえでですよね?
6ヶ月だと2回食に進んでいるあたりか。
7ヶ月でも初期の初期のうちの子には豆腐やお魚はまだ早いですよねぇ。
18 :
名無しの心子知らず:03/01/19 18:40 ID:eBTlMObO
>>17 人によるにせよ、6ヶ月じゃまだ1回食の初期の後期かな。
何ヶ月であろうが「初期の初期」という段階であればまだ豆腐や
お魚は早いかもね。遅目に始めた理由もあるんだろうから、そこ
にその段階でタンパク質をあげる必要は無いのではないだろうか。
19 :
名無しの心子知らず:03/01/20 10:49 ID:jLE5SNB3
>18
レスありがとう。
離乳食が遅くなったのは、進まなかったから(w
正直ごはんと野菜ばっかりでメニューに困っていたのです。
もう少し工夫してみまーす。
それにしても、もう少し食べるようになってくれよ、息子・・・
20 :
名無しの心子知らず:03/01/20 11:13 ID:QnxomZCy
ちょっと質問していいですか?
今もうすぐ7ヶ月の息子がいます
4ヶ月検診の帰りにTBSの取材の人にとっつかまって
お母さんと赤ちゃんの髪の毛を検査するので2、3本くれないか?といわれ
「はぁ。」といって2、3本あげました
お礼に図書カード500円分もらい帰宅しました。
そして1ヶ月くらいたってから家に電話がきて検査の結果がでたと...
私は数値的に標準だったので問題ないと言われたのですが...
息子が数値がちょっと高かったらしく、大きい魚(マグロetc)などを
あまり与えないように、それから予防接種はなるべく間隔をあけてと言われました
そろそろ白身魚チャレンジしようとおもってるのですが大きい魚がNGだと聞くとなんだか恐くて
その検査をしなくて平気で魚をあげていたと思うと恐いです。
何か詳しくわかるひといたら教えてください...
長文失礼しました。
21 :
名無しの心子知らず:03/01/20 11:20 ID:kwOF91zP
水銀かダイオキシンの検査でもしたんだろうか。
って、何の検査か教えてくれなかったの?
日本人は魚をよく食べるから水銀の値が欧米人より高いって
いうし、環境ホルモンは食物連鎖によって蓄積されていくから。
生殖器と脂肪にたまりやすいそうだから、きになるなら
脂の少ない魚の身だけをあげればいいんじゃない?
>21
>予防接種はなるべく間隔をあけて
ということは、水銀ですかねえ。
不活化ワクチンには水銀使われてるから。
23 :
名無しの心子知らず:03/01/20 11:54 ID:vFqYScr3
>>19 進まなかった。というのは単純に子供さんが小食とかって事?
始めた時期はいつ??
離乳食を開始してそれなりに月日が経っているのであれば、案外食材
の幅を広げてあげたら食べてくれるかもしれない。始めたばっかり
ならやっぱりあげるべきではないだろうけれど。
24 :
名無しの心子知らず:03/01/20 12:43 ID:jLE5SNB3
>20
6ヶ月からぼちぼち初めていたんですが、おっぱい大好きっ子で
食べ物に興味を示さなかったのです。
ちなみに、今まではミルクとか果汁に混ぜてあげていたんだけど
昨日さつま芋をそのままあげたら結構食べてくれました。
ので、私の作ったのがマズかったのではと思われ(w
25 :
名無しの心子知らず:03/01/20 16:57 ID:3r77MyOZ
>>20 きっと水銀調査だね。
水銀を排出させたきゃ三種混合は少なくとも10週あけないとだめ。
行政指導どおりの3〜8週じゃ蓄積しちゃう。
スレ違いの話でごめん。
水銀も、あんまりこだわると、魚、食えなくなるし。。。
難しい世の中だねえ。
26 :
名無しの心子知らず:03/01/20 16:58 ID:HyVVXZlm
くだらないことなんですが、教えてください。
子どもはもうすぐ9ヶ月。離乳食は中期、順調そのもの。
4月から私が職場復帰し、子どもは保育園に入園するので、そろそろ母乳はやめて
フォローアップミルクにしていこう、と思っています。
今まで完全母乳だったので、ミルクに関してイメージできないことが多くて…。
3回食になると、食後のミルクってどのくらい飲むもの?
何ccくらい作ってますか?
離乳食と一緒にミルクも調乳してしまうのかな?それとも、離乳食を食べ終えたら
調乳してるの?
ミルクは、やっぱり哺乳瓶?
スパウト大好きで自分で持って飲んでるけど、U型の哺乳瓶とか
取っ手つけたりしてあげた方がいいのかな?
ほんっとくだらないことでごめんなさい(w
27 :
名無しの心子知らず:03/01/20 17:15 ID:J6P/uq6o
>26
ミルクの量に関してはミルクのフタに目安の量が出てますが、
離乳食後は一応まだ好きなだけ飲ませていい時期なので欲しがれば
それより多くても問題ないと思います。
離乳食の進みが順調ならね。
ミルクの調乳は、どっちでもいいと思うけど私は離乳食を用意するとき
一緒に作っちゃってました。
食べるの早い子だったから。
食べるのに1時間もかかる子だったら冷めちゃうし食べ終えてから
作る方がいいかもしれないけど。
あと、ミルク好きで離乳食よりミルク欲しがる子だと、先に作って
あるのを見せると食べないかもしれないのでその場合も後のほうが。
スパウト使えるなら、わざわざ哺乳瓶に戻すことなし。
スパウトでやっても、ストローでやってもいいんですよ。
28 :
名無しの心子知らず:03/01/20 18:22 ID:n4IYe+Np
5ヶ月に入って離乳食を始めて10日なんですが、
まだお粥と野菜と豆腐を柔らかくしただけの物ををあげただけです。
離乳食の本を見るといろんなレシピが載ってますよね。
その上その本の先輩ママの記録を見ると最初からバラエティーに富んだ物をあげてます。
私はダラ母なのかしら?
最初は一品ずつ3日くらいで量を少しづつ増やすやり方だと
一ヶ月でせいぜい10品目。
初期に本にあるような離乳食を作る必要あるのかなあ?
むむむ。
皆さんどのくらい手をかけてます?
29 :
名無しの心子知らず:03/01/20 18:26 ID:+TlLn674
BFって5ヶ月からと書いてあってもバターや砂糖が入ってるみたいなんですが、
本当に初期から食べさせても平気なのかな?
初期の後半の2回食位からが正解なのかな?
30 :
名無しの心子知らず:03/01/20 18:33 ID:1CepabHJ
>29
お味が心配でしたら、まずはママがいちどご試食を。
母乳やミルクにもそれなりに甘味はあるし、かなりの脂肪分も含まれるので、
そんなに離乳食に含まれる油脂に神経質にならなくても大丈夫なんですよ。
31 :
名無しの心子知らず:03/01/20 18:33 ID:9EtuCEAz
>28
10日で蛋白質まで進んでいるの?!
本に出ているのは人見せ用だから、あんまり気にしなくてもいいよ
中期に入ってきたら、肉や魚とかはともかく
野菜なんかは初めて食べるなそういえば・・・程度でやってるよ
毎日同じ物を同じ味付けみたいなワンパターンにならなければいいんだから
気楽に本のレシピも参考にしてけばよいのではないでしょうか
32 :
名無しの心子知らず:03/01/20 19:14 ID:1f1Cl9o2
>31
やっぱり進み具合早いですかね?
上の方に初期なら肉や魚はまだ早いって書いている人が居て心配になって。
でも本を見ると1ヶ月でたんぱく質を5gくらいって書いてあるから…
おかゆ3日+野菜2種6日で、豆腐に突入しちゃったのです。
量は全体で小匙4杯くらいだから少ないんですけど…。
早過ぎるのも子供に負担かけるんですよね?
次は新しい野菜3日でその次は魚かな〜なんて思ってたけど
もうちょっとのんびりした方がよいのでしょうか?
33 :
名無しの心子知らず:03/01/20 19:22 ID:l0Bzv42S
離乳食はのんびり進めるほうがいいんだよ。
あんまり急いでも、ベイベの内臓(消化)に追いつかないよ。
まだまだ母乳(ミルク)で取る栄養の方が多いんだから、
もう一度本をよく読んで、ゆっくり進めていくほうがいいよ。
34 :
名無しの心子知らず:03/01/20 19:26 ID:jLE5SNB3
母乳やミルクだけで栄養が足りなくなるのは
何ヶ月くらいからでしょうか?
「1歳までに食べるようになればいいや」と思いつつ、
おっぱい大好き息子で焦り始めてきたところです。
35 :
名無しの心子知らず:03/01/20 19:29 ID:l0Bzv42S
いわゆる、フォローアップミルクの缶に書かれている
9ヶ月ごろからではないでしょうか?確かに半年ぐらいで免疫関係は
きれてしまう、とあるけれど、その頃は食事でカンペキに栄養は補えないし。
うちもおっぱい大好きだったけど、9ヶ月頃から分泌悪かったんで、
フォローアップをオヤツ代わりに飲ませてました。
36 :
名無しの心子知らず:03/01/20 19:35 ID:d4R2coej
母乳がいつまでも多くて食が進まないと、貧血が心配されるんだよね。
やはり9ヶ月頃(2回食の後半〜3回食の前半)から
母乳が中心だと栄養的に心配になるんじゃないかなあ。
37 :
名無しの心子知らず:03/01/20 19:41 ID:TvX6bpG5
離乳食からとる栄養は11ヶ月の赤ちゃんで全体の70%、
1歳で75%です。なんか微妙な数字なだぁ。1歳で100%じゃないのね。
(引用:手元の離乳食のすすめ方の本より)
38 :
名無しの心子知らず:03/01/20 19:45 ID:2q/Gbrxg
>33
今本を見直したら同じ本の中で、タンパク質は2回からと書いてあるページと7、8日目から と書いてあるページがありました…。
私は後者の方を見てたんです。
それにしてもいい加減な本。
私もいい加減なですけど。
反省してのんびりやります…
39 :
名無しの心子知らず:03/01/20 19:48 ID:d4R2coej
>37
ひとむかしまえは「離乳食は1歳までに完了してその後は幼児食に」だったけど
数年前に「離乳食は1歳半くらいまでかけてゆっくりで良い」という方向に厚生省の方針が変わったので
いまどきちょうど1歳くらーいおなら、3回食真っ最中ですよね。
3回食の完了期でもミルク・母乳は1日400〜600cc飲ませて良いので
1歳で75%、ってのもまんざらいんちきではなさそうな感じです。
40 :
名無しの心子知らず:03/01/20 19:51 ID:TvX6bpG5
>39
半年ものびたのね。正直、お乳あげるのに、もう疲れてきたので
離乳食100%なら気が楽なのになぁと思います。
離乳食もリアルままごとみたいで楽しいので楽しみがのびたと
思い邁進しまつ。
41 :
34:03/01/20 20:45 ID:jLE5SNB3
みなさんレスありがとう。
ひええ、私のんびり構えすぎだったのか。
9ヶ月までに目標切り替えよう。
本当にバクバク食べる日はくるのか?
42 :
26:03/01/20 21:45 ID:HyVVXZlm
>27
ふむふむ。なんとなくイメージ湧いてきました。
ありがとですー。
43 :
名無しの心子知らず:03/01/21 17:11 ID:eLf7Asuj
いつもこのスレで沢山勉強させてもらってます。
うちのチビは今五ヶ月で一般的に言う離乳食スタート時期なのです。
みなさんにご意見頂きたいのですが…。
日本では五ヶ月スタートが一般的。
けれど最近アメリカでは1歳から離乳食スタートと言われてますよね?
離乳食開始を遅らせる事によりアレルギーやアトピーの発症が
激減すると言う説がありますよね。
私自信食品によるアレルギーがあったり、金属アレルギーやら
肌が弱くてちっさい頃から随分皮膚科のお世話になったり…
主人はアレルギー性鼻炎だったり…。ということもあり、
離乳食開始時期を遅くする事を 主人と話し合い決定したのですが
37さんのおっしゃる情報によると11ヶ月の赤で離乳食からとる栄養が
全体の70%とありますよね。って事は11ヶ月の時点で70%離乳食から
栄養がとれるように進めた方がィィと言うことになりますよね?
家庭の方針位自分で調べて考えて 決めろ!と言われてしまいそうですが…。
色々な情報を得れば得るほど 悩んでしまいます。
正直ドコまで離乳食開始を遅らせてィィものなのか悩んでいます。
離乳食開始時期について色々意見を聞かせてください。
ちなみに今現在の栄養源は母乳onlyです。
果汁やお茶などあげていません。
あげたことはあるのですが、果汁は好きなのですがお茶を拒否するため
あまり果汁ばっかあげてもなぁ〜… という理由から今はあげていません。
また、哺乳瓶が嫌いと言う事もあって、お茶自体は離乳食開始と共に
哺乳瓶以外で与える事を考えています。
44 :
名無しの心子知らず:03/01/21 17:25 ID:2r/BjW+g
ところでアレルギーを気にするのなら
果汁(果物)こそアレルゲンになりやすいのに、雑誌などには
2〜3ヶ月の低月齢の赤ちゃんに離乳準備と称して果汁あげましょうなんて
書いてある。それこそちゃんちゃらおかしいと助産士から聞いたことがあります。
45 :
名無しの心子知らず:03/01/21 17:31 ID:2sK8nyFX
>>43 乳児の食物アレルギーは、月齢や年令が上がるにつれて治る事が
多い事を考えると遅ければ遅い程アレルギーを引き起こす可能性は低く
なる。これは本当だと思う。でも「最近アメリカでは1歳から離乳食
スタート」は、アメリカは広いし色んな人種がいるから鵜呑みにはしない
方が良いと思う。知ってる限りでは、アメリカは月齢ではなくて発達
度合で決める。という事位か。で、親がアレルギー体質でも子が遺伝
しているとは限らない。
子供が1歳過ぎに対する母乳の栄養価については色々調べたけど、
大丈夫!という意見と満たされない。という意見があって分らない。
けどフォローアップ等のミルクなら栄養価としては満たされているっぽい。
で1番重要だと思うのは、子供は成長するにつれて「食べたい」という
欲求が出て来る。これを親の「もしかしたらアレルギーかも?」という
「勝手な自己判断」だけで抑制する事が果たしてその子のためなのか?
という事。食べたがらない子ならばいいだろうけれど、大抵の子は
食べ物に興味を示す。子供の前では一切食べ物を口にしない。位徹底
する必要があると思います。
心配な事が発生したら止めて医者に掛かり、適切な生活を送る。という
方法は考えられないでしょうか。
46 :
名無しの心子知らず:03/01/21 17:36 ID:2sK8nyFX
追記ですが、もしお子さんが強いアレルギー反応を持っている場合、
完全母乳であれば、母乳移行でもう何がしかのアレルギー反応が
出ていると思います。
47 :
名無しの心子知らず:03/01/21 18:09 ID:n/qX0gip
>43
あのー、アメリカでも「1歳から離乳食」なんてことちっとも一般的じゃないですよ。
もしかして歯医者の西原先生の本でもお読みになってアレルギーが心配になりましたか?
このスレの
>>1で西原先生流の離乳食スレのご案内もありますので
そっちもご参考になれば良いのですが。
48 :
名無しの心子知らず:03/01/21 18:19 ID:XUjmqhbd
そうですね、お子さんの「食べたい!」時期がいつ頃来るかにもよるし・・・。
私が知っているアメリカの子育ては、むしろ2〜3ヶ月からフレークがゆを
ミルクに混ぜて与えるようなものでしたが・・・ちょっと昔の話だから
今は主流じゃない可能性大いにありだけど。
でも、家庭の方針で開始を遅らせることに意義はないことじゃないと思うが、
検診などで助産婦さんや周りのお母さんに「んま〜、もう母乳なんて栄養
足りてないんだから食事やらなきゃダメよ!食べられない子になるわよ!」
と、虐待扱いされることはあると思うので、それに耐えていける根性も
必要かもしれないです。
>1にリンクされてる「西原流」のスレのほうがいいかもしれない。
個人的に聞かれたとすれば、私なら、今離乳期の子がいても離乳を
遅らせたりすることはないと思う。
普通に、子供が食べるようなら5ヶ月くらいから様子みながら。
私自身食物アレルギーはないが、アトピーなのでアレルゲンになりやすい
たんぱく質は、様子をみながら控えめに、なるべく種類を換えるようにして
同じ物を続けてあげ過ぎないようにすると思う。
49 :
43:03/01/21 18:51 ID:eLf7Asuj
早速の意見ありがとうございます。
>44
そぉなんですよね。
子供が4ヶ月になったあたりから色々調べ始めたので
その前に果汁やお茶など、あげてみたんですよ。
結局、私が( ゚Д゚)マンドクセ-と思ったのも 理由の一つとなり
すぐにあげなくなっちゃったんですけどね(w;
>45
そぅですね。食べたいという欲求が出たときが、問題ですね。
そこまで考えてなかったです!(>Д<)ゝ”ナルホドでしたぁ。
私自身は、アレルギーありますが、そんなに激しいものでは
ないんですよね…。だからビミョーなんですo(≧ヘ≦o)
1歳まであげない というのはやっぱり偏った意見だと感じてますので
どこまで、どぉ対処しようかと悩んでいます。
主人と話し合った結果、7ヶ月半になる4月から始めようかな。という
方向で決まりつつあるのですが…。
ちなみに、4ヶ月になりたての時に、4ヶ月からOKなBFあげてみた事が
あるんです!その時はベェーとされてしまいました。
で、やっぱりまだ早かったんだなぁ〜。と思い、それから色々と調べ始めたんです。
50 :
43:03/01/21 18:51 ID:eLf7Asuj
>47
そぅなんですか!一般的というわけじゃなかったんですね。
何分、アメリカに住んでるわけでもなく、アメリカ在住の友人がいるわけでもないので、ネットで調べた中での偏った知識なのです…。
歯医者の西原先生の本というのは知らないです。まだ調べがアマイですね(´;ω;`)ウッ…
もぅちょっと色々勉強しなおしてみます。
>48
そぅなんですよね…。実際色々調べてる中で、どれをどぅ信じればィィのか…。やっぱり普通に五ヶ月からはじめた方がィィんぢゃないか…。
と誘惑に負けてしまいそぅになります。なので、ここらでしっかり家の方針を固めョゥ!と思い相談してみました。
西原流についてはまだ勉強不足なのですが、そのスレを覗いたら、今度はその西原流マンセーになって偏った意見の持ち主になってしまいそぅで怖いです(ρ_ ̄)
アメリカで蜂蜜を離乳食の食材からはずす様になってから、7年後に日本では厚生省がやっと”はちみつは1歳から"と定めた。と言うのを聞いて、7年という月日の遅れに( ゚Д゚)ハァ?と思ってしまったのです。
離乳期と言うのは、厚生省の定めた時期であって、もし野生の人間がいたとしたら(ってか野生の人間ってなんぢゃょ…)どぅゆぅ風にして子供にご飯を与えていくんだろぉ('ε'?と考えてしまったのです。
はぁ〜…。どぉしよぅ(≧.≦)
でも皆さんの意見嬉しいッス♪ありがとさん(* ̄ -  ̄*)ゞポリポリ
51 :
名無しの心子知らず:03/01/21 18:57 ID:n/qX0gip
>50
西原流スレは決して「西原流マンセースレ」ではないです。
「これでいいんですか?」「あれを盲信するのはどうだろう」という繰り返しの中で
ママが「我が子なりの離乳食」を確認する過程が見えるので、なかなか参考になりますよ。
52 :
名無しの心子知らず:03/01/21 19:05 ID:K1VLReos
>>25さん
スレ違いな質問なんですが、ずっと気になってたので・・・
三種混合ホントに10週以上あけないとだめなんですか?
53 :
名無しの心子知らず:03/01/21 19:13 ID:4O6IjU/c
5ヶ月開始が6,7ヶ月程度ならまぁいいんんじゃない?と思える。
たかが1〜2ヶ月、その後の人生で相殺される。
1歳はさすがに半年の開きは大きい印象。
ところで43さんとこは5ヶ月って事ですが、よく本などに書いてある
「親が食べているのを見て欲しがったり、口をもぐもぐ」状態には
なってないのかな?だとしたらちょっと遅らすぐらいいいかとも思う。
うちの上の子は、6ヶ月過ぎても自分から欲しがらないので
いい加減にはじめようかなと重い腰をあげたけど、食物にはしばらく
無反応でした。それで、あげてみて、嫌そうだったら1週間ぐらいして
忘れた頃にまたあげてみようか・・の繰り返しでした。
結局まともにたべはじめたのは9ヶ月近くなってから。
その後突然「食」に目覚め&機動力がついたので、
親が食べていると超ハイハイで奪いとりにくる、食らいついてくるように
変貌をとげました。別に遅らすつもりではなく、本人がやる気がないので
結果おくれたけど、その後の本人の食欲は誰も止められないって感じでした。
アレルギーに関してはですね、よほどのドキュな食物(蜂蜜とか)で
ない限りは、離乳食ってある意味実験的な感じだし食わせてみない事には
分からないじゃないかとも思います。(あくまで個人的に)
ちょっとあげてみてブツとかでたら次回からはやめればいいわけで。
何をあげたかはきちんと把握してりゃいいかなと。いい加減でスマソ。
>52
予防接種スレできいてみたら?
一時期水銀の話題出てたよ。
55 :
43:03/01/21 19:33 ID:eLf7Asuj
>51
西原流マンセースレではないのでつね♪見て来ます、イッテキマフε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
ありがとぅございます(≧▽≦)
>53
親が食べるのを見る事はあります。見る=欲しがる なんでしょうか?
何でも物を口に持っていったりもします。
でも食べてるのをジィーと見ながらお口モゴモゴ、よだれダーダーはまだないので一般的に言われていることに当てはまるかは微妙デス。まだ何をしてても見るのでそれと一緒かな?程度に思っています。
実際どーなんダロゥ?
母乳のせいか、体重の増えがこの一ヵ月はありませんでした。身長が伸びたからかな?とも思ってあまり気にしてはいないのですが…。
68cmの6300gデス。離乳食ハジメテばくばく喰わせたほぅがィィのかなぁ?とも思ったり…。
ダメ親だぁ〜…ヽ(τωヽ)ノ フラフラ悩みまくりッス。
56 :
名無しの心子知らず:03/01/21 20:59 ID:aZy6UILn
離乳食を開始する時期等の問題、アメリカは○○、ってのに左右されすぎないほうが
いいと思います。
知り合いの話によると、ヨーロッパの国では、早いうちから、肉系のたんぱく質も
ガンガン食べさせるよう医者から指導があるところもあるらしいです。
肉を早くから食べさせる代わりに、乳製品を遅く始めたり、卵が駄目だったり。。
国によって、いろいろですね。
57 :
名無しの心子知らず:03/01/21 22:44 ID:hAI5CbFR
>>55 口モグモグやパクパクや箸の上げ下ろし、ヨダレ出まくりって
言うのが俗に言う「サイン」だと思います。これらが無ければまだ
始めなくてもいいかも。上の方にも書いてあったけど、5ヶ月だろうが
7ヶ月半だろうが大して変わり無いです。ましてや完全母乳の子だと
離乳食が遅々として進まない事が往々にしてありますから。
53さんは9ヶ月から一気に・・・と書かれていますが、うちの娘も
全く同じでした(完全母乳)。ある日突然「全然足りねぇよ、ゴルア!!!」
と泣き出してからは・・・明後日1歳、それ以来欠食児童のようです。
58 :
名無しの心子知らず:03/01/21 22:49 ID:szVoLMGw
>43さんの文章を読むと、今のところお子さんはアトピーとかになってない訳ですよね。
だったら、遺伝するかどうかも分からないのに、食べさせる前からあれこれ悩むのは
どうかな、と思いますよ。
もうすでに体に湿疹とかがあって、アトピーっぽい、というのなら別だけど。
うちも>43さんと似たようなものです。
主人は幼い頃喘息持ち、私はアトピー持ち(成人した頃完治)。
しかも子どもは湿疹がなかなか治らず、「たぶんアトピー」状態だったです。
でも、大人の食事をじーっと見ているし、よだれも多かったし、
「怖いから」という親の思いだけで遅らせるのもどうかな、と思い、
うちは6ヶ月になった日から始めました。
食品は、アレルギーになりそうなものは遅らせめにして、量は普通にあげてました。
あとはアレルギー検査もきちんと受けます。(ちょうど今週行くことになってるのだ)
ちなみに、離乳食も最初のうちは「慣れるため」みたいなところがあるので
離乳食を食わせたから体重が増えた、ということはないようです。
ま、食に目覚めてたくさん食べる子なら別ですけどね(w
59 :
名無しの心子知らず:03/01/21 23:29 ID:2a7R5gEr
9ヶ月で3回食にしたばかりです。
本などには、チーズを使った献立ではカッテージチーズやプロセスチーズ
がよく使われていますが、カマンベールはあげても良いのでしょうか?
ご存じの方がおられましたら、教えてください‥。
60 :
名無しの心子知らず:03/01/21 23:35 ID:rT523YtR
カマンベールはいくらなんでもやめたほうがいいのでは?
カビだし塩分強いし。
61 :
名無しの心子知らず:03/01/21 23:36 ID:vDf2w27G
>59
カビの部分はやめたほうがいいと思うけど・・・。
それにカマンベールって結構しょっぱいので
量に注意したほうがよさそうですね。
62 :
59:03/01/22 00:04 ID:nUHgrWzk
>60、61
そうですね、やめたほうがいいですよね。
変な質問してすみません。
ありがとうございました。
63 :
名無しの心子知らず:03/01/22 01:31 ID:z/JoyMKo
すみませんが、教えてくださいませ。
もうすぐ1歳で、離乳食完了期に入ります。
本を見ると、牛乳かミルクを300〜400mlあげるように、
と書いてあります。
現在、母乳オンリーで、まだ断乳する予定はないんですが、
牛乳かミルクの代わりに、母乳じゃだめですか?
もしだめなら、まずフォローアップミルクでOKでしょうか?
いきなり「牛乳」には、ちょっと抵抗があるし。
64 :
名無しの心子知らず:03/01/22 01:36 ID:Q3RScetr
いま10ヶ月です。
離乳食は本人はちゃんとご飯と認識してるらしく
いすに座って食べてるのですが
この時期って手づかみで食べたがる時期ですよね?
手づかみで食べられるものをまだ食べない
(パンの柔らかいのやマカロニを十分ゆでたヤツ)はうまくたべれない
のですが どうしたらいいのでしょうか?
本人的には、、、サラの中身を手でかき回したいだけのようです、、
手でつかめるものを食べれるようになってから
好きにするようにしても大丈夫でしょうか、、、
65 :
名無しの心子知らず:03/01/22 01:39 ID:DlhiaUga
うちは母乳ちゃんだったけど、一日1〜2回フォローアップ上げてる。
母乳枯れてきてるし、寝る前の儀式みたいなもんだから、
牛乳はまだ上手に飲めないのでこれからトレーニング。
母乳もこの時期、よっぽど母ちゃんの食事に気を使わない限り、
栄養不安だし。・・と私の場合、です。
>63
母乳だとそろそろ鉄分だのカルシウムだのの補給が厳しくなってくる
時期じゃないだろうか<離乳食完了期
無理に母乳を止める必要は全然無いけど、離乳食の後に母乳なら
一日一回くらいそれを牛乳かミルクに代えるってのは?
いきなり牛乳は私もちょっとためらった。夫が牛乳ダメな人なので
同じ体質だと困るかも、というのと、1リットル入りを買ったとして
それを三日くらいで飲ませる、というのが(自分は封が開いた状態で
消費期限を一週間くらい過ぎても平気だけど、赤児にそれは、ねぇ)
なんとなく嫌だったので、未だにフォローアップミルクをやってる。
>64
柔らかすぎるとうまく掴めない、ってこともあるけど(うちの子がそうだった。
マカロニとかうどんとか、力の加減がわからずに、掴めないし、口に
持っていっても、口の中にうまく入れられない)、そういうのとは
違うのかな。或いは、「つまんで食べていい」というのをまだ理解して
いないか。
かき回したいだけ、っていうのもあるらしいけど、それをどうするかは
お母さん次第だと思う。
私は後かたづけが嫌なので、かき回し始めたら全部取り上げて
食事終了にしてた。
67 :
名無しの心子知らず:03/01/22 06:12 ID:OmbV0Dov
>>66 ・・・消費期限一週間切れ平気でつか・・・。
>>62 全然しょっぱくないのもあるよ。
輸入物の一部はしょっぱくないし、表面もかび臭く無かった。
(もちろん中身だけあげる)
私は、プロセスチーズこそしょっぱいのしかないと思う。
>>63 母乳でOK。フォローアップであろうとミルクにする必要なし。
ただ、ママの食事バランスにも気をつけましょう。
一才過ぎからは昼間は牛乳でもいいんだし。(栄養士談)
69 :
66:03/01/22 10:45 ID:qBg74lIL
>67
……うん、自分だけが飲む分にはあんまり気にしない。
変な感じがすればそこで止めるし。
スレ違いだな。消費期限をぶっ飛ばすスレに逝ってきます。
70 :
名無しの心子知らず:03/01/22 10:59 ID:hKjyeSY6
>67
私は2週間くらい平気だけど。お腹壊したことないよ。
71 :
名無しの心子知らず:03/01/22 12:40 ID:OU0Sgl7o
明日娘が1歳のお誕生日。チョコっとなら生クリームあげても平気
(手作りの予定)?因みにアレルギー無しです。
72 :
名無しの心子知らず:03/01/22 12:48 ID:Mo5rDlma
>71
うちは平気だったけど、「やっていい」って推奨する人はいないかも
しんないな。
お祝だから、ちょこっとね〜っていう気持ちはわかります。
>>71 乗ってたイチゴを食わせた時についてた生クリームは食べさせた。
取ろうと思えば取れたけど、ま、お祝いだし…と思い。
しかし、食わせた途端目の色が変わって
「もっとその白いのをよこせゴルア!(意訳)」と大騒ぎになり、
イチゴを追加しスポンジ部分をやるも騒ぎ収まらず。
とうとう諦めさせるためにしまってしまったので、
大人(お祝いに来たジジババ含む)がケーキを食べられなくなった。
寝た後でみんなでボソボソと食べたけどw。間抜けな思い出。
74 :
名無しの心子知らず:03/01/22 15:11 ID:5y/qonTU
「もっとその白いのをよこせゴルア!(意訳)」
ワロタ。
>>73 たしかに!
我が家もそんな反応だった。目の色がかわり、
口を開いて顔ごと突っ込んできた。怖かった。
>75
うちは初めてソフトクリームやったときがすごかった。
吸い付いて離れず、「カブト虫みたい」とババに言われたよ。
>75
うちは突発の薬、6ヶ月でした。
アスパルテームが入ってて甘かったみたい。
お皿の上で水に溶いてスプーンであげてたら
お皿を奪われて犬みたいにぺろぺろ舐めてた。
78 :
名無しの心子知らず:03/01/22 17:18 ID:uTwr0DJX
もう後期に入り、3回食にしているんですが、
中期に湿疹などの肌トラブル(食べ物が原因ではなかった)
が頻繁にあったので、なんとなく避けているうちに卵をメニューに殆ど
加えないままここまできてしまいました。
卵黄を2〜3度トッピングに使ったことがあるくらいです。
幸い、肌トラブルはすっかり良くなったので、卵をどんどん
食べさせて行きたいのですが、やっぱりまた卵黄から少しずつ
進めたほうがいいでしょうか。
またその場合、例えば今週卵黄だけ食べさせてみて、来週から
全卵使う、というような進め方では早過ぎるでしょうか?
79 :
71:03/01/22 17:29 ID:OU0Sgl7o
生クリームについて伺った者です。何となく行けそうかな。娘が食べる
って言っても大した量じゃないから心配する程の事でも無いんでしょうが
念の為・・・と思いまして。あぁ、でも目の色変わっちゃう事がある
んですねぇ。なるほど。片付ける勇気を持ってあげてみたいと思います。
80 :
43:03/01/22 18:50 ID:lqVVSeq2
>58
今のところ、と言うかここ一ヵ月位背中とお腹に赤い湿疹のような物
ができてます。あまりひどくないので、とくに気にしてなかったのですが…。
そーいえば、アレルギーとの関連性、疑ってなかったなぁ…アフォですね(≧.≦)
皆様、色々なご意見ありがとうございました。
西原流のスレ読んできました。とても勉強になりました。
主人と話し合った結果、とりあえずチビが食べたいゾゥサインが
出てきたらはじめるんでィィかなぁー。と言う事になりました。
それと、体にでてる湿疹がアレルギーとの関連性があるのか
ちょっと気になりだしたので、検査でもしてもらおぅかな。
と思っています。とりあえず、お医者さんに相談してみます!
また離乳食をはじめて色々疑問質問悩みでてきたらお世話になると思いマフ。ありがとーございましたぁ♪
81 :
名無しの心子知らず:03/01/22 20:19 ID:0V8Pxgyn
7ヶ月で、2回食の赤ちゃんです。
なんとなく、スプーンを自分でもって、口に入れたがります。
市から貰った資料には、「7ヶ月ごろになると、スプーンを持って
自分で食べたがりますので、赤ちゃん用のスプーンを持たせましょう!!
一人で食べる第一歩です。」と書いてあります。
スプーンで、のどを突いたりしないか心配なのですが、持たせてしまって
いいのでしょうか?
82 :
名無しの心子知らず:03/01/22 20:23 ID:+RP5F5Hl
握り手が丸くなっててノドをつくようなことのないタイプの
赤ちゃん用品売場ならだいたいどこでも売ってるよ。
それ持たせてあげてね
83 :
63:03/01/22 21:23 ID:6kT5Ajj+
>65さん,66さん,68さん
レスありがとうございます。
母乳なら、私の食事のバランス次第ってかんじなんですね。
もうちょっと頑張ろう、って思ってるけど、
ちと弱気になって、フォローアップも買ってきてしまいますた。
臨機応変でボチボチいこうと思います。
84 :
名無しの心子知らず:03/01/23 00:17 ID:OBUbEPL3
>81
あははー、
>>82さんに比べたら、私はDQNだ。
持ちたがるから持たせてみたよー。といっても全部持たせるんじゃなく、
まず子どもに握らせてみて、スプーンの上の方を私がおさえて、という感じで。
あとは、喉の奥まで突っ込まないように、すくうところのすぐ上を持たせてあげるとか。
そんなことを2〜3回やってたら、普通に握って普通に口に入れるようになったよ。
…といっても全然すくえないし、カップにも入れないし、
それでローチェアのテーブル面をガシガシガシガシと叩いてるだけ。
ただのおもちゃですわ(w
85 :
82:03/01/23 01:18 ID:zZ4UB79b
>84
どこがDQN?普通だよー。
持ちたがるから、普通のだと、私がそそっかしいから心配で、
丸いの持たせてあそばせてたんだ。
うちも、まだまだおもちゃの域を超えてない(w
一緒にがんばりませう。
86 :
名無しの心子知らず:03/01/23 14:10 ID:v6x0ogkB
>>78 お菓子やケーキなど、食事以外でもほとんど卵を取らせたことないなら
やっぱり完全加熱の卵黄から様子を見たほうがいいように思う。
今よりもっと月齢の低いときほど、増量や全卵への移行のスピードはゆっくりじゃなくていいと思うけど
先週卵黄→今週全卵とするなら、全卵の量はひかえめからね。
87 :
名無しの心子知らず:03/01/23 14:51 ID:sRD5YNtn
初歩的な質問ですが、教えて下さい。
遊び食べが激しくなって離乳食を途中で切り上げる場合、
食後のミルクや母乳はやっぱり「欲しがるだけ」与えるものなのでしょうか?
「ご飯食べなくても後でミルクもらえるからいいや」ってなことに
ならないのでしょうか。
ちなみに子供は11ヶ月、3回食でかなりの量を食べてますが
まだ食後に母乳飲んでます。
88 :
名無しの心子知らず:03/01/23 15:15 ID:DgWJ9nei
>87
遊び食べでごはんを切り上げるときは、食後の母乳やミルクはなしですよ。
お察しの通り、「食べなくてもミルクがもらえる」になるから。
「空腹こそ最高の調味料」とするために心を鬼にして
途中でも片付け&ミルクなしにするのでつ。
89 :
名無しの心子知らず:03/01/23 16:03 ID:/7esSCZi
このスレ勉強になるなぁ。
90 :
名無しの心子知らず :03/01/24 21:16 ID:+KhSlEBe
7ヶ月半で遅めにスタートして、只今2回食にしたばかりです。
6ヶ月半の赤子のママ友と離乳食の話しをしていたら
「うちはもう3回食。○○ちゃんは遅いんじゃない?」と
言われました。
遅いのは承知のうえだし、別に焦ってもないのです。
そのママ友は5ヶ月ですぐに離乳食スタートしたのですが
6ヶ月半で3回食って早くないですか?
逆にそのママ友のことが心配になってしまいます。
91 :
にゃっき♪:03/01/24 21:30 ID:kq1grR5J
6ヶ月になったばっかの娘、
今日から2回食にしたよ。
親の考え次第だよね。回数・食事内容などなど…
それで子が元気に育ってるならいいけど。
私の友達なんて、5ヶ月のコにミスド食べさせてたもん。
注意したけど「でも、よく食べるよ〜(ニコッ」と返されますた。
いくらなんでも・・・6ヵ月半で3回食ってベイベにとって拷問に
近いのではなかろうか?ベイベの消化器官のこと考えてないだろうな。
ま、その一回の量にもよりけりだけどねえ。
93 :
名無しの心子知らず:03/01/25 01:10 ID:Dy6sav0M
>>86 78です。レスありがとうございます。
今週何とか3回かたゆでの卵黄を使ったメニューを
食べさせてみました。
来週から全卵少しずつトライしていこうと思います。
今更ながら、卵がOKだとメニューの幅が広がることに
気付きました(w。
あとはベイベが卵白も無事クリアしてくれることを
願うのみ・・・。
94 :
名無しの心子知らず:03/01/25 08:53 ID:knMlfqRk
ガイシュツだったらごめんなさい。
離乳食を始めたばかりなのですが、
最初はお母さんがだっこして
食事を与えましょう、と聞いてたからそうするも
子はのけぞったりうつむいたりでうまくいきません。
なのでハイ&ローチェアを購入しましたが
座らせると寂しそうな顔をして
口を開けてくれずこれまたうまくいきません。
食事には興味があるみたいだし
だっこならなんとか食べますが、じたばたしてすごく疲れます。
なにか親子そろって楽しく食べられるいいアドバイスいただけませんか?
また月齢が進めばちゃんとチェアに座って食べてくれるように
なるのでしょうか?
95 :
名無しの心子知らず:03/01/25 10:03 ID:2mfyCX1Y
>>94 始めたばかりならそんなもんじゃない?
しばらくは抱っこで、ゆっくり食べる練習をしたらいいと思う。
うちはハイローチェアなんてもんは上等なもんを用意してなくて、
腰がすわったのも8ヶ月だったので、それまでずっと抱っこでした。
最初の2ヶ月はまともに食べてくれなかったよ。
イヤがったら、その時点で、さっさとミルクあげてた。
中期に入ったとたん、怖いくらいの「餓鬼」に大バケ。。。
そんなもんです。悩まなくていいって。
96 :
にゃっき♪:03/01/25 10:19 ID:NBdVuB5v
お子にママの「食べさせなきゃ!」とゆー緊張が伝わってるのかもね。
私は自分が食べる真似をして「おいし〜」とすると
子も嬉しそうに笑ってよく食べてくれます。
でも、あきたらすぐに終了してます。
うちはラックには食事の時にしか座らせてないんで
ラックに座る=ご飯とゆーのが本当にちょっとだけ
わかってきたみたいで、座らすと「ふがふが」
喜んでます。(6ヶ月の子です)
あせることないっすよ!
お互いにのんびりやりましょう〜〜〜
97 :
名無しの心子知らず:03/01/25 11:29 ID:fbJGdXiJ
94です。
今離乳食を終えました。
やっぱりうまくいかなくて最後は泣かれました。
アドバイスありがとうございます。
人間いつかは誰でも食べるように
なると思って気楽にやります。
それにしてもヨーグルトを
食べたときの顔は笑えた。
98 :
名無しの心子知らず:03/01/25 11:42 ID:5wy4tc/U
>97
初期は結構「スピード勝負」のところありますよ。
赤ちゃんは母乳やミルクで「次から次へと口の中に入ってくる」のに慣れてるので
どんどん口の中に入ってこない離乳食はまどろっこしくてイヤらしい。
初期の「とろとろのペースト状のものをスプーンで舐める」程度の時期なら
まだのどに詰まらせる心配もないので
次から次へと口に運んでやると結構良く食べてくれることもあります。
うちの子も初期の頃は「食事5分」があたりまえでした。
(それ以上ノロノロやっても子供の集中力がもたないので無理)
いずれ「食事」ということに慣れて集中力もつき、
離乳食の内容が進んで噛んで食べるような時期になれば
いやでもゆっくり食べてくれるようになるので
ちょっとスピードを上げて食べさせるのもためしてみて。
99 :
名無しの心子知らず:03/01/25 13:53 ID:4ZMfGbYZ
98さん
スピード作戦はやってみるものの
一匙口に含んだらなんだか考え込んでる様子で
次の匙に口を開いてくれないんです。
ゆっくりごっくんはしてくれるのですが。
話は変わりますが
私の作るものがまずいかと思って
さっき市販のBFを買いに行ったら
プルーンのペーストがあって
便秘のわが子のためにと購入しました。
が、帰りに立ち読みした離乳食の本に
プルーンは9ヶ月からと書いてありました。
BFは5ヶ月用だったのだけど、
やっぱり控えた方がいいのでしょうか?
100 :
名無しの心子知らず:03/01/25 15:56 ID:Dy6sav0M
プルーンペースト、大丈夫ですよ。
気になるならそのまま与えず、ちょっとお湯でのばしたりして
薄めてみてはどうでしょう?
うちの息子も便秘ッ子だったんだけど、生後2ヵ月くらい
からプルーンジュースにして飲ませてました。
1日2回くらい50cc飲ませたら、ちゃんとウンチ出る
ようになりました。
抵抗なくなったら離乳食にも使っていけば良いと
思います。すりおろしりんごやバナナのトッピングにするとか。
101 :
名無しの心子知らず:03/01/25 17:32 ID:hM6Yyx0W
うちの子は10ヶ月なのですが、まだまだ、母乳ばかり飲んで
離乳食たべません。
一応三回食、保育園での昼食はばりばり食べてるらしいのに
うちでは、さっぱり・・・・
母乳を飲まさずに、食事をあげても、ちょっと食べて、んべー
のくりかえしでつ。やはりそこで根負けして母乳・・がいけないのかな
とちょとはんせいしまつた
102 :
名無しの心子知らず:03/01/25 20:31 ID:MVC5E1Wp
現在9ヶ月の息子、2回食。
この月齢の適量ってどのくらいなんでしょう?
子供茶碗に主食とおかず合わせて1杯分くらいは
食べているはずなのですが
食後のミルクは200cc軽く飲んじゃうんです・・・
104 :
名無しの心子知らず:03/01/26 10:06 ID:b48HT2V2
>101
たぶん、ママに甘えてるんですね。
保育園で1日1回でもバリバリ食べてるんなら、
10ヶ月の赤ちゃんなら朝夕は軽くてもまだ問題ないと思いますけど。
1歳過ぎて母乳をやめれば、また様子は変わると思いますよ。
105 :
名無しの心子知らず:03/01/26 16:54 ID:R0B7a6vi
5ヶ月児の母です。
パンがゆとか作る時に、スキムミルク使ってらっしゃる方、いらっしゃいますか?
当方、母乳オンリーなもので、粉ミルクを常備していません。
牛乳は火を通せば使えるみたいですが、スキムミルクでも同じかな?
離乳食のためだけに粉ミルク買うのもいやだし・・・
自分もあまり牛乳は飲まないので、できれば日持ちするスキムミルクを使いたいのですが
問題なしですか?
106 :
名無しの心子知らず:03/01/26 17:02 ID:1ZhBYvAB
>105
ミルクメーカーの栄養相談逝けば
スティックミルク貰えませんか?w
107 :
名無しの心子知らず:03/01/26 17:28 ID:NPRHYiXw
>105
母乳が足りてるようなら、パンがゆはBFの野菜スープのもとや
ホワイトソースのもとで作る手もありますよ。
ま、スキムミルクでも問題はないとおもふ。
カルシウムが多くて低脂肪でいいかも。
ただ、なんか甘味が強いかもしれない、牛乳よりは。
108 :
名無しの心子知らず:03/01/26 17:35 ID:R0B7a6vi
105です
レスありがとうです。
>106
ふむ。そういう手もありですか。今度逝ってみようかな。
>107
あ、別にミルクで作ることもないのね(^^;
野菜スープでもいいのか。
やっぱりパンにはミルクの方がいいのかなあ、と思ったもので・・・。
参考にしまふ〜。
109 :
名無し・・・:03/01/26 18:10 ID:/+OmpI8q
110 :
名無しの心子知らず:03/01/26 19:43 ID:G6v4ZX1u
104タン
ありがとう。
保育園の先生にいわせれば、「他の子と食べると
競争心に火がついて食べる」らしいのですが、
私とは競争相手にならないようでつ。
高いもの(穴子とか、日本料理の有名なところの
茶碗蒸とかすり身みたいなのとか)は憎らしいほど
よく食べまつ・・・
111 :
名無しの心子知らず:03/01/26 20:44 ID:EEI+OcoR
>105
うちの子の大好物は「うすめたゆうべの味噌汁で煮たパンがゆ」でした。(w
具によって、毎日微妙に味が違うので、意外にあきないようです。
ほかにも、野菜スープで煮てBFのトマトソースを足し、
粉チーズをちょっと振った「ピザトースト風パンがゆ」なんかもなかなか好評。
甘味のあるミルク味にこだわらず、いろんな味試すといいですよ。
112 :
名無しの心子知らず:03/01/26 20:49 ID:1VbZi2K5
フォローアップミルクを飲ませはじめたんですが
完全母乳で粉ミルクになれていなくて
全然飲めないみたいです。
何度もあげてたら慣れていくんでしょうか?
113 :
名無しの心子知らず:03/01/26 21:11 ID:EEI+OcoR
>112
完全母乳の子になぜフォローアップを飲ませる必要が?
母乳が足りているなら、無理にフォローアップ飲ませる必要はありませんけど・・・。
114 :
名無しの心子知らず:03/01/26 22:53 ID:d63LSCtu
>112
113さんに胴衣。別にフォローアップって絶対飲ませなきゃ
いけない物ってワケじゃないですよ。(そう勘違いしてる人
多いみたいだけど)ちなみに月齢どのくらいなんだろう?
母乳が足りてないような気がしてフォローアップを飲ませよう
とか思ってるの?もしある程度離乳食が進んでいるようなら
ご飯のほうで乳製品を足せばいいと思う。(チーズとかヨーグルト
とか)1歳過ぎれば牛乳も飲ませられるんだし、フォローアップ
じゃなくちゃ駄目ってことはないですよ。
うちの1歳5ヶ月児にも試したことあったけど(フォローアップ)
まるっきり飲まなかったな〜(完全母乳)母乳っ子はミルクの味が
駄目な子多いと思います。卒乳後は普通に牛乳を飲むようになり
ました。(フォローアップみたいに甘くないので飲みやすいみたい)
115 :
名無しの心子知らず:03/01/27 15:16 ID:/snfbWWD
離乳食を始めた初日は喜んでおかゆを食べていた
5ヶ月の娘ですが、その後2週間ちっとも食べる量が増えません。
大きくなっても白いご飯を食べられるようにとおかゆに
味付けをしていないのですが、それがいけないのかなぁ。
それとも皆こんなものですか?
どんな子もいつかは食べるようになると理解していても
初日が快調だっただけに、私の作るご飯がまずいのかい?娘よ?
って気分です。
おかゆの他には味付けしてない野菜の裏ごしとヨーグルトです。
116 :
名無しの心子知らず:03/01/27 15:27 ID:s2Ms9y7Z
>115
初期はスプーンが口に入ることとお乳以外の味に慣れることが目的なので
ほとんど味付けはいらないですから
「味の問題」ではないように思います。
1回食の完了期でも1回量は50ccくらいだったと思うのですが
具体的に娘さんはどれくらい食べてます?
117 :
名無しの心子知らず:03/01/27 16:01 ID:xpBYNRxJ
>>116 115です。
総量で10〜15cc位だと思います。
しかしそれに15分から20分くらいかかります。
最後は格闘みたいになってしまって娘に申し訳ないと思いつつ…
ついついもっと食べてね〜!ってやってしまいます。
118 :
名無しの心子知らず:03/01/27 16:54 ID:7s7bfLjm
今寝つかせに添い乳してるのですが、昼寝のたびに飲んでいると
お腹がすいてる時間で機嫌もよいって難しいですよね。
結局機嫌がよくてとりあえず授乳直後じゃない時間をえらんで
あげてます。まあまあ食べるようになったけど時間は不規則。
こんなんで食べる量ふえていくのかな〜。
119 :
名無しの心子知らず:03/01/27 17:25 ID:jxSuf9yX
>117
ふだんあげてる「おかゆとつぶし野菜とヨーグルト」の中で
好きなもの、特に拒否するものはありますか?
粒がないなめらかなヨーグルトは好きだけど、ちょっと粒っぽい野菜やおかゆが大嫌い、という場合には
「すりつぶしやうらごしの加減が悪く、なめらかさがたりない」なんていう
「口触り・舌触りが気に食わなくて拒否」ってこともあります。
どのメニューも揃って進まない、という場合には
まだ身体が離乳食を受け入れる体制がととのってない可能性もあるので
今は無理強いせずに少しお休みして6ヶ月くらいになってから
ゆっくりとスタートしてもいいかもしれないですね。
「5ヶ月頃にスタート」ってのはあくまで一般論ですから
子供さんにあわせて、無理なくマターリと進めていきましょう。
120 :
瑠ぱぱ:03/01/27 17:34 ID:XK30AwLd
少々スレの主旨から外れるかもしれませんがお尋ねします。
当方、近いうちに大地震が来ると言われる地域に住んでいます。
今1才1ヶ月なんですが、災害にあった場合の食事に頭を悩ませています。
防災用品、水、非常食等は準備してあるのですが、子供の分をどういう形で
用意したらいいかわかりません。お湯で戻せるようなものは考えているのですが
長引いたときの事を考えると同じものばかりではどうかと思っています。
準備済みの方で、いいアイデアをお持ちの方いましたら教えて下さい。
121 :
名無しの心子知らず:03/01/27 17:36 ID:jxSuf9yX
>118
月齢が進めば昼寝の回数も減るでしょうし、
運動量も増えるのでおなかもすきます。
ママが「子供が泣いたら理由はともかくまずおっぱい」ということでもしない限り
今後徐々に昼間の授乳量は減るように思うので
「まあまあ食べてる」のなら、多少の生活リズムの乱れや
「本当の空腹時になかなか食べさせられない」ということも
そんなに心配しなくて大丈夫なように思いますよ。
夜の授乳は2回食の完了期(9〜10ヶ月くらい)までに卒業できれば
「夜中(明け方)の授乳のせいで朝が食べられない→昼・夜のごはんもずれこんで
いつまでも朝昼夜の3食の習慣が身につかない」という心配もないようです。
122 :
名無しの心子知らず:03/01/27 17:45 ID:tMWeoI5t
今日バナナヨーグルトをあげようと思って久しぶりにプレーンヨーグルトを
買った。そしたら・・・・娘のウンティのかほりにそっくりでびっくり。
ビフィズス菌たっぷりなのね・・・。納得。
123 :
名無しの心子知らず:03/01/27 17:54 ID:9mnWLUJi
>119
お粥は好きみたいです。けどすぐ飽きます。
ヨーグルトは嫌いみたいで二口目からは、見ただけで口も開けてくれません。
野菜は種類によってまちまちで。
食べる量が増えなくても、最初の数口は食べるんだからよし、として良いのですかね。
124 :
名無しの心子知らず:03/01/27 17:58 ID:jxSuf9yX
>120
阪神大震災のときには、
各ベビー用品のメーカーからオムツ、ミルクはもちろん
月齢に応じたベビーフードなどの放出があったようです。
離乳初期・中期の方は非常にお困りになるかとも思いますが
最悪、フリーズドライのおかゆがあれば、おかずは
大人の配給物資のお弁当などのおかずをこまかく切り刻んで、ということも
1歳を過ぎている子供さんなら可能では?
125 :
世直し一揆:03/01/27 18:05 ID:2JCxf8gs
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
126 :
名無しの心子知らず:03/01/27 18:10 ID:X6JFg/QH
今…
11ヶ月の食べ散らかしつかみたがりの娘になんとか三食目を食べさせて
お皿と哺乳瓶とマグマグ(湯冷まし入れてストローの練習してるが依然ヘタ)回収して
べとべとのテーブルと子供椅子拭いて床の食べかす片づけて
べしゃべしゃの子供のエプロン回収して
濡らした服着替えさせて嫌がるところを何とか歯磨きのまねごとしてきたところですが
なんかもう、食事のたびにどっと疲れます〜…
ミルクだけ、いや一回食、二回食のころはまだラクだったなぁ。
これがいつまで続くのか…いや、もっと大変になるのか!?(鬱
さて台所の調理用具と皿と哺乳瓶その他を洗ってくるか…ハァ
127 :
名無しの心子知らず:03/01/27 18:21 ID:N5Yj4z+7
126タソ、乙!
うちの1歳1ヶ月ベイベも床にいろんなもん転がしてる。
お互いがんがりましょう。今だけです。そう信じて。
128 :
名無しの心子知らず:03/01/27 18:50 ID:LLPZ+TFT
>126
1才ちょい過ぎくらいで大分楽になると思います!
あと、毎食後きっちり歯磨きしてるのかな?
2〜3才くらいまでは、夜寝る前一回きっちり磨けばいいそうですよ。
少なくとも1才半くらいになれば、ほとんど大人と同じ物を食べられる
ようになるので、食事の支度は楽になるしね。
で、できればパパやママがよっぽど夜遅く夕食を食べるとか以外だったら、
そろそろ大人と一緒の食卓で食べさせるといいですよ。
手づかみできるようにメニューを工夫して、汁ものとかはママが
食べながら合間に助けるようにして。
すると大人の食べる様子を見ながら、だんだんまともに「食事」を
できるようになってきます。
自分も食事しながらだと、あわただしいけど「つきあってヘトヘト、
イライラ」感はなくなりますしね。
うちは3回食になったときからそうしちゃいました。
気付いたら、1人でイッチョ前にごはん食べるようになっていた
2才児です。
もちろんこぼしたりするので、プラスチックエプロンと、床に敷く
新聞紙、手元におしぼりは欠かせませんが。
129 :
名無しの心子知らず:03/01/27 19:45 ID:YlEQ59JX
すいません。
うちのこ、2/8で5ヶ月になるんですが、
最近ご飯食べてたら、じーっと見てるんですね。
まだ5ヶ月までもう少しあるけど、
離乳食食べさせてみてもいいんでしょうか?
130 :
名無しの心子知らず:03/01/27 19:55 ID:xmnQz7cq
>129
BFメーカーから出てるおもゆシリーズだったら
1さじずつ試したらどうだろう?
欲しがってもまだ「慣らし」運転だから、離乳食本通りに
ゆっくりゆっくり始めていったほうがいいと思うよ。
あんまり急いで始めてもベイベちゃんの内臓に負担がかかるから、
ゆっくりゆっくり頑張って。
131 :
129:03/01/27 20:07 ID:YlEQ59JX
>>130 レスどうもです。
おもゆから少しづつ始めてみます。
離乳食本買ってきますが、おもゆに慣れたら後は何でもいいんでしょうか?
132 :
名無しの心子知らず:03/01/27 20:14 ID:xl3UqsM3
>131
何でもよくないですよ〜。
本まだ買われてないのなら離乳食のサイトとか
検索したらいっぱい出てくるのでネットで調べて
みるのもいいかも。
133 :
名無しの心子知らず:03/01/27 20:14 ID:xmnQz7cq
5ヶ月の間は、炭水化物でゆっくり始めたほうがいいよ。
おもゆになれてから目安としては1週間過ぎぐらいに野菜とかはじめて、
(これまたちまちま、1さじづつね)、
たんぱく質(豆腐・しろみ魚・ヨーグルト)も、これまた1さじづつ。
たんぱく質のもの始めるんだったら、離乳食始めて約20日ぐらいを
めどに。と、我が家の離乳食本に書いてあったぞ。
>131
何でもって・・・離乳食本のすすめ方通りですよ。
遅くなり過ぎることの弊害はあるかもしらんが、早く進め過ぎる
ことの利点はあんまりないです、ということに今はなっています。
育児雑誌などにもよく付録でメニューと一緒に進め方の目安が
出ているので参考にしては?
ここ何年かで離乳食の見解はすごく変わったので、あんまり大きい子の
ママの意見は鵜呑みにしない方がいいです。
離乳食、病気などの文献はできるだけ最新のものを。
>131
というか、本を買って、よく読んでわかんなかったら
もう一度ここおいで。
離乳食も本買ってちゃんと読んでからにしたほうが・・・
136 :
名無しの心子知らず:03/01/27 21:08 ID:d5W5oDGx
9ヶ月の赤ん坊が、最近、食事中に突如、怒り始めます。
「うー、うー」と何かを訴えているのですが、何が言いたいのか
分かりません。
途中までは順調に食べているのに、突然、スプーンに載ったものを
はたき落としたり、口にモノを入れられて泣き出したりします。
(別に熱いものとかではなく、つい先程まで普通に食べていたもの)
もしかして自分でやりたい、ということなのか(手に付いたご飯粒を
必死に食べたりしているので)とも思うのですが、何かアドバイス
あれば是非よろしくお願いします。
あと、もし、自分で食べたがっているとしたら、何かいいメニューは
ありませんか?
教えてちゃんで申し訳ありません。
137 :
名無しの心子知らず:03/01/27 21:16 ID:qKDSJI1w
てづかみメニュー
玉子焼きをうすっぺらくお好み焼き風にして手づかみ。
お好み焼きも食べやすい厚さで焼いて、手づかみ。
きゅうりスティック・にんじん(ゆでる)スティック
サンドイッチ用パンに無糖無添加のジャムぬってロールサンド。
やわらかいご飯をのりにはさんでなんちゃっておにぎり。
どうでしょう?
138 :
名無しの心子知らず:03/01/27 21:19 ID:alf0syFT
>>136 リンゴを棒状に切ってチンしたのとかも。
139 :
名無しの心子知らず:03/01/27 21:44 ID:BMt2NXrs
9ヶ月と10日の男の子です。3回食ですが、一回の量が多い気がします。
今日の夕食も、お粥に金目鯛1/4匹、にんじんと大根の煮物を小皿に一杯
食べちゃいました。途中で止めようと思うのですが、そうすると口を開けて
欲しがります。(お粥は大人の茶碗に軽く一杯です)現在体重約10`です。
一日中ハイハイしてるのでお腹が空くのでしょうか?やっぱり食べ過ぎでしょ
うか?
140 :
名無しの心子知らず:03/01/27 21:50 ID:OBPfKBDB
>139
運動量の多い男の子なら、そんなもんかも。
油もののおかずでもないし、野菜もたっぷり食べてくれるのなら
優等生だと思いますよ。
141 :
名無しの心子知らず:03/01/27 21:51 ID:5seJv65L
>>139 そ、それは確かに多いかも(w。とは言え、その子の消化状態に
問題が無ければ大して問題にはならないらしいけど。その子の個性ってか。
9ヶ月チョイで10kgって、やっぱ大きいでしょ?元々大きい子なのか?
もしそうなら、やっぱり良く食べる子なのかも。消化状態に注意してみては?
後は、噛み応えをも少し固めにしてあげると、噛む労力が必要になるから
食べる量が減る。という話もあります。お試しあれ。
>139
うちもそのくらい食べてたよ。
3才上のお姉ちゃんより食べるときもあった。
体重もそのくらいだったでしょうか。
今は97センチ15キロのでっかい2才児です。
ウ○コもいっぱいしませんか?(w
143 :
名無しの心子知らず:03/01/27 22:42 ID:D1I5fK7a
>126
愚痴があって久々にこのスレのぞいたら同志がいらっしゃいました!
11ケ月半の娘、昨日から急にご飯を与えられることに抵抗し、自分でスプーン食べしてるんですが
もうハチャメチャ!
スプーンにご飯のせて渡してあげると口へ運ぶんだけど、スプーンの面が下向いちゃうので
ほとんど口へ入らず落下。
向きを直してあげようと手を出すとキィー!と怒る。
ご飯をテーブルに(わざと)落として手でベターっと伸ばしまくる。
スプーンで茶碗をチンチン叩く・・・
はぁぁぁ…すぐに上手くなるさと自分に言い聞かせ。
パン・麺より米食優先にしたいのに、これでは米を敬遠しちゃいそうです。
明日はミニおにぎりにしてみます。握りつぶしそうだなぁ(w
でもやっぱり昨日と違うことをし出すと嬉しくてワクワクする。
>143
握れないくらい、「つまむ」くらいの小さいのにすると一口でいけるし
被害も小さいですよ。
作るときは手で握るのは無理だから、ラップにスプーン1杯くらい
ごはんを置いて、茶巾しぼりのようにラップをねじるといいです。
145 :
名無しの心子知らず:03/01/27 23:06 ID:z748M0s6
10ヶ月息子。
全然食べない困ったチャンだったけど、良い方法をハケーン!
スプーンが嫌いだったらしく、指で食べさせるとよく食べる食べる。
今まで全然食べなかったので少しずつ慣れさせようと、
今は指の先ほどの大きさにちぎったパンとか、
口の中で溶ける固さのマッシュポテトとかを
指先に乗せて口に運んでやっている。
なんか、餌付けみたいだ…(;´д`)
ここからどうやって自分で食べるように仕向ければいいんだろう?
目の前に掴めるものをおいても、
食べ物より皿に興味があるようで、今まだ自分から積極的には食べてくれません。
146 :
名無しの心子知らず:03/01/27 23:23 ID:BMt2NXrs
139です。皆さんレスありがとうございます。ちょっと食事量が多いけど、
まぁ、個性だと思って食べさせようと思います。下痢とか体調不良とか無いの
でいいんですよね。ちなみに、う○こもたくさんします!www
147 :
143:03/01/27 23:37 ID:D1I5fK7a
>144
なるほど、試してみます。ありがとうございます!
148 :
名無しの心子知らず:03/01/28 00:18 ID:QqyFcMds
>>145 「自分で食べる!」というのは本人がその気にならなければ
どうにもならないので、その日が来るのを気長に待つしか無いか(w
うちは「自分で食べる!」という癇癪には、パンの耳でやり過ごしてます。
うちはトレーに乗せて私が持って食べさせてるんだけど、そこにパンの耳
を置いておくと自分で取って食べてます。それが無くなるとデザートとか
(果物やらヨーグルトやら)。初期からずっとご飯嫌いで、完了期になった
ここ1ヶ月でようやく食べてくれるようになった娘は、ご飯は未だに
手掴み絶対にしません。好物を見付けてあげると(パンの耳は大好物)
案外「自分で食べる!」となるかも?
149 :
PURE-GOLD:03/01/28 00:22 ID:mIQu3jG4
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 1月21日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/ --------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
150 :
名無しの心子知らず:03/01/28 08:45 ID:gdqCZKWH
フォローアップミルクって、実際のとこどうなんでしょう?
鉄分が強化されてて、銅や亜鉛が入ってないんですよね。
うち、偏食なし過食症ぎみ9ヶ月。
カロリーの低いフォローアップに切り換えたほうがいいのか?
栄養バランスのとれてる今までの粉ミルクを続けたほうがいいのか?
食べるわりには出す量も多いので、そんなにデブじゃないです。
安いフォローアップに心ひかれるんですが。。。
食べる子の親ごさん、どうしてますか???
151 :
名無しの心子知らず:03/01/28 08:59 ID:XuH1eTjM
>150
フォローアップミルク自体、栄養過多や偏りが気になり始めた最近のものだし
母乳のひとは断乳まで新生児と同じお乳ですよね。
私の離乳食本には「肥満や偏食が気にならなければどっちでも」とあります。
フォローアップは粉ミルクとは味が全然違うので
切り替えてもぜんぜん飲んでもらえず
結局もとの粉ミルクに戻る人もいますので(うちの子がそうだった)
最初から大缶は買わないほうがいいですよ。
152 :
名無しの心子知らず:03/01/28 10:08 ID:SYpkwtCR
>150
ミルクでもフォローアップミルクでもどっちでもいいんだけど、
たくさん食べられる子なら食事でバランス取るのは簡単でしょ?
偏食もないとのことですし。
それなら「安いから」って理由でフォローアップにしてもなんら
問題はないと思いますよ。
それで1才過ぎたら牛乳にすれば、一番理想的な安上がりじゃないかしら。
ウチはそうしてました。
>>151 >フォローアップミルク自体、栄養過多や偏りが気になり始めた最近のものだし
単なる乳業会社の陰謀。
販路を広げたかったから。ママ用ミルクも同様。
>母乳のひとは断乳まで新生児と同じお乳ですよね。
違う。それは粉ミルクの場合。
154 :
名無しの心子知らず:03/01/28 13:11 ID:4XcnJZUO
>母乳のひとは断乳まで新生児と同じお乳ですよね。
母乳も、赤ちゃんの成長に合わせて
成分が若干変化していくようです。
>>150 フォローアップミルクは、離乳食でほぼ栄養が摂れるように
なってきた子を「フォローアップ」するミルクなので
150さんのお子さんはもうフォローアップミルクでもよいのではないかと。
私も以前このスレで同じような質問をしてこんな感じのレスを頂きました。
うちの場合は、全然食べないけど9ヶ月だからフォローアップにしてもいいの?
と聞いたのですが…。(食べないならミルクのほうが良いでしょうとのことでした)
>151さんも言われているとおり、味が違うのですぐには飲み慣れない子もいます。
多少割高になりますが、スティックタイプを買うと、
万が一飲まなくても無駄になりにくいです。
缶は開けたら1ヶ月しかもたないけどスティックなら賞味期限いっぱい使えるから…。
うちは小缶1個マル無駄にしてしまって、私がコーヒーに入れて飲んでます。
155 :
名無しの心子知らず:03/01/28 16:01 ID:gtV9rKS1
156 :
名無しの心子知らず:03/01/28 16:49 ID:5HNpEy+Z
母乳との関連で質問なんですが、
6ヶ月のうちの子小さくて、意識して(泣く前に)オパーイ頻繁にあげてます。3時間あかないくらいの間隔です。
離乳食の食べっぷりは、かゆ2さじ、野菜2さじくらいです。それ以上は飽きるのか?食べなくなります。
乳の間隔が短いからおなかがすいてないのでしょうか?
でも桶の人だと卒乳まで3時間おきなんですよね。それでもよく食べるんでしょうか?
ヤパリ個人差かしら・・・
157 :
名無しの心子知らず:03/01/28 17:01 ID:wIJsY2FW
>156
6ヶ月ならまだ母乳中心でOKかと思います。が、常におっぱいで
お腹一杯にしてしまうと、やっぱり離乳食は食べないと思う。
後期くらいになったらとりあえず空腹時を狙って離乳食、その後
欲しがるようなら母乳っていう流れを作るといいんじゃないかな。
でもさ、「大きく成長させるために」っていう意味でそんなに頻繁
におっぱいあげなくてもいいんじゃないかなぁとも思うよ。
ホントに欲しがって泣いてるなら別だけどさ。
>157
同意。
頻繁におっぱいやることで、かえって胃が小さく小食の子になって
しまう可能性あると思う。
友達のところの子がまさにそうで、小食を気にしておっぱいも
2才過ぎまでしょっちゅう飲ませてたし、牛乳もわざわざ特濃とか
にして、水がわりに飲ませているんだって。
で、おやつも少しでも栄養になりそうなカロリーの高いものに
しているんだそうだ。
遊びに行って一日見ていると、常にアメやらお菓子やら食べてる。
それじゃごはん食べなくて当たり前だよ〜と言ったけど。
心配な気持ちはわかるけど、小さいのも大きいのもある程度は
個性なので、赤ちゃんが欲しがったらあげるんでいいんじゃないで
しょうか?
3時間おきくらいの赤ちゃんのリズムを、1年くらいかけてだんだんに
3食+おやつに持っていくのが離乳食だと私は思ってるんですが、
そのためにはやっぱり、空腹と満腹のリズムをつけてあげて、胃を
ある程度大きくしていくことも必要かなと。
>120
遅レス失礼、もしかしてご近所さんかも知れませんね。
私なりの対策、ということで書かせてください。
自然災害板などでも非常食のことは調べられると思いますが、
大災害で生か死かの瀬戸際の時、離乳食の献立で頭を悩ます余裕はないような
気がします。とりあえず2〜3日分だけ確保できていればいいのではないかと。
多少栄養バランスは無視して、お腹が満たされることを重視すれば、
ビスケットなどのお菓子類も有効じゃないかな。
その後はお店も通常営業するでしょうし、そうしたらレトルト物が購入できるように
なるでしょう。そのためにも現金が手元にあることが重要になるかと思います。
まず、2〜3日。これだけ過ぎれば何とかなる、と私は考えています。
160 :
156:03/01/28 22:04 ID:RFsgVcW9
>157,158
レスありがとう。やっぱり過度にあげるのはよくないですよね。
しかし出の悪い乳なのでこれから更に運動量も増えるだろうから体重心配^^;
でもリズムをつけていこうと思います。
しかしアメお菓子あげまくりの親はDQNですな・・
161 :
143:03/01/28 22:53 ID:sFV1nZjj
ミニおにぎりのおかげで今日は楽できました。
でも練習しなきゃ上手くもならないので、おにぎりは時々ゆっくりしたい時のメニューにしておきます。
小さく作ったつもりでも、娘がつまむと大きく見える(w
口いっぱいほお張ってました。カワイイ!(オヤバカ
162 :
名無しの心子知らず:03/01/28 22:55 ID:VYIogg5G
もうすぐ3回食にしようと思っているのですが、
一ヵ月早く3回食にした友人ママに食事時間について
聞いてみたんです。
そしたら8時、12時、16時に離乳食を与えている、との
こと。
ところがそこの赤ちゃん、19時ごろに大人が夕食を食べるときにも
欲しがって泣くのだそうです。
私としては16時夕食っていうのは早すぎるのではないかと
思うんですが。
3回食始めたばかりの頃(まだ大人と同じものは食べられない時期)
って、みなさんはお食事の時間ってだいたい何時ごろにして
おられましたか?
163 :
名無しの心子知らず:03/01/28 22:58 ID:5ZYVX4OK
>162
うちは8時、1時、19時。で、3〜4時ごろにミルク160ぐらいか
バナナとかを上げてました。16時は・・・はやいべな。
164 :
名無しの心子知らず:03/01/28 22:59 ID:5ZYVX4OK
あ、そうそう、うちも私と子供だけだとショボーンな夕飯の雰囲気だけど
夫が早く帰ってきたり、お休みの日はみんなで食卓囲むと、それなりに
楽しそうにしてくれたよ。あんまりグズらなかったり、みたいな。
3回食だと、味付け前のものをとりわけもだいぶできるようになるので
ラクになってきたような記憶が。
165 :
。:03/01/28 23:16 ID:gIS9fduH
ヨーロッパの離乳食上げると子供が超でかく成長するよ。
男の子には試して見る価値あり・
166 :
名無しの心子知らず:03/01/28 23:56 ID:xhp4Q2Pe
>>162 3回食始めた時は、朝6時授乳、で10、2、6時。夜10時
の授乳は起きてたらあげる。って感じにしてた。で、現在は8時半から
始まり12時半、3時半でフォローアップ、7時半夕飯です(卒乳済み
の1才なりたて)。でもママ友は7時半、11時半、3時半ミルク、で
最後7時〜8時夕食。を最初からしてた。
でもどちらにしろ3回食になると、親の食事をとても欲しがるようになる。
「自分も混ぜれやゴルア!!!」なのか「さっき食べたけどまた食べたいゴルア!!!」
なのかは分らないけど。うちはおんぶして親は食事してます(うちらは
9時〜10時位が夕食時間なので)。ママ友も同じらしいです。
離乳食の始まりだって、
「5ヶ月を過ぎて大人が食べているのを見て欲しがってきたら…」
なのだから、大人が食べていれば子供もそりゃ欲しがると思うよ。
うちのは欲しがるばかりで、あげるとウエッ・ペッなんだが…ヽ(`Д´)ノ
うちはあまり食べないのでまだ2回食なんだけど、12時・19時です。
168 :
名無しの心子知らず:03/01/29 02:37 ID:zsFvMMgL
軟飯を炊くときの水の量を教えてください。
169 :
150:03/01/29 06:18 ID:+hMiTuHq
フォローアップミルクのこと、いろいろありがとう。
味、そんなに違うのですか。。。
飲ませるにしても、一気に切り換えちゃダメですね。
>>154 >うちは小缶1個マル無駄にしてしまって、私がコーヒーに入れて飲んでます。
うちは試供品でもらった、子供には飲ませなかったメーカーの粉ミルクを料理に使ってます。
濃く溶くと生クリームがわりになります。
フォローアップも下手すりゃ、ニセ生クリームの運命?
170 :
150:03/01/29 06:21 ID:+hMiTuHq
>168
「炊くとき」じゃなくてゴメソ。
だら母なので、軟飯は別に炊かず、
大人用の白ゴハンをお湯でふやかしてレンジでチンしてます。
172 :
名無しの心子知らず:03/01/29 17:43 ID:FQ1FsoNn
手作りでフンワリホットケーキってできますか?
市販のホットケーキミックスを使うとフンワリできるんだけど
それだといろんなものが添加されるから
手作りしてるんだけどイマイチおいしくなくて子供も
食べません。ホットケーキってまとめて焼いて冷凍保存
できるから便利なんだよね。
うちの子は卵アレルギーがあるため
卵抜きホットケーキレシピがあったら教えてください。
>150
遅レスですが。
何かで読んだのですが、
乳児用粉ミルクのテレビコマーシャルは禁止されているので、
(WHOの指導だっけ?)
テレビCMできる商品としてメーカーが考え出したのが
フォローアップミルクだとか。
真偽のほどはわかりませんが、
無くても困らない商品かもしれないですよね。
174 :
名無しの心子知らず:03/01/29 19:26 ID:hs7tzPc0
175 :
名無しの心子知らず:03/01/29 19:33 ID:b9ShWESJ
もうすぐ4ヶ月で、離乳食まではまだまだですが、ダラ母なので、教えてください。
離乳食を作るにあたり、必要なもの、便利な調理器具などあったら教えてください。
少量のおかゆを作るものとか、裏ごししたり、つぶしたりするものって必要ですか?
176 :
名無しの心子知らず:03/01/29 19:50 ID:Rh4ur1TH
>175
1人目のときはうらごしとすりおろしなんかがプレート状に
セットになっている「離乳食調理セット」必要かなと思って
買ってしまいました。
あとおかゆを炊飯器で一緒に炊けるカップとか。
まあまあ使ったとは思いますが、なくても大丈夫ということが
2人目のときに発覚しました。
結局2人目はバーミックスのような、小さいミキサーひとつで
事足りちゃった。
おかゆもいちいちうらごししたりしないで、まとめてお鍋で作って
ミキサーで粉砕、小分けして冷凍。
野菜なんかも茹でてミキサー。
これとBFのだし、ソース類利用で充分いろいろ作れました。
バーミックスは本格的なものでなくても、ミルサー程度で充分です。
後期になれば、時間を調節してみじん切りにもできるし。
177 :
175:03/01/29 19:57 ID:b9ShWESJ
ミキサーとバーミックスと冷凍庫を駆使するのですね。
バーミックス気になってたので、購入要検討します。
離乳食はそれだけを作ってますか?
実母は大人用をアレンジすればいいと、言うのですが。
離乳食本もいろいろありますが、1冊は必要ですよね・・・。
178 :
名無しの心子知らず:03/01/29 20:00 ID:DzgGFX+s
>>177 一冊は持ってたほうがいいと思われ。
本に書いてあること全部が正解じゃないけど、参考にはなるよ。
179 :
名無しの心子知らず:03/01/29 20:11 ID:hs7tzPc0
>177
「離乳食だけ毎回別メニュー?」など
そのへんの疑問の解決も兼ねて
ぜひ離乳食の本を1冊どーぞ。
初期の頃は食べられるものも非常に限られてるので
必然的に「別メニュー」のことが多いですが
離乳が進むにつれて味噌汁の具や煮魚、野菜の煮物など
大人用からとりわけ&アレンジができるものも増えます。
180 :
名無しの心子知らず:03/01/29 21:12 ID:FQ1FsoNn
>>174 ありがとう。市販でもいいんです。卵とかあとよく分からない
添加物が入ってなければ。
でも生協といってもどこで手に入るんでしょうかね。
私が利用している生協のカタログのミックスはフツーのだった。
教えてくださったURLは面白いですね。参考になります。
181 :
名無しの心子知らず:03/01/29 21:13 ID:qdWFIpM6
近所の小児科でもらった小冊子には
「赤ちゃんのために特別な献立をする必要はありません。
家庭料理の中から適当に選んでください。ただし、塩分は少しうすめにしましょう」
だって。
ワイルドだなぁ。
182 :
名無しの心子知らず:03/01/29 21:37 ID:D6+BPMs6
>181
母に聞いたら、妹のときは離乳食作った記憶が無い、
気が付いたら同じ物を食べてた、なんて言ってた(w
田舎の2人目以降ってそんな人も多いのかも。。。
183 :
名無しの心子知らず:03/01/29 21:47 ID:Rh4ur1TH
>182
私自身が、2人目はそうでした(w
全く作ってなかったわけじゃないが、気を失いながら作ったので
あろうというか。
もうそういう感じ。
まとめて冷凍しといたおかゆに、茹でてそぼろにした白身魚を混ぜ、
後は味噌汁の具からにんじんと大根を拾って、トマト切ればいっか〜
という感じですよ。
特に作ってる感じはしないでしょ。
こうしてるうちにいつの間にか食卓から食べられるものが増えてました。
一緒の食卓につきたがったのもあるしね。
>183
そうか、2人目は上の真似をするから1人目ほど
手はかからないのかもね。
うちは父が単身赴任で私たち姉妹は年子だったので
気を失いながらっていうのは当たってるかも(w
185 :
名無しの心子知らず:03/01/30 10:22 ID:nR/x/OJH
DQNなカキコミお許し下さい。
7ヵ月半児が離乳食なかなか食べずで困り果てています。(2人目)
ペーストが嫌なのかと、7ヶ月に入ってからBFでステップアップを
試みましたがそれも×。
でも私たちが食べるのはよーく見ててモグモグ。
この前何気に柔らかい干しいもを与えたら、喜んで食べる。
ちゃんと歯茎でつぶして食べていました。
先日もパンをちぎってあげたらまた上手に食べてました。
固形のほうが好きならその方針で行きたいけど、まだ早いですよね・・・。
何かこの時期にいいものありますか?
離乳食の本もう一度買ってこよかな・・・。
>>185 早いもなにも、本人にやる気あるんなら、
もぐもぐできる歯ごたえあるものあげれば?
「お粥嫌いご飯好き」な子もいることだし。
187 :
名無しの心子知らず:03/01/30 11:00 ID:mQx9989G
噛みごたえのあるものが好きなベビなんだよ。
うちも5倍粥くわんから、そうそうに軟飯にした。
嬉しそうにモグモグやってる。
188 :
名無しの心子知らず:03/01/30 11:12 ID:nR/x/OJH
>186-187
私としては野菜の角切り(もちろん柔らかく煮てね)や
軟飯あげたい気分だけど、おなかに負担かからないかなと。
2人目だからアバウトに行くつもりでいるけど、ここは
厳しい人が多いのでどんなモンだろうかと思っております
189 :
名無しの心子知らず:03/01/30 11:19 ID:Qpt8y3KK
6ヶ月児、離乳食をあげると積極的に口をあける、口の中にいれてあげると
舌で押し出す、の繰り返し。
喜んでるのか、いやがってるのかわかりません。
催促してるみたいに口をあけて、顔をスプーンに自ら近づけるのに
なぜべーと全部だしてしまうのか・・・
190 :
名無しの心子知らず:03/01/30 11:24 ID:HYjUfGpG
>189
「スプーンで口に入れてもらうこと」と、「それを飲みこむ(食う)こと」がまだ連動してないんでしょうな。
子供さんは単に「あーんすると親がうれしそうな顔してスプーンをこっちにもってきてくれるのが楽しい」だけで
実際のところはまだ離乳食を受け入れる身体の体制にはなっていないのかもよ。
191 :
名無しの心子知らず:03/01/30 11:27 ID:Vi54LtsX
もうすぐ9ヶ月児です。
そろそろ3回食にしようかと思っているんですが、後期になったら食後のオパーイはどうしたらいいんでしょう?
本を読んでも、初期、中期は食後ほしがるだけ飲ませましょうって書いてあるんですが、後期のところにはそれについて触れられてないので…。
192 :
名無しの心子知らず:03/01/30 11:32 ID:HYjUfGpG
>191
後期も基本的には欲しがるだけでいいと思いますが。
食事の総量が増えるので、たいして飲まないとは思いますけどね。
「朝と寝る前にはタプーリ、あとは3食後それぞれにちょこっと」って感じがいいみたい。
193 :
191:03/01/30 11:37 ID:Vi54LtsX
>>192 早速のレス、ありがとうございます。
確かに最近、食後のオパーイあんまり飲まなくなってきました。
それでいいんですね。飲まないなぁって思ってたんですよ。
ありがとうございました。
194 :
名無しの心子知らず:03/01/30 12:29 ID:pTt7aCnL
うちの子が5ヶ月になりました。
離乳食の本を買いに行きたいのですが、大きな書店に行くのが無理なので
アマゾンで買おうと思っています。
中身を見て買えないので、おすすめの本があれば教えて下さい。
195 :
名無しの心子知らず:03/01/30 12:33 ID:Qpt8y3KK
>>190 ありがとうございました。
ほとんどこぼしちゃってるし、まだ早いのかな。
この調子だと7ヶ月検診時で2回食は難しいかも。
保健婦さんに何かいわれちゃうかな・・・
196 :
名無しの心子知らず:03/01/30 12:39 ID:D2PgInbt
>>195 いい保健婦さんに当るといいね。うち近辺の小児科や保健所
は当りが多いのか、母乳に関しても離乳食に関しても「その子のペース
なんだから心配するな!」と言ってもらえる事が多かったので助かった。
197 :
名無しの心子知らず:03/01/30 12:44 ID:Qpt8y3KK
そうですね、うちの地域は話きいてるとあたりはずれが激しいみたい。
子は小さいし、体重もあんまり増えないし、お座りどころか寝返りもしないし
保健婦さんにとってみれば、つっこみどころ満載の子です(w
198 :
名無しの心子知らず:03/01/30 12:47 ID:HYjUfGpG
>194
amazonで「和書」のところで離乳食と入力するといろいろ出てくるけど
ベネッセムックの「たまひよ離乳食大百科」
主婦の友社の「私の赤ちゃん はじめての離乳食百科」
あたりが「あまり極端な方法が出ていないまずまずの内容」では。
199 :
名無しの心子知らず:03/01/30 13:04 ID:SXdNbcE7
鳥はむってあげてもいいんでしょうかね?
10ヶ月ベイベです。
200 :
名無しの心子知らず:03/01/30 13:07 ID:D5srzJnl
>199
一般的には脂肪分の少ない胸肉を使うので
基本的に問題のある食材ではないが
すりこんでしみこませた塩分が気になりまする。
201 :
名無しの心子知らず:03/01/30 13:08 ID:tn4scW62
>199
既にとり肉(ささみやひき肉)をあげてて問題ないようなら、
私ならあげてみますけどね、あんまり脂肪の多くない胸肉で作るし。
あ、でもはちみつで仕込むやり方をしているならやめた方がいいかも。
はちみつって、自宅で加熱調理してもあげちゃいけないのかな?
202 :
名無しの心子知らず:03/01/30 13:12 ID:D5srzJnl
>201
ボツリヌスは加熱しても死なないので赤ちゃんに禁止なのでごんす。
なので自宅のお料理に使用も基本的にはだめですよん。
203 :
名無しの心子知らず:03/01/30 13:18 ID:tn4scW62
>202
そうか。ありがとう。
うちはもう2才なんで結構忘れてるもんですね。
204 :
ウプー ◆uPu/WWW.Jc :03/01/30 13:44 ID:rzO3UBp1
>>199 はちみつの代わりにお砂糖で仕込んだらいいでつよ。
うちは一度火を通してから与えていますた。
205 :
194:03/01/30 13:55 ID:pTt7aCnL
>198
たまひよ離乳食大百科は元々買うつもりで、もう一冊欲しかったんです。
「私の赤ちゃん はじめての離乳食百科」がいいんですね。
ありがとうございます。
(普通は2冊もいらないのかな・・・?)
206 :
名無しの心子知らず:03/01/30 14:07 ID:dixBw2z/
4ヶ月検診で見たお母さん、大人用の野菜ジュースをお湯で薄めて
赤ちゃんに飲ませてた。見た時は「いくら薄めてるからって
そんな甘い物飲ませてもいいの?」って不思議だった。その人は
泣いたらミルクって感じで、赤ちゃんデブデブ(9`ぐらいかな)で
かなり無知な人なのでは?と思っていた。
この間、充実○菜を買ってみてビックリ!「はちみつ入り」って
書いてある。
おいおい、あのお母さん4ヶ月から(もしかしてそれ以前?)
はちみつあげてた事になるじゃん?
その調子で離乳食も進めているであろうと考えると、
赤ちゃんが不憫になってきたよ。
私もかなりアバウトな方だけど、これはあまりにも・・・だよね?
207 :
名無しの心子知らず:03/01/30 15:23 ID:tn4scW62
>206
いたいた、私の友達にもそういうの。
やっぱり同じジュースだったかな?
さすがに乳児の頃じゃなかったけど、2才前くらいの頃、遊びに行って
お昼のときにうどんとともに子供にソレ出された。
「食事のときってお茶じゃないの?」と言ったら「ウチでは子供には
それなのよ。お砂糖入ってないしね」と堂々と言われた。
でも飲んだら甘いんですけど・・・。
砂糖以外の糖分たんまりだと思うんですけど・・・。
確かに虫歯には砂糖がいけないとは思うが・・・。
砂糖以外でも糖分は虫歯になるし、太るし・・・(そこのウチの子は太ってた)。
結局ウチの子は食事どき甘いの飲まない子なので、お水をもらいましたが
結構神経質なお母さんだと思っていたので、勘違いに大笑いしました(心の中で)。
208 :
名無しの心子知らず:03/01/30 17:11 ID:jRfCL7ol
以前、スプーンを嫌がる・・と相談した者です。(6ヶ月男児)
あれから一口二口・・は食べるようになってきてたんですが、
おとつい、椅子に座らせて食べさせてみたら、もりもり食べてくれました。
6ヶ月からのローチェアしかなくて、それでも不安定だからあまり座らせてなかったんですよね。
離乳食も抱っこであげてました。
はじめから座らせてあげてたら、ちゃんと食べてくれてたのかな・・
209 :
名無しの心子知らず:03/01/30 17:13 ID:4NsWVSf7
今は亡き(涙)婦人生活社の「はじめての離乳食大百科」
これ、準備期のことから、だし・スープの取り方までしっかり掲載。
これもいいっすよ。アンチベネ派なので、これとわた赤で最強でした。
離乳食のことは「育児百科」本やネットで勉強していたので、
メニューが多く載ってるのが欲しくて
「これで安心 離乳食大百科」(成美堂出版)を愛用。
あとは読み物として「和の離乳食」(野崎洋光)も良かった。
離乳食メニューは少ないんだけど、離乳食にも通ずる和食の基本が中心で
「和食っていいなぁ」と再認識。
参考までにー。
211 :
名無しの心子知らず:03/01/30 18:07 ID:Qvao4mSr
>208
赤ちゃんは「ある日突然」ってことが結構多いです。
「もっと早くから椅子に座らせてたら、食べてたか」というのは正直言って疑問なので、
そんなに気にしたり反省しなくて大丈夫。
椅子に座ることで食べてくれるようになってよかった、と絶えず前向きに考えれば良いのだ。
>>210 漏れも「これで安心・・・」の本を愛幼虫。
全部が全部手作りでのレシピじゃなくて
BFをとり入れつつ作れる離乳食だから
適度に手を抜きつつ作れるからいいね。
214 :
208:03/01/31 00:41 ID:V6zhtomy
>211
そうですよね。もう、びっくりする勢いで食べてくれます。
そしてその後のミルクも240mlしっかり飲む我が子。
漢と書いておとこと読む・・って感じ(w
離乳食作るのも楽しくなってきたから、本買ってみようかな。
(今までは育児書の離乳食のページで間に合わせてた)
215 :
168:03/01/31 10:16 ID:9hFeYHER
>170
>171
遅くなりましたが、ありがとうございます。
思いっきりふつうのご飯がすこし柔らかいやつだと勘違いしてました。
・・がしかし、うちの子昨日からゲリピーで、つぶしがゆに逆戻りです。
こんな日は、ほかに何をあげたらいいんでしょう?(もうすぐ9ヶ月)
216 :
名無しの心子知らず:03/01/31 10:28 ID:p3/MwQsO
>215
身体の具合が悪いときには離乳食は1段階の固さに戻す、というのが基本です。
でんぷん質中心に、たんぱく質・油分・繊維質はちょっとひかえめにして
煮こみうどんやあんかけにしたお豆腐(レトルトのBFをかけると簡単)などがいいんじゃない?
217 :
216:03/01/31 10:29 ID:p3/MwQsO
1段階の固さに戻す ×
1段階前の固さに戻す ○ ですた。
218 :
名無しの心子知らず:03/01/31 13:51 ID:FHXSgp4b
>>206 充実○菜ははちみつを精製してあるので
お子様にも安心とはパッケージに書いてあるけど
4〜5ヶ月ではまだ慎重に思ってしまう頃だよね。
うちも大人はゴクゴク飲んでるけど、10ヶ月ベイベにはあげていません。
過去スレでも何度か既出だけど、小林カツ代の離乳食本は
レシピと言うほどでもないような簡単なものばかりでなかなか(・∀・)イイ!!。
ただし古い本なので絶版。ハニートマトなんてメニュー載ってるし。
図書館には置いてあるところも多いようです。
219 :
名無しの心子知らず:03/01/31 15:00 ID:zEKJaqGn
>>218 小林カツ代、使ってます。
うちは県立図書館にあったので、借りてきて適宜コピーして使用してます。
はちみつの他、タンパク質もあの本よりは少し遅らせて使ってますが、
「古い」ということだけ頭に置いておけば、けっこう役立つと思われ。
あー、あと、私は保健士さんに「里芋は1歳まで止めて」と言われた。
コバカツ本は里芋の使用頻度が高い気がします。まだその手のメニューは
試してません。
220 :
名無しの心子知らず:03/01/31 15:04 ID:WrZekpVX
小林カツ代の離乳食の本、蜂蜜使った料理が載ってて、
「こりゃ信用できん」と思って捨てちまったよ。
うちのショボい図書館にはないんだよね…<小林カツ代本
以前このスレでその話題が出てから読んでみたいと思ってるのだけど、
未だに目にしたことないでつ。
222 :
168:03/01/31 18:12 ID:kZf518A+
>216
ありがとうございます。
223 :
名無しの心子知らず:03/01/31 19:25 ID:3S1Cmcmd
>221
地域の図書館て、学校の図書館などとは違って
近隣の自治体と本の融通をし合ってることが多いです。
地元の図書館の表の本棚には置いてない本も、オンラインで書庫にある在庫を見てもてもらえたり
予約や取り寄せをして貸してもらえますよ。
予約カードなどがあったら、ぜひ確認してみて。
224 :
名無しの心子知らず:03/02/01 00:50 ID:KqDGWBbQ
>219
え?里芋ってダメなの?
私の持ってる本には、長芋はダメだけどその代わりに
里芋でとろろ等を作って・・・とあったので、便利だし
よくあげてたよ。
もしかしてとんでもない事をしてたDQN??
225 :
名無しの心子知らず:03/02/01 08:28 ID:8Vl4wStM
>224
かゆみが出る事があるので様子をみながら・・・だそうですよ。
赤ちゃんが平気だったのなら大丈夫なのでは?
226 :
名無しの心子知らず:03/02/02 11:31 ID:B7Rpy0+9
ちょっと質問なんですが
ただいま7ヶ月の息子がおります。
5ヶ月半過ぎに離乳食を始めたのですが、口をもぐもぐ動かすようになったら
中期に入るっていいますよね??
その息子がもぐもぐしてんだか、してないんだかいまいち判断できないのです。
だからいつから中期に切り替えていいか悩んでいます。
みなさんはどうされましたか??
227 :
名無しの心子知らず:03/02/02 11:40 ID:779xf/iT
>226
離乳食の本かなにかに
「これくらいまでいけるようになったら次のステップへ」って出てない?
口をもぐもぐするだけじゃなく、どれくらいの固さのものをもぐもぐして飲み込めるようになってるか、
1回の食事量はどれくらいになってるか、なんてことも重要な指標。
また、中期食への切り替えも「今日からいきなり中期食を2回」ではなく
最初は「初期のおわり頃の内容を、調子の良い日には2回食べさせる」くらいからスタートなので
ダラダラ適当に切りかえるくらいの気持ちでいいと思うけど。
228 :
名無しの心子知らず:03/02/02 12:42 ID:8xNwDyZR
7ヶ月に入ったところで体調崩して下痢して以来、かれこれ1ヶ月近く下痢が続いてます。
お医者さんは「下痢のときは離乳食はだめ」というので、もう1ヶ月離乳食お休みしてる。。。
やっと初期の2回食になったところだったんですが、再開するときは続き(初期の2回食)
から始めていいのかな?
229 :
名無しの心子知らず:03/02/02 13:49 ID:DX5MgHgb
1ヶ月お休みしたんだったら、量を減らして少しずつ様子みながら
上げてね。いきなり上げちゃうとお腹がびっくりしちゃうよ。
ゆっくりゆっくり、が離乳食の基本でつ。
5ヵ月半のベビ(完全母乳)。
離乳食全然受け付けません。
おかゆをお匙に載せてやっても口から押し出すようにして出しちゃって・・・。
果汁だとしぶしぶ嫌そうな表情で飲んでくれますが、口からダラーっと
たれてる分が結構あるので、実際のところどれだけ飲んでいるかわからない状態。
毎日機嫌も良く、大きい(8.6`・70a)ので、バクバクいってくれそうに
思うのに・・・・。お匙も変えてみましたがダメ、おかゆも色々(和だし、ミルク味など)
味付けして見たりもしたのですが。
ココを読んでると5ヵ月半だと結構進んでいる方が多くて焦っています。
どうしたらいいのでしょうか?
231 :
名無しの心子知らず:03/02/02 15:25 ID:B7Rpy0+9
焦りは禁物〜
232 :
名無しの心子知らず:03/02/02 16:26 ID:RAK4mCpV
5ヶ月からぼちぼちと離乳食はじめています。
もうすぐ6ヶ月。
離乳食を朝9時ごろ食べると、お昼、2時、3時ごろまで
おっぱいをほしがりません。
離乳食といっても量は、ベビースプーン7はい前後って
ところなのですが、
離乳食が、おなかに負担をかけてて、胃がもたれたり
してるのかな・・など・。。こんな感じでいいのか、不安になってきました。
同じような月齢の方、どんな感じですか?
233 :
名無しの心子知らず:03/02/02 16:49 ID:bm1X81WA
>>230 まだ5ヶ月半、焦る必要はまったくないでつ。
不安になる気持ちはよーくわかります。私もそうでした。
まだまだ始めたばかり、のんびりいきましょ〜。
家の子は10ヶ月頃、ようやく自分からしっかり食べるようになりましたよ。
234 :
名無しの心子知らず:03/02/02 16:53 ID:rAZwVooT
もうすぐ8ヶ月。
魚と違ってお肉って、すりつぶしても喉ごしが悪くないですか?
パサパサするっていうか。挽き肉は油が多そうだし、と思って鳥のささ身くらいしか
思いつかなくて。
昨日初めてベビーフード食べさせたら、すごくお肉が柔らかかったんで、びっくり。
皆さんはお肉はどう調理してますか?
235 :
名無しの心子知らず:03/02/02 16:54 ID:YTepUhva
>232
離乳食は消化の早い母乳と違って「腹持ちが良い」のです。
「もたれる」のではなく・・・。
236 :
228:03/02/02 16:57 ID:8xNwDyZR
>>229 レスサンクスです。ゆっくり、ですね。
あぁいつになったら再開できるのだろう。
237 :
名無しの心子知らず:03/02/02 17:01 ID:fKgwfD3C
>234
片栗粉をからめてトロミをつけるとかは?
>228
固さはうんこの固さを見てすすめる。同じぐらいか少しゆるめにする。
大人になっても同じ。下痢したら粥を食うべし。
238 :
名無しの心子知らず:03/02/02 17:24 ID:YTepUhva
>234
自家製ロールキャベツの中身なんかはそんなにぱさつかないけど・・・。
普通のハンバーグだねをゆでたキャベツで巻いて、コンソメで煮ただけのものですが
同じたねをハンバーグとして焼いたり、炒めたたまねぎなどの混ぜもの無しに肉だけで火を通したひき肉より
ずーっと口当たりは良いです。
同じ「まぜものあり」でも餃子の中身はちょっとぱさつきやすいので
もう少しあとになってからかなー。
239 :
228:03/02/03 00:21 ID:JizzTdHD
>>235 レスありがとうございます。そうですか。
離乳食、朝ちょっと食べるほかに、ミルクの場合、300〜400くらい
しか飲まないので、心配になりました。
機嫌が悪いわけではないので、大丈夫なのですね。
240 :
名無しの心子知らず:03/02/03 02:15 ID:jNfbP2xj
7ヶ月で1回食です。
おかゆ+野菜のマッシュをよく食べるようになったので
1ヶ月ほど前からタンパク質を始めたのですが全く食べません。
卵の黄身、豆腐、真鯛、どれも口に入れたとたん
すごい顔をしてベエーーーーッっと吐いてしまいます。
その後咳き込んだりもします。まるでつわりのようです。
もちろんお湯で溶いてトロトロ、すりつぶして...等はしています。
ならば最初はBFで、といろいろな種類を買ってきたのですが
やっぱりダメでした(泣)
このままタンパク質抜きで2回食へ進んでもいいものでしょうか。
ただでさえ遅れ気味なのでチョト心配しています。
241 :
名無しの心子知らず:03/02/03 11:17 ID:9tdrExBi
>240
うちはもうすぐ7ケ月なんですが先に2回食にしてます。
その日によって、2回目は食べたり食べなかったりしてますけど。
でもまだタンパク質(卵、豆腐、魚、ヨーグルト)はあげてないですよ〜
あ、きなこがゆくらいはあげてます・・・
別に意図的に遅らせてる訳ではないんですけどね、そろそろお豆腐始めてみよう
かなぁって程度で
遅れ気味とかってあまり気にしなくていいと思いますよ。
ベイベがどうしても食べないなら、タンパク質はしばらくお休みしても
いいんじゃないでしょうか?
2回食もちょっと挑戦してみて、食べるようなら始めてみたらいいし
食べなければ先にのばしてもいいと思います。
242 :
名無しの心子知らず:03/02/03 11:21 ID:JyPlJBg2
>240
新しい食材は、口触りがそれまでの経験と違うので吐き出されることが多いのですが
今まで良く食べてた食材にまぜると受け付けやすいのです。
「豆腐やさかなのおかず」として別に食べさせるのではなく
おかゆや野菜マッシュに混ぜこんで食べさせたことはありますか?
243 :
名無しの心子知らず:03/02/03 11:54 ID:1D3RFmVY
>>237 >>238 レスありがとう。
片栗粉、使ったりしてるんですがね。
混ぜもの無しと有りでは、違うんですね。
244 :
名無しの心子知らず:03/02/03 12:28 ID:1HJKlPzd
おかゆ作るのウザーだったんだけど
某発芽米の会社のポップライスクラッカーっていうのを
お湯に浸せばおかゆみたいになることに気が付いた。
フリーズドライのBFより安いです。
うんちが香ばしくなるけどね(w
>>240 うちなんか10ヶ月で実質1回食だよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
7ヶ月なら遅れてるとか気にする程でもないと思うよ。
アレルギーなどの理由でスロースタートの人なら
まだまだ初期の人だっているだろうし
本の通りに進む子なんてそうそういないんだから。
タンパク質は、私もお粥や野菜マッシュに少しだけ
混ぜてみることから始めると良いと思います。
246 :
名無しの心子知らず:03/02/03 13:10 ID:fdKGG8Ss
>240
うちも6ヵ月から離乳食始めたから7ヶ月のころは
まだタンパク質はそれほど与えてなかったよ。
他の方も書いておられますが、中期はとにかく「おじや」で
いいらしいですよ。
うちもおかず系は何でもお粥に混ぜてました。
一応「○○リゾット」とか「○○どんぶり」など勝手に
ネーミングしてましたけど(w。
白身魚もそれだけだとパサついて食べなかったけど
混ぜちゃえばごまかされて食べてくれました。
レトルトタイプのベビーフードでもそのくらいの月齢用のものは
お肉やお魚はほとんど舌触りを感じないくらいの大きさや柔らかさでしか
入っていないので、そんな食べさせ方でも全然問題ないと思います。
一度今の月齢よりすこし前くらいのベビーフード(おかず系)を
試してみてはどうですか?
タンパク質系のものがどのくらいの大きさや柔らかさに
なっているか、結構自分で作るときの目安になりますよ。
味は多少濃いかもしれないので自分で作るときはそれに似た少し
薄めの味を目標に。
247 :
名無しの心子知らず:03/02/03 13:26 ID:Y6yeTLsC
もうすぐ9ヶ月だけど、
うちもあまり蛋白質あげてない…。
「お豆腐」と「きなこ」と「ふ」くらい。
きなこはレンジでチンしたバナナとまぜてあげると喜んで食べる。
ふはスリ金でおろして、野菜スープにまぜてる。
お魚は何しても、全然食べないなぁ。
でも、ベビーフードだと食べてるから、やっぱり舌触りなのかな。
248 :
名無しの心子知らず:03/02/03 13:40 ID:ajagUxZE
6ヶ月半男児、母乳っ子です。
おもゆはなんとか大丈夫だったけど
トロトロおかゆはブゥゥ〜〜〜っと口を吹いて受け付けない。
ミルク混ぜたり、かぼちゃ混ぜたりと味に変化をつけてみたけど
全部ブゥゥゥゥウウウ〜〜〜〜!!!(わたすの顔にも飛ぶ)
ふぅ、あせりは禁物とは分かっているけれども・・・・。
2人目だってのにオロオロしちゃうよ。
大人の食事はじーっと見てるんだけど。
いいなぁ、みんなのベビタンは。
249 :
名無しの心子知らず:03/02/03 16:45 ID:lGFhl35l
9か月女児、食欲旺盛、さあがんばって3回食にするぞっ
というところで風邪をひかせてしまいました(泣
風邪自体は軽傷だったのですが、吐いたので
3日ほど離乳賞をお休みしていたら食べなくなりました(大泣
初期の頃からやり直しだー(号泣
>249
×離乳賞
○離乳食でした
涙でかすんで間違えてしまいました。
251 :
名無しの心子知らず:03/02/03 17:03 ID:adN4AGcP
>249
1回食の頃だったら「具合が悪くなったら離乳食は休み」で良かったけど
そろそろ3回食も考えるほどの2回食後期だったのなら
「内容を初期食並みの柔らかく、量をひかえめ」にするだけにして
完全中止にはしなくてもよかったかもしれないですね。
少し前のレスにもありますが、「病気のときには1段階戻して少量を」がお約束になります。
食べないのは病気したことでちょっと「甘ったれちゃんモード」なのかも。
元気が出てきて運動量も戻り、おなかがすけばまた食べてくれるようになりますよ。
252 :
名無しの心子知らず:03/02/03 17:10 ID:iYN+0RpJ
>248
大人的には「げー」だけど、おかゆに果汁をちょびっと混ぜてみたらどうでしょう?
リンゴお粥とか有るし。
あとは粒が多少有ると異物として「ブゥゥゥ」なのかも。
BFのおかゆとかの水分量で調節してみては?
253 :
240:03/02/03 17:25 ID:jNfbP2xj
沢山のレスありがとうございます。
私があせっていたんですね。
実は、首すわりなど身体の方も遅れ気味で
ミルクも缶の使用量どおり飲めない子でした。
なにか一つぐらい順調にと思いこんでしまっていました。
もっとお気楽にいけばいいんですね。
しばらくこのままでいってみます。
本人も忘れた頃におかゆにすこーし混ぜて様子をみてみます。
246さんの○○リゾット、いいですね。
すごく気が楽になりました。
ありがとうございます。
254 :
248:03/02/04 02:53 ID:+n6ZLTsK
>252
上の子の時に比べていいかげんな作り方だったので
おかゆもツブが残ってたのかもしれませぬ。
ゴリゴリして完璧なトロトロお粥に挑戦してみます。
りんご果汁入りにしてみようかな。
アドバイスありがとうございました。
255 :
名無しの心子知らず:03/02/04 07:38 ID:MDuvh0cy
ホットケーキミックスでレンジ蒸しパンを作ってるんですが
ココアの粉(純ココア)はOKでしょうか?
10ヶ月の子供なんですが、インフルエンザ予防にもなるし
使えたらいいなぁ。。。
256 :
名無しの心子知らず:03/02/04 09:37 ID:ybH7qxPC
>255
純ココアの使用自体は問題ありませんが
蒸しパンに「インフルエンザ予防になる」ほどの量をいれたら
苦くて食べられなくなりますよ。(w
ココアはあくまで嗜好品。「インフルエンザ予防」なんてことは
あまり期待しすぎないほうが、と思いますが・・・。
257 :
名無しの心子知らず:03/02/04 11:02 ID:iAHJ8LPp
インフルエンザ予防は、とにかく乾燥させないこと。
部屋の加湿はもちろん、お茶や白湯をじゃんじゃん飲ませましょう。
ココアはじゃんじゃん食べられない(w
258 :
249:03/02/04 11:34 ID:mSTEZTDu
>251
ありがとうございます。
風邪でも機嫌良く、食欲がありそうなので10倍がゆを
与えていたのですが、飲み込んでから10分位で吐いてたので
医者から離乳食中止になってしまったのです。
やっと今日はおかゆを喜んで食べてくれて一安心です。
まさに今は甘ったれちゃんモードで姿が見えなくなると
泣き出します。
さあ、がんばるぞっ。
259 :
名無しの心子知らず:03/02/04 12:27 ID:t35GtAsx
今日から離乳食デビューしようと張り切っていたけど、いざ作ろうとしたら
お米を洗って水に浸して30分とか1時間煮詰めるとか時間がかかるのね〜。
勉強不足で、出足くじいたでう。午後だと与えるの遅いみたいだから
明日からあげよと思う。1日目だと1さじだけだというから残りは
冷凍したらいいのかしら。解凍はみなさんどうやってますか?
あ〜、緊張するな。ベイベは食べてくれるかしら?
260 :
名無しの心子知らず:03/02/04 12:42 ID:KEJ9ywpk
栗○米菓のア×パンマンのベビーせんべい買って食べたら
酸化した油の味がした。
賞味期限は今年の3月までだからまだ充分日はあるのに・・・・。
このお菓子ってこういう味なんですか?
ハイハインなら喜んで食べるベビーもこのお菓子だと食がす進まん。
スレ違いかな?
261 :
255:03/02/04 12:44 ID:MDuvh0cy
インフルエンザ予防はおまけだったんですが・・・
ココアパウダー自体は蒸しパンの風味つけとして
離乳食に使用可能なんでしょうか???
262 :
名無しの心子知らず:03/02/04 12:49 ID:uTJkdfDN
>261
さあ?10ヶ月の子供に風味づけじたい必要あるかどうか・・・。
私だったら1才前にチョコのよーな刺激物で依存性のあるものを
わざわざ入れたりはしないけど。
いただいたりしてたまにならやって問題はないと思うが。
>259
確かにおかゆって面倒だよね。
最初のうちはほんの少ししかあげられないし、
まとめ作りしちゃったほうがラクですよ。
(あんまりたくさん作っても古くなるので、ほどほどに)
バーミックスかミキサーがあるなら、一気に粉砕して、
製氷皿に小分けして凍らせて、ジップロックで保存。
食べさせるときはキューブひとつを茶碗に入れてレンジでチン、でした。
ひとさじやった残りはママが食べましょう(w
あせらないでがんがってね!
264 :
名無しの心子知らず:03/02/04 12:59 ID:7tMJnoRE
>261
10ヶ月に風味付けはぜーったい必要ないですよ!!!!!
どうしても風味付けしたいならバターかミルクで充分。
あとは、バナナとか、かぼちゃとか、サツマイモとか。
問題あるかどうかという視点なら、以前上の子の哺乳ビン嫌いを相談したら、
微量のココアをミルクに混ぜてみたら、と小児科医に言われたので
問題はないのでは?
私は試してみなかったけどね。
265 :
名無しの心子知らず:03/02/04 13:00 ID:xcC7hWxF
>259
わざわざお米から炊かなくても、
普通に炊いたごはんに水を足して弱火でコトコト煮るんでもいいんですよ。
おかゆは少量たいてもあまりおいしくないので
ちょっと多めに炊いて冷凍すると便利です。
製氷皿でキューブ型に凍らせて、凍ったらジプロク袋に入れて空気を抜いて保存。
必要量だけ取りだしやすいですよ。
>260
お店や問屋での保管がひなたや高温だと変質するかも。
ちなみにおせんべいって賞味期限は半年くらいだから
「今年の3月が期限のおせんべい」って、かなり品物が古いですよ。
大手のスーパーなどは「納入する商品は製造から1ヶ月以内のもの」
「賞味期限まで○か月まで迫っても売れなかったら返品」なんていう厳しい契約があるので
最近買ったおせんべいが3月までのものだったのなら
「大手スーパーの売れ残りが返品になり、
その後まともな状態で保管されないまま再販売されてる」可能性が高いです。
266 :
名無しの心子知らず:03/02/04 13:59 ID:acJA74m/
子供が九ヶ月のいまでこそ、子供用にご飯をやわらかめに炊いたりしてますが、
初期〜中期前半はBFのフリーズドライのお米が楽だった。
水分量の調節が楽だし。
そこに出し汁とか裏ごしした野菜を、どかどか入れてた。
手作りオンリーにこだわらないなら、BFのお粥に
プラス自分で裏ごしした野菜とかが楽だと思います。
オススメなのは、製氷皿にお粥を入れて凍らせると、
量も調節し易いし楽です。
凍ったら製氷皿から取り出して、ジップロックにでも入れてね。
知ってたらスマソ。
267 :
266:03/02/04 14:01 ID:acJA74m/
めっちゃ263さんと被ってました…。
ゴメンナサイ。
恥ずかしいー。
268 :
名無しの心子知らず:03/02/04 14:03 ID:F8wfkq8J
>259
市販のおかゆカップ使っているよ。(1000円ぐらい)
炊飯器に入れて、大人のごはんと一緒に炊くだけ。
269 :
268:03/02/04 14:06 ID:F8wfkq8J
270 :
名無しの心子知らず:03/02/04 15:59 ID:u+mqAMoT
湯のみでも代用できます。
水加減は多めにね。(適当に)
固すぎたら熱湯そそいですり鉢でゴリゴリ。
271 :
名無しの心子知らず:03/02/05 10:59 ID:GlI+6RE8
>>261 264さんの果物&野菜にに加えて、チーズもオススメします。
クリームチーズなら、なおウマーです。
272 :
261:03/02/05 15:32 ID:25zSGKu6
264さん、271さん
アドバイスどうもありがとうございます。
バナナ入り蒸しパンばっかりだったので色々試してみます!
273 :
名無しの心子知らず:03/02/07 11:27 ID:I+I1qGkT
ご利用下さい。
274 :
名無しの心子知らず:03/02/07 16:09 ID:FvVFz8FE
質問させてください。
9ヶ月の息子ですが、食器の中に手つっこみたがるので、今日初めて手づかみできるものを与えてみました。(ちなみにフレンチトーストです)
手でつかんだものの、ぐちゃぐちゃするばっかりでほとんど口に運ばず、遊んで終わってしまいました(鬱
初めはこんなものなんでしょうか?
ちなみに歯がまだ1本も生えていないので、中期食で3回食にしています。
保健センターの栄養士さんにそう言われたもので…。
275 :
名無しの心子知らず:03/02/07 16:19 ID:vbyL6CEM
>274
「食器に手を突っ込みたがる=手掴みで食べたがっている」とは限らないのでは・・・。
単に「食器の中身はどんなもんなんだろう」と興味を持って
「掴んでぐちゃぐちゃして感触を味わってみたい」だけなのかも。
(泥んこ遊びの感覚でしょうかネ)
手掴み食べ初期は「半分以上遊び」でもおかしくないですよ。
いきなり最初からきちんと自分でパクパク全部食べてくれるなら
誰もそんなに悩まないです。(w
子供に手掴みさせつつも、ママがちゃんと口に運んでやることも忘れないでね。
276 :
名無しの心子知らず:03/02/07 16:53 ID:s4U5FIyh
少し前でも出てたけど、たんぱく質ってあげないとまずいってなるのは
何か月くらいからなんでしょうね。ベビーエイジの双子ちゃんの漫画で
勝手に除去食やって怒られてたけど。うちは7ヶ月だけどほんとに
すんごい遅れてる。一日2回食べられるのはまれ。量も少ない〜。
まだ栄養取るためじゃないとは言っても進んでない・・・。食べてくれないから
作る気もおこらなくって。ついおっぱいで終わりにしたりしてる私も悪い。
277 :
名無しの心子知らず:03/02/07 17:02 ID:amdflXRt
>276
うちの子、8ヶ月後半になって急に食べだした。
それまで、ほとんど食べなかったのに。
作る気おきなかったら、ベビーフード使ってみては?
焦らなくても、そのうち食べるようになるさ。(・∀・)
278 :
274:03/02/07 17:19 ID:s5IFIXtp
>>275 レスありがとうございます。
やっぱり初めはそんなもんですよね?ちょっと安心しました(w
もちろん、手づかみさせつつ、口に運んでます。
当分はお遊び食べが続きそうですね。
めげずにがんばります!
279 :
名無しの心子知らず:03/02/07 17:25 ID:ybR3VnJU
うちの子7ヶ月なんですが、未だに寝かせた状態じゃないと食べられない。
私の伸ばした両足の上とか、ミルクやる時みたいに抱っこしたりとか。
お座りがなんとなく出来るようになって、自分から上半身起こそうとするんですが、
上半身起こすと、いくらスプーン口に持って行っても「あーん」って言っても、ちゃんと口開けない。
開けても少ししか開けないので、ちゃんと食べ物が入らずこぼれるばかり。
寝かせているとパクパク気持ちいいくらい順調に口開いて食べてくれるんですが。
これってどうなんでしょうか?こういうものですか?
あと、自分から食べ物をスプーンからこそげ取って食べたりも、まだしないものでしょうか?
いつまで流し込むようにして食べるんだろう・・・とチョト心配です。
280 :
名無しの心子知らず:03/02/07 18:08 ID:TVPCdkyJ
>279
自分から口を閉じては食べられず、ママがスプーンをかたむけて
子供さんが開けて待ってる口の中に流し込まないと食べてくれないのですか?
現在何回食でどんな感じのものを食べているのかがよくわかりませんけれど
離乳食の超初期に「スプーンをくちびるで『あむっ』とはさむ」という
「食べる動作の基本」を覚えていないと
いつまでも授乳のときと同じように「横になって唇を開いたまま口の中に何か入ってくるのを待つ」ことになるかも。
基本動作ができていないようなら、少し離乳食をお休みしてから
もう一度初期のメニューから「あむっ」を復習したほうがいいかもしれません。
汁気が多く、ポタージュ状のものはミルク同様寝たままでもなんなく飲みこめますが
1回食も完了期や2回食以降になって汁気の少ない噛んで食べないといけないものを寝かせたまま食べさせると
いずれのどに詰まらせることになるのが心配です。
しっかりおすわりのできないうちは「自力で座った姿勢で食べさせる」のは無理なので
ママの膝の上に座らせたりリクライニングした椅子などを使うのは仕方ありませんが
やはり「延ばした足の上にゴロン」とか「ミルクを飲むとき並みの寝た姿勢」っていうのは
のどにつかえることはもちろん、「ごはんと授乳は違う」という意味でもやめたほうがいいでしょうね。
281 :
名無しの心子知らず:03/02/07 19:38 ID:sGrMOeLV
1歳1ヶ月の息子ですが、先週から急に離乳食を食べなくなりました。
7ヶ月から始めたため、まだ後期です。
手作りでもBFでも口に入れたとたんべーっと出します。
まだ母乳を4時間おきくらいに飲んでいることもあり、
小食ですし、食べたくてたまらないという感じではなかったものの、
まあまあ食べていたのですが・・・
体調も悪くなく、口内炎があるとかでもなさそうです。
もう離乳食での栄養も大事な時期だと思うので心配です。
同じような経験のある方、いらっしゃいませんか?
このまま様子を見ても良いものでしょうか?
282 :
名無しの心子知らず:03/02/08 01:02 ID:kQs/D7np
もうすぐ11ヶ月女児です。
ただいま自分でやりたいモード全開です!
食べさせようとすると怒り出す始末。
ハイローチェアで食事してるのですが、トレイのところが皿状態です。
ちゃんと口の中に入る量が今までの半分くらいしかないので、日中、常にお腹を空かせてる状態です。
おっぱい飲みたがるし・・・。
こういうときって食事の量多めにするとか、おやつとかあげるべきなのかしら。
283 :
名無しの心子知らず:03/02/08 11:38 ID:wQO/NSFt
窒息未遂、やってしまいますた(涙)
昨日、10ヶ月♀に7ミリくらいの輪切りサツマイモのバター焼を手渡しますた。
1こめをマッシュにして食べ終わったので、2こめを渡したら、お口いっぱいになるくらいの破片をガブッ。
その時点ですぐに口から出してやればよかったんですが、まあ大丈夫かと(愚かな)親は見守っておりますた。
案の定、のどに詰まらせて目から涙。。。!
すぐに指をつっこんで吐かせました。
1こめも全部吐いちゃった。
ずっとそばにいて見てたからよかったんですが、一人で食べさせてたらと思うとぞっとします。
大反省。
284 :
名無しの心子知らず:03/02/08 12:06 ID:XV/nG59E
>282
きわめて単純計算ですが、「手づかみなら半分こぼして半分食べる」のだったら
通常量の2倍量置いてやれば手づかみで通常の1回量食べてくれそうな気がするんですけど。
そんな簡単な問題じゃない?!(w
手づかみ世代では、「子供椅子の前机が直接お皿状態」は良くある話。
むしろ「無理にお皿を置いたら皿ごと放り投げられた」りするほうがもっとむかつくので
前机をよーく拭いて直接食べ物を置くのも一時は仕方ないかもしれません。
(汁っぽいものはチョト困っちゃいますけどね・・・)
285 :
名無しの心子知らず:03/02/08 12:34 ID:+quU3xz5
>281
母乳を飲む方が楽にお腹がいっぱいになる!と、ベイベ自身が
思っちゃってるのかも?
母乳やミルクは、離乳食を食べた後に飲ませるようにかえたら、
ウチのベイベは欲しがる間隔が、5から6時間おきになった。
もちろん、間にお茶などはあげてるけどね。
286 :
285:03/02/08 12:37 ID:+quU3xz5
あ!よく見たら、今までは多少は食べてたのに『急に食べなくなった』
んだね。
>285じゃ問題解決にはならないか。スマソ。
287 :
名無しの心子知らず:03/02/08 13:02 ID:e3c8Nt9i
もうすぐ7ヶ月の息子です。
まだしばらく1回食(もりもり食べてくれるようになってから
2週間くらいしか経ってないのと、つぶつぶを嫌がるので、栄養士さんにそういわれました)
の予定ですが、試しに6ヶ月からのウエハースやお煎餅をあげてみたら、
すごく喜んで手に持って食べていました。
これって、毎日あげてもいい物なのでしょうか?
それと、離乳食とは別物として3時頃おやつにあげる・・って感じでいいですか?
288 :
名無しの心子知らず:03/02/08 15:55 ID:57d2fcYg
みんな離乳食では悩んでいるんでつね・・・
ワタスには8ヶ月半の息子がいるんでつが
つかまり立ちを5ヶ月の終わりでやってしまい
以来じっとしてません。
2ヶ月あたりからムラ飲みの少食タンで体重も成長曲線下線ギリギリ・・・
離乳食もムラ食いですが、まぁ元気に生きてるならいい(・∀・)!と
適当を心がけていまつ。
何を悩んでいるかというと、「座って食べない」
椅子に座っても立ち上がり、バンボの購入も考え、ジャスコで座らせてみたら
体をよじって脱出しようと・・・
食べるなら何でもイイヤと思っているんでつが
外野がうるさく、気になってきました・・・
座って食べるいいワザってアリマスカ?
あと、「食わせろ〜」という意欲があまりないようなんでつが
仕方ないことでつかね・・・
大丈夫と自分に言い聞かせても、育児ショシンシャタンは・・・(略
289 :
532:03/02/08 17:17 ID:XC7UB3mX
>288
八ヶ月ならまだ無理のような気がしますが・・・。
(しかし五ヶ月でつかまり立ちはすごいですね!)
うちは三番目がもうすぐ一歳ですが、最近やっとハイチェアで
落ち着いて食べるようになってきました。
290 :
名無しの心子知らず:03/02/08 17:24 ID:NyMMbeAM
>>288 8ヶ月ならそんなものですよ。
うちは、テーブルに付ける椅子だと足がぶらぶらなので、
さすがに立てないので、逃げはしませんが。
そのうち、手づかみで食べたり、食欲も出てきたら、少しの時間は集中して食べてくれるようになりますよ。
しかし、少しお腹一杯になれば、また、ジタバタ、遊び食べですが(^^;
291 :
名無しの心子知らず:03/02/08 18:05 ID:VCUdyf2N
9ヶ月の息子。今まで食欲旺盛だったのに、
急にあまり食べなくなりました。
食べるものといえば、バナナやヨーグルトやイチゴやパン。
ミルクもあんまり飲まなくなったし、母乳もほとんど出ません。
食べるものを食べさせたのでいいんでしょうか・・。
292 :
282:03/02/08 18:26 ID:kQs/D7np
>284
レスありがとうございます。
うーん。途中で飽きちゃうんですよねー。
でもちょっと今までより多めにやってみます。
皿ごと放り投げてますようー。(--#)
いちおう、最初は皿の上において出してやってるのですが・・・。意味なし。
これも何年も続くわけじゃないから、ぐぐっと堪えます。
本人楽しそうしなあ・・・。
293 :
288:03/02/08 21:40 ID:+T2ZSpX4
>289タン 290タン
ありがトン♪
そうですか〜
一歳くらいで座って食べるようになるんですね、だいぶ気が楽に
なりました。
食欲が出ないと集中はしませんよね・・・とても納得しました。
まだまだこれからが戦い(w の日々でしょうが
適当に頑張ります!
聞き流しの術を身に着けなければ!!
294 :
名無しの心子知らず:03/02/08 22:08 ID:2QCPscth
水をさす訳ではないんだけど、家の子は1歳2ヶ月だけど
全然坐って食べてくれないよ。
それに、量も全然進まないのよ。
二人目だから、あまり気にしてないけど上の子は坐っててくれたのよ。
同じように育ててるつもりでも、全然二人目はだめ。
これも個性だ!?とあきらめるしかないかな、と思ってまつ。
身長も平均で見ると100人中1.2を争うチビ。
でも元気だし、いつかは...と思ってるけど、本当は今すぐちゃんと食べて欲しい。
健康だから、ここはひとつ我慢ってことで...。
お互い頑張りましょう。
295 :
名無しの心子知らず:03/02/08 22:43 ID:2RkfH1qG
>>287 1回食の頃から幾ら喜んで食べるとは言え、おやつの習慣を
付けてしまうのは良く無い。時期が進んで行くうちに「メシよりオヤツ
クレクレ!!」になる恐れは十分にあります。おやつを入れて行くのは後期
から。基本的には卒乳もして日々の食事だけが栄養源になって、食事
以外の栄養補給として牛乳やらをあげる。その時、ま、1つの楽しみに
(だからあげなくてもいい)おやつをあげる。って感じ。ですよ。
離乳食関係の本とか持ってない?前期〜中期におやつ。という記載は
無いはずですが。
噛み応えのある物がもしかして好きなのかもしれないから、クタクタに
茹でた野菜スティックとかパンの耳とかをあげてみては。
>>291 う〜ん、フォローアップもダメですかね。前栄養士さんに聞いた
話では、小食の子でもエネルギー源、タンパク質、ビタミンをバランス
良く食べてて元気ならばいいんですよ。とも言われたけど、1才前で
まだ母乳なりミルクなりが必要な気もするよねぇ・・・
296 :
名無しの心子知らず:03/02/08 23:27 ID:77fuY8+G
今4ヶ月で母乳オンリーなのですが、
離乳食の準備期として果汁をスプーンで飲ませる練習は必要ですか?
哺乳瓶の乳首を嫌がり、入浴後など何度かスプーンで
果汁を飲ましたりしてみたのですが、ほんの一口程度飲むくらいで
本とに必要なのかと疑問に思っています。
最近はアレルギーの事もあり始めるのもゆっくりでいいとか
8ヶ月で離乳食を始めたとか・・いろんな意見を聞いてるうちに
なんだか不安になってきてしまいました。
297 :
名無しの心子知らず:03/02/09 00:29 ID:tyNyXzxy
>>291 うちのムスコ1才半も8〜9ヵ月の頃まさにそんな感じだったよ。
まるまる2ヵ月いちごとバナナとヨーグルト&麦茶で生きてますた。
毎日少しずつでも飲み食いの練習できてればいいと思うようにして、マターリやればいいと思うよ。
大丈夫。そのうち「もうヤメレ!」ってぐらい食べるようになるから。
298 :
名無しの心子知らず:03/02/09 01:06 ID:ik7IbnG6
>296
うちは
2ヶ月のころスプーンであげてみたら嫌がったので、それからずっと果汁はほ乳瓶。
でも離乳食始めたらスプーンオケになってた。
ちなみにビヨルンのスプーンがあげやすかったです。
>296
必要はないよ。
でもお楽しみ程度で飲ませてもいいよ。
300 :
287:03/02/09 11:59 ID:+aizcSMj
>>295 そうですよね。
ドラッグストアで見て、6ヶ月から、って書いてあったので、
思わず、あ、こんなのももう食べられるんだ〜、
手でもって上手に食べてる〜かわいい〜
・・あれ?これっていつ食べさせるの?まだ一回食なのに?
と、思った次第なのです。
野菜スティック、試してみますね。
301 :
名無しの心子知らず:03/02/09 16:05 ID:lIxhKGtN
>296
>299さんも言ってますが、絶対に必要ではないよ。
まだまだ味慣らし程度なので、一口飲むだけでも充分。
302 :
名無しの心子知らず:03/02/10 15:46 ID:/c8hj2zU
もうすぐ9ヶ月になる息子がいまつ。
そろそろ味なしでは食べがイマイチになってきました。
おかゆにはふりかけを少しとか、とろろやしらすを混ぜていますが
おかずは、どのように味をつけていいものか悩んでいます。
味噌汁の具などでいいんでつかねェ・・・
303 :
名無しの心子知らず:03/02/10 15:52 ID:n8c4omz2
と、とろろ?!
304 :
302:03/02/10 15:56 ID:3wtr7eVi
OH!!!
とろろ「コンブ」でつ
びっくりさせてスマソ
305 :
名無しの心子知らず:03/02/10 16:02 ID:n8c4omz2
我が家の味付けは「おいしい出汁味」が基本でつ。
それプラス、野菜の煮物はしょうゆすこーしとか
ミートソースならケチャップすこーしとか。
味噌汁の具は薄味ならオッケーじゃないでしょうか。
たまにはホワイトソ-スも味に変化があってよいかと思います。
306 :
名無しの心子知らず:03/02/10 16:03 ID:vIqQ4Qk1
296を書いたものです。
返答ありがとうございます。
友達の赤ちゃんは果汁を2ヶ月の頃からぐびぐび飲んだなどと
聞き、育児は競争じゃないんだからと思いつつも
人の意見に左右されやすい私は焦っていました。
様子を見ながら気長にやっていけばいいんですよね。
307 :
名無しの心子知らず:03/02/10 16:06 ID:oO+rXSnH
私は先輩ママからもらったアドバイスは、
果汁ガンガン上げちゃうと、麦茶とか白湯を飲まなくなっちゃって
夏場の水分補給にすごい苦労したって。
それ聞いて、めんどくさかったし、果汁あんまり上げなかった。
308 :
名無しの心子知らず:03/02/10 16:10 ID:klaUP7jc
>302
うちも3回食に入った頃から、少し味付けしてあるほうが
食いつきが良い感じになってきたので、多少しょうゆやお味噌
なんかを使っています。味噌汁は大人が飲むと「うわー薄い!」
くらいの加減で子供には具だけ拾って手づかみさせたりしてまし
た。(これは1歳半の現在も続いている…)薄味を心がければ
調味料を利用するのはOKだと思います。食べてくれるのが1番
だもんね!
309 :
名無しの心子知らず:03/02/10 16:17 ID:vIqQ4Qk1
なるほどー、参考になりました。
ひよこクラブの成長日記などを見てると
結構果汁あげてるお母さん多いし、
姉にも沐浴後には果汁だと離乳食調理セットも買ってこられ
めんどくさいなーと思いながらも
りんごすって薄めたのをほんの少しあげてました。
姉から「離乳食始めると自分が大変だからねー」
の一言から楽したいわけじゃないんじゃという自分本位な気持ちからでした。
310 :
名無しの心子知らず:03/02/10 16:30 ID:JOnCsSnf
6ヶ月になったばかりの子供に総量で40〜50cc位の離乳食をあげているのですが、
食後に必ず少し戻します。
与えすぎでしょうか?
私の持ってる本だと主食5匙。野菜系3匙。タンパク源2匙。を
食べられるようになったら2回食に。
とあるので普通かな、と思うのですが。
無理強いもしてないし、期限もいいです。
311 :
名無しの心子知らず:03/02/10 17:42 ID:WmPkmU97
>310
あなたの本の内容に大きな問題があるようには思えませんが、
(私の本にも1回食の完了期の1回量は50ccくらいで十分、とあるので)
あくまで本にあるのは「平均的なめやす」ですよ。
身体の大きさや胃の大きさ、食欲には個人差があって当然です。
いくら「子供に無理強いはしてない」とはいうものの、半年の赤ちゃんに
「満腹だからもういらない」としっかり拒絶できる知恵があるとも思えません。
(恥ずかしながらうちの幼稚園児は、好物を出したまま私がうっかりすると
自分の限度を忘れてバカ食いしてあとで吐くようなアフォをまだやらかしまする)
毎回吐くのなら、とりあえずちょっと量を減らして様子を見てみましょうよ。
また、次のステップに進めるのは「ある量がクリアできたら」というよりも
1回食完了期にふさわしい固さのメニューをうまく飲みこめるか、というほうが問題ではないかと。
1回食完了期にはあまりタラタラトロトロのポタージュ状のものではなく
「粒は少ないけど、ぽってりした濃度のあるものを口をモニョモニョさせてゴックンできる」必要があるようです。
量のほかに内容も見て進めたほうがよさそうですね。
312 :
302:03/02/10 21:36 ID:Of7GsS9u
>305 308
レスありがとうございました!
なるほどケチャップや味噌なんかも
少〜しならいいんですね!
やっぱり食べてくれるのが一番だと思いますワ・・・
313 :
名無しの心子知らず:03/02/10 22:41 ID:DI8K5I3l
既出かもしれませんが質問させてください。
明日から離乳食なので今からおかゆをつくろうと思っています。
ご飯からつくろうと思っているのですが、
ご飯1に水9・・・というのは
ご飯は軽量カップにいれてはかるんですか?
それとも1合分のご飯という事ですか?
教えてください
314 :
名無しの心子知らず:03/02/10 22:46 ID:+a1jwdJD
目分量です。1合のご飯でおかゆを作ったら2ヶ月かかっても食べきれない・・・
炊飯器で茶碗蒸しの器に米と水を入れて炊くとおかゆになりますよ。
315 :
名無しの心子知らず:03/02/10 22:48 ID:WmPkmU97
>313
「10倍がゆ」を作るんでしょう?
だったら「炊いてない生のお米1:水9」です。
簡単にすると「お米大さじ1に水4分の3カップ」。
炊いたご飯から10倍がゆを作るなら、
「たいたご飯大さじ2:水4分の3カップ」ですよん。
そこそこの量を炊かないとおいしくおかゆは炊けないですが
ごはんやお米を計量カップに1ぱいとか1合計って
そこにお水を9倍入れておかゆを炊いたら
とんでもない大量のおかゆができてしまいますよー。(w
316 :
名無しの心子知らず:03/02/10 22:49 ID:cpJwRhzu
>313
それだと凄い量のおかゆになる罠(w
計量スプーンが良いですよ。研いだお米1さじに水9さじだと
小さなすりばちに丁度おさまる量ができます。
なにか離乳食の本はお持ちですか?
>313
おかゆ作ったこと一回もないのかな?1合の米をおかゆに
したらエライことになってしまうよー。(冷凍しきれない!)
大人が普通に食べてる固さの炊き上がってるご飯をドロドロ
になるまで煮て(水加減は目分量。様子を見ながらでヨシ)
粒が気にならなくなるまですり潰せばOKです。私は普通の米か
らおかゆを作ったことがないのでこのやり方しかしらないけど
そんなに面倒じゃなかったよ。
318 :
名無しの心子知らず:03/02/10 23:27 ID:jMn6zF2P
すごいー、おかゆレスが同じくらいの時間に集中しましたね。
えっと、家では「こめかゆカップ」なる物を使って作ってますよ。
赤ホンとかに売ってるんだけど、炊飯器で自分たちのご飯を
炊くときに一緒におかゆも出来てしまうという物です。
めんどうくさがり屋の私にはとても重宝しております。
もし良かったらお試しあれー。
319 :
名無しの心子知らず:03/02/10 23:34 ID:gjs/jPsU
>318
湯飲みでも代用できるっていうよね。
えーと、うちは炊いたご飯に水を足して鍋で煮てました。
目分量でトロトロになるまで水をつぎ足して
けっこうたくさんできるから冷凍保存。
>313
ベビーフードでフリーズドライのがあるから試してみたら?
お湯で戻すだけなので初期だと結構使えるよ。
320 :
名無しの心子知らず:03/02/10 23:42 ID:7+3Jn+io
うちでは米30tに水300tで粥炊飯スイッチONです。
炊き上がったお粥はピジョンの小分け冷凍容器×7
(50t弱くらいずつ)に入れて冷凍保存。1週間以内で使います。
うちでは大人の御飯も毎日は炊かないので、
粥だけ1回少し多目に炊いて保存してます。
321 :
313:03/02/11 00:42 ID:N5IxwKG9
レスありがとうございます。
315さんの米大さじ2の量でつくった場合
どれくらいの火で何分くらい炊けばいいのでしょうか?
322 :
名無しの心子知らず:03/02/11 00:48 ID:EPNNovvP
>321
離乳食 おかゆの作り方 で検索してみなされ・・・
おかゆって、結構つきっきりでやらないとスグ焦げるよ
一応コピペ↓
◎米から作るおかゆ
・米を洗って30分程水につける。
・厚手の鍋の米と分量の水を入れて火にかけ、沸騰した後弱火にし、ふたをずらして約1時間炊く。
(むやみにかき混ぜない)
・火を止め、フタをきっちりして5分間蒸らす。
(おかゆの種類と米:水の割合 -- 容量比 -- )
重 湯 米1:水10のうわずみ
三分がゆ 米1:水20
五分がゆ 米1:水10
七分がゆ 米1:水7
全がゆ 米1:水5
323 :
名無しの心子知らず:03/02/11 00:48 ID:EPNNovvP
◎ご飯からつくるおかゆ
・厚手の鍋にご飯と分量の水を入れてふたをして火にかける。
・沸騰したら弱火にし、吹きこぼれないように気をつけながら20分程炊く。
・火を止めて、フタをしたまま5分間蒸らす。
(ご飯からつくるおかゆのご飯:水の割合 -- 容量比--)
三分がゆ ご飯1:水5
五分がゆ ご飯1:水2.5
七分がゆ ご飯1:水1.25
全がゆ ご飯1:水1
こんなことを書くといぢわるヴァヴァだと罵られるかも知れないが、
次スレの1に是非
「離乳食はこわくありません。まず一冊でいいから本を買ってみましょう」
とかなんとか入れてもらえないもんだろうか。
325 :
名無しの心子知らず:03/02/11 02:09 ID:AVozMs3w
離乳食、手作りして冷凍保存しようにも、何が冷凍出来て、何が冷凍出来ないのか
よく分かりません。
離乳食の本見たんですが、載っていないようで、、すみませんが質問させて下さい。
バナナヨーグルトは冷凍出来るんでしょうか?
また、マヨネーズ使った食品(ポテトサラダ)は冷凍出来ますか?
326 :
名無しの心子知らず:03/02/11 02:11 ID:AVozMs3w
また、サツマイモやカボチャなど糖分の多いものは、解凍時、
小分け冷凍用タッパーから皿などに出して、レンジ解凍していますか?
タッパーの注意書きにはサツマイモなど糖分の多いものは焦げる事があるので
避けて下さい、と書かれているんですが、その程度の糖分あるものって
結構多い気がして、本当に駄目なのか疑問・・。
>325 .326
冷凍に関して詳しく載っているような本は私も持っていないので、
私の基本的な考え方は
「冷凍→解凍した時に自分が食べたくないようなものはしない」
バナナヨーグルトは、市販の、バナナがすでに混入している
ヨーグルトのことですか? それともあなたのお手製?
前者なら個人的に冷凍は嫌です。後者ならヨーグルトごと冷凍ではなく
バナナのみを冷凍し、ヨーグルトはその都度新しく購入して、バナナを
混ぜる方がいいと思います。
ポテトサラダの冷凍は……どうだろう。ジャガイモは形が残ったまま
冷凍→解凍すると激しく不味いです。個人的には嫌カモ。ああ、でも
お子さんにあげるくらいのポテトサラダ(って月齢いくつだ?)なら、原型は
残ってないのかなぁ。でも、冷凍したポテトサラダをチンして解凍するとなると
マヨネーズがなんか別のものになりそうで、やっぱり嫌だ。
好き嫌いで話を進めてスマソ。
サツマイモやカボチャの状態は? タッパーに入れて、ということは
マッシュ状だろうと推測して、ですが、これはレンジにかける時間によっては
焦げもするし、下手すると熔けもするでしょう(注意書きはPL法のせい(?)で、書かざるをえないのかも知れんが)。
お皿に移してチンした後、さらに調理、となると洗い物が増えて嫌かも
知れませんが、焦げてしまったらその部分を食べさせるわけにも
いかないでしょうし、無難にお皿に移した方がいいと思います。
328 :
名無しの心子知らず:03/02/11 08:53 ID:QuzUSmvh
329 :
名無しの心子知らず:03/02/11 08:58 ID:QuzUSmvh
>>326 マッシュなら、自然解凍でもたべられるので、軽くレンジにかけ
熱くなるまで温めません。
離乳食始める前にオーブンレンジが壊れた。
ちょうど良いので、家庭用で一番機能多彩の奴買った。
温度細かく設定できるし、レンジの出力W数設定できるし、
値段の割にすごく便利だと思った。
ただ、たまに温度設定オバカになるけど(w
だって、普通のレンジで少量のチンだと失敗しやすいでしょ。
作りため離乳食が多い人にはお勧め。
331 :
名無しの心子知らず:03/02/11 10:03 ID:x/FTBb9g
おかゆ昨日炊いたご飯でつくっても大丈夫ですか?
炊きなおしたほうがいいでしょうか?
それと、製氷機にいれて冷凍するといいますが、
実父ロックにいれて冷凍しないといけないのでしょうか?
ふただけではばい菌がはいりますか?
本には製氷器をジップロックにいれて・・とかいてありましたが
うちの製氷器にあうジップロックないんです・・
332 :
名無しの心子知らず:03/02/11 10:19 ID:4m8mAJre
>>331 ・・・・・・・
製氷器に入れて凍らせるのは、キューブ型にするためですよ〜。
製氷器ごとジップロックは・・・そうなんだろう、みんなそうやってるの?
凍るまではラップにくるむとかなんかで、凍ったらはずしてコロコロにして
ジップロックする、って思ってたんだけど。
333 :
名無しの心子知らず:03/02/11 10:20 ID:7nysTX2v
334 :
名無しの心子知らず:03/02/11 10:22 ID:x/FTBb9g
>>332 レスりがとうございます。
そうですよね??
凍らせるのにジップロックにいれる必要ないのかな?
>>331 =
>>334 凍らす時の製氷皿はラップがけで十分。
ペースト状の野菜とかなら、シリコン加工樹脂敷いて
スプーンで小分けに落として(カントリー調クッキー焼くように)
凍らしてはがす。
上記の方法でキューブや円盤作ったら、ジップロックに入れて保存。
シアーズ本にはそうあった。
336 :
名無しの心子知らず:03/02/11 10:28 ID:155eTBTA
>>334 332です。う〜ん、厳密に気にするときりがないよね。
私はラップでぐるぐる巻きか、その上から食品オッケーのビニールにいれて
冷凍庫行きにしてます。
なんかね、蓋付きのもあるらしいのだけれど。
ごめんなさい、役立たずで。
337 :
334:03/02/11 10:42 ID:x/FTBb9g
みなさnレスありがとうございます。
ふたつきのがあるのでそれでしてみます
ありがとうございました
私、おかゆ炊いたことありません・・・
電子レンジか炊飯器です。
逝ってきます。
>>338 いや、逝かなくていいけどさ(w ある意味すごいと思う。両方とも電気食いそう。
電子レンジでおかゆって何分くらいかかるんだろう。
うちは
>>323サソ同様、あまりご飯にちょちょっと水足してクツクツ煮てます。
洗い物の間とか、大人がご飯食ってる間とか、ちょっとした時間にできちゃうよ。
340 :
名無しの心子知らず:03/02/11 20:47 ID:f3rAS+XN
離乳食を始めたばかりなんですが
おかゆを作る時にすり鉢ですらずにミルサーで
かくはんするのはNGでしょうか・・・?
341 :
名無しの心子知らず:03/02/11 20:51 ID:cEorhlNm
みんな意外とBFのお粥って使わないんだね。
えらい。
342 :
名無しの心子知らず:03/02/11 20:57 ID:f8eewo/E
>>340 初期は量が少なすぎてミルサーの入れ物にへばりつくだけかも・・・。
ウチは、あんまり食べてくれなくてガックリきてから、
ア○チャンホンポの粉になってるやつを使ってます・・・DQNかも。
343 :
名無しの心子知らず:03/02/11 21:05 ID:wHNJA0Go
>341
>342
BFのお粥って不味くないですか?
大人の味覚で。
うちは少量だからとそれから始めたんですが、
ぜーんぜん食べてくれなくて、ちゃんと炊いたら
びっくりするくらいよく食べるようになったので
やっぱり不味いんだろうなーと思った。
(自分で食べてみてもそう感じたので)
344 :
名無しの心子知らず:03/02/11 21:20 ID:TIB7A0KO
>340
私はミルサー愛用したよ
そのほうがクリーミーになるせいかよく食べた
でも、342さんの仰る通りへばりつくので、2,3回分まとめてガァ〜
それと、小さいゴムベラを使うと割としっかりとれる
後、空気が入っちゃうので、かくはんしたらすぐには与えないほうがいいよ
器にとって、しばし放置。できれば冷め過ぎないよう湯せんしておくと尚いい
BFのおかゆも便利だったけど、白粥はうちも全滅だったので
野菜を混ぜたりするようになってからにしました
炊飯器に湯呑入れて炊いたら簡単なんだね。>お粥
鍋で作ろうと思ってたから、早めに知ってよかった。
別にBFでもベイベが食べてくれるならいいと思うよ〜。
うちはドライタイプのはあまり食べないのですが
瓶詰めやレトルトはモノによっては食べてくれるので時々使ってます。
せっかく炊いたのに何で食べてくれないのキィ〜〜になるよりマシかと。
うちの、手作りしようがBFだろうが機嫌が悪いと全然食べてくれないので…
・゚・(ノД`)・゚・。
347 :
340:03/02/11 21:37 ID:f3rAS+XN
>342 343 340です。
ご意見ありがとうございました。
まとめてミルサーしてみます。
まとめてミルサーで作ってたら、あまった分冷凍しておいて
次に食べる時レンジでチンしてあたためたらいいでしょうか?
それとももう一度火にかけた方がいいでしょうか?
続けて質問して申し訳ありません。。。
348 :
名無しの心子知らず:03/02/11 22:46 ID:cAlGMrN/
>347
・・・・・・・・・
レンジでチンでも、鍋にかけてもどっちでもいいよ。自然解凍でもいんだよ
まずは作ってみなされ
でもって冷凍して、レンジと鍋の両方食べてみて
自分のベイベにあげたい味に決めたらいいよ
私は初期はレンジでチン。素材が増えてきてからは、
鍋で野菜スープなんかと一緒に煮たりもした
349 :
名無しの心子知らず:03/02/11 23:30 ID:PNllFhID
初期でもうすぐ2回食にすすもうと思ってるんですが、すりごま
って使ってもOKなんでしょうか??本には特に書いてなかった
んですが、おかゆにまぜたりしたらいいかなー?と思って。
きなこはOKだから大丈夫かな??
この頃マンネリメニュー&素材になっちゃってます・・・。
メニュー考えるのも大変ですよね・・・。2回になったらもっと
なんだろうなぁ。ちょっと不安。
素材も何か同じような野菜とか買ってしまって・・・。
みんなもそうですか?
350 :
名無しの心子知らず:03/02/11 23:58 ID:rbg1B9ZR
>349
2回食になったばかりです、
一度に2回分作って、2回とも同じ飯・・DQなのか私・・
赤子は喜んで食ってるのでつが
351 :
名無しの心子知らず:03/02/12 00:05 ID:SHruvmj1
>349
母乳スレで今、乳首のトラブルにゴマ油が効く!って話が出てたよ。
そのままベイベに吸わせてもOKなんだって。
でもゴマそのものとゴマ油は違うのかな?
ゴマってアレルゲンだっけ?
全然レスになってなくてスマソ。
初期の頃は食材に慣れさせるのが目的だから
あまりコロコロ変えなくてもいいのではなかった?
特に初めて食べさせるものなんかは。
353 :
名無しの心子知らず:03/02/12 00:41 ID:/giJ/pAY
うちはもう1歳なんだけど食べる小魚(にぼし系)にゴマをまぜて
バーミックスで粉々にして何にでも入れて食べさせてる。
ご飯にふりかけてはもちろん、お好み焼きにも入れてるよ。
カルシウムはばっちり・・・かな?
354 :
名無しの心子知らず:03/02/12 00:48 ID:ysZPgCu+
よくジャコをお粥に混ぜる離乳食、本に載っているけど、
あれって辛くないのかな。
離乳食には塩から過ぎると思うんだけどなぁ・・。
355 :
名無しの心子知らず:03/02/12 00:52 ID:/BTziG/r
>354
ジャコやしらす干は塩抜きしますよ。
356 :
名無しの心子知らず:03/02/12 00:57 ID:5WmHi+SQ
熱湯くぐらせて、まぜまぜします。
357 :
名無しの心子知らず:03/02/12 01:02 ID:vqfS4rEh
しらす☆と言えば、前に塩抜き忘れてそのまま入れてしまった・・・。
大人が食べても塩辛いものができたなり・゜・(ノД`)・゜・。
>>349 なぜ初期くらいでゴマ???
きなことゴマは成分が違いすぎまつ。
ゴマは脂質が多いので、油の仲間と認識してくらはい。
ちなみに初期〜中期前半で1〜2gの油が適量。
体に良さげ〜〜であげようと思ってると思うのでつが、
まだ先で十分だと。
358 :
名無しの心子知らず:03/02/12 02:29 ID:ysZPgCu+
え・・・7ヶ月の2回食児だけど、
しょっちゅうお粥に一つまみくらいのすりゴマ混ぜて与えていたよ。
まずかったのか・・・知らなかった(鬱)
なんともないどころか、そのおかげか快便になったと喜んでいた。
ゴマアレルギーの子が増えてる、と
アトピー医者の本に書いてあったけど・・・。
周囲にいないので本当かどうかはわかんないっす。
360 :
名無しの心子知らず:03/02/12 03:16 ID:B0kzv5Z1
ゴマって蕎麦と同じで、アレルギーの人は卵とかほど多くないけど、
出るとかなりひどいことになるらしいです。
近親者にアレルギー持ちがなければ大丈夫だろうけど、
あんまり早いうちから与えるもんじゃないと思う。
361 :
名無しの心子知らず:03/02/12 08:53 ID:uyevNTZS
七ヶ月なら早くないと思う。
ごまリグナン。
363 :
名無しの心子知らず:03/02/12 11:35 ID:JLAGnnG9
「じゃこ」といえば地域差がありますよね。
東京在住の私にとって「しらすぼし」は釜揚げタイプのやわらかい小魚ですが
関西以西の方にはかわいたタイプの「ちりめんじゃこ」がごく普通。
九州の夫の実家に帰省する際に「しらすぼし買っておいて」と頼んでおいたのですが
トメは「あんな固くて消化のわるそうなもの、赤ちゃんに?」と言っていた。
トメの言うことの意味がわからないまま帰省したら、買ってあったのは当然乾いたちりめんじゃこ。
「ちりめんじゃこじゃなくて、しらすぼしはなかったですか?」と訪ねたら
完全にトメは混乱して「???」状態。
翌日スーパーに買い物に行って、ようやく「東京人の言う『しらすぼし』は関西以西にはまず売ってない」ことがわかって
私もトメもようやく納得したのがなつかしい思い出。(w
その後トメが上京したときに「東京のしらすぼし」を食べてもらったら
「あらー、これは本当に赤ちゃんにいいわね。九州にもあれば絶対に食べさせるのに」と言ってました。
こうなご「少女子」というのもありますな。
ちょっと乾燥してるけど、「じゃこ」や「しらす」と別物?
魚違ったりして?
365 :
名無しの心子知らず:03/02/12 15:15 ID:rb4sgWuZ
昨日で7ヶ月になりました。
でも、離乳食を食べてくれるようになってからは2週間です。
食べ出すようになってからはすごい勢いで食べ、ほぼ毎日完食、
それと、離乳食後のミルクも200〜240ccは飲みます。
先日の検診では、離乳食を始めたばかりだし、2回食にするのも焦らなくていいよ、と言われたのですが、
息子の食欲はとどまることを知らず(笑)、
私が目の前で食事するのが申し訳ないくらい食べる気満々です。
でもまだ、タンパク質のものだって市販のBFで4回くらいあげただけだし、
お粥はあまり食べず、ジャガイモやサツマイモに野菜を加えた物を食べるときが多いです。
こういった場合、やっぱりまだ2回食にするのは早いんでしょうか?
366 :
名無しの心子知らず:03/02/12 15:33 ID:K9Ogi+Kb
教えていただきたいのですが…
今、6ヶ月で離乳食初期を始めて1ヶ月たちます。
私が体調を崩したので旦那に適当に市販のBFを買ってきてと頼んだら、
「バナナヨーグルト」だの「スィートポテト」だの「プリン」だの
デザート系のばっかりを購入してきました。
この系統はデザートとして離乳食の食事中に与えない方がよいのでしょうか?
それとも、おかゆ+バナナヨーグルトでも構わないのでしょうか?
(味に慣らすと言う意味ならよいのかなぁ?)
どうして、キャベツとかジャガイモなどの裏ごしBF(初期用)が置いてないのでしょう?
それくらい作れってことでしょうね…。早く体調を戻さないと。です。
それからもうひとつ教えて欲しいのですが、おかゆを作って製氷皿で凍らせた
ものが、製氷皿から外せません。…で、果物ナイフで製氷皿と凍ったおかゆの
間に隙間を作ってから、外すのですが…。おかゆは製氷皿で凍らせるのに
向かないのですか?にんじんでやっても駄目でした。
もしかして単に私が製氷皿を捻じ曲げる力がないだけなのでしょうか?
皿は蓋付きで、氷が長方形になるような形のものです。
367 :
名無しの心子知らず:03/02/12 15:36 ID:YA3o1OUL
>>キャベツとかジャガイモなどの裏ごしBF(初期用)
置いてるよ。こういう野菜や果物のすりおろし系ってガーバーに多いと思う。
368 :
名無しの心子知らず:03/02/12 15:39 ID:36bmfeXr
369 :
名無しの心子知らず:03/02/12 15:43 ID:YA3o1OUL
>>366 ちなみにうちでは3種類くらいの味を用意して、その内一品は甘い系にしています。
バナナヨーグルトとかスイートポテトとかね。
そうすると赤子の食べっぷりが格段と良いです。
370 :
名無しの心子知らず:03/02/12 15:43 ID:K9Ogi+Kb
>>367-368 ありがとうございました。ガーバーって近所においてないです。
どこにおいてあるか探してみます。
371 :
名無しの心子知らず:03/02/12 15:51 ID:SDP6GtMt
>>365 初期は慎重に行くべし。食べたがった所で体に負担が掛かっては
意味が無い。よく誤解されている部分があるようだけれど、ステップアップ
するタイミングとしては量も然り、だけど同時に初期なら食べ物に慣れる、
中期以降なら噛む(歯が無くてもある程度モグモグするみたいな)、という
事も重要なポイント。
初期は食後ミルクやらをガブガブ飲むのは当り前。飲む=もっと食べる?
という意味合いではないので、どの位飲んでるかは関係無し。月齢も関係
無し。いつ始めたか。という事が重要。もう後2週間位は様子見ては?
>>366 初期なら別におかゆだけでもいいでしょ?無理にタンパク質を
摂る必要はまだ無いし。ガーバーはにんじんやマメ系裏ごしがあったかな?
でも結構置いてない店の方が多かった気がする。旦那様が買って来た物は
初めて1ヶ月ならまだあげなくてもいい。体調が崩れたらバナナをチョイ
チョイとすり潰しておかゆとあげるとか。イモ系はレンジでチンして
すり潰すとか。頑張ってえぇ〜
372 :
名無しの心子知らず:03/02/12 16:17 ID:hQEyXjnh
>>366 ガーバーのベビーフードはもともと外資系なので
(日本では明治屋がライセンス生産していますが)
外国人のお客が多いスーパーマーケットによく置いてあるイメージがあります。
東京なら、青山の紀伊国屋とか麻布インターナショナルマーケットとか。
373 :
365:03/02/12 16:17 ID:rb4sgWuZ
ありがとうございます。目ウロコでした。非常に納得です。
すごく嬉しそうに食べてくれると、私も嬉しくなって、
どんどん食べさせてみたくなっていたのですが、
教えていただいたとおり、2週間くらいはこのままで行ってみます。
374 :
名無しの心子知らず:03/02/12 16:29 ID:78A3ym0t
>>366 >おかゆを作って製氷皿で凍らせたものが、製氷皿から外せません。
製氷皿の裏から流水をかけてからねじると取りやすいでつ。
あんまりたくさん水かけると、おかゆが溶けてきちゃうから気をつけてね。
旦那さんが買ってきたバナナヨーグルトとかスウィートポテトとかって
キユー○ーの瓶詰めのタイプのでは?5ヶ月(離乳食初期)からOKってやつ。
私は6ヶ月頃から白粥の後にそれを瓶半分くらいあげてたよ。
おかずの代わりにはならないと思うけど、初期はまだ離乳食から栄養取ってる
訳じゃ無いし、あまり気にせずデザートよ〜みたいな感じであげれば良いのでは。
>ガーバー瓶詰め
アカホンや西松屋など、赤ちゃん用品専門店なら
種類豊富に置いてあるところが多いです。
赤ちゃん用品売り場の大きい、スーパー型のDSにもけっこうあります。
大抵キューピーも同じくらい置いてあります。うちの近所の底値は1個79円。
>>375 オムツにしてもBFにしても余りに地域差が激しくて、時々
ウチューになっちまう・・・当方パンパなら底値(年2回位)1280円、QP
やガーバーは98円(それ以下は見た事が無い)
377 :
名無しの心子知らず:03/02/12 19:28 ID:TafzKY10
勝った!(何に?・・・)
うちの近所の赤ちゃん専門店、ガーバーもQPも底値72円で種類は多分全部ある
でも、最近出たアレルギー対応とやらのは129円が底値
この前新作だーと飛びついてレジで慌てました
瓶詰めは周りに手抜きって反対されるんだけど、それだけをあげるわけじゃないから
適宜利用してます。フリーズドライやレトルトはなぜだか食ってくれないんで・・・
378 :
349:03/02/12 22:58 ID:4QNhkjoB
ゴマの事を伺った>349です。
レス下さった皆さん、ありがとうございました。
どうやら初期の段階ではまだ早いようですね。
あげていた方もいらっしゃるようですが、もうちょっと
様子を見てからあげることにします。
アレルギーの原因になるというのも知らなかったので
参考になりました。
卵もまだあげていないので・・・。
でも、色々食べれるようになってきたのでそろそろ
2回食にしようかなーと思ってます・・・・が、ここを
見ていたらそれも早いのかなぁ?と思ってしまいました・・・。
379 :
名無しの心子知らず:03/02/12 23:05 ID:b3DxTb8o
366です。
皆様アドバイスありがとうございました。
5ヶ月から順調に食べていたので
タンパク質も始めないと、と焦ってましたが
まだいいのですか?
私が体調を崩したからといって、
離乳食を休むとせっかく順調なのに元に戻りそうでBFについ頼ってしまいます。
でも瓶のBFって裏ごしが完璧すぎて
モグモグの練習にならないですね。
やはり野菜は自分でやらないと駄目そうですねー。
良くなったらがんばります。
それまではガーバーを旦那に探してもらおう。
380 :
名無しの心子知らず:03/02/12 23:18 ID:SDP6GtMt
>>366 いやぁ、初期はモグモグの練習なんて無いよね?
とりあえず口から入ってくる物を飲み込む練習みたいな。
まだ裏ごしで十分だと思うよ。体調崩すって言ってもせいぜい
1週間とかその位でしょ?2ch出来るなら大丈夫だよね(w
その間にタンパク質をあげなくても全く影響は無いよ。
381 :
名無しの心子知らず:03/02/12 23:41 ID:FaGEvTYl
>379
モグモグが必要な時期には
その時期にあったベビーフードを使うのです。
ちゃんと粒のあるベビーフードもありますよー。
382 :
名無しの心子知らず:03/02/13 01:38 ID:ZkAG3riF
質問です。現在10ヶ月なのですが、義母に
「牛乳を水で薄めて煮沸してあげなさい」と言われました。
そんなもん飲ませて大丈夫なんでしょうか?
ちなみにまだ母乳飲んでます。
>382
牛乳は1才過ぎてから、というのが最近のお話。
水で薄めても牛乳の分子(この辺、突っ込まないでくれぃ)は
小さくなったりしませんので、薄めようが煮沸しようが
まだまだあげなくて構いません。
母乳しっかり飲んでるよい子なら、それでオケ!
>>382 2歳頃まで飲んで、子供から満足して卒乳してくれるのが精神的に良いらしいです。
(最新の母乳育児法)
>>383さんの言うとおり、一才未満は出るなら母乳で。
牛乳の中のカゼイン等は他栄養素の吸収を妨げます。
(例:ミルクはDHA強化されてても、母乳ほど吸収はされません。)
しかし、なんでわざわざ牛乳を? 調理で使うんならわかるけど。
385 :
名無しの心子知らず:03/02/13 10:19 ID:BLghCCkh
胡麻の話が出てましたが、キウイもダメですよね?
キウイをたくさんもらったので、子供にあげていいか健診の時に
栄養士さんに聞いたら、まだあげない方が良いって言われました。
でも、私が買った離乳食の本にはキウイやゴマを使ったレシピがあるんですよ…。
もっとまともな離乳食本が欲しいんですが、オススメありますか?
>>385 ずっと前のログにあったと思います。
トロピカル系果物は蛋白分解酵素もってるので×です。
(パパイヤとかキウイ。パインなど)
大人でも舌や喉がかゆくなる人いるから、粘膜ちょっと焼けるんじゃないかと。
ましてや赤子。
キウイって温帯で育つのに、なんでトロピカル系にされてるのか謎だけど。
387 :
名無しの心子知らず:03/02/13 10:40 ID:uOyjq522
BFでプリンやらゼリーやらを見かけたんですが、
冷たいものってもうあげてもいいんですか?
私、今まで果汁やお茶もお湯を加えてぬるくしてから与えてました。7ヶ月。
388 :
名無しの心子知らず:03/02/13 10:45 ID:YKBWPe/1
>387
室温ならいいんじゃない?
>387
プリンやゼリーくらいで、赤ちゃんが食べられるくらい少量なら
大丈夫ですよ。
お茶なんかは一度にたくさん飲んでしまうこともあるから、冷蔵庫で
冷え冷えになっているようなのは少しぬるくした方がいいかもです。
390 :
名無しの心子知らず:03/02/13 10:47 ID:ruJErwBV
>>387 冷たいまま食べる?
食べるならいいのでは?
慣れていなくて、食べないなら、常温にしてあげるとか。
冷たいプリンでお腹壊すことはないとオモワレ。
391 :
名無しの心子知らず:03/02/13 10:49 ID:BLghCCkh
>386
ですよねー。
栄養士さんも同じように言ってました。
絶対この離乳食本、変だ…。
>387
うちの場合、食べるのが遅いので、
あったかくしても、離乳食をあげてる間に冷めちゃって、
結局冷たいものをあげてることに…。
392 :
387:03/02/13 10:59 ID:uOyjq522
レスありがとー。
とりあえず常温から与えてみます。
393 :
名無しの心子知らず:03/02/13 11:27 ID:oGuTxQxS
...はぁ。ちょっとぐちらせて
5ヶ月になった時、実ババ姑そろって
早く進めなさい!とせかし、自分のときは
あれもあげたこれもあげたとメニューを
言うけど今の離乳食では考えられないものばかり。
大丈夫って言うから色々あげてたら・・・
でたわよ〜〜アレルギー・・
プロセスチーズを食べて目がはれ顔面に蚊に食われた
ような発疹が。その後それまで大丈夫だったヨーグルトや
牛乳の入ったパンにまで反応が出るようになりました。
そうなってからいきなりなんでそう軽はずみに
与えるの!と言い放った。ゆるせん!!!
・・・と思っても結局は母親である私の責任。
無責任な助言はこの先色々かけられると思うけど
参考にする程度で実行に移すときは私の絶対の
権限と責任で判断し行動しようと肝に銘じました。
もっと早くここに来てれば色んな情報あったのになぁ〜
394 :
名無しの心子知らず:03/02/13 11:31 ID:PshPYpKe
何故牛乳は飲むのはだめで調理に使うのはOKなんでつか?
少量だから?
395 :
名無しの心子知らず:03/02/13 11:44 ID:4qSuP3bq
>394
多分少量だから、と思われ。
鉄分を不足させちゃう場合があるんだって。牛乳オンリーでは。
1歳過ぎてから、温めたのから少しずつ始めるのがいいそうです。
7ヶ月から牛乳飲ませてた猛者ママンいたなあ。ミルク代が浮くって。
お子様元気で育っているか心配でしたわ。
396 :
名無しの心子知らず:03/02/13 12:19 ID:OpNDPufR
地元の保健センターで指導されたんだけど、離乳食の作り方。
初期メニュー、いきなり牛乳使用でした。
変な離乳食本もそうだけど、情報が古いんじゃないかなあ。
うちはもともと「すごい田舎」だと思ってたけど、本当に田舎だと思うわ。
397 :
名無しの心子知らず:03/02/13 12:34 ID:WS1nCnl/
みなさん、いつくらいから市販のだし&スープ使ってますか?
1歳2ヶ月の娘がいます。離乳食の進め方、自分ではわりと慎重にやってきたつもりです。
いまだにスープはBF使ってます。そろそろ大人と同じでもいいのでしょうか?(もちろん、
薄めること前提で...)
義母や実母が「いつから同じもの食べるの?」とうるさいでつ。
399 :
名無しの心子知らず:03/02/13 13:40 ID:Qz3Bo8Ie
>394
昨日森永がチルミルのサンプル送ってきた。
牛乳は鉄分ビタミンCなどがほとんど含まれておらず、その他栄養の
バランスも偏り気味だからまだ早いよ、という事です。
だから代わりにチルミル飲めよ、だと(w
私は思うんだが、牛乳よりフォローアップ大缶買うほうが安くない?
ちなみに上の子は2歳頃までフォローアップ飲んでおりました。
400 :
名無しの心子知らず:03/02/13 13:45 ID:+7zT08id
>396
私の住んでる地域でも離乳食指導で
初期なのに牛乳を「飲ませる」と指導してた。
そのことを聞いた助産士は首をブンブン振って呆れてた。
少し前の女性誌で読んだんだけど、現皇太子は離乳食開始時から
一日一回は母乳をやめて牛乳をお飲みになられてた・・・
ということが書いてあった。今でこそ牛乳をそのまま飲むのは
一歳になってからということになってるけど、昔はそれが当たり前だったんだろか?
そういう私も親戚叔母から「もう○○ちゃん(私の子)も10ヶ月なんだから
牛乳飲んでもいいよ〜」と言われた。飲ませなかったけどね。w
401 :
382:03/02/13 13:50 ID:ZkAG3riF
>383さん
>384さんレスありがとうございます。
やはり牛乳は1才過ぎてからですよね〜
義母にも「薄めてもムダで、他の栄養が吸収されにくい」と教えます。
402 :
名無しの心子知らず:03/02/13 15:33 ID:Cl3+ncBa
8ヶ月になる息子がいます。最近ミルクを嫌がって全然飲みません。
離乳食は物凄い勢いで食ってるんですが、このままミルクをやめて
食事中心にしちゃって良いのかどうか・・・
食事中心にするにはまだ少し早いような気がするので
無理矢理ミルクを飲ませたほうがいいんでしょうか?
403 :
名無しの心子知らず:03/02/13 15:57 ID:WoKjbhvq
5ヶ月の女児です。本を斜め読みして、「これだけの種類をちょっとずつ
慣らして食べるとなると…間に合わない!」と思い込んで、4ヶ月の終わり
くらいから、かぼちゃや豆腐などを与えてしまっていました…コワ…
今のところ幸いアレルギーっぽい症状は出てないけれど…
これからゆっくりあげることにしよう…幸いタンパク質はまだ豆腐だけだし…
ところで質問なんですが、 焦ってカッテージチーズを買ってきたんですが、
(まだあげていない)そのへんに売ってある雪印のカッテージチーズって、
添加物バリバリですよね…楽天でも見つからないし。
どこか、いいカッテージチーズ売ってるところないですかねぇ…
(できればネットで)
あ、もちろん、あげるのはもう少し先にします…
404 :
名無しの心子知らず:03/02/13 16:32 ID:KqAYSoiB
>403
牛乳にレモン汁を入れて漉す(コーヒーフィルターがベンリ)と
カッテージチーズもどきのものになるけど・・・
これでもいいのかな?ウチでは赤子に食べさせたことありません。スマソ
405 :
名無しの心子知らず:03/02/13 16:39 ID:03lwTS/9
カッテージチーズまでこだわらにゃならんのかー。
あんまり気負っていると疲れるしやってらんないから、
適度でいいんじゃないかと思うけど。
特別両親にアレルギーがあったりするんじゃなければ、
別にスーパーで普通に売っているもので構わないんじゃないの?
406 :
名無しの心子知らず:03/02/13 16:42 ID:ogf8d2R0
>396
牛乳も離乳食(料理)に使う程度なら大丈夫ですよ。
ちゃんと熱を通して味つけ程度に少量なら。
そのまま飲むのは1歳過ぎてからの方がいいけど。
・・って上の方でなんかループしていたのう。失礼、逝きます。
408 :
403:03/02/13 18:49 ID:WoKjbhvq
>>404 ありがd。1回やってみます。
>>405 別に雪印のカッテージチーズでも構わないかなぁ?
びくびくしてるもんで…。
私も夫もアトピー&ぜんそく持ちなんだけど、食べ物アレルギーじゃないし…。
私は小さい頃甲殻類アレルギーだったみたいだけど…
うちのベビはやっと4ヶ月になったばかりだというのに
3ヶ月くらいの時から両方のババが「そろそろ離乳食〜離乳食〜」とうるさい。
5ヶ月過ぎてからで充分だと言っても「そうなの?」と良くわからないような顔をされる。
昔の人はそんなに早くから離乳食をはじめてたんだろうか。
自分も早くからいろんなものを食べさせられていたんだろうか。
410 :
名無しの心子知らず:03/02/13 21:46 ID:ePycWvx9
さつまいも、マッシュにしただけじゃ水分少な過ぎて食べられないし、
よくミルクで伸ばして与えているんですけど、
それを冷凍って出来るんでしょうか?
ミルク入りのものって冷凍大丈夫かな。
>>410 マッシュを冷凍にして、食べるときにミルクで伸ばしたら?
412 :
名無しの心子知らず:03/02/13 22:17 ID:YSnGlTNZ
>>403 自作ならレモンじゃなくてもお酢でも可でつ。
ビクビクしてんのなら、もっと他の食材を堪能してからでも・・・
>>409 離乳食が5ヶ月から・・・というようになったのは
平成6年くらいからだったはず。
それ以前は4ヶ月からスタートだったので
3ヶ月には準備をしていたんです。
なので両方のババが現役時代はそれが当たり前だったのでつ。
>>410 マッシュで冷凍し、ミルク(牛乳)をかけて解凍してたなワタス。
ミルク入りではやったことありませぬ。スマソ
413 :
名無しの心子知らず:03/02/13 22:19 ID:rLvrJMvX
>>409 私が赤子は五ヶ月過ぎてから離乳食開始って
親戚のおばちゃんに言ったら「えっ!今は早いねぇ!私らの時は
八ヶ月からだったよ!」とビクーリされますた。
414 :
名無しの心子知らず:03/02/13 22:24 ID:q/DITJY/
50代実義理親共、5ヶ月位から離乳食の話をしていました。
415 :
名無しの心子知らず:03/02/13 22:27 ID:Dc1N4D3a
大食いの1才0ヶ月の離乳食について、教えてください。
規定の量の離乳食をあげても、「もっとくれろ」と騒いで満足してくれません。
体重が低めなので、たくさん食べてほしいのですが、
本によって、「足りない時は、炭水化物を足す」と書いてあったり、
「野菜系を増やす」と書いてあったりして、迷っています。
確かこのスレで、蛋白質と野菜の規定量を超えると内臓に負担がかかる、
と、書いてあったような気がしたので、
今のところ、足りない時はパンやバナナをあげていますが、
これでいいんでしょうか。
416 :
名無しの心子知らず:03/02/13 22:52 ID:q/DITJY/
炭水化物で補ってます@1才0ヶ月。栄養的には規定量はクリア
しているのだから、タンパク質や野菜は別にいいやぁ、と思ってます。
遊び食いや気分的に完食しなさそうな時でも「とりあえず炭水化物は
摂っておけ」とあげたりしてます。みなさん良くバナナをあげてますが
うちは甘い物出来るだけ避けてるので、足りなさそうな時にはパンを
あげてます(パン焼き器の手作り)。ご飯がある時はご飯で。
でも、小さいのを気にされてて、子供さんが大食い(wならば、全体的
に量を増やしてもいいんじゃないのかな?
417 :
名無しの心子知らず:03/02/13 22:56 ID:6asuEpQS
夜ご飯を炊くときにお粥を作って、
それを次の日に食べさせるのはDQNですか?
冷凍なら問題ないだろうけど、冷蔵庫保存で・・
418 :
名無しの心子知らず:03/02/13 23:07 ID:LminqWZc
質問です。
もうすぐ1歳で歯は下の2本だけなのですが、
ある程度の固さなら噛めるようなので、そろそろ離乳食ではなくて
大人の食べ物を食べさせようと思っていますが、
まだ早いですか??
離乳食はいつから卒業できますか?
419 :
418:03/02/13 23:10 ID:6KS6ePOd
ちなみに今日普通のご飯を食べさせたら、
モゴモゴしながらも食べてくれました。
まだおかゆの方がいいでしょうか??
420 :
名無しの心子知らず:03/02/13 23:15 ID:aOh6YozN
>>412 >離乳食が5ヶ月から・・・というようになったのは
>平成6年くらいからだったはず
今日たまたま母親が私を産んだときの母子手帳(35年前)を
持って来てくれたから見たけど、離乳食開始は5ヶ月になってたよ?
もしかしたらその後紆余曲折があったのかもしれないけど。
421 :
名無しの心子知らず:03/02/13 23:22 ID:829Fls3Z
>>417 ドキュじゃないよ〜。朝は何かと忙しいものね。
賢く、楽して下さい。悪いことじゃないよ。
>>418 出来合のお総菜でないのなら
献立などによって、状況判断したらいいのではないでしょうか。
1歳くらいなら、煮物類、焼き魚など食べさせていましたよ。(少しづつね)
炒め物、揚げ物なども、お腹の様子を見ながら
少しづつ取り入れていったらよいのでは?
最初は心配でしょうから、一品は従来の離乳食+大人のおかずで食べられそうなもの。
と言う風に、進めていったら良いと思います?
歯の生え具合によって、食べづらいものもあると思うし・・・焦らずに
すこしづつ、離乳食からは卒業ですよ。
1歳すぎれば、あと少しです。焦らずに頑張れ〜!
422 :
415:03/02/13 23:26 ID:5QPjie+L
>416
レスありがとうございます。
炭水化物でOKみたいですね。自家製パンとは、理想ですね。
でもできない(涙)。
一応、らでぃっしゅぼー○のパンなんかをあげてますが、
食後は「パーッ!」と大騒ぎなので、パンでいくことにします。
甘いものも気をつけよう。
>417
うちも翌日粥@冷蔵庫をあげちゃってますが、
今のところ問題ないみたいです。私もDQNですな。
>418
離乳食は、確か1才半ぐらいまででわ?
その後も引き続き、生ものは2歳まで×、とか、いろいろあったような。
1才前なら、そろそろ軟飯でいいかもしれないけど、
大人と同じ食べ物は、まだ難しいと思います。
423 :
名無しの心子知らず:03/02/13 23:33 ID:Z2SoXg1Y
>415
うちの1歳1ヶ月児も大食らいで、しかもうちの子の場合はオデブなので
食べさせすぎないように苦労しています。
以下の方法のうち、役に立つものがあれば参考にしてみてください。
でも、おたくのお子様は、他の方のレスにもありましたが
主食(ごはんとか)の量を増やしても大丈夫だと思いますよ。
・できるだけ食事に時間をかけさせて満腹感をあおる
・野菜などは大人とほぼ同じ固さにして、よくカミカミさせて満足感を与える
・汁物を必ず1品加えて、これで腹を膨らます
>>422 自分がパン好きなんだけど、前々から添加物が気になってて、
子供にあげるのは気が引けたのだ(カビがはえない食パンもあった)。
でも、パン焼き器も1番安いのを買ったので仕上りも今イチだし、
添加物に慣れてしまった私は市販の食パンの方が(゚д゚)ウマーです(w。
だけど何しろお手軽(材料入れるだけ)だし、安心なので4日に1度
焼くのが習慣になりました。友達もこれに触発されて購入しました
(グレードの高いの)。そっちは市販品に負けず劣らずすごくおいしい
です(涙)。
まだ離乳食始めていない、生後一ヶ月半の息子。
人が食べてると、じーーーーっとずっとこっち見てる。ヨダレたらしつつ。
食いづらいからやめて…(w
426 :
名無しの心子知らず:03/02/14 00:24 ID:nvsvapdC
月末で11ヶ月になる息子。
実質、量は初期の1回食にも足りません。
機嫌がとても良いときでパンやおじやを1〜2口。
オパーイ大好きで未だに起きているときは何回でも欲しがります。
(服の胸の部分をひっぱったり吸ったりしてウンウンと機嫌が悪くなります。
少しでも吸わせると機嫌が直ります)
何を作っても買ってきても食べてくれないのでかなり鬱です。
今日の夜(食べること自体かなりイヤがるのでまだ2回食)は
何だか疲れてしまってお休みしてしまいました。
身長・体重は平均通りで先月の10ヶ月検診でも身体に異常はないと言われ、
つかまり立ちやつたい歩きなども上手くなってきているので
発育にはまだ問題はなさそうですが心配です。
こんな時期まで全然食べないようなお子さんは他にいますか?
またどのような工夫で食べるようになりましたか?
よかったら教えてください。
(いちおう離乳食の本や保健婦さんに相談して色々試してはみています)
>418
離乳食卒業は>422さんも書かれてるように、一歳半くらいが
目安らしいです。でも、離乳食卒業=大人と同じものが
食べられる、じゃないんだよね。卒業したら「幼児食」です。
完全に大人と同じものを食べられるようになるのは
いつなんだろう……。姪っ子を見てると、三歳くらいから
なのかなぁ、と漠然と思う私。
同じ月齢で同じように二回食です
体重はなんとか曲線に乗ってますが小さめ
発達もやや遅い感じです(ようやくお座り)
医師は、体重が10キロくらいになるまでは、離乳食も発達も
個人差が非常に大きい時期であると言ってました
大体9〜11キロくらいで内臓とかが完成するとかの理由で。
とりあえず、食べても食べなくても3回に進む習慣をつけて
そのうちバクバクいくから心配すんなって、今日の検診で言われました
429 :
名無しの心子知らず:03/02/14 01:15 ID:gozWkJyt
明日から離乳食開始します!
ダラ奥なので不安ですがかわいい我が子のためにがんがります!
決意表明させてもらいました。
ちなみにがんばりすぎないように、BFタプーリ買い込んできました。
ガーバーの赤ちゃんコワイ。
430 :
名無しの心子知らず:03/02/14 05:51 ID:qQAt3hI/
カッテージちいず、後期に入って手作りのときどき食べさせてまつ。
うちで作れば塩分もカットできるし。
やってみたらわかるが、作り方はメチャ簡単。
レシピはググろう、興味ある方。
431 :
417:03/02/14 08:15 ID:DrBazneV
おはようございます。
良かった、ドキュじゃなくてw
>429さん、頑張りすぎないで頑張ってね〜。私もダラ奥です。
もりもり食べてくれるようになると楽しいですよ〜。
>425
親が食事中ヨダレを垂らすのは離乳食準備には良いことなので
(ヨダレは消化力が育たないと出てこないし、食事に興味を持つと
割とすんなり離乳食を食べてくれる。)
「おいしいよ!」と声を掛けながら食べましょう。
『親が』食事中・・・と読んでしまってワラタ。ダラー。
434 :
432:03/02/14 15:35 ID:App6g5n/
>433
自分で書いていて笑ってしまった。
スマソ
435 :
名無しの心子知らず:03/02/14 16:15 ID:WhWOrcCL
バナナは「おやつ」に入るんですか?
・・・いや、マジで。
>429
決意表明、必要っす。
だって、離乳食始めたら最後、
あと15年間くらい子どもの飯のことを
考え続けることになるんですよ〜〜〜!(オドシ?)
>433
噴いたー!
>435
「食事に考える人が多いですが、おやつと考えましょう」っていうのを
どこかで読んだけど・・・どこだったっけ?ゴメン
437 :
436:03/02/14 16:37 ID:PIpFPIFP
なんか今日のID、「屁」みたい。
438 :
名無しの心子知らず:03/02/14 18:02 ID:Drz72ZaO
>435
バナナは2回食や3回食の導入期には非常に便利なのですが
(食事を1回増やすのにちょうどいいんだよね)
日本のバナナは「バナナを主食にしている南の島」のバナナよりかなり甘いことと
「バナナとおかず」という取り合わせはなかなか難しく
結局「バナナだけ」「せいぜいヨーグルトプラス」で栄養に偏りがでるため
あくまでおやつと考えたほうが良い、に私も1票です。
439 :
名無しの心子知らず:03/02/14 19:58 ID:WhWOrcCL
>436>438
レスありがとう。
まさしく今日から「2回食、ご飯&バナナ」というのをやったとこなんです。
440 :
415=422:03/02/14 22:03 ID:/nVSYbzY
>423
レスありがとうございます。
うーん。うちの子は大食いのうえに、「早くクレクレ!」で騒ぐので、
いつも超特急で食べさせてました。反省します。
>424
パン焼き機、欲しくなってきた!マジで購入検討します。
441 :
名無しの心子知らず:03/02/14 23:22 ID:App6g5n/
>435
バナナネタ(?)追加ですが、
我が家はバナナひとかけらををすりつぶし、青菜(ほうれん草や小松菜)の
みじん切りとあえて野菜が足りないときの一品にしております。
子供の大好物です。
442 :
名無しの心子知らず:03/02/14 23:59 ID:JPhdcoZf
2回食にしたんですが・・・、おかゆを10倍から7倍に変えたら
泣いちゃって食べない・・・。やっぱりまだトロトロじゃないとダメ
だったのかなぁ。
白身魚も荒つぶしにしたら同じく泣かれたし・・・。
ちょっとずつステップアップするのって難しいー。
でも、10倍がゆに戻したらちゃんと2回とも食べてくれました。
バナナですが、家ではご飯と一緒にデザートみたいな感じで
あげてるけど・・・。(つぶしバナナ)
子は好きみたいでよく食べてます。
みんな、おやつで別にあげてるのー?そういうもの?
443 :
名無しの心子知らず:03/02/15 00:31 ID:GMYeAx7D
>>442 まだ1回食や2回食の段階で「おやつ」の存在理由はないだろう。
なので、普通はバナナも離乳食の一部とみなしてかまわないでつが。
大した食べない子がバナナばっか・・・というのは話が違うがね。
うちもデザート気分で食べさせまつ。
ただあくまでもデザートなので、一緒に用意しても、ご飯とおかずを完食してから
余裕があれば・・・とあげてまつ。
そうすると、それを食べ終わらないともらえない・・・と
がんがっておかず食べてまつ。
(げっぷしながらがんがって・・・ちょっと意地悪?・・・キュン)
444 :
名無しの心子知らず:03/02/15 11:18 ID:DZOl3eXa
5ヶ月から離乳食を開始して一月たちました。
お粥もベタベタ状の物をモグモグして食べてます。
量も種類もそれなりに。
2回食に進んで良いのでしょうか?
私の持つ本だと6ヶ月から。市の離乳食指導は7ヶ月からとなってました。
このスレを見るとまだ始めなくても良さそうな感じですが。
445 :
名無しの心子知らず:03/02/15 11:22 ID:7/5cMkPO
10倍カユの冷凍保存の仕方について教えて下さい。
すりばちで細かくしてから冷凍?
それともとりあえず冷凍して、使う時に解凍してすりばち?
446 :
名無しの心子知らず:03/02/15 11:34 ID:QleLYo4x
離乳食初期なのですが、教えて下さい。
青菜をあげると、まずくて嫌がるのですが、
お粥などに混ぜて食べさせた方がよいのか、
いろんな味を知るためにそのまま与えた方がよいのか悩んでます。
まだ離乳食から栄養をとる訳じゃないから
混ぜたりするより、味慣れの方が大事なのかと思うのですが。
中期位から栄養を考えて工夫すれば良いのでしょうか?
>>446 嫌がる青菜は与える必要ないと思います。
灰汁があるのかも知れないし。
448 :
名無しの心子知らず:03/02/15 14:06 ID:HktNC5Dj
質問なんですが、小松菜やさつまいもなんかもおかゆみたいに
大量にゆでてミルサーにかけて製氷皿で小分けしてフリージングして
ジップロックで冷凍保存、でいけますかね…
もしいけるとしたら、これがきかない食材ってなんでしょうか…
あと、できれば小松菜なんかは製氷皿の量より少量で小分けしたいのですが、
何か便利な方法ってありますか?
449 :
名無しの心子知らず:03/02/15 14:17 ID:A56ifW1k
>448
小松菜やほうれん草は、製氷皿よりもそのまま細い棒みたいにして
ラップにくるんで冷凍しています
そのままおろすのにも、細いほうがラクですよ
さつまいもも、製氷皿ではなくそのままジップロックにいれて薄くのばして
箸で線をつけておけば、使うぶんだけ割って使えるのでラクです。
450 :
名無しの心子知らず:03/02/15 14:25 ID:o+dddvoM
さつまいもはつぶしてから、小松菜はやったことないけど、
ほうれん草は葉先を細かく刻んで、冷凍保存してます。
ラップ→タッパーかジップロックで。
製氷皿は使ったことないんですが、製氷皿にちょっとだけ入れたら
取り出すの大変なんですか?
451 :
名無しの心子知らず:03/02/15 14:57 ID:1d+fr+zj
質問です。
あと5日で9ヶ月になる子がいるのですが、
5ヶ月から離乳食を始めてからあまりミルクが好きではないようで、現在は1日トータル
300mlくらいしか飲みません。
離乳食はよく食べる子で、よく本に書いてある目安の倍くらいは
食べていると思います。
7ヶ月の終わりくらいから、医師から3回食にしなさいと言われましたが
早すぎると思いいまだに2回食のままです。
というのも、ほぼ丸呑みなので。
この医師の言葉は、ミルクから十分な栄養を得られていないから、
離乳食で補いなさいという意味だったのでしょうか?
これまで、身長体重とも、いたって標準です。
あと、前記の通り、毎回「モグモグ」を根気よく教え込んだ甲斐もあり、
丸呑みしたあとに口を「モグモグ」動かす、とんでもない勘違いチャンな
子ですが、普通に後期の固さに進めて3回食にしてもいいのでしょうか?
それとも、中期の固さのまま3回食にした方がいいのでしょうか・・・
たまに、ある程度の固さ(中期よりは固め)のものをモグモグ→ゴックン
している時もあるのですが・・・
長文ですみません。ところどころのアドバイスでもいいので、
どなたかお願いします!
452 :
名無しの心子知らず:03/02/15 16:12 ID:oZ8eNeGH
>444
私も同じで始めてから1ヶ月たったので今は2回食にしてます。
離乳食講習会で栄養士さんが、食べるようならそろそろ2回にしてみて
って言ってたので。
ところで、離乳食にも使えると聞いたのでバーミックスを買おうと
思ってます。
離乳食にかかわらず前から欲しくて買おうと思っていたのですが。
ただ、やっぱり高いものなのでまだ躊躇してます。
すり鉢ですったり裏ごししたり...っていう作業はほんとの初期の離乳食
のみであとはそういう作業は不要でしょうか?
453 :
448:03/02/15 16:17 ID:HktNC5Dj
>>449-450 ありがとうございます。ラップ活用してみます。
>>450 じつは製氷皿に少しだけ、やったことないんです…(^^;
取り出しにくそうだな、と思って、、、
454 :
名無しの心子知らず:03/02/15 17:29 ID:u7r8hwl2
>>451 うちは昨日で9ヶ月。
7ヶ月くらいから食後のオパーイ拒否され、
昼と夜(夜中2回)のみのオパーイできてます。
そして昨日からは3回食。なので日中はなくなりますた。(夜も最近は1回のみ)
なのできっとトータルはどんなに飲んでても200かな〜〜?
でも体型は至って標準、子も元気で機嫌もよし。
その分離乳食は小食な大人並に食べまつ。
うちも丸飲み系で固くしたら固くしたまま飲み込もうとしてたんでつが、
最近はちょっと固いものだったらかじろう・・・と努力するようになりますた。
おかずというより、イチゴのようなおいしいものを大きめにあげてみたら
がんがって食べてたので、そういうのから練習させてみてもいいかも?
医師はきっと451タンの思うとおりのことで言ったと思われるが、
3回食になったからと言って固形がすべてokかというとそうでもないハズ。
なので、丸飲みだから2回・・・じゃなくて
柔らかめでも3回でいいんではないだろうか。
固さはベビの状況を見て決めればいいのだよ。
455 :
名無しの心子知らず:03/02/15 18:31 ID:NliAA4n/
>>452 バーミックスかぁ。
うちは離乳食期、たった一度しか使わなかった…
私はおかゆ以外はあまり冷凍とかしなかったので、
使うのはともかく、毎回洗って片付けて…というのがめんどうで(w
すり鉢やすりこぎのほうが大活躍だった。
離乳食って一回分はほんの少しだし。
一度に大量につくって冷凍しておくならいいかもしれない。
バーミックス、持ってるけど1度も使わず11ヶ月まできました。
457 :
451:03/02/15 19:44 ID:1d+fr+zj
>>454 どうもありがとうございます!!
そういえば、うちの子、イチゴやバナナは丸かじりで
上手にカジカジできてます。
きっと、モグモグできるのにメンドくせーから丸飲みじゃあ!
って思ってるんだろうな。うちのベビは。
おかゆなんかは7倍がゆでも丸飲み。そして「オエ」
もしかしたら、けっこう固めでもいけるんだろうか・・・
ムズカシいっす!離乳食!!
丁寧なアドバイス、ほんとにありがとうございました!
458 :
名無しの心子知らず:03/02/15 22:23 ID:ItXmfXQa
459 :
名無しの心子知らず:03/02/16 00:32 ID:AWuMuanb
>448
遅レスですが・・・。
私はちょこっとだけ冷凍するっていう時にはお弁当用の
アルミカップ使ってますよ。
あとは、小さい小分けカップとか。製氷皿はあまり使ってないです。
にんじんとかほうれん草とかじゃがいもも1回分づつアルミカップ
に入れて冷凍しちゃってます。
使う時ははがして器にうつしてレンジでチン。
アルミカップ代がかかるけど、安いし、まぁいいかなーと。
460 :
名無しの心子知らず:03/02/16 00:35 ID:ZkErBAzz
アルミカップ(・∀・)イイ!!
ダラ奥には使い捨て最高!
461 :
名無しの心子知らず:03/02/16 15:12 ID:qilUiSUT
私が産院でもらった資料に6から7ヶ月の間に「1回の食事を離乳食で済ませるようにする」
と書いてある。(食後のミルクを少なくすれとのことだ)
ほしたら、1回200cc飲む娘は200ccくらい食べさせることになるのか?
それとも固形物は腹持ちが違うから50cc程度でもミルクは欲しくなくなるのか?
産院の資料がガセなのか〜?
462 :
名無しの心子知らず:03/02/16 15:34 ID:8ciQ5mqN
うちは今初期だけど、461さんがもらった資料どおりになってるなあ。
(もうすぐ7ヶ月児)
ミルクは1日3回(180cc)で離乳食1回。
食後にミルク足してない。
舌で押し出しちゃう。
でもどの本みても、欲しがるだけあげるようにと書いてあるよね。
463 :
名無しの心子知らず:03/02/16 16:41 ID:7c27uDY3
先日風邪引いて以来 ずーーーっとゲリピーなベイベ。・゚・(ノД`)・゚・。
食欲はある。
11ヶ月なのでやわらかーくたいた ご飯に里芋の煮物とかたべるのですが
下痢はおさまんない、、、
なにかいいメニューないですか?
464 :
名無しの心子知らず:03/02/16 16:48 ID:ZRVafjAi
実母からお食いぞめのプレゼントとして
ベビー食器のセットもらった。
全部プラスチックなんだけど
レンジとかで加熱して使っているうちにとけだして・・・なんて
ないよね?
プラスチックは手入れ楽だし壊れずらいからいいんだけど
チョイ気になりました。
使ってる方どうですか?
465 :
名無しの心子知らず:03/02/16 16:50 ID:dRDZ6Xk1
参考になるかわからないけど、うちの子この前(10ヶ月)、下痢ピーになったときは、おかゆばっかりでしたよ。
下痢のときって離乳食をひとつ前の段階に戻すって聞いたので。
あとは、りんごのすり下ろしたのとかはどうですか?
466 :
名無しの心子知らず:03/02/16 16:56 ID:l8bXcPMK
>>463 りんごはウンチをかたくするんだよね。(柑橘系は逆に柔らかくするからダメ)
465さんの言う通り、すりりんごなんて良いのでは。
うすくスライスして、電子レンジで1分ほどチンすると
簡単コンポートができます。これも柔らかくて食べやすいです。
ベイベ、お大事にね。
467 :
名無しの心子知らず:03/02/16 17:20 ID:1tCkdnMr
>>464 普通レンジ可かどうか書いてあるけど・・・
468 :
名無しの心子知らず:03/02/16 17:23 ID:7c27uDY3
>>465-466 ありがとー
そうか リンゴがいいのか(・∀・)シラナカッタ
さっきバナナあげちゃったよ。(´・ω・`)
夕飯に おかゆと リンゴをあげてみることにします。
469 :
名無しの心子知らず:03/02/16 23:44 ID:AWuMuanb
>464
私も友達に離乳食器セットもらった(プラスチックっぽいやつ)けど、
裏にレンジ不可って書いてありました。
なんとなくレンジ大丈夫っぽい素材だったから平気かなーと思って
たんだけどな。近くのスーパーで同じような物はレンジOKって書いて
あったから・・・。
どうせならレンジOKのが欲しかったー。
いちいち移し替えたりしないといけないので、すっごい不便!
でも、仕方ないので使ってます・・・。
>469
私はレンジokの陶器のをもらったが、そのままチンすると
すんげー熱くなっちゃって火傷するほど。
なので別容器で温めるようにしてます。
まぁうちのレンジがアホなんだな・・
みなさん 頑張って離乳食作ってますねぇ ウチは共働きでお互い
ダラ系 かつ息子(もうすぐ9ヶ月)が母乳&ミルクマンセーなので 離乳食
も少ししかあげてませんでした 内容も適当で 6ヶ月頃にカレー
の汁(ルー入れる前)を与えたりしてたし…
そんな感じでしたが 最近になって離乳食に躍起になってます 理
由は8ヶ月検診時に「離乳食が少なすぎる 夜泣きが多いのもその
せいだ」と言われたからです(息子は9.7kgなのでミルクじゃ栄養を補
えないらしい) 共働きなんで夜泣かれると辛いんだよなぁ…(ほと
んど嫁がやってくれるので申し訳ない)
昨日は離乳食時に 二人が並んで息子の前に座り あやしながら食べ
させました 機嫌を保つのはホント大変だったけど 何とかいつもの
倍ほどの量を食べることに成功 そのおかげで昨晩はあまり夜泣き
せず 嫁も助かったといってました
なんかこのスレにはウチみたいな境遇の人は少ないみたいだけど これ
からはこのスレを見て離乳食を頑張っていこうと思います!
472 :
名無しの心子知らず:03/02/17 14:37 ID:qzI0wwWG
パパさんなの?感動〜
このスレって圧倒的にママさんだよね?
うちのオットもたまには育児スレ見れって。
473 :
名無しの心子知らず:03/02/17 18:56 ID:wGoVAOZk
生後1ヵ月半で完母になり
あまりまくってるミルク
離乳食に使えるでしょうか?
開封したら1ヶ月で、というのは知ってるんですが
なんか2缶も開封ずみでもったいなくって
474 :
名無しの心子知らず:03/02/17 19:04 ID:G6gg4GEI
>473
使えなくはないですが、牛乳よりも甘味が強いし
DHA配合で結構魚のような生臭さがあるので
あまりおいしくはないかも。
ホットケーキや蒸しパンを作るときの牛乳代わりにはいいかもしれません。
ママがミルク入りコーヒーを飲むなら
クリープ代わりにしてもいいですが。
>473
・・・やめとけば〜?
だって離乳食はじめる頃には開封後5ヶ月だよ?
どうしても使いたければ自分のコーヒー飲むのに使えば?
476 :
名無しの心子知らず:03/02/17 19:08 ID:wGoVAOZk
離乳食メニューでけっこうミルクでのばして
というのがあったのでミルク使うんだなー
と、思ってたんですが
そうでもないのですか?
クリープがわりはよさそうですね
477 :
名無しの心子知らず:03/02/17 19:10 ID:G6gg4GEI
>476
ミルクでのばすより
だしやスープでのばすほうが圧倒的に多いと思います。
478 :
名無しの心子知らず:03/02/17 20:35 ID:eLepH4Gw
>477
パン粥とか作るときって、粉ミルク使いますよね?
私も完母なので、パン粥用に使いますが、ステッィクのヤツです。
母乳派にはこれが便利。
479 :
名無しの心子知らず:03/02/17 21:04 ID:q1qWwJrr
8か月の子と外食できるような所ってありますか?離乳食ある店。
480 :
名無しの心子知らず:03/02/17 21:10 ID:7UDuR98S
デニーズ。離乳食もある。もっとシャレた店なら事前に聞く。
481 :
名無しの心子知らず:03/02/17 21:10 ID:G6gg4GEI
>478
パン粥も、粉ミルクで作るのは初期が中心では?
なのでスティックが正解でしょうね。
だんだん離乳が進んでくると
「ミルク味で甘い主食」ってのはおかずと合わないことがあるのであまり作らなくなるし
その頃には「シチューなどお料理には少々の牛乳使用もOK」になるので
わざわざ粉ミルクでお料理することも減ってくると思います。
482 :
名無しの心子知らず:03/02/17 21:11 ID:UqxXa+u+
パンカユも冷凍保存OKですか?
さすがに製氷機はダメなのかしら?
483 :
名無しの心子知らず:03/02/17 21:17 ID:G6gg4GEI
>482
パンがゆのかたちではなく、食パンを冷凍しておいて
細かく刻んだりすりおろして暖かいだしやスープ、ミルクに投入する形で
その場で作るほうがうまいですよ
484 :
名無しの心子知らず:03/02/17 21:21 ID:UqxXa+u+
>483
なるほど。
ありがd!
485 :
名無しの心子知らず:03/02/17 22:11 ID:oS749XPQ
うちは余った粉ミルク、ホームベーカリーのパンに入れて消費。
生臭さも無くなるし、油脂の酸化とかあんまり気になんない。
486 :
名無しの心子知らず:03/02/17 22:50 ID:Sdvzy0oA
生後7ヶ月の離乳食でおかゆに海苔を混ぜてもいいでしょうか
市販のベビーフードにはわかめも使われているので良さそうですが
どうでしょうか?
>486
もう中期になってる?
なら、おかゆを鍋で温めるときにのりを小さくちぎり入れて
くたくたにするといいですよ。最初はちょっとずつね。
488 :
名無しの心子知らず:03/02/18 02:04 ID:lC8RzM6t
>487
ありがとう。中期に入ったところです、少しずつ入れてみますね
|丶 彡彡
| 丿丶 彡
| ' / <ガキのフリして離乳食 食べて来い
| /
|/
|⌒彡
|冫、)
|` / <はいパパ
| /
|/
|
490 :
名無しの心子知らず:03/02/18 10:42 ID:RNRRWaDy
海苔って、ウンチになって出てきた時おしりにくっついてなかなか取れないんだよね。w
黒いのがぺたってはりついちゃって。
ウチの子も海苔入りおかゆ好きなんで食べさせてるけど、
次の日のウンチがちとウチュ
>489
なんだかワロタ
491 :
名無しの心子知らず:03/02/18 10:44 ID:Gob2Qhys
うちは海苔食べさせた翌日のうんち見て
母が「黒いネバネバなんて血便じゃないの?!」と大騒ぎしますた。(w
492 :
名無しの心子知らず:03/02/18 11:57 ID:53s+Ed15
八百屋のおばちゃんに聞いたのだが、
皮をむいた野菜を丸ごとおもちゃ代わりに持たせるといいらしい。
にんじんとかだと手で持って遊べるし、口に持っていけば味も覚えるし。
農薬云々はおいといて、衛生面に気をつければいいかも…と
思ってしまった。
うちはもうそろそろ10倍がゆを始めようかな?っていう位です。
試してみてもいいのかな?
あう
野菜の好き嫌いが出にくくなるかも?
というはなしだす
494 :
名無しの心子知らず:03/02/18 12:11 ID:Gob2Qhys
>492
間違って口に入った場合のことを考えると
歯のない赤ちゃんに火を通さないままの生野菜はちょっと、という気がします。
私は「ゆでたスティック野菜」派ですた。
ちなみに2回食になって「手掴みで何か食べたい」と騒ぎ出してからの話です。
10倍がゆを始めようか、なんていうならまだ初期も初期でしょう?
スプーンに慣れることや初期のドロドロ離乳食を受け付けてくれるかのほうが先決で、
スティック野菜のような「形のあるもの」を口にするなんて、まだまだ先の話のような。
急がなくて大丈夫ですよー。
495 :
名無しの心子知らず:03/02/18 12:27 ID:yBntzczV
>>492はうちは自然にやってました。。
根だけの人参とか芽の出てないじゃがいもとか。
>>494 まるごとの大きさだと舐めても食べちゃうことは無いですよ。
でもまぁ、、別に薦めもしないけど。
496 :
名無しの心子知らず:03/02/18 13:12 ID:RUpHlDa9
質問させてください。
現在10ヶ月、三回食で、一回につき主・副菜あわせて子供茶碗に
9〜10分目ほど食べています。
先日、小児科の検診でカウプ指数が15.7で痩せているといわれ、
一回の食事につき、この月齢では小さじ1杯油分を摂らせなさいと
指導されて(肉や魚の油とは別に)、ためしに小さじ1杯分を使って
みたのですが、かなり油っこい離乳食になってしまい、ちょっと、
多すぎないか?と疑問に思っています。でも、これくらい必要なん
でしょうか?
ふだん離乳食の参考にベビーエイジの離乳食大百科を使っていますが、
特にそんなこと書いてないし(油分はなるべく控えてとは書いてあるw)
検索もしたのですが、やり方が悪いのか見つけられません。
離乳食後期の油分の適量、どなたかご存知でしたら教えて下さい。
497 :
名無しの心子知らず:03/02/18 13:14 ID:Wjb2rMZ/
ウチの母が「あんたが10ヵ月くらいの頃、
りんごを切って持たせておいたものよ〜」
と懐かしそうに言ってたのを思い出した。
当時は歩行器マンセー時代でりんごスティックを持たせて
歩行器に乗せてたそうだ。
りんごもいつの間にか食べられるようになってたとのお話。
>497
うちのトメは息子をおんぶしながら
スルメをしゃぶらせてたと・・・w
499 :
名無しの心子知らず:03/02/18 14:04 ID:IaxCLe8b
>>496 油分で小さじ1は多すぎかと。
だいたい3g(小さじ2/3)くらいが妥当。
でも、植物油やバターだけでなくマヨもその仲間と考えてくだされ。
カウプ15.7程度で痩せてるって言う小児科医そのものがどうかと。
15〜19は正常範囲なり。13〜15くらいになると痩せ傾向、
10〜13で栄養失調だぜよ。
痩せてるから油とれって・・・もうアフォかと。
よく食べて元気で、成長曲線がラインなりに伸びているなら、
その子の成長よ。気にせずガンガレ
うち、5ヶ月頃に人参やらゴーヤやら
持たせて遊ばせてたなぁ。
特にゴーヤは感触がおもしろかったみたい。
ま、子供にとっては食べ物というより新しいおもちゃですなw
ちなみに無農薬野菜でした。
離乳食からはずれるのでsage
>>499 小さじ1も2/3も私にとっちゃ誤差だ。
502 :
名無しの心子知らず:03/02/18 14:58 ID:8kV6n9l3
7ヶ月に入った娘がなかなか離乳食を食べてくれません。
大人が食べてる時は欲しそうにするんだけど。
ちょっとしか食べないんですよね。
ミルクばかりよく飲んでこのままだと先が怖いです。
みなさん、アドバイスありましたら、お願いします。m(__)m
503 :
496:03/02/18 15:23 ID:RUpHlDa9
>>499 ありがとうございます。やっぱり多すぎですよね>小さじ1
内臓に負担かけないよう、ゆっくりやっていきます。
>痩せてるから油とれって・・・もうアフォかと。
「正常範囲内だけど、この子の腕すぐに骨って感じじゃないですかw」
とも言われてしまい(´・ω・`)ショボーンでした。
人あたりいい女医さんなので通っていましたが、これを機に
替えようと思います。
504 :
名無しの心子知らず:03/02/18 15:24 ID:fh36u8Ya
>502
ちょっとでも食べてるんだったらあまり焦らなくても
良いかとも思う。ただ、食べないからってミルクばっかり
あげてると手っ取り早くそれでお腹イパーイになることを
覚えてしまうからますます食べないという悪循環に陥る罠。
同じメニューで飽きてるとかいうことはないですか?
調理法を変えてみるとか思い切り空腹時間を狙うとか…
まぁあまり神経質にならない程度にがんがって下さい。
>496
499にハゲ同だ!
その小児科医、ダメダメじゃん!
相撲取りとかプロレスラーが体重増やすのに油飲んでるか、つうの!
ウチの娘(1歳3ヶ月)も10ヶ月検診でカウプ指数15.6のやせ形だった。
小児科医(かかりつけ。私は信頼してる)は、
医「やせ形だけど、太りすぎよりはいいよ〜。」
私「はあ、もっと食べさせるべきですかねえ?」
医「痩せてるとよく動くから、いくら食べさせても太らないよ。関係ない」
ちなみに近頃ではカウプ指数が20越えてる子も多いから、
平均よりちょっと痩せてるくらいでも「激ヤセ!」に見えちゃうらしいです。
その後、ウチの娘はちょっとだけ太り、相変わらず元気です。
>>505 うちもその頃はそんなだった、カウプ指数15ちょっと。
でも医者に何も言われなかったし、待合いの大部屋で他のママに、
「顔ちっちゃ!」「手足細長!」「もしかして母乳?」
と色々言われて、ちょっと嬉しかった漏れ。
507 :
496:03/02/18 16:05 ID:RUpHlDa9
よ、よかった〜。・゚・(ノД`)・゚・。みなさま、ありがとうございます。
母乳と離乳食で、自分としては割と順調にきていると思って
いたのに、上のような指導をされて不安になってしまって・・・
>>505ウチのこも、つたい歩きとハイハイで、すごく動いています。
>>506「顔ちっちゃ!」よく言われてますw
508 :
471:03/02/18 17:02 ID:vAJB/vI0
痩せ型いいなぁ〜 ウチの息子は太りぎみなんで全く動きません
もうすぐ9ヶ月のくせにこの間ようやく自力寝返りができたばか
り 今でも週に3回ぐらいしか見ない(しかもうつ伏せ→あお向
けは未だにできないらしい)から… まあ動かないのは楽なんで
すけどね
息子は
>>504氏の言う悪循環に陥ってるので辛いです
昨日は頑張って食べさせたのですが全く口を開かない 最後は
好物の苺まで受け付けない始末で 結局諦めました(その後ボー
ロをあげたらあっさり口を開いたんですが…親の菓子好きがう
つってる?)
ところで皆さんに質問なんですが 子供に「これからご飯だよ」
とアピールするような事してますか? テレビで睡眠儀式っての
が紹介されてて ウチはそーゆー事全くしてないからダメなのか
なぁと思ってしまって… 何か藁にもすがる感じだなぁ(涙)
509 :
名無しの心子知らず:03/02/18 17:11 ID:MQxnp9g2
離乳食を初めて2週間たとうとしています。5ヶ月半のベイベですが、
10倍がゆとにんじんのすりおろしは食べさせていますが、そろそろ
他のものを増やそうと考えています。だいたい少量づつなのである程度
作って冷凍をしてやってるけど、ジャガイモとかはにんじんのように
ゆでてから冷凍していてもいいのでしょうか?
要領悪くて、試行錯誤して頑張ってるんだけど、メニュー考えるのって
難しくって・・。
510 :
名無しの心子知らず:03/02/18 17:22 ID:7Vp6M2tb
>509
ジャガイモって冷凍不向きなんでは?
うちのコは講習会で習ったカボチャやサツマイモのマッシュが好き
なので、たくさんゆでてジップロックに入れて上からめん棒で
たたいてつぶして冷凍してます。
人参やジャガイモは野菜スープにして裏ごして製氷皿で冷凍
させる以外はまだ使ってないなー。
511 :
名無しの心子知らず:03/02/18 17:27 ID:UDcPbmXt
>508
強いて言えば「食事用の椅子にすわらせる」
「エプロンをつける」「目の前にカトラリーを並べてやる」が儀式かな。
そこに「おまたせ〜!ごはんですよ〜!」と持って来てやる小芝居をして盛り上げる。(w
>509
ゆでたジャガイモをそのまま冷凍したものは非常にマズー(゚д゚)です。
よーくつぶしてから冷凍にしましょう。
初期なら「マッシュポテトの元」が便利かも。
あと、ベビーフードの粉末の野菜なんかも便利だよー。
512 :
名無しの心子知らず:03/02/18 17:29 ID:Hg/VlayS
>509
じゃがいもはマッシュしてから冷凍はOKと
どこかに書いてあったよ。
マッシュしてジップロックに入れて箸で切れ目入れて
冷凍すればいいよ。
513 :
名無しの心子知らず:03/02/18 17:32 ID:RNRRWaDy
>508
うちはご飯の時、バンボチェアに座らせてるので、バンボに入れたら
「ご飯だ!」と思うらしく、両手を羽ばたかせてバフバフいわせて喜んでる。
一度、爪を切ろうと思ってバンボに座らせたら
「メシじゃないんやったら出せー!ゴルァ!!! ヽ(`Д´)ノ 」と怒られますた。
>「おまたせ〜!ごはんですよ〜!」と持って来てやる小芝居をして盛り上げる。(w
わたしもやるよ〜。w「うわ〜美味しそうだね〜〜♪」と大袈裟に。
514 :
名無しの心子知らず:03/02/18 19:01 ID:A10rEbgE
みなさんの意見お聞かせ下さい。
子、6ヵ月。離乳食を始めておよそ1ヶ月。
初期食のおかゆってすっごくトロトロというかサラサラですよね。
それを与えると、嫌がって ぷしゅー と飛ばします。
中期食位のカタサにすると、ぱくぱく食べます。
この子は 汁状の物が嫌いなんだ!
と思って、中期程度の硬さのものをあげる事が殆どなのですが、
やはり消化器系には よくないのでしょうか?
好きだからといって 与えるのでなく
もっと 月齢にあった 消化の良い物を与えるべきなのでしょうか?
教えてチャンですいません
515 :
名無しの心子知らず:03/02/18 19:09 ID:UDcPbmXt
>514
初期食も1ヶ月くらいたってなれてきたら
あまり水っぽいトロトロじゃなくていいんですよ。
2回食へのステップアップの時期は
「離乳食を開始して1ヶ月くらいたち、
ぽってりとしたものを飲みこめるようになったら」なので
離乳食を開始して1ヶ月たってるんだったら
そこそこ濃度のあるものやつぶの少々あるものをあげても問題ないです。
中期食に進めるときは、いきなり「初期のドロドロ汁状1回食」から
「中期のつぶ状のもの2回食」に切りかえるのではなく
最初は「初期食の完了期程度のメニューを2回」からですので
そろそろ2回食の準備をはじめていいのではありませんか?
516 :
名無しの心子知らず:03/02/18 19:09 ID:NmHrvnpk
>507
油小さじ1というのは1日分の量の目安だったのでは?
と疑問に思ってみた。
>>508 うちも食べません。そしてやっぱり悪循環。
もう11ヶ月にもなろうというのに、最近では
「オパーイやミルクじゃないへんな味のもの食べさせられる!」と
さとってしまうのか、ハイローチェアに座らせようとすると
エビぞりでイヤがります…。寝せるときは平気なのに…。
517 :
名無しの心子知らず:03/02/18 19:19 ID:NcG4zOC3
ゆで卵の黄身は冷凍できますか?
ってもう冷凍庫に入れちゃった。
明日が怖いです。
518 :
名無しの心子知らず:03/02/18 19:24 ID:UDcPbmXt
>517
生卵黄はNGだった記憶があるが(生卵白はOK)
ゆで卵黄は問題ないと思う。
519 :
507:03/02/18 19:50 ID:RUpHlDa9
>>516 いえ、一回の食事につき小さじ1という指導でした。
いつも調理に少々使う程度(卵焼きの時とか)だったので、
「え?」と思ってその場で確認したのでまちがいないでつ。
520 :
名無しの心子知らず:03/02/18 19:51 ID:TJos067U
>519
確認済でしたか。失礼しました。
大人の食事だって小さじ1は多く感じるよね…
522 :
名無しの心子知らず:03/02/18 21:23 ID:T8d7y5SS
>>517 冷凍しても食べられるけど、心なしか固くなったでつ。
(うちは野菜を煮て卵を回し入れたやつを冷凍してた)
とりあえずベビは文句も言わずパクパク食べてますた。
>>507 大人の1日量だって大さじ1杯がいいとこなのにね。
てきとうなこと言うんじゃねぇ!(゚听)>小児科医
523 :
名無しの心子知らず:03/02/18 23:50 ID:zwHhDpaZ
だしの素とかチキンスープの素とかって
いつから使っていいんでしょう?
息子1歳2ヶ月。
未だに昆布とかつおでだし取ってます。
でも野菜とか特に無農薬にこだわってる訳ではないし、
添加物も神経質になってないし。
でも、だしとかスープは離乳食の本の通りにやってます。
結構いい加減ですが。
皆いつから使ってるのかな?
524 :
名無しの心子知らず:03/02/19 08:32 ID:ATpv4TWU
>>508 睡眠儀式って何かな?
うちは、テレビを消して、前掛けをさせて、一緒に手を合わせます。
>>518 >(生卵白はOK)
シャーベットはメレンゲだからそうだよね。
>>523 塩分無添加だしなら割と最初から使ってたりします。うち。
おかべやとか理研のとか。
526 :
名無しの心子知らず:03/02/19 09:18 ID:v7a7UMJZ
>523
3回食になる頃にはほとんど「親のおかずをとりわけて味を薄めて切り刻む」で済ませていたので
1歳くらいで「ベビー用だし・スープ」は卒業して
親と同じほんだしや固形コンソメの味つけのものを食べさせておりました・・・。
皆さんもっとまじめにやってた?
今は普通の小学生と幼稚園児なので、健康に問題もないし
特に「濃い味つけや化学調味料風味大好き」なんてことはないですが。
>>511さん
>>513さんありがとうございました!
確かに椅子はいいかもしれませんね 先月安いパイプ椅子を購入しようと
したんですが 当時の息子は一人座りが危なっかしかったので見送りました
今度こそ購入しよう
>>524さん
赤ちゃんが寝る前に必ずする行動です 入眠儀式っていう名前だったかも
右手の親指をしゃぶるとか そういう行動のことですね
ウチの息子の儀式は嫁の乳首をしゃぶることだったんですが 歯が生えて乳首
を噛むようになったので それから禁止にしています(保護パッドも嫌がる
ので) 現在はCDで童謡を聞かせながら自然に寝付かせる(もしくは抱っこ
であやす)ようにしています
スレ違いですね すいません…
>>508さん
大変ですよね! お互い頑張りましょう!
昨日はミルク粥を作ったらミルクが好きなためかパクパク食べました! でも嫁の
話によるとミルクパン粥を作った時はダメだったので気まぐれかも…とのこと
どうもおなかの具合の良さ(空腹でも満腹でもダメ 小腹が空いているよう
な時)とか 周りの環境(テレビがうるさいとか)とかにも左右されるみたいで
す 昨日は小腹が好いているような状態の上 丁度つけてたテレビ(伊東家の
食卓)で童謡が流れた事もあって 機嫌よく食事ができたようです
そこで気づいたのですが 食事中にアニメビデオを流すと言うのはどうだろう?
でもテレビに集中しすぎて逆効果かな…… 試した人がいましたら是非お聞
かせ下さい!!
しまった ↑のレスは
>>516さん向けでした…
508って俺のことじゃないか…
530 :
名無しの心子知らず:03/02/19 10:07 ID:bU4nZWjA
>>528 TVに気をとられて、自動的に口を動かしてるだけになっちゃう
から、よくないと離乳食本(私の使ってる)には載ってましたよ。
私もそう思うので試したことはないのですが・・・
531 :
111:03/02/19 10:09 ID:32+5GsNE
>>530さん
そっかあ… やっぱりTVになよるのは良くないのかあ
昨日の伊東家の食卓は童謡の歌詞に合わせて動くゲームをしてて
ゲームとゲームの合間に息子が食事していた感じだったからなぁ
他の手を考えます ありがとうございました!
533 :
524:03/02/19 11:21 ID:ATpv4TWU
>>527 入眠儀式ですか、分かりました。
食事と関係のある話しだと思い込んで読んでました。ごめんなさい。
テレビの事ですが、うちは、食べる事に集中して欲しいのでつけていません。
食卓にはテレビないし最初からそうなので、そういうものだと思っている
ようです。
534 :
名無しの心子知らず:03/02/19 11:53 ID:xYf7w5tb
遅くなりました
>>492です。
皆さんいろいろとご意見ありがとうございます。
近いうちに試してみようと思います。
離乳食が進んできたら、ゆでたものも持たせてみますね。
535 :
名無しの心子知らず:03/02/19 13:02 ID:lyUPTHJU
離乳初期です。
1回1さじから、と言われてますが、1さじってどのくらいを指すのでしょう。
スプーンの大きさがまちまちなのでよく分かりません。
また、うちの子、口が小さいので今持っているさじ(小さめ)でも、さじの半分
くらいの量しか口に入らないので、自分で勝手に2さじを1さじとして
換算してるのですが、まずいでしょうか。
ちなみに今7日目でつぶしがゆ3さじ・野菜1さじの段階です。
又、じきたんぱく類を初めてあげる時、その時点では野菜3さじ・豆腐1さじですが、
手持ちのBF「豆腐とほうれん草のとろとろ煮」をあげる場合、それを4さじあげても
構わないのでしょうか。
ちょっと細かく考え過ぎかなあ?>自分
536 :
名無しの心子知らず:03/02/19 13:10 ID:l1ghVgJ+
1さじ=5ccの計量スプーンです。
離乳食用スプーンより、多いと思います。
537 :
名無しの心子知らず:03/02/19 13:13 ID:3GQxFmdg
>>535 私は1さじ=5gの小さじ計量スプーンの半分。位で
考えてました。離乳食用に買ったスプーンに載る量が大体その位
だったので。少なくともティースプーンの1さじでは無いと思う。
その時期に食べられる量を食べさせているのであれば、1さじ
だろうが2さじだろうが関係無いと思います。
何か誤解してるっぽいですが、「初めて食べる物、いきなり
あげたら何が起こるか分らないから1さじから」と言われてるので、
「野菜3さじ・豆腐1さじ」だろうが何だろうが、初めて食べる
ものは1さじから。というのが原則です。
細かく考え過ぎも何も、何かピントがズレてるような・・・
538 :
535:03/02/19 13:20 ID:79dyBwDD
即レスありがとうございます。
スプーンについてよく分かりました。
とりあえず子供に変調も無いので今のままでやります。
あと、>初めて食べる物、いきなりあげたら何が起こるか分らないから
1さじから
というの、分かっていたはずなのになんだかバカな疑問を持ってしまい
ました。そうですね、あのBFは最初は1さじからはじめる事にします。
顆粒タイプのBFって、1さじの段階で使うのは勿体無いって事ですね・・。
くだらない事でしたがスッキリしました、ありがとう。
539 :
名無しの心子知らず:03/02/19 16:08 ID:pi4/Buk5
>538
いやいや、顆粒タイプだからこそ
「ほんのちょっぴり」なんて芸当ができるような気がしますが。
私はスティックタイプの野菜顆粒やレバー顆粒なんて
1本を何回にも分けて使っていましたよ。
540 :
535:03/02/19 16:17 ID:8tMF9o1c
ああそうか、別に1本丸ごと使い切らなくてもいいんだよね。
ああ、なんか頭カチカチになってるな私・・・。ショボーン
マターリマターリ
がんばって作っても1さじも食べない、なーんてことだって
あるわけで、まず肩の力を抜いて、「楽しいご飯の時間」を、
ベイベと楽しみましょうよ
>>535タン
542 :
名無しの心子知らず:03/02/19 20:41 ID:JVvnRA5J
娘5ヶ月半。
やっとこさ離乳食始めたのに、即効で下痢してしまいました。
BFの10倍がゆをビョルンのスプーンで2匙食べさせただけなんだけど・・・。
米アレルギーとかってあるのかな?
熱も無いし、機嫌も良くて、ミルクも普段どおり飲みます。
出来ることなら、せっかく始めたから離乳食中断したくないなぁ。
離乳食始めてお子さんが下痢しちゃった方、いらっしゃいますか?
543 :
名無しの心子知らず:03/02/19 21:15 ID:C0WjlTBn
>542
離乳食を始めるたら母乳やミルクオンリーのときよりうんちがゆるくなるのは、「よくある話」です。
「悪臭のある、いかにも病気っぽいうんち」が1日に何回も続いたり
下痢だけじゃなく吐き気・嘔吐もあったりするような
明らかに子供さんの体調が悪い様子なら食べさせつづけるのは問題ですが
単に「チョトゆるい」「回数が増えた」程度ならそのまま続けて問題ないことが多いです。
544 :
名無しの心子知らず:03/02/19 22:02 ID:jvuFkuPn
545 :
523:03/02/19 23:08 ID:wFtgS0ae
そうか。
1歳でベビー用だしとかスープは
卒業したんですね。
うちも徐々にやっていこうかな。
>525、526さん、ありがとうございます。
>542
>543タンのとおり。
で、余談ですが、米アレルギーってのもありますよ。
よく言われるのは乳・卵・大豆ですけどね。
でも542タンとこはアレルギーって感じじゃないなぁ。
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < ここでいったんCMで〜す
´∀`/ \__________
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
548 :
535:03/02/20 08:31 ID:ghHeFrCy
549 :
名無しの心子知らず:03/02/20 10:05 ID:uuQwekJt
2〜3口食べさせたら寝ちゃったんですけど
こういう場合、今日はもう終わりでいいんでしょうか?
目を覚ましたらもうちょっと食べさせたほうがいいのかな。
残った分、チョトもったいない。
550 :
名無しの心子知らず:03/02/20 10:09 ID:XDFhBG/n
551 :
名無しの心子知らず:03/02/20 10:15 ID:QH5isvt5
>549
食べ残し(てゆーか途中のもの)をもう一度あげるかどうかは
ママ自身が「これをもう一度あたためなおして食えといわれて平気か」を考えてすればよろし。(w
寝る前に食べた量があきらかにいつもの量より非常に少なく
目を覚ましたらきっとおなかをすかせてるのが確実、ってことなら
朝の離乳食は「なかったこと」にして
昼からもう一度最初からしきりなおし、ってのは私もよくやりましたけどね。
552 :
549:03/02/20 10:19 ID:uuQwekJt
>551
れ・・・冷蔵庫に入れてたやつをチンしてくれたら
食べてもいいかな〜〜〜w
というか、きったねーエプロンあーんど口の周りベトベトで
指しゃぶってるコイツどうしよう・・・。
553 :
名無しの心子知らず:03/02/20 14:01 ID:B2JXL9Br
うちのコもうすぐ7ヶ月だけど、おかゆだけはどうしても食べない。
カボチャやサツマイモの裏ごし(ミルクや野菜スープでのばしたやつ)
だけは喜んで食べるんだけど....。
やっぱサツマイモとかは甘みがあるから食べるのかな。
だとすると食べるからってこればっかりあげてたらますます甘くない
ものは食べなくなってしまうでしょうか?
あ、白身の魚とかもぜんぜんダメでした。
大泣きされてそれ以来あげてない。。
嫌がるのをムリヤリやらなくていいっていうけど、ある程度ムリヤリ
あげた方がいいんですか?
554 :
名無しの心子知らず:03/02/20 14:35 ID:mHC+l8GF
もうすぐ7ヶ月になる男の子がいます。
3歳の娘の時は5ヶ月に離乳食を始め、7ヶ月には2回食に
進んでいました。堅さも少し固めの状態だったと思います。
でも息子の場合、まったくの初期状態のおかゆやスープさえも
未だに食べません。スプーン口に当てただけでべぇ!です。
回数も夕食時に1回だけ。
ほ乳瓶でお茶を飲むのでさえ嫌がります。(コップだとこぼしつつ
口を持っていこうとします)
こんな状態だけどもう次のステップへ進んでもいいんでしょうか。
555 :
名無しの心子知らず:03/02/20 14:36 ID:F7DxnTDW
離乳食始めたばかりの5ヶ月です。
今日からにんじんもあげようとおもっているのですが
本には
「にんじんをすりつぶしてスープでのばし、それにとろみをつける」
と書いてありました。
これもおかゆ同様製氷器にいれて冷凍保存できるのでしょうか・・?
556 :
名無しの心子知らず:03/02/20 14:39 ID:LtPYlUUE
離乳食の本を買って初めての離乳食チャレンジしてます。
10倍粥とか大好きで、よく食べてくれますが、
2週目で、10倍粥こさじ4で、にんじんマッシュがこさじ1と書いてます。
これって、10倍粥ならこさじ4食べさせてもよくて、
にんじんマッシュならこさじ1までって事でしょうか?
それとも10倍粥こさじ4とにんじんマッシュをこさじ1食べさせるって事ですか?
母親も亡くなって聞く人いません。
すいませんが教えて下さい。
557 :
名無しの心子知らず:03/02/20 15:05 ID:kNcahMK3
>553
「甘いから食べる」という場合は、お察しのとおり
「食べるからとそればっかりやってるとなおさら甘いものしか食べない」
となってしまう可能性があります。
とはいえ、いきなりおかゆにしても食べてくれるはずもないので
「好物のかぼちゃやおいもマッシュにほんの少量ずつおかゆをまぜ、
なれてきたら徐々におかゆの量を減らして甘いものの割合を減らす」という方法で
根気良く「脱・甘味」をはかったほうが良いかも。
魚も「いきなり魚そのもの」よりも
好物のかぼちゃマッシュとまぜまぜしてみるなどの工夫をすると
うけつけてくれる可能性もありますよ。
新しい食材は「今まで食べなれてたものにまぜて」という形でスタートすると
口触りがあまり変わらないこともあってけっこうすんなりいくことが多いです。
558 :
名無しの心子知らず:03/02/20 15:18 ID:kNcahMK3
>554
離乳食どころか、スプーン自体もまともに受け付けてくれないひとに
「次のステップ」もなにもないような・・・。
たまに「初期のドロドロ食が嫌いで、中期食にしたらいきなり食べ始めた、という子もいますが
今の状況で次の段階の離乳食を用意したところで、食べてくれると思います?
あまり期待しすぎると、ダメだったときがつらいですよね。
ご存知とは思いますが、離乳食は月齢だけでステップアップするものではないですからね。
お姉ちゃんのときのようにスムーズに行かなくても仕方ないので
気長にがんばってみましょうよ。
アレルギーなどのあるお子さんでは、8ヶ月くらいからようやく離乳食を開始する子もいますから
「何を食べさせても吐き出す」「スプーンが大嫌い」なんてふうにこじれているのなら
しばらく離乳食をお休みにして、子供さんの記憶をリセットしてから
再度トライしても良いのではないでしょうか?
559 :
名無しの心子知らず:03/02/20 15:20 ID:kNcahMK3
>555
すりおろして火を通したにんじんは冷凍できますが
とろみをつけるのは使用するとき(解凍したとき)のほうが良いように思います。
>556
>10倍粥こさじ4とにんじんマッシュをこさじ1食べさせるって事ですか?
こっちです。
離乳食は徐々に量や食材の種類を増やしていきますので。
>>553 うちは、嫌がるものは食べさせないって方針でやってきたけど
今一歳2ヶ月で元気に育ってくれてますよ。
おかゆはどうやって作ってますか?
土鍋で出来上がるまで一度も蓋を開けずに作ったお粥はあま〜くて
子供もばくばく食べてくれましたよ。577さんの応用で、芋粥もいいかも。
甘くないものの味は徐々に覚えると想いますよ。
うちの子はしょうゆ味だけのひじきとか塩味だけのもやしも好きですよ。
561 :
556:03/02/20 15:41 ID:LtPYlUUE
>>559 レスどうもです。
じゃあ両方食べさせていいんですね。
1週間は粥で2週目はにんじんだけと思ってました。
562 :
553:03/02/20 15:47 ID:B2JXL9Br
>557、560 レスどうもです。
かぼちゃやサツマイモにおかゆを徐々に量を増やしながら入れて...
ですね。それでやってみようと思います。
おかゆはルクの鍋でコトコト煮てるのですが、作り方で味って
かわるんですね。あせらずやってみようと思います。
563 :
557:03/02/20 15:49 ID:kNcahMK3
なれてきたら徐々におかゆの量を減らして ×
なれてきたら徐々におかゆの量を増やして ○
おかゆと甘いもの両方減らしてどうするんだ。(w
間違えてごめんね。
564 :
名無しの心子知らず:03/02/20 15:52 ID:O+96rv6q
中期から後期へのステップアップ
「口を左右にカミカミ」ってのがよくわかりません。
上下にモグモグはしてるみたいなんですが。
いつもより大きめにしてみて、ウンチに出てこなければOKかな?
565 :
554です:03/02/20 16:42 ID:mHC+l8GF
>558さん
言われてみればそうですよね。
知らず知らずのうちに急ぎすぎ&期待しすぎたのかもしれませんね。
自分ではマニュアル育児はしてないつもりだったんですけどね。
欲しがってはいるんですよ。よだれも凄いし。
一度離乳食お休みして様子見てみます。
レスありがとうございました。
566 :
名無しの心子知らず:03/02/20 16:49 ID:EcSVIVmD
1歳3ヶ月児の母ですが、ラーメンって
もう食べさせて良いのでしょうか。
実家から大量に送られてきたので
休日のお昼はラーメンがしばらく続きそう
なのですが、子どもには別なもの用意したほうが
いいのかな。
もちろん薄味、具(野菜)沢山、麺は柔らかめに
しようと考えてはいますが・・・
教えてチャソでスマソ
567 :
名無しの心子知らず:03/02/20 16:56 ID:Qfe2R23g
>>553 うちの一才の娘も一才になるまで結局おかゆ食べませんでした。
要は普通の「ご飯」になってから食べてくれるようになった。初期の頃
から1口食べさせては唸られて断固拒否。諦めずに一日一回はあげて
ましたが無理でした。ま、でも今食べられてるのでいいけど。因みに
夫も「おかゆ」なる物が嫌いだそうだ。あのベタベタ感がダメらしい。
>>564 奥歯が生えて来るであろう辺りで、左でモグモグ、右モグモグ
って感じ。その方が噛み潰す力が加え易いからだろうね。
ニンジンの薄い輪切りやジャガイモ一口大なんかを、フニャフニャに
茹でてあげてみるとちゃんと噛んでるか分るよ。そのままじゃ飲み
込めないから必死にモグモグするハズ。ただ大きめにするだけだと
丸飲みする事があるので、噛まないと飲み込めない大きさ。という
のがコツです。
568 :
名無しの心子知らず:03/02/20 16:59 ID:fHsWG/90
>566
インスタントラーメンは3歳頃まで全く食べさせなかったけれど
添加物が少ない良質の生ラーメンは
1歳代から薄味・野菜いっぱいで食べさせていました。
レトルトの「中華丼のもと」や「八宝菜」をかけたりもしましたよ。
お母さんによっては中華麺に不可欠な添加物の「かんすい」を気にする方もあるので
そのへんはお母さんの判断次第かと。
(具とスープはラーメンだけど、麺はそうめんやうどんにするとかネ)
569 :
名無しの心子知らず:03/02/20 17:40 ID:HP7HMXsE
>565
欲しがってはいるのに出してしまう、コップは口にする…
もしかしたら、スプーン自体が嫌いということでは?
プラスチックのものや、それより柔らかいものでトライしてみるというのは?
もう試していたら意味ないレスなのですが。
570 :
542:03/02/20 18:45 ID:T4I0KpXT
>543、>546
ご親切にありがとうございます。
離乳食の本を見たところ、離乳食を始めたことによる便秘は載っていたけど
下痢についてはふれられてなかったので、心配してしまいました。
米アレルギーもあるんですね。
とりあえず、症状は下痢だけで湿疹等も出ていないので、今日も10倍がゆ食べさせてみました。
様子を見ながら、少しづつ進めてみたいと思います。
571 :
564:03/02/20 18:58 ID:O+96rv6q
>567
ありがとう。
確かに、大人でも奥歯でカミカミしますもんね。
今度、柔らかい大き目のもの与えてみようかな。
572 :
566:03/02/20 21:35 ID:EcSVIVmD
>>568 ありがとうございます。
今度ラーメン食べさせてみます。
レトルトかけるのはいいアイデアですね。
早速真似させていただこう。
生ラーメン20食くらい送られてきたので、
がんがって消費しなければ・・
573 :
名無しの心子知らず:03/02/20 22:34 ID:lzh1rkhM
>>566 通りすがりのものです。もう解決したようですが…。
3年前、市の離乳食教室(9〜12ヶ月対象)で
ラーメン(生麺)を食べさせていいか聞いているお母さんがいました。
麺はいいけどスープは赤ちゃん用(ベビーフード等)にして、とのことでした。
566さんのお子さんはもう1歳3ヶ月なので、スープもそれほど気にしなくていいとは
思いますが、参考までに。
ウチはあまり記憶が定かではありませんが、1歳半のときは確実に食べさせてました。
ちなみに、ウチでは生ラーメン冷凍してますよ。
574 :
名無しの心子知らず:03/02/20 22:38 ID:lzh1rkhM
573です。
追加ですが、やきそばなら1歳ぐらいから食べさせてました。
575 :
566:03/02/20 22:54 ID:EcSVIVmD
>>573-574 レスありがとうございます。
ウチも麺は冷凍庫に入ってます・・・
他の食材入れるスペースが無くなってしまいますた。
焼きそばはまだ食べさせた事がないです。
普通のソース焼きそばですか?赤んぼ用に
なにかするのかな?
味が濃いかなと思ってまだだったので
今度チャレンジしてみようかな・・
気をつけるポイントなどあれば
教えてくださいまし。
576 :
名無しの心子知らず:03/02/20 23:04 ID:lzh1rkhM
>>566 =
>>575 ソース焼きそばです。
味付けは薄めにして、少量の湯を注いで蒸し焼きにするんです。
そうすると、麺も野菜も一度にやわらかくなるので楽です。
で、ハサミでちょきちょきとひと口サイズにカット。(お約束ですね)
大人と一緒に作る場合は味付け前に取り分けてました。
577 :
566&575:03/02/20 23:22 ID:EcSVIVmD
>>576 ご親切にありがとうございます。
早速作ってあげることにします。
麺類好きの息子なので、レパートリーが増えて
嬉しいです。
578 :
名無しの心子知らず:03/02/21 00:13 ID:AJH6AsER
離乳食をはじめて5日目なのでそろそろにんじんを
あげてみようと思っています。
離乳食の本をみた所、にんじんはかわをむかずに
そのままゆでると書いてありました。
ゆであかった後もかわはむかずにすりおろして
食べさせるのでしょうか?
それともゆであかった後にかわをむいてすりおろすんですか??
579 :
名無しの心子知らず:03/02/21 00:42 ID:5eM+ule3
>578
え、皮剥かないで茹でるんだったの・・・。
さっき早く茹で上がるように皮剥いて小さめに切って
たっぷりの湯で茹でて、すり鉢でスリスリ大量にしたばっかり。
ジャガイモもついでに茹でたんだけど、ジャガイモは簡単に
トロトロに出来たけど、人参ってなかなかならないもんですね。
数日分作って冷凍しました。
580 :
名無しの心子知らず:03/02/21 00:47 ID:+aeT7NYx
>>578 茹で上がった後、皮がむけやすくなってるはずだから
粗熱とったら包丁でこすってみて。するするむけるよ。
>>579 皮むかないで茹でるほうが味も濃いし栄養も逃げにくい。
ニンジン、甘くて美味しいよ。皮ごと丸々一本茹でると。
581 :
579:03/02/21 00:53 ID:5eM+ule3
>580
>味も濃いし栄養も逃げにくい
なるほど。
丸ごととなると、結構時間かかりそうですね・・・。
次からはそうしてみたいと思います。
ということは、ジャガイモもやっぱり?
もったいないからこれは食べておくれねw>赤子
>579
人参はあんまり細かくしない方が。
ある程度の大きさがないと、柔らかく茹でるのに
おそろしく時間がかかるよ。
583 :
名無しの心子知らず:03/02/21 02:33 ID:wT/KEEYR
>皮むかないで茹でるほうが味も濃いし栄養も逃げにくい。
目からウロコですー!!教えてくれてありがとう。
離乳食作るのに、バーミックスとかミキサー系使ってる人いますか?
便利そうだから買いたいんだけど、種類が豊富でどれが良いのかわからなくて・・・。
マッシュやポタージュも作れて、中期用に、みじん切りも出来るやつ希望です。
鬼女板でも聞いたんだけど、ここの方のほうが詳しそうで・・・。
ミルサーはポタージュ系には最高だけど、
みじん切りはイマイチのようです。
誰かご存知の方いらっしゃったら、使用感やオススメを教えてください。
>>583 フードカッター付きのミルサーは重宝してるけどなぁ。
ダメ? 小さなフープロって感じで。
585 :
名無しの心子知らず:03/02/21 08:39 ID:ROuNcIjy
7ヶ月の子を持つママ友が自分で食べる練習として
ウェハースをあげたら喜んで食べてるって。
私は6ヶ月の子が居るのですが
この方法は参考にしていいのかな?
まだおやつは早いような気がするのだけど。
やり方はそれぞれなので、そのママ友に何かいう気はないけど
離乳食の進め方としてどうなのか
先輩ママさんご意見聞かせてください。
586 :
名無しの心子知らず:03/02/21 08:42 ID:qmtZvIuJ
人参はゆでないと駄目ですか?
レンジでチン!の方が栄養が逃げないかと思ってました。
芋類も。
もしやゆでるより不味い?
587 :
名無しの心子知らず:03/02/21 09:17 ID:s6oD+GcH
>>585 ま、ベビ用の歯がためクッキーやらウエハースはあるけど、
私としては離乳食&ミルクorオパーイをしっかり摂ることが最優先なので、
余計なものは食べさせたくないと思ってるタイプでつ。
おやつを食べることが常になると、それをあてにして
食事がおろそかになってもな〜〜〜〜なんて。
基本的におやつの存在は離乳食期には必要ではないので。
それに自分で食べる練習って、離乳食の中で十分できるでしょ?
>>580 ニンジンを皮ごとゆでて、何の栄養が逃げないんでしょう・・・。
いろいろ「栄養がとれる」とか「栄養が逃げない」とか聞くけど
何の栄養のことかわかってるのかな〜〜〜なんて素朴な疑問。
ビタミンC程度なら逃げるだのなんだの考えなくても
他でも十分摂れてるものだしな・・・。
ビタミンAだって脂溶性のビタミンだし・・・。謎。
・・・煽りじゃないんですが。スマソ
カットの人参を茹でると茹で汁がオレンジ色になるから
カロチン他、カリウムだって他のミネラルだって出てるのでは?
甘味も減るから糖分も抜けるよね。
名前がついている物質だけが含まれているわけじゃないし。
ビタミンCにしても何にしても万事そういう栄養素を大事にしない
作り方をしていれば全体的に少なくなってしまい、不足しないまでも
もったいと思うな。
茹で汁をスープにするなら別かもだけど。
人参は無水でじっくり火を通すのが一番甘くて美味しいと思うので
うちではそれを食べさせてます。
589 :
名無しの心子知らず:03/02/21 10:49 ID:HZqcP0wr
>>585 自分で食べる練習にはうちはサツマイモあげてました。後は
パンとか。でもうちの場合丸飲みするクセが一時あったので「食べる
時は前歯でとりあえず噛み砕くんだ!」というのを分らせたくて
クッキーをあげたりしてました。その甲斐あってちゃんと噛むように
なったり。その後はお菓子は1才まで封印。現在は3時のオヤツ
にあげたりしてますが(1才ちょうど)。
最近になってようやくある程度の離乳食を食べるようになりました
しかし必ず途中で嫌がるので再びその気にさせるのが大変です…
昨日は最初パクパク食べてたのに突然嫌がって「仕方ない 先に俺らの
食べよっか」と食事をはじめたら息子が箸に興味を持ち出して
嫁が冗談半分で離乳食を箸につまんで差し出すとパクッ
そのまま食べつづけ(途中でスプーンに変えたけど気にせずパクパク
食べた)完食しました ホントに何がきっかけになる河かりません
ね……
591 :
587:03/02/21 19:45 ID:CNZM+2gh
>>588 私が言いたいのは、
「●●って体にいいんだよ〜〜」とか「●●って栄養あるんだって」
ってのが胡散臭い感じがするってことなんです。
結局アナタも何の栄養が出てしまって、何の栄養が残ってるかなんて
よくわからないわけです。
「●●にはカルシウムが多くってね・・・」とか言うなら
話はわかるんですけどね。
そういうこと言うわりに、野菜が季節によってVCなどの栄養素が
ずいぶん違ってくることや、野菜の保存によっても違うことを
あんまり知らなかったりするんで・・・
(知ってたとしても保存なんて適当だったり)
言い方悪ければ「知ったかぶり」で説教垂れてるっぽく感じてしまうんです。
ゴメンナサイ・・・ なんかやっぱ煽りっぽくなっちゃったし
しかも離乳食と関係ないのでsage&逝きまつ・・・スマソ
いつ何処で見たのか忘れちゃったんだけど
「ドロドロデロデロの離乳食初期の頃なんて、
それで栄養を摂ってる訳じゃないんだから
茹ですぎるといけないんじゃないか、とか
これは体にいいから、とか、消化されずに
う○ちででてきちゃった、とかあんまり気にするな」
というようなことを読んだ気がする。
593 :
名無しの心子知らず:03/02/22 00:01 ID:8KOkjmR0
現在9ヶ月の息子です。
風邪をひいてしまって、今食べてる離乳食ではあまり食べてくれなくなったので、医者のススメもあって1段階戻すことにしました。
ちなみに、まだ歯がないので中期食で3回食です。(講習会で栄養士から指導されたので)
で、質問なんですが、形態を1段階戻して、回数はそのままでいいんでしょうか?
つまり、うちの子の場合、初期食にするんですけど、3回食でいいのかなぁ?
それとも、2回にした方がいいんでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。
594 :
名無しの心子知らず:03/02/22 00:38 ID:jEZExPcu
>583
子供ができる前に、食べ物板を見て、
どうしてもバーミックスが欲しくなって買っちゃったんだけど、
離乳食作りにはかなり役立ったと思うな。
うちは専用の容器を使ってなかったから、みじん切りにしても、
ちゃんと切れてない部分が残ってしまったりしてたので、
そういうのは、あとでちょちょいと包丁で切ったりしたけど、
それでも重宝したと思ったよ。
冷凍の納豆(海外在住なので)を、凍ったままガーッとして、
細かくできたのが助かった。
離乳食が終わったあとでも、いろいろ役立つと思うよ。
595 :
名無しの心子知らず:03/02/22 00:49 ID:Az8EFovY
596 :
名無しの心子知らず:03/02/22 01:18 ID:aWFT6uia
同じく、9ヶ月の子を持つ母です。
本人がよく食べるなら、3回食でいいような気も・・・
でも病気中だし、2回食の方が内臓に負担がかからなくて、
いいかもしれないとも思うし・・・
うちは、歯が数本はえていますが、
日によって3回食だったり、2回食だったりします。
それも中期食&後期食、適当にしています。
歯がある=噛み砕ける訳ではないという話を聞きました。
歯がはえた=固いものを食べられる訳ではなく、
まだ、歯ぐきで食べ物をつぶしているので、
歯はまだ関係ないみたいです。
597 :
583:03/02/22 01:45 ID:IkdTUqw+
>584さん、594さん
ご意見ありがと。
ミルサー、小ぶりで安いからちょっと気になってまつ。
バーミックスも候補の一つなんだけど、なにせお値段が・・・。
どっちにしても、みじん切りが綺麗に出来るのってあんまり無いんですね。
にんじんとかゴリゴリするの面倒だから、早く欲しいよ〜。
|`゚/ ∫∫∫ オマチドウサマ
| ) ___ 離乳食・・デス
| / \_/
|_/
|
|
| サッ
|)彡
|
| ∫∫∫
| ___
| \_/
|
|
|
|
| ∫∫∫
| ___
| \_/
|
| /\
| 彡|_/ 頭、欠けてた
|冫、川
600 :
名無しの心子知らず:03/02/22 05:52 ID:XylI/mjA
age
O
.
o
。
∩∩_∩∩
. 。 / ____ \
/ / \丶
/ < ┌───- V ──────
( 、ー, ) < sageルーヨ。
V V └───────────
おかゆ炊いたことない母です。
ミルサーやバーミックスの存在も知るはずもなく
初期からスプーンで潰してますた・・・
つまり、「ドロドロベタベタ」をすっ飛ばしてしまったんだな。
ふたたび逝(ry
うちは、おもゆ→裏ごし粥→半裏ごし半つぶし粥→つぶし粥→粥、て感じでした。
裏ごしは大変そうに感じるけど少量なら全然楽だよ。
人参やカボチャも裏ごし。初期は本当に裏ごしマンセーでした。
青菜類はゆでてから凍らせたのをすりおろすと簡単に細かくなっていい。
604 :
名無しの心子知らず:03/02/22 15:24 ID:ph7DmX7O
>602
お子さんのおなかがなんともなく、スムーズに受け付けたのなら結果オーライだ。
帰ってこーい。(w
605 :
593:03/02/22 15:50 ID:xaN/dC29
>>596 レス、ありがとうございます。
基本的に食欲旺盛な子なので、様子見ながら3回食続けてみて、食べないようなら2回にしてみます。
>歯がある=噛み砕ける訳ではないという話を聞きました。
歯がはえた=固いものを食べられる訳ではなく、
まだ、歯ぐきで食べ物をつぶしているので、
歯はまだ関係ないみたいです。
そぉなんですよねぇ。私もそう思ってたんですけど、市の栄養士さんが中期食で3回って言うんです。
どっちが正しいんでしょ?
ちなみに私もBFは後期のあげたりしてます。
我が子、問題なく食べてた。(W
その栄養士さんいわく、歯が上下各4本づつぐらい生えそろって初めて後期食にするんだって。
ホントなのかなぁ?
606 :
名無しの心子知らず:03/02/22 18:27 ID:7ppLsHJP
>605
生後6ヶ月で下の前歯が2本はえたあと
1歳までその次の歯が生えてこなかったうちの娘はどうすりゃよかったのか
その栄養士に小一時間ほど問い詰めたい。
ちなみに私も栄養士資格はあるが。(w
607 :
名無しの心子知らず:03/02/22 19:57 ID:YBzOy5cC
そろそろ初期から中期に変わる頃なんですが、今までは野菜なども
柔らかく煮てすりつぶすっていう感じだったんだけど、中期だと
みじん切りにしないといけないんですよね?
すりつぶす方が手間がかからない気がするのでちょっと大変そうだぁ。
608 :
名無しの心子知らず:03/02/22 20:03 ID:Y3kaWbyA
>>593=605
きっとその栄養士は小梨か、もう離乳食の実体験を忘れたババかと。
(
>>606ちなみに私も栄養士だったり)
風邪で食欲がでない間であれば、離乳食の回数を減らすこともアリだし、
離乳食の固さも少し柔らかめを心がければいいとは思う。
しかし、体調さえ良ければ、歯の本数はあくまでも参考であって、
後期は後期の固さでいいと思うが。
ちゃんと歯ぐきも駆使してかんでいるはずだし。
ママがベビの食べる様子を見て、進めればいいだけの話だと。
私もその栄養士に小一時間ほど問い詰めたい。(w
609 :
名無しの心子知らず:03/02/22 20:42 ID:dOaC1B/z
>607
初期食も完了期なら、多少粒っぽいものも食べていますよね?
だったらすりつぶし加減を今までよりもややアバウトにする、って感じでもいいんですよ。
野菜などは「みじん切りを煮る」よりも
多少大きいまま煮たものをつぶすほうがおいしいことも多いし
素材のもともとの柔らかさや煮え加減、子供さんの様子に合わせて
粒の大きさを臨機応変に変えてやることも可能ですので。
610 :
名無しの心子知らず:03/02/22 21:07 ID:lljWz9he
>>605 >>608 ああびっくりした。
うちも10ヶ月だけど、前歯2本が7ヶ月頃に生えたっきり。
何でもじゃんじゃん食う子なので、じゃんじゃん進めてるよ離乳食。
しっかり3回食。
それにしても次の歯はいつ出てくるんだあ?
>>607 包丁でみじん切りにすると
ツルツルして舌や歯茎ではつぶしづらそうだなーと思って
私は穴あきマッシャーでざくざくつぶすくらいにしていたよ。
612 :
593=605:03/02/22 22:21 ID:R48tFG5c
>>606 >>608 実は私も栄養士免許持ってます(w
私は学校卒業しただけのペーパー栄養士ですが(w
ババではなかったので、小梨だったのかすぃら?
うちもじゃんじゃん食う子なので体調良くなったら徐々に後期食にしていきます。
ちなみに今日はまだ体調悪いし、朝の離乳食の食べっぷりがイマイチだったので2回にしました。
初期と中期の間ぐらいの固さにしました。
あと、消化よさそうなものにした。
みなさん、レスありがとうございます。
それにしても、意外と栄養士多いんですね(w
613 :
名無しの心子知らず:03/02/22 22:35 ID:yPpzDpII
私も発言したことないけど栄養士でーし
おいらも栄養士・・・。
離乳食は教科書通りにいかんっていうのがよ〜く分かった(w
615 :
608:03/02/23 09:38 ID:PAZK2UO3
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
栄養士何人いるんだ?いったい・・・(w
ちなみにワタスはよく離乳食を指導する立場でいたんでつが、
実際にベビ飼育してると、ヤパーリ言うは易し行うは難し・・・?
いい実地訓練中でつ。
2chもいろんなケースがあって参考になりまつ。
616 :
名無しの心子知らず:03/02/23 23:29 ID:SniGocGt
そろそろタンパク質源の豆腐をはじめようと思っています。
あげる量ですが、おかゆやにんじんは毎日ひとさじづつ増やしていて
良いのでしょうか??
今日はおかゆ五さじくらいとにんじん3さじをあげました。
2週間目以降は食べるだけあげていいと聞きましたが
今でも結構量が多いかな??と思うのですが普通でしょうか??
617 :
607:03/02/24 00:14 ID:1Z4Z5TDo
>609,>611
レスありがとうございました。
そっかー、みじん切りにこだわらなくてもいいんですね。
マッシャーでつぶす方が全然楽チンなので、それで粗めにつぶすように
します。
618 :
名無しの心子知らず:03/02/24 00:26 ID:hpy2RG7r
>>616 そろそろたんぱく質源・・・ということは、6ヶ月くらいでつか?
そのくらいのおかゆ量としては8さじ(40g)くらいまでが上限でつ。
野菜は4さじ(20g)くらいでつ。
上限と書いたのは、それ以上食べることもあるでしょうが、
まだオパーイorミルクが栄養源なので、あまり食べさせすぎない方が良いという意味でつ。
ということで、今の量は特に多すぎません。
なお、たんぱく質はあげすぎると、特にアレルギー体質でなくても
過剰反応してしまう場合もありまつ。
離乳食本等に載っている量を上限として、あげすぎには注意すべし。
619 :
名無しの心子知らず:03/02/24 00:40 ID:EDnxLPNG
618さん、レスありがとうございます。
離乳食の本には一週間目くらいからタンパク質源を加える、
となっています。
子供は今五ヵ月半です。
620 :
名無しの心子知らず:03/02/24 00:41 ID:rZGsBMU9
618さん、レスありがとうございます。
離乳食の本には一週間目くらいからタンパク質源を加える、
となっています。
子供は今五ヵ月半です。
621 :
名無しの心子知らず:03/02/24 00:42 ID:FATr9F71
618さん、レスありがとうございます。
離乳食の本には一週間目くらいからタンパク質源を加える、
となっています。
二週間で三種類の食品に慣れさせると書いてあるのですが…
子供は今五ヵ月半です。
三重カキコかよ!
623 :
名無しの心子知らず:03/02/24 00:47 ID:rZGsBMU9
すみません‥
624 :
618:03/02/24 08:10 ID:aIy70/1z
>>616 >>619-621=616タンでつよね?
さらに何に対するレスを期待されているのかがつかめないでつ。
5ヶ月半でもたんぱく質はかまわないでつが、
いずれにせよ1さじからでつ。
肉はまだ繊維があるので初期ではナシでつ。
卵は卵黄からであれば6ヶ月からokでつが、その場合は1さじというより
耳かき1さじくらいの気持ちで試してからの方がよさそうでつ。
・・・ってこんなレスでいいんでつか?
625 :
名無しの心子知らず:03/02/24 09:29 ID:2WWKc28f
野菜のすり流しを作る場合の「だし」って、昆布だしでしょうか?
赤子が寝てる間に作り置きをしたいのですが・・・。
626 :
名無しの心子知らず:03/02/24 10:03 ID:bmAbFTZz
>625
こんぶだしでも、野菜スープでも、お好みのものでいいですよん。
野菜だけを「すりつぶし野菜」の状態にしておいて(冷凍もOK)
食べる直前に子供さんの様子に合わせた固さにだしやスープでのばすほうが
「できあがったすりながしを冷凍→解凍」よりも良いような気がする。
627 :
625:03/02/24 10:07 ID:2WWKc28f
>626
カツオ節はNGなんでしょうか?
野菜スープでもいいのですね、なるほど。
解凍すりつぶしをスープでのばす方法でやってみたいと思います。
628 :
名無しの心子知らず:03/02/24 10:27 ID:oBUi+UUJ
>>625=627
626じゃないけど、かつお節でもいいと思いまつ。
629 :
625:03/02/24 10:32 ID:2WWKc28f
>628
じゃあ、大人用のだし汁でOKなんですね。
別に作らなきゃいけないかと思ってたので。
ありがとうございました。
630 :
名無しの心子知らず:03/02/24 10:34 ID:q8v0+RsC
離乳食用の出汁は使わないの?
631 :
628:03/02/24 10:38 ID:oBUi+UUJ
>>629 大人用の出汁って、「○んだし」とかじゃないよね?
それはマズイ。
632 :
625:03/02/24 10:51 ID:2WWKc28f
>630
出汁とは、野菜を茹でた後の汁でしょうか?
今日は、ほうれん草を茹でたのでだしを別に取ろうと思いまして。
あれ・・・離乳食用とは、顆粒とかのですか?
まだ買ったことないのですが、便利そうなので今度買おうと
思っていますが。
>631
いやいやいや、○んだしは使ってませんよw
いつもカツオ節と昆布で味噌汁等のだし汁をとっているので
同じでいいんだなあと。
633 :
628:03/02/24 10:55 ID:oBUi+UUJ
>>632 「出汁」=「だし」でつよ。
「だし」で変換してみてくだされ。
余計なことでつが…。
634 :
625:03/02/24 10:55 ID:2WWKc28f
今日の離乳食終了しました。
ちなみにメニューは
十倍がゆ(3さじ)
人参とりんごのすり流し(2さじ)
ほうれん草のだしのばし(1さじ)
・・・これでいいのか自信ないです。
635 :
625:03/02/24 10:58 ID:2WWKc28f
>633
ああ!!・・・アフォだ自分w
ひらがなの「だし」ばかりが頭に。
野菜を茹でたのは、そのまんま「茹で汁」ですね。
ハズカシイ。
636 :
名無しの心子知らず:03/02/24 10:59 ID:q8v0+RsC
>>632 うーーーん、大人用の出汁を使うなら、離乳食用の
出汁はどーかな・・・って思って。
637 :
名無しの心子知らず:03/02/24 11:10 ID:bmAbFTZz
>634
初期でもどのへんの時期かわかんないけど
「開始して2〜3週間」てとこならそんな感じでいいんじゃない?
638 :
625:03/02/24 11:12 ID:2WWKc28f
>636
どーかなというのは、大人用が「濃い」とか
昆布やカツオ節の品質とかでしょうか( ;゚Д゚)
今日使ったのは、ほんのチョーーービットなんですが・・・。
639 :
名無しの心子知らず:03/02/24 11:14 ID:q8v0+RsC
>638
うーーーん、ごめん。
イマイチわからん。
まっホンのノちょっとならOKですね。
640 :
625:03/02/24 11:14 ID:2WWKc28f
>637
もうすぐ始めて3週間になります。
ホッとしました。
641 :
625:03/02/24 11:19 ID:2WWKc28f
>639
ど・どうなんでしょう・・・気になりますw
皆さん、離乳食用の使ってらっしゃるのかな。
出掛ける予定あるからちょっと物色して来ようかな。
なんか、私ばかりになってしまったのでsageでいきます。
642 :
名無しの心子知らず:03/02/24 11:33 ID:bmAbFTZz
>641
いやいや、みんな「本来きちんとこんぶ・かつおで出し汁をとるべき」と知っていつつ
大人用にはそこまで手がかけられないとか習慣がないのでほんだし使用ってことで
「大人用のだし汁からのとりわけが不可能」っていう理由から
「ベビー用だしのもと」を使っているだけなので
ふだんから大人用も自然のかつお・こんぶ・いりこなどからだしをとる習慣がある方は
それをちょっと薄めて使えばいいだけのこと。
わざわざベビー用のだしのもとなんぞを買う必要ありませんよ。
643 :
625:03/02/24 11:53 ID:2WWKc28f
>642
そうですかー、ほっ。
BFもいろいろおいしそうなのがありますよね。
ヘタすると、私が食べてるものよりおいしそうなものがw
もうちょっと大きくなったら試してみたいとは思っています。
644 :
名無しの心子知らず:03/02/24 12:24 ID:+FyarMaQ
ベビ5ヶ月。もうそろそろ離乳食始めてもいいかな〜って思うけど
抱っこちゃんベビの相手で大人の食事も手抜き料理しか作ってないし
毎日離乳食の準備する自信がない…
ので、もうちょっと遅らせてもいいかと思ってしまう
皆さん、離乳食作るのにどれくらい時間をかけてらっしゃるんでしょう?
645 :
名無しの心子知らず:03/02/24 12:36 ID:8+ICs5ne
>644
最初のうちはたいした量を食べてくれないことも多いし
せっかく一生懸命作ったものを吐き出されてガカーリなんてことも多いので
あんまり「なんでも手作りしないと」とがんばりすぎす
市販のベビーフードも上手に利用していいと思いますけど。
時間があるときにおかゆをまとめ炊き→キューブ状に冷凍しておいて
そこに粉末のベビーフードやおとなの食事からとりわけできる野菜などをまぜまぜ、ってのが
私の離乳初期の基本パターンでしたが。
(時折おかゆをぱんがゆにかえたりする)
646 :
名無しの心子知らず:03/02/24 12:59 ID:cOEGzTF+
解凍してしまった離乳食って何分くらいあとまで大丈夫ですか?
食べるかな、と思って解凍したのに昼寝してしまったので・・
冷蔵庫にいれといてレンジで再加熱でいいのでしょうか??
647 :
名無しの心子知らず:03/02/24 13:09 ID:8+ICs5ne
>646
全く手付かずなら、ラップかけて冷蔵庫にいれておけば
今の時期今日中に再加熱して食べれば問題無いんじゃない?
>644
離乳食だけ作っている時間、ってのはあまりないです。
大人の食事(夕飯)を作るのと同じタイミングで、
味付け前に取り分けたり、茹でた野菜をちょっと取って刻んだり、
まとめて作って冷凍したりしてます。
娘はあまり好きじゃないみたいですが、時にはベビーフードも使ってます。
5ヶ月なんだったら、ちょっと試しにあげてみて、
いやがるようならちょっと遅らせても問題ないと思います。
うちは、実質6ヶ月から始めて、途中2週間くらい休んだりしてました。
(薬をスプーンで飲ませたらスプーン嫌いになってしまった)
649 :
名無しの心子知らず:03/02/24 16:41 ID:HAe4xuXE
>644
うちも6ヶ月スタート。
最初は一さじからなんで、それほど手をかけることないと思って
BFに頼りまくりました。
お粥でも野菜ペーストでも割とよく食べました。
650 :
名無しの心子知らず:03/02/24 17:00 ID:9itxCpN7
>644
「自信がない」わかりまつ・・・
面倒だし、本にはキラビヤかな離乳食が載ってるし。
でも、はじめなんて一日一回でつ。
お粥焚いたり冷凍したりとメンドクチャイが、心を入れ替えて
やらねばならんのでつ。
心が入れ替わらんならBF使うがよろし。
離乳食は自分との戦い、赤子との戦いでつ(w
食べたそうにしてなければ、急いでやることもないと思うが
お試しするのもいいと思う。
離乳食準備の時間・・・冷凍おかゆをレンジでチン。
茹でた野菜をトントン刻む、そんなモンよ。
651 :
名無しの心子知らず:03/02/24 17:18 ID:0c3UvZ1R
微妙にスレ違いのような気もするのですが、教えてください。
7ヶ月の息子なのですが、離乳食を食べるようになってから
一月も経っていないので、まだ1回食です。
突然、「ミルク以外の物」のおいしさに目覚めたのか、大人の食べているものを猛烈に欲しがります。
私が食べることも作ることも好きなので、食べることを楽しんでくれるように、
美味しそうに食べている所をいっぱい見せてはきたんだけど・・
ただ、あまりの欲しがりようにベイベの前で食べるのが可哀相なときもあります。
でも・・これでいいんですよねぇ・・?
652 :
名無しの心子知らず:03/02/24 17:31 ID:qP+AFMsq
じゃがいもっておかゆと同じで炭水化物の分類ですか?
初めて2週間でおかゆ4さじ、じゃがいも4さじ、
かぼちゃなど緑黄色野菜1さじ程度をあげてるいるのですが
バランス悪いですか?
じゃがいもを減らして野菜を増やした方がいいかな?
ちなみに大体上記の量を食べるともうイヤーと泣き出して
おっぱいです。
653 :
644:03/02/24 20:03 ID:+FyarMaQ
レスありがとうございます。
やっぱ皆さん面倒なのを工夫してがんばってらっしゃるんですね。
最初はBFで気負わずお試ししてみようかな。
654 :
名無しの心子知らず:03/02/24 20:22 ID:nU1YHxNI
>>651 あんまり欲しがるようだと、親が根負けしてしまってあげちゃう
パターンが出てきちゃうかもしれないから、根負けしちゃうようなら(w
目の前で食べない方がいいかも、です。
>>652 離乳食期はいも類とバナナは炭水化物群です。ちょっと
炭水化物が多いかも?じゃがいも2さじ、野菜2さじ位にして
みては?・・・とは言え、バランスが悪いってほどでも無いよね。
初期はあくまで「口慣らし」が目的だから、栄養のバランスは
さして気にせず。赤ちゃんの気の赴くままでも大丈夫ー。
655 :
名無しの心子知らず:03/02/24 20:47 ID:1bVZ6Fzh
>651
うちの子は小学生と幼稚園児ですが
いまだに「絶対に子供の前で食べてる姿を見せない」ものありますよ。
アイスクリームなどがその筆頭です。
「これはねだっても食べられないものだ」と子供さんがわかってくれるまでは
ねだられて困るものは子供の目の前でわざわざうまそうに食べてみせない、というのも
子供さんをつまらないことで泣かせないためにはチョト必要かもしれません。
あとは「親の食べてる何をねだられても、食べさせてやるのは味噌汁の具だけ」などと決めておくといいかも。
656 :
名無しの心子知らず:03/02/24 21:17 ID:KLOMGo/Z
>>654 芋類はともかく、バナナが炭水化物群という根拠を教えて〜
658 :
名無しの心子知らず:03/02/24 21:44 ID:05gvgxRC
>656
私の離乳食本には、バナナもパンや芋同様 炭水化物になっていました。
根拠は、わからんが、やはり、バナナが主食のところもあるからか?
659 :
名無しの心子知らず:03/02/24 21:51 ID:Pzqq/1J2
てゆーか、バナナを炭水化物群に入れないとなるとどこに入れるのだ?
当然たんぱく質群や油脂群じゃなければ、
野菜・果物としてミネラル群に入れるのもチョト、という感じ。
660 :
名無しの心子知らず:03/02/24 21:55 ID:7Ea34sal
似たようなことで、恥ずかしい話だけど……
私はお麩がたんぱく質に分類されることを離乳食本を見るまで知らなかったよ。
イメージ的に炭水化物だと思っていた。
661 :
名無しの心子知らず:03/02/24 23:09 ID:oqqneOuX
ガーバーやキューピーのような瓶詰めのBF、開けた後の保存方法はどうしてますか?
まだ離乳食始めたばかりで、1瓶使い切るのに1週間くらいかかりそうです。
出来れば冷凍保存したいんだけど・・・。
衛生的にも、一回で使い切らなきゃダメなのかな?
662 :
名無しの心子知らず:03/02/24 23:15 ID:Pzqq/1J2
>661
ふたをあけたものは一両日中に使いきるのが基本ですが
冷凍したびんに何度もスプーンを突っ込んで使用分だけ取り出すような方法ではなく
最初から小分け冷凍すれば1回で使いきれなくても問題ないようです。
663 :
名無しの心子知らず:03/02/24 23:16 ID:y2BBe/bD
>661
ガーバーは、確か一回分ずつ冷凍可能って書いてあった。
開けたら2日で使い切れとも書いてありました。
今日買おうかと思って見て来たとこです。
けど、BFってその素材のほかにいろいろ入ってますよね。
まだ始めて3週間余りのうちの子には、新しい品目にいくときには
使っていいのか困りました。
本には、新しい品目にいくときは素材そのものの味をとか書いてるし。
たとえば、チキンブイヨンとか書いてあるんだけど
ひとさじの中にいろんなものがいっぱいってことになる。
あまり気にしなくていいのかな?
664 :
名無しの心子知らず:03/02/24 23:29 ID:LyU94NO3
>>663 初期メニューのBFって基本的には単品物じゃない??
あったっけ?う〜ん、単品物で無い場合、初期は避けた方がいいかも。
私はもしもアレルギー症状が出た時判断に困るから、1才になるまでは
新しい食材を使う時はBFは避けてた。色んなの入ってるからねぇ。
判断付かない。
665 :
651:03/02/24 23:33 ID:DVKwySZ3
ありがとうございます。
食事の時は楽しく食べているところを見せて、
間食をするときはこっそり・・にしようかと思います。
最近、甘い物食べ過ぎだから、これを機に間食控えるようにしようかな・・
666 :
663:03/02/24 23:54 ID:y2BBe/bD
>664
やっぱりそうですよね・・・。>単品物
2ヶ月からのスープ類にもいろいろ入ってるみたいだし
5ヶ月からのものもなんやかんや入ってて。
おまけに今日行ったところでは、単品あまりなかったんです。
試しに買ってきてみただしとソースとスープの4種類パックも
読んだらいっぱい入ってら〜ハハハ
バターって・・・香辛料って・・・ポークエキスって・・・。
5ヶ月からって書いてるけど、もうちょっとしないと使えなさそう。
やっぱり当分手作りかな。
667 :
663:03/02/25 00:00 ID:O671N6WN
というか、そう考えるとこういうのを使うタイミングが分からない・・・。
668 :
名無しの心子知らず:03/02/25 00:08 ID:AqXoptvu
>>663 初期は味付けなんかいいんだよ(w。飽きるかなぁ〜と
思っても結構イケちゃったりするし、味なんてこの先たくさん
覚えて行くんだからさ。1からダシ作るのってすごく面倒だけど、
かなり高めだけどダシ系(かつおぶし、こんぶ、煮干等々)が
粉末にされてパックにまとめてあるダシも売ってるよ。これ便利!
だけど、香辛料やポークエキスが入ってるソースやダシってあった?
669 :
663:03/02/25 00:15 ID:O671N6WN
>668
飽きるんじゃないかと思っていました(汗)。
そのパックにまとめてあるというのは、ベビー用ですか?
今日、買ってきてみたやつは「赤○ゃん村」の4種類パックです。
ホワイトソース・和風のだし・鶏がらスープ・完熟トマトのソースの
セットです。
5ヶ月頃からと書いてあります。
香辛料その他いっぱい入ってるみたい・・・失敗したかな。
670 :
名無しの心子知らず:03/02/25 00:16 ID:cITzirBd
てか、BFの中のバターやら香辛料(?)やらまで気にする人がいるなんて・・・、
そんなに気負っていたら、すぐに疲れると思うよ。
何かアレルギー持ちとかその可能性が大の子なら心配なのもわかるけど、
普通の子でそこまので心配する必要ってないんじゃない?
671 :
663:03/02/25 00:21 ID:O671N6WN
>670
ビクビクしすぎでしたか・・・反省。
今ところこれといったアレルギーはないみたいなのですが
どうなんだろう?と。
神経質過ぎましたね。
息子は、最初からバクバク食べてくれるのでおいしいものを
と思って張り切り過ぎてしまったかな。
672 :
名無しの心子知らず :03/02/25 00:55 ID:ewlf4BRa
ベビー用のホワイトソースを作っていらっしゃる方いますか?
毎回BFを買うのもなんだし、自分で作ってみたいのですが
ホワイトソースって結構濃そうなので、ベビーの負担にならないかと不安です。
手作りでベビーのホワイトソースを作るコツがありましたら伝授してください!
現在10ヶ月ですが、最近ようやく牛乳を少し使うようになりました。
バターはまだです。(初子なので神経質になっているのかも、、)
離乳食本から見ると まだ中期ぐらいの進行で
みんなこんな美味しそうなもの作ってるのかなぁとビックリです。
673 :
名無しの心子知らず:03/02/25 01:19 ID:RJV4aGZr
みんな偉いなあ。
私なんか、近くの公園で知り合ったアメリカ人の親が
まだ1歳にもなってない子供にマックバーガーや
ポテトを食べさせてるのを見て、一気に気が抜けたよ。
アメリカには「1回食・2回食」の考えもないんだって。
アメリカ人の味覚と体格がどうやって作られるかわかったよ。
以来、神経質に考えるのはやめた。
674 :
名無しの心子知らず:03/02/25 01:35 ID:5lWY5HZJ
アメリカ人て大人のご飯も日本ほど凝ってないもんね。
納得。
675 :
661:03/02/25 01:54 ID:ab6Yk3iX
>662、663
瓶詰めのものも小分けして冷凍可能なんですね!
良かった〜。旦那が買ってきてくれたんだけど、
どうしていいものやら・・・と開封できずにいました。
どっちにしても早めに使い切るってことですね。ありがとう。
私も、BF食べさせながら、ひそかにバターや香辛料気になってました。
大手のメーカーのなら、ベビに食べさせても大丈夫なものしか入れてないハズだけど
やっぱり気になりますよね。
だけど便利で、日曜も赤ちゃん本舗でイッパイ買ってきちゃったよ。
676 :
名無しの心子知らず:03/02/25 09:15 ID:JOvZraxT
>672
ホワイトソースは「ブールマニエ」というものを作っておくと簡単です。
バターと小麦粉を同量用意し、よーく練り混ぜておくだけ。
棒状にラップで包み、冷凍保存しておいて
必要量だけ包丁で切って適量の牛乳に煮溶かすだけでホワイトソースです。
離乳食にバターや油脂を使うことを気にする方がありますが
実は母乳やミルクにもかなりの量の油脂が含まれるので
赤ちゃんに油気のあるものを食べさせることを
そんなに怖がらなくて大丈夫ですよん。
離乳食が進んで授乳量が減り、ミルクや母乳からの油脂の摂取量が減ってるにもかかわらず
油気のないものばかり食べさせてると、便秘やうんちがコロコロになる原因にもなります。
もちろん、お料理には良質の油を使ってあげるのは大事ですが。
677 :
名無しの心子知らず:03/02/25 10:25 ID:f1dAihiH
9ヶ月に入ったんですが、離乳食始めてからずっとほとーんど食べません。
大抵、スプーンを近付けた時点でプイと顔を背けるか、一口、二口食べてもうイランとなるかという感じです。
自分から口を寄せて食べると言えばパンかバナナ。
いつかは食べるはず・・・と一応毎食用意はするんですけど・・・
最近「どーせ食べないしなァ」なんて思ってしまいます(-_-;
今食べる物を主にあげてていいんでしょうかね??
愚痴ってスンマセン
678 :
名無しの心子知らず:03/02/25 11:04 ID:U9WXiw46
漏れはBFの原材料気になるな〜
初期なんて複雑な味は必要ないし
野菜はユガクだけでいいし
出汁っていつ使うもんなのかな〜と思った序。
そのうち食いつきが悪くなって、その頃には
月齢も上がってくるからそう気にすることもなく
ちょっとずつ味付けした。
これからの世の中、神経質云々は別にして
原材料を見るって大切なこと
だと思うな・・・
だしは初期の頃から使ってたけど…和風だしだけなら手作りでいいかと。
こんぶとかつお(初期の頃はこんぶのみ)で大量に作って冷凍させて、
アイスキューブをジップの袋に入れて、いつでもストックしてた。
BFだしより安上がりだし安心ですよん。
んで、使うときはレンジ解凍(か自然解凍)して、ゆで野菜刻んだものとまぜて
水溶き片栗粉でとろみつけたもの…が多かったな。
(途中からは鳥ささみとか白身魚とかたんぱく源も混ぜて)
680 :
名無しの心子知らず:03/02/25 11:27 ID:I+RWwxOj
>>673 私も知り合いにアメリカ人がいるけど。
(アメリカ&日本人のハーフの)子供が7ヶ月なのにミスドの
チョコファッションを食べてるのを見てビックリした。
でも、そこ子は今4歳だけど、元気に成長してる。
681 :
名無しの心子知らず:03/02/25 12:09 ID:NL5y7H1t
>>673 アメリカ在住で1歳の子どもを保育園に行かせてます。ミルクも離乳食も
持参しなくちゃいけないんですが、5ヶ月の赤ちゃんもチーズとか
ヨーグルトをおやつに持ってきててびっくり。
かと思えば1歳になってもメインの食事はどろどろのガーバーの瓶詰め
ベビーフード。すごすぎです。
あとね、3、4歳になっても哺乳瓶でミルク飲んでる子もいます。
それもベビカに乗って。あんまりにもきつそうだよ。
682 :
名無しの心子知らず:03/02/25 12:21 ID:JOvZraxT
>681
私の従姉もアメリカで保育所に託児しながら働いてるけど
「朝起きたら朝食も食べさせずに、とりあえず着替えだけして連れて行けば
朝も昼も食べさせてくれる」と聞いてうらやましい!と思っていたのですが
その保育所で出してる朝食・昼食の内容を聞いてのけぞりました。(w
まさに「乳幼児にもチーズバーガーとポテトフライ山盛り」とかなんです。
アメリカでは「食事を出す保育所はどこでもそんなもん」なのかもしれませんが
「ラクテーション」とかいうアメリカの完全母乳育児理論を取り入れて
1歳くらいまで家では母乳以外の水分は一切取らせなかったくらいの
完璧主義でやや神経質なところもある従姉が、
生後半年からその保育所に子供を預けるにあたり
なぜ「弁当を持たせる」などと言わないのか非常に不思議な感じです。
日本の保育所の給食のことを知らないからだろうなあ・・・。
683 :
名無しの心子知らず:03/02/25 12:25 ID:kWj5wbja
アメリカ人には悪いが、アメリカ人の離乳食事情聞いて安心したくはないな…
バーガーとコーラで味覚破壊された子に育って欲しくない。
684 :
名無しの心子知らず:03/02/25 12:29 ID:AELsORaf
なんか皆さん初期からがんがってるね・・・
うちの初期はにんじんやキャベツや大根や・・・をいろいろ煮込んで
汁はもちろん「野菜スープ」
後はそれぞれ単品をつぶしてスープでのばしてあげてただけでつ。
だってそれぞれの味を教えるわけだし。
にんじんの味〜〜〜キャベツの味〜〜〜〜
なのですり流しだの何だのを作りませんですた。
おかゆも白いまま。単品の味に飽きてきそうだったら
残りをおかゆにチョイと混ぜてみたり。
ちょっと進んできたら、多めに作ったのを小分けパックで冷凍。
1回作ったら2〜3回分はできちゃうので。
次の離乳食で更に1品作り、その冷凍ものをチンして・・・と
1回の離乳食では1品しか作りません。(たまに作らなくて済む)
BFは9ヶ月の今、1品足りない時なんかもよくお世話になってまつ。
えぇ・・・ダラ奥でつが何か?(w
685 :
名無しの心子知らず:03/02/25 12:44 ID:9anFkqeQ
>676
672です。ブールマニエなんて知りませんでした。
目からウロコが出る思いです。どうもありがとうございました!
後期の油脂だと3g?とありますが、ちょっと少ないので
牛乳かミルクで割ってスープっぽくしようと思います。
目標はホウレン草を食べてもらうことです。
ウケが悪いので、クリーム系かヨーグルト系に混ぜています。
何かの本に「子供の好き嫌いは、乳児期にどのくらいの味に慣れたかで
影響してくる(まだハッキリしないが)」みたいなことが書いてあり・・・
離乳食中にニガテ項目にも挑戦しなくては!という気になりました。大変ですが頑張るぞ!
>684
でもALL手作りじゃないか!えらいじゃないか!
うちは10倍カユだけ手作りであとはガーバーさっ。
最初から張り切って作って後でしんどくなったらイヤンだから。
「にんじん」が終わったので今日から「いんげん」食べさせてみるよ。
687 :
名無しの心子知らず:03/02/25 12:48 ID:+yfhjhjA
>654さん、ありがとう!
保健所でもらったプリントしかなくてよくわかりませんでした。
今日はおかゆ4さじ、じゃがいも2さじ、かぼちゃ2さじあげました。
本を買ってきて勉強しますね。
そうなのかー。
私、「ごはん+おかず」をあげなきゃいけないと思ってたけど、
おかゆに混ぜ混ぜでもいいの?
2回食になったところで、朝寝坊できなくて残念になってしまったダラ母です。
689 :
名無しの心子知らず:03/02/25 13:19 ID:dt9lQSvJ
うちも5ヶ月で離乳食開始後4週目に入った所けど、たんぱく系の魚やら豆腐やら
のものは今のところ全部BFに頼ってる。
うちの離乳食本(主○の友社)には、「慣れてきたら、初めてのものでも
1さじ以上あげてみても構いません」となってたから気にせずに
「魚と5目野菜のあんかけ」だの「魚と豆腐のクリーム煮」だの色々
あげてる。
味見してみたけど本当に薄味だったし大丈夫だろう、と。
今のところ、全く異常無し。
うちの子、超ぐずりっ子なので全部手作りだなんてとてもとても・・・。
大人の食事でさえ超手抜き&冷凍食品・惣菜使いまくりなのに(悲)。
690 :
名無しの心子知らず:03/02/25 13:28 ID:syWX9NbC
もうすぐ9ヶ月なのに、あんまり食べてくれない。
トータル5〜10さじ食べれば良いほう。
ベビーダノン系はよく食べる。母乳だけじゃ心配だから、とにかく何か
食べてくれ!の心境でベビーダノンあげてしまうんだけど、それが
逆効果かな・・あかちゃんおやつは好きだから食べる事は受け付けて
ると思うんだけど。
離乳食、頑張れば頑張るほどウチュになりそうでし・・。
>>690 甘いですよ、それ。味ハッキリの方に転がりますからね。
692 :
名無しの心子知らず:03/02/25 14:46 ID:d4ZulmME
>690
ベイベの体重はどんなでしょうか?
ダノンはこの前スレだったかで、あまりいい評判ではなかった気が
します。
赤ちゃんせんべいはどうでっか??
ハイハイとかはしますか?もしするんだったら
オモチャとかで釣って、さんざん疲れさせましょう。
うちの息子(9ヶ月)は親がカーテンの中や椅子の後ろにに
隠れるとキャッキャと喜んでやってくるので
それで釣っています。
たっぷり体を動かすと食べっぷりが違うってことに
ホントに最近気がついた・・・ウチュ
693 :
名無しの心子知らず:03/02/25 16:44 ID:ibt0kN11
>688
うちの2回食以降の離乳食には
「ゆうべの味噌汁の中にいろんな刻み野菜&しらすぼしか卵を投入」した
具沢山おじやが1日1回は登場しました。(主に朝か昼)
食事が毎回味のついたおじやのようなごはんばかりでは良くないみたいですが
1日1回くらいは「まぜまぜごはん」でも問題ないようですので
朝や昼はチョト手抜きしましょうよ。
694 :
名無しの心子知らず:03/02/25 16:44 ID:+yfhjhjA
みなあん、ごはんおかずごはんおかずって順番にあげてます?
ごはんをあげてからおかず?適当でいいのかな。
ごはん×2、おかず、野菜スティック(フォークに刺して渡す)を
ローテーションさせています。きちんと終了することは少ないけれど(w
同じものばかり続けると怒ってそっぽ向きます@1歳2ヶ月3回食
ひー。
7ヶ月ですが、単品だとあんまり食べないんで
いつも、おかゆ+つぶし野菜1+つぶし野菜2(+豆腐とか)の混ぜ混ぜ・・・
これだと出汁無しでも完食なんですが、ダメでつか?
>696
完食ならいいんでない?
うちなんか11ヶ月男児でいまだ離乳食全然食べず、
いいとこ1口〜2口しか食べないので
いつも粥+野菜(1〜2品)+たんぱく質のおじやでつ…
味付けはさまざま。BFも多い。
2口目以降は泣く、手で振り払う、口を閉ざすなどの固い拒否に変わるので
いろいろ手を変え品を変えはしてみたが…もう根競べ状態。鬱。
698 :
690:03/02/25 22:00 ID:syWX9NbC
今日、遊び食べをしたいだけさせたら、ひとしきり遊んで
子供茶碗一杯を完食しました。
なんか、目からウロコ・・・。
床はひどい事になりましたが、うれしかったわ。
親が焦ると駄目みたいね。
699 :
名無しの心子知らず:03/02/25 22:39 ID:ab6Yk3iX
このスレ見てミルサー買ってきました。
まだ初期だからいつも野菜茹でて裏ごしだったんですけど、
これ使ったらものの5秒でマッシュが出来あがった!!!
なんでもっと早く買わなかったんだろー。
パーツが少ないから掃除も簡単だし、初期の方、ずいぶん便利でイイですよ。
明日は自分のためにコレでポタージュ作るぞ。
700 :
名無しの心子知らず:03/02/25 23:28 ID:Nz9tWQqT
7ヶ月で2回食のベビなんですが、離乳食の後にミルクを180ccを一気に
飲みます。(ミルクだけの時は220ccを一気に完飲します。)
離乳食もけっこう食べている方なんですが、こんなに飲んでいいもの?
よく本には飲むだけあげていいって書いてあるけど・・。
胃が大きいのかなぁ・・・?
701 :
名無しの心子知らず:03/02/26 00:22 ID:/WAicnwT
>700
うちもそんな感じでした。
大柄な子で体もよく動かす子だったし
元々飲みっぷりもいい子でした。離乳食も毎回完食。
二歳児になった今もとても食いしん坊です。
私も700さんと同じことで悩んだ時期があったけど
過ぎてしまって思うことは、生まれてから今までの飲みっぷりや体格
運動量なんかを考えると、こんなもんかなと。その子の個性かもしれないし。
まだ七ヶ月だったら栄養面もミルクなどがメインだと思うし
離乳食がもっと進んでいけば自然と飲む量は減ると思う。
なんかうまいこと言えなくてごめんね。
702 :
696:03/02/26 07:56 ID:aar2YPru
>697
大変ですねー。
うちも食べない時期とか来るかもなあ。
がんばりましょう!
703 :
名無しの心子知らず:03/02/26 09:43 ID:xtI+GWmV
朝晩、毎回同じメニューばかりになってしまって困ってます。
みなさんは、ちゃんと毎回違うものあげてるんでしょうか。
朝晩、おかゆ、色々野菜の煮物、白身魚の煮物、すりリンゴ。
ベビーフードもたまに使いますが、そろそろ3回食なので、
どうにかしないといけないかな、と。
卵と乳製品にアレルギーがあるため、頭が痛いです。
704 :
名無しの心子知らず:03/02/26 09:52 ID:iM95/kIH
>703
おかゆ(お米)ばかりじゃなくても
パンや麺類にも卵・乳製品不使用のものありますよね。
(パンやうどんは自分でつくるという手もあります)
白身魚の煮物ばかりじゃなくても
そろそろ白身以外の魚も食べさせて問題ないですし
手作り餃子などでひき肉料理なんかもいけますよね。
白身魚も煮つけばかりじゃなく薄い衣で揚げたものもおいしいですよ。
大豆が問題なけれな、豆腐や大豆(煮豆や納豆)なども使えます。
果物もおろしりんごばかりじゃなく
いちごやみかんなど季節のものを取り入れて問題ないと思いますけれど?
やっぱ、フードカッター付きミルサーはえぇよね。
ただ、パーツ多い=チョト高いので量販店には展示してないとこも多い。
それに最新ラインナップって安いのだけだから余計に目立たない。
1歳3ヶ月児、突発にかかっちゃったよ。
元気だけど食欲なし。
久々におかゆ炊いてみました。
スレ違いなのでsage
707 :
名無しの心子知らず:03/02/26 14:32 ID:OIxEAQwV
離乳食懐かしいな。
上の子の時におかゆを炊飯ジャーで大人のご飯と一緒に
炊けるカップを買ったな。
いざ出来上がったものをうっかり手を滑らせて見事に床にぶちまけた。
それで初日は終了w
また次の日から〜と思ってたら子が風邪をひいては治りの繰り返しで
まともにスタートしたのは6ヶ月過ぎてからだったなぁ。
夏には二番目が生まれるので、来年の今頃はまた離乳食だな。
708 :
名無しの心子知らず:03/02/26 14:38 ID:RK1ok1Uy
白身魚、たら?たい?
最初はなにがいいのですか?
>>708 タラでもタイでもいいでつ。
ヒラメ、カレイでもいいでつょ。
710 :
709:03/02/26 14:45 ID:7Ed6lI5p
sageてしまった…スマソ
ageまつ
711 :
名無しの心子知らず:03/02/26 14:49 ID:RK1ok1Uy
>709どうもです。
フードプロセッサーかミキサーが欲しい。
どこのメーカーおすすめ?
712 :
709:03/02/26 14:53 ID:7Ed6lI5p
>>711 あいにくどっちも持ってないでつ。
どなたかフォローおながいしまつ。
>>711 ミルサー300XG
>705です。これ使ってます。フープロ機能付きミルサーです。
大きいフープロが欲しいのならおすすめできないけれど、
カップ煮沸OKとかパーツ丸洗いOKとか、実売1万ちょっとだとか、
色々考えて決めました。
715 :
名無しの心子知らず:03/02/26 15:26 ID:YYeRVpoo
6ヶ月と7日の男のベビ、1回食でそろそろ2回食にと考え中 。
離乳食は良く食べてくれるんだけど、離乳食が始まってから以前よりも
おっぱいを良く飲む様になってしまった。
時間も前は3〜4時間は開いてたのに、最近は2時間半ぐらいで
「オパーイ!!」と泣く、泣く。
完全母乳で、離乳食が始まったら一息つけるかも...と思ってたのに。
最近ハイハイが始まり一層目が離せないので、疲れ溜まりまくってまつ。
716 :
名無しの心子知らず:03/02/26 15:28 ID:iKts3Iy2
>>708 うちの離乳食本には、白身魚はまずは「たら以外」から始めるのが好ましい、
と書いてあるよ。たらは比較的アレルギーが出やすいそう。
白身魚の中でも、特にまだいから始めるのが良い、との事。
717 :
名無しの心子知らず:03/02/26 15:28 ID:RK1ok1Uy
同じでつ。
718 :
名無しの心子知らず:03/02/26 15:30 ID:RK1ok1Uy
>716
まだいですね。
たらはどうも抵抗がありました。
719 :
名無しの心子知らず:03/02/26 16:10 ID:aOT6Wqir
明日5ヶ月目を迎えるうちのベビなのですが、
離乳食をやっていると、スプーンを奪われます。
本や雑誌などには「もう一本スプーンを用意して
一本をお遊び用にベビーに持たせろ」というようなことが
あったのでやってみると、そのお遊び用スプーンを自分の口に
持っていってしまいます。
こういう時ってどうしましたか?
720 :
名無しの心子知らず:03/02/26 16:37 ID:ybLNBZVK
>719
さらにもう一本(3本目のスプーン)用意して
赤ちゃんにはスプーンを2本持たせ、3本目のスプーンでママは食わせるのです。(w
ママが持ってるスプーンを欲しがったら、赤ちゃんが手を離した1本をすかさず取ってお食事続行。
マンガみたいな話ですが、これ本当。
721 :
名無しの心子知らず:03/02/26 17:48 ID:Dcttzqbp
白身魚は、「マダイ」からですか・・・。
お刺身用のとかが便利かな?
うちは夫婦で刺身嫌いだからなあ。
頭がついた魚はおろすの苦手だし。
困ったな。
722 :
名無しの心子知らず:03/02/26 17:55 ID:+cZ6MSL4
>721
抵抗がなかったらBFの粉末から、というのは
どうでしょうか?私も魚さばけないし刺身も買わない
家だったので初めてのお魚はBFでした。
なんの魚だったか覚えてないのですが・・・。
しばらくしてからは骨皮抜きのカレイの切り身(塩してないヤツ)
を買ってあげてました。
723 :
名無しの心子知らず:03/02/26 17:57 ID:1UJlLYis
>716
タラは、ダメでつか。知らなかった…。
魚はこれからだけど、読んでよかったでつ。
マダイでがんばりまつ!
724 :
721:03/02/26 17:59 ID:Dcttzqbp
>722
タイもBFあったりするんですか?
タイにこだわっているわけではないんですがw
最初は量も量だし、BFいいかもですね。
あ。カレイなら切り身で売ってますよね。
そうしようそうしよう!
ありがとうございます。
725 :
名無しの心子知らず:03/02/26 18:00 ID:RK1ok1Uy
高いけど、刺身買ってこようかな。
726 :
名無しの心子知らず:03/02/26 18:16 ID:BAQMHuQ5
「鯛すり身」なんていうベビーフードはないですが
顆粒状になってるお魚&野菜ミックスってのはありますね。
一人用の刺身、離乳食の時期には非常に便利でした。
刺身用なら鮮度も衛生面も申し分ないし。
727 :
名無しの心子知らず:03/02/26 18:18 ID:NJ7WfaYA
もうすぐ11ケ月になる娘ですが、離乳食タイムになると、もぅひとくちめから
泣いてそりかえっていやがって・・・で大変なんです。
機嫌のいいとき(親か食事しているときには箸であーんとあげたり)には、固くても
OKだし、たんぱくなものも濃いものも食べるので、固さや味の問題ではない感じ。
食べることに興味が薄いというか「食べたい くれくれ」って感じになるのを
いまだみたことないんです。
で、あれこれ試したのですが疲れ果てて、おきにいりのビデオをみせて機嫌を保ち、
ぼけーっとしているところにせっせとスプーンをつっこむ食べ方になってしまいました。
(この方法でやっとこさ、合計子供茶わん1杯くらいの主食+おかずを食べます)
このままだと、自分で食べたいという気持ちを永遠にもてないような気がしますし
なんだか心配なのです。それでもぐんぐん育っている子ならいいのですが
成長曲線でもかなり下のちいさめチャンだし、母乳派ですがおっぱいさえ「くれくれ」に
なったことありません。(今のとこ食後のおっぱい+ねる前とあげてます)
こういう「食べることがすきじゃない様子」の赤ちゃんも、いつか、変身するときがくるの
でしょうか。
ちなみに、8ケ月からつたい歩いて10ケ月から歩いているので、運動量はかなりあると思うんです。食事と食事の間も4〜5時間あけています。
どうしたらいいのか、、、
>727
漏れんトコも同じだ・・・
食べることよりもほかに興味がいっぱいで・・・
変身期待中。
スマン、解決になってないのでsage
娘さんひとりで食べさせてるんでしょうか?
親と同席して食べているときには機嫌がいいなら、親と一緒に食べたいのかも。
箸であーん、のときはちゃんとお口を開けるんですよね?
うちの娘1歳2ヶ月は、親が何か食べていると、ちょうだい!!!
と騒ぐ子なので、ハイチェアに座って、一緒のテーブルにつける
ようになった8ヶ月くらいから一緒に食べさせてます。
せわしないですけどね・・・
730 :
700:03/02/26 23:50 ID:M3lLnPCA
>701
レスありがとうございました。
なんだか安心しました。
同じ月齢の子は離乳食の後にミルクなどを飲ませていない。というので
ちょっと心配になってしまって・・・。
今更ミルクをあげないというのもどうかな?と思ったので、でも離乳食
が進むうちに減ってきてくれればそんな心配もなくなりますよね。
しばらくはこのまま様子を見て、少しづつミルクの量を減らしたり、
代わりにお茶を飲ませてみたりしてみようかなぁ。と思います。
731 :
名無しの心子知らず:03/02/27 03:17 ID:jFN9nFAZ
>713
ミルサーにフードカッター付きのなんかあったの?
知らずに普通のミルサー買っちゃったよ〜。
うちのはミルサー300DGでつ。説明書にはフードプロセッサー機能は無いと書いてまつ。
ここで相談したんだけど、みんなあんまり使ってないようだったから
種類もよくわからずネットで買ってしまった。
フードカッターあったらもっと便利だったのにな・・・。
もっと早く知りたかったよう。
ちなみに私は8000円ちょっとで買いました。
いいもん・・・私のだって便利だもん・・・。グスン。
>726
鯛のすり流し粥というBFが明治から出てたよ・・・
734 :
名無しの心子知らず:03/02/27 09:17 ID:a0gbniqZ
>732
「すり身」と「すりながし汁」は全く別物ですが・・・
ちなみにレトルトの「すりながし汁」はきんめだいが原料じゃなかった?
汁じゃないや、粥だ。(w
しってます?
明治乳業(本社東京)は24日、埼玉工場(埼玉県春日部市)で製造した1歳までの乳児用粉ミルク「ほほえみ」1缶の中身に、誤って9カ月〜3歳までの乳幼児用「ステップ」の粉ミルクを詰めていたことを明らかにした
737 :
名無しの心子知らず:03/02/27 09:54 ID:gGYKColH
>>736 え・・・1缶だけ?
ちなみにソースきぼん。
738 :
名無しの心子知らず:03/02/27 09:58 ID:aCpOlmpz
きんめ「鯛」だとオモテタヨ ゴメンポ
初期はすり流しで味覚えればいいとオモタポー
740 :
名無しの心子知らず:03/02/27 14:42 ID:w4XbQoJD
こんち。
1歳になったばかりの息子だけど、フルーツを全く受け付けなくて困ってます・・・。
今までにあげたのは、バナナ・いちご・りんご・みかん、
なんだけど、どれも口に入れるとベーと吐き出し、次からは口にも入れようとしません。
ヨーグルトに混ぜたり、牛乳と割ってあげたり(イチゴミルクのように)
色々してみたんだけど・・・。
フルーツって栄養もあるし、朝ごはんに食べさせたいんだけど、
みんなはどうしてますか??
知り合いの1歳女の子たちなんか、みんなりんご半分食べたとか
みかん一つまるまる食べたとか聞くので、心配です。
フルーツ嫌いな子なんてイヤだよ〜〜
741 :
名無しの心子知らず:03/02/27 15:32 ID:WEdaG+eD
すり流しってなんだろう?と思って検索したら
魚をすりおろしたものだったんですね。
大人用のかれいの煮付けとかから取り分けしたいけど
味が濃くなっちゃいますよね?
お湯で一度洗ったりすれば大丈夫かな?
>740
フルーツは甘いばっかりだから、別に食べなくても・・・。
743 :
名無しの心子知らず:03/02/27 16:02 ID:/i+qHkMB
>>742 本当?
朝のフルーツはなんちゃらって言わない??
744 :
名無しの心子知らず:03/02/27 16:52 ID:xq9tAEzt
>740
知人は逆に「果物はきりがない」と困っています。
うちの子も3歳くらいまであまり果物好きではありませんでしたが
幼稚園に行く頃から徐々に食べるようになりましたよ。
野菜と違って「食べないと困る」というものでもないし
果汁と同じ「甘いジュース扱い」のものなので
なんとかして食べさせる必要のあるものじゃないと思うから
742さん同様「別に食べなくても」に私も1票。
>741
皮を取り、煮汁があまりついてないところを使えば
大人の煮魚からのとりわけOKですよ。
745 :
名無しの心子知らず:03/02/27 17:01 ID:NINKa8JP
教えてください。
7ヶ月でそろそろヨーグルトをあげてみようと思うのですが、
本や講習会でもらった冊子を見ると「プレーンヨーグルトを
そのまま」って書いてあるんだけど、すっぱくないですかね?
バナナなんかを切って入れてあげたらいいのかな。
また、プレーンヨーグルトに付いてる顆粒のお砂糖なんかは
入れたらまずいのでしょうか?
746 :
名無しの心子知らず:03/02/27 17:08 ID:gGYKColH
>>745 プレーンで大丈夫でつよ。
もしそれで酸っぱい反応があるのなら、バナナとか入れてもいいだろうけど、
最初はプレーンでいってみましょう〜〜〜
よくかきまぜると少しまろやかになりまつ。
747 :
名無しの心子知らず:03/02/27 17:11 ID:ZSmbVhBn
>745
ママ自身が「甘味つけなくて良いの?」と思うことからもわかるように
甘いものは一度覚えたら忘れられません。
無糖プレーンでも酸味の少ないタイプのものもあるので探してみて。
できれば甘味は「バナナを混ぜる」程度におさえ
最初から甘い味つけのヨーグルトを食べさせたり、添付の粉砂糖をかけるのは
なるべく避けたほうがベターなようです。
748 :
名無しの心子知らず:03/02/27 20:57 ID:A3hZsyh3
プレーンヨーグルト、あのまま食べるのが普通だと思ってたから(だからプレーンじゃないのか?)
赤ん坊用に砂糖をいれるなんて思いつきもしなかった。
甘味いれなくて大丈夫なのかって質問みるたび、人生イロイロだなって思う。
749 :
741:03/02/27 21:02 ID:WEdaG+eD
>744
ありがとう!
かれい、今度あげてみよう。
>745
最初はくれぐれも一口だけにしてあげてね。
私、調子に乗ってバクバク食べさせてしまい、蕁麻疹でますた・・・。
750 :
名無しの心子知らず:03/02/27 22:05 ID:r4EzMDw6
背中に湿疹できた…。
カレイのせい??
>748
>プレーンヨーグルト、あのまま食べるのが普通だと思ってたから(だからプレーンじゃないのか?)
だって砂糖付いてるじゃん…。
入れて食べるのが普通の人もいるじゃろ。
752 :
名無しの心子知らず:03/02/28 00:50 ID:TvEDen/U
ベビーダノンはダメですか?
753 :
名無しの心子知らず:03/02/28 00:54 ID:lxcWDJkt
今の大人は最初にヨーグルトを食べ始めた時点で
単に甘いのから始まったから、
甘くないと食べれない人の方がフツーなだけかも。
年配の人にコーヒーや紅茶に砂糖を入れないと
飲めない人が多いみたいに。
だから、砂糖はつけないと売れないんじゃないの?
(生協のには砂糖ついてないし)
プレーンから始まった世代は抵抗ないのかもね。
私も赤子が美味しそうに食べるのを見て食べるようにしたら、
食べれるようになったよ。
慣れれば大人でも砂糖は要らないでつ。
754 :
745:03/02/28 08:28 ID:KPRc2tYj
ありがとうございます。
まずプレーンでそのままあげてみようと思います。
ダノンとか良さそうですね。試してみます。
755 :
名無しの心子知らず:03/02/28 10:23 ID:AhHBIdrx
756 :
名無しの心子知らず:03/02/28 10:25 ID:hBTfj922
>754
いきなりベビーダノンは甘過ぎるよー。
プレーンヨーグルトあげて、ダノンもあげるんじゃ、
すぐプレーン食べなくなっちゃうよ。
ウチの子はプレーンもダノンも同時進行で食べる変わったヤシですが…。
でもダノンは濃いのか、食べた次の日に顔にぷつぷつが出る。
なにげに買って食ってみたら、
白ダノンはベビーダノンより甘くなかった・・・チョトビクーリ。
758 :
名無しの心子知らず:03/02/28 11:37 ID:KEndrWfD
うんちが出てない。
離乳食はおかゆと野菜だけど、
水分不足?
離乳食始めた頃って、便秘気味?
759 :
名無しの心子知らず:03/02/28 11:42 ID:sGQKSq2R
>758
離乳食に油気ののないものばかり食べさせてるなら油脂の不足かも。
ミルクや母乳って結構な量の脂肪分含んでるから
食べ始めたら授乳量が減ったお子さんなら可能性濃厚。
760 :
名無しの心子知らず:03/02/28 14:15 ID:sf+R+av3
ガイシュツかも知れませんが、ベビーダノンって1回で1個全部食べさせても大丈夫ですか?
うちの息子はもうすぐ10ヶ月です。後期、3回食です。
もし、1回で全部食べさせるの多いのなら、残りはどうやって保存するんでしょう?
教えてチャンですいません。
761 :
名無しの心子知らず:03/02/28 15:05 ID:Y8u16Bi/
おやつがある時期じゃないよね。ご飯と一緒に1個あげちゃってるの??
そりゃかなり多そうだ・・・うちは蓋して冷蔵庫。2日で半分位で
後は捨てちゃってた。プレーンヨーグルト食べられるようになったから
今は全然あげてない@1才1ヶ月。
762 :
名無しの心子知らず:03/02/28 15:55 ID:eJrnLyqB
来月1歳になる男の子がいます。
お誕生日ってケーキもどきのお祝いしてあげたいなと
思うのですが、生クリームってまだだめですよね。
食パンに、ヨーグルトに苺などのフルーツを混ぜたものを
はさんで上にも塗る、というくらいしか思いつかないのですが
見た目がいまいちだし、いつもの食事と代わりばえがしない
ので悩んでます。
皆さんは、1歳のときどのようなメニューで
お祝いされましたか?
ケーキみたいな雰囲気を味わえるメニュー
ご存じの方おられましたら、ぜひ教えてください〜。
763 :
名無しの心子知らず:03/02/28 15:58 ID:lZlb02tT
>>758 つい最近うちの子もそうだっよ。うちの場合は果汁を少し与えてみた。
そしたらいい具合のうんちが出たよ。
764 :
名無しの心子知らず:03/02/28 16:09 ID:zbWWsBRZ
>760
食べれるなら良いんじゃない?
ウチの子はあげ始めた時(6ヶ月)から1回に1個食べてたよ。
食事の量に影響も出なかったし。
今は飽きたのか、見向きもしないけど。
プレーンヨーグルトにフルーツ入れるのが大好き(1歳)
>>762 うちはまだ1歳じゃないんでつが、
初節句には何か作ろうかと悩んでいるところでつ。
で、ひなまつりなので、ミルクゼリーでひし型のゼリーを作ろうかと。
ピンクはいちご。グリーンは抹茶かな。
で、ベビにはミルクとイチゴ入りのところをあげようかな〜〜なんて。
ケーキじゃないのでsage
(そういえば前にもそんな話がでてたような・・・?)
766 :
名無しの心子知らず:03/02/28 16:54 ID:jTDQcf+s
>762
アレルギーの事を考えると
卵使用のケーキのスポンジ部分よりも、
乳製品でできてるクリームのほうが問題ないような気がして
(量的にもたいして食べられるわけじゃなし)
ケーキ屋で買ったケーキでお祝いしてちょこっとだけクリーム部分をなめさせてやりますた。
てゆーか、私が母乳のためにしばらくおいしいケーキに飢えていたので
私のためにおいしいケーキを買っただけかもしれない。(゚∀゚) アヒャヒャ
767 :
762:03/02/28 18:19 ID:+VFYCBh5
>>765 ゼリーっていうのもありですね。色もきれいそうで。
まだゼリー1回もあげたことがないので、考えてみます。
>>766 クリームちょこっとなら大丈夫ですかね。
見栄えを考えたらお店で売ってるかわいいのが
一番ですね。
私も母乳で、久々にケーキ食べたいでつ‥。
ご意見どうも、ありがとうございました。
768 :
名無しの心子知らず:03/02/28 19:47 ID:8fgjqy4O
>>762 以前ここで、BFの蒸しパンにプチダノンをクリームとして使うと
なんちゃってケーキになると書いてありましたよ。
769 :
760:03/02/28 21:49 ID:yHQxtq1+
>>761 最近はあげてないけど、6ヶ月ぐらいの頃、ご飯と一緒に1回に1個あげてた…。多かったのかな?
プレーンヨーグルトとベビーダノンって別物じゃないのかなぁ?
うちの息子、大食いなのかな?
>>764 うちも長らくあげてないんだけど、ふと気になったもので質問してみました。
食べてくれるかなぁ?買ってしまったんだけど…。
とりあえず、食べるなら1回に1個でもいいのかな?
みなさん、レスありがとうございました。
770 :
名無しの心子知らず:03/02/28 21:58 ID:INaWiUQv
思い出したわ〜
うちも来月末で一歳になるので、ケーキを注文します
近所に割と有名なお店があって、麻木久仁子の子供も一歳の誕生日に作ってもらってた
絶対ダメなもの(卵とか牛乳とか)伝えると、その子に合わせて作ってくれます
友人の子はシャンパンのムースケーキでした(激ウマ!)家族3人分で3000円のミニサイズ
明日にでも打ち合わせに行ってきます。忘れるとこだったアリガトー
771 :
名無しの心子知らず:03/02/28 23:24 ID:HHGhz3ii
初めて豆腐を離乳食にて使おうと思うのですが、
1,2日で使わないといけないのですよね、冷凍とか
出来ないのでしょうか?その場合すりつぶしてからですか?
ベイベは5ヶ月後半です。調理方法はだし汁でのばすとか
から与えたほうがいいのですよね。今のところ、魚では鯛
を与えて順調だったです。
今日、一生懸命野菜スープを作ってボウルに入れて冷ましてる
間に虫が浮かんでいてパーになってしまって超ブルーです(T_T)。。。
ガーゼでも被せておけばよかったよ〜〜。虫のやろう〜!!
>771
大人が味噌汁や湯豆腐で食べちゃうってのはダメ?
うちはいつもそのパターンです。
773 :
名無しの心子知らず:03/02/28 23:48 ID:hBTfj922
>771
豆腐は冷凍には向いてないっす。
凍らせると、高野豆腐のように硬くなってしまうよ。凍み豆腐ってやつね。
大人が食べる分にはイイかもしれないけど、離乳食には向かないかも。
私は小さいパックの豆腐を買ってきて、その半分を離乳食に使って
残りは私がその場で食べてた。w
最初はすり鉢ですって電子レンジで温めて、何も味付けしないであげてたよ。
中期辺りからは温めてスプーンで潰してあげてますた。
>771
本読めば載ってるよそのくらい。
少しは自分で研究すれば
775 :
名無しの心子知らず:03/03/01 06:16 ID:SsM2a/Jj
娘@9ケ月、大人が食べている物を欲しがってます。中でもパン類。
食パン、ロールパンを手掴みで食べるにはまだ早いでしょうか?途中で水分を与えながら食べさせれば大丈夫かな?
776 :
名無しの心子知らず:03/03/01 06:18 ID:5+89v65Q
777 :
名無しの心子知らず:03/03/01 09:31 ID:UjmN6Qt/
>770さん
ありがとうございます。やっぱり冷凍には不向きなんですね。
今日からべいべに食べさせてみようと思います。
>771さん
私のもっている離乳食の本には豆腐は冷凍していいのかどこにも載って
いなくてここで聞けたらと
思って聞いてみたんです。離乳食については今のところすべて手作りで
自分なりに本で勉強して 研究しています。そのくらい自分で研究すればとか
言われて
かなり落ち込みました。まだまだ未熟だということは分かって
いますが。。。これからももっと勉強していきます。けど、ここって
そんなこと聞いてはいけなかったのかな。。
778 :
名無しの心子知らず:03/03/01 09:56 ID:SsM2a/Jj
>777
私は771タンではありませんが…
豆腐が冷凍不可ということは、離乳食の保存に限らず、いわばフリージング保存の常識でつ。
そういう意味では、離乳食スレでする質問とはちと違うかもね。
779 :
名無しの心子知らず:03/03/01 10:01 ID:fmeUMPHc
>777
>かなり落ち込みました。まだまだ未熟だということは分かって
ここは2ch、言いたい放題なんだから、いちいち気にしない。
ただ、あなたは離乳食以前に、まず普通の料理本を見たほうがいいかも。
離乳食本って、本にもよるだろうけど、料理や素材の基本をおさえてないと
わかんないとこもあるから。
(あ、また落ち込んだらゴメンネ)
780 :
名無しの心子知らず:03/03/01 10:04 ID:W4qlUBfO
↑と言ったけど気にしないでね>777タン
がんばって離乳食に取り組もうって気持ちは分かってるからさ…
781 :
名無しの心子知らず:03/03/01 10:07 ID:pDvFVna8
>775
パンは手掴み食べには最高の素材だよ。
添加物の少ない、良質なものを選んでドゾ。
ただ、まだうまく噛みちぎれない子は「口に入るだけつめこむ」ってことをやりかねんので(w
小さく切ったものや細くスティック状にしたもののほうが安心かも。
782 :
名無しの心子知らず:03/03/01 10:07 ID:TggPhOWJ
>>777 そーだ。気にすんな。
あたしは豆腐を冷凍してしまったゾ。確かに使い物にならなかった。
783 :
名無しの心子知らず:03/03/01 11:24 ID:s96rkExz
>>781 レス&アドバイスありがとう。
早速近所のパン屋さんでベイベ用パン買ってきます!(ダンナには安いヤマザキを食べさせているのにね)
784 :
名無しの心子知らず:03/03/01 13:15 ID:7UJhD/8a
今日の離乳食
ワシの作った粥食べて号泣
ベビーフードの粥食べて超ご機嫌
うちゅ・・・・・・・・・・
785 :
名無しの心子知らず:03/03/01 13:17 ID:ZpwwM/YV
離乳食を始めて3週間で半年男児なのですが、おっぱいを
1日8回ほど飲みます。離乳食はいやがってほとんど食べません。
先日育児相談で回数が多い、そのため離乳食が進まないのだ、
と言われました。減らすようにとは言われませんでしたが
自然に食べるようになるのを気長に待てばいいですか?
>>785 おなかがすごくすくように、
授乳の間隔をできるだけあけて、離乳食をあげれば…ということでは?
でも、まだ3週間だし、そのうち食べるようになるんじゃないかなー。
うちの子も、最初全然食べなかったから、離乳食を一週間ほどお休みしたり、
初期はきちんとあげてなかったけど、
そのうち、しっかり食べるようになったよ。
787 :
名無しの心子知らず:03/03/01 13:25 ID:d152tNAG
〉785 極端な話
小学生まで母乳のむ子なんていないし、
でも、ご飯は食べだしたら一生食べるし。
別に6ヵ月なら無理矢理食べさせなくて良いとおもう。
母乳大好きなんて、
ミルク育児してる私から見たら羨ましいよ。
だいたい日本の離乳開始早すぎだと思う。
788 :
名無しの心子知らず:03/03/01 13:26 ID:51lzdySE
>784
BFの粥には、大抵ミルクが少し入ってるので、手作り粥にも粉ミルク
を少し入れて炊いてみては?
それと、BFの粥はかなりなめらか。
手作りする時に茶こしくらいの細かーい目のこし網で裏ごししてみたら
食べてるれるかも。
789 :
名無しの心子知らず:03/03/01 13:33 ID:jxzssAEO
>771
生協のパルシステムに、冷凍豆腐あるよ。
1cmくらいのサイの目になった豆腐で、解凍すると普通の状態に戻るの。
味噌汁の具やサラダのトッピングに便利だからよく使っています。
……でも、どうやって作っているんだろう?
インスタントのお味噌汁なんかに
フリーズドライにした豆腐って入ってるよね。
急速冷凍すれば、豆腐の冷凍もOKってことかな?
時間をかけて、徐々に水分が固まるのがダメなんじゃないのかなぁ。
(よく分らないけど…スマソ)
791 :
785:03/03/01 14:26 ID:ZpwwM/YV
お腹がすきすぎると乳クレー!!と大号泣して食べず、
すいてないと食べず、それならとその中間にあげても食べず・・・
>786さん、787さん、どうもありがと。
まだ寝返りもしない子だし、動くようになれば食べるのかな。
焦らずにやっていきますね。
>785
焦らずマターリが一番ですよ、今は嫌がっててもそのうち絶対
大人の食べてる物が欲しくて( ゚Д゚)ゴルァー!と泣くようになりますからw
793 :
名無しの心子知らず:03/03/01 18:46 ID:ND6TiA4d
離乳食をはじめて三週間になります。
いまおかゆ五さじと、にんじんのすりおろし五さじをあげています。
タンパク質源はいつからあげていいのでしょうか?
二週間からや、六ヵ月からなど、本によって違うのでわかりません。
誰か教えてください。
794 :
名無しの心子知らず:03/03/01 18:57 ID:iXUfsKtD
〉788 ありがd
でも、私の粥も
ミルク粥→裏ごし→白湯で堅さ微調整
なの。
次は茶漉しでやってみまつ
もしかして無洗米が嫌だったり…
そんな事蟻?
795 :
名無しの心子知らず:03/03/01 20:01 ID:vU+3wGS0
教えてください。
食事に使う椅子って何を使ってます?
ダイニングテーブルにあわせて買う予定なのですが、
パイプの椅子と木製の椅子があってどちらがよいか悩んでます。
ハイ&ローチェアはありません。
今までのレスを読んできたのですが、
ハイ&ローチェアを使っているという方はいましたが、
皆さんどうしてますか?
トリップトラップがいいとも聞きますが高いですよね。
796 :
名無しの心子知らず:03/03/01 20:42 ID:1uI9azkq
>793
本によって書いてあることがいろいろ違うのは
「赤ちゃんの様子を見ながらあわてず徐々に」ってことの裏返しです。
離乳食の開始がちょっと遅目だった赤ちゃんだったら
離乳開始の段階で6ヶ月過ぎてることもあります。
でも、いくら「6ヶ月をすぎてるから」って
いきなりたんぱく質を食べさせたりしないことは容易に想像つきますよね。
本に書いてあることはあくまで参考で、
ママがしっかり自分の赤ちゃんの体調をみながら、ぼちぼちゆるゆると進めてみましょうよ。
797 :
名無しの心子知らず:03/03/01 21:13 ID:1dhCq2GD
離乳食始めて3週間。
野菜ペーストは食べてくれるんだけど、なぜかお粥だけは絶対に食べてくれない。
悩んでたんだけど、今日お粥に少し粉ミルクを混ぜてみたらビックリ!!!
なんと完食したんですー!!
もう嬉しくて嬉しくて・・・。もっと早くから試してみれば良かった。
でもこれってクセになりませんかね・・・?
嬉しくて明日もミルク粥を食べさせる予定なんだけど、
普通のお粥が食べられなくなっちゃうからあんまりミルク粥は良くないのかな?
798 :
名無しの心子知らず:03/03/01 21:14 ID:VLQW3rPi
>793
796タンと同様、私も、ママが赤ちゃんの様子を見ながら、進めていったほうが
良いと思うよ。これが正解なんて無いと思う。
なんとなく、私だったら、もう少し食べられる品目を増やしてから、たんぱく質
に進むかなぁ。という気もしますが。
ちなみに、うちの子は、離乳食開始後、1ヶ月(6ヶ月半ごろ)、
かゆ、ジャガイモ、さつまいも、バナナ、にんじん、ほうれん草、
かぼちゃをマスターしてから、たんぱく質に挑戦しました。
799 :
名無しの心子知らず:03/03/01 21:33 ID:fmeUMPHc
>>795 スレちがいのような気もするけど。
うちもハイ&ローチェアなんて準備してなくて。
うちはコタツ机が食卓なのでロータイプのパイプ椅子使ってます。
これが使えるようになるまで、ずっと抱っこで食べさせてました。
椅子を使いはじめたのは8ヶ月半のとき。
最初はすぐに辛がって、すぐに抱っこにきりかえてた。
きちんと座れる=食事の終わりまで座っていられる、ようになったのは
9ヶ月に入ってからでしたよ。
800 :
名無しの心子知らず:03/03/01 21:39 ID:KKTBL+Sn
>797
パン粥はミルクで作るんだし、少しづつでもお米に慣れてもらえば
いいんじゃないかな?と思います。うちの子、ミルク系はBFの
ホワイトソースで和えた物しか食べてくれなかったからなあ。
801 :
名無しの心子知らず:03/03/01 21:43 ID:RrVRkD57
>>793 本によって書いてあることが違うのは、
どの方法でも育つって事なんだって!
802 :
名無しの心子知らず:03/03/01 22:07 ID:leZgEToX
ベビーダノン高いのでプレーンヨーグルトと割って食べてます。
ベビーダノン丸々1個あげるときはサービスだぞッ!て思います。
803 :
名無しの心子知らず:03/03/01 22:23 ID:AzCPFKCU
私も離乳食始めて、2週間がたちました。
明日からたんぱく系を・・・と思っていたのですが、あせることはないのですね。
明日はにんじん粥と何か新しい野菜を試してみます。
うちの子も粥だけは何か苦手みたいです。味がないから?
パン粥にも一度挑戦してみなければ。
804 :
名無しの心子知らず:03/03/01 22:38 ID:f9PEcafa
ベビーダノンって・・・チーズだよ。
>804
離乳食にチーズってあげちゃダメなんですか?
だいたい、チーズをヨーグルトに混ぜても別に問題ないと思うけど。
好みの問題だけで。
806 :
名無しの心子知らず:03/03/01 22:53 ID:f9PEcafa
>805
あげても大丈夫だよ?チーズは量上げすぎないようにすれば。
ヨーグルトと同列に書いてるから、もしかしてヨーグルトの仲間と
思ってるのかな?と思って書いたんだ。私がかつてそうでした(藁
感じ悪かったかな?ごめんね。悪意はないぞー!
807 :
名無しの心子知らず:03/03/01 22:55 ID:TtNsKSvZ
粉チーズ、よく使ってるなぁ。パンがゆやじゃがいもにちょっとかけるだけでパクパクいってくれるので。
808 :
名無しの心子知らず:03/03/01 23:00 ID:LkR6FDcO
>805
普通のチーズは塩分が多いから、カッテージチーズとかならベストだよね。
後は、粉チーズをトッピングにするとか。
809 :
805:03/03/01 23:04 ID:dkFJKL4f
>806
こちらこそスマソです。
たしか前スレで、チーズをそのままあげていいわけないじゃん、
みたいなカキコがあったから、チョピーリ気になってたのです。
ちなみに、わたし802じゃないですが、
うちの11ヶ月のムスメはベビダノンもプチダノンも食べてくれない。嫌いらしいです。
今まで3回も失敗した。802タンのベイベにあげたいよ。
生協の子供用チーズは食べるけど。アレってけっこう塩分多いのかも。
カッテージチーズはトマトと和えたりした!!
大人のサラダにも使えるからいいよね。
裏ごしタイプとかも売ってるし、便利だった。
811 :
名無しの心子知らず:03/03/01 23:06 ID:dkFJKL4f
>807-808
おお、書いてる間にレスありがとうございますー。
やっぱり塩分がポイントのようですね。勉強になりました。
>805=809タソ 気にしないでー!
813 :
805:03/03/01 23:13 ID:dkFJKL4f
教えてもらってばかりなのは申し訳ないので、ひとつレパートリーを書いていきます。
チーズとは関係ないけど、最近うちで流行ってる(?)手づかみメニューです。
他のスレで聞かれたので、答えたコピペで恐縮ですが、
チビ海苔巻きです。
す巻きの"す"を用意してください。
海苔を細長く1/4帖に切る。(約5×20cm)
2cmくらいごとに、のれん状に切れ目を入れる。
(こうするとできあがったとき、手でちぎれます。)
ご飯をうすーく敷く。
シラスなど、適当な具を散らす。(なくてもOK)
"す"で巻く。普通に海苔巻きを作るのと同じ要領です。
"す"と海苔の間にラップを敷くとより上手にできる。
そのままお弁当にもなるよん。
814 :
名無しの心子知らず:03/03/01 23:27 ID:OPL5nNX6
802です。
ベビーダノンがチーズって知ってました。
だって食べると全然ヨーグルトの味じゃないから!
乳製品のつもりであげてたけど、タンパク質だったのかな?
自分なんてケチって500cc140円くらいのセールのヨーグルトしか買えないので
ベビーにはエラく奮発してます・・・とほ。
809さんのおすそ分けがぜひ欲しいわ。
815 :
名無しの心子知らず:03/03/01 23:33 ID:iki3i/Nc
ほうとう煮込んで母乳袋に入れて冷凍庫へ。
ふー。
816 :
名無しの心子知らず:03/03/01 23:46 ID:r3mcKJr4
お知恵拝借!
始めて半月。
今のところ好き嫌いなく食べてくれて助かってます。
野菜を人参・南瓜・じゃがいも・ほうれん草ときてトマトに挑戦中。
かなりスパーイって顔してくぅ〜と震えるものの苦笑いしながら食べてる。
本を見たら、桃果汁を加えるのが載っていたのですが
なかったからリンゴ果汁投入したけど、まだスパーイらしい。
何を加えたら酸っぱみがやわらぐでしょう?
次は、さつま芋だー!
817 :
名無しの心子知らず:03/03/02 00:05 ID:wD0YsAe6
>813
あっ、それいい!手でちぎれる(包丁いらず)というところがまたいい!!
うちの娘@1歳が、最近手づかみに目覚めてしまって…。
毎食一つでも手づかみがないと落ち着かないらしく、
ごはん茶碗でもおかず皿でもとにかく手を出してくるんで
手づかみメニューのレパートリー増やさなきゃ、と思ってた所なんですよ。
ありがとう、早速明日のお昼にでも作ってみます〜。
>816
うーん…うちの娘はスパーイ顔しないで黙々食べてたからなぁ…。
あ、もしかして、種(とその周辺のトロトロ果肉)取らないままあげてた?
うちの場合は、皮は湯むきして種は指で取って、残った固めの部分だけを
つぶしたり細かくきざんだりしてあげてました。
(本に「消化が悪いので取りましょう」と書いてたので従ってみた…
すっぱみもあまり無かった気がするよ)
一度それで試してみては。知ってたならごめんね〜。
818 :
名無しの心子知らず:03/03/02 00:18 ID:bPTT3aUB
今11ヶ月なんですが
離乳食は食べてくれてるんですが、
完全母乳で10ヶ月まで全く粉ミルクをあげることがなかったせいか
粉ミルクをあまり飲んでくれません。
甘味のないフォローアップミルクは全く飲んでもらえず、
今はひとまず粉ミルクに慣れさせようとしていますが、
たまーに100ccくらい飲んでくれることもありますが
ほとんどが、0〜50弱CCです。
離乳食に混ぜても離乳食も食べてくれなくなります。
フォローアップミルクはやはり400cc飲ませるようにしたほうが良いのでしょうか?
あと、よく飲んでくれる方法や飲みやすい粉ミルクがもしあったらアドバイスお願いします。
ちなみに明治のほほえみを飲ませています。
819 :
名無しの心子知らず:03/03/02 00:26 ID:MAgCeEaG
>818
完全母乳なのにどうして粉ミルクを?
もう断乳しちゃったのでしょうか?
そうでないのなら1歳まで母乳で、その後は牛乳に
かえるとか。離乳食に使用するのは10ヶ月ならもう牛乳で
いいのでは。
820 :
816:03/03/02 00:26 ID:mBkiKoGh
>817
皮も種も取って裏ごししたものをあげたんですが・・・。
あ。もしかして、もうちょっと完熟したものがよかったのかな。
いろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございました。
821 :
名無しの心子知らず:03/03/02 00:34 ID:nepnm3Ej
822 :
名無しの心子知らず:03/03/02 00:46 ID:aCp3Y2sm
妊娠中は控えていたのに、
子供が1ヶ月の頃からタバコをまた吸いはじめちゃいました。
それからもおっぱいをあげていますが、大丈夫でしょうか?
823 :
名無しの心子知らず:03/03/02 01:02 ID:s3EzhpaT
824 :
816:03/03/02 01:04 ID:mBkiKoGh
>821
日を通す!
やってみたいと思います。
ありがとうございます。
825 :
816:03/03/02 01:12 ID:mBkiKoGh
あ。火の間違いです。
826 :
818:03/03/02 02:31 ID:bPTT3aUB
>>819 「10ヶ月くらいになると母乳の栄養がなくなってくるので
フォローアップミルクに切り替えましょう。」
「牛乳では鉄分不足になりがちなのでフォローアップミルクをあげましょう。」
と、離乳食教室で明治の栄養士さんに言われました。
もしかして明治に粉ミルク買うようにおどらされているのでしょうか・・・?
断乳はしていませんが回数を減らすようにしていますし、
栄養が薄くなってる母乳よりは粉ミルクの方がいいのかなと思って。
粉ミルクも離乳食に多用出来ると明治の栄養士さんから聞きました。
それは典型的な煽り文句だと言われてます<ミルク会社の栄養士
買ってもらわないと困るので、そう言うらしいですよ。
粉ミルクを混ぜると離乳食を食べない、ということは
混ぜなかったらしっかり食べてくれる、ということでしょうか?
そうなら、そのほうがいいですよ。いつまでも粉ミルクに
頼ることは出来無いし、ミルク味しか受け付けない口に
なっちゃっても困るし。
ごはんをしっかり食べてくれるお子さんだったら、
「母乳だと栄養が薄いかも」と心配せずに、「ごはんでしっかり
栄養を摂ってね」でいいと思います。
といいつつ私は我が子にフォローアップミルクで玄米フレークなぞを
朝食に食べさせているわけだが(汁 いや、気休めっつーかね、なんつーか……
828 :
名無しの心子知らず:03/03/02 06:00 ID:VVu5efvO
生トマトや伊予柑、「うへえ酸っぺえ」ちゅう顔しつつ娘10ヶ月は食します。
プレーンヨーグルトもそう。
酸っぱいの味わいを生まれつき知ってるのか。
好き嫌い全然しないから、もしや逆に味がわかってないのか。
ところで柑橘類の薄皮って食べさせてもいいのでしょうか?
829 :
名無しの心子知らず :03/03/02 06:28 ID:g15WaBCf
>828
うちはおむつの中を見て判断してたな
試しに少しやってみて、消化しないうちは控えてた
大人でも有り無し分かれるからなんとも言えないけどね…
>>813 すっごいどうでもいいが、「巻きす」では・・・?
うちのベビも完母で育っているので、ミルクはダメでつ。
でも、卒乳され、オパーイも枯れてきたので、ちょいちょいと
牛乳やミルクをあげるようにしてまつが、不評。
なので、ミルクをゼリーにして、イチゴと一緒に食べさせると
なんとか食べてくれてます。
中途半端に9ヶ月で卒乳するなよ・・・
831 :
名無しの心子知らず:03/03/02 10:31 ID:3NOlcJuL
>830
ああ、そうだ「巻きす」だ!何か微妙に違う気がしていたのだが(w
でも
>>813さんのレシピは便利そうなので、
お昼に作るべく具を何にしようか考え中です。
卵焼きとゆで野菜あたりをうまく巻き込めば、おかず皿なしでいけるかなぁ。
せっかくベイベが寝てる今のうちに準備せねば。
(なら2ちゃんやってるなよ自分…)
832 :
名無しの心子知らず:03/03/02 11:35 ID:oAskJp0f
813です。
アレをなんて呼ぶのか30年余知らなかった・・・。Σ(゚д゚lll)ガーン
勉強になりますた。ありがd
833 :
名無しの心子知らず:03/03/02 11:37 ID:0OiV52B2
834 :
名無しの心子知らず:03/03/02 15:20 ID:ubBr9C9D
うちのムスコ@1歳一ヶ月、自分で食べたいお年頃のようなんですが
ベタベタする物の手づかみはあまり好きではないらしく、
スプーンやフォークを自分で使って食べたがります。
が、当然まだまともにすくったり刺したりできず、怒り出します。
スプーン握ってる上から手を添えて手伝おうとしたり、
親がフォークに食べ物を刺して握らせてやったりしても
「自分デヤルンジャ!手ダスナ!」と猛烈に逆らうので困ってます。
そこで、よく持ち手部分が輪になっていたり、角度が付いていたりする
赤ちゃん用のスプーンってありますよね。
あれを使ってみようかと思うのですが、使った経験のある方
いらっしゃいますか?
案外役に立たなかったりするかもなので、ご意見聞かせて下さい。
835 :
名無しの心子知らず:03/03/02 20:09 ID:zRVDTS3m
7ヶ月位からの赤ちゃんせんべいや
おやつなど5ヶ月なんですが食べさせては駄目?
姑が連れて来いとうるさいのですが
連れてくといろいろな物を食べさせるので
これで防止できないかな〜と。
因みに姑の今日食べさせた物
カミナリオコシ
鯛の煮物(トメの料理は味付けが濃く、醤油で真っ黒)
かりんとう
幅1cm位のキャンディ(飲み込まないかかなりヒヤヒヤ)
自分の口でクチャクチャしたミカン
因みに全て大人と食べる物と同じ状態(すり潰したりしてない)
「本に書いてた」「医者が言ってた」
と、辞めてくれコールにも
医者や育児書は育児してない人間が書いたので
あてにならん。
(因みに助産婦も助産婦として働いてるなら、育児してない
だそうだ)
そんなもんの意見聞いて、お前は育児ノイローゼか?
だそうです。
絶縁したいでつ・・・
836 :
名無しの心子知らず:03/03/02 20:28 ID:wXfYmWvn
835タン 可哀相
837 :
名無しの心子知らず:03/03/02 20:37 ID:Nh3dawSX
クチャクチャしたミカン・・・((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
838 :
835:03/03/02 20:40 ID:PgIS2YWo
トメは喫煙者です
839 :
名無しの心子知らず:03/03/02 20:40 ID:/0E2ed5f
>835
あなた、母親なら、姑と大喧嘩してでも阻止しなさいよ。
なんで今日一日だけどもそんなにたくさん食べさせてるの?
キャンディなんて喉に詰まらせたらどうする気?
口でくちゃくちゃしたミカンなんて、子供を最初から虫歯の子に決定
させたいの?
ヘタレな事言ってないで、ババアの手を叩いてでも阻止してあげて!!
>835
5ヶ月の子にはとんでもないものばかり!
もっとキーキー言って絶対阻止しる!!
絶縁しる!
841 :
名無しの心子知らず:03/03/02 20:41 ID:/0E2ed5f
>835
それと、旦那にはその事、訴えてるの?
旦那に叱ってもらいな!
842 :
835:03/03/02 21:09 ID:gAjLA2GP
いつも連れて行く前に電話で旦那に
「絶対食べさせるな」
と念を押してもらっていますが
いざ連れて行くと5ヶ月過ぎたら何でも
食べさせていいと言って、口に突っ込みます
いつも我慢してグッと黙ってます。
というより、極妻みたいなトメなので
逆らうと何されるか恐ろしくて。
母親として、子供の命を危険にさらされてるのに
何もいえないなんて情けないです。
今日は帰り道に旦那に泣きながら訴えました。
明日、会社であったらきつく言ってもらいます
(舅経営の会社でトメは経理です)
でも、次にこんな事あったら覚悟して逆らう
つもりです。
その前に、出来れば穏便に問題が解決しないかな
お菓子で何とかならないかな
とおもったんですが。
娘を連れていくとトメの顔は豹変して思いっきり
可愛いって思ってくれてるのが分かります。
でも、もう我慢の限界です。
極妻のようなトメに逆らうのは正直怖いですが
怖気つかない様にもっとしっかりしろって
叱って頂いてよかったかもしれません。
ありがとうございます。
843 :
名無しの心子知らず:03/03/02 21:20 ID:BAuUL4T2
844 :
843:03/03/02 21:22 ID:BAuUL4T2
それと、旦那に頼んで、旦那同伴じゃなきゃ連れて行かないって事に
してもらえないの?
そうしてくれないなら旦那もヘタレだ。
845 :
名無しの心子知らず:03/03/02 21:51 ID:WEggsSZk
かならず旦那同伴ですが、旦那の言う事なんか聞きません。
846 :
名無しの心子知らず:03/03/02 22:23 ID:lswhgOt4
ダンナ同伴でも聞かない、でもダンナは連れて行こうとする…
ダンナもヘタレじゃん。
そうやってビシッと言えもせず姑に支配されて一生ウジウジしてりゃいいじゃん。
ただね、何かあった時、一番カワイソウなのはベビーなんだよ。
847 :
名無しの心子知らず:03/03/02 23:21 ID:VVu5efvO
5ヶ月でカリントウ。。。
まあ、トメはトメで楽しみにしてたんだろうね、そうやって孫に餌付けするの。
実家の人にヘルプしてもらうとかできないの?
848 :
名無しの心子知らず:03/03/03 01:26 ID:6DFA8S1P
旦那と大喧嘩?しながら話した結果
もう、会わせないという事になりました。
明日朝一で伝えます。
何と言われようが貫き通す覚悟です。
このスレの雰囲気悪くしてすみませんでした
849 :
名無しの心子知らず:03/03/03 02:11 ID:ISfTJsWo
>848
がんばってね・・(TT
同じくがんがれ!
ベビを守れるのはママだけ。いざと言う時、母は強しです。
自分の欲むき出しの姑に負けるな〜!
851 :
名無しの心子知らず:03/03/03 10:30 ID:j2JqW59u
オコシや煮付け、食わされたベイベは何ともないの?
もしそうなら頼もしいじゃん。
それはそれで、いいように考えようよ。ガンガレ。
852 :
名無しの心子知らず:03/03/03 11:45 ID:P4Pd2D/D
旦那はそんな母に育てられて、今たくましく元気に生きている。
だからこそチョト反撃しにくいんだろな。
たまの1回や2回、味の濃いものやなんらかを食べさせられても
すぐ何か起こる・・・ってことはないと思うけど、
飲み込んだら怖いものだけは、せめてやめてくれ!だよ。
食べさせてみたい気持ちが強そうだったら
代替を用意するのはいい方法かもね。
上の方のレスで「あなた、母親なら!」的な言葉が見られるけど、
ワタスはその言葉は引くな。
確かにその言葉通り母親なんだけどさ。
説明しにくいんだが、あまり簡単に使わないでホスィ。
とどめ刺されてる気になるんだな。きっとワタスがダメ母なんだからだろうが。
853 :
名無しの心子知らず:03/03/03 13:41 ID:OKjRd0Ky
…
854 :
名無しの心子知らず:03/03/03 15:01 ID:1YpidSaV
一瞬スレ間違えたかとオモタ。
あのー、質問いいですか?離乳食始めて8日目なのですが、この時期に
あげるものを冷凍するとき、茹でてそのまま・マッシュ・すり潰し又は
裏ごしのどれが一番適しているんでしょうか?
・・・なんでこんなこと質問するんだろう、、、?
856 :
名無しの心子知らず:03/03/03 17:52 ID:x6rf/AMn
>854
マッシュ・すり潰し・裏ごし・・・みんな同じだと
思ってたべ・・・
ま、この三点で冷凍すればいいんじゃないでそか。
茹でてそのままでいいもんもあるべ。
ニンジンとか丸茹でして冷凍。あとは凍ったままおろして
おかゆなどに混ぜる。
857 :
名無しの心子知らず:03/03/03 18:41 ID:1MZPneBv
>856
>ニンジンとか丸茹でして冷凍。あとは凍ったままおろして
おかゆなどに混ぜる。
そんな方法があったのですか。
今ニンジン裏ごしして、ラップに小分けして巾着にして冷凍庫に放り込んだとこです。。。
凍ったままおろすのは初期でもOK?
858 :
854:03/03/03 18:58 ID:1YpidSaV
>856
レスありがとうございます。適しているというか、自分的に
どんなものでも、解凍してすぐに食べられる状態にして冷凍だと
思ったのですが、皆さんはどんな風にしているのかなーと
チョト疑問だったので・・・。
人参も丸茹でOKなんですね。ササミとかほうれん草のみだと
思ってました。
859 :
854:03/03/03 19:01 ID:1YpidSaV
>人参も丸茹でOKなんですね。
人参も丸茹で冷凍OKなんですね。です・・・
860 :
世直し一揆:03/03/03 19:33 ID:OtnpjgQC
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
861 :
名無しの心子知らず:03/03/03 22:26 ID:NVs8goWz
私間違ってるのかな?
3ヶ月になりたての子供なんですが果汁を与えだし約1週間くらい。
現在スプーンで10杯くらい与え(上手に飲めてないので体に入ってるのは
極わずかだと思う)その後続けて50mlくらい果汁を哺乳瓶で与えてしまってますが
これっていけないんでしょうか?
862 :
名無しの心子知らず:03/03/03 22:37 ID:ezvqzd9F
>861
スプーンで飲ませたりするのはいいと思うけど、ちょっと量が多いんじゃないでしょうか?
わたしの持っている本では、月齢×10ml となっているよ。
863 :
名無しの心子知らず:03/03/03 23:57 ID:HLEMHv7C
離乳食本をよんでもさっぱりわかりません・・
三週間になりますが、まだおかゆとにんじやんしかあげていません。
いいかげんメニューをかえたり、
タンパク質?をくわえたいのですが
進め方がわかりません。
メニューの例を一週間分くらい参考に教えていただけないでしょうか?
お願いします(T_T)
864 :
名無しの心子知らず:03/03/04 00:00 ID:BuLUkB0A
>863
本に載ってない?
一週間分はめんどくさいので、おひとつどうぞ。
にんじんのすりおろしとお豆腐の裏ごしを和風だし(BF可)と
まぜまぜあえあえして「あけぼの豆腐」
にんじんは一本丸々茹でて冷凍し、使う分だけすりおろしがラクよん
865 :
名無しの心子知らず:03/03/04 00:29 ID:rRfRHR1a
レスありがとうございます。
その場合、野菜がにんじん、タンパクが豆腐という事でしょうか?
それならあとはおかゆだけでいいんですか??
そこらへんが分からない(T_T)
>>861 果汁は「母乳やミルク以外の味に慣らす」
というのが目的なのでそれはチョト多すぎなのでは…
3ヶ月から、とかいうBF果汁も出てるけど
必ず飲ませなくてはいけないものでもないし。
甘いものに慣れるとお茶とか飲んでくれなくなるよ。
>>865 ごめん、何がわからないかわからないけど。
タンパク質の前に他の野菜にチャレンジしてみてもいいんじゃない。
あまりアクの強くないやつね。
ある程度野菜OKならそのメニューに加えてタンパク質ひとさじからあげてみて。
離乳食の本に食品分類載ってると思うのでそれを参考に。
あとどうしてもわからなかったら自治体の保健所などに相談してみてね。
…こんな答えでいい?
867 :
名無しの心子知らず:03/03/04 00:51 ID:KDHblXuw
あ、ごめんsageちゃった。
868 :
名無しの心子知らず:03/03/04 08:06 ID:lJZJrdAX
>>865 たぶんどういう感じで献立を考えるか・・・ってことかな?
初期なんてバランスは考えなくてもokよ。
おかゆ→おかゆ+にんじん→おかゆ+にんじん+ほうれん草・・・
ってな感じで少しずつ種類を増やしていけばいいだけだよ。
たんぱく質ものは6ヶ月くらいから入れていけばいいし。
中期くらいからは少し気を遣って、
おかゆ+おかず2品(たまにデザートつき)にしてみたりするけど、
最初はいろんな食材に慣れよう!ってくらいだからね。
ちなみにワタスの場合は
手作り野菜スープの作り方とか本に載ってると思うけど、
いろんな野菜をぶちこんで煮たら、
それぞれの単品を裏ごしたりして、スープでのばしてあげてました。
1品作って何種類もおかずができちゃうのだ(笑)
869 :
名無しの心子知らず:03/03/04 10:48 ID:vOkpQpaR
中期に入ったばかりの者です。
裏ごしメニューから舌でつぶせるくらいのものに移行したいのですが、
やわらかくゆでて小さく切ってあげてるのですが
うんちにそのままの形で(小さなにんじん、ほうれん草)出てきてしまいます。
やわらかくゆでるコツなどありませんか?それともこのまま徐々に慣れるのを待つべき?
>>865 私はおかゆを軸にしておかずを毎回変えていきました。
かぼちゃやジャガイモのマッシュのスープorミルクのばし、
ほうれん草やにんじん(擂る)の出し汁煮を片栗粉でとろみ付け
その後、豆腐や卵の黄身を同様にしてつくりました。あとBFも活用。
870 :
名無しの心子知らず:03/03/04 11:23 ID:iTWC/+rO
>869
うんちにそのまま出て来る=全く消化されてないわけじゃないっすよ。
小さい角切りにしたものがそのまま出てくるなら「噛まずに丸のみ」なので
うんちに出てきたこと以前に「噛んでないこと」が問題になりますが
多少なりとも噛んだあとのあるものが出てくるなら心配ないです。
うちの子なんて、今(3歳半)でもにんじん、しいたけ、ほうれんそうなど
みーんな「もとの食材」がわかる形ででてきていますよ。
「そのまま出てくると栄養が取れない」のだったら
うちの子は3歳過ぎた今でも離乳初期のトロトロ食をつづけなけりゃなりません。(w
871 :
名無しの心子知らず:03/03/04 11:27 ID:g6V/e2bX
ほうれん草って、あくがあるけど、
初期にあげていい物なの?
とりあえず2度茹ではしてるけど。
サラダ用ほうれん草の方がいいかな。
872 :
名無しの心子知らず:03/03/04 11:35 ID:lJZJrdAX
なんか、離乳食の本(最近の)で初期から全卵OKの本があるらしい。
他にも素材のタブーを無視しまくったメニューてんこ盛り、
ただただ、とろみや食感や柔らかさ加減にだけ着目した本。
そういう本知ってる方いますか?
最近、行きつけの助産士さんから聞きました。
母親学級などで来てるママから見せてもらった本だそうです。
あまりにもビックリしたので話の種にしてる感じでした。
874 :
名無しの心子知らず:03/03/04 15:02 ID:Nle/fVS7
>>873 へえ〜
親の知性を信頼してるんじゃない?
今どきアレルゲンなんて知ってて当然なんだって、きっと。
875 :
名無しの心子知らず:03/03/04 15:38 ID:BIRoqcSt
お出かけの時の離乳食ってどうしてますか?
離乳食の時間を外して出かけるのが一番いいんだろうけど、
田舎で買い物行くには時間かかるし、もう少しで2回食になるので・・。
食べるときにまき散らかすので、着替え等は持って行けばいいだろうけど、
床も大変なことになってしまうし・・
それと、食べさせる場所は飲食店の中ですか?
食べるものはBFでも問題ないのですが。
876 :
名無しの心子知らず:03/03/04 16:11 ID:D9e1Vzq0
>私は朝と夜に離乳食あげてます。でも昼にあげてる人はお出かけ中
悩むよね・・・。知り合いは瓶入りのBF持ってくるよ。飲食店でも
よっぽど気取った高級店でもない限り、赤ちゃんの離乳食持ち込みに
文句言ったりしないですよ。だって作ってあげれれないもんね。
(私飲食店バイト経験者)大人の持ち込みは「店にきたら店にあるもん
注文して食え!ゴラァ」ってなりますが。気になるなら一言「子供に
持ってきたもの食べさせてもかまいませんか?って入店前に聞けば
気まずくないよ。汚すのもお絞りで簡単に拭いたりしてあれば大丈夫。
ところで私の悩み書いてもいいかしら?娘が椅子嫌いで困ってます。
歩行器はご機嫌なのですが食べながらすぐどこか行ってしまう。
8ヶ月なのですがもうそろそろ座って食べると教えるために椅子に
切り替える努力をしたほうがいいのかしら。それとも機嫌よく
食べてくれる歩行器で行くか・・・。悩む。
877 :
名無しの心子知らず:03/03/04 16:12 ID:4Uc6yzaj
>875
行く前に電話等で持ち込みOKか確かめてからの
方が間違いないと思います。それかフードコーナー
のような色んなお店の中央にテーブルがあるような
所だったらいいのでは?
878 :
名無しの心子知らず:03/03/04 16:30 ID:VUovCvDv
もうすぐ7ヶ月になる子がいるのですが2回食を始めて1週間経ちました。
2回目(15時ごろ)のときはどうしても眠くなる時間(お昼寝の前)すぐに
怒って泣き出してちっとも進みません。(1回目はご機嫌で食べます)
その次のミルクの時間は夕方なのですが、この時間も
お昼寝が足りなかったりするとぐずっていることが多く、2回目の食事の
時間をどうしたらいいか悩んでいます。
離乳食の本には昼や夕方と時間を変えないほうが良いとかいてあるので
今日は昼が機嫌が良いから昼!今日は夕方!というわけにもいかず…。
眠くなる前に離乳食にすると1回目と2回目の間が2時間くらいしかあかないので
多分おなかが空いていないと思われ。
どうしたらいいですか?同じような経験した方おられませんか?
879 :
名無しの心子知らず:03/03/04 16:40 ID:D9e1Vzq0
>878
私もそれで悩みました。が、今は機嫌がいいとき優先で
あげてます。あまりガチガチに考えるのはやめて適当に
したら毎日楽になりますた。眠いのに食事なんて自分だったら
いやだし。成長すればそのうち必ず3食にまとまるだろう、と
軽く考えてみては?お風呂や大人の都合をずらして赤ちゃんの
機嫌優先!これが結果的に一番ストレス感じない方法でした。
880 :
名無しの心子知らず:03/03/04 16:44 ID:D9e1Vzq0
>878
ちょい言葉が足りなかった。時間があかなくてお昼寝に
なってしまったりしたら2回目はあきらめるのもいいのでは?
必ず2回食べさせなくちゃって思うと疲れちゃうでしょ。
タイミングが合えばあげる、位にしたほうがいいですよきっと。
881 :
名無しの心子知らず:03/03/04 16:47 ID:VUovCvDv
>>879 レスありがとうございます。
そしたら昼だったり夜だったり…その日によって変えていたのですか?
それもありなんですね…。
882 :
名無しの心子知らず:03/03/04 16:50 ID:VUovCvDv
>>880 あ、かぶってました。時間を変えるのではなくて諦めるのですね。
今もほとんどそんな状態です…。ちょっと食べては泣いて終了。
あとはおっぱい。
883 :
名無しの心子知らず:03/03/04 20:37 ID:dy0Haoms
とろみを付ける為の片栗粉とコーンスターチ、
どういう風に使い分けしていますか?
今のところ片栗粉しか使っていないのですが
洋風系、和風系で分けるのでしょうか?
それとも どちらでも関係ないのでしょうか?
知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
884 :
名無しの心子知らず:03/03/04 20:45 ID:nq6oTfqk
>883
片栗粉は暖かいうちはとろみがあるのですが
冷めるととろみがなくなってしまいます。
しかし、コーンスターチは冷めてもとろみがなくならないので
「アツアツをふうふう言いながら食べる」ことはまずありえない離乳食では
コーンスターチのほうがいいかも。
別に料理の和風・洋風で使い分けるわけではありません。
885 :
名無しの心子知らず:03/03/04 21:13 ID:Y1yPpCeR
満五ヶ月になったばかりの子どもを持つ母です。
離乳準備を3ヶ月くらいからしていたのですが、
果汁をよだれと一緒に吐き出してしまいます。
哺乳瓶だとよく飲むんですよね…。
ですから、味が気に入らなくて出しているのではないのだと思いますが…。
スプーンに慣れていないせいなのか、私の食べさせ方が悪いのかどっちなんだろう?
このまま離乳食始められなかったらどうしよう、と思うと不安になります。
(トメは「多少嫌がっても始めちゃえば?」とか平気で言ってるし(;´Д`))
5ヶ月になったからといって、無理に始める必要なないのでしょうか?
子どもが、食への興味があまりないようなのも気になります。
過去ログを読み返していると、「食べたそうにしていた」という表現が結構出てくるので…。
因みに、よだれの量は多いです。体重は7.5`。
ミルクオンリーで、飲む量は200〜220mlくらいです。
どなたかアドバイスをお願いいたします……。
886 :
883:03/03/04 21:22 ID:dy0Haoms
>884
そうだったんですか・・・
確かに片栗だと白く濁って固まりますね。
前から気になっていたので教えてもらってすごくスッキリしました!
どうもありがとうございました!
887 :
名無しの心子知らず:03/03/04 21:30 ID:rLgMNeCB
885タン、私もそんな感じでしたよ。今は7ヶ月のワンパク坊やですけど。
3ヶ月あたりからスプーンで果汁やら野菜スープやら飲ませてみました。
あと、鼻カゼひいたので病院から水薬いただいてそれを
スプーンで飲ませてみたりしました。
吐き出しましたね、やっぱり。
まだスプーンでいく!という段階じゃなかったのかもしれません。
私は生来のんびりやなので、子供がスプーンで欲しがるまで
気長に待ちました。
使い始めたのは5ヶ月も終りのころ。
食が細くて大変ですが、大人の食べるのをじっと見るようになってから
ちょっとずつ始めました。
月齢にこだわらず、その子なりのペースでいかれたほうが、
うまくいきますよ。無理すると食べることがいやになるかも。
うちもミルクオンリーでよく飲んでたよ。
220ccは当たり前!よだれもダラダラ。いまじゃマルマルした
典型的なデブ赤ちゃん。
888 :
名無しの心子知らず:03/03/04 21:35 ID:UPDbrr8G
>>870さんレスどうもです
そうか・・・うんちにそのままでてもそんなに気にすることないんですね。
もう少しマターリがんばってみます。
>>884 目鱗だ。そうか・・だからいつもとろみがなくなってたんだ・・・。
889 :
名無しの心子知らず:03/03/04 21:38 ID:bW4NLHQA
まだ初期メニューなのですが、納豆をあげてみようと思って
ふと疑問が・・・
納豆って、そのまま火を通さずにあげてもいいのでしょうか?
おバカな質問ですが、どなたかお助けを。
890 :
名無しの心子知らず:03/03/04 21:53 ID:0vXhjo9R
初期は湯通ししてから納豆食べさせてあげてね。
891 :
名無しの心子知らず:03/03/04 21:57 ID:drgrDRCq
初期ならあのねばねばが食べ難いかもしれないので、
ひきわりを熱湯かけてねばねばってからすりつぶすなりうらごすなり
お宅のベビちゃんにあった状態にしてあげるといいと思います。
ちなみに、わがやのちびは中期くらまで納豆をまったく食べませんでしたが、
後期に入って急にがんがん食べるようになり、完了期も終盤の今、
1食で一パック食べてしまいそうな勢いです。
892 :
891:03/03/04 21:58 ID:drgrDRCq
かぶった。スマソ
893 :
890:03/03/04 22:13 ID:0vXhjo9R
いえいえ。うちは初期終わりごろから納豆星人だったのよ(藁
タマゴアレルギーもなかったので、後期は納豆玉子焼きを
うすっぺらく作って手づかみで食べさせたり、中期くらいは
しらす入れて食べさせたり。うちももう幼児食、すっかり1パック
たいらげてるよ
894 :
名無しの心子知らず:03/03/04 23:18 ID:lJZJrdAX
手づかみ食べってどれくらいからしていますか?
うちのベビ9ヶ月後半なんでつが、未だにお口ア〜〜〜ンのみ。
手で持たせても飛び出ているところを何とか少しかじって、
手の中に残った分はポイ。
あんまり自分で食べることに興味ないみたいでつ。
食べるのにバンボを使っているので
目の前におかずが並んだりしてないのが悪いのかなぁ。
895 :
名無しの心子知らず:03/03/04 23:58 ID:3VhhoH/N
五ヵ月半の赤ちゃんです。
ヨーグルトってうすめたりせずそのままあげていいんですか?
896 :
889:03/03/05 01:21 ID:FtV9tN5e
:>890>891
湯通しするんですね!
聞いてみてよかった。ありがとうございます。
さっそく明日試してみることにします。
手づかみ食べメニューもいいですね。
メモっときます。
897 :
名無しの心子知らず:03/03/05 09:30 ID:L17sKvHm
>894
手掴み食べに興味ない子って結構いますよ。
「手掴み食べは自分で食べるための第一歩」なんて本にはあるので
手掴みしないとそれはそれで心配するひとが多いのですが
本にあるのは「手を突っ込まれてぐちゃぐちゃにされるのがたまらない」人への
「親の側の『汚い』と言う理由で、子供の自立心を摘み取らないで」というメッセージなんです。
うちの子も2人ともほとんど手掴み食べには興味がなく
「親が差し出すものをあーん」という小鳥のヒナのような子たちでしたが(w
いつのまにかスプーンを持って自分で食べてました。
いつまでもバンボで食事するわけじゃないですし、
いずれ「親の真似」をしてちゃんと自分で食べるようになりますから心配しないで大丈夫です。
898 :
名無しの心子知らず:03/03/05 09:31 ID:L17sKvHm
>895
特に薄める必要はないです。
899 :
名無しの心子知らず:03/03/05 12:47 ID:HIdPpTwE
6ヵ月半です。
ご飯と野菜だけですが、べたべた状でも食べてくれます。
完全母乳なので、ゆっくり進めていこうと思っていますが、
2回食にいくタイミングがわかりません。
たんぱく質をあげてからの方がいいのでしょうか?
900
901 :
名無しの心子知らず:03/03/05 12:50 ID:RkTs7XVF
>899
2回食にしたからといって
いきなりたんぱく質を受け付けてくれるというわけでもないので
魚のすり身などで母乳以外のたんぱく質を取らせてみてから
2回食にすすめたほうが良いように感じますが。
903 :
名無しの心子知らず:03/03/05 12:59 ID:HIdPpTwE
>901
ありがとうございます。
母子手帳や、持っている本にも2回食へ・・となっていて、
ゆっくりとは思っても、あせりを感じてしまいます。
旦那がアトピーなので、慎重にもなっています。
2回食より、食品に慣れさせていった方がいいのですね。
>897
そうなんですかー。うちの子も手づかみしないので気になってたのです。
(口を開けて待っているので殿様と呼んでます。)
お子様せんべいを持たせても握りつぶして粉々にするだけだし、
あわぼーるは握ってはみるものの、それを握ったまま口を開けて
こっちが口に入れてくれるのを待ってるし。
気楽に待ちますわ〜。
905 :
名無しの心子知らず:03/03/05 14:49 ID:YRvG/nXP
私も2回食に進めるタイミングがイマイチ分からない。
最初は普通に積極的にパクッと食べてくれるんだけど、基準量の6〜7割の量くらい
食べた所で「もうお腹イパーイ」みたいな感じで食べなくなっちゃう。
こういうのは、この子は小食なんだと見なして、小食のまま2回食に進めた方が
いいのか、それとももう少し量を食べれるようになってからにした方が良いのか・・・。
離乳食始めてからもうすぐ2ヶ月が経過しようとしてます。
906 :
名無しの心子知らず:03/03/05 16:35 ID:hBDkd7PM
>905
そうなんだよね。
何を基準に2回食なんだか・・
よくわからん。
907 :
名無しの心子知らず:03/03/05 16:50 ID:oHjjrtha
えーと、私の持ってる本には
・あまりダラダラ口からこぼさずにスプーンから食べ、口をモニョモニョさせてから飲みこんでる
・さらさらトロトロのものばかりでなく、ベタベタぽってりした感じのものも食べられる
・授乳や生活リズムがはっきりし、食事の習慣がつきつつある
・25〜50ccくらい(カレースプーンで2〜3杯程度)1食に食べられる
こんな感じが2回食へのステップアップのめやすになってます。
量のことは個人差があるので、「それなりに子供が食事を楽しんでるなら小食のまま2回食に進めても問題なし」のようですね。
908 :
894:03/03/05 17:44 ID:Cq1xVSJO
>>897 ありがとうございます!
そっか、心配しなくてもokかぁ。
ということは、ラクな子ということにしておこう。(w
>>907タンとまるで同じでつ!うちもにぎりつぶして口開けてまつ。
な〜〜〜〜んだぁ!良かった良かった!(嬉
909 :
905:03/03/05 19:23 ID:YRvG/nXP
>907
ご親切にありがとう。
25〜50ccというと結構幅がありますね。
という事は定規杓子に考えなくてもいいかな。
総量で25ccならクリアしてるし。
早速、2回食のプランを考える事にします。
910 :
名無しの心子知らず:03/03/05 21:13 ID:zurdAv1j
今、10ヶ月の子がいるんですが、
みなさんは、離乳食を食べさせるのに、どれくらい時間がかかりますか?
うちは、用意と片付けに1時間、食べさせるのに1時間の計2時間。
3回食なので、一日にすると6時間。
なかなか食べてくれないし、嫌がるし、なんだかすごく疲れました…。
いつまでこんな状態が続くんでしょう…。
911 :
名無しの心子知らず:03/03/05 21:36 ID:g2Iy4C16
>910
食べさせるのに1時間?!
そりゃ、ママも疲れるし子供さんもちっとも食事が楽しくないっすよ。
1歳前の子供の集中力なんてせいぜい5分か10分。
離乳食の本にも「飽きたら20分程度で下げろ」とあります。
中途半端で食事をやめたあとに「これではおなかが空くのでは?」と
ダラダラミルクやおやつを与えたりしなければ
次の食事はいやでもおなかが空いて食べます。
1時間もダラダラ食事をしていたら、おやつをダラダラ食べさせてるのと一緒で
結局次の食事時間までにおなかがすかない原因にもなりかねないような。
途中でやめた次の食事は、ちょっと早めにしてやればよいので
「食べないときは潔くあきらめて下げる」勇気も持ちませう。
912 :
名無しの心子知らず:03/03/05 21:39 ID:yLGBD7kB
卵も豆腐も食べたことがあって、市販のBFの卵豆腐を食べさせるときは
やはり一匙から?
3匙くらいは食べさせてもいいのですか?
913 :
名無しの心子知らず:03/03/05 21:42 ID:cfmLL7qg
>>910 嫌がる物は無理にあげなくても大丈夫。いつか突然食べる日が
来る。うちは来た。毎回私は目を△にして、娘も泣きながらの離乳食、
今じゃ懐かしい(1才1ヶ月)。2回食当時はどうだったんですか?うちは
9ヶ月時は全然ダメで、3回食には行けないなぁ、と思ってた10ヵ月に
なった矢先に突然食べ始めたので無事3回食移行出来ましたが。
今でも食べる日と食べない日ってありますが、あっさりきっぱり片付けて
しまっています。今晩も半分も食べずに「イラン!!」と拒否したので「そっか」
と片付けてしまいました。オヤツには頼らないで、あくまでお子さんの
ペースでやってみては?
914 :
名無しの心子知らず:03/03/05 21:48 ID:g2Iy4C16
>912
ベビーフードの卵豆腐の原料がなんなのか分からないのですけど、
一般的な卵豆腐は「卵と豆腐からできている」のではないので
「卵」はともかくナゼ「豆腐は食べたことある」につながるのかチョト疑問です。
(そーいや、数日前どっかで「今まで30年以上、卵豆腐は卵味のお豆腐で豆腐屋でつくってると思ってた」ひとがいた・・・)
ま、それはともかく全卵をトラブルなく食べている赤ちゃんなら
卵豆腐はまず問題ありませんが、
市販品、はじめてのメニュー、ってのが気になるのなら
少量からで正解でしょう。
915 :
875:03/03/05 23:06 ID:YnY0TK8q
>876 >877
遅くなってごめんなさい。ありがとうございました。
どうせ気取ったような所とは無縁なので(w、
床などを汚さないようにお店の中であげてみます。
>877さんのおっしゃるような、フードコーナーなら気にしなくて良さそうですよね。
最近、今までに増して食事に集中できずに、食べ散らかしてしまう息子・・
食べてくれるようになったときはあんなに嬉しくて楽しかったのに、
離乳食の時にイライラしてしまう自分・・明日もがんがろう。
と、ついでに決意表明もさせてください。
916 :
名無しの心子知らず:03/03/05 23:34 ID:idt+7hjJ
2回食の7ヶ月の子がいるんですが、この頃体に湿疹?のような
赤いプツプツが出来ていました。
体全体というわけではなく、お腹や足の付け根にちょこっとなんです
けど、治ったかなーと思ってたらまた出来て2回目です。
これって、何かのアレルギー反応?と思ったんですが、イマイチ
よく分からなくて・・・。
その日や前日に特に変わったものを食べさせたという事もないので
すが、アレルギーだったとしたらどの位でそういう症状が出るの
でしょうか?その日に食べた物かそれとも前の日・・・??
917 :
名無しの心子知らず:03/03/06 05:58 ID:SmQ6h02T
>>916 おそらく食べ物じゃないだろうな。
オムツが影響している可能性が大かと。(場所的にも)
918 :
910:03/03/06 11:34 ID:cH5Qodu3
>>911 913
レスありがとうございます。
2回食の時は大丈夫だったんですが、
3回食になって、だんだん固形をあげるようになったら、
いつまでもモグモグしてて、なかなか飲み込まず、
すごく時間がかかるようになりました。
果物など、好きなものを口にいれて、飲み込ませるようにしてるんですが、
だんだん嫌がってくるし、こっちも疲れてきて…。
卵や牛乳にアレルギーがあるため、食べさせる物も単調で、
食事自体、あまり楽しくないのかもしれません。
おやつはあげてないので、食事の時間は十分おなかがすいてるはずなんですが、
果物以外は、嫌な顔をします。
おかゆやおかずを口に入れたら、ブーっととばされるし…。
嫌がられるので、だんだん離乳食を作るのも嫌になってきました。
919 :
910:03/03/06 11:35 ID:cH5Qodu3
さっき、離乳食をあげたんですが、
早く食べてほしくて、中期くらいの固さにしてしまいました。。
なんか、やる気もなくなってしまって、
子にも申し訳ないし、鬱鬱…。
920 :
名無しの心子知らず:03/03/06 11:45 ID:6BXCOwty
>>919 何だ!ある程度理由が分かるならその理由を取り除いて
あげてみてはいかがよ?第一固めの物あげても飲み込ませていては
あげる意味が無い。それは嫌がるよ。うちのも未だに固形っぽいのは
べぇーされます(1才1ヶ月)。「あぁ固かったのね、ゴメソ」って
柔らかめの物をあげてたり、どうもはっさくが嫌いなようで(みかんは
食べるが私が皮をむくのが面倒なので皮むきが簡単なはっさく(w))、
最近ははっさくがトレイにあるだけで顔をそむけ、何も食べない。
1才過ぎてもこんな感じなんだもん。10ヵ月位じゃまだまだ
大変だよね。
まずはお母さんの発想の転換が必要カモ?食べたがる物をあげてみて
食事は辛くないんだよ、という方向に持って行ってみては?
921 :
名無しの心子知らず:03/03/06 14:41 ID:SmQ6h02T
>>910 いつまでもモグモグするのはヤパーリ固さか集中力のなさだろうな。
まだ「ながら食い」ができない時期で、
他に興味があったら口なんか動きゃしない。(@9ヶ月娘)
最近はあまり好みじゃないものを口に持ってこられただけで
顔中くしゃくしゃにして「うぁ〜〜〜〜」と拒絶。
でも、諦めてスプーンじゃなくハシであげると食べてみたり。
要は気まぐれなんだろうな。
20分は軽くかかってしまうのですが、
1時間はいくらなんでも疲れますよね。
うちはもう面倒な時は半分BFにしちゃったりしてますよ。
作るのも1時間・・・ってのはいくらなんでも辛すぎ。続かないって。
んで、カーチャンの食べろ光線もベビにはキツイのかもしれないしね。
リラックスリラックス!
922 :
名無しの心子知らず:03/03/06 14:44 ID:/yHWDFn5
大抵のパンって、卵が入ってるよね。
黄身でさえあげてないのに、
なぜ本には、初期からパン粥が入ってる訳?
923 :
名無しの心子知らず:03/03/06 14:50 ID:LZKbKinX
卵?食パンには入ってないんじゃ?
924 :
名無しの心子知らず:03/03/06 14:56 ID:/yHWDFn5
フランスパンは大丈夫かな。
食パン、入ってないの?卵白も?
なんか不安で。
925 :
名無しの心子知らず:03/03/06 15:11 ID:wsUsO49x
心配なら、自然食品なんかの店で買うと原材料が全部わかるよ。
ふつうの食パンは卵は入ってないけど添加物てんこ盛り。
わたしは、あまり気にしないで与えてますけど。
926 :
名無しの心子知らず:03/03/06 15:15 ID:dBeqRbfJ
食パンのレシピを確認したら、卵は全く使っていませんでしたよ。
食パンの生地に卵が入ると、ブリオシュ生地になってしまいます。
927 :
名無しの心子知らず:03/03/06 15:16 ID:/yHWDFn5
生クリーム入りとかもあるよね。
乳製品もあげてないから、
パンは後にします。
あまりにも無知な質問、答えてくれてありがとう。
パン粥なら、BFのなら絶対安心だよ。
929 :
910:03/03/06 17:08 ID:b0BLAskW
>>920-921 レスありがとうございます。
固めのものをもぐもぐして、口の中で飲み込める状態になってるのに、
嫌いなものは、飲み込まないのです。。
それで、子の好きなフルーツを入れて飲み込ませる…。
もぐもぐの時間がない分、中期の固さだと早く食べさせられるのですが、
結局フルーツを押し込んで飲み込ませてるので、
こんなんでいいのか、と悩んでます。
>>924 フランスパンなら、卵も牛乳も入ってないので、
両方にアレルギーのあるうちの子には、
フランスパンの白い部分だけあげてます。
でも、やっぱりちょっと固いので、食べにくそうです…。
930 :
名無しの心子知らず:03/03/06 17:45 ID:CQQgnlSG
次つくって
931 :
完了期母:03/03/06 23:04 ID:Fn6G+k80
932 :
名無しの心子知らず:03/03/06 23:16 ID:vyJeJhFI
>929
押し込んでって。。。あんまりやらないほうが
いいかもよん。気持ちはわからんでもないが・・・
せめて「あ〜ん」と口を開けさせて入れてあげてちょ。
933 :
916:03/03/07 00:09 ID:mUecNckR
>917
食べ物じゃ無さそうですか?
オムツだったら逆に安心なんですが・・・。
しばらく様子を見てみる事にします。
934 :
名無しの心子知らず:03/03/07 08:26 ID:99MIeAo0
次スレ早すぎ
935 :
名無しの心子知らず:03/03/07 09:03 ID:A4VsF+Lh
離乳準備期に果汁やなんかをあげる
すぷーんとか皿って消毒したものをつかってますか?
3−4ヶ月だとまだ哺乳瓶の消毒してる方もいますよね
どうなんでしょうか?
936 :
名無しの心子知らず:03/03/07 09:42 ID:nk1oHsLQ
>935
私はただ普通に洗ったものを使いました。
そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思うけど
ママが心配で消毒した方が安心というのならしてみては。
937 :
935:03/03/07 09:46 ID:A4VsF+Lh
>>936 そうですね。
大人用の食器洗いスポンジじゃなくて
赤専用のスポンジ作って洗えばいいですね
自分は完母なのでいまさら消毒液作るのが面倒だと思って
ありがとうございます。
938 :
名無しの心子知らず:03/03/07 09:56 ID:ntWsrBIw
和光堂のBF、五目ゴハンのもとがお気に入りだったのに
リニュでひじきが消えちゃったよー
他のものきなみひじきが削除
それくらい自分でいれろってことか・・・
939 :
名無しの心子知らず:03/03/07 10:03 ID:CtpRCdKE
ひじきの入ったBFは黒いカスカスが浮いてて見た目がちょっと悪いからねー。(w
ひじきをひと袋買っても、わかめのように使いきるのは大変なので
すでに調理済のひじき入りBFはなかなか便利だったのだが、残念。
940 :
名無しの心子知らず:03/03/07 13:51 ID:yUXkSSTE
みなさんは、その日のメニューが子供に不評だったとき、どう対処していますか?
私の1歳の息子はわりとよく食べてくれるほうなのですが、昨日初めてカレーを
食べさせてみたら、口に合わなかったのか残してしまいました。
普段よりも余りにも食べた量が少なかったので、心配で食後にバナナを追加で
食べさせたのだけれど、これで良かったのかしら?
941 :
名無しの心子知らず:03/03/07 14:28 ID:JD0vb35W
10ヶ月ベビの離乳食にレバーを使ってみたいのですが
私自身ニガテで初挑戦なので血の抜き方、下ごしらえが全くわかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください!
おすすめのレシピなども教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
(使うのは鶏レバーですよね・・?)
942 :
名無しの心子知らず:03/03/07 15:52 ID:+iDlezl1
7ヶ月に入ったベイベに白身魚を与えたら食後おむつを替えるときに
わき腹のあたりが左右あかくなってました。蕁麻疹みたいなポツポツ
ではなく、直径5cmくらい全体にです。1時間もしないうちに
赤いのはなくなりましたがこれも食べた物に対する反応ですよね。
それ以来、たんぱく質を取り入れるのに白身魚はお休みして豆腐のみに
していますが、そろそろまた魚を再開しようと思ってまつ。
少しずつ与えてみて様子を見るという感じで良いのでつよね。
あとたんぱく質は毎日取り入れなくてはならないのでしょうか。
どなたか教えてくだされ。
943 :
名無しの心子知らず:03/03/07 16:38 ID:BKVjpbS/
>>941 私の血抜きの方法ですが、
まず断面をなるべく広くなるように、そぎ切りにする。すると血のかたまりが
断面から飛び出してくるので、水で丁寧に血を取るように洗う。
まずボールの中でザーっと何度も水を換えて洗い、その後一つずつ流水で洗う。
次に、鍋でゆでて、ゆでこぼす。軽く火が通るくらいで良いかと。
次に水、酒、砂糖、醤油でゆっくり煮る。分量は目分量で!
臭み取りに生姜を一緒に入れる。
>>943 うちも10ヶ月ベビだけど・・・離乳食に酒・生姜はまだ使ってないよ。
刺激強そうだし。
私は解禁は当分先(幼児食に移行してから)と思ってるけど、後期
あたりから使ってる人は使ってるのかな?
945 :
名無しの心子知らず:03/03/07 17:28 ID:99MIeAo0
>>938 ひじき消えたんだぁ。
でもさ、離乳食のひじきって無意味そうだしね。
ただでさえ吸収率悪いのに、乳児の吸収力なんて大したこと無いもんね。
気休めみたいなものだったからなのかな?
それともヤパーリ見た目?
946 :
名無しの心子知らず:03/03/07 17:31 ID:Z2EjV1RQ
幼児食でも、できれば酒・みりん・しょうがなどは
避けたほうがいいってかいてあるよ・・・944タソ
947 :
名無しの心子知らず:03/03/07 17:34 ID:xfsxtfJ+
>>941 親が嫌いなものをわざわざ離乳食に取り入れるのは難しいよ〜。
味見したって、それがうまいのかマズイのかさえよくわかんないし。(w
ここはアッサリと「ベビーフードの粉末のレバー」でいいような気がするんだけど。
>>946 ありがd
やっぱりそうですよねぇ・・・いえ、幼児食になったらあげたいわけでなく、
そういうものは遠ーい先、と思っていたのでビクーリしてしまったんでつ。
949 :
名無しの心子知らず:03/03/07 17:39 ID:xfsxtfJ+
>942
1回だけの反応で「白身魚が原因」と考えるのはチョト難しい。
(やめて以来全く出てないなら原因ぽいけどね)
再開するなら、お察しの通り少量からゆっくりね。
2回食の頃になったら、毎日何らかのたんぱく質は入れたほうが良いと思う。
豆腐・納豆・ひき肉・全卵・乳製品などだんだん使えるたんぱく源も増えてきますから。
950 :
名無しの心子知らず:03/03/07 18:48 ID:j4QeEfVe
>>945 そのまま出てきても栄養素は吸収されるって言うし、食物繊維はあなどれないかな〜
うちの子の場合は、気休めだけどヨードや鉄分補給のためにひじきは欲しいところ
月齢進んでからなら、和光堂のふりかけにひじき入りがアターヨ
951 :
名無しの心子知らず:03/03/07 19:04 ID:ew4S6c3l
完了期1才1ヶ月。酒・みりん・しょうが遣ってます・・・大人の
取り分けで少量だけど。私の参考にしてる離乳食本には完了期以降
大人の取り分け程度なら・・・という事でみりん、しょうがは△。
ところで野菜生活とかのジュースって本当に糖分含まれてないの?
952 :
名無しの心子知らず:03/03/07 19:52 ID:uM/5/FFl
>>951 >本当に糖分含まれてないの?
いやあ、糖分は含まれていると思うけど。果物も人参も元々糖分持ってるし。
と、揚げ足を取ってみるテスト。
ゴメンゴメン、糖分人工的に加えてないの?って事ですね。
さーて、そいつは分かんないっすよ。メーカーの言うことを信じるかどうかですね。
ま、私は一応砂糖に関しては信用するかなぁと思ってますが。
農薬とかは「??」だけど…。
しかし、「野菜生活」はモデルチェンジして前よりは甘くなくなったようですね。
953 :
名無しの心子知らず:03/03/07 19:59 ID:56VdcMwo
>942
かかりつけの小児科医に、毎回たんぱく質を加えてもいいのか
聞いたところ、もちろん 加えてくださいと言われました。
「当たり前でしょ。そんなに神経質にならないで」と言う感じでした。
954 :
名無しの心子知らず:03/03/07 20:50 ID:ew4S6c3l
あ、ゴメソ。言葉変えれば、ストレートなのか濃縮還元なのかって所です。
果汁ジュースは必ず書いてあるのに、こういうのって書いてない・・・
そこで判断したいなぁ、と思ったんだけど、書いてない=ストレート
なのかな。
955 :
名無しの心子知らず:03/03/07 22:00 ID:PCSdX/ZS
調味料は使わないが基本とは思うけれど、10ヶ月頃から
取り分けメニューが増えて(増やして)、自然に使っちゃってまつ。
もちろんなるべく薄味で作るようにはしてる。
お酒って、くさみ抜きとかでよく使うから、いわゆる味付けのための
しょうゆや砂糖と違って避けにくいんですけど、だめ?
アルコールがとんでればいいと思ってたんだけど。
956 :
名無しの心子知らず:03/03/07 22:12 ID:3z+sRyWB
>951
どこかのメーカーの野菜ジュースは蜂蜜が入ってたような気が…。
どなたかフォローおながいします。
957 :
名無しの心子知らず:03/03/07 22:31 ID:L3Yc5Oln
まだ離乳食始めたばかりです。
一日のうち一回、おっぱいの時間を離乳食にかえるのでしょうか?
おっぱいとおっぱいの間に離乳食ってのは意味がないのでしょうか?
調理方法とかよりも、あげるタイミングとかが全然分からなくて・・・
958 :
名無しの心子知らず:03/03/07 22:44 ID:YOmyzYGP
>957
慣れてきたら「授乳時間にまず離乳食→食べた後オパーイ」としますが
慣れないうちはあまり空腹のときに食べさせようとしても
「そんなまどろっこしいことはやめて早くオパーイくれ」と泣かれるだけでうまくいきません。
「スプーンで何か食べることに慣れる」のが最大の目標の離乳食の超初期には
授乳と授乳の間のご機嫌が良いときに食べさせたほうがうまくいくこともあります。
959 :
名無しの心子知らず:03/03/07 22:58 ID:narL9kbp
伊○園の充実野菜。
以前のラベルには、精製したはちみつを使ってますので
赤ちゃんの離乳食などにも安心してお使い下さい・・・という
文句があったけど、私はそれでもなんとなく信用出来なくて
一歳過ぎるまで与えなかった。
けど、うちは家族全員野菜ジュースはコレと決めてるので
今も買ってますが、あの説明はいつの間にかなくなってた。
やっぱいくら精製してるからといってもねぇ。
クレームでもあったのかと一人想像してみたりなんかする。
960 :
名無しの心子知らず:03/03/07 22:59 ID:narL9kbp
959は956さん宛てです。
961 :
名無しの心子知らず:03/03/08 00:22 ID:1Dm6eiD7
明日からタンパク質源?の豆腐をあげるのですが
豆腐はゆでてうらごしすればそのままあげられるんですか?
962 :
名無しの心子知らず:03/03/08 00:31 ID:iPrUPaXk
伊藤園の野菜ジュースは殺菌した蜂蜜を使ってるんだよ。
963 :
名無しの心子知らず:03/03/08 06:17 ID:NzDARyrA
>961
その通りです。
グツグツゆでなくても、表面を殺菌できればいいらしい。
964 :
名無しの心子知らず:03/03/08 06:35 ID:UD+lb0j6
殺菌してても蜂蜜はダメなんじゃないの?
私が間違ってる?
965 :
名無しの心子知らず:03/03/08 07:04 ID:0qk/6hNb
君子危うきに近寄らず
966 :
名無しの心子知らず:03/03/08 08:19 ID:PDCFM8hw
あのー、教えてください。
離乳食用の調理セットは必要ですか??使いやすいですか?
どれがいいか迷ってます・・・・。
967 :
名無しの心子知らず:03/03/08 09:05 ID:5Ul+ttC3
初期にだけ、すり鉢、すり棒、裏ごし網、おろし金、使うくらいかなぁ。
私は、ピジョンのを買ったけど、中期の今、全然使っていないです。
と言っても、初期には必需品なので、なんでもいいので、買ったほうが良いかも。
968 :
942:03/03/08 10:05 ID:gNS4zT9M
>>949 亀でスマソ。白身魚もう少し様子を見てみます。
だんだんと他のものでも試してみまつ。
レスありがトン。
>>953 亀でスマソ。毎回たんぱく質は入れたほうが良いのですね。
とは言ってもそんなに神経質にならないようがんがります。
レスありがトン。
969 :
名無しの心子知らず:03/03/08 10:43 ID:aIhVZiZ2
はちみつは加熱殺菌してもだめです。
はちみつの中のボツリヌスは芽胞とかいう「熱や悪条件にものすごく強い状態」でいるので
ちょっとやそっとの殺菌処理では死なないので。
970 :
名無しの心子知らず:03/03/08 11:28 ID:pZ28H7DI
>>966 私は100均ですり鉢+棒+おろし金セットを買いました。
個人的にはこれだけで十分だったな。ミルサーも結構いいらしいけど
私の普段の料理リパートリー的に遣わないと思ったので止めた。
971 :
名無しの心子知らず:03/03/08 11:29 ID:qezO7lHi
>>966 うちもピジョンのを買いました。
いろいろカワイイのやらあるけどさ、
結局いつまでもは使わないわけだしね。
すり鉢、うらごしが最低あれば十分かと。
(おろし金は大人と一緒のを使ったので私は使わなかったな)
972 :
名無しの心子知らず:03/03/08 11:59 ID:J1E82CGJ
941です。レスどうもありがとうございました。
おっしゃる通り、自分の嫌いな食材には抵抗を感じるのでドライでもいいかな?と思いますが
自分自身ベビーフードで育って、好き嫌いの多かったらしいので(中学くらいでほとんど克服)
離乳期に慣れてくれたらいいな〜と少しあせっていました。
みりん、酒がNGとは知りませんでした。(酒はよく肉に使っているなぁ・・)
慎重に始めて、1歳過ぎたらもうすこし果敢に?挑戦してみたいです。
973 :
262:03/03/08 12:18 ID:+I8tAiDh
質問なんですが、BFを多めに作って冷凍保存ってOKですか?
まだ野菜類を1日、1匙、2匙程度なので1回分が多すぎなのです。
教えてチャンでスマソ。
974 :
名無しの心子知らず:03/03/08 13:18 ID:JhC+ehMH
>973
うち、お粥・人参・ジャガイモ・さつま芋・玉ねぎ・ほうれん草
カボチャをある程度作って少量ずつ冷凍してます。
今朝は、鯛のすり身を作って冷凍したところ。
975 :
973:03/03/08 13:26 ID:+I8tAiDh
>>974 人参、ジャガイモなどの野菜も製氷皿で小分け冷凍していますが、
たまたま買っておいたほうれん草と小松菜のBFがあったので、
粉末のBFで作った離乳食を冷凍しても良いものかと知りたかった訳で。
976 :
名無しの心子知らず:03/03/08 13:30 ID:JhC+ehMH
>975
あー、粉末のやつか。
ちょびっとしか使わないなら最初からちょっと作ったほうが良いかと。
一袋全部使わないで、半分使ったらちゃんと封をしておけば
大丈夫ですよ。
早く使ったほうがいいにはこしたことないけど。
977 :
973:03/03/08 13:44 ID:+I8tAiDh
>975
なるほど。ありがd。今度からそうしまつ。
978 :
名無しの心子知らず:03/03/08 17:57 ID:1zLlGcMj
今日、某メーカーの粉末レバーBFを使って、
箱のレシピどおりに離乳食を作りますた。
味見したら、まずかったので、不安になりながらもあげてみたら…
涙を浮かべながら、「おえーー」の顔をし、
しばらくしたら、今度は本当に、
数時間前に飲んだミルクまでゲロってくれました。
この、粉末BF…まだいっぱいあるんですが、どうしたら…。
>978
メーカーにゴルァして保健所にも持っていってみる…とか。
単にお口にあわないだけなら誰かにあげちゃうか大人の料理に使うか。
980 :
名無しの心子知らず:03/03/08 18:03 ID:Wh3AVNx4
もしかして、レバーみかん?
うちは↑で、その日の食事はパーと思われる量のゲロンパでした
981 :
名無しの心子知らず:03/03/08 18:36 ID:OE9VmfN1
レバーみかん?!なんじゃそれ。(w
聞いた瞬間ゲロ出そうだ。
>978
今度は「普通に煮込んだうどんやおじや」にまぜてみなされ。
それでもダメならお友達にでもあげたらいいよ。
レバーは食べられるに越したことはないけど
別に「食べないと栄養不良で氏ぬ」ようなもんじゃないので
無理に食わせなくてもいいからさ。
1000トリしますか。
(´・ω・`)でも最近、1000トリ人気ないのよね・・・
これスキ!
∧ ∧ ∩
((( ))) (゚Д゚*)_// ヒック
(; ´Д`) っ ⊂l二 || /
(_ヽ⊃| ∧__∧ | )__||__/
(⌒_)_∪ _ ( ´ ∀ ` )_ 口口/  ̄)
 ̄ ヽ、l ̄ ̄ || ヽ (__<⌒(_)
ヘロヘロ  ̄ ̄ |__||__|)__) (_)
○ ( __ x ___(__ノ
|| /__ ,----、__ヽ 飲んべえ
O ∧ ∧ ∩ (__( )__)
〈〈_(*゚ー゚)_// ∧_∧
ヽ、_ || / 体脂肪 ( ・∀・)・・
|_||_| / ヽ、ヽ⌒ヽ
/ / / /ー/\l二)ニ)
|__〈__( ∧∧∧∧∧∧∧∧ (__/ヽ_)__)
(__(_) < >
< 自分を救え! > うわのそら
お肌 < >
∨∨∨∨∨∨∨∨
986
「なんでだろ〜♪」
/■\ /■\ /■\
( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y 人 Y
し'(_) し'(_) し'(_)
「なんでだろ〜 ♪」
/■\ /■\ /■\
(´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J (_)'J
(
) ノノ
(( ) (
) ノ ) (
( _⌒) ( ( )
)ノ ヽヽ ノ
( ( ) ))
∧ ∧ )ノ 一服するぞゴルァ!! (,, (
(,,゚д゚)O_____________)ノ
( ⊃(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ((;;)
〜(,,⌒⊃⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999
|⊂⊃;,、
|・∀・) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
二重カキコで台無し・・・(´・ω・`)ショボーン
ようやく997
九九八
999!!
__∧_∧__
○) (´∀` ) )
 ̄⊂二二 )  ̄
Y 人
(( (_」 J ))
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
≡≡≡;;;⌒`)≡≡((と__つつ)) イーキモチー♪
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。