お勧めMPEG2編集ソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1じじい
お勧めMPEG2編集ソフトを教えてください。
最近キャプチャーボードを買ったんですけど編集ソフトが付いてませんでした。
いらない部分のカットやエフェクトをしたいんですけど
どのソフトがいいかわかりません。

誰か教えてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 07:11
お勧めMPEG2編集ソフトなんてあるわけねぇだろ。
MPEG2で編集しようって考えがおかしいんだよ。

============================終了============================
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 10:19
>>1
言い方はキツイが>>2の言うことはもっとも。
Mpeg2はフレーム間で圧縮かかってるから編集向きで無いよ。

それでも、Mpeg2キャプチャしか出来ないボードを使ってるなら、
MediaStudioProあたりを検討してみては?

ただし、切り貼りだけでも展開→再圧縮かかるんで画質は落ちるよ。
もし、別の形式(DV-AVIとかMjpegとか)でキャプできるなら、
そういう形式でキャプして編集→その後Mpeg2に圧縮するってのが
良いんではないかな?

それから、こういう質問は単独でスレを立てるより
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=968119938
をみたり、相談した方がレスがつくと思う。

この板わりとマタ〜リしてるから、くだ質系スレも荒れてないので。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 10:21
編集時に、切り目/つなぎ目の再圧縮が必要な部分だけ再エンコードして
ほかはそのまま出力することってMPEGの原理上できないのかなぁ〜?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 10:59
GV-MPEG2/PCIに付属のMPEG CREATORなら
簡単に切り貼りできてるから
できないこともないと思うけど。
6じじい:2001/06/23(土) 14:02
いろいろありがとうございます。
昨日MTV1000を買ったのですが編集ソフトが付いてなくて困っていました。
そうかーあまり編集には向いてないのですねmpeg2・・・・
じゃあMTV1000を単独で持っている人ってどういう使い方するんだろ・・

うーーん まいったなぁ・・
7名無しさん:2001/06/23(土) 14:05



ない。




以上。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 14:12
確かにMTV1000を買うと、一部切り出しをしたくなります。
いろいろ試したけれど、TMPGEncのβ12a(0.11.20.98)バージョン
では、mpeg2の編集ができる。(MPEGツールの結合(カット))
新しいバージョンだとできないので、どこか探さないとでて
こないでしょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 14:18
再圧縮なしの処理ならGOP単位になるけど

TMPGEncのMPEG TOOL
TMPGEncのサイトへいくべし

vitech
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=992777037&st=2&to=2&nofirst=true
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 14:24
>>8
mpeg2の編集
最新版でできてますが?
ttp://www.tmpgenc.com/
1110:2001/06/23(土) 14:28
書き直し
MTV1000でキャプチャしたmpeg2の編集
最新版のTMPGEncのMPEG TOOL で
編集できてますが?
ttp://www.tmpgenc.com/
123:2001/06/23(土) 15:44
あら、結局ココでやってるのね。

オイラはNavis(未だに)使ってキャプしてTMPG Encのβ11でカットしてる。
TMPGがβ12bでMpeg2サポート止めたから、古いバージョンが手放せませんな。

>>6
MediaStudioProVEなら、2万円弱じゃないかな?
切り貼りだけならTMPGEnc使えるけど、エフェクト入れたいんじゃ編集ソフト買わないとね。
ttp://www.ulead.co.jp/download/trial.htm
ココ↑に体験版があるので試してみては?

>>10
期間限定じゃなかったっけ?30日間とかの。
夏にプロジーから製品版が発売されるね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 17:37
GV-MPEG2のMPEG Creatorで
MTV1000のM2pデータ切り貼りできちゃってるよ....
しかも切ったトコだけを圧縮するから
CMカット位なら時間も全然掛からんかったし快適だよ。
14じじい:2001/06/23(土) 18:14
>12
はい、スレたててしまったんで・・
いちお sageでやってます。
MediaStudio
おおっ早速ダウンロードしてみます。

ありがとうございます

>13
これにしようか迷ったんですよー GV-MPEG2
結局、出たばかり&2ちゃんで評判がいい?mtv1000にしたんですよ。
でもやっぱこのボードだけもってる人はあまりいないんですね。

しまったなーGV-MPEG2にしとくべきだったかな
153:2001/06/23(土) 19:48
>>14
英語版TMPGEncβ12aあた。日本語版の古いのは見当たらないね。
切り貼りだけなら、FILE→MpegTool→CUT/JOINでGOPで切り貼れるはずよ。
ttp://members.chello.nl/~s.rietberg/DVD/DVD_SVCD/dvd_to_svcd_with_flaskmpeg.htm

>2ちゃんで評判がいい?mtv1000
画質が良いみたいだね。羨ましい。
1613:2001/06/23(土) 23:55
>>14
うーん、でも良し悪しですよGV-MPEG2。
画質的には
MTV1000の方が良いとは思います(高ビットレート時)
それにウチの環境ではWin98では安定しなかったです>GV
Win2Kにしたら全く問題なく動作してますが。
それにPCの環境によってはダメダメ(動作せず)だったりしますんで。

ただ自分的にはMPEG Creatorは使えると思ってます。
エフェクトはほとんど出来ませんけど(^^;
CMカット程度の編集でしたらMPEG Creator使った後は
他の編集ソフトは使う気がおきない位ですから。
(他の編集ソフト激オモっす....)

>>15

TMPEGEncβ12aでしたら
ttp://anipeg.yks.ne.jp/
こちらのページの
ツール&ログバックナンバーに確かまだありますよー。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 23:56
簡単な編集ならPowerVCR IIを試してみたらいかがですか。
このスレによるとただで入手できる方法があるみたいですよ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=984549227&ls=50
18じじい:2001/06/24(日) 09:32
みなさん ありがとうございます。

>12
MediaStudio体験版落としてみました。
説明書なくても結構簡単に使えていいですね。
ただ、×マーク付きっ放しなんでちゃんと買わなきゃ使えないんですね。がっくし・・

>15
>16
>17
ありがとうございます。
早速 ダウンロードに向かいます。

急げー
19じじい:2001/07/04(水) 03:56
遂にはプレミア買ってしまいました。
かなり高かったです。
やっぱGV-MPEG2にしとけばよかったかなぁ・・・
203:2001/07/06(金) 17:28
なんと、プレミアを買ったですかぁ〜。
夜も寝ないで昼寝して、編集に励んでくだぁさい。
21じじい:2001/07/17(火) 19:16
使ってみて気が付いたが、MPEG2サポートしてなかったーーーっ!
これじゃ 意味ないよー

はぁ・・・・

もう疲れたよ・・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 04:33
これは使えるんじゃないの?
http://www2.cli.co.jp/products/p_director/
誰か買った人いますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 04:56
vfapiを使ってAVIとして編集、AVIに出力
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 08:21
MPEG Creatorって入手はどうするんですか?
ハード添付の上にメーカーオリジナルだったっけ?
それだと軽くめまい・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 04:13
>>22
まだ発売されていないんじゃないんですか?
けど、なんかこれ良さそう!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 10:54
>>25 >>22
日本ではまだ発売されていませんが、海外の方で、もう体験版出てますよ。

[PowerDirector体験版]
http://www.cyberlink-usa.com/english/products/powerdirector/powerdirector.asp

でも「MPEG Creator」に比べたら、あまり使いやすくも軽くもなかった・・・
(CMカット用途で使うのには・・・)
VideoStudio5に比べれば使いやすいし、「MPEG Creator」と比べなければ、
全体的には悪くはないとは思うんだけど・・・

あと、体験版試した見たところフレーム単位の編集ができないみたいなんだけど、
これで、コマ単位で切り張りできた人います?
GV-MPEG2/PCIのキャプチャファイルで試すと、結構余分なコマが残るので、
GOP単位っぽいんだけど・・・

もし、フレーム単位で切り張りできないのなら、MTV1000ユーザーでも編集用に
GV-MPEG2/PCIを買うってのもありかも?
(最近、最安値が\24,800とかかなり安くなってきているので・・・)
特に、最近のMovieStar4.23では、元々レスポンスが良かったのが、さらに
速くなり、CMカットが非常にストレス無くできるとか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 13:21
>>26
GV-MPEG2まで選択肢に入れるなら、素直にMPEG2VCR($250)をレジストする選択肢もあって良いでしょう。
編集時間は速いし1フレーム単位で編集できるし>MTVのデータ
値段が半額なら完璧なんだけどな。

しっかし、その「・・・」を多用する文体は、あっちこっちの掲示板で
さりげなーくGV-MPEG2を持ち上げる発言を積み重ねているか△01って人を彷彿とさせるね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 19:30
TVチューナーいらない、めちゃ画質にこだわらない、編集したいってなら
MTV売ってGV−MPEG2にすれば?(動作環境確認の上)
MTV人気あるから高く売れるのでは?
その方が向いてる気がする。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:16
>>24
本家Dazzleの方では有料になってしまったけどSnazziの方ではまだ無料で手に入る。
http://www.snazzi.com/

>>28
MTV1000売っちゃうのはもったいない!
プレミアの方を売って、MPEG CreatorなりMPEG2VCRなり買った方が良いのでは?
MPEG2VCRではなくMPEG1用のMPEG1VCRなら体験版があります。
(そらくインターフェイスそのものはMPEG2VCRと同じだと思う。)
http://www.womble.com/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:18
>>29
あ、MovieStarの方の話ね。
ま、基本的にはどっちも同じソフトだけどね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 02:44
MPEG2VCRも試したけど、MovieStar4.23のほうが上。
シーク合わせが段違いだね。
っていうか、俺は出来ればスロット空きの関係上、GV-MPEG2とお別れしたいのだが。
PowerDirectorもあまりよくないとかいう話だし、他にないのだろうか。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 11:22
>>29
MpegCreatorってどこから落とすの?
日本語版ってないよね…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 20:31
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 20:48
http://www.snazzi.com/

いやーん、さっぱり分かんなーい!
馬鹿呼ばわりされてもいいからお助けを!
35名無し募集中。。。:2001/08/08(水) 21:20
>>33
30万円逝ってよし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 22:11
>>26
はホントにか○01さんなんでしょうか?GV-MPEG2板も来て
るのかな?
あちらにもぜひぜひ常駐してほしいですねぇ
…ってかもう来てるか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:27
>>33
もしかして今現在だと、高いわりになんのメリットもないんじゃ…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 14:35
>>36
でもこの人、使いまわしの長文ネタ多いから見ててウザい。
参考になる過去ログを指定すりゃいいのに、わざわざ長文で説明するもんな。
コーミングの話なんか水を得た魚みたいにあっちこっちで同種の説明しまくり。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 08:47
中古のGV-MPEG2/PCI買って、MPEG Creatorだけコピーして直ぐ
売ってしまえばいいじゃん。
実質5000円以下の出費で済むぞ!!
MPEG2VCRやM2-Editじゃダメなの?
41sage:01/09/16 16:06
>>39
ソフトだけあっても、ボード無いと動かんのじゃなかったっけ?
とりあえずソフトだけなら、上の方にSnazziのサイトで無料でDL
できると書いてあるようだが?>MovieStar
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 16:12
TMPGEのMPEGツールって再圧縮してんの?
アフォばっか
>>42
GOP単位なんで再圧縮無し
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 18:37
>>44
つーことは、劣化しないってこと?
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 20:02
ふんがあ
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 04:03
mm
48しんいち:01/10/03 10:49
http://www.mediawaresolutions.com/

ここのやつはどうよ?
どなたかMPEG Creatorうぷキボーンヌ
>>49
はげどう
激しくキボン
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 23:41
なんかよかとなかね
ないっちゃんねーそれが
はぁ・・・アホしかいない
>>49
>>50
だから、ハードねぇとうごかねぇよ!
っつーか保存できん。
バカばっかり
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 22:54
どなたかGV-MPEG2/PCIうぷキボーンヌ
>>56
お店にうぷされてるよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 00:36
59さてと:01/10/17 01:20

mpeg動画を一度精査してシーンチェンジを抽出、
それごとの縮小画像をサムネイルで全て表示、
クリックした場所に瞬時でいけて、そして、カット編集。

こんな感じならやり易いのにな。
カットするシーンを探すのは面倒。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 02:27
>>59 ウインドウズムービーメイカーってこんな感じだよ。
mpeg2vcr
はやくて(・∀・)イイ!ね
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 00:54
mpeg2vcr
どこで手にはいるんですか?
63えろーんCD:01/10/25 01:40
64えろーんCD:01/10/25 02:00
mpeg2vcrいまいち使い方わからん…
>>58
コンデンサ載せまくりだな。まるで石油コンビナート並みだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 05:53
MPEG2VCRはAC3扱えないんですね?

>>65
同感ですっ
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 07:54
>>65,>>67
本家サイトに操作説明あるけど?
当然英語でだけど…
mpeg2vcr使い方簡単
多分わからん人は、他のソフトの経験値も低いと思われ
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 21:15
mpeg2vcrすごくいいけど、どうも4Gまでしか編集できんみたい。
4G超のMPEG2(VBR)の編集ができるいいソフトないかのう。
そんなでかいmpeg2にすることに何か意味があるのか?
>>71
70ではないが、高画質で2時間番組を録画。
カット編集をしてMPEG4変換とか。
73M2-edit Pro:01/10/25 21:31
74>72:01/10/25 21:53
スプリッターで分割してから編集すれば?
再圧縮のないスプリッターがあるのかどうか知らないけど。
>>73
尻きぼーん
7667:01/10/26 07:11
AC3が扱えてフレーム単位で切れるソフトない?
VCR2MPEGはうちの環境じゃダメっぽい。
尻も本体もない・・・
M2-edit Pro いいけど高すぎ
デモ版でじゅうぶん
>>75 本体をウプしれ、代わりにクラックパッチやるから
デモ版のパッチ作ったけど、Composerのロード/セーブルーチンがないよ...
MyFlix XEのほうはパッチで全機能使えたよ。
神?
降臨?
神よ!降臨したまへ!
ここには書かないよ。そっち系の掲示板でね。
84名無しさん@お腹いっぱい :01/10/26 14:09
http://www.canopus.co.jp/catalog/sp-op/ssh-c.htm

これに付属するWinProducer、なんとなく良さげなんだけど
市販はされてないのかな。一応フレーム単位で編集可って
書いてあるんだけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 21:08
プロデューサーと言うくらいだから、ディレクターより
いいのかのぉ〜。しかし、あやしいのぉ〜。
>>83
見つからない・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:07
M2-edit Proのデモ版落としてみたんだけどMTV1000でキャプったMPEG2が読めないんだけど
何ででしょう?
>>87

いっしょについてたデコーダフィルタ入れなきゃ動かなかった気が
一年以上前に試した記憶で書いてるから間違ってるかもしれんけど
8987 :01/10/31 23:21
>>88
すいません、一緒に何かついてきたんでしょうか?私が落としたのは23MのM2-edit-pro-testdrive.exe
っていうファイルひとつだったんですが…
>>89

古いバージョンと勘違いしてた。許すがよい。

Windows 2000 Server (SP2) で配布ファイルダブルクリックで
インストーラ起動。

デフォルトの通りに WMF7.1 入れるチェック付けたままでインス
トール。で MVR-D2000 で録画した M2P が開けるのを確認した。
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:56
>>90
WMF7.1 入れるチェック自体見当たらないんですが。Ver4ですか?
>>91

正確には "Windows Media Format Support" ちうステップで
チェックボックスは "Launch Microsoft Windows Media Format
v7.1 Setup?" とかいうもの。

ただし、これやらなくても起動時にエラーメッセージが出るだけ
だと書いてあるので恐らく MTV-1000 で撮ったのが開けないの
とは無関係。

クリーンな環境が用意できるなら、そちらに MTV-1000 でとった
ファイルを持っていって、M2-Edit で開けないか試してみるとよ
いかも。

個人的には MTV-1000 とセットの DVD 再生系ソフトが悪さして
るせいじゃないかと疑ってる。
93age:01/11/04 15:55
age
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 16:07
SPECTRA F11 PE32 C-Tuneに付属のWinProducerはどうだろう?
MTVユーザーに無料配布されんかな。
http://www.canopus.co.jp/catalog/spf11/spf11pe32c_f.htm
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 16:30
MPEG2に使えるいいノイズフィルターありませんか?
テンペグ遅すぎです。。。
>>95
AviUtl+VFAPI
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 18:13
>>94
http://www.intervideo.com/jsp/WinProducer_Download.jsp
デモ版ダウンロードできるけど使い方よく分からない
InterVideoってWinDVD以外糞っぽい
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:48
Linux用
http://outflux.net/unix/software/GOPchop/

ここでは、需要無さ気ですが
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:29
Ulead MediaStudio Pro 6.0って再圧縮無しでCMカット出来る?
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:32
>>97
WinDVDもウンコだと思うが…
101名無しさん@お腹いっぱい :01/11/17 03:17
>>99
不可。
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 04:50
それ、ボード無いと駄目なんやろ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 05:42
>>103
ttp://www.multimania.com/flint/
そこからたどってみたら、ボードあるなし以前に同名の別ソフトみたいね。
なんか、MP3関係?のソフトらしい。
「Mpeg Creator 1.1 (1st March 1998)」って本物のMPEG Creator 1.10
出たの今年の事だし。
105名無し募集中。。。:01/11/17 21:32
>>103
自分で調べたら!?????.....バカ!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 03:57
>>101
UleadはCBRの場合はスマートレンダーを使って必要な部分のみの再圧縮で
編集ができるって聞いたんだけど、実際のところどうなの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 13:40
>>106
出来ます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 13:44
>107
俺できた試しがないけど。
109名無しさん◎書き込み中:01/11/27 13:49
>106
できるけど、それをやるには通しでプレビューしてからでないとでき
ない。で、うちではプレビューが正常終了できないので、できた試し
がない。
>108
うちと同じ症状?
110108:01/11/27 14:02
>109
通しプレビュー必要なのか。知らなかった(w
今度やってみるわ。でも激しく時間かかるからなぁ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 14:40
>>108
ええと、Video Studio 5の話なんですけど、
ファイルを読み込むときに、既存のテンプレートを選ぶと出来てる。
(VBRは不可)
Power Directorも持ってるけど、比較しても、時間的に少し遅いだけぐらい。
カット編集だけなら、Video Studio 5のほうが、ずっと使える。
ちなみに、僕の場合、mtv1000でキャプチャーした
720 x 480、352 x 480 mpeg2 CBRのみ。
112111:01/11/27 14:48
>>111
追加。
ちなみに、読み込み時に既存のビデオファイルのテンプレートを選ぶと、
通しプレビュー無しで、スマートレンダー出力が出来てます。
113109:01/11/27 16:36
>111
え?そんな簡単なの?
んじゃ、MSPでも簡単なんだろうか。
>109は、サポートフォーラムにそう書いてあったから、そうだと思って
たのだが...ツラ洗って出直してきます。
114某スレの1:01/11/27 21:57
>>113
MSPでも割と簡単。
ただ、bitrateがMSPとMTV1000でずれているので、そこは注意してあわせること。
115108:01/11/27 22:04
>114
おおよその手順を示してくれると嬉しい
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 08:09
>>99
MediaStudioPro6で再圧縮はするけど、
NECプラグインを入れると変更点だけのレンダリングで快適な
編集になるよ。PowerDirectorよりもいろいろできるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 19:29
>>117
結構便利そうなんだけどね、そのプラグイン。
CBRのみしか使えないというのが痛い所。
119sage:01/11/30 03:24
>>117
スマートレンダーってMSPに最初から付いてる機能なんじゃないの?
NECプラグインはスマートレンダーに「対応」してるだけなんじゃないの?
120 :01/11/30 16:32
MPEG2VCR、カットするところによって
Spruce upが喰ってくれないMPEG2を吐く事があるな。
1フレームずらしてカットしてから出力すると正常に読めるようになるみたい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 21:05
エレメンタリストリームをフレームカットできてスマートレンダー出力できるソフトが欲しいんだけど、Video Studio 5とMediaStudioPro6どっちがイイ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 21:21
>121
値段と、満足でMediaStudioPro6だとおもうよ。
それにオークションで結構安く見かけたよ。探してみてごらんよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 22:16
>>122
サンキュ。
でも、上の方でMSP6.0はNECプラグインがないとスマートレンダリングできないとかできるとかいってるけどどっちなの?追加で1万円はでかいな。
Video Studio 5(製品版)だけで、スマートレンダリング出来るよん。
説明書にも書いてないから、やりかたを知らないだけでしょ。
もちっと、お勉強しませう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 02:52
なんでVideo Studio 5はもっとスマートレンダリングを宣伝しないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 09:34
まさかとは思うけど、スマートレンダリングしたいファイルと同じビットレートに設定している?
違うビットレートだと再圧縮になるよ。
それはないと思ったけど、念のために。
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 12:27
MediaStudioPro6は、NECプラグインなしでVBRのMPEG2をスマートレンダリング
できるのでしょうか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 02:10
使ってる人は少ないかもしれないが、結構評判いいのはSonic Foundryの
VegasVideoってソフト。最新版はVer3.0。エフェクトもフィルタも色々付いてます。

ttp://www.sonicfoundry.com/products/NewShowProduct.asp?PID=612

これの機能限定廉価版VideoFactory 2.0も使いやすい。
VegasVideoは一応マルチトラック無制限だけどVideoFactryは4トラックまでだ
ったかな?(確証なし)
PremiereなんかよりずっとWindowsに特化していて英語版しかないけど直
感的に使えるのでお勧めです。
試用版あるよ。
130 :01/12/21 02:06
ブロックノイズって編集ソフトで消せますか?
131腐った春雨:01/12/23 02:23
MPEG2は永久に不滅ですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 10:44
どんがらがった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 03:33
**CyberLink、デジタルビデオ編集ソフト「PowerDirector2.0」発表**
おいおい、ついこないだ..
まあ、ベータ版を売りつけられたってことですな。
135 :01/12/25 18:48
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 20:05
2や3は終了荒らしですか?
再エンコが前提なら気持ちは分からなくもない
まして半年前だしね
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 20:45
仮に2で終了していたらこのスレッドが育たなかったわけだし
荒らし呼ばわりされてもおかしくない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 01:40
>139
同意!自分に気に入らないスレッドを勝手に終了したがる自分勝手な奴が
最近多すぎる。
つーか糞スレが多すぎる
つーか昔から多い。
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 06:53
君にとって昔っていつのこと?
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 08:06
なんか、カノプのフォーラムで、MTV-1000のファイルは
MediaStudioPro6.0Jのvideoeditionでスマートレンダリング
できるって描いてるよ。
ただし、UPグレードKIT買わないとバグでできない場合があるって。
CBRしか出来ないので意味なし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 11:41
>>133
ソースは?
>>146
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/12/21/23.html
つーかPowerDirectoスレぐらい見ろよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 21:09
21 :1 :01/12/26 20:26
ええと、
Canopus MPEG Cutter
mpeg2動画カッター
TMPGEnc
という3つのツールがよさそうだということがわかりました。
Canopus MPEG Cutterは、処理が速いのですがMTV1000で生成したファイルしか
カットできないです。
mpeg2動画カッターは、mpeg1ファイルが扱えないです。
TMPGEncは、処理が他のソフトより3倍くらい遅いです。
どれも一長一短があるんですね。。
MPEG2VCR・M2-Edit・MyFlix XEが良さげだね
ループ..
151 :01/12/26 21:34
ま〜わる〜 ま〜わる〜よ 話題〜はまわる〜
152_:01/12/26 21:54
>>148
カノプーのCMカッターは、「MTV1000で作成したMPEGファイルのみに対応」という訳ではないですよ。
「MTV1000がPCにセットアップされてないと、インストールできない」だけです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 22:56
動画の一部分をカットするだけなら、MediaStudioといった高価な
汎用編集ソフトは使いづらいしカット専用ソフトより時間がかかったりする。
154>152:01/12/27 00:11
ほんと?WinDVRでキャプチャしたMPEG1を読み込もうとしたら
エラーが出ましたよ。MTV1000でキャプチャしたMPEG1なら問題ないです。
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 00:14
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doll/1008771798/

けっこう有益な情報が書き込まれてたよ
またdollか うぜー
あげ
158ペットはサナダ虫:01/12/29 08:09
バイオでギガポケットつかっています
バイオの編集ソフトはとても使いづらいです
初心者舐めてると思う
159  :02/01/02 18:58
Ulead VideoStudioっていくらでぃすか?
160 :02/01/02 19:06
http://www.ulead.co.jp/vs/runme.htm  メーカー標準小売価格14800円だそうな
でも IOのBCTV4 148000円にはUlead VideoStudioSEってのがついてくる

とってもつかいずらい いまいちお勧めできないソフトです
161  :02/01/02 19:09
一桁違うがな(爆 BCTV4は14800円です
162フレッシュなまはげ:02/01/02 19:41
ハードウエアエンコードで直接MPEG1/2保存した長時間データの編集
って結局どうすれば一番最適なんだろう
163 :02/01/03 04:16
結局バイオのプレイリストビルダーを使っています
市販のはおもたい
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 19:34
現状、Closed GOP で出力できないエンコーダとか
タイム・スタンプを修正しないスマートレンダリングの
編集ソフトが多いことを考えると、
AVI 系ソフトで編集して、
TMPGEnc などで再圧縮するしかないな。。。
>>164
そそ。
そんなもんあるかぼけぇ>このスレッドのタイトル
166名無し募集中。。。:02/01/03 22:40
>>162
TMPGencとかで、CMごとにぶった切ってから、適当なツールで編集。
後は、そのままにするか、TMPGencで結合してる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 23:34
>>165
I Frame / Closed GOP の CBR 最高レートでキャプチャ。
んで、GOP 編集ソフトで編集後、
TMPGEnc で DVD-Video や VCD 等の用途に合わせて
2 パスの VBR や CBR でエンコード。。。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 01:28
以前話題にのぼってたMPEG Creatorですが、使い方を詳しく説明してある
サイトとかってあります?
真っ黒とか真っ白の画面を入れたいんだけど、説明書とヘルプだけじゃ
よくわかんなくて・・・。
教えてちゃんですみません。スレ違いだったら更にすいまそです。
169 :02/01/04 05:55
MPEG兄さん!いつになったらちゃんと編集させてくれるんですか?
TMPGencってCMカットの時再エンコしてる?
なんかあんまり劣化してないように見えるけど。
するわけないじゃん。そんなたいそうなもんじゃない。
172手動スマートレンダリング:02/01/06 20:26
目的のフレームの直前のGOPで切り出し

切り出したところから目的のフレームまでを再エンコ

出来あがったファイルを切り出しておいたファイルと結合

ウマー
173テラポケットさん:02/01/07 01:16
バイオ付属ののプレイリストビルダーを使ってるよ
他のソフトもためしたけど重くて使いづらかった
スピーディーなフィルムロールは結構いい
GOP単位の編集しかできないけど
GOPとシーンの一瞬のサーチとかは便利だ

簡単な編集ならこれでいいと
とりあえず妥協してます
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 04:21
Closed GOPって何よ
GOP完結
おいおい(´-`).。oO
>>174

1. GOP 先頭の B ピクチャがその GOP の I フレームからの
  後方参照しかしていないことを示す GOP スタートコード
  に続く 26 bit 目のフラグのこと

2. 1 のビットが常に ON になるようにエンコードする方法
  またそのようにエンコードされたストリーム
GOPを日本語に訳すとなんといいますか?
教えれ
ゴップ
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 14:08
政治学の政治
MSM-03
182 :02/01/07 15:25
Grand Old Party
Gay's Onanie & Promiscuity
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 16:58
絵の集まり、写真集、画集、画像の一纏り・・・・
大人になったQ太郎の妹
>>177
なるほど
187マサシ坊や:02/01/08 18:19
プロックノイズがいじめます
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 02:49
通はGV-MPEG2、これ
CMカット編集も完璧
まあ素人はMTV1000でも使ってろってこった
189 :02/01/10 03:07
いや 素人にこそGV-MPEG2は向いてるな
何も考えないで キャプ>編集>書き出し出来るぞ
最安値2万きったカード添付のソフトのみで
まじで お勧め 動けばだけど(わたしはあっさり動いた)
これはMTV1000でも動作の保証は全てのPCで行なわれるわけではないから 関係ないか

自称玄人は 高いカード買って 編集ソフトも買って画質にこだわってくださいな
画質にこだわったら 内蔵チューナーなんか邪魔なだけ、
ハードウェアMPEG2キャプカードなんて論外だろうけど
190189:02/01/10 03:31
GV-MPEG2の画質は MTVとほぼ同等 もしくはやや落ちるって評価が定説らしいが
過去にMTVとGV-MPEG2の映像比較(製品は伏せて)したところ
好みの問題程度で 画質的には遜色ないってことだったな

地上波しかとらない、ケーブルTV(完全対応ではない?)直で撮る、
いまさらSVHSなんか買えるかーって人はMTV1000買うのがいいのかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:31
TMPGencβ12でmpeg2カットしてみたけど尻までの時間設定をプレビューと同じにすると
目標の部分まで足りない。
原因やコツがあったら教えてくださいませ〜
192今夜が山田:02/01/15 02:05
誰もお勧めの編集ソフトをお勧めしてくれてないね
誰かお勧めしてよ
ビデオフォーマットは何よ?
>>189
たかいって3万ちょっとのMTVが高いと思ってんの?
高いMPEGカードなんてもっと他にあるよ
たかいよー 編集ソフトついてないし TV出力ついてないし
って製品名書いてないけど やっぱGVに比べて高いっていうと そこに落ち着くのな(笑

どうせ無駄なチューナーなんて使ってないんだろ? 画質にこだわってるときは
BSかCSでキャプ DVDに焼けるレートまで下げて そして焼き
DVDに焼くのはめんどくさいからCDに焼き ってすると 画質でも高いカードの優位性無くなるし

お手軽さのかけらも感じられない
>>195
誤爆か?
197196:02/01/16 19:40
ああ、>>189>>194の流れか。
勘違いスマソ
198くさい紳士:02/01/18 18:22
自分で作ったmpeg2より市販のvcdの画質がよかった場合はどうすればいいですか
199ななし。:02/01/18 19:33
>>198

 ソースが地上波ではそんなもんかと。vcdがどのくらいか知らないので
なんとも言えないけど。
200:02/01/18 22:02
198>> 家に東京タワーたてたら?
>>200

東京タワーに家建てる方が簡単。
うちの隣に電波等があります
203泣いた白鬼:02/01/19 06:35
東京タワーを個人で建てたり改造するのは建築法違反です
204 :02/01/19 13:44
自分で電波出します
デジタル化が進めばなつかしの映像とかもみんな鮮明になって
ノスタルジックとかいってらんなくなるぞ
>>195
貧乏人はMPEG2編集するよりまず死んだほうがいいのでは。
>>195
ついでに言うと高いMPEGカードにチューナーなんてついて無いから。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 12:21
MPEGCarver Pro ってのはどうでしょうか?
209FuckCanopus:02/01/20 12:22
そごうが邪魔でウチは元からケーブォルですがなにか?
210寿司:02/01/21 15:02
MPEG7を待て!ラッキーセブン
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:35
>>208
なんか、AC-3も扱えるので、よさげー。でも体験版ないぞ。
7万か。
>>208 dongle+UPXで超硬い(w
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:27
なんかいいのねーかな・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 05:52
>>211
いちおう体験版あるんだけどね。ウチの環境ではちょっと挙動不審な感じ。
この体験版で、音声がAC3のクリップをうまくカット編集できた人がいたら
報告していただけると嬉しいです。
http://www.bmserver.com/down_eng.htm
上から2つ目のリンク、"Premium Demo Version"ってやつ。
ファイル名は "Demo_Eng_1.90c.zip"
215 こ:02/01/27 10:20
むーん
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 18:49
↓ってどう?
スマート・レンダリング編集 or GOP 単位編集後、
タイムスタンプに不具合が発生してる人は使ってるのかな。
http://floracity.hitachi.co.jp/go/etc/dload/mpeg/mpgchk.htm
217kicho:02/01/29 22:07
>>216
MPEG2でもできるんですか?
218216:02/01/29 22:54
>>217
画像を見る限り、MPEG-2 を読み込んでるみたいだ。
MPEG2-PS, MP@ML って文字が見える。
MTV1000/2000 とエンコ・チップが同じ
カノプの MVR-D2000 でキャプったファイルらしい。。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 01:24
H A G E
220216:02/01/30 20:35
今日、人柱になってダウンロード購入してみた。
・MTV1000 で録画 → TMPGEnc でエンコードしたファイル
・MTV1000 で録画 → MPEG カッターで編集したファイル
・MTV1000 で録画 → MPEG2VCR で糞スマートレンダリング編集したファイル
は MPEG チェック出来たよ。
どれで編集したファイルか忘れたけど、
タイムスタンプを修正したり、
シーケンス・エンドコードが無い場合に追加出来たよ。


221名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 00:09
>>MPEG2VCR で糞スマートレンダリング
ワラタ。
ほんと、糞だよ>MPEG2VCR
>>221
俺、ポリシーとして今までアプリの不正使用はしたことないんだが、
DTV関係はあまりにも糞をつかまされすぎて散々散財したんで
mpeg2vcr初めて割れて使った。
で、使えんのでポイ。割れて助かった〜よ。
え…MPEG2VCR気に入って使っているんですが
元は同じくMTV1000ですが、CMカッターと比べて
フレームで切れるし、カット編集だけなら処理も早いし

スレッドを見たけど、変なフレームを吐くという以外は
悪い意見も無かったが。単に気が付いていないだけ?@自分
どのあたりが糞か、気づかせてください。

>>223
カット編集した奴をそのままにしとくんならあれだけど、、
うちでは手持ちのオーサリングソフトでほとんど通らないよ。
以下、試したもの。
DvdIt SE
MovieWriter
MyDVD Ver3
Drag'n Drop CD
225223:02/01/31 01:52
>>224
うげぇ〜今はMPEG4変換なので問題が発覚しなかったということですか。
あやうく、DVD-RAMにでも保存しようかと考えるところでした。

224じゃないが
SpruceUP,DVDwiseでもダメだね。
ただし、M2-editPro4.0に一度読み込み吐き出せば
食ってくれる。
パッチも出てる事だし(W
そうか、MPEG2VCRってダメなのか…
じゃ拾ったM2Edit使おう(藁
音声がAC3のクリップを編集できるソフトってないの?
どうせ焼けてもプレイヤーで再生できないんだろうな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:10
M2-editPro4.0
ってどうなの?
結構見た目はプロっぽいんだけど
制限なしにスマートレンダリングできる?
オーサリングで食べてくれる?
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:14
DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP 
DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP
DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP
DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP DSP
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:19
http://floracity.hitachi.co.jp/go/etc/dload/mpeg/m2remux.htm
こっちのほうが、修正もしてくれるみたいだが・・・、うーん人柱になるか・・・。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:21
>>231
体験版、機能制限無いみたいよ。
なので早速DL中。音ズレしてる動画あったかな〜
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:10
体験版使ったけど効果無し。
カノプのCMカッターで編集したの、SpruceUpではじかれる。
TMPEGenc多重化も駄目だったから、mpegツールで無理やり編集したら、通った・・・。

GOP単位の編集なら...
SpruceUp等オーサリングソフトで編集したい部分にチャプターうってコンパイル。
Vobutilでチャプターごと分割、VobMergeで必要なVobだけ結合。
できたVOBから映像と音声をとりだして再度オーサリングするなり、結合してmpeg2ファイルに
するなり... かなーり手間はかかるけどオーサリングソフトがAC3対応していればAC3の編集も
できることになる。
オーサリングの後のカットは、このQuick DVDでも出来そう。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se220932.html
>>235
QuickDVDってかなりいい。
QuickDVD単体ではメニュー部分が削除されるけど、メニューが作れるオーサリングソフトとタッグを組めば
(Utility toolを自作すれば)メニューつきでDVD-Videoフォーマットの状態で自在に編集、チャプター設定ができるようになる!
(オーサリングに読みこみなおす必要もないので跳ねられることもない..)

237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:44
>>99できるって。
フレーム単位なら無理。GOP単位なら可能。
238厨房:02/02/14 03:15
mpeg2のファイル>mpeg4のファイルにはできるんですか?
厨房には無理です
240厨房:02/02/14 03:24
できるんですか??
厨房には無理です
>>238
ユーリードのVideoStudioでも買えば簡単だね!
243242:02/02/14 03:36
逆にいえば、それ以外は厨房には無理。
244厨房:02/02/14 03:37
mpeg4にすると質はあまり変わらないけど
サイズがちいさくなるんですよね?
調べてみたんですけど結構時間かかりそうだし
PCに負担かかりそうだしやめとくっす
245厨房:02/02/14 03:56
同じ質のmpeg2とmpeg4のファイルのサイズの比はどんなもんですか?
>>242 それを簡単に使える人って厨房とは言わないのでは?
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:29
MPEG CREATORって、ボード持って無くても使えるんですか??
無理じゃヴォケ!せこいこと考えんじゃねーよ
この犯罪者!貧乏人!氏ね!
うるせーヴォケ!ボード買ってソフトだけ使おうとしてんだYo!
この勘違い野郎!ひきこもり!氏ね!
>>249 (プ
ギャハハハハハハハコリャ傑作!_(__)ノ彡☆ばんばん!
必死だな(w
キショイぞヴォケ!漏れには>>250 の方が必死に見えるが。
このウンコ野郎!ひきこもり!氏ね!
>>251
プププッ 貧乏人の粘着(・∀・)カコワルイ!!
あまりに哀れで笑えるYO!!
          イキデキネーヨ
ハライテ-       ゲラゲラ
   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
  (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
  へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
 (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
253あぼ〜ん:02/02/16 16:07
>>248-252 はあぼ〜んされました。
また哀王関係者が遊んでるな
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:23
Canopus Mpeg Cutter使って編集すると編集点前
数フレ程度フリーズした映像が出力されるんだけど
これって仕様なんですかね??
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:30
カット点の直前のGOPがClosedでないGOPだった場合、その直後のGOPが
カットされてなくなることで、GOP最後のBピクチャは正常にデコード
できなくなる。結果として、デコードできなくなったBピクチャの数の
分だけ静止した画像が出力されるのは正常な動作だな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:38
MTV1000でCMカッター使った場合、初めと終わりを残さないとだめ。
Tmpgencの結合(カット)で出力して直らないかな。
258 :02/02/21 10:43
>>257
使えねー
259あげ:02/03/05 12:50
あげ
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 13:44
OpenGOP の MPEG を MPEG のまま編集しようとか、
DVD-Video の素材にしようとするのは間違いですぞ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 14:41
そうなんだ。
GOPはclosedで完結しないとダメ。
そうすれば257のようなことにはならない?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:00
Closed GOP にしてないと、別 GOP のピクチャ情報を参照してしまうので、
大抵不具合が出たりする。
GOP 単位のカット編集の場合でも、これは必要。

『GOP 完結』は、あくまでも GOP 毎にシーケンス・ヘッダを
付けるためであって、(再圧縮するとして)
再圧縮時に GOP 毎にヘッダを付けることが可能であれば、
キャプチャ時に GOP 完結にチェックを入れる必要はない。
パケット・サイズの理由から積極的に選択することは多くないと思う。

CMカッターはカットした部分に余分なヘッダが残る不具合があるが、
TMPGEnc のツールを通せば治る。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:56
サンクス。
分かりやすい解説どうも。
再圧縮しない場合、GOP完結したほうがいいみたいですな。
ClosedGOPにして、CMカッター使ってみる。
んで、だめならTMPGEnc使います。
良かった良かった。
カットする時に、ここはちょうどGOPの切れ目とか
そういうこと教えてくれないのでしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:06
MTV1000のCMカッターでの編集では140MB程度になるファイルなのに
MPEG-VCRで編集すると240MBにもなってしまいますが何故なんでしょう??
266クロエ:02/03/13 02:42
TMPGEncが一番重宝されるようでは初心者に動画編集が
普及するのはまだまだ難しいな
パソコンはじめてさわったような
バアサンとかジイサンが簡単に動画編集する時代はいつきますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 05:45
PCで動画編集、保存する概念こそが初心者には難しいんだよ。
RD-X1やDMR-HS1で手っ取り早くデジタル化できるわけだし。
ばあさん、じいさんは動画編集したがるかといえば、しないでしょ。
せいぜい孫をHi8でとって保存するくらい。
モーオタやアニオタが必死になっているだけで、PCでの動画編集自体がマイナー。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 07:13
>>257
> MTV1000でCMカッター使った場合、初めと終わりを残さないとだめ。

普通に間を出力してオーサリング出来てますが何か
>>16
サンクスコ!
270クロエ:02/03/14 04:52
バーサンジーサンだってランダムアクセスしたいんだい
深層心理は誰にもよめやしない
高齢化社会なんだからますますバーサンジーサンのニーズを開拓せねばならんぞい
271麻原法源:02/03/15 04:42
初心者です
どれがいいですか?
言ってみて

GV-MPEG2
MovieWriter
PowerDirector2.0Pro
MPEG2VCR
CMカッター
Mpeg Cutter
VideoStudio
WinProducer
VegasVideo
DigiOnVideo
PINNACLE STUDIO
272ゾマ本:02/03/15 04:49
あげ
VideoStudio6には期待していいんだな?
CMカットだけ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 15:33
MPEG2元ファイルを直接切断してしまう高速トリミングソフトって無いのですか?
PixelaのPIX-MPTV/U1Wとかについてる編集ソフトは、
再エンコなしでMPEG2(MPEG)カットできるよ。
でも、元ファイルはそのままに新たにファイル作ってしまうので、
一瞬というわけにいかないし、その分ディスクスペース必要だけど。
その代わり、複数の編集ポイントをまとめて処理できる。
だから、アニメを予約録画した、
CM --> OP --> CM --> 前編 --> CM --> 後編 --> CM --> ED --> CM
みたいなファイルから、一遍にCMカットして1つのファイルにできるよ。
当然、編集はGOP単位だけど、1グループ食い込ませるように編集すれば、
だいたいきれいに編集できてる。
276麻原法源:02/03/16 18:20
ソニーのプレイビストビルダーで作ったカットが
あとでまとめて結合できると便利なんだけどな
mpegでも軽いし編集しやすいから市販のソフトよりいいんだけど
たくさんできたmpegをあとでTMPGEncで結合するのがめんどい

277274:02/03/18 14:01
>>275
ありがとうございます。それ便利かも。このソフトはOP、前編、後編、EDを別々のファイルとして生成する場合にもまとめて処理できるのでしょうか?

やっぱり元ファイルを直接分割するソフトが無いということはウインドウズのファイルシステムでは不可能ということなのでしょうか?きっと頻繁にトリミングする人には重宝すると思うのですが。
何でこのスレはぞまほんやらほうげんやらあさはらやらが居るんだろう。

ふしぎなスレだ。
>>277
補足ながらPixeDVというやつです。
まとめて処理はできないです。
何度も一つのファイルから切り出すことになります。
280高橋(定説):02/03/20 18:57
私は初心者ですが・・・・
市販のソフトでMPEG2を編集をしてみました
しかしそれはとてもとても重くてイライラするものでした
そんな私がそのMPEG2をAVIに変換してから編集してみたら
驚くほど軽く編集できたのでした
MPEGでもAVIくらいに軽くするような技術はないものだろうかと
タバコを吸いながら泣いたものです

さて・・・
ベトナムの最高裁の判例を照らし合わせて考えてみれば
MPEGはプロックノイズでとても重いカルマをつんでいるので
近い将来幽閉されるようです

残念ですが全て定められた決定事項です
これがザ・エムペグなのです
>>280
それが定説か?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:38
MPEGでも280の頭くらいに軽くするような技術はないものだろうか
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:43
大きさはともかく 再生はMPEG2って軽いと思うけどなぁ
284ママン:02/03/22 04:01
借りてきたエロビデオのドラマ部分を削って編集してDVD−Rにしてる人はいますか?
んで、編集中に何回も逝って、焼く頃には飽きてる
>>284
その用途なら-RAMの方が適してると思うが。
編集もサクサクできて、完成前に飽きることもない。
本格的に飽きたらその部分だけ消して、新顔に入れ直せばまた逝けるから安心だ。
287パンコ:02/03/23 04:48
XP使ってるんだけどデスクトップのアイコンを並べておいてもしばらくするとバラバラにちらばってこまる
編集ソフトがクリックしにくい

あとEXEを移動せるとショートカットにならずにコピーするのもやだ
98の頃はそんなことなかったのに
だから編集ソフトをたちあげにくい
編集ソフト使い始める前に「移動」「コピー」「ショートカット」の意味を
理解できる程度にはWindowsのお勉強をした方がよいのでは。
289 :02/03/27 02:19
50
年後

もう
MPEG
はやって
ない
290オレモナ-:02/03/27 02:29
50年後はおまえら生きてないだろ。
50年後には童貞捨てられてるといいなぁ
今32歳だけど…
ジジイかよ
293 :02/03/27 05:15
>>290
70前だからたぶん生きてる
294未来史家:02/03/27 06:59
からちょうど50年後にMPEGリバイバルブームが興ります。
さっきタイムマシンで見てきたから確かです。
295ジゴロのジョー:02/03/30 04:58
私は36歳で童貞ですが中2のときから風俗通っています
それなのになぜ童貞かといえばソープがキライだからです
もっぱらヘルスです

ヘルスの女の子たちは自分のホームページなどを持っていたりして
パソコン通ですが
動画をいじる人は少ないです
AVに出てるこでさえ自分のビデオみたこない子がおおいずん
>>293

お前はPKとしてな
297ママン:02/03/31 03:54
MPEG2はブロックノイズあるよ
298お尻丸出しの勇者:02/04/05 18:04
だれかちゃんとおすすめして!
お薦めできない
300300げっと:02/04/06 02:53
↑はゴルゴ
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:28
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In
http://e3lt11.ocv.ne.jp/mpeg2/
に、おまけでついてくる人柱用おまけツール(mme.exe)ってのはどうよ?
302 :02/04/06 15:03
お勧めできないなんて!
ショック
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:59
>>301
あれってGOP単位の切り取りソフトだったのか。
使ってみたけどCMカッターの方が数十倍速い。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:03
MPEG2でキャプチャしたものを圧縮するのって
どんな方法があるんでしょうか?

CDRに焼くためにせめて25分で700M以下にはしたいんですけど・・
やっぱりaviでキャプチャしてからMPEG4にするのがいいんでしょうか?

初心者な質問ですいません・・
>>304
TMPEGEncとMPEG2プラグインをゲットし
MPEG2プラグインの設定

すでにMPEG2ファイルとして存在するなら
TMPEGEncで簡易分離を行う。

これからキャプチャするなら
ClosedGOPかつプログラムストリームではなく
ビデオ+オーディオでキャプチャ

TMPEGEncでビデオファイルとオーディオファイルを
読み込み後再エンコード。


あとはいろいろやってみれ。
TMPEGEncの作者に泣きついたりするなよ。
>>305
どうもありがとう
がんばってみます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:06
>303
CMカッターてそんなに早いのか?
308258:02/04/07 00:37
>>305
そんなめんどうな事させんでも・・・
DVD2AVI経由のが、はやいやん。
>>307
勘違いだった。スマソ
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:44
で、結局どうなんよ?
311  :02/04/07 13:51
MSPってCBRしか読み込めないって本当?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 19:22
今まで、I Frame の CBR 15Mbps でキャプって再エンコしてきたが、
映像に超超拘るわけではない俺には時間が掛かり過ぎる。
CM カットだけのためにソフトを買うのはアホらしいので、
CM | 番組 | CM | 番組 | CM
というシーンで構成されたファイルの
『手動スマートレンダリング』してみるかの。

1.CM カッター等 GOP 編集ソフトで、CM だけの GOP 群は捨てて、
 番組本体だけの GOP 群と CMと番組が混じった GOP 群を切り出す。
2.CMと番組が混じった GOP 群から番組のフレームだけを指定して
 TMPGEnc で再エンコード。
3.TMPGEnc の MPEGツールで結合。

とりあえず、試してみるべ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 19:37
>>312
CMカッターに比べるとTMPGEncのおまけ機能の使いづらさには泣くよ。
こだわるわけではないならGOP単位でちょっと多めにして
保存しておくってのはどう?
画質にはこだわらないけどそっちにはこだわるw?
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:25
VideoStudio5SEで2分以上の動画を、
44.1KHz→48KHz変換すると音声と映像がズレてしまいます。
Uleadのパッチを当てても直りません(><)
どうしたらよいでしょう?(;。;)
解決法がみつからないので、いろんなスレへ書いてます。
製品版買うとだいじょぶでしょうか??
VS5GoDVDが欲しいのれす。
315死神:02/04/09 22:04
動画のはしとはしをけずるんじゃなくて
真ん中を複数切り取ってチェックだけいれて
あとから一括で切除結合してくれるような低価格ソフトはないの?
MPEG2VCRで編集後、TMPGEncで再エンコ。
大体はこれでOKなんじゃないの?再エンコめんどくさいけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:51
しょうがないから、
GV-MPEG2/PCI買っちゃったよ。。
MPG-BOX/Pについてる、MpegCreatorが使いやすいので、
それのMPEG2できるバージョンついてるし。。(^^;)
あと、MPG-BOXてコピガムシできるね(藁)
>>315
PixelaのPixeDV EXについてるMPEGエディタはGOP単位だけどできるよ。
編集ポイントはいくつも指定可能。再エンコもなしです。
僕はPIX-MPTV/U1に付属のPixeDV使ってます。
市販版はMPEGエディタついてるのかね?
MPEG2VCRって$249もするじゃん。
320 あんこくった:02/04/12 17:21
mpegよりすごい圧縮が発明されたらしいよ
DivXとかいうオチじゃねえだろうな。
どんな素材でも1/3に圧縮するそうです
ttp://www.666-666.co.jp/Template/GOODS/go_GoodsTemp.cfm?GM_ID=EN0817B
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:21
>>322
どんな素材でもと言うのが胡散臭い
でも開いたスペースを有効利用できるのはうれしいね
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:57
>>322 長期保存後の解凍でも品質は損なわれないのでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:10
>>324
電子レンジの性能次第でしょう
326 :02/04/16 19:57
CD−RWを鏡に使ってるよ
327 :02/04/16 20:35
>>325 家の電子レンジじゃ入らないのですがどうしたらいいでしょうか?
328 :02/04/28 00:13
DVDってMPEG2なんだね
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:51
業務用とMTVなどのボードでは別物だからねえ
MPEG2はもう古い計算式になりつつあるんじゃないか?
取り込み解像度上がったやつ早く見たいですよ。
>>329
そういう人はデジタルハイビジョンをD-VHSキャプをしててくださいな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:58
してますよ。デジタルハイビジョンはソフトつまらないしコロナもまだでどんなものだか
見てないからねえ。まあくまでパソコン上で編集から圧縮する事の話でしょ。
CPUと転送速度が上がって不自由なくそれが可能になっても、ソフトが
デジタルハイビジョンとDVDからのややこしい手法しかないってゆうのがなあ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:43
結局、フレーム単位の編集ソフトとしてはどれがお勧めですか?

・MPEG2VCR・・・$249(約32000円くらい)
・M2-edit Pro・・・$230(30000円くらい)
・GV-MPEG2/PCI(MpegCreator)・・・20000円くらいか?

値段で言えば、GV-MPEG2ですかね?
MTV2000の動画をカットするだけの目的なのですが、どうでしょう?
GV-MPEG2/PCIなら秋葉原で中古1万。漏れは一月前にそれで買った。
334332:02/04/28 14:22
>>333
じゃあ、GV-MPEG2で決まりってことで。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:51
GOP単位なら>>301のやつが最強かな…
336ヤキソバン:02/05/06 11:10
AGE玉ボンバー!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 03:30
age
DVD−Rが290円くらいになったら
みんなバンバン編集しだすと思う
CD-Rが50円なのでバンバンやっています。>GV-MPEG2/PCI+SVCD
>>338
すでに税込み300円を切り出したよ>Super X
うちの方の店では奥の方から出してきて1,200円って逝ってたな。Xオックス
>>340
どこでかえんのよ
>>342
秋葉。
祖父、あきばおー、磁気研あたり。
344誰か作れ:02/05/22 19:03

動画編集って、始点と終点を決める連続だろ?
結合部分だけ、TMPGEncServerを呼び出してエンコするってことでいい?

編集機能を付加したソフトを作ってチョ。
>>344
言ってることが分からない
346誰か作れ:02/05/22 23:43
TMPGEncServer用のフロントエイドを作れってこった。
まぁ、本家がある程度のは作ると思うけど。
別にいろんな機能のある秀逸な奴じゃなくてもいい。
ていうか、MTV-1000/2000ユーザーであれば、
カノープス製切り出しソフトを使用しましょう。
http://www.canopus.co.jp/download/cm_cutter.htm


再圧縮無しでCMカットできます。
>>347
流れを読め、ヴォケ
かのぷ〜のCMカッターはGOP単位の編集だろ
349セックの:02/06/01 02:53
動画編集ソフトの始点と終点か大抵二箇所しかつけられないのが解せない
始点終点始点終点って複数つけてあとでいるとこだけまとめたいのに
動画のはしとはしを切り捨てる方法ばっかりだ
やだ
>>349
>動画編集ソフトの始点と終点か大抵二箇所しかつけられないのが解せない
激しく同意
あと、in/out点を移動する操作性がメチャクチャ悪いことが多い。

スライドバーでしかscanできない。
 (1時間以上の長尺ものは、どーすんだよ)
カーソルキーで微調をするのだが、リピートが聞かない。
 (→ボタンを90回とか連打させるな)
scanがやたら遅い。
 (マウスでクリックしたら0.5秒以内にscan必須。
  powerDirectorとかその辺のアプリ、軒並み全滅)

いろいろなツール、アプリを試したが、結局tmpgencが今のところ一番。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:22
はげど。
分割すればいいと言われるけどなんか解せない
>>349
ていうか、MTV-1000/2000ユーザーであれば、
カノープス製切り出しソフトを使用しましょう。
http://www.canopus.co.jp/download/cm_cutter.htm

始点終点始点終点って複数つけてあとでいるとこだけまとめれるよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 04:36
>>352
GOP単位の編集なので却下
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 04:44
GOP単位だし劣化するし、AVIに変換しないといけないという点で
MTVは編集には使えない。プレミアからAEに持っていって細かく
編集する場合レスポンス悪くてだめだろ。MTVはペグに特化してるから
ほかよりきれいというのもあるし。
355趣味が心霊写真作り:02/06/02 18:17
動画ソフトを開発する人はそのソフトを使ってプライベートで編集とかちゃんとしてんのか
自分が使わないようなものを売ったらいけん
>>354
意味わからないよ。
CMカッターはGOP単位だから劣化はしないし、AVIに変換なんてしない
何の話してるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:31
一つしか読めんしレンダリングすると劣化するんじゃないの。それに正確な
一枚単位とか静止画を0.05ごとにめくったり、スロウ掛けたりは
GOP単位だからできないという要するにMTVは編集には使えないという話。
358 :02/06/02 19:51
>>357
ますます意味わかんねーぞコラ
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:35
ttp://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0206/sp3/part2a.html
編集を目的に録画する場合や
画質だけにこだわるならAVI形式
テレビキャプチャ用途ならば
MPEG-2形式ってこと。
MTVとMPEGを混同してるのか?MPEG=MTVなのか?
CMカッターの話と一般的なMPEG編集の話を混同しているのか?
357の頭の具合が心配。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:58
MPEG=MTVとは言ってない。MPEGは編集に向いてないということ。
だから編集を目的とするならMTVは普通は買わないってこと。
編集を目的にしてる奴なんていないよ。でもカット程度の編集したいってんだろうが。
誰もプレミア使ってエフェクトやってとかそんなことまで言ってねえっての。
MPEGは編集に向かないなんて知ってんだからさ。
MPEG2編集ソフトのスレなんだから考えろよ。
何や、久しぶりにスレが上がってる思たら
アホが出現しただけかいな、アホくさ
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:03
VideoStudio5.0とNEC MPEG2プラグインで快適にMPEG2の編集してますが何か?
フレーム単位で編集できてますが何か?
Smart Render機能で編集ポイント付近以外は再圧縮されないから
画質の劣化ありませんが何か?
365( ´D`):02/06/03 02:14
>>357
CMカッターは、GOP単位で動画を切り張りしてるだけなのに
なぜ劣化するのかと問いたい。小一時間問い詰めたい。
まあ、確かにフレーム単位での編集は出来ないけど、
CMカッターに限って言えば、レスポンスもめちゃ良いし、編集は速いよ。
もちろん、画質は劣化しない。
366( ´D`):02/06/03 02:17
>>364
最近は編集ポイントだけ再圧縮するタイプのMPEG2編集ソフトも増えてきたね。
これはこれで、便利なんだけど、編集後のMPEG2がオーサリングソフトに
蹴られることが多いので・・・萎え。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:30
IOのMCの場合オーサで蹴られませんか?
DVD、SVCD、VCDで。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 03:20
編集ポイント付近以外はじゃ意味ない。
369山崎タク:02/06/03 04:05
動画ってみなさんどんな動画を編集してるんですか

アダルトですか?
運動会とか結婚式の動画ですか?
アダルトなら細かく編集するんじゃないですか
運動会とかなら大雑把にザクザク編集するんじゃないですか
映画とかアニメとかテレビ番組とかって普通編集しないんじゃないですか

VHSが普及したのはアダルトのおかげっていうから
みんなやっぱりアダルト動画を編集してるのかな?
370( ´D`):02/06/03 04:23
>>369
ほとんどアニメ。
あとモー娘。関連。
アダルトもたまにやるけど、比率としたら5%未満。
371名無しさん@そうだ選挙へ行こう:02/06/03 06:14
(´-`).。oO(アダルトって編集するものなのか…)
(´-`).。oO(そういやぁビデオダビングのときは編集してたな…)
(´-`).。oO(MX用に作りすぎたか…)
372山崎タク:02/06/03 16:18
私は近くのレンタル店のサービスデーの日に千円でいっきに10本借りてきて
とりあえずレンタル期限いっぱいの一週間以内に全部ダビングして
後日いい部分だけを編集してまとめます

アダルト一本のなかにだいたい三本くらいのカラミがあって
中で気に入った一本だけを編集すると(ドラマ部分は全カット)
約5〜15分になります

そうやってどんどんまとめてオリジナルビデオ作ります
でも作ってもあんまりみてないな
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:49
(´-`).。oO(なんだか丁寧な文体で書かれてるけどオナニのオカズの作り方だよな…)
(´-`).。oO(意外と本名だったらどうしよう・・・)
ハードディスクが80Mしかない私のノートパソコンで
MPEG2をいろいろできますか?
まったく
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 01:19
       ∧ ∧
〜′ ̄ ̄(´_ゝ`) <ふーん
 UU ̄ ̄ U U
もう厨房だらけだなこの板。
>>376
ふ〜ん猫として商標登録の出願しようかな
>372
まぁ誰もが一度はとおる道かな..フフ
>>352
これ、単体で売ってくれねぇかなぁ。
>>372
ヌキビデオか。
自分で作ったものは、何度も見ていて萌えない罠。
友人同士で交換しても、趣味が違って萌えない罠。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 15:59
>380
将来的にはそういう話もあるらしい。
383山崎タク:02/06/04 16:11
>>381
何度も見ていてもいいものはいいよ!
自分に負けないで!
384オゲレツパンチョ:02/06/13 03:31
 一般のAVIファイルを後でMPEGファイルに変換をするには恐ろしく
 時間が掛かります。(ディスク容量もハンパじゃないです)
 ですので、最初からMPEGを扱えるなら、ソレで編集をしてしまった
 ほうが便利かも知れませんね。
385--:02/06/13 13:17
>>384
ネタなの?
386シリカゲル(怒):02/06/15 17:44
バイオ使ってるよ(怒)

ギガポケットにビットレート5(標準)で録画→
プレイリストビルダーでカットを複数作る→
そのカットを複数のmpgに切り出す→
バイオについてるムービーシェイカーでビットレート4で結合→
オーサリング→
DVD+R
完成(怒)

このようにmpgをそのままで編集してますよ(怒)
結合部分が綺麗でサイズも大きくならないよ(怒)
テレビに映すとそれなりに映像も綺麗だよ(怒)

別のソフトもためしたけど
これが時間的画像的に一番しっくりくるよ(怒)
>>386
なんで怒ってるのさ?
>>386
必死だな
389 :02/06/15 23:22
>>386 なんかおかしいんですが(怒)
390シリカゲル(怒):02/06/16 05:29
みんなががんばってMPGで編集しないと・・・・そのうち
MPGとかかれた写真の上を強制的に足で踏まされるようになるぞ(怒)
にが湯を飲まされた隠れエムペグシタンはいまこそ立ち上がるときだ(怒)
>>390
わけわからんぞ、ゴルァ
>390
うむ、同意。
393シリカゲル(怒) :02/06/16 16:05
何がわからないのかこっちがわからないくらいです・・・
一体全体・・・
人としての生き様だよ!
MPG理念は現代の日本では教育のカリキュラムに組み込まれてないから
みんな無意識的に反エムペグシタンを差別する側にまわっているんだよ!
あたかも弱者ががんばっているのを見ながら涙するエセ善意者の逆差別的な発想だよ!(逆鱗)
君の書き込みは人を悲しくさせる
>394
うむ、同意。
396 :02/06/19 13:37
ソニーの編集ソフトムービーシェイカーのいいところは
クリックするたびにシュコンシュコンと効果音のここちよさ
きもちい音がmpeg編集のもたつき感を軽減してくれるさ
397死のグループ:02/06/26 17:58
ブロックノイズに悩まされる低レート祭

398uhi:02/06/26 18:15
MPEGとVHSは違いますか?
>>398
意味がわからない質問ありがとう
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 22:55
GOP単位で始点終点を複数ポイントをつけて
編集保存できるMPEG2編集フリーソフトはないですか?
401 :02/06/27 11:13
古いVHSをキャプチャーするときはいったんおわりまで早送りして
それからまたはじめまで巻き戻して再生すると画像が安定するよ

MPEG2フリーソフトはないんちゃう
カノープスのmpegカッターとか
バイオのギガポケットとか
ならできないこともないよ
あとハードディスクレコーダーとかでもできるんちゃうきっと
Video Studio 6が現時点でのお気に入り。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 12:45
>>402
スマートレンダリングは?
編集点付近で不具合らしい不具合は出ない?
>>403
でてるの?
>>404
>でてるの?
それを聞いてる(w
406天然パーマ:02/06/27 14:38
(Wってなぁに?
ミスタイプ?
407 :02/06/27 14:40
Video Studio 6はNECのプラグインとかつかえば
編集点だけのエンコとかできるんちゃうん
M/BにぶっさすIDEの限界容量ってまだ128GBなの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 18:50
一部の `BigDrives' (48bit LBA) 対応マザーで
128GB に制限に懸からず使用可。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 18:56
>>400
SigmaDesignのVHRecorder向けのおまけソフトで、GOP単位の編集ができる
ソフトがあった。どこかの販社のHPからダウンロードできて、事実上ただ
で使えた。が、それがどこのHPだったかは忘れた。スマソ

MediaStudioでもスマートレンダリングできるぞ。
411_:02/06/27 19:04
Video Studio 6は、プラグイン入れないでも
スマートレンダリングできるぞ。
PowerDirectorよりもいい感じだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 01:47
Video Studio 5はクソです。

6はどうなのかね?あのうーざーインターフェイスは直っているのかしら?
>>412
もしかして、ハード添付品?漏れは添付です。
妙に思いし、使いずらい。M.S.Proの体験版でも使ってみるかぁ〜
って事でUleadから落としてみた所なんだこの違いは・・・
しかし高いねこれ、ファミリーとビジネスみたいな感じで分けてると思うんだけど、PSでは2800円で
儲けが取れるというのに、取り過ぎ!プレミアも高いし、いらねーな。
長文スマソ
414412:02/06/28 02:34
>>413
そうです。ハード添付品です。

Video Studio 6とMedia studio pro6 両方でAVIとMPEG両方試してみたが
MPEG編集の場合はどこがIフレームの場所が分からん為に
映像ファイルのつなぎ目がグシャグシャになってしまった・・(?)
AVIは結構良い感じだと思いますが。

それにしてもVideo Studio 5は酷い・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:38
ユーリードは潰れそうで潰れない会社だな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:41
ユーリードが潰れたらTMPG SE 2.5J が添付されるのか?
TMPGEnc (゚听)イラネ
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:28
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 18:04
MTV1000で出来るm2pファイル
TMPGEncのMPEGツールで読めるないけど何故?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 00:36
>419

TMPGのMPEGツールはどこかおかしい。
一度AVIに落としてみては。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 02:06
ハードウェアが作ったm2pは、TMPGで読めない
確率が高いじょ。
諦めてDVD2AVIで読み込め。つか、俺はそうしてる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 13:33
Video Studio 6 って特定部分だけをズームで切り取って再生する事できる?
後フレーム単位でトリムできますか?
423鼻毛少年院:02/07/01 19:23
Video Studio 6は5とは別物ってことですか?
別物
425 :02/07/02 00:32
Video Studio 6はハーフサイズのVBRは編集できますか?
Studio 5は買ったけど出来なかったので捨てた..
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 11:39
MTV-2000 & Premiere 6.0で編集してます
MTV-2000は Premiereプラグインがあるから
MPEG2も編集できてしまうよぉ
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 02:17
>>426
編集できる?

読み込ませようとおもっても「サポートされてません」ってでるのだけど・・
>>427
426じゃないけど、うちではPremiereでMPEG2読めたよ。デコーダはligos。
WinDVDとRavisentのデコーダでは読めなかったけど。
429 :02/07/09 17:45
WinProducer3 出るみたいだけどこのシリーズはmpeg2の編集できるんだっけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 19:09
フリーのMPEG2エンコーダってある?
>430
bbmpg
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 10:33
>>429
出来るし、MTVのハードウェアMPEG変換機能 もできる
(但し ハードウェア変換可能な映像は720x480ピクセルのものに限られます。
また、ハードウェア変換機能を使用可能な場合には、
ハードウェア変換機能が優先して使用されます。選択はできません。 )
433 :02/07/11 15:09
>>432
>TVのハードウェアMPEG変換機能 もできる

mpeg1には変換できないみたいだね。mpeg1にできるなら買おうと思ったのに
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 15:54
>>433
CCE使え。
最近のパソコンだと変換するだけなら実時間よりも高速に変換可能。
>>429
編集できるけど、全体が再エンコードされるそうだ。
編集付近だけの再エンコードなら良かったのになあ。
編集もGOP単位だそうなので、ちょっとがっかりしますた。

436 :02/07/12 23:15
音ずれなし
つなぎ目きれい
スピード速い
を維持しつつmpeg結合するにはどうしたらよかんべ
437 :02/07/13 00:22
>>435
再エンコード時にMTVのハードウェアMPEG変換機能
が利用されることはあるんですかね?
>>437
はあ?
MTVMTVっていったってソニーのギガポケットみたいに
フィルムロールついてないんしょ
五万近くするのにフィルムロールないんじゃなぁ
フィルムロールはすごく便利でいいじぇ

でもコピーガードメチャ厳しいよ
440 :02/07/18 05:10
>428
デコーダかまさないと読めない所がポイントだな。
441名無しさん@編集中:02/08/08 01:08
保守!
442名無しさん@編集中:02/08/17 05:47
良スレ 保守
443名無しさん@編集中:02/08/24 08:11
■ 長瀬産業、DVD+VR対応のDVDオーサリングソフト
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0823/nagase.htm
444名無しさん@編集中:02/09/04 20:10
444
445名無しさん@編集中:02/09/09 00:07
保守!
446bloom:02/09/09 00:14
447名無しさん@編集中:02/09/09 00:20
honestech MPEG Editor 4.0
448名無しさん@編集中:02/09/09 20:49
>>447
どうい
449名無しさん@編集中:02/09/09 22:40
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1026661260/796-800
450名無しさん@編集中:02/09/10 22:50
ホシュ
451名無しさん@編集中:02/09/11 21:51
>>447
今日プロレジで買ったがなかなか良かった。
452名無しさん@編集中:02/09/11 23:01
>>447
今日どうも板の尻回避当てたがなかなか良かった。
453名無しさん@編集中:02/09/12 20:08
>>452
そいつ何byte書き換えてた?
2byte以上書き換えてたら厨房決定。
更に9090などというダチャイ書き換えなら超℃級の厨房決定(w
454名無しさん@編集中:02/09/12 22:55
honestech MPEG Editor 4.0 プロレジで買ったよ。
編集精度が(・∀・)イイ!!ね
455名無しさん@編集中:02/09/13 17:42
>>454
でも、VBRだとGOP単位だよ。
でも、AC-3なMPEG2をサクっと切ってくれるのは素晴らしい!
パッと見た感じでは音ズレもなさそうだし、良い感じなのは同意。
つ〜か、安いのが最高!!!
456名無しさん@編集中:02/09/13 17:47
honestech、報告します!

まず、ユーザーインターフェースがいいね。
見た目のデザインもいい。

画質、速度ともにTMPGEncよりは、はるかによかった。
EDITORはフレーム単位で編集できました。

ほんと、これいいソフトですね。愛用しよっと。
457名無しさん@編集中:02/09/13 17:49
最強ソフトMPEG1&2エンコーダhonestechを
試しに使ってみたんだけど高画質にエンコードできて速度も速い。
Editorも編集しやすくてなかなかの出来ですね。
458名無しさん@編集中:02/09/13 19:03
宣伝えぜ〜。なスレはここですか
459名無しさん@編集中:02/09/13 19:13
ほう。honestechはWMVからエンコできるのか。
一度試してみる価値はありそうだな。
460名無しさん@編集中:02/09/13 21:16
honestech MPEG Editor 4.0
↑↑最強
461名無しさん@編集中:02/09/13 22:07
ゴキブリみたいにどこにでもいるんだな
462名無しさん@編集中:02/09/13 22:17
>>461
五体不満足になって良かった事はなんですか?
五体不満足になって良かった事はなんですか?
五体不満足になって良かった事はなんですか?
五体不満足になって良かった事はなんですか?
五体不満足になって良かった事はなんですか?
463名無しさん@編集中:02/09/13 22:33
いろんな人と尻愛になれました。
464名無しさん@編集中:02/09/13 22:36
honestech MPEG Editor 4.0
↑↑最強
465名無しさん@編集中:02/09/13 23:27
             \                  /  m   %%%%%%%% 
               \31 :あぼーん :あぼーん/   )| |  6|-○-○ | 
22 :(*゚Д゚)さん :02/06/09\ あぼーん      /+    ( _l   |   >  |
   (  ̄_√)で?       \         /      \ \_ \ ∇ /
                   \∧∧∧∧/ 。   *     \_ ̄_ ̄  )
                   <     終>       o   ./ ̄ \ /
                   < 予    >       (ミ二二/〉   /
─────────────<   の 了>─────────────
                   < 感    >
■掲示板に戻る■ 全部 1- 最 < !!    >29 :(*゚Д゚)さん :02/06/10 10:08 ID:???
 『名スレ』の予感!! 第2感 /∨∨∨∨\   正直、もうみんな飽きてる
                  / ∧∧∧/   \  
1 :(*゚Д゚)さん :02/06/09 / <   も>    \
               /   <の  う >     \
             /――‐<悪  だ >―――― \

466名無しさん@編集中:02/09/13 23:49
再開
467名無しさん@編集中:02/09/13 23:58
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _____________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  (・∀・)終了!
    / |  \      ̄ ,/|   \_______________________
   / ヽ    ‐――‐
http://ime.nu/omanko.net/ime.nu/hhhhhhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


468名無しさん@編集中:02/09/14 00:00
ホリヒロユキ必死だな(藁
469名無しさん@編集中:02/09/14 18:55
honestech MPEG Editor 4.0
↑↑最強
470名無しさん@編集中:02/09/14 21:15
たけし見つけますた(藁
471名無しさん@編集中:02/09/14 22:49
ヘガシス社員が毎日更新チェックして必死なスレ

史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032010996/
472名無しさん@編集中:02/09/14 22:53
473名無しさん@編集中:02/09/14 22:59
>>472
TMPGEncPlusの不具合対策スレ 4?
474名無しさん@編集中:02/09/15 03:19
>>443
これ使った人いませんか?
とても気になります。
475名無しさん@編集中:02/09/15 19:31
ホリヒロユキ必死だな(藁
476名無しさん@編集中:02/09/15 20:18
honestech MPEG Editor 4.0
↑↑最強
477名無しさん@編集中:02/09/15 20:26
たけしが必死になるスレ一覧

史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 3 (174)
ReMPEG2 CCE,TMPGも不必要!?【エンコード】 (278)
☆☆初心者質問スレッド10☆☆ (496)
★最速エンコーダー★ (55)
最強ウンコーダスレ・∀・)つ −=≡ξ (109)
最強ソフトMPEG1&2エンコーダhonestech (729)
お勧めMPEG2編集ソフト (475)
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 2 (969)
478名無しさん@編集中:02/09/15 20:30
>>477
必死な堀浩行が釣れた
479名無しさん@編集中:02/09/15 20:35
honestec
480名無しさん@編集中:02/09/16 01:08
神の光臨は無いのか〜!!!!
どれも使えない物ばかりだぞ〜〜!!

Linuxだけど、これは良さげなんだけどねぇ・・・。Win版がほしひ
http://outflux.net/unix/software/GOPchop/
481名無しさん@編集中:02/09/16 01:27
最強ソフト見つけた!!! 多分、これ最強!
http://w3-mcgav.lab.kdd.co.jp/mpeg/mpro/index.html

だけど値段が・・・。

honestechとTMPEG!どっちでもいい!
同じ機能付けて売れ。買うぞ!マジで買うぞ!
482名無しさん@編集中:02/09/16 01:33
■価格

48万円〜
(平成13年12月10日より発売開始)

高いなオイ
483名無しさん@編集中:02/09/16 01:53
48万って…
一週間分の給料とんじゃうやん!
484名無しさん@編集中:02/09/16 01:56
48万円だけあって期待できそうだがな・・・
honestechとTMPEGに同等の物を期待するのは無理w
どちらも技術不足だもんな。真似すら出来ないだろうよ。
485名無しさん@編集中:02/09/16 02:29
>>483
突っ込んでおくか・・・。
1週間分かよっ!
486名無しさん@編集中:02/09/16 04:37
>>483
このスレで買えるのは、君だけだ。
レビューよろしく。
ついでに割れたら神。
487名無しさん@編集中:02/09/16 15:26
インスコ前に物理的に割っても 神だけどな
488名無しさん@編集中:02/09/16 15:55
給料3ヶ月分ですが何か?
489名無しさん@編集中:02/09/16 17:07
honestech MPEG Editor 4.0
↑↑最強
490名無しさん@編集中:02/09/16 17:15
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032010996/
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031753120/
最強ソフトMPEG1&2エンコーダhonestech
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031067032/
☆☆初心者質問スレッド10☆☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031299074/
ReMPEG2 CCE,TMPGも不必要!?【エンコード】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027904176/
★最速エンコーダー★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023904286/
最強ウンコーダスレ・∀・)つ −=≡ξ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030655775/
お勧めMPEG2編集ソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/993247406/
■■Avid Xpress DV v3.5を語ろう■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1028196772/
491名無しさん@編集中:02/09/16 18:09
honestech、報告します!

まず、ユーザーインターフェースがいいね。
見た目のデザインもいい。

画質、速度ともにTMPGEncよりは、はるかによかった。
EDITORはフレーム単位で編集できました。

ほんと、これいいソフトですね。愛用しよっと。
492名無しさん@編集中:02/09/16 18:37
たけし自体、たかぎけいたの妄想上の人物なんだがな(藁
493名無しさん@編集中:02/09/16 19:04
MPEG Edit Studio Proか・・・値段を見ても内容を見てもこれが最強だろうな。
体験版が欲しいとこだな。試してみたい。

honestech MPEG Editor 4.0は試したがイマイチだったぞ?
宣伝工作員いいかげんにやめとけw

494名無しさん@編集中:02/09/16 19:23
>>493
俺はよかったよ。工作員ではないけどね。
495名無しさん@編集中:02/09/16 19:28
>>493
> honestech MPEG Editor 4.0は試したがイマイチだったぞ?
> 宣伝工作員いいかげんにやめとけw

他のがもっとイマイチというのが真実。
496bloom:02/09/16 19:31
497名無しさん@編集中:02/09/16 20:12
>>491
>EDITORはフレーム単位で編集できました。
再エンコしてるから編集って言うより・・・

再エンコだな。
498名無しさん@編集中:02/09/16 20:27
1〜2分ほどのAVIファイルとMPEG2ファイルを複数使用しての感想。

EDITORはスマートレンダリングだからカット近辺だけ再エンコされる。>>745
だが高速編集だと再エンコされないようだ。ズレがあまりないから、結構使えると思う。

ENCODERは画質・速度・インターフェースとも使い心地はいい。
TMPGと比較すると標準画質の場合、画質・速度ともhonestechの方がよかった。
最高画質にすると、画質はあまり変わらないが、速度は1.2倍くらいhonestechの方が早かった。
MPEG2・MPEG1にエンコードしたが画質はかなりいいようだ。

私的には結構使えるソフトだと思う。安いから買っても損はしないか。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se192389.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se254768.html
499名無しさん@編集中:02/09/16 20:28
スマン。745だ

「honestech MPEG Editor 4.0」は、MPEG-1/2形式の動画編集に対応したソフト。変更箇所のみを再エンコードするスマートレンダリング技術により、高速なMPEG編集が可能となった。スマートレンダリング未使用時でもフレーム単位での編集が行なえる。

 MPEG-1/2以外にも、DV-AVI形式とAVI形式にも対応し、IEEE 1394を介してのDV機器への書き戻しもサポートする。AVI形式からMPEG-1/2形式およびDV-AVI形式に変換できる。

 カラーフィルターやトランジションなど、104種類のエフェクトフィルターのほか、36種類のタイトルアニメーションを備える。
500名無しさん@編集中:02/09/16 20:48
501名無しさん@編集中:02/09/16 23:37
>>500ワラタ
502名無しさん@編集中:02/09/17 16:07
honestech MPEG Editor 4.0の体験版をダウンロードしたんですがMPEG2は編集できないんすか?
503名無しさん@編集中:02/09/17 17:53
>>502
できます。
504名無しさん@編集中:02/09/17 18:48
どうやって?MPEGファイルしか開けないのですが
505名無しさん@編集中:02/09/17 19:00
現在、DTV板に強制ID制を導入すべきか否かの投票を行っています。

■■ 強制ID投票所 【常時age】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032174299/

今のところ、賛成票が優勢のようです。 
できるだけ板全体の意見を反映した結果を出すために、
投票にご協力お願いいたします。 

また、ご意見・反論がある方は自治スレッドまでどうぞお越しください。
ご意見お待ちしております。

映像制作板の自治について
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/967706177/
506名無しさん@編集中:02/09/17 19:06
504はヘタレ
507名無しさん@編集中:02/09/17 19:15
>>504
普通にペグ2ファイル開けるんだが。>>498
508名無しさん@編集中:02/09/17 19:34
普通にって?
509名無しさん@編集中:02/09/17 20:04
>>508
+ボタンをポンと押してみれ。

VBRなMPEG2をフレーム単位で編集する方法キボーン。
どうやってもGOP単位になるぞゴルァ!
510名無しさん@編集中:02/09/17 20:18
その開く画面で、ファイルの種類を選ぶところがMPEGしか選べないっす
511名無しさん@編集中:02/09/17 20:55
1〜2分ほどのAVIファイルとMPEG2ファイルを複数使用しての感想。

EDITORはスマートレンダリングだからカット近辺だけ再エンコされる。>>499
だが高速編集だと再エンコされないようだ。ズレがあまりないから、結構使えると思う。

ENCODERは画質・速度・インターフェースとも使い心地はいい。
TMPGと比較すると標準画質の場合、画質・速度ともhonestechの方がよかった。
最高画質にすると、画質はあまり変わらないが、速度は1.2倍くらいhonestechの方が早かった。
MPEG2・MPEG1にエンコードしたが画質はかなりいいようだ。

私的には結構使えるソフトだと思う。安いから買っても損はしないか。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se192389.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se254768.html
512名無しさん@編集中:02/09/17 21:10
ファイルをドラッグすれば良かったのか。あははっ♪
513名無しさん@編集中:02/09/17 21:15
( ゚д゚)ポカーン
514名無しさん@編集中:02/09/17 21:27
>>512
あははっ♪
じゃねぇだろっ。
515名無しさん@編集中:02/09/17 22:04
骨棒でウッドボール
516名無しさん@編集中:02/09/17 22:58
人騒がせなやしがいるスレはここですか?
517名無しさん@編集中:02/09/17 23:18
honestech Mpeg Editorなんだけど
右クリックがきかなくなります。ヘルプっす
518名無しさん@編集中:02/09/17 23:25
オネスティックのEditorはいいね。
何も考えずにMPEGファイルを切った貼ったできるし、GOPのズレも少ない。

>>517
そのような現象は一度も起きたことがない。サポートに聞いてみればいいんじゃないか。
519名無しさん@編集中:02/09/18 17:26
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032010996/
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031753120/
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/
最強ソフトMPEG1&2エンコーダhonestech
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031067032/
☆☆初心者質問スレッド10☆☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031299074/
ReMPEG2 CCE,TMPGも不必要!?【エンコード】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027904176/
★最速エンコーダー★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023904286/
最強ウンコーダスレ・∀・)つ −=≡ξ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030655775/
お勧めMPEG2編集ソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/993247406/
520ぶなしめじ:02/09/18 18:42
honestech MPEG Editor 4.0

Ulead DVD MovieWriter 1.5

どっちゃがええの

Ulead DVD MovieWriter 1.5(簡易分割・エンコード・オーサリング・焼き)

すでに持ってる私は
honestech MPEG Editor 4.0

買ったほうがええですか?
それとも買わないほうがええですか?
おせーてくらさい

521ぶなしめじ:02/09/18 18:44
honestechのページにはMovieWriterが
どーこーできるって書いてあったけどさぁ
どーゆーことでぃすか
522名無しさん@編集中:02/09/18 18:46
honestech Editorはいくら?
523名無しさん@編集中:02/09/18 18:50
>>522
>>511のリンクより、4800円
524522:02/09/18 19:04
>>523
ありがとう
試用してみたいとおもいます
525ぶなしめじ:02/09/18 19:37
honestech MPEG Editorの体験版今ダウンロードしてみたけど

mpg高速結合っていう機能(赤いマルを押す)がいいね
TMPEGより結合部分が綺麗だし音ズレしてないし
TMPEGのMPGツール結合なみの早さだ

Ulead DVD MovieWriter 1.5の結合エラー防げるかもしんまい


うぉい!!!
526名無しさん@編集中:02/09/18 19:39
>TMPEGのMPGツール結合なみの早さだ
TMPGのMPEGツール結合はズレが大きいので比較するのは論外
527ぶなしめじ:02/09/18 20:10
ベクターとかにあるフリーソフトのMPEG結合はもっとヒドイヨ
DOSで結合したみたいな感じになるよ

ところでこのトライ版はいつまで使えるの?30日かな?
ヘルプにも何にも書いてないけどさぁ
機能制限とかあるの?

うぉい!
528名無しさん@編集中:02/09/18 20:12
>>527
ダウンロードページに書いてなかったか?
529ぶなしめじ:02/09/18 20:57
トップページからいきなりダウンロードだったよ

やってみてわかったことは・・・
動画出力の制限時間が五分ということがわかった

うぉい!
530名無しさん@編集中:02/09/18 21:00
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se254768.html

体験版には下記の制約があります。
1)使用期間はインストール後、30日です。30日を過ぎると使用できません。
2)編集(出力)時間は5分までです。
3)出力したビデオファイルの画面の右下に、htというロゴのウォーターマーク(透かし)が入ります。
製品版は、プロレジで購入後にダウンロードすることができます。

素直に買いなさい。
531ぶなしめじ:02/09/18 21:37
ちなみにトップページからダウンロードしたのには
htというロゴはでなかったよ
532名無しさん@編集中:02/09/18 21:45
>>531
高速結合のチェックをはずした場合にhtロゴが入るようだね。
533ぶなしめじ:02/09/19 06:37
ふーん
そか
534名無しさん@編集中:02/09/20 08:08
honestech MPEG Editorを使ってみたけど、VideoStudio6のほうが断然使いやすい。
MPEG Editorはフレームの切れ目が探しにくいから時間がかかるけど、VideoStudioは
時間を手動で指定できるから、CMなんかを1分30秒あたりで探すとバッチリ。
効果とかいっぱい入れられるしね。
535名無しさん@編集中:02/09/20 09:09
宣伝ウザイ
536名無しさん@編集中:02/09/20 22:58
>>534
なるほど、ならHonesteck のEditorのほうはいらないな・・・。
Ulead Video Studioでいいなら Ulead MediaStudio Proで
対応できそうだな。
537ソニ吉:02/09/20 23:54
バイオのギカポケットは1分30秒なんか打ち込まなくても
ウィルムロールをグリグリ流せばシーンの切れ目が静止画で流れてくるから
感覚的に2〜3秒でCM開けまで飛べるし
しかもバラエティーにありがちなCM開けの繰り返しも飛ばせるぞ

マンセーマンセー
538名無しさん@編集中:02/09/21 00:29
フィルムロールは編集してないから、ファイル触ってないから
539名無しさん@編集中:02/09/21 04:11
honestech MPEG Editor 4.0 って、
GOP単位のコマ送りって出来ないの?

540名無しさん@編集中:02/09/21 19:36
honestech MPEG Editorの体験版を使ってみた。

バーをクリックすると、一瞬でジャンプするのは良い。
CBRでも待たされるツール(Uleadとか)ばかりで、閉口してきた。

そこからポインタを動かすの、みんなどうやってる?
矢印をクリックしても、数フレームしか進まない。
押しっぱなしにしても、リピートしない。
キーボードでポインタが移動しない。
数秒進めるために、マウスを数十回連打するって仕様なのか?

In/Out点を設定して下の欄に入ったクリップ、In/Out点の変更ができないような気が。

漏れの勘違いかもしれないが、操作性でTMPEGに負けてる気がする。
541名無しさん@編集中:02/09/22 00:55
俺はVBRが多いから、GOP単位でしかカット出来ないのに、
スキップが1フレーム単位でしか動かないから、すごく使えないソフトと思ったのだが…。
542ぶなしめじ:02/09/22 09:52
>538

ファイル触ってるから!
切り出しand書き出しで!

めんどくさいけどさー
543名無しさん@編集中:02/09/22 10:51
Ulead VideoStudio 6 でスマートレンダリング出力すると、
カット編集フレーム以降の再生(WinDVD 3.2, MEDIA CRUISE かのぷコ−デック)
が怪しくなりますが、こんなもんですか?
いつも、他のソフトで再多重化して問題がなくなりますが。。。
544名無しさん@編集中:02/09/22 11:28
>>543
Patch 1 では改善されてなかったですが、
Patch 2 でやっと改善されたようです。
545名無しさん@編集中:02/09/23 10:17
>>540

>数秒進めるために、マウスを数十回連打するって仕様なのか?

同意。
フレーム単位で細かく編集できるのは有難いが、位置決めまでも
この細かさではクリック何回やるねん、指がつる。
2時間ものだとスライドバーでの細かな位置決めは不可能なんで
せめてカーソルキーかGOP単位移動を希望。
546名無しさん@編集中:02/09/23 12:23
やっぱり、こいつが最強だね
http://www.mediawaresolutions.com/downloads.html
mpegデクトリー,ファイル名は英数字のみで
vobは映像しか切れねぇのがーだが
おまんら割ったりせず買えよな!
547名無しさん@編集中:02/09/23 18:16
>>545
>フレーム単位で細かく編集できるのは有難いが
最エンコなのでちっとも有難くないです。
548名無しさん@編集中:02/09/23 18:27
>>546
何時の間にか5.0がでてたのか・・・・・
しかし、また値段が上がってるぞ!なんだよ15万て高すぎ!
それだけ出すならCCE SPでも買って全部再エンコした方がマシだ!
549540:02/09/23 19:18
そんなフザケタ仕様のわけないから勘違いかと思ったんだけど。。。

>>545
> この細かさではクリック何回やるねん、指がつる。
> せめてカーソルキーかGOP単位移動を希望。

せめてキーボードで動いてくれれば、ジョグダイヤルでリピート効かせられる。
でもまぁ、そういうところがダメってことは捨てだな。
550名無しさん@編集中:02/09/24 16:40
>>546
数秒間のカット結合使ってみたけど。
独自デコーダーを積んでるのかシークがメチャ早い。
繋ぎ目も綺麗だし、
おまんらK頼むぞ。
551名無しさん@編集中:02/09/24 19:06
>>550
体験版は一部のコードが抜いてある。
抜けてるコードばかりはどうにもならん。
552名無しさん@編集中:02/09/24 19:53
>>551
旦那さま、そぉ言わんと出力制限と30日制限お願げぇしますだ!
doomo板で、お待ちしておりますだ!
553名無しさん@編集中:02/09/25 02:51
このM2 editってフレーム単位編集は再エンコなの?
554名無しさん@編集中:02/09/25 02:58
qraqのパス教えて あそこは身内路線に変更ですか?
555名無しさん@編集中:02/09/25 09:40
>>553
編集点の前後GOPのみ再エンコ。

M2-EditPro5だと、音声AC-3のMPEG2を音声ごと編集できて
かっな〜りグッドだけど、なんか再生すると音声がノイズる。
556sage:02/09/26 02:14
ありがとです>555

軽い操作性といい、マジで良いねぇ、M2
29秒制限内でもCMを切り出すには問題ないんで、期限切れる前にCM保存しまくろうっと。
まあ、普通の人はCM以外を切り出したいんだろうけどさ。
557名無しさん@編集中:02/09/26 02:17
間違えて名前欄にsage書いちまった。
558age:02/09/26 02:39

編集だけに特化して、最後に
TMPGEncのバッチエンコリストファイル、AviUtlのプロジェクトファイル
を吐きだしてくれるフリーソフトを作って( ゚д゚)ホスィ。
559名無しさん@編集中:02/09/26 02:53
堀エンコはMPEGツールの改良に勤しめ。
AVIUTLみたいにキーフレームを見つけて移動する機能があれば
切り取りのズレが防げるのに。
560名無しさん@編集中:02/09/26 07:05
Iフレームの前後も表示して欲しい。
561名無しさん@編集中:02/09/26 13:00
>>558
どうせやるなら、TMPGEdit とかの名前で、
GOP 編集&TMPGEnc のエンコーダを利用したスマートレンダリング対応の
カット編集ソフトを出してくれって感じだなぁ。

562名無しさん@編集中:02/09/27 11:46
MPEG-VCRじゃダメなのか?
563名無しさん@編集中:02/09/27 12:49
俺の持っているなかで、422P@MLを取り扱えるのはMPEG-VCRだけだな。
564名無しさん@編集中:02/09/27 13:04
MPEG-VCR は、スマートレンダリング出力した MPEG-2 が
少し怪しかった気がする・・・。
565名無しさん@編集中:02/09/27 18:19
俺もhonestechも使ってみたが、結局MPEG2VCRに戻っちまった。
>>564の言ってる、出力したヤツをオーサリングソフトに食わせられない、
ってのはTMPGencを一回通せばいいし。
566名無しさん@編集中:02/09/28 01:44
>>565
ほぉ〜、DVDデッキで再生できるのか?
V3.12の尻キボンヌ
3.11の出してるんだからイイじゃねぇ〜か
567名無しさん@編集中:02/09/29 05:33
MPEG2VCRけっこうイイ!
あすたらのきーじぇねで使ってみたけど
V3.12でまともなMPEG吐き出してる。
これにしょっと!
568名無しさん@編集中:02/09/30 00:26
>>567
それはマジか?
downloadしてみよっと・・
569名無しさん@編集中:02/09/30 09:44
MPEG2VCRイイ!
詳しい事はわからんが、普通に使う分には何の不都合もない

ただ、プレビュー表示のスキャンラインが変なズレ方してるのは仕様ですかね?
570名無しさん@編集中:02/09/30 10:58
仕様がないですね。
571568:02/09/30 19:04
>>569
スキャンラインって何よ?
何も不都合無くカット結合できてるが・・・
572名無しさん@編集中:02/09/30 19:24
>>569
別に編集ソフトでムービーを鑑賞するわけじゃねえからいいんじゃないの
しかし、
結合する時、クリップボードから画面にドロップして範囲指定するのがめんどくせぇ〜
まぁ、シークが早いし、愛用しよっと!
573569:02/09/30 20:13
>>572
なんじゃそれ?
何度も編集してるが、クリップボードなんて使ったことねーぞ?
どうやってんのさ?
574572:02/09/30 20:18
>>569
結合のやり方教えてクレクレ
575569:02/09/30 20:43
結合ってのは、ファイルとファイル?
それとも、ひとつのファイル内での編集?
576572:02/09/30 20:53
>>569
ひとつのファイル内での編集はこの方法でいいんですよね?
ファイルとファイルの方法もボードにコピーしてこれでやってるんですけど。
方法教えてクレクレ
577569:02/09/30 21:12
ひとつの動画内での編集って、「123456」が動画だとすると、
「561234」とかにするってこと?
それはやった事ないから巧い方法分からないけど、
「1256」って加工ならクリップボートは使わないし、
「123456」+「789ABC」=「123ABC456」
ってのもクリップボードなんて使わないなぁ・・・

ってか、まず572のやってる方法を知りたいような気がする。
578572:02/09/30 21:47
>>569
プレビュー画面下のコピーボタンでクリップボードに入れて
クリップボードのサムネイルを結合させたいプレビュー画面上にドロップする。
(ちなみにサムネイルをダブクリするとプレビュー画面が出ます)
エフェクト設定画面が出て重ならないようにしてOKボタン。
範囲を指定して最後にレイクボタンで出力。
こんな方法です。他にやり方あるのかなぁ〜。
579569:02/09/30 22:11
じゃあ、とりあえず572は何がしたいのか
「123456」を例に説明してちょ・・・

俺は
ハサミ 左ハサミ 右ハサミ insert の各ボタンで全て事足りてるけど・・・
あと、もう寝るので、返信は明日の夕方以降になると思う。
それまでに他の人が答えてくれるかも。。
ほな。
580572:02/09/30 23:02
>>569
なるほど、insertエフェクトからファイルを読みこめたんですね。
やっと、納得しますた。
お騒がせスマソ!
581名無しさん@編集中:02/09/30 23:36
M2-EditはAC-3切れなかった、AC-3扱えないなら高いだけで
機能はMPEG2VCRと変わらねー
というわけで、MPEG2VCRマンセー、AC-3対応カミングス〜ン
とか書いてあったけど、いつだ?
582真569:02/10/01 03:13
569人違いだぞ〜
まあ、別にかまわないけどさ

>>571 572
インターレースのラインの事スキャンラインって言わなかったっけ?
あんま自信は無いが・・・
別にズレてるのがそんなに不満なわけじゃないけど、ズレてないに越したことないと
思っただけさ
とりあえず俺の環境だけじゃないみたいなんで良かったよ
583568:02/10/01 17:41
はは。 >>○○ 違いまくりw
インサートボタンで解決したようで、一件落着だな。
あと、クリップボードも結構便利やんけ・・・

>>569
コーミングの事?
それにしたって、変なズレというのがよく分からんなぁ・・
まぁ、たかだかプレビューに品質を求めちゃいけないってことで。
584名無しさん@編集中:02/10/01 19:09
多分だけど操作感を軽くする為に間引いてるんじゃない?
プレビューは綺麗なより軽い方が作業しやすい。
585真569:02/10/02 00:17
いや、コーミングは別にかまわないんだけど。
動きの激しい場面になると584の言うように間引かれた感じになるよね?
MTVで録ったファイルを鑑賞しながらついでにCMカットしようと思ってたから
どうせなら綺麗なほうが良いなと思ったのよ。
下らないネタで引っ張ってスマヌ。
586名無しさん@編集中:02/10/04 17:41
あの、すみません・・
WMVファイルの不要部分だけカット出来れば良いんですが
初心者に使いやすい編集ソフトはありますか?
有料ソフトでも構わないんですが・・
587名無しさん@編集中:02/10/04 19:24
スレタイトルを見てから発言しろ、ヴァカ
588名無しさん@編集中:02/10/06 20:42
オネスティックのEditorはいいね。
何も考えずにMPEGファイルを切った貼ったできるし、GOPのズレも少ない。
589名無しさん@編集中:02/10/10 20:52
  
590名無しさん@編集中:02/10/13 12:21
586以下は無視という事で
MPEG2VCRが最強という事で異論は無いかな?
もちろんコストも考慮に入れた場合ね
591名無しさん@編集中:02/10/14 08:44
>>590
> MPEG2VCRが最強という事で異論は無いかな?
> もちろんコストも考慮に入れた場合ね

異論あり: 及第に値する編集ソフトなしと思われ
592名無しさん@編集中:02/10/14 11:01
>>590
異論あり。>>588ではhonestechのMPEGEditorが出ているのに
それを無視しようとするところが理解できん。

ちなみに漏れはTMPGEncを推す。
Mpegツールではなくmpeg読み込んでから「設定」によるソース範囲選択だが。
こんな風に人それぞれ気に入っているツールがある。
そういうのを無視して「異論はないかな?」などと独りよがり。
593591:02/10/14 16:08
>>592
津波は、(とくに操作性が)マシなほうだと思うけど、mpeg2って編集できたっけか。

>>590
○ 1時間以上のmpegソースで、編集ポイントをマウスでつまんでドラッグしたとき
  0.5秒以内でプレビューされる。
○ 編集ポイントがキーボードで移動できて、
  キーを押してから0.2秒以内にプレビューされる。
○ 1つのソースに対し、in/out点を2組以上設定できる
○ セットしたin/out点は、マウスやキーボードで自由に移動できる
mpeg2VCRってこれらをぜんぜん満たしてくれないので、不満。
594590:02/10/15 02:38
>>all
書き方が悪かった。スマヌ。
喧嘩売る気は無いよ。
スレが停滞してたから一石を投じてみようと。

>>591
それはその通りだなぁ。
でも、個人レベルで使えるソフトでは一番マシだと思うのだが。
他にもっと良いのがあれば教えてくれるとありがたい。

>>592
honeはフレーム単位編集時は全体再エンコだよね?
その時点で最強ではないなと。
カキコ自体がhoneスレからのコピペみたいだし。
>こんな風に人それぞれ気に入っているツールがある。
>そういうのを無視して「異論はないかな?」などと独りよがり。
全くもってスマヌ。
以後注意シマス。
595591:02/10/15 08:14
>>594
> でも、個人レベルで使えるソフトでは一番マシだと思うのだが。
> 他にもっと良いのがあれば教えてくれるとありがたい。

個人的には津波のmpegToolがいいと思っている。
けど糞という話もよく聞く。

○mpegをタイムラインにおくと、シーンチェンジを検出して分割された状態にしてくれる。
○長尺mpegに複数組のin/outをつけて1本のmpegに出力できる。
○プレビューの遅れ時間は0.2秒以下
なんてツールあったらいいんだけど。
596名無しさん@編集中:02/10/15 08:31
MPEG2VCRは試用期間があればいいのに・・・・

使ってから購入ができんからいまいち購入に踏み切れん
597名無しさん@編集中:02/10/19 18:16
まともに使えるのがMPEG2VCRしかないからなぁ。
再エンコしてしまうのは編集とは言わない。
つまり、その、なんだ、
再エンコだな。
598名無しさん@編集中:02/10/19 22:16
俺的にはMPEG2VCRが最強だね
うちのCPUがショボイのか、骨きちソフトとかmpegツールのシークバーを
スライドさせると時間が掛かってストレスたまりまくりマス
その点MPEG2VCRイイ!
M2edit Pro5.0の苦楽出るまで、これ最強!
599590:02/10/20 02:55
>>597
禿げ同
その考えで消去法でいくとMPEG2VCRしか残らないんだよね

ただ最近、MTV2000のファイルを編集すると激しいブロックノイズが乗ることがあるのに気付いた
GOP単位で切っても同じ場所で乗る
MTV2000のファイルを一度バッファサイズ最適化してから切れば乗らない
デマルチプレクスした音声無しのファイルを切っても乗らない
これはMTV2000の吐くファイルに問題があるってことでしょうか?
MTVの設定がマズイのかなぁ
600名無しさん@編集中:02/10/20 23:44
誰かMPEG2VCRを日本語化してくれませんか?
601名無しさん@編集中:02/10/23 02:41
MPG2(m2v)+WAVの構成でキャプった動画(セット?)を
一括でCMカットする方法ってありますか?
602名無しさん@編集中:02/10/23 15:03
>>599
私は一度もありませんが・・・
ただ、出力したファイル、たまにコマ落ちみたいなシーンが発生する。
このコマ落ちはメディアクルーズで再生した時のみ出る症状。。
603名無しさん@編集中:02/10/23 21:31
>>601
今の所、QuickDVD使うしか無いんじゃないかなぁ
GOP単位になるけど
ファイル名をVts_01_1.vobにして読めなければムリっぽい
604名無しさん@編集中:02/10/24 20:07
MPEG2VCR使ってみてるんだけど・・・
これってMPEG2ファイル出力の場合再エンコ?
なんか猛烈に時間かかってる・・・(汗>セーブ
605590:02/10/24 21:31
>>604
ただの切り貼り編集ならスマートレンダリング。
ビットレートの異なるファイル同士とかだと、やったこと無いからどうなるのかわからん。
猛烈な時間って、どのくらい?
606604:02/10/24 22:38
>>605
レスありがとうございます。
調べてみたところ・・・UD動いてたやんけ!(゚Д゚;)
どーりで遅いはずです・・・。再度、カット設定をしなおして、UD落として、
関係ないと思いますけどVideo encoderセッティングを「Speed」に、
Video Displayも8bitにして、最小化をしてたら・・・なんか5分くらいで
終わってました(w;

改めて・・・MPEG2VCRマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノ

どうもお騒がせしました(汗
607名無しさん@編集中:02/10/24 23:03
ビットレートの異なるファイル同士で結合してみたけど
2本目以降再エンコしてるのかスゲー時間かかる。
まぁ、最強mpeg編集ソフトには違いねぇーけど。
慣れると、このソフトしか使えなくなりますた。
608名無しさん@編集中:02/10/26 10:14
現在 MPEGVCR2 のAC3 対応版のβ版が出回ってますね。
Hello,

This is to inform you that for your evaluation,
you may download a pre-release Beta (10/07)
of MPEG2VCR V12.3 (10/2002) with AC-3
audio support (about 1.3MB).

AMPEGVCR2 で DeMux して 音声ファイル(mpa)を BeSweet で ac3 に変換
して MPEGVCR2 で Mux しなおして ac3 のファイルを作って編集してみた
のですが現在のところ問題ないようです。
mpa のファイルから
また、 ac3 を受け付けるDVDオーサリングソフトをもていないので
オーサリングでうけつけてくれるのかわかりません。
609名無しさん@編集中:02/10/26 17:52
ほぉ〜、ついに出たか
V12.3DLして使ってみますた
リップしたvobなんじゃが
まず、再生で音がずれます
で、カットして見るとずれたままのmpegが出来ますた
VBRなのが悪いのかなぁ〜。
しかし、カット出きるだけでも凄いぜ!
次はLPCMかな?
610チン毛くん:02/10/26 21:09
Ulead DVD MovieWriter 1.5のトリミングって
真ん中からカッチンとはさみで切って
分割したものが並ぶから
下手したらハジを切り取る普通の編集ソフトより使いやすいかも!
611名無しさん@編集中:02/10/26 22:27
>>610
(・∀・)イイ!
で、それって再エンコするの?
612名無しさん@編集中:02/10/26 23:13
MPEG2VCRの前バージョンのユーザーですが、アップグレードはできひんの?
613609:02/10/27 00:30
VOBratorで映像とac3のみを取り出して
MPEG2VCR12.3で取り込むと再生カットできますた
とりあえずVBRもOKっと言う事で!
カットmpegはDVDWorkshop1.2で再圧縮なしで食ってくれますた
ソースは豪華客船沈没恋物語
MPEG2VCR向かう所敵無し!
614名無しさん@編集中:02/10/27 00:40
>>613
貴方が沈んだりもしたけれど、わたしは元気です!っていうアレか・・・・・

・MPEG2VCR
RAMレコで録ったVROを直接指定して編集後MPEG2出力。
音ズレなし、オーサリングも問題なし、これスゲーイイ!
615チン毛くん:02/10/27 02:28
>611

ビットレートが同じだと+のマークがでて再エンコはしないよ
616名無しさん@編集中:02/10/27 13:44
>> 609
DVDWorkshop 1.2 英語版の体験版をダウンロードして
MTV1000で取り込んだ VBR のソースを m2a と m2v にわけ
m2a の音声を Besweet で ac3 にして再び m2v と
結合したファイルを
DVDWorkshop 1.2 英語版 に食わせてみたのですが
再エンコはしないのですがVideo/Audio の結合が終わったあと
Write file Error でとまってしまいます。
なにか tips があるのでしょうか
617マントル十字軍:02/10/28 12:41
ソニーのバイオをかいな
618616:02/10/28 20:56
もうすこし調べてみたら
英語版でも Error のでるソースと出ないソースがありました。
日本語版も1.2なら評判よそさそうなので日本語版を買って
1.2に update したら英語版でError だったファイルもオーサ
リングすることができました。

619名無しさん@編集中:02/10/30 17:21
honestech MPEG Editor は4G超のMPEG2ファイルを編集できやすか?
620電子@平壌:02/10/30 19:14
honestech MPEG Editorはおもいっきし
訪れしたかからおらきらいだ
621名無しさん@編集中:02/10/30 20:25
>>599
すんません、私もたまに 激しいブロックノイズが乗って悩んでます。
ずれないのが良いので愛用しているんですが...
「バッファサイズ最適化してから切れば乗らない」とは
どういう操作をすればよいのでしょうか?
622名無しさん@編集中:02/10/30 22:15
honestechは再エンコなので、編集できるとは言えない。
623名無しさん@編集中:02/11/01 22:57
1〜2分ほどのAVIファイルとMPEG2ファイルを複数使用しての感想。

EDITORはスマートレンダリングだからカット近辺だけ再エンコされる。
だが高速編集だと再エンコされないようだ。ズレがあまりないから、結構使えると思う。

ENCODERは画質・速度・インターフェースとも使い心地はいい。
TMPGと比較すると標準画質の場合、画質・速度ともhonestechの方がよかった。
最高画質にすると、画質はあまり変わらないが、速度は1.2倍くらいhonestechの方が早かった。
MPEG2・MPEG1にエンコードしたが画質はかなりいいようだ。

私的には結構使えるソフトだと思う。安いから買っても損はしないか。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se192389.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se254768.html
624名無しさん@編集中:02/11/02 13:04
再エンコなら編集できるとは言わない

ってのはどういう理屈だよ?


と釣られてみるテスト。
625590:02/11/02 13:50
>NOVACのサイトから引用
※スマートレンダリング(MPEG高速結合)使用時、異なる設定内容
(映像・音声ビットレート、 多重化レートなど)を持つMPEGファイルどうしの
結合編集はできません。また、この場合のMPEGファイルの最少編集単位は
GOP(誤差最大0.5秒)となります(フレーム単位での編集時には、再エンコードを
伴うファイル全体の再出力が行われます)。

GOP単位じゃないとスマートレンダできないってのは。俺的には意味がない。
ってゆうか、そもそもこれってスマートレンダリングって言っていいのか?
フレーム単位って切っても最小限の再エンコで済むのが「スマートレンダリング」なんじゃないの?

>>621
TMPGEncのMPEGツールでVBVバッファサイズ最適化
626名無しさん@編集中:02/11/02 14:44
ふーん。NOVACのはちょっとわかりにくい文だけど、
結合云々は置いといて、
フレーム単位で編集すると全体が再エンコされるってことか?

とすると、NOVACが言う「スマートレンダリング」は、
その名の通りレンダリングに関してのものってことだな。
(タイトルを入れたりエフェクトをかけたりの)
スマート「エンコーディング」ではない訳だ。

これでOK?
627名無しさん@編集中:02/11/02 20:21
>>624
文面そのまんまだよ、ヴァカか?お前。
628名無しさん@編集中:02/11/02 21:25
>>627
その文面の理屈がわからないって言ってるんだけど?
629名無しさん@編集中:02/11/03 12:45
>627 おいおまい、ヴァカな俺に説明してくれませんか。
630名無しさん@編集中:02/11/04 14:06
再エンコってのは、劣化しちゃうだろ?
編集ってのは、元の映像そのままで切り貼りする事をいうんだよ。ヴァカ!
631名無しさん@編集中:02/11/04 17:33
> 編集ってのは、元の映像そのままで切り貼りする事をいう

それは知りませんですた。
2ch用語か何かでつか?
632名無しさん@編集中:02/11/04 17:47
映像の上下左右をクリップして隠せる
ソフトが無いのは何故なんだろう?

「古いビデオをDVDにして永久保存しよう!」
みたいなウリ文句で店頭に並べてるくせに、
それじゃ使えないだろうて・・・・
633名無しさん@編集中:02/11/04 18:06
>>632
DVDにしたものを専用プレイヤーで再生→TVで視聴、というのを想定すると、
どうせオーバースキャンで端は見えないからいいんでないの?
634名無しさん@編集中:02/11/04 19:11
まあ、PCでも見たいわな。
635名無しさん@編集中:02/11/04 20:38
PCのプレイヤーにオーバースキャンモードがあるのが
正しい姿なのではないかと思った。
636名無しさん@編集中:02/11/04 20:44
そもそも、市販のDVDソフトが、
「家庭用TV&家電(オーディオ)プレイヤー」
での再生を前提に作られてる事を考えれば、
確かにその通りだ。
637名無しさん@編集中:02/11/05 02:50
>>626
■画質を犠牲にせず、高速・簡単操作のMPEG編集を実現
変更箇所のみを再エンコードし、変更のない部分は保持するスマートレンダリング技術に
より、従来は難しかったMPEG-1/MPEG-2ファイルの編集を高速かつ高画質で実現。

http://www.novac.co.jp/B/products/software/ns-h/ns_he400l/index.html
638タリパン兵:02/11/05 03:51
ホネステッチは高速じゃなくてもオトズレしまくったよ
結合したファイルは平均数秒のギガポケットで作ったmpeg
約80個くらいを一気に結合したよ

高速ではもちろんオトズレした
639名無しさん@編集中:02/11/05 10:02
>>617
バイオをかうとどういいのよ
640626:02/11/05 18:37
>>637
何が言いたいのかよくわからんが、
NOVACの言う変更箇所ってのは、レンダリングした箇所って意味だろ?

レンダリング箇所のみを再エンコードし、レンダリングのない部分は保持する
→スマートレンダリング技術

って事を言ってるんじゃないの。
で、それはGOP単位でレンダリングなり切り貼りする場合のみ、ってことだろ。
641名無しさん@編集中:02/11/08 01:32
コマンドラインでつかえるmuxer ってあります?
642名無しさん@編集中:02/11/08 17:38
1〜2分ほどのAVIファイルとMPEG2ファイルを複数使用しての感想。

EDITORはスマートレンダリングだからカット近辺だけ再エンコされる。
だが高速編集だと再エンコされないようだ。ズレがあまりないから、結構使えると思う。

ENCODERは画質・速度・インターフェースとも使い心地はいい。
TMPGと比較すると標準画質の場合、画質・速度ともhonestechの方がよかった。
最高画質にすると、画質はあまり変わらないが、速度は1.2倍くらいhonestechの方が早かった。
MPEG2・MPEG1にエンコードしたが画質はかなりいいようだ。

私的には結構使えるソフトだと思う。安いから買っても損はしないか。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se192389.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se254768.html
643590:02/11/09 14:40
>カット近辺だけ再エンコ
それってGOP単位編集じゃないとダメなんじゃないの?
GOP単位編集なら、他にも出来るソフトあるしなぁ。

>ズレがあまりないから、結構使えると思う。
ちょっとでもズレたら使えないと思うんだが。

なんか、あまり誉めている文章に見えない・・・。
644名無しさん@編集中:02/11/10 05:09
フリーのソフトでMPEG2のインターレースを解除出来るのってないっすか?
645名無しさん@編集中:02/11/10 10:38
tmpgencとMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inでできるじゃねーの?
646名無しさん@編集中:02/11/10 11:37
>>645
tmpgencはフリーではなくなりますた。http://www.pegasys-inc.com/j_product.html
647名無しさん@編集中:02/11/11 16:55
AvisynthのMPEG2DEC2が今のところ最速じゃない?

64831エモン:02/11/17 16:56
Ulead DVD MovieWriter 2.0だと
いったん書き込んだ+RWをまた編集できるよ
64931エモン:02/11/17 20:08
今Uleadのホームページ見てきたら
Ulead DVD MovieWriter 2.0では

CMのカットやお気に入りのシーンの収集などに便利な複数のIn/Outポイント
指定ができるトリミングツール

ができるんだってさ
期待しちゃうよ
オーサリングもできるし
650名無しさん@編集中:02/11/18 00:41
UleadMediaStudio6.0が結構評判良いので、使ってみた。
MPEG2はフレーム単位で編集出来るようだ。再エンコもしない!
編集部分のGOPだけ再エンコしているようだ。・・・これいいじゃん!
と思ったのも束の間、・・・なんか編集後のファイル容量でかくない?
どーやら、VBRのファイルを編集すると強制的にCBRになってしまうようだ。
VBRの最大ビットレートの、CBRなMPEG2が出来てしまった。
駄目だ・・・これは使えない。
65131エモン:02/11/18 15:51
UleadMediaStudio6.0は静止画を動画にする時だけに使ってる
あれは前の動画設定を覚えてないような気がするからつかいずらい
652名無しさん@編集中:02/11/24 11:22
age
653ハーディング:02/11/27 10:46
mpegの内容をチェックしたいときはどんなソフトを使えばいいですか?
できればフリーで
654名無しさん@編集中:02/11/27 11:24
>>650
もしパディングだけの問題なら、TMPGEncのMPEGツールで簡易多重化すれば
VBRなファイルサイズに戻ると思う。
ってもうこのスレ見てないかな?
655名無しさん@編集中:02/11/27 17:53
正直GOP単位なのかフレーム単位なのかよりも
シーンチェンジ検出してサクサク、カットできるヤツを知りたい…
656名無しさん@編集中:02/11/27 18:10
MTV1000でほとんど352x480のVBRで録画していますが
録画後、音量の再調整だけするにはどんなソフトを使えば良いんでしょう?
簡単に出来るものがあれば良いんですが・・
657名無しさん@編集中:02/11/27 20:06
>>656
mpeg1ならTMpegEncだけでいけるんじゃない?
ボリューム変更を設定してやればいい
658650:02/11/27 21:29
>>654
お、マジですか。
試してみる価値アリですね。
659名無しさん@編集中:02/11/28 03:34
MTVでIフレームオンリーキャプして
付属のGOPカットソフトで編集てどう?
660ハーディング:02/11/28 10:33
mpegカッターってMTV買わないと使えへんの?
661名無しさん@編集中:02/11/28 10:42
お勧めMPEG2編集ソフトなんてあるわけねぇだろ。
MPEG2で編集しようって考えがおかしいんだよ。

============================終了============================
662名無しさん@編集中:02/11/28 10:49
>661
>>1
言い方はキツイが>>661の言うことはもっとも。
Mpeg2はフレーム間で圧縮かかってるから編集向きで無いよ。

それでも、Mpeg2キャプチャしか出来ないボードを使ってるなら、
MediaStudioProあたりを検討してみては?

ただし、切り貼りだけでも展開→再圧縮かかるんで画質は落ちるよ。
もし、別の形式(DV-AVIとかMjpegとか)でキャプできるなら、
そういう形式でキャプして編集→その後Mpeg2に圧縮するってのが
良いんではないかな?

それから、こういう質問は単独でスレを立てるより
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1021192107/l50
をみたり、相談した方がレスがつくと思う。

この板わりとマタ〜リしてるから、くだ質系スレも荒れてないので。
663  :02/11/28 15:50
mpegの中身をフリーソフトで調べるとしたらどんなんがいい?
664名無しさん@編集中:02/11/28 15:55
MPEG2が編集に向いてないから終了というのは
なんでMPEG2の編集ソフトが必要なのかわかってないと思う。
665名無しさん@編集中:02/11/28 16:06
>なんでMPEG2の編集ソフトが必要なのか

1.MTVを買えばデジタルビデオ編集ができると勘違いした。
2.ノンリニア編集ボードをママに買ってもらえない。
666名無しさん@編集中:02/11/28 16:29
3.エムエクースがらダウソロードしたエロ動画からAV男優のティムポ丸ダシシーンをCUTしたい。
667名無しさん@編集中:02/11/28 16:30
4.エムエクースがらダウソロードしたエロ動画からAV男優のケツの穴と玉袋の裏側のシーンををCUTしたい。
668名無しさん@編集中:02/11/29 01:08
DVデッキもDVRaptorも持ってるが、いちいちTV番組DVで編集するのは面倒なんでな
でも編集精度はフレーム単位じゃないと気持ち悪い
そんなワガママを叶えやがれって言ってるわけだ
669名無しさん@編集中:02/11/29 01:22
手軽さとHDの規模考えたらビギナーはMPEG2だろ
670名無しさん@編集中:02/11/29 09:46
>>668 実はもってない、に500ピクセル

>>669 早くビギナーを卒業しる
671名無しさん@編集中:02/11/29 11:34
馬鹿でかいAVIなんて嫌! デッキも高い!
672名無しさん@編集中:02/11/29 11:45
DV(AVI)は大きな塊のの肉。だからステーキ用にもすき焼き用にもハンバーグ用にも変換可能。
MPEGは挽肉orコマ切れなんだよ。
挽肉しか買えない身分の人間なのに、ステーキ食いたい。
だけど高いから嫌い、って理屈ね。
働いて金を貯めてからDTVをやれば?>>671
673名無しさん@編集中:02/11/29 22:17
生肉よりバラのほうがハンバーグ(MPEG4)にしやすい
674名無しさん@編集中:02/11/30 01:17
・・・だからMPEG2VCRでいいじゃん(´Д`;)
675名無しさん@編集中:02/11/30 02:20
>647
確かに高速に起動して、プレヴューは減食表示してあってレスポンスは最高なんだが
シーンチェンジ検出がないから、クリック連打でCM始点終点探すのはいただけない…
市販のは無駄に高機能で起動が遅い。
MTVのCMカッターのようにサムネイルプレビューがパパパとシーンレベルで出てくるのはそのうちでないかな…
別にGOPのピクチャ枚数減らしたりIフレームオンリーでCMcutter使えばいいんだが

676名無しさん@編集中:02/11/30 03:38
東芝RD-XS30/40は部分再エンコのフレーム編集らしい。

フレームレベルのシームレスな「レート変換ダビング」
「レート変換ダビング」時にフレーム精度のシームレス接続を実現しました。
これにより複数の素材をつなぎ目のない状態でダビングすることが可能です。
また、HDD→HDDのダビングも可能となり、DVD−Rの素材作りに活用できます。
(再エンコード処理を行います)
677668:02/12/01 03:04
>670
WV-D700ですがなにか?
安物だが一応DVデッキなんで。
DVデッキで録画してDVキャプして編集してまたDVテープに書き戻すのはかなりウザイぞ。
MTVとMPEG2VCRに慣れてしまってからは、よほどこだわる時以外はやる気しないな。
678名無しさん@編集中:02/12/01 19:03
カノブのCMカッター体験してみようと思うんじゃが
cabからexeを取り出すソフト教えてくらはい
679名無しさん@編集中:02/12/01 19:36
そのままインストできないの?
いやしらんけど
680名無しさん@編集中:02/12/01 23:14
カノブのCMカッター体験してみたけど
再生はスキップ再生になるし、音は出ない。
やっぱり、ボード積んでないとだめなのか。
681名無しさん@編集中:02/12/02 00:24
>680
CMカッター自体ではスキップだし音も出ない。
編集出来るだけ。
682名無しさん@編集中:02/12/02 14:44
>>673
だったらオメーは一生ハンバーグだけ食ってろや、ハゲ、貧乏人
683 :02/12/03 07:08
カノブのCMカッター体験する仕方教えて
684名無しさん@編集中:02/12/03 22:18
CMカッター
VCRみたいにプレヴューを減色高速検索できたらな…
あとGOPサムネイルもっと枚数多くてもいい
685名無しさん@編集中:02/12/05 05:39
>>680,681
おれもボード持ってないけど,可能なら体験してみたい。
どうすればよいか,私も知りたいです。
686名無しさん@編集中:02/12/05 07:11
>>685
買うしか無い
687名無しさん@編集中:02/12/05 12:36
おいカノプ
CMカッター、切り取りマーキングしたところをサムネイルしてくれてる表
最大表示にしてると画面外にいて気がつかなかったぞ
688名無しさん@編集中:02/12/05 21:08
>>678
iscab使ってますが、なにか?
689名無しさん@編集中:02/12/07 19:21
>>688
i6compでcabからexe抜いたけど実行しても何も起こらない。
690名無しさん@編集中:02/12/07 19:55
>>689
Pandora2002とりあえずROMっとけ
最新のやつ
691名無しさん@編集中:02/12/09 16:02
結局、Mpeg2の編集というのはIBBPでやってる限り、部分再エンコは必須なんだな。
で、Iフレームオンリーならカット&純粋なマージができるってツールはどこだ。
さっさとお教え汁。
692名無しさん@編集中:02/12/09 17:24
>>691
Iオンリーなら、GOPで切れるツールは皆フレーム単位で切れるということだぞ
もっと勉強汁
693名無しさん@編集中:02/12/09 19:03
>>692
レスありがとう!
俺もっと勉強汁よ!
MPEG2はMoving Picture Experts Group phase 2の略です
695名無しさん@編集中:02/12/10 21:02
Moving Picture Experts Groupは組織の名前です
696  :02/12/12 22:02
お気に入りの動画はビットレート7620でそれ以外は6000で!
697名無しさん@編集中:02/12/12 22:24
15枚3周期 CBR15M 224-48
698名無しさん@編集中:02/12/19 22:18
FN: ○PEG○reator.exe

001051F0: 75 EB

ttp://www.iodata.jp/lib/product/g/237.htm
699名無しさん@編集中:02/12/20 00:59
動きません
700名無しさん@編集中:02/12/20 03:32
>>698-699
ワラタ
701名無しさん@編集中:02/12/29 06:31
a
702( ´D`) ◆bESk9vPlh2 :02/12/29 15:18
なんか色々編集ソフト試したけど、その結果・・・。
下記のソフトは全て再エンコ無しで編集出来ます。

・カノープス付属CMカッター:操作性抜群。速い。しかしGOP単位での編集。編集後の動画の互換性は良い。ソフト自体がたまに落ちるが、それも慣れれば回避可能。
・honestechMPEGEncoder&Editor4.0:操作性悪い。GOP単位での編集。編集後の動画もなんか互換性に難あり。使うな。
・UleadMediaStudio6.0:操作性悪い。フレーム単位での編集。編集後の動画の互換性は悪い。デコーダーによっては映像出なった。
・MPEG2-VCR3.13:操作性中の下。フレーム単位での編集。編集後の動画の互換性は良いが、カット部分の映像が稀に乱れる。
・M2-EditPro5.0:操作性普通。フレーム単位での編集。編集後の動画の互換性も良いし、映像も乱れない。

結局、フレーム単位での編集が必要無い時はCMカッター、
必要な時はM2-EditPro5.0に落ち着きました。
703名無しさん@編集中:02/12/29 16:59
・カノープス付属CMカッター:操作性微妙。スライドバーでシーンチェンジずつ見せてくれているのだろうか?むしろかったるい。視点終点法で編集が早い。GOPサムネイルイカス。再生しても音が出ない。
・UleadMediaStudio6.0:細かくてすごそうだが、逆に軽快に編集しにくい。
・MPEG2-VCR3.13:ソフト自体が軽快。スライドバー操作性の減色高速サーチが一級。フレーム単位での編集。シーンチェンジ探すの大変。


704名無しさん@編集中:02/12/29 17:26
>>703 CMカッターの使い方が悪い。
15秒単位でスキップさせてCM探し、そこからGOP送り(戻し)にする
スライドバーは使わないほうが速い。
慣れれば1時間ドラマで5分かからず編集終わる。
705( ´D`) ◆bESk9vPlh2 :02/12/29 17:38
>>703
>>704の使い方が正解。あのソフトの操作性に関して文句言う奴は頭の具合が悪い。
再生しても音が出ない時は、TMPEGで多重化しませう。これで直る。
他のソフトもそうだけど、編集後にTMPEGで多重化し直すのは基本ですんで。
706名無しさん@編集中:02/12/29 18:46
MPEG2-VCRから入ったから歩み方を違えていたか…
707名無しさん@編集中:03/01/03 09:52
これどうやって結合・解凍したらいいでやんすかね。
fsw4ever.sinfree.net/m2edit.htm
708名無しさん@編集中:03/01/03 13:56
>>707
別にフツーに結合解凍できたが・・・
709名無しさん@編集中:03/01/03 15:36
>>707
やっほ〜♪
710桃花と直美:03/01/05 00:51
http://momolin.fc2web.com/
お疲れ様 今年も気分転換にいろいろ探し物してみて
結婚相手を求めて相談所へ足を運んだのは過去の話、これからはネットで出会いを. . .
Helloからはじまる素敵な出会い体験してみて あなたの気持ちわかってあげる 私に教えてみて!
私の部屋を覗いて見て、あなただけにそっと教えてあげる。
ちょっと秘密の部屋覗いて見て 秘密のチャットで待ってます。
あなたの心をキャッチ出来るかも ウキウキ気分に浸ってみて、あなたの愛し方どんな仕方? 一度、見てみない愛が見付かるかも
素敵な出会い方してみない? きっとあなたが探している物見られるよ
ネットアイドルと楽しくおしゃべり テレビ電話感覚のビデオチャット
全国にメルトモ作ろう メルトモ天国    やすらぎアイランド 〜出会いの島〜  30歳からの☆億千万の出会い
交換日記 運命の出会いがあなたを待っています     結婚・出会い・メル友のカテゴリから探してね
「結婚・出会い・メル友」「コミュニケーション」で探してね

上記のURLで開き難い時は
[yahoo] [infoseek] [google]にて「探し物 とくとく」で検索
タイトル「探し物とくとくページ」をクリックしてね きっと、あなたの欲しいもの見つかるはず

就職活動真っ最中のあなた、さあ自分を高く売ろう! 就職・転職、ビジネス紹介 
健康・美容、ファッション・アクセサリー、電話・通信、プロバイダ、食品関連、日用品、保険、旅行 
PC情報 ドメイン480円から取得、各種ネットショッピング 各種クレジット、ローン、キャッシング
懸賞・プレゼント・ポイントサービスなど 見逃せない情報満載 一度覗いてみて下さい

チョット秘密の部屋をのぞいてみて!ワクワクしちゃうから!待ってまーす。
あなたの心をキャッチできるかも・ウキウキ気分にしたってみてね   桃花
素敵なあなたとお話してみたい メル友しようよ 
無料登録から始めてみて 女の子も待ってます   直美
711名無しさん@編集中:03/01/06 14:31
Pinnacle Studio ってMPEG2編集ソフトとしてどうでやんすかね
712名無しさん@編集中:03/01/07 01:29
M2-EditPro5.0で編集したら画質が劣化したカンジがするけど・・ 俺がアフォなの?
713名無しさん@編集中:03/01/08 19:24
>>707

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) <  しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シネボケ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >




714名無しさん@編集中:03/01/09 17:57
Aviutlじゃ駄目か?
フレーム単位で切れるけど。
715名無しさん@編集中:03/01/09 20:04
MPEG2を直接編集するのと、
AVIUTLを通して参照型AVIとして編集するのと
では画質に違いは出るのでしょうか?

ここで紹介されている、MPEG2編集ソフトが
環境の問題からか軒並み落ちてしまって
使えないので...。
716名無しさん@編集中:03/01/09 22:07
>>708
教えておながい。

717名無しさん@編集中:03/01/09 23:06
参照が一番楽なんだが
それだと音声が…
718名無しさん@編集中:03/01/09 23:40
>>707
Thanks!!
らーじゃ。。らー。。
719名無しさん@編集中:03/01/09 23:59
>>718
らじゃー
720名無しさん@編集中:03/01/10 01:26
カノプのCMカッターは確かに操作性はいいが、長時間物になると
音ずれるわな。1時間越えるとちょっとずつ・・・。
2時間過ぎるともう1秒以上。(カットしたm2pのままならわからないが)
って、俺の環境だけ?ほかにもいませんか?
721名無しさん@編集中:03/01/10 01:32
>>717
うちは音いいよ。
食わせるのに1回変換するけど俺の耳じゃ違いわからんし。
722名無しさん@編集中:03/01/10 01:43
何で変換してるの?
723名無しさん@編集中:03/01/10 01:46
>>720
狂おしく既出で皆さん解決済み。
724名無しさん@編集中:03/01/10 01:55
>>723
ほんと?俺あきらめて別の使ってたけど。
で、どうやんの?
あ、教えて君でスマソ
725724:03/01/10 02:21
ググってみますた。
たかがGOP単位の切り貼りにあんな面倒くせーことできんわ

やっぱAviutlでいいや。
726723:03/01/10 02:22
>>724
んじゃ・・
カット編集したい場合は
GOP完結とClosedGOPの両方にチェックを入れてキャプチャーする。

CMカッターは最新版をインスト(Ver1.01)
www.canopus.co.jp/download/cm_cutter_update.htm
へ行ってダウンしたMpegEdit.dllを差し替える。

カット編集後はデマルチで分離(オプションのサンプル補正にチェック)
>>TMPGEncのMPEGツールで簡易結合

これでいけるはず。
これでずれたら次対策は面倒。
727726:03/01/10 02:26
>>726
ちと遅れたか・・

>>725
面倒くさいか?
GOP単位のカットならどの編集ソフトより早いと思うが・・
728名無しさん@編集中:03/01/10 02:35
>>726
レスありがd。
GOP完結とClosedGOPのチェックは最初試したけどだめでした。
そのあとのデマルチで分離・・・略は、そこまでするほどのもんでもないと
思っちゃいまして。


729名無しさん@編集中:03/01/10 02:40
d2v→aviutl編集はともかく
MPAはどうするの?
730名無しさん@編集中:03/01/10 02:43
>>729
いったんwavにするとか。
731名無しさん@編集中:03/01/10 03:04
カット再出力→DVD2AVI→AVITKフィルタ→TMPEG結合
そのままD2V→MPAtoWAV→AVIUTL素材結合&範囲指定

どっちが便利か
732724:03/01/10 03:07
>>731
後者に一票。
733名無しさん@編集中:03/01/10 08:48
>>731
AviUtl + m2v.vfp の方がもっと便利。
734名無しさん@編集中:03/01/10 12:30
VAIO限定だけど…
プレイリストビルダーでCMカット→SimpleDVDMaker焼き
お手軽にCMカットなDVDビデオのできあがり。
735名無しさん@編集中:03/01/10 13:06
>>726
MTV 用 CM カッター 1.01 + 最近公開された MTU2400 用 DLL
の方が良くないか?
736名無しさん@編集中:03/01/10 19:49
D2V+WAV→AVIUTL編集だと
フレーム単位、かつシーンチェンジ検出フィルタ使うと抜群の性能なんだが
737名無しさん@編集中:03/01/10 19:51
17番目以降のスレが読めないんですが・・・
738名無しさん@編集中:03/01/10 19:57
おい下のスレが読めないよ。板が飛んでるわけでもなし
どなってるの

ところでみんなmpaをwavにするのに何つかってんの
自分は「ぷっちでここ」
739名無しさん@編集中:03/01/10 20:22
Tで
740名無しさん@編集中:03/01/10 20:24
>>736
禿
CMカッターを凌駕するわなw
741名無しさん@編集中:03/01/10 21:05
>>708
winrarのバージョンが古いとダメなんやね


742名無しさん@編集中:03/01/11 09:06
ふつー lame --mp2input だろよ。
743名無しさん@編集中:03/01/11 10:05
「ぷっちでここ」使ってみたが
録画フォルダが記憶されてて
起動→全部選択→開始
で一気に精製できてよかった
744名無しさん@編集中:03/01/11 10:10
305 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2003/01/10(金) 21:28
MPEG2→DVD2AVI [d2v+mpa]→PetitDecoco [wav化]→AVIUTL(d2v+wav) [シーンチェンジ検出で選択&範囲削除]→バッチ→就寝
最終的にAVIの人用
745名無しさん@編集中:03/01/11 12:57
MPEG2VCRでVRO読み込んで編集してセーブすると
ファイルが大きくなるのは何の設定が悪いんでしょう?
746名無しさん@編集中:03/01/11 13:04
>>738
lame --decode
747名無しさん@編集中:03/01/11 20:44
m2-editなんですが音声を44.1から48.0に変換ってできます?
ダイアログにみあたらないんだけど。
748名無しさん@編集中:03/01/11 20:45
M2editPro5
mpegからの静止画キャプ機能
アス比合わせて、好きなサイズでキャプれるのがエエのぉ〜
749名無しさん@編集中:03/01/11 22:57
Mpeg2で1フレームづつ任意でコマ送りして
スナップ撮れるソフトない?
750名無しさん@編集中:03/01/12 01:34
>>749
まるも製作所のmme。
751名無しさん@編集中:03/01/12 03:33
ああ
「OUT of 眼中」だった
752名無しさん@編集中:03/01/14 01:26
>>707
お〜い、rar解凍に
m2edit5fsw.000が足らんと言われるんだが・・
どこにあるん?
753山崎渉:03/01/14 04:29
(^^)
754名無しさん@編集中:03/01/14 14:54
>>752
最新ver汁>winrar

755名無しさん@編集中:03/01/15 09:54
>>754
ご返答 どうもでつ。。
けど ver.2.90 3.10ともにダメでした。
中身のexeのファイルサイズを考えると
足らないはず無いんだけど・・。
次から次へと
m2edit5fsw.r00の
m2edit5fsw.r01の
m2edit5fsw.r02の、ディスクをセットしろと・・・。
原因分からず。。

スレ汚し スマソでつた。
756726:03/01/15 11:30
>>755
001〜006まで全部ダウンした?
俺はexplzh使ってるけど、001をドロップしただけで解凍出来たが・・

一部文字化けするけどmpeg2vcrよりずっと安定して動くな<<m2-edit
757名無しさん@編集中:03/01/16 19:53
MPEG2VCRって範囲指定しないで保存しようとすると落ちますね。
最初よくわからんうちは何だこりゃとか思ってた。
それを忘れて保存しようとして泣いたりもするけど(w

758名無しさん@編集中:03/01/17 08:05
>>757
落ちないように編集しようとするとコツが要るね、確かに。
慣れれば問題ないんだけど。
759名無しさん@編集中:03/01/17 21:03
え?コツがいるんですか?
私はCMカットして保存しようとすると、
ほぼ100%落ちます。
(MarkinとMarkoutを指定してcutしています)

落ちる時の落ちない時の切り分けが出来なくて
悩んでます〜。

もしコツがあるのでしたら教えて下さいませ。
760名無しさん@編集中:03/01/18 02:57
M2-EditPro5.0を使って、MPEG2をカットしてみたら
音声が3フレーム程先行した状態になっていました。
確認に使ったのは、Aviutlでm2v.vfpを使って読み込んだものを
比べてみたんですが、何か対処法はありますでしょうか?
761760:03/01/18 03:42
>>760
他の素材をカットしてみたら、ほぼズレが無くなりました。
ん〜、素材によってか、タイムコードがおかしかったのか
ズレる時があるというのは、困るな・・・・
762名無しさん@編集中:03/01/18 06:08
>>759
適当にカットしていって、最後に全領域を指定して保存でほぼ落ちてないよ。

キーボードで操作できればイイんだけど、、ゼイタクっすかねえ(w

763名無しさん@編集中:03/01/18 09:10
ところで、M2-EditPro5.0を起動しようとすると
オープニングムービーが読み込めないとかで
エラー終了してしまうのだが、WMP9(RC)を
入れてるので インスコの際WMP7をパスしたのが
いけなかったんかな?(ちなみにWIN2000)
レジストリがグチャグチャになるのが嫌で入れ替えも出来ず
宝の持ち腐れで鬱・・。
764759:03/01/18 11:14
>>762
ありがとうございます〜。
フレーム単位での編集が出来ると聞いて
思わず購入したのはいいものの、落ちまくりで
結局カノプのCMカッターを使ってました。

早速試してみたいと思います〜!
765名無しさん@編集中:03/01/18 12:23
>>764

不必要な部分をカットするんじゃなく
必要な部分を全てコピーして
最後にドラッグして連結するってぇのも落ちにくい。
てか、これで落ちたことない。
766759:03/01/18 13:41
>>762
>>764
何度編集しても落ちまくりでHDDに放置してた
mpg2がやっと編集出来ました〜。
うう...嬉しいです。ありがとうございました〜!
767名無しさん@編集中:03/01/26 20:03
M2-EditProで日本語ファイル扱えるようにする事は可能?
768名無しさん@編集中:03/01/29 04:20
MTV2000で16:9に設定して録画したファイルを食ってくれないぞM2-EditPro5
769名無しさん@編集中:03/02/02 09:14
というか、MTVのデフォルト設定で録ったファイルすら読み込んでくれないときがある。
何がイクナイんだろ。
その点mpeg2vcrは何でも読んでくれる。vobもそのまま。

そういえばあのサイト、氏んでるね(w

770名無しさん@編集中:03/02/03 01:25
MPEG2VCRって編集後の色が少し薄くなるような気がする。
ちょっとテカリがなくなるというか...キノセイ?
EncorderもQualityに設定してるのになぁ。
他に設定するとこあるのかな?
771名無しさん@編集中:03/02/06 18:14
MPEG2VCR、最新版では音声がac3のファイルも編集可能というのはVROだけですか?
VOBファイルをカット編集すると音声が保存されないのですが。
772名無しさん@編集中:03/02/08 11:28
>>771
カット以外の編集を加えたときはうちでもそう。
カット>音声分離>カット以外の編集>結合ってやってる。
773山崎ぽぽ:03/02/22 11:10
(−−)
774山崎ぽぽ:03/03/05 18:07
(−−)アレ?
775名無しさん@編集中:03/03/12 15:18
776名無しさん@編集中:03/03/12 16:09
MPEG Edit Studioってどうよ?
777名無しさん@編集中:03/03/17 23:05
MPEG2VCR3.14なのですが、MTV2000で録ったMPEG2を入れて再生すると、
特定の位置で音が飛んだ感じになってしまいます。カットして出力したものも同じでした。
同じ症状で解決した方いませんか?
778名無しさん@編集中:03/04/14 20:14
ttp://direct.hitachi.co.jp/dload/mpeg/m2cut.htm

↑このMPEG2動画カッターってどうなの?
シンプルで使いやすそう。ただ、機能のわりに値段が高い。
779名無しさん@編集中:03/04/14 20:32
>>778
GOP単位だしTMPGEncのMPEGツールと同じだよ。
だったら安いTMPGEncの方が得。
780名無しさん@編集中:03/04/15 00:17
>>779
TMPGEncのMPEGツールってMPEG2ファイルによってはシークバーが
動かなくて場所指定できないんだけどこれって仕様なの?
781名無しさん@編集中:03/04/15 01:43
>>780
保証するのは自エンコのみ。
782山崎渉:03/04/17 12:12
(^^)
783名無しさん@編集中:03/04/17 23:15
MPEGCreatorをボードなしで使う方法

MPEGCreator.exe をバイナリエディタで開く。
アドレス"001051F0"へ移動。
"75"と記載されているところを"EB"と書き換え、保存。
これでボードなしでも編集、出力可能となる。
なお、上記の内容は最新バージョン1.30でのみ可能。

なお、既にボードがインストールされている場合、デバイスの削除が必要。
784sage:03/04/18 23:42
>>783さん
貴重な情報、ありがとうございました<(_ _)> MpegCreator1.30だけではなく、
MovieStar4.25でも全く同じでいけました(^^) MS4.24の場合も同じようにできます。
結局、バイナリエディタで「85 C0 75 18 6A 00 6A 00 6A 00 68」を検索し、
75→EBとすることで、MC1.30 / MS4.24 / MS4.25全てが使えるようになりました。
785名無しさん@編集中:03/04/18 23:43
>>784
すみません、sage間違いました<(_ _)>
786山崎渉:03/04/20 05:55
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
787名無しさん@編集中:03/04/24 17:44
でmpeg2vcrが最強ということでよろしいか?
788名無しさん@編集中:03/04/25 00:00
今のとこそれでよいと思う
789名無しさん@編集中:03/04/26 05:49
ちゃんと金出して買った人いる?>mpeg2vcr
790名無しさん@編集中:03/04/26 17:04
mpeg2vcrって、日本語化って出来ます?
できるなら、使ってみたい。
791名無しさん@編集中:03/04/26 17:55
するまでもない
792名無しさん@編集中:03/04/26 18:47
どこを日本語化するつもりなのか想像もつかない。
793名無しさん@編集中:03/04/26 19:13
ほんと、あの程度すら日本語化しなきゃ使えないという
日本人の英語力の無さはこれからglobal competitionの
中で致命的になるね。
794名無しさん@編集中:03/04/27 20:30
>>790
その前に尻を(略)
795名無しさん@編集中:03/04/27 22:00
drag'n drop のアップグレード版に編集機能とファイル書き出しが
ついたようだけど、使ってみた人いないかな。うちのPCにプレ版入ってるから、
ちょっと迷ってる。
切り貼りしかしないから、mpeg2vcrもほしいところなんだけど。
796名無しさん@編集中:03/04/28 18:00
Ulead Video Studio6のバンドル版をちょっと使ってみたのだが、
これどうやって編集ポイント見つけるの??

MPEG2をフレーム単位で切り貼りできて、かつスムースレンダリング
対応なのはいいが、肝心の編集フレームを見つける機能が無いよ・・。

どうしてもやるなら、再生中に直感で「えいっ!」と停止ボタンを押して
そこからコマ送りボタンをマウスでカチカチカチカチカチカチカチカチカチ
カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ
カチカチカチカチカチカチカチ、とクリックして目的のフレームを探さなきゃならない。

なんだよこれ、腐ってるじゃん。なんで一度に10フレームほど進めたり戻したり
数秒単位で早送りしたり巻き戻す機能が無いんだよ。コマ送りで3秒進めようと
思ったらマウス90回クリックしなきゃならないなんて狂ってる・・・・。
797名無しさん@編集中:03/04/29 02:16
人生には我慢すべきことは数多くある
798名無しさん@編集中:03/04/30 01:11
>>796
落ち着こう
とりあえず使いこなせてないだけみたいな・・・

コマ送りはほとんど使うことないよ

まず、「トリムバー」で大まかな範囲を決めて「適用」。
(または時間が表示されてるところをダブルクリックして
時間単位でも編集可能)

そして「タイムラインモード」にしてからクリップの両端の
黄色の境界線をマウス操作で正確な範囲に合わせ直す。

・・・って感じですか
799名無しさん@編集中:03/05/05 03:32
>>798
トリムバーではなくタイムランモードで青い逆三角形のマークを直接動かして
マークイン、マークアウトを設定すると、もの凄くやりやすいことを発見したんだけど
こうやって設定した範囲をトリムバーに反映させる方法ってないの?

ていうか、このやり方だと適用とかのボタンが表示されないんだけどどうして?
選択した範囲はちゃんと赤いラインで示されてるのに。この範囲を切り取りたい。

ヘルプには青い三角や赤いラインのことが書いてない。ていうかヘルプも
簡易マニュアルも分かりにくいよ〜。

800名無しさん@編集中:03/05/08 22:33
>>799

>タイムランモードで青い逆三角形のマークを直接動かして
>マークイン、マークアウトを設定すると、もの凄くやりやすい
>こうやって設定した範囲をトリムバーに反映させる方法

ない。残念ですが・・・
確かに、これで切り出しができれば
使い勝手のよいソフトだと思うんだけど、
できないんですよ・・・VS6製品版でもダメ

それはプレビューやタイトル挿入、アフレコなどで使うものなのです。
・・・PC録画の編集用途がほとんどの日本のユーザーには不要だ
とは思うけど、そもそもVS自体が小さなファイルの編集を想定して
設計された従来のGUIを引きずってるので
大きなファイルの編集にはあまり向いてないです。
VS6はスマートレンダー機能でそこそこ良くはなったけど

801名無しさん@編集中:03/05/08 22:36
>>799

そういえば、わかってるとは思うけど
タイムラインモードは表示間隔設定を変えられるから、
必要に応じてウィンドウに合わせたり、1秒〜1分くらいで
いろいろ試してみたら?

MPEG2の編集をするには現時点では発展途上で、
まだまだ完成度は低いから、いくつかのソフトを使い分ける
ことも必要のような・・・
PCのスペック面でもまだまだ不十分だし

っていうか、この話題ならVideoStudio6スレに行くべきかな
(ちょっと殺伐としてるけど)
802名無しさん@編集中:03/05/11 12:37
>>790
公開されますた
803名無しさん@編集中:03/05/11 23:31
MPEG-VCR V3.14だけど
File→Open MPEG movieでキャプったMPEGファイル指定しても取り込めない・・・
尻が駄目なのかな・・?起動するたびに尻入力しなきゃならないし
起動後の左側で数字がルーレットしてるのもよく意味が分からん
804名無しさん@編集中:03/05/12 03:18
M2VにWAVEを多重化してMpeg2リニアPCMシステムストリームを作りたい。
Tmpgのmpegツールの様なもので簡単に多重出来るソフトや何か方法って無いでしょうか。
何とか再エンコードせずに多重したいのです。
良き事知ってたら是非教えて下さいまし。
805名無しさん@編集中:03/05/12 18:00
>>804
俺も今初めて知ったんだが、驚いた事になんか存在しないみたい。
MPEG2VCR、XMuxer、TMPGEncともLPCMを選択できない。
手元にLPCMな音声がないんで試せないんだけど、拡張子を.mpa
にして無理矢理食わせてもやっぱり駄目?
806名無しさん@編集中:03/05/12 19:32
TMPGEnc DVD AuthorにESで食わせてVOBにしてしまう。
お手軽とは言えないかもしれないけど、
一応再エンコせずに多重化可能。
807名無しさん@編集中:03/05/13 05:23
V3.14ノ尻ッテスグミツカル?3.12ノ尻シカミルカラナイ・・
808804:03/05/14 02:48
>805
目ぼしいツール関係のサイトを巡るも自分では見つけきれませんでした。
その挙げてもったのも駄目ですか…。
何でリニアPCMをサポートしないんだろ。
何かライセンスとかの問題でもあるのか…。
数十万円するようなソフトでないと出来ないのかな。

その拡張子変更は試してみましたが、ダメでした。
どうもヘッダでも読んで弾くみたいです。

>806
一応その方法も考えました。
しかし完全にDVDVideoの規格外にしちゃった映像なので…。
一応Authorに放り込んでみましたが、規格外で弾かれました。


どうにもならない様なので仕方なく音声をMP2にしました。
そして多重化したらMpeg2コーデックの相性なのか…、
再生出来るPCと出来ないPCのあるMpegになってしまったYO!!
Mpeg1では苦労した事は無いのですが、Mpeg2は難しいですね…。
ご教授ありがとうございました。
809名無しさん@編集中:03/05/14 09:48
>>807
それで使えるよ
3.11のじゃあだめぽ
810名無しさん@編集中:03/05/17 03:21
>>809
アリガトン!!
811山崎渉:03/05/22 02:07
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
812名無しさん@編集中:03/06/06 17:54
813名無しさん@編集中:03/06/06 23:37
814名無しさん@編集中:03/06/06 23:38
815名無しさん@編集中:03/06/07 08:17
816名無しさん@編集中:03/06/07 09:17
「出たな」ではなく、「発表された」ですね
CMカッターは使いやすくてよかったんだけど、音ずれがひどくて
MPEG2VCRに鞍替えしていました
これで音ずれの心配がなければ決定版になりそうですね
817名無しさん@編集中:03/06/07 10:27
まだ出てないって
818名無しさん@編集中:03/06/07 11:05
エフェクトとかしないで編集だけするんだったらカノプの新製品で
決まりだな。値段も安いし。
819_:03/06/07 11:09
820名無しさん@編集中:03/06/07 11:46
821名無しさん@編集中:03/06/07 13:32
822名無しさん@編集中:03/06/07 13:51
おまいら!ビッグニュースですよ!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030606/canopus2.htm
823名無しさん@編集中:03/06/07 14:03
みんな感動のあまり頭がおかしくなってるな。w
824名無しさん@編集中:03/06/08 15:41
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キタ━(゚∀゚)━!!
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)━━━!!!
キタ━ノノ´⊇`) #゚〜゚) ゚::ム:゚) ;´A`) ´ε`) `Å´) ゚Д゚ ) ・。。・) `,,,,´ノ━
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゜)━━ッ!!
キタ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)´Д`)丶`∀´>━!!!!
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー ` ●)━!!
キタ━━━( ´,_ゝ`)´,_J`)´_ゝ`)`,_ゝ´)´,_・・`)━━━!!!
キタァ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)-д-)━━
キタ━(;´Д`) ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)・_ゝ・)━!!!
キタ━(*゚ー゚)#・ж・)・∋・)´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゜・。━!!!!
キタ━(゚∀・)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(_゚_)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ━━(●´ー`●)゜〜゜ノ|`.∀´)〜^◇^)´Д`)^▽^)0^〜^)‘д‘)´D`)━━!!!!!
キタ━川o・-・( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー ` ●)━!!
キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
帰化━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━<   >━( ` )>━(∀`)>━<(´∀` )>━━━!!!!!
825名無しさん@編集中:03/06/25 20:26
俺なんかCMカッターのためにMTV買ったぞ。
826名無しさん@編集中:03/07/01 14:19
>>804
MPEG 自体は Windows 標準の WAV との多重化をサポートしてない。
VOB なら LPCM で多重化出来るが、残念ながら WAV とは互換ではない。
827名無しさん@編集中:03/07/01 20:45
DVC2がかなり優秀。
828名無しさん@編集中:03/07/03 00:44
MPEG2VCRってなんでこんなにスクロール速いの?
これは凄い。
829名無しさん@編集中:03/07/09 19:19
DVD−Video、Divx、MPEG2を1本で編集できるソフトはまだ無いですか?
1万円前後までなら出せます
830名無しさん@編集中:03/07/11 12:47
MpegCraftってさあ、1GB超えのファイルでもビデオテープみたいにサーチして、 切りたいところを瞬時に選べるのかねえ。 今までそれが出来るソフトを見たことない。 当然用途はエロDVDのいいとこ撮りな。
831名無しさん@編集中:03/07/11 13:45
>>830
MPEG2VCR
832名無しさん@編集中:03/07/11 17:57
TMPGEncで縁故したMPEG1(音はMP2)をMPEG2VCRでちょきちょきして
saveしたら、途中までしか吐き出さない時があったけど、みなさまはいかが。
833???:03/07/11 18:14
834名無しさん@編集中:03/07/11 23:52
いきなりで申し訳ないのですが、
mpeg2からmpeg1にするソフトはないのでしょうか?
835名無しさん@編集中:03/07/12 00:13
>>834
ググれ。
はい、次!
836名無しさん@編集中:03/07/12 03:44
MPEG2VCR、ファイルが全然開けないぞ?!
なんでだろ。
837_:03/07/12 03:50
838名無しさん@編集中:03/07/12 13:24
>>836
フォルダを開く絵のアイコンメニューをクリックしているとみた
839名無しさん@編集中:03/07/12 20:13
TMPEGencで16:9のデータを作るつもりが4:3のファイルを作ってしまいますた。
AspectConvというツールでアスペクト変換をしようとしたのですが「unknown aspect retio」とか言われるんです。

何か他のツールとかないですかね。
840839:03/07/12 20:23
ReStreamってツールで出来そうです。

TMPEGencのアスペクト比情報が1:1になってたみたいです。
841名無しさん@編集中:03/07/12 21:18
>>839
Fix12cとか。
842836:03/07/13 22:26
>838
いや、ちゃんと
"Open MPEG File"
をクリックして、mpegを選択しているよ。

このためにOS再インスコはアホらしいしなあ。
843山崎 渉:03/07/15 11:12

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
844山崎処理班:03/07/16 06:26
845名無しさん@編集中:03/07/17 17:06
MpegCraft発売まだかよ! 何処にも置いてねーぞ!
846名無しさん@編集中:03/07/17 17:57
アマゾン逝け
847名無しさん@編集中:03/07/18 20:53
MpegCraftはとうの昔に発売されておりまつ
店員にきいて予約すれ
848名無しさん@編集中:03/07/18 21:22
Amazonで買いますた。安いんだもん。 いつ届くかなー
849名無しさん@編集中:03/07/20 17:11
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
851名無しさん@編集中:03/08/13 05:37
MpegCraftは結局どうだったのでしょう?
音ずれとかしない?
852山崎 渉:03/08/15 22:55
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
853名無しさん@編集中:03/08/24 20:16
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )山崎渉  ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)


854名無しさん@編集中:03/08/30 19:26
音と映像が多重化されたmpegをそのままで音だけいじったり出来る
DigiOnSound3は便利です。
855名無しさん@編集中:03/09/20 19:49
>>854
NRはクソだけどね
856名無しさん@編集中:03/09/30 12:21
結局、MTVで音声をリニアPCMにした場合、そのまま多重化出来ず、
別途アプリで再圧縮するしかないのですか?
857名無しさん@編集中:03/10/04 03:17

AAC音声をdelayを指定しながら多重化できるMPEG2ツールはありませんか?
858名無しさん@編集中:03/10/04 10:20
>>856
たぶん
859名無しさん@編集中:03/10/14 23:10
最強のMPEG2編集ソフトはそろそろ決まりましたか?
860名無しさん@編集中:03/10/14 23:25
MPEG2VCRの当たりバージョン
861名無しさん@編集中:03/10/15 06:52
MpegCraftを使ってる人の使用感が聞きたいなぁ。
謳い文句どおりなのかどうか。
862名無しさん@編集中:03/10/15 09:07
オレの環境では音ズレとか強制終了とかの不具合もなく安定稼動
ただ、シークの軽さとか操作性はMPEG2VCRには劣る
863名無しさん@編集中:03/10/18 14:56
>>861
MpegCraftのスレみれ。
864名無しさん@編集中:03/10/26 02:08
MPEG2編集だとGDPとかのゴミはどうしても残ってしまうものなの?
AVIの様には行かないのかな?

綺麗に編集したい。イイソフト( ゚д゚)・・・・
865名無しさん@編集中:03/10/26 02:52
パナソニックのモーションDVスタジオ
866名無しさん@編集中:03/10/26 04:36
>>856
音声LPCMのまま、GOP単位の編集なら、
TDAでオーサリングしちゃうのが良い。
867名無しさん@編集中:03/10/26 10:37
>864
GOP単位ではなくて、フレーム編集できるものを使えば良いのではない?
MpegCraftとかVideoStudioとか安いソフトでもいろいろありますよ
868名無しさん@編集中:03/10/26 11:39
>>864
MPEG2をカットするだけのソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/994916080/l50
ここが参考になると思われ
個人的にはMPEG2VCRが最速、最強!
869名無しさん@編集中:03/10/26 17:00
ReStreamの日本語パッチってないっすか?
mpeg2を再エンコせずにアスペクト比だけ変換したいんだけど、
どうしたらいいかわからない(´・ω・`)
870名無しさん@編集中:03/10/26 20:09
>>864
おまいはアフォ。
871名無しさん@編集中:03/10/26 20:10
>>869
GV-MPEG2/PCIの板に逝ってみろ。
872名無しさん@編集中:03/10/27 21:44
>>860
あたりのバージョンって、どれですか?
873名無しさん@編集中:03/11/10 23:41
MPEG2VCR、リカバリしても使用期間が戻らんのは何故だ?
どういうことだ?
874名無しさん@編集中:03/11/10 23:44
尻拾ってこいよ
875名無しさん@編集中:03/11/11 00:43
尻いくつも落ちてるけど、つかえんのばっかやんか
876名無しさん@編集中:03/11/11 00:44
使えるの拾ってこい
877名無しさん@編集中:03/11/11 09:30
これほどのソフトがフリーとは・・
878名無しさん@編集中:03/11/11 10:22
たまに再エンコしてない部分にノイズがのったりするな・・・
同じソースをMPEGCRAFTで編集すると問題なかったりして

やはり挙動が怪しい部分は残ってるのかな
879名無しさん@編集中:03/11/13 21:02
MPEG2VCRのことなんだが、レジストしたらsystemroot\tempの掃除ができるのかな?
880名無しさん@編集中:03/11/14 12:44
>>878
そんな時は迷わずバージョンダウン!

MPEG2VCRのバージョンアップは、3歩進んで3歩戻るが基本。
しかし、時々4歩戻ったりもする。それが、MPEG2VCR!!!
881名無しさん@編集中:03/11/14 13:07
どこかで過去バージョンを纏めてミラーリングしてくんねえかな
1日に2回更新したりもするし、どれが当りなのかの判定がまず大変だけど
882名無しさん@編集中:03/11/23 13:17
なんかWombleからMPEG Video Wizardてのが出たね。
MPEG2VCRからのupgradeで$50。
883名無しさん@編集中:03/11/23 13:49
884名無しさん@編集中:03/11/27 20:18
MPEG Video Wizardトライアル版落としたけど
トライできねぇ〜じゃん
尻キボンヌ
885名無しさん@編集中:03/11/27 21:35
フリーのメアドでいいから登録しれ
30日限定尻が即送られてくるから
886名無しさん@編集中:03/11/29 20:27
よって、尻キボンヌ
887名無しさん@編集中:03/11/29 20:39
↑コジキ ハケ〜ン
888726:03/12/01 02:38
最近MPEG編集に取り組み始めたんだけど
CMカットだけならまだしも多少のエフェクトも入れようと思ったら
現状のスマートレンダリングって全然ダメなのね・・

再エンコでもある程度の高速性があって、画質が落ちるのも出来るだけ押さえたいおいらには
MdeiaStudio Pro と Cinema Craft Encoder For Ulead の組み合わせしかありませんでした。
889名無しさん@編集中:03/12/01 02:42
>>888
あ、ハンドル間違えた・・このスレの726発言はおいらじゃないです。
890名無しさん@編集中:03/12/01 08:01
>>884-886
っていうか、ディレクトリ丸見え( 12月01日AM8:00現在)
http://chawom1.tempdomainname.com/mvw/
で、Mon Dec 22 07:27:14 2003 期限のがテキストファイル( lic-1122.txt )で
ある訳だが・・・。

それと6.5MBのmvw-2003.exe
        と
1122フォルダにある7.1MBのmvw-2003.exe
との違いって何?

891884:03/12/01 20:43
>>890
サンクス!
トライしてみたけど、MPEG2VCRと同じでシークが早い。っうか使い方わかんねぇ〜
aviファイルを読めるのだけは分かったけど
helpの日本語がホスー
892_:03/12/01 21:38
GUI最悪
893名無しさん@編集中:03/12/01 22:09
現段階ではMPEG2VCRの尻餅が試す程のものでもない?
894884:03/12/01 22:15
MPEG2VCR以外の機能はAVIからMPEGぐらいか
で、やってみると周波数48kだとmpeg1にエンコされる。
44.1kだとmpeg2なんだが。
うちだけか?
まさか、MPEG2VCRのスマレンも・・・
895名無しさん@編集中:03/12/02 08:25
MPEG2VCRとMpegVideoWizardの違いを問い合わせたら、こんなメールが来ました:

1. The only major difference between MVW and MPEG-VCR is that
MVW will save only one audio stream, while MPEG-VCR will save
all embedded audio streams, for simple editing of a VOB file.
But this limitation of MVW will be eliminated in the next upgrade.
2. The upgrade is valid for one year, but it could be still valid after that.
In addition, we are working on a new web site support that will
give registered users special accesses to more information and
support data including all the version updates.
896名無しさん@編集中:03/12/02 10:59
>>895
なんだそれ
VCR使っとけってことだな
897895:03/12/02 22:55
MpegVideoWizardを試用中ですが、まさに"MovieStar4.25のAC-3対応版"で
非常に軽快な動作をします。 DVDレコやMovieAlbumでぶつ切りにした.VROでも、
きちんと正しいタイムスタンプで読んでくれますし、フレーム単位で乱れのない
編集ができます。 ただ、ちょっと困っている点は、これで作ったMPEG2ファイルが
UleadのDVD-VR Wizardで受け付けられない(書き戻し終了時にエラーになる)ために、
DVD-RAMへの書き戻しをするためには、

1.TMPGEnc DVD Authorに入力して、VIDEO_TSフォルダを作る
2.TDAでそのVIDEO_TSフォルダを新規トラックに読み込んで、その際に
  HDDにMPEG2ファイルとしてコピーする
3.Ulead DVD-VR Wizardで、2.で作ったテンポラリファイルを読み込む
4.DVD-RAMに書き出す

という手順が必要になってしまいました。 恐らく、UleadのDVD-VR Wizardの
バグのせいだと思っています。 DVD-VRの書き戻しがきちんとできるプログラムは
なかなか手に入りません。
898名無しさん@編集中:03/12/02 23:41
AC3対応のMPEG2編集できるフリーソフトってあるんでしょうか?
899名無しさん@編集中:03/12/02 23:48
半透明テロップが消せる機能がある編集ソフトで何か良いものはありますでしょうか?
MPEG2用じゃなくても良いです。
900895,897:03/12/03 07:49
>>897訂正
MovieAlbumでぶつ切りにした.VROは、Demux→Muxしないと
正しく読み込めませんでした(ある意味で当然)
901名無しさん@編集中:03/12/04 12:43
>>900
当然でもないぞ。MPEG2VCRは読めるもの>MAぶつ切りVRO
902726:03/12/04 16:04
Mpeg2VCRで編集したヤツをみんなパソだけで見てるのかな?
うちじゃ、DVDにして民生機で再生したら、うまく再生できないケースが多いぞ。

うちではRAMレコで録画したヤツをCMカットのみ
>>TMPGで多重化>>DVD>>民生機で再生

ってパターンが多いけど、最近のバージョンじゃカクカクするんだよな。
過去のヤツはうまくいくのもあったけど。
カットだけならMpegCraftの方がずっと信用できると思うんだけどな。
903名無しさん@編集中:03/12/05 09:27
>>902
ソースがおかしいんじゃないのか?
904895,897:03/12/05 12:55
WombleのMpegVideoWizardがとても快適なので、調子に乗ってファイルの先頭の
数フレームをカットしたら、>>895で書いた方法でDVD-RAMに書き戻したときに
出画までに30秒もかかるような変なファイルを作ってしまいました(^^;;;
仕方がないので、再度TDAに読み込んで、先頭フレームからTDAでチャプタが打てる箇所まで
切り落としてみたら、すぐに画が出るようになりました。 TDAのチャプタ打ち画面で見たときに、
2番目のチャプタ打ち可能箇所が17フレーム目であるようなファイルは、Uleadの
DVD-VR wizardできちんと出力できるようです。
905名無しさん@編集中:03/12/13 09:10
VCRで編集したファイルはMEDIA PLAYERで再生できないものが多いね。
真空波動研もZOOMもMP依存だから困る。
906名無しさん@編集中:03/12/22 19:16
Mpeg Video Wizardのクラックパッチハッケソ
907名無しさん@編集中:03/12/23 11:37
貼れ
908名無しさん@編集中:03/12/23 20:07
>>906
andr.ねっとのヤツ落としたけど、別ソフトの苦楽だったぞ
場所おしえれ
909726:03/12/23 22:49
ASTALAVISTAで探したらあったぞ
俺自身は試してないけどね(必要ないから)
910名無しさん@編集中:03/12/31 08:49
>>909
ありがと。ちゃんと苦楽できますた。

で、これってフレーム単位で切れないよね。
911mvw:04/01/12 18:40
Mpeg Video Wizard
http://chawom1.tempdomainname.com/mvw/
       のディレクトリ別 Build No. 及び、>>906-910 の
苦楽パ知当て 可or不可か
11-22 フォルダ:build No. 無し 苦楽可
11-25 フォルダ:build No. 無し 苦楽可
12-02 フォルダ:build No.1125 苦楽可
12-05 フォルダ:build on 1205 苦楽可
12-12 フォルダ:build on 1212 苦楽可
12-19 フォルダ:build on 1212 苦楽可
12-26 フォルダ:build on 1219 苦楽可
12-31 フォルダ:苦楽不可 不可の為、build No. 不明
912名無しさん@編集中:04/01/13 10:45
age
913911=mvw:04/01/13 17:01
ごめん間違えた。
New Ver. の苦楽パ知 [06.01.04] 出ていたんですね。
よって、12-31 フォルダの Mpeg Video Wizard は
New Ver. の苦楽パ知 [06.01.04] で苦楽可(まだ試してないけどw
ゴメンなちい。
914911=913=mvw:04/01/13 17:35
試してみたら出来なかった(T T)
>>913 は訂正。New Ver. の苦楽パ知 [06.01.04]
でも 12-31 フォルダの Mpeg Video Wizard は苦楽不可
915mvw:04/01/17 20:05
16-Jan-2004 00:11
01-09 フォルダっていうかディレクトリ。まあどっちでもいいか。
に、New mvw-2003.exe 更新。7.5MB
916名無しさん@編集中:04/01/27 05:29
あげ!!
917名無しさん@編集中:04/02/01 19:18
しかし、凄いペースでバージョンが上がるな
履歴がないから何が変わったのか良く判らんが
まぁ上がらないよりはマシかもしれない

俺的には現状最強のCMカッターであることは違いないし
918名無しさん@編集中:04/02/01 20:06
>まぁ上がらないよりはマシかもしれない
まだまだWomble君を理解できていないようだね。
上がらない方がマシな事も往々にしてある!それがWomble君だ。
919名無しさん@編集中:04/02/03 04:40
で、1月23日版はどう?
上げても大丈夫?
920名無しさん@編集中:04/02/03 05:05
うちの環境だとまったく使えないダメダメバージョン。
音が途切れる。
921名無しさん@編集中:04/02/18 00:29
捕手
922名無しさん@編集中:04/02/18 21:47
圧縮せずに編集可能なソフト教えろ
923922:04/02/18 23:09
悪かった。もういいよ
924922:04/02/18 23:10
悪かった もういいよ
925922:04/02/18 23:57
悪かった。もういいよ
926922:04/02/20 02:36
分かったよ。俺をそんなに責めるなよ。もういいよ
927922:04/02/20 20:35
とりあえず氏んでくる
928名無しさん@編集中:04/03/14 17:41
TransRecorder SceneCutterって使った人いますか〜?
試用期間ないんで、ちょっと不安。
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/trsc010.html
929名無しさん@編集中:04/03/15 02:08
ageヽ(*`Д´)ノ
930名無しさん@編集中:04/03/16 00:06
>>928
結構、使いやすいっちゃあ使いやすい。
ただGOP単位での編集しかできないので、特にいまさら2000円も出して購入するような代物でもないのも確か。
931名無しさん@編集中:04/03/16 03:06
正直、1000円の価値も無いと思われ
932名無しさん@編集中:04/03/16 16:46
VCRのバージョン(というか日付)上がってたのね。
ttp://www.womble.com/download.htm
既出だったらスマソ。
933名無しさん@編集中:04/03/16 17:00
>>932
それ高いよ
934名無しさん@編集中:04/03/16 21:30
Cuttermaran
ttp://cuttermaran.kickme.to/
今見つけた。試してないけど無料な模様。
935名無しさん@編集中:04/03/17 04:45
>>930
カットした前後のつながりってどうですか?
しばし静止画状態とかなりますか?

日立の動画カッター使ったら、MediaPlayerでスライダーが使えない
ものが出来てしまった・・・
936名無しさん@編集中:04/03/20 00:14
>>934
Cuttermaran使ってみました。
編集はGOPのみ、ファイルは映像と音声を分離させないと読めず、出力ファイルも多重化できません。
エンコード速度は速いですが、ファイル読み込み時に結構時間がかかります。

特徴としてカットしたフレームの前後5秒程度をプレビューで確認できる、編集の操作が軽い、
Quick jumpを使うと指定した間隔でサムネイル表示ができる等です。
MPEG2分離結合ソフトしか持ってない人か、
GOP編集が主でTMPGEncのMPEGツールの操作性に不満を持っている人向けですね。
937名無しさん@編集中:04/03/20 01:03
これもGOP単位かあ・・・
|
|
|
|A`)ノ⌒◆ポイ
938928:04/03/21 03:03
TransRecorder SceneCutterは結局買っちまったい。
GOP単位で再レンダリング無しでトリミング出来るソフト
持ってなかったんでね〜

GOP単位のシーンがズラッと下に出てクリックでマークが
簡単でいい。
出来たmpegも普通っぽいし。
939名無しさん@編集中:04/03/21 10:33
>>938
TDAの編集みたいのかな?
940名無しさん@編集中:04/03/21 10:36
>>938
AC-3の音は再生出来ますか。
941928:04/03/21 15:03
こんな画面(中央は選択した画面が出てる)
http://no.m78.com/up/data/u031119.png
マークして削除するとそっから以降は次のマークが出るまで
全部削除、っていう感じ。


>>940
AC-3のmpeg2持ってないどす〜
ハードエンコキャプボでTV録画の人なんで
942名無しさん@編集中:04/03/21 15:30
>>941
ありがと
943名無しさん@編集中:04/03/21 16:06
>>941
ホイール対応してる?
944名無しさん@編集中:04/03/21 22:48
手軽にVOBを編集できるソフトってhonestech以外にありませんか?
945名無しさん@編集中:04/03/25 05:33
>>943
ホィールってマウスのホィール??

だとしたら回しても何も動作しないけど。

スライドバーは軽快だし、再生もx32速まで出来るから
不便ではないな。
946名無しさん@編集中:04/03/27 04:25
結局のとこ、フレーム単位で編集すんなら、やっぱり頭っから
再レンダリングが安心…なのかなぁ

スマートレンダリングって、結局のとこどうなんでしょか?
947名無しさん@編集中:04/03/30 21:29
スマートレンダリングは途中から画像だけ止まってる
ことがあるので危険。見なおすのに時間がかかる場合があるよ。あと音ズレチェックも。
でも上手く行ってれば画像の劣化が少ないし。
再エンコと場合によって使い分け。
948名無しさん@編集中:04/03/31 08:05
DVDビデオ(キャプチャーからというより、レコ録画の自作DVD-Videoから)
の映像とカラオケ音楽ファイル(まぁ大方CDから取得になるでしょうが)
を合わせて、なおかつ歌詞を映像に重ねて、カラオケビデオみたいなの
作ったりするのに便利なソフトなんてあるんでしょうか?
(そもそも、そんなものあるのかも分らん状態なんですが。)
ご存知の方いたなら紹介いただければ幸いです。
949名無しさん@編集中:04/04/04 01:15
ムネオハウス:佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)

佐々木憲昭 メールマガジン
http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html
950名無しさん@編集中:04/04/05 22:38
MPEG-VCRバージョンアップ (V3.14 built on 04-02-2004)
This update includes several bug fixes since the release of 02-18-2004.

1. Initial audio and video synchronization problem when there is negative PTS at the beginning of an MPEG file. (BUG)
2. Preservation of the original image structure (progressive frames). (BUG)
3. Audio interruption or drop-out for MPEG files for which there are audio packets without a PTS time stamp. (BUG)
4. Audio missing for VOB clips with multiple AC-3 tracks. (BUG)
951名無しさん@編集中:04/04/06 10:45
>>950
それ高いよ
952名無しさん@編集中:04/04/06 13:00
>>951
これでも格段に安くなったんだよ
953名無しさん@編集中:04/04/06 15:24
>951
あんた「MPEG2をカットするだけのソフト」のスレで同じ事書いた人?
動作も軽いし値段分の価値あると思うよ。
954名無しさん@編集中:04/04/07 09:37
>>953
自分の金銭感覚を他人に押しつける人
955名無しさん@編集中:04/04/07 11:57
>954
ダウソ板へ(・∀・)カエレ!
956名無しさん@編集中:04/04/08 14:50
957名無しさん@編集中:04/04/08 17:31
>>951-956
この板らしいやりとりだな
マターリ汁
958名無しさん@編集中:04/04/08 21:59
m2vとmpeg2-AACを多重化できるソフトってありますか?
959名無しさん@編集中:04/04/21 04:46
>>948
ulead VideoStudioで音声と映像別々に編集できるし
字幕も自由に入れられる。
優待アップグレード版で実売税込み7000円ぐらい。
アップグレードとは言っても、他社製品とか
DVDドライブなどのバンドル品も対象で、
とくにチェックもないから、優待版で大丈夫。
960名無しさん@編集中:04/05/04 06:20
mpegのカット編集で出力時に再エンコが不必要なソフト(動画編集)を探しています。
omgやaviはvirtualdobで出来るのですが、mpegはできませんでした。
TMPGEncはカット時にエンコが必要です。
mpegツールで一応は可能ですが、出来るものと出来ないもの、
もしくは音声が途中で出ないものがあります。
再エンコ不要なソフトをご存知内でしょうか?
961名無しさん@編集中:04/05/04 10:19
>>960
自分は>>928の使ってます。

GOP単位の編集なんでフレーム単位の編集不可ですが
CMカットなら十分かと。
962名無しさん@編集中:04/05/04 10:21
>>961
あ、AC3は音声大丈夫か不明です。
963名無しさん@編集中:04/05/04 11:44
>>960

MPEG2をカットするだけのソフト
http://pc3.2ch.net/avi/kako/994/994916080.html

MPEG2をカットするだけのソフト Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1082789099/
964名無しさん@編集中:04/05/04 21:24
PS2の画像をキャプチャーして
ネットで公開してみたいと思ってるのですが
ぼやけた映像ならないで
出来るだけ低価格でお勧めの
ボードとソフトってありますか?
ボードは一応もっていますが
カノープスのQSTV10ですが
これは大丈夫ですか?
965名無しさん@編集中:04/05/05 09:29
お前ら、これ いいぞ ! \1980と安いし、

CMカット対応MPEG編集ソフト
「TransRecorder SceneCutter」
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/trsc010.html

いや、社員じゃくて、1 ユーザーです。
966名無しさん@編集中:04/05/05 09:40
>>965
GOP単位じゃ意味無し。
967名無しさん@編集中:04/05/05 11:36
>>966
意味無いこたないと思うがの〜

再レンダリングするのは時間かかるし
スマートレンダリングは激しく不安だし

キャプチャボードのおまけで付いてくるんならそれ使えば
いいだろうけど、なかったら丁度いい。
968名無しさん@編集中:04/05/05 11:39
あと安いのでいくとこれかな
http://direct.hitachi.co.jp/mpeg/
日立の動画カッター
969名無しさん@編集中:04/05/05 11:55
いやGOP単位でいいんならわざわざ金払うまでもないと思うんだが
970名無しさん@編集中:04/05/05 12:38
わざわざ金払うなら、多少かかってもフレーム単位で
編集出来る方がいい。
971名無しさん@編集中:04/05/06 15:58
>>967
スマレンが不安なら使わなければいいさ。ま、高い金出して「使えねー」
となるのがイヤなのはわからないでもないが。
しかし不要な映像をバッサリできると幸せになれるものだよ。

おれは>>970と同じ意見。
フレーム単位編集できるやつはGOP単位編集もできるし。
972名無しさん@編集中:04/05/08 23:44
>>971
漏れは SceneCutterから Mpeg-VCRに
乗り換えてすごく幸せ。
 
Mpeg−VCRを教えてくれた人々に感謝!



973名無しさん@編集中:04/05/14 10:36
(;´ρ`)?
974名無しさん@編集中:04/05/24 10:49
保守
975名無しさん@編集中:04/05/28 22:13
MPEG2 AC-3動画の結合は何のソフト使えばよいのですか?
976名無しさん@編集中:04/05/28 22:08
MPEG2 AC-3音声の動画は結合は何のソフトつかえばいいのですか?
977名無しさん@編集中:04/05/29 13:13
>>976
直接それを出来るソフトを知らない・持ってないので
TMPGEnc DVD Author・IfoEdit・TMPGEncでやってる。

1.TDAで1つのトラック(タイトル)に結合したいファイルを放り込んでオーサリング
2.IfoEditでVIDEO_TSフォルダからそのタイトル(vobファイル)をno splitで抜く
3.TMPGEnc でvobファイルを映像・音声に分離して、最多重化

なおTDAはAC-3プラグイン無しでも構わない
978名無しさん@編集中:04/05/29 14:02
フリーでmpeg2をカットできるソフト教えて
979名無しさん@編集中:04/05/29 14:23
mpeg vcr
980名無しさん@編集中:04/05/29 14:33
MPEG2VCR Free Trialって適当な名前でメールしても大丈夫?
て言うか自動返信?
981名無しさん@編集中:04/05/29 20:48
yes
982筆おろし:04/05/29 22:34
再エンコード無しで単純にファイルを時間単位で
分割してくれるソフトってご存じないでしょうか
5時間のファイルを1時間ごとに5つって感じです
983名無しさん@編集中:04/05/30 14:55
捕手
984名無しさん@編集中:04/05/30 15:53
TMPGEncのフリー版、
MPEGツールで細かい動画をつなぎ合わせていくと、音がずれる。
動画後半は、口と声があってない。
これは、どうにもならないの?

どうにかなる編集ソフト、教えてちょ。
985名無しさん@編集中:04/05/31 09:49
( ´∀`)??
986名無しさん@編集中:04/05/31 12:14
音ズレか・・・
何もかも懐かしい・・・
987名無しさん@編集中:04/05/31 16:20
地球か・・・
何もかも懐かしい・・・
988名無しさん@編集中:04/05/31 18:42
>>984
VisualStudio7SEからMpegCraftに乗り換えたけどいいよ。値段も安いしお勧め。
ただ動画の基本的な編集しかできないけどね。
989名無しさん@編集中:04/05/31 21:05
VisualStudio・・・?
Microsoftの開発ツールですか?
990名無しさん@編集中
>>988
VideoStudioの間違えね