x264 rev34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Q ニコニコ用の動画を作りたい。
A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

Q 圧縮codecありませんか。AviUtlで使いたい。x264gui.auoの使い方は?
A x264 VFW GUI専用スレでどうぞ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1318232220/

Q コマンドラインの使い方が分かりません
A 初心者スレでどうぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1314616372/

[本家]
http://www.videolan.org/x264.html
http://git.videolan.org/gitweb.cgi?p=x264.git;a=summary (ソース/チェンジログ)
http://x264dev.multimedia.cx/ (開発者のブログ)
http://doom10.org/index.php (公式フォーラム)
irc://irc.freenode.net#x264(ユーザー用IRCチャンネル)
irc://irc.freenode.net#x264dev(開発者用IRCチャンネル)

[バイナリ]
Getting the latest x264
http://doom10.org/index.php?topic=3.0

前スレ
x264 rev33
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1315323936/
2名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 19:53:41.22 ID:cfbwfS7S
H.264の再生法や規格などの話題は
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263983676/

AviSynthの使い方等は
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1298742587/

インタレ規格の話題は
インタレ解除しないスレの3っぽいスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1186448899/

リサイズやアス比の話題は
アスペクト比 part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1301521076/

MP4コンテナの話題は
【MP4】ISOMPEG-4普及委員会4【M4A】【3GP】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087545021/

Matroskaの話題は
【mkv】MatroskaVideo総合スレ8【mka】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237123715/

PS3の話題は
【H.264】 PS3動画スレッド8 【1080p】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263892716/
3名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 19:56:35.90 ID:RDRQ5rmb
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
4名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 20:48:04.13 ID:AxElpJqp
5名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 00:15:40.71 ID:j6emko++
ここにいるよ
6名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 15:58:25.08 ID:AmnivIxU
>>1
7名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 16:26:05.55 ID:6SxatNXK
8名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 17:56:04.79 ID:SACxl4+O
(゚д゚ ) >>1乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
9名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 18:53:40.97 ID:rOeLGtwT
おお…
10名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 18:54:46.38 ID:J7eXTRgs
おつおつ
11名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 18:55:25.47 ID:kJykthQn
2chの皆様おひさしぶりです
以前 89のくせに「2get」と書き込んでしまい「46億年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り46億年間、沢山沢山ROMりました。
原始生命体の誕生… 多細胞生命体への進化… カンブリア爆発による生物の多様化と繁栄そして絶滅…
途中、K−T境界で直径約10kmの巨大隕石がユカタン半島付近に落下したことにより
地球上の生物の70%が絶滅し、2chの閉鎖が危ぶまれましたが言いつけを固く守り、唇を結んでROMに徹しました。
そして生まれては散ってゆく生命。数え切れないほどの大自然の猛威…進化の為の淘汰、繁栄の為の進化。
46億年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、2get出切るチャンスに今っ!恵まれました。46億年間もの間付き添って頂いたお月様、ご覧になってますか?
それでは、46億年の歴史の重みと共に、キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get!
12名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 19:19:20.78 ID:jbJBZcjf
999京年ROMってろ
13名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 19:30:57.78 ID:eY/hQWUs
1げと
14名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 22:49:20.82 ID:TBC4MhyL
ばかもーん! >>1がルパンだ! 追え追え〜
15名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 23:41:17.01 ID:517gCXVo
可哀想だからアンドロメダ銀河と合体するまでROMってろにしてやる
16名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 16:02:44.40 ID:a7VDlpnJ
L-SMASH統合マダー
17名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 18:03:38.44 ID:/Oo+ktat
X5-452の配布してるバイナリqtaacとfaac入ってるみたいだけど配布してもいいの?
18名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 19:54:20.31 ID:8+B68D5s
おお・・・
19名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 20:40:09.70 ID:QLh591rS
VerUpまだー?
20名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 01:14:07.02 ID:FQjPCFyl
ダウンロードミスったr2106がミスってない奴と同じ設定、結果もほぼ同じビットレートで
いい出力しやがる(暗いシーンが潰れない)
なんだこれ・・・
21名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 01:23:36.86 ID:wdp/i+dE
日本語でおk
22名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 01:33:08.01 ID:M6xAylRW
じゃあ俺も次からダウンロードミスるわー。超ミスるわー。
23名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 01:34:25.60 ID:FQjPCFyl
ダウンロード失敗したのに気づかないで使ってたr2106があるのよ
ファイルサイズで言うとミスしてないのが9815KBでミスしてるのが9788KB
ちょっとファイルサイズ足りてないだけだからか普通に動いてる(だからDLミスになかなか気づかなかった)
で、ミスしてない方と同じ設定でエンコするとビットレートとかほぼ同じファイルを吐き出すんだが
目視で確認するとミスしてない方で潰れてる暗いシーンが潰れてないんだよ
偶然の産物だけどどういうことだよっていうね
24名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 01:49:01.73 ID:dVt/myIl
なにそのオカルトw
25名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 02:05:28.17 ID:ddBa2VIG
ちょっとそのバイナリうpしてみて
26名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 02:25:18.35 ID:8ozjH9Ta
>>17
faacはLGPLとしてライセンスされてるのに、(L)GPLとライセンスできない
仕様書と付いているリファレンスエンコーダーのソースが使用されているため
完全にアウトー。

qtaacは一応ソース的にはBSDなAppleのSDKを使用してるからその辺は大丈夫だけど、
x264とリンクしちゃうとGPLになって、知らないライブラリをリンクするのが一応
ダメになるからアウト・・・のような状態。OS XだとQTのライブラリはシステムの
ライブラリになるからそこは大丈夫かなって感じ。

一応MPC-HCとかは平気でAppleのSDKを入れて使っているような感じだけど、
x264-audio/x264_L-SMASHの場合はなんとなく使用してもいないのにGPLという理由
で文句を言い出した人があったから、念のためnonfreeなコンポーネントに追加された。
27名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 08:46:54.82 ID:FQjPCFyl
28名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 10:35:17.09 ID:WKhzEnIm
壊れたもん出回らせるの良く無いんじゃね?
29名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 10:57:32.96 ID:5Ezt8ZgW
>>27
9815KB = 8bit-depth
9788KB =10bit-depth
結果が違って当然。

ファイル名同じだから使用する物を間違える事はあると思うが、
ダウンロード失敗なんて発言はmd5くらいはチェックしてからにせい。
(x264.nlのurl、.exeを.md5に変えれば各ファイルのmd5ファイル有)
30名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 12:05:34.81 ID:hzXACIRh
新verが出るまでの暇つぶしw
31名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 12:12:58.32 ID:ddBa2VIG
ある意味8bit/10bitのブラインドテストか?w
32名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 14:16:42.03 ID:ybmpFTo+
>>31
そういうレスを引き出すための猿芝居だと思う
33名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 18:26:00.43 ID:yvum4JPo
プレイヤーが対応してないから使い物にならない
34名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 20:00:25.02 ID:D5DLVr3x
PCで見る連中の方が圧倒的に多いだろに
35名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 20:03:01.40 ID:oabCDBr1
オーサリングに難があるからな
36名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 20:48:36.95 ID:QH/n7TKq
おお・・・
37名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 20:51:01.68 ID:G2rCT5Vo
10bitはちょっと重くなるんだよなぁ
38名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 21:07:17.73 ID:KtPrRxPk
LavFilterの再生支援ってRADEONでは使えないんだな。
とはいえCPU再生で10%もいかないから別に困らないんだけど
39名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 21:16:37.67 ID:wdp/i+dE
おれもテストしてみた
30秒の実写ソースをPOP氏のバイナリでインタレ保持エンコ
x264.r2106_win64 4.29 fps 3分30.1秒 11512.59 kb/s
x264.r2085_win64-10bit 2.95 fps 5分5.6秒 11409.68 kb/s

10bit遅いし俺の目じゃ違いがわからんw
40名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 22:47:59.89 ID:gaUecvvE
インタレース動画はDXVAで再生した方がうまくインタレ解除できるから8bitだなー
41名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 23:26:37.27 ID:v3NpE9Ko
バンディング低減が全然違うからなぁ・・10bitかな・・
これみて、まさかここまでは変わんねえだろと思ったけど、
ttp://screenshotcomparison.com/comparison/78624
ここのバンディングひどい、サンプルソース(これいいのか?)使って8bitと10bitで色々比較したけど、
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1509849#post1509849

全然違ってたよ。8bitでaddGrainしないといけないようなのが
軽くバンディング低減するだけできれいになった。
10bit GradFunkMirror()のが8bit GradFun2DBmod()より綺麗になってた。

でも今はflash3kyuu_debandがあるからこっちで軽めにあてて、使ってるけど。
再生環境によりけり、今は使い分けかな。
42名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 00:12:56.97 ID:eNSKW24f
重くはなるけど、まぁ許容範囲・・・。

avisynth2.6+yaa4xm+x264(JEEB)
8bit 5.8fps
10bit 5.05fps

画質はというと、いつもHDMIで繋いでTVで見てるのであまりわからん。
43名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 00:32:31.54 ID:zocE65dj
そういう目になりたい
一回しか見ないであろうとか
割とどうでもいいものだけ8bitでやってる
44名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 00:48:51.08 ID:Bh709XXz
正直VGAのビデオ関連設定で
フルレンジにしてるかか限定レンジにしてるかで暗部の見え方が全然違う
と言う罠もあるからなんともいえん
45名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 00:51:14.62 ID:SZYtsrPY
バンディングなんてノーガードだぜ、見返す事なんて無いからな
46名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 08:40:00.40 ID:O/2BvXA5
でもシュタゲみたいにソースがわざとバンディングさせてあるものは
バンティング軽減しないままエンコするべきっしょ。

47名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 09:45:21.68 ID:aOzMpp4m
あれは別にワザとじゃなく、BDのスペック的に自然に出てしまったんじゃないの?
48名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 12:14:18.98 ID:4by5FQEp
消せないヤツのひがみに聞こえる
49名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 12:19:30.52 ID:z8qFFpLW
わざとなのか、結果的にそうなっちゃったのか
それをどうやって処理するかは好き好きですな
50名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 12:25:04.93 ID:UzRccfDf
新しいリビジョンはマダカー
51名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 17:16:27.49 ID:UvUjdBh6
あのあの10bit深度のyuvでフルレンジ出力した場合それぞれ1024色すべて使えるって認識でいいの?
52名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 17:18:38.36 ID:8oHLKm5L
>>46
放送当時はワザとバンディングさせてると思ったが
BD買ったらバンディングが綺麗に無くなってた
53名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 17:40:04.58 ID:/4Zdjbwe
>>51
その色空間ではそうなんじゃね?
色差が1024色ってなんか変な気がするけど
54名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 18:04:11.54 ID:CBzTxoGJ
アニメみたいな塗り絵なんかは常時バンディング低減入れてるわ
55名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 18:09:50.28 ID:P2mJ8tGc
常時は手抜きともいう
56名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 18:11:25.73 ID:aq+eeR+L
塗り絵をエンコして保存してるのか
57名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 18:23:16.27 ID:g14Y8z8P
バンディング低減は使えるフィルタ
58名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 18:44:20.05 ID:SN9bks9W
俺みたいにビットレートケチる奴には豚に真珠
59名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 18:48:30.06 ID:jaKQRjgF
と、豚に真珠…
60名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 18:48:38.65 ID:SZYtsrPY
LAV Splitter関連ってここで良いのかな?今気付いたんだけど
mpcでLAV Splitter使ってmp4再生する時にaudio1、2、ってあったら順番関係無
くビットレート高いほうが優先されて再生されるんだけど、これをaudio1を優先
するようにできないかな?言語で優先させる設定はあったんだけど両方日本語
の2ch、5.1ch、コメンタリーとかあると微妙に困る。
61名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 18:52:07.50 ID:r8ZHgap1
LAV Filtersのスレは別の板にあったと思うが
62名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 18:54:13.62 ID:SZYtsrPY
>>61
ごめん、言われて検索したらソフトウェア板にあった。移動します。
63名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 20:05:39.04 ID:nq8U+KrI
我ながらすげえアホな質問だとは思うんだけど何を勘違いしてるのか指摘ください。

  H.264の勧告
  http://www.itu.int/rec/T-REC-H.264

これの2010/03版のmatrix_coefficientsのところを見ると、「video_full_range_flag is equal to 1」の場合のYCbCrの計算式が

  Y = Clip1Y( Round( ( ( 1 << BitDepthY ) - 1 ) * E'Y ) )
  Cb = Clip1C( Round( ( ( 1 << BitDepthC ) - 1 ) * E'PB + ( 1 << ( BitDepthC - 1 ) ) ) )
  Cr = Clip1C( Round( ( ( 1 << BitDepthC ) - 1 ) * E'PR + ( 1 << ( BitDepthC - 1 ) ) ) )

で、E'Y:0.0〜1.0、E'PB,E'PR:-0.5〜0.5ってなってるんですけど、これってそのまま計算すると

  BitDepthC=8、E'PB=-0.5の場合
  Cb = Clip1C( Round( 255 * (-0.5) + 128 ) )
    = Clip1C( Round( 0.5 ) )
    = 1

  BitDepthC=8、E'PB=0.5の場合
  Cb = Clip1C( Round( 255 * (0.5) + 128 ) )
    = Clip1C( Round( 255.5 ) )
    = 255 (Clip1C()で0-255の範囲に飽和するので)

となって、色差の範囲が0〜255じゃなく1〜255になりません?
実際には0〜255で合ってますよね?どう解釈すればいいのでしょ?
(最新の2011/06版は有料っぽいので見てませんが・・・)
64名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 20:43:56.20 ID:X/a4JzlE
詳しく計算したことはないが、0と255は同期信号用で、使ったらいけないとか読んだような
65名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 20:50:52.87 ID:X/a4JzlE
うん、手元にあるBT.709-5には
Quantization level assignment  8- bit coding
? Video data            1 through 254
? Timing references        0 and 255

って書いてある
ホントにアホな質問だな
66名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 22:00:33.19 ID:nq8U+KrI
>>64-65
BT.709は主に信号伝送の規格ですよね?
量子化の規定も8bitなら[R,G,B:16〜235]、[Y:16〜235、Cb,Cr:16〜240]ですし、
信号伝送で0と255が使えないというのはエンコード時の色変換で関係してくるのですっけ?
Avisynthにしてもffdshowにしても、フルレンジのYCbCrといったら[Y,Cb,Cr:0〜255]ですよね。
ディスプレイ等に信号を送るときに0や255がどう扱われるのかはよくわかりませんが・・・。

また、>>63の計算だと0が範囲外になるにしても、255は使われることになってしまいますので
BT.709が根拠というのはちょっと違和感があるのですが、どうなのでしょう。
67名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 22:46:42.69 ID:qXdoiB6n
なんか発想が逆だな
元はアナログデジタル変換のためのbt.601規格が先
「信号伝送の規格」というわけじゃない
一般の動画コーデックのYCbCr<>RGBの変換式自体両BT.XXX規格を元にしてるんだから
68名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 00:02:28.11 ID:nCuKi9E9
なにがなにやらさっぱり(^p^)
69名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 00:37:51.13 ID:/+e3e3Ka
>>67
失礼。信号伝送じゃなくデジタルアナログ変換ですね。

ただ、BT.601もBT.709も、
  E'r,E'g,E'b: 0.0〜1.0の値をとるガンマ補正済みのアナログRGB信号(黒が0、白が1)
  E'Y: 0.0〜1.0の値をとるガンマ補正済みのアナログ輝度信号。E'r,E'g,E'bに特定の係数をかけて求める。
       BT.601の場合 E'Y = 0.299*E'r + 0.587*E'g + 0.114*E'b
       BT.709の場合 E'Y = 0.2126*E'r + 0.7152*E'g + 0.0722*E'b
  E'Cb,E'Cr: (E'b-E'Y)と(E'r-E'Y)に特定の係数をかけて、-0.5〜0.5の範囲に正規化した、
         ガンマ補正済みのアナログ色差信号
というアナログ値の規定があって、それを[R,G,B:16〜235]、[Y:16〜235、Cb,Cr:16〜240]に量子化しているものだと認識してます。
[R,G,B:0〜255]や[Y,Cb,Cr:0〜255]への変換式の規定は両規格には無いですよね。

で、H.264のmatrix_coefficientsの規定は、
  ・アナログ数値の値範囲はBT.601等と同じくE'r,E'g,E'b,E'Y: 0.0〜1.0、 E'Cb,E'Cr:-0.5〜0.5 。
  ・E'Y,E'Cb,E'Crを求める係数はmatrix_coefficientsの値によって変わる(BT.601やBT.709以外にSMPTE240Mなどがある)
という規定があって、その上で、「フルレンジOFF用の量子化式」と「フルレンジON用の量子化式」が定義されています。
「フルレンジOFF用の量子化式」は、ほぼBT.601やBT.709の量子化式と同じ。

最初に疑問だったのは>>63に書いた「フルレンジON用の量子化式」で、そのまま計算すると8bitの場合
  Y: 0〜255
  Cb,Cr: 1〜255
になっちゃう気がするんだけど、Cb,Crの最小値はゼロじゃないの?というところです。
AvisynthでConvertToYUY2(matrix="PC.709")としてやれば、普通にCb,Cr=0も使われると思うのですけど、
そのへんどうなっているのかなあと。

あともう1つ、
  「BT.709などでは0と255は同期信号として使われることになってるけど、
   これってRGBやYCbCrをフルレンジで扱う場合にどう影響するの?」
という疑問も出てきましたが・・・。
70名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 04:40:26.03 ID:v1g7ZXGG
>>69
範囲外の数値の取り扱いは
・1〜15などは存在してもよいが変換式の結果が保証されない
・0は画像データ内に存在してはいけない
あくまでも変換式自体が有効範囲内だけってことだ
http://www.marumo.ne.jp/bt601/
71名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 07:38:07.21 ID://6EgWei
長文
72名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 08:10:54.20 ID:1sM+aI+V
>>70
それは、16-235/16-240 の場合の話でしょ?
73名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 09:28:28.96 ID:YHGvnl4/
avs2pipemodはtffなどインターレースの指定ができますがavs2yuvやavs4x264modはできませんよね?
これらの指定できないものでインタレ保持エンコのパイプをした場合何か問題はあるのでしょうか?
74名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 10:28:19.97 ID:hHer3YWH
>>73
x264側のコマンドに--tff/--bffをつけていれば結果に変わりはない
75名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 10:40:20.11 ID:yG/fE2HS
うぅん、前スレの2085と2106で速度が違う件を試してみたら
手元の環境で速度はおろか結果すら違った、目視確認面倒だし2085使うか

::2085
x264 [info]: frame I:83    Avg QP:16.39  size:101099
x264 [info]: frame P:1215  Avg QP:23.13  size: 22269
x264 [info]: frame B:858   Avg QP:24.87  size:  3485
encoded 2156 frames, 1.29 fps, 3419.62 kb/s
--tune ssim
 x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9921083 (21.028db)

::2106
x264 [info]: frame I:83    Avg QP:16.40  size:101094
x264 [info]: frame P:1223  Avg QP:23.14  size: 22274
x264 [info]: frame B:850   Avg QP:24.88  size:  3366
encoded 2156 frames, 1.26 fps, 3424.48 kb/s
--tune ssim
 x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9921072 (21.028db)
76名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 14:21:25.80 ID:YHGvnl4/
>>74
それではavs2pipemodのインタレフラグってなんの意味があるんですか?
77名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 15:25:54.64 ID:tgezCbho
>>75
結果が同じで速度が違うなら問題だけど
結果が違って速度も違うなら何も問題ないじゃん
78名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 15:43:09.16 ID:s/Ws1RaO
>>77
初心者スレで書き込みあった時は--ssimの数値までは出て無かったが
ファイルの大きさが全く一緒で時間だけ変わってるって書いてあったしな
ただ複数の人がテストして時間の伸びを指摘してる
79名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 16:16:21.35 ID:hHer3YWH
>>76
avs2pipemodはx264専用パイプツールではなく、avsから
YUV4MPEG2/RawVideo/PCM in WAV/RawPCMAudio/avsのクリップ情報/ベンチマークの結果
(おまけでBDエンコ用のx264コマンドライン)
を標準出力に出力するためのツール

例えばリダイレクトでy4mをファイルとして保存する場合を考えれば
インタレフラグやSARを付けられるほうがいいに決まってるし、
特に中の人はそういう使い方をすることが多いから無いと困るんだよ
80 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/02(金) 16:18:56.24 ID:N0gaRvw9
>>78
電力不足で日本の電圧が100Vよりも下がってPCのパワーも堕ちてるんだろ。
81名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 16:26:31.73 ID:YHGvnl4/
>>79
なるほど。
ありがとうございます。
82名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 17:10:50.90 ID:bBflc6V+
0.03fpsの差って誤差の範囲だろ
83名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 17:20:45.43 ID:UtSKluqA
俺もテストしたら0.03fps程度の違いじゃ済まないな
もう何本か走らせてみるが
84名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 19:09:49.06 ID:v1g7ZXGG
>>72
YUVの有効範囲は変わらない
85名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 22:26:03.99 ID:V8FP9oPE
>>70 >>84
勧告を読み直したりしてみましたが、
  「BT.601やBT.709のデジタル・アナログ変換の量子化規定では範囲外の値があってもいいけど0と255が使えない」
というのはわかるのだけど、それとコーデック等のエンコード規定とは関係ないと思うのですよね。
BT.709の量子化規定をそのまま引用するなら8bitの場合は輝度も色差も1-254、
10bitの場合は輝度も色差も4-1019までしか使えないことになりますけど、
H.264でもAvisynthなどでもそんな計算は一切行なっていませんし。
BT.601やBT.709と言った場合、単に輝度を求める係数を引用してるだけです。
86名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 22:34:24.43 ID:V8FP9oPE
というか単にフルレンジの場合の色差の値範囲が
  0〜255
なのか
  1〜255
なのかがよくわからなくて質問したのですが、変にややこしくなってしまってすみません・・・。
87名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 01:08:28.17 ID:Q0Cv1PdT
データとして存在しうる値範囲はフルレンジ、限定レンジどちらも0-255。
88名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 19:41:11.83 ID:jiRaoxZV
レスがブログでやれって感じになってしまった、主観だらけなので飛ばして下さい、もう書きません


>>77
変化無しに遅くなるって件は環境に因るんだなーって結論でこっちも終わってたんだけど
こっちの環境の「単一ソースの数値のみで結果」を見ると
「早くなる事もない」「サイズでかい」「QP悪い」「SSIM悪い」という結果だったわー
って意味で貼ってみた

あとで血眼になって視聴比較したら違うところを見つけたけども
あくまでも個人的な好みで言えば、増えた容量ほどの明確な印象の向上があった感じもなかった
(2085+調整による容量増しの方が明確な印象の向上が得られる)
89名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 20:19:11.10 ID:6LtUs7JK
そこまでやってくれたなら、リビジョンごとにビルドしてためしてみようぜ。
90名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 20:31:46.92 ID:jWSK02qn
BT.601とBT.709は人間の色認識に準じた方式だけど
微妙に色マトリクス値が違うんで相互変換は気をつけたい
間違った入力すると色が変になるよ
91名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 16:39:16.24 ID:FrzfArvV
>>75
自分の使ってる設定だと同じ結果で、デフォルト設定だと違ったから
どのオプションが原因なのか、設定変えていったら --b-adaptのようだ。
--b-adapt 1だと2085と2106で結果が違って、--b-adapt 2だと同じになった。
92名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 19:41:24.64 ID:UgRpjbrO
いぇーい!イェーブたん見てるー?^^
93名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 19:42:02.98 ID:1iw6M79d
ジーブ様と呼べゴミ虫
94名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 21:29:47.64 ID:IMnqkxRC
mp4プレーヤーで動画持ち歩くのって何が楽しいんだろか?
95名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 21:57:41.51 ID:YDU2J0LI
スレチ
96名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 21:59:43.66 ID:4f/9rU++
PCで動画見て何が楽しいのに近いぞそれ
97名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 22:02:49.76 ID:sSo/e2ZD
>>94
持ち歩くのが楽しいんじゃなくて、mp4プレイヤの中に入ってる動画を見るのが楽しい。
「テレビおもしれー」っていってブラウン管ペロペロしてるシーン想像する人は居ないだろ、普通は。
98名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 23:06:31.04 ID:UgRpjbrO
通勤中にipod touchに入れた動画見てるわ
たまに見入ってガードレールとごっつんこしそうになるわ
99名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 00:02:47.84 ID:HHckglAg
>>98
運転中はやめとけw
しかし、2106の次がなかなか来ないね。
100名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 00:26:59.35 ID:jSk5Hekn
おぉ・・・
101名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 00:33:26.53 ID:EqKcjPX4
更新されても正直違いがわからないのに更新を心待ちにする俺
102名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 01:01:03.86 ID:Lc81+Lxw
次の更新ではfullrangeオプション変更になるよ
103名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 03:13:11.44 ID:+6vlI7xy
--fullrange on/off が --range auto/tv/pc になって、--input-range auto/tv/pc ってのも追加されるのかな。
104名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 03:15:49.88 ID:5yDZ2VMq
デフォをoffでいいよ
105名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 03:19:27.88 ID:Lc81+Lxw
--rangeはデフォルトでtv --input-rangeはデフォルトはautoで通常設定する必要はないけど判定にミスるときに強制するためのオプション
106名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 04:15:18.83 ID:+6vlI7xy
しかしfullrangeって使ってる人どれくらいいるんだろう。
107名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 04:29:14.11 ID:SrOPEy77
fullrangeっていじった事も無いし効果もわからない無知な私に
簡単にご教示してください
108名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 04:42:41.02 ID:gOiG3HBp
>>107
入力がPCスケールの場合は、--fullrange onにしないと、RGBにした時の色がおかしくなる。
109名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 04:50:37.13 ID:Lc81+Lxw
ゲームのキャプチャとかで使う
TV録画のtsをエンコードするのがメインの人にはほぼ関係ないな
110107:2011/12/05(月) 04:53:21.00 ID:kBAE+Pau
ID変わってしまいましたが
ご教示ありがとうございます
ゲームキャプはもうしないので関係なさそうですね
111名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 07:36:29.70 ID:fxFamD3Y
--range と--input-rangeってどう違うん?
--input-rangeで指定した入力レンジと--rangeで指定した出力レンジが違うとx264がrange変換してエンコードするって事?
112名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 10:03:16.34 ID:R78OlBMM
r2119
113名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 12:15:19.62 ID:7zaR50+l
更新内容は、>>102-105 にあるように
--fullrange の廃止がメインか
あとはビルド関係の修正とか
114名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 12:16:08.95 ID:7zaR50+l
115名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 12:29:38.41 ID:fxFamD3Y
早速試そうと思ったがhttp://x264.nl/にはまだ来てないか
116名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 16:03:16.90 ID:2zWGeW5y
今まで一応--fullrange off付けてエンコしてたけど
今後同じようにする場合は--rangeと--input-rangeは
指定無しのデフォのままでおkかな?
117名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 16:05:23.80 ID:3z1QNh3V
ok
というか--fullrange自体デフォルトはoff
なにかつけるとしたら--range tvをつければいい
118名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 22:17:27.35 ID:PnONIvJT
119名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 22:25:56.96 ID:+/50JEou
JEEBはやくしろ
120名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 22:33:15.89 ID:3z1QNh3V
x264_L-SMASHのコミットがまだだからな
というかaudioブランチの方がまだだから
121名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 22:36:01.30 ID:+/50JEou
コミット終わってから言えよ。>>112氏ね
122名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 22:40:37.46 ID:k9gQqDxt
他のスレで言ってた速度問題って結局どうだったの?
2106だと2085より遅いってやつ、特定のCPU絡み?
123名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 22:46:28.77 ID:3z1QNh3V
>>121
本家の方は終わってる
124名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 04:40:21.42 ID:wIjAfOkc
r2106→r2119で6.70fps→7.08fps
XP32bit i3 530
125名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 05:01:44.20 ID:jXSTSzz5
r2119がr2106より早くなった
自分の環境だとr2119>r2085>r2106って感じだった

Win7 64pro i7 2600k
Win XP x86Home i7 950

2台共r2085>r2106で共にデフォルトで出力

とりあえずr2119で当分テストかな
0.60fps早くなっただけでもかなり嬉しい
126名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 05:02:39.24 ID:jXSTSzz5
すまん上げてしまった (´・ω・`) 
釣ってくる
127名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 05:04:20.64 ID:qovY7ICP
猫科さん翻訳待ってます
128名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 05:05:44.82 ID:MoP2R9DC
サイズが微妙に増えてない?
129名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 05:13:14.43 ID:emcGN59+
サイズが増えてるのはr2085からr2106に変わった時も増えてるぽい
r2106の時指摘されてたのは容量よりも速度の遅延が多かったし
とりあえずr2085=r2106=r2119の3つでテスト中だけど
130名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 08:35:27.29 ID:tssYdaQW
FX-8120でいくつか試したが俺の環境で2106比で最低でも15%は速くなってるな
ビットレートは上がったり下がったりだけどどれも気にするレベルじゃない
約3000kbpsで小数点以下の差しか出ないとかだ
この調子でもっと速くなってほしい
131名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 10:43:23.69 ID:G9Sd6gbA
fix出てるな
132名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 17:57:02.37 ID:p/CaXqlo
いぇーい!POP氏見てるー?^^
133名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 18:46:08.21 ID:v4DscBxX
32bitがr2120で64bitがr2119ってどゆ事?
134名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 18:54:08.34 ID:v4DscBxX
Fix regression in r2118 Broke trellis with i16x16 macroblocks

16x16マクロブロックなんてx264にあったんだ・・・知らんかった。
ip4x4,ipb8x8しかないと思ってた
135名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 18:55:59.42 ID:v4DscBxX
あ、64bitもr2120になった。
JEEBさんお疲れ様です
136名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 19:15:18.58 ID:R5KBqslh
>>133
x264.nlのミラースクリプトが色々とおかしい。
30分に一回チェックする上に各ミラーへの転送も遅いみたい。
137名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 19:33:12.13 ID:DhLE9Hgh
イェーブさんチーッス
138名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 19:35:57.66 ID:6J5oGSM8
ジーブ様と呼べよチンカス
139名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 19:39:15.22 ID:84Ex/rgf
おまえらヨブさんを困らすんじゃねぇよ
140名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 19:47:31.04 ID:XklJPSt7
>>139
19:46 (Chikuzen) ヨブさん
19:46 (JEEB) その読み方で呼ぶなwwwww

怒られたぞ、こら
141名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 19:58:50.60 ID:Cymwh0uL
YET ANOTHER X264 BUILDER
略してYOBU
142名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 20:24:22.29 ID:aduyMSIT
x264.2120kMod.x86_64.exeで--fullhelpしたら途中で止まらない?
143名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 20:28:54.36 ID:Z2msqC2A
エラー出て途中で止まるね。
144名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 20:30:20.31 ID:XEfGp14G
dos窓の設定でもっと多数行表示できるようにしなさいな
145名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 20:47:48.69 ID:Cymwh0uL
バグってるね
146名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 21:23:04.07 ID:54PGJMc5
ヨブさんr2120がバグってハニー
安定はr2085ぽい
147名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 21:28:39.43 ID:R5KBqslh
>>146
kwsk
148名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 21:41:50.85 ID:Cymwh0uL
バグってるのはkModだろ
149名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 21:48:51.16 ID:aduyMSIT
てか、KomisarのはclearもkModもみんな止まるのか
150名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 21:51:56.72 ID:Cymwh0uL
使ってるgccがバグってんのかね
151名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 21:55:50.06 ID:GV/2iPTK
ヨブさんペロペロ
152名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 22:00:03.96 ID:iwn8Ewfh
いちいちビルダーに呼びかける奴らはなんかキモいけど
>>146のようにまともな情報も書かずに迷惑かけるようなアホウに比べればまだマシかな・・・
153名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 22:00:12.97 ID:Cymwh0uL
お前らが16bit hackつけろって言うからヨブさんつけようとしてくれてるじゃん
154名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 22:03:38.95 ID:zkSswkA4
まさにあらしをヨブ。だな。
155名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 22:06:39.07 ID:p/CaXqlo
おまいら前スレでイェーブって呼ばれるのが一番しっくりくるって本人が言ってたの忘れたのか?
156名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 22:23:03.30 ID:yDWw3nVp
お前はヨブヨブ言ってるヤツらがそのことを忘れてると思ってるのか?
157名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 22:54:05.79 ID:7nU/Ow8F
good-jeeb
158名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 00:22:49.26 ID:bWV0+b6C
komisar氏ビルド直った
159名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 02:08:34.44 ID:8IBqtfZK
そういえば10bit-depthは直ったのかな?
160名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 07:26:28.11 ID:RssvHs9t
r2120になって高速化して素直に嬉しい
私はx264開発チームに言いたい
ありがとう!本当にありがとう!
161名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 07:45:55.95 ID:JpKfnYdt
             ┃
           ノ┃
          /_日_
 ミ\     / ━━━ ヽ      /彡
 ´/ \  「⌒  ━━━|    /\ヽ 
 \   \  ヽ | ━━━/  /   ヽ
   \ /\=| ̄| |  | |=/ヽ /
    「 \ 恭 |━━━)恭 /┐
       ヽ  |     | ノ
162名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 07:55:04.95 ID:PPJFgb2N
>Google Code-In is ongoing, with lots of new assembly code incoming.

今後の更新で、今よりももっと速くなりそうだ。
163名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 08:04:39.60 ID:te84aCci
x264チームの彼等には新しい何かを感じさせてくれる
私は彼等に言いたい!
ありがとう!そしてありがとう!っと
164名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 08:10:57.27 ID:3z9dsQTd
\宣/<ありがとう!そしてありがとう!
165名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 09:07:51.45 ID:dYZo8/DU
GoogleってWebM推進派じゃなかったのか? x264に手を貸すという事はもう諦めたの?
166名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 09:39:42.84 ID:/RBCu8WF
V8手伝ってくれたから向こうの成果返してくれたりって話なんかな。
なんにせよ高速化するのはいいことだ
167名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 10:38:16.84 ID:DQOxfoRo
Google Code-InはGoogleがやってるオープンソース支援プロジェクト"Google Summer of Code"の中高生版だ
GSOCみたいに一つの大きな課題に取り組むのではなく、各プロジェクトが出してくるちいさな課題を
期間内に幾つクリアしたかで競うゲーム形式になってる
昨年はDaniel Kangがx264のhighbit-depth関連の最適化で得点を荒稼ぎして、2位になった
r1800以降のchangelogを見ればわかる
168名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 13:29:41.88 ID:hdQTx+eq
中高生!
数学系って早咲きというか、若いのに半端ないのがいるよな
169名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 13:50:19.35 ID:3hksXGIf
問題領域限定すると必要な前提知識も少なく済むから若くても活躍できるね
170名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 14:01:46.82 ID:mb3pn1lI
中高生なんて金もないし暇だからな
171名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 20:30:59.27 ID:Xsc+/kOo
一番暇なの大学生じゃね?日本で見ると
172名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 20:39:11.32 ID:YLP0OlYc
それは日本だけだな
あっちの大学生はバイトがメイン日本よりリア充
こっちの大学生があっちだと中高生の生活スタイルだからな
だから日本人は世界中から子供扱いされる
173名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 20:41:11.52 ID:8IBqtfZK
10bitまだ直らないの?
174名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 21:06:51.37 ID:pmYXsWsi
10ビット使ってるけど関係ない所だからどーでもいい
175名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 21:14:04.37 ID:8IBqtfZK
そんなこと聞いてない
176名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 21:20:23.44 ID:fvRRJ1yO
>>168
数学は若いうちに芽が出る典型的な分野
功績のほとんどが若いころだもんな
177名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 04:39:58.82 ID:5L3k5IkH
hfg
178名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 07:07:23.96 ID:4CIg0rHb
chroma-qp-offsetに小数点使いたい
179名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 23:50:41.44 ID:7gwQbvq9
ザオリク
180名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 23:53:38.37 ID:1BcnogEd
x264_L-SMASHまだー?
181名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 00:33:03.64 ID:2KNkOlLB
俺も待ってる
182名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 23:52:31.63 ID:Qom1NK8k
L-SMASHみたいな中途半端な物使うなよ
183名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 23:55:39.13 ID:hZ9xV5Lg
使いこなせない人ですね?わかります。帰ってくださいも
184名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 23:56:40.68 ID:vWdK1xEG
x264_L-SMASHってなにがメリットなん?
185名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 00:17:40.35 ID:9iqEEW/Q
x264だけで音声もmuxできる
GPACのバグの影響を受けない
ビルドが少し楽
後これ自体はベースにしてるx264-audioの機能だけど音声もエンコードできる
186名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 00:18:58.12 ID:9iqEEW/Q
規格に忠実ってのもある
というかこれがそもそもの趣旨
187名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 00:28:00.80 ID:iragz1wy
これでないと出来ない、とか他と比べて圧倒的な○○みたいなものが
あるわけでもないのか
とりあえずは好みかねthx
188名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 08:49:27.11 ID:3C1PIavR
x264_L-SMASHだけが使えるオプションとかあるの?
189名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 10:52:11.07 ID:H4NkvIHC
中の人はHBスレで大暴れしてコード晒させて盗もうとしたり
HB本家で大暴れしてライセンス違反から逃げようと人になすりつけたりしていたからな
190名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 11:13:21.40 ID:Ob44jFdA
腹ボテスレかマニアだな
191名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 11:18:59.38 ID:Vx/Qaz4o
>>188
L-SMASHがどういう役割果たしてるかわかってる?
オプションもなにもGPACの代わり
audio関連のオプションがあるけどあれはx264-audioの機能だし
強いてあげるなら--audio copy と--ademuxer lsmashになるけど
192名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 11:44:40.10 ID:vIK1cDEf
tsから音声分離せずに直接h264+aacなmp4にエンコード出来る?
193名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 23:06:29.51 ID:ftJLpmV3
HBスレでの暴れっぷりは鬼気迫る者があったな
鬼気迫ると言うよりは、気狂いそのものだった
援護射撃にやって来た、L-SMASHメンバーも同類だったし
そんな気狂いソースを取り込んでほしくないわ
194名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 23:10:18.54 ID:mb+u80QC
いきなり荒れそうな話題を振るなボケ
195名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 23:11:54.15 ID:yZgm64rG
ダウソ民とそれに群がる人間の集まりだぞ期待する方がおかしい
196名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 23:33:07.47 ID:ftJLpmV3
>>194
すまんすまん、悲しいかな事実なんだよね
197名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 23:56:00.87 ID:O8vDfDP6
ハンブレスレはGPLどうの違反以前に
どう見てもグレーな市販DVDのリップエンコの話を何とかしろよと
198名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 00:29:28.45 ID:2ivVuRI+
検索しても見つからないんだけど、ハンブレスレってどこのこと?
199名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 01:59:23.40 ID:2dqifdEL
探す気もないがたぶんHandBrakeのことだろう
200名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 03:48:12.62 ID:tTC6+y56
ハンドブレーキか別にどうでも良いわ
201名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 20:42:00.82 ID:/iNhgPDZ
L-SMASHを使ってみたいのですが
詳しく解説してるところないですか?
音声muxとかどうやるのかな
202名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 20:45:03.57 ID:n186z9SK
>>201
Help読めばわかる
英語アレルギーでも読みきれるほどの短いHelpしかない
203名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 22:44:43.52 ID:L+D4ZhcY
L-SMASHって思ってるほど良くないよな
ここで宣伝してるのは中の人か?
宣伝したいなら名無しじゃなくて名乗って宣伝しろよ
204名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 22:47:51.74 ID:aBFhpKIJ
中の人いるなら直すだろうしどう良くないのか書けよ
205名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 22:48:12.64 ID:QZflhjta
それを言い出すとお前も名乗れって事になる
206名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 22:57:29.17 ID:QMixJ64m
匿名で要望くらいしてもいいじゃない

で、何がお望みなの?
207名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 23:05:03.07 ID:ZegqshKF
パッチ当ててくれてて重宝してる
ずっと使ってる
208名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 23:07:51.39 ID:ZEwJSeCu
おお…まずなんちゃらマニアックってのがキモい
209名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 23:10:07.33 ID:QMixJ64m
そういうのはこっちでな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1252765934/
210名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 02:45:40.71 ID:Y3F1ktHU
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
211名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 03:34:40.37 ID:qAuoLg6c
物の良し悪しとは別次元のところで敷居が高いわな
解説もPOPさんとこぐらいで、いわゆる馬鹿でもわかる一から解説みたいなのは皆無だし
remuxerのhelp見たところでalternate-groupとは何ぞや、で結構な人間が躓くと思う

たとえば
mp4box -add "映像.mp4" -add "音1.m4a:lang=jpn:name=main" -add "音2.m4a:lang=jpn:name=sub" -new "MUX.mp4"
みたいな事を今までやってたとして、同じ事をできるのかできないのか、できるならどうすればいいのか、
使い方の疑問に対する答えが、検索してもさっぱり引っかからないのはまあ厳しかろうて
212名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 04:28:57.55 ID:jxJ43kj3
もともと使い方分かる奴だけ使えよみたいなあれな物でしょ
自己満用なんだから
213名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 06:21:35.09 ID:rmCw5+GP
今更だがr1800-32bitあたりからr2106-64bitに変えてみた
処理速度が15%ぐらい向上?速くなっていたのね・・・
214名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 11:48:33.60 ID:XuH2kGLs
32bitから64bitに変えたからじゃないの
試しに2120の32bitと64bitで比較してみて
215名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 13:30:29.19 ID:W24o5guu
自分で試せよ。
216名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 13:42:05.79 ID:klRJdI9q
2120は更に速いよ
217213:2011/12/14(水) 20:43:20.73 ID:rmCw5+GP
専ブラをメモ帳にしながらWin7-64bit環境で2120を試してみた
x86-8bit --- 232.5秒
x64-8bit --- 213.0秒

ついでに10bit depthも試してみた
x86-10bit --- 317.8秒
x64-10bit --- 275.7秒
10bitだと411が420に拡がってしまうのだが何か設定ミスっている?
218名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 21:24:45.05 ID:1F8XFbSK
>>217
>10bitだと411が420に拡がってしまうのだが何か設定ミスっている?

よくわからんがYUV 4:1:1のソースがYUV4:2:0になるってこと?
普通にエンコすりゃYUV4:2:0になるのは当たり前だが・・・。
ソースの渡し方や設定やどうやって確認したのかなど、情報を一切晒さずに
ミスってるかどうかを聞かれてもどうしようもないと思うが。
219名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 04:29:21.73 ID:ptXUw4gt
x264は未だに暗部の欠陥改善できてないのかよ
開発者は無能だな
220名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 04:33:19.93 ID:OZCDC0t0
10bitで大概改善されてると思うけど
221名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 04:49:31.78 ID:wgrjDZMo
10bitを前提にもちだす馬鹿発見w
222名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 04:54:52.96 ID:MeqoOuxi
10bitは大概改善されてると思うけど
223名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 05:22:25.26 ID:2On/EAAC
>>218
設定ミスはここの話じゃなかったな
8と10でログの出方が違ったので焦ったが
修正して狙った動画は作れるようになった
224名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 05:23:36.12 ID:9q8QyBmk
Windowsは未だにメインメモリ上限3GBの欠陥改善できてないのかよ
開発者は無能だな

64Bit使えばいいと思うけど

64Bitを前提にもちだす馬鹿発見w
225名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 05:44:44.48 ID:Ly/+OBIh
そもそも暗部を破綻させたくなければ
必要なだけCRFを盛ればいい話だしな、x264が暗部のビットレートを積極的に削るのは
そういう特性になるようセッティングをされてるだけであって、欠陥でもなんでもない。
226名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 07:03:25.41 ID:8y/5mhh9
iPhoneとPC兼用のファイルだから10bit使えないんだよな
あと俺には10bitの恩恵が無かった
227名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 07:04:49.42 ID:Tep6o7Wn
>>225
その特性が問題だって言われてるだけでしょ
一定のクオリティを要求したのに「視覚的」に目立って劣るシーンが混入するのはどうなの?と。

音声圧縮分野でも聴覚心理を考慮した間引きがされてるわけで
映像も「理論的に最適でも視覚的に最適ではない」なら改善を求められても仕方ない
228名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 07:49:04.64 ID:s1uMvw67
ditherのGradFun3やf3kdb(precision_mode=2)は、8-bitでも、
比較的に低ビットレートでも、ディザリングが崩れにくい感じだ。

これ以上となると、GrainFactory3で暗部にグレインを盛るしかなくなる。
229名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 08:03:58.09 ID:6wbJFWXB
マクロブロックの明るさを見て暗いところに超盛るぜ〜〜ってパッチが昔あったような
230名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 09:59:06.13 ID:wgrjDZMo
>>224
ハードの制約とソフトの仕様を同列に思ってる池沼発見wwww
晒し上げ
231名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 10:43:56.32 ID:W2HVNPpz
一人で釣られる低脳発見
232名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 10:54:27.76 ID:H/ShLc0l
後釣り宣言ほど恥ずかしいものはないな
233名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 11:12:25.04 ID:W2HVNPpz
いや、俺無関係だし
234名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 11:56:55.68 ID:2Qbh49M0
>>229
HAQみたいなん?
235名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 12:05:26.05 ID:93dPLBDp
いや、俺無関係だし(キリッ
236名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 12:16:20.12 ID:5aDAdKQb
                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (>>230 つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 吊られちゃった >      | |   | >>231
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪
237名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 12:40:34.83 ID:Up3pwZov
ハードの制約…
238名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 13:58:31.06 ID:eciFwlJi
地デジソースをx264でエンコしてるとcrf20くらいでも16MbpsのMPEG2より動きには強いのに
暗部はだいぶ劣る
そういう方針で設計してるんだろうか
239名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 14:21:13.81 ID:ahXBP0tm
>>238
まさかとは思うが、ソースと比較してるんじゃないよな。
MPEG2で再エンコしたのか?
240名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 16:50:05.38 ID:LmSKD+st
>>238
設定が悪いだけです
241名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 17:31:48.33 ID:53x864Nv
おぉ・・・
242名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 20:49:35.51 ID:lj83acBB
ソース超えが基本です
243名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 22:04:35.40 ID:RW7IJWFv
ハイエンドオーディオ()の世界だな
244名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 22:25:21.88 ID:awoitNAu
ディスプレイから1m離れるだけで高画質になっちゃうよー^^
245名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 22:49:25.91 ID:xXuCi5BJ
視力を落とすといい感じでブラーがかかるよね
246名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 12:42:37.27 ID:2YESlzPV
ディスプレイにサンドブラストぶっかけたらいいと思う
247名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 13:31:30.89 ID:kMcFkz8k
かなり古めの応答速度が遅い、しかし解像度だけ高めの液晶を使うと
実写は良い感じにぼかしがかかって、高画質に見える。
てか、多少のことは気にならない。
248名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 20:56:38.34 ID:Y647LZpp
L-SMASH r2120
249名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 21:03:34.14 ID:qaFkJpBh
エンコ止めて待ってたよ…
250名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 21:34:36.67 ID:ddggMDgI
>>249
L-SMASH版って、どういうところが優れてるの?
251名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 21:43:22.54 ID:qaFkJpBh
10ビット使ってて
自分でビルド出来ないから
252名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 21:59:05.51 ID:ddggMDgI
>>251
むむ?
>>248が言ってるのはPOPさんのビルドのことだと思うけど、POPさんのは8bit-depthだけだよね?
253名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 22:04:46.74 ID:qaFkJpBh
ゴメン違う所
でもずっと更新チェックしてたんだけど
見たらそこもちゃんと更新されてた
254名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 22:47:51.11 ID:ddggMDgI
なるほど了解。
255名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 23:23:29.35 ID:RN0FC6IF
>>250
規格準拠の安心感、muxerいらずで楽チン
256名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 23:25:53.23 ID:2VbbgnxR
10bit派って今増えてるんだな
スマホで再生できれば10bitで仕上げるだけどな
257名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 23:38:48.69 ID:ddggMDgI
実際に10bit派が増えてるかどうかというと、そうでもないと思うけどな。
258名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 23:39:31.76 ID:ErnJHmP4
対応プレイヤーがさっぱり増えないからね
259名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 23:43:38.61 ID:RN0FC6IF
x264を使ってるような人間は大体MPC-HCだと思ってた。
で、MPC-HCを使ってるような人間はmadVRも使ってるw
見せてって言われた時は困るけどね。vlcを付けてハイどうぞとはいかなくなるorz
260名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 23:44:57.38 ID:2VbbgnxR
保存目的じゃないスマホとPCの兼用ファイルだから再生できれば10bit移行するけど...
まぁー8bitソースでしかエンコしないから
10bit環境までは揃えるつもりないが
261名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 23:45:53.41 ID:2VbbgnxR
>>259
それはあるなw
知り合いに簡単にあげれないw
262名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 23:56:12.17 ID:dUKfdMTp
あげる友達がいないから安心して10bitでエンコードしてる
263名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 23:59:52.29 ID:fL4EVrbG
>>262
某アニメの主人公みたいにリア充なんだろう?リア充は市ね
264名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 00:00:42.12 ID:WmydeyYh
僕はエンコした動画をあげる友達がいない
265名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 00:00:51.23 ID:ezp5pwRv
言ってる意味が分からん
266名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 00:02:48.26 ID:KveYWMAf
>>262
僕と契約して友達になってよ!
267名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 00:04:24.42 ID:SsWGQT8l
某アニメのヒロインみたいにエアー友達作ればいいじゃない
友達はいいぞー
268名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 00:24:09.79 ID:YUi6p6yt
左遷はいいぞー
269名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 00:28:58.24 ID:0qi5aWGr
ワロタ
前向きだな
270名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 00:37:52.37 ID:Vd2VVDjM
エア友達はいいぞー
CMカット中の作業とかしてる苦痛の時励ましてくれたりとか
エンコしたの確認で観てもらってアドバイスしてくれたりとか
271名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 01:06:59.43 ID:Vrv9Djf9
俺も友達どころかエア友達も居ないけど
由緒正き付喪神が宿ってるストラップが喋りかけてくれるから寂しく無いんだぜ
272名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 02:30:12.82 ID:PsotorMd
僕はこのスレのみんなが友達だと思ってるよ
273名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 02:32:25.83 ID:LcCYooqI
お歳暮・お中元・年賀状・暑中見舞いを送り合う仲の友人は居るが
顔も名前も知らないウェブの友達はいないな。作りたいとも思わない。
274名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 02:39:59.97 ID:zTEy8nL2
みんな自分語り好きなんだな
275名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 03:39:40.60 ID:VtzD87nE
男子高校生だから
276名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 17:54:09.42 ID:xCaPq+Ld
顔も名前も知ってるweb友達居たけど共通の趣味無くなったらすぐ消えちゃうよ
顔も名前も知らないweb友達も同じ
277名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 20:20:47.19 ID:+D+8jkiB
アーアー聞こえなーい
278名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 22:26:26.61 ID:9VTOt8YX
大丈夫だ。
人類皆兄弟。
(;∀;)
279名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 22:51:19.26 ID:3pbaZx6D
俺たち友達だろ!
280名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 22:52:28.47 ID:1/5npaQr
人類皆近親相姦
281名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 23:01:06.14 ID:jMu/f/QD
このスレの住人にはなにかを感じさせてくれる。だから私は君らに言いたい!
ありがとう!そしてありがとう!っと
282名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 23:08:28.60 ID:9clWHNVM
くたばれハゲ!
283名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 02:09:00.68 ID:UPuI35r8
Vita用の最適な設定はなんだろ・
284名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 02:19:25.72 ID:w/czSgV3
出たばっかりでバグ多そうだし
今何も言えないだろ
285名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 02:26:28.01 ID:AnoSmN46
>>283
まず、作るなら960x540だなぁ。
iPhoneやiPodでも再生できる方が便利だし。

つまりハイプロはいらねぇ。外部出力もないし。
286名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 03:00:18.86 ID:gBh4DwsR
そのサイズなら3.2までで十分だな
287名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 03:42:20.20 ID:UPuI35r8
>>285
Vitaだけで十分だろ
解像度はVitaでドットバイドットで表示できるようにリサイズ、
もちろんHighProfile
288名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 03:54:05.57 ID:QAHecazJ
293 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 23:47:12.95 ID:SRWnEPXK
PS VITA初期不良まとめ

・強制終了かけれるフリーズ
・強制終了かけれないフリーズ
・フリーズしたら「電池切れまで待たないと電源が切れない」(http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
・ボタンが小さくて押しづらい
・アナログパッド干渉問題
・3GモデルでSIM認識しない問題
・指でスピーカーをふさいでしまう問題
・Vitaカード認識しない
・画面シマシマ問題
・充電できない、PCに接続できない←NEW
http://umetaiko072.blog.fc2.com/blog-entry-970.html
・タッチパネルが反応しない
・アナログスティックが極端に硬い

これは酷い
289名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 04:08:48.32 ID:nmtELXs8
vfw Guiスレでテストしてる奴居るが10bitでも再生報告あるぞ
290名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 06:39:34.71 ID:TKowfFDs
iPhoneで10bitを視聴出来ればよいのだが
クラウドから引っ張る系のアプリだとストリーミングになり再生に支障がない
エンコスピードとか利便性考えると8bitで、画質が気になるなら盛っとけばよい
291名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 06:47:29.80 ID:H3vY0RBw
携帯端末用には兼用とか考えずに別にエンコする俺最強って事で
292名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 06:50:31.65 ID:ajFtnsF/
Vita、普通にPC用のファイルが再生できそうでいいな
293名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 06:50:49.18 ID:DvC5xnAZ
8bitソースを10bit で出力してMPC-HC + LAV Filters + madVRで再生
同一ソースの同設定で8bitでも出力
圧縮率は確か上がってるが
やっぱり色合いが綺麗って思えないんだよな
色合いの変換が違い過ぎてどうも違和感
鮮やかになってるって言うのか微妙に思えてきた
294名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 06:52:57.43 ID:4+FlWFMO
>>291
1番の理想型だな
俺は面倒だからPC兼用
295名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 06:58:40.90 ID:cudcmmxQ
>>293
10bitソースじゃ無いなら素直に8bitで出しとけとしか言えん
296名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 07:01:12.48 ID:Rdi+CYKH
LAV Filtersって最近よく聞くけどいいのそれ?
297名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 07:06:06.03 ID:dJLIYMoM
個人的には気に入ってる
LAV Filters + madVRは低スペックPCやXPユーザーにはいいんじゃねかな
低スペックだとゲフォ限定?だが再生支援もできるみたいだし
298名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 07:16:32.83 ID:Rdi+CYKH
ほうほう
古いノートPCでもひっぱり出してきて試すか、今度メインPCをクリーンインスコする機会があったときに
クリーンインスコ前に試してみるかな
299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 07:24:56.10 ID:qq6udtAn
最近はMPC-HC内蔵でいいやってなった
300名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 08:26:39.20 ID:PLU9Y7Vj
LAVはともかくmadVRは重いほうだろ、低スペ向けとしては。
301601:2011/12/18(日) 08:43:00.93 ID:MbcMPHMn
>>299
俺も。トラブルも面倒もない。あれもダメこれもダメって試してたのが阿呆らしくなった。
302名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 11:07:48.88 ID:1QOpft4/
低スペックはLAVとmadVRはやめたほうがいいと思う。
LAV Splitterだと再生でCPU負荷が上がった場合、音がブツブツになる。Haaliなら平気。
madVRのほうは
  - graphics card with full D3D9 / PS3.0 hardware support
  - at least 128MB of dedicated graphics card memory
  - Windows XP or newer
が必要条件だけど、5年前のノートでPixelShader2.0、ビデオメモリ64MBのうちだとそもそも使えねー。
303名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 14:44:42.21 ID:VsaMUvXn
>>293
10bit出力は実装したばかりの時綺麗とか鮮やかとか思ってたが、冷静に考えて観なおしたり
8bit出力と比較したら微妙と段々思えてきて10bit出力しなくなった
やっぱりソースは維持するのが無難だね...
304名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 14:45:56.56 ID:wLkdvdXS
ビットシフトや再生環境がまずいだけじゃないのそれ
305名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 14:54:31.55 ID:2YC4Lqrg
俺もそう思う
それか単に下手なのか
あるいは弱視になってるのか
306名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 15:02:58.59 ID:sekqncr+
そいつ同一人物だろ
307名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 15:04:06.34 ID:j1KJ9JEO
>>299
スプリッタだけはmpc-hc内蔵だとまずいんじゃ。
mp4だと音ズレするよね。
308名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 15:25:40.28 ID:4u9HEMGe
10bitってパッチ当てたのじゃないと色がおかしいって話は結局どうなったんだっけ
309名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 15:25:59.66 ID:lP6FwPX6
LAVはスプリッターだけ使わせてもらってる
310名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 15:32:14.43 ID:xT5u1ibi
>>308
16-bitで入力すれば、パッチ無しでも目で見て分かる誤差にはならない。
311名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 15:45:38.36 ID:Hq5I88Hj
別に16bitである必要はなく8bit->10bitがまずいだけ
312名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 15:57:21.03 ID:zPm8wq9i
だよな10bitはゲームプレイ動画用って外人も言ってるし
313名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 16:01:24.31 ID:xT5u1ibi
>>311
これを使っていないx264では、たとえ10-bitの入力でも、一旦16-bitにアップサンプリングされるので、
16-bit以外を入力に使うのは無駄だと思う。

http://pastebin.com/iHqenZtb
314名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 16:03:07.50 ID:1QOpft4/
fullrange(現在だと--input-rangeと--rangeか)がゲームプレイ動画に活用できるというのは
どこかで聞いた気もするけど、10bitがゲームプレイ動画用ってのは初めて聞いたな。

fullrangeがゲームプレイ動画に有効だというのも理由がよくわからないが
スーパーホワイトで出力したものをキャプチャして使うということなんだろうか?
315名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 16:04:02.28 ID:1QOpft4/
スーパーホワイトでという表現がアレな気がするけど察してくれ。
316名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 16:06:02.38 ID:5y3iJnLQ
バカバカしい話だが
外人が死ねと言ったら死ぬのだろうか
317名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 16:06:35.18 ID:xT5u1ibi
>>314
DSが、ゲームがソースの場合に、4:4:4を使えると言っていたから、それと勘違いしたのでは。
318名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 16:09:27.00 ID:zPm8wq9i
すまんそれだわ
319名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 16:12:32.29 ID:Hq5I88Hj
>>313
あくまでも入力というのはx264に渡される時の状態でx264でどういう処理してるかは関係ないものとして答えただけ
自分はそれ使ってビルドしてる
320名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 16:15:40.70 ID:zPm8wq9i
確か初期のLDでパイオニアのLD-X1ってのがあったけどこれが9bit処理だった
あとソニーが初のDVD S7000が12bit処理
多くなれば丸め誤差が無くなるらしい
321名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 16:21:04.47 ID:xT5u1ibi
>>319
taroのパッチを使っている人なら、10-bitをそのままと言うのがベストなのは確かだね。
素のx264(10-bit)だと、入力は16-bitとするべきだろうけど。
322名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 16:32:11.21 ID:1QOpft4/
>>317-318
なるほど。そのDS氏の発言は知らないけど、もしかしたらfullrangeがゲーム動画用に有効ってのも
自分の記憶違いかもしれないや。なんでそんな記憶があるのかさっぱり思い出せないw
323名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 16:38:16.91 ID:Hq5I88Hj
>>322
有効というかゲームのキャプチャ方法によってはフルレンジ素材のものもあるからその時はフルレンジ使えよってことじゃないのか?

ゲームとかしないからそんなものがあるか知らんけど
324名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 16:49:46.73 ID:bNBsRGrE
>>307
L-SMASHでmuxしたmp4はGabestだと1フレ遅れてLAVFSplitterで問題なかったんだけど、
GPACだと問題なかったりする?HaaliはL-SMASHでSARが反映されないから今は使ってない
325名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 17:50:09.86 ID:gBh4DwsR
LAVでcook音声を再生させるとブツブツノイズが大量産される
326名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 19:01:12.25 ID:DALoFCYK
PS3やXBOX360はフルレンジ出力できるけど、4:4:4でキャプチャーできるカードなんかあったっけ?
327名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 19:41:51.63 ID:H3vY0RBw
PCゲーのキャプはPGBとちゃうの?
328名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 20:01:07.72 ID:zHtLUE97
何だよこの流れは…RGBでは表現出来るが通常のYUVでは表現出来ない範囲の色をRGBと同じ範囲まで使えるようにするってのがフルレンジYUVだろ
329名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 20:20:38.87 ID:p+X55xAE
>>328
違うぞ・・・
330名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 20:42:16.89 ID:1QOpft4/
>>328
違うだろw ネタで書いたのかもしれんがこれ以上カオスにするなよw
RGBとYCbCrを変換する時に、それぞれの値をどの範囲にするかということで圧縮レンジとフルレンジがあるってだけ。

  RGB[R,G,B: 0〜255] ⇔ YCbCr[Y:16〜235、Cb,Cr:16〜240] 圧縮レンジ(TVレンジ、TVスケール、リミテッドレンジ)

  RGB[R,G,B: 0〜255] ⇔ YCbCr[Y,Cb,Cr:0〜255] フルレンジ(フルスケール)

フルレンジのほうがきめ細かく値を保持できるので階調を保ちやすい。
YCbCrとRGBではカバーできる色範囲も異なるので
  「通常のYUVでは表現出来ない範囲の色をRGBと同じ範囲まで使えるようにする」
ってのは間違い。
テレビとかだとRGBのほうも16〜235だったりするけどそれは省略。

>>326
フルレンジと4:4:4の話は全然別の話で、
  ・フルレンジ出力(4:4:4というわけではなく4:2:2とか)でキャプチャしたものをエンコする場合に--input-range pcが利用できる
  ・PCゲームなどをRGBやYUV4:4:4でキャプチャしたものは--output-csp i444でエンコすれば
   420化による劣化を防げる(ただしDS氏の発言というのがこういうことを言ったのかどうかは知らん)
ということじゃないかな?
331名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 21:09:31.13 ID:YRILYSLo
4:4:4か。
YCbCrでいいからx264vfwが対応してくれたら使ってみたいな。
332名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 21:15:31.10 ID:1XdULhy8
YUV4:4:4は--profile high444じゃないの
i444ってインターレースぽいけど
333名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 21:18:19.18 ID:1QOpft4/
>>324
>L-SMASHでmuxしたmp4はGabestだと1フレ遅れてLAVFSplitterで問題なかったんだけど、
>GPACだと問題なかったりする?HaaliはL-SMASHでSARが反映されないから今は使ってない

Bフレーム由来の初期ディレイというのは、Bフレームのデコードの仕組みによるデコードと表示の遅れのことで、
bframes>0で1フレーム分の遅れが生じ、b_pyramidをnone以外にすることで更にもう1フレーム分の遅れが生じる。
つまり合計で最大2フレーム分の遅れが生じてしまうため、L-SMASHもGPACもx264内蔵のMuxerも、
この遅れを解消するための情報として、MP4コンテナにedts(Edit Box)というBox情報をつけるようになっている。
例えば
  --bframes 3 --b-pyramid normal
でエンコードした場合2フレーム分の初期ディレイが発生するけど、Mux時に
  「映像は2フレーム分進んだ時間から再生を始めてくれよな」
という情報がedtsとして書き込まれる。
再生時にこのedtsを解釈するのはスプリッターの役目なのだけど、edtsをちゃんと解釈してくれるのは
Haali Media Splitter、LAV Splitterと、あとはQuickTimeくらい。

要するにMuxerはどれもedtsをつけてくれるようになっているので、初期ディレイについてはどれを使っても変わらない。
再生時にedtsに対応したスプリッタを使えばよい。
334名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 21:26:46.38 ID:1QOpft4/
ちなみにL-SMASHに含まれているboxdumper.exeを使って以下のように実行するとMP4のBOX情報をダンプできる。
  boxdumper.exe --box test.mp4 > testBox.txt
edtsにどういう情報が書かれているかもわかるので興味があるなら試してみるとよいかも。
ただし、でっかいMP4をダンプするとえらいことになるのでテスト用に短いMP4を作って見たほうがいい。

335名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 21:31:47.12 ID:1QOpft4/
>>332
--output-csp <string> Specify output colorspace ["i420"]
- i420, i422, i444, rgb

--profileはプロファイルにあわせたオプション制限をかけたりするだけなので
--profile high444としても、出力色空間がYUV4:4:4になるわけじゃない。
336名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 22:59:27.29 ID:zPm8wq9i
色域を人の目の帯域に合わせたのがテレビレンジ
少ない放送電波で効率よく範囲を狭めたんだな
エンコでは赤系統で解像度の劣化が見られると思う
ドットみたいなもやもやがそう
337名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 00:44:42.32 ID:DtQyBV+g
赤系統が低解像になるのはyuv420とかの色差信号が間引かれてるせいでしょ。
338名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 01:22:15.53 ID:KnTVXhOv
>>336
いや、違うだろ・・・。なんか色々混ざってないか。

>色域を人の目の帯域に合わせたのがテレビレンジ
>少ない放送電波で効率よく範囲を狭めたんだな

色域はフルレンジ・テレビレンジとは関係ないでしょ。
「人の目の帯域に合わせた」とか「少ない電波で効率よく」というのは、
人の感覚にあわせてYUVの変換パラメータを決めたこととか、
輝度には敏感だけど色にはやや鈍感という人の目の特徴にあわせて
色信号(色差)の帯域やサンプリング数を削減しているという件と混同してないか。

>エンコでは赤系統で解像度の劣化が見られると思う
>ドットみたいなもやもやがそう

これは>>337も書いているとおり、4:2:2とか4:2:0といったサンプリングでは色差信号が間引かれているためでしょ。
YUV4:4:4であれば各ピクセルでRGB⇔YUV変換による誤差が生じる程度であり、色解像度の低下は起きない。


アナログの信号を8bitのデジタル(整数)に量子化する際に、同期信号などの関係もあって
R,G,B,Yで黒を16、白を235と決め、Cb,Crを16〜240と決めたのがテレビレンジ(圧縮レンジ)。

信号はともかくとしてデジタルデータとしての扱いでは0-255をフルに使ってもいいんじゃねえのということで
0-255で扱うのがフルレンジ。
339名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 08:28:13.67 ID:ZIjxZXxj
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
340名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 12:19:28.45 ID:POP1fa2O
おぉ・・・
341名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 15:03:22.96 ID:7au7n7V8
VitaとVistaが似てるせいでたまに?ってなる。
342名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 15:59:27.31 ID:GsILD9WE
>>339
BDのm2ts だと、2時間もので35GBとかあるから
確かにtsの3倍くらいきれい

まあチャンネルによって、かなり圧縮率も違う
343名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 17:02:32.91 ID:NvsFZIKe
>>340
IDがPOP
344名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 20:11:41.17 ID:3BUb8pul
今時mpeg2を採用したデジタル放送はオワコン
345名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 20:19:41.35 ID:Ihh/bVj3
オワコン

これ使ってて恥ずかしくない?
ちなみに見てる俺はすげー恥ずかしい
346名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 20:26:11.74 ID:lfnkP4e5
オワコンにトラウマがある理由は自分が使ってたから?
素直にNGにすりゃいいのに
347名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 20:48:00.94 ID:XrA30W4L
これ使ってて恥ずかしくない?

って言うのって恥ずかしくない?
348名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 20:51:09.41 ID:lg83dSk+
今日のおワンコ!東京都葛飾区の柴犬タロちゃんです
349名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 21:25:17.90 ID:ZJd4HR2/
オワコンはともかくとして>>348は見ててちょっと恥ずかしい
350名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 21:42:04.57 ID:PkpKVK7+
それほどでもない
351名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 23:23:02.46 ID:vo8lmeb4
オワコンは今でも普通に使うけどな
やっぱり恥ずかしいって言う奴が恥ずかしい
352名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 23:24:42.84 ID:NRfayzvV
おお…わこん
353名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 23:34:51.92 ID:eaKXYRqR
オウンコ
354名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 00:24:40.87 ID:sCTB0cAy
オ○ンコ
355名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 01:40:46.41 ID:0uCQ06uN
デジタル放送はそもそもコンテンツではない、という突っ込みはないのかよw
356名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 02:09:01.95 ID:LN9pXw4g
MPEG2-TSは終わったコンテナと言いたかったんだと思ってた
357名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 02:29:49.75 ID:uqozhTXC
まさか、コンテナとしてならAVCHDとかBDとかでバリバリ現役ですよ。
358名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 02:36:47.00 ID:8FF0hcso
ほんと、どうでもいい話だな。x264と何の関係があるんだよw
359名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 08:37:18.96 ID:kP76496p
ここまでいつものx264スレ
↓ジーブ氏
360名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 08:44:31.02 ID:NYMiIfOM
ここから先もいつものx264スレ
↓ヨブ氏
361名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 14:40:53.39 ID:ofBmPqGN
めんどくせえからJEEPに改名しろ
362名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 16:16:55.12 ID:kP76496p
GEEK氏
363名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 18:10:31.81 ID:Gi3458mE
いぇ〜い!イェーブたん見てるー?^^
364名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 23:07:06.81 ID:oeAxjTt0
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  おまいら全員シベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
365名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 23:13:05.49 ID:/tWvFrT8
ジェイダブルイーベーダ卿
366名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 08:31:14.54 ID:cK2eG1nH
あいかわらず安定の民度だなここはw
367名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 11:49:41.10 ID:cpNMi3qt
猫科さん2120の翻訳と解説はようたのんます
368名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 12:33:20.19 ID:B6yAlIHO
お前がやれ
369名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 13:12:08.73 ID:oT6shZaR
これの翻訳と解説って何を期待してるんだ・・・

commit 0c7dab9c2a106ce3ee5d6ad7282afb49e1cc3954 r2120
Author: Jason Garrett-Glaser <[email protected]>
Date: Tue Dec 6 14:39:21 2011 -0800

Fix regression in r2118
Broke trellis with i16x16 macroblocks.
370名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 13:24:53.49 ID:tGvJn/hc
r2118のバグを直した。
16x16イントラ予測のマクロブロックで、trellis が正常に動作していなかった。

にすら日本語訳が必要な辺りに絶望しちゃうね。
371名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 13:54:26.85 ID:eUW1fmLs
一般人的に2120の前って2106だっけ
http://x264.nl/に出るのは安定版てことでOK?
372名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 14:18:39.59 ID:oT6shZaR
安定版など存在しない。
373名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 14:35:58.11 ID:eUW1fmLs
質問しといて言うのもなんだけどテキトーなこと言ってない?
んじゃリンク先のページのmasterとかstableってのは何なの
374名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 14:47:51.47 ID:wjCid/qX
masterは"従来通りの最新"で、stableはバグフィックスを主とした最新であり、
"特別に"安定版が必要な場合に利用できる。

http://www.up-cat.net/x264%252Dchangelog%252Djp.html
375名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 15:01:36.13 ID:Q+SmGOxU
べ、別に知ってたし!
376名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 17:04:11.35 ID:Y85Pt1kP
>>369,370
trellis が正常に動作していなかったから、速かったのか?
377名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 18:31:17.27 ID:cZ273R0V
>>366
I can raws aunty no mean do to now cocoa.
うん、意味不明
378名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 21:41:41.29 ID:FBgMCzf7
最近はやり始めてるHi10pってのは10bit-depthのx264.exeを使うだけで
あとは何も変えないでエンコしてでOKなの?
379名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 22:27:36.91 ID:XoaYfPR9
>>378
やめとけw
380名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 23:07:12.70 ID:NIpXA4ar
>>378
>Change the bit depth conversion algorithms to follow BT.709 Part 2 for limited range.

x264で8-bit -> 10-bitとするのだったら、このパッチを使ったx264が良いだろうね。

http://x264.fushizen.eu/?p=393

このサイトの解説も、最近の事情に関して上手に書けている。

http://k4095-takuan.blogspot.com/2011/10/avisynth-x264-10bit-depth.html
381名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 01:50:43.27 ID:pmxtlZFr
10bitなんて余計にデータ量とエンコ時間がかさむだけだろ。
nv以外再生支援もまともに機能しないし邪魔なだけだ。
382名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 01:57:21.32 ID:x6xpxHiq
この人何言ってるんだろう
383名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 02:10:44.62 ID:PKe+O8Xj
とりあえず10bitはグラデーションが綺麗になる(バンディングが軽減する)ぐらいの認識でいいのか?
384名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 02:12:44.04 ID:R18n1uKx
10bit使うつもりなし
385名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 02:15:25.41 ID:vTZ4UjVx
>>383
20%程、PSNRも改善する。

http://3.imgland.net/DDvSI.png
386371 373:2011/12/23(金) 02:16:23.34 ID:kCHhVfJh
>>374 ありがとう
387名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 06:29:54.49 ID:PMJMo2pB
10bitだと妙にクリアな感じがするのはNRの軽減なのか
388名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 10:40:53.38 ID:Bfsb2EDO
でも、お高いんでしょ?(ビットレート的な意味で)
389名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 12:16:51.84 ID:3+Jukl3j
安いだろ。
390名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 12:20:11.50 ID:P8VBNP/R
お高いです(再生環境のハードル的な意味で)
391名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 12:22:39.47 ID:x6xpxHiq
まだそんな事言ってる人がこんな所にいるなんて
392名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 13:50:47.49 ID:GNUYhMNn
まだPC以外の機器で使い回しにくいのがな
393名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 13:53:12.68 ID:Uo63WzKs
Androidなら普通に再生できる
394名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 14:09:30.71 ID:is3NjNG+
8bit環境の俺の素朴な質問。

10bitエンコって、.264に10bitで保存している、再生環境を選ぶぜ、ってこと?
それとも、filter/エンコ処理は10bit、.264出力は8bitで出てる、ってこと?
395名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 14:43:29.30 ID:8s1czsHv
内部は16ビットのdctなんだと思ってた
396名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 16:13:33.56 ID:SAdxWGry
>>387
PSNRはNR(ノイズリダクション)じゃないw

>>394
8bitっていうのは、色の諧調(濃淡)が256段階って意味。
10bitは1024段階、16bitだと65536段階。
つまりバンディングに効果がある。

エンコードする素材は8bitだから、10bitに変換(フィルタリング)して、10bitで保存する。
x264は8bit→10bitの変換をする機能は付いてないので、flash3kyuu_debandでその処理をする必要がある。
保存されてるデーターは当然10bitなので、10bitデーターに対応した再生環境が必要となる。
397名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 17:04:00.60 ID:P8VBNP/R
> NR(ノイズ比(率))の軽減
って勝手解釈してたわ
398名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 17:41:39.63 ID:KrvsYWgE
>x264は8bit→10bitの変換をする機能は付いてないので、

いやついてるだろ。パッチ当ててないとおかしくなることもあるが。
399名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 18:37:04.38 ID:pmxtlZFr
パッチあてないとまともに使えないものなど触らない方が言いに決まってるだろ。
DXVAでまともに再生できない10bitなんてゴミとしか思えないが。
エンコ機と再生機は大抵わけて使っているだろ?
400名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 18:40:16.29 ID:xwoOR6LQ
毎度毎度
10ビットの何かにいじめでもあってるのか?
401名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 18:41:14.69 ID:5ajVM1/a
自分が使えない→あれは酸っぱいに違いない
402名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 18:41:41.52 ID:L1ogTOu/
再生支援使えなくて全く困らないし
403名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 18:43:36.85 ID:pmxtlZFr
わかったからゴミの戯れはその辺にしとけ。
404名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 18:46:39.59 ID:daOO30Gj
俺は10bit使う気はないなぁ
405名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 19:06:49.31 ID:Cs1U1s7f
プレイヤーが全然対応してない
これがすべて
406名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 19:08:22.92 ID:daOO30Gj
あのGOM()笑ですら10bit対応になったとか見かけたけど
407名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 19:14:37.52 ID:rd/bv+Rf
利点欠点あるわけだし、自分に合う方選べばそれでいいだろ
自分が選ばなかった方を叩くのは単なるストレス解消以上の意味がない
過渡期の電気自動車みたいなもんだ
いずれは完全に移行するかもしれんがインフラが整ってない地域も多く
現時点では利便性に差がある
どっちがえらいわけでもない
408名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 19:22:13.50 ID:jm1HNet1
BDがhi10pで出ることはないだろうし普及はHEVC待ちじゃね?
409名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 20:57:18.62 ID:PMJMo2pB
iPhone持ちだが10bit再生をあれこれ調べてみた
iTunes→iPhone 再生できず
AirVideo→iPhone 再生可能
SkyDrive→iPhone 再生可能
AirVideoとか経由すると8bit変換されるのかな?

個人的に画質は8bitに盛っとけばOKと考えている
410名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 23:19:00.19 ID:bM5XkaIv
盛ってもどうしようもないから10bitエンコするんだよ
411名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 23:22:51.79 ID:lmbjZKY4
夢がもりもり
412名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 23:35:26.36 ID:fkCdJ88h
マルマルモリモリ 暗部ムラるよ
413名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 23:58:30.23 ID:32v0D/ta
ツルツルペタペタNL-means
414名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 01:51:56.66 ID:jUyhSz9L
カーン!
残念、鐘1つです
415383:2011/12/24(土) 03:47:01.64 ID:HXrBQg7C
>>385
PCでしか見ないならば、個人的に充分使う価値があるな。
ありがとう。
416名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 04:09:41.34 ID:z6ctOG21
>>409
緑再生ならAirvideoでいけてるんでないの
417名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 08:27:11.69 ID:xF0BqMTQ
JEEB r2120
418名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 08:37:56.68 ID:HlVi9bDu
サブタイw
419名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 09:14:33.78 ID:SnVvA1ox
さやかちゃんって誰?
420名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 09:14:59.11 ID:fWpP6nE0
さやかちゃんキター!!
421名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 11:05:25.00 ID:N4NjdKbN
10bit使うならnlじゃない方がいいの?
422名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 11:08:49.37 ID:tVuRrrno
さやかちゃんwww
ヨブさんまどかとか観るのかw
423名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 11:36:34.91 ID:dCDoSNuv
>>421
>Change the bit depth conversion algorithms to follow BT.709 Part 2 for limited range.

8-bitをソースにするつもりなら、このパッチは必須になる。
424名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 12:27:13.53 ID:T0Vnx5Fk
必須ではないが
425名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 12:37:46.46 ID:dCDoSNuv
>>424
見比べて分かる違いとして、少し明るくなる。

http://mailman.videolan.org/pipermail/x264-devel/2011-July/008685.html
426名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 12:46:00.07 ID:T0Vnx5Fk
>>425
avsで>9bit-depthにすればいらないという意味なのだが
427名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 12:49:57.49 ID:dCDoSNuv
>>426
それはそうだが、バンディングが気にならないソースは、8-bitをそのままと言う人も多いとは思うので。
428名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 13:08:34.82 ID:T0Vnx5Fk
avsで>9bit-depthにする際にバンディング低減処理を必ずしないといけないわけではないぞ
高ビット深度への変換だけを行うことが可能
429名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 13:46:08.27 ID:811dhASo
BDのH.264は何?
多分8bit AVCだと思うけどバンディング出てないよな
430名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 13:54:29.84 ID:T0Vnx5Fk
それはマル・マル・モリ・モリだから
431名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 14:27:18.58 ID:A/g61juy
ずっと前からおかしな変換してることがわかってるのに、
なんで>>423のパッチはx264に正式に取り込まれないのだろう?
432名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 16:28:01.51 ID:lybamUkh
taroがパッチを送らないからだろ
MLなりIRCなりでパッチを出さない限りcommitはない
出せば必ずcommitされるとも限らないけどな
433名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 16:39:56.71 ID:T0Vnx5Fk
なんでtaro氏が出てくるんだ?
ヨブさんだろ
あとbm氏はこのこと把握してるぞ
434名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 16:46:19.88 ID:lybamUkh
ああ、勘違いしてた
入力時10bitは16bitにしないやつかと思ってたわ
435名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 16:54:03.92 ID:Ejdsncpb
あれnlって今ヨブさんがビルドしてるんじゃなかったっけ?
それでも10bitやaq3使えるのヨブさんのサイトのやつだけ?
436名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 17:28:06.91 ID:WlXkGRSh
>>435
.nlのは元々パッチあてない方針なんじゃなかったっけ?
JEEB氏のサイトでもUnpachedは.nlでみたいに書いてあるし
437名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 17:32:55.60 ID:P0nayhSD
aq-mode 3使ってみたいから
JEEB氏の使ってみようかな
438名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 18:21:01.10 ID:A/g61juy
>>436
それがよくわからないんだよねえ。
使い勝手を上げるためのパッチならともかく、>>423の件は根本的なバグだと思うんだけど・・・。
439名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 18:38:33.68 ID:Pq4W0zuH
.nlはリファレンスビルド的な位置なんじゃ
これがないと異常(あえてバグとは言わない)があっても
ソースが悪いのかビルドの仕方がおかしいのか
各々が当てたパッチとの相性なのかすら判断がつかない
440名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 19:55:42.83 ID:z6ctOG21
>>437
aq 3ってaq 1やaq 2に比べ同一の設定、ビットレートで画質かなり悪くなる気がする。2Dでも3Dでも
まあ最後に使ったのはJEEB氏の初めて公開されたバージョンだけども
441名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 19:56:17.45 ID:wGbTY1+/
aq2がそもそもひでぇからな
輪郭に与えるダメージパネェっす
442名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 20:46:19.40 ID:JGxNP+3H
aq 2の改良が3じゃないのか?
どっかせaq 3が良くなったみたいな書き込み見て俺も興味はあった
443名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 20:46:56.86 ID:ztJ5BdVT
平坦なソース(アニメとか)でなければaq2で特に問題無いと思う
444名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 21:06:49.87 ID:Y4kRHp63
でも利用者は9割以上アニメなのは確定的に明らか
445名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 21:15:57.12 ID:KzoUq4JM
Mステとかのスタジオライブだけのオレはマイノリティでつか
446名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 21:19:55.26 ID:AL+RP9xp
世界の車窓からと世界遺産をエンコする俺は異端児
447名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 21:21:07.70 ID:I9vUevR6
毎週、ドライブGo!Go!と温泉女子とロケみつを欠かさずエンコしている俺も忘れるな
448名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 21:25:17.42 ID:eB2jfOVF
おいおい
地井武男のちい散歩を週5エンコしてる俺に謝れ
449名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 21:29:57.50 ID:Dza+HUsK
もっと温泉に行こうをNEXT ONE BSスカパーを巡回してエンコしてる俺がきますた
450名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 21:34:17.46 ID:O/mEh/wH
世界でアニメ以外をエンコしてる5人全員がここに集うとは。
451名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 21:37:15.37 ID:hM5QO2uH
ナショジオHDとアメドラを持ち出し用で
452名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 21:39:49.03 ID:K5MYyVPr
明けテレやら声優系のはエンコしてるな
453名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 21:41:02.29 ID:HlVi9bDu
ナイトスクープ
454名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 21:44:56.18 ID:2fRrtGVd
たけしのみんなの家庭の医学とTVタックルは毎週エンコしてる
455名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 22:05:43.65 ID:Y4kRHp63
例外ばっかり集まることは稀によくある




うん、俺が悪かった
456名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 22:25:45.15 ID:mcVcxzNu
TopGearとNHKスペシャル、ETV特集をほぼ毎週エンコしている俺も
混ざっていいよな?
457名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 22:29:36.96 ID:vVyQhQPn
レス読んでキーボードに茶吹いてしまった
458名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 22:34:38.72 ID:I9vUevR6
そういえばニトリにラバー製のキーボード売ってたな
プラスチック部分はUSBコネクタだけという変なキーボード
アレを使えばavs編集とかコーディングとかさぞ捗るんだろうな
459名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 00:11:38.97 ID:uPLAQwO0
アニメしかエンコしない俺は普通の人だったんだな、安心した
460名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 00:50:17.65 ID:JPA/w/bH
まぁ、アニメが一番きれいに縮むし、やる意味感じられるわな
実写も縮小するなら意味あるかな。
461名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 01:01:51.13 ID:zE6j7V8U
>>423のパッチなんですが

depth [info]: skipped depth filter

って出てれば無駄な変換挟まれてないって認識でおkですか?
462名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 01:02:58.04 ID:zE6j7V8U
>>461
違う奴か。なんか寝ぼけてた関係なさそうです。スルーしてください。
463名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 02:19:50.37 ID:1KcLos2E
誰かの名前とよく似たJason Garrettも活躍するNFLは、x264でエンコードをしないと、
一つの試合が、一層のBD一枚には焼けない容量になってしまう。

http://www.dallascowboys.com/team/team_biosCoachExec.cfm?newName=Jason_Garrett
464名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 03:09:06.61 ID:rIgizOMh
アニメなんてQSVで十分だろ。どうせ平坦なソースそろいなんだし
465名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 03:10:43.34 ID:J8L/raok
466名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 03:25:37.28 ID:+p+m8tUl
467名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 03:27:17.01 ID:uAn/XdWI
どうせ
どうせ
どうせ
468名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 03:57:03.00 ID:aU740yuG
アニメと言ってもOP/ED専もおるでよ
最近はCG処理やらエフェクトやら多いし、実写ほど複雑じゃないから手を抜くと劣化が目立って困る
469名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 04:07:22.43 ID:DE9djp0j
複雑なの?
複雑じゃないの?
470名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 04:28:43.15 ID:wvL7RNSd
輪郭線はベクタ形式使う仕様のコーデックならアニメ最強なんじゃね
汎用性皆無で普及しないだろうけど
471名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 08:09:14.47 ID:tLjYswVO
まんがはCUDA程度で良いでしょ
携帯とかで画面を録画するだけでも良いような?
472名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 08:18:53.20 ID:2bvZ4wgJ
>>471
目の悪いお前のレベルならそれでいいんじゃね
473名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:03:49.24 ID:q6PqbQU9
流石にそれはねえよ
474名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:15:42.25 ID:ipc/mNV3
>>460
全然縮まないよw
一昨日のMステのAKB出演部分エンコしたら15Mb/sでソースよりでかくなったわw
475名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:18:37.84 ID:cDduZHTR
そんなの設定とかソースの出来次第では
476名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:24:04.82 ID:UffZfjQD
AKBとかキモい単語書かないでくれるかな?
477名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:29:29.86 ID:0kmXcOAx
一昨日のMステのKGB出演部分エンコしたら15Mb/sでソースよりでかくなったわw
478名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:33:03.26 ID:IuS3i3hV
アーカーベー
479名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:33:03.87 ID:zys89g++
KGBとかコワい単語書かないでくれるかな?
480名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:39:35.70 ID:ipc/mNV3
>>475
--crf 23 --rc-lookahead 40 --min-keyint 1 --keyint 300 --tff --deblock -1:-1 --b-adapt 2 --direct "auto" --me umh --subme 9 --merange 24 --weightp 0 --b-adapt 2 --ref 3 --trellis 2
--no-fast-pskip --no-dct-decimate --8x8dct --level 4.1 --cqm flat --colormatrix bt709 --colorprim bt709 --transfer bt709 --vbv-maxrate -1 --vbv-bufsize -1 --fps 30000/1001 --sar 4:3
設定はこれ。フィルターはロゴ消しとNL-meansを軽く。ソースは動きまくりでノイズだらけw
481名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:44:19.91 ID:7H0GHvpK
>>480
GUIスレでも逝けやチンカス
482名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:45:37.53 ID:CLo1uime
実写にNRするとかキチガイか?
483名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:57:17.12 ID:0kmXcOAx
酷い言い方だなあ
484名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 16:08:55.36 ID:xtucKwHI
実写をエンコするとかキチガイか?
485名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 16:16:14.42 ID:O54pAcaJ
この軍事施設の外に居るなんてキチガイか?

つまんねーよ俺
486名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 16:22:28.57 ID:2bvZ4wgJ
そんなエンコで大丈夫か?
487名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 16:29:34.66 ID:ipc/mNV3
>>482
もやもや・ざらざらの除去と、細部のつぶれの妥協できる設定にしてるよ
NL-meansの低周波保護使うと実写でもイイ感じだよ
488名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 16:37:43.12 ID:VrJ0l3uF
--min-keyint 1ってどうなの?
489名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 16:53:17.82 ID:r9DYKu8S
実写はカーグラフィックTVとビフォーアフターをエンコしている
490名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 17:33:47.91 ID:Hky9IIsV
実写はホワイトレーベルをエンコしてる
491名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 18:12:32.91 ID:DNPT3W73
エンコ初心者だけど、
アニメは低レートだとダメってのは、ベタ絵を高圧縮のJPEGで保存するとひどい画質になるのと同じようなものなのかな
492名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 18:52:29.81 ID:aU740yuG
初心者っていうからにはこのスレを活用してくれ

x264 初心者質問スレ part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1314616372/
493名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 18:54:31.36 ID:DNPT3W73
>>492
どもども
今度からそっちで聞いてみる
494名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 20:51:37.87 ID:qpGbXt6U
10bitエンコやってみたんだけど再生するとJEEBのr2120_64bit版でエンコしたものだけ色が若干薄くなってしまう・・・

nlの方のr2120だと8bitでも10bitでも色はソースを比べても変化なかったんだけど何かやり方間違ってるんだろうか?

エンコ方法はavs2pipemodで

***\avs2pipemod.exe -y4mp=1:1 "***.avs" | ***\x264.exe - --input-depth 10 --crf 20 --colormatrix bt709 --colorprim bt709 --transfer bt709 --profile high10 --demuxer y4m -o "***.mp4"

AVSの中身は
LoadPlugin("***\DGAVCDecode.dll")
AVCSource("***.dga")
のみ、dgaはとあるブルーレイ映画の8bitHDソース
495名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 20:54:32.22 ID:SHf9j98W
10bit使ったことないから知らんがな
496名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 23:20:43.20 ID:LrqUDkRJ
497名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 00:49:03.13 ID:j7fTy10W
10bitなんてflashがまともに対応してない現状ではただのゴミ
498名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 00:49:27.47 ID:sINPQqUR
違法うp厨乙
499名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 00:59:07.08 ID:IBNxGv5S
flash
500名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 01:57:05.04 ID:ghdVEegi
おぉ・・・
501名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 01:57:57.49 ID:VUYuBoMa
生TSが一番綺麗です
おわり
502名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 02:15:40.33 ID:rQO6pnIF
一番ではないだろ
503名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 04:52:27.78 ID:TCFWHeSa
生TSはまな板に載せる前の魚みたいなもんだからな。
504名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 05:07:32.99 ID:xiVo1enN
おお…無圧縮aviが一番高画質だと思ってるのがいるのか
crf23程度でソース超える程元が糞画質の動画なら適当にnlかけた方がまず綺麗に見えるな
505名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 05:09:37.19 ID:AzNBC96z
TSはしょせん20Mbps前後のMPEG2エンコ
エンコ前のソースより遙かに汚い
506名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 05:15:14.30 ID:xiVo1enN
20Mbpsなら1時間あたり9GBにもなるぞwそんなに出してる局ってあるのか?
507名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 05:16:55.70 ID:cPcdqltN
え?
508名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 05:17:49.28 ID:jrF+jDne
>>506
衛星放送
509名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 05:19:36.76 ID:xiVo1enN
俺が世間知らずなだけだったごめんなさい
510名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 07:06:44.51 ID:VauhwRJY
おお…生BDソースが高画質だと思ってるのがいるのか
エンコした方がずっと綺麗になる
511名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 07:19:05.24 ID:axBIy5gG
縞々BDとかはそうかもしれんがな
512名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 07:22:18.46 ID:VauhwRJY
しまったそれがあったかw
513名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 10:49:09.52 ID:RKZhmJie
真実の涙
514名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 11:58:09.40 ID:J/4DYw2H
乃絵はてんす
515名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 12:02:27.12 ID:4W2cXl5W
あぶらむしー
516名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 13:40:46.83 ID:VauhwRJY
転倒、炎上するスクーター
517名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 16:31:55.84 ID:SZyGzlGR
前スレでr2120をお勧めされて使っているが
速いし不具合ないしこりゃいいものを教えてもらった
518 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/12/26(月) 16:32:38.09 ID:Xy6ps8a4
チンコの皮がmuken
519名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 18:39:37.87 ID:nr+ebgFd
この意気地なし
520名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 21:07:32.79 ID:ArqvUBKf
ちんこ生えてきた
521名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 21:44:21.52 ID:B8IofyiI
返せよ
522名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 15:22:14.37 ID:myeFAdFI
どこへw
523名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 17:17:52.59 ID:hsuOcSTO
まんこへ
524名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 18:29:25.69 ID:bdKyYedp
このスレ異界だわ
525名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 00:48:51.72 ID:h2BW0wcn
LAVでデコードさして、ffdshowのバンディングノイズ低減をかける
っていう事は出来ますかね?
526名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 00:53:33.03 ID:nSIHFuy8
できる
527名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 01:05:01.05 ID:p3jHLtVM
山ちゃんはなんでバンディングノイズなんて訳したんだろう
528名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 06:10:48.62 ID:XAwA12/h
-WARNING-
以下のことは適当に調べて推測しただけの代物ですので、戯言と受け取って欲しいです。


・まずは、10bitについて

光の三原色(R(赤)・G(緑)・B(青))が、デジタル色を構成する物です。

少し前のPC(5bit) 画面の色 16bit(R(5bit)G(5bit)B(5bit)) 32階調 32,768色

現在のPC(8bit) 画面の色 24bit(R(8bit)G(8bit)B(8bit)) 256階調 16,777,216色(約1,670万色)

今回の話(10bit) 画面の色 30bit(R(10bit)G(10bit)B(10bit)) 1024階調 1,073,741,824色(約10億色)

分かり難いとは思いますが、8bit・10bitとは、RGBの一色の表現できる種類を指しています。
8bitは、2(進法)の8乗で256(階調)、それが3色あるので、16,777,216色を表現できるという意味。
つまり、bit数が多いほど、画面1ドットで表現できる色数が増えると考えていいです。
色数が増えると、グラデーションが綺麗に再現できる。

しかし、普通の人間に認識できるのは8bit(フルカラー)までみたいです。
10bitの存在意義が無いみたいだけど、人間に認識できなくてもデジタル的に高画質には変わりません。
そこで、映像を編集・圧縮する過程でのソース劣化を最小限に抑える効果が生まれるわけです。
529名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 06:11:24.18 ID:XAwA12/h
・x264の10bitについて

10bitエンコードの意味は、ソース再現性に尽きると思います。
編集・圧縮する過程でのソース劣化を最小限に抑える効果ってのが、エンコードにも期待できる。

ソース再現性が高い=ノイズ系劣化が発生しにくい=8bitより同じ画質で容量が小さい
階調数が多い=グラデーションが綺麗=バンディングが出難い=暗部に強い

となるのでしょうけど、
バンディングについてですが、対策の一つとしては、
crfなどの直接画質に影響のあるものを再現性重視に設定する。(高画質エンコード

つまり、再現性の観点で考えると、10bitエンコードと高画質エンコードは似ている要素が多いので、
効果が出難い恐れがあるということです。
ソース再現性といっても、ソースが客観的低画質だったり、ソース自体にバンディングがあると
フィルタで対応するので、10bitの影響力は弱まります。(それでも8bitよりは効果が出ますが

別に10bitエンコードを否定しているわけじゃありません。
最も効果的に10bitを活用するには、容量重視エンコードをしている方だろうと考えます。
今までの画質でより小さくなり、crf数値を高くした場合のバンディングを抑えられるからです。
そう考えると、例えば「ニコニコ動画」などの容量制限された投稿動画などは、
(デコードの問題は置いとくとして)有利に働くでしょう。

また、実写は容量が増えやすいので、crf数値を高くした容量重視エンコード、
暗部の多いライブ映像などは効果が期待できる分野かもしれません。
アニメよりむしろ低容量実写エンコード向きのような気がします。

商業的には再生機の互換性の問題があるので、
個人で楽しむぐらいしか使い道がないと思います。
530名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 06:24:19.94 ID:+YFPNYGS
お触り禁止
531名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 06:26:07.27 ID:Es35vGRr
532名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 08:22:19.31 ID:8+F03+os
自身満々に間違いを書くと誰かが正しい答えを書いてくれるメソッド
533名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 09:30:11.85 ID:Tkbm4Ka2
なんか根本的なところから間違ってるなw
534名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 10:52:54.03 ID:Qh4m01nN
ちょっとお腹痛いw
535名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 12:55:17.70 ID:KrvecjiK
間違ってるって言ってる奴は基本的には答えは絶対出さないからな
536名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 13:04:34.47 ID:6xidq8wx
いや、でもこれ本当に釣りかってレベルで全体的に間違ってるでしょ
XAwA12/hが理解できるように一から丁寧に説明して言ったら、相当な長文になるよw
537名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 13:16:19.78 ID:KrvecjiK
ほら、結局何がどう間違ってるのか絶対に答えださないからなw
538名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 13:41:41.53 ID:+YFPNYGS
お触り厳禁
539名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 13:45:11.09 ID:VWznJUuH
まずウンコ液晶の色再現力をどうにかしたいwDLPプロジェクターの方がグラデーション綺麗
540 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/29(木) 16:14:32.43 ID:6KASdSun
よくわからんが三原色を持ちだした時点で既に雲行きが怪しくなってた。
541名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 16:18:25.18 ID:W8nWcLQ2
>>528の部分は別に変なことは言ってないと思う。
>>529は俺の知識だとボロが出そうなのでうまくつっこめないw
542名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 17:50:16.63 ID:7UbmllMe
ただ、再生に必要なYCbCr -> RGB(8-bit)も、YCbCrが10-bitである方が良いのは確か。
543名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 18:29:16.74 ID:5W2KWAS0
hi444ppの10bit RGBなんていつの間に対応してたんだ
544名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 18:48:35.26 ID:4mdSAVLG
詳しくは知らないが,人間の目は
赤の分解能についてはに8birでは不足で
10bitくらいないと足りないとする研究結果もあるらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6#.E4.BA.BA.E9.96.93.E3.81.AE.E7.9B.AE
545名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 18:50:17.15 ID:4mdSAVLG
typoすまん。8bir→8bitっす。
546名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 18:50:50.17 ID:b8/62ZPI
だが待って欲しい俺が赤色と言ってるこの色ははたしておまえさんにも
同じような赤色として見えているのだろうか?
547名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 18:51:31.69 ID:L3MfT7QG
なおソースはWikipedia
548名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 18:56:56.42 ID:g2PRjz5c
灰色に見えてるんじゃないか?って感じのヤツいるしな
549名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 19:50:47.54 ID:PEeZoKky
白人って目が青いけど俺らと同じ色に見えてるんだろうか
ディスプレイの色で日本人は青が、白人は赤が強めな方が綺麗に見えるとか聞いた事がある
550名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 20:10:55.44 ID:5+vjuEXK
元データがRGBならYUV変換の係数の関係で赤や青の色が減るので
10bitのエンコードは意味があるよね
適当に作ったWRGBのランプを8bitで表示させた場合のキャプチャ
RGB8bit
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up74840.png
YUV8bit
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up74843.png
YUV10bit
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up74844.png
551名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 20:12:25.46 ID:gQRROnmP
色覚異常者は赤の弁別能力が普通の人より低くて
青に関しては普通の人より弁別能力が高いらしい
健常者には同じ緑色に見えても色覚異常者の高い弁別能力によって細かな違いを見分けられるらしい
552名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 20:16:16.07 ID:J0x2WEec
日本人は蛍光灯の使い過ぎで青白いのが白だと思い込んでしまった
553名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 20:31:24.30 ID:ZOSrN6jq
日本人の青白好きは異常だよね
やや青白いディスプレイまで尿液晶とか馬鹿ぬかしやがる
もう┐(´д`)┌ヤレヤレ
554名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 20:34:03.89 ID:8+F03+os
>>549
瞳の色で色の識別感覚は確実に違うようで、絵画なんかでそんな話をたまに耳にする
また、男女でも色の認識は違い、男よりも女の方が知覚している諧調は多い
555名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 21:09:14.29 ID:GzPlmwUg
相棒に至っちゃ真っ青だからなw
556名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 21:13:21.65 ID:ZOSrN6jq
おまいらの好きな色温度って何度くらい?
俺は8000〜9000℃かな
10000以上はもう青って認識になる
557名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 22:12:52.74 ID:312NK6F4
>>543
8bitは--output-csp rgbで出力できるけど、10bitのほうは対応してないでしょ。
少なくともr2120の10bitで--output-csp rgbを指定してもエラーになるよ。
ついでに言うと、8bitでrgb出力したものも、ちゃんと再生できるデコーダーは無いような気が。
CoreAVCとかの有料系がどうなってるかは知らないけどffdshowもLAVも無理だよね?
558名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 23:30:45.50 ID:6KASdSun
Yシャツは青白いぐらいが丁度いいんだよ。
んで、>>528>>529はYUVについて何もわかってないからさよなら。
>>550が全て。
559名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 23:37:44.83 ID:6KASdSun
>>556
℃じゃなくてK(ケルビン)
ちなみにアメリカと日本だと、NTSCの白の色温度も違う。
560名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 00:40:23.56 ID:rKau5/yk
Wikipediaが出てきたついでに詳しそうなスレ住人に聞きたいんですが、
色空間のページに書かれてるYCbCr・YPbPrについての記述って間違ってますよね?

  色空間 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E7%A9%BA%E9%96%93

  >なお、Cb,CrとPb,Prの使い分けについて、
  >  1.(B-Y),(R-Y)に特定の定数を掛けたアナログ信号にCb,Crを用い、デジタル化された数値にはPb,Prを使う。
  >  2.アナログ、デジタルを問わず、SD映像用の色差コンポーネント成分にはCb,Crを、
  >   HD映像用の色差コンポーネント成分にはPb,Prを使う。
  >の2説があり、明確には統一されていない。 一般的なビデオ機器には後者が採用されているようである。
  >GBR成分からのカラーマトリックスがSD用とHD用で異なることを考慮すると、後者の使い方が望ましいと考えられる。

正しく書くとしたら

  1.(B'-Y'),(R'-Y')に特定の定数を掛けたアナログ表現ではPb,Prを使い、
    それを基に量子化したデジタル表現ではCb,Crを使う。

  2.アナログコンポーネント信号においては、480iの信号への対応を示す際はCbCrと表記し、
    それ以上の信号(720pや1080iなど)への対応を示す際はPbPrと表記する。

だと思うのですが、合ってますでしょうか。
561名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 00:42:19.37 ID:rKau5/yk
調べてみて見つかった根拠を挙げてみますが、不十分であれば指摘下さい。
スレチ気味ですみませんがWikiを修正するにしても詳しい人に聞いてからのほうがいいかなと・・・。

○ARIBのHDTV規格(BTA-S-00?)などで当初PbPrという表記が使われていたのも混乱の一因だったと思いますが
    ○BTA-S-002 B版(1998年)の審議経過より
      また、本規格においては色差信号の呼称を全て“PB、PR”と表記しているが、
      一方SMPTE やITU-R 文書では、アナログ信号はPB、PR、デジタル信号はCB、CR と
      使い分けられていることから、これらに整合させるべきとの意見があった。
      しかし、本規格は既に策定後6年を経過し、製品機器や付属資料などに
      広くPB、PR の呼称が適用されていることから、
      従来通り専らPB、PR の表記を使用することとした。
    ○BTA-S-001 C1.0版(2009年)
      1.5 表記法
      色差信号の呼称として、本規格では従来「PB, PR」を用いていたが、
      ITU-R およびSMPTEでは現在「CB, CR」を使うようになっているため、
      本規格でも「CB, CR」に統一した。
  とあるように、「デジタルだからCbCrにするぜ」と変更されている。
○SMPTE 274MやSMPTE 296Mの概要説明でも「PbPrはアナログ、CbCrはデジタル」と書かれている。
○その他参考資料
  ・SD/HD デジタル・ビデオ信号測定入門 > アプリケーション・ノート/技術資料 : Tektronix
    http://www2.tek.com/cmswpt/tidetails.lotr?ct=TI&cs=pri&ci=2210&lc=JA
  ・HDアナログ・コンポーネント・ビデオ信号測定 > アプリケーション・ノート/技術資料 : Tektronix
    http://www2.tek.com/cmswpt/tidetails.lotr?ct=TI&cs=apn&ci=5578&lc=JA
  ・英語Wiki等(こちらも微妙に混沌としてますが)
562名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 00:59:58.14 ID:CAUEy8/o
ITU等他団体でも統一されたのでしょうか?
563名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 01:16:21.26 ID:rKau5/yk
>>562
>>561にあるように
  「SMPTE やITU-R 文書では」
とは書かれていますが、その他にどんな団体があるかとか、そこではどうなってるかとかはさっぱりです。
私はググって調べただけの素人なので専門的な知識を持ってる人がいたら教えてもらいたいなあと・・・。
564名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 06:03:59.14 ID:GBfufskG
他にはISO/IECでも、MPEG-1の頃から、「PbPrはアナログ、CbCrはデジタル」となっているね。
565名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 11:58:29.67 ID:puFY1a18
>>556
眼科へGO!
566名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 17:14:31.60 ID:OmWMrd8t
>>565
お前がなー
567名無しさん@編集中:2011/12/31(土) 00:43:06.31 ID:qoZ91ADC
ここでログを見て10bitのことがわかってきたが、教えて欲しい
10bit再生環境について詳しいところはありませんか?
ビデオカードは比較的新しいRADEONでHDMIでレグザでいける?
568名無しさん@編集中:2011/12/31(土) 00:50:19.38 ID:1xZ6WD99
>>567
日本語でおkでダメでおk
569名無しさん@編集中:2011/12/31(土) 02:15:24.37 ID:Rem2wHKk
>>567
比較的新しいRADEONってのがわからん
うちのはRADEONできる
570名無しさん@編集中:2011/12/31(土) 02:56:35.32 ID:2c6K66Gq
Radeonネイティブで10bitサポートしてんの?
571名無しさん@編集中:2011/12/31(土) 03:02:46.60 ID:U1skzPwQ
初耳だけど
572名無しさん@編集中:2011/12/31(土) 03:07:16.24 ID:rYvjMKYX
「RADEONできる」を翻訳することから始めなければならないだろう
573名無しさん@編集中:2011/12/31(土) 03:33:14.25 ID:x/yFUSwI
>>567
P010(YCbCr 4:2:0 10-bit) -> RGB(8-bit)でも十分な効果があるから、
madVRを扱えるGPUなら、何でも良い。
574名無しさん@編集中:2011/12/31(土) 10:52:58.71 ID:KQFZ69f8
おちんちんできる
575名無しさん@編集中:2011/12/31(土) 11:11:39.69 ID:+0fUjRvx
色空間スレってのがあったんだけどな・・・
576名無しさん@編集中:2011/12/31(土) 11:27:36.97 ID:CTpTOgh8
10bitが出たから需要が再びあるかもしれんね
誰か立ててくれ
577 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/31(土) 13:03:01.16 ID:1xZ6WD99
たまにこのスレ色空間の話になるよね。
スレチスレチとアレルギー反応起こす奴もいるから立てたほうがいいかもしれんな。
578 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/31(土) 13:22:45.54 ID:35Gmc2dt
!ninja
579名無しさん@編集中:2011/12/31(土) 14:08:35.67 ID:Rem2wHKk
>>571
5000あたりからDirect3Dフルスクリーン限定
580名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 00:25:12.33 ID:6nm2iQE/
●___  んでっ!んでっ!んでっ! (にゃあ)にゃ〜んでっ! かまって かまって 欲しいの〜
┃  。。 ∫ イイ子じゃない時のワタシ〜 カワイイとかって ありえな〜い
┃  ○゚ ∫  ソレ!ソレ!ソレ!(にゃお)LOVE! もらって もらって ください〜
┠〜〜〜┘   非常事態が にっちじょうです〜 好きって言ったらっ ジ・エンドにゃん!
┃          わがまま、そのまま、 ねこまんま〜 上から目っ線のてんこ盛り〜
┃           三毛ブチ〜 トラシロ〜(早くしろ!) ウェルカム 猫招き〜
┃            調子にのっちゃだめ〜 にゃんたら優しすぎるの、ダ・イ・キ・ラ・イ〜(みゃ〜ん)
┃             はっぴぃ にゅう にゃあ〜 は〜じめまして〜
┃              キミにっ あげるっ さっいしょの オーバーラーーン!
┃               逃げるから〜 追い掛けて〜 まぁるいせか〜い〜
┃                ラ〜〜ッキー ニュ〜 フェ〜イス
┃                 ち〜〜っかづいてる〜 わたしだけ見つけなさい〜
┃                  拾いたいなら 拾えば〜〜〜〜〜〜いーじゃん!
581名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 12:14:54.77 ID:uwH31IpR
せやな
582 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/01(日) 16:08:22.07 ID:OOrkxqtA
!ninja
583 【大吉】 【346円】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/01(日) 16:47:50.47 ID:KumPNOeM
 
584!omikuji!dama:2012/01/02(月) 20:20:16.25 ID:sUGdAJoa
保守
585名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 21:12:19.01 ID:NO5CdPP/
ところでさ、x264は3Dに対応する予定はあるのかな?
ソニーのヘッドマウントディスプレイで3Dが盛り上がりそうなので、対応してくれるとありがたいのだけど。
586名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 22:41:58.75 ID:0xYChBJl
そんなゴミ機能なんて実装しなくていい。
エンコーダーが対応するよりプレイヤーやコーデック側で再現すればいいだけなんだから
587名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 22:47:29.28 ID:mZXK/uCG
3D専用のエンコードって左目用をベースに右目のを差分で作るとか
フレーム間取得と別のアルゴリズムがで圧縮率稼ぐから欲しい機能だ
まぁmp4に3Dコンテンツを載せる方法が決まって入ればだけどさ
サイドバイサイドでいいのかな?
588名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 22:50:10.73 ID:0xYChBJl
3D対応家電の売れ行きを見ても需要なんてほとんどないだろ。
一部の3Dマニアだけが喜ぶ機能じゃねーの?sourceforgeとかで派生版ビルドでも作ってろ。
589名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 22:51:05.84 ID:qW3lUdWF
そんなんにリソース割くくらいならgpu対応なりほかに力入れてくれたほうがいい
590名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 22:59:05.49 ID:A5B6KZgm
DSはFixstarsがMVCのサポートを完成させたと言っているけど、試した人はいるのかな。

http://pastebin.com/qZ1xSmuc
591名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 23:05:19.55 ID:HGBx7BA2
ファミコンでも液晶シャッター式3Dがあったけどすぐにオワタな
592名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 00:36:08.70 ID:XuhBpmJb
つべはmp4に3D格納してるな
593名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 03:43:13.68 ID:tA6uZVa3
3Dはミラー法がコスパ最強
疲れるけど
594名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 06:09:13.35 ID:u2eF1j4p
半年〜1年ぐらい前に実装してなかったっけ猫科で見た記憶がある
595名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 06:35:35.56 ID:PtCf/NkY
fullhelp見れば--frame-packingでいろいろ書いてあるだろ
596渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/03(火) 08:09:40.62 ID:oY5d2e0f
YouTube形式

コンテナは、*.FLV、*.MP4。
動画コーデックは、H.264/MPEG-4 AVC←映像コーデックはこれと覚えておいて間違いない。
旧形式では、H.263だったが、56.comなどのその他の動画共有サイトは未だにH.263形式が使われていることもある。

音声コーデックは、主にAACだが、MP3、WMA、FLAC、Ogg Vorbisを埋め込むことも可能。
597名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 09:04:06.95 ID:PtCf/NkY
FLVやMP4にWMA/FLAC/Vorbisが使える?
Matroskaだろそれは、このボンクラが
598名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 10:25:20.46 ID:kaLj0Oav
このコテ誰なの?
599名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 12:27:51.26 ID:xJ0jhSbW
気にすんな
600名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 12:47:50.83 ID:qtEAxtqp
ちんこかゆい
601 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/01/04(水) 16:46:34.23 ID:JDA8Ulmg
!ninja
602 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/05(木) 00:24:55.67 ID:Nf36J4GN
>>596
ここぞとばかりに披露した自分の知識が間違ってるってどんな気持ち?
603名無しさん@編集中:2012/01/05(木) 00:29:37.60 ID:Nf36J4GN
http://www.google.co.jp/search?q=%22NERVpDWGM%22

ろくなカキコしてねえな
604名無しさん@編集中:2012/01/05(木) 00:35:51.01 ID:HSxoGlvf
うm

【初心者歓迎】 録画したテレビを DVDに
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1042013918/484
605名無しさん@編集中:2012/01/05(木) 13:59:53.73 ID:Y+XqkiGL
エンコ中のファイルって途中で見る方法ないのかな
wmvだと普通にコピーしたファイル見れたけど
なんというかクローズ処理みたいなものが必要な感じで

途中で確認出来ると結構助かるんだけど
606名無しさん@編集中:2012/01/05(木) 14:19:30.91 ID:6r3npDFz
生で出した場合できる
607名無しさん@編集中:2012/01/05(木) 14:23:35.84 ID:KvFzJwx2
赤ちゃん?
608名無しさん@編集中:2012/01/05(木) 15:04:24.63 ID:Dzgd9QmA
JEEBaby機能搭載しる(*´Д`)
609名無しさん@編集中:2012/01/05(木) 16:16:12.84 ID:iSFTEocC
こういうところで意味もなくコテハン付けてるのはキモイ奴しかいない
610名無しさん@編集中:2012/01/06(金) 23:38:10.61 ID:gFrqr0LZ
--sarみたいに、最低限これだけは設定しとけ!なオプションてある?
611名無しさん@編集中:2012/01/06(金) 23:38:39.85 ID:TDLJ7562
sarて設定いらないような
デフォルトで0:0でしょ
612名無しさん@編集中:2012/01/06(金) 23:50:22.15 ID:9NiDnF4d
>>610
VUIだと、自分で--colormatrixや--rangeにも正しい物を指定しておくと安心かも。
613名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 10:49:23.51 ID:wuL30khk
>>610
自分は、再生互換のためにBフレとrefを3に縛ってる
614名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 11:09:18.09 ID:X0RoDMdO
またGPUエンコの話何だ、定期的に済まない(´・ω・`)

DMAエンジンによりGPUとCPUとのメモリ共有が可能になったらしい
PCI-E3.0に関しても帯域不足を多少補えるようにはなってるとは思うんだが
GPUエンコとしては将来性はまだ無いのかな?
ttp://www.4gamer.net/games/135/G013536/20120106063/
615名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 13:04:43.47 ID:09wLra77
スレチ
616名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 14:18:32.86 ID:/rwR8p3r
>>613
--level指定じゃダメなんですか
617名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 14:44:22.27 ID:09wLra77
そりゃダメだろう
618名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 16:26:21.00 ID:hV+nG7jw
>>610
自分は下のページを見て目的のprofileとlevelに合うようにrefとかvbvとか設定してる.
http://up-cat.net/x264%2528vbv%252Dmaxrate%252Cvbv%252Dbufsize%252Cprofile%252Clevel%2529%252C%2BH%252E264%2528Profile%252FLevel%2529.html
619610:2012/01/07(土) 19:44:35.45 ID:12T1wKBD
レスd
オプション見直してくる
620名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 21:22:18.02 ID:TdSN24Z0
僕は童貞!君は?
621名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 21:23:08.74 ID:7pHIUucb
俺はアナル処女だぜ
622名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 21:28:36.15 ID:W28dIMag
lick my ass! X-)
623名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 21:39:48.12 ID:J49k1cUA
fack you
624名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 05:28:51.96 ID:rC1SWsD3
おお…
625名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 07:34:15.34 ID:PqyqEXwS
まい…
626名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 07:39:07.80 ID:ug7kbCZ2
らぶ…
627名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 09:45:49.12 ID:Nt1bi8OQ
oh
miss spell
Fuck you
の流れじゃないのかよ!!!
628名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 19:43:09.83 ID:dGbQ1ZZO
commit http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1322304761/620-627
Author: neet long-vacation <[email protected]>
Date: Sat Jan 07 21:22:18 2012 +0000

Fix typo in your brain
629名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 20:04:22.05 ID:S2ONUFbO
>>628
ビルドしてみたけどエラーが出る
630名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 07:21:06.09 ID:1KaCcgRq
--nal-hrd vbrと--audって、10bitの場合でも付ける意味あるの?
631名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 08:04:23.88 ID:KTpwwpFn
いまのところはない
632名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 12:35:37.26 ID:Vfw1lifZ
保険程度の意味合いしかないね
633名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 18:42:18.94 ID:X7jSYULR
L-SMASHはReadmeとかUsageないのかよ
さっぱり使い方がわからんぞ
634名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 18:44:30.32 ID:Fa+2bms/
作者に聞けばーtwitterやってるんだしー
635名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 18:59:07.60 ID:ePOedvEe
お断りします
636名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 19:14:47.29 ID:o8C/x/s1
L-SMASH オプション入れなければUsage出てこない?
637名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 19:16:28.48 ID:8tvf1/23
>>633
日本語がおかしいから、Readmeなんか書いたら馬鹿なのバレるだろw
638名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 21:05:39.13 ID:YFS6f14B
L-SMASH使ってるが悩んだことないわ
639名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 21:28:11.28 ID:ND+wy7Go
>>633
在日だから日本語おかしいんだろw
640名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 21:38:09.87 ID:Jz/ey+3W
なんでこんな所にネトウヨが湧くかねえ
641名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 21:40:29.97 ID:SXurGFz1
やっぱ朝鮮人多いな。
642名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 22:07:54.11 ID:XhxnYlqN
ほんとゴキブリみたくどこにでもでるなw
643名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 23:28:43.15 ID:JSyKBiXh
単発IDの嵐
644名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 23:44:57.47 ID:SXurGFz1
へー
645 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/11(水) 00:19:30.20 ID:ZMqkL8k5
--fullhelp
646名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 00:24:36.62 ID:SmJL4T2h
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
647名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 11:57:13.50 ID:6SYX+hoi
フェニックス1号バカにしてるだろ
うちのPT2録画鯖は似たようなスペックだ
648名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 12:37:33.07 ID:IaEhhjV1
60Gだと録画鯖の意味ないだろ
649名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 12:47:54.87 ID:Hr0QgxmG
似たようなって言ってんじゃん

つーか、更新のないときは見るだけ時間のムダとしか言い様のないスレだな。
650名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 12:54:22.82 ID:uR5vHSmt
もうすぐ更新だよ
651名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 17:27:39.18 ID:L+a6Co5p
LSMASHって放送tsのAACには非対応なんだな
道理で何度やってもエラーが出るわけだ
652名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 18:08:49.79 ID:9YsevE7B
対応しとるが
653名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 19:01:48.76 ID:uU771jV1
素材をどういう手順で扱ってどういうリビジョンでどういうオプション使って
どういうエラーが出たのかちゃんと書かないとね。
654名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 21:57:28.57 ID:yIFJF0f0
出来ないって言ってるのに、出来るって言ってるって何なの?
出来てないだろ
655名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 22:00:37.07 ID:JEjpGe+6
2chで教えて下さいなんて言ってもなかなか教えてもらえないが自信満々に嘘を書いたり
煽ったりすると怒濤の突っ込みで正しい情報を得られるとかなんとか
656名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 22:30:03.59 ID:3neibKSO
>>654
にほんごでおけ
657名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 23:05:42.67 ID:CKzqrAHY
LSMASHは264のhi4:4:4半分だけ対応なのか
左側半分が2枚でて暫く悩んだ
658名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 23:07:27.39 ID:5Qc3Nrf4
LSMASHは何だかんだでホント使えないな
作っつる奴どうにかしろよ馬鹿
659名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 23:11:02.55 ID:9YsevE7B
gpacよりはるかに使えるが
660名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 23:11:11.80 ID:LSNROFyS
オープンソースなんだから気に食わなければ自分で直したって良いんだぜ
661名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 23:35:45.82 ID:YBGeob49
俺はずっとLSMASH使ってる
662名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 23:48:15.30 ID:uU771jV1
>>657
適当にやってみたが再現しない。デマじゃないならちゃんと再現手順書いてみてくれ。
663名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 00:56:50.63 ID:L6WErvA3
8bitのhi4:4:4で試してみな
664名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 01:01:39.84 ID:P2tJhQk+
またあの方がムキムキしちゃうぞw
665名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 01:02:07.43 ID:EyVJFxmV
おお・・・
666名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 01:38:02.21 ID:bzJxIDyP
LSMASH使えないでしょ
中途半端なくせに大々的宣伝し過ぎ
667名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 01:42:17.81 ID:80AyfOex
どんだけ立派なエンコしてるんだろう
668名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 01:42:58.02 ID:NXwcAar1
>>666
お前が使えるように直しといてくれ。それが出来ないならお前も使えない。
669名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 01:43:34.22 ID:EyVJFxmV
mp4boxと同じコマンドで使えるように変えてほしい
670名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 01:44:52.27 ID:L6WErvA3
LSMASHはHi10読めるし凄いと思ったぞ
671名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 03:12:45.97 ID:MK+Jws2g
「L-SMASH(muxer.exeなど)」と、「L-SMASH Works(lsmashinput.auiなどのAviUtlプラグイン)」とはちゃんと区別しようぜ・・・。

とりあえずPOP氏とJEEB氏のx264 r2120 L-SMASH 8bit-depth x86で
  x264.exe --preset ultrafast --crf 23 --output-csp i444 --colormatrix smpte170m -o test.mp4 test.avs
として、i444をL-SMASHでMuxしてみたけど何も問題ないな。再生はLAV Filters 0.44を使用。
>>657>>663は何が言いたいんだろう。
特に>>657は意味不明っつうか単に再生環境おかしいだけじゃねって気がするが。
672名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 23:08:52.39 ID:IMmmsGci
L-SMASHって本当に使えない、どうなってるんだ?
673 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/13(金) 23:13:11.95 ID:Ov9HygKc
>>672
じゃあ普通のx264も使えないんじゃねえの馬鹿が
674名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 23:16:50.55 ID:+9MdnmPN
使い方が判りません、教えてください……って言えば親切な人は誰かいると思うぞ
675名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 23:19:38.43 ID:dukCWdFR
スレで自分の知りたい事を得るにはテクニックが必要だよな
ほんの少し間違った事を言ってみるとすかさず訂正が入る
この方法を使え!
676名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 23:21:14.88 ID:MtcOBCov
L-SMASHって最初は凄いコードというか良いコード書いてるなという印象合ったけど、いつからか残念な実装ばかり・・・。
開発者が足りないらしいけど、オープンソースなんてそんなもんか?
677名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 23:49:06.43 ID:NORJuJtS
具体的に何が残念なのか書いてみたら?漠然と悪印象を植え付けたいだけのつまらんアンチにしか見えんぞ。
678名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 03:01:19.36 ID:MRNlEkk0
まぁ煽ると面白いよね、あの方はw
679名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 03:31:26.57 ID:AfIdFPqp
別に面白くはないだろ、基本真面目だから語り継がれるネタを生み出すわけでもなし。
680名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 09:49:34.15 ID:WpSkDhII
>>679
在日のキチガイだって聞いたけど
681名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 09:54:13.14 ID:f4iq1pRB
聞いたけどって、知らないのに書きこむなよって思うわけだが。
682名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 11:48:32.21 ID:T2Vehe7x
まだダウソ民の話してたのか
683名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 12:01:07.89 ID:6KLEk/qP
独り言でしょ
684名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 12:16:20.59 ID:2GnM9bCY
隔離スレでやれ
685名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 12:37:34.08 ID:WpSkDhII
海外サイトに流してるのってこいつだろ
686名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 12:40:53.33 ID:MyP0CsLZ
スレチだから隔離スレいけよ
687名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 12:43:58.76 ID:T4vO8pjH
伸びてるから更新かと思ったら…
688名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 12:49:39.04 ID:MyP0CsLZ
更新といえば次また結構高速化するみたいだね
689名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 12:57:07.75 ID:V73fNFK+
おお、それはすげー楽しみ
AMDでも速くなるといいな
690名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 13:13:17.58 ID:Lu4WxwJc
次も速いってなんかベンチとかあるん?
691名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 13:13:28.15 ID:WpSkDhII
隔離スレって何処だよ?
692名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 13:35:47.65 ID:/uY3goIc
>>675
オプション系をこんな風にしてるんだぜーの体で書くと物凄い勢いで突っ込みを頂ける
よくわからなかった自分にはありがたかったわー
693名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 13:43:07.47 ID:WaUxuijI
悔しかった感がもの凄く
694名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 13:58:34.06 ID:MyP0CsLZ
695名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 14:19:05.69 ID:Lu4WxwJc
>>694
そんな変わるのか。期待
696名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 14:44:58.83 ID:Lu4WxwJc
ところで隔離板ってどこのこと
697名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 15:02:35.90 ID:BQvxbBIm
この板で「まにまに」でスレタイ検索すりゃいいんじゃねえの。
698名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 15:49:38.99 ID:I+hjx56D
ちんこふくらんできた
699名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 16:36:16.00 ID:zpI88bCM
隔離しなきゃならないほどのいかれた輩なのかよw
隔離するのは伝染病患者と基地外患者だけだろ普通w
700名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 17:11:08.06 ID:6uJXRhkZ
生活保護受給者とかニートとかも是非お願い
701名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 18:06:43.92 ID:BQvxbBIm
無意味に難癖つけて論破されて発狂したクレクレ厨の隔離が目的だったと思うが・・・。まあ隔離できてねえけど。
702名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 20:44:35.24 ID:ef5fIshT
後だしで難癖付ければ簡単に論破出来るわな
703名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 22:39:49.33 ID:IwdBzvZh
そうだよな、後からなら何とでも言えるw
704名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 22:47:23.20 ID:T4vO8pjH
>>694
すげえなそのレベルの速度増加がもう2,3回あれば2106の倍ぐらいの早さになるじゃねえか
705名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 23:43:17.26 ID:e2rH25EE
64ばっかり・・・
706名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 23:11:13.52 ID:Sfb4cUKe
r2150来たな
707名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 23:19:29.55 ID:XB+A8l5S
どこにだよ
708名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 23:53:39.08 ID:Sfb4cUKe
来てるだろ
709名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 00:06:10.47 ID:OEcuKZf2
24 時間以内
r2150 x264 に一致する情報は見つかりませんでした。
うーうー
710名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 03:07:07.89 ID:nKJvM+Da
rev2145を拾えるサイトはあるけど俺はおとなしくx264.nlを待つことにするぜ。
711名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 03:12:27.10 ID:qzzmQ5vx
俺もx264.nlのしか使ってないや
712名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 11:12:12.48 ID:XvOK0KYa
ビットシフト修正したって言ってるような内容見つからないな
713名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 17:08:01.21 ID:yq5tLspG
きてる??
714名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 17:16:25.49 ID:QzGiACo7
これのことじゃないかな。

@darkshikari
https://twitter.com/#!/darkshikari/status/158718744917577729
 x264 r2145 is out: tons of GCI asm code, double-speed trellis, and more! Newsletter at
 ttp://mailman.videolan.org/pipermail/x264-devel/2012-January/009012.html
715名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 20:44:54.14 ID:QzGiACo7
x264.nlにr2145きた
716名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 20:58:09.04 ID:SaHKP1UK
まじではええ
717名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 21:27:50.54 ID:uYu1pq8/
ほんまや!メチャはよなっとる
いままでよりもうちょい高画質してもいいかも
718名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 21:35:12.59 ID:Q2RHHVUo
速いなら速いで不安になるんだが
実はどっかおかしいとかいうオチじゃないよな?
719名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 21:35:35.15 ID:Lx5UGF2z
r2145早過ぎるw
何か別の意味で心配になって来たw
720名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 21:35:50.91 ID:FxBD0iRU
r2145圧倒的大勝利!!!!!
721名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 21:37:10.05 ID:XvOK0KYa
masterがバグ抱えてるのはいつものことじゃん
722名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 22:12:43.67 ID:GAuUtDo8
40%位早くなってるね〜何があったんだろ?www
723名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 22:13:18.21 ID:UYYV8kEr
速い速いって、具体的な数値で提示してもらいたいものだ
724名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 22:15:44.21 ID:Lx5UGF2z
【x264+Avisynth】実用エンコベンチ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321723244/
725名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 22:18:24.03 ID:GAuUtDo8
2パス目かと思ってたら3パス目だったwwww40%じゃなくて80%はやくなってたwwwww
726名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 22:28:17.68 ID:AtcZbvYw
うおお速攻使いたい
LSMASH待ちはこういう時辛い
727名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 22:30:22.61 ID:folnylDX
r2145めちゃヤバイほど早いなw
728名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 22:31:35.52 ID:GAuUtDo8
試しにつくってみたけどとりあえづ問題なさそうw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16713351
729名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 22:55:11.33 ID:hRxlZ4Af
10bitで相当重いエンコ設定でもr2120よりは一割程度エンコ速くなってることは確認できた>r2145
なお8bitソースをエンコした時の色変換バグはそのままだった、つかもうこれは仕様といっていいのか
730名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 23:04:57.06 ID:ZeHTnafl
64bitで速いリサイザ無いのかなあ・・・
731名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 23:10:57.74 ID:OEcuKZf2
可愛いおんにゃのこだと思った?残念!r2145でした
ってJEEB氏が
732名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 23:31:56.74 ID:J5z/CpsH
r2145のおかげで一皮むけた!!!






まだテストしてないけど
733名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 02:14:49.42 ID:FcqA5bn/
・・・AMDのCPUでも速くなってますか?
734名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 02:15:21.35 ID:oFBs5nuc
AMDってなんですか
735名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 02:30:16.15 ID:dm94wxts
QSVとは何だったのかと問える程に最近x264が高速化続けてるね
736名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 04:12:48.36 ID:YLvJr9z4
設定軽くしてさらに高速化しようと試行するも結局元の設定に落ち着いたでござるの巻

返して4時間X-(
737名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 04:19:58.38 ID:FRchJEF+
自分のせいでしかないじゃん
738名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 08:21:25.74 ID:54KoDRKN
そんなに速くなってるのか
じゃあ俺のAtom機でも…
739名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 08:24:02.54 ID:uqJSIQtU
俺のE3300でも…
740名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 09:04:52.20 ID:ZMs0SyVf
俺のぴゅう太で
741名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 09:24:02.19 ID:oP1/ux2b
おっぱいとか重要だよな
742名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 13:52:14.29 ID:Lpf3nko0
おお…
743名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 15:27:42.91 ID:ujPQp98X
かわ…
744名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 15:52:22.36 ID:E2JCw2ie
こう・・・
745名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 16:11:50.09 ID:MKmV67cr
>>735
コストパフォーマンスはどうなの?
幾ら早くっても値段と釣りあいがとれてないと駄目だし
746名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 17:08:58.93 ID:Lpf3nko0
現在普通に触れられる中で容量比画質がx264を超えるエンコーダなんて無いだろ
圧倒的と言って良い
747名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 20:35:44.84 ID:bUQ4Ba7e
ベンチとか見てるとかなり早くなってるな…
画質とか作成されるファイル容量に変化があったのか気になる。
俺もためしてみるかな
748名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 20:46:58.61 ID:YLvJr9z4
容量は微増かな(1%未満
749名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 23:29:44.33 ID:Y3Mubws0
2145ってバグ持ちなの?
750名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 23:32:33.51 ID:yhDgsSgU
なんで?
751名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 23:48:30.78 ID:3fnmuVQ0
752名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 00:00:18.02 ID:kbOjnlPp
10bitだけの問題か?
753名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 00:02:58.18 ID:1hDrbR3D
ここで報告されてるのも10bit x64だし、そうかもしれない
ttp://mailman.videolan.org/pipermail/x264-devel/2012-January/009016.html

とはいえ8bitでもバグってるかもしれないのを使う気は起きないわ
754名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 00:17:47.72 ID:BvFKEf9d
8ビットの使ってるけど今のところ破綻とか
関係ないなぁ
755名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 00:19:50.33 ID:mnY2yhbU
じゃあ9bitで我慢するか
756名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 01:30:22.04 ID:Tu9Kg735
個人ブログ貼りすぎだろ。ステマかよ
757名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 01:32:38.12 ID:JIvU55qG
>>756
お前はステマ言いたいだけにしか見えない
758名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 02:15:38.80 ID:jIMUAviW
覚えたての言葉だから使いたくてしょうがないんじゃないの
759名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 03:26:07.01 ID:KP8tXCpJ
ステルスマ コ
760名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 05:52:55.65 ID:Og0dUPK+
デンター システマ
761名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 09:26:25.60 ID:Yesh9y6R
はいはい
効いてる効いてる
762名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 10:38:45.56 ID:G3D+XmUs
僕の初代Athlon64ちゃんでも速度を体感できるでしょうか?
763名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 11:49:47.73 ID:8w3smTil
某ベンチスレ見たらr2145だとFX-8150とi7 2600kが
同じぐらいの速度に成ってるっぽいけどどうなん?
764名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 13:40:30.52 ID:+kecHnTw
もとからどっこいか海外のベンチマークなら上だった気もするが
765名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 15:39:38.05 ID:+SdLEkcP
あんなゴミCPUでもエンコだと使い道あるんだねぇ
766名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 15:44:52.70 ID:laVdLoux
しっかり最適化できれば遅くはないんだよ
問題は2番手の企業なのに最適化しないと性能がでないCPUにしたことだ
767名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 16:00:07.42 ID:QRCGQfmq
二番手だから搦め手を使うしか無いんだろ。
768 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/01/18(水) 17:26:16.40 ID:IhPIZCoW
バグで画像破綻なんてよくあることよ
769名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 22:59:40.24 ID:y/4+uyBq
どうせ見ることないから、新revでたら速攻でバッチ書き換えてる
770名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 23:26:32.98 ID:P5Fh9IPQ
その意気やよし!
771名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 10:35:00.39 ID:c/4Wh/fp
r2146
772名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 10:58:34.81 ID:KuNDmEUo
Fix trellis 2 + subme >= 8
Trellis didn't return a boolean value as it was supposed to.
Regression in r2143-5.

バグ直ったってこと?
773名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 12:25:03.93 ID:aQNKbiFq
r2145 x64 8bit-depthで映像破綻したって報告がtakuanさんのブログのコメント欄にあるけど
他に自分のx64 8bit-depthエンコも破綻したって人いるのかな?
774名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 12:41:48.62 ID:c/4Wh/fp
HWA有効でのみ破綻したとあるので今回のバグとは関係ないのではと思います。
そのうち.nlの方も更新されると思いますのでr2146を素直に使えばいいかと(もう更新されてるかな?)
775名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 12:48:06.68 ID:c/4Wh/fp
あと今回のバグはtrellis=2+subme>=8でしか怒らないのでこれを使っていなければ10bitでも問題ないです
776名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 12:55:25.57 ID:aQNKbiFq
既に昨日r2145 x64 8bit-depthでエンコしてソース消しちゃったもんで…。
akupenguinさんのコメントからして昨日trellis 2 + subme 7 でエンコした1080iクリップは多分問題ないとして、
もうひとつtrellis 2 + subme 9 でエンコしちゃった480pクリップを最初の10分だけ今確認したけど
一応破綻は無かった(ffdshow)。
とりあえずtakuanさんの所のr2146使ってみる。今度はソースも捨てないでおこう。
777名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 12:58:09.06 ID:GN95/Jsm
あ、775リロードしてなかったので被りました。
778名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 13:04:18.11 ID:c/4Wh/fp
あほなタイポしてる…

まあ見た感じ破綻してなければいいんでないかな
x64 8bitでtrellis=2+subme=11でしたやつも特に破綻はなかったし
779名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 16:48:48.41 ID:XiA0czmZ
ソースにもよるがdeadzone指定してtrellisは無効にする方がいいんじゃね?
780名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 16:59:39.72 ID:c/4Wh/fp
今のtrellis=2+subme=10/11はかなりおりこうさんだと思う
subme<=9ならそれでもいいだろうけど
781名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 17:04:59.81 ID:KMOXr9j4
subme10とかめっちゃ汚れるだろ
嘘つくんじゃねえよ
782名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 17:06:58.23 ID:c/4Wh/fp
やり方によるだろ…
trellis=1でdeadzone下げるとか正直過去のもんだ
783名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 17:31:42.18 ID:XiA0czmZ
てかtrellisとdeadzoneは共存できない仕様だろ?
trellisが有効になっているとdeadzoneをどれだけ調整しても無視される。
784名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 17:33:09.83 ID:c/4Wh/fp
無視されるのはtrellis=2のときであり1の時は共存可能
785名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 17:36:56.75 ID:XiA0czmZ
参考までにおまえの共存させたバージョンのx264パラメータを晒してみろ。
786名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 17:40:10.02 ID:rEGVZqhp
deadzoneは確かにtrellis1ならできるみたいだが
trellis2でいいんじゃね?って結論に至るに違いない
787名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 17:51:20.99 ID:c/4Wh/fp
>>785
いやだから俺はtrellis=2+subme=10/11がいいっていってるじゃん
788名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 17:51:34.97 ID:EjtdN/c2
猫科研究所から

x264の議論が開発者も含め活発に行われているDoom9でも、「trellis使用時はdeadzoneは不使用じゃないの?」
という質問が出ていて、これにDark_Shikari氏が「trellis=1でもMBのモード決定に影響する」と答えている。
789名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 17:52:07.66 ID:n47bA6B2
ふむ。

 猫科研究所 - x264(deadzone,trellis)
 http://up-cat.net/x264%2528deadzone%252Ctrellis%2529.html

最新版だとどうなってるんだろ。
790名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 17:52:26.14 ID:XiA0czmZ
それじゃ参考にもならんな。
791名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 17:53:55.28 ID:n47bA6B2
1箇所「deadzonne」というtypoがあって、思わず「デッドゾンヌ」と読んでしまった。
792名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 17:58:39.26 ID:/Dykj4bK
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、   呼んだ?
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.|
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
793名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 18:07:59.79 ID:wnBJDiUC
trellis=2はモード決定に毎回trellis処理をする
trellis=1は最終出力にのみtrellis処理をする
だから、trellis=1の場合モード判定処理に対してdeadzoneは有効
794名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 18:23:02.59 ID:id8XECxU
彼には何言っても参考にならないと思う
795名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:28:01.17 ID:WVyPAL8E
自分で検証しない奴は駄目
>>781 は正しい
796名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:29:22.54 ID:iOWe3gz8
アニメソースとかじゃなければsubme 10もありだと思ったが
797名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:55:47.12 ID:hFUUaNQv
同じソースでもsubme 11より10の方が縮む事あるけどあれは何なの
798名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 21:21:13.50 ID:4FdJCrAK
同じおっぱいでも日によって違うだろ?
799名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 21:22:21.28 ID:Q3NIvbEO
>>797
subme10ってボケない?
その分、縮むんじゃないの
800名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 23:24:50.85 ID:6K/1wP/v
速度が って人もいるだろ
801名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 00:03:13.76 ID:4jG0WIfK
x264.nl に r2146 が来てる。
802名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 00:04:32.15 ID:wckZCm+8
10は地雷
803名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 00:11:38.14 ID:lug4/na9
>>801
thx
804名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 00:38:17.60 ID:4jG0WIfK
結局r2145の
  trellis 2 + subme >= 8
のバグの影響範囲はどこまでだったんだろう?
64bitの10bit-depthのみ?8bit-depthも?
32bitは問題なし?
805名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 16:41:00.81 ID:jn3xSkYD
x264も64bitで最適化されてきたし
AviSynthもフィルタなんとかしてパイプなしの64bit環境にしたいな
ワープシャープパックに入ってるのとITs関係のが止まっちゃってるんだよね
806名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 16:55:44.67 ID:1kR3AhL+
スーパー行って安売りの惣菜買ってきますね
807名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 19:01:07.31 ID:ld10n/cL
高速フーリエ変換の新アルゴリズムをMITが開発 従来の10倍の速度で携帯動画もHD化か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327051425/
808名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 19:31:34.87 ID:HnO1MwJl
haswellにh265にこれか未来は明るいな
809名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 21:18:25.77 ID:aF2gG4N0
これは非可逆変換
切り捨てを最適化できれば面白い事ができそう
810名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 21:21:21.91 ID:jn3xSkYD
さすがマサチューセッチュ
811名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 07:56:03.54 ID:T8deZzDu
丸めちゃうけどすごく早いよ!みたいなのか。
戻す必要のない分野には有効そうなのかな?
812名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 08:55:44.77 ID:Rr+0f/HT
FFTWがそれを使えば、CPUでやるFFT3DFilterが、FFT3DGPU並に速くなるのかもしれない。
813名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 13:36:47.27 ID:RLsnK8bC
r2146でr2145のバグは治ったのかな?
速すぎて感動している
814名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 13:55:20.23 ID:wLf013cr
サンディブリッジに買い替えた事だしr2146に乗り換えるかね
815名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 17:22:54.68 ID:HpAgXy5i
r2016→r2146にしたら18分動画エンコに等速の18分かかってたのが15分に縮まった
816名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 22:03:28.46 ID:/bcHmyGH
おいなんで2ちゃんあちこち落ちてるのよ?
817名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 22:40:29.86 ID:E8OAxCuI
ttp://www.maido3.cc/server/release/2012/201201211444.html
現状はこんな感じらしいな
原因はわかんね
818名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 10:01:09.82 ID:tT3oHXxH
JEEBのTwitterの発言かわいいな
(♯゚Д゚)<「風邪を引いてもおもちうにょーん♪」
にキュンキュンするわ
819名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 12:34:50.19 ID:p9acZOPI
r2146にしたら20%くらい遅くなったな
820名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 12:44:03.87 ID:RVvFHNne
>>818
さんをつけろよデコ助野郎
821名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 13:33:16.95 ID:s+400Xk7
>>819
俺は逆に少し早くなった。
822名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 15:00:10.23 ID:tT3oHXxH
>>820
ごめん

(♯゚Д゚)<「風邪を引いてもおもちさんうにょーん♪」
823名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 18:26:05.67 ID:6neiGXSC
sandyだけど2145→2146は早くも遅くもならなかったよ
824名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 18:28:47.64 ID:hUj0pMJ1
映像が壊れる問題のバグフィックスなんだから当然だろ
825名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:58:14.53 ID:TGsZ3S+F
バグの部分、巻き戻ったんじゃないの?
826名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 21:55:14.19 ID:EiT8PkhV
それだとrevertだ
今回のはfixなので速度はr2145と変わらない
827名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 23:05:44.71 ID:ZvqsqBDc
JEEB様版10bit2146待ち
828名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 23:16:35.52 ID:FcWkdaPv
もうヨブ版きてるだろ
829名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 23:21:15.23 ID:l/8oyQev
>>828
ヨブ様はヨブって読みで呼ばれるの嫌らしいからヨブ様をヨブ様ってヨブのはやめろ
830名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 23:28:58.58 ID:GXtlJSkJ
可愛いおんにゃのこかと思った?
残念!ヨブ様でした
831名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 23:29:23.54 ID:QeiTKWyx
もう寝ますね
832名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 00:15:15.65 ID:0fxhUmBE
2085以降は画質を犠牲に速度を上げてるから糞。
833名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 00:17:32.09 ID:zA4Owc9X
むしろファイルサイズは増加傾向にあったと思うが
834名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 01:04:28.81 ID:hnRua1xj
同品質でファイルサイズ増えているならのなら、ファイルサイズあたりの
画質は悪くなっているんじゃ…
835名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 01:15:41.72 ID:Dv6ViDHp
2085で品質1速度1だったのが2146で品質0.9995速度1.2程度になってる。最高設定まで詰めに詰める奴以外は良い傾向
836名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 01:22:00.75 ID:zA4Owc9X
速度が爆上げになって多少容量が増えるくらいなら
結果的に大きいプラスだと思うけど
837名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 02:28:56.79 ID:0lpGBnGS
糞だと思うのなら使わなければいいだけの話
838名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 05:43:51.59 ID:VMdgH5H5
どのみちqcompを減らせば簡単に小さくできるんだしな
839名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 06:16:16.69 ID:dwBB7r4z
次でようやくbit-depthの変換に修正入るようだね。
840名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 10:28:15.46 ID:wwoZ0uIj
ええい10bitなぞどうでも良い8bitを更新しろオラアアア
841名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 17:19:47.01 ID:lqtlZn/u
明順応(鈍くない)
暗順応(鈍い)
明場面中の暗部(鈍い)
暗場面中の暗部(鈍くない)
ここら辺加味するパッチとか無いものか
842名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 18:32:44.89 ID:djHOzz23
>>841
期待してるから頑張れ
843名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 18:49:46.13 ID:q5B1UHCo
10ビットで満足してるわ俺
8ビットの壁を易々と越えてくれる
844名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 21:17:38.95 ID:J1+zvX1g
10bitは綺麗なのだがiOSで見れないのが痛い
845名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 21:50:12.84 ID:Z2ZiX/nR
汎用性大事だよな
846名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 22:24:56.79 ID:TBrjyJdU
そのうち対応するだろ
847名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 04:02:45.90 ID:97lrknt9
画質で言えばr2085が一番って事なのか
848名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 04:29:41.87 ID:5wjd3jb3
たいした違いはないだろ
画質云々なら1スレッドエンコしたらいいじゃん
849名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 14:09:09.03 ID:qYNXVuW3
数%の画質落ちと数十%スピードアップを天秤に掛けるとだな
850名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 15:52:07.11 ID:Ce9JWfHD
>>849
0.9995が数パーセントになるのかは疑問だがね
>>835
君の好きにすれば良いと思うぞ
851名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 18:49:36.39 ID:1R5oMd5W
逆に考えれば高速化された時間の分だけプロファイルを上げれば画質が向上するってことか
852名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 03:32:34.53 ID:D8jJtJYR
画質をとるか生成後のデータ量をとるか、俺なら確実に後者を優先するけどな
画質にこだわるならエンコードなんてしなくていいから
853名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 03:40:52.15 ID:LWpFIcMy
便利だからエンコする
同じエンコするなら画質がいい方がいい

でも上の例の違いくらいは糞くらえ
r2146を選ぶわ
854名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 05:45:15.94 ID:VxxBjqTT
cabac=1 / ref=3 / deblock=1:0:0 / analyse=0x3:0x113 / me=umh / subme=7 / psy=1 / psy_rd=1.00:0.00 / mixed_ref=1
/ me_range=16 / chroma_me=1 / trellis=1 / 8x8dct=1 / cqm=0 / deadzone=21,11 / fast_pskip=1 / chroma_qp_offset=-2 /
threads=3 / sliced_threads=0 / nr=0 / decimate=0 / interlaced=0 / bluray_compat=0 / constrained_intra=0 / bframes=3 /
b_pyramid=2 / b_adapt=1 / b_bias=0 / direct=1 / weightb=1 / open_gop=0 / weightp=1 / keyint=300 / keyint_min=30 /
scenecut=40 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=10 / rc=crf / mbtree=1 / crf=25.0 / qcomp=0.60 / qpmin=3 / qpmax=69 / qpstep=4 / ip_ratio=1.40 / aq=1:1.00

15分のSDサイズエロアニメをエンコしたら274kbpsの50.7MBになった 縮みすぎワラタ
300kbpsいかないレベルなのに普通に綺麗
855名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 05:49:46.74 ID:RNBMdo0d
突っ込みいれるのめんどくせえなぁ
856名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 06:43:34.30 ID:D8jJtJYR
プレイヤーで再生時の縮尺が100%(1:1)なら
へたくそエンコとかしない限り綺麗だと思うが
全画面再生とかで引き伸ばしたときに劣化の違いが明らかになる。

綺麗な動画は引き伸ばしても綺麗だから
857名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 11:07:05.79 ID:9agvRNe3
858名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 11:33:32.86 ID:J7/X3AF3
>>856
>綺麗な動画は引き伸ばしても綺麗だから

流石にそれはねぇよw
859名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 15:53:35.89 ID:Xk+u7qnC
crf25はちょっとワタクシ的には・・・・
860名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 17:36:32.11 ID:WDygVhhB
ref subme psyrd merange bframes rc-lookahead crf qp値
突っ込みたかった
861名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 17:41:14.97 ID:HAmPxuga
「きれいな動画」じゃ言葉足らずだな

「ソースがきれいでエンコ時に画質優先のちゃんとした設定してビット(+)またはcrf(-)を十分盛った動画」
なら再生で拡大二倍くらいならいける
つっても実例としては720→360とかのダウンコンバートの場合だけど

ふつうならそんなことせずにはじめから解像度確保するからな
862名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 18:55:12.69 ID:hBvDSllK
>>855
突っ込むアニメだからボケ待ちしているよ^^

r2146乗り換えてみたが全く問題ないな
863名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 20:13:45.71 ID:SAwcRVEF
>>860
具体的に突っ込んでみてくれYO
864名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 21:32:02.31 ID:zqSjGAfS
>>860
SDサイズならそのへんのパラメータ弄る必要ほとんどないと思うんだが
865名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 21:38:55.21 ID:BXKb4Jq2
SDサイズのままで見るなら別にいいんじゃね
866名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 21:39:50.29 ID:RPT52q+Z
>>854
2コアの糞PC乙
867名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 22:24:02.51 ID:SAwcRVEF
俺のE3300の悪口はそこまでだ
868名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 22:34:47.38 ID:D8jJtJYR
対象がアニメエンコなら
keyint=300 / keyint_min=30 / scenecut=40 / qpmin=3 / qpmax=69
これはさすがに無いだろう
869名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 23:25:16.13 ID:RPT52q+Z
>>868
そこはあまり関係無いだろ それよりも>>860の方がずっと的を得ている
ref→アニメなら効果がデカいのに低すぎる,subme→同じく低いmeの前にこっち上げろ,merangeは分からんなぁ他と比べると解像度に比べちょっと高いぐらいか,rc-lookahead→リアルタイム配信でもするんですか?crf qp→好みだが流石にノイズがきになるだろ
870名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 23:29:29.39 ID:xKgoBI5G
どうでもいい、パラメータ談義
refはlevel考えれば3でもいいし、rc-はマシンパワーとの兼合いもあるんじゃね。
なんでもかんでも否定するアホばっか。
871名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 23:31:18.75 ID:MyM5Ehfb
keyint、keyint_minは240、24にするべきなんじゃないの
872名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 23:38:24.39 ID:QDkXKOpI
15分のSDサイズエロアニメてことはあれか
873名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 23:43:58.22 ID:Sp8xmIz3
突っ込んだら負け
874名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 00:00:18.51 ID:P+ckpiSW
ぶっちゃけx264 --helpで出てくるオプション以外滅多に使う機会がない
--tuneと--preset任せですよ
875名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 00:27:54.15 ID:y8e9IaL1
>>868
何故qpmin=0じゃなくて3なんだろ?ってのはあるけどそのパラメータ自体はまあ普通じゃね
つか下手に弄らないでデフォ設定が基本よ、
アニメだからって--tune animationなんてやっちゃったら暗部とかでバンディングでまくるし
かなり極端な設定も含まれてるから。各オプションの感触を自分なりに把握できるようになるまでは
--tune、--presetは使わない方がいい

基本はデフォルト、指定するのはcrfだけでいい、後のパラメータはx264が勝手にデフォに設定してくれるから
デフォルトを基本にして各オプションパラメータの感触を一つ一つ確かめながら
調整していけばいい、最初から複数のパラメータを同時に弄ってるとわけわからなくなる可能性大
876名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 00:38:27.49 ID:WBtyqTKi
--crf、--qpstep、--qcomp、--keyint、--min-keyint、--b-adapt、--me、--subme、--merange、--direct、--trellis、--level

ここらへん弄って終わり
psyrdとかaqとか弄らなくなったわ
877名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 01:00:04.96 ID:2DoNil41
cabac=1 / ref=6 / deblock=1:1:1 / analyse=0x3:0x113 / me=umh / subme=11 / psy=1 /
psy_rd=0.30:0.00 / mixed_ref=1 / me_range=24 / chroma_me=1 / trellis=2 / 8x8dct=1
/ cqm=0 / deadzone=21,11 / fast_pskip=1 / chroma_qp_offset=-2 / threads=6
/ sliced_threads=0 / nr=0 / decimate=1 / interlaced=0 / bluray_compat=0
/ constrained_intra=0 / bframes=6 / b_pyramid=2 / b_adapt=2 / b_bias=0
/ direct=3 / weightb=1 / open_gop=0 / weightp=2 / keyint=240 / keyint_min=1
/ scenecut=60 / intra_refresh=0 / rc=crf / mbtree=0 / crf=20.5 / qcomp=0.60
/ qpmin=0 / qpmax=51 / qpstep=10 / ip_ratio=1.43 / pb_ratio=1.28 / aq=1:0.40

もう最近のアニメは適当にエンコしとるわ
878名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 01:14:26.19 ID:y8e9IaL1
適当なわりにはオプション結構弄ってるじゃないかw
879名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 01:47:50.25 ID:D2JFfu5x
tesaいいよtesa
時間効率的にはあり得ないけどエンコなんて寝てる間にやっちゃうから
時間なんて気にしないっていう人なら試してみてもいいかと
880名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 01:57:01.73 ID:wxazy/Kv
圧縮率が従来の10倍になる魔法のエンコーダと
速度が10倍になる魔法のエンコーダがあったらどっちを選ぶ?
881名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 02:00:19.59 ID:QGHDLKhp
前者に決まってる
882名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 02:13:05.84 ID:8yVhVQ2v
ていうかnrは有効にしておいて損は無いと思うがね。
アニメソースではあまり意味は無いかもしれないが
実写ソースだとavsでノイズ処理するよりも快適に処理される。
883名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 02:15:38.75 ID:rYC07E7N
CUDAかx264どっちとれって?
このスレで聞くことじゃねえ
884名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 02:18:59.47 ID:8yVhVQ2v
x264+avsでCUDAフィルタ使えばいいのに
885名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 02:37:18.16 ID:0fwbZZMs
速度が10倍じゃイラネ
886名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 02:55:42.38 ID:AYF6dOdi
速度10倍だって充分すごいことだが、圧縮率10倍ってののすごさが異次元過ぎる。
887名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 03:06:37.13 ID:y8e9IaL1
>>879
tesaもいいんだけど、個人的にはumhとtesaのちょうど中間くらいのがあってもいいと思ってる
esaがあるけどumhと速度差が激し過ぎて、とてもじゃないけどumhとtesaの中間とは言えない性能だし
888名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 03:17:12.09 ID:f+0wK6Hb
tesaはmerange広げてたり解像度が高いと重すぎるよなぁVGA以下なら積極的に使っても良いけどソースによってはumhの方が良さそうな出力結果になるし…
一昔前のゲームとかアニメなら悪くないと思う
889名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 05:56:20.20 ID:0Nwb/9Wu
ペガシススレから引用

58 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/01/25(水) 13:32:46.82 ID:PNhy6MSE
そこでキモヲタ専のsubme-11(笑)ですよ
常識的な5とかの倍以上の時間がかかるけど、なんと1割程度(笑)もサイズを縮められる

なお、画質にはほとんど影響なし(笑)

笑わせてもらったwww
890名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 08:36:52.83 ID:dqCPX+G+
cabac=1 / ref=4 / deblock=0:0:0 / analyse=0x3:0x113 / me=umh / subme=6 / psy=1 / fade_compensate=0.00 / psy_rd=1.00:0.00
/ mixed_ref=0 / me_range=24 / chroma_me=1 / trellis=1 / 8x8dct=1 / cqm=0 / deadzone=21,11 / fast_pskip=1 / chroma_qp_offset=-2
/ threads=6 / sliced_threads=0 / nr=0 / decimate=1 / interlaced=0 / bluray_compat=1 / constrained_intra=0 / fgo=0 / bframes=0
/ weightp=1 / keyint=250 / keyint_min=23 / scenecut=40 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=50 / rc=crf / mbtree=1 / crf=18.0000
/ qcomp=0.60 / qpmin=0 / qpmax=69 / qpstep=4 / ip_ratio=1.40 / aq=1:1.00

Core2 Quad Q9550 /4c 2800MHzの貧乏スペックなのでSDもHDもこれで
crfさえ上げときゃ何となるってばっちゃがゆってた
891名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 09:08:26.83 ID:u1OodZi7
Bフレ=0でRef=4
なんの冗談だよ
892名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 09:28:36.18 ID:dqCPX+G+
4コアの貧乏スペックだからrefは4程度で充分
これ以上上げても遅くなるだけだし、大してサイズも縮まない&画質が向上するわけでもない
893名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 09:29:46.68 ID:qK5RrGKt
cabac=1 / ref=6 / deblock=1:1:1 / analyse=0x3:0x133 / me=umh / subme=9 / psy=1 / psy_rd=0.40:0.00
/ mixed_ref=1 / me_range=32 / chroma_me=1 / trellis=2 / 8x8dct=1 / cqm=0 / deadzone=21,11 / fast_pskip=0 / chroma_qp_offset=-2
/ threads=6 / sliced_threads=0 / nr=0 / decimate=0 / interlaced=0 / bluray_compat=0 / constrained_intra=0 / bframes=6
/ b_pyramid=2/ b_adapt=2 / b_bias=0 / direct=3 / weightb=1 / open_gop=0 / weightp=2 / keyint=240 / keyint_min=1 / scenecut=75
/ intra_refresh=0 / rc_lookahead=40 / rc=crf /mbtree=1 / crf=18.0 / qcomp=0.80 / qpmin=0 / qpmax=69 / qpstep=4 / ip_ratio=1.20 / aq=2:0.60

変態自慢と聞いて
r2146 level4.1縛りアニメ用
SDもHDもこの設定。ほとんどpresetな設定なはず。
894名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 09:33:11.21 ID:O/qgB04+
>>892
Bフレ使わんの?
895名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 09:43:58.37 ID:u1OodZi7
vfrなアニメならこの程度で十分だと思うが。

cabac=1 / ref=6 / deblock=1:0:0 / analyse=0x3:0x112 / me=hex / subme=9 / psy=1
/ fade_compensate=0.00 / psy_rd=0.03:0.23 / mixed_ref=1 / me_range=16 / chroma_me=1
/ trellis=1 / 8x8dct=1 / cqm=2 / deadzone=6,4 / fast_pskip=1 / chroma_qp_offset=-2
/ threads=6 / sliced_threads=0 / nr=128 / decimate=1 / interlaced=0 / bluray_compat=0
/ constrained_intra=0 / fgo=0 / bframes=3 / b_pyramid=2 / b_adapt=1 / b_bias=0
/ direct=3 / weightb=1 / open_gop=0 / weightp=2 / keyint=250 / keyint_min=1
/ scenecut=75 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=40 / rc=crf / mbtree=1 / crf=20.4
/ qcomp=0.54 / qpmin=2 / qpmax=66 / qpstep=4 / vbv_maxrate=3500 / vbv_bufsize=8500
/ crf_max=40.0 / nal_hrd=vbr / ip_ratio=2.10 / aq=1:1.17

細かな画質改善はavsでやればいいわけだしな
896名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 09:52:36.54 ID:T9r09Aaj
x264の設定とpc構成を晒すスレとかあったら面白そう
897名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 10:59:56.03 ID:Q3vgE93m
スペック:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321723244/267
用途:TS実写をインタレ保持 crf23
cabac=1 / ref=3 / deblock=1:-1:-1 / analyse=0x3:0x113 / me=umh / subme=9 / psy=1 / fade_compensate=0.00
/ psy_rd=1.00:0.00 / mixed_ref=1 / me_range=24 / chroma_me=1 / trellis=2 / 8x8dct=1 / cqm=0 / deadzone=21,11
/ fast_pskip=1 / chroma_qp_offset=-2 / threads=12 / sliced_threads=0 / nr=0 / decimate=0 / interlaced=tff
/ bluray_compat=0 / constrained_intra=0 / fgo=0 / bframes=3 / b_pyramid=2 / b_adapt=2 / b_bias=0 / direct=3
/ weightb=1 / open_gop=0 / weightp=0 / keyint=300 / keyint_min=4 / scenecut=40 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=40
/ rc=crf / mbtree=1 / crf=23.0 / qcomp=0.60 / qpmin=0 / qpmax=69 / qpstep=4 / ip_ratio=1.40 / aq=1:1.00

>>896
こんな感じでどう?
898名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 11:10:28.07 ID:m3C5mMfh
たまには晒し大会するものいいが、
mediainfo読みよりx264に渡すコマンドラインオプションで書いてくれたほうが読みやすい
899名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 11:11:36.86 ID:Hl/f8l1N
>>898
今まさに書こうと思ったことを先に言われたw
900名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 11:14:49.64 ID:qK5RrGKt
>>898
>>893
x264.ownbuild.mcore2msse4.1.2146.r1.exe --keyint 240 --min-keyint 1 --scenecut 75 --bframes 6 --b-adapt 2 --b-pyramid normal --ref 6 --deblock 1:1
--crf 18 --ipratio 1.2 --pbratio 1.2 --aq-mode 2 --aq-strength 0.6 --qcomp 0.8 --partitions all --direct auto --weightb --me umh --merange 32
--subme 9 --psy-rd 0.4: --mixed-refs --8x8dct --trellis 2 --no-fast-pskip --no-dct-decimate --cqm flat --threads auto --thread-input --sar 8:9 "1.avs" -o "1.264"

エンコードログもmuxしてる俺に抜かりはなかった(キリッ
901名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 11:19:18.47 ID:HHcZB6Jt
興味あるのはkeyint keyint_min rc_lookahead
902名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 11:21:54.25 ID:dwWbp/q2
自分用の設定は細かくあれこれ弄ってるけど
他人にオススメ聞かれたらプリセットで十分綺麗だよと答えてる
903名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 11:53:57.93 ID:JGsZq60T
>>900
突っ込んだら負けかなと思ったが突っ込んでみる
--sar 8:9 って出力画面いくつで出してるんだ
904名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 12:08:43.04 ID:y8yuv+pY
--sar 1:1〜40:33〜10:11
--tune film〜animation --fps 24000/1001〜30000/1001 --keyint 24 --min-keyint 2
--profile high --level 4.1
--bitrate 3040〜10000 --vbv-maxrate 24000 --vbv-bufsize 30000
--preset slow --bframes 3 --ref 3
--aq-mode 2 --weightp 1 --b-pyramid strict --slices 4 --no-fast-pskip --no-mbtree
--threads auto --nal-hrd vbr --aud --colorprim bt709 --transfer bt709 --colormatrix bt709

Blu-ray/AVCHD/MKV共通で使ってるんだが、SEEKのためにkeyint=24って無駄なのか?
905名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 12:10:23.47 ID:L8zNC/Qu
なんかおかしいの?
906名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 12:12:06.21 ID:hvJUUcb2
--min-keyintの設定って、いろんなサイト見てると
1 or 2 or 4 or デフォルト
にしてる人が多い。
1(IDRのみ)、2(なんとなくBDの規格にしとこう)、デフォルト(考えるの面倒)はわかるが、
>>897のような--min-keyint 4って何を意図してるの?
907名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 12:12:36.73 ID:sHT7YrPv
>>903
720x480をそのまま4:3表示じゃね?
908名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 12:14:20.96 ID:KEx70Bjr
min-keyintを1とか2にする意味(メリット)が知りたい
909名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 12:23:47.77 ID:JGsZq60T
>>907
そう思ったが--merange 32 は少し大きい気がしてね
SDなら24くらいでもかわりないぞ
910名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 12:35:33.46 ID:4oZ91y/D
>>>906 >>908
画の移り変わるところをすべてシークポイントにするため
--min-keyint 1 だと I=IDR になる
キーフレーム送りのときに便利

ただしごくまれに、「ごく少ないフレーム単位で交互に同じような画が出るところ」では
(日本のアニメじゃ規制でなくなったがフラッシュのシーンなど)
そこだけ異常にキーフレームが増えるので
それを回避するために --min-keyint 4 とかにしてるんだと思う
911名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 13:14:47.65 ID:JGsZq60T
--min-keyint 1は画質優先仕様だな
Iフレームはその設定の最高画質になる
--scenecuと密接に関係してるからセットで考えないと駄目

912名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 13:16:42.38 ID:qK5RrGKt
>>903 SDな同人アニメDVD(仮)がソースだから>>907の通り
もちろんHDの時は変えるよ
913名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 13:25:02.64 ID:hvJUUcb2
>>910
なるほど、--min-keyint 4にはそういう意味があったのか。勉強になった。

あと個人的に興味があるのは--qpstep
8とか12とか、デフォルトの4より上げてる人よく見るけど、
そうすると画質が大きく変動して心理的画質が下がるんじゃないのかと思ったり。
914名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 13:25:49.08 ID:p8Rkf0tX
--tune animationの設定を踏襲してる人がちらほらと・・・
x264開発陣はアニメならaq-strength 0.6、psy 0.4まで下げてもいいだろう、みたいに思ってるんだろうけど
いくらなんでもこんなに下げたら暗部、細部でバンディング出まくって死んじゃうよ
915名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 13:37:40.47 ID:m3C5mMfh
min-keyint ってIDRフレームの設定だと思うんだけど、
min-keyint 1にしてIDR使いまくるより、同じ所に通常のIフレームが置かれた方がRD性能は上がるような気がする
例えば、連続した映像の中で稀に1フレームだけ全く違う画面が挿入される映像(サブリミナルのような)とか
916名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 13:42:04.56 ID:mf2jZ0yL
http://mycometg3.blog.so-net.ne.jp/2011-04-29

min-keyint 4はQuickTime関係らしいよ
917名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 13:44:57.83 ID:mf2jZ0yL
min-keyintは関係ないか、勘違いした
918名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 13:52:55.32 ID:JGsZq60T
>>915
それよくわからんのよな実際にどれほど違うのか
猫さんとこで解説してるのかな誰かご存知
919名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 14:01:42.58 ID:JaPKZbCS
>>913
アニメでは大きくした方がいいよ
画質変動がいい感じに作用する
920名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 14:07:16.46 ID:JGsZq60T
>>914
どのくらいの数値までなら大丈夫なの
Psy-Trellisとかも知りたいkwsk
921名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 14:45:17.03 ID:p8Rkf0tX
>>920
デフォルトでOK、Psy-Trellisは余計汚くなるから俺は切ってる
この設定に限らず、自分が何をしているかわからない内はデフォルトから弄るべきではない
922名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 14:57:33.48 ID:q3oVmWPa
me_rangeを64にしている人は居ないんだ、これは高い数値だとだめなの?
923名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 15:01:58.55 ID:HHcZB6Jt
偽のEDテーマエンコしたら
10bitでBがPよりも平均サイズでかくなった QPはBがでかかった
skipもあるんだろうけど GOPわからん いろいろ教えてください
924名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 15:27:38.21 ID:XMSn+j2u
tune grainでいいじゃん
925名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 15:33:50.25 ID:JGsZq60T
検証はしてないけどgrainでは問題ありだろ
ipratio 1.1, pbratio 1.1では動きに対して追随できるのか疑問
926名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 15:36:28.89 ID:T8cso9tc
実際どのフレームになっているか調べるのはどうするの
927名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 15:45:26.96 ID:p8Rkf0tX
--preset、--tuneは各オプションの意味、効果を完璧に把握している超上級者向けのオプションだよ・・・
参考にするのはいいけど基本的に使わない方がいい、つか使っちゃ駄目だ
928名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 15:51:37.42 ID:2ShOecYd
フルHD&1440*1080のSAR4:3でのエンコ

cabac=1 / ref=4 / deblock=1:-1:-1 / analyse=0x3:0x113 / me=umh / subme=10 / psy=1 / fade_compensate=1.00 /
psy_rd=0.30:0.00 / mixed_ref=1 / me_range=32 / chroma_me=1 / trellis=2 / 8x8dct=1 / cqm=0 / deadzone=21,11 /
fast_pskip=0 /chroma_qp_offset=-2 / threads=3 / sliced_threads=0 / nr=0 / decimate=0 / interlaced=0 / bluray_compat=0 /
constrained_intra=0 / fgo=0 / bframes=2 / b_pyramid=2 / b_adapt=2 / b_bias=0 / direct=3 / weightb=1 / open_gop=0 /
weightp=2 / keyint=240 / keyint_min=1 / scenecut=40 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=50 / rc=crf / mbtree=1 /
crf=20.0000 / qcomp=0.80 / qpmin=12 / qpmax=35 / qpstep=8 / ip_ratio=1.40 / aq=3:0.60

色々と突っ込まれそうだ。
929名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 18:34:46.56 ID:DfIBY1DK
デフォのx264パラメータを弄ってない項目は外して晒せばいいのに。
930名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 21:07:31.57 ID:C5dMrcQK
>>889に誘われてTMPGのスレを見てきた
爆笑
931名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 21:26:30.43 ID:jn2PNtJm
>>926
どういう情報が欲しいのか分からないけど、エンコ時にログをdebugで出してみるとか。
932名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 21:26:55.63 ID:D2JFfu5x
爆笑するほどのネタでもないような
本人が満足してるんなら外野がどうこう言っても仕方がないし
実際一日に何本もエンコするような人は時間と品質のバランスを重視してsubme 5とかに
落ち着くこともあるだろう
アニメソースならそんなに極端には破綻しないみたいだしな
俺はsubme 11&me tesaとかアホ設定愛用だけど他人に強要する気は全くないし
実際アニメソースだとme tesaとかあんまり意味ない・・・
933名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 22:32:54.77 ID:uAb6GYCW
TVMWスレひでぇ・・・
934名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 22:33:38.75 ID:C5dMrcQK
このスレで推奨設定とかてんぷらにしない理由の一つが
【縁故の設定なんて本人が納得出来ればなんでも桶】で俺もそう思う

TMPGも同じx264エンコーダーのスレなのに
上から他人の設定を全否定してるヤツが居るのが面白いのと
そいつがここで大暴れして最後は相手にされなくなった人に文体とか似てたからさw
935名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 22:39:48.37 ID:nuoEw18J
基本はデフォでおk
936名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 22:40:16.17 ID:R+AGgSsz
迷ったりよくわからないならデフォルトでOK
何が正解なんてないけど、オプションパラメータいじくるならそのオプションの効果を理解した上で
937名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 22:42:15.60 ID:OX+p30Wq
同一ソースをエンコードしても皆望むものが違うからね
結局本人が満足してるなら何でもありでいいよ
938名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:26:03.19 ID:XzNvVawr
だがアニメ用のパラメータとフィルタ設定で実写ソースを
エンコードした時の劣化具合はなかなか。
939名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:33:37.17 ID:UfEVjjdp
アニメ

cabac=1 / ref=3 / deblock=1:0:0 / analyse=0x3:0x113 / me=umh / subme=9 / psy=1 / psy_rd=1.00:0.00 /
mixed_ref=1 / me_range=32 / chroma_me=1 / trellis=2 / 8x8dct=1 / cqm=0 / deadzone=21,11 / fast_pskip=1 /
chroma_qp_offset=-2 / threads=6 / sliced_threads=0 / nr=0 / decimate=1 / interlaced=0 / bluray_compat=0 /
constrained_intra=0 / bframes=3 / b_pyramid=2 / b_adapt=2 / b_bias=0 / direct=3 / weightb=1 / open_gop=0 /
weightp=2 / keyint=240 / keyint_min=24 / scenecut=40 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=40 / rc=crf /
mbtree=1 / crf=20.0 / qcomp=0.80 / qpmin=0 / qpmax=69 / qpstep=8 / ip_ratio=1.40 / aq=1:1.00
940名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:36:27.75 ID:R+AGgSsz
アニメと実写でパラメータ変えてるところといったら--crfしかないなぁ
アニメは低め、実写は高めに
941名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:53:51.28 ID:MZJkR2Tf
>>939のrefとbframesを6くらいに上げてcrf19にしたら結構良い感じになる
942名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 00:29:32.51 ID:W/8i0fJ+
こういう時にエンコ速度&ファイルサイズ重視設定が全く出てこないのは何故か
TSでとっとくのもばからしいけどもしかしたら後でチェックするかも的なドキュメンタリ用とかの画質なんて顔と文字さえ判別出来れば十分的な奴
943名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 00:40:24.66 ID:bgLNwq7J
>>942
それは二律背反だぞ
スピードを重視すると画質が落ちるし
サイズと画質を追うと時間がかかる
944名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 00:44:49.68 ID:gdDK7Mkj
エンコ速度は--me、--subme 、--merangeなどを調整すればいいし
サイズは--crf、--qcompとか調整すればいいだけじゃね
945名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 00:51:46.32 ID:gdDK7Mkj
つかどんどん早くなってきてるし--me umh、--subme 8-9、--merange 16-24でも速度的に十分な気がする
946名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 00:58:21.85 ID:r8oqBY5l
--crf 19、--me tesa、--subme 11、--merange 32
はどう?
947名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 00:59:52.08 ID:ooDHdhR8
最高だよ
948名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 00:59:56.04 ID:K7IErza0
みんな画質拘ってんだなぁ
俺はfps30000/1001のソースを60000/1001指定でエンコしてアホン用の倍速動画とかやる位だわ
949名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 01:02:33.66 ID:gdDK7Mkj
>>946
時間に余裕あるならいいんじゃね
950名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 01:04:35.86 ID:zq8+Js6c
ここのみんなはsubmeは上げても9までみたいだね。
>>781も言ってるけど、subme 10は残念な子なの?
951名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 01:07:58.85 ID:gdDK7Mkj
俺はsubme 11でやってる
10でも9でも8でもしたいようにすればいいじゃない
952名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 01:08:53.95 ID:bgLNwq7J
>>950
ソースと設定にもよる
自分がよければそれでもいいんじゃない
俺なら10使うくらいなら11使うけどね
953名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 01:08:54.49 ID:fDkvphLj
ぶっちゃけ、--crfと--sar位しか使ってないんだが・・・
正直いろいろやっても違いわからないんだよねぇ。
だいぶ前は不具合対策で--no-mbtreeとか使ったくらかなぁ。
954名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 01:39:27.54 ID:ae8LYuwW
>>939あたりのが要所を抑えつつあとはデフォって感じか
955名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 06:46:25.48 ID:panmn/dc
俺もsubme 10は使わないな
SDで9か11
HDは5か7
956名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 06:47:26.31 ID:fHAnoMwx
10は欠番みたいなもん
957名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 06:52:42.82 ID:panmn/dc
そうそう
10に合わせて設定作ると奇数設定になってしまうとゆーw
でも11が出る前は9で決め打ちだったな
958名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 08:45:12.76 ID:kBTgQcj5
>>950
単に[email protected]ぐらいまでしか使わないとかじゃねーのか?
これ以上のプロファイルにあわせてエンコするとUVDとかで再生できなくなるしな
959名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 09:16:11.47 ID:W0L6wLnh
そのうちNAS+Buffあたりのネットワークメディアプレイヤーって環境を夢見てるので
lv4.1に押さえてるのよね。
ほぼアニ専だからbframeは増やしたいのだが、プレイヤーのカタログみるにlv5対応してないという
ぐぬぬ
960名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 10:40:18.20 ID:HmYSf6vJ
>>959
汎用性考えると安全パイでBD互換にしとけば安心じゃね?
自分はx264のBDオーサリングデモの設定をほぼそのままcrfで使ってる
音声AC3にしてm2tsにすればそのままレグザ(Z1)でLAN越しに再生できて便利
まぁ再変換されても良いならDLNA鯖使って何とでも成るけどね
961名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 11:11:54.05 ID:6ol1wPgj
凡用性云々ならエンコなんてしないでオリジナル保管が一番だろ
962名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 11:17:57.49 ID:Tlu33Zqd
NGID:6ol1wPgj
963名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 11:29:53.72 ID:U8yJ86AM
>960
設定plz
964名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 11:35:42.15 ID:lFe345BS
BDオーサリングってスライス入れるだけだろ
965名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 11:43:36.38 ID:U8yJ86AM
たぶんデモisoの設定なんじゃないかと
966名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 12:41:40.26 ID:lFe345BS
面白そうだね
>960
設定plz
967名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 13:10:50.49 ID:m0xM/Y8H
BD用設定ならぐぐればすぐ出る
ttp://www.x264bluray.com/home/1080i-p
968名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 13:15:02.66 ID:lFe345BS
いや知りたいのはBDの設定値ではなくHmYSf6vJの設定値
969960:2012/01/27(金) 13:19:56.46 ID:HmYSf6vJ
--profile high --level 4.1 --preset veryslow --tune film --threads 0
--bframes 3 --ref 4 --me umh --merange 24 --rc-lookahead 48 --scenecut 50
--deblock -1:-1 --min-keyint 1 --keyint 48 --slices 4 --direct auto
--b-pyramid 1 --b-adapt 2 --weightp 0 --trellis 2 --aq-mode 1
--no-fast-pskip --no-dct-decimate --non-deterministic
--colormatrix bt709 --colorprim bt709 --transfer bt709 --bluray-compat
--vbv-maxrate 40000 --vbv-bufsize 30000 --aud --nal-hrd vbr --no-interlaced
--crf 24 --subme 9 --qcomp 0.7 --psy-rd 1:0.15 --aq-strength 1.0

映画用だけど御呪い&無駄が多いのは勘弁。
ソースによって最後の行を多少変えつつ使ってる
後、ビットレート高くなるようなら --keyint 24にしないと駄目かも…。
これでエンコしたの+AC3音声をtsMuxeRでm2tsにMUXすれば多分Regza Z1のLAN越し再生は行けるはず。
正直パラメーター的には何の面白みも無いと思う。
970名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 13:32:54.04 ID:71QXK5FY
おつです
BDプレイヤーってveryslowプリセットでも再生できるんだ
971名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 13:36:03.62 ID:Kt2b6J6d
ものによるとしか言えないんじゃないか
Wipeoutだって今ではDXVAで再生できるし
972名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 13:52:57.49 ID:lFe345BS
乙です
973名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 19:56:42.19 ID:kBTgQcj5
>>969
>--vbv-maxrate 40000 --vbv-bufsize 30000

これだと破綻するぞ。
bufsizeはmaxrateより高い数値か同じ数値にするのがセオリー
974名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 20:00:25.30 ID:YXLfzR3b
じゃあ>>967じゃ破綻するってこと?
975名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 20:10:09.54 ID:kBTgQcj5
>>974
破綻するってのはエンコ中にビットレートが30Mb/sを超えた時に崩壊が起こるってことだよ。
どのバージョンのx264を使うかにも寄るけどデフォのqpmax上限が低いバージョンを使っていれば
underflow乱発とかフリーズとかいろいろ楽しい現象に遭遇する。

動きの激しいFHDの実写ソースで試してみればいいよ。
976名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 20:16:55.71 ID:Xelj9FtD
そういえばBD関連のオプション入れたあたりでqpmaxが69になったりしてた様な気が
977名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 20:18:57.06 ID:YXLfzR3b
くわしい解説サンクス
これならr1881での修正が必要になるのも無理ないわ
978名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 21:08:52.43 ID:eP/QvejH
やべえよ、蜜柑の皮がすげーむきづらくて手が汁でベトベトになったわ
979名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 21:14:19.22 ID:hW0DTYGO
そういう蜜柑の方が美味いんだよ
980名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 21:15:16.96 ID:MMdtdc+0
そろそろ次スレ
981名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 21:23:20.49 ID:TKEiw+mU
次スレおつおつ
982名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 21:24:20.59 ID:5dN52Gd5
980が立てるんでしょ
983名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 21:26:44.73 ID:HmYSf6vJ
x264 rev35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1327666842/

立てた

>>975
エンコ中に飛んだ事無いから大丈夫なんかね
まぁ実写はcrf24でやってるからインタレのフルHDでもそこまで行ってないだろうし
大丈夫だろうけど…さて。
984名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 21:30:28.41 ID:HmYSf6vJ
ありゃ、キリ番ルールだっけここ?
985名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 22:02:04.86 ID:kBTgQcj5
>>984
誰が立てても同じだから気にするな
986名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 22:08:43.90 ID:udSqr8hX
>>983
おつです
987名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 16:37:51.77 ID:ErLe+yrR
iPhoneでも再生可能な720p用設定(実写の場合は--tune filmに変更)
--preset slow --tune animation --crf 21 -b 6 -r 4 --trellis 2 --fade-compensate 0.4
988名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 17:40:00.96 ID:ld5ZAg5G
--fade-compensate
インタレ保持はweightpが使えないので代わりにコレを付けろみたいなのを見たことあるんだけど
有り無しでもサイズ殆ど変わらないので効果があるのかわからん。これどうなの?
989名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 18:44:52.58 ID:1jGD/XZK
1000!
990名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 19:27:49.26 ID:BxMKDUum
>>988
サイズよりも自分の目を信じたらどうだろう?
効果ないと思ったら使わなきゃいいだけだろ。
俺は効果あると思うな…シーンに依るけど。
991名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 21:51:23.12 ID:ErLe+yrR
>>988
フェード部の崩壊が改善されたわ。ゆるゆり冒頭とか
992名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 21:58:30.48 ID://77T9ab
昔色々と試してみたけど自分には違い分からなかった
十分なビットレート盛ってると関係ないんだろうなと思って
今では使ってない
993名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 23:30:21.68 ID:uUSrYpOc
暇だったからテレビと同じGOP(M=3, N=15)になる設定でエンコしてみた
--scenecut 0 --keyint 15 --min-keyint 1 --bframes 2 --b-adapt 0

やってみてわかったこと:
PC上だと容量食いなだけでメリットが殆ど無い
やっぱりシーンチェンジごとにGOPが始まるほうがいい
994名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 00:00:19.17 ID:a0A54V3Q
テレビと同じ?
995名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 00:04:37.80 ID:zoxVksNZ
--open-gopも必要だな。その場合、コンテナはMP4だと駄目だが。
996名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 00:51:30.93 ID:b37aarzw
そういやMediaInfoで
Format Settings ReFramesのところの表示が狂うことがあるけど
Format Settings GOPの表示もおかしことが多いよな
997名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 00:59:27.50 ID:8QPIq977
998名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 01:02:09.04 ID:lIa1LcSx
>>996
>Format Settings ReFramesのところの表示が狂うことがあるけど

b_pyramidがnone以外だと指定したref値より1増えるんじゃないっけ。
999名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 01:11:24.11 ID:pHTfM8/K
そんなこたあない
1000名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 01:11:43.43 ID:pHTfM8/K
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。