【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.32【AACS】
2 :
名無しさん@編集中 :2009/08/16(日) 21:01:38 ID:Mzo31vDE
BD-REバックアップ手順
必要ツール
0. UDF 2.5ドライバ。OSが Vista以降なら不要。2000/XPなら、Panaドライバなどが必要。
ttp://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/support/info_ram.html 1. わかりやすくするため、GuiBackupBDAVforV1(要VisualBasic 6.0 SP6ランタイム。入れないと文字化けする)
2. BackUpBDAV060以降(要 Java。入れないと実行できない)
3. cBackupBluRay
4. bnlba
1〜4は、こちらで入手可能
ttp://ysk.orz.hm/BD/ 1〜4までのすべてを入手、解凍し、GuiBackupBDAVforV1を解凍したフォルダに放り込む。
(もちろん、UDF 2.5ドライバや、Java、VBランタイムはインストール済みのこと)
あとは、GuiBackupBDAVforV1を実行し、BDドライブを指定し、bnlba.exeで取得を押す
その他、TSファイルの出力先を指定し、必要に応じて、cBackupBluRay optionの項目を設定し、Rip STARTを押す。
AACS V10までRip出来るようになりましたが、現在ではV14まで登場しています。 今後もAACSのバージョンは上がってゆくと思われます。 ○レコのAACS V14感染 V14なRやREやROMを入れることでレコのHDDの中身が書き換えられる。一度感染し V14化した後は、新たにメディアを挿入するたびにメディアのMKB_RB.infをV14化しようと するので、感染被害の拡大が促進される。店頭でちょっとダビングさせてもらった メディアや、友人にちょっと借りたメディアを、なんとなく不注意でレコに入れたら、 運が悪いとレコが感染。それ以降、そのレコが生み出すメディアはすべて抜けないメディアに なってしまう。レコのV14化は阻止不可能。 ○PCドライブの感染 V14のRやREやROMを入れることで、ドライブ内のHRLが更新されてV14のHRLに書き換わる。 PC本体のHDD等には影響なし。V14のHRLでは、V1ripやV4ripで使うhost鍵やV3ripに必要なバージョンの PowerDVDのhost鍵がrevoke(無効化)されているため、抜くことができないドライブになる。 例外がπドライブ(BDC-S02J/ver1.01)とライトン(iHES208/8L05)ですが、ファームのVer.によっては これも感染することが判明。 ○メディアの感染 V14のレコにプロテクト、クローズ、ファイナライズされてないV1やV3、V4といったメディアを入れるだけで、 メディアのMKB_RW.infが書き換えられ、V14のメディアに早変わりする。 これまで抜けるはずだったメディアが、不注意で感染レコに入っただけで抜けなくなるので、 ショックがでかい。これを防止するにはメディアのプロテクトやクローズ、ファイナライズが有効 (これはレコによって挙動が違うようです)
GGC/GGW+PLScsiによるP-MKB確認方法
※GGC/GGWはv4以上のP-MKBに感染するのでBDAVリップに使っている人は注意
GGWはPC用地デジチューナー付属ソフトでR/REにムーブしない限り
メディアへの再感染をしないようです(※要確認)
PLScsi
ttp://home.comcast.net/~plavarre/plscsi/ Vistaの場合コマンドプロンプトを管理者権限で起動する
plscsi -w を実行してデバイスの一覧を得る(ドライブ名がわかっている場合には省略可)
環境変数にターゲットのドライブをセットする
GGCがQドライブの場合
set PLSCSI=\\.\Q:
P-MKBを調べたいディスクを挿入して下記コマンドを投入する
plscsi.exe -v -x "AD 01 00 00 00 00 00 83 01 00 00 00" -i x100 -t P-MKB.bin
これでP-MKBを先頭から0x100h取り出して画面に表示、ダンプした内容をP-MKB.binに書き出す
応答がAEで埋まる場合にはP-MKBが取得できない場合(生REなどを含む)
応答ヘッダが先頭に8バイト付くためバージョンは0x0b+0x08hで0x13hを参照のこと
DVDInfoProのSend Custom Commandでも同様の確認が出来る
重複スレです。削除依頼してきました ^ ^
その他関連項目
用語解説(超簡易版)
BDAV・・・Blu-ray Disk Audio/Visualの略。BD-R、BD-REなどで利用されるフォーマットの一種。DVDのVRモードに相当。
BDMV・・・Blu-ray Disk Movieの略。BD-ROMで利用されるフォーマットの一種。DVDのDVD-Videoに相当。市販ソフトもこれ。
AACS・・・Advanced Access Content Systemの略。映像コンテンツのコピープロテクト規格。
MKB・・・・・Media Key Blockの略。メディアに記録されている鍵管理情報の一種。ここにHRLが含まれる。
HRL・・・・・Host Revocation Listの略。クラックされた機器を排除するためのリストで、主にPCなどの再生ソフトに適用。
DRL・・・・・Device Revocation Listの略。クラックされた機器を排除するためのリストで、主にレコーダー等に適用。
P-MKB・・・Partial MKBの略。完全なMKBは大きいため、メディアでは部分的なMKBであるP-MKBをリードインエリアに格納する。
MKB_RW.inf・・・MKBを格納したファイル。P-MKBと異なり、アプリケーション側から読み書きできる。
必読文献
Advanced Access Content System (AACS) Blu-ray Disc Recordable Book
ttp://www.dvd-copy.com/documents/AACS_Spec_BD_Recordable_0.92.pdf
その他関連項目追記 スレタイと無関係の独り言を延々と投稿し続けてる荒らし行為には 徹底スルーで。
cBackupBluRay
ttp://ysk.orz.hm/BD/cBackupBluRay/ bnlba.exe (ソニー機BD-R対応版)
ttp://ysk.orz.hm/BD/bnlba Unit_Key_RW.infのLBA値を自動で読み取るソフト。
これをBackupBDAVforV1.cmdに組み込むと、 「LBAの値を入力するためのISOBuster起動」が不要になるという優れもの。
上記ソフトで不具合が生じた場合は、修正にBDの0〜2048あたりのダンプイメージが必要とのこと
ダンプソフト
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/123496 詳しくは、過去ログVol.19を参照
BackupBDAVforV1.cmdへの組み込み例 (最初のほうにあるremコメントは削除)
------------
@echo off
SETLOCAL
SET BDAV_DRIVE=G
SET BDAV_DIR="E:\TS"
for /f %%i in ( 'bnlba %BDAV_DRIVE%' ) do set BDAV_BNLBA=%%i
if exist CPSKey.cfg del CPSKey.cfg
@echo on
aacskeys %BDAV_DRIVE% w %BDAV_BNLBA%
if exist CPSKey.cfg java -jar BackupBluRay.jar %BDAV_DRIVE%: %BDAV_DIR%
@echo off
echo Input ENTER key for closing DOS Window.
set /p BDAV_END=
endlocal
------------
各社出荷分(終了含む)のAACSver(更新情報求む)
ttp://www37.atwiki.jp/aacs/pages/12.html BDレコーダー
パナ(BWx30以外) MKB_RW.inf:V7 P-MKB:V7 まだV4/V4のレコも残ってるかも?
パナ(BWx30) MKB_RW.inf:V4 or V7 P-MKB:なし
パナ (BWx50) MKB_RW.inf:V7 V8 V9 V12(V12報告あり) P-MKB:なし
パナ (BWx70) MKB_RW.inf:V12以上(V14の可能性も) P-MKB:なし(予想)
Sony(T70、X90等) MKB_RW.inf:V3 P-MKB:なし
Sony(X95など新型) MKB_RW.inf:V6 P-MKB:なし?
シャープ(AV10とかHDW15とか)
MKB_RW.inf:V1 P-MKB:V1 初期型? D4表記あり?
MKB_RW.inf:V1 P-MKB:V4 3月〜6月?
MKB_RW.inf:V3 P-MKB:V4 7月〜?
シャープ(BD-HD22) MKB_RW.inf:V7 P-MKB:?
シャープ(BD-HD32W) MKB_RW.inf:V12 P-MKB:?
PC用ドライブ
LF-MB121JD V1
SW-5582 V1
LF-PB271JD V3
SW-5583 V4
GGC、GGW-H20N V7
BDC-S02J V1
LF-PB371JD V1
SW-5584 V4
BH08NS20 V3
BDR-203 V1
UJ-120 V1
iHES-208 V1
固定ハンドルを使い恋愛話及びストーキング話をする不逞な輩がいます。 前スレで主に神岸あかり、坂井ノリピー容疑者、チョコミントなど。 またこの人物を煽る者もいるのでそれらを含め徹底スルーでお願いします。
15 :
名無しさん@編集中 :2009/08/16(日) 21:38:43 ID:oW18sttS
大賛成! まともな投稿者のみなさん、是非そうしましょう!
BDレコのAACSver確認方法 レコで録画済みのBDAVディスク上の「MKB_RW.inf」をバイナリエディタで覗いて その9〜12バイト(0x0008〜0x000B)が 00 00 00 0E ・・・ v14 00 00 00 0D ・・・ v13 00 00 00 0C ・・・ v12 00 00 00 0B ・・・ v11 00 00 00 0A ・・・ v10 00 00 00 09 ・・・ v9 00 00 00 08 ・・・ v8 00 00 00 07 ・・・ v7 00 00 00 06 ・・・ v6 00 00 00 04 ・・・ v4 00 00 00 03 ・・・ v3 00 00 00 01 ・・・ v1 パナ機AVCRECでの確認方法 DVD-RAMに録画して同じ事を確認 Panasonic BWシリーズ豆知識 電源とメディアが入った状態で、停止ボタンと(一瞬間をおいて)電源ボタンを長押し すると光学ドライブにロックが掛かる(成功すると Lock/UnLockの表示) 不在の間に家族がドライブに AACSのことを考慮しないでメディアを入れるのを防げる
いな へヘ 新 いん 〃⌒丶\ 言.と (从ハ从 ) ス 葉聞 .リ ´∀`§( かこ ハ _ †ハ ) レ |え U|_____|U |の ∪ ∪ ! ! **テンプレここまで**
>>17 シマコの駄文はNGワードに登録してまともに読んだ試しはなかった。
初めて目を通したけど・・・あれ目が潤んできたよ・・あれ。
奴の生い立ちを聞くと、確かに気の毒な面もあるんだよな。 だが、そういう話題に相応しい板(人生相談板)が別にあるにも関わらず まったく無関係のスレッドに居座って長文の連投を繰り返し、スレ本来の 機能を麻痺させている事については 同情の余地が無い。
ただの妄想話及び虚言癖なので同情しないで下さい。 私達が反応することがシマコと呼ばれる人物の糧になるわけです。
>>19-20 こっちにきてまで、うぜーんだよ
何のための非難スレだと思ってるんだよ
徹底スルーの方針でおk ゴミの中に埋もれたかもしれないので スレが変わった今、もう一度書いてもいいですか? >652 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2009/08/15(土) 20:32:08 ID:4YVkDuwu >GUI の作者さん見てますか? >1.58をありがたく使わせてもらってます >cciconv一括で、入力元のフォルダ名に日本語があるとボタンを押しても変換が始まりません >これ、対応していただけると助かります。よろしくお願いします あと、ルートを指定したときに\が入るとうまく動かないようです 重ね重ねお願いいたします
>>19 いままで何度も生い立ち話して
同情を買う作戦というか
そういう症状なのかもしれないが
とにかく別のスレ立ててそこでやれ
次スレにしたら避難スレにならないんじゃないか? 結局奴らが押し寄せて来ちゃうだろ
あれ?板、変えたのか?CD-R板じゃなくていいのか?
ヤツはここでは永久アク禁になってるから書き込めないのか
もう基地外の事は忘れよう。 故人扱いなんだから... 名前思い出すだけでも吐き気する。
あぼーん
あぼーん
シマコの御陰でメーカーの目を眩ませることができている。
荒らしが目眩まし効果があることも確かなんだよな。 荒らしが無くなると、逆に目立って対策されやすくなるかもしれん。
新型レコ、ドライブ等の人柱やツール作者の目も眩ませるんだけどな 有用情報が投下されても後が続かない ツールの更新や要望、不具合の話も出なくなってきた キー晒してくれる神も見限ったら対策以前に荒らしに埋もれて終了だろう
荒らしも役に立つみたいなこと言うヤツって頭おかしいんじゃね? 荒らしは荒らし。まともなやり取りができない状況で目くらましもクソもあるかよ。
>>36 こういう趣旨のスレでそんなに新ネタがホイホイ出ると期待する馬鹿
別に新ネタに期待してるわけじゃないが過疎スレが荒らされたらひとたまりもない ありゃ保守なんていう生易しいものじゃないしな
随分スッキリしたスレになったな。 淀みがとれたみたいだ。 心が休まるよ。
この板でやるんだったら気持ちイクなるスレにして貰わんとイクないな。
41 :
名無しさん@編集中 :2009/08/17(月) 19:16:13 ID:vl133+QG
後はv12とv14のキーが出てくるのを祈るのみ。
42 :
名無しさん@編集中 :2009/08/17(月) 19:18:05 ID:Oj6mr7FC
シマコがいないとウンコみたいな雑談ですか(笑)
>>42 その名前出すのやめて!
気持ち悪くなってげぼ吐きそうになるから。
ウンコみたいな雑談では糞スレランクSは取れんw
今リップ用にドライブ買うならIHES208?
うん。
書き込みドライブが安くなった今、IHES208は割高だから俺は勧めない。 読み込み専用が欲しいならそれでもいいが。
悩ましいのぅ(´・ω・`)
何で次スレ?と思ったがこっちの板には来れないのか ようやくゴミを消す作業が減るわ
50 :
名無しさん@編集中 :2009/08/17(月) 20:51:03 ID:vl133+QG
iHES208とSW-5584で運用中。 BDAVのリップには両方を使って、BDMVのバックアップはiHES208にマウントさせて。 ドライブさえ取り違えなければ、感染は避けられると。 前はS-02J使ってたけど、CRCエラーが多発。 修理に出したら、ファームアップされてめでたく並ドライブにw。
PC用のBDドライブ情報スレにiHES208 に関する情報が有りますね。 最新のファーム(8L09)だと、神性なし 8L05 だと、神性あり。 でも、ファームを8L05 に戻したら、神性復活?とかw 真偽のほどは分かりませんが...
>>53 どうぞ大好きなクソスレ満載の前スレ行けば。
基地外信者も徹底スルーでお願いします。
(=゚ω゚)ノ 先生!シマコなくしてスレが潤うとは思えません ( ´_ゝ`) 過疎スレ化は免れないな・・・だがそれも覚悟の上
シマコとか嫌韓厨とか場違いな奴は消えろ。
避難スレの為、基地外信者も立入禁止。 ----------------Keep out------------------- ----------------Keep out-------------------
59 :
名無しさん@編集中 :2009/08/18(火) 19:29:33 ID:ZDmX3Vce
当然ですね。 今までさんざんキモチワルクナルスレにされてきたわけだから。
ここまで過半数がシ○コ絡みの話題
>>23 1.59β版が最新みたいだがこれも駄目なのか?
>>12 自分が3月にSHARPのHD22を購入したときは既にV9だった
まぁ、今となってはV7とV9の違いは大した問題じゃないかも知れんけど
あと、現行のSHARP 3xシリーズはみんなV12になっちゃったのかな?
個人的にHDS32を増備したいんだけど、V12なら困るな・・・
>>23 cciconvの仕様かと思っていて黙ってたけど、"でくくれば日本語も通るのか....
BD2FWは通らないのにorz
BD2FWも通るぞ。 何言ってんの?
>>62 自分もシャープのHDシリーズ持ってるけどなぜそこまでこだわるの?
あの使い勝手じゃもう2度と買わないと思ってるほうだけどこだわりの理由があれば
何か教えてくれ
66 :
62 :2009/08/19(水) 10:34:26 ID:zItjXXZF
社員です
わ〜お!!
シャープ機といえばHDD換装だな
SHARPの社員ならコネ使ってBD事業化推進センターの人とかに聞いてみれば? レコのAACSのバージョン教えて下さい!って。 勿論水面下で行動しなければならないと思うけど。
ついでに v14までのキー 調べてきて
もはや総当たりで天文学的な確立に賭けるしかないですね。
>>69 オレも某社の社員だけど、担当者と余程親しい間柄でないと無理だよ。
ヘタすりゃ懲戒処分になりかねないのに、そんなアホなことするわけ無い。
>>61 ,63
最新版は1.59βなんですね。大変失礼しました
先ほどダウンロードして実行してみたところ、問題なく動作しました!
お騒がせしました。ありがとうございました
DRMクラックって関係者が情報を外部にリークすることで おこる事もあるんだね。 確率としてはかなり低いと思うが。
バカのおかげでシマコが帰還しそうだなw 弾かれたのは柳川の実家時代であり現状は問題なく書き込める。
77 :
シマコ :2009/08/19(水) 22:29:26 ID:achuPuTN
なんだバレてたのかプゲラw でもこんな尻尾巻いて逃げてったウンコ連中の溜まり場なんて用はないから安心してて良いよ。 その代わり、こっちのスレにゴチャゴチャ言いに来るな馬鹿ども。 ちゃんと避難スレあるんだから避難スレでほざいてりゃいいだろニ度とこっちクンナよカスw
いままで何度も生い立ち話して 同情を買う作戦というか そういう症状なのかもしれないが
79 :
名無しさん@編集中 :2009/08/20(木) 00:00:34 ID:Q/ZVwWKM
>>77 せいぜいお山の大将気取ってな。
キサマこそ二度と来んな!
なぜスルー出来ないのか これはシマコを叩くふりした荒らしに違いない
ま、荒らしたらまたアク禁だけどな
77は偽物じゃねーか? コテハンにシマコといれるのは考えにくい。 奴の最大の目的は徹底的な荒らし行為。 カキコミ可能ならここもグチャグチャになるまで荒らされてるはず...
いや書き込みはできるはず つか出先からも書き込んでるし 要はCD-R板と違ってアク禁が嫌なんだろう
前スレ終了したよ
GUIBackupBDAVの最新 5(n)文字目以降の全角カナが反映されない たとえば 日本・アーイウエ2009.m2ts これが 日本・ー2009.m2ts に出力されます
>>85 クローンの作者ですが、自分の所のバグなのかわからないので、
GUIのオプション等、追記して貰うとありがたいです。
自分の所だとすると、問題が起こった rpls ファイルをアップして
貰えると対応が早くできると思います。
前スレは半分以上基地外の書き込みだったな
糞スレランク:SSSで有終の美を飾ったなw
------
タイトル:【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.31【AACS】
【糞スレランク:SSS】
犯行予告?:9/1001 (0.90%)
直接的な誹謗中傷:53/1001 (5.29%)
間接的な誹謗中傷:105/1001 (10.49%)
卑猥な表現:159/1001 (15.88%)
差別的表現:65/1001 (6.49%)
無駄な改行:1/1001 (0.10%)
巨大なAAなど:15/1001 (1.50%)
同一文章の反復:59/1001 (5.89%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26
http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126 これは立派な糞スレですね^^;
------
しかし前974の書き込みには思わずホロッときたわ
あぼーん
光博、自分でスレ立てしろ
91 :
名無しさん@編集中 :2009/08/20(木) 09:41:58 ID:a9gIIIYa
>>86 了解しました
もういちどトライして出来る限り詳細事項を記載いたします
いまBD機で別の長時間バッチジョブが走っているので今日中には無理かも
しれませんが上記必須事項はもう一度同現象が発生したら報告します。
これまで自作の自動バッチファイルで行っていたので 今回が初めてですが、マニュアル等も最後まで目を通して必須ソフトも 全部現状の最新を入れてあります。 余談ですがBD-REtoHDDも使ってみましたが、テスト用に40分割した2層BDを 突っ込んだら31ファイルまでしか取り込めないようですね 残りの9ファイルの回収はどうやっても不可能のようです。
吸い上げたm2tsファイル、 DR録画の物でも、 AVCHDの構造ファイル群との入れ替(*.MPL, *.CPI, *.MTS, etc)と、 m2tsのPID変更(Video_PID=0x1011を変更) で、DRのまま無劣化で取り込めるな。 BW-850 & USB経由のポータブルHDD で確認。
神ドラのありがたみ薄いけど欲しい人には一応報告 ツクモで18日に注文したiHES208はまだ8L05だった
>>94 は、CD-R板の BDドライブスレに貼るつもりで間違えました。すみません
98 :
名無しさん@編集中 :2009/08/20(木) 20:04:04 ID:ejusWo6I
99 :
98 :2009/08/20(木) 20:06:49 ID:ejusWo6I
間違えました。 リンゴじゃなくてイチゴでした。 アホみたいな間違いですみません。
俺はずっとぶどうだと思ってたけど違うのか
>>96 随分速いな。HRLのバージョンはいくつなんだろ
誰か人柱で10倍チョンドライブ買ってちょ。 つい最近パナドライブ買ったから金ないんですわ〜。
ハプニングのBlu-ray(AACS V10)をLITEON - iHES208で リッピングしようとしているのですが、IsoBusterでLBA調べようと思ったら Unit_Key_RW.infが見あたりません Unit_Key_RO.infってのはあるんだけど、なにか間違ったやり方 してるんですかね?
根本的に間違ったやり方をしてるぞw
とりあえず
>>1 を読もう
>>105 うはー、そりゃ無理ですねw
Blu-ray焼くレコーダーは持ってないので飛んでいきます
BDAVとBDMVの勉強した方がいいよ
iHES208とLtnFlashの組み合わせでディスクのP-MKBバージョンチェック出来そう
↑↑ iHES208の転売屋が ウザイんだよ!
DH-401でもできたからLiteonならどれでも出来そう
神でも並でもLiteonとP-MKB書かないレコ使ってればドライブのリボークリスト消せるから リボークで悩まされる事がなくなる DH-401はリセット後抜ける程度に感染させないとPDVDとかでもリボークされちゃうけどね まぁいまさらこんな遅いドライブは使う気になれないな REDL10倍読みとか出してくれればリードオンリーでも並でも嬉しいんだけど…
>>113 リボークリスト戻せるなら、V12以上でも、いろいろ試せるということだね。
開発用には、良さそうだね。もう、一台安かったら、入手しとくかなw
BH10NS30 データ転送速度(最大)〔リード〕: BD-RE(1層) 8倍 / BD-RE(2層) 6倍 REが速くて良さげだな。
つっても現状リボークで悩んでる人なんていないけどなw ドライブにV14タイトル入れて感染してもリボークされた人はまだいない 去年だったら祭りになっただろうけど060が神すぎたよ
それにパナやSonyのレコがP-MKB無しとか あまりP-MKBに力入れて無いみたいだから 今後も困ることはなさそうだな
>>115 ちょっと焼きミスがあっただけで、CRCエラーを吐きます
スレ違いだけど BD繊細過ぎる少しの傷ですぐエラー BDに直接録画するタイプのレコーダだと録画されて無くてショック デジタル放送も少し欠損があると再生出来ませんとか、リップ出来ないとか -Xオプションの御世話になる まぁシャープのBD内蔵テレビが駄目なのだけど
>>119 ハードコートされてるBDに傷はそうそうつかないはずだが本当に傷が原因か?
ゴミの間違いではないか?もしゴミなら拭けば正常にRipできる。
同じところでエラー出すようなら焼きミスか録画したTSに問題があるかもしれん。
レコやメディアが不良品の可能性もあるな。もっと詳しく書いてみてはどうか。
自分はBW200とT70をずっと使ってるが、
焼きミスでRipできなかった事はまだ2回くらいしかない。
多少ディスクが汚れていてもエラーが出ることは少ないので
ROMも含めてBDは以外とタフだという印象がある。
ゴミが原因で正常に焼けてないことはたまにあるよ。 その場合、後から拭いても正常なRipは出来ない。拭いた後に焼き直さないと。 使ってるうちに付着ゴミが増えてくるから、避けるなら、 定期的にディスクをクリーニングした方が良いかもしれない。 でも、BD内蔵テレビは使わない方がいいだろうな。あれはダメだと製品発表の時に思った。
親が新型のDMR-BW770を買ったので、AACSのバージョンを確認して来た。 V12でした。取りあえず、報告まで。
V12って、Ripはアウト? 現時点で可能なのはV11までだっけ? Rip可能な機種にi-LINKで移動するしかないのかね
>>123 V12はRIP出来ません。
パナ機はV12なので、現時点でRIP可能な機種はSONY機だけみたいです。
>>122 かなり乙な情報
数日先行の770がV12なら上位機種は抜けないの確定だな
とりあえず今回はスカパーHD積むかX10でブルーレイ載せるかするまで
様子見にするわ
あれっ、パナって今販売してるBW-x50系もv12になっちゃた?
>>126 とっくになってる
>>12 のテンプレにも書いてるし
6月に楽天で買ったうちの750もV12orz
>>126 無事かも
*70からv12なんだろ恐らく
でも
戻す技があったでしょ
是非試してもらいたい
4月に買ったBW-850はv9だったけど、その後 全面的に差し替えたのか・・・
>>128 非V12のイメージないとできないでしょ
ぶっこわす覚悟でやる方法もあるが・・・
前にV12のイメージでもいいみたいなこと書いてあったじゃん
Digaスレでやり方書いたやつが居てそのあと放送アップデートが来たらしい
アップデートって対策されたのか?
これは人柱の出動だな
人柱はポケニュに期待するしかないかな
パナはなんで必死こいてAACSのヴァージョンを上げていくの?誰か褒めてくれる人がいるのか? ソニーはその点おおらかで好感が持てる。
panaは神経とがらせてる様だけど売り方間違ってるな ネットで必死に情報あさってギリギリまで対策してもそんなもん誰も得しないのにな
最上位機種にしてもHDD容量以外実質完全に同じなのにカタログのゴタクスペックを上げて +10万円もバッたくるとかやる事が小学生程度の知能の大人相手の殿様商売かっての 真空管サウンド知らないし良くないから滅んだのに何で真空管云々カタログで語ってるんだ? 一度市場価格相場釣りあがった
PSXでさがったレコーダ相場panaのせいで完全に釣りあがった
東芝のが出るまでの辛抱だよ
28日にBW870が届いたら色々やってみるつもりだけど、日曜日まで時間が取れない。 でも、多分ポケニュの中の人が先にやってくれるだろうからいいか。
アレをやるんなら博打だな ゴミになるか宝になるか、 そういえばどっちにしてもモッサリだという話だったな ボッタクリもレスポンス改善できるチップ代に使えるだろうにな
おい、ぽまいら! 中国製品は買うな
真空管アンプのほうが間違いなく音はいいよ ただしお金をかけた場合な デジタルの強みは低価格帯での音質や画質向上にある つまり底上げ効果が非常に高いと言うこと ただしデジタルである以上限界が分解納付近になる 超高級アナログ機器には絶対に勝てないよ
ツタヤで借りられるBDで、v13 or v14 のタイトルって もう出てる? それともまだ?
歪んだ真空管の音が好きというのならわかるが、良いというのはどうかね? いくら金をかけたところで最早まともなトランスは入手出来ないのに、 何が金次第だよ。バカが。
スレ違いだからこれ以上はレス控えるが 市販でまともなトランスが入手出来んならワンオフするもんじゃないかね
音にこだわるならSACDだよ
150 :
名無しさん@編集中 :2009/08/24(月) 17:27:37 ID:YUVyKDbX
********************************* お前らの中でモニター当選したのにキャンセルした奴いる? 機種はBW870 **********************
151 :
名無しさん@編集中 :2009/08/25(火) 20:30:39 ID:nCWsIAUx
>>150 キャンセルなどせず、BDビンボー一直線よ。
ちなみに俺はBW970。約\20万。
まあ昔はそのクラスのハイエンドビデオデッキを買ってたクチだから。
今の昔もAVビンボー変わらず。
AV機器は値下がり激しいから定価で考えると悲しくなるよね
ハイエンドは値下がり激しいけどローエンドはそうでもないよ 一年落ちのBW730は去年9万くらいだったけど中古で6〜7万で売れる
もっともアナログのオーディオ機器とかに比べたら値下がりは激しいけどね 10年落ちの当時10万のスピーカーでも目立つ傷や色褪せが無ければ中古で7〜8万は堅いから
BW200のバックアップとしてBW930を購入予定。 最終出荷のaacsはv7でいいんだよね? 現状で放送アップデートでv12に書き換えなんて事はあるのかな? ユーザーの人教えてください。
157 :
名無しさん@編集中 :2009/08/26(水) 09:55:07 ID:8EMEZtwL
>>151 パナ本スレの誤爆だったんだがマジレスあんがと
戻し技やってうまく行けばって思ってテンパった
>>156 パナは過去にやったことあるんでなんともいえん
159 :
名無しさん@編集中 :2009/08/26(水) 10:18:16 ID:RJ3tsYL1
>>156 2ヶ月前ぐらいにBW830買ったけど V9だったよ
うちのBW930はV4。でもアップデートでaacsが上がったなんて事はないぞ。 ただ、BW200に比べると基本動作がもっさり・・・
127 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 18:10:41 ID:4HPbcmxd 6月に楽天で買ったうちの750もV12orz 129 :名無しさん@編集中 :2009/08/23(日) 18:21:39 ID:pwpAyBya 4月に買ったBW-850はv9だったけど、その後 全面的に差し替えたのか・・・
確実に戻せる850を買うか一か八か870を買うか悩み所
旧機種持ってるなら新機種にすれば? 最悪 i.Linkダビングもできるし オクでさばいてもいいし
旧機種へi.linkでムーブして旧機種で焼くのか? 実時間かかるから効率的じゃないな。シャープみたいにムーブ予約があれば 寝てる時にやれるんだが。
リップしないで見て消し専用あるいはバックアップ専門、コピワン焼き専門レコにする手もある 実際のところコピフリじゃないと困る番組って少ないからね
167 :
156 :2009/08/26(水) 19:45:43 ID:SOEhaDal
みなさまありがとう。今日、発注しました。 届いたらaacsのバージョン報告します。
今年の4月に買ったBW830はV8だった。V7と思ったけど
SONY新型出るけど、V6以下をキープ出来ているのだろうかねぇ。 スカパー扱いの件もあるし、期待してるんだけど…
ソニーはアニヲタも満足しそうな所も手をつけてるから巻き返すかな? ●GuiForBackUPの作者殿 過去にタイトル反映がうまく行かない件で質問した者ですが 別の半角?数字全角交じりのタイトル出来たんでRipタイトル反映テストをします 今の状態で不具合があったら一度各種バージョン最新上書きしてテストして それでもうまく行かなかった場合のみ現象の詳細週末までに報告します
>>163 Ilinkの遅さには耐えられないなぁ
830のドライブも結構酷使してるし修理出したらV14になって帰ってきそうな
>>170 なぜ殿?
cBackupBluRay.exe使用時に全角カタカナを使うファイルがが反映されないようです 何番目のファイルでもディスクと録画タイトルを変えても全角カナは出力できませんでした 尚、VB6ランタイムは入れてあります。 各種必須なものは最新で試しました。 右上の表記タイトルは正常に画面に出ています。 沢山の方が使っているのを考えると自分の環境だけのように思えます。 操作ミスの原因と考えられる事をあればご教授お願いします。 環境依存であれば残念ですがカナだけ手打ちという事であきらめます。
クローンの作者です。-F オプションで "%%t" を指定しているんですよね。 全角カナだけですか...家では、カナ出てるので、機種特有の問題ですかね? レコの機種を教えてください。 問題が起こった rpls ファイルをアップしてもらえると対応できるかも知れません。 (絶対とは言えませんが)
>>173 レス有難うございます
レコはシャープHDW15です。
出力は。-F オプションで "%%t" を指定しております。
念のため全部試しましたがいづれも全角カナのみ出力をしていません。
「ホームラン」だと「ー」のみ表記となって(ー.m2ts
)と出てきます。 念のため複数番組試しました。(BS2、BShi) 問題が起こるのは全角カナを含むタイトルは100%です。 多機種(東芝)でもカナ含み番組をムーブしてHDW15で吸い上げて起きなかった場合、 HDW15依存だと思いますのでその場合問題のrplsファイルを斧に挙げてみます
>>174 BDドライブのBDAV\PLAYLIST の中に00001.rpls 〜 のようなファイルが
あると思いますので、問題が起こったm2ts に対応する番号の rpls ファイルを
アップして貰えるとこちらで、解析してみます。
結局HDW15で吸い上げる時点でおかしいのであれば調査していただくしかない事に 気付きました。 サイズの小さいカナ含み番組を取得後それも現象が出る事を確認して挙げたいと思います 上がったら報告いたします
>>178 お手数かけてすみません
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
いまBS AのAタイムという5分間のTVショッピングをRIP完了したんですが
ファイル名はA.m2tsになりました
rpls ファイル他一式を挙げました
Sc_31026.rar p=rpls
調べて初めて作成したため時間がかかってすみませんでした
>>179 今、落として、クローンで使っているモジュールで、変換してみましたが、確かに
Aになるようです。現象が出たので、原因を突き止めます。
すいませんが、明日も仕事ですので、土日で調査と対応をしたいと思います。
どうも、お手数掛けました。
>>180 お世話になりますこちらこそすみません
急ぎではございませんのでいつでもいいです。
どうぞよろしくお願いします
182 :
156 :2009/08/27(木) 18:55:23 ID:p/OwBE6B
BW930が今日届きました。2008年製造になってます。 早速ダビングして、aacsを確認したところ、バージョンはv7でした。 リッピングもBackupBDAVforV1で問題なく抜けます。 ほっと安心したところで、BW200がぶっ壊れるまで、押入れに安置が決定しました。 色々情報をいただいた皆さん。本当にありがとうございました。
183 :
名無しさん@編集中 :2009/08/27(木) 19:34:54 ID:jDqIl1qS
V12のPKきぼんぬ
184 :
名無しさん@編集中 :2009/08/27(木) 19:52:45 ID:MyyHdt4C
v14もぜひ
>>182 よかったね
でもBW200相手なら性能互角か下でレスポンスが落ちるから
(カタログスペックは性能上ぽいけど)
HDD容量以外メリットないね
V12以上はBDAVでも、レコーダー側でメディアキーを割り振るんだろうか? だったら、難しいよね。
トンチンカンな事を・・・
5月末に購入したBW750 V9なのですが、一度もファームアップしたことがありません。 前スレや上の方にもファームアップでAACSのVが上がったことがあるとありますが、 Ripする人はレコの不具合修正しないまま、ファームアップしないで運用されているのでしょうか? それとも最新のファームウェアにアップしても大丈夫なのでしょうか?
>>188 ファームアップでVが上がったのは
BWx00世代のコピワンをダビ10にしたときの一回限りだからな。
ダビングルールが変わったという特殊条件を、
一般的条件と見るかどうかだが。
>>189 なるほど、そういうことだったんですか!
詳しくありがとうございました。
これで安心してファームアップできます。
だが保障は出来んよってこと 1回やった経歴あるからまたやるかも程度の自己責任人柱程度は頭の隅に置いときなはれ
わかりました、どうも。
193 :
名無しさん@編集中 :2009/08/27(木) 22:36:48 ID:hkFjc7zD
先月号のラジオライフにはV12まで対応可能 と書いてあったけど。
ラジオライフが作ってるわけじゃないんだけど。
すみません教えて下さい。結局空メディアからAACSのバージョンがアップするのですか?
それは無いだろ 今までは
フォーマット済みが販売されれば、そういう可能性も出て来るが、 余計な一手間分高くなるから(売れなくなるから)やらんだろうな。
>>196-197 サンクス。メディアもPC用のを買ったほうが安心ですね。
私のBDZ-V9もV1を維持できそうです。
>>198 PC用だろうがその辺は絶対は無いから
そんなわけで本来あなた向けに書くべきレス「アホなこと書くなカス」って書けない現状
今後は〜製メディア使ったらVxxになりました的書き込みをすればいいと思う
なんか下品な人が増えたね。 昔の30万のBDレコを買える人はまともだったんだな。
BDレコでBD-Rに書き込んだBDAVのinfo.bdavを上書きしたいんだけど(POWというのかな) VistaではUDF 2.6の書き込みは出来ないっぽいね Windows7か何かソフトを入れれば書き込みできるようになる? それとも全部Ripして再構築するしかないのかな (上書きする理由は、再生順を入れ替えたいからです)
Vista SP2からできるっしょ
すいません どなたかCD-R板に「Rip以降の行程スレ」の次スレ立てお願いします
204 :
名無しさん@編集中 :2009/08/28(金) 21:17:41 ID:o2Xu48IQ
さっきモニター販売で当選したパナのBW970が届いた。 早速録画し、aacsを確認したらv12だった。 あわよくばv10であればと思ったがやはり甘かった。 I want v12 key!! and v14 key!!
(_ _ ) ヽノ) ll ありがとうございます
209 :
201 :2009/08/29(土) 01:14:00 ID:Z7sxGBBI
>>202 Vistaでの書き込みはUDF 2.5までじゃない?2.6の書き込みもできる?
もう少し試行錯誤してみるかな
おまいらすげええ!シマコの隔離大成功じゃん! CD板の糞スレで安住してるよw やればできるもんだ ウンウン
クローン修正しました。version 3.7 になります。 xs11161.zip パス:arnezami 原因ですが、1バイトで入っているカタカナについて上手く変換できませんでした。 シャープ平仮名も片仮名も一バイトコードで入れているようです。 パナのBW200は2バイトコードを使うので、自分のとこでバグがわかりませんでした。 ご迷惑をお掛けしました。
214 :
シマコ :2009/08/29(土) 14:18:25 ID:hTyPFQSE
>>212 乙です
気が向いたら、いつぞや報告した
i.Linkソースにフィルターかけてると
リップに失敗するのも直していただけると
ありがたいです
AV板も最近は随分ざっくばらんになってるんだなw
?
>>215 申し訳ないのですが、データがないと無理です。
家の環境だと、i-Link 経由でムーブしたものでも、正常にRIPできますので。
フィルターなしで、リップしたものを先頭から10M程度でも
アップして頂けると原因を突き止めたいと思います。
個人的要望でのカナ対応ありがとうございます はっきりした原因がわかって良かったです スレには長くいるのですが、前自動LBA取得要望ついでにバッチサンプルを作ってもらって 自分用にカスタム化してそれを使っていました 使い始めて1発目の初心者だったのでどう考えても自分に原因がある、 叩かれると思いつつ早急に恐る恐る報告してみましたが、そのかいありました こんな使い勝手の良くなる快適環境を無償の保障つきで入手出来て有難いです 早速ではございますが使わさせていただきます。 多少イレギュラーな形式のもの(2層の長時間トラックギリギリ収録、変な番組名、 5分未満で百タイトル以上一括変換他)もテストしてみたいと思います 何かございましたらレポートしてみたいと思いますので今後もよろしくお願いします
カナの件 正常変換を確認いたしました お世話になりました
>>221 ご報告ありがとうございます。何か有りましたら、よろしく、レポートよろしくお願いします。
日本語変w
224 :
名無しさん@編集中 :2009/08/29(土) 18:19:26 ID:CANWZRnz
あぼーん
>>224 Gui使えば一瞬、あとは待ち時間じゃね?
あぼーん
>>229 餅付け
お前が在日だってこと、もうバレてる
シマコ寝てないじゃん
あぼーん
あぼーん
レコーダーがV11以前ならPCのBDドライブのVは無関係にRip可能?
責任はあっち荒らしたバカにあり
236 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 06:58:21 ID:JROh+PNp
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
神が個人対応して完全にしてくれた後で幸運だった もう自分の環境では何の不具合もなく動作してるけどこんな状況なら 専ブラなしだと糞レスで沈むから細かい連絡とか流れるしどうしようもなかったな
たぶん今いるのシマコじゃない気がする 全部コピペだし
あぼーん
あぼーん
まあ本物であろうと無かろうと こっちではスルーということで
あぼーん
【ここまでの シマコの主張】 総括 建前:くろりんに告白してしまうと彼女は家庭を放り出して俺の元へ 飛び込んで来る事になる。そうなった時、まだ受け入れる準備が 出来ていないので、まだ告白しない。 現実:くろりんはシマコに嫌悪感と恐怖心しか抱いていないので、告白 してもキッパリ断られるのは目に見えている。 それが怖いので 話しかける事が出来ない。 建前:くろりんは俺に ときめいており、追いかけっこを楽しんでいる。 現実:くろりん「また気持ち悪いストーカーが来た!あんな変態に捕まる ぐらいなら、交通事故で逝った方がマシだわ」 建前:これまで定職に付かず怠けまくっていたのは、くろりんという存在が 身近に居なかったから。彼女と結婚さえすれば俺はバリバリ働く。 現実:都合の悪い事は全て他人や悪運のせいにして、永遠に怠け続ける。
249 :
シマコ :2009/08/30(日) 12:13:18 ID:pwvMqFDN
だからさあ、つまんねーんだよ! おまえの話は。全然進展ないし 自分専用のスレ追い出されたからって ガキみたいにすねてこっちのスレに書くな、馬鹿!
250 :
シマコ :2009/08/30(日) 12:16:06 ID:pwvMqFDN
それと小泉元総理のAA連張してるけど、 それも面白くないから。飽きたし。
あぼーん
その文章も見た記憶あるから 一人二役自演がヘタすぎ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
257 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 12:54:11 ID:vborP6GD
スルー・・・・と行きたいが、 邪魔だ!!!!
258 :
神岸あかり :2009/08/30(日) 12:58:33 ID:35iDV9Vg
260 :
神岸あかり :2009/08/30(日) 13:03:01 ID:35iDV9Vg
>>216 その後の展開が書いてあったけど、パナの新モデルBW-x70はもうダメそうだな。
ファームにv12が埋めてあった、イメージ戻し技も 弾かれるらしい。
う〜ん、パナ坊 オワタ
お前ら、 だれか v12/13/14のMKB_RW.inf うpしてやれよ。 また神が降臨してくれるかもしれん。
誰とは言わないけどゴミクズはこっちに来るな
263 :
神岸あかり :2009/08/30(日) 13:08:48 ID:kHWlRJwa
v14キーが流出するまで一切、不買運動を貫くのが一番。 なんだかんだで買ってしまう馬鹿が居るから、メーカーは売上げが落ちず 痛くも痒くもないからチョーシに乗って無駄な仕事ばかりしてくるようになる。 つまり、いつまで経っても目が覚めない。 このままだとクソニーのPSP-FW対策のようにどんどんつけ上がるだけだろう。 我々だけでも徹底した不買運動を展開する事こそが肝要。>>ALL
>v14キーが流出するまで もうしてるよ情弱には探せないかもね
過去のコピペ文章に反応するなよ…
266 :
神岸あかり :2009/08/30(日) 13:16:45 ID:35iDV9Vg
削除人さん、早く舞い降りてきてくれ。
だから隔離スレ荒らしてるAAバカを責めろよ! ふざけんなカス
あぼーん
あぼーん
271 :
神岸あかり :2009/08/30(日) 14:07:48 ID:35iDV9Vg
だから小泉元総理飽きたって言ってんだろーが!
あぼーん
あぼーん
274 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 14:16:19 ID:WpbcReRM
御殿場事件の上告を棄却した最高裁判事 (最高裁判所判事 第一小法廷) 甲斐中 辰夫 涌井 紀夫 宮川 光治 櫻井 龍子 金築 誠志 国民審査で罷免しよう!
277 :
神岸あかり :2009/08/30(日) 16:23:04 ID:kHWlRJwa
>>1 が挑発的な行動に打って出たから
早かれ遅かれ判っていたが・・・このような結果になったんだよ。
279 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 18:36:08 ID:vborP6GD
相手は罵詈雑言ですら快感に感じている変態野郎。 ウィルス同様のどこかに寄生しなければ生きていけない低俗なモノ。生き物ですりゃありゃしない。 新型インフル同様、隔離隔離。
281 :
236 :2009/08/30(日) 20:13:22 ID:JROh+PNp
>>280 少し誤解が有るようです。
BDAVを抜くPCのドライブはV12までのBD-ROMを入れた物なら
BackupBDAV060でV10までの物ならリップ可能
V14のBD-ROMを入れたPCドライブならリップ不可になる。
211 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/08/29(土) 02:57:42 ID:SDAeXuq9 おまいらすげええ!シマコの隔離大成功じゃん! CD板の糞スレで安住してるよw やればできるもんだ ウンウン ↑フラグ立ってたんだな…
乞食
まさか狐ではないよな
持ってないものを「俺は持ってるぜぇ!」と言うのは簡単だからw ま、個人的には、芝辺りの新型が出た後がイイケドネw
そういや、さっき、張ったdoom9 のHost Key の話題、もう、aacskeys.4.0c に反映させてるしw KenD00 素早いw
英語だからよくわからんけどMakeMKVのV12で働くところがV14でも動くとか何とか P-MKB周りのことを言ってるような希ガス
>>290 ドライブとの認証につかうキーみたいですね。
Processing Key はまだ、見つかっていないみたいです。v1〜v10 までのバイナリの
あとに埋まっているエリアが怪しいんですが...
暗号化されてるのかなぁw でも、家のWin32 版でもv1〜v10のバイナリの並びは
確認して、ありましたが、その後のバイナリはdoom9で出てた(多分, Linux?)のものとは
違ってました。
先週BW850買ったら当然の如くV12でした
なぜ今頃になってBW850? つか、まだ売ってるの?
>>293 先代が在庫処分で安く買えるのなんて電化製品の常識
それは頭コチコチのアホの常識 パナの場合、在庫調整してるから新機種発表で故障リファビッシュ品以外ほとんど吐いてる ちょっとの差でクレーマーが返品したの再調整した奴だから少々の価格差は適価
295はアホということで
>291 V12だが、、、 いろいろ試してみた。。。 Processing Key 007A2E5940514E444F2D523A2D66005A 443B6F565F4D6B7668454E4E00535364 を追加すると、 Could not find a Processing Key or Device Key・・・・で はじかれずにすすむが、aacskeys.exeがダウンして リッピングできない。。。 なにかヒントがあるのは確かだと思う
297だが、 この現象が起きるのは007A2E5....を追加したときおこるみたい。 443B...は関係ない。。。 BackupBDAVforV1.cmdを使用するとLBA値を入力後 Enterをおすとaacskeys.exeがダウン BackupBDAVforV13.cmdを使用すると hammering drive....までは行く。。。 が、PowerDVDを起動してリッピングがはじまるかと思えば aacskeys.exeがダウンする。。。 おしいんだけど・・・・・。
連投すまん さらに、aacskeys.exeをaacskeys-0.4.0cの中のものと 変更すると違う挙動を起こし、リップはやはりできない
というかaacskeys.4.0cの件は Processing KeyではなくてHost Key周りの話でそ?
わかっているが、BackupBDAV060の中のaacskey.exeの不具合もかんがえられ、 aacskeys4.0cのなかのaacskey.exeと入れ替えてみた。 こっちの方が新しいので・・・。 まったく異なるものなんでしょうか? 知らなかった、、、、
4.0cはBDMV用でそ 確認ならAACSMKBSEARCHでいいんじゃない? 多分Host Key関係だと思うけど
303 :
神岸あかり :2009/08/31(月) 19:23:24 ID:Q89tQ0gV
相変わらず低脳ばっかだなw
>>301 BDAVだとまともに動かないじゃん。
作者、全然デバッグしてねぇな。
>>297 291 です。
どこから、その数値が出たんでしょう?w
うちの環境でやると、両方とも、だめでした。Coud not find a Processing Key..
と出ますね。たぶん、たまたま、お持ちのMKBで上手くいってるだけかもしれません。
違う v12 のMKB で試してみていただけますか?
それから、書き忘れましたが、aacskeys0.40x は、まともに、動きません。 以前、aacskeys0.40 を動くようにしたのですが、 MKB_RW.inf のオープンの後に、 確認のために、Unix_Key_RW.inf をオープンしてるんですが、実は、その後のコードは、 MKB_RW.inf のハンドルを期待しています。このバグのために BDAV では、動きません 修正は、簡単で、Unix_Key_RW.inf のあることが分かったら、このハンドルをクローズして、 もう一度、MKB_RW.inf をオープンすれば、OKです。
それから、もう、一つ、0.40 のままだとすると、Binding Nonce と Protected Area Key を抽出するあたりまでは、OKなのですが、 最後のTitle Key の計算にバグがあるようです。 修正しようと思えばできるんですが、めんどいので、やめましたw 連続書込み、すいません。
>306 他にも間違えてる、答えが合わないだろ。
>>308 だから、答え=Decrypted Title Key のこと。
0.40 だと、Decrypted Unit Key って表示だけどね。
失礼、 あぼーんされてて見えなかったが >307 が有ったんだ。
>>シマコ くろりん(人妻)に告白した? 思いを告げる程度で通報されたりしないよ。 ましてや同級生だろうよ、冷たくあしらわれることは絶対無い。
>305 297ですが、、他の地デジを録画したディスクでも確認しましたが、 やはりCoud not find a Processing Key.. とはならずに進みました。 しかし、aacskeys.exeがダウンしてリッピングできませんでした。 なぜかな? 使用しているのはbackupBDAV060です。 PCはvista 32bit
少なくとも AACSMKBSEARCH002 で2つ共に V12 に対して有効ではない。
よって、aacskeys.exe がダウンしようが、有効でないキーである以上まるで関係ない。
ていうか
>>305 が言うように本当にそのキーはどこから出てきたの?
>>314 ああ、やっと、分かったよ。最後の2行をとったのね...って、
横のアスキー欄みて、314には、悪いが、ゼッテイ、違いそうと
思うのは、オレだけか....
2行目は絶対無いだろ
本家backupBDAVに突っかかってるバカは新参なのか? どう考えてもお前がおかしいだろ
cBackupBluRay メディアの問題だと思いますが、稀に "Decryption Error." が出るときがあります。 復号後の同期確認orCRCチェック確認でも行ってるのでしょうか?
>>315 心配するな、みんながそう思っている。
自分も含めて、そんな絶対に関係ない部分から引っ張ってきたとは夢にも思わなかっただけ。
どこから出てきたかがなかなかわからなかったから、ちょっとは期待をしていたが・・・。
だが、最後の2行とわかって、みんなが脱力してレスすらする気も起きないだけ。
>>318 Sync バイトのチェックを行っています。これは、本家のJava バージョンでも
同じです。
そういう場合には、2つのケースが考えれれます。
まず、一つは、ほんの部分的に壊れている場合と大規模的にダメなケースです。
最初の方は、レコで再生できますが、後の方は再生できないようです。
最初の方は、-x オプションで救えるでしょうが、後の方はだめです。
家でも、レコ側でCMカットとか遣りだしたら、2回ほど、発生しました。
このとき、クローンのコードを弄って、ダンプさせて見たのですが、
シード自体が壊れているので、復号しても、まともなデータにはなりません。
で、レコで再生して、再生が復旧するのか見たのですが、その壊れた部分以降、
だめでしたね。ということで、壊れてないデータをサーチするようなコードを
書いても、だめだろうなぁというこで、あきらめました。
また、まだ、2回しか発生してませんが、ディスクについたゴミが原因かもと
思い、水洗い(いいんかい?w) して見ました、その後、発生は一応していません。
ですので、ゴミが原因なのか、レコの編集が原因なのかは不明ですね。
ゴミ付けて実験しようぜ
コピワン時代に録画したBDをBackupBluRayでバックアップしようとしたら CRCエラーが出て困ってるんですが、CRCエラー以降の部分が抜ける方法って ありませんか? 二時間弱の映画で一時間くらいの所で出るので以降の部分が抜けない状態です。 使ったBackupBDAVは0.61です。
0.12のBackupBluRay.jarを使うか cBackupBluRay.exeでオプションなしで抜くか 読みの良いドライブを使う
>>320 稀にしか出ないし、
焼きなおしでOk程度の事なので 特に困っているとかは無いんですが、
何をチェックしてるんだろう? と思ったので尋ねてみました。
説明ありがとうございました。
326 :
322 :2009/09/03(木) 22:19:48 ID:I668FXfC
>>323 BackupBluRay.jarの0.12が探せませんでした。
これってBackupBDAVの012とは違うものですよね?
BDAV012でも駄目でしたが。
cBackupBluRayもメッセージは出ませんが同じ容量抜いた所で終わってしまいました。
オプション無しってのは、
>cBackupBluRay h d:\
とかでいいんですよね?
読みの良いドライブは、、、
3種類くらいのドライブで試したけどどれも駄目でしたw
どこのがいいドライブなんでしょね?
>>324 レコじゃなくて地デジチューナ付きのPCなんで編集できないです。
んで、自己解決しました。
BackupBluRay.jarを逆コンパイルして、
読み取りで例外発生したら細かく読み飛ばすように改造して何とかなりました。
エラーの部分は画面が少し崩れるけど、一瞬の崩れなんで我慢できる範囲です。
お騒がせしました。
そんな高度な知識があるのに、 CRCエラーで困るって凄い。
映像見てるときもCRCかけながら見てるんじゃね? 普通の奴なら編集ソフトに入れた時点で読めればおOKだろうし
>>326 クローンは「オプションなし」だと、動作は、BackupBluRay と同じです。
-x オプションを指定する、syncバイトのエラーを無視します。
(だだし、変換系のオプションは同時指定できません。)
自分はクローンはオプションなしだと0.12相当 -vオプションで0.39以降だったと思ってるので CRCエラーだったので0.12相当で十分かと思ったけど エラーが出るときは-xが一番みたいだね
>>330 そうですね。もともと、CRCのチェックはオリジナルでもしていない筈でだと
思ったのですが... (TSパケットのCRCエラーという意味でですが)
あ、すいません。重要なところを読み間違えてました。
>>330 「自分はクローンはオプションなしだと0.12相当
-vオプションで0.39以降だったと思ってるので」→ まったくの誤解です。
クローンのオプションなしは、0.12 相当ではありません。どちらかというと 060
と同じだと思ったほうがいいと思います。
-v オプションは、 verbose モードで、進行状況やその他の情報を表示するだけの
オプションです。その他の動作には、影響はありません。
すいません。誤解のままだと、いけないので、訂正しときますね。
verbose→冗長なので-vのときだけかと思ってました CRCやってないのはフィルタ等付く前の初期のクローンまでなのかな
334 :
322 :2009/09/04(金) 21:20:20 ID:d2osjBBD
なにやら勘違いしている人もいるような、いないような感じですので補足説明しておきます。
ちと長文になったんで、「こまけーことはいいんだよ。」って人は読み飛ばしてください。
>>322 で書いたCRCエラーはドライブ(OSかな?)がチェックしエラーとしているもので
BDAVだろうと、BDのデータディスク上のファイルであろうと、出るときは出るものです。
原因はメディアの経年劣化だったり、メディアの不良だったり、ドライブの不調だったり、
他にも色々あるとおもいますが、ソフト的なものというよりハードが絡んでいるほうが
多いと思います。
JavaアプリではこのエラーがあるとIOExceptionという例外が発生し、異常が発生したことを
知らせますがBackupBluRay.jarでは、この処理で即座に終了させています。
この時のメッセージが
「java.io.IOException: データ エラー (巡回冗長検査 (CRC) エラー) です。」
というものです。
たぶん、このエラーに遭遇したことのない人が
>>322 を読むと勘違いしてしまうように
感じました。
もしかしたら、このCRCエラーをTSパケット中のCRCチェックと勘違いしている人もいるかも
知れませんので、これも説明しておくと、このチェックはパケット単位でのチェックで
普通はBDへ焼く前に(放送波を受信直後に)エラーパケットとしてパケットごと
取り除かれているはずですので、BD上で発生することはあまり考えられません。
BackupBluRay.jarではこのCRCチェックはやっていません。
というわけで、当然ながらcBackupBluRay.exe(これがクローンってやつですよね?)
で-xをつけてもやはり失敗してしまいました。
クローンでちょっと気になったのですが、最初の意味でのCRCエラーが発生した場合、
メッセージを表示したほうが良いのではないでしょうか?
C/C++で書かれていて、fread などを使っているのでしょうか?
エラーが発生してもEOFと判断しそのまま次の処理に移っているように感じました。
普通はサイズが小さくなると思うので気付くとは思いますが、正常に抜けたと思って
元の録画ファイルを消すと悲しいことになりそうです。
私が古いバージョンを使っていて、既に修正済みなら申し訳ありません。
335 :
名無しさん@編集中 :2009/09/05(土) 05:01:14 ID:LqAx1/Vz
普通にリプできる俺は勝ち組
>>335 お前理解していないだろう。いつ負け組になるかわからないぞ。
Friio使ってる俺は負け組みではないな
>>337 ところがねPCがフリーズして、録画が出来ず負け組。
PT1持ってるけど結局 使ってない >338と同じで、PCは安心感に欠けイマイチあてにならん、ショボいモニタも観る気が失せる。 このスレそういう人は多いよ。
341 :
sage :2009/09/05(土) 11:34:44 ID:WqJeLER+
>CRCエラー BDレコーダではエラーがあってもブロックノイズになるだけで再生続行するから大した問題ではありませんが、PCで抜く場合一つでもエラーがあると全編読み出せないのが問題です。 PCでエラーを無視して(読み飛ばす)抜く方法はありませんか?
>>341 確認するけどエラーはブロックノイズが原因なのか?
ディスクにゴミとかドライブの不調/ディスク不良による焼きミスではないのか?
そうなら他のディスクに焼き直すのがベストなんだけど
343 :
名無しさん@編集中 :2009/09/05(土) 12:10:31 ID:b+mGH/+h
>>341 BackupBDAVの012ならエラー出ても続行する。
060でキー取得までやっておいて、012のBackupBluRay.jarで抜くと良いですよ。
341です。 焼き込み時は良くても、ディスクの劣化等でPCでは部分的に読み出せなくなる場合がありますね。 こういう場合は諦めるしかないのかということです。 確かUDFの仕様では途中にエラーがあっても続行して読み出せる(そうでなければ家電での動画再生に支障がある)はずですが、PCのファイルは普通ファイルエラーは許されないのでエラーが出た時点で全編無効になってしまうからです。
>343 一歩違いでした。 回答ありがとうございました。
あぼーん
昨日パナのDMR-BW870買ってきたんだけど見事にV12 V12のBDAVってまだ抜けないよね で、今まで録りためたV1とかV3のディスク(主にBD-R)を入れたらやっぱりV12に 感染して抜けなくなるのかな? なんかせっかく新型買ったのに安心して使えないのは辛いなぁ
残念ながら、プロセッシングキーがV10までしか判明していないです。 現在のところ、V12のBDAVは抜けません。
あぁ〜やっぱりダメですか V12が抜けるようになるまでDMR-BW870は見て消し専用に決定だなぁ・・・
>>348 >V1とかV3のディスク(主にBD-R)を入れたらやっぱりV12に
>感染して抜けなくなるのかな?
せっかくだから実験してもらえないかな?
抜けるレコで適当な番組を録画してRに焼く。
それをBW870に突っ込んでPCドライブでMKB_RW.infのバージョンを確認。
ちょw 本当にRがV7のままならV12のBW770で録ったものも抜けるぞ
REでも出来ればいいんだけどね Rじゃ微妙だね そしてファームアップであっさりつぶされそう
ファームアップしなけりゃいいじゃん
356 :
名無しさん@編集中 :2009/09/06(日) 05:22:46 ID:7qjbxZAs
>>351 REで試してDISCが感染した場合、PCドライブも感染しちゃうの?
感染したREをBW800に入れたらアウトだよね?
P-MKB更新しないはずだから、PCドライブは 問題ないと思う。レコーダーって、マウントした だけでは、感染しないよね?
BW200はマウントしただけでMKB_RW.infのバージョン変わったけど 最近のパナレコはどうだろう?
レコーダはマウントした時点でもれなく感染するんじゃないか。
むしろマウントだけなら大丈夫なレコってないんじゃないかな。
DMR-BWx70、HDD戻しもダメらしいんで 出るかどうかも判らないv12Keyを待つほかない。 永久に見て消し専用かも知れんね。 今回のモデルはたいした魅力も無いし、パス決定。
ファイナライズすれば大丈夫なんだろ?
>>348 です
>>351 AACSの確認はMKB_RW.infの+Bを見ればいいんですよね
V1やV3のディスクを実験に使うのは怖いのでV7からで勘弁してください
DMR-BW730でフォーマットして番組をダビングしたディスク→V7:Rip○
DMR-BW870にマウント・再生後→V7:Rip×
そのディスクにDMR-BW870でダビング→V7:Rip×
結果は「Hhm... maybe Binding Nonce is wrong!」というメッセージが出て止まり
抜けていたディスクも抜けなくなりました
>>363 の訂正です
パソコンを再起動してMKB_RW.infを確認したらV12(0C)に変わってました
ですから、正しくは
DMR-BW730でフォーマットして番組をダビングしたディスク→V7:Rip○
DMR-BW870にマウント・再生後→V12:Rip×
そのディスクにDMR-BW870でダビング→V12:Rip×
となるものと思われます
再起動前にV7に見えた原因は不明ですが、やはりマウントした時点で
感染してしまうみたいですね
そりゃそうだろうw
へい、おつかれさま。
>>363 お疲れさん
他レコでフォーマットしたRが感染しないというのはやっぱりデマか・・・
ファイナライズしてないからだよね
369 :
名無しさん@編集中 :2009/09/06(日) 17:35:39 ID:wOX+uFlt
皆BD-Rでの話をしてるけど、RでもBDAVモードで録画できるのかいな? RはBDMVモードになるものと思ってたけど。 いや、自分で試してみればいいんだけどね。
>>363 ファイナライズ後にBW870でマウント・再生したらどうなりますか?
>>369 BD-RでもBDAVが基本だよ。
デジタル放送をBDMV焼きできるレコーダーってあったかな。
まだ出てないかも。
ビデオカメラなど、取りこんだ自分の映像ならいくつかあるみたい。
372 :
名無しさん@編集中 :2009/09/06(日) 20:31:28 ID:wOX+uFlt
>>371 そっかー、DVDといいBDといい、デジタルRipできるようになってから、
直接Rに焼くっていうことがなくなったから知らなかった。
参考になりました。
>>370 ファイナライズではないけれど、ディスクプロテクトしたディスクではマウント・再生しても
V12になることなくRipもできたので、ファイナライズなら確実だと思います
BW870から古いパナレコにiLinkでダビングして、ディスクに焼く場合はどうなるのかな?
i.Linkでつないだ先のレコーダー次第です。 ダビングした先がV10以下なら抜けると。 ただ、転送に実時間を要するのと、AVCで記録した番組が転送できない問題があります。
>>375 レスありがとうございます。
BR500を使っていて、今はV7になっています。
AVCで記録、の箇所がよく分かりません。
BW870にDRモードで録画した地デジ番組は転送できないということですか?
この流れって自分でやりたくないから人にやらせてるだけの役立たず自己中心厨房の質問なの? まず自分でやれ、そして報告だけしろ
>>376 DRはできるよ
DR以外がダメなんじゃ?
BR500はi.Link無いだろ
>>373 よくわからんが落ち着け
やりたくないような危険な事なんて誰もやらせてない
>>378 大丈夫。
適当な質問には適当な答えしかしないし
ときどき嘘を交えてるし。
そうか どう考えても自分旧機種と新機種持ってるんだけど前の機種でフォーマットしたの 新型で使うとどうなるのか教えろって書いてる奴に皆でまともに相手してる感じだったから 新型だけ持ってる奴が旧機種でフォーマットしたディスク持ってるわけないだろ 逆に新型買う予定あるんならさっさと買って自分で買えばいいだろ 平たく書くとこんな感じだけど
>>356 も書いてるけど結局PCのドライブは平気なの?
BW870がV12で、そのレコからのメディアをPCのドライブに突っ込んだらPCのドライブもV12になったり
しないの?
旧レコとPCとのやり取りはまだやるんだろうから、PCがV12になっちゃうのは嫌な気がするんだけど。
実際には感染しないとか、やる人が問題ないと思ってるとかなら別段いいけど、感染すると思ってた
から、こいつら酷いこと言うなぁ。って思いながらスレ見てたわ。
P-MKBのバージョン報告が無いから白根
387 :
名無しさん@編集中 :2009/09/07(月) 20:56:11 ID:a+VsC0U+
>>385 少し調べれば分かる筈だが…
PCのドライブも神ドラ以外感染する。
V12に感染してもV10のBDAVまでならBackupBDAV060でリップ可能
だからレコがV12だと抜けないから問題になる。
従来通りならP-MKB書き込まないから 安心してた というか忘れてた
>>385 昨日いろいろ試したID:ccFN9YUMです
一応、感染しないと言われてるLITEONのドライブ使ったのでたぶん大丈夫です
aacskeysもPartial MKBはV1って出てるので・・・
>>387 うん。自分にはあんまり関係の無い話で雑談っぽいつもりで書いたんで
調べようとはしなかった。
気になったんならすまん。
>>388 仕組みが良くわかってないし、SONYもパナも使ってないから頭に残ってないんだけど、
そいや最近のはP-MKB書かないのね。おれも忘れてて、逆に「感染怖い」だけが頭に残ってたわw
>>389 安心するのはまだ早い。潜伏期間があって3日後くらいにドライブが異常発熱で、
いつのまにやらV16に。
なんてことをやられたらいやだな。
>>389 が使っていると思われるLITEONのドライブ(型番忘れた)も
初期ファーム以外は感染するらしいし、ファームのバージョンは不明だが
V13以降はヤバいとかどうとか
この辺りの情報求む
>>334 >クローンでちょっと気になったのですが、最初の意味でのCRCエラーが発生した場合、
>メッセージを表示したほうが良いのではないでしょうか?
>C/C++で書かれていて、fread などを使っているのでしょうか?
>エラーが発生してもEOFと判断しそのまま次の処理に移っているように感じました。
クローンの作者です。旅行に出ていてレスが遅くなりました。
早急に調べて対応したいと思います。通常だと、リードエラーが起こるのかな?
Cとかだと、CRCエラーという区別はつかないと思われますが、リードエラーの
処理が甘いのかも知れません。
ID:fPReTRhW このバカなんなの? なんで死なないの?
クローン 修正しました。0.38 xs11256.zip pass: arinezami 以上、よろしくお願いします。
>>394 パス愛が溢れてるよw
ってクローンの作者さんってもしかして…
>>395 おお、ごめんなさい。
訂正
pass: arinezami → pass:arnezami
>>391 ドライブの感染は無視してもらっていい。
レコの感染とはまったく別物。なにもヤバくない。
ドライブの「V1」とか「V12」というのは言わばブラックリストのバージョンであってプロテクトのバージョンではない。
分かりやすく言うと060のaacskeysさんの名前はブラックリストVer.1にもブラックリストVer.12にも載っていないので
現状ではどのバージョンに感染しても抜ける。たぶんV16とかでも
最近のレコではメディアにそのブラックリスト自体書かないいのでドライブの感染自体が起こらない。
論より証拠。ドライブ感染で抜けなくなった人はいないでしょ?
さらに言えば将来的にブラック入りしても抜く手段がある。
あっ、そ
メディアさえ感染してなきゃ抜けるってことなのかな?
感染という言葉が誤解を招いてるんだよな 要は録画したものがAACS V12以上でプロテクトされてなければ抜ける
感染感染騒いでる人ってP-MKBとMKB_RWの違いが判ってないか 2つ存在することすら知らないんだと思う
でも、BDドライブ1個だけだとBDレコーダ−をAACSv14感染させてしまう恐れ はあるよね。パソコンのドライブの感染は大丈夫でも、レコーダーの感染は怖い。 地デジチューナーをパソコンにとりつけて、録画&BDにムーブしてる人は特に。 BDMVにしろ、BDAVにしろ再生は念のためにすべて神ドライブにさせるのは 意味があると思う。
今さら気付いたがテンプレが間違ってるんだな
>>5 >○PCドライブの感染
>V14のHRLでは、V1ripやV4ripで使うhost鍵やV3ripに必要なバージョンの
>PowerDVDのhost鍵がrevoke(無効化)されているため、抜くことができないドライブになる。
この部分いろいろ断片的に混ざってて意味不明な状態w
じゃあ正しく書き直してくれ
>>402 その状況では神ドライブだから大丈夫と言う慢心によって被害が拡大するだけ
新参厨まともに相手にしてるから自治られる しょ〜〜もないことで延々ループ質問しやがって何回同じ質問すれば気が済むんだ てかこれ言われてる奴、自覚なかったりするのか?
>>402 それならディスクのP-MKBを書き換えなければ良いだけだから
別に神ドライブでなくてもROMドライブなら何でもいいんじゃ?
>>407 記憶違いでなければ、確かAnyDVDがAACSv3からv4に対応するのに1ヶ月くらい
かかったはず。その間にv4のBDMVを入手して再生した人が居たかどうか分からないが、
その人はv1〜v3のリップも出来なくなったはず。
可能性として、今後AACSv15以降のBDMVが出てAnyDVDの対応が大幅に遅れた場合、
対応までの間は,v15以降のBDMVをマウントしたドライブではv1〜v14のリップも
出来なくなることも無いとは言えない。
現にDVDFabの方は、事実上神ドライブ以外ではBDMVのリップが長い間出来なかった。
神ドライブならそういう心配がない。
まあ、AnyDVDの技術力や対応の早さは信頼できるから大丈夫だとは思うが、
PowerDVDやWinDVDが鍵を隠すのがだんだん巧妙になっているかも知れないし。
発売前から対応してんだから
410 :
407 :2009/09/09(水) 12:39:26 ID:Fg2nWTXk
無
>>408 v3やv4の頃はaacskeys.exeがリボークされてたし
レコもP-MKB書いてたから神ドライブは意味があったけど今はその心配もないからねえ。
PowerDVDに頼らなくても並ドライブ2台で神ドライブ化する技もあることだからリボーク来たら考えればいいんじゃね?
BDMVリップもやる人はその時2台目を追加してBDMV用とBDAV用に分ければすむし。
ダミードライブの方法って、最近のドライブでも使えんのかね これって、AACSの規定違反だから お咎めくらって蓋されたんじゃね? まあ、俺敵にはP-MKBはどうでも良い事なんだけど。
ダミードライブ対策来たの? LITEON以外の現行機種は去年検証済みでどれもOKだったと思った。 新ファームとか10倍速の新型とかはどうだろ?
ダミーはどれでもOkだけど、抜くほうのドライブは当時でも限られてたんじゃね? 確か、真面目に作るパナとかはダメだったと思ったけど。
お、奴の削除きたな 乙
v14のMKBを観てみたけど、確かにHRLに載ってないね。 但し、v12->v14でHRLの追加があるのは確か。 なんで完全に諦めたわけでもなさそう。 v15以降で追加してくるかもしらんね。
手巣tぽ
>>334 です。
>>394 お願いしておいて確認するのが遅くなり申し訳ありません。
当該メディアで
read error.
とエラーメッセージを表示し終了することを確認しました。
対応ありがとうございました。
「けいおん!」 って、1/2 両方ともV14なの?
リードオンリーなBDドライブとかPS3等の再生専用機に v12以上のメディアを入れてもメディアに書き込みはしないから 当然他のBDREには感染しませんよね?
>>403-404 こんなところでどうかな?
長過ぎか…orz
○PCドライブの感染
V14のHRL(P-MKB)を持つRやRE、ROMを入れるとドライブ内のHRLが更新されV14のHRLに書き換わる。
これがドライブの感染で、一度感染するとaacskeysのhost鍵がrevoke(無効化)され、メディアから復号に
必要な乱数データ(Binding Nonce、BN)を取得できなくなる。このため例えV1のメディアといえど抜けなくなる。
例外が「神ドライブ」で、このドライブはV3〜14のHRLのディスクを入れてもrevokeされずV1を維持したまま抜ける。
感染後のドライブで抜くにはPowerDVD等で再生し、BNを横取りしてaacskeysに渡す作業が別途必要だった。
しかしBackUpBDAV060でhost鍵が変更になったため現在ではV3〜14のHRLに感染しても全てのBDドライブで
revokeされずに抜けるようになっている。今後はともかく今のところドライブの感染を避ける必要はない。
また最近のレコではメディアにHRLを書かなくなっている。その場合レコからドライブへの感染は起こらない。
しかしV12以上のレコが作るAACS V12以上で保護されたメディアはまだDevice Key/Processing Keyが
割れてないのでドライブの感染やrevokeに関係なく抜けない。もちろん神ドライブでも抜くことはできない。
※市販BDとかのV12、V14はAnyDVD等が対応してるためそちらでRip可。
※神ドライブはπドライブ(BDC-S02J/ver1.01)とライトン(iHES208/8L05、iHOS104/WL06)。
※πは「ジャンパー」や「20世紀少年」で感染するとか。ライトンはファームを戻せるとかHRLを消せるとか。
428 :
名無しさん@編集中 :2009/09/10(木) 16:59:41 ID:c3/AudRJ
>>427 オオッ
たいへん解りやすい解説、参考になりました。
ありがとう。
サンクス。非常にわかりやすいです。
>>423 パッケージの裏を見てみ、MPEG-4 AVCって書いてあるべ!
話が全く噛み合ってない
>>427 言葉尻で申し訳ないが
>> このため例えV1のメディアといえど
×例え
◯たとえ
仮に、万が一、といった意味の場合は、
例ではないよ。
あと、よく分かるような気がする。
ありがとう。
レグザ躍進とかTS扱う人が増えたからだったりしてw
V12以上が出てきてから長いな もう割れないんかね
じゃあこっちも久々に たいした修正ではありませんがorz ver1.59 xs11293.zip cciconv一括でスペース含むパスの場合エラーとなる不具合を修正 ・cciconvのところで、オプションに -rを指定しているにもかかわらず、-erと なってしまう場合がある不具合を修正。 ・tsMuxeRでチャプター付き「m2v + AC3」なBDMVの作成時にdelayが効いていない不具合を修正。 ・X264で5.1chAC3なTSファイル作成のエンコードモード追加(一応デインタレにしてるつもり) (BonTsDemuxでm2v+wav(強制5.1ch split) → wav x 6 をaftenでAC3化 → 映像のみX264エンコ → tsMuxeRでmp4 + AC3なTSファイルMUX)
>>427 ここと
>BackUpBDAV060でhost鍵が変更になったため
>現在ではV3〜14のHRLに感染しても全てのBDドライブで
>revokeされずに抜けるようになっている。
ここ
>V12以上のレコが作るAACS V12以上で保護されたメディアはまだ
>Device Key/Processing Keyが割れてないので
>ドライブの感染やrevokeに関係なく抜けない
言ってることが矛盾してない?
前半の部分
>現在ではV3〜10
の間違い?
抜けるのは、V10までだよね?
>>438 ドライブがV14に感染してもV3〜10のメディアは抜けるが
現状V12のメディアは何をどうやっても抜けない
438 は、Processing Key(暗号鍵)と Host Key(認証鍵)の2つが必要と いうことに気づいていないね。AACSでは、2つ必要なんだよね。 この2つから(途中いろいろあるが)、最終的に Title Unit Key という 復号するための鍵ができるんだよ。
録画済BD-R.RE.bdavディスク ↓ Host Key、P-MKB V12か14までok ↓ BN key ↓ Processing Key、MKB_RW V10までok AVCRECはここから ↓ Title Unit Key (CPSkey?) ↓ BackupBluRay.jarまたはcBackupBluRay.exe ↓ 生TS
録画済BD-R.RE.bdavディスク Processing Key ↓ ↓ MKB_RW V10までok Host Key、P-MKB V12か14までok MKB_RW.inf ↓ ↓ BN key Media Key ↓ ↓ -------------------------------------------- ↓ ↓ <--- Unit_Key_RW.inf ↓ <---- CPSUnitxxxx.cci ↓ Title Unit Key (CPSkey?) ↓ BackupBluRay.jarまたはcBackupBluRay.exe ↓ 生TS このほうが近いかも
ごめん、上手く、掛けなかったが、 Procssing Key -> MKB_RW.if → Media Key --> ここからBinding Nonce と合流と 書きたかった。
>>438 V12のHRLと
V12のプロテクトは
違うというのは理解してるか?
>>442 詳しく書くと結局分り辛くなると思って
誰にでも分るように大まかな流れを書いてみたんだけど
>>441 にちょっと追加
Host Key、P-MKB V12か14までok DumpBN(forV13).ダミードライブ.USB抜きで代用可
神ドライブの活動範囲はここまで
感染の仕組みは同じだけど話が古い V3ripに必要なバージョンのPowerDVDって 何のことか古参じゃないと分からんしw
>>438 です
皆様、解説ありがとうございました。
>>439 の話がいちばんわかりやすかったかな
アホな俺orz
Gui…はカットできないことを除けばかなり来たな。 Guiで吐くバッチファイル見る限り作者はffmpegも直接叩いてるみたいだし、 エンコード時に解像度とかクォリティ設定も指定できるようにしてほしい。 ってもGuiはお手軽を売りにしてるっぽいから、 そこまで臨まない方がいいのかな。
>>437 これって最新のcciconvにも対応してるの?
つーか動作テストしてあるの?
↑ 普通にcBackupBluRay 使えばいいじゃん。 わざわざ2度手間かける意味間がわかんねぇ 何か不都合でもあんの?
BDZ-RS10、RX30(共に今日発売)のAACS報告まだかな 来週RX50は買うけど
ん、なんでアホが即レスしてるのかわかんないんだけど
>>455 cBackupBluRayでcciやらデータやら字幕やらカットできることを知らずに言ってるのか
AVC絡みの不具合があったから、あえてcciconvが使いたいんだか何だか知らんけど
最新cciconvでもコマンド自体は大して変わってないんだからフツーに使えんじゃねぇの
だからそれを試したかって言ってるの アホなの?
cci早くなったという噂なので試してみたがGuiから動かない これが自分とこだけの問題かどうか知りたい
>>196 >>197 ちょっと違う。
画面下半分じゃなくて画面全体に出る。
>>199 色の乱れはなくなるけど、
別の問題があるからやりたくないんだよ。
そのくらいわかるだろ。
問題なかったら、言われなくてもやるわ。
↑激しく誤爆です。 すいません。
ID:JoqT46Cj この馬鹿なんなの? 半島の人?
ただのクレクレ厨
> 半島の人? どこの半島?
房総
467 :
名無しさん@編集中 :2009/09/13(日) 16:14:12 ID:gRFGRxWu
キムチョンイルと同じ半島
ここもうアホしかいないのか シマコがいたほうがマシだったな
奴がいても糞スレ。 いなきゃ阿呆スレ。 まともなときは無いのか、ここは?
BDripは安定してるし方法も枯れてるんだからそんなもんだろ 一世を風靡したフリーオスレもPT1スレもHDUSスレも状況は似たようなもんだ。 アプリの更新と初心者トラブルばかりよ。だがそれで充分だ。
そうだな。 あんなカスみたいな長文連投が続くよりは今の状況の方が100倍マシか。
Vol.13までは平和だった 悪夢の始まりはVol.14の>405
MKB v15/v16 とかはまだ出てないんだっけ?
V12の解読マダー?チンチン
新参増えたし、テンプレとかFAQのwikiつくったらどう?
情弱テンプレとかイラネ
直接ここへ質問すればいいだけだからな
BDZ-T90が購入して一年半ほどで、何もしていないのに突然に起動しなくなってしまった サポートに問い合わせたら、速攻で修理に出せ、と v14とかになって帰ってくるんだろうなぁ、、、 それにしても。SONYタイマーって都市伝説じゃなくて本当なんだな
>>478 v14になる根拠、、というと大袈裟だけど、なんでそう思ったんだろ。
過去に実例あったっけ?
>>479 そりゃ修理が終わったらBDが再生できるかテストしないといけないよね。
>>480 あーそっか。。。アホだな俺w ツッコミさんくす。
最新タイトルのBDぶち込んでちゃんと再生出来るかチェックしないとね。
>>478 先日 T-90壊れて修理に出したらHDD交換で戻ってきたけど
V3のまま戻ってきたよ SONYはパナみたいに同一機種で製造時期で
AACS上がる事も無いみたいだし、AACS上げる気が無いのかもね
ちなみに私は、保証期間の2週間前にタイマー発動だったので
無償修理出来ました。(って壊れてる時点で駄目なんだけど)
そういやソニーの新機種出たんだよな 誰か買ってないの? AACS ver知りたい
485 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 01:24:48 ID:q5v5/7OZ
最近ココ見て無いので最近の状況を教えて下さい 1、BDC-S02Jの価値は、まだあるの? 2、GuiForBackupBDAVforV1は、出てからバージョンアップしてるの? 3、ダミーリップって、まだ人気あるの? 4、BDAVとBDMVの両方に対応するリップソフトは出たのか? 5、現在、バージョン幾つまでリップ出来るの? 6、LITEONのiHOS104ドライブは、やはり書きかえしないの? 7、BackupBDAVの進化状況は? 8、RAMをripする良いソフトを教えて下さい 9、RWをripする良いソフトを教えて下さい 10、最近の流行ソフトとか有りますか?
↑マルチ
488 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 08:12:22 ID:q5v5/7OZ
>>485 _ !'''''彡 _ , -'"゙. 、 __ __,,,, - 、
.! 彡, !. i .,'~゙ヽ! `';´,,,,...---、! '、`''''""´ _ ,'
.! !} ∨ .!,' ./´! | `ー ''''/ /
. | |.l,_._,. レ /-、 ! | ,.へ、 / /
. | `ニニ, ニ,-..-'| ,ニ''''''",,,,,,,,} / ∠-‐‐- .、
. | | / ''' 、 . ! ! ! ! . / , ‐'''''''' - 、 ヽ
. | | ,;' !,. ノ...| | | | ,'" / ヽ ',
. | ,/゙| | ,>'、,;' ,;' | | ;__/. , - 、 ,' }
. | . '---`="' `' ,;' | | ,' , 'ヽ、 ヽ ノ /
. | l ̄ ̄ ̄`ツ ,.;' .| | ゝ、`'''` ゙'" /
'ー' ,,:;'彡 '" . !___,ノ ` ー---‐''''"
全くうれしくない
491 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 16:47:30 ID:Agle5pkv
ソニーの新機種は V7 助かったッペッペ。
ソニレコ大勝利wwwwwwwwwwwwwwww
きちんと型番も明記してくれるとありがたい 次回のテンプレにも追加出来る情報だし
494 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 17:37:44 ID:Agle5pkv
ソニーの新機種=型番 RX50じゃぞ スカHD嬉し。 初期ロットのみか?分からんが。
RX-100 V9
パナレコ、売上が1割は落ちたな、もともとBDレコなんて、そんなに売れるものでもないし
497 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 20:06:28 ID:q5v5/7OZ
調べました(スレを読んだ) 1、BDC-S02Jの価値は、まだあるの? オークションで売ってるので価値有り入手可能。 2、GuiForBackupBDAVforV1は、出てからバージョンアップしてるの? 現役。 3、ダミーリップって、まだ人気あるの? 人気無し。長いコマンド打つのが面倒だし。USB抜きも人気無し。 4、BDAVとBDMVの両方に対応するリップソフトは出たのか? まだ。 5、現在、バージョン幾つまでリップ出来るの? AACS V10までRip出来る。 6、LITEONのiHOS104ドライブは、やはり書きかえしないの? 初期のiHOS104/8L05、iHES208/8L05は、OK。現在書換えする8L09が流通。 7、BackupBDAVの進化状況は? 進化無い。 8、RAMをripする良いソフトを教えて下さい 今後、これに挑戦するか 9、RWをripする良いソフトを教えて下さい 不明。 10、最近の流行ソフトとか有りますか? KusunokiTVAggregat_Ver002
>>496 V戻しと言う一筋の光明さえ奪っって行ったからなぁ
>>497 iHOS104はWL06、バルク品のIHOS104-06ならまだ入手できる、4倍速だけどね。
でもまぁここはBDAVなんでどうでもいいか。
500 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 22:05:37 ID:0UVw4v9o
>>499 ええっ!?
ここはBDAVをいかにして抜くかのスレじゃなかったの?
501 :
500 :2009/09/15(火) 22:09:28 ID:0UVw4v9o
スミマセン、自爆でした。 「BDAVなんかどうでもいい」 読み違えました。ゴメンナサイ(==)
502 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 22:10:45 ID:q5v5/7OZ
しかしBDAVを抜くには MS-DOSのコマンドプロンプト を理解する必要性がある
503 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 22:13:17 ID:q5v5/7OZ
BDMVを抜くには、AnyDVDHDで可能と言われてるが BDMVを抜いて、どうするの?
MOSのマンドプロントって何だよ
507 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 22:52:03 ID:q5v5/7OZ
BDAVを抜くには MS-DOSのコマンドプロンプトを理解するのに 1年間の学習が必要になる
508 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 22:53:07 ID:q5v5/7OZ
そのあと パソコンを買うのに1年間
理解するのに3分もかからなかったぞ。
510 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 23:23:26 ID:0UVw4v9o
MS-DOSのコマンドプロンプト・・・・ 何もかも懐かしい・・・・
511 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 23:28:41 ID:q5v5/7OZ
私の場合、MS-DOSのコマンドプロンプトが嫌いだったので パソコンは、MaCを購入した しかし会社のパソコンのOSがCP/M(MS-DOSの兄貴)だったんだよ
512 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 23:31:32 ID:q5v5/7OZ
パソコンは、MaCを購入した理由は別にある 友人が教育センター(優秀な先生が行く所)に居たので 休日に遊び行き教育センターに導入されてるMaCを触らせてもらう 帰りにPhotoshpをコピーしたディスクをもらった
>> ID:q5v5/7OZ 氏ね
514 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 23:36:21 ID:q5v5/7OZ
Photoshpのバージョンは、確か1.0だったけど 最初は、それでも結構面白かった その後、バージョン2.0のデモ版(保存不可版)を どうやったのか忘れたが保存出来るように改良して使ってた そうだ押せないボタンを押せる様にするフリーソフトを動かしてたんだった
515 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 23:38:32 ID:q5v5/7OZ
押せないボタンを押せる様にするフリーソフトは デモ版キッドピクスとか音楽ソフトで使えたんだよ なのでデモ版のソフトディスクを買って来て使ってたんだよ
BDripと関係ない話はやめなさい
517 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 23:47:59 ID:0UVw4v9o
特にマッキンなんて全く関係ない。
>Photoshpをコピーしたディスクをもらった おいw
PhotoshopではなくPhotoshpなんだろう
>>510 恥ずかしながら半年ほどかかったw
そしてバッチを組んじゃったために
その後まったく触ってないので
今はもうかなり忘れてると思う。。。
>>519 バージョン2.x位まではDOSの8+3文字制限に合わせて
Photoshp.exeだった。
これ豆知識な。
厨質問する奴はキチガイだと証明されたな それに乗っかるアホもかなりいるようだけど
>>522 それでも、かつてのバカ日記+とりまき状態よりは相当マシ。
以前の状態でID:q5v5/7OZ見たいなのが居ても屁でもなかったけど 平和な状態で出てくるとイラッとする Hyper High Vision Lob (w 作ってたやつか
このスレは戦後か!
単発IDのキチ信者の方がイラッとするというかうざかったな
戦争が終わってやれやれと、思っていたが時々テロや犯罪が起こってる様な状況。 治安悪いぞ、ここ。
ソ連 = AACS LA 中国 = ARIB シマコ = 北朝鮮
キチ信者もそうだけど中年ゆとりのほうが始末におえない それにしても話題が無いな 撃沈覚悟で870でも買ってみようかな
キチガイ以外に利権団体が紛れ込んでんのかよ。 どうりで荒れるはずだ。
なんかV4時代を思い出す。
スカパーHDを抜いた人まだいないかな?
535 :
名無しさん@編集中 :2009/09/16(水) 23:48:48 ID:4at39Vic
>>530 AACSv12以上であることはほぼ間違いないと思われるが。
モニター販売で買ったBD-970はv12だった。BDRipには使えないから、
再び箱の中。そろそろキーが割れてもいいと思うんだがなあ。
BDAVでAACS利用してるのなんて日本くらいでしょ? 日本人が自力で何とかするしかないんじゃないかな・・・
父親の虐待にもめげず高校を卒業した光博 探していた自由への扉は2chだった
いや、別にキチの話はしなくていいから。
スカパー!HDの画質ってどんなもん? わざわざ抜くほどの画質なのだろうか 画質についての書き込みをほとんど見ないんだけど…
SD < スカパーHD・地上HD < BS HD
DMR-BW970 DMR-BW870 DMR-BW770 DMR-BW570 DMR-BR570 DMR-BR670V 全て v12
>>540 BDレコで例えると、AVC録画のHLよりも汚いレベル。
モータースポーツだと何が走ってるのか識別できない。
サッカーやゴルフだと、HDなのに芝目が見えない。
グレインのある旧作映画は階調が潰れてしまって、奥行き感が全くない。
BSデジタル開局当初よりはマシだけど、お金払う品質ではないと思うよ。
CATVでもHD放送が視聴できるなら、そちらのが確実に良い。
エンコーダの性能が上がる事に期待。
>>544 >BSデジタル開局当初よりはマシだけど
開局当初ていつのこと? 2003年頃は今より圧倒的に画質良かったぞ。
546 :
名無しさん@編集中 :2009/09/17(木) 17:57:32 ID:Cvl0ZNqG
547 :
名無しさん@編集中 :2009/09/17(木) 21:01:54 ID:fMxNkQij
こんな馬鹿でかい容量、何に保存するの?まさかHDDじゃないよね DVDで十分すぎると思うけど用途がわからない…
550 :
名無しさん@編集中 :2009/09/17(木) 22:43:06 ID:Cvl0ZNqG
>>549 BD-REにしておくと編集しやすい
モー娘とか
>>545 2000年だから今から10年近く前のお話です。
開局したばかりのWOWOWで「プライベート・ライアン」を観てたら、上陸戦のカットで
エンコードが追いつかずに画が止まってしまったのは良い思い出。
それでも当時はHDってこんなにキレイなんだと感動したけど。
>>551 その頃はテレビとか好きじゃなかったので知らない世界だわ。
興味深いっす。 やっぱ最初は色々とドタバタしてたんでしょうね。
10年前にHDですかwwww
たいした修正ではないですが、よろしくお願いします。 xs11345.zip ver1.60 ・X264で2chAC3なTSファイル作成のエンコードモード追加 ・ファイルのバイナリ連結機能追加(時間が無いので大きいファイルではテストしてませんorz) ・ファイルのバイナリ分割機能追加(結合は分割時に同時にできるバッチファイルでできます。)
BSデジタル開局は2000年12月頃だった様な、 当時42のプラズマでも、864×480で100万越えだったのを記憶してる
>>553 2000年でHDとか何がおかしいの?
W-VHSとかMUSE対応のブラウン管テレビとか売ってたし
我が家も97年にアナログハイビジョンTV購入したし
>>555 真っ黄色だったなあ。あれに100万出すのは疑問を感じた。
559 :
名無しさん@編集中 :2009/09/18(金) 12:14:53 ID:2rD/ZhJ/
WOWOWはアナログハイビジョンはやっていない。
WOWOWもやってる<ハイビジョン実用化試験放送 それもNHKの次に若いコールサインで NHK+関東キー局以外では朝日放送(大阪)も高校野球だけやってた
561 :
名無しさん@編集中 :2009/09/18(金) 12:43:29 ID:frOY+7J6
>>556-560 ひとつのチャンネルで時間帯によっていろんな局に変わっておもしろかったよね。
あと深夜0時になると即水色の画面になっちゃう。
>556 スレ違いなんだがその書き込みだと突っ込みざるおえない。 MUSEはBS9chのみだろ。WOWOWはMUSE-HD放送していない。 >553 2000年9月には各社デジタルチューナーとD-VHS発売になってた筈なんで WOWOWのデジタルHD放送はみれた。 TSビットストリーム放送の歴史を知らん世代なのか?
スレ違いなんだけど ノリピーAVに出ないかな スゲー見たい
_ ,,.. -- ...,_ ,. - '"´ 彡: : : : : : :\ /≦ 彡': : : : : : : : : : :\ /z≦ ,彳: : : : : : : : : : : : : ::ヽ . /: :z≦ 彡: : : : : : : : : : : : : : :ヘ /: : : : :三 ソ: : : : : : : : : : : : : : : ヘ /: : : : : : : ゙ミ ゙=-: :_ : ;イ: ::∧ : : : ! ,': : : : : : : : : : ミミ、 ,.ィ ´ l: : / ヘ : ::l l: : : : : : : : : : : : _,.∠、 / z'==┤: :| |: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、 ,イ/ ,zzミ ヘ: ::| |: : : : : : イ´ <薬ハ { ム物イ. !: :l. のりピーがこのスレに興味を示した模様です。 | : : : : : : | l |: :l |: : : : : : ノ ト レ l: : : : : り: / ^ -'´ 、 / l: : : : : P Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧ / : : : : :「 \ ヽ二二イ ,:': : :ヽ ./: : : | ト、! \ /: :: : : :> ≧z: : : : :> ヽ _,ィ′: : : ::r「 フイ ハ「 「ヘ「ヽ「
566 :
名無しさん@編集中 :2009/09/18(金) 14:09:51 ID:AMFw09tK
MUSE ハイビジョンの画質・・・ 現在に比べると劣っていたことは、言うまでも無いだろう W−VHSで録画出来たと言うが・・・ アースソフトのPV4で録画したレベルだろう ところで・・・ MUSEハイビジョン LDプレーヤの実力は どうだったのだろう?
567 :
名無しさん@編集中 :2009/09/18(金) 14:25:33 ID:AMFw09tK
568 :
名無しさん@編集中 :2009/09/18(金) 14:33:10 ID:AMFw09tK
MUSEハイビジョン あんなものハイビジョンじゃない。 オリンピックの中継を大スクリーンで見たが酷くボケボケで、即効で興味が失せた。 BSデジタルの方は実験放送の映像を見て2秒で納得。 一番驚いたのはMUSEとBSデジタルの見分けが付かなかった評論家が居たことですが。
ちゅうか10年前の事でもみんなよく覚えてるねぇ。
W-VHSも結構残念な画質だった
使ったテープがEDベータのテープだったせいかもしれないけど
>>569 そんな人が居てくれるからシャープの液晶テレビが売れるわけで…
銀さん達だけモノクロwwwwwwwwwww
誤爆
>>570 それだけ衝撃的な体験だったって事ですよ。
肥大化し切った知的好奇心の熟れの果てです。
残念だった、とボヤキつつもしっかり観ているのですな
576 :
名無しさん@編集中 :2009/09/18(金) 22:42:55 ID:Fpvq+FuV
BDレコを生メディアへの録画にのみ使っている 限りはレコのAACSver.は変わらないのでしょうか?
放送波によるファームアップでバージョンあげられることもある いまBW200にメールが着てるんだけど、 「BDメディアの録画再生互換性の改善」ってことは焼きのストラテジの更新だと ドライブのファームを変えられてしまうかもしれないな。 V12になったりして。
578 :
名無しさん@編集中 :2009/09/18(金) 23:20:06 ID:AMFw09tK
放送波によるファームアップでバージョンって 上がってるの? 私に場合、BW200のチャプター機能をファームアップした時点で ファームアップしないようにした。
ダビ10対応にするファームが V3 にあげやがる。もうずいぶん前の話だな。 その後は知らん。 うちはV1でコピワン仕様のまま
580 :
名無しさん@編集中 :2009/09/18(金) 23:45:45 ID:Fpvq+FuV
ファームアップするかしないかは選択できないのでしょうか?
>>575 なるほどー。 先日もつぶやいたけど、その頃は
この趣味に手を染めてなかったので興味深いっす。
それが今では放送TSをそのまま気軽にリップできるんだから
いい時代ですよね。 と、無理矢理スレに沿った方向に軌道修正w
>>580 選択できる
というかまず君がレコ何持ってるか書かないとな
BDZ-RX30 MKB_RW.inf:V6 P-MKB:なし
せめてRX50買っとけば良かったのに 俺のように
DIGAで焼いたBDAVをドライブに入れたところ、「ディスクはフォーマットされていません」と表記がでます。 どうすればよいでしょうか?ちなみにドライブはLITEON iHES208です。ディスクはDR録画で、ファイナライズ済みです
ファームうp
ファームは8L05です。うpすると神ドライブじゃなくなってしまうんで避けたいです・・・
588 :
名無しさん@編集中 :2009/09/19(土) 01:52:24 ID:FW5haWEQ
ディスクはフォーマットされていません 今まで再生出来ない事はあるけど フォーマットされていませんとは出たこと無いな たぶん、出直し
iHES208みたいな感染しないドライブをレコのドライブと交換したらどうなるんだろう? どうせファームで蹴られるとは思うけど・・・
出直しって・・・・ BD以外は読み込むんですけど、もしかしたらPCがダメなのかな。
591 :
名無しさん@編集中 :2009/09/19(土) 02:02:41 ID:FW5haWEQ
ディスクはフォーマットされていません と、昔DVDレコーダーで出た事がある その時は、レーザーがへたって来たと思って 熱を冷ましてDVD用クリーナーでレンズをクリーニングしたら 直った、が、また出るようになり DVDドライブ交換になった
592 :
名無しさん@編集中 :2009/09/19(土) 02:06:59 ID:FW5haWEQ
そうだ、シャープのBDレコーダーでも 「ディスクはフォーマットされていません」と出た事ある この時も、熱を冷ましてDVD用クリーナーでレンズをクリーニングしたら 直ったが、また出るようになり BDドライブ交換(無料)になった その後、2年ぐらいたってから購入価格と近い価格で引き取ってもらった
593 :
名無しさん@編集中 :2009/09/19(土) 02:14:00 ID:FW5haWEQ
シャープ BD-HD100 2005年式で 半年で「ディスクはフォーマットされていません」と出て ドライブ交換で その半年後、また出たので本体を新品交換にしてもらって その半年後、又出たので ドライブ交換(新型ドライブ)で レーザーの出力が上がってるとか噂があったが またもやBDが読み取り出来なくなり (同じBDもパナで読み取れる) 購入価格と近い価格で引き取ってもらった
594 :
名無しさん@編集中 :2009/09/19(土) 02:23:57 ID:FW5haWEQ
LITEON iHES208 ファームは8L05(神ドライブ)だけど 数回読み込ませるとコピ10のように 「ディスクはフォーマットされていません」 とファームアップを要求するように出来てるのかもしれない 11回目?
595 :
名無しさん@編集中 :2009/09/19(土) 02:25:03 ID:FW5haWEQ
コピ10の場合 コピ9までダビングで元が残るが コピ10になるとムーブになる つまり
596 :
名無しさん@編集中 :2009/09/19(土) 02:27:34 ID:FW5haWEQ
1回、ディスクをフォーマットしてみたら
598 :
名無しさん@編集中 :2009/09/19(土) 02:32:08 ID:FW5haWEQ
そうだBDディスクで プロテクトが解除出来なくなった時があった なぜそのBDディスクをプロテクトしたのかも忘れたが そのBDディスクはACCSを消してたので ソニーBDレコーダーで内容をコピーしてから パソコンでフォーマットして
599 :
名無しさん@編集中 :2009/09/19(土) 02:34:31 ID:FW5haWEQ
XPにUDFドライバ入ってなかったら BDドライブが認識されないから 何も出ないんじゃないかと思う
600 :
名無しさん@編集中 :2009/09/19(土) 02:37:25 ID:FW5haWEQ
そうだXPにUDFドライバ入ってなかったら BDドライブがDVDドライブと認識されるよ DVDドライブの部分が使える しかしBDディスクは、認識されないから 無反応と思う そういえば、LTHタイプのBDディスクも 認識してくれないな
601 :
名無しさん@編集中 :2009/09/19(土) 02:39:31 ID:FW5haWEQ
最近のBDドライブは、LTHタイプが使えるの有るのだろうか? LTHタイプが1枚200円で安かった時に買いこんだのが まだある 最近の価格は同なんだろう
>>600 UDFドライバ入ってる環境で LTH認識しないのはドライブのファームの問題じゃないの?
って、そんなことわかりきってるか
ID:FW5haWEQ はいつまで独り言書きこみを続けるんだろう そうだ じゃねーだろヴォケ
ID:FW5haWEQ は何なんだ だらだら無駄なことばかり書き込んで どっかのアホと同じだな
まぁ、シマコよりましだけどな。
UDFドライバってどうやってダウンロードするんですか? すいません、初心者なもので
無能とバカしか居なくなったな
daemontool いれて デバイスのパラメーターで ベンダーがMATSUSHITa モデルがDVD-RAMとすると いいかも
間違った MATSHITa だった
古い DAEMON Tools だと、MATSHITa としなければエラーでるのでダメだけど、 今の DAEMON Tools Lite だと、MATSHITA と全部大文字でいいよ。
ありがとうございます! BD読み込みました。 でも、GuiForBackupBDAVforV1でRipしようとしたら「70 書き込みができません」とエラーがでます。 どうすればいいですか?
>>615 まず
色々自分で試そうぜ
保存先、変更してみるとか
結局、AACSがV12で抜けない予感がする。 まずはBDレコのAACSのバージョン確認をした方がよい。
GuiForBackupBDAVforV1を使っているけどNHKを録画した番組だけエラーが出る 何かあるのかな・・・・
低能スレっぷり全開じゃないか〜!
>>620 NHKの受信レベル低くいのではないか。
受信料を払えばエラーはなくなる。
>>615 オレも同じだ〜
V9なのにエラー番号70の書き込みできんと吐きよる
六四天安門事件・天安門大屠殺 Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun . Their China military's tanks killed many democratic citizen . It was awesome and shocking ! 文化大革命 Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) . It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog ! Unbelievable ! But that's truth that all . Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy . 人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system 胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨 獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情 中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
>>583 RX50も同じ
RX100もおそらく同じだろう
GuiForBackupBDAVforV1と同じフォルダにBonTsDemux.exeいれても GuiForBackupBDAVforV1のBonTsDemuのボタンが有効にならない。 どうして?
>>628 コマンドプロント使って抜きなさい!
GUIとか楽すんな。
>>627 BonTsDemuxはexeだけでなく一式入れればOKなはず。
MKB v15、v14からHRLの追加が無い事を確認。
>>622 受信レベルが低いテレビ朝日(天候が悪いと映らない)は問題ないんだけどなぁ・・・・
ブースターを付けてみたけどダメだった。
BShiは問題なくできた。
自分もBonTsDemux.exe cap_sts_sea.ini ffmpeg.exe tsMuxeR.exe aften.exe を入れましたが、BonTsDemuのボタンがグレイアウトしてます。 あと何を入れたらいいんでしょうか?
src.7z入れて、gui再起動で押せたよ
>>635 ありがとうございます。押せるようになりました。
まさかsrc.7zも入れないといけないとは・・・
>>615 出力先は空のフォルダ作って選択したか?
Host has been revoke!!!ってなに・・・
ホストは取消しです!!!
aacskeysのバージョンは? 括弧内の方
>>641 括弧内って?
使ってるバージョンは60でメディアはV9。
ドライブの型番は?
再生ソフトで見れるなら、PCドライブが感染したとしか言いようがない HRLは追加されてないらしいけど 見れなければドライブがおかしい
過去ログ読むと もう一度やったらエラーが出なかった報告もあるから エラーは適当にHost has been revoke!!!ってしてるのかな
slysoftの人はBDAVのキーも分かってるんだろ? さっさと晒せよ
>>645 ライトンiHES208でファーム8L05なので神ドライブとおもわれ。
あとこれが初めてのBD挿入。
ANYが常駐してるということは無いよな?
神ドライブ(笑) もはや情弱のみが崇拝する神
GuiForBackupBDAVforV1で-xのオプションを設定するにはどうすればいいのですか? cBackupBluRay OPTIONの-c -rの部分に-xを入力しても無効になっているような・・・
>>652 コマンドライン時のみ、使用可能。だだし、変換系、-r -c とは併用は不可。
コマンドラインも使えんようなら、あきらめろ。
>>648 で、PowerDVDでBD再生できるのか?
どうせそれもできないんだろ
ドライブの不良だな
>>653 「技術的問題のため」ムリポ。
たぶん7年前のPCだからビデオカードも映像出力もガード?かかって無理だとおもう
初代Pentium4かwww
>>656 絵は出るのか?
HDCP非対応でも数秒くらいならBD再生できる
>>658 出ない・・・
生TSファイルならなんとか再生できる
このドライブでDVDとCDは再生できることは確認ずみ。
>>657 ペン4 2.4G。
これでもフリーオで録画したTSはなんとか観れるw
ドライブの故障かディスクの生焼けか
663 :
雨宮処凛 :2009/09/21(月) 17:31:49 ID:4zE7F4/C
生TSなんてPentiumM800MHzで普通に再生可能だし。
>>660 はよっぽど粗悪なデコーダで復号してんだろうな。
>>665 できるの?
おれもできない
しょーがないから、バッチファイルを書き換えて使ってる
ソニレコの新機種はV何?
「ご使用のディスクドライブは、保護されたBDREコンテンツ再生しない可能性があります。 ドライブが保護されたBDREコンテンツを再生可能か、確認してください。」 ってドライブがNGなの?
>>670 PowerDVDのエラーか?
HDCP対応してないディスプレイ使っててBD再生しようとすると
一瞬だけ再生して止まってそういうエラーが出たと思う。
まあ再生出来ないディスプレイでもリッピング出来るから 関係無いんだけどね
でもできないから困ってるんだけどねorz
よく状況がつかめないけど
>>673 =
>>640 ?
これまで市販BD再生もBDAVリップもしたことなくて神ドラでいきなりrevokeの人かな?
UDFドライバいれてんの? まずは環境晒せよ。
レスありがとうございます 今出先なんでスペックは午後9時ごろ晒します レコはV9ですバイナリエディタで確認しました ドライブは永遠のV1です こちらも旧Verアクセスキーで確認ずみです
V12以降のkeyなかなか流出しないね。 V10と比べると、仕組みが違うのか? 流出は10月以降になりそうな予感がする。 まるでV4の時の二の舞だね。
みんな楽しそうだな。。。 8L05 うp please ...
いつものとこにあるだろ・・・
いつものとこなどない
このスレのテンプレにもあんのに何いってんだ? あそこ使わずに必要なexe揃わないだろうに
初心者すぎるだろ
ありました・・・ごめんなさい・・・。
実験室でRX30の検証報告きたよ
687 :
678です :2009/09/22(火) 22:52:28 ID:ip2Az9Og
PCのスペック晒します。 OS XP SP3 CPUタイプ Intel Pentium 4, 2400 MHz (24 x 100) マザーボード名 Asus Oasis チップセット Intel Brookdale-G i845GL ビデオカード NVIDIA GeForce 6200 (128 MB) 3Dアクセラレータ Intel Extreme Graphics 3Dアクセラレータ nVIDIA GeForce 6200 AGP モニタ SONY PCVD-15XM1 [NoDB] ドライブ LITEON iHES208 ファーム8L05 AACS:V1 BackupBDAVforV1を実行した際、Media Keyの表示のあと、Protected Area Keyが表示されず、「Host has been revoke!!」とでてRipできません。 旧ID:QVil9l2Rです。宜しくお願いします。
PCを組みなおせ
ディスプレイとの接続がアナログでドライバがWHQL認定ならば再生は出来るはず
>>687 どうでもよさそうだけど念のためレコは何?
レコの方では再生できるの?
もう一度焼き直してもリップできないの?
xs11410.zip ver1.61 ・「cciconv version 2.1」の-bと-fオプションに対応(したつもり) ※X264でのエンコはエンコについての勉強不足によりエラーとなることがありますorz ・X264で2chAACなMP4またはTSファイル作成のエンコードモード追加 ・X264エンコ時に1280x720にできるように ・X264エンコ時に画質を選べるように。 低画質:3.5M 中画質:6.5M 高画質:8.5M ・5.1chAC3作成時にできる6つの音声WAVファイルを処理後に削除するように。 ・ちっちゃい気づいたバグを修正。 ffmpegでのエンコが勉強不足です。 実行後のcap_sts_sea.iniまたはffmpeg.batに設定が吐かれているので、 変なとこあったらご指摘いただけると助かります。
>>690 BW-830です。もちろんレコでは再生できます。
これで焼いた他のBDもRipできません。
P-MKBが書き込まれたディスクを一回入れてみるしかないかも
そのディスクどうやって入手できますか?
>>694 れんたるBD借りてくるとか少しは考えろよ
AACSのVerは何でもいいからライトンに突っ込む
間違えてもレコには入れないように
これで直るかどうか分らんけど
むしろ、PowerDVDのバージョンとか関係ありそう いくつになってるの? PowerDVD入ってるとは書いてないけど 昔、PowerDVDアップデートしたら Pioneerのドライブで revokeされたーなんて話なかったっけ?
revokeされる直前ぐらいに PowerDVDアップデートしたりしなかった?
しませんでした。 バンドル版のPowerDVD8をつかっています。
>>696 あれは市販BDを突っ込んだ場合だしaacskeysの判定もV1らしいので
感染はしてないようだから関係ないっぽい。
PowerDVDは定期的にアップデートする必要があるので最新版にしたほうがいいよ。
アップデートでRipできなくなるとかドライブが感染することは無いから。
ただiHES208の神特性の維持までは保証できないけど。
個人的にはドライブの初期不良の気がする。
695の通りレンタルBDを借りてきてドライブに突っ込んでから再びRipを試す。
それでもRipできず、レンタルBDも再生できないようなら販売店に相談したほうがいいと思う。
>>669 ソニーのレコーダーは
後、2,3世代は大丈夫ぽいな
>>699 レンタルBDはBDMVですけど同じやり方でripできますか?
あと再生しようとしても出力ガードかかるんでPowerDVDが同じエラー吐いて無理だと思うんですけど…
>>701 レンタルBDつっこむ=P-MKBが書き込まれたディスクを一回入れてみる
ってことだよ
レンタルBD自体をripするわけじゃない
いいかげんにしなさい
GGW-H20N / XP-SP3 / XPDrv5301NJP(UDFドライバ)/ メディア:BD-RE の環境なんだけど、 下のような単純なコードでfclose()直後に10秒程固まる。 手持ち3台のPCとGGW-H20N2台の組み合わせで確認したが、いずれ同一症状。 これってGGW-H20N 固有の問題なのかな? --- #include <windows.h> #include <stdio.h> int main(int argc, char* argv[]) { FILE *fpIn; LPBYTE pBuff; DWORD dwFileSize; fpIn = fopen("Q:\\BDAV\\info.bdav", "rb"); if(!fpIn) return EXIT_FAILURE; fseek(fpIn, 0, SEEK_END); dwFileSize = ftell(fpIn); fseek(fpIn, 0, SEEK_SET); pBuff = (LPBYTE)malloc(dwFileSize); fread(pBuff, 1, dwFileSize, fpIn); fclose(fpIn); return EXIT_SUCCESS; }
706 :
名無しさん@編集中 :2009/09/23(水) 13:45:28 ID:bAGcS3D8
>>702 iHES208はDH-401Sと違い,LtnFlashでP-MKBをリセットしたあと
P-MKB有りディスクを入れなくても再生,リップ可能。
DH-401Sはリセット後,P-MKB感染させないと再生もリップも不可。
>>705 何が問題なのか、わからんw、BDみたいな、サイズの大きなファイルを扱う
ドライブでスピードが遅いドライブの場合、普通にあるような気がするが、
プログラムに制御がfclose から10秒ほど、戻ってこないだけだよね?
PCフリーズなら問題だが...
確かに家も10台ほど、BDドライブがあるが、GGC や GGW は作りが変w 動作が他のドライブに比べて、「何やってるんだぁ?」と思うほど、 ディスク入れた時なんか、ガチャガチャやってるw
>>706 それはわかるが実際にリップ不可能になってるんだから試してみろって話しでしょ
>>706 BDドライブスレの547と556は俺
まぁ何もしないよりはましでしょ
後はPC古過ぎだから買った店で検証してもらうしかない
>>709 店に相談するとき買ったドライブで市販のBDタイトルが再生できないといえば話が早いから無意味じゃない。
RやREだとレコやメディアのせいにされるし実際そうかもしれんし。
皆さんレスありがとうございます! 今日の夜にでもレンタルBD入れてみて、動作検証してみます その際また報告します
質問させてください。 パナBW−850(5月に購入)、今はPCがショボイので将来Ripすること前提でメディアに保存したいです。 Q1、REとRどっちがいいですか? 2層でも大丈夫ですか? (2層目がRipできないと噂が・・・収納場所や録画時間で2層はとっても魅力的なんですが・・・) Q2、CMや不要部分のカットはHDD上で済ましておいて、メディア上では絶対にダメなんですか? 後、気をつけたほうがいい点もアドバイス頂ければ嬉しいです!よろしくお願いします。
>>714 1:どっちでも大丈夫だよ。
2:どちらでも問題ない。
でも俺なら(PCで編集するから)番組の前後カット程度にとどめて
番組内は未編集でBD焼きするなぁ。
>>652 すごく亀レス&すでに解決提示、解決済みだったら、すいません。
cci (-c -r の欄) の項目で設定するのではなく、ファイル名オプションの項目
(OPTION 枠の上から 3 つめのドロップダウンボックス) を [ユーザー記述] にして、
右に現れるテキストボックスに -x と記述すれば、エラー無視で Rip できます。
ただし、併用できないオプションあるかもです。
718 :
706 :2009/09/23(水) 18:07:38 ID:bAGcS3D8
>>709 〜
>>711 なるほど,何もしないより試して見ろって事ですか
しかしPCのスペックが厳しいよね,Pen4の2.4かぁ...
遊び用のノートPCがPen4 3.2Eだと思ったから
時間が有ったら抜けるかどうか試して見るよ
>>716 ありがとうございます。
OPTION項目を設定する方がコマンドラインでやるより楽なのでやってみます。
>>713 もう遅いかもしれないけどBD借りるならmpegの古いヤツで
AVCだとスペック足りなくて再生以前に落ちるかも
rip速度ってドライブの読み込み速度によって変わったりするの?
これで最後 PCドライブ V10 ダビング済みメディア V8 だった場合、メディアからドライブへの感染はないけど ドライブからメディアへの感染ってあるんですか? あった場合、メディアに記録されてるAACSやHRL両方書き換えられたりするんですか?
725 :
名無しさん@編集中 :2009/09/23(水) 22:41:46 ID:qoYVyzXI
パナレコの新機種はV何?
全レスよめばでてくるよ
このスレに書いてあるだろ
πの神ドライブのOEMのASUSのBC-1205PTに間違ってギアスR2の9を視聴していたら、 BDAV060でAACSを調べたら no less than V13って出たんだが、少なくとも神性はなくなったのな。 V1だったらV1って返すだろうしなー。(はじめはV1) やってしまった...orz
↑↑↑ 日本語がおかしいのは悲しみのおおきさからw
できました!! 無料で借りてきたPR用のBD再生してからBDAVリップしたらrevokeせず処理を開始しました! 残り時間180分もありますが見守りたいと思います ひとえに皆さんのお陰です ありがとうございました!
おめでとう。 よかったね〜
ライトンは一度P-MKBありのデイスクを突っ込まないとダメみたいだね 個体差があるのかもしれないけど
>>728 この手の質問は、飽きたが....
is less than AACS V13. の間違いじゃないのか?
それなら、英語の勉強をしようね。ちなみに、v12 以上になったら、
is more than AACS V12. と出るはず。
おっと、指定して置いて、自分が間違った(恥) 字面どおり訳すと 訂正 v12 以上 →12より大きくなったら だねw
>>728 それから、余計なお世話かもしれんが、
BackBDAV051 付属、aacskeys.exe を使わないと 正確に v1 とは出ない。
連投、ごめん。
ギアスR2 9はV12だったような 本当にno less than V13と出たのかねえ
普通のには、no less than V13というメッセージはないから、
>>728 専用のaacskeys.exeなんだろう。
ギアスの二期ってまだ9巻までしか出てないのか。 2クールもののマラソンは大変だなぁ。
今日もキメェアニヲタが役に立たない駄レスを垂れ流し続けるのか
ここにジャニオタの俺が通りますよ〜
>>728 神じゃねぇーじゃん、騙されてカス掴んだな。
スカパー!HDのRipした人いるかな? SONYの新機種で。
>>742 RX50で録画したのは問題なくRipできたよ
WinDVDでも再生できた
>>744 DR録画したものをRipしたんですか?
買ったばっかりのBDR203BK けいおんvol2再生しちゃったぽい泣きそう v13になってた orz
モアザンなのかレスザンなのか
なぜ再生してしまうのか不思議なんだが・・・自虐的な性格?
>>744 いずれスカパーHD加入予定なんだが(お気に入りのチャンネルがまだHDになっていない)
AACSのバージョンが上がる前の今のうちにRX50を購入しておくべきなのか、、、?
むーMS9とBW830がいらなくなってしまうなぁ
>>750 自分はRX100を買おうと思ってるけど、AACSのバージョンが違った
らどうしようかと迷ってる。
>>746 もちろんLAN経由でDR録画してそのまま高速ダビングしたものをRipしました
>>751 RX30, RX50, RX100の初期ロットはv6みたいよ
753 :
750 :2009/09/24(木) 22:24:08 ID:lmBY6GGr
>>751 スカパーHD目的ならビットレートはそんなに高くないしHDDは500GBで十分かな、と自分は思っているんだけど
いつかはキーが流出するだろうけれど、安全策で今のうちに購入しておくかなぁ
そしてスカパーHDに切り替えるまで押入れ行きに、、、
>>752 CMカットなどの番組の編集はどうしています?
TMPGEncみたいに手軽にMPEG4を編集できるソフトってありますか?
スレ違いですけれど、話題の流れで
ごめんなさい
>>750 今でもMS9を使ってらっしゃるのはe2にはない番組を観るためですか?
うちはBW200とMS9をケーブルで繋げるの面倒なのでe2にしちゃったんですが…
756 :
750 :2009/09/24(木) 23:09:07 ID:lmBY6GGr
>>755 110度はチャンネル数が少ないので、どうしても無印から抜けられません
iLinkでつなげるだけですが面倒ですか?
番組の頭切れ尻切れがあるし、録画中は怖くて操作できないし、なぜかたまにリンクが切れていたりと、ちょっと厄介だけど
それほど面倒とは思わないです
>>752 ありがとう。
だけど生産時期でAACSのバージョンを変更する事ってあるのかな?
しかも初期ロット自体のバージョンすら、その時の最新ではないの
に・・・年末まで予定外の出費が続くので少し安くなってからと考
えてたけど、考えは改めるべきかもorz
>>756 やっぱりチャンネル数ですか…、こればかりはどうにも。
BW200は前面にしか端子が無いのでフタの開けっ放しがちょっと…。
>>757 なにいってんだか
実際パナの50は生産時期でどんどんVer.あげてんじゃん
761 :
750 :2009/09/25(金) 17:05:29 ID:NIj5KsH7
>>758 BW200も持っているけど、DVD視聴後は取り出した後は面倒なので、常に蓋が開きっぱなしです
蓋はですね、、、HV-V6000とかHR-W1とか高級VCRに蓋は必須でしたから
なのでBW200の方がBW830より高級感があって好き
うちのBW200は蓋が全開しなくなった ディスクトレイと干渉しないから放置してるけど
スカパー!HDのDR録画の自由化が出来、再生も問題無しって事は 言われてた互換性の問題は大丈夫って事かな? パナのレコでも再生出来たって話もあるし。
BW200のドライブはホコリに強い。芝機なんてドライブあけてもないのに中ホコリだらけだよ・・・
消える魔球は水に弱い
光学迷彩みたいだな
>>763 DR録画は、BW850以降の機種でないと再生できないらしい。
普通のAVC録画に変換してダビングすれば、他の機種でも再生可。
勘で言うと 童夢くんかな
大リーグボール2号だね。原作者もまさかリアルで大リーグにいく日本人選手が 出てきてメジャー記録まで塗り替える時代が来るとは思わなかっただろうね。
>>770 巨人の星連載開始前に日本人初の大リーガーは生まれてるよ
iHES208のファーム、8L09から8L05に落したけど感染するんだね・・・。
>>772 過去ログとこのスレを1から全部見ようよ。
過去スレではなく、前スレだった。
776 :
772 :2009/09/27(日) 12:25:39 ID:Rg2TeFpU
初めは8L09のV1だった。LtnFlashで8L05に書き換え。 その後、WindowsXPなのでUDFドライバ入れるために 付属していたCyberlinkのBDを突っ込んだらV12以上に。 死亡確認
感染はするけどリボークしないだけ
最初の頃、購入した家のiHES208ですが、v12 のBDMVのソフトを入れたままで BackupBDAV051付属のaacskeys.exe でも、v1 と出ますね。 ファーム書き換えも対策されたんですかね。
779 :
772 :2009/09/27(日) 13:07:34 ID:Rg2TeFpU
購入したのは5日ぐらい前です。
使う前にまずファームを8L05にダウンしました。
でも感染してしまったようで、
BackupBDAV060のaacskeys.exeで v12 以上って出ます。
対策されたんですかね。
>>777 以前からそうでした?
iHES208と接続しているIFカードも相性悪いらしく、 読み込みがすごい遅い。 IFC-ATS2P2 ってやつ使ってるのだけど・・・。 相性いいIFカードないかな。
生放送で時間も限られてるのに山崎が無駄に粘ったために白けた。 つまらなかった。
詳細未解決ながら過去に元祖πの神ドラ特性が死ぬって現象報告あったけど それに似てるな
RX100を買ったが、Ripした番組をHDDに戻せなくないか? 厳密に言うとBD->HDDダビングで戻す操作はできるのだが、 ビデオメニューのタイトルでRipした番組が一覧に表示されない。
784 :
名無しさん@編集中 :2009/09/27(日) 15:36:33 ID:LjPdPfQg
>>783 Ripした後、BDのストリュームファイルにデータ戻してから
ACCSのファイル削除してある?
785 :
名無しさん@編集中 :2009/09/27(日) 17:52:20 ID:Jw5NifzM
ストリューム ACCS
Ripした後HDDに戻す方法は、BDに焼き直してHDDにダビングするしかない?
787 :
名無しさん@編集中 :2009/09/27(日) 18:01:08 ID:LjPdPfQg
クリッピインフ プレイリスト ストリューム ACCS
788 :
名無しさん@編集中 :2009/09/27(日) 18:04:24 ID:LjPdPfQg
786 Ripするとm2tsファイルが出来る それをストリュームファイルに入れる 元のストリュームファイルの中身は削除して クリッピインフとプレイリストは、元を使う ACCSは、削除して良い BD-RE(Rの場合は、BD-REにコピーしたらいい)
789 :
名無しさん@編集中 :2009/09/27(日) 18:07:07 ID:LjPdPfQg
簡単に言うとBD-REのストリュームファイルの中身を リップして入れ替えたらコピフリ
790 :
名無しさん@編集中 :2009/09/27(日) 18:07:56 ID:+lf65l0P
788 dやっぱりそれしかないか。 パナレコ使ってるんだが、レコに書き戻すとrplsの内容(録画日とか)が反映されなくて困ってる。
>>788 BDripからやり直してるので、後ほど。
>>779 LtnFlashでReset revoke list後、他のディスクでどうなるか
BackupBDAV060と0.51で試して見れば?
他のディスク挿入後V1維持されてればπと同じく特定ディスクで感染
V1維持できなければドライブが対策されたかファームが偽物か
793 :
名無しさん@編集中 :2009/09/27(日) 21:51:19 ID:LjPdPfQg
>>791 パナのレコーダーではm2tsファイル、cciconvの使用必要です
>>793 cciconv、chotBDAV使用したけど、RX100が認識できるディスクを
焼けないので、もし試せる人がいたら、検証してみてください。
HDDに書き戻したDRをXRやSRにできますか?
初心者です質問させてください。 今はPCが古いので将来Ripする為にRかREか迷ってます。 BD−Rをリップする時、データーをもう一度焼かないといけないんですか? もしそうならRよりREを使用してた方がいいですよね? それともBD−Rのファイルのキーをいじるのみで、そのメディアはコピフリーとなるのですか?
日本語でおk
>>796 BD-REでいいんじゃない。使いまわしできるし。
RIPの仕組みを理解している?
>>796 こういうウブな質問が可愛くて堪らないw
応援したくなる
ちなみにリップは普通はダビング出来ないBD(ここではBDAV)からcciも含んだTSファイルを抜き出すことを言うんだよ
>>796 普通に考えるとBD-REになるんだろうが
レコの高速ダビング使える機種ならBD-REなら2倍速、BD-Rなら6倍速
まとめてダビングするときはこのスピードの差も結構気になるんだよね
2倍速なら1時間弱、6倍速なら20分弱。
リッピングした後に焼く場合にも同様、最近は2倍速のメディアに
10倍速で書き込みできると宣伝しているドライブメーカーもあるし。
結局、BD-Rを1枚無駄にするのと、時間が長くかかるのと、どっちを選ぶかって話だ。 貧乏人の自分は間違いなく後者を選ぶけど、前者を選ぶ人がいても不思議ではない。 一方、リプしたものは、BD-REで保存しておくのはもったいないからBD-Rに焼けばいい。 逆に、高くて焼きに時間がかかるBD-REを選ぶ意味が思いつかない。
>>801 > 逆に、高くて焼きに時間がかかるBD-REを選ぶ意味が思いつかない。
REの方がRよりちょっとだけ容量が多いらしいぞ
俺はレコからダビングはBD-Rにして ラフに扱ってもいいやぐらいのマスター気分で念のため保管してるわ。 リップしたあとSTREAMフォルダへの書き戻しはしないからってのもあるけど。 リップ後はTME3、chotBDAV、rplstoolsなどを経て新たにBD-R焼き。 先のBD-Rと合わせて2枚入れられるケースにしまってる。
>>783 RX100買ったけど、書き戻し出来てるよ。
スカパー!HDをLAN経由でDR録画してRip。特に問題なし。
>>796 おまえ天才幼稚園児だろ
いいなぁ時代は幼稚園でもキモヲタ最前線でツール使いこなせるなんて
【BDAV】BDで抜いて気持ちイクなるスレ Vol.29【AACS】の
>>295 さんへ
すいません、理解できませんでした・・・。
>ドライブを調達する必要はないよ。
v12のキーが判明したら、今のドライブでも「BackupBDAV060」を使えば
抜けるということですよね?
レコ@とドライブはv12に感染してしまったので、
キーが判明するまで抜くのは無理として、
レコAはv3のままなので、コチラで録画したものだけでも
"すぐに"抜いて、外付けHDDに移動させたいんです。
(レコのHDDの容量も限られてますし、ディスクに焼いて残すのは管理がだるいので・・・)
ドライブがv12感染した以上、v3の状態で焼いたBD-REもBD-R(ファイナライズ済)も抜けませんよね?
さらに、BD-REはv12に感染してしまうし・・・。
なので、ドライブ(FW1.01?)を手に入れれば、レコAで焼いたディスクだけでも抜けると考えました。
>>806 ところで友達から借りたという事だが、その友達の使ってるレコーダは何なんだ?
あと使ってるレコーダはちゃんと型番を晒せ
>>806 パナ、シャープのレコからPCドライブには感染しないんだけど
市販BD等で
感染させてしまったのかな?
>>807 、
>>808 私の環境は、
レコ@:DIGAのBW200(ダビ10にすらしていないもの)
レコA:SONYのBDZ-T90
PCドライブ:パナソニックのLF-MB121
※一昨日までRip可
※市販のBD等は再生したこと無し
友人のレコはDIGAのDMR-BW750(今年の春頃に購入)です。
これが最初からv12なのか、市販BDを再生したのかは不明。
友人が、新しいレコを買ったとも知らず、
借りたディスクをRipするために以下の作業を行いました。
(1)PCドライブでRip(BackupBDAV039b)→NG
(2)PowerDVDをアップデート
(3)レコ@で再生して鑑賞
(4)PCドライブで再Rip(BackupBDAV039b/42/50/60)→NG
(5)AACSを疑い、確認したところv12と判明
(6)レコ@に空のBD-REを入れて1番組だけ焼き、PCドライブに入れてAACSを確認→v12
とりあえずv12のキーが判明するまで、感染の拡大を防いで、かつ
レコAだけでもRipできる状態にするためには、以下のような感じでいいでしょうか?
-----------------------------------------
レコ@:鑑賞用とDVDのRip用
PCドライブ:基本使わない(他人のBD作成用)
-----------------------------------------
隔 離
-----------------------------------------
レコA:BDのRip用
新しいドライブ:購入する
-----------------------------------------
810 :
名無しさん@編集中 :2009/09/29(火) 06:45:57 ID:K/gr0SCc
話を整理しよう。
>>806 レコ@とドライブはv12に感染してしまったとは
レコのドライブとリップ用のPCのドライブの両方って事?
レコがAACS V12に感染したら今の所どうしようもないが
PCドライブならV12までの感染ならV10までのBDAVなら
BackupBDAV060でリップ可。
>>809 レコ@はキーが割れるまでどうしようもない
レコAに友人から借りたディスクを挿入していなければ
BackupBDAV060でリップ可能な筈だが?
おれだったら、まず安いPC用ドライブ購入して、LF-MB121は隔離。 BW200はV戻しして録継続使用だな。
ワタシなら感染したBW200を売り払って新型ソニレコの購入資金にあてます(^^;;; というかBW200ってまだオクで5万の値が付くのね…
>>806 PKの方は、v10で止まってるからどうしようもないけど、
HRLはv15まで「BackupBDAV060」でOk、が確認されてるから今のところドライブ側の心配は無いよ。
>v12のキーが判明したら・・
とか期待してるようだけど、v12以降はもう出てこないんじゃないかと思う。
むしろ、林檎で晒してたヤツのキーが弾かれないのが不思議なんだがね。
814 :
名無しさん@編集中 :2009/09/29(火) 12:40:39 ID:KwJE0sIK
スターチャンネルでDR録画した映画を、DIGAでBD−REにムーブして、それをパソコンでリッピングしたのですが、音声がどうもうまく出ません。 リッピングしたM2TSファイルを、VLCメディアプレーヤーで再生すると、最初は音声が出ないんです。 VLCメディアプレーヤーのオーディオタブをクリックして、オーディオ→無効を一度選択して、トラック1を選択し直すと音声が出ます。 一応AACSはV03なのでその辺りは関係ないみたいです。一ヶ月前くらいまでは普通に音声も出てたのですが、最近になって出なくなりました。 どなたかわかる方おられたらご教授願います。
皆様、いろいろ教えていただき有難うございます。 「v12のキーが出てこない」ってことも考えられるんですね・・・。 「V戻し」は、レコにデータが結構残ってるんで、今は厳しいです。 「BW200」を売って「新しいレコ」を買うなんて考えもしませんでしたが、年末までにキーが判明しないようなら、「V戻し」も含めて考えます。 何気に「BW200」のくるくるリモコン大好きなんで手放したくないんです。 -------------------------------------------------------------- では、再調査報告です。 ■調査1:PCドライブLF-MB121 以前焼いたまま放置していたBD-R(ファイナライズ等していない)をPCドライブで確認→AACS v1 ・Ripテスト BackupBDAV060 の BackupBDAVforV1.cmd → OK 他はNG ■調査2:レコ@BW200 以前焼いたまま放置していたBD-Rをレコ@でファイナライズし、PCドライブで確認→AACS v12 以前焼いたまま放置していたBD-Rをレコ@でプロテクトをかけ、PCドライブで確認→AACS v12 以前焼いたまま放置していたBD-Rをレコ@に入れてすぐ取り出し、PCドライブで確認→AACS v12 ■調査3:レコASONYのBDZ-T90 レコAで焼いたBD-RE(プロテクト済)をPCドライブで確認→AACS v3 ・Ripテスト 調査1と同様で、BackupBDAV060 の BackupBDAVforV1.cmd のみ OK 【** 結論 **】 これらの結果から、レコ@は感染している。 PCドライブは、感染しているがリボークされない(リボークの意味が分かりませんが(笑))ということですかね? HRLを確認すれば、感染してるか分かるんですよね? 確認方法を探してみます。 -------------------------------------------------------------- 810さんと813さんがおっしゃられてるように、v12に感染していないディスクは 「BackupBDAV060 の BackupBDAVforV1.cmd」でRipできたので、とりあえずドライブを買うのはやめます・・・。 あとは、感染ディスクをレコAに突っ込まないように厳重に"隔離"ですね! これからビクビクしながら使うのも嫌だけど、友人からディスクが借りれないのはもっと辛い・・・。
817 :
名無しさん@編集中 :2009/09/29(火) 15:49:30 ID:KwJE0sIK
vlcプレーヤー以外のGOMプレーヤーで再生しても音声が出ません。POWERDVD9で再生すると最初から音声は出ます。 でもこのリッピングしたm2tsファイルを、オーサリングソフトでカット編集などを行い、それをBDMV形式でイメージバーンで焼いてレコーダーなどで再生しても、映像は出るのですがやっぱり音声は出ません。 右クリックでオーディオの選択もできな状態です。リッピングして普通にためて見るだけなら、POWERDVDを使って鑑賞したらいいだけですが、編集をしたいので困っています。 以前はうまくできていました。どなたかわかる方おられたらよろしくお願いいたします。
コピワンファームなら好きなときに戻せる
>>817 とりあえずは
ffdshowでAACなりLPCMなりを有効にすればいいんじゃないか
情報小出し君か
>>816 1テラのハードディスク買ってきて
全部リッピング
バージョン戻しでいいよ
いちいち報告しなくていいから
リッピングじゃなくてコピーだな
>>817 PowerDVDの再生情報表示で音声がAAC 5.1になってたら
Dolby 5.1chに変換すればいいと思う
やり方は色々あるけどTMPGEnc MPEG Editor 3使うと簡単
クリップ追加→音声→音声プロパティ→5.1ch→適応→MPEG出力
まずは体験版で試してみ
よくわからんけど、823のをやるならgui...でできるんじゃないの? 5.1chのaac>ac3への変換。 まあTME3は編集するならあるにこしたことないけど
時計が速くなってて、一つ前の番組が1〜2秒ほど映ってたんだけど
それが二重音声で本編がステレオだったとき
>>814 の状態になった時があった
そのときは頭の数秒をカットしてしまえば普通にVLCでも再生出来た。
そんなことよりシャバはもうV15が出回ってるな
AnyDVDにBDAV対応してもらおうって話が昔あったよね。
Slysoftフォーラムに書き込みもあったけど、DVDFabにもお願いするのもいいかもね。
中国企業だから、日本の事情も入手しやすいだろうし。
DVDFab フォーラム
ttp://forum.dvdfab.com/
>>827 なるほど
日本ドラマのBDが中国で出回り易くなるわけだもんね
いやそれならBDMVだけで良いか
やっぱりBDAV対応は難しいな
中国台湾でBDレコ使ってBSデジタル視聴録画してる人もいそうだし Anyとの差別化を考えたらBDAV対応も期待出来そうな気がする
鍵抜かれたら商売終わりなんだから、対応するわけがねぇ。 今後も、Any同様 鍵無し答えだけで可能なBDMVのみ対応 のままだ。
初心者で申し訳ありません。 三日前にシャープのBDレコHD32買いました。 スレ読み直してBDレコはV14に感染するとPCで編集駄目だと言う事がわかりました。 もし買ったBDレコの出荷バージョンがV14未満なら録画専用機にして再生用にPS3などを使用したほうが良いと言う事なのでしょうか? もしそうなら理由を知らない家族に外部BD持ち込み・投入禁止を告知してトレイ部分に警告のシールなど貼る対策をしたいと思います。 BDの編集は地元のCMやローカルニュースなど編集するのが目的です。
V12抜けるようになったんだ へぇ
>>834 素人すぎて申し訳ありません。
実機が今、実家に置いてあるので調べて週末、出直してきます。
>>833 そんな、揚げ足とらないでも、、。かわいそうに。
837 :
500 :2009/09/30(水) 20:32:11 ID:2f3ITR5D
>>833 ほんとに抜けるニュースだったら喜ぶ人が自分を含めて何人いることか・・・
パナソニック以外のレコーダで V戻し試した人居ないのかな?
仮面ライダーVスリャー
>>832 トイレにまで警告するのか!とか思ってしまったw
>>840 トイレにまで張り紙してあったら、逆に怒った家族がBDソフトを突っ込みそうだ
トレイを撤去すれば良いじゃないか
スレの流れを読んで、SHARPのHDS32を今週買ったばかりのオイラが登場しますよw HDS32のデザインは気に入っているので、出来れば抜けるレコであって欲しいと祈りつつ ダビングしたBD-REのMKB_RW.infをPCのバイナリエディタで見てみると・・・ 0x0A(V10)でしたー!! いやほんと、今あるBW850が全く稼動してないので(泣) HDS32までV12とかだったらどうしようかと思いましたよ
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ .// ""´ ⌒\ ) .i / \ / i ) i (・ )` ´( ・) i,/ l (__人_). | 東京オリンピックを友愛しちゃうぞ!? \ `ー' / `7 〈 / / ̄ ) / /ノノノノノ ) ノ ,, イΞ / ノノノノノ / ノ イ=≡∠ ノノノノノノ/ `゙"}{'´`}{゙゙"´
BW850→HDS32 i.LINKでムーブできるのか?
アホな質問をします。 「TMPGEnc MPEG Editor 3」を使い、v12に感染しているPCドライブで「BD-RE」を焼いたのですが、このディスクをレコーダーに突っ込んでもv12に感染しないですよね? 焼いた「BD-REディスク」に「AACS」フォルダはありません。
>>847 P-MKBが書き込まれてれば感染すると思うけど
まぁ書き込まれているだろね
849 :
843 :2009/10/02(金) 22:58:08 ID:X7SeNbw5
AVラックのデッキの配置替えやってました・・・
>>844 その通りだが、抜けるようになるまでは塩漬けかと覚悟してる
>>846 やってみた。全く問題無く出来る。その逆も出来る。
ダビ10残数も正しく1カウントずつ減っていくよw
もともと、SHARP機とパナ機のiLink接続は(この業界では)実績がある方だと思う
>>849 じゃぁシャープのほうへムーブすれば抜けるじゃん
塩漬けじゃないじゃん
とうだいもとくらし だよなw 時間掛かるがやる価値はある
時は金なり
850をバージョン戻しすればいいんじゃね?
>>852 は心配性だからレコに四六時中貼り付いているとみたw
みんなRipしてる時は何してる?
オイラは仕掛けたら放置して出かけたりするけど
856 :
843 :2009/10/02(金) 23:54:25 ID:X7SeNbw5
>>850 「塩漬け」という言葉が誤解を招いたかな?
ウチでは録画番組を残す=抜くだから、普段常用するレコは抜けるものでないと困るんです
BW850はV9を期待して購入したんだけど、ご覧の通りで自分の使い方には合わないので
しばらく使用を休止することにした訳です(レギュラーで稼動中のレコは他にあります)
半年くらい待ってもV12が抜けない様なら売却するかな・・
>>853 その話よく聞くんだけど、具体的な方法を書いた一次情報に辿り付けないんだw
鼻毛でも抜いているんじゃないか?
どちらも正解
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ .// ""´ ⌒\ ) .i / \ / i ) i (・ )` ´( ・) i,/ l (__人_). | 東京オリンピックを友愛しちゃうぞ!? \ `ー' / `7 〈 / / ̄ ) / /ノノノノノ ) ノ ,, イΞ / ノノノノノ / ノ イ=≡∠ ノノノノノノ/ `゙"}{'´`}{゙゙"´
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ .// ""´ ⌒\ ) .i / \ / i ) i (・ )` ´( ・) i,/ l (__人_). | 東京オリンピックを友愛しちゃうぞ!? \ `ー' / `7 〈 / / ̄ ) / /ノノノノノ ) ノ ,, イΞ / ノノノノノ / ノ イ=≡∠ ノノノノノノ/ `゙"}{'´`}{゙゙"´
おいおい第二のシマコかよ
>>854 rplstoolsで下準備したりしてる事が多いかなぁ。
公式サイトからエピソードダイジェストをコピペしたり。
>>856 ここで「塩漬け」ってのは録画済番組を「抜く方法がないから」レコに放置することだぞ
BWのファーム戻しはAV機器板のBWスレ戻っていくとある
なんだよ、こっちにスレあったのかよ。この板は基地外が多いから嫌いなんだよ。
EX50とスカパーHDチューナー導入して、DRモード録画したものを リッピング。あっけなく出来た。PDVDで再生も問題なし。 あとは、コピフリーの方法をどうやるか検討中
BW930を2台所有しています。 1台はV12、もう1台はV7です。 iLINKでV12側からV7側にダビングした場合、 V7側がV12に感染するでしょうか? このスレを見る限り、感染ルートはメディアを介してのみのようで、 答えとしては「感染しない」と思いますが、どなたか教えてください。
質問です 既にV12とかのP-MKBを持つBD-REを最近のパナ機でフォーマットすると、そのメディアが もともと持っていたP-MKB情報はクリアされる、ということでOKでしょうか? また、このP-MKBを持たないメディアをPCのドライブで読み書きしても、PCドライブへの 感染は発生しない、というこでOKでしょうか?
>>870 パナはP-MKBを操作しないから
そのままでないかな
872 :
名無しさん@編集中 :2009/10/03(土) 19:51:57 ID:fQPo6WKi
Cellテレビ 注文しょ
873 :
868 :2009/10/03(土) 21:18:31 ID:RgRwKQe6
>>869 ありがとうございます。
取説にも「ダビングは、1倍速になります」と表記がありました。
>>867 さん、
>>544 あたりに画質の話が出てますが、あなたの画質に対してのご感想はいかがでしょうか?
画質はここで聞くよりスカパー板で聞いたほうがいいんじゃないかい? つかAT-X HDスレ荒れすぎワロタ
>>875-876 スレチ申し訳ないです m(_ _)m ただ該当スレだとホント荒れてそうだったので
個人の主観とは言え荒れなさそうな? 当スレでお聞きした次第です。
>>865 「あれ」がいたころのBDスレを知らないと見える。
>874 番組のソースがSD画質の物が多いので、慌ててHDに切り替えなくても良かったかな という程度ですな。
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ .// ""´ ⌒\ ) .i / \ / i ) i (・ )` ´( ・) i,/ l (__人_). | 中川昭一前財務相は友愛されました。 \ `ー' / `7 〈 / / ̄ ) / /ノノノノノ ) ノ ,, イΞ / ノノノノノ / ノ イ=≡∠ ノノノノノノ/ `゙"}{'´`}{゙゙"
ひさしぶりにきて見たけど糞の日記らくがき帳になってるのか DKまだっぽいけど話題すら出ないとかもうお前らまとまって死ねよ
V12プロセシングデバイスキーまだ〜 って飽きたわ
>>881 あなたがそういう書きこみをするようなスレですしね。
ところで、いつの間にXPでもD&DでBDに書き込みが出来るようになったの? WindowsUpdateで対応されたのかしら? 一応UDFドライバが入ってないとダメみたいだけど
プゲラッチョ!w
ドライバのみでWindowsUpdateは関係無し。
>>4 参照
>>887 あらそう?
以前はUDFドライバいれても、読み込みは出来ても書き込みは出来ないような気がしてた
だからImgBurnとか使うのかと思ってたわ
Panaのドライバは、読み書きできるよ。
>>889 なるほど、言われてみれば前は芝ドライバ使ってた
詳しいかた助言お願いします。
>>4 を試してみたのですが下記のDos窓にて下記のようなメッセージが出てきてリップできません。
Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key.
Aborting...
C:\BackupBDAV060>if exist CPSKey.cfg java -jar BackupBluRay.jar D: "E:\bd"
Input ENTER key for closing DOS Window.
ディスクはSonyのBDZ-T55から地デジをBD-Rに落としたものです。BDAV形式でファイナライズ済みです。V14です。
PCのドライブはLiteonのiHOS104です。付属のPowerDVD8で再生確認はしております。
参考までですが、
AnyDVDを起動しても、Total size: 11826176 sectors (23098 MBytes)まで出て、プロテクト解除できませんでした。
どなたか助言お願いします。
ジュース???
誤爆
895 :
891 :2009/10/04(日) 21:06:56 ID:hFFSLvZI
>>894 0Eって出ましたので14です。
やっぱりV14は無理ですよね。
ありがとうございました。
>>879 そうですか…、ありがとうございました m(_ _)m
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ // ""´⌒\ ) i / \ / i ) i ( 。)` ´(。)i,/ ∩ l (__人_) | ∩ l ヽ∩ .\ `ー' / ∩ノ j ;, ヽ ノ r!_¨_¨_¨_h ヽ ノ ,';i';.,,' i;';, | ヽ__/;; |l__i||||||i__l| _/ j ,;';.,,';i,,' ,.;;:;:、_____r‐‐F三三三三!‐ ュ____.;;';i;';,,';,, :、;; :;、甘甘甘甘|H | |ll |ll |ll |ll |.|H |甘甘,.;i;.i,,';,,'; .;。 :;;:、;,.ロロ.ロロ.|ロi.| |ll |ll |ll |ll |.|H |.ロロ ;;,Yi;';.,'; ,.;;:。 ;ソ ┴ ┴┴ ヒニ三三三三三ニ.ヨ┴┴;、;;:l。''; , -'": : _,,.-‐''" : : : : : : /: : : : : i: : : : : : : : : `゙''ー-、,_'; 友 愛 民 主 党 が 日 本 を 乗 っ 取 り ま し た !
なんだ、ここ また荒れだしたのか?
生メディア感染は今のところないですか? 特にパナメディアは、レコがアグレッシブにバージョン上げてるだけに気になるんですが
ないなぁ 結構コストかかるのかな
工程/コスト考えると、フォーマット済メディアなんて今後も出ないと思う DVDでもなかったよね? 余談:パナのBDメディア作ってる工場はDVDとWii用ソフトもやってるから今忙しいよ
>>867 リップ出来ても、
コピーフリーにならないってこと??
>>902 PC上ではいくらでもコピーおけだから関係ないけど
CCIを消さないとレコではコピフリーじゃないよ
>>901 DVDはあったような気がする>ビデオ用のフォーマット済み
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ .// ""´ ⌒\ ) .i / \ / i ) i (・ )` ´( ・) i,/ l (__人_). | \ `ー' / _ノ\―― /ト 、 ,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ このスレは誰でもウェルカム /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧ } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::', 厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___ _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ 辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \ / ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ 〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|  ̄ |:::::::::::::| |:::::::::::| |:::::::::::。| |:::::::::::|
かなり前に、ビクターのDVD RWがPANASONICのブルーレイ機のヘッドを壊すと 報告がありましたが、私も再現させてしまったかもしれません。 2ヶ月ほどビクターのDVD RWをBW800へ入れっぱなしにしていたら、ヘッドが駄目 になっていました(最初はディスクが汚れているから書き込みできないとBW800が言う ので、PANASONIC純正のDVDレンズクリーナーRP-CL720でクリーニングしても 復活せず。)。 ただし、BW800は購入後1年半を経過しているので、寿命なのかもしれません。 いずれにしろ、Rip出来る環境がなくなってしまいました。 神様〜、V12のキーを、われわれ無能な羊たちにお願いします!
1年半程度でモーターがへたる事はないと思うけど電源のオンオフで無駄に回転しまくる ヘッドは関係ないとおもう
日本製のDVD-RWはビクターしかないのに、まともに焼けない海外製をわざわざ買うのか?
911 :
902 :2009/10/06(火) 08:17:05 ID:3jcBvNCV
>>903 ありがとう
cciを消せないのは放送方式が
違うからという認識でいい?
そもそも、パナ機ではAVCRECに対応できないDVD-RWを使うという点からおかしい。 あと、どんなメディアにせよ入れっぱなしはメディアにもレコにも良くないだろ。
>>911 たぶん
cciconvで消せると思うんだけど
なんなんだろうね
β Ver010 Sc_43244.zip 使っている人はほとんどいないと思いますが、 作動が不安定だったので作り直しました。 初心者向けのGUIです。
乙
パスがわからん。昔はシマコだった気がするが…
>>916 ヒント:スレタイ
ってか、いつもの場所に上がってるからもういいか。
>>914 初めて使いましたが凄く便利です
どうもありがとうございます
愛用させていただきます
919 :
名無しさん@編集中 :2009/10/08(木) 00:43:18 ID:2OvCgGpt
>>914 >使っている人はほとんどいないと思いますが
いいえぇ、ご謙遜を。私は非常に便利に使わせておりますよ。
今後も、Ver.Upよろしく。
>>914 これは使いやすいですね
ありがとうございます
みんなどれ使ってリップしてるの? バッチ派がまだ多いのかな? リップ後にiphoneに移してるから俺はgui派だけど、 ここにいる人は基本はリップして溜め込むのみ?
それよりもまずはV12をだな… 安心してパナレコ買えんではないか。
924 :
名無しさん@編集中 :2009/10/08(木) 15:30:59 ID:2OvCgGpt
>>922 俺はGUI派。GuiForBackupBDAVforV1を便利に使わせてもらっている。
リネームはBDAV beta versionを便利に使わせてもらっている。
大体シリーズもの録画するから、HDDにためておいて、たまったらBD焼き。
>>924 BDAV beta versionはリネームだけで使えるの?
試しにさっき使ってみたらRipが始まったぞ。
v12きてるかな
キター!!!
なにが?
V12来たなら連休中にBW970買うぜ
林檎12
40分くらい繋いでるけど来ない
林檎って何ですか?
結局ガセかな?
未だに来ないからガセでしょ
935 :
名無しさん@編集中 :2009/10/09(金) 20:46:25 ID:ktCn3mg+
やっぱガセか… かなりがっかり。
林檎誰ともつながらね
ワクワクして待ってたのに結局ガセ?orz
ポケに出たら信用していいだろう。
信用以前に、林檎にもDoom9にもないんだからガセでしょ
林檎ってなんや?
RinGOch
942 :
名無しさん@編集中 :2009/10/10(土) 14:08:44 ID:HbmlNtI4
エヴァBDが買えないのはV12だからなんだよな・・・。
俺は今でもコマンドラインで手打ちだぜ。そんなにリップしないから十分。
コマンドラインって→カーソル押すだけで直前のコマンドがコピーされるの最近まで知らなかった
β Ver011 Sc_44246.zip 不具合修正 ソフト名前を変更 c004 2.1に対応 Sc_44240.zip B001 新規作成 Sc_44241.zip βを作り直す前に組んだので少し様式が古いですが、 全てのスイッチに対応していると思います。
このスレのどっかにあるんじゃね
>>949 スレタイにある
BDAV RIP AACS
などを組み合わせて試してますが
passが
わかりません。
間違えてSc_44264.zipをダウンロードしようとしてたりして
もっかい試せよ
955 :
950 :2009/10/10(土) 19:24:53 ID:A2FfwquY
お騒がせしました、うまくいきました。 小文字だとダメなのですね。 Uぷ主様ありがとうございました。
やっとノードが繋がってくれたぜ
<<947 タイトルの話数追加機能、欲しかったので助かります ありがとうございます ところで出力フィルタを使うとファイルサイズが変わるため進捗表示が 100%になる前に終了するのは仕方ないと思いますが、サイズ不一致でも 問い合わせなしで自動リネームさせるのは難しいでしょうか?
>>957 β Ver012
Sc_44423.zip
>>960 早速のご対応ありがとうございます
感謝感激です!!
GUIだと分ごとに自動チャプター打ちできて便利なんだが、 音声がac3に再エンコになるのはいいとして、ac3の2ch再エンコかつ 自動チャプター打ち機能つけてくれるとうれしい。 ところでguiで作ったBDAVのiso再生できてる人いる? あとバイナリ結合の使い道って何?w
意外と簡単で驚いた
bdavinfo ver1.1 何処に有るかおしぇて下さい。
967 :
956 :2009/10/11(日) 13:52:02 ID:gjVmJA30
>>966 見つかりました ありがとうございます。
>>947 乙
今までptsInfoに1番組づつ読み込ませてリネームしてたので
このソフトで格段に楽になった ありがとう
タイトルへの日付取り込みで録画日時とは別に放送日時が選べるとありがたいです
Ripが不可なV12機からV1機へiLINK転送した番組をRipすることが多いんですが
その場合、日付が転送日付になってしまうのです
>>968 録画日時=放送日時で、日時情報は1つしかありません。
録画日が転送日なるのは、iLINK転送で情報が書き換えられた為と思います。
tsファイル内に含まれる番組情報から、番組タイトルをファイル名に一括で
変換するソフトが存在しています。
TsRename
ググって1番目です。
>>969 968とは別人だけどうちもBDへムーブした日付になる
BD上の日付を確認したけどそれを拾って反映する
使ってるのはGuiのほうだけど
ううう、Sc_ってどこーー
斧ですよ
ptsInfoで表示してる内容 tsの情報を書き換えるのって無いんですか?
ワンセグデジタルラジオのTSを扱うスレってどこにありますか? スレチすいません
975 :
名無しさん@編集中 :2009/10/11(日) 23:40:15 ID:+v4810ci
>>947 ファイル名の命名規則のオプションみたいなものって無いですかね
番組名 放送日 (再生時間)にしてたので
余裕があればお願いします
結局連休中にV12はこないのか…
もう出ねぇよ。
もう chotBDAVはバージョンアップとかしないのかなぁ あと、チャプターが打てればかなりいいのに
ところで、HDDにRip済みファイルを整理して貯める 上限の目安ってどの位にしている? 1TのHDDの場合、800GBじゃ詰めすぎかな? フォーマットによる目減りが70GB発生して、一般の目安と 言われる事が多い、残20%以上を確保するなら 750GB以下に抑えないとならないよね。
外付けHDDに記録して、あとデフラグするつもりが無ければ フルに容量使ってもいいと思うけど
>>947 スゲーです!
ズコーなGuiをちまちまverupしました。
ver1.62
・TS2chAC3なチャプターつきBDMV作成を追加
・「cBackupBluRay.exe」の「-x」オプションに対応
・見た目をちょこっと変更
・ちょこっとバグ修正
※ver1.62からVB6ランタイムが必須になりました、すいませんorz
>>982 ファイル名がないけど。
xs11640.zipですね。
ああ!そうですorz
>>980 自分はこんな感じ
976760000 KB : 全ディスク領域
976006976 KB : 355 個のファイル
683968 KB : 使用可能領域
システムドライブ兼用なんてキチガイなことしてなければ詰められるだけ詰めりゃいいじゃん。
上限なんて決めてたら、もったいないおばけが出るぞ
今時、デフラグなんて百害あって一利なしだよ。
ヘッドをステッピングモーターで動かしてた頃のHDDならいざ知らず 今のHDDなら害は無いのでは?
990 :
名無しさん@編集中 :2009/10/13(火) 01:42:56 ID:alOp9vah
今でも、入手できる神ドライブを教えてください。 いろいろ、載っててどれが正解かわからないです。 テレビ番組を、blu-rayディスクから吸い出したいのです。 これは違法といわれればそうですので、その場合は神ドライブが何なのかということを教えてください。
>>990 別に神ドライブじゃなくてももう大丈夫になったんじゃなかったっけ?
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。 偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。 予告スルー レスしないと予告してからスルーする。 完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。 無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。 失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。 願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。 激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。 疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。 乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。 質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。 思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。 真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。 偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。 3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。 4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
993 :
980 :2009/10/13(火) 08:03:49 ID:LSmZ11Gi
色々とご意見Thx。 保存予定の画像・動画データは”C”以外のHDDに置き、またチェックディスクは 月に数度しますが、デフラグは論外と訊いているので実行してません。その代わり 半年に一度は新購入したHDDへデータを移動して、デフラグの代わりとしてます。 コチラの使用環境は、Ripデータ受け取り専用の一次置き場HDDに貯めたものを、 連続ものなら番組が終了した時点で、一作品毎にまとめて保存専用(先述のHDD)に コピーして保存する様にしてます。 こうすればデータ蓄積時点での断片化と、離れた分部への書き込みが最小限度に 抑えられるのでは?と考えているもので…。 後は再生回数を重ねる事によるデータの断片化と、アクセススピードのダウンを極力 抑えつつ、また発生してもなるべくストレスを感ぜず、HDDには与えず利用するには、 余力としてのHDDのブランクは、どの位あった方が良いのだろうと考えたものですから…
どんなに悩んでも保存用HDDに移してしまえば二度と見ないような気がする
なんかHDDキチガイ中学生が暴れてGUi進化の阻害になってますな せっかく作者見てそうなタイミングで糞レス連投とか死ねよ
>>982 流れないうちに乙
DVD用5.1chMPEG2作成とBDMVの自動チャプター打ち
便利に使わせてもらってます。
要望として、エンコ後に処理終了の通知メール送信あると
外出中の時助かります。
次スレオネ ↓
1000枚BD焼いた
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。