【H.264】 PS3動画スレッド7 【1080p】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
【H.264】 PS3動画スレッド6 【1080p】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225902080/

映像
MPEG-1
MPEG-2(PS,TS 放送TSも可)
H.264/MPEG-4 AVC
MPEG-4 SP
Motion JPEG(Linear PCM)
Motion JPEG(μ-Law)
AVCHD(.m2ts)
AVC High Profile level4.2まで(H.264/MPEG-4)
DivX(tm) ※3.11は不可
Xvid
WMV(VC-1)

音声
ATRAC(.oma .mas .aa3)
AAC(.3gp .mp4)
MP3(.mp3)
MP3 srround
WAVE(.wav)
WMA(.wma)

携帯動画変換君
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/

PS3 Video 9
http://www.redkawa.com/videoconverters/ps3video9/
2名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 12:19:00 ID:3bBJMF7u
◆DNLA関連などはこちらで質問するヨロシ

【PMS】 PS3 Media Server 【DLNA】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1242771573/

TVersity〜PS3やXBOX360からPCの動画を見る〜 part3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1228338816/

DLNA対応機器について語るスレ Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227246171/
3名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 12:20:17 ID:3bBJMF7u
PS3とPSPの新ファームウエア詳細をSCEに聞く
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081023/rt074.htm

【4月3日】【RT】どこまでやるのか? PS3のアップデート
SCEに聞くBD-Live対応「2.20」と、今後のPS3
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080403/rt057.htm

PS3新ファームのBDAVアップコンバートを試す
熟成の「BDプレーヤー」に。HDD/DLNA再生も高画質化
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080702/sce.htm
4名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 13:47:27 ID:vuO+sZ+0
http://codecsys.fixstars.com/ja/news/2009/20090601.html
GIGAZINEの記事から
一年間だけってどうなのよ
5名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 14:02:45 ID:nvTFnQiH
頻繁にエンコしまくるなら、1年ライセンスはいいけどね
民生向けの「CodecSys CE-10 Personal」は
最大ビットレート「15Mbps」ってどうなんでしょ。
値段に見合った仕様でしょうか・・・
6名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 14:07:05 ID:nvTFnQiH
おや
> なお、6月中に年間ライセンスを購入すると、初年度および2年度以降のライセンス料が20%OFFになるという、発売記念の割引キャンペーンも実施する。

一ヶ月の猶予・・・
7名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 14:07:26 ID:Aasarj5U
試用版入れてみたがPS3との接続時に「致命的なエラー」で落ちて試せない
8名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 14:18:04 ID:G/Y1BafI
そのうちpegasysがだすだろ
9名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 14:19:19 ID:vuO+sZ+0
あ。失礼 >>1さんおZです。
15Mbpsでも充分なのかどうかは実際にエンコしてみて
確認してみるのが一番なんでしょうが試用版落ちるみたいですね…w
10名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 14:38:17 ID:iOgA+2JF
入力フォーマットは何に対応かな?
TSのみとかのカス使用はカンベン
11名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 14:41:32 ID:Aasarj5U
>>10
YUV4:2:0 8bit planar、非圧縮AVI*1、MPEG2
*1非圧縮AVI(HDYC、UYVY)の読み込みに対応しています。 また、DirectShowフィルタを予めインストールしておくことにより、 Canopus HQ Codecやその他のAVI形式の読み込みが可能となります。
12名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 15:18:07 ID:bGL7oRjw
1年間って・・・・どうなの!?
13名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 15:30:02 ID:fkUrdKrI
CELL使えるなら最高のハードエンコだろうね
買ってしまいそうだw
14名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 15:36:57 ID:JB5O6FHw
ペガさんマダー
15名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 15:45:06 ID:/++v3d4F
ソフトウェアエンコーダって思いっ切り書いてあるだろ
16名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 16:07:05 ID:zV4DWasb
エンコしてみたぞー

720Pのエンコでリアルタイムだったがこんなもん?
17名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 16:07:52 ID:JB5O6FHw
>>16
PCスペッコplz
18名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 16:10:13 ID:zV4DWasb
>>17
Core2 E7200 4GhzOC
メモリ2GB

CPUの占有率は30%以下
コンテナの形式をH.264-ESにするとワケ分からんファイルが出来上がる
(真空で確認しても不明ファイル)

あとPS3のリモート操作がまったく受け付けてくれないな
19名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 16:11:37 ID:Aasarj5U
速度より画質が気になる
Mainconceptやx264と比較してどうだろうか?
20名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 16:12:58 ID:JB5O6FHw
実際に出来上がったファイルは納得いくレベルでしたか?
もちろん私見でいいのでお答えいただければ・・・

未だにpen4(3GHz)の俺には神ソフトとなるのかどうか・・・w
21名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 16:31:39 ID:8+DSbpaV
また、DirectShowフィルタを予めインストールしておくことにより、 Canopus HQ Codecやその他のAVI形式の読み込みが可能となります。

ffdshow併用で、avsも読める?
22名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 16:33:47 ID:zV4DWasb
画質はどうだろ

ソースの条件を揃えて比較したわけじゃないけど悪くはないと思う
ちなみにエンコード設定を画質優先にしても速い

ってか、720P無圧縮のまともなソース持ってないんだよね
23名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 16:49:15 ID:8BFlHHyq
Q6700なんだがaviutl使ってH264にすると30分ものでエンコードに4時間半かかるのんだよな…
24名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 16:59:52 ID:zV4DWasb
>>21
読めることは読めるけど読めないのもあったり
解像度で引っかかってるのかも
25名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 17:10:35 ID:Xr205jlg
ギガビットで繋いでないんだがいけるのかな?
試用の為にハブとケーブル交換するのもなぁ…
26名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 17:15:54 ID:/Y6/4qj5
>>25 
転送速度が落ちる分、画質に影響する可能性が
あるらしいけど、気にしないなら問題ないんじゃね?
27名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 17:32:23 ID:AbtYBfgK
24分のファイルを1080p・15Mbps・画質優先で2時間半ぐらいか
28名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 18:04:39 ID:TpP1XHdx
確かにエンコードはむちゃくちゃ速いけれども、自分の環境だと中間ファイルを
作る必要があったりしてあまり意味がないなあ

あと、コンテナに.mp4が使えない点もマイナス(.tsでいいといえばいいけれど)
29名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 18:09:21 ID:TpP1XHdx
サポートされてないけどVista 64bitでも一応動く
30名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 18:23:48 ID:TpP1XHdx
TMPGEnc XPress 4.0と画質の比較をしてみたところ、CodecSys CE-10の場合
輪郭とか文字のエッジ部分が滑らかでないような気がする
31名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 18:51:25 ID:AbtYBfgK
CE-10で出力したTSは特殊なんかね?
VLCでは再生できるが妙に重いし
MPC-HCじゃ映像が全く映らないんだが
32名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 18:54:44 ID:zV4DWasb
こっちもffdshow入れ直したらまったく映らなくなったわ

とりあえず↓が実装されるまで実用性はなさそう
http://codecsys.fixstars.com/ja/support/ce10/releases.html
33名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 19:07:59 ID:AbtYBfgK
やっぱり
ほな更新まで待ちますか
34名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 20:02:55 ID:RDupuCSu
>>27を見る限り恐ろしいほどに低速なんだが、
実際にはどれぐらい速度出るんだ?
35名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 20:14:25 ID:b9ljBiyg
業務用で1年ライセンスは分かるけど、家庭用でも年間ライセンスって舐めてるの?
36名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 20:17:37 ID:W9ONrZzf
>>35
うん
37名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 20:28:13 ID:mYITiGpQ
パーソナル版のビットレート制限きつすぎ
誰も買わねーだろこれ
38名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 21:14:18 ID:TpP1XHdx
非圧縮AVIで1分30秒のソース(23.976fps)をエンコードしたところ、2分25秒だった
パラメータはプロファイルをHighにしただけ

Lagarith(可逆圧縮)なAVIだと6分くらいかかったため、AVIのコーデックが結構影響してる気がする
39名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 21:29:52 ID:2lT5W36j
これ、ギガビットイーサ必須だね。
100Mだと全然帯域が足りなくてエンコ時間がかかりまくる(ギガビット時と比較して体感10倍ほど時間がかかる)。
値段がやっぱり高いね。1万切るぐらいなら買っても良かったんだが…。
今後のバージョンアップで複数台のPS3で並列作業させたりしてくれないかなぁ?
40名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 22:48:31 ID:IFO6315q
CE-10で出力したTS PS3で再生しようとしたら動画の長さが99時間59分59秒となっておかしく
なるんだが・・・・何か良い修正方法とかないでしょうか?
41名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 22:58:57 ID:IFO6315q
動画の長さのバグが出力後のTSコンテナが原因としたらTSからmp4コンテナへ簡単に変換できればいいのだが・・・
何か良い方法等無いでしょうか? mp4boxとかでしたらバッチファイル教えて頂ければ・・・
42名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 23:29:51 ID:FBmrXOEO
PS3のイーサポートって1000BASE-Tだったんだな
このソフトのお陰で初めて知ったわ
43名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 23:30:19 ID:Aasarj5U
720*480 23.976fps 99秒の非圧縮AVIをCE-10含む各種H.264エンコーダでテスト
基本設定はHighProfile/1passVBR/平均1000kbps/Bフレーム3

・ソース非圧縮AVI
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org86065.png
・CE-10 Professional Trial (H.264ES/High/画質優先)
52.7fps ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org86073.png
・Badaboom v1.1.1 Trial (GeForce 9600GT)
65.6fps ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org86069.png
・Mainconcept (TMPGEnc 4.0 Xpress)
17.2fps ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org86077.png
・x264 rev.1148 (AviUtl)
17.3fps ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org86155.png
44名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 23:34:33 ID:3QDdbAAG
ウンコすぎるな…
45名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 23:43:49 ID:tfNxg5vT
これで年間19800円とか詐欺だろw
とりあえずx264がベストなのは揺るぎがないか
46名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 23:44:32 ID:eCdkE2mL
x264最強なのは元から同意だがちょっとやりすぎじゃないか?
どう見てもDeDot、DeCross使ってるように見える
比較するなら動いてるシーンかつフィルタリング無し(細かく言うなら各エンコーダーのパラメーター晒しも)
47名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 23:47:37 ID:eCdkE2mL
あゴメ。。ソースちゃんと見てなかった(吊ってくる
48名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 23:49:03 ID:Aasarj5U
>>46
フィルタは非圧縮AVIにする段階でDeBandかけただけ。それ以外は一切なし
なぜCE-10がこんなギザギザになるのかは俺もわからん
x264は普段使っててパラメータ結構いじってるから他より多少有利なのは認める
49名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 23:56:22 ID:B/nmU8lA
なんか常時PAFFにでもなっててフィールド分離がゴミなんかね。
ついでにBT.709になってるんかな
50名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 00:16:14 ID:Mjo0UKgk
解像度がHD基準で設計されてるからそれ以下だとおかしくなるってオチ?
51名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 00:49:06 ID:0RbR84ZO
なんでTSファイルすら読まないの?
52名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 00:55:52 ID:GgvK1GRm
手間隙かけて得られるものが少なすぎw
53名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 01:45:49 ID:qnudnan4
1920*1080 23.976fps BDソースでCE-10とx264だけ再テスト
基本設定は>>43のままビットレートは3000kbpsに
・ソース
暗い動くシーン http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org86834.png
人物シーン http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org86836.png
・CE-10 Professional Trial (H.264ES/High/画質優先)
10.4fps http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org86839.png
11.4fps http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org86842.png
・x264 rev.1148 (AviUtl/C2D E6300)
2.37fps http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org86844.png
3.71fps http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org86847.png

どうも>>50が正解っぽい。動くシーンは悲惨だけど少なくともギザギザはなくなった
CE-10はあくまで高解像度&高ビットレート用という感じかな
54名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 01:58:51 ID:p3Yo67oZ
検証乙
ソフト買うよりCPUをQuadに変えた方が良さそうだね…
55名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 02:30:00 ID:1CjfnRUp
こりゃ売れん罠
56名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 02:39:44 ID:uzGHPhL/
まぁ商用とかに使えるとか吹いてて最大ビットレート150Mbpsとかだから、
本来1920x1080でBD並かそれ以上のビットレートでまともな画が出るエンコーダーなんだろうね。
x264みたくビットレートケチってサイズ縮めようとすると悲惨な事になる、と。

つか3000kbpsで動くシーンでその画が維持出来るx264が凄まじすぎるわw
57名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 04:11:32 ID:P7GEdp5O
アニメソースに向いてないチューニングがされてるって可能性はあるかな?
アニメって映像データとしては結構特殊だし
58名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 04:28:12 ID:qnudnan4
仮にそうだったとしてもそんな汎用性ないエンコーダに年2万は出せんな
59名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 04:28:57 ID:+EW3uGb2
TMPGEncのプラグインにすればいいのにな
60名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 04:35:14 ID:B9ADonuW
アニメに向いてないというより
基本1920x1080出力でかつ高ビットレート専用なエンコーダーなんでしょうね。
そういう意味ではまさに商用かと。

パーソナルユース、それもビットレートを低く抑えるというような
使い方には根底から向いてないと思われる。
61名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 10:44:24 ID:q7JDQIk0
買う予定だったけど、リサイズとMP4コンテナ対応のアップデート後をみてみないと不安だな
体験版のアップデートはないのかね?
62名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 11:08:58 ID:nFJ+LZTq
とりあえず買った人間はご愁傷様って事でFA?
63名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 11:21:17 ID:eiN0vOc4
皆の情報を見て、おじさん悲しくなったよ

Quad にするかぁ・・・安くできるかなぁ・・・はぁ・・・
64名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 11:33:19 ID:XzQ4Wft9
>>61
っていうか、体験版じゃない

製品版をダウンロードしてトライアルライセンス入れるの
65名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 13:56:01 ID:uTvQELa9
てかこの値段はないわ・・・。
66名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 15:18:37 ID:n6mbLdkV
何でオマエラはPT1使わないの?

TSで保存しないと来年には必ず後悔するぞ。

液晶テレビを買い替えたとき泣くぞ。

67名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 15:44:50 ID:g0pD4ssc
TSは汚いから駄目
素のTSの階調はあまりにも酷すぎる
それにオーバーサンプリング後の方がSN比も良好だし
おまけにTSは編集作業にも不向きだ
はっきり言うと画質、取り扱い易さの両方において良い所が無い
68名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 15:59:40 ID:q7JDQIk0
CE-10を使う場合、ルータがギガに対応してなくても
ケーブルとハブだけ対応してて、どのハブのPCとPS3が
つながっていればギガの恩恵受けられるのかな?
69名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 16:55:18 ID:nksUTa78
>>68

ルータ(100M) - (100M)ハブ(1G) -(1G) PC
|
       -------(1G) PS3

こんな感じでOK
70名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 16:57:31 ID:nksUTa78
なんか線の位置がずれたので、

PC−ハブ-PS3

が1GでつながってればOK
71名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 17:02:11 ID:XjcJTR4x
コレってクロスで直結とかできんの?
72名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 17:22:09 ID:cVXWZqnD
クロスでつなげばハブなくても大丈夫だろ
73名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 17:25:49 ID:oxMjcf5r
むしろストレートで直結できる件
74名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 17:27:04 ID:XjcJTR4x
>>73
まじか
ならギガハブ持ってない俺でも試してみる気になるな
75名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 18:08:03 ID:waNf54vk
Gigabit Ethernet対応PCなら直でいける
76名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 18:10:18 ID:HrbQ69tQ
GigaNicは、AutoMDI標準仕様だから
Cat6クロスケーブル自体存在しないだろ
77名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 18:32:17 ID:qnudnan4
Ver.1.0.1.0にアップデートされてるね
78名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 22:30:45 ID:ORSemKsf
>>53
ちょっと遅くない?
ソースは違うけど、こっちでは20fps以上は出てるよ。(23.976fpsのソースなのでほぼ実時間)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org88850.png

ソースに左右されるのかな?エヴァBDは持っているけど、リップはしてないのよね。
79名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 22:43:35 ID:qnudnan4
>>78
ストレージがボトルネックになったかもしれん
80名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 22:47:06 ID:Mjo0UKgk
>>78
平均で25出てるんですか?場面によっては(映像変化の少ないシーン)高くなると思う。
あと、速度重視とか画質重視、ビットレート等々設定で変わってきそうだけど
81名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 23:08:14 ID:ORSemKsf
>>79
なるほど。ストレージでしたか。
確かに平気でUp100MB/sとか行っているので、RAIDは必須のようですね;;

>>80
ちょっと動きの激しいシーンだとやや落ちますね。それでも21fps程度でしたが。
設定は53さんのに極力合わせてます。もちろん画質優先で。
82名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 23:26:42 ID:PyPOQ9oW
テストならRAM Diskを使った方が良いかもね
83名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 23:29:06 ID:qnudnan4
メモリ2GBしかないんだもん・・・
画質検証がメインのつもりだったので許しておくれ
84名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 23:37:24 ID:WQ5QeCp0
>>81
LANで100MB/sなんかでねーだろ
100Mb/sだろ?
13MB/sだから余裕だよ
85名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 23:39:30 ID:cVXWZqnD
>>78はMAX800Mbpsでてるように見えるのだが
86名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 23:39:39 ID:oxMjcf5r
1Gb/s=125MB/s
87名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 23:41:11 ID:ORSemKsf
自分もいろいろ試してみましたが、画質は確かに
x264>TMPGEnc>CE-10
でしたね。
ブロックノイズが結構乗ります(´;ω;`)

ただ、社長のブログにも画質については「まあまあ」という
微妙なニュアンスで書いてあったので開発側でも画質のいまいちさは認識しているんでしょう。
ttp://ameblo.jp/mikisatoshi

今後のバージョンアップに期待・・・かな?
でも値段がやっぱり高い!
88名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 23:43:52 ID:Mjo0UKgk
ギガイーサーでRAM Diskを使用したけど11fpsくらいしか出なかった。
ネットワーク不可が25%しか出てなかった。
ネットワーク周りに問題があるのかも、、、
89名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 00:01:33 ID:4eZKKn+5
アプコンしながらエンコードとかできるの?
90名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 00:04:12 ID:k/Ps6yaZ
DirectShowでavsを読めればあるいは可能かもね
PS3のアプコンを使いながらってことなら無理
91名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 02:10:51 ID:iLqvaKTk
>>88
ネット枠かも知れないけど、読み込むファイル形式かもしれないよ。
最初、DirectShow経由でMpeg2を読み込んだらそのくらいしか
出なかったけど、DGIndex->AVS->MakeAVIS 経由にしたら
1920x1080i で、22fps出てる
92名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 13:55:28 ID:UDI4MtKj
これはこのさきのVer,うpで画質向上したらかなり使えそうなソフトなんだけどなぁ。
うちのPS3普段遊んでるし、メインPCでゲームしてる間にエンコ終わってるとか理想なんだけど。
ただ、売れなくてVer.up前に開発終了の悪寒。
93名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 14:40:06 ID:UDI4MtKj
そういやうちのマザー、LANポート二つあったの思い出して余ってるのをPS3と直接繋いでみたら、
地デジのTSエンコ、fps6→24くらいになったw
これ早いなw
常時60MB/s以上送信してるw

でも、ffdshowで720Pにリサイズしてからやるとかなりギザギザが目立つね。
仕方ないからリサイズなしの1440x1080PのPAR4:3でやってるけど、
5Mbpsじゃ画面崩壊するし、6Mbps以上に設定するとサイズでかくなってエンコする意味があるのか微妙・・・。

低ビットレート、720Pでもまともに動くようにしてくれよ!
94名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 15:30:46 ID:2tUbKnza
【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
第417回:PS3がアクセラセータに。高速H.264エンコーダ「CE-10」
〜 Personal版登場で、業務用エンコーダが身近 〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090603_212201.html
95名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 15:36:17 ID:RlTpAxot
しかしこのバカ高い値段払う価値あるのか?PS3も持ってないと
いけないし、毎年金払うって、、、、
サイトからサンプルの動画落としたけど、CGの漫画映画じゃないか。
こないだスカイ・クロラのBD版とDVD版観たけど、例の飛行機のCGの部分。
あんまり違いは分からなかった。CGって解像度の違いが分かりにくい分野だと
激しく思う。解像度の違いが如実に分かるのはビデオで撮影された実写の人物で
しかも夜とか暗い場面だと思うんだが。元のTSファイルでもそういうシーンは
ノイズが目立つ。
96名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 15:44:31 ID:UDI4MtKj
i7のエンコマシン組むよりかはマシかなぁと思ったり。
電気代含めて。PS3買ってまでは必要ないとオモ。画質もイマイチだし。

遊んでるPS3を何とか活用したい俺にはぴったりだけど。
今のところライセンス買うかは半々。今後画質向上するなら買う。
97名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 15:45:20 ID:E4trdp/s
ギガビットハブ経由でカテ6フラットケーブル接続だったのを
カテゴリ6eクロス直結に変えたら16fpsから24fpsになったw
HDDはRAID0
9888:2009/06/03(水) 16:03:10 ID:Umr0sO/L
昨日、わざわざギガハブ買ってのに11くらいしか出なくて涙目だったのに!!
直結がやっぱりいいのか、、当然だけど、、、
そんなに違うとは、、、、
でも、毎回繋げ直すめんどくせー
99名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 16:58:23 ID:9ZUzfbIs
>>96
でもPS3って200Wくらい食わなかったっけ?
この場合データ転送するPCの消費電力も加わるし、あまり省エネのメリットはないんじゃ…
100名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 17:26:33 ID:UDI4MtKj
>>99
80GはFolding@Homeぶん回しても120Wくらいだよ。
マシンパワーいらないから、
録画鯖(NEC Express5800/S70 タイプFL アイドル44W \16000(笑))から転送したら、
静音だし、200W切るんじゃないかな〜と予想してるんだけど。
だれか安鯖から動かした人いないかな。
101名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 17:27:55 ID:4iqN1feu
ギガハブはピンキリだからな。カニチップはお勧めしない
ttp://wiki.nothing.sh/page/%A5%B9%A5%A4%A5%C3%A5%C1%A5%F3%A5%B0%A5%CF%A5%D6
こっからVitesse(VSC)かBroadCom(BCM)チップのやつ選べ
102名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 18:08:38 ID:tM536lpB
MPEG2 25MbpsをH.264 15Mbpsになんてエンコードする意味ほとんど無いじゃん
画質が全く劣化しないとかならまだしも、これじゃ単に無駄な形式変換しただけだな
103名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 18:21:42 ID:3u/xczhy
サイズ6割になったらその分HDDに詰め込めるだろ。
もっとも画質終わってる時点で意味はないが。
104名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 18:26:15 ID:4iqN1feu
もう・・x264でいいっす
105名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 18:31:41 ID:/WtcqqAm
>>102
さすがに15Mbpsもあったら綺麗だろ。
>>53とか>>93とかが言ってるのは低ビットレートでの画質の悪さであって。
10Mbps以上あれば十分試聴に耐えられるレベル。
むしろそれくらいならPCで色々なフィルタかませてデコード→PS3で高速エンコっていう感じに負荷分散できるから十分メリットはある……んじゃなかろうか。
しかし実質HDでしか出力できないのはどうなのって感じだな。
俺はむしろPS3でアプコン→PCでエンコの負荷分散の形にしてほしいがw
106名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 18:36:45 ID:H0WvKw9u
まあわざわざエンコするならせめて1/3にはしたいところだね。
BSデジタルなら8Mbps、地デジなら5Mbps。
107名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 18:54:47 ID:G/txFgUB
>>106
x264でもさすがにそれは無理じゃね?
まぁ、地上デジタルなら平均7Mbps MAX 15Mbpsの使い方が一番なんだろな・・・・
10888:2009/06/03(水) 18:56:50 ID:1C2/DF2r
カニだった。がっかり、、
109名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 19:19:38 ID:H0WvKw9u
>>107
ソースによるか、アニメだと結構高画質に出来る。
BSデジタルの実写映画だとx264使って12Mbpsでも劣化するって書かれてたな。
110名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 19:26:47 ID:4iqN1feu
ライブは無理。ていうかBSDでも崩壊しまくり涙目
アニメは止め絵が多いからかなり小さくできる。つか--crf指定だと
比較にならんくらい違う。
111名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 19:39:08 ID:D9pyYgSW
x264ってアニメで極端に縮むだけじゃね?
実写は全然縮まんぞ。
112名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 19:48:33 ID:z2G0CoUX
単に動きが少なければ縮む、多ければ縮まないだけでしょ。
113名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 19:56:48 ID:H75de4Eg
アニメの方が単色が多いからそれだけでも縮む。
実写映画なんかグレインとかあるとそれだけで食いまくるし。
114名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 20:55:26 ID:G/txFgUB
CE-10ってなんつーかすごく高いのだから固定量子化設定追加したりもっと頻繁にアップデートしないと
いかんと思うよ。
とりあえず、バグ修正とmp4対応と解像度変更という最低限度のものは早く対応しろよ・・・

これじゃ日本先行販売じゃなくて日本先行ベータ版配布だろ・・・
115名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 22:37:59 ID:X65yvI9R
担当者はせいぜい2人位だから出す前に1週間位は徹夜してるんじゃないかな、
今週いっぱいは休んでるじゃ
116名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 23:34:43 ID:puFJ9sgw
従業員86人で開発担当がたった2人なんて事は無いだろw
この手の会社だと、3/4以上が開発担当ってのも珍しくない。
117名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 00:05:51 ID:4AZ50Yyx
>>116
担当は3人以上としても社員が
3人以上いるかはわからんだろうが
普通そんなに外部だらけとは考えにくいが
118名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 00:19:00 ID:t3Of+r9T
>>117
会社のサイトぐらい見れば?
ttp://www.fixstars.com/company/profile.html
119名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 09:19:04 ID:EY5UrwhL
>>108
RTL-8169 Gigabit Ethernet 使ってるけど、350Mbps とかは、少なくともでてるよ。
120名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 09:46:44 ID:5TVy4kAU
お前らソロソロ気づけ・・・
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/press/09_0331.html
実はこれはPegasysの盛大なる販促だったんだよ!!!

このソフト1カ月分でこれが買えます!みたいなっ!
121名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 10:14:50 ID:+r06MdUX
SpursEnginetのCELLってPS3の半分くらいの規模だっけ?
122名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 10:21:29 ID:Z1sL0Pdw
>.122
PxVC1100 と CE-10 じゃぜんぜん違うから・・・・

PxVC1100 は、エンコードチップを別に持っていて
エンコードに Cell はまったく使ってない完全なハードエンコ

CE-10 は、Cell を使ったソフトエンコ
123名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 11:17:51 ID:aoU7jucP
SpursEngineってMPEG2とH.264の変換とアプコンにしか使えなかったはず。
対応形式の多さじゃCE-10の勝ち。

>>121
SpursEnginetって何?
124名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 13:17:40 ID:+oqrw0m2
フルHD以外の解像度で問題が出ているみたいだけど
試した人は入力解像度の設定も変更してからやったのかな?
それやってないならそれが問題な気がするけどね。
125名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 13:53:21 ID:thKIFd5W
ま、とりあえずアップデート待ちでしょ。
PS3自体もアップデートでずいぶん成長したんだし。
126名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 14:20:18 ID:AN+/oqrr
>>124
現時点で解像度の変更は出来ない
127名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 14:27:33 ID:+MKvF3uB
PS3には年間使用料なんてないけど、これは1年間の期限付き
割引目当てで今金をを払うには危険すぎる
128名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 15:12:20 ID:+oqrw0m2
>>126
出力解像度の変更はそうですけど
入力解像度の指定があるとマニュアルには書いてあるので
ファイルを指定後、わざわざ解像度の指定もしないとだめなのかな?
と思ったんですがそのマニュアルにある入力解像度設定も
現バージョンではないってこと?

これしばらくしたら値下げとかしそうだからたしかに
いま買うのは怖い。最悪次の契約更新までアップデートが
ないっていうこともありえるからねー
129名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 15:44:32 ID:OUiDv4Ki
>120
TmpgEnc4.0XPのx264って俺の節穴みたいな目でもMediaCoderや
HandBreakなんかのフリーソフトにも遥かに負ける本当に同じ規格
なのか?ってほど画質悪いんだが、このエンコボード使うと画質の面では
向上したりするのか?
130名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 16:02:13 ID:URhFUiaY
>>129
まずは初心者スレへどうぞ
131名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 16:34:23 ID:tVVFhJyE
本来こういうソフトは3年前にSCEが出しているべきだった
Cellのデモにはうってつけだったろうに
132名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 17:01:04 ID:wn5QGMlR
TMPEG Enc 4.0の内蔵H.264エンコーダーはx264と別物なんですが…
133名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 18:44:13 ID:fr7Uo1PQ
>>123
まずは初心者スレへどうぞ
134名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 20:02:49 ID:1DDgUVj/
TMPEG内蔵のはMainConceptそのものだろ
135名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 00:30:28 ID:pkolHc95
CE-10ってTS読めるんだね
録画人間の日記に書いてあった
136名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 00:40:52 ID:+NpAUdZz
>>135
direct show filter経由なんでコーデックさえ入れればいろいろ読めるよ
137名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 16:24:28 ID:UiBuXB1j
PS3でWMVを再生する際、音声がWMA9proの場合音声が再生されません
これを解決するためにWMEncで音声抽出→再エンコ→結合としてるのですが
さらに楽にやる方法はないのでしょうか?
138名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 16:33:52 ID:AoDSiKQV
>>137
360で再生する
PCで再生する

好きな方選べ
139名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 07:54:06 ID:HAnxT06n
http://codecsys.fixstars.com/ja/support/ce10/faq/faq.html?id=7#q7004

Q:MP4/FLVフォーマットに出力することは可能ですか
A:現在のバージョンでは未対応です。今後のバージョンアップで対応する可能性があります。

え!!!!!!!!!!!!
きちんと対応してくれるんじゃなくて可能性レベルなのか?
140名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 10:09:18 ID:qeawish5
10年後くらいに対応してくれるんじゃないの。
141名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 12:17:24 ID:oO/fzS//
>>139
そんなの RAW H264 で出力してから自分で Mux したら?
それか Ts 出力の後、tsMuxeR で分離してからとか・・・・
142名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 12:35:18 ID:HAnxT06n
そうなんだけどさ、
今後のバージョンアップで「mp4形式出力対応」って書いといてあれはないよなって話
http://codecsys.fixstars.com/ja/support/ce10/releases.html
143名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 13:16:31 ID:oO/fzS//
>.142
可能性? 見落としてました
そりゃ、そうですね
まあ、そのまま出力できたほういいしね
144名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 17:29:38 ID:UP3YyMRU
購入者が少なくて、上司からゴーサイン出ないんじゃない?
145名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 17:46:34 ID:lEfgyb/t
みんなが購入してくれれば、どこからかコードを購入して適当にくっけるんじゃないの
146名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 18:32:43 ID:8EocidwB
誰かCE-10のスレぐらい立ててあげろよw
情報が分散しててめんどくさい。
147名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 00:59:35 ID:ChUONmzV
>>146
ここ以外どこにあるの?
148名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 01:31:49 ID:uXcjoGPX
149147:2009/06/07(日) 09:17:39 ID:MMR0sQsw
thx
あっちも大変そうだなあ
150名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 16:49:35 ID:57qL8gSX
そもそもそんなに高速にエンコする必要があるのってどういう職業の人?
もしこのソフトの使用料金払い続けるんなら、その都度最新の
パソコン買い足して、それぞれのマシンで一斉にエンコした方が
速くて安上がりなんじゃない?

問題はブレーカーが持つかどうかだけど、アンペア増やせば問題なし。
このソフトの値段考えたらそっちのほうがはるかに安上がり。
昔はCGといえばワークステーションだったが、コストパフォーマンスが
悪いから安いPCに駆逐されたしな。

CUDAとかスパーズエンジン対応のソフトもちらほら出てるし。
151名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 17:50:24 ID:pHE2Ow6/
>>150
配信系じゃない?
出来ればリアルタイムにエンコ出来るのが一番いいんだろうけど。

それと、CGワークステーションは別に駆逐されてないと思うよ。
エントリークラスでも一通り出来る環境になったおかげで素人に毛が生えたレベルの人間でも
それっぽい環境を使うことは出来る様になったけど、本格的に作業する人はワークステーション使ってる。
SGIなんかの専用ワークステーションが、Windows系ワークステーションに駆逐されたという話ならその通りだけど。
152名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 18:27:07 ID:K9IO4JQk
既にPS3を持っている人なら、今後2年程度に限っては、わざわざPCを買い足すより
このソフトの使用料を払った方が安上がりだと思うけどな。

PS3を使ったエンコではその後も速度は上がらないだろうから、そこから先はPCで
エンコする方が速いに決まってるけど。
153名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 18:43:40 ID:7A5ihCEN
>>152
画質などが現状のままで、速度だけ向上するんだったらそれでいいんだけどねぇ…
154名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 18:59:47 ID:K9IO4JQk
>>150は速度とコストの話しかしなかったから。そのことに絞って書いたんだよ。

そもそも画質が問題なら速度やコストの比較なんてしても意味ないし。
155名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 20:00:35 ID:Xy5OW3up
x264がCUDA対応でPS3もSpursEngineも終了だろ
156名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 20:13:29 ID:K9IO4JQk
LarrabeeならともかくCUDAはどうだろう?
157名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 20:22:55 ID:2bYAzgFT
OpenCLだべ
158名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 00:06:33 ID:bMnfN3hK
x264がいつCUDA対応になるんだよ
159名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 00:43:19 ID:ppzwRQmN
CE-10のスレは以前あったんだけどな
立てるのが早すぎた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240259086/
160名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 00:49:58 ID:ppzwRQmN
161名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 23:00:24 ID:GBxBHHC9
>>135
試したら拡張子を*.mpgやらに変更すると認識してエンコードできるな。
ただ俺の環境だとCore i7 950の方が明らかに速かった。
この商品は面白くはあるけど、出るのが遅かったかもしれんね。
162名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 23:24:08 ID:Hq/gxYuT
>>161
拡張子?w
163名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 23:48:21 ID:LgzS2N9b
>162
知ったかのアホ登場
164名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 00:07:51 ID:Gobhx8K1
>>162
CE-10は、拡張子でファイルの識別をしているって事だろ。
それぐらい分かりそうなもんだけど…
165名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 07:30:01 ID:M604ukt/
しかし今時のCPUと比べるのは酷だろ
166名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 14:40:52 ID:htUmxP6Q
MediaCoder CUDA対応
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゜)キタ!( ゜∀)キタ!!( ゜∀゜ )キタ━━━!
爆速!
こんなクソ高いソフトいらね。
167名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 15:06:48 ID:0jIHq4Ri
α版を紹介されても迷惑です。完成してから教えて下さい。
168名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 17:06:29 ID:Um2svVpu
>>166
MediaCoder CUDA対応
試したけど、まだまだ未完成
インタレ保持できないし、2pass できない
169名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 22:09:45 ID:lLUm4lyW
MediaCoder CUDA使ったけどひでぇ画質
x264自体がCUDAに対応しなきゃ使い物にならないな
170名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 11:24:28 ID:Ppq+Xmf0
PS3で再生する用のインタレ保持動画を
TSからエンコするのって、みんなどんなフローで作ってんの?
自分はTME3→Badaboomでデインタレでエンコ
してたんだけど、「世界ふれあい街歩き」とかで
カメラがパンするシーンとかがやっぱデインタレだと
キツイんで、インタレ保持模索中。
参考にみんなのワークフロー教えて下さい。
171名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 12:46:09 ID:12XKQr1N
>>170
TME3->DGIndex->AviSynth(ロゴ消し)->SpursEngine->tsMuxer

画質重視の場合は、SpursEngine の代わりに MeGUI をつかう
172名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 13:36:27 ID:4o9gYfjU
>>171
TSからそれぞれの段階のファイル形式ってどうしてますか?
173名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 16:16:35 ID:Ppq+Xmf0
>>171
あーそうか、SpursEngineはインタレ保持できるんですよね。
うらやましい。ロゴけし無かったら、TME3→SupursEngine ってのも考えられるのか。
174名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 16:33:20 ID:12XKQr1N
>>173
CPUパワーがあるなら
MeGUI 付属のx264は、パッチが当たっているので
インタレ保持できるよ
ただし、AviSynth 必須になるけど
175名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 09:19:25 ID:Un6GMrv8
171の初めにTME3持ってくる意味が分からん
176名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 09:52:21 ID:0q53ivlE
TSのCMカット
177名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 10:34:10 ID:y8sdiSmc
>>176
DGindexでカットしてavisynthで繋げたら?
178名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 10:53:09 ID:vCuGB+6q
>>175
AVCHD用に音声をAC3にしたいのと、
音ずれ対策です。

179名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 11:32:59 ID:rFT4Vecu
他人のやり方に文句つけんなよw
絶対自分主義はキモイよw
180名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 13:14:31 ID:Un6GMrv8
いや俺は別に文句つけてるわけじゃなくて
>>171はわざわざ途中でAviSynth使ってるのに
なぜそっちでframe accurateなカット編集しないのか不思議に思っただけ
181名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 13:32:43 ID:C7BSRB47
>>170
けどさ、PS3ってリサイズしたインタレ保持動画まともに再生できなくない?
avisynthとかわかんないから、Xvidで[1080-29.97i][720-29.97i][396-29.97i]の
インタレ保持動画つくって、PS3で再生してみたけど、
横スクロールのスタッフロールが、[1080-29.97i]はキレイにでてたけど、
他はダメでした。
aviutlの60fps読み込みで確認すると、全てのファイルがインタレ保持されているようなんだけど。
182名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 14:51:24 ID:aWX3UqWJ
>>181
わざわざインタレ保持するのにリサイズとか意味分からん。
リサイズするならBob化して60pにした方がいいんじゃね?
183名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 15:48:11 ID:C7BSRB47
>>182
あー、インタレ保持ってやっぱりリサイズなしじゃないと意味ないのかしら。
59.94Pでもエンコしてみたんだけど、ファイルサイズがでかくなっちゃってね。
それで、インタレ保持だと半分になるんじゃねえかと。
それに、PS3だと、DVDの480iを1080p出力/1080i出力、どっちでもキレイに出せてるから、
再生じ60P化[フィールド分解→フィールド補完→リサイズ→(フィールド生成)]でキレイに出してくれる気がしたんだけど。

いや、まあ、そんで、あれですよね。
PS3でTSソースのインタレ保持動画をキレイに見るには、リサイズなしじゃないと無理ってことですよね。
自分のエンコがおかしいのか、ちょっと不安になったんで便乗しました。
184名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 15:57:57 ID:680PpM83
>>181

インタレ保持のリサイズはどうやったの?
185名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 16:17:30 ID:l2WdajW2
そこだね。インタレ維持リサイズ使わないで通常のリサイズ使ってるんじゃねぇかと
186名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 16:28:12 ID:XzmWMN5N
PS3の対応がどうなってるかは知らんが、そもそも720iとか396iなんて規格はないしな
普通は720は60p、SDなら480の60pか60iだし
187名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 16:52:49 ID:680PpM83
MeGUIでエンコしてるけど、1024x576のインターレースとかでもPS3でちゃんと再生できてるよ。
720x1080とか、720x720でも平気だったw
188名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 16:55:24 ID:XzmWMN5N
おお、優秀だね
189名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 17:12:33 ID:KBObZHeJ
そんな変態解像度でインタレ保持すんなよw
190名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 17:38:20 ID:680PpM83
ヘンだけどCPUがへぼいんで、解像度落とさないとエンコ時間がソースの10倍とか
かかっちゃうんだよね。
うちのTVの解像度は1024x720なんで、720x720もそんなに悪くない解像度だよ。
191名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 17:50:36 ID:s5R8XhRA
インタレ保持+縦リサイズってのは原理的に言って意味がない
60iをそのまま縦リサイズした時点でフィールドが混合するんだから
フィールド構造が失われてもうインタレピクチャじゃなくなってる
60iのまま縦リサイズしないか 60pにしてからリサイズの二択
192名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 17:57:57 ID:680PpM83
60pにしてリサイズ後、インターレース化してるけど
193名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 18:16:16 ID:s5R8XhRA
どうしても小さくしたいならそれでもいいけど
一度pにしたものをリサイズしてiにするってことはリサイズとi化で二重に画素を削るわけで
そこまでして扱いにくいiにするより60pのままリサイズ後の解像度を調整したほうが
各種ツールでの扱いやすさ的にも圧縮効率(RD)的にもいいんじゃない

iの心理的解像度はpの60%とも80%とも言われてるわけで
pのまま表見上の解像度を下げても同じ解像感が得られる上に扱いやすいよ
194名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 19:25:29 ID:QfiV/0ZX
PS3では偶々再生できるそうだから良いものの、
後々PS3以外の機種をメインに使いたくなって、
その機種が480i、1080i以外の変態解像度インターレースを
まともに再生してくれるという保証が一切無いのがこわいな。

オレもインターレース保持派だから、
なんとかしてインターレースを維持したいという気持ちは分かるが。
195名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 19:48:38 ID:680PpM83
60pでエンコすると時間が倍かかるのでありえないですw

PS3で偶々再生できるってすごく引っかかるな。
本当に偶々なの?
196名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 19:59:05 ID:RCvZLZeD
PS3はCELLつう汎用CPUが乗っかってるからそういう芸当ができるんだろうが
専用デコーダーみたいなものに処理を任せるとなると決まった規格でしかデコード
できない可能性が高い。原価を上げてまで規格外の映像を再生させる必要なんてないんだからな。
197名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 20:42:14 ID:680PpM83
いやだから、本当に規格外なの?
198名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 20:55:32 ID:C7BSRB47
あーなんだ、やっぱり俺のエンコがダメなせいで、
1080しかインタレ保持再生できてないのか。
リサイズ+インタレ保持できてる方、avsとかbatとかupして
もらえないでしょうか?
199名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 21:04:30 ID:LoBTD5tk
MPEG2Source("SONGS 忌野清志郎ライブ完全版.d2v")
Bob()
LanczosResize(1280,720)
SeparateFields()
SelectEvery(4,1,2)
Convolution3d(preset="movieHQ")
Weave()
200名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 21:06:03 ID:s5R8XhRA
>>195
pの場合にはより小さい名目上の解像度にしろって言ってるじゃん

もしiがpの64%程度の心理的解像感しかないなら
縦横それぞれをiで使ってた解像度の80%(=√0.64)にリサイズすれば処理するピクセル数は
i: 100(w)*100(h)*30(fps)=300,000
p: 80(w)*80(h)*60(fps)=384,000
(iでの最終解像度を100x100とした場合)
でそれほど遅くはならない
201名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 21:09:54 ID:s5R8XhRA
iを考慮したエンコード処理よりpのままの方が単純で速度・画質の最適化も進んでる
iのままリサイズされてフィールド混合した劣化画像より
p化してより小さな解像度にした方がMV検索にも都合がいいし
同じくらいの速度で小さいとかキレイってことも十分あり得る

ちなみに俺もインタレ保持派だからインタレ保持自体を叩きたいわけじゃない
リサイズ+インタレ保持が原理的におかしいって言ってるだけ

例えば縦1/2にしたらtop/bottom originでどちらかのフィールドが完全に消えるか
top+bottom/2のボケ画像になるわけで
いずれにしても実質pになるのにiでエンコしたって意味がないだろ
202名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 21:25:41 ID:rKVPCR5H
Avisynthによるインタレ保持リサイズの解説
ttp://niiyan.s8.xrea.com/avisynth/interlace_filtering4.html

まぁ、個人的に思うのは、1080iソースなのであれば、
1080p(24p化)、1080i(リサイズ無インタレ保持、場合によっては、
横だけスクイーズ処理する)、720p、480i(インタレ保持リサイズ)辺り
以外は、正直意味が無いと思う。

Blu-ray規格やDVD規格に沿ってないものは、ワンチップデコーダとかで
蹴られる恐れがあり、PC再生専用になる可能性が高くなる。
というか、PC再生専用になってしまうのなら、いっそ、m2tsをそのまま
保存しておいても変わらない、というオチが。
203名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 21:29:13 ID:TLtLzYFr
>>201
基本的には異論はないんだが、画質自体は使うソフト(やフィルタ)の影響も大きいんじゃないかと。
俺の個人的な経験だが、TE4XPだとインタレ保持リサイズはかなりいけてる。
それ以外の場合は、60p化した方がマシだと思ってる。
204名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 22:20:48 ID:680PpM83
>>200

その例だと1.28倍もかわるじゃん。
処理するピクセル数を等しくしたら60pのほうが絶対ぼけるよね。
やっぱり30iのほうがいいよ。
205名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 22:43:32 ID:wLSFJU2M
H264 AC3 のmkvファイルをPS3で再生するために、AC3をAACにしたのち
mp4にしようと思うのですが、AC3→AACに変換できる良いソフトはないでしょうか?
206名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 23:58:56 ID:C7BSRB47
>>202
ありがとうございます。参考にしてエンコしてみます。
しかし、どっちがいいんすかね、i /p 。
207名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 00:54:02 ID:y0AVAP+P
>>205
そんなことしなくても、tsMuxeR で、m2ts に Mux すれば?
mkvもよめるし、1発で、変換できるよ
208名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 09:20:15 ID:Az9ofcm7
>>207
tsMuxeRを使うと映像の乱れる部分が出てきてしまって使えません・・・
209名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 09:58:14 ID:xr/sI+f+
そもそもインタレースはいじくらない方が良いよ
プログレッシブ化する場合フィルタによってこんなに画質が違う
ttp://www.mediafire.com/?mzdzmbyjnmg

おお、TempGaussMCってのが綺麗だな、これ使うかって思った人は使ってみると良いよ
恐ろしく重くて時間がかかるから

液晶TVなどのように専用の画像処理プロセッサ搭載してる製品なら
リアルタイムでも高品質な処理が出来るんだから、
そのままインタレ保持してエンコードするのが良い

もちろん品質はどうでも良いってなら高速なフィルタも使えるが
210名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 10:37:49 ID:Lfbejnjc
リサイズなしでエンコして問題ないCPUもってたらリサイズなんかしないよ。 エンコ時間は3倍以内。動きの情報は劣化させない。これが俺のジャスティス。 画が劣化するのはしょうがない。貧乏がわるいんや。
211名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 11:03:28 ID:RcoEVtla
>>210
720x396 59.94pのXvidにエンコして、PS3で見てみたら、
もうこれでいいや、って思ったのに、PC上でみたらボケボケで
びっくりした。
212名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 11:53:47 ID:b3w3bLvq
>>210
PS3でエンコしてみよ〜。
213名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 12:35:24 ID:Lfbejnjc
211みて気がついたんだけど、ここはPS3動画スレなんだしPS3で見るのが前提でしょ?
すごいこだわりの人はPCで見るのが前提になってたりしない?
214名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 13:48:57 ID:iGMvLgmU
【特別企画】MPEG-4 AVCエンコード高速化から超解像まで
−CUDAで試す、PCビデオ製作環境の最適化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090612_212001.html
215名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 17:57:58 ID:b3w3bLvq
PS3も糞GPUであるRSXを使ってCUDA利用するときが来たか。
無理だろうけどw
GF7000番台相当だっけ?ラデ使ってるからよくわからん。

つうかATIStream対応してるのソフト少ないのな。
俺のHD4870X2普通に遊んでるんだけど。
216名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 20:02:17 ID:zF30S+cE
残念ながらGPGPUは現状ではCUDA一択
217名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 02:29:30 ID:y0dEVYq/
ttp://codecsys.fixstars.com/ja/support/ce10/releases.html
アップデート予定表がいつの間にか追加されてるけど
使い物になるのは個人的に8月のmp4対応以降かなぁ・・?
218名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 02:55:19 ID:O6jc85+j
>>217
mp4 にするのはtsMuxerでDemuxしてからMp4BoxでMuxするだけじゃない?
それよりエンコーダコアアップデートを早めにしてほしいかな?
219名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 03:18:14 ID:ewG/qnAs
確かにmp4対応はどうでもいいな。
低ビットレートでも使い物になって欲しい。
220名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 04:16:28 ID:MvBGSCni
GPGPUはDirectX11で花開くんだろ。
エンコード高速化対応お待ちしております。

DirectX 11講座(中編)
非ゲーマーのアナタのパソコンも
DirectX 11演算シェーダーでスーパーコンピューターに変身する!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090327_79998.html
GPGPUの場合は、組んだGPGPUプログラムがATIかNVIDIAのどちらかでしか動かない、
踏み絵的な「ATI対NVIDIA」なのだ。
これではGPGPUの進化、発展、普及が望めない。
そこでGPGPUの標準化プラットフォームが強く望まれるようになった。
このGPGPU標準プラットフォームを、Windows環境下で提供しようと出てきたのがDirectX 11ということになる。
DirectX 11は、このGPGPUの標準プラットフォームとして「DirectX Copmute Shader」(演算シェーダー)を提供する。

演算シェーダーでなにができるのか
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/079/998/html/3dd1103.jpg.html
221名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 08:25:51 ID:lj6SpAgb
DirectX 11よりもOpenCLの方に期待したいね。
CPUとGPUの異種混合で同じAPIが使えるのは楽ちんだろう
222名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 14:05:49 ID:y5Jaq2gL
CPUと違って、GPUで汎用的なAPIとかだと速度出せずに終わると思う
223名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 18:42:13 ID:RsAndwuM
動き検索なんかは処理自体は単純だけど反復回数が多いから
そこに適用できればそれなりに速くなるよ
実際今のソフトウェアエンコーダだって何割かは動き検索に割いてるんだし
エントロピーコーディングとかは無理だけどDCTもGPUに渡せるだろうから
倍くらいの早さは実現できてもおかしくない
224名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 08:23:43 ID:uUKxKurI
DVP-NS700H というDVD再生機が出たらしいけど、このスレ的にどうなの?
ちなみに1万くらいらしい。
225名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 08:34:58 ID:ZVO7JQut
ただのDVDプレーヤーなんて、別に欲しくもなんともない
226名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 08:49:27 ID:uUKxKurI
まぁたしかにDVDプレーヤーなんだよな。
1080pスケーリング+色表現がいいとか某掲示板に書いてあったから気になった
227名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 10:02:24 ID:0lz2sgxn
>>224
> DVP-NS700H というDVD再生機が出たらしいけど、このスレ的にどうなの?
> ちなみに1万くらいらしい。
素朴に考えてもそれに一万出すんならPS3に三万何千円の方が遥かに
コストパフォーマンス高い。前に中華製BDプレイヤー(再生専門)
が三万円くらいでヤフオクのショップが出してたけど、当然入札0だった。
本気であんなのがあんな値段で売れると思ったんだろうか?
BDレコでも+二万ぐらいで買えるのに。
228名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 18:37:16 ID:40BuaIue
何度かtsファイルを読み込ませてH.264に圧縮させた結果
実ファイルと同等のファイルサイズでやっとPCで圧縮した時と同じような画質になった。
でも一定以上のビットレートになると極端にキレイになるラインがあるな。
229名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 01:21:25 ID:Cfd6LuO5
PS3でlevel5.1に対応する予定ってあるの?
230名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 01:37:16 ID:z2Jgq3Nf
120fpsの1920x1080とか4096x2048とか240Mbit/sとかの動画に対応しろとか無茶言うな
231名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 01:37:18 ID:WdE3hxCW
5.1ってどのくらいのものかわかって言ってんの?
232名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 01:54:43 ID:LGh1Ftsq
level5.1程のお方がPS3如き、相手にしてくれるわけないだろうが!!
233名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 06:41:26 ID:Cfd6LuO5
いや、PS3の限界ってやっぱチューニングレベルじゃどうしようもないんだ・・
ビットレート20M/秒あたりで満足しなければならない?
234名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 06:55:19 ID:ZK97lblk
>>233
馬鹿は死ねよ
235名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 08:12:30 ID:Cfd6LuO5
>>234
坊やのために言っておくと「死ね」と書くと逮捕されるから気おつけた方がいいよ。
まさか知らないって訳じゃないよね?
236名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 09:42:52 ID:b/C8K9PJ
ちなみに4.2で何が不足なの? 環境もかいて。
237名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 10:06:16 ID:Zv2ujlVZ
互換性とかまったく考慮せずにBフレとか使いまくってて再生できない糞ファイルを
PS3で再生したいんじゃないかな
238名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 17:51:45 ID:DT9ttr+o
>>235
SHI☆NE☆
239名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 19:47:42 ID:LMRvtSAe
>>235
その程度でそんな痛いレスを返すぐらいなら
2chに来るなよカスw 器のちいせぇ野郎だな
240名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 19:58:15 ID:KbnPchbG
いじめてやんなよ。
241名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 21:54:43 ID:/uCSOU1N
CE-10の最新版ってインターレース保持エンコードうまくできますでしょうか?
PS3で再生した場合 60fpsでうまく再生できるのでしょうか?

体験版の期限が切れてしまいまして・・・回答の方お願いいたします・・・
242名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 22:13:27 ID:lws+kSTa
>>241
ce10で解像度1920x1080iとかでインタレ保持エンコしたTSは、PS3でインタレ解除しながら再生でけた
243241:2009/06/19(金) 22:28:11 ID:/uCSOU1N
>>242
回答ありがとうございます。
固定量子化対応するみたいだしSpursから乗り換えようかな?
244名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 01:34:22 ID:JgLq2BrD BE:11238454-PLT(12001)
■多和田新也のニューアイテム診断室■
CPU以外のハードウェアを活用した動画トランスコードを試す
【CodecSys CE-10 & PS3編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20090623_295628.html
245名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 02:33:25 ID:ElZmn2Bz
>>244
この記事、一部うそ書いてるよ
1,920×1,080i動画に指定して、29.97fpsを選択した場合
内部的にプログレッシブなんて書いてるけど、この場合は
59.94i になる
マニュアルにそう指定するようかいてあるし、実際コマ送りで
確認するとちゃんとインタレ保持されてるよ
246名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 10:41:53 ID:1kt1JcLc
>>フィックスターズが発売した「CodeSys CE-10」は、PS3(写真1)をアクセラレータとして使用する、PC用のH.264トランスコードソフトである。

>>フォックスターズでは、上位モデルとなる(つまり制限のない)CE-10 Professionalの14日間試用版を提供しており


誤字くらい直せカス
247名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 17:49:49 ID:mLrwnPwm
記事にもあるけど年額2万円ってのがネックだな
248241:2009/06/23(火) 19:28:32 ID:FU2YzAOD
>>244
ちょっと試してみたんだけど、インタレ保持できてないなぁ・・・・
出来上がったファイルをPS3で再生させてみたら29.97fpsになってるよ・・・
249241:2009/06/23(火) 20:10:30 ID:FU2YzAOD
ちょっとソースとエンコード後を用意してみた・・・

K_43674.zip
DL PASS:test

インターレース保持エンコも無理なのかなぁ・・・?エンコード後はPS3で再生させると29.97fpsになります・・
250名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 20:25:28 ID:jsE4as8t
DirectShowの問題だろJK。
251名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 20:51:34 ID:jsE4as8t
pass通らんぞ!
252241:2009/06/23(火) 21:01:01 ID:FU2YzAOD
pass間違いました・・・
pass:asdfasdf
253名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 21:41:32 ID:GNOrBt3h
DirectShowのほうでデインタレしちゃうフィルタが入ってると思う。
ffdshow入れてみるとか。たしかdefault設定ならデインタレしないはず。
254241:2009/06/23(火) 22:15:01 ID:FU2YzAOD
>>250,253

感謝です。まさにその通りでした。PowerDVD 9のメトリックを上げていたので・・・

ただ、ffdshowでメトリック値上げてからエンコードすると今度はエンコード速度が遅くなりました・・・

そもそも私の環境でTMPG MEPG Editor3でCMカットしたmpegファイルはffdshow+MPCで再生させるとなぜか
再生速度が異常に重くなるのが原因かなと思います・・・

解決策ないかな・・?
255名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 22:24:57 ID:ElZmn2Bz
>>254
ffdshow のバージョンは?
前に古いのを使っていたら同じ状態になったので
ホームページのリンクにある
ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=173941
に入れ替えたらはやくなったよ
256名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 20:53:17 ID:89Y9cyHL
AVI(H.264)だと思うのですが、PS3でエラーとなり再生できません・・・。
PS3で見られるように変換するには
どういう方法が一番いいでしょうか?
257名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 21:16:33 ID:+x+/9/0E
ダウソは来るなよ
258名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 21:19:15 ID:qBA0uwXL
PCで再生してるのを、カメラで撮影→エンコード
オヌヌメ。
259名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 22:56:50 ID:So2VDpY2
CE-10値下げなの?
ただしソースは録画人間のとこなんだが・・・
260259:2009/06/25(木) 23:19:59 ID:So2VDpY2
ごめん・・・メール来てたわ・・・

<新価格>製品買い切り型

CodecSys CE-10 Personal
・製品 19,800円(税込、1年間無償バージョンアップ保守含む)

CodecSys CE-10 Professional
・製品 198,000円(税込、1年間無償バージョンアップ保守含む)

* 製品は2年目以降も利用可能。
* 製品は製品購入の日から1年間無償で最新版へアップデート可能。
* 2年目以降は年間バージョンアップ保守を購入することで最新版へアップデー
ト可能。
* 1か月ライセンスは販売を休止します。


■2年目以降の年間バージョンアップ保守の価格

CodecSys CE-10 Personal:9,800円/年
→2年目以降ずっと7,874円/年(20%OFF)

CodecSys CE-10 Professional:98,000円/年
→2年目以降ずっと78,740円/年(20%OFF)

*製品をお持ちであればいつでもご購入いただけます。
*20%割引はバージョンアップ保守を継続してご購入いただいた場合のみ有効で
す。バージョンアップ保守期間が過ぎた後のご購入に割引は適用されません。
261名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 23:48:46 ID:+x+/9/0E
同程度の画質でファイルサイズを3分の1まで減らせたら購入を考えてもいいかな
262名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 01:01:29 ID:qu8BAwer
あー、やっぱりあの価格は無理があったね

まだ高いけど・・・
263名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 04:42:38 ID:4oNvSHgV
>>260
一年毎のライセンス更新にがっかりして興味を失っていたんだが又興味が湧いてきた。

すぐ買うつもりはないけど。
264名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 12:34:09 ID:mCEF6uwK
265名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 13:53:42 ID:SA79tLJl
むしろ叩き売りフラグ
266名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 19:35:54 ID:Z3aFlpgL
PS3のvupしたら、
メディアに焼いた音声がac3のmpeg2ファイルの読み込みが早くなった
267名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 22:21:07 ID:cbHtyixl
>>264
ソニーはこういう人をバカにしてるとしか思えないことを平気でやるからなあ
268名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 23:02:46 ID:pBwS0plt
クタたんが居なくなって、Linuxなんて無駄だから止めよう、と。
だめだこりゃ
269名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 18:23:44 ID:A/gajLOj
デマかも知んないだろ。
6月にはアップデートで40.80GでもPS2ソフトが動かせるとかいうデマがあったぞw
270名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 03:01:52 ID:IgkgvbQH
ATI stremでまとまソフトねーかな
271名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 07:17:05 ID:6IS5Gevg
1万円分ものバージョンアップを1年間、本当にするのか?
これ、なんか1年に1回だけバージョンアップで出し惜しみしながら
ちょろちょろお金巻き上げてきそうだな。
バージョンアップ単位で支払いがいいな。
272名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 09:53:41 ID:vzFz5CT3
つか上に専用ハードウェアを使うCE-1000とかCE-100とかがあるし。
こっちの業務向けの開発・販売がメインで、その片手間にPS3を使うCE-10を作ってみただけなんだろうな。
コンシューマー視点から観るとベータ版同然のような完成度で、売る気が無い価格設定なのも納得だわ。
273名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 09:55:07 ID:IgkgvbQH
片手間でCell用のエンコーダが書けるわけねーだろ
274名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 10:14:19 ID:mBpGe/J0
CE-1000やCE-100がCell採用なんだろ
275名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 12:58:14 ID:fRmIaUF0
>>271
あれは別に毎年払わなければならないものではないだろう。
毎年払う必要があるのに「買い切り」なんて書いてあったら
詐欺だよ。


>>272
ベータと言うか、仕様表を見比べるとCE-100を少し改良して
制限を加えただけのものだね。
276名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 13:20:40 ID:6IS5Gevg
1度でもアップデートしたかったら年間料金払う必要があるわけでしょ。
継続すれば安くなるけどそうでなくしばらくサポートなしで使っていて
アップデートしたかったから1万払う。それでその後アップデートなかったら
たった1回のアップデートで1万ってことでしょ。そりゃーないよ
277名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 13:50:57 ID:kLXY9Rtq
そういうライセンス形態もあるって事だ。
カノープスもそうやってたし、売り切りの額で将来のサポート費用が賄えるほど売れるソフトでも無いしな。
278名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 18:40:30 ID:hlYM0GtS
素直に一万ぽっきりにして更新無料にすりゃそこそこ売れるのに。
一般用エンコソフトの相場がわかってない。

まあ今の価格でもっと売りたいなら更新料を小さく表示したパッケージ版を
情弱用に出すべきだな。
279名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 19:47:18 ID:nOZotz+l
>>278
安く多くの人に売るのはサポートとか大変だからやりたくないのかもな。
特に情弱には売りたくないだろw
280名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 20:02:58 ID:X+an5Lbp
でもこれ買うのって、それこそ情弱じゃね?
281名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 20:18:47 ID:sZ9yHao7
>>280
> でもこれ買うのって、それこそ情弱じゃね?
確かに。Medeacoderと比べてメリットが感じられない。
282名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 20:32:05 ID:leOv9wMX
>>281
ハードウェアエンコとフリーのエンコソフトを比較する意味がわからん・・・。
SpursEngineとかと比べるならわかるが・・・。

情弱?
283名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 20:41:57 ID:SynUpLOd
MedeacoderでCUDAが使えるようになったからと言いたいんじゃない?
お世辞にも綺麗とは言い難いけどw
284名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 20:57:29 ID:IgkgvbQH
>>282
マジレスするとCE-10もソフトウェアエンコーダ
285名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 20:58:37 ID:X+an5Lbp
mediacoderのCUDAエンコは中身はたしかnvidiaのnvcuencだったかな
CE-10は本来別目的のハードをエンコに利用するためのソフトウェアだから、
位置づけ的にはmediacoder(つーかAvivoとかBadaboom)のほうがSpursEngineより近いかもね
286名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 21:51:40 ID:kLXY9Rtq
>>284
そこまでいくと単なる屁理屈でしかないなw
ワイヤードロジックじゃない物はすべてソフトウェア?
287名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 22:01:15 ID:IgkgvbQH
>>286
当然ハードワイヤードで専用演算ユニットを持ってないものはソフトウェアでしょ

http://codecsys.fixstars.com/ja/ce10/index_2.html
>PLAYSTATIONR3を活用した、高速かつ高画質なH.264ソフトウェアエンコーダです
288281:2009/06/28(日) 22:50:00 ID:sZ9yHao7
CUDAとか以前に、MediaCoderで十分速いし、画質もキレイ。
俺のCorei7 920で地デジハイビジョンの一時間番組エンコするのに
一時間かからないぜ。俺の節穴みたいな目には元画像との違いも
よっぽどモニタに目近づけて、動きの激しい部分でも意識的に探さないと
分からない。
業者の人で一秒でも速くエンコする。一日に何十ギガ、何百ギガと処理する
ならともかく、個人だったら精々、一日に14GBも処理すれば多い方じゃねーか?
録画したの全部保存するわけじゃないだろ?ほとんぼの番組は観たら消す。
だろう?
MediaCoderの百倍も速いのならお金出す価値もあるかと思うけど、今ぐらいの
差だったら一円も出したくない。そんな金あったら今度出るオクタコアの奴
買う貯金に充てるわ。
289名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 23:35:06 ID:e+2ERvBM
ノートPCでも十分に使える事とエンコ中にPC側の負荷が少ない事は利点

そういえばatomノートとかでもギガイーサ付きなら問題なく速度出せるものなんだろうか?
290名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 01:27:16 ID:+D0Nyp8R
買うにしてももう少しまともになってからだな。
そうじゃないと永遠のバージョンアップ代金払うはめになる。
291名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 02:56:31 ID:Br5UOjxz
>>288
mediacorderってインタレ保持or59.94化の設定がよくわかんなくて。
デインタレかけてないなら、設定方法おしえてくださー
292名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 02:56:58 ID:orabIC5d
売り切りにしてメジャーバージョンアップを別ソフト扱いにすればいいのに
バージョンアップする前に「保守するからお金取りますよ」じゃ売れない
293名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 04:12:32 ID:h9whQdr+
もう誤解しているのではなく、わざと書いているとしか思えない。
294名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 06:53:03 ID:AFm8TLfl
>292
釣りですか?
売り切りになったわけなんですが。
295名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 08:40:44 ID:SpR/pVzO
>>291
インタレ保持は
Videoタブ > x264タブ > Advannced > Interlaced Video Content
を true にして、
Pictureタブ > Frame Rate
を 29.97

59.94は、入力を2倍FPSでプログレッシブにして、
Videoタブ > x264タブ > Advannced > Interlaced Video Content
を false にして、
Pictureタブ > Frame Rate
を 59.94

多分こんな感じだと思う

あと現状CUDAはインタレ保持はできないみたい


296名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 12:16:38 ID:YVRgUkaq
>>294
いまさら変えても、最初の印象は覆せないよ
297名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 12:26:07 ID:a9aV/f2S
それは私も同意するけど、だからと言って誤解したままで良い訳はないよ。
298名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 18:55:11 ID:Br5UOjxz
>>295
スレチなのにありがとうございます。帰ったら試してみます。
299名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 22:46:19 ID:+D0Nyp8R
売り切りでその後のバージョンアップは、前払い1万円でしょ。
1万円の価値があるバージョンアップが1年間の間にされる保障が
ないのに1万も出したくないわな。
それだったらバージョンアップの度に請求された方がまだまし。
300名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 22:56:49 ID:IEbSd8SK
バージョンアップしたくなったらするって言う形じゃないの?

いずれにせよ、買う気が最初っから無いならぐだぐだ言わない方が良いと思うよ。
貧乏性な人は相手にしてないだろうし。

PCをエンコに占領されるのは嫌だけど、エンコPC用意する金がない貧乏人向けとも取れるけど。
301名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 23:26:32 ID:+D0Nyp8R
>バージョンアップしたくなったらするって言う形じゃないの?
だからそう言ってるじゃん。

1年間にどれほどのバージョンアップがあるかもわからないのに
1万円前払いできるか?って話。
貧乏とかそういう次元じゃないだろ?
302名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 00:59:02 ID:9kWq1m47
>>301
少しずつバージョンアップしていく様子を生で楽しむのも面白いだろう。
そういう次元でいいと思う。
303名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 01:54:20 ID:BTtRxQno
>>293-294
言いたかったのは>>299のようなこと
別に誤解して言ったわけじゃない
言葉が拙かったのはあるが
304名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 07:55:13 ID:b7EuofCM
えー?
少なくても4ヶ月は連続でバージョンアップが予定されているのに?
その都度お金払う方が嫌だけどなぁ。

4回目で追加される機能だけが欲しいと思っても、たぶんそれ以前のバージョンアップも必要と言われるから、毎回払うのは自分ならストレス
305名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 09:04:15 ID:9kWq1m47
>>304
金払ったら1年間バージョンアップが無償
306名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 09:08:46 ID:gjZIvnlA
<---1年---> <---1年--->
----------------+----+----+----+----+-----------

ってやれば、空白の期間分のvup分を払えとは言われないだろう
その時点での最新版がもらえるはず
307名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 09:09:20 ID:gjZIvnlA
半角カナにしたらそりゃつぶれるわなw
<---1年--->              <---1年--->
----------------+----+----+----+----+-----------
308名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 09:26:23 ID:VIPEUCUe
VerUpもそうだが、使用できるのも
<---1年---><---エンコもできない---><---1年--->
----------------+----+----+----+----+-------
309名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 09:29:47 ID:gjZIvnlA
>>308
売り切りだから、最後に金払っているバージョンのまま利用はできるだろう
310名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 09:42:36 ID:Gciepi31
なんかみんな必死だなw そもそもPS3でエンコしたら、その間はゲームできないし、 動画もみれないし、そのへんのデメリットを吹き飛ばすような速度や画質があるわけでもないし 俺にはまったく価値のない代物なんだがw
311名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 09:47:01 ID:gjZIvnlA
>>310
その間パソコンがあくからいいんだよw
312名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 09:52:46 ID:kKaJ9Map
>>310
必死って言うより間違い訂正してるだけだろ。
皆が買う予定だとは思わない。
313名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 10:03:16 ID:gntrZndH
高いと思う人は文句ばっか言わないで買わなきゃいい
314名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 10:14:32 ID:CjQQ+55H
勝手な誤解でネガティブキャンペーン始めるやつはどうにかした方がいいな
315名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 10:16:46 ID:Gciepi31
便利に使えそうにないって話してるのに何で値段の話になるんだよwww

こういう風につかえばこんなに便利って話してくれよ
316名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 11:20:18 ID:upn2H+cV
PS3で動画見られなくてもPCで見られるし。
ゲームできなくてもPCで出来るし。
ネットも快適だし。

→PS3いらなくね?ってひとにオヌヌメ。
317名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 11:41:41 ID:JP6wLK3p
>>316
そう考えると箱○はほんと不要だなw
318名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 12:11:30 ID:gjZIvnlA
>>317
箱○は通信対戦ゲーをやるときに使うんだよw
PS3は濃い奴がいない気がするんだよな…なんとなく
319名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 12:18:25 ID:JP6wLK3p
PCゲーが通信対戦できないとは初耳だなw
320名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 12:27:02 ID:Gciepi31
PS3もってるけどつかってない人ならPS3でエンコできるならしたいって思うかもしれない。
けど、エンコしたらTVにつないだPS3でみたくなるでしょ。

箱の話はすれ違いなのでよそで頼むw
321名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 13:01:04 ID:gjZIvnlA
通信対戦、できる、できないじゃなくて、インしたら相手がいるかのほうが大事なんだよw
クイックマッチでてきとーに連打しててもみつかるからなぁw

XBOX、PS3、PCでマルチプラットフォーム対戦可能に速くなってほしいよ
322名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 13:35:13 ID:QiaoqYyz
PS3は今のところ動画再生&トロステ専用機w
323名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 15:38:16 ID:kYxoEamk
タンパク質解析させてやってください
324名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 19:13:45 ID:G16cpyk2
擁護してる人は社員なの?
ってか擁護してるやつは買ってるんだろね?
俺は単にもう少し料金考えてくれれば十分買う気だから
その不満を言っているだけなんだが、
それをネガキャンって、、マジ社員ですか?
325名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 19:20:37 ID:PRqeROYJ
言いたい事をまとめてから文章にすることを薦めるよ。
326名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 19:21:03 ID:upn2H+cV
間違った不満を垂れ流してるのはネガキャンととられても仕方ない。
327名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 19:47:23 ID:N4JivcvU
ていうかセキュリティソフト以外で更新料取られるのをはじめて知った。
こういうの企業向けならいっぱいあるのかな?
328名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 19:55:49 ID:0Xeq/7Ef
あるよ
ユーザー少ないからお客を使ってデバッグみたいなソフトもある
329名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 20:01:42 ID:gjZIvnlA
パッケージ売りのものは機能を増やして、新製品として売ればいいが
業務用のソフトは無理に新しいバージョンにして不具合とか出したら自分ところだけの問題じゃなくなるからな

マイナーな環境の開発ソフトなんかはこういう料金体系はごく普通
330名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 10:10:29 ID:xYQm14qv
CE-10のスレってないの?流れ見てる限りごく限られた状況の人にしかメリットがないソフトみたい だから興味ないし、いい加減うざい。よそでやってほしいんだけど。
331名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 10:16:51 ID:P6dTu0GC
立てるほどの需要もないんだが、PS3で動画ということで興味がある人は多い
そんだけ
332名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 10:57:20 ID:xYQm14qv
単独で立てても需要なくて誰も見ないから、ここで宣伝したほうがよいってことね。
ああ、うざい。
333名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 11:24:30 ID:BnQGb7Ms
特殊なソフトだし別スレでって気持ちはわかるw
334名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 13:50:09 ID:IS7lATh6
買う気も無いがどうでもいい愚痴聞くよりましかな。
335名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 14:48:40 ID:BkbqaYo4
どっちもいらんよ。
336名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 19:31:58 ID:SElln4T8
本日バージョンアップの日のはずなんだが・・・・
納期守らないなんてふざけてるのってことにならないでほしい・・・
337名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 20:13:18 ID:WAgefXzJ
>>336
あんなにすんなり予定通りいくなんて思って無いしなあ。
338名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 20:16:24 ID:zLHBol0b
>>336
アップデートきてるよ
339名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 21:04:45 ID:SElln4T8
とりあえず、固定量子化ためしてみたんだけど・・・
最大QBと最小QBを20で固定したら176MのTSファイルがが370Mに膨れ上がったんだが・・・
これどないしろと・・・・

最大QBと最小QBを同じにしたら固定量子可でエンコできるみたいだが・・・
量子化パラメーターいじれないってことは最大QBと最小QBを変えても意味ないってことだよね?
340339:2009/07/01(水) 21:40:04 ID:SElln4T8
ソース変えてみた
2.3G アニメ シャングリラ TVK 6話
最大QBと最小QB=20
平均ビットレート=4Mbps(たぶん関係ないともう)

これで2.3Gのソースから804Mに縮んだ
平均ビットレート : 4.585 Mbpsって出てるから
平均ビットレートのパラメータ関係あるのかな?
今平均ビットレート=1Mにしてエンコード中

ちなみに出力された物はブロックノイズはぜんぜん無い
もしかして今回のアップデートで化けた?
341名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 22:02:15 ID:zLHBol0b
>>340
QP15-20で全部試してみたところ
平均ビットレートは無視されるみたい
QP10でやったら平均36Mbpsとかすごいことになるし

ブロックノイズは複数フレーム参照が効いているのかも
342241:2009/07/01(水) 22:25:14 ID:SElln4T8
>>341
QPは1〜20まで選べて
20はサイズ重視、1は綺麗さ重視ってことなのかな?

全部QP20でためしているんだか結構十分な画質と思ってるんだけど・・・
343名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 22:46:00 ID:zLHBol0b
>>342
QP値が低いほど高ビットレート=高画質になる
ノイズの多いソースだと、QP20ではノイズがつぶれてしまった
344名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 23:33:58 ID:zanQPQFJ
ce-10のサンプル画像(http://codecsys.fixstars.com/ja/support/ce10/update/20090701.html)、HD動画を再生するスレでみたぞw
糞重くてコマ落ち必須のHD動画だった。
これなんか有名な動画なの?
345339:2009/07/02(木) 00:36:10 ID:RSL9IZqd
固定量子可エンコードなかなかいいかも
ただ、シーンによってはTSよりもビットレート割り振ってるところがあったりするみたい

PS3で再生してみてビットレート見てみたけど動かないところは2Mbpsくらいで、
激しいところなんか一瞬だが30Mbps近く割り振っていた

ぶっちゃげアニメソースなら2分の一から3分の一近くまで縮むと思う
当然ソースによって変化しますが、MAX,MINQB20でビットレート不足によるブロックノイズは出ないです。

しかしQB20以上に出来ないのはもうちょっと工夫してほしいっす。
346名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 00:42:42 ID:JOt/T22r
CE-10のスレたてるか。
さすがにスレチっぽ。
347名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 00:43:54 ID:xTG3reSN
皆ってどう言う風に動画作ってるの?

スレチかもしれないけど

PS3の映像をDVDに録画してPCに取り込んでVRO形式になって
それを avi にしてAviutlでカットしてx264でmp4にしたんだけど
再生してみると何故かカットした部分が一部カットされてない状態のmp4に…

誰か分かる方居ませんか?
もしくはスレ誘導して下さる方居たらお願いできないでしょうか…orz
348名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 00:51:48 ID:56dXUheo
>>347
HDキャプ板すなぁ。

VROからどんなコーデックのaviにしたのかわからないとなんとも。
349241:2009/07/02(木) 00:57:07 ID:RSL9IZqd
CE-10のスレ立ててみた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246463768/l50
またスレ落ちしそうだけどね・・・
350名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 00:57:41 ID:EPZYmLCp
>>349
おつー
351名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 01:01:29 ID:xTG3reSN
>>348
HDってHDMIの事ですか?
(何故かDVにHDMI接続しても(電源長押し)とかで何も反応が無く3色ケーブルで録画しました

後VROはaviに名前を変えて拡張子を変えただけで特に何もいじってません。
カットさえ上手く行けば動画完成するんですけどね。。
352名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 01:05:35 ID:8nVPPmTg
>>351
何から何まですべて間違ってる
353名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 01:16:57 ID:xTG3reSN
>>352
それは調べてる時に何となくそう思ってましたが
難しくて良く分かりませんでした…

今のやり方でも画質と音質は充分なんですが
結局、カットの部分でおかしくなり他ユーザーの名前が表示されて動画がうp出来ない状態です
354名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 01:28:43 ID:56dXUheo
>>353
とりあえずキャプ板買ってきなさいな・・・。
355名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 01:45:51 ID:xTG3reSN
(´・ω・`)スレ汚しすみみませんでした。
356名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 03:51:35 ID:jqqP+aOz
PS3はHE-AAC、HE-AACv2
共に問題ないですか?
357名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 04:33:06 ID:JBIoq1mE
HE-AACなんて使わないが吉
358名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 03:39:49 ID:zzY+x59v
CE-10に興味がでてきたんだけども(PCが貧弱なため)
ブルーレイ規格対応とかHD対応って満足高画質ってかいてあるけどさ
PS3ってFAT32にしか対応してないから3,99GBまでしかファイル作れないよね?
その辺りってどうなってるの?

H264のMP4にわざわざエンコしてるのに再生できたりできなかったりするし!!
359名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 04:04:38 ID:son0mVd6
>>358
つ DLNA
360名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 07:59:55 ID:zzY+x59v
>>359
そっか、DLNAでの再生がメインなら
PCつけないで外付けHDDからエンコした物を読み込んで
ライブラリ化する使い方は考慮されてないのか。
361名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 10:30:20 ID:gflNrg6n
x264でエンコしてるけど4GB超えることなんてそうそうないけどな。 音ずれが直せなくてCMごとにぶつ切りのファイルを作ったことがあるけど 連続再生でほとんど違和感なかったよ。 本当に4GB超えちゃうなら、適当なところで分割しちゃえばいいんでない?
362名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 11:03:58 ID:zzY+x59v
>>361
しかし4GB未満指定は困っちゃうよな。

それはさておき
DVDをAviutlでMP4にするのに30分物が2時間かかる俺とか
部屋に積んである13話ものに完全徹夜で2日かかるわけだが
・・・(´・ω・)みんなそんなもんなん??セルのお試しでもやってみるか?
363名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 11:38:46 ID:gflNrg6n
ソースがDVDなのに4G越えの心配するのなら、エンコ終わる前に日本が沈没しないか心配する必要もありそうだね...
364名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 11:48:54 ID:P8RZmkcc
>>362
フィルタにもよるし、一概に言い切れないだろ。
とりあえず、Intensity+アレで録ったD3なやつ24分で
5時間〜7時間の俺に謝れw
365名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 12:07:22 ID:zzY+x59v
>>363
いや、4GB超えるのはBDのガンダム映画とか。
>>364
正直スマンかった。

ところで、結局PS3で再生できるH264と非対応ファイルになるH264の違いってなんなの?
自分はAviutl x264詰め合わせからx264guiっての持ってきて、neroエンコーダーで音作って
取りあえずPS3で見られるMP4を作れているんだけども
見られないの作ったらショックがでかすぎる・・2時間だからな。
俺はPCを1台しかもってないからその間スト4ネット対戦でボロ負けしかやる事がないんだ。
H264 再生できない PS3 とかでググってもわからんし
ログをキーワード検索しても、ダウン坊が見られるのと見られないのあるんだけどー。
といってるだけだった。ご存知の方いたら教えておいてくれまいか。
張り切ってPC増設して製品エンコかって 見られま千円じゃすみま千円
366名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 12:28:25 ID:gflNrg6n
PS3が対応してるのはHigh Profile 4.2までだから、超えちゃってるんじゃないの?
無知なのはしょうがないけど、それを棚に上げてできないできないって愚痴るのは
ちょっと見てられないね。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/H.264/MPEG-4_AVC#Levels
367名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 12:32:53 ID:zzY+x59v
>>366
ああ、--level4 してないの見られない。って言ってるのか。
てっきりWMA9PROみたいに 対応してませんよ。似てるけど!
みたいなのがあるんだと思った。
情報ありがとう。
無知は無知だから情報の泉がどこに湧いているか、村長に聞くしかないんだ・・
368名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 12:36:04 ID:P8RZmkcc
>>365
とりあえず、よほどの事をしなければ--level 4.1で大丈夫。
昔はb-frame関連で鬼門のオプションとかあったけど今はどうなんだろ。
今の設定で見られているのなら、
念のため--level 4.1でも付けとけばいいと思うよ。
(PS3はlevel 4.2でもいいけど、詳しくは調べてくれ)
昔のx264はlevel指定しなかったら問答無用で5.1にしてて見られないのが出来上がってた。
最近のはオプションやらソースの情報なんかからlevelが勝手に動いてる。

>見られま千円じゃすみま千円
山田君、座布団全部m(ry
369名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 13:13:18 ID:19eP+G2f
何でみんなMP4にこだわるのかな?
あとで、BD、AVCHDにするにしろDLNA再生にしろTSにすれば
4GBとか何の心配の要らないんじゃない?
(USB外付けHDDはだめだけどこれは、ファイルシステムの問題)
たしかもともとMP4は、低ビットレートとか、モバイル向けに策定された
規格だったような・・・(4GBなんて想定していなかったのかな?)
370名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 13:16:01 ID:19eP+G2f
ごめん、369だけど、VFRの場合はTSは無理か?
371名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 13:27:00 ID:gflNrg6n
4GBというのはFAT32の制限であってmp4の制限ではありません。PS3にUSBで接続するストレージは
FAT32でフォーマットされていなければなりませんので、mp4だろうがtsだろうがこの制限は
有効になります。

372名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 13:43:04 ID:dpTscTlW
PS3ってLinux動くんだよね?
ext3とかではいかんのか?
まあ、Windowsが対応してないから、ファイルの移動をLinuxでやらなきゃならんかもしれんけど
373名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 13:56:42 ID:gflNrg6n
あなたはマグロを食べることによって、時速60キロで泳げるようになる可能性について考えたりしますか?
374名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 15:24:51 ID:gItXGGif
一万円の超低価格サーバー専用機に5000円のゲフォ9500GTいれて
MediaCoderのCUDA変換で30分番組が20分ぐらいでエンコード出来ちゃうんだが
値段、スピードあたりに
もっとアドバンテージがほしい
375名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 16:47:40 ID:gfWnt5y5
画質を犠牲にするならdivxでいい
376名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 18:08:37 ID:ADNFzYea
CUDAは今のところ使い物にならない。
377名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 19:02:40 ID:Hqetot5z
RSXのパワーも借りれないの?
378名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 19:07:46 ID:gEcqDwYu
>>365
mp4plcでググレカス
379名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 20:02:41 ID:xqGA3X8U
4GBを超えるMP4がPS3で再生できないらしい
(もしもやり方あったら教えて)
380名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 21:16:31 ID:6B0vZfbI
>>379
メディアのフォーマットに依存しないDLNAでしか無理。
381名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 22:35:49 ID:I2gVh94K
何度無限ループしているんでしょう?
MP4の4GByteOver問題はDLNAでも再生できないから話題にあがっているのに。。
FAT32とかファイルシステムも無関係。BD-Rに焼いたファイル再生やDLNAでtsなら4G以上OKだからね。
MP4のコンテナか、PS3側、DLNAサーバ、このどれかが不適合の原因なんだろうけど未だに解決せず。
382名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 22:51:52 ID:QFyW9J5M
64bitMP4で4G超えおk
383名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 22:52:49 ID:3YEa4KtK
PS3がファイルポインタをuint32で保持してるとかじゃないの。
4G超えはlongでもないと駄目。
384名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 23:55:15 ID:GEV9ORA2
エロドラマを1920x1080/60pのXvidでエンコしておっぱいの揺れを堪能してる。
385名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 00:13:54 ID:0Rvt5nNY
>>382
サポセンで対応済みと言われた噂も聞いたし、そうなのかな〜
64bitMP4は前にmp4boxやmp4creatorを試したけど駄目だったorz
いつも具体的な作成方法は語られじまい。。
386名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 01:27:26 ID:zRn5sTtR
387名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 01:46:30 ID:IQIEuvN0
4GB以上のMP4ファイルを
4,2or4,5GBのDVDに焼いて
見ようとすれば見れるのかな?見れないのかな・・
388名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 05:20:10 ID:3reIwOo1
>>383
詳しいのか詳しくないのかどっちなんだよw
uint32っていうからuint64_tとかの名前が出てくるならわかるけど
longなんてコンパイラによって幅が一定しないじゃんか
389名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 06:22:36 ID:X2l3EUhy
俺もMP4のフォーマットは、詳しくないけど、
前にどっかで見た情報に、MP4はファイルサイズを32ビットで
記録しているフィールドがあるとかなってたような気がする。
(昔MP4BOXでもこの辺のバグがあったような・・・)
あと、予想だけどタイムスタンプが32bitだと当然4GBの壁ができる。
PS3が、タイムスタンプを32bitで計算しているのが問題なんじゃないかな?
(上位32ビットが捨てられて、また最初にもどるとか)
390名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 09:34:35 ID:+K96oHl2
>>388
C#の事だったんだろうな。
391名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 09:40:53 ID:DijGq1v2
よし!
俺はこのlong long型を使うぜ!
392名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 10:05:20 ID:h+5UEB2m
あら、DLNAでも4GB越えだめなのか。思い込みでかいてたよ。すまんすまん。 まあ分割すればいいじゃん。
393名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 00:45:28 ID:mHRZYefl
(´・ω・)25分VobをSD物をMP4にするだけで2時間かかる俺は
     1920x1088で作っちまったのを1920x1080に再エンコするのに7時間かかる俺に
     クアッド9550程度・VGAはミドルエンド環境でSD物Vob25分をMP4 フィルタはサイズリクリップのみ、自動フィールドシフトのみ
     ビットレート4000程度でエンコにどのくらい時間がかかるものか教えてくれまいか・・
394名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 00:47:28 ID:R/4Ybc+e
SDでそれなら実時間くらいじゃないかな
395名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 00:59:05 ID:GEtB3tHL
エンコするだけならさ、amdで組むのがコスパいいんじゃない?
396名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 00:59:27 ID:ppGHZbXS
>>393
3分程度テストエンコしてfpsから逆算
397名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 01:33:59 ID:mHRZYefl
>>394
所要時間半分以下か・・やる意義はありまくるなぁ。
>>395
ちょっとだけAMDの方が安いけど、全部買い替えだから大差ないきもする。
>>396
なるほど!
398名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 09:56:43 ID:I3jYdhR0
ハイエンドのエンドってそれ以上上がないって意味で、
ローエンドのエンドってそれ以上下がないって意味でしょう?
ミドルなら上も下もあるわけで、それにエンドをつけるのは
言葉的におかしいと思うんだが...
399名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 10:02:36 ID:p4qtyNoL
正しくはミドルレンジだなw
400名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 08:56:15 ID:p5kPYSn0
QuickTimeなんてクソと言われるのを覚悟で書くが、
4GBとか関係無く作れるよ。
401名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 11:21:10 ID:QtHXi8V3
4GB以上のmp4を、PCじゃなくてPS3で再生できるのが作れるの?
それなら凄い、実は盲点でした。
402名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 13:47:59 ID:fecpxqMm
PC再生ならMP4やめてMKVにすればいいだけだしな
403名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 14:08:19 ID:bn3tlNVF
いまだに4G超えファイル作ったこと無いけど何時間番組?
404名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 14:14:44 ID:vcGOfoGE
>>401
SCEは、MPEG4形式で4GB超えるものに再生制限はかけてないと言ってる。
しかし、実際はMPEG4形式だけ4GBを超えると再生できない。

MPEG2-TS(AVCHD)コンテナに入れ替えてやる方法か、4GBで分割するしか
現状では再生させる方法が無い。

SCEに大勢が苦情を入れないと動かないと思う。
405名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 21:27:41 ID:AATDFjlX
720-30pのライブ番組2時間半を画質重視でエンコしたら7GBくらいにはなる
406名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 22:12:40 ID:OfkKeEld
BShiのハイビジョン特集は最近90分ものが多くなったが
以前は110分がメインだった
内容が自然ものなら大抵x264で4GB超えた
407名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 23:00:25 ID:1gLJ5qed
MP4Box_0.4.6-DEV-1を使っても4GBは無理なの?
408名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 00:19:08 ID:+kGZLeGy
>>407
試したけど無理だった
409名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 00:23:28 ID:5qyj8JND
もうmp4にこだわらずTSに入れれば?
4G越えのファイルは。
410名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 04:45:03 ID:FPeBoDgm
TSと比べたmp4の利点はvfrが作れる事かな

BS2の衛星映画劇場のように放送TSのaacのビットレートが約70kbpsの番組とか、
コンサートものとか、音声をac3に再エンコしたくない番組の場合
aacを多重化できるコンテナの方が望ましいけど
今はTsMuxerとかでもAAC音声をTSに多重化できるんだっけ?
411名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 10:26:30 ID:5hZZQIdE
>>409
TSだとオーバーヘッドがあるので、無駄な量まし状態になる
それに、TS用にするにはES形式で映像・音声ともに出力しないと
再生互換性に問題が生じるし、一回MPEG4にしちゃった場合、結構面倒だよ・・・

>>410
BSに限らずビットレートは毎回一定じゃないよ、それに放送の音声はVBRだし
音声劣化が心配なら、PCM(Wave)にデコードしてから任意のCodecで
適切なビットレートでエンコードすれば、基本的に劣化は無いはず
412名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 14:07:55 ID:GTL2q4QG
>>411
ビットレート可変はvbr
フレームレート可変はvfr
413名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 14:23:24 ID:FPeBoDgm
なんかめんどくさいレスがついちゃったな
414名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 14:27:41 ID:910J39JL
>>411
>無駄な量まし状態になる
もともと4GBオーバーの話なのにそんなの気にするのか?
それに、もし保存用にBDとかにする場合、どうせTSにしなきゃならんよ


>一回MPEG4にしちゃった場合、結構面倒だよ・・・
tsMuxerで一発でできるし・・・
何が面倒なのかな?

415名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 21:48:20 ID:DA2GYOqo
そういえばAVCHD用にDVDぎりぎりになるように計算してエンコして
m2tsにMuxしたら500MBくらい増えてマジで涙目になったことを思い出した
416名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 02:45:39 ID:MYF7N7Yw
PC強化してAviutlでのエンコードは
SD25分物MP4化→2時間かかっていたものが14分!という進化を遂げたんですが
それ以前のDGindexが遅いです。
CPUもquad9550で15%くらいしか使ってくれてない様子。
このd2vとwave作成ソフト、マルチスレッド設定が実はかくされてるとか
そんな感じで早く出来ないもんですか?
417名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 03:58:57 ID:2Y2CJR8W
>>416
DGIndexなんて別に遅くないんじゃない
それに d2v と Wave 作るのを、マルチスレッドにしたって
ファイル作成時の排他制御や、ディスクアクセスが
ボトルネックになって、そんなに早くならないと思うよ
418名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 13:40:47 ID:Pos5TfgR
>>417
そうですか・・
DGIndexが大体30分物で4〜6分くらいかかってるっぽいので
バッチ登録用にDGIndexばかり連続で動作させてると
「ぐぬぬ・・遅い!」って思ってしまいます。
まあ、話によるとここらへんは仕方ないのかな。
419名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 15:42:56 ID:02sdJerE
DGIndexはCLIからも操作できるだろ
バッチとテンプレ用意すれば、あとは全自動でd2vと音声にしてavs作成までやってくれる
あらかじめTMEとかでカット編集を済ませておけば、エンコ&多重化含めて全自動もできるぞ
ろくに使ったこともないやつが偉そうなこというなよ
420名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 17:26:51 ID:3mzrKVjy
>>414
tsMuxeRは、4GB以上のMPEG4ファイルの読み込みできないし、
MP4boxも4GB以上のMPEG4コンテナからH.264ストリームを
分離することが出来ない。

それに、MPEG4-PSな映像と音声ストリームをESを前提とした
MPEG2-TSコンテナに入れると映像と音声の同期がとりにくくなって
Playerによっては再生できなくなる。
421名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 18:08:40 ID:FsDwwXjQ
TVersityだと問題ないけど、PMSをDLNA鯖にした状態でサムネイルジャンプを
多用するとすぐにPMSの調子が悪くなる気がするでござるの巻
422名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 18:16:52 ID:6vXXhrTs
HDDのあきが多い頃は気にならなかった
今は結構出る
デフラグでもしてみるか
423名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 19:36:47 ID:Pos5TfgR
>>419
何をもって俺を「偉そうだ」と思ったのかは人それぞれなので分からないのだけども

(`・ω・)パッチとテンプレ用意して全自動! のところ詳しく
 DGindex CLI でググッたら自分のレスが上から4番目にでてきてワロタ・
424名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 19:55:05 ID:yqnJ3lE9
>>423
ttp://neuron2.net/dgmpgdec/DGIndexManual.html

デフラグか高速なHDD買っちゃうのが良いんじゃない。
425名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 20:53:19 ID:IA4aHMQ4
>>418
同じ30分物でもファイルサイズによって異なるとは思うが4〜6分は遅いな。
単にディスクドライブが遅いんじゃね?断片化しすぎてるとか。
試せるなら、RAMディスク上でやってみては?
426名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 20:53:51 ID:Pos5TfgR
>>424
情報トンクス (`・ω・)つClick
(`・Д・)イングリッシュ!オールイングリッシュ!マイガーーー!
頑張って読解してみるよ。

因みに努力して長い時間をかけていると思われる自分のやり方。
DecrypterでIsoを抜きます
→DGindexでISOorVOBを開きます。
→いらない部分をカットしてd2vとWavを作ります。(2話等のは2回やります。面倒です)
→Aviutlでd2vとwavを読み込みバッチ登録、バッチ開始して寝ます
→CPU温度が75℃になってるのを見て驚きます(`・Д・)アツーーーーーーイ!
→ケースとCPUクーラーを買うことを決意します。
427名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 21:04:06 ID:Pos5TfgR
>>425
30分物 2.29秒まで短縮できた。こんなものならOKかね?
428名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 21:42:33 ID:xCxkg5l4
適当に改変して使って
@rem demux.bat
set D2V="C:\Program Files\DGMPGDec"
set DVDDec="C:\Program Files\DVD Decrypter"
D:
md \TitleName\VIDEO_TS
@rem Q:がドライブ名
%DVDDec%\DVDDecrypter.exe /MODE IFO /SRC Q: /DEST \TitleName\VIDEO_TS /VTS 1 /PGC 1 /START /CLOSE /CHAPTERS 1 2 3 4 5
cd \TitleName\VIDEO_TS
%D2V%\DGIndex.exe -IF=[VTS_01_1.VOB,VTS_01_2.VOB] -IA=3 -FO=0 -OM=2 -OF=[..\TitleName] -EXIT
429名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 21:46:04 ID:xCxkg5l4
行っていること
0:isoをマウント
1:DVDDecrypterでチャプターを指定してリッピングします。
2:d2vとwavを作ります。
スレ違なのでこのへんでー
430名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 22:17:59 ID:Pos5TfgR
>>428 >>429
トンクスコ、色々いじって使ってみる。
431名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 03:09:06 ID:Rk/FuISH
>>414
4GBオーバーの mp4 を作って試したら、
たしかに tsMuxeR ではだめでした。
ただ、mp4box で、分離はできたよ
たしか mp4box の 0.4.4 はバグがあったのでだめだけど
0.4.3-DEV とか 0.4.6-DEV でやったらできたよ

あと、音声同期の問題は別にあるんじゃない?
Playerによってはということは、単純にそのプレイヤーが
ちゃんとMPEG-TSコンテナに対応してないんじゃない?
(それか分離前のストリームがVFRとか?)

mp4 だってただのコンテナだから、
MUXする前のストリームは全部 ES だよ




432名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:02:22 ID:Gr6HkV8f
>>431
>mp4 だってただのコンテナだから、
>MUXする前のストリームは全部 ES だよ

それは、エンコードに使ったソフトウェアによって異なる。
例えば、x264は音声を扱わないから、x264で映像だけ出力になるからESだけど
音声を含めエンコードするタイプのエンコーダの場合、PS形式になる
433名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 09:42:06 ID:DKmcC3cL
>>432
話題が噛み合ってないような…
その場合も、ESがほしいなら、取り出せばいいだけってことだろ
434名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:47:04 ID:Gr6HkV8f
>>433
System形式(PS)でエンコードされたもの取り出したら、ESになると思ってるの?
System形式になってるものを単純に分離したってESにはならんよ
435名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:52:40 ID:Rk/FuISH
>>434
なるよ
そもそもPSでエンコードなんかできない
ESってなんだかしってる?


436名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 12:00:06 ID:Rk/FuISH
補足
そもそも PS とか TS ってのは Mpeg2 System でのことで、
mp4 にはそんなもんないし・・・
437名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 10:05:49 ID:PqYat6Ui
>>436
↓の出力ストリームの種類を良く見てみ
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/thumbnail/txp4_spurs01.html

Systemで出力したものとESで出力したものをTsMuxeRでMUXして
比べてみれば、こんな馬鹿な問答続ける必要が無いのはすぐ分かる。

ESってなんだか知ってる? は、こちらの言
438名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 11:34:30 ID:Ua1QSNBz
>>433>>435>>436
おまいは悪くないよ
不毛だから犬に噛まれたと思って忘れるといい
439名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 14:19:01 ID:PuXni9Ji
>>438
ありがと

>>437
最後におしえといてやるよ
ES(映像のみ) → .264 とか映像のESを出力
ES(音声のみ) → .aac とか音声のESを出力
ES(映像と音声) → 上記両方を出力
System(映像のみ) → 上記映像ESのみをmp4にMuxして出力
System(音声のみ) → 上記音声ESのみをmp4にMuxして出力
System(映像と音声) → 上記映像ES,音声ES両方をmp4にMuxして出力
440名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 17:37:39 ID:Ua1QSNBz
>>437
あー…せっかく放っておけって言ったのに…
TMPGEncは正確に書いてる訳じゃない(わかりやすさのため)から
そこに乗っかると変な説明になってツッコミの隙を与えちゃうのに

しょうがないから久しぶりにH.222.0を開いたよ
ISO/IEC 13818-1じゃないけどこれで十分だろ
Intro. 8.1 Demultiplexing
On encoding, Program Streams are formed by multiplexing elementary streams(中略)
On decoding, demultiplexing is required to reconstitute elementary streams from the multiplexed Program Stream or
Transport Stream.
441名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 17:39:59 ID:Ua1QSNBz
「エンコード時にはESをmuxしてPSが形成される」
「デコード時にはmuxされたPSまたはTSからESを再構築するためにdemuxが必要」
PSをdemuxするとESが得られることが書いてあるわけだけど
>>434が言ってる「単純に分離」って何?demuxのことじゃないの?
そしてESが出てこないなら何が出てくるの?ってところかな

ちなみにH.222.0がextractとかでなくreconstituteって言葉を使ってるのは
TSパケットが188バイトでPESパケットを内包でなく分割するからだろうね
442名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 17:42:07 ID:Ua1QSNBz
あ、上記H.222.0はT-REC-H.222.0-199507-S!!PDF-E.pdfなんで
2000年以降の新しい版で表記が変わってたらスマン
443名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 18:09:08 ID:CoqryL2e
知識をひけらかしたいだけだろお前らwww
444名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 21:01:04 ID:sYjqZykF
ESってなんか百合っぽい響きがあるよね
445名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 12:47:08 ID:N3NQKnCP
>>432>>434>>437の反撃マダー?
446名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 13:04:08 ID:5nN0u+Dt
>>404
遅レスだけれども、制限はかけてないけれども32bitATOMしか対応してないとかいう
言葉遊びなのかも。

従来のmp4コンテナは内部のATOMブロックサイズを指定するのに32bit固定長なの
で、例えデータ部分の容量を最大にしても4GBを超えるサイズを指定できない。

Appleから64bitATOM構造の技術資料が公開されてたと思うけど、32bit固定長部分
でわざとエラーが発生するようにして、エラーになったらその後の64bit部分をATOM
ブロックのサイズとして扱いなさいと言うものだったと思う。
(サイズの指定の後にATOM名を4byte指定するので、サイズが3以下だとエラー)
だから正式に4GB超えを歌ってるエンコーダはそれに準拠してるんじゃないかな。
(QuicktimeとかTMPGEncとか)

で、PS3は32bit対応のみだと考えると、4GB超えのmp4は32bitサイズ部分でエラーに
なって再生できないと考えると辻褄が合うと思ってる。

ただ、Appleの64bitATOM構造がISO/IECとかITU-Tに採用されているかは知らない
ので、一概にSonyの対応が悪いとは今の段階では分からない。
447名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 15:48:09 ID:hIR2pLcd
とりあえず作ったmp4をimgburnでBD-Rに焼こうと思うけど
ファイルシステムはどれが正解?
UDF? ISO9660 + UDF?
448名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 06:31:44 ID:6hYkKe6d
wmv9.avi形式のファイルから音声だけを抽出してwmaに変換する楽な方法無いですかねぇ〜
449名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 08:01:29 ID:YGfwhWjx
ffmpeg -i wmv9.avi -vn -acodec copy -f asf output.wma
450名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 08:20:38 ID:YGfwhWjx
ごめん嘘吐いた
ffmpegのasfはDだけだった

AVI Operator+とかでどうだろう
http://novolization.hp.infoseek.co.jp/pro.html
451名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 10:13:32 ID:eUOCYLNF
synthででもVDubででもutlででもデコードさせればいいだけじゃないの
452名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 08:39:40 ID:v1rV0Y3O
h264とx264ってエンコの方法の違いをあらわしているのか?
そうなら各種エンコの画質やエンコ時間の優劣を教えて欲しい
453名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 10:13:02 ID:F213GWWp
そういうのはよそで頼む。
454名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 20:57:11 ID:cSjG1h6D
エンコをmp4に移行しまして、
どうせならps3可能な形式で溜まっていた
録画ものを揃えたいと模索しているのですが、

拡張x264GUI、aviutilではコマンドタブへ
(--level 4)
の記述だけでよいのでしょうか?
他に何か気をつける点はありますか

(PS3は年内には買おうかと考えています


455名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 21:04:34 ID:k30oJVO+
level4.1
とb-pyramidを使わない
くらいかな
456名無しさん@編集中:2009/08/01(土) 00:01:55 ID:Z6pr9rsk
>>455 に追加で、720pなら --bframes 3 --ref 4 まで、--crf指定なら再生でもたつくことも無いと思う。
457454:2009/08/01(土) 20:05:09 ID:q8TuyNTT
ありがとうございます

お笑い番組メインなので画質はそれなりで、
1024x576 の --crf 24

--bframes Bフレームの最大連続数 : 4
--b-adapt 適応的Bフレーム挿入 : 完全
--b-bias 傾向 : 25
--ref 参照距離 :5
その他bフレームオプションは全てオフ

主にこうしていたのですが厳しいのでしょうか
他はデフォルト設定、
AAC-LC 96kbps、
自動フィールドシフトの解除デフォルト設定です

--b-bias 傾向を増やすのはやはりまずい?
458名無しさん@編集中:2009/08/01(土) 20:47:51 ID:W7LO1iT6
Bフレは3、ref4までって教えてもらっといて厳しいでしょうかも糞もあるか
とりあえずPS3買って実際に試してみてから出直して来い
459454:2009/08/01(土) 21:12:29 ID:q8TuyNTT
すみません、>>457は7月に既にある程度数を作り終えているファイルのことでして。
画素ダウンしてもそのBフレ許容値は関係ないのですね
了解です
460名無しさん@編集中:2009/08/01(土) 22:58:43 ID:Z6pr9rsk
PS3は--refが多いと絵が出ない事がある。自分の経験上>>456に収まった。480pならもう少し行けると思う。
あと、720pより解像度を下げる時は色変換も忘れずに。最近のAviUtlなら自動を選べば良いんだっけ?
461名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 01:23:19 ID:SpHzdo6n
この場合--ref5以上に--bframes4ってのがアウトじゃ。
refは480pぐらいならおそらく問題でないだろうけど、
(すくなくともうちじゃ、ref5でも今のところ不具合は無い)
bframes4は全く再生出来ないと思う。
462名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 10:34:56 ID:fP+/dG0p
refはH.264のレベルに応じて決まってるが、
Bフレーム数の制限もあるのか、unko
463名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 18:54:08 ID:FWr8k2tI
なんでPS3の中古が捨て値にならないんだ?
あれだけ酷評され続けているんだから、とっくに製造中止になって、
数百円でハードオフに山積みになってる筈だろ?

464名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 19:40:18 ID:cHd2NTuk
酷評してるのがアホばかりだからだろw
465名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 22:55:53 ID:NRELiLu3
禿同
466名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 23:30:14 ID:/nRVogmZ
一部の人間のネガキャンで捨て値になるんだったら簡単なもんだな
467名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 23:50:44 ID:p18Vn+6S
1080p/24fps で bframes=1 / b_pyramid=0 /
b_adapt=0 / b_bias=0 / ref=3
で今までBDをエンコしてきたんだがPS3で再生できるかな?
468名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 00:03:16 ID:elSq6uPq
レベル指定はしてる?
そのスペックなら4.1or4.2に設定されるのかな。
昔のx264だとマニュアル指定しないと5.2とかで再生できないよ
469名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 14:55:56 ID:Jdx/XYSA
レベル指定だけなら最悪バイナリエディタで書き換え出来るので、ちゃんとスペック内に収まっていればおk
470467:2009/08/05(水) 19:59:21 ID:UJ6q13yP
>>468
レベルは4.2に指定してます。
PS3は新型でたら、即買う予定。
これで再生できないと、全部エンコし直し orz
471名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 21:31:29 ID:twZE2pIg
今日バッティングセンター行ったら君の知らない物語とsuper drive流れてた
これって有線?
472名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 21:33:45 ID:twZE2pIg
誤爆したorz
473名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 01:21:26 ID:n8KFMRh0
アフォどもMeGUIのPS3プリセットでも見て勉強してこい
474名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 21:55:00 ID:OKjgFNzd
BDMVのアプコンは、何時になったら解禁されるんだ。
475名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 21:58:50 ID:eVQD3vJ9
無理なんじゃないかな?
ただでさえBD見てるときはファンが結構回ってるからさらに負荷かけたらフルMAXで回りだすんじゃないの?
476名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 23:14:09 ID:UWkxa3pe
BD再生よりDVDのアプコンのほうが処理重いよ
477名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 06:58:15 ID:sE1Ow1QI
>475
相当軽いみたいだよ。ファームウェア2.20の時点で
PinPでAVCを2本同時に再生しながら、かなりの高負荷の
BD-Javaを動かさない限りフルパワーにはならないという話だった。

BDMVのアプコンは効果をはっきりと感じられる程度に
なったら導入するかもと言っていたが、方針が変わってしまったかもなー。
478名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 07:19:09 ID:u4ikTosJ
PS3動画部隊、予算削られてそう。
479名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 15:18:52 ID:NgZ5d/yL
BDMVのアプコン来て欲しいけど、BDAVに比べたらアプコンが必要な場面が少ないからな〜
480名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 00:00:20 ID:vyo8nhh1
BDMVはAVC2本(PinP)+Javaが必要だからね
デコード以外ほとんど作業がないBDAVとは余力が違いすぎるだろ
481名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 05:13:20 ID:Ufjh9TxQ
アホな質問かもしれませんが…
PS3で動画ファイル(具体的には、720x480iのmpeg2)を直接再生する場合も、
DVD-video再生の場合と同様な、高画質なアプコン処理はされますよね?
482名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 06:27:10 ID:+LdTgOF0
米国と欧州では9月1日から発売 日本では9月3日より発売
最新ファームウェアVer.3.00が9月1日より提供される予定
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309300.html
483名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 08:48:29 ID:vroog+DA
AVWatchに載せられるって皮肉だな
484名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 13:32:34 ID:A+8Bql2S
フィックスターズのPS3エンコーダーは新機種だとアウト?
485名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 16:54:09 ID:gEtHauX0
うん
486名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 18:30:29 ID:CJqpqTWy
>>481
アプコンはされるけどDVDと処理が違うから同等ではないかな。

>>483
もともとAVWatchに載ることのほうが多いよ。
GAMEWatchやる気ねえもん。しょっちゅう休むし。
487名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 21:37:31 ID:7DKk8BlW
>>486
どこにも明言されて無いけど、ファイル再生に関しては、
DVDより強めにスムージングかかるようになってるって言ってた。
488名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 22:40:34 ID:jV8yFokY
GAMEWatchはやっても記事がおもしろくないんだよな
489名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 12:16:12 ID:FRrnjnti
新PS3は、TrueHD/DTS-HD MAのビットストリーム出力対応
−旧モデルも含めファーム3.00でDTCP-IP対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090821_309899.html
HDMI出力、光デジタル出力、AVマルチ出力端子に音声を同時出力できるようになった。
490名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 12:56:42 ID:pFI0lzAV
神アップデートだな
491名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 13:16:33 ID:gFUJusAR
ごめん、上の記事を読んでもどこら辺が神アップデートなのかピンとこなかった
新ハード+AVアンプがさらに良くなったってのはなんとなくわかるんだが、これはハードの問題だし

っていうかDLNAを普段から使っていると、DTCP-IPっていったい何のことだっけとピンとこないw
492名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 13:28:52 ID:hmiSy0x2
レコーダーの映像をLANで転送してPS3で見る事が出来る
493名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 13:33:41 ID:gFUJusAR
あー、なるほど
普段、録画もDLNAサーバーもPCで全部まかなってたもんだから忘れてたw
494名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 14:11:07 ID:EHvLUvQr
AV板の連中は無理矢理使い方探して騒いでるだけって感じがするが。
495名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 14:16:02 ID:eB384n9E
AV板なら家電レコ所有率が高いだろうから、そりゃ喜ぶだろうよ
496名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 18:44:51 ID:ue+Bpozw
>>489
DTCP-IP対応
HDD内動画の音声/字幕設定

なにこの神アップデートw
497名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 20:19:08 ID:W5tjLnPO
mkvや4G超えのmp4はまだかね
498名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 21:19:01 ID:RvawkCc6
レベル指定関係なしにmp4再生できるようになってほしい
CPUレベルが足りなかったらコマ落ちしていいからさ・・・
499名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 21:35:53 ID:Vs2eLNzG
流石に民生用ゲーム機だかんな、そういう動作保障できないものまで許可するのは難しかろうて


どうしても実現したかったら2コンのマイクに「トランザム!」と叫ぶと制限解除の隠しコマンドとか
500名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 21:47:09 ID:0QKZyIdm
DLNA規格に準拠してればいいだけなんだが?
501名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 22:35:21 ID:mVugYCwB
音声同時出力は昔要望を出した覚えがあるので地味に嬉しい。
502名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 00:24:48 ID:mdpnK6N2
前から思ってたんだけどさ、
外付けHDD(NTFS)の対応はまだなのかな?
それとも、物理的に不可能なの?
503名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 00:29:31 ID:FC1OFGaT
>>502
exFATの方が現実的じゃないの?次世代のメモステやSDカードにも採用されてるし
NTFSはリムーバブルに向かないでしょ
504名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 00:33:55 ID:rsEqwndx
>>502
MSの箱○でさえ対応してない
505名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 00:35:37 ID:Je79Fok1
Windowsのほうでext3や、ext4辺りをサポートしてくれればいいのに。
506名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 01:36:27 ID:mdpnK6N2
>>504
そうなのか。

TS抜きしたデータで4ギガ以上扱えなかったら
ホントに意味がない。

DLNAという手段もあるけど
レスポンスが悪いからどうも使う気にはなれない。

バージョン3.00とかで
こっそり対応してくれてたら嬉しいな。

たのむよソニー。
507名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 01:56:50 ID:qWsfoJTc
>>506
生TSなら普通にDLNAでいいと思うけど。

うちの1,5000円の安鯖([email protected])にPMSで、問題なく使えてる。
もっさりは最初あったけど、メディアライブラリONにしたらだいぶ改善された。
ギガハブ導入してからは、120倍速も余裕でできるようになった。
Wikiみて設定してみては?

DVDisoはもっさりハンパないけど。
トラスコ避けしたら早送りできない不具合があるし・・・。
DVDは普通に焼いてみた方がきれいで良い。
508名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 03:37:45 ID:t7aGEvqR
DLNAのTSレスポンスわるい?
HDからは直接見たことないけど、BDやDVDよりは快適だから気にしてなかったな。
BDなんて倍速遅くてつらい。
509名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 07:50:19 ID:poXRur5a
だからNTFSはMSが仕様公開してないんだって。
よそのハードが扱えるようにしたら違法になってしまうよ。
510名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 09:21:20 ID:i9qWzymO
>>502
政治的に無理なんじゃね?MSの許可が必要だろうし。
対応するならexFATだろうな
511名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 13:47:38 ID:e6qAHC8i
PS3に対してTSコンテナって相性悪いの?
TSファイルは確かに再生できるけどシーンサーチとか指摘がついたけど
動画の残り時間とかが正確じゃない(残り99時間99分99秒)ようになるんだよね
mp4.aviなら問題ないけど・・・
512名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 20:31:52 ID:C1jx29dE
残り時間表示がおかしいのはサーバソフト側がライブラリ構築にミスった時しか見たことないな。
それ以外では別に、操作がもたつくようなこともないけど。
513名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 21:21:24 ID:imf5r6Pq
VLCなら再生カクついたりするけど
PS3ならAVCHDはほとんど問題ないな、表示時間おかしいこと除いては
Cellがすごいのか、コーデックの出来がいいのか
514名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 21:45:46 ID:jf5CBPMo
>>506 が「レスポンスが悪い」って言ってるのは無線LAN経由で見ているからか、
重いDNLAサーバーソフトを使っているからじゃないかな?
515名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 22:00:22 ID:0cVEZEqY
TSは本来、放送用途なんだから動画全体の時間(尺)を記録することができない

それでも動画全体の尺を表示する機器・ソフトは
*動画の先頭と最後のパケットの時刻の差
*先頭部分のビットレートからCBR/ABRと見なしてファイルサイズから算出
などの確実ではない方法でそれっぽく見せてるにすぎない

前者はタイムカウンタが途中でリセット・CMカットなどで不連続になるとアウト
後者は先頭部分のビットレートが実際の全体平均と違うとアウトで誤差がほぼ必ずある
516名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 04:17:58 ID:cVuvXb58
>>513
VLCでパフォーマンスが悪いのは、PCの性能が悪いんだろ。
表示時間の問題はm2tsコンテナへの格納の仕方に問題があるんだろ。
最新のtsMuxR使え
517名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 13:38:38 ID:hbrX/ISv
.mp4 のチャプタに対応してくれないかな…
ISOの規格には含まれてないんだっけか
518名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 01:46:39 ID:7ktPIbr5
質問です。
5Dmk2ってデジカメで撮影した.movをPMS経由でPS3で再生させようとして、
ffmpegつかって、音声だけ再エンコしてmp4コンテナに入れてみた。
それでも、PS3で再生できない。
PMSでtranscode使えばできるけど、早送りが重くて辛い。
具体的には
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org72031.jpg
なファイルなんだけど、なにがマズくて再生できてないんでしょうか?
Level5.0ってのがマズい気がするんだけど、level下げるには、
videoを再エンコしないとできないよね?
519名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 01:58:49 ID:LsA/+PjO
1920×1088って再生できたっけ?
520名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 02:42:43 ID:c/K7TfTC
>>518
ヘッダがLevel.5になってると、内容がLevel.4準拠のデータかどうかにかかわらず再生できない
もしLevel.4準拠のデータならバイナリ書き換えでok
書き換え方法はググればすぐに見つかるのでがんがれ
521名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 02:51:40 ID:jhpqdHCG
>>519
縦1088は再生出来ないと思うんだが、自分で試しただけだから自信はない
522名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 04:56:15 ID:7ktPIbr5
>>520
ぐぐった。けど、アドレス0217にlevel設定が無いみたいで、
適当にasciiをavcCで検索して出てきた32を29にしてみたら、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org72405.jpg
なファイルが出来た→PS3再生できず。PC再生OK

http://lity.biz/?p=221
にあるツールを使うと、mediainfoでのlevel表示が無くなる。

>>521
え?そうなの。
ただ、元ファイルは1920x1080で、これをffmpegで-vcodec copyしているのに、
mediainfoではご覧のとおり1920x1088。
また、QTで開いてプロパティを確認すると1934x1088とかなったりしていて。

うーん、再エンコするしかないのかー。。。
523名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 06:38:26 ID:7KbDonDD
>>522
mp4boxだとちゃんと縦1080になるっぽいので試してみたら。
mp4box.exe -add "video.mov#1:fps=30.000" -new "out.mp4"

どうもコンテナは1080、映像ストリームは1088って情報が入ってるような。
映像ストリームだけ見るffmpegだと1088にしちゃうのかな。

もし再生可能だったらmp4boxで音声分離、音声エンコード、mp4boxでmovとaac結合みたいなバッチファイル書けばいいと思う。
レベル変更も忘れずに。
524名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 13:03:24 ID:COERD/Ed
>>523
どうも。mp4boxつかってみたけど、やっぱりmediainfoで1088、PS3で再生できずでした。
うーん、他に可能性のある方法ってありますかね?
525名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 16:37:18 ID:5p0255Si
意味ないと思うけどバイナリエディタでLevelを4.1とか4.2にしてみたら?
526名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 18:07:52 ID:pRtDuqK9
>>524
1920x1088 なデータをつくって mp4, m2ts, ts 形式にしてみた。mp4は同様にダメで、m2ts, ts は再生できた。
元データのせいではない(っても 1088が原因だろうけど) っぽいね。
音声が ac3 じゃないと、PS3 ではだめだったような気もするけど、TsMuxeR あたりでどぞ。
527名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 19:29:47 ID:+cl7jbEW
1080のMBAFF(内部処理的には1088)が再生できるってことは
デコード時のcropが効いて8line削られれば再生できるんだよな
ということはPPS/SPSだったかのcrop情報が入れられればいいんだろうけど

それだけを入れるようなツールはないだろうなぁ
ffmpegのcropは当然copyには対応してないだろうし
libx264.cでもx264にそんな情報は渡してない

一つの望みはmp4creatorだけど更新しなくなって久しいから
HDで発生する問題に対応してるとは思えないし
うーん…h264parseとかでもっと詳細に見てみたいところ
528名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 21:10:36 ID:+cl7jbEW
気になって調べた
SPS(Sequence Parameter Set)のVUI(Video Usability Information)だ
demuxしてh264parseで調べればH.264レベルでcropされてるかどうかはわかるはず
多分、cropされてればmuxするだけでPS3でOK
多分、cropされてなければcrop情報を付けてからmuxすればOK

でもバイトストリームどころかビットストリームだから
バイナリエディタで修正とかも限りなく無理っぽいけどな…
529名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 04:28:41 ID:zqPkF7G0
>>526 >>527
ありがとうございます。
なんか結構むずかしいですねー。とりあえず、tsにmuxする方向でやってみます。
530名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 14:07:25 ID:GKvkimsh
[x264+MP3].avi がPS3で再生されません
Yambで再エンコードなしでmp4にしても再生できませんでした
[x264+MP3].avi を再エンコードなしで再生することはできないのでしょうか?
531名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 16:34:15 ID:vqDH+I+C
>>530
mp3の音声をAACにエンコしてmp4コンテナ(x264+AAC)でおk
532名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 17:16:25 ID:0oJq31cA
PS3 Media Serverで再生すればとりあえず見るという点だけならOK
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:21:56 ID:OO1aaauk
Bフレ3のref4って設定って1920x1080サイズでも通用する?
534名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 00:14:13 ID:BX77ZW5Q
誰もいないと思うので試してきた。
まず1080でもB3のR4は通じた。
ここから本題。
各設定でエンコしてPS3がどこまで再生できるかも試してきた。

まず--vbv-maxrateは50000まで試して全部OK。
次に--vbv-bufsizeは65000まで試して全部OK。

vbv系のオプションはPS3が対応しているL4.2まで完全対応っぽい。

次に60pに関して
720p:レベルを3.2でvbv関係を適切値(rate:14000、bufsize:14000)ならOK。
1080p:レベルを4.2でvbv関係を適切値(rate:50000、bufsize:62500)でも駄目。

ただ720の60pだけど、rateが20000超えると処理オチが発生した。
この辺からPS3はmaxrate20000が良いと言われてるのかも。
本来720でrateが20000行くことないから内部的に処理しきれないんだと思う。

問題の1080の60pだけど、これはPS3っていうハードウェア的に無理そう。
1080サイズで60FPS動画をエンコする場合はインタレ使わないとだめっぽいね。

以上、まとめでした。
535名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 00:21:20 ID:BX77ZW5Q
あ〜、ちなみに補足。

ソースはBS11のマクロスFのOP。
動きが激しいので。

で、当然vbv系のオプションを調べるために平均ビットレート指定でエンコしてます。
536名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 00:33:35 ID:4oZJoGby
とっくに既出でもう皆アップ済みと思うが、いちおー記録残しで足跡をば

システムソフトウェア バージョン 3.00 アップデートについて [2009.09.01]
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver300.html
537名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 00:41:04 ID:dShbVa+D
曲聴きながらネット見られなくなったよ……
538名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 00:48:05 ID:HFEWayTX
アップサンプリング切っても?
個人的にはPS3でネット見る気にはならんなあ。
539名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 01:59:17 ID:3URv1Plg
4GB超mp4は相変わらずむりだなー。
540名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 07:23:49 ID:gLUqcoIK
>>536
HDコンテンツのアプコンは無しか?
HDMI周りの変更を確認出来るまでは(SACDの扱いが怪しい)アップデート見送りだな。
541名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 18:20:08 ID:1FW9cLtS
音声同時出力がありがたい
サラウンドヘッドホンは光でスピーカーはアナログアンプでつないでるから切り替える必要がなくなった
542名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 20:20:54 ID:PtWrHosh
知っているとは思うけど音声同時出力はいろいろ制限があるから注意
・[音声出力設定]で設定した端子以外に出力される音声チャンネル数は2chに制限される。
・HDMIに出力される信号が、リニアPCM 7.1chの場合、リニアPCM 5.1chまでに制限される。
・リニアPCM 88.2/96/176.4/192kHzの出力は行なえず、リニアPCM 44.1/48kHzまでに制限される。
・新型PS3(CECH-2000A)でサポートするドルビーTrueHD、ドルビーデジタルプラス、DTS-HDは出力できない

CD・音楽ファイルのアップサンプリングが利用できなくなるので注意
543名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 20:29:27 ID:631c6/LC
アップデートしたらカーソル行以外のワインが消えるようになった
困った使いずらい
544名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 12:58:20 ID:HKP5WD9/
生TSをPS3で再生するとたまに音が出ないTSあったけど

今回のバージョンアップで音出た!!
545名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 13:30:30 ID:xByTRHB4
PS3ってH.264のLevel4.2まで対応しているそうなのですが
現在1080の60p再生が上手く行きません。
どなたか上手い再生方法、もしくはファイルの作成方法知りませんか?
546名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 13:43:23 ID:P+OF3fAD
俺、知ってるよ
547名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 13:44:34 ID:o7vX1CYs
おれも知ってる
548名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 14:39:19 ID:UhYCm+EC
じゃあオレが
549名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 14:59:54 ID:cRTbmgwg
>>533
無問題
550名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 15:04:47 ID:cRTbmgwg
>>545
上手くできないってのはどんな感じに?
カクつくとか?
551名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 15:13:56 ID:TrRlEP7u
1080の60pて、なんかのパラメータが上限突破してんじゃないの?VBVのなんか
552名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 15:33:50 ID:cdSGGmHd
AAC 5.1chの音が正常に再生できるかテストしたいので
サンプル動画あればいただけないでしょうか?
553名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 15:50:17 ID:o7vX1CYs
自分でもってないソースの再生検証なんてする必要ないだろ
554名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 15:55:23 ID:cdSGGmHd
DVDをh264 AAC 5.1chでmp4にした動画があるんですが
どうもステレオで再生されているみたいです
セレクトボタンを押すとAAC 5.1chとは書かれています
動画が原因なのかアンプが原因なのか調べたかったんです
555名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 15:59:00 ID:TrRlEP7u
NHKでやってるプラネットアースは5.1なんだけど、映像だけx264で再エンコして
demuxした5.1chのaacをmuxしてmp4にしたやつをPS3で再生してみたけど
ちゃんと音でてたよ。あげるとつかまるからあげないけど話だけ。
556名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 16:01:43 ID:TrRlEP7u
ファームが3.0なんだったら、音声出力の設定を見直したほうがいいかもね。
同時出力可能になったけど、メイン以外は2chででるって書いてあった。

557名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 16:01:51 ID:VRurFSkz
558名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 16:23:39 ID:cdSGGmHd
同時出力は切になってました
ゲームで確かめてみたところアンプ側ではマルチチャンネルと認識していたものの
銃声や爆発音はリアから聞こえてきませんでした
アンプの故障かもしれません
559名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 18:19:00 ID:0JN29Gw3
アンプの設定、配線なんかを見直した方がいいかも
560名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 23:41:18 ID:cdSGGmHd
アンプの設定ミスでした
しかしセンタースピーカー出力部分が故障してるみたいで音が出なかったです
ケーブル、スピーカーの交換、コネクタ部分の掃除をしてみても改善しなかったので・・・
ありがとうございました
561名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 03:59:55 ID:oMMkqy4a
>>550
音声は普通に流れてくるのに映像が遅れていく。
スローだったりかくついたり、一時的に絵が止まったりします。
H.264のレベルで指定されている最大ビットレートなども守っているのですが・・・。
562名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 06:40:19 ID:OnYajho1
Bpyramid かBフレ3以上にしてんだろ
563名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 15:07:16 ID:oMMkqy4a
>>562
b-pryramidは効率落ちるのに効果ほぼないので使ってないです。
Bフレは指摘の通り3を指定してありますが、このスレで3までOKと
昔見かけたものでして…2までじゃないとまずいのでしょうか?
564名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 18:20:40 ID:kIxYNbz1
1080/60pだと3は処理しきれないのかもね

ttp://noz.ub32.org/h264/
だと、1080/60pでは1を推奨してる
でも最近のファームでも同じ傾向なのかは判らないので、
2や1でデータを作って検証&報告よろ
565名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 18:27:42 ID:gRBVt4HE
つーか>>564のサイトはなぜx264out.auoやgui.auoやはたまたmm_srvを使わずに
わざわざVFAPIつかって無用な劣化を起こしてるのかね?
やってることがあまりにもあほらしくて、信用できないんだが
566名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 18:55:13 ID:DNAYAvP2
>>565
初期のだから
567名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 19:51:16 ID:Lf/qHrFR
x264out.auo(笑)
gui.auo(笑)
568名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 20:01:11 ID:gRBVt4HE
>>567
(笑)の意味がわからん
569名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 20:09:12 ID:I32PT8Bt
AviSynthユーザーはGUIを見下す奴が多いからな
自分はAviUtlもAviSynthも使うけど
GUIであろうとCLIだろうと別に変わらん。手段別に使い分けたり併用するでしょ普通
570名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 15:46:41 ID:pWG/GObZ
やっとこDTCP-IP対応したな
571名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 19:29:21 ID:k75nBzA6
tsMuxeRでBフレの数を指定できるって本当?
b-pryramid設定はできそうだね
572名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 14:59:25 ID:GcaZNgQb
パナソニックのデジカメでとったMOV(mjpeg)
をBoothでmpeg1に変換して、
DLNA(PMS)でPS3で再生したところ、
画面の下半分だけが、めちゃくちゃになって
上半分は普通に再生されます。
何が考えられますか?
また、音声も再生されるやつとされないやつがあるんですが、
どういうことでしょうか?
573名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 20:15:04 ID:N/mSKapB
win7の勝手な動作をするWMPならいける
574名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 20:24:03 ID:rhthV5nu
>>572
PC上では正常に再生できるのか?
他のDLNAサーバでも同じ症状なのか?
575名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 21:26:18 ID:Nba3Xgy+
>574
パソコン上では、
元のMOV、変換したmpeg1ともどもきれいに再生できます。
ちなみに元のMOVファイルを再生したときは、
最初のコマでSTOPしてしまいます。
MJPEG対応じゃないの?
576名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 21:27:32 ID:Nba3Xgy+
ちなみにヘンカンソフトは
バッチDOです・・・
577名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 21:37:43 ID:rMN16dHl
>>575
このスレ的にH.264でエンコしてほしいところw
578名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 21:42:06 ID:Nba3Xgy+
>577
ソニーのPMBでみるために、
しぶしぶのmpeg変換です。
579名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 06:04:27 ID:bxzrL7LZ
>>572
自分で撮った環境ってなら、問題が出る動画のサンプルをアップしてみる?
580名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 23:49:43 ID:u+S83+m0
PS3でH.264でエンコードされた.mp4を再生しようとしたら
「非対応データ」と表示されました。

Level関係かなと思うのですが、そのファイルのLevelを確認する
方法ご存知ないでしょうか?

もし、Levelが原因なら再エンコするしかないですか?
581名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 23:56:40 ID:E1FmZEb8
>>580
本来Levelは処理の負荷(解像度やframe rate)で決まってくる値だから
解像度やframe rateを変えてエンコし直さないと変わんないよ
582名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 00:01:30 ID:jTyI312y
>>581
なるへそ
583名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 00:04:46 ID:IUt7QnPL
>>582
>>581の言ってることは確かに間違ってないけど真に受けんなよ
584名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 00:05:49 ID:soOKfIWE
>>580
Levelを確認するだけなら、
mp4box -info xxx.mp4

でも>>581の言うように、再エンコするのが良いかもね
585名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 18:52:30 ID:VzYR5L7m
結局
きれいさとはやさと簡単さを
まあまあ兼ね備えて
現在そこそこのマシンでお勧めの
DVDからの変換ってどれになるの?
ソフトとファイル形式教えてくれんかのう
586名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 19:27:18 ID:3jbwlbeH
>>585
VirtualDub(Xvid&MP3のAVI)かAvidemux(H.264&AACのMP4)
どちらもAC3を音声分離なしで読めてGUIで編集できるから、一番とっつきやすい
587名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 22:49:55 ID:4D0mDB/+
>>586
サンクス
Avidemuxを使ってみっさ
588名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 00:13:56 ID:/d+75p8L
>>580
mp4plc
589名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 08:20:50 ID:atTPeYHf
ファーム3.00で
bframe8 b_adapt2でエンコした1080p/24fpsの動画が再生できた。

もしやBフレに強くなった?
590名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 08:21:50 ID:b/WQBBBz
>>589
こういう報告はありがたい
591名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 11:15:09 ID:EmPfJImX
>>589
いや、全然強くなってないよ。
実際問題brame8と指定しても連続してBフレームが続くのは
3枚〜4枚までが限界でPフレームが挿入されている。
1080の30pならBフレが連続4枚までは耐えられるから
ほとんど問題が浮き彫りにならないだけ。

静止画に近い画面では5枚とか続くのだけれども、PS3の処理は
遅延が発生したら取り返せるところで取り返す処理のため、
静止画部分ではほとんど気付かないっていう。
592名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 12:17:12 ID:9jYyGNGF
そういうテストするなら--b-adapt 0にしないとな
593名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 12:30:56 ID:FfWhy0PR
Bフレが実際に多く使用されたところで止まるの?
SEIとかにBフレ使用最大枚数とかって記録されてないの?
594名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 16:23:44 ID:yCA85ptX
>>580
プロファイル・レベル変更ツール
ttp://lity.biz/?p=39

プロファイルを変えることはないとは思うが
レベルの変更は結構便利。
(動画の質は変わらないし、変換時間も僅かで済む)

レベル5.1で作られた動画でも、
解像度、ビットレート、fps等がレベル4.1の範囲内に収まっていれば
4.1に変更することで再生できるはず。
595名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 16:31:50 ID:b/WQBBBz
>>594
そもそも解像度、ビットレート、fps等がレベル4.1の範囲内に収まっているのに
なんでレベル5.1なんだよw
596名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 16:37:38 ID:/afccDkd
できの悪いエンコーダーが決め打ちで入れて来るから
597名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 17:24:39 ID:zQFpGvUw
てかそんなことも知らないのかよ
598名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 21:13:21 ID:b/WQBBBz
そんなアホなエンコーダーのことを知ってるなんてすごいですねw
599名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 21:27:31 ID:Zka7g0N2
このスレではよく繰り返されるネタだからなw
特にニコ動からDLしたデータが再生できないという書き込みがあった場合、高確率でそのエンコーダを使ってる様だしな
600名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 21:37:50 ID:yCA85ptX
>>599
確かにそうなんだよな。
601名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 23:01:22 ID:zQFpGvUw
てか少し前までx264自体決め打ちだったろ。
602名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 04:29:50 ID:uCzzPO8I
>>598
負け惜しみ恥ずかしいのー(^Q^)/^
603名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 19:12:06 ID:qHWVBP3B
>>602
そんなアホなエンコーダーのことを知ってるなんてすごいですね(^Q^)/^
604名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 19:15:57 ID:5no6Ytxy
>>603
いい加減あきらめろよ。しつこい
605名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 20:29:44 ID:qHWVBP3B
>>604
そんなアホなエンコーダーのことを知ってるなんてすごいですね(^Q^)/^
606名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 02:03:09 ID:89UyRx6B
TMPGEnc 4.0 XPress をつかってPS3でh264やx264の動画を見るようにエンコードする事はできるのでしょうか
607名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 03:14:19 ID:h7RP8IDO
できる
608名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 10:02:17 ID:CB6g9f7G
>>606 だめな質問の見本のようだな。時間の浪費になるだけだからやめとけ。
609名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 18:35:51 ID:aEXeHcz7
                        __,                     __,
                          |千|                 __,    |千|
              前へ!!!     |株|   __,         |千|   |株|
                          |引|   |千|         |株|   |引|
                          |成|   |株|         |引|   |成|
                _,∧ ∧(oノヘ| ̄   .|引|         |成|(oノヘ.| ̄
              (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |成|_,∧ ∧(oノヘ|!/(゚∀゚ )|\
    _,∧ ∧(oノヘ     |\Ю__,∧.∧(oノヘ| ̄(_・ |/(゚∀゚ )|、Ю ⊂)_|√ヽ
   (_・ |/(゚∀゚ )\  (  (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
      |\Ю ⊂)_ √ヽ ||` ||  |\Ю ⊂)_|√ヽ (,  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
     (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ;; ||` || ( | (|´⌒(´⌒'~ (´´
       ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( | (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
610名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 14:59:15 ID:nHEZ20mp
AAC 5.1chの再生なんですけが
ビットレートが高くなると音が出たり出なくなったりします
AAC対応のAVアンプなんですがずいぶん前のでしたので
アンプが原因だと思い買い換えたんですが同じ症状です

DVDソースのx264でエンコードしたmp4で600kbpsくらいを越えると
音が出たり出なくなったりするようです
アンプを買い換えたといっても中古なんですが・・・
パイオニア VSA-C300 → ONKYO TX-SA600

みなさんはどのアンプ使ってますか?
611名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 18:23:43 ID:4SY0UFox
原因がアンプじゃなかったら後はサウンドカードしかないだろ
612名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 19:29:28 ID:n1oiIpZX
>>610
600kbpsってのはAACのビットレートだよね?
単にビットレートが高すぎるんじゃないかと思うのだが
320kbps辺りが上限だと思うんだけど
613名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 19:56:12 ID:Yi0G/bg6
>>611
サウンドカードなんてPS3のどこに付いてるんだよw
614611:2009/09/19(土) 23:44:55 ID:4SY0UFox
ごめん違うスレと勘違いしてたぜ
615名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 22:02:48 ID:EBJ9V50Z
>>610
ソニーのちょっと古めのやつだけど、320kbps以上を入力すると同様な現象になって死にます。
一度死ぬと電源を入れ直さないと復帰しない。WOWOWの320kbpsが動作保証上限なんでしょうね。
616610:2009/09/20(日) 23:20:48 ID:XMkZb241
みなさんありがとうございます

VBRにしていたので想定以上にビットレートが上がるみたいです
パイオニアのアンプを修理に出した際についでにこの現象について質問してみたんですが
修理の人が言うには「古いアンプですし性能の限界かもしれないですね」とのことでした

>>615
ちょっと古めでもダメでしたか
自分の場合は電源入れなおさなくても600kbps以下になると元通りです

音質の低下は免れませんが音声のみエンコードしたほうが早そうですね
617名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 00:09:52 ID:4hOc+IvJ
5.1chをNeroAACでエンコードするとビットレートがどうしてもあがってしまいます。
私はアンプのHDMI入力につないで、PCM5.1ch出力で使用しています。
YAMAHAのDSP-AX4600で、古いアンプだけどHDMI入力付きで未だにがんばれます。
618名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 13:02:45 ID:9PRVpF8I
結構前にAACの320kbps問題は解決されてるはずだぜ?
600kbpsが大丈夫かどうかはしらんけど。
これを機にテストしてくれ。
619名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 20:28:43 ID:uexwHlz5
>>618
何か勘違いしてないか? PS3側の問題じゃなくてAACで出力した時のAVアンプ側の問題。
620名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 22:14:04 ID:8sIDF9uU
>>615
日本映画専門チャンネルは普通に384kbpsで放送してるけど、大丈夫かね…
621名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 00:20:10 ID:l2ksTZ7w
うちのYAMAHA DSP-AX461は500kbpsくらいまでは大丈夫だが600は超えられないと思う。
最近のアンプならHDMIでPCM5.1chとして入力すれば問題ないのでは?
622名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 16:04:51 ID:kSkmOKhX
PS3でファイル形式WMVの動画を再生しようとすると、「非対応のデ
ータです」となるのですが、これは再生不可能なのでしょうか?
それとも、何か再生可能な方法があるのでしょうか?
教えて下さい
623名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 16:57:45 ID:lTt/iu/6
音声の再エンコだけでおk。
wma9proなはず。
624名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 17:36:46 ID:X+6TisDE
>>622
WMV7、WMV8、WMV9(VC-1非準拠)の場合は対応してないから無理。

WMV9(VC-1).avi なら WMV Muxer で映像部分を無劣化で WMV9(VC1).wmv として抽出できる。
んで音声だけWMAで再エンコしてMuxすれば見れる。

>>623
その場合は映像だけは再生されるはず。音声は無音だけど。
625名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 00:21:14 ID:u01hN9VL
x264でインタレ保持をPS3で認識させるときのオプションってなんでしたっけ?
626名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 00:27:17 ID:S5NYHHf3
--tff --nal-hrd
627名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 00:58:13 ID:u01hN9VL
ありがとう
628名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 01:04:09 ID:+L1JU6RD
草野がぶっちゃけてここまで話してるの楽しいな
629名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 02:14:24 ID:dVG4TPdR
いつのまにかPS3で観る映像の暗部が、くっきり見えるようになってない?
おかげでエンコした動画のきったないとこが見えて悲惨なことに・・・
630名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 02:43:36 ID:1cP6oYhb
すんません、ちょっと教えてください。

PS3のストアからダウンロードした動画を見ると
画面に無数の縦線、横線が表示されます・・・

DLANでつなげた動画やDVD、ゲーム中のムービーでは
そういうった線は表示されないのですが、これって故障でしょうか?

ちなみに、PS3XMBの画面のトランザムバーストもなんかへんな
まだらなものが表示されてしまいます

HDDのフォーマット等対応したほうがよいのでしょうか

どなたか教えてください。


PS3の環境としては、40Gモデル、Fwは最新です。
そのた足りない情報がありましたらご指摘ください。
631名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 02:47:47 ID:1cP6oYhb
すいません、度々。
DLANでPCと接続した動画も無数の縦線横線が表示されちゃいます・・・。
632名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 03:23:59 ID:abVYriJS
テレビとの接続がおかしいんじゃね?
ケーブルが切れかかってるとか、コネクタが駄目になりかかってるとか
やたらと長いケーブルを使ってるとか

あと、DLANじゃなくてDLNAな
633名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 03:51:59 ID:frob0B24
test
634名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 04:24:42 ID:zt0WKVpa

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=240210

↑にコメント欄がある。何を思ったか聞かせてくれ。
635名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 04:51:40 ID:1cP6oYhb
>>632
HDMIケーブルなので接続がおかしいとかそういうのでは
ないっぽいです。
ゲーム自体も問題なくプレイ可能なので。

動画プレイヤー?がおかしいのかなぁ・・・
636名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 04:53:41 ID:1cP6oYhb
>>632
HDMIケーブル接続の問題ではないっぽいです。
一応抜き差しはしましたが。

ゲームも問題なくプレイできてはいます。

動画プレイヤー?がおかしいのかなぁ・・・
637名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 11:33:00 ID:abVYriJS
>>635-636
違うケーブルに交換してみた?
コンポジットビデオケーブルとか、別のHDMIケーブルとか
HDMIケーブルが高周波の時にノイズを拾っているように思うんだけど
解像度を下げてみたらどうなる?
638名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 18:41:48 ID:DX7DWDAR
>>629
や、うちもそうなってる気がする。
初期PS3で3.01に上げた辺りで気がついた。
俺は暗部が沈まなくなって喜んでるんだけどw
639名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 19:58:44 ID:1cP6oYhb
>>637
ケーブル変えてみた
一応ノイズに強いってのかってみたんだけど変化なし。
解像度480に下げたら縦線、横線きえました。

PS3側の故障じゃないかなぁ・・・

それと、バックアップとってPS3を初期化→リストアやってもかわらず。

どなたか上記以外に対策わかる方いらっしゃいます??
640名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 20:25:45 ID:BMurDGee
SCEに問い合わせるのが早いんじゃね?
641名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:31:27 ID:sZQmo9zF
ヘタレの俺を救ってください。
PS3で動画見るために頑張ってはおるのですが
どうしてもPS3で見られる形に変換できないファイルがあり困ってます。
お手上げパターン1
・「映像コーデックX2640a freeh264 なAVIファイル」
試した事:WMEでWMV形式にしてしまおうと思ったがWMEがx264 h264に対応していない。
     Aviutlで分割をしようとするが対応形式じゃないらしく読み込めない。

ど・・どうすりゃいいんだろう。
642名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:42:13 ID:S5NYHHf3
ダウソはお断りです
643名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:54:00 ID:sZQmo9zF
>>642
でもこれ、中身は草野球なんだぜ。
644名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 23:39:24 ID:S5NYHHf3
>>643
だったらどこかにうpれ
この手のファイルは自分でいじってみなけりゃ何もわからん
645名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 00:01:58 ID:wpgGJOvF
>>641
mp4コンテナに入れ直せ
646名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 00:00:21 ID:UIeUw715
>641
ソニーに聞け
647名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 02:55:53 ID:sOGEr8c9
DVDをリッピングしてDLNAで見るには
とりあえずPS3 Video 9 とやらを使えばいいのかな
中途半端に調べてXvidやh.264でエンコードしただけじゃダメだったけど
648名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 21:03:08 ID:WynQxwfg
>>647
自分の脳みその性能を上げる方が先。
調べてる癖にXvidとか言ってる時点で糞。
649名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 23:58:59 ID:mibW9EyQ
>>647
つHandBrake
650名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 00:26:41 ID:HIFd8tKb
別にXvid+MP3のAVIでもいいじゃん
651名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 00:34:55 ID:amPn0bHW
公式にXviDに対応したとはアナウンスされてない。
DivX対応した際に、ついでに見れるようになってるだけだよ。
見れてるからOKという考え方はありだけど、動画作っても
再生できないと言ってる輩が正式対応発表されてないフォーマットで
動画作りしてる時点でオカシイ。
652名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 00:43:59 ID:xvPob62+
圧縮率はH.264がdivX系の2倍
再生時の負荷はPS3で再生する限り関係ない
653名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 02:03:15 ID:rFbfUSoX
まあDivXもXvidも(一部のバージョンを除けば)MPEG-4 ASPの完全互換規格だからな。
654名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 22:13:51 ID:7oRDV58e
DLNAで*.mp4のファイルがリスト表示されないのは
どうやっても無理?

USB接続のHDDのファイルは"すべて表示"でリストが出るけれど。
655名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 22:16:06 ID:2eFyDWu3
はあ?
656654:2009/10/02(金) 22:30:44 ID:7oRDV58e
DLNAで繋いだNASに置いてあるmp4ファイルが
PS3の"ビデオ>DLNA>(フォルダ)"から探しても
リストに出てこないんだけれど、なぜかな〜って。
657名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 22:34:35 ID:2eFyDWu3
ここ何のスレ?
658名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 22:37:17 ID:HwXPh3st
さっさとNAS買い換えろ
659名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 23:23:55 ID:+fnA+TQZ
おいらの茄子は普通に選択できるぞ

そんなことより表示される順番がよく和下欄
サイズ・日付・ファイル名でも無さそうだし登録順かぁ?
660654:2009/10/02(金) 23:32:27 ID:7oRDV58e
>>658-659
そういう事なのか〜。
買い替えを検討することにするよ。
661名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 23:35:06 ID:HwXPh3st
うちは千葉市でファイル名順ソート

たぶんソートは鯖側
662名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 23:38:59 ID:OERsXYXP
公開するファイルはサーバ側で決めるからな
公開するファイル(MIME Type)を追加できないか?
663654:2009/10/02(金) 23:43:38 ID:7oRDV58e
>>662
あー、公開フォルダを設定しただけで良いのかと思ってた〜orz
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14908.htm
ダメっぽいや。

mp4を別の対応してる拡張子にして、再生できるものだろうか?
ちょっと試してみよう。
664名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 16:16:29 ID:5uYjly6S
>>663
ioはファームを更新すれば対応してたと思うのだが。
665名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 16:50:02 ID:5uYjly6S
HDL4-Gシリーズ ファームウェア 変更履歴

■Ver.1.14 → Ver.1.20(2008/12/29)

・リモートリンク機能を追加しました。
・DLNA機能で公開できるファイル拡張子として、
 動画:mp4, mts, m2ts, divx 音楽:m4aを追加しました。
 ※ファイルによっては、上記ファイル拡張子でも再生できない場合もあります。

何使ってるか知らないけど一応貼っとく
666名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 21:25:49 ID:slClvklc
DVDのアプコンをintensityでキャプチャしてみたんですけど、
上下左右の数ドットが黒く塗りつぶされているんですけど
これはアプコンした影響でしょうか?
667654:2009/10/04(日) 21:47:37 ID:Li0n4agJ
>>664-665
Thanks for info!
でも、もう3年以上前に買った、DLNA規格策定前の古い奴なんですorz
ファームウェアも1.12までしか出てなくて、DLNAは使えるようになったけれど
拡張子の追加はされてませんでした……。
まあ、そろそろリプレースしろって時期なんですけれどね。

仕方が無いので、PS3 MediaSeverを導入してしまいました。
668名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 01:54:49 ID:Wecq8o58
5.1chをバラバラにしたWavをAAC5.1chにエンコードしたいです
BeLight-0.22_RC1のGUIを使ってNero digitalでエンコードしようとしましたが
bsn.dllがありませんと出てエンコードできません
しかしBeSweetに入っていたbsn.dllをBeLightのRightsフォルダに入れています
FAACでも同じでした
原因わかりませんか?
669名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 02:33:12 ID:I32hJmPb
BeLightは使ってないんで、あくまで一般論だが…
dllを、BeLightの下にあるフォルダ全部に入れてみる
たぶん、どれかヒットするはず

それでも駄目なら、windows\systemフォルダに入れてみる

それでも駄目なら、ファイル名は同じだけど対応してないdllで、対応したdllを使用する必要がある
670名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 03:47:04 ID:Wecq8o58
BeLightのヘルプフォルダやランゲージフォルダにも入れてみましたがどれもダメでした
システムフォルダにも入れてみましたがダメでした

んー、何か間違ってるっぽいですね
671名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 11:45:25 ID:7UrEJoGi
PS3は単体でMKV見れないから買う気しない
早く対応しないかな
672名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 11:59:22 ID:te3wmRwz
DivX7対応のときに云々かんぬん言われてたけど、全然音沙汰ないよなw
673名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 13:14:48 ID:heZvs2/t
mkv誰得
674名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 18:30:37 ID:iLJhJyL1
>>673
欧米のユーザーはmkvが一般的だから、得する人間は結構多いぞ
675名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 19:24:19 ID:5Vih6IRW
対応フォーマットやコンテナが増えるのは良いことだし、
mkvに対応できるならしてくれて良いけど、対応したらしたで
DLNAサーバ側の対応が問題になってくるんじゃね?

PCをサーバにしてる人は良いけど、NASに積んでるサーバだと
mkvをリストに加えない製品の方が多そう。
676名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 22:47:39 ID:P12oP9PU
今後、対応して欲しい機能。

・H.264+AC3.mp4の再生。
・mp4内チャプターへの対応
・BDMVのアップスケーリング

この辺りが対応されると神だな。俺的に。
677名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 23:12:03 ID:iLJhJyL1
まあ実現する可能性は1%もなさそうだね
678名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 23:31:44 ID:C+gef9JN
Yambを使ってmkvのファイルをmp4に変換してるのですが、副音声の入れ方がわかりません。
Yambでは副音声の挿入はできないんでしょうか?
679名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 23:37:15 ID:jk/u6KA3
なぜここで聞くのでしょう?
680名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 23:45:36 ID:K9HvZams
>>678
ふつーにできますが
681名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 23:59:21 ID:C+gef9JN
すいません自己解決しました。
createではなくjoinでやってました。
682名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 21:22:52 ID:uz8220N1
>>668
そんな面倒くさいことしなくても、
eac3toと同じフォルダにNeroAACEnc入れて、
たとえば、
入力をac3、出力ファイルの拡張子をmp4にすると自動的に・・・。
683名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 01:23:23 ID:5fj7TnUr
mkvって再エンコしないとPS3じゃ見れない?
684名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 05:27:20 ID:qQDkuK3p
>>682
ありがとうございます
試してみます

>>683
中身が対応してればmp4に入れ替えるだけで大丈夫かな
PMS使えば拡張子が対応してなくても中身が再生できるファイルだったら
トランスコードせずに再生できたと思います
685名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 10:49:37 ID:qQDkuK3p
>>683
CLI版v3.16をコマンドラインでやってみましたが
WAV, 5.1 channels, 16 bits, 4608kbps, 48khz
Reading WAV...
Original audio track: no aoudio data.
Aborted at file position 44802048.
と出て失敗します

コマンドラインは以下のようにしました
eac3to "input5.1ch.wav" "output5.1ch.aac"
出力ファイルの拡張子をaacやmp4にしてみましたが失敗しました

次にGUI版v2.00でやってみました
ソースに同じWAVを入れフィルタでneroを選択しましたが
同じ内容のメッセージが表示され失敗しました
出力をmp4やaacを選択するとac3にしろというメッセージが出たのでとりあえずはac3のままです
686名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 11:52:30 ID:o7FeK1VF
>>685
5.1aacにするなら、とりあえず出力ファイルの拡張子は mp4だと思う。
入力の5.1wavがだめなのかなぁ。これ、どんなフォーマットなの?
入力がac3なら、TrueHDAc3とかでもおkなんだが。

標準出力ストリーム入力の書き方は別にあるから、
それで試してみるしかないね。できないことはないと思うよ。

あとGUIは EAC3toGUI でなく、 yr_eac3to_more_gui  を使った方がいいと思う。
687名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 11:57:13 ID:o7FeK1VF
>>683
再エンコでなく再muxだけでよい。
mkvextractとかでトラックやタイムコードファイルを分解抽出してから、
mp4boxでmuxすればおk。
ただし、x264.rawがPS3で再生できないプロファイルでエンコされていたら無理。
688名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 14:04:15 ID:o7FeK1VF
>>687
あ、Audioは形式によってはエンコする必要あるな。
689名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 14:28:20 ID:qQDkuK3p
>>686
mediainfoで見たときに表示されたものです
フォーマット : PCM
コーデック ID : 1
コーデック ID/ヒント : Microsoft
ながさ : 1分 17秒
ビットレート : 4 608 Kbps
チャンネル : 6 チャンネル
サンプルレート : 48.0 KHz
解像度 : 16 ビット

yr_eac3to_more_guiをCLIのフォルダに入れました
そしてパス/ソースタブでWavを突っ込み右側のEac3toでEac3to.exeを選択
NeroAACencはNeroAACenc.exeを選択
出力フォルダはeac3toのフォルダを選択

次に隣のEac3to Audioタブの内容を書きたいんですが長くなりそうなのでコマンドだけです
C:\encodetest\eac3to>eac3to "c:\encodetest\eac3to\track\track.wav" "c:\encodetest\eac3to\track\track06.mp4" -384 -0,2,1,5,3,4 -nero -resampleTo48000
とりあず出力のところにaacやmp4がなかったのでac3のコマンドを参考にして
自分なりに変えてみましたが最初と同じメッセージが出てダメでした
690名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 16:55:34 ID:o7FeK1VF
>>689
エラーメッセージを見る限り、入力ファイルの展開がおかしそうだよね。
その*.wavファイルってどうやって生まれたの?

5.1chのpcm wavファイルがおかしいのか、
それを展開できるDSフィルタが入ってないのか
コマンドが対応していないのか・・・。

5.1ch pcm wavって、
これのさらに元のDTSとかAC3とかないの?
展開元があるなら、元の方を入力にした方がいい。

チャンネルアサインのオプションもac3とかは、たしか自動でやってくれるから、
要らないと思うけど、5.1ch pcm wavの場合はいるのかもなぁ・・・。

-neroオプションはたぶん、
Nero7とかにあるNeroのDSが入ってないと駄目じゃないかな。
691名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 19:12:01 ID:qQDkuK3p
ビットレートが高かったAACをBeLightでWAV化したものです

ステレオのWAVの曲を先ほどのコマンドでやってみると
384kbpsのmp4にエンコードされました

他のAAC5.1chからWAVを作ろうかと思ったんですが
前のWAVは眠い中で作ったのでコマンド覚えてなくて作れませんでした
それで前とは別の5.1chAACから5.1chAACに最エンコしようと思いましたが
I'd like to use the Nero decoder, but it doesn't seem to work.
と表示されました
つまりNero decoderが使えないということなんでしょうか

AACから最エンコという形で
C:\encodetest\eac3to>eac3to "c:\encodetest\eac3to\track\track00.aac" "c:\encodetest\eac3to\track\track01.mp4" -384 -resampleTo48000
このようにすると一応動くようでしたが
指定した名前でファイルが出力されるだけでファイル内容はまったく同じでした
692名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 07:29:26 ID:ZJkcAD4o
>>687
プロファイルはバイナリエディタで変更出来なかったっけ?
693名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 09:28:35 ID:JZuEM0o7
>>692
うん、見た目だけなら。
4.1とかにすれば、それだけで動く場合もあるけどね。
でも実際はref とか bframeとか関係してくるよ。
694名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 09:30:03 ID:JZuEM0o7
>>691
その入力のACCって ADTS 形式?
そうだと、動かないかもな。
695名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 09:58:26 ID:CSKmAPnc
>>694
ADTSと書かれてました
この形式だとダメなんですね
696名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 10:53:15 ID:JZuEM0o7
>>695
eac3toで直接は無理かな。
地デジのtsとかをDGIndexなんかで
分離するとできるAACだね。

ADTSはVLC + ToWave + libfaad2.dll(ToWaveと同じフォルダに突っ込む)
でWavに変換してる。5.1chはできたかな?

AAC5.1にするなら、wav変換後にneroaacencにかけるのが
正しそうだけど・・・。eac3toも対応していそうだけどだめなのかなぁ。
697名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 11:19:01 ID:JZuEM0o7
>>695
5.1ch AAC(ADTS)をWav化するには BonTsDemux というのもあるね。
4G以上のWav音声を出力するにはRF64サポートというのも必要です。

今手元にADTSの5.1chのソースがないから試せない・・・。
698名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 11:32:32 ID:JZuEM0o7
そういや、PS3でtsソース再生できるけど、
5.1ch AAC(ADTS)を含むものはちゃんと再生できるの?
699名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 13:41:14 ID:atXWAXGs
5.1ch AAC含んだtsも再生出来たハズ
700名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 21:33:21 ID:tX4Lm1el
WMA10proを使ったWMVって音声出ませんよね
なぜWMA9proもそうだけどproの音声はPS3で対応してないのでしょうか?
いつか対応されるレベルなのか、それとも技術的に難しいのでしょうか?
701名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 23:16:06 ID:O3wwgoaK
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/video/filetypes.html
公式くらい読もうな
2つめの質問は知らん
702名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 00:09:30 ID:i/TuAZ6m
>>701
なんか俺の文章ヘボかったみたいだな
>WMA10proを使ったWMVって音声出ませんよね
これは質問じゃないんだが・・・

聞きたかった事はなんでWMA9・10proは対応できないんだろう?って事だけです

公式は見てるけど正直 WMV- VC-1(WMA Standard V2)
って書かれても普通の人はProがダメって分からんと思うけどな、実際試してみるまでは
703名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 02:45:20 ID:iuJPeSmD
むしろなぜ対応するのが当たり前のように思うのかがわからん

DivX6に対応してたらDivX7に対応するのが当たり前なのか?
中身(MPEG-4 Part2<->H.264/AVC)もライセンス契約(支払う金)も別なのに

WMA9に対応してたらWMA9 proに対応するのが当たり前なのか?
中身もライセンス契約も別なのに

>WMV- VC-1(WMA Standard V2)
>って書かれても普通の人はProがダメって分からんと思うけどな
読み手の知識レベルの問題を仕様を書く側にもとめられてもな…
俺は普通に分かるし必要な情報は入ってる

DVD-Videoを再生可能と書いてあったら
DVD-RAMにaviファイルをデータとして書き込んだら再生可能だと思ってしまうの?
MPEG-4 Part2対応と書いてあったら
MP4ならなんでも再生できると思ってしまうの?
704名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 02:55:30 ID:1BKakOU0
video: 1024x576 24Bit AVC/H.264 [email protected] 24.38fps 35844f 496.13kb/s
audio: AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(SBR) 70.67kb/s
MP4 Base Media v1

上記の設定のmp4をPS3のHDDから再生しようとしたのですが、
映像が早送りになり、音声も出力されません。

原因がわかる方がいれば教えて下さい。
705名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 03:55:51 ID:SnWdVH0h
>>704
映像は再生できそうなもんだけどな。
24.38fpsってことはVFRなんだろうけど、タイムコードがおかしいんじゃね?
音声はHEは再生できなかったような気がする。LCなら大丈夫。
ま、その辺見直して作り直せばいいんじゃね?
拾ったもんじゃないんだろ?w
706名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 11:04:49 ID:elrgHRei
てか割れ厨の質問多すぎだろw
707名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 16:07:01 ID:JLspR1y8
>>704
ありがとうございます。
とりあえず音声を再設定して試したいと思います。
708名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 09:09:17 ID:Qaq5AtSu
>>703はなぜこんなに必死なんだ?
中身もライセンス契約も別だから
↑コレだけで十分じゃね??
709名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 10:22:49 ID:vJ9JbxdS
わざわざ蒸し返すような話でもない。
710名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 11:49:43 ID:Qaq5AtSu
すまんな
久しぶりに覗いたらちょっと香ばしく見えたんだ
711名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 13:12:58 ID:hYiyPSv1
Free Video Converterってソフトを使ってaviをPS3って設定で変換したんだけど、PS3では未対応のデータですと出ますなにか原因ってありますか?
712名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 13:44:05 ID:KSTdjUUz
とりあえずPS3のファームは最新かな?
最新かつソフトの使い方が間違ってないんならそのままの意味なんだろう

俺はそのソフト使ったことないから役立たずだけど
それだけの情報だと運良くこのスレに同じソフトを使ってる人がいないと
分からないんじゃないかな

せめて変換後の動画の詳細でもあれば分かる人が増えるかもね
713名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 14:10:03 ID:osAiM0ZD
>>711
出来上がったファイルをAVInapticに読み込ませて情報をさらせよ。
714名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 16:37:17 ID:hYiyPSv1
>>713
やってみたけど、どの項目をさらせばいいんですか?無知でごめんなさい
715名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 16:44:24 ID:W9sFwZe/
>>714
保存ボタン押して、情報が出力されたテキストファイルをろだにUPしろ。
ファイル名ぐらいは伏せてもいいよ。
716714:2009/10/12(月) 18:04:18 ID:oT6I43Xx
717名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 18:12:45 ID:KSTdjUUz
>>716
全部を詳しく見たわけじゃないが、とりあえずPS3で再生可能なMP4(AVC)は
レベル4.1までじゃなかったかな?
何が原因で5.1になってるのか俺では分からんが
718名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 18:15:57 ID:W9sFwZe/
>>716
Profileが[email protected]だからダメだろ。PS3は4.1か4.2。

そのソフトのPS3エンコ設定がおかしいのかな、使ったことないけど。
mp4plc とかで、Profileを書き換えてみな。
実際の設定がそのLevelに当てはまっていれば動く
719名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 18:23:37 ID:hYiyPSv1
ありがとうございます頑張ってみます
720名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 20:34:22 ID:hYiyPSv1
>>718
教えていただいた通りにやったら再生できましたありがとうございました
721名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 20:57:44 ID:W9sFwZe/
変なソフトは使わないに限る。
722名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 00:56:44 ID:WDnL8Ay2
液晶テレビ買ってps3で1280x720のmp4の動画見ようとしたら
なぜか上下に黒い帯できるんだけど
これってなんで??
テレビが16:9ならフルスクリーンで見れると思ってたのに…
723名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 01:12:19 ID:zGFoqNM3
うちではフルスクリーンで見られてますけどね
1280x720 x264 SAR1:1 .mp4
液晶とPS3はHDMIで接続
724名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 01:16:59 ID:hA3RF4s6
>>723
なんでだろう
うちでもHDMI接続なのに…
少し不思議に思ったのが上下帯できてても横はピッタリなんだよね
で、PS3で画面をフルにするとフル画面にはなるんだけど横が少し切れる感じ
725名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 01:18:13 ID:+qcG85i3
あ、722です
726722:2009/10/13(火) 01:20:16 ID:+qcG85i3
なぜかIDが変わる
724〜726までじぶんです
727名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 01:24:58 ID:FMztt/wW
・元からそういう動画(シネスコとか)
・テレビ側の画面サイズ設定
ここら辺だろ
728722:2009/10/13(火) 01:31:01 ID:afdYJ4t2
テレビ側の設定見直してみます
ところでSARはどこで確認できますか?
729名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 01:56:35 ID:7/+g0xbn
>>728
>>713>>715と同じに。Mediainfoでもいいけど。
次からテンプレに書く内容だな。
730722:2009/10/13(火) 02:48:08 ID:bP8gFMqt
SAR1:1でした
やっぱりテレビ側の設定ぽいので
いろいろやってみます。
ありがとうございました
731名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 15:43:29 ID:JDbJkd0C
x264_DANGEROUSでPS3用、作っている人おる?
VBV_〜 のオプション設定値の算出方法おせーてくださいまし
732名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 12:41:36 ID:q3g4Yikf
お聞きしたいことがあります。
wmvファイルが不対応のデータと表示され開けなかったので、いろいろなソフトでwmv→wmvと新たにエンコードした結果、
エンコードしたソフトによって見られたり見られなかったりすることがわかりました。
○ウィンドウズメディアエンコーダー
×クライビングエクスプローラー
×ゴムエンコーダーetc...

WMエンコーダーは、mp4などの入力に対応していないので、できるだけ使いたくないのですが、
これ以外のソフトでは非対応のデータになり、再生されません。
みな、VC-1?というやつなのですが・・・。
よろしければ、どういう内容のwmvが開けるのか、ご教示いただけないでしょうか。

蛇足ですが、
見られる動画とそうでない動画の違いに
フレーム率とデータ速度、オーディオのビットレートがありました。
見られない方は、フレームとデータの欄が空白で、オーディのビットレートは、若干ですが違ったような気がします。
宜しくお願いします。
733名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 12:45:13 ID:q3g4Yikf
一点書き忘れました。
xmedia recodeでもだめでした。
宜しくお願いします。
734名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 12:52:31 ID:Sc0QMnA5
何故そこまでwmvにこだわる?素直にmp4にすればいいじゃない。
735名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 21:38:54 ID:8EytpJY2
>>732
VC-1
736名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 23:01:57 ID:RihaZvDQ
エンコ知識全くなしにwmv再生できないとか言ってる奴見ると
どうせp2pで落としたエロ動画だろうなぁと思ってしまう
737名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 01:24:30 ID:+Va1PJAm
XVNや99.comの動画が古い物がwmv8で再エンコしようとしたことならある
738名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 13:37:53 ID:XMc+hi6w
640x480でエンコすると、上下が入りきらない感じだよな?
PS3で最適な解像度って何処かに書いてる?
739名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 14:08:53 ID:vGiSLRED
1920x1080
740名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 16:00:56 ID:ADWq9rpI
上下が入り切らない・・・???よく状況がわからんが
16:9だったらSDは704x396、HDは1280x720あたりが定番だろう
4:3だったらSD640x480とかHD960x720とか、まぁ好きなようにすれば
最適の意味が画質的なものをさしてるならHDソースはHDでエンコするべきだろう
741名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 19:14:55 ID:ZEZyacSQ
>>738
PS3つないでるテレビだかモニタの仕様じゃない? >上下カット
742名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 20:08:30 ID:9nkJ5HlX
SDは704x480のアス比指定でOK
743738:2009/10/16(金) 23:42:33 ID:XMc+hi6w
詳しく言うと、640x480の動画をPS3の画面表示設定ノーマルにして、HD対応のテレビや液晶モニタで再生すると、
微妙に上下が入りきらないんだよね。

どれくらい切れてるか試すために、さっき、ニコ動をコメント付きでエンコして試したら、
一番上を流れる文字と一番下を流れる文字がそれぞれ1/4くらい切れて表示じされた

テレビと、液晶モニタで試してみたら両方そうだったから
多分PS3の仕様だと思うんだけど、みんなのはどう?
744名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 23:48:02 ID:GavQZsHT
そんなの起こったことがない。
745名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 23:57:01 ID:Bylbx5Hq
>>743
DbDで表示してないだけじゃないの?
746名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 01:02:05 ID:CZL6Egoq
>>743
それはオーバースキャンだ
今時のテレビ&モニタだったら、ドットバイドットに出来るだろ
747名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 11:22:34 ID:aH5gPi22
743じゃないけど、ドットbyドット関係なしに、
オーバースキャン「された」状態でアプコンされるみたいよ。
748名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 11:40:41 ID:sEPBtujU
されねーよw
TV側でオーバースキャンになってんだろ
749747:2009/10/17(土) 15:47:13 ID:aH5gPi22
念のため市販DVDのチェックディスクと
自作のセーフティチェック画面で再確認したけど

元映像のアスペクトが4x3の場合
2倍  =天地左右オーバースキャンされた状態でアプコン
ノーマル=左右オーバースキャン(天地も僅かに)された状態でアプコン
フル  =ほぼ100%表示される

元映像のアスペクトが16x9の場合
2倍  =天地左右オーバースキャンされた状態でアプコン
ノーマル=ほぼ100%表示される
フル  =ほぼ100%表示される

4x3の時だけオーバースキャン済みでアプコンされて、
16x9の映像ならオーバースキャンは無いようだ。
出力は1080p、もちろんTV側はフルHD/ドットbyドット。
750名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 16:07:12 ID:CZL6Egoq
>>749
「オーバースキャン」と「アンダースキャン」を勘違いをしていないか?

DVDを2倍で再生すると、「アンダースキャン」で表示されるぞ?
上下左右に黒帯が付く
これは、縦480を2倍すると960になるので、1080に表示すると余り(黒帯)が表示される
751747:2009/10/17(土) 16:23:54 ID:aH5gPi22
>>750
>DVDを2倍で再生すると、「アンダースキャン」で表示されるぞ?
それはただ小さく表示されているだけ。
元映像の天地左右をマスクして小さく写すのは
アンダースキャンでもなんでもない。

アンダースキャンというのは、ブランキングまで含めた映像の全てを
表示させるために用意された表示モードのことだから、
意味合いが全然違うよ。
752名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 16:29:06 ID:14YphD/a
>>743
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org270501.png
640x480 AR1:1だとこうなるな。
ノーマル表示。
ちっとも欠けてない。
720x480 AR8:9とか、AR32:27は面倒でやってないけど、
やるまでもなく結果は同じだ。
↓これ使ったやつね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org270517.7z
753名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 16:33:24 ID:CZL6Egoq
>>751
は?今話してるのは用語のルーツ云々の話じゃないだろ
映像が画面外に出て全部見えない事をオーバースキャン
その逆で、映像が画面内に縮小されて黒帯が見える事をアンダースキャン
という事だろうが
754747:2009/10/17(土) 16:40:23 ID:aH5gPi22
>>753
>映像が画面内に縮小されて黒帯が見える事をアンダースキャン
そんな解釈初めて聞いたw
では超額縁放送もアンダースキャンっていうのかい?
755名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 16:46:37 ID:CZL6Egoq
>>754
ああ、すまんかったな
アンダースキャン気味、オーバースキャン気味とでも言えば良かったかね?

ただ、元コメが言ってるのはオーバースキャン気味で、おまえさんが言ってるのはアンダースキャン気味の事だ
自分が勘違いしてること判ってる?
それとも話題をそらそうとしている?
756名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 16:53:09 ID:ab9ErsVx
>>752
横レスですいませんが、PS3の画面のキャプチャーは何を使ってるんですか?
757743:2009/10/17(土) 16:54:53 ID:HgT4ALwn
すまん、ちょっと確認し直したら、HDTVの設定が初期設定に戻って、
ドットバイドットになってなかった。。。

ただ、液晶の方は、ドットバイドット効いてるはずなんだよな。
相性問題とかあるのかもしれんね。
758747:2009/10/17(土) 16:55:27 ID:aH5gPi22
>>755
●オーバースキャン=元画面の天地左右を数%隠して見えなくする状態
 (VHSなどのスイッチングノイズやブランキングを隠すのが目的)
●アンダースキャン=元画面全てを表示する状態
だよ?

天地左右に黒みを出すことをアンダースキャンというのではなく、
全てを表示出来て初めてアンダースキャンなのだから、
"気味"も何もないでしょうに。
オーバー/アンダースキャンの意味を理解していないのは君だってば。
759名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 18:08:49 ID:Dhhq9Hjo
>>756
intensity+GS

PV4

MonX
だろ
760名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 18:11:34 ID:Dhhq9Hjo
>>758
それはどうでもいいけど
4:3でもオーバースキャンなんかされないよ
761名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 18:21:52 ID:zk+acxTv
>>758
ん、オーバースキャンはブラウン管の特性的に、
画面端まで歪を生じさせないのが難しいからってのが目的だったような。
もちろん高級な回路を使えば解消されるけど。
VHSのためオーバースキャン設けたわけではないし、
ブランキングの前にビーム戻すでしょ。

アンダースキャンでカラーバーストまで見えるようにはなったりしない。
マスモニだってずらして表示させてる。
762名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 18:49:20 ID:14YphD/a
>>756
759が答えてくれてますが、
Intensity+GSです。
763名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 01:50:44 ID:beCrgHZa
わざわざオーバースキャンなんて糞面倒な事してからコンバートするわけないよな
そんな仕様だったらそれこそ誰得だよw

>>752
検証乙
あとコレ便利だな貰っておくわ
764名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 22:52:31 ID:Bg5BQytc
質問お願いします

PS3は拡張x264のmp4のsarアスペクト設定は再現できますか?
765名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 01:57:43 ID:wAkppB2/
でわれわれは何を質問すればいいんだろうか
766名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 02:23:48 ID:uNavESiN
767名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 07:42:55 ID:FTlcjHFo
>>764
できるよ
ただPSPで一部のアス比が無視されるとかあったような

720x480(無効領域なし)の16:9 - 32:27
720x480(無効領域あり)の16:9 - 40:33
704x480(無効領域Crop)の16:9 - 40:33

720x480(無効領域なし)の4:3 - 8:9
720x480(無効領域あり)の4:3 - 10:11
704x480(無効領域Crop)の4:3 - 10:11

1440*1080を16:9
--sar 4:3
768名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 13:38:35 ID:Sp28zbk1
PS3で動画を再生すると早送りになっちゃうのはなんで?
769名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 14:35:09 ID:N/iRWLhM
ならねーよ
770名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 15:05:12 ID:oIqBXP4Y
>>767
PSPは基本的にアス比無視の手動指定だった気がする
最新では知らないけど
771名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 16:35:32 ID:qd2HrLDy
>>770
720x480 40:33, 720x480 10:11 は正しく認識してしてた上で、
正しいモードが「ノーマル」になり、10:11の時は、DAR 16:9 に切り替えたり、
40:33 の時は、DAR 4:3 に切り替えたりできる。

それ以外は、1:1扱いで、ノーマル/ズーム/フルの切り替えになり、なんらかの
SAR指定がされていても無視される。

DAR 4:3なソースは、720x480 10:11 で作るか、PAR 1:1 になるよう、調整し
PSPで出力可能なサイズで作成する

って FW 5.0x くらいで調べたときのオレオレメモに書いてあった。
772名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 21:55:23 ID:XJvSztWT
>>767
どうもでした

あと一点だけよろしいでしょうか
同じく拡張x264で
設定項目のマクロブロックタブ、
Bフレーム設定で
通常は0でいいそうな
傾向 --b-bias (−100〜0〜+100) 値がありますが
これは少しでも増やすとPS3再生は支障ありますか?

よく縮むので20-30辺りは
これまでよく使っていたのですが、、
PS3上は全滅でしょうか
773名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 01:19:16 ID:ZOTjxCFy
フォルダ→ALLだとvobファイル読めるのに、サブディレクトリに入っていくと読めないのはめんどくさすぎる。
774名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 15:14:52 ID:2XtuZK6o
qcomp に0.7とか0.8を指定しても大丈夫ですか?
775名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 15:20:19 ID:21uxKvOP
>>774
余裕
776名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 17:32:15 ID:IEfzvIP5
qcompはエンコード時のパラメータでデコードには直接の関係はない
ビットレートを介して間接的な関係があるけど
それはqcomp以外で制御すべき項目
777名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 23:09:38 ID:gIXBu4uS
iMovieみたいなソフトが欲しい
778名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 12:08:38 ID:8xpnaz6j
>>777
iMovieでいいじゃんw
779名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 20:22:53 ID:6DHqYKNW
PS3でマイケルのライブ映像をDVDから変換して見たいのですが、
その際に画質もイイにこしたことはないのですが音声を劣化なし
で動画ファイルにしたいのですが、どんな方法がありますか?
xvid4pspでエンコしてみたら3gくらいのサイズでしかも非対応でした。
そもそも動画ファイルで音声をwavだとかそのままというのはできない
のでしょうか。
780名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 20:27:16 ID:STu7G3zW
PS3でDVDをエンコードするの?
Linux入れなきゃ無理じゃないかな
それかCodecSys Personal使うか
781名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 20:34:58 ID:6DHqYKNW
あ、すいません。板違いかもしれませんが、PCで変換してPS3に入れるんです。
782名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 21:15:55 ID:YhD9ihoF
>779
よくわからんが、そのままDVDを再生しちゃダメなのかな。
画質は一番良いと思うんだが。
783名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 21:26:37 ID:6DHqYKNW
ありがとうございます。
dvdよりエンコしたほうがきれいなんですよね。handbrakeとか見ても。
で、レスポンスが非常によくなるのでシーンサーチとかしやすいし、
入れ替えの手間がなくなるじゃないですか。(これが一番メリット)
784名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 21:34:29 ID:tcHpX8SW
>>dvdよりエンコしたほうがきれいなんですよね

そのエンコーダー詳しく!
785名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 22:05:39 ID:6DHqYKNW
xvid4pspはきれいだったきがする。
handbrakeは微妙だったかな、きれいかもしれない。
786名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 22:09:03 ID:5FbG6E9o
>dvdよりエンコしたほうがきれいなんですよね。
元がひどくない限り、DVDのまま再生した方が綺麗でしょ
787名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 22:16:07 ID:LsAsrVd3
少しでもノイズ取り除くと拡大したときに元より綺麗に見えるっていうのは初心者に
ありがちな罠。
788名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 22:27:30 ID:gfRerqeO
動画エンコードは基本的に、情報を捨ててデータ量を圧縮する。
元より綺麗になることはない。
789名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 22:39:10 ID:ofOqL5G1
>>783
DVDの再生の仕方が悪いんじゃないの。
I/P周りとか。
790名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 22:41:42 ID:/t3fUWLb
素のTSよりPVxでキャプチャしたほうが綺麗って言う人は多いケイバジョウ
791名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 23:50:24 ID:YhD9ihoF
PS3の場合、HDMI接続じゃないと、市販DVDにアプコンがかからない。
市販DVDをリッピングして、CSS等を解除したものをDVD-Rに焼くと、
D端子接続とかでも、アプコンがかかる。

ので、もしかすると、D端子接続で、アプコンがかからない市販DVDと、
アプコンがかかってる変換済mp4を比較しちゃってるのかもな。
792名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 00:24:13 ID:cqo3qTaZ
ぶっちゃけPS3のアプコン凄いからDVDはDVDのまま見る方が良い。
エンコし直したりDLNAでisoからみても気持ちちょっとだけアプコンかかるけどやっぱ普通再生のがきれい。
793名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 14:12:06 ID:OS8shOyj
>>790
それは単にレコの味付けがうまいってだけかと
794名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 14:03:44 ID:nhK1qmOk
PS3で見れるMP-4の動画を当然見れると思ってPSPに移動させたんだが、
非対応って表示された。
PSP用にいちいち動画を変換して移動させなきゃならんの?
そんなめんどい事みんなやってるもんなの?
795名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 14:29:34 ID:igTyNDE7
>>794
当然見れないと思うだろ、普通。
それぞれ用にエンコするよ。
796名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 14:30:44 ID:MdO5NI4D
うちはPSPで見れる動画を基準にしてるから無問題
797名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 14:30:48 ID:MxFoD7uW
>>794
PS3がPSPと同等のデコード処理能力だったら、ガッカリだろう。
798名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 15:28:40 ID:8vBPOBbk
PSPで見られる動画が全てPS3で再生可能な訳ではないよ。
799名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 15:54:20 ID:zCZNScED
PSPよりPS3の方がおいしいよ
800名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 18:12:00 ID:2N18ItXA
125 名前:この頃流行の名無しの子[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 11:49:32 ID:BhEvgCiH0
PlayStation 3 Firmware (v3.10) Update Preview
ttp://blog.us.playstation.com/2009/11/playstation-3-firmware-v3-10-update/
・facebookに対応
・画像ファイル一覧の表示方法の変更
・フレンド一覧に表示されるアイコンの背景色の変更可
の三つみたいね(´・ω・`)


某所よりコピペ。動画再生関連の進展はナシか
801名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 19:14:32 ID:AU4V2YP3
>>794
SDにハイプロファイル使ったの?
802名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 21:36:36 ID:3UblEuSK
めんどくさがりは自宅内で使用するならリモート使えば
画質やカクつくのが嫌ならMain L3 エンコし直せ
803名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 23:44:07 ID:4gQDaxAl
PSPで再生する予定があるなら、Main Profile Level3以下で作っとけ。
つか、SD解像度なら、High ProfileとMain Profileに大きな差は出ない。
804名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 08:56:25 ID:dJgbhYMI
>>803
8x8変換と量子化マトリクスが使えるから SD でも High は有用でしょ。
805名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 16:06:23 ID:0HuC6X3z
有用であることと明らかに有利であることとは違うと思う・・・
806名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 17:07:12 ID:jfuIa9NN
有用でも見られなきゃ意味なし
807名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 08:52:39 ID:y58WAdyO
システムソフトウェア バージョン3.10で更新される機能
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver310.html
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/update/

488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 17:01:33 ID:5sjaQB440 [PC]
今まで直に再生出来なかったx264のファイルがトランスコードしないでも見れるようになた
808名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 17:20:22 ID:OOewglHY
いい情報thx!!
試したが4GBオーバーの5239MBのmp4が普通に再生できた。

表面的には地味だったがシステムソフトウェア バージョン3.10はかなりいいアップデートだった。
これまでの「4GB以上のmp4に対応しています」一点張りだったサポートは気にしないでおこう
809名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 17:49:15 ID:OOewglHY
mp4再生したときのLANの帯域を馬鹿食いするのは直ってなかった
810名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 18:34:31 ID:JCqHwouz
地味な神アップデートだね
6GB超のmp4も再生できた
811名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 09:08:53 ID:9rHPG4O2
ほんとだ再生できた
再生向上の良アップなんだから公式サイトで更新内容に載せればいいのにw
まあ、こうして記載はされないがたまに動画関連のこっそりアップデートをまだ続けているんだな、と安心した
812名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 13:00:25 ID:1N+NNpV7
まあ不具合を修正しただけなんだけどね
813名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 13:52:40 ID:IndWKuFI
ようやく4GBオーバー対応か。
これで、サイズ気にせずエンコできるわ
814名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 15:40:36 ID:IPducpxD
作成環境で注意するポイントとかあるのかな
MP4BOXやx264のバージョンが幾つ以降じゃないと駄目とか

丁度連休なのでテストデータを作って試してみよう
815名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 18:36:45 ID:J1ONlmue
喜び勇んでファームアップしようと電源入れたら赤点滅ついてぶっ壊れた
816名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 19:11:14 ID:WZto+zmc
セーフモードで起動してみてだめならPCでHDDをローレベルフォーマットだ
817名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 19:44:16 ID:ng6J04+f
PS3のことでしょ?>赤ランプ

それ基板故障
別基板に今のHDD接続すると強制フォーマット
必須でデータサルベージ不可だよ・・・

>>814
x264だかMP4BOXだかどっちかが64bit対応ってのが4Gオーバー対応
818名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 13:45:24 ID:WqEAxdGY

532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/11/22(日) 03:46:57 ID:SY92pv8J0 [PC]
3.10でひっそりとPrifile5.1以降に対応してくれたのが凄い嬉しい


ほんまかいな
819名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 16:39:36 ID:WCIExlSN
>>818
おぉ。確かに再生できるようになってるな
4互換だけど5.1になってる物が再生できるのか、5.1にネイティブで対応したのかは要検証だけど
820名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 18:31:16 ID:BDk3gGoe
前者だと単なるバグだな
821名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 18:34:17 ID:Izo5i/L6
もしかして: Profile
822名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 18:41:06 ID:BbpPRrtY
厳しいな
823名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 19:51:34 ID:IKlTpX3i
ていうかLevelだし
824名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 20:18:57 ID:WkAq4L+P
4GB越えとLevel5.1か。かなり改善されたな。
825名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 08:43:05 ID:vQZ14Xfv
いつの間にかインターレースも対応したのね、MBAFFもPAFF両方イケルくせ〜
あとは、.tsの認識だけだな
826名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 09:50:17 ID:jkJiIUr4
mp4上の制限はほぼなくなったのかな?
これで2時間40分のBSの番組ようやくエンコできる
827名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 12:39:21 ID:Mtws0rq5
インタレはホントいつの間にか対応してた。少なくとも今回のアップ以前に。
828名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 12:47:42 ID:8ve5l1eB
mp4のチャプターもサポートしろよ
829名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 18:07:47 ID:IsUfkJ2S
もうちょっと感謝しなよ
830名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 19:40:08 ID:oZ7ye5pd
>>825
.tsなんてとっくに再生できるけど
ワンセグのはしらない
831名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 20:03:38 ID:eMUzRmNg
字幕付きm2tsファイルって作成できないですか?
Tsmuxerに入れてmuxしてもPS3だと「字幕がありません」って出てしまいます。
832名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 20:49:42 ID:3NEbsTaE
>>830
マジで!WHS+friioだけど、拡張子をmpgにしないと認識してくれないのだ
91LANは素で認識して再生できるのに
833名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 20:54:21 ID:NaLwT69Y
WHSってDLNAクライアント内蔵してるの?じゃなかったらソフト使ってるんでしょ。
少なくともXP機でTversityとPS3 Media Serverでは普通に認識したよ。
834名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 21:09:43 ID:oZ7ye5pd
というか.tsを(オーサリングせずに)DVD-RやBD-Rにデータとして焼いたものを突っ込んでも再生できるから、本体側が認識するのは確実
835名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 22:05:51 ID:jkJiIUr4
>>827
--tff --nal-hrd のオプション使ってなくてもできてる?
836名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 22:15:32 ID:UwSG3lKL
そりゃそれが無くっちゃインタレでどんな仕組みを使っているかわからないでしょ
つけないとだめだよ
837名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 22:55:39 ID:Ykj4rix3
>>832
使ってるDLNAサーバにMIME Typeを追加しる
video/mpeg でおk
838名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 01:29:31 ID:Y0MJvycN
なんかWHSのDLNAが駄目だったのねん、MIME Typeも指定出来ないようなので
今までどうりスマフォでリネームします。
839名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 12:44:14 ID:gZ6er0BK
いつの間にか、HDDを直付けした時にVIDEOフォルダ以下の複数階層表示に対応していたのね。
以前確認した時は1階層分しか見えなかった覚えがあるので。まあ、「すべて表示」にすれば見えたけどね。
840名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 23:50:26 ID:3PpwtoFG
H.264+AC3(tr1)+AAC(tr2).mp4でファイルを作ると、PC上ではAC3音声で再生、
PS3ではAAC音声で再生が出来る。

どういうことかというと、ソース音声がAC3の場合、のちのち、BDMVに変換する
かもってのを見越して、AC3をmp4に入れたいが、mp4は音声AACが基本のため、
PS3では、H.264+AC3は異常なファイル扱いされてしまう。
ので、H.264+AC3+AACとすることで、PS3でも再生出来、かつ、ソースのAC3を
保持出来、PC上ではソースであるAC3を優先的に再生出来るという。

きっと需要の無い情報だな。これ。
841名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 23:58:47 ID:Q77OHQLB
>840
mkvに対応してくれたらいいんだけどね。
842名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 02:04:15 ID:boQlVdTB
>>835
「--tff --nal-hrd」ってaviutl + x.264だと跳ねられるんですが・・・・なんとかなりませんか?
843名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 02:33:49 ID:MkuPIGdD
>>842
Vまにビルドなら使えるんじゃないかな
seraphy版は最近パッチ当てるの止めちゃったから無理
もうすぐ本家にコミットされてパッチ要らなくなるっていう話も聞くけど
844名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 03:34:39 ID:boQlVdTB
>>843
申し訳ないです・・・もう少し教えて貰えると。
Vまにビルドの置いてある場所とか・・・・
845名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 03:41:06 ID:ohAZqONo
>>844
x264_DANGEROUSでggr
846名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 03:56:24 ID:boQlVdTB
>>845
助かります
x264\x264\Release\x264gui.ini
と、
x264\x264\Release\MixAQ\x264gui.auo
をaviutlにコピーして動かしたら、「--tff --nal-hrd」通りました。
これで・・・試してみます〜(o*。_。)o
847名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 04:22:46 ID:boQlVdTB
テストエンコ終わりました。
インターレースのブレはやっぱり出ますね。
「早送り→再生」ってのをちょこちょこ何度かしてたら同期があって、それ以降は正常になりますけど。
「--tff --nal-hrd」これで解決するのかなって思ってました・・・・あれま。
848名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 04:35:00 ID:nd8dRnnt
前にx264.exeで試してインターレース解除再生できてます。
たぶんワーニングが出てる。「--tff --nal-hrd」を使うには
念のために、--interlaced。あと--vbv-maxrate 10000 --vbv-bufsize 10000とかもつけないと
--interlacedと同時に使えないオプションはちゃんと切って試してください。
849名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 04:44:44 ID:boQlVdTB
>>848
すみません。設定の診断して貰えませんか?イマイチよく分かってなくて。どうぞお願いします。

地デジ用です。
--crf 25 --8x8dct --profile high --preset slow --tune film --tff --nal-hrd --level 5.1 --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4" --bframes 1 --no-b-adapt --direct "auto" --subme 5 --me "hex" --merange 16 --ref 1 --sar 4:3 --threads 4 --interlaced --cqm "flat"
850名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 04:51:15 ID:TA+7U6ry
--level 5.1
おいw
851名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 05:01:04 ID:boQlVdTB
>>850
え?駄目なんですか?デフォルトなんで書かないで良いのかなとは思ってはいるのですが・・・・
ファームの3.10から折角対応したので対応記念で書いてあるんですが( ´∀`)
852名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 05:08:49 ID:TA+7U6ry
>>851
再生互換の為にもlevel4.2か4.1にした方がいいよ
http://en.wikipedia.org/wiki/H.264/MPEG-4_AVC#Levels
853名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 05:10:08 ID:boQlVdTB
>>852
そうですか〜先日までは4.2にしてました。じゃ4.2に戻しますね。他の部分診断どうぞ宜しくお願いします。
854名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 05:19:04 ID:TA+7U6ry
俺はインタレ保持エンコしないから知らないけど
最低限のオプションで少しずつ増やしていけば?
--crf 25 --8x8dct --profile high --preset slow --tune film --tff --nal-hrd --level 4.1
--partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4" --direct "auto" --subme 5 --me "hex" --merange 16
--ref 1 --sar 4:3 --threads 4 --interlaced --cqm "flat" --vbv-maxrate 10000 --vbv-bufsize 10000
855名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 06:06:03 ID:NYso476q
>>853
文章に暖かみがないな。
856名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 10:12:47 ID:boQlVdTB
>>854
了解しました。
11分の短い番組が丁度あるので、早速試してみたいと思います。
またご報告させていただきます(o*。_。)o
857名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 12:37:03 ID:MkuPIGdD
>>854
そのオプションは無駄が多すぎる
--crf 25 --profile high --preset slow --tune film --ref 3 --tff --nal-hrd --level 4.1
--sar 4:3 --vbv-maxrate 24000 --vbv-bufsize 24000
に変えたほうがいい
--preset slowにしてるのに--subme 5やら--me hexやらつけると、むしろ品質が落ちる(エンコ時間は短くなるけど)
--profile high --preset slow --tune filmの意味は
--8x8dct --bframes 3 --b-adapt 2 --ref 5--partitions p8x8,b8x8,i8x8,i4x4 --direct auto --subme 8 --me umh
--merange 16 --cqm flat --rc-lookahead 50 --deblock -1:-1 --psy-rd 1:0.15
を指定するのと同じだ
858名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 12:44:04 ID:6TBpCC9I
インタレ保持については、本スレ6の1月辺りからネタにされているんで、
少なくとも、システムソフトウェア 2.50辺りから、対応してるはず。

>854

--interlaced は、--direct "none"か--direct "spatial"しか使えない。
ので、動的に、temporalとspatialを切り替えるautoは、当然使えない。

x264.exeだと、interlacedと使えないオプションが入ってるとエラーを吐く
けど、auo版だとどう表示されるかわからないので、エラー表示を見過ごしてる
可能性もあるな。とりあえず、うちでは、インタレ保持とPS3での解除はうまくいってる。

そして顔文字うざい。
859名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 12:49:31 ID:boQlVdTB
みなさん色々詳しいお話有り難う御座いました。
テストしましたが、無事インターレース動画出来ました。
レベル4.1/4.2/5.1と3つ作成しましたが、どれも同じ結果ですので、他のオプションが良かったのだと思います。

相談して良かったです。有り難う御座いましたコマンドの診断も有り難う御座いました。勉強になりました。
860名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 14:13:03 ID:eheLcTQj
レベル5.1の仕様に対応するのって最新のPCでも無理だよね。
たぶんPS3も5.1に対応したわけじゃなくてレベル指定に関係なく再生できるものなら再生できるようにしようってことなんだろうな。
861名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 15:33:09 ID:MkuPIGdD
>>860
別に最新のPCならミドルスペックでも5.1余裕だよ
ffmpeg_mtあたりで1920x1080x60pでも普通にいけるし
PS3がすごいっていわれるのは、あくまでもDVDアプコンとかの特殊機能だけだよ
アプコンする必要のないHD動画ならPC再生にはかなわん
862名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 15:59:09 ID:eheLcTQj
>>861
4096x2048 240Mbps とか再生できるの?
863名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 16:16:04 ID:m11u8Hya
>>861
4096x2048のソースって何?wフルデジ一眼のコマ撮りでもしてんの?w
864名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 17:28:11 ID:y0Imvm70
4Kとかいう奴じゃね?
フィルム使わないデジタルな映画とか?>ソース
865名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 18:42:25 ID:9mqjTGzU
現行のFullHDスペックはレベル4.x世代だね。
レベル5.x世代が必要になる(UHDTV本放送開始2025年)頃には主流の動画コーデックは
H.265やH.264+、NGVC、HVCとか呼ばれてる未来技術に取って代わられてるだろうし、
ゲーム機の世代も3〜4世代下ってるだろうな。
866名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 19:10:56 ID:Q2MFL1Wn
その頃には、狂四郎2030に有るバーチャルセッ・・・ゲフンゲフン
867名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 20:06:45 ID:uiy8C4gP
1920x1080@60fpsは一般的なオプションならlevel4.2です。level5.1は1920x1080@120fpsとか
4096x2048@30fpsとかだ。
Dark_Shikari氏のHPに3840x2160@24fps, 100Mbpsのサンプルおいてあるから試してみるといい。
普通に見れる環境があったら教えてくれw
868名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 03:38:38 ID:hAhah7/p
>>857
お礼

エンコ時間は約3倍程になりましたが、
画質も良くインターレースもきっちり同期が合い快適です。
本当に有り難う御座いました。
869名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 05:39:01 ID:KH0Ne5mg
3倍w
--preset slowを--preset mediumに変えたほうがいいかもね
ファイルサイズは増えるが速くなるから
870名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 21:08:52 ID:fpCzzdSs
ハイプロファイルでlevel 4.1 なら bufsizeは 62500だったはず
871名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 21:31:03 ID:KH0Ne5mg
ここによると31250のほうがいいみたいね
http://spreadsheets.google.com/pub?key=tYGTjNd0dG6P_A9z-YkFzFg&output=html
そういや今まで--aud付けてなかったが、なんか付けないとやばいのかいな?

ちなみに上の表の作成者はMeGUIとかYAMBのKurtnoiseさん
872名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 23:13:40 ID:G3bHTYmh
ところでPNSのセルとかレンタルやBDのマネージドコピーなんかは
PS3で字幕のオンオフできるらしいけど
コンテナはどうなってんだろ。
H.264+AACだからmp4系の上位互換?
DRM掛かってるだけなの?
それとも独自コンテナ?
873名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 23:17:36 ID:184KQMkL
SCEに問い合わせて下さい
874名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 23:21:39 ID:G3bHTYmh
誰かPCにバックアップして調べた人いないの?
875名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 09:25:07 ID:1HehDX5V
>>874
っ 言い出しっ(ry
876名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 00:24:21 ID:dquHfqHS
WMV V7.V8 いつになったら対応するんだよー
877名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 00:44:32 ID:QPbUjL3u
MSですら無かったことにしようとしてるものもう諦めろよ。
878名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 00:47:23 ID:Qzr3iZe4
んなのさっさと再エンコしてしまったほうがいいんじゃねぇの
879名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 00:59:42 ID:pxztG276
BDドライブ持ってる人はエンコしたmp4はどうやって焼いてます?
PS3だし、面倒なオーサリングとかはせずに、VIDEOフォルダに
ファイルとして焼いてしまったほうが面倒なくていいかなと
おもうのですが。(まだBDドライブもってません)
880名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 01:22:45 ID:Lw9IFuzT
>>879
BDドライブ持ってるが・・最初はディスク容量分貯まったら
VIDEOフォルダ(ファイル)のまま焼き保存してた。

今は、そんな面倒なことはせずDLNA対応のNASに保存。

Corega CG-NSC1000GT
ttp://corega.jp/prod/nsc1000gt/
881名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 21:35:59 ID:D57HYLSB
そもそもエンコもしないで適当にts焼いてる
882名無しさん@編集中:2009/12/08(火) 10:07:50 ID:9BFovxly
すみません、--tff --nal-hrdが使えるバイナリってどこから落とせばいいんですか? x264.nlのはだめみたいです。
883名無しさん@編集中:2009/12/08(火) 15:08:12 ID:IVNdDDL3
884名無しさん@編集中:2009/12/08(火) 22:26:59 ID:3CWibVMW
>>881
それが一番だよな、やっぱ。
885名無しさん@編集中:2009/12/08(火) 23:03:35 ID:ChP4WKwd
>>883

ありがとう。techouse'sのをダウンロードしてみたら使えました。
とても幸せです。
886名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 22:46:14 ID:yH2VN3/T
PS3上でPSPのように0.1刻みで再生速度を変更することは不可でおk?
アナログスティックは固定できないのでなんとも。

2つ質問で申し訳ないですが、1.5倍速(デフォ機能)再生した際に、
これもやはりPSPと音声再生方式が違うのか音ブレが気になるのだけど
滑らかに再生する術はありませんか。

使用しているDLNA鯖はPMSとTVersityどちらも可
再生している動画はDivX5.02エンコのAVI

887名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 02:22:32 ID:qhf6h00s
x.264対応の外部アクセラレーターエンコーディング補助ボードってまだないの?
888名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 02:59:14 ID:EMHchb0E
x264が使えるものはない
x[ドット]264と書いてるあたり、AVC/H.264とx264の違いをちゃんと分かってないように思えるが…
889名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 03:17:32 ID:qhf6h00s
>>888
くだらない揚げ足取りすんなよ。
890名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 07:02:42 ID:2AKVx7nf
くだらないスペルミスするなよ。
891名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 14:21:31 ID:iV/X8fqO
aactool ってどこで落とすんでしょう?
892名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 14:23:45 ID:LRdALt1v
>>891
aactoolって何?
893名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 14:47:06 ID:iV/X8fqO
>>892
>ただ、CMとかで5.1chと2chが混ざると再生ソフトが変なことになったりする。
>その場合、aactoolで2ch部分を無音化するとか、ちょっと余計な手間がかかる場合あり。

という文を見つけたのですが、aactool という名称じゃないのかも・・・・
894名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 22:39:58 ID:ClIrc5ZT
なんかに同梱されてたと思うけど、
faadだったかts2aacだったか思い出せない。
895名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 00:36:54 ID:FB0KysXw
>>894
ts2aac
に入ってました。多謝。
896名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 21:20:27 ID:+5ujRNR4
TSエンコで一発で済むようなのまだ開発されてませんか?
897名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 15:39:36 ID:R5d4rpBc
>>896
HandBrake
898名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 20:37:40 ID:Mlt0oLOP
おおサンキュウ!
でも、こんな簡単なのにみんな使わないわけは何かあるんです?
899名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 21:37:49 ID:HjxWdgX2
やっぱり生のほうが気持ちイイんだわ
900名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 20:31:55 ID:SrGMnfM1
>>880
NASも内蔵HDDも基本的には信頼性一緒だよな?

物理的に焼いたりしとかないとデータだけって怖くない?
901名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 23:50:53 ID:gEHsSwaF
>>900

焼いてもデータはデータ。
メディアだって信頼性100%ではない。
902名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 23:56:57 ID:SrGMnfM1
HDDよりは経年だけ気にしてればいいぶん信頼できるけどなぁ。
903名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 00:18:03 ID:Y+M4IF7q
HDDで複数にバックアップ取っておくのが最強だろw
置き場所にも一番困らないわけだし。
904名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 00:55:49 ID:nzjYQ4Tb
>>902
頭ではわかっててもめんどい
HDDが大容量になればなるほど待避がめんどい
905名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 17:39:51 ID:pBaV67ji
x264の1920*1080の場合ってrefは3でもOK?
なんかかなり前に2までとかどっかで見てその後3でもOKになった
とか見たような気がするんだけどうろ覚えでわかる人お願いします。
906名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 18:11:11 ID:T0C2FVbV
4までいけますよ
907名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 18:30:32 ID:pBaV67ji
>>906
ありがとう。
908名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 21:54:54 ID:CPXE8HAI
便乗質問。
1920x1080pの30fpsで
--b 3 --r 3って大丈夫ですか?
909名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 22:38:15 ID:T0C2FVbV
大丈夫
High ProfileのLevel 4.2の範囲なら再生できる
910名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 22:58:48 ID:CPXE8HAI
即レスthx!!

着々と改良されてるんだねps3。
やっぱ凄いな。
911名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 14:23:08 ID:WXQUdBal
PS3に動画試聴環境移そうかと思ってるんだけど
FAACやQTproで作ったAAC5.1chってPS3からパススルー出来る?

スレ見てると出来るような前提で話してるぽいけど
PS3まだ買ってないから試しようがないんで、教えてください
912名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 17:55:13 ID:jeda+ahj
neroAACで作った5.1chAACはAVCとmp4コンテナに入れているけどスルーできてる
ただ、ビットレートが変動するせいかAVアンプで音切れすることがある。
音質的には劣るがCBRで作った方がいいかも
913名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 23:48:26 ID:WXQUdBal
情報tnx
neroか…とりあえず元ファイル残しておけば
あとからやり直しが効くのね、よしPS3買うか!
914名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 15:31:05 ID:MN9/d5/I
PS3で5.1chAACをデコードしないでHDMIでビットストリーム出力かリニアPCM出力すれば
アンプ側で5.1chの音声って認識してくれるの?
あとビットストリームとリニアPCMの違いがいまいちわからない・・・
915名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 17:34:42 ID:0Bhhqjhw
BDにVIDEOフォルダ作ってmp4とか焼いてみたんですが、
最初に焼いたファイルは出てくるんですが、2回目以降に追記したものはPS3ではでてきません。
ディスクを閉じて追記できなくしてみましたが、だめでした。
ちょっとショックなんですが、これって仕様なんでしょうか。
916名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 19:52:55 ID:Gt0Uz80S
>>914
ビットストリーム: 圧縮音声そのままの生データ。リニアPCMをビットストリーム出力してもリニアPCM
リニアPCM: リニアPCMとしか言いようがない気が
917名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 09:21:32 ID:HyofMY/N
>>915
追記じゃなくて、溜まってから一気に焼けば良いだけじゃないの?
918名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 20:27:25 ID:MsDJh5Oe
>>916
なるほど、リニアPCMって生のデータかと思ってたけど違うのね
それで5.1chAACを5.1chでリニアPCM出力は可能?
919名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 21:16:31 ID:wnSLpHS+
試せよ
920名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 19:41:28 ID:mLkMMPo0
HDMI入力のアンプがないから試せない
921915:2009/12/23(水) 15:19:44 ID:7UEvwjSx
UDF2.5で焼くと追記しても大丈夫でした。
922名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 19:22:47 ID:NnGtc1Sz
ttp://iroirogame360.blog66.fc2.com/blog-date-20090708.html
こちらのページを参考にWMP11 DLNA+PS3でMP4の共有はできたのですがTSがうまくいきません。
--------------------------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\.ts]
@="ts_auto_file"
"Content Type"="video/ts"
"PerceivedType"="video"

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Multimedia\WMPlayer\Extensions\.ts]
"PerceivedType"="video"
"Permissions"=dword:0000000f
"Runtime"=dword:00000007
"UserApprovedOwning"="yes"

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MediaPlayer\MLS]

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MediaPlayer\MLS\Extensions]
"ts"="video"
--------------------------------------------------------------
以上のレジストリを統合してTSファイルをWMP11のライブラリに登録できましたし、Haaliスプリッタも
インストール済みなのでWMP11での再生もできるのですがPS3から見るとTSは全て
非対応ファイル扱いになってしまいます。他に必要なレジストリの値とかありますか?
923名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 21:11:38 ID:C56l4Lwc
俺ならそんな手間かけてまでWMPは使わない。
924名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 02:30:47 ID:iCdUrQyF
PMSかTVersityつかえ
925922:2009/12/25(金) 22:22:10 ID:4QPHXwBQ
他の場所で聞いてみます
926名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 22:58:01 ID:znz+qxto
vistaだけど、全く同じ環境で再生できるぜ
927名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 03:07:06 ID:I2mPXUQV
久しぶりにエンコしてみたいんだけど、PS3用(cell使用)のフリーエンコソフトでた?
928名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 17:12:56 ID:tgnkIk6P
>>927
お前はウンコでも食ってろ
929名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 16:44:23 ID:s9zAADi9
エンコ練習中だけどなかなか上手くいかないもんだな
上手く出来たと思ってたら画面の縦スクロール時にカクカクのコマ送りになって
悶絶しちゃったぜ
まだまだ修行がたりないようだ
930名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 12:25:47 ID:KF2BgmA8
質問よろしいでしょうか

MPEG4Modifier
http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/06/05_0005.html
http://moitah.net/

で設定したdivxやxvidのアス比は再現できますか?
931名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 01:14:35 ID:yGjg2Lqo
それくらい1〜2分の動画切り出して自分でテストすりゃいいのに
932名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 08:46:59 ID:ScZmqIDR

ゲームはまったくやらないですがPS3の購入を検討しています。

フレッツモアU40Mです。ルータは
ttp://web116.jp/shop/netki/nv3/nv3_n_00.html

pt2で録画したtsファイルをTVersityでDLNAサーバーをたてて
D端子でブラウン管テレビにつないで見たいのですが綺麗に見れるでしょうか?
933名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 11:50:16 ID:Q1FiqiAA
>>932
AV板で聞け

ってのもあれだから、
問題なく観られると思うよ。
綺麗かどうかはTV次第
934名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 11:51:27 ID:Q1FiqiAA
>>932
あと。
なんでルータの話が出てくるかわからん
935名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 12:21:16 ID:b1E21Q8f
ル−タでもないけどね
936名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 13:29:02 ID:ScZmqIDR
ありがとうございました。
ルータは関係ないのですね。勘違いしてました。
pcとps3を有線LANでつないで見ればいいんですね
937名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 09:09:02 ID:tbf5AOU9
関係ないかと言われると、関係ないとは言えないと思うがな
古いルータ使ってるとボトルネックになりうるし
938名無しさん@編集中:2010/01/08(金) 03:00:13 ID:g1u7TohW
vobsub→Yambで字幕付きmp4を作ってみたけど字幕を認識してくれない。
3.00で追加された機能の中に[HDD字幕言語]とあるけど、これはPSストアで購入した動画向けの機能で、それ以外は相変わらずソフトサブ利用できないんだろうか?
PS3で複数種の字幕を利用するのは今のところ不可能?
939名無しさん@編集中:2010/01/08(金) 12:29:43 ID:LePxNkF7
字幕、チャプター、複数の映像or音声トラックの
切り替えは今のところ無理だと思われ
4GB越えファイルの再生対応しただけでも大躍進だけどな。
940名無しさん@編集中:2010/01/08(金) 14:04:07 ID:ly1ygztk
音声はいけるよ。
DVDのオデオコメンタリとか音声2にしてる。
941名無しさん@編集中:2010/01/08(金) 20:28:52 ID:LePxNkF7
あぁそういえば某海外ホームドラマの音声を左右分離してモノラル副音声化してるのに切り替えできるの忘れてた、めんご
942名無しさん@編集中:2010/01/08(金) 23:51:36 ID:B7CeUxt9
自分で作成したDivxやXvidは再生できるのですが
なぜかH.264だけ再生できません
品質やfps決めて作っているだけなのですがなぜでしょうか?
943名無しさん@編集中:2010/01/09(土) 14:18:53 ID:91DPTlqZ
XBOX360なら大丈夫なので買い換えてください。
Haloやエースコンバットも遊べますし、
おすすめです。
944名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 22:12:15 ID:VtcBzRRm
10Mbps程度の動画もろくに再生できない箱がなんだって?

>>942
その設定が間違ってるんだろ
945名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 14:56:15 ID:8KOhXT3Y
PS3買ってさっそくAIRのBDをmp4+aac5.1ch+2chにテストエンコしてみたいと思うが
なにせ動画変換を携帯動画変換君の全盛期以降していない
久しぶりに頭が痛くなってきた(笑)

ちなみに・・・refってどのくらいまで設定可能?
試しに手元にある8 ref framesの動画は再生不可だった
5ぐらいかな?
946名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 15:34:58 ID:8KOhXT3Y
書いてあったな、駄レスすんまそ
947名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 12:27:54 ID:0hu1P3PO
>>942 コンテナはなんでしょう、AVI なら非対応ですね。 AVC 入れるなら MP4 で。
948名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 13:09:22 ID:mMMfv4qg
AVC+AC3のm2tsも捨てがたい。

PC環境+PS3ならMP4
PC環境+家電(BDレコ)+PS3ならm2tsも有りかな。
949名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 13:35:07 ID:ni4w1/p7
諸君らの愛してくれたHD Recは死んだ、何故だ!?
950名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 18:16:34 ID:UXWdRJBl
>>948
m2tsだとインデックス作ってのサーチが重くならない?
長い映画を途中で止めたとき続きを見るのが大変。
951名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 18:40:16 ID:1QEmef8m
>>949
死んだの?
BDVARDIAが出て一気に復権する可能性もないの?
952名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 19:25:58 ID:3nemmLWv
アニメのOP/EDをPS3で再生したいために
m2tsからmkvに変換したあと、mkvを直接aviultで読み込んだんだが
OPはfpsは問題ないのに、なぜかEDだと一定の間隔でカクつきが起こる

これってカットのときにfpsがズレたんですかね?
一応、プロファイルはHighのLevel4.2で、ビットレートは20Mbps
カクつき現象はi7のPCでもおきたのでPS3のスペック不足ではないんですが・・
953名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 19:33:59 ID:afOSxm6T
>>949
誰も愛してないから
954名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 21:00:28 ID:ERHYHjpx
>>944
> 10Mbps程度の動画もろくに再生できない箱がなんだって?
お前の設定が間違ってるんだろw
955名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 00:26:21 ID:t5Jccn4S
箱は最大15Mbpsだっけかな
どっちにしてもBDのビットレートの半分にもとどかない
956名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 00:31:08 ID:niAGKrqP
BDなんか読めないから問題ない
957名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 00:50:34 ID:t5Jccn4S
問題はH.264の再生可能な上限が低いことだから
958名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 01:22:17 ID:piyOuix5
15あれば十分じゃん、でかいファイルでも地デジやBSでしょ
BD見るんだったらBDプレイヤーかPS3なんだし
959名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 11:33:13 ID:7k4qHp5X
まぁわざわざ箱で見る必要は無いってことだな
960名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 21:44:52 ID:4p830MGE
PS3のアプコンって1280x720の動画にも適応されるの?
961名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 22:22:36 ID:j1nkz15x
>942
作成した時の設定を具体に晒せば、回答が多少得られると思うが。

>960
されなかったはず。720p以上は、アップスケーリング(引き延ばし)のみ。
962名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 23:54:29 ID:+GEzk7Mk
>>960
縦が、540か520以下で有効だったはず
963名無しさん@編集中:2010/01/14(木) 17:15:39 ID:IYqJLVDp
964名無しさん@編集中:2010/01/14(木) 19:19:25 ID:iBJIJS1C
HDUS2台とPT1持ってるのに
無駄にHDDと一緒に買ってしまいそうだ
965名無しさん@編集中:2010/01/14(木) 19:43:44 ID:VASa1lZw
PT1とPT2とHDUSとフリーオ白黒持ってるけど(ry
966名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 18:31:29 ID:Ljort54u
mp4にコンテナしたAAC 5.1chや
MPEG音声収録のDVD・・・PS3で再生したら音飛びしません?
SCEにメールしたら「保証対象外」って一蹴されてしまった。
967名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 20:32:20 ID:bHpv6NPQ
FATだけじゃ使いものにならんだろ。
968名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 00:12:33 ID:NN5YqwjA
>>962
960x540の2倍が1920x1080何だから
540までがアプコンじゃないの
969名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 15:53:14 ID:ep8h085e
地味に対応増えてるのに未だにh.264対応しないのは何故か
970名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 15:54:42 ID:1Ebo465f
>>969
971名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 17:16:22 ID:2qv8iRbD
>969
たしか最初っから再生できたよ
972名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 17:33:26 ID:ep8h085e
AVI/H.264ての再生出来なくなくない?
エロ動画見れなくて困ってるんだけど
973名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 17:42:07 ID:fXrpX4Ud
自分でつくりなおせばいいじゃん
次は音声aacでmp4コンテナにmuxして
974名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 19:18:36 ID:ep8h085e
100近くある動画作り直すとか無理ですw
isoとかだったら見られるようにエンコしてるけど
975名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 19:20:15 ID:1Ebo465f
>>972
AVIコンテナの話かよw
>>973の言う様にremuxするのがはやいんじゃね?フリーソフトだけでもできるし
それか適当な鯖立ててトラスコさせるか
976名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 19:24:19 ID:9GjTYBWw
映像はエンコしなくていいんだから、そんなに時間かからんぞ。
1時間の動画でも、音声を aac にして mux するだけなら5分程度のもんだ。
977名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 19:37:28 ID:ep8h085e
そういえば見られないのて全部MP3だ
音声だけAACにすればいいのか
このスレてホント詳しい人ばっかで助かる
978名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 20:02:33 ID:I4Hqdhuz
音声aacにしてmp4にmixだからね
aviコンテナにH.264は無理
979名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 21:31:49 ID:/8IpagpZ
>>978
mixじゃなくてmuxだからね、multiplexのabbreviation
980名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 22:09:13 ID:ao9DydQm
読みは「ムックス」でいいのでしょうか?
マルチプレクスだからマックス?
981名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 22:19:34 ID:4lLh1vkF
なんだそのローマ字読みは普通に"ミュックス"だろ
982名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 22:23:57 ID:/8IpagpZ
>>980
俺がいた現場では人によって違ったけどマックスが最大勢力
次点でミュックス
ムックスは聞いた事ない気がするけどミュックス派と聞き分けられないだけかも
983名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 22:25:34 ID:z1g0lCCO
正解はモッコス
984名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 22:48:39 ID:4lLh1vkF
>>982
"max"これはその現場とやらではなんと発音するの?
"music"ついでにこれは? "DeMux"は"デマックス"と発音してたの?
985名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 22:57:57 ID:sD5a3jU/
>>978
aviにH.264は出来ると思うけど・・・
986名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 23:02:22 ID:/8IpagpZ
普通にmax:マックス、music:ミュージックだしdemux:デマックスだよ
987名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 23:04:16 ID:4lLh1vkF
混沌としてる現場だね
988名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 23:09:33 ID:px3h3iwo
muxはmultiplexerの略記だから「マ(ッ)クス」じゃないの?
989名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 23:31:06 ID:/8IpagpZ
なんで噛み付かれてるんだ俺
>>982ではどちらもあったって言ってるのに…

muはマともミュとも発音するでしょ?
ID:4lLh1vkFはmultimediaをミュルチメディアと発音するの?
muchをミュッチと発音しmuscleをミュッスルと発音するの?
別の語ではmuseumやmutexみたいにミュで発音するのも当然あるよ

俺もミュックス派だったけどmultiplexの略としてはマックスが正しいと思って変えた
maxは名詞でmuxはサ変動詞として使うし文脈でわかるから
同音異義語でも混同するケースは殆どないよ
990名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 00:10:39 ID:ZKIqPhPH
>>989
僕が最初にレスして、変な流れになっちゃってごめんね
>982のレスがすごくありがたくて、すごくうれしかったです
991名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 00:22:14 ID:4ZjoyoBO
mp4にコンテナしたAAC 5.1chや
MPEG音声収録のDVD・・・PS3で再生したら音飛びしません?
SCEにメールしたら「保証対象外」って一蹴されてしまった。
992名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 01:28:04 ID:Ne65EctN
>>984
aとuは発音が明確にちがうって話しは取り敢えず置いとくとして、、、
multiplexはどう発音してるんだい?

同音異義語なんていくらでもあるんだから会話の流れの中でわかるように
話すのが普通。
993名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 07:58:05 ID:F/WjJFzt
>>985
PS3で再生できた?
994名無しさん@編集中
>>965
そんなにたくさん必要ないから残りは全部食べちゃいなさい。