【質問する前に】 質問する場合はあなたの環境や操作、エラー内容を具体的に書きましょう 例: 【OS】Windows XP / Vista / MacOS X 10.x / Linux 【バージョン】0.9.1 / 0.9.2 / 0.9.3 / svnXXXX 【ソース】DVD / AVI / Blu-ray / その他 【コーデック】FFmpeg / XviD / x264 / AAC / MP3 / Vorbis / Theora 【操作】〜を〜すると〜になる 【Activity Window】〜エラーが出力されている
【FAQ】 Q.エンコードを開始すると黒い画面が一瞬で消えたり、エンコードが途中で終了します A.Activity Window の Encode Log でエラーメッセージを確認しましょう Windows 版 0.9.3 には DVD 以外のソースからのエンコードに失敗するバグがあります Q.映像のクロップではなく、黒帯を足せませんか? A.残念ながら足せません Q.H.264 で SAR を自分で指定するには? A.Anamorphic を無効にして sar=40/33 や sar=10/11 のように指定しましょう Q.音量を上げられませんか? A.残念ながら上げられません。DRC を試してみましょう Q.AAC で 160kbps より大きなビットレートを指定できますか? A.残念ながらできませんが、将来的には品質向上する予定です Q.オーディオのないソースはエンコードできますか? A.残念ながらできませんが、将来的には改善される予定です Q.字幕を画像焼き込みでなく選択方式にできませんか? A.残念ながらできませんが、将来的には改善される予定です Q.複数のタイトルや連続していないチャプターをひとつのファイルにエンコードできますか? A.DVD2one などで事前にソースを編集するか、エンコード後にファイルを結合しましょう Q.エンコードしたファイルのチャプターが認識されません A.QuickTime 形式のチャプターに対応したプレイヤーで再生しましょう
乙
HandBrakeはrev.2180以降よりコンパイル方法が変わった
jamの代わりにpythonをインストール、以前のrev.とは別のディレクトリにソースをダウン、
ソースのトップディレクトリで./configure --launchと打つと最後までビルドが進む
これでソースのbuildディレクトリにHandBrakeCLI.exeができる
Windows(32bit)でビルドする環境の構築は、公式のやり方より手抜きして
cygwinインストール時にGCC3.4.4-999とGCC4.3.2-2のgccとg++、
公式で指示されているツールとgmp、mpfr、pythonにチェックしてインストール、
perlは5.10でも問題ない
http://www.tortall.net/projects/yasm/wiki/Download ここから、
http://www.tortall.net/projects/yasm/releases/yasm-0.7.2-cygwin.exe を落としてきてyasm.exeにリネームしてcygwinのbinディレクトリにコピー
この場合はGCC3.4.4でビルドされるようだ
cygwin\usr\sbinにあるupdate-alternativesコマンドでgccとg++を4.3.2-2に
切り替えるとそちらが使われる
あれ?またBuild方法変わったの?
cuda対応まだ〜?
gpuで高速エンコードしたい
>Q.H.264 で SAR を自分で指定するには? >A.Anamorphic を無効にして sar=40/33 や sar=10/11 のように指定しましょう これってSARじゃなくてPARじゃないの? まあどっちにしてもできる動画は同じサイズになってるけど
このソフトでエンコすると、一瞬止まった感じになると言うか カクツクと言うか動きが滑らかじゃないよね
えっ
14 :
名無しさん@編集中 :2009/04/25(土) 19:07:51 ID:+5b0ldVw
自分のPCにオーバースペックなエンコ設定にしちゃってる気がするyo
再生ソフトの問題かもしれないし。
>>12 たぶんアニメかなんかのモードでやってるんじゃなかろうか?
俺もそれなったけど別の設定使ったら直ったよ
2時間半の映画を600MBまでサイズ落としてエンコしてるがカクついてないぞ ちなみにiPod touchで見てる
HandBrake日本語版を起動すると、最初からロゴが出るところで、OSごとフリーズしてしまう。 原版でも、同じで、再インストでも同じ。 以前は、ならなかった。(1月前ぐらい) 特にOSの設定とかも、変えた覚えはないのだけど、何でかわからない。
>>12 オレも経験した。
映画の最初のロール数分がカクカク
その後は正常
他のエンコツールでは全編正常
なんかフレームレートの問題かもしれない
でも深追いしてないので原因不明
>>12 俺も・・・でも動画がカクカクにエンコされてるわけじゃなくて
GOMだと滑らかに再生できるけどWMPだとカクカクする
ふしぎ!
で、HandBrakeでどうやってDivX使うの?
FFMPEGとXvidとx264とVP3しか選択肢に出ないけど
DivXのエンコーダー入れればいいんじゃね?
今時GOM使ってる人なんかいたんだ・・・・
探すのメンドイし使い慣れたしGOM
>>22 音楽プレーヤーのfoober2000みたいに複数のフォルダーに分散した大量の動画ファイルを
DB化して(メタデーター、ファイル名等)表示再生出来る再生ソフトはありますか?
スレチスマソ
GOMは胡散臭いcodec入れようとするから嫌い
たとえば?
君がいるだけで心が強くなれること
なにより
トータルでエンコードした際、以下のように特定のチャプターで絵と音がごっそり 抜ける。同パラメータで問題のChapter 27だけをエンコードした場合は問題なし。 謎だ。 [15:37:28] mpeg2: "Chapter 27" (27) at frame 82460 time 309537629 [15:37:54] sync: audio 0 time went backwards 0 ms, dropped 820 frames (next 311791680, current 311791680) [15:37:54] sync: video time didn't advance - dropped 625 frames (delta 26025 ms, current 311831916, next 311834929, dur 3013)
質問なんですが画像が白黒になるのはなぜでしょうか?
Grayscale Encodingにチェック入ってるから
エンコードした動画、映像は普通だけど音声が2倍の速度で再生されるんですが・・・ 【OS】Windows XP 【バージョン】最新 【ソース】DVD ISOファイル 【操作】ISOからMP4 AVI に変換
36 :
名無しさん@編集中 :2009/05/05(火) 21:35:38 ID:YpfQWZVq
設定がおかしいままエンコしたとかかも
>>37 再生環境・・・分かりません。GOMプレイヤーです
40 :
名無しさん@編集中 :2009/05/06(水) 21:10:42 ID:ppwydQ29
エンコ系初めて間もないのですが、HandbrakeのWindowsユーザー向けオススメ設定みたいなのはないのでしょうか もしくはチェック(設定)項目ごとの解説とかないですか ググってもどういう効果があるのかいまいち分からない単語が多く困っていますOrz こういうのってやはり本とか買って学ばないと難しいですかね^^;
公式サイトで非常に詳しく説明されているのだが・・・
なんのためのpresetなんだか…。
効果なんて、Googleで検索すれば全部載ってるじゃないか。 分からない単語は更に検索すればいいじゃないか。
【Model】Nehalem Mac Pro 8-Core 2.26GHz / Memory 8GB 【OS】Mac OS X 10.5.6 【バージョン】0.9.3 【ソース】.ts 【コーデック】x264 / AAC 【FPS】Same as source / 2-pass / Turbo first pass 【Quality】Average bitrate 2500kbps 【Picture Settings】Source:1440x1088 / Output:Same / Anamorphic 1920x1088 Strict / Crop:Custom 0/0/0/0 【操作】Startすると数秒でHandBrakeが落ちる。 【Activity Window】開いた状態で再現してみるが再度開くとログがクリアされる。
>44 それは.tsだからじゃない? Early 2008使ってるけど、.tsは同じ状況になる。
>>44 1,VLCを立ち上げ、「ファイルを開く」を実行。
2,参照でTSを指定。Streaming/Savingにチェックし設定画面へ。
3,"ファイル"にて保存場所を参照で指定。
4,オーディオにチェックmpgaになっているのを確認しつつ、ビットレートをテケトーに設定。(256と192で確認済み)
5,OKをクリック
6,書き出せたTSをHandBrakeで開けば落ちずに扱えます。
ちなみに、MPEG Streamclipでも扱えるよ。
handbrake起動したままだと電源切れないのを、切れるようにする方法ってないですかね? それができれば、CPU使用率が一定以下になったら自動で電源オフにするソフトが役に立つんだけど
48 :
47 :2009/05/08(金) 16:26:38 ID:i6gKtHRB
失礼 【OS】Windows XP 【バージョン】最新の
まーた最新か 最新、最新、最新! うっとおしいことこの上ない
>>47 やったことないけど、ToolメニューからOption開いて、
When Doneの選択を「Shutdown」か「Quit HandBrake」にしておく、じゃだめなのかな?
52 :
44 :2009/05/09(土) 06:50:35 ID:OW68CcGC
>>45 なるほど。例外じゃなくて良かった。
>>46 素晴らしい!出来ました。ありがとう。説明も丁寧でわかりやすかった。
後でMPEG Streamclipとやらも勉強してみます。
ほんの気持ちと言っては何だが、あなたに称号「KICHOW-MEN」を贈ろう。
X-MENみたいでカッコイイだろう?
キンチョーの夏?
>>16 もしよかったら、どんな設定にしたのか教えてくれない?
ライブ動画の主音声と副音声の切り替えがiPod上で出来ません。 handbrakeで設定するときに言語名が主音声・副音声共にunknownとなっていたのですが、これが原因でしょうか? ちなみにiTune上では切り替え可能でした。
HBでchapter marker付きmp4を作ったんだけど QTPで再生しないとチャプター有効にならないのかな mkvは見れるんだが
チャプターや二カ国語はMKVがしっかり安定動作するので常用してる。 リアルプレーヤーはMKVに対応しとらんので削除した
handbrakeをインストールしてから設定は一切弄らずに、 ISOをAVIに半日かかって変換したのですが、 変換したAVIファイルの縮小アイコンに動画のプレビューが表示されません。 再生は出来ますが、音ズレも酷いです。 二度やっても結果は同じでした。失敗しているのでしょうか OSはvistaです
>>60 シュリンクで20秒くらいのISOファイルを作ってあれこれ練習したほうがいいよ
コマンドラインの黒い画面でCTRL+cを押すとエンコードを中止できるのはわかったのですが 一時停止→再開のようなことはできないでしょうか
そういうことはできなかったはず。スタンバイやシャットダウンも中止ができない あっさりとしたところが多くて拍子抜けしたりするね
CTRL+s じゃだめか?
おおすげー 一時停止できるんだーっておもったけど CPU使用率はなぜか下がってねーので駄目
linuxだとctrl+zでできるんだけどwindowsはわからね
>>62 Encode QueueにPauseボタンあるね
使ったこと無いけど
>>67 そちらの環境でうまくいく設定を見つけるために小さいファイルを使えばいい
10秒くらいならいくらでも試行錯誤できる。ありとあらゆる設定を試せばいい
>>67 ,69
SVN 版だと Picture Settings の Preview で Live Preview できるから
エンコード設定の試行錯誤するのには便利だよ。
71 :
名無しさん@編集中 :2009/05/19(火) 07:53:29 ID:01TbvMtr
すいません。質問させて下さい。 【OS】Windows XP 【バージョン】 0.9.3 【ソース】DVD 【コーデック】 x264 【操作】[iPod touch]のプリセットを選び、subtitlesを1.Japaneseに 設定した上でエンコード開始すると、そのDVDについてはいつも 同じ場所で止まってしまいます。subtitlesをautomaticにすると、エンコードは できましたが、字幕が出てきません。Activity Window では異常 終了のメッセージらしきものは出てきません。字幕の設定に依存する エラーなんてあるのでしょうか?
72 :
名無しさん@編集中 :2009/05/19(火) 16:01:51 ID:ccrat5NW
先日DVDからリッピングしてPSP用動画を作ったのですが、音がすごく小さい のです。音量レベルをあげる方法は無いのでしょうか? ググったりwiki読んだりした範囲では分かりませんでした。
74 :
名無しさん@編集中 :2009/05/22(金) 13:56:06 ID:bNOVbhxU
↑それ見てみましたけどナニをドウすればいいのかサッパリですわ ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ 一旦映像と音声を分離するんですか?それやったとして、再結合の仕方がわかりませんわ。
googleとsageの使い方もわからないようじゃ無理
sageはともかくとして、googleの結果を見て自分の問題に近いものを 探せないのは確かに問題だと思うわ
空気も読めずにそんな口調で書いちゃうのも問題だな
改行はていねいに
これのVFRモードって手軽な割りに性能いいね。 あまり期待していなかったからつかってみてちょっとびっくりした。
>>78 "ソースに近い品質"にしたいだけだったら、
Constant quality 100%
これでおk
...まあ100%は冗談だが、
1passにするくらいだったら Constant quality のがいいよ。
それ以外は好きにしていい。
>>81 でもQualityをMAXにするとオリジナルより大きくならない?
> ...まあ100%は冗談だが
冗談を言って良い時と場所がある。
すいません。 【OS】Windows XP 【バージョン0.9.3 【ソース】iso 【コーデック】M4V 【操作】PSPに入れるためにisoに変換したのですが71%くらいで止まってしまい 出来上がったものは映像がカクカクほとんど雑音ばかりです。固定品質を0%から70% に変更したりいろいろ試したのですが何回やっても同じようになります。 どういう原因が考えられますか?
書き込む前に文章を読み直せよ エンコができていない前に日本語ができてない ちゃんとした質問でなきゃちゃんとした回答が出せない。
PSPでみるのにISOに変換?てのが意味不明 元がISOでmp4とかm4vに変換じゃねえの?テンプレはそうなっているみたいだが 固定品質より2passでサイズ指定してみれメモリの容量に限界があるだろ
【OS】Windows 7 【バージョン0.9.3 【ソース】iso 【コーデック】MP4 【操作】 C2Qの9550なのにHandBrakeがコア4つを100%で使ってくれません…。 そんなに、遠慮深いソフトなんでしょうかコレ。50%くらいしか使わず。 オプションのCLUでコア数を任意に指定したり、優先度をあげてみたりしたけどダメっす。
MP4はコーデックじゃなくてコンテナ形式だな。 可能性としては @動画のコーデックをx.264にしていない。XviDではクアッドだと50%で頭打ち。 A2Passエンコード時の1st Pass どっちも0.9.3現在では仕様ではないかと。
91 :
89 :2009/05/26(火) 00:56:45 ID:lvHPSWxo
>>90 どうも!
コーディックMP4ってなんだ。前の人のをマネしてしまった。
すまんです。H.264でした。
どうも(2)っぽい。そうか、1st Passは頭打ちなのか…。
素晴らしいご回答ありがとうございました。
残りの50%は、なんかに使います。
俺も当初Qコア全部使わせるためにx264を選ぶようになったんだけど、これが素晴らしい画質でビックリ 古いのもみんな264に作り直したもんだよ
Xvidももう少し綺麗にならんもんかな
【OS】Windows XP 【バージョン】 0.9.3 / 【ソース】DVD ISOファイル 【コーデック】 x264 isoファイルからmp4やaviとか何にエンコードしても映像にモザイクみたいなものがかかったりザッザッて大きな雑音が入ってまともに見れない。 aviやflvとかをためしにエンコードしたらうまくいくのに・・・ isoファイルに原因があるのか?
エスパーに聞いてるのか?
【OS】Windows XP 【バージョン】0.9.3 【ソース】ISO 【コーデック】M4V チャプターを作成したものをiPod classicで見ると 一部の文字(雄や暴など)が表示されません iPodの再起動では効果無しでした 微妙にスレチですが、同じような症状をなおした方いますか?
>>94 エスパーです。
deinterlaceをslowまたはfastにする。
コピープロテクトじゃね?
>>94 ・別のファイルで試す
・DVD Decrypterでiso作り直す
・DVD Shrinkでiso読み込んで必要な部分だけ書き出す
どれか試してみたら?
元のDVDがないとか言うなよ
DVD Decrypterでiso作り直したらできた サンクス
101 :
101 :2009/05/30(土) 14:03:25 ID:xD7IQiSK
俺はDVDを変換するとき、x264でビットレは800にしている。 1000とか1200とかも試したけど、俺の目では800以上は画質の違いは 分からなかった。2パスにしてるけど、1stパスをターボにするのと しないのとでは、しない方が画質がいいように感じた。これはかなり違い が分かった。 気になるのが、同じDVDで本編なんかはほぼ問題無いんだけど、特典映像 なんかで、微妙に周りが切れてしまうことがあること。これは何か 設定で改善できるのだろうか? コンテナでmkvが選べるんだから、複数字幕があるとき、切り替えられるように できないものだろうか?
>>101 おれはチャプター付き複数字幕・音声の時は
映像・音声→HandBrake
字幕→VSRipで抜く
mkv→mkvmerge GUI
最近になって xvid がエンコーダからはずされた。 あと、Mac 版は AAC エンコードを CoreAudio でもできるようになった。 128kbps くらいだと faac よりこっちの方が音いいような気がする。
106 :
946 :2009/05/31(日) 17:13:48 ID:zFVrGcKi
>おれはチャプター付き複数字幕・音声の時は >映像・音声→HandBrake >字幕→VSRipで抜く >mkv→mkvmerge GUI なるほど( ̄□ ̄;) そういう手が。 ところで特典映像の周りが切れるのは誰かわかんない? まぁ本編の周りが切れた事はないんだけど、特典映像も好きなんで なんとか切れないで( ゚д゚)ホスィ…と素朴に感じますた。 >それ次のバージョンで実装される見たい そっか、じゃそれまでDVDは借りない事にしてもいいなぁ。 しかしいつバージョンアップするのか(-_-)ウーム
107 :
名無しさん@編集中 :2009/05/31(日) 17:39:11 ID:PMiG0ezY
字幕表示でiPhone用にmp4にエンコードしたのですが、字幕の表示時間が非常に短いです。 音楽DVDですが、歌ってる間ずっと歌詞表示してほしいのですが。 解決法ありますか?
>>106 設定にトリミングってのがあるけどそれを手動にしたら特典映像の周りもなんとかなるかもな
109 :
名無しさん@編集中 :2009/06/01(月) 09:08:30 ID:urPRDcUX
【OS】Windows XP 【バージョン】0.9.3 【ソース】DVD ある洋画をmp4あるいはm4vに変換したのですが、 チャプター1の冒頭数分間だけ別の無関係のシーンの音声が かぶってしまいます。 設定はプリセットの「iPhone & iPod touch」で、 音声および字幕はそれぞれの言語を選択しています。 チャプター1のみ変換してみても同様です。 この現象が起きるのは現時点で特定の1タイトルのみです。 解決法をご存知の方はおられますでしょうか。
111 :
名無しさん@編集中 :2009/06/01(月) 09:38:04 ID:urPRDcUX
>>110 もしかして
>>102 のことでしょうか。
なんとかhandbrakeの設定で解決しないか、と思っているのですが…
112 :
名無しさん@編集中 :2009/06/01(月) 17:31:04 ID:J0R1WxG2
字幕表示でiPhone用にmp4にエンコードしたのですが、字幕の表示時間が非常に短いです。 音楽DVDですが、歌ってる間ずっと歌詞表示してほしいのですが。 解決法ありますか?
大事なことなので二度言いました
HandBrake、起動時のスプラッシュとか、すごくいいんだけど、 インタレース保持ができないんで、仕方なく、MediaCoder使ってりゅ。 ヘルプ見ても、インタレース憎しみたいなノリだから、 きっと永久にサポートされないんだろうな…
バカっぽいな語尾 handbreakを日本語化しろ フィルタを全部OFF インターレースの解除をNoneにしろ
116 :
名無しさん@編集中 :2009/06/05(金) 16:22:37 ID:sK98918g
字幕表示でiPhone用にmp4にエンコードしたのですが、字幕の表示時間が非常に短いです。 音楽DVDですが、歌ってる間ずっと歌詞表示してほしいのですが。 解決法ありますか?
こうして粘着荒らしが誕生するのであった・・・
>>116 残念ですが解決策はありません。他をあたってください
さようなら
120 :
名無しさん@編集中 :2009/06/05(金) 22:21:23 ID:sK98918g
まじめに解決したんだけど! 字幕表示でiPhone用にmp4にエンコードしたのですが、字幕の表示時間が非常に短いです。 音楽DVDですが、歌ってる間ずっと歌詞表示してほしいのですが。 解決法ありますか?
意味不明な事書き込むな
>>120 >まじめに解決したんだけど!
おめでとう
125 :
名無しさん@編集中 :2009/06/06(土) 16:12:39 ID:Np75dJdu
このソフトだとどのコンテナを選んでもたいていチャプターが 打てるけど、MediaCoderとか他のソフトでチャプターが打てる のを見たことがない。どういう仕組みでチャプターが打てるの? 俺としては地デジTSファイルをエンコするときに好きなところに チャプターを打ちたい。一応HandBreakでもTSファイルもm2tも読み込める し、解像度もちゃんと1440x1080になってるんだけど、エンコ始めるとエラー になるんだよなぁ('A`)。
126 :
名無しさん@編集中 :2009/06/06(土) 16:19:55 ID:Z3y4KOfd
間違えた!! まじめに解決したいんだけど! 字幕表示でiPhone用にmp4にエンコードしたのですが、字幕の表示時間が非常に短いです。 音楽DVDですが、歌ってる間ずっと歌詞表示してほしいのですが。 解決法ありますか?
128 :
名無しさん@編集中 :2009/06/06(土) 17:30:41 ID:Z3y4KOfd
>>127 無能なやつらには、無理だんだろ。
有能なやつ教えてくれ。
だから無理だっての。粘着かよ
>>128 ホントに解決したい気があるのなら、荒らす前に
とりあえず、
>>2 を書こうか
それと、特定のその音楽DVDだけで起きるのか、
映画などは問題ないのかどうか
たぶん音楽DVDだけだろうな。 おれも同じ現象を確認してる。 結局、他のソフトを使ったけどな。
iPod用に変換している人はどんな設定にしていますか? 今まではプリセットにあるiPodをそのまま使っていたのですが もっと高品質のものが出来たらと思いまして・・・
>>132 ビットレート上げれば。
Bフレームすら使えないProfileなんだから、こねくり回しても時間の無駄。
このソフト便利ですね。 でも、エンコ中の右カッコが多いのが気になるw
135 :
名無しさん@編集中 :2009/06/07(日) 15:31:20 ID:JQbd7omh
>>131 他のソフトって、何を使ったのですか?
教えてください。
HandBrakeみたいに、チャプター設定できるのがいいのですが...。
どうぞよろしくお願いします。
【OS】Windows Vista 【バージョン】0.9.3 【ソース】DVD 【コーデック】x264 AACのビットレートを56k以下に指定しても出来上がりは64kになってしまいます。 56k以下はサポートされていないのでしょうか。
クロップをカスタムしても黒帯が消えない。 オートマチックもやった、サイズ0もやった、プリセット&サイズも変えたりしたんですが、解決せず。 考えられる原因をヒントでもいいので教えてもらえないでしょうか?
138 :
名無しさん@編集中 :2009/06/07(日) 21:44:00 ID:jEgfcuhE
メディアプレーヤが糞
>>138 それは想像もしなかったが可能性としてはありそうだなw
メディアプレイヤーって、 人のPC使うときにはありがたいけど、 自分のPCの場合は微妙な存在だよね。
>>135 mediacoder使ってるけど、チャプター設定はない・・・と思う。
142 :
137 :2009/06/08(月) 14:58:17 ID:r3YHXB0m
メディアプレーヤーがクソでした というか自分自身が…… 再生サイズがプレーヤー側にあってしまう設定になってた。(そんな設定したこと忘れてた) 再生サイズをプレーヤー側でなく、動画に設定。あっさり解決。 ごめんなさーいorz
おめ
はやく青いヤシもできるようにならないかなぁ
145 :
名無しさん@編集中 :2009/06/09(火) 14:35:28 ID:htUmxP6Q
HandBrakeで当たり前みたいにチャプター打てるし、再生ソフト(GOMは分からない、 VLCやSMはおk)でもチャプターでDVDみたいにジャンプできるんだから、なんか そーゆー規格が決まってるんでしょ?だったら他のソフトでもチャプターが打てて おかしくないよね?( ̄〜 ̄;) 一旦DVD形式にオーサリングしてチャプター打って、HandBrakeで好きな形式へ変換するしか チャプター打つ方法ないのか?でもDVDより解像度高い動画の場合は?それにあんまり 変換変換繰り返すと画室も劣化するだろうし、、、、俺の節穴みたいな目でもそれは 如実に分かると思う。/(-_-)\ コマッタァ・・・
ageてる奴は粘着荒らし
二ヶ国語を一本の動画に入れれるのは普通に便利。 金払ってるんだから、TMPEGでできるようにしてほしいわ。 要望入れとこうかな。
えっ、出来るけど
マジで!やり方教えて! DVD映画の英語と日本語を一本の動画に入れるんだよ?(handbrakeはできる) 右と左で違う音声をなんとかするとかじゃなかよ? めんどくさかったら参考URLでもいいから。
あとは字幕が埋め込みじゃなければ言うことないんだが。
埋め込みじゃないのもできるよ 少し手間掛かるけど 慣れればそれ程でもない
>>148 やり方教えろやー、こっちは一晩中、期待し続けたというのに……orz
mkvtoolnix-2.2.0を使えばあれこれわかってくるんじゃないかな
155 :
153 :2009/06/10(水) 09:43:49 ID:CvMkUP7W
誰に対してのレスかよくわからないけど、
俺はTMPEGでhandbrakeみたいに、一つの動画に複数の言語入れられたらいいなといった
>>148 ができるよーと言った
その方法をググったり、ペガシスのHPに行ったりして必死に探してた俺はスレ違いとわかりつつ、どうしてもききたい
諦めきれないから、勘違いなら勘違いと言ってほしい……
TMPGEnc単体で圧縮フォーマットのコンテナにマルチトラックが入るっていうのは聞いたことがない
俺の場合、当初フェア・ユースってのでやっとったけどそのあとTMPGEncも使ったりしてた。 今はHandbrake一本槍ですなぁ
もうかれこれ使い出して半年になり愛用しているが、どんどん遅延していくな ソースはDVD HBは0.9.3 iPhoneプリセット 29.97fps Q60% 480x272 AAC 48kHz 2ch 128kbps iPhoneとDVDプレイヤーを同時に再生開始したものの少しずつ差が出てくる。 フレームレートが原因だと思うのだがQTPで確認したら、29.97fpsだし訳が分からない。 お時間あるエンコ職人さん確認お願いします。
分割されたISOを読み込んで変換するのにはどうすれば良いんでしょう・・・ Daemon Toolを使ってISOを読み込んでも途中で変換が止まってしまいます・・・ (エラーメッセージが出るでもなく、止まったまま) 【OS】Windows XP 【バージョン】0.9.3 【ソース】DVD ISOファイル (I00、I01など分割されている) 【操作】ISOからAVIに変換
割れだろ
これは新しい
結合してからにすれば?
165 :
132 :2009/06/11(木) 00:39:23 ID:V+6++/eH
>>133 ビットレート上げたらかなり良くなりました!!
遅くなりましたが、ありがとうございます
民主党の裏マニフェスト 「日本列島は日本人だけのものじゃない!」=外国人参政権など日本放棄 「友愛ボランティア」 =団塊タダ働き
167 :
名無しさん@編集中 :2009/06/12(金) 12:30:58 ID:bMlqmvaS
>158 えーとよく分からないんだけど、具体的に何がどう困ってるの? もしかしてDVDとiPodで再生速度が違うって言いたいの? 仮にそうだとして、それで何か困ることがあるの?
唐突に最新版SVNでビルドしたくなったんだが、makeが実行出来なくて困ってる。 仕様変わったのか? OSX+Xcode3で今まで出来てたんだが・・・誰かhelp
template
>>168 一週間ほどビルドしてなかったので試してみたら、
build 下での make ではビルドに失敗したので、
トップ下に戻って ./configure --launch しなおしたら
問題なくビルドできたよ。
>>167 今日時間あったので検証してみた
結果から言うと、どうやらiPhoneが問題あるみたい
ISOを仮想ドライブにマウントしGOMで再生(1)とiPhoneに入れているm4vファイルをiTunesで再生(2)とiPhoneでm4vを再生(3)
(1)(2)(3)を同時に再生するようにし、検証開始
(1)(2)は30分経過してもズレは全くなかった
m4vファイルはチャプターが約5分ごとにあるのだが、だいたいチャプターの境目毎に(3)だけが徐々に遅れていった
遂には輪唱みたいになり検証終了
原因はHandBrakeではなくiPhoneの再生性能だった
これで再エンコしなくて済む
じんわり遅送り状態になってたわけじゃないということですな。
linuxでsvnビルドしてるんだけど最近字幕がつかなくなった 同じような人いる?うちだけかな?
>>168 俺の場合GUIをビルドしてるだろう部分でエラーが大量発生してCLIしか出来なかったな。
GUI慣れしてるからできればそっちでしたいんだが・・・yasm入れてるはずなのに。
WINXPで0.9.3とDVD43使ってるが、PS3とPSPの共用ファイルが安定して作成できない。 フォーマットはMP4でLargeSizeにチェック、anamorphicはNoneのアス比720×480。 コーデックの欄はH.264で映像ビットレートは512、音は弄ってない。 アドバンスにlevel=30:sar=40/30。 冒頭の数分で実験した場合は成功するんだが、通しだとアス比が720×400になる「場合がある」。 成功する場合もあるのが謎。
PSP 用に 720x480 スクィーズ を PAR 40:33 でエンコしたいのに、中で PAR の値が 変な風に補正されちゃってできない件について公式フォーラムに凸したら、 仕様だから直す気ないよというありがたい回答をもらってしまった。
177 :
175 :2009/06/17(水) 02:39:39 ID:/Hq/DciX
アス比も変わってないので大丈夫と思い、いざPS3とPSPで再生してみると破損に・・。 自分で弄った設定をニュープリセットにしたのがいけなかったのかな。 PCでは見られるから、やはり中身が若干違うのか。
178 :
173 :2009/06/17(水) 13:17:58 ID:L6kXtnRf
ごめんHandBrakeCLI --helpしたら原因分かった いつの間にか字幕系のオプション変わってたのね 今度からちゃんとChangelog読もう
179 :
175 :2009/06/17(水) 17:03:54 ID:/Hq/DciX
自己解決したよ。 ・必ずプリセットから選ぶ ・ニュープリセットを作るのは基本的にNG ・プリセットへの上書きはOK PS3とPSPの共用ファイルなら、 フォーマットはMP4で横のチェックは何も入れない。 クロップはオート、アス比は720×480でnone。 ビットレートはお好きに、コーデックはH.264。 アドバンスのオプションに、level=30:sar=40/33と入れる。 これさえ守れば安定して共用が作成できた。
> ・必ずプリセットから選ぶ > ・ニュープリセットを作るのは基本的にNG > ・プリセットへの上書きはOK え、マジ?俺勝手に自分でプリセット作ってたよ(゜O゜; でも今んところ俺のPCでの再生はおkなんだけど、、、、 将来障害がでるのか?( ̄〜 ̄;)
>>180 PCでならOK。
PS3やPSPだと、解像度が少しでも変わると非対応や破損になるからな。
エンコミスは俺のショボPCだからかもしれんけど^ロ^;
PS3用にAAC 5.1 384kbpsの音声でmp4を作ってみたんですが 音声がVBRなのでたまに600kbpsを越えてしまい音飛びが発生してしまいます VBRではなくCBRで出来ないですか?
AACに完全なCBRはない。
そうなんですか では320kbpsで試してみます ありがとうございました
Xvidは次のバージョンからはサポートされないんだよな h264がメインストリームなのはわかるけどネットブックでの再生とか 考えるとデコードの軽いXvidは使い道あると思うんだけどね Theoraのサポートは続くみたいだけどアレ普及するのか?
俺エンコテストの段階ではxvid使ってたのにちょっと残念
>>185 Xvidを切り捨てる理由にはならんけど、
HDサイズ再生とか、ながら見とかしなければ、Atomでもなんとか再生できるし、
本来の用途やストレージ容量を考えると、動画の再生ってのはネット上のものが中心になるから、
ネットブックは心配要らん気がする。
264圧縮おもいお・・・
DVD Decrypterで抜き出したISOファイルをそのままの画質、音質で iPodに入れたいのですがどうすればいいのでしょうか? 【OS】Windows XP 【バージョン】0.9.3 【ソース】ISO
馬鹿な子…
そのまま放り込めばいいよ
何言ってるの……? まあ、強いて言うならディスクとして使用して(ry
【OS】 Vista 【バージョン】 0.9.3 【ソース】ISO 【コーデック】 264 【形式】 MP4 【プリセット】ノーマル 固定品質の65%でやってるんだが、速い動きの時にブロックノイズが出るんだけど対処法教えて ちなみにアニメです
> 固定品質の65%でやってるんだが、速い動きの時にブロックノイズが出るんだけど対処法教えて > > ちなみにアニメです 品質の数値を上げる。
195 :
189 :2009/06/26(金) 21:20:44 ID:h/OK3quo
レスありがとうございます そのままというのは設定を変更しないでNormalで変換する ということでしょうか? 呆れられてると思いますが詳しく教えてもらえないでしょうか?
>>189 エンコについてちょっとは知識つけてからこい
あまりにひどい
さすがにこれはひどい
>>189 マジレスすると、そのままの画質・音質でiPodに
入れることはできません。
絶対に100%不可能なので、あきらめてください。以上。
ChapterNameを入力するのにいつもメモ帳等に書き出してからコピペしてるんだけど一発で貼り付ける上手い方法ないかなあ 10程度のチャプタ数ならまだいいんだけど20も30もあるとかなり面倒で
>>200 とりあえずMac版ならQueue.plist書き換えれば良い。
Win版は知らない。
203 :
173 :2009/06/28(日) 01:17:41 ID:fzl5j/SC
Linux だが正常にビルドできてる configureもう一度やり直してみたら?
すまん、名前欄消し忘れた
205 :
名無しさん@編集中 :2009/06/28(日) 03:15:05 ID:zb6tkhx/
MacでBuildできるけど。 ちなみに、64bit化してみたけど、速度的には何も変わらず。 GUI部分をllvmでBuildすると、なんかサクサク感が出てきてよさげ。
最近知ったんだけど、DVDの字幕って画像なんだね。 画像なら画像でかまわないんだけど、字幕を抽出できるんなら 切り替えられるハズだよね? 次のバージョンで対応するかも〜ってアナウンスされて長い んだけど、やっぱり技術的にむずかしいのかな? mkv作るのって難しそうだからなんとかこのソフトでお手軽に できるようになって( ゚д゚)ホスィ…
207 :
202 :2009/06/28(日) 08:01:29 ID:FWhyPNpS
xcodebuildとlipoって無くてもいいんだよね? cygwinだからいれるのめんどくせんだけど
208 :
名無しさん@編集中 :2009/06/28(日) 14:03:32 ID:zb6tkhx/
最近のSVN見てると、GUIまわりの変更ばかりで、mkvの強化には手が入ってない気がするんだよね、0.9.4のリリースまで長い気がしるよ(泣)
拡張子をMKVにして二重音声やチャプター入れて楽しんでるけど 字幕の出し入れも可変になったらもっとうれしい
> 拡張子をMKVにして二重音声やチャプター入れて楽しんでるけど > 字幕の出し入れも可変になったらもっとうれしい 拡張子がmp4でもm4vでも二重音声(どころか4つ入るだろ?)もチャプターも 入るだろ?
211 :
名無しさん@編集中 :2009/06/29(月) 22:40:08 ID:YXIA2O24
>>202 hblib/pors.cの274行目の
return (uint64_t)(ptrdiff_t)t->thread.p;
を
return (uint64_t)(ptrdiff_t)t->thread;
に直してコンパイルするとビルドできる。
$Id: ports.c,v 1.15 2005/10/15 18:05:03 titer Exp
のソースなので、Cygwinのthread関係のヘッダファイルに
問題があると思うけど、取りあえず動かせるよ。
>>211 ありがとう!成功した。
でも良くあんな小出しの情報でわかったね。
Forum調べたけど同じ症状の人はいたけど良くわからんかったし
ホント助かった。いつもありがとね。
日本語字幕があるのに、HandBrakeのソースの所ではEnglishしか選択できない。 Japaneseすら表示されないんですけど、これはもう諦めるしかないですか?
214 :
213 :2009/06/30(火) 01:59:54 ID:zmx3GxAy
すみません、自己解決しました。見てるとこが間違ってた…。字幕ってとこがあったのね…。
>>212 1週間くらい前から突然ビルドエラーになったから
libhb/ports.cに何かあったとかじゃないですかね。
取りあえず動いているようで、よかったです。
>>215 気になってちょっと調べてみましたが、MINGW環境のpthread.hでは
問題無いようです。コンパイルして確かめたワケではありませんが。
[Cygwin] gcc version 4.3.2 20080827 (beta) 2 (GCC) =>thread.h を参照
[MINGW] gcc version 4.4.0 (TDM-1 mingw32) => pthread.h を参照
ですので、MINGW環境でビルドするとエラーにはならないと思います。
いきなりビルドエラーになり始めたので納得できない部分もあるんだけど。
217 :
名無しさん@編集中 :2009/06/30(火) 18:50:46 ID:U3+rZ5x5
x264が新しくなった模様。
なんだかこんがらかってきた。頭の弱い私にマジレスください。 ソース:国内発売の洋画DVD 変換先:iPhone用(H.264)mp4 国内発売のDVDってNTSCの29.97fpsのインターレース素材ですよね? Detelecineオンで24fps化 Deinterlaceオンでインタレ解除 Decombオンでインタレ解除時のノイズ軽減 という事で上記設定は全てオンでよろしい? プログレッシブのDVDってあるんでしょうか? NTSCである以上、元から24fpsのDVDとか無いですよね?
>>218 映画DVDの場合、再生時に3:2プルダウンされて29.97fpsになってるだけで、
内部的には24pな物がほとんど
確認方法としては、DVD再生ソフトでコマ送りした時に、
5フレーム中2フレームコマが混ざったように見える(または、4フレーム動いて1フレーム止まるような動き)時は60i収録
スムーズにコマが進む場合は24p収録
220 :
218 :2009/07/02(木) 17:15:41 ID:M+3FBTJk
>>219 レスどうもです。
であれば、
Detelecine、Deinterlace、Decomb、全てオフが正解ですか??
>>220 Detelecineオン、Deinterlaceはオフ、Decombはソースに応じて。
>>219 のいうように24p収録の再生時プルダウンであればDecombは不要。
逆にテレシネ済みの60i収録のものでDetelecineだけだと縞が残るようなら
Decombをオンにしてみるのがいいと思う。
222 :
218 :2009/07/02(木) 17:36:56 ID:M+3FBTJk
>>221 Detelecineオンって24fps化って事ですよね?
元々24p収録されているならオフだと思ってたけど間違い?
DecombとDeinterlaceはセットで使うものという認識があったけど
これも間違いかな・・・。
223 :
218 :2009/07/02(木) 17:39:37 ID:M+3FBTJk
よく据え置き型のDVDプレーヤーなんかで、3:2プルダウンでプログレ出力とか 書いているのを見て、元々インターレース収録のDVDをプレーヤー側で再生時に プログレ化するものと思ってたよ・・・。orz
>>222 Detelecineはプルダウンされてないところでは何もしないので24pのソースで
オンにしておいても問題ないし、確実にソース全体が24pだと確認できている
ならオフにしても構わない。
Deinterlaceは60iで撮影されたもの(インタレのカメラで撮影した映像とか)で
常に縞が見えているような素材に対して使うもので、プルダウンの縞は
基本的にDetelecineの方でとるべき。
ただし、プルダウン後に編集を入れたりして周期違いの映像が重なってたりすると、
単純な逆テレシネではどうやっても縞が取りきれないので、こういう場合には
Decombをオンにするといいと思う。
225 :
218 :2009/07/02(木) 18:23:11 ID:M+3FBTJk
>>224 非常に分かりやすいw
ものすごくスッキリした。
すばらしい説明ありがとうございました。
ものはついでですいません!iPhone用ファイル作るのに、こんだけのオプションつけてるわけですが、 これは要らんやろ!っていうオプションはありますか? level=30:ref=3:mixed-refs=1:bframes=0:me=umh:subq=7:chroma-me=1:analyse=p8x8,b8x8,i4x4:no-fast-pskip=1: no-dct-decimate=1:merange=24:keyint=300:min-keyint=25:scenecut=40:ipratio=1.4:pbratio=1.3:iqratio=0.71: vbv-maxrate=1500:vbv-bufsize=10000:cplxblur=20:qcomp=0.70:qpmin=10:qpmax=51:qpstep=4:ratetol=4:direct=0: threads=auto:cabac=0 上記以外でDetelecineオン、Decombオン、その他全てオフ 2パスエンコで平均ビットレートは1024kbps
【OS】 Windows XP Pro SP3 【バージョン】 0.9.3 【ソース】 DVD(洋画、720x480 16/9、32/27) 【コーデック】 x264 / AAC 160bit 上記環境で、チャプタ1-4(約10分)のエンコを3パターンやりました。 Bのエンコの設定は以下のとおりです。 -c 1-4 -f mp4 -w 704 -l 480 -e x264 -b 1500 -2 -T -a 1 -E faac -B 160 -R 48 -6 dpl2 -D 1 -s 4 \ -x level=30:me=umh:ref=3:mixed-refs=1:merange=24:analyse=all:8x8dct=1:bframes=3:direct=auto:sar=40/33 -C 2 -v @Auto Crop(56:62:0:0)で、720x480 ACustom Crop(56:62:8:8)で、左右16削り、704x480 BAuto Crop(56:62:0:0)で、704x480 出来上がったMP4を、ffmpeg-SVN-r19193で確認すると下記のように表示されました。 @720x480 [PAR 40:33 DAR 20:11], 23.98 A704x480 [PAR 40:33 DAR 16:9], 23.98 B704x480 [PAR 40:33 DAR 16:9], 23.98 @とAでは、DARが変わりましたが、AとBでは、表面上では違いが無いように思えます。 ソースが16/9なので、AかBでエンコしようと思っていますが、何か違いはありますでしょうか。 アスペクト比の過去スレを読んで、PAR/DARについては、ほぼ理解できるようになりました。 クロップとサイズ指定の関係が理解できれば、エンコに関しては、迷わないで済みそうです。 宜しくお願い致します。
>>228 レスありがとうございます。
エンコに使用したDVDは、ユニバーサル映画でして
ご存知のように最初に地球が廻りながら表示されます。
@〜Bの全パターンで、地球が縦に伸びて表示されますので
またもや20パターンくらいで最適な数値を探しています。
strict / lose で720 や 704 を指定すると
720x368 [PAR 289:240 DAR 867:368]
720x480 [PAR 32:27 DAR 16:9]
となり、正円で地球が表示されます。
720x480で、crop(60,60,0,0)すると、720x360
この時点では、DARは変化するもののPARは変わらないはずです。
720/360/2:1/21:9/32:27 HBだと360が16の倍数でないので警告が出ます。
結果は、720x360 [PAR 32:27 DAR 64:27]で正円でしたが、上下の帯が大きい。
画面上下の黒帯を最小化しつつ、正円にするエンコ設定は無理なのでしょうか。
自分では、autocrop/720x480/sar=40:33で行けると思っていただけに
地球を見た時には、かなりショックでした。
長文大変失礼しました。
>>229 autocrop で -w 720 -l 480 だと黒帯カットした横長の映像を 720x480 に
引き伸ばしちゃってるんじゃないの。
黒帯をクロップするだけでリサイズしたくないならサイズ指定は要らないよ。
0.9.3 の GUI でそういう設定が可能かどうかは分からないけど。
16の倍数じゃなくても、数値入れる所が赤くなるだけで、エンコは出来る
Mac OSX Tigerの旧バージョン(0.9.1)でDVDによっては HandBrakeでチャプターが認識しない(全部で4あるのに3 しか認識できない等)現象が他スレでも報告されてたけど、 Leopardのバージョン(0.9.3)だと正しく認識できたので 報告。 今さらな情報かも知れないけどまだTiger使ってる人多いと 思うので念のため。でももうTiger版は0.9.1止まりで 新バージョンはリリースされなさそうだな…。
【OS】Windows XP SP2 【バージョン】0.9.3 【ソース】DVD 【コーデック】 x264 一度変換>終了後に別のソースを読み込み変換を行うと、 ソースの情報が更新されないのか、正常に変換できません。 最初の読み込みは行いますが、時間やチャプター数が更新されないようです。 ソフトを再起動しても変わらず、DVDからでも、VIDEO_TSを抜き出してからでも駄目です。 最初にインストールした時は問題なかったので、一度再インストールしてみたのですが変わらず。 windowsを再起動すると大丈夫なんですが、少々わずらわしいです。 起こるようになった原因かは分かりませんが、ある日を境に変換終了後シャットダウンが機能しなくなりました。 どこら辺に原因があると思われますか?
234 :
名無しさん@編集中 :2009/07/05(日) 11:49:49 ID:qJklfAqG
HANDBRAKEでH264/AAC化してipodで見ているのですが、 マスターのDVDなくなったものがあります。 このipod画像音声をDVDに戻すフリーソフトはありますか? もちろん、画像が悪いのは観念してます。
236 :
名無しさん@編集中 :2009/07/05(日) 12:39:57 ID:qJklfAqG
>>235 早速の回答どうもありがとです。やってみます。
時々字幕抜けがあるね。ショック。
FFDShowでWMPで見ると4:3エンコ設定(:level=30:sar=10/11)の分でも16:9で表示されます。 FFDの方のoutput・setpixel〜も有効で、リサイズもしておりません。 アスペクト比を埋め込むより、エンコの時リサイズした方が良いのでしょうか?
すいません 事故解決しました。
あれ…字幕抜けの経験って俺だけ??
字幕抜けって具体的にどうなるのよ? 所々取りこぼす感じ?
そんな感じよ、たまに一言ぶんくらい字幕が表示されてなくて DVDのほうで確認したら、ちゃんと字幕あるじゃないって俺も経験した ただidx+sub形式の直接抜きでも再生時抜けてるときあるから理由がよく分からん。
243 :
名無しさん@編集中 :2009/07/08(水) 19:10:19 ID:UeXSc1Y7
【OS】Windows XP 【バージョン】0.9.3 【ソース】DVD(音楽プロモ) 【コーデック】? 【操作】iPodでプロモを見たいのでPresetsを(iPod)を選択してStartをして変換は出来ました。 でもiTunesに登録して再生すると音がザーザーで映像は潰れてます。 どうしたら綺麗にできるんでしょうか? ビートレートも159になってしまいます。
【コーデック】? ああうざいうざい
245 :
名無しさん@編集中 :2009/07/08(水) 19:18:13 ID:UeXSc1Y7
コーデックって何か分からなくて…;;
247 :
名無しさん@編集中 :2009/07/08(水) 19:36:35 ID:UeXSc1Y7
【コーデック】H.264(x264)です。
248 :
名無しさん@編集中 :2009/07/08(水) 19:43:25 ID:UeXSc1Y7
お金に余裕があるならDVD iPod変換(3780円)ってソフト買ったら?
>>242 よかった俺だけかと思ったw
そうそう。おんなじ。今台詞あったのにアレ??ってのが時々あって
元を確認したらちゃんと表示される。何が原因だろうか。
>>243 そのDVDのコピガードがハンドブレーキで無効化できてないんじゃない?
DVDfabとかでリッピングしてから、エンコードすれば?
253 :
721 :2009/07/09(木) 01:52:48 ID:eB/trzn/
HB 0.9.3(Win)で、720x480 16/9 32/27のDVDのエンコについて
ようやく納得行く結果が出ましたので、サマリーしておきます。
720x480 16/9 32/27 Auto Crop(56:62:0.0) のDVDソースをクロップしてエンコする場合
クロップ後の縦解像度は
@480 - (56 + 62) = 362p
@に近い解像度の行を探すと
DH DW RH RW DX DY PX PY CH CW
360 528 15 22 16 9 40 33 120 192
が該当するため
A縦120、横192をクロップ、PAR=40/33 DAR=16/9と判る。
これだと、黒帯は入らないけど、縦サイズが小さいためリサイズする。
16 9 40 33 と同じ値を持つ行を探す。
DH DW RH RW DX DY PX PY CH CW
480 704 15 22 16 9 40 33 0 16
Bリサイズは、横704p、縦480p クロップは、縦0p、横16だと判る。
880x600にリサイズしても、@のDAR/PARは変化しないため、問題無し。
Aspect Ratio
http://symmetriccipher.web.fc2.com/Aspect-Ratio.html クロップサイズと解像度を決める際に役立つかも知れませんので晒します。
長文&乱文ですみません。
254 :
227 :2009/07/09(木) 01:54:09 ID:eB/trzn/
255 :
名無しさん@編集中 :2009/07/09(木) 01:59:14 ID:rOm2LYNx
トランスフォーマーのDVD、PresetsをUniversalで変換したら、冒頭の部分 画と音がめちゃくちゃになってしまいます。 どなたか解決法を知っていたらおしえてください。
めちゃくちゃってなんだよ 詳しく書かなきゃ対応しようがないだろ
IDかっけぇ
>>255 だから、ハンドブレーキじゃ最新のコピーガード外せないんだってば
他のリッピングソフトを使ってからエンコード。
このソフトを使ってエンコードをすると、ちょくちょく最後の数十秒がエンコードされない事があるんですが、対処法はありますか?
ありません
素材次第なんだろう 俺はそんなのなったことないし
>>255 俺もなった
本編冒頭に配給会社の看板ムービーが
ズレ込んで本編冒頭がぶっつりカットされ
るんだよね
>>258 フェアマウントでリッピングしてから
エンコした
冒頭以外は全部正常だから
コピーガードは関係ない気がする
>>262 最新のはWindowsのDVDfabかANYDVDHDでしか
外せない。
ダークナイト以降のDVDには久々に新開発されたコピーガードがちょこちょこのってる。
いいっぱなしじゃアレだから、俺もトランスフォーマー借りて実験してみるよ。 金曜日だから借りられないかもしれんけど
俺はトランスフォーマー、あれが正常なのかと思ってそのまま視聴したわww DVDで再度見てみよう!
トランスフォーマーもうとっくに旧作だろ 借りれるよ
ちょっと気になったんだが。黒帯にかぶる字幕は、黒帯クロップしても大丈夫なの?
269 :
名無しさん@編集中 :2009/07/11(土) 18:06:56 ID:JQZh8Pq6
>最後の数十秒がエンコードされない事があるんですが、対処法はありますか? 同じ症状どうかわからないが、おいらは、エンコード100%になっているのに HANDBRAKEは、エンコード中という表示を4時間以上続けており困っています。 そろそろ我慢の限界なのでソフトをOFFにしようとする自分とまだまだ粘ろうと いう2種類の自分がいます。 どうしたらいいでしょうか? ちなみに、以前は、100%になったあっとここまで長い経験はありません。
(´・ω・`)しらんがな
OS10.5 + Handbrake 0.9.3 左右を8pxづつクロップ後、 リソースいじって704*396出力。 TMPGEncやエンコ前のデータと比較すると アスペクト比はずれてないが、字幕が横に伸びてる・・・ これって直す方法ないんかな?
音楽番組をエンコする場合、AC3を選べていいねこれ
エアチェックか、懐かしいな
274 :
名無しさん@編集中 :2009/07/18(土) 12:00:58 ID:NgUtUvgr
>>271 クロップした後のサイズのPARが、元々のPARと異なる場合、伸びたり縮んだりすると思うよ。
720x480 16/9 32/27 → 704x480 16/9 40/33 なら、40/33を維持したクロップにしなきゃダメ。
そうなると、528x360 16/9 40/33 になるようにクロップするから、上下120・左右192すれば良い。
自動クロップで、クロップ領域が少ないなら--crop 0:0:0:0 でオリジナルサイズでもいいと思う。
svn2592使ってみたんですけど 2パスですると二回目にいかなくった メモリエラーとでてしまいます 前の093ではちゃんと終わったのに これはソフト側? それともこっちの環境かなぁ
276 :
271 :2009/07/19(日) 11:19:01 ID:6pMeMnLc
>>274 720x480 16/9 40:33ソースをaviエンコする場合、
handbrake使いだとどういう風に書き出してんだろ?
ちまたでよく見る出力サイズ704x396 1:1はだめなんか。。
字幕伸びちゃうし。。
277 :
名無しさん@編集中 :2009/07/20(月) 05:22:24 ID:8uq4bc0U
>>276 いろいろと試行錯誤した結果、結局クロップしたサイズのPARが問題で
リサイズする際に、クロップ後のPARを維持するようにリサイズすれば
横縦に伸縮せずに、エンコできるという当たり前の結論に達しました。
ただ、
>>274 の方法だと、モノによって、横を切り取りすぎてしまう事も
あるので、そのような場合はcrop(0:0:0:0)もしくは、auto cropでいいやと
割り切ることもあります。無効領域(黒帯)を足して、元のサイズを調整
するという手もありますが、計算が面倒なのでやっていません。
ですので、最終的には個人の嗜好(割り切り)かと思います。
>>275 自分の環境(XP Pro SP3)では、svn2620以降のCLIがコアダンプ吐いて
異常終了してましたけど、svn2696では、問題無く2パスでエンコード
できるようになりました。
ソースも環境もどちらも怪しいので、異常終了するビルドに関しては
気にしてません。毎日更新されるし、093があれば作業できますから。
みんな使っているのは日本語版?
svn2592 x86_64
スナップショットのsvn2592使ってるよ
フリーオから抜いて本編映像+音声だけ抽出した.tsファイルのエンコに活用してるけど、放送局によって黒帯がひどい所あるじゃん。 あれカットしようにも地上波だと幅1440固定だからstrictにしないと1920にできないのは分かったんだけど、黒部分を削ると縦1080が1072とかになって非常に困る。 結局比率をそろえて黒部分だけを削ると結局none設定にして1440x800にしないといけないんだが、1920x1080で書き出すにはどうしたらいいん? svn2592使用中
俺は0.9.3だけどnoneにして1920x1080で打ち込んでやればcrop幅に関わらずちゃんと仕上がってる 真空波動拳とかで確認済み しかしなんで横幅1920?avi?
>>283 このバージョンだと縦横の数値がロックされてて変更できないんだ。
ちなみにx264+vorbisのmkvで保存用にしてる。
> フリーオから抜いて本編映像+音声だけ抽出した.tsファイルのエンコに活用してるけど、放送局によって黒帯がひどい所あるじゃん。 > あれカットしようにも地上波だと幅1440固定だからstrictにしないと1920にできないのは分かったんだけど、黒部分を削ると縦1080が1072とかになって非常に困る。 > 結局比率をそろえて黒部分だけを削ると結局none設定にして1440x800にしないといけないんだが、1920x1080で書き出すにはどうしたらいいん? > > svn2592使用中 俺もやってみたけど、一回もエンコできたことない。svn2592ってなに? 一応ファイルは読み込むし、1440x1080って認識するんだけど、エンコは 始まらない。0.9.3使ってる。
>285 スナップショットは>1に書いてあるところからゲット可能
HandBrakeでエンコした動画がVLCだと見れるのですがItunesだと見れません ものすごく動作が遅くなってしまいます・・・・ コーデックの問題でしょうか?
分かりません
>>282 フリーオのtsならTMPEGEnc XPressにすれば全て解決です。
アナログで録画したアニメ「おじゃる丸」の設定でトリミングが左右8と10、上下が32になる。 でアスペクト比をstrictにすると出だしのあの太陽が楕円でこりゃおかしいってんでnoneにして 720 x 480 にしたら丸くなってくれた。上下があんなにトリミングされてんのに変だなぁって 思うんけどこんなものかな?
今のマップで戦闘機、ヘリ無し(双方に輸送ヘリ一機)の歩兵マップはどうだろうか? ベースの基地外、アホ外人、田口戦闘機・ヘリ厨も一掃されるだろう
>>290 CPU: 3800+ Dual
Mem: 2GB
です
スペックの問題ではなく、QuickTImeかコーデックの問題ですかね
AppleのiPhoneのサイトの動画も同じ症状になりました
H264絡みだろうなー
macの頃はコーデックに悩んだな それでもppcの頃に比べれば遥かにマシなはず
プリセットのノーマルとかH.264でエンコードすると動きのあるシーンで細かな横線が入る
>>295 元々のソースがテレビなら、Deinterlaceで解除できるんじゃね?
Decombがおすすめ
>>296-297 ソースはエロDVDです。
おっぱいが揺れるシーンでおっぱいの輪郭に横線が入って萎えました。
プリセットをBasicのNormalでDeinterlaceとDecombにチェックを入れるを試してみた。
それよりはプリセットをHigh ProfileのTelevisionにしたほうが綺麗なような気がする。
まだ検証途中だけど。
DeinterlaceとDecombは役割同じで択一じゃないのか 特にDecomb.dllを内臓にしたから別にしてあるのであって
>>298 残念だがその不具合は治らない。元のDVDで鑑賞してくれ。
>>298 Decombは必要なときだけDeinterlaceしてくれる優秀な子。
時間もかからず綺麗にやってくれているよ。
DVDをエンコするのにAdvanced H.264 Optionsの設定が分からない。 今のところテレビジョンのビットレートを2000に上げてエンコしてる。 これで一時間が1GB近く。 DVDエンコのお勧め教えて。 いやホントAdvanced H.264 Optionsの設定が分からない。
>>298 dexombなしの方が、AVにはいいよ。
普通のdeinterlaceで我慢。
ちょっと眠くなるんだよなあ。
DVDの映像をDVD DecrypterでVobファイルで抽出して、 それをHandBrakeでH.264の2-pass Encodeでaviファイルに変換しました で、それを編集しようとaviutlで読み込んだのですが、プレビュー画面に映像が表示されません VirtualDubでも試してみましたが、同様に映像がでません 試しにwebで拾ってきたaviはaviutlでもVirtualDubでも問題なく編集できます 初のエンコで行き詰まっちまいました 対処方法があればご教授ください
306 :
305 :2009/07/28(火) 01:44:56 ID:oii58QYL
補足です。 変換したaviファイル自体はGomできちんと再生できます それと今Avidemuxで読み込んでみたのですが、こちらでは映像もプレビューされました でもできれば細かい設定のできるaviutlで編集したいです
>>305 俺はVIDEO_TSで吸い出して、TME3で編集してる。その後MediaCoderとかで
変換。これ以外の方法は分からない。
このソフトでエンコするときの設定で縦の解像度って 自動になってるときは横の解像度に合わせてくれますよね? 合わせる比率はソースのアス比に合わせてくれるんですか? 例えば4:3のソースで横を800にしたら縦を600や 16:9のソースなら横を1280にすると縦を720に自動でしてくれる等…
>>308 無料で使えるんだから自分で試せよ!このバカチンがっ!!
PSP用に動画を変換したいのですが とにかく高画質にしたい場合は品質を100%にするのと ビットレートを上げるのはどちらの方が良いのでしょうか?
良い悪い以前に、ビットレートに上限あるだろ。
>>310 映像には主観があるから
小さい動画ファイルで自分好みのセッティングを
探すのが一番だよ
主観を他人に聞くほど愚かしいものはないもんな
svn2592のdenoiseぶっこわれてる? 使うとファイルサイズがめっさふえる。 for OSX intel (64bit only version) ほかのプラットフォームの人どうですか。
316 :
名無しさん@編集中 :2009/08/01(土) 15:29:17 ID:k0Yfgehg
すみませんがご質問させてください。 1つのISOファイルから1回の変換でMP4ファイルに変換する方法はないでしょうか。 現在の困りごと ISOファイルをMP4に変換しているのですが、タイトルAUTOMATICだと dvdタイトルの先頭に入っているメニュームービーのみが変換されて処理が 終了してしまいます。 そのため、タイトル毎に変換しているのですが、そうすると1つのISOファイル から1つのMP4ファイルに変換できず分割されてしまい困っています。 対処法をご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
まずは
パンツを脱ぎます
>>316 タイトル一つ一つにいちいち名前を入力する。
設定で名前を自動で付けるを選ぶ。
好きな方を選べ。
321 :
名無しさん@編集中 :2009/08/02(日) 13:44:29 ID:rFyd6fW7
>319 >320 コメント有難うございます。今回、初めてのiphone再生のためのMP4化 だったのでHandBrakeを使ってみましたが、昔少しだけDVDから音声抽出 に使ったMediacorderでやったらISOからMP4へチャプターまたいで一括 変換ができ、解決しました。 私にとってはMediacorderがあればHandBrakeは不要のようです。 おそらく、詳しい方には違いがあるのでしょうが。 もし用途による使い分けがあるようでしたらご参考まで教えてください。 では。ノシ
あぼーんした
私にとってはrFyd6fW7は不要のようです。
なんだ宣伝だったのか
325 :
名無しさん@編集中 :2009/08/05(水) 01:07:43 ID:osMMIrPN
HandBrakeでsdソースほhdにしたいんだけど サイズ変更出来る?
リサイズ可能
マルチだし
VIDEO_TSフォルダからAVIに変換するのにやたら時間がかかるけど、 これはあたりまえなのか、それとも自分のPCのせいなのだろうか。
夏だな
「夏だなあ」といえば、説明しなくていいんだから便利ですねw
E8400で2パス(1stはターボ) H264(AVI) bitrate 2400 DVD→1280×720 24分ぐらいの動画で三時間〜三時間半かかる E8400売って+1万でQ9550に変えようか思案中
>>332 ネタかもしれんし、散々既出なんだが1パスをターボにすると明らかに
画質が落ちる件。
>>332 俺の経験だとCore2Quad Q6600よりCorei7 920の方が2倍はエンコ速い。
主に使ってるのはメディアコーダー、ハンドブレーキ。
>>333 主にアニメをDVD→1280×720 H264 AVIに変えてるんだけど、
2パスと2パス(1stターボ)の差があまりわからんw
>>334 i7に変えたいけど、CPU+マザー+メモリを一気に交換するには時期が悪そうじゃない?
CPUの新しいソケットがそろそろ出るみたいだし、
今はQ9550で我慢w 一万の出費で済むしね^^
>>335 そりゃあ俺だって今のソケットの寿命がウルトラ短命なのは知ってるけど
Q9550との価格差なんて微々たるもんだぜ。あと、個人的にパーツをちまちま
交換するのは嫌い。本体をどかんと買う。二台になれば速度低下の無いマルチタスク
になるし、インストールするソフトを分散させればシステムも安定する。
俺は最低4台は同時稼働させてる。デスクトップやらノートやら。LANもギガで
組んでるし。そろそろ10GBLANにしようかと計画してる。
でも書き込みは携帯w
>>337 p2からだけど。たまたまIDの最後が「O」(おー)なんじゃないか?
なにこの釣り針 ネタならつまらんしマジならば蚊過ぎる
>>337 先輩末尾Kは何なんすか?wwww
この板は末尾に判別子付かない設定の板なんだがwww
おれのブラウザでは「3つ以上のw」は「〜とDQNが申しております」に 変換する設定になっています
【OS】Windows Vista 【バージョン】0.9.3 日本語化 【ソース】DVD 【コーデック】x264 / AAC 【操作】チャプター名を入力して変換 【Activity Window】チャプター1に入力したチャプター名が消えて、 チャプター2に入力したチャプター名がチャプター1になる。
>そいつは良かったな池沼〜とDQNが申しております
MPGファイルが直接変換できるようになったんだからTSファイルもお願いしたい
【OS】Windows XP 【バージョン】0.9.3 【ソース】ts→ps 【コーデック】x264 HandBrakeCLI.exeで-i <inputfile> -o <outputfile> --preset-"ipod" などと使用してるのですが、自分で追加したプリセットではエラーが 出て勝手にデフォルトのプリセットが使用されてしまいます。試しに HandBrakeCLI.exe --preset-list と打ってみるとプリインストールされたプリセットしかなくユーザが 新規に登録したプリセットはありませんでした。(無論GUI上にはある) こういう仕様なのかな?
>>346 日本だけでしか使われてない拡張子が海外のツールに対応する事なんて滅多にない
諦めろ
>>335 DVD→1280×720
ソースのSD画質以上の画質になる訳でもないのに
ファイルが大きくなるだけで意味ないんじゃない?
DVD(SD画質)→フィルターで1280x720拡大→エンコード→mp4→TVがそのまま再生
DVD(SD画質)→エンコード→mp4→TVのHWが拡大1280x720して再生
PS3くらい綺麗にアプコンしてくれるフィルタがあれば使いたいけどな
>>347 GUIに入力したユーザープリセットが
CLIから使える可動化を疑うべきかと
>>352 マニュアル読んでみるとCLIで指定できるのは
プリニンストールされているのもだけみたいね。
ということはビルトするときに組み込んでるのね、、。
案外、融通の利かない作りだのう。
どうせCLIは長いコマンドラインオプションが必要でバッチにするんだから 設定を全て引数で指定するほうが一覧性があって良いじゃん
>>350 TV関連はTVはfriioでしか見ないんでよくわかんないけど、
1280*720にするのは、aviutlでエンコしてる他の動画と一緒のサイズしたいというだけですw
これは1280*720 こっちは720*480とかそういうのすっきりしないと思うたちなんでw
HandBrake AviFile BASE Animation 変更点 Deinterlace→Slow Denoise→week Deblock 5
2Pass AvgBitrate2400 Deblosking-1-1 No DCT-Decimateチェック
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima041651.jpg Aviutl ノイズ除去フィルタ ノイズ除去時間軸フィルタ シャープフィルタ クリッピング&リサイズ
拡張色調補正 バンディング低減フィルタMT アンシャープマスクMT WarpSharpMt
YC伸張フィルタ 出力 シングルパスー品質基準VBR 品質22
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima041653.jpg
下手糞エンコードマンですが、 参考までに張っておきます。 ああ、もっと勉強しないと〜;;
アニオタキメー
アニメは別にイイんだが、キャプてるアニメがキモい
>>358 地元近所を題材にしたアニメなんだ、勘弁してくれw
>>359 田舎者乙。
白川郷はウチから三時間くらい。
首相からしてアニオタなのだからアニオタを批判するやつは特高にとりしまってもらわんとな
アニオタなの?初めて知った。 漫画は読むとは聞いてたけど。 でも上みたいなキモい奴はアニメ見てたってみないと思う。
ローゼン閣下はアニメは見ないよ。オタクぶってるだけで、どうせ漫画も大して読まんだろ。
24分のアニメをエンコするとき、E8500 3.16Ghzで36分だったから OCで4GHzにしてみたら全く変わらなかったよ。 あれー、って思って1.5GhzにUCすると100分かかったwおいおいw
TMPEG持ってるけど、音声トラックを二ついれるのがコイツでしかできないから、使ってる。
367 :
名無しさん@編集中 :2009/08/11(火) 20:35:40 ID:pCyNTxf3
【OS】Windows Vista 【バージョン】0.9.3 日本語化 【ソース】DVD 【コーデック】x264 / AAC animationデフォルト設定(×264)でやってて、ある程度のスピードのスクロール場面で スクロールスピードが一定じゃないように見えるんだけど、これって直す方法ある? aviutilで読み込んで一コマずつ見てみたけど、被ってるコマはなかったから、 トップ・ボトム間違ってるわけじゃないと思うんだけど…… (同じシーンをテレビキャプした時は23.98fpsだったのが、23.97fpsになってたんだけど もしかして関係ある?)
368 :
367 :2009/08/11(火) 21:20:29 ID:pCyNTxf3
追記 今、フレームレートをsame as suorceから23.976fpsにしてみたら(MMname32ってソフトでのfps表示も、テレビキャプ時と同じ 23.98fpsになった)、スクロールが滑らかになった……様な気がするんだけど(他のシーンがどうなってるかは未確認)、 これでいいの?こんな設定でやってる人、いる? ソースと違うfpsにしたら動画が滑らかになる、ってのは、普通に考えてありえない気がするんだけど…… (というか、ずっと動画見続けてたから、目が錯覚起こしただけな気もするし。)
実写のTV番組とかはインタレ解除の時にbobとかのフィルターで60fps(59.94fps)にすれば オリジナルのフレームが再現されて滑らかになるけどhandbrakeは対応してないはず
>>368 23.98fps 以上の再生にPCが追いついてないとか
スクロール速度が一定じゃないってのは多分アニメとか映画がソースなのに 逆テレシネをかけずにインタレ解除してエンコしてしまったからだと思う
373 :
367 :2009/08/12(水) 08:59:26 ID:jnbBfAsa
>>370 いや、むしろフレームレートが微増して、スクロール速度が一定になってる(ように見える)から、
それはないかと
>>371 その項目はちゃんとチェックされたんで、大丈夫かと
>>369 それと同じことが起きてるのかなぁ
でも、いくらなんでも微増すぎるし、おっしゃるとおりhandbrake未対応の機能なら、
ありえないか……
なんか、見れば見るほどわからなくなってきた
23.976fps、単に満遍なくカクつくから、逆にスクロール滑らかに見えるのようにも思えてきた…
やっぱ、これじゃだめなのかなぁ(後で見たら、どう見てもエンコミスです本当に(ry、になりそう)
さらなるアドバイス願います
>>367-368 例えばffmpegでは表示が23.98fpsになっても、実際は23.976fpsで扱われているって話があったはず。もっと細かい少数or分数として扱われているかどうかは忘れたけど。
x264だと少数/分数共に受け付けたはずだが、内部処理がどうなっているかは忘れた。
HandBrakeがどう処理しているかは知らないけど、ライブラリ間のfpsの受け渡し処理に問題があってもおかしくない罠。
深く調べてみると良いと思う。
DVDから取り込んで作ったISOファイルをhandrakeでaviに変換してたんだけど、 変換した日は普通に各種プレイヤーで再生できたのに、再起動してから再生しようとすると、「コーデックが見つからない」で再生できなくなってる 何故でしょ?
「コーデックが見つからない」からじゃね
元々はコーデックがあって再生できてたんだけど、何かのきっかけで見つからなくなるもの?
きちんと入ってないってことだからも一回入れ直せばイケるはず
なるほど、入れなおしてみます 他のavi動画は普通に見られるのが謎だけど
解像度720x480でアスペクト比16:9のDVDソースを、左右16ピクセル削ってエンコする時の画像設定の確認なんだけど、 ・解像度704x396で出力する場合 →幅704 高さ396 ワイド化None ・704x480で出力してSAR指定によってワイド化する場合 →幅704 ワイド化Loose (高さ480) であってますよね? ちなみにMac版0.9.3jpです。
しばらくバージョンアップないけど、開発止まってるのかなぁ〜
バーアップはTS対応希望
384 :
名無しさん@編集中 :2009/08/16(日) 08:25:35 ID:mD+C4YeF
プリセットでPSP mp4しかやったことないんですが リップしたISOをもっと圧縮したい場合 どのような設定にすれば良いのでしょうか? 現状6.7Gが700M程度です こんなものなのかな?
映像(タブ)の品質の項目()イジるのが(目標サイズとか)手っ取り早いですよ
>>384 品質を落とせば相当小さくなるけど、どの程度の品質(画質やらサイズやら)
で自分が納得するかだと思う。pspで見るだけならかなり落としてもあんまり
関係ない。
あの^SVNとかいうほとんど英語の奴落として見たんですけど、 PSPがプリセットに無いんです。これはどうしたらいいのか教えてください ボクはpspでほぼ全ての動画を閲覧しているのでプリセットにpspが無いと もののすごく困るのです。あと、できればpspのスピーカーは音小さいので 音を大きくするほうほうを教えてくださいm(_ _)m
環境 Q6600 winxp メモリ4G アニメdvdをisoにしてエンコしてます 1500kbps m4v 128kbps aac 2pass を基本に インターレースやテレシネ decombをいじっているのですが、どうしても輪郭線が櫛のようになります なんとか回避出来る設定はないでしょうか
画面キャプチャしてUP
>>388 Decombの上のdetelecineだけON
DeinterlaceとDenoiseをDeblockをOFF
Framerate(FPS)をsame as souceにして一旦やってみて
たぶんほとんど消える ものによってはでるので、こっから調整していく
すいません、Audio & Subtitles フィールドにある「Track 1」のほうは オリジナルのDVDに入ってる音声のうちエンコしたいものを選べばいいと思うんですが その隣にある「Track 1 MIx」ってなんでしょう? 何を指定するメニューなんでしょうか?
おれの使っているのと文字が微妙に違うみたいだが、たぶんmixdownのことだとおもうので説明 DVDには5.1ch(スピーカー6個)とかに対応しているのが普通。 これを2ch(普通のステレオスピーカー)で全部鳴らすのがミックス。 でも音がやっぱりおかしくなるのでお勧めしない。 ただのstereoを選ぶかsourceとaudiocodecでAC3を選ぶのがいい。 mp4とm4vをつくるならAC3を再生できるか微妙なので、aac.160kbps.stereoのほぼ一択。 なにで再生するかわからんけど聞き比べて色々あそんでみなよ
m4vってこのソフト以外で見たことないんだけど、どーゆー奴なの? 前に変換したこれをmp4にリネームしたらそれはそれでちゃんと再生したけど。 あと、スナップショットでpsp用動画を作成するにはどうしたらいいのか教えてください m(_ _)m
>>393 すいません、Mac OS X 10.4 なんで旧バージョンの HandBrake 0.9.1 Mac です。
DVD を iPhone で観たいと思いまして…いまエンコしようと思ってる DVD には
音声トラックが AC3 5.1ch のヤツ1個しか入ってないんで Track にはコレを選び
(と言うかコレしか選べない)Track Mix のほうは iPhone 用だから Stereo を
選べばいいのかな? Mono, Stereo, Dolby Surround, Dolby Pro Logic II, そして
6-chanel discreate と選択肢が5種類あるんですが、何が何やら分かりません。
>>394 iTunesで使われるmp4のApple拡張コンテナ。
>>396 ( ´_ゝ`)フーン
アップルのコンテナか、アップル嫌いなんだよなぁ。
じゃ俺は一生使わないわ。
あとさーpsp用の動画を作ると内臓のスピーカーでは聞こえないくらい
音がちっこいんだよねぇ。これってなんとかならないかなあ。
字幕付きで作れるのこのソフトしか知らないから、すごい不便。
MediaCoderとかxvid4pspとかは音普通に聞こえるんだけど。
398 :
名無しさん@編集中 :2009/08/20(木) 15:05:11 ID:whXgXsOl
アップル大好きなんですけど そもそもこれマック用だし ソニーはでてけ メディアコンバーターでも使ってろよ
>>398 俺もPlusの頃からのマックユーザーだけど
>そもそもこれマック用だし
そうだっけ? オープンソースじゃなかったっけ?
>>398 ( ´,_ゝ`)プッ
マクド用なのか。ウンコソフトだな。
俺はアップルが地球上から一秒でも早く消え去ることを熱望してる。
メディアコンバーターってのは知らないソフトだな。どこで落とせるのか
教えてヽ( ゚д゚)ノクレヨ
マック用……?
そもそもはBe OS用じゃなかったかな…まぁどうでもいいけど あとHandBrakeって字幕機能は貧弱で動画に焼き付けになっちゃうんじゃ なかったっけ? いや、おいらも初心者であまり詳しくないんだけど…
>>397 たぶん音の設定mixdownをstereoでやれば解決
dollbyとか選択すると規格上それぞれは小さくなる。
右のDRCをいじると聞きやすくなるはずだが、音量を平均化してしまうので好みによるとおもう。
何で、勝手に画面サイズ圧縮するかな ワイドのまま変換できない
408 :
名無しさん@編集中 :2009/08/21(金) 22:25:04 ID:hwttEnqQ
自分で調べてからから書き込みしようよ!見苦しいよオマエら!
>>407 thx
毎回エラーが出ると思ってたけど16の倍数指定なんてあったのか
410げと psp用に変換したいんだが、どういう設定にしたらいいんかおしえてけろ
>>410 自分で調べる気が無いなら、右のプリセットからPSPを選べば良いんじゃない?
412 :
404 :2009/08/21(金) 23:36:45 ID:oYitRpNE
>405 >407 最新の日本語version を使っていますが、 変換元を指定した後、 プリセットは、「Normal」、 動画コーデックは、「MPEG-4(Xvid)」 に指定して、 画像→サイズの 変換元 ・・・・・・ 720×576 (変換元によって変わる) アスペクト比・・・・ 1.78 (変換元によって変わる) 幅/高さ・・・・・・・「 空欄 」×「 空欄 」 ワイド化・・・・・・・「Strict」 or 「None」 の部分の、 幅/高さ と ワイド化 をいじっても 圧縮して変換してしまうんだよな。 よく分かりません、指南お願いします。
413 :
名無しさん@編集中 :2009/08/22(土) 00:03:42 ID:hwttEnqQ
だからよ!ちゃんど画面見て、わからなかったら調べて、それから書き込もうよ!
414 :
404 :2009/08/22(土) 03:19:29 ID:5J5u548m
>413 いろいろ試しているが、ダメだ
んじゃ諦めろ
| ^∀^)ノィョゥ PSP用の動画を作る設定教えてヽ( ゚д゚)ノクレヨ 0.93ならおkなんだけどよ。SNZ版とかいう奴なんだよ。 480x272にしてみたんだけど「再生できねー」xつてPSPに怒られちゃったよ
お次の方どうぞ
>>412 エスパーするけどもしかして再生プレイヤーがGOMプレイヤーか?
419 :
名無しさん@編集中 :2009/08/22(土) 20:08:32 ID:1czjNQBf
はぁ?なんでゴムの話しになる?
再生時に比率を変えてしまっているのでは? という推理だろ あり得る話だ
これでmp4-H.264動画をためまくっていたんだけど、今度買うカーナビがavi-divxのみらしい・・・ mp4を簡単にdivxにするにはどうしたらヨイ?
422 :
404 :2009/08/22(土) 23:35:38 ID:5J5u548m
>418 WMA or MPC
423 :
名無しさん@編集中 :2009/08/23(日) 01:45:45 ID:QIyLxtTe
対応してるの買う。解決! さあ、次の方。
実際ライブラリ全部の再エンコの手間を考えれば買い替えの方がお得だな
車で動画を観る機会ってあるの?
子供が飽きて騒ぎ出すの防止とかな ただ親としてつこうた物を偉そうに見せるのはどうかw
痛車のイベントでは展示してある痛車の車内でアニメのOPとかを流してるのを見掛ける
痛車?
429 :
名無しさん@編集中 :2009/08/23(日) 21:47:59 ID:QIyLxtTe
ここは、HandBrakeの事語るところ、はい、次の方どうぞ。
おk。痛車は忘れよう
>>421 MediaCoderやGOM Encoderはどうよ?
俺はどっちも使った事がないけどな。ここはHandBrakeのスレだし。
432 :
名無しさん@編集中 :2009/08/25(火) 03:12:03 ID:lOdNApeH
2、3日、書き込みもSVNの方も更新されてない。どうしたんだろう?
>>1 乙
初めてのtouchだから新型に備えてisoファイルの動画をHandbrake使ってMP4に変換しようと思ってるんだけどみんなどんな設定にしてる?
434 :
433 :2009/08/25(火) 04:38:33 ID:TLh541/U
誤爆スマソ
なんか日本語表示がおかしくなっちゃった、メニューとかは一部日本語なんだけど 下の方の画面が全部文字化け、若しくは英語。 0.9.3もスナップショットも(スナップショットはもちろんメニューは英語) 最近やった事と言えば、色んな種類のフォントをインストールしたことくらい。 OS xp Pro sp2 sp3以外のWindowsアップデートは適用してます。 一旦ソフトをアンインストールして、再インストールしてもだめみたい。 なんか解決方法あったら教えてくださいm(_ _)m
SP3も入れず、キャプりもせずに何を言うか
>435 >sp3以外のWindowsアップデートは適用してます。 sp3を入れないで、アップデートはまずいんじゃないの。 不都合が起こりやすいというか、起こるが普通では。
>>437 いやーなんかsp3は不具合多いと聞いて、前に入れたのを外したんです
「xp sp3 不具合」でググるとそれはもう酷い有様で。
439 :
名無しさん@編集中 :2009/08/25(火) 15:37:09 ID:lOdNApeH
システムフォント変えたりしてない?後、.NET壊したのかも。
440 :
名無しさん@編集中 :2009/08/25(火) 15:40:09 ID:lOdNApeH
おいおい、最初に書けや! HandBrakeの問題ちゃうやんけ! 謝れ!
なんだよアップデート恐怖症の患者かよ 自分のところで致命的な不具合が出たわけでもないのに風評で一度入れたものを抜くとか……
442 :
名無しさん@編集中 :2009/08/25(火) 16:29:28 ID:lOdNApeH
もう、次いこうぜ。 SVN追っかけてる人っていないのかな?
iPod touchで見る動画を作るために久しぶりに起動したら、 新バージョン検出の画面が表示され、アップデートしてみたらsvn2773になった。 0.9.3から初めての更新
svn2773 (2009082301) - MinGW i386
Subtitleの自動機能は良いけど優先順位がいまいちだな なぜか吹き替え字幕を選択する場合が多い。
マカーだけど、自動アップデートが来てた svn2773 x86_64 (2009082401)
俺もsvn2773になったけど相変わらずPSPが無いな。
検証やサポートの負荷が高いから、ゲームコンソール用のプリセットは削除するって ずいぶん前からアナウンスされていただろ
>>448 ふーん。じゃあ自分で設定したいんだけど、0.9.3と設定項目が全然
違うから、どう設定していいか分からないんだ。
分かる人教えて!m(_ _)m
あと、さっきリップしたDVDISOから「NORMAL」でmp4に変換しようとしたんだけど
12.5%で止まってしまった。強制終了して再び同じ処理したけどやっぱり
同じところで止まる。なんかバグがあるのだろうか?
451 :
名無しさん@編集中 :2009/08/26(水) 20:31:11 ID:uyxBMSuZ
ISOデータは正常なのか?
>412 >ワイド化・・・・・・・「Strict」 or 「None」 いつも 「None」 にしているから気にしていなかったが、 「Strict」 を選ぶとどうなるの? HELPには、「厳密にワイド化」とあるが、よく分からない。 これを選択してやってみたが、「None」 と変わらないが。
DVDをPSPで観るために使用し始めたのですが このソフトあまりCPU使ってくれませんね。 使っているCPUがQ9650なので4コア設定にしてみたりx264にしても 30%くらいしかCPU使用率があがりません。 何か解決法知ってる人教えてください。
処理の優先度を上げるとか
>>451 うん、0.9.3では最後までエンコできて、一回見たから間違いない。
SVNで何がどう違うのか試しにエンコしてみただけなんだけど。
謎は深まるばかり。
Snapshot落ちすぎ。って言う人いる?
>>453 設定がまともなら4コア100パーいってもおかしくない
これで読み取れないDVDは、どうすればいいかな コピープロテクトされたディスクには対応できません と出てしまった
悪い事してはいけないという訓示
AnyDVD
461 :
458 :2009/08/29(土) 19:58:00 ID:ybelN3Ht
>460 サンクス 試してみる
462 :
名無しさん@編集中 :2009/08/29(土) 19:58:37 ID:FRxSLakr
これってDVDからダイレクトに円弧できたの?
プロテクトが付いてなければ出来る
出来るけど、パソコンに落としてからやるのが一般的では?
465 :
名無しさん@編集中 :2009/08/29(土) 20:55:34 ID:FRxSLakr
知らなかった・・・ 確かにソースのところにDVDあったわ decリップISO→handで30分以上かかっていたけど 相当作業速くなるのね
>>476 自己解決
Snapshotから自分でメイクしたCLIに変えた
個人気にはこんな不安定なビルドは初めてだったw
他の環境はわからんがstableだからSnapshotってわけじゃないんだな。
あと
Preferred LanguageでJapanese選択してイメージ読み込むと
"More than one vobsub is not supported in mp4... Your first vobsub trac will now be used"
って出るけど一番最後の字幕を選んでしまう。
http://trac.handbrake.fr/changeset/2709 Form optionの何処をどう直したらこのバグ直るのかわかる人いませんか?
467 :
466 :2009/08/29(土) 23:42:49 ID:aw6rUGcm
0.9.3でPS3用の動画作った・・・問題なく再生できる。 今度はその動画をソースにしてiPod用の動画を、と思ったらエラー発生。 というかDVD(iso)以外のソースが全部エラーになるような気がするんですが、どうでしょう。
これでエンコしたファイル。音が小さいみたいなんだけど、音のみ 大きくする方法なんかない?
Exception: STATUS_ACCESS_VIOLATION at eip=007D0794 eax=01871C10 ebx=00000008 ecx=00000009 edx=007D1080 esi=01871C10 edi=FFFFFFFE ebp=01858740 esp=1A93C79C program=C:\Program Files\HandBrake\HandBrakeCLI.exe, pid 5288, thread unknown (0x80C) cs=001B ds=0023 es=0023 fs=003B gs=0000 ss=0023 Stack trace: Frame Function Args 01858740 007D0794 (01E10061, 013100B1, 01B10031, 015900F1) 01810001 016100C1 (00000000, 00000000, 00000000, 00000000) End of stack trace mp4をソースに指定するとこういうエラーがダンプされるんだけれど、 どういうエラーなのかわかります?
>471 コーラックを最新のものしてみたら
/ / / / / | / `、 i ! |i i , l / / // / | / | | | l ! i | | `/ー- 、 / / | / | l | l l ! ! i / ,,,,- ニ=x- 、_ !/ |i _, +十'イ i ! ! ''" / :;;r jヽ ` ̄ リ ,, -=、 レ | / / :| /:::::;;;;;;;:`::::::l / :;;r ヽヽ |/| / :! |::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l // :! '、:_ '''' ノ l '''' ノ | / :| ::::::::..  ̄ ` ー ' ,' :| :::::::::::: , ..::::::::::::..l .:| :| :::::::::: :::::::::::::::::::| :| :| ::::::::::::::: l .:| l :| へんたい! / :| :l :| , ' :::| :| :| ` 、 ⊂ニ==ー‐- , イ ::::| :| :|
>>474 診断すると「コーラック坐薬タイプ」になりました
これでエラーでなくなるんでしょうか?
>>471 ver 0.9.3のWin版では動画ファイルをソースに指定するとエラーになる不具合があったけど、
svn2773にバージョンアップしてからは、その不具合もなくなり、快調にmp4をソースにiPod touch向けの小さなmp4を
作ってるよ。
これで変換した動画ファイルの音声と映像を分離して、再結合って できる?具体的には音声をmp3にしてゲインをあげて再結合したいんだけど。
>>477 STATUS_ACCESS_VIOLATION at eip=007D0794
はNULLアクセスではなくメモリのデータ領域を実行しようとした時に出る例外(エラー)
データ領域である0x007D0794番地にアクセスしちゃったってことだね
だから何だと言わないで
>>478 コンテナによるけどおおむねできる
mp4なら大抵の人はmp4boxを使う
でもこの手の操作をして作り上げたファイルってなんだか上手に仕上げるのがむずかしいよな
>>480 なるほどmp4boxでググってみます。
コンテナはいつもmp4を選んでいます。mkvだとPowerDVDで再生できないもんで。
ひとつ質問させて下さい。 ふだん、DVD→mp4にしてHDDへ→PS3経由でテレビ再生 という使い方をしています。 今まで、音声トラックは深く考えずにデフォルトでエンコ(結果、AACの2chになります) していましたが、こんど擬似5.1chのヘッドフォンを購入するので、エンコ形式を 変えようと思いました。 5.1chを維持したままエンコする場合、 コーデックを「AAC」 ミックスダウンを「dolby surround」 にすれば良いのでしょうか? また、ミックスダウンのところに「dolby surround」と「dolby digitalU」がありますが、 これはソースとなるDVDの音声形式によって変えないといけないのでしょうか? それともどちらか一択の固定でいいのでしょうか? ちょっと分かりづらくてすみませんが、どなたか教えて頂ければと思います。
6 channel discreteだよ ちゃんと読めばわからない? 問題の答えだけじゃなく何でわからないのかを理解しろよ。
484 :
482 :2009/09/02(水) 15:04:16 ID:iN0ru1yG
>>483 ありがとうございます。
自分は「dolby=5.1ch」という勘違いをしていたようですね。
そうじゃないな。mp4とmkvと言うコンテナの認識から始めるべき
私は音声多重のチャプター付にしたいのでmp4じゃなくてmkv使ってます。
487 :
名無しさん@編集中 :2009/09/02(水) 17:44:02 ID:P6Duyjwu
Windows版0.9.3で、アニメDVDをaviにしてるんですけど、 トップフィールドとボトムフィールドの設定を逆にすることはできますか? 横方向のくし型ぽいノイズが出るので消したいです。
>>487 DVD-Videoはトップフィールドしかないのに、逆にする必要あるんかいな。
今さらながら
>>368 の現象を確認した
バージョンはsvn2773、ソースはアニメDVD
ただ、かなり気をつけないと気付かないレベル
>>489 それはたぶんソースが24p収録だからだと思う。
画面全体が一方向にスクロールしてる場面だと分かりやすいはず。
492 :
名無しさん@編集中 :2009/09/02(水) 21:07:52 ID:5mWT9+ci
handbrakeでISOをMP4にしたアニメ動画で SMPlayerで再生できない種類のやつがあるんだけどなんでだろ? PSPにMP4データ入れると再生できて ISOデータ自体ももSMPでは再生できる handbrakeが問題ではないのかなこの場合? プリセットPSPで368*208 ビット400でやって 前にエンコしたやつは何も問題なくSMPで再生できるけど 最近借りてエンコしたのが拡大ってなってからすぐ落ちる現象になる handのMP4自体はやっぱ問題ないのかな?
>>490 理屈は分からんがソースは24pみたいだ
494 :
487 :2009/09/03(木) 00:08:02 ID:P6Duyjwu
>>488 フィールド逆にしたら軽減できると聞いたもので。
てことはくし状ノイズは軽減できないということですか?
変換後のはソースよりもはっきり見て取れるので、
どうしたら消えるのかなーと思いまして。
495 :
名無しさん@編集中 :2009/09/03(木) 00:08:58 ID:R34aodT2
はじめまして。超初心者です。詳しい人にお聞きします。プリセットの細かい設定がわかりません! 何がわからないかというと、bframesとかpryramidとかは、一体何をいじっているのでしょうか? 今アニメの映画とTVをエンコしているのですが(サイズ2〜3GB)、まず"Animatioin preset"を使って、 1000kbs/2 pass ref=5:mixed-refs=1:bframes=6:weightb=1:direct=auto:b-pyramid=1:me=umh:analyse=all: 8x8dct=1:trellis=1:nr=150:no-fast-pskip=1:deblock=2,2:psy-rd=1,1:subq=9 これだと、気のせいかちょっとハレーションが出てくる感じがしたので(サイズ300MB)、次に画質一定1 pass?で "normal preset"でやったら画質多少改善し(サイズ200MB)、最後に、”constant quality rate preset"を使って、 ref=3:mixed-refs=1:bframes=3:b-pyramid=1:weightb=1:deblock=-2,-1:trellis=1:analyse=all: 8x8dct=1:me=umh:subq=9:psy-rd=1,1 これだと、上記二つの場合より気のせいかコントラストが効いてるような感じで一番良かったです(サイズ300MB)。 ちなみに、動画出力はh264。箱(?)はmp4、エンコ職人の皆様、一体何を操作しているのか、 ちゃんとした所は後で勉強しますんで、今言った3つのpreset、大ざっぱに言って何が違うのか教えて下さい。 (輪郭をより強調したとか、なんちゃらかんちゃら)お願いします!
496 :
495 :2009/09/03(木) 00:13:10 ID:R34aodT2
すみません。わかりにくかったので表にまとめるとこんな感じで、 normalと比べて、animeとconst rateは何を変化させているのか、 animeとconst rate presetでは何が違ってくるのか、です。 normal anime const rate ref 2 6 3 bframes 2 6 3 deblock 2,2 -2,-1 direct=auto nr=150 no-fast-pskip=1 (空欄、その他はnormal presetのdefaultに従う)
497 :
495 :2009/09/03(木) 00:16:03 ID:R34aodT2
図が! normal anime const rate ref 2 6 3 bframes 2 6 3 deblock 2,2 -2,-1 direct=auto nr=150 no-fast-pskip=1 (空欄、その他はnormal presetのdefaultに従う)
498 :
495 :2009/09/03(木) 00:17:53 ID:R34aodT2
これで大丈夫? normal anime const rate ref 2 6 3 bframes 2 6 3 deblock 2,2 -2,-1 direct=auto nr=150 no-fast-pskip=1
分かんないオプションはググれ
>>494 なんのためにDecomb、Deinterlace、Detelecineフィルタが存在すると思ってるんだ。
使い始めて一週間未満なので、間違いがあるかも ref : (default=1) フレーム(P,B)で参照されるフレームの数 (1-16) アニメに有効、実写では6以上は効果薄 多いとデコードに必要なメモリが増える。いくつかのデコーダは最大15までしか扱えない bframes : (default: 0) I,Pフレーム間のBフレームの最大数 (0-16) deblock : (default=0,default=0) 1番目の値はin-loop deblocking filterの閾値であるとともに、 各ピクセルのデブロックの強さの最大値 (-6 - 6) 2番めの値はディティールの細かい部分にフィルタを掛けないようにする閾値 (-6 - 6) 細かい部分では、スムージングした方が返って目に付いてしまうことがあるらしく Default値を推奨してる。 もしノイズ、アーティファクトが気になるならちょっと上げるのも有(1or2?)
502 :
495 :2009/09/03(木) 01:43:38 ID:R34aodT2
ふむふむ… ((φ(..。)
503 :
495 :2009/09/03(木) 02:04:39 ID:R34aodT2
むずい…ってか、何で一週間でそこまでわかるの?すごいね。
505 :
495 :2009/09/03(木) 02:24:11 ID:R34aodT2
ありがと
すいません超初心者です。今うんこを我慢してるんですけど、どれくらい我慢できる もんでしょうか?
507 :
名無しさん@編集中 :2009/09/03(木) 13:03:06 ID:Nj9mnCT9
508 :
487 :2009/09/03(木) 14:07:39 ID:TnVlVJbI
>>500 Decomb、Deinterlace、Detelecineフィルタつかったら
全体的にぼやけた映像になりましたよ。
くし型横線はだいたいトップとボトムが逆のときに出るって
他のとこで聞いたんだけど違うんですか?
divxが出ないよ
>>507 も、もう身が出そうです、、、、助けて!
>>510 落ち着いて深呼吸するんだ。
大丈夫、まだいける。
>>511 も、もうピクリとも身動きできな、、、い
す、すこしでも動いたら、身が身が、、あああ
今キーボードたたいたらそのしょうげきでーーーーー
ここたたみの部屋なのにぃーーおかーさんにしかられるうぅぅぅ
・・・・・・・・・・・・。
ワイド化をLooseに設定、幅480固定。縦は自動。 と設定してるんだけど、何故かできあがったファイルは幅512とか指定通りに なってない。なんでだろ?教えてくださいエロい人。
Noneにすればいいよ
>>515 Noneは縦横といちいち計算して入力とばかり思ってたら、
横480だけ入れて縦を空白にしとけば自動的に調整されるね!
ありがとう!!!!
エロアニメのDVDをこれでmp4にしてんだけど704x480みたいな変態解像度になるのがうぜえ
>>517 、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄
三 っ ょ 三 / i l,
三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
三 る と 三 iェァメ`'7rュ、,ー' i }エ=、
三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
三 か て 三. iヽ,_ン J l
三 !? 三 !し=、 ヽ i ,.
彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
`, i'''ニ'" ,. -‐'" `/
ヽ ! i´ /
ノレ'ー'! / O
このソフト、フリーなのに性能良いし、 個別に設定変えられるのがいいな。 金払って買った、TMPGEnc 4.0 XPressなんて、 個別に設定出来ないんだよな。 新しいヴァージョンならできそうだが。
いやー誰も覚えてないだろうが、日本語が化ける化ける化ける君! って騒いでたたた夏休みが終わって宿題に負われている関西円光厨房です。 地域と言語開いたら英語になってるでやんの。どっこらせっ!と日本語に 変更しようとしたら、無い!無い!ない!日本語がどこにもあ〜りませんじゃ あ〜りませんか!色々やったら「あ゛?xpのCD-ROM入れんかい!」って脅されたので おそるおそる入れてみました、インストールが始まりました、再起動しました。 バッチシ日本語ぉ〜〜〜〜 しかし、今まで日本語が選ばれてなかった割には表示も入力も問題なく日本語でしたが、、、、 ウインドウズってむつかしいなぁ。
そんなあなたにLinuxお勧め
>>521 ええっ!それわなんですか?いくらくらいで帰るんですか?
PCデポとかハードオフでも打ってますか?
おもしろいと思って書き込んでいるのか
524 :
名無しさん@編集中 :2009/09/07(月) 02:28:12 ID:zvm2b62O
このソフトって、64bitの環境で動くんでしょうか?
一枚のライブDVDで本編とボーナストラックでタイトルが分かれちゃうんだけど同じmpeg4ファイルにできないの?itunesにいれたらバラバラになるから一本の映像にしたいんだけど。
改行
映画のDVDとかで本編は普通なんだけど、予告編とかで上下が切れたり しない?
【OS】MacOS X 10.4 【バージョン】0.9.1 【ソース】DVD / AVI / Blu-ray / その他 【コーデック】MPEG-4 Video / AAC 【操作】SourceでDVDを選択しても「No Valid Title Found」と出てそれ以上何も操作できない 【Activity Window】Startボタンも押せない状態なので何も出ない 知人にホームビデオ(Everio)で撮影してDVD-Rにダビングしたものを渡され、 字幕を入れたり部分的にカットする程度の簡単な編集を頼まれました 所有しているPremiere Elements 1.0ではDVDからの直接の読み込みができないので なるべく劣化せずに変換したかったのですが、上記のようになって読み込めません 中身はAUDIO_TSとVIDEO_TSのフォルダがあります ちなみに以前に自分で編集したDVDは読み込めて変換できました 解決方法、または簡単に変換できる他のフリーソフトがあれば教えて下さい よろしくおねがいします
530 :
528 :2009/09/07(月) 21:50:49 ID:qLULOZFT
>>529 AUDIO_TSとVIDEO_TSフォルダがあるのでDVD-Video形式だと思うのですが・・・
あまり詳しくなく、説明が足らずすみません
>>530 あ、失礼
ちゃんと読んでなかった
0.9.1の頃だと、DVDのrootじゃなくてVIDEO_TSフォルダを指定しないといけなかったんじゃないかな
これじゃなかったら神の出現を待ってください
>>528 VIDEO_TSを選択。TMPGencの方が使いやすいとは思うけどがんばって。
1時間前にレスされてたなんて・・・
534 :
528 :2009/09/07(月) 23:04:27 ID:qLULOZFT
>>531 >>532 DVD自体も、VIDEO_TSフォルダも指定して試してみたのですがダメなんです・・・
ちなみに自分で編集したDVD-Video形式のDVDは、直接DVDを選択で変換できました
TMPGenc、調べてみましたがMac対応してないみたいで残念です
色々とありがとうございます!
535 :
528 :2009/09/07(月) 23:10:10 ID:qLULOZFT
>>528 に追記です
ちなみにDVD再生は可能です
ディスク表面の端っこに
Victor DVD-R for Video 『CPRM』 1-16x 120min
とありますがこれは関係ないでしょうか?
んーまずそのDVDがDVDプレイヤーで再生できるかを確認 んであなたの言うカットや編集機能はこのソフトウェアにはないに等しいから ほかのスレ行った方が良い CRPMディスクだったら著作保護が働いている場合がある。 そしたらその保護解除してリッピングしてから編集、burningという流れになるから まずはCRPMの解除からググれ。
>>535 なるほど、一応relCPRM通した方がいいかも。
>>536 再生はできるんだからドライブはCPRMに対応してるよ。
>532 Handbrake は個別に設定を変えることができるが、 TMPGenc は、それができないんだよな。 だから、いつもHandbrake 使うんだが、 最新のTMPGenc って出来るのかな。
根本的にTmpgEncってDVDの字幕扱えないでしょ?srtとかならおkだけど。 やっぱHandBreakしかないな。あとTmpgEncはx264の画質悪杉。エンコ遅杉。
541 :
528 :2009/09/08(火) 09:10:43 ID:VZL/oOqH
>>536 再生は可能です
説明不足ですみません!
AdobeのPremiere Elements 1.0という編集ソフトを使いたいので
DVDをwmv,avi,mpeg,mov,wav等に変換したいのです
(ソフトのverが古く、DVDから直接読み込めないため)
>>537 relCPRM難しそうですが、調べてやってみます!
ありがとうございます
CSSと違って、CPRM解除は真っ黒じゃないか?
>>541 よく考えたら個人で撮影したものにCPRMなんてかけられるのかね?
今時CPRMに対応してないメディアの方が珍しいから単に普通にDVDメディア
買ってそれに入れただけだよなぁ。何が悪くて読み出せないんだろう。
i7-860とかi5-750こうた人はいねか? H.264は速かねぇ?
i7 と Q6600両方使ってるけど急いでるときは i7がさすがに早いと感じる。 大量に行う場合は寝る前や出勤前にセットするもんで変わらんと感じるよ
>>544 店頭で試してみろ。
俺のi7は920だがQ6600の倍くらいは速いぞ。
もうspurs engineも物理計算ボードとかの仲間入りだな
>>547 昔あったPhotoshopの特定のフィルタが速くなる拡張ボードみたいなノリだよな。
mpgファイルが変換できないんだけど aviとmp4しか変換できないの?
日本語でOK
HandBrake0.9.3の日本語版を使っているのでござるが、 avi形式のファイルを選択元に設定しようとしても 「タイトルが見つかりません。正しい変換元を選択しているかご確認ください」 と言われてしまうでござる! avi→mp4には変換できないのでござるか!
>>551 そのバージョンってmpegだけじゃないの?ソースになれるのって。
スナップショット使えばもう少し広がらない?
>>551 ,.;;:。;ニ-;::ニ-、;,.;。;ニ=:,.;;:。;:ミ ,i三三三三=
,.;;;::、;三::、;;::、;,.;三;,.;;:ミ ,i三三三=
,.;;:ニ-:、;,.;:、;,.;;:。::彡 ___ _ ,i三三=
,ニ-、;,.;::ミ;ミ ,,, , -':::::::::`ヽ_,ィ ,i三三= サ
,:、;,.;;ミ; /!||| /----、::::::::::三 ,i三=- ダ
,:。;ミ {チ' ) i,、 ,、 ミ:::, 、ミ ,i三= キ
' ! イ {・} {・} ミ::i ソ_r-‐'⌒ヽ⌒ヽ.三 ,i三=- ヨ
. i | {__゚__ @ ノ71 i、ヾソノ ン'へ. \ ,i三= だ
. | `ーハ`ー-`´ィ '/ | <´ \ ,i三= :
,;ニ;: ;::、.. `〃ー-ヾヽヾ.、 レ:T. ヘ三_ ,i三三 :
,.;;:。;:;;ニ、;. ` ̄ ̄ヽ 三 `i三_ ,i三三==
,.;;,.::、::、;,.;;:。;:;;::、 \: : : /--ヘ-_ ,i三三二=
,.;;ニ:。;-:;;:.三;:;;:::ニ 弋シ'::::::::::::::::}=._ ,i三三二==ニ=i
。;:;;::、:、;,.;;:。;:;;::三 /⌒ヽ、::::::::彡彡,i三三二==ニ=i
ミi彡 ;;:。;;;: 。;ニ / _ ,,/ミ⌒ヽシ、 ,i三三二=ニ==;i
彡;iミ 彳ミi 三彡イ 三 ヽ ヽ三 ,i三三二==ニ=;;i ミ、ィ ミ
ミソi彡 ミiミ 彡iミ彡ミ、 `ヽ、 \ ニ- ,i三三二=ニ==;;iソミ/彡
彡ヽ彡ミiミiミミiミミミヾ〃〃ヾミミ彡ミヾ/ミシミミ,i三三二===ニ;;iミミi彡ミヾ
彡ヾシミミi彡ミミiミミミi彡彡ミソ彡ミミi彡ミノノ,i三三二===ニ;;iミミi彡ミミ
554 :
551 :2009/09/09(水) 22:22:31 ID:mA2F1rXI
間違えた 変換できないのはmpg形式のファイルです
>>1 のSnapshot Buildsも使って見たけど英文で同じようなメッセージが。
もともと.mpgは対応してないのかな?
>>554 具体的にどういうファイルで、最終的にどうしたいのかを
書いてくれ。そもそもこのソフトはDVDの字幕を焼いたり、音声を
4つ持たせる、DVDのチャプターを引き継ぐ。をするためのソフトだから
変換するだけならもっと設定が柔軟にできるやつを選ぶべき。
メディアコーダーが!と言いたいところだが、不安定だからなんともいえん。
スーパーゥはなぁ。
>>553 それサダキヨじゃなくてフクベェ(服部)だし・・・
558 :
551 :2009/09/09(水) 23:11:02 ID:mA2F1rXI
>>556 ゲームのOPムービーをiPodに入れたかったんだが、どうやら使い方を間違ったようだ
変換君だと画質が微妙だったり色合いが変わっちゃったりするから、
他の物を探してたらこれに辿り着いたんだがDVDからの変換向けなソフトだったのね
諦めて他のソフト探してみるぜ、ありがとう
>540 TMPGEnc でavi にエンコードしてみたけど、 同じ条件なら、TMPGEnc の方が半分のサイズで済むな。 1つのファイルのみのエンコードなら、TMPGEnc も悪くないな。
>>559 どっか著作権フリーのソースないか?
俺もTmpgEncなら持ってるから比較してみたい。
俺の過去の経験では圧倒的にHandBrakeの方が綺麗でエンコも
速い。
同じ条件って、映像と音声のビットレとか晒してみ。
音楽物DVDを 「MP3 48KHz 320K」でエンコードしたら、 たまにノイズが入るのがあるな。 これは、設定をどうすれば改善できるのかな。
mp3じゃそれ以上どうしようもないな
563 :
561 :2009/09/11(金) 23:59:41 ID:c+hQglIf
>562 音量レベルがMP3では、エンコードできないということですか? AC3でやれば、ノイズなしでも可能ですか?
>>561 そもそもこのソフトでmp3を選択する奴珍しい。
それに質問する前に試してみればいいじゃん。
ノイズっていうけど、mp3でその設定でノイズが聞こえるって
事はソースにノイズが乗ってるとしか思えないんだが。
聞き比べてみ。
>564 サンクス、 元のソースを聴いたら、ノイズはなかったんだよな とにかく、いろいろ試してみます
566 :
名無しさん@編集中 :2009/09/13(日) 01:26:30 ID:2FmqbmnH
ニコニコ動画で落としたmp4をiPod touch/iPhone用にエンコードしてるのですが、一番冒頭の音声が飛んだ感じになって、その後音ずれが発生してしまいます。 何が原因でしょうか? 【OS】MacOS X 10.6.1 【バージョン】0.9.3 【ソース】その他、ニコニコで落としたmp4 【コーデック】FFmpeg / XviD / x264 / AAC / MP3 / Vorbis / Theora 【操作】 フレームレートは25fps サンプルレートはAuto、 Constant qualityは80%に設定してやっています 残りはiPhoneプリセットです。 【Activity Window】問題なし
ニコ動はSaccubus使ったほうが いいんでないの?
568 :
名無しさん@編集中 :2009/09/13(日) 09:05:46 ID:2FmqbmnH
>>567 当方Macなもので・・・Windowsも一応ありますが。
動画は全部FirefoxアドオンのNicofoxで落とした物なので、多分生mp4だと思います。
>>568 今時Mac使ってるってどんだけ情弱だよ。
速くWindowsに買い換えろ。
同意、Mac消えろ
同じことをMacユーザーはWindowsに対して思っている可能性を忘れてはならない
仲良くしようぜ 人それぞれ好きなのを使えばいい
>>571 思ってねーよ。今時Mac買うなんて、「無知蒙昧」の証。
なんかメリットあるのか?>Mac
昔はPhotoshopもイラストレータもMacしか無かったわけだが(その昔はエクセルも)
今Macのみのソフトで魅力的なのなんかあるか?
スペックの割に割高な価格設定。保証期間が切れた途端に跳ね上がる修理費用。
何かメリットあるのか?>Mac
>>573 お前Windowsユーザーだろ。「Macユーザーは」って書いてあるだろ……
なんでお前が「思ってねーよ」なんて言うんだよ……ちゃんと読めよ……
個人の感想だが、MPEG Exporterは使い勝手悪い。 QT 7とx264とか使った方がよさげ。ただこれはちゃんと設定しないと観られないものが出来ちゃうけど。
>>569 買い替えなくてもWindows動くだろ。
̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟͟͠ͅ ̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊͟͟͠ͅKERS
579 :
566 :2009/09/13(日) 21:53:29 ID:2FmqbmnH
なんかMac叩きの流れになってる^^ もう長いこと使ってるのでなかなか戻れないっすね MPEGなんちゃらは今のところうまくいってないです まー、ちょっと色々試してみます
>>579 エミュレータでも使って一年くらいかけてエンコしろ。
>>579 Mac叩きしているのは、恥ずかしいのが約1名だけなので知らんぷりでいい
Macユーザーの大部分は、Winに対して特に意見はないが、
Winユーザーの中には、Macに対して異常なまでの敵愾心を持っている者がいる
もっともこれは昔から有る事で、今になってからの話ではない
もうPPCじゃなくなったんだから比較しても面白くもない
>>581 勘違いしてるようだが俺はMacだけが嫌いなんじゃなくて、Appleが死ぬほど
嫌い。なぜなら昔Mac売り場で働いていたから。
Appleがどういう会社か思い知った。
584 :
名無しさん@編集中 :2009/09/13(日) 23:28:38 ID:b02HI2K7
売り場かよw
毒林檎だったのね
売り場とかサポートセンターの人ってロクなのいないよね この前もサポセンが違う交換部品送ってきたから本人にクレーム入れてやったよ 彼もMac 嫌いになったかな(^^;
587 :
名無しさん@編集中 :2009/09/14(月) 03:50:27 ID:uEXTPAFQ
ISOを、PSP用のmp4ファイルにして視聴してるんですけど、 エンコードの時間は、皆さんどのくらいかかってます? ちなみに、僕のPCでは30分アニメで、35分かかってます。 26話なら、半日PC動きっぱなし…
30分なら数分で・・・2-passエンコしても十数分で・・・
589 :
名無しさん@編集中 :2009/09/14(月) 04:23:09 ID:uEXTPAFQ
「数分で… 2-passでも十数分…」 自分の目を疑いました。 スペックを調べてみたんですが OS:XP CPU:Pentuim(R)4 3.00GHz メモリ:1G でした。 そんなにヒドイとは思ってなかったんですけど・・・ このスペックで、35分はおかしいですか?
>>587 俺のi7ならもうあっという間に、、、、
>>589 ゲームしかしないなら2コアでもいいけど、
頻繁にエンコするなら4コアCPUの方が良いですよ
シングルコアはもう何も言いません
592 :
名無しさん@編集中 :2009/09/14(月) 06:21:12 ID:MSX0h6UL
>>589 そのスペックなら
逆におかしくはないと言える
30分モノでISOをmp4ならC2Dで5分程度
2時間程度の映画でも20分もかからない
593 :
名無しさん@編集中 :2009/09/14(月) 07:36:03 ID:uEXTPAFQ
>>590 ,591,592
ご返事ありがとうございます。
このPCなら、妥当の時間なんですね。壊れてないと知り、少し安心しました
要するに、このエンコ時間に耐えられないのなら
PCを自作するか、家電量販店へGO
ということですね。
お金無いんで、現状で頑張ります。電気代かかりそうだなぁ・・・
>>593 自作可能ならceleron E3200かAthlonII X4 620がお値打ちとなっております
>>583 Mac板のiPod touchスレで全く同じこと言ってたのが居たな。
596 :
名無しさん@編集中 :2009/09/14(月) 19:11:36 ID:HPSR06Xb
>>593 エンコしまくるなら
家電屋でメーカー品買うより
BTOでそれなりのスペック買ったほうが賢いと思うよ
Pen4 3G RAM 1Gって俺の5年前くらいに
BTOやったやつと一緒だもんな
今2Gにして会社用でネット・エクセル程度で使っているけど
流石にエンコ用はキツイと思う
そのスペックであんまエンコしないほうがいいと思うよ
マジでそのうち逝かれる
598 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 17:10:43 ID:L4VJmKsg
返事ありがとうございます
>>594 自作はしたこと無いんで、たぶん無理です。すみません。
>>596 壊れるんですか・・・ 必要なデータだけ移していたほうが、良さそうですね
>>597 資料見ました。自分のパソコンも2005年製です。使用電力やべぇ・・・
ここでまた質問なんですが、エンコード時のCPU使用率はどのくらいですか?
自分は70〜80%です。
ファンの音がめっちゃ五月蝿く、エンコード時は外出必須です。
PC起動時の音の 3分の2 、ぐらいの音量です。
エンコード時なんてCPU100%さ!
そんな俺の骨董品PCはXPSP3でAthlon64 3200+のメモリ1GBだ。
iPhone用のプリセットでmp4に変換してるけど、まぁ
>>589 と同じような処理速度だね。
4〜5万出せばCore2Duo、7〜8万出せばQuadかi5、9〜12万出せばi7の新品PCが買えるから、
そろそろ買い足したいところなんだけど、我慢できないレベルでもないからなぁ・・・。
HDの動画をガンガンエンコードする必要に迫られればすぐにでもって感じなんだけど。
>>599 Core2Quad Q6600にCorei7 920を買い足したが、体感で倍は速いな。
今度出るのは更に速いんだろ?
買っちゃえ。
ま、俺もエンコなんて月に一回するかどうかだけどな。
速いのは気持ちいい。
>>599 今なら低価格エンコ機はAthlonII X4 620だと思う
Intelも低価格QuadのQ7xxxぶつけてくるなんてソースの無い話もあるけれど・・・
>>600 今から新規に組むなら1156の860だと思って検討してるんだけど
ハイエンドなくせに920がお手ごろ過ぎる値段で決断できないw
920はQ6600の体感2倍との感想をお持ちみたいだけど
それはクロック定格でのことですかね?
どうも自作板みてると920はOC当たり前みたいなんで・・・
LGA 1366を買うなんてとんでもない
> 920はQ6600の体感2倍との感想をお持ちみたいだけど > それはクロック定格でのことですかね? > どうも自作板みてると920はOC当たり前みたいなんで・・・ いや、俺は個人的にオーバークロックは好きじゃないから、定格のまま Q6600は2.4GHzだし920は2.66GHzで運用してる。 やっぱりHTでコアが8つ見えるのがデカイと思う。 タスクマネージャ起動したら感動するよ。なかなか百パーいかないから。
605 :
名無しさん@編集中 :2009/09/16(水) 13:12:40 ID:AI+ZCxou
x264が更新されましたよ! これからコンパイルしてチェックが楽しみだわ。
606 :
名無しさん@編集中 :2009/09/16(水) 19:21:46 ID:AI+ZCxou
SVN2826なかなか良いね。
608 :
名無しさん@編集中 :2009/09/16(水) 22:52:16 ID:AI+ZCxou
ごめんなさい。自分でコンパイルした。Macだと結構簡単にできるからやってみたらどうかな?
んーmbtreeの副作用がどう出てるのかが気になる。 出先でビルドできるのは一週間後でござる。 ヒトバシラーの報告頼む
>>610 さんきゅぅぅぅっぅぅ!
(堀内孝雄風に)
来年もここで会おうぜぇ!
何度やってもダークナイトの字幕がワンフレーズだけ抜けるなぁ・・・ 具体的に言うと、チャプター2のスケアクロウとギャングが地下駐車場でにらみ合ってるシーン。 色々あった後、無人のバットモービルが突っ込んできて「偵察中」って字幕が出て、そのあとに「威嚇射撃」って字幕が出る。 その「偵察中」って字幕がすっぽり抜けるんだ・・ 他に字幕抜けはない もし同じ字幕が抜けてるんならこれは仕様?って思ってカキコ 他に俺みたいなダークナイト抜けいるかい?
613 :
名無しさん@編集中 :2009/09/17(木) 21:41:41 ID:/k975bpN
バージョンとかOSとか、予備情報書いてよ!
>>612 洋画って、台詞と字幕が著しく異ならない?
テレビ放送のはほぼ同じなんだけど、DVDで一致する奴
見たことない。
>>613 すまん あまりにショックでそんな大事なこと忘れてたorz
OS:WIN2000/XP
バージョン:日本語版 (0.9.3-jp-b1)
Decrypterでは謎のエラー(Anyとの相性?)が出まくってISOが(VOBは可)作れなかったので、ShrinkでISOを作成。
字幕の焼付けに関連してそうな設定、2-PASS等をイジリーまくったがダメだった
今見てみてたら字幕抜けがまだあった
チャプター7で、ハービー達がバレエを見に行ったら張り紙があって、そこに「公演中止」「億万長者 バレエ団と洋上デート」って字幕出るはずなんだ
それも出ない・・
共通点は英語で書かれた文字情報の字幕(吹き替え用字幕)ってことみたいだ
>>615 それ、ISOの時点で抜けてないか?
気になったので、自分で吸い出したのを見たが
うちでは、オリジナルのDVDでは確かに字幕が入ってるが
ISOを直接見ると抜けている
617 :
名無しさん@編集中 :2009/09/17(木) 22:46:08 ID:/k975bpN
ダークナイトって新型のコピーガードじゃなかったけ? ISO作る時点でおかしくなってんじゃないの?
>>616 ずばりそれじゃまいか!!
iPodでしか見ないから、ISOを直接見る術がなくてその検証できていなかった
とどめを刺してくれてありがとう
ダークナイトは「吹き替え用字幕」っていう選択肢が存在しない
メニューで「日本語音声」を選択すると自動的に吹き替え字幕が出る仕組み
もしかすると、その連動機能が影響してるのかもしれない
handbrake内で選択できる字幕しか焼けないからなぁ・・
いやまて 俺言ってることおかしいかも 誰かまとめてくれorz
>>619 shrinkは相性悪いのかもしれない
例えAny使っててもISOの字幕欠落があるんだし
てか、shrinkって抽出精度が悪いっていう基本的なことを今、思い出したわ
DVDFabはまだ試してないからやってみる Anyと相性が良ければの話だが・・・
622 :
名無しさん@編集中 :2009/09/17(木) 23:27:49 ID:/k975bpN
0.9.3は字幕まわりにバクがあるの知ってますか? 出来れば、SVNの最新版使ってみましょう。
>>622 知らなかった 教えてくれてあんがと
今からDVDFab試すところです
SVNってなんだ?ググッたけどわからなかった。。
>>624 サンクス
でもHandBrake以前の問題だってことがはっきりしたさ
DVDFab最新版でISO作成したけど、同じ箇所の字幕が抜けてた
やっぱDVD自体の吹き替え字幕と日本語音声の関連付けが問題みたい
リッピングソフトに問題あるとは思えないわ
よろしくお願いします 【OS】Windows Vista 【バージョン】0.9.3 【操作】プリセットの更新をしようとすると、 C:\Program Files\HandBrake\user_prestets.xml へのアクセスが拒否されましたというエラーが発生します 日本語パッチを当てあります
何をお願いするんだね それだけ出されてもそうですかとしか言いようがない
628 :
262 :2009/09/19(土) 22:17:24 ID:8iyD2ZkW
プリセットを書き換えたいんです
629 :
626 :2009/09/19(土) 22:18:13 ID:8iyD2ZkW
再インストールしたら?
631 :
626 :2009/09/19(土) 23:33:32 ID:8iyD2ZkW
再インストールしました 日本語パッチを当てるとプリセットが書き換えられなくなるようなので 日本語パッチを当てないことにしました
633 :
626 :2009/09/20(日) 00:02:26 ID:8iyD2ZkW
日本語版が存在することを検索して確認しました 問題がなければ使ってみようと思います 明らかになっているバグとかありますか?
>>633 日本語版のバグ情報は知らないが、特に問題なく普通に使えているよ
635 :
626 :2009/09/20(日) 00:26:28 ID:q6xE8ktX
了解 皆さんありがとう
【OS】Windows XP 【バージョン】0.9.3 【ソース】video_ts 【コーデック】FFmpeg 【操作】ハンドブレイクにてipod用にファイルを変換させようとしているのですが 変換後クイックタイムで開こうとすると、ムービーに不正なサンプル記述があります 等とでてきてしまい、再生できない。無論ipodに転送もできない。 しかしながらGOMで再生はできました。なぜか音声は再生されませんでしたが・・ 音声字幕や、映像設定などをいろいろ変えて試してみましたが、一向に 改善されません。どなたか、ご教授お願いします。
↑ すみません、プリセットのIPODで普通にできました。
たびたびすみません。 クイックタイムでは再生できたのですが、IPODには転送できませんでした。 泣
連投すみません・・・ 映像こーデックを264からMP4で事なきを得ました。。 いろいろすみません。
>>638 iPodの何を使ってるのかを書かないと。
H.264を選ばずにMPEG-4を選んでる時点でかなり古めのiPodの予感がするけど・・・。
あらら、書き込み完了したら解決済みのコメントがw
iPhone用にH.264でエンコしてるのですがMP4とM4Vってどちらも変わらないのでしょうか? MP4にしても保存先とかを選択すると毎回M4Vに変わるのでM4Vでエンコしてるのですが…
>>642 あえて拡張子を区別してあるだけで、中身は一緒だし、どっちの拡張子に書き換えても再生できるよ。
チャプター情報とかを含んでるiPhone向けmp4ファイルを、分かりやすいようにm4vにしておきましょうかね、ぐらいの認識でいるんだけど。
>>643 レスありがとうございます
いまいちよく分からなかったのでスッキリしました
>>642 ,644
Chapters タブにある "Create chapter markers" にチェックが入ってると
mp4 から m4v に拡張子が変わる。
>>645 なるほど
いつもDVDをソースにしてるので自動的にチャプター情報付きになると言う事でしょうか?(違うかな…)
アップデートのダイアログでたから、軽い気持ちでバージョンアップしたら プリセットがごそっと無くなってて結局元に戻すことになった。
648 :
名無しさん@編集中 :2009/09/20(日) 18:35:04 ID:WFjAibPl
新しい奴の何が不満なのさ?
>>471 これはうちのでもでる。コンテナmkvコーデックH.264,Xdivで出やすい
念のためコーデックのみ最新の落としてきたが
Handbreakって内部コーデックなの??
ごめん、日本語版じゃなくsvn2829使ったらそのエラーでなくなった しかも速い!! (Xvidが使えなくなってるけどね) 基本HandbreakってSVN版使うのが基本?
651 :
名無しさん@編集中 :2009/09/20(日) 21:29:09 ID:WFjAibPl
SVNならDVD周りのバクと字幕のバクがなくなってる。 SSE3とSSE4が使われるようになるからencodeも速くなってるはず。
svnはどうか知らんけど、スナップショット使うのは基本かもしれない。
>>653 な、な、なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっっっっっっっっっっっ
ひどいQ&Aだな・・・
>610 これ、落としてどう使うの?
(・ε・)キニシナイ!!
日本語版ではないが エンコの途中でエラー吐いて止まる不具合が解消されとる。 H.264のエンコ速度がめちゃくちゃ速くなってる 英語だけど機械翻訳するなりして読んでみて〜
>>660 英語版でもいいから、どこで落とせるか教えて。
字幕は当然各国語選べるよね?
>>661 字幕選べて焼き込めるよ
エンコードはXdivが消えてH.264とMPEG-4のみ
でもH.264のエンコード速度が日本語版に比べてかなり速いから
H.264一本でいいかもね。
普通にエンコすると強制的に16で割り切れる画像サイズになっちゃうから 1920x1088 って認識して 1920x1072 で吐いたりするのやめて欲しい 1920x1088 って認識しちゃうから、仕方なく上下合わせて8トリミングしてから 吐き出す事になるから下の部分に黒帯が付いちゃって格好悪い
>663 >エンコードはXdivが消えてH.264とMPEG-4のみ Xvid は、もう古いのか 今までこれでエンコしていたからな、切り替えが難しいな
>>662 >>663 サンクス!
落として今エンコしてるけど、確かに速い。
なんか「MP4」で指定しても、拡張子が強制的に「m4v」になるのがいや。
手で直してるけど。
まぁ時代がx264だからXvidいらないかも。
その分バージョンアップが早くなればいいんじゃね?
早く字幕トラック複数対応しないかな。
>>664 それは設定が悪いだけ
>>666 m4v は Tools > Options > General で Tooltip を見れ
mp4 は複数字幕に対応してないから mkv 使えとメッセージが表示されるだろ
>>667 mp4拡張子のファイルってQuicktimeで再生すると
チャプターは効かねぇわAC3もダメだわ字幕も認識しねぇわって
ちょっとありえねー仕様なんだよ、
だから、このオプションを有効にすると
自動的にm4v拡張子にしてあげるね♪(超意訳
どこにmkvが?
>>667 どう設定すれば普通に1920x1080で出力できるの?
えっ 何時からidx+subを複数扱える様になったんだ 割れ厨さん
複数字幕対応(mkv)って対応しているプレイヤーってあるのー?
>>662 のsvn2829は、プリセットはどこに保存されるんですか?
>>669 HandBrakeCLI --help
>>673 Windows 版なら %APPDATA%\HandBrake
GUIとCUIと言う言葉を調べることから始めてみよう。 探求は知恵の根源である
ttp://trac.handbrake.fr/wiki/AnamorphicGuide#resources The downside of strict anamorphic ¶
Strict anamorphic concentrates on one thing and one thing only: preserving the exact visible frame of a DVD, displayed to exactly the same size as it would be from the DVD.
This means it will sometimes use odd dimensions, ones that don't divide cleanly by 16. When this happens, the video encoders cannot work as efficiently ? x264 warns that "compression will suffer."
It also means that, when using strict anamorphic, it is impossible to change the stored size of the encoded frame. It will simply use the exact frame size of the DVD and apply cropping.
16で割り切れない時はトリミングしないとダメって書いてあるだけだけど・・・
681 :
673 :2009/09/22(火) 21:53:37 ID:BRHf1N3U
OSX版の最新版だと64bitで同じ32bitだと逆に遅くなってる
OSX版SVN2829、サイズ指定の動作がおかしい… Queue.plistで数値を書き換えても仕上がりでまた狂ってるし こんな時に限って、前のバージョンに上書きしてしまったorz
DVDとかエンコする時に縦と横の大きさはどうやって決めてるの?
すみません教えて下さい。 HandBrake 0.9.3 を入れてみたところです。 ソースを読み込ませると、アスペクト比 2.37 と表示されてしまいます。 実際のソースは 16:9 つまり 1.78 なので、どうも HandBrake が誤認識 しているように思えます。 出来上がった動画は、当然のことながら横に伸びすぎの悲しいものでした。 ユーザ側で明示的にアスペクト比を指定するようなことはできるでしょうか? Width/Height には 480 x 272 と指定してやってみましたが、 本質的に関係なく、結局作成されるのはアスペクト比 2.37 のファイルという状況です。
伸びすぎた動画はmp4boxかmkvmergeあたりでアス比変えて無理やり修復 見た目的にはたぶんこれでおk
>>687 ありがとうございます。Advanced タブのところで sar=16/9 という指定を追加してみました。
いまエンコ中です。後ほど結果報告します。
それダメだわ アスペクト比スレのテンプレ読んで勉強するといいよ
>>671 割れ?何が?フリーソフトでしょ?
まさかDVDのこと?俺が持ってるDVDをバックアップして
何がわるい?
692 :
685 :2009/09/23(水) 02:36:46 ID:OT1ZJzcd
>>690 ようやっと分かりました。お恥ずかしい。
でもここで聞いて良かったです。やり方が分かるまで随分時間が
かかってしまいましたが、目的を達成できました。ありがとうございました。
>>691 自分でリッピングしたISOファイルにそんなファイル名は付けないものだ
マメな人なんだろう 整理整頓の為に、ripしたファイルに[DVDISO][映画]ってつけたのさ しかし↑に見覚えのある人ってのも、同類じゃないのかなw
普通はタイトル.isoだよな 映画とかジャンルはフォルダ分けでいいし
うちは映画とアニメは同じフォルダに入れてるから、 [映画]とか[アニメ]ってジャンル分けしてる。 だって、[映画]で[アニメ]ってのもあるから、別のフォルダに分けると探しにくいもん。
言い訳はいいからさ
>>695 なるほど、みんなDVDを違法コピーだと思ってたのか。
自分がそうだと他人もそう見える。ってことだな。
そもそもタイトルでそうだと判断したってことは、過去に自分に
経験がないと判断できないからな。
購入したDVDのバックアップはhandbrake使っている奴はやっていることになるからじぶんも大きな声で言えないが、拡張子やアイコンでisoって分かるのに自分でバックアップしたファイルの名前に拡張子名入れるか?普通 しかも上の階層がDVDISOなのにファイル名にDVDISOつけるとかw 自分でバックアップしたにしては普通の人と違いますね
もう割れがどうかなんてこのスレじゃどうでもいいじゃねぇか 早くsvn2829の話題に戻るんだ
次スレ立てるときにテンプレ直すけど、今のはよろしくないので先に修正
Q.エンコード後に m4v ファイルのチャプターを変更できますか?
A.HandBrake ではできません。mp4v2 に含まれる mp4chaps などを利用しましょう
ttp://code.google.com/p/mp4v2/ ttp://kurtnoise.free.fr/mp4tools/ <使用例>
チャプター情報をテキストファイルにエクスポート
mp4chaps -x hoge.m4v
チャプター情報を修正、インポート(Nero/QuickTime 両形式を有効)
hoge.chapters.txt を修正
mp4chaps -i hoge.m4v
Q.エンコードしたファイルのチャプターが認識されません
A.QuickTime 形式のチャプターに対応したプレイヤーで再生するか、mp4chaps で形式変換しましょう
OSX版の最新版32bitなんか結構クラッシュする鴨
>701 GJ!! ついでといっちゃあなんだが、mkvのチャプターをいじるもんってのは ご存じない?? svn2829にしてからmkvのチャプター認識しなくなって困ってる。 日本語版だとエンコードの途中でエラーしちまうし 一応、再側には要望を出してるけどね・・・
704 :
名無しさん@編集中 :2009/09/23(水) 23:23:22 ID:DK1zb4cq
アダルトDVDだと普通のDVDの3〜4倍くらい時間がかかるんだけどこれって自分だけ?
パソコンの中で計算してる人が使ってるんだよ。 俺もエロ本並べる時に展開遅くなる。
>>706 ありがとう!!
エンコしたあとに色々編集できるツールが
各コンテナ毎にあるんですね・・・勉強になります!!
.tsファイルから.m4vへの変換にHandBrakeが使えないかと思い試しているのですが、 出来上がったファイルをQuickTimePlayerで再生すると音声が出ません。映像の方は うまく行ってます。 SK-NET系のUSB地デジチューナーとTVTest+TVRockで抜いたTSファイルを H.264でMPEG-4化してiPhoneで持ち歩く、といった使い方を想定しています。 VROからの変換ではこのツールをよく利用しています。TSでも同様に行けるかと思って いたのですが、何か注意点などあるでしょうか? 利用しているのは HandBrake 0.9.3 Build 2008112300 というものです。 OS は Windows XP Pro SP3 (32-bit) です。
710 :
名無しさん@編集中 :2009/09/24(木) 01:57:58 ID:RylO29As
SVN使ってみたら?
VLCとかで音声変換しないといけないんじゃなかったっけ。
>>711 SVNならそのままいけいないかな。
今から試してみるわ。
このソフトを自分でビルドした経験は無いのですが、HandBrakeCLI.exe だけ ビルドして差し替えれば OK でしょうかね? GUI 側をビルドできる環境は持っていないので…
>>713 CLI のオプションの書式が変わると GUI にも変更が入るから
CLI と GUI で同じリビジョンを使う方が間違いないはず。
Mac や Ubuntu なら面倒事はないはずなので多分 Windows の
話してるんだと思うけど、 Windows でも無料版の VS2008 Express で
GUI ビルドできるよ。むしろ Windows の場合は CLI の方がめんどくさい。
715 :
名無しさん@編集中 :2009/09/24(木) 23:47:30 ID:iCPfJhci
アニメDVDでISO→PSPプリセットで 通常なら フレームパーセコンド 29.970とかなんですが ある作品がフレーム30000.000ってなるんですけど これって何が原因なんでしょうか?
716 :
名無しさん@編集中 :2009/09/26(土) 01:13:25 ID:Q6bUPUbv
プリセット normal チャプターなし mp4 h.264 handbrake 0.93 モニター ブラウン管(壊れたら横長に買い換え) WindowsXP SP3 普通はmpchcで再生 preset normalだと、picture settings→size→anormaphic→strict なのですが、できあがったファイルを再生すると縦長の顔になっていました。 mpchcの設定で、override aspect ratio を default から 16:9 に変更すると、縦長の顔ではなく普通らしき映像になりました。 preset normal、picture settings→size→anormaphic→strict ここの設定(anormaphic)は、どうしておくのが良いのでしょうか。 よろしくお願いします。
>>716 noneかサイズ指定looseでいいと思う
ちなみに自分はこんな感じでエンコしてブラウン管(TV)に映してる(らでのクローン)
svn2829
16:9 → w 768 l 432 anormaphicはnoneでcroppingはauto advancedにsar=40/33
4:3 → w 640 l 480 anormaphicはnoneでcroppingはauto advancedにsar=10/11
>>717 -w -l の値を指定して sar 値も指定するなら、-w -l の値からクロップ値を引かないと歪む
そもそも 4:3 を -w 640 -l 480 にした時点で(--crop 0:0:8:8 前提で) sar=1/1 に変換済
それに sar=10/11 を指定するのはおかしい
>>718 ありがとう。
再生物(DVD→PDVD、エンコ物→mphc)をクローンD1出力で見比べるとTV画面の違和感はないんだけどなぁ
やっぱり設定おかしいのか。また迷走しそうだよ・・・
720 :
716 :2009/09/26(土) 20:25:41 ID:Q6bUPUbv
>>717 >>718 どうもレスありがとうございます。
716です。
元のDVDvideo 720x480 60Hz 16:9 の場合で、
preset normal、picture settings→size→anormaphicの設定を、*strict、*none720×480、*loose、none(サイズ指定しない)、で比べてみました。
↓できあがったファイルのプロパティ(mpchc)↓
*strict.mp4 Video: MPEG4 Video (H264) 720x480 29.97fps [Output 1] AR1.78
*none720×480.mp4 Video: MPEG4 Video (H264) 720x480 29.93fps [Output 1] ※■AR1.80 ??
*loose.mp4 Video: MPEG4 Video (H264) 720x480 29.93fps [Output 1] AR1.78
*none(サイズは打ち込まない).mp4 Video: MPEG4 Video (H264) ※■720x400 29.93fps [Output 1] AR1.78
この結果を見ると、元のDVDvideo 720x480 60Hz 16:9 の場合に限っては、*strict か *loose が無難と言うこと?
>>720 過去に同じ現象に遭遇したので参考になれば…
元ソースが DVD 720x480 16:9 のものをpresetの
PS3、PSP、iPodを使い、デフォ設定のままエンコして
MPCHCで再生すると縦長になった
試しに他のプレイヤー(VLC、WMP)で再生すると正常だった
PS3、PSP、iPodで再生しても正常
プロパティを見ても設定通り作成されていた
なのでファイル自体は正常と判断、MPCHC側の問題ではないかと
ちなみにデコーダはPDVDを使ってた
一度他のプレイヤー、デコーダを試してみては?
723 :
716 :2009/09/26(土) 23:44:06 ID:Q6bUPUbv
>>721 レスどうもです。
他のプレーヤでも試してみます。
>>720 0.9.3 の場合、無効領域をクロップして loose を使うのが無難
--maxWidth 704 --crop 0:0:8:8 --loosePixelratio
Anamorphic が None の場合、指定した sar は埋め込まれるけど表示解像度の計算がされない
(Anamorhic:None で sar を指定し、エンコード後に Dumpster 等で Track Width を変更しても良い)
mp4box -info で Visual Size、Indicated track size の値を比較すればわかるはず
SVN2829 Snapshot であれば、--custom-anamorphic、--display-width、--pixel-aspect、--itu-par で指定可能
>>722 ちょw
単なるぬこの動画かと思ったら、ラストに、、、
0.9.3をインストールして起動しようとすると、バージョンをチェックしてる画面のまま固まり起動すらできません。 なぜなんでしょうか。
なぜなんでしょうね。
起動時にアップデート確認のためにアクセスするけど ネットに繋がっていないと返答待ちでしばらく待つから せっかちな奴が強制終了してしまう
>>726 たぶん「cygwin1.dll」がおかしい要因かと思います。
他のフォルダに同一ファイル名があってそちらを読み込んでるかと。
一度アンインストールして、再起動させてから他に「cygwin1.dll」と同一の
ファイル名があるか検索して、あればどっかに退避してから、
HandBrake再インストールしてやってみてはどうでしょう?
731 :
716 :2009/09/28(月) 00:33:22 ID:ZerEmrTM
>>724 レスどうもです。
>Anamorphic が None の場合、指定した sar は埋め込まれるけど表示解像度の計算がされない
なるほど、これで解像度が変わってしまっていたのですか。
loose を使ってみます。
でも、SVN2829 Snapshot が、画質がいいなら使ってみたいです。
>>731 svn2829はH.264のエンコ速度も上がってるし
エラーで中断することも無いのでおすすめだが
解像度で苦労してるのならまた設定やりなおし。
いろいろトライしてください。
733 :
名無しさん@編集中 :2009/09/28(月) 13:30:35 ID:7G+ZrT7Z
0.9.3は色々とバク持ちです。 SVN使ってみるとかしてみてください。
svnでts変換できないな。設定はできるけど1%くらいエンコが進んだ ところでエラーで終了。
そういやsvnって何かの略なの? なぜ0.9.3の後には0.9.4が出ないの?
>>735 スナップショットだけど、そういえばどの文字がどれだかわからん。
Subvesionでしょ
0.9.2から知ったけど0.9.3までが長かったなあ 普通左からメジャー、マイナー、バグフィクスってバージョンつけると思うんだけど、この開発陣は1.0.0に帳尻を合わせてバージョンつけているのか?
VLCだってそんなもんだろ
HandBrakeってエンコード後のファイルサイズに何か制限ってありますか? 一切チャプターが設定されていないDVDがあって これをできるだけ高画質でH.264+AACにエンコしようとしてるんですが、 ファイルサイズが4GB辺りを越えると生成後のファイルが破損してしまうようなんですが。。
まずバージョンを書くんだ 日本語版よりSVN2829を使ってみるんだー
742 :
740 :2009/09/29(火) 02:31:35 ID:HHLt8F1e
>>741 バージョンは日本語版の0.9.3です。
SVN2829っていうのはベータ版みたいなものでしょうか?
今度試してみます。
最近のは0.9.3と比べて音量が上がってるのね
VOBファイルからaviに変換すると音飛びがします。どんなことが原因として考えられますか? 【OS】Windows vista 【バージョン】0.9.3 【ソース】vob 【コーデック】mp3
SVN2829って、どう使うんですか? ZIP版をDLして解凍しましたが、その後がわかりません。 今、日本語版を使っています。
それ落とすファイル間違えてるんじゃね CLIではなくGUIの方を落とせばいいかと SVN2845も出てるから今はそっちがいいかもしれんね
handbrakeの自動VFRってオリジナルかな なんか設定項目も無いのにどんなソースを放り込んでも綺麗に仕上がるんだけど DecombVFRとかを器用に設定してるだけ?
750 :
740 :2009/09/30(水) 11:22:36 ID:yZ5SaSgs
>>748 おお、-4 オプションつけたらいけました!
ありがとうございます!!
2層かどうか知らんけどDVDソースから4GBって圧縮率悪すぎだろ
イメージビデオなんかを60fpsエンコで満足いく画質にしようと思ったら案外そんなもんだ インターレース保持ならもっといけるかも知れんが
753 :
名無しさん@編集中 :2009/09/30(水) 19:21:01 ID:aU6imbkW
こちらマックなんだが、最新のSVNでVLCの64ビットにやっと対応したな。 PSP用にエンコするとfps150近くまで出るや、もうウハウハだな。
SVN2845 逆に不安定になったなあ・・・ NASのISOファイル読み込もうとしたらエラー吐くわ しかしroadmapみたら次の正規版までかなりあるし(T_T
755 :
名無しさん@編集中 :2009/09/30(水) 21:21:08 ID:1zTj5o8i
こちら、SVN2852だけど何も問題なしだよ。
SVN2852?? まぁ2845の間違いかと思うが ちょと2845はパスだな・・
>>756 svnのHEADは2854まで行ってるから。
Win x32版のSVN2845を使っているんだが、 DOS窓の中で「p」キーを押したらエンコ処理が一時停止した。 (再開は「r」キー) 0.9.3でも出来たっけか・・?
音声が正常に再生されない・・・・ 分かる方教えてください。 【OS】Windows XP Pro SP3 【バージョン】 0.9.3 【ソース】DVD→ISO→AVI 【コーデック】 XviD 【操作】 VLCでは普通に再生されるが、カーナビ(パイオニア・VH9900のVSV)では エンジン切って途中から再生すると音が出ない。 ググっても原因が分かりません。 お願いします。
つ車板/カーナビスレ
質問 【OS】Windows XP 【バージョン】0.9.3 【ソース】DVD 【コーデック】XviD/ MP3 【操作】 4:3以外のDVDソースのエンコードがうまくいきません。 黒帯をクロップするとその通りのサイズにはなるんですが、映像そのものは縦長になってしまいます。 ソースが720x480だからクロップで720x404にするんですが、Sizeの欄はいじってません。(いじり方が分かりません)
>>762 AspectCalc(アスペクトレシオ計算機)
>>763 720x404で大体16:9になってるはずですが・・・
765 :
名無しさん@編集中 :2009/10/03(土) 01:20:33 ID:KbsvhBq7
>>762 ,764
GOMで見てるとエスパーしてみる。
>>765 すごい、なんで分かりました?
今あらためてAviutlでエンコしてますが
767 :
名無しさん@編集中 :2009/10/03(土) 02:48:58 ID:EjOmdfDo
>>762 再生ソフトは、16:9で再生してますか。
>>767 GOMで標準で再生してます。WMPでもおかしくなります。
Aviutlでエンコした動画はGOMでもWMPでも正しいアスペクト比で表示されてます。
769 :
名無しさん@編集中 :2009/10/03(土) 10:06:16 ID:KbsvhBq7
質問お願いします handbrakeを起動してみたら、「.NET Framework v2.0.50727」をダウンロードしろと言われたので、バージョン2をダウンロードして起動したところ、Errorが出て「Your system dose not meet the minimum requirements for HandBrake. Insufficient RAM. 384MB or greater required. You have:246MB」 と出ました すいませんがどうしたら解決できるでしょうか?
環境はXPです
何メモリ位必要なんでしょう? 新型iPod touchを買って今持ち合わせがありませんので、できるだけ安いものがよいです
うんこpcだな
なんで今時そんなにスペックが低いんだよ……
メモリ256MBでオンボードグラフィックに8MB取られたってとこか。 CeleronMか、Mobile Pentium4搭載の2004年ごろのノートPCと勝手に予想して エスパーレスしてみる。 DDR266の512MBのSO DIMMは3000円くらいかな。 まあ、増設する技術があるかは別問題だし、 このPCで満足するエンコード速度が出るかも別問題だ。
>>774 >何メモリ位必要なんでしょう?
384MB以上って、書いてあるじゃん
分からない=聞く、じゃなくて
英語を翻訳するぐらいしないと
それが2002年のデスクトップなんですよね レスありがとうございます メモリ増設は詳しい友人に頼んでみます ありがとうございました
買い換えた方がどう考えても得策
そんなPCじゃ、メモリ変えても今度は「遅いんですが・・・」とか 「うまくできません」って、また来るに3000カノッサ
>>779 遅さに耐えられるのなら GUI を使わずコマンド プロンプトで CLI を実行すればいい
<DVD ドライブが D ドライブの場合の実行例>
cd /d %ProgramFiles%\HandBrake
HandBrakeCLI -i D:\ -t 0
HandBrakeCLI -Z "iPhone & iPod Touch" -i D:\ -t 1 -c 1-2 -m -o C:\test.m4v
core i7積んだPC組んでHANDBRAKE使うとCPU使用率ほぼ100%まで行くんだけど CPU4コア8スレフルに使えてるってこと? コア数はAUTOのままだけど
タスクマネージャをまず見よう
785 :
sage :2009/10/04(日) 12:13:11 ID:R890Ascm
すみません。 詳しい方教えてください。 Handbrake 0.91をMac OS 10.5で今まで使っていました。 先日、Mac OS !0.6にアップグレードし、Handbrakeも0.93にアップグレードしました。 そういう状況で、今回DVDをエンコードしたところ、 今まで、.mp4だったのが.m4vに変わっているし、iTunesにファイルを追加し、 iTunes上で再生すると、ブロックノイズが発生してしまいます。 まだ、10.6に対応していないのか? 0.93に変わって設定が間違っているのか? 困ってます。 ご教授の程お願いします。
>>785 大きなバージョンアップしたら、Preferencesとエンコードパラメータくらい確認しろよ…。
コンテナの方なんか、チェックボックス1個の話だぞ…。
>>785 拡張子が違うだけで中身のファイルは同じ。
mp4だと音声か動画か解らんから、動画はvつけようってだけの話。
なんなら手動で拡張子を替えても同じように読み込むよ。
ブロックノイズについてはプリセットのエンコードパラメータを
確認してくださいな。
圧縮中の音がうるさいのは仕様?異常?
なんの音だよ
ファンの音だと思われます。 cpu使用率も100%だし。
それがわかるなら自分で判断できるだろ
ファン取っちまえよ
こんなバカな質問初めて見たw
Divx使えるようにして
シュッ シュッ シュッ ハ,,ハ シュッ ハ,,ハ彡( ゚ω゚ ),ハ ( ゚ω゚ )彡ミ( ゚ω゚ ) お断りします _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /
Divxも7になってH.264になったからな Handbreakは古いコーデックやコンテナにこれから力は入れないよという路線
FFmpegはDivX互換(MPEG-4 ASP)でしょ これじゃだめなの?
>>798 DivX6とか7が使いたいんじゃないのかな?
HandBrakeでMPEG-4(ffmpeg)で変換すると、すごいスループット出るんだけど、 含まれるffmpegを同じオプションでビルドして試すと、その半分くらいしか出ない。 HandBrakeってもしかしてストリームをCPUコアの個数で分割して並列エンコ したりしてるの?
Handbrakeのただ単に見えてない標準オプションを入れてないだけじゃね。
2時間のdvdをH.264でエンコードしてるんだけど なんで8時間30分もかかるんだよ
PCが貧弱 エフェクトかけすぎ
エフェクトなんて何もしてない つまりPCがおんぼろなんだな…
>>802 PCのスペックと変換元ソース、設定などによるけど、その時間だと
そうとう古いPCだね。俺は地デジTSでも実時間以下でエンコできるから。
i7 920。
>>805 これ俺のPCのスペックなんですが
CPUとか良い物に変えるべきなんでしょうかね…
実時間以下とか羨ましいどす…
Celeron 430 1.80GHz
メモリ2GB
HD300GB
全部買い替え
>>806 セロリンかぁ、せめてCore2Duoにしとけ。
何そのメモリだけがんばりましたみたいな。 今買い換えるのは悩みどころ SocketがLGA775にするかLGA1156にするか LGA1366最強伝説にするか。 コスパだったら775かな。CPUを付け替える予定があるなら1156で とにかく最強が良いのって言うんだったら1366にすれば?って感じ
なんだよお前らのPCってそんなに高性能なのかよ!
>>808 わかったよそれ買う今日買う
マザーボードはp5gc mx 1333だよ
多分LGA775だな
良くわかんないけどな
とにかくCPUを変えてみるよ
お前らどうもな
>>806 やっぱりエンコの場合コア数が多いと効き目が高いよね。
俺もi7の前はC2Q Q6600だったけど、倍近く速いような気がする。
コア数は同じ、クロックも少ししか違わないんだけどHTがかなり効いていて、
それ以外にも様々なチューンがされているからそれだけ差が出るんだと思う。
インテルがソケットを変更してまで投入してるんだけのことはある。
ちまちまチューンするより、どーんと全体を変えた方が費用対効果は高いと
思うよ。今i7マシンだって十万切るのあるしね。
E7600だったらSubqとmeLengthを低くしてHighProfileオプション抜けば 実時間ぐらいになりそうな気がするけど。
814 :
名無しさん@編集中 :2009/10/09(金) 20:00:35 ID:YYAxW3wb
i7高いといっても975だけでしょ
適当な母ちゃんと920だけ買えばいいんじゃない?
つAMD
817 :
750 :2009/10/10(土) 06:38:07 ID:ACrjOxbE
PEN4 3.4GHzからi7 940に変えたら爆速で笑う 24のDVDをiPhone用に変換するのに1話当たり5分か6分で終わっちまう
そりゃ爆速っつうかPen4が時代遅れなだけだ もはや骨董品
相対的な話なのにわざわざ否定しなくても
もしかして、メディアショーエスプレッソって糞?
>>817 まあペン4とi7の間に何年も経過してるわけだし、それくらい速くなってないと
誰も買い換えないわな。
822 :
名無しさん@編集中 :2009/10/11(日) 00:05:06 ID:3AeMEVgS
>>820 別に悪くはないと思う。
が、似たような事はフリーソフトだけでも出来るから
欲しい人だけ買えば良いと思う。
TSだけど、
>>46 の方法に加えて下段8ピクセルクロップして
MPEG4(FFmpeg)のターゲットサイズ4500MBで
13.5GB(2時間)のTS圧縮したら、ペンティアムデュアルコアのE2180でも
1時間30分くらいでエンコできて画質もそんなに破綻してなくて良かったわ
他のソフトだと5時間とか掛かってたから裏技的に早いわ
いくつかのファイルではターゲットサイズの半分くらいのサイズになって画質破綻した なんかわけわかんないわ 素直にTMPGEncでも買った方がいいのか
そういうときはまずバージョンとソースファイルをちゃんと書くんだ!
826 :
名無しさん@編集中 :2009/10/11(日) 16:21:18 ID:6vWl73Yd
0.9.3→SSE2まで 字幕系にバク有 SVN→SSE4まで X264が最新 MKVとX264に つーか、0.9.3の話しするの止めないか? 0.9.3で困ってる人はちゃんと過去スレ読もうぜ。同じ質問多過ぎ。
そろそろ安定版出してくれてもいいのにな 別にエラーが発生しない保障なんてしないからとりあえずコレ使っとけみたいなアレを
828 :
名無しさん@編集中 :2009/10/11(日) 22:20:52 ID:6vWl73Yd
最新版はMacは安定してるけど。
公式的に一押ししてくれって意味でしょ
830 :
名無しさん@編集中 :2009/10/12(月) 09:05:00 ID:bJXx2cWc
それだと0.9.4待ちしかないよね。 GUI周りでちまちま修正はいってるからな、なかなか難しいかも。 オープンソースの合体技な分、他の進行状況に影響されるよな。
831 :
名無しさん@編集中 :2009/10/12(月) 21:25:30 ID:s386ZiSE
今まで邦画ばっかりだったから 洋画エンコして字幕がなくて焦った
次回作は是非とも字幕多重に対応して頂きたいデス
DVDからmp4にしたやつがイヤホンで聞くと右からしか音声が出てない これ正常?
834 :
名無しさん@編集中 :2009/10/13(火) 21:57:00 ID:d6cjsC7H
音源弄ってなければ イヤホンがステレオ、モノラルの違いか 断線しているか
キューに追加して変換する場合、キューの最後が終了したらPCの電源Offって出来ます?
キュー未使用と同じじゃね? ツール→オプション設定 処理完了後 Do Nothing を Shutdown に
837 :
名無しさん@編集中 :2009/10/14(水) 13:06:49 ID:DjFMBKqu
PT2でキャプチャーしたtsファイルをiphone用にエンコードしたいのですが音声がでません なにかプラグインが必要ですか
838 :
名無しさん@編集中 :2009/10/14(水) 13:25:43 ID:VJ6A8JAd
設定は?
右側のデフォのiPhoneの設定を使ってます
>>839 音声のミックスダウンが間違ってるとエスパー
ドルビーになってるかもしれんからステレオに変える。
ドルビーというかAACになってたのでAC3にしてエンコしてみたのですが やっぱり音が出ません 他に設定する項目がありますか?
どういう設定にしてるか事細かに報告しろ
VLCとかで一度変換しろ。
>>841 AACとかAC3は対応コーデックが無ければ音は出ませんよ
音声コーデック→mp3 ミックスダウン→stereo に設定して
エンコしてみてはどうでしょう?
ソースを選んで、右にpresetより iPhone & iPod Touch を選んでます Picture Setting・・・Automatic Video・・・・・video codec : H.264 Famerates : Same as source ほかノーチェック Audio & Subtitle・・・・・下記のいずれも音声出ず Automatic : AAC : Dolby Pro Logic U: 48 : 128 Automatic : AC3 Unknown (aac) (2.0ch) () : Dolby Pro Logic U: 48 : 128 Unknown (aac) (2.0ch) () : AC3 ほかのタブは触ってません ソースファイルはPDVD9やMPC-HCなどでは普通に再生できています。
>>845 ミックスダウンのところがドルビーになってるって言ってるだろ?
教えてほしいならきちんと読んでくれないか?
ちょっと足りない子なんだよ 多めに見てやれ
エロDVDを保存しようと思ってます。 画質を余り落とさず、容量を減らし、変換に時間がかからないようなプリセットorセッティングはありますか?
ちょっと足りない子ですが Mixdownに Mono Stereo Dolby Suround Dolby Pro Loogic U 6 Channel Discrete が出てくるんですがどれで試しても駄目でした 相変わらず音声だけが出ません
もう諦めるのも手では?
実はPCの音量がOだったりして
だれか地上デジタルを抜いたTsファイルで 正常に変換出来てる方いますか?
どうやっても音ズレが解消しない・・・。 他のソフトだと音ズレないのに。 圧縮率と画質を気に入ってるだけに残念過ぎる。 何かいい解決法ないですか? avisync2.5は導入済み。 設定はiphoneのプリセット値。 m4vでもmp4でも同症状。
>>853 HandBrakeだと1920x1088とか認識されちゃっておかしな事になるから
地上/BSデジタル関連はMediaCoderでエンコしてる。
HandBrakeはDVDやISOからの直接エンコに使ってます。
>>855 できました!iPhoneエディションで一発で変換できました。
HandBrakeは諦めます
特定のチャプターの指定はどうするのでしょうか? 日本語版を使用しています
教えてクン養成マニュアル 1. 努力を放棄すること いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。 過去ログを読んだり、検索してはいけない。 「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。 辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。 他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。 また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言ってふてくされるのも有効である。 「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。 「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。 2. 情報を開示しないこと 使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。 マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。 具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。 「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。 反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた ○○」等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。 トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。 「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と具体的なことは何も書かないことが重要である。 また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。 考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなどもってのほかである。 最悪の場合、それだけで問題が解決してしまうこともあるのだ。 「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
3. 答える人間のことを考えないこと 「教えてクン」は、孤高の戦士である。 相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。 以下のような行動が、望ましい。 初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。 専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。 簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。 自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが「教えてクン」の真骨頂である。マルチポストも有効である。 そのBBSを信用していないことを明確に示せる。 「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という意志表示として高く評価できる。 もちろんマルチポストの非礼をあらかじめ詫びてはならない。 それでは、単なる「急いでいる人」になってしまう。 それは、教えてクンではない。質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。 タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。 そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。 とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問してはならない。 傲慢で不遜な態度が必須である。「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。 最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。 せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。 質問だけしておいて、後はシカトが基本である。 上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。 以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。 ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
ググって分かんないから聞いてるんだよ どこもかしこも「できる」としか書いてないし Verを書かないのはエラーじゃないから必要ないという判断 携帯しか使えないから見れるサイトにも限界あるから仕方なくここで聞いだんだよ 状況に合わせてコピペも改変して張れないようなバカは使ね
>>857 左上の方見ると
ソースの選択
ソース
タイトル
ってあって、タイトルの右側に視線をずらすとチャプタってのがあるから
そこで、どこからどこまでを指定出来るけど、そういう事じゃないの?
もしも違うのなら何がしたいのかをもっと具体的に言って下さい。
バカがしななきゃならんなら、まず一番に>860がしぬべきだろ。 必要ないという判断wwwwwwww
>>862 親切にすまない
そういう事ではなく、チャプターの1から5までエンコしたくてその間の3番目は抜いて、1、2、4、5というようにしたいんだ
>>865 HandBrakeだけで任意の複数チャプター(連番ではない選び方)を選択してエンコードするのは不可能
ここ見てる住人はHandbrakeがネットランナーで紹介されてるソフトだとちゃんと認識しておくべき。 それがどういう輩が来るかが予測して どう対処すれば適切なのかを理解しなければならない。 それは無駄に初心者を煽るべきではなく。 ここでは不知顔の態度が適当であるだろう
868 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 02:49:54 ID:uokOn4Di
Snow Leopardでこいつを使ってるんですが、ちょっと質問があります。 HB0.9.2で書き出したチャプター付きの動画についてなんですが、iTunes 9で久しぶりにその動画を再生してみたところ、 チャプターを選択しようとすると動画の再生が終わってしまいます。(iPodやQT Xで再生する分には通常通り選択したチャプターに移動します) その動画をiTunesに取り込んだのは確かiTunes 8の頃だったと思いますが、そのときはチャプターを選択しても問題なく再生できていました。 ちなみに、HB0.9.3で書き出してiTunes 9で取り込んだチャプター付き動画については問題なく再生できています。 ちょっと原因が分からなかったのでこのスレに書き込みました。ここらへんの事に詳しい方がいれば教えてください。
>>866 そうなのかorz
どんなソフト使ってるか教えてくれないか?
それ、HandBrakeに関係ない質問だよね
871 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 08:24:28 ID:gF1hzMXP
>>867 コイツなんでこんなに偉そうな態度なんだ?
確かに偉そうなのは良くないが 言わんとしていることは分かる 親切に答えるのはときには重要だが 簡単な質問に答えすぎると、質問ばかりになってしまう
叩くのも、質問に答えるのも好きにしろ
ちょりっす ねとらん読んで来ました このソフトぜんぜん使い方分かんないんだけど 1から丁寧に教えてくれる?
投げやりだな
>>874 そんな難しい部類のソフトじゃないとおもうんだが・・・?
handbreak 0.93でエンコしたH.264の動画をプリセットのiPhone/touch用で再エンコしたいのだけど、 エラーで強制終了します。何か回避方法はないものでしょうか。 ソースファイルはDVDをDVD Shrinkでリッピング→handbreak 0.93でエンコード その時の設定:フォーマット=MP4、動画こーデック=H.264、平均ビットレート=3000kbps、 他はそのまま ○問題のソースファイル○ 720x472 24Bit AVC/H.264 Main@3 23.98fps 139307f 3000.40kb/s AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 159.97kb/s [Extra][2]MP4 v2 MetaData [MPEG4] 01:36:50.133 (5810.133sec) / 2,298,765,172Bytes by 真空波動研Lite 081122 / DLL 081122 ○ログ抜粋○ x264 [info]: profile Baseline, level 3.0 [11:33:18] reader: first SCR 0 6 [unknown (0x1F78)] HandBrakeCLI 7200 _cygtls::handle_exceptions: Exception: STATUS_ACCESS_VIOLATION 3482 [unknown (0x1F78)] HandBrakeCLI 7200 open_stackdumpfile: Dumping stack trace to HandBrakeCLI.exe.stackdump [11:33:18] sync: expecting 139334 video frames [11:33:18] sync: first pts is 4507 ○環境○ OS:Windows Vista HomePremium 32bit SP2 Handbreak 0.93 JP-b1 build 2008120300
>>878 ↓この部分ですね。ご指摘ありがとうございます。
> Windows 版 0.9.3 には DVD 以外のソースからのエンコードに失敗するバグがあります
touchでの動画再生に固執しなければ、再エンコードの必要もないので、
大人しくノートPCで視聴するようにします。お騒がせしました。
開発版(SVN2845)ならエンコ速度も上がってるし 093みたいなバグも消えてる。 でもうちは今のところISO読み込めない不具合に 遭遇してるからしばらく次のSVNが出るまで お預け :-) 一つ前のSVNとかころがってないかなー
882 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 16:42:59 ID:+5jE65wd
Mac版でよければ最新コンパイルしてあげるが。欲しい人いるかな?
Win版でお願いします
お願いしますお願いします
885 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 18:14:16 ID:+5jE65wd
スノレパでコンパイルしてるやつですけど8時過ぎにアップします。
Win版頼む
だからwin版だっていってるだろカスが
889 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 23:53:32 ID:+5jE65wd
使ってくれた人いる?
すみません。どなたか知ってる方、教えてください。 Ubuntu版のHandBrakeって設定ファイルはどこにあるのでしょうか。 自分で設定したPresetのバックアップを取りたいので。
>>889 起動してみました。(当方 Snow Leopard)
うーん、Video Filters をどうやって設定するのかわからない…
メインウインドウになぜか大きな空白があります。
ここに設定項目があるはずなのかなあ…
>889 ただ今DL中なので、もうしばらく感想はお待ちを!
>889 Mac Proでスノレパ32bit起動です。 64bitのは快適に使えていますが、 32bitのはなぜかWidth設定の矢印を押すと虹色クルクル状態。 仕方なく強制終了するしかない感じですね。 それ以外は、不都合なさそうです。
894 :
名無しさん@編集中 :2009/10/18(日) 01:14:13 ID:+cME96Mj
>>893 試してくれてありがとうごさいます。32bitは忘れてください。
ちなみに、x264のmoduleをGCC4.4でコンパイルし直してまして、コンパイルオプションを色々変えてテストした中のベストな物にしてるので、もしかしたら早くなってるはずです。
評判が良かったら今後も定期的にアップしたいと思います。
>894 コンパイル知識がないので、コンパイルしていただけると助かります。 実行テストでお役に立てるなら、参加させていただきたいと思います。
>>894 予想通りレパでは動きませんね
ちょっぴり残念
>>894 ./configure --help だと出てこないけど、svn log したら
r2806 | jstebbins | 2009-09-05 06:22:41 +0900 (<93>y, 05 9 2009) | 5 lines
build system: add capability to build Leopard target from Snow Leopard Host
To configure for building Leopard target from Snow Leopard:
configure --sysroot /Developer/SDKs/MacOSX10.5.sdk --minver 10.5
という記述があったよ。Mac 持ってないから試せないけどこれで Leopard で
動作するバイナリにできるんじゃないかと思う。
898 :
名無しさん@編集中 :2009/10/18(日) 17:44:24 ID:+cME96Mj
了解です。レパ用コンパイルしてみます。
【OS】Windows XP 【バージョン】 0.9.3 jp 【ソース】ISO 【コーデック】 x264 キューにいくつか設定したあと開始しても一つ終わったら終了してしまうんですが バグですか?
キューから開始しろ
日曜日で暇だった親切な人々乙
ありがとうございます
再起動したら、svn2845(2009092801) のアップデート来た
907 :
名無しさん@編集中 :2009/10/19(月) 13:18:51 ID:e2pbjrvi
2845は古いよ。バグあるし
>>902 ありがとうSVN2889だね。
早速SVN2845から乗り換え。
とりあえず2845でファイルを読み込むときにエラーになったバグは解消。
エンコ結果はちょっとトライ中。
>>906 自動アップデートはかなり遅いね・・・
910 :
909 :2009/10/19(月) 14:29:42 ID:c6dHkp6s
svn2889 いい感じ キューリストの日本語ファイル名がトーフにならなくなったのはうれしいw
911 :
名無しさん@編集中 :2009/10/19(月) 14:40:17 ID:e2pbjrvi
912 :
909 :2009/10/19(月) 14:53:07 ID:c6dHkp6s
>>911 別マシンでテスト中なので、比較できないのだ
913 :
名無しさん@編集中 :2009/10/19(月) 15:00:54 ID:e2pbjrvi
>>912 CPUとメモリスペック教えてください。
914 :
名無しさん@編集中 :2009/10/19(月) 18:33:08 ID:MJbK/XxY
早く0.9.4出せ。 コンパイルなんてめんどい。
915 :
名無しさん@編集中 :2009/10/19(月) 19:36:04 ID:e2pbjrvi
誰かMac版の感想教えてください。 コンパイルの効き目が知りたい。
Ver0.9.3使ってるんですが、動画codecのXvidのVerって最新に変えれるんですか? もし変えれるなら設定方法教えて下さい。 Xvid 1.2.1 VAQはインストールしています。
Handbreakは外部エンコーダー使わないよ 0.9.4までのロードマップは公表されてるけど 年内は無理だろうなぁという進捗速度。
>>917 そうなんですか、ありがとうございます。
919 :
名無しさん@編集中 :2009/10/20(火) 11:15:58 ID:1vyz5Soe
0.9.4が出ないからSVNを使う
>>915 レパで動作しました。若干UIが変わっていたのが驚きましたが
フォーマットでaviがなくなったのは仕様ですか?
>>915 もう一点
マウントしたISOを読み込んでadd to Queueした後、別のISOを読み込もうとしても画面がアクティブにならないですね
一回、HBを終了して再度読み込めばいけるんですけど。
922 :
名無しさん@編集中 :2009/10/20(火) 18:20:04 ID:1vyz5Soe
>>920 aviはなくなりましたね。
>>921 すいません。そういう操作したこと無いのでわからないです。
エンコスピードはどうですか?
>>921 > マウントしたISOを読み込んでadd to Queueした後、別のISOを読み込もうとしても画面がアクティブにならないですね
MacBook Early 2008、OS X 10.5.8 で 64bit 版を試してみたけど、
マウントしてから読み込んでも ISO のまま読み込んでも問題ないけどなぁ。
>>902 遅くなったけどありがとう
UIが分かりやすくて進化してて新鮮です
925 :
921 :2009/10/20(火) 19:26:12 ID:ZbsmCNy/
>>922 ISOからMP4(ffmpeg/CQ:QP4)オプションなしでの処理速度が
旧:105fps
32bit:110fps
64bit:110fps
といったところです。
>>923 うちの環境では32bit、64bitの両方で起きますね
何が違うんでしょう?
iMac2007(CPU:2GHz、Mem:4GB) / 10.5.8
926 :
名無しさん@編集中 :2009/10/20(火) 19:38:45 ID:1vyz5Soe
>>925 X264のエンコスピードはどうでしょうか?
927 :
921 :2009/10/20(火) 20:04:34 ID:ZbsmCNy/
ISOからMP4( H264/CQ:90%[RF5] )オプションなしでの処理速度が 旧:21fps 32bit:24fps 64bit:26fps 元動画の動きに合わせて結構変動するんですけど平均値の差は32bit=旧+3、64bit:旧+4〜5fpsなのは変わらないですね
928 :
名無しさん@編集中 :2009/10/20(火) 20:13:02 ID:1vyz5Soe
--chapters で連続する場合は"1-3"なのですが、連続しない複数の場合はどう指定すればいいのでしょうか? 具体的には、1〜10まであって、2,3,5,6,8,9を指定したいです。
930 :
名無しさん@編集中 :2009/10/21(水) 00:25:17 ID:KRSiXsYv
osとバージョン書こうぜ
>>929 たぶんできないかと。
できれば神だよなあ・・・
OP/EDを最初と最後だけにくっつけたいしー
932 :
929 :2009/10/21(水) 00:39:33 ID:xxRpihUw
>>929 チャプター毎にバラバラに変換して
後で結合すればいいんじゃね?
出力先コンテナ形式にもよるけどさ。
AVIとMP4なら簡単に結合出来る。
MKVの結合はmkvmerge辺りで出来る。
ただ、フレームレートの違いがあると結合は無理なんで
VFRを使ってると無理だと思う。
最新版ってtsファイルのエンコにも対応した? 前は読み込むけど、いざエンコ始めようとするとエラーで 止まるんだよね。 ちょっと今録画中だから試せないんだけど。
こんばんは。質問させてください。 【OS】Windows Vista 【バージョン】0.9.3 【ソース】DVD 【コーデック】x264 【操作】DecrypterのFILEモードで保存したものを、H.264の2-Passエンコしようとすると、 いつも51.11%で止まってしまう動画があります。 正常に変換出来る動画もあるのですが…。 変換設定は、Decombにチェック入れた以外はBasicのNormalプリセットを使っています。
937 :
929 :2009/10/21(水) 21:15:48 ID:xxRpihUw
>>933 なるほど、ヒントありがとうございます。
研究してみます。
>>936 093は最後までエンコできないバグがある。
SVN版をこのスレから探して使ってみよう。
エンコ速度も上がって幸せになれるよ!!
音声がLPCMだと途中で止まるソースあるな。
>>938 ありがとうございます!
とりあえず2845というのを落として試してますが、どのバージョンが良いのでしょうか?
どっちも落としてトライしてみてください。 まだ開発版なので093にない不具合もあります:-)
皆さんありがとうございます。 頑張ってみます〜
944 :
名無しさん@編集中 :2009/10/22(木) 11:19:59 ID:LGWgRMTf
設定のturbo first passって何ですか?
2845落としてTME3で出力したmpgファイル変換してみたけど、 速度も速いし画質も良い。 メディアコーダー終了だな。
947 :
936 :2009/10/22(木) 11:50:44 ID:FYU6+Zi6
やっぱり51.11%で止まってしまいました。 変換が上手くいった動画についてはとても満足していただけに、このようなバグは非常に残念です。 094が出るまで我慢します… 皆さんいろいろとありがとうございました。
>>947 ISOにしてみる、リッピングツールを変えてみる、DVDshrinkで圧縮してみる、
等で出来るようになる可能性は、かなり高い。
時間が有るなら、やってみる価値はあると思う。
>>948 アドバイスありがとうございます。
ISO、Shrink再編集などは試してみましたがやはりダメでした。
リッピングツールを変える、というのはDycrypter以外のものを使うということでしょうか。
950 :
948 :2009/10/22(木) 12:56:58 ID:2b9fEmBG
>>949 僅か10分で「試しました。」ってか?
釣りならもう少し上手にやってくれ、
しっかり釣られた訳だけどorz
>>950 既に試していた(過去完了)のですがダメでした、というつもりでしたが、
確かにあたかも10分間で試したかのような表現になってしまいましたね。
日本語って難しい…。不快にさせたのならごめんなさいです。
>>946 DVDやISOからの直接エンコが出来ない時点で
比較対象にすらならないんだけど、なんでMediaCoderをライバル視するの?
>>952 元が地デジtsだから。
今までのHandBrakeだとエンコできなかったんだよね。
もしかしてできたっけ?
私は
DVDやISOからのエンコはHandBrake
地上/BSデジタルからのエンコはMediaCoder
と使い分けています。
なぜHandBrakeで地上/BSデジタルのエンコをしないかというと、HandBrakeでは
120fpsで出力したり、x264の
[email protected] のプロファイルで出力したりする方法がよくわからないからです。
>>902 svn2889落としてみました。
今から仕事なので試す事は出来ませんが、字幕多重に対応してる?みたいで楽しみです。
>>956 975 くらいで次スレ立てるけど、テンプレに入れていいの?
問題なくて公開続ける予定なら ffmpegbinary あたりを入れるけど
>>957 一応今後も継続してあげてみるつもりでいるのでそれでOKです。
あと、GUI いじれる人誰かいませんかね? もしいたら Win GUI に
設定項目を追加してほしいです。
個人的には 特定国字幕が複数あった場合 一番最後の字幕を選択してしまうバグを直して欲しい。 普通は一番最初のがメイン字幕なのに 1.Japanese 2.English 3.Chinese 4.Japanese だったら自動的に4を選んでしまうって感じ
>>960 それで OK です。GUI に追加したい変更は
・黒帯追加 (パディング) の UI を追加してプレビュー用の
サンプルに反映できるようにしたい
・音声ビットレートの選択メニューを拡張して Q Base VBR を追加したい
・709<->601 とかのカラーマトリクス変換を ON/OFF する UI
とかです。改造版の CLI の方では直接コマンドラインをたたけば
使えるようにしてあって、--pad, -B の小数指定、--color-convert
(コードは tritical 氏の AVISynth の ColorMatrix プラグインからパクリ)
とかが対応するオプションです。CLI の分だけでも本家にパッチ送ったら
直してくれるかな?
【OS】MacOS X 10.5.8 【バージョン】0.9.3 【ソース】DVD 【コーデック】x264 友達からビデオカメラで撮ったムービーを、DVDに焼いたものをもらいました。 DVDで再生すれば綺麗なのですが、handbrakeでリッピングしたら画質が悪いです。(線が荒い感じ) 画質が悪くなってしまう原因は何が考えられますか??プリセットはノーマルとコンスタントクオリティーを試しましたが、変わりませんでした。 (そのDVDを編集してYouTubeにUPしたいんですが、リッピングは別のソフト使ったほうがいいですか??)
964 :
名無しさん@編集中 :2009/10/22(木) 23:17:38 ID:hl69nBhm
ビットレート上げようぜ!
最近ソース見てないけど
>>961 はすぐに直せそう
黒帯追加は CLI 側メインなので Forum で提案した方がいいと思う
ただ、Windows 版のプレビューは作り的に難しいかも
個人的には派生ビルド作るより、公式に提案して取り込んでもらった方が
ユーザのメリットが大きいし、メンテも楽だと思うよ
カラーマトリクスは --color-matrix で手動指定できるんじゃ?
コンパイルありがとう
テンプレは
>>701 入れてくれよ
>>965 おk。とりあえず変更点のパッチを機能別に分けてみて考えます。
確かに、Win のプレビューは Mac みたいになっていんですよね。
将来的には Win でも hb.dll を使って統合 UI 形式にするのが
目標みたいですけど。
あと --color-matrix オプションはソースの解像度に応じてコンテナや
x264 の vui フラグをセットするだけなんですよ、
たから、これらを無視するデコーダだと (特に赤系統の) 色が変になるので
もっと根本的に映像のデータそのものを変換してしまおうということです。
svn版のエラー落ちで悩みましたが、どうやらプリセット名に日本語を使うと 日本語名のプリセットをクリックした瞬間、エラーで強制終了するみたいですね・・・ 原因がやっとわかったので、これから色々いじってみます。
SVN2893(win版)具合がいいね・・・ ファイル読み込みで落ちる2845みたいな状態もでないし mkvファイルもメディアプレイヤー(LT-H90LAN)でチャプタースキップできるようになった (2845以前のSVNだとチャプタースキップできなかった) ただエンコ速度は093とほとんど変わらないような。 SSE4有効になってないのかなぁ・・・
>>963 >>964 のとおりビットレート上げるか、プロファイルならノーマルじゃなく
HighProfileつかうか。
ノーマルは画面が小さな携帯機器用と割り切る。
971 :
名無しさん@編集中 :2009/10/23(金) 02:47:45 ID:mGdZeUq7
972 :
名無しさん@編集中 :2009/10/23(金) 02:48:53 ID:mGdZeUq7
すまないWINだったね。
svn2893使ってみました。
音声多重+字幕多重のmkvが作成出来るのには感動しましたが
普段使ってるPDA(S21HT)がx264のmkvは認識出来ないらしく、
svn2893でXviDが使えなくて残念です。
地上/BSデジタルは1920x1080で録画したものが相変わらず
Handbrake上では1920x1088と認識されてしまい、そのままエンコすると
1920x1088とか1920x1072とかになってしまって、いまいちな感じです。
無理矢理1920x1080に設定すればその通りに出力してくれますが、
その場合下部に黒帯が出てしまいます。
黒帯が出ないようにボトムを8だけクロップしてみましたが、これって
アスペクト比合ってるんでしょうか?
ttp://kannon2-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/tmp/nyo-325.jpg
976 :
名無しさん@編集中 :2009/10/23(金) 10:13:26 ID:gBqjuveL
ipod touchで見るんですがPreesetsをuniversalにするか PreesetsをiPhone/ipod touchにして2-pass Encodingを使用するのどちらが高画質ですか?
試せばわかることなのに何で自分でやらない?
978 :
名無しさん@編集中 :2009/10/23(金) 10:44:28 ID:gBqjuveL
今日までにDVD返さなくていけなくてipodtouch(2-pass)ですると5時間 universalでしても5時間ぐらいかかるんです。
リッピングしてISOで保存しておけば良いよ。
980 :
名無しさん@編集中 :2009/10/23(金) 11:26:37 ID:mGdZeUq7
昼からMac版コンパイルするよ。
>>975 の問題解決するかも。
981 :
名無しさん@編集中 :2009/10/23(金) 11:31:38 ID:gBqjuveL
ありがとうございます ipod touch2-passで1時間ぐらいしてたのでもうこれでいきます
>>978 そもそもリッピングしてCSSとかをムニャムニャしておかないと
エンコできないだろ。
今時CSSすらかかっていないDVDってレンタルしてるの?
983 :
名無しさん@編集中 :2009/10/23(金) 12:17:17 ID:mGdZeUq7
MacだとVLC入れとくと幸せになれる。
984 :
名無しさん@編集中 :2009/10/23(金) 12:18:50 ID:gBqjuveL
うちはAnyDVD入れてる。
>>984 それは読み出し時に解除してるだけだから
素直にリッピングすれば問題無いよ。
実際、自分もそのDVDならエンコしたことある。
キズさえ無ければ出来るはずだよ。
Win版svnリビルドに当たって ・インストーラに派生版CLIも含めてしまう ・SSE2 が使えない CPU はサポート対象から外す という方針でいます (一応オリジナルと大体同じ仕様になってるので、 今まで通り GUI で使うことも可能)。 もし、派生版CLI使ってみた人で不具合があった人がいたら教えてください。 あと Intel Pentium4 より前、AMD Athron 64 より前の CPU の人ごめんなさい。
異議なし
>>988 いいんじゃないの。
そんな古いCPUでエンコなんかしたら
他の作業一切出来ないでしょ。もっさりすぎて。
>>990 ノ
エンコ専門で、もっさり使ってる人です
ノ 異議無し 速くなるならいいよ!!
>>988 面倒でも、プロジェクトファイルもアップしてくれないだろうか。
適当にオプション変更してリビルドしますんで。
994 :
名無しさん@編集中 :2009/10/24(土) 13:30:51 ID:eoK+BWWT
オリジナル版とカスタマイズ版で配布するべきだと思うけど。 本家がサポートしてるんだし外すべきではないかと、X264は内部で判定してるんだし。
ume
松竹梅
う
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。