【ガタガタ】逆テレシネ化研究スレ【言わせない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
テレシネ化されたNTSCソースをインターレース解除して滑らかに動かす方法を研究するスレ。

()てんぷれ〜とモドキ
------------------------------------------------------------
【編集ソフト】Visual豚もどき
【フィルタ】b71335
【実験ソース】まろまろまてぃっく第11話
【備考】
暗い場面で間引きがマズー。
------------------------------------------------------------

インターレース解除しないなら逆テレシネ化は不要。
報告には一応その条件の弱点も書いてくらさい。
目的は完全無欠のツールを探すことではなく一定の条件下での最大の効果を得る組み合わせを探すことです。
2名無しさん@編集中:03/11/26 18:32
■動画編集ソフト
AviUtilのお部屋
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/

VirtualDub.org
http://www.virtualdub.org/

VirtualDubMod Homepage
http://virtualdubmod.sourceforge.net/

MPEG-4ツール日本語化の小屋
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9879/
33:03/11/26 18:33
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
4名無しさん@編集中:03/11/26 18:39
                .,..-──- 、                     ニ/ニ  ヽ   ゞ
             r '´. : : : : : : : : : :ヽ                     {_   ヽ   /
  ー亠ー      /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ          ,、>>1_      ヽ    、__/
   二       ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',       /ヽ   ``ヽ     ⌒)
   [ ̄]     {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}      // ̄' ̄ ̄ヽ. \    /   ヽ   ゞ
    ̄      .{:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : }      `i |,_ ゞ __ノ_、 i .>  ―ー  ヽ   /
.     つ       { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!       ト|{;・;》〉{;・_;;》ー!イ  ,-亠ー  、.__/
   __      ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : :ノ         | ̄,.レ,..、  )7  / 廿    /
    /        ゞイ!   ヽ 二゙ノ イゞ‐′   rニヽヽ_rニニニゞr/' /  .又   ノ1
   (_,       / ̄ \` ー一'´丿\  / - -l  ゞ;;;;;;;;;;/ //\_        |
   __        / /⌒ヽ \ー/  //ヽ  二}   `'´‐< /   \_
   _/      /  / /  \/::::ヽ/ /\ ヽ/ヽ `―「_!―'./  /    `-::、
  (ノ ̄`メ、   .|  |/  /  \ |  /ヽ \/i  |  ///' /  !_      \
   __      |  \/  / /lヽ/ヽ ヽ /.| i i'  ! | | /  ・'/ i'    イi
    /      |    \/  / |   | ヽ / | | |  | | | /   /===i |    /|
   ´⌒)      |     \ /  |  |  /  | i | | | レ'  /    :;|      |
    -'        |       ` ー- -- ノ i   ヽ  | フ  /     |     ノ
5名無しさん@編集中:03/11/26 18:39
逆にプログレッシブ動画をインターレース化するには
どうすりゃいいの?
6名無しさん@編集中:03/11/26 18:40
■AviUtilフィルタ
AviUtlのお部屋(二重化)
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/

GNBの館(インターレース解除2)
http://homepage2.nifty.com/GNB/

CLARE ZONE(aLCv forMovieEditのミラー、スムーズダウンFPS)
http://c-zone-web4654.hp.infoseek.co.jp/
7名無しさん@編集中:03/11/26 18:51
■AviSynthとフィルタ
AviSynth
http://www.avisynth.org/

AviSynth Filter Collection
http://www.avisynth.org/warpenterprises/

DivX/XviD 60fps(120fps)化計画のページ(AntiComb)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3109/

WarpSharp置き場
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2382/

trbarry.com(GreedyHMA、TomsMoComp)
http://mywebpages.comcast.net/trbarry/

ちよクロシステム(a60224)
http://www.chiyoclone.net/

Wizard's Lab(IVTC)
http://wizard_fl.tripod.com/wizardslab/

Filters for Avisynth and VirtualDub(ドナルドたんのサイト、Decomb)
http://neuron2.net/
8名無しさん@編集中:03/11/26 19:19
>>5
Windows Media エンコーダ使えば?とか言ってみるテスト。
9名無しさん@編集中:03/11/26 19:26
>>5
Avisynthなら確か

AssumeFrameBased.ComplementParity
SeparateFields
top = SelectOdd
bottom = SelectEven
Interleave(bottom, top).Weave

>>8
MSの回し者か?
10名無しさん@編集中:03/11/26 19:34
試してないが、25fps化法。

LoadPlugin("Decomb.dll")
〜ソース読み込みとか〜
Telecide().Decimate(cycle=6)

CMなどに使うらしい。
11名無しさん@編集中:03/11/26 20:21
decimate(cycle=x)
xフレーム毎に1フレーム間引く

ソースが30fpsの場合だと
cycle=6 → 30*5/6=25fps
cycle=5 → 30*4/5=24fps
12名無しさん@編集中:03/11/27 16:53
decimateのモード3って、よほど良好なソースじゃないかぎり
かえって誤判定おこさないスか?
1312:03/11/27 16:57
間違えたmode じゃなくて、qualityだった・・・
14名無しさん@編集中:03/11/27 17:11
無効領域をCropしたほうが精度が上がることに気づいた。

15名無しさん@編集中:03/11/27 18:09
>>10
その前にTelecide(guide=3)したほうが良い。
25fps化用の貴重なインタレ解除フィルタ。
16名無しさん@編集中:03/11/27 18:17
age
17名無しさん@編集中:03/11/27 18:31
AviUtlのお部屋に手動24fps化プラグインがあるの忘れてた・・・
あまり使わないだろうけど。
18名無しさん@編集中:03/11/27 19:55
Decimate()、quality3にしてもIT()と大差ない気が。
それよりAuto24FPS()と組み合わせると落ちるほうが問題・・・。
19名無しさん@編集中:03/11/27 20:14
色変換コストと時間をかけて、
インターレース解除2フィルタ使うか悩む今日この頃。
20名無しさん@編集中:03/11/27 21:00
Auto24fps (false,24,10,"blend",false)
IT (fps=24,ref="TOP",blend=false,diMode=0)
にしちゃってる。DecombはTelecideはどうしてもコーミング残るし
Decimateはmode=2,quality=3でもやっぱりカクつくんで完全に捨てた。
21名無しさん@編集中:03/11/27 21:46
>>20
ソースによってmode=2だとカクつく物も
mode=3だと綺麗に間引きできたりする
22名無しさん@編集中:03/11/27 22:39
mode=2とmode=3でカクついたのが
mode=0でうまくいく場合もあった。
23名無しさん@編集中:03/11/28 01:03
エンコ時間に比べたら、カット単位で指定していった方が速い。
とはいえ、カットの途中をつまんでたりするときもあるけど。
24名無しさん@編集中:03/11/28 09:57
>>23
集中力と視力と経験があればね。
25名無しさん@編集中:03/11/28 11:44
綺麗な典型3:2プルダウンソースなら
IT(diMode=1)でいいような気がするんだけどな・・・
26785:03/11/28 19:16
>>23
エロアニメのエンコにそんな時間費やせないんだが。
昼間エンコして、家族の目を盗んで真夜中に見てるのに。
27名無しさん@編集中:03/11/28 19:52
つか、実際、アニメなんて余程のお気に入りでもなければ、
多くても2,3回見ればもう見ないワケで。
28名無しさん@編集中:03/11/30 22:23
弱点から見ると、
Auto24FPS:カクカク
IT(diMode=1):解除残し発生
IT(diMode=2):汚い
IT(diMode=3):一番スムーズ、たまに残像
てっところか。
29名無しさん@編集中:03/11/30 23:04
IT(fps = 24, ref = "TOP", diMode = 0)
AutoDeint("blend")
30名無しさん@編集中:03/11/30 23:18
>>29
AutoDeint()はシーンチェンジ検出ぐらいで縞検出しないから縞が残るよ
先に間引くとフィールドオーダーがぐちゃぐちゃになっちゃうし
やるならAuto24FPS()のほうがマシ
31名無しさん@編集中:03/11/30 23:55
>>28
場合によってmode3がめちゃくちゃ汚いこともあるぞ
32名無しさん@編集中:03/12/01 00:59
あれ?.aupが読めるなら.tprも読めるのか?
だったらTMPGEncでいいんじゃねえ?
33名無しさん@編集中:03/12/01 02:49
LoadVFAPIPlugin("〜\TMPGEnc.vfp", "TPR_Source")
FlipVertical(TPR_Source("〜\test.tpr"))

読めた・・・。俺今まで何やってたんだろう
34名無しさん@編集中:03/12/01 08:46
TMPGEncって正確なの!?
35名無しさん@編集中:03/12/01 08:51
ここ読みなさい
ttp://missinglink.systems.ne.jp/004.html

TMPGEncの24fps化は反映されないそうです
36名無しさん@編集中:03/12/01 10:16
ivtc4みたいに先に24fps化を実行しておけばモ-マンタイ
37名無しさん@編集中:03/12/01 13:06
yatta使ってる人いる?
38名無しさん@編集中:03/12/01 20:37
動き検出重視>解除残し発生しやすい
縞検出重視>カックンカックン

では?
39名無しさん@編集中:03/12/02 19:24
典型ソースの場合はこんなものかと。

IT(fps=24, diMode=1)
>解除残し多発。モスキートノイズなどに弱い。xPEGソースには向かないかも。

IT(fps=24, diMode=2)
>ほぼ縞でない。ボケるけどAuto24FPS(mode="blend")よりはマシ。

Auto2FPS(drop=true, mode="")
>カクカク。縞はまったくといっていいほど出ない

KenKunNRT(...).IT(fps=24, diMode=1)
>残像が出やすいフラッシュシーンなどに弱い。スムーズだけどときどき動きがぁゃιぃ。

IT(fps=24, diMode=0).Auto24FPS(drop=false)
>何故か一番まともな気がする。補完できないフレームがあると破綻するはずなんだが。

・・・AviSynth限定だがね。
40名無しさん@編集中:03/12/02 19:36
>KenKunNRT(...).IT(fps=24, diMode=1)
>IT(fps=24, diMode=0).Auto24FPS(drop=false)
なにこれ?ふざけてんの?
4138:03/12/02 19:39
>>40
ものは試しだ。
一度試してからもう一度話を聞こうじゃないか。
けっこういい結果が出るんだがなぁDVD典型24fpsソースだと。
42名無しさん@編集中:03/12/02 20:51
>>37
俺も興味あるんだけど、どうなんだろね
4337:03/12/02 22:01
>>42
いま試してる。
IVTC専用reenaという感じ。
yattaそのものよりtelecideに苦戦中。
44名無しさん@編集中:03/12/03 00:42
TMPGEncの24fps化をどうにか組み込めればなにも悩む必要もないんだけどな、
TMPGEncの自動24fpsを自動で動かすフロントエンド誰か作ってくれ・・・・
45名無しさん@編集中:03/12/03 08:34
Telecide()は解除残し多杉、使えない
4642:03/12/03 17:39
>>43
そうか。時間があるときに試してみるかな。

>>44
TPRIVTCじゃあかんのん?
47名無しさん@編集中:03/12/03 22:07
yattaって癖が強くて使い方が難しいな
48名無しさん@編集中:03/12/04 18:03
IT(diMode=0)も穴
49名無しさん@編集中:03/12/04 20:58
プログレ化だけならAuto24FPSが一番だと思った。
50名無しさん@編集中:03/12/04 21:09
TomsMoComp
51名無しさん@編集中:03/12/05 08:33
↑は実写仕様
52名無しさん@編集中:03/12/05 09:34
実写ソースで色々試してみたが、
確かにインタレ解除だけならTomsMoCompが一番良かった。
ギザギザ感が全く出なかった。
53名無しさん@編集中:03/12/05 17:48
今の今までテレシネ化がfpsの違う実写動画にも使われることを忘れてたよ
54名無しさん@編集中:03/12/05 20:21
アニメは変則・混合テレシネで間引き失敗しない限り、
インターレース解除する必要は無い。
30fpsでDeintなんてもってのほか。
55名無しさん@編集中:03/12/05 20:42
54、取ろうと思ってたのに・・・
ぬぉぉぉぉん!!!
56名無しさん@編集中:03/12/06 00:43
>>54
物は試しってことでdecimate(cycle=5)のみとかIT(dimode=0)のみとか
やってみましょ。
57名無しさん@編集中:03/12/06 11:10
>>56
IT(diMode=1)よりIT(diMode=0)のほうが綺麗でつた。
diMode=1はブロックノイズでてるところでコーミング誤認識し杉。
58名無しさん@編集中:03/12/07 01:23
すごい基本的なこときくんだけど、
なんでふつうのTVだと縞に気づかないの?
59名無しさん@編集中:03/12/07 02:34
人に物を聞くときは口の利き方に気をつけろや、ヴォケ
60名無しさん@編集中:03/12/07 05:01
>>58
すごく基本的なことだけど、インターレースってわかる?
61名無しさん@編集中:03/12/07 09:25
インターレースについては別のスレがたってる。

インターレースってなんれすか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1058450516/

2003年12月7日 9:25の時点では356れすな。
62名無しさん@編集中:03/12/10 14:17
縦解像度240にして60fpsにすれば
確実に正しい映像になるってこと?
だったら無理して24fpsとか30fps、120fpsになんかしなくてもいいのに。
63名無しさん@編集中:03/12/10 17:56
>>62
60iにしない理由は「重いから」
ついでにテレシネ化されてる場合は「本来のフレームじゃないから」
64名無しさん@編集中:03/12/11 02:55
これはどう?

Smart Decimate 0.23
http://kevin.atkinson.dhs.org/tel/SmartDecimate.html
65名無しさん@編集中:03/12/11 10:27
痩せてるかも
66名無しさん@編集中:03/12/14 06:32
ボケるね
67名無しさん@編集中:04/02/01 20:44
あげ
68名無しさん@編集中:04/02/01 22:17
smartdecimateで60i→24pってどうでした?スムーズかつくっきり?
69名無しさん@編集中:04/03/24 11:54
ホッシュ
70名無しさん@編集中:04/04/02 16:50
AviSynthの場合、
DoubleWeave().PullDown(m, n) で済むならそれに越した事は無い。
m, n は ShowFiveVersions() で調べる。
71補足:04/04/07 10:20
↑もちろん、テレシネ後に編集されてたり、CMが入ったり、ドロップフレームがあったりすると
そこから狂ってきます。だから全編単純なDoubleWeave().PullDown(m,n)で済むのは衛星放送の映画くらいのもんです。
72名無しさん@編集中:04/04/19 15:33
TomsMoCompが実写向きと言われるのは何故?
24fpsが絡まないから?
それとDec60で120fpsにする場合インターレス解除って
Dec60の後でいいんだよね?

よろしくお願いします。
73名無しさん@編集中:04/04/19 17:15
>>72
実写というと話が全然違うんだけどな。

IT(diMode=0)とかTelecide()とかのIVTC用のインターレース解除フィルタは
前後のフレームからプログレッシブフレームを再構成できることを前提に
作られている。

ただ、映画などの場合は単純にIVTCしてもうまくいくけど、うまくいかないものは
アニメの混合フレームレートのものがほとんど。で、IT(diMode=0)やTelecide()は
そういうソースで生じるコーミングをうまく処理するようにできている。なので
アニメ向きと言われている。

一方、TomsMoComp()は60p->60iなソースを前提に作られている。これは実写を
ビデオ撮りしたソースがほとんど。なので実写向きといわれている。
74名無しさん@編集中:04/04/19 17:41
うひゃ。IT(diMode=0)はフレーム間引きだ。Auto24fps(drop=false)ね。
75名無しさん@編集中:04/05/06 21:53
キネコのスレッドじゃないのね・・
76名無しさん@編集中:04/07/01 16:28
tanasinn...
77名無しさん@編集中:04/07/31 13:14
再生の話題はスレ違いかもしれないですけど、これどう思います?
120fpsデータを再生する時によさそうな気がします

ReClock DirectShow Filter
http://ogo.nerim.net/reclockfilter/
78名無しさん@編集中:04/09/23 07:24:56 ID:owDnJg4J
TomsMoComp(1,5,0)
ITVFR(ref="BOTTOM",diMode=0,Debug=false)

120fps出力用
79名無しさん@編集中:04/11/23 18:41:00 ID:c+4jbeam
このままだとレス100も行かないんじゃないか。ほしゅほしゅ
80名無しさん@編集中:05/01/30 08:58:32 ID:ij+JOHQG
ほっほっほ
81名無しさん@編集中:05/03/03 22:56:56 ID:2VSvdK4v
質問:
IVTCとDeinterlaceの違いを技術的に教えてください。
また、IVTCOnly、DeinterlaceOnly、IVTC+Deinterlace、3種各々の活用機会と違いについて何か薀蓄を披露してください。
82名無しさん@編集中:05/03/03 23:03:12 ID:02zB/t3a
ガタガタ言うな
83名無しさん@編集中:05/03/04 04:03:10 ID:emELKCq3
IVTCってDeinterlaceじゃないの?

細かく設定できたり、120fps出力に対応してたりする。
84名無しさん@編集中:05/03/16 21:59:33 ID:2HDPAI+2
 
85名無しさん@編集中:05/03/17 00:08:35 ID:niWGq4kD
逆テレシネと言うから、
ビデオをフィルムにキネコするスレかと思ったら、
ただの24p-60i変換の時の2:3プルダウンを解除する話か。
86名無しさん@編集中:05/03/17 14:35:34 ID:6deqkKra
Magic Bullet Suite for After Effects(新バージョン2.0)
バージョン2.0よりSD,HDの製品別けがなくなりました。
"The Cost of Video, the Look of Film"ビデオ素材の24Pへの変換、シネルックカラーコレクション機能をもっておりPV,CM などの制作には特に向いております。インターレースをプログレッシブに変換するメディア(DVDや、WEBコンテンツ)にもお役立てください。
¥99,750 (本体価格¥95,000)
87名無しさん@編集中:05/03/17 15:06:57 ID:PJTUpQ7M
で、それは混合ソースには対応しているのかと・・・
88名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 10:33:19 ID:mgwrGP55
ビデオ素材をフィルムに変換するってんだから、混合も何もないんじゃないの?
89名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 11:14:05 ID:PrLoADyo
どういう変換をするのかにもよる。
90初期不良:2005/06/28(火) 10:33:37 ID:snw2a8ID
スタートレック録画し始めたんで 24fps 化に挑戦してますが、
TMPGEnc の自動 24fps 化でも動きが小さい場面ではっきり分かる
コーミングノイズが残ってしまいます。

動いた場所に限定して縞除去判定とか、シーンチェンジごとに
一つの間引きパターンとかやってくれるものがあればいいわけですよね?
TMGEnc の 24fps 化は精度がいい方というような話を見かけましたけど
これ以上は望めないんでしょうか...
91名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 16:29:10 ID:Ie1u1Bga
何もかもが面倒臭くなり二重化onlyの俺が来ましたよ。
コーデックもWMV9VCMだし多少ボケても関係ない。








知人の作成したTSぶっこ抜き、120fpsの動画を見て欝っています、はい_no
92初期不良:2005/06/29(水) 00:02:14 ID:Wzpdq1kJ
なんかもうインターレース保持でいいや


って気分になってきますた。縦の解像度減っちゃうけど
60fps 再生すればコーミングないし動きも悪くないし。
93名無しさん@編集中:2005/07/02(土) 17:04:19 ID:enPAu1zU
ところで、ここで聞くのはスレ違いかもしれないけど
PALへのテレシネって、どうやってるの?

PALにテレシネされた素材があるんだけど、
これを逆テレシネしようと考えて、コマ送りして見たてりしたんだけど、
とくにコーミングもないし、同じコマが2フレーム連続してもいない。

いったいPALへは、どうやってテレシネしてるんでしょ?
9493:2005/07/02(土) 17:44:58 ID:enPAu1zU
>>93
いろいろ調べて分かった。

PALへのテレシネはフィルムのコマとビデオのフレームが
1:1で対応してるんだな。当然だけど、24fpsから25fpsに
変換した結果、時間が短くなってる。

逆テレシネは、フレームレートを24fpsに戻すだけで簡単だけど、
時間が長くなって、こんどは音声との同期がとれない。
音声を映像の時間に合わせて長くすればいいんだけど、
なんか音質に影響しそうだ。ちょっとやってみる。
95名無しさん@編集中:2005/07/07(木) 21:06:04 ID:CAKW0huY
92 名前:初期不良[sage] 投稿日:2005/06/29(水) 00:02:14 ID:Wzpdq1kJ
って気分になってきますた。縦の解像度減っちゃうけど
って気分になってきますた。縦の解像度減っちゃうけど
って気分になってきますた。縦の解像度減っちゃうけど
96名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 23:55:13 ID:5UUqr8Dc
hosyu
97名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 03:05:56 ID:EUJuWE39
シネテレって言えよ
98名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 21:43:58 ID:5CJtn+bd
aa略
99名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 11:11:53 ID:+pbdt334
保守
100名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 07:00:32 ID:k+N9XaXV
   /\
__(  ゝ‐''ア ̄~゙''ヽ
\  ゝ`r'ソノ__,,、_」
  ゙‐-/'" /,,-\),,-, \
   /  / |il   |il !  \
 <  ルゝ.゙゙゙ lフ ゙゙丿、   > 100GET鴨〜♪
  '^v、ゝ /⌒フvフ、fm)^ 、ゝ
      /`ソ. ゝ 〉ノ)ノ
  (\/ /「〉:==〈
   ,ゝと ソ /,, ==゙゙iフ   
   ゙゙-‐''' r'i⌒゙i''i⌒i  
       |  | !  |   
      /  丿 ゝ `ヽ,,_
     /、  /   \ ノ ''
    iゝ'~~゙y     /ェメ !
   〈,,_ ̄ _,,)   (,,__,,ノ
101名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 20:53:21 ID:XK56cFvk
Gyaoのを
102名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 11:49:23 ID:KPJi6EUc
テレシネ関連の記事を読んでいて一つ疑問に思ったので、教えてください。

フィルム [1t/1b] [2t/2b/2b'] [3t/3b] [4t/4b/4b']
NTSC    [1t/1b] [2t/2b] [2b'/3t] [3b/4t] [4b/4b']

という処理を行っていると解釈したのですが、
通常の映画放送などで1コマを3フィールドに分割しているコマでは
どうして引っかかりを感じないのですか。
早すぎて感じ取れないだけなのでしょうか?
103名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 15:03:14 ID:/WD/7Vfy
>>102
経験で言うと・・・
>フィルム [1t/1b] [2t/2b/2b'] [3t/3b] [4t/4b/4b']
の 2b' や 4b' は前後のフレームを合成している場合や、
単純に 2b や 4b のコピーであったりする。

合成している場合はそれなりにスムーズに再生されるので、
コマ送りでもしなければほとんど気付かない。
合成されたフレームにはコーミングがあるのですぐ分かるが、
通常の再生では気が付かないだけ。

単純コピーであった場合は、スムーズにパンするシーンなどで、
規則的にカクっ、カクっ、となりスムーズでないことが分かる。
エンドロールが分かりやすいかな。

俺は、逆テレシネなんて面倒なことはもうやめたので、
どうしてもプログレッシブ化する場合は、
AviUtl で自動インタレ解除の30(29.97)fpsプログレッシブにしてしまう。
104 ◆.WcbPIljrw :2006/07/05(水) 16:07:26 ID:Qvb/LRQg
>>102
慣れればすぐ気づけます。
105名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 17:00:35 ID:KPJi6EUc
>>103-104
どうもです。ちなみに、PCでの再生では気づいてます。
通常のSDTVテレビで地上波の放送を見てて引っかかりないよなと思って気になったんです。
106名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 17:03:27 ID:KPJi6EUc
失礼、途中で送信をしてしまいました。

>>103
>の 2b' や 4b' は前後のフレームを合成している場合や、

これは映像ソースによってってことですよね。
シーンによりバラバラとかは、ない、ですよね。

120fps化とかあるようですが、やはり手動であっても完全に逆テレシネ化ってのは無理なんでしょうか。
107103:2006/07/05(水) 17:40:13 ID:/WD/7Vfy
>>106
逆テレシネはもうやめたと書いたが、
その理由は、テレシネの状態はソース映像によって千差万別だから。

全編にわたって規則的にテレシネ化されていれば逆テレシネも自動でできるが、
逆テレシネの誤判定もあるし、シーンの中でも不規則な物があるように思う。
もちろんシーンごとに規則性が変わる物もあるだろうね。
その上24fpsと30fpsが混在してたりすると・・・ ??┐( ̄w ̄*)┌??

もちろん時間と気力さえあれば1コマずつ確認しながら、手動でできるハズ。
自分もそれは考えたことがあるが、めまいがしたょ。。
108名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 15:51:40 ID:bUprq5J0
1
1*1/5 + 2*4/5
2*2/5 + 3*3/5
3*3/5 + 4*2/5
4*4/5 + 1*1/5

みたいなのは外せるの?
109名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 03:12:32 ID:pCJUPUr8
保守しとくか
110名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 03:20:32 ID:fxNtAr7j
ガタガタ言わせたくないならこれでFA

Bob
c=SelectOdd
SelectEven
Merge(c)
AssumeFPS(FrameCount,AudioLength/AudioRate) #おまけ
YV12ToYUY2
ConvertFPS(24)

要は全部混ぜてしまえばよい
111名無しさん@編集中:2006/11/15(水) 23:58:17 ID:jEvh+Idv
ガタガタしないかもしれんが、それは逆テレシネとは言わん
112名無しさん@編集中:2007/03/12(月) 00:19:25 ID:3y6r5wgD
保守
113名無しさん@編集中:2007/04/21(土) 21:09:31 ID:Oa8uVGV1
逆テレシネって何
114名無しさん@編集中:2007/04/21(土) 22:24:03 ID:/CcQl0jK
>>113
テレシネという言葉がフィルムからテレビ映像に変換することだから
テレビ映像からフィルムに書き戻すことじゃないの?

普通はキネコというけど
115名無しさん@編集中:2007/04/21(土) 22:49:08 ID:Oa8uVGV1
むむぅ
116 ◆.WcbPIljrw :2007/04/22(日) 07:11:18 ID:NVrl09Gf
>>114
逆テレシネはテレシネで水増ししたフレームを間引いて
元の24コマに戻す手法だよ。
117名無しさん@編集中:2007/04/22(日) 10:04:59 ID:L+KBBS4m
>>114,116
ありがd!
118名無しさん@編集中:2007/04/22(日) 22:11:33 ID:qjpnuRh1
インタレ解除じゃなくて、フレームを間引く場合、
1080iなら実質1080pの解像感が出るってことで良いんだよね?
119名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 21:31:14 ID:fck4QrUX
AU_afs_(8,8,8,8,64,128,128,64,128,256,2,true,true,false,true,false,false,false,false,false,false,false,false)

は?
0で完全間引きのみだが、どうしても縞残しが出てくるんで縞のみ二重化の2
120名無しさん@編集中:2007/05/30(水) 20:36:14 ID:CN0pbgg9
ho
121名無しさん@編集中:2007/05/31(木) 11:24:57 ID:pBf2CRBs
su
122名無しさん@編集中:2007/06/11(月) 20:59:56 ID:OWCJwgNR
保守
123名無しさん@編集中:2007/06/23(土) 20:37:45 ID:I5fs3jWS
アニメのフレームレートを報告するスレ から誘導されてきた。質問。

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000227677.zip
グレンラガン10話でうまくインタレ解除できないシーンがある。
そのシーンをHuffyuvでうpした。パスは gurren
縞が出ながら同じ絵が続いてるフレームがある(ドロップフレームではない)。
24fpsっぽいんだけど、周期が特殊でよくわからない。
自動だと解除できてないフレームが出る。こういうのはどう対処すればいいの?
124名無しさん@編集中:2007/06/23(土) 21:14:49 ID:1nofnmzD
よくわからんが、MPEG StreamclipのDV出力のフレームブレンディング+
デインタレースなら、とりあえず縞は消えるけど・・・
#要QT?
mencoderだとダメっすね。
125名無しさん@編集中:2007/06/23(土) 23:21:23 ID:w1KYijrs
>>123
8fpsで作ってるものに撮影で揺さぶる周期がずれてうまくテレシネできてないものと思われる。
aviutl + 自動24fps + インターレース解除2で大丈夫だった。
AviSynthなら
trim(0,15).DoubleWeave.a60224 + trim(16,34).DoubleWeave.a60224 + trim(35,0).DoubleWeave.a60224
126123:2007/06/24(日) 19:57:58 ID:rquIRFKu
>>125
おおサンクス!うまく解除できた。普段はAuto24FPSで満足してたから、
a60224は試してなかったよ。テレシネ失敗なんてこともあるんだな。
127名無しさん@編集中:2007/08/02(木) 01:03:04 ID:OplU7SX0
久々に手動でやったらアニメ1話で5時間(エンコ時間除く)かかったorz
128名無しさん@編集中:2007/08/06(月) 09:51:51 ID:y7TgkS+u
あげとこ
129名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 22:35:20 ID:/YxLzEDI
ほほほ
130名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 08:47:08 ID:qDP9LUPK
しゅしゅしゅ
131名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 10:35:39 ID:0aKWKIWE
HO
132 【豚】 【924円】 :2008/01/01(火) 12:42:12 ID:eNV7vh4j
新年保守
133名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 02:31:28 ID:NhqG69O0
synthだけで解除ミスするところをAVSをAviutlにブッ込んでに自動24横縞二重化でごまかしたりしてるんだけど、これってAVSのフィルタが後にかかってるのかな?
134名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 02:36:20 ID:n6Id/DNY
お前は何を言っているんだ
135名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 02:43:51 ID:BHYC19Kh
え?avsをUtlに投げた時ってUtlのフィルタが先にかかるの?
ずっとAvsのフィルタが先にかかってるものだとばかり思ってた、、、
136名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 20:14:25 ID:AzAAL94+
avsのフィルタが後にかかってたら、そもそもソース読み込めないだろ常識的に
137名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 06:49:49 ID:mL4KPFAp
138名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 02:53:26 ID:FOcIo3Jj
139名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 23:51:31 ID:fPDl7RR+
ほー
140名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 23:04:30 ID:y9iqtKcj
Tfm()でのtrimInの使い方がわからない 誰か助けて!!
141名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 16:57:21 ID:fi/6IBBb
フレームレート報告スレの住人はどうやって判定してるの?
特に、周期が変わるだの、混合があるだのって。
142名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 17:59:20 ID:GFHoSqZb
縞の出る周期でわかるそうだw
実際にエンコしてみれば嫌でもわかるが・・・
143名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 15:13:21 ID:QlbI6+4V
シーンチェンジを見つけて云々ですか....
やっぱり周期が変わったところは分轄してAviutlに投げた方がいいんですよね
144名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 11:37:05 ID:qLdfd70/
ヒストリーチャンネルでたまにテレシネ化ではない24fps→30fpsがある。
調べると abcddefghhijkllmnoppみたいに単純に4フレームごとに1フレーム重複させている。
こういうソースを逆変換30fps→24fpsにしたい(重複フレームの削除をしたい)のだが、何かいいソフトある?
145名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 12:54:15 ID:cXKdMRou
memcoder なら入出力 fps 指定して、後はオプションでなんとかなる気がする。
146名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 21:50:38 ID:WWvS1w8B
んーと、↓はフレームじゃなくてフィールドの話かひょっとして。

http://lists.mplayerhq.hu/pipermail/mplayer-users/2004-March/043576.html
> This is what Mencoder is doing:
>
> 1)Telecined source
> ABBCDEFFGH
> ABCDDEFGHH
>
> 2)IVTC is done using softpulldown or not
> ABCDEFGH
> ABCDEFGH
147名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 23:32:22 ID:yh6nlDks
>>144
解決した。
BMP連番出力して不要なフレームを削除し、番号を振り直して連番入力。
ソフトはTE4XPで、結構簡単にできた。
148名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 02:49:15 ID:Cr9ysVQ0
>BMP連番出力
すげぇ力技だ
どんだけ容量喰うんだ
149名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 23:02:36 ID:WlzGUmWB
itvfrはこのスレ的には使えない子?
150名無しさん@編集中:2010/10/16(土) 17:53:54 ID:pT32Xl68
このスレ初めて来たけどいきなり質問。
なんでこんな重要な話題のスレが伸びが悪いんやろ?
151名無しさん@編集中:2010/10/16(土) 21:14:45 ID:X+icClG6
avisynthスレの方が情報が豊富だから
152名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 13:27:42 ID:hMgnFWQR
もう疲れた
しないと見られないほどの違和感じゃないし
どうせ2、3回見れば飽きるし
と言いつつ……て言うループから出られない
153名無しさん@編集中:2010/10/27(水) 14:51:28 ID:eN+Q4qb1
age
154名無しさん@編集中:2011/04/15(金) 00:36:40.44 ID:COxlIh1H
ソースがそもそもtvドラマとかだと、逆テレシネって・・・・・


もうめんどくさい
155名無しさん@編集中:2011/05/11(水) 04:02:19.12 ID:cKenxHdg
UKバージョンのS2買ったんだけど。
ジョルテと1 VPNの挙動がおかしい。
ジョルテはToDoの同期が出来ない。10%で止まってるw
1 VPNは完全に使い物にならん。
156名無しさん@編集中:2011/05/11(水) 04:04:22.30 ID:cKenxHdg
>>155
他のは特に問題なし。(MoreLocale2使っても2割しか日本語表示できない
システムはさすが、さくさくで動く。
使えるメモリーは833MB、いろいろデリしてから(root済み)システム起動してすぐだと650MBが空いてる。

今はこんなところかな?。。。ドコモのROM早く出ないかな。。。(使えるかな?? 使えるといいね!
157名無しさん@編集中:2012/09/19(水) 06:12:06.44 ID:HEdTeHQx
test
158名無しさん@編集中:2013/04/11(木) 20:42:41.87 ID:YxYJSTVK
24pの2:3プルダウンの本編に、29.97fpsの回想場面が入った実写の素材をどう扱うべきか
もう何がなんだか解らない
159名無しさん@編集中:2013/04/13(土) 21:52:52.99 ID:O42FXIJO
VFRでいいじゃん
160名無しさん@編集中
WMPが再生時に勝手にデインターレースをやってくれてる。
フレームレートが倍になってるから、フィールドごとに走査線を補間して、
1フィールドで一枚の画を作ってんのか?
これと同じことをエンコードでやる方法はあるかな?