【TDA】TMPGEnc Authoring Works/DVD Author 22枚目
TMPGEnc DVD Authorシリーズおよび後継の
TMPGEnc Authoring Worksシリーズについて語るスレです。
未使用での質問は基本的にNG、体験版を試しましょう。
過去ログも知識の宝庫、目を通しましょう。
8 :
名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 21:09:36 ID:djaCNFZ1
AAC音声入力は2chなのね。AAC5.1chの扱いって技術的に難しいんだろか。
TMPGEnc Authoring Worksを優待で買うと7800円
いま、TMPGEnc DVD Authorを優待で7000円で買う → TMPGEnc Authoring Worksに無償アップグレート
(゚д゚)ウマー
11 :
名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 23:18:25 ID:/qH66/th
2.0を持ってるから、2.0を3にアップグレードして
4に無償アップした方が安く上がるのかな?
>>11 そゆことみたいね
2.0ユーザー → 3にアップグレードし4へ無料アップグレード
>>12 ホント言えば、1.6、2.0、.3と持ってるから
1.6からアップグレードしたいんだけど、出来ないんだよな〜
前スレ988だけど、埋まったのでもう1回質問させて
TDA2パッケージ版でもTDA3ダウンロード販売でアップグレードできる?
ベガ死すにきけや。つかサイトみればわかるだろ。ここはサポートじゃねーよ。
>>14 関係なくできる。
肝心なのはシリアル番号。
つか、答えは質問直前の前スレ
>>987に書いてあると思うが。
あ、ごめん2→3のアップグレードか。
勘違い。
しかし、なんで出来ないと思うんだ?
TDA2>TDA3>TAW4へ楽にうpグレ出来るのはほぼ確定だけど、
TDA2を捨てるのはかなり勇気が要る
二層焼きを結構多用する漏れにとっては死活問題だ
>>19 7000円のプランは
TDA2
↓優待販売(notアップグレード) \7,000-
TDA2 + TDA3
↓無償アップグレード \0-
TDA2 + TAW4
じゃないのか?
いや5300円のプラン
TDA2
↓アップグレード\5300-
TDA2 + TDA3
↓無償アップグレード \0-
TDA2 + TAW4
>>21 > TDA2 + TDA3
ここおかしくね?
TDA2から5300円のアップデートしたTDA3でも、
TAW4に無償アップグレードできるのか?
できるならアップグレードしちゃおかな@TDA2
>>23 ペガシスのページの図から判断すると
> TDA2から5300円のアップデートしたTDA3
にすると、TDA2は使えなくなると思う
俺勘違いしてる?
>>24 あ、いや俺的にはTDA2が使えなくなっても困らんので。
TDA2も使い続けたい人は
>>20でいいんだと思うけど。
27 :
14:2008/10/06(月) 22:32:19 ID:SybMVceE
28 :
名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 00:22:27 ID:ZkRiaIYk
どーせ最初はまたバグ満載の有料ベータ版なんだろwwwwwwwww
体験版かもーん
ライティングエンジンは3と変わらず?
31 :
名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 20:29:56 ID:u3ZY6eI3
3はブルレイ焼けねーだろw
ブルレイ焼くエンジンと統合してんじゃないのか
ブルーレイはいらん
DVDだけしかやらない人間にはTDA3→4は不要かね?
不要だとおもうよ
だけどさいろいろメニュー作れるとかなっているので
今度はオリジナルメニューボタンとか簡単になるかも
(いままで非公式だったものを公式にしただけかも)
俺もブルーレイドライブ持ってないから、とりあえず体験版で様子見だな
今のTDA3でも十分満足はしてるが
H.264対応マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
h.264→mpeg2だったら、容量的には倍くらいにされてしまうんだろうか?
それとも容量かわらずで、画質を落とすのか。
同じ容量で同レベルの画質とか無理だよね?
1ヶ月前TME3買った俺・・・・・
まあTME3の要望が形になったんだろうけど・・・・
キャプチャータイマー・・・・なさそ。
まだ人柱の報告は無いのか?
書き出しが速くなった。というのに期待してたけど、
あまり速くなった気がしない…。
4GB、再エンコード無し、トランスコード無しで8分程度。
…うちのPCが非力なだけですか?orz
>>43 漠然と「8分」とか書かれても意味がない。
速度の変化を知りたいなら
同じ素材、同じ環境でTDA使って出力して
比較しないと。
了解です。
今日の仕事が終わったら同じソースでTDA2と比較してみます。
色づかいがいやだ>TAW4
なぜに黒背景?Vistaだと違和感がないのか?
サポート外XPx64のTAW4報告。
ライティング用ドライバが停止状態ですとダイアログが現れて書き込み不能。
TDA2では書き込み可能。
と言うことはPxEngineではないと言うことか
>>39 AVCHDファイルがMPEG2にエンコードされるから使えないね
BDにBDAVでスマートレンダリングできたらよかったのにTME4はまだですか?
何だそりゃ!?
再エンコなんて、みんなが嫌う機能をつけてどうするんだ?
しかも、MPEG2→MPEG4じゃなくて、その逆だろう?
>>47 乙です。TDA3の時と似たような状況か。
ライティングソフトって何になるの?
TDA2→レコナウ
TDA3→B's
53 :
43:2008/10/10(金) 23:35:33 ID:e+riNPaK
遅くなりましたが確認してみました。
ソースは約4300MBのMPEG2ファイル。
映像・音声ともにトランスコード・再エンコードはありません。
それぞれ2回の平均値で、
TDA1.6 14:05
TDA2.0 13:13
TAW4.0 08:29
ごめんなさい。ちゃんと書き出しは高速化されてました…。
ロゴにMAIN CONSEPTがあるので、AVC対応に期待・・・
でも、AVCって、プレーヤー毎の再生互換性が低いと思われるので、
プレーヤー毎のエンコード出力設定が必要になりそうですね・・・
あと、再生保証なしになるのでしょうが、AVC無劣化出力機能もあるといいですね・・・
56 :
名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 00:32:20 ID:N2Ff8J0Q
開発力皆無のペ餓死すにH.264対応なんてできる訳ねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たしかにね・・・
tme2以降のdvd-rwのdvd-vr出力のリリースはキャンセルされましたね・・
他社ではできてるのにねぇ
BDも他社は既にできてる。
AVC書き込みも他社はできてる。
AVCRECも他社はできてる。
AVCスマレンも多くはないが他社はできてる。
字幕も他社のほうがバリエーション豊富。
エフェクト系も他社のがセンスある。
何をいまさら。
59 :
名無しさん@編集中:2008/10/11(土) 01:57:15 ID:s4Kb6TOe
なんでBDなのに
H.264を入力するとMPEG-2に再エンコされる糞仕様なんだよー
ありえねぇ。。。。これを企画したヤツは馬鹿じゃないのか?
開発能力じゃなくて、パテント関係をケチってるだけだと思うな。
編集用プロ棋士ファイルって何? 異常に作成時間かかるんですけど...
編集用プロキシファイル=編集時の動作を重くしない為のファイル
作らなくても快適に動くなら作る必要なし
レコ編集抜きTS読ませたら、編集用プロ棋士にはカット分のブランクが再生されて
300M→1.7Gに大増量w
TME3で編集する必要あるのかな
編集機能はTME3と同レベルらしい。tsぶつ切りはどっちにしろブランク編集しなきゃならない
...めんどい。
TAW4、微妙に要らない子な気が。なんでこんなもん作ったんだろう。
レコーダで編集せずにTAW4で編集すればいいじゃん。
>>62 無いね、使わなくていいんじゃないのかな
俺なら
>>66のやり方をするね
動画再生中にディスク内の動画を検索して
関連動画や音声を小窓で重ねて表示したりとか
高度なことはできない?
TDA2からTDA3へのアップデート購入完了しますた
>>67 細かくカットがする場合が多いので、抜き時間とかが冗長になるのだ
つーか、レコ再生にこだわらないのでコレ必要ネーな、という結論に落ち着きそう...
あとpDVD7.3 RADEON4850環境で再生支援を切れない現象がある。
UVD2の画質(色ベタ塗りする傾向)が嫌いなのでコレは困る。
>>65 率直なところBDMVを作るにはかなりの武器にはなる。やらない俺が言うなってw
>>68 コレ知ってる? その操作が出来るかは知らないけど
http://loilo.tv/
>>58 ?
Adobe Encoreの事?
AppleからはBD対応出てないし、まさかScenaristの事言ってるんじゃないよね?w
@トランジション機能
Aメニュー部品作成機能
B単色・タイル配置・グラデーションの使用
この三つってDVD製作する時も使えるのかな?だとしたら俺としては買いなんだが。
EncoreやDVD Studioよりもよい気がするけれどなんであまり評価高くないの?
一時領域が足りませんとかいうエラーが出て、書き出しが出来ないのだが・・・
アプリケーションデータ保存先や一時ファイルの出力先は同じドライブにしてはいけないとか?
メモリもタスクマネージャーを見る限りでは、書き出し中でも使用率50%代だが。。
プレレンダリングはチェックを入れているけど。
73 :
72:2008/10/12(日) 03:35:50 ID:1egMxFNx
過去ログ見て、同じ症状の人がいるようで、
仮想メモリを搭載メモリの1.5倍まで増やしてみる。
スレ汚しすまん。ちなみにTAW4体験版を使ってのエラー。
TDA3のメニューテンプレで
トップメニューに音声選択画面を選べるやつないですか?
トラックメニューではなく
TDA3のメニューテンプレで
トップメニューで音声選択画面を選べるやつないですか?
トラックメニューではなく
ちと日本語修正
76 :
名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 15:30:15 ID:s9UY084w
こんな糞仕様ソフト使うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バッチエンコが終わったら音が鳴って教えてくれるのかしら
なんでファイルネーム=トラック名にしてくれないんだろう。
1.5から使ってるが最大の疑問
それいつも思うわ。
俺もそれ希望するよ
実装されたら助かるよね
こんなとこに書いてないでペガシスにメール送れ
ペガサス昇竜拳!
divxのHDTV出力はできないのだろうか?
ヘルプには
「プロファイル ホームシアター,HDTV,プロファイルなし」
となっていてできそうなんだが、設定する場所が見つからない..orz
>>85 thanks!
HDTVにしてもプリセットの解像度はかわりませんでしたが
手動で1280*720などを指定できました。ありがとうございます。
おっはーーーーー。
TAW4まだ買えないのか。早くしろよ。
89 :
名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 12:19:54 ID:YGu/eVmn
まだかよ
会社休んで待ってるのに!!早くしろよ!
俺なんか、3がでた直後から会社休んで待ってるのに!
キタ━━━━(‘ε(○=(*´Д`*)=○)ω@)━━━━━!!!!
DL中…
インスコするぞ!
インスコ完了!
これからPC再起動する
この手のオーサリングソフトってWindows付属のムービーメーカーなんかより早くDVDまで持っていけるの?
ムービーメーカー酷すぎるのでTAW4買おうかと思ってんだけど
て、体験版使ってみりゃいいってか
タイミング的には今が買い時だったよな
半年前にTDA3買ったけどUP有料だし。
つか、TDA3は、VAIOご登録カスタマー優待販売価格7,920円
で買ったんだけど、あっちのTAWの販売はまだかね?
今日発売なのに、特に盛り上がってないのなw
え?とっくに出てるものかとwどおりで淀にパッケージ版がなかったわけだ。
100 :
名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 22:48:57 ID:jYayrvC9
今日ダウンロードした。インターフェイスとブルーレイ作成以外に
TSファイル読み込み出来るぐらい?ブルーレイはムービーライター7の方が
動作が速い気がする。H264は対応してほしかったな。
TDA3でVR_MOVIE.VROを読み込んでも絵が出ない。
同じ環境でTDA1.5なら読み込める。
誰か助けて。
TAW4 DL中。
分かっちゃいるけど、完了まで1時間30分とか勘弁しろよ。
103 :
名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 23:39:50 ID:/Q93Sabj
頑張ってバグ報告しとけよ人柱共wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレは自宅警備員に監視されている
TDA3で最近買ったビデオカメラ(SONY SR-12)のファイルでDVD作ろうとすると落ちる
TAW4じゃマシになったのかな?使えるんなら買うけど
※Blu-ray(BDMV)の書き出しに使用できる映像フォーマットは MPEG-2 のみとなります。
MPEG-2 以外のフォーマットが入力された場合、MPEG-2 に変換されます。
今時これがありえない。
だよな TME3にメニュー機能付けただけだものな
TDA2->有償アップグレード->TDA3->無償アップグレード->TDA4で購入。
したら、DOWNLOADできねえ...
サーバーがパンクしてるかな。
orz
はやく「MPEG-4 AVC」対応してけれ!!!!!!!!!!!!!!!!!
TE4は対応してるんだから簡単にできるべさ
妙な変換作業とかしないで、TSからそのまま焼いてくれりゃいいだけなのに。
112 :
名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 16:54:05 ID:HvvpEWTC
>111
まぁm2tの条件が整っていればスマレンなんだがな。
H264はPC再生の場合、結構負荷が大きいからな。
マイナーバージョンアップでAVC対応になると予想するテスト
TE4XPも途中でHDのAVC対応になったから間違いとは言い切れない
114 :
名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 18:58:47 ID:eZMT2ods
TMPGEnc Authoring Works 4
今日購入しました。
今まではファイルをTMPGEnc 4.0 XPressでエンコードしてから
他のエラー多発ソフトでdvd制作をしてました。
TMPGEnc Authoring Works 4を使うと簡単に綺麗に焼けます。
それとCore 2 Quadに完全対応
映像がとても綺麗です。
凄い
Core 2 QuadとTMPGEnc Authoring Works 4
自分には PC革命です。
要約すると、TE4XPをもってる人はTDA2のままでいい、ということか。
トライアル落としてみたが、どうも黒い画面になれない。
編集しようとすると一瞬固まる。
>>115 自分はその2つで充分なようだ。
DVD用にTDA2も使い続けるだろうな
TAWはBD専用でH.264入力→無劣化出力対応待ち
118 :
名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 20:12:41 ID:eZMT2ods
TMPGEnc Authoring Works 4 にはTMPGEnc DVD Author 2.0には
無かった 大幅な入力映像ファイルの追加が含まれます。
MPEG-2 トランスポートストリーム (mpg, m2t, m2ts[HDVフォーマット含む], mts, ts)
AVI
Windows Media (wmv, asf)
QuickTime Movie (mov, qt, mp4, m4a, m4v, 3gp, 3g2, amc)
DivX (divx, avi[DivX形式の物])
MPEG-4 ISO/H.264(AVC)(mp4)
AVCHD (m2t, m2ts, mts)
Everio(エブリオ)動画ファイル (mod) ※MPEG-2+Dolby Digital
PCastTV2 録画ファイル※MPEG-1/2録画のみ
アースソフトのPV3/PV4 録画ファイル (dv)
画像ファイル(bmp, jpg, psd, wmf, emf, png)
入力音声ファイル MPEG-1 Audio Layer2 (mp2)
MPEG-1/2 Audio Layer3 (mp3)
Dolby Digital (ac3)
Linear PCM (wav) 24bit 96kHz対応 Blu-rayは20bit 192kHzまで
Windows Media (wma)
AIFF(aiff)
AAC (aac)
多分殆どのファイルに対応していると思います。
BD焼きはMPEG2でしか出来ないってことか。TE4XPもってない人にだけ価値があるかもしれないな。
>>109 人
決済完了したのにインストールできない
これじゃ詐欺だよ orz
121 :
名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 03:56:31 ID:X5ed4LYB
MPEG-4 AVCに対応するまで売れんだろうな
だろうな。
2.0〜3にして4へ無償アップグレードにしたけど
まあ使い勝手自体は、ほぼ完成系でもうそんなに変わることはないだろうな
しいて言えば、簡易ノイズフィルタが付いてくれると有難いんだけどなw
124 :
名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 05:56:08 ID:2x3Z6HtY
>>120 >>109 多分セキュリティのレベルを下げないと
このページは表示できません。となります。
125 :
120:2008/10/18(土) 10:28:31 ID:V6rLFNPL
>>124 下げてないけど45分ぐらいあとにようやく表示された
しつこくアクセス→404を繰り返していて、突然だった
なんだったんだろう
新たにMPEG4エンコーダ積むことになったとすると、
有償バージョンアップになりそうじゃね?
MPEG2のBDAV作るだけなら、TMEでも十分なような気がするのだが・・・
TDAを使う意義ってなに?BDMVが作れるだけ?
AVCHDのスマートレンダリングもできないんだよね?
要望が多ければ対応してくれないだろうか
と期待して購入
この手の初心者スレ探したらなかったのでこちらで質問してしまいますが
スマートレンダリングについて教えてください
TDAのヘルプやサイトのFAQを探しても詳細に触れないのでいまいち理解出来ないのですが
スマートレンダリングのエンコード省略の条件は圧縮方式もフォーマットも共通の場合と考えていいのでしょうか?
今PALのMPEG2動画が手元にあるのですがNTSCに変換でスマートレンダリングで1回試したら一晩掛かってしまい
本当にスマートレンダリングが働いているんだろうか?
ビットレート下げてこの設定にするのと高ビットレートでフルレンダリングとどちらがいいんだろうか?
と疑問がわいてきまして・・・
PAL→NTSCで立派にフルレンダリングされるんとちゃうかと、テキトーに返答
SDのts突っ込んだら何が気に入らないのかフルレンダされた。HDしかダメなのかBDMV
しかし、MPEG-4 AVCを再生できるレコ、みんな持ってるんだねぇ。関心関心。
TMPGEnc Authoring Works 4、
トランスコードしたDVDやプログレシップのMPGファイル取り込んでBDMVで作成しようとすると、
最エンコがかかるんやね。ちなみ同じものをDVD作成モードでやるとスマレンできる。
Blu-rayの条件が厳しいのかこのソフトの仕様なのか、どっちだろ・・・
MPGファイルですら制約があるのはちとツラい。
MPEG2ってのはインタレ必須な規格だから
プログレシップのMPGファイルって書いてありますが
これ本当にDVD作成モードだと問題ないの
138 :
135:2008/10/18(土) 23:53:21 ID:/uvHMXju
>>137 書き出しする前に「問題がある」と表示は出るけど、そのまま続行すれば作成したDVDは普通にDIGAやアクオスレコで再生できてる。
(これはTDA2・3も同じ)
BDAV作成モードでは有無を言わさず再エンコとなるです。
>>136 今まで規格外」のDVDを作らせてもらってたということですな。
ムダにインタレ解除MPEG2を作ったり、トランスコードしまくった無知な自分を責めるしかない・・・。
VHSをダビングしたDVDを少しでも枚数減らすためにBDに移したかったのだが、現時点では諦めるか。。
ムダとは言わないがTVに写す場合interlace29.97fpsの動きを
progressiveに求めるには59.94fpsにする必要がある。
29.97fpsのままp化すると、field数で倍のインタレほどの滑らかさが出ない。。って一般論だけど
1080p 59.94fps←MP@HLプロファイルには存在しない∴MPEG-4 AVCは将来的に必須だと思うんだがなぁ
>>136 > MPEG2ってのはインタレ必須な規格だから
それだとmpeg2でプログレ使っちゃいけないみたいだな
BDMVで使えないってだけだろ
>>139 コーデックにAVCを使ってもBDMVで1080p 59.94fpsは無理。
59.94fpsが使えるのは 720p のみだね。
BDMVって、けっこう窮屈な規格なんだな
>>140 MPEG2は本来TV向けのインターレース前提で出てきた規格ってこと。
ってのを大昔どっかで読んだ
プログレシップ ってなんどすか?
144 :
135:2008/10/19(日) 02:01:37 ID:ySXMR6GZ
素で間違えて覚えてたwww
プログレッシブだったのかwww
ついでに
>>137は、
×BDAV作成
○BDMV作成だし、、
恥かしいので寝るwww
145 :
135:2008/10/19(日) 02:05:37 ID:ySXMR6GZ
これmtsで保存されるのか
一度出力するとCMカットとか普通にスマレンで出来るとか便利だな
(´・ω・`)TDA2.0使いだけどTAW4.0試してみたら速くなっててびっくりしたなぁもぅ
148 :
名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 10:21:01 ID:MxpLPSr5
体験版だけど、TDA3から、全く速くなってないよ。
同じ素材6.38GBを、オーサリングした結果両方とも7分台。
メニューもなし、変換処理も全く行わない条件。
キャッシュも両方デフォルト。
OSは、VistaSP1 CPUはQ3650 メモリー3G。
149 :
43:2008/10/19(日) 10:25:28 ID:Zm5x3gfw
Q3650ってどこのcpu?
151 :
名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 15:15:52 ID:zvipXOCc
TDA3でなんともなかったのに4でエンコードすると
動きの早いパンがカクカクするのは何故?
152 :
151:2008/10/19(日) 16:03:25 ID:zvipXOCc
もうちょっと詳細を書くと
1.カノープスEDIUS5でキャプチャーしたSDのDV映像を読込み
2.DVD用にエンコードした
PC視聴ではわからないが一般テレビモニター(SD)上では
パンすると縦線状の映像がフィールドおきにカクカクする感じ。
素材情報やレンダ設定で「インターレース」を選択してるのに
どうもプログレと認識されてしまっているバグ?
買おうか買うまいか迷う・・
映像系優待で7980円なんだが・・・
DMW7をどうすべきか
トップとボトム間違えて判定してしまったんじゃないのかな
以前から、素材がボトムの場合、指定してもぐちゃぐちゃになる。
一旦60p化せんといけないんだよな。
ボトム素材は1ライン上か下に移動すればいい。
157 :
名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 20:22:25 ID:eG4C0dO2
>>153 TMPGEnc Authoring Works 4 2008マルチメディアの決定版
他のソフトで焼く時殆どのファイルは
そのままでは呼び込めませんでした。
TMPGEnc 4.0 XPressで一度エンコードしてから焼かないと
エラーもしくは 音の出ない状態で
焼き上がる時が多々ありました。
TMPGEnc Authoring Works 4
焼き上がり映像が綺麗で音声もスムーズ。
エンコードせず 呼び込めるファイル形式が多くとても便利です。
TAW4は期待を裏切りすぎているからなぁ。VerUPする気にもならないわ。
いや〜これ買って見たけど個人的にはかなり使えるわ。
DVDのデータ複数枚読んでその場でカット編集してメニュー付けてBDに焼く
しかもチャプターそのままだからいい感じ。
そのおかげで某アニメのDVDの1シーズンBD25G1枚に収まった。
もうエンコしなくてチャプターそのままだし今回DVD6枚(1層)を作るにあたって
1時間かからなかった。
あ〜でも、PS3でアップコン効けばよかったけどBDMVは今だに無理なんだな〜
TE4XPやTME3もってない人はにいいかもしれないが、まぁそれだけ。
>>159 そこでTME3のBDAV出力
PS3で再生させるなら、現状はそっちの方がいい
今、TAW4の体験版使ってるんだけどさ。
スライドショーが作成できるでしょ?
そのスライドショーだけで書き出しして、STREAMフォルダの中にあった
M2TSファイルをEDIUS NEOで使おうと思ったんだけどEDIUSで読み込めなかった。
それを何とか読み込める方法ってある?
これができればNEOで出来ない静止画のズームイン、アウトの変わりになると
思ったんだけど考えが甘い?
>>159 BDMVじゃなくてDVDで書き出してみたら?
1タイトル9GBまでとか色々制限がでてくるが25GB大容量DVDな扱いで
PCではどの再生ソフトもなんの問題もなく再生出来るけど
164 :
名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 00:43:52 ID:OZny5g+/
これBDから読み込めるけどチャプター情報までは拾わないよな
メニューなしでTDAで作ってたディスクを読み込み直して
改めてメニュー付きのディスクを作りたいんだが
全部チャプター打ち直しはきつい
そうかそうか、昔焼いたDVDや買ったDVDを一まとめにするのにも使えるんだな
166 :
164:2008/10/20(月) 04:03:54 ID:OZny5g+/
間違えた
TME3でBDに焼いたディスクを読み込み直して作り直したいんだ
>>165 それをTME3でやってた
何枚ものDVDが1枚に纏まるからありがたかったよ
BDって、巨大なDVD-VIDEO(たとえば20GBとか)もDVDディスクとして焼いてくれるの?
プレイヤーも対応してくれるのかしら。
DVDプレーヤーで再生はできないけどな。
>>167 DVDビデオと同じSDサイズで録画したビデオをBDに焼いたら
単なる長時間収録のBDになるだけ。
BD再生環境が無ければ絶対に再生不可能。
>>167 VIDEO_TSというお決まりのフォルダをBDに焼くだけ
BD機器で再生できるかはわからん(BD環境あるのPCだけなので)
知人のPS3では再生出来たらしいが
それはVIDEO_TSの中のデータをPS3が動画データとして
個々再生できるだけであってDVDのメニュとかチャプターとかは使えない。
最近のPS3のバージョンアップで連続再生できるようになったけど
音声変えれないし字幕変えれないから国産アニメぐらいしか使えない。
だから、
>>159が喜んでじゃないかな。
>>170 そういうものなのか
てっきりDVDVIDEOとして認識してると思ってた
PCの再生ソフトみたいにフォルダ、ファイル構造だけで判別してれば
BDにDVDとして焼いてもその逆でも問題ないんだけどね
173 :
151:2008/10/20(月) 16:04:05 ID:whni49Vg
>>152の状況でやはりどうしてもフィールドレンダーが
できない。エンコされた画はどう見てもプログレで
インターレースではない。前Ver3ならちゃんとインター
レースでレンダーできるのだが。
ちなみに素材映像の中身は撮影時オートシャッターが
入っているが、あくまでもインターレースベースの映像。
これバグじゃないの?
規格じゃないものをプレイヤーで再生したいってのは
何かへんな話しになってんじゃないのかと思っちまうがどうよ
所で
>>172さんはidで見ると質問者なのか回答者なのか分からないね
BDの中身をDVD-Rとかで焼ける規格ってなかったっけ?
ありゃ〜
TDA2→TDA3のアップグレードって
TAW発売開始と同時に終了かよ。
急ぐ必要ないと思ってたのが大失敗。
そーゆーのは事前に告知してくれよ(涙)
178 :
名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 21:20:02 ID:2sX0pmfE
出先から携帯から失礼しますがVictor独自企画のVideo録画拡張子が対応してるようなんで質問したいのですが
サイバーリンクPD5からTMPGEnc Authoring Works 4 乗り換え検討してますがPDから乗り換えても使いやすいかな?マルチカットとかトラジションとか出来たらいいんだけど出来ますか?
パッケージ版13800円もするけど満足得られますかね?満足えられるなら一度買ってみようかなと思うけど長文改行下手くそですがお願いします
文句だけ言って、使いこなせないバカ見てると泣ける。
結局どのソフトも使いこなせないのをソフトのせいにするから・・・・
180 :
名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 00:53:56 ID:9O1TwTeo
正直TDAごときで使いこなせないという事は相当馬鹿としか思いようがない。
まあ、写真やで凝ったボタンつくる事も含めて使いこなすとかいうのなら別な話だが。
181 :
名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 01:07:29 ID:m2QSUEGn
(オレは相当使いこなしているぞ、しめしめ)
182 :
名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 07:54:44 ID:9O1TwTeo
?
俺にいったのか?これ使いこなしてないよ。4にはかなり期待したけれど何この糞仕様。。
正直勝った奴はそれで満足できたらよいのだろうけど。
>>182 ということは自分が相当馬鹿ってことでOK?
184 :
名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 09:23:55 ID:lVp7+rty
2ちゃんって文章の最後に免罪符のように
「まあ〜〜だが。」
って書くやつ相変わらず多いなあ
Xactiで撮った動画を主に編集してDVDに焼きたいのでTAW4をダウンロード購入してみた
今までMP4をAVIなんかに変換してWindows付属のムービーメーカーで編集してたんだけど
TAW4はMP4を直接扱えるは字幕も付けられるわタイトルメニューも作りやすくて買ってよかった
186 :
名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 12:12:57 ID:VaDj//rO
3と4でエン・デコードのアルゴリズムに何か変更点はあるんかい?
あるなら買ってやる
encodeとdecode
同じ処理を二回やるのか?
188 :
名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 15:15:38 ID:VaDj//rO
ユーザが自己解決ばかりしてるから
ソフトが全然売れなくて消沈とかw
PS3でBDMVは再生できない(BD-ROM除く)と思っていつ対応するのかソニーに問い合わせたら、
こんな回答が返ってきた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お問合せいただきありがとうございます。
ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンターの
塚本と申します。ご質問についてお答えいたします。
「PLAYSTATION 3」(PS3)にてBDMVの再生をおこなう場合
以下のディスクメディアに対応しています。
■BDMV
BD-ROM(バージョン.2.10からProfile1.1準拠、バージョン.2.20から
Profile2.0(BD-LIVE)準拠)
BD-RE バージョン.3.0準拠(バージョン1.60から対応)
BD-R バージョン.2.0準拠(バージョン1.60から対応)
なお、録画方法や録画状態によっては、PS3で正常に
再生できない場合もございます。ご了承ください。
そのほか、ご不明な点、お困りごとなどございましたら
いつでもインフォメーションセンターまでお問合せください。
今後ともよろしくお願いいたします。
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
インフォメーションセンター 塚本
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
BD-RやBD-REにBDMVで焼いても再生できるのか?
これ本当?本当ならこのソフト買うんだが。
失礼しますた。
再生できるよ
H.264+LPCMで作った自作BDMV再生させたらBW200よりはるかにスムーズだし
>>189 うちはTMPGEnc4 XPressで作成したMPEG2をTAW4に読み込ませて
BDMVを作り、そのままBD-REに焼いて、普通にPS3で再生できてる。
TDA3でDVD作っていたのと何ら変わらない感覚でBDMVを作成できて、
個人的には非常に満足。
AVCREC対応機器は、フツーBDを再生できるから、あんま意味がないという・・・。
>>183 意図的に使いこなしてない。使いこなせてないんじゃなくて使いこなしてないって事。
一応な。
>195
短時間の動画を安いDVD-Rに焼けるから
多少は意味あるでしょ
運動会、合唱コンクールなんかで要らない部分カットしたら
丁度いい容量になるかと。 俺はやらないけど
DVD-Rが高かった頃のスーパービデオCDですね。わかります。
それ違くね?
700MあったらカットしたSD30分番組がCDに入るからな
そんなのがあったのかな
MiniDVDっていう呼び名だったかな
SVCDとminiDVDは似て非なるもの
203 :
名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 18:22:56 ID:dRHc0xcj
エンコードするときのパラメータの「シーンチェンジ検出」ON/OFFって
どう違うの?ググっても訳がわからん。たぶん書いてる奴も意味が
よくわかってないと思う。
マニュアルにもはっきり書いてないし、ベル研究所あたりの機密事項なの?
>>203 ONにすると、シーンチェンジを検出したところ(もちろん
自動検出なので外れることも多い)GOPを打ち切って、
そこから新しいGOPを始めるようになる。
OFFだと、映像には関係なく、15フレームずつのGOPになる。
…だったと思う。
それか!
エンコするとサムネイルがいちいち変な大きさになってて
何故かと思ってた
割れますたよ
207 :
名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 22:20:58 ID:EG7314u9
TAW4早速購入してみました。
50GBDをRipしたファイルを読み込んで25Gに圧縮して
BD-REに焼いてみました。
焼き上げるまでまる20時間!(Athron +6600,Windows Vista)
焼き上がったBDをみてみると、画質はまあまあやんけ。
しかし、音が出ない!字幕がでない!
トラック全体設定で音声と字幕設定しただけじゃダメなんでしょうか。
どなたかやり方ご教示下さい...orz。
208 :
名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 22:24:53 ID:dRHc0xcj
>>199 うん違う。
AVCRECはBDと同等の画質だからね。
パナ機が画質制限(DRモード不可)してるだけで。
AVCRECにだけ対応したプレーヤーなんかでないだろうな。
まるで東芝のHDRecだけ機のようなイミフ。DVDなんか使わね。
211 :
名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 00:10:13 ID:XCABOI3V
>>178 サイバーリンクPPからの乗り換えです。
TAW4 エラーが殆ど無く 殆どのファイルがエンコードソフトを
使用せずOK
これ以上のDVDソフト無いと思う。
試用して自分で決めろ。ペガ社員こんなとこ来ないでCUDAとAVTとSpursEngineの対応作業に戻れ。
213 :
名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 02:57:39 ID:HRSl62rf
4はエンジンがどちらかというとBD寄りなんだね。
3のライセンスは1ヶ月ぐらいで無効とか書いてあるけど
困る人もでてくるんじゃないの?
214 :
213:2008/10/23(木) 03:00:08 ID:HRSl62rf
あ、旧ライセンスの無効とかは
3から4へアップグレードした場合ね。
215 :
名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 15:16:44 ID:P1EIJO+w
一定周期でフレーム間引くのやめて!
215 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2008/10/23(木) 15:16:44 ID:P1EIJO+w
一定周期でフレーム間引くのやめて!
>>215 それはソースの音声と映像の長さが合ってないからだと思うよ。
218 :
名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 17:24:08 ID:P1EIJO+w
219 :
名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 18:19:47 ID:P1EIJO+w
一体どうすりゃいいんだ!?
220 :
名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 18:54:28 ID:P1EIJO+w
音を間引くならともかく映像を間引くのはカンベンしてくれ!
つうかこういう場合画と音どちらを間引くかを設定できるように汁!
元がアナログハイビジョンとか。
30fps→29.97fpsに間引かれる。
↑間引くのはこのソフトじゃないけど。
223 :
名無しさん@編集中:2008/10/24(金) 01:19:14 ID:Hc0JC57h
>30fps→29.97fpsに間引かれる
↑これって単純にタイムコード表記の違いじゃないの?
素材そのものの物理的長さは本来変わらないんでしょ?
NDFがDFになったら周期的に2フレームずつ画を削っ
てるってことなの?
白黒テレビは30fps、NTSCは29.97fps。
これまめちきしな
ID:P1EIJO+w
素人は消滅すればいいのにね
ペガシス系のスレ内容はDTV板の最下層レベルな気がしてきた・・・
裾野が広いんだろう。
>>211ありがとんくすです。一度買って試してみます説明ありがとん。
ソニースタイルで販売開始しました
2008.10.23 /製品版 Ver.4.0.0.9
<修正>
・クリップ編集ウィンドウのクリップ情報の指定が無視されることがある問題を修正しました。
231 :
名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 00:09:46 ID:Fb9lmKLl
こんなソフトに頼らざるをえない
貧乏な我が身を嘆く・・・
232 :
名無しさん@編集中:2008/10/25(土) 00:18:43 ID:Fb9lmKLl
修正されたのか!なら許す!
>>231 生きてる価値もない人間なんだから早く死ねよ
friioでキャプチャしたドラマをTME3でカットしたmpegファイルを以下の通り処理してみた
1) TAW4でBDMVでオーサリング、出来たフォルダ2個をImgburnにてUDF2.5でDVD-Rに書き込み
2) 「tsMuxeR」にて「Create Blue-ry disk」を実行後,Imagburnにて上と同じように書き込み
PS3では、1は「データディスク」、2は「AVCHD」として認識
TAW4ではAVCHDはサポートしないのかな?
>>225 ごめんなさい私、フツーの社会人なもんで...
オーサリングに勤しんでいるプロの方に歯向かうとは思ってもいません^^;)
TDA3使ってるんだけどBD持ってなければアップグレード買う意味ないかな?
そんな判断も自分で出来ないのなら
お布施の意味で4買っちゃいなよ
TDA3持ちでBD無しユーザです。
TSファイルをエンコしてDVDに焼くという用途でTAW4を試用したところ、
後戻りできなくなりました。本日購入したところです。
AAC5.1対応などまだまだ足りないところも多いですけど、
ストレスなく操作出来ますよ。
>>236 メニュー作成関連で新機能増えたらしいよ
なんつーかAVCHDをMpegにされちゃうならはじめからMpeg変換して編集した方が
遥かに快適じゃんね。わけわかめ。
そうですね
mpeg状態のソース扱った方がいいね
avchdも中身はmpegですが
243 :
名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 01:16:30 ID:/+Zg9DqE
mpegは映像界のサブプライム
244 :
名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 01:20:09 ID:nUlHjiTY
AVCHDのBDMV作れるようになったら助かるんだがな
>>245 マジで意味分かってないの? 240、241の表現は明らかにヘン
ときに字幕付きのTSから字幕ファイルを取り出してTAW4で読み込むことって出来るのでしょうか?
読み込み対応ファイルにはいろいろ並んでいるのですが、どうやって用意すればよいのやら。
tsファイルに字幕情報なんてあるの
たんなる映像じゃないの
250 :
241ですが:2008/10/26(日) 09:28:38 ID:220QFKCK
なにかおかしいですか?
wiki情報によると
映像には高効率符号化が可能なH.264/MPEG-4 AVC方式を採用、
音声にはドルビーデジタル(AC-3)方式(LPCM:オプション)を採用、
多重化にMPEG2-TSを採用したものである。
このような解説になってますよ。
関わりとうない
なんだ指摘できないだけじゃん
>tsファイルに字幕情報なんてあるの
>たんなる映像じゃないの
放送TSにはテキスト情報も入ってます。
c-catsという字幕のテキストデータを取り出すツールはすでにありますが、
吐き出すファイルに時間情報が添付されていないなどTAW4で読み込める
形式ではないんですな。
>>253 そうでしたか、録画したものにあるなんて
ちょっとびっくりしました
ご指摘ありがとうございました
255 :
名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 13:49:48 ID:UZ8PIQj9
社員さん次のアップデータはいつごろできるの?
>>253 オーサリングした0000x.m2tsは192パケは維持してるみたいだけど、番組情報とかは
ごっそり抜けちゃうんだよね。ま、スマートレンダ後だから仕方ないか
>>252 お前とかかわると怪我するからいやだ
>>252 動画オーサを何年もこなしてきてる者にとってはmpegつうたら「mpeg‐2」規格のデータなんよ。
それに比べ圧縮効率等で優位ではあるが、マシンパワーが必要かつソフト&ハード共に環境が追いつかず自由度が少ない
「mpdg-4」系のデータは、DTV板的には期待はすれども、まだまだ距離のある異端な規格なんよ。
標準的で親しみを持って"mpeg"と呼ばれるには、まだまだかかる。
mpegだけならMPEG1で、MPEG2はペグ2だな
MPEG4をMPEGと略して呼ぶことはまずないが
?????
>>240の発言があったらから
>>241でそうだね(初めから)MPEG(2)状態のソース扱ったほうが
(変換されないから)いいね
っていったんだけど・・・
>>250 でコピった文章もH264/AVCだからMPEG(2)じゃないね
って意味で貼ったんだけど
なんか逆に捉えて無いですか
avcだってmpeg4だぞ
wikipediaなんて2ちゃんと大差ないのに、さも権威であるかのように思ってるバカってなんなの?
今さらかよw
DVDレコで撮ったハットリくん
ディスク数枚にまとめられそう
ニンともカンとも
ニンニン!
>>229 VAIOご登録カスタマー優待販売価格
8,820円(税抜8,400円) 購入/再ダウンロード
My VAIO Pass メンバーは5%(420 beat)のソニーポイントプレゼント
My VAIO Pass プレミアムメンバーは20%(1680 beat)のソニーポイントプレゼント
一般登録者で、実質8400円か
まぁちょっとでも安いのはいい事だ
よくよく考えれば、10M前後のビットレートでエンコ画質が十分よければ、mpeg2でもかまわんな。
SONYのAVC8Mしかなくてつらいし。
しかし、SONYでぶった切ったファイルはうまく使えんな。バグか、困ったもんだ
BWx30のHLモードの画質を見ると、AVCが欲しくなる。
TDA3で作った16:9SDのメニューテンプレートを
TAW4で16:9HDのメニューとして使用したいのですが可能だった方いますか?
272 :
名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 15:29:29 ID:TcVZe3hD
低レートで画質のいいエンコーダかなと
思ったんだけど、仕事に使えるもので
ほかにお勧めある?
エンコーダーならスレ違いだよ。これはオーサリングソフトだから。
仕事に使えるとか
もう自分で探してくださいよ
探すのも仕事のうちですよ
もうwin2000など使っていてはダメなのか・・・?
2Kを使い続けるのは自由と思うけど
2K対応ソフトが減って行く現状に愚痴をこぼしてもどうにもならない
>>275 どうした、なにかつらいことでもあったのか
Win2kはまだまだ現役でしょうから
今後もずーと使えるよ
嘆く事ないですよ
世間ではいまだ98使ってる人もいるんですから
>>268 SONYでカットしたTSは読み込めない?
SONY?
そーニダ
281 :
名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 17:38:19 ID:29PnWZKg
おれはMe
282 :
名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 18:10:24 ID:2IMqLXfF
あなたはyou
我らはwii
284 :
名無しさん@編集中:2008/10/30(木) 18:41:50 ID:29PnWZKg
君ライコネン?
俺はニーソ大好き
俺はブルマに体操着が(^O^)
俺はスク水
win2kは使い続けるが、TAW4を試せんのが残念。
289 :
名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 04:52:04 ID:27uG+/gI
番外地
290 :
名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 00:04:09 ID:NuusNQjs
ProCorder3買った!
win2kはproだと4コア認識できないのが痛い
2k serverとか個人で持ってる人はほとんどいないだろうし
一枚トランスコード再圧縮かけるのに、まる3日かけておいて、最後はエラーで止まっちまったよ!ぷんぷん
もう二度とためさねー
294 :
名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 02:44:37 ID:VJ8x4EjH
エンコかけて3ヶ月ぐらいしたら
超絶にいい画質になる?
保存する温度・湿度によって醸成度が違ってきます
熟成させてたらGOPを虫に食われた
297 :
名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 11:02:55 ID:AgDE2IV+
体験版の使用期限が終了したので質問
DVD、720x480を、再エンコなしで、1枚のBDへ大量に詰める事可能?
BDMVへするとDVDで無くなるのは良いのだが、市販ソフトの中には、
1440x1080へ強制変換かかるものがあったので、チェックしていなかった。
場所の問題でBDへ移行できたら助かるのだが。
これってエンコードの時にTE4XPのエンコーダーを呼び出してフィルター掛けたり出来ないの?
TDA3とTAW4の共存はできないの?
>299
・tda3をupdateしないで別個に買う。
・片方割れ。
・両方割れ。
>>298 TE4XP持ってるなら、あまり意味ないんじゃ。
そっちで先にエンコ作業しといた方が効率いいじゃん。
サンクス、まだ体験版すら試してないから
信頼できるTDA3を残してTAW4を使いたかったのですよ。
TDA3で不満ないなら4はスルーしてもいいかも
ブルレイ関係もいまだ微妙でしょう
>>301 TE4XPで動画変換すると字幕は焼きこむか消すかしか選択できないしチャプターも消えてしまう
バッチ処理とか出来るならお互いの機能を組み合わせて使えるようにしてくれたら便利なのになあと
306 :
名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 20:57:26 ID:HQfij9AJ
50GのROMを25GBD-Rに圧縮したいんですけど、
AVC使えないですね。歯がゆいですわ・・・
M2TSファイルを読み込んでAVCに圧縮できるソフトとかないんですか?
VC1でもいいのですが。
307 :
名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 20:25:23 ID:/A+mwmYM
納豆をエンコする
俺的にDVD MovieWriter 7よりぜんぜん使える
オイラ的にもDVD MovieWriter 7よりぜんぜん使える
まあ、TAWは出たばかりだから無償アップデートは2年は続くと思う。
AAC音声、AVC圧縮、トランスコード、など対応されるでしょう。
今のうちに購入しても後悔はしないと思う。
(以上、勝手な妄想でした)
AVC圧縮はともかく、オーサリングぐらいは対応してほしいよな
314 :
名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 21:58:53 ID:m0+4QMkJ
早く音声だけのファイルも読込めるようにしてください!
315 :
名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 22:13:34 ID:Ndo3F5UZ
>>178 サイバーリンクPD5からTMPGEnc Authoring Works 4
乗り換え検討してますがPDから乗り換えても使いやすいかな?
自分は乗り換えました。TMPGEnc Authoring Works 4
ほぼ完璧に動作します。
エラーが殆ど発生しません。
此までは一度TMPGEnc 4.0 XPressでエンコードしたファイルで
無いと 呼び込みすら出来ないファイルが 多々あり
大幅に制作時間が掛かりました。
Authoring Works 4 対応ファイルの種類がとても多く
安心して任せられます。
マルチメデアの決定版だと思います。
316 :
名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 22:38:30 ID:UjWH+YGJ
>>316 TME3でDVD吸出し→BDAVなら再エンコなしでできた
このソフトは持ってないからわからんが、たぶんできんじゃね?
>再エンコなしでできた
オール再エンコの意味だろうけど、
スマレンも含めてなしでできた?
↑最後が切りのいいフレームでも、何故かスマレンされるアレのことね。
>>316 ヘルプファイルを見ると、FullD1かつ25Mbpsを超えないなら大丈夫と書いてある。
DVD規格外の、映像10Mbps+LPCM音声でBD化できそうだ。
>>318-319 再エンコード部分解析ってのをやってみたら
映像の最後が赤くなってた
完全に再エンコなしではないようでした
すんません
>>318 気になる点ではあるが
そこまでこだわる人ってなんなの?って思っちまうわ
数フレーム処理したからって目に見えて分かるわけじゃないだろうに
とTMEのグチを言ってしまう
原理主義とはそういうものです
BDAVで出力できますか?
できない。ソフト違い。
326 :
名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 21:22:25 ID:ueggBasJ
エンコード機能がオマケというなら
オマケに期待してたのに失望した客が
さらに金を出して本丸ソフト買うとでも?
328 :
名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 22:06:11 ID:u3f0VqR+
m9(^Д^)プギャーーーッ
たぶんMovieWriterだろ
330 :
名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 07:14:40 ID:eyT7cOKD
>>316,317,320
297です。
出来そうなので、購入してみます。
ありがとうございます。
すみません
改バージョンTDA3-2のプロジェクトファイルは読み込めますでしょうか?
あと今回からついたトランジションですが
MPEG2でもあれを使うとその適用した部分だけのスマレンになるんでしょうか?
教えてくださいませエロい人
332 :
名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 12:47:07 ID:bF/zkY0K
>>331 ファイルを開く際に、ファイルの種類を、TDA2、TDA3に切り替えればTAWでとりあえず読み込めます。
トランジの住まれんは未確認。
>>332 サンクスコです。
体験版だとファイル読み込めんじゃないですか?
ですんでご情報とても助かります。
トランジに関しては体験版で試したところスマレンぽいです。
ありがとうございまむこ
PV4使ってDVファイル(主に1080iで取り込み)で録画しています。
そのDVファイルでTDA3でDVD作成しているのですが
デフォルト設定だとインタレの縞が目立ちます。
実写ではデフォルトで特に問題ないのですがアニメだと縞が特に目立ちます。
一時停止などすると縞が顕著に見えます。
そこでデフォルトでなくプログレッシブの2PASSにすると縞は消えましたがカクカクした動きになります。
何か改善方法はないでしょうか?
720pのプログレッシブを元ソースのDVファイルなどにしてみましたがダメでした。
というかTM4.0みたいに59.94fpsのプログレッシブとかDVDでは作れないのですね。
初めから720iで取り込めばいいんだよ。
↑720pに釣られた。480iの間違い。
>>335-336 そうなのですか?
同じDVD作成でも元ソースが高解像度の方が画質が良くなると思うのですが。
338 :
名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 07:08:18 ID:FCINxbwl
>>334 DVDの規格上、720x480が最大解像度。
カクカク回避は、480iで作成し、再生ソフトを変える。
PowerDVDなどで、インターレス解除を行う。
TMPGEnc Authoring Works4を発売日1週間前にEC-CURRENTで注文
して、発売日には納期7日で今となっては納期未定。
ふざけんな死ね!!!!!!!
ここでキャンセルするとキャンセル料取られるらしい。
代引きだから受け取り拒否すればおk?
それなら今からヨドバシで買ってくるけど。
340 :
名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 22:06:04 ID:pcfdVn54
回収してバグ修正してんだろう。しょうがない。
>>339 その納期未定ってのは今から新規注文したときの納期ではなく、
あなたの注文分の納期?もしそうだとしたらECカレ酷いな。
>>340 CDプレスに不具合?
>>341 発売日1週間前に新規注文。発売日の7日と本日8日の両日に
納期が延び延び。
納期未定にもかかわらずキャンセル料取るしな。
ブラックでもいいから代引き受け取り拒否しかないな。
>>343 おk、チュンか。納得した。
安いというだけで選んだのが悪かった。
それと代引きなら届かなくても・・・と安心したのがワナだった。
発売日に届けるとかうそじゃねぇか。
お客様の都合のキャンセルは受け付けないくせに
販売者の都合はごり押しかよ。
早くオーサリングしてぇんだよ!!!
販売店側の一方的な延期でならキャンセルしてもキャンセル料は取られないはずだよ。
ただ、先方にキャンセル申し込まないで、発送されてから受け取り拒否だとキャンセル料取られる。
販売店側に有利な契約は法律で無効に出来たはず。
国民消費者センターみたいな所で一度相談してみたら?
商品ページの説明を読んだのですが
よくわからないので教えて下さい。
出力がmpg-2のみになるということですが
HDVのm2tファイルをオーサリングして
ブルレイBDMVにできますか?
スマレンが1080(HDV)しか無理とか何とか
ネットで調べたら残念期待外れとか書いてたもので。
どうゆう仕組みになっているのか教えて下さい。
宜しくお願いします
まぁあれだ
体験版落とせよハゲ
>>347 いえパソコン持ってないから…
出来るならパソコン買うけど何だかよく分からなかったから質問してみました。
349 :
346:2008/11/09(日) 18:17:39 ID:gsOA6fAB
ちなみに今はHV20にテープで撮り貯めてますので
近々ブルレイ買った暁には
スマレンで劣化なしにBDMVしたいと思います
PC使ったこと無いなら
そんな事いきなりやれるはずない
まずは50万ぐらいのPC買って使いこなせばそんな質問でないとおもうよ
>まずは50万ぐらいのPC買って使いこなせばそんな質問でないとおもうよ
おいおいw
量販店で50万のパソコン探すと、多分スペックはクソなのにハイビジョンテレビついてる奴になるなw
>>346 出来る
おまえら、あんまり教えてクンをイジメるなよ
>>353 ネ申現る!
有難うございます。
ということは残念とか言ってたのは
AVCHDの企画の人か。
多分何らかのソフトん使ってAVCHDからHDVのサイズかm2tに変換しないと
スマートレンダリングできないと。
しかも出力がHDVと同様になる。
あれ?てゆうことはこのソフトを使うにあたっては
AVCHDよりHDVが適しているということでしょうか?
体験版使う為に50万くらいのPC買うって
ヤバくないですか?
BDAVできないのかぁ・・・
PS3で1080Pにアップコンできないじゃまいか
>>354 >多分何らかのソフトん使ってAVCHDからHDVのサイズかm2tに変換しないと
わざわざHDVに変換するんなら、このソフトを使ってAVCHDをフルレンダリング
するのでいいじゃん。
>>355 つ TME3
BDMV形式のフォルダを再生できるプレイヤーソフトない?
Scenarist BD Emulator
>>350 はPC買って使いこなせばと言っている
50万でも10万でも100万でもいいから使いこなせば
いいんじゃね
360 :
名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 00:31:38 ID:XfKw1KqV
昨日 Authoring Works 4 買った 画質は良いが
スライドショーの BGM 3曲以上入れたい場合どうするんだー・・
まさか ループ・・・だけ か
361 :
名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 03:27:49 ID:YSRs6jGU
エンコの奴隷
このソフト買ってBD作成したら音ずれした・・・俺\(^o^)/オワタ
>>362 ソースに問題がある可能性が95%
手順を詳細に書けばアドバイスあるかもよ
2層のBD作ったら、2層目(くらいにあると思われる)コンテンツが再生できないよ・・・。レコーダが自動リブートしたの初めて見た
地デジ
↓
VLCを使ってPS&MP2化
↓
TME3(当時はTME2かも)でカット編集
↓
このファイル45個をTAW4でBDオーサリング
↓
30個目あたりから音ずれ
↓
俺\(^o^)/オワタ
366 :
名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 12:25:09 ID:R7ZWSQJC
>>365 俺は原因と解決策を知ってるよ。
それはね、
TMPGEncDVDAuthor3だと
480x480のvrモードをそのままdvdプレイヤーでも再生できるように
出力できるんでしょうか?
それともvr再生対応用ですか?
VRで書き出せるなら可能そうじゃないなら
ビデオ形式にするので変換必須
PCで編集することを考えたら
今後はレコーダーの録画設定をDVD-VIDEO互換で記録するように設定して
その解像度を使わない方がいいと思いますよ
369 :
名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 17:05:55 ID:ePDnnIar
心の壁「エンコフィールド」
それを言うなら「エンコーフィールド」だろ
>>370 援交場を紹介するスレがあると聞いて
飛んできたのですが。
円交番_?
いいかげんTAW4でクリップ追加時に出てくるうざいダイアログを整理/改善/修正してくれないかな。
-> ペガ
ここに書かずにメール送れよ
割れだからここに書くんだろうけど
375 :
名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 22:43:33 ID:SctKxj39
25GBD用に容量調整してですね、
書き出しをすると「記録域が足りない」
といって作業中断するんですわ、いつも。
HDDは200G以上も余ってるし、何が悪いんでしょうか。
メモリをもっと積む?とか。
教えて下さい、エロなひと・・・・
誤差がでオーバーするんだろ
目一杯入れようとするなそんなもん
>>375 環境設定<入力フォーマット<MPEG設定<エンコーダーのキャッシュ設定
マルチパスVBRの解析結果をキャッシュに保存する
のチェックを外す
エロイ人って未だに健在なんだな
お前はエロ過ぎる・・・・。
で375は解決したんか?
ところでみんなはBDMVしたのを何のプレイヤーで確認してんの?
俺はBDに焼かないと再生できないんだけど(;’д⊂)
REに焼けばいいじゃん
ISO形式のも作ってイメージドライブにぶっ込んでPowerDVD7 BDエディションで確認
HDDの容量が足らないときはISO化せずそのままREに書き込み実際に使うPS3かレコで確認
複数のDVD-VIDEOをまとめて,メニュー付きの一つのDVD-VIDEOへオーサリングしました。
これは,TDA3のときからそうですが,TAW4でもメニュー画面にノイズが入りました。
画像を圧縮した後のように。
メニューにモーションを使った場合はより酷い状態に。
どうにかならないのでしょうか?
387 :
375:2008/11/19(水) 22:25:52 ID:FLyOayLj
>>387 off - BDMV書き出し時のマルチプレクスをマルチスレッドで行う
25GBって実質23GBだったと思うけどそれを超えてるとか
まともに使えるようになるまであと半年ぐらいは掛かりそうだね
BDドライブ自体が持ってる人少ないだろうし仕方ないと思う
BDドライブが15000円位まで下がればいいのにな。まだ高くて手がでない(´・ω・`)
2万もだせば買えるだろうに
売り切れた特価品価格をさも通常価格のように言えるのは、毎日秋葉原でお買い物してる人だけです。
5000円になるまで買わね
最近は、2万円でも、売り切れて無いもよう。
>>395 大阪の日本橋だけど、普通に2万以下で買えるぞ。
いや、ふつーに通販で買ったんだが>2万
あ
401 :
名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 13:40:28 ID:97h1D1ZP
う
価格.comですら
普通に最安17500円のが出てくるね。
CDのときも、DVDのときもそうだったが、
Rの8倍速が15000切ったら買ってる。
個人的にはドライブ価格より、メディア価格かなぁ…。
1枚200円くらい(できれば100円)になったらドライブも買うかも?
>>403 パイオニアの4倍速、DVR-05-Jを24,800円で買ったら
1年ちょっとでドライブ価格が半値以下になって涙目だった俺。
TYG02専用で使えば、まだ使えるけどさ〜
15,000円だと値段が下がっても、しれているから良いね。
俺もメディア価格のほうが決め手だな。
たくさん焼くならやっぱりランニングコスト重視。
同感。
私もメディアの値段ですね。
ドライブが安くてもメディアが高くちゃ使えませんからね(^^;)
おまえらアホか
DVDは1枚に2時間程度しか入らんが
BDなら1枚に6時間は余裕なんだぞ?
つまり値段が3倍まではOKってことだ。
国産DVDメディアが150円切ったとき普及期に入ったが、
今国産BDは400円を切る時代なんだぞ?
BDの値下がりの早さは半端ないよな
国産DVDが50円くらいだから、BDは150円くらいが妥当ってこと?
DVDは既に次世代メディアが普及し始め、もう終末期に入ってるからな。
BDの次のメディアが普及期に入ったらそうかもな>150円
BDレコは売れ始めたが普及してるとは言い難い状況でこの価格だからなぁ
25Gで一枚250円が目安だな。(国産で
414 :
名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 03:21:57 ID:9ZfCRyNP
大衆はDVDレコが最初25万から3万代に下落したの目の当たりにして
学習済みだから、BDレコも5マン台になるまで買い替えないよw
人によるんじゃない?
スペック重視する人もいるから
型落ち狙う人もいれば高くても最新買う奴もいる
あとまったくこだわらなくても今DVDレコ壊れたら
BD買うみたいだしな
個人的にはBDのDLが安くなってほしい
416 :
名無しさん@編集中:2008/11/25(火) 10:26:40 ID:TZp8evsD
初めて使用なのでド素人質問で恐縮
これには「カット編集」があるので、CMカットくらいなら TMPGEnc 4.0 XPress 必要ないってことでおK?
CMカットなら4.0XPじゃなくTME3のソフト使うべき
質問の内容からすると
このソフトだけでOK、他のソフト使わなくてもできる
Ver.4.0.2.14 来たぞ
Ver.4.0.1.10(β)+Core i7(Nehalemコア) に正式対応
+Dolby Digital出力での音声欠損による音ズレ修正ってとこですか
修正履歴見たが、バグすごいな。
421 :
名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 01:38:54 ID:HOr3Qb3P
やはり思ったとうりだ。
お前らもバグ報告と思われる純真な報告レスにいつでも
粘着擁護ばかりするのは、結局このアプリの発展を阻害し
かねないから自重するべきだな。
ここで擁護したところで何の影響があるというのか
バグがあれば即ペガシスに報告だろ?
423 :
名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 02:49:26 ID:HOr3Qb3P
一般的には2ちゃんで報告、他にも例があれば
メーカーへの流れが自然だろう。
なぜならやたらメアドを晒したくない奴もいるだろうし、
メーカーの姿勢にも色々あって、不具合をユーザーの
固有の環境のせいにして責任回避しようとするメーカーも
現実にいくらでもあるからだ。
アプリの発展なんてのは、作ってる奴次第だぞ
423自身も自分でそう言ってるようにな
聞く耳が付いてない奴に何を言っても無駄だ
425 :
名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 08:00:37 ID:KajY6Ueh
この世は闇じゃ
一般人と犯罪者の範囲内をウロウロするのが普通の2ちゃんねら
428 :
名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 21:46:29 ID:231pL9sh
電車に乗るため駅に行くのは「一般的」行動。
どこへ行くかは様々だがw
ペガシスの小出し商法ムカつく
XP4+TME3+TAWを合体したソフト作れヽ(;`д´;)ノ
431 :
名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 11:46:30 ID:uCFY4t/D
今までDVDスタジオProってMacのソフト使ってたんだけど
Win用でタイムライン式の安いオーサリングソフトってある?
432 :
名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 12:45:33 ID:O6mozkRk
ないよ とっとと失せな
433 :
名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 20:54:25 ID:AKaVPBOT
俺もエンコ厨の仲間になれる?
聞いてる時点でなれない
>>430 小出しの割には,1本あたりのソフトの値段が高いですからね^^;
ただ,私はこういう専門ソフトという形で発売するのは評価しています。
何でもかんでも詰め込まれたソフトは使いにくくなる傾向にありますし,
使わない機能も増えます。
後は,値段さえもっと下がってくれたら良いのに。
>>430 多分プログラマがいなくて作れないんじゃね
スゥイーツ製品で今のようなバグバグだらけなら
連携で恐ろしいほど不具合起きそうw
まだ有料ベータ状態なの?
SONY VAIO RZ-52ユーザーなんだけど、ギガポケットに録画した1時間を越える番組をオーサリングして、
それをHDDに出力出来るソフトはないかなー
と、考えていたら偶然このソフトの体験版に出会って結構使い勝手が良かったんだけど、
他にも似たようなソフトはあるのかな?
あくまでもギガポケットに録画したデータをオーサリングする、
と言うのが目的ですが、そのままDVDに焼いてしまうと再生時にレイヤーブレイクで止まってしまうことがあるので、
一端HDDに出力し、ImgBurnでレイヤーブレイクを設定、ISO化してから焼くのが理想なんですが。
大抵のオーサリングソフトでDVDフォルダ書き出しってできると思うけど
つーか要望どころかバグすら治ってねぇ。 -> 4.0.2.14
公式BBSは完全スルーか……いや、解ってはいたが気分悪。
……数年ぶりにフリー環境に戻るか。
フリー環境に追加する形でTE2.5Pを購入して以来、
TDA・TMEなどそれなりにツボを押さえた製品で家の環境を浸食。
面倒なアクチを採用するも利便性の方が勝っていると思い、いつしか家のエンコ環境はpegasys一色に。
その間機能強化の反面、うざい制限も大量に追加されて以前当たり前のように出来ていた事がどんどん制限されていく。
最初に遭遇したのがTDAに480x480のクリップを追加できなくなった事。
最初はヘッダ書き換えで対応していたが、面倒になって or TDAの仕様変更(?だったっけ。うろおぼえ)で結局やめた。
他にも多数の制限事項の追加、UIの改悪(腐ったアイコン化・うざいダイアログ等)、その他(BBS放置・DLの手間・.NET必須・会社倒産後の不安・AMD冷遇)等、
少しづつ、だが確実に蓄積されていく不満。
十数製品購入してきたが(ユーザー登録しているのは半数にも満たないがw)、そろそろ潮時かな〜っと。
さようならpegasys、いままでありがとう……とは今の心理状態ではとても言えませんw
p.s. 熱くコレを書いていたら鍋焦がしてしまった……逆恨みも追加じゃw
442 :
名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 03:33:54 ID:ba1vldt1
ウンコーダー?
割れつこうてるけど俺もペガだけは許せん
割れの入手先kwsk
割れ御三家
TMPGEnc 4.0 XPress
TMPGEnc MPEG Editor 3
TMPGEnc Authoring Works 4
複数のトラックを一つにまとめる方法ってありますか?
まあDVDの規格からは外れているが
CATVのデフォルト解像度なので用意できれば便利だ罠
449 :
446:2008/12/01(月) 11:47:35 ID:/FYwN0Sm
すみません、自己解決しました
>>441 熱い奴だ
俺はもう飽きて下手に手を加えなくなった
背景とタイトル入れて10分間隔でチャプター打つだけ
1年やって秋田
文章から判断するにすでに5年6年ぐらいやってんだろうな
ただ言える事は
十数品のソフトをいままで扱ってきて、最後まで使っていたのはペガシス製品だった事
それはお前がこのソフトが一番使いやすかったっていってんだよな
ペガシスラブなんだ
他の同種のソフトと比べると,圧倒的に使いやすいですが。
不満点も少ない方だと思います。
452 :
450:2008/12/01(月) 21:27:52 ID:vYdH3U9E
450ですがなんか後半自分の事書いてるように
思えますが
>>441の事を書いたつもりです
今読んで見ると
ものすごく文章おかしい書き込みしてる
450歳なら仕方ない
仕方ないですよね
オレも同感
456 :
名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 22:38:47 ID:L7bxC5RU
きょう鎌倉へ行ってきました
おー言葉の意味はわからんが、
ID出して自演してるのに、誰も気づいてくれない感じか。
個人情報を出さないとアップデートさせないってどうよ?
>>458 実在する住所を適当に入れとけば
前住んでたとことか
460 :
名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 03:44:18 ID:h+gZWMSE
あいりん地区の一角にそんな場所が
あったような気がする
works4でtsからを直接dvdを作ったんだが、なんか暗い。
やっぱ食わす前にエンコして色変換しないといかんの?
3と4って、字幕編集機能に関しては、同じと考えて良いのでしょうか?
ハンディーカムで録った動画のいくつかが
TMPGEnc Authoring Works 4 Ver.4.0.0.8で読み込めなかったので購入しなかったのだが、
修正項目にもあがってるので最新バージョンでは読めるのか確認したいが体験版期限切れで確認できん・・・。
>>463 あれ?今のって一度体験版入れていても
新Verになってれば、また新たに試用できるんじゃなかったかな?
違ってたらすまそ
4.0.0.8は割れナンバー
ネロではとっくにAVCでDVD、BDディスク作れるのに
TAWは未だにmpeg2書き出ししかできないんだな
007は殺しのナンバー
殺しのナンバーは00な
大阪ミナミにある駅はナンバ
おっさんが丘釣りといえばナンパ
リオのカーニバルで踊るのはサンバ
自動掃除機といえばルンバ
昔のコギャルと言えばヤマンバ
ところで何の話だっけ?
定吉セブンを知ってる香具師はいるのだろうか・・・
471 :
名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 20:51:05 ID:9PKexvQb
ホモホモ7ってのもあった
>>470 くすぐったそうなビリケンさまとか、
さいころスタジオでフィーバーとか、
悲しい色やねってやつだな。
475 :
名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 20:13:14 ID:DzZau1Fj
ユーザー定義カスタムサイズで4.7GBくらいにしても
頑なに出力後のサイズをみてみると3.95GBになる時があるのですが何故でしょうか?
大体計150分くらいの動画です。
TMPGEnc Authoring Works 4 にしても同じかな?
476 :
名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 00:33:30 ID:uRFeslo/
>>475 オレはあまり気にしないことにしている。
>>475 試してないけど出力を2層DVD(8.5G)にしたらどうなるかな
478 :
名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 19:37:19 ID:oA9LMQG+
作り直したら3.95も行かなくなった
この際もっと詰め込んでみようかな
2層設定にしてもあまり意味なさそうだから
5500MBでやってみても結局同じだった
SONY AVCHD リーダーがインストールされている環境では SONY AVCHD リーダーが使用できるようになりました。
って書いてあるけど、「SONY AVCHD リーダー」って、ソフト?なに?
AVCHDのファイル入れたら、2時間の動画が5時間以上の表示になったorz
読み込み時に使われてるデコーダーみたいなもんだろ多分
英語版とかドイツ語版を日本語版にする方法ない?
日本語体験版の期限がオワタので、英語版とドイツ語版であと4週間もたせたい。
>>481 ある
貴方がドイツ語と英語を勉強して頭の中で
さも日本語版のように扱えばいい
483 :
名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 14:45:38 ID:/+VL+zs8
ねじ式
これをふくめていくつかのオーサリングツールを使用してみたんだけど、どれもビデオカメラの撮影日時を字幕にできない。(手入力するってのはナシで)
これってFAQですか?
撮影日時は字幕情報なのか
違うだろ
だからできないんだ
このソフトは字幕入れれるから自分で字幕情報(日付いれれば)つくれば
作り方は俺もしらんけどさ
486 :
名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 00:59:10 ID:48gjPWoB
>>475 アニメ15話ぶち込んで自分で調整して4.7GBにするより
一枚に調整してもらった3.2GBにしかならなかった動画方が画像が良かった件
前者は1話300MB程度で後者は200MB前後
※TMPGEnc Authoring Works 4 では MPEG-2 形式の動画データを短時間で高精彩に圧縮処理が可能なインターコム社製トランスコードエンジンと弊社製フルエンコードエンジンを採用しております。
これの影響かな
もったいない気もするが技術の向上ってことで
激しい動きに対してのザラツキが格段に違う
>>485 おそらく取り込んだビデオカメラのデータには撮影日時の情報が埋め込まれているんだろうから(根拠なし。想像です)、
それを字幕に設定するオプションがあってもいいんじゃないかってことです。
んと それは規格で統一されているのかどうかですよ
機種ごと専用コードで書き込まれていたら取り込むにも
解析しないとだめってことだよね
489 :
484:2008/12/13(土) 14:26:10 ID:2tKA8yVY
あらためてTMPGEnc Authoring Works 4をよく見てみると、
各クリップの横っちょに表示されているタイムスタンプはまさしく撮影日時ですね。
これを手入力することなくチェックボックスひとつで字幕に設定できればいいんですよ。
いいんですよ
ってここに書いたら誰かが対処してくれると思ってるのか?
要望があるなら公式の方に行けよ。
491 :
484:2008/12/13(土) 19:03:17 ID:9AE5wCIq
>>490 流れ見れよ。
「規格で統一されているか、機種依存なら解析しないとだめ」
ってことだったので、どっちかわからんが取得してるってこと。
492 :
名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 01:18:39 ID:zhR5k5Wm
ビデオカメラのデータコードは規格でも
何でもないから、異メーカー同士はもちろん
同一メーカー内ですらSD・HDとか機種によって
バラバラで扱いが難しいらしいよ。
>>491 流れもなんも
ここでいくら書いても無駄だということが
理解できない人なのかな?
可哀想な人なんだからそっとしといてやれ
んーでもカメラの撮影時間データを自動で読み取って表示する機能ってあったらかなり売りになるよね
カメラ使わないからどうでもいい
>>495 だから、汎用的な対応はできないというのならコスト的理由だけでも無理よ
カメラメーカーが任意のソフト向けにプラグインみたいなものをバンドルするほうが、まだ現実味がある
やるにしても自社関連以外のソフトウェアに対応する可能性は絶望的に低いだろうけど
498 :
名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 18:15:05 ID:y2oIdlkg
TAW4で、720x480i 4:3 のSDのクリップを詰め込んだBDMVを作ったのですが、
PC上のPowerDVDでみると4:3のアスペクト比で見れるのですが、
PS3でみると16.9まで横に引き伸ばされてしまいます。
このBDは実際にはどちらのアスペクト比で再生されるのが正しいのでしょうか?
499 :
名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 20:05:15 ID:EXtfeVqq
そもそもカメラの時計が狂ってたら面白い
TDA3で書き出ししようとしたら、avisplitterの読込み違反とかいうエラーが出て書き出せないんですが、どうすれば正常に書き出せますかね・・・
501 :
名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 17:34:57 ID:mo93v6qa
ちなみにavisplitterを更新したりしてもうまくいきません。。
502 :
名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 20:10:05 ID:p94GKYzL
TAW4って、箱に書いてある通り「デスクトップ」にしか使えないのでしょうか。
503 :
名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 02:05:26 ID:ACOSDLyf
>>502 当たり前だろ
デスクトップ以外にインストールしると
爆発するぜ!
みたいなレスを期待したんだよな?
>>502 いいえ モニターにインストールするので
どんなpcでもOkです
本体は飾りです
TAW4 ってクーダつかってるの?
507 :
名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 01:00:51 ID:J1jJRH6R
通報されましたか?
レコーダで録画した映像は15フレーム毎になるけど
DVD Authorでオーサリングしたら
指定のフレームで出来上がる?
言いたいことはわかるが、
言葉を省略しすぎてワロタ。
前後の言葉を参照して抜けてる言葉を作り出さないとな。
まさしくBフレーム。
511 :
名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 11:03:31 ID:25BY5ITn
早くH264でブルレイを焼けるようになってほしい。
h.264のスマレンやトランコを自在にできなきゃいけないし技術力がないんだろうな
ライセンス料もケチってるかも
neroはとっくにできるのに
H264使えるようになるには、まずTE4XPの出力で
キーフレームも吐き出すようにしないとまずいべ?
つまりあっちのVer.うp町
friioのtsファイルをそのまま突っ込んでCMカットや編集が出来て
BDMV出力が1時間かからず出来ちゃうんだから今までの苦労は・・・。
今BDに焼いてるけど良い時代になったもんだ。
良いおっさんになったもんだ。
TMPGEnc DVD Author についての質問はここでいいのかい?
スレタイ見て分からないか?
519 :
名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 03:25:06 ID:Ovj71/+G
TDA3のテンプレートを読み出して背景画像ファイルが存在しないとバグる
フォルダにバラバラに入ってる録画データーの一括追加は便利なんだけど
TDA3に比べて、若干TDW4は安定性が無いな
チャプターの一括非表示しただけで固まりやがった・・・
更新の度に120Mかー
毎回全データだから、本体でかくなるとちょっと気になるな
TMPGEnc Authoring Works 4 でBDMVをBD-Rに焼いたけど
シャープのBD-AV10だとディスクを認識しない。
PS3だとあっさり再生する。
なんで?シャープ機だから?
>>522 BD-AV10では、BD-R/REに書き込まれたBDMVは再生できない。
再生できるのはBDAVのみのようですね。
紅白を考えると気が重い
5.1chをどう処理したものか・・・
BDAVのままでいいじゃん。
質問です(TDA3使用)
同じテレビ番組の再放送を録画し、ニューステロップが無い部分だけを
つなぎ合わせて編集しました。
SRでもFRでもつないだ部分をDVDプレイヤーで再生すると
一瞬画面が止まってしまいます。
スムースに再生させるために編集やエンコードで気を付けることはありますか?
それとも画面が一瞬止まるのはどうしようもないことなのでしょうか?
自己レス
別のソフトで繋げて一つのファイルにしてからTDA使うとスムースに再生される
という書き込みを見つけて、(別のソフト探すのが面倒臭いので)
TDAを2度使うことにしたらうまくいきました。
一度非圧縮で出力し、それをもう一度読み込んでオーサリングしたら
繋ぎ目があった場所で一瞬止まったりしなくなりました。
>>527 TMPGEnc MPEG Editor 3を使う
>>527 同じメーカーのソフトのTME3.0使ってくださいよ
同じビットレートの設定で録画しているならそれでスムーズになったと思いますよ
>別のソフトで繋げて一つのファイルにしてから
これなら同じメーカーのXP4.0使ってくださいよ
お願いします
やりたいこと考えると
XP4.0は不要だと思うが?
TMEだけで桶だろ
AAC5.1ch対応するつもりあるの?
>>532 直接聞いてみたことあるけどないらしいよ。
ライセンスが高すぎてソフトの価格が1本10万超えになるそうな。
MPEG2をゴニョゴニョしたいんだが
音声切ったり貼ったリ画像切ったり貼ったリおまけで字幕切ったり張ったりラジバンダリ
するにはTMEがいいのでしょうか?
それ全部できるソフト思いつかない
少なくともTMPGEncシリーズにはない。
>>534 \19,247
DL版を併せて買ったような金額だが、
どういう層を狙っているんだろうか。
539 :
527:2008/12/29(月) 23:03:28 ID:bmcaXY8g
>>530 TME3.0は持ってないんだけど、目的がDVD-Video化なので
仮に一度TMEで繋げても、もう一度TDAを使うことになるわけでしょ?
その場合TME→TDAと、TDA2回では違いがあるのですか?処理速度?
>>539 非可逆圧縮
スマートレンダリング
このへん↑ググってみて
同じビットレートで録画したものと仮定して話します
TMEでは無劣化切り貼りが出来ますので貴方が変換した速度よりはるかに短い時間で
繋ぎ合わせることが出来ます
それと1フレームを切ることができるので細かいつなぎも出来ます
その後にTDAを使うのは当然なのですが(VR形式だったらTME3.0で焼けます)
最エンコなしで変換できるので時間も短くて済みます
TMEの仕事は切り貼りですがちょっとおかしいMPEGを正常なものにすることも
出来るので持っていて損はありませんよ
>>533 10万超えでも買う人いると思うけどねえ。。。
ULEAD VIDEO STUDIO12はDOLBY5.1CH対応してるけど、10万円もしないぞ
あ、AAC5.1か。
>>540 知ったか乙
>>539 ハッキリ言ってTMEとTDA2回とは違いがないと思う。
両方ともスマートレンダリングが行われる。
かかる手間は若干TMEの方が少ない。
余計な処理をしない分、速度も多少は速いかもしれない。
ま〜一本のソースを使うだけで、即DVD化するだけならTDAの2回通しでもいいのかもね。
ただ、
長いソースから必要な分だけ編集してMPEGとして残しておきたい
とか
複数のソースから、編集して一本のMPEGにしておきたい
とかって場合ならTMEを使った方が確実に楽。
今後もMPEGを扱う機会が多いなら持っておいて損はない、と思う。
>>533 そうか、それは残念。つーか、たかが5.1chで10万ってライセンス料高杉。
というより、嫌がらせのボッタクリだろうな。どっかの糞団体から変な圧力が掛かってるんだろう。
>>528の最後2行目の
>一度非圧縮で出力し、それをもう一度読み込んでオーサリングしたら
AVIに変換したと思い込んでますた
m2tsを無劣化でエンコ出来るようになった?
549 :
名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 12:57:04 ID:AKybCPQy
>527
トラックの設定でクリップ連結を選択することでOK
アップデートしたのが日本語版だけなのはどういうこと?日本語版だけのバグなのか?
音声フィルター、クリップ毎に使えてる?フェードインかけようとしてるんだけど、
ヘルプに書いてあるとおり一端クリップを分割してから、
クリップ毎に設定変えようとしてるけど、
全部同じ設定になる。
同じことをTMEでやると、クリップ毎に設定が変えられる。
仕方ないので、今はTMEで音声フィルター掛けたの出力して
それをTAWで読み込ませているけど、
これってバグ?
552 :
名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 23:26:46 ID:Sq8i/pae
教えてください!EDIUS5には優待版が出ていますが、通常版とはどこかが違うのでしょう?
自分で持っているソフトがメーカーで示すものであればOKということですが、
何かシリアルNO等を入力するのでしょうか?それともUSBキーがないとか?
まったくわからないので教えてください。どなたかお願いします。EDIUS5が
ほしいんですが通常版までお金がなくて…
>>552 何も違いは無い。
店頭で聞かれることもない。
554 :
名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 00:13:22 ID:si9Do2TW
ありがとうございます。ということは今だけキャンペーンで
安いということでいいんですか?1000本限定ということは
今買わなきゃ損ということですよねきっと!
555 :
名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 00:43:33 ID:M3x1Yw5g
いまEDIUS5を買うと1000本限定で
TMPGEnc Authoring Works/DVD Authorが
優待販売なの?
カツカレー食いたい
556 :
527:2008/12/31(水) 00:53:38 ID:cADxSlOE
みなさん色々ご教授ありがとうございました。
DVD-Video化したらソースは削除するので今はTMEは必要なさそうです。
mpegファイルで保存等、必要に迫られたらTMEの購入も検討しようと思います。
・・で、TDA二回通しで行こうと思ったら>549さんのレスが・・
>549さんの指摘を受けて「クリップ連結」の項目確認しました。
見落としというか、その項目の意味がわかってませんでした。
これを「クリップ結合」にしたら当初の目的通りになるのですね。
でもなんで標準設定で「結合」になっていないんですかね?
事前にTMEorTDAで結合しておく方法よりTDAのこの結合機能を使うことで
何かデメリットがあるのでしょうか?フルエンコ部分が多くなってしまうとか?
>>556 TME使ったことあればわかると思うけど結合部分で必ずスマレンがかかる
TDAはできるだけ再エンコしない思想&最初はスマレンできない仕様だったから
引き継いでるだけだと思う
558 :
527:2008/12/31(水) 11:56:56 ID:cADxSlOE
>>557 そういうことと関係あるのかもしれないけど、
たった今、設定項目に変化があったのを一つ確認した。
「クリップ結合」にしたとき、スマレンモードの2パスVBRが選択できなくなってる。
いや・・・・
スマレンに2パスとかVBRとか関係ないし
スマレンは必要最小限部分のみ再エンコのようなものだよ
ほんの1コマか2コマを2passでエンコードするってことはないの?
やって何の意味がある?
562 :
名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 13:00:54 ID:pUDQTa/x
【質問】
TMPGEnc DVD Author 3.0.5.149です。
クリップ名をチャプター名に指定する設定がわからないのですが、
どのようにすればよろしいでしょうか?
>>562 製品版買ってサポートに聞けばいいだろ。
564 :
名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 13:05:57 ID:pUDQTa/x
565 :
名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 13:06:58 ID:kE65QTit
【問題】
TMPGEnc DVD Author 3で地デジTS形式を編集することができるか。
可能ならばその方法を解答欄に記入せよ。(20点)
A.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
566 :
名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 14:20:12 ID:kuSOdZXZ
TE4XPとコレ持ってますけど
TE4XPでエンコードしてからDVDにするのと
いきなりコレでDVDにするのとでは
どっちがいいですか?
MPEG1 の映像は MPEG2 にした方が良いですか?
持ってるなら迷うなよw
>>566 レコって読んだからDVDにしないとPCへもってこれないとおもったじゃないか
divx ultraのメニューを1280×720にすることってできないすか?
教えてください。
Authering Works4体験版を使用中なんで、
映像の先頭に日にちを付けたいのですが、
これって文字を映像の一部として挿入することってできないんですか?
字幕でできることは分ったのですが、それでも良いのですが、
その場合、字幕1の表示を常をデフォルトで
ONにしておく設定ってできるのでしょうか?
どうだろ 俺はできないけど
もしかしたら出来る人いるかもしれない
実際その手のことをやりたいなら他のソフト使った方が
やりやすいと思うんだ
動画編集ソフトで検索するといいよ
xpは動画変換ソフト
tmeは動画切り貼りソフト
tda/taw?はオーサリングソフトと俺は思ってるから
紅白の5.1ch処理できた?
( ゚д゚ )
574 :
名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 20:12:49 ID:gkjWJWwy
紅白の大橋のぞみ動画を切り抜こうと
TMPGEncに22GBのファイル読み込ませた
かれこれ20分はガリガリやっているのだが―――?
強制終了させたほうがいいのか?
>>574 MurdocCUTとかで、先におおまかに切り取った方が良いのでは?
578 :
名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 23:05:22 ID:mzs3sPEN
TMPGEnc DVD Author 2.0 使ってます。
メニュー画面のBGM音声選択でmp3がすべて開けません。
ちなみにwavファイルはちゃんと開けるのですが静止画+BGMもチェック入れてます。
何回再インストールしても出来ません。11月まで、mp3はちゃんと読めてたんですが・・・
あと、まれに開けるのですがシュミレーションにて
『デコード音声フォーマットが不正です。サポートできないチャンネル数/スピーカー構成の可能性があります。(c00d0bc2)』
と、表示されてしまいます。
どのようにすればよいでしょう?
579 :
名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 23:25:49 ID:5iEytx+J
OSの再インストール
>>578 TDA2は使ったことないからエスパーしてみるけどmp3のCBRは可で
VBRは不可って可能性は?
とりあえず正常に読めないmp3はwavにしてからやればいいんじゃね?
581 :
名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 00:47:01 ID:ppTHGGPN
>>576 なんという賢さ
いや俺の応用力の欠如なのか?
ありがとうございまして。
582 :
名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 00:55:05 ID:MjxhNlVp
今後オレにOSの再インストールを
強要させるソフトがあれば
損害賠償を請求したい。
>571
ありがとうございます。
そうですか。やはり動画編集ソフトが必要見たいですね。
元がAVCHDなんで手持ちのソフトでは日付を入れられなくて、
TAW4一本で出来ればありがたかったのですが。
オーサリングソフトでもMW7はそれが出来るんですが、
動作がいまいち不安定なんでこっちを購入するつもりです。
どなたかデフォルトで字幕1を表示させる方法がありましたら
教えてもらえないでしょうか?
これって自動でCMカットとか出来ますか?
どっかで自動検出精度が90%以上とか見たんですがうる覚えで。
585 :
名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 18:18:57 ID:21bLrF+s
あっTAW4です。
うる
これで作ったBDーR(Mpeg2の動画)ってもちろん市販のレコーダーで読めますよね?
PS3では普通に再生できる。
レコーダーは持ってない。>他の人どぞー
質問が曖昧すぎ。
ゆえに、読めることもあるが読めないこともある、としか答えられない。
>>583 トラックの設定→字幕設定→標準字幕ストリーム
で字幕1を選択
年末に出てたTAW4の4.0.3.17って、チャプター打ち作業をやると固まることが多いように
感じるんだが、どうようの現象の人っていない?
TAW4でチャプターいじってたらソフトが反応しなくなった事が数回在った・・・
もう少し安定させてくれ
593 :
名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 23:43:49 ID:21bLrF+s
CMカット出来ないんですかねぇ。
>>593 CMカットは普通に出来る
ただチャプターの表示、非表示をいじると固まることがある
595 :
名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 00:21:32 ID:7OBtgQys
新しいアップデートが出てるよ。
変えてみ。
>592
あぁ、やっぱり同じような目に遭ってる人がいるんですな。
私のところじゃチャプター打ち、カット開始点打ちとかで固まることがよくある。
ファイルバッファを変更して多少早くなっても、固まるとそれまでの編集作業が
ぜんぶ無駄になるんでトータルでの作業効率はTDA3に比較してガタ落ちしてる感じですわ。
これ、TDA2とか3とか持ってる人は、せめてもう少し安定するまで手を出さない方がいい
よねぇ。
最悪でもTDAのライセンスが残る形での購入にしていないと、このレベルでTDAが
使えなくなると後悔する気がする。
つか、激しく後悔している…… orz
前のバージョンで使ってるけど、特に問題は出てないなぁ。
海外版は4.0.3.17になってないから、無理してアップデートしなくてもいいんじゃないの?
無理してアップデートというか、前のバージョンがもう残ってない…。
>>598 ダウンロードリンクを手打ちすればサーバー上に残ってるかも
あるいはペガシスにメールして事情を説明すれば何とかしてくれるんじゃない
>599
link手打ちはURLの構成を見ているとちょっち難しいみたい。
週があけたら電話サポートにでもアタックしてみるよ。
>590
ありがとうございます。
早速、字幕設定試してみます。
>594
嘘!?
どこでやるのよ。マニュアルにも何も書かれてないんだが・・・
603 :
名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 15:32:02 ID:L4xn1lcL
Ver.4.0.0.9のクラックで最新版は割れるのでしょうか?
>>596 ほぼ間違いなく止まる(フリーズする)のが
チャプターを設定した後に編集画面にて
メニューにチャプターをのせるかのせないかの編集を
小さいポッチでやってるとき。
かなりの高確率でフリーズする。
あと気に入らないのは編集画面で
チャプターの位置を示す線がGUI背景色と同化して
とてもみずらい
カンベンして欲しいわ
こんなところじゃなくて公式で報告しろよ
>>534 DL版より微妙に安いからいいかなと思って、17,278円のとこでポチった。
明日届く。
昔買ったキャプチャボードについてきたPower Producerは全然使い物に
ならなくて投げ出したが、これは大丈夫だといいな。
>>604 ポッチでやるとよく固まるよな
面倒だけど全体のメニュー設定のチャプター表示からやると
フリーズしないような気がする
ポッチってなんだ?エスパーじゃないからわからん。
ポッチってオマエの股間についてるやつだよ
何か色々分からないところがある。
まず、音声フィルターが一つづつで面倒くさい。
一括でできるの?
あと編集でカットできるけど
カッしなくても範囲指定さえすれば
カットする必要もないのよね。
その違いが分からない。
最も分からないこと、それは
>>610の質問内容である
612 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 00:43:05 ID:uTbfGqYS
>>611 分からないでやんのw
すげぇつまんねぇこいつ・・・
↑
華麗にスルーするのが普通なのにマジレスするお前も目糞鼻糞
615 :
名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 16:07:54 ID:NbT/Qw2Q
生きたい
>>613 読んでてお宅のレスが一番つまらなかった。
まだ64bitだと使えない?
618 :
名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 10:19:23 ID:ANDwISW9
kaspersky入れてるとライティングツールが立ち上がらないのは俺だけなの?
TDA2だと何の問題もない
620 :
名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 17:14:05 ID:ioo3D9Ar
コンバーターを使用して古いテープをキャプチャーしようとしているのですが
テープにノイズが入ったりして、ザラザラとなると取り込みを停止してしまいます。
テープはそのまま再生されているので、もう一度最初からキャプチャーし直すしかなくなります。
これを映像が乱れてもそのまま取り込みをさせておく方法などはないものでしょうか?
設定などで解消できる方法がありましたら教えてください。
方法はあるけど、TMPGには全く関係ないのでスレチ。
622 :
名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 15:48:06 ID:2NCjN1GA
すいません・・。
何とか教えて頂けませんでしょうか?
スレチって言われているので原因だけ
それはコピーガードの誤検知になっているのです
ノイズがコピーガードと間違われるならそれを検知しない状態にすればいいのです
あとはググって下さい
624 :
名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 16:40:58 ID:2NCjN1GA
ありがとうございます。
助かりました。探してみます。
625 :
名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 17:41:44 ID:2NCjN1GA
本当にすいません。
ググってみているのですがどうしても分からずおります。
Authoring Works のソフト自体の設定で検知しないように解決できるのでしょうか?
それとも映像のコンバーターまでの入力の部分で解決させることなのでしょうか?
本当にすいません・・・。ここまででも教えて頂けませんでしょうか?
ビデオスタビライザー
627 :
名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 20:50:04 ID:2NCjN1GA
すいません。ありがとうございます。
持っているスタビライザーをコンバーターの手前につけて試したのですが駄目でした・・。
やはり厳しいんですかね・・。
色々とありがとうございました。
TAW4を試用中です。
このソフトはBDMV用に作成したプロジェクトからDVD Videoを作成する手段はありますか?
ソースはHDVで、カット編集したものでBDMV、DVD Videoそれぞれを作成したいと思っています。
(現状はBD作成・再生環境は無いので、BDについてはあくまでも将来的な使用を想定してですが)
TME3でカットしてHDVに出力してから、TAW4でDVD、BDそれぞれのプロジェクトに読み込んで
トラジション、字幕、メニュー作成等を行えばやりたいことはできそうなのですが、
TAW4のみでできるならその方がありがたいので質問させていただきました。
630 :
名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 06:26:47 ID:S+wug5wK
TAW4をVista64Bit版で使えてる人いる?
631 :
名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 16:53:41 ID:Zbc1GnJt
>>630 使えますよ。
Ultimateの64bitです。
632 :
名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 17:23:55 ID:S+wug5wK
>631
ありがとう。
検討してみます。
633 :
名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 00:58:35 ID:TNLQjcpK
TAW4体験版ダウンしました。
複数のmpegファイルをDVDに書き込んで、メニュー画面で
そのままチャプター名にファイル名(クリップ名)を
使いたいんだけど、メニュー画面だと「#1」「#2」になってしまって。
クリップ名から自動的に持ってくるような事はできないんでしょうか。
短いファイルを多数書き込む事が多いので、面倒なんです。
>>633 環境設定のプロジェクト標準設定で
「**CLIPNAME**」を指定するとかって話かな?
>>634 ありがとうございます!
そんなところにあったのかあ。
おお マジかよ
知らないうちにファイル名取り込みできるようになってたのか
いよいよTDA1.6から乗り換える時期が来たようだな
(っていっても最近はDVDビデオ作らなくなったんだよな)
元のmpegファイルが残ってないと開けないという糞仕様が直らない限り1.6一択だろ
過去のメニュー文字やチャプター位置などをちょっと見たいときに
元mpegとか残ってるっつーかっての
せめて作成済みDVDからリカバリーできるようにしろ
いや それは仕方ないだろ
>>636 おいおい。
かなり前からある機能だぞ。
>>637 メニュー文字はともかくチャプター位置は完成品DVDからでも読めるが?
TDA2にはあったような気が。
フリーオとかPT1とかのファイルをこれでブルーレイに焼けば、レコーダーとかプレーヤーで再生できる
コピーフリーディスクの出来上がり?
>>637 TDA3だけどメニュ文字はいったんキャンセルでプロジェクトを開いてから
空になったトラックに適当なファイルを突っ込めば見れるようになるよ
>>637 1〜2秒ぐらいのブランク動画を最初に置いてたから
そんな不自由まったく無かったなw
645 :
629:2009/01/23(金) 00:09:09 ID:mLcsIZYs
どなたかご存じの方、いらっしゃいませんか?
結論としては
情弱にはどんな便利な道具があっても
まったく意味がない
ということで桶?
なんで別のファイルを数十も食わせたりブランク老いてみたり
俺様がそんなお手間をかけさせられなきゃいけないんだよ
だいたい似たのを食わせても元のフォーマットと違いますとか言って高確率で蹴られるし
元ファイルがないと見られないプロジェクトなんて明らかに変な仕様だろ
反論してみろよ
馬鹿はスルーの方向で
650 :
名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 18:40:13 ID:loIy8e2F
TDW4なんだけどこれって同じ長さの映像を3つくらいつかってマルチアングル化できないんですか?
651 :
名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 18:07:30 ID:K1wBLq8O
TDW4の試用版を使ってみてるのだけどBDに焼くと、必ず途中で中断してしまう。
ノート&64bit版だから相性が合わないのかな?
>>651 ISOイメージ作成でも同じようにならない?
ソースはなんですか? たぶんソースに問題があってNGになってる。
ファイヤーコーダー・ブル買っといてよかったよ。
スパーズエンジン対応だよ!
三枚のDVDがあって、
オリジナルのメニュー画面とチャプターをそのまま活かして
一枚のDVDに仕上げるにはどういう風にしたらよいのでしょうか?
各トラックのチャプターは自分で打ち込むしかないとしても、
メニューはそのまま使いたいのですが。
>>651 >>652 オレの場合最新バージョンにしたらISO作成が完了しなくなった
バージョン戻したらなんともなく完了
バージョンに問題あるかも
656 :
名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 23:56:52 ID:K1wBLq8O
650です。
BDの25と50焼いてみて止まる場所がまちまち。
ちなみにバージョンは4.0.3.17
今晩もまた焼いてみます・・・−REだから金銭的損はしないけど
まともに焼けないと製品版は買ってあーげない。。。
658 :
654:2009/01/25(日) 09:53:13 ID:n+D2TlJk
654みたいな機能は必要だと思うんだよ。
かつてDVD-Rに焼いた沢山のDVD-VIDEOをBDにまとめたいもの。
でもHDDが安いからISO化とかで済ませばいいかな。
必要って?
DVDってメニューの複雑なものたくさんあるんだけど
どれも単純なわけじゃないし
ちなみに
このソフトでメニュー作り直すなら容量の許す限り
画質無劣化でブルレイに焼くことはは出来るよ
>>659 ifoedit使ってなんとかしてください
かなり古い情報になるけど
>ifoedit使ってなんとかしてください
それやってたHPあったね
664 :
名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 13:57:36 ID:r1Dgp9AX
で・・・マルチアングルのDVDは焼けないの?
コンシューマー向けでマルチアングル対応なんて聞いたことないなあ
CBRでとらなきゃいけないし。
666 :
名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 02:48:14 ID:1xgx8Xs6
>>665 マルチアングルはただCBRってだけじゃなく、
GOP構造も揃ってないと駄目だからなぁ。
マルチアングルってエンコードからそれ用に準備しないといけないのか
結構面倒なんだな
結構どころじゃないよ
大変なんだから
670 :
名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 12:40:01 ID:BNVBY/IB
DVカメラから→編集→最終的にDVD-Rにしたいのですが
TMPGEnc 4.0 XPressでMPEG2にエンコード焼付けはTMPGEnc Authoring Works 4で使用するのと
TMPGEnc Authoring Worksだけでエンコードから焼付けまでするのどちらが
画質いいのでしょうか?教えて下さい。
>>670 TMPGEnc 4.0 XPressでDVキャプチャ出来ませぬ。
>>668 それぞれのアングル合わせてビットレート上限になるから、画質にも悪影響がある。
673 :
670:2009/01/27(火) 14:38:29 ID:uNnMx1Zm
>>671 そうなんですか知りませんでした。ありがとうございます。
674 :
名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 14:40:51 ID:uNnMx1Zm
DVカメラから他社製オーサリングソフトでAVI化して編集したのを
ペガシスのソフトでエンコードから焼付けまでしたいのですが
TMPGEnc 4.0 XPressでMPEG2にエンコード焼付けはTMPGEnc Authoring Works 4で
使用するのと TMPGEnc Authoring Worksだけでエンコードから焼付けまでするのどちらが
画質いいのでしょうか?教えて下さい。
何これ
新手の荒らし?
「焼き付け」ってDVD-Rメディアへの書き込みのことかな?
あまり見かけない用語だけど。
写真などの現像は「焼き付け」とも言う、
DVDへの書き込みは普通に「焼く」と言うから、
ごっちゃになっただけだろ、たまに言う奴はいる。
画質はxp4.0のほうが綺麗に仕上がるはず
オーさーの方は簡易変換だから
簡易って言っても2パス使えるしMPEG2エンジンはほとんど同じだろうから
フィルタを一切使わないならそんなに変わらないと思う
エンジン同じでもマトリックスなど弄れない部分があるから
>んなに変わらないと思う
まぁこれが真意なんだよな
こだわるなら設定につめて自分で確認するだろうし
Authoring Works4なんですが、Blu-rayBDMVを選んでMPEG2を取り込んでいって、
CMカット等々の編集をしたところ、容量的に8Gに収まるという場合、プロジェクトを
DVDに変更する事は出来るのでしょうか?
やってみれば?
体験版使えばソフトもって居なくても自分で確認できるでしょ
字幕に使うフォントを、後から増やすことってできないかな?
685 :
名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 18:08:55 ID:MvdblsM3
TDAのタイトル画面作成機能で
自作のを作ってサイトに公開してる人っていないの?
公式サイトのがダサいので・・
違反スレスレやがな
687 :
674:2009/01/28(水) 19:38:20 ID:nNREtTb8
教えてくれた人ありがとうございます。
TMPGEnc Authoring Worksだけで大丈夫そうなので
これ買おうと思いますがこれは焼き付け機能は大丈夫なのでしょうか?安定してますか?
みなさんはこのソフトで焼いてますか?それとも他のライティングソフトなどで
焼いているのですか?教えて下さい。
質問です
レート・解像度を最低レベルにしてアニメ全51話(各24分)を
DVD-Video形式でDVD一枚に詰め込むことってできますか?
そんなの聞かなくても
計算すればいいんじゃないの
計算式はDVD1枚=4.7Gだから
その最低レートX時間は4.7Gに収まるかどうか
ちなみに2層は8.5Gだから計算してみなさい
690 :
名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 23:21:13 ID:Tlk/IOBn
691 :
名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 23:48:00 ID:MvdblsM3
おまえら素直にTDA4を9800円出して買え
幸せになれる たぶん
いまだに1.6
>>691 もうすこし安定性がupすればな
カット画面で固まりすぎ
安定性では、3の方が上だね。
AVC対応を待ってるわけで
696 :
名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 00:14:24 ID:FBCgAZmT
>>693 仕様版ってアップグレードしてないみたいだから
製品版とかなり違うかも・・・
どっちのバージョンも4.0.3.17だろ
698 :
名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 00:26:02 ID:FBCgAZmT
>>697 ああそうなの?
カットで止まったことないけど
どんどんDVD焼いていくとだんだん動作が遅くなる
一度終了してもう一回立ち上げると嘘のようにサクサク
なんなの?
プロジェクトを保存しないとこうなるの?
ペガシスのライティングソフト使ったことない。はっきり言っていらない。その分、値下げしろ。
競合が起こりかねないからまったく迷惑。強制インスコやめろ。
そもそも、BD/DVDドライブ付属のライティングソフトで足りる。
700 :
名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 00:38:24 ID:FBCgAZmT
はぁ?俺は一応ユーザーだぞ、ボケ
702 :
名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 00:47:07 ID:FBCgAZmT
>>701 てか・・・おまえ・・・使い方しらないんだな・・カワウソ
ペガシス付属の焼きソフトでBDMVをDVDにUDF2.5で焼けるのか答えろよ、カス
俺もライティング機能は別段要らんと思うがな
705 :
名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 01:04:31 ID:FBCgAZmT
706 :
名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 08:54:40 ID:sN+FjW92
このソフトで焼いてる人がいる事に驚き。
焼きは専用ソフトの方が信頼できるし、なんといっても途中成果物が
バックアップとして残るでしょ。
一石二鳥。
TDA2までなら焼きは安心できたけどな
要は使ってるドライブのファームとの相性によって評価は変わる
ID:FBCgAZmT ←典型的クズ
俺は3のライティングツールは使ってたなぁ
いちいち他のソフト起動するのメンドくて
712 :
名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 23:28:49 ID:FBCgAZmT
具体的に何一つ答えられない奴はただのレス乞食。エサを与えないように。
思わず梅しかったでググってしまった
715 :
名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 18:01:17 ID:lmaGS7kJ
手持ちのAVIを劣化なしでDVDに焼き付けたいんですがDTAなら出来ますよね?
もちろん
むしろ解像度上がるぜ
変換するので劣化って言うかなんつうか
分からないぐらいの画質の変化〜ひどい状態まで変化する可能性はあるよ
718 :
名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 19:17:22 ID:lmaGS7kJ
変換するってことは絶対に劣化してますよね?
私はバイナリレベルで劣化は絶対に避けたいんですが…
別に変換しないで(ソフト使わないで)
そのままAVIのままDVDに焼けばいいだけだよ
他の形式(DVDビデオなど)にしたいなら変換は仕方ないんじゃないの
DTAのことはDTAスレで聞けよ…
721 :
名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 20:28:39 ID:lmaGS7kJ
AVIファイルのまま焼き付けてDVDプレイヤーで再生できるのですか?
それを保証してくれないと使い物になりません。返品対象です。
DVDプレイヤーでAVIが再生対象なら再生できるはずだし
そうじゃなければ再生できなくて当たり前
やりたい事こだわりたい事が明確ならもう少し勉強してみよう
努力すれば報われる事もあるし報われないが知識を身につける事は確実にできる
俺は貴方の問いにまともに答えましたよ
アディオス
723 :
名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 20:48:05 ID:lmaGS7kJ
DVDプレイヤーはDVDを再生する為の機械ですよ。
オーサリングソフトはそのDVDを作る為のソフトですよ。
何で再生できないのが当たり前なんですか?
そんな無責任なことが許されるんでしょうか
724 :
名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 21:02:19 ID:lmaGS7kJ
私の要求水準が高いのは承知の上で言っているのです。
でも不可能を可能にするのがエンジニアの使命でしょう?
最初から諦めてしまうような企業に未来はないでしょうね。
w
726 :
名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 21:08:14 ID:lmaGS7kJ
だいたい最初からおかしいと思ってましたよ。
私はバイナリレベルで同一性を求めているのに
解像度が上がるわけないじゃないですか。
素人だからと騙そうとしたって無駄ですよ。
ww
729 :
名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 22:28:32 ID:lmaGS7kJ
どうもこのソフトは信用できません。
あまりにも消費者を馬鹿にしています。
安くない買い物です。
もっと技術力のある会社の製品を買います。
世界は広いですから。
ただの釣りか?
それとも池沼か?
www
規格を知らないバカだ。
だけど一部機種にはPC動画を再生できる機種もあるのも事実。
うちの1万円再生専用プレイヤーはAVIにも対応してまんねん
どう見ても
お前ら釣られすぎ
AVIコンテナならどんなコーデックでも再生できるのか。
すごいな。
736 :
名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 01:50:50 ID:7Mn0CH4C
今日、TMPGEnc Authoring Works 4を購入しました。
XPで、スタイルをRoyaleにしていると、メニューと窓が
黒でピッタリ合って、良い感じです。
主にDVDレコーダーのビデオ編集に使う予定です。
よろしくお願いします。
737 :
名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 02:04:21 ID:utxondTz
>>736 ここの住人はキチガイばっかりだから
叩かれても怒らないでね・・・・
> 手持ちのAVIを劣化なしでDVDに焼き付けたいんですがDTAなら出来ますよね?
DTAというものは知りませんがDVDに焼き付けることはできます。
> 変換するってことは絶対に劣化してますよね?
形式の変換というのもあるので絶対に劣化するとは限りません。
> 私はバイナリレベルで劣化は絶対に避けたいんですが…
バイナリに劣化はありませんがディスクは経年劣化します。
> AVIファイルのまま焼き付けてDVDプレイヤーで再生できるのですか?
使用するDVDプレーヤーがファイル再生できて対応するコーデックがあれば再生できます。
> それを保証してくれないと使い物になりません。返品対象です。
DVD-VIDEO形式ではないので保証できません。
> DVDプレイヤーはDVDを再生する為の機械ですよ。
それだけとは限りません。
> オーサリングソフトはそのDVDを作る為のソフトですよ。
それだけとは限りません。
> 何で再生できないのが当たり前なんですか?
DVD-VIDEO形式にせずそのまま焼き付ければ再生できない可能性があります。
> そんな無責任なことが許されるんでしょうか
規格外の使用は使用者の責任です。
> 私の要求水準が高いのは承知の上で言っているのです。
高くはありませんが無理です。
> でも不可能を可能にするのがエンジニアの使命でしょう?
不可能ではありませんが無理です。
> 最初から諦めてしまうような企業に未来はないでしょうね。
無理を強要する方に未来は無いでしょうね。
> だいたい最初からおかしいと思ってましたよ。
> 私はバイナリレベルで同一性を求めているのに解像度が上がるわけないじゃないですか。
> 素人だからと騙そうとしたって無駄ですよ。
HDなら上がりませんが、VGAなら上がるので騙そうとした訳ではないと思います。
> どうもこのソフトは信用できません。あまりにも消費者を馬鹿にしています。安くない買い物です。もっと技術力のある会社の製品を買います。世界は広いですから。
どのソフトでも無理ですがどうぞ世界へ旅立って戻ってこないでください。
>>737 暇だからやった。反省はしていない。
ここはひどいインターネットですね、まで読んだ
740 :
名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 14:07:17 ID:utxondTz
3行以上のレスなんか読んだことないわ
このソフトではいわゆるエンドロール的なものは作れますか?
742 :
名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 17:01:39 ID:yhgcCfpd
>>741 スクロールするのは無理じゃないかな・・
黒い背景に字幕みたいに出す日本のドラマみたいなのは作れると思うよ
1280×720で300MBぐらいの綺麗なアニメ動画をTAW4でブルーレイに入れて
32型の液晶で見たら画質は汚いですかね
744 :
名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 17:08:54 ID:yhgcCfpd
32型の画素数によるだろ
>>741 そこだけNeroで作ってくっつけたよ...
TAW4で、2つ伺いたいです。
1.PALをNTSCに変換した場合、Procoderと比較して画質はどんなもんでしょうか。
2.1トラックにチャプターを24個設定しました。
メニューの作成で、トップページに「全て再生」と「チャプター選択」を表示させ、「チャプター選択」
のページにチャプターをずらずらと表示させたいのですが、こちらの意図するチャプターが「トラック」
になってしまいます。これは仕様なんでしょうか。
よろしくお願いします。
747 :
名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 13:57:58 ID:Skf69Wwq
>>746 1 Procoder ってなによ?
2 トラック→設定→全体→トラック全体の設定→クリップ同士を結合する
748 :
746:2009/02/03(火) 16:19:42 ID:K69gutAz
体験版もないソフトのことなんか訊くなよ
750 :
名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 22:46:03 ID:Skf69Wwq
素直にTDA4買え
音楽DVDって作れますか?
音楽の入ってるDVD
ならもちろん作れる
DVD-Audioの事じゃね?
754 :
名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 14:40:29 ID:u+hJosvM
静止画にして音楽ファイル設定すればいいじゃん
昨年末の紅白歌合戦のtsファイルで音が出ねえじゃんかよ
756 :
名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 02:31:54 ID:YHt+NAEq
5.1ch
TAW4はCore2 Quadに対応してるとのことですが
Core2 Duoと比べてとかなり速くなるのでしょうか
価格差に見合う価値があればCore2 Quadを選ぼうと思うのですが
↑×比べてと ○比べるとです
その違いならクロック数とバッチエンコの同時処理数だけの差じゃないの
PhenomUはメモリ周りがCore2より早いからだろうか?
紅白のTSくれるやついない?
763 :
名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 09:16:40 ID:DM2q5jdC
>>761 いやいや、Q8200程度には勝たないとまずいだろう
クロック的に考えて
765 :
名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 21:57:24 ID:7XSkppbq
TAW4を買ってきた。
64bitノートで正常動作するか人柱します。。。
早くAAC5.1入出力対応してくれ
767 :
名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 01:02:41 ID:48YTtpvz
TDA4ってISO読めないんだな・・・ちょっと面倒だ
DaemonToolsのアイコンをクリックして
ファイル名を選択しなきゃいけないもんな。
確かにかなり面倒だ。
769 :
名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 01:15:32 ID:48YTtpvz
DaemonToolってなに?
Daemon使いならシェル拡張くらいいれとけ
771 :
名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 01:20:52 ID:48YTtpvz
ドラえもんならしってるけど
iso厨は死ねばいいと思いまーす
iso野家を無礼るな!
774 :
名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 13:16:28 ID:48YTtpvz
ISO読めないからいままでのファイルをいちいちShrinkで変換しなおしたわ
winrarで展開出来るだろタコ
776 :
名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 14:22:47 ID:48YTtpvz
winrarなんか知らん使ってない
iso使っててdaemontools知らねーってどういうこと?
778 :
名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 14:47:47 ID:48YTtpvz
おれはDecrypterとShrinkしか使わなくて最近TDA4買った
ドラえもんんは知らない
自分が無知であることを誇らしげに語る人がいるスレは
ここですか?
デーモンもアルコールも知らないって
今まで面倒な事してたんだな
ISO厨のレベルはそんなもん。
fab decrypterスレを見てみれ。powerdvdすらまともに扱えない。
782 :
名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 01:48:51 ID:uBgw2va/
どう見てもネタなので
そろそろ放置で
785 :
名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 15:04:50 ID:uBgw2va/
ネタじゃないし
TDAのスレだから知らなくてもいいじゃんドラえもんもアンコールも
だなTDAでISO読み込めないんだから
関係ないもんな
ドラえもんアンコールって子供喜ぶんじゃね
787 :
名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 15:19:25 ID:uBgw2va/
てかここの人たちって市販ソフトをリップして
それを編集するためにTDA使ってるのか
デジタル放送をプロテクト外してPCに取り込むか、市販ソフトをプロテクト外してPCに取り込むか
それ以外にどこからソース持って来るんだよ
デジカメか?
789 :
名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 02:02:11 ID:DWxU9iCr
なんだ違法集団か
>>787 何言ってるんだよHDVカメラで撮影した動画をDVDにするために使ってるんだよ。
VHSをソースにしたり、DVカメラをソースにしたりしてますがなにか
792 :
名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 09:38:08 ID:HzyL9SdD
>>788 こういうソフトを買う人は、元々ブデオコレクターが多いんじゃないの?
俺は昔録画したビデオをデジタル化してる。
市販品をリップったって昔ならいざ知らず¥3000くらいで買える世の中だぜ。
リップの手間を考えれば、商品としての所持意欲を考えれば買うだろ。
いいかげんアホは放置しろよ
794 :
名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 18:19:20 ID:DWxU9iCr
> 俺は昔録画したビデオをデジタル化してる。
>>792 おまえこそキモイコレクターじゃねーか・・・・
まぞで?
796 :
名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 22:05:34 ID:CxxnjHup
>>792 暗黙のルールをしらんのか
もしかしてKY?
797 :
名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 22:07:22 ID:CxxnjHup
コピワン前のBShiにはプロテクト無かったんだが
どーでもいいか
799 :
名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 04:24:30 ID:RND+ul2X
BCASカードもいらなかったしな
てか、いまも地震情報とかはいらない
801 :
名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 16:05:05 ID:iBG6V62z
TDA4でタイトル画面出す前に動画挟む機能あるかな?
商品DVDだとよく企業ロゴとかであるじゃん
あるよ 公式FAQ読んできなさい
803 :
名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 16:10:36 ID:iBG6V62z
>>802 あ?そうなの?ヘルプもう1回読んでみるか・・
804 :
名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 17:39:27 ID:SVSSbEqv
TAW4ってBDに焼くとき再エンコードするの?
805 :
名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 19:01:20 ID:iBG6V62z
ソースによるだろ
TAD4で作ったBDのプロジェクトからDVD-Videoを作成する方法ってありますか?
807 :
名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 22:00:24 ID:iBG6V62z
TDA4があればできるだろ
フォーマットを変更するとプロジェクトが初期化されてしまいます。
手順を教えていただければありがたいです。
809 :
名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 22:32:46 ID:iBG6V62z
ああ
何が聴きたいか分かった・・・
でもおれは知らんスマヌ
トラックはドラッグ&ドロップできるので、それでやればいいような。
811 :
名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 00:25:27 ID:jfuMnfxX
>>808 BDのプロジェクトを開いて
目的の動画をクリップボードに保存
BDのプロジェクトを保存しないで閉じる
新規プロジェクトDVD−R VIDEO(北欧)
でペースト
保存して閉じる
これを地道に繰り返すしかないかも
それだと「プロジェクト」はまったく新規作成だと思うが。
質問者が聞いてるのと全然違うようなw
チャプター打ちもメニュー作成も全部手作業になるよね。
813 :
名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 12:36:02 ID:qxNNb40x
814 :
名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 12:36:25 ID:qxNNb40x
>>812 いや・・チャプター打ちとカット作業は大丈夫だよ
815 :
806:2009/02/16(月) 18:20:06 ID:JRVfE3m1
回答ありがとうございます。
あと、質問が分かりづらくてすみまんせん。
カットやチャプター打ちを省けないものかと思い質問しました。
上手い手段はなさそうですね…
816 :
名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 19:13:25 ID:qxNNb40x
>>815 だから俺の書いた方法でカットとチャプター打ちは維持されるって・・・
さすがにメニューは無理だよね?
818 :
名無しさん@編集中:2009/02/16(月) 19:49:45 ID:qxNNb40x
だと思う
819 :
名無しさん@編集中:2009/02/22(日) 19:58:35 ID:Jooor6f1
TAW4で書き込むと「バス上でI/Oエラーが発生しました。」とでるのですが、これはどうしたら回避できます?
↓次で超能力者登場
要するにこのソフトを使えばtsを簡単にPS3で読めるBD-Rに焼けるってこと?
aac5.1chでやってみろよ
824 :
名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 06:33:12 ID:EDOo2ae1
819 です。
>>821 たぶん、サポートでは「却下」を言い渡されると思うので・・・
『64bit・ノート』で使っているので。。。
これって、PALをNTSCに変換できるの?
再エンコすれば
827 :
名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 13:19:55 ID:OmBApHs/
828 :
名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 13:43:38 ID:gcj1897w
TDA2のメニューテンプレートをロードしたら
操作してるうちにバグった(´・ω・`)
829 :
名無しさん@編集中:2009/02/24(火) 19:44:09 ID:kETwEEjQ
TAW4なんですけど
メニュー作成
タイトル チャプター
のチャプター画面でサムネイルありとなしのチャプターを混在させることって出来るんでしょうか??
おなじく
4X3と16x9のチャプターメニュー画面を混在させることはできますか??
できない
ただし上は、サムネなしメニュー(テキスト選択)を作って
必要なところだけ後付けでサムネイルっぽい画像(動画)を入れることで
それ風に作ることはできる
831 :
名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 01:18:31 ID:HHWj6kOV
>>830 d
まさにそれやったわ・・・もう焼いちゃったけど
久々にTDA2いじってみました。
そこで質問です
チャプターが全部で18あります。
トラックメニュー1枚上に全部表示させたいんですけどどうやったらできますか?
テンプレは10個までしかなくて、増やすことができません。
TDA3以降を使えば解決します
834 :
名無しさん@編集中:2009/02/26(木) 23:09:50 ID:jsGH27za
メニュ―作りが面白くてしょうがないな
画像取り込むとかなり汚いんだけどきれいなまま取り込む方法とかあるのかな?
背景にしたり、映像パーツにする時
きれいに取り込んでください。
つか、ビデオ画像のキャプチャーならどう頑張っても「汚い」よ。
「きれい」に見えるのは動いてるからそう見えてるだけ。
試しに途中でポーズ掛けてみ?
それが実際の画質で、それをどう取り込んでもそれ以上きれいにはならない。
汚い画像をなんとかしてきれいに見せたいなら、
Photoshop等で加工すべし。
元の取り込み画像がきれいになる訳ではないが、
腕次第で、それっぽく見せることは可能。
836 :
名無しさん@編集中:2009/02/26(木) 23:52:20 ID:jsGH27za
>>835 あ画像のことです
背景パーツを作る時もJPGがちょっと減色されるみたいでなんだかなーって思ってたんですけど
背景パーツをちゃんとサイズ守って登録しても
あとで背景編集→画像取り込みって出来るじゃん
じゃあパーツ登録する意味があるのかと???
でもプリインストールとかペガシス公式からDLしてくるのはきれいな画像ですよねぇ
静止画も内部でMPEG圧縮するからね。
一枚絵にかける圧縮率としては高めだから、
あえて動画にして、最後をstillさせる方法を取ったりもする。
838 :
832:2009/02/27(金) 08:03:23 ID:yBc4owCB
あざーす
新しいのも出てるみたいですし、そちら見てみます。
どもでした。
839 :
名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 13:33:05 ID:mN3QHL0k
セカンドライセンス料ってもっと安くならんかなぁ・・・
PC2台で編集したいんだが・・
VideoStudioで作ったmpegファイルを読み込もうとするとフリーズするんだけど、
これは仕様?
メーカーに聞けよ
ここはサポートセンターじゃない
分からないんなら黙ってろ
>>843 そのセリフを言うあんたもわからないなら黙ってナ
なんでもいいから書いたら
ってことで俺がひとつ
VSで作ると必ず駄目なのか
VSで5分程度のmpegならフリーズしないのかどうか
あとTME持ってれば少しおかしいものでも正常なmpegにして出力できるよ
845 :
名無しさん@編集中:2009/03/01(日) 17:57:38 ID:R5ErNWAK
仲良くしようぜおまえら
とんねるずは90年前半までが神
それ以後は抜け殻
どこの誤爆だよ
誤爆にもほどがあるなw
>>844 なんか申し訳ない。
サポートに他社絡みの質問するのは気が引けて。
ちょっと試してみる。サンクス。
>>849 他社のソフトで作ったものであれ、
ちゃんと規格に従って作られているMPEGなら読めるのが普通。
特定の条件で読めなくなる、という事実があるなら
メーカーだって知りたいはず。
サポートに連絡すれば、読めないデータを送ってくれ
とか言われることが多い。
双方にとって益があるのだから、遠慮せず連絡すべし。
851 :
名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 18:18:21 ID:p67HWm/X
AW4
メニュー作ったけど
たまにアイコンの配置によってはカーソルで移動できないアイコンがあることがわかった
PCならクリックできるからいいけどレコーダーだと致命的だな
シミュレーション機能で確認するのは大事だな〜
TV画面内に収まっていれば押せるはずだけど
>たまにアイコンの配置によってはカーソルで移動できないアイコンがあることがわかった
実際どんな場所だったのですか?
TDAでは無効領域が枠線で表示できたはずなので枠外にならないように配置できるはずですが
853 :
名無しさん@編集中:2009/03/02(月) 18:51:16 ID:p67HWm/X
>>852 ちゃんとTV安全領域の中でした
タイトル タイトル1行 タイトル
タイトル2行
こんな感じでチャプターが3つ(文字のみサムネイルなし)
で真ん中だけ2行になってる
で真ん中だけどうやってもカーソルでは移動できなくなった
ほんとなぜだかわからない・・・・
ちなみに水平位置は自動吸いつきでぴったり(上で)あってました
文字だけのメニューの場合、
長い文字列の間に短いのが混ざってると
カーソルキーの移動では短い奴にフォーカスが行かなくなる
ってのはよくあることだ。
対策は、
「テキストボックスのサイズをテキストにあわせる」を解除して
短いやつの横幅を適当に伸ばしてやりゃいい。
>>854 おお!やっぱあるんですか・・・
>> 長い文字列の間に短いのが混ざってると
?これってどういうこと?
センタリング オン、文字のみ でたとえば
2009-0303
女教師エロエロ授業で失神
こういうのが飛んでしまったんだけど・・・
その場合は
多分、左右のタイトルを縦に伸ばせば
いいんじゃないかな。
要は、どのタイトルの「箱」も
同じような大きさになってれば
ちゃんと移動してくれる(はず)。
>>856 なんかね
その3つのタイトルの位置を変えたらうまく行ったので
それでもう焼いちゃったよ
あれからもうシミュレーションは必ず行うようにしてる
「もう焼いちゃったよ」って
ものすごく
失礼なやつだな
>>858 >>851 そもそもこの話題出すときにもう作り終わったって言ってるし
おれはめっちゃエエやつで失礼とか程遠いし
めっちゃエエやつってw
>>855は何なんだよ?
「今後のために」原因究明&対策のアドバイスを求めてたんじゃねー?
単なるグチだったら「どういうこと?」とか聞き返すなよ。
>>860 そうですアドバイスを求めてたんです
理由が分かってすっきりしました
TAW4で音声と映像のズレを直すことってできますか?ほんの0.1秒くらいだと思うんですが
音が遅れるんです
全体的にずれてるなら直せる。一部ずれてるのは無理。
>>863 1タイトルが全体的にずれてます
でもそんなコマンドあったっけ??TAW4
いろんなビットレートのタイトルとかアスペクト比のタイトルを1枚のDVDに焼いたときに
真ん中あたりのタイトルでよくなります
これに懲りて最近では1タイトルごとにDVDに焼いてますけど
この素人どもがwww
>>865 d
っていうかその画面いったらノーマライズ機能もあったとわ!!!!
何枚か焼きなおそうかなって思ったわ;;;;
868 :
名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 12:24:03 ID:HQQFPESF
BD-MVのチャプター上限数いくつだ。
DVDをBDに大量に突っ込みたいのだが、99個までエラーが出る。
タイトル数は、上限999個と、玄光社のブルーレイオーサリングという
本に書いてあった。チャプター数の記述がない。
日本OK
870 :
名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 13:46:41 ID:5gD7Lr/2
>>869 日本語なのでOKですと言う意味か
日本語で無いので正しい日本語にしなさいという意味なのか?
後者だろ
WBCの結果
とかそんな話では
日本が勝つと桶屋が儲かる
TDAだけでなくTDNもOKですか?
TDLもOKです
>>870 >>871 ワロタ。
そもそも日本語OKじゃなくて日本OKなので、
俺が日本語OKじゃないかと思うんだが。
aviにsrt字幕を焼き付けたいんだけど
シミュレーションでは字幕が表示されてるのに
焼き上がったファイルは字幕が焼き付いてないよ〜〜
なんでだ?
>>877 そういうもんだよ
DVD-R VIDEOの仕組みを調べればわかる
字幕ファイルは別に設定されてて画面に焼きついているわけじゃないよ
つーか
そういう機能はないの?
Divx出力では字幕焼付けできないん?
価格.comの掲示板みて思ったけど
AVHDの動画ってH264のまま焼けるの?
読み込みだけだよね
TME3だと結局MPEG2形式に変換されてブルーレイに焼く事になるんだよね
>>879 その機能は
エンコードし直しになるから
エンコーダ使え
>>878 いやDivxファイルに出力してるだけ
でも作業途中ちゃんと字幕読み込みも出来るし編集も出来て
シミュレーションで表示されるって・・・
あの字幕編集はどういう時につかうんだろ
ペガシスのサポセンは親切だから聞いてみたら?
最初のコース選択でDVDを選んだら字幕付いたけど
字幕の位置微調整できないし
いい点は2行の頭揃えてかつ中央配置が当たり前に出来る事
これが出来るエンコーダーはGOMぐらいしか知らない
Divxにも字幕焼けるといいのにね
少なくとも操作上では出来そうに見えるし
GOM入れてないからしらないが、今はエンコーダも内臓してるのか
何か使い方間違ってるよーな
TAW/TDAはあくまでオーサリングソフトだし
うん他のペガシスのソフトでできるんだろうきっと
TMPGEnc Authoring Works4の体験版を使い書き込み作業をしました。
書き込みメディア:DVD−RW 一層
メニューなし
以下のものを一層向け容量調整にて書き込みました。
一枚目:8813MB → 書き込み後容量 3.97GB
二枚目:8814MB → 書き込み後容量 3.31GB
となったのですが、ほとんど書き込み量が変わらないのに書き込み後の容量がこれほど変わるのはなぜなのでしょうか?
あと、不思議に思い、もう一度同じものを書き込んでみたら、
今度は、一枚目:8813MB → 書き込み後容量 3.25GB となりました。
二枚目は変わらず。
うまく容量調整ができないのはなにが原因なのでしょうか?
設定はいじっていません。
正常に容量調整がされると、どの程度に圧縮されますか?
ソースが何で作ったどんなファイルかも書かずに
一体何を答えろと
>>889 すみません、そうですね。
ネットで落としたMP4の動画ファイル16個をMediaCoderで、
コンテナ:MEGA-PS
ビットレート 約2700kbps
時間:約1448秒
ビデオ:MPEG-PES
解析度 720×480
フレームレート 29.97fps
オーディオ:AC-3
ビットレート 224kbps
周波数 48000Hz
チャンネル 2
にエンコードし、ファイルを8、8に分けて書き込みました。
視聴は普通にできるのですが、同じものを同じように書き込んだにもかかわらず書き込み後の容量が一致しなかったため質問させていただきました。
先程まで、五回ほど一枚目、二枚目共に書き込んでみたところ、
一枚目:8813MB→3.25GB
二枚目:8814MB→3.31GB
としかならなくなったみたいです。
初回の一枚目の3.97GBというのが不具合で書き込まれたんですかね?
今となっては、どう書き込んで3.97GBになったのか気になるばかりです・・・
>>890 いえ それはきっとあなたの操作ミスだとおもいます
以後その症状が怒らないわけだから問題なし
>>891 たぶん、そうですかねw
あと最後に一つお聞きしたいのですが、TMPGEnc Authoring Works4のDVD Video作成の際の一層DVDメディア向けに容量調整とは、容量調整目標サイズの4393.08MB付近には調整されないのは仕様なのでしょうか?
893 :
名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 21:05:25 ID:RIF8fkdW
TSファイルをカット編集までして保存すると.tda4って拡張子になるんだけど、
これって他のソフトで再生出来ないんだけど・・・。
必要な部分だけ保存しておいて、ディスク容量分溜まったら焼きたんだけど、
それまでTDAW4でしか見れないの?
アナログレコからの乗り換えだからなんか使い方が間違ってる気がするんだけど。
すみません、ageちゃった。
プロジェクトファイルを再生できる訳無いだろ常識的に考えて
>>895-896 やっぱり・・・。どうすればいいの?
メニューとか作る前に再生したいんだけど。
>>897 それは簡単
1タイトル毎にタイトルなしで書き出しをしてそのファイルを保存しておく
それが4.4GB貯まったらファイルを読み込んでメニューつけて焼く
おれはそうやってるよ
>>898 まちがえた
× 1タイトル毎にタイトルなしで書き出し
○ 1タイトル毎にメニューなしで書き出し
>>899 ありがとう・他にソフト買わなきゃ行けないのかと思った。
やってみます。
>>898 それわからんけど、いちいち書き出すの面倒そうなんだが普通にプロジェクトに
新しいクリップとして追加してったらだめなの?
TME持ってたらさ
そっちでMPEG2書き出しして1つのファイルとして保存しておけばいいんだけど
こっちは買ってないのかな?
プロジェクトファイルの保存だと元データの移動が出来なくなるよ
(移動したら参照ファイル先がなくなちゃう)
903 :
900:2009/03/11(水) 09:53:24 ID:O1lvj0LH
>>902 ↓ジェロがPCで録画してることを知る
↓PCショップの人にHDUSFとこのソフトを勧められて買う
↓アナレコのように自由にコピー出来ないことを知る
↓幸い私の買った物は神ソフトが存在して自在に出来ることを知る
↓試行錯誤してなんとか神ソフトで録画出来るように
↓なんか歌番組だと画質が悪いことに気付く
↓TSファイルは扱いづらい(重い?)ことを知りちょっと後悔する
↓東芝のレグザだと苦労いらずっぽいことがわかり欲しくなるけど主婦なので我慢する
↓カット編集画面で人が動くとさらにグニャグニャで汚い画像になって凹む
↓ここの方達の書き込みで拡張子.tda4は、ただの編集行程の設定ファイルだと気付く
↓
>>899さんに教えてもらった方法で書き出したら軽くなって綺麗に!びっくり
↓1440×1080→720×480になったことに気付く
↓720×480はSD画質というDVDなどの企画サイズだと知る
もっと綺麗に残せる気がする・・・と試行錯誤中です。
なので元データの移動云々は関係ないって認識で良いんですよね?
>>903 ↓1440×1080→720×480になったことに気付く
↓720×480はSD画質というDVDなどの企画サイズだと知る
イヤー俺には何をいってるのか理解できないわ
どうやら俺のレスがおかしかったようなのでとりあえず
あやまっておくわ
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ _ノ ヽ、_ \. ごめんだお
| o゚⌒ ⌒゚o |
\:::: (__人__) :::: /
/ ` ⌒´ \
| )
. | | . . / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
>>904 すみません。これまでの過程を書いただけです。
なんか私が誤解しただけなような・・・。
TMEは必須なら検討したいけど、TMA4でもカット編集出来るので高くて手が出ないです。
すごく便利になるのかな?今東芝のアナレコ使ってるんだけど。
アナレコ使ってるんじゃ現在はHDのまま再生する手段はないってことでしょ?
テレビはHD?
HD映像を再生したいなら、レグザ買うか、安く済ますならバッファローのLT-H90でも買うかすれば?
もしくはブルーレイドライブと再生環境作る。
>>905 TAW4で編集ができるといっても
それはいわば非破壊編集というやつだ。
元の映像に手を加えるわけではなく、
編集ポイントを記録するだけ。
で、非破壊編集ではなく、
本体のビデオデータを編集した上で保存したいなら
TMEを使うのが本来の使い方。
898が書いてるのは、VIDEO_TSフォルダからでも
TAWがソースとして読み込めるのを利用した
TME代わりに使う「本来の使い方」ではない方法。
一つのMPEGとして出力したいなら TMEを買え。
ちなみにTAWでも出力フォーマットにBDMVを選べば
HDのまま出せると思うが?
>>903を見たところDVD-Videoフォーマットで出したんだろ。
再エンコードが掛かるから、かなり待たされたんじゃね?
>>906 保存用は東芝のアナレコXS-38でしてます。orz
テレビは日立のL37-XR01ってHDD内蔵のフルHDを買ったので撮って消しに使ってます。
後で知ったのですが、液晶テレビでアナログを再生するとすごくぼやけてorz気分になりました。
東芝のZ7000を買えば良かったんですよね・・・たぶん。
それか東芝の今のデジレコだとアナログでもある程度綺麗に見えるんですよね・・・たぶん。
板違いを脱線しまくりですが、LT-H90調べてみます。たぶん買えないけど。
ちなみに、ここでお訊きするまでは、TSファイルをPCの再生ソフトで再生してました。
重くて汚かったので何かが間違ってると思ってました。
>>907 おっしゃるとおりVIDEO_TSフォルダで書き出されました。
再エンコードなんですね、やっぱり。だから軽くなった?
勉強不足で非破壊編集の意味が解らないけど、TMEは私の場合買うべきみたいですね。
買うことにします。
ますます分かりませんが
↓PCショップの人にHDUSFとこのソフトを勧められて買う
って事でpcに録画してるんじゃないの
で地デジ(コピガなし)読み込みでブルーレイ書き出しでやればってのが
>>898の方法とちがうの?
>>898さんは4.4Gなんて書いてるけどここは読み飛ばしてブルーレイ方式で作成してさ
容量がまとまったらそのデータをいくつか読み込ませて
メニューつけて作成してブルーレイに焼けばいいんじゃないの?
東芝のアナレコはブルーレイにしないでDVDビデオにしてもいいし
ブルーレイ用ソースとして保存してもいいんじゃないの
ちなみにtme3.0はかなり安く,5千円ちょっとで買えるみたいよ(価格.comみてみて)
>>902 そうそう移動したりファイル名変更したりできないから
書きだしてしまうほうが楽
4は再エンコしないから2度目は早いよ
>>908 あ〜非破壊編集云々は、一番最初に書いてた
「.tda4って拡張子」云々の件だから気にしないで。
一度VIDEO_TS等でオーサリングの出力を行ったら
また別の話になるんで。
繰り返しになるが、TAWでも出力フォーマットをBDMVにすりゃ
再エンコなしでHDのまま出せるし、それを素材にすることもできるはず。
>>909 も書いてるけど。
でも、取り扱いが楽なのはTMEの方。
オススメもTMEの方。
で、いまやってる話は
> ↓PCショップの人にHDUSFとこのソフトを勧められて買う
の話だろ?
関係のないXS-38の話題なんか出さない方がいいよ。
話が混乱する。
長文ウザイ
3行にまとめろ
>>909,911さん
余計なことばかり書いてすみません。
今はPCで試しに保存してます。
PC録画を本格使用出来る知識がまだないのでので、アナレコも使ってるってことです。
ブルーレイ方式なんですが・・・
新規プロジェクトを開始する→ファイルから追加する→(録画したTSファイルを選択)→
プロキシー今回は作成しない→(カット&チャプターで編集)→OK→(メニューを作成しない)→書き出し
で、VIDEO_TSの720×480で書き出されました。どこか選択間違いをしたんですよね?
ぜひブルーレイで保存したいです。まだ持ってないですが。
>>912さん長くて余計な話ばかりですみません。
>>913 プロジェクト作成前に「BDMV」と出力形式を選択する必要があります。
残念ながら「DVD-Video」で作成したプロジェクトを「BDMV」にする事はできないので
編集は最初からやらないといけない。
あと、TAW持ってるならTMEはダウンロード優待版が\4,480-で買えます。
>>914さん
マニュアルほとんど読んだのにスタートページの右上に今気付きました。
ありがとうございます。ちょうど優待販売のページ見てました。これなら買えます。
あとは再生が重いだろうから何とかしなくちゃ。
みなさん、ありがとうございました。
なんか微笑ましいというか、懐かしいというか…
千円、二千円のことでいちいち懐と相談していた頃が俺にもあったよな。
今、よく分からんけどとりあえず買ってから考えようって
そういうやり方でタンスを占拠してるゴミがまるで俺自身の残骸だ
>>915 何も助けてあげられないけど、がんばって。
TDA3の正規ユーザーなんだけど、
最終ver出てる事を知らなかったんだけど、今はもう落とせなくなってない?
正規ユーザーなのに落とせないってなんだかな〜
これって、金払ってWorksにverUPしろってことか・・・?
ユーザー登録してれば落せるだろう
少しはソフト使えるようになれよ
ダウンロードページのどこかに、[販売終了製品]ていうボタンがあると思ったケド?
このソフトって、動画の調整(明るさ・色など)は出来ますか?
サイト見ても載ってなかったもんで・・・
コントロールパネルの画面-詳細からグラボの設定をいじるか
デスプレイの取説読んでみればいいんじゃね
>>920 色や明るさを変えるためには再エンコードが必要。
このソフトはオーサリングソフトであって、
ユーザが設定をいじれない簡易エンコーダしか入ってない。
中身をいじりたいならエンコーダ = TMPGEnc を使え。
このソフトもTMPGEncなんだが……。
ちがうよ。
うぉ
スペルミスが二ケ所もw
そもそもTMPGEncってのが何の略だか考えてみれば単独でTMPGEncと書いた場合エンコーダのことを指すのは自明。
うしろにMPEG EditorとかDVD Authoringを付けて初めて別の製品名になる。
>>924,926みたいなのが出てくるってのはそれだけ最近使い始めた人が増えたということなんだろう。
ここは何のスレだと思ってるのかね?
負け惜しみするなカス
春だねぇ
神 TMPGEnc
糞 TMPGEnc Aughoring Works
ですよおまえら
余計なもの作らんでもいいのに
TAW4でもエンコードするし・・・
てかどうでもいいじゃん
なんか市販のタイトル画面とかチャプタ画面をキャプチャーして背景にセットして
(文字空白+ピリオド)で透明のアイコン作って絵に重ねて
どれだけ市販の品に近づけるかに最近ハマってる
時間かかるけど
未だにTDA1.5を使ってる俺は少数派ですか
津名魅 Mpeg Encoderだろ
TeMPoraryG-spotEncoderだろ
>>936 ナカーマ
2.0以降は体験版で「おぉーすげー」と感心するだけw
搭載ドライブは2層に対応してるし、そろそろ買い換えようかなぁ
俺は1.6から4.0に飛んだよ
ちなみに1.xのプロジェクトは3移行では開けないから困る
いやそもそも2で開けたのかも知らないけど
944 :
936:2009/03/21(土) 00:55:41 ID:whTnDrFj
>>941 あんまり二層の使い道がなかったんで今までずるずると1.5で済んでた。
>>942 まさかナカーマがいるとはw
俺もBDドライブ買ったんで潮時かなー
>>943 俺プロジェクトの保存自体あんまりしてないからそれは別にいいかな。
4.0にして快適になった?
>>944 字幕入れたくて3を買おうと思ってぐずぐずしてたらBDドライブ買っちゃって、
TDA待って4が出てすぐ買った、という次第
基本的にCMカットしてテンプレでメニュー作って即席チンするだけなので、
特に違いはわからないけど、少なくとも劣化はしてない
>>941 二層に焼くだけならTSで出して
ImgBurnで焼けばいい。
二層よりもスマートレンダリングの方が
2以降の重要ポイントだと思う。
>>946 1.6以降はきちんとしたレイヤーブレイクを書いてくれる
のが重要と思う
948 :
名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 18:22:36 ID:7r/9QhuZ
1.6はメニュー無しでオーサリング 3でメニュー作成 2でライティング
2以降は容量が1層分以下でも真ん中でセルを分割してしまうので
PgcEditでストーリーモードなどの別タイトルを作るときにややこしくなって
しまうから。
3で、そこそこ見やすいメニューをつくりPgcEditで1.6で作ったものへメニュー
をインポート。
2層焼く場合、PgcEditでレイヤーブレイクを指定してもRecodNow以外は
うまくいかないから。
こんな感じで自分も1.6を手放せません。
Works4の体験版使用してるんですが
DVD-Videoから取り込んで編集し再度DVD化しようとしたら
ビットレートオーバーという表示が出てしまいました。
元のDVD-Videoは正常に再生可能なDVDです。
同じVideo形式のはずですが、強引にVIDEO_TS出力しても構わないでしょうか?
とりあえずやってみれば?
超えてるものなんてゴロゴロあるけど警告が出るだけで
正常に再生されるのがほとんどだから
というか、ピッタリ規格値を境界にして再生可否の分かれる
プレイヤーを作るほうが大変じゃない?
ふつー少しは余裕持たせて作るでしょ。
このソフトどうしてこんなに糞なの?
使う人間の能力を映す鏡だから
ShrinkでバックアップしたDVD-Rから取り込んで
再編集してDVD化しようとするのが多いね!ビットレートオーバーとなるのが。
同じVideo形式なのに
日本語でおk
>>954 やっぱりな
能力がある人ほど不満の出るソフトだから
>>949 元が規格内(であるう)ものなら無視してOK
TAW4で再生するとカクカクするんだけど、MPCHCみたく外部フィルタ追加とかで
綺麗に再生出来るようにならん?
再生ソフトじゃないから・・・・・
PowerDVDで再生しろよ
再生の問題だけなら、GOMPlayerとかVLC media playerとか
使えば、スムーズに見られると思うけど。
再生はMediaPlayerClassicHomecinema使ってるから綺麗だよ
ただTAW4の編集中やメニュー作ってテストする時にカクカクする
TME3は少しマシだけどあっちはカット編集だから最悪
なんか解決策ない?
まともなPCに買い換える
CPUのクロック制御をOFFにする
オーバーレイ表示にする
あきらめる
TMネットワーク結成する?
TMEがようやく5.1ch AAC入力→5.1ch AC3出力対応来た。
こっちもはよ5.1ch AAC入力対応来い。
AC3エンコでいいから。
TMネットワークは、あぼ〜んのままでいい!
5.1CH編集したければ、TMEも買え買え商法
複数のm2vファイルを結合して、音声付けたクリップを作成してDVDにしたいんだけど、
TAW4一本で出来ますか?
体験版ではMPEGツールが使えなかったので、、、、
画像と音声が別ファイルという意味?
音声が各画像ごとに別になってるなら
(例えば、3つのm2vと3つのwavとか)
1トラックに複数クリップ入れりゃいいだけ。
MPEGツール使う必要ないから体験版でも試せるはず。
3つのm2vと1つの長いwavなどという場合は
先にm2vを一本にするかwavを分割しておく必要があると思う。
下の場合も音声無でいったんVOB吐かせてまた喰わせれば
あ、それと「クリップ同士を結合する」設定にしておくこと
974 :
970:2009/04/03(金) 11:11:47 ID:nWlID43i
>971-973
レスd
具体的にやりたいのは、PT1で録ったTSファイルの気に入った場面を編集して、
音楽をつけて、DVDにしたいんです。
TSファイルをm2v+AACに変換して、m2vファイルを編集したところまでは良かったんだけど、
m2vファイルを繋げて、音楽付けるのがなかなかうまくいかなくて、困ってます。
m2vファイルを音声無しのmpeg、vobに変換して繋げてから、音楽を付けるのが
簡単なのかな。一度体験版で試してみます。
------環境------
CPU:Core2Duo E8500
M/B:P5K-E
物理メモリ:2Gbyte
論理メモリ:4Gbyte
----------------
TAW4(v4.0.3.17)でDVDを作成しようとした所、
書き出し中50%を超えたあたりで必ず
「この操作を完了するのに十分な記憶域がありません。」
というメッセージが出て処理が進みません。
何か対策や対応方法は、無いでしょうか?
>>975 この操作を完了するのに十分な記憶領域を確保する。
>>974 そういう音楽を意識した「編集作業」は
オーサリングソフトではなく、
ビデオ編集ソフトでやった方がいいと思うよ。
で、次から質問するときは
実際にやりたいことを最初から具体的に書いた方がいい。
>>974みたいな後出しジャンケンは
最初の返答がまったく無駄になるのでとても嫌われる。
978 :
970:2009/04/03(金) 13:08:31 ID:nWlID43i
>977
この編集作業がTAWのMPEGツールで出来るか知りたかったんです。
出来るならTAWを購入する。
スレ汚しすまん。
とかなんだよ
次スレのスレタイはもう
【TDA】から【TAW】に変えた方がいいんかな
むしろTDN
略称としてはTDAでは現実に合わないわな
アッー!
TAWでいいよ
AAC5.1対応まだかよー