x264 rev16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【avi:1520】 @株主 ★
Q ニコニコ・zome用の動画を作りたい。
A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

Q 圧縮codecありませんか。AviUtlで使いたい。x264gui.auoの使い方は?
A x264 VFW GUI専用スレでどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1206102125/

[本家]
http://www.videolan.org/x264.html
http://trac.videolan.org/x264/browser/trunk (ソース)

[バイナリ]
http://x264.nl/
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=89979
http://celticdruid.no-ip.com/xvid/
http://uk.geocities.com/h264x264/
http://oss.netfarm.it/mplayer-win32.php (mencoder)
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=87567 (MeGUI:mencoderのGUI)
http://tirnanog.fate.jp/mirror/gpac/dev/ (mp4box)
http://yamb.unite-video.com/ (YAMB)

前スレ
x264 rev15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1216472408/

再生方法、規格、インタレ規格、Avisynthの使用法、コンテナ等、
専用のスレがある話題は各専用スレ>>2-4でおながいします。
スレタイ検索 http://find.2ch.net/

テンプレ続く>>2-4
2@株主 ★:2008/08/23(土) 17:30:13 ID:c5KZUs18
H.264の再生法や規格などの話題は
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1176961110/

Avisynthの話題は
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1206362521/

インタレ規格の話題は
インタレ解除しないスレの3っぽいスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1186448899/

MP4コンテナの話題は
【MP4】ISOMPEG-4普及委員会4【M4A】【3GP】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087545021/

MeGUIスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164533110/
3@株主 ★:2008/08/23(土) 17:30:16 ID:c5KZUs18
[FAQ]
Q x264.exeをダブルクリックしてもインストーラーが立ち上がらない。
A コマンドプロンプト用の実行ファイルです、インストーラーでも圧縮ファイルでもありません。

Q 見れないよ
A x264.nlでmatroska splitterとffdshowを入手してインストール汁!ハードウェアでインタレ解除する場合は、
  ビデオデコーダーの設定→出力→インターレース関連情報を…にチェックを入れること。
  またはMPlayerやVLCなどのデコードエンジン内蔵のプレーヤーで試す。 これらで見る場合はffdshowは必要なし。

Q AviUtlやVirtualDubとかで読むとエラーでて編集できないんですが・・・
A 諦めろ。編集はエンコード前にするのが常識。

Q Win版QuickTimeで再生できない。
A QuickTimeはインタレ、ハイプロファイル(-8、--8x8dct、--cqmなど)、--b-pyramidに対応していない。 Bフレ1以下推奨。

Q 携帯機やゲーム機などで再生させるには?
A それぞれ専用のスレがどこか(他の板も)にあるはずなのでまずは当たってみてください。

Q バージョンアップ早すぎ
A バージョンアップでなくビルドアップです。例えばソースの清書、サイズの収縮などユーザーにとってあんまり意味のない改変でも更新されてます。

Q >>‎1のどのファイルがいいの?
A 迷う奴はx264.nlのを使え。GUI操作が好きな人は同ページにあるMeGUIやStaxRipも。マイクロソフトから.NETのインストールも忘れずに。

Q エンコードできない。
A 基本的に色空間がYV12のavsファイル(Avisynth)しか受け付けません。(MeGUI、StaxRipも含む)

Q MP4のVFRってどうやるの?
A 前知識として、そのまま"MP4 VFR"等で検索して、ISOMPEG-4スレへどぞ。
4@株主 ★:2008/08/23(土) 17:30:23 ID:c5KZUs18
Q アスペクトの指定ってどうやるの?
A 704x480を4:3で見る時は--sar 10:11、 720x480を4:3で見る時は8:9。他は各自計算してください。
  720x480を16:9で見たい時、par(sar)x:yはx:y=480×16:720×9で求められる。

Q --interlacedで失敗する。
A 入力ソースは縦が32の倍数のトップフィールドファーストで。

その他パラメータの勉強は
ageha
http://agehatype0.blog50.fc2.com/
QPオプションの目安
http://www.wikihouse.com/htumenc/index.php?Man%2FCODEC%B8%C7%CD%AD%A5%AA%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3%2F-x264encopts%2Fqp

aviから移行してきた人への簡易見本。704x480の24pと仮定。
Avisynthの2.5以降のバージョンをインストールする。
mp4boxを用意する。
映像は可逆圧縮コーデックでaviを作成する。
音声は別に作成しておく(C:\hogehoge\test.m4aに存在すると仮定)。

echo AviSource("C:\hogehoge\test.avi") > "%temp%\avi.avs"
echo ConvertToYV12() >> "%temp%\avi.avs"
"C:\hogehoge\x264.exe" --crf 20 --progress -o "%temp%\avi.264" "%temp%\avi.avs"
"C:\hogehoge\mp4box.exe" -fps 23.976 -add "%temp%\avi.264":par=10:11 -add "C:\hogehoge\test.m4a" -new "C:\hogehoge\test.mp4"

↑の4行をコマンドプロンプトに右クリ貼り付けenterで完成

↓batファイルにD&Dするだけ用

set x264="C:\hogehoge\x264.exe"
echo AviSource("%1") > "%temp%\avi.avs"
echo ConvertToYV12() >> "%temp%\avi.avs"
%x264% --crf 20 --progress -o "%1.264" "%temp%\avi.avs"
5名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 14:36:16 ID:hLevHCOG
   _,,....,,_
-''"::::::::::::::::\       新スレだってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、>>1>>1
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ
6名無しさん@編集中:2008/08/24(日) 14:41:28 ID:Ef5+Rmid
おっおっお( ^ω^)
7名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 15:28:00 ID:9X3FWyKV
989 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 14:05:44 ID:8v7RmilU
tobinakaってここで少々叩かれたぐらいでwiki閉じたやつだよな?
今度はseraphy氏に絡んでるようだが、メールに何書いたんだ?
最前線とかの単語がでるって、代わりにwiki作れとか言ってるんじゃないだろうな。
seraphy氏のレスから迷惑そうな空気を感じるんだが。

990 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 14:22:54 ID:TDP5cuby
なに、最前線君がどうした?

991 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 14:35:13 ID:aNa3nuYd
wiki作れはないだろw
Doom9のフォーラムに来てくれって事じゃないの?OreAQとかMixAQの説明してくれって感じで
んでseraphyさんはそんなに空き時間もないし細々とやっていくんで遠慮しておくって話なんじゃないかな

992 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 15:10:08 ID:8v7RmilU
tobinakaってやつのブログ見てきた。
プログラム読めないからOreAQやMixAQの説明ができないと言ってるから、>>991が正解のようだ。
なんだこいつ。勝手に向こうで紹介しておいて、説明できないからって作者に説明しろ言ってるのか。
8名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 21:11:07 ID:7pBPDj2W
ペガシス、「TMPGEnc 4.0 XPress」にNVIDIA GPUエンコードを実装へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0826/pegasys.htm
9名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 21:19:51 ID:TDP5cuby
NVIDIA(笑)

最低でもATIですわ
10名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 21:24:09 ID:xwVnaM9y
最高だと?
11名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 21:29:56 ID:Cw4tis+H
前スレ埋まった。
>>1 乙
12名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 22:28:15 ID:zZCLwYqh
前スレの994ってマジで言ってないよな?
13名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 23:37:04 ID:3DNWbTfI
GPUエンコードか…オラ、なんだかクワクワしてきたぞ
14名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 23:40:41 ID:R6nREnf8
x264でも採用して欲しい
15名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 00:01:16 ID:n7r0I4op
TMPGEnc 4.0 XPress買っているけど、x264に移行してから一切使わなくなったから、
x264のフロントエンドとしての機能を充実させてくれないかなぁw
16名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 00:43:11 ID:HB5fsMby
そんななら夢のvfw版を作ってTmpgで簡単に使えるようにして欲しい
ちょい変なバイナリ吐き出して専用ツールで多重化するとちゃんと問題ないmp4になるようなのw
17名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 03:08:20 ID:ZzQaBBS3
私が扱うソースはYV12だから、RGBで処理するTMPGよりYV12のままSynthでやった方が速い。
18名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 07:01:00 ID:+1nKm+Xt
TMPGがRGBで処理とかいつの時代の話だよ
19名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 07:14:02 ID:ZzQaBBS3
今はRGB24のVFAPIの代わりになる物があるの?
20名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 08:41:02 ID:IPFxW2D7
A Full Test of Elemental's GPU Accelerated H.264 Transcoder
http://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=3374&p=5
21名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 12:32:54 ID:jFhNvwJ9
TMPGEnc 4.0 XPress のGPU対応はフィルタ部分らしいよ。
CPUとGPUどっちも遊ばせたら勿体無いから、CPUでエンコ+GPUでフィルタリングでいいんじゃないかな。 逆でもいいけど。
22名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 12:35:08 ID:jFhNvwJ9
950
Activate trellis in p8x8 qpel RD
Also clean up macroblock.c with some refactoring
Note that this change significantly reduces subme7+trellis2 performance, but improves quality.
23名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 12:45:49 ID:t8WRS3fJ
> significantly reduces subme7+trellis2 performance
え〜
24名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 13:09:07 ID:DLHgtdZk
but improves quality
25名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 15:17:43 ID:q4MZC7RY
submeが6でtrellisが1な俺にはどうでもいい。で、おk?
26名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 19:50:44 ID:1bxLIeM/
奇遇だなおれもだ・・・
27名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 22:23:44 ID:W4+fvtWM
>>VFRmaniac氏へ

Experimental Patch: Psy RD 0.6 (updated for r950)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=138293
28名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 23:08:57 ID:Nq3FNEwq
950きたな
29名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 23:20:10 ID:lij+aEEF
次スレの季節か
30名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 23:46:10 ID:t8WRS3fJ
早っ
31名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 23:55:00 ID:O3PYiA49
もうちょいで夏が終わるな
32名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 00:46:12 ID:w0Kmgq+G
>>20
そういやこれって使い物になるの?
どっかにエンコ時間かいてねーかな・・・
33名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 02:48:09 ID:2EmMJ94J
951
34名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 08:34:56 ID:7LRnf6zq
951は--b-adapt 2 の処理方法変わった?
35名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 09:38:15 ID:cxWiSQcx
951OreAQ版異様に遅いのは俺だけか
36名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 09:44:44 ID:z8I0H46K
俺もfps半分以下になった
37名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 11:19:34 ID:ekdqoufP
--bframe 3 しか入れてないから--b-adapt 1で通してきた。。。
それでも効果あるなら2にしようかと思ったけど新リリース待ちかな
38名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 12:20:58 ID:UnIJVlZH
Doom9で b-framesの数について討論されてるね。
Dark Shikari : bframes 3 to 6 give almost no benefit for the vast majority of sources, while ref 3 to 6 is guaranteed to help at least a bit.
だそうだ。
39名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 15:42:27 ID:ki+HEehR
以前から言われている様に、--bframes 3くらいが無難か。
40名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 15:46:44 ID:3SH/EHG1
ちょっと tobinakaさん!? 何を勝手に海外からリンク貼ってるんですか。
http://72.14.235.104/search?q=cache:gBDg4DwjeSoJ:zoome.jp/VFR_maniac/diary/17+tobinaka&hl=ja&ct=clnk&cd=5&gl=jp

http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1172141#post1172141
seraphy氏には断っておいて、私には断りなしであることに著しい差別を感じる... (笑)
世の中には差別は必要ですけどぉ。
いや、まぁそれ(断りを入れる)だけのためにeSnipsにアカウント作るというのはどうかというもので、そう考えると理解できます。

Doom9's ForumからリンクされちゃったのはeSnipsの方ね。
http://www.esnips.com/web/VFRmaniac-Softwares
tc2mp4Mod とか実験色の強い x264_EXPERIMENTAL はこちらに置いてあるのです。

今回の件で海外でもOreAQやMixAQが浸透するのだろうか。
現行x264メイン開発者はアニヲタだしな。(笑 -> akupengvado)
Dark Shikari氏は東方ヲタみたいだし。
41名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 15:51:16 ID:UnIJVlZH
>>40
そんなにここを荒らしたいのかw
もっと有益なことを話そうぜ('A'
42名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 16:16:27 ID:bJ3+MPQe
やっと俺もエンコ再開しましたよ
43名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 16:21:41 ID:xpQp0CoV
断りなしで張られるワロタw VFR maniac氏乙いな・・・
44名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 17:22:41 ID:2EmMJ94J
リンクを貼られたくらいでいちいちファビョってたら、サイト運営なんてできないぞ
45名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 18:02:23 ID:+1DoZ6hJ
そんな広い世界じゃねーよ
46名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 18:18:33 ID:g92WGge+
webで広いも狭いもないだろw
47名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 18:29:56 ID:7+jsV7ir
ネットはヒロ大だわ・・・
48名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 19:00:28 ID:+1DoZ6hJ
うーん確かに適当ではなかったか
いずれにせよ匿名でもないのに(匿名だからいいという訳ではないが)
こういうことを平気でやるってのはやっぱアレだろ
49名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 19:09:14 ID:OfbngJmS
tobinaka、軽いキチガイに感じるのは俺だけだろうか。
50名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 19:20:57 ID:kCawl7kq
まあ余計なお世話感はするわな。
51名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 19:29:57 ID:dSu4Kmgx
別にリンク貼られたくらいではなんとも思わないかもしれないけど
2箇所紹介して片方は断り入れてるのに片方はスルーなのがどうかと思ったんだろ
52名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 19:43:09 ID:70ieWRxy
行為そのものは我々にとっていいことになるかもしれないけど余計なお世話にならんようにな。
53名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 20:04:48 ID:3SH/EHG1
機械翻訳(笑)
54名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 20:58:33 ID:qSJGF4Oi
Emerging Companies Summit編その2Elementalの超高速H.264エンコーダは9月登場ほか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0828/nvision05.htm
55名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 21:09:57 ID:70ieWRxy
Pro版が100ドルもするんじゃあなあ・・・しかもx264はフリーの中でもとりわけ優秀らしいから
それに匹敵する位じゃないと速度と価格のバランスが取れないなあ、俺的に。
56名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 21:26:18 ID:9TGHAQsF
tobinaka叩きしてるのってwikiできたとき叩いてたやつと同一人物だよね?
ついにx264もアンチがつくくらいのところまできたわけかw
57名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 21:33:28 ID:kCawl7kq
wikiは叩かれる理由はなかったと思うがあえていうなら宣伝場所が悪かった。
今回は陰口叩かれても仕方ないと思うがなあ。
>>54
正直デモ版使った限りじゃ買いたくはないな・・・



58名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 23:33:50 ID:7LRnf6zq
r02きてるけどどーっすか
59名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 23:39:00 ID:cxWiSQcx
速度戻ったみたい
60名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 23:44:35 ID:bJ3+MPQe
どの辺まで戻ったのか知りたい
今889R2で止まってるから
61名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 23:46:33 ID:cxWiSQcx
950までは特に問題なかったと思うけど
62名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 07:01:43 ID:wVy45N/q
>>58
935から951r2に変えてテストしてみた

x264OreAQ.935.release01 0.59fps
x264OreAQ.951.release02 0.58fps

r1はやってないからわからないけど問題ないみたいだよ
63名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 07:17:19 ID:M+6+jM9M
うちの環境じゃSD動画のエンコでは1~2fpsほど落ちてる気がする
シングルコアだけど
64名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 08:42:41 ID:N/zQHC9D
r2で2.8fpsでるようになった…
r1で0.6fpsとか出た時はどうなったのかと思ったよ…
65名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 09:24:39 ID:wVy45N/q
アニメのエンコで --cqm "flat"にするか --cqm "jvt"にするかでいつも悩む
66名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 12:30:32 ID:gKpOp6se
>>65
比較画像を張りまくるんだ。
67名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 12:54:42 ID:okUWhKk9
俺はjvtよりちょっとサイズ膨らむようにしたの使ってる。
セル画いがいのアニメはそれでほぼ満足。
68名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 14:26:31 ID:GXvilmOe
x264OreAQ.935.release01
--crf 18 --sar "1:1" --level "4.1" --aq-strength 1.0 --psy-rd 0 --aq-metric 0 --aq-sensitivity 10
--scenecut 54 --min-keyint 1 --keyint 300 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i4x4" --b-adapt 2 --bframes 6
--b-pyramid --bime --weightb --direct "auto" --b-rdo --subme 7 --me "umh" --merange 64 --ref 5
--mixed-refs --threads "auto" --trellis 2 --deblock -2:-2 --cqm "flat" --no-fast-pskip
--no-dct-decimate --progress

sample1: --cqm "flat"
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib049545.png
sample1: --cqm "jvt"
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib049546.png

sample2: --cqm "flat"
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib049547.png
sample2: --cqm "jvt"
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib049548.png

flatだとブロックが目立つ感じになるけど一長一短なんだよなあ
69名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 14:34:22 ID:ciz8BpcA
全然違いがわからんorz
とりあえずわっちがかわいいことはわかった。
70名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 14:35:49 ID:taEZNykz
flat行列の左上周辺だけjvtと同じにしたら
71名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 14:43:03 ID:VNiyDlJF
ソースが悪いな・・
72名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 14:52:16 ID:fLgM5fNZ
>>69
動いているところの方がわかりやすいんだけど、
1枚目だと真ん中のおっさんの背中の辺
グラデーションがゴツゴツした感じに見えるのがflat
>>70
すまない、もう少し詳しく教えて下さい
>>71
ソースはDVDでNRは一切やってない状態
そういう意味ではなくてシーンが悪いという意味?
73名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 15:16:43 ID:gKpOp6se
bitrate固定でやらんと
74名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 15:24:00 ID:ajP3aOCl
DVDのアプコンはソースのブロックやリンギングが目立つだけだな。
75名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 16:24:53 ID:IF9bblS4
>>72
>>70は字面どおりだと思うが。低周波の量子化ステップを下げればブロックは減るだろ。
あと>>73も言ってるけど固定ビットレートにしないと意味ないだろ
76名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 16:45:00 ID:WlN+JAhF
tobinakaが叩かれてるのは少し中傷されたくらいでサイト管理放棄したことと
海外サイトに図々しく宣伝した行動などが原因
77名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 16:48:35 ID:ajP3aOCl
x264の開発と関係のない個人の話はどうでもいいからもう放っておけよ
78名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 17:10:03 ID:AocjA8xt
>>68
最近アニメのエンコやってないのであまり役立たないかもしれないから、独り言のつもりで聞いてくれや。

flatやjvtでdeblock -2:-2は弱すぎてブロックが目立つと思う、状態を比較するために設定したなら良いけど。
flatならpsy trellisを使うと良くなるかもしれない、1だと強いので弱めにした方が良いと思うけど。
それとsub MBのi8x8は入れた方がいい気がする、アニメだと逆効果だったらごめん。
79名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 17:30:25 ID:VNiyDlJF
ソースがDVDだと・・
80名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 19:38:03 ID:M+6+jM9M
>>68
sample1はどちらもいい感じだけど個人的にはflatが好き。jvtはなにかブロックがゴチャゴチャしてるような感じ
sample2はjvtの方がきれいに見えるけど、鼻の先っちょのブロックが気になった
81名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 19:57:25 ID:p3xFfZXJ
俺はflatでブロックが気にならなくなるぐらいにQ値下げてるよ
jvtよりサイズ的にはまだまだ余裕があるぐらいだ
82名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 22:49:37 ID:gKpOp6se
ビットレート指定でやってみた。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11114160.7z.shtml (DLキー:dtv)
83名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 22:53:10 ID:VNiyDlJF
こういうときってpsyどうするの?
84名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 22:55:47 ID:gKpOp6se
いつも使ってる設定からbitrateにだけ変更してやってみた。
NRはあんな重いの使ってないけど^^;

なんか突っ込みあれば、もう一度やりますね。
85名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 23:05:07 ID:p3xFfZXJ
暗部と明部はブロックの出方が違うから必ずアニメは+3、+3のデブロックフィルタをかけること。
86名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 01:08:33 ID:N0pZipJZ
>>68
なんだこのブロック目立ちまくり、バンディング目立ちまくりの
クソ画質キャプチャーは…。
trellis抑えるか、psy-rdを弱めに入れておけ。
これPS3とかで液晶テレビに移したら最悪なことになるぞ。
87名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 01:37:40 ID:UyYX7ooB
ありがとう、凄く参考になったよ
>>86
これは特に目立つシーンを探して抜き出してみたんだけど、
暗部のグラデーション部分がどうしてもあんな感じバンディングが目立ちまくる・・・
88名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 02:37:11 ID:LpHm5RBI
バンディング目立つのは自分の安ディスプレイやキャブレのせいな事もあるので
批判は伸張にw
89名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 02:40:16 ID:auzRMhXd
環境はすげーあるね。俺はこのほうが見やすいんだ!とかいう人の
ディスプレイ設定はまじで危険。泣きそうになる。
90名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 02:58:49 ID:PlkrgD8C
TNで批判とか持っての他だよな
91名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 03:43:02 ID:YhulB2fK
でも高い液晶でも広域色パネルとかでは色めちゃくちゃだよな
安くてもNTSC72%のsRGBが一番だよ
92名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 04:27:44 ID:AwBSar7X
ディスプレイ特性以外にも、見る環境の光源とか
見る人の視力とか様々な要素があるから本当の評価って難しいよな
93名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 04:30:21 ID:HqnCXDVr
ソースに無いアーティファクトを見分けられたら、とりあえずは十分だと思う。
94名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 05:36:43 ID:UyYX7ooB
色々意見ありがとう
それなりにソースに近い感じになってきたと思います
NRかけろとかはスレチだと怒られそうなので置いといてw

ソースとエンコした物とエンコ用のバッチファイル
ttp://www2.age2.tv/rd10/src/age0576.zip.html pass=dtv

※グラボのドライバを変えたので>>68とは違います
95名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 05:54:04 ID:ew0uynRA
僕がおまんまんの洗い方を教えてやる!

1.指を添える
2.V字に開く
3.開帳の儀
4.本番
96名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 05:55:07 ID:ew0uynRA
誤爆
97名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 06:19:04 ID:c+xjYg1e
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
98名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 08:14:34 ID:MMRH6Pht
最近のTNはともかく2,3年前のモデルはちょっとアレだな
99名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 08:47:59 ID:LpHm5RBI
デカイ電気屋の店頭のパソコンやTV眺めるとどれもコントラストも色合いも輪郭も
見事にバラバラなんで細かい色や画質のこと言うのなんてアホくさくなってくるよね・・・w
10094:2008/08/30(土) 09:17:23 ID:UyYX7ooB
古い環境とかだとYC伸張されなかったりして全く変わって見えるから・・・
YC伸張しなかったらそれほどバンディングも目立たない
最初の頃はエンコーダに渡すオプションなんてcrfやビットレート上げれば綺麗になるんでしょ
って感じの認識しかなかったのに、最近になってエンコーダのオプションが画質を大きく左右することに気付いたよ
というかこのアニメは俺には無理だorz
101名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 09:59:51 ID:TJPEOr4Z
そういえばOreAQのICC版ってC2D互換CPU用って書いてあったけどPentium4 Prescottでも動くんだね
102名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 11:26:42 ID:N0pZipJZ
>>94
全角でパス指定とか最後まで迷惑なやつめ!
10394:2008/08/30(土) 12:02:33 ID:HMH/Gzf3
>>102
ほんとだorz
ごめんなさい、ごめんなさい、>>94のパスは全角で「dtv」です
104名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 12:03:10 ID:v6HVwm7J
>>94
全角パスだとはw

人のソース丸ごとはめずらしいので、勉強になります。
105名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 12:50:52 ID:SLbaEI2C
>>72
こんな感じじゃないのか?
まあ、DOOM9 の書き込みを適当に弄っただけだからろいろミスってるかもしれんが。

エンコテストはしてないし、どんな感じになるのか分からんから自己責任でよろ
http://www.age2.tv/rd05/src/up1312.zip.html
PASS : x264Matrix
10694:2008/08/30(土) 13:12:23 ID:HMH/Gzf3
>>105
凄く参考になりました!
ありがとうございます
>>68の設定でflat+jvt(Top right corner).cfgで試したらかなり改善されました
107名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 13:54:13 ID:SLbaEI2C
>>106
あー、普通に名前付け間違えた・・・
flat+jvt(Top right corner).cfg になってるしorz

けどマトリクス自体は正しく左上を置換してますので、
Top left と思っておいてくださいな。宜しく〜
10882:2008/08/30(土) 14:04:14 ID:8NbUatjA
>>106
ttp://www.geocities.jp/encmemo5whf6jvag8/index2.html#06-03E (カスタムマトリクスについて)

誰も相手にしてくれなくて寂しかったんで、ソース追加して再うp。
ttp://up.mgdbbs.net/src/0177.zip.html (DLkey:dtv)

(OreAQr951_02)"x264.exe" -p 2 --bitrate **** --stats ***.x264 --level 4.1 --keyint 240 --min-keyint 1 --scenecut 70
--b-adapt 2 --bframes 3 --b-pyramid --b-rdo --bime --ref 6 --mixed-refs --qpmin 10 --qpmax 30 --qpstep 12
--ipratio 1.4 --pbratio 1.3 --aq-mode 2 --aq-metric 0 --aq-strength 0.5:0.5 --aq-sensitivity 10 --qcomp 0.7
--partitions p8x8,b8x8,i8x8,i4x4 --8x8dct --direct auto --me umh --merange 32 --subme 7 --trellis 2 --psy-rd 0.0:0.0
--no-fast-pskip --no-dct-decimate --cqm *** --deblock 0:0 --threads auto --sar 40:33

source.avi、jvt.mp4、flat.mp4のみで静止画は入ってないので、AviUtlのmp4input辺りで見てやってください。
109名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 14:12:58 ID:wc5t0JPD
BDソースとか無いのかなあ
110名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 16:11:13 ID:qDeBj3fo
秒速5センチならあるが・・・
111名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 20:28:19 ID:35sL81N1
>>108
激しく乙。参考になった
112名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 22:47:03 ID:qDeBj3fo
青い円盤のソース上げてみた。ちょいでかいです
ttp://muahome.ddo.jp/~Uploader/
のFileNumber 6083001803302
x264

x264OreAQ.953.r1
--bitrate 8000 --pass 3 --stats ".\test1.stats" --aq-mode 2 --aq-sensitivity 9.5 --aq-strength 0.5:0.5 --ipratio 1.4 --pbratio 1.3
--qcomp 0.7 --qpmin 1 --qpstep 16 --scenecut 60 --min-keyint 1 --keyint 240 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4"
--bframes 4 --b-pyramid --bime --weightb --b-adapt 2 --direct "auto" --direct-8x8 -1 --b-rdo --subme 7 --me "umh" --merange 32
--ref 6 --mixed-refs --threads "auto" --trellis 2 --no-fast-pskip --no-dct-decimate --cqm "flat" --psy-rd 0:0
HDエンコとかほとんどやんないんでオプションなんでも突っ込んでくれ

8Mbps-ABRだとディザっぽいノイズは全部つぶれちゃうな
113名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 22:58:20 ID:Yle/16+h
>>112
ノイズ演出は下のサイトが参考になるかも。
あとpsy-rdoを1以上でかけると良いかも。

グレインノイズを残すには | x264 @ Charlie's volatile short
ttp://blog.mura.com/blogs/index.php/charlie/2008/08/03/x264_zone_quality_control
114名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 00:17:35 ID:oVEghL1Q
2008/08/30 AviUtl version0.99f を公開
115名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 00:19:50 ID:+wCGMTyH
もう30分前に知ってる情報をいまさら・・
116名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 00:23:52 ID:cQPQSMNO
30分だとさすがに「もう」とは呼べなくないか
ニュー速とか見てるやつならまだしも普通はそんなにすぐ気づけないって
117名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 00:33:53 ID:M6LPZnPR
ウフフ(✿◜◡‾)(‾◡◝✿)ヤーネー
118112:2008/08/31(日) 01:41:00 ID:apcIcXt4
>>113
今まで試す時間なかったから敬遠してたけどpsy-rdは高周波強調されて結構いい感じだね。
ただソースにはない粒が一部見られるのがアレだけど
119名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 03:41:32 ID:i3iVOsIm
p4x4 が使えるようになったという記事があった。
上がp8x8,b8x8,i8x8,i4x4、下がp8x8,b8x8,i8x8,i4x4,p4x4。
ソースは>>108。 同じOPから4箇所だからあんまり意味無かったかもしれん。

x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9966588
x264 [info]: PSNR Mean Y:51.336 U:53.572 V:53.983 Avg:52.004 Global:51.960 kb/s:1778.54
encoded 50 frames, 3.35 fps, 1781.16 kb/s
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9966834
x264 [info]: PSNR Mean Y:51.327 U:53.560 V:53.974 Avg:51.995 Global:51.951 kb/s:1771.44
encoded 50 frames, 3.41 fps, 1774.05 kb/s

x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9904920
x264 [info]: PSNR Mean Y:47.248 U:50.846 V:51.181 Avg:48.170 Global:48.053 kb/s:3164.83
encoded 50 frames, 2.03 fps, 3167.42 kb/s
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9904528
x264 [info]: PSNR Mean Y:47.217 U:50.830 V:51.146 Avg:48.139 Global:48.020 kb/s:3160.23
encoded 50 frames, 1.97 fps, 3162.83 kb/s

x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9934620
x264 [info]: PSNR Mean Y:49.689 U:51.967 V:52.253 Avg:50.352 Global:50.184 kb/s:3385.46
encoded 50 frames, 2.12 fps, 3388.50 kb/s
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9934672
x264 [info]: PSNR Mean Y:49.681 U:51.961 V:52.240 Avg:50.343 Global:50.176 kb/s:3394.67
encoded 50 frames, 2.10 fps, 3397.72 kb/s

x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9925639
x264 [info]: PSNR Mean Y:47.743 U:51.068 V:51.731 Avg:48.636 Global:47.884 kb/s:3848.73
encoded 68 frames, 2.12 fps, 3850.97 kb/s
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9925629
x264 [info]: PSNR Mean Y:47.697 U:51.015 V:51.672 Avg:48.589 Global:47.838 kb/s:3841.53
encoded 68 frames, 2.09 fps, 3843.77 kb/s
120名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 03:49:26 ID:apcIcXt4
p4x4が逆効果だっていう話は結構前に解決してるけどほとんどよくならないし若干重くなるしでほとんど使われてないね
121名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 04:21:53 ID:i3iVOsIm
個人的にはやっぱり逆効果に見えるw
拡大縮小してみた。

320x240
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9918784
x264 [info]: PSNR Mean Y:47.134 U:49.719 V:50.102 Avg:47.870 Global:47.620 kb/s:1200.12
encoded 50 frames, 7.53 fps, 1203.17 kb/s
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9919035
x264 [info]: PSNR Mean Y:47.126 U:49.707 V:50.091 Avg:47.862 Global:47.612 kb/s:1200.59
encoded 50 frames, 7.42 fps, 1203.63 kb/s

1440x1080
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9956070
x264 [info]: PSNR Mean Y:52.497 U:54.428 V:54.618 Avg:53.068 Global:52.929 kb/s:11555.14
encoded 50 frames, 0.52 fps, 11558.39 kb/s
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9956051
x264 [info]: PSNR Mean Y:52.494 U:54.420 V:54.606 Avg:53.064 Global:52.925 kb/s:11562.62
encoded 50 frames, 0.51 fps, 11565.87 kb/s

従来通りの認識でいいんじゃないかと思った。
122名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 05:04:29 ID:A8N3P0Se
で、お前らcore i7買うの?
123名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 05:28:11 ID:OXgWtBpe
--b-adapt 2にすると3倍くらい遅くなる…
1にしようかしら…
124名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 06:33:36 ID:lYw8RFWt
ねーよw
2試してみると1はなんちゃって実装だったんだなとわかる
125名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 09:11:44 ID:Jmr7YUZ6
>>123
--bframes 16 とかにしてるなら減らすと幸せになれる。
126名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 09:19:03 ID:gML8S5oc
b-adapt 2は実写ならあまりfpsは下がらないな
Bフレ5くらいまでなら十分使えるような気がする
127名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 10:37:08 ID:JG/i+P1K
俺は--no b adaptにしてる、つか意味ねー
128名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 10:38:58 ID:JG/i+P1K
すまん折れは1パスだった
129名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 11:18:39 ID:xJjvxnIz
>俺は--no b adaptにしてる、つか意味ねー

逆に--no b adapt指定って、何の意味があってやってるの?
可変だと再生に問題が出るデバイスがあるとか?
Bの枚数固定にしたら、速度的な恩恵0で画質が落ちるだけだと思うが。
130名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 11:21:54 ID:A8ombkt8
b-adapt 2 と b-pyramid って併用してよかったっけ?
131名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 12:08:13 ID:apcIcXt4
>>127
--no-b-adapt つかうくらいなら --b-adapt 1 のが万倍まし

>>130
うちは問題ないように見える
132名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 12:14:54 ID:JG/i+P1K
すまん俺は何か勘違いしてたようだ
H264はテストエンコ中だから助かった
133名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 12:35:02 ID:JG/i+P1K
今検証してみたがありなしではサイズも時間もSSIMも殆ど変わらなかった
テストエンコに使ってるのがマクロスF7話のAパート冒頭30秒ぐらいだから
動きの無いシーンでは差が出るのかもしれない
134名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 13:50:58 ID:pz9nuePe
サイズと時間とSSIMだけ気にしてエンコするのか・・・
135名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 13:56:09 ID:JG/i+P1K
他はもう煮詰めてるからな、今のところそんだけ
136名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 14:26:16 ID:6RgiT/ny
>批判は伸張にw

根っからのDTVマンだな
137名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 14:37:15 ID:27hgL58Q
>>112
これAviUtlに読み込むにはどうすれば・・・
138名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 14:41:09 ID:Emqtnmfs
>>137
いい機会だからavisynth使ってみな
139名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 14:57:50 ID:Emqtnmfs
readmeにある通りsynthで読めれば経由してaviutlで開けるようになるから
140名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 15:41:31 ID:GjUrMk8k
--b-adapt 0 にしてもフレームは --b-adapt 1 と同じになるな。なんでだろ・・・
no b adapt のときに切らなくちゃいけないオプションってあったっけ?
141名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 15:46:20 ID:GjUrMk8k
同じじゃなかった。けど --bframes 4 にしても4枚連続使ってくれない
142名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 15:47:59 ID:+wCGMTyH
--b-biasとかなんだっけ
143名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 16:08:55 ID:UjTEuby4
>>142
Bフレームを挿入すべきか判定するときの閾値
144名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 19:36:47 ID:i3iVOsIm
Doom9のb-framesスレを斜め読みしてて、weightbに関して勘違いをしてたので、抽出して貼っとく。(俺だけか;)
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1164258#post1164258(Dark shikari「weightbを入れて下さい」)
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1164829#post1164829(weightbって非推奨では?→改善されました)
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1165318#post1165318(アニメでも害にはならないので、安心して入れていいです)

b-pyramidは、私は有用なオプションじゃないかと思ってます。(現在b-frames 3使用中)
145名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 19:54:27 ID:DmttAks6
b-pyramid付けたいけど音声のディレイうんたらが面倒そうで抜いたまま
146名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 20:03:09 ID:eAdCba7O
>145

音ずれのこと?
特に問題が起こったことは今までないな。
147名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 20:08:10 ID:gML8S5oc
b-pyramidはGPU再生支援に問題あったようだから使っていなかった
今では直ったんだっけか
148名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 20:10:02 ID:AB498aYK
大丈夫
149名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 20:17:00 ID:TMzXL4Qs
再生支援とかPS3に関しては大丈夫になったけど
b-pyramidは見捨てられてる感がある開発から
150名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 21:08:27 ID:GjUrMk8k
でもBピクチャの参照フレーム化はH.264で標準の機能だからきちんと動作しないとね
151名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 21:46:56 ID:JG/i+P1K
889r2→953r2に変更した
若干時間とサイズが小さくなったけど案の定SSIM値が低くなった
何が変わったのか分からんが
152名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 21:47:57 ID:lYw8RFWt
DXVAはまだ若いから全部のオプションで問題なくなるには
もうちょっとかかるだろうな

現状でCoreAVCで1080pが何の問題もないけどなw
DXVAで全てのオプションカバーするようになるころには
その頃のローエンドCPUで1080pでも処理落ちしないだろうけどなw
153名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 21:52:14 ID:+wCGMTyH
GPUも糞だったら処理落ちするだろうね
154名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 22:00:51 ID:Jmr7YUZ6
>>145
VFR Maniac氏のビルドで --no-b-adapt を入れれば問題ない。
あと、Haali Media Splitterが動画デコード用のディレイを無視するので
動画の方をずらして音ずれを相殺すると環境次第でかえっておかしくなる。
155名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 22:01:34 ID:+wCGMTyH
>あと、Haali Media Splitterが動画デコード用のディレイを無視する

まじかー っとはおもてたが・・ まじか・・
156名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 22:04:24 ID:Jmr7YUZ6
>>155
他の多くのデコーダー
Gabest PowerDVD 他… デコーダーではないがニコニコ動画も
はちゃんと動画デコード用のディレイを反映する。
157名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 22:11:03 ID:KoIuL2At
MPCのスプリッタでええやん
158名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 22:17:36 ID:GjUrMk8k
初期ディレイカットすればとりあえず問題ないけどな。
ニコニコ蹴られるとかいう話は知らん
159名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 22:30:04 ID:JpQIFGQL
>>154
--no-b-adaptも--b-adapt 0 も同じだ。
どうせ--threads 2以上を指定しているだけだろ。
160名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 22:42:26 ID:Jmr7YUZ6
あ…
>>154
× no-b-adapt
○ no-b-delay

だった。
何やってるんだ…
161名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 22:49:17 ID:i3iVOsIm
>>155
まじでorz
と思ったら、ディレイカットとか余分な事しなくても、Haaliではちゃんと再生してくれるってことか。
"動画デコード時のディレイを相殺する" だよね?

で、>>158の言うとおり初期ディレイカットしとけば、Haaliも含め全てのスプリッタでちゃんと再生可。(再生出来ればw)
でも、ディレイカットじゃなくてズラしての修正は、Haali等ディレイを相殺するスプリッタではズレてしまうと。


ってことだよね? 間違ってたらすまんorz
162名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 22:53:41 ID:i3iVOsIm
>>157
MPC(mpc2kxp116040_jpn_r5_lite.zip)のスプリッタ試したら、とりあえずx264のsarは無視されたw
163名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 23:32:49 ID:+wCGMTyH
>>158
蹴られるなんてあるのか
実験で普段通りのcrf(1pass)でちょっとゴニョゴニョしてやってみたが普通にいけたなあ
164名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 23:41:50 ID:GjUrMk8k
>>163
smileでMP4サポートした初期は初期ディレイカット設定してると蹴られることがあったみたい。
何度か仕様変更してるから今はどうなるかは試してないからわからない。
165名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 23:48:33 ID:j8wnUKdM
Avisynthの人は初期ディレイカットどうやるんだ
166名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 23:49:56 ID:GjUrMk8k
っDTSEdit
167名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 00:08:26 ID:FL+cw6Zg
>>122
もちろん買うよ。
OSをxpかvistaにするか悩む。
168名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 00:10:14 ID:Az66NOQd
Windows7まで待った方が良い っていうのはスレチだから言わないでおく
169名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 00:12:16 ID:hKAdlbGS
>>166
どうも。身近にありすぎて気がつかなかった
170名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 00:07:22 ID:k4Ch1ZN4
エンコした動画の確認用Codec何使ってる?CoreAVC?
CoreAVCならDeblocking=Standardの状態で確認派?それともSkip always?
171名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 00:56:11 ID:RmjdpU9Q
なんでSkipする必要があるの?
172名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 00:56:32 ID:sTobyJAT
どのデコーダー使っても同じレンダリング結果になるんだから何でもいいんじゃねーの。
インループフィルタ強制的に切ると下手したら破綻しないか?
173名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 04:44:49 ID:csFaL5yv
するにきまってるじゃん
174名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 05:37:02 ID:xtFTn7sR
SD解像度を500kbでも充分に見れるがデブロック入れないと酷いことに
175名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 06:59:03 ID:uapm9Vpb
>どのデコーダー使っても同じレンダリング結果
PowerDVDとか独自の高画質化処理が好きだぞw
176名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 09:03:58 ID:xqNkdJbi
>>175
それは後処理の問題でデコーダ関係ないやん
177名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 14:22:06 ID:XSBYI+bu
>>85
デブロックは+にしていいのか?
178名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 14:33:16 ID:QPoFC0/L
HDサイズで+にするのはあまりお勧めはしない
暗部のブロックノイズが大きなブロックノイズになるだけだからな
宇宙空間とか余計に目立つようになるぞ
179名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 14:39:00 ID:XSBYI+bu
「Sharktoothによればアニメは3:3が良いとの事。」
て、Fraternity7書いてあったね。だからか。
暗部の多いソースは−にしときゃいいのか。
180名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 15:05:38 ID:sTobyJAT
Sharktooth氏はflat派じゃなかったっけ?だったらデブロック強くかけるのもありだと思うけど
AQとかマトリクスとかきちんとかかってれば強くかける必要もないんじゃないかな
181名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 16:12:36 ID:RmjdpU9Q
むこうの国の適当なアニメなら+3:+3でいいんだろうけど
こっちのように繊細な描写なアニメは-じゃないとのっぺりしちゃうんじゃないかなあ
182名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 16:13:25 ID:nltSm2FF
ちなみにHDサイズになるとブロックのサイズが小さくなるだけで無くなるわけじゃないぞ
俺は2:2に落ち着いたがな
183名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 17:16:24 ID:qX1I1chQ
PHLにおけるMPEG-4 AVC/H.264エンコーダ開発の今
日本のアニメ最適化にも取り組みたい
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080902/avt029.htm
184名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 18:29:23 ID:6hUyGBBo
>>183
>たとえばX-MENなどは、画面に近づいてみると驚くほど細かい粒がランダムに流れるような映像になっていることがわかる。
>こうした粒子の固まりは、映像圧縮時に多くの情報を必要とし、圧縮率を高めていくと情報の不足がブロックノイズとなって画面を著しく汚す。

>このため、ほとんどエンコーダでは、こうした粒子をフィルタで潰してからエンコードする。シネマクラフト製エンコーダなどは、
>あらかじめフィルタを通すのがデフォルトになっているほどだ。その方が圧縮は圧倒的に楽になり、ブロックノイズも少なくなる。
>しかし、同時に細やかなディテールや立体感は失われ、素材の描き分けは浅く、全体にノッペリとして精細感のない絵になってしまう。

>「我々のエンコーダはプリフィルタを一切使わず、それでいてブロック歪みの少ない映像になるよう開発している。
>マスター映像の雰囲気を損なわずに家庭に届けるのが目的と考えるからだ。フィルタをかけた映像は、一見、特に小さい画面では"見やすい"映像になるが、
>しかし、明らかに情報は減ってしまう。せっかくフルHDの時代になり、DVDの6倍もの画素を獲得しているのに情報を減らすのでは、フルHDの意味がない(柏木氏)」

さすが宗主様は違うねえ。
しかしJVTは全くアニメを考慮していないのか。
x264の--cqm "jvt"がアニメで良い結果が出ないのは当然なんだな。
185名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 19:04:41 ID:sTobyJAT
安物の糞ディスプレイでもVC-1のハリポタとPHL-H.264のパイレーツオブ〜の画質の違いがわかる(様な気がした)。
少なくともVC-1はグレインの圧縮は一番苦手でほとんどつぶれてた印象があるな。

PHLのエンコーダーはフィルムグレインまで残すように符号化するけど最適化しないとゴワゴワした絵になるらしい。
JVTの標準マトリクスは高周波を完全に捨ててるからな。輪郭線がかなりぼけるね
186名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 20:47:05 ID:xqNkdJbi
盲目的にNaruPのマトリクス使ってるなぁ
やっぱりflatの方が幸せなのかね
187名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 21:08:09 ID:DtiMMmrm
試して判断すればいいじゃん。差がわからないならどっちでもいいってことだし。
ちなみに俺の試した感じだと輪郭は高周波には属さない。
高周波はいわゆる細部とノイズだと思う。
フィルムグレインばりばりのソースを扱ったことはないけどあれもたぶん高周波。
188名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 21:29:02 ID:nltSm2FF
高周波はエッジのシャープさだろ
丸くなってるか角になってるかで全然違ってくる
189名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 21:33:47 ID:1dRmVJ1M
>>188
ダウト
190名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 21:33:59 ID:UnaMY6QY
falt使うと縮まないんだよなぁ
jvtは汚いって言うけどそんな気にならない感じ

NaruPのHighは膨らみまくるからちょっとご遠慮したい…
191名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 21:54:03 ID:SDmZDjCV
>>188
矩形波をサイン波の重ね合わせで表すとどうなる。
高周波まで伸びるだろうが、低周波の方がずっと多い。
192名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 22:03:25 ID:nltSm2FF
>>191
そりゃそうだ
俺の言いたいのは輪郭を無視しちゃいけないってこと
193名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 22:24:24 ID:Z9BX2AlI
だから、マトリクスで高周波を捨てて、AQで輪郭だけ拾いなおすんじゃないか?
194名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 22:29:12 ID:ZCqKa05Z
だったらマトリックスを書き直せばいいだけだしなぁ
195名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 22:52:14 ID:6AvxlB8J
つまりdigaでエンコして抜けって事?
196名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 23:21:38 ID:YuJGJxbC
なるpの昔のマトリクスが個人的ツボ。
本人がダメダメ言ってても感性は人それぞれだしね。
新しいやつは高周波の劣化が気になって仕方ない。
197名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 00:06:47 ID:uYWgneHj
>>194
マトリックスは全体に掛けるしかないけど、AQで視覚的な物に基づいて拾うんじゃないの?
198名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 00:27:33 ID:uYWgneHj
ttp://narup-.hp.infoseek.co.jp/2008_04.html#MinusVAQExp_03 (-VAQ&マトリックスについて)
言いたい事書いてくれてた。
高周波を削らないワケにはいかない。削っても気にならないはず → いや、気になるんですけど → 気になる所だけ無理やり戻すぜ! みたいな。
ってことで、圧縮原理に基づいてマトリクスで削って、その後、絵的に欲しいかいらないかを考慮して、調整するのがAQだと思う。

沢山突っ込んでくれ。

199名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 01:04:49 ID:nN46gqZC
OreAQまんせー
200名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 03:00:08 ID:kLSVCxu0
情報が錯綜してるな・・・
各オプションの特性を細かく画像付き比較サンプルみたいなのが欲しいなあ
x264の場合、多種のバージョンが存在している上に発展途上なのでなかなか難しいのだろうけど
やはりwikiは必要だと思うよ
201名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 03:17:59 ID:o1dB2eu5
んで出来たらまた叩くと
202名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 03:51:34 ID:i14ClXBk
>>197
視覚的な部分を狙っているのはpsyRDでAQはマトリックスを
大雑把にした簡易的な補助機能だと思っている。
8x8マトリックスほど繊細な周波数成分の分割や判定・量子化コントロールができない

>>198
俺は逆の考えで、AQで高周波成分を過剰に削られた部分を
マトリックスで補うやりかたが今のベターなかたち
つまりAQは万能じゃないから8x8マトリックスとの相乗効果で
最終的な狙う画に調整する感じかなぁ

PHLの中の人もいっているけど、ソースに合わせてマトリックスを組まないと
ビシッと狙った画にならないのが実状なんだよな・・・
203名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 07:53:29 ID:8IWOm+Sh
最近 0.3fps ぐらいしか出ないんだが皆どのぐらい出る設定でエンコしてる?
204名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 08:08:18 ID:ttgOwJe9
>>202
x264のAQとマトリックスはまったく違うものだし、両者を同列には語れない。

マトリックスというのは周波数成分毎の量子化傾向を制御するもの。
AQをどんなに弄ったところで変化するのはQ値であり、それはマトリックスの各係数に一律作用するものなので、
周波数特性は変わらない。
極論をいえば、AQというのは1ピクチャに対して従来の--qpではなく--crfを使っていると考えればよい。

それから、量子化ツールなんて昔から何もかわっていない。
> PHLの中の人もいっているけど、ソースに合わせてマトリックスを組まないと
> ビシッと狙った画にならないのが実状なんだよな・・・
というのも仕組み上当然のことだし、そんなのは十数年前から一緒。
量子化ツールを扱う以上未来永劫一緒。嫌ならsnowでも使っていればいい。

PsyRDについてはもうなんとコメントしたものやら。モード判定用のコスト計算を弄っているだけなんだが、
視覚的な部分を狙っているとは?
205名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 08:40:54 ID:2mUlBNbM
シングルパス 品質基準VBR って
crf数値によって大体ビトレどれくらいになるかっていう計算式とかないのかな
エンコする物によるから無理なのか
206名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 09:16:34 ID:03OziCDX
Pirates of the Caribbean - DEAD MAN'S CHEST
ttp://rokiss.net/up/src/rokiss0042.png
ttp://rokiss.net/up/src/rokiss0043.png
ttp://rokiss.net/up/src/rokiss0044.png
ttp://rokiss.net/up/src/rokiss0045.png

シーンごとにぜんぜん違う設定でエンコードしてる印象。まあPHLのインタビュー
でも言ってるしプロの仕事はやっぱ格が違うな。
絵の細かい部分はQP上げつつオブジェクトの境目とか紐みたいな細い部分は
下がってるんだよな。あとビットレート食いそうなシーンもあまりQPは変化してない
(大体20〜24)からマトリクスもシーンごとにかなり違いそうだな。
あとフレームタイプの構成だけどIDRフレームは1秒間隔で適応挿入、Bフレームも一応
適応挿入みたいだけどほとんどすべて IBBPBBP... だった。
まあx264のエンコ癖というかそういうのとはまったく違うみたいだからあまり参考には
ならなさそうだけど今までこういうのなかった気がするからとりあえず載せとこう。

マトリクスはフリーのツールでは調べようがないのかな。
207名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 10:09:13 ID:i14ClXBk
>>204
表現に誤解を招く書き方をしたかもしれない

マトリックスとAQの違いはわかっているし、AQがq値しか
変化させられないのもわかっている
けど、量子化行列を書かなくても大雑把に高周波部のqを上げて
端折る作用は期待できるから、マトリックスを真面目に書かなくても
なんちゃってコントロールできるという意味ではAQの恩恵ってあると思う

psyRDはサイコビジュアルでしょ?
人の目が色や輝度等に対してもつ特性を考慮したモード判定をするのだろうから、
視覚的な作用を狙ったものだと思うのだけど
208名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 15:31:18 ID:cluqCYj2
PSYRDOの0.5では0.12345を指定していたのだが
新しい0.6では指定方式変わっててどの強さを指定すれば良いか解らん…
誰かおしえてーーー!
209名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 15:59:22 ID:xBjzPfs5
--psy-rd 0.0:0.0
210198:2008/09/03(水) 16:25:44 ID:uYWgneHj
seraphy氏が、まんま「AQとマトリックスについて」ていうタイトルで書いてた。(なぜ前に貼らなかった
ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/cgi-bin/cbbs.cgi?mode=one&namber=1505&type=1477&space=75&no=0
211198:2008/09/03(水) 16:37:32 ID:uYWgneHj
212名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 16:38:31 ID:034SkB1z
均一なマトリクスの裂け目の向こう側
213名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 17:12:12 ID:jiw8tMfA
ゴーストがそう囁くのよ云々
214名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 18:56:42 ID:fkavmtmq
>>209
それRDO使ってなくね?
215名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 21:31:57 ID:rs4HlCuq
      ○ ○ 
  (>=◎( ゚(ェ)゚ ) 
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡ 
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
 (_/^´  (´⌒(´⌒ キーキキキィィィ―――
216名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 23:18:23 ID:CClC2E8+
OreAQはJVTを使えとな?
217名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 23:26:31 ID:nN46gqZC
seraphy氏のサイトが・・・
218名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 23:28:22 ID:xBjzPfs5
HTTP/1.1 404 Not found
219名無しさん@編集中:2008/09/03(水) 23:28:51 ID:o1dB2eu5
よくあることですね
220名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 00:04:16 ID:olPHHmnb
wikiと同じ運命か・・・

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ご冥福をお祈りします!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi /・\  /・\.| .|、i .||
`!  !/レi' /・\  /・\ レ'i ノ   !Y! ̄ ̄    ̄ ̄ 「 !ノ i |
,'  ノ   !  ̄ ̄    ̄ ̄ i .レ'    L.',.  (_人_)  L」 ノ| .|
 (  ,ハ   (_人_) 人!     | ||ヽ、  \_|  ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
221名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 00:41:52 ID:hUucTfu8
957
222名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 00:48:45 ID:mQaBCuNZ
223名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 03:56:13 ID:FHgAN2jW
掲示板でちょっと叩かれたくらいで消す奴って何なの?
224名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 04:03:09 ID:QYfx78Gt
989 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 14:05:44 ID:8v7RmilU
tobinakaってここで少々叩かれたぐらいでwiki閉じたやつだよな?
今度はseraphy氏に絡んでるようだが、メールに何書いたんだ?
最前線とかの単語がでるって、代わりにwiki作れとか言ってるんじゃないだろうな。
seraphy氏のレスから迷惑そうな空気を感じるんだが。

990 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 14:22:54 ID:TDP5cuby
なに、最前線君がどうした?

991 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 14:35:13 ID:aNa3nuYd
wiki作れはないだろw
Doom9のフォーラムに来てくれって事じゃないの?OreAQとかMixAQの説明してくれって感じで
んでseraphyさんはそんなに空き時間もないし細々とやっていくんで遠慮しておくって話なんじゃないかな

992 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 15:10:08 ID:8v7RmilU
tobinakaってやつのブログ見てきた。
プログラム読めないからOreAQやMixAQの説明ができないと言ってるから、>>991が正解のようだ。
なんだこいつ。勝手に向こうで紹介しておいて、説明できないからって作者に説明しろ言ってるのか。
225名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 07:31:40 ID:His8i/p2
もう夏休み終わったはずだろ?
226名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 07:48:19 ID:hUucTfu8
それがまだ続いてる連中もいるんだよ
むしろ夏休みが終わらないのもいるようだが
227名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 09:14:01 ID:BZux5hPj
俺たちの夏休みはこれからだ!
228名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 10:35:31 ID:eH6XhDsT
またいつもの荒らしか
229名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 18:24:08 ID:euxvcUuN
チラ裏
最近変なとこでブロックノイズでると思ったら--me-prepassのせいくさい、
ここのところこれ加えてエンコしてたorz 外したら酷いのは減った。
あと--psy-rd 使うなら --trellis 1 が以外と良さ気。--trellis 2より膨らむけど
見た目は良い感じ。
230名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 18:33:30 ID:M1PMysg4
me-prepassは意味ないと思う、見比べてみても視覚的に悪くなる場合が多い。
最近SSIMやPSNRが役に立たないから、イチイチ見比べるようで面倒だ(それが本来かも)。
231名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 18:48:58 ID:0+hBbGTs
psy-rdが無効の状態で、trellis2使うと詳細が潰れるらしいな。
レート制限があるときはいいのかもしれないけど。
232名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 21:24:04 ID:AzygyEin
me-prepassが効果あったのはvaqやpsyrdが出る前までだったな
昔は効果あったけど今となっては時間コストの割にたいしたことなくなってしまった

>>231
2pass等できちっと指定したんだよね?
233名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 21:46:06 ID:86SCvJw3
r957 OreAQ11
--crf 21〜22 --threads auto --bframes 3 --b-pyramid --qcomp 0.7 --qpmin 8 --qpmax 24 --qpstep 8 --keyint 240 --min-keyint 1 --cqm "flat"
--scenecut 70 --partitions p8x8,i4x4,b8x8,i8x8 --8x8dct --direct auto --me umh --merange 32 --subme 7 --b-rdo --trellis 1 --b-adapt 2
--deblock 0:0 --ref 3 --mixed-refs --weightb --bime --no-fast-pskip --no-dct-decimate --psy-rd 0:0 --aq-mode 2 --aq-strength 0.5:0.5
--aq-sensitivity 10 --aq-metric 0
上の情報を参考にこんなんでやってみてる。指摘があれば何でも
234名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 21:48:04 ID:6V178BwK
GOM Encorder
http://www.gomplayer.jp/encoder/

GOM PLAYERで再生できる動画を カンタンに高速でファイル変換できる
h.264への変換はx264を使ってるらしい
235名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 22:07:23 ID:YEy6SWSo
ゴムきたああああああああああああああ
236名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 22:15:45 ID:olPHHmnb
法則発動ktkr
x264ヲワタ・・・
237名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 22:26:01 ID:dRUiF3AD
こうして変なMP4が量産されていくわけか・・・。
238名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 22:41:40 ID:toaOvrBB
無料トライアルって有料の製品版を出すって事かよ。
x264のライセンスって商用利用不可じゃなかったっけ?
239名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 23:10:43 ID:prZJluxv
ニコ動の次はGOMかな?
また質問スレになったりしたらどうするかね
240名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 23:14:53 ID:DewqkY1L
>>238
GPLだから商用利用は問題ないでしょ。
ただ、GPLの解釈によってはGOM本体のソースコード公開しなきゃならなくなったりするのかも?
って、GOMが「K国発で基本的に何でも再生できるプレーヤー」とだけしか知らないのだけど。
241名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 23:16:57 ID:lWumideu
K国は潰れるから消えるんじゃね
242名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 23:21:28 ID:TIRzGQfi
バイナリとして分離されていればGPL汚染は防げるという解釈もあるらしいけど、
これといった明確な基準がないよね。
243名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 23:35:32 ID:B5YqxQdR
GPLハザード
244名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 00:18:08 ID:ghxURX2e
バイナリ分離が許されるなら何でもDLLにしちゃえば公開せずに使い放題じゃねw
245名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 00:25:44 ID:3d3PBeOG
>>242
ねーよ、そんな解釈
何のためにLGPLを別に作ったと思ってるんだ
246名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 01:31:22 ID:8/an40l0
--b-adapt 2にした途端CPUが糞詰まりして100%きっちり使わなくなる
重すぎだろこれ
247名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 01:42:47 ID:jozx111N
むしろ--b-adapt 1が何もしてなかったってこと
248名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 02:21:31 ID:GZxMe+UK
--b-adapt 2はマルチスレッド効率が悪いのでコア数が多いほど遅くなる。
249名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 06:19:02 ID:dlYhbQ0J
>>233
--b-adapt 2 --bframes 6 の方がいいかな
--cqm "flat"はOreAQの作者によると--cqm "jvt"の方がおすすめらしい
その辺は暗部の多いシーンを実際に見てみて好きな方を選ぶといいよ
--deblockは数値が大きければ大きいほどぼける傾向にあるのでそれも見て調整した方がいい
ブロックが目立たない程度に-1:-1や-2:-2のようになるべく小さくすると全体的により鮮明になる
250名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 11:38:15 ID:614gSpHH
改善の余地はあんのかな? なんでスレッド使い切れないんだろ
251名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 12:35:51 ID:2wg2eaPy
処理の中で並列化の難しいのがあるんじゃね
252名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 19:54:05 ID:MrErSwk4
>249
>--cqm "flat"はOreAQの作者によると--cqm "jvt"の方がおすすめらしい
「理論的には」みたいなこと書いてなかったっけ?
253名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 20:12:22 ID:3QNN4OPl
254名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 20:49:22 ID:0Bxxrx29
AQを強めにかける人用だから、aq-strength を -1.0以下で使用している人のことでしょ。
OreAQのデフォは0.5だから、そのままでjvtだと高周波をちょっと捨てすぎな感じ。
DCを10、ACの右下を26ぐらいにするのがいい感じジャマイカ
255名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 22:49:33 ID:MrErSwk4
「flat使ったら最悪」ていうのが理論上だったかw
256名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 02:39:20 ID:Xhsq57n/
>>254
OreAQってマイナス値はあまりよくないんじゃなかったっけ?
257名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 02:57:30 ID:8tSa7x1t
>>256
VAQのこと。つか、上のリンク先の話はVAQが主体。

>>255
VAQのマイナスでflatを使ったら最悪なのは、ノイズを強調するから。
VAQのプラスでjvtを使ったら最悪なのは、ノイズをぼかしすぎるから。

NRをゴリゴリかけてのっぺりさせたソースをエンコしている奴には関係のない話だし、
記事が書かれたのが一般にHDソースが手に入りにくく、SDアナログキャプしてる奴が主流だった頃。
誰でも気楽にHDソースが手に入る今、鵜呑みにするのはイクナイ。
258名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 04:32:21 ID:Lt/JzY4p
OmankoAQ
259名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 09:09:43 ID:z23EcCeC
>>257
「十分にノイズが減ったアニメを対象に」(2008/02/11)
これがアナログキャプのことなのか地デジなのかはわからん。
ただ、NRでのっぺりな人は関係ない というのは違うと思う。 確かにflatを使う弊害はかなり減りますけど。

jvtに+VAQって非推奨なの? jvtの補助の為のものじゃなかったのか。
ボケすぎるとしたら、マトリクスよりAQの設定が問題あるんじゃないかと思う。 本末転倒というか。

ま、とにかく他人の話を鵜呑みにするのはイクナイ。
作者のコメントだろうと、テストして納得できなければ反発してみればいい(ぇー
自分の発言に責任を感じているのであれば、なんでもガンガン言うのがみんなの為になると思います
260名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 09:14:56 ID:z23EcCeC
958
Add sad_aligned for faster subme=1 mbcmp
Distinguish between unaligned and aligned uses of mbcmp
SAD_aligned, for MMX SADs, uses non-cacheline SADs.

959
Add merged SAD for i16x16 analysis
Roughly 30% faster i16x16 analysis under subme=1

960
Faster H asm intra prediction functions
Take advantage of the H prediction method invented for merged intra SAD and apply it to regular prediction, too.

961
Faster avg_weight assembly
Unrolling the loop a bit improves performance

962
CAVLC cleanup and optimizations
Also move some small functions in macroblock.c to a .h file so they can be inlined.

963
Faster NAL unit encoding and remove unused nal_decode
Small speedup at very high bitrates

964
Predict 4x4_DC asm
Also remove 5-year-old unnecessary #define that reduced speed unnecessarily under MSVC-compiled builds
261名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 10:46:03 ID:gFusbtkU
はやくadapt2を最適化するんだ
262名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 11:11:18 ID:upLZd6ov
マジでそう思う
263名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 11:48:37 ID:8tSa7x1t
>>259
その部分はOreAQにかかっている。OreAQはノイズで誤爆するよってことでしょ。
つーか、そこまで詳しく書いてあるのに、日本語が理解できない奴いるんだなw

要約すると、VAQのマイナスを強め(どのくらいかは知らんけど、デフォ値の1.0のマイナスが基準なんじゃ?)にしている
人はflat使ったらダメ。jvtのように高周波を落とすようにしなさい。
⇒マイナスVAQを強めに使う奴はjvtかそれ以上に高周波を落とせ。
⇒逆にマイナスVAQを弱めに使っている人はflatやそれに近いマトリックスでいいわけだし、ノイズがのっていないなら尚更。

OreAQはノイズで誤爆するからNRはちゃんとかけろよ。それでもjvtの方がいいがなー。
⇒といってもOreAQはデフォ値が弱めだし、変化するqpもVAQに比べて少ないから、flatに近いマトリックスでよい。

こういう考えで>>254を書いたわけだが。
> 自分の発言に責任を感じているのであれば、なんでもガンガン言うのがみんなの為になると思います
俺の発言って一貫しているはずだけど、他の奴と勘違いしてる?
264名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 14:06:04 ID:1aWPb0gN
flatマトリクスの良いところは高周波残してる割に容量少な目なところ
265名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 14:51:46 ID:6ADKa7Wy
およ、最新版でブロックの乱れが出たので掲示板覗いたら不具合あるっぽい?
266名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 15:15:08 ID:zohWHGgl
>265

うちもひどいことになった。
267名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 16:51:39 ID:mDmrf/lF
>>265
俺だけじゃなかったんか
268名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 17:03:02 ID:Vybzc0jm
> 自分の発言に責任を感じているのであれば、なんでもガンガン言うのがみんなの為になると思います
tobinaka臭がぷんぷんする
269名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 17:03:30 ID:fP1GpDXZ
>>265-267
公式版の最新(965)の話?
270名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 17:04:45 ID:fP1GpDXZ
>>268
端から見たらお前の執着っぷりの方がよほど気持ち悪いんだが
271名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 18:28:59 ID:z23EcCeC
ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/cgi-bin/cbbs.cgi?mode=one&namber=1505&type=1477&space=75&no=0
【追記(2008/09/06)】
この記事に結構リンクが張られているので、ちょっと現時点での報告でも。
上のマトリックス云々の話は、当時のエンコード事情を考慮しての記事ですから注意してくださいね。
私のところではエンコソースがSD→アナログHD(PV3)→TSと変わって、この辺の事情がだいぶ変わりました。
今トレンドなのは、こんな設定です。(OreAQ11です)
--aq-mode 2 --aq-strength 0.5 --aq-sensitivity 10 --aq-metric 0 --psy-rd 0.5:0 --deblock -2:-2 --cqm "flat"
SDサイズとHDサイズでは、16x16のMB内に現れる画素情報密度が違いすぎるんですよね。
ご参考までに。
272名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 18:41:50 ID:zohWHGgl
>269

ついさっきまでの964の話。
最新版ではFixされた。
273名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 21:18:17 ID:BGHaorbM
--aq-sensitivity 10

aq-sensitivityを下げると、保護する閾がより低周波よりに狭まるって事でおk?

--psy-rd 0.5:0

この設定は、MCにpsy-rdoを使いつつ、アニメに関係ない高周波ノイズを復活させるpsy-trellisを使用しないというという事?
274名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 21:28:18 ID:1zezpyWO
>>273
お前、もう少し勉強し直してきた方が恥かかなくて済むよ。
つまりそういうことだ。
275名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 21:29:47 ID:v3F55EWG
>>273
疑問に思ったときのAQ Debug
psy-rdは片方だけ切るのはよくないって話だけどな。
276名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 21:34:08 ID:mDy8aDtP
>>265-267
x264patch.964.release01は直ってないみたいなんだが
277名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 22:08:43 ID:gFusbtkU
x264patch.965.release01でてたから少しエンコしてみたけど問題なさげ
278名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 22:14:06 ID:z23EcCeC
>>276-277
r965
Revert part of r963
In some rare (but significant) cases, the optimized nal_encode algorithm gave incorrect results.
279名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 23:19:34 ID:7rU16FDU
seraphy氏のHP落ちてる?
280名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 23:25:18 ID:bXpXOJro
pingも帰って来ないな。
停電とかだったりして。
281名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 23:26:26 ID:upLZd6ov
落ちてるな
282名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 23:27:09 ID:osm62Iw+
猫がリセットボタン押したらしい
283名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 23:35:59 ID:6ADKa7Wy
ぎりぎり965落とせたw
284名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 02:18:02 ID:9L6QGJju
すぐ復旧したしマジで豪雨で停電だったんだろうか
285Socket774:2008/09/07(日) 11:55:09 ID:HqPOcHce
x264patch.964.release01
地雷だった。。。。
x264patch.965.release01はいいみたい。
286名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 11:57:37 ID:1QBVfkry
>>285
同じ話ループさせるな
287名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 13:40:39 ID:2iplbrv2
最近バージョン進みすぎw
288名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 19:40:46 ID:qblYXeTD
⊂⌒⊂(; _, ,_)⊃ ハァハァハァ......
289名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:05:38 ID:vZbMEQmk
>>287
バージョンアップが早いのはいいことです
反面、悪いこともあります
逆よりはいいと思います


どうも今日はイライラしてるようで、落ち着かないと。
290名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:09:26 ID:P9p6WMSk
--progress --crf 2 --qpmin 1 --qpstep 16 --scenecut 54 --min-keyint 1
--keyint 300 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4" --bframes 8 --weightb
--direct "auto" --b-rdo --subme 7 --me "umh" --merange 64 --ref 5 --mixed-refs
--threads 4 --trellis 2 --deblock -2:-2 --cqm "flat" --no-dct-decimate
--b-adapt 2 --aq-sensitivity 10 --psy-rd 0.5:0.5


上記の設定でTSソースのアニメをエンコしてるとブロックノイズが目立つ…
jvtにすると目立たなくなるけどやたら膨らむんだよなぁ…
無駄な設定、もしくは足りない設定とかある?
291名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:11:24 ID:vZbMEQmk
--qpmax 3 を足してあげてください
292名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:14:15 ID:P9p6WMSk
速レスさんくす

って--qpmax 3じゃ糞なくらい膨らむじゃん
--qpmax はデフォの51でやっとります…
293名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:15:59 ID:vZbMEQmk
--qpmin 1 はなぜその値にしてるのでしょうか?
294名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:16:10 ID:vZbMEQmk
それと--crf 2もね
295名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:17:26 ID:sQxJMD2z
>>292
crf 2とかいってる奴がなにぬかしてんだよ、このすっとこどっこい
296名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:18:44 ID:m2JsyJD2
釣りと思われても仕方ない
297名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:20:06 ID:Q+sdlgvz
--crf 2 --qpmin 1 --deblock -2:-2 --threads 4
--crf 21 --qpmin 10 --deblock 3:3 --threads 1
298名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:20:17 ID:P9p6WMSk
ごめん、--crf 21だった
コピペミスったorz
299名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:22:34 ID:vZbMEQmk
個人的には--crf 21でいくなら
--crf21 --qpmin 12〜18 --qpmax 24〜30 でいいかなと思うけどね
H.264のQPの変化の仕方をMPEGの変化に変換すれば12は1、18は2、24は4、30は8なので

>>298
--qpmax 21足してあげよう (上のやつでいうMPEGの3くらい)
300名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:29:37 ID:P9p6WMSk
>>299
ほんとにすまない
やっぱり-qpmin 1とかやり過ぎだったんだね
--qpmin 12 --qpmax 21あたりでやってみるよ

結果は6-7時間後ぐらいに…

--b-adapt 2はほんとに時間掛かる…
QuadコアだけどCPU使用率が30-40%くらいをうろちょろ…
もうちょっとがんばってくれれば…
301名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:31:30 ID:vZbMEQmk
>>300
--b-adapt 2の件なら上に書いてあるよ
--b-adapt 1で十分だろうけど、”個人的”には
302名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 23:36:13 ID:qblYXeTD
--b-adapt 2なら--bframes 8もいらないし、2〜4で十分だろ。
303名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 00:21:56 ID:n3xUmayi
Pen4-HTonだが、b-adapt2が頭にきて、--threads 8にしてやったらCPU使用率100%に張り付いたw
threads4まで下げても100%だったな。 3(auto?)では90%程度。(b-adapt1なら100%)
で、threads4の状態でbframesを3→16にしたら、70%まで落ちた。thread 8にしても更に僅かに落ちただけorz

何の意味も無いレポートだが、bframes3程度なら使いきれるんじゃないのか? 解像度や他のオプションとどういう関係になるか判らんけど。
304名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 00:36:33 ID:9PBWiWBs
それは単に余計な仕事が増えただけじゃないのか
305名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 00:55:00 ID:BWVG8t1h
シングルプロセッサは基本的にthreads1にすべきだと思う
HTはシングルでやってるプロセスの空きを他のプロセスにあてがうものだから
エンコとかはかち合う事になる
306名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 01:21:31 ID:rIqEDk6B
--b-adapt 1と同じ感覚で--b-adapt 2の--bframesにでかい数字設定しちゃいかんよ
--b-adapt 1なんか頭すっからかんの馬鹿だから--bframes増やしても時間変わらないし結果も変わらない
--b-adapt 2は--bframes増やすと重くなるけどそれだけの結果を出す

--b-adapt 2 --bframes 3ぐらいで最初は様子見て許容できるところまで徐々に増やしていけばいい
307名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 02:53:54 ID:n3xUmayi
>>304
--threads 3
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9936264
x264 [info]: PSNR Mean Y:49.708 U:51.280 V:51.698 Avg:50.207 Global:49.627 kb/s:2564.68
encoded 218 frames, 2.41 fps, 2565.68 kb/s

--threads 4
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9936632
x264 [info]: PSNR Mean Y:49.724 U:51.292 V:51.708 Avg:50.222 Global:49.646 kb/s:2596.40
encoded 218 frames, 2.53 fps, 2597.41 kb/s

約5%の速度向上。 CPU使用率の上昇と一致していると思います。
コア数=>スレッド数は正しいとは限らない。 何故か、上手く使い切れない事が多い。
圧縮品質に僅かな悪影響があるそうなので、thread数は出来るだけ少ない方が良いのは間違いないのですけど。
autoに任せないで、自分の環境に合わせて設定するべきだと思います。 フレームサーバーの動作とも合わせて考えなければなりませんがorz
308名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 06:37:03 ID:a4z0pUty
>>307
http://www.marumo.ne.jp/db2007_7.htm#21
今のx264のマルチスレッドでは画質低下は起きない。
309名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 07:44:59 ID:SRylTCyS
>>290
>ブロックノイズが目立つ
--deblockの数値を少しずつ増やしていけ
まずは極端に
--deblock -2:-2 と --deblock 3:3 を比較してみればいい

あと再生環境は完璧か?
二重伸張とかしてないよな?二重伸張してたらブロックノイズ目立ちまくるぞ
310名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 13:11:30 ID:uRIyOzQw
>>308
いつのまにか改善されてたんだ
311名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 13:21:09 ID:WM52JB5i
じゃあスレッド増やしまくればいいのか?
312名無しさん@編集中:2008/09/09(火) 15:20:58 ID:jGpu8G6j
フレーム内スライスをやめたのはかなり以前だったよな、たしか
PSP用の動画もエンコするから歓喜した記憶がある

実際は画質が全く低下しないのではなくて
気にならない程度まで改善されたって事だろうね
313名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 10:05:25 ID:+ETpmzWJ
リードテック、東芝のメディアプロセッサ
「SpursEngine」搭載PCIe拡張カード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/leadtek.htm
314名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 10:39:40 ID:jwfNyPln
画質は変わらなくても圧縮効率は悪くなるよ<マルチスレッド
--mvrange-thread 512とかやればそれも無くなるはずだけど、ほぼシリアルになる
315名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 10:59:34 ID:huPFouig
音声無しで映像だけのmp4コンテナだとFlashplayerで読みこみ開始と同時にストリーミング再生出来ないんだがなんでなん?
全部読みこみ終わらないと再生はじまらねえ
316名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 11:01:49 ID:psSI8Rqj
>>315 スレ違いにもほどがある
317名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 11:39:03 ID:VdSxq9lK
多分内部クラスの実装に問題があるんだろうが、スレ違いだしFlexのソースでも眺めて自分でパッチ当てたら?
318名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 11:39:53 ID:dDOofnmM
>>315 は264関連のスレに爆撃マルチしてるアホ
319名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 13:01:19 ID:4X58RT3W
最近の進捗状況表示の変更あってから
コマンドプロンプトが応答なしになったままx264は動いてる状況によく陥るんだけど
他にも同じような症状出てる人いない?
コマンドプロンプト閉じたらx264も終了するから困ってる
320名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 13:07:15 ID:RnxTRMr7
r953だが問題ない
321名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 13:14:17 ID:RnxTRMr7
PS3の「Cell」プロセッサを応用した高性能拡張カードが登場、ハイビジョン映像をガンガン楽しめるように
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080910_winfast_pxvc1100/


こんなのきたけどどうせMainProfileだろうな
322名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 13:17:08 ID:J24wSfPp
これってバンドルソフトじゃないと意味無いの?
これ対応版のx264とかでて1080P実時間でエンコとかできたら神だが。
323名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 13:33:41 ID:rihgNRYY
324名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 14:31:03 ID:VCdCKCvk
デジタルソースをトランスコードするだけならアナログ時代のようにやれ画質の癖がどうだ、
フィルタかけられないじゃ意味無いって事もないからイイ製品に思えるなあ
汎用エンコードもアクセラレートしてくれるようアプリからも対応してくれればいいんだが
325名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 16:39:27 ID:DinMwIqq
アクセラレートしたいとか考えてるんならXvidでも使っときなよ
画質なんてどうでもいいって思ってんでしょ?十分。
326名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 18:30:25 ID:L+z3NDLt
画質より高速化優先してるx264スレでそれはないだろ

画質ヲタはJMでもコンパイルしてろ
327名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 20:24:25 ID:YcM4liHP
すみません質問です
FPS動画にてカスタムマトリクスを使用して動画を作成したいのですが、
この手のゲームのお勧めマトリクスみたいな物はあるのでしょうか(ソースによって
違うとは思いますが、ビットレート1000付近、2000付近双方で何かお勧めがあればと。)
また、カスタムマトリクスの作成を一からやる場合参考になるページなどは
あるのでしょうか。
328名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 20:30:29 ID:RnxTRMr7
ソースを見ないと何も言えない
特にビットレートが指定されていては
329名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 20:34:15 ID:34x/fXhA
>>327
カスタムマトリクスを使う意味すら分かってない奴にお勧めできるようなページなんか
あるわけないだろ
330名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 20:43:54 ID:DinMwIqq
>>326
どこをどう読んだら高速化優先になるのか
コードの最適化もやってるが、基本的にx264は常に重くなり続けてきた

つーかJMが画質良いとか相当アホだろ
331名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 20:49:28 ID:YcM4liHP
>>328
あ、すみませんビットレートは指定ってよりLow/Hiビットレートどっち用の
なのよ?と聞かれた時の事考えて、この付近でのNpassエンコを考えて
書きました。
ソースは3Dゲーム対人、人数結構ごちゃごちゃ多い代物です。
>>329
flat/jvt両方試したんですがビットレートが足りてなくてlowビットレート用
の物を探すか作りたい具合です。
332名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 20:56:29 ID:tHL8MPoH
>>331
ビットレート最適なんを決めるの難しいからcrfで良いと思うよ
うちはゲーム動画(FPS含めて)でも何でもそうしてる
333名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 20:57:21 ID:kiZTcJaI
>>331
Low?Hi?
何の話だ? プロファイルのことか?
ニコニコアップ用か?
どちらにせよスレ違いだし、お前さんのやりたいことは
マトリクス調整じゃなくてQ値変更で十分だろ。
334名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 21:00:33 ID:wnjTMHmc
>>331
おすすめのマトリクスなどない。
まずは他のオプションを考えろ。
335名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 21:03:05 ID:YcM4liHP
>>331
おっしゃる通りcrfも考えてみます。
>>332
Lowビットレートって書き方で間違っているのでしょうか・・・?
ニコニコ用とかではなく自分での保存&公開用です。
動画の平均QPを上昇させたいので色々試す→次に弄るのはマトリクスかな
と思ってカスタムマトリクス作成を勉強しているのですが、他にその話題
扱えるスレあるんでしょうか?
336名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 21:04:43 ID:DinMwIqq
>>335
とりあえずなるP氏のサイト見て数字の意味を理解した後は
試行錯誤しか無いと思うが。少しずつ数値を変えてみて確認して、好みの画質になるまで煮詰める

ただし、君が思うような結果にはならんと思うがね。ビットレート足りないのは何をやっても足りないから
つまりあんまり大きくは変わらんという事。諦めてビットレート増やすほうが速いかも知れん
337名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 21:07:17 ID:kiZTcJaI
>>335
Q値上昇? 画質悪くしてサイズ抑えたいってことか?
たぶんQ値小さくして画質良くしつつサイズ抑えたいってことで話すすめるが
マトリクス弄ってQ値小さいままサイズ抑えても画質は悪くなる一方だぞ?
まずマトリクスが何なのかを調べた方がいいんじゃないのか?

で、サイズ小さくしたいなら--crf 35でjvtとか使っとけ。
338名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 21:08:41 ID:YcM4liHP
>>334
過去スレから遡って見ていて結局ソース次第だとは思っているのですが、
自作するには無知識だと左上と右下以外数値何を入れていけば良いのか
さっぱりだったので聞いた次第です。
>>336
了解です。
マトリクスを作り変える事でビットがあまる状況を作り出せる→ブロックノイズが
減少するのかな?と浅く考えておりました。
自分で色々手動で数値入れていってみます。
339名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 21:10:15 ID:YcM4liHP
>>337
あがががががQ値減少のミスです。
確かにマトリクスの部分勉強不足ですので、勉強しなおしてきます。
(その為のサイトに悩んでおりました。)

>>all
拙い質問に返信有難うございます。
340名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 21:10:46 ID:tHL8MPoH
341名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 21:17:01 ID:YcM4liHP
>>240
有難うございます。
少しずつ自作していってみますー。
342名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 22:08:32 ID:kiZTcJaI
なぁ、x264のインターレースって何かおかしくない?
CoreAVCでも、ffdshowでも、PS3でも解除できないんだけど。
フィールド融合してるのか?と思ってAviUtlで60fps読み込みしたら
ちゃんとインタレになってるし。
誰かアドバイスプリーズ。
343名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 22:32:07 ID:CC2X/f3f
>>342
CoreAVCはバージョンによってインタレ解除に不具合がある
344名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 22:34:27 ID:J24wSfPp
 ┌───┐
 | .967  |
 └─┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J


Fix crash when using b-adapt at resolutions 32x32 or below.
Original patch by BugMaster, but was mostly rewritten in order to make b-adapt actually *work* at such resolutions, not merely stop crashing.

Add title-bar progress indicator under WIN32
Also add bitrate-so-far output when piping data to x264 (total frames not known)
Patch mostly by recover from Doom9.
345名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 22:36:59 ID:I753vnK5
あんたこっちにも来たのか。

てかat resolutions 32x32 or belowってw
346名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 23:06:05 ID:prRWyizH
こっちでもやんのかよw
347名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 23:57:42 ID:z4HCG+0N
こっちではageるのなw
348名無しさん@編集中:2008/09/10(水) 23:59:08 ID:5SQ099qt
.CA_ってのは初見だ
349名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 00:10:07 ID:1iSPtc4S
もうこれでいいよw
350名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 00:20:01 ID:2LzuB3T8
>>348
むかしな、圧縮すると拡張子の最後をアンダースコアにリネームするソフトがあってだな。
win95のセットアップCDもこの形式で圧縮されていたのだよ。
351名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 00:31:04 ID:+rDhUTrJ
expand x264.967.release01.CA_ x264.967.release01.CAB
開けたw
352名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 00:33:04 ID:1iSPtc4S
expand /r %1
353名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 00:38:57 ID:/l4O3TXC
よっしゃ解凍できた
354名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 00:53:39 ID:IupKjxkQ
やっと解凍できたよw
355名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 02:55:07 ID:yUr+UJI+
>>344って有名な人なの?
ただの基地外にしか見えないけど
356名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 03:06:15 ID:PZjjDIBI
Media Player Classicスレの更新チェッカです。
357名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 03:54:26 ID:1URPwOeB
358名無しさん@編集中:2008/09/11(木) 12:08:20 ID:TPnWYjUa
さっそく一人つられてたw
359名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 00:30:26 ID:Xmf0rleS
>>342
x264はBFFしか作れないんじゃなかった?
360名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 06:26:00 ID:8mtD2Ooi
俺もいつもインタレエンコがうまく再生できなくて困ってたよ。

>359
BFFだったとしてもデコーダが自動判定してくれないんだろうか。
361名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 13:11:12 ID:PIcR9r9C
ffdshowは論外としてもKOREAvcとか使ってるデコーダが糞なのか、エンコ時のオプションがオカシイかどっちか。
トップフィールドファーストでちゃんと再生出来るし、何も問題は無い。PS3はシラネ。
362名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 13:41:46 ID:bs95wbmU
>>361
そりゃ韓国製じゃ良くないだろう
363名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 13:42:37 ID:kaKB9lf8
Core製じゃないとな。
364名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 13:47:57 ID:rLvBenWe
h.264も韓国起源なんですねわかります
365名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 13:55:08 ID:8mtD2Ooi
>361

オプションって--interlacedを指定するだけじゃないの?
366名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 18:55:11 ID:nowZByAN
VLCは0.8.6d以降x264のインタレがBobでうまく解除出来ない。
0.8.6cまでは出来てた。
367名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 19:35:57 ID:bwAn/7JS
KOREAvcはワロタ
368名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 20:16:57 ID:ex5iRpn7
もう許してやれよ
369名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 20:19:47 ID:kmNj7IDP
370名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 07:22:45 ID:3VxquFT0
qpmaxの値を小さくすると2pass curve failed to convergeと出てしまうのですが
これはやはり元動画のソースにノイズが乗りすぎておりqpの値を小さくすることが
出来ないのでしょうか。
ソースはアマレココというキャプチャーソフト(YUY2高圧縮)を使って撮影したゲーム動画なのですがエンコードの際に参考しているSSIMの値が0.8すら越えなくて。
x264のオプションはこんな感じです。
--pass 3 --aq-mode 0 --bitrate 1300 --progress --ref 4 --deblock 0:0 --me "umh" --subme 6 --mixed-ref 1 --merange 16 --trellis 0 --8x8dct --cmq jvt
--chroma-qp-offset 1 --threads 0 --nr 0 --no-dct-decimate --bframes 16 --b-bias 0 --direct auto --bime 1 --weightb --keyint 300 --min-keyint 30
--pre-scenecut 74 --ratetol 1.0 --qcomp 0.60 --qpmin 5 --qpmax 35 --qpstep 8 --cplxblur 20.0 -- qblur 0.5 --ipratio 1.40 --pbratio 1.30 --aq 0
--deadzone-inter 21 --deadzone-intra 11

何か指摘等あればよろしくお願いします。
371名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 07:40:51 ID:d3n4/koC
ビットレートが足りないならビットレートを上げるしかない
上げられないなら画質を我慢するしかない
372名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 09:03:45 ID:531uheiU
一緒に推奨ビットレートが表示されてるのでそれ以上に変更
373名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 10:15:46 ID:i4JUEFCK
>>370
アマレコってあたりFEZやMOE辺りをzoome用にと推測するけど、パラメータ色々
変すぎじゃない?言ってる事も変だけど。
どっかのバッチでも引っ張ってきたのか分からんが最小構成か簡単設定出来る物の
方が良いと思う
374名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 16:45:01 ID:WMHrxhte
>>370
お前の指定したqpmaxじゃどうやっても指定したビットレートは守れん と怒ってるんだよ
375名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 17:15:49 ID:ibVUpeRn
MPEG1/2/4やH.263とかの感覚のままでMPEG4-AVC(x264)を扱うからこうなる
376名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 18:44:02 ID:YHZEKSMu
今更溜まりに溜まったアニメをエンコしてるんだが電脳コイルが全然縮まらん
常に画面がざらついてる演出がビットレート食ってると思って良いのかね、これは
377名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 18:45:29 ID:fRsiog8z
素直に外付けHDD買え
378名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 18:45:36 ID:531uheiU
お年玉3年分でぐっと縮むよ!
379名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 22:08:39 ID:HeFdzI8c
電脳コイルはDivXとかビットレート低めに設定すると
フィルムエフェクト(?)がさっぱり消えちゃって大変だよね
380名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 23:46:07 ID:WwvhRZz2
でも正直あんなエフェクト要らなかったよね。
常時だし。
381名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 23:59:00 ID:BAoD+FEo
字幕みたいにスーパーインポーズでグレイン切り替えられりゃよかったんだよ。
382名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 00:49:37 ID:U1oU9pen
DivXはレート上げてもフィルムグレインが消えやすいから、
一応デコーダにフィルムグレインを付加する機能が付いてるよw
のっぺりさせて圧縮して、再生時に付加してくださいって話
正直役に立たないけどw
383名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 01:18:44 ID:JB2dMzRz
guiスレ落ちた?
384名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 02:48:41 ID:NTAshPI5
落ちたらたてればいいだろ
385名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 02:49:23 ID:NTAshPI5
386名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 03:52:26 ID:hPQrRD7g
バージョンアップの度にパラメーター調整を繰り返すのも柄じゃないから
ベストじゃなくてそれなりに見られるオプションで妥協しようと思うんだけど
これどうかな。つっこむデータは1280x720の30fps。

x264 --keyint 300 --min-keyint 1 --bframes 5 --weightb --b-pyramid --ref 5 --crf 20 --qcomp 0.8 --partitions all --8x8dct
--me "umh" --merange 32 --subme 7 --trellis 2 --threads auto --thread-input --progress
387名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 05:22:25 ID:pNpFPhcS
--partitions all は p4x4を含むからやばいんじゃなかったっけ?昔のことだが

--partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4" 自分はこう
388名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 09:19:41 ID:bg0c9pFd
--mixed-refs は無いとマズイんじゃ・・・。 速度が気になるならrefを落としてでも入れるべき。
--no-dct-decimate も入れるべき。--bime も良い。
他に--b-rbo、--direct auto、--no-fast-pskip を入れれば画質が上がる。
これは公式ではないが、--b-adapt 2 をなぜ抜いたし。
あとqpstepは4でいいの?scenecutも40。(psy-rdもデフォルトだと1.0:1.0)

こんな感じでオプション全部入れて、費用対効果の良さげな重さにしてみたら、俺的基礎部分はこんな感じ。 いや、結局最重量級なんだがorz
(--level ***) --crf ** --keyint *** --min-keyint 1 --scenecut ** --qpstep * --qcomp 0.7 --b-adapt 2 --bframes 3
--b-pyramid --weightb --bime --partitions p8x8,b8x8,i8x8,i4x4 --8x8dct --ref 3 --mixed-refs --me umh --merange 16
--subme 7 --b-rdo --trellis 2 --direct auto --no-fast-pskip --no-dct-decimate --progress

あとはrefやmerange増やしたり、tesa使ったり(莫迦
とりあえず、この辺りは自分設定決めておけばver変わってもそんなに弄る必要ないと思う。
389名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 10:11:17 ID:0Qn82HQn
そこまで圧縮効率良くして再生機器で不具合出ても知らんぞW
390名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 10:30:04 ID:ZaR/WAVw
いろいろ悶えた結果、最近はこんな感じ。
ソースはDVDからのアニメオンリー704x(396+4)。見るのはPC上のみ。エンコーダはOreAQ.953.r3

--crf 18 --keyint 240 --min-keyint 1 --scenecut 75 --ipratio 1.2 --pbratio 1.2 --8x8dct
--bframes 3 --b-pyramid --b-rdo --b-adapt 2 --weightb --direct auto --ref 3 --mixed-refs --subme 6 --me umh --merange 32
--no-fast-pskip --no-dct-decimate --threads auto --thread-input --progress --cqmfile narup-MiddleQuality-rev030R.cfg --transfer smpte240m

多少太ってもいいから、きれいだといいなーの方向で。
オプションいじっても差がわからんことがほとんどだけどorz
391名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 11:28:59 ID:scR9AsCo
>>390
重要なオプションを省き過ぎ
--aq-strength 0.5〜1.0
--aq-sensitivity 10 (SDの場合は11〜15ぐらい)
--psy-rd 0:0
--aq-metric 0
--deblock -2:-2〜0:0
--partitions p8x8,b8x8,i8x8,i4x4
392名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 11:58:08 ID:UGYYAEvB
省いたってデフォルトになるだけだ
393名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 12:07:03 ID:d4z8ZMn2
つか多少太ってもってOreAQなら勝手に
--trellis 1 --psy-rd 1:1
になってる(だよね?)から太ってるだけじゃないの?
満足してるならどうでも良いんだけど…
394名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 12:17:16 ID:d4z8ZMn2

Move adaptive quantization to before ratecontrol, eliminate qcomp bias
This change improves VBV accuracy and improves bit distribution in CRF and 2pass.
Instead of being applied after ratecontrol, AQ becomes part of the complexity measure that ratecontrol uses.
This allows for modularity for changes to AQ; a new AQ algorithm can be introduced simply by introducing a new aq_mode and a corresponding if in adaptive_quant_frame.
This also allows quantizer field smoothing, since quantizers are calculated beofrehand rather during encoding.
Since there is no more reason for it, aq_mode 1 is removed. The new mode 1 is in a sense a merger of the old modes 1 and 2.
WARNING: This change redefines CRF when using AQ, so output bitrate for a given CRF may be significantly different from before this change!

395名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 14:26:39 ID:5IxJh4zj
>>391-393
ありがとう。
正直AQ周りはググりきれてないのとスレ追い切れてないのでデフォで流してた。
教えてくれた分を突っ込んで試してみる

ただ、--partitions はデフォルトで p8x8,b8x8,i8x8,i4x4 のハズだからはしょってます。
396名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 15:31:55 ID:mms1+z4a
x264エンコードオプション関連のサイトが大抵ニコ厨で萎える
397名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 15:51:42 ID:gpno7W/L
国内のサイトで探しても、ニコとアニメエンコの情報しか出てこないよな。
398名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 15:56:12 ID:qOuhAFKp
ニコ厨の存在はいろんな意味で影響でまくりだな
399名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 16:37:47 ID:UGYYAEvB
逆にニコニコ普及する前は詳しいサイトなんてほとんどなかったから自分で試行錯誤したり
Doom9がんばって読んだりしたぞ。
ニコ厨のサイトなんて参考にしたくねーとか思ってるなら自分で努力しろよ。
俺もニコニコでいけ好かない奴は多いとは思ってるが参考になるサイトがあるのは
それはそれでありがたい。
400名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 16:45:57 ID:k8FuUKqx
まるっきり嘘書いてる訳じゃないだろ。叩いてる自分カッコイイってやつ?
401名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 16:52:45 ID:PtMlIJFg
嘘じゃないんだがあれはニコニコの仕様にあわせた解説になってるのは事実
402名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 17:27:59 ID:U1oU9pen
別にニコニコに限らないが、ソースや解像度に合わせて適切に設定することが必要。
403名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 20:20:07 ID:gnqO5YT3
seraphy氏引っ越すらしいぞ。いつになるか知らんが今の内に落としとけ。
404名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 20:22:11 ID:0Qn82HQn
.CAってのは何なの?
405名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 20:28:25 ID:zoSUpEE7
>>404
Cabin Attendant
406名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 20:56:37 ID:6ltOJkd2
c:\windows\system32\expand.exe hoge.ca_ hoge.cab
407名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 21:20:52 ID:bg0c9pFd
詳しいサイトあるだろ。 ageha was here とか、まるも氏2007年6月〜とか。
パッチに関してはDoom9スレ読むのが一番。 というか、読まないって、readmeを読んでないようなもの。 作者が質疑応答してくれてるし。

wiki誰も作らないから作ってみたんだけど、今のところゴミ。
まだ使い方すらわからんw 一日で面倒になって放り投げました\(^o^)/
骨組みすら作らないうちに丸投げはアレなんで、もう少し弄ったら晒そうと思います。
MPlayer and MEncoder on MacOSX のコピー+αにしかなりそうにありませんけど。
408名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 21:58:28 ID:bg0c9pFd
捕捉出来るのか気になって「x264 frontpage」でググってみたら、凄いものを掘り起こしてしまったw
火種まいておいてアレだが、もう叩きは止めような?

同じpukiwikiなようなので、私のは放棄することにします。
409名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 22:00:28 ID:gnqO5YT3
!!
410名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 22:10:05 ID:eGYCxg3I
tobinaka
411名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 22:31:26 ID:mms1+z4a
彼どうしても目立ちたいみたいね
412名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 22:41:49 ID:OCJXiM8/
なんでみんなで編集するwikiに個人名入れちゃうかなぁ
なーんかずれてるよね
413名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 22:49:54 ID:mms1+z4a
基本自己主張したがるニコ厨だからしょうがない


>>408
まだ見てたらそれ公開してくんないかね?そっちなら編集するが
414名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 22:51:35 ID:fACiWV1w
ヤバイね。敬体と常体が混在しているあたりが
特にヤバさを強調しているね。
415名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 22:55:26 ID:GAF7uM/W
なんだおまいら分かっててスルーしてたのかと思った出来たの大分前だぜ
416名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 22:57:02 ID:NZg+4xJm
あると便利なのは確かだから
生暖かく見守ろうぜ。
417名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 23:17:59 ID:UGYYAEvB
ニコ厨嫌悪を主張しまくる奴も十分うざいがな

意見は何でも言ってくれって本人言ってるのに外野で騒いでもみっともないだけだろ。
あのwikiは中身だけはニコニコ一切関係ないのにどこが問題なんだ?
418名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 23:35:25 ID:pNpFPhcS
x264 frontpageで検索した
ものすごい悪寒がはしったぜ

419名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 23:52:02 ID:U23f9/RN
また粘着荒らしかよ
こいつID変えての自演を混ぜつつ定期的に来るのなw
420名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 00:06:21 ID:Kvp6yrO4
おもちゃ見つけて歓喜って感じだな
421名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 02:44:09 ID:lrXPZ0GF
バンディング解消されました?
422名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 02:58:21 ID:7Wni5iyY
>>408
今までの経緯を考えると、正直tobinakaのはいつ消えるかもわからん
お前もWiki晒すのがいいと思う
423名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 04:38:40 ID:f5gXcTEz
OreAQのrev.967使っているんだが、
PSPでrev.964みたいにブロックが乱れるのは自分だけか?
424名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 08:06:37 ID:t7xBXqaG
>>423
b-pyramid使うと映像乱れるよ
425名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 08:47:40 ID:GAlvKeo+
それって赤にでているとエスパーしてみる
426名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 08:57:17 ID:90UOrkJ+
うちはOreAQ967でb-pyramid使ってるけど全く乱れてないよ
PSP用ではないけどPSPで再生したら乱れるのかな?
423はPCでは問題ないけどPSPで再生したら乱れるって意味?
427名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 09:04:41 ID:+PkpR9L/
PSPで再生できないってことはビットレート上げすぎじゃないの?
428名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 09:22:25 ID:mrN1x8BS
pukiwikiです。 frontpageやmenuの作り方すらわからずかなりゴミ。中身もまだ書いていないので本気で意味無い。
ttp://www.wikihouse.com/x264/index.php
tobinaka氏のwikiは優れているし十分だと思うのですが、二つあっても良いというのであれば。
429名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 10:20:32 ID:bfHcqSiS
PAFF対応マダー
430名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 10:25:32 ID:/2WOr/lr
>>428
お前馬鹿だろ
431名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 10:36:13 ID:7SbDlRUG
また例の馬鹿がwikiどうのこうので騒いでるのか?
432名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 10:50:51 ID:90UOrkJ+
wiki嫌いの頭おかしい奴はなんなの?
他人が楽して情報を得ることがそんなに許せないの?
433名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 11:08:17 ID:BtP0KdzN
アフィ(笑)が許せないらしい
434名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 11:38:24 ID:WhSP2NaA
スレで初心者をばかにする機会が減ってしまうんはいやどす
435名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 11:39:12 ID:ofLDeKMe
「MPlayer and MEncoder on MacOSX」-x264encoptsを更新して欲しかったかな。
ただ、元々が、Mac用MEncoderの解説用途だから、最近のx264に追従してくことが
しづらいかもしれないけど。
436名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 11:41:24 ID:MCwU1/uz
初心者は良くできているMeGUIのプロファイルを参考に設定したら良い。
437名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 12:24:25 ID:GAlvKeo+
PSPが補完しないだけ
438名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 12:42:23 ID:kt8f8foq
wikiたたいてるやつって
「俺様が苦労して得た情報を初心者が簡単に得られるのが気にくわない」
ってこと?なんて寂寥な・・・。

例え不具合があってもたたき台を作っただけでも価値があるし、直しゃいーだろ。
気に入らなきゃみなきゃいいし。
439名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 12:44:42 ID:/2WOr/lr
違うだろ
tobinakaはうざいから叩かれてる
>>428は設置しただけの馬鹿だから叩かれてる
440名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 12:44:56 ID:kt8f8foq
>438
寂寥->狭量
441名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 12:47:56 ID:BtP0KdzN
>>439
おまえも煽るだけの馬鹿だな
442名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 12:49:33 ID:/2WOr/lr
設置なんぞ誰でもできんだよ
443名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 12:56:03 ID:uGsHQmGY
ちょうど叩きやすそうなのがあったから叩いてるだけの愉快犯でしょ。
444名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 14:06:24 ID:Q2x/liLt
復活したのかー。
また突然消えたりしませんように。
445名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 14:46:57 ID:hIVKSwdI
俺はtobinakaのWikiについては、ドメインやサイト名からtobinakaっていう個人名外せば他は問題無いと思う
他人に書いてもらうべきサイトに自分の名前を付けるのは、他人の成果を自分の物にしているように見えてしまうからな。
そういうつもりが無いのなら個人名は外した方が良いよ
実際俺が知る限り、ソフトウェア関連のまとめWikiに個人名が入ってる所なんて無い
叩き煽りだとかそういうの抜きで
446名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 14:58:46 ID:AZ95tt8t
また粘着荒らしか
447名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 15:19:29 ID:4p6lhWWN
スレチくさいしそろそろこの話題終わろうぜ
448423:2008/09/15(月) 16:37:01 ID:f5gXcTEz
b-pyramid無くしたらちゃんとなった〜
>>424サンクス

>>426
PCでは問題なかったんだゼ
449名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 17:26:34 ID:dOXtztCw
まあ、wikiっぽいのがあると助かるわ
アフィだろうが何だろうがこっちが金払うわけでもないからどうでもいい
今度は続けて欲しい
450名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 17:27:46 ID:cmPX2OSx
てか本人に金入るの?
451名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 17:31:14 ID:mrN1x8BS
wiki少し編集してみた。
オプション説明に関しては、こんな感じで作っていこうと思う。(左側と右側にメニュー作ると便利かな)
訂正やアドバイスがあればガンガン言って欲しいので、よろしくお願いします。
452名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 17:43:03 ID:1xnmOIoa
>>450
本人ってどこまでが本人なのか難しい所だが
アフィを張った本人にはいくばくかの金が入るかもしれない

難しいことをそうでない様に解説したら金を貰ってもそれはそれで問題ないとおもうがな
俺が出来ないのに小銭稼ぎやがって浦山氏というレベルで怒ってる奴はしらん
453名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 17:49:05 ID:90UOrkJ+
>>439
だったらてめえが設置しろハゲ
誰でも設置できるから叩くってお前は何様のつもりだ?

wikihouseは2chでは広く使われてるしアフィとか騒ぐ奴は頭沸いてるのか?
454名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 17:58:49 ID:lWEkafOc
>>453
アフィで以前もめたのにまたアフィ付きの所でたてたから馬鹿だつってんだよ
455名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 18:08:07 ID:bVi2FHuG
--b-adapt 2 の正式採用きたな

r969
  Add optional more optimal B-frame decision method
  This method (--b-adapt 2) uses a Viterbi algorithm somewhat similar to that used in trellis quantization.
  Note that it is not fully optimized and is very slow with large --bframes values.
  It also takes into account weightb, which should improve fade detection.
  Additionally, changes were made to cache lowres intra results for each frame to avoid recalculating them.
  This should improve performance in both B-frame decision methods.
  This can also be done for motion vectors, which will dramatically improve b-adapt 2 performance when it is complete.
  This patch also reads b_adapt and scenecut settings from the first pass so that the x264 header information in the output file will have correct information
  (since frametype decision is only done on the first pass).
456名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 18:10:38 ID:MCwU1/uz
--bframes 2か3で使うのなら、--b-adapt 2も十分実用的だ。
457名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 19:50:25 ID:AZ95tt8t
http://www.wikihouse.com/pukiwiki/index.php?%CD%F8%CD%D1%B5%AC%CC%F3#w6d09cdf
>禁止事項
>下記内容を含む Wiki の利用は禁止とする。下記内容が掲載された場合、メンバーは速やかにこれを削除しなければならない。
>
>広告を表示すること

アフィとか言ってるやつは日本語読めないの?そんなんでエンコなんかできんの?
458名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 19:58:42 ID:f4N7KPRY
まったりいこうぜえ
459名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 20:11:50 ID:lWEkafOc
>>457
wikihouseの奴がたてた可能性は否定できないだろ
460名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 20:29:37 ID:mrN1x8BS
アフィは張ってませんよ
pukiwikiに不満があるって、AviSynthWikiすら気に入らないんでしょうか。

流れていってしまう議論の結果を残していける、また見つけた情報をメモってもらえるようなwikiになったらいいなと思ってます。
461名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 20:33:09 ID:mrN1x8BS
と思ったら、アレには広告ありませんね。
462名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 20:37:05 ID:mrN1x8BS
WikiHouseが勝手に広告入れてるのか。 アホな書き込みすみませんでしたorz
463名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 20:42:46 ID:lWEkafOc
wikiを提供するならアフィなしでできる人がすればいい
それ以外は荒れるだけ
464名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 20:50:12 ID:mrN1x8BS
>>463
確かにそうですね。
このスレの人に利用はしてもらいたいけど、管理は独自に行っていくことにします。
とりあえずページの作成は続けますが別に管理をしたい訳ではないので、どなたか建てる方がいればデータを譲って畳もうと思います。
465名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 21:00:13 ID:7SbDlRUG
またこの流れかよ
いい加減あきらめろよ
466名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 21:03:47 ID:kt8f8foq
tobinaka氏のと統合できるといいかなと個人的には思う。

forumも作ってあって上で話題になった--b-pyramidについても
詳しく書いてある。

うざい人と思われてるのかもしれないけど、1人でここまで作ってるのは
正直すごいと思う。
467名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 21:07:32 ID:7SbDlRUG
wikiについての話し合いならwikiに掲示板機能つけてそこでやれば?
468名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 21:12:30 ID:HkYx87HG
ウザイ独り言をこれ以上続けられても迷惑だ
wiki作る奴はどいつも場を読めない独りよがりのクズだってことは理解できたよ
469名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 21:27:05 ID:4OSaJ2z1
>>468
作りたい人が作っただけなのに
なぜそれで468が迷惑を被るのか?
470名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 21:28:18 ID:KAVh+pYf
>>469
じゃあこのスレにだらだらとつまらない日記を書き込んでもOKってことだね
471名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 21:42:05 ID:4p6lhWWN
フォーラムあるんだからそっちでやれ

>>468
おめーも同じだ
472名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 21:52:46 ID:CgOWacp5
>>471
おめーも同じだ
473名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 21:53:22 ID:DjrApVYZ
>>472
おめーも同じだ
474名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 21:58:40 ID:vJTwlbue
>>468
場を読めてないのはおまえだハゲ
475名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:00:53 ID:NLy4mpC3
NG登録推奨 wiki
476名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:01:59 ID:qj/6tDJ3
>>474
場を読めてないのはおまえだハゲ
477名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:07:32 ID:bFS40+sW
なんだなんだどうした
478名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:20:09 ID:Ih7gwAwL
足の引っ張り合いだお
479名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:23:43 ID:kt8f8foq
>477

え?え?
「神 ID:」
ってなに?
480名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:23:58 ID:axOrXUvQ
例によって足を引っ張る事しか出来ない人格障害が
手を動かしてる人に粘着して嫌がらせしてるだけ
481名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:24:56 ID:adITV80h
アフィうぜぇ
482名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:28:54 ID:7SbDlRUG
急に単発IDだらけになったねw
483名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:29:07 ID:CgOWacp5
荒れると判っててネタフリする釣り師がいるからこんなことになる。
484名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:29:22 ID:axOrXUvQ
ちなみに人格障害を患ってるのは>>481だから
485名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:30:47 ID:axOrXUvQ
>>483
回線を切ってIPを変える度に病状がどんどん悪化するw
486名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 22:37:32 ID:lWEkafOc
wikiは荒れる
487名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 23:05:34 ID:mrN1x8BS
なんか揉めてるうちに公式凄いことになってるなw
--b-adapt 2に続いて--psy-rdが正式採用。

r970
Psychovisually optimized rate-distortion optimization and trellis
The latter, psy-trellis, is disabled by default and is reserved as experimental; your mileage may vary.
Default subme is raised to 6 so that psy RD is on by default.

r971
hadamard_ac for psy-rd
c version is 1.7x faster than satd+sa8d+sad
ssse3 version is 2.3x faster than satd+sa8d+sad
488名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 23:06:12 ID:ZTMtAtIg
tobinakaが事の発端であることにはかわりはない
489名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 23:16:31 ID:cife4K/N
もう、なんでtobinakaのwiki気にするのかな?そんなもん勝手にやらせときゃいいじゃん。

wikiなんか気にしないでもっとこのスレを中身のある話題しよーよー。
490名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 23:18:22 ID:7SbDlRUG
>>489
いやあいつから、っていうかお前から絡んでくるからだろ
ばれてないと思ってるのか?
491名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 23:23:40 ID:M+lh5TWc
頼むからこれ以上やりたきゃヲチ板にでも行ってくれないか
492名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 00:00:15 ID:cife4K/N
>490
ばれてないとか、俺演じたりしてねーんすけど…

wikiなんかよかこっちの板に俺は期待してるから純粋な気持ちを言っただけなんだけどね。
493名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 00:09:41 ID:6Wz7UsAw
>>492
そのむかつく口調やめろ死ね
2度と書き込むな
494名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 00:19:10 ID:ZCv8Sdai
wikiに対する感想、私見、私怨はチラシの裏にでも書いてろよ
嫌なら見なければいいだけの話だろ
叩いてるカスは消えろ ID:lWEkafOc=ID:/2WOr/lrとあともう一人
スレの内容や最新だけを常に追ってる奴ばかりじゃないんだよ
中にはx264を使いたいけどオプションが難しいと思っている新参だって大勢いるだろう
より判りやすい情報の共有が自分の利益になることが何故理解できないのか
495名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 00:21:11 ID:lgkFcGLo
新参の人の為に「x264 初心者質問スレ」を立てれば良いじゃない
496名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 00:25:46 ID:lYbnc0Az
>>493
ちょっと病院行ってこい・・・やばいぞお前
497名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 00:28:54 ID:73gfOadQ
490 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 23:18:22 ID:7SbDlRUG
>>489
いやあいつから、っていうかお前から絡んでくるからだろ
ばれてないと思ってるのか?

思い込み激しすぎ
498名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 00:30:16 ID:7kmTTqWA
実写の設定で、(mixAQ)
--crf 21 --level 4 --keyint 300 --min-keyint 1 --scenecut 45 --bframes 3 --bime --b-rdo --weightb
--direct auto --analyse p8x8,b8x8,i4x4 --8x8dct --trellis 1 --cqm "jvt" --aq-mode 2 --aq-metric 0
--aq-strength 0.5 --aq-sensitivity 10 --aq2-strength 0.3 --aq2-sensitivity 15 --qcomp 0.7 --psy-rd 0
--merange 32 --qpmin 14 --qpmax 32 --qpstep 8 --ref 3 --mixed-refs --ipratio 1.6 --pbratio 1.5
--subme 6 --deblock 2:2 --no-fast-pskip --threads auto --thread-input --progress --sar 1:1
--no-dct-decimate --no-psnr --no-ssim
こんな感じでやってんだが、jvtでおkかな?あと「この設定はないだろ」って部分があれば言ってくれないか。
499名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 00:47:18 ID:cLoCVRLM
なんでi8x8切ってんだ?
理由ないなら--analyseは要らんと思うが
500名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 00:53:49 ID:gCvnIzjV
俺も切ってる理由は互換性確保だろ
501名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 00:58:10 ID:ZlPml4Sj
wikiとかいらねーんだよボケ
502名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 01:05:55 ID:6QPTk6jY
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

x264 初心者質問スレ part1

こちらはニコニコ動画でx264を使い始めた 等の初心者のためのスレです。
wikiを作成中。。。作成中のwikiの話題もこちらでどうぞ。

[本家]
http://www.videolan.org/x264.html
http://trac.videolan.org/x264/browser/trunk (ソース)

[バイナリ]
http://x264.nl/
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=89979
http://celticdruid.no-ip.com/xvid/
http://uk.geocities.com/h264x264/
http://oss.netfarm.it/mplayer-win32.php (mencoder)
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=87567 (MeGUI:mencoderのGUI)
http://tirnanog.fate.jp/mirror/gpac/dev/ (mp4box)
http://yamb.unite-video.com/ (YAMB)

[本スレ]
x264 rev16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219480206/

[前スレ]
なし
503名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 01:06:41 ID:6QPTk6jY
誰か代わりに頼む
504名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 01:08:52 ID:gIbspbg9
ほい

x264 初心者質問スレ part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221494912/
505名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 01:20:42 ID:bsbNJfof
質問スレって質問者に突っ込んだり、叩いたりするスレだよね?
たまーに奇特な人が教えてあげる事もあるようだが・・
506名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 01:33:50 ID:5j2dHyDO
初心者隔離スレです
507名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 12:37:56 ID:9y8pU07j
今じゃWiki作っても誰も編集しないし
そもそも他人まかせでWiki作ろうとするのが間違い
俺のWikiなんか俺しか編集しないし
508名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 12:39:16 ID:6QPTk6jY
>>506
wiki隔離スレだろ
>>507>>504行ってこい
509名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 13:44:39 ID:JtFgcK/v
そんなにWIKI作りたければローカルでシコシコやってればいいのに

ひとり用wikiソフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1144955224/
510名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 13:48:42 ID:8/AuluXv
久々にスレ見てみたら…なんだコレ。
つーかtobinaka書き込みすぎだろ。
名前入りで擁護してる466とか確定だろ。
511名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 13:55:43 ID:XmPp88Xa
971落としてみたけどAQ以外はパッチ版そのままって感じですね
512名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 16:01:03 ID:x+P8Xqz0
61から64ってワープ進化しすぎだろ
513名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 16:06:42 ID:hEhWH71m
だれか まとめ たのむ
514名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 17:12:01 ID:czrbyZdO
公式最強すぎワロタww
r973
This vastly speeds up b-adapt 2, especially at large bframes values.
This changes output because now MV prediction in lookahead only uses L0/L1 MVs, not bidir. This isn't a problem, since the bidir prediction wasn't really correct to begin with, so the change in output is neither positive nor negative.
This also allowed the removal of some unnecessary memsets, which should also give a small speed boost.
Finally, this allows the use of the lowres motion vectors for predictors in some future patch.
515名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 17:17:21 ID:uuxda6cg
な、なんだってー
516名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 17:34:57 ID:GASDweI7
>>514
英語が分からない上に翻訳サイトが役に立たないので誰か要約お願い orz
517名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 17:35:10 ID:KJial6V3
T
T
w
T
F
518名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 17:39:46 ID:uGwHpEhL
>>516
要約

英語も読めない馬鹿はエンコなんかしなくてもいいよ
519名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 17:54:57 ID:czrbyZdO
nl版落としてやってみた。 ソースはOPのタイトル部分337フレーム(かなりエフェクトあり) もうちょっと動かないの探せばよかったorz
1
x264 [info]: slice P:186 Avg QP:20.08 size: 9779
x264 [info]: slice B:142 Avg QP:22.18 size: 2607
x264 [info]: consecutive B-frames: 13.4% 86.6%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9924095
x264 [info]: PSNR Mean Y:48.433 U:50.650 V:49.432 Avg:48.852 Global:48.142 kb/s:1335.54
encoded 337 frames, 4.24 fps, 1335.98 kb/s
3
x264 [info]: slice P:141 Avg QP:20.61 size: 10850
x264 [info]: slice B:187 Avg QP:22.01 size: 2507
x264 [info]: consecutive B-frames: 9.5% 30.5% 39.3% 20.7%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9923547
x264 [info]: PSNR Mean Y:48.191 U:50.423 V:49.115 Avg:48.599 Global:47.981 kb/s:1226.47
encoded 337 frames, 4.03 fps, 1226.91 kb/s
6
x264 [info]: slice P:135 Avg QP:20.68 size: 11084
x264 [info]: slice B:193 Avg QP:22.09 size: 2472
x264 [info]: consecutive B-frames: 9.1% 31.7% 31.1% 11.0% 7.6% 7.3% 2.1%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9923446
x264 [info]: PSNR Mean Y:48.149 U:50.385 V:49.046 Avg:48.553 Global:47.949 kb/s:1212.15
encoded 337 frames, 3.29 fps, 1212.59 kb/s
12
x264 [info]: slice P:135 Avg QP:20.68 size: 11087
x264 [info]: slice B:193 Avg QP:22.09 size: 2475
x264 [info]: consecutive B-frames: 9.1% 31.7% 30.2% 13.4% 6.1% 7.3% 2.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9923417
x264 [info]: PSNR Mean Y:48.149 U:50.392 V:49.045 Avg:48.553 Global:47.949 kb/s:1212.64
encoded 337 frames, 2.08 fps, 1213.08 kb/s
16
encoded 337 frames, 1.57 fps, 1213.08 kb/s
520名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 17:59:07 ID:EpRSBeow
>>519
3〜6の間のbframe数に対してのfpsの変化がしりたいな
6〜12だとほとんど変化ないから、3〜6の間でどう変化してるかが肝だとおもふ
521名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 17:59:58 ID:8X4T1o1I
>>518
他の人の迷惑だから いちいち自己紹介はしなくていいよw
522名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 18:07:44 ID:YSpT+0tZ
いや迷惑ってことはないんだが。ちょい上のくだらない論争より遥かに有意義。
523名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 18:23:34 ID:/vqGOPL6
要は地球に優しくしようって事かな
524名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 18:28:20 ID:hEhWH71m
奇怪翻訳してきた

r973
b-adapt 2 がかなり高速化。特に bframes が大きい場合に有効。

動きベクトルの予測に双方向ではなくL0/L1の動きベクトル予測のみを
使用することに変更。
双方向予測はそもそも完全に正しいわけではなかったので、
この変更は進歩でも退化でもない。
この変更で不要なメモリ消費を減らし、やや高速化したはず。

動き予測にlow-res動きベクトルを利用
525名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 18:30:28 ID:czrbyZdO
3の結果が変わっちゃったw(ぇー
3
x264 [info]: slice P:141 Avg QP:20.61 size: 10852
x264 [info]: slice B:187 Avg QP:22.01 size: 2502
x264 [info]: consecutive B-frames: 9.5% 30.5% 39.3% 20.7%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9923593
x264 [info]: PSNR Mean Y:48.194 U:50.425 V:49.115 Avg:48.602 Global:47.983 kb/s:1226.22
encoded 337 frames, 4.03 fps, 1226.66 kb/s
4
x264 [info]: slice P:134 Avg QP:20.70
x264 [info]: slice B:194 Avg QP:22.07
x264 [info]: consecutive B-frames: 8.8% 30.5% 31.1% 9.8% 19.8%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9923472
x264 [info]: PSNR Mean Y:48.146 U:50.387 V:49.047 Avg:48.551 Global:47.950 kb/s:1210.16
encoded 337 frames, 3.79 fps, 1210.60 kb/s
5
x264 [info]: slice P:135 Avg QP:20.70
x264 [info]: slice B:193 Avg QP:22.11
x264 [info]: consecutive B-frames: 8.8% 31.7% 32.0% 11.0% 9.1% 7.3%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9923455
x264 [info]: PSNR Mean Y:48.145 U:50.373 V:49.042 Avg:48.548 Global:47.945 kb/s:1210.91
encoded 337 frames, 3.55 fps, 1211.35 kb/s
6
x264 [info]: slice P:135 Avg QP:20.68
x264 [info]: slice B:193 Avg QP:22.09
x264 [info]: consecutive B-frames: 9.1% 31.7% 31.1% 11.0% 7.6% 7.3% 2.1%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9923446
x264 [info]: PSNR Mean Y:48.149 U:50.385 V:49.046 Avg:48.553 Global:47.949 kb/s:1212.15
encoded 337 frames, 3.29 fps, 1212.59 kb/s
526名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 18:31:58 ID:jLLMFwqu
b-adapt 2の速度が大幅にあがりました
特にbframesが大きな値の時
単語が難しいのを除けば中学生レベルの文法なんだが
527名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 18:34:42 ID:uuxda6cg
L0/L1 MVが何なのかよくわからん
528名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 18:36:46 ID:EpRSBeow
>>525
テストエンコ乙
4あたりで十分そうだね
529名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 18:37:57 ID:czrbyZdO
seraphy's build(OreAQ)r967
x264 [info]: slice P:141 Avg QP:20.61 size: 10894 PSNR Mean Y:48.52 U:50.70 V:49.48 Avg:48.92 Global:48.24
x264 [info]: slice B:187 Avg QP:22.01 size: 2494 PSNR Mean Y:47.88 U:50.21 V:48.79 Avg:48.31 Global:47.75
x264 [info]: consecutive B-frames: 9.5% 30.5% 39.3% 20.7%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9923689
x264 [info]: PSNR Mean Y:48.200 U:50.439 V:49.120 Avg:48.608 Global:47.989 kb/s:1228.75
encoded 337 frames, 3.62 fps, 1229.20 kb/s

consecutive B-framesは変わってないから、コメントの通り退化を心配する必要はあまりないかも。
530名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 18:49:07 ID:EpRSBeow
seraphy氏のbuildまだかなぁ
エンコしようと思ってたDVDあるから全裸待機
531名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 19:01:19 ID:5j2dHyDO
クソ、俺はいつになったら手持ちのDVDをエンコすればいいんだい?
これじゃ埒があかないぜ
532名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 19:39:58 ID:eQ2OBn1a
俺はもう十年近く前?Lame4.0が出たら全CD再エンコするんだという
妙な誓いを建ててたことを思い出したw
533名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 21:29:07 ID:zHZtmkkN
b-adapt 2高速化くるか!
534名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 22:22:52 ID:6Oxr+MiM
>>531
ぶっちゃけDVD程度ならエンコいらなくね?
1万ほどで1TBのHDD買えば何枚分入るんだよって感じだ
535名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 22:24:35 ID:uuxda6cg
DVDはそのままDVD-Rに焼けばいい
536名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 22:28:47 ID:l0W1u4da
もたもたしてるとBlu-ray版が出るぞ
537名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 22:48:24 ID:gEPx41lY
俺もそうだがDVDエンコしてる人は見ることではなくエンコ自体が目的なんじゃないかと
綺麗なHDソースもいいがSDソースをなんとかして見られるレベルにするのもおもしろい
538名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 22:49:47 ID:5j2dHyDO
>>534
エンコートがしたいんだぜ
分かってくれこの気持ち
539名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 23:00:37 ID:5odrACB/
>>537
まさにその通りだ
あとエンコしてフォルダに納めるとコレクションしてる感じがあって楽しいのよね
540名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 23:05:08 ID:KPzyFjJO
エンコしておくと見たいときに手軽に見られるしね
DVDはケースから出すのが面倒臭い
541名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 23:11:31 ID:x+P8Xqz0
俺はアニメや映画のプログ化ってだけだな
542名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 23:21:22 ID:yleNCCb+
>>527
L0予測: (時間的に)前方向で利用する予測
L1予測: (時間的に)後方向で利用する予測
同時に使うのが双予測
MV: 動きベクトル

たぶんBスライスにおける時間ダイレクトモードでの話だろう
543名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 23:33:50 ID:6Oxr+MiM
>>538
気持ちはわかるが、じゃあエンコすればいいじゃんw
ソース確保して、その時々のリビジョンで設定追い込むのは楽しいぜ
544名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 00:04:27 ID:WHCkVdNz
>>530
seraphy氏リアルで忙しいみたいだしb-adaptやpsy-rdをguiに組み込もうとしたら手間がかかるかもだから
当分来ないと確信
545名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 00:14:21 ID:2lehyAsB
VFR氏がこっそりやってくれたりして
546名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 00:29:41 ID:YflCElfp
つーかb-adapt2軽量化つってもそんなに変わらんだろ。
フィルター無しでエンコしてる場合、そんなに速度変わらんぞアレ。
劇的に変化してるならエンコ専用マシン作れば良いと思うのだが。
547名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 03:22:09 ID:liSDPhSz
公式で以下のデフォルト値変わったんだな、いつからだろ。
たまには全文見ないといかんな。

--aq-mode <integer> AQ method [1]
- 0: Disabled
- 1: Variance AQ (complexity mask)

--subme <integer> Subpixel motion estimation and partition
decision quality: 1=fast, 7=best. [6]

--psy-rd Strength of psychovisual optimization ["1.0:0.0"]
#1: RDO (requires subme>=6)
#2: Trellis (requires trellis, experimental)
548名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 06:49:06 ID:AquGI1DL
--aq-mode 2がなくなってたのか・・・
2つかったままエンコしてた
549名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 08:43:29 ID:NfuY9H0o
>>547
>>487
ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/cgi-bin/cbbs.cgi?mode=one&namber=1862&type=1477&space=60&no=0
AQに関しては見逃したんだけど、なんか公式からのアナウンスあったっけ?
patch版とかでは親切にもreadmeで触れてくれてるから大丈夫だったけど。
550名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 10:21:43 ID:hDyT7Tq0
VAQってVariance AQの略だったのか。
てっきり Variable AQ だと思ってた。
551名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 11:21:10 ID:8vHnxr3q
r968で旧aq-modeの変更きてたよ

r968
  (前略)
  Since there is no more reason for it, aq_mode 1 is removed.
  The new mode 1 is in a sense a merger of the old modes 1 and 2.
  (後略)
552名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 13:32:43 ID:2lehyAsB
--aq-metric の機能削減と --fgo の削除予定だって> patch と OreAQ
553名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 14:05:38 ID:wT8Jxyea
デフォ設定のVariance AQ のハイブリッド 半日格闘した
m2ts muxでNG 使えねえ
554名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 14:07:57 ID:URTzUD02
>>553
もう少し詳細に書いてくれ。
具体的にどこが駄目だったのかとか、m2ts自体にまるで使えないのかとか
肝心な情報が欠落してんだぜ。
555名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 23:19:48 ID:Sh2NeDHI
海外サイトの979試しに使ってみたけどb-adapt2、bdrame16で1パス目fps4割り増しって感じですた
556名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 23:43:25 ID:YflCElfp
itvfr+OreAQ使いたいんだけど何か方法ない?
557名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 23:48:04 ID:ON4p9vUR
その質問飽きた。
558名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 23:55:06 ID:lmxXVQ0m
>>556
ないよ
559名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 01:15:17 ID:KJ0XcIEs
4割増はすごいな。
560名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 01:34:30 ID:eJAXlkw2
seraphyキタと思ったらCLI版だけだった
561名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 01:38:46 ID:FrcJ8C3A
ゆっくり待ってるね!
562名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 01:47:49 ID:VWLjRc9W
>>560
貴方は居場所を間違えている
563名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 01:53:06 ID:eJAXlkw2
>>562
いや、普通にcliでエンコするよ
だがgui版がどう変わるかも見てみたいじゃないか
564名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 02:21:44 ID:M5xR/Uvx
さっそくcli版を使ってテストエンコしてみたけど、
sse3マシン(P4 Prescott)でicc版が動かなくなっちゃった
まあ、今まで動いてたのがおかしかったのだろうけどw
565名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 03:24:30 ID:qGrRhFyt
ICC版ってほんとに速いの?
566名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 09:59:54 ID:cMvj8/tk
どうでもいいが、地味にreadme内のverがrelease02になってるなw
別にaviutlのフィルタを使うから、cliで記述して使う人が居てもいいと思うんだぜ
567553:2008/09/18(木) 10:34:24 ID:dyyB5nBV
>>554
すまん。誤爆だ忘れてくれ
別のcpuだと事象がまたちがうので
よくよく考えるとMP4コンテナのmuxは全く問題ないので
m2ts のmuxer側の問題だと思う。。m2ts化は難儀だな
568名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 11:16:28 ID:Qb7QosF1
E8600 + XP ICC版の2パス目でエラー報告ダイアログ出たw
AQ以外同じオプションのpatch版は重いけど問題なし
569名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 16:20:41 ID:JwqaZx0Z
seraphy氏の掲示板でtobinakaというキチガイが無理難題を押しつけてる
570名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 16:27:38 ID:Qb7QosF1
モード切替にしてOreAQ版とpatch版が統合されるのはアリとは思うが・・・
571名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 16:29:46 ID:pmyVvt4m
でも忙しいって言ってる人にやりたくないって言われた事ぐちぐち言うのは
いい加減にしろと…
572名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 16:44:16 ID:qxiiTkL6
>>570
英語圏のフォーラムへ出向いて開発に参加しろって要求してる件じゃないの?
573名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 16:45:48 ID:L7m/17HU
tobinaka死ね
1人でオナニーwikiでも買いてろ屑が
574名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 16:47:34 ID:b/NBcaNU
どうみても最初の3行以外全部余計だよな…、あれ。
575名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 18:28:28 ID:fmj8Vr52
今日も自演ですか
576名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 18:38:33 ID:fAmAmxRA
tobinakaのwikiは初心者達には有用で便利な物だろうがtobinaka自体はウザイな
だまってwikiだけ書いて情報発信してればよかったものを・・・
577名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 18:38:38 ID:qGrRhFyt
OreAQを自分でビルドしてみようとしたけどdff当てると
外部参照compress2が未解決ってなる…
578名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 19:09:21 ID:M5xR/Uvx
>>577
詳しく見てないけどzlibをちゃんと設定してる?
579名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 19:36:23 ID:0TZBkOzP
いつの間にかRODがデフォルトになってるんだな
CPU新しくしないとまずいな
580名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 19:38:46 ID:qGrRhFyt
>>578
それだった。ありがとう。
581名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 20:13:15 ID:RxkXSAGt
tobinakaはブログがあるんだからそこでやってればいいのに
582名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 20:24:32 ID:esgEPCQK
あぁいう馬鹿は放置しとけよ。
Seraphy氏のところに書き込み行ってもSeraphy氏も放置すれば
勝手に自滅すると思うよ。
583名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 20:56:33 ID:Jg/SNEwH
このスレ見てると、本来

x264開発者=>Seraphy>>越えられない壁>>お前ら

なのに

Seraphy(神)>>お前ら(信者)>>チンカス>>x264開発者(技術泥棒w)

になってるのが笑えるw
開発者の意向無視しといて技術力(笑)エンコ知識(笑)
584名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 21:08:29 ID:esgEPCQK
>>583
若干違うと思う。

Serapy氏(神) => x264開発者(尊敬) >> 越えられない壁 >> 俺たち > チンカス

こんな感じだと思われる。
チンカスに属する奴は人の為に人の為にと吹聴しつつ、結局は自分の為にしか
行動してない人(某人含む)な。
585名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 21:10:23 ID:11+cPoY0
不等号にtobinakaが入ってないんだけど。
586名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 21:12:21 ID:HULzr7rv
正直、Seraphy版を使ったことがない。akupenguinやDark Shikariは神だと思うが。
587名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 21:15:26 ID:qGrRhFyt
OreAQいいよOreAQ
588名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 21:16:37 ID:fAmAmxRA
>>585
たぶんブラウザで表示できないくらいの彼方の番外なんだよ
589名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 21:28:47 ID:i5x/cmYP
どうでもいい。けなしてるだけの奴も十分沈下巣だ。
そもそもここで話すネタじゃないだろ。seraphyんとこで援護するか
tobinakaのフォーラムに突撃しろよ
590名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 22:03:45 ID:Jg/SNEwH
>>584
Seraphy(神)>>お前ら(信者)>>チンカス>>x264開発者(技術泥棒w)
の「お前ら(信者)」の典型な
実に良い例だ
そして>>585>>588が「チンカス」
これも実に良い例
591名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 22:05:40 ID:7GlKRDRu
ID:Jg/SNEwH = tobinaka
592名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 22:08:18 ID:sw29LoHN
全員チンカスでいいじゃん
593名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 22:13:51 ID:Jg/SNEwH
>>591
おまえはまだニコ厨なんかと戦ってるのかw
594名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 22:14:26 ID:8xqw5STh
tobinakaはもうだめだろこれ・・・
595名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 22:26:51 ID:FrcJ8C3A
一体誰と戦っているんだ
596名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 22:31:31 ID:mB5JymLZ
tobinakaに言えよめんどくせー奴だな
597名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 22:39:04 ID:pgHTmZkA
かかってこいよベネット
598名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 23:51:21 ID:11b5b501
x264OreAQ.979.release02.rar
キタワア・・
599名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 23:52:59 ID:11b5b501
・ぐい

ぐい・・・?
600名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 00:01:44 ID:+axk9B0w
ぐいw
601名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 00:04:31 ID:fAmAmxRA
普通にguiをローマ字読みしただけだろ
602名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 00:17:02 ID:DYVwlX+a
解説すんなよつまらん
603名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 02:05:59 ID:KHzW8kGD
r2になってICC版が以前のようにsse3で動くようになった
これで979に移行できるぜ!
604名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 02:09:52 ID:DUVyxw1e
まぁSSE2なセロリンMでも動くんだよな
605名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 02:23:56 ID:n+WLJ1m3
な、なんだってー
606名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 09:37:47 ID:n+WLJ1m3
x264gui.iniの高画質設定はi8x8使ってないけど何でだろう?
607名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 10:34:21 ID:mItZhTQP
好みの問題だとおもうが…。
608名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 13:12:45 ID:5ftoRXad
高速化されたという--b-adapt 2を試したかったのだが
--psy-rdも--b-adaptも今までの俺のオプションに追加すると
unknown optionと出て動かないのだが

longhelpになちゃんと2つのオプ書いてある

使ったrevは本家の最新から2つのオプが公式化されたrev全部試した

自分のオプは↓です

--crf 20 --level 4.2 --ref 2 --mixed-refs --bframes 3 --b-rdo --bime
--qpstep 8 --weightb --direct auto --subme 6 --no-fast-pskip --no-dct-decimate
--partitions p8x8,b8x8,i8x8,i4x4 --8x8dct --direct-8x8 -1 --scenecut 75
--me umh --merange 16 --aq-mode 0 --sar %PAR% --threads auto --thread-input
--progress --no-psnr --no-ssim

これに--psy-rd、--b-adapt追加するとunknown optionになる

コピペなんでスペルミスは無いはず

誰かご指摘をorz
609名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 13:47:11 ID:R7x7CD+J
>>608

rev979(Jarod氏のbuild ttp://x264.nl/)に
>>608のオプション+ --psy-rd 0.2:0 --b-adapt 2 --output a.mp4 a.avs
を追加してやってみたけど問題なかったよ
バッチファイルの記述が間違ってるんじゃないの?
610名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 14:25:18 ID:K9bdtdmd
>--direct-8x8 -1 --scenecut 75
-1 って何?
611名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 14:32:49 ID:hwtKrrac
>>610
x264 --longhelp
612名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 15:22:52 ID:oCRhDsHf
どうでも良い事だろうけど、scenecut 75って高杉じゃね?
ipratio上げてるならともかく。
613名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 15:25:03 ID:QhdU9gTG
cartoonじゃねぇの
614名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 15:38:13 ID:hsU0Svwo
初心者スレとかにも多いけど、質問に答えずに
突っ込むだけの奴っているよな
615名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 15:42:26 ID:7mpq3MGb
質問になってないからだろ
?つければいいってもんじゃない
616名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 15:58:22 ID:mItZhTQP
シーンカット75は普通じゃね?
特にアニメとか70以上じゃないと反応しない場合が多いぞ。
617名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 15:58:33 ID:MbGLwq1m
とりあえず --level 外してみるとか
最近のなら自動で付くし
618名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 16:40:34 ID:n+WLJ1m3
trellis入れてないとか?
619名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 17:51:12 ID:hNVIVYMj
3Dゲーム動画のシーンカットって悩むなぁ
エンコしている人いたら聞いてみたい
後、psy-rdってビットレートが不足気味な軽くブロックノイズ出ている
奴だったらデフォより0:0にした方が良いと思っているんだけど、
これで正しいのかな
620名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 19:35:04 ID:W37hxQdu
scenecutを使いたくない場合は0指定だっけ?
昔どこかに-1とか書いてたけどどうなの?
621名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 20:52:05 ID:7u2c75e8
>>619
psy-rdは見て比較するしかないから何とも。

>>620
0で合ってる。
-1は内部でクリップされて0にされてると思う。
622名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 21:06:47 ID:AhTfhTHZ
>>619
psyはゲームによっても変わってくる。のっぺりとしたものからやたら細かいのまであるからね。
ちょっとだけ入れるとノイズ多くなるけど元素材には近くなる。offにすると元を見ていないなら綺麗だと思う。
623名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 21:12:34 ID:W37hxQdu
psyの設定がどうにも煮詰まらん
この際は0指定しておくのも手かと思い出した
624名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 21:23:42 ID:hNVIVYMj
>>621 622
有難うございます
今は0でやってるんですけど、0.1でも入れるべきなのか悩みますね
625名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 21:56:06 ID:AhTfhTHZ
ゲームが違うと見栄えも違ってくるから短いサンプル作って見比べるといいよ。
626名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 00:18:29 ID:hfZQmBWF
>>621
0と-1じゃ結果違うよ。
--keyintを巨大にして試せば分かる
627名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 00:51:17 ID:bDc5Fug+
OreAQ公式に組み込まれないかなぁ。
ITVFRでOreAQ使いたくてもSeraphy氏の対応は期待できないだろうし
それならいっそ公式に組み込まれればいいのに…。
628名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 00:58:29 ID:ZFOaPAwb
seraphy氏にForumに出て行ってもらわないことには厳しいような気もする。
aq-modeの2以降に追加すればいいだけだから組み込み自体は簡単だろう。

てかソースあるならビルドすればいけんじゃね?
629名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 01:02:38 ID:KdIUR9Yl
アニメにはVAQ無しで十分と考えられているのに、採用されるのかな。
630名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 01:09:18 ID:qbKtPCAY
パッチをあてるだけでできそうだね
itvfr側にtimecodeを出力する機能があればいいのにね
631名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 01:18:09 ID:JwreuiLY
--submeは6と7じゃ圧縮後のファイルサイズは7の方が小さくていいんだよね?
release967やそれ以前の適当なバージョンだと7の方が縮みました
でも今回のrelease979では6の方がファイルサイズが小さくなる
なにか変わったのかしら
632名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 01:41:54 ID:zzf0Cjtd
>>628
seraphy氏はノータッチですよ、と宣言したOreAQ用の新スレ建ててみるとか。 みんなaviutl使えれば、自分で試せゴルァで済ませれないかな。
むしろ、最初のAQ-debugの使用に戻せば重宝される気もする。ノーマルAQの方でも。
向こうで好き勝手に弄られたdiffを逆輸入するくらいなら、無視するのも良しで、あんまり負担にならないかと思うのだけど。
633名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 02:19:30 ID:ZFOaPAwb
適当にitfvrOreAQをビルドしたら動いたけど画像が一部グチャったorz
634名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 03:36:54 ID:HH96VUlH
仕組みとか良くわからんから見た目の印象だがアニメエンコの場合r967以降って改良より悪化した部分の方が多くない?
--aq-mode 2を削除→容量肥大化
--psy-rd→0:0でかなりマシになるが暗部のラインが潰れまくり
--aq-mode 2→確かに良いんだが時間がかかりまくり
635名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 03:38:55 ID:eZLpsr09
そんな貴方にOreAQ
636名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 03:43:45 ID:BYOizxdG
--aq-mode 0 --psy-rd 0.5:0
637名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 03:51:05 ID:zxmQDcH7
rev967にしたら途中で止まる・・・
638名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 04:47:01 ID:zxmQDcH7
979のまちがい。
639名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 05:02:45 ID:ZFOaPAwb
オプションくらい書け
640名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 05:10:41 ID:EfBTXlIb
>>638
同じくx264OreAQ.979.release02で

---------------------------
AviUtl : Application Exception
---------------------------
アドレス"0x67604682"で例外"0xc0000005"が発生しました

発生モジュール : MSVCR90.dll
オフセットアドレス : 0x00024682
備考 : OUTPUT_PLUGIN_TABLE::func_output() [拡張 x264 出力(GUI)]

正常な動作が出来ない可能性がありますが処理を継続しますか?
---------------------------
はい(Y) いいえ(N)
---------------------------

の同じ箇所で必ず発生する再現度の高いエラー。
641640:2008/09/20(土) 05:23:01 ID:EfBTXlIb
オプションは

--crf 26 --psy-rd 0.5:0 --qcomp 0.7 --qpmin 1 --qpstep 16 --scenecut 54 --min-keyint 1 --keyint 300 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4" --bframes 4
--b-pyramid --bime --weightb --b-adapt 2 --direct "auto" --b-rdo --subme 6 --me "hex" --merange 16 --ref 3 --mixed-refs --threads 2 --trellis 1
--no-deblock --cqm "flat" --no-fast-pskip --no-dct-decimate

--b-adapt 2を --b-adapt 1にすると起きなくなったorz
642名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 05:41:25 ID:zxmQDcH7
>>640と同じエラー。
--b-adapt 1でもエラー出てる。同じとこで止まるんで戻してしまったよ。
643名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 05:54:20 ID:KdIUR9Yl
x264 VFW GUI専用スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/
644名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 09:06:27 ID:nR+NgdpS
>>640
そのエラー、俺もでた。
調べるの面倒なので、ソースの破損だと思い込むことにして
無視してたよw
645名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 09:09:11 ID:ZFOaPAwb
あれまぁ。何かあるのかね。

俺何もないのは何でだろう?10回くらいエンコしたんだが…
646名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 10:08:52 ID:5tJHshQV
>>609

608です

動作検証して頂きありがとうございます。
記述はオプション晒してる人のpsyとb-adaptの部分だけ
コピペしたのでミスはないはずなのですがもう一度一から
検証しなおしてみます。

他にもご指摘して頂いた方々ありがとうございました。
647名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 10:39:15 ID:ZFOaPAwb
OreAQ版itvfrビルドしてうまくいかないって書いたけど、
公開されてるx264itvfr-r979.lzhでもだめだったから原因は別かも?
itvfr使ったことないからよくわからん…

とりあえず置いとく。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/11299.zip
648名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 11:35:03 ID:bgMJH8WF
r03きてるな
修正か?
649名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 13:36:03 ID:nR+NgdpS
【修正履歴】
□x264.979.release03
[x264gui]
・追加コマンド/CLIモード時のパラメータ解析ロジックの更新を忘れていました。
650名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 15:03:26 ID:S7qd6uJ3
>>634
俺も979はなんかダメだと思う。だから967に落ち着くことにした。
651名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 16:29:29 ID:vTruwbJp
953r2から979r3にして
ほぼ同じ設定で試してみたが全然駄目だね
画質ダウン、容量アップ、時間大幅アップ
おまいらの言うとおり967あたりを今度試してみるよ
652名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 16:39:43 ID:eZLpsr09
まだ同じ動画で試してないが、
OreAQ967r1(aq-mode=2)→OreAQ979r2(aq-mode=1)と変えて
特に容量アップということはないようだが?
エンコ時間は短縮してると思うよ(0.4fps→0.55fpsぐらい)
設定にもよるんじゃね?
653名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 17:33:05 ID:vTruwbJp
967r1試してみた
画質ややダウン、容量ダウン、時間大幅ダウン

やっぱ俺もこれにするわ
654名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 18:00:58 ID:NFKkTsq0
でっていう
655名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 18:06:19 ID:sDWrOuo8
979が悪いって言ってる人は比較に使ったオプションを晒して欲しいな
あと本家なのかOreAQ版なのか?
656名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 18:07:24 ID:4ub1oHPS
俺は結構良いと思うけな@patch版
657名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 18:25:17 ID:zzf0Cjtd
--level 4.1 -p 2 --bitrate 2500 --stats ***.x264 --keyint 240 --min-keyint 24
--scenecut 70 --qpstep 12 --qcomp 0.7 --ipratio 1.4 --pbratio 1.3 --aq-strength 0.5
--b-adapt 2 --bframes 4 -b-pyramid --weightb --bime --partitions p8x8,b8x8,i8x8,i4x4 --8x8dct
--ref 6 --mixed-refs --me umh --merange 32 --subme 7 --b-rdo --trellis 2 --direct auto
--psy-rd 0.5:0.0 --no-fast-pskip --no-dct-decimate --cqm flat --deblock -2:-2
658名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 18:25:48 ID:zzf0Cjtd
979 aq-mode1 aq-metric0
avis [info]: 720x480 @ 23.97 fps (100 frames)
x264 [info]: using SAR=1/1
x264 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2 SSE3 Cache64
mp4 [info]: initial delay 8762 (scale 105000)
x264 [info]: slice I:2 Avg QP:15.49 size: 49506 PSNR Mean Y:50.46 U:51.26 V:52.06 Avg:50.81 Global:50.81
x264 [info]: slice P:44 Avg QP:17.13 size: 22792 PSNR Mean Y:48.53 U:49.35 V:49.80 Avg:48.84 Global:48.64
x264 [info]: slice B:54 Avg QP:17.20 size: 7467 PSNR Mean Y:48.42 U:49.32 V:49.54 Avg:48.73 Global:48.50
x264 [info]: consecutive B-frames: 13.3% 36.7% 21.4% 8.2% 20.4%
x264 [info]: mb I I16..4: 26.3% 57.8% 16.0%
x264 [info]: mb P I16..4: 5.3% 8.1% 3.4% P16..4: 48.0% 12.1% 13.8% 0.0% 0.0% skip: 9.4%
x264 [info]: mb B I16..4: 0.3% 0.7% 0.6% B16..8: 32.6% 3.0% 3.0% direct: 2.9% skip:57.0% L0:40.3% L1:45.7% BI:14.0%
x264 [info]: 8x8 transform intra:49.8% inter:52.5%
x264 [info]: direct mvs spatial:85.2% temporal:14.8%
x264 [info]: ref P L0 56.8% 17.9% 10.7% 4.2% 4.7% 5.8%
x264 [info]: ref B L0 77.2% 13.8% 5.1% 2.6% 1.3%
x264 [info]: ref B L1 92.8% 7.2%
x264 [info]: AQ Result Bright MB: 1.48% QP Up: 8.24% Down:33.46%
x264 [info]: AQ Result Middle MB:79.18% QP Up: 0.43% Down:34.31%
x264 [info]: AQ Result Dark MB:19.01% QP Up: 0.00% Down:58.48%
x264 [info]: AQ Result M.Dark MB: 0.32% QP Up:23.56% Down: 0.00%
x264 [info]: AQ change value 3:0.01% 2:0.04% 1:0.49% 0:60.68% -1:12.05% -2:8.24% -3:10.19% -4:8.23% -5:0.06%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9911506
x264 [info]: PSNR Mean Y:48.507 U:49.369 V:49.703 Avg:48.819 Global:48.599 kb/s:2885.73
encoded 100 frames, 2.64 fps, 2887.09 kb/s
659名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 18:27:03 ID:zzf0Cjtd
979 aq-mode1 aq-metric1
avis [info]: 720x480 @ 23.97 fps (100 frames)
x264 [info]: using SAR=1/1
x264 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2 SSE3 Cache64
mp4 [info]: initial delay 8762 (scale 105000)
x264 [info]: slice I:2 Avg QP:15.46 size: 49551 PSNR Mean Y:50.46 U:51.26 V:52.08 Avg:50.82 Global:50.81
x264 [info]: slice P:44 Avg QP:17.07 size: 22890 PSNR Mean Y:48.54 U:49.36 V:49.82 Avg:48.86 Global:48.64
x264 [info]: slice B:54 Avg QP:17.18 size: 7481 PSNR Mean Y:48.41 U:49.34 V:49.56 Avg:48.73 Global:48.49
x264 [info]: consecutive B-frames: 13.3% 36.7% 21.4% 8.2% 20.4%
x264 [info]: mb I I16..4: 25.9% 58.5% 15.6%
x264 [info]: mb P I16..4: 5.3% 8.1% 3.5% P16..4: 47.9% 12.4% 14.1% 0.0% 0.0% skip: 8.8%
x264 [info]: mb B I16..4: 0.3% 0.6% 0.6% B16..8: 32.6% 3.0% 3.1% direct: 3.1% skip:56.7% L0:39.8% L1:46.0% BI:14.2%
x264 [info]: 8x8 transform intra:49.8% inter:52.5%
x264 [info]: direct mvs spatial:85.2% temporal:14.8%
x264 [info]: ref P L0 57.9% 17.3% 10.4% 4.0% 4.6% 5.8%
x264 [info]: ref B L0 77.6% 12.9% 5.9% 2.4% 1.2%
x264 [info]: ref B L1 92.6% 7.4%
x264 [info]: AQ Result Bright MB: 1.48% QP Up: 3.50% Down:34.08%
x264 [info]: AQ Result Middle MB:79.18% QP Up: 0.06% Down:34.39%
x264 [info]: AQ Result Dark MB:19.01% QP Up: 0.00% Down:58.88%
x264 [info]: AQ Result M.Dark MB: 0.32% QP Up:10.34% Down: 0.00%
x264 [info]: AQ change value 3:0.01% 2:0.01% 1:0.11% 0:60.94% -1:12.12% -2:8.25% -3:10.26% -4:8.24% -5:0.06%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9911193
x264 [info]: PSNR Mean Y:48.510 U:49.391 V:49.721 Avg:48.826 Global:48.592 kb/s:2895.72
encoded 100 frames, 2.62 fps, 2897.09 kb/s
660名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 18:27:53 ID:6P794EH8
seraphy版 x264 rev.967r1
--crf 20 --level 4.1 --b-adapt 2 --bframes 3 --ref 3 --mixed-refs --weightb --subme 7
--aq-mode 2 --aq-metric 3 --aq-strength -0.4 --aq-sensitivity 7.625 --aq2-strength 0.3
--aq2-sensitivity 15 --qcomp 0.7 --cqm "jvt" --psy-rd 0:0 --b-rdo --qpmin 12 --qpmax 26
--no-fast-pskip --8x8dct --partitions p8x8,b8x8,i4x4,i8x8 --me umh --no-dct-decimate
--threads auto --thread-input --progress
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9906217
x264 [info]: PSNR Mean Y:48.411 U:52.141 V:50.960 Avg:49.150 Global:48.592 kb/s:8276.55
encoded 711 frames, 3.17 fps, 6575.39 kb/s

seraphy版 x264 rev.979r3
--crf 20 --level 4.1 --b-adapt 2 --bframes 3 --ref 3 --mixed-refs --weightb --subme 7
--aq-mode 1 --aq-metric 0 --aq-strength -0.4 --aq-sensitivity 7.625 --aq2-strength 0.3
--aq2-sensitivity 15 --qcomp 0.7 --cqm "jvt" --psy-rd 0:0 --b-rdo --qpmin 12 --qpmax 26
--no-fast-pskip --8x8dct --partitions p8x8,b8x8,i4x4,i8x8 --me umh --no-dct-decimate
--threads auto --thread-input --progress
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9908518
x264 [info]: PSNR Mean Y:48.556 U:52.242 V:51.069 Avg:49.287 Global:48.729 kb/s:8561.91
encoded 711 frames, 3.54 fps, 6802.08 kb/s

aq-modeとaq-metricの変更のみ
661名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 18:28:04 ID:zzf0Cjtd
967 aq-mode2 aq-metric0
avis [info]: 720x480 @ 23.97 fps (100 frames)
x264 [info]: using SAR=1/1
x264 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2 SSE3 Cache64
mp4 [info]: initial delay 8762 (scale 105000)
x264 [info]: slice I:2 Avg QP:15.68 size: 48982 PSNR Mean Y:50.41 U:51.20 V:52.00 Avg:50.76 Global:50.76
x264 [info]: slice P:42 Avg QP:16.98 size: 24202 PSNR Mean Y:48.67 U:49.48 V:49.89 Avg:48.98 Global:48.77
x264 [info]: slice B:56 Avg QP:17.38 size: 7146 PSNR Mean Y:48.34 U:49.25 V:49.48 Avg:48.65 Global:48.41
x264 [info]: consecutive B-frames: 10.2% 34.7% 27.6% 12.2% 15.3%
x264 [info]: mb I I16..4: 26.1% 58.1% 15.7%
x264 [info]: mb P I16..4: 5.6% 8.5% 3.6% P16..4: 47.3% 11.9% 14.1% 0.0% 0.0% skip: 9.0%
x264 [info]: mb B I16..4: 0.2% 0.6% 0.5% B16..8: 33.3% 2.9% 2.8% direct: 2.9% skip:56.7% L0:42.4% L1:43.9% BI:13.7%
x264 [info]: 8x8 transform intra:49.9% inter:53.2%
x264 [info]: direct mvs spatial:89.3% temporal:10.7%
x264 [info]: ref P L0 56.0% 18.2% 10.6% 4.2% 4.5% 6.5%
x264 [info]: ref B L0 78.8% 12.8% 4.9% 2.3% 1.2%
x264 [info]: ref B L1 92.8% 7.2%
x264 [info]: AQ Result Bright MB: 2.30% QP Up:14.36% Down:26.97%
x264 [info]: AQ Result Middle MB:78.32% QP Up: 1.09% Down:33.51%
x264 [info]: AQ Result Dark MB:18.87% QP Up: 0.00% Down:49.88%
x264 [info]: AQ Result M.Dark MB: 0.52% QP Up:34.81% Down: 0.00%
x264 [info]: AQ change value 3:0.01% 2:0.07% 1:1.30% 0:62.36% -1:9.23% -2:8.47% -3:14.01% -4:4.57% -5:0.00%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9911224
x264 [info]: PSNR Mean Y:48.518 U:49.385 V:49.705 Avg:48.830 Global:48.594 kb/s:2904.14
encoded 100 frames, 2.59 fps, 2905.52 kb/s
662名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 18:38:05 ID:sDWrOuo8
とりあえず ID:vTruwbJp が適当なこと言ってるのがよくわかった
663660:2008/09/20(土) 18:41:15 ID:6P794EH8
aq-modeも変更
664名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 19:04:33 ID:om4xBQ5g
>>662
そりゃ設定もSSIMもPSNRも晒さないアホの言うことなんか
真に受けちゃだめだって
665名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 19:19:24 ID:bDc5Fug+
>>647
激しく乙。
定期的にうpってくれると助かる。
666名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 19:20:54 ID:XY6r4Bmu
>>665
動いた?
667名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 22:25:29 ID:bDc5Fug+
>>666
ちょっとまだテストできてない。スマソ。
山ほどバッチ組んだ後で見つけたから流れる前に落とした。
明日には報告するよ。
668名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 23:28:06 ID:XY6r4Bmu
多分pthreadGC2.dllがないと動かないと思う。スタティックリンクにしてなかった。
669名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 23:45:36 ID:XY6r4Bmu
あ、ちゃんと動いた。itvfrの使い方間違ってたorz
--aq-debugも動いたからこれでできてると思う。

r982。pthreadもスタティックリンクにした。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/11328.zip
670名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 00:24:42 ID:5AkAY4Tk
質問。
99fでプロファイルを分けてSeraphy氏のx264(OreAQ)でエンコすると
音声処理がかなり遅くなることない?
映像エンコと同じぐらい時間掛ってるんだけど謎なんだよね。
671名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 00:31:17 ID:fxaWInHE
GUI版は別スレで
672名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 00:41:26 ID:VaA7RD5L
ttp://x264.nl/ のバイナリを使用しています。939の4400+とXPproSP3の組み合わせです。

r979 で、エンコ中に落ちるようになりました。今までこんな現象は無かったのですが。
今の最新r982でも異常終了しました。希にSDの物が完走したりしますが、基本的に
何時間も掛けないとどこで落ちるか把握出来ていないので再現性が有るかどうかは
まだ判断出来ていません。

avsはこんな感じ
LoadAviUtlInputPlugin("C:\Program Files\EARTH SOFT\PV3 3.x\AviUtl\EARTH SOFT DV.aui", "EARTHSOFTDV")
EARTHSOFTDV("D:\aaa.dv")
AssumeFPS(30000,1001)
AssumeFrameBased().ComplementParity()
TomsMoComp(1, 5, 0)
IT(fps = 24, ref = "TOP", blend = false, diMode = 2)
Trim(135,3969) ++ Trim(5409,17995) ++ Trim(20154,40412)
Crop(2, 6, 1912, 1070)
LanczosResize(1280,720)
UnsharpMask(64, 3, 8)
WarpSharp(128, 5, 144, -0.6)
swapuv()
ConvertToYV12()
return last

オプションはこんな感じです。
x264.exe --level=4 -I 240 -i 1 --scenecut 75 -b 1 -r 3 --analyse all
-8 --direct auto --qp 11 --ratetol 8.0 --me umh -m 6 --b-rdo
--no-fast-pskip --no-dct-decimate --cqm=flat --progress -o
"d:\aaa.264" "d:\aaa.avs" --threads auto --thread-input

とりあえず、少し前のリビジョンまで戻ってみます。
673名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 00:44:58 ID:l5BelxiF
--level= だったっけ
674名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 00:48:26 ID:tym9aqkF
982キタ
675名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 00:51:13 ID:VaA7RD5L
>>673
--levelを使うような再生環境が無いので、その辺りは大いに間違ってる
可能性が有ります。だた、rev.up前は特に怒られていないので、上手く
行っているのか、スルーされているかだと思います。
676名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 00:52:29 ID:fxaWInHE
むしろいままでそのオプションで出来てた事が不思議だな。
677名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 00:54:49 ID:tym9aqkF
最近のはlevel指定しなくても勝手に決まるよ
678名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 00:57:12 ID:POt94dep
全然間違ってるとかそんなんじゃないんだけど
最近はTrimを逆テレシネのあとに持ってくるのが普通なのかい?
679名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 00:59:06 ID:uJJYAtLv
いつの間にやらseraphyの982がきてるな
680名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 01:02:34 ID:FM6InKAA
あんましイジメてやんなよ
681名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 01:08:31 ID:VaA7RD5L
>>676
はい。自分でもそう思うのですが、取りあえず再生出来ているので
詰めていません。

>>677
levelにデフォルト値が有るということでしょうか。

>>678
trim以外を作って、VDMで読み込み、VDM上でCMカットしてVDM上の
エディタでtrimを入れています。逆テレシネ前で実行すると、変な周期
で切ってしまったりしないものでしょうか。これも自信は全く無く、動いた
からそのままにしているって感じで・・・。
682名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 01:16:13 ID:uJJYAtLv
根拠もない書き込みは無視されるのを分かっていて一言
r979で画質おかしかったけどr982で改善した!
ちなみにseraphyのノーマル版な
683名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 01:18:22 ID:l5BelxiF
とりあえず大丈夫っぽいね
684名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 06:25:29 ID:aTHR11HO
>>681
間にCMがあるのにそれも逆テレシネしといて周期が狂うとかあまり笑わせるなよ
お前はx264よりももっと先に学ぶことがありすぎる
つか、初心者隔離スレがあるんだからそっち使えよ
685名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 06:55:46 ID:tym9aqkF
r983
r980 borked weighted bime

なんかおかしかったのか?
686名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 08:13:50 ID:IvTpyJnW
687名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 09:10:42 ID:tTWQP2Wo
psyデフォになったと聞いて縮むようになったのかと思ったら普通に1.5倍くらいに膨らむとは
688名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 09:29:11 ID:d1Z625zo
>>687
967から新しいのに変えるとすごく膨らむね
同じ設定にすれば変わらないんだろうけど
何がデフォであるために膨らんでるのか分からない
689名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 09:49:18 ID:vxEOb9V+
--longhelpすら見ないの?
690名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 11:53:46 ID:g2UcITYm
x246とかwwwwwwwwwww
ニコ厨しか使わんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもニコが廃れてるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 11:55:27 ID:FqCJFs4j
>>690
お前が毎日お世話になってるWinnyとかShareとか
692名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 12:24:13 ID:Ro0+EH/h
1.5倍ってpsy 1.5:1.5とかアホな設定でもしてんの?
693名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 12:57:37 ID:Aejp5+bI
勘違いしている人がおおいけど、psy関係(psy-rdやaq)はx264エンコーダがそれまで
不用意に切り捨ててしまっていたデータを補うものなので、容量だけでみたら増えるよ。

つっても分からないんだろうから分かりやすく言うと、--crf 21 でエンコしてんのに、
実は他のエンコーダでQ24程度の画質しかなかったのが今までで、それで容量が縮んだ
と喜んでいただけ。
最近になって、ようやくQ21程度の画質になったしそれに見合う容量になった。
容量だけしか見ていない人は、--crfの値をもう2〜3上げると前と同じになる。
(それか、psy系のオプションを切る)

ちなみに、H.264はQ26位が標準画質なんだってね。
694名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 13:07:17 ID:1WOQ/myh
今までノーマルしか使わんかったんで分からんかったけど
アニメ、flat、VAQ無しの俺の場合psy-rdは0.2ぐらいでいいのかな?
695672:2008/09/21(日) 13:20:46 ID:8jJDz8cN
r965 までrev.donwしたら、全く異常終了しなくなりました。
とりあえず報告まで。
696名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 13:29:18 ID:8jJDz8cN
r985 が来てる。レアなcrashが多分なおってるらしい。
差し替えてみようかな。
697名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 14:04:08 ID:1WOQ/myh
すまん過去ログで見つけた
アニメの場合psy-rdは0か0.1がいいみたいね
698名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 14:32:53 ID:5AkAY4Tk
>>697
それ情報古い。 たぶんPSYRDO0.5のやつ。
今なら0.2:0.2とか0.4:0.0ぐらいがアニメのオススメ。
699名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 15:17:14 ID:1WOQ/myh
サンクス
とりあえず3パターンぐらいでSSIMとPSNRの値比較してみるか
700名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 15:21:51 ID:Ro0+EH/h
SSIMとPSNR比較しても意味無いよ。下がるから…
あくまで見た目で判断しないと。
701名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 15:49:33 ID:j6NSsDe5
とりあえず、落ち着くまでは967で様子見がベストだな
702名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 15:52:34 ID:Lpv1Gtxg
立ち止まるやつはこのスレには必要ありません
703名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 15:52:40 ID:wbMtI9bH
皆が967 967っていうから自分どれだろう?って調べてみたら967だった
704名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 16:14:54 ID:4vWPDx6O
俺なんか 953 で停まってるぜ
705名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 16:21:47 ID:o3sXbWus
--b-adapt 2 が高速化した今、最新使って失敗してもたいして痛くないしな

っつかおまえらはOPくらいで試してみてるんじゃないの?
706名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 16:26:19 ID:1WOQ/myh
>>700
そりゃそうだったな
psy-rdの効果はmp3のような視覚的に分からないところの情報を省いて目立つところへ分配するものだから
見た目で判断するのが正解だった

>>704
確かにSSIMとPSNRではベストな選択だね
707名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 16:27:37 ID:4vWPDx6O
>>704
いや、選択じゃなくて単に追いつけないだけw
買いかぶらないでくれよw
708名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 16:47:10 ID:j6NSsDe5
まあ、何十話もあるシリーズを毎日エンコしてたりすると、途中でコーデックの極端な変更あったりすると困るしな
709名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 16:51:27 ID:4vWPDx6O
>>698
psy-rd 0:0 と 0.2:0.2 と 0.4:0.0 見比べたけど違いが分からん\(^o^)/
幸せなのか不幸なのかw
crf 18 でやってるせいだろうか?
710名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 17:02:01 ID:Pv6mdYKo
どうやら、最近はjvtよりflatが流行ってるらしいね
いまだにjvtな俺は異端なのか・・・
711名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 17:03:03 ID:g2UcITYm
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 17:09:06 ID:vxEOb9V+
くっ
713名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 17:10:57 ID:ZFZRxM+k
個人的には実写にはjvtが合っていると思う
アニメはflat
714名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 17:12:13 ID:yR/k1J4C
>>709
フェードイン・アウトで見比べるとよく分かるはず

現在それで検証中
715名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 17:19:56 ID:5AkAY4Tk
>>709
crf18ならpsy無くてもいいかもね。
ただフェードやらグレイン系に弱くなるのは諦めないとダメかも。
psyは輝度:色差の設定でデフォが1.0:0.0のはず。
色差ノイズが少ないソースは0.4:0.0、逆は0.2:0.2が良いよ。
716名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 17:48:38 ID:DRpmo/od
輝度:色差ではないしデフォは1.0:1.0だよ。
717名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 17:58:28 ID:Aejp5+bI
>>716
○ 輝度:色差ではない
× デフォは1.0:1.0だよ

> common.c/L119
> param->analyse.f_psy_rd = 1.0;

> param->analyse.f_psy_trellis = 0;
718名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 17:59:33 ID:dSlIui0M
正しくは何なんだ?
719名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 18:02:21 ID:03X4EwnH
--psy-rd Strength of psychovisual optimization ["1.0:0.0"]
#1: RDO (requires subme>=6)
#2: Trellis (requires trellis, experimental)

RDO=Rate Distortion Optimisation(レート歪最適化)
Trellis=一つ前に送り出したデータからどういう「経路」でデータが変換されてきているかを推定する

下段はテキトー
720名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 18:27:44 ID:Aejp5+bI
なんかちがうような。
psy_trellisが利用されているのはquant_trellis_cabac関数内だから、DCT後の量子化(quant) -> 逆量子化(dequant)に細工してる。
コメントも鑑みると、再構築されたフレームの高域AC成分(DCT後の右下の要素)を維持する為のバイアス値として機能している
みたい。
これを簡単に表現しろってのは難しいなぁ・・・
721名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 18:39:40 ID:WS3/bMbQ
r984
Merging Holger's GSOC branch part 1: hpel_filter speedups

r985
Fix rare crash issue in b-adapt
Regression *probably* in r979

なにやらb-adaptでクラッシュするバグが修正されたらしい
まだテストしてないけどseraphy氏版もきてた
722名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 19:11:38 ID:IvTpyJnW
723名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 20:59:32 ID:yNLzFwwr
3Dゲームでpsy-rd入れて画質upしたって情報無いのかなぁ
ビットレートギリで今は切ってる
724名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 21:06:31 ID:Kh3rNcAL
キミが情報を発信すればいいじゃないか
725名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 21:14:04 ID:edp0/28C
Dark ShikariはPsy RDOをWorld in Conflictや東方等、動きが激しいゲームの映像で調整しているみたいだから、
敢えて切ることは無いと思う。
726名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 23:41:21 ID:ucpVEYXY
低ビットレートではH.264よりもDivxの方が良いな個人的には。

H.264はデブロックフィルタ切ると画質がひどすぎる。
かといって入れておくとぼけた眠い絵になるけどね。

逆に高ビットレートではH.264の方が良いな。
デブロックフィルタ切ってもノイズが目立たない絵ならH.264の方が高画質と思う。
727名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 23:49:43 ID:5VoscGWy
デプロックフィルタ切るとかお前が何にもわかってない馬鹿だということが
とりあえずはわかったw
728名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 23:51:20 ID:ucpVEYXY
具体的に書けよw

じゃないとタダのネタw
729名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 23:54:20 ID:2x2T5YwK
AppleのQTの方が綺麗だな
x264を完全に超えた画質だわ
730名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 23:54:53 ID:o3sXbWus
ネタはお前の方
731名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 23:54:55 ID:Ro0+EH/h
つまらない釣りだわ。
732名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 23:55:27 ID:6pyrzNGp
>>728
同じビットレートでエンコしてdivxもデブロック切ってみろよ
733名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 23:55:59 ID:ucpVEYXY
まあ個人的に感想に基づく事実だからな。

事実を受け入れたくないならNGにでもしてくれ。
734名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 23:56:59 ID:ucpVEYXY
>>732

とっにやっている。じゃないとわざわざ>>726は感想かかないだろw
735名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 23:57:38 ID:SQ4T9WF+
まあまて ID:ucpVEYXY が言っているのは DivX (H.263) と H.264 (DivX) の比較のことかもしれんぞ
736名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 23:57:39 ID:4d8ntRt1
On2が新しく出すVP8がx264よりPSNR値が高いと言っている件。
http://www.on2.com/index.php?603
737名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 00:00:48 ID:8wrqJT4u
そんなことよりエンコしようぜ!
985でやってるけど安定っぽい?

VP8もいいがVP6マルチスレッドにしてくれんかね
738名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 00:03:13 ID:iqTvywE3
>>735
じゃあ「スレ違いだ」の一言で終わり

>>736
設定わからんしねぇ…r915って古くね?
739名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 00:04:41 ID:kRO5ih0s
VP8か・・・・・・

ちと試してみるか。
740名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 00:04:45 ID:Azu+X3Jr
Divx7になったら色々な人が乗り込んでくるかと思うと鬱だな。
ただcliのみなんだっけ?そうなら大丈夫そうだけど…
741名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 00:05:52 ID:iqTvywE3
心配しなくてもフロントエンドが…
742名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 00:06:43 ID:kRO5ih0s
実際に自分で試すのが一番早い。

俺フィルタでごまかすのは嫌いだな。
743名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 00:06:49 ID:SXdzWDKt
事実だと立証したいならサンプルうpだなw 
俺としては、元々低ビットレート向けにスタートしたH.264が負けるのは信じがたい。
ただ、細部を潰しまくるのが特徴なのも事実だと思うのでなんとも・・・。
デブロックも切るか入れるかの二択じゃないんだけどね。 x264と言わずにH.264といったのも何か意味があるの?

VP8は酷い評判しか聞かないけど・・・ これも誰かやってくれw
744名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 00:07:27 ID:SXdzWDKt
加速しすぎワロタww
745名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 00:07:30 ID:kRO5ih0s
>>743

自分でやれよ。
746名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 00:42:42 ID:vL6DAe5x
VC-1より効率の悪い、DivX 6等のMPEG-4 ASPをH.264と比較するには2倍のビットレートが必要。
747名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 00:43:28 ID:kRO5ih0s
頭でっかちばっかりだなw
748名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:02:25 ID:n2UJPge3
ID:ucpVEYXY = ID:kRO5ih0s
749名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:14:25 ID:IA/OwGhd
またdeblock切るとか頭のおかしな子が沸いてるのか
750名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:20:46 ID:IA/OwGhd
「俺フィルタでごまかすのは嫌いだな。」

名言だなww
751名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:23:35 ID:vL6DAe5x
デブロックフィルターが嫌いなら、それを必要としないウェーブレット変換のDiracがおすすめ。
752名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:23:38 ID:gGPKMMKI
まあ、どの規格も一長一短だからな。

どんなビットレートでも
x264が一番発色は良いと思うし。

デコーダーでデブロッキングフィルタを切ると
確かにやばいけどね・・・・・
753名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:35:31 ID:DIJGvtux
h.264でデブロック切るのはインタレ動画を解除なしで見るようなもの
754名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:38:25 ID:SXdzWDKt
>>747
俺は怒っていいんだよな?w
ttp://up.mgdbbs.net/src/0211.zip.html (pass=dtv)
755名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:39:28 ID:/OoVLfz9
デブロックONでエンコしてOFFにして再生してるとか言うオチ
756名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:42:46 ID:gGPKMMKI
以下デブロックループと命名しよう。
757名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:43:11 ID:8spwJZYa
でぶロックは滅茶苦茶重いんだよな
デブロックなしMain ProfileのH.264だと気分悪い画質になるし、その場合だと他のコーデック使った方が良くなる
758名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:45:37 ID:Azu+X3Jr
>>757
でぶは動きに切れが無くてビジュアル系のバンドは無理だって言いたいんですね ><
759名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 01:46:26 ID:vL6DAe5x
デコード速度優先なら、--nfよりも--no-cabacを付けた方がいい。
760名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 06:42:48 ID:KUr8LBD4
ガチンコシャープで再現性を競ってこそのh.264だろ
デブロックは趣味の範疇だから再生側にまかせとけ
761名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 07:17:12 ID:gGPKMMKI
エンコ  マイスタークラス 

エンコ・デコード時でもフィルタを一切使わず、
それでいてブロックノイズのないエンコができるおw

エンコ  プロクラス

エンコ時にフィルタを通すお。ブロックノイズも少なくなお。
その代わり、全体にノッペリするけどデコード時でもフィルタ使わなくても綺麗だお。

エンコ エントリークラス

エンコ・デコード時でもフィルタ使いまくりだお。
流石H.264クオリティだおw
X264万歳w
762名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 07:23:40 ID:Egdmqj1J
986出てるな
763名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 07:38:55 ID:Egdmqj1J
r986 OreAQ itvfr
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/11397.zip

ところで動いてる?
764名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 08:22:29 ID:Egdmqj1J
紛らわしいかもしれんので--helpでバージョンとか出してみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/11399.zip
765名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 09:09:14 ID:1A0Ol3pO
>>763
更新が速すぎてついていけてないんだぜ!!
だが激しく乙。
766名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 12:49:38 ID:QbUxNOKV
H.264のデブロックフィルターは、DivXなどのデブロックフィルターとは違って
デブロック後の画像をその後の参照フレームとして使用する。
デブロックの方法も厳密に規格化されている。

http://www.ednjapan.com/content/issue/2004/03/feature/feature02.html
>一般にループ・フィルターは、コンテント適応型非線形フィルターを利用して、
>境界の両側に存在する2つの画素の一方を修正する機能を果たす。
>この結果、表示品質を改善できるだけでなく、符号化効率も高められる。
>なぜならば、動き補償においてデブロッキング・フィルターを通した復号化フレームを
>利用できるからだ。

ノイズとディテールをデコードの段階で切り分けてくれるともいえる。

そんなわけで、エンコード時にデブロックフィルターを入れているのに
デコード時にデブロックフィルターを切ってしまうと
デブロックフィルターの有無による誤差が蓄積してどんどん絵が乱れる。

H.264のデブロックフィルターとffdshowなどのポストプロセッシングは無関係。
767名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:19:48 ID:9asqkL5F
865にしてからMPCのDXVAが効かなくなった…
難しいのぉ…
768名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:25:10 ID:BQZda6re
967はおkだが、それ以降は全然ダメダメだな
986も糞すぎ
769名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:26:54 ID:KZBJBOMq
>>768
ダメダメ言ってないで駄目な根拠を示せるデータを晒せよ無能
770名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:29:31 ID:BQZda6re
>>769
使ってみればわかるだろ?使ってみてもどこが糞なのかサッパリわからないのか?無能
771名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:31:43 ID:KZBJBOMq
>>770
はいはい、釣りですね
>>657-661のデータを見てから言えよ無能
772名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:35:07 ID:BQZda6re
>>771
はいはい、釣りですね
実際に使ってみてから言えよ無能
773名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:36:59 ID:KZBJBOMq
使ってみてから言ってるんだが?
データも晒せない無能に何を言っても無駄か
774名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:42:36 ID:BQZda6re
無能だから使ってみても糞さ加減がさっぱりわからないんだろ?w
お前自身も何のデータも示してないだろ無能
775名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:45:51 ID:KZBJBOMq
776名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:52:18 ID:H/tP6K31
ID:BQZda6re

こいつ967以降糞とかいってるいつものだろ
相手にするな
777名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:52:25 ID:BQZda6re
778名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:53:51 ID:BQZda6re
>>776
実際糞だろ
池沼は黙ってろ
779名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:54:21 ID:KZBJBOMq
反論できなくなったのかワロス
780名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:55:24 ID:BQZda6re
負け惜しみ乙w
781名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:56:22 ID:H/tP6K31
ID:BQZda6re
ID:BQZda6re
ID:BQZda6re
ID:BQZda6re
ID:BQZda6re
782名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:57:21 ID:BQZda6re
事実を書いただけで基地外二人に絡まれたなぁ・・・
783名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 14:04:34 ID:8wrqJT4u
なんというツンデレw
相手して欲しかった癖にw
784名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 14:09:19 ID:V4BhRlta
ID:KZBJBOMq
ID:BQZda6re
どっちもうぜえよ
785名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 14:13:27 ID:ir3o5Yv3
事実というだけの証拠がないという話しなのに

人の話聞かねぇな。ゆとり?
786名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 14:16:19 ID:rsf45EZe
967よりは985のが自分のテストの結果ではよくなってますよ。
あくまで自分が普段使うオプションだけかませただけなので、いちいち貼りませんが。
787名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 14:26:51 ID:Y0mOgCie
エラーで落ちるって人は985・986では問題ない?
788名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 14:31:08 ID:rsf45EZe
979はエラーありましたが、985はいまのとこ問題ないです。
789名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 14:33:10 ID:8wrqJT4u
俺も979のr01でエラー出たけど986は異常なし
790名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 15:58:36 ID:6QGFIL5H
rev1000はまだなの?
791名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 16:16:54 ID:LYalhbMh
>>790
焦ってこんなコミットログついたらどうすんだ

r1000
Nothing changed, but I got a 1000!!
792名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 16:17:34 ID:0ryhUJJk
全世界から死ねって言われるな
793名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 16:18:36 ID:giD/KRuX
まぁ1000記念で何か特別なことなんてないだろうな
794名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 16:21:41 ID:L99kPZTV
すぐに1001が出て落ち込むことになります
795名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 16:24:04 ID:A4K9jQos
rev1000はtobinakaプロデュースだ
796名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 16:24:20 ID:8wrqJT4u
確かにseraphy氏の1000が出ない可能性は大いにあるね
797名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 16:33:59 ID:HMKT3GWD
r986
Resolve possible crash in bime, improve the fix in r985
798名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 16:46:09 ID:Hg7gJors
seraphyってミスばっかしてるけど馬鹿なの?
readme読むと○○を忘れてたとかそんなのばっか・・・
799名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 16:53:52 ID:V4BhRlta
プログラマなんてそんなもんだ
うっかりミスでバグがでて1日悩むとかよくある話
800名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 17:01:17 ID:9asqkL5F
>>798
おk
あとはお前がやれ
801名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 17:02:47 ID:016/kyz+
ミスの大半が本人もこのスレ住民にも関係無いGUI関連だからいいじゃないか
あれだけ頻繁に更新するのなんて感謝の気持ちしか湧き上がってこないよ
Doom9なんて週に数えるだけしか読まない俺には絶対無理
802名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 17:04:07 ID:4LATpvuX
>>798
自分でできないくせに他人を貶めるとか馬鹿なの?
コメントを読むと馬鹿らしいというかそんなのバッカ…
803名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 17:11:27 ID:BYLeQRzi
seraphy氏が悪いわけじゃないが、x264自体の更新頻度をもう少しゆっくりにしてほしいよな
何日かPCから離れた生活してたら新しいのがどっさりとある
そうなるとどれが安定したバージョンやら…
804名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 17:37:33 ID:VAtCS6mX
安定バージョン(笑)とかいう馬鹿はこのスレに来んなよ
明らかな不具合でもなけりゃ最新追っかけるのが当たり前
805名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 17:40:53 ID:SXdzWDKt
ttp://git.videolan.org/gitweb.cgi?p=x264.git;a=shortlog
とりあえずチェンジログを適当見れば大体見当が付く。 オプション変更はまずここ見れば安心だし。
後、nl版のHPに一応適当なrecommended revisionは書いてあったりする。
806名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 17:45:35 ID:SXdzWDKt
あまりにもクソスレだったので遊んでみたw

rev598 06/10/31
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9889732
x264 [info]: PSNR Mean Y:46.304 U:48.041 V:47.833 Avg:46.739 Global:46.244 kb/s:1352.50
encoded 2338 frames, 3.70 fps, 1354.63 kb/s

rev711 07/12/10
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9893431
x264 [info]: PSNR Mean Y:46.534 U:48.239 V:48.046 Avg:46.966 Global:46.482 kb/s:1391.88
encoded 2338 frames, 4.07 fps, 1392.10 kb/s

rev798 08/03/25
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9893415
x264 [info]: PSNR Mean Y:46.537 U:48.241 V:48.046 Avg:46.968 Global:46.479 kb/s:1391.17
encoded 2338 frames, 4.64 fps, 1391.38 kb/s

rev899 08/07/04
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9894070
x264 [info]: PSNR Mean Y:46.588 U:48.258 V:48.065 Avg:47.011 Global:46.526 kb/s:1398.37
encoded 2338 frames, 4.60 fps, 1398.58 kb/s

rev986 08/09/12
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9891396
x264 [info]: PSNR Mean Y:46.387 U:48.080 V:47.879 Avg:46.813 Global:46.274 kb/s:1292.26
encoded 2338 frames, 4.33 fps, 1292.47 kb/s
807名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 17:47:57 ID:SXdzWDKt
rev986 は21日のミスorz
かなり進歩してるのはわかるが、微妙だから2passでやってみよっとw
808名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 17:50:36 ID:BYLeQRzi
今日はやたらと馬鹿だの無能だの煽る奴が居るな
809名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 17:53:19 ID:DIJGvtux
>>803
自分が更新についていくのをやめた日からそれが安定バージョンさ!
810名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 18:35:14 ID:LYalhbMh
>>806
縮むようになったって認識でよろしいか?
811名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 19:20:47 ID:grc6dDf3
デブロック使わずにPHLみたいなエンコードするのはどうしたらいいんだろうな。
やっぱビットレートを上げるしか方法はないのかな。
812名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 19:33:04 ID:8wrqJT4u
987
Fix deblocking + threads + AQ bug
813名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 20:12:01 ID:Egdmqj1J
Revision in which this bug was introduced is unknown; it may be as old as b_variable_qp in x264 itself.
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
r987 OreAQ itvfr
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/11412.zip
814名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 20:18:44 ID:8spwJZYa
さすがに更新多すぎだろ
815名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 20:24:51 ID:8wrqJT4u
やっぱ1000が近いからなのか
816名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 20:43:22 ID:I7RQWjAR
>>812-813

凄く前からバグが潜んでたわけか・・・
これで987以前は使えなくなったな
817名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:26:03 ID:P1/cE0lv
seraphy氏のHP落ちてる?
pingは通るみたいだけど
818名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:26:52 ID:5udwLmW6
逆だ
967使ってなさいってこった
819名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:31:09 ID:ONZyehD+
>>818
英語が読めないの?
820名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:37:28 ID:5/8mqdng
>>816
987以前のやつでも普通にエンコできてただろ
大げさすぎなんだよ

987以前のでエンコしたブツは全部捨てろってか?
821名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:40:05 ID:ONZyehD+
また変なのが噛み付き出したな
822名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:40:52 ID:8wrqJT4u
毎晩のことだ
823名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:42:07 ID:SXdzWDKt
機械翻訳+α
デブロッキング+thread+AQバグ を訂正しました
低いQPsでは、threadとデブロッキングが進行中なら、デブロッキングは不適切に無効にされるかもしれません。
このバグが持ち出されたrevは、知られていません;それは、x264自体のb_variable_qpと同じくらい古いかもしれません。
824名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:43:55 ID:SXdzWDKt
2pass出来たw 987はb-adapt2のせいで少し速度がチートですが。

598 06/10/31
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9892174
x264 [info]: PSNR Mean Y:46.491 U:48.166 V:47.952 Avg:46.911 Global:46.410 kb/s:1351.11
encoded 2338 frames, 3.75 fps, 1353.24 kb/s

711 07/12/10
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9893836
x264 [info]: PSNR Mean Y:46.578 U:48.255 V:48.051 Avg:47.001 Global:46.520 kb/s:1352.12
encoded 2338 frames, 4.00 fps, 1352.33 kb/s

798 08/03/25
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9893974
x264 [info]: PSNR Mean Y:46.585 U:48.263 V:48.052 Avg:47.008 Global:46.525 kb/s:1352.16
encoded 2338 frames, 4.56 fps, 1352.37 kb/s

899 08/07/04
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9894124
x264 [info]: PSNR Mean Y:46.598 U:48.270 V:48.065 Avg:47.021 Global:46.529 kb/s:1351.97
encoded 2338 frames, 4.83 fps, 1352.18 kb/s

987 08/09/22
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9895168
x264 [info]: PSNR Mean Y:46.683 U:48.331 V:48.129 Avg:47.099 Global:46.584 kb/s:1350.79
encoded 2338 frames, 4.89 fps, 1351.00 kb/s
825名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:46:34 ID:SXdzWDKt
すまん。 >>823は thread じゃなくて threads だった。 マルチスレッドの時って意味なんか?
826名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:56:28 ID:grc6dDf3
>>824

2年で0.2ポイントぐらいしか上がってないのか。

VP8の数値が本当だったら凄いことになるな。
827名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 22:03:01 ID:Gevmlf1O
SSIM鑑賞してる奴が多いな……
828名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 22:07:16 ID:SXdzWDKt
ttp://www.on2.com/index.php?595
このグラフを見ると怪しい気がしてきた。 少なくても低ビットレート限定なんじゃ?
r915なら、AQも使ってるだろうからPSNR落ちてるはず。 今ならPsy-rd使って印象画質上げれるのもある。

ところでVP8のコーデックってどこで手に入るん?
829名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 22:07:21 ID:8wrqJT4u
復活そして更新
830名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 22:18:24 ID:VAtCS6mX
--threadsバグ直ったんなら
--thread-queueいらなくなるな
831名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 22:24:23 ID:Egdmqj1J
いや関係ないだろ
832名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 22:27:16 ID:MKJF8Dny
彼は、今必死になってqueueの意味をググってるところだから、突っ込みはまってあげて!
833名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 22:28:23 ID:4LATpvuX
最近は更新速すぎるわ。そういえば夏の初めくらいだったかに
「おれr1000がでたら結婚するんだ」とか言っていた奴がいた気がする
もう目の前だな
834名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 22:50:01 ID:KUtgZGIJ
ちょっと離れてると20くらいr上がってるから困る
835名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 22:51:04 ID:SXdzWDKt
>>828
自己レス。 書き込みすぎ。ラストにしますorz
vp8x264_720p ってサンプル映像見て、「左の方が全然良いジャン。すげーじゃん」
って思ってたら、左がx264だとさww  x264はもっと綺麗だと思ってたから騙されたぜHAHAHA.
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1183053 (Doom9 On2VP8)
836名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 22:57:05 ID:/nEYw+4J
どうせ987入れてもまたすぐ問題があって明日の朝起きたら988以降がきてるんだろうなw
837名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:03:16 ID:grc6dDf3
>>835

どう見ても右の方が綺麗だと思うが。左は旗のゆれている部分とかブロックノイズがひどくないか?
838名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:04:31 ID:/OoVLfz9
>>828
RD曲線は--qpをつかうはず。だからAQは関係ないよ。
まあどっちにせよVP6の頃からH.264をライバル視してたからな、
そこのテストだから信用に足るデータかはなんともいえないな。
839名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:07:50 ID:/OoVLfz9
>>835
そこのスレッドの書き込みワロスw
Dark Shikari
>Indeed, a good joke.
840名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:12:32 ID:t72WVA+b
>>835
ビットレートが低いから何とも言えんな
841名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:14:42 ID:grc6dDf3
VP8の画質も気になるがエンコとデコードの速度も気になるな。

H.264よりもさらに重かったら当分使い物にならないし。
842名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:17:47 ID:SXdzWDKt
>>837
ブロックは酷いね。 更に、Iフレームの挿入の方がもっと凄いw その辺には明確な悪意を感じるんだぜ。
843名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:18:09 ID:vL6DAe5x
VP8はどこかの標準規格にでもならないと、H.264と同じ土俵にすら上がっていない。
844名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:26:11 ID:8spwJZYa
なんか左の方のはH.264らしくない映像だな
あんな細かいブロックノイズは出るとは思わないし、もっとボヤけると思うんだが
845名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:28:43 ID:MKJF8Dny
映像みてみたけど、H.264はどこのエンコーダつかったのか謎だね。
動きの追従がダメすぎ。フリーのx264ですらもっとマシな結果だせるし。
形式からしてQTなんかな?
846名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:32:01 ID:MKJF8Dny
って、いま本家読んでたらこれr915のx264か。meとかpartitionとか何設定したらこんななるんだろ・・・
847名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:33:36 ID:8spwJZYa
>>845
比較対象はx264らしいよ
ttp://www.on2.com/index.php?599
>x.264 video is on the left, On2 VP8 is on the right

ってかx.264って・・・・。
とりあえずオプションを晒してほしいな
848名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:33:44 ID:grc6dDf3
もう2年たつから画質面で負けるのはいいとしても、問題は速度なんだよな。
849名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:35:57 ID:/OoVLfz9
>>835
今ちょろっとテストしてみたんだけど同じ標準画像使って同じrev.のバイナリ使ってるはずなのに
PSNR-Yが1dBも低い結果しか出ない。つまりその結果は俺の結果よりもはるかにいいってことなんだけど
普通オプションの違いだけで1dBも変わらないよなあ?ただJVTの共通実験条件どおりにやると
こんなグラフには絶対ならないから独自の条件でやってるっぽいな
850名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:36:40 ID:ieLeEIvh
急激に伸びてるなこのスレ
851名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:37:28 ID:8wrqJT4u
bフレーム数増やすとエラーになる場合があるな
俺だけと思いたい
852名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 23:57:52 ID:y21xVUCU
>835
普通は右の方が綺麗に見えると思うけどねw
x264の方はオプションの設定に問題あると思うんだが
853名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 00:02:57 ID:9SZjt4Nj
H..264を他の規格と比べるのなら、VP8より遙かに見込みがあるDiracとの方が面白いな。

ただ、このスレにある比較画像はx264ではなくASPのffmpeg4だが。
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=141195
854名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 00:05:42 ID:kMKECWa5
左も酷いが右のノッペリ感が更に酷いw
855名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 00:06:41 ID:AN9lDfVm
>>853

いまそこ見たけど、DiracがVC-2で採用されるってマジかよw
856名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 00:10:34 ID:9SZjt4Nj
>>855
>The Dirac Pro specification describes a sub-set of the main Dirac Specification, and is aimed at high bitrate I-Frame only applications for studio and professional use.
>This specification is being considered for approval as SMPTE VC-2.
http://diracvideo.org/specifications

正式にVC-2になっても、一般ユーザーには余り関係無いだろう。
もっとも、私はIntra-onlyのH.264の方がDirac Proよりも効率が良いのではと思っているが。
857名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 00:14:03 ID:AN9lDfVm
VC-2を次のゲーム機のコーディックとして使うつもりなのかな。
用途が今のところ不明だな。
858名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 00:16:44 ID:9SZjt4Nj
WMV 9がVC-1に採用されたと言うだけで、SMPTEはMicrosoftとは関係のない団体だし、
ゲーム機云々は関係無いだろうな。VC-2はスタジオ用だと書いてあるし。
859名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 00:19:38 ID:AN9lDfVm
スタジオ用か、なるほどね。

ということはHDCAM-SRのMPEG-4 スタジオプロファイルの対抗コーディックに
なるわけだな。

映画関係を力入れている訳か。
860名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 01:40:17 ID:Om51NcyN
http://kissho4.xii.jp/50/src/5yoshi6953.mp4.html
DLKey:x264

M$のHDサンプルを2048kbpsで2passエンコしてみたけど、やっぱこの位の画質は維持できるよなーと
改めて感じた。1080pWMVをソースにしてフィルタはリサイズのみ。
Dark Shikari氏の反応もうなずける。
861名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 01:54:51 ID:RDBBWSrD
デフォ設定だったとか?
862名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 02:03:06 ID:xebzvddJ
デブロックオフだったとか。
863名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 03:09:08 ID:s0U5nHV1
>>271
seraphy氏はRDOを少し強めに設定してるんだね
基本的にビットレートが足りていれば切っても問題ないような
--crf 26 --psy-rd 1.0:0.0 とかやると切るよりも綺麗になるのかな
試してみるか
864名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 06:02:11 ID:i2kXvUnY
x264 info using cpu capabilities のところでSSE2までしか表示されません
CPUはアスロン64x2なのですがなぜでそう
865名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 06:09:07 ID:RDBBWSrD
SSE3じゃなくてSSSE3が使われているからです。多分。
ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/cgi-bin/srch.cgi?no=0&word=SSE3&andor=and&logs=.%2Fcbbs.dat&PAGE=20
866名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 09:27:03 ID:Om51NcyN
そのリンク古すぎw
CPU命令の表示については、SSE2をFast/Slow SSE2に分ける仕様変更がはいって、
そのとき実際に使っていないCPU命令は表示上削除された。
削除されたのが、MMXとSSE3だっけかな。
Phenomなら、MMX2 SSE2Fast SSSE3 と表示されるはずだけど。
Athlon64 X2だと、MMX2 SSE2Slow の表示かな。
867名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 09:34:32 ID:r+3dKdQy
>>849
俺もやってみたいんだけど、標準画像ってどこで手に入るの?
VQEGの720x486,260フレの奴しか持ってない。
868名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 10:05:48 ID:r+3dKdQy
まだ落とせてないんだけど、HDのもあった。
ftp://vqeg.its.bldrdoc.gov/HDTV/NTIA_source/
869名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 10:11:56 ID:i2kXvUnY
>>865>>866 丁寧な説明ありがとうございました。CPU氏にかけてるのかとガクブルしてました。
870名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 12:01:27 ID:QKtUWXpd
ざっと何回かテストしてみましたが987は問題なくエンコできてますね
871名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 12:19:04 ID:deY/4Ael
872名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 12:42:45 ID:zAQo7hXn
987にしたらまたb-adapt2の効率落ちた…
873名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 00:15:03 ID:DCTpu/Ok
>>761

俺いつの間にかプロだったんだなw
874名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 01:34:05 ID:lmEk4f6Y
ニコニコ投稿を目的とした低ビットレート(580kbpsの2pass)についてエンコテストを
r976とr986(各seraphyノーマル版)でオプションの組み合わせを各100パターン程度実施してみたところ
r976の方が良い結果を出した。少しスレ違いだが何かの参考に
875名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 01:35:34 ID:lmEk4f6Y
↑r967の間違いです
876名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 01:37:19 ID:toi/BNHh
そんな報告はどうでもいい
877名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 01:38:49 ID:toi/BNHh
今日のr967厨は ID:lmEk4f6Y か
もしかしてtobinaka か?
878名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 01:56:18 ID:Uk0iMlmu
結果もはらずに、ましてや何が良かったのか基準の説明もない・・・
いや、SSIMだっていうならもうご愁傷様としか・・・
879名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 01:57:45 ID:RE9OcBZk
psyのせいだな。多分。
880名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 01:58:21 ID:NF/SZPIZ
エスパーだけに
881名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 03:34:50 ID:YIAPL6ph
x264とは関係ないけど使ってる奴も多いだろうから
一応張っておく

Nero AAC Codec 1.3.3.0
ttp://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=66050
882名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 03:46:41 ID:RE9OcBZk
お、ついに来たのか。近々アップデートされると聞いてたが。
883名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 03:58:20 ID:NF/SZPIZ
-2passperiod入れて2パスしてみたけど違いがわからん
884名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 04:01:28 ID:YIAPL6ph
密かにseraphy氏の-q値総当り調査xlsファイルの更新期待してる
自分でやるの面倒なもんで・・・
885名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 04:05:10 ID:v8XxO14g
>>881
ダウンロードサイトには
Download the latest version of Nero AAC Codec 1.1.34.2
って書いてあったけど、実際落としたら1.3.3.0だった。
886名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 04:06:44 ID:NF/SZPIZ
そのためのリンク先だな
887名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 04:13:23 ID:RE9OcBZk
>>885
> Note that the version numbers and release notes have not been updated yet. This will happen soon, when translation into all languages is done.
888名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 09:32:54 ID:QvllBEMF
まだバージョン番号とリリースノートをアップデートしていないことに注意してください。 すべての言語への翻訳が完了していると、これはすぐ、起こるでしょう。
889名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 10:06:40 ID:IzSj/wdB
スレチ便乗。
現状 x264+lame なんだけど、AACってmp3よりいいの?
890名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 10:07:47 ID:NF/SZPIZ
自分の耳で確かめれば?
891名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 10:08:15 ID:RE9OcBZk
んだんだ
892名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 10:11:07 ID:JWCE1lWb
>>881
こいつtobinakaじゃね?
893名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 10:20:29 ID:4R6xEpJb
>>889
そもそもx264はAVIに入れるものじゃない
それすらわからない馬鹿はここにくるべきじゃない
894名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 10:28:09 ID:RE9OcBZk
mkvにmp3入れてるかもしれないじゃないか。
895名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 10:29:04 ID:1UsKBq5k
>>893
mp3はaviでないとmuxできないとでも??
それすらわからない馬鹿はここにくるべきじゃない
896名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 10:43:20 ID:4JdQ3e/H
>>895
Bフレだよ
何トンチンカンなレスしてんだw
アホだろ
897名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 11:02:27 ID:MO/KpBID
>>896=893か?w
誰もaviだなんて言っていないのに(その可能性大だが)
悦に浸ったレスしているから指摘されてるんだよ
898名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 11:05:56 ID:4JdQ3e/H
>>897
何トンチンカンなレスしてんだ
アホだろ
899名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 11:06:58 ID:JWCE1lWb
>>896はageてるしただの荒らしだろ
相手しない方がいい
900名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 11:11:53 ID:4JdQ3e/H
>>899
今だにagesageいうやついるんだw
901名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 11:13:03 ID:NF/SZPIZ
いつもの人か
902名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 11:19:45 ID:4R6xEpJb
>>894
揚げ足とるなよ馬鹿
mkvなんてもっと少ないだろ
903名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 11:47:52 ID:djOuuy2x
mp3ってmp4コンテナに突っ込めるんだけど、それさえ知らないヤツばっかなの?
904名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 11:55:17 ID:Zps8Fqxa
突っ込めても突っ込まないで欲しい・・・
905名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 13:04:09 ID:lE5qXyzy
>>903
そんな我侭なやつは女の子に嫌われるぞ
906889:2008/09/24(水) 14:21:31 ID:IzSj/wdB
盛り上がってるところスマン。

 x264+lame → (264+mp3).mkv

なんだわ。
そっか、mkvは少数派なのか。
AACは、>>890がごもっともなのでまた試してみることにするわー
907名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 14:22:22 ID:x2ZMwrfy
音声はロスレスが一番。非圧縮も除いて。

異論は認めない。
908名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 14:27:18 ID:yADohsFB
>>906
俺もmkvだ(・∀・)人(・∀・)

>>907
非圧縮ソースならいいかもしれんけどそんなのないしねぇ…
909名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 14:31:26 ID:zOW8iTmn
DVDなんかのエンコで音声がAC3の時はそのままmkvに突っ込む。
910名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 14:59:44 ID:JgDG42O/
>>906
皆がmp4でAAC使ってるのは、mp4ではH.264+AACが
ほぼ標準の組み合わせで再生できる環境が多いから

そもそもmkvとか使ってるなら我が道いけばいいと思うよ
911名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 15:04:34 ID:YIBvU3Bu
AC3もflacも突っ込めるmkvが保存用
サイズ削減してAACを突っ込んだmp4は布教用
912名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 15:10:50 ID:toi/BNHh
>>910が全てだな
mkvは一時期音沙汰がなくなったりで信用できないから使ってないけど
PCという限られた環境では有用かな
913名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 15:20:07 ID:G1eda96a
LPCM扱えるもんないのかな?
914名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 16:30:40 ID:x2ZMwrfy
>>913

BDパッケージは普通にあるからね、どうなんだろう・・・・・・・・・
915名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 18:12:43 ID:jUmtRvM6
新しいneroaacencがマルチスレッドじゃなくなった件
916名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 18:18:50 ID:gaZxJn/A
ちなみに中程度の圧縮率(128)とかだとAACの方がmp3より
音質的には良い、ということになっているようだ。

結局は主観だけどね。
917名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 18:55:51 ID:lE5qXyzy
主観もあるけど実装の違いが大きい
918名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 21:00:20 ID:xpGaRidn
DivXとH.264比べるようなものだ。
919名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 21:04:36 ID:IzWqdKGr
AVCとAACって名前からして組み合わせたくなるじゃん?
920名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 22:23:40 ID:Uk0iMlmu
Advanced Video Coding と Advanced Audio Coding ですね。分かります。
921名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 23:07:05 ID:TPC8j6vK
まあどっちもISO標準規格だしな
922名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 02:41:40 ID:oWzxvggh
PSPの一番の動画再生が、MP4コンテナでH.264/AVC + AACのみ、と関係あるのでは?
923名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 07:14:37 ID:azwYTNdx
MP3音声のMP4はHaali Media Splitterだと音が出ないからね。
規格では認められてるけど。
そもそも、わざわざMP3音声を使う理由がないのもあるが。
924名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 11:50:47 ID:LyM9Wrtg
replaygainやユニコードでのタグ付けがmp3だとちょっとあれなのでmp4に容れてるよ。
動画というより音楽再生向けには一定の需要があります。foobar2000なら再生も問題ないし。
925名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 13:53:35 ID:731UmtIb
ここまで壮大にスレ違い。
926名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 14:50:15 ID:L4zkbEzS
ここはスレ違い多すぎだろ
927名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 01:54:19 ID:gdavEMNt
怒濤のような更新が終わってしばらく何も無いな…
928名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 10:01:21 ID:W+Moagdb
gccでcore2最適化オプション付けたら何も無しに比べて15%くらい速くなったw
条件にもよるんだろうがなんじゃこりゃw
929名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 10:12:41 ID:b8eQl+L7
>>928
うp
930名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 10:15:55 ID:h0iwdCU+
インテルのコンパイラならgccよりももっと高速になりそうだな。
931名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 10:20:08 ID:h0iwdCU+
まあでもソースのコンパイラ次第によっては精度が必要な部分が
切り捨てられる場合があるから無難にバイナリの方が良いと思うな。

例えば、自動的にSSEオプションついているなど。
932名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 10:41:51 ID:W+Moagdb
OreAQitvfrのビルドしててやってみた。
そんなに厳密に測ったわけじゃないが、これは誤差では収まらんと思う。
無し…9.27 fps
mmx,sse…9.37 fps
mmx,sse,sse2…9.37 fps
mmx,sse,sse2,sse3…9.34 fps
core2指定、mmx,sse,sse2,sse3,ssse3…10.70 fps
core2指定、mmx,sse,sse2,sse3,ssse3,sse4.1…10.77 fps

どれが欲しい?
933名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 10:45:21 ID:oHiG/X39
>>932
core2指定、mmx,sse,sse2,sse3,ssse3…10.70 fps
クレ
934名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 11:02:43 ID:W+Moagdb
全部ファイルサイズは一致したから
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/11624.zip
itvfr用。動かなくても知らん。
935名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 11:03:29 ID:W+Moagdb
途中で書き込んじゃった。
全部ファイルサイズは一致したからオプションで結果は変わらないんじゃないかと思う。
936名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 11:04:46 ID:4oZxM+nN
H.264は誤差が出ないように整数しか使わないしな。
937名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 11:08:08 ID:h0iwdCU+
>>936

本気で言っているのか?
938名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 11:14:22 ID:oHiG/X39
>>934
あんがと
939名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 12:25:45 ID:8Mg1MY1M
エンコードコアのソースをみればわかるよ<整数
940名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 12:27:43 ID:h0iwdCU+
全部intで書いているのかよw

そういう分かりやすい嘘はつかない方が良いぞ。
941名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 15:15:46 ID:hPuzzSfS
936は"H.264"と言っているから間違いではない
942名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 15:36:25 ID:1ckl7d0T
単発IDでH.264は整数しか使わないと主張するスレはここですか?
943名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 15:41:17 ID:1ckl7d0T
ここ、いろんな奴が沸くから楽しいなw
944名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 18:37:03 ID:l3ff/fF9
逆に俺は符号化の過程のどこで実数演算が使われているのか非常に気になる。
H.264はどのようなデコーダーを使おうとそれがH.264規格に適合している限り
復号画像はバイナリレベルで一致する。それはH.264が符号化(復号時もだが)に
おいて実数での処理が含まれていないからに他ならない。
それ以外の部分において実数演算は多分に使用されてるだろ。
945932:2008/09/26(金) 22:32:08 ID:W+Moagdb
最適化を調べてたらGCC 3の方が速いとかいう実験結果を見つけたのでやってみた。
ちなみに朝のはGCC4.3.2。以下は3.4.5。
最適化無し…10.14fps
SSE3まで有効…10.37fps
Prescott指定、SSE3まで有効…10.40fps
CPU指定無しはこっちの方が速かった。何でやねん。

ちなみに
配布されてるx264itvfr…11.12fps
Prescott指定、SSE3まで有効(OreAQ無し)…11.15fps
946名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 23:48:23 ID:l3ff/fF9
>>945
俺itvfrは使わないからテストできなかったけどseraphy氏のICCbuildと比べるとどうなん?
使うプラグインが違うから単純比較できないだろうけど
947名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 00:04:28 ID:p9RX5RVv
itvfrを使わずにx264out.auoで出力してみた。

9.57fps

…え?
948名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 00:09:31 ID:WdD/9C6r
>>947
itvfrによって間引かれるフレームの分だけエンコが速くなるんだから、その結果でOK
949名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 00:18:22 ID:p9RX5RVv
同じ条件でGCC 4.3.2でCore2指定、SSSE3まで有効

12.51fps

!?
950名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 00:23:29 ID:WdD/9C6r
>>944
H.264で整数演算だから誤差が発生しない云々は復号(デコード)でしょ?
デコード方法が数式まで厳密に定義されていて、+,-,*とビットシフトだけで出来るように規格化されているから、
デコーダによる差は映像面では発生しない。速度面は別だけど。

だから、符号化(エンコード)については、DCT <---> iDCT間は同じ計算をする必要があるから整数演算になるけど、
その周りの演算(レートコントロールだったり、動き予測だったり)は実数でも問題ない。
でも、SADやSSDを遅い実数でやる意味なんて無いから自ずと整数演算になっているだけでしょ。
x264ではレートコントロールなんかが実数演算かな。

連投失礼
951名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 00:42:06 ID:p9RX5RVv
何回か試したけど明らかにGCCビルドの方が速いんですが…
誤差ってレベルじゃねーぞ。

てかseraphy氏のGCCビルド試したら11.16fpsでこれもICCビルドより速いんですけど…
952名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 00:55:21 ID:T2uDv0SU
cli版しか使ったことないが以前試した時はICCの方が速かったような
テストしてる人はハード、ソフトの詳細、x264のオプションも書いてくれると嬉しいな
fpsだけ書かれてもへーとしか
953名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 00:59:22 ID:ez85bYPP
実行環境とか細かなコンパイラオプションのデフォルト状態とか
原因はいろいろ考えられるからなんとも言えないな
954944:2008/09/27(土) 01:16:29 ID:9QZCXpMd
>>950
わかってるよ。だから符号化の過程のみ整数演算だといった。
H.264において符号化で関係するものといえばDCT・アダマール変換、各種予測、
デブロックフィルタ、あとなんだっけ、そのくらいでレートコントロールや
その他の判定は符号化以前の処理であって復号化時の演算誤差の原因となるものではない。

H.264は確かにデコード方法しか規定されてないけどそもそも誤差が出ない前提で
規格化されてるから結局エンコードも符号化部分は整数で書かないとおかしなことになるよ。
つーかわざわざ重い実数演算で実装する馬鹿はいない。
955名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 03:09:46 ID:WdD/9C6r
>>954
理屈が変なんだって。
デコード誤差が出ないように整数演算の規格 ⇒ エンコード時も当然整数演算という証明方法は成り立たないよってこと。
H.264エンコーダは結果を良くするために符号化−復号化を繰り返して、参照関係やモード選択の精度をあげているから整数演算を
行っているわけで。(デブロック後のピクチャを参照するから、デブロックの実装はデコーダとおなじ整数式じゃないとダメなようにね。)

乱暴な話、IDRのみの出力でよければ符号化だけ行えば良いので、エンコード時に復号化をする必要が無い。
そうなると、必要外で実数演算を行ったとしてもデコードに影響を与えないから何の問題もない。
つまり、デコードの規格がエンコード処理を定義する必要十分条件にはならないってこと。

それに、実数演算は重いけど、それ相応の利点がある。
レートコントロールを例に挙げたのはまさにその利点を利用した演算だから。
x264でもそれは同じだし、それを馬鹿と呼ぶのはとても残念だ。
956名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 03:11:01 ID:1z8Us21m
俺も試してみた
ソースはいつも使ってる激重設定
マシンスペックはPentium4 3.0GHz (Prescott)
OSはWindowsXP SP2
ソフトは切れるものは全て切って何も起動してない状態

x264OreAQ.987.release01

- x264オプション
--crf "21" --sar "40:33" --aq-mode 1 --aq-strength 0.7 --aq-sensitivity 10
--psy-rd 0.5:0 --aq-metric 0 --scenecut 54 --min-keyint 1 --keyint 300 --8x8dct
--partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4" --b-adapt 2 --bframes 6 --b-pyramid --bime --weightb
--direct "auto" --b-rdo --subme 7 --me "umh" --merange 64 --ref 5 --mixed-refs
--threads "auto" --trellis 2 --deblock -2:-2 --cqmfile "custom.cfg"
--no-fast-pskip --no-dct-decimate --progress --output test.mp4 test.avs

- GCC
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9947186
x264 [info]: PSNR Mean Y:52.586 U:55.527 V:56.403 Avg:53.241 Global:49.619 kb/s:1970.96
encoded 400 frames, 0.73 fps, 1971.90 kb/s
filesize 4,117,194 byte

- ICC
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9948823
x264 [info]: PSNR Mean Y:52.614 U:55.551 V:56.414 Avg:53.271 Global:49.625 kb/s:1939.60
encoded 400 frames, 0.76 fps, 1940.55 kb/s
filesize 4,051,811 byte

おや?まあ、C2Dで試さないと意味ないかもしれないがw
957名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 03:12:13 ID:Ugi+GhIp
整数だけでエンコーダー・デコーダー作ってみろよって話だな。
958名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 03:16:03 ID:WdD/9C6r
>>957
いや、それは普通に可能・・・とくにH.264の規格なら。
単に、小数で計算した方がもっとエンコード結果がよくなるだろうって処理がいくつかあるだけ。
959名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 03:18:17 ID:Ugi+GhIp
>>958

プログラムしたことないだろ?もういいからw
960名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 03:24:03 ID:0ARkNS9A
円周率は3ですね
961名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 03:25:41 ID:Ugi+GhIp
ゆとり教育どうにかしてくれよ・・・・・・・
962名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 03:25:59 ID:WdD/9C6r
えーっと、絶対に実数値を使わないといけないエンコード/デコード処理があるなら書いてみて。(円周率はつかわんでしょw)
俺の場合は、精度がある程度ほしいところでも x<<8 して (x+128)>>8 とか、普通に整数で計算しちゃうなー。
963名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 03:31:14 ID:J41U3/LL
浮動小数点数・・
964名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 03:32:47 ID:Ugi+GhIp
>>962

x264のソースコード全部見てみろよ。マヌケ。

整数だけで書いてあるか?見たことないだろうw
965名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 03:37:07 ID:Ugi+GhIp
H.264の技術情報に整数変換があるから
全部整数でできていると、ゆとりが勘違いしたんだろうな。
966名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 03:49:04 ID:WdD/9C6r
>>964
さすがに絶句だわ。
x264で小数を使っているのは事実だが、それが「エンコーダは整数のみで実装できない」という証になると思い込んでるんだな。
どんなところに小数が使われているか、までソースが読めたらそんな無茶な考え方を持つこともなかったのにな。

そうそう、--psy-rdは小数で指定するよな? あれ、実際に計算している箇所を見てみるといいよ。
昔はFPUが遅かったから、こういう手法で無理やり整数演算に変換して処理したりしたんだよ。
967名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 04:06:30 ID:1z8Us21m
話を横から割り込むようで悪いけど、実数を使わなくてもそりゃ可能だろうけど、
現実的に考えてそんなコーディングはしないでしょw
部分的に実数の計算で速度が出ないとかそういう部分はあるかもしれないけど
端から見てると子供の喧嘩みたいだよ、どっちもどっち
968名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 04:08:00 ID:Ugi+GhIp
もう一生喚いていろ。だれも認めないがな。
969名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 04:10:08 ID:Ugi+GhIp
プログラミング板で同じ事いったら失笑もんなんだがな。

ここはそこまでみんな詳しくないから寛容だけど。
970名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 04:14:16 ID:WdD/9C6r
ゆとりに触った俺が悪かったんだろうな。
>>967
いや、皆さんの大好きなMMXやSSE3で実装するときはそういうコーディングを行う必要があるんだけどね。(SSE2で諦めるのも手だけど)
ただ、MMXやSSE3のコーディング自体がこのスレじゃ「現実的」じゃないかもしれないから、この辺で。
971名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 04:15:09 ID:Ugi+GhIp
>>970

お前が整数でできるということを証明すれば良いんだよ。
妄想以外で。
972名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 04:18:33 ID:J41U3/LL
次スレ
x264 rev17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1222456649/

優待がないとたたんかった
973名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 04:18:50 ID:1WWmDDOx
埋め
974名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 04:23:39 ID:QA+L0Lq1
ID:Ugi+GhIpは本当にPGか?
小数を整数で表現する方法を知らないならマ板に帰って聞いて来い。

うめ
975名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 04:25:13 ID:Ugi+GhIp
>>974

ID変えなくて良いからさっさと証明して見せよw

こっちはお前の妄想でイライラしてんだから。
976名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 04:30:06 ID:WdD/9C6r
あらら、他人様まで勘違い攻撃とは。俺のIDは変わってませんよー。もう寝るけどねw
977名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 04:31:11 ID:Ugi+GhIp
>>976

携帯からマルチしているだけだろ。
早く証明しろよ。
978名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 04:32:22 ID:Ugi+GhIp
もう、小・中学生は規制して欲しいよ。まったくw
979名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 04:36:53 ID:YPqy4R8n
>>978
それは自殺行為だろwww
980名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 04:40:43 ID:Ugi+GhIp
ぼくちゃん、

1 + 1+ 1 = 0.1 + 0.1 + 0.1

ですかーーーーw
981名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 04:47:32 ID:M0LH0fb5
エンコする上で技術情報なんて役に立たない罠梅
982名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 05:43:46 ID:T2uDv0SU
昔の8ビット時代はオールアセンブラで書いたりしてビット演算が大変だったんだよ埋め
983名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 05:45:09 ID:aPVYmxYF
ひさびさに低レベルの争いを見たよ。

そんなに電波が気に入らないならNGしとけばいいのに。
984名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 10:32:04 ID:o2t9QK0a
プログラミングのことはわからないけど
冷静さを欠くと酷いことになるのはゆとりの俺でも勉強になった梅
985名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 11:01:57 ID:p9RX5RVv
timeitコマンドで計測してみた。
素材はわっちOP、CPUはCore2 [email protected]、UtVideoで出力したソースをsynthで読み込み。
--crf 20 --threads 3 --sar 4:3 --aq-strength 0.55 --aq-sensitivity 10 --bframes 6 --psy-rd 0.5:0.1
--qcomp 0.7 --qpmin 1 --qpmax 51 --qpstep 16 --min-keyint 1 --keyint 240 --scenecut 70
--8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4" --b-pyramid --bime --weightb --b-adapt 2 --direct "auto"
--subme 7 --b-rdo --me "umh" --merange 64 --ref 5 --mixed-refs --trellis 2 --cqm "flat" --no-fast-pskip --no-dct-decimate
seraphy氏のICCビルド
Elapsed Time: 0:15:54.393
Process Time: 0:26:59.484
同GCCビルド
Elapsed Time: 0:18:51.473
Process Time: 0:31:30.921
GCC Core2指定(自ビルド)
Elapsed Time: 0:17:13.508
Process Time: 0:28:51.234

--crf 20 --threads 3 --sar 4:3 --aq-strength 0.55 --aq-sensitivity 11 --bframes 6 --psy-rd 0.5:0.1
--qcomp 0.7 --qpmin 1 --qpmax 51 --qpstep 16 --min-keyint 1 --keyint 240 --scenecut 70
--8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4" --b-pyramid --bime --weightb --b-adapt 2 --direct "auto"
--subme 7 --b-rdo --me "umh" --merange 64 --ref 6 --mixed-refs --trellis 2
--cqmfile "○○\flat+jvt(Top left corner).cfg" --no-fast-pskip --no-dct-decimate --aq-debug "test"
seraphy氏のICCビルド
Elapsed Time: 0:27:07.453
Process Time: 0:38:59.359
同GCCビルド
Elapsed Time: 0:21:43.884
Process Time: 0:37:45.000
GCC Core2指定(自ビルド)
Elapsed Time: 0:19:49.116
Process Time: 0:34:52.828

上は順当だが、下は完全に逆転。ちなみにICCだけファイルサイズが2MB小さかった。これって最適化で出力変わってるってことじゃ…
986954:2008/09/27(土) 11:58:48 ID:9QZCXpMd
>>955
誤解出るような書き方をしてしまったようだ。H.264では復号化に
整数の演算しか必要としていないから符号化時も整数でやったほうが
一般的に考えれば都合がいいといいたかっただけ。符号化処理を
実数で実装できなくはないことはわかりきってることだけどH.264以外の
規格で規定されてるような誤差を修正するイントラMBの挿入は必須ではないから
実数で実装すると場合によっては復号時に徐々に破綻していく可能性も否定できない。
規格書読めばわかるけど計算式もきちんと指定されているのにわざわざ
誤差出すリスクと処理の複雑化をしてまで実数計算を考えることはない。
繰り返すけどあくまで主張したいのは符号/復号処理のときの話だけですから。
レートコントロールはデコードには関係ないし性質上実数のほうがやりやすいのだから
そこまで整数にこだわる必要はない。

なんか俺が火種作ってしまったみたいだし長文うぜーだろうから引っ込むよ
987名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 12:01:19 ID:TaGI7S5d
うん、どうでもいいこと長々と引っ張ってうざいから消えて
988名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 12:35:10 ID:jMDT445P
そろそろ次ヌレの季節ですな
989名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 13:30:54 ID:riGRUKtX
x264 の出力ログのslice I/P/Bのglobal値について、お聞きしたいのですが
I/P/Bの順に51 50 49と滑らかに値が揃うのと、全て50に揃えるのと
どちらが良いのでしょうか?
990名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 13:35:07 ID:ZDywLL73
どうでもいい
好きにしろ
991名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 14:51:06 ID:/WdLNWp1
ID:Ugi+GhIpがカスだということはわかった
992名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 15:07:20 ID:1IrvQh2w
r988
993名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 15:12:19 ID:WdD/9C6r
>>985
ぱっと見た感じだと--aq-debugが遅くなる原因かな?
ソースを見るとファイル書き込み時に他のスレッドを待機させているから、スレッドのスケジューリングによる差の予感。

ICCはfloating-pointの高速化をするから、GCCと比べると精度が僅かに悪くなるはず。
その影響で出力結果が変わっている可能性はありかな。
俺も比較したことあるけど、問題はなのはICC版の方がサイズが下がるくせにSSIMが高くなるって事なんだよな…
994名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 17:53:17 ID:T2uDv0SU
r988は特に画質や速度に関係ない更新だね埋め
995名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 17:54:48 ID:ez85bYPP
r1000がでたらいろいろエンコしなおす梅
996名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 18:04:46 ID:kKv1GuDQ
r1001がすぐ出るというのに
997名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 18:17:04 ID:T2uDv0SU
r999の次はb1r1だったりしてね梅
998名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 18:48:11 ID:lDfkpYK/
r998
999名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 18:49:50 ID:y/8mpIZV
r999
1000名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 18:51:17 ID:6YXUs6v4
r1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。