可逆圧縮総合スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
2名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 18:22:50 ID:0fDLrjT8
3名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 18:23:30 ID:0fDLrjT8
さっき見たら落ちてたので、とりあえず立てました。
4名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 18:45:03 ID:poF7oRP+
5名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 19:32:01 ID:O38xzAS0
前から思ってたけどカギャク圧縮と言うと、
どうだ、きついか?もっと詰めてやるぜ、ヘヘへ…
と言うひびきがあるな。>>1
6名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 21:58:37 ID:zm7uNKfZ
俺の場合、音感からは、ギクシャクを連想するので
カクカク動画に変換されてないかというような潜在的な不安がある
7名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 22:49:58 ID:nttTAyd6
>>2
なぜcowscorpion
8名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 11:08:07 ID:wHbmVmIp
H.264 Losslessテンプレにも入ってないけど使ってるやつっているの?
9名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 11:08:48 ID:wHbmVmIp
sage忘れスマソ
10名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 17:44:13 ID:ZcLJKsX+
11名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 18:34:38 ID:gsczJ4Xh
>>2
前スレにあったリンクと大分違うじゃないか

Huffyuv 2.1.1 (安定版)
http://neuron2.net/www.math.berkeley.edu/benrg/huffyuv.html
Lagarith Lossless Video Codec
http://lags.leetcode.net/codec.html
Huffyuv_mt (マルチスレッド化)、Lagarith_1315dev_SSE2_719 (SSE2対応化ほか)
http://www29.atwiki.jp/lossless/pages/11.html
YUY2 Lossless Codec (YLC)
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
LCL (旧LRC)
http://www.geocities.jp/sandk_project/LRC.htm
MSU Lossless Video Codec
http://www.compression.ru/video/ls-codec/index_en.html#Download
CorePNG
http://www.free-codecs.com/download/CorePNG.htm
FastCodec
http://videosoft.org/codecs/
12名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 19:07:27 ID:Ze2ebH/R
>>1
13名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 19:57:52 ID:hzvuRskC
>>8
重すぎてキャプにも中間ファイルにも使えなくね?
つか、H.264のロスレスってロスレスでデコードできるのか?
14名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 10:44:28 ID:z45Ozekx
保守
15名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 19:52:52 ID:y82cwHqB
>>11
この中でだとどれが一番CPUの負荷が少ない?
16名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 14:00:32 ID:1Ua8SFD7
CorePNGはクラッシュしたので試せなかったが、
ウチの環境(Q6600)だとhuffyuvが一番軽いな。
というか唯一HDキャプチャできるのがhuffyuv。
MT版は自分の環境に合わせてどうぞ。
17名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 14:58:13 ID:1Ua8SFD7
あ、上で言ってるのはエンコード時の負荷ね。
18名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 18:07:04 ID:lBbc/4Qf
YLCとhuffyuvはどっちがいいの?
19名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 21:44:08 ID:6Eu/SV/I
軽さならhuffyuv、圧縮率ならYLC
20名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 12:06:51 ID:RlDDddvh
AviUtl→TMPGencの流れでDVD用のMPEG2作ってるけど
YLCとhuffyuvで比べたら明らかにYLC使った方がぼやけて色が薄くなってる
21名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 15:06:58 ID:NpfpvGVp
色空間変換の方法が違うのではないでしょうか
おそらくTMPGEncで読み込むときにRGBになっているのでは?
ソースがYUY2ならなるべくYUY2のみで作業をすることをお勧めします
22名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 22:28:26 ID:hBzkk4oe
このスレの職人達の活躍を見て、自分も動画圧縮プログラム作成に挑戦したくなったので試しに作ってみました。
な、なかなか難しいですな・・・
「使えるアルゴリズム」を考えた人がどれだけ凄いのか分かった気がします。
自分がヘボすぎるのもありますが。とりあえず結果を書きます。

ソース1は格闘ゲームをキャプチャしたもの。
設定は、512*384、30fps、24bit、Divx CBR650kbps。時間は約4分50秒。
無圧縮で約5GBが5分かかって約900MBになりました。
本家HuffYUVで試したところ、サイズは約1.7GBと倍近くになりましたが、時間は1分くらいで済みました。

ソース2は、背景固定で前景がフェードインアウトやスライドばっかりの動きの少ないもの。
VP6 VBR350kbps、FPS15、その他は同じ。時間は約1分半。
無圧縮だと約800MB、1分かかって約90MBになりました。
HuffYUVは10秒で約250MBです。

圧縮率ではHuffYUVを上回っていますが、速度が話にならないという結果になりました。
ソース自体が劣化してるのであまり参考にならないかもしれませんが。

自分の作ったやつは、基本的にフレーム間の差分をBZip2で圧縮してるだけなので、
圧縮アルゴリズム次第で圧縮率と速度が決まってしまうという何とも言い難い仕様です。
空間方向にもなんらかの処理を行えば圧縮率の改善につながるとは思うのですが・・・ここで挫折してしまいました。
結局自分で書いたのは、フレーム間差分抽出をMMXで最適化(?)したところくらいです。
こんなクソコードでもよければ、要望があればAgeます。
23名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 09:58:32 ID:XF9ImH0e
うpしないとわかんねだろ
2422:2008/03/28(金) 14:29:39 ID:IOeG4EfQ
ttp://kanechan.oh.land.to/soft/LossLessVideo.zip
↑とりあえずテスト版です。

ボタンを押してダイアログでファイルを選択するとテストが始まります。
圧縮ファイル名は「元のファイル名.mllv」になります。
VFW版コーデックがインストールされていない場合はたぶんエラーになります。
読み込んだフレームを圧縮し、解凍してフォームに表示します。
最後のフレームに到達するまで止まりませんのでご注意下さい。
読み込むファイルは2GBの制限がありますが、書き込みはファイルシステムの限界までいけます。

本当はコーデックとして作りたかったのですが、資料が全く見つからず・・・
25名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 16:38:54 ID:Ku2Yzx60
自分の知る限りHuffyuvやLagarith, ffdshowはソース公開されているから、
VFWコーデックとして登録する部分の手掛かりに使えるかもしれない。
26名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 21:41:07 ID:nizDCUsv
そりゃまあ bzip2 はすんげー重いからなぁ。
27名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 18:34:39 ID:q8cOF4Tl
右クリックからインスコしてもコーデックの選択画面にLagarithが出てこない俺はどうしたらいい?
OSはXP。スレチなら誘導よろしくお願いします。
28名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 18:50:23 ID:6yvTmyrJ
デバマネのビデオコーデック見れ
Lagarithあるならソフトの操作をわかってない。ないならインスコできてない。
29名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 20:04:21 ID:q8cOF4Tl
デバマネにはありました。
プロパティを開くとLagarith lossless codec [LAGS] ドライバを読み込めません。ドライバファイルが見つからない可能性があります。
ドライバをインストールしなおすか、またはシステム管理者に問い合わせてください。
とあります。
これは俺はソフトの操作をわかっていなかったってことですかね。
30名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 20:22:22 ID:AehjrxV4
見つからないっていってるならlegarith.dllをsystem32にでも突っ込んどけ
31名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 20:29:33 ID:q8cOF4Tl
system32にはlagarith.dllあった。
32名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 20:33:48 ID:6yvTmyrJ
とりあえず再起動
33名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 20:34:13 ID:6yvTmyrJ
ん?32bit版だよね?
34名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 20:59:09 ID:q8cOF4Tl
再起動してみたけど駄目でした。
使いたいのは32bit版です。
何かこれ以上インスコできないって質問するのも
スレチになってるような気がするので諦めます。
どうもありがとうございました。
35名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 10:43:34 ID:nKxB0QkT
36名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 17:31:28 ID:O6aN5Jkw
huffyuvでエンコしたaviを再生すると映像も音もカクカクになるんですが、
ググっても同じ症状出てる人がいないような気がします。
皆さんは普通に再生できていますか?
37名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 17:52:42 ID:QfVj4GUz
単にスペックが足りてないだけじゃないの?
38名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 18:14:35 ID:PxeOV0YE
俺のスペックでGOMで再生するとカクカク、PowerDVDでぬるぬる
39名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 17:24:27 ID:bqd7Yanr
huffyuvはデコードが重い
デコードが一番軽いのってどれだろう
40名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 17:30:59 ID:bpdRjnhC
それ、デコードじゃなくファイルの転送速度が遅くてカクついてるだけじゃない?
41名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 18:28:31 ID:ONMhvKbS
huffyuvのデコードが遅いのは確か。一番速いはずのpredict leftでもかなり遅い。
デコードだけならYLCやLagarithの方が速いが、huffyuv_mtだともっと速い。
計測環境はQ6600ね。
42名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 18:40:56 ID:lwZXDIZD
速度に関係するのはCPUだけじゃないと何度言えば
43名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 23:12:34 ID:tuoVWlCB
fastcodec早いよ
44名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 21:06:34 ID:FFWLA2Q5
toponokyってどうなん
http://videosoft.org/codecs/toponoky
45名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 17:04:11 ID:5mOOhTxC
Version 1.3.15 released on 4-13-2008
Fixed a bug that would cause the top left corner to have chroma errors when encoding to YV12 with a video who's width was not a multiple of 32. Thanks to Marc for reporting this.
Fixed a bug where a solid colored YUY2 frame would decode as black. Thanks to Markus Krapf and Bart Barenbrug for reporting this.
Added more error checking, this should help prevent crashes with corrupted files from Premiere.
Changed to using Visual Studio 2005 to compile the 32bit dll, thanks to gl.tter for helping with porting the project.
46名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 17:07:49 ID:5mOOhTxC
Lagarith codec (v1.3.15)
47名無しさん@編集中:2008/04/15(火) 22:07:41 ID:SUcW1Gxv
toponokyをちょっと試してみた。YUY2ソースね。

普通のソースだと、処理が重いわ小さくならないわでこれはちょっと。
huffyuvに速度も圧縮も両方負けてちゃダメだろ…

白黒なYUY2ソース(字幕動画)だとhuffyuvより縮むけど、
今度はLagarith(nullフレーム無効)に速度も圧縮も負ける。

というわけで、私の意見としては「全く使えない」という結論になりました。
48名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 17:12:41 ID:s5wN79KF
すみませんがスレ違いならスルーお願いします。

無圧縮AVIファイルを
ttp://homepage2.nifty.com/sabokoha/KZ/HOKOUKEC.htm
等を参考にHuffyuv2.1.1をインストールして可逆圧縮したんですけどVirtualDubでもAfterEffectsでも
圧縮どころか元ファイルの3倍に膨れ上がってしまいます
助けてください
49名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 19:02:29 ID:rlN4NG6C
aviutlでやれば
50名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 19:26:52 ID:JZnKdD0D
つかエンコしてるAVIは実は無圧縮じゃないという落ちな気がする
51名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 22:37:14 ID:SzeaH1ta
無圧縮aviを可逆圧縮したら確実に縮む
膨れ上がるなんて100%有り得ない
DivXとかH264のAVIってオチだろ
5248:2008/04/17(木) 03:49:26 ID:k76XJqYp
真空波動研に入れたら
720x480 24Bit DV Codec(DVSD) 29.97fps 8128f PCM 48.00kHz 16Bit 2ch 1536kbps
と出ました
DVSDで検索してみましたがよくわかりませんでした
53名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 04:00:07 ID:tt8XIZXk


それでわかんないなら誰が何言っても無駄だから諦めろ
54名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 04:06:03 ID:y0GAbc0E
1536kbps
55名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 06:36:40 ID:v2jhUtsx
Huffyuv2.2.0のバグって具体的にどんなの?
56名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 16:45:54 ID:vukwnl6Q
ぬるぽ。
57名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 21:33:52 ID:R6+gi/ZP
>>48
答えは>>50なわけだけど質問に対する回答をするなら

そのソース(圧縮前の動画ファイル)は無圧縮ではなく、「DV Codec(DVSD) 」というコーデックによる非可逆圧縮がなされています。
よってそのソースに対して、一般に非可逆圧縮よりも圧縮効率の悪い可逆圧縮を行うとデータサイズが膨れ上がります。

ちなみにソースが未圧縮であるのならば真空波動研では以下のように明確に「無圧縮」と表記があるはずです。
320x240 24Bit 無圧縮 29.97fps 395f 55244.54kb/s
58名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 23:57:51 ID:lFiooLRG
>>57
親切にありがとうございます。
時間のわりにやたら大きいサイズ(2分半で1G)だったので
無圧縮と思い込んでいました
できれば劣化させたくなかったからなのですが
また別の方法を考えます
59名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 20:39:13 ID:U1tfefvm
保守
60名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 21:35:50 ID:U33mlAJD
61名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 06:18:01 ID:I8lZ/JF4
ボーン?(´・ェ・`)
62名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 17:17:06 ID:KDFibV8Z
Huffyuv_mt (マルチスレッド化)って転載OK?
63名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 18:26:17 ID:l0/6C4aV
HuffyuvはGPL。当然mtも感染してGPL
あとは押して知るべし
64名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 21:09:37 ID:LDKxiiXM
Huffyuv_mtはx264で使えないの?
65名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 21:26:41 ID:GMQTtzS3
使えるよ
6664:2008/04/29(火) 06:47:20 ID:5DHxNVdH
>>65
aviutilからだといけるんだけど、バッチファイルからは無理なんだよ〜。
どうしてでしょうか?
67名無しさん@編集中:2008/04/29(火) 12:26:50 ID:ihKKza7v
>>66
AviSynth使ってる?
x264自身にはデコード能力ないよ
6864:2008/04/29(火) 17:11:10 ID:5DHxNVdH
>>67
AviSynth使ってます。そのせいかな?
69名無しさん@編集中:2008/04/29(火) 17:28:30 ID:ihKKza7v
>>68
・AVSがVirtualDub等で正常に開けること
・出力がYV12になっていること

もう一度確認してみ。あとx264が64bit版ならAviSynthも64bit版が必要
7064:2008/04/29(火) 19:21:39 ID:5DHxNVdH
>>69
VirtualDubで開けなくて調べてみたところ、
原因は入力ファイルをDirectShowSource(...)で開いていたからでした。
AVISource(...)で開くとエンコードできました。初歩的なことですいません。
ありがとうございました。
71名無しさん@編集中:2008/05/07(水) 06:47:16 ID:7PTkkcRj
だれかHuffyuv_mtのコマンドライン版作ってくれないかな?
avsから直につなげたいんです。
72名無しさん@編集中:2008/05/07(水) 07:11:30 ID:rOpgOjfy
mencoder使えばよくね?
73名無しさん@編集中:2008/05/08(木) 20:46:22 ID:0GHPIagz
Q9300でhuffyuv_mt使おうと思ったのですが、ドロップしてしまいます。
huffyuvではおきません。Quad環境では安定してないのでしょうか?
74名無しさん@編集中:2008/05/08(木) 21:10:17 ID:rA2GHkQT
Q6600で問題ありません><
75名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 01:07:19 ID:LDJ25oUV
76名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 21:51:51 ID:9FIPmbfQ
huffyuv2.1.1を初めて導入してキャプりましたが、出来たaviファイルを
エクスプローラからクリックしただけでエクスプローラが落ちます。
落ちる理由はhuffyuv.dllです。

アンインストしてhuffyuv_mt_712を入れましたが同じです。
落ちる理由はhuffyuv_mt.dllです。

試しに他のソースからhuffyuvでエンコしたaviファイルも落ちます。
しかし、キャプったのもエンコしたのもAviUtlでは普通に読み込め再生ウィンドウから
再生できエンコ(DivX等に)も出来ます。

削除はフォルダごと、または、DOSプロンプトから出来ます。
エクスプローラでさわれないだけのようなのですが、改善の方法がありますでしょうか?

Xp pro sp2 です。よろしくお願いします。
77名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 22:16:55 ID:vkjhq6iw
縮小表示やめれ
78名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 22:28:49 ID:9FIPmbfQ
エクスプローラの表示形式をいろいろ変えてもダメでした。
縮小版だけは縮小版に切りかえただけで落ちます。
あとの表示形式はファイルをクリックすると落ちます。
79名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 23:18:06 ID:0R0Os1Kp
DOS窓から開けばイイよ..
80名無しさん@編集中:2008/05/15(木) 00:15:44 ID:hOEeD6LC
>>76
同じ症状になったことがある。

-----
Explorerが落ちたときにageるスレ その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1167477933/

78 :名無し~3.EXE :2007/10/16(火) 01:05:54 ID:1B/tUYQ+
>>7
と同じ症状に俺もなった。
コーデック入れなおしたりとか試したけど治らず。
フォルダオプション→ファイルの種類からAVI削除して
もう一度AVI追加したら何故か治ってた。
参考までに。
-----

↑これで一時的に直ったんだけど、また同じ症状に。
原因を探っていったら、オイラの環境ではNero8とHuffyuvの相性が悪かったらしく
Nero8をアンインストールしたら解決した。Nero6では不具合なし。
参考にならんかもしれんけど一応。
8176:2008/05/15(木) 00:50:43 ID:WO6HD0hC
>>80
うわぁぁっ、解決しました!!
ちょっと興奮していますっ。
ググっても全然載ってなくて、いろいろやっても出来なくて困っていました。
Nero8 ←モロこいつでした。
アンインストしたら落ちなくなりました。

>原因を探っていったら、オイラの環境ではNero8とHuffyuvの相性が悪かったらしく
よくわかりましたね。ありがとうございました。感謝です。
82名無しさん@編集中:2008/05/15(木) 01:17:30 ID:4UPZi0yO
>>75
感動した!
マジでLagarithを超えることを願います。
83名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 06:52:15 ID:17NfJZkh
>>75
バージョン 3.3.0でてた
84名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 10:44:29 ID:gR8KQU0S
エロサイトの転送アドレス貼って業者必死だな
今見たら転送停止扱いになってるがご愁傷様wwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 12:31:48 ID:17NfJZkh
ん、俺が言われてる?

ttp://umezawa.dyndns.info/wordpress/

これでいいかい?
86名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 12:43:45 ID:MuTQ+9oz
捕捉されたって書いてある。
期待してますぜ。
87名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 13:41:20 ID:G4/JydBH
高速化したらしいしかなり期待できそう。
次のエンコで使ってみるかな。
88名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 14:26:01 ID:CvvX6Yjf
>>84が何を言ってるのか分からない
89名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 15:47:10 ID:G4/JydBH
バージョン 3.3.0
性能向上
* 共通: デコードを高速化した。Core 2 の場合で 20% 程度。これでシングルスレッドでも Huffyuv (Predict median) より有意に速くなった。
* 共通: エンコードを高速化した。Core 2 の場合で 8% 程度。
* ULY2: RGB32 へのデコードをアセンブラ化により高速化した。Core 2 の場合で 47% 程度(前述の共通の高速化の効果を含む)。
バグ修正
* 共通: 処理できないフォーマットを渡してエンコード/デコードを開始しようとしてもエラーにならない。

ささいなことだけどバグ修正のところがならなないになってた。
90名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 15:47:46 ID:wI/g551r
CPU:QX6700@3GHz,Mem:DDRII667
ソース:MotionJpeg,30fps,35s,1920x1080
スレッド数はhuffyuvMT,UtVideo(3.3.0)ともに4スレッド
huffyuvはPredict leftを使用
LagarithはYUY2でマルチスレッド、NULLをオン
ViutualDub1.8.0でFastRecompressを使用

huffyuvMT:75fps,1.41GB
UtVideo:64fps,1.04GB
Lagarith:19fps,999MB
以上が圧縮の比較。

デコードの比較としてエンコードしたソースを
huffyuvMTに再エンコードする速度を見た。
huffyuvMT:60fps
UtVideo:49fps
Lagarith:14fps

ちなみにソースをhuffyuvMTのPredict medianにして
huffyuvMTのPredict leftに再エンコードするときは45fpsで
作者様の言うとおりUtVideoのほうが速い。
ただし、Predict medianは圧縮率も向上し1.14GBになった。
91 ◆Ut/Ut/NqTI :2008/05/18(日) 17:50:37 ID:BKgw0e9A
>>89
あ、ご指摘どうも…直しときました。
92名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 18:02:57 ID:bka3bK14
おっと作者登場?今はまだ使ってないけど期待してるよ
93名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 19:12:42 ID:rtcjTQ8b
作者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
3.3.0いただきました。
94名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 19:35:09 ID:RpRaOCel
作者様、vfwだけじゃなくcli版も作ってくださいな。
mencoderとかメンドくて・・
95名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 20:13:19 ID:CvvX6Yjf
試してみたけどDScalerで使えんな…
96名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 20:53:36 ID:ssXb7AXf
今のところ中間ファイルに利用してる人が大多数だと思うんだけど、
速度が速くなるのは、圧縮率があがるよりありがたいね。
97名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 14:34:47 ID:SoeZVlzz
ファイルサイズも一番小さいLagarithと比較しても殆ど同等で
速度は圧倒的にUtVideoが速いからいいね
98名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 19:23:53 ID:s83aWZ2h
あとはキャプチャソフトに使えれば文句なしだな
99名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 22:40:41 ID:+EO1foNe
>>98
kusunokiTVHDで使えてるけど?
100名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 23:06:51 ID:s83aWZ2h
>>99
display2aviとかdisplay2aviとか…金は払いたくないので
101名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 23:17:15 ID:3atCHZRB
YV12で出力出来るとDVDrip物でも使えるんだけど
102名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 23:25:02 ID:12bUl9nk
>>99
俺もkusunokiTVHDだけど駄目なんだがw
103名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 23:36:59 ID:EPY0jJVP
俺も楠だけど、無事使えてるよ。1.5時間ほど(映画1本)で、150Gくらいだった。
で、負荷はかかるけど、Q6600とRAID0で、そのまま再生できてる。

作者さんマジで乙です。VerUp期待してます。
104名無しさん@編集中:2008/05/20(火) 04:18:20 ID:m0K2k4g9
作者が2chに降臨したりすると後々面倒だぜ
105名無しさん@編集中:2008/05/20(火) 20:26:58 ID:IdSRUEJs
x64Vistaですけど、普通にくすのきで使えてます><
106名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 00:32:46 ID:VPauiQFA
ふぬああのhunuaa AVI Muxで使えてるよ
4コア利用できて(゚д゚)
圧縮後のサイズがhuffyuvの半分になってくれれば
HDDに優しくなって更に(゚д゚)なんだけど期待していますよ
107名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 19:54:25 ID:NjRVPj6g
個人的にはsse3とか4とかに対応してさらなる高速化に力を入れてほしいけど
まああんまり要望出し過ぎると>>104が言ってるみたいになりそうだし自重する。
中間ファイルに使うだけだから個人的には十分だからね。
108名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 20:14:01 ID:ezcIq3zv
UtVideoさっそくつかわせていただきました。

MxCapture 最新版 hunuaaAVI Muxで使えてます。
MonsterXでのTrid6200.sys 差し替え版でも問題なく動いている模様です。
2分強のD4ソースですがドロップフレームは発生しませんでした。

サイズはhuffyuvMTで4.5GBが UtVideoでは3.5GBまで縮んでいます。
再生もRAID組んでませんが、huffyuvMTよりもつっかかりが少なくスムーズです。
Q6600定格 DDR800 3GB です。
本当にありがとうございました。
109名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 12:20:31 ID:OG2cHwA+
huffyuvで4.5GBの場合、2.5GBくらいにして欲しいです。
110名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 13:09:20 ID:k4OT17/s
それだけ減れば保険でRAID0にするのも必要なくなるな
111名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 15:47:55 ID:eQx9cUOR
正直、Huffyuvの1.5倍くらいの容量でもいいから、とにかく速度が速くなって欲しいな
112名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 19:40:47 ID:u9i0svRg
それなら無圧縮使えばいいんでない?
huffyuvは現在のCPUなら余力が残ってるけど
HDDの転送速度の余力が無いから、HDDの転送速度は進化が止まってるから
やはりcodecは圧縮率アップの進化の方が正当なんじゃないかな。
113名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 20:36:01 ID:oZyTbmSX
となると容量と速度にはある程度相関関係があると言うことなのか?
114名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 20:43:01 ID:eQx9cUOR
無圧縮は容量でかすぎて、流し確認する時に再生負荷がつらすぎる。
ので、Huffyuvの1.5倍くらいなら大丈夫だろうと。
115名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 22:22:33 ID:50K30CsQ
速けりゃいいんだったらfastcodecでいいんじゃないの
116名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 23:08:48 ID:j1qvtAY6
単純に言うと、メモリに展開する速度が
HDDから読み込む速度より早いコーデックなら容量が小さい方が早い。
117名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 02:25:29 ID:YPoXMwCE
UtVideo ver3.3.1きてるよ
Display2AVI で使えるようになったそうだ
製作者いわく「ちょっとしたバグFixなので現状で問題なかったらそのままどーぞ」だって。
ソースも公開されているから俺も開発追うかなあ…
118名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 03:02:46 ID:94EM19GZ
開発するのならもっと高圧縮の奴お願いします
119名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 10:28:28 ID:aPTtuwlh
Display2AVIで使える!ktkr
さらばHuffyuv、そしてようこそUtVideo
120名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 11:03:23 ID:q3JJoRE8
UtVideo Ver3.3.1を落とそうとするとなぜか拡張子が.manになる
121名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 14:14:22 ID:R2RscPGl
やべ、UtVideo今日始めて知った。これのフレーム分割ってCPUコア数で良いの?
122名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 15:09:03 ID:rNWOszZ2
CPU使用率の使い方を見る限りはコア数ですね。

UtVideo、Huffyuvの2/3と可逆では圧縮率申し分無いんだけど、
画質を少々削っても1/2くらいになる非可逆モードを追加して欲しいです。
123名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 15:46:21 ID:wf6O5Y55
どのコーデックも速度については、どんぐりの背比べだな。

C2QにてUtVideoでフレーム分割数4にしてもCPU負荷が30%弱なんだが、他の人も同じかい?
124123:2008/05/24(土) 16:16:35 ID:wf6O5Y55
フレーム分割数を大きくすると、ファイルサイズとエンコード時間が増える。
CPU負荷は1の時が一番高くてエンコード速度も速い。

フレーム分割数の説明きぼん
125名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 16:43:34 ID:aPTtuwlh
>>124
私もQ9450を使っていますが、フレーム分割数は1より4のほうが高速でした。
後、エンコ素材がシングルスレッドでデコードするものは確かに40%位で負荷が頭打ちでしたが、
マルチスレッドでデコードするものは最大で90%近くは使ってくれました。

どーでもいいですが、Aviutlで出力するときは、AVI出力(マルチスレッド)を使うといいかも
126名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 17:03:38 ID:mh6WNDqt
フレーム分割ってスレッド数のことだったのか
ググってみたら「AVIファイルをフレーム分割してgifファイルを〜」みたいな解説サイトがあって???だった
127名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 17:42:21 ID:N1sKTTba
馬鹿すぎて泣ける
128名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 19:11:39 ID:wf6O5Y55
>>125
もっかい確認したけど、こっちでは分割数4より1のほうが速いね。
CPU負荷は30%前後、VirtualDub1.8使用。

ちなみにWMV9VCMをパフォーマンス100で使ったりするとCPU負荷は
50%を超えるのでVirtualDub自体はマルチスレッド対応かと。

CPUを効率的に利用するという点では、もちろんデコーダーからフィルタ
まで可能な限りマルチスレッド対応にしたほうがいいね。
129名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 19:12:57 ID:Nd5aE9pW
非可逆なんかいらん、MJPGでも使ってな
今望まれてるのは圧縮率と展開速度重視だね
130名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 19:16:36 ID:EJmeEROI
CPU負荷が高すぎてもソフトウェアキャプだと都合が悪いので30%前後でいいんじゃない。
むしろ4コアムラなく使ってる効率の良さを誉めたい。
131名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 19:26:49 ID:TDAy2Rul
>>129
MJPEGQ19とhuffyuvの間くらいのあったらいいじゃない。
アースDVの量子化マトリックスオール16みたいな奴。
132名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 19:41:37 ID:wf6O5Y55
>>130
そうか、キャプチャー用コーデックなら全くその通りだな。
しかしなぜかウチでは1コアだけ突出して負荷が高い・・・

ところで>>129は突然、非可逆の話を始めてどうしたんだ?
133名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 19:59:57 ID:9WvdDVyJ
可逆が出る前はMJPGが主流だったんす
そういう古参な話も聞いてやれよ
134名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 20:51:45 ID:+0G+BCvk
まぁまぁw
MJPGもそろそろ老朽化してきたしMJPGに変わるポストMJPGも欲しいじゃない。
俺は開発能力が無いので神頼みだけど。なによりスレ違いだし。
135名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 23:02:29 ID:WVuhb9OJ
そう言う奴は黙ってカノプHQでも使っておけばおk
136名無しさん@編集中:2008/05/25(日) 14:30:34 ID:Zl7sfA6s
utvideoいいですね
RGBAもきぼんぬ
137名無しさん@編集中:2008/05/25(日) 16:02:02 ID:bC/VqnTK
Utvideoってメディアプレーヤーだと逆さまになるな
138名無しさん@編集中:2008/05/25(日) 16:06:27 ID:WsFPxeUx
うちではそんなこと無いけど
139名無しさん@編集中:2008/05/25(日) 16:20:27 ID:ZZzgznHj
>>137
うちもなった
どう改善していいかわからないもんで、Aviutlでチェックしてる
140137:2008/05/25(日) 16:21:33 ID:bC/VqnTK
インストールするときトラブったから変になったのかな
141名無しさん@編集中:2008/05/25(日) 16:44:47 ID:DYuDaiqh
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
142名無しさん@編集中:2008/05/25(日) 16:45:24 ID:DYuDaiqh
誤爆しました
143137:2008/05/25(日) 21:19:16 ID:bC/VqnTK
UtVideo3.4.0で上下反転しなくなったー。作者様ありがとー。
144名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 01:50:38 ID:rd6GV3qF
仕事が速いなぁ。頑張りすぎて途中でぽっきり折れたりしませんように。
145名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 03:02:54 ID:dQyo+7LN
あとはバグフィックスがメインじゃないかな
今でも十分使えるし
146名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 09:30:43 ID:95YJhl8a
>>135
それってこれ?
ttp://www.canopus.co.jp/download/codec_option_pb.htm

ただなのがいいけど、使えるコーデックなの?
147名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 09:33:43 ID:95YJhl8a
デコーダだけでした(´・ω・`)
148名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 20:07:42 ID:i9OJXKUW
使えるっていっても、まだhuffyuv_mtから乗り換えるような理由が薄いし
もっとガツっと軽くなるとか、売りがほしい
149名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 20:13:01 ID:tIcsrYy1
まぁ結局中間ファイルだからなぁ…
積極的に乗り換える理由もないけど俺は新しいもの好きだからutvideoに切り替えたわ。
今のところ安定して使えてるし元がでかいから量が増えたら違いもばかにならんしな。
150名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 20:16:18 ID:Vjabn/Ef
Lagarithのが縮むし
151名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 20:17:58 ID:tIcsrYy1
残念ながら俺のしょぼいPCじゃLagarithは問題外
152名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 20:26:18 ID:8NHENfQ8
圧縮速度が速くなるとうれしいんだが
153名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 20:30:04 ID:JbdcHOmJ
AthlonXP2500+でも使えるようになるとうれしい
154名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 20:58:22 ID:7WDobLWu
モレも中間ファイルオンリーの使い方だけど、C2Qで
fastcodec
Huffyuv_mt
Huffyuv2.2
Lagarith
FFV1
UTvideo
を設定変えて試したけどHuffyuv2.2が一番速いわ。
部分的にマルチスレッド化しているHuffyuv2.1.1より速いのが意外。

>>149
可逆コーデックの使い道は、キャプチャと中間ファイルがあるから
そういう言い方すると、はぁ?とかいう奴がいるから気をつけるべし。
155名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 21:09:53 ID:tIcsrYy1
ああ、そうか。最近キャプボ買ったから思考が偏ってたわ…
156名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 21:39:26 ID:JbdcHOmJ
>>154
そんなに試したのなら研究発表してくれたらいいのに
157名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 22:53:48 ID:zju9+HGZ
自分はLagarithは色ノイズが出るから中間ファイルの対象外
158名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 23:09:22 ID:Wrqckhwr
モレも(笑)
159名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 23:31:08 ID:I1mCo4Uq
TMPGEncだといまだになるけどVirtualDubなら平気だぜ
160名無しさん@編集中:2008/05/26(月) 23:37:51 ID:7WDobLWu
>>156
自分のメモ程度な上に、たぶん正確じゃないよ。
161名無しさん@編集中:2008/05/27(火) 18:26:05 ID:BpQWIP+g
うーん、UtVideo3.40でとったファイルが、UleadのMediastudioPro8で
BMPファイルはサポートされてません。
って蹴られる。

どうしてだろう?
162名無しさん@編集中:2008/05/27(火) 18:28:52 ID:BpQWIP+g
上。yuv422で撮った奴です Aviutlでは問題なく開けましたが。
163名無しさん@編集中:2008/05/27(火) 18:30:56 ID:BpQWIP+g
RGBモードならうまくいった。 MS8proの問題かな?
164名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 05:17:32 ID:HmGTqhkT
UtVideoの配布先、落ちてる?
OS再インストールしたんで、コーデック拾いに行ったんだが… orz
165名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 05:27:36 ID:JB8Qx2fO
落ちてるね
ドメイン見ると自鯖だな
2,3ミラーしているとこがあったはず
166名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 05:36:34 ID:HmGTqhkT
>>165
ありがとう。
ちょっと探しに行ってくる。 ノシ
167名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 05:48:23 ID:8EpU3fUT
GPLってうpしてもいいんだっけ?

うpしようか?
168名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 05:59:19 ID:HmGTqhkT
>>167
探してたんだが、検索キーがマズいのか見つからなかった…
可能ならば、うpして欲しいです。
169168:2008/05/28(水) 11:30:02 ID:HmGTqhkT
先程配布先行ってみたら、無事復活してた。
やっぱり、鯖が落ちてたらしい…

>>167
改めて、お心遣い感謝!
170名無しさん@編集中:2008/05/30(金) 22:55:18 ID:bW+iilcN
データが64bitsって分かってるときどうやったら最も効率よく可逆圧縮できますか?
つまり、2^64通りすべてを圧縮したとき圧縮率=(圧縮後のbit数)/64の期待値を最小に
するような方法です。
171名無しさん@編集中:2008/05/30(金) 22:58:26 ID:bW+iilcN
あ、ごめんなさい。技術的なスレじゃなかったですね。忘れてください
172名無しさん@編集中:2008/06/02(月) 07:50:19 ID:tY6zP/fE
UtVideo使わせてもらってます。
VirtualDubModで読み込むと
必ずエンコ終わりで落ちるんですが私だけ?
エンコ自体は成功してるので別にいいんですけど
他の可逆だと落ちないんで。
173名無しさん@編集中:2008/06/02(月) 08:22:30 ID:jBOqgS8m
>>172
俺もなった
174名無しさん@編集中:2008/06/02(月) 09:08:07 ID:4BvjoUH1
>>173
俺はならない
175名無しさん@編集中:2008/06/02(月) 22:01:14 ID:7e2lEb1T
[UtVideo] バージョン 3.5.0
176名無しさん@編集中:2008/06/02(月) 22:21:49 ID:zwICSPmw
>>172
俺はVirtualDubModでプレビュー再生して停止させたときに落ちる
なんとかなりませんか
177名無しさん@編集中:2008/06/02(月) 23:27:04 ID:lI4mMKWx
[UtVideo] バージョン 3.5.0
機能追加
ULY2: デコード時に RGB24 で出力できるようにした。最初からアセンブラバージョンがある。
バグ修正
ULY2: RGB24 エンコード時に、横幅が 4 の倍数ではない場合、映像の右端にゴミが発生する。
readme ファイル インストーラ(msi 形式) ソース
ULY2 の RGB24 出力ですが、これにより MS8 や VS12 で読み込めるようになるはずです。
178名無しさん@編集中:2008/06/03(火) 13:41:43 ID:iczBx5hQ
UtVideo唯一の欠点
作者がニコ厨
179名無しさん@編集中:2008/06/03(火) 18:17:06 ID:FU5uVkNk
作者の方、アップデートご苦労様です。

BUGFIXがうまくいったか、試してみたいところですが、ちょっと忙しいので待ってください。
180名無しさん@編集中:2008/06/03(火) 21:32:31 ID:7HOVXjn8
Lagarithほどじゃなくてもhufyuvよりはノイズがあんだけど…
181名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 00:03:38 ID:B2lgVLnd
他の可逆よりhufyuv系の方が画質がいい感じがするんだが気のせいかな
182名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 00:06:22 ID:v4PS2MMU
それってもう可逆じゃないじゃん
183名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 00:07:32 ID:jiB0Rlk+
気のせい
184名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 00:29:22 ID:1AQBZ3qk
爆釣ですね><
185名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 02:33:30 ID:jiB0Rlk+
[UtVideo] バージョン 3.6.0

性能向上
ULY2: RGB24 からのエンコードをアセンブラ化により高速化した。Core 2 の場合で 42% 程度。これでシングルスレッドでも Huffyuv (Predict median) より有意に速くなった。

乙です
186名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 07:54:32 ID:1AQBZ3qk
UtVideoの作者さん乙です。更新はやいな〜。
この調子でYUV出力でもHuffYUV2.2より速くなるといいんだが。
187名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 12:28:25 ID:5bkHrXyf
速さの次は出力サイズをHuffYUVの半分にする方向性だな
188名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 15:35:20 ID:fj9WsSbY
10MB/sくらいになればいいなあ
189名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 19:22:06 ID:nx9UtSxp
スレ違いとは思いますが、
いつからか、編集ソフトで作ったファイルをエクスプローラで選択しようとするだけで、
コーデックの種類によってはアプリケーションエラーが出るようになってしまいました。
現状、無圧縮、DV、wmvは大丈夫なのですがHuffYUV、UtVideo、CanopuHQはダメです。

エラーメッセージは以下のような感じです。
〜の命令が〜のメモリをアクセスできませんでした。
メモリはwritenになることができませんでした。

原因分かりませんでしょうか?
190名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 19:28:50 ID:1AQBZ3qk
>>189
スレ違いと思いながら質問しないでくれ。
次からはWindows板かどっかのエスパースレ池

コーデックパックなんかを入れるとおかしくなる事がある、としか言えない。
191名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 19:31:25 ID:6/ypPIwZ
>>189
>>80かもよ
192名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 19:35:15 ID:1AQBZ3qk
とりあえず直したいだけなら、OS再インスコするか、エクスプローラーの情報を取得を
簡易ツール使ったり、レジストリ弄ったりして止めればいい。

例えば、ここの2とか。
ttp://element.dip.jp/~hm/memo/winsetting/explorer/document.html
193189:2008/06/04(水) 20:18:18 ID:nx9UtSxp
>>190,191,192
怒涛のレスありがとうございます。

>>190さん、>>191さんを参考にffdshowコーデックパック、Nero7をアンインストール
しましたが同じでした。

ところが、>>192さんを参考にレジストリを書き換えると、おお〜!、直りました。
ちょっと強引な方法みたいですが、にっちもさっちも行かない状態だったので
大変助かりました。
本当にありがとうございました。
194名無しさん@編集中:2008/06/07(土) 23:44:54 ID:ki6U6zEN
Ut更新きてる

[UtVideo] バージョン 3.7.0
http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=322
195名無しさん@編集中:2008/06/07(土) 23:54:00 ID:kRIAQb4g
圧縮率設定も欲しい。
196名無しさん@編集中:2008/06/08(日) 00:18:38 ID:KsNIpn5H
>>195
たしかに欲しいかもね。
速度重視、圧縮重視、その中間、ぐらいで3段階程度を
197名無しさん@編集中:2008/06/08(日) 00:32:45 ID:s3nRkH2k
リアルタイムエンコに必要な推奨はintelのCPUならば

速度重視(速度速いが圧縮小):E1200
中間(速度も圧縮も中間):E6600
圧縮重視(速度遅いけど圧縮大):Q9450以上

198名無しさん@編集中:2008/06/08(日) 02:04:00 ID:lrYwOe/Z
YV12への対応を・・・
199名無しさん@編集中:2008/06/08(日) 02:06:02 ID:B0qjF1jx
UtVideoのインストールがIncompleteになるんだが、
OSがXP MCEだとダメなんかな。
200名無しさん@編集中:2008/06/08(日) 13:11:19 ID:yGtnXbQg
YV12の対応俺も欲しい
201名無しさん@編集中:2008/06/08(日) 13:34:00 ID:glL6EwKo
俺も
202名無しさん@編集中:2008/06/08(日) 13:52:19 ID:qB9FhAIa
YV12は切実に欲しい
TWriteAVIを結構使うが、可逆でYV12だとLagarithくらいしかないんだもん
203名無しさん@編集中:2008/06/08(日) 17:16:09 ID:/VoNenLr
UtVideoやHuffYUVで圧縮すると、メディアプレーヤでは再生できるのに、
AVIutlで読み込むと、上半分が真っ黒で下半分がノイズの画面になってしまいます。
無圧縮だと大丈夫です。何かの設定でしょうか?
204名無しさん@編集中:2008/06/08(日) 20:16:16 ID:dbxqssaN
>>203
0.99dで俺もなるな
だから0.99c使ってる。
205名無しさん@編集中:2008/06/08(日) 20:28:28 ID:3q6EjECo
>>203
おいらは大丈夫だよ。0.99d3で、UtVideo。
Vista ultimateSP1。
206名無しさん@編集中:2008/06/08(日) 20:33:36 ID:DOEVq503
おいら(笑)
207名無しさん@編集中:2008/06/08(日) 20:34:25 ID:2yy2J6OQ
だってそれはAviUtlの設定のせいだもん
おかしいとか言うやつはよくわからないくせにデフォから設定弄るなよ
208名無しさん@編集中:2008/06/08(日) 20:38:04 ID:3q6EjECo
huffyuv_mt_712でもやってみたけど、問題なし。
アニメじゃ問題でないのかな?
実写ですか?
209名無しさん@編集中:2008/06/08(日) 20:54:29 ID:3q6EjECo
昨日のサッカーの一部をhuffyuv_mt_712、UtVideo3.7でエンコしてみましたが、203さんのような
症状は出ませんでした。
ただ、UtVideo3.7はエンコ終了時AVIutlが落ちましたw出来たファイル自体は正常です。
210名無しさん@編集中:2008/06/08(日) 21:00:29 ID:3q6EjECo
連続カキコ失礼します。
>UtVideo3.7はエンコ終了時AVIutlが落ちましたw出来たファイル自体は正常です。
もう一度エンコしたら落ちませんでした。
211203:2008/06/08(日) 23:35:28 ID:/VoNenLr
いろいろレス、サンクス。
その後調べてみると、PremierePro1.5からの出力はダメで、AVIutlから出力した
ファイルはちゃんと読めました。
編集ソフトによって変わることって有りますでしょうか?
212名無しさん@編集中:2008/06/09(月) 01:54:36 ID:t2OjGTEg
で、UtVideoインスコできないのは俺だけかな。
他にXP MCEで使ってる人いない?
213名無しさん@編集中:2008/06/09(月) 03:59:40 ID:ZQkQZtGB
>>212
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
↑readmeに書いてるこれ入れた?
214名無しさん@編集中:2008/06/09(月) 08:24:33 ID:YmOxbdPz
>212 インスコしてみた。まだDxCaptureでしか使ってないけど動いてるよ。
215名無しさん@編集中:2008/06/09(月) 11:55:36 ID:mBVd97cN
コンセプトとずれてるかもしれないけど
RGBAのことも片隅に考えて置いてください
216名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 02:40:24 ID:PKGDmeWX
[UtVideo] バージョン 3.8.0
http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=325

機能追加
共通: Predict left フレーム内予測方式を追加した。
手元の計測では、今までの実装(Predict median)と比較して、
エンコード速度ほぼ同じ、圧縮率 10% 低下(ファイルサイズが 10% 増える)、
デコード速度 50% 向上(デコード時間が 30% 強短くなる)。

作者の人の人本当にお疲れ様です。

217名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 02:56:22 ID:PoYXaeGE
> デコード速度 50% 向上

まじっすか
218名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 03:01:35 ID:pYJi+xSf
つええなぁ。ゲームの動画なんか撮っててRGBのまま圧縮できる点ですごく重宝してる。
編集中に色が滲んでるの見るの好かないしw
219名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 03:13:35 ID:kVIf70Qq
作者氏乙ですがエンコード速度が下がっても圧縮率が上がるモードも欲しい。
220名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 14:17:37 ID:JdZnaoCb
おまいら、どんだけだよw
俺はしばらく様子見だな
221名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 17:23:35 ID:JcFzpHa9
いや、人柱がいないとソフトは発展しない
222名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 19:30:30 ID:yV7pOv9W
しかし、進歩の速いこの分野でUtv出るまでずっと鉄板だったhuffyuvが恐ろしい
223名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 19:37:02 ID:UMFHMrbl
超高解像度動画をリアルタイムキャプチャする用途が広まったのなんてつい最近だからね
圧縮にはハードウェアエンコーダ
速度はhuffyuv(シングル版)で十分だったからUtVideoほどの速度は求められてなかった
224名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 19:47:14 ID:7sJg/1hP
Utvideoには期待してるけど、現状ではHuffyuvに入れ替えられないよ・・・
225名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 20:16:43 ID:Iot7rgj0
スレチだけどPIC-MJPEGに変わる新・非可逆キャプ用コーデックが欲しい。
226名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 20:17:28 ID:arUmDCrj
>>224
なぜなのか書かないと意味ないよ
227名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 20:31:31 ID:7sJg/1hP
>>226
Huffyuvと比較して遅いから。
228名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 20:37:13 ID:RX+q5gRS
229名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 21:19:35 ID:jBi8YpCD
無償で作ってるんだから頑張れよとしか俺にはいえない
230名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 21:43:55 ID:WKoMgyI5
UtVideoで必ずドロップするのであきらめてたんだけど、MxCaptureのプロセスの
優先順位をリアルタイムにしたらドロップしなくなった。
231名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 21:56:13 ID:DYEqIKxk
よりHuffyuv早くない?
232名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 21:56:45 ID:DYEqIKxk
訂正
Huffyuvより早くない?
233名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 22:01:29 ID:IQq9HrNj
優先度リアルタイムは暴走したときにマシンが完全に固まるから
さすがにやめといたほうがいいぞ…せいぜい「高」ぐらいで。
234名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 00:14:12 ID:uUxxilqn
UtVideo速くなったな。ほぼHuffyuvと互角だな。
中間にしか使わないからもっと速くなったら乗りかえようと思う。
235名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 00:28:38 ID:U+PDlj1w
訂正しても意味不明でワロタ
236名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 00:41:13 ID:q1ixIJEg
RGBAきたこれ
237名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 00:43:33 ID:tj+Ucchg
速くなったけど、HuffyuvをPredict leftにすると
Huffyuvの方がやっぱ速い・・・
UtVideoがんがれ!!
238名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 06:19:26 ID:MGPDUck5
もう4.0.1ですか・・
いやほんと、頭下がります。
239名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 07:13:14 ID:Hmb3BgVv
>いやね、コード自体は 3.8.0 をリリースした後に千早をプロデュースしつつ
>2時間弱で書いたんですよ。なんというジェバンニ。

ワロタ
240名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 12:05:33 ID:KhPjqI5B
>>239
DTV関連作者はアニヲタばかりだと思ったらアイマスに侵食されつつあるみたいだな
時代は2次元から2.5次元に進化しているのか
241名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 20:12:46 ID:U+PDlj1w
チンコたつかどうかだろ
進化もクソもない
242名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 20:17:37 ID:m+U8p/NW
映像作品だから当然ではある
人の趣味なんてどうでもいいが
243名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 05:28:02 ID:xihHYelu
作者がニコ厨じゃなけりゃなあ・・・
244名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 06:05:02 ID:LW/WTugL
んなもんどうでもよし
245名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 10:18:46 ID:H7t9iQPx
嫌なら使わなければいいだけ。
他人の趣味にどうこう言う資格なし。
246名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 10:36:40 ID:Y1Dkellq
同じことを繰り返し言ってる(コピペしてる)事から、UtVideoを
潰そうとしてるんだろうけど目的はなんだろうね。

それとも単なるゴミの嫌がらせか?
247名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 11:55:53 ID:4t9SROcL
嫉妬だろ。 
UtVideoは優れているし、VerUpも早いし、実際問題なく使えるし
作者はゲームしながらコード書けるほど、有能だし。

批判にもならない難癖をつけて、自分の感情を満足させたいだけ。

でもこの世は実績勝負だから。
UtVideoを作った時点で、HD動画でのキャプチャー、編集、エンコードに
ほんとうに世界的な一歩を記したのは間違いない。

huffyuvとためをはる、日本製の可逆圧縮codecだぜ。ほんとうにすごいことなんだけどな。
248名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 11:58:47 ID:U3Q+GNAF
いや、単純にニコニコ動画がすげー嫌いなだけなんじゃね?w
坊主憎けりゃなんとやらで
249名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 12:17:28 ID:MiEpIvsm
つーか、Huffyuvのマルチスレッドタイプは何故か漏れのところでは安定性が悪い...
のでUtVideoを重宝してる。

UtVideoにしてから(マルチスレッド動作が使えるので)、AviUtl-H264エンコ時間が結構速くなった。
これ、以前と比べ可逆デコード処理部分も並列処理になった(結果的に処理全体が並列化)だけだが、
きっちり計ってはいないものの感覚的には15%くらいはエンコ時間短縮になってる雰囲気。 

なお、現状(ver3.4)ではコード自体の速さだけならHuffyuvと同等か若干速い程度と思う。
(ver4.0.1は昨日インスコしたばかりでまだ使ってない)

作者に謝々。
250名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 12:31:54 ID:MiEpIvsm
当方、ふぬああと組み合わせてHD映像(D3)の可逆圧縮キャプチャーが主な用途だが、これまで
FastCodec、AlparySoft、Huffyuv...といくつかの評判のいい可逆コーデックを試してみて
その中ではやはりHuffyuvが一番だったのでずっと使ってきた。

今回Huffyuvを越えるポテンシャルをもったUtVideoという和製ソフトが出てきたことは嬉しい限りだね。


251名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 13:09:48 ID:tlAME/k5
あとはストライピングが組めない貧乏人の為に圧縮率アップに励んでもらいたい。
huffyuv 1920x1080 *D3 30MB/s
UtVideo 1920x1080 *D3 15MB/s
が理想。だって俺のマザーVIAの糞チップのせいで150MB/sモードしか使えないんだもん。
252名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 13:57:40 ID:tQ82pvlS
・・・
253名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 15:20:29 ID:p4lnNoWe
可逆は限界あるだろ・・・
圧縮率アップ=エンコードに時間かかるようになるってことだし
無茶言うのが多いな・・・
254名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 15:54:11 ID:Pa22B5u7
だったら非可逆モードを追加すればいい。
255名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 16:09:37 ID:zOYlG7mn
3フレームGOPにしたら画質犠牲にしないで縮みそう。
256名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 16:12:27 ID:LW/WTugL
RAIDカードぶちこめば?
257名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 20:01:56 ID:mVPYzTEj
中の人とかどうでもいいよ
258名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 20:13:13 ID:A+dMbQtU
>>257
何の話だ
RAIDカード?
259名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 20:52:12 ID:H7t9iQPx
>>258
>>257が言ってるのは、中の人=UtVideoの作者のことだろう。
260名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 21:22:05 ID:QC3Gs1Ad
↓のLagarithはいいね圧縮率で他を圧倒している。
ttp://www29.atwiki.jp/lossless/pages/11.html
261名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 21:22:55 ID:Y1Dkellq
>>249
>UtVideoにしてから(マルチスレッド動作が使えるので)、AviUtl-H264エンコ時間が結構速くなった。

これってどういう事?中間にUtVideo使ってるって事?
ちなみにウチではまだHuffyuvがメインなんだが、クアッドで4コア全部使い果たしてくれるぞ。
HuffyuvはMT版じゃなくて、Huffyuv2.2.0ね。
262名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 21:33:31 ID:jDkahsQV
少し前に張ってあったリンクにも出てたけど
UtVideoからのエンコだとデコード性能の分だけ速くなるよ
フィルター含めてエンコードの設定が軽ければ軽いほど差が出てくるね
入り口のボトルネックが広くなるわけだからね
263名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 21:49:21 ID:NAnE5SgG
軽いだけならHuffyuvのleftも十分軽いけどな
要は用途に合わせて使い分ければいいんだけどね
264名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 22:28:30 ID:oopHg+YE
265名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 22:29:36 ID:mVPYzTEj
ハーフワイユーブイって読むんだ
266名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 22:55:33 ID:MiEpIvsm
>>261
もちろん中間使い。

うちはデュアルコアだが、中間可逆がシングルスレッドモード(Huffyuv2.2.0)だと
AviutlとX264を2スレッド指定にしていても2つのコアに目に見える負荷差が出て
トータルCPU負荷が50%〜65%にしかならない。差は中間可逆のデコード処理が
相変わらずシングルだからだと思う。
中間可逆もマルチスレッド動作のもの(UtVideoなど)にするとそういう現象がなくなり、
両コアが同レベルで稼動してトータルCPU負荷も70%〜85%程度になる。

これうちだけの現象?
267名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 23:09:03 ID:Y1Dkellq
>>262,266
CPU Q6600 のウチではこんな感じ。x264でエンコード中のCPU負荷は上が90%強、下が80%半ばくらい。
数回試したが、ほぼ同じ結果。

"E:\asatte_huffyuv.avi"の出力設定
HuffYUV v2.2.0
Predict left (fastest)
フィールド閾値 480

▼"E:\asatte_huffyuv_test.avs"の記述内容
AviSource("E:\asatte_huffyuv.avi").ConvertToYV12(interlaced=False)

E:\>x264s --crf 18 --aq-mode 0 --no-psnr --no-ssim --threads auto --thread-input --progress --output "D:\asatte_eizo02.mp4" "E:\asatte_huffyuv_test.avs"
avis [info]: 704x480 @ 23.98 fps (2146 frames)
x264 [info]: using cpu capabilities: MMX MMX2 SSE SSE2 SSE3 SSSE3 Cache64
mp4 [info]: initial delay 0 (scale 24000)
x264 [info]: slice I:33 Avg QP:15.36 size: 453400:00:00
x264 [info]: slice P:2113 Avg QP:18.34 size: 6583
x264 [info]: mb I I16..4: 30.9% 0.0% 69.1%
x264 [info]: mb P I16..4: 4.1% 0.0% 3.9% P16..4: 31.2% 15.1% 5.1% 0.0% 0.0% skip:40.6%
x264 [info]: kb/s:1377.1

encoded 2146 frames, 103.97 fps, 1377.20 kb/s
268名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 23:09:19 ID:Y1Dkellq
"E:\asatte_utvideo.aviの出力設定"
UtVideo 4.0.1 YUV422
フレーム分割数 4
デコード優先(Predict left)

▼"E:\asatte_utvideo_test.avs"の記述内容
AviSource("E:\asatte_utvideo.avi").ConvertToYV12(interlaced=False)

E:\>x264s --crf 18 --aq-mode 0 --no-psnr --no-ssim --threads auto --thread-input --progress --output "D:\asatte_eizo03.mp4" "E:\asatte_utvideo_test.avs"
avis [info]: 704x480 @ 23.98 fps (2146 frames)
x264 [info]: using cpu capabilities: MMX MMX2 SSE SSE2 SSE3 SSSE3 Cache64
mp4 [info]: initial delay 0 (scale 24000)
x264 [info]: slice I:33 Avg QP:15.36 size: 45340:00:00
x264 [info]: slice P:2113 Avg QP:18.34 size: 6583
x264 [info]: mb I I16..4: 30.9% 0.0% 69.1%
x264 [info]: mb P I16..4: 4.1% 0.0% 3.9% P16..4: 31.2% 15.1% 5.1% 0.0% 0.0% skip:40.6%
x264 [info]: kb/s:1377.1

encoded 2146 frames, 96.51 fps, 1377.20 kb/s
269名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 23:13:36 ID:Y1Dkellq
すまん。x264sってのは、seraphy氏のバイナリね。
"x264 core:59 r859 ce13bb6"
270名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 00:42:09 ID:9aIpC98M
Huffyuv恐ろしい子・・・
でも圧縮率とのバランスやキャプチャ用途で考えればUtVideoでよさそうだね
271名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 00:58:31 ID:20K9R2Bt
もうそろそろHuffyuv抜けそうですね作者さん頑張ってください
272名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 01:50:19 ID:ntK7cWe1
ニコ厨は後々必ずボロを出す
273名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 01:50:52 ID:uO7pFJSw
今の所、それぞれの使用環境によるけど無駄を省いていくと、

中間ファイル用→Huffyuv2.2.0
キャプチャ用→UtVideo

ってところかな。
UtVideoのデコード効率がよくなりHuffyuvを抜くのも間近か!?
274名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 03:43:51 ID:xv9ngt4A
俺は逆かな
キャプチャ用がHuffyuvで中間がUtVideo
NTSCやD3みたいにインターレースだとHuffyuvのほうがまだ強い

あとはエンコード、デコード効率が良くなればUtVideoオンリーでいけそう
275名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 06:40:48 ID:qvPTg+6m
>>272
んなこと言うならHuffyuvだって、2.1.1はCCESPパッチがあるし、
2.2.0なんてRGBバグ持ちのまま放置でボロだしまくりじゃねえか
276名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 07:31:04 ID:uO7pFJSw
荒らしに反応しているというよりHuffyuv2.2.0を使ってる人間をバカにしてるように見えるな。
誰もRGBなんて使ってないだろうに。
277名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 07:40:44 ID:hKcOiFcq
>>274
UtVideoはhuffyuvにくらべてD3でもデコードは現状でも十分速いと思うよ
エンコードはあまり違わないけどそれでも多少は速い
サイズに関しては似たり寄ったりなのでコンセプト的に限界なんだろうな
278名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 09:40:05 ID:U/OTLpmY
うちの環境だとHuffyuvがPremiere Elementsとすごく相性が悪いんでUtVideoはありがたい
279名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 10:26:49 ID:Q22Y5K7s
つか優先すべきは圧縮率でしょう。
キャプ用につかっても中間に使っても本数多かったり長時間だったりすると圧縮率は高いほどいい。
HDDを湯水のように買える金持ちは知らん。
280名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 10:41:05 ID:JksTnJOk
>>279
つ非可逆圧縮
281名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 10:49:48 ID:4z0riFcO
お前らよく考えろ。
作者がニコ厨云々言ってるやつは、それ以外はUtVideo完璧だと言ってるのと同じだぜ?
282名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 12:33:28 ID:5dzZ/rgq
つられすぎ
283名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 14:49:52 ID:iOVhrj5N
>>280
PIC-MJPEG以外のフリーで画質がいいキャプ用非可逆コーデックって何がありますか?
284名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 19:23:04 ID:KENR9LMQ
せっかく無視してきたのに
285名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 21:30:09 ID:d2HCpfer
>>278
俺も全く同じだ
286名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 21:54:51 ID:KENR9LMQ
adibe製はRGBじゃないとうまくいかないとか聞いたことあるけどそれのせいかもしれない
287名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 22:21:01 ID:d2HCpfer
>>286
そうなのか!シランカッタ
ありがとう
288名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 01:11:45 ID:8GnGe2Dt
UtVideo唯一の欠点
     ~~~~~~~~~~~~~
作者がニコ厨


唯一の欠点
~~~~~~~~~~~~~
289名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 02:03:19 ID:oQDdL+Fa
もうそっとしといてやれよ
290名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 07:05:57 ID:BWvPXpka
Uさんの開発力に脱帽www
これからも応援しようZe!
291名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 07:30:26 ID:/ax5GiZ4
読み方は欝ビデオでいいのかな?
292名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 10:29:40 ID:UGco6vKy
>>291
欝に成りたくないでござる(ry
293名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 17:29:39 ID:1YT2RWhH
このスレはUtVideoで盛り上がってるけど
俺が試した中ではhuffyuvやLagarith、ましてやUtVideoなんかより
YUY2 Lossless Codec (YLC) version 0.25
が一番優秀なんだけど
294名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 17:35:35 ID:tk8ISaKE
中間コーデックとして?
295名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 17:54:56 ID:PaNmC+4u
>>293
何が優秀なのか書け。
・エンコード/デコードが早い
・容量が小さくなる
・若干の非可逆を許容してる
とか比較の観点があるだろ。
296名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 18:12:14 ID:ij62XmyA
Q. 何が優秀なのか書け。
A. なんとなく。
297名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 18:20:02 ID:aeXZt52y
サイズは小さくなるがデコードが遅い感じ
298名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 18:20:46 ID:1YT2RWhH
このスレのレベルが低いのはわかったよ
もうこない
299名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 18:23:00 ID:43CD7pFt
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_
300名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 18:29:44 ID:j/J1Ab5/
実際今まで話題になってないし優秀だというデータも提示しないで逆ギレだもんな。
でもAviUtl本家ので今まで話題になってないってのは不自然な感じだけど
使ったことある人いるのかな。
301名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 18:31:22 ID:bhAfbilc
>でもAviUtl本家ので今まで話題になってないってのは不自然な感じだけど

作成されのは大分前っぽいけど、公開されたのがかなり遅かったからじゃない?
302名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 19:32:59 ID:M4/9Si7e
>>293
オレも最初そう思ったけどな
以前エンコしたものと比べるとぼやけてたからやめた
303名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 20:11:56 ID:NsnhlS5l
>>300
使ったことあるけど>>302と同じ感想。
304名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 20:41:31 ID:j/J1Ab5/
>>302-303
なるほど。Losslessでもぼやけるんならいまいちかな。
まあaviutlが優秀すぎるんでコーデックまでは望まないからいいんだけど。
305名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 20:52:31 ID:Dg8fNU4M
自演なの?
釣りなの?
ぼやけるわけないじゃんw
306名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 21:12:23 ID:aeXZt52y
readme読めよ
307名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 21:17:02 ID:Dg8fNU4M
YUY2形式の可逆圧縮codecです。
動画編集時の中間ファイル保存等のお役に立てば幸いです。

SSE(MMX2)命令を使用していますのでSSEの使えるCPU専用です。
RGB形式での入出力にも対応していますがRGB<->YUY2変換が
入る為に画質が劣化したり若干処理速度が低下したりします。



>劣化

ぼやけるわけないじゃんw
308名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 22:22:51 ID:vgKATWMk
劣化するからぼやけるんじゃね
309名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 22:53:17 ID:+eVlioOH
RGBからYUY2に変換される時に何が起こってるか知らないんじゃね。
一般的に用いられる映像じゃ仮にそれがRGB→YUY2変換されても違いなんか気づけないし。
310名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 23:23:50 ID:43CD7pFt
YUY2とか色減るし ロスレスじゃないし
311名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 23:37:42 ID:bhAfbilc
RGBから変換する奴ってそんなにいるんだ。
自分の場合はAviSynthから中間ファイルでHuffyuvのYUY2使ってたよ。
312名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 00:08:28 ID:jywTwT5V
YUY2のみで済む人はリップ厨が多い事実
すべてではないけどさ
313名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 00:18:20 ID:Ve1bGPvZ
色空間にまでこだわってるなら、可逆圧縮にこだわる必要あるんか?
314名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 13:12:40 ID:nmH9eaVA
aviutl使わない俺的にはRGBの必要性を感じない
315名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 19:23:33 ID:eSso243P
YUY2やYV12の方が重要だ
316名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 20:56:38 ID:PnWBa8Fy
色空間についてじゃなくて単にDg8fNU4Mの「ぼやけるわけが無い」発言に対してのレスだろ?
ありえないと断言して馬鹿にするようなこと言ってたからだ。
317名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 21:00:16 ID:Ve1bGPvZ
結局YLCは優秀なのか?
huffyu 20GがYLC 13Gとか縮むけど
318名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 21:40:04 ID:eO/p7ZLa
>>311
RGBが必要な人は案外多いよ
市販の編集ソフトでMADとか作ってる連中とかね
UtVideo作者もこいつらのために作ってるようなもんだろ
319名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 22:54:13 ID:DCsyACwc
上でぼやけるとか言ってるのは釣りでしょ。いつまで引っ張るつもりだ。

>>318
ほー、そうなんだ。井の中の蛙とはまさに自分の事だったわ。

320名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 00:12:35 ID:ItSmyuM4
>「Ut Video Codec Suite」は「ユーティー ビデオ コーデック スイート」と読むんだよ!
>「Ut Video Codec Suite」は「ユーティー ビデオ コーデック スイート」と読むんだよ!

>大事なことなので2度言ったよ!

だそうです。
321名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 00:44:44 ID:J4kzLiI1
要するに一般ユーザーはUtVideoよりYLCのほうが使えるってことだねw
322名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 00:54:02 ID:7ZdOqkRC
正式名称は判明したけど愛称は欝ビデオということですね。
323名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 02:30:29 ID:03ZRTj7H
俺もゲームをキャプチャしたり編集するからRGBが無いと困るなあ
今までまともに使えるのはHuffyuvだけだったからUtVideoはありがたいね
324名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 03:18:14 ID:NI9Mfsit
Premiere Elementsが偏食で困る。すげーわがまま。UtVideoは本当にありがたい
325名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 19:29:04 ID:XcMeOqwS
高圧縮タイプのUtVideoまだぁ?
326名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 19:35:41 ID:wPmuvlqm
MSU使え
327名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 19:57:57 ID:ZA7NTWRl
UtVideo唯一の欠点
     ~~~~~~~~~~~~~
作者がニコ厨


唯一の欠点
~~~~~~~~~~~~~
328名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 20:04:36 ID:v8m+pqu1
そこまでして煽りたいかね
329名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 20:13:36 ID:7ZdOqkRC
あぼんしやすいから問題ない。つーかわさるな。
330名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 20:31:22 ID:5nKLnpye
もともとニコ厨がニコ厨のために作ってるコーデックだからねぇ…
331名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 02:33:04 ID:J5yf0ss1
UtVideoに個人的に欲しいのはやっぱり圧縮のプロファイルだな。
・圧縮率優先(負荷とかマジ考えずに圧縮率追求したのが欲しいっす)
・エンコ速度優先
・デコード速度優先
・バランス
こんな感じであれば嬉しい。
332名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 02:58:33 ID:tkq7Cdd8
UtVideo















|唯
|一
|の
|欠
|点
333名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 03:57:11 ID:rPnN7Swr
>>331
それに少し画質を犠牲にした非可逆モードなんかも。
IBP単位GOPなんか導入したら楽しいかも。
334名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 05:04:03 ID:Vs4/Vv2G
>画質を犠牲にした非可逆モード

w
335名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 10:39:44 ID:bjjICbyb
>>334
ま、確かにDivXでも使っとけって思うわな。
336名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 10:49:05 ID:geEEki0N
非可逆ならHuffyuvでいいんじゃね?
337名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 14:03:51 ID:KuZnYj/9
DivXは暗部が汚いので嫌
h264くらいの画質があれば
338名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 14:18:00 ID:4md+7rbV
333はY8以下の色空間での可逆を望んでいるんだよ!
339名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 21:47:03 ID:aMsmxncD
予想通りのスーパー乞食タイムだな
340名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 22:51:40 ID:2XGSGNWS
作者に伝えたい、
ここで書かれているような要望なんて無視していいから、とりあえず
本人が満足するぐらいまで、UtVideoを完成してほしい。
341名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 22:55:04 ID:MWR7JkLC
作者も馬鹿じゃないんだから>>340みたいなのも
余計なお世話だと思わんでもない
342名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 23:46:37 ID:2XGSGNWS
確かにごもっとも。俺死ぬわ
343名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 01:35:52 ID:JBMmjaBg
ユーザーに出来ることは不具合報告とかデータ収集ぐらいしか
344名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 09:46:54 ID:Qa+bQSj0
ここまで公にしたんだからUtVideoはもう作者一人のものではなくなった。
皆の要望を切実に聞くべきだろう。
345名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 09:50:09 ID:6nJnxrXh
と、乞食が申しております。
346名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 10:00:53 ID:vMc9ofko
と、作者が申しております。
347名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 11:21:15 ID:1tZ/EP2f
ttp://wiki.nicomas.net/index.php?%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF#n17fc52a

アニオタ、エンコオタは無視ですが、アイマス厨の要望には真摯に取り組んでいるようです
まさに余計なお世話ってな感じですね
348名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 13:04:55 ID:UQk4Zxrm
作者の趣味がなんだろうと使用者にとっては関係無い。自分の目的に沿っていれば感謝しながら使うだけ。
しかし、こーゆーマンセーは見てて気に食わない。

>シングルスレッドの場合でも、Huffyuv (Predict median) よりデコードが速い。もちろんマルチスレッドなら圧倒的に速い。
>マルチスレッドの場合は Huffyuv (Predict median) はもちろん、同じスレッド数での Huffyuv_mt (Predict median) よりエンコードも速い。

正直、デコードについては、タスクマネージャーを見てる程度では動画によって振幅が大きいのでわからんが、
エンコード速度は自分の使用環境では確実にHuffyuv2.2.0のほうが速いよ。
349名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 17:44:00 ID:6eBd2R85
(速度に関しては Core 2 の場合)って注釈入ってるんだし
ドロップしない範囲ならUt使うほうが圧縮率いいわけで
使い分けたらいいんじゃないかな。
で、YLCの使用感も話題も全くでないのはなんで?

350名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 18:00:01 ID:JBMmjaBg
相手が日本語が通じる分ありがたいと思った方が良い
351名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 18:16:43 ID:1tZ/EP2f
>>348
RGBがまともに扱えない2.2.0は、彼らにとっては評価の対象外です
352名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 18:39:26 ID:DNPGTvxU
>>348
環境さらさないと屁の突っ張りにもならん
353名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 18:52:13 ID:RABfjvpL
映像ソースにも差が出るんじゃ
354名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 18:59:59 ID:UQk4Zxrm
>>351
なるほど。そういう事か。

>>352
上のほうでちょっと投稿してるんだがな。時間作ってもうちょいまともなテストするよ。
ちなみにテスト環境、方法晒すなら、ある程度詳しく書く必要があると思うが、>>347もきちんと晒してないよね。
355名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 19:12:16 ID:DNPGTvxU
>>354
今やっているからちょっと待ってろw
356名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 19:37:24 ID:UQk4Zxrm
>>355
期待age
一応、後でこっちでもやるぜ
357名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 20:02:48 ID:TwsXDVh8
RGBでやってくれるのは真面目にありがたいわ。
俺がやってんのはアマレココつかったネトゲのキャプチャーだがね。
Huffyuvでやると警告系の赤い字とか隣に色が移って編集中すごく気持ち悪いんだ。

どうせ最終的には縮小かけたり非可逆の圧縮することが多いから気持ちの問題といえば気持ちの問題だけどなw
358352:2008/06/20(金) 20:06:51 ID:DNPGTvxU
とりあえずYUY2のエンコード速度

huffyuv_mt 4thread best :1m32s 5,893,188KB
huffyuv_mt 4thread fastest:1m34s 6,149,104KB
Ut Video 4thread median:1m26s 5,490,107KB
Ut Video 4thread left:1m29s 5,831,831KB

エンコ素材:シリーズ世界遺産の一部(約2分間)をモンスターXでD3 huffyuv_mt best で録画
エンコ方法:素材をVirtualDubにて開きYUY2展開>YUY2出力 音声無しで各設定で出力

環境:WinXP SP3 Phenom9600無印 メモリー:3GB
素材HDD:WD640AAKS
保存HDD:WD640AAKS

とりあえずこの条件ではUtVideoの方が速いね
359352:2008/06/20(金) 20:47:31 ID:DNPGTvxU
RGB24でのエンコード速度

huffyuv_mt 4thread best :2m38s 9,947,989KB
huffyuv_mt 4thread fastest:2m55s 12,581,658KB
Ut Video(ULRG) 4thread median:3m55s 8,775,365KB
Ut Video(ULRG) 4thread left:3m57s 8,927,684KB

エンコ素材:シリーズ世界遺産の一部(約2分間)をモンスターXでD3 huffyuv_mt best で録画
エンコ方法:素材をVirtualDubにて開きRGB24展開>RGB24出力 音声無しで各設定で出力

この条件ではHuffyuv_mtの方が断然速い
360名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 00:43:48 ID:Z9W0hHUl
Phenom(笑)
361名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 00:56:43 ID:EhGTpcnE
>>359
そっかRGBの場合はhuffuv_mtの方が速いのか
huffuvだと何故か時々壊れたファイルが作られちゃうんだよな
OS再インスコからやり直すかな
362名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 01:17:19 ID:K9x9hWnN
huffuv_mtは安定してないね。こっちでも。
まともに再生されないファイルができたりする。
363名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 01:22:45 ID:RYXA0jcM
レンダリング〜〜〜90%くらいで何の前触れもなくアプリごと落ちる
Premiere Elementsと本当に相性悪いな・・・huffuvは
364名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 01:33:13 ID:K9x9hWnN
yが抜けてるけど誰も修正しないw
Normalだと不具合はないかな。こっちでは。
365名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 01:54:18 ID:ezCdNOgt
他を調べてもRGBはHuffyuvが得意で、YUY2はUtVideoが得意なようだな
366名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 02:40:19 ID:w2rTJXkI
TS抜きしたアニメのOP(解像度:1440x1080 1:30 割と動く)を24p化しfastcodec(YUV)に
エンコードした物をVirtualDub1.81に読ませ、FastRecompressにチェック
エンコードが終わるたびにVirtualDubは再起動。
同じコーデックを連続でテストせず、ローテーションを3回まわした。

CPU:E6850定格動作 ソース、保存先それぞれ別HDDを使用。

HuffYUV v2.2.0
設定 "Predict left"
CPU負荷 Encode 50%前後
1回目 2:06
2回目 2:05
3回目 2:05
ファイルサイズ 2032478364byte

HuffYUV MT v1.1.1 Multi-Threding Patch v1.0
設定 "Predict left" マルチスレッディングモードにチェック スレッド数2
CPU負荷 Encode 50%強
1回目 1:59
2回目 1:59
3回目 1:59
ファイルサイズ 2032404440byte

YLC
CPU負荷 Encode 50%前後
1回目 2:17
2回目 2:17
3回目 2:17
ファイルサイズ 1920197508byte
367名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 02:40:47 ID:w2rTJXkI
UtVideo-4.0.1 YUV422
設定 デコード速度優先(Predict left) フレーム分割数2
CPU負荷 Encode 55%前後
1回目 2:05
2回目 2:04
3回目 2:04
ファイルサイズ 1583877276byte


結果は見ての通りだが、"HuffYUV MT版"が一番速い。が以前試した時は確かにHuffyuv2.2.0が一番速かったはず、
と思い、AviSynthから読み込ませたら以下の結果に。
368名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 02:41:08 ID:w2rTJXkI
HuffYUV v2.2.0
1回目 2:00 CPU負荷 50%強
2回目 2:19 CPU負荷 50%弱
3回目 2:19 CPU負荷 50%弱
4回目 2:19 CPU負荷 50%弱

HuffYUV MT v1.1.1 Multi-Threding Patch v1.0
1回目 2:01 CPU負荷 50%強
2回目 2:25 CPU負荷 50%弱
3回目 2:26 CPU負荷 50%弱
4回目 2:19 CPU負荷 50%強 マルチスレッドOFF

YLC
1回目 2:20 CPU負荷 50%前後
2回目 2:20 CPU負荷 50%前後
3回目 2:20 CPU負荷 50%前後
4回目 2:20 CPU負荷 50%前後

UtVideo-4.0.1 YUV422
1回目 2:29 CPU負荷 50%弱
2回目 2:30 CPU負荷 50%弱
3回目 2:30 CPU負荷 50%弱
4回目 2:20 CPU負荷 50%強 スレッド数1
369名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 02:41:21 ID:w2rTJXkI
両Huffyuvの1回目については何故かCPU負荷が上がりエンコード速度も速くなった。
その後再現できないので、なんとも言えない。他のコーデックにも起こりうると思う。

さらにAviSynthから読ませると全体的にCPU負荷が下がりマルチスレッドで働いて無いのでは?
と感じたので、最後にマルチスレッドをOFFにしたら速度はあがった。

Q6600でもテストしようと思ってたけどHuffyuv2.2.0が速い、という意見の食い違いの原因がわかったからもういいや。
デコードに関しては、>>267-268でいいんじゃね?って事で。
この検証はあくまでも自分の環境ではこうなる、というサンプルにしかすぎない事に注意。
370名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 02:50:23 ID:w2rTJXkI
結局、自分の使い方では、中間ファイル→avs→x264.exeなので、
長いこと使ってて実績があるHuffyuv2.2.0を選んでる感じだなぁ。

YV12版Huffyuvを使ってる人の使用感聞きたいわ。
371名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 02:57:02 ID:K9x9hWnN
シングルスレッドでHuffyuv2.2.0が一番早かったって結論?
372名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 04:59:38 ID:ezCdNOgt
CPUの負担が50%前後で頭打ちになっているということは、
シングルスレッド性能は何となくテストできているけど
マルチスレッド性能は全く引き出せていないわけだからな・・・

HDDとかアプリの入出力あたりでオーバーヘッドが出ているだけだろうけど
373名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 09:46:03 ID:w2rTJXkI
>>371-372
混乱させて悪い。>>368-369のAviSynthの話は忘れてくれ。これはたぶんアプリの相性の問題。

で、マルチスレッドで動いてないように勘違いされているので>>366と同じ条件で以下の追試をした。
時間がかかるので、それぞれ1回づつ。非可逆も使ってるのはマルチスレッディングのテストという事で。

Microsoft Windows Media Video 9
c 2003 Microsoft Corporation. All rights reserved
設定:デフォルト設定から、パフォーマンスのスライダーを一番左に変更
かかった時間:2:53
CPU負荷:60-70%

Microsoft Windows Media Video 9
c 2003 Microsoft Corporation. All rights reserved
設定:デフォルト設定から、パフォーマンスのスライダーを一番右に変更
かかった時間:14:50
CPU負荷:80-90%

x264 - H.264/MPEG-4 AVC codec
Core 52 svn-573, build Oct 1 2006 10:11:38
設定:デフォルト設定から、スレッド数を2に変更
かかった時間:5:48
60-80%

Lagarith lossless codec Version 1.3.15 dev
設定:Mode YUY2:Use Multithreading
かかった時間:2:47
65%前後
374名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 09:46:23 ID:w2rTJXkI
番外編 出力先をRamdisk(Gavotte)にした。書き込み速度のボトルネックは無いはず。

Ut Video Codec Suite, Version 4.0.1 Copyright (C) 2008 UMEZAWA Takeshi
UtVideo-4.0.1 YUV422
設定 デコード速度優先(Predict left) フレーム分割数2
かかった時間 2:05
CPU負荷 Encode 55%前後

出力先がHDDの場合と結果は変わらず。
タスクマネージャーで見ると、両方のCoreを使っている事がわかる。
375名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 09:46:40 ID:w2rTJXkI
ソースを格納しているHDD
HD Tune: ST3320620NS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 36.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 79.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 65.5 MB/sec
Access Time : 13.1 ms
Burst Rate : 111.3 MB/sec
CPU Usage : 1.6%

出力先のHDD
HD Tune: WDC WD5000AAKS-00TMA Benchmark
Transfer Rate Minimum : 40.2 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 85.8 MB/sec
Transfer Rate Average : 68.5 MB/sec
Access Time : 13.2 ms
Burst Rate : 118.8 MB/sec
CPU Usage : 1.8%

OS:WindowsXP Pro SP3
どの場合もエンコード中の物理メモリは大体500MB以上の空きがある。

推論だけ述べるとHuffyuvMT版やUtVideoはマルチスレッドで動いているがCPUを効率的に使ってくれない、という事だと思う。
376名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 10:02:16 ID:w2rTJXkI
>>374の番外編が片手落ちな気がしたので、もう2パターンテスト。

ソース格納元をRamdisk(Gavotte)に、出力先がWD5000AAKS
Ut Video Codec Suite, Version 4.0.1 Copyright (C) 2008 UMEZAWA Takeshi
UtVideo-4.0.1 YUV422
設定 デコード速度優先(Predict left) フレーム分割数2
かかった時間 2:04
CPU負荷 60%弱

ソース格納元をRamdisk(Gavotte)に、出力先も同じRamdisk(Gavotte)に。
Ut Video Codec Suite, Version 4.0.1 Copyright (C) 2008 UMEZAWA Takeshi
UtVideo-4.0.1 YUV422
設定 デコード速度優先(Predict left) フレーム分割数2
かかった時間 2:04
CPU負荷 60%弱

結果、ほぼ変わらず。
CPU負荷が若干上がったような気がするのは、たぶんGavotteのせいかと。
結局、自分の環境ではディスクがボトルネックになっているという事は無さそう。
377名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 10:06:49 ID:CSZtvxtf
速度と圧縮率上げてください
378名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 12:16:12 ID:ezCdNOgt
HDDのリード・ライト性能が十分ならアプリ側の入出力処理が
追いついていないだけだと思う
リード・ライトを同時に行うなら読み込みだけでもDirectShowを使わないと
処理が頭打ちして厳しいらしいよ
379名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 13:54:08 ID:lAaFqhvX
WDの10000rpm、320GBで3万以上かたけー
1TBの7200rpmHDDが2個買えるな
ストライピングは片方のHDDが逝くとデータが消失するので嫌だしな
やっぱり圧縮率のアップがいいかな
HDDの速度よりCPUの速度の方がムーアの法則的に上がるだろうし
380名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 14:03:06 ID:w2rTJXkI
VirtualDubでDirectShow読みのやり方がわからんかった。
AviSynth使えばできるが>>368-369の問題がでるのでNG
AviUtl99d3で試したがCPU負荷は70%くらいになったが速度が遅くなった。通常の挙動がよくわからないのでパス。

入力のfastcodecがデカすぎるんだな、という事で普通は意味が無い、ソースをXvidのBフレOFFの物に差し替えてのエンコードに切り替えた(他は>>366と同じ)。
結果は見ての通り、fastcodecの場合と明らかな差が出た。

HuffYUV v2.2.0
設定 "Predict left"
CPU負荷:50%強
かかった時間:0:30

HuffYUV MT v1.1.1 Multi-Threding Patch v1.0
設定 "Predict left" マルチスレッディングモードにチェック スレッド数2
CPU負荷:50-60%をうろうろ
かかった時間:0:30

YLC
CPU負荷 Encode 50%前後
かかった時間:0:37

UtVideo-4.0.1 YUV422
設定 デコード速度優先(Predict left) フレーム分割数2
CPU負荷:70%前後
かかった時間:0:30

面白いのが3者横並びの速度の割には、UtVideoの負荷が高い。
ちなみにXvidを読ませてるけど、これってYV12→YUY2の変換が自動でかかってるんだよな?
単なる動作テストだから色空間がおかしくなろうがどうでもいいが。

ぼく、もう疲れたよパトラッシュ・・・
381名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 18:00:58 ID:K9x9hWnN
>>380
乙。YLCはやっぱ使う必要はなさそうだね。
後はあれかなフレーム分割数増やした場合のcpu負荷がどうなるかかな。
382名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 18:24:51 ID:V01+PvlW
YLCの利点は容量なんだけどねw
383名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 18:51:30 ID:PqhjLvFx
或るプログラマの一生より

可逆VCMコーデック用ベンチマーク
  〜略〜
動画コーデックをベンチマークする専用のソフトは見つかりません。
というわけでしょうがないので作ってみました。

なんかktkr
384名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 18:53:45 ID:L78Qz5Zh
おお、
385名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 19:40:31 ID:K9x9hWnN
試してみたけどutもylcコーデックも認識しない
helixとffdshowだけしか選択肢にでないね。
環境xpsp3
386名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 19:45:33 ID:mEFkklzx
これは無圧縮を別の圧縮にってベンチでしょ
utやylcで取り込んだものは一度無圧縮に変換して
exeにドラッグしてやれば「ほげほげ」って画面が出てくるからコーデック選択してOK
387名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 19:50:39 ID:mEFkklzx
ログのとり方がわからんw
388名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 19:55:00 ID:K9x9hWnN
ドロップしたら実行されるけどログがとれない
でバッチ作って試したけど
f:\vctest f:\12.avi -c >a.txt

例外 unknown software exception (0xc000000d) がアプリケーションの 0x00407571 で発生しました。

プログラムを終了するには [OK] をクリックしてください
プログラムをデバッグするには [キャンセル] をクリックしてください
こういうエラーがでる。
389名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 19:55:40 ID:rIakc/9M
>>383
どっかにないかと探してたんだ。ありがとうっ!行ってくるよ。
390名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 20:09:44 ID:mEFkklzx
バッチでコピペしたらログかw
391名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 20:27:09 ID:mEFkklzx
YLC
Size: 58298384/155520000 (37.5%, 2.67)
Encode time: 940.211530ms/150f = 6.268077ms/f
min 6.063749
max 6.984989
Decode time: 2374.975972ms/150f = 15.833173ms/f
min 14.281304
max 17.179842

UtVideoYUV
Size: 54928088/155520000 (35.3%, 2.83)
Encode time: 399.097918ms/150f = 2.660653ms/f
min 2.523615
max 3.153070
Decode time: 821.321029ms/150f = 5.475474ms/f
min 5.332965
max 6.426920

Huffyuv v2.1.1
Size: 68209140/155520000 (43.9%, 2.28)
Encode time: 868.442498ms/150f = 5.789617ms/f
min 5.332221
max 6.485308
Decode time: 1389.884927ms/150f = 9.265900ms/f
min 9.029340
max 10.193499
392名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 20:32:28 ID:K9x9hWnN
乙。その結果見るとYLCが一番いいように見えるんだけど
他の設定はどうなってるんだろ
393名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 20:40:23 ID:mEFkklzx
無圧縮 148MB 5秒の動画

UtVideo 52.3MB
YLC 55.2MB
Huffyuv v2.1.1 65.0MB

YLCは30分ぐらいだと容量低いのに5秒だとUtVideoのほうが低い
YLCは圧縮率は長時間にならないと効果でないね
逆に言えばUtVideoは長時間に弱いのか…バージョンアップで改善されるのかな
394名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 20:41:17 ID:mEFkklzx
>>392
UtVideoYUVが一番だよ
395名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 20:48:54 ID:K9x9hWnN
お疲れ様。UtVideoが一番いいってことでokか。
長時間の圧縮ならYLCがいいってことはやっぱアニメとかのキャプ用ってわけと。

396名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 23:12:15 ID:YfMAuzlJ
397名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 23:42:15 ID:FZQmmcpj
>>392
どこをどう見たらYLCが一番なんだよw
元ファイルと比べた容量とエンコード時間だぞw
398名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 23:47:37 ID:K9x9hWnN
見直したらさすがに理解したよw
399名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 08:19:46 ID:9VNlii0W
UtVideoはHuffyuvの半分くらいのサイズにして欲しい
400名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 08:33:04 ID:AMVOoaOc
UtVideoはエンコが一瞬で終わるようにしてほしい
401名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 09:37:17 ID:dUqDF/Eb
いやな、中間ファイルに使ってる人もいればキャプ用に使う人もいるだろう。
中間ファイルならばエンコが早い方がいいんだろうけど
キャプ用ならばよりよく圧縮してくれた方がいい。
使用用途によって設定できればいいんだけどな。
402名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 09:37:24 ID:H/CY6HW+
わんぱくでもいい
403名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 12:17:51 ID:AN8LmEJZ
キャプ用でhuffyuvで無問題な環境を整えちゃうと、
エンコ速度や圧縮率が多少変わっても影響ないんだよね。
デコード速度は、その後のエンコ速度が変わるから速くなって欲しい。
404名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 12:55:19 ID:gldk4Qk1
>>403
そりゃこんなHDDを買える超金持ちなら影響無いでしょうよ。
http://www.westerndigital.com/jp/products/products.asp?driveid=459

貧乏人が使ってるWD5000AAKSシングルで無理なくキャプれる圧縮率になるのは夢なのか?
405名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 12:59:25 ID:Qpn0wHN9
WD5000AAKSシングルで1080iならIntenでキャプれるよ
406名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 13:27:52 ID:hkXw1K29
安定してキャプれるかどうかだな
キャプる前デフラグ必須だと問題外。
安定してキャプる為には
UtVideo 1920x1080 *D3 15MB/s
は実現して欲しい>欝ビデオの作者氏へ
407名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 13:40:44 ID:1VGc9VKf
>>404みたいに逆ギレしちゃう奴って可哀想な人?

「オレ様は○○が必要なくらい凄い事をしてるが、おまえはそんな物を必要としないチンケな事してるから関係無いんだろ」

とでも言いたいのだろうか。
用途なんて人それぞれだし、いくら必死に喚いたところで開発者が聞いてくれなきゃ、それまでの話なのに。

そんなに大変なら非可逆でキャプればいいんでねーの?
どうせ最後は非可逆になるんだろうし、大した差は無いんじゃね
408名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 13:47:34 ID:L1jfCUgh
この時代に圧縮率気にする奴はキャプしない方がいいと思うんだけどな
409名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 13:59:45 ID:Igsk/aBX
なんでこのスレのやつらこんなに偉そうなの?
410名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 14:13:36 ID:LBu47+Bv
>>407
非可逆スレが欲しいので立てて。
411名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 14:50:43 ID:1VGc9VKf
412名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 14:55:09 ID:FztaTLzC
>>411
俺はね、再エンコの為のcodecスレを要求した訳じゃない。
キャプチャ用の非可逆圧縮スレが欲しいの。

スレ立てすぎで立てれないんだよ。
413名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 15:34:52 ID:89MT9U+c
>>402
たくましく育って欲しい
414名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 15:35:37 ID:HlMpTMkT
>>413
ハイレハイレフレハイレホー
415名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 16:17:23 ID:gMPeTJGk
>>412
うわああああああ
416名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 17:41:45 ID:OkwjzTQm
そのWDのHDDは読み書きが速いのではなくて
ランダムアクセスが強い(速い)んだぜ
高回転型はそういった狙いで作っているのだし

キャプチャはHDDの最内周(最悪値)を考慮してシステムを
組むのが俺のやり方
今どきのHDDだと2台でストライピングしておいた方が安心

それと非可逆はスレチだろ・・・
417名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 18:28:39 ID:1VGc9VKf
>>412
まともなテンプレ作ったら建ててやるよ。糞スレになるのが目に見えるようなテンプレは勘弁な。
ちなみに俺は興味ないから。
418名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 19:03:24 ID:esNMeNX+
>>417
すいません。今フリーで出てるキャプ用非可逆コーデックって、

「PICVideo MJPEG Codec」
http://www.pegasusimaging.com/picvideomjpeg.htm
「Canopus HQ Codec」
http://www.canopus.co.jp/catalog/hqcodec/hq_codec.htm
「Black magic 8bit MJPEG」
「DeckLink MJPEG」
http://www.blackmagic-design.jp/support/software/
「アースソフト フレーム内圧縮コーデック」
http://earthsoft.jp/PV/download.html
「MotionJpeg2000Codec」
http://www.morgan-multimedia.com/M-JPEG2000/
くらいしか知りません。他知ってるのがあれば追加よろしくお願いします。

スレの趣旨は、
■綺麗でサイズの小さいキャプチャー用非可逆コーデックについて情報交換しましょう。
●「我こそは世界で最も綺麗でサイズの小さい非可逆コーデックを作ってやる」と活き込んでる開発者(神様)を募集中。
×調べもしないで「いい非可逆コーデックはありませんか?」とか「コーデックの設定について教えてください」とかいう厨房はお断り。

【現在存在してる各非可逆コーデックのリンク先】

ってな感じでいいです。
419名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 19:14:30 ID:1VGc9VKf
>>418
テンプレ作れって言われたらさ、代理で建てる奴が何も考えずにコピペできるように作れよ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1214129549/
420名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 19:16:59 ID:esNMeNX+
>>419
おおっ!あなたはもしや★か●持ち。
無理な申し立てをしてすいません。
ありがとございます。
421名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 19:53:30 ID:H9JW3jw9
非可逆じゃないのも含まれてるじゃんw
422名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 00:38:03 ID:mdozhUPc
[UtVideo] バージョン 4.0.2

ULRG: デコード時に RGB32 で出力する場合、安全のためアルファチャンネルと解釈されうるフィールドは 255 で埋めるようにした。
共通: エンコード時に出力の biBitCount には入力の実効ビット数を設定するようにした。
423名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 10:46:37 ID:3NaJD/6w
保管庫にLagarithが3種類あるけどどれがいいの?(Core2Duo
前スレは完全に追えなかった…
424名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 18:23:00 ID:m543kj38
Lagarithは現状使い道はないと思うけど
425名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 20:02:05 ID:5Q7e9+OC
圧縮率稼ぎたい奴が使うんじゃね?
426名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 21:23:39 ID:4j6l/a9/
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww3日で九万匹wwwアリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwww遅いよwww得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
-120℃でも死なないんだぜ。-120℃だぜ。
普通-120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、-120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
全部自己中だよゴリラwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwwwwwwwちょwwおまwwwww
427名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 21:40:48 ID:N6HqJZHI
>>423
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/avi/1098022448/
これの802と817見てみな

で今Lagarithのサイト見てきたんだが、更新されてね?
428名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 22:03:24 ID:wsVRTRej
>>426
このコピペ初めて見たけどむちゃくちゃ面白いなw
一瞬で一番好きなコピペになってしまったw
429名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 22:41:50 ID:3NaJD/6w
>>427
ありがとです。719版を使うのが正しい感じですね。というか716版って何なんだろう…まあいいか。
430名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 22:44:45 ID:H9tUjCcO
TMPGでのバグが直ったのか?もうTMPG使わないからあれだけど
431名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 01:52:04 ID:QjC20s8N
非可逆スレの人気に嫉妬

人々はサイズが小さくてHDDに優しいコーデックを求めてるのだよな
432名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 08:10:22 ID:+5I5NttI
ソフトウェアキャプで可逆圧縮だと、みんなCPUはQuad使ってる?
現状くらいなら、Duoでもそんなに差は出ないかな?
433名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 17:12:59 ID:wMn+bXap
>人々はサイズが小さくてHDDに優しいコーデックを求めてるのだよな

だろうな
CPUよりHDDの性能が落ちるPC使ってるヲタが多そう

>Duoでもそんなに差は出ないかな?

差って、具体的に「何の」差を聞きたいわけ?
434名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 17:23:13 ID:VGRcwrUl
LagarithがHDD的にはやさしい
435名無しさん@編集中:2008/06/28(土) 03:12:01 ID:cHmyEij2
>>433
たぶんHDDは割れの方に金をかけてキャプには金をかけたくないのだろう
436名無しさん@編集中:2008/06/28(土) 06:23:48 ID:5T++A/st
「PICVideo MJPEG Codec」
(・∀・)イイ!!
◎...
○...
△...
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!
▼...
▽...
×...

な感じで。
437名無しさん@編集中:2008/07/01(火) 02:32:12 ID:esuuPEpT
MSU Screen Capture Lossless Codec縮み過ぎわろた。
鬱とかLagarithとかの1/4も縮んでやがる。

ただしちょっと遅いし動きの多いやつじゃ怪しいらしい。
使いどころが難しいな。
438名無しさん@編集中:2008/07/01(火) 10:17:27 ID:Hv2/O3Zn
>>437
俺のスペックでは遅延が起こる。。。
最適な設定なんかあればな。。。E6600
439名無しさん@編集中:2008/07/01(火) 10:37:38 ID:AOnWkre9
そんなに縮むロスレスが有るの?驚き。

>>438
遅延って何の遅延ですか。
440名無しさん@編集中:2008/07/01(火) 10:42:32 ID:WKAQFobJ
試してみたけど縮みすぎw
フレームレート落としても問題ないようなプレイ動画なら使えそうな感じだね。

441名無しさん@編集中:2008/07/01(火) 12:32:10 ID:WKAQFobJ
UtVideoRGB
Size: 370878468/1597346688 (23.2%, 4.31)
Encode time: 4148.951898ms/3691f = 1.124073ms/f
Decode time: 8446.063562ms/3691f = 2.288286ms/f

MSU Screen Capture Lossless Codec
Size: 41077057/1597346688 ( 2.6%, 38.89)
Encode time: 21919.195896ms/3691f = 5.938552ms/f
Decode time: 20900.899060ms/3691f = 5.662666ms/f

元動画はフラッシュ。
ただ640×480の30fpsでキャプするとcore2duo3.2Gだとドロップが多発する。
用途は限定されるだろうね。
442名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 01:04:27 ID:N6E1QcSW
比較結果のまとめあった
ttp://replaymugen.seesaa.net/article/93730113.html
縮みすぎだろこれ
443名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 02:05:51 ID:kQZBhVQv
見た感じだと色空間が統一されていなくて
結果が極端になっているだけのような気がする
444名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 02:34:33 ID:9nUGQB4f
>>442
縮みすぎだろw
まあエンコード、デコード共に負荷が大きそうだな。
保存専用にしか使い道が思いつかん。
445名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 03:33:11 ID:NldDCYL2
バラつきがあるにせよどの道圧縮率が現時点では異常。
ただ負荷が大きくてキャプチャーも再生もお勧めできない。
使ってみると分かるけど色々もてあましてる感じ。

とりあえず編集待ちのソースを片っ端からコイツにしてHDDの空きを確保^p^
ま、俺のCPUは6400+だがねw
446名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 04:28:03 ID:xGpKw0mv
あれは負荷でかくついてんのか?
可逆でない気がする
447名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 04:36:03 ID:wtMkziqz
vctestでの結果もあるしロスレスでしょ。
448名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 05:18:10 ID:xGpKw0mv
vctestはいつの間にロスレスしか認識しない仕様になったんだ?
449名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 05:44:44 ID:wtMkziqz
Lossless Checking is enabled
ってでてるしチェックしてるんじゃ?
そもそも本家でLossless Codecと言ってるのに
可逆じゃないと根拠なしに言ってるほうがおかしいでしょ。
450名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 08:56:01 ID:xGdMgKXW
>>442
長期の保存用に良いなこれ。
451名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 16:31:08 ID:xGpKw0mv
>>449
作った奴のことをそのまま信じるのか?
根拠って映像見てあれを可逆だと思うのか?
452名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 17:09:20 ID:NldDCYL2
ID:xGpKw0mv
そういうお前も言ってることに根拠がないぞ。

とりあえず「負荷でカクついてるのか」と言う疑問に対しては負荷でカクついていると俺は考える。
なぜならMSU-SCLC(縮めても名前長いな)で圧縮した動画をを別な可逆に再び圧縮する(もしくは未圧縮に戻す)と
特に速度面では異常なく再生することが出来ていたから。

お前は画質については振れてないようだけど、
元動画とMSU-SCLCで圧縮した動画の任意の同じ1コマをを
差分検出ツールを用いて違いがあるか調べてみたけど違いは見られなかった。

Detect Fadeの有無にかかわらず同じ結果だったと付け加えておく。

俺はこのコーデックが可逆であるかについてとくに疑いを持ってないから
やり方は簡単にしたけどコレぐらいなら可逆だと考えるに値すると思うんだけどどうかね。
453名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 17:14:25 ID:9nUGQB4f
MSU-SCLCでエンコしたらUtVideoより膨らんだ…。
454名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 17:16:13 ID:wtMkziqz
ソースによるのかな?できたらvctestあたりでの結果が知りたいけど。
455名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 17:44:10 ID:NldDCYL2
そういや俺のも若干膨らんでるな。

dwLength = 161
dwScale=1
dwRate=15

MSU-SCLC
Size: 162037756/379846656 (42.7%, 2.34)

Ut
Size: 157102192/379846656 (41.4%, 2.42)

動きの多い奴だと圧縮率が怪しいって話どおりなのかなぁ。
カメラワークが激しい奴の一部分を抜いてきたんだけど。
実際にAviUtlで圧縮したのも似たような傾向でUtのほうが小さかった。
ただvctestの項にはキーフレームの指定が無いのが気がかり。
456名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 17:49:55 ID:gtuQvytA
テストの為、アニメのオープニングを640x480に縮めてMSU-SCLCを使ったら
huffyuvの2倍以上になった
MSUのキーフレームは1フレーム毎にしないと画が出てこなかったからその設定
全然お話にならん感じ
457名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 17:52:54 ID:wtMkziqz
こっちも某シューティングゲーム撮ってUTと比較したけど
UT 4.2G MSU-SCLC 3.6Gで劇的な差はでなかった。
動きの激しいものはダメっぽいねぇ
458名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 20:23:19 ID:kQZBhVQv
RuSHと同じで、フレーム参照圧縮もしているんじゃないかなぁ
それだと重いだろうし、動きやピクセル誤差があるとフレーム参照が効かなくて縮まないしね
459名無しさん@編集中:2008/07/02(水) 22:26:19 ID:Mi7su3i4
Screen Captureっていうくらいだから、デスクトップキャプチャみたいな
静止部分の多い動画にフォーカスしてるんじゃないの?
460名無しさん@編集中:2008/07/03(木) 09:31:03 ID:Re6doKWc
結論:huffyuvで今はいい
461名無しさん@編集中:2008/07/03(木) 10:08:40 ID:Hh8yyqIs
MSU-SCLCをマルチスレッドとSSE最適化なりすれば実用域に入るかもしれない。
今でも動きが少ないものなら使えそうだし。
462名無しさん@編集中:2008/07/03(木) 15:25:59 ID:Hh8yyqIs
vctestがあがってた。キーフレーム率の設定できるようになったらしい。
Lossless checking enabled
>(最後に -c を付けた場合)は「Lossless checking enabled」になってチェックします。
>たとえば RGB で入出力するけど内部保持形式が YUV422 の場合は、
>見た目が同じでも完全にロスレスにはなっていないので、チェックしないで実行する必要があります。
だそうだ。
463名無しさん@編集中:2008/07/03(木) 20:28:53 ID:0AniDPJ2
>>461
videoではなく(デスクトップ的な意味で)screenって言うくらいだから動きの少ないものを想定してるんだろ
464名無しさん@編集中:2008/07/03(木) 20:52:45 ID:3fVINDLX
>>463
>>459を読んでみろ
465名無しさん@編集中:2008/07/10(木) 02:13:45 ID:i7JVqcLy
最近の楽しみはUtVideoの発展だったのだが作者は力尽きたのかしら。
アイマスが楽しそうですね、っと。
466名無しさん@編集中:2008/07/10(木) 02:21:27 ID:j3H2bA9H
例の隠しコマンドかw
467名無しさん@編集中:2008/07/12(土) 11:18:17 ID:fMW1GrNj
この時代に隠しコマンドってだけで興奮するわけだが
468名無しさん@編集中:2008/07/14(月) 00:41:40 ID:xVmEzpQZ
iM@S MultiColor Keying for AviSynth
469名無しさん@編集中:2008/07/14(月) 01:19:04 ID:zi2IoQSk
可逆圧縮と関係ないだろw
何張ってんだよwww
470名無しさん@編集中:2008/07/14(月) 01:29:34 ID:K2Q/EbzS
>>468
俺もそれみてクソワロタww
471名無しさん@編集中:2008/07/14(月) 02:43:36 ID:sETQSuZ7
自演乙だります!
472名無しさん@編集中:2008/07/14(月) 03:01:46 ID:tXNNrnRV
aviutl版も作ってくれ
473名無しさん@編集中:2008/07/15(火) 23:58:08 ID:wcU890OU
〜前略〜
それよりも注目すべきは YLC。圧縮比 4.55 倍は、エンコード時間がそれほど長くないことを加味すると圧巻です。YLC はエンコード中の CPU 使用率を見る限りシングルスレッド動作しているようなのですが、マルチスレッド対応したら最強じゃんこれ。
こうなってくると YLC がどういうアルゴリズムでエンコードしているのか非常に気になります。教えてKENくん!ってここで叫んでどーする。

コメント1
そんな大したアルゴリズムでもないので
後で簡単に文章にして送りますよ! by KENくん
474名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 00:50:41 ID:itP5A/gC
YLCはデュアル専用じゃなかったけw
475名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 23:05:21 ID:nhV1FtuI
utの人のところで今後の方向性?聞いてるっぽいんで言うのはタダなんで書いてみる
MSU のような動き予測追加かなあYLCマルチスレッドにしてもUt Videoとそんなに差があるとは思えないし・・・
476名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 00:34:28 ID:spSI43C2
YV12対応してほしいです。
masktools使う関数(例えばDidee氏の作った関数はほぼ全て)は
YUY2からYV12に変換しなけりゃならないので、
masktools使う激重の関数をいくつか連荘で並べたスクリプトの場合に
メモリの都合から連荘の途中で一旦可逆で出力したい、って時に
Lagarithよりエンコード・デコードが速い可逆があると非常に助かります。
477名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 02:55:22 ID:molBihcg
>Huffyuv と同じ圧縮率で、エンコードが 1〜2 割ほど速く、デコードが 3 割
>ほど速い(現在の ULY2 よりちょっと速い)ものを作れることは分かってい
>ます。どうしましょ。
ぜひやってくれ。速いに越したことはない。

>圧縮率を上げる方向は、ハフマン符号の代わりに Range Coder を使うことに
>すれば、まあまあ圧縮率を稼ぐことができます。それ以上を狙うと、MSU の
>ように動き予測などをしなければいけないのでしょうが、それだったら MSU
>を使った方が幸せなように思えます。と思ったけど MSU はマルチスレッド動
>作していない雰囲気ですね。
ぜひやってくれ。圧縮率が高いことに越したことはない。

結論、両方組み込んで速度重視と圧縮重視の2つのプロファイルを実装。
478名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 23:23:40 ID:CD9P95G2
色ずれ補正とか付いてたらいいな
479名無しさん@編集中:2008/07/20(日) 00:16:34 ID:tnuys7Te
それぐらい、フィルタでやれよ
480名無しさん@編集中:2008/07/20(日) 01:46:05 ID:VJ+xPxke
動き予測までしなくても
フレーム間の画素差分取る様にすれば
それなりに圧縮率は上がるんじゃね?
その方が簡単だし
481名無しさん@編集中:2008/07/20(日) 10:55:01 ID:fNSr1gC6
詳しいことは分からんけど、フレーム間圧縮やるとAVIのフリをさせるのが
大変なんじゃないの?
少し圧縮率が上がったくらいでは元が取れないのジャマイカ。
482名無しさん@編集中:2008/07/20(日) 14:33:58 ID:Dwz3g8ke
>>481
前方向のみで処理をすれば多分大丈夫
483名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 11:50:41 ID:SLk4tero
シークとか逆再生とか全く考慮しなければ効率いいものができそうだね。
484名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 21:21:38 ID:EjPAwgpn
キーフレームはフル圧縮が必要だろ
キーフレームの頻度が上がるとサイズが大きくなる、下がるとシークが遅くなる
485名無しさん@編集中:2008/07/22(火) 22:47:34 ID:rb7shy/F
フレーム間圧縮をやる場合、シーク速度が肝になるな。
差分フレームは最大何フレーム分取るか?(GOP長?)
キーフレームの自動挿入はやるか?
キーフレームのバッファをどのくらい取るか?
そんなんで変わってくるんだろうな・・・
486名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 21:03:08 ID:1SpLFfOJ
huffyuvsってのは何なの?
487名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 22:11:29 ID:1zsSw0N1
>>486
なんか凄いのキター
488名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 12:31:22 ID:c2hlx7O7
Lagarith Lossless Video Codec v1.3.17来てたのね・・
489名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 20:01:46 ID:pvix+UTH
>>488
いつのまに!
490名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 00:46:55 ID:dBZmcj1R
utってさ、64bitで使えるの?使えたら試した印だけども…
491名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 01:09:34 ID:0XMRymGX
使えたよ。
492名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 09:24:06 ID:Dp10YZez
>>490
試せるなら使ってみれば?
493名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 17:03:15 ID:ic3Xz836
うn、後でやってみる
494名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 20:12:29 ID:QTX00PQ4
【社会】 「息子が柔道ごっこでいじめられた」と思い込んだ山口組系暴力団組長、中学生3人を投げ飛ばして逮捕…宮崎★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217358063/l50
★110番・119番:傷害容疑で暴力団組長逮捕 /宮崎

・28日、宮崎市鶴島、山口組系暴力団組長、根本倫夫容疑者(60)を傷害・暴行容疑で。
 24日、市内の公園で、中学1年の男子生徒3人に対して、「小学生の長男をいじめた」と
 因縁をつけて投げ飛ばし、うち2人に全治5〜7日の打撲を負わせた疑い。

 直前に、被害者の中学生グループが長男らの小学生グループと「柔道ごっこ」をしていた。
 この際、長男が倒れ込み、泣いて帰宅。長男から事情を聴いた根本容疑者が公園に
 戻って3人に暴行した。
 http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20080729ddlk45040570000c.html

・警察によりますと、根本容疑者は、今月24日の昼頃、宮崎市内の公園で中学1年生3人に
 対し、小学生の長男をいじめたなどと因縁をつけて地面に投げ飛ばすなどの暴行を加え、
 中学生2人にそれぞれ7日間と5日間の打撲などのけがを負わせたということです。

 被害にあった中学生3人は、根本容疑者の長男を含む小学生数人と、公園で柔道をして
 遊んでいましたが、過って中学生のうちの1人が根本容疑者の長男の上に倒れ込んで
 しまい、泣いて帰った長男の話を聞いた根本容疑者が、長男が中学生にいじめられたと
 思いこみ、暴行をしたということです。
 調べに対し、根本容疑者は容疑を否認しているということですが、警察では目撃者の
 証言などから根本容疑者を傷害と暴行の疑いで逮捕して調べています。(一部略)
 http://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/06.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217318077/
495名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 23:19:27 ID:NKQqOpMd
UtVideoの今後の方針が出たようですね
496名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 23:32:07 ID:DqNHIfTR
つーか、C++で高速コーデックとか笑っちまうな
しかも、ループの中でnewしてるし
497名無しさん@編集中:2008/08/05(火) 23:34:09 ID:OiRCQ/wZ
>これにより Huffyuv より圧縮率は多少悪くなってしまいます。速度最優先なので仕方のないところではありますが。

圧縮率を稼ぎたい人が多いようだが、俺的にはキターだな。
498名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 00:21:36 ID:uCQfOk5q
ほとんどの人にとって可逆圧縮の主な用途は中間ファイルだろうから
圧縮率はそれなりにあれば、あとは速度最優先なのは良いことだ
499名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 02:59:56 ID:2gu9An9Z
ニコ厨が作ったコーデックなんざゴミ
500名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 03:13:25 ID:QPuM/FNa
そう思うなら使わなければいい
501名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 03:13:56 ID:kKFpQ7rI
>>498
>ほとんどの人にとって可逆圧縮の主な用途は中間ファイルだろうから

だから、それは思い込みだっつーのw
502名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 08:48:50 ID:OFKndX0d
アニソンをflacとかmonkeyでリッピングしまくって聴いてるアフォみたいなやつのことか
503名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 08:53:53 ID:SkO/I2ES
UtVideo、PE4と相性悪い・・・のは俺だけ?
504名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 08:56:30 ID:yDchCsI2
CD焼くならimgファイルなわけで・・・・・・
EACだと音がずれないとかいうけどそんなことはないわけで・・・・・
そもそも音楽情報が消えてCUEになるわけで・・・・
焼くのが目的なのにapeとかはもうあっち系の人が使ってるだけなわけで・・・・
パソコンで聞く分にはAPE利用できるけどそれは中間じゃないわけで・・・・・・
505名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 15:04:10 ID:BmsJ46tu
すごく、病的です…
506名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 16:03:21 ID:ZFgDB3LW
1時間45ギガもあるともうちょっと圧縮してくれた方がいいようなきがする
507名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 17:51:59 ID:vqPFEbR/
音声は今の時代無圧縮のまま保存してるやつだって多いけど
さすがに映像を無圧縮や可逆で長期保存してるやつは病気だな。
HDD1PBあってあまって仕方がないとか言うならしょうがない。
508名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 18:07:10 ID:kKFpQ7rI
>さすがに映像を無圧縮や可逆で長期保存してるやつは病気だな。

んな奴いるわけねーべ
509名無しさん@編集中:2008/08/06(水) 20:55:06 ID:ziWO3Dm2
>>503
どう悪いのかとりあえず書いてみたら?
PE4側の問題なら難しいだろうけど、UtVideo側なら作者さんが対応
してくれるかもよ?
510名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 02:50:29 ID:xLGnJ48O
>>507
可逆圧縮のままHDDに溜め込むのがデフォな奴の方が病気だろ
大事な物ならまだしも・・
全てを可逆でって奴は1Pでも10PでもHDD買い足すような奴だよ
511名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 02:53:17 ID:xLGnJ48O
('A`)イロイロマチガエタ・・・ゴメンネ
512名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 08:40:52 ID:RUH8vcrJ
怒りは非可逆圧縮で最小に
513名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 13:28:20 ID:z4jqxzKB
素材は非可逆のまま置いておくことはある
514名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 13:39:25 ID:OhqP0A5Q
>>513
それ普通じゃね?
515名無しさん@編集中:2008/08/07(木) 14:35:19 ID:FDYmwF7G
>>513
普通だな
516名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 06:56:06 ID:b1qpKYBG
test
517名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 11:26:58 ID:OZF/FqiB
>>516
testだな
518名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 16:52:00 ID:/IjZ8Ja6
test1.avi
test2.avi
test3.avi
519名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 18:11:27 ID:yJMah+7v
omanko
520名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 20:30:27 ID:8ASRTX3o
Huffyuvマルチスレッドコーデックで特定の番組のキャプチャが
TMPGEncでのエンコード中に高確率でエラー吐いてバッチが
落ちる症状が出てましたが、

ぐぐって最新版入手して切り替えたら、どうやら落ちなくなってくれたようです。

キャプチャ時の容量も二割くらい少なくなってますな。

これなら早くバージョン上げりゃ良かった。ありがたやありがたや。
521名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 23:29:08 ID:XAcPxPTz
なんだかんだでLagarith Lossless Video Codecが一番だとわかった
522名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 23:56:18 ID:lv2unIuD
くすのきHDTVでキャプってるけど、鬱ビデオ使ってると
たまに音声だけで映像がキャプれてないってことがあるから、HuffyuvMTに落ち着いた
523名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 00:47:13 ID:nt4uBklP
くすのきTVHDだと思ってた
524352:2008/08/13(水) 23:47:22 ID:z3G0r7+J
>>522
ほぼ毎日キャプでUtVideo使っているがいまだにそんなトラブルはないな
どこかがおかしんじゃね?
525名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 00:31:24 ID:8gepXc3/
utvideoもylcもTMPGEncの編集作業中フリーズして強制終了しないといけなくなることが多々ある
だから私はLagarithかHuffyuv
526名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 03:55:13 ID:3zCFJX1s
UtVideoもバージョン4.02で今のところ止まってるよな
加速度的なバージョンアップのときはこのスレも賑わっていたのに
やっぱりいろいろ面倒なんでしょうかね
527名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 19:13:35 ID:M1CVwYiL
新しいアルゴリズムがどうとか言ってたような・・・
まぁ利用者は気長に待つべきかな
528名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 06:18:53 ID:5g6rYTds
tmpgで編集するとひっかかったり
utvideo→他の形式にエンコした動画のシークでひっかかるとか
あるね。
huffyuvではいずれも問題なし。
529名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 12:35:47 ID:hrzuGJIb
それ根本的にどっかおかしいだろ。
530名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 19:59:50 ID:ejRXLHbu
うん、そうだね
根本的におかしいね
お前の頭がw
531名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 23:10:55 ID:3KY0eUZS
うん、そうだね
根本的におかしいね
>>530の頭がw
532名無しさん@編集中:2008/08/16(土) 01:52:31 ID:2WujIrgr
どんだけ沸点低いんだ
533名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 14:51:49 ID:uz9kNrpV
21日にUtVideoの進展があったようだが、その後の日記はアイマス
まあユーザーとしては気長に待つかな
534名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 17:33:34 ID:NlLWtIb6
PremiereからAviUtlへの中間CodecにYLC使ってるんだけど、
AviUtlで他の形式(MP4とか)に書き出すときに例外が起きない?
継続させればファイルはできあがるんだけどなんか気分悪い・・・
535名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 02:32:08 ID:Y7gwx7LR
Version 1.3.18
536名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 04:01:56 ID:eu7VJD5F
>>535
ぉ、あがったのか
537名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 04:03:44 ID:R/FNd6Sg
>>535
何が?
538名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 04:04:27 ID:eu7VJD5F
>>537
Lagarith Lossless Video Codec
539名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 04:43:25 ID:Jz7sxSFO
はじめて入れてみたがいきなりマルチスレッド対応なのな
エンコードよりデコードのほうが負荷高い
540名無しさん@編集中:2008/08/27(水) 16:29:07 ID:YqRzNRBn
だからなんだよ
家はマルチスレッドの設定自分でチェックしたぞ
初期設定はオフだったw
541名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 10:18:24 ID:yqqhCStT
普通、ソフトの初期設定は一番弱い環境を想定して作りこんでおくもんだし、
それでいいんじゃね?
542名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 10:20:19 ID:v7f1D3Re
Lagarithのマルチスレッドってバグ持ちだからチェックしない方が
良いとかいうのは直ったの?
543名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 12:56:02 ID:1e5DX82/
>>541
>はじめて入れてみたがいきなりマルチスレッド対応なのな

>>539の環境では違うんじゃねぇの

544名無しさん@編集中:2008/08/28(木) 18:55:48 ID:E/CmksCF
マルチお断りwって言われた
545名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 01:49:26 ID:/jrQ0VXQ
>>542
結構前に直ってるんで問題ないよ
546名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 02:30:56 ID:rnILTWk+
Huffyuv v2.1.1 CCE SP-Patchってなに?
普通の2.1.1よりも凄いの?
547名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 03:22:14 ID:rnILTWk+
>>442のサイトに書いてあった
すみませんでした


Cinema Craft Encoder用のHuffyuv改造版
輝度スケールが変換されないように施されている
548名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 03:24:14 ID:rnILTWk+
ってかこのサイトH.264 losslessもテストしてほしいな
549名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 13:38:45 ID:ocpUei2h
>>522
激亀レスで申し訳ないが、うちはHuffyuvでも起こる。
くすのきHDTV起動させっぱなしで録画開始→録画停止を繰り返すと起きる気がするんで
録画毎にくすのき再起動で対応してる
今のところこれで音のみにはなっていないが…

どこかおかしいんだろか

550名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 16:17:13 ID:OU/Kk8fK
くすのきTVHDだと思ってた
551名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 17:51:54 ID:/G42iNW4
549 名無しさん@編集中 sage 2008/08/29(金) 13:38:45 ID:ocpUei2h
>>522
激亀レスで申し訳ないが、うちはHuffyuvでも起こる。
くすのきHDTV起動させっぱなしで録画開始→録画停止を繰り返すと起きる気がするんで
録画毎にくすのき再起動で対応してる
今のところこれで音のみにはなっていないが…

どこかおかしいんだろか


550 名無しさん@編集中 sage New! 2008/08/29(金) 16:17:13 ID:OU/Kk8fK
くすのきTVHDだと思ってた


この流れにデジャヴを感じるんだが・・・何故だろう・・・
552名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 18:19:23 ID:NlLuFZE8
もうすぐリセットされるからね
553名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 00:56:26 ID:eAdCba7O
UtVideoの作者様
avs2aviで使えるようにしていただけませんでしょうか。
554553:2008/08/31(日) 01:01:31 ID:eAdCba7O
失礼いたしました色空間の問題でした。

YV12にも対応していただくことをお願いできますでしょうか。
ソースから最終までYV12で一括可能になるとさらに速度的にも
便利かと思いまして。
555553:2008/08/31(日) 01:32:42 ID:eAdCba7O
よくみたらHPにかいてありました・・・。
すみません。
556名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 16:58:02 ID:jD+PpIpC
とりあえず落ち着け…
557名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 01:17:01 ID:LwfHS4Fx
ソースがYV12ってダウソ厨かリップ厨だからスルーな
558名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 01:40:15 ID:zoPI7IZE
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
559名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 02:03:10 ID:k7EBDMNj
560名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 08:33:54 ID:RbOE7zzu
逆に今時YUY2のソースってのがなんなのか知りたい・・・。
561名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 09:33:54 ID:4y4mZpt2
MPEG-2ソースならふつーに4:2:2だろうが
562名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 13:24:41 ID:oFhfo2wZ
563名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 18:34:20 ID:zoPI7IZE
Aviutlに騙されてる奴大杉
564名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 19:28:02 ID:SeRiOaaf
意味不明
565名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 20:26:10 ID:/JCVEbW1
まあ馬鹿はほっといて、俺もYV12対応をwktkしながら待っている
圧縮率はHuffyuv程度まで落ちてもいいから、エンコード、デコードの速いのが欲しい
Lagarithはやっぱデコード遅いよ
566名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 02:09:59 ID:ZCqKa05Z
>>561
>>561

>>560
PV3やPV4でキャプチャした場合はYUY2だね
ほとんどはRGBかYUY2があれば事足りてしまう
567名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 12:23:13 ID:sTobyJAT
そんなこといったらCanopusのコーデックもHuffyuvとかもYUY2だな。
YV12だとインターレースの問題があるからYUY2の方が都合がいい。
ところでLagarithのYV12ってインターレースはちゃんと処理できてるのか?
オプションで切り替えるとかは出来ないようだけど。
568名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 22:23:09 ID:sYkDrIh7
UtVideoの作者がんばれワッショイ!
569名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 23:09:45 ID:3j5nfR6f
ワッショイ!
570名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 01:24:13 ID:APzDbO/t
ワショーイ
571名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 03:05:06 ID:u7nJcAL+
ワショショイ
572名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 16:50:49 ID:PXzDitmF
utの人のところのアンケート
* 横幅が 8 の倍数でなければならないという制約をつけたとして、どれくらい困りますか?
* 同様に 16 の倍数(360が対象外になる)だとどうですか?
* 同様に 32 の倍数(360と720が対象外になる)だとどうですか?
8は問題ないとして16・32もまあ多少気になるけどいいか。
前のバージョンも別に残せるなら特に問題にはならない気はするし。
大体でもどのくらい差が出るのかわかれば答えやすいけどね。
573名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 16:56:00 ID:BWU3Su1d
モードを選べるようにしれ
574名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 17:15:02 ID:x0mCblNR
>>573
全て実装した上で
横幅 x2 x4 x8 x16 x32
縦幅 x2 x4 x8
を任意選択とか?
575名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 17:18:15 ID:BWU3Su1d
俺が悪かった
576名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 17:23:59 ID:sAy12+U8
396wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ上下にボーダーつけて400にすりゃ済む話だし8倍制限でいいと思うけどね
577名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 17:42:03 ID:du/EgrZy
やっぱその制約でどれくらいエンコ/デコード速度と圧縮率に違いが出るか次第だなぁ
あまり違いがないようならx8でいいけど、かなり違ってくるようならx32でもいい
中間出力するときに黒帯つけて、中間からのエンコの時に黒帯部分を削除すれば良いだけだし
578名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 18:22:27 ID:HHgZmTmY
追記:

制約を入れたいメインの理由は「汚いコードをメンテしたくない」なので、モードを分けて制約から外れるものも残す、というのは全く意味がありません。
579名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 18:22:43 ID:x0mCblNR
>>577
ですね。どのくらい違うのかを明記してくれればアンケートにも答えやすいな
580名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 18:32:19 ID:NR0SLHht
x8はよいけど地デジ4:3の場合は1080x1080にCropして(中間ファイル)から4:3にリサイズだから
16以上は困る・・・。
581名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 18:36:01 ID:LqQYDT8R
制限がMod 8 以上になるのは困るな
理由はD3キャプチャに使っているから
582名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 18:53:18 ID:CXCciU3p
個人的にUtVideo作者には現状の改良よりインタレ対応のYV12版を期待してる
583名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 20:22:29 ID:0zCyU8dm
>>572
私が作るなら「YUY2 の幅 2 の倍数制限以上の制約はつけない」を選ぶかな。

多分 SIMD コードがらみなんだろうけど、X の倍数部分と端数部分のコード
書くだけで済むし、「エンコード/キャプチャ/中間出力しようとしたら落ち
ました何がいけないのでしょうか」とかのウザイ質問に煩わされたくないから。
584名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 21:26:09 ID:lTjPzUjf
つーかLagarithで事足りね?
585名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 22:22:14 ID:NR0SLHht
>584

遅いんだよ。
586名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 22:56:57 ID:2wg2eaPy
そしてHuffyuvがもっとも楽であるという結論にたった
587名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 23:01:46 ID:s5YaQIuT
>>584
色ノイズも出るし
588名無しさん@編集中:2008/09/05(金) 23:21:40 ID:jOJxcMYL
WMAの可逆圧縮に対応したポータブルプレイヤーってないの?
589名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 03:25:26 ID:lf75oM3J
>>581
Widthの制限だからD3関係なくね?
>>580みたいなことしてれば別だけど
590名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 03:29:42 ID:lf75oM3J
アンケートに答えてなかった
可逆で横360はあまり意味をなさないような気もするから、x16制限がいいかなぁ
まぁ可読性・性能ともに劇的に変わるんでなければあんまりきつい制限はないほうがいいのかも
591名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 14:29:29 ID:OwZ9gMSl
非可逆スレにもたまには顔を出してくれ。
nVidiaのBadaboom、完成されれば良いものになりそう。
592名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 15:32:43 ID:jbIRyXqE
x8とかx16制限とか訳分からん
内部処理ではx8とかx16で処理して(満たないものはダミーデータを付加)、
外部からは隠蔽するだけとちゃうんかいね?
つーか、そういった柔軟な発想もできんのかね、あの作者は
まあ、ソースコード見る限り、プログラム技術はたかが知れてるが
593名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 15:39:57 ID:z7Cbh+ZL
じゃあお前がやれ
594名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 16:57:18 ID:LGNMn3qq
今更口だけって奴が来るのも珍しいな。昔は多かったが。
595名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 17:46:31 ID:EsfyIGRn
>>592
付加してデコード時にスライスするってやつだよな
MPEGではそうしてMB以下の端数解像度も処理しているんだっけ
596名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 21:31:57 ID:v3F55EWG
DCT変換するやつはそういうことをやってるやつも多いが俺はやれとまでは思ってない。
端数あるせいで(わずかながら)符号化効率下がるしな。
597名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 02:58:47 ID:3PJY1eAG
最終的にx264でエンコするので、それに合わせて16の倍数に1票。
SSEも16バイト単位だしなんかきりいい感じがする。
(いや、x264自体は8とか4の倍数でもいけるよ、警告されるけど)
598名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 03:20:13 ID:h6Lekx7e
3の倍数の時だけ
599名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 06:08:02 ID:Y7VePW7T
huffyuv_mtがこのスレに登場してすぐに落として使っていたんだけど
マルチスレッドのチェックがあった事を最近気づいた。
速い速い・・・・
600名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 08:05:51 ID:MBBgVsjy
いや・・・HDDが限界なんだからRAIDでもない限り速くないだろ
601名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 14:42:35 ID:LbzPvcqj
そんなの環境によりけり
602名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 17:13:18 ID:g0V7JM3s
>>600
自分の糞環境をさらしても何もならんと思うがw
603名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 19:59:43 ID:MBBgVsjy
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ 私は、自分自身を客観的に見れるんです。あなたと違うんです。
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
604名無しさん@編集中:2008/09/08(月) 21:06:09 ID:hpTX1KUn
>>603
お疲れ様
605名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 19:20:12 ID:8PGpPVJN
[UtVideo] バージョン 4.1.0
性能向上
共通: エンコードをほんのわずかだけ高速化した。
共通: デコードをほんのわずかだけ高速化した。

キターーーーーーーーーー
606名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 20:27:11 ID:8mtD2Ooi
>605

地味だがすばらしい改良。
YV12頼む!
607名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 21:35:18 ID:spB+d7QB
で、圧縮率は上がったのか?
608名無しさん@編集中:2008/09/12(金) 22:52:25 ID:NSbp0u6s
>共通: エンコードをほんのわずかだけ高速化した。
>共通: デコードをほんのわずかだけ高速化した。
609名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 01:50:54 ID:V2fCB64E
アマレココのページに「AMV2がYUY2可逆圧縮で最速、展開も速いです」
なんて記事が載ってる・・・。実際どうなんだろ。
610名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 01:58:25 ID:ctUyz1E6
今んとこ圧縮率と速度のバランスが取れてるLagarithの一人勝ち
611名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 02:49:43 ID:vcspB/u6
Lagarithが一番
ちょっと重いけどUtよりまし
612名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 03:01:14 ID:zRVIcUOw
あと一歩だな
613名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 09:44:40 ID:QupUVr19
一通り試した後、結局無圧縮に戻る。
614名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 10:44:44 ID:vcspB/u6
HDDには容量と速度というものがあってね
615名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 13:26:35 ID:2lehyAsB
速度重視でhuffyuv
616名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 16:28:13 ID:7SBUzAgi
LCL削除の仕方わからなくてイライラ
617名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 02:50:40 ID:eJAXlkw2
2chから世界最強の可逆コーデックが発信されると信じて疑わない時期が私にはありました
618名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 16:22:55 ID:oi2KxEek
鬱はノイズが入ってくるからおいらは今日もhuffyuv!!
619名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 20:29:49 ID:OrKL7bJ+
PremiereとHuffyuvの相性がよろしくないので色んな可逆が出てくるのは大歓迎だ。
620名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 05:12:30 ID:QOB/wiOu
>618

UtVideoのバグってこと?
詳しく。
621名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 09:34:49 ID:SM5ywUqi
多分プレミアとの相性だと思うよ。
622名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 15:50:41 ID:AU1usXDO
AMV2 video codec
http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/top.html

これってどうなん?
623名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 18:00:34 ID:7WvKNGBY
>>622
めんどくさいことしてないでアマレココに乗っけとけば自然と宣伝になるだろうに
と思った
624名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 19:49:45 ID:5WYWawiY
作者がやってるのか知らんがあちこち張られまくってて若干うざい
625名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 19:57:18 ID:AU1usXDO
シェアウェアだから買うのが嫌だけどどんなもんか知りたい
626名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 22:32:52 ID:pDrj548g
聞く前に最低限のことぐらい調べろ。
金払わないとロゴが入るだけで金払わなくても使える。
だから自分で使ってみて考えろ。

どうせPC環境も用途も人によってばらついて、
何がいいかなんて変わるんだからな。
627sage:2008/09/21(日) 09:18:12 ID:Dbxw0WnN
次のような条件では、どの可逆圧縮コーデックを使うのがいいでしょうか?

映像ソース:VHSとLD、ジャンルは実写映画とアニメ。60時間分ぐらいの量。
目的:可逆圧縮で永久保存。映像のマスターソースとして保存。

自分で調べた限りだと、圧縮率と軽さのバランスのよさからLagarithが
良いようですが、前スレから目を通していると、ノイズが出る報告があるので
使うのが心配です。
映像のマスターソースにしたいので、60時間分もノイズがないか
意識して調べるのはつらすぎます。
バグが少なく安心して使えるコーデックを教えてください。
628名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 10:38:19 ID:KqgPfSpf
>>627
マスターにしたいなら全編チェックするもんだ。
629名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 10:57:52 ID:MHPh+Fwz
>>627
永久保存ならオープンソースだな。
630名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 13:28:31 ID:QUPxk5tF
>>627
安心のhuffyuvか、新鋭のUtVideoかな。
631名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 20:45:15 ID:/OHqJoid
新鋭w
こんなもんに何を期待するんだw
632名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 11:29:51 ID:KGYVnah5
>>627
UtVideo。ありがたく使わせてもらっている。

>>631煽るだけか。そんなに言うのならもっと良いものを作って見せてみろ。
633名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 11:54:28 ID:rX5o+C0o
開発者が2ちゃんに書き込むとロクなことにならないよ
634名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 13:36:35 ID:LW5zuwOb
>>620
noiseがはいるのは別にプレミアってことではない。てかプレミアは使わない。確認できたのは、HSL中のSとH
ぶつぶつ入ってくる。AE TMPGenc aviutlどれでも出た。lagarithも出る。huffyuvはでない!
635名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 14:40:11 ID:7F12mNWQ
>634

詳しく整理して作者に伝えてもらえないだろうか。
場合によっては可逆圧縮として致命的だし。
636名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 15:49:43 ID:ARySuTFW
>>635
ただの煽りにお願いしてどうするよw
637名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 18:09:23 ID:LW5zuwOb
煽ってない、作者が気づいて直せそうor興味を持ったらぜひやってほしい。
てか非圧縮と可逆圧縮ごを誰でもいい、みんな比較してみん。絶対入るから。
HSL(V),LBA,CMY,RGB(これじゃあんまし解らないかも)とか
638名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:32:20 ID:bwUNJSbq
youはまずjapanese
639名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 02:05:46 ID:TTmZPSg8
634が言いたいことを要約すると・・

UtVideo、Legarithに共通して、
AfterEfects、TMPGEnc、Aviutlの全てでHSLの中のSとHにノイズと思われるものが混入していたと。

HSLとは色の成分の種類ということでおk?
HSLとかCMYKとかRGBとかフォトショで確か扱えたやつだったか・・。
640639:2008/09/23(火) 02:08:46 ID:TTmZPSg8
HuffyuvからUtに乗り換えた口だが、
確かにちょっとモスキートノイズみたいなざわついたノイズがちょっと多いかなーみたいな印象はある。
それがそのノイズの事を指しているのかわからないけれど。
641名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 02:24:49 ID:k5cEcO9a
可逆ではなかった疑惑
642名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 02:31:43 ID:TTmZPSg8
比較してみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1036.zip.html
DLキー:hsvc
643名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 02:51:04 ID:vKxe+DpR
無圧縮のキャプも並べてくれよと
644名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 03:14:04 ID:exoowxlj
ソースYUY2でVirtualDubとTMpgで吐き出した
UtとHuffyuvをavisynth経由でAvspでスクショとったbmpのハッシュ一致。
AviUtlで開いて以下同文もハッシュ一致。
645名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 07:45:02 ID:xFkxoNXp
だから色空間のなんたるかもわかってないやつのくだらん煽りに反応するなよ
646名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 08:39:54 ID:TcoYtzjN
>645
もしかしてということはあるから検証は必要でしょ。
少なくとも今まで正確に検証した人はほとんどいなかったみたいだし。

特定のシーンだけノイズがのる(overflowおこすとか)とかあるかもしれないから
こっちでも検証してみようと思う。
647名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 09:30:44 ID:xFkxoNXp
とっくの昔に検証はしてるでしょ・・・でないと使えないし
YUY2において10個ほどのサンプルでPSNR、SSIM検証した結果は差異は見られなかった
648名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 10:03:38 ID:yXI1noOE
この所のスレの流れを見て、可逆圧縮について実験してみた。

 (a)無圧縮(RGB24bit)のAVIファイル
 (b)Huffyuv v2.1.1で圧縮したAVIファイル

(a)と(b)の間では相互に変換できて、
変換を繰り返してもファイルは劣化せずバイナリは一致するはず、と仮定して
(a1)→(b1)→(a2)→(b2)→(a3) と変換してファイルを作成した。
(a1)(a2)(a3)とできた無圧縮ファイルは、ファイルサイズは完全に一致するが
fc /bでバイナリ比較すると微妙に違う。
10と11とか、BFとC0とか、1ビットだけデータが違う。

テストした環境は、AviUtl 0.99fとHuffyuv v2.1.1。
AviUtlはインストールした直後の状態でプラグインはいれていない。
フィルターも使っていない。デフォルト設定のまま。
Huffyuvの設定は、圧縮率を(fastest)〜(best)までかえて実験したが
結果は同じだった。

正直、自分でも信じられない。
どこか設定を間違っていると思うので指摘してください。
仮定が間違っているのか?
649名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 10:45:19 ID:xFkxoNXp
>>648
理由は色空間の変換誤差
650名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 10:59:54 ID:J5+oiLiW
自虐なの?
色空間の変換誤差に対応できてないアピールですか?
651名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 12:21:31 ID:deY/4Ael
ねえねえ丸め誤差ってしってる?
適当なこといって恥かかないようにね
652名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 12:45:10 ID:deY/4Ael
仕方がないからヒントをあげよう

Aviutlのコーデックの設定でHuffyuvのYUY2で展開・圧縮のチェックをはずして再起動、
でもって無圧縮動画をHuffyuvで出力。その際にRGB compression methodを
Convert to YUY2に"しない"。

これでもわからんのなら出直してきたほうがいい
653名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 12:56:02 ID:yXI1noOE
>>649
>>652
ありがとう。
標準の設定だと、コーデックに対してYUY2読み書きするようになっているのでした。
RGB→YUY2→RGBなら誤差も出るよね。
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/1aviutl/4/index.html
ここ見てコーデック側への設定がたりないことに気づきました。
fc /Bしても差異のないファイルが出来ました。
ありがとうございました。
654名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 13:22:01 ID:3m/ZWGSd
なんで、huffyuvはでないっていうはなしで、huffyuvの検証してるの?
他のコーデックの検証しなきゃ意味無いじゃん
655名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 13:45:14 ID:wYR3iXFX
ここはUtvideoだけを応援するスレです。他はカス
656名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 14:41:44 ID:J5+oiLiW
ID:deY/4Ael
うけるw
657名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 19:03:50 ID:w3aDEOVs
Lagarith1.3.19
658名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 20:57:13 ID:TcoYtzjN
>654
全くだ。
659名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 10:11:44 ID:1UsKBq5k
検証した
無圧縮、huffyuv2.1.1、huffyuv2.1.1multithredingpacthv1.0、Lagarith1.3.19、utVideo4.1.0でYUY2とRGB24で書き出して、
PSNR測定ソフト(MSU Video Quality Measurement Tool)でRGBものはR、G、BでYUY2ものはY、U、Vそれぞれの項目でで全フレーム100db(∞)張り付きを確認した
つまり俺の環境では全くノイズの混入は認められなかった。
(サンプルはNHK-hiをMonsterXでhuffyuvでキャプしたもの50フレーム。それをVDでそれぞれの色空間で書き出しして検証)
RGBAについてはうちではそんな使いかたしないので使う人が検証してくださいな
660634:2008/09/24(水) 12:48:53 ID:M1xk7eIV
色空間を解ってないとか言われるとムカつくんですが?言葉が足らなかったから?
では付け足しで、全部RGB24下で試した。XENAっていう非圧縮で取り込める機械を使いました。知ってる人は知ってるよね?
そこから主要な可逆圧縮を試した。可逆(キャプ含み)→可逆とかした結果ではありません。
 また、HLS HSVはPSにはないと思うよ。自分とこの環境依存かもしれないから、同じ設備で誰かやっていただけませんかね・・・。
個人的にAEからの吐き出しが気になります。
 
 あと、皆さんすみません。荒れさせるつもりはありませんでした。気になっていたのでほかの方の環境下ではって言うのが知りたかったというのが本音のスレでした。
661名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 12:55:27 ID:7S0LnIjW
>>634
あ、もしかして、出力RGBじゃなくてRGBAとかになってたんじゃないの、そのAEが気になるってのは。
かわいい勘違いなんじゃ寝えの?
662名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 18:13:22 ID:gaZxJn/A
まあまあ、落ち着いて。

まったく別のCodecの話だと思ったけどAMDだと不具合出るとか、確かに
あり得る話。

環境依存だろうが、可逆圧縮で完全一致しなかったら問題だし。
663名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 19:50:48 ID:cYMwaaaz
AMDだと可逆じゃなくなる疑惑
664名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 20:52:26 ID:9mdJSDUs
使うフロントエンドで出たり出なかったりって何度もループしてる話題でしょ
665名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 03:11:41 ID:bwSfp4Jz
みんなが同じ環境じゃないし気違いの相手して遊ぶのも程々にしとけお前らw
666名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 03:13:15 ID:ku5VQoK5
だってutの更新もないしヒマなんだもん
667名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 09:46:17 ID:ejUppYCQ
>>666
ですよね〜
668名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 20:21:22 ID:+ZW0pOK7
んだんだ。
YV12対応だけでもお願いしたい。
669名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 00:38:47 ID:rh1ZwP0h
64bit版作ったところで対応アプリは存在するのか…?
というかそもそもVCMは64bitコードで使えるのだろうか。調べてない。
YV12は進行中ですが遅々として進まず、です。
 コメント by 梅澤 威志
670名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 09:15:46 ID:Feu9wfGe
対応アプリってw
671名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 18:12:22 ID:FW3GsiGp
wavpackってx1とx6だとx6の方が圧縮率が良いんですよね?
672名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 22:12:19 ID:2UYx07kk
>669

くじけずがんばれ!
YV12はすごそこだ!
673名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 03:16:45 ID:cHNsYd4i
のんびりでも良い、皆が忘れても良い
いつかでいいからYV12をひっそりと待たせて頂きます
674名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 21:38:42 ID:kQRLiHct
アニメ録画ならYLCの圧縮率が良い
実写だとYLCはアホみたいに膨らむ
675名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 16:17:27 ID:jDIsK2y4
アマレコ作者のベンチマークによるとアマレコ最強らしいな
676名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 17:10:39 ID:u8hrwB/Y
アマレコは非可逆です
677名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:57:24 ID:ggdAr9NV
可逆と非可逆選べるんだろ?
ま、実際そうなのかについては自分では調べてないけど。

なんつーか今回はめずらしくAMDに向いたコーデックだったって結論になるのかな。
売り物にするならIntelに向いたものに仕上げるほうがベターだとは思うがAMD使いなので喜ぶことにするw
678名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:20:49 ID:xSINpcGQ
UtVideoのULRGをAthlon64X2 で使うと遅いらしいってことか。
AMDでエンコードが遅いってのは多少は気になるな。
原因が特定できればいいんだろうけど。
679名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:31:06 ID:rQIyr7jy
Readmeに出てくる単語を見れば分かるように
UtVideoはCore2最適化だから
それ以外のCPUを使ってるとあまり恩恵が無いんだよね
完全にCore2専用のSSSE3やSSE4を使ってないから他のCPUでも使えるって程度で
680名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 06:09:43 ID:XRDAi+ly
AMD使いも多いだろうからAMDも見捨てないでください〜 > UtVideo
681402:2008/10/05(日) 10:26:16 ID:B8sUfhW7
IntelにもAMDにも両方強いというのは構造上むりなんかね
682名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 12:41:22 ID:NpeNelP5
ほとんどのソフトがそうです
683名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 13:34:28 ID:/KvWBQrC
エンコにはIntel系がいいのはそのせいだったのか?
684名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 15:05:56 ID:LqhwZ8P5
単にSIMDの性能がAthlonはそこまでよくないだけ。というかCoreが優秀すぎる。
多分AMD最適化してもAthlonがちょっと早くなるくらいでCoreと逆転することは無理だろう
685名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 16:28:04 ID:xwwWH9Vm
SSE2あたりは1クロックあたりの命令実行数よりクロック自体を重視したPentiumにあわせて作ってるから
AthlonがSSE2を実行できるとしてもたいして効果が見込めないんだとか何とか。

ま、いまはCoreがね…
686名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 02:52:27 ID:mFgMvQdX
LagarithはYV12対応していてRGBとかの圧縮率もいいけどエンコ速度がイマイチなんだよな
UtVideoがYV12対応してくれれば最強なのに
687名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 19:34:05 ID:FSd0woo+
Lagarithでh.264に変換した時、1時間の番組エンコで3時間かかったw
core2なのにorz
688名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 20:07:00 ID:wLSGL5G2
デコードが遅いんだよな
689名無しさん@編集中:2008/10/15(水) 13:36:25 ID:NCzbZXof
最終フォーマットがYV12なら、やっぱその手前のマスターもYV12にしといたほうが
エンコの効率はいいんだろうか?


>>634
今頃じゃ多分見てないだろうけど、新しくPC組んでみたら?もちろんCPUはIntelで

690名無しさん@編集中:2008/10/19(日) 04:03:18 ID:6baVr+A6
話題ないな・・・
691名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 13:46:49 ID:rMZc43d4
AMDつかいならAMV2なんじゃないの?
AMDのCPUもってないが・・・
692名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 19:14:02 ID:YjfglsNO
AMV2はIntelCPUにも最適化されたけどシェアウェアだからな
693名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 19:27:31 ID:rMZc43d4
>>692
Intelに最適化されちゃうとAMDで使っちゃいけないわけじゃないでしょ

AMDのほうが早いかもよ?
公式のテストベンチは、まったく参考にならなくて笑う

それに、今ならにこ動あたりに一月動画載せればタダだよ


694名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 19:47:30 ID:VpO8DaoP
日本語でおk
695名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 19:49:22 ID:rMZc43d4
>>694
ごめん、書いた後に日本語じゃないことに気づいた
696名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 20:46:22 ID:zhumPNTA
>>693
今見てきたけどいいかも
別に再生数に規定があるわけでも無さそうだし
697名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 22:24:56 ID:5VcH0FuJ
huffyuvとUtVideoのYV12対応まだー?
698名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 23:19:30 ID:ZOuL9eHF
huffyuvのYV12版ならffdshowに入ってるだろ
使ったことないからどんなもんか良く知らんけど
699名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 01:13:10 ID:AAmn0ZX3
>>698
そうなのか… ffdshowに色々入っているのは知っていたけど
ffdshowを使ってエンコしたことねーや
700名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 02:18:34 ID:gYQwCpVw
出来るわけねぇだろw
701名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 04:43:07 ID:G7rh2vUO
>>700が誰に対してのレスなのかさっぱりわかんない
702名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 05:52:14 ID:3hj6W5nM
Y12対応についてだろ
703名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 10:43:37 ID:kdddklol
確かにY12=輝度12bitの超分解能にはだれも対応しないだろうな
704名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 12:56:32 ID:TIjqpDXc
ああ、分かった。ffdshowでエンコできないって思ってるわけか。気付くのに少し掛かったわw
705名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 23:34:23 ID:gYQwCpVw
何も分かってないなw
706名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 02:16:07 ID:84gZ6/qT
アマレココのってどんなんだろな?
707名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 02:32:49 ID:j+r7mTU5
>>706
コーデックは知らないが録画ソフトとしてはなかなかいいと思った
708名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 17:26:12 ID:1mn0uMCK
Lagarithのサイト死んでる?
709名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 21:06:19 ID:KvkwjyqF
なんか、ここ数日、くすのきでやたらめったらドロップフレームが出て、キャプチャが失敗しまくってたけど、
BlackMagicSpeedTestを回したら直った?

活いれてHDDの勢いが戻るって一体…。
710名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 21:20:13 ID:KvkwjyqF
と、思ったらまたドロップしました。
と、なると原因はバージョン挙げたTMPGenc4.0(4.3.267)を裏で回しているせいか?
711名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 21:39:36 ID:luHenzFC
PCI-Eの帯域は足りてるか
712名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 21:49:07 ID:KvkwjyqF
PCI-Eに突き刺さってるのは、Geforce8800GTSとIntensity無印だけなんで余ってると思います。
さっき、TMPGencのバージョンを4.5.2.255に戻しても症状が治りませんでした。

G80コアが対応してないのに気がつかずにCUDAを試そうとしてバージョン上げたビデオドライバも
元に戻してみます…。
713名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 21:50:11 ID:KvkwjyqF
追記
あ、TMPGenc止めても発生しております。
Seagate500GB×2でRAID0なんだけどなあ…。
714名無しさん@編集中:2008/11/06(木) 22:02:38 ID:luHenzFC
hunuaaでためす
ケーブル周り見直し
715名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 00:49:29 ID:LK0V+b66
いまふぬああで試してます。
さて、最後までのだめ巴里編がドロップフレーム無しで録れるかな?
716名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 18:53:01 ID:3TUnlU9B
DPC Latencyは大丈夫だよな?
717715:2008/11/07(金) 22:42:39 ID:LK0V+b66
>>714
ふぬああだと、Intensityのフィルタでフレーム計測出来ないので、
ドロップフレームが解りませんでした。

どうも編集済みを入れている250GB×2ドライブだと問題ないようで、
キャプチャを放り込む500GB×2だとドロップフレームが出る状態なのです。

ある時期まで問題ないのに急に発生したので、いろいろと調べてみたら、
なにやらキャプチャ用ドライブにむやみやたらとディスクアクセスが
発生しているようなので、ふと気になってタスクマネージャを見たら、
「CTHELPER.EXE」とか言う全部大文字の胡散臭いプログラムが…。

ひょっとして、これワーム?これのせい?

同名のファイルはサウンドブラスター関連のプログラムにあるけど、

とりあえず、タスクマネージャのプロセス上で止めて、対策プログラム回して
もう一回キャプチャを試してみます。
718名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 23:15:54 ID:6Swve5Qj
x264とか進化し続けるけど可逆ってのは伸び代があまり無いのかしら
719名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 23:25:20 ID:u3LzlHX1
可逆は新しい技術注ぎ込むこともできるけど
負荷と速度のバランスがあるから難しいかと
720名無しさん@編集中:2008/11/07(金) 23:42:14 ID:59Br5qFv
>>717
いろんなとこで相性問題でてるからSB関連の常駐は全部切れ。
はっきり言ってぜんぜん必要じゃない。
スレ違いになるがオーディオコンソールを使っているなら
Creative Audio Engine Licensing Serviceだけは要る。
721名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 00:27:48 ID:PzCx1n74
HDカメラもTSで録画してTSのまま保存できてテレビもTSをそのまま
可逆は外部入力のゲームキャプやデスクトップキャプぐらいしか用途がなくなった
722名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 00:03:13 ID:Yu5UBXYv
UtVideoに進展あり
のんびり見守らせていただきます
723名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 02:55:23 ID:kmRGyTyn
鬱ビデオの作者ってもしかして女性?
724名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:21:48 ID:jVZ7fyGg
まさか体型の話が出たから言ったとかじゃなかろうなw
725名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 03:34:26 ID:XI1Sw+zp
男性だよ
726名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 06:58:41 ID:W1zwjfFf
UtVideoはAMDシステムで遅くなる不具合直してほしい
727名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 18:45:18 ID:W1zwjfFf
あと64bit版が欲しい
728名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:26:52 ID:kmRGyTyn
>>724-725
失望した。
729名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 20:34:45 ID:wORMqpcc
>>727
vista64bitで使ってるよ
730名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:53:14 ID:W1zwjfFf
VISTA64bitで使えるのはわかってるけど32bitでしょ
dub64bit版で中間ファイルの編集に使いたいのよ
だから64bit版が欲しい
731名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 22:28:41 ID:XI1Sw+zp
64bitだとアセンブラ書き直しじゃない?検証もしんどいし
さすがにそこまで求めるのは酷かもね
だれか奇特な人がソースを弄ってくれるなら別だけど
732名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:14:48 ID:YKyzOvba
いずれは64bitなんてみなが知ってること
それを酷だとかなんだとか文句言うぐらいならはじめから作らなきゃいい
フリーだから義務も責任もないとかいい加減すぎる
少なくともプログラマーとして仕事してる人はそんないい加減な気持ちじゃできない
733名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:25:10 ID:nXsmin87
>>732
>いずれは64bitなんてみなが知ってること
>それを酷だとかなんだとか文句言うぐらいならはじめから作らなきゃいい
どんだけ上から目線なんだよ
734名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:26:17 ID:GeJhwsoX
そしてUt Video Codec Suiteは一人のクレーマーの手によって消し去られてしまうのだった。
さすがに釣れないな。

つーかその辺の要望は本当に要求してるんだった作者のブログに書いて来い。
>>730のは少なくとも理由として通るものだろうし。
ダメならダメで奇数解像度のように切り捨てられるだけだ。
735名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:31:29 ID:vrtpFTdN
>>732
プログラマーの三大美徳
・無精
・短気
・傲慢
736名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:40:37 ID:6po7+aeB
最近64ビットはこのまま普及しないんじゃないかと思い始めた俺がいる
32ビットをずるずる続けたあと、いきなり128に飛んだりしないだろうか?
737名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 01:57:22 ID:bFmV6Wg+
Windowsが無くならない限り32bitも無くならないだろうね
そしてWindowsが無くならないなんて考えているとしたら
少しは歴史から学んだ方がいいだろうね
738名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 03:42:05 ID:YKyzOvba
windowsも32bitはそのうちやめるっつーの
32bitはwindows7までって言ってるし
739名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 03:53:58 ID:qV7Ffmya
じゃあおまえ作ればいいじゃん勉強でも何でもしてさ
俺は他人の作った物を使うだけだから
「PGはこうあるべき」までは言えないよ
740名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 04:59:57 ID:E8tVXCwt
>>738
たぶん32bitの切り捨ては後10年は無理だろうな
次世代Windows系OSでソフトウエア総取っ替えって事になったら
コンシューマレベルでは文句言いながらもついてくるだろうけど企業レベルでは無理だと思うよ
どうせならプラットフォームも金のかからんlinux系+openofficeにってこともあるだろうからできんでしょw
windows7に移行した大口顧客には64bit版OFFICEをタダでつけますとかやれば別だろうけどね
741名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 05:02:19 ID:J8lpuY7o
OSは64bitのみだけど今まで通り32bitバイナリも動くようにするってことじゃないの?
742名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 05:40:04 ID:YKyzOvba
>>739
馬鹿かw
俺がUtVideoを使ってる上で、開発者が言うならまだしも、俺はUtVideoなんか使ったことねぇし、おまえ開発者じゃねぇだろ
743名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 06:12:16 ID:CDNmbb9G
>>742
馬鹿かw
使ってないらなおさら黙ってろ
744名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 07:41:00 ID:YKyzOvba
>>743
おまえ馬鹿すぐる
745名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 08:04:26 ID:CDNmbb9G
>>744
俺は馬鹿だがおまえはさらに馬鹿すぐる
746名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 08:41:24 ID:QR580rNo
>>745
釣られるなよ。相手にするだけ無駄だよ。
ID:YKyzOvbaはかまってちゃんなんだから。
747名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 12:56:15 ID:GeJhwsoX
いくらなんでも釣られすぎだろwwww
それとも共謀して荒らしでもやってんのか?w
748名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:39:13 ID:RiWIQ936
ニコ厨が作り出した物なんて所詮そんなもん
749名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:49:39 ID:Ra5ORqrw
お久しぶりです。
お得意のコピペはどうしました?
750名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 10:48:46 ID:gtOyQmEP
30分アニメを2Gくらいに圧縮できる可逆でねーかな
751名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 13:26:55 ID:9qLDWUMh
192x108程度の解像度ならラクショー
752名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 13:58:49 ID:gZqNL/tB
Y8でおk
753名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 02:19:26 ID:sS6u1+2y
UtVideo5.0.0 キターーーーーーーーーーーーーーーー
754名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 02:29:54 ID:rr89W9ZF
ネタかと思ったらマジか
755名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 20:36:19 ID:/9RqIvvZ
Ut、キャプってるとたまに画面が止まるんだよな
自環境だけなんかも知らんが、似たような人って居ない?
Huffyuvだと特に問題ないんだけども
756名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 21:54:29 ID:1lff8C0i
エンコードはLAGSとさほど変わらないけどデコード速度は笑っちまった
757名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 00:03:20 ID:BniuB4Pi
AviUtlでYV12出力出来ないのは仕様?
それとも俺が馬鹿?
758名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 00:05:16 ID:0VFMrO8R
入出力フォーマットは YV12 のみです。ってサイトに書いてあるじゃん。
Utlはコーデックに渡す段階でRGBかYUY2。
759名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 00:34:26 ID:BniuB4Pi
そっか、そうですよね
UtlでYV12出力したかったな
760名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 21:41:03 ID:cfgF5150
781 :名無しさん@編集中 :sage :2008/11/27(木) 23:10:43 ID:QCwwJ7xB
流れ読まずに俺メモ
mencoderはhuffyuvsに対応してないがFourCCを書き換えることで対応可


TMPGEnc2.5使いにとっては朗報かも
761名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 11:55:11 ID:vF+0Bw4i
UtVideo 5.1.0
762名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 13:38:00 ID:7/8QaPv1
763名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 21:25:50 ID:LJIuOalL
ULY0ってインタレースに対応してるんだろうか
764名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 19:51:16 ID:X9R3D8dy
そういや外人ってUtVideoとかHuffyuv_mtとか知ってるのかな。
765名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 10:31:32 ID:JwJw6Rhu
中間ファイルの用途としてFastCodecが速くて満足してるけど
わずかに劣化してるとか?なんかあまり語られてないけど。
そんな画質命の映像じゃないからFastCodec使うぜ!願わくばアップデートしてほしいが
766名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 17:30:53 ID:TpJqB6Ii
可逆なのに劣化してるってそれじゃ可逆じゃないじゃん
767名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 18:50:48 ID:FIp9HXlN
全く劣化しないか可逆なんてない
768名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 20:16:22 ID:p+ywBtrZ
おいおい
769名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 20:32:54 ID:FIp9HXlN
あると思ってるのか?
770名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 21:55:43 ID:p+ywBtrZ
完全に復号しないのなら「可逆」じゃねーだろ。
771名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 22:12:33 ID:TpJqB6Ii
zip圧縮したらデータが変わるんですって
772名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 00:02:59 ID:d1z5UPVo
可逆を理解できない方々
773名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 01:01:53 ID:B5WLA7AK
自分でテストすらせずデータも示さず可逆なんて無いって言い張る人多いよね('∀`)
774名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 01:57:33 ID:t8P0NDDy
FastCodecだってVisuallyLosslessなんだからいいじゃん!
お前らどんな大層な目を持ってるのかと。
そんなに1bitも変えたくない映像があるのかと。アニメなんだろ?Divxでおk
775名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 02:10:42 ID:M9iu8eD4
中間ファイルやエンコードのソースという用途があってだな。
776名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 02:13:19 ID:ADEodpUf
馬鹿か
実写ならDivXでもありかもしれんが、アニメでDivXはねーよ
777名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 02:21:58 ID:3vaYkGH0
FastCodecだってちゃんとした可逆だぞ。
778名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 03:48:42 ID:j+jQVlw2
Aviutlで特定の一コマだけBMP出力して差分検出して何も出てこなかったら可逆とみなしてる。
一番ベタなのって色空間間違えてるパターンだよな…
779名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 04:40:10 ID:LtbUXcBa
ソースがRGBならYUV変換のときに情報が減らされるね。
ソースがYUVなら欠落はまったくないはず。

RGBをRGBのまま扱える可逆もあるが。
780名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 16:24:04 ID:d1z5UPVo
>可逆なのに劣化してるってそれじゃ可逆じゃないじゃん

>自分でテストすらせずデータも示さず可逆なんて無いって言い張る人多いよね('∀`)

>FastCodecだってVisuallyLosslessなんだからいいじゃん!

>FastCodecだってちゃんとした可逆だぞ。
781名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 17:19:34 ID:Myq33hrg
劣化するのは扱い方が悪いんだろ
782名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 17:19:50 ID:mlRzI37w
色空間の変換で非可逆になってるとか抜かすやつは相当なおばかさんだな
783名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 18:58:46 ID:d1z5UPVo
>劣化するのは扱い方が悪いんだろ

>色空間の変換で非可逆になってるとか抜かすやつは相当なおばかさんだな
784名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 19:25:31 ID:vpWwmoX6
RGBをRGBのまま扱う可逆コーデックと言えばアニメーションコーデック100%とかがあるね。
785名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 19:57:30 ID:t8P0NDDy
音声は無圧縮のPCM?
786名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 16:14:27 ID:4/I5qynw
俺は気分的な理由で無圧縮だな。
せっかく音声だけはBDと比べても聴き劣りしないんだから、セコセコ削ることもあるまいw
下手に可逆にすると再生環境限られちゃうしなー
787名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 20:43:25 ID:HYTKtlWp
無圧縮って何の話してんだ?
788名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 00:28:30 ID:4OKildqY
>>784
HuffYUVもConvertToYUY2を指定せずにRGBソースを渡せばRGBで格納しないの?
使ったことないから気になった。
789名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 01:08:46 ID:GpfMz/9k
RGBなるお
790名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 01:30:14 ID:ocpKVuYs
>>784
アニメーションコーデックなんてはじめて聞いたから何のことかとおもえばQuickTime用かよ
791名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 19:35:24 ID:opRftl21
ちゃんとRGBで格納してるっぽいんだけど、デコード後のフレームがソースとバイナリ不一致になるふしぎ。
792名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 19:58:53 ID:GpfMz/9k
>>791
サンプル見せてくれ。ウチでなったことはない
793名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 20:08:58 ID:jPyQASw1
24と32の違いとか?
794名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 20:30:07 ID:opRftl21
ごめん今やったら一致した。
昔いろいろ検証したとき不一致だった記憶があったんだが。
795名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 20:57:43 ID:cRuT8c5Q
>>790
そう?CGとかアニメとか、AEなんかで合成した後はアニメーションで出す事多いよ。Win機でもQuickTimeはどうせインストールしなきゃ
話になんないし、単調なイラスト系とかだとかなりデータ量削減出来るのがうれしい。
796名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 21:46:25 ID:uAkIRHaN
WindowsにQuickTimeはないわ
797名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 22:43:19 ID:urthX25Q
QuickTimeは腹立つなぁ。できる限りインスコしなくない
798名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 00:14:33 ID:+xNPOG1j
なんだかんだと理由をつけてインストールを促す林檎
799名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 00:23:10 ID:DmXO7KwI
QuickTimeでもiTunesでも良いけど代わりにコマンドラインから使えるaacエンコーダーだして
くれたらインストする必要なくなるんだけどな、個人的に。
800名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 01:19:15 ID:60lkUuHB
NeroのAACエンコーダーでいいじゃん
801名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 19:01:58 ID:awPbBktn
某スレのテンプレからコピペ

・Nero AAC コーデック(AAC用コーデック)
ttp://www.nero.com/ena/downloads-nerodigital-nero-aac-codec.php

・Simple NeroAACEnc GUI : NeroAAC用のフロントエンド(Doom9のフォーラム/英語)
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=110970

・Nero AAC/AAC+ UI : NeroAAC用のフロントエンド
ttp://www.digitalradiotech.co.uk/nero_aac_ui.htm
802名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 13:55:03 ID:tmAPop6T
つか、cliのAACエンコーダがほしいって人が
今の今までNeroのやつを知らないってのが不思議で仕方が無い
803名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 14:34:51 ID:i+7PXmg0
いや、NeroよりAppleのほうが音が好みだからだよ。他のAACエンコーダー教えてくれなんて言ってない。
804名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 15:20:40 ID:x1gdAm4R
faacに比べたらどんなエンコーダーでもありがたい
805名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 03:32:17 ID:Dvb2qEMe
WinにQuickTime入れなきゃ話にならない、という一瞬釣りかとも思えるような表現の後に
代わりにコマンドラインから使えるaacエンコーダーだしてくれたら、って流れだったんだから
他のAACエンコーダの話が出るのは自然だろ
そこに音が好みだから、なんて書き込んでも…
806名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 03:37:11 ID:k1vTfTdu
コマンドラインから使えるaacエンコーダー(をAppleが)だしてくれたら
(わざわざWinにQuickTime、iTunes)インストする必要なくなる

読解力なさすぎ、冬休みだな。
807名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 03:51:24 ID:Dvb2qEMe
だからさ、「Winに(略)話にならない」なんて極論の後なわけよ
QuickTimeに良い印象を持ってない人もいるんだからApple製以外の物が出てきた流れ
読解力じゃなくて心情の問題だな
808名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 05:29:06 ID:AXcQydxA
「読解力なさすぎ」
じゃなくて「おまえがエスパー求めすぎ、冬休みだな」
の方が正しいよねとでもつっこんでほしがってる?
809名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 12:02:00 ID:nyzuKXY2
誰かがiTunesからdllとして抽出してくれるんじゃない?
810名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 13:36:17 ID:LkXLegE1
>>806
それはそれで難しいことになるんじゃないかな。

林檎がCLI向けエンコーダを出すと仮定してもUNIX系になるだろうから、
今度はDOSベースしか知らない人がファビョりそう。
811名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 17:55:06 ID:UtBL94i4
812名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 04:34:14 ID:xHDMt6o+
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_
813名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 23:21:01 ID:oUwm5U5i
ほう、tobinakaがdoom9でUtvideo紹介したら、結構反響があるみたいだね
安定版がでたら64bitに移植するってさ
814名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 01:03:50 ID:NfYNcpAo
見つけたからURL置いとく
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=143624
815名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 01:13:24 ID:IfemaNQM
ま た t o b i n a k a か
816名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 01:17:44 ID:Y7c++Zhp
比較してるHuffyuv_mtもYLCもLagarith 1.3.16最適化版も日本のだから知名度は低そうだし
それら除いたら比較にならないくらい優秀だから反響は大きそう。
yuvにも対応したしね。
けど64bit版はあんまり恩恵はないな・・・どのくらいの差がでるのかは気になるけど。
817名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 01:32:24 ID:ULfLsVft
>>815
tobinakaってだれ?
818名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 01:40:33 ID:3j7kG+cG
x264の日本独自のパッチをDoom9で紹介したりしてたな。

2chウケは良くない。
819名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 02:16:11 ID:m0jOhQmD
つーかUtVideoの更新をここじゃなく、Doom9で知ることになろうとは思いもせなんだ
820名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 04:39:43 ID:gbDGqq3z
tobinakaか、ブログをたまに読みに行くけど心証は最悪です
821名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 06:13:10 ID:vY0XoBYp
しかし、これで Ut Video のテストが多くの人によっておこなわれることになるな。
822名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 08:32:18 ID:pSnASKJU
ぶっちゃけLagarithで間に合ってます
823名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 10:01:52 ID:BEd8Fbcq
勝手に使命を感じて暴走してる痛い人。
特にx264のくだりは読んでて気持ち悪くなる。
何かに貢献しているという達成感を得るにはコスパがいいんだろうなぁ。
824名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 13:54:29 ID:BN3AQGLW
妄想乙
825名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 14:57:59 ID:gbDGqq3z
>>823
まさにそんな感じだな。謎の1人勝手な使命感。
第三者からみると馬鹿としか言えない。
でもx264関連についてはアホほどエンコテストしたデータを公開しているので
たま〜に役に立つw

てか最近スレ違が多いな
826名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 22:26:13 ID:vY0XoBYp
しかしそのおかげでバグが1つつぶれたぜ。
なんでそんなにしつこくたたくのかわからん。
827名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 22:28:42 ID:3j7kG+cG
x264Wikiのせいかね。
立ち上げたはいいものの誰も編集しなかったからやめますと言って畳んだ。
しかし間もなく再開。
828名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 22:44:28 ID:6ZUgElXr
腕の良い奴ほど変人が多いですから
829名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 22:55:08 ID:sLD36DdE
そんなに腕が立つ人間なの?
830名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 22:55:46 ID:W09dVK8A
ひんと 自演
831名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 23:20:42 ID:qutWupSc
変人差別の多い国ですから
832名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 23:48:13 ID:vY0XoBYp
Doom9で話題になってたx264 の --b-pyramid のバグも彼が指摘するまで
2chのx264スレの誰も話題にしてなかった。
とりあえず自分のエンコでは問題なかったから良かったけど正直助かった。
833名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 23:50:49 ID:3j7kG+cG
俺は気にせず--b-pyramid使い続けてるw
834名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 01:41:24 ID:ASvadaC6
doom9に紹介するのにUtVideoの作者の了解を取ってるのか
知らないけど、取ってるんだったらそれでいいんじゃねーの?
835名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 01:44:50 ID:k2k25/mF
取ってるらしいよ
836名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 07:50:36 ID:Fp+Zd47A
彼、うちのサイトにリンク貼ってくれてるけどサイト名間違ってるんだよね
バグ報告するのもいいけどその辺のバグもきちんとしようね
837名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 07:52:52 ID:UprdHQoR
本人に直接言えばいいじゃないか
838名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 16:42:44 ID:G265WLSr
そういうのは愚痴る前に言えよ
839名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 02:07:51 ID:evvbHfO2
ここ最近、可逆コーデック以外の雑談が多い件について
まあ何も更新とか無いから仕方ないんだけど
840名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 21:54:01 ID:QJ5oMK0F
非可逆スレよりのびてるから大丈夫だろ
何が大丈夫なのか知らんが
841名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 23:07:01 ID:yrQibQY5
ところでだれかx264のロスレスって試したことありますか?
初心者なもんで、
・本当にロスレスかどうなのか?
・中間ファイルとして使う場合、avs書くときはDirectShow使わなきゃいけないけど、これは画質に影響するのか?
確認する方法がわかりません
どうやったら確認できるか教えて下さい

r1061でとりあえず2000フレームくらい試してみたら、UtVideo(ULY0、デコード速度優先)より、エンコもデコードも速いような気がするんですが…
サイズはPフレーム使うから、もちろんずっと小さいわけですが…
842名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 00:26:54 ID:n8Hbq3Ci
初心者を盾にする奴はろくな奴がいない
843名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 00:39:43 ID:9PSVswgu
まぁとりあえずH.264のコーデックを触ったことがある俺に言わせると、
PCMというモードがあって、それを使えばロスレスにはなるぞ。
でもCAVLCやCABACといった可逆圧縮部分は通らないので、データはでかくなる。

x264はどうだか知らないが、H.264のPCMとはそういうモードだ。
844名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 00:57:40 ID:1VAG4fFQ
>>841
>本当にロスレスかどうなのか?

PSNR測定ツールを使えば?


>avs書くときはDirectShow使わなきゃいけないけど、これは画質に影響するのか?

DS云々よりx264はYV12専用なのでソースがYUY2などだったらそこで情報は削られる
845名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 01:00:10 ID:9PSVswgu
>>841
ロスレスかどうかを確認したいなら、Diffすればいいんじゃないか?
846名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 03:37:23 ID:TXcAX3rc
diffをとるってのが、いまいちわからんのですがとりあえずやってみます
1:同じファイル(d2v)をx264とHelix YV12 codecでそれぞれエンコード(YV12のままでフィルタなし)
2:x264の方を
DirectShowSource(”x264.mp4”)#デコードはffdshow
でVirtualDubでHelixに再エンコード
3:1のHelix.aviと2のHelix.aviをfc /n でいいんでしょうか?

>>843
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=143748
を読んだ限りでは、とりあえずCABACやCAVLCも使うようです
847名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 13:31:49 ID:lzMS+4Rn
両方無圧縮ではいてハッシュ比較すればいいんじゃねーの
848名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 16:30:17 ID:KlGVeHQN
圧縮した動画のうち何枚かをBMPで切り出してバイナリ比較が
現実的でしょ。
849846:2008/12/29(月) 20:02:40 ID:qrggb4ju
>>846のやり方で結局やりました(出かける前にバッチをセットで)
2つのaviをそれぞれmp4boxでYV12のrawstreamだけ取り出して、バイナリ比較したところ、完全に一致するようです
50フレームずつ5箇所ほど試したので、まず間違いない…のかな?

>>846のDoom9のスレをもう一度読んでみたら、すでに何度か試されてる人がいたようで…orz
850名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 21:58:26 ID:2wPSxABx
某セガ系ハード向けツールのreadme読んでたら

* このソフトウェアはフリーソフトウェアです。
* このソフトウェアに関する著作権は、全て作者である神野遊夢こと梅澤威志に帰属します。

こんな記述があったんだがUtvideoの作者と同一人物ですか?
851名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 01:07:19 ID:1C34KejO
知らん。他所で聞け。
852名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 02:21:07 ID:D35hSYxo
名前が厨二病っぽいな
853名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 02:48:30 ID:2486SXea
恥ずかしいペンネームで小説もといポエム書いた過去がある奴は多いはず。
854名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 02:28:55 ID:M99+341K
RGB555扱える可逆って何か無いかね?
855名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 21:43:55 ID:nBWt+vHm
アマレココに新しいコーデックが出来たみたいだ
856名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 01:13:15 ID:NbasRzo6
アマレココ
日付 2009.1.29
バージョン 3.01
サイズ654kB
・ 主に不具合修正。
・ 本ソフトウエアを利用するにはAMV3ビデオコーデックが必要です。
・ アマレココで利用する場合に限りAMV3の制限を解除するレジストキーがreadme.txtに記載してありますのでご利用下さい。
・ 取扱説明書はオンラインヘルプとなります。
※ プラグインファイルを「plugin」フォルダーに置くように変更しました。詳細はアマレココの取扱説明書を参照して下さい。
857名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 00:26:40 ID:MTx9wVb3
あれ?3.00はインストーラだった気がするんだけど
バージョンアップは上書きすればいいのかな
858名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 01:56:40 ID:8wC7cT/6
アマレココ3.01に更新したら、YLCでの録画でファイルサイズが256MB付近になったときに
強制終了するようになってしまった。
859名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 02:11:21 ID:G1lxOAVZ
作者に報告すると喜ばれますよ
860名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 16:37:57 ID:plZ5n6RJ
よく見ると可逆スレだからスレ違いだね。
コーデックの話じゃないし。
861名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 20:09:39 ID:G1lxOAVZ
付属のコーデックは可逆非可逆切り替えられるYV12のコーデックだよ一応。
ソフトのほうはスレ違いだけど。
862名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 20:20:56 ID:plZ5n6RJ
YLCが他のツールでも不具合起こるならYLCのせいだろうけど
特定のソフトだけならキャプチャスレでの話題でしょ。
MV3 ver3.00bの話ならまだわかるけど。
でここはyuy2とかyv12の可逆はありなんだろうか。
863名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 21:37:08 ID:G1lxOAVZ
別に>>585がスレ違いじゃないよって言いたかったわけじゃないんだけど。
スレ違いだよ、とも明確には言わなかったけど>>859で察してほしかったな。

だいたいどの発言までのことを言ってるかわかりづらかったんだよ!
864名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 22:05:28 ID:IfG+XIg3
>>862
ここの住人は、ソースがYUY2やYV12である場合がほとんどだから、むしろRGB使用者のほうが少数派だ
TSが当たり前になったから可逆圧縮の必要性は薄れたが、そこらへんは勘違いしないでもらいたいな
865名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 22:12:29 ID:plZ5n6RJ
まあ自分もRGBは使わないし前スレあたりでロスレス云々と非可逆でスレ分かれたから聞いてみただけ。
866名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 10:56:10 ID:cjF3G4s+
>>864
>TSが当たり前になったから可逆圧縮の必要性は薄れたが

そんなことはないよ。なんだかんだで中間ファイルの必要性は高い。
単にキャプ物をエンコする人より、色んなソースで中間ファイルを作るような編集をしてる人が
むしろこのスレではメイン。そこらへんは勘違いしないでもらいたいな
867名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 19:55:05 ID:ywSl4lQo
AMV3は良さそうなんだが試用ではロゴが入るのが欠点だよな・・・
868名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 22:38:00 ID:SbbgJr7k
Canopus Losslessはどうなの?
869名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 01:31:56 ID:ZBCzITje
やっぱ今のところデコード早いのはUtVideo?
870名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 11:18:26 ID:WeHgrtqq
「無圧縮」→「Huffyuv」にエンコする時に、
TMPGEncを使った時だけ、ファイルサイズが異常に小さくなります。何故でしょうか?
(バッチエンコが楽なTMPGEncを、本当は使いたいのですが・・・)

無圧縮:91.5 MB

TMPGEnc4 … 24.1 MB
Virtual Dub … 45.2 MB
erEffects7 … 45.2 MB
Premier Pro2 … 45.2 MB


<設定>
OS:WindowsXP
コーデック:Huffyuv V2.1.1
コーデック設定:
YUY2 Compression method … Predict Left(fastes)
RGB Compression method … Predict Left decorr(fastes)
チェックボックスはすべてOFF
871名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 11:35:57 ID:masRYw56
多分色空間が変換されてるんじゃないか
872名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 17:09:47 ID:p0C/9ZfT
俺もTMPGEncだけYUY2に変換されていると思う。
無圧縮のデータがRGBであればTMPGEncを使用すべきではないね。
可逆にならないから。
873名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 17:58:55 ID:O+PzrsyS
ちなみにテストしてないようだがAviutlもコーデックの設定でYUY2出力のチェックはずさないと
可逆にならないから注意な。つかTMPGEncも似たような設定でもあるんじゃねーの。持ってないけど
874870:2009/02/11(水) 19:17:32 ID:WeHgrtqq
>>871 >>872 >>873
有り難うございます。問題解決できました。

873さんの言うとおり、TMPGEncの環境設定にありました。
(環境設定の中の、AVI設定で、Huffyuvの「Encode in YUV」のチェックを外しました)

ずっと困って多ので、助かりました(^^)
875名無しさん@編集中:2009/02/12(木) 23:51:30 ID:/mcOs+AU
[UtVideo] バージョン 5.2.2
ULY2: エンコード時に RGB32 で入力できるようにした。アセンブラ化済み。
ULY0: エンコード時に RGB32 で入力できるようにした。とりあえず作っただけなので、RGB32 入力時のエンコードは遅い。
ULY0: デコード時に RGB32 で出力できるようにした。とりあえず作っただけなので、RGB32 出力時のデコードは遅い。
876名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 12:52:30 ID:vc8cdT3l
H.264 LossLess Apple LossLessでmp4作れる?
877名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 13:23:58 ID:2wInusn+
つくれるよ
再生できるかどうかはデコーダやプレーヤーによるだろうけど
878名無しさん@編集中:2009/02/28(土) 19:38:50 ID:SBE83Ow5
3000kbps以下の可逆圧縮コーデックを教えてください
元動画の解像度は800×600です
879名無しさん@編集中:2009/02/28(土) 19:43:49 ID:WF13jN/a
ないんじゃね?
ほとんど動きがなければAMV2MTとかなら可能かもしれないがw
880名無しさん@編集中:2009/02/28(土) 19:51:54 ID:G9qrYaRT
超圧縮可逆だけがお望みならMSU Screen Capture Lossless Codecオヌヌメ。
881名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 14:05:21 ID:9LlYn5a4
882名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 15:27:16 ID:lWDwc89Y
>>880-881
なにこれ最早ギャグのレベル
883名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 19:35:01 ID:1PokvIW2
エミュの動画を保存する時にAVI1.0でしか書き出せないからRAVIを使ってるんだが、
MSUやh.264使おうとするとエンコできずに落ちたり再生画面がめちゃくちゃになったりするんだけどこれはRAVIとの相性の問題?
今はなんとかLagarithで落ち着いてるけど高解像度で保存したい時なんかどうしても相当の圧縮率が必要になるしなんとかならないかな・・・
884名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 03:58:29 ID:W+MjpRgh
>>883
その原因はわかんないけど、
俺はそのRAVIでダメなら
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se279572.html
を使う(正式名称は何? REFCODEC?)。
huffyuvsを使う時はこっち。こっちの方が削除時のツールなどが整ってて便利。
しかしUtVideoはうまく差し替えられない。

今のところ、
REFCODEC?…huffyuvsでの分割圧縮(ホントはこっちでUtVideoCodecを使いたい)
RAVI…UtVideoCodecでの分割圧縮
これで何とかしてる。
885名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 08:10:04 ID:qVqbMH4y
アマレココ使えよ。
シェアだけど、がんばって開発してるんだし。
886名無しさん@編集中:2009/03/12(木) 20:03:25 ID:FoG8nklV
>>883>>884
そんなマイナーなよくわからんもの使わんでAviSynthにしろよ
AVISource("hoge.avi")
って、たった1行メモ帳で書いて、VirtualDubなりAviUtlなりに読み込ませるだけだから

>>885
エミュのリプレイ出力なんだろ
887名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 01:00:30 ID:AeMyPNMC
>>886>>883の意図を本当に理解しているのだろうか・・・?
888名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 01:34:55 ID:/kz9kBna
h.264の方はしらんがMSUはエンコード・デコード共に負荷が非常に高いから
デスクトップキャプチャのように画面の大半に変化のない映像以外でのリアルタイムキャプチャや再生には不向き。
一般用途では完全な保存用と考えたほうがいい。

正直Lagarith級で一杯一杯だと先が思いやられるから普通にHDDを増設・交換するのがいいと思う
889名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 03:59:41 ID:BMVxuPZU
MSUは完全にドット絵の圧縮向けで
3Dゲームや実写の動画をエンコするとLagarithどころかHuffyuvより膨らむ
890名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 06:48:46 ID:tpgGWvrp
ベストバランスはUtVideo?
891名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 12:17:27 ID:6LxOXC0H
AviSynthはフィールドオーダー指定しないとボトム読みするバグがあるから駄目なんよ
892名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 12:55:57 ID:DD1cnxTb
バグ?最近は仕様でも気に入らない動作ならバグなん?馬鹿なの?
893名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 14:01:51 ID:vp+Lxu0B
ああん?ボトムフィールドファーストなんて死語やんけ
あんさんちっともわかっとらへんな
トップフィールドファーストが基本でっせ
894名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 15:42:06 ID:tMobeoJp
1行書くだけじゃん
つかインタレソースならどっちにせよ書く癖つけようぜ
895名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 23:36:58 ID:/D4jQxKZ
>>894
AssumeTFF()とAssumeFrameBased().ComplementParity()どっち使うん?

AVIソースもそのままのフィールドオーダーで読み込むように改良してくれよ
896名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 23:44:23 ID:tMobeoJp
好きなほう使え。AssumeTFF/BFFのほうが新しいらしいがな。
Avisynthはデコード済みの(無圧縮に展開された)ストリームもらうから
ソースがDVなのかそうでないかの判断はできないはず。だからデフォルトだと
ちょい前まで一般的だったDVとしてフィールドオーダーを設定するんだと思うよ。
897名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 19:24:07 ID:xMj1ICh1
>>880-881
すごい^^
898名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 12:19:51 ID:+P0DzmHQ
これ、どうホンとかな?

ttp://www.sokuhou.co.jp/library/TI/TI-Maekawa42.html

<↑からの抜粋↓>

・1000分の1に圧縮してもロスレス
・インターネット回線でハイビジョン画像の伝送が出来る
・この画期的な的な技術を実現したのはイメージインテック株式会社
899名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 12:54:47 ID:0F8JbW8r
1000分の1って超適当に計算したら地デジでも24分1.5Gが2G弱くらいでlosslessに
できそうなんだけど…
900名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 13:11:24 ID:ZzheFt5X
圧縮の検証はカラーバーを使用 とかかもよw
冗談はさておきレントゲン画像の話をしているから1000分の1になるのは
そういうモノクロで黒と白がはっきりしているような場合なんだろう。
それならPNGでも100分の1くらいは普通に行くからな。
901名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 21:43:48 ID:vH6l10yI
圧縮時には大概エントロピーの限界があってエントロピーを大きく超えた圧縮は無理なはずなんだけど、
一度圧縮の勉強した時にzipでも結構頑張ったアルゴリズムで7zのソリッド圧縮なんて
もの凄いアルゴリズムだと思ったもんだけど、7zでも一番圧縮できるテキスト形式でも大体10分の1なんだよな、

リンク先はレントゲン写真で1000分の1って言ってるけど、
レントゲン写真って白と黒の2色がメインだからそれくらい縮むと思うけど、
風景写真とかになるとそこまで縮んだりはしないと思う、ものが出ないと何とも言えないけども、
でもpngに置き換わる圧縮形式だといいな。
902名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 22:05:17 ID:y7xi7ZDO
今なら、エントロピーコーディングにCABACを使えるH.264 High 4:4:4 Predictive Profileがベスト。
903名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 22:45:46 ID:OAmLFhEK
なぜそれほどに素晴らしい圧縮技術が1年以上を経ても話題にならないのか

それは極限られた環境でしか有効に機能しないからである
904名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 22:49:51 ID:PJrHUydI
圧縮技術で特許取ったら儲かる?
905名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 23:02:52 ID:vH6l10yI
無料で使えるもっといいのが出てきて淘汰される、
GIFの時もPNGが出てきたし。
906名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 23:09:00 ID:NLa0Jn76
悲しいけどこれ現実なのよね
907名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:53:41 ID:EJwBQaDp
きっと元のデータが各ピクセル256bitとかのくせに使ってるのは16階調くらいなんだよ。
908名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 02:17:17 ID:V+RRGMTP
まあ落ち着け。
909名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 23:21:36 ID:3Mg0drCh
>>898
件のイメージインテックの技術を使った配信実験。
どうなんだろうね。

ポニーキャニオン、フルハイビジョン・ストリーミング配信実験を開始 - プレスリリース配信代行・ニュースリリース・PRの【@Press|アットプレス】
http://www.atpress.ne.jp/view/10576
ポニーキャニオン、フルHD/AVC動画配信の実用実験 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090401_80277.html


こんな話もある。
アニメ「冬のソナタ」の配信技術が怪しい件:IIC PLAYER技術による動画配信? | 808statement(was h-tee blog)
http://h-tee.jugem.jp/?eid=120
910名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 13:15:21 ID:deLIt0xq
可逆圧縮音楽についての質問はここでいいんですかね?
曲ごとに作成したAPEファイルを一つのAPEファイルに結合するにはどうしたら良いのでしょうか?
(01.ape,02.ape,03.ape.......→OOO.ape) というようにアルバム単位でのAPEファイルを作成したいのですが。
911名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 14:04:38 ID:rPmtDnvU
>>910
ここは映像制作板で、動画がメインの筈なんだが・・・
まぁ、「APEファイルとは」でググレカス
フリーウェアで結合できるだろJK
912名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 02:42:52 ID:SSjoysQR
すみません、別のスレで1280x960のXvidを中間ファイルとして使っているのですが、それを作るのに5時間かかってしまいます。
それであまり時間を書けずに可逆圧縮をするコーデックはfastcodecでよろしいでしょうか?
913名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 02:49:33 ID:JEhaGLdk
>>910
誘導しときます。

ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1136974601/
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1219683003/

フォローすると、APEはmkaやm4aなどの諸コンテナが対応していないので、
チャプター付きでコンテナに格納という手法がとれなかったはずです。

ですが、リッピング時にcueシートで書き出すとか、
そこからaplファイルを作成するとかで、ご希望の動作が可能なはずです。

もっとシンプルに複数のapeをチャプターなしの1ファイルのapeにしてもいいなら、
fb2kで1ファイルに結合することができます(再エンコードですが可逆なので無問題)。
914名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 14:11:06 ID:YRs+WqDR
910です。
>>911,>>913

すみません、お手数かけました。
本当にありがとうございました。
915名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 06:45:22 ID:CB6W+nFe
最近UtVideoを使い始めたんですが、Avisynthで読めないみたいです。
Avisynthで読める方法は何かありますか?
916名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 06:48:41 ID:jAZjivL3
>>915
AVISource("utvideo.avi")
917名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 07:11:44 ID:CB6W+nFe
>916  即答ありがとうございます。
早速やってみます。
918名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 13:15:26 ID:Hwpygg4b
おいおい・・・^^;
919名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 17:45:14 ID:cwt32PLV
どうやって読もうとしていたのかとても気になるね!
920名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 19:16:53 ID:G7nzXwb7
俺もw
921名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 22:31:21 ID:r5cLrA6R
ぬるぽ
922名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 22:33:53 ID:/RHyKb1v
がっ
923名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 02:48:02 ID:e45epqCp
ロスレスは寧ろ携帯動画の方に需要があると思うんだが。
携帯電話や携帯オーディオには有機ELやハイエンド液晶などの
高品質ディスプレイが増えているのに高品質コンテンツがない。

携帯向けに企画すればいいのにな。ワイドQVGAクラスなら15Mbps〜20Mbps
あれば十分余裕なのに。
924名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 03:00:48 ID:e45epqCp
でもそうなると32GのSDカードしか使えないからコスト的にも今はまだ無理か。
925名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 03:07:25 ID:X+5LP2PB
いくらなんでもH.264でビットレート割けば十分だと思うが
926名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 03:13:03 ID:e45epqCp
それじゃ、このスレ的には面白くないだろw

SDカードが今の8Gぐらいの値段じゃないと無理かもな。
携帯の処理能力もどんどん上がっているし、5年以内ならあるいは。
927名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 03:18:03 ID:KOr4OryY
>>926
問題は携帯に搭載されるほどの需要があるかどうかだw
俺は搭載されてほしいが大半の人はH.264の2Mbpsくらいで満足しそう
928名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 03:25:36 ID:7zRC812h
>>936
5年も経ったら携帯用メディアでもTBじゃねえのw
929名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 04:45:54 ID:9t/1qqZH
容量少な目な分安い物のほうが売れると思われ
930名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 06:01:27 ID:e45epqCp
一応一年で倍のペースだから

09 64G
10 128G
11 256G
12 512G
13 1T越え

でちょうど5年以内に1T越え出来るかどうかだな。
931名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 12:34:50 ID:s6gKZm5k
質問
今あるAVIファイルをデータ量を小さくしたい。
何か良いソフトありませんか?
フリーで。
AVIUTLっていうのは使ってたんですが、途中で墜ちたりして・・
なんでかわからんけど
932名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 12:39:31 ID:WRnS+Oda
>931
DGCAとか7zipとか使えば?
933名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 13:14:57 ID:s6gKZm5k
DGCAも圧縮する動画を選択すると墜ちます。

他の一太郎とかは大丈夫なのに・・

あと7zipって動画の圧縮できます?
934名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 13:16:11 ID:s6gKZm5k
DGCAも圧縮する動画を選択すると墜ちます。

他の一太郎とかは大丈夫なのに・・

あと7zipって動画の圧縮できます?
再圧縮ですね
AVIからMPGとかそういう圧縮
935名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 13:39:28 ID:+jQvkVq6
スレタイ……っていうか、「可逆」の意味理解してる?
936名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 08:51:54 ID:kpM1bbOg
>>932を真に受けてるとこでオワテルw
937名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 17:45:43 ID:EX6kg6Ij
>>936
無劣化かDivXどうかを書いてない時点で既n(ry
938名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 20:53:05 ID:QZUaca//
DGCAで選択しただけで落ちるとかシステムに問題があるとしか。
どちらにせよスレ違いだけど。

>>937
どこからDivXがでてくんの?
939名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 10:12:10 ID:4fYOfZip
でわ プレミアでHDVで取り込むとmpegファイルになりますが
これを編集し統合し再編集しても劣化させないフォーマット形式は、何でしょうか?

ハイビジョン撮影し劣化させないで編集したいのですが・・・
940名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 15:57:40 ID:1xQMTVIQ
ここで聞くより検索した方が何が定番なのかすぐわかるだろ
941名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 16:51:03 ID:W7VfFrei
>>939
プレミアの書き出しのフォーマットは別スレで聞いた方がいいともう。
劣化ってだけなら無圧縮が1番と思うけど。
942名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 01:18:10 ID:8r69Vs4B
utvideo-5.2.2は超重いな。
俺のE6600ではOCしてもコマ落ちする。(CPU使用率8割以上)
4.0.2は軽かったんだけどな。
あれをリアルタイムに使いたければCore i7 920かQ9650以上のCPUが必須だな。
943名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 01:26:12 ID:Khl4CiAY
ULY2使ってください
944名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 12:55:15 ID:ckZ7FgTN
ULY2は軽いな。
ただちょっとCPU負荷が高いのでもうちょっと負荷を低くする低負荷モードが欲しい。
945名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 20:23:40 ID:CPA9EJhn
プログレYV12で一旦中間ファイル吐きたい時、時間重視なら
ULY0とffdshow-huffyuvとLagarithでどれがオススメ?
946名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 21:30:07 ID:xfwAPbT6
時間重視ならHelixだろ
あれって圧縮はしないから、スピードなら最強
947名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 09:41:11 ID:drYBOUs+
>>18
NHKの労組を潰さない限りNHKの体質は改善されないよ。

日放労(NHK労組)
http://www.nipporo.com/

↑こいつ等が諸悪の根源。
ちなみに民主党の選挙母体の一つだったりする。
948名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 21:49:32 ID:cW/V1lCu
ffdshowやVLCなどが使っているffmpegのLCLデコーダがクリーンアップ中のようだ。
949名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 06:44:51 ID:DjAeX0he
すみません。LIVEDVDの音声抽出をしてmp3で聴こうとしたのですが、
音声がザーっとノイズのような感じになってしまうのはどうしてでしょうか?
どう対応したらいいかわかりません。
今までは同じ方法でやってもノイズみたいになってしまうことはなかったので
困っています。
何か方法はありますでしょうか?
950名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 14:46:29 ID:tnDfRPJn
どういう方法をどういう手順でやってるかも知らせず
わかれって正気か?

何よりスレ違いなことに気づけないってのも正気か・
951名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 16:29:04 ID:T83WRjGR
エスパーすると違うバージョンのソフトを使えばうまくいく
952名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 21:13:24 ID:POMiFTS7
すいません。DVD Decrypter_3.5.4.0で分離させて
Xilisoft Audio Converter Proで変換しています。
音声を分離させている時に問題があるのか、変換の時に問題があるのかも
わからないので。よろしくお願いします。
953名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 21:35:48 ID:VRqS+Qim
ここは可逆圧縮のすれで、基本的に映像オンリー
おまえの質問は音声でしかも非可逆だろが
954名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 22:15:45 ID:POMiFTS7
ありがとうございます。色々ご迷惑おかけしました。
955名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 04:27:20 ID:I5M4W0yl
HuffyuvとHuffyuvSとの使い分けってどうすんの?
VHSからのキャプチャなんだけど、輝度ぐらいはいじりそうなので
ストレート変換のHuffyuvSを使ったほうがよいのだろうか。

Huffyuvはキャプった時にYC伸張してるのかな?
それとも出力時にYC伸張してるのだろうか?
956名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 07:33:48 ID:54fwDKD/
>>955
死ね
957955:2009/06/21(日) 01:30:37 ID:cQknHUja
ストレート好きのおれは、HuffyuvS一本で行くことに決めた。
PCでみるには、こっちのほうが、好き。
958名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 23:00:25 ID:VCsyBQAK
utvideoはゲーム取り込みに良いと思ったけど、もうちょっと負荷軽いの他にあるかな
デュアルコアで1コアゲームで占有させるとちょっと厳しい
959955:2009/06/21(日) 23:39:17 ID:cQknHUja
>>958
俺の質問に答えろよ、池沼が
960名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 05:29:21 ID:91RE10ww
>>959
低脳質問者のテメーが池沼だろが
死ね
961名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 06:31:35 ID:vrUzAdhW
>>958
そういう風に聞かれるとアマレコやファンタジーリモートさんとこのAMV3しか思い浮かばないな。
使うCPUの個数が選べて負荷も非常に軽い(特に動きの少ない場面で)らしい。
962名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 06:47:57 ID:Xh6arBdg
>>960
早く寝ろ
963名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 21:38:00 ID:quZo3eNN
958 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 23:00:25 ID:VCsyBQAK
utvideoはゲーム取り込みに良いと思ったけど、もうちょっと負荷軽いの他にあるかな
デュアルコアで1コアゲームで占有させるとちょっと厳しい

959 名前:955[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 23:39:17 ID:cQknHUja
>>958
俺の質問に答えろよ、池沼が




典型的な汚物連合職員(笑)



連合職員は乞食在日朝鮮土人と民主党議員つれて朝鮮半島へ帰れよ。
日本にしがみつくな。
964名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 21:44:37 ID:PfGj34mE
UtVideoの配布先鯖落ちてる…
ミラー探してみても見つからないんだがミラーってそもそも存在する?
965名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 22:11:47 ID:GEoDsI71
>>964
http://resic.laburec.net/bin/UtVideo_5.2.2.zip

ばかポの人がミラーしてるよ
966名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 22:14:26 ID:g6NOkI/+
>>963
おい、誰に向かって口聞いてんだ?ぁ?
967名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 22:34:51 ID:RpPpjkox
968名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 22:10:00 ID:/HYPZSx0
Ut Video + PremierePro 使ってるんですが、
ちょっと確認?質問?させてください。

民生用AVCHDカムで撮影したソース(Canon HF10)を
UtVideoでエンコする時の色空間は、YUV420でいいんですよね?

あと、YUV420なソースでより上位な(?)色空間、
たとえばYUV422を使っても、問題ナッシン?
ちゃんと元ソースのYUV420でなきゃダメ?
969名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 22:49:17 ID:J7q8wx7j
>>968
AVCHDをPremiereProで取り込んで処理したものなら、
出力はむしろRGB32のULRA使ったほうがいいと思うが
PremiereProの内部処理はたしかRGB32だろ?
970名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 21:53:47 ID:SI+nxJ6u
>>969
なるほど。内部的にはRGB32なんですねぇ。
じゃあ中間ファイルにする時点でRGB32に
しちゃった方がいいわけですね。
d。
971名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 13:09:59 ID:7LWrQP3G
>>968>>970 です。

>>969 で回答を頂きましたが、また混乱してきました。(汗
話では、出力の時点でRGB指定で書き出してやればおkとのこと。

でも、色空間変換時のパターンはいくつかあるわけですが、
下記のどの手順が最も劣化を抑えられるんでしょうか?
やっぱ969さんが仰った(2)なんでしょうか?

ソースは AVCHD、エンコは TMpgEnc4.0Xpress + UtVideo、
編集は PremireProCS3、オーサリングは TMpgEncAuthoringWorks4 です。

(1) 色空間YUVオンリーの場合
ソース(YUV420) ⇒ エンコ(YUV420) ⇒ PremierePro【内部RGB32】 ⇒ 書き出し(YUV420) ⇒ オーサリング

(2) Premiereの書き出しにRGB変換する場合
ソース(YUV420) ⇒ エンコ(YUV420) ⇒ PremierePro【内部RGB32】 ⇒ 書き出し(RGB32) ⇒ オーサリング

(3) Premiere編集前にRGBに変換する場合
ソース(YUV420) ⇒ エンコ【RGB変換】 ⇒ PremierePro ⇒ 書き出し(RGB) ⇒ オーサリング

(4) 手順(3)のPremiereで書き出しの際、YUVに戻してやる場合
ソース(YUV420) ⇒ エンコ【RGB変換】 ⇒ PremierePro ⇒ 【YUVに変換】 ⇒ オーサリング


はぁ〜色空間ってムズいですねェ。
お詳しい方、教えて下され。
972名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 01:34:13 ID:fcVGWhV6
Lagarith Lossless Video Codec Version 1.3.20 Release
http://lags.leetcode.net/codec.html

アップサンプリング機能がついたんだそうな。
あとインストーラーが64bit対応した。
973名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 08:06:42 ID:bpwRWPmX
>972

Prevent・・・逆じゃないか?
974名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 19:03:06 ID:o5Hrf7cl
>>971
PremiereにAVIくわせるんならRGBにしといたほうが、処理が減る
オーサリングするんなら、インタレのこともあるし、YUY2あたりが無難
ってなわけで、俺なら
AVCHD→RGB32→Premiere→YUY2→オーサリング
かな
975名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 23:33:50 ID:ooPKYcbd
[UtVideo] バージョン 5.2.3
バグ修正
共通: 特定の性質を持つフレームをエンコードする際に、稀にフレームが破損する。
976名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 10:48:18 ID:ulhsuDVt
>>974
あんがと。
AVCHD→RGB32→Premiere→YUY2→オーサリング
でやってみました。
比べても違いがわかんないですね。(汗
まぁソースにもよるかもしれませんけど。
d。
977名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 15:04:09 ID:UgkJbstk
zerocodecつーのを開発したそうだ。

http://x-row.cc/blog/download/zerocodec.php?file=100


開発途上で、たいした事なさそうな臭いがするが一応情報共有と言うことで。
978名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 17:54:22 ID:2wjj/0eu
適当にAviUtlで出力してみたが圧縮も遅いしサイズも縮まない(huffyuv比)
おまけに再生したらノイズだらけで全然可逆じゃない
使えませんな
979名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 18:58:22 ID:YKALP87c
在日が支配しとるテレビ・パチンコ広告が頼みの新聞じゃ絶対報道しない、黒すぎる小沢・鳩山が国会でコテンパンになっとる!!

6/29国会で小沢・鳩山フルボッコ 1
http://www.youtube.com/watch?v=g6VZ5ODch5w&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eyoutube%2Ecom%2Fuser%2F875ex82z&feature=player_profilepage
6/29国会で小沢・鳩山フルボッコ 2
http://www.youtube.com/watch?v=A-WLOqN-CbA&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eyoutube%2Ecom%2Fuser%2F875ex82z&feature=player_profilepage
6/29国会で小沢・鳩山フルボッコ 3
http://www.youtube.com/watch?v=vNXMPBBUKpw&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eyoutube%2Ecom%2Fuser%2F875ex82z&feature=player_profilepage

マスゴミが全力スルーでかばう両者がフルボッコにされて見ていて非常に気分がいい!
980名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 21:15:37 ID:cjfRn2tJ
元のところにも微妙と書いてたし最適化はこれからと書かれてたから今後に期待で。
方向性はamvコーデックと同じだろうし。
981名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 15:40:59 ID:ypbCXfYC
>>978
DQNへボに限って自分のヘボさを棚に上げてソフトやパーツのせいにするw
982名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 16:46:19 ID:ARBJPwH6
アマレココとアマレコライトで試してみたけど、>>978と同じくグチャグチャになっちゃうな。
いまのところAMVよりもかなり重いので今後に期待かな。
983名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 16:48:08 ID:UQ9EOFGs
期待度zerocodec
984名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 21:12:01 ID:BWHtGSWb
zerocodecはzlibベースのようだ。zlibベースなら既に老舗で仕様が公開されているLCLがある(*1)わけで。
*1 http://wiki.multimedia.cx/index.php?title=Lossless_Codec_Libraries
中途半端なものを作るだけで注目されるってのが納得出来んなぁ。まぁ改善する気があるなら頑張ってほしいけど。
985名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 21:14:13 ID:0czu2C/w
元祖国産コーディックはパナソニックのH.264Losslessで十分だよ。
986名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 22:46:37 ID:fN2fpFAc
もう980超えてるし20分ぐらいしたら次スレ立ててくるわ。

スレタイは「映像可逆圧縮総合スレPart3」にするけどいいよな。
たまに音声の話で迷いこんでくる奴がいるし、その予防ってことで。

代表的なコーデックリストは>>11のやつに
UtVideoとAMV2/3を加えた奴でいいよな?

あと非可逆スレは過疎ってるし書かなくてもいいよな。
987名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 23:32:44 ID:fN2fpFAc
長電話で遅くなってしまった…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247236230/
988名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 00:37:51 ID:xUoLwwli
次スレもたったようだし、埋めるか

今週信用全力買いで種の4割飛ばしました><
これからどーすればよかとですか・・・
989名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 00:40:48 ID:aV/UMQ3E
>>988
信用売りして全部飛べ
990名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 02:00:38 ID:xUoLwwli
もちろん来週からは売りで参戦予定だぜ!
991名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 11:59:25 ID:ZxM3rHxN
ここはなんのスレなんだぜ?
992名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 15:37:51 ID:VBfSS5mB
資産は非可逆だったという事ですよ
993名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 18:24:23 ID:48r6iJrv
そんな事より梅るんだ。
994名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 19:32:03 ID:iSlUYeal
>992
可逆じゃ増やすこともできないしな
995名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 07:10:05 ID:nJ2c+zRl
株をギャンブル感覚でやるバカが多すぎる。
996名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 10:14:43 ID:Hx6TMf+P
そういう奴がカモになるから儲けることもできるわけで
997名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 16:18:35 ID:ogLQVYHl
>>995
次スレヨロ
998名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 17:23:27 ID:FPeBoDgm
999名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 17:25:36 ID:6hZ4HP2q
映像可逆圧縮総合スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247236230/
1000名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 17:43:36 ID:uMfyBSQt
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。