【TDA】TMPGEnc DVD Author 21枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
機能少なそうとも言えなくなってきたけど、使えば手放せない。
TDAを使い倒しましょう。

TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda30.html

TMPGEnc DVD EASY PACK 2(機能限定版セット)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep2.html

萌えぺぐえんく
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/moepeg/index.html

TMPGEnc DVD Author 2.0
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda20.html

TMPGEnc DVD Author 2.0 MuseViewer Pack
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/press/05_0228.html

前スレ
【TDA】TMPGEnc DVD Author 20枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1181361822

未使用での質問は基本的にNG、体験版を試しましょう。
過去ログも知識の宝庫、目を通しましょう。

テンプレは >>2-7 あたり
2名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 16:58:53 ID:JMgAndCo
3名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 17:01:02 ID:JMgAndCo
関連スレ
TMPGEnc講座 Ver.32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1192763405/
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1180070772/

DVDオーサリングソフト総合スレッド Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1161603435/

関連サイト
PEGASYS
http://www.pegasys-inc.com/ja/index.html

FAQ(よくある質問とその答え)
https://secure.pegasys-inc.com/faq/index.php?lang=ja

TMPGEnc NET 掲示板(公式掲示板)
http://www.tmpgenc.net/ja/j_bbs_main.html

7枚目スレ88氏のメニューテンプレ作成ツール保管庫(同スレ202氏のサイト)
TDA1専用(TDA2以降では標準でサポート)
http://hoops-bb.hp.infoseek.co.jp/soft/
4名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 17:02:40 ID:JMgAndCo
TMPGシリーズのまとめ
各種動画ファイルからDVDビデオやDivX Ultraを作る → TDA3
MPEGファイルからDVDビデオを作る → TDA1、TDA2、TDA2A、TDA3、TDEP1、TDEP2
 ・凝ったメニュー画面を手軽に作りたい → TDA2、TDA3
 ・フレーム単位でカット編集、チャプタ設定したい → TDA2、TDA2A、TDA3、TDEP2
 ・GOP単位の編集でよい(スマートレンダリングしたくない) → TDA1、TDEP1
 ・片面二層DVDで作りたい → TDA1.6、TDA2、TDA2A、TDA3、TDEP2
 ・一枚のDVDにたくさん詰め込みたいけど、時間がない(トランスコード) → TDA2,TDA2A,TDA3
 ・AC3音声以外の素材からAC3音声のDVDを作りたい → TDA2、TDA2A、TDA3、TDEP1、TDEP2
  (AC3 Plug-inを使えばTDA1でも可能)
MPEGファイルを結合、フレーム単位でカット編集する → TME1、TME2、TDEP1、TDEP2
 ・DVD規格を超えるMPEGファイルを扱いたい → TME2
 ・一枚のDVDにたくさん詰め込みたいけど、時間がない → TME2(トランスコード)
 ・DVD-VR形式の出力がしたい → TME2
 ・AC3音声を扱いたい → TME2、TDEP1、TDEP2 (AC3 Plug-inを使えばTME1でも可能)
MPEG以外の動画(DivX-AVIなど)をMPEGファイルにする → TE3XP、TE4XP、TE4XPA、TDEP1、TDEP2
 ・一枚のDVDに出来るだけ高画質でたくさん詰め込みたい → TE3XP、TE4XP、TE4XPA、TDEP1、TDEP2
 ・多彩なフィルター設定でMPEGファイルを作りたい → TE3XP、TE4XP、TE4XPA(アニメに特化)
 ・DVD規格を超えるMPEGファイルを作りたい → TE3XP、TE4XP、TE4XPA
 ・MPEG以外の動画ファイルを作りたい → TE3XP、TE4XP、TDA3(DivXのみ)
 ・AC3音声を扱いたい → TE4XP、TE4XPA、TDEP1、TDEP2 (AC3 Plug-inを使えばTE3XPでも可能)
 TDA1 .= TMPGEnc DVD Author 1.x
 TDA2 .= TMPGEnc DVD Author 2.0
 TDA2A = TMPGEnc DVD Author 2.0 for Anime(萌えぺぐえんく)
 TDA3 .= TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring
 TME1 .= TMPGEnc MPEG Editor
 TME2 .= TMPGEnc MPEG Editor 2.0
 TE3XP = TMPGEnc 3.0 XPress
 TE4XP = TMPGEnc 4.0 XPress
 TDEP1 = TMPGEnc DVD EASY PACK
 TDEP2 = TMPGEnc DVD EASY PACK 2
 TE4XPA= TMPGEnc 4.0 XPress for Anime(萌えぺぐえんく)
5名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 17:03:17 ID:JMgAndCo
FAQ

Q. バージョンごとの違いって?
A. TDA2からTDA3で機能アップした箇所は次のとおり。
 1. フルエンコードモード機能
  エンコーダ内蔵で、MPEG以外のファイルから直接DVDオーサリングが可能になった。
 2. DivX Ultraオーサリングに対応。
  各種動画ファイルから、DivX Ultraの作成に対応。入力がDivXの場合は、スマートレンダリングにも対応。
 3. メニューにNOTE機能を搭載。
 4. 字幕入出力機能、編集機能搭載。
 5.カーソルリンク編集機能。メニューのカーソルの移動先を手動で変更出来るようになった。

 TDA1からTDA2で機能アップした箇所は次のとおり。
 1. AC-3プラグインを内蔵し、従来のプラグインは不要になった。
 2. トランスコード機能を内蔵し、映像ソースの再エンコードなしで、DVDにフィット
  するサイズに圧縮が可能。(トランスコードの仕上がり容量の指定は不可)
 3. スマートレンダリング機能を内蔵し、フレーム単位のカット、チャプター設定が可能。
  カット部分は自動的に連結されるため、再生環境によっては発生する瞬間停止も解消。
 4. テキストや画像アイテムを自由に追加可能。装飾オプションも追加され、より凝った
  メニューが作成可能。
 5. 2つの音声ソースから音声マルチトラックDVDを作成可能。音声二カ国語DVDの
  再オーサリングが簡単になった。
 6. モーションメニューのビットレート指定が可能。音声にAC3、MP2もサポート。
  メニューの背景(静止画または動画)と音声(BGM)を個別に指定可能になった。
 7. ファーストプレイムービーをサポートした。
 8. ワイド画面(16:9)のメニュー作成が可能になった。
 9. 静止画ソースからスライドショーDVDの作成が可能になった。

 TDA1 Version 1.5から1.6への機能アップは片面二層DVDへの対応のみ
  1.5でも容量オーバーの警告を無視して、4.3GBを超えるサイズの出力は可能だが
  書き込みに正式対応したのは1.6以降。
6名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 17:04:21 ID:JMgAndCo
Q. 同一トラックに複数のクリップを入れたら、なぜつなぎ目で一瞬止まるの?
A. TDAの仕様です。(TDA1.x、TDA2)
 回避したければTMEなどで、あらかじめクリップ同士をつないでおくしかないかと。
 TDA3では止まらない設定も出来ます。

Q. トラックを複数作ったとき、トラックの最後のクリップからチャプタースキップ
 しても、なぜ次のトラックにとばないの?
A. プレーヤーの仕様です。
 トラックの最後に超短いMPEGファイルをダミーのクリップとして追加するか、
 トラックの最後のクリップの最終フレーム辺りにダミーのチャプターを
 設定しておけば希望の動作になるかと。

Q. TMEやTEXPで作ったMPEGファイルをTDAで読み込ませるときに、チャプターを
 自動登録できる?
A. TMEやTEXPで出力するとき、「キーフレーム情報を出力」にチェック。
 .MPGと同名の.KEYFRAMEファイルができてれば、TDAが自動で読み込むかと。

Q. テレビで見ると端っこが見切れちゃうのはなぜ?
A. PCとテレビでは表示の仕組みが違うから。
 オーバースキャンとかアンダースキャンとかを勉強しる。
 あらかじめ見切れる分を見越して作っておくしかないかと。

Q. メニュー構成変えられない?
A. 無理です。
 トップメニューにトラック一覧、トラックメニューにチャプタ一覧という
 構成は変えられません。
 また、メーニュー画面ごとにリンクボタン(アイテム)の数を変えたり、
 他のメニュー画面にリンクするボタンを作ったりすることもできません。
 "IFO Edit"や"PGC Edit"といったソフトでDVDの制御ファイルを直接いじれば
 なんとかなるという話もありますが、それはまた別のスレで。
 最終的には別のオーサリングソフトに乗り換えるという手もあるかと
7名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 17:04:53 ID:JMgAndCo
Q. TDA2のトラックの設定「映像出力設定」、TDA3の「映像設定」って何?
A. スマートレンダリング時のエンコード方式です。
 通常は"VBR"を選択しておけばOKかと。
 VBRのMPEGファイルに"CBR"を選択すると出来上がりサイズが激しく増えるっぽい。
 TDA3では、フルエンコードも設定出来ます。

Q. TDA3と、TDEP2とどっちにするか迷ってるんだけど?
 機能比較一覧を見て自分で決めれ。(以下はTDA2との比較)
 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep2_spec.html
 ド素人だったらとりあえずオールインワンパックのTDEP2でいいんじゃね?
 って意見と、使い込んだら機能制限が煩わしくなるに決まってんだから
 最初からTDA3にしとけ、って意見の両方あるし。

Q. TDA1でAC3音声を扱いたいときは、AC3プラグインが必要?
A. プレビューで音がでないだけで、扱うことは可能かと。
 AC3音声以外の素材からAC3音声のDVDを作るならプラグインは必要。
 ちなみにAC3プラグインが必要なソフトを全て1台のPCで使うなら、プラグイン
 は共通で使用可能。なお今後の製品はAC3プラグインは不要になる方向かと。

Q. TDA1でCMなどをカット編集するとき、フレーム単位ではできない?
A. 無理。あらかじめTME、TME2などを使ってMPEG素材をカット編集しておくか、
 TDA3、TDEP2に買い替えるしか。

Q. TDA1で二カ国語音声で作ったDVDを再オーサリングしたいけど、
 二カ国語同時にDVDから取り込めない?
A. 無理。とりあえず適当な音声編集ソフトを使って、音声部分をステレオ音声に
 組み立て直してから再オーサリングするか、TDA3に買い替えるしか。

Q. TDA1でモーションメニューの音声をAC3にできない?
A. 無理。あらかじめ音声をAC3にしておいても、勝手にPCMに変換されちゃう。
 TDA3、TDEP2に買い替えるしか。
8名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 17:05:27 ID:JMgAndCo
テンプレここまで。間違いなどあったらごめん。
9名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 22:53:21 ID:ki4IYYAP
もつカレー
10名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 16:35:39 ID:mHwh7A0/
11名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 14:10:08 ID:UyxJSgcC
>>1
12名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 16:46:13 ID:oqBURuuZ
早くバッチ処理機能付けて(;’д⊂)
13名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 17:01:49 ID:Fgjsgswl
早くBDオーサリング機能付けて
14名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 18:25:52 ID:rS4u8KWQ
悲しいけどペガシスはHD DVD陣営なのよね
15名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 18:55:02 ID:Qw8IiR/u
へ? どっちかに付くほど大規模な会社なの?
ふつー様子見→勝ち馬に乗るだろ
16名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 09:58:10 ID:yKsgve7c
ソフト屋が○○陣営なんてあるのか?普通に考えて、両方に対応するよね。
17名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 11:44:39 ID:CqG7FoMo
片方しかやらない理由がまったくないし。
18名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 11:49:22 ID:DGorePc2
HD DVDなんてオーサリングソフトはあるくせに、焼くドライブが売ってないんだぞ(笑)
19名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 14:32:09 ID:sBA5jzLo
正直、どっちもいらない。
20名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 15:02:11 ID:CqG7FoMo
最近、PS3やペガシス的にもDivXに弾みついてて家電にもDivXのHDいきそうだし
もしかしたらホントにどっちもいらなくなるかもしれないなぁと妄想にふけってみた

DivX、家電向けプラットフォーム「DivX Connected」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071213/divx.htm
21名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 15:08:34 ID:eeBOXp24
TDA3で1枚のDVDにトラック2つ、各トラックにチャプター4つずつでメニュー作って
ImgBurnで焼き込みました。
その後できたDVDをMediaPlayer11で再生したところ、再生自体は普通にできたのですが
ディスクの情報のところがトラック名、チャプター名ともに
TDAでの編集時につけたものが反映されておらず「タイトル1」とか「チャプター1」になってます。

これって仕様なんですか? それとも編集時に何かヘマやってる?
22名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 15:29:57 ID:z+I/cXxW
>>21
焼く前にシュミレーションはしなかったのか?
2321:2007/12/16(日) 15:42:43 ID:LTctGhFs
>>22
もちろんしました。けど、あれってトラックもチャプターも番号が表示されるのみで
編集した名前までは表示する欄ないですよね。
(メニュー画面自体に表示されるタイトル・チャプター名はもちろんどの環境でも正常)

だから実際に焼いたディスクを再生してみるまでは気が付かなくて。
24名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 16:55:14 ID:9OZU8krR
それはDVD-Videoの仕様じゃないかな?
2521:2007/12/16(日) 17:01:39 ID:Z6WPdAYN
>>24
ちょうど市販のDVD入れて試したのですが、同じ状況でした。
WMP自体でDVD情報登録しないとそうなるのかも……

すみません、スレ違いなことでお騒がせしました。
26名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 23:42:21 ID:JjUknQx8
DVD-Videoにトラック名やらチャプター名やらは無いよ
メニューは入力されたテキストを画像として表示してるだけ
27名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 00:00:42 ID:TjiOcyhp
メニューのサムネイルがビデオの一番最初の部分になるのですが
サムネイルの画像を好きな映像の場所に変更することってできないんですか?

わかりにくくてすみません・・・
28名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 00:40:19 ID:mlDMvqX4
その変更したいサムネイルをとりあえずカチカチしてみたらどうなんだ
29名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 01:00:54 ID:pUvat8Oe
>>28
ありがとうございます
メニューのページ編集のところでサムネイルをクリックしたら何とかできました
メニュー部品の編集でサムネイルに設定したい時間に合わせて開始フレームに設定でいいんですよね?
30名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 01:03:34 ID:ajF9YNX+
>>27
ヘルプに書いてあるぞ。
「メニュー部品の編集」
31名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 01:13:07 ID:pUvat8Oe
>>30
ヘルプに書いてありましたね・・・
申し訳ないです
32名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 12:08:12 ID:pTeAsPWf
【TDA】TMPGEnc DVD Author 20枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1181361822/

前スレくらい埋めてから使おうぜ。
33名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 12:08:43 ID:pTeAsPWf
スマン。リロードしてなかった…orz
34名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 13:55:47 ID:XI0kP2yn
てか、メニュー画面背景に手持ちのjpgやbmp静止画像を使えないのは何で?
もしかして俺が使えないと思い込んでるだけ?
35名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 14:02:27 ID:pEZHSQiP
うん
36名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 19:03:47 ID:yXil4V0z
うん
37名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 20:19:38 ID:UV9Iak0F
うん
38名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 20:49:54 ID:60JSNJg9
君だけ
39名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 01:07:26 ID:Sxml8vji
オンリー ユゥ〜♪
4034:2007/12/20(木) 11:07:16 ID:vA1A8cLn
背景・BGM設定→映像ファイルの設定→ファイル参照→ファイルから追加する

これでjpgが選べた
動画しか選べないと俺が思い込んでいただけだったww
41名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 20:16:53 ID:eVkfESvW
チャンチャン♪
42名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 01:44:08 ID:1c8wcdK4
D1以外の(というか1/2D1なんだけど)解像度の映像に
サブピクチャ字幕いれると、WinDVDだと表示してくれない
(他のポータブルプレイヤーや据え置きプレイヤーではきちんと再生する)
んだが、D1以外は規格準拠じゃないのかな?
ワイド信号みたいに本来はD1のみだけ?それともWinDVD側の問題かなぁ・・・

43名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 01:44:48 ID:1c8wcdK4
すまん、↑記はDVD-Video規格での話しです。
44名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 21:50:21 ID:9TfLk2dP
>>42
単に WinDVD がタコです。字幕は D1 以外で使っちゃいけないという
決まりは無いよ。
45名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 22:47:19 ID:hmEnyWMz
VIDEO_TSフォルダのクリップを追加して編集中に音は出るのですが映像が真っ暗で出ません。
何ででしょう?
46名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 04:37:15 ID:AMPQfq3r
TDA3を買ったのですがこれってTME2みたいにMPEG2の動画のいらない部分をカットするだけってのはできないんでしょうか?
47名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 06:07:43 ID:jWfp4D2L
>>46
カットできるか出来ないか、で言えば出来る。

ただし、吐き出しファイルは必ずVOB。
TDAは
VOBを吐き出すためのソフトだから
          ↑
世間ではこれを一般的にオーサリングソフトと呼ぶ
48名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 09:59:13 ID:6gAV2DFx
早いこと次世代DVDに対応して欲しい。つーか、なんでこんなに遅いんだ?
これだけHDが普及し始めてるのに。いまさらSDで見てもしょうがないだろ。
49名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 10:40:19 ID:AMPQfq3r
>>47
ありがとうございます
ではMPEGのままがいい場合はTME2を買うしかないのですね
50名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 14:16:50 ID:5kaKHind
TMPGEnc Plus2.5 で作成したmpegの音声フォーマットが

「MPEG-1 Audio Layer U(MP2), 48000 Hz, 2ch 384 kbps」

なんですが、TMPGEnc DVD AuthorでDVDを作成するときに、音声を
DolbyかリニアPCMに再エンコしたほうがいいよ、とメッセージがでるのですが、
やはり、再エンコしなくちゃ、ほとんどのプレーヤーで音声が再生されないものなのでしょうか?
51名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 14:45:41 ID:jGsu66Vz
>>50
NTSCではオプショナルだから再生できない機種があっても不思議ではないが
実際にはけっこう再生できる
52名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 15:22:53 ID:hlCuMXnL
このソフトってムービー編集して出力するときの出来る限界のサイズっていくつ?
今ベガスを使ってんだけど出力の限界が720×480(うるおぼえ)位が限界で小さくて、見るとき拡大すると粗くなるし、気持画質が汚い

こっちのエンコードが優れてるなら乗り換えたいんだけどどうなの?
53名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 03:45:33 ID:huiTeSIw
根本的に間違ってて良い良い
54名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 07:57:57 ID:olEk2foM
一刻も早くAVCHDに対応してください!
55名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 17:07:24 ID:xIpV1ilr
お任せください
56名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 03:15:42 ID:GExaPvnu
これ使うならPen4よりPenDのが速い?
57名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 07:29:14 ID:NSzVTq+O
ニコのアニメをカーナビで見ようと
TDA3のお試し版を落として使ったんですが
片面DVDに画質そこそこで30分アニメはどれ位入りますか?
4話分、8話分と試しましたがまだスペースが余ります
試せばいい事なのでしょうが、期限が近いのでお願いします
またライセンスを取ったらFLVを受け付けないって事はないですよね
58名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 11:21:32 ID:t9/6DuXw
4.7GB/1話分のサイズ
5957:2007/12/24(月) 11:55:17 ID:0L3mEnoD
8話分のディスクをカーナビで見てきました
ぜんぜんOKなレベルですね、この分だと10話くらいはいけるのかな
TDA3でこのレベルまで画質が保てるのにTMPGEnc 4.0が必要なんですか?
60名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 15:47:45 ID:m/LqULYh
最初2行は日記で、最後の行は意味不明。
61名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 15:54:43 ID:Uv+tljWI
マジレスすると
どのレベルを「画質そこそこ」とするのか
人によって基準が違うのでなんとも言えん。

おそらくこのスレの住人のほとんどは
ニコをソースにしている時点で論外。
62名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 18:15:40 ID:l2M/kCs2
>>52
このソフトはDVD作成を目的としたものです。
多少の動画編集もできますが編集が目的なら専用のソフトをお使いください。
なお、720×480というのはDVD-Videoの規格ですので国内のDVD再生機向けの
DVD-Videoである限りそれ以上の解像度にはできません。
TDA3ではDivX Ultra規格であればそれ以上の解像度で出力できます。
63名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 18:24:05 ID:l2M/kCs2
>>57
うん、ニコニコのアニメは違法なんだ。こんどダウンロードだけでも違法になるよ。





映像1200音声96でDVD1枚500分くらい。
映像900音声64なら24分×26いけるか。やったことないけど。
6457:2007/12/24(月) 18:53:24 ID:QJtFKWcg
>61
>63
レスありがとうございます 頂いた意見を参考にさせていただきます
65名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 19:00:51 ID:bjasrDln
見てるのがカーナビの画面だからな

大きくても7インチぐらいだろうから
10話(300分近く)でも意外と綺麗に見えるだろう

家の32インチとか100インチとかのTV画面で見るのとは
最限度がちがいわぃ
66名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 19:40:40 ID:SglZU4+l
DVDビデオの場合だと9話ぐらい詰めてDVDに焼いて
28型ワイドTV観てれるけ大丈夫やな

9話だと全26話でもDVD3枚に収まるからお勧め!
67名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 20:14:13 ID:cymIkJxq
ブルーレイ対応版は出ないの?
68名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 20:45:07 ID:WJ4evoNI
>>67
前から言われているがペガシスはHD DVDプロモーショングループにしか加盟してないから無理
69名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 21:19:20 ID:cymIkJxq
>>68
それじゃ、BDAにも加盟して下さい!
70名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 21:45:10 ID:KGPOaEfX
ドライブに付いているソフトを使えばいいじゃん。
71名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 21:51:21 ID:cymIkJxq
>>70
それで満足できるならペガシスには頼みませんよ。ペガシスならまともなオーサリングソフト
出してくれるだろうって期待してるの。
72名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 00:48:45 ID:e1AHD2WA
>>68
ウソだろ!?
オワタ\(★。★)/
73名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 12:47:31 ID:beWTxMrM
>>68
金さえ出しゃ誰でも入れるだろ
74名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 18:04:51 ID:Qj/C8Tcg
>>73
その金が大問題
75名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 18:42:49 ID:jNSRMJQs
そんなに高いの?
76名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 19:22:46 ID:Uuh3W+9N
敷居を高くしたら普及するものも普及せんだろうに。
77名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 22:55:49 ID:VEGzwhxy
TDAはなんでこんなにBD/HDDVD対応に遅れてるの?
78名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 00:07:49 ID:rgOkWBUx
進んでいるのに何がある?
79名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 00:10:24 ID:41Sf1Es9
そんなことより、B'sRecorderがソースネクストに譲渡されちゃったよ
TDAのライティングエンジンはどうなるんだ
80名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 01:47:04 ID:gNQxeKkP
B'sのドライバは他と競合するんでチョー嫌がってる人複数いたし
なくなってもいいんじゃね
81名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 06:09:21 ID:7lxO6iO1
>>78
海外メーカーとかとっくに対応してるでしょ。
82名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 09:18:06 ID:Iw0DXICI
>>79
ライセンス条件が変わらなければ、糞NEXTに逝ってもエンジンはB'zのまま、
尤もエンジンのアップデートは有り得ないからどこかの時点で変わるだろうけど…

どうせならこの際ライティング機能自体を削って欲しい
83名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 15:59:28 ID:TMq0d7RS
>>81
対応はしてても現状は使い物にはならないでしょ。
そもそもTDAなんかはDVDオーサリングソフトとしては後発の方だった気がするんだけど
しかも最初はスマレン対応してなかったし
まあほしいと思うソフトほど時間がかかると思ってwktkしながら待て。
84名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 19:55:37 ID:XLB0RnOq
早く出してくれないと、コ○○ンを○○したものを、
BD-REに塩漬けにしとかなきゃならんのがキツイ。
85名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 21:41:32 ID:aLQoY3cE
>>82
売ったのは商標だけで、
開発の人材とかが移行する訳ではない。
次バージョンからは糞ス自前。
楽しみだね。
86名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 23:19:36 ID:jLA+njxD
>>83
スマートレンダリングは無くても問題ない。むしろTDA2.0みたいに、使用者の意志を
無視して、密かにかつ勝手にスマートレンダリングされるほうが迷惑。

とにかく、TDAの使いやすさを継承したBDAuthorを出してほしい。
87名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 08:46:09 ID:0TOQNBeH
>>85
>次バージョンからは糞ス自前。
糞NEXTにはソフトを開発する能力も意図もないから、これは有り得ない
どこかのエンジンを買ってきてB'zの名で売るだけ
88名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 17:02:06 ID:ehQfPybG
誰か、TDA2のver2.1.6.80(TDA2-Retail-2.1.6.80R-install-jp.exe)
をうpして頂けないでしょうか。お願いします。
89名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 20:40:07 ID:Guz2b2aI
HD DVD対応だけやったら、
少人数しか買わないから倒産するかもなwww
90名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 23:38:11 ID:KJX8jRzR
テンプレを一通りサット読ませて頂いたのですが、TDA2と3ではそれぞれに特徴があるのですね。
3が全ての機能を内蔵しているのかと思ったのですが違うみたいなんですね。
91名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 08:39:43 ID:QK2RZIK5
贅沢を言うとTMPGEnc4.0についてる映像フィルターを入れて欲しいよな
音楽番組の歌の部分だけを集めたDVDを作るときなんて歌い出しの映像切り替えが曖昧な時が多く
カット編集するとぶつ切りみたいになってかっこよくないので、せめて映像・音声のフェードイン・アウトを入れて欲しい

それとTMPGEシリーズはフィルターにスローがないのだが、今後入れる予定はないのだろうか?
テレパソに付属されていたパナソニックのMotionDV STUDIOでさえ付いていたのだが
92名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 09:01:21 ID:wDV2yoCb
プログラマーがトンマなのでインターレースまでスローになってしまうとかw
93名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 17:36:35 ID:9uoa/rZv
あのさ古い話なんだけど、トップ2!の自作メニュー画面晒した人いたっしょ?
当時はスルーしてたのだが、BS11のやつ見たら面白いので残したくなった。
あの素材、まだ持ってたらうpしてくれないかな。
94名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 17:23:54 ID:NikMz5HP
>>91
まじフィルター欲しいよ
付けられない理由は分るけど何とかして欲しい
95名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 20:22:39 ID:wLh9rVIz
わかっているなら素直にXP4.0かってください
96名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 15:51:25 ID:1q44b7TH
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoringについて

撮りためた映像のDVDメヌイーをトラック単位出力しておりますが、
たとえばトラック1の不要部分をカット(中抜き)すると、
トラックが2つに別れてしまいます。
2つめはメニュー表示しないようにするには
どうしたらよいのでしょうか?
97名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 17:13:53 ID:nEnB1YOc
>>96
日本語でOK

とまでは言わないが、適当に自分の頭の中でのイメージの言葉で書かないで
きちんと、TDA3(TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring)で使われている語句で説明したほうがいい。
ソフトによって使っている語は微妙に違うから。

きちんとトラック(市販DVDレコーダーでの説明ではタイトルと呼ばれるものに相当)と
キャプチャーの違いの区別が出来ていて説明してるか?
TDA3は、なにをどう操作しても自動的にトラックが分かれるようなつくりにはなっていない。ありえない。

メヌイー → メニューのことだと思うが
メニューをトラック単位で出力って分かりずらい表現だが、
1)チャプターメニューのみの形式で出力(書き出し)しているということか?
2)トラックメニュー+チャプターメニューの形式で出力(書き出し)しているということか?
3)トラックメニューのみの形式で出力(書き出し)しているということか?
どれだ?
(個人的には1のことを言ってるのかな?とは思っているが)

チャプターメニューなら表示の選択がメニュー作成画面中にあるし、
サムネイル表示してもしなくても、チャプターメニューでもトラックメニューでも
メニュー作成画面で手作業で不要な部品を一つ一つ削除することで
表示させない(出力結果で出ないし選択も不可能)常態にはできる。

カット編集作業でもともと一つのクリップ(映像ファイルの一つの塊)が分かれたように見えるのは
編集画面で編集点やマーカー挿入位置を分割で指定して編集画面を終了したときのみ
それ以外にはありえない。

色々ボタン操作してみれば簡単に分かる程度の操作だがな。
説明書やヘルプ見るのもめんどくさいなら、
失敗してもいいようなクリップ使って色々やって見ることを薦める。
98名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 17:56:20 ID:Gr2UVucw
「そこ、らめ!そこ、らめ!そこ、らめぇええええええええええええええ!!!」

まで読んだ。
99名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 18:00:01 ID:nsiP9w1K
試供版で静止画ファイル作ろうと思ったけどこれぜんぜん使えないな
10096:2008/01/04(金) 18:42:03 ID:1q44b7TH
>>97

ありがとうございます。
焦っておかしな日本語になってしまいすみません。
念のためきちんと補足しておきます。

1.新規プロジェクトを開始
2.ファイルを追加(複数のAVIファイル)
3.個別ファイルの不要部分をカット
4.メニュー作成
5.テンプレート使用
6.トラックメニューのみを選択

3でファイルを部分カットすると、6で表示されるトラックメニューが、
同じファイルなのに複数パーツにわかれるのを避けたいと
言いたかったわけです。
この場合、表示しない設定がよくわからなくて、
質問させていただきました。

101名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 19:06:22 ID:EQgjuwqE
カットするとカットされた次の部分からが自動的に新しいチャプターとして登録されることを知らないとか?
>>97の人も言ってるけど、カット編集したからってファイル自体が分割されるわけじゃない。
カット編集の画面でチャプター削除すればいいんでないの?
102100:2008/01/04(金) 21:04:31 ID:1q44b7TH
>>101

理解しました。
チャプターの切れ目を削除することで、
トラック同士がつながりました。
お騒がせしました
103名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 23:43:20 ID:Ap5mIfbM
それでもまだトラックと言うのかwww
104名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 15:56:00 ID:ARjQ1ZQQ
もともと100を書いてる時点で、人の言うこときかなさそうだけどね。w

そもそも、「トラックメニュー」のみでメニュー作成してるのに、
チャプター分割や、仮にクリップ分割を指定して見た目上のクリップが分かれたからって
メニュー内に別な表示が現れるわけないじゃんね。そこからして奇妙な話だw
(チャプターメニューを指定しているなら現れてしまうが)

まぁ、まだクリップ・チャプター・トラック(=タイトル←タイトル名のことではないw)
の区別が全然出来てないんだろうけど。笑
違いがあるから理解しろってわざわざ教えて上げてるのにね。ort
105名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 18:04:15 ID:9VwQ6VTt
TDA3で質問です。
パナソニックのレコーダーで録画した素材ですが、
それをオーサリングしようとすると勝手にフルエンコードしようとするのですが、
これってこういう仕様なのでしょうか?
106名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 18:41:34 ID:g8vKM0vs
>>105
それさ、DIGAで録画するとき
DIGA特有のなんちゃらVBRモードとかでとってないか?
(そうかそうじゃ無いかは自分で調べろよ。君しか分からないんだから)

もしそうなら、フルエンコになって当たり前。
なぜかといえば、DVD-Videoの仕様(TDAやPEGASYSが決めた制限ではない)
で、同一トラック(レコーダー用語で言えば同一タイトル)内には、
解像度が異なるクリップは同居できないことになっているから。
(DIGAのなんちゃらVBRモード録画は、おなじタイトル内に違う解像度のクリップを同居させる録画方式だし、
なんちゃらVBRモード録画を行うDVD-VR方式はそれが規格上で許されている)

もしそうじゃないとしたら、トラックに引き込んだクリップと
トラックごとに設定する諸々の条件が合ってないか。あってない場合
(DVD-Video規格で許された条件から外れるようになっていると強制フルエンコになる。)

※「どうしてもフルエンコになってしまうが、フルエンコにならないようにする方法、原因が分からない」
ならまだしも、フルエンコになるのはTDAのせいだと思い込んじゃってるようだけど、
ろくにヘルプや取説読んでなさそうな雰囲気だな。あまり感心しないな。
107名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 18:56:58 ID:ADo+txY+
時々、ハイブリッドVBR自体を解像度混在モードだと思ってる人を見かけるが、
関係ないぞ。
アトバンスに設定すると混在になる。
108名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 19:07:05 ID:g8vKM0vs
>>107
あそれそれ、要するにそのこと。(補足サンクソ!)

DIGAはもってない(所持機との対比研究でレビュー調査しただけだから)だからそこまでは詳しくなっかたけど。
その点はスマンネ

ま、話のポイントはハイブリッVBRとアドバンスモードの何たるかを議論してるんじゃなく
(もしそれを熱く議論したいならDIGAすれなりでやればいい)
なんでDIGAで録画したやつがTDAに引き込んだときにフルエンコになっているかだからね。
109名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 21:11:43 ID:9VwQ6VTt
>>106-108どうもです。
うちの機種はEH60なのでアトバンスの設定とかそういうのは無いと思います。

どっちも体験版でしたがTDAの"2"ならスマートレタリングが出来て"3"ならフルエンコードって感じなんです。
本当はスマートレタリングがしたかったのですが、
"2"では出来たのに"3"では出来なかったことに不思議に思ったのです。
110名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 22:06:06 ID:g8vKM0vs
じゃぁ前述後者だろ。
因みに(ずばりではないけど)取り説には書いてあるからね
111名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 22:16:51 ID:2sQgT9AY
>>109
×レタリング
○レンダリング
112名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 12:21:17 ID:lWEFe88q
LPCM音声をAC3にする場合デフォの224kbpsのままで良いのか?
それとも448kbpsにするのが良いのか?
113名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 12:48:09 ID:J2hqrUMI
ドラマなら128でもいい
114名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 13:11:34 ID:dvHspyWB
>>112
どうして価値判断を他人に頼るのか?

自分の耳で聞いて確認しなよ。
自分の耳で問題ないと思うなら128kでも
それ以下でもいいんだぞ?
115名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 13:15:59 ID:nlSi82Gn
つまり
「ソースの特性・音質や聞き手の求める音によって
一概には言えないので自分で決めよ」
です
116名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 14:46:14 ID:04h/mO0P
AVCHD対応まだー?
117名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 17:58:44 ID:tI3hTwo1
>>110
何が?
118名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 18:17:50 ID:4P242ZxX
53分12秒のDVD-Videoを取り込んだのですが53分29秒になって出力されます
なんででしょうか?
カットとかチャプターとか弄くってないんですけど

TDA3って本編がオリジナルのまま出力されるんじゃないの?
差の17秒伸びちゃってるてこと?
119名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 18:40:32 ID:OJiUYnIA
>>117
複数の文章読んでそこから類推・予想・整理・判断するの苦手だろ 笑
小中学校の国語の恩師にログでも見せて教えてもらえ
120名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 18:46:17 ID:bQvtIWqV
>>118
そうそう、だからすぐにでもTDA3ごとHDDなんて初期化しちゃえばOK 気が楽になるよ
121名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 19:54:28 ID:YT3vgWVu
>>118
>>120が言ってるように捨てたほうがいいよ、糞ソフトだから
金とれるアプリじゃないから
122名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 21:29:57 ID:tI3hTwo1
>>119
そういうんじゃなくて、俺もDIGA持ってるけど意味不明なの。
123名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 21:40:45 ID:OJiUYnIA
まずさ、「前述してある後者」には何が書いてある?
それをどう理解しているかどうかだね。
124名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 21:51:27 ID:tI3hTwo1
あーはいはい。
インチキ書いてるのがばれるからそうやって誤魔化すわけね。
あの程度の質問に答えることくらいわけないはずなのに・・。
125名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 22:38:30 ID:9deXP8ui
例えば?
126名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 23:16:03 ID:OJiUYnIA
じゃぁおまえ>>124(ID:tI3hTwo1)が答えてやれば?
他人をああだこうだいってないで自分が一言書けば、それが一番はやいじゃん。
なんでそれやらないの?大笑
127名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 23:18:21 ID:tI3hTwo1
質問の答えになってないが・・。
質問に対してストレートに答えられない奴の言うことなんて、
インチキに決まってるんだが・・。
128名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 23:21:16 ID:9+Ipt8ob
>>124
なんかこの人自分で馬鹿さらしてるね。
既に書いてあるってこと読み取れないのを皮肉られてるだけなのに
よっぽど悔しいんだな

>そういうんじゃなくて

ようるするにそういうことだろ。
日本語が理解できてないだけでwww

既に書いてあるんだからwwww
129名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 23:23:03 ID:tI3hTwo1
>>128
それでは話が通らないから聞いてるんだが。
>>109

>"2"では出来たのに"3"では出来なかったことに

といってるんだぞ。
130名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 23:29:22 ID:PNeXB3Eh
>>127
おまえ、いまごろ日本中のTDA3をきちんと使いこなし出来ている人に大笑いされてるぞ
>>106-108に書いてあることはそのまんまその通り事実が書いてあるだけ
今のお前さんは、自分が理解できないのを「世の中、他人が悪い」って叫んでるのとおなじ
こっぱずかし〜
131名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 23:31:26 ID:tI3hTwo1
笑われてもいい。
俺の読解力は0歳児以下ということでもいい。
とにかく答えてみろ。
132名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 23:53:00 ID:OJiUYnIA
>>129
2と3ではトラックの設定条件のやりかたとか、仕様が変わってるっての知ってるのか?
(フルになるかどうかの条件そのものはかわっていないが、そういう条件を整えるソフト上の操作設定が変わった)

1)2ではスマレンですまない条件のやつは有無を言わせずこそっとフルエンコ(といっても注意してればわかるが)
2)3は、フルエンコになるか無劣化(スマレン)で済むのかどうかを作業画面上で明示する

本当に2を使ってフルエンコではなくスマレンですんでいたかどうか、本当にそれが確実かどうかは確かめた?

3でのトラック設定をきちんと引き込んだクリップの条件に合わせれば、フルエンコではなくスマレンになる
(このことは106の後者として説明している。←お前さんが読み取れていないで、大騒ぎしているだけ)
やり方知らないで、「できないできないわーん」と騒いでいるだけではないか?

因みにそのスマレンになるトラックの設定内容自体は、そのクリップもってるおまえさんしか分からないんだから自分でやれ。
他人にはそんなことわからん

これで納得できないのなら、お前さんの言うところのインチキじゃない本当のこと教えてくれる人を待ちな。
別に俺は一向に困らんし

因みに、DIGAえ録画したやつだからスマレン出来ないなんてメーカー公認のバグ報告サイトでも見たことねぇな
ま、それもお前さん流にいうなら、インチキなんだろうけどなwwww

133名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 00:18:50 ID:1gpDPV24
なんというツンデレ
134名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 00:26:17 ID:P/oS86DJ
>>132
俺は>>109じゃないぞ。
単に、何で>>109の書き込みだけで原因がわかるんだろう?と思ったから聞いたんだよ。
>>109はどういう設定をしたかを書いてない。
EH60で規格外になるような設定がないのも知っている。
俺には、原因を特定できる要素が見つからなかった。
135名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 01:19:59 ID:8BSaTFoo
とことんあほでトホホなぼくちゃんだな。そんなの前提で書いてるだよ。笑

違うの分かってても、対象人物がおなじだろうがおなじじゃなかろうが、DIGAユーザーだって
おめぇ自分で大騒ぎしてんじゃねぇーか ばーか

で、>>106-108
DIGAユーザーも、それ以外も、全部ひっくるめて
フルエンコになる条件をご丁寧にも解説してんだよ。アホ!
そっちの詳細の設定条件なんか書かなくても、自分で調べらられるように誘導してんだよ。
てぇめらがもってるクリップの条件なんかこっちにはわかんねんだから当たり前なんだよ、そんなこと。

>俺には、原因を特定できる要素が見つからなかった。
じゃぁ全部インチキだとでも思って教えてくれる人待ってれば? 笑

人間って自分ができないやつほど、それを他人のせいにしたがるものらしいが、なるほどよくぞ言ったもんだよ。w
じゃぁまがんばれよ、ぼくちゃん。
136名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 06:37:37 ID:P/oS86DJ
>>135
大騒ぎなどしていない。
わからないから聞いただけなのに、
お前らが日本語がどうのと煽ってきたんだろうが。
137名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 06:55:38 ID:P/oS86DJ
>フルエンコになる条件をご丁寧にも解説してんだよ。アホ!

あとこれはわからんだろ。
実際にDIGAの動画で出来ることを確認した上で言ってるのならわかるが・・。

こんなことがあった。
色空間がBT.709の動画をTME2.1で読み込ませて、DVD規格で出力しようとすると、
色空間が違うとはねられた。
しかし、TDA1.6だと何の警告も出ずにオーサリング出来た。
だから俺は、2から3になってチェックが厳しくなり、
本当に同じ条件なのにフルエンコになってしまう可能性も考えたんだが。
138名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 11:00:04 ID:pVrM9/Fb
基地外は、自分が基地外だと思ってないからな

麻原ショーコーや宮崎くんちのつとム君も獄中では
世の中が間違っているって思ってるらしいから。
139名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 12:51:33 ID:i/n5Yiet
手取り足取りしてもらえないのが気に入らないのなら、こんなところで一々皮肉られた言葉に噛み付いてないでさっさとペガシスに相談すればそれなりの回答が得られるって何で考えないんだろうな
まだ冬休みなのかな?
140名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 13:44:53 ID:oDq480pI
ペガシスですよ
べじゃないです

141名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 14:02:04 ID:g5zCjn/y
>>140
誰宛のレス?
142名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 15:25:22 ID:M7aBJxL1
糞ソフトにふさわしいスレだな
143名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 15:38:31 ID:rhfi/Mrl
ペ・ガシス(1945〜82 韓国人)
144名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 16:04:46 ID:qSBjKKpS
そういうどうでもいいつまんない事には我先とみんな食いつきいいな。
ピラニアなみだねw
145名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 19:12:43 ID:jI0XlvOL
スレのびてると思ったら、くだらんことでワロタ
146名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 21:20:10 ID:pHQfWhHj
小学生同士のケンカみたいだなw
147名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 21:37:16 ID:P/oS86DJ
>>139
お前らごときに教えてもらわんでも出来るっての。
俺はやり方を知りたいから話に割って入ったんじゃない。
2も3も買うつもりはないが、将来的にBD対応版が出たら買おうと思っている。
なので、DIGAのデータで弾かれるような要素があるのか気になっただけ。
DIGAの動画は規格外ではないが、規格内だから100%出来るという保障はないから。
CCEでエンコする場合、DVD規格でエンコするとダメで、
普通のMPEG2規格でエンコすると大丈夫という例が実際にあった。
148名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 21:49:11 ID:LMK1/T1A
此処まで言われても・・・

内容の無さに感服したw
149名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 22:29:33 ID:XBil7fex
なので
なので
なので
なので
なので
150名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 22:51:18 ID:mbqCd20P
あった。
あった。
あった。
あった。
あった。
151名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 23:12:36 ID:P/oS86DJ
どう考えてもキチガイは俺じゃないよな。
ただ聞いただけなのに文章を読み取る能力がどうとかいってくるやつとか、
>>149>>150のように煽るやつの方がおかしいだろ。
152名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 23:17:48 ID:F4WC3bNw
しつこい
どっかイネ
153名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 23:31:25 ID:LMK1/T1A
ちゃん ちゃん♪
154名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 00:13:41 ID:4VaQMdLs
155名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 11:04:39 ID:pyZ+8sMb
ま、本当のこと言われて噛み付いても何も未来ないと思うぞ 笑

>基地外は、自分が基地外だと思ってないからな

>どう考えてもキチガイは俺じゃないよな

わらた そのまんまじゃん
156名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 11:13:13 ID:NY4GAzC8
おこちゃまはどこまでいってもおこちゃま。(おこちゃま→裸の王様、お山の大将、獄中の麻原ともいうw)
ママンに褒められないときがすまないからね。褒められるまでつづける 笑
157名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 12:04:46 ID:1ekNcj52
まあここにはTDAの糞さを書くとそれを否定し、ペガを擁護する基地外が常駐してるからな
158名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 13:57:27 ID:pyZ+8sMb
そうそう、己を褒めないと気に入らないおこちゃまもね
159名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 15:09:50 ID:1LEzAPA7
157 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 12:04:46 ID:1ekNcj52
まあここにはTDAの糞さを書くとそれを否定し、ペガを擁護する基地外が常駐してるからな

158 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 13:57:27 ID:pyZ+8sMb
そうそう、己を褒めないと気に入らないおこちゃまもね



wwwwwwwwww
160名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 00:24:23 ID:xATdlnHL
じゃぁpyZ+8sMbがキチガイじゃん。
161名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 01:20:39 ID:AKuWr1r3
それは日本語の理解力が浅い人の受け取り方www
(もしくは、>>157=159=160かw)
普通は、>>158を言われてムッキーーって悔しくてしょうがないやつが、>>159を書いたって受け取るのが普通w
162名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 01:28:48 ID:1DJHgEaV
TDA3のパッケージ版とダウンロード版のどちらを使ってますか?
価格に差があるのでダウンロード版を楽天のポイント使って購入してみようと思うのですが
163名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 01:48:46 ID:p6V/lb2B
ダウンロード版で充分、つか同じw
164名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 01:55:56 ID:kuhK9db8
同じじゃねぇよ
165名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 05:43:45 ID:K8WvIq4y
何が違うんだよ
166名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 09:17:24 ID:EaXxCITS
パッケージ?
167名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 11:09:36 ID:6uiRwrA8
鳥説がついてくる

そのほかの違い?箱/CDがあるかないかだろ
UPデートしたらどうせDLするんだから事実DL版買うのと変わりないだろ
鳥説代にお金出すのってもったいなくね?
初めてでもヘルプで用語とか使い方とかわかるので十分使いこなせるし
168名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 14:04:48 ID:OAWapGcf
こんな糞、金出すのって捨てるようなもの
169名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 15:51:43 ID:WYB9LMIO
社会から見捨てられたやつは言うことが違うぜwww
170名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 16:13:17 ID:GoB3h8cB
と、社会から見捨てられたやつが申しております
171名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 17:48:07 ID:oXezoiYt
次スレまでずっとこの流れっすか
いいかげん子供はどっか行って
172名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 20:40:55 ID:OZgmISOE
相手にするからだろ
173名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 01:18:28 ID:xF7+6hsv
TMPGEnc DVD Author 3でDVDアニメ7話入りで作ろうと思ったら
1トラック9GBの制限にかかってしまったので
3トラックにして(メニューなし)シュリンクで一層化した

一層化したファイルを1トラック+メニュー付にしようとクリップを追加したら
何度やっても2トラックしか追加できません

シュリンクではトラック2&3がメインムービーで
トラック1が特典として認識してました

原因分かる方います?
174名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 04:27:10 ID:LAv0psjq
なんかバグったんじゃねえの
凝ったメニューのDVD作ったけどプロジェクトがエラーで保存できなかった時はキレそうになった
175名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 20:19:26 ID:/lj+hr81
プロジェクト保存不可の体験版で丸1日かけて作ったのを思い出した
176名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 01:08:58 ID:ww+/Lv7K
一つのトラック内の複数のクリップを一つにまとめる事はできないのかな。おしえてくれ〜
177名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 09:38:39 ID:61VqIH3q
ん?
178音飛びは初めてでした。:2008/01/15(火) 10:31:02 ID:Ul8l8St3
TMPGEnc DVD Author 2.0で
ダウンタウンのガキ使いを罰シリーズ3,5、8、10を
DVD2枚に分けたのですが
音飛びするのです。
やはり マルチ音声は TDA2ではダメなのかな〜と
思いました。

Shrinkで切って。TDA2ではダメ。
でもShrinkで切って TDA1.6では 大丈夫だったんですが。
不思議〜。でした。

レポでした。
179名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 16:50:08 ID:Zmqy0aq0
勘違いレポありがとう
180名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 19:37:47 ID:dPjbjIMs
不思議ちゃん登場
181名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 01:18:46 ID:Aug2kCHi
パイオニアのDVDレコで作成したDVDビデオにチャプターメニューをつけて
無劣化で再編集したくてTDA3の体験版で試してるんですが、なぜかクリップ
によって輪郭がもやもやぼやけたりブロックノイズが増えたり画質がオリジナルと比べて
明らかに劣化してる部分ができてしまいます。書き出し時間はおよそ25分前後と早いので
とても再エンコードしてるとは思えないのですが原因が分かりません。
あちこちぐぐって調べたんですがカット編集すると一部再エンコード(スマートレンダリング?)
されたり、容量をオーバーすればトランスコードされる、同一トラック内で解像度や諸々の条件が
異なるとフルレンダリングされるというのはわかったんですが…

元ソースはパイオニアのDVDレコで録画したものでビデオモードファイナライズ
レートは全て同じMN19(2時間20分モード)解像度は720×480、
音声はドルビーステレオ(AC3)とごく普通のものです。
オーサリングは40〜50曲分のクリップを曲ごとに5〜6のトラックに振り分けて
詰め込む容量は4350G前後メニュー含めて書き出し容量は4400G前後
トラックごとにすべて条件は統一されており、すべてのクリップにスマートレンダリング表示が
でてます。書き出しの際も容量調整を行わない設定です。
ちなみに一部再エンコも嫌なのでクリップはカット編集一切なしでクリップのつなぎ合わせも
設定してません。ああ、それなのにそれなのに…

どなたかこの悩める子羊に最エンコなし(無劣化)でオーサリングするコツおよび
再エンコしてるかしてないかの見分け方があればご教授お願いします。

182名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 01:32:04 ID:/8IDI5qS
>>181
量子化マトリクスとかDC精度が
ClosedGOP間で変わってるんじゃない?
まあ、民生機でそこまでやるとは思えないけど。
183名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 08:31:31 ID:uQ+DnSbn
>>181
俺はMN19(2時間20分モード)と言う時点で既にブロックノイズの
視聴限界を超えてると思う
俺の場合は1時間20分を越えるとノイズが気になって見れない。
184名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 10:54:58 ID:CyD5uFwE
>>183
>>181はソースと編集後を比較してるんだから、
おまいのソースに対する感想は意味なくね?
185名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 15:11:02 ID:ZeXC2kz+
ハイビジョンのご時世だってのにmBDに対応してないことに愕然とした
186名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 19:15:52 ID:a775TDrf
出力画面でプレビューが表示されるのが、再エンコードされている部分。
187名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 19:27:56 ID:4HbhwWT0
たんにメニューだけ付けたいのに
本編がオリジナルを維持出来ないって、どんだけ糞なんだよ!
188名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 20:55:47 ID:eo6uf/yw
「オリジナルを維持」の中身が理解できてないまま
愚痴に共感してほしいだけと見た
189名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 21:27:44 ID:LRY3kAUg
最近はTDAを糞呼ばわり出来るくらい同価格帯の他社製オーサリングソフトの質が上がったのか?
190名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 22:09:39 ID:LQdib9w/
まぁほっときなよ。それくらい追い込まれてるのさ
191名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 22:11:55 ID:0xfR8Pmd
1.6と2.0を使い分けてるオレは賢者。
192名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 00:34:53 ID:u7I3wipC
1.6しか持っていない俺は転職前の魔法使い/僧侶だな

そろそろ3.0買ってもいいがどうせなら4.0出るまで我慢しよう
最近DVD化サボってるし、ちょうどいいや


TDA1.6でDVD化したものを4.0でたらメニューだけいじって
焼き直すべ
193名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 16:16:04 ID:nzCMJRQU
>>191
1.6と2.0と3.0を使い分けているオレは大魔道士か。
194名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 20:21:50 ID:d5UxwBej
1.6と2.0、3.0を使い分けるのは分かるが、

2.0と3.0を使い分ける意味はあるのか?
195名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 22:28:32 ID:nzCMJRQU
>>194
TDA3は DV編集して(DVAVI) を
直接 放り込めるから 仕事として楽だ。

TMPGEnc 4.0 でのエンコは時間掛かったからな。
196名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 22:48:02 ID:8byFZvhn
3があるのに何で2を使うのかを問うたんじゃね。俺はそう思った
197名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 00:41:19 ID:f+VWSeSm
>>194
環境依存だけど、ライティングエンジンの問題も大きいんじゃないかな。
3.0でかなり不具合報告有るし、今でもPXエンジンとの共存が難しいみたい。
特にハナからPXエンジン積まれてるVAIOユーザは困ってるかもだしね。
198名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 09:17:52 ID:rZpSxjcb
16:9のアスペクト比の映像があって
編集してTDA3でオーサリングすると横長になるのは仕様?
199名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 10:04:37 ID:Ch4i4wFU
元動画か、あなたの操作のどちらかがおかしい
200名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 10:58:00 ID:rZpSxjcb
元動画はレンタルしてきたDVDをリッピングしたやつで
オーサリングは動画を読み込んだだけなんだけど・・・
201名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 20:27:03 ID:2fNEIfeV
ヘルプという便利なものが手元にあるのに
なぜ少しも使おうとしないのか理解できん
202名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 22:35:28 ID:1xeV4EcS
イミフ
16:9って横長じゃないのか?
203名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 01:20:18 ID:KG0LhHeg
「4:3レターボックス」(4:3の中に16:9をぶっこんだもの)を16:9と言ってるるとか・・・・・
それが、そのまんま16:9になっちゃって(しちゃって)横長になったって大騒ぎしてるとか・・・・


16:9をさらに横に伸ばす動作するエンコードソフトなんてフリーも市販も外国製含めてまず無いと思うが、
ま仮に他にあったとしても、TDAはそんな動作する仕様はないし、バグも報告されていない。
公式でもここでも。
普通の4:3レターボックスを16:9(つまりスクイーズコンテンツ)だと思わせて16:9化して再生時に16:9として映すことで、横伸ばしに見せることは可能だけどね。
勘違いありor表現力がプアか、間違った設定しているか・・・・
あるいは、おまえさんの入手したTDAがなぜか世界中で唯一特別なバグがあるのか
さぁてど〜れだ!
204名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 01:28:29 ID:zEG5qpN9
目か頭にバグがある
205名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 02:48:32 ID:I98otIZS
音声の出力設定について質問させてください。
音声がLPCMのファイルを自動設定で書き出したら、再エンコされたので
下記設定以外再エンコで指定したら問題ありませんでした。

DolbyやMPEG-2では自動設定のままで良さそうなのですが、再エンコされてるのでしょうか。
下記設定以外再エンコできちんと指定したほうが良いのでしょうか。
206名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 05:17:04 ID:7ZCGvr6E
入力コーデックと出力コーデックが違う、同じコーデックでも出力ビットレートを変えれば
当然エンコされるよ。あと、音量等変えても再エンコされる
エンコするかどうかは、ヘルプかアプリの音声設定のところに書いてなかったっけ
調べるの面倒だから確認してみて

設定を指定したほうがいいかどうかは、コーデックと音量を変えるつもりがないなら
ソースと同じ設定を指定したほうがいいんじゃないかな
初期設定がソースと違ってたら再エンコされるよ
207名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 17:33:08 ID:I98otIZS
>>206
自動設定が必ずしもソースと同じ設定では無いんですね
ありがとうございました。

もうひとつ質問なのですが、ノイズ軽減やフェードイン・アウトは
指定部分のみの再エンコなのか、それとも全体を再エンコしてしまうのでしょうか。
208名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 02:19:22 ID:37P7TXl4
再エンコだろうね、ソースがPCMなら気にすることじゃない。
209名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 13:00:30 ID:2cojyu9H
>>208
全体を再エンコということでしょうか。
ありがとうございました。
210名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 13:41:26 ID:37P7TXl4
フェードくらいなら全体をしててもバイナリ単位で変化してないんじゃないかな。ノイズ除去は全体を弄るだろうけど。
211名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 14:21:39 ID:5m30iLtg
チャプターがいくつかあるタイトルで、
「ひとつのチャプターのみ再生後、チャプターメニューに戻る」という設定は可能でしょうか?

もしTDAで出来ないのであれば、可能なオーサリングソフトを教えてください
212名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 18:27:10 ID:7s46m/Iq
213名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 18:28:20 ID:7s46m/Iq
間違えた↑

面倒だが、やろうと思えば指定部分のみの再エンコも可能。
214名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 19:57:12 ID:I4eXRmzl
そりゃ、一続きのファイルとしてじゃなくて別々にやりゃ出来るでしょうに。
215名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 21:24:05 ID:7s46m/Iq
>>214
そんな当たり前のことを…と思うかも知れんけど、
俺の友達、実際気づかなかったしな…。
216名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 09:57:14 ID:aUdPJlhM
>>211
「再生終了後の動作の設定」だっけ?
もう長年固定で使ってるから忘れちゃったよ。
217名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 11:32:09 ID:S5AmXz8u
>>216
もっと、質問文をきちんと読め
218名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 12:34:39 ID:BHKAuVwq
知ってるやつが、なんでこんなこともわからんのって思うのはお約束だなw
219名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 17:02:22 ID:7fLDH4Wa
それを知るのに自分はどんな苦労したか
で考えが変わるな
220名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 20:48:58 ID:8HjNmQb6
書き出したファイル再生してみるとメニュー画面のテキストとかが荒いんだが
これはもう仕様なのか?映像ピクセルもギリギリまで上げてんだがな。
綺麗にする方法なにかないかね。
メニュー画面には動画ではなく普通に画像使ってる。
221名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 21:44:01 ID:fMsAflAc
フォントがそのままのはず
いいフォントを探してきて使うのがいいでないかい?
222名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 04:41:07 ID:4Pq5l1eI
アスペクト比の変更では再エンコードされますか?
作成中のプレビューが無ければ再エンコードしてないという事ですか?
あとチャプターは0.48秒ごとのフレームに打たないと再エンコードでしょうか。
223名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 08:19:04 ID:h32pscx1
↑TDAどうこうよりmpegとかの勉強したほうがいいと思う
224名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 08:27:51 ID:71TaZg8h
>>220
残念ながらその通り
225名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 16:14:04 ID:wWLW2RR5
再生終了後、【繰り返し】【メニューに戻る】【次のトラックを再生】しか
選べないの?
DVDの動作自体?を終了させて、PCなりの画面に戻すのって無理だっけ?
226名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 18:08:03 ID:620NCQIV
それメディアがやることなのか?
227名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 19:44:01 ID:h32pscx1
>>225
TDAどうこうより、DVDを含めた記録メディア一般の仕組みを勉強したほうがいいと思う
228名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 21:22:20 ID:IrcvDETH
さすがに釣りだろう
229名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 23:43:20 ID:9WLKjBz+
×釣り

○コミュニケーション能力のない「レス乞食」
230名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 21:14:00 ID:eAilEucC
テンプレートファイルを使用してメニュー画面を作るってあるけど、あれってタイトル画面とチャプター画面を別々に出来ないの?
例えばタイトルが3の場合はサムネイルが3つある奴を選ぶんだけど、チャプターが3つ以上あると2ページになってしまう
かといって用意されてるメニュー画面はタイトルの数やチャプターの数を自由に組み替えて1ページに抑えるなんて出来ないよね?
231名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 21:15:58 ID:wPG3CqqX
自分で作れば解決
232名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 21:18:46 ID:eAilEucC
まぁ、そうなんだけどさ自作では無理なレイアウトだし、沢山作ってると色んなバリエーションが欲しくなるのよ
233名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 21:21:55 ID:fYRRLQk2
>>230
出来る。
トップメニューとトラックメニューにそれぞれ別のテンプレを指定可能。
234230:2008/02/03(日) 21:32:22 ID:6ce/hXjt
>>233
ほんとだ出来た
テンプレ使用して作る時は、強引にタイトル数の多いテンプレを選んでチャプターを1ページに収まるようにしていたよorz
これで幅が広がった

つーか、トップメニューとトラックメニューと言った方がいいのか
235名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 04:16:02 ID:x5wo6Om5
>つーか、トップメニューとトラックメニューと言った方がいいのか
つーか、つーか、一度位はヘルプや取り扱い説明書嫁!
236234:2008/02/04(月) 11:12:40 ID:vGj1oSCd
おっしゃる通りです
読むには読んだんですが、ざっと目を通しただけでした
237名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 09:00:38 ID:zs6VTRSC
それで理解できるならいいじゃん

でこのソフトのスレなんだからこのソフトの使っている単語は
ただしく使って説明してくれないとな
238名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 14:06:47 ID:9mlcvpWH
ほんとこのソフト使いづらい。
同梱版買ったけど・・・。損した気分だ。
239名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 15:46:13 ID:a9eoXA6C
同梱版って何?
240名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 15:47:24 ID:MUBju6JB
TMPGE4.0XP + ってやつ?
241名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 18:18:32 ID:eakf/zaF
そんなのあるの?
公式サイトにも載ってないけど。
242名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 18:21:01 ID:eakf/zaF
価格.comで検索したら出てきた。
これか。
http://kakaku.com/item/03408021294/
243238:2008/02/05(火) 18:44:15 ID:WtB/Z2e4
そうそれ。
どうせならオーサリングソフトもと思って買ったんだが・・・。
使いにくい(´;ω;`)ぶわっ
244名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 18:49:45 ID:WXDH2JTb
処理が分かりづらいとかならともかく使いづらいかな…?
245名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 19:05:35 ID:FOu6reNI
マニュアル見なくても使える易しさじゃん
246名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 22:12:18 ID:Bq5seNbo
>>234
おいらはトラックによっては、トラックメニューそのものを無くしたいのだが。。
例えばチャプタが先頭にひとつしかないようなトラックはメニューなんて要らないので
メインメニューから直再生開始にしたい。
トラックメニュー一覧で右栗すると削除ボタンが出てくるけど、
霞んでいる・・これどうやったら有効になるの?
247名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 23:07:58 ID:T1hC3gbX
>>243
背中が痒いんだけど、肩から手を入れるか腰から手を回すかが統一されていない感じ。
普通の窓規則に則ったアプリから初めて手を出すと取っ付き難い。
何が何処にあるか判らないって言うか・・・ヘルプ見ながら慣れるしかないよ。
248名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 23:34:00 ID:ba0b5+gX
>>247
なるほど
確かにバージョン変わるたんびに「え? あの機能どこ行った?」
って軽く混乱するもんな
考えなしに作ってるとまでは思わないが、
「おまえらの勝手な俺ルール、説明無しに感じろとか言われても」って気はするな

>>246
出来ないよね、それ
こないだ自分がやったときはTDAで出力してから
PgcEditでリンク先変えたりメニュー削除したりして実現しました
まあ使いたい機能なのに無いって思うと癪に障るけど
メニューの構成に拘りたいようなものって実は全体のうちの極く一部でしか
なかったりすんだけどね

TDAでどうしてもやりたきゃ
トラックメニュー出したくないものは1トラックにぶっ込んで
チャプター表示ある無しの設定でどうにかする、
・・・ってのはたぶんもう知ってるだろうから詳しくは書かないよ
249名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 23:42:03 ID:uhzn8thW
携帯動画変換君でwmvやニコニコの変換ができず挫折した
負け犬はTE4XP買えば幸せになれますか。
250名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 00:51:07 ID:M7UjPf4R
>>249
mpegもだめかな
251名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 00:57:04 ID:M7UjPf4R
FLV→AVI・mpeg→変換君で3gp・3g2 な
TMPEG4に3g2は入ってないから
252249:2008/02/06(水) 02:20:22 ID:tmpDMdbj
体験版やった限りじゃうまくできた気がしたんだが
気のせいかな(´・ω・`)
3g2はないけどmpeg-4ファイル出力から3gppコンテナが
選べるけどこれじゃだめなの?
253名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 10:14:41 ID:c5c/hbQE
全角くん
254名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 16:38:21 ID:JbUhIRkx
>>249-525
スレ違い
ここはTDAスレ。
255名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 16:39:00 ID:JbUhIRkx
256名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 17:02:10 ID:HXwX6zZe
TMPGE4.0XPの質問なんだけどフィルターってクリップごとに設定しないとダメ?
クリップの一部分だけフィルター(色調補正など)をかけたいんだけど、分割してクリップを分けるのめんどいんだよね

前半はフィルター無し、後半はフィルターありとかなら2つに割ればいいだけだから楽だけど
途中の一部分だけフィルター使いたい場合は、最低でも3クリップに分けないといけない
言ってる意味分る?
257名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 17:39:21 ID:hE0c2g89
スレ違いだが単発なので答えます
書いてる意味はわかるけど単体ではできない
フィルタはavsで処理すれば済む話ではあるが、分割程度が面倒ならやらないよな
258名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 17:43:01 ID:HXwX6zZe
やっぱ無理か・・・
ひどい時は、1クリップを4〜5くらいに分けてフィルターを使うんだけど、
よく考えたら、そこまで凝る必要もないかと・・・
お答えありがとう
259名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 17:49:30 ID:vjHaymPa
フリーより劣る機能はすぐもみ消される
260名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 22:48:31 ID:q158HGc+
>>248
レスありがと。
ファイルの中身いじる程のスキルないから、トラック毎のチャプタが生きる様な
編集を目指すことにするわ。
261名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 01:14:55 ID:OgDmecn3
AAA(チャプタあり)
BBB(チャプタあり)
の2つのムービーがあるとして、

トップメニューのタイトルに
・すべて再生ボタン
・AAA再生ボタン
・BBB再生ボタン
・チャプタ一覧へのボタン
を配置して
チャプタ一覧へのボタンを押すと
チャプタのサムネイル一覧が表示されるような
全部で2ページになるメニューは作れないでしょうか?

体験版で試してはいるのですが
チャプタ1つに対して1ページが出来てしまいます。

もしくは、
トップメニューのタイトルに
・すべて再生ボタン
・AAA再生ボタン
・BBB再生ボタン
を配置してタイトルだけのメニューは作れるのでしょうか?
262名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 01:58:27 ID:eQiDKONI
>>261
後者のみ可
263名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 17:34:16 ID:5hq9TROi
TME3発売情報来たー


これはTDA4も期待できるかも
264名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 19:18:14 ID:wVa2Us3l
「TMPGEnc DVD Author 4 with Blu-ray Authoring」になりそう。
向こう(TME3)はBD出力対応だけど、メニューが付けられない。
BDオーサリング対応を前面に打ち出して、BDでもメニュー付けたい人をこちらへ取り込むと。

・・・だが、『.NET Framework 3.0が必要です』なんて言い出したら切れるぞw
265名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 19:19:19 ID:qoHF22+g
TME3でDVD-video出力が可能になったとばい
タイトルメニューなど作らない場合、
DVDAuの立場はどうなるのだ?
266名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 19:25:38 ID:WeO719Lq
まだまだ.NET食わず嫌いの奴はいなくならんな
267名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 19:26:53 ID:TZFoIply
>>265
意味不明。
タイトルメニューなどを使う場合にTDA使えばいいじゃん。
268名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 19:31:49 ID:C83jLCty
DVD出力有りなら、ますますTMEでmpeg編集してから、
メニューどうするか〜?って流れになるなぁ。
TDAだと昔作ったやつとか、リンク切れで見れたもんじゃなくなるからなw
269名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 19:43:51 ID:xXvRj+2E
>>267
意味不明すぎる・・・
なにが言いたいんだ?
270名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 23:32:27 ID:prj9rITD
この程度で意味不明って...
エスパーじゃなくてもわかるだろ
271名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 23:42:16 ID:aQ24lyZu
つっかかられたのが気に喰わないんだろ
どうせどう言ったってお気に召さないんだ
ほっとけよ
272名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 02:02:50 ID:j1xyUHqA
>>262
ありがとう。

今、何とか色々やってたらテンプレートを使用したら出来ました。
ユーザーテンプレートというのは
全部自分でレイアウトもデザインも決められるのでしょうか?
サムネイルなしで背景画像とすべて再生ボタンと
各トラックへの再生ボタンだけにしたいです。
273名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 02:24:01 ID:wP9h+Wsc
TMPGEnc BD Author まだー まちくたびれたー
274名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 03:07:55 ID:PxelGKNc
>>272
それも可。 頑張れ。
275名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 08:03:18 ID:gvpi9mWW
レターボックス/パンスキャンとはなんですか。
両方に対応できたりするんですか?
276名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 08:13:09 ID:zEsPVxH2
TDA3の購入を検討しています。
ただ、購入後、TDA4が発売されないかと心配です。

TDA4の発売予定とかあるのでしょうか?
(毎年○月あたりにでるとか)
277名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 08:43:25 ID:9rFYP+Fo
>>276
TME3が発表になったばかりだから、もう少し先だと思う。低価格でアップデート出来るんだから、
気にせず買えば?
278名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 05:47:02 ID:mYeI6W3A
説明書とヘルプを見ながら
「BGMとモーションメニューの設定」でモーションメニュー+BGMと
サムネイル画像・背景画像にチェックをいれ
範囲を設定してみたのですが、静止画のままです。
モーションメニューとはサムネイル画像が動くという意味ではないんですか?
279名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 06:09:56 ID:0ihl4+/K
意味は合ってるよ。出力しても静止画のままだったら
設定を間違ってるか、元動画ファイルがおかしいか、
環境が原因で読み込みが上手くいかないとかだろうね

設定にミスがなさそうだったら、PC再起動して他のソースでテストしてみたらどう
280名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 08:22:59 ID:N4CZn1Iq
メニュー作成画面やシミュレーション状態では動かないよね。
ディスクイメージに出力して再生すると初めて動く。
281名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 09:02:40 ID:VJ9UcKLR
>>276
TME3の優待販売について調べてみればわかるが、
TDA3買った直後にTDA4が発売されたとしても、
多分タダで3→4にUPグレできる。
282名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 09:15:24 ID:pR2qsI5j
TDA4のお知らせがペガよりでてない場合、その前に購入した物は対象にならないよ
無償は○日〜○日と、範囲が区切られている
283名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 10:45:25 ID:N3vV7au4
だから直後だってーの
284名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 13:33:45 ID:7FO+qT2J
喧嘩すんなって
これから始める奴はフリーのオーサリングソフトもポチポチで始めているから
いろいろ試して、やりたいことができなかったらここで聞く。
たぶん期待できる答えは出ないと思うけどな
285278:2008/02/10(日) 20:15:48 ID:mYeI6W3A
>>279
>>280
レスありがとうございます。
もう一度、ヘルプをよく見ていたらモーションプレビューを作成するボタンが存在したとは…
お騒がせしました。
286名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 03:10:25 ID:x4ItPbzV
さすがに次はHD対応のものを出すか
287名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 06:51:25 ID:DmLZzsgc
ムーブ、コピーしてきた放送素材は直接切り貼り編集できないんだよな
多くの人にとってはAuthorがHD対応しても意味がほとんどナスじゃない?
288名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 20:57:00 ID:hdLV3ng4
一応、ハイビジョンハンディカムとかで録った、著作権が自分にある
ソースを編集して自作ディスクにするためのものっていう建前に
なるんデナイノ?
289名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 00:12:19 ID:AyyHK8VB
ムーブしたのとかはできなくても仕方ないだろ

そのうち解除方法が分かればできるようになるよ
290名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 02:04:03 ID:bERef6yG
SDのままだったらただの現状のマイナーチェンジだし
とくに今さら出す必要もないしな
291名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 12:16:10 ID:bR7b/OJ1
ペガシスに問い合わせるも解決できなかったので
皆さんのお知恵をお貸し下さい。
使用機材はWin-XP Core2-6600 メモリ3Gです。

カシオデジカメEX−Z600で撮った動画(AVI形式/Motion JPEG準拠)ファイルを
複数(10〜20個)TDA3で読み込んで、一枚のDVD−VIDEOを作っています。
チャプターや字幕をつけてメニュー作り終える所までは
問題ないのですが、最後のオーサリングでエラーが頻発。
問題なく終えることが出来る場合もあるし、試しに同じファイルを再オーサリング
するとエラーで止まってしまう場合もある状態です。
エラー箇所も特定のところでは無く、どこで出るかはそのつど違う状態です。

ペガシスに問い合わせたところ、AVI形式/Motion JPEGの読み込み時に
使っているDirectShowが不安定なためだろうとの答えでした。

コーデックを変えれば大丈夫らしいのですが、お勧めのコーデックはありますでしょうか?
フリーで有れば一番良いのですが、ペガシスいわく、フリーのコーデックは
危ないものもあるから手を出さないほうが吉との事です。
有償でも構わないので、安定してMotion JPEGが読めるにはどうすれば
いいのか悩んでいます。
もしくは一度Motion JPEGをMPEGに変換してTDAで作業するほうがいいのでしょうか?

お勧めのコーデックやソフトもしくは手順などがありましたらご教授願います。

292名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 13:34:57 ID:AyyHK8VB
それがエラーになるって
AVIULTでも使ってスルー出力させたらどうだろうか
会社としてはXP4.0かって欲しいんだろうね
293名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 14:19:08 ID:oc070AwX
AvisynthのAVISourceで読み込みだけしてTDAに食わせるとかは?
294名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 14:57:40 ID:LivuPPsW
>>291
>使っているDirectShowが不安定なためだろうとの答えでした。
何を使っていますか?フリーではffdshowなんかをとりあえず入れてみてはどうでしょうか?

また、1個だけファイルを読み込ませてもエラーは出ますか?
もし複数個の時だけあれば、例えばUniteMovieというソフトでつなぎ合わせて、
長大な1個のAVIファイルにしてから読み込ませてみるのも一手かと思います。
295名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 04:45:50 ID:AQpyXOh+
>>291
DFTOOLというのでいじってみれば改善されるかもよ。
296名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 01:06:36 ID:Kmna19AR
>>274
ありがとう。

もうすぐ試用期間が終わってしまうので
もう少し色々やってみて検討してみます。
297名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 13:08:27 ID:lWBOG/aL
TDA3のパッケージ版を買おうと思ってるんだけど今使ってるパソコン買い換えて、新しいパソコンにこのソフトを入れ替える時って認証取れますか?
こういう認証の必要なソフトを買ったことがないので教えてください
298名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 13:38:57 ID:WOa5Naxs
わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
299名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 13:55:01 ID:Qw5fVTHn
>>297
DL板のほうが安いよ(パッケージ版は紙の取り説つくからほしいなら)

公式の掲示板にちゃんと書いてあるけど
PC買い換えても認証はOK 2台に入れてないならば問題なし
300名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 14:32:52 ID:lWBOG/aL
>>299
ありがとうございます
参考になりました
301291:2008/02/15(金) 16:40:59 ID:9VcSeETn
みなさんアドバイスありがとう、お礼が遅れてすいませんでした。

>>292
XP4.0は独自のコーデックで読み込めるんでしょうか?
いちどペガシスに問い合わせてみようと思います。
AVIULTは少しググったんですが、俺の頭では使いこなす自信が。。。

>>293
これ一度試してみます。

>>294
DirectShowって種類があるんですか?知りませんでした。
TDA3で読み込んだ時に、クリップ情報の中の入力映像フォーマット
が書いてあってそこにDirectShowリーダーってなってます。
ペガシスへ電話で相談したときに、ここになんて書いてあるかを
尋ねられて、DirectShowって書いてありますって答えると
上記のように「それが原因かも」って言われた次第です

>>295
参考にします。

とりあえずフリーソフトで頑張ってみます、それで無理ならXP4
の導入かな
302名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 22:30:46 ID:Qw5fVTHn
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/contents/tda3_tips/tda3_tips.html
こんなチュートリアルがあったよ
テンプレ入り情報じゃない
303名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 16:23:10 ID:GGO1Wr5/
福田?徳井?
304名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 18:31:26 ID:EgQ27F6s
ちょっと福田っぽい
305名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 18:40:38 ID:Ed1bIKL6
って、お前顔テカテカやないか!
306名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 02:30:11 ID:89vaFSud
(;^ω^)うわ、つまんね
307名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 09:25:01 ID:KMjZtCwq
おまいが食ったのは、300倍じゃないよ!
308名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 06:18:01 ID:ctRKEmIU
体験版を使用中なのですが、メニューを作って書き出し&DVDに書き込みをしようとしたら、
書き出し中に「ストリームが存在しません。」と出てしまい何度やっても書き込めません。
FAQをみてものっていないので是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
309名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 06:55:14 ID:K2wfKk92
10分ほど考えてみたがストリームが存在しないんじゃね
310名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 08:40:49 ID:b7jLGg8e
ストリームが存在しません
これでググレばいっぱいじょうほうあるよ
価格コムに質問&自分で解決の報告も見つかったよ


311名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 02:25:34 ID:H1KRYg2q
このソフトって毎回認証があるのですか?
オフラインPCなんですがどうなるんだろう?
ユーザー登録したら認証不要とか?
312名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 02:57:34 ID:4mPP2Gmf
>>311
FAQです
https://secure.pegasys-inc.com/faq/view.php?lang=ja&faqid=356

そんなの納得行かねえ!とかいうことなら
利用者からの意見要望という形で正式にペガシスに仰った方がよろしいか、と。
同調意見の拾い上げ・組織化をうまーくやれば、ひょっとして何かあるかもしれなくもないかもしれなくもないかもしれなくもないかも
313名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 09:44:53 ID:QnvUNRiw
>>311
EASY PACKなら認証不要だと思ったが
機能限定版なんで>>311の望みを叶えてくれるのかは知らん
314名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 10:00:28 ID:OqTif6zy
編集用は余計なもの入れないよう、基本的にオフラインにしてるから
不便なこと限りなし。
何十万もするようなアプリじゃないんだから、インスコ時のみの認証にしてほしいよなぁ。
315名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 17:57:08 ID:B1BFviD1
まぁまぁ そうは言っても会社としては割れ使われたら収入ないんだし
今って無線LANルータ安いんだからちょっとその分出費してやれよ

DSとかPSP買ったら元はとれるぞ
316名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 01:42:24 ID:CU6T64rk
aviutlのプロジェクトファイルって読めないの?
317名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 01:44:40 ID:X3uUtZY4
というか、むしろ割れモノを使うと認証不要になる・・・
318名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 08:02:33 ID:HHGgj1Rx
>>315
それはインストール時だけの認証で十分じゃん
毎月認証させるなんてユーザを舐めてるとしか思えん
319名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 12:19:44 ID:cNGVVg2R
体験版を使用中です。
このソフトって自動で最適な映像設定はしてくれないのでしょうか?

ビットレートが高すぎます
DVDのビットレートは最高9878Kbpsですと出ます。

入力設定から再エンコードと書いてますが
再エンコード(再設定)する項目がありません
体験版の制限でしょうか?
320名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 12:27:09 ID:5k/LrX5x
>>318
お前の言っていることは正しいと思う、しかしこういうものは度が過ぎると
子供のわがままにしか見えんぞ
321名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 16:41:10 ID:mktNKv7W
>>318
だからPC2台に入れた時とかの管理ってどうやるのよ
定期でログ??(どうやってるのかはしらん)とって
ダブリのシリアルとか検知してんじゃないの

ソフト事態がインスコ1回やったら消滅しますよってものでも
作れってのかよ
ここではよくいわれるだろ 認証いやなら別なソフト買えって
もうあきらめろよ・今の時代無線で手軽にネットつなげれるんだぞ
俺もダビングやエンコ専用PCでやってるけど。それはもうあきらめてる
自分がそのPCでネットにつながなければ問題ないじゃん



322名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 22:22:22 ID:gyUDhCLB
AVCHD
323名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 16:41:14 ID:konwWvZ7
>>319
エンコードはTMPGEnc 4.0 XPress の役目だから製品版でも出来ないよ。

その警告無視して「継続する」で作成出来ない?SONYのスゴ録とかで
録ったファイルはその警告出るけどそのまま作成して俺の所ではDVD
プレーヤーやPCでの再生で問題出たこと無い。
もちろん全ての環境で問題ないとは言えないけどね。
324名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 16:46:54 ID:0x7r6ORu
おれも警告無視してやってる
東芝のVARDIAとパイオニアの安物再生専用プレイヤー両方とも再生できた

ちなみにだけど市販のDVDをリップして読み込ませてもDVD規格外と出る模様
そのまま継続しても問題ないみたい
325名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 17:33:32 ID:y/SND867
>>319
このソフトはDVDを作るためのソフトなので、
元のファイルが音声+映像でDVDの上限である約10Mbps以上のもので
あれば、そのまま焼くとDVD規格を外れるので警告が出ます

製品版では、そのまま規格を外れたDVDイメージとして作ることもできますし、再エンコードで
DVDの規格内にすることもできます

入力設定の画面で
左の窓の中の トラック1 の設定ボタンを押して
トラックの設定画面を出して
その中の映像設定タブを選択し
一番上の出力設定で 下記設定で全ての映像を再エンコード がアルのですが
体験版には存在しないのでしょうか?
(音声設定でも出力設定で、LPCM AC3など再エンコードができますが)
326名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 23:36:31 ID:6qg16kKM
試用期間終了 焼いたDVD20枚

これむちゃくちゃ動作軽くて使いやすいけど、少し高いなぁ・・・
かといって、DVDドライブのおまけのオーサリングソフトは重すぎて使い物にならん・・・
327名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 23:48:53 ID:X3nXidAu
これって地デジレコーダで録画したCPRMちょっことさわったDVD-VRディスクを
DVD-Video化するときは必ず再エンコするものなのか?

そういう仕様じゃあ使いものにならねぇなぁ…。
328名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 00:17:47 ID:aDZ2E63f
地デジ物は使えませんよ

アナログ放送物が対象です
あとブルレイもか
329名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 00:21:43 ID:+ejd/1MQ
>CPRMちょっことさわった
これは解除したことじゃないか?
なら、DVD-VRからDVD-Video化するときは再エンコしないよ。
330名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 00:56:13 ID:TyyP/Llr
新バージョンはまだかー、悪い子はいねかー。
331名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 08:13:49 ID:aDZ2E63f
>地デジレコーダで録画したCPRMちょっことさわったDVD-VRディスク
地デジレコーダーでもアナログ録画は可能なので?
CPRMちょこっと触った?なんのこちゃ これで解除したことの隠語になるの?
DVD-VRディスク?メディアは-R?RW?RAM まったく書いてない

録画形式は?今はハイビジョンもDVDに記録できるレコーダーあるから


そんなことごちゃごちゃ考えていあるよりは
スパッとできないでいいじゃん

>なら、DVD-VRからDVD-Video化するときは再エンコしないよ
録画するときにDVDビデオ互換モードで録画してそのまま焼いてればの話だよね
VRには副音声(日本語+英語)可能とか解像度がVR特有のものとかあるので
条件によっては再エンコードすることもあるのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
332名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 10:18:29 ID:DGwugOdW
>>319>>323-325
映像ビットレートの最大が9878Kbps
音声や字幕データを含めた最大が10.08Mbps

スゴ録など一部のレコーダーは、映像ビットレートの最大が9878Kbpsを超えて記録されていることはない
(規格自体には沿っている)が、ヘッダーに書き込まれている値が10.08Mbpsとなっている為
TDAは警告を出す。

エンコーダーソフトで規格外のデータを作らない限りこの警告は無視して問題ない。

この話は1スレに2・3回は出てくる。
読まないだろうがテンプレに入れるべきでは?
333327:2008/02/25(月) 22:31:50 ID:6gg6fGoE
>>329
RD-S600(地デジ録画) → DVD-RAM(DVD-VR)移動 →
AD-7170A + cprmgetkey041で解除 → TDA3でDVD-Video化 → 再エンコ…  orz
334名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 01:28:44 ID:7IvzrWTI
初めのVRの時点でDVD-VIDEO非互換だから再エンコだろ。互換性あったらそうはならない。
335名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 01:46:56 ID:90m6Soy7
PV4のDVファイルを編集に使った…使えない訳じゃないけど買いなおした。
336名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 09:01:01 ID:m4yiTNmv
>>333は神ですね

337名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 09:07:42 ID:oICGmKg/
解除したやつTDA3で再エンコされてるか?
338名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 11:14:14 ID:m4yiTNmv
>>334の状態なんじゃね
>>331の最後の方のような設定かレコーダーでの仕様によるよな


今はしらんがパナのものは録画の解像度途中から変わるのとかあったらしいし
339名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 11:50:45 ID:yjVnBZHd
>>335
kwsk
PV4→TDA3→DVD or Divx だと簡単そうだけど
なんか問題ある?
340名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 13:05:06 ID:9aWVq9tc
そろそろまた内蔵のDivXをアップデートしてくれないかな。
341340:2008/02/26(火) 13:05:31 ID:9aWVq9tc
誤爆した。ごめん。
342名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 13:47:46 ID:/2EdXP9O
つい先日、ようやくTDA2からTDA3に乗り換えたんだけど
2だと30分アニメ20本ぶち込めてたのが
3にしてから最小ビットレートが云々言われて半分の10本しか入らなくなった
なんか制限厳しくなった?
343名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 15:48:39 ID:5rfS2UY5
単なる規格外の警告なら
無視して出力すりゃいい
344名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 16:23:08 ID:/2EdXP9O
続行ボタンが灰色になってるから無視できない警告っぽい
まあいいや
345名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 17:10:45 ID:hHglxOoi
起動ごとに認証って初めて知った
ネット環境無い所でも作業するのでこれは困るな
このためだけに回線引くなんて無理だし
買う前に知ってよかった、他のにします
346名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 17:50:13 ID:1am4nnyL
>>345
それ体験版だけ
製品版はそう頻繁に認証しない
347名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 22:05:17 ID:qUf2UE2o
>学内、社内LANなど特殊なセキュリティによる制限が掛けられているインターネット環境からの認証は保証いたしかねます。ご購入前に、無償体験版での動作をご確認ください。

てことはインターネット環境無い場合は使えねえから間違って買うなよ
という事
348333:2008/02/26(火) 23:26:04 ID:ToYvUpB1
やっぱDVD-Video化は、『DVD Flick』で…。

短時間で出来るもんね。
画質もそれほど変わんねぇと思うしな
349名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 23:51:35 ID:VVEzn4iC
>>348
音声ずれない?
350名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 00:11:43 ID:Ys7axg3o
再エンコされるから糞
351名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 09:06:30 ID:D2WAkrCq
TDA3だって短時間で終わるだろ
サムネイル・背景に動画ばりばりのメニューにしなければ4GBで60分くらいがら20〜30分程度だな
画質も変わらないが、コピワン解除したVR_MOVIE.VROって再エンコされんの?
352名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 09:35:34 ID:tNp0IkaL
ペガシスのメニューってバージョンアップしてもショボイよな・・・
家電とかの方がまだメニュー推移のトランジションとかシャレたことやってる
TDA3みたいなのでアグラ掻いてるようじゃBDの機能をフルに使って
再生しながらディスク内の関連ビデオを次々検索とか
複雑なことは到底できないような希ガス
あるいは何年も待たされるか
まあ乗り換えるけどw
353名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 10:14:36 ID:zBw3tJFv
>>351
VRだから無条件に再エンコ掛かる訳じゃない
解像度や音声仕様(2カ国語)がDVD-Videoに準拠しているのなら問題ない
354名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 10:22:44 ID:D2WAkrCq
>>353
だよね
地デジとは言っても解像度に関してはDVDなので720×480だし音声も大丈夫だった
この場合は再エンコしないんだね
355名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 13:34:42 ID:IArUtRHj
アナログレコーダーでVRに16:9を4:3にスクイーズ録画した物を
TDA3でDVD-Rビデオとして改めて焼くときは
クリップ情報のアスペクトをNTSC 4:3と16:9のどちらにするのがよりオリジナルに近くなりますか?
356名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 18:23:09 ID:zcBrrCkI
そりゃ16:9だろうに
357名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 14:50:01 ID:YdUIPhAp
つか、
> 16:9を4:3にスクイーズ録画
の意味が分からないw

結局スクイーズなのかレタボなのか。
358名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 01:09:47 ID:5qS7iY7J
メタボだな。
359名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 01:40:50 ID:nUegGHKn
>>357

>>355 の 4:3とはD1のことだろ
360名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 22:01:13 ID:cGvHbx0c
>>359
D1の何が 4:3 なの?
スクイーズもD1だけど。
361名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 23:51:35 ID:nUegGHKn
>>360
16:9ソースをD1スクイーズで録画したっつーことじゃねーの?

720x480=4:3映像だと思いこんでると推測した。
362名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 15:15:57 ID:fuT+43m1
メニュー作成でチャプター等の文字設定を一括で設定するのは無理ですか?
一つずつフォントやサイズ変更する以外ないのでしょうか。
363名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 15:55:59 ID:MtvYkzAN
高度な編集内に、フォントや効果の一括変更があります
ヘルプ>メニュー>高度な編集 の熟読推奨
364名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 16:29:07 ID:fuT+43m1
ありがとうございました。
365名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 08:41:18 ID:y/USt4z0
スカパーでやっているお気に入りのドラマは字幕版と二ヶ国語版の放送をしています。
これを録画してDVD化する時に手動で字幕を作り1枚のDVDにまとめたいのですが
視聴中に字幕のON/OFFを選択したりできるのでしょうか?
366名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 11:26:38 ID:ApmVi6a3
>>365
字幕放送は映像そのものに字幕がついてる(埋め込まれている)から出来ない。
ただ、非常に手間隙かかるけど、このソフトではこんなことも技術的には出来る。

吹替版の映像+吹替・字幕の音声+字幕(字幕版から自作)

これで、字幕のON/OFFはもちろん、音声の変更も出来る。参考までにw
367名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 13:00:14 ID:cpoGb4i4
>(字幕版から自作)

これが問題だ。
俺だったら市販のDVD買うなw
368名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 13:50:33 ID:y1bR6MSu
TDA3を使ってHDVからフルエンコと
EDIUSにてビットレートを下げてmpg出力したあと
TDA3でスマートレンダリングでは
どちらの画質が良いと思われますか?

既に体験版期限切れなので前者なら買おうかと…
369291:2008/03/04(火) 17:43:21 ID:MYRO9UI7
かなり亀レスですが、ペガシスへ問い合わせたところ
XP4.0を使ったとしても同じ結果らしいです。
独自のコーデックはもってなくて、処理的にはTDA3と
同じ工程を辿るので、エラー回避の抜本的な解決には
ならないとのことでした。
370名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 17:57:56 ID:y/USt4z0
>>366-367
ありがとうございます。多分途中で嫌になると思いますが
放送の字幕をタイプして字幕データにしてやってみようと思います。
中々DVD化されないドラマなので仕方ないです。
完成と同時に発売されたりしてw

ぽちった瞬間にBD対応版が出そうな気もしますがポチってきます。
371名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 19:24:44 ID:+XnFdknt
・PCの再生ソフトで、コントラストを強くしたりして字幕だけ浮き上がらせる
・字幕の出ているシーンをぜんぶ静止画キャプチャ
・OCRソフトでテキストファイル化

とか。 ダメかな?
372名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 19:30:34 ID:8A4ISbBk
2.0の中がオクにでてるけどアクチだいじょうぶなの?
373名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 19:31:03 ID:8A4ISbBk
↑中じゃなくて中古でした。
374名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 22:52:36 ID:zb+tMe+n
>>371
手打ちの方が速そうw
375名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 09:19:17 ID:YhbC16f6
これでフリーオのTS抜けますか?
376名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 11:30:28 ID:SNXvwRAM
フリーオでTS抜いたんじゃねーの?
377名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 22:29:38 ID:WXASx9Ss
体験版をインストールしたら、いきなり「試用期限は終了しました」って出るんだけど
ナニコレ? ふざけてんの?
378名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 22:55:51 ID:JPZnXaBQ
以前、体験版をインストールしてたとか?
379名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 23:24:47 ID:1wHHs7VA
>>377
よくわからんけど、
ウルトラクイズの

 「これを何と読む?」
 「ハズレ」

みたいでワラタ
380名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 04:05:26 ID:xh5y3E4k
>>377
日付動かしてごまかそうとしたんだろ
381377:2008/03/08(土) 08:26:10 ID:5heesIUN
>>378
それかなぁ・・
2年ぐらい前にTMPGEncの体験版を入れた事ならあるけど
前のバージョンだし、アンインストールもしてる。
もしそれが原因だったら、製品版は問題無くインストール出来る?
382名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 08:49:54 ID:ndzJT0/3
>>381
ttp://www.ccleaner.com/
ttp://cowscorpion.com/Registry/jv16PowerTools.html
レジストリを掃除して再チャレンジしてみれば。
383名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 09:09:58 ID:ZVt7dZ+b
>>381
> 2年ぐらい前にTMPGEncの体験版を入れた事ならあるけど
ならアウト。

> 前のバージョンだし、アンインストールもしてる。
はい、アウト。

> もしそれが原因だったら、製品版は問題無くインストール出来る?
バーチャルPCで試すのはダメか?
インスコでチェックされてなければISO作成までは試せそうだが。

それがダメなら、レジストリを消すとか、OSから入れなおすとか。
384名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 10:17:58 ID:geLVgx6O
ネット認証が必要なペガシス製ソフトの体験版はシリアル番号が自動生成されるけど
OS再インストールとかしない限り同じシリアル番号になってしまうし
一度使ったシリアル番号はペガシスの認証鯖に記録されるみたいなので
レジストリをクリアしても使用期限延長不可
OS再インストールすると違うPCになったと見なされるのか
自動生成されるシリアル番号が変わるのでまた使えるようになる

ちなみにメーカー製PCとかバックアップソフトとかのリカバリだと
自動生成されるシリアル番号が変わらないので注意
385名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 10:20:41 ID:6JoC6Bl7
へぇそうなんだ
結構優れているね
386名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 11:07:58 ID:hN7DULbs
TDA3製品版を使っているんですが、試しに3台にインスコしても
普通に使えてしまう、もちろん全てネット接続してるんだが・・・
387386:2008/03/08(土) 11:20:58 ID:hN7DULbs
同時起動さえしなけりゃ使えてしまうんだろうか??
388名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 11:38:51 ID:rnYcTGk4
>>381
製品版は問題無いと思うよ。
389名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 11:53:53 ID:7iffsHPw
>>386
個人でメインとサブのマシンで使っていると推定できる範囲内では容認しているようだが、
わざわざ、言わなくても良いのに…
390名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 12:19:55 ID:jkIVdBuC
メーカー製PCでリカバリディスク使ってOSの再インストールはおk
14日ごとにリカバリすれば体験版を永久に使えるおk
391名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 13:26:53 ID:kCo44tFJ
そんなめんどくさいことするくらいなら買えよ。
392名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 19:31:49 ID:3O+TlV0f
世の中には時間が惜しい人もいればお金が惜しい人もいる
393名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 21:32:16 ID:qTb97NIR
いわゆる泥棒である。
394名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 22:25:56 ID:aTas892u
話が盛り上がってるようですが、>>390のような面倒な事を実行する人なんていません
書いた本人ですら馬鹿ばかしくて出来ませんバーカ
395名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 02:22:45 ID:6aftmZSd
定期的に元に戻したいというなら一々OSの再インストールなんて面倒せずに
HDDのイメージをとっといて丸ごと戻すのが普通では。
396名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 02:45:18 ID:AK0x47+y
>>395
>>384の情報を基点にしてるからだろ
397名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 14:48:25 ID:tE8xAThW
新バージョンまだですかね…
昨日ヨドバシにいったら棚からTDAだけごっそりなくなってたんですが…
398名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 18:11:26 ID:x+jabnma
みのさんが健康にいいと言ったので
バカ売れしてるんです
399名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 19:38:07 ID:26Bw+8AF
逆に考えるんだ・・・TDA4が近いから3は撤去されたんだと
400名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 19:47:03 ID:YldgV2Uk
そのとおり
逆に考えたんじゃないの
ごっそり無くなったから新バージョンまもなく出るのか!??ってさ
いきなりごっそりなくなるのは変でしょ
401名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 20:47:06 ID:NqBCFt5F
TDA4ではBDMVがオーサリング可能!



んなわけないなペガならorz
402名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 21:35:14 ID:1HMK5418
どちらかというとTDA3とTE4XPの抱き合わせセットが出るんじゃないのかな
403名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 00:28:22 ID:/zUCG09w
トップメニューのみだけでいいからBDオーサリング対応して欲しいね
404名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 01:20:33 ID:PS1FoBwg
>>402
たしかにそのセットは売ってた。
1.8万円くらいだったかな?
405名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 01:59:04 ID:gL5/Sr9L
たけー 1.5万でほしいな

つうか
3個のソフト統合して1.5万にしてほしいよ
406名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 18:39:56 ID:FPtJbjKD
今度はバッチ処理追加してね
407名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 20:36:53 ID:GWGYCPq6
有楽町ビックにはぺがシス製品がない
これはひょっとして・・・
408名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 21:19:18 ID:8fIzodnS
倒産?
409名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 08:41:58 ID:Plfme+Hm
酸素欠乏症にかかって……
410名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 14:53:30 ID:8/jsbyIn
地球連邦軍ばんじゃーーい!
411名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 11:39:01 ID:OIUZYhdG
全トラック終了後に、タイトルメニューに行かずに、
再生自体を終了させる コマンドは無いの?
412名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 13:52:38 ID:fG5wt4BI
コマンド?
コマンドはないと思うな。
終了させる設定は当然可能だけど。
413名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 23:05:07 ID:OIUZYhdG
>>412
試用版制限無いよね。
無いかと思ってPgcEditで編集しなきゃならないのかと・・

ゴメン、どこで触るかヒントPLZ
414名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 14:04:17 ID:WNcDjaLM
>>413 「メニュー製作ウイザード」 Helpさがしてみな。
415名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 02:24:45 ID:h+FMhG+h
>>414
2日間探したり触ったけど出来なかった。
関連しそうなとこ項目いぢってDVD出力したけどダメだた・・

解答くだされ
416名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 09:28:09 ID:R2p3Qg8N
幸運をよぶ壺を買うといいよ
417名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 12:14:21 ID:CfcdXbxk
>>415
まず、自分で何をいぢったのかを書くべきじゃないか?
418名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 15:16:43 ID:sAkP54mI
一体どういう操作してるんだか???

普通にウィザードで順番に設定していけば
各トラック終了後と最終トラック終了後の飛び先を
選択できるところがあるはずだけど。
なんか難しく考えすぎてね?
419名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 16:42:21 ID:0KO9W56W
>>416

どこで売ってますか?
420418:2008/03/18(火) 16:53:10 ID:sAkP54mI
間違えた。
「ディスク挿入時」と「各トラック再生後」だた
421名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 00:30:27 ID:7TuJeWAe
各トラック再生後の動作を指定します。

[トップメニューを表示]
第1トラックの再生終了後にトップメニューを表示して待機します。
[トラックメニューを表示]
再生終了時に第1トラックのトラックメニューを表示して待機します。
[次のトラックを再生]
全てのトラックを再生し、再生が終わるとトップメニュー(トップメニューが無い場合は第1トラックのトラックメニュー)に戻って待機します。
[次のトラックを再生(ディスク全体をループ再生)]
全てのトラックを再生します。最後のトラックを再生終了後に第1トラックより再度再生を始めます。

4つ。これだけしかないけど・・・全部試してみたけどやっぱ製品版と違って試用版だから数が少ない? 
他に触ったとこは左下に出てくるトラックのボタンとかだけど違うみたい。
Playerつけたまま寝ちゃうことも有るので全部の再生終ったらメニューへ戻らずに終了したいだけなんだけど・・
422名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 08:36:09 ID:QoRuF85I
>>421
あなたのいう終了ってどういう状態よ?
423名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 09:44:39 ID:I30Sc/1g
たぶんディスクをケースにしまってプレイヤーとTVの電源OFFまでかなw

>>421
マジレスすると
「トップメニューを表示して待機」ってのがディスク側からの動作だと一般的に終了といっていいと思うけど?
424名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 12:20:42 ID:lKr1Z/Kl
黒ベタの無音トラックに飛ばされたような状態を期待しているのかな。

>Playerつけたまま寝ちゃうことも有るので

それはプレイヤー側の省電力機能に依存する部分だと思う。
425名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 12:55:28 ID:XE325PWj
再生終了後、停止ボタンを押した状態にしたいなら、メニューを作るな
426名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 14:10:51 ID:01tirA5p
そう
メニュー作らなきゃ全トラック再生後、ディスク停止して黒画面になる。
それで電源まで落ちてくれるかはプレーヤ側の実装次第。
427名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 17:52:42 ID:klrv/Iol
この後、「なんでそんな普通のことが出来ないんですか!」
っていうキレ芸を見せてくれるはずです
428名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 18:35:58 ID:7TuJeWAe
いやぁ、誤解を生むような書き方して、レスしてくれた方々ゴメン。
停止と書けば良いものを終了とか書くからだね

追加でpgceditも使うようにします。
最終トラック内の最終行call tytle行を削除してみたらできました。
これで安心して寝落ちできそうです。

何日も騒がせて申し訳ない・・・。
429名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 04:07:21 ID:i1o/nopr
TDA3、DivX UltraでDVD同様のメニューが作れると聞いて速攻で購入。
でも、メニュー作成段階で、1タイトル再生後の動作指定が出来ない。
当然、作成した物を再生すると、タイトル再生ごとにメニュー画面に戻ってしまう。
これは、DivX Ultraの規格の制限なんでしょうか?
ちょっと残念…。
430名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 10:33:08 ID:GC6v5m2X
avi形式の動画をDVD-videoにエンコードしたら、動画の右下にDivxのロゴがで表示されてしまうんですが、
表示させないようにするには、どうしたらいいんですか?
431名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 11:48:39 ID:lLew+wi6
心頭滅却すれば火もまた涼し
脳内フィルタを鍛えれば意識からロゴは消せる
精進せよ
432名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 14:09:21 ID:zJ6DVaAg
>>428
本編再生後に停止するより
メニュー画面が一定時間で停止する方が実用的じゃないかい?
やり方は知らんけど
433名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 16:15:46 ID:2Sq6B0zK
質問します。
MPEGカッターだと編集点以外は無劣化で書き出せて
編集点も細かく設定できるようですが、
DVDオーサーのカット編集機能もMpegカッターと同じ物が
入っているのでしょうか?
434名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 16:18:44 ID:h/d0Dskw
>>433
同じだべ。
435名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 17:37:37 ID:2Sq6B0zK
どうもありがとうございます。
もう少し質問しますが、キャプチャーしたMPEG2状態で
色などを直したい場合は、TMPGEnc 4.0という物でフィルター等で
全フレームを再エンコードする形になるのでしょうか?
その場合、劣化具合や時間はどの程度になるのでしょうか?
436名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 17:51:49 ID:h/d0Dskw
体験版あるからやってみるといいべ。
俺は持ってないけど、再エンコだね。
画質の劣化?これは自分の目で確かめた方がいい。
エンコ時間はソース、エンコ設定、PC環境によって、めっちゃ変わる。
だから、何とも胃炎がな。
437名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 18:42:10 ID:r19r4j9H
ソース動画が352*240のmpeg2動画でdvdを作るとプレーヤーで再生した際に画面いっぱいに
引き伸ばされて再生されるのですが、ソースが352*240という小さいサイズの為に画面いっぱいで
表示されると画質の悪さが目立ってしまいます。
その動画をwmpで再生するとそれなりに小さく表示してくれるのですが、これと同じようにdvdにやいて、民生プレーヤーで
再生した際も、画面いっぱいに引き伸ばされず小さめに表示させるにはどうすればよいでしょうか?
宜しくお願いします。
438名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 20:23:59 ID:M4Xb0HFM
無理
439名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 20:46:04 ID:h36I3iC5
>>437
適当なエンコーダで、まわり黒枠付けて
真ん中に352X240の小さい画像が表示させるような
MPEG2を作ればいいんでね?
TDAだけではできない。
440名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 21:47:13 ID:M4Xb0HFM
ぽ-たぶるDVDプレイヤーは画面が小さいからな
おのずと小さい画面で見ることになるので
あまり画質にこだることもない


大画面で見なきゃいいという
逆転の発想
441名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 22:16:59 ID:i1o/nopr
TVから離れるんだ!
442名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 02:18:44 ID:URWTFMRT
以前にも話にでた気がするけど
結局メニューのハイライトはフェードとかで透明にはできないの?
画面の部品全部フェードインで徐々に出てくるようにしたのに
ボタンのとこだけ最初からハイライトかかって透明にならず見えててカッコわりー
何このオーサ
443名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 10:52:58 ID:2rSpfSof
highlight layerに1ドットだけおいてみたら?
444名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 11:23:00 ID:bDggSd1F
>>442
ファーストプレイで背景をフェードインするくらいしか解決策は無いんじゃない?
445名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 16:16:55 ID:Iz2ZuARO
TMPGEnc BD/DVD Auther まだですかー
446名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 16:22:15 ID:loSFzzPg
まだですよー
447名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 16:28:00 ID:xQDVI2Hi
そんな名前のものは一生来ない
448名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 17:31:20 ID:Iz2ZuARO
TMPGEnc BD/DVD Author まだですかー
449名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 18:03:39 ID:R62KTp/z
今買えば無料でBDverに移行できる?

そういうサービスは無いの?
450名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 15:32:02 ID:KDLiaT/G
>>449
俺もそれで躊躇しまくって未だに買えない。
451名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 22:55:11 ID:/21Z4jLs
BDまだまだ高価だから
後半年くらいは出ないんじゃないの。
いまだしてもVER.3でいいかなって人
多いと思うよ。
452名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 05:29:18 ID:EXJAFaEJ
>>449>>450
今のバージョンでそれはない
追加のプラグインでも発売されたら次のバージョンではわからんけど
453名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 10:39:51 ID:3bPFmJxZ
BD-Rドライブが3万きりそうなくらいだから
そろそろ出してほしいです。
そういえばDVD-Rドライブが爆発的に売れ出したのも
3万を切ってからでしたね。
454名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 15:03:33 ID:ciCaMQYd
いや、WinnyでISOが流れるようになったからだろ
455名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 21:03:17 ID:rYHSGu31
家電レコーダが出てきたからだろw
456名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 21:27:12 ID:xL+V9Tj6
3万を切ってWinnyでISOが流れるようになり家電レコーダが出てきた
457名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 23:04:11 ID:TxqyCad5
3万を切っWinyでIOが流れるように家電レーダが出てきた
458名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 00:09:01 ID:8PjWtE70
3流家電レーダが出た
459名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 03:19:12 ID:8BThrxDP
黒井さん家のプリンスメロンに払われた10円ちょうだいな
460名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 08:17:58 ID:BF1ZbbLJ
ちょw懐かしいw
461名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 01:10:59 ID:7nHsdsch
マジレスすると、πの109が3万円で売り出されてからDVDドライブが
本格普及しだした。当時売り切れ続出で予約した人も多かった。
462名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 03:27:12 ID:a9VaO/1a
それを言うならπのDVR-A05(105)のことでは?
あれから私のDVD生活が始まりました。
463名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 06:47:50 ID:SU+5rWDn
おれはDVD-RAMを使いたかったので、LGの4081を買った。
本当にすぐ壊れたw2度と朝鮮ドライブは買うまいと心に誓った。
464名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 07:59:04 ID:o+5bkcW+
リコーのMP5125からDVD生活ハジマタw
465名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 15:36:06 ID:lEOqnezn
手持ちのVer1.6を試用期間で使ってみて、先日最新版をDL購入したんだけど、
10分かからなかったオーサリングが最新版の方は1時間(表示で)かかるんだけど・・・
一応再エンコードはしない設定にはしてるつもりなんだけど。
466465:2008/03/26(水) 18:34:54 ID:lEOqnezn
自己解決しますた。
467名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 00:04:29 ID:61KINS1e
>>465-466 参考までに何が問題だったのかkwsk
468名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 13:39:34 ID:0mjXfBeu
してるつもりだったけど
してなかった

とかじゃね
469名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 18:03:35 ID:kvAoyyko
>>467
アスペクト比の強制変更をしていたからですた。
試用のVer1.6では変更不可なので先に処理してたんで。
でも1時間弱って事は再エンコードしてるんだろうね・・・
フリーソフトには無劣化・10分弱で書換えてくれる物もあるのに・・・
470名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 18:41:57 ID:ko7b5TwS
>>469
それは犀エンコードではなく
ヘッダ書き換えてるだけだろう。
471名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 18:43:42 ID:ko7b5TwS
ちなみにTDAでも正しく指定すりゃ
エンコードせずに
ヘッダの書き換えだけで終わるはず
472名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 19:06:14 ID:znifHvUg
1.*はGOP単位のカットしかできないから、5分程度で出力も出来るよ
TDA2だって10分程度で出力できる

#どれも1層の場合
473名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 21:10:38 ID:ffdu3VMo
16:9で作ったら、上下だけでなく左右にも黒帯が出来た。
何か設定でもあるの?


474名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 21:56:11 ID:kvAoyyko
>>471
そうなんや、暇見つけてやってみやんす。
475名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 23:01:25 ID:jh0BYAGZ
>>471
芝のDVDレコーダーで録った奴(ワイド映像)をRDLNDでPCに取り込んだけど、
TDA3だと、4:3→16:9に指定するだけでフルエンコなる…凹
TDA2だと、スマートレンダリングで10分位で処理は終わるのに。
仕方ないから、ワイド映像はTDA2で、その他はTDA3でDVD作ってる…。
476名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 23:21:38 ID:0jwafsv2
>475
それ、オレ的に致命傷・・・。vistaに向けて3も買ってあるけど、vistaともども
しばらく使われることはないだろう

ちなみにReAspectかなにかで16:9に直しておけばおkなの?
477名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 00:22:21 ID:p2iZ7odB
それはMPEGのヘッダに4:3と書いてある物を4:3設定で読み込んで16:9のDVDとして出すから再エンコードされるからであって

レコーダーから吸ったMPEGが実際には16:9という事であれば
クリップ情報画面(カット編集のとなり)でアスペクト比を「ピクセル比40:33(NTSC 16:9)」としておけばok

(TDA2はMPEGのみしか扱えなかったから、自動でヘッダだけ書き換えだったが、TDA3はAVIでもなんでも食えるから
クリップ情報画面の情報を絶対として信じるようになってるようです。)
478名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 00:23:17 ID:aPmEevyr
>>475
指定が間違ってるんじゃない?
確か、2箇所設定変更箇所があって、どちらか片方が違う設定になっていると
フルエンコになったと思う。
TDA3は、昔試用版を使っただけで記憶が曖昧なのだが。
479名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 01:11:36 ID:jIbbs/03
>>475>>478
設定、間違ってましたw
トラック設定の所で画面比16:9、そして、クリップの情報のところでピクセル比40:33(NTSC 16:9)に設定でおKでした。
ありがとうございました!

>>476
すいません、無事出来ましたよ。ご安心を。
480名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 01:26:21 ID:jIbbs/03
>>477
すいません、アンカー抜けてました。
アドバイス、ありがとうございました!
481名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 07:00:41 ID:2jeoMQkq
DVDの書き込みが最大速しか選択できないんだけど
倍速変更して書き込みするには手動しか無いんでしょうか?
482名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 07:16:34 ID:PU7S6yhX
DVDへの書き込みはImgBurn使った方が良いよ
483名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 07:24:17 ID:2jeoMQkq
>>482
使ってみます、ありがとう〜
484名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 10:55:26 ID:bL+it3AD
TDA3の試用版を使っています。
思っていたよりも快適な操作感で気に入ってしまったのですが、
いくつか分からないことがあるので質問させてください。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
a DVD形式でオーサリングして最終的に片面1層のDVD-Rに焼きたい場合、
オーサリング前の時点で、わずか10MBでもオーバーしてしまったら、
全体がエンコされるのでしょうか?(圧縮したくないクリップを指定しない場合)

b マニュアルによるとDivXかVIDEO_TSフォルダを使ったアウトプットのみ可のようですが、
裏技でmpeg2出力はできないのでしょうか?

c ドラマなどの本編を編集している時に、映像としてはカットできるのに、
それをやってしまうとバックの音声と矛盾してしまうことがあります。
その部分の音声のみをボリューム0にすることは出来ないのでしょうか?

d あるトラックにあるクリップを別のトラックに移動させることはできないのでしょうか?
*ドラマの再放送などで3話分が1つのmpeg2ファイルになっている場合、
今は元のmpeg2ファイルを3回読ませて解決していますが、もっと良い方法がありそうで・・・
485名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 10:55:55 ID:bL+it3AD
e dとは別の状況で、ひとつのクリップに3話分のドラマがあり、各々4つ、合計12のチャプターがあるとします。
CMカットモードに入ると、12個のチャプターには緑のランプが点灯していて、これを消灯させることで
そのチャプターをメニューに表示させないようにできるようです(マニュアルより)。
このとき3話のドラマの先頭チャプターのボタンを点灯、残りの9個を消灯したとします。
CMカットモードを抜けてシミュレーションを行うと、延々と第1話のみがループ再生されてしまいます。
(シミュレーションDVDプレイヤーのシークバーが1/3地点で-1話終了と同時に-先頭の左端に戻る)
再現性があるのですが、これは正常な動作でしょうか?

f CPU E6600 Mem2GB(複数の方法でチェック済み) HDD500GB XPSP3インストール直後+最新のパッチ
定格動作 という環境で、今まで20時間くらい、TDA3試用版を触りました。
この間、CMカットモードでプレビューが更新されなくなること3回(音声だけ進む)
予告無しの強制終了(TDA3だけ終了)が2回、アドレス違反のエラーメッセージ1回
というアクシデントに見舞われました。
原因はうちの環境にあるのかもしれませんが、今の所、他で不具合は出ていません。
製品版のTDA3の安定性はどうでしょうか?

G 右手でマウスを持つと、左手しか自由でないのに、多くのキーボードショートカットが右側にあるため、
少し不便を感じます。 みなさんはどのように解決されていますか?

H あるフレームからあるフレームまでをコピーしてペーストすることはできませんか?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
すごく沢山ありますが、ひとつでもいいので、御回答よろしくおねがいします。
486名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 12:08:35 ID:uyx+P34f
>>485
販売元に聞いた方がいいよ。
487名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 18:29:43 ID:gzewDLUs
>>484
ここはメーカーのサポートじゃないんで、基本的には >>486に同意だが
取り敢えず前半。

a エンコではなくサイズの調整機能がある
 あるいはオーバーサイズのまま出力してshrink
b TDA単体では不可能
c 部分的な音量調整はできない
 どうしてもやりたければクリップを分割すればいい
d ためしに移動したいクリップを別トラックにドロップしてみれば?
488名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 01:28:41 ID:J60sQ6K1
>>484
b 一度オーサリングして出力したVIDEO_TSフォルダをもう一度TDA3に放り込むと
どっかのドライブにコピーしますか?ってなメッセージが出てくるから「はい」にすると
トラック毎のファイルが出来る。その拡張子をMPGにしちゃえばそのままMPEGとして使える。
TDEP1のTMEのスマレン機能がIフレームボカスカ入れて汚らしいんで、それをスマレン機能代わりに使ってる。
489名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 12:29:11 ID:ZBxz8KiO
リュージョンコードってどこで設定するんですか?
490名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 12:29:39 ID:ZBxz8KiO
書き忘れました;;

TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring
のリュージョンコードです。
491名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 01:04:24 ID:SvHpTAhq
>>488
横だがマジか!良いこと聞いた
492名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 03:23:06 ID:4Lfjae8a
>>488
初めて知った
これできればTMEいらないんじゃ・・・・?
493名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 05:13:23 ID:AMQuVHnL
「ライティング用ドライバが停止状態です」

と出て書き込み出来ません。
という具合の人居ます?


494名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 07:12:27 ID:AMQuVHnL
DVDをマザーボードのコネクタに繋いだら治りました。
玄人思考の安いPCI-SATAボードでは使えないようです。
495名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 07:50:11 ID:znnEKshg
SATAのボードにDVDドライブは使えませんとか
書いてあっただろ
他のメーカーのも同じようなものんだ
496名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 08:52:23 ID:cSp39sqL
TMPGEnc DVD Author 3で書き出しを中断してPC終了してまた次から再開ってできますか?
497名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 15:06:08 ID:znnEKshg
それは多分出来ない
他のソフトもおそらくそんなこと出来ないと思うよ
498名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 17:10:29 ID:MUXtiQ9B
>>489
リュージョンコード に一致する日本語のページ 約 1,520 件中 1 - 10 件目 (0.43 秒)
リージョンコード に一致する日本語のページ 約 1,590,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)

まだ生き残ってたのか。
驚きだ。
499名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 19:10:52 ID:UTpvOL2x
イリュージョンコードだから。
500名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 19:25:42 ID:mycVo7i5
>>488
TDAにMPEG2化機能があればTME3の存在価値0?
併せてTME3も買った人間の立場は一体・・・・・
501名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 19:46:15 ID:eM9tMSy7
1本のクリップをカットして、
あるカット部分を別トラックとすることは可能でしょうか?

クリップ@ チャプター1 2 3 4 5 6 
 ↓
クリップ@ チャプター1 2 3
クリップA チャプター 1 2 3(4 5 6 に相当する)

こういう感じにしたいんですけれど・・。
502名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 20:10:09 ID:eM9tMSy7
上のは自己解決しました。クリップコピーして切って別トラックにいれれました
503名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 20:32:14 ID:MpzH55N6
1クールアニメ(13話、aviソース等から)をDVD一枚にまとめてるんですが、
同じソースを使ってTEX4でXDVD化するより、TDAでそのまままとめる方が画質
がかなり良いんです。というか雲泥の差がでるんです。
(フィルターはいじってません、ビットレートもほぼ同じ)

初心者なりに色々調べてるんですが、XDVDはもういらねーって事でしょうか?
ちなみに、画質確認はPCでも家電プレイヤーでも行っております。

んじゃ、画質良い方で作れば良いじゃんなんて言わないでくださいね・・
504名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 20:35:47 ID:znnEKshg
>画質良い方で作れば良いじゃんなんて言わないでくださいね・・
でもこれが1番肝心なことなんだろ

TDAでxDVDってエンコ作成できないよね
だからX4でも普通のDVDの設定でやってみればわかるんじゃね
505名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 20:59:25 ID:MpzH55N6
>504
そうですね。一度TEXで通常DVD出力してみます。
HP等を見てXDVDの評価が良く、結果に驚いてしまったもので・・。
ありがとうございます。
506名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 02:29:53 ID:vbKxNbQR
初心者ですみません。質問させて頂きます。
TDAで一度書き出したファイルの、メニューのみ修正する場合、
そのファイルを読み込んで、作り直そうかと思うのですが
その場合、再度書き出された映像は劣化しているのでしょうか?
もしくは他にやり方があるのでしょうか?ご教授願います。
507484:2008/04/01(火) 04:34:12 ID:tKO8VXzf
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
XP SP3 が31日にリリースという噂があって、
OSをアクティベーションせずにいたら30日間の有効期限を超えてしまいました。

>>486
自分でも質問多すぎだなぁと思っておりました。

>>487
ありがとうございます。
a >エンコではなくサイズの調整機能 とはトランスコードのことでしょうか? shrinkというソフトも試してみます。
c 基本、この機能はないということですね。 クリップ分割という方法でやってみたいと思います。
d 別トラックにドロップはできませんでした。

>>488
ありがとうございます。
>その拡張子をMPGにしちゃえば
おお、そんな技が。
さっそく試してみたいと思います!!
みなさん、工夫してつかっているんですね。
508名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 08:22:16 ID:Uf2U1V69
>488
>507
その機能でコピーされたdvddataは内部にDVDのデータが残ってるから
たまにそのまま使うとおかしなことになるんで注意
(PS3でそのまま再生するとキュルキュル音がなったりとか)
どうやらVOBを強制連結させてリネームしているだけのようです。
509名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 08:37:50 ID:a4F0JHrm
その中間データはTDA1.x系では.MPG(.MPEGだったかも)っていう拡張子になってたんだぜ。
でも>>508の言うように「きちんとしたMPEGファイル」ではないからTDA2以降は拡張子が変えられたんだぜ。豆知識な。
510名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 08:47:05 ID:vdWd3+G7
そのVOBやMPG(実はVOB)は、MPEGツールで多重化すればMPGになるよ
511名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 08:56:28 ID:gBELtWkk
>>510
>MPEGツール
それって、TMPGEnc Plus とか持ってないと出来ないのでは?
512名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 09:10:02 ID:NHki1vbX
>>506
メニューの変更だけでエンコされることはない。
ソースファイルの引き込み元が、TDAの書き出ししたものかそうじゃないかの違いなんてTDAは区別しない。お分かり?

そんなもんがエンコされるようになったら、無劣化オーサリングなんて全く出来なくなってしまう。
513名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 09:14:45 ID:vdWd3+G7
>>511
あっそうか、TEかTMEが必要だ(^_^;

体験版ではだめなのかな、
他にフリーソフトがあるかもしれないけど
514名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 09:40:31 ID:OWheEkeE
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoringを使っているのですが
エンコードを速めるには画質などを下げる以外にいい設定はありませんか?
515名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 09:57:07 ID:+fHX5Qpx
そのままで十分早いと思うけど、警告無視で音声もエンコなしになるようにする。
(これはキャプチャ素材によっても違うけど)
516514:2008/04/01(火) 10:11:32 ID:OWheEkeE
>>515
なるほど

よくオーサリング中に、"アクセスが拒否されました。(エラーコード0x80070005)"ってでるのですが
調べてみたらOSの問題?のようで HDD 冷やすと解決したという人がいたのですがそうなのですか?

517名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 12:05:11 ID:RIKKTAHA
>>514
貴方の条件が意味不明なのですが
エンコードを早めるのに画質とか関係あるのかな

読み込みと処理と書き出しか基本の動きだから
読み込みと書き出しを同一HDDにしない
CPUの演算能力を上げる(ソフトに最適化するCPUかCPUに最適化するソフトのどっちか)
もしくはクロックを上げるとか高性能なものにするとか
じゃないの


518名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 12:47:05 ID:ZexcXiL5
>>514
TDAのエンコーダ使う限りは >>517
これでダメなら他の速いエンコーダ使え
519名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 12:57:46 ID:jxxX6nFk
2パスとか1パスとかのことじゃないの?
520514:2008/04/01(火) 13:45:02 ID:OWheEkeE
3994MBで6時間とかかかるもので;;

>>517
ビットレート?を下げれば速くなるかなと思ってました。

>>519
それはどこで設定したりするのですか
521名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 13:54:31 ID:+fHX5Qpx
それはいくらなんでもかかりすぎだと思う。
ところで、環境(CPUとかメモリ搭載数、速度、OS等が判らんとなんとも言えん。
522514:2008/04/01(火) 14:10:05 ID:OWheEkeE
WindowsXP Home Edition SP2
Intel(R) Celeron(R) CPU 2.80GHz
2.79GHz、480MB RAM
です。。
523名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 15:27:56 ID:VjSJPh/F
>>514
ソースがmpeg2じゃないだろ?フルエンコされてるよそれ。
524514:2008/04/01(火) 15:35:07 ID:OWheEkeE
そうみたいです
AVIやらMPEG1などいろいろなので
TmpgEnc(Free30日)ので変えてからのほうがいいですかね?
どっちでやっても時間的には一緒かな。。
525514:2008/04/01(火) 15:47:04 ID:OWheEkeE
今ちょっとTMPGenc Freeでしてみたら
1Gのmpeg1だと予測が1時間
900MBのaviだと予測が5時間orz
でした。

MPEG2にするにもMPEG1からのほうが速いみたいですね;;
526514:2008/04/01(火) 15:58:03 ID:OWheEkeE
皆様は、レコーダーとかではなくaviやwmvの動画をDVDにする時はどのようにしてるのですか?
527名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 17:37:14 ID:RIKKTAHA
>>524
この会社のソフトはエンコは遅いが画質はそこそこが
定評です

実時間エンコする簡単な方法は
DVDレコーダーで録画すること

>>522のスペックからすると
メモリもすくないし今のセレロンじゃなく
4年前ぐらいのですよね
そのくらいの時間かかっても仕方ない
へたすると1日かかる場合だってありますよ
528名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 17:38:28 ID:RIKKTAHA
>>526
そっちはやらない
DVDからの変換はするけどです・
wmvならそのままDRMはずして保管ですかね
529514:2008/04/02(水) 09:47:51 ID:PI3Er/JJ
>>527
なるほど

>>528
私はyoutubeとかのflvをdvdにw


いろいろ参考になりました。ありがとうございました
530名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 17:57:28 ID:gdcbr5SJ
最初に出る予測時間なんて全然あてにならんけどね
いつも8時間とか9時間とか表示されてギョッとするけど
実際終わってみると2時間とか3時間だし全然目安にもならん
531514:2008/04/02(水) 20:16:13 ID:PI3Er/JJ
家の場合は最初3時間とかでるけど5時間くらいかかる
タスクマネージャーで優先度あげても低にもどるから何か別ソフト使ってるとかなり遅くなる
532名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 20:39:00 ID:Y7L2vAON
何そのWindows ME。
533名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:31:46 ID:I29HQ9gl
>531
タスクマネージャじゃなくTMPGの設定で優先度を変えないと駄目ですよ〜
534514:2008/04/03(木) 09:28:04 ID:TcKj9Iah
>533
探したのですが見つからないorz
535名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 09:51:35 ID:9dTRM7zn
>>534 バッチエンコードツールのオプションボタンか、本体「出力」ボタン押し後、
プレビュー画面上で左クリック。 『タスク優先度』でアクティブ時、非アクティブ時別熱に指定できる。
ヘルプを起動して「検索」でタスクを調べると詳しく出るよ。 
536名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 09:58:18 ID:9dTRM7zn
ごめんTMEと間違えた。 TDAでは「書き出し」画面の「書き出しの設定」の枠内で右クリック。
537514:2008/04/03(木) 10:00:22 ID:TcKj9Iah
>>536
できましたー ありがとうこざいます。
538名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 17:00:27 ID:gocwHDmB
某所で
TMPEGEnc3.0XPress&TMPEGEncDVDAuthor2.0
が1980円なんだが買っていいのか?
539名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 17:37:43 ID:22XO4qZS
欲しければ買いですが
XP3.0は(DVDの読み込みの時の音声)
AC-3はベットプラグイン買わないとなりませんよ

それでもTDA2.0のパッケージの値段なのでいいとは思いますけどね
540名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 17:38:46 ID:22XO4qZS
あ-それかって

優待価格で今のXP4.0とTDA3.0買えばいいんだ
元は取れますね。
541名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 17:47:08 ID:FqdEplsy
>>538
p2pで拾ったコピー物を売ってるところもあるので気をつけれ
542名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 18:18:16 ID:+Dqej+Qa
本物、と言う前提ならば原則「買い」

特に2層を焼くなら必須と言っても良い
TDA3のライティングエンジンは(ry
543名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 21:59:21 ID:UDKeDOfP
ライティングはImgBurnでOK
544名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 02:14:16 ID:fpgZOrxJ
おれもほしいのでどこで売ってるのか教えてください!
545名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 04:14:57 ID:pa9FoPSi

もう売り切れ
546名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 04:29:07 ID:8H3WhD4L
ライフだろ?
547名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 10:01:11 ID:hFiCcQog
MPEG2のファイルと他の形式のファイルって同じトラックにいれてもおk?
548名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 10:58:49 ID:BV2h4tFF
まだ在ったよ
ttp://www.clevery.co.jp/tokka/outlet/
両方で1980は安いけど、TDA持っている俺としてはメリットない。
549名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 11:39:18 ID:I5NSjnxr
おぉTHX!と思って行ってみたら、在庫が不足しております、だって。
売り切れならそう書いておいてくれ、クレバリーさん
550名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 12:35:23 ID:EPMC0K+F
本当だ、暮

しかし両方持ってる漏れとしては
ムーンクレスタ/クレイジークライマーの方が欲しかったりw
551名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 01:59:21 ID:QkT6eoUu
>>550
x68版ならうちの押入にあるw
552名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 10:34:46 ID:U36E45N6
>>56
特に意味はない。
相模 相模 相模 相撲 みたいなもの。

ていうか察してやれよ。
553名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 16:47:43 ID:Tz1YaaKL
554名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 17:49:23 ID:lr7U782b
555名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 17:51:22 ID:WMmTdZdH
この値段で誰が買うんだよw アホか
556名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 18:34:54 ID:lr7U782b
5〜6kで止めておけばいいのになw
557名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 22:36:07 ID:Ti/Gx9qh
これの安売り情報はありませんか?
558名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 01:03:35 ID:I73Fn3ex
てやんでーい、そんなことより、さっさと新バージョンだしやがれってんだ。
ペガシスのすっとこどっこい。
559名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 21:18:10 ID:8gb637DK
TDA3製品版よりTDA2体験版のほうが速いとかわろた
560名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 03:46:28 ID:xgfGxuAR
転売厨ワロスw 
561名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 08:21:55 ID:RNR42Tny
いきなり何いってんのw
562名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 17:18:49 ID:jr5u4gcZ
FLVはFLVでもニコニコのはmpgとかに変えたら読めるんだね

関係ないけどMPEG2はm2pってして欲しいな
.avi_*** とかコーデック別に拡張子作るべき
563名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 19:03:27 ID:18H/f8LJ
564名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 22:39:10 ID:Z0kOwTue
いきなり何いってんのw
565名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 23:31:27 ID:sDK9+He9
AVCHDカメラ読み込み→ACHHDのDVD書き出しまだーーー
566名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 23:43:03 ID:Lo9hC202
コンテナとコーデックと拡張子が理解できていないパソコン初心者?
567名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 10:12:07 ID:ZcVX/X8V
チャプターの結合って分割されてる動画をひとつのようにしてくれるの?
568名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 10:34:42 ID:6rHp1t2r
チャプターの結合?

それってもともと分割されていませんよ
チャプターってのは本の第1話2話の区切りに目印のしおりを挟んだようなものです。

>チャプターの結合って分割されてる動画をひとつのようにしてくれるの?
コミック1巻と2巻をつなげて1冊の本に出来ますかといってるのか
それとも
コミックの1話と2話をつなげる事ができますかといってるのか
わかりません
569567:2008/04/12(土) 11:03:56 ID:ZcVX/X8V
分割されてる1話の動画をTDAで結合できるのかなと思いまして
570名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 13:09:32 ID:6rHp1t2r
出来ますよ
ただしソースは同じ条件のものになります
解像度720x480と352x480とかの動画だと出来ないです
(どっちかの動画をエンコすればできるのかもしれないけどこの場合できるのかな?)
571名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 13:11:15 ID:xLRZ701Z
>>569
TDA3 から1トラック内の複数動画は継目なく綺麗に結合できるようになったはず。試してないけど。
572571:2008/04/12(土) 13:45:19 ID:ZcVX/X8V
どもです。やってみますー
573名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 17:54:06 ID:tPyOEVwD
このソフトって
aaa.mpg
bbb.mpg
ccc.avi
の3つの動画を1つにして
ビットレート自動調整により
4.7GBのDVDビデオにオーサリングしてくれましたっけ?

起動したら体験期限が切れてました
574名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 19:18:33 ID:6rHp1t2r
できるなら
>>570の場合もできるよな


俺は出来ないと思ってるんだが
やったことない
aviからの変換はしないので実験もするつもりなし
575名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 20:13:00 ID:v5fS/33Z
>>573
出来るよ。
576名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 03:29:33 ID:soSeqvDn
ちょい質問
16:9形式で横に黒い帯がついて実質4:3になってる映像があるのだが、この場合出力を「パンスキャン」にすれば4:3のテレビで見たとき額縁にならないですむ?
こちらも体験版の使用期限切れ・・・
577名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 08:46:44 ID:jxLTAV0M
使用期限切れたなら
製品を買えばよい

TDA2の体験版も使ってしまったのかね
578名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 00:13:19 ID:0T9sYg+V
>>576
TDA3なら出来る。
579名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 11:30:10 ID:YLbNwDAi
DVDに映画3本いれたら醜い画質になった
580名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 11:32:40 ID:+z9uRoVH
shrinkの詳細分析で圧縮した方が画質よくね?
581名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 11:34:45 ID:RTUAzCDv
TDAだけで作ったのなら画質悪くて当たり前
TXEで気に入るまでエンコ汁
582名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 12:46:03 ID:T+hxKN/N
>>579
1本30分くらいの短編映画なら
大丈夫だよ
試してみたら?
583名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 14:10:20 ID:2KwxgPrN
おい 映画1本はっていわれたら
大概1.5時間から2時間て思うだろ

6時間でもDLならそこそこの画質だよー
584名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 15:33:32 ID:YLbNwDAi
5600MBを4.7GBに抑えたら醜かった
585名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 20:24:04 ID:is4DNhYu
4400MBとして6時間だと音声128kbps映像1540kbps。
352*480の24fpsでXDVDにするっきゃないな。
586名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 05:01:26 ID:F5c5UPxy
書き出しの時に特にサイズを指定しなければ再エンコードなしでおk?
587名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 11:11:16 ID:UOwTIL8y
Divxのスマレン出来るの今日初めて知った。
CMのカットし忘れファイルの再エンコしてた自分が馬鹿みたいだ・・・
588名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 15:29:01 ID:9/S1R+7d
VHSビデオのコピーガード信号をカットできるの?
589名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 17:53:20 ID:fbOLqp9Z
できませんって@@;

日本のソフトでそれは無理よ
590名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 12:28:18 ID:lDyIybkw
>>588
つか、コピーガード入ってたら
VHSからPCに取り込んだ時点で
画面が乱れちゃうんじゃない?
591名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 09:52:23 ID:fOCyY5ae
普通は、コピーガード信号検出した時点でキャプチャが止まる。
592名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 10:35:55 ID:l1pz8YaH
「TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring」を購入したのですが、
自分でDivXをインストールしないとDivXでの出力は行えないのでしょうか?

インストールする場合、無料版でいいのでしょうか?ユーザーズガイドブック
を見てもその辺のところが書かれていないので、DivXでの利用方法が分かりません。

後からDivxをインストールすれば使えるようになるんですかね?
593名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 13:28:15 ID:8g2xQ3zl
>>592
購入したなら実際にやってみりゃすぐ分かると思うが?
なんでやらないの?
594592:2008/04/20(日) 21:02:33 ID:l1pz8YaH
>>593

済みませんでした。DivXモードへの切り替え方が分からなかったんです。
それでDivXをインストールしなければ、いけないのかと思って質問しました。

起動後、一番最初の画面で、「DVDモード」→「DivXモード」へ切り替えられる
ことがやっと分かりました。

ありがとうございました。
595名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 07:13:04 ID:O0WuWxzP
4:3のテレビに映像を納めたいんですけどピクセル数どのぐらいにしたらいいんですか?
596名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 09:52:15 ID:iE2P9npE
>>595
4:3でも16:9でもピクセル数は720x480
597名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 10:21:57 ID:jZJYbo6r
>>594
やれば出来る子じゃないか
あれは、落とし穴なんだよ
HelpみてもTOP頁でフォーマット切り替えをやれと書いて無いからなw
俺も買ったとき、悩んだw
598名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 12:23:44 ID:GUBhcYUo
自分の好きなメニューを記憶させるにはどうすればいい?
毎回選ぶやり方しか知らないので
599名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 12:44:13 ID:F+/uMbul
でもDivxの最新コーデックじゃないんだよね・・・
600名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 18:47:56 ID:kvfnlUCQ
俺のレスが消えた?
601名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 18:49:40 ID:kvfnlUCQ
消えたと思ったら、他スレに誤爆してた。

>>596
数字だけ教えてもダメだと思うぞ。
ソースが何かわからんのに。
602名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 08:12:23 ID:G0kI+JDW
>>598
製作元にメール
603名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 19:22:10 ID:dxkH2HTU
Ver2.0とVer3.0とでは画質的には
変わりないですかね?
604名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 19:58:14 ID:up2HkWuQ
DVDの規格に合っていればほぼ無劣化なので
画質が変わることはあり得ない
605名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 20:05:36 ID:lM6FM+Bu
エンコードエンジンのことじゃねーの?
606名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 20:56:46 ID:Jwpl3eOe
メニューのテンプレは3のがいいやつ多い
文字の画質も良く出せる多分
607603:2008/04/22(火) 21:35:42 ID:dxkH2HTU
レスサンクスです。
そうです。エンコードエンジンです。
Ver2.0をくれるらしいのですが
そいつは殆ど使ってなくて訳わからんらしいです。
3.0と同じ画質なら申し分ないですね。
でもメニューが少なそうな気が。
それとオープニングムービー付きメニュー作成機能は3.0からでしたっけ?
それは絶対ほしいですね
608名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 01:53:54 ID:mfHNkMKx
エンジンは(最新ではないが)一緒のTMPGEncのMPEGエンコードエンジン。2.0と3.0では、大きな差異は無い。
双方とも、つき詰めた設定をできないので結果的にエンコード専門のソフトよりは劣ると思われ。
これ以上ないっていうMPEG-2素材をエンコードして用意し、それをほぼ無劣化でDVDにというのが初代からのコンセプトらしいので。
609名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 03:08:35 ID:3vOgybl/
エンコードエンジンつっても、TDA2は映像はトランスコードしかできないから、
MPEGやDVD-Video/VR以外のソースからエンコードしてDVD作成、なんてことはできないはず。

それから、「オープニングムービー付きメニュー」のことかはわかりませんが、
「ファーストプレイ」だったらTDA2.0も出来ます。
610名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 11:22:56 ID:7mJ3n2ne
TDA3製品版持ってるけど、そのまま容量オーバーでDVD出力して後からShrink使ってる
TDAはメニュー作り専用と割り切って使ってる
611名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 12:45:08 ID:rWiwKF80
Shrinkで圧縮するとメニューぶっこわれない?
メニューから飛ばないとか
612名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 13:42:24 ID:qiwu3cpA
メニューまで圧縮してるからじゃない?
やばそうな所は圧縮しない
613名無しさん@編集中:2008/04/23(水) 14:59:06 ID:7mJ3n2ne
>>611
メニュー部分はそんなに容量無いから無圧縮
本編部分のみの”異なる〜”でやってる
614名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 21:41:22 ID:XWs1zBqO
DVDのメニュー部分、標準ではCBRじゃないとだめって聞いた事がある。
(固定メニューでモーションやら音やらない場合は、固定の一枚絵のMPEG)

シュリンクやるときは本編以外はやらないようにしないと、破綻することがままあった。
二層とかだと特に顕著。
615名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 22:31:17 ID:9lKQELHz
おおおおおおおお
俺と同じ事やってるね

前にシュリンクスレでメニュー圧縮すると
メニュー選択画面が1舜で消えて選択できないのがあるとか
報告したらフルボッコにされたのよ
こんな場所で同士がいるとは うれしー

>>611-613 同士よ〜
616名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 10:18:49 ID:fSEITMY0
>>610
俺は全てTDAでやってるんだけど、Shrinkで圧縮する利点って
何があるの?
ShrinkはレンタルDVDをコピするのに重宝してます、4年は使ってるかな。。。
617名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 10:23:24 ID:JIFO3BOu
ペガの圧縮はいまいちとの評判。違いは私にはわからんが、噂に流されるまま
私もTDAでそのまま出してshrinkで圧縮してる
618名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 10:40:31 ID:fSEITMY0
>>617
そうなんだ、ペガの圧縮って悪くないと思ってたよ。。。。
Shrinkの方が早い?
手持ちのデータでいちど俺も使ってみようかな
619名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 11:04:41 ID:Uceod/uA
Shrinkなら間引きのみのトランスコードだろうしTDAなら再エンコだろ?
620名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 11:16:42 ID:shgYLJmA
自分で比べて画質の違いが分からないなら
何も問題ないでしょうけど
シュリンクのほうが綺麗らしい

TMEのもTDAのもインターコムだっけ?のエンジン使ってるから
その製品自体画質悪い評判しかないよ

でも自分で分からないならどっちでもいい
圧縮時間はどちらでも差はないでしょう
621名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 11:23:07 ID:2IGeTMIl
>>616
当初付いたトランスコードエンジンは素人目に見て判るほど腐っていた

>>619
オーサリングで組み立てて行く過程でサイズ指定するとフルレンダリング(再エンコ)
出力後のにサイズ調整する場合はトランスコードになる。
よって、読めるからと言ってAVIファイルなどを山盛り突っ込んでサイズ調整すると
再エンコ+トランスコートになってぐだぐたになる
622617:2008/04/25(金) 11:29:22 ID:JIFO3BOu
素人目以下の私、涙目
623名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 12:11:58 ID:uu7o0ppj
実際、シュリンクは優秀なほう。
624名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 12:16:33 ID:shgYLJmA
そんな事ないって
実際同じものでも再生環境で見た目の画質とか結構変わるし

その画質の差だってTVから1m離れたらどうって事ないんじゃないかな
俺個人ではブラウン管TVだったら違いは分からない
液晶TVは結構汚く見えるけど、すぐなれる。細かいところを比較しろって言っても仕方ない

そこそこの画質で十分でしょう



625名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 12:24:01 ID:fSC8bclG
シュリンクのほうがDVDギリギリのサイズで出力できるから
DVDを無駄なく使いたければシュリンクのほうがいいと思う。
あとシュリンクには実質2パストランスコードの概念があるから、画質を重視するなら
気分的にもシュリンクのほうがいい。
626名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 12:46:09 ID:IxlJwlcj
CD-RがないからDVDにmp3いれたいんだけどやっぱそのままじゃ無理ですかね (TDA3)
627名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 13:41:41 ID:Uceod/uA
>>621
おお、SRで出力されたのを焼く前にサイズ調整した場合はトランスコードになるのか!勉強になったよ

>>626
ムリ
試しにmp3読ませてみたが、エラーになった
何らかの映像とくっつけてからTDAでオーサリングしたら?
628名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 13:48:07 ID:IxlJwlcj
>>627
検索してこの方法でできました
http://q.hatena.ne.jp/1184165847

629名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 13:49:34 ID:IxlJwlcj
>>627
検索してこの方法でできました
http://q.hatena.ne.jp/1184165847

630名無しさん@編集中:2008/04/29(火) 20:32:53 ID:euytHo5X
TDEP2って、16:9と4:3のソース混在させることってできますか?
TDA3でできるのは知ってるけど、TDA2は体験版ないので試せなくて。

つーか、TDA3がVR書き出しできたら悩まずそっち買うのに
TMPGシリーズは各ソフトに機能振り分けすぎ……全部入りでDL価格1.5万で出してくれたら喜んで買うのにな
631名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 02:37:33 ID:PUTReEQB
「同一トラックには」4:3と16:9というような、アスペクト比情報の混在したものは入れられなかったとオモタ。
ただし、トラックごとに16:9、4:3と分けて入れるのは可能なはず。というか俺は混在DVDをそう作ってた。
TDA3でも、1トラックに詰めようとしたらどっちかに統一させたはずなんだが。

PCごとTDA手放して久しいので記憶が曖昧。どうせならペガのサポートに確認するよろし。
632名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 12:19:07 ID:c4It4lEj
>>631
1トラックに詰め込みたい訳じゃないから問題ない。
トラック分ける機能はTDA2にもついてる?
手持ちのオーサソフト見たけどトラックという概念がハッキリしてるソフトってあまりないよね。
(ちなみに同じトラックに入れてもTDA3は警告出さなかったけど、あれは多分途中で勝手に変換されるんだと思う)

てか、トラック=タイトルって認識でいいんだよね?
それでトラック分けるとVOBが分かれるんだよね?
TDE3でオーサリングすると元ファイルの数だけVOBを分けてくれたけど、
トラックの概念がないから16:9と4:3を同じプロジェクトには入れられなかった。
633名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 12:56:06 ID:PUTReEQB
TDA1の頃からトラック分ける機能はついてる。映像追加する所の左側に「トラックを追加」とかそんなボタンあるはずだが。
TDA3だってあるぞ? TDA1や2からの機能や概念はほぼ受け継いでる。
アスペクト比情報他、異なる形式の映像データを1つのプロジェクト=DVDにまとめるなら、
ユーザー側が別のトラックを追加して映像データを追加すればいい話。

ただTDA3は再変換機能が乗っかってるから
「1つのトラック内に追加するタイトル=映像は1つのトラックにまとめる」
よう動作して、データとして統一して1トラックにおさめようとしてるだけ。
「1トラックに種類の違う映像詰め込んだんですね? 再変換して最初の映像データの形式に他のデータを合わせます」
ってTDA3が動いてる。
634名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 20:00:14 ID:V7DRyeFT
>>632
殆どの答えは>>633が書いてるからそれに付記

DVD-VIDEOの規格上、同一トラックに異なる解像度は入れられない(TDA2以前は警告が出る)
TDA3は簡易エンコ機能が付いてるので、無理矢理解像度を合わせているだけ
VOBは分かれる

ちなみにDVD-VR(てかRAM)も、1度の作業で複数解像度は編集できない
解像度ごとに追記しなくちゃならない
635名無しさん@編集中:2008/05/01(木) 23:11:20 ID:+dPK3jdy
なんでこのソフトって異常に自由度が低く使いにくいの?
ムービー追加して同じメニュー内にボタン追加する事もできない・・・
呆れた
636名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 00:15:07 ID:7+pYw9bi
なんでこの>>635って異常に応用力が低くどうしようもないの?
煽り追加して調べようとしないし何も事もできない・・・
呆れた
637名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 09:09:04 ID:3x4oC0PL
>>635
メニューは工夫すれば高級ソフトに見えなくもないくらいまで
作りこめるだろうw
工夫、研究、やってみる、それが貴方には足りない。
638名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 09:19:35 ID:47GX6TpS
そういう事じゃなくてムービー追加すると
ページが追加されて1ページに纏める事が出来ない。
なにこの糞仕様って話
639名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 10:41:02 ID:ghqwgcvm
そりゃお前がアホなだけ、使いこなせないor使いこなす気がないならとっとと別のソフトに乗り換えな
640名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 10:58:18 ID:47GX6TpS
いや、いくつか使ってきたけど今までこんな糞仕様のソフト触ったこと無いぞ。
メニューボタンやページの仕様が決め打ちで勝手に作られるなんて論外だと思うんだが。
641名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 11:50:51 ID:glB5pYn9
メニューって自作すればいいじゃん

テンプレメニューからもカスタムできるといいのになぁ
なんて事も思うけどできないんだよね
できるようになってほしい
642名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 13:51:45 ID:NaZ93C+Z
それはDVDLabを売るために糞仕様になってるからだよ
643名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 13:55:32 ID:l4yhUncR
複数ムービーから出来たDVDのメニューを、1ページにまとめるなんて
TDA1の頃から簡単に出来るだろ。
644名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 14:51:39 ID:47GX6TpS
何の事言ってるの分からないけど出来ないよ。
多分言ってる事勘違いしてる。
645名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 15:11:38 ID:NaZ93C+Z
ムービーじゃなく タイトルを追加すると じゃねーの?
646名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 15:34:31 ID:47GX6TpS
いやムービー
647名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 15:52:41 ID:p86vwY+J
メニュー自作のアドバイスは無視なんだな
648名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 15:55:18 ID:47GX6TpS
いや自作しても同じだってば。
仕様なんだから。デザインの話じゃないよ?構成の話
649名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 16:47:05 ID:BmUFlBJp
所謂、「トラックメニューとチャプターを混在したい」と言う奴だろう
TDAでは、そいつは無理
シナリストかIfoEditで頑張るしか無いと思うが、オレもその点は不満に思っているので
>>640で他のソフトを使ったことがあるようだからそのソフトの名を挙げてもらえるとうれしい
650名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 16:54:07 ID:uMq3NSyN
低レベルの煽りなのか
本物のアホなのか…?
651名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 17:22:21 ID:PFZLfQTA
>>649
複数のムービーでも一つのトラックにまとめて、
不要なチャプターのチェック外すだけだろ?
ムービーの先頭にチャプターあれば、トラックのチャプターと同じだ。
1ムービー再生後にメニューに自動で戻れないってのはあるけど。
652名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 17:34:22 ID:BmUFlBJp
>>651
一応断っておくが、オレと>>648とは別人な

>複数のムービーでも一つのトラックにまとめて…
そのやり方は知っているが、トラックメニューとチャプターメニューを混在出来ないと
いう制約の解決にはならない。
653名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 17:55:33 ID:47GX6TpS
>>649
まあそれもあるんだけどページまたいで
ボタン移動とか追加とか自由な設定とか出来ないし。
以前使ったものはまあ昔になるけどSonicDVDCreatorとかユーリードの(名前失念)とか
DVDitとかあと仕事でいくつか触ったけどこんな不自由な思いしたのは
初めてだなあ。付属で付いてくるような廉価版を除いて。
とりあえず他にも不具合てんこもりだったのでPCGEditでなんとか頑張ったが
このソフトとの格闘で疲れた。
654名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 17:55:37 ID:PFZLfQTA
>>652
各ムービーの先頭チャプター≒トラック選択アイテムだろう。
目立たせたり、それだけ寄せたりすれば、
事実上トラックメニューとチャプターメニューを混在させた事になる。

十分な仕様だと思うけどなぁ。
655名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 18:35:20 ID:mSWe+PKf
TDA2使用です。
アニメを1つのDVDにまとめようとすると、

メニュー - 各トラックメニュー - 各チャプター

となるけど、チャプター1はAパート、チャプター2はBパートといった感じで、各トラックのチャプターNo.と内容は大体同じ構成になると思うんだ。
その際チャプターには1個ずつちまちまテキストを入力するなり、用意した画像に変更するなりっていう作業が発生して非常に煩わしいんだけど、装飾とかの任意一括変更みたいなカンジで一括で変更出来ないかな?
全トラックのチャプター1はAパート、とか。
656名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 19:01:18 ID:glB5pYn9
それ出来たらいいよね
その作業が本当にめんどい

とりあえず履歴から同じ文字を選択してやってるけど
面倒なんだよね
657名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 23:10:09 ID:ZWrXszBv
>>655
前にオーサリングしたプロジェクトファイルを開いて何も弄らずファイルだけ入れ替えれば
名前が残るからそれで少しは楽になる・・・・・かも。


ファイル名をそのままトラック名にしてくれるとありがたいんだけどなあ。
658名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 04:48:10 ID:KLiHk0fl
焼き終わりーっと。こんな時間か。

>>653
基礎仕様が肌に合わないのは仕方ないさね。やりたいこととやれることは、体験版で確認したりサポートに聞くもんだから。

TDA1の黎明期から使ってるが、大量に作れば作るほど、メニューに凝るのは最初だけで、
後々はぽんと入れてちょちょっといじってぽんと作るソフトと割り切ってる。
逆に色々機能乗って軽さが減ったのが悲しい所だ。
色々やりたいのならまったく合わないソフトだから他社の奴選ぶのも選択だわな。

ところで、不具合てんこもりって、具体的に何さ?
そんなにぶつかってんなら、サポートに問い合わせれば?
659名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 15:36:41 ID:V3U0yRcJ
>>658
体験版は軽く使ったけど急いでたから
基本的な必要な事はできると思い込んでたんだよね。
自分にはちょっと癖が強いみたいだ。
不具合ってのはやりたいことが機能的にできない事の話。
プリ、ポスト的なボタンのページ外へのリンク指定とか
裏でVMGMを通してからVTSMの1ページメニューに飛ばすような処理とか、
iDVDですら問題なく出来てたから最近のはどれもそんくらい
出来るもんだと思ってた。
こういうメニュー構造にしたいって決まった絶対的な要望が先にあると
ちょっときついソフトなのかもね。
まあ画質はいいだろうから出自から言ってもどちらか言うと変換ソフト的な
意味合いが強いんだろうけど。
660名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 15:59:35 ID:QbbOQoKS
>>659
普通出来ることって個人個人であまりに違いすぎる
それを不都合といっちゃあまりにTDAが可哀想だよ。


じゃそれが出来る「iDVD」を使い続ければよかったのに・・・
661名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 16:17:34 ID:x3uSyV6q
パガシスが輸入販売みたいな事してたオーサリングシフトあったじゃん。
あれなんか良いんじゃないか?
662名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 18:23:26 ID:KLiHk0fl
うーん、コメントに困る内容だな。
ソフトにおける「不具合」っていうからバグやらの事だと思ったが。それは「不都合」っていうと思う。
あと変換ソフト的な〜とか言う時点でこのソフトの基本コンセプトを見誤ってるなぁ。
金払って買うのを検討するんだから、もう少し体験版使って確かめりゃよかったのに。

>>660が言ってる通り、iDVDでいいんじゃね?
663名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 18:24:46 ID:hwwZa7eS
>>659が不具合について書いていない件

ましてや言いたいことがまるで解らない(用語じゃないよ)
664名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 19:59:51 ID:QSLl3oEd
>>659
自分で選んで 2シーターのスポーツカー買っておいて
「二人しか乗れないような不具合のある車」とか
文句言ってる感じだなw
665名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 20:30:12 ID:6az20kCi
人ははじめに使ったモノを自分の標準としてしまう。
後から使ったモノに前にあった機能がないからといって
「普通付いてるだろ」 なんて思うの単なる錯覚。
666名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 09:22:58 ID:o/x8gPMm
>TDA1の黎明期から使ってるが、大量に作れば作るほど、メニューに凝るのは最初だけで、
>後々はぽんと入れてちょちょっといじってぽんと作るソフトと割り切ってる。

俺も。
よく考えたら、DVDには一時的に焼いとくだけ。
最終的にはまとめてBDに焼きなおすんだからいいか、と。
667名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 10:29:54 ID:aOq6KHbi
>>659
初めてフェーラーリを買って「これだけの高級車なのに、以前乗ってたカローラよりもウルサイ」
「これだけ高価なんだからカローラよりは静かだろうと思ってた」
これは不都合だとか言いそう。

668名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 10:57:58 ID:seovphGt
ブルーレイ対応はいつ頃発売?
669名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 11:47:33 ID:cyfFt0XD
>>659
逃亡した模様
以下いつものスレに

>>668
その前にTXE5が出なきゃBD向けのファイル作れないがな
670名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 19:54:59 ID:EglekaUT
>>666
今そのつもりならDVDに焼かないでHDDに保存がいいんじゃね?

671名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 22:35:45 ID:CHVA5PX3
>>669
HDV形式だけでもBD対応できると思うが・・・
672名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 19:31:54 ID:NgzvGBaW
>>669
逃亡?
話が終わったのにこれ以上何を書けばいいんだ?
似たような価格帯のほかのソフトでは何とかなった
って話がそんなに叩かれるべき事なのか?
上にあるように求めるべき事が根本的に間違ってる
と言われるならああそうですかと言うより他無い。
これ以上何をコメントしろと?
673名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 20:37:20 ID:TSsXb65N
>これ以上何をコメントしろと?

ああそうですかとでもコメントしろ。
意思表示がないから逃亡したと言われるんだよ。
674名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 21:34:17 ID:Ha75Kzrk
もうほっとけよ
675名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 22:05:07 ID:IdZWaqDZ
>>672
> これ以上何をコメントしろと?

ツールの知識で強気な態度をしていましたが、
世の中の基本的なことを理解していなかった
自分の無知に今更ながら気づかされました。
これも皆さまの親切なご指摘によるもので
大変感謝しております。

なんてどうですか?
676名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 23:28:44 ID:uv7Q2mmh
もうやめとけよw
677名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 00:07:45 ID:S6zdCqyP
ちょいとお尋ねしますが

編集した動画を出力するとき、640×480で出せるんですか?
XPressLiteは映像サイズの設定に上記のが無くて困ってます
678名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 00:42:30 ID:1Atfaid4
TDAとオマケについてきたXpressLightは、DVD-Video用のソフト。
よって、映像サイズの設定にDVD-Video規格外である640*480の解像度は無い。

TDA3のDivXはどうだったっけ。まあ、DivXプロファイルに無ければ無しだとは思うが。
679名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 10:37:39 ID:+8EYuYaT
MPEG2はまじ要領のムダ
Aviとかならいっぱいはいるのに
680名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 12:44:14 ID:p/flJk7y
コーデックとコンテナを比較されても・・・・。
681677です:2008/05/06(火) 13:49:34 ID:S6zdCqyP
そうですかー出来ないのですかー
ビミョーにすっきりしました
レスありがとうございますた
682名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 20:38:02 ID:eOaEf7qf
漏れも最近はPSP向けMPEG4ばかりだな
683名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 02:12:21 ID:0AE3avEE
TMpegEncはインターネット環境が必須だから手が出せないんだよなー
昔、お店で製品の箱見たら、そう書いてあったんだよなー
684名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 09:33:17 ID:UmEjS1fh
われならネットいらない
685名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 10:25:47 ID:6XWta6d7
自分の環境に合わないなら使えなくても仕方ない
686名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 10:33:44 ID:rI+Y0FLA
コピー防止も必要とは思うけど、なんとなく商機をも失ってるような気がするなぁ。
ま、余計なお世話か
687名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 12:25:02 ID:ktcQiw6Q
このソフトに関しちゃこれで正解だと思う。
失われた商機より守られた商機の方が多いかと。
688名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 14:39:01 ID:AX23uE1R
今の世の中でPCをネット繋がずに使ってる人の方が少数派だと思うよ。
ましてや、ビデオ処理専用にネット接続用と別にもう一台用意する人は極少数派だろうし。

従って、失われる商機はごくごくわずかだと思う。
心配することはないよ。 >>686
689名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 15:47:43 ID:imZc2DbB
商機は得たが、評判を失った、か・・・・・
690名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 16:01:59 ID:jHCH8v2q
正規ユーザーの評判は失ってない。
691名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 17:37:48 ID:6XWta6d7
個人的には対抗するソフトが無いんだよな
結構古い時の話だけど
メニュー自体はMW3とかアドバンスのほうが好みだったが
どっちも無劣化出力できた製品なのでよかったけど
作業の早さ(チャプター打ちとオーサ出力時間)も安定性もTDA1.6だったので乗り変えた
692名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 20:45:03 ID:NIfD/nib
そんなに高いものじゃないし躊躇無くオンラインで買ったけどね
ところで2台までは入れられるって本当?
IP一緒ならOKなんかな
693名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 21:00:30 ID:EfgO8iPo
何を判別してるかの詳細は不明。バレたら認証の意味なくね?w
一応、別PC(OS)から認証来ると、一定期間は監視状態になるんだそうだ。
まあ(心配なら)事後連絡くらいでOKとの事。移行に連絡も手続きも必要無いっぽい。
自作ユーザーはOS入れなおしやら頻繁にやるから、多めに見積もってるんだろ。その点は他社よりダダ甘だと思うがね。
やりすぎたら容赦なく停止とは言ってたが。
694名無しさん@編集中:2008/05/10(土) 17:39:58 ID:krBSJS6G
>>692-693
「その限界がどこが」を検証するする気は毛頭無いが、使っている感じでは、
数台にいれてメインとサブを使い分ける程度は問題ないみたいだよ。
根拠は無いが噂によると「正規ユーザー」にもランクがあって、
・メアドが大手プロパーのもの
・ペガシスからクレカ使ってオンライン購入
だと、多少甘くなるらしい
695名無しさん@編集中:2008/05/10(土) 20:17:39 ID:HOLAH9qP
>>611-615
シュリンクの圧縮設定って上に行くにつれて画質が上がるので
MAXスムースネスが一番良いって本当?
696名無しさん@編集中:2008/05/11(日) 01:07:29 ID:1U6qZGZE
DVDを700MB程度の高画質DivXにエンコードする場合、
オススメの設定とかってありますか?
取りあえず音声はMP3にして、映像のビットレートは700にしました。
697名無しさん@編集中:2008/05/11(日) 01:35:54 ID:A2wTnpTC
オススメの設定なんてない。
自分が出来に納得できるかどうかだけ。
698名無しさん@編集中:2008/05/12(月) 04:51:13 ID:0YMXeW7Y
とりあえず試しにいろんなシーンをピックアップしてエンコして見てみたら?
場面の切替わりの激しいシーンとか動きの激しいシーンとか、DivXで映像ビットレート200にしてもじゅうぶん見れるのには驚いた
699名無しさん@編集中:2008/05/12(月) 22:19:38 ID:AL8Bv0p2
今、TDA3体験版を使ってますがDVDが出来るまで暇なので質問です。
体験版でも、映像に変なロゴとか入ってないDVDが出来るのですか?
なんだかはじめにメニューにトライアル版という文字が出るとかなんとか記載されてたような
気がしましたが気にしないで「次に」をクリックしてしまったので。。
700名無しさん@編集中:2008/05/12(月) 23:09:28 ID:9+0uKOH7
OSとTDA3体験版をインストールし直しして確認するか、
制限事項などの記述を読むと良いよ。
701名無しさん@編集中:2008/05/13(火) 19:50:01 ID:f1SmVGdk
ちゃんと説明は読んだほうがいいよ
702名無しさん@編集中:2008/05/13(火) 21:24:20 ID:9Jcfukkg
メニューの映像にロゴが入る
703名無しさん@編集中:2008/05/13(火) 23:35:40 ID:xgRnILEQ
体験版でCMカットしててやり直し押したらフリーズしたんだけど製品版もこうなの?
安定性悪くない?
704名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 05:19:24 ID:5HXXUnu9
他社製品を使ってて編集中に強制終了することがあるけど、
TMpgEncではフリーズはないなぁ
ウガーとなるまえに編集内容のプロジェクトを保存しよう
705名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 06:41:44 ID:39Eg4RgA
体験版は それができないんだよね
706名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 11:59:13 ID:MYtg/z7g
>>703
俺の経験でも、むしろ他社製品よりは安定してると感じる。
TDAを3つくらい同時に立ち上げて出力とかよくやってるけど、
フリーズは全くしない。
何か環境に問題があるのでは。
707名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 12:36:05 ID:aNoNgvke
余計なお世話だと思うけど、

> TDAを3つくらい同時に立ち上げて出力とかよくやってる

↑これはやめたほうがいいと思う。根拠はないから、気に障ったらごめん。
708名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 12:59:54 ID:mAATlWt9
なら書くなよ
709名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 13:04:50 ID:MYtg/z7g
>>707
なんで?
つか、「根拠はない」つーことは、何も理由はないのかw

実際には何の問題もないよ。
一応出力先はそれぞれ別の物理ドライブにしてるけど。
(含むネットワークドライブ)
たまったビデオを一気に処理して、
複数のPCで同時に焼くとかよくやってる。
710707:2008/05/14(水) 13:28:30 ID:aNoNgvke
なんで書いたんだろ。ただの構ってちゃんだったかもしれない。
ほんと、ごめんね。
711名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 16:27:25 ID:9zxWAbDu
TMPGEnc DVD Author3をXP SP2で使用中です。
字幕の編集メニューやメニューの高度な編集画面を開こうとすると、

モジュール”TMPGEncDVDAuthor3.exe”のアドレス 004DCA9Aでアドレス 7793CF84
に対する読み込み違反がおきました

が出て、開くことができません。
解決策ありましたら、教えてください。
712名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 16:57:13 ID:CBeHDle3
>>711
まずは再起動してみ
713名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 17:04:23 ID:9zxWAbDu
>>712
お返事ありがとうございます。

再起動、再インストールは試してみたのですがダメでした。
最近パソコンをリカバリして入れ直したのですが、
それから症状が出るようになってしまいました。
リカバリ前は普通に開けていただけに困っています。

引き続き宜しくお願い致します。
714名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 18:01:26 ID:5BLI9lQG
もう一回OSの再インストからやり直すしかないんじゃない
715名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 18:42:15 ID:RPNC8v3w
正規?
716名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 18:47:02 ID:44KpawSn
性器!
717名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 18:54:45 ID:PTDM8EMH
セイキ!?
718名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 20:24:32 ID:39Eg4RgA
ネットファーム?(読み方しらん)入れてみたらどうよ
719711:2008/05/15(木) 01:34:50 ID:JvE/Kx3Y
皆様、ありがとうございます。
もう一度OSからインストールし直したところ、正常に開くことができました。

ありがとうございました。
720名無しさん@編集中:2008/05/16(金) 14:48:43 ID:x5zWGCvA
>>718
それひょっとして.NET Framework(ドットネットフレームワーク)のことか?
721名無しさん@編集中:2008/05/16(金) 19:29:05 ID:6A/0Zzly
チャプターメニューの無いトラックメニューの作成、
もしくはチャプター再生終了ごとにメニューに戻る設定はできますか?
722名無しさん@編集中:2008/05/16(金) 21:20:04 ID:6EBF8RV8
>チャプターメニューの無いトラックメニューの作成、
チャプター打たないだけなので可能

>チャプター再生終了ごとにメニューに戻る設定
チャプターではできないのでチャプター入れたいところで動画を区切って
トラックに登録すればOK


チャプターって本に目印のしおりを挟む物と考えたらわかりますか?
コミックでたとえればチャプターは○○話の目次のこと
トラックはコミックの1巻2巻って思えばイメージわくかな
723名無しさん@編集中:2008/05/16(金) 22:53:29 ID:6A/0Zzly
>>722
クリップの頭のチャプターを削除できるの知りませんでした。
丁寧にレスして頂いてありがとうございました。
724名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 00:30:44 ID:KE83TmgL
レコからD1出力→PV4でキャプった映画をTDA3でカット編集
実時間90分のものをDVD形式に書き出したらE2200で45分かかりました
Q9300に変えたら書き出し時間は何分になりますか?
Q9300でなくてもクアッドで使用している方参考までにご教示ください
725名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 05:12:17 ID:r/1K7Qol
エンコード速度は、雑誌WinPC5月号によると

Q6600はE2200より2倍速い

E1200を使うと986秒かかる
E2200だと702秒で
E8400の場合509秒と時間が短縮され
Q6600では364秒と速い
AMDのPhenom9600なら393秒


エンコとDVD焼きで45分なら30分だと思う
726名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 20:29:25 ID:oLOOSMd1
>>724
お手軽さを要求してるならそれでもいいけど、
もし画質を要求するならその手順は止めたほうがいい
727名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 21:39:07 ID:9BXAI1rS
画質を要求するようなやつだったら
初めからそんな手順は選んでないだろう
728名無しさん@編集中:2008/05/20(火) 02:27:54 ID:X9zMteur
>>725
情報サンクスです
エンコだけで45分なんですが
Q9300のほうがQ6600より若干性能が上なんで幸せになれるかも

>>726
他のコーデックには対応していないDVDプレイヤーでも
再生できるようにする必要がありまして……
だったらD1出力で十分かなと思ったんですが
他にもなんか問題あります?

自分専用の環境には現在AviUtl+DivXなんですが
x264も試してみようかと思ってます
それともTDA3でDivXやTMPGEnc 4.0でx264のほうが速いでしょうか?
729728:2008/05/20(火) 02:35:48 ID:X9zMteur
訂正
× Q9300のほうがQ6600より若干性能が上なんで幸せになれるかも
○ Q6600で2倍なら幸せになれそうです
   Q9300なら性能もちょっとだけ上ですし省電力なんでもうちょっと幸せになれるかも
730名無しさん@編集中:2008/05/20(火) 05:46:40 ID:w4XGVScP
エンコするならクァッドがいい
731名無しさん@編集中:2008/05/20(火) 07:49:01 ID:ic1o64JC
DVD形式にするんだろ
DVDレコでやけばいいじゃないか
732名無しさん@編集中:2008/05/20(火) 09:48:12 ID:X9zMteur
>>731
マウスで編集の方が楽なんで(^^ゞ

そういえばTDAって素エンコでしたね
TMPGEnc→TDAも試してみようかな
733名無しさん@編集中:2008/05/20(火) 12:37:06 ID:KOTwsiBX
素エンコ
って単語初めて見た。
どういう意味なんだろう。
734名無しさん@編集中:2008/05/20(火) 12:57:11 ID:QcpMroC6
>>733
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B4%A0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

フィルタを一切かけずにエンコードすること、らしい。
735名無しさん@編集中:2008/05/20(火) 13:42:34 ID:8Hw04a9w
素人援交かと思ったおいらって・・・
736名無しさん@編集中:2008/05/20(火) 17:13:16 ID:gUTalUOI
粗チ○コの親戚かと
737名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 17:30:34 ID:Ytp8ODTE
トラックの最初にあるチャプターを削除しても、編集画面を閉じるとチャプターが自動に作成されてしまいます。
何か設定がまずいのでしょうか。
738名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 21:50:47 ID:GdLrEZzd
トラックの先頭は絶対必要
739名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 22:11:43 ID:E88rIdB0
チャプターは、マーカーやVISS信号とは違うから。
740名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 17:59:02 ID:MpmtiZfv
カーソルリンク編集で、ヘルプには、

「アイテムの4辺中心の四角いポイントからリンクを伸ばすことが可能です。」

と書いてありますが、赤線で囲われるだけで、四角いポイントが出てきません。
これは何がいけないのでしょうか?
741名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 00:36:17 ID:2Y2jXCtJ
編集不可のテンプレ使ってるからだろ
742名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 01:30:29 ID:c3gPuSGn
>>741
なるほど、そういうことですか。
ありがとうございます。

あと1つ質問があります。
6つ動画を用意してるんですけど、1つ動画再生が終わると
次の動画に移行していって、結局全部再生されてしまいます。
1つ動画再生が終わる毎にトラックメニューに行くようにすることは出来ないのでしょうか?
743名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 02:07:18 ID:BNjM8wdl
ヘルプのメニュー作成の項目を読んでください
744名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 07:50:52 ID:PqSDBYiH
>>742のような1つ動画再生が終わる毎にトラックメニューになんて質問
毎回毎回おなじ質問いわれて


おまいらよくうんざりしないな
745名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 10:44:32 ID:MLIalDUX
高度なDVD編集ソフトなら簡単にできるんだけどね
まるでAVGか迷路みたいにもできる
746名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 12:22:03 ID:hYQi37bc
>>745
ヤメロ!w
747名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 15:25:46 ID:zNM6L7BV
>>740
メニュー項目の座標をロックすると、
なぜかカーソルリンクの編集までできなくなる。
748742:2008/05/24(土) 17:09:55 ID:mxdfNoLA
>>743
ヘルプはいろいろ見たんですけど、答えが見つからなくて・・・
トップメニュー作ってトラックメニューに1つずつ動画を置けば、
再生後メニューに戻すことは出来るんですが、それだと構造が
ややこしくなってしまうんで、トラックメニュー1つで完結させたいんです。
この方法では無理なんでしょうか?
749名無しさん@編集中:2008/05/24(土) 17:22:21 ID:PqSDBYiH
構造が複雑ねぇ
750名無しさん@編集中:2008/05/25(日) 13:25:35 ID:QI/eI+hC
構造w
751名無しさん@編集中:2008/05/27(火) 20:04:57 ID:UFMr1VRI
{2008/5/27} TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring Ver.3.1.2.176 を公開しました。
752名無しさん@編集中:2008/05/29(木) 04:57:29 ID:SKSyRSgp
TDA3の体験版使用期限が過ぎたんで製品を版買ったんですが
これって体験版をアンインストールして製品版をインストールした方がいいんでしょうか?
調べているとアンインストールをすると不具合が起きているようなのですが…。

皆さんは体験版はアンインストールして不具合は出ていないのですか…?
753名無しさん@編集中:2008/05/29(木) 19:42:49 ID:bn7hjqiM
体験版をアンインストールしないで製品版入れたら不具合出るだろう。
その逆は聞いたことない。
754名無しさん@編集中:2008/05/29(木) 21:07:21 ID:q4ktugzb
製品版インストール時に体験版をアンインストールした方が良いか。

製品版インストール時、体験版が存在する場合は
自動的に体験版のデータを削除した後、
製品版のプログラムのインストールをおこなうため、
体験版をアンインストールする必要はありません。

だってさ。
755名無しさん@編集中:2008/05/29(木) 22:43:54 ID:SKSyRSgp
自動的にアンインストールしてくれるのですか。
調べて頂いてありがとうございます。
自分でも調べたつもりでしたがそこまで分かりませんでした。

聞いてばかりで申し訳ないのですが、もしよろしかったらソース元を教えてもらえないでしょうか…?
今後分からない事があったらそちらを参照したいので。
初心的なことばかりでスミマセン。
756名無しさん@編集中:2008/05/30(金) 08:57:13 ID:m0hNMoG6
>>755
顔面騎乗、肉ヒダに鼻を挟み、舐めて吸って舐めて吸って、兎に角、クンニした。


今日、仕事中、鼻の下を鼻に付けてみた。
臭くない爽やかな満州の香りに癒やされながら、今日も一日、淡々と仕事をこなす俺であった。
757名無しさん@編集中:2008/05/30(金) 14:28:12 ID:dEmibeXo
しね
758名無しさん@編集中:2008/05/30(金) 19:25:19 ID:xkPO8Mv7
女の子の顔にまたがっておもいっきりウンコしたいんですけど
そういうプレイってどこで出来ますか?1h30kくらいでお願いします。
759名無しさん@編集中:2008/05/30(金) 20:52:08 ID:4QTJfafp
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  ノ-゚ゝ / ゚ゝ   うほ♪
  (S|| |   ⌒ ・ィ ⌒ヽ
  | || |    ノー=-'  ノ   ___
  | || |  ヽ  ⌒  /|  /    ,イ
  | || |ヽ ヽ、_`ー'_/| |  /__ 三 )
  |从|/⌒~'ヽー=-< ⌒/___/
  ノリル|  r ノ   ヽ  `/ /
    |  | |    ,ノ|\_/
    |  |-'     |'
760名無しさん@編集中:2008/05/30(金) 22:25:33 ID:mikfGuyB
死ね
761名無しさん@編集中:2008/05/31(土) 04:26:44 ID:cgu188OB
殺せ
762名無しさん@編集中:2008/05/31(土) 07:02:53 ID:/+LmDmu9
無理だ
763名無しさん@編集中:2008/05/31(土) 13:46:30 ID:rVpmwEOr
764名無しさん@編集中:2008/06/05(木) 22:19:36 ID:Zadckf0T
燃やせ!
765名無しさん@編集中:2008/06/06(金) 13:06:19 ID:67PwX+Hb
バッチ処理ないからめんどくせ
766名無しさん@編集中:2008/06/07(土) 15:08:25 ID:1s4S9uy9
>>711
同じ現象が起こるようになりました。
OSの再インストールをしない方法で何か解決策はありませんでしょうか?
よろしくおねがいします。
767名無しさん@編集中:2008/06/07(土) 18:47:14 ID:p5vZbO+r
>>766
新しいPCを買う
768名無しさん@編集中:2008/06/07(土) 21:07:22 ID:JuG1S6zL
>>766
リカバリする
769名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 14:28:59 ID:dVAAmHI5
>>766
とりあえず、塩水に浸けて浄化してみる。
770名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 00:51:07 ID:k59dni5B
俺の聖水を・・・
771名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 19:03:15 ID:OQ/W9Iqs
>>766
・アップデートは済ませてる?
・入れた映像素材は何?
・PCは自作?メーカー製?
・PCの冷却大丈夫?
・PCは季節一回掃除してる?
・メモリテストは問題ない?

サポートに問い合わせたときに情報足りないときによく聞かれる内容。
「情報不足で何が原因か特定できねぇよ」ってことだ。
つか2chじゃなくて、折角買ったんだからサポートに問い合わせなさいな。
772名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 19:37:05 ID:zs5brLuW
きっとサポートに問い合わせが出来ない事情があるんだよ
773名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 20:50:18 ID:szo0Wmcx
>>766
1)OSインストール済みのパソコンを買う
2)アプリをインスコする
774名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 23:26:11 ID:VnOtQqiZ
これといった話題もないのでひたすら弄られる>>766であった
775名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 04:34:17 ID:t03ejX1O
アップデートは済ませたか?
サポートに問い合わせは?
不正利用を通報にガタガタ震えて命乞いする心の準備はOK?

・・・なんとなく。
776名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 18:34:44 ID:+IErSFE+
自作ボタンとか作れる人いいなぁ ソフト高くて変えないからいつも決まったデザインだよ
777名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 20:22:01 ID:EAWBclk6
試用期間中にガンガン使ってたら
エンコも書き込みも異常に遅くなったんだけど仕様?
778名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 22:46:00 ID:EaFxBh+G
仕様じゃないけど試用だからしょうがない。
779名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 22:54:25 ID:GM75w2TF
>>776
ボタン作るくらいフリーソフトでできるんでわ
780名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 00:01:31 ID:ZQ40uZX6
>>779
意図を読め。
781名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 17:02:11 ID:yIE1hXIB
いず?
782名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 13:24:19 ID:axyZVDea
はやくBDオーサーを出してくれよ。
音声をWAVファイルから選択してオーサーしたいんだよ。
DVDでは出来たことが、HDV&BDでは出来なくなっている状況を何とかしてくれ。
783名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 12:04:15 ID:ni3vX9aP
(´・ω・`)オーサーンがきましたよ
784名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 14:00:31 ID:z458syY3
すぐ帰れ
785名無しさん@編集中:2008/06/23(月) 00:55:20 ID:kIsO/pg9
サポートに問い合わせても技術的に少々未熟な会社だ。
うちではよくフリーズする。編集画面を出す時にクリック後反応がないと思ってもう1度クリックすると押せない。
TDAも終了できないし、タスクマネージャからも終了できないし、OSもシャットダウンできなくなる。
電源ボタンを長押して強制電源断しなければいけないことがある。TDAだけ終了できることもある。
786名無しさん@編集中:2008/06/23(月) 08:57:12 ID:7uUDwKtJ
>>785
ウチでは相当使い込んでるけどそういう事一度も無いよ。
環境の問題じゃない?
相性悪いソフトを混在させてるとか。
787名無しさん@編集中:2008/06/23(月) 09:13:51 ID:oeaFgia6
単純にOSにゴミがいっぱい溜まって居るんだろ。
クリーンインストールしてから出直せって感じ。
788名無しさん@編集中:2008/06/23(月) 10:06:41 ID:kIsO/pg9
>>786 普通は起こらないのか。何が悪いんだかなあ。マウス関連のソフトが少々疑われる。
>>787 クリーンインストールすると確かに直るかもね。TDAでだけ発生するというのはどう説明する?
TDAはそんなにえらいのか。何様のつもりだ。
DOS時代には確かに自分しかソフトが存在しないって思想のものはたまにあったが。
ASFは音がおかしくなるし、MPEGは画像が進まなくなるものがある。WMPでは問題ない。
789名無しさん@編集中:2008/06/23(月) 12:17:18 ID:CYQCPy21
馬鹿発見
790名無しさん@編集中:2008/06/23(月) 14:24:45 ID:ADGWrfZo
ウチではTDA2のデータを引っぱり出してTDA3で編集したりしてるとたまにフリーズする
TDA3単独で使ってると問題ない
791名無しさん@編集中:2008/06/23(月) 16:19:51 ID:eZIQ08Ea
>>788
> TDAはそんなにえらいのか。何様のつもりだ。

ここわろた。
Windows初心者なのかな?
792名無しさん@編集中:2008/06/23(月) 16:44:41 ID:CKXbdYvc
>技術的に少々未熟な会社だ

俺はココがつぼった
こういうのは技術的な知識が相当あって初めて発言できることだ
それにどんなに技術的に優れていても質問者が未熟だと答えられないことを知るべし
793名無しさん@編集中:2008/06/23(月) 20:55:47 ID:1AHlfqNU
>>788
お前の環境を直すと確かに直るのかもね。
お前のPCでだけ発生するというのはどう説明する?

お前はそんなにえらいのか。何様のつもりだ。
厨房時代には確かに自分しか正義が存在しない
って思想のウスラ馬鹿もたまにいたが。

794名無しさん@編集中:2008/06/23(月) 21:09:11 ID:34HOuhZg
世界はオレ様中心に廻ってんだな。犯罪者にならん事を祈る。
795名無しさん@編集中:2008/06/23(月) 23:40:57 ID:kka70EK7
あんまりみんなで袋叩きにして本当に犯罪を起こされても困る
適当にガス抜きさせてやった方がいい
796名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 00:51:29 ID:X1SJw/+K
割れのTDA3って高度な編集ボタン押すとエラー出て使いもんにならんよな
なんとかならんの
797名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 13:23:40 ID:X9LwBLMC
>>796
素直に買いましょう。
ちなみに某掲示板の割れはペガへ通報しました。
がんばれや。呉呉君。
798名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 20:14:55 ID:L+jPKaya
いや、別に怒ってないが。
いくらちぐはぐな回答されても怒るはずがない。
俺様が偉いのではなくて、なぜTDAだけ特別扱いしなければならないかということだよ。
分からんやつに言っても仕方がないので自粛する。

俺の環境だけに起こるって?そりゃ環境にも問題あるだろう。それは認める。
その環境でもほかのソフトには問題ない。んで、TDAがおかしいのは認めるのか?
799名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 21:10:50 ID:LWtIwx6B
>>798
> 俺様が偉いのではなくて、なぜTDAだけ特別扱い

TDAを特別扱いしてるのは、お前ではないか?
周囲はTDAを特別扱いしない。だからTDAを他の
ソフト名に書き換えても、同じ回答をするだろう。

「技術力が足りないのは、ただ1つ、お前だけ」と。

> 分からんやつに言っても仕方がないので自粛する。

そうやって自分の不足を全く反省しない人生を昔から
歩み続けているから、今日になっても馬鹿なんだよ。

同じ状態になったとき、他の人は自分の問題を探して
進歩してきたんだ。だから今日では、TDAを含めソフト
をちゃんと動作できるんだ。

> そりゃ環境にも問題あるだろう。それは認める。

認めるなら、直してから出直せ。

> その環境でもほかのソフトには問題ない。んで、TDAがおかしいのは認めるのか?

本気で言ってるのか?学校で何を習ってきたんだ?
テストで×となるたびに、分からん奴には(ry
とか育ってきたのか?
800名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 21:14:07 ID:FstgE2pV
他のソフトって? 同じような動画ソフトだよね
まったく別なソフトじゃドライバの干渉とかしないんで比較にならんよ
801名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 21:32:26 ID:7ki1jrts
俺はリアルでそういうのに出会うと、
「しつけは親の仕事。俺はあいつの親じゃない」と言って
関わらないようにしてるんだが
>>799はなんという優しい奴なんだ・゚・(ノД`)・゚・
802名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 22:53:14 ID:Ng+pyyWb
さすがにここまで来るとネタ確定
放置推奨
803名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 23:59:10 ID:L+jPKaya
笑いの種にしかならんな
804名無しさん@編集中:2008/06/25(水) 06:44:13 ID:8sZX/iEs
メモリテストしたほうがいいぜ。
これ系のソフトは、お前さんが使う他のアプリでは使わないメモリ領域まで使ってもおかしくない。
805名無しさん@編集中:2008/06/25(水) 23:00:19 ID:OEk8wZh0
モニタ画面からキャプチャした画像ファイルから合成した、18fpsのDVコーデック(?)のAVIファイルがあるんだけど、このソフトでDVD化できる?
806名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 07:19:05 ID:bhXjTAxi
>>799
最近のゆとりって凄いよなぁ。

自分の技術と知識が足りないから結果的に不安定なPCで動かしてるだけであって、他人の環境
は普通に安定してるって発想に全然行き着かないのな。

前の会社の糞営業にも、こういう奴いたわ。
散々PCメンテしないでゴミ貯めまくったあげくに、遅いとか不安定だとか文句言ってるの。
単にお前の使い方が悪いだけだっていうのw
807名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 07:56:20 ID:wjMk+f+i
技術力が足りないとかいわれて怒ってるかもしれないけど、Windowsアプリを使うときは
みんな一度は経験してる状況だよ。TDAが悪いと限定せずに、もっと大局的に捉えてみ
てはどうだろう。

短気なひとならさっさと見切りをつけて別のソフト探したりするもんだけど、TDAの機能は
気に入ってる様子だから、ぜひがんばってほしい。その上でならサポートセンターはじめ
みんなも協力してくれるんじゃないかな
808名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 12:44:43 ID:riNc+XLn
いやだから。

単なるネタだし
既に逃げてるから。
809名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 13:10:07 ID:4xdM4h3O
TDAでWMVファイルをDVDに焼こうとしたら
変換が完了する少し手前で必ずエラーで終了しちゃう
2passのVBRで精度も最高にしたから4時間も掛かったんだけど全部パア

結局TMPGEnc4.0で変換してから焼いたんだけど
TMPGEncでDVDサイズを指定すると容量少なめに作るから容量いっぱいに作るのに
何度もエンコしなおして1日がかりの作業になってしまった

結局あのエラーはなんだったんだろう?
810名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 14:08:54 ID:PQ0ZNbIT
スタミナ切れでしょう。
大阪国際で無茶した福士と一緒。
811名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 16:23:54 ID:eUaqhxZs
>>>何度もエンコしなおして1日がかりの作業 
の解決法
容量を少し上回るようにエンコしてオーサリング
4.8とか5GBにしてそれをシュリンクとかでトランスコードすれば容量ピッタリ
812名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 20:55:19 ID:QoX+VEPL
トランスコードなんかしてわざわざ劣化させる必要ないよ。

TMPGEncだったら、エンコード時にDVDメディアの何%って
出力サイズ指定できるじゃん。
97%でも80%でも好きなサイズを指定すりゃ一度でOK。
何で何度もエンコし直す必要があるんだ????
813名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 21:05:19 ID:QoX+VEPL
あ、ごめん。
> DVDサイズを指定すると容量少なめに作るから
を見落としてた。

それならDVD-Video用テンプレ使わないで、
出力サイズを確認すりゃいいだけだとと思うが。
なんで「何度もエンコ」なのかはやっぱり分からん。

ただ、ソースのMPEGをメディア容量ぎりぎり一杯にしちゃったら、
オーサリングしたら入りきれなくなるぞ。
「容量少なめ」はそのためのマージンなんだが。
結局テンプレ使って100%指定したときと大差なかったんじゃない?
ほんの数MBまで容量詰めたところで、見た目はまったく変わらんよ。
814名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 21:05:59 ID:9YDMqPul
何回か確かめたが4500kできっちり作るより
5000kで作ってトランコで時間軸短縮したほうがキレイな気がする
ほとんど静止画みたいな部分から削るらしいんで
当たり前っちゃー当たり前かもしんないけど
815名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 21:29:14 ID:7Rj4CR5I
外周はエラー率が高いという昔の噂をいまだに信じている俺は
4Gちょうどぐらいに作ってる。
816名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 22:30:17 ID:C/R06GKQ
どいつも馬鹿というか信者ばかりだな。
他のソフトは動くのにTDAは動かない。
品質が悪い証拠を前に何を言ってるんだか。
817名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 22:36:55 ID:wqsBbhf0
>他のソフトは動くのにTDAは動かない。

お前だけ。
動かないソフトに信者なんているとでも思ってんのか?
818名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 01:14:13 ID:dBBcb5DH
「証拠」というのは他人を納得させられるもののことを言うのですよ?
自分にしか分からないもののことは妄想と言います
「被害」をつけるとよりしっくりする場合も多々あります
何かというと被害者意識に縋りたがる人ばかりで
いやな世の中ですねえ
819名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 09:07:00 ID:11JN/Aec
動かないソフトなんか窓から投げ捨ててしまえ。ついでにお前も。
820名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 11:20:21 ID:c4fBxy77
放置するということを
知らない人が集まったスレですね
821名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 12:11:11 ID:szhBEqHq
>812
何度もっていうのは
TDAで3回(通常画質で1回成功、最高画質で2回試して失敗)と
TMPEGEnc2回(DVDサイズで1回と、容量指定で1回)って事です
822名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 12:22:48 ID:oIn0NoI9
どういうPC環境でやっているのか
どういうファイルなのか(あとWMPのバージョンとか)
明らかにした方がいいんんじゃないの?
823名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 12:25:27 ID:enc+OTka
問題の特定方法や、要因がほとんど出尽くしてて、バカのネタ提供に嬉々と集まってるだけだw


>>815
まー、メーカーにもよるが、外周から劣化の波が来るから「大事を取って」という意味では正解じゃね?


>>816
「ここがこう悪いんだよ!」と誰にでもわかるポイント主張して共感を得たり調査協力を受けるとかならまだしも、
自分の環境でだけ起こる事例だけを槍玉にいきなり「品質が悪い」って言われても、
どこに問題点があるのかすらわからんのに、どう答えればいいんだ? 同情してほしいのか?

お前の言ってるのは「車が動かなくなった、品質が悪い」とだけ騒いでるのと同レベル。

とりあえず
・使ってるTDAのバージョン名は?
・入れた映像素材は何?
・PCは自作?メーカー製?
・PCの冷却大丈夫?
・PCは季節一回掃除してる?
・メモリテストは問題ない?
・アップデートは済ませたか?
・サポートに問い合わせは?

不正利用の通報にガタガタ震えて命乞いする心の準備はOK?
824名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 13:26:05 ID:szhBEqHq
>822
自作マシンなんですが1-2年前に作った奴で
CPU:ATHLON4400+(2.2GHz)
メモリ:2GB
OS:VISTA ULTIMATE 32bit
WMPはv11.0.6001.6324?
でWMVファイルはMSNから落としたライブ動画1.5GB位の奴です

ただしどういう設定したときに失敗するのかは時間が掛かるので確認していませんし
ハードウェアに何らかの不具合がある可能性もあります(実際その兆候がある)

なのでもしかしたら同じような経験の人がいないかとおもって書きこんだんですが
いなさそうなんで今度ハードを更新したときに確かめようと思っています
825名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 21:54:14 ID:7rGBhSQ6
TDA2でフレーム編集できるって今気づいた
2フレぐらいゴミつけたまま一生懸命つくってた

うおーーーー!!!!
826名無しさん@編集中:2008/06/28(土) 01:06:54 ID:i5kP2aQB
ヘルプくらいは読みましょう
827名無しさん@編集中:2008/06/28(土) 11:04:55 ID:FEIRF3ec
>>824
素材かハードに疑いがあるなぁ。
素材の問題だとするとちょっとめんどい。HDDに余裕あるなら、TEで可逆圧縮のAVIに出力して安定化しておくという手はあるが。
(DLソースはたまに変なとこで欠損あったりするからなぁ)
アスロンは自作だと、ちょっとうっかりした箇所が長時間稼動後に問題を引き起こす。
ほんのちょっとの冷却周りの改善で安定する事が多いから、埃の掃除でもOKかもしれない。
極端な話、扇風機でダイレクトアタックして冷却とかもどうよ?w

>>825
メディアが無駄にはなるが、作り終えたDVDを再読み込みしていらんフレームだけ取り除けばいいんじゃね?
828名無しさん@編集中:2008/06/28(土) 14:03:07 ID:0VTLxa+3
んなもん後でBDにまとめ焼きするときにでも取ればいいじゃん。
829824:2008/06/29(日) 08:03:02 ID:3/3z/9Bk
>827
レスサンクス

素材は2回ダウンロードしてバイナリが一致しているのを確認しているので大丈夫だと思います

また、いろいろ試していたところ件の現象が再現しなくなってしまったので一応解決です
多分ハード側になにかあるんだと思います
830名無しさん@編集中:2008/06/29(日) 19:15:51 ID:yiHRkfIh
そろそろ新しいのだせよ
831名無しさん@編集中:2008/07/01(火) 12:26:25 ID:4nRNEAR7
ようやくHDDVDとBDの決着が着いたから、交渉中なんじゃね。
AC3であんだけ待たされたから、企業の規模からしてまだまだ先かもな。
832名無しさん@編集中:2008/07/01(火) 17:57:42 ID:oL3O0F8T
>816
TDAをフル回転させているとメモリエラー吐く現象がしばらく続いて
マザーボード交換したらすっきり治ったことがある。
それに伴い原因不明の不定期再起動癖(発生頻度が低かったから
あまり重要視していなかった)も解消したから
なんかしら不具合があったんだと思うが詳細は不明。
メモリテスト自体は通過してたんだけどな。

俺はもう某変態M/Bは二度と使わない、と決意した。
833名無しさん@編集中:2008/07/01(火) 18:12:59 ID:GD0pGb/Z
>>832

>某変態M/B
とは?
よければ教えてほしい。

うちは4CoreDualVSTAで今のところ大丈夫。
834名無しさん@編集中:2008/07/01(火) 18:32:08 ID:oL3O0F8T
>833
「変態マザー」でぐぐってあげてください。
固有型番は今出先なんでわかんないんだ、ゴメン。
一般的な評価は悪くないから多分相性問題とかだとおもうけど、
2.3ヶ月悩み続けたからもうあそこと親会社のM/Bは使わないw

エラーの表示内容は>711と似た感じ。
当時使ってたのはTDA2.0だったけど。
ディスクイメージ書き出し初めてしばらくするとエラー。
タイミングは試行するたびに若干前後したし、メモリアドレスも違ったな。

そして今の俺はギガバイ子の忠実な下僕。
835名無しさん@編集中:2008/07/01(火) 18:44:32 ID:GD0pGb/Z
>>834
ASRockでしょ?
そこのマザーなんだよ、4CoreDualVSTA
親はASUS。

ギガのP35マザー使ってるけど、他に不具合があるから、
今のところASROCKの方がメインで使ってる。
836名無しさん@編集中:2008/07/01(火) 18:49:38 ID:oL3O0F8T
>835
スマンコフ。的はずれな回答だったね。
帰宅したら型番調べて書き込むわ。
837名無しさん@編集中:2008/07/01(火) 22:44:14 ID:k1kIGjbv
アスースのマザボでもそんなのあるのか
838834:2008/07/02(水) 00:02:34 ID:KdcQG/8Z
>835
すまんすっかり忘れてのんびりしてた。

だめな子:ASRock ConRoe1333-DVI/H

当時調べた限りでは俺みたいな不具合報告は全くなかったからM/Bが全ての
原因だとは思ってないんだけどね。

ついでに大丈夫な子は GIGABYTE GA-945GCMX-S2。
M/Bさらすと貧弱なリソースしか持ってないのが一発でばれるなw
839ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/07/03(木) 22:11:43 ID:4k82yNl8
>>788
> TDAはそんなにえらいのか。何様のつもりだ。

殿様のつもりだよバカ
840 ◆360OVssOXs :2008/07/03(木) 23:40:36 ID:jBwKnMJU
>>788
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
841名無しさん@編集中:2008/07/08(火) 20:06:35 ID:k7bigAyC
842名無しさん@編集中:2008/07/13(日) 19:57:07 ID:BoPwU/rI
>>831
何を交渉してるの?
843名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 17:44:18 ID:X19EgoD6
BDオーサーまだぁ?
844名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 18:40:03 ID:ct2SMFMc
もうちょっと市場がにぎわってから出すからまっててね
今はMW7を使ってくださいで不満点をフィードバックしてね
845名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 12:31:56 ID:eLraaljs
ファイルが1G単位で分割されるのを止める方法はありませんか?
846名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 13:10:23 ID:hUvubNXi
それしたら規格外だから
ファイルシステムの下位互換性を保持するためとかだろうけど
1Gで分割することになっている
847名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 13:19:37 ID:f4DBFDYj
>>845
他のソフト使えばできる
たとえばDVDシュリンクとか

TDAで作ったものをDVDシュリンクで読ませて出力設定を変えればok
848名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 23:26:42 ID:eLraaljs
>>847
回答ありがとうございました
その場合劣化しませんよね?
849名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 23:44:04 ID:Wou3m2AO
場合による。少しは自分で調べるんだ
850名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 23:50:58 ID:f4DBFDYj
シュリンクで圧縮しなければできる
DVDディクリプタでもできるよ 
851名無しさん@編集中:2008/07/26(土) 23:55:05 ID:eLraaljs
ありがとうございました
以降は自分で実践したり調べたりしてみます
852名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 11:13:54 ID:YPpCyNyA
古いDVD「プレイヤー」で見られない物が出来ても保証はせんよ。
853名無しさん@編集中:2008/07/27(日) 11:23:28 ID:psWOkCUN
その話なら新しくても見られないぞ
なんせ規格外なんだからな
854名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 21:04:12 ID:9qCIL9N3
前も同じ話題で規格外規格外って騒いでた奴いたな
いいじゃん本人のやりたいようにやらせれば
855名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 22:47:49 ID:Le7xb6Td
その通りだがvobを1ギガ以上にすることに何の意味があるんだろうか
頭のおかしい奴の考えは分からんw
856名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 23:08:04 ID:Bo0m9SvG
古いdvdプレイヤーで見られないとかレスあったからだよ

DVDプレイヤーではふるいも新しいも関係なくみれないだろ
857名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 23:49:22 ID:/MUAcuba
当然だけど、DVD-R非対応な昔のDVDプレーヤーでは規格内でも観られないよ。
858名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 00:03:18 ID:EQjpHdcn
>>856
さぁ?
見れるのもあるかもよ。
世界中の全部の機種は誰も確認してないだろう。

規格ってものを理解していないように見える。
規格というのは「この範囲は必ず再生できなければならない」
を決めたもの。
外れているものを「再生してはいけない」ってものではない。
実際規格外の高い転送レートのものとか、ごく普通に再生できるのが多いし。
単に「無保証」「再生できなくても文句言うな」ってだけの話。
859名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 00:08:28 ID:jGp8hweE
>>858
それはあるだろうよ
DVDプレイヤー+αの機種いっぱいあるし
vob再生可能なものとかDivx再生可能なものとかたくさんあるからな

>DVD-R非対応な昔のDVDプレーヤー
ってのはよっぽど古いんだろう、-Rが読めないぐらいのものなら2層DVDビデオでもエラー出るんじゃないか
860名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 00:08:44 ID:MTgLWHc2
DVD編集ソフトでもう一度取り出したい!

読み込めない・・・orz

となるから止めた方が良いw
861名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 07:04:18 ID:DnsU/piF
TDA3で作ったDVDが最初はいいんですが、だんだんと映像と音ズレがしてきて
最後の方では映像は映っているんですが音がビーッとだけ鳴るようになってしまいます。
作ったDVDは2枚目で、同じプロジェクトファイルから作った最初の1枚目のDVDではそんなことはありませんでした。

具体的に行った手順を言うと
・1枚目のDVDを作成、その後プロジェクトで指定した元の動画ファイルの入ったフォルダをサイズが大きかったので外付けHDDに移動。
・後から1枚目のDVDで修正したい所が出てきたため外付けから元のパスの位置へフォルダを戻す。
・プロジェクトも問題なく読み込めたので画質の悪かったファイルをすり替える等の修正をして一旦シミュレーション。
・特に問題なかったので書き出し→音ズレ等の不具合
といった感じです。

ちょっと何が原因なのか分からないので分かる方いたら教えて欲しいです。
862名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 07:47:20 ID:yhkZmNa1
>画質の悪かったファイルをすり替える等の修正をして

1枚目と違うのはここだろ
ここを疑えばいいじゃん
863名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 08:08:41 ID:JIBUzBRg
もしかして音声のサンプリングレートが 44.1kのやつをぶち込んだりしてないか?
TDAのサンプリングレート変換機能はクソ以下の代物だから使わないほうがいいいぞ
864名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 08:39:37 ID:DnsU/piF
>>862
そう思ったんですが、DVDやプロジェクトを見てて特にそのファイルが起因で不具合起きているようにも見えないですし
そのファイルはクリップの位置としても結構最初の方なので音ズレの不具合も少ししかないんです。

>>863
音声はトラックの設定で48000Hz 320kbpsに設定しているんですがこれではダメなんでしょうか?
でも1枚目はこれで特に不具合なく作成ができていたのですが…。
865名無しさん@編集中:2008/07/30(水) 19:28:45 ID:0ZMFb2mD
>>864
>>861の文面が分かりにくいんだけど、要するにこーゆーこと?

(1)DVD作った→問題なし
(2)ソースの動画をいじった
(3)(1)と同じプロジェクトで出力→問題あり

単なるファイルのコピー/移動で中身が変わる訳もないのでそこは無視。
(もし変わってたら読み込みでエラーになるだろう)

で、元と違う点が(2)だけだったら、問題点は確定だろ。
ソースの動画は何でどうやって作ったものなのよ?
それ書かないと他の人にはサッパリ分からん。
866名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 17:05:33 ID:ncJjVUAZ
>>865
大体そんな感じです。
ソースの動画は元はニコニコで落としたもので
aviutlで無圧縮aviにした後、huffyuv v2.1.1で圧縮したaviファイルにしてます。
すり替えたもの以外のファイルも、ほとんどがその手順でエンコードしたモノです。
867名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 19:40:43 ID:iPmN1nek
> aviutlで無圧縮aviにした後、huffyuv v2.1.1で圧縮したaviファイルにしてます。

意味不明な手順だな。
どうせ手間掛けるならhuffyuv ではなく MPEG2 にすりゃいいのに。
そうすりゃ安全確実。
868名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 01:01:23 ID:5Q3NzQrL
>>296
ワラタw
ギャグが受けない時は2文字くらい変えてみるといいと思う。
模擬試験 → 模試験 とか。
869名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 11:42:11 ID:QNkjCtOq
誤爆なのか?
870名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 11:44:31 ID:phiQbKtL
>>867
まぁ、それは言われると思いましたが、如何せん自分がエンコードにあまり詳しくないもので…。
さらにaviutlでしかエンコードしたことがなく、aviutlでのMPEG2出力は出来るには出来るみたいなんですが
画質や圧縮率がどんな感じになるか分からなかったので。
色々検証するにも時間が掛かるので、とりあえずあまり劣化の無いhuffyuvでエンコしてみました。

ところで前の不具合、一度クリップを全削除してもう一度追加し直したら
とりあえず後半、音がビーッと鳴るのだけは直りました。音ズレは健在ですが。

それで思ったんですが、いま不具合でてるDVDはクリップ数58の容量7950MBで片面2層のモノなんですが
この容量で自分のやってるエンコードの仕方のファイルを書き出すと音ズレは発生してしまうモノなんでしょうか?
ウチのパソコンはスペックもあまり高くないので、もしかしたらそういう関係で音ズレが起きているのかな、と。
そういうのはあまり関係ない様でしたら、また別の事を検討してみます。
871名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 12:36:55 ID:Y7xNwDIj
悪いこといわんから
TMPGEncでも買え。
時間の無駄だ。
872名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 15:10:09 ID:phiQbKtL
自己解決しました。
長文連発して申し訳なかったです。
873名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 14:18:54 ID:Z/bnnhBi
TMEがAAC対応したね。
次はオーサか?
874名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 14:25:53 ID:zsPsS/tu
>>872

自己解決したんならその解決法くらい書いてくれるとありがたいんだが・・・
875名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 23:10:51 ID:CWUCcHdA
>>874
用は済んだのでそれはちょっと
876名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 00:40:08 ID:iS0ihRHS
マジで?
877名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 07:28:33 ID:7nK4cGTm
こんなやつの相談のってたの?
878名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 15:30:03 ID:+cwvIN/U
人の役に立つようなことだけは勘弁して下さい
879名無しさん@編集中:2008/08/03(日) 19:32:01 ID:qQ4r0GvI
>>878
なるほど、特亜特有の考えですね、わかります。
880名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 20:58:46 ID:y8IcqQb2
自分で解決したのにせっかくの知的財産をなぜ只であなたがたに
差し上げなければならないのですか? このノウハウの起源は私
のものです。匿名掲示板なんかで書けるわけがないでしょう。
881名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 22:07:47 ID:JZrngyNI
そりゃそうだ
882名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 02:30:30 ID:DZE9yCaq
いつまでそんなネタ引っ張ってんだよ
883名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 13:21:54 ID:VajK37hy
体験版落としてみたけれど、
TSファイルそのまま読み込めないんだね。
884名無しさん@編集中:2008/08/10(日) 23:26:06 ID:uB7TvMo/
DVDからのバックアップでWMVを作成の場合
5.1chオーディオとコメンタリーの2トラックを
1つのWMVにする方法を教えてください
885名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 00:54:11 ID:Q7l0oyMQ
スレタイがTDNに見えて困る。

そんなことよりも、こないだヨドバシでがくっぽいどのデモをやってたんだ。
東方の音楽に合わせてホイホイチャーハン?とか言ってて死ぬかと思った
886名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 00:29:00 ID:/ZIBgLZM
DVD−R(DL)ディスクに動画を入れようと思って、7Gくらいの動画を編集して入れたんだ。
DLは最大8.5Gだから楽勝と思って、作成開始し、ディスクライティングソフトで書き込みする段階になったら、なぜか、

「容量オーバーです」みたいなメッセージ出てきて、書き込み出来ないんだよね。
どう考えても容量範囲内なんだけど。。

なんか設定が間違えてるのかな?
887名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 02:36:37 ID:qLjz/ifp
>>886
ネタと思うがマジレス
DVD-Rの8.5Gbyte表記は、1000byte=1Kbyte、1000Kbyte=1Mbyte、1000Mbyte=1Gbyte
PCでは1024byte=1Kbyte、1024Kbyte=1Mbyte、1024Mbyte=1Gbyte
888名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 07:23:49 ID:6VxanyD/
どうでもいいが+Rにしろよ
再生できませんってあとから言うことになるぞ
889名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 10:39:11 ID:Lt6xYAOi
>>886
メニューにモーション入れすぎなんだろ
890名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 11:17:27 ID:wNI35qIb
+Rの1層がどんどんアキバの店から消えていってるのはなぜ?
891名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 11:18:34 ID:47y6vmmo
俺が必死に買い占めているから。
892名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 15:41:35 ID:DZ37FBL7
>>891
後に世界億万長者の仲間入りする+R買い占め王である
893886:2008/08/12(火) 20:00:25 ID:pBlFtiNM
今もう一度やってみたら、

今度は書き出し前に、2層ディスクなのに、1層ディスクと判断してるみたい。

他のソフト(Power2Go)じゃあ2層で判断してるのに。
894名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 01:19:19 ID:xxiB0Elz
いや、書き出し後、Power2Goでライティングしたらできました。
895名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 18:34:58 ID:w8LPRpZr
>>874
亀レスでスイマセン。
自己解決というか最初に作ったDVDを確認した所、どうやら最初から音ズレがあったようでした。
(友人用に作ったものだったので手元に無くて確認が取れずにいました)
なので>>867のレスの通り、MPEG形式に元動画をエンコードしてからオーサリングすることにしました。
まだ心なしか若干音ズレしているような気もしなくはないのですが、極少ないものになりました。

多分ウチのPCのスペックが低いのでそのせいで映像と音声のエンコードがズレてしまったんだと思います。
896名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 19:14:10 ID:4jGOS8UA
スペック差で音ズレなんか起きないよ
897名無しさん@編集中:2008/08/18(月) 20:52:39 ID:4yGtEdnC
VSとかTMEとかで音の位置をずらせるから
やってみ
音のずれ補正はTDAでは出来ないと思う

>>867さんの意図はaviにしたあと同じようなaviのhuffyuvにすることが手間の意味がないってこと
aviのままTDAで変換してもいいしレスのようにmpegにしてからTDAにするのは
どっちでもお好きなように
898名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 00:38:29 ID:3Y/6fkuR
>>896
そうなんですかね?
8.5Gいっぱいに53個ほどクリップを入れてたのでやっぱりスペック的にキツイかったのかと思ってました。

>>897
オーサリングしてビデオ形式に出力した後でも調整できるんですか?
シミュレーション上では音ズレしないんですがオーサリングして出力するとズレてるんですよね。
まぁどのみち今お金無いんで買えないですが…。
とりあえず色々やってみます。
899名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 02:17:50 ID:BxmIC7lc
>>898
>オーサリングしてビデオ形式に出力した後でも調整できるんですか?
ってのは無理
フリーソフトでも音ズレ解決方法はいくつかあるので
探すと良いよ
900名無しさん@編集中:2008/08/19(火) 11:45:42 ID:cScdoaOw
>>898
お金貯めてTMPGEnc買いな。
MPEG2にエンコードして、
その段階でズレてなきゃ
DVDにしてもズレない。
少なくともオーサリング前に確認はできるぞ。
901名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 12:04:41 ID:W5xRK6/H
このソフトで作成したAUDIO_TSとVIDEO_TSをISOイメージファイルに変換するにはどうしたらいいんでしょうか?
902名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 12:36:35 ID:wPEYdGzy
つ ImgBurn
903名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 12:40:46 ID:ZmgP+htz
TDAでISO作成できるじゃん
904名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 12:46:06 ID:3+9CTGfL
>>901
付属のディスクライティングツールでも、ISOイメージが作成できるみたいですよ。
他にも今時のライティングソフトなら、だいたい出来ます。
905名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 13:51:36 ID:ZuRi3/2U
なんでisoにするのかわからんが

次はTDAで出力するときにISOで書き出しましょう
906名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 16:44:33 ID:W5xRK6/H
>>903-905
できました。
ありがとうございます。
907名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 19:28:33 ID:jPxpHW7h
アクチウゼェ・・・('A`)
これの靖で隔離できねぇんだよ。('A`)
そんな確認したけりゃ、社員が来いよ。レシート見せてやるわ。
エンコ機二台も置いてたら騒音がうるせぇし部屋も暑い。
ほとんどオンラインとか自分達の都合いい方法でやりやがって。

3000円くらいなら払ってやるから、USBドングルでも作れよタコ。(゚Д゚)ゴルァ!!
908名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 20:30:40 ID:pB5FHgKd
そこまで言うなら
使わなくていいよ
仕様だものあきらめな
909ほうえ〜えいぎょう:2008/08/29(金) 22:09:41 ID:3NjdVFRr
>>907
当社扱いのCC-HDeは如何でございますでしょうかw
910名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 22:13:50 ID:74xek9dK
3の次のバージョンはいつ頃出るのかな?
911名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 14:47:24 ID:rF5cYP9H
今、TDAの体験版を使っているのですが、
製品版を購入した場合、アクティベーションはどのくらいの頻度で確認しなければいけないのか分かりますか?

できればネットワークに接続していないPCにインストールしたいのです。
そして、認証が必要なときだけネットワークに接続したいのですが、それが大変な位の頻度で確認を求められるのか
知りたいです。
912名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 19:41:08 ID:SGXQqDEx
月1度 + 修正版更新直後
913911:2008/09/08(月) 16:26:48 ID:99FOPZuN
>>912
ありがとうございます。
月1であればWindowsUpdateのついでに出来そうなので、
あまり手間にならなそうですね。
どうもでした。
914名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 00:13:38 ID:PXl4aLu9
TDA3のブルーレイ作成付きはいつでるんだろうね
915名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 00:58:49 ID:jGS6co3W
TBAだろJK
916名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 01:38:32 ID:h2XW2mMV
普通に考えると
それはTDA3ではなく
TDA4になるだろうね
917名無しさん@編集中:2008/09/14(日) 07:52:44 ID:jeOb1jmq
でもそろそろ
3シーリーズのバージョン上がってもいい頃だよな

このシリーズになってから長いぞ
918名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 17:16:26 ID:X44B3spV
Athlon X2なエンコマシンが逝った・・・
それで新しく組むんだけど[email protected]で組むのと[email protected]、どっちが強おい?
919名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 17:23:24 ID:VSE0ULgB
TMPGシリーズ全体がUpしなくなってるじゃん
あとはデジタルコンテンツをごにょごにょ出来るか?

くらいしかやること無いんだろ
920名無しさん@編集中:2008/09/16(火) 17:35:54 ID:Ru/0sR7A
そういってもTMEはMPEGスマレンで結局1の時から機能upしてないし
XPだってエンコソフトとしてなにも変わってない

TDAだけはオーサリングソフトとしてブルレイ対応でバージョンアップしてもいいじゃないか
あとメニューもっと配信してほしい
921名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 12:47:29 ID:VB1BpGot
>>918
主目的がTDAだったら
どっちでも大差ないんじゃね?
922名無しさん@編集中:2008/09/17(水) 14:30:21 ID:rFA5NKuS
DVDに記録されたMpegをDivx化したいと考えています。
その際もともとのファイルにあるチャプター情報を生かしたいためDivxUltraが作れるTDA3を使いたいのですが、
TDA3はDivxの設定で2Passエンコードの指定がありません。

そうなると、たとえばTE4XPで一旦2passエンコードを行いそれをソースにしてTDA3に読ませると
再エンコ無しでDivxUltraは作れるのでしょうか。もっともチャプターは打ち直さないといけませんが。
923名無しさん@編集中:2008/09/18(木) 23:23:32 ID:gCTMYwp9
>>921
レスd
Q8200で3.5G狙ってみる
924名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 01:38:05 ID:uPefng7+
今、TDA3のデモ版を使ってみたのですが、ひとつ質問させてください。

まず編集元の動画ですが、
家電HDDレコーダーでアナログ放送を5番組ほど録画
それらを
DVD-RW一枚(3.7Gくらい使用)にVRモードで記録しました。

このディスクを(CMカットの為に)TDA3のデモ版で読み込むと、なんと8G強の容量として読み込まれます。
これは正常なのでしょうか?

最終的に一枚のDVD-R(4.7G)に収めたいので、書き出しの際に(一層のDVD-R)へエンコードする設定にしています。
全領域レンダリングになるためか、
CPUがQ9450(SSEなどは全部ON) の環境で書き出しのみで1時間以上かかります。

おかしいと思い、次に同じ3.7G使用のDVD-RWディスクを読み込み、
クリップの設定で各クリップのビットレート6000Kbps→2100Kbpsへ変更して、
その段階で4.7Gに収まるような設定も試してみましたが、
こちらの場合は、書き出しのみで2時間以上もかかってしまいました。

自分としては、本来総計3.7Gの動画が、TDA3で読み込むと総計8G強の動画として読み込まれてしまう。
という所がひっかかっているのですが、これはこのようなものなのでしょうか?
925名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 07:16:01 ID:LgXgfF+J
うん  明らかにおかしいね

体験版って事は他の製品ももって無いですよね
TME3の体験版も使ってみてくれませんか
こっちで読み込ませて1話ずつmpeg2に分離してあげるとなんの問題も無いと思います


ちなみに8Gと認識されるのはDVD-RWのビトレート情報がどこか間違っている為だと思います
動すればいいのかは分かりません
とりあえず(2ヶ国語放送を使いたい場合は駄目ですが)
DVDレコーダーの録画設定だけはDVD互換にして録画しましょう

926名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 12:41:57 ID:igkqbUOU
>>924
出来ればレコのメーカーも記載して欲しいね
ビクターのVRモードは変態解像度らしいから

ちなみに松でRAM書き出しだと何の問題も無し
927名無しさん@編集中:2008/09/20(土) 18:02:54 ID:Mpnx2w9/
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring
を欲しいなってみてたんだがこれFLV入力できないの?
書き忘れとかじゃないよな?

FLICKですら読めるのになんでだよ
928名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 06:18:00 ID:kpAaQ6Nb
バッチファイル作って ffmpeg で mpeg2 にしてから読ませれば良くね。
929名無しさん@編集中:2008/09/22(月) 21:51:48 ID:8xnIDf/a
TDA3でπのレコーダーで作ったDVDディスクを読み込ませ、カット編集してオーサリングしたんだけど、
後になって、カット失敗していることが判明してしまったぁあ!

そいで、同じディスクを再読み込みさせたんだけど、今度は、π上でCMカット位置に自動的に作られるチャプターが
消えている(TDA3がチャプター情報を読み込みするか?とも尋ねてコナイ)。

こんなことってあるある大辞典?
930929:2008/09/23(火) 01:50:24 ID:gQZjagkF
すまん。自動チャプター読みのチェックがいつの間にか外れていた。
931名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 18:50:05 ID:wnm14W5Y
俺のドライブ、πのDVR-S15J(DVR-215L)なんだけどおk?
メーカーサイトの対応表pdf見たけど書いてなくて。
932名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 08:47:03 ID:MKyvq9xv
>>931
焼きだけ同梱ソフト使えば問題ないんじゃない。
933名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 09:10:34 ID:JyFLd4Iz
最新ドライブはPDFに反映されなくても当たり前だと思うが
B’sのアップデートのようにTDAの方もやってくれないと
焼き制御はできなくなるな

これからどうあんるんだろう
934名無しさん@編集中:2008/09/25(木) 12:02:14 ID:KpSu+zBf
TDA2の話だが、
PxEngine更新するとNEC系ドライブは結構新型でも認識してくれる
935名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 23:42:21 ID:wQgNoNBM
>>932
レスさんきぅ。とりあえず勇気付けられた←大げさか

>>933
頻繁ではなくても、何ヶ月かに一度は対応表更新してもらいたいにゃあ。
俺みたいに、対応表に出てないからと尻込みしてるヘタレはいると思うんだ。
936名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 23:48:36 ID:oD+1TC0L
TDA入れてる状態で
B'sバージョン9のパッチ当てたらどうなるんだろうか
937名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 19:51:52 ID:zbD5aY5l
TDA3の体験版でDviXで出力すると、
編集で入れたチャプター情報がちゃんと機能しないんだが、
製品版だと大丈夫?
938名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 20:45:57 ID:WlAjxqpA
製品版でも機能しない。というか、現行DivXPlayer6.8.2の問題。旧バージョンで試せ
939名無しさん@編集中:2008/09/27(土) 21:32:03 ID:zbD5aY5l
>>938
早いレスサンクス。
初心者なんで、対応策は熟慮しますわ。
940名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 17:49:30 ID:2+gCwSII
ストリームからの読み込みに失敗ってどういう意味ですか?
941名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 18:55:17 ID:APlOKnKy
書いてあるそのまんまの意味だろ
942名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 23:09:32 ID:4crq6Qg5
メニューやメニュー内のトラック(チャプター)に使うサムネイルの選択ってどうやってる?
チャプター位置の画が、そのままサムネイルに使いたい画じゃない場合、結構面倒な作業じゃない?

例えば、週末にあったK-1をDVDにしたい時を考える。
俺なら対戦選手同士が向き合って下段に両選手の名前が表示されている画面、
これをチャプターのサムネイルに使いたかったりする(ちなみにチャプター位置はそれより前方)。
で、それはキャプチャした動画の1時間15分の位置などなど、試合の数だけあちこちに点在してるわけ。

目的を達成するには、メニュー編集画面でさっきカットした動画を再読み込みして、
更に1時間15分の位置までシークさせて、サムネイルとして確定! という作業を繰り返さなきゃならん(多分)
これがどうにも面倒に感じる。

サムネイルにしたい画の位置も覚えとかなきゃならんし、
2時間動画から、数秒の「サムネイルにしたい画」をいくつも探すのが大変。


カット編集画面で、ほしい画を(別のソフトで)静止画キャプチャして、それをメニューに読み込んでもいいんだけど、
TDAの機能としてカット編集画面内に「この位置をこのチャプタのサムネイルにする!」
みたいな機能があってもいいと思わない?

俺が知らないだけだろうか・・・。
943名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 23:45:44 ID:8LL6VQ8n
>>942
面倒だねチャプター画像探し。
せめてシークバーを引き伸ばせたらなあ。
944名無しさん@編集中:2008/09/30(火) 11:24:37 ID:kMymGArM
画像探しは不便ですね。

ついでに「クリップの分割」の挙動も分かりにくいというか、自分には不便かも。
1つのクリップをAとBに分けると、B内にしか存在しない筈のチャプターがAにも残ったままです。
同様に、Aにしか存在しない筈のチャプターがBにもあります。
このような仕様が便利なシチュエーションって何でしょう?

しかも、現在再生中の時刻が、どのチャプター内に存在するのかを示す表示がありません。
シークバーの縦線の数を数えるか、再生中の時刻をチャプターのそれと照らし合わせないといけません。
これが、さっき書いた「クリップ分割後に存在しないチャプターが残る件」と組み合わさるので、
チャプター山盛りのクリップの分割は、結構な手間ですね。
945名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 00:04:09 ID:cH3VnzVE
>>942のやつだけど
時間指定で飛べるよな

サムネイルにしたい動画をどうやって選ぶのか知らんが
事前に場所が分かっているなら再生時間から大体の場所の検討をメモっておけばいいんじゃないかとおもう
946名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 16:51:02 ID:kKw2fpnD
メニュー1ページにチャプターへのリンクを12個表示させたいのですが、やはりテンプレにある10個表示が最高なのでしょうか?
947名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 16:56:43 ID:kKw2fpnD
ちなみにバージョンは2.0です
948名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 20:51:37 ID:I7/uVw2q
初心者です。
TDA3で、圧縮して1層DVDに収めるられる(画質的に我慢できる)容量の限界はどのくらいですか?
映像規格にあんまり詳しくないので、おおざっぱに経験的なことを教えてくれると助かります。

なぜ、そんなことが知りたいかといいますと、昨日の出来事です。
合計11クリップ(5.7GB)を圧縮したら、ブロックノイズまみれの動画になってしまったからです。
DVDShrinkとかだと(トランスコードだけど)こんなふうにはならない気がしました(ためしていませんが、経験的に)。

昨日作業したプロジェクトの内容をクリップの追加画面で確認しますと
11クリップの5クリップが、DVD規格以下のレートだった為、自動でフルレンダリングで、
残りの6クリップが、そこそこのレートを維持していた為、自動でスマートレンダリングになっていました。
(2パスVBR 誤り訂正つき最高精度)

なぜかフルレンダリングした(元の画質が悪いほうの)映像の方が、圧倒的にブロックノイズが少なかったです。
(できればその理由も知りたい)

以上の設定で、非圧縮にすれば問題のないDVD(元の5.7GBから増えて6.7GBほどの容量になる)に仕上がります。
5.7GBを1層向けディスクに圧縮すると、ブロックノイズがひどく、
特にスマートレンダリングの対象だったクリップのそれは、YouTubeで見る酷い画質の映像に近いものでした。
949名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 20:57:21 ID:IC3JQl93
14インチぐらいのTVで見たら綺麗におもえるんじゃね
950名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 22:04:03 ID:56m1pQhE
>>948
非圧縮にすれば問題のないDVDに仕上げてからDVDShrink使えば?
951948:2008/10/02(木) 22:09:46 ID:I7/uVw2q
>>950
ありがとうございます。
そうなんですけど、自分のTDA3の使い方や設定が間違っているのかな?と・・・
「そんなもんだよ」っていうならあきらめますけど、できれば1本で完結したいんですよね。
952名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 23:12:07 ID:IC3JQl93
そんなにひどくはならないと思うけどソースによってはなるかもしれないので
なんともいえないよ

ただ数人の質問者の話ではTDAの圧縮はあまり綺麗じゃないらしい
なのでシュリンクを使う
>>950さんの意見でやってみてよ

ちなみに
TDAのものはインターコムのトランスコーダーエンジンらしいです
mpeg2の状態から圧縮するもので
評判はあまり綺麗じゃないって評判でした
953名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 07:00:00 ID:/BSQ7AtP
>>948
本来は5.7GB→4.3GBの筈がDVD規格以下のレートの5クリップがフルレンダリングで容量が引き上げられちゃうため
5.7GB+α→4.3GBになってしまって残りの6クリップの圧縮率が上がっちゃって画質大幅ダウンしちゃってるんだろう。

規格以下のレートの5クリップを再エンコせずにそのまま使う方法を模索した方が良いのではないか。
レートが高くても無視してオーサリング出来るけどレート低い場合は強制再エンコだっけ?
954名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 18:17:35 ID:BjNgFqA1
>>948
二層使え
今なら大して高くないから
955名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 18:25:00 ID:lVG9aUw4
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4.html

待ってたのがやっときたって感じなんだが、みんな反応ないな(笑)
956名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 18:56:45 ID:4Vhw54VI
957名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 19:02:42 ID:lSmVjZTJ
>>955

みんな気づいていないとか。

BDMV形式の書き出しには対応しても、BDAV形式には対応していないのな。

「BDAV形式はTMPG Editor3をお買い上げ下さい」ってことか。

将来、AVCHD形式とAVCREC形式の書き出しに対応することに期待。
958名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 19:12:36 ID:GgA6CsGL
いまVer2を使ってるんだが、これは今の内にV3にアップグレードして置いたほうがお得ということ?
959名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 19:13:40 ID:SuOalTOG
BDMV書き出しはMPEG2のみかい
960名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 19:16:02 ID:SuOalTOG
バッチオーサリング機能
トランジション機能
MPEG-2TSコンテナ内AAC音声入力(2chまで)対応

これは良い。
961名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 19:26:47 ID:MeVDaKfI
>>959
なぜMPEG2のみか悲しくなります。
映像は、H264やVC1で、音声はDDやPCMを希望する人も多かったでしょ。
たぶん。私だけ?

入力のBDは、映像H264ばかりなので、無劣化で編集できないといとは。
962sage:2008/10/03(金) 19:35:06 ID:8nkjRLS3
3の試用版がよかったので購入しようと思ったら、4が出てるんですね。
初心者なんでコワくなって引き返しました。
どなたか、すでに4を使った方の感想伺いたいです。
963名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 19:42:50 ID:BjNgFqA1
キター!

現在TDA2なんだけど、
・TDA3にうpグレ(\5300)
・そのままTAW4(?)にうpグレ(無料)

TDA3ユーザーは
・今買えば無料
・前に買った人は\5880

なんかTDA2ユーザーの方が安いんじゃない??

しかし5.1ch入力が出来ないのは痛いなぁ
出力は遂に対応したけど
964名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 20:10:03 ID:6kSe9jQb
うp価格が高すぎ
965名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 20:11:09 ID:QhVZK4BD
いままでTDA2だったけど、UPしてみるかなぁ。
966名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 20:12:42 ID:U8XIx/05
1.6ユーザーにとっては価格の割安は無いな
でもバッチエンコは嬉しい
メニューもだんだんDLで増えるんだよね
967名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 20:51:28 ID:bYFNuChq
>>955
1.6ユーザーで3にアップグレードしようか迷ってたので
待ってた甲斐があった!!!!と喜んだのもつかの間!
Windows2000がハブられてた
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
3買っとくかな・・・
968名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 22:27:21 ID:BdpF6mBw
>>963
> キター!

きましたねー。

> しかし5.1ch入力が出来ないのは痛いなぁ
> 出力は遂に対応したけど

え、5.1ch入力できないの?

ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4_new.html
には「5.1チャンネルドルビーデジタルサラウンド入出力に対応」
って書いてない?

「AACは2chのみ」ってのはどっかに書いてあったけど。
969名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 05:59:43 ID:rrjlWaOY
DivX Ultraで1980x1080のオーサリングが出来るか書いてないけど
多分出来ないんだろうな・・・・
970名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 06:24:44 ID:rrjlWaOY
ああ、1920x1080だったw
971962:2008/10/04(土) 06:59:06 ID:W9b98TQb
昨夜、3を買いました。
これを4にアップグレードするのは無料なんですね。
ここのご意見を参考にしてよかったです。
972名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 07:13:37 ID:iWrtu9Rj
バッチ処理できるのか(・∀・)イイ!!
973名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 09:53:28 ID:yvuRIbSz
MPEG2-TSファイルからこれ1本でDVD/BDまでつくれるなら買いだな。
974名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 10:57:58 ID:5BS/15xv
体験版10日からだって。
それより早まる可能性もあるらしい。
975名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 11:00:18 ID:Hb3d1X+r
バージョンが上がるたびにうp料金が高くなあるなら
おれも次のバージョンが出てくるまで待つことにする
5のリリースが出てから4買うわ
976名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 11:28:05 ID:5BS/15xv
ブルーレイの環境がだいぶ前から整ってて、
ずっとこの製品を待ち望んでた人は待てないでしょ。

俺もその一人。

ようやく、ようやくメニュー付きBDを安心して作れるんだろうから・・・
「安心して」ってとこが重要。
977名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 11:48:57 ID:yvuRIbSz
次スレは
【TAW】TMPGEnc Authoring Works/DVD Author 22枚目【TDA】
とかになるのか?
978名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 11:59:47 ID:erR4/kGK
>>977
悩みどこだねぇ。

俺は、正式に出るまでにテンプレ整備して、
新しくTAWスレ立てた方がいいような気もする。
後継とは言え、もはや別物だし。
979名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 12:07:56 ID:imCKyWL/
AVCREC対応してくれたほうがよっぽど使い道がある・・・。
980名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 13:07:06 ID:rPS0TL1D
>現在TDA2なんだけど、
>・TDA3にうpグレ(\5300)
>・そのままTAW4(?)にうpグレ(無料)

これできるの?
981名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 13:23:12 ID:Sqsz/+/e
>後継とは言え、もはや別物だし。
今後DVD Authorの直系が出るなら分けるのもありだが、
もういいんじゃまいかと思う。
982名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 14:24:29 ID:UEFXZ89v
983名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 14:25:55 ID:UEFXZ89v
間違えた
>>980へのレス
984名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 15:13:19 ID:h0txG2rL
TAWのトランスコード機能って、シュリンクDVDのようなことがブルーレイでできるのかな?
ブルレイビデオのリッピング→トランスコードして25G一層にバックアップ、
みたいなことができるのでしょうか!?
985名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 15:29:01 ID:gX8MU0P8
>>984
当然だが出来ないと思う
986名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 15:54:14 ID:rPS0TL1D
>>982
3にうpできるのは分かるんだけど、アップグレード3の人も包括して3→4やってくれるのか不安なので。
製品版じゃないと除外なんて事はないよね?
9割方大丈夫とは思うが・・・
ま、ペガシスに聞いたほうが早いか。
987名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 17:04:03 ID:i3Oq6RYe
そうか、TDA2→3のアップグレードだと 5300円か。
俺、TDA2→3のときは「優待」使ったんで、まだTDA2の方の権利も持ってるんだよね。
今2→3のアップグレードすればTDA3の権利も残したまま5300円で TAW入手可能って訳だw

>>986
> 製品版じゃないと除外なんて事はないよね?

対象者は

> 2008年10月3日〜2008年11月7日中までに「TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring」 を購入
> または、はじめてアクティベーションされたお客様を対象とするアップグレード販売

だから、その期間中にTDA3を初アクチすりゃ問題ないはず。
988名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 18:47:56 ID:aon/2R2K
TDA2パッケージ版 → TDA3ダウンロード版 へのアップグレードってできるの?
989名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:31:18 ID:ljtxdw5T
>>1が10ヵ月前だということを考えると、
スレタイにTAWも入れておいた方がいいんじゃないか?
次スレが半月で消化できるほどの勢いがあればいいんだが
まぁまず無理だろう
990名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 23:57:36 ID:Hb3d1X+r
次スレどこ
991名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 01:38:55 ID:5Zwi/2X4

ALWAYS WITH YOU!
992名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 12:31:42 ID:KtIqRF8Q
【TDA】TMPGEnc Authoring Works/DVD Author 22枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1223177237/


スレタイが長くて【TAW】が入らなかった
993名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 14:50:24 ID:hk/3ZrIa
>>992
乙であります!
994名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 14:54:30 ID:F1R2CNVL
乙 がんばりました
995名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 17:22:44 ID:AvQHlGIb
ume
996名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 18:54:34 ID:djaCNFZ1
埋め
997名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 19:07:35 ID:4pellh0e
ダウンロードで新規に買うなら4を直接買うより
3を買って無料アップグレードした方が千円お得?
998名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 19:13:50 ID:w4fuRxsH
>>997
しょーゆこと
999名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 19:39:26 ID:U44lqNqi
でも
1000名無しさん@編集中:2008/10/05(日) 19:40:36 ID:U44lqNqi
割れると1万円もお得
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。