x264 rev11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Q x264.exeをダブルクリックしてもインストーラーが立ち上がらない。
A コマンドプロンプト用の実行ファイルです、
  インストーラーでも圧縮ファイルでもありません。

Q 圧縮codecありませんか。AviUtlで使いたい。
A x264 VFW 専用スレでどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1189934305/


[本家]
http://www.videolan.org/x264.html
http://trac.videolan.org/x264/browser/trunk (ソース)

[バイナリ]
http://x264.nl/
http://celticdruid.no-ip.com/xvid/
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=89979
http://uk.geocities.com/h264x264/
http://oss.netfarm.it/mplayer-win32.php (mencoder)
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=87567 (MeGUI:mencoderのGUI)
http://tirnanog.fate.jp/mirror/gpac/dev/ (mp4box)
http://yamb.unite-video.com/ (YAMB)

前スレ x264 rev10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1190210408/

再生方法、規格、インタレ規格、Avisynthの使用法、コンテナ等、
専用のスレがある話題は各専用スレ>>2-5でおながいします。
スレタイ検索 http://find.2ch.net/

テンプレ続く>>2-10
2名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:52:42 ID:cLHW7hUb
H.264の再生法や規格などの話題は
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1176961110/

Avisynthの話題は
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194513608/

インタレ規格の話題は
インタレ解除しないスレの3っぽいスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1186448899/

MP4コンテナの話題は
【MP4】ISOMPEG-4普及委員会4【M4A】【3GP】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087545021/

CoreAVCスレ1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1141929972/

【高音質】AACオーディオ総合3【mp4/m4a】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194941912/

☆彡 ffdshow(本家) vol.13 ☆彡
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1187146396/

MeGUIスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164533110/
3名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:53:23 ID:cLHW7hUb
[FAQ]
Q 見れないよ
A x264.nlでmatroska splitterとffdshowを入手してインストール汁!ハードウェアでインタレ解除する場合は、
  ビデオデコーダーの設定→出力→インターレース関連情報を…にチェックを入れること。
  またはMPlayerやVLCなどのデコードエンジン内蔵のプレーヤーで試す。 これらで見る場合はffdshowは必要なし。

Q AviUtlやVirtualDubとかで読むとエラーでて編集できないんですが・・・
A 諦めろ。編集はエンコード前にするのが常識。

Q Win版QuickTimeで再生できない。
A QuickTimeはインタレ、ハイプロファイル(-8、--8x8dct、--cqmなど)、--b-pyramidに対応していない。 Bフレ1以下推奨。

Q 携帯機やゲーム機などで再生させるには?
A それぞれ専用のスレがどこか(他の板も)にあるはずなのでまずは当たってみてください。

Q バージョンアップ早すぎ
A バージョンアップでなくビルドアップです。例えばソースの清書、サイズの収縮などユーザーにとってあんまり意味のない改変でも更新されてます。

Q >>1のどのファイルがいいの?
A 迷う奴はx264.nlのを使え。GUI操作が好きな人は同ページにあるMeGUIやStaxRipも。マイクロソフトから.NETのインストールも忘れずに。

Q エンコードできない。
A 基本的に色空間がYV12のavsファイル(Avisynth)しか受け付けません。(MeGUI、StaxRipも含む)

Q MP4のVFRってどうやるの?
A 前知識として、そのまま"MP4 VFR"等で検索して、ISOMPEG-4スレへどぞ。

Q アスペクトの指定ってどうやるの?
A 704x480を4:3で見る時は--sar 10:11、 720x480を4:3で見る時は8:9。他は各自計算してください。
  720x480を16:9で見たい時、par(sar)x:yはx:y=480×16:720×9で求められる。
4名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:53:54 ID:cLHW7hUb
Q --interlacedで失敗する。
A 入力は縦が32の倍数のトップフィールドファーストのみ。--8x8dctと--direct(none以外)を一緒に使うと問題有り。
  後者はデフォルトでonになっているので注意。

その他パラメータの勉強は
ageha
http://agehatype0.blog50.fc2.com/

QPオプションの目安
http://www.wikihouse.com/htumenc/index.php?Man%2FCODEC%B8%C7%CD%AD%A5%AA%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3%2F-x264encopts%2Fqp


aviから移行してきた人への簡易見本。704x480の24pと仮定。
Avisynthの2.5以降のバージョンをインストールする。
mp4boxを用意する。
映像は可逆圧縮コーデックでaviを作成する。
音声は別に作成しておく(C:\hogehoge\test.m4aに存在すると仮定)。

echo AviSource("C:\hogehoge\test.avi") > "%temp%\avi.avs"
echo ConvertToYV12() >> "%temp%\avi.avs"
"C:\hogehoge\x264.exe" --crf 20 --progress -o "%temp%\avi.264" "%temp%\avi.avs"
"C:\hogehoge\mp4box.exe" -fps 23.976 -add "%temp%\avi.264":par=10:11 -add "C:\hogehoge\test.m4a" -new "C:\hogehoge\test.mp4"

↑の4行をコマンドプロンプトに右クリ貼り付けenterで完成


↓batファイルにD&Dするだけ用

set x264="C:\hogehoge\x264.exe"
echo AviSource("%1") > "%temp%\avi.avs"
echo ConvertToYV12() >> "%temp%\avi.avs"
%x264% --crf 20 --progress -o "%1.264" "%temp%\avi.avs"
5名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:56:29 ID:WLInLSPd
>>1
6名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:56:50 ID:t7brb80T
>>1
7名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:57:55 ID:0ntXxYq5
..           ''';;';';;'';;;,.,    ドドドド・・・
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,
 ドドドド・・・      ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;  <乙!
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;       ドドドドド・・・
          vymyvwymyvymyvy、  <乙!
      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ  <乙!
 ⊂(#゚д゚ ) と(#゚д゚ ) 〃ミ(#゚д゚ )っ(#゚д゚ )つ
   ゝ ミ (#゚д゚ )っ  )⊂(#゚д゚ )   (つ r
    しu(彡  r⊂(#゚д゚ ) .ゝ..ミ)   i_ノ┘   <乙!
.       i_ノ┘  ヽ  ミ)しu
           (⌒) .|
            三`J
8名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:46:41 ID:QQZ/x8GO
>>1
乙。
9名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 08:29:34 ID:fsWmb60x
>>1
乙彼
10名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 17:30:00 ID:WnkrEYjo
ほよよ
11名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 21:47:51 ID:k800zYB7
互換性重視でMain
→圧縮率と画質で-8を付加
→画質をさらに重視で-cqm付加
→やっぱり互換性でMain

永遠の課題
12名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 15:23:59 ID:x+mtByEQ
色んなサイト見ながら、思うがままにオプション付けていったら0.6fpsワロタ
2分の動画エンコに1時間超って何だよ
13名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 15:25:54 ID:OvnR2nBK
--refを3にしたり16にしたり。。。
14名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 15:37:03 ID:h5zbr+H5
>>12
CPUは?
15名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 15:47:18 ID:x+mtByEQ
プレスコット3Ghz

C2Dとかだったらこれが半分なのか…
そう考えると魅力が有るな
16名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 16:01:50 ID:41UmED9/
とはいえ2分のエンコに30分ならどちらにしてもオプション見直せw
17名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 16:28:41 ID:BM0o58TZ
>>12
エスパーレスだが
--me esa→umh
--trellis 2→1
これだけでも相当軽くなるかと。
18名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 16:40:42 ID:VYfWJoMR
俺もme umhに変えたなw
19名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 17:30:32 ID:h5zbr+H5
>>15
Pen4 3Gで1.9fps@704x480の俺\(^o^)/
満足いく設定とオプションをとことん追及して悩みまくったあげく最高の設定にたどり着いた
20名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 17:31:16 ID:h5zbr+H5
満足いく設定とオプション
→満足いく設定とフィルタ
21名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 17:41:31 ID:cZ6eqhek
[email protected]
1920*1080にNRとAFSだけかけると6fps
22名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 19:37:11 ID:BF6YgayS
散々悪評が立っているフェノムだけどHDのh264エンコだとQ6600を上回るのかぁ・・
ちょっと欲しくなったなぁ・・・

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1122/tawada118.htm

買った人はレポおねがいーー
23名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 19:57:09 ID:41UmED9/
>>22
MainConcept かねこれ
Tom's のチャートでも MainConcept の H.264 だけは
X2 が E6600 といい勝負してたりするんだよねー
24名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 19:59:40 ID:OvnR2nBK
ここで聞いても答えは来ないと思うけど
っていうか宣伝?
25名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 20:04:27 ID:JpJ/TxOF
DIVX6.7はSSE4対応してるはずだからQ6600より早そうなんだけど
h264のエンコーダーに何使ってるか書いてないから微妙だな
どちらにしろQX9450でたら確実にPhenom終わるだろうよ
Q6600値下がりするだろうし
26名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 20:10:17 ID:heX2qdYp
AMD頑張って(つД`)

PenDな漏れはC2DにしろPhenomにしろ変えるときは全取替えなのでPhenomを応援してたんだが…
27名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 20:12:35 ID:M7/oU69D
わかってるとは思うが、記事で扱ってるのは Phenom9600 で
今回発売されたのは Phenom9500 だから多和田に騙されて買いに行くなよ。

エンコだけなら、有利な条件では同クロックの Kentsfield と競争できるが
Penrynは空冷で4G超えしてるから遥か彼方だ・・・。
28名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 22:22:14 ID:I/fnCogg
イン厨のいつもの煽り文は見飽きたからどうでも良いよw。だいたい常識的に常用でOC 4Gなんかしてx264でエンコしないでしょw
しかも13万円のCPUを引き合いに出されても ^^;
あと、1スレッド、2スレッドアプリで大きく引き離されているのに、4スレッドでは差が縮まる傾向は興味深かったね。
俺もシステム総入れ替えの時期なので、ペンリンの普及価格が出るのを待ってフェノムと天秤にかけることになるので、
もしかしたら、エンコに限ればフェノムも有りという事も考えられるかもしれないと思った。
29名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 22:26:36 ID:9FKiO/tP
PhenomはOC耐性があれば人気上がっただろうに
30名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 22:29:48 ID:i6zePIys
AMD にも頑張ってほしいが、Q6600相手にこれじゃ
Penryn来たら死亡しちゃうぞ・・・
31名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 22:36:08 ID:QNI87J3B
AMDが頑張ってくれないとintelボッタクリの再来は目に見えてるからな
PenDに比べX2が圧倒的だったから後のC2Dも安価で登場したわけだし
32名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 00:13:09 ID:KBLJc6Qq
エンコードベンチでlameあたりはあってもx264使ったのって無いよな。
姪コンのエンコーダって普及率低い希ガス
33名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 00:48:05 ID:Rsbdym+p
CPUはスレチじゃね?
34名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 00:57:30 ID:kchV9nxs
エンコベンチはx264ベンチでもやってくれないと何の参考にもならない
今更wmv、DivX、lameなんか使わねーよw
35名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 01:55:23 ID:jhPBaixw
草はやす暇があるならちょっとは調べろや・・・

http://anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=3153&p=7

同じクロックKentsとほぼ同等。
*同じクロック*ならな。
36名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 01:57:47 ID:/AoNSsoF
>>35
そうそう
Yorkには及ばないものの性能的には決して悪くない
消費電力の差なんて数百円だしな
ただ、相性が芳しくないようだが
37名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 02:11:47 ID:gZEP6ezj
>>35>>36
Q6600でエンコしてるヤツで定格で使ってるのなんてほとんどいないだろ。
最低3.0G、へたすりゃ3.5Gぐらいでまわしてるぞ。

基本性能が同等なら後はOC勝負だから、3.2Gぐらいは余裕って
感じじゃないと手を出しづらい。
38名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 02:14:31 ID:/AoNSsoF
>>37
2万くらいのGIGAかASUSのマザー買えばCore2は20〜30%の
OCが見込めるからな
でも、ネイティブも捨てがたい
もうちょっとクロック伸ばしてもらいたいな
39名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 02:25:50 ID:kF0sudyw
なにこの荒らしさん達は
40名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 02:41:43 ID:QitWw+XK
x264のエンコって長時間フル負荷で回しているのにOCって・・・・^^;
馬鹿なチャレンジャーもいるのね何のための定格なんだか・・・
まぁ精々エラーだらけの欠陥品作ってくださいなw
41名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 02:46:43 ID:/AoNSsoF
>>40
ま、通常OCで常用するときは負荷テストを
10時間はやっているだろう
Prime95をみんな使ってるからエラー出ない電圧、クロックで
やってるからエラーでてないんだろう
42名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 05:23:16 ID:f+mvuqi6
自分がやってるからほかもやってるっていうやつって

 KYっていうんだよね

よく犯罪者でいるよね・・・警察24時もので大阪の飲酒とかでつかまると必ず
43名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 09:52:50 ID:dTEmbZ9V
OCは別に違法でも契約違反でもなんでもないだろ。
もちろん、おかしくなったり火を噴いたりして損害が出れば自己責任。
44名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 09:56:31 ID:O2Vd6njQ
OCもDCも別に驚くような事じゃないが、だからといって誰もがやってると思うのはどうかね?w

って話でしょ
45名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 12:38:26 ID:jrNoiV0O
スレタイ読まない奴がKYとか・・・真性ですか?
46名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 13:30:30 ID:mPFyrqdc
それじゃあ次スレのスレタイは「x264とCPU rev12」に決定。
47名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 13:31:11 ID:IeOH6e+q
>>46
賛成!!!
48名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 13:46:29 ID:YAmXdbDu
>>44

DCってクルサードのことかー!



スマソ、どうしてもボケたかった・・・_| ̄|○
49名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 14:03:51 ID:B6VHBgTM
( ゚д゚ )ペヤングが食べたくなった
50名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 16:46:55 ID:ohM0IlXK
話題なくて暇なんだよ
51名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 18:33:32 ID:lA9ZceNd
賛成>>14-50で36票
反対はゼロって所か
52名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 21:38:24 ID:VfIv1ed+
x264にfpsの違う分割した連番avs読ますと自動的に繋げてくれてVFRなMP4吐いてくれる機能
でもつかねぇかなぁ〜!
53名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 21:45:03 ID:vb8rWsaF
mkv使えよ。
54名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 21:47:35 ID:VfIv1ed+
mkvは別にいらないし。バッチでVFR処理までやってるとmp4のほうが楽チン。
55名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 21:56:41 ID:ctU0vjb0
mkvってコマンド長いもんねぇ
56名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 22:04:16 ID:3WBHZOUs
別々にエンコしてseraphyたんのmp4catでつなげれば・・・。
57名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 22:31:13 ID:OxEkdqD9
VFRもスレタイに入れるのか
58名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 22:34:33 ID:vb8rWsaF
必要ないだろ
59名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 22:57:29 ID:SccYg56p
普通に一個のavsでVFRすりゃいいじゃん
60名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 00:42:00 ID:k9a9PbPp
------------------------------------------------------------------------
r701 | pengvado | 2007-11-25 13:38:19 +0100 (Sun, 25 Nov 2007) | 2 lines

fix compilation as a shared library on x86_64 (regression in r696)

------------------------------------------------------------------------
61名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 23:44:29 ID:/oknlV7d
------------------------------------------------------------------------
r702 | pengvado | 2007-11-26 12:44:37 +0100 (Mon, 26 Nov 2007) | 2 lines

fix a memleak in h->mb.mvr

-----------------------------------------------------------------------
62名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 23:59:48 ID:05Kbu8pd
はやくr777にならないかなー
63名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 00:09:16 ID:xtpfwAbK
aviutl0.99a3でx264.700.rarの中にある拡張x264出力(GUI)を用いてmp4出力しているのですが
映像が最後より13フレーム手前でエンコードが止まって音声圧縮が始まり音声圧縮が99.9%まで完了したところで停止してしまいます
過去ログに同じような症状の方がいたようでログも拝見させて頂きましたがいまいちよく分かりません
音声のエンコード設定はAAC-LC 192kbps 1passです
この症状に詳しい方はいらっしゃいますでしょうか?
64名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 00:40:23 ID:2lQ2LfyM
65名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 01:40:24 ID:wziEdUuR
いやそっちは質問受け付けてないし
66名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 01:53:10 ID:1IO6Ufww
質問不可のスレってあるのか、迂闊に書き込めんな。
67名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 02:02:11 ID:KC66qjTs
>>63
せめてOSくらいは書いてほしいけど、Vistaなら管理者権限で実行しないとMuxできないとか見た覚えが。
Vistaじゃないならシラネ。
68名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 03:20:08 ID:ReJMQDJh
700か700release2以降
x264afs.exeでAFS使わずにエンコすると、ALL24が25fps表示になる
大は小を兼ねる的にx264afs.exeを使うよう指定してたけど、x264.exeを使うようにした
69名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 03:38:43 ID:KC66qjTs
日記は日記帳に。
あと、readmeくらい読め。AFS使わないとエラーになるって書いてある。
標準のx264.exeも一緒に配布してくれているんだから、察しろよ。
70名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 03:42:55 ID:zQqhJBn2
今月に入って初心者が増えて作者も大変だな
解説・テンプレ無視で書き込むってどういう神経って感じだな

これが今話題のゆとりか
71名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 03:43:37 ID:ReJMQDJh
>>69
うほ
699まではエラーにならなかったのはたまたまだったんか
ありがd
72名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 03:50:40 ID:fBbp4Ry6
>>66
そこはAviUtlでエンコ中に暇なので雑談を行うスレ
AviUtlの質問はソフトウェア板のAviUtlスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194870627/l50
73名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 12:03:40 ID:RPfQ931c
くだ質スレや初質スレがある板ではそっちで質問するのがルール
とか言うと「こっちのスレのほうが役に立ちそうだと思って」
とか池沼な返答が来るんだよな
74名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 12:22:50 ID:IPmYh/7d
FlashプレーヤーのH264正式対応まだああああああああああああ
75名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 12:41:12 ID:jHLcqhsA
>>74
スレ違い
76名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 14:04:39 ID:+TNtJaIb
>>73
んなルール初めて聞いた
77名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 15:13:57 ID:zQqhJBn2
>>76
2chだけじゃなく社会的なルール
赤信号みんなで手をつなげばいいってもんじゃない
78名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 15:27:45 ID:WWngzCgA
そういうこと無視するから叩かれたり煽られたりするんだけどな
79名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 16:32:18 ID:jHLcqhsA
何の為に作られたのか考えれば、
すぐに判りそうなものなのに…。
80名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 13:17:20 ID:iVCY4To1
81名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 17:20:54 ID:7GJtEAtZ
ここが半年に1レス当たり前の過疎板だってことお忘れかい?
82名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 18:12:04 ID:Jsjht69g
点呼
83名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 18:18:37 ID:OLAehsmt
1
84名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 18:20:28 ID:6o2Hl1/j
10
85名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 21:20:30 ID:1usxoU0y
11
86名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 21:44:25 ID:l+0SQLQe
100
87名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 21:45:48 ID:MwBdCTSP
1000
88名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 21:47:22 ID:oDdG2/uV
270F
89名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 22:07:16 ID:vFQL18ry
万条目
90名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 10:58:45 ID:mCPkST75
>>82
以上、全員揃いました
91名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 13:08:07 ID:Di11W0Jn
なんという少数精鋭な特攻野郎x264チーム
92名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 00:18:34 ID:Oqd7Vq+W
インタレ保持で--direct と --8x8dctを使うと問題が出るというが
ffdshowで表示がおかしくなった物をCoreAVCで見たら全然問題なかった。
x264側じゃなくてffdshow側の問題なのかな…

ソースは704x480 30FPS
オプションは
--keyint 1200 --min-keyint 3 --bframes 16--b-pyramid --ref 5
--crf 24 --ratetol 4 --qpstep 4 --ipratio 1.70--pbratio 1.50 --me imh
--merange 32 --subme 7 --mixed-refs --bime --b-rdo
--weightb --direct spatial --8x8dct --interlaced --trellis 1 --no-fast-pskip
--no-dct-decimate --cqm jvt --sar 10:11 --thread-input --progress
バージョンは core:56 svn-681M_THREADPOOL04c(--me imhとか--aq-strengthに対応してるやつ)
93名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 00:20:10 ID:RWOWNdAM
ffdshowはffmpegの仕様変更にあわせてインタレ関係変えてたような気がする
94名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 01:03:09 ID:KflCTKLJ
------------------------------------------------------------------------
r704 | pengvado | 2007-12-01 16:17:19 +0100 (Sat, 01 Dec 2007) | 3 lines

avoid a division in x264_mb_predict_mv_ref16x16.
patch by Dark Shikari.

------------------------------------------------------------------------
r703 | pengvado | 2007-12-01 03:58:34 +0100 (Sat, 01 Dec 2007) | 3 lines

avoid a division in umh.
patch by Dark Shikari.

------------------------------------------------------------------------
95名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 07:51:42 ID:WqGmaNnJ
r705 | pengvado | 2007-12-01 19:03:16 +0100 (Sat, 01 Dec 2007) | 2 lines

faster removal of duplicate mv predictors
96名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 11:19:31 ID:FyXA/eZC
セラフィさんのx264guiでaacも一緒にエンコするとき
音声に最初にプッていうようなノイズが混じるときがある
同じneroAACencで他のフロントエンド使ってエンコしたときはノイズが入らない
同じような人いるかな
97名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 11:43:11 ID:1JYLTD/u
>>96
ちょwwおまww
早く最新のAviUtlにしろwww
98名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 12:22:49 ID:u3x1U9xm
古いの使って文句言うって
しかもaviutlのプラグインって
99名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 17:22:23 ID:mlr+B1+s
x264.exeで再現できる症状なら報告大歓迎だが、
音声ノイズは100%関係ないな。
100名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 17:30:38 ID:FyXA/eZC
0.99a3なんですけどなるんですよね
スレ違いすいません
aviutlスレのほうがよかったかな
101名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 17:32:58 ID:WqGmaNnJ
本人の掲示板で聞けばいいじゃない。あと動作環境忘れずに書いてね。
エスパーじゃないんだから
102名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 21:13:49 ID:63u0Tggz
デブロックONだとデブロック前提の画質になるのは気のせい?

デブロック以外同じ設定で、デブロックONの物とOFFの物を
ffdshowでデブロックスキップをONにした状態で再生すると
明らかにデブロックONで作成した物の方がブロックノイズが多いのだけど。
デブロックの強度を変えても一緒で、crf 5とかにしても傾向は変わらない。

ffdshowのデコードがおかしいだけ?
それともデブロックと相性の悪いオプションとかあったりします?
103名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 21:16:26 ID:AGuOwcCA
h.264のデコーダーはデブロックオンなら勝手にデブロックするし、オフならデブロックしない。
オンのものをムリにオフで再生したら画質はぐちゃぐちゃになる。
104名無しさん@株主 ★:2007/12/02(日) 21:19:43 ID:wtV6/MCT
デブロックについて説明してみるか

[デブロックONでエンコード]
→デコーダでOFF:ON前提でエンコードされるので破綻する
→デコーダでON:問題無し

[デブロックOFFでエンコード]
→デコーダでOFF:そもそもつかわないので問題無し
→デコーダでON:いくらONにしてもデブロック指示が無いのでOFFとなる、問題なし
105 ◆C/Sl2ylqTc :2007/12/02(日) 21:27:07 ID:bj3bM0zn
>>104
モリタポくれお
106名無しさん@株主 ★:2007/12/02(日) 21:29:24 ID:wtV6/MCT
>>105
明日買ってくるからそのときにね

いま:
さんの現在のモリタポ:21 モリタポ
107名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 21:34:14 ID:63u0Tggz
>>103-104
thx
やっぱりデブロックONだとデブロック前提で作成されるのね。
デブロック前提というか低レートの時の効果から見て
デブロックに最適化された状態って言うのかな。

デブロックONが基本みたいな事言っているのが多かったので
設定が悪いのかと延々設定変更エンコを繰り返してました^^;
108名無しさん@株主 ★:2007/12/02(日) 21:38:00 ID:wtV6/MCT
>>107
基本はデブロックONでいいんじゃないかな?

H.264のqp24はMPEGのqp4に相当する
つまりqp24のデブロック無しだと線の周りにノイズが結構でる
H.264のデブロック機能でそれを低減できる

これこそH.264の機能といってもいいだろうね・・
109名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 21:52:40 ID:XzSQwlbK
ただデブロッキングはノイズといっしょにディテールも消しちゃうし再生負荷も高まってしまうからね
110名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 22:12:07 ID:s+8TkETW
デブロッキングのONOFFの違いってあんまわからんよね。

きれいな入力ソースでも、マイナス値で設定するべき?
111名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 22:16:59 ID:aROjIMgA
作者はいじるなって言ってるけどね。
まぁ、ブロックが多少出てもディテール残したいとか、その逆とか、
個人の好みがあるんじゃないだろうか。
112名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 22:17:31 ID:u4+1eo/S
いや、いつだったか忘れたけど、BS-hiのホリックエンコしたとき

x264オプションでデブロッキング外した方が明らかに綺麗になった
113名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 22:20:43 ID:1avqfNJq
何が間違いって他人にFA求めることが間違い
114名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 22:22:15 ID:Od8agI2B
いるんだよね。
デブロック ON でエンコードして、再生環境が弱いせいでデブロック OFF で
再生されて破たんしてるのを画質が悪いとか言って、
デブロック OFF でエンコードして、デブロック OFF で再生されても問題が
出なくなったのを画質が上がったとか評価するひと。
115名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 22:26:45 ID:AGuOwcCA
>>114
それは思いつかなかった。なんか納得。デブロックオフにしようがたいして細部保持なんてされない
とおもうけどな。前フィルムグレイン綺麗に残す設定にしようと弄ってて思ったけど他のオプション
弄ってデブロックオンでも細部が潰れないようにしたほうが綺麗になった。
116名無しさん@株主 ★:2007/12/02(日) 22:29:57 ID:wtV6/MCT
>>114
P2Pの人たちによくいるねぇ
117名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 22:34:05 ID:s/GjfxN7
実況にもいる。いまだにDivXやWMVじゃないとまともに再生できないし安定しないとか文句をいうクレクレ。
118名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 22:35:40 ID:CHkxT+qU
で次はデコーダーの画質云々ってことだろ
ffdshowはいいとかcoreavcはだめとか
119名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 22:52:54 ID:mCAla4Sh
>>114
でも細部は確実に潰れるよ
120名無しさん@株主 ★:2007/12/02(日) 22:56:26 ID:wtV6/MCT
--no-dct-decimateを入れてる人いる?
121名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 23:03:45 ID:td532fBz
122名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 23:44:15 ID:bj3bM0zn
>>120
123名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 23:47:05 ID:v92Szi+p
>>120
124名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 23:52:36 ID:bj3bM0zn
ところでmp4コンテナのファイルサイズ制限って4GBだっけ
125名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:10:45 ID:23ae8tY7
スレ違いネタを得意気に「ところで」とか何かのギャグですか?

>>120
126名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:15:21 ID:PamsylOP
>>120

>>124
ファイルサイズが格納されている場所を拡張しないと4Gまでしか認識しないという話だったはず、
拡張無しで4GByteOverするとシーク不良が起きたらしい。
拡張は独自では無くてISO準拠だと思います。
seraphy氏のx264とmp4box使っていれば拡張対応した4G以上のmp4が出力可能。
127124:2007/12/03(月) 00:17:13 ID:ZqJpC58Y
>>126
移動するの面倒なのでこのスレに答えくれよコピペでいいから
それくらいならいいだろ別に

>>126
もっと簡潔によろしくどこでダウンロードできる?
128名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:19:09 ID:jonr15DP
>>126
seraphyのmp4boxのURL見つからないんだがURLもしくはヒントを教えてくれるとうれしい

あとISO準拠のようだから大丈夫だと思うけどデコーターやスプリッタ的には問題ないよね?
Haali+CoreAVC+CoreAAC→MPC HomeCinemaって環境なんだが
129名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:19:39 ID:amvnFPaI
それなら良いだろを認めてると次から次へ際限なく沸いてくるんだ
130名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:19:54 ID:m9xYjV1N
>>124
seraphy氏の新版のx264.auoなら突破できるとかいう話が
131名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:20:03 ID:jonr15DP
>>127
俺がホントの124なんだZE
132名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:22:17 ID:iynmT5lp
>>124-131
全員マジで死んでください
133名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:23:25 ID:LppJdao5
どっちが本物にしろやってることは全く同じ罠
134名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:28:55 ID:benjL9ix
>>105=>>124
ギャグで済ませばよかったものを…

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1177025431/886
886 :名無しさん@編集中[sage]:2007/12/02(日) 20:20:47 ID:bj3bM0zn
てか今どきAVIなんてコマンドラインツールもスクリプトも理解できない低脳だけだろ
135名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:31:18 ID:PamsylOP
うはw 釣られた〜
136名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:34:17 ID:pv87Ayxw
普通の人はスレタイとテンプレ読んだ時点であんな質問しないから。
137名無しさん@株主 ★:2007/12/03(月) 00:37:03 ID:GiaQF50j
>>134
( ゚д゚)・・ 森保留かな・・
138名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:43:58 ID:jonr15DP
ごめん俺偽者
139名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:50:41 ID:w3lKhAYf
--no-deblock あり、なしの比較動画作ったんですが、需要ありますか?
自分でやっといてなんなのですが、作った後あまり需要ないかも、と思いまして…
ちなみにガンダム00のOP、1440x1080です
140名無しさん@株主 ★:2007/12/03(月) 00:54:10 ID:GiaQF50j
不要
141名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:55:04 ID:lWxagdrQ
>需要ありますか?
ない。
142名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:56:13 ID:w3lKhAYf
了解しました
143名無しさん@株主 ★:2007/12/03(月) 00:57:42 ID:GiaQF50j
デブロックONを前提に作ったものをデブロックOFFで再生するとこうなる
(以前利用したのを再利用)

ttp://www.vipper.org/vip682730.png
144名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:58:46 ID:rpSYpXNk
100MB前後でエンコが終了してしまうんだが
何が原因なのか教えてもらえないだろうか。
errorも特に吐かずに放置されて困ってる。
145名無しさん@株主 ★:2007/12/03(月) 01:00:54 ID:GiaQF50j
>>144
何回やっても同じところで停止?
146名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 02:02:07 ID:nLahaVqG
PSPサイズ
QB32でやっても余裕でみれるクオリティなんだけど
低サイズだしこれで満足してる俺はマイノリティでしょうか
みなさんの許容画質が気になるお年頃
147名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 02:05:28 ID:GiaQF50j
>>146
個人的にはcrf20のqp範囲15〜23
qp24(MPEGのqp4)を超えたあたりから急に劣化する気がする

解像度1024x576で200〜300MB程度(アプコンの場合ね。
148名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 02:30:08 ID:nLahaVqG
やっぱり解像度ある程度あると見るに耐えないことになるんだろうな
149名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 02:33:24 ID:GiaQF50j
>>148
解像度は無関係かと
704x396でやっても同じ設定で100〜200MBですかね?
150名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 02:37:44 ID:5luf7M1D
普通は1280x720でエンコすると思う
151名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 02:43:30 ID:jonr15DP
基本的にアニメは真HDもアプコンも1280x720でエンコしてる
アプコンものでもシャープ系フィルタちょちょっと調整すりゃかなり綺麗にできるし

超額縁とかきったねえええええええええええええのは1024とかだが
152名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 02:43:44 ID:GiaQF50j
別にD4サイズでなくてもいいかと
153名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 02:50:37 ID:cx0SyNd5
超額縁なんてSDでいいよ
154名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 02:51:43 ID:sEUKcsI5
額縁もアプコンだけどね
155 株価【35】 :2007/12/03(月) 02:58:25 ID:GiaQF50j 株主優待
超額縁もズームしたなんちゃってフルワイドも元は同じ映像なんだけどね・・
なんでか超額縁は汚く見える・・特にtvk
156名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 03:38:41 ID:C+vTl4sg
テレビ(SD)の解像度って720x480なんだな
今までずーっと640x480だと思ってた
157名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 03:47:51 ID:Cshrh/h3
昔S-VHSで水平解像度400本以上とかこのTV(ブラウン管)は水平解像度550本とか言ってたことをふと思い出した
158名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 10:21:31 ID:5WSjbbiV
>>155
TVK額縁は90%ドット妨害、クロスカラー出まくりだし、ビットレートをSDレートにしてんのか、
単に局側エンコーダが糞なのかは知らんが、シーンチェンジで恐ろしく破綻するから錯覚ではない
BS-iがマシに見えてくる
159 株価【35】 :2007/12/03(月) 11:33:22 ID:GiaQF50j 株主優待
>>158
D2送りつけられたことに対する当て付けじゃないかな?
3D Y/C入れないのは(単純にその機材を買えないだけだろうけど)
160名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 20:19:09 ID:UZOoUM+a
------------------------------------------------------------------------
r708 | pengvado | 2007-12-03 02:17:23 +0100 (Mon, 03 Dec 2007) | 2 lines

mark asm functions as hidden

------------------------------------------------------------------------
r707 | pengvado | 2007-12-03 02:16:57 +0100 (Mon, 03 Dec 2007) | 2 lines

check whether ld supports -Bsymbolic before using it

------------------------------------------------------------------------
r706 | pengvado | 2007-12-02 16:57:43 +0100 (Sun, 02 Dec 2007) | 2 lines

reduce the data type used in some tables. 16KB smaller exe.

------------------------------------------------------------------------
161名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 00:30:38 ID:EE1ykhXH
今までビットレート指定でエンコードしてた
効率がいいという品質基準VBR試してみて
同じ指定でもソースによって物凄い差がでるの分かってて
ナンセンスな質問だけど
大体のレートとビットレートの目安教えてください
標準の26だとこのくらいの範囲で前後するとかの一覧みたいな
162名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 00:33:30 ID:uz9HM3g2
絶対に嫌だ
教えたくない
163名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 00:37:43 ID:C2a3kDdy
解像度やソース等の条件が不明だし、自分で一分くらいのサンプルで試せばいいだろう。
164名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 00:39:29 ID:qGWaZQeo
>>161
ソースにもよるしフィルタのかけ具合で大きく変わる
とりあえず20前後(±3くらいの範囲)で自分で試してみたら?
自分でやるのが一番ですよ
165名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 00:41:31 ID:XBvIF31h
>>161
H.264のqp12はMPEGのqp1
H.264のqp18はMPEGのqp2
H.264のqp24はMPEGのqp4
H.264のqp30はMPEGのqp8
H.264のqp36はMPEGのqp16
166名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 00:44:48 ID:+HcDW8xI
>>161
--crf 26でも、のっぺりした絵とごちゃごちゃした絵でビットレートが全く異なるから
対応表や一覧は無いです。
ていうか、疑問に思ったら自分で試して一覧作ろうと思わないところが凄いw
167名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 00:50:54 ID:XBvIF31h
人によってまちまちなので参考に

--crf 20 --qpmin 12 --qpmax 24 --qpstep 4 --chroma-qp-offset -2 --min-keyint 1 --keyint 400 --no-dct-decimate
以下略
168名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 00:58:26 ID:EE1ykhXH
みんなありがとう
一つの完成品に丸一日掛かったからずっとこれやるのかと一気に老け込んじゃって
エンコ前に解析して出来上がりのサイズが分かるソフトないものか
169名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 00:58:50 ID:XBvIF31h
感です
170名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:08:18 ID:A+UcCddG
無難に--crf 22
171名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:09:53 ID:XBvIF31h
--qpminの指定をちゃんとしないとどうでもいいところでレート食いまくり。
--qpmaxの指定をちゃんとしないとよく動いたシーンで大崩壊
172名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:10:43 ID:XBvIF31h
test
173名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:10:47 ID:XBvIF31h
test
174名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:11:33 ID:+HcDW8xI
一部のシーン切り出してテストとかmerangeやsubmeを軽くしてテストしてみては?
自分なりのやり方を考えないと、この先もつまずきそう
175名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:12:24 ID:QTBP82Ea
--qpmin 12 --qpmax 36 --qpstep 8
にしてるんだけどどうかな
176名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:13:24 ID:XBvIF31h
>>175
MPEGでいうqp1〜8
縮める目的でないなら改善必須
177名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:22:08 ID:QTBP82Ea
>>176
マジですか\(^o^)/
メジャーというか定番な数があれば教えてもらえませんか
178名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:27:44 ID:J2P8AmHn
自分で考えろ。
179名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:29:23 ID:sAJkExYa
今までにいろんな人が自分の設定を書き込んでるよ
過去ログあるならそれ見た方が早い
180名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:38:54 ID:QTBP82Ea
--qpmin 12 --qpmax 24 --qpstep 8にします\(^o^)/
181名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:38:59 ID:EE1ykhXH
とりあえず最初にビットレート指定で作って保険残しておいて
残りの時間を品質基準VBRでテストエンコして経験ためていこうと思います
いろいろアドバイスありがとうございました
182名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:39:48 ID:XBvIF31h
>>177
ごめん遅くなった
180のとおりなら特に問題無いでしょう
183名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:40:25 ID:XBvIF31h
>>181
不安だったら--qp 21ぐらいでいいんじゃないか?
184名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:42:31 ID:QTBP82Ea
>>178
>>179
>>182
ありがとう。ちょっと援交してくる!!
185名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 01:51:18 ID:1PDVa8vr
とりあえずいくつかサンプルに切り出していろいろオプション変えて何度もテストするのが一番分かりやすいし勉強になるよ
186名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 02:05:03 ID:88FQEzOe
とりあえず素人の練り込み中の設定を晒す
 --crf 22.0 --keyint 300 --ref 5 --mixed-refs --bframes 2 --b-pyramid --b-rdo
 --bime --weightb --filter -2,-4 --subme 7 --trellis 1 --analyse all  --8x8dct
 --qpmin 14 --qpmax 26 --qpstep 4 --vbv-maxrate 25000 --ratetol 4.0 --qcomp 0.7
 --scenecut 45 --me umh --threads auto --thread-input
 --cqmfile "D:\narup-MiddleQuality-rev020R_Matrix.cfg" --progress --no-psnr
 --no-ssim --output "" ""
187名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 02:18:54 ID:Pcw5tvry
探せばその辺のページに書いてあるし、それなりに応用の利く設定がほしかったら
seraphy氏がx264gui.iniに用意しているプリセットを利用するとかいろいろあるわな。

自分で試してどうにもしっくりいかない時とかに、こういう先人の知恵をありがたく使うのも一つの方法。
188名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 02:25:40 ID:J2P8AmHn
>一つの方法。
頭使って少し考えると、こういう事思いつくと思うワケよ。
んで。何も考えて無いと、聞いてくる・と。HAHahahAHA
189名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 02:30:07 ID:1PDVa8vr
--filterって初めて見た
190名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 02:33:29 ID:88FQEzOe
何か誤解されてるかもしれないので言っておきますが
俺は>>175みたいな人の参考になればイイと思って晒した。ですYO
191名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 02:44:52 ID:J2P8AmHn
>88FQEzOe
「素人の」とか書いてありますが、玄人なんて居ないッス。(藁
それと。誤解云々とか、気使い杉ッス。
晒し乙彼。
192名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 03:04:25 ID:EqX0l1PK
>>186
あれ?前スレでインタレ保持挑戦してた人かな?
193名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 03:38:46 ID:APx0en2e
最近インタレ保持を見かけるようになった。
でも、突っ込みどこあるネガティブキャンペーンかと思うよな画質とサイズばかり。

一人かもしれないがなw
194名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 03:53:41 ID:wm0HSl3W
↑ 誰か翻訳Please!
195名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 04:02:54 ID:wQ9tvIQ1
近頃、x264でインタレースを保持してエンコードしたと思われる動画を見かけるようになった。
しかし、画質とサイズに関しては突っ込み所満載で、ネガティブキャンペーンかと思うような物ばかり。

もしかしたら、これらの動画の作成者は同一人物かもしれない(笑)
196名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 04:18:52 ID:mBCJxRIM
違和感無く読んでた俺ってやっぱりおかしいんだろうか・・・
197名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 04:47:21 ID:sDwdYQ8i
違和感なくても当然なくらいの文章なのに翻訳が必要な奴って...!?
198名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 05:29:43 ID:9M3vKzM9
でも、もう少しきちんと日本語を書こうとした方が良いとは思うよ
最近、日本語が色々と融通利くからってそれに頼りすぎてる人が多いと思う
一応公に向けて書いてるんだから気をつけたほうが良いよ
それと、>>194はもう少し国語力をつけた方が良いよ
199名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 06:04:53 ID:ta9wJOTG
>>186
b-pyramidはinitial delayが1個増えるっぽいから外すことにした
CoreAVC使っての再生で音ズレするように感じたんで
200名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 07:36:54 ID:PggiFm24
x264+mkvにしてからいつも70msぐらい音がズレてるファイルができるから
MUXの時に常にDelay-70にしてるんだが、それが関係してるのかな?
201名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 07:51:31 ID:PggiFm24
ageha読んだら デメリット:increases decoding delay to 2 frames. って書いてあった。
つまり24fpsで83.4ms、30fpsで66.7ms音声が遅れる(映像が早い)って事かな?
デコーダーとかスプリッターにもよるのかもしれないけど。
俺も使うのやめとこう
202名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 07:51:57 ID:93QI5eRI
mark asm functions as hidden
こんぴゃ〜る出来んようになったがね!
203名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 12:20:30 ID:0OdJVgoX
>>193-198
日本語がどうとかじゃなくて
ダウソ厨の視点かどうかだと思うよ君達
204名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 12:26:10 ID:XBvIF31h
1280x720とかでインターレースってのがあったな

どうかんがえてもインターレース破壊してるのに・・
205名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 12:28:30 ID:X4BY0NrR
--no-psnr --no-ssimって意味あるん?
206名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 12:31:47 ID:XBvIF31h
>>205
1フレーム毎のエンコード後の計算じゃないかな?
207名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 12:53:09 ID:z2ISvtE8
>>205
・結果出力が良くも悪くも中途半端になる。
・エンコード速度が速くなるというデマ情報を信じてる。
・--verboseと混同している。

理屈では速くなるんだろうけど、実際は1秒も速くならない誤差程度。
208名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 18:49:33 ID:VVaEDeD3
209名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 19:09:22 ID:jOBQX22Y
>>204
破壊させないリサイズもあるだろ
210名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 19:32:29 ID:2DLDMD3I
>>209
まさかマジで言ってないよな?釣りだよな?
211名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 19:33:22 ID:1PDVa8vr
>>210
aviutlスレのテンプレ嫁
212名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 19:38:06 ID:ApK4VwVw
Bob>リサイズ>WEAVEの事言ってるんでないの?
213名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 19:38:21 ID:2DLDMD3I
>>211
x264側の問題で720iができないのにAviUtlとナニが関係あるの?
214名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 19:53:30 ID:7lH1UVNy
215名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 20:03:54 ID:wWkKWI7l
規格外と壊れる壊れないは別問題のような。
216名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 20:21:39 ID:6/m2LYjg
上の--qpmin 12 --qpmax 36 --qpstep 8
みたいなのって数字が低ければ画質がよくなるの?
217名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 20:22:01 ID:x5kzCBsw
でも今更インタレ保持する意味はあるのか?
218名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 20:33:23 ID:uz9HM3g2
猫に小判
豚に真珠
アホにインタレ
219名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 20:37:07 ID:G3HSU0pz
>>216
ID:1PDVa8vrじゃないんだからテンプレ嫁。
220名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 20:52:20 ID:6/m2LYjg
ID:1PDVa8vrカワイソス(´・ω・`)
221名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 22:13:50 ID:mBCJxRIM
ID:1PDVa8vrの人気に嫉妬
222名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 00:08:39 ID:e1oeyN4n
>>199-201
mp4のスプリッターに関しては
Haali Media Splitter→映像のInitial Delayを消す→映像の遅れが消える
MP4 Splitter(Gabest)→音声を映像のInitial Delay分だけ遅らせる→映像と音声は同じように遅れる
だとか。
どっちにしても音ずれの心配はない。
mkvは知らん。
223名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 01:19:21 ID:rpCmqkDh
mp4boxで困ってるが、専用スレが見つからない。ここ良かったら指摘をお願い。

動画ファイル(.vob/.m2v->x264で.264)と音声ファイル(.wav->neroAacEncで.m4a)を
 mp4box" -add test.264:fps=29.97:par=10:11 -add test.m4a:lang=jpn -new test.mp4
で連結して、出来た.mp4をMPCで再生、プロパティを見たら、
 *.mp4 / GPAC ISO Audio Handler (jpn)
 *.wav
と2つのAUDIOが入っている。
元の,m4aを見てみたが、当然1音声しか入っていない。
不思議に思って、mp4box実行前に複数の.wavファイルを置いてみたら、.wavの数だけAUDIOが登録された。
ちなみにバージョンは ↓
 MP4Box - GPAC version 0.4.4 - compiled by Kurtnoise - Jun 3 2007

mp4boxって上記動作? それとも俺が激しく勘違いをしてる?
224名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 01:30:37 ID:ItAHezb8
別のフォルダにうつして再生してみんさい
225名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 01:45:45 ID:WIDabAby
>>223
>>2も読めないってアフォかと
226 ◆C/Sl2ylqTc :2007/12/05(水) 01:49:29 ID:TrmnQyZt
ID:1PDVa8vrじゃないんだからテンプレ嫁。
227名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 01:57:00 ID:rpCmqkDh
>>225-226
アフォですまんな。

>>224
おー目から鱗状態!!ありがとう。知らなんだ。
228名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 02:00:13 ID:BITa5rUq
教えて君の典型パターン逆ギレ乙
>>224-225もID:bj3bM0znで学習しなさい
それとそこのトリ、おまえが言うなww
229名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 02:00:38 ID:ItAHezb8
>>227
そうだそうだ!ID:1PDVa8vrじゃないんだから!!
・・・できた?適当に言っただけなんだけど・・・。
230名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 02:09:54 ID:UCHqoURG
誘導自体は間違ってないかもしれないが、
mpcの使い方を知らないのをmpeg4スレへ誘導されても困る。
そして俺にも言わせてくれ。

>>226
お前が言うなw
231名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 02:11:56 ID:DnkizsH9
まぁ完全にスレチだな。それMPCの同一フォルダにある似たような名前の音声読み込む機能だし。
232名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 02:32:49 ID:4IUtYzhK
MPCで、PlaybackのAuto-load audio filesとAuto-load subtitlesのチェックを外しとけ
233名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 02:46:25 ID:ItAHezb8
>>232
はい!
234名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 11:04:21 ID:TUIdamE1
vbvのことが知りたくてググってたら
ttp://handbrake.dynaflashtech.net/cgi-bin/vbv_calculator.cgi
がHITしたんだけど便利そうですかね?
ビットレート計算機みたいなものなのかなぁ
235名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:43:38 ID:aygULCYr
rev709
revert the x86_32 part of r708. elf shared libraries aren't important enough to be worth the extra lines of code to check for nasm.
236名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 09:46:11 ID:MB943Jwn
--no-dct-decimate --no-fast-pskip --aq-strength --aq-sensitivity
--me-prepass --direct none --8x8dct
これらをつけてインタレエンコをしたら破綻しました。再度やるも同じ場面で破綻。
解除した場合は破綻は無かった。既出だったらゴメン
気をつけてください
237名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 10:59:32 ID:TfSVl78C
--aqはインタレ非対応でしょ
238名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 12:10:27 ID:aygULCYr
-aqは結構ファイルサイズ大きくなるから
ビット配分指定が結構面倒くさいな。同じサイズに収めようとするとちょっとレート下げないとならん
239名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 22:49:15 ID:MB943Jwn
ちょとやってみたところ、20分もので--aqありとなしでは30M位違いました。
短時間なら気にならないけど長くなってくると容量的に結構きついですね
240名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:08:55 ID:etd6sE0u
-aq二種類の数値いくつでやったんだよ
241名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:38:51 ID:MB943Jwn
--crf 22.0 --aq-strength 0.5 --aq-sensitivity 18
242名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:53:30 ID:nwIE/78r
doom9版使ってる奴結構多いんだな
243名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:17:55 ID:BRmjl6AR
aviutl0.99a3を使い拡張x264出力(GUI)でmp4出力したファイルをPOWERDVDでRADEON
HD2600の再生支援機能を使おうとDXVAをONにして再生すると黒画面になる。
DXVAをOFFにしたら正常に出画する。拡張x264出力の設定をいろいろいじってみてるが
どうしても再生支援機能が使えないのですがうまくいってる人がいれば設定を教えてください。
244名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:34:03 ID:jN9p5SCi
>>242
seraphy版最強
245名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:34:22 ID:wg1RMsXQ
>>243
再生方法、規格、インタレ規格、Avisynthの使用法、コンテナ等、
専用のスレがある話題は各専用スレ>>2-5でおながいします。
スレタイ検索 http://find.2ch.net/
↑これがうまくいく設定方法かな
246名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:39:50 ID:ruZyHgIp
VFR_maniacビルド使ってる
247名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 00:58:20 ID:GRLFt7k+
>>246
VFR_maniacビルドの
--fast-ref-search
--lowpass
--grain
--nal-hrd, --pulldown, --tff, --bff
の意味(使い道)が分からないからseraphy版使ってる。
248名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 01:04:45 ID:rsKeeQN5
俺もseraphyかCef版だな。
VFRのは闇雲に非公式パッチをあてているだけで
地雷臭がすごいから使わないようにしてる。
249名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 01:17:21 ID:VaRJ6JfU
VFR_maniac氏の手動間引きとseraphy氏の自動フィールドシフトで作られた動画。
ttp://www.stage6.com/VFR-Studio/video/1721082/Shakugan-no-Shana-II-OP1
ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/おまけ/
[sample]灼眼のシャナII_OP_patch709_VFR確認用軽量版.mp4

これを見ると必死に手動でインタレ間引きするのが悲しくなってくるんだわ。
x264afs.exeがあれば他はなにもいらねぇ。
250名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 01:31:08 ID:OR50LcJh
私はTIVTC + tc2mp4で満足。
251名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 01:51:45 ID:ruZyHgIp
>>247
--fast-ref-search Uses faster ME algorithms on older reference frames. [1]
- 0: disabled
- 1: normal (minimal quality loss)
- 2: aggressive (greater speed gain and quality loss)
テキトーに意訳すると
古い参照フレームに速いMEアルゴリズムを使用する
0:無し
1:標準(ちょびっと品質低下)
2:アグレッシブ(すんげー速度上がるが品質低下)


他のオプションはよくわかんね


252名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 02:23:38 ID:vrFSt0FB
x264.auoでRAW出力->MKVにしてるんだけど、みんなはMP4とRAW、どっちで出力してますか?
253名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 02:28:32 ID:X0e3HATf
mkvならRAW(+Timecode)でいいだろ。おれはMP4派だから
一発で出力できるMP4

>>249
実はクロスフェードのところで一コマだけ誤爆してるんだけどな。
まあ普通に分からんね。
254名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 02:28:38 ID:kovzZVWf
GUI好きならmkvの方がいいだろうけど、
バッチだと断然mp4の方が楽
だからmp4
255名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 02:32:20 ID:IX7fHRtA
x264.auoならタイムコード付きのmp4で使ってます、rawはmp4boxでmp4から抽出できますし。
x264afs.exeにタイムコード出力機能を付けるのは無理なのかな。
256名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 02:33:38 ID:X0e3HATf
と思ったら修正されてるほうだった。>>253は忘れてくれ
257名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 02:35:12 ID:X0e3HATf
連レスすまんが
>>255
DTSRepairつかえばMP4からTimecode抽出できるよ。一手間増えるけどな。
258名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 02:37:34 ID:k/4P87vM
--keyintの意味が良く分からないんだけど、
24fpsなら240
29.970fpsなら300って考えでいいの?
259名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 02:45:08 ID:IaGRqfbJ
俺はnl版+mp4かな。
全部bbbなのでvfrとかどーでもいいやって感じ。
260名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 02:48:14 ID:vrFSt0FB
>>253-257,>>259
どっかでMP4の方がx264の「オプションの扱いが上手い」みたいなのを見た気がしたから
MP4に乗り換えようか悩み中だったけど、そんな事もなさそうなんでこのままRAWでいきます。
持ってないけど将来もしPSPやPS3、X箱で見たくなったら分離してMP4にしちゃえばよさそうだし

参考になった、ありがとう。
261名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 03:02:26 ID:VaRJ6JfU
>>260
mkvにはAngel's Share問題があるから、分離前提ならtimescaleは大きくなるべく厳密に設定していた方がいいぞ。
ちょっと前まではmkvが再編集しやすくてよかったんだが、このデータが一部ロストする問題とAviUtlで気軽にmp4の
再編集が出来るようになって、がらりと世界がかわったんだよな。(俺の中で)
なんだかコンテナ談議になってしまっているが、mp4に乗り換えるなら今がチャンスかもしれん。
262名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 03:31:13 ID:ARvnoKBE
たしかにMP4 File Readerのお陰でエンコ後の誤爆チェックが楽になるやもしれん
263名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 04:05:20 ID:4M1Vhljg
>>258
それで合ってる・・・はず。
教えてエロい人!
264名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 04:24:25 ID:ruZyHgIp
agehaでも見ろ
265名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 04:42:17 ID:vrFSt0FB
>>361
Angel's Share(天使の分け前)問題・・・初耳ですたorz
ググってもイマイチ解らなかったですが、あまりよろしくない問題なんですよね。
mmgとmkvが大好きな俺ですが確かにMP4 File Readerで再編集も出来るようになったし
MP4に乗り換える事にします。今度はmp4boxのこと覚えなきゃ(汗
266名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 11:19:04 ID:0ji5tCEr
>>264
ageha見たけど30fpsの場合が書いてなかったんだよ・・・
267名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 12:01:01 ID:c9hJnrE6
>>一般的には出力fpsの10倍(10秒ぶん)。
書いてないね
268名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 12:09:15 ID:0ji5tCEr
>>267
なー、書いてないよなー
・・・ごめんね
269名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 12:09:44 ID:41kckMo2
趣味のことなのに自分で決められないってなんか悲惨だな。
270名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 12:16:58 ID:MUBlU/NU

      ,.-、  ,.-、 
    (,,■)  (,,■)  昼飯におにぎりでもどうぞ。
271名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 12:41:39 ID:s6582ys2
こっち見んなよ
272名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 13:14:54 ID:4M1Vhljg
>>269
別に>>268が自分で決められないって訳じゃなくね?
擁護するんじゃないけどただの質問でしょ。
273名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 13:35:17 ID:Keo4CYlL
「自分で決められない」というより
「試行錯誤する気がない」という感じだね
悲惨というより迷惑
274名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 21:08:30 ID:N3lSgADo
>>273
見事なスレッドストッパーぶりですね^^
275名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 21:16:14 ID:ruZyHgIp
ほとんど動かない画像が連続しているときの圧縮率異常
276名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:46:31 ID:of461qd5
アニメの止め絵ならqp20前後でキーフレーム除いて10kbps以下にまで落ちるよね
crfだと極端な設定しない限り100〜200kbpsぐらいまでしか落ちないんだよなぁ
277名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 22:57:06 ID:ruZyHgIp
>>276
ここがDivXとかと決定的に違うとこだよな
278名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:10:26 ID:65jCibQq
旧世代と比べても仕方が無い。
ちゃんとノイズとってDivXもフルサーチかけて多段パス通せば100kを切るくらいまでは減るけどアニメ以外通用しない技だからなぁ。
264系はそのあたり綺麗につぶしてくれるからね。
WMV9もそのあたりつぶれるからノイズ除去するフィルタが軽くてすむと。その分ノーマル処理が重いわけだが。
映画の暗いシーンは逆に・・・・゚・(ノД`)・゚・
279名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:10:32 ID:of461qd5
うん。この間なんとなくエロゲをキャプってエンコしてみたんだが
800x600、qp20で15分でたった3MBでビビったよ
280名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:16:13 ID:MUBlU/NU
(;´_J`)ふ〜ん、で?
281名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:34:16 ID:of461qd5
確かにどうでもいい話だが、脈絡も無くおにぎりのAA貼るよりはマシだと思うぞ
282名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 23:56:01 ID:N3lSgADo
全くだ
283名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 11:13:41 ID:9xKeVER+
ef縮み過ぎだろう、常考・・・
284名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 13:02:25 ID:G4Esmswe
efってほとんど静止画ですし・・
285名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 15:11:46 ID:/DqGiZd/
なんだ紙芝居か
286名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 15:17:42 ID:eJmfTfw2
内容も猿芝居だしな
287名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 15:23:46 ID:e8m0QaPV
顔面紙芝居
288名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 20:05:40 ID:POyNO8nI
カット割りだけにすれば1MB
289名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 04:14:03 ID:hYVQh50A
割とまじめに楽しんでいる俺を怒らせたな

たしかに静止画ばかりで縮むけど
290名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 04:23:26 ID:juY4PvVd
r710 | gpoirier | 2007-12-09 16:50:52 +0100 (Sun, 09 Dec 2007) | 3 lines

adds AliVec implementation of predict_16x16_p()
over 4x faster than C version
291名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 05:04:54 ID:GiYeQTzM
むしろ放送時に観ながらどれだけ縮むか予測しながら
wktkしてた俺は変態
292名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 06:28:17 ID:NTE2EkVP
rev710はppcマック?以外関係ないのでギャーギャー言わないように。
293名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 10:24:05 ID:w8APwpRL
最近マック向けの修正が多いな
294名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 10:30:27 ID:q4wmSyP6
PowerPC用Linuxでも使える
295名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 13:00:19 ID:684teJmz
using cpu capabilities: MMX MMXEXT SSE SSE2 SSE3 SSSE3 Cache64

slice I:5 Avg QP:21.40 size: 50759 PSNR Mean Y:43.55 U:46.24 V:46.55 Avg:44.30 Global:43.86

slice P:495 Avg QP:23.44 size: 21563 PSNR Mean Y:41.39 U:45.05 V:45.18 Avg:42.31 Global:42.10

slice B:400 Avg QP:27.39 size: 7472 PSNR Mean Y:39.59 U:44.12 V:44.27 Avg:40.65 Global:40.31

mb I I16..4: 13.9% 20.8% 65.3%

mb P I16..4: 2.1% 1.9% 4.9% P16..4: 46.6% 23.8% 14.9% 2.5% 1.3% skip: 1.9%

mb B I16..4: 0.2% 0.0% 0.4% B16..8: 85.2% 7.8% 6.4% direct: 0.0% skip: 0.0%

8x8 transform intra:20.0% inter:28.3%

ref P 58.7% 28.8% 4.6% 2.1% 2.6% 1.4% 1.2% 0.6%

ref B 58.5% 34.6% 2.4% 1.4% 0.9% 0.7% 0.9% 0.5%

SSIM Mean Y:0.9771419

PSNR Mean Y:40.602 U:44.646 V:44.784 Avg:41.583 Global:41.221 kb/s:3707.27

(実写 crf22 qpmin 14 qpmax 30 qpstep 4 ipratio 1.5 pbratio 1.5)
これってどうでしょうか?
296名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 13:03:19 ID:z3sv9P30
うん、数字がいっぱいだね^^
297名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 14:03:53 ID:ATx/B3n0
>>291 俺も俺もw
298名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 16:03:25 ID:30PBrW2j
>>295
自分で見て不満がなけりゃいいんじゃないの
後々不満が出てきたりもするけどね

ちなみにPSNR41.2は俺は耐えられん。と思う
299名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 21:49:43 ID:684teJmz
ちなみに298さんはPSNRがどれぐらいなら良しとしていますか?
300名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 22:58:59 ID:TI8+kJpa
100かな
301名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 23:02:37 ID:cZcU2Act
みんなPSNR気にしてるのかぁ…

漏れはいつもSSIM値ばかりだなぁ
302名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 23:17:44 ID:scNunxrV
誰か暇な方でいいので答えてください
x264で作られた動画の設定、オプションを表示させる方法はありますか?
バッチファイル消しちゃったとか、変えた後だとか、BTで流れてる海外の物とかの中身を見たいのです。
303名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 23:28:24 ID:TI8+kJpa
ダウソは死ね
304名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 23:30:21 ID:ACkMS9HA
うん、死んで欲しいかな
305名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 23:31:06 ID:jVAU17oW
>>302
バイナリエディタに突っ込めばいい。
それで読めなければあきらめる。
あと、設定で動画を評価するな。
306名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 23:35:59 ID:scNunxrV
>>305
答えていただきありがとうございます。
307295:2007/12/11(火) 04:35:36 ID:wqsE+nT+
極端なサンプルを作ってみました。
ソースはDBZのOPを開始から30秒
utlでフィルタを全部切ってやったんですがSSIM PSNRを調べたい時は切ってやるモンなんですかね??
--crf 14.0 --ref 6 --bframes 1 --subme 7 --trellis 2 --qpmin 12 --qpmax 16 --qpstep 2 --qcomp 0.8 --scenecut 75 --merange 32

slice I:9 Avg QP:12.11 size:119958 PSNR Mean Y:51.60 U:56.81 V:57.32 Avg:52.78 Global:52.76
slice P:756 Avg QP:14.24 size: 71524 PSNR Mean Y:49.40 U:55.16 V:55.59 Avg:50.64 Global:50.55
slice B:135 Avg QP:16.39 size: 49054 PSNR Mean Y:47.65 U:52.82 V:53.20 Avg:48.82 Global:48.79
mb I I16..4: 37.9% 1.9% 60.1%
mb P I16..4: 21.9% 5.5% 28.8% P16..4: 9.4% 17.6% 14.9% 1.0% 0.8% skip: 0.0%
mb B I16..4: 8.0% 7.7% 1.3% B16..8: 69.0% 9.1% 4.8% direct: 0.0% skip: 0.0%
8x8 transform intra:11.4% inter:11.7%
ref P 47.6% 15.2% 11.7% 4.6% 5.3% 2.9% 3.4% 1.5% 3.1% 1.3% 2.2% 1.2%
ref B 57.1% 8.3% 9.7% 3.4% 7.7% 3.0% 3.0% 1.5% 1.7% 1.1% 2.7% 1.0%
SSIM Mean Y:0.9915227
PSNR Mean Y:49.157 U:54.830 V:55.251 Avg:50.386 Global:50.248 kb/s:16456.56

agehaさんのところにSSIMが「たぶん99%切ったら論外くらいのイキオイ。」ってあったんですが
これだけ極端な設定でも意外と伸びないものですね。PSNRもビミョー・・・orz
308名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 04:53:45 ID:7l83tgpf
数字を良くしたいだけならBフレーム切れば?
309名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 05:08:42 ID:QLft8uy+
2passとかやってみたらどう?
310名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 05:17:57 ID:dLssCu5h
何がしたいのかさっぱり
311名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 05:30:27 ID:a8WJjLGS
人は人、自分は自分で割り切れ
大事なのは数値より、仕上がりに満足or妥協できるかどうか

目的が良い数値を叩き出すことだったら知らんがな
OC厨のベンチマーク自慢と大差ない
312名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 05:56:33 ID:wqsE+nT+
サイズ:画質が釣り合ってないと思ったのでSSIM PSNRを見てipratio pbratioはどの位がイイのか
探ろうと思ったんですが・・・、数値には拘って無いです。

>>309
ぜひ、やってみます
313名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 06:32:28 ID:wqsE+nT+
2passやってみました。あんまり数値乗せまくるとウザイと思うのでこれで最後。

slice I:32 Avg QP:17.34 size: 27175 PSNR Mean Y:50.70 U:50.87 V:51.38 Avg:50.73 Global:50.04
slice P:1793 Avg QP:19.29 size: 12623 PSNR Mean Y:48.18 U:49.98 V:50.25 Avg:48.68 Global:48.09
slice B:791 Avg QP:21.47 size: 5392 PSNR Mean Y:47.17 U:50.03 V:50.21 Avg:47.88 Global:47.10
mb I I16..4: 28.7% 48.2% 23.1%
mb P I16..4: 10.7% 16.9% 3.6% P16..4: 39.3% 10.6% 4.3% 0.2% 0.1% skip:14.2%
mb B I16..4: 0.8% 1.4% 0.5% B16..8: 92.4% 2.7% 2.1% direct: 0.0% skip: 0.0%
final ratefactor: 18.85
8x8 transform intra:53.9% inter:54.3%
ref P 72.0% 12.4% 6.3% 3.5% 2.8% 3.0%
ref B 78.9% 10.6% 4.2% 2.1% 2.2% 1.8%
SSIM Mean Y:0.9929138
PSNR Mean Y:47.904 U:50.003 V:50.249 Avg:48.460 Global:47.784 kb/s:2544.96

--pass 1 --bitrate 2539 --ref 6 --bframes 2 --filter 0,-3 --subme 7 --trellis 2 --qpmin 16 --qpmax 40 --qpstep 8
--ipratio 1.4 --pbratio 1.4 --qcomp 0.8 --aq-strength 0.3 --aq-sensitivity 15 --scenecut 75 --merange 32(ほかにも色々付けてます
なんだか数値はスゴーク良くなったように見えますね。
なぜかはサパーリですが
314名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 06:41:14 ID:HRaCdDt5
そもそも実際はフィルターをかけてエンコードするんだから
PSNRやSSIMを調べるときもフィルターを入れないと、作ろうとしてる動画と違う動画になるよね。
315名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 07:59:26 ID:wqsE+nT+
>>314
そうですね。フィルタをかけてPSNR SSIMを調べることにします。
316名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 09:22:15 ID:ZxV/pe6l
チラ裏かブログでどうぞ。ここは公共の場です。
317名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 14:05:57 ID:2bB+SE5b
------------------------------------------------------------------------
r711 | gpoirier | 2007-12-10 23:09:13 +0100 (Mon, 10 Dec 2007) | 8 lines

Add AltiVec implementation of
- x264_zigzag_scan_4x4_frame_altivec()
- x264_zigzag_scan_4x4ac_frame_altivec()
- x264_zigzag_scan_4x4_field_altivec()
- x264_zigzag_scan_4x4ac_field_altivec()
each around 1.3 tp 1.8x faster than C version
Patch by Noboru Asai % noboru P asai A gmail P com%

------------------------------------------------------------------------
318名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 14:50:29 ID:b2qHKyrk
AviUtl総合スレッド40
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194870627/547
「--crf 18」とだけ指定したらcrfモード、「--crf 18 --bitrate 2000」と書いたらビットレートモードに上書きされる。

Aviutl使ってないから、ずっと知らなかったorz

319名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 16:57:37 ID:dLssCu5h
なるほどね
320名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 20:53:26 ID:3hkZmDeX
マルチパスなんですが。

x264は2パス目からは全部「nパス」という指定で良いみたいだけれど、
ビットレートは全部同じで良いのでしょうか。
それだと情報量が足りなくなりそうなので徐々に減らしたほうがよいのでしょうか。

もし全部同じで良いなら、どういう仕掛けで情報欠損を防いでいるのでしょうか?
321名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 21:03:21 ID:xeFNr2m5
おまいらにちとお尋ねしたいんですが、
x264.exeって、出力できるのは.mp4かRAW形式であり、
.mkvでは吐き出せないという認識でOKどすか?
322名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 21:05:03 ID:xeFNr2m5
あ、嘘言ったごめん。
x264.exeって、出力できるのは.mp4か.mkvかRAW形式であり、
その他では吐き出せないという認識でOKだよね?
323名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 21:07:33 ID:iOeuigty
helpやテンプレのリンク先嫁
324名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 21:58:40 ID:yctchbb5
>>320
どういう仕掛けで情報量が足りなくなるのか答えてくれないと、その質問には回答が出ない
325名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 22:08:04 ID:3hkZmDeX
>>324

すみません勘違いしてました。

たとえば3パスで
1.avi
2.avi
3.avi
を出力した場合、3.aviの原料は2.aviだけだと思っていたのですが
エンコ前の元動画も原料なのですね
326名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 22:12:25 ID:dWEh8ATT
aviはすれ違い

x264 VFW 専用スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1189934305/
327名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 22:15:27 ID:HRaCdDt5
>>325
そもそも動画とは別にstatsファイルが作成されるはずだが?
328名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 22:23:41 ID:nixU9Elh
>>325
まだテンプレ読んでなかったのかよ
329名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 00:02:47 ID:XCTwMIvj
既出だと思うんだがコマンドの順番って関係あるの?
330名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 00:35:56 ID:Jy3cJOa7
言いだしっぺが試して報告してくれ
331名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 01:17:05 ID:RRxrbEqM
椅子がパチパチするお
http://ud.vg/0230a
332名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 02:46:17 ID:KQatEs0d
なあおまいさんがた
x264.exeって、CPUプライオリティを設定するコマンドラインオプションってあったっけ?
333名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 02:47:49 ID:LbgkDWnM
--longhelpで目的のオプションないならないよ
素直にtaskmgrで手動で設定しる
334名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 02:49:22 ID:EVRZZZHw
Adminでもないのに勝手に1コマンドが自分をrenice出来たりするの?
それともAdminで実行した時の話かな。
335名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 03:13:10 ID:KQatEs0d
reniceというのがよくわからんけど、
俺のつたないプログラミング経験によると、
少なくともメインスレッドは、自分が作ったスレッドのCPU優先度を設定できるお。
336名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 03:32:29 ID:mP1cupJ9
>>332
BESというツールでCPU使用率設定できるぜ
337名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 03:42:58 ID:pkEDKQoT
Windowsならタスクマネージャを使えば済むだけの話。
338名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 03:53:20 ID:SJmcVOc0
これ使っている
exeprty
ttp://www.chiyoclone.net/
339名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 10:22:55 ID:7IXJWqqs
start "" /LOW x264.exe 〜
とかでいいいんでわ
340名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 10:25:10 ID:7vaHpmzt
俺は変換君で
341名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 10:27:32 ID:53AAotOv
start /LOW /B /wait x264.exe 〜
でやってるな
342名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 14:31:38 ID:rXZ3U2/6
検証結果。
--ipratioを上げるとiフレのアベレージqpが下がっていく。qpminの設定値よりは下がらない。
--ipratioは0.25でqp値にして1の差がつく、ぽい。
343名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 17:47:09 ID:LfE0EpRU
>>542
そのとおりなんだけど、
それはPフレームのqpに対してかける係数だから、設定するqpによって増減幅は変わるんじゃないかと
344名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 19:24:47 ID:V136ct10
なるP最近サボってるな〜
345名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 23:39:13 ID:rXZ3U2/6
>>343
そうかもしれませんねぇ。
まー簡単な目安にはなるかも?
346名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 00:49:11 ID:0WR7vMrA
x264で--qp 0以外でhigh444プロファイルにするにはどう指定すりゃいいん?
347名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 00:57:43 ID:iORzvSHY
>>346
その前に--qp 0でhigh444プロファイルにする方法を是非教えてくれ
348名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 01:04:11 ID:0WR7vMrA
>>347
自動的になる
--qp 0でエンコしたら完了ファイルのプロファイルがhigh444表示になってた
349名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 05:36:41 ID:7XhMrs4Y
x264はYV12でしか食わせられないから、
エンコード後のフォーマットが444でも
実際の情報は420でしかないんじゃない?

422や444でエンコードできるなら俺も教えてほしいにゅ
350名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 07:10:31 ID:DWKxC/xQ
YUV4MPEG2はどうなん?
351名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 13:31:38 ID:0WR7vMrA
Infile can be raw YUV 4:2:0 (in which case resolution is required),
or YUV4MPEG 4:2:0 (*.y4m),
or AVI or Avisynth if compiled with AVIS support (yes).
352名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 18:24:07 ID:LtwXLkoD
LosslessはHigh444 Profileでしか対応してない。
8x8dctを使ったらHighになるのと同じで、変更は不可能。
・・・バイナリエディタで書き換えることはできるだろうが、どうせ再生できないだろう。
353名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 18:34:35 ID:iORzvSHY
>>346
XviDスレによくいたなぁこういう人
354名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 18:41:41 ID:W00P6EeT
YUV422でよければ、AviUtlからx264gui.auoを使うという手がある。
拡張タブでYUY2→YV12変換を指定しなければ、libx264に直接YUY2でデータを渡すらしい。
355名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 18:49:46 ID:Y+Q4+ik5
私は試したことがないが、VSoftsのエンコーダがYUV 4:4:4に対応していると書いてあるね。
http://en.wikipedia.org/wiki/H.264/MPEG-4_AVC#Software_encoder_feature_comparison
356名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 19:21:47 ID:g0Mj1tlh
>>354
結局エンコーダ内でYV12に変換されるだろ。YUY2→YV12オプションは
AvisynthのConvertToYV12と同じことしてるって確か作者が言ってた。
357名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 20:47:51 ID:DWKxC/xQ
>>354
x264gui.auoの拡張のYUY2→YV12変換はインターレス用
x264側で変換させるとおかしくなるからって書いてあった
358名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 23:04:17 ID:k0QFtg4o
vbv-bufsizeがググっても良くわからんのだが、適正値ってどうやって決めれば良いの?
とりあえず --vbv-maxrate 10000 --vbv-bufsize 10000 ってやってるんだが。
359名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 23:05:52 ID:KowrvBAi
適正値=お前の環境
検索でみつかるわけがない
勿論人に頼っても意味が無い
360名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 23:08:36 ID:af6fMYs6
>>358
レポよろ
361名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 02:30:13 ID:p79OgsHQ
なるほど
362名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 17:58:10 ID:L4xDyCg6
tes
363名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 05:11:51 ID:ijMXhtYd
--nal-hrd Use NAL HRD parameters

の使用用途というか目的というか効果がよくわからん

>--nal-hrd
>HRD とは仮想参照デコーダのこと。
>デコーダがバッファオーバーフローを起こさないように、その挙動を想定してモデル化したもの。
>これはバッファリング期間 SEI とピクチャ・タイミング SEI により伝送される。
>SEI はデコードとは直接関係のない付加的な情報。

いわゆるデバッグ用ってことでおk?
364名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 08:27:38 ID:3yxbRNYs
何か面白そうだな。

Test the new adaptive quantization.
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=132760
365名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 17:12:08 ID:UZ9JFqQG
crfでファイルサイズが増える問題がさらに顕著になったらしい・・
2pass時間かかりすぎんだよなぁ
Core2 Extreme買えってか
366名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 17:17:36 ID:tKoqZlkF
>>365
1pass目の設定を軽くしてしまえばいい。
レート配分の精度は落ちるが。
短めの動画で実験するのはお約束。
367名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 00:16:54 ID:wgWSdXTU
vfrmaniacの

rev712-release2
  Added x264 patched new AQ to archive.

って>>364のかな
368名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 00:26:19 ID:wgWSdXTU
--aq-sensitivity <float> "Flatness" threshold to trigger AQ [15.0]
5: applies to almost all blocks
22: only flat blocks




--aq-sensitivity <float> "Flatness" threshold to trigger AQ [15.0]
5: applies to almost no blocks
35: applies to almost all blocks


になた
369名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 02:27:10 ID:9eLZqF9k
>>368
お?
--aq-sensitivityが公式に導入されるん?
一部ビルドにしか入ってなかったけど

星空などの暗闇+明るいところなどの表現に威力発揮するらしいね
370名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 02:45:00 ID:JJsz5Mzf
まだ非公式
公式になるとしたら以前のAQじゃないかな
371名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 23:04:47 ID:O6TsVlUQ
アニメは--qpstep 8がよろしくて?
372名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 00:05:50 ID:e5l/Wa2K
アニメは固定QPがよろしいのでqpstepは関係なくなくない?
373名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 00:13:42 ID:qVtM1snO
>>372
固定QPはねーよwwwwww
374名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 00:35:34 ID:KL3+hVl6
>>373
まぁそうだけど crfで10〜51もねーよな
375名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 00:50:43 ID:E4Ye1bTW
qpstepが高いとなんか不都合あんの?
376名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 00:53:36 ID:FWJ5bvFd
--crfでエンコしたときの各フレームのqp分布をグラフにしてみたんだが、
うpしたいんだけど、どこにすればいいかね?
377名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 04:09:26 ID:Cdha0h3B
x264gui.auoのソースのプロジェクトファイル作った人居ないっすか?
多分VC2005だと思うんだが
もう8時間試行錯誤してるけど出来上がるバイナリが不正落ちするゴミになってしまう。
プロジェクトのオプションの問題だと思うけど俺の手探りでは「作者の設定」通りにならない・・・
378名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 04:55:19 ID:hWh0ZGSb
379名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 05:03:11 ID:88LD6W5/
>>377
seraphyさんて人は元々ソース非公開派の人で(GPLだろうがなんだろうが)
昔はそれでよかったけどある日ついにGPL厨にまとわり付かれて
表面上はしぶしぶ従う形でx264関係のソースを公開したわけ。
で、結局GPL厨ってのはソースコレクターだからMakefileも何もなくても文句ないし気付きもしない。
そして1000人に1人居るかどうかのMakefileをひねり出すことが出来る人間も
例えばちょっとしたことだから勝手に自分で改造して使おうというときに
Makefileを作るという不毛な作業を経なければならない。
そうなるとモチベーションは下がってくる。

要するに何か不都合か改良点があるならただのエンドユーザーとして作者に要望したほうが早いってこと。
380名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 08:24:04 ID:s1St7LDq
なにこれ荒らし?
381名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 08:52:28 ID:IHHv+Vtl
seraphy氏のソフトは、半分がソース付でもう半分はついてないって感じだな。
氏オリジナルのソース公開もしているから非公開派ではないようだが。
ソースコレクター避けっぽい気はするな。

あと、よくGPL厨がソース添付しろってわめくが、ソース添付はGPL上代替手段で一応認めるとあって、
推奨される方法ではないぞ。GPLってのは、改変した人は連絡手段(メールや掲示板)を公開して、
そのバイナリを手にした第三者がいつでもソースの入手を可能とする環境を用意すること。要望がれば
出すことを義務付けているだけ。
よくわかってない奴が騒ぐんだよな大抵…
382名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 09:09:49 ID:nIEijros
俺はエンドユーザー、seraphy様もまるも様もその他大勢の作者様も大好き。
ソースいらない。とにかく作者様たちは神。
383名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 09:38:00 ID:4vHJmscK
>>381
聞いてもないことをわめいてるのはお前だって突っ込む所なんだろか?
384名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 12:09:41 ID:N/vM8Yqg
要するに偽物掴まされてざまぁwwって話?
385名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 12:33:09 ID:IHHv+Vtl
>>383
わりぃ。ソースクレクレ厨がGPLって大義名分を掲げるのが大嫌いだったのでつい噛み付いてしまった。

>>384
偽者じゃないとは思うがな。随分前からLunatiliaでseraphy版vfwをビルドして配布していた事もあるし。
単に>>377には敷居が高すぎたというだけの気がする。いや、作者がすごすぎるという可能性もあるが。

>>382
それで問題ないよな。
386名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 12:53:54 ID:JcTgBLSZ
ソースよこせと要望する奴は嫌いだが
GPLなので要望出せばおkですってことか?

ごめん意図が全くわからん。
「わめく」と「要望」に何らかの境界線を
引いてるっぽいが・・・。
つーか>>377はソース持ってるんだろ?
387名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 12:54:06 ID:B1SDQCXT
なんか都合がいいので便乗質問。
x264をVCでコンパイルしている人いない?
pthreadは有名なラッパライブラリでコンパイルできたけど、
GPACを使ったmp4出力がどうもうまくいかない。
388名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 13:02:58 ID:B1SDQCXT
>>386
だからこういうことだろ。

「このプログラムはまだ完璧ではない。だからソースを公開しろ、誰かが改良してくれるはず」
 恥を知れ、いっぺん氏んでこい。

「このプログラムはまだ完璧ではない。だからソースを公開しろ、俺が改良してやる」
 いい奴
389名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 13:10:07 ID:mOwnZdAo
>>388
ちげーよ
「オレオレちゅーんなバイナリ作りたいからソースくれ」
これがGPL的普通な考え方だろう。
390名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 13:24:35 ID:B1SDQCXT
>>389
だから>>386に対するレスだよ。
ただ盲目的にソースよこせ(誰かの役に立つだろう)と言う奴が嫌いなんだろ。
俺の役に立つからソースよこせと言う奴がいいんだよ。

にしてもプロジェクトファイルつけてないのが、
もうGPLだからしかたなくソース公開しましたって意図が丸見えだけどな。
391名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 13:32:21 ID:+vGf8F7r
つか、GPL準拠でソース公開しても、バイナリのみで配布しても


どうせおまえら不具合報告もしねーで文句タラタラで使うだけじゃん。
作る側からすればおまえらはどうせ一緒だっつーの


と思ってこのスレをROMってる奴は少なくないと思うんだよね

さっきからレスってる目糞鼻糞共、どう思う?
392名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 13:35:58 ID:wSMmUD4G
再構成できないソース配布ならそんなん完全に中止してしまって
ソース要求があった時に個別に対応すればいいのにと思った
GPL的にはそれで全く問題ないんだし……
いや「GPL厨」的には問題なのか?
393名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 14:06:59 ID:mMYFmB94
>俺の役に立つからソースよこせと言う奴がいいんだよ。
別によくねーよ
開発側からしたらうぜーの一言
394名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 14:11:08 ID:mOwnZdAo
>393
GPL読み直せ。ソース出したくないならGPLコードに手を出すな。

その開発者は汚染ライセンスなんて揶揄される理由が分かってない。
それでもGPLがいい、ってやつがGPLを選択するんだよ。

ソース出したくないなんて論外。ばか。
395名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 14:19:45 ID:mMYFmB94
出さざるを得ないから出してはいるが、嫌々だから使いやすい出し方なんてごめん被るってことだ
アホか
396名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 14:24:18 ID:mOwnZdAo
>嫌々だから
w
397名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 14:24:37 ID:sniTsc4A
積極的に開示する必要ないからな
要望あったやつに実費頂いて発送がベスト
GPLだったか忘れたが
398名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 14:29:55 ID:vwKVJLlk
企業ならまだしも個人をたたくとサイト閉鎖もありうるからねぇ
一応置いてあるのだからユーザーとしてはこのネタで盛り上がるのは危険かと。。
もはや内容がx264から離れて汎用なライセンスの話になってるヨw
399名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 14:30:09 ID:WzeojhoJ
バイナリの公開とソースの公開は同一条件が必要なんだけどな。

結局さ、GPLで公開されているコードを使ってるにもかかわらず、
GPLに従うのがイヤなだけでしょう?ライセンスなんて無視したいという。

それじゃソフトを買わないダウソ厨と本質的に大差ないよ
400名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 14:43:45 ID:sycAII83
まぁ盛り上がるのは勝手だが、
実社会は本音と立前で構成されていることをお忘れなく。
401名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 14:47:13 ID:vwKVJLlk
>>400 同意です
掲示板まで行ってしまった方がいますが、ビルドしてみたいだけだったら最悪だ。。
機能向上を図りたいなら理解できるが何も書いてないし、
その行為が本当にx264のユーザーにとって有用なのか判断してみよう。

自分は聖人君子か何かと勘違いしてるのかねぇ
無人状態の赤信号渡った人を注意する人みたいだよ。
402名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 14:51:29 ID:4vMLi9Ow
いまいち状況が掴めないが
>>379
>要するに何か不都合か改良点があるならただのエンドユーザーとして作者に要望したほうが早いってこと。
これがseraphy氏への遠まわしな嫌がらせになってるのはガチだと思う。
403名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 14:58:08 ID:Dq959Lw8
Visual Studioのプロジェクトファイルがなけりゃビルドも出来ないような奴が
ソースをいじってどうにか出来るのかねえ
404名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 15:03:53 ID:WzeojhoJ
はっきり言うが、プロジェクトファイルを公開するのは必須じゃないよ。
あれは単なるデータであって、GPLの範囲外だし。

プロジェクトファイルがないって騒ぐの待ち害だとは思う。

でも、ソースを公開するのがイヤ、ってのは本質的に違うだろ。
405名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 15:08:40 ID:B1SDQCXT
ソース公開するがmakefileは公開しないってんじゃ、相当意地悪い奴だぞ。
だいたい、そもそものx264だって、makefileもVSプロジェクトファイルもなければ、コンパイルするのに一苦労だろ。
406名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 15:09:01 ID:b4JD4SPs
じゃあソースいらないから読み込み時にインタレ有りと無し、
16:9と4:3やfpsを自動で見分けて
デフォルトや量子化を俺設定に変更するx264とか作ってください。
と言えばいいわけか。
407名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 15:23:42 ID:sycAII83
>>405、406
お前ら支持政党は共産党だろうwwwwまぁただの釣りかきこだろうけど、この辺でやめておいたほうがいいよ。
まじめな話すると、seraphy氏はx264に関するソースは公開しているのだからGPLにまつわる義務は果たしているし、
不特定多数の人たちにそれ以上のことに対して対応する義理もない。これが建前。
本音はわざわざ手順書作ったりするの面倒ジャンそれに対するサポートも必要になってくるしね。
これくらいのこと理解できないようだと君ら実社会で生きていけないよww
実際はどうだか知らんけどね、普通はそう考えてそっとしておくものだろう。こんなこと。
408名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 15:29:30 ID:QlMQtoyo
>>385みたいに自分で試してもいないくせに
というか知りもしないのに偉そうなやつとか
虫酸が走る。

VFWは元から本家のプロジェクト流用できるからそれすら知らない誰か以外なら誰でも出来るんじゃね?
409名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 15:32:19 ID:i5avelxe
まず本家のソースがなけりゃ何も出来ないだろ。
見ないでギャーギャー騒いでる奴ばかりか
410名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 15:39:28 ID:QlMQtoyo
本家のソースは本家にまさに今この瞬間あるが。
意味分からん。
411名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 15:41:41 ID:i5avelxe
>>410
あんたに言ったんじゃないよ
412名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 15:43:09 ID:QlMQtoyo
アッー本家がVFW捨てたからソースまでなくなったと勝手に思い込んでるのか。
413名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 15:44:38 ID:QlMQtoyo
違うんかい!
誰に言ってるのかマジわかんね
414名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 16:26:26 ID:IHHv+Vtl
>>408
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_55376.zip.html
pass:x264

srcというフォルダに本家x264のソースとx264auo_guiのソースをぶち込んで、
src/lib/に以下を設置
libgcc.lib
libgpac_static.lib(/MDでコンパイル)
libmingwex.lib
libx264.lib(MinGWとかでコンパイルしたやつな)
pthreadVC2.lib

src/gpac/、src/pthreads/include/にヘッダーを置いて
srcと同じ階層にx264gui.sln、x264gui.vcprojをおいてコンパイルしろ。
2005expressで確認済み。

PG知ってて弄ろうとしてる奴なら、この程度のプロジェクトくらい簡単に作れるわ。
作ってみて、これは明らかに糞ビルダー除けだったって事がわかった。
あーあ、これでseraphy氏に嫌われて開発停止になっても俺はしらね。
415名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 16:46:51 ID:/KvkrFQy
いやお前は最初から嫌われてるとおも
416名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 16:57:47 ID:qVtM1snO
とりあえずお前ら全員スレ違い
417名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 17:07:20 ID:B1SDQCXT
>>414
サンクス

でもgccも使わないとだめなのかな?
VCビルドのlibx264.libじゃだめな理由は?
418名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 17:12:29 ID:IHHv+Vtl
>>417
ダメじゃないだろう、JK。
この短時間でx264のVCコンパイルまで微調整するのは無理だったから、makefileの用意されていたgccビルドを利用しただけ。
419名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 17:19:39 ID:B1SDQCXT
>>418
そっか。すでにこっちではVCでコンパイルしてるからそれ使ってみる。
というかついでに、>>387でGPAC使えない理由を自己解決した。あほらしすぎる。

x264についてるプロジェクトファイルのCRTがStatic Linkの方を使っていて、
GPACについてるプロジェクトはDLLの方使ってただけだった。
そりゃリンクエラー起きるわ。スレ汚しすまんかった。

でもやっぱり、せめてコンパイルの仕方を書いたreadmeぐらいつけてくれてもいいと思うんだ。
420名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 17:38:58 ID:B1SDQCXT
もうひとつだけ便乗で。

x264でマルチパスエンコードをする場合、
Vistaに変えてから、ログファイルの書き換えでこけるんだけど、これバグだと思う?

具体的には、x264はエンコード途中、
x264_2pass.log.tempという名前のログファイルを作成し、
エンコードが終了した時点で、x264_2pass.logにリネームするんだけど、
ソース読むと、あきらかにrenameで、変更先のファイルがすでに存在した場合、上書きできるという前提で書かれていると思う。
規格では、renameですでにリネーム先のファイルが存在した場合の挙動は不定になっている。
VCは上書きされない仕様になっていて、WindowsのMoveFileでも上書きされない。
mingwの詳しい実装は知らないけど、mingwでコンパイルしたバイナリも、Vistaでは上書きされない。
XPでは上書きされたんだけど、何かあったのかな。
MSが仕様を変えるとは思えないけど。
421名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 17:40:45 ID:KL3+hVl6
Vista側の問題
422名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 17:41:19 ID:RspmSLf4
readme書くのってプログラム組むよりメンドクサイよね
423名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 17:46:48 ID:IHHv+Vtl
>>419
コンパイルの仕方とか、どんだけ〜
ソースのみの配布なら分からんでもないが、ちゃんとバイナリ公開されているものだぞ?
まともなPGの知識のない奴がビルドに挑むって状況が分からん。
俺ビルド作ってオナヌーしたい奴のために、readme作るような暇人はいないだろう。
PGの知識があれば簡単にプロジェクト作れるって、俺が証明してしまったしな。
424名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 17:55:15 ID:7klk09bq
>>420
それ昔からあるバグ。
seraphy版は作者がパッチをあてているらしい。おまけフォルダの奴に書いてあった。
425名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 17:56:52 ID:B1SDQCXT
>>423
いや、プロジェクトを作れるとしてもだな、
面倒だろ。

お前だって面倒だから
「makefileの用意されていたgccビルドを利用した」んだろ?

seraphy氏がいくら几帳面だったとしても、
自前でソースをひとつひとつコマンドライン手打ちでコンパイルしているわけがないだろ?
絶対にプロジェクトファイルを作ってるはずだろ。
なぜそれを公開しないんだと。

>>424
そうなんだ。
自分も面倒だったから自分で手を入れたけど。
というか半分は、そのために自前ビルドしたくなったんだけど。
426名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 18:07:03 ID:966am97Z
> なぜそれを公開しないんだと
馬鹿除けって結論出ているじゃないか。
427名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 18:07:59 ID:CA+TRqH6
とりあえず、なぜお前が「めんどくさいから」と理由だけで、
他人がお前の為に色々しなきゃならないのかを教えてくれ。
428名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 18:12:19 ID:B1SDQCXT
そのためには、ソースコードに興味を持った人間に、面倒にも無駄に時間を費やさしていいとでも?
じゃあ、x264本家自体もmakefileやVSのプロジェクトファイルもいらないよな。
その場合、seraphyの奴も無駄に時間を費やしたかもしれないんだぜ。
x264をはじめて手に入れてコンパイルするときにな。
gcc自体や、Linuxのカーネルだってソースだけの提供だったらどうなるんだ?
コンパイルさせにくくする努力なんかしてなんになるんだ?
馬鹿よけ? わざわざビルドだけする馬鹿がいるのか?
ビルドさせとけばいいじゃん? 何の問題があるんだ?
429名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 18:14:04 ID:B1SDQCXT
>>427
だからseraphy氏も、まず確実に、なんらかの自動ビルドツールを使ってるだろうってこった。
VSのプロジェクトでも、makeでもbjamでも、何でもかまわんが。
なぜそれを公開しない。
何を色々する手間があるんだ?
430名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 18:16:06 ID:7klk09bq
ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/cgi-bin/cbbs.cgi?mode=all&namber=1405&type=0&space=0&no=0
この記事を書いたのはID:B1SDQCXT本人なの?
あんたがこの板でやっていることが、seraphyさんが心配されていた通りの事なんだけど?
とても同情できんね...
431名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 18:20:28 ID:RspmSLf4
seraphyは偉いよなちゃんとレスしてやるし
俺ならほとんど無視する
432名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 18:23:10 ID:CA+TRqH6
>ソースコードに興味を持った人間に、面倒にも無駄に時間を費やさしていいとでも?
ん?つまりお前はソースに興味はもったが自分でプロジェクトは組めない。
そして組む時間は「面倒で無駄な時間」だからわざわざ公開しなくてよいプロジェクトを
公開しろと言ってるのか?
433名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 18:23:46 ID:vwKVJLlk
>>429
一旦落ち着いて連続カキコを控えてみたらいかがですか?
あなたの一連の発言はx264を発展させたいとは読み取れません、
私だけで無く他の人も同様のことをおっしゃっていますしね。。
434名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 18:26:32 ID:GBqeCD+T
これ以降このスレを読む方へ

ID:B1SDQCXT をNG登録してから読みましょう
435名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 18:27:02 ID:B1SDQCXT
>>430
そうです。
うーむ、ちょっと言葉に詰まるところはあるかな。
まあ、少し頭でも冷やすか。
436名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 19:08:57 ID:Sr1TCtGy
自前でプロジェクトも作れないレベルならx264.auoのソースをいじる資格がないってこった。
出直してください。


俺もいま勉強中ですサーセン
437名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 21:08:16 ID:8OR6eobp
>>434
了解
438名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 21:26:18 ID:Cdha0h3B
俺の素朴な書き込みでえらい荒れたな。
GPL絡みということなんて気にもしてなかったが。
とりあえず俺がビルドして不正なバイナリになったのは
プリプロ〜を1個忘れてたからだった。
一応gccに頼らず全部vc2005でできた。

ちなみに自分で作る理由は「他のAACエンコーダーが使いたかったから」ね。
こんな日本で俺にしか意味ないこと作者に要望できるわけないでしょ。
439名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 23:38:07 ID:Ag4gn0Wc
すごいレス進んでるなと思ってきてみれば…
神パッチきたのか!とwktkした俺の純情を返せ!!
440名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 00:28:27 ID:TrmiSXpj
seraphyさん、Aviutlで音声がmp3の動画をx264gui.auoでH.264+AACにエンコするとき
音声エンコードが99%の段階で固まってしまうんだが何とかしてください
441名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 00:39:18 ID:Hq7Spldn
ダウソは死ね
442名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 00:57:44 ID:XJTN2EtZ
>>440
それAviUtl本体のバグ
443名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 01:06:29 ID:XXOEmQCQ
x264gui.auoでPV3のAACモードで録画したDVファイルを扱う場合の見かけ上の手順

1)AviUtlにAAC-DVをぶち込む
2)CMとかちょん切る
3)WAVEファイル出力でWAVEを保存
4)AFSほか色々フィルタかけ
5)x264gui.auoで設定いじって「音声なし」でエンコ
6)保存しておいたWAVEをext_bsでうりゃ!
7)エンコした音なし動画とext_bsでナニしたきれいなaacをマーックス!



1)AviUtlにAAC-DVをぶち込む
2)CMとかちょん切る
3)AFSほか色々フィルタかけ
4)x264gui.auoで設定いじってエンコでドン!

にするPV3のAAC-DV専用のサプリメント作ったけどそういうの既出かね?
副作用はPV3のAAC-DV以外で音あり動画が作れなくなることだけど。
444名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 01:22:15 ID:8IAceFvm
PV3スレ行けば仲間いるだろうに
445名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 01:28:10 ID:N/VmDSs1
x264スレでAACの読み込み質問する馬鹿を誘導しないでくれ頼むからさ。
446名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 01:30:16 ID:XXOEmQCQ
>>444
2chに仲間なんて居ない。
既にそういうのがあるならそっちを使いたいだけ。
プログラマーなんかじゃない俺が作ったようなexeは自分でも積極的に使いたくない。
447名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 01:34:43 ID:c6TrIiKO
>>445
馬鹿はお前だろ
448名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 01:37:34 ID:e/6raBzP
>>446
とりあえず作ったんならうpしてくれ。
パソコンぶっ壊れても文句言わんから。
449名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 01:45:34 ID:ntnlv65C
x264gui.auoもPV3もAACもスレ違いだろ?
450名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 01:49:20 ID:8XYiTNpX
オプションの話とか被る部分ならともかく、
AVIUTLのプラグイン部分は完璧スレ違い。
451名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 03:36:25 ID:gHZxCMtA
なにこのキモイ人たち
452名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 03:39:07 ID:c6TrIiKO
さすが隔離スレクオリティwww
453名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 03:55:35 ID:0mWiGYsN
皆死ねばいいと思うよ。
454名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 12:17:41 ID:LsCz3MUP
結論:GPL氏ね、ストールマン氏ね、リーナス氏ね、ついでにMSも氏ね
455名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 12:55:15 ID:ocBbnOnn
GPL死んだらx264も死ぬんだが
456名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 13:39:43 ID:WTS8iJr0
誰もいない世界で、誰かが素晴らしいソフトを開発してくれるのを
延々と待ち続ける>>454であった
457名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 13:42:17 ID:B7Le6M71
どう死ぬかによるだろ
458名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 14:56:28 ID:0QRlVe62
>>264
チソチソシュッシュッ?
459名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 17:55:02 ID:aUqA9JLw
x264のソースの中に、レートコントロールの解説みたいなtxt入ってるんだよね。
なかなか興味深い。


・・・英語読めないorz
460名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 17:56:40 ID:nKEGxMxs
>・・・英語読めないorz
こんなの理由にならない

無理なら諦めろ
461名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 18:32:11 ID:QNOPL7aa
その切り返しは何か間違ってる
質問しにきたわけじゃないだろ
462名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 23:30:15 ID:q84IL0NF
日本語読めないんだろ
463名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 00:44:44 ID:vsJklGT3
あのカキコ最悪だ、前にも言いましたが揚げ足取りな論理の一点張りは現実社会では何も生まれません。
揚げ足取りしてサイト閉鎖に追い込みたいのかこの人は。
自分の行為によってどういう事態が起きるか想像力が足りないのではないでしょうか?
主観に基づいた無知の正義ほど悪質な物は無いです。。
464名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 00:51:10 ID:vsJklGT3
自分の知り合いがCDを借りてダビングしてたら、コピーを奪って破棄させるのかねぇ
この人は。。
465名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 00:54:10 ID:ovsqAApL
>主観に基づいた無知の正義ほど悪質な物は無いです。。
同感、ネットウオッチ板でもないのに外野が正義振りかざす奴とかな。
466名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 01:05:25 ID:gbhNbpsj
>>379以降にseraphy氏本人が混ざってるんじゃないかと思えてきた。
467名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 01:13:17 ID:kn3afMdi
終わった話を蒸し返すな阿呆
468名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 01:32:44 ID:086yZgaU
このスレ的には静観かスルーヨロ
469名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 01:41:40 ID:DB3q0jfe
某板でGPLでソース提供するときにはmakefileとかもないといけないって話を見かけたけど、
俺も終わった話にしたいからスルーしていいよね。
470名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 01:52:44 ID:NTZByIoO
そそ、スルーするー
471名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 01:59:03 ID:9i671Cd+
Anonymous Coward のコメント: 2003年02月08日 10時14分 (#254070)
ソースコードって何ですか?
Makefileはソースコードですか?
GPL 日本語訳 [opensource.jp] によると、
ある実行形式の著作物にとって完全なソースコードとは、
それが含むモジュールすべてのソースコード全部に加え、
関連するインターフェース定義ファイルのすべてと
ライブラリのコンパイルやインストールを制御するために使われる
スクリプトをも加えたものを意味する。
となっていますので、Makefile も含まれます。
--------------------------------------------------------------
ということだけど俺も終わったことはどうでもいいし
途中の偉そうなやつが本人だとしても別に何とも思わん。
未来永劫死ぬまでx264の更新を追いかけて逐一バイナリ配布してくれるなら。
472名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 02:03:40 ID:yKGNW4L3
つ旦 これでも飲んでスルーするか
473名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 02:09:41 ID:o5jyn6eq
アホはスルーするのがベスト
seraphyたん、開発がんばってください
474名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 02:10:27 ID:TXrQpMRT
seraphy氏の掲示板に書き込んでるhitoって奴は狂ってるから無視しt(ry
ニコニコ動画に謎動画うpしてるこいつとたぶん同一人物だw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1090541
475名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 02:15:48 ID:Im+2bV0/
まだ馬鹿がいるけどスルー
476名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 03:51:54 ID:FEdupJ6/
477名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 03:59:25 ID:F7pgNxTu
▲[ 1406 ] / 返信無し
■1408 / 2階層)  Re[2]: x264のコンパイルについて
□投稿者/ hito Mail -(2007/12/20(Thu) 00:28:27)

危うく丸め込まれるところでしたよ。GPLを確認して正解でした。
そちらの都合は理解できたのですが、賛同することはできかねます。
とくに、GPLのソースコードを使い、GPLのライセンスの元に公開されているプログラムに対しては、GPLの精神を尊重してください。

GPLでは、公開すべきソースコードには、Corresponding Sourceも含まれます。
これには、コンパイルに必要なスクリプト、つまりmakefileやVSのプロジェクトファイル、なども含まれます。
これらの公開を拒否するということは、GPL違反になります。

x264.auoとx264gui.auoをコンパイルするには、VSのプロジェクトファイルを使用していると思われますので、公開を要求します。
要求しているのは私ですから、私にメールで送るだけでもGPL違反にはならないのですが、やはりソースコードのzipファイルに付加してほしいところです。
478名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 04:40:23 ID:6nxEwNxA
CDに焼いて郵送(費用は受け取り側)とかでも良いんだっけ。
479名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 05:33:12 ID:4Rogw/i+
GPL云々より>>443のサプリメントの方が欲しいぞ
AviUtlスレにでもうpしてくれ
480名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 05:53:20 ID:dd62Wivf
ID:B1SDQCXTまだseraphy氏の掲示板にいたのかw
呆れただぜw
481名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 07:11:49 ID:539gErlq
>>478
別にネット経由だけとは規定されてないからな
物理媒体で提供するのでも有り
CDに焼いて着払いで送りつけてやればいい
482名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 07:14:34 ID:qZ+Hkvpc
>>474
なるほど、キチガイって感じだw
キチガイの言葉に耳を貸しちゃいけませんよ、皆さん
483名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 08:38:39 ID:evnt5oI+
seraphyはGPL違反している。
屑seraphyはソースを付加せよ。
CDを郵送???
どんだけ、seraphy屑なんだよw
484名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 08:40:56 ID:at+y2wEs
コンニチはhitoさん
485名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 08:43:51 ID:evnt5oI+
今日は屑seraphyさん
486名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 09:08:47 ID:5m40a1zJ
>>479
> GPL云々より>>443のサプリメントの方が欲しいぞ
> AviUtlスレにでもうpしてくれ

わしもほし〜 ( ゚д゚)ノ
487名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 10:29:20 ID:449Qhh3m
こういうDQNには5inchFDで送りつけてやれよ
488名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 10:34:43 ID:zQO4ziLP
>>487
あきばんぐに新品売ってたな
8インチではなかったはず
489名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 10:59:23 ID:evnt5oI+
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、seraphy見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     GPL違反者。市ねよ。
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
490名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 12:58:04 ID:dd62Wivf
ダメだこりゃww
491名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 13:06:32 ID:88rtOtIG
単発荒らしか
492名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 13:08:57 ID:FEdupJ6/
なぜかRakefileを入れると言うミラクルを期待してる
493名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 13:10:00 ID:evnt5oI+
              ∧_∧    seraphyaなんとか言えよ・・・
              (    )    嘘つき野郎・・・
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   |←seraphy
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ
494名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 13:37:23 ID:LpNJZ0sg
著作権的に問題があるような動画のリンク平気で乗っけてるニコ厨か…
495名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 13:38:33 ID:agFOcepd
不平不満→DQN発言→荒らし発言→AA荒らし

テンプレのような発展形だなwwww
496名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 13:43:04 ID:evnt5oI+
seraphy擁護してるのはダウソ板の連中か・・・
神だから細かいことグダグダ言うなか・・・
497名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 15:28:53 ID:ymkg+bVB
YV12じゃなくて撥ねられてるバカが暴れてるなwwwYUY2もきちんと発音していなかったし。
498名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 15:41:00 ID:evnt5oI+
>>497
蒸し返すなよ・・・
お前馬鹿だろ?
499名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 15:42:43 ID:evnt5oI+
スマンwwwage忘れたwww
500名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 15:49:06 ID:o5jyn6eq
ニコニコ動画見たけど、喋り方がキモ過ぎるなぁ
それに内容も行き当たりばったりでグダグダだし
こんなダメダメなプレゼン初めて見たよ
501名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 15:50:37 ID:evnt5oI+
>>500
スレ違いだろうよ。普通に考えて。
馬鹿ばっかしか。このスレにいるやつらはw
502名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 16:15:13 ID:c6KySe0R
反論しない理由は本人以外わかっているのでスルーします
503名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 16:17:22 ID:Vxh1rMDL
>>ID:evnt5oI+
「馬鹿だ」、「屑だ」と、ウザイ奴だなお前様は

>このスレにいるやつらはw
今日のレス数のTOPはお前様だ

>馬鹿ばっかしか。
自虐は止めろよ
504名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 16:22:09 ID:evnt5oI+
>>502
書き込んだ時点でスルー出来てないよw

>>503
何言ってるの?
レス数がTOPなのは確かだが、他にも馬鹿な書き込みしているやつらいるだろ?
それもわからんの?大丈夫?
505名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 17:46:16 ID:B7ExGQCa
公開停止直前のマンガミーヤスレを思い出すよーな流れ
506名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 18:11:37 ID:agFOcepd
seraphydが大人な対応(「慣れてますから」だって)でよかったわ
キチガイってのは自分がキチガイだと認識できないからホントに迷惑だ
507名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 18:42:24 ID:DgRpnL9p
seraphyのGPL嫌い発言キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!

しっかし、seraphyの受け答えは真っ当すぎてつまらん。
もっと火病ってくれよ。
ところで、makefileを要求していたドキュソは今頃涙目なのか?
散々迷惑かけておいて>>414を利用してるのか?
508名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 18:51:29 ID:OFYbpkJ0
GPLうんぬんはこちらへ

【人間の屑】GPL違反者seraphy隔離スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1198135740/
509名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 19:35:29 ID:DgRpnL9p
Pinging seraphy.fam.cx [122.131.221.245] with 32 bytes of data:

Request timed out.
Request timed out.
Request timed out.

Ping statistics for 122.131.221.245:
Packets: Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  | 、_(◎)_,: _(◎)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
510名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 19:40:58 ID:sLHVOJEO
また落ちたか
511名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 20:53:29 ID:6nxEwNxA
GPLは確かに無くなれば良いと思うが、
使った以上はきちんと公開するべきなんじゃね?

マの風上にも置けんな
512名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 21:04:01 ID:449Qhh3m
公開っつーか、郵送で良いんだろ?
513名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 21:07:54 ID:LpNJZ0sg
encoded frames 6217/172962 (3.6%), 3.80 fps, eta 12:09:40

そろそろ買い換え時だな。
514名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 21:12:12 ID:SQ1jYmnq
解像度書きなさいよ

ちなみに漏れだとそんなの普通
515名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 21:14:32 ID:LpNJZ0sg
816x448
516名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 21:15:32 ID:xaGTPuRc
1024x576で重いフィルタ5個くらいで10fpsぐらいかな・・

>>513,515
x264の設定にもよるけど
517名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 21:19:24 ID:SQ1jYmnq
最近DustV5使い出したからなぁ
前まで1.6gpsは行ってたのに1.3になっちゃったや…

ちなみに1440x1080@PenD
x264側では重いのはtrellis2くらいかな…
518名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 21:20:12 ID:SQ1jYmnq
gps->fpsの間違い…orz
519名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 21:23:44 ID:LpNJZ0sg
>>516
x264はデフォよりは重いけど抑えめくらいの設定。重めのフィルター使ってるんで妥協。
もう2年前のなんで最新のCPU使ったx264のベンチ見るとうちとは4〜5倍くらい差がある
みたいだから来年の頭に新しいのがでたあと様子見て新しいのに変えたいなと計画中。
520名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 21:29:12 ID:F7pgNxTu
496 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2007/12/20(木) 13:43:04 ID:evnt5oI+
seraphy擁護してるのはダウソ板の連中か・・・
神だから細かいことグダグダ言うなか・・・

498 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 15:41:00 ID:evnt5oI+
>>497
蒸し返すなよ・・・
お前馬鹿だろ?

499 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2007/12/20(木) 15:42:43 ID:evnt5oI+
スマンwwage忘れたw

501 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2007/12/20(木) 15:50:37 ID:evnt5oI+
>>500
スレ違いだろうよ。普通に考えて。
馬鹿ばっかしか。このスレにいるやつらはw

504 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2007/12/20(木) 16:22:09 ID:evnt5oI+
>>502
書き込んだ時点でスルー出来てないよw

>>503
何言ってるの?
レス数がTOPなのは確かだが、他にも馬鹿な書き込みしているやつらいるだろ?
それもわからんの?大丈夫?
521名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 21:41:28 ID:sLHVOJEO
>>513
ケンカ売ってんの?ww
encoded frames: 29808/38362 (77.7%), 2.46 fps, eta 0:57:55

704x480@pen4

フィルタもオプションもてんこもりだけどいろいろ処理効率よくなるように試行錯誤したら大分軽く目的の画質で仕上げられるようになた
522名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 22:10:49 ID:Z6lJMreI
seraphyさんのところに繋がらなくなりますた
523名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 22:30:20 ID:rwiFHN0u
>>522
GPL厨のF5アタックかな
524名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 22:45:35 ID:kGC/M0ir
繋がるようになったな
525名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 22:57:29 ID:dzHMGpYq
seraphy氏がGPL馬鹿をアク禁にしたら馬鹿は此処で暴れるんだろうな
GPLも何も本家ので満足出来なければ
自分で好きなパッチ当ててコンパイルすればいいだけだろうに

seraphy氏が中身もオトナな人じゃなければとっくに閉鎖になってるぞ
GPL馬鹿のママは早く息子引き取りにこいよ
526名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 23:02:01 ID:6nxEwNxA
そういう問題じゃなくて、ライセンス違反なら普通に著作権の侵害で犯罪だろ
無知なの?それとも馬鹿なの?
527名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 23:02:34 ID:sLHVOJEO
VFR_maniacs氏ビルドのNew AQ patch当てたrev712-release3の
># ver. 0.3 では --aq-sensitivity が 0 である , 且つ --aq-strength が 0 でないと automatic thresholding algorithm が有効になります。
って具体的にどういうことなんだろ。
自動で加減を調整するのかな
528名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 23:07:42 ID:cMQE1MeK
なるほどね。GPL嫌いなのはよくわかった。この考え方だと、
GPL厨が叩くのも道理だな。両者は絶対相容れないじゃんw

しかし実際のところ、seraphy氏以外のビルドってものがどの程度存在するの?
529名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 23:12:59 ID:sLHVOJEO
>>528
俺は実験的にいろんな新しいパッチ導入してくれてるVFR_Maniacs' build使ってる
530名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 23:15:38 ID:OjldpN99
私はx264.nlで公開されているバイナリを使う。
531名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 23:19:54 ID:1mLlwvCO
seraphyの取り巻きばっかりだと
思ってたけどそうでもないんだな。
俺はSharktooth使ってる。

そんなことよりも気になってるんだが
Noboru Asaiはまず日本人だろうけど
Dark Shikariもローマ字っぽいが日本人?
シカリって漢字でどう書くんだ?
532名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 23:24:21 ID:UhrPx+4F
>>526
ライセンス違反じゃないから何もおきないよwww
533名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 23:24:33 ID:5iau7fHI
seraphy氏は別に違反もなにもしてなかったんだろ? ソースは元々公開していたし。
hitoとかいうやつが、「プロジェクトファイルがあるはずだ、それを公開しろ」って勝手に騒いでいただけで。
しかも、seraphy氏はコマンドをまとめて実行するツールか何かで自動実行していて、プロジェクトは存在しなかった。
そのツールの設定ファイルは公開されてたな。
そのコマンドをまとめて実行するツールまでGPLになるのかしらんが。
534名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 23:35:29 ID:sLHVOJEO
さっそくv0.3 AQなVFR_ma(ryビルドrev712-release3使ってみた
automatic thresholding algorithmを使う設定にしてみたら今まで過剰に割り当ててただろうビットがたぶん節約できてブロックノイズも出ずいい感じに仕上がった
30本エンコやりなおしてくる
535名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 01:07:03 ID:FxNOlkEt
seraphyさんの大人の対応
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/cgi-bin/cbbs.cgi?mode=all&namber=1405&type=0&space=0&no=0

ほんま常人は容赦無いで
536名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 01:11:08 ID:Sp7IYxJm
大人って言うよりむしろ子供の捨て台詞にしか見えない…
537名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 01:58:16 ID:R2gI9wgu
頭が下がるね
いつも本当にありがとうセラフィーさん
538名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 02:11:59 ID:O3X0O2sq
>>534
># ver. 0.3 では --aq-sensitivity が 0 である , 且つ --aq-strength が 0 でないと automatic thresholding algorithm が有効になります。

--aq-sensitivity(0〜22?) --aq-strength 0 = automatic thresholding algorithm が有効になる?
--aq-sensitivity(0〜22?) --aq-strength 1.1 = automatic thresholding algorithm が無効になる?
↑こんな考えでいいのかな?
そもそもautomatic thresholding algorithmの意味・・誰か知らない?
539名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 02:18:47 ID:w68b2pEd
>>538
俺の解釈だと
--aq-sensitivity 0 --aq-strength 0 AQ機能オフ、automatic thresholding algorithmオフ

--aq-sensitivity 15 --aq-strength 0.5 AQ機能オン、automatic thresholding algorithmオフ

--aq-sensitivity 0 --aq-strength 0.5 AQ機能オン、automatic thresholding algorithmオン

と解釈した


てか説明文自体が日本語でおk

automatic thresholding algorithmって単語と--aq-sensitivityの数値を0にすることから推測するに
最適なAQの利き具合になるように自動的に調節してくれる機能だと思う

まあソース読めばいい話だかあいにくプログラミングの心得がない俺orz
540名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 06:33:14 ID:vSqy4/si
大人かぁこれ?
GPLを選択しているのに、GPLなんてクソだって言ってるよね。
納豆嫌いなのに納豆食って文句言うやつとなにがちry)
541名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 06:36:10 ID:xQcU5jAF
いつまでやってんだよ・・・。どうしても続けたいなら↓行けよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1198135740/
542名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 07:15:52 ID:gRkpNqBm
無償でやってくれてる人になぜ文句を言う?
543名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 07:18:20 ID:nDwYsTek
粘着してるのは約一名だけ
>>474の動画アップしてる奴と同一人物らしいから、その動画で罵倒してやろうぜ
544名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 08:47:42 ID:Me8eU4ft
おれも一人だけが粘着しているように思える。
545名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 09:13:17 ID:q5DleC6o
seraphy氏、カッコWII
546名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 10:06:04 ID:dyB2U21K
x264afs無くなると困るんであんまseraphyいじめんな
547名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 10:06:59 ID:oewHFFMN
持っている動画を将来数十年保存するのに、H.264でと考えてる人は多いと思う。(少なくとも俺は)
H.264でメディア保存する場合、現状 1)
 blu-ray
 AVCREC
 HD Rec
 (HD DVDは無くなるから不要として)
の選択支があり、もちろん作成した動画を再度エンコードなんてしたくない。
100歩譲って、コンテナ替えぐらい。

で作成に当たって、2) できるだけ高画質 > 割と小サイズ
を実現したいから、x264のオプションを検討することになると。

各プレーヤーで再生するのが一番ですが、他に
x264のオプション設定で生成した動画ファイルが
1)互換 2)設定 を満たしているかチェックする術知っている方いますか?
548名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 10:42:37 ID:jQM5GuIP
>>547
PS3用俺様設定(crf値は18〜22 ソースにより変更)
ずいぶん前からこれだけど年末時間をとってAQ関連を試すつもり

--crf 18 --level 4 --bframes 2 --ref 1 --mixed-refs --b-pyramid --subme 6 --no-fast-pskip
--partitions p8x8,b8x8,i4x4 --me umh --no-dct-decimate --threads auto --progress
549名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 11:27:18 ID:w68b2pEd
new AQの解説補足がきたわ

# ver. 0.3 では --aq-sensitivity が 0 である , 且つ --aq-strength が 0 でないと automatic thresholding algorithm が有効になります。
# example:
# --aq-strength 0 --aq-sensitivity 0 -> AQ 無効 .
# --aq-strength 0 --aq-sensitivity 17.5 -> AQ 無効 .
# --aq-strength 1.0 --aq-sensitivity 17.5 -> AQ 有効 .
# --aq-strength 1.0 --aq-sensitivity 0 -> AQ 有効且つ、 --aq-sensitivity を適応的に決定する。

あとrevUP
rev714
  Abolished compressing executables with UPX.

ttp://www.stage6.com/user/VFR_maniac/blog/23677/
550名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 11:45:31 ID:sBcsToQ8
>>547
数十年保存なんていったらそこに出てるの全部
・無くなるから不要として
で済むんだが


石版に刻め
551名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 12:10:20 ID:vGs56D5Z
多分数十年経っても、H.264を承認したISOやITUが無くなったりはしないだろう。
552名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 13:10:33 ID:vN79yWCn
それよりも数十年後生きてるかどうかの方が心配なことについて
553名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 13:18:03 ID:1YMpCO/o
Q 携帯機やゲーム機などで再生させるには?
A それぞれ専用のスレがどこか(他の板も)にあるはずなのでまずは当たってみてください。
554名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 16:22:04 ID:YldF6yUd
6chのAC3をAACにq0.55でエンコしたら元サイズより巨大化する…。
逆にq0.3で256kbps相当にしたらボイス部分でジャリってる…。
試行錯誤続けてますが上手くいかないっす。
皆どれぐらいのビットレートで組み合わせてる?
555名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 16:23:09 ID:JHSDTI/N
いくらなんでもスレチだろ。
556名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 17:56:52 ID:GkCQ0DR5
セラフィー見てるか?

あの馬鹿アク禁にしちまえよ。

すっきりするぜ。
557名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 18:08:06 ID:FxNOlkEt
自分のサイトでああいうクレクレ厨が来たときそいつの書込みだけ消してアク禁して対応した

放っておくとつけ上がるからね
558名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 18:31:34 ID:0IDcmVPA
>>465
まじで同意
559名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 19:41:07 ID:4thf96pw
俺も自分の掲示板で荒らしが沸いたことあるけど
htaccessで鯖ごと悪金にしたら雰囲気よくなった
560名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 20:37:59 ID:vocvP632
.htaccessってディレクトリ以下に適用じゃなかったっけ
561名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 20:41:06 ID:GIbNIUHo
>>560
(1) DocumentRoot におけば「鯖ごと」にできる
(2) 「相手の鯖」をまるごと悪金,の意


seraphy氏は「暴れるならここだけにしてよそに行くな」と言ってるんだから
あのスレッドだけで放し飼いにしとけばBANして他所で暴れられるよりまだマシなんじゃね
562名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 20:57:10 ID:vocvP632
>>560
あー、そっか。DocumentRootにおけば自然とそうなるか。
でも、そんなことするくらいならhttpd.confを…とか思ったけどあれ弄るのってroot要るのか。
//ここまでスレ違い

>あのスレッドだけで放し飼いにしとけばBANして他所で暴れられるよりまだマシなんじゃね
確かに。seraphyがアク禁とか発動させたらこのスレが荒れるだろうから勘弁して欲しい
563名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 21:07:51 ID:0IDcmVPA
自分が既に荒らしてる自覚とか無いんだね
564名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 22:15:11 ID:xnjV0UrW
どうせGPLと関係ない奴が騒いでるんだろ。
そんなに気に食わなければどこにかしらんが連絡すればいい話。
565名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 00:15:39 ID:JScGMXgJ
             ___
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ  ガディアに なれだと?
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V
566名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 14:07:29 ID:YSQ/Uevg
newAQかなりいいね
567名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 16:32:26 ID:migKhLM3
インタレに対応は・・・
568名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 22:29:55 ID:Rit6I/qO
seraphy氏のおまけx264patch.714.rarのx264.exeで
NewAQ使えますでしょうか?
569名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 22:31:04 ID:4bROCgv2
Readmeくらい読もうね
570名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 22:33:56 ID:Rit6I/qO
>adaptive quantization のversion 0.3を適用
とありましたね
失礼しました
571名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 01:51:37 ID:Raeey5KI
自分で外部ソフトで対処可能だけどできればx264guiに付けて欲しい機能があるのに
どこぞのクソバカが作者を怒らせたせいで
BBSにお願い書いても他のソフトで対処できるなら対処し続けろとか
冷たくあしらわれそうでもう書けないよ。
ソースだかGPLだか何の役にも立たんもんで俺を邪魔しやがって糞野郎め。
572名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 02:51:46 ID:A7UfDS2L
クレ厨乙
573名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 06:45:03 ID:0uWTTVS7
>>571
>冷たくあしらわれそうで
なぜ人のせいにしたがるw
574名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 07:19:49 ID:DJV89dV8
>>571
人間気が立ってるときは何言っても「あぁん!?」だからな。
しかもあれ自分の掲示板見る度に目に入るだろ?
んで見る度に思い出すだろ?向こうは時が解決しそうにないから諦めろ。
時が解決できるのはお前の方だ。
バカメガ事件でも見て時間潰せw
575名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 07:25:44 ID:Fuwt1c5j
一番最初に古い記事持ち出したじゃん。
むかついたこと忘れる人間じゃないってことだろ。
576名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 08:15:54 ID:DTTVYlLE
VFR_maniacタソここみてたらお願いがあるんだが
今現在出力したバイナリにオプション内容が付加されないようになってるが
付加させるか付加させないかオプションで指定できるようにできない?
577名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 15:23:34 ID:/mTw9HKJ
VFR_maniacタソここみてたらお願いがあるんだが
サイトのコメント欄に書かないような根性なしはオプションで無視できるようにできない?
578名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 19:11:50 ID:4rudBkKF
x264プロセスが途中で固まってしまう症状に困ってリカバリしたが
また再発したのでもしやと思ったら犯人はAVGだった、アンインスコで快調。
前にavast!の.NetFrameworkと相性悪くてAVGに入れかえたのに・・・

フリーソフト乞食の俺m9(^Д^)プギャーーーッ
579名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 23:43:59 ID:6LnP8IXx
はっきり言う、UACさえあればアンチウイルスソフトはいらん。
580名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 23:44:05 ID:jIYZD+ev
>358
http://rob.opendot.cl/index.php/useful-stuff/h264-profiles-and-levels/
ぐぐったら一覧になったものが出てきたが、これが正しいか不明。
正しいとするなら、PS3,360用の動画の場合は、Level4.1の62500以下の数字を
設定すればいいんじゃないかと。安全策で、更に下の25000とか。
581名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 23:52:11 ID:+odxweKQ
VFR(ryのx264.exeのmp4ラップ出力って4GB制限外されてる?
seraphyのは制限ないらしいけど
582名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 00:18:19 ID:HYKBXAj3
>>580
わざわざありがとう。25000でやってみる。
583名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 02:04:49 ID:FdOCB6rk
確かPS3のMAXは20000だぞ。
584581:2007/12/27(木) 04:54:26 ID:RoYMU999
テストしたら余裕で12GBのmp4できた
585名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 10:30:07 ID:+aq+/hup
どんだけ〜
586名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 20:22:21 ID:J3InErcK
Haali Media Splitter
Changes

* 26/12/2007
o New Features:
+ Added V_MJPEG support
+ Implemented slightly faster red/blue planes shift
+ Added more stable bicubic upscaling when PS 3 are available
o Fixed items:
+ Restored Windows 2000 compatibility
+ Fixed audio tracks stopping too early in files with ordered chapters
587名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 22:30:11 ID:5ooslJkj
HD画質のソースを平均ビットレート768kbps、ピーク2.5Mbpsくらいに
圧縮するときのベストセッティングきぼんぬ
588名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 22:38:07 ID:rH44Ctvt
--bitrate 768
589名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 22:39:32 ID:fLC9aejK
ww
590名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 23:32:28 ID:MAOGcvKD
うん、>>588でおkだな。
591名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 23:43:29 ID:RoYMU999
最近アップデートこないな
592名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 06:40:26 ID:PRSYSSZh
aviutl用プラグインで
YV12,YUY2,RGB24で外部アプリに画像を渡すフィルタ
ttp://www.geocities.jp/mosd7500/aviu/yv12srv_060916.zip
ttp://www.geocities.jp/mosd7500/aviu.html
っての見つけたんだが、
一緒にクライアント側の組み込み方のソースも同梱されててx264.exe用の差分ソースも同梱されてた
使い方しだいで結構面白いことできそうなんだが、プログラミング初心者の俺にはコンパイル無理ぽ\(^o^)/
VFR_maniacタソあたりが試験対応版作ってくれないかな・・・
593名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 07:28:55 ID:dIgKbvki
何の面白いことができるんだろう。
YV12でx264に渡すだけにしか見えないんだが。
同梱されてるのは差分じゃなくて、2006年9月の時点のソースコードそのものだし。
.avuファイルが開けるようにしてあるみたいだが。aviutlは使ってないのでそれ以上はわからない。
594592:2007/12/28(金) 08:04:55 ID:PRSYSSZh
すまん俺の両手が暴走して書いた
スルーしてくれ
595名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 20:38:48 ID:WUiQ+MAO
だからもうコンパイルとかビルドとかプロジェクトとかMakefileとか禁句にしようぜ。
NGワードじゃなくて禁句。書いてはいけない破滅の言葉。
596名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 20:50:11 ID:x+bxxX47
なんでやwwww自分が関係ないからって自己厨もはなはなだしいぞ。ここはお前のためのスレか?
597名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 20:51:01 ID:CDWrNTRn
俺のためのスレです
598名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 20:57:21 ID:+APp+dh3
そもそも無料でやってくれてる人に
お願いとかするほうが自己厨でしょーよ
599名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 21:49:19 ID:ww33VlnD
ていうかここはプログラマ板じゃないし
600名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 21:52:11 ID:osQopVD6
どっちかというとネットウォッチ板とか最悪板
601名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 22:36:42 ID:udrjhPoP
newAQになってから--aq-strengthいくつ設定してる?
以前は過剰な受け渡しを拒んで0.3が主流だったと思うけど、
最適化されるなら0.4とか0.5でもいいのかも?とか思った。

参考までにnewAQでどれぐらいに調整したか教えてくれ。
602名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 22:39:36 ID:xU77UrLR
--aq-strength 0.5 --aq-sensitivity 0
--aq-strength 0.4 --aq-sensitivity 16.0からの変更だけどサイズも前より縮んでるような気がするし悪くないと思う
603名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 22:45:49 ID:izNyjiwR
--aq-strength 0.3 --aq-sensitivity 15.0
で--aq-sensitivity 0にするとサイズがでかくなったので--aq-strength 0.2
604名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 23:06:06 ID:udrjhPoP
あれ?
--aq-stengthって0.0で動作しなくて1.1が強度MAXなんだよね?
stengthの数値を上げるほどビットレートが基本は上昇であってる?

今newAQのテストしてたら…
stength 0.3 : 871kbps
stength 0.4 : 866kbps
stength 0.5 : 865kbps
っていう結果になって困惑中。
605名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 00:36:07 ID:OULxMbBL
>>604
stengthの数値を上げるほどAQがより効くよ。
606名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 02:10:51 ID:wy6lHwpk
N905iでも再生できる設定教えて
607名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 02:23:21 ID:5HgTsvB7
>>606
--no-cabac -q 51 -I 1
608名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 02:27:55 ID:pkPYFZJW
-Iとかの省略形で記述するとすっきりするのはいいんだが後でいじくるときパッと見でどんなオプションだったか分かりにくいからフルで記述してるな俺
609名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 04:07:55 ID:5HgTsvB7
もはや短縮形がデフォになってしまった俺が居る
610名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 05:35:38 ID:9FiDMUmH
この間行われた有馬記念(1440×1080 30fps・ノイズリダクション・色調補正済み)をソースに実験

22066kbps (AQ無し)
19654kbps (--aq-strength 1.1 --aq-sensitivity 0)

newAQ使用時のオプション
--crf 18 --level 4 --bframes 2 --ref 1 --mixed-refs --b-pyramid --subme 6 --no-fast-pskip
--partitions p8x8,b8x8,i4x4 --me umh --aq-strength 1.1 --aq-sensitivity 0 --no-dct-decimate --threads auto --progress -o
俺のへっぽこい肉眼で再生確認したが特に問題はないっぽい

611名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 05:42:33 ID:iG1TmgZ1
おれはむしろ省略しないと「これなんだっけ?」って思ってしまう。
612名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 05:47:05 ID:pkPYFZJW
なんだ
AQってビットを減らす方向にも働いてくれるのか
てっきり画質破綻しないように上乗せするだけかと思ってた
613名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 10:11:54 ID:S1AWmBlc
newAQでstrengthの強度を上げるほど暗部での線が破綻してくわ。
なんかstrength数値の意味が昔と逆転してそうな予感がする。
0.3程度で様子見しておいた方がいいかも。
614名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 16:57:59 ID:MkR6188j
ここくらいしか聞けそうなところをしらないので・・・
x264 SVN714を使ったコードを書いているですけれども、はまっています。

1) x264_encoder_encode() => encode_nals() のコンボを呼び出したあとの
(x264_picture_t) pic_out.i_type を評価して、Disposableかどうかを得よ
うとしている。
X264_TYPE_BREF (referenced-B frame) は B-Pyramidを使う場合「しか」
ないと思っていたのだが、B-Pyramidをセットしても、X264_TYPE_B
が返ってきてBREFが得られない。
BREFを返すケースというのはどういうケースなのか?

2) x4->params.b_bframe_adaptiveをセットしてもしなくても、得られる
結果が同じ(adaptive有効)になってしまう。
以前のrevisionだときちんと切り替え出来ていたと思うのだが・・・

ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。
615名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 17:51:59 ID:P63rfEi4
人柱ことhito乙
616名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 17:53:39 ID:sW3ZXy4s
次スレからテンプレにhito出入り禁止って入れよ〜ぜ。
617名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 17:55:56 ID:wviffGzq
>>615
hito乙
おまいだけには教えたくねー!
618名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 18:08:16 ID:+dc3JPYg
>>614
とりあえず知ってる --no-b-adapt に関してだけ
ttp://www.marumo.ne.jp/db2007_7.htm#17
「なお --threads 1 の場合しか --no-b-adapt は効かないので (略)」
619名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 20:37:56 ID:QsQW3niX
>>615-617
いい加減屑人間の擁護はやめろ

29 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2007/12/28(金) 13:28:08 [昼] ID:0R5avKwf
定期age

またseraphyがGPLに手を出した。
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/cgi-bin/cbbs.cgi?mode=all&namber=1419&type=0&space=0&no=0
まじこいつ屑だな。氏ねよ。
620名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 20:47:51 ID:wviffGzq
>>619
hito乙
おまいかわいそうな奴だな
あれだけ文句言って、環境無いからコンパイルもできないのか?
いっぺん・・・死んでみる?
621名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 20:57:59 ID:9+Zo+vmS
>>619
お前まだいるの?出禁確定だな。
622名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 21:06:52 ID:P63rfEi4
x264関係ないし
個人中傷は最悪板でやれな
623名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 21:26:14 ID:X6BVhglf
つうことで、>>615-617>>619-621は出禁確定。二度とくるな。
624名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 21:30:47 ID:P63rfEi4
乙した人かわいそす
625名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 21:31:42 ID:MkR6188j
>>618
ありがとうございます。なるほど、thread=1でないと
B-adaptiveを切ることができないのですね。参考になります。
626名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 21:51:14 ID:yXC0Iwlm
ID:P63rfEi4は何がしたいんだ?
627名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 23:01:51 ID:P63rfEi4
え?
乙してただけなのに出入り禁止とか意味不明だし可哀想じゃん
628名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 01:07:18 ID:1T5dBlwD
かわいそうな人なんだよ
本人も言ってるじゃん
629名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 11:34:42 ID:0QATmqTJ
アニメやアクション物の洋画でプロが使っている設定教えてください
1280x768SD液晶パネルで最高画質になる様な設定希望
630名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 11:37:45 ID:xGJs8lsK
プロは使ってない
631名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 11:54:17 ID:EfGqII5R
最高画質ならロスレスでおk
632名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 12:44:03 ID:YkOcuZLp
-q 0
633名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 12:49:16 ID:ILQhUw8v
プロはx264ではなく、松下が作ったエンコーダ等を使うんじゃないの。
634名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 13:00:36 ID:NODJ884f
http://www.cinemacraft.com/jpn/hde.html
こういうのもあるようだ
635名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 13:13:33 ID:kHIVLSQ1
プロがフリーのエンコーダー使うわけないしな。
大抵は自社開発の専用エンコーダーを使う。
しかも素材によってソースから書き換えるそうだ。
636名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 13:15:09 ID:4HzU02Nc
>>634
標準パッケージ 価格 : 9,345,000円(税込)
637名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 17:17:53 ID:hpIB8BXV
x264ってH264の特許に触れない技術のみを使ってるんでしょ、確か
性能はx264<<業務用H264エンコーダなんじゃないかな
638名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 17:28:02 ID:ILQhUw8v
Q26: Can i use x264 for commercial purposes?
A: No, you need to contact MPEG-LA or Via for licensing the commercial use of a h.264 encoder since h.264 (also known as AVC or MPEG-4v10) is patented.

http://forum.doom9.org/showthread.php?t=89979
639名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 18:02:39 ID:3BDek5ia
日本語でおk
640名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 18:28:03 ID:ILQhUw8v
x264を商用に使うにはMPEG LAかViaの許可が必要 = 両団体の管理する特許を含む

http://www.mpegla.com/
http://www.vialicensing.com/
641名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 18:33:07 ID:ziVpwqbs
で?
642名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 18:51:04 ID:ILQhUw8v
だから、特許を使えないと言う理由でx264が業務用に負けると言うことは無い。
643名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 19:00:20 ID:nEj7QoAN
現状明らかに負けてるからどうしようもないけどねwwww
がんばって中の人。と乞食がつぶやいています。
644名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 19:03:29 ID:8zKtl4T9
H.264の特許に触れる部分って具体的にどんなものがあるんだ?
645名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 19:10:08 ID:JAQbpLpp
>>643
「明らか」が分かるサンプルうぷ。
妄想ならいらんよ。
646名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 19:13:07 ID:ILQhUw8v
>>644
エンコードの各工程に日本で有効な特許が使われている様だ。

http://www.mpegla.com/avc/avc-essentiality.cfm
http://www.mpegla.com/avc/avcCrossRefChart.pdf
647名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 19:13:13 ID:eOmc5tsb
たぶんここに書こうとしたら、バイト数制限に引っかかる。
特許が面倒だから、MSでさえ、ほとんど仕様が同じなWMVを作ったのに。
648名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 19:13:19 ID:ziVpwqbs
エンコしたことのないGPL乞食みたいだから相手をしても無駄だと思う
649名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 19:17:45 ID:ILQhUw8v
>>647
その後VC-1として公開された時、他の企業の特許も使っている事が判明したのだから何ともはや。
http://www.mpegla.com/vc1/vc1-licensors.cfm
650名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 19:33:46 ID:nEj7QoAN
>>645
今年の半ばに会社でテストしたからサンプルはあげられないが、ソースは720pの実写。
実写では松下のエンコーダーに遠く及ばなかった。メインコンセプト(TMPGEncのおまけじゃないよw)にも劣っていたなぁ・・。
特に松下のシステムはPSNR値でも視聴テストでも明らかに松下の方が上だった。
特に、暗部で違っていたね。まぁGPLとシステム丸ごとウン千万と比べるべきでは無いが、業務用と比べたらというお題だったのでね。
こう書くとやれx264の設定がどうとかこうとかという反論が出そうなのだが、そんなものが吹き飛ぶくらい松下は違った。
その時法務部が調べたらx264でh264を書き出したものを販売したりするとNGとか言ってたよ。サービス添付でもあかんとかとも言っていた。
詳しくは知らんけどね。結局、会社はメインコンセプトのエンコーダーとWS買ったけどね。
651名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 19:50:44 ID:JAQbpLpp
サンプルがあがると期待していたのに残念、ただの妄想でした。
ハイ次。サンプルをお持ちの方どうぞ↓↓↓↓↓↓
652名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 19:53:14 ID:0gFgGHdZ
どちらにせよ証拠がない
だからここで煽り合ってもしょうがいない
653名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 19:56:07 ID:iiubypFy
サンプル出せる奴がこのスレに居ないのが証拠じゃね?
そこからx264に乗り換えた奴が居ないってことだ。
654名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 19:57:12 ID:ILQhUw8v
まあ、今のところ一般のユーザーが使えるH.264のエンコーダとして、x264は最良でしょう。
655名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 21:19:17 ID:YkOcuZLp
パラメータこねくり回して遊ぶソフトだしな
656名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 22:25:29 ID:nezAY5Q2
>>644
もう特許切れてるかもしれないけど、「動き補償」で特許が存在するのが
致命的 (特許回避しようとしたら P すら使えなくなる)

動き補償の特許は流石に既に期限切れしてるかもしれないけど
・B ピクチャの双方向予測
・フィールド MC
・重み付き予測
・多重参照フレーム
・CABAC の算術圧縮
・整数変換 (DCT のこと)
・デブロックフィルタ
等々 H.264 の仕様自体が特許技術の塊なんで、特許をさけてエンコーダ・
デコーダを作るのは無理。

XviD とかでも誤解してる人がいるけど、ISO のリファレンスソフトの
ソースコードの著作権を回避してるだけだよ。特許については、ソフト
ウェア特許を認めてない国で開発するとか、試験・研究目的での特許
利用という手段で回避してる。
657名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 22:27:33 ID:0gFgGHdZ
ほうほう、
658名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 23:19:10 ID:kHIVLSQ1
x264に限らず特許技術を使えばフリーのエンコーダーとかは
飛躍的に品質が向上するかもな。
まあ商用のものとの品質が逆転する恐れを防ぐためにも
特許は有効なんだろうけどね。いずれにせよ個人的にはいまの
x264でも十分満足してるからそんなに気にはしない。

ちなみに松下のAVCエンコーダーがどんなのかというと
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200701/17/17566.html
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200701/26/17653.html
これ読めばふいんき(ryだけでも分かると思う。
やっぱプロ用は違うなという印象。
659名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 23:28:07 ID:kHIVLSQ1
そういえば暗部はx264の弱点だというのは前から言われてるね。
その辺は俺の素人目にも分かる。Xvidよりノイズが目立ってるからねえ。
660名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 23:37:54 ID:ILQhUw8v
いくらx264がH.264の公開されている特許を元に開発されているとは言え、パートタイムのボランティアのソフトウェアだから、
フルタイムの開発者をたくさん雇って作られた物と比べると分が悪い。
H.264と言う規格にはポテンシャルがあり、x264にも改良の余地がまだまだ残されていると言うことで期待したい。
661名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 23:43:37 ID:z3I7ux1T
>>659
そこらへんはAQでだいぶんいけてるぞ
662名無しさん@編集中:2007/12/31(月) 06:28:27 ID:BuWMpFq1
.264ファイルをVLCで再生すると(デコーダはffdshow
タイムバークリックして早送りしたときに
こう動いてる部分が最初に現れて徐々に(たぶんIフレームにたどりついたときに
モザイクがだんだんなくなっていくみたいに
動画が鮮明になるんだけどこれって正常?
663名無しさん@編集中:2007/12/31(月) 07:11:12 ID:HUG0rNwH
日本語がよくわからんが、エンコードしだいではそういうファイルも出来上がる。
664名無しさん@編集中:2007/12/31(月) 09:48:26 ID:FJ8U9Ala
つーか、聞くスレ間違ってるだろ
665名無しさん@編集中:2007/12/31(月) 09:55:26 ID:tc/WMi6m
>>661
そのAQとやらを使えば暗部が綺麗になるとな?
kwsk教えてはくれまいか?どんなコマンドを使うんだ?
666名無しさん@編集中:2007/12/31(月) 10:32:14 ID:hjaD8HTA
横着杉、スレ読み直せ
667名無しさん@編集中:2007/12/31(月) 10:52:56 ID:m5rumzI2
ググレカス
668名無しさん@編集中:2007/12/31(月) 17:14:08 ID:ZzXXHMwr
>>662
VLCってデコーダ全内蔵だからffdshowは使われないんじゃないの?
669名無しさん@編集中:2007/12/31(月) 17:16:25 ID:Cp191ZDD
まあ何にせよ、ffmpegのデコーダ使ってるだろうがな。
670名無しさん@編集中:2007/12/31(月) 17:59:11 ID:HnbduY0E
>>662
デブロッキングが無効になってしまっている。
P,BフレームのQP値が高すぎる。

このどちらかかと。
671 【中吉】 【471円】 :2008/01/01(火) 03:08:25 ID:G2ROcjXW
今年は細部の潰れない綺麗なエンコーダーになりますように!
672 【20円】 【凶】 :2008/01/01(火) 03:18:44 ID:1LsxYxcU
あけおめ
673名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 16:02:59 ID:pryfoF36
aq-strength縮みすぎワロタ
674名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 16:51:50 ID:Bre4/gXB
ん?
AQって縮ませるための設定じゃないんでは
675名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 18:19:13 ID:3T9BiemF
aqってSharktooth版しか使えないのか。auoで使おうと思ったのだが残念。
676名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 18:32:37 ID:eNV7vh4j
new versionは縮む場合もある。
元々マクロブロック単位にビットレートを変動させる物だから縮んでもおかしくない
677名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 00:29:25 ID:o+Xh5LLa
x264の適応的量子化って「アラが目立つところにレートをもっと割り振ってあげようぜ」ってコンセプトだった思うんだが
最近は「アラが目立たないところはレートをもっとケチっちゃおうぜ」ってな感じに変わってきてるのか?
678名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 00:35:24 ID:gcED/EUe
技術的には同じだな
679名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 00:36:49 ID:X525IcUR
>>677
まあなんだかんだでインテリジェンスにレートコントロールしてくれるからいいんじゃね?
680名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 02:13:40 ID:o+Xh5LLa
doom9の当該スレ読んでみた
新aqはフレーム内でレートを盛るのとケチるのを同時にやってるから旧aqのようなサイズ膨張傾向が緩和されてるみたいだな
いままで基本的に足し算だったaqに引き算の要素が入ったことでaqでサイズが縮むケースも出てくるのかもしれないが
aq-sensitivity 0 のときにサイズが縮みすぎるのはバグの可能性もあるらしい
681名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 03:45:26 ID:updM640x
aq-sensitivity 0 がバグかどうかはわからないけど
適応外の領域で画質が落ちているのは確かだよ
旧AQで指定したほが俺は気に入っているから戻してしまった
682名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 06:27:03 ID:XIKtAEkU
jvtネ申杉ワラタ
683名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 18:37:27 ID:RhAA+MvI
x264 関係でこれから翻訳すると役に立つ文書ってある?
動画の勉強がてらにやってみたいのだが、重複しても無駄なので、その辺詳しい人教えてくれないか?
(ある程度長文で、更新せずにそこそこ使えるのがいいのだが)
684名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 21:32:54 ID:uYDtldCK
最近deblockingの良さがわかった
685名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 22:01:54 ID:tZnYVGD8
ボケね?
686名無しさん@編集中:2008/01/03(木) 22:58:56 ID:v/uEzQEF
最近MPEG2の凄さが解った
687名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 12:36:36 ID:GsJO9B4P
MPEG2って凄いよね・・・
688名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 12:30:25 ID:W8I09zQg
------------------------------------------------------------------------
r715 | gpoirier | 2008-01-03 23:24:38 +0100 (Thu, 03 Jan 2008) | 7 lines

use define _WIN32 instead of __WIN32__ or WIN32 defines.
NSDN reference: http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/b0084kay(VS.80).aspx
Patch by BugMaster %BugMaster A narod P ru%
Original thread:
date: Dec 27, 2007 3:18 AM
subject: [x264-devel] VS2008 compilation error (need of replacement __WIN32__ with _WIN32)

------------------------------------------------------------------------

インターレースって言葉を知らず、MPEG2は高画質だからPC再生が追いつかないんだなと
縞々解消のためCPUを買いに逝ったあの頃・・・
689名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 16:48:11 ID:satqulqr
NewAQって何
690名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 17:07:36 ID:VJFl+gCU
横着杉、スレ読み直せ
691名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 19:27:51 ID:DPG9aj2Q
692名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 19:37:18 ID:2bk43Qb0
お前らどこのビルド使ってる?
693名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 19:41:15 ID:zD8a5E5C
ずっとnlだったけどaq対応してくんないから他の使ってる
694名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 19:48:27 ID:MVrvoMlW
>>692
すっげーがいしゅつ
695名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 21:15:30 ID:p/aDUtjU
696名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 21:50:58 ID:cuDvbIbl
より自分の目的に合ったマトリクス作ろうとしてみたりカスタムマトリクス漁ったりしてみたけど
結局jvtに戻ってきた俺

697名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 09:07:08 ID:N1iS5i/u
あれぇnlのサーバーが止まってる・・・
698名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 15:45:42 ID:fzT157z4
mp4から映像のH.264はそのままで音声aacをmp3にしてaviコンテナに内包するってできるかね
699名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 15:53:10 ID:SuD3PPzQ
それどこら辺にx264.exeが関係するん?
700名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 16:02:13 ID:N1iS5i/u
>>698
一応答えておいてあげる。
できる。ちなみにh264+aacのままAVIに収めることもできる。
701名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 16:04:45 ID:9Pl7na7a
MP4のままにしておいた方が、互換性を考えると良いだろう。
702名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 16:06:51 ID:jsJD9itH
ダウソに優しいなおまいら
703名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 16:07:30 ID:q0U1GdvJ
aviに入れるときはBフレ等に注意な
704名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 16:13:28 ID:Ro4CtveN
>>703
vfw経由じゃなければ、AVI自体にはBフレの問題はない
705名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 16:34:28 ID:P/aZTS/H
凄く情けないんですが

YAMB1.6 で 動画.mp4 + 音声.mp4 を MUXしてます

でも YAMB2ではこれが出来ません・・・
なんかすげぇ初歩的な所で佇んでます

字幕もチャプターもない単純MUXなのに・・・

だれかYAMB2でやってる人いますか?
706名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 16:39:48 ID:uvVQ2TqY
エスパーしちゃうとSettingsちゃんとしたか?
YAMBってGUIの割に手間が掛かってめんどくさいしMP4Boxをコマンドラインから
扱ったほうが楽だからそっち覚えれば?バッチ1個書いとけばちょこっと手直しして
使い廻せるし。
707名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 16:42:28 ID:6Tyt8SlE
YAMBやめて直接mp4boxで慣れたほうがいいとおもうが。
mp4box -add "映像.mp4" -add "音声.mp4" -new "mux.mp4"
ってやるだけだし。そんなことに振り回されるぐらいなら・・・。
708名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 16:52:18 ID:P/aZTS/H
やっぱりそうですよね・・・
ありがとうございます、飛び込む決心が付きました
709名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 16:52:42 ID:tszfuZJZ
>>707
わざわざ -new で作らなくてもよくね?
mp4box -add "音声.mp4" "映像.mp4"
これで映像に音声追加してくれるし
710名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 17:29:46 ID:QWhTBCz4
冬休みも終わったというのに
なんだよこの流れは
711名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 17:36:29 ID:rUw8pJyS
次のスレタイは「x264とCPUとseraphyとコンテナ総合 rev12」に決定。
こうすればx264以外のお話もできるよ。
712名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 18:10:02 ID:afWAZfNy
最近のここの流れだとマジで実現しそうだから困る。
713名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 18:21:10 ID:rSkFn3nb
次スレにしないで新しく立てればいいやん
714名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 19:52:35 ID:8dOUWcfz
seraphy粘着してるやつが流れ仕掛けてるだけだから無視しろ
715名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 20:29:17 ID:XAdVQ7jA
それじゃこのスレでCPUとseraphyとコンテナの話でもするか
716名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 20:43:23 ID:Yh6lILxp
さて
VFR(ry氏buildに追加されたakupeng(ry氏のRCRDの数値をどんくらいを目安に調節すりゃいいかわかんえ
* x264_rdrc.3.diff: Rate Distortion Rate Control (--rcrd-lambda, --rcrd-window)
--rcrd-lambda <float> Enable RD ratecontrol, and select quality
--rcrd-window <int> RD lookahead range [4]
717名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 23:40:00 ID:RaYp0V2o
>>716
VFR氏の居るスレは↓ここ

アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その35
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1194521421/
718名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 01:42:05 ID:4wdUczd6
ほんとだ、いた。
719名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 11:57:56 ID:caC4sedN
なんだダウソ君か
720名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 12:26:34 ID:y8tbGaHi
なんダウソか
721名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 15:21:26 ID:4ZvO0eqr
VFR氏はダウソだったのか・・・
722名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 15:27:21 ID:vUZnJdxf
doom9に乗り換えるか
723名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 18:37:52 ID:8eBieD8O
俺なんて既にdoom64だぜ
724名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 22:26:11 ID:2Yy5d9V1
VFRはたしかmukenって奴だろ
ダウソうp割厨だしな
725名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 22:29:43 ID:32n0ZFD0
nlのサーバー!早く戻ってきてくれー!!!
726名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 22:52:36 ID:B6OfhRFy
>>724
src
727名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 02:25:38 ID:v26zRY9y
seraphy氏のビルドがpatch.717から--fpel-cmp satdを指定すると動作しなくなった
728名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 05:58:55 ID:QHRDAmhf
>>727
俺もだわ。環境依存で動かないのかと思ってたけど、
他にもいたのか
729名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 15:24:28 ID:ej5VZ+SJ
>>725
http://cowscorpion.com/Codec/x264.html

ここじゃダメなん?
730名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 15:52:10 ID:4AYlZeRH
nlビルドなんて使ってる奴いたのか
731名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 17:35:21 ID:8bS7qZhg
nlビルド以外もnlサーバーにあるわけだが
732名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 19:13:30 ID:AiebM5Km
nlビルドって悪いの?
733名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 19:25:08 ID:he+nIUoE
いんや
734名無しさん@編集中:2008/01/10(木) 21:36:29 ID:5LOIxXhB
今更ながらH.264の暗部のノイズは、Avisynthなどの前加工で
色調補正するのが一番効果あるね。暗い部分を少し明るくするのが。
735名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 09:39:34 ID:dCrYmOG+
x264のオプションで、質問です。
Bフレームを参照フレームに使うかどうかを指定出来るオプションてありますか?
736名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 09:44:11 ID:zKUdIoqO
つ --longhelp
737名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 14:26:23 ID:c/8JRigN
ここにきてすごい教えて君が現れたな
738名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 16:58:55 ID:wSky9GU+
ある意味新鮮
739名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 17:04:47 ID:jJrIHjpM
Bフレームを参照フレームに使うかどうかを指定って言葉まで
出てるのに知らないとかあるはずがないだろw その後の流れに
期待してるんじゃないのか。
740名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 17:24:49 ID:c8iWymVO
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
741名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 18:10:39 ID:WNldfj57
スレと関係ない
742名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:02:23 ID:2YCVztXB
やっぱりつれないねw
言い方を変えよう。

x264のB-Pyramidにおいて、draw -> decode orderは
I0 B1 B2 B3 P4 -> I0 B2 B1 B3 P4
って書いてある。この場合、B1はB2の参照フレームになり、
B2はB3の参照フレームになるよね。
だから、これだけならB3だけは非参照フレームだ、と言えるよね。

でも、どのオプションの組み合わせでも、連続するBフレームの
最後のフレームだけは悲惨小フレームだと言い切れるかどうか?
これを参照フレームとして使用することを許可したり禁止したり
するオプションはどれか、が理解出来ない。

framerefが2以上であれば、成立しないのは分かる。
framerefが1であれば、必ず成立すると言っていいのか?
743名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:07:26 ID:fwYow86n
>>742
--longhelp
744名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:16:36 ID:49ypRaKJ
結局調べる気無しって駄目だこいつ
745名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 00:13:40 ID:cAbgjSaJ
Wolfdaleで少しは速度上がるかなあ…
746名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 00:36:45 ID:P1kA5m7d
エンコ目的ならpenryn
747名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 02:20:40 ID:v1YDPWKC
………
748名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 02:30:00 ID:PH3qCr/u
749名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 10:13:41 ID:H22QwD1L
何も言うな
750名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 10:36:09 ID:4YJr5Nst
>>735
おまえバカだろ?
751名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 19:43:37 ID:C5Nh1afe
よ、よぉくふぃぃるど!!
752名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 02:23:28 ID:Pne36HEp
VFRのビルドってどこで落とせるんですか
753名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 02:40:13 ID:scP3VOkN
>>752
おまえバカだろ?
754名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 12:50:01 ID:CF0Y9q7a
エンコした動画(MKVに)が壮絶に音ずれしてた事に気づかないでソース消してもうて
よく考えてみると、なんかmmgで全く別のtimecodeを指定しちゃったような気がするんだけど、
間違ったtimecodeでmuxするとやっぱり音ずれするんでしたっけ?
何とか正しいtimecode吐かすことは出来ないでしょうか?無理なら諦めます。
755名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 12:52:45 ID:wiEAkKiR
なんでこのスレで聞くんだろ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
756名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 13:00:54 ID:CF0Y9q7a
あ、ホントだorz
x264でエンコした奴だったからついつい

スレ汚し申し訳ないです。忘れてください
757名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 13:01:42 ID:IVGKhd6C
>>754
CFRか24/30/60分けてくっつけたVFRならMuxしなおせ。
自動処理で作ったVFRならあきらめろ。
758633:2008/01/13(日) 13:09:05 ID:CF0Y9q7a
>>757
レスありがとうございます。
自動処理VFRな気がするのであきらめますorz

ありがとう
759754:2008/01/13(日) 13:10:09 ID:CF0Y9q7a
663じゃないですorz
760名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 15:02:47 ID:wUR/UwTc
Seraphy氏のmp4catで24/30と60fps結合したんだけど
mpcで再生中Video Renderer見てたら、ちょうど結合した
部分だけレンダラで欠落したフレーム数が発生するんだけど
これってもしかして仕様?
761名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 15:51:26 ID:1bOIpSPw
だからなんでこのスレで?
762名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 15:54:21 ID:ZDaBLqJy
下手な鉄砲なんとやらってやつですよ



633 :名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 13:01:51 ID:CF0Y9q7a
    エンコした動画(MKVに)が壮絶に音ずれしてた事に気づかないでソース消してもうて
    よく考えてみると、なんかmmgで全く別のtimecodeを指定しちゃったような気がするんだけど、
    間違ったtimecodeでmuxするとやっぱり音ずれするんでしたっけ?
    何とか正しいtimecode吐かすことは出来ないでしょうか?無理なら諦めます。
763名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 21:11:07 ID:yx80Nrfp
>124から何も学習しない人達
764名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 23:12:59 ID:ce64ZXBK
>>760
320x240のように一回小さいサイズで作って、同じ現象が発生するかぐらい確認しろよ。

H.264 1920x1080 inloopfilter on でqp_minが小さい場合、60fpsに切り替わる瞬間の
IDRフレームはE6850でも稀にスキップされるぐらいデコードは重い。
ロザリオとバンパイアのED60fpsをmp4catで結合したが(1280x720)、うちではスキップは発生しない。
765名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 23:27:41 ID:QVZGEtmx
r720 | gpoirier | 2008-01-14 10:54:33 +0100 (Mon, 14 Jan 2008) | 2 lines

add / fix support for FreeBSD, based on a patch by Igor Mozolevsky % igor A hybrid-lab P co P uk %
766名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 15:18:17 ID:Sj15qBA6
--zonesで指定するときって一番最初のフレームは0と1どっちから
数え始めればいいの?
767名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 15:30:07 ID:s//WokiC
そのくらい自分で試してみれば良いじゃない
10分もあれば出来るだろ
768名無しさん@編集中:2008/01/16(水) 07:12:12 ID:3sXSams3
.mp4のメタデータ編集できるツールないすかね
769名無しさん@編集中:2008/01/16(水) 07:57:46 ID:4S3cgOY/
mp4boxでいじれないっけ
770名無しさん@編集中:2008/01/16(水) 08:24:48 ID:3sXSams3
dクス
771名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 01:51:06 ID:aLoMP4j4
IDがMP4
772名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 05:30:01 ID:BthkoXuG
>>771
おめ
773名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 22:48:26 ID:cJLIYlfw
774名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 23:27:55 ID:qSa5Nsxw
775名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 23:49:11 ID:COk/GPxT
776名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 00:30:36 ID:ouozN/Zl
777名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 00:36:20 ID:h4CStk+m
778名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 00:42:31 ID:wObZJHRl
みゃ
779名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 03:55:00 ID:ez1XThZL
780名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 15:02:53 ID:qRAYDJqr
r721 | pengvado | 2008-01-18 01:42:38 +0100 (Fri, 18 Jan 2008) | 2 lines

change the meaning of --ref: it now selects DPB size (including B-frames), rather than L0 size (which B-frames are added to)
781名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 18:48:49 ID:fmV5zxMz
結構大きい変更な予感
782名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 19:02:52 ID:N6YZVkf+
ちょ、最近x264に移住してパラメーターを弄っていた俺は(´・ω・`)
783名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 19:58:23 ID:B3GQWsjd
取り合えず様子見してスルーしておくか
784名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 23:28:17 ID:Y89btG8c
キャプチャしたテレビ番組18分51秒の動画をx264.auoを使って
--pass 1 --bitrate 1609 --keyint 300 --min-keyint 6 --ref 6 --mixed-refs --no-fast-pskip
--bframes 3 --b-pyramid --b-rdo --bime --weightb --direct none --subme 7 --trellis 2 --analyse all
--8x8dct --qpmin 16 --qpmax 24 --qpstep 4 --ipratio 1.4 --pbratio 1.5 --ratetol 4.0
--qcomp 0.7 --scenecut 45 --merange 32 --no-dct-decimate
--cqm "jvt" --sar 10:11 --interlaced --output "" ""
こんな感じで240MBを目標にやってみたんですが、見事に600MBのが出来上がってしまいました。
2passで目標サイズから著しく離れている場合、どのような事が原因として考えられるでしょうか?
785名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 23:37:58 ID:WyD/Mqb3
>>784
--qpmax 24 --ipratio 1.4 --pbratio 1.5
786名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 23:42:16 ID:B3GQWsjd
解像度が分からんが
--qpmin 16 --qpmax 24じゃぁ240MBなんて無理じゃない?
787名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 23:43:35 ID:9smGAV0q
788名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 23:50:17 ID:Y89btG8c
>>785>>786
どうもご指摘ありがとうございます。
ソースは地上波で解像度は720x420だったんですが
やはり--qpmax 24はムリがありますよねorz
指摘してもらった所を再度見直してみることにします。
ありがとうございました。
789名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 00:23:56 ID:ETAfonNh
qpmaxなんて下げてもデメリットばっかりでメリットがまったくないぞ
少なくとも2passABRかcrfを使ってる限り、シーンチェンジ時に破綻するなんてことはありえないんだから。
790名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 00:29:45 ID:J6bR+0kb
>>787
それ MainConcept のデータだから。x264 と関係ないよ。

x264-devel で Loren Merritt さんが

 ttp://mailman.videolan.org/pipermail/x264-devel/2008-January/003955.html

「ESA (完全フルーサーチ) でなら MPSADBW で速くなるけど SEA (DC で最初に
比較してから明らかに超えてるもの以外を対象にしたフルサーチ - 現在の x264
で -me esa 指定した場合に使われるアルゴリズム) と比較すると遅いんで意味
ナス」って書いてるし、当分 SSE4 対応はしないんじゃないかな。

誰かがコード書いてパッチ送れば対応されるだろうけど。
791名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 01:29:06 ID:DzslQs7v
>>780
の意味を解説してちょ
792名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 01:33:56 ID:mgh8c92D
意味を変える、--、審判: それは現在、L0サイズよりむしろDPBサイズ(B-フレームを含んでいる)を選択します。
(B-フレームが加えられる)
793名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 11:45:18 ID:AKDVk8uX
今からこのスレは英語のお勉強スレとなります
794名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 11:48:05 ID:nwparGM/
このスレだと専門用語の知識も無いと通用しませんか?
795名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 15:32:34 ID:7KLjs6yL
英文学科出の先生が、通訳の実践で最初のステップにやるのは
実は医学系だって言ってたのを思い出した。
796名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 19:36:08 ID:6NVgRIwv
>>791
とりあえず見っけたもの
http://ageha909.blog121.fc2.com/blog-entry-555.html

実はこれでも俺良く分かってないんだが、もしかして今までは --b-pyramid を使うと
-r で指定した数よりも(B参照フレームの分だけ)参照フレームが多くなってたってこと?
797名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 22:41:26 ID:jSJPidBs
>>780
ttp://www.marumo.ne.jp/db2007_7.htm
の7月10日の記事に「L0 予測」がでてくる
ttp://www.dais.soft.iwate-pu.ac.jp/~miura/x264/index.php?%E3%83%A1%E3%83%A2
DPB=「復号ピクチャ・バッファ」

とりあえずここまで調べたあとは頼む
798名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 22:55:16 ID:BL+iB6vv
decoded picture buffer (DPB): A buffer holding decoded pictures for reference, output reordering, or output
delay specified for the hypothetical reference decoder in Annex C.
799名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 23:02:47 ID:0aCgMHKu
DXVAとの互換性の為の変更じゃないの。

x264 + more than 4 ref frames = no DXVA or 20fps bug (ati avivo, nvidia purevideo)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=132924
B-Pyramid's VS more B-Ref's, which results in better encodes?
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=133851
800名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 23:53:56 ID:uiUzUK38
試してみたけどref Bが --ref で指定した枚数より1枚減るみたい。
--ref 6 --mixed-refsでアニメエンコした結果↓
r720
x264 [info]: ref P 55.4% 14.5% 12.1% 6.1% 5.0% 6.9%
x264 [info]: ref B 40.1% 15.3% 17.8% 9.5% 7.7% 9.5%

r721
x264 [info]: ref P 55.4% 14.5% 12.1% 6.1% 5.0% 6.9%
x264 [info]: ref B 42.6% 16.8% 20.0% 11.2% 9.3%
801名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 00:08:28 ID:yptDALKg
テスト乙。一枚減る事でなんか利点はあるのかな。
802名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 00:12:15 ID:6TC8XflY
よく分からないけどref 6だとPは6枚参照、Bは5枚までってこと?
それとも俺変なこと言ってる?
803名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 00:24:42 ID:UGOZQUm7
>>800
--bframesはいくつで実験されたんですか?
804名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 00:43:14 ID:GTzN1L2v
>>803
ああ、悪い、>>800は --brames 2 でやった。

で、もしやと思って --bframes 4 でやってみたけど
おなじくPより1枚少ないだけだった。
805名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 20:50:06 ID:FuryVige
>>800 テスト乙です
HighプロLv4.2 1440x1080の--ref 3 -b 3 --b-pyramidで今までログに出ていたDPB sizeのwarningが出なくなりました
同オプションでPS3上の再生が可能になりました。warningが消えたから前のリビジョンより互換性が高まったのかな?
806名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 21:00:05 ID:uGjk+471
PS3なんてどうだっていいよ
807名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 21:14:27 ID:qAY/9CAH
新しいバージョンは--b-pyramidありでもPS3で再生できるって事なのか?
808名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 21:41:31 ID:UjZpoyJn
>>806
ビデオ再生機としてのコストパフォーマンスはいいから
俺の様な貧乏人には無くては困るし重要な問題なんだよ

ゲーム機としては絶望的な未来がまってそうだが・・・
809名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 23:47:45 ID:xSDsH1aV
今までもB2枚までなら再生できてたしね
以前の--ref 2と同じ意味になった ってことなんじゃないだろうか
減ってるのはBだけだからまったく同じ意味じゃないけど
むしろデコーダにDPBで制約がかかってることが多いから、それに合わせやすいようにしたのかも?
810名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 00:40:31 ID:bLRqxC00
>>808
>ビデオ再生機としてのコストパフォーマンスはいいから

そうやってスレ違いなこと力説するのがキモいんだよ
811名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 00:46:30 ID:BaZQPtwv
>>932
キモいって言うってことはキモいって言われることを覚悟しろってことだぜ?
言われることを意識してる分だけショックは少ないけど
実際に不意に言われたらどんだけビックリするかな
言葉ってのはその人の人となりってのを写す鏡なんだよ
こんな2chだからこそ言葉を選ぶ自由がある
お前はキモいという言葉でまさに自己否定をしたことに気付けないのか
812名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 02:06:13 ID:4cbgkrJS
なにこいつキモイよ
813名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 03:19:02 ID:bLRqxC00
アンカー間違えてまで長文でキモさ醸し出して・・・
814名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 03:22:48 ID:V/J9wxZg
>>800 乙です。
こちらも --bframes 16 --ref 16 まで検証してみましたが、やはりPより1枚少ないだけでした。
他にB/参照フレに関係ありそうな --b-pyramid --b-rdo --mixed-refs --bime --weightb を付けても同様。
815名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 04:18:39 ID:lxr5rbay
--bframes 2以上 --b-pyramid --ref 2 ってすると、
ref P,ref B ともに同じになるのね。
816名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 18:00:15 ID:Qa0o2OVT
久しぶりにx264.auoの新しいrevを試してみたらAQのアルゴリズムが更に改良されてるし
インタレ時にもAQが使えるようになってるっぽいしかなりいいねコレ
Dark Shikariさんとセラヒーさんに感謝

でもRCRDとかいう新機能を使おうとすると「x264エンコーダエンジンのオープンに失敗・・・」と出てaviutlが落ちる
WindowsXP+AthlonXP+aviutl0.99な俺の環境のせいかな
817名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 18:17:38 ID:QHo/a4wl
初心者なりについてきたが、r721を理解できなくて急に取り残された感がある。
818名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 18:51:41 ID:lvNLv972
RCRDのパッチって含まれてたっけ。seraphy氏のって
819名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 19:13:10 ID:eHkB/t3Y
>>818
付けてないはず
820名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 19:40:22 ID:a4FZ6Yhe
>>817
そんなに大きな変化は無いようだがw
821名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 20:11:50 ID:Qa0o2OVT
>>818-819
ありがとう。そっか俺の早とちりだったんだね
doom9のスレ見てx264.auo(いろいろパッチ版rev721)にもAQとRCRDがセットで実装されてると勝手に思ってしまったけど
readme読んだら確かにRCRDパッチは未適用でした
822名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 21:19:23 ID:QHo/a4wl
>>820
Doom9やこのスレの雰囲気から、
「--b-pyramidが何か悪さをする。」(decoding delay他)と感じ取り、
途中から外していたんで混乱してきたんです。
因みにraw出力してます。
823名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 21:26:07 ID:EOuFzFuK
pyramidはオン/オフで試してみたら何故か使った方がサイズがでかくなったから
切ったまんまだな
824名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 21:34:35 ID:n2ENGAJi
>>817
諸先輩の実験を見ると、x264 r721以降では
--ref X を使っている場合、値を従来+1すればいいだけに思える。
例)
 (旧)--ref 2 → (新)--ref 3
825名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 21:55:53 ID:SihndaAc
しかしSSIM、PSNRの値は--ref同じなら新旧でほとんど違いがないから
一緒でも問題ないと思う。ちなみにおれは>>800だが
r720
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9844260
x264 [info]: PSNR Mean Y:42.576 U:47.372 V:46.990 Avg:43.625 Global:43.328 kb/s:1008.77

r721
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9844251
x264 [info]: PSNR Mean Y:42.576 U:47.373 V:46.991 Avg:43.625 Global:43.328 kb/s:1008.77

エンコ時間は誤差。
826名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 22:06:56 ID:QHo/a4wl
>>824
ありがとうございます。
やっと皆さんの実験を、--refを軸に読み替えることが出来ました。

>>825
画質に劇的な変化が無さそうなので、取りあえずこれまでの設定で行きます。
827名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 22:16:25 ID:Mds5tZMB
>>818-821
x264gui.auoの方にはRCRD付いているようだが?
といっても1pass目で指定して、情報メッセージに「2passじゃなきゃつかえねーよ」ってメッセージが
表示されたので付いていると思っただけなんだが。
828名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 22:23:25 ID:V/J9wxZg
--ref を +1 したら ref B は従来と同じ枚数になるけど、
ref P はそのまま1枚増えるので気をつけてね。
VFR_maniac氏のanotherパッチを使うと従来の動作になる。
829名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 23:59:48 ID:Qa0o2OVT
右往左往してお騒がせしてすみません
x264.auo(いろいろパッチ版rev721)に同梱のx264_AQ0.45.diffの中身をチェックしたら>>827さんの言うとおりRCRDも実装されてた
Dark Shikari氏配布のAQ_RDRC_0.45.diffと名前が違うけど中身はだいたい同じものだったようで・・・

で指示どおり2pass目でRCRDをオンにしたら一応エンコはできたんだけど
死ぬほど重いし品質/サイズをどうコントロールしていいのかさっぱりわからない('A`)
830名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 00:18:26 ID:pNJAFEZ5
>>829
How to use RCRD:

1. Run a first pass. Ideally, this bitrate should be close to what you're going for, but that's hard to guess.
2. Run a second pass with --rcrd-lambda and --rcrd-window set. Lambda 500 is roughly equivalent to CRF25, to give you an idea. Window 4 is "fast" and half-decent; I use 10 or 12, usually (it scales linearly in speed loss).
3. The speed loss of RCRD, though gigantic, is completely independent of what settings you use for encoding. So feel free to use ESA range32, etc.
4. RCRD is not compatible with threads yet.
5. RCRD does get some notable improvement with more than one RCRD pass (threepass mode), but it will of course take ages to run again.
6. It is really really really bloody slow.
7. PSNR will rise between 0.2 and 1.5db, depending on the type of video you're encoding. SSIM will rise accordingly, usually.

by Dark Shikari氏より
831名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 01:01:37 ID:64JreGgL
RCRDって具体的に言うとどういう機能なんだ?
832名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 01:27:46 ID:NNsYUGvz
--rcrd-lambda, --rcrd-window
2pass 目以降専用。 1pass 目に使用してもエラーを返される。
何度もエンコードを試行して RD において最適と思われる QP 値で各ピクチャをエンコードする。
--rcrd-window の範囲は 1 〜 256 。 ( MIN(rcrd-window*8, 256) とする箇所があるので、大抵は 32 が限界かも )
正直 , デフォルトの rcrd-window=4 ですら --fpel-cmp satd + me=esa よりも遅くなりうる。
256 ともなれば、それはそれは素晴らしい結果が数日後に訪れるでしょう。
試行中は me=dia, no-trellis, no-bime, fast-pskip, no-8x8dct, no-mixed-refs, partition=none が使用される。
現在 --threads と相性が悪いらしく、併用するとクラッシュすることが確認できる。
--fast-ref-search + me=esa とも相性が悪い。
つまり、このオプションにおいて速度優先というものは一切存在しない。
ただ、待つのみだ。

ttp://www.stage6.com/user/VFR_maniac/blog/23677/
833名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 01:36:35 ID:fIDLhKZK
doom9でヒントになりそうな情報はとりあえずこの二つのレスしか見つけられなかった
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1088181#post1088181
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1088399#post1088399

今のとこRCRDを使って出来たのはサイズが小さいけど画がドロドロで動きがカクカクの動画だけで、何がなんだかさっぱりな状態
RCRDを使うとフレーム毎のQP値が目まぐるしく変化するようになるのは確認できたけど、QP値を全体的に下げる方法が不明
lambdaの値を変えても何も起こらないし、windowの値を増やすとQP値は下がるけど激重になって使い物にならなくなる
834名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 03:02:12 ID:Fxbgf48Q
有益なカキコが続いている中でこんな質問申し訳ないけど
そろそろDualCore捨ててQuadにしようかと思っているんだけど
同じ周波数の比較でどれくらい速くなる物なの?
フィルターとかは別にしてのx264は何倍くらいになるか知りたい。
昔、ath64からx2に変えたときは1.8倍くらい速くなったけど
今度はさすがにそんな倍率じゃないとは思うんだけどね。
今はE6600使ってます。
835名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 11:52:44 ID:97kebgUM
更に全然関係ないけど、捨てるならくれw
836名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 13:45:03 ID:Lln5NnNb
>>834
まず、100%CPUを使ってくれない。
SETMTMODEでもしないかぎりはね・・・
それでも60〜100でめまぐるしく変わる。

それでもX2の5600で7フレームだったのが、Q6600@3Ghzで11フレームくらい出るようになった
837名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 20:05:46 ID:pLHzq9Kw
>>834
x264.auoだけどE6400からQ6600に変えてフィルタ少な目のアニメエンコが
90分から60分になった。3GHzにOCして50分くらいかな。フィルタほとんど使わないと
大体80〜100%くらいは使ってくれる。フィルタてんこ盛りにすると60〜90%で
デュアルコアとの差は多少縮まる。まあ今Core2かなり安いしQ9450が35kくらいだから
この辺思い切って選んでみるといいかもね。
838名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 20:43:43 ID:Uwef+ap/
Phenomでやってる奇特な人はいないかね?
X2と比べてどのぐらい短縮されるか知りたい
839名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 21:08:18 ID:b5Ij8xoF
Phenomが暴落したらX2 6000+から変えようと思ってる
840名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 22:32:15 ID:NNsYUGvz
とりあえずSSE4対応しないと購買意欲わかんな
841名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 22:35:14 ID:TDiBGAnr
>>840
現在のエンコーダーってSSE4の必要性全く無いんでしょ?
842名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 22:49:54 ID:DWy7i/Mu
QX9450マダー?
843名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 23:28:35 ID:pPk7Cw9H
いまんとこx264は対応する予定ないね。SSE4
844名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 23:44:41 ID:NNsYUGvz
オクタコア出るまでは買い控えだな
845名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 00:06:35 ID:1tV17QqW
QX9450は何円くらいになるかな?4万くらいになってくれればいいけど・・・。
846名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 22:54:32 ID:8+U61XCC
AQパッチがまた微妙に改良されたみたいだね
それに対するセラヒーさんの超速の対応に感謝
847名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 00:14:24 ID:DqnkJfm7
Dark ShikariのAQはアニメに不向きっぽいから微妙にスルーしてる
848名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 00:16:57 ID:KXC8YrsS
逆にアニメに向いてるっぽいから積極的に使ってる
849名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 01:36:57 ID:mzGgRLOl
何通りも試したけど結構最適値見つけるの難しいね。
基本的にcrfが同じだときつめにかけるほどビットレート下がるので
下手な設定だともろに画質下がる。
850名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 03:12:59 ID:ew03PbHE
なんかseraphy氏の最新のx264patch.721.release3.rarにしたら落ちるようになったんだが・・・。
オプションは
--crf 18 --level 4 --keyint 240 --min-keyint 1 --scenecut 65 --bframes 1 --bime
--weightb --direct auto --analyse p8x8,b8x8,i4x4 --qpmax 40 --qpstep 6 --ipratio 1.70
--pbratio 1.50 --subme 6 --no-deblock --no-fast-pskip --threads auto --thread-input
--progress --sar 1:1 --aq-strength 0.3 --aq-sensitivity 0 --cqm jvt --no-dct-decimate
--no-psnr --no-ssim

同じ症状の人居る?
851名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 08:44:09 ID:Cc/Ohwz8
AQ試すのに昨日使ったけど安定してて落ちなかったよ。
その時使ったオプションの一例

--crf 22 --level 4 --ref 3 --mixed-refs --no-fast-pskip --bframes 2 --b-pyramid
--b-rdo --bime --weightb --subme 7 --trellis 1 --analyse p8x8,b8x8,i4x4,i8x8
--8x8dct --qpmin 8 --qpmax 30 --me umh --threads auto --thread-input --cqm "jvt"
--progress --no-dct-decimate --no-psnr --no-ssim --aq-strength 0.5 --aq-sensitivity 20

ところでこれに--interlacedつけると再生時に破綻する。CoreAVC1.5とffdshow tryout r1685で確認
852名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 08:44:42 ID:FUGNIvTU
>>850
っ [--aq-sensitivity 0] は指定不要 → 指定不可
仕様変更かバグかはしらね
853名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 11:32:30 ID:1awtTcoy
>>850-852
Doom9では修正パッチがきた。(AQ0.47)
854名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 11:37:18 ID:1awtTcoy
おまけのフォルダ覗きに行ったらキテター > x264patch.721.release4
855名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 11:50:14 ID:DqnkJfm7
seraphy氏仕事速いな
856名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 12:24:43 ID:QEJbfL+N
必殺仕事人だな
ありがたや
857名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 21:31:26 ID:7Fb5I1bp
なんか今日1日だけで、rev722から730まで上がってるなぁ。
一番わかりやすい変更は、rev728のsatd exhaustive motion search (--me tesa)か。
858名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 22:16:25 ID:YRvH4rFF
面倒だからずっと680使ってる
859名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 23:13:03 ID:1FYMQEko
meやmerangeの設定ってエンコ時間に大きく影響するわりに圧縮率への影響は小さいのかな
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1092677#post1092677
860名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 23:37:36 ID:tbss7hh2
圧縮率ではなく画質への影響でしょ
ビットをどう割り振るかがよりよくなるだけなんだから
861名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 00:05:59 ID:J9eACsYg
>>859
そこの記事に出てくる図では、DIA & merange 4 に対して、new TESA(rev728) & merange 64は
速度は10分の1になってしまうけど3%以上もビット効率がよくなる(圧縮率が上がる)と
書いているようによめるんだけど?
862名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 00:28:58 ID:PFBmFGOE
1000%ものエンコ時間をかけて圧縮率の向上がたったの3%なんて嫌だよママ
863名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 00:30:39 ID:W8ewUS0z
速度10分の1はひどいな。
864名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 00:31:40 ID:x6urZNhW
10倍なんて序の口です

僕は20倍はまだ平気です
865名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 00:42:14 ID:cWZtFCwZ
今、0.20fpsで60fpsアニメEDをエンコしているんだが、まだマシなのかねw
866名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 00:46:28 ID:x6urZNhW
漏れの場合
解像度1440x1080〜1920x1080
1.6〜1.9 おぉ、早いじゃん
1.3〜1.5 早いな
1.0〜1.2 まぁ普通か
0.1〜0.9 (;´∀`)
867名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 00:49:54 ID:79nXgzIH
速いクアッドCPUが欲しいな
868名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 00:50:07 ID:+R5W/T6z
それってフィルタかけながらエンコしてるのか?
一晩で終わるかどうかじゃねーか
869名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 00:58:06 ID:79nXgzIH
new TESA merange 64でテストしてるけど糞重いw
old TESA merange 64より重くなってる
870名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 01:00:33 ID:+/OJFi6l
TESAが本流に採用されるとは思わんかった
オレはesaで十分ですがw
871名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 01:16:20 ID:cWZtFCwZ
C2D E6300にAviSynthでフィルタかけてる。
MCBob
EDIUpsizer
WarpSharp

我ながら重い奴ばっかワロタ
SDのアプコンがどれくらい綺麗になるかっていう実験的エンコだからなぁ〜。
某所の設定をほぼ受け売りで使ってるけど。
872名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 01:16:57 ID:jkYFJ9lk
x264使いはマゾが多いんです
873名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 01:42:50 ID:xuU402AA
やっぱMCBobか。死ぬほど重いよな
874名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 01:45:03 ID:jkYFJ9lk
>>871
今までアプコンにEEDI2の2回がけつかってたのだがためしにEDIUpsizer使ってみたら
これ結構すごいな。MBSのアニメの地デジアプコンは結構性能いいらしいというので
これ目指して試行錯誤してたのだがEEDI2より近くなったわ。
でもなにこの重さwwwwww

マゾにはたまらんね
875名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 01:45:17 ID:W8ewUS0z
てか、なんでMCbob使うの?使うメリットって何?使ったことないからわからんのけど。
876名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 02:00:28 ID:cWZtFCwZ
0.17fpsに落ちてらorz
Quad買うにも学生にゃキツイw

俺がMCBobを使っているのは正直言うとなんとなくです(´・ω・`)
最近AviSynth使い始めてチューニング半ばだからいろいろ試してる…。
877名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 02:10:33 ID:W8ewUS0z
MCbobってもしどおりbob化関数だから普段から使うってのはおかしくないか?。
それにbob化して0.17fpsって24分のアニメをエンコすると仮定すると、単純計算約140時間もかかることになるぞwww
あと、スレチだからこのへんで。
ちなみに俺も学生だがQX9450出たら買う予定だぞ。
878名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 02:37:58 ID:U+DWPLCi
学生は数万程度一週間バイトすればすぐだし将来のためにも早いやつ買って無駄な時間を減らしたほうが・・・・
早くなった分エンコする本数増えるだけだから一緒かw
879名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 02:39:27 ID:aLAISjxE
>>877
スレチだが
漏れはムルシエラゴ買ったぞ。
黒だからコックローチみたいだお。
880名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 02:42:48 ID:W8ewUS0z
http://catalogue.carview.co.jp/LAMBORGHINI/MURCIELAGO/latest/overview.asp
>メーカー希望小売価格
>\22,626,250 〜 \34,676,250

( ゚д゚)ポカーン
881名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 02:57:47 ID:X0+/PhdD
学生でも、研究室にいる奴には、まとまった金を作るバイトしたくても出来ない奴多いよ。
882名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 03:19:07 ID:+/OJFi6l
r732までの変更点

misc fixes in checkasm
remove a useless bit of me=umh (originally copied from JM, where it was used for something)
fix a memleak in cqm
fix a memleak in mkv muxer
patch by saintdev
satd exhaustive motion search (--me tesa)
fix cabac context for nonzero delta_qp of the 2nd mb of a frame in interlaced mode
fix mapping of mvs to partitions in p4x4_chroma
patch by Noboru Asai
fix mvp for b16x8 and b8x16 L1 search
patch by Wei-Yin Chen
shave a couple cycles off cabac functions
faster and smaller x264_macroblock_cache_mv etc
configure test for endianness

多すぎ
883名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 03:19:45 ID:+/OJFi6l
r735 | pengvado | 2008-01-27 17:29:54 +0100 (Sun, 27 Jan 2008) | 2 lines

print average of macroblock QPs instead of frame's nominal QP

------------------------------------------------------------------------
r734 | pengvado | 2008-01-27 17:16:37 +0100 (Sun, 27 Jan 2008) | 2 lines

update date

------------------------------------------------------------------------
r733 | pengvado | 2008-01-27 17:06:31 +0100 (Sun, 27 Jan 2008) | 2 lines

remove colorspace conversion support, because it has no business in any codec
884名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 09:40:21 ID:79nXgzIH
>fix mapping of mvs to partitions in p4x4_chroma

これって事実上害悪しかなかったp4x4がやっとまともに使えるようになった?
885名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 09:46:36 ID:snBbG3iW
ずっとlevel指定+Bフレームでエンコードしているから、p4x4は使ったことが無い。
886名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 10:42:42 ID:+/OJFi6l
そういやp4x4いつも外してた、試してみようかな
887名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 12:15:55 ID:wO/wBpR6
MCBobすげーな、いろんな意味でwww
Intel様大喜び。
もっと早く知りたかったぜ。
888名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 21:34:43 ID:VvaAGW2K
MCBob+EEDI2+x264なら逆テレシネも24+30+60の鬼混合だろうが
解除漏れ無しでお手軽にHD画質だぜ
889名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 21:46:58 ID:sgmXbsep
理想と現実
890名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 21:53:22 ID:+/OJFi6l
MCBobって中でEEDI2使ってるだろw
あーでもMCBob並の30pフィルタ欲しいわ。重くても我慢するから
891名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 22:01:41 ID:/QnEoPr8
MCbob掛けた後30に間引けば良いんじゃね?
892名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 22:06:44 ID:wO/wBpR6
test
893名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 22:08:17 ID:wO/wBpR6
MCBobたいしたことなかった。
Bobより良いけど。
894名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 22:16:58 ID:jkYFJ9lk
もうTDeintでいいよ
895名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 22:28:36 ID:QSo8DTN5

p4x4のデメリットはなくなったのか?
896名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 22:45:29 ID:cWZtFCwZ
EDIUpsizerをコンパイルしなおしてみたんだけど、ここに投下するのもなんなのでAviSynth本スレに投下しますた。
897名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 23:18:16 ID:qzs+woRg
TDeintのmode=1がお手軽かつ高速かつテロップのちらつきも無くていい

898名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 02:15:30 ID:A/mOdHYz
r736
899名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 03:31:48 ID:o6qrA0ds
x264エンコードに失敗しました。うっそまじ?!!
っていうエラーがでたんだが。x264gui.auo
まぁ、ウィルスパスタになんかブロックされたせいだろうが。
セラフィーwwwちょwwwおまwwwってかんじ
900名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 03:44:02 ID:qRBuNQzd
日本語でおk
901名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 03:47:09 ID:o6qrA0ds
と思ったら最新版のバグかもしれん。再起動してもだめだった。
Arg invalid CSP

っていうエラーね。
2つ前のx264patch.732.rarに戻したら直ったわ。
902名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 03:51:56 ID:BEpJ9kZq
>>901
よくわからん日本語で、人柱乙!!
VerUPちょっと待ってみるか
903名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 05:02:12 ID:A/mOdHYz
俺は736でエラーでないよ

新p4x4ありはなしよりファイルサイズ小さくなった
どうやらやっと「使える」ようになったらしい
昔はファイルサイズ増える上に汚くなるという存在価値のない
オプションだったからなあ
904名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 08:30:34 ID:x0dSqnAl
うちもとりあえず736エラーなしだった。
問題なし。
905名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 08:43:30 ID:UQ2xBU6q
>>901
それ、YUY2 -> YV12の変換にチェックが入っていない状態で設定保存したままじゃないか?
バージョンアップの時には設定画面開きなおす癖付けた方がいいぞ。たまに設定消えていたりするし。
906名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 08:57:25 ID:4Xw7qiDY
俺も設定は都度見直すようにしてる
この前はBフレがいつの間にか4になっていた
907名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 11:44:23 ID:C+qRMpY+
非力マシンだと、負荷のかかり具合によってエンコ結果に影響が出るのでしょうか。

VFR氏のEXPERIMENTAL_rev736
CPU:Pem4 2.8GHz
Mem:1G
--thread-input CPU負荷 75% →FinalRateFactor 23.17 1395kbps 「綺麗」
--threads auto --thread-input CPU負荷 100% →FinalRateFactor 25.37 1394kbps 「明らかに汚い」
何スレか前のSelectRangeEveryを使った、なんちゃって2passエンコをするために重要な数値なので、
原因が分かるまで--thread-inputでいかなければ。

もしかしたらmt_masktoolsバージョンのSeeSawが原因か。
908名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 12:06:03 ID:Dp9+3WuQ
FinalRateFactorってなに?
SSIMやPSNRの値はどうなのよ。そっちで違いがないなら同一の画質と見ていい。
909名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 12:12:20 ID:D1nsDoPp
r736 | pengvado | 2008-01-28 15:33:42 +0100 (Mon, 28 Jan 2008) | 2 lines

intra_rd_refine in B-frames
910名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 12:26:42 ID:ao8VSNnP
>>907
オプションやソース晒さずに質問して、答えが返ってくるとでも?

まず、明らかに汚いという部分をTrimして、50フレくらいでエンコテストしろ。
nlから素のx264を落としてきて、お前の使っているオプションと「--threads auto」有り無しで比較。
お前の言う症状が出たらavsを疑え。出なかったらVFRビルドを疑え。

avsの場合は、まず全てのフィルタをはずして問題が出るか確認しろ。あとはフィルタを順次追加して
どいつが原因だったか特定。フィルタを全て外しても再現するようなら、x264のバグとしてレポートしろ。

VFRビルドが原因だったら適当にダウソ板にでも行って報告しとけ。
911名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 12:37:54 ID:ryeW0vqW
偉そうだなしね!!!
912名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 12:46:38 ID:YcdnNafz
なら金払ってパソコンスクールにでも行け
913名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 12:49:08 ID:C+qRMpY+
50フレームでテストしてみました。
ソースはタモリ倶楽部。
ちょっと長くなります。

【VFR_Maniac_r736+Seesaw】
■--thread-input
x264.exe --bitrate 1395 --q
pmax 36 --qpstep 8 --keyint 300 --min-keyint 30 --ref 2 --mixed-refs --bframes 2
--bime --weightb --direct auto --deblock -1:-1 --trellis 1 --partitions i8x8,b8
x8,p8x8,i4x4 --8x8dct --me umh --subme 6 --b-rdo --aq-strength 0.3 --aq-sensitivity 0 --no-fast-pski
p --no-dct-decimate --thread-input --progress

x264 [info]: final ratefactor: 24.91
x264 [info]: 8x8 transform intra:72.6% inter:68.8%
x264 [info]: direct mvs spatial:96.8% temporal:3.2%
x264 [info]: ref P 74.4% 25.6%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9553250
x264 [info]: PSNR Mean Y:35.347 U:43.898 V:45.469 Avg:36.855 Global:36.728 kb/s:
1383.81

encoded 50 frames, 5.53 fps, 1382.69 kb/s
914名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 12:50:32 ID:C+qRMpY+
【VFR_Maniac_r736+Seesaw】
■--threads auto --thread-input
x264.exe --bitrate 1395 --q
pmax 36 --qpstep 8 --keyint 300 --min-keyint 30 --ref 2 --mixed-refs --bframes 2
--bime --weightb --direct auto --deblock -1:-1 --trellis 1 --partitions i8x8,b8
x8,p8x8,i4x4 --8x8dct --me umh --subme 6 --b-rdo --aq-strength 0.3 --aq-sensitivity 0 --no-fast-pski
p --no-dct-decimate --threads auto --thread-input --progres

x264 [info]: final ratefactor: 27.20
x264 [info]: 8x8 transform intra:72.7% inter:76.5%
x264 [info]: ref P 67.7% 32.3%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9559317
x264 [info]: PSNR Mean Y:35.341 U:43.822 V:45.239 Avg:36.842 Global:36.762 kb/s:
1469.31

encoded 50 frames, 5.41 fps, 1473.22 kb/s
915名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 12:51:54 ID:C+qRMpY+
【VFR_Maniac_r736】
■--thread-input
x264.exe --level 4 --bitrate 1395 --q
pmax 36 --qpstep 8 --keyint 300 --min-keyint 30 --ref 2 --mixed-refs --bframes 2
--bime --weightb --direct auto --deblock -1:-1 --trellis 1 --partitions i8x8,b8
x8,p8x8,i4x4 --8x8dct --me umh --subme 6 --b-rdo --aq-strength 0.3 --aq-sensitivity 0 --no-fast-pski
p --no-dct-decimate --thread-input --progress

x264 [info]: final ratefactor: 24.17
x264 [info]: 8x8 transform intra:75.8% inter:72.0%
x264 [info]: direct mvs spatial:96.8% temporal:3.2%
x264 [info]: ref P 75.2% 24.8%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9645178
x264 [info]: PSNR Mean Y:36.916 U:43.817 V:45.483 Avg:38.314 Global:38.157 kb/s:
1371.73

encoded 50 frames, 6.20 fps, 1370.61 kb/s
916名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 12:53:31 ID:C+qRMpY+
【VFR_Maniac_r736】
■--threads auto --thread-input
x264.exe --bitrate 1395 --q
pmax 36 --qpstep 8 --keyint 300 --min-keyint 30 --ref 2 --mixed-refs --bframes 2
--bime --weightb --direct auto --deblock -1:-1 --trellis 1 --partitions i8x8,b8
x8,p8x8,i4x4 --8x8dct --me umh --subme 6 --b-rdo --aq-strength 0.3 --aq-sensitivity 0 --no-fast-pski
p --no-dct-decimate --threads auto --thread-input --progress

x264 [info]: final ratefactor: 26.43
x264 [info]: 8x8 transform intra:75.4% inter:79.9%
x264 [info]: ref P 67.6% 32.4%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9655976
x264 [info]: PSNR Mean Y:36.957 U:43.790 V:45.274 Avg:38.345 Global:38.276 kb/s:
1428.86

encoded 50 frames, 6.11 fps, 1432.74 kb/s
917名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 12:55:26 ID:C+qRMpY+
【x264.nl_r736】
■--thread-input
x264.exe --bitrate 1395 --q
pmax 36 --qpstep 8 --keyint 300 --min-keyint 30 --ref 2 --mixed-refs --bframes 2
--bime --weightb --direct auto --deblock -1:-1 --trellis 1 --partitions i8x8,b8
x8,p8x8,i4x4 --8x8dct --me umh --subme 6 --b-rdo --no-fast-pskip --no-dct-decimate --thread-input --
progress

x264 [info]: final ratefactor: 24.63
x264 [info]: 8x8 transform intra:70.7% inter:72.6%
x264 [info]: direct mvs spatial:95.8% temporal:4.2%
x264 [info]: ref P 73.4% 26.6%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9642039
x264 [info]: PSNR Mean Y:37.162 U:43.883 V:45.488 Avg:38.545 Global:38.450 kb/s:
1391.20

encoded 50 frames, 6.30 fps, 1394.80 kb/s
918名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 12:56:44 ID:C+qRMpY+
【x264.nl_r736】
■--threads auto --thread-input
x264.exe --bitrate 1395 --q
pmax 36 --qpstep 8 --keyint 300 --min-keyint 30 --ref 2 --mixed-refs --bframes 2
--bime --weightb --direct auto --deblock -1:-1 --trellis 1 --partitions i8x8,b8
x8,p8x8,i4x4 --8x8dct --me umh --subme 6 --b-rdo --no-fast-pskip --no-dct-decimate --threads auto --
thread-input --progress

x264 [info]: final ratefactor: 24.54
x264 [info]: 8x8 transform intra:70.5% inter:72.5%
x264 [info]: direct mvs spatial:91.7% temporal:8.3%
x264 [info]: ref P 73.4% 26.6%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9643860
x264 [info]: PSNR Mean Y:37.149 U:43.879 V:45.503 Avg:38.534 Global:38.444 kb/s:
1391.33

encoded 50 frames, 6.99 fps, 1394.94 kb/s
919名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 12:58:14 ID:C+qRMpY+
【x264.nl_r736】
■--threads auto --thread-input
■--crf 24.5
x264.exe --crf 24.5 --qpmax
36 --qpstep 8 --keyint 300 --min-keyint 30 --ref 2 --mixed-refs --bframes 2 --b
ime --weightb --direct auto --deblock -1:-1 --trellis 1 --partitions i8x8,b8x8,p
8x8,i4x4 --8x8dct --me umh --subme 6 --b-rdo --no-fast-pskip --no-dct-decimate --thread-input --prog
ress

x264 [info]: 8x8 transform intra:68.6% inter:72.1%
x264 [info]: direct mvs spatial:95.8% temporal:4.2%
x264 [info]: ref P 72.5% 27.5%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9667672
x264 [info]: PSNR Mean Y:37.502 U:44.024 V:45.741 Avg:38.873 Global:38.799 kb/s:
1528.04

encoded 50 frames, 6.24 fps, 1531.53 kb/s
920名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 12:59:58 ID:C+qRMpY+
>>919
ミス
【x264.nl_r736】
■--thread-input
■--crf 24.5


【x264.nl_r736】
■--threads auto --thread-input
■--crf 24.5
x264.exe --crf 24.5 --qpmax
36 --qpstep 8 --keyint 300 --min-keyint 30 --ref 2 --mixed-refs --bframes 2 --b
ime --weightb --direct auto --deblock -1:-1 --trellis 1 --partitions i8x8,b8x8,p
8x8,i4x4 --8x8dct --me umh --subme 6 --b-rdo --no-fast-pskip --no-dct-decimate --threads auto --thre
ad-input --progress

x264 [info]: 8x8 transform intra:68.6% inter:72.1%
x264 [info]: direct mvs spatial:91.7% temporal:8.3%
x264 [info]: ref P 72.5% 27.5%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9667870
x264 [info]: PSNR Mean Y:37.503 U:44.024 V:45.742 Avg:38.875 Global:38.801 kb/s:
1530.43

encoded 50 frames, 6.85 fps, 1533.94 kb/s
921名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 13:01:35 ID:C+qRMpY+
今のところ上記8タイプテストしてみました。
922名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 13:10:15 ID:ao8VSNnP
うぜぇ。余所でやれ。
取り合えず、VFRビルドは「--threads auto」でdirect mvs処理をスキップしていることは分かった。
画質が落ちたと感じるならそのせいだろ。ま、VFRビルドは本人も地雷といっているしな。
923名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 13:16:36 ID:8AM8uCdp
これは良いツンデレですね
924名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 13:22:47 ID:Dp9+3WuQ
そもそもx264は1passABRでマルチスレッドで走らすとレートコントロールできないんだが。
agehaとかまるも氏の日記の7月あたりに詳しく書いてあるから読んどけ。
どうしても指定ビットレートでマルチスレッドでやりたきゃ2passやるんだな。
925名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 13:25:28 ID:D1nsDoPp
--thread-inputってスレッド数1の時だけ有効じゃなかったっけ
926名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 13:33:52 ID:C+qRMpY+
>>924
ABRは承知しているのですが、>>919-920のCRFでやったときも、
誤差程度ですが違いがあので疑問に思いました。
昔の、mp3エンコード中は何もするな的なことかなと勝手に思っています。

あと、ビットレート指定するのは、final ratefactorの値をCRFに入れると、
目的のサイズ・ビットレートに近づくのでやっているだけです。

PC等 [DTV] “x264 rev7”
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1159847342/

897 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 06:33:03 ID:c6IouymF
サイズを考慮するのに2passでは時間がかかるからいやだという場合は
なんちゃって2passを使うのもあり
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=895270#post895270

927名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 13:48:44 ID:Dp9+3WuQ
そりゃあcrfでもスレッド数変えると処理方法が変わってくるんだからレートに差が出るのは当たり前。
以前はマルチスレッドにすると圧縮効率が悪くなってたが最近(r607以降)は方式が変わったので
ほぼ同じ結果が得られるようになってる。

おれはseraphy版のcrfでしかエンコしたことないからこれ以上の発言は控えとく
928名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 14:02:10 ID:ao8VSNnP
マルチスレッド云々は誤差だからこの際どうでもよくないか?
>>915 と >>916 の結果を比較したら明らかなんだが、

x264 [info]: direct mvs spatial:96.8% temporal:3.2%

このログが>>916には出ていないんだよ。つまり、--direct none と同じな訳だ。
1pass ABRで動き予測ありとなしでは、そりゃ圧縮効率は悪くなるよなという話。
929名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 14:05:21 ID:C+qRMpY+
>>927
言われた通り、まるも氏の日記を読んでみましたが、
皆さんのように基本理解を持っていないので、
ただの荒らしになっていることに気づかされました。

ID:Dp9+3WuQ氏
ID:ao8VSNnP氏
どうもありがとうございました。
930名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 14:11:59 ID:ao8VSNnP
整理すると、
>>917 >>918の比較では、処理結果に両方Direct MVSのログが出ているので、
NL版はマルチスレッドで問題なくDirect MVSが動作している模様。

対して、>>913 >>914>>915>>916でもよい)では、マルチスレッド利用時に
Direct MVSの動作ログが出ていない。オプションではAUTOが指定されているのにな。

ということは、VFR版はマルチスレッドのとき、強制的に--direct noneになっている
わけだが、NL版と比較するとこの動作はバグの可能性が高いということだ。
931名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 14:27:08 ID:Fgw9KRua
aqオプション使えるVFR氏以外のx264あったら教えて
なんか最新版736でサイズがいつもの倍くらいになってあたふた中
932名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 14:33:21 ID:rFU/zGC5
単にaqの設定が悪いだけに思える
933名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 14:39:42 ID:Fgw9KRua
--aq-strength 1.1 --aq-sensitivity 0でr72x(忘れた)では特にそんな膨らむことなかったんだけど
いつも200〜300MB前後なの2本エンコして両方600MB越え…
こっちの設定とか環境のせいだったらごめん
934名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 14:40:49 ID:E1svFQpJ
--aq-sensitivity の上限が変わったからじゃないの?
935名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 14:47:34 ID:Dp9+3WuQ
にしても設定を最高にしてんのかw
936名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 15:35:58 ID:fSVbt3dZ
インタレ保持の俺にはどうでもいい話
937名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 15:53:54 ID:E9tYOn34
そういえばVFR氏のr721でAQのテストしてるとBフレームが一切作られていなかった事があったなぁ。
もちろんseraphy氏のでは問題なくBフレームも作られた。
938名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 15:56:49 ID:D1nsDoPp
--aq-strength 1.0が最高じゃなかったっけnewは
--aq-strength 1.1は旧というか別の人の最高値でそ

つーか最高値にしたらソースによりけりだけどでかくなるのは当然だろw
939名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 16:23:07 ID:Fgw9KRua
nl版(普段通り300MB余裕で切りそう)終わったら値変えてやってみるか
以前のはstr1.1の方が俺設定で5〜20%くらい縮んだんだぜ
940名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 16:26:29 ID:Dp9+3WuQ
アニメだと強すぎるとビットレート変わらなくても輪郭崩壊するんだぜ。
ほんのりかけると結構いい感じに仕上がる
941名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 16:29:27 ID:hQkKDx82
実用的な範囲での高めの値が1.0あたりというだけであって、--aq-strengthに上限はないよ
あと最近のrevUpで--aq-sensitivityのデフォルト値が0→20に変わったりアルゴリズムが微妙に変わったりしたから
新しいrevでaqを試すなら設定を見直さないとだめかもね
942名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 16:41:15 ID:E9tYOn34
細かいことで申し訳ないけど
AQはSVNに採用されていないパッチなのでいわゆるx264のrevとは無関係。
今の最新がv.047でv.046からパラメーターの扱いが変わったみたいね。
重箱の隅つついてごめんなさい。
943名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 16:43:00 ID:R3lvh3ii
aqは正式採用されるまで使わない。
944名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 17:35:51 ID:IAX4SK0O
なんかスレの状況見てると
仕様もコロコロ変わって、まだ人柱的な感じじゃ
正式採用なんて何時になる事やらって思うんだけど
945名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 18:42:20 ID:hQkKDx82
>>942
いえいえ
ごちゃごちゃになってる俺の頭の中がお陰様で少し整理されてむしろ有難いです
946名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 19:42:49 ID:d6oS3/gE
>>944
何当たり前のこと言ってんだよw
実験的に導入されてる仕様がコロコロ変わるのは当たり前だ
947名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 21:37:59 ID:Dp9+3WuQ
x264本体も完成状態にあるとはぜんぜんいえないしなw
948名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 21:42:41 ID:A2jBMMLY
AQみたいなゴミオプション使ってるのかよw
949名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 22:12:24 ID:lFVH8fCN
AQのコンセプトは合理的でうなずけるし、今まで実装され無かったのが不思議な気もするくらい。
ただ、マクロブロック単位でのQ値を変動させるアルゴリズムはまだまだ試行錯誤が続きそうな気がする。
Dark Shikari版にしても現状だとアニメにはあまり効果なさそうだし、
もしかしたら現状と逆に輪郭に多くビットを割り振るようにした方がアニメには良いのかもしれない。
また、Haali版のBlue成分の着眼点もすばらしいと思う。
さらに新しい発想のAQのアルゴリズムも出てくるかもしれないしね。
でも基本コンセプトはすばらしいのだから落ち着けばx264はワンランク上のエンコーダーになると思う。
950名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 22:14:23 ID:RHXwahXf
どこのスイーツ(笑)だよ
951名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 22:22:22 ID:A4U4gG/H
>>949
キモッ
952名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 22:36:38 ID:d6oS3/gE
アニメに効果あるかどうがが評価軸な時点でキモイな・・・
953名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 22:38:12 ID:+pHKoEoM
人によってエンコ対象は変わってくるから、どこに軸を置いているかで叩かれる筋合いは無いだろう。
954名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 22:51:58 ID:PUuXCYFi
ここはおまえの日記帳じゃない
955名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:15:47 ID:+pHKoEoM
その点に関してはどっちもどっちじゃね。
レスに対する主観こそ日記に書けばいいことだろうし。強いて言うなら、>>949の方が技術的情報を含んでいるだけまだ為になるかと。

俺≠949
956名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:18:54 ID:bTn+SBBj
ID:+pHKoEoMもかなりキモイ
957名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:23:18 ID:gXmZjKwr
>気もするくらい
>気がする
>あまり効果なさそうだし
>良いのかもしれない
>すばらしいと思う
>かもしれないしね
>なると思う

人が頑張って作ってるものを
電波100%でこき下ろすのが技術的情報とは
1000回くらい死んでいいよ
958名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:26:19 ID:+pHKoEoM
アルゴリズムに対する評価及びアドバイスだから、こき下ろしとは呼べず>>952よりはよっぽど有意義だろう。

>>949本人が降臨してくれないと話が進まないけどw
959名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:27:11 ID:jrY9Zntb
>>949=>>953
こういうのがいるからオタクは偏見持たれるんだよなぁ
960名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:35:26 ID:7nJ/6SLO
>>959みたいのか生きてるから偏見はなくならないんだな
961名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:36:17 ID:/IYRnxdP
この自己擁護っぷりは>>811を思い出す。
962名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:41:26 ID:+pHKoEoM
他人を庇っただけで自己擁護の疑いをかけられるとは世知辛い世の中になりましたね(´ω`)
963名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:44:09 ID:Z/fdaJc2
>949必死杉
964名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:51:02 ID:lFVH8fCN
んー確かに俺はきもいかもしれんけどw
AQって仕組みがどう動くのかって事は知っておいた方が良くないの?知らない人も多いでしょ?
「そんなこたぁわかりきってるだろうったこが!」て言う人ばかりだったらごめんなさい。
実際ここのところいろいろAQをいじくり倒しててやっぱり有望だと思って書いただけなんだ。
AQに対する実際の要望は本スレへ書けばいい事だから細かな事はあえて書かなかったけどね
まぁとにかくみんなの気に障ったのならごめんなさい。
ちなみに俺は実写しかしないんでアニメ云々は原理的にはこうかもしれないって思っただけです。
ソリッドな平坦な空間へビットを割り振るよりエッジにビットを割り振った方がよくなりはしないかと単純に考えただけ。
実写ではソリッドな画面に割り振った方が質感があがる効果があるんだけどね。
まぁもう消えるからごめんよ。
それと、>>955は当然俺じゃない。つか>>955さんにはとばっちり食らわして本当にすいません。
965名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 23:52:07 ID:e9YWwf92
この板携帯の区別つかないんだよなぁ
966名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 00:01:00 ID:+pHKoEoM
>>964
こちらも好きで庇ったんで気にしないでください( ´・ω・)
967名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 00:05:36 ID:5GhAvQ8I
本気でキモいし憶測なんて何の役にも立たない。
もう二度と書き込まないで欲しい。
968名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 02:25:01 ID:L/finDsA
スレも終わりに近づいてる・・・
アニメとか実写とかはどうでもイイからさ
みーんな仲良くしようだぜ。
969名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 02:51:53 ID:waIljWQL
ただ単に一人か二人の馬鹿がID変えながら必死で罵ってただけだろう。
理解できなくて悔しかったんじゃね?
970名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 02:58:29 ID:1GN0Qa3w
文句言うなら自分で作ればいいのに
971名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 04:38:45 ID:o2fF8MSR
Doom9のAQスレのDark Shikari氏のコメント
AQ 1.0 is too strong. Use the recommended settings: strength 0.5, sensitivity 13, qcomp 1.
972名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 05:01:06 ID:wcjnayvY
Note: the default is too high in 0.47. 13 or 14 makes a good default. I will fix this in the next update.
973名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 07:39:59 ID:4gGD4a8U
技術的な話しについていけない奴が荒らしてるんだろ
974名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 12:02:17 ID:AWcmpgN7
新p4x4実験

p4x4なし
slice P:2768 Avg QP:18.59 size: 12132 PSNR Mean Y:46.55 U:48.05 V:47.27 Avg:46.79 Global:44.19
SSIM Mean Y:0.9930647

PSNR Mean Y:46.962 U:48.747 V:47.786 Avg:47.204 Global:43.766 kb/s:2236.47

p4x4あり
slice P:2768 Avg QP:18.59 size: 12088 PSNR Mean Y:46.56 U:48.06 V:47.27 Avg:46.80 Global:44.20
SSIM Mean Y:0.9931296

PSNR Mean Y:46.975 U:48.856 V:47.798 Avg:47.214 Global:43.778 kb/s:2229.41

やっと使えるようになった
975名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 12:27:48 ID:NucVxt+T
>>974
乙。「使える」ようにはなったね。
976名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 14:21:15 ID:VD4YNLQw
アニメのブロックノイズを知らないなんてどんだry
977名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 14:32:11 ID:KOsjgVlZ
新p4x4いいね
最新のx264にAQの0.47じゃなく0.3くらいのを実装したやつ誰か出してくれないかな
自分でやれ d
978名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 14:44:56 ID:btqrApIA
>>974
設定晒して欲しい
979名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 17:24:50 ID:nkxJFQjp
AQ v0.48 update
980名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 17:27:50 ID:NucVxt+T
0.48:
AQ strength 0.5, sensitivity 13 made the defaults. Updated to r736.
Qcomp is now scaled based on AQ strength automatically.
981名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 18:05:52 ID:KOsjgVlZ
0.47でstrength 0.5, sensitivity 13, qcomp 1でエンコしてみたけどやっぱり膨らみ気味
0.3で縮んだのはバグだったのかな。輪郭崩壊なんて話もあったし
982名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 18:15:31 ID:waIljWQL
うちでは実写ソースで
strength 0.5, sensitivity 11, qcomp 1
あたりが使わないのと同じサイズになる
SSIMとかの数値は相変わらず使わない方が良いけどね
983名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 18:31:33 ID:t6w8ALkn
次スレ立ててきます
984名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 18:35:39 ID:t6w8ALkn
985名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 18:39:46 ID:ILFxtwNZ
おつ
986名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 19:08:23 ID:Ye85nCon
まあSSIMやPSNRといった指標はあくまでデータ上での劣化の度合いだしな。
量子化マトリクスもjvtにすると下がるし。でも画質はjvt好みの人も多い。
987名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 19:14:19 ID:waIljWQL
>>986
まぁそうなんだけど、作った本人がSSIMが劇的にあがるぜ!!!って最初は言ってたからねww
988名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 19:25:50 ID:ozRGUpO3
>>987
kwsk
989名無しさん@編集中
>>987
本スレのどあたまに
Watch in wonder as all the blurred details come back to life and the SSIM of your video rises
って今でも書いてあるよ。