GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
★製品HP
GV-MVP/GX 新次元MPEGエンコーダ「XCode II」を搭載
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx/
GV-MVP/GXW 2チャンネル同時録画対応! 新次元MPEGエンコーダ「XCodeII-L」を搭載
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgxw/
GV-MVP/GX2 TV録画の頂点へ! 新次元MPEGエンコーダ「XCodeII-E」搭載
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2/
GV-MVP/GX2W 新次元MPEGエンコーダ「XCodeII-L」搭載Wチューナーモデル
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2w/

★XCode II Series
ttp://www.vixs.com/sub_sections/products/xcode/Xcode.html

★前スレ
GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1178068984/

★関連スレ
■☆■ mAgic総合スレッド ■☆■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1171716601/
GV-MVP/RXシリーズ Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1180424127/
2名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 02:51:13 ID:YgJm8Gm/
★mAgicTV5共通便利ツール
・mAgic copy
ttp://dolis.chu.jp/d/?blogcategory=mAgic+copy
・mAgic Play Controller
ttp://dhome.harisen.jp/dl/magicpc/index.html
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se364638.html
・PegView2
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~complex/pegview-b.html
・mAgic Exporter
ttp://naknet.jpn.ph/software/

※サポートソフトのバージョン1.24より.gnoファイルの命名規則が拡張されたため
PegView2は利用できません(それ以前のバージョンでは可能)

★レジストリ関連
以下のように変更する事で神設定が出現
・GX
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_XCODE2]
"UserLevel"=dword:00000002
・GX2
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_GX2]
"UserLevel"=dword:00000002
・GXW
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_GXW]
"UserLevel"=dword:00000002

※変更する前にmAgicマネージャーを落としてから変更すること
うまくいかない場合はセーフモードから変更してみてください
※ビットレート指定の最大制限を解除したい場合は
"ビットレートを制限しない"にチェックした後
平均(最大)ビットレートのプルダウンメニュー中に直接数値を入力して下さい
(制限解除後も映像によっては制限を越えない場合があります)
3名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 02:51:50 ID:YgJm8Gm/
その他
Closed GOPを使って録画したものをカット編集すると
画像が破綻する可能性がありますので品質設定でチェックを外してください
(※他のXCode II Seriesを採用した製品も同様に問題があるようです)

またデフォルトで逆テレシネにチェックが入ってる場合もあるので
適宜外してください

カードの動作が安定しない場合は以下のことを試して下さい
・デュアルコアCPU(Hyper-Threading含む)の場合CPU を1つに制限してみる
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se324787.html
※1.24以降のサポートソフトでは複数コアの場合コア1つだけに割り当てられています
・TVManPlus.exeのプロセスの優先度を通常以上にする
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se293319.html
・ケース内のエアフローを見直す・チップにシートシンクを装着する
ttp://ainex.jp/list/heat/hv-4514.htm

PCの電源をOFFした状態で予約録画したい方は以下のソフトを利用してください
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se335680.html

GX/GXWはコピーワンス信号には反応しません
ふぬああ等の外部プログラムからは利用できません
Media Center Edition上でも利用可能との事(ただしMCE独自の機能には対応していません)
4名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 02:53:02 ID:YgJm8Gm/
ハードウェア再生支援&60fps化?

[HKEY_LOCAL_USER\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\mAgicPly]
"UIUseHVA"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_USER\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\TVManPlus]
"UIUseHVA"=dword:00000001


[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\mAgicPly]
"TwinviewDXVA"=dword:00000001
"EnableVMR"=dword:00000001
"EnableVMR9"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\TVManPlus]
"TwinviewDXVA"=dword:00000001
"EnableVMR"=dword:00000001
"EnableVMR9"=dword:00000001


【よくあるミス】
外部入力は録画開始時に映像信号が来てないと正しく選択されない。
なので自動選択を使うなら録画時間前に外部の映像が映るように設定。
または自動選択ではなくコンポジットかS端子を手動で選択してれば録画ミスは防げる。
5名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 02:53:50 ID:YgJm8Gm/
mAgicTVが安定しない人のために、チェックリスト・・・・・

・最新のmAgicTV(HT環境で論理CPU1つのみに割り当てられるVersion)を使用する
・PowerDVDをインストールしない
・DFToolでMPEG2系デコーダの優先順位をチェックする
・カードをしっかり挿す
・PCIスロットを変えてみる(INT線共有に注意する)
・BIOS設定で使わないデバイスはすべてDisableにする
・BIOSでPCI Latency Timerの数値を増やしてみる
・メモリのアクセスタイミングの設定をゆるめる
・熱暴走ではないか環境を再チェック
・Athlon64環境なら、CnQをOFFにしてみる、Pentium4 with HTならHTをOFFにしてみる
・レジストリで"UIUseHVA"、"TwinviewDXVA"、"EnableVMR"、"EnableVMR9"などが
 ONになっているようならOFFにしてみる
・グラボ、音源、チップセットのドライバを最新のもの(または安定と定評のあるVersion)
 にかえる
・OSを再インストールする(XPならSP2、2kならSP4にする)
・音源ボードを別のものに変える
・グラボをNVIDIAならATIに、ATIならNVIDIAに変えてみる
・電源を変えてみる
6名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 02:54:39 ID:YgJm8Gm/
《質問&報告用テンプレ》

【使用キャプボ】(他の機種との混在状態なども明記しる)
【mAgicTV&ドライバVer.】
【OS & Ver.】
【DirectX Ver.】
【グラボ & ドライバVer.】
【サウンドボード & ドライバVer.】
【ママン】
【メモリ】
【CPU & オバクロ有無】
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】
【優先Mpegデコーダ】http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
とかで調べると吉
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】
【他・特殊な周辺機器など】
7名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 02:55:17 ID:YgJm8Gm/
白飛び比較
http://kazutoku.maxs.jp/A100/DR/index.htm

(AviUtl)波形表示プラグインでキャプチャカードの入力調整
ttp://homepage2.nifty.com/GNB/tutorial/s_scope/s_scope.htm
8名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 02:55:53 ID:YgJm8Gm/
9名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 03:02:19 ID:YgJm8Gm/
ミスってたらすいません…
10名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 08:31:46 ID:XkyxKUPM
>>1
11名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 12:57:28 ID:M2Ary7Js
いちさん乙
12名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 18:57:46 ID:IdpmOuUI
tttt
13名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 20:06:41 ID:pC8BLhVg
>>1 乙津と言わざるをえない。
14名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 20:53:51 ID:RL+cpwy9
GV−MVP/GX3マダー?D端子入力機能マダー?
15名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 22:55:54 ID:pN09CObG
D端子?
イラネ
16名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 23:03:06 ID:A4XGlglE
何故そこまでD端子にこだわるひとが棲息しているんだろうこのスレは
17前スレ993:2007/08/03(金) 23:16:45 ID:YgJm8Gm/
くだらない話題の助言ありがとです
週末の休み潰して色々いじくってみます
18名無しさん@編集中:2007/08/04(土) 00:48:49 ID:LbGTvynZ

     /⌒ヽ 
    ( ^ω^)=つ≡つ ))     __
    (っ   )    /  .     | i \ \  /
    /\  }  /           | i  l =l   ワンモアセッ!
    (_/⌒\_)/          | |__ノ  ノ  \
                    | ̄ ̄| ̄ ̄|
19名無しさん@編集中:2007/08/04(土) 00:53:07 ID:LbGTvynZ

        /⌒ヽ
        ( ^ω^)
    _, ‐'´  \  / `ー、_
   / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
   { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
  /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
/◇◆\_________\
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
20名無しさん@編集中:2007/08/04(土) 14:24:56 ID:JGQXlJiK
GV-MVP/GX2WってMPEG-4で録画できるみたいですが、H.264も対応なんですかね?
また、地デジもMPEG-4で録画おk?
21名無しさん@編集中:2007/08/04(土) 15:20:43 ID:BCL5wJqs
ハァ?
22名無しさん@編集中:2007/08/04(土) 17:37:05 ID:f4c5IcH0
UACまだか
23名無しさん@編集中:2007/08/04(土) 18:19:26 ID:SEWyUY6p
>>20
GX2WでH.264ハードウェアエンコーディングできるかということならできない。
24名無しさん@編集中:2007/08/04(土) 20:59:50 ID:xxAEUCbD
GX3があるとして、H.264ハードウェアーエンコーディングが
出来るようになると良いね。
DivXに比べるとかなり綺麗な分、時間がかかり過ぎるから。
25名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 00:50:32 ID:82IdnO3U
(^o^)/
26名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 00:53:06 ID:o3oSV+fp
来年は北京オリンピックイヤーなんだからGX3出して儲けるチャンス見逃すなよ。
D端子入力機能付き&機能upをアピールして売りまくれ
2720:2007/08/05(日) 02:16:32 ID:uCNMnl+j
>>23
そうすか…
全てのMPEG-4に対応しているわけでは無いんですね。

ちなみにDivXはどうなんですか?
H.264がダメとなるとやってくれない気もしますが…
28名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 03:34:09 ID:gpo3EsZA
H.263のみじゃなかったっけ?
29名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 06:16:56 ID:nEec8PGx
>>24
もうワンパターンで詰まらない
30名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 09:52:23 ID:keAtsqTP
>27
DivXハードエンコのキャプチャユニットでも買ってろよカス
31テンプレ:2007/08/05(日) 11:17:43 ID:a+0LRB/e
ものすごくぶっちゃけた話、自分の願望に見合った自助努力をする奴は
このスレで質問なんてしないからな。
基本的に、「質問者 = 怠慢で、他人を使うことに抵抗の薄い尊大な奴」という定義。

でも回答する側にも情けはあるから、質問内容によっては「まぁ、訊きたくなるのも仕方ないかな」
という風に、その態度を許す気になる「こともある」。
質問スレじゃないんだから、質問という行為自体、「申し訳ないことをしてる」と思うべき。
32名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 12:58:45 ID:S+WmYplO
質問の内容による、かな。
質問=申し訳ないこと ではないと思う。
33名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 15:15:26 ID:6LS1PX7v
>>20
低脳教えて君は、、まずココから該当機種の説明書を100回読んで出直せ

http://www.iodata.jp/support/manual/index_g.htm
34名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 17:10:40 ID:6r0CzvNn
GX2Wの外部入力で地デジを録画した場合、できたmpeg2ファイルをfairuse wizard等でdivxにエンコすることができますか?
とりあえずGX2Wの外部入力はコピワン信号入りのデータは受け付けてくれるというのはメーカーサイトでわかったけど、できたファイルがどういうもんだかわからんので悩んでます。
どなたか10秒程度のテスト動画をどこかにうpしてくださると自分でテストできるんですけど・・・
35名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 17:45:57 ID:nEec8PGx
>>34
地上派を使えばよいのでは?
36名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 18:24:38 ID:aZ/c0jI8
>>31
> 質問スレじゃないんだから、質問という行為自体、「申し訳ないことをしてる」と思うべき。

カルチャーの違いだね。
工学系のやつは本気でそう思ってるやつがいる。
理学系のやつは「アホな質問は存在しない。アホな答えなら存在するが。」と大抵の人は思ってる。
文系のやつは質問されたくないから、取り敢えず先にそう言っておくというヤツが多いw
37名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 18:31:44 ID:ZgvmoQlW
>>36
何系であるかにかかわらず,アホな質問するやつも,アホな回答をするやつも,真性のアホも存在する。
各系統の傾向を語りたいなら数値データを出して語ってみてくれ。
38名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 18:46:57 ID:nEec8PGx
胴でも良いな
俺は知ってることは答えてあげるタイプ
39名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 19:24:02 ID:LyAgcH+v
>34
録画は出きるけどコピワン掛かったままだろ。
40名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 20:19:44 ID:llgyjI0/
GX3、もし出すなら、余計な機能いらんから、コピスルー出来るようにしてくれ
41名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 23:55:25 ID:E2hFAxpF
ていうか>>31は前スレだか前々スレあたりのレスに対する粘着コピペだから
何系とか内容によるだとかマジレスする話じゃない
42名無しさん@編集中:2007/08/06(月) 18:28:23 ID:Omreq1C7
友達に聞かれたら答えるくせに。
43名無しさん@編集中:2007/08/06(月) 18:49:01 ID:S8W5UJqq
友達だからな
44名無しさん@編集中:2007/08/06(月) 21:07:14 ID:o2+ZyNrb
オーディオデバイスを初期設定時にしか、設定できないのは仕様ですか?
途中で変えられないなんて・・・どっかレジストリでもいじらないとダメ?
45名無しさん@編集中:2007/08/06(月) 21:19:22 ID:0lpVg9cZ
>44
mAgicマネージャの音声タブは?
46名無しさん@編集中:2007/08/06(月) 21:30:12 ID:o2+ZyNrb
>>45
d!
こんなところにあったのか。知らなかったよ。ありがとう。
47名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 00:24:06 ID:H8miTu3p
基本的に設定がばらけすぎなんだよな
48名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 02:12:43 ID:inga4Jtc
外部入力端子の設定がmAgicTVからしか出来なかったりとか・・・
IOはアフォ。
49名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 20:20:49 ID:EEEg2g/8
>>48
そのほうが使いやすいと思うよ
50名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 21:43:46 ID:inga4Jtc
んなこたーないだろ・・・
51名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 22:23:46 ID:EEEg2g/8
使いやすいけど?
52名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 22:27:14 ID:inga4Jtc
んなこたーない
53名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 22:37:28 ID:ZOUUT9el
ID:inga4Jtc
54名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 22:43:29 ID:EEEg2g/8
>>52
慣れればよいじゃないか?
55名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 22:58:09 ID:inga4Jtc
>54
まあ、使いやすいかどうかは置いといて、設定はmAgicマネージャあたりにまとめるべきとは思わない?

外部入力の設定がmAgicマネージャに無いから「自動識別」のせいで真っ黒な画面を録画した人の書き
込みをたまに見かけるけどな。
56名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 23:08:52 ID:EEEg2g/8
君と議論する気は無いよ
俺には使いやすいと書いただけ
まあ人それぞれが結論やね
57名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 23:14:33 ID:jDCqaQ+9
まともに議論する気がないなら最初から自分の心の中だけに
しまっておけばよいのに…
58名無しさん@編集中:2007/08/08(水) 00:03:15 ID:w8IJMSyH
また大(ry
59名無しさん@編集中:2007/08/08(水) 11:13:35 ID:yrw7PQQk
友達からGXWもらったくっきりしていて綺麗ですね
ソフトも使いやすいし
60名無しさん@編集中:2007/08/08(水) 16:34:32 ID:GHAkSBn6
GX2の画質もなかなかいい感じなんだが上級設定が意味不明なのが悲しい。
61名無しさん@編集中:2007/08/08(水) 19:42:38 ID:ly5mdIrz
またツクモで安売りしないかなー。
62名無しさん@編集中:2007/08/08(水) 23:53:02 ID:br1PZt4H
>>60
ヘルプとかそっちにも無かった・・・よね
63名無しさん@編集中:2007/08/09(木) 11:44:39 ID:qjDMWHRn
ヘルプに書いて有ると思うその発想が普通じゃ無いな
64名無しさん@編集中:2007/08/09(木) 11:47:44 ID:/kgIwvDf
>>63
なんか悪い物でも食ったのか?w
65名無しさん@編集中:2007/08/09(木) 20:07:11 ID:AG0J9jJE
私も63に同意
66名無しさん@編集中:2007/08/09(木) 21:05:15 ID:SWait2mz
64に同意
67名無しさん@編集中:2007/08/09(木) 21:06:12 ID:2y2pHdyx
50に同意
68名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 00:29:38 ID:wLra0pkM
69に同意
69名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 00:46:56 ID:+DVZbgNx
      ヴェ〜ぇえ〜  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
70名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 10:58:49 ID:yRDJ8Os+
Wチューナーって、どうなの?
あればあれで使うんだろうけど、
そんなに使うモンなのかな?

使ってる人、なんか不満とかある?
すぐHDDがパンパンになるとか?
71名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 14:49:38 ID:z8Tp1ix7
パソコンモニターしか持ってないから
Wチューナーは便利だよ、裏で録ってくれるから
72名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 17:53:57 ID:Mm9H/Cwc
>>70
レコーダ使ってるし、地デジ対応じゃないからHDDあまりまくり
73名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 18:29:27 ID:6jtBbkRK
ま〜実際そんなにかさなることはないし
録画しまくっても見る時間ないけど
いざかさなった時のためにって感じじゃね
74名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 18:44:22 ID:mjpUjY8z
おまかせ録画でとりあえず何でも録画するみたいな使い方なら重宝するよ。
「サッカー」「陸上」とか「歴史」「選挙」みたいな大雑把なキーワードなら特にね。
75名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 20:36:16 ID:56Buk5AE
HDD容量は余裕があるんだが【容量確保完了】-【異常(01)】
で予約録画が実行されなくなった。
悩みに悩んで録画ファイルの中の録画済データを同じHDD内の別の場所に移したら
ちゃんと予約録画されるようになった。録画済番組数は70個以上あったんだが
制限とかあったっけ?
76名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 21:20:47 ID:F7lwf7PM
>>74
お任せ?笑笑

>>75
HD交換ししろって言っただろ?
77名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 22:30:02 ID:L44zyK97
>>70
普通の人には必要ないかも。
活躍するのは年末年始などの特番ラッシュを録画するときぐらいな気がする。

俺みたいなアニヲタだとそれなりに活躍する。
深夜アニメは意外とカブる。
ただ、地アナWチューナーも今更感あるけどね。

俺はGXを2枚差しで外部入力使って地デジやらBSデジをW録してるよ。
78名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 22:46:01 ID:mjpUjY8z
>>75
HDDに空きがあるのなら十中八九、mAgicマネージャ設定の録画容量設定が小さいと思う。
79名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 00:14:20 ID:yD1h6M8/
D端子入力機能搭載GX3早く出せよ!
アイオーデータのマヌケが!早く出せ!
80名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 00:20:22 ID:S58aKzgg
北京撮りにSD画質でD端子入力キャプチャー録画したいんだよ!
早く出してよGX3!
81名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 01:05:50 ID:WkxyhpHs
>>75
HD交換
82名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 01:21:45 ID:bWOCp+rY
>>75
・magicマネージャの設定不備 → magicマネージャの設定の録画容量設定の録画容量設定を一番右へ

・FATファイルシステム → NTFSファイルシステムにする
・録画専用HDDを用意している → ルートディレクトリ(例 D:\)ではなく、
  ひとつフォルダを作って(例 D:\rokuga)そこに録画させる
# FATだと1ファイルあたりのファイルサイズ制限(確か4GB)や、
# ルートディレクトリ(例 D:\)のファイル数制限があったと思う

・念のためスキャンディスクエラー確認
83名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 01:22:44 ID:bWOCp+rY
× ・念のためスキャンディスクエラー確認
○ ・念のためスキャンディスクでエラー確認
84名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 01:46:51 ID:MOXtiOO8
なぁ、「スキャンディスク」ってイマドキWinMEなのか?
85名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 01:50:04 ID:cC9GqEJs
>>84
なんかどこかで見たような・・・


どうせチェックするならコマンドでchkdskの方が終わってからいろいろ見れるからいいと思う
けどXP以外で出来るのか知らない
昨日やったら録画ドライブに不良セクタ4KB発見_| ̄|○
86名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 03:10:37 ID:HyuuRr7d
そりゃ来年で間に合うんじゃねーの
87名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 03:24:06 ID:bWOCp+rY
XPのスキャンディスクはどこにある?
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20021125/102905/
88名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 11:14:22 ID:WkxyhpHs
>>75
HD交換
89名無しさん@編集中:2007/08/12(日) 01:34:30 ID:6X9bhuv/
Win2kから「スキャンディスク」はなくなり、「チェックディスク」になった。
同様にDOSもなくなり、コマンドプロンプトになった。
90名無しさん@編集中:2007/08/12(日) 09:36:13 ID:Dsawgejm
>同様にDOSもなくなり、コマンドプロンプトになった。

ダウト。
cmd.exe … コマンド プロンプト
command.com … MS-DOS コマンド プロンプト
16bit版として一応残ってる
91名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 00:30:41 ID:Nkz5HGg+
教えてください。

GV-MVP/GX2Wを中古で買おうと思ったのですが、シリアル番号が不明で断念しました。
シリアル番号はVISTA用のアップデートに必要になります。

WEBの説明書によると、シリアル番号は"裏面に貼付"となってますが、その中古品には
製造番号と思われるものはありましたが、シリアルはありませんでした。
もしかして、製造番号=シリアルなのでしょうか?

・WEBの説明書(PDF)
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/72456_1_844_gv-mvp_gx2-200382-01.pdf
92名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 00:50:05 ID:3maCkEFy
>>91
そのもしかしてが正解なんじゃなかったかなあ
9391:2007/08/13(月) 01:28:55 ID:Nkz5HGg+
>>92
やはりそうでしたか。
店員に聞いても違うと言われまして・・

明日捕獲してきます。
どうもでした。
94名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 09:20:40 ID:ZgC7h5w+
休止状態にしようとすると
「APIリソースが足りません」なんて言って休止に失敗する事があったんだが
電源を4年は使ったサイレンとキング1 450WからCorePower400Wに変えたら治った。

うれしかったんでage
MA69G-S3H+x2 3800+
95名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 13:10:17 ID:t+tdbInK
このシリーズってチューナーに繋げれば地デジも見れますよね?
メーカー製品にバンドルされている試聴アプリと比べて使い易さとかどうですか?
実況向きですかね?
96名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 13:50:15 ID:QbOJ9id0
実況なら普通に地デジのTVがよいかと
9795:2007/08/13(月) 14:46:50 ID:e2LshI+p
視聴アプリの誤記でした、スンマソ

今までデスクトップの左隅にTVを配置してLIVE2chで書き込むスタイルだったので、さすがにTVと別々にはもう戻れないでつ ><

実況には難アリなアプリなのでしょうか?
98名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 16:22:17 ID:PiGr3h2L
画質にこだわらずチューナー側にS出力がついてるなら可能だけど
地デジならMONSTORXとかPV3とかかのぷーの新しい奴買うか
TVがよいと思うが?

何のための地デジか分からないじゃないか
99名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 17:57:51 ID:skZ4zi++
地アナ特有のノイズがある地域で
解像度ダウンは承知で地デジをアナ録画するためにキャプボ
っていう話はあったけどね

俺のとこもノイズが・・・でもまだ地デジ環境じゃ・・・orz
100名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 19:37:30 ID:/ikG0Yzy
カノプーがとうとう壊れたのでGX2を買ってみた。
ダイレクトプレビューにしてもCPU使用率が高いね。
みんなそうなの?
101名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 19:40:04 ID:PiGr3h2L
>>100
家だとダイレクトプレビューONにしなくても5パーセント以下だから気にした事が無いです
102名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 21:04:22 ID:KItOkkjD
CPUのスペックも書かないで使用率が高い何て言われてもなぁ…
103100:2007/08/13(月) 21:36:50 ID:/ikG0Yzy
カノプーと比較して数%から40〜60%に激増したからCPU(Turion MT-40)は関係ないと思った。
結局、ダイレクトプレビューをしてもしなくても使用率は変わらなかったので、
何か重くなる設定があるのかな?(録画ボタンは押されていないのでタイムシフトにはなっていないはず。)

それと、ダイレクトプレビューにしてるとスクランブルのかかった
ケーブルテレビのチャンネルを表示しているうちにmagicTVがよくハングする。
104名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 21:42:12 ID:PiGr3h2L
>>103
点プレに乗ってる基本的なことは見てる?
105名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 23:09:59 ID:mmjL0R2H
>>97
解像度気にしないでもWDMドライバ使えるスルーの奴のが良いかと。
mAgicは実況するには使いづらいような気がする。
WDMドライバなら汎用品(ソフト)で潰しが効くはずだし。Vistaサイドバーに入るのとかあるのかな?w
106名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 23:41:57 ID:/ikG0Yzy
>>104
とりあえず、登録チャンネルを整理してハングしないようになったのでこれで様子を見てみるよ。
細かく見たらダイレクトプレビューの方がCPU使用率が気持ち(5〜10%)下がるようだけど、
俺だけ高いのが分かっただけでもよかった。
おつきあいd。
107名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 00:18:13 ID:u45t9gLI
原因がオレにはわかっているが、ここはエスパースレじゃないので教えてやらない。
10893:2007/08/14(火) 02:16:38 ID:PmYIGu/7
捕獲に失敗した…
109名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 05:23:03 ID:Qj5FuMso
>>103
未だにシングルコアでCPUは関係ないとかありえんでしょ、しかもモバイル用の2.2GHz 1MBキャッシュなんて貧弱CPU使っといてその言い草はおかしいw
Q6600買ってきて試してみろよ。
110名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 10:05:11 ID:cPCmERZ/
>>103
ウチは北森celeron 2.5Gと言うショボCPUだけどダイレクトプレビューonでCPU使用率20パー前後だよ。
ダイレクトプレビュー切ると30パー前後。

たぶんダイレクトプレビューの設定でハードウェア処理にしてないだけじゃね?
111名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 12:15:57 ID:O/T+FIhL
GX系ってCPU負荷が高くても結構耐えるよね。6Mbps×3ストリームとかでも全然平気。
カノプとかのは結構落ちたりしてたのに比べると、かなり優秀な部類に入るんだと思う。
112名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 12:57:26 ID:cNGWt4wp
羽の安定性はCPU負荷がどうこうって理由じゃないから
113名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 13:11:34 ID:JP4SKt3O
D端子入力キャプチャーできないなんて時代遅れもいいとこwwwww
早くGX3に搭載して最新作キター!をアピールしろよIO
114名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 16:32:53 ID:GGMFalaP
>113
MonsterXでも使ってろハゲ
115名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 19:08:38 ID:z4CwerRQ
GV-MVP/GX2って地上波デジタルもアナログキャプ出来るん?
116名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 19:28:50 ID:k2OUYKHb
出来るよ。それが売り
117名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 21:28:57 ID:f1tEZPDL
>>115
地デジは無理
118名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 22:28:12 ID:1L/MYmT/
>>117
地デジチューナーからの外部入力はキャプチャできるよ。
当然、画質はSDになるし、コピワン処理されるから
あまり自由度は高くないけど。
119名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 22:33:15 ID:r7tjgx4K
GX/GXWはコピーワンス信号には反応しないってテンプレにあるけど、それならオクとかで高値がつくと思うんだ。
GX/GXWにはなにか難があるの?

ノイズの全く無い映像をSDで録画したいだけで、コピワン無しで録画できる方法を考えてるんだ。
(ノイズがないならアナログでもいいんだけど)
120名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 22:46:50 ID:1L/MYmT/
>>119
GXW + RX2で使ってるけど、キャプチャ→CMカット→
DVD-R焼き→再生で特に難点はない気がするけど…
(mAgicTVが微妙。とかそういうのは置いておくとして)
121名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 22:48:42 ID:wlBdZpVC
コピワン反応しないボードなんて、いっぱいあるよ

ノイズ無しは無理だよ。人よって気にするレベルが違うだろうけど
色調整とかめんどくさい
ソフトが使いづらい。カノプーから移ると特に感じるらしい
安定性がいまいち。うちはド安定してるけど
122名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 22:55:44 ID:wlBdZpVC
そういや、コマ落ち問題ってあったな
一時期、それで粘着してる奴がいた
いまのD端子くん?
123名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 03:41:14 ID:+AhdfSf1
カノープスがHDRECSというキラーキャプチャーを出すぞ。
IOも対抗してHDキャプの凄いの出せ。
キャプチャー分野の王座から転落したくないならな。
124名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 06:18:35 ID:apMygUp+
もう出てるって
いまの王座はアースソフト
125名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 10:49:26 ID:DWh0IXfp
バッファローみたいに変なブランド作ればいいのに
126名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 11:41:09 ID:JGelg576
>>125
つ 挑戦者
127名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 11:45:55 ID:BvVtZi7Z
>>118
画質は下がるくせに、信号はしっかり残るの?
128名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 11:47:22 ID:rfBdhXzW
残るよ
129名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 11:52:13 ID:449g0x90
そのプレビュを画面キャプチャで動画に戻すって出来るの?
130名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 12:09:48 ID:rfBdhXzW
どのプレビュ?
131名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 12:41:23 ID:dBv/UYNZ
井村屋の
132名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 15:01:18 ID:sL7OWC8r
PV4、monsterX、HDRECS・・・
役者は揃った。後は業界最大手のアイーオーがどんな回答を出すか楽しみだな
133名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 15:07:51 ID:iRUZe9cb
やっぱ最後はアイオーってのがお約束だよな
期待してるぞ!
134名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 15:39:42 ID:CgZnDeK7
アイ・アイ・オー
135名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 16:19:21 ID:M1MFfUmT
あれ?駄メルコは?
136名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 18:54:56 ID:Uex5Fq/n
別件でOSクリンインストしたのに相変わらず外部入力だと音が遅れることが多い
なんでーーーーーーーー?
137名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 19:48:41 ID:uul9037C
>>129
そんな面倒なことなんでする必要が有るの?
素直に、、、、、
138名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 21:59:29 ID:K3EIChcB
>136
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  は?
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
139名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 23:07:42 ID:dBv/UYNZ
アイムソーリー♪
140名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 23:20:56 ID:gWv7J9JJ
キャプボってえらい熱くなるね
メンテで触ってびっくりした
141名無しさん@編集中:2007/08/16(木) 04:48:11 ID:97DuXjax
そんな事やメンテ
142名無しさん@編集中:2007/08/16(木) 06:42:57 ID:XsUgsyIo
ハンダの色が若干茶色っぽくなってた・・・やっぱり変だよねw

>>136
違う原因なんじゃないの???
143名無しさん@編集中:2007/08/16(木) 14:19:32 ID:kzp/ZEME
>>142
遅れるときと遅れないときの違いが全然分からない
開始時刻でも録画長さでもBS1と2の違いでもない
お手上げ
ただ外部入力の録画ファイルはAviutlに読ませるとGLファイルを作成するのは共通
これ邪魔くさい
144名無しさん@編集中:2007/08/16(木) 20:09:41 ID:6JSwI5mN

>>143
最近AVIUTLは使ってないけど、
参考までに

ttp://www.marumo.ne.jp/mpeg2/

.gl とかいう拡張子のファイルが勝手にできるのだけど、これなに?

GOP タイムコードが出鱈目なストリームで、I ピクチャのファイル内位置とフレームインデックス、続く P/B ピクチャの数を記録した GOP リストのキャッシュファイルです。
出鱈目なタイムコードを持つストリームを開く場合、m2v.vfp は GOP リストを作成しますが、この結果を .gl ファイルに出力しておき、
2回目以降に開く場合はこの .gl ファイルを参照することでストレスなく扱えるようにしています。(タイムコードが連続している場合は .gl ファイルを作成しません)
もしも .gl ファイルが作成されている場合は MPEG ストリームファイルを削除する際に同時に .gl ファイルも削除するようにしてください。(m2v.vfp は自動的に .gl ファイルを削除しません)



外部入力録画の設定変えて見るとか?
145名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 03:21:49 ID:5+cc5peH
GLファイル良いじゃない、1回作れば快適になる
146名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 09:53:34 ID:P+D2jCWK
普通は1回しか読み込む必要無いんじゃない?
147名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 11:37:18 ID:fPPhSyQn
PowerDVDってどのバージョンでも相性悪いのでしょうか?
148名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 12:50:00 ID:QPx5oVaN
>>147
原因不明

不安定になる奴はなるし、ならない奴は全くならない
駄目な場合DFTool辺りでユーリードのが上に来てないかチェックしてから
149名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 14:15:31 ID:Au8CyjT9
>>144
その部分は知ってたんだけど、ずれがあったり無かったり、
ずれの量も違ったりしてるのが非常に腹が立つわけで
毎回同じずれ量で、必ずずれる、だったら全然構わないけどね
それがOSのインストでは改善されなかったんで、
原因はまだどこかにあるのかなと
150名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 18:00:03 ID:3LEHf/X3
GX2 使っています
かなり過去にお勧めの録画設定がのっていた
気がしたのですが、わかりませんか?

専ブラつかっているけどdatが見られないので
わかる人コピペお願いします。
TBCとかノイズ関係とか輝度あたりの設定まで
あったんですが。。
151名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 20:51:15 ID:Bnmb9eqR
北京が直前まで迫ってきてる。ライバル達は既に動いてる
アイオーも業界を騒然とさせるような名HDキャプチャー出して
業界最大手アイオーデーターここにありを示せ
152名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 20:56:52 ID:E7tFPsiC
B-CASが有る限りデジタルチューナー付きキャプボを販売するのは難しいだろうな
一枚じゃ収まらないだろうし
153名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 22:45:55 ID:ClP6oNKM
そろそろ新機種とか見たいよ
HDどうせ無理だろうし、ワンセグ付きとかのキワモノで
154名無しさん@編集中:2007/08/18(土) 03:21:08 ID:1Sopi/NC
北京なら来年で間に合う 来春ぐらいまで出ません
155名無しさん@編集中:2007/08/18(土) 05:24:51 ID:J2xDkTbh
>>153 キワモノは数が出ないからやらないだろw
156名無しさん@編集中:2007/08/18(土) 22:44:01 ID:1mMszycj
アウトレットでしれっと出しそうなw
157名無しさん@編集中:2007/08/18(土) 23:57:03 ID:Y4gs4Jzv
GV-MVP GX2W の購入を考えています。
これ、マザーボードとかグラフィックボードの
相性による不具合ってありますか?
以下の構成なんですが。

CPU Athlon64 3000+
Mother Soltek SL-K890Pro-939
Chipset VIA VT8237
Graphic GeForce6200TC 64
memory 2G

すれ違いだったらすみません。
158名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 00:28:18 ID:n0iAqldK
VIA
159名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 00:32:35 ID:ywdYygxY
コンデンサ噴くまではKT266AのVIAマザーでキャプしてたけど問題なかったぞ。
16091,93:2007/08/19(日) 02:20:29 ID:xfHlAP58
GV-MVP/GX2新品買ってきました。
後4年しか使えないのと自分に言い聞かせて安いやつを買いました。

無事にVistaで動いたのですが、"予約録画"ならぬ"予約視聴"はできないのね。
残念… MTVシリーズはできるのに

目覚ましに使おうと思ってますが、ダミーで予約録画するしかないのね。
161名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 02:22:54 ID:xlOap3zJ
あと4年?
地で字チューナー買えば地で字もみれるんだぞ?
162名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 02:41:31 ID:4WmPwj8i
D端子を希望してる人が多いようですけど、MonsterXの仕様書みればわかりますが
めちゃくちゃスペック必要ですよ???
PCで使う分にはあまり現実的だと思いません
163名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 03:42:54 ID:2FgkJkKo
MonsterXでスペックが必要なのは非圧縮だからだろ。
PV3や4なら必要スペックはかなり低いし。
164名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 07:46:10 ID:/u8b7GGJ
>>160
予約視聴が必要な理由が分からないが録画してそれを見ればよいのでは?
165名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 08:02:06 ID:O3B8dk5d
>>164
>目覚ましに使おうと思ってますが
166名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 08:06:09 ID:/u8b7GGJ
なるほど諦めて他の手段を考えましょう
167名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 08:16:16 ID:BZ5qNHCV
Vistaにもタスクスケジューラあるんじゃね?
168名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 08:31:17 ID:/u8b7GGJ
彼にそれが出来るならとっくの昔に解決してるんじゃなかろうか
かなり前からおんなじ書き込みしてるくらいだから
169名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 18:00:35 ID:S+jhKf6O
地デジをアナログで入力したときって、16:9でみることはできるんですか?
それとも4:3だけですか?
170名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 18:46:36 ID:CgHmX3MQ
16:9にもできる
171名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 21:48:19 ID:nAfJ0ojm
>>162
いまどきのエントリーモデルに1万も上乗せりゃ買えるだろ
172名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 21:53:54 ID:qGCFGO2+
次スレ
■☆■ mAgic総合スレッド -2- ■☆■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187527792/
173名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 22:08:14 ID:BZ5qNHCV
再エンコード必至だから、哀王が製品コンセプトの一つに掲げている「録りまくる」と相容れない罠。
174名無しさん@編集中:2007/08/20(月) 13:33:20 ID:KVIBhhtJ
MonsterXじゃないが、PV3持ってるけど再エンコが必須だから
ハイビジョンで録画したい奴以外は、全部GXWで録ってるよ

ビデオ代わりに使うなら、ハードウェアエンコーダーは必須だね
175名無しさん@編集中:2007/08/20(月) 21:04:25 ID:tF84TMHW
レコーダーで良いよメンドクサイし
画質も綺麗な訳じゃないし
176名無しさん@編集中:2007/08/21(火) 00:42:27 ID:vdILqtms
レコで録るとコピワン信号が入って、データとしてえらく不自由になるから
スポーツとか1回みて消す奴しか録らないな
177名無しさん@編集中:2007/08/21(火) 00:43:11 ID:KYTTM59S
解除するツールが(ry
178名無しさん@編集中:2007/08/21(火) 01:48:39 ID:Uh7dmPlf
謎箱使ってる
179名無しさん@編集中:2007/08/21(火) 07:55:58 ID:rex+EuGE
俺もデジレコは見て消しで使ってる。
DVDに残すヤツはデジレコをチューナー代わりにしてGXでキャプってる。

レコは手軽だけどコピワンウザいし編集もPCに比べると面倒。
180名無しさん@編集中:2007/08/21(火) 20:52:00 ID:PK/m9FDO
>>179
DVDに残してどうする?
沸け分からん奴は回答するなよ
181名無しさん@編集中:2007/08/21(火) 22:30:40 ID:eytX3iY2
???
182名無しさん@編集中:2007/08/21(火) 23:27:05 ID:pTpoQ+3y
頭沸騰してる奴がいるな
183179:2007/08/22(水) 01:16:47 ID:1xyXjUCd
>>180
DVD-Rに焼いて手元に残しておきたいソースはデジレコをチューナー代わりにしてGXでキャプってる。

これでいいかい?
184名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 07:13:35 ID:sU+I+VsR
ハイビジョンをDVDに保存して60分とか取れないでしょ?
画質落としてとるなら知らんけど(画質落とすんじゃハイビジョンの意味無いし)
映画とかどうするんだろか?

やはり俺はレコしか考えられない
185名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 09:25:25 ID:6xEUqcxI
GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part20
186名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 14:15:44 ID:GY6NU8hy
>>184
GXでキャプチャって時点でSDに落ちてるってことに気がつけばHDで
保存したいわけじゃないんだってことに気が付くことができると思うよ?
187名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 17:30:17 ID:w6S0pGWA
188名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 19:45:06 ID:t4XKQT8m
>>186
嫌だからその時点でいらないものだって思わんのか?
189名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 20:26:56 ID:o26G04Vs
自分の基準は自分にしか適用されないって気付けば?
190名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 20:27:37 ID:doBGZsGX
HD解像度が欲しいんじゃなくて
解像度はSDでいいから単にゴーストとか無いキレイな素材を求めてるって事
人それぞれでニーズも違うんだよ
191名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 20:43:24 ID:t4XKQT8m
単に妥協してるんだろ?
素直になれよ
192名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 20:59:45 ID:8Fxytu2V
>>191
SDで満足できない奴がなんでここにいるんだよ。
PV3かMONSTER Xのスレいけよ。
193179:2007/08/22(水) 21:01:40 ID:VdjwbvRW
>>191
たしかに妥協はしてるけどデジタル放送はハイビジョンソースばかりじゃないだよ・・・
SDソースを1080iにアプコンして放送してる番組も多い。
それに俺はアニヲタで録画してるアニメの9割はSDからのアプコン放送だからハイビジョンで残す意味がない。
ハイビジョン放送の地デジやBSデジの映画はビットレート不足でブロックノイズだらけなので基本的に録画しないし。

俺は編集のしやすさとファイルの扱いやすさでPCでSD録画。
ハイビジョンで残しておきたいソースはとりあえずデジレコのHDDかrecpotに置いておいて
BD録画機買ったらBD-Rにムーブするよ。
194名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 21:32:18 ID:t4XKQT8m
最初はハイビジョンの話だっただろ
何でSDの話に変わってんだよ
195名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 21:44:19 ID:8Fxytu2V
このキャプボはSD解像度でしか録れないんだが・・・バカ?
196名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 21:59:25 ID:5xUPdMoe
アニオタでこの板いるならk、PV3使えよ
197名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 22:12:50 ID:CfC1wDX0
もうアニオタはキモイでいいだろ、どこいってもオタはTPOを弁えないで荒らすからキモイ、アニオタ全員死ねよ。
198名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 22:17:50 ID:t4XKQT8m
>>195
だから意味無いじゃんとレスしただろ
お前アホじゃね?
199名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 02:04:50 ID:1yGbUyNf
>>194
その最初、ってどのレス?
200名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 08:18:49 ID:KXDZbQQ+
ここは昔から変わらんなw
201名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 14:56:18 ID:+WpmD6TN
>>198
だーかーらー他人の意味が有る無しはお前が決めるこちゃねえよと
>>189も言ってるだろが間抜け


202名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 15:00:47 ID:SVpZZcf4
かまってやらない方がいい
わからないやつってのはわかる為の才能が欠けてるやつだから
何がどうしたってわからん
203名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 15:57:48 ID:XGu9eU27
これで、地デジを録画すればスノーノイズとか、ゴーストのない映像を楽しめる?
204名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 19:21:56 ID:OaCivRmO
よくわからんがこのボード以前の問題じゃないの?
205名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 20:57:55 ID:c7sRBXlJ
分からんのは201だよ
ハイビジョンを圧縮保存ORSD保存は理解できん
206名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 21:03:47 ID:c7sRBXlJ
後自演は醜い
信用性にもかける
207名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 21:48:04 ID:yDtKDQw0
>>205
理解できないなら理解しなくてもいいじゃない?
ただ、デジタル放送をSD録画する人もいるってことで。

少なくともアンタはこのスレじゃスレ違いになるのでもう書かなくていいよ。
208名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 22:10:53 ID:AbwZTnJr
>>203
スノーノイズがどういうものか知らんけど、ゴーストは消えた。
ただ、ブロックノイズが発生するよ。
これは回避しようがない。
209名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 23:33:27 ID:jvbhVIUw
>>207
携帯音楽プレーヤーで圧縮音楽を聞く行為も
理解できない人なんでしょうな。
210名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 23:54:13 ID:73S2MbsJ
逆に俺は携帯音楽プレイヤーに音質を求める人が理解できない。
正直WMA64kbpsクラスで十分でしょ?
211名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 00:35:01 ID:czx9nAjP
>>203
地デジはアレだがアナログのゴースト処理だけは個人的に今まで使ったハード物では一番だった
住んでる地域の電波がゴースト&ノイズまみれなんで、使っていた頃は非常にお世話になりました
。・ ゚・(ノД`)・゚ ・。
212名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 20:55:45 ID:tG91dvqp
>>211
うちはGX2でもゴースト&ノイズとりきれない環境だから、
地デジのクリアさにびっくりしたw
213名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 23:10:27 ID:9DsV7b7S
今まで撮ったものを良く見ていたわけじゃないので詳しく把握していたわけじゃないが、
動きの激しいシーンやシーンチェンジでの破綻?は分かっていたけれど、
シミみたいなゴミみたいのが、この間撮った番組のCMカット作業中のCMで付いていた。
(キャラクターの目の周りあたりなど)
これって劣化によるもの?暑くなったから?それとも仕様?

DLKey:gx2w
ttp://up.magic3.net/file/up23302.mpg.html
214名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 23:35:53 ID:FXXKrBdB
3次元Y/C分離の判定を厳しくしましょう。
215名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 21:44:04 ID:m7w9F23H
>>213
綺麗に取れてるじゃないか気にするなSDなんだから
216名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 02:10:05 ID:K4hlR/3o
コーミングやらジャギーやらが気になりだしたら止まらないw
録画時のビットレートを上げて
3D・2DNRとかその他色々調節して自分の設定を探し出すしかない
余り強すぎるとピンボケ気味になったり、動いてる場面で残像が目立ったりとなってくるから
正直、後はどこで妥協するか。
どうしても駄目ならある程度は調節やっておいてパッと見綺麗な感じに再エンコ

野球とかサッカーとか格闘技・プロレス等お好みで(CSはブロックノイズまみれなのでお勧めしない)
動きが速かったり、しょっちゅう斜めラインが入ってるので録画⇔調節を繰り返す(設定保存を忘れずに
神設定のをやりだしたら何が何やら判らなくなりかねないので、判んなかったら【微調節】と割り切る
決まったら、それにより色とかがズレて無いかもう一度カラーバーで確認

ヒマなら録画する際にTV画面を凝視して見比べて見て「元から(汚く)なってないか」との検証も

それでも駄目なら(パワーが足りなければPCをパイスペックにして)ふぬああ使えるのとかに乗り換える
やった事ないけど同じIOならRX3で出来たと思う

こんな感じでおK?
217名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 17:44:38 ID:31HnSw4n
>>214
劣化や熱のせいじゃなければ一安心です。
3次元Y/C分離項目、調整して様子見てみます。

>>215
動画だと分かりにくいでしょうか?
牛の目がずれて、シミ見たいに顔に残っている部分などの事です。

ttp://up.spawn.jp/file/up46004.jpg.html
218名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 19:52:30 ID:2Pnf+fhy
>>217
右下の絵?
3D N/Rを強く掛けたときの弊害。
元ソースからなのかどうかの確認は必要。
219名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 21:29:55 ID:31HnSw4n
>>218
4枚とも全てにシミみたいな症状が出ていると思うのですが、分かりませんでしょうか?
215さんも分からなかったみたいですし・・・まさか、こちらからでしか見えない?^^;
3DNRは自動で設定しており、撮ったチャンネルの受信状況も特に悪くないので、
強く掛かっているとは思えにくいです。
同様に元ソースからと言うのも考えにくいかと思います。
220名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 21:36:28 ID:Bz9IvTBb
残像。

3DYCSだと不可避。
221名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 21:39:14 ID:2Pnf+fhy
>>219
この牛のキャラクタがどういうものか知らんのでそういう模様だと思ってましたが、どのコマも同じ系統のノイズですね。
失礼しました。

どのコマのシミも3D N/Rの残像が原因です。
一度3D N/Rなしで録画してみてください。

ちなみに右上の牛のリボンと空の境界線・右下の黄色の模様と空の境界線に出ているのはY/C分離しきれずに
出ているノイズで残像とは関係ありません。
222名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 22:49:32 ID:31HnSw4n
どうもです。
3D N/Rって弊害を起こすんですね、知らなかった。
2D N/Rなら大丈夫でしょうか?
223名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 22:50:36 ID:Thr/0xde
いちいち止めて確認してるの?
動画を見るのが目的じゃなくて録画した画質のチェックが目的?
理解できん
224名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 23:12:34 ID:2Pnf+fhy
>>222
2D N/Rなら残像は発生しないけどノイズにビットレート食われるのでその点はご承知おきを。
ちなみに3D N/Rは上級者設定にして強さを1くらいにしておけばあそこまできつく残像は出ない(ゼロではない)。
ちゅうか、あそこまで残像が出ているとなるとそこそこ強めにN/Rがかかっているはず。

>>223
3DNRの残像だと1フレーム残るから動画で見ても変な影に見えたりして気になることがある。
225名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 23:15:11 ID:Thr/0xde
気にならないから私には理解できないよ
綺麗ならおk
226名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 23:43:14 ID:31HnSw4n
>>224
どうやら手動で設定した方が良いみたいですね。
受信状況が悪くない(自動設定でノイズ感知メーター?がそう反応しない)ので
NR自体切っても構わないとは思うのですが。

>>223
動画だと確かに分かりづらいかも分かりません。
当初記述しましたがCMカット作業中に見つけたもので、
(その撮った番組も見ていない状態ですが^^;)
意識して見ているからかもしれませんが、
その部分を動画で見てみると違和感は感じました。

保存目的での録画ですので、本編でも同様な事が無いに越した事はないので。
227名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 10:07:04 ID:HnSpbOdY
神経質すぎなのでは?
動画としてみたら気にならないじゃないか
228名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 10:58:21 ID:6h2IcIC5
>>227
フラットパネルとか倍速スキャンのブラウン管だとデインターレース処理の関係で目立たないだろうね。
普通のブラウン管テレビだと目立つよ。
229名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 13:33:42 ID:HnSpbOdY
なるほどそうなんだ
230名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 17:20:59 ID:vWk+u5pU
mAgic Exporter使ってる人居るかな?
居たらエクスポートのパラメータ晒してほしい
俺にはGVencoder卒業試験が難しすぎるよ
231名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 19:49:25 ID:vWk+u5pU
かなり言葉足らずだった 具体的には
mAgicマネージャ→エクスポート→TMPGEnc2.5free→DivXエンコ って感じにしたいんだけど
書式はDOSと同じでいいのかな?
ここまで合ってたとして、今度はTMPGEncの引数が分からないorz
似たようなことしてる人、助けてまいか
232名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 22:24:40 ID:23aBbNF8
すみません、くだらない質問で恐縮なのですが・・・。
GV-MVP/GXで番組を録画中に、同時に録画済の別の番組を再生すると、
音声がプチプチ途切れるような、デジタル的なノイズが乗ります。
数秒に1回くらいの割合です。同じような症状になっている方いらっしゃいますでしょうか?

環境はeMachinesのJ3068、xpのsp2で、録画保存先のHDDは
OSの入ったドライブではなく、増設した内臓ドライブです。

以前のマシンではこの問題は無く、このマシンに買い換えてから問題が発生したので、
おそらくJ3068のチップセットとか、あるいは同時に買った増設ドライブの速度などが
問題なのかな? と疑っております。
233232:2007/09/01(土) 22:27:22 ID:23aBbNF8
すいません、OSは正確にはxpのmce2002 sp2でした。
それとメモリは1.5GBあります。
234名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 23:19:15 ID:gJJbltzw
うちも録画中に他のことすると、音声切れたりしたなあ
録画中はいじらないことにしてる
235名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 23:36:14 ID:23aBbNF8
>>234
やっぱりそうですか。
しかし不可解なのは、私の環境では、以前のマシンではこのような問題は
全く発生しなかったのに、今のマシンでは発生することです・・・。
以前のマシン(同じくeMachines)よりも今のほうがスペックは上なのですが。。。

ちなみに以前のマシンのときは、録画中に同時に別の番組を再生し、
さらにWindows Media Playerで曲を再生し、さらにブラウザ使いまくり・・・
とかいうヘビーな使い方をしても全然問題ありませんでした。
236230:2007/09/01(土) 23:45:06 ID:vWk+u5pU
TMPGEncはコマンドラインの仕様がいまいちわからず諦めますた
VirtualDubの仕様が見つかり試したところうまくいったので晒してみる

%DIR%\vdub.exe /c /s "%DIR%\default.vcf" /p "%0" "%0.avi" /r

元動画と同じディレクトリに"元動画.mpg.avi"が保存されます
面倒臭がりの人にはマジおすすめ
237名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 23:45:55 ID:H5SdkAL0
今の俺の環境はP3-800でチプセトはi815、システムと録画ドライブ分けてて、非オンボードVGA
RX2とRX3でW録中に録画番組再生してもなんともないよ
多分、インテルチップセット様のおかげなんだと思う
238名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 00:03:33 ID:1KY5vbyI
スペックとかパーツのメーカーとかよりも
使ってるコーデックやソフト群、
そしてBIOSからそのコーデック類に至るまでの各種設定の方がもの言うからなぁ
新しいマシンにしちゃったんならそこらへんすべからく詰めてくしかないと思う
239名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 00:42:51 ID:tgZY10fg
>>237
ATIのチップセットでは、やはりダメですかね・・・orz
http://gateway.client.jp/e00/00-j3068.html

>>238
もう検証すべき項目とその組み合わせが膨大すぎて、やる気が起きませんorz
まあおそらくチップセットとかマザボ関連が一番怪しいとは思うんですが。。。

ちなみにコーデックとかソフト群、各種設定などは以前のマシンと今のマシンではほぼ同じだと思います。
240名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 01:39:56 ID:ZqBRK1Vv
サウンドカードをSoundBlasterからSE-200PCIに変えたら>>232が言うようなノイズが出るようになった
少し調べてみたらAMD系システムだと出てインテル系だと出ない症状っぽい
詳しく突き詰めた訳じゃないので参考程度に
241名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 15:10:43 ID:OszNrOxo
俺もそのプチ音出る。視聴中にも出る。
SE-150PCI 結構前のVIAのチップセットとAthlonX2 4800+だ。
242名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 16:08:53 ID:Jer32FVw
>>239
セレロンでもintelのチップセット以外だと出るのかな。自分もnForce4とSE-90でも
GXWで録画・再生ともにブチブチ音が出るよ。オンボードのRealtekは問題なかった。
X-FiやCMI系のカードは判らない。

今のところ安心して使えるのはSoundBlaster Audigy系のカードだと思う。特にEnvy24系
のカードには手を出さない方がいいよ。PCI-Eのサウンドカードだと問題ないとか言う人も
いたけど環境によりけりだろうな。
243名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 18:55:34 ID:LatyqleC
>>236
GXと関係無さそうだからこっちの方がいいんじゃないの
■☆■ mAgic総合スレッド -2- ■☆■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187527792/
244名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 22:34:38 ID:ffuUc+Tw
新作は出る予定なし?
245名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 23:22:33 ID:8skGTi3k
HDエンコーダが安くなるまでは無理。
246名無しさん@編集中:2007/09/04(火) 00:12:31 ID:E0IAvyqW
給料入ったらGX2買うわ、おまえらよろしくな!!
今一人暮らしで家にTVないから良くわからんのだがケーブルなんてその辺の電気屋で売ってるのでいいんだよな?
247名無しさん@編集中:2007/09/04(火) 00:40:12 ID:Wr4VO/yq
>>246 電器屋とかホームセンターでも色々あるので参考までに

ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/skikkawa/side2/

3C2V 〜 5C2V
3CFV 〜 5CFV
3CFB 〜 5CFB  (おすすめ)
頭の数字の「3〜5」はケーブルの太さをあらわします。(主に3,4,5の3種類あります)
太いほうが損失が少なく高性能ですが、線が太くなるので取り回しが難しくなります。
特に、5Cはかなり太くで曲がりにくいので、ビデオデッキに直接入れるのは大変です。
分配が必要な場合は、元から分配するまでは5Cで引っ張りましょう。

3桁目の、「2」「F」ですが。「2」は絶縁材がポリエチレンで、「F」が発泡ポリエチレン。
発泡ポリエチレンの方が損失が少ない。

最後の4桁目、「V」は外部導体が一重の編組で外被がビニール、
「B」は内側にアルミテープが巻いてあるもので、「B」の方が絶縁性が高く、
外部ノイズの影響を受けにくくなっています。

アンテナ線はできるだけ太いものを使って減衰を最小に抑えます。
それでもダメなときだけブースターを使うようにしてください。また最近はデジタル機器も多いので、
外部のノイズを受けにくい「FB」タイプのものが良いです。
特に高い周波数のBS放送受信では「FB」タイプを使用したいです。
私は、全部に5CFBを使っています。
その代わり硬くて曲がりにくいので取り回しは大変ですが。
248名無しさん@編集中:2007/09/04(火) 01:30:54 ID:veFxzPny
>>246
GX2Wを買っといたほうがいいぞ
249名無しさん@編集中:2007/09/04(火) 01:39:12 ID:Rk1q5BE6
3C2Vなんて今時滅多に見ないぞw
壁端子からの1〜2mなら4CFBで十分や。たいていどこでも売ってる
250名無しさん@編集中:2007/09/04(火) 13:44:30 ID:A4oBYL8L
>>247
>>246さんじゃないけどありがとう。
今度引っ越しするのでケーブル買い換えるようになったら参考にさせていただきます。
251名無しさん@編集中:2007/09/04(火) 21:42:41 ID:KNN6p9SC
とりあえず、太くて固いのがイイ、と
252名無しさん@編集中:2007/09/04(火) 21:44:53 ID:fo7HP4JH
でもあまりにも太くて固いと穴が駄目になるのでほどほどにしておくのがよい。
253名無しさん@編集中:2007/09/05(水) 03:07:28 ID:PvPUw+pR
漏れ自身全然太くも無いのだが、彼女が痛がって
結婚を前にしても未だに上手く...








いや、何でもない...忘れてくれ( ´;ω;`)
254名無しさん@編集中:2007/09/05(水) 04:44:14 ID:yZ29Z2Vd
ローションを使え
255名無しさん@編集中:2007/09/05(水) 07:00:04 ID:jg/h2YMf
>>253
お前がへたくそなんだよ
256名無しさん@編集中:2007/09/05(水) 12:29:04 ID:zNo9INeB
GX2を買おうか迷ってるんですが
外部入力で地デジなど録画しながら
内蔵の地アナで視聴って可能なのでしょうか?
257名無しさん@編集中:2007/09/05(水) 14:34:19 ID:GqbvAN/S
GX2は不可能
GX2Wなら可能
258名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 17:06:31 ID:oywcX6ST
GX2、試しにMPEG4で録画してQuickTimeで再生したら音がぶつぶつ切れてて
聞けた物じゃなかった、性能的にそんな物か?
MPEG2だと普通なので音声入力が壊れてるわけでも無いみたいだが
259名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 18:03:53 ID:ussAwdTl
>>258
MPEG4のファイルをGVencoderでMPEG2にしても音が途切れますか?
260名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 20:01:15 ID:HLyqzYBy
>>258
それは無い
君の設定ミスでは?
261名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 20:28:52 ID:oywcX6ST
4を2には試してないけど
GVencoderで2から4(ハード標準)・4(ソフト標準)にしても音飛ぶね
おなじくGVencoderで320*240のAVIとWMVに変換してみたがこっちは音飛び無かった

色々試すと自分で新規設定つくって音声のサンプルレートとビットレートを落とすと
飛ばないみたいでした
262名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 20:37:45 ID:Z+14Zzvi
>>261
それらから導き出される推論:
PCのスペック不足

QTでMPEG4再生したときのCPU使用率一度見てみそ?
263名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 20:49:39 ID:oywcX6ST
そうでもないが、QTは10%使用してる(E6600)HDDはSATA2(AHCI mode)
264名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 21:05:30 ID:HLyqzYBy
まず構成を書きましょう
音が飛ぶのは録画時に問題が有るからだよ
同時に他の作業をしてるのでは?
またはデュアルコアに対するHOTFIXを当てて無いとか
可能性はいくらでも有るわけだ
君はどういった対策をしたのかな?
265名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 22:54:23 ID:YxDMogiw
素直に原因分かんねぇっていえよw
どうせテンプレ返事しか出来ないんだからさ
266名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 23:46:19 ID:TibOqht7
>265
原因分かんねぇ。
だからもう来ないでね^^
267名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 12:53:09 ID:WT9qcKgZ
mAgicガイドと番組表ダウンロードが日に日に重くなってくるんだけど
改善する方法か、他の録画予約方法ってないでしょうか。
268名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 13:08:56 ID:0/mw0XO+
mAgicガイドを起動して「ファイル」→「番組データベースの初期化」
表示色の設定とかも初期化されるから後で直す必要があるけど。
269名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 16:47:00 ID:DrlhcJkj
このボードはふぬああなんかでAVIキャプできないってほんとですか?
270名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 17:35:33 ID:fZWsuii7
ホントです。
もう来ないでね♥
271名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 19:52:57 ID:Y5FTQzv3
>>265
どうせと思ってるなら質問しなければ良いじゃない?

>>267
製品持ってる?
持ってるならその質問は出ないと思うが
272名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 20:39:41 ID:WT9qcKgZ
>>268
ありがとうございます。やってみます。

>>271
どういう発想でそう思われるのか知りませんが
持ってない人はこんなこと聞かないと思うよ。
273名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 20:44:33 ID:83qXxnMV
録画専用機組んだら録画しすぎて整理つかなくなった…
専門チャンネルで録ったやつなんかは最終回迎えても気付かずに後釜の番組も同じタイトルで録ってたりorz

カレンダー型のファイラーとか、ない?
274名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 20:52:21 ID:Y5FTQzv3
>>272
お前らしい切り替えしだな
275名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 21:11:02 ID:+Pm3uCHL
OptimizemAgicTVってソフトがあるよ
276名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 23:33:04 ID:bRTiRSGJ
>275
upローダが軒並み閉鎖された時に巻き込まれて消えなかったっけ?
277名無しさん@編集中:2007/09/10(月) 23:53:22 ID:ew1Dvrz1
持ってるよ
278名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 07:38:04 ID:CNHmGlBi
GX2で直接録画したMPEG4ファイルって、そのまま新nanoにコピーしたら普通に見られる?
279名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 09:52:15 ID:Q3H2yC/b
>>268
初期化したら以前のように起動するようになりました。
色は消えますが、予約情報とかは残っているいるので良かったです。
本当にありがとうございました。

しかしIOにはもう少しまともなソフトをバンドルしてもらいたいですね・・。
280名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 21:07:08 ID:XUEAwRhk
281名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 03:33:47 ID:8nJyz+Xc
>>280
あり
282名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 09:10:52 ID:TGXN1h8K
本日録画した映像の枠がいつもと違う量ずれていた
DivXエンコしようとしたときに気付いた
だからクリッピングの数値がいつもと違う
これは録画ソフトのmAgicじゃなくてハードの具合だよね
こんなことある?
それとも送り出し側の装置か、それを編集したときに設定ミス?

状況
GX2にてビデオデッキより外部録画
ソースはBS2
環境・設定はいつもと全く同じ

>>279
mAgicスレは別にあるよ
■☆■ mAgic総合スレッド -2- ■☆■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187527792/
283名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 00:01:58 ID:HWPdujMp
どうズレたんだそれ。
アスペクト比に狂いがなく、ただ数ドットズレただけなら正常だ。
284名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 21:55:42 ID:5zK1cK+7
ごく普通に、映像丸ごとが水平方向に
今までBS外部は100本近くは録画してきたのに
このずれ量は初めてだったんで
具体的には、Aviutlでクリッピングするとき、常に左9右7でやってたのが
それだけ左11右5でないと左右が揃わなかったから驚いた
285名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 02:10:56 ID:1Mpdz6tI
次期GX3はHDMI入力になります
MPEG2のMP@HL仕様だってよ。
286名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 16:06:41 ID:UR7wOXET
誰に聞いたんだよw
287名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 17:47:32 ID:Rh9Kxprw
どうせ謎箱噛ますからS端子でいいよ。
288名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 19:26:13 ID:dbB7XREG
HDMIなら、GAMESWITCHかませば
289名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 08:01:48 ID:4Hd4VqFB
年末にCore2DUO/E6750&P35チップセットのマザーで組む予定だが、
GV-MVP-GXW/GXW2との相性はどうなんだ。
290名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 09:01:49 ID:UAt0vVeg
どうなんでしょうね〜
291名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 10:02:40 ID:xwUQRpqB
>>289
Q6600(G0)+GA-G33-DS3R+GX2+GX2Wで組んでいて問題なく使用できているよ。
S3が使い物にならないとかたまに休止状態に落ちなくなることがあるけど休止状態からの復帰は失敗したことがない。

【OS & Ver.】 WinXP Pro SP2(2007/09分のWU適用済み)
【DirectX Ver.】9.0
【グラボ & ドライバVer.】G33内蔵(6.14.10.4820)
【サウンドボード & ドライバVer.】オンボード
【ママン】GA-G33-DS3R
【メモリ】2G(1G(micronチップ) x 2 DC)
【CPU & オバクロ有無】Q6600定格
292名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 13:12:31 ID:WPEKrtNq
>>289
じゃじゃ馬のnForce4でも安定稼働中。GXW+GX2W
3番組同時録画も問題なかった。
293名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 15:09:57 ID:h1Xx1LaP
問題なくってのはドロップ皆無なのか?
294名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 15:15:15 ID:Hwvd33ue
半月ほど前にGX2を購入してゲームのキャプチャーしたんですが
モニタで見る分にはなんの問題もないんですが、キャプチャ後の
動画みると残像による色抜け等が激しいんですがこういうものなのでしょうか?
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas6044.jpg
白が特に飛んで行ってます。白飛び抑える等設定しても変わりありません。


【OS & Ver.】 WinXPMCE
【DirectX Ver.】9.0
【グラボ & ドライバVer.】Ge7900Ex 最新
【サウンドボード & ドライバVer.】オンボード
【ママン】ASUS P5B
【メモリ】2G
【CPU & オバクロ有無】C2D6600OCなし


キャプチャはmAgicTVを仕様してます。
3DNR等色々弄ってみましたが何もかわりませんでした。
よろしくお願いいたします。
295名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 15:30:09 ID:n2FzfWIG
>>293
またおまえか出入り禁止だろW
296名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 22:00:11 ID:mSU2W/oe
>>294
他のキャプボ買いましょう
そのPCなら、HD録画も楽勝です
297名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 22:56:45 ID:jkq/Rb+F
>>294
インタレがあやしいな
単純なインタレ解除するとこういう感じになる
298名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 23:04:29 ID:mSU2W/oe
むしろ、NDR系は使わないで録画した方が
299294:2007/09/17(月) 04:25:49 ID:l+hhfQ69
>>296-298

返信ありがとうざいます。
半月前に買ったばかりで、さすがに今変えるのはきついんです・・・。
NDR系使わないっていう方法も試してみたんですがだめだったんです。
Aviutlで自動、奇数、偶数等切り替えしてみたんですけど
位置が変わるだけで、抜けてることには変わりはないんです。
何がやり方とか間違ってるんでしょうか・・・。

買う前に残像に弱いとは聞いてたんですが、さすがにここまで残像に色抜けしてると
何かおかしいんじゃないかとは思ってるんですが。
300名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 07:59:42 ID:SKW1kbtQ
GX2Wはこんなになったこと無いな
301名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 08:40:07 ID:ycZzCnTT
>>299
・ビットレートは?
・接続はコンポジット?S端子?
・Iフレームオンリーで録画したらどうなるか?
・フレームレートはいくつにしているか?
・使用しているビデオカードのメーカー・型番
302299:2007/09/17(月) 11:39:48 ID:9bCj3Rdz
>>301
ビットレートは8M〜15M等やってみましたがだめでした。
接続はS端子指定です。
フレームオンリー、GOP固定もしてみましたが変わりありません。
ビデオカードってキャプチャするのにも関係あるんでしょうか?
一応LeadtekのWinFast PX7900GS TDH Extreme (PCIExp 256MB) です
ほんと見る分に関しては、残像もきになりませんし結構綺麗だなぁって見てるんですが
Mpeg2でキャプチャした画像みると雲泥の差で、この時点ですでに残像も気になりますし
インタレース解除しようとしたら色抜け等でさらに悪化って感じです。
PC環境、相性、グラボの初期不良もうこのあたりなんでしょうか・・・。
303名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 11:53:03 ID:ycZzCnTT
>>302
> ・フレームレートはいくつにしているか?

とりあえずレートを60Hzに設定してゲームやったらどうなりますか?
304名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 13:01:24 ID:jIzToth7
元画像で出てないのが録画ファイルで出てるなら、
mAgicマネージャ側のノイズフィルタが原因てのが一番考えられるんだけど
映像入力調整のじゃなくて、録画ビットレート指定するとこのやつ
305名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 14:38:44 ID:SKW1kbtQ
>>302
中古じゃないんだから店に交換してもらえばよいじゃないか?
306名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 15:36:19 ID:zUpxt6a/
GV-MVP/RX3使ってるんだけど
外部入力でPS2してて、テレビに切り替えて
また外部入力に戻すと画面がちらついたり
上にスクロールして下から戻ってくる
みたいな感じになっちゃうんだけど
これってどうにもならないんだろうか?
教えて!エロい人!!
307名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 15:52:17 ID:AOJTI+kU
>>306
スレタイ嫁
308306:2007/09/17(月) 16:02:40 ID:zUpxt6a/
>>307
きがつかんかった・・・
すれ違いスマソ
309302:2007/09/17(月) 16:43:26 ID:jFrU5kv4
>>303-305
返信ありがとうございます。
直りました(;つД`)
>>304さん本当にありがとうございます。
ノイズフィルタを使用しないにしただけで色抜け等起こらなくなりました・・・。
ノイズフィルタのポップアップヘルプ見ても調整しますしか書いてなく
映像にノイズはつきものだし、1くらいはかけておくのが当たり前なんだろうと思って
そこだけはまったく弄ってませんでした・・・。
残像や色抜けにノイズフィルタが関係してるとは思ってもいませんでした。

上でもアドバイスしていただいた方々含め本当ありがとうございます!
お騒がせして申し訳ありませんでした。
310名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 17:06:52 ID:SYToMxOI
すげーな>>304
311名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 19:02:02 ID:qyM6+dYJ
3DNRじゃなくて、2DNRが原因だったって事だよね?
312名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 20:16:35 ID:3oUr+myW
最近、GX2を買って、キャプってるんですが、
なんだか横長にキャプされます。720×480?
普通の縦横比でキャプる方法を教えてください。 orz
313名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 20:47:53 ID:A7N75xef
>>312
問題ない

PowerDVD等で再生時に縦横比を変えれば解決

どうしても嫌なら録画の設定を4:3にしておく

既に4:3のを16:9でやってしまってて。4:3にしてないと気持ち悪いってんなら再エンコとか
TMPGEnc MPEG Editorでサッサと4:3にしてしまえ


...で、暫くして落ち着いたら もう少しDVDの規格だアスペクト比だとか
暇潰しに色々調べて見るといい事あるかも?
314名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 22:14:17 ID:3q5kRc6C
エンコチップ側のDNRが使えないってのは、
スレ立った頃から言われてたなあ。
315名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 22:20:47 ID:jdAHg4F/
>>298
NDR系ってなに?コクーンのことか?
316名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 20:00:23 ID:RUHbQc5K
ノイズリダクション
317名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 22:05:14 ID:WdKbTmK7
>>315
ドルビーBの事だよ
318名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 23:21:44 ID:ETgDVXuF
リアルタイムで再生中にプチプチと音声ノイズが入るんだけどもどうにかならんかね
319名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 01:23:31 ID:qBV43WG3
>>318
気にならないように録画時の音量を落として見る
ケーブルをゴツいのに変えたり
気分的に違うのでシールドボードを刺す
ノイズ出そうな物を近づけない等 とりあえずあらゆる所のノイズ対策をする

サウンドボードやスピーカーにも色々こだわってみる

それで駄目ならサッサと諦めて再エンコ時にノイズ除去でもお試しあれ
320名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 01:26:14 ID:cjXDodsA
電源やマザボが怪しいか、ロクでもないソフトが入ってるとか?
CPUやVGAの能力が足りない可能性もあるな。
321名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 01:29:41 ID:+SouFJ/g
またトンチンカンな助言か。
322名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 01:38:58 ID:qBV43WG3
ウチだとエアコンや冷蔵庫が頑張るとプチプチ言います
323名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 11:27:57 ID:wpXli1NM
asrock 4core1333 esATA2を導入したらGXが使えなくなってしまった。
ドライバがインストールできない。うまくいったとしても再起動するとドライバが認識されない。テレビ画面にデジタルノイズがのる。

しょうがないので古いピクセラに乗せ変えた。

GXはふるいFMVで稼動中。
324名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 13:13:38 ID:AQRGumHQ
PCを立ち上げた後デバイスマネージャでGXに「?」が付いてて認識されてなくて、
再起動したら認識されるのって、ナニコレ?
325名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 14:54:23 ID:cjXDodsA
PCIスロットを変えてみる
326名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 20:27:23 ID:AQRGumHQ
はいっ。
327名無しさん@編集中:2007/09/20(木) 18:21:28 ID:5HVd995u
PC組んだ時は暫く問題なかったのですが、突然その他のデバイスとして認識される様になり
インストールし直しても直りません
これはPCIスロットを変えるだけで解決するのでしょうか?
328名無しさん@編集中:2007/09/20(木) 19:31:18 ID:T52b4abY
そろそろ、新製品出てもいい頃だが。
329名無しさん@編集中:2007/09/21(金) 03:44:47 ID:13ZstzlT
327は、とりあえず抜き挿しだけでもやろうか
330名無しさん@編集中:2007/09/21(金) 04:35:25 ID:aKIaABab
エロス
331名無しさん@編集中:2007/09/21(金) 16:56:09 ID:lv0ik+3h
他スレから誘導されてきました。

質問させてください。
GX2の購入を考えているのですが、ビデオカメラの出力を外部入力端子に
接続して、MSのWMEncoderでのライブ配信って可能でしょうか?
ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。
332名無しさん@編集中:2007/09/21(金) 20:16:06 ID:A/737dw+
こんなの買わないでPV4買え
333名無しさん@編集中:2007/09/21(金) 23:59:47 ID:XyJZkcmE
GX2Wの、CN6、CN7、CN8コネクタって何に使うの?
334名無しさん@編集中:2007/09/22(土) 09:49:09 ID:O9CSs0fj
GVシリーズ用フロントアクセスユニットに接続する為の物だと思う

http://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-front/index.htm
335名無しさん@編集中:2007/09/22(土) 10:44:17 ID:olz2vT5K
*GV-MVP/RX3、GX2、GX2Wには対応していません。
って書いてるけど〜
336名無しさん@編集中:2007/09/22(土) 11:41:12 ID:jMpZRdIY
使ってみな
完全対応じゃないってだけだよ
基盤も流用品だから
337名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 20:33:10 ID:DPT5FwEe
あれ?
338名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 20:34:51 ID:Crc7wJEb
んんん?
339名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 18:11:32 ID:53ZmUyi7
すみませんコレのMPEG4録画は
音声部もハードエンコなんでしょうか?
340名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 19:40:22 ID:XVZN9MEA
そうだよ
341名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 20:40:18 ID:kfga+D8O
>>339
ソフトでやったほうが同じ画質だと早いでしょう
342名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 21:08:16 ID:53ZmUyi7
>>340-341
レスどうも
再エンコじゃなくてリアルキャプを想定してたんで
音声もHWエンコならCPU負荷はそんなに気にしなくていいですね
343名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 22:07:41 ID:KWqh0nxm
>>342
極端な話録画だけならPen3マシンでもOK。
その代わりキャプチャボード付属のソフトウェアエンコーダ(Ulead製)と比べても
ものすごく画質と音質が悪い。
344名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 22:40:59 ID:moZ0ewhm
>>343 まさにMP4のHW録画目当てで買ったんだけど、本当に画質悪いよね。

384kbpsだっけ?その辺がHWエンコードで設定できる上限なんだけど、
せめて512kbpsくらいまでビットレート上げられれば多少はマシになると思うんだけど...

とは言え商品自体には満足してるよ。MP4は通勤途中に見るための使い捨てファイルだから。
もう少し試験運用したら保存用に併用してるHDDレコーダーと完全に置き換えようと思ってる。
345名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 22:47:39 ID:53ZmUyi7
うわ・・コレのMpeg4録画はQVGA迄なんですね..
346名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 22:51:01 ID:moZ0ewhm
>>345 それは別にいいと思うけど...普通にMPEG2じゃダメなの?
347名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 22:59:46 ID:53ZmUyi7
>>346
今XVD使いでして・・w
348名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 23:43:22 ID:6MfflPka
最近思っていること

輪郭強調って、アンシャープマスクみたいね
349名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 00:27:19 ID:WyROBuYZ
そらそうだ。
350名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 10:13:03 ID:5wk+nilf
GV-MVP/GXを使ってるんですが、
60fpsで録画できるのでしょうか?
>>4をいじればOKですか?
351名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 19:05:19 ID:m/0WKZqB
>>350
NTSC規格の59.97fpsで録画したいのか、NTSC規格外の60fpsで
録画したいのかをはっきりしないと話が進みませんよ。
352名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 20:07:25 ID:5wk+nilf
>>351
返信ありがとうございます。
XBOX360の映像を録画しようと思ってます。
353名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 21:29:12 ID:0X+0XU45
普通のNTSC映像を録画したいなら、そのままでインターレース59.97録画されてる。
ただしmAgicTV上ではインターレース解除で29.94fps化されて見えるので、それが嫌なら>>4

録画した後のファイルを再生する場合も、59.97のまま再生できるソフトを探さないとダメ。
354名無しさん@編集中:2007/09/28(金) 01:25:51 ID:UGaMJxP+
時々以下のようなブロック状の乱れが画面中に出て、
音も飛び飛びになるのですが、何が原因でしょうか。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper48188.jpg
15M 48khzにてキャプ Closed GOP・逆テレシネはチェックを外し済
355名無しさん@編集中:2007/09/28(金) 13:27:06 ID:PolxNXh4
>>354
他のボード((バッファロー)だけど、熱暴走でこういうことが起こるみたい。
うちのはめちゃ熱くなるチップにチップヒートシンクつけたら出なくなった。
356名無しさん@編集中:2007/09/28(金) 13:32:41 ID:ZDh7yHGr
あ、LANのカニさんにヒートシンクつけるついでに、GX2にもつけよう。
>>355d
357名無しさん@編集中:2007/09/28(金) 14:23:06 ID:UGaMJxP+
>>355
熱暴走ですか…。環境を見直して見ます。d
358名無しさん@編集中:2007/09/28(金) 14:25:16 ID:u7Ala/N3
なんでカニさんにまでヒートシンク?
359名無しさん@編集中:2007/09/28(金) 17:25:03 ID:MF9RmbaD
GXってlinuxのドライバとかありませんか
360名無しさん@編集中:2007/09/28(金) 18:57:09 ID:ZDh7yHGr
>>358
オンボのカニさんは茹で上がり安いッス。Gigabitだとことさら熱い。
361名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 03:54:18 ID:sis0FFP+
RX3を使ってるんですが、地デジをチューナーから、パワースタビライザーPure-D
経由で、外部入力で録画しております。接続はS端子です。
しかし、同程度のビットレートで録画した東芝のレコ(RDXD72外部入力で
録画)より画質が劣ります。DVD-Rに焼いて同一プレーやでの画質比較です。
ビットレートは、3.2M、5M、7Mを利用しております。
GX2へ変更することで画質が良くなるのでしょうか。
詳しい方いらしたらご教授ください。
362 ◆.WcbPIljrw :2007/09/30(日) 04:22:55 ID:yzihExeb
>>361
傾向は変わると思うけど、
レコーダとRX3で解像度が同じかどうか怪しいところ。
363名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 04:32:02 ID:tUDW7jsy
>>361
パワースタビライザーPure-Dの補正機能を使ってるのでは?
364名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 05:05:18 ID:sis0FFP+
361です。
>>362
解像度は、720x480で統一。レコもVRモード。
ビットレートは3.2M、5M、7MでVBR
最大値は+3Mで設定して有ります。

>>361
画像安定装置は、NR系は全てOFFです。
365 ◆.WcbPIljrw :2007/09/30(日) 05:43:01 ID:yzihExeb
RX3でいまいちならGX使っても大して変わらないですよ。
XcodeIIは機能は豊富で好きなのだけど、チューニングが甘いかもな・・・。
366名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 06:41:04 ID:tUDW7jsy
>>364
RXは5Mだと7.5Mまでしか使わないと思うけど
367名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 10:10:06 ID:eFR8081L
>>364
MPEG圧縮で画質が悪いというのだけでも

・ブロックノイズ(滝などの部分が■のブロック単位で書き換わっているように見える)
・モスキートノイズ(輪郭ががびがびするやつ)
・色ぼけ(赤色等の輪郭がぼける)
・マッハバンド(空のグラデーションが段付きする)
・色のくすみ(パステル調になる)

等々あるのですが気にしているのはどのようなもんでしょうか?
GX系はモスキートが出にくい代わりにブロックとマッハバンドが出やすいです。
368名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 10:30:38 ID:2ZlSMZCL
>>364
画質を気にするならRX3+ふぬああの方が良いのでは?
後はパワーとかHD容量が足りてるかどうか

それをエンコする

ビデオ代わりならレコの方がいいんじゃね?
369名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 13:54:12 ID:5W/M6PB1
そもそも設定がRXとレコでは違うのに、ビットレートだけ同じにして
画質がどうのこうの言われてもなぁ。

それに家電レコの方が世代が新しく有能なのは常識。SD画質の
キャプボは3世代くらい古いのが当たり前だから。

しかも、家電レコ内部でMPEG2-TSからエンコードした方が画質は
総合的に優秀なので、どうしてもコピワン回避したいのでなければ、
わざわざ謎箱通して外部入力するのはオススメしない。
370名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 14:20:45 ID:yzihExeb
>>367
マッハバンドはグラデの境界付近で見える錯視のことだよ。
371名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 00:16:20 ID:PQp+qdOS
361です。
DVDレコと比較して
同一ソースで録画した場合RX3は、人物の輪郭が
点滅する?(詳しい用語は分りません)
アニメソースの場合は、同じ色で彩色された画面で、
色ムラが目立ちます。

>>369
TS録画ソースをDVD-RAMなどへダビングした場合、
自宅のモニター(松下のプラズマへHDMI接続)で観ると、
16:9放送が天地左右に黒枠が入り、手動でモニターのアスペクト比を
変更しなければならないため、使用はためらいます。
372名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 23:18:57 ID:dhfoXx1W
はじめまして。

GV-MPEG2/PCIが調子悪くなったのでGV-MVP/GX2Wを購入しました。
GV-MPEG2/PCIでよく使用していたMPEG2 720×480最大7Mbps(VBR)と同じ設定
で録画して試しましたが容量が約倍になります。
同じ設定でも基盤が違うと、こうも違うものでしょうか?

ソフトはGV-MPEG2/PCIでは付属のMPEG CreatorかTWNH、
GV-MVP/GX2Wでは付属のmAgicTVを使用。
373名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 23:32:10 ID:Coyd4Fhc
>>372
「最大7Mbps(VBR)と同じ設定」とありますが平均値も同じ?
最大最大7Mbps(VBR)って事は平均4.6Mbps(VBR)かな。
大げさな話、平均2Mbps(VBR)最大7Mbps(VBR)と平均4Mbps(VBR)最大7Mbps(VBR)で
撮った場合、約倍になるかと思います。
374名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 23:50:17 ID:4FXuRey6
CBR4.5Mで取ればいいんじゃね
375名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 23:55:59 ID:VuPqL+1y
基板って言うかチップの開発元が違うから、
ビット割り当ての挙動も違うよ。
376名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 01:10:13 ID:ZsW2ZJ6j
GX系は低レートでも結構キレイ
高レートはあげてもあんま変わらん

個人的な印象
377372:2007/10/02(火) 02:06:35 ID:2DJSnIaI
>>373
GV-MPEG2/PCIのVBRは上限のみ設定でき、それによる平均は不明です。
GV-MVP/GX2WのVBRは最大値指定か平均値指定を選び、最大値指定で録画しました。
378名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 02:22:24 ID:4aGv/rf+
平均値指定と最大値指定でアルゴリズムが変わるので、
画質が極端に変わるよ。
379名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 07:28:57 ID:6qkSItay
GXってVHSより綺麗に録画出来ますか?
380名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 07:43:55 ID:mVFDh0kT
unn
381名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 13:10:21 ID:8Ysuemzv
>>379
アイオーのサイトのサンプルを見ればわかるけどザラザラの荒い画質だよ
VHSの方が断然綺麗な画質だね
382名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 13:11:15 ID:rIFsexlK
>>377
Bitrate Viewer で最大値、平均値、グラフと色々出るから
両方のビットレート見比べてみなよ
使い方は右上側にある「...」のボタン押してファイル読み込ませる
 ttp://www.tecoltd.com/bitratev.htm
そもそもそれぞれの動画が何分でどのくらいの容量になってるのかを書くといい
383名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 13:14:51 ID:rO6kpeDo
>>381
おいおいおいおい!!
VHSなんぞはナチュラルなNR(単なるボケ)で荒さが消えてるだけだろ!!!
384名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 20:34:31 ID:0jBo4gnF
原理がどうあれ結果がすべて
385名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 21:35:45 ID:JADpI9FN
ってことは再生時にフィルタかけてぼかせばVHS並か
386名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 21:53:19 ID:fuzelV58
GX2Wで普段VBR平均6Mbpsで録画してるけど、SVHS標準モードよりずっときれいだぞ。
387名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 22:18:05 ID:Z78NCe/k
そのSVHSが何時のかで比較基準が随分違う
バブル期と末期では同じSVHSでは括れない
388名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 22:27:40 ID:Q9WlcZAT
>>387
どうせEDβが最高だと思い込んでるSONY儲だろ
389名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 22:28:37 ID:IR6YD92S
なんでそこでSONYなんて出てくるのかねぇ・・・
キチガイ?
390名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 22:40:28 ID:tEEC4dtd
>>387
HV-V920MNと比較。
GX2Wだとデジタル録画だけあってジッターがないのがいい感じ。
391名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 23:40:46 ID:6X5IH7qR
フッ
俺のHi-BANDβは再生不能で過去ビデオのDVD化が出来ないぜ(´;ω;`)ブワッ
392372:2007/10/03(水) 00:21:28 ID:5C+qjCAz
>>378、382
GV-MPEG2/PCIは VBR上限7Mbps 3分 80MB。

GV-MVP/GX2Wは VBRは最大値指定7Mbps 3分 160MB。

GV-MVP/GX2Wで最大が7Mbpsになるように平均値指定で行ったら
3分 106MBに減少できました。

色々参考になりました、ありがとうございました。
393名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 00:54:17 ID:EkzKIA+S
GX2Wをドンガラに入れてレジストリにKilimanjaro呪文追加したら
HDレコの出力を録画できたぞ。意外に使えるかも?
394名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 01:40:04 ID:VboS2ZA1
>>390
920MN(笑)

そもそも入力ソースを同じ状態で比較してんのか?
395名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 08:12:23 ID:uQZf5ol6
なんか粘着してるキモイのが居るな
396名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 08:24:25 ID:f3m6CTo/
バブル懐古主義の自己中AVオタクってアレ、靴についたガムくらい最悪。
397名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 10:11:52 ID:e4TtZF5b
俺のA-SB88と比べても、GX2Wはキレイだぜ
値段くらべれば、そうとうコストパフォーマンスたけぇ
398名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 14:45:41 ID:KobujLqG
>>393
詳しく
399名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 19:38:21 ID:UCT1uBYD
>>393
どうでもいい
400名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 20:53:39 ID:XvUrKEN6
>>242に追加みたいな感じで。
GXW/GX2W(GXW化)で使用中だけど、SB X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Pro Series(SB0460)刺したらリアルタイム視聴時のみにプチプチノイズが。
録画済MPEG2ファイルを再生する時は症状が出ないのでPCI転送周りが原因なのかもしれない。
しかし、録画しながら再生していても録画ファイル自体の再生は問題ないようなのでかなり謎。

基本環境はAthlon64+nForce4 SLI、OSはXP Pro
Intel環境でGX系とX-Fi刺してる人もプチプチノイズは発生してるのかな?

とりあえず、Raltek AC97に戻したらノイズが消えたので併用で切り抜け予定。
あと、PowerDVD相性問題だけど、X-Fi付属のVer6に更新したが問題は起きてない。
401名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 21:19:14 ID:dWUx8Qna
ノイズは取り回しだね(ケーブルなどの)
DVDの法はオーバーレイ切ってるなら比較的問題は軽症でしょう
402名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 21:29:39 ID:XvUrKEN6
>>401
X-Fi環境で問題が起きてないならkwsk。
ノイズの件なんだがケーブル取り回しも何も直接ヘッドフォンに接続しても発生するので物理レイヤでは無い模様。
そして重要なのはWMPとかでの再生時には問題なく、一旦録画完了してから再生とか追っかけ再生では症状は発生しない。
mAgicTVで表示(含むmAgicマネージャーの表示テスト)時のみ発生する症状なのよね。
403名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 21:47:16 ID:XvUrKEN6
追記
テストの為にヘッドフォンだけ接続でその他のラインイン等のケーブル等は接続していない。
再生ミキサーでも各AUX/マイク等はミュートになっている。
ゲーム・エンタメ・オーディオクリエイションの各モードで発生。

なのでmAgicTV表示に関係する何かとX-Fiの何かが原因なんだと思う。
昔からSBは何かとトラブルメーカーなんで覚悟はしてたんだけどね。
情報を調べていたらPCIレイテンシタイマー周りに言及したサイトがあった。
今は録画中なんで出来ないが、BIOS調整、OS再インストール等含めて解決したら後日レポートするかも。
404名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 22:32:24 ID:F7OMNm4K
PCI Latency Timerでしょうな。
BIOSで増やすもよし、PCI Latency Toolを使うもよし。
OS再インスコはたぶん不要。
405名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 23:08:59 ID:dWUx8Qna
>>402
内部の取り回しだよIDE SATA ファンその他
俺はそれで改善したぞ
あとゲフォは辞めておけ
406名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 23:16:20 ID:XvUrKEN6
>>405
そろそろこのマシンをリプレース予定なので可能なら機器構成を教えて欲しい。
そういえばGeForce6600GTが積んであるなorz
407名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 23:44:26 ID:VVMgpmXi
nf3+6800GT+Audigy2ZS DAでまったく問題なし。
この構成からサウンドカードだけ、X-fiに変えた途端、mAgicTVが起動してるとプチプチノイズの嵐
メーカーサポは「確認したけど、その組み合わせは無理」だとさ。当然、Audigyに戻したらノイズ内の快適な状態。
X-fiは、元々新しく組むPC用だったんでたいした問題じゃなかったが。
408名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 23:51:57 ID:G4zrXxbq
X-fiって相性問題多いな
409名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 00:45:47 ID:ZA6+Qab0
MVP-GXで、

GF6600無印+PenD820+945+Audigy2VDAで視聴時に音声にノイズが乗る。
録画したファイルにはノイズ無し。

GF7600GS+E6600+965+Audigy2VDAでも視聴時にノイズが乗る。
録画したファイルにはノイズ無し。

共に視聴時に映像がドロップしたり、ドロップしたファイルができあがる。
見ていてはっきりわかるレベル。どうにかならんのか。
WinXPSP2でmagicTVの優先度高、その他の常駐は可及的停止し、
プロセス数合計28(taskmgr.exe含む)。

これでもドロップする。わけわからん。もう諦めた。
410名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 00:56:01 ID:vaF7ked0
>>407
nFoce4とSE-90っていうかEnvy24系でも同じ症状。同じくAudigy2DAでは問題にならず。
intelチップセットだと問題が起きにくいのかもね。
411名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 01:12:37 ID:7ofcMzcM
>409
諦めたのならわざわざ書き込むなよw
412名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 01:57:26 ID:h2cbGFq5
>>410
でも、>>409みたいな報告もあるしどうなんだろ。
安定動作しそうな環境でもダメと考えるとカード自体が不良という可能性?
それとも、>>3のマルチプロセッサか古いドライバが原因な気がする。

一番楽なのは録画専用機に分離しちまえという話なんだけどな。
413名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 06:48:44 ID:Lg1mTwNm
>>402
M2N-E X2-5600 XFI-DA 2600PRO XP SP2  GXW
A8N-e X2-4400 LIVE2ZS 1300PRO XP SP2  GXW

上記二つ問題なし
414名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 06:51:32 ID:Lg1mTwNm
もしかしてCnQ使ってるとかじゃないかな(エスパーだけど)
415407:2007/10/04(木) 17:24:20 ID:nYxqjfgv
もうちょっと詳しく書くと、OSはXP Pro SP2で録画には専用に1つのHDDを割り当て
K8N-E Deluxe+Athlon64 3200+6800GT+GXW
Audigy2ZS→C'n'QのON/OFFに関わらずノイズの発生無し

X-Fi DA→C'n'QのON/OFFやスロット挿し位置、クロシコのNO-PCIなど何をやっても、mAgicTVが起動しているとノイズが発生
      視聴時はもちろん、録画中にメディアプレーヤーやLilithでファイル再生してもプチプチ。録画したファイルは正常。

↑のPCも古くなったので、録画専用に組みなおしたのが>>409に近い構成だけど、OSはXP Pro
P5B Deluxe+E4300+7600GT+Audigy2ZS+GXW
HDDはAHCIモードでEIST有効で、視聴、録画ファイル共に問題なし。プロセス数は43だった。
メモリは新旧PC共に2GB(1GBx2)
416名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 18:07:17 ID:auLgxNv3
便乗して
OS:XP Home SP2
M/B:K8N Neo4
CPU:Athlon64 3700+
RAM:2GB(1GB*2)
VGA:7800GTX
Sound:X-Fi DA
キャプチャ:GX2W
で、>>415中段と同様にノイズ出てます。
自分自身そんなに詳しくないし、録画したもの自体はノイズ無いので、
放置してましたが、やはり相性でしょうかね。
417名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 18:07:19 ID:38PaP/yT
自分の場合、どこが悪いかわからんけどマルチコアCPUだとぷちぷちする感じ。
Athlon 64 3000+だとまともなのにX2 4200+だとCnQの設定にかかわらずぷちぷち。
GA-G33-DS3R+Q6600+2Gもぷちぷち。
いずれも単に視聴しているだけでの比較。
CPU使用率はいずれにせよ10%以下だし、ぷちぷちするときディスクアクセスしているわけでもなし。

OSやらドライバやら原因になりそうなところはいろいろありそう。
418名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 18:38:06 ID:bUE7i4wN
>>417 PCI Latency Timer 全開にしてみては?
419名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 19:37:36 ID:+n1qjxRu
>>415
音声モードは全部試した?
家だとCD聞くモードにしてるけど
420名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 19:38:51 ID:+n1qjxRu
参考までにHDの温度計測するソフト使うと
こちらでもノイズは出ます
421名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 21:01:45 ID:HLvEk0xV
正解はグラボのドライバ
422名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 01:13:09 ID:GIUDhO45
ブブー
423名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 00:07:13 ID:+WfRYhR4
CV-MVPって
片肺しか使わないように変更された記憶があるんだけど…
>>417
CnQ切っても駄目ってこと?
424名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 00:25:37 ID:8Yoa/Hcg
嘘つきばかりだから放って置きなさい
425名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 00:41:45 ID:96tZyIcA
>>415 >>416 >>417
うちではEverest起動してあるとプチプチ出ます。
ビデオ再生、録画をするときはこれを終了しておけば問題なし。
426名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 15:01:42 ID:Jl2Tjazt
フレームTBCを使わずに録画すると1部フレームをカットせずに全てキャプチャしてくれてイイ!
なんて思い込んでいたけど出来上がったファイルをTMPGEでMPEGリーダー経由で読み込むと
音声にあわせて1部のフレームがカットされちゃうね。
アニメとかを24fps化する時なんか動きがおかしくなっちゃうときがあっておかしいなあと思っていたんだけど
これが原因なのかなあ?
427名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 17:07:24 ID:RtKRHkKd
GX2をmp4目当てで買って、やってもうたーって仕舞ってたんだけど
>2のレジストリで728kbpsにして見違えるような画質で録画できました。
スレの皆様ありがとうございます。

これTouch向けに調整してだしたら馬鹿売れするんじゃ?
428名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 19:56:04 ID:tHrweZjP
ないない
429名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 06:02:37 ID:2MOKQ4vH
GVencoderでPSPフル解像度でMP4変換できるようにならないかな…
430名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 06:31:40 ID:a9E0dfQj
TMPGEncでも買え
431名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 11:36:40 ID:SwafS5BF
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小学生の女の子を妊娠させてみたい [独身男性]
小学生のレイプDVDがどうしても欲しいんです。 [ちくり裏事情]
働かなくても生きていける社会を模索するスレ3 [無職・だめ]
小学生高学年〜中学一年の女子としたい うさぎだよ [無職・だめ]
小 学 生 と S E X が し た い  2 9 [無職・だめ]

お前ら・・・
432名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 14:45:42 ID:ddsa4Ya9
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
草刈機・刈払機について語ろう! Part7 [農林水産業]
メッセンジャーですが、なにか? Part14 [自転車]
テレビチューナー付きキャプチャーボード 12枚目 [ハードウェア]
Laoxザ・コンピュータ館\(^o^)/オワタ [自作PC]
逆転裁判FLASH総合スレ7 [FLASH]
433名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 14:50:24 ID:SJtmhdPq
なんつーか、カオスだな・・・オススメ2chは
434名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 15:23:15 ID:DgViuFdb
なぜか録画が尻切れしてしまう。
NHKの番組は、時間ぎりぎりまで放送されることが多く、
きっちりと最後まで録画をしたいときは困る。
予約設定で、
録画開始時刻は30秒のマージンを取り、連続録画も30秒マージンを取っている。
PCの時刻補正も1日に1回している。

このスレだったかと思うが、
レジをいじって録画を伸ばせたと思うんだが、
見つけることができないんだ。
どこをいじるのか教えてください<(_ _)>
435名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 15:25:21 ID:NC02Grb6
時計遅らせればいいじゃん
436名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 15:40:47 ID:a9E0dfQj
録画時間を一分延ばせば?
437名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 16:27:25 ID:mgXj6EXL
おれは時刻補正は20分に一回
録画はNHKとかだと前後1分余計に設定してる
438名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 16:34:04 ID:a9E0dfQj
>437
ntpサーバーに余計な負担掛けるなよw
439名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 18:11:55 ID:3yq5iPfP
>>433 確かIEで見ないとカウントされないんでしょ。

この板に来る奴は専ブラ使ってるだろうから、>>431の偏りっぷりから見ても
IEで迷い込んだ特殊な1名が引っかかっただけだとオモ。
440名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 19:18:08 ID:Ig/DpZdC
IEだと
432だよ
441名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 20:00:29 ID:Ctrs/zDm
>>431はコピペ
442名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 21:46:03 ID:SJtmhdPq
>>434
連続録画マージンが逆。
0に近づけるほど最後が切れなくなる。
ヘルプより
>予約開始マージン:設定した時間だけ早めに、予約を実行します。
>連続録画マージン:次に予約が連続してある場合、前の予約を設定した時間だけ早めに終了し、次の予約を実行します。
443名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 22:07:36 ID:DgViuFdb
>>435
ほかでも使用しているので、できないんです。
>>436>>437
「ついうっかり」があって、
>>442
気がつかなかったー。
どうもです。<(_ _)>

後学のために、レジストリはどこをいじったらよいのでしょうか?
444名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 23:58:29 ID:k+s2cr+d
>>426
24fps化ってかなり難しいぞ。それに今は24/30fps混合物が多いから余計に…。
445名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 17:22:02 ID:v/3OyDBP
mAgicTVマネージャによるものっぽいのでスレ違いだったらスイマセン。
GX2Wにて録画失敗したのですが、PC環境以外による録画失敗事例のまとめってありますでしょうか?

タスクトレイにマウスカーソルを持っていくとmAgicTVマネージャ、録画している(画面)アイコンが消える。
その後mAgicTVマネージャを起動すると「実行できなかった予約を削除しました」と出て、
録画設定時間内のがあるとそこから録画開始。

例、A番組1:01〜1:59(RX2Eにて外部入力録画)、
B番組1:00〜1:29(GX2W1にてMPEG4録画)
C番組1:30〜1:40(GX2W1にてMPEG4録画)

B番組の終了処理で失敗したのかC番組の開始処理で失敗したのか・・・
B番組、C番組の間で失敗した模様。(当然A番組もその時点で録画停止)
1分前後で重なった録画だと失敗しやすいのでしょうか
(開始、終了マージンを20秒とっているので余計に?)
またMPEG4録画だと失敗しやすい?
GX2WだけでMPEG4のW録画した時も録画失敗経験有り。
446名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 18:49:05 ID:VcQ32Obe
>>445
何らかの要因で強制的にエラー落ちか落されてる雰囲気だけど、マトモ(メモリとかOCとか)な環境?
"TVManPlus.exe"ってのがどっかのタイミングでエラーを吐いてると思うんだが。
とりあえずサポートソフトとかドライバのバージョンとか上げてるか、mAgicTVやドライバのバージョンぐらいは書いた方が。

あと、窓の手とかで良くわからずにOSの自動終了とか有効にしてないよね?
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20040119/106929/
ttp://www.salty1.com/backnumber/718/718.html
447名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 20:28:58 ID:+tIJpo5N
>>445
ログに「異常(2)」とかでていない?
448445:2007/10/08(月) 21:04:03 ID:v/3OyDBP
レスどうもです。
>>446
スペックはCPU:セレロン533AMhz、メモリ384MB(256MB+128MB)と不足感は否めなませんが、
MPEG2、6Mbpsの同時録画とかで録画できないという事もありません。
録画専用機としていますので、余計なソフトなども入れていない状態です。

OS:Win2kSP4
mAgicTV ver.5.20.00
GX2W ドライバ Ver.6.0.0.46
2XE ドライバ Ver.1.03

>"TVManPlus.exe"ってのがどっかのタイミングでエラーを吐いてると思うんだが。

どこを見れば分かりますでしょうか?
管理ツールのイベントビューアではそれらしき異常項目は見当たりませんでした。
窓の手は入れていません。
AutoEndTasks 値0
HungAppTimeout 値5000
WaitToKillAppTimeout 値20000
でした。

>>447
mAgicTVマネージャのログでは困った事に^^;
正常のしかなく異常の項目は無いです。
449名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 22:11:06 ID:Hhb405Xf
処理速度不足
450名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 22:34:04 ID:VcQ32Obe
>>448
イベントビューアの「アプリケーション」でイベントソースが「Application Error」のはず。
とりあえず、例外とかエラーメッセージも出さずに無言で落ちるのは普通に考えると普通じゃない。

暫定候補
・処理速度が足りなくてどこかの処理がタイムアウトして落ちてる
・ウィルスバスター2007とかのセキュリティソフトとかが干渉。
・メモリセル不良>一度Memtest86+とかでメモリに不良が出てないかチェックするのもアリかもしれない。
・Vista対応の絡みでWin2kの互換性に問題が発生した(エンバグ)>GV-MVP/GX2WのサポートソフトVer.1.13のドライバとmAgicTV等Vista対応直前に戻して様子見。
・その他のソフト・ハードウェア面での問題(M/Bや電源劣化によるキャプチャカード不安定化による不安定化等)

ただ、>>445で言うように1分ズレの録画って事は録画開始と容量確保が同時刻になるからそのタイミング絡みなんだろうか?
XPでGXW化したGX2Wしか持って無いから近日中にドライバをGX2Wに戻して検証してみる。
再現率は環境が違いすぎるから悪いと思うので期待はしないでくれ、日中は居られないしこっちも生活あるしな。

ログだけど、落ちた時の直前のログを複数個うpると何か解るかもしれないし、徒労かもしれない。
それにB番組の録画されたデータが実際に何分何秒あるか解れば実際に落ちた時刻が逆算できるはず。
後は例えば21:53:01 【容量確保開始】-【 正常 】-【1:GV-MVP/GXW 】-【07年10月08日21時54分-[S]報道ステーション 長井さん“死”の】
が最後の行だったりするなら、容量確保の処理を開始した後にHDDの不良セクタにヒットして例外処理落ちとか。
21:08:21 【 時刻補正 】-【 正常 】
21:18:21 【 時刻補正 】-【 正常 】
みたいになっててこれが最後だったら、21:28に行われるのNTPの時刻同期が原因で例外処理落ちとか。
451445:2007/10/08(月) 23:34:15 ID:v/3OyDBP
>>450
イベントビューアで表示を「すべてのレコード」としているのですが、
その時間帯は何も無い状態でした。
ちなみに録画機はネットには繋いでいないスタンドアローン状態です。
(なのでセキュリテキソフト類も入れていない状態です。)
録画PC自体は他にソフト・ハードウェア面で不安定だったり問題あった事は特にこれまで無いです。

ログを見ますとC番組開始が原因っぽいです。
1:28:41[容量確保開始]と行われ、通常はその後あります[容量確保完了]が無いのでコレが原因かと思います。
B番組は録画された容量的にはそれまで録画されていた模様ですが、
[予約録画完了]とできなかったため再生できないファイルが出来ていました。
A番組はMPEG2だったため、それまでの録画分は再生可能でした。(保存目的だったので意味ないですが^^;)

録画失敗は例の条件で必ずなるというわけでも無く稀で、
先日もRX2Eで2時間番組(MPEG2)+GX2W1で1時間番組(MPEG2)+GX2W2で1時間番組(MPEG4)
と言った3番組同時も録画出来ていましたし、2、3日の外出時のGX2Wで数番組の留守碌(MPEG4)も問題無く出来ていました。
経験上、GX2Wで2番組目の録画(GX2W1で連続して2番組目録画の際、GX2W1で録画中にGX2W2で2番組目録画の際)
で失敗している気がします。

デフラグすれば少しは有効かな?サポートソフト、ドライバも変更項目で必要無いと思いつつも、
安定目的で最新版入れていたのですが逆効果とは。やっぱりバージョンダウンさせた方が吉でしょうか?
452名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 23:57:19 ID:VcQ32Obe
>>451
さすがになんとも言えない。
古いバージョンに戻しても安定する保証だって皆無だし、戻す場合に発生する互換性の可能性もあるし。

ただ、ファイルシステムやディスクにエラーが発生して無いかぐらいはチェックしてもバチは当たらないと思う。
あと、ログの状況含めてI-O DATAのサポートに連絡すると良いかもしれん。
デバイス初期化でログが不完全とか、残空き容量計算アルゴリズムにバグとか色々考えられるしな。
453445:2007/10/09(火) 00:11:05 ID:kRuBNAZq
>>452
そうですね、バージョンダウンには手を出さず、一先ずデフラグを始めに環境チェックしてみます。
録画失敗環境報告も含め、似たような状況の人が居たならと思い、今回書き込みました。

こう言ったトラブルの場合、経験上IOのサポートはあてに出来ないんだよなぁ。^^;
報告により次回のバージョンアップの際に改善項目の足しにでもなれば良いけど、
ボード本体をチェックしますので送ってください。なんてなった日には非常に困るし。
454名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 19:58:41 ID:GybV9Okl
地デジ録画の新ルール名を「ダビング10」に統一
−アナログ出力は「コピー可」に。JEITA発表
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071009/jeita.htm

GX2でもコピワン関係なく普通に地デジが録画できるようになるっぽい?
455名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 20:02:31 ID:E9FQ6L0L
それは良いね。
456名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 20:09:34 ID:zqovEtcs
>>454
しかし、地デジチューナーは買い替えが必要かもしれないな。
現行機種もバージョンUPでアナログ出力は常時コピー可に変更してくれりゃ良いんだが・・・
457名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 20:09:36 ID:o/QM2vWp
地デジのアナログ出力がコピーフリーになっても、
CSやCATVはコピー規制だからやっぱり謎箱は必要。
テレビのコピーコントロールをやってるのは世界中でも日本だけだぞカスが。
458名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 20:19:15 ID:+tCZwGqi
コピー規制を厳しくすればするほど消費者は離れるのにな
459名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 21:13:00 ID:UHCl2Spc
垂れ流ししてるのは日本だけなのでは?
寄生は必要でしょうね
なんといってもマナー意識が低い人ばかりですから
税金で徴収するのも私的には良い方法だと思います
460名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 22:18:37 ID:zB+NkHbK
              , -ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./     |
  ゜( ´・ω・`) /.     |   <なんか急に水位下がっちゃったんですけど嫌がらせですか?
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |         |
       |         |
       |         |
       |         |
       |         |
       |        J
       |        
       |    
       | 
       | 
       | 
       | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜  
461名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 22:20:19 ID:uUE+BRgR
ああ、ゴメン
ちょっと貧血で
462445:2007/10/09(火) 23:11:40 ID:kRuBNAZq
先ほどコケましたので度々ですいませんが報告を^^;

20:59:02 【容量確保開始】-【 正常 】-【1:GV-MVP/GX2W 】mpeg4
20:59:02 【容量確保完了】-【 正常 】-【1:GV-MVP/GX2W 】
20:59:03 【容量確保開始】-【 正常 】-【2:GV-MVP/GX2W 】mpeg4
20:59:03 【容量確保完了】-【 正常 】-【2:GV-MVP/GX2W 】
21:00:02 【予約録画開始】-【 正常 】-【1:GV-MVP/GX2W 】
21:00:02 【予約録画開始】-【 正常 】-【2:GV-MVP/GX2W 】
21:01:01 【容量確保開始】-【 正常 】-【3:GV-MVP/RX2E 】mpeg2

22時前に気付き、mAgicマネージャを再起動し、GX2Wの録画番組は予約放送時間内でしたので
自動的にW碌開始、22時からまた同様にRX2Eの録画追加による3番組録画は無事に終了。
GX2WにW録画絡むとコケやすい感じ。

以下のサイトの症状も少し似ている感じなのだが、GX2W(ドライバ)って不安定なのかな。
mpeg4録画諦めてGXW化した方が良いのかな。
ココで言われています「・録画情報の削除(Documents and Settings内)」ってどのファイルの事なのでしょうか?
ttp://blog.pc-diary.com/archives/2007/05/post_617.html
ttp://blog.pc-diary.com/archives/2007/05/gvmvggx2w.html
463名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 23:18:11 ID:4ZJIE28j
>>462
試しにRX2EとGX2Wのスロット位置を入れ替えてみてください。
464名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 23:20:37 ID:b8RJJ8Nv
これってスカパーのチャンネル設定とかできる?
465445:2007/10/09(火) 23:32:45 ID:kRuBNAZq
>>463
PCIスロットの変更(2スロットしかないので必然的に入れ替え)は
上記サイトの人同様にこれと言った理由で、と言うのがないと信憑性に欠けるので、
正直に言いますと、どうなの?と思っている方です。^^;
現状では予約番組などの関係もありおいそれと出来ませんが、
改善希望ならそうも言っていられませんので、とりあえずやるべき事はやるしかないですね。
466名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 23:44:36 ID:4ZJIE28j
>>465
PCIスロットによっては割り込みの関係で相性が出ることがあるんです。
逆に具合が悪くなることもあるのでトライアンドエラーなんですけどね。
467445:2007/10/09(火) 23:50:58 ID:kRuBNAZq
>>465
問題の録画機では無いのですが、デバイスの認識関係で
他のカードとの兼ね合い(INT線)でPCIスロットを変えた事はあったなぁ。
468名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 20:26:52 ID:2OCuYtSm
>>462
まだやってんのかよ
パワー不足
469名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 15:10:31 ID:iRJNg6T+
>カノプーがとうとう壊れたので

あ、俺も。MTV2000Pから昨日GX2Wに乗り換えた。
ダイレクトプレビューにすればCPU使用率はそれほどでもないと思うけど
他のタスクでちょっとCPU使用率が上がるとプレビューがガタつくのは
カノプの羽では無かったので少し残念。

使い始めたばかりだけどソフト使い勝手が羽にかなり劣る点を除けば
画質とかの基本性能はなかなかご機嫌な感じ。最初にドライバを
インストールするときに何度やってもストップエラーを起こして
ブルースクリーンに見舞われたけどカード差すスロットを変えたらおkだった。
470名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 15:13:24 ID:iRJNg6T+
あ、失礼。見てるタブを間違えて最新のレスのつもりで
>>100にレスしてしまったのでわけワカメになった。
471名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 15:50:31 ID:8iJIm20S
GX2Wってブースター付いてないよね。
単純に分配してるとなると、GX2より大分画質が劣るよな。
472名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 16:17:14 ID:iRJNg6T+
自分の場合は元々分配してる機器が多かったもんで部屋に引き込んだところで
ブースター入れてるので減衰は気にならなかった。2分配位で画質が荒れてしまう
ようでは元々入力信号がかなり弱いってことなので、画質に拘るならアンテナを
多素子の物に立て替えてゲインを稼ぐか、なるべくアンテナに近いところに
ブースターを設置したほうがいいと思う。
473名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 18:26:25 ID:xJuWFr/t
フェザーのほうが使いづらいわ
474名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 19:19:05 ID:IqeLrOB7
すいませんが今日の再放送してた踊る大捜査線のmpeg4の標準画質程度でいいので
あげてもらえませんでしょうか?
同じキャプチャボード使用してる方のほうが具合がいいのでここにお願いした次第です
再放送初回からうまく予約録画されていたのに最終回の今日に限って
AとBとかにファイルが分かれてしまっていて録画出来てませんでした・・・orz
どうかお願いします・・・m(_ _)m
475名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 19:22:54 ID:ofdf8pHy
PCでテレビ見たくなってGX2W入れてみたんだ


4CFBのケーブル7mで3分配・・・・
ほっとんど映らない/(^o^)\
476名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 20:50:41 ID:QyVSDrXN
>>469
私もおんなじパターンで変えたんだけど
最初画像見た時コントラストクッキリで綺麗ですよね
477名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 21:25:14 ID:CwN1rkC+
>>474
とりあえず誌ね
478名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 21:59:48 ID:JLXGp5tX
>474
DVDでも借りてこいボケ
479名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 22:16:08 ID:CUvSpqcK
>>474
豆腐屋行って、豆腐買ってきな
480名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 22:20:24 ID:6kIFRrNd
【使用キャプボ】GV-MVP/GX2W
【mAgicTV&ドライバVer.】 mAgicTV5 6.0.2.30
【OS & Ver.】 ビスタ
【DirectX Ver.】
【グラボ & ドライバVer.】8600GT
【サウンドボード & ドライバVer.】 おんぼ
【ママン】 ギガp35ds3r v2.0
【メモリ】 2g
【CPU & オバクロ有無】 q6600定説
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】日立シリアル320g/日立シリアル500g
【優先Mpegデコーダ】
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】
【他・特殊な周辺機器など】

録画した動画をCyberLink PowerProducerV3でDVDに焼いてるんですが
すっごく遅いです、秋の特番2時間を1枚のDVDに焼くのに1時間以上かかってます
もうちょっと早く焼く方法ないですか?
481名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 22:40:35 ID:QL8F79f2
>>480
速く書き込めるドライブを買う
482名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 22:42:48 ID:ujtOHN57
>>480
どの段階で遅いのさ。最後のDVDドライブのアクセスランプが点灯した状態が遅いならなんともならんぞ。
それ以前の段階ならPowerProducerは付属のを使用してる?
そうじゃないなら、トランスコードが有効にならないので遅くなる可能性は十分ある。

でも、やっぱり一番の原因はDVDメディアとドライブだと思われ。
何倍速のどんなメディアとどんなDVDドライブ使ってるのか皆無じゃん。
あと、最後の書き込み段階の「書き込みの設定」でハンマーのボタンを押した所にある書き込み倍速は幾つよ?
483名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 22:42:49 ID:dXERdiOS
OSが関係しているような気がしないでもない
484名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 22:45:29 ID:iRJNg6T+
>>480
PowerProducerって使ったことないけどDVDオーサリグソフトを
使った2時間分の画像ファイルの処理としては「すっごく」って
いうほど遅くないような。単純に一層DVDの容量一杯のファイルを
マスタリングソフトで焼くだけだって2倍速程度の古いドライブだったら
数十分かかるよ。
485名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 23:02:20 ID:pe3lYrqi
>>480
俺の構成だとママンだけ違うけど
10分ぐらいで書き込めるぞ
486名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 23:22:34 ID:CwN1rkC+
>【CPU & オバクロ有無】 q6600定説
>【OS起動ドライブ/録画ドライブ】日立シリアル320g/日立シリアル500g

この部分がネタに見えて仕方がない
487名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 23:24:41 ID:JLXGp5tX
シリアルは牛乳掛けて食えよ。
488名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 23:40:35 ID:nM0KN2pd
超ツマンネ
489名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 01:55:03 ID:+XZzdw3P
>>473
自分は結構長くカノープスのカードでFEATHERの操作に慣れてきたせいか少し不便を感じてる。
たとえばFEATHERではマウスホイールの操作だけで音量とチャンネル切替が両方できたけど
mAgicTVはどちらかはキーボードショートカットを組み合わせないとできないとか。
予約録画の画質設定はプリセットした3種類から選ぶだけで、細かく変更したい場合はいちいち
プリセットの方を変えてやらなきゃならないとか(FEATHERは予約のタスク毎に独立して設定できる)。
細かいところで「あー、これはできないのか」って思う事が多い。プリセット表示ウィンドウに不要な
チャンネルが表示されたままなのも煩わしくてマイナス。なによりヘルプ以外にマトモな説明書がないとか。
最初「冊子のが無いのはともかくPDFマニュアルは何処なんだ」と探してしまった。
カードの性能は良いからもう少し快適に操作できるソフトを付けてくれればいいのに勿体無い。
490480:2007/10/12(金) 03:49:25 ID:nSs7i8AF
>>482
ドライブはパイオニアのDVR111です
メディアは太陽誘電の16倍ですが
焼くのは8倍で焼いてます

フォルダ、ファイル構成の作成って出てから
書き込みが始まるまでが1時間くらいかかってるので
PowerProducerV3の問題だと思います
PowerProducerV3はIODATEのHPから
ビスタ対応版をとってきました

>>484
速度はこんなもんなんですかね?
CPUをP4 2.8G→Q6600に変えたんですが
速度はほとんど変わってないように思うので
PowerProducerV3のデータ変換の仕方が悪いのかと思ってました

>>486
【CPU & オバクロ有無】 C2Q6600定格
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】HITACHI HDT725032VLA360 SATA
HITACHI HDT725050VLA360 SATA

DVD Shrink 3.2では体感できるくらい早くなったんですが
PowerProducerV3ではかなり遅いです
今ためしに2時間4.54GBのデータを焼いてるんですが
フォルダ、ファイル構成の作成ってのが
30分たったのにまだ32%です・・・ってゆうかさっきから32%で止まってるorz
ソフトいれなおしてみます。
491名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 07:52:42 ID:vJHi19lF
>>474
関西テレビだと今日が最終回みたいだから関西の人に頼んでみたら?
492名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 08:02:50 ID:f2tWq5RV
クレクレの話を蒸し返すなよ馬鹿
493名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 11:20:34 ID:PADDjvBj
>>491はクレクレ本人。
494名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 00:08:14 ID:zUd87Mlg
>>468
>パワー不足

これってソフトエンコボードじゃないので関係ないでしょ。
録画だけならCPUはC3でも良いくらい。
低スペックだが、最近でも7MVBR+8MVBRのW碌したけど問題なかった。
過去にはRZ2を足して4番組同時録画した事あるが大丈夫だった。
495名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 02:46:17 ID:/A+xRXlg
ハードエンコだからスペックは全く関係無いってことはないでしょ。
複数差しで同時録画するならマージンの有る無しは結構重要だと思う。
もちろんマシンスペックが原因だと断定はしないけど。
あとスロットの変更は少なくともオマジナイよりは試す価値がある。
496名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 05:54:31 ID:on9EMLLR
>>494
君勘違いもはなはだしい
497名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 08:05:44 ID:XKxZFpO1
滝や光が反射する水面のさざなみ等で出るブロックノイズって
上手く解消できる設定ってある?
498名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 14:21:35 ID:YZjaSHTr
シャープネスを下げてボケボケ画質にすればよい。
499名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 17:55:58 ID:on9EMLLR
>>497
ビットレート上げるんじゃ駄目か?
それで駄目ならレコーダーがお勧め
500名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 20:15:33 ID:brCrqbm8
無圧縮キャプが可能なカードに買い換える
501498:2007/10/14(日) 01:53:14 ID:/4WEqoYz
とりあえず15Mbpsまで上げてみた、でもまだブロックノイズぽい時があるかな
料理番組のなべの中とか、風に揺れる木々等とか
502名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 01:54:20 ID:/4WEqoYz
>>501
498じゃなくて497だったorz
503名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 02:37:40 ID:b56480jG
Iフレームオンリーにでもしろ
504名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 02:41:37 ID:f4ZT+rme
>>503
15じゃぜんぜん足らないw
505名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 03:19:54 ID:yuTJ80XJ
>471
TVチューナーには入力ゲインのマージンに幅があるから
ある程度の信号の強さがあれば2分配くらいの分配損失では
観て分かるような画質劣化はしないよ。

GX2とGX2WのTV画像の画質差を感じるとしたらチューナーの画質傾向の
違いが大きいんじゃない。GX2は使ったことないけど同じソニー製の
スプリットキャリアチューナーを使ったカノープスのカードでは
少し作り過ぎじゃないのかと思うくらい色乗りも輪郭もクッキリとメリハリが
あって、PCのモニタで観る分にはいかにも高画質って感じがした。
大してGX2Wの方はソフトな感じ(ボヤっとしているというわけではなく)。
絵の作り方はチューナー以外の回路設計にもよるだろうけど。
506497:2007/10/14(日) 03:56:22 ID:/4WEqoYz
Iフレームオンリーにしてみた、結構良い感じ
ライブ映像のモッシュにも堪えうる感じだ
507名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 04:02:41 ID:6TTOUVow
>>505
回路の違いもあるけど、設計者の好みも出てくるよな
多少ノイズが目立ってもくっきり画像が好みなら、シャープに
ノイズを目立たなくした画像が好みなら少しぼやけた感じにとか
508名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 07:23:50 ID:PxMgUMSk
>>505
2000pからGX2Wに変えたけどこちらでは
はるかにくっきり綺麗でしたよ
509名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 10:29:49 ID:8Wpy1wcU
好みの領域に踏み込みたければ勝手にやれということですね。
510名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 11:43:39 ID:7nmWnFsy
mAgicマネージャのデバイス自動検出のせいでモニタオフとかスタンバイできなかったじゃねーか。どちくしょぉぉぉぉ
511名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 15:00:17 ID:fWSTGdod
自動検出しなければ良いのでは?
512名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 17:36:55 ID:zMaStcTl
>>501
地デジだとビットレートが低いからデジレコでTS録画してもブロックノイズ出てるときあるよ。
ユーザー側でいくらビットレート上げてもどーしようもない。
地アナも地デジソースをダウンコンして流すことが多いからブロックノイズ見える。
513名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 17:53:35 ID:yuTJ80XJ
そもそも501の人が言ってるようなソースはみんな
MPEG圧縮がニガテとするもんばかりだからなぁ。
514名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 23:31:07 ID:f9M3jA7W
だからボケボケ画質にすればよいっていってんのに。
515名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 15:45:35 ID:XeWipE3K
GX2Wの外部入力でVTRの再生画像をモニターしている時、ビデオをサーチにすると
通常再生に戻すまでmAgicTV上の映像が更新されないしダイレクトプレビューを
ONにしてると異常終了までしてしまうんだけど、このソフトだと皆そういうもんですか?
ちょっと不便。
516名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 22:27:21 ID:CPGL3BsW
>515
DVD再生ソフトを何か入れてるのでは?
517515:2007/10/17(水) 19:01:03 ID:eRhkerc2
WinDVD4を入れてあるけど…
チェックリストにもあるようだけどインストールしてあるデコーダの
優先順位がmAgicTVのオーバーレイ表示に影響するってことでしょうか。
518名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 21:18:17 ID:tOQVvp3e
テンプレ通り
519名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 09:22:02 ID:6cKglNXW
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l   テ
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|'    ン
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     プ  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /      レ 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/          通
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          り
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
520名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 19:45:31 ID:FcPeVUwI
GX系の録画設定はレジストリのどのあたりにあるんでしょうか?
以前持っていたRX2の場合は
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP/RX\Quality]
に3つ High, Mid, Low, みたいな感じでありました。

mAgicTVは録画設定が3つしかないので
RX2の時は予約録画が始まる1分前に自動的に
レジストリを書き換えてビットレートなどを変更していました。
みんなはどのように対応しているんですか?
何か良い方法はないでしょうか?
521名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 21:44:14 ID:qW/UEW0S
3つあれば十分
もっと欲しければレコなりもう一台作るなり
勝手にどうぞ
522名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 22:24:01 ID:YxVQlATb
>>520
っ RegMon&FileMon
一応場所は %APPDATA%\I-O DATA\mAgicTV\MMD3\GV-MVP_GXW に存在する GV-MVP_GXW.ENQ ってファイル。
ただ、途中で書き換えして反映されるのか?とかそもそもXCodeIIの仕様を知らない奴が弄れるのか?みたいな状態だがな。
523名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 12:58:33 ID:Np0DaQSz
ちょっと前にGX入手して久しぶりにキャプしてみたら
昔使ってたAIW RADEONに比べてやたらと輪郭がギザギザしてるんですが
これってこの板の特性なんでしょうか?

http://bbs.ps3wiki.to/up/download/1192765526.jpg

上がAIWの無圧縮、下がGXのVBR30Mにシャープネス160で
どちらもAviUtyでノイズ除去とインタレ解除。
なにか改善方法等あるようでしたらアドバイスお願いします。
524名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 13:30:28 ID:Wjieay+X
輪郭補正切れ
525名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 14:03:12 ID:8PX81aXC
なんかOFFにした方がキレイに映る機能が多いのは気のせいか?
526名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 14:49:19 ID:QcrOuaN/
入力がキレイなら画質補正系の機能はオフの方がいいにきまってるだろ
527名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 15:53:29 ID:QLkyYtsi
うちだとゴーストリデューサも入れるか切っとくか迷うチャンネルが多い。
暗い背景に白い字幕とかって映像でなければあまり目立たないし
そういう場合は切っておいたほうがスッキリシャープに見えるから。
528名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 17:44:50 ID:+GTG3hcR
>>524
早速試してみます、ありがとう。
529名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 21:29:39 ID:Uv8xcntS
>>527
たとえゴースト無くても、GRオンにしとかないと、解像度落ちね?
530名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 22:25:19 ID:7z5roXjN
解像度はテスパターンとでも睨めっこしないとハッキリ分からないけど
GRを入れると若干シャープネスが落ちてボケっとした感じになるなぁ。
ゴーストが気にならなければできるだけGRは入れたくない。
10年以上昔に使っていたGRチューナーだとコンストラストが上がって
黒潰れや白飛びが起きたりもしたので、そのイメージもあるかもしれない。
ただし些細なゴーストでもGRをONにして補正したほうが色が濁り無く
スッキリと見えるのでソースによってはどっちのメリットを取るかで悩む。
531名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 22:28:31 ID:7z5roXjN
○→テストパターン、コントラスト
532名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 04:54:48 ID:oFTAY4GA
どんだけカタカナ苦手なんすか!
533名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 02:05:43 ID:w5bw9srG
>>530
本来ゴースト除去用の信号は、
ゴースト検出以外に解像度補償、
コントラスト補正に使われるはずなのだけどね。
534名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 03:09:55 ID:xqXkjnHU
こないだGV-MVP/GX2買ったんでためしにデジタル放送録画してみたんですけど
DVD-VRでcprm対応のDVD-Rに書き込もうとしても
「このディスクタイプはサポートしていません。」
って出て書き込めません・・・
これは何が原因なのでしょうか
ドライブもcprmに対応してるようなのですが
なんだか間抜けな質問してる気がするのですがググっても出てこなかったので・・・
535名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 06:01:51 ID:5PWYsTst
>>534
キャプできるだけでDVDには焼けない
536名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 10:59:49 ID:9tnkrvyQ
謎箱使え。
537名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 14:28:36 ID:n/DMoUk6
>>535
CPRM対応メディアへの書き込み可能って書いてあるけどダメなの?
俺はPP3をインストールもしてないから詳しくは分からんのだけど。
538名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 14:54:04 ID:YsxtDgjF
>>535
製品紹介では確かに焼けることになっている。

>>534
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2w/index10.htm
このやり方でダメで、ドライブもディスクもCPRMに対応してるなら、もう諦めてCPRM解除すれば?
539名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 14:54:49 ID:hrgqXNXn
540名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 15:23:43 ID:xqXkjnHU
>>535-538わざわざありがとうございます
541名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 06:51:13 ID:i+X7GOtH
保存したキャプチャーのファイルが消える現象ってある?
(ChpBmp0000フォルダーだけあって、mpeg2とGNOファイルが消えてる)
542名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 07:01:08 ID:qyZnfhIs
>>541
録画に必要な容量確保のために空き容量が設定より下回ったら
ロックされて無い古いファイルから削除
543名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 08:09:58 ID:QbNpyreh
「古いファイルから」だっけ?
544名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 08:27:24 ID:gINNLjW9
>>541
俺もあった。
容量には十分余裕があったはずだが、空きに何%か残しておかないといけないんだっけ?
545名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 11:12:09 ID:/wDWnd+M
>>544
mAgicマネージャの録画容量設定はちゃんと限界値にしてるか?
546541:2007/10/22(月) 11:20:10 ID:i+X7GOtH
容量は限界に達してなかったんだけど、誤反応起こしたのかなー
547名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 18:19:30 ID:+MKxGwbr
どうも映像がぼんやりしてる番組があるんだけどこれは電波状況なのかな
シャープにしても駄目
しょせん地アナか・・・
548名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 18:20:42 ID:+MKxGwbr
俺も結構貧乏でHDDやりくりしてるんだけど
HDD残量には気をつけてる
録画できなかったとき、あれは懲りた
549名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 18:21:24 ID:+MKxGwbr
つーかスレこっちだった
■☆■ mAgic総合スレッド -2- ■☆■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187527792/
550名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 19:29:24 ID:X6FKOi3B
>>547
ボンヤリしてるとかいうのは所詮は主観だしな。
どんな番組をどんな環境で受信して視聴してるか
分からないのに答えようがあるわけない。
551名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 20:11:24 ID:rP1Wgdhk
>>547
液晶で地上アナログだったらどんなに設定いじっても限界あるだろな
552名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 01:24:44 ID:Ef4OWbvf
>>546
録画する前の時点で概算容量足りないと足りるまで確保しようとするよ。
でも、%指定(Max95%)なお陰で500GB*2のRAID0(953874MB)だと限界までやっても46GBも使用されずに空きっぱなしなのはどうかと思う。
直接指定しても95%超えた数値は入れられないし。

まぁ、mAgicスレな話題だが。
553名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 04:02:26 ID:+2DVZz8e
そもそもmAgicTV自体がどうしようもなく糞な仕様だから仕方ない
554名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 06:39:38 ID:/4tloCrV
俺はこのくらいで良い
555名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 08:27:00 ID:1kx/TsRT
>>552
HDDに関しては46GB空いているという認識より、5%しか空き容量がないって認識の方が良いと思うけどな。
一般人はちゃんとデフラグして外周空けなおしたりたりしないし。
556名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 15:24:52 ID:+k5SLW3w
キャプチャーするだけならpen3の1GHzでも問題ない?
557名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 15:59:55 ID:7R16aD49
>>556
問題ない.前に似たようなスペックにGX2Wさして2番組までは取ってた.
HDDは今時のを用意した方がよりよいだろうけど…
558名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 20:54:15 ID:bCvUOHX/
SATA I/Fを増設しとけ。
559名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 21:22:45 ID:JwuuBbsJ
その世代の環境だとバスが弱いから
558なんかを真に受けるとひどい目にあうぞ
注意しる
560名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 21:50:03 ID:p9dSApSf
SYMBIOSとかAbaptecのUltraSCSIにするほうがいいのかな。
561名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 21:50:29 ID:bCvUOHX/
オンボIDEよりは良いだろ?
562名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 22:43:06 ID:Ef4OWbvf
>>561
PCIバスの帯域不足でコマ落ちという事になりかねないのよ。
563名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 22:46:06 ID:5OrWluTr
>559
内蔵IDEはいくつかは知らんがHDD容量の壁があるんじゃないのか?

>560
必要ない。
S-ATAで必要十分。
564556:2007/10/24(水) 04:44:17 ID:9fNnZieM
回答どうもです
HDDはIDEになると思いますが、CPUにも負荷がかかってもたつくことがなければOKでした

565名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 11:33:32 ID:S10FeeRR
VIA [email protected]
Pro266 ATA133
システムと録画用HDDは別/プライマリとセカンダリに接続

の環境で3番組録画してますよ。ま、どれも4Mbps程度の画質だけど。
566名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 20:49:12 ID:3oCFZ/cQ
>>564
君の判断力は的確ですね
563はちょっとおかしい
567名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 21:24:24 ID:LuQOqxNM
559=566
568名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 21:50:21 ID:3oCFZ/cQ
>>567
そうだけど何か異論でも?
569名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 22:50:32 ID:Xj1i3BOl
  早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
  .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
  な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
  ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
  と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
  か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
  し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
  な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ  :
  い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!   :
  と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
           ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
         / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
570名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 22:59:53 ID:3oCFZ/cQ
文句が有るならきちんと指摘しなよww
571名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 08:10:13 ID:PLlkOaY7
変なのにいちいち構わなくていいよ。
ただ、チップセットによってはHDDに120GBの制限があったような気がする。
572名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 16:24:44 ID:O9D3Tbgt
ちょくちょく固まるのはPowerDVDのせいなのか・・・
PowerDVDアンインストールしてから安定した気がする
573名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 20:33:41 ID:f6CxDqje
テレビの画像を静止画保存するので高画質に保存すりやり方どうするのですか?
たまに実況とかでスチール写真並の高画質な画像をあげてる人がいるのです
試しに設定を高画質にして保存のグレードも10にしてやってみたのですが
なんかザラザラ感があっていかにもテレビ録画から録りましたみたいになるのです・・・
もしかしてあの人達ってカノプー使ってるのでしょうか?
574名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 20:48:58 ID:vcGGRUyD
>>573
っ 地デジチューナー&PV4等のHDキャプチャ可能な系統

地デジはゴーストとかのノイズがなくなるからそこそこ綺麗になるよ。変わりにMPEG特有の圧縮感が出るが。
575573:2007/10/25(木) 21:45:25 ID:f6CxDqje
>>574
ああそうかそうか
あれはデジタル放送なんですね
全然気づかなかった・・・アナログとはあんな差があるんだ・・・

うちは未だにアナログなのでした・・それじゃどうやっても無理なわけだ・・・orz
576名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 21:56:48 ID:VoA5HwAA
155 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2007/10/25(木) 21:54:29.02 ID:dLwjrrRA
おまいら地デジの時代 はじまったな

http://uploader.fam.cx/img/u31935.jpg
577名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 22:10:31 ID:KzdhHUH9
>576
これ結構前だろw
578名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 22:26:43 ID:X4yfh3G9
RXのスレなくなったの?
579名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 22:34:04 ID:vcGGRUyD
>>578
950越えで過疎ったので落ちた

GV-MVP/RXシリーズ Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1193290910/
580名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 22:37:35 ID:X4yfh3G9
>>579
サンクス!
581名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 22:41:36 ID:xen9+DRL
>>575
使ったこと無いけど、PV3とかだと一々録画しなくても数秒前に戻って静止画キャプとか出来るとか
でもPVにしろMonXにしろ、D端子で大きくなって綺麗なんだが結局はアナログ

自分はGX2→MonXだけど
人のを見てると「凄い!!」って思うんだけど、実際使ってみると確かにシャープで綺麗なんだが
「アレ?こんなもんか?」ってなる ハイビジョン放送じゃなければ、むしろ汚く見える

画質的には可逆圧縮+ふぬああ使えれば録画の画質はMonX

録画しながらプレビューも余裕で出来るしビデオがてらに軽く使うならGX系で十分。
あんなデカい画像サイズで録画してもブルーレイがある訳じゃないし

core2とかでPCのパワーが十分あり、HD容量余ってて
もう少し画質良くしたいってなら同社のRX3に乗り換えるといい
ふぬああ+可逆圧縮が使える
582名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 23:09:21 ID:vcGGRUyD
正直、地デジはアナログと比べたら確かに従来のゴーストやスノー系のノイズがない分綺麗ではあるんだがビットレート足りてねぇって感じ。
放送局側の圧縮アルゴリズムとかの性能差もあるから余計に気になるのかも。
あと、特有のブロックノイズが出やすい場所とかを経験的に知ってるから余計にかもしれないorz
583名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 23:13:47 ID:xJ70b/jR
スポーツ中継なんかで観客席映るとか最悪だな
モザイク地獄だ

BS1とかBS2なんてアナログのが全然きれいなんだもん
584名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 23:25:10 ID:KzdhHUH9
肖像権に配慮しています
585名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 23:37:32 ID:9TIglY/h
華厳の滝とか白糸の滝とかもモザイク地獄
586名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 23:44:09 ID:puJISQzM
きっと心霊現象
587名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 03:16:41 ID:BwD4of0P
昔はわずかなジッターとかカラーノイズが気になってばかりだった
アナログのVTRも最近は全フレームが完全に再生できるというだけで
ありがたいものに思えてきた。もっともその代わりにホンの2、3時間で
あのデカいカセット一本分の収納スペースを消費するわけだが。
588名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 19:51:01 ID:SH3gD5/d
松下のavcrec搭載レコ、かなりイイらしいな。

SDキャプボ オワタ \(^o^)/
589名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 02:40:51 ID:Dxoi2len
今までRXを使っててGX2を買い足した。
画質はデフォルトではGX2の方が上だけど、
両者の設定をそれぞれベストになるように色々といじると、
RXの方が綺麗に映ってしまう。
590名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 03:36:31 ID:O++GJtK7
デバイスがありません ってアラートが出るようになったので
デバイスマネージャー見てみると、GXW がありません(´・ω・`)

挿しなおしたり、別のスロット挿してみましたが認識しません…

本当にありがとうございました。今までお疲れ様でした。>GXW

591名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 03:45:23 ID:aEk4xVGw
おお、天に召されたか
592名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 04:44:04 ID:fg1z9GV2
>>589
目くそ鼻くそだよ
593名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 10:51:19 ID:9ov6xI0a
>>590
インストーラ立ち上げて一度ドライバのアンインストールしてから、
OS再起動してみてはどうだろうか?
594590:2007/10/27(土) 18:16:38 ID:O++GJtK7
外したけど、悔しくてもう一度つけてみたら「マルチメディアコントローラ」復活!!

…が、ドライバが入りません。

プロパティ→詳細→デバイスインスタンスIDを見ると

>PCI\VEN_0345&DEV_2020&SUBSYS_FFFFFFFF&...

となっていますが、ドライバの設定ファイル(IOXC2GX.INF)を見ると

>%IODATA.DeviceDescGXW% = XCode, PCI\VEN_1745&DEV_2020&SUBSYS_202310FC

となっています。ぜんぜん違うけど、はて・・・(´・ω・`)?

>>593
ありがトン。ドライバとアプリケーションのアンインストールして再起動
してみてもダンマリでしたので、外しました…

595590:2007/10/27(土) 18:29:46 ID:O++GJtK7
正常認識されている場合のデバイスインスタンスIDってどうなっていますか?

プロパティ→詳細→デバイスインスタンスIDで、PCI\VEN_... のところを
クリックすると反転するので CTRL+C でコピーできます。

お教えいただけると幸いです。
596名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 18:52:10 ID:xFTV6JrU
>>590
GX2WをGXWドライバインスコしてるけど役に立つ?
PCI\VEN_1745&DEV_2020&SUBSYS_202310FC&REV_00\4&1AF1648C&0&00F0
597名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 18:54:51 ID:XVrMahPH
PCI\VEN_1745&DEV_2020&SUBSYS_202310FC&REV_00\4&13699180&0&3848
PCI\VEN_1745&DEV_2020&SUBSYS_202310FC&REV_00\4&13699180&0&4048
どっちかがGXWでどっちかがGX2W(多分3848がGXWで4048がGX2Wかな)
さて、ベンダIDだけど、
VEN_0345>0001101000101
VEN_1745>1011101000101
こういう事。

悪あがきでキムワイプで端子でも拭いて見るとか、PCIバス見直してみるとか。
598名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 19:10:08 ID:O++GJtK7
>>596-597
ありがトン
やっぱりベンダIDは 1745 ですよね…。

うーん、ビット化けですかー orz
ちょっと端子拭いてみます。
もしダメだったら IOXC2GX.INF を書き換えて強引にインストールして
認識しているあいだは使いたいと思います…(´д⊂)
599名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 03:28:13 ID:Aob0Lp39
認識しててもドライバーが入らない事はよくある事ですね
その場合はデバイスマネ>ドライバの更新で手動でドライバーフォルダー
を指定してすると一覧が出てきますね
600590:2007/10/28(日) 14:52:40 ID:iGrrYe8b
>>599
レスアリガトン
ベンダIDが化けてるので、フォルダ指定のインストールも弾かれ、無理でした。orz

>>598 の続き…
挿しなおしてみたらベンダIDが別のに化けてました。
INFファイルを書き換えて無理やりドライバインストールしたら、
デバイスマネージャーに (!) が… やっぱり無理でした。 orz
601590:2007/10/28(日) 17:11:31 ID:iGrrYe8b
お騒がせしています 590 です。
このたび、GV-MVP/GX2 買ってきました!再び、よろしくお願いします。

>>596
>GX2WをGXWドライバインスコしてるけど役に立つ?

なぜ?不具合でもありますか?(´・ω・`)?
602名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 17:24:40 ID:j50GXeiw
>>601
GXとGX2Wはハードウェア的に全く一緒なんだけど、ドライバでデバマネの表示に差が出るかもと懸念したのだと思いますよ。
# 自分もベンダIDとか見る前まで全く一緒だとは思ってなかった。
603名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 17:41:32 ID:NjV7CtBP
>>601
コピワン対策だと思う。

>>602
>GXとGX2Wはハードウェア的に全く一緒なんだけど
「GXとGX2Wは」→「GXWとGX2Wは」
正しくは以上の事かと思いますが、単に書き間違えかもしれませんが一応。
厳密にはGX2Wで乗っているNECチップが(小さいのに)変わっていますね。
604名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 19:16:57 ID:9aPgzpjN
と言うことは、俺の勝ってきたGXWもドライバ入れればGX2Wになるってことか?
605名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 19:27:02 ID:Hzl/NT4F
ならない
606590:2007/10/28(日) 20:15:40 ID:iGrrYe8b
お世話になります。スミマセン。訂正です。
買ってきたのは、GX2W でした。バッチリ動いてます。(*´д`)

>>602
表示の差が違うことによってメリットとデメリットがちょっと解りません(すみません馬鹿でorz)が
ハードウエアがほぼ一緒ということでそういうことも出来るんですね…。

>>603
なるほど!コピーワンス対策でですか。
コピーガードで雁字搦めも嫌ですね。
早くPCIe内蔵型地デジチューナー出ないんでしょうか…(おっとスレ違い失礼しました)

>>604
GXWのシリアルナンバーだと GX2W のアプリケーションダウンロード
できないんじゃないでしょうか?(´・ω・`)?
607名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 21:19:56 ID:6sH/Js9y
>GXWのシリアルナンバーだと GX2W のアプリケーションダウンロード
>できないんじゃないでしょうか?(´・ω・`)?
その通り。

アナログ出力がコピーフリーになるみたいだけど新型出ないのかなぁ…
608名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 21:34:12 ID:m59Dh7gO
謎箱買うのが手っ取り早いぞ
609名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 21:46:13 ID:RadM+AZq
GX2W持ちでも、GXWのドライバをDLしたくて、yahooの奥でシリを探していたのが昨日のようだ。
610名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 22:25:39 ID:9aPgzpjN
ん、GXWはコピワン録画できんの?
611名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 22:44:47 ID:6sH/Js9y
出来るよ。
612名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 01:14:23 ID:8Zx9/RTe
>>609
いくらぐらいしました?
今、ヤフオクにジャンク扱いの GXW が出てるようですけど。
613名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 02:41:55 ID:BmedWFjS
>612
yahooの奥でシリを探していた
        ~~~~~
614612:2007/10/29(月) 03:23:11 ID:8Zx9/RTe
>>613
わはは。画像に写ってるやつですね!勉強になりました!w
615名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 09:51:39 ID:bPD+sWC1
ついに出たか。

・・あと少しなんだが潰れて読めない。
616名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 10:12:27 ID:VQSo5hvA
出品者がID:iGrrYe8bな悪寒・・・
617名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 15:14:38 ID:RsVzbhNy
シリって白いシールみたいなやつ?
618名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 15:21:51 ID:VQSo5hvA
んだよ。
基盤の裏に貼ってある。
619名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 15:38:01 ID:4dNDqlDk
大体、正規ユーザーでも自分でシリを書き写さなきゃならないって
どういうオマジナイなんだ。
620名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 01:12:04 ID:rTsXIx+o
2枚くらいシールを同梱しておいて「ボードとマニュアルに貼れ」くらいするよな
621名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 18:13:19 ID:VL93AhWT
ってか保証書にプリントされるのが普通だよね
622名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 19:57:57 ID:kQ2/862x
>>620
昔のアイオーデータはそうだったよね。
シールが3〜4枚付いてた。
(ボード、マニュアル、登録ハガキに貼れと)
623名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 20:25:13 ID:erovKP8O
>>581
RX3よりGX2の方が画質は上なんちゃうんかと
624名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 20:30:31 ID:v1NmX43D
昔買ったPC-98用のメモリはそうだったな…。あの頃は逆に
「こんなにシールイラネーよ。どこに貼るんだよ」と思ったような気もするが。

製品の出来が良ければその程度のコストカットは我慢するけど。
ならもうちょっとコントロールソフトに金かけて洗練させてくれんかな。
予約タスク毎に細かい画質設定ができないとか、毎週の予約を
一時無効にできないとか、映像入力の設定を個別にいじるには
いちいちダイアログを閉じて変更したいチャンネルを選択しなきゃ
ならないとか、ツッコミどころ大杉。
625名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 20:55:41 ID:P8WSrT3O
じじいの相手は疲れるなー
626名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 20:58:22 ID:ssyvlZc4
相手してないのに疲れるんだ?
627名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 21:23:12 ID:6tFoOh83
なんでIOってこんなに糞になったんだろう?











パーツのデフレ化が原因か
628名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 00:00:17 ID:vU93DoKi
PCのオプション品なんてほとんどの人が買わない時代になったから
629名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 14:24:35 ID:LnlQ1Jx6
これって録画したファイルをどの画質モードで録ったのはどこ見れば分かるの?
630名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 16:05:27 ID:/Gj3QyYq
>>629
GNOファイルをメモ帖なんかで見れば真中あたりに書いてあります。
631名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 20:29:08 ID:P2LKl7qS
>>623
ふぬああが使える
632名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 20:32:46 ID:rFk3h0jd
これからGXシリーズを買おうと思ってます。

昔ビデオ録画したVHSテープからキャプチャしようと思っていますが、
キャプチャ時に、キャプチャーボードのGRTで、テープ素材に入ってるゴースト信号って軽減または除去できますか?

それとも、キャプチャした後に、編集段階でフィルタかけないと無理すかね?
633名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 20:36:19 ID:P2LKl7qS
>>632
キャプorプレビュー時にゴースト除去は地上波だけ
634名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 20:47:28 ID:rFk3h0jd
>>633
なるほど。
つまり、過去にとった録画素材にはGRTは有効じゃないということですね?

残念です。
昔、なんかのビデオ誌で、GRT付のHDDハイブリッドレコーダーデッキが、
過去に録った素材にも多少有効だったという記事を読んだ記憶があるので・・・
キャプチャーボードでも有効かなと思ったんですが。

ありがとうございます。
635名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 22:29:21 ID:Ae8Q30Fc
そのデッキの話も何かの勘違いじゃないかな。
GRTは放送電波に乗せて送られる補正用の信号を使って
ゴーストを低減するものだから録画してしまったものには
もう効かせようがない。搭載チューナーで受信中の映像にのみ有効。
636名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 23:47:35 ID:FREYif4/
久しぶりだなーこの話題w
>>632
一応出来ます、NECのチップ搭載機ならおそらく出来ます。
IOだったらRX3だね。外部入力にもGRTチェックありますんで。
D-VHSのDRX100なんかも出来た。
但し、録画したデッキが3DY/C分離等のデジタル回路を搭載していた
場合はゴースト除去のための信号が消えてますんであしからず。
637名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 00:18:10 ID:89UYErd6
>>632
VHSキャプ目的ならやめたほうがいいな。
どうしても買うなら、

 ビデオ → 外部入力TBCが強力な機器 → GX

と繋いでダビングした方がいい。
オレはRX3買ったけど、TBCが役立たず。
GXも多分同じチップだろう?
638632:2007/11/01(木) 00:23:14 ID:rIY3J1lG
>>636
回答ありがとうございます。

NECのチップ搭載機なら可能性あるんですか。GX2だとViXS社製だから無理っぽいということですね。
そうか。RX3よりもGX2の方が画質いいかなと思ってたのですが、それならRX3でもいいかな。

と、希望が沸いて来たのですが、

>但し、録画したデッキが3DY/C分離等のデジタル回路を搭載していた
>場合はゴースト除去のための信号が消えてますんであしからず。
    ↑
うーん、自分が録画したテープは3次元機能がついたS-VHS機だったので、こりゃ期待できないっすね、どっちみち・・・
無理してでもGRT付のデッキを買っとけばよかったと後悔。
639名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 00:32:46 ID:rIY3J1lG
>>637
いちおうデッキの方はTBCついてるんですよね。パナのNV1ですが。

RXもGXもそんなに変わらないんですかねえ?
RX3は機能の割りに値段安いのが惹かれますけど。
640名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 00:51:45 ID:8+mFPZ3o
>>616
ノーコメントです><
641616:2007/11/01(木) 01:32:46 ID:ZaRkWr01
あ、やっぱり?
出品のタイミングがビンゴすぎたし、デバマネで認識しないっていう
商品説明から、ほぼ間違いないかなと思ってた。

GX2W持ちでGXWのシリアルほしい人はたくさんいるだろうから
高く売れるといいね。
642名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 01:54:56 ID:5TtNPGsn
>>638
GX系もADCおよびGRに関してはNEC製です。
RX3のと機能的には同等。

>>639
クルリンパ
でGoogle検索してからのほうがよろしいかと。
643名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 07:23:44 ID:V0aQufkz
>外部入力にもGRTチェックありますんで。

どこにあんだよ。そんな項目ねーぞ。
644名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 15:29:41 ID:GWdxvzAl
1年ぶりにこのスレ来たんだがまだCnQ使うとフリーズするのは直ってないのか?
645636:2007/11/01(木) 15:48:39 ID:q5K3qmNi
>>643
俺は隠しパラメータが出るモードにしているからかもしれん、
RXのスレ見てくれればテンプレにある。
646名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 16:20:09 ID:R1b3hUDU
>>644
Athlon64でCnQ有効にした状態でハングなしのまま当方のGXWは2年の月日が経過しようとしております。
ほんと、NT系がメインになってからハングアップって言葉と無縁になったよなぁ・・・
ハードウェアとドライバを選べばだけど。
647名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 23:16:58 ID:V0aQufkz
>>645
GXにはそんなのねーぞ。
648名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 22:21:57 ID:jWWhkQeQ
>>644
もうintelのマシンに変えてしまったけど、GXW+GX2Wの2枚差しで問題なかった。
たぶん不安定なのは熱だれのような気がするので、GXWやGX2Wだったらヒートシンク
を装着した方がいいな。自分は2枚とも装着しているよ。

 #使えるのはGXWやGX2W使えるのはcomon HS-454514のヒートシンク。
 #http://www.comon.co.jp/
649名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 01:25:55 ID:a+ciuvby
GX2WでmAgicTVを2つ起動すると、最初の方(デバイス2)が画質が良いのは気のせい?
同じチャンネルを表示するとよく分かるけど、コントラストが良くて黒い部分の表現がきれい。(ダイレクトプレビューのON/OFFには関係ないみたい)

もしかして、画面全体をPrintScreenしたとき、最初の画面だけキャプチャされないのと関係有り?
650名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 01:33:01 ID:WDqzIuFK
>>649
関係アリ。
基本的にDirectShowでレンダリングすると1枚目はオーバーレイが有効になる。
オーバーレイはビデオカードに直接データを渡して、ビデオカードが描画支援してくれる機能。
画面のプロパティの詳細設定のどっかにオーバーレイだけコントラストやシャープネスを変更できるはず。
他にも動画前提の機能だから色々チューニングしてたりする事も稀にある。

確認したいならメディアプレイヤーで動画を再生してオーバーレイをメディアプレイヤーで使用するか、録画済を再生してやる。
その後mAgicTVを2つ起動すれば両方オーバーレイを使わないで再生されるからそれで比較すればOK
651名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 02:28:58 ID:a+ciuvby
>>650

おぉー、確かに画質が同じになって、納得です。
この綺麗に見えていたのは、ビデオカードのおかげだったんですね。
652名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 12:32:16 ID:lbGNKr4U
またこの質問かよ。
653名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 13:05:06 ID:tfd9L10S
GX2はMPEG4を720*240にしてビットレート1000kbpsにできるような裏技ある?
654名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 00:58:41 ID:2XNMIYmd
他のエンコーダを使いなさい
655名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 01:59:32 ID:8m9jlj2F
現在GV-MVP/GXを使用し、地上波&S端子経由で衛星デジタル
放送を録画しています。

ここ何年も使い続けている製品だったのですが、ここに来て
大きな疑問というか非常に気になる点が出てきました。

それは、mAgicTVでの再生時には映像部分だけ表示されるのに、
録画してWMP等で再生すると、映像部分の上下と左端に黒幕が
表示されてしまい、TMPGEnc3.0を使ってエンコードする時にも
切り取れないという事です。

サポートに電話して聞いてみたところ「仕様である」との事で
したが、出来れば映像部分だけをプレイヤーで再生出来る様に
録画したいと思うようになりました。サポートでの返答の通り
この黒幕は消す事は出来ないのでしょうか?

又、板違いかもしれませんが、映像部分だけを録画出来るTVキャ
プチャボードが他にあれば、ご紹介願えればと思います。
情報宜しくお願いします。
656名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 02:01:10 ID:jfxCp4yo
>>653
裏技というか神設定出せば出来ると思うけど要求がすごい謎だな。
XCode-II搭載のGXWで適当に1分録画してみたが・・・
ttp://tikuwa.net/file/up26416.mpg.html (PASS:gxw)

録画設定晒し
MPEG-2録画
MPEG-2 VBR(最大値指定) 1000000bps(1.0Mbps)
720x240 アスペクト比 4:3
MPEG-1 Audio Layer-II 384000bps(384kbps) ステレオ

ソースがアナログな上に周囲にノイズ源があって影響が出てる事に注意
657640:2007/11/04(日) 02:52:54 ID:Cq5jwCn7
>>641
オークション開催中は、宣伝になるので発言を控えておりました。
やさしいお言葉をかけていただき恐縮しております。

びっくりするような値段になりました…。
送料無料とさせていただこうと思っております。
658640:2007/11/04(日) 03:21:08 ID:Cq5jwCn7
ageてスミマセン orz

>>612さんもありがとうございました。
659名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 04:10:16 ID:JbeoYTRR
【mAgicTV&ドライバVer.】5.20.04&6.0.2.30
【OS & Ver.】XP SP2
【DirectX Ver.】9c
【グラボ & ドライバVer.】7600GS Forceware162.18
CPU AthlonX2 4800+

GV-MVP/TZで同軸ケーブルつないでMgaicTVでTVみてるんですが
PCのモニタを7600GSから二つ繋いでデュアルディスプレイにしててメインのモニタだと
MagicTVが普通に使えるけど サブのモニタのほうにつなぐとMagicTVの画面が青になってて
見れないのはなぜですか?
660名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 09:23:41 ID:RANRtzS2
>>656
MPEG-2を1000kbsの設定だとMPEG-4ですか?
661名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 09:29:54 ID:f16UWNJD
>>659
OSの制限でオーバーレイは一つしか使えないから
ちょっと上のレスくらい読め
662名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 15:37:46 ID:JbeoYTRR
>>661
そうなのですか・・・ GOMプレイヤーでPeercastとか見てて2画面目にも見れてるから
普通に見れるのかとおもってました
じゃあどうやっても2画面目じゃMagicTVはみれないってことですか?
663名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 15:49:23 ID:KzpI5Z+X
ビデオカードのせいじゃないの? 色数が24ビットになってないとか
ドライバの設定が間違ってたりするのでは。
うちでは普通にセカンダリにもウィンドウを映してニ画面見られるよ。
オーバーレイ云々の話はカードの描画支援機能が最初の画面でしか
使えないって話でそれが原因でニ画面同時に映せないということではないし。
664名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 15:54:55 ID:KzpI5Z+X
あぁ、こっちは一画面だけでセカンダリに映せないって話か。
661のレスを読んで勘違いした。それならなおヘンだな。
ダイレクトオーバーレイのon/offとかMPEG2デコーダの優先順位とかは
関係ないだろうか。
665名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 16:13:43 ID:a21TdPIG
>>662
ビデオカードの設定だ。
nViewの設定を確認してみろ。
666名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 16:33:11 ID:f16UWNJD
>>662
何茶ってオーバーレイを切れば見れるようになるよ
667名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 16:38:59 ID:JbeoYTRR
>>664-666
なんだかさっぱりわかりません
DualViweモードでもオーバーレイって使えるのですか?
水平スパンとか垂直スパンじゃないとオーバーレイはメインのディスプレイにしかつかえない?
なんちゃってオーバーレイってなんですか?
668名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 16:44:47 ID:JbeoYTRR
DualViewモードのときに2画面目のほうにオーバーレイを適用するのってできるのですか?
669名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 17:10:48 ID:jfxCp4yo
>>660
ダウンロードして確認すりゃ良いのに。
MPEG2のママっすよ。
MPEG4を選択したいなら明示的に指定する必要有り。

そもそもGXWはGX2Wと違うのでMPEG4録画出来ないし。
ドライバ要れてごにょれば出来ますけど。
670名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 20:24:02 ID:f16UWNJD
>>667
馬鹿は市ね
671名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 21:28:35 ID:74iSIEMr
20011年になったら全部デジタルハイビジョンになるじゃんか?
つーことはこのボード自体ただの短冊になっちまうわけ?
672名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 21:38:12 ID:jfxCp4yo
>>671
地デジチューナーに繋げばおk

ビデオカメラから映像キャプチャってネタも思ったが今時なら全部i.Linkで繋がるのか。
ほんとB-CASさえなければ自作PCとかでも地デジを自在に見れたはずなんだが。
673名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 21:46:15 ID:ff/jZKvt
>>671
二万十一年なんて想像できん
674名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 22:47:49 ID:hrmrxoMe
>672
Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 4うわw目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194143826/
675名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 00:01:25 ID:KetCLbia
>>674
そいつは法律的に黒じゃねーか。
676名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 06:20:23 ID:N25P9Nhr
現在GV-MVP/GXを使い、音声デバイスはオンキョウのSE-150PCIを用いてTV録画して
います。ペン4 3.2EGHzでメモリは2G、MBはアスロックのP4i65Gのマシンです。

先日とったとあるUHFアニメ番組に、砂嵐の画面で出るようなザーッという音が三箇
所程入り、TMPGEnc3.0を使ったAVIへのエンコード時点でもノイズ除去出来ず非常に
困っています。どうやら場面的に考えても効果音の可能性は低いと思われます。

今迄何年に使って来てこういった事は初めてなので戸惑っているのですが、原因とし
て考えられるのはどういった事なのでしょうか?この先録画していく上で大きな不安
が残ります。

それと、どなたかご存知の方が居れば>>655の質問にも答えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
677名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 08:05:19 ID:USroErjz
313 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 05:41:47 ID:N25P9Nhr
現在TMPGEnc 3.0 Xpressを使って、IOデータのGV-MVP/GXを使い、音
声デバイスはオンキョウのSE-150PCIを用いて、AVIエンコードを常用
しています。

先日とったとあるUHFアニメ番組に、砂嵐の画面で出るようなザーッと
いう音が三箇所程入り、これを除去したいと考えているのですが、ノイ
ズ除去のオプションで最高レベル迄設定を引き上げてプレビューしてみ
ても、その音が消えず困っています。どうやら場面的に考えても効果音
の可能性は低いと思われます。

「ノイズの検索はファイル出力時に行われる」とは書いてありましたが、
このザーッという音はTMPGEnc3.0では消す事は出来ないのでしょうか?他
の番組は何ともなかっただけに気になりますし、この先録画していく上で
不安が残ります。

どなたかアドバイス頂ければと思います。宜しくお願いします。
678名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 13:31:27 ID:QL0Sp1Za
GXが多い時では週に2,3回PC起動時に認識されなくて予約が全部ふっとびます
その都度全ての予約を入れなおす手間が半端じゃなくてもう限界です
予約をファイルにエクスポートしたりインポートしたりできるようなソフトないですかないですか
又はなんとか予約情報を退避できる方法を・・・
679名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 13:40:56 ID:KetCLbia
>>678
根本的に、起動時に認識されないような不安定な環境をどうにかすべき。
680名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 14:05:50 ID:r8OH5yYj
どうせnForceを使ってるんだろ
681名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 14:13:50 ID:QL0Sp1Za
>>679
ほかにキャプボ使ってるけど不安定なのはこのボードだけだし、テンプレであれだけ不安定の解決案書かれてるくらいだから
根本的な原因はこのボードなわけで、マシン環境改善しようとしてもあんま意味無いっしょ
(あ、ちなみにこのボード単独でも発生るすから複数キャプボが原因じゃないからね)
マシン環境変更するくらいなら、キャプチャーボード買い換えた方が不安定なこのボード使い続けるより
遥かに安くて安定する可能性が高いよ
とりあえずは予約情報保存でしのぐしか無いと思うんだよねー

>>680
ATIの時もnForceの時も発生するんだなこれがw

デバイス認識されていないとわざわざ予約を消してくれるって仕様がなんともありがたいです>アイオー様
これだけでも改修してくれれば喜ぶ人多いだろうなぁ〜
682名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 14:23:48 ID:UI5ZvL11
>>681
使うのやめれ
683名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 14:30:30 ID:NAQGEb0k
>ATIの時もnForceの時も
グラボとチップセットを履き違えてないか?

あと環境くらい晒したほうがいいと思われ
まあ、その不安定な環境を改善させるつもりがないならいいんだろうが
684名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 17:23:48 ID:e0+qpROI
あーあ
彼の何時ものネタにはまってるバカが
685名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 19:04:31 ID:T34m1JHN
>>678
予約ファイルをバックアップしてくれる便利なバッチファイルがあるよ。
686名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 19:21:51 ID:oKNf30Kj
このスレ昔から>>684みたいな火消しがすぐに現れるよな
予約ソフトが使いにくいとか言っただけで荒らし扱いされたり
そのたびに参考になる情報のやりとりが掻き消えちゃうのには
さすがにちょっと迷惑かな、やっぱ信者みたいなものか
687名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 19:33:10 ID:2IcObrSr
お前心がゆがんでるな
そんなんじゃ疲れて仕方がなかろうに
688名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 20:28:11 ID:eZszuPZ0
悪評高いnForce4積んでるMSIのK8N Neo4 PlatinumとGV-MVP/GX2を組み合わせて使ってるのに
何の不都合も出ない俺のマシンの気味の悪さ
689名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 21:12:12 ID:qcyE37// BE:821286465-2BP(0)
>>688
なんと、全く同じママン。
というか私>>416なのだが、支障無ければその他の構成、
刺してるスロット位置とか含めてkwskプリーズ。
私はPCI-E、PCI*4の順に上から、
7800GTX
空き
X-Fi DA
空き
GV-MVPGX2W
で使っている。
かなり諦め気味だが、録画してるだけで、
その他の音にプチプチノイズが乗るのは、出来れば解消したい。
690名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 21:49:57 ID:F/5z8UHJ
GXWだがK8N Neo4 Platinumで問題なく動作してる
MTVX2004はお約束通りダイレクトオーバーレイが動かなかったが
691名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 21:57:08 ID:qcyE37// BE:328515326-2BP(0)
>>690も支障がなく、手間でなければ、
PCIスロットになに刺さってるかkwskプリーズ。
問題ないよって人は、普通わざわざ詳しく書かないから、
ここはあえて是非是非。
裏でmAgicTV動いてると、
ギコナビの「ピンポーン」とか「プー」もプチプチしちゃうのよね。
692名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 22:39:30 ID:eZszuPZ0
>>689
7300GS
空き
7900GS
空き
GV-MVP/GX2
空き
SE-90PCI
693名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 22:45:01 ID:eZszuPZ0
>>691
ちなみに俺、Sound Blasterは過去にトラウマあるから回避してる
外してオンボは試してみた?
694名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 22:59:25 ID:KetCLbia
>>689
X-FiのXRAM付き持ってるがリアルタイム視聴時のみ限ってプチプチ雑音が出るよ。
その際に録画したデータにはノイズは存在しない。
あと、予約録画で録画をしておいて、そいつを再生してもノイズは入らない。

何時ものCreativeくぉりてぃが炸裂してるだけだと思ってる。
695名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 23:01:53 ID:2IcObrSr
解決できないやつが何騒いでるんだろか
いっても無駄だろうけどな
次どうぞ
696名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 23:15:15 ID:3paJUdmq
>>695
お前心がゆがんでるな
そんなんじゃ疲れて仕方がなかろうに
697名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 23:23:41 ID:2IcObrSr
それは俺が書いた文章な!!
認めたのかw
698名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 23:24:02 ID:qcyE37// BE:1095048285-2BP(0)
>>695
騒いでるように見えて煩わしければ申し訳ない。

オンボなら綺麗さっぱりノイズ消えます。
ゲーム用とキャプ用でPC分けられれば良いのですが、
費用やスペースの問題も有るし、また皆さん言うとおり録画したデータにはノイズは無いので、
X-FiがノイズもCreateしちゃってる程度に考えておきます。
レスくれた方々THXでした。
699名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 23:35:19 ID:KetCLbia
>>698
当方も悩んではいるのだがWW録画の為にPCIバスが埋まったので現在検証不能。
現在X-Fiが遊んでるというもったいないお化けが出そうな状況orz

構成は
・WindowsXP Pro(SP2)
・Athlon64 3000+
・Gigabyte GA-K8N Ultra-SLI (nForce4 SLI)
・GeForce 6600GT
・GV-MVP/GXW
・GV-MVP/GX2W
・Sound Blaster X-Fi Fatal1ty
700名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 01:19:12 ID:pDDpcXrL
>>691
PCI-E 6600GT
PCI1 空き
PCI2 空き
PCI3 Audigy 2 ZS DA
PCI4 GV-MVP/GXW
701名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 03:05:08 ID:tMawx8fT
>>691
K8N Neo4 FIでもONボードとAudigy2DAは問題なかった。SE-90はブチブチ。
GXW+GX2Wの2枚差し。今はintelのマシンに乗り換え。

 #PCI-Eのサウンドカードなら回避可能かも?
 #誰か試してくれると良いが…。
702名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 06:03:47 ID:0VsocUBl
>>359
X-Codeのドライバが無いので無理。
自分もGX2W買ってLinuxで動かなくて後悔している。
それ以前にデジタル放送時代にアナログダブルチューナって無意味だ・・・
デジタル/アナログ変換装置でもあればいいかもしれないけど
画質落ちるだろうし、GV-MVP/RXにデジタルチューナ繋ぐのが妥当か、
DLNA対応デジタルチューナ使うか悩み中。
とっととGX2W売っ払おう
703名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 06:37:14 ID:O+hjKnKb
>>681
C:\Documents and Settings\それぞれのユーザー名\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\mAgicManager
この下にある Schedule.datを予約を入れた後に適当にコピー取っておくといいお(^ー^)
予約が消えた際、取っておいたコピーを元の場所に上書きして、
タスクトレイに表示されているmAgicTVを、一旦終了・再度起動すればおk。

これはかなりのユーザーで普通に発生している問題だから、
下手にマシン環境改善に金つぎこむのは無駄、と言うかもったいないぞ。
カノプーのボードと違って安い分ハードもソフトも安いなりの不具合てんこ盛りだと
あきらめて、個人で工夫して使ってくれ。
704名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 18:26:26 ID:N587/LIJ
ふと気付いたのだが>>681>>703も最新のドライバを落してちゃんと更新してる?
ドライバの更新は手動なんだけど。
705名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 21:39:02 ID:FFnS7DCm
GXかGX2で、音声を外部音声デバイスで録画できるんですか?
サウンドカードで光入力したい。
706名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 21:41:06 ID:I4oA/5xh
707名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:07:01 ID:Hlnsw7DC
外部音声ってこれのことじゃねーのか、しらんけど
ttp://www.imgup.org/iup497453.jpg
708名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 23:23:18 ID:FFnS7DCm
>>706
へ?RCA入力しろってことか
>>707
そこをいじったら、ていうかそういう風にデジタル入力を指定しても、ちゃんと録音されないんだ。しらんよね。
709523:2007/11/06(火) 23:29:29 ID:+MaMIy5h
再び質問ですいません。
色々弄って静止画だとそこそこ満足できる画質になってきたんですが
シーンチェンジの直後とか、動いてるシーンで輪郭がぼやけた感じになるのって
どこを弄ればいいんでしょうか?

http://bbs.ps3wiki.to/up/download/1194358422.jpg
710706:2007/11/06(火) 23:30:02 ID:I4oA/5xh
>707
うちのそれグレーアウトしてるぞ。
オンボサウンドだからかGXWのドライバだからなのか・・・

>708
すまん、外部デバイス設定できるのか。
ボリュームコントロールのプロパティで使用するように設定しても駄目なの?
711名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 23:39:55 ID:NWpC9u41
>>709
シーンチェンジ後の画像が分からないので何ともいえませんが、
>>213以降に書かれている事(項目)じゃないの?
712名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 23:59:50 ID:Hlnsw7DC
たぶんos側の録音デバイスの設定が変ならいくらmAgicをいじってもちゃんと録音されないだろうな
騒いでる奴いねーし他の人はうまくいってるんじゃねーかな、たぶん
713名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 00:42:04 ID:jSDAxV7b
>>710
オンボサウンドだからだと思う。
ボリュームコントロール、サウンドカードのコントロールパネルもいじってみます。ありがとう。
>>712
あい、もう一度やってみます。
714名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 01:05:34 ID:bhhga92k
715名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 01:42:15 ID:SOFD05mq
>>710>>713
Audigy2VDA挿してるがグレーアウトしてるぞ
716523:2007/11/07(水) 01:58:26 ID:kf7FPpxZ
>>711
あ、上がシーンチェンジ直後で、下が5フレーム程後のぼやけが無くなった
状態です。
>>213流れちゃってて判らないですけどシミとかゴミとはちょっと違う感じで
GXの3DYCS+2DNRなので3DNRは使ってませんし、弄るとしたら3DYCSの方でしょうか?
一応動画の方も上げておきます。

GV-MVP-GX VBR45M
ttp://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/upload.html のng0403.mpg
PASS:gx
717名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 02:30:58 ID:/3nyKtP5
垂直輪郭補正切れと言いたくなるのは俺だけでいい
718名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 10:09:21 ID:jSDAxV7b
>>714
ありがとう。いろいろいじったらMagicTVから音が出なくなった。
>>715
サウンドカードが対応してないかと。。 たとえば玄人思考のENVY24HTS-PCIは対応してなかった。
719名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 11:46:58 ID:XU5S7Wo2
>音が出なくなった。
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
720名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 12:00:54 ID:bhhga92k
それぐらい舐めとけば治る!、が設定の組み合わせだから1個づつ確かめて進めないと
どつぼにはまりそうだね
ヘルプ画像では下が切れてるが音が出る条件が変わる場合について書いてあった気がす
721名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 19:25:56 ID:hazZUVbb
VBR45Mって何だよ。
722523:2007/11/07(水) 20:06:35 ID:+iLpyO+6
>>717
>>524で言われてから輪郭補正系は入れてないです。

>>721
VBR平均30M指定の最大45Mでした、まぎらわしくてすいません。
723名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 20:28:24 ID:HiyfAGuV
30Mとか45Mがありえないって言ってるんじゃ?
TS超えだし
724名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 20:34:08 ID:UKgQl/vx
GX2WだけどVBR平均は最大15Mbps(ピーク22.5M)だよ
725523:2007/11/07(水) 21:01:04 ID:+iLpyO+6
>>724
Aviutyでの再圧縮前提なので>>2の神設定モードにしてビットレートの直接入力で
VBR平均30Mにしてました。
他の項目は過去スレとか実験くんのGV-1394TVの設定を参考に弄ってたんだけど難しい・・・
726名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 23:56:59 ID:TBoSlb7M
正直、容量の無駄使いのような気が…
727名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 00:08:37 ID:s4Wm5zFC
気持ちの問題だろう
728名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 02:07:37 ID:iKVHNbK7
でも15Mbpsでもブロックノイズ出るときは出るからねえ
729名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 02:26:10 ID:y4to3SbT
それ処理能力の問題じゃ…
730名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 02:37:48 ID:AHQuBbmz
放送されてる時点でブロックノイズ出てる場合もあるし、何やっても出るときは出るんだよな
もう再エンコ前提でもデジタル平均6.3Mbps、アナログ平均8Mbpsで録ってるわ
731名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 09:30:42 ID:alAsh3GJ
Iのみ15MbpsはIのみが故にレート足りない場合もあると聞くが。ノイズが多ければあり得るか。
ave30Mとかやるなら可逆キャプ行った方が…
732名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 18:56:08 ID:v1mvN3gY
GX系は可逆が出来ないから可逆の代わりとしての選択肢はあるさ。
だからこそ画質設定が3つじゃ足りないんだよねえ。
733名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 21:25:04 ID:BaBEMhfc
というか、45Mでエンコできるほどの性能あったのが驚き。
さらに言わせてもらうと、45Mという発想も凄い。
考えないだろ普通。
734名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 21:52:09 ID:PtH6kXeZ
俺なんか平均3Mbps(最大4.5Mbps)ですよ。
735名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 21:57:31 ID:oAaaZ/2F
あああああああああああああああいっちゃたよw

みんな思っていたけど心の中にしまっておいたのに
大きいいのが良って考える人もまだまだ多いのだよ、しかし30分で何ギガになるんだべ
736名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 21:59:49 ID:BceoX9k/
HalfNTSC?
フルで3Mはキツくない?
737名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:02:12 ID:PKr8oi64
一時期保存しないのが分かてるのは2M設定にしてた俺は....
HDDを大きくしてからは設定かえたが
738名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:06:43 ID:PtH6kXeZ
>>736
いや、Full。Halfは稀に左側半分しか取れなかったことが
あったので使わなくなった。(RX2側だけだったかも?)

3Mbpsでも意外と見れるよ。
DVD1枚に45分ドラマなら4本、25分アニメなら7本入るし。
739名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:19:57 ID:M/pCKL14
俺も普段録画する時はVBR平均3Mbpsだな。
30分番組がだいたい700MBになる。
740名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:29:51 ID:FZdEncLK
俺もずっと昔から(GXWに乗り換えてくる以前から)3.2Mbps平均だな。
意外とお仲間がいて安心した。
741名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:10:38 ID:bFxsbM/f
平均2M最大4Mで、30分500MBに抑えてるなぁ。
742名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:49:21 ID:YKi/6ic2
GX系は低レートでキレイだと思う
高レートはあんま変わんねえ感じがする
743名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 04:23:24 ID:YxM1uQZ5
ASUS系をビデオボードとかをインストールすると付属でインストールされるgame OSDと
GV-MVPシリーズは相性が悪いね。録画中にパソコンがたびたびフリーズするので、
game OSDの常駐を切った途端に正常動作しだした。
744名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 07:10:55 ID:g+0xVzSL
おら映画は2.3Mだよ
745名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 07:25:08 ID:l/fLI28E
うちのGX2は1.5Mだぜw
746名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 07:50:27 ID:/NZXzhkD
うちは1.0Mだよ。
747名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 10:48:01 ID:ToHRTVs4
>Halfは稀に左側半分しか取れなかったことがあったので

なんというハーフ
748名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 17:00:55 ID:wN4ZFsLz
サウンドカードSE-90PCIを挿したらGV-MVP/GX2でのリアルタイム視聴時に
>>232,240みたいなひどいプチプチ音声ノイズが出るようになった
小さめの音だとプチプチ言わないんだけど、大声や大音量の音楽が流れたりするとプチプチプチプチプチプチ
高音質で高級ヘッドホンにプチプチ出力してくるから質が悪い
録画したのを再生してみると雑音はまったく乗ってないんだよね

CPU : AMD Athlon 64 4000+
マザボ : MSI K8 Neo4

スロットは上から
6600GT (PCIex16)
空き (PCI)
GV-MVP/GX2 (PCI)
SE-90PCI (PCI)
空き (PCI)

一番下にサウンドカード差したかったけどケースの設計ミスで挿せん・・
749名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 17:11:29 ID:4uVY7GvN
GX2Wを4枚買うのとXステーション(8ch)買うのは、どっちがGoodだと思う?
750名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 18:38:01 ID:+aCFkk5q
どんだけ・・・
751名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 19:14:59 ID:HbwB2pgb
>>749
金が有るならXステーションの方じゃね?
GX/RX系統の組み合わせで保障されてるのは最大6チャンネルまでだし。

ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2w/index8.htm
> 下記製品を組み合わせることで最大6チューナーまでの同時使用が可能です。
> 【対応製品】
>
> GV-MVP/GX2 GV-MVP/GX
> GV-MVP/GX2W GV-MVP/GXW
> GV-MVP/RX3 GV-MVP/RX2
> GV-MVP/RX2W
> GV-MVP/RX2E
> GV-MVP/RX※1
>
> GV-MVP/RZ3 GV-MVP/RZ2
> GV-MVP/TZ
> AVLT1/GXW
>
> ※1 RXを使うには、RX2、RX2W、RX2Eのいずれかが既に環境に組み込まれている必要があります。
>
> ※ 複数制品を同時使用する場合は、最新のサポートソフトをインストールした推奨環境でご利用ください。また、環境によっては同時使用できるチューナー数及び表示できる画面数に制限が生じる場合があります。
752名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 19:39:20 ID:5qxzGeI2
>>749
いっその事RZ+magicTVSCV利用で12台ってのはどうです。^^;
753名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 21:32:05 ID:kBlP2LLy
教育テレビまで録画してもまだ外部もいける数ですね
おそらくお前の部屋は捨てられないグッズで埋まってるだろ!
754名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 23:40:55 ID:4uVY7GvN
>>753
1〜12ch+TVKと放送大学は常時録画しておきたい
予約するのが面倒だから全部の番組を録画するという発想は飛躍しすぎてる?
GXW+S-VHS+XVDでは今年の年末年始に対応できなさそう
MAGICTVの5秒スキップは大活躍してるよ
755名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 23:56:45 ID:HbwB2pgb
>>754
そういう用途ならXステーションかと。
専用品に任せた方が楽だよ。メンテとか考えたら特に。
756名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 23:57:13 ID:M02BVrvA
mAgicでX捨てみたいな録画し続けて必要部分を切り出し、って出来るの?
757名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 00:28:03 ID:YIz4QzAI
おまえはたかじんかと
758名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 00:43:14 ID:0h4wpF4d
>>756
お任せ録画で全番組にしちゃえば良いんじゃね?
ちょっと考えたくないが。
759名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 13:44:14 ID:AuQm/in/
>>754
録画する期間にも寄るだろうけど
HDが持たないどのように解決するんだろうか?
760名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 14:36:18 ID:G4vwIUDX
TSヌキ始めてから、この板で録画することが激減しますた。
761名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 16:25:06 ID:07aAVcry
もしかしてアレ買ったのか?
地デジはキレイなんだが、カメラ流した時のモザイクが目に付くなぁ
762名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 19:29:13 ID:xo7rBsSH
>>748
つ[PCI Latency Tool]
CnQとか使ってたら切る。スロット位置も変える。
763748:2007/11/10(土) 20:57:55 ID:BMNTpnEg
>>762
ありがと
PCI Latency Tool 3試してみたけど、いくら変更しても64にもどる
何が悪いのか調べてみたらサウンドカードのドライバがご丁寧にも再生時に64を毎回セットしてくれるらしい
開き直ってプチプチを楽しもうと思う
764名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 22:27:50 ID:LqdPKODj
久々に画質設定をいじっているんだけど
同じビットレートでサイズを大きくしたら画質落ちるよねぇ…?

でも普段ミニサイズでしか視聴してないしなぁ(´-ω-`)
765名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 01:53:43 ID:cNfEVAfK
GXWのWINDOWS XPのドライバーインストールするときに失敗。
指示に従ってソフトウェアを自動でインストールするを選んでも何も検索できずに終了します。
助けて
766名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 01:56:06 ID:7TF2BhKV
まずどう失敗したのかがわからないと…
あとちゃんと削除ツール使った?
767名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 01:57:28 ID:o9tl/77o
デバイスマネで!マークのプロパティ開いて手動更新でドライバフォルダーを指定
768名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 02:40:28 ID:/w/gtKqJ
>765
カードを差すスロット変えてみ
769名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 05:50:21 ID:ISNk/uSU
>>765
>>594みたいに、ベンダID化けてないかい?
770名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 14:30:41 ID:45lrr8fb
mAgicTVを立ち上げると点滅しながら映像が流れるようになったんだけど、もう寿命かな?
(録画すると、映像は正常)
771名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 23:54:10 ID:3znu94Jx
>>770
単なるビデオカードのドライバ不具合にしか思えないが・・・
録画済の番組を再生しながらmAgicTV立ち上げてみたら?
772名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 22:26:14 ID:00Z3HmRP
>>583
やっぱりそうか!
この夏、必要がないから行かないテレビ売り場で
高校野球決勝やってたから暇つぶしに見てたら観客席がやたら汚い
これが綺麗が売りの地デジ?と思ったものだ・・・

なんにせよ薄型テレビ自体がクソ画質だから
2011年ぎりぎりまで地デジ対応テレビを買う気は無い
どうせ2011年になってもろくなものがなさそうだから
773名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 22:30:29 ID:00Z3HmRP
こっちも参考に
■☆■ mAgic総合スレッド -2- ■☆■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187527792/
774名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 23:47:49 ID:L7N1a9BU
>>772
有機ELテレビXEL-1はどうよ?
値段はアレだが画質は当代一ですぜ。
775名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 23:54:22 ID:aRAvbKja
ソースがクソなら意味無いんじゃ?
776名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 02:01:01 ID:KhBp6pge
>>772
勝ち組:今すぐプラズマ・液晶を買って2011年頃に買い換える





























負け組:散々工作して2011年過ぎてから渋々買う
777名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:30:31 ID:lz2yuTyW
デジタルになるのは良いのだけど
解像度が低すぎて見る気がしないのは私だけではないはずだ!
778名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:46:26 ID:5wa3/Sy1
まあ、ボウっとしてるか、ザラザラしてるかの違いと思えばいいんじゃ
779名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 21:56:52 ID:lz2yuTyW
NHKに文句を言ったら解約を向こうから申し出てきた
780名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 02:44:18 ID:ti+22baZ
>>777
ワンセグじゃないの?
781名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 06:47:43 ID:l/UA95YX
BSだよ
782名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 08:53:38 ID:L9iqu0ng
ViXS、HD解像度のAVC/MPEG-2対応エンコードチップ
−AVC/MPEG-2トランスコードやVC-1変換も可能
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071113/vixs.htm
783名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 14:16:41 ID:ZULR/A65
>>782
期待できそうだが 単体販売はあと1年以上かかりそうな予感。
784名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 16:56:34 ID:diFRnrZk
昨今はスピードが速いからレコの春モデルには搭載されそう
785名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 21:44:37 ID:CP5AGlSK
>>780
BSがフルHD放送してると思ってるのか?
786名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 00:31:01 ID:6Nb1dVYq
BShiなど一部の局は一応1920*1080のフルHDだな。
俺は解像度よりビットレート低いのが気になるな。ブロックノイズヤバ杉
787名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 00:55:44 ID:Mvq9m+n2
海上から局に飛ばす段階なのか放送用にエンコしてる時なのかしらないが、
盛大にブロックノイズが出てるのを見るとorzってなるな。
GX側が原因でブロックノイズが出たのか?とか思う原因だし。

>783
でもB-CAS認定絡みでPCに来るのは相当先になる予感。
トランスコードしないならエンコチップ要らないしなぁ・・・
SD解像度に落すために乗っけてきたりして(w(※SDならおk規定は既に期限切れなんで無理です)

iPod/PSP持ち出し、長時間録画用に乗せるとか?
788名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 12:35:00 ID:o8dTKZWa
>>786
正確にはその中の一部の番組
789名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 10:22:40 ID:zcAEPwIf
>>788
全部だろ
790名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 13:05:53 ID:qltvF1R3
>>34
Macの方が互換性を考えてんだよ馬鹿
初期のモデルはデュアルブート仕様だし
OSXからでもOS9は動かせたんだ。

互換のないのはWindowsの方だ
分かったか、このスレ違い馬鹿
791名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 15:49:11 ID:o4AjIvFx
このスレ違い馬鹿
792名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 18:47:37 ID:Py9GTrGQ
どこの誤爆だこのスレ違い馬鹿
793名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 19:13:28 ID:jZ8FD0Oa
マックってテレビみれるの?
794名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 19:48:07 ID:za1pxlDq
アナログのもワンセグもチュ−ナーはあったはず。
まあ、
スレ違いだし、
以後何事もなかったように↓
795名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 21:23:59 ID:/rr78ruG
マックってテレビ見れるの?
796名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 22:19:20 ID:aMiu9kqi
>>789
一部だよ
797名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 23:27:53 ID:tZGgXf0k
>>796
何の一部?
798名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 18:12:14 ID:5PttJQV1
画面の下半分て意味
799名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 03:40:44 ID:iq79hNmy
>>795
テレビ置いてあるとこ少なくね?
800名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 04:12:07 ID:Zt1s4ulx
>>799
それはマクドのことか!
と東京人の俺が言ってみる
801名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 13:32:30 ID:Ii6cD4xQ
OSのウィンドウズホームサーバーでGX2W使ってる人います?
ioにウィンドウズホームサーバー用のドライバ公開されてないけど、
他のxp用とかvista用とかでもちゃんと動きますか?
802名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 14:18:08 ID:6f4thZQZ
>>801
ドライバだけならWindowsHomeServerは2003 Server R2ベースの筈だからXP付近を上手くすれば入るかも?
何にせよ出て直ぐだし、英語版しかないし、どう考えても色々と人柱になると思う。
803名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 10:54:49 ID:308FC6x5
LDからのキャプチャを試みてるんだけど、
MPEGの設定で2点質問があるんです。

LDはS端子で繋げてあるんだけど、設定の「Y/C分離」はOFFでいい?
気分的にはONにしたいけど、理屈上は必要ないはずなんだけど。

もう一点なんだけど設定の「動き補償」って、どんな場合に使えばいいんだろう?
理屈もよく分からないし・・・
804名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 21:38:10 ID:maYdmCh4
>>803
LDPによっては内蔵Y/Cの質が低いのでキャプチャボードに任せた方が良いこともある。

動き補償とは3DY/C,NRは画面が動いているのか動いていないのかを判断して処理をしていて
そのときの動いているかいないか判断の閾値の設定。
過敏な設定にすると3DY/C,NRが効きにくくなるし、鈍感にすると効き過ぎて画面に残像が出たりする。

初期設定で不満があったら変えればいい。
805名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 23:01:23 ID:rn+/545o
>>751
GX/RXの組み合わせで6チャンネル組んでる奴なんているんだろーか・・・

組んでもいろいろ不具合でて発狂する悪寒がする。
806名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 23:25:40 ID:Q7/5VZzB
GXW×3は一時期やってた。
おまかせ設定しまくったが、最大で4chしか録画しなかった。
今は、GX2×3+SOTO-LT(GXW)入りにした。
やっぱり、4ch同時録画はなかなかない。
807名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 23:31:22 ID:Q7/5VZzB
TVManPlus.exe常駐中って省電力効きますか?
(電源オプションのモニターオフ、スタンバイ、休止状態)
うちでは、一度休止状態から復帰すると効かなくなります。
808名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:05:25 ID:lXkIdXwS
>>807
WinXPの修正パッチ入れてる?
ttp://support.microsoft.com/kb/909095/ja
809名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:28:05 ID:uxixaDm7
休止状態は使えます。電源ボタンとか、スタートメニューからとか、mAgicTVの設定とか。
ダメなのは無操作の時に、モニターオフ、スタンバイ、休止状態に移行しなくなるのです。
TVManPlus.exeの常駐を外すと無操作での省電力がまた効くようになります。
810名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:35:44 ID:r9ux+/mN
元々録画中とかOSからの急死メッセージを拒否する造りだから、
そのへんのロジックがこんがらがって作られてるね

電源管理で1分後にスリープ・休止とかで放置TESTすると正常に動くけど
これが数十分とかにすると機能しなかったり、たまに正常動作したりする
811名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 03:50:50 ID:XJXFXxhp
>>803
まずは手持ちのLDプレーヤーの仕様を確認したほうがいい。
LDの場合Y/Cが混合された状態で記録されているので一般的にはS端子でなく
コンポジットで接続して最新のキャプチャカードの3次元Y/C分離を使用したほうが
画質が良いはずなのだけど、ややこしいことに廉価版のLDプレーヤーの中には内蔵の
Y/C分離回路で分離した信号をまた混合したものをコンポジットで出力しているものが
あったりする。このタイプの場合はS端子で接続した方がマシということになる。
プレーヤーの仕様を確認してディスクの信号をストレートにコンポジットに出力している
場合はコンポジット接続してキャプチャカードのY/C分離をONにすれば理屈の上では
最良の条件でキャプチャできる。
812803:2007/11/20(火) 12:26:14 ID:bTDVsQok
>>804
>>811
回答ありがとう。
家のプレーヤーはパイオニアのLDとDVDのコンパチ機だから
性能は大したこと無さそうだ。
動き補償に関してはOFFの場合と最大の場合を比べてみれ判断します。
Y/C分離はコンポジットでの入力を試してみます。
しかしコンポジがSより優位な場合があるとは知らんかった。
まずはケーブル買ってきます。(コンポジは全部捨ててしまったので)
813名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 21:05:44 ID:fUNC1Bpo
>>812
あくまで場合が有るというだけだぞ
あまり大きく捕らえると悲惨なことになる
まあ本人が満足してるならそれでよいのかも試練が
814名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 10:36:24 ID:YI8m0jQV
分離後に再混合してるプレーヤーも有るから注意な。
815803:2007/11/21(水) 12:08:34 ID:9Y2a9l4H
承知しました。
結果がうまく出なくても逆ギレとかしませんw
感謝々!
816名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 13:54:15 ID:WiG9Ts1B
GX2買ったばかりなんだけど、やっぱり予約の一時停止ってできないのかな。
基本的に毎週録る番組だけど、今週の内容はイマイチだからいらない、とかいう場合。
前の方のカキコでできないっぽいことが書いてあったけど、みんなどうしてる?
817名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 14:15:45 ID:aCdV22pm
>>748

SE-90PCI or X-Fiで
同様の現象が出たのでIOへ問い合わせたが対応できないっていわれた

ちなみにオンボードサウンドだとプチプチは再現しない

IOが対応してくれないのでM/B交換しかないのかな
818名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 14:17:01 ID:qbESxCVC
家にアクセスは無いけどmdb開いてみたら?
819名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 14:32:17 ID:Ln4pupo/
>>816
いまのところ毎週録画する番組は少ないので録画しない時は
そのつど常駐を切ってる。
任意の予約タスクを一時無効化する機能が無いのは不便だ。
放送が休みの時や時間変更だってあるのに。
820名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 14:34:58 ID:+At1IxD8
日付変更って出来なかったっけ?
821名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 14:54:15 ID:AwWn9SvZ
>>816 >>819
一時停止しておいて、そのまま忘れて「録り損なった−!」て
恐れが大きいのでは?
直前の時間変更には対応できないなー。
822名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 16:51:02 ID:WiG9Ts1B
>>819
なるほど。常駐を切ればいいのか。
なんつーか当たり前だけど盲点w
しかし同じ日に複数録画する番組がある時は無理な方法だな。

カノプのFeatherではできてたことだから、ないと不便に感じるよ。

>>821
忘れた奴が悪いのになw
823名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 18:10:07 ID:YKWMwyVk
普通に録画して、削除すればよくね
824名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 18:43:35 ID:Ln4pupo/
>>821
そう。自分の場合は毎週録画する番組はあっても一日に
二つ重なることがないからこれでも問題ないんだけどね。
(たいてい毎日シャットダウンしてるから翌日再起動すればおk)。
放送休止ならともかく時間変更への対応は変わらず面倒だな。
なんで哀王ともあろうものがこの位のことに気が回らないのかと思う。
825名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 20:07:39 ID:6K9ut9UA
愛王だからだろ
826名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 20:38:17 ID:+ryuF/2e
予約の有効期日を来週からにすればいいのでは…?
827名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 20:52:17 ID:bjFIN6is
>>817
録画機にVIA使うお前が悪い
死んでくれ
828名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 21:29:16 ID:mBgtmsoc
>826
使ったこと無いだろ?
829名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 21:49:00 ID:zZbd9k3j
>>818
パスがあるから開けない罠
830名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 22:03:14 ID:n8/Z5ez0
一時的にオフにするかわりに
一時的にその予約を昨日とかの過ぎた曜日に変更しておく。
831名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 00:16:53 ID:XKv/KisQ
予約を来週とかにしても、今週分しっかり録画してくれる素敵仕様

しょうがないから、毎週の指定をはずして、録画し直す日に指定しておく
832名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 00:27:16 ID:40WFL7f2
毎週予約の期限って開始じゃなくて終了の期限だったのか。中途半端な…
833名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 13:00:46 ID:4VzpKimf
>>823
これが一番楽なんだろうが、録りたい番組が重なった時に
一方を一時的に無効にすることができないのが糞なんだよな。
834名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 15:23:24 ID:XDzTxrRl
今日放送休みならあっちの番組を録ろう、とかね。
そういうことはわりとあるな。
835名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 17:25:22 ID:SAXH5wiv
そういう用途ならおまかせ録画で済むんじゃないの?
836名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:51:53 ID:042boGrP
基本的には全部おまかせでイケるんだけどね。
外部入力は別だけど。
837名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 19:25:25 ID:XDzTxrRl
でも番組予約の管理はなるべく手動でやりたいよ。おまかせ録画だと
インターネットとの接続という不確定要素が加わるから
録り損ねても「まぁいいや」と思える番組に限る。
838名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 19:52:17 ID:18S/Q6pS
>>837
当日にiEPGの番組名が略されたりその逆だったりで録画できなかった番組は数知れず・・・
839名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 20:00:08 ID:042boGrP
EPGが不確定要素って・・・
その番組が特番等で放送時間ズレるって方がよほど起こりやすいと思うけど・・・
840名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 20:07:00 ID:9K98yxJR
一番多いのは野球中継の延長だと思うが。
30分以上ずれると目も当てられないorz
841名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:17:41 ID:OeXNflzk
スポーツの延長があるときだけでもいいから
番組表の随時更新をがんばってみてほしい
例え重くなっても撮りそこねるぐらいなら
日になんども問い合わせの通信してくれたほうが
いいんだぜ!
842名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:37:21 ID:qhVWgUt6
iEPGは番組名の略し方が一定してないから話にならんね。
843名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:41:08 ID:xP/bRglL
>>842
自分もそれで速攻使うの辞めた。
844名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 22:45:56 ID:j3kzS7tY
>>841
いらないと思う
延長したことにより他の番組に影響がでたら目も当てられない
845名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 01:00:20 ID:TrpM8YD7
手動が一番
家に帰ったら、番組の時間変更を確認するのが、日課
失敗しても、自分のせいだし
846名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 01:26:34 ID:9n1d0sch
放送前に帰宅できれば、ね
847名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 02:41:51 ID:Of3zIokE
野球氏ね
848名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 03:05:23 ID:mH76OzOd
>>839
単にiEPGが、ってことじゃなくて。
Webからの情報が便りである以上、自分の手元の端末とかプロバイダとか
中継のサーバとか様々な不安定要因があるからってこと。心情的に
自動処理に任せきりで失敗するより、自分の段取りのミスで失敗した方が
まだ「まぁ仕方ない」と割り切りやすいんだわ。
849名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 10:08:35 ID:9n1d0sch
いや、だから
ネットに接続されてることが前提(もっと言えば常時接続)の
機能であり制度なんだから、
それを不安定要素としてしまうのでは元から
選択肢にもならんでしょ、って。
CATVのSTBについてる奴とか、HDDレコーダーのも同じ。

「自転車はパンクしたりチェーン外れたりするかもしれないから歩く」
そりゃ構わんけど、使い方の主観が違わない?と思うわけ。
850名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 10:43:08 ID:dBqGV+vA
>>849
CATVのSTBのEPGは放送波から得ているから、
それを不安定要素にするなら録画そのものが(ry
851名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 19:19:09 ID:xYW40xO9
どちらにしてもADAMS EPGは糞杉。
深夜帯の番組名、略すなよと・・・分かりにくいだろ。
しかも5分ニュースとかと、ひとつの番組として括ってることもあるし・・・
それにmAgicガイドの方の問題だろうけど、番組名と内容が同じ文字カラーなのも見づらさに拍車かけてる。


んだら、俺はいつもON TV JAPANの方で番組確認してから予約してる
852名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 19:33:28 ID:nozlhOeQ
>深夜帯の番組名、略すなよと・・・分かりにくいだろ。
ただ略すだけならいいんだけどな。
略名を変えられるとお任せ録画に引っかからない罠。
853名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:21:26 ID:qJ1inh2I
ネットで略さないで欲しいよね、ほんと。
新聞なら枠の関係上まだ分かるけど。
854名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:48:16 ID:kUyqBmih
略称がかわってもある程度対応できるように
短くしたりスペースでアンド検索にしてみたりすると
どうでもいい番組もがんがんヒットしちゃうしな…

ヤフーがスペースとマイナスで含む含まないとして
検索ワードを指定できるように
これもマイナスつけたら含まない単語として
認識するようにしてほしい
855名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 21:01:03 ID:l99yDlpz
いつまで経っても録画開始日時を実装してくれない哀王になんて何も期待できないけどな。
856名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 22:46:13 ID:9n1d0sch
まぁI/OつーよりADAMS EPG側の問題ではあるが。
複数のサービスから選べればいいんだけどねぇ…

お任せ拒否(無視)リストもないし。
いまだにSmartVision以下なのってヒドイわ
857名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 23:36:23 ID:PFgJgkpr
録画変更と画質設定が3つってのはなんとかしてほしいな
858名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 23:43:33 ID:mYWaeFCM
おまかせは時間帯とチャンネルとジャンルでしぼって全部録画していらないものを消してる
番組名はまったくあてにならんよな…
859名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:39:43 ID:/fTkdecH
ADAMS EPGの構成が新聞の番組欄臭いのは、
情報提供してるのが日刊編集センターだから。
ここはもともと新聞向けの番組情報提供しかしてない会社だから、
内容も各新聞社に提供してるのと大差ないものをEPGで流してる。

それに比べて、他のEPGサービスは情報提供を角川ザテレビジョンか東京ニュース通信社から受けてる。
こちらの二社はTV番組専用の情報雑誌を古くから出していて、もともと情報の量と質で勝負してる。
だからこの二社から情報提供受けてるサービスの方が正確だし、ケーブルTVの番組情報も提供していたりと内容も充実してる。

そもそもADAMS EPGが番組の録画予約用途に向かないのはとっくの昔に分かってる事。
各社のDVDレコーダーもADANS EPGは使い物にならないから、みんなGガイドに乗り換えちゃってるじゃん。


つまりだ。ADAMS EPGしか利用できないような糞ソフト作ってる哀王が悪い。
860名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 08:30:37 ID:GhsmU1q/
え、このキャプボって携帯のワンセグみたいに、番組表からしか予約録画できないの?クソじゃん。
861名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 08:38:33 ID:h++s0lf9
>>860
テレビ王国のようなiEPGサイトからも予約できるし、
手動で日時やチャンネルを入力しての予約もできる。

ただ、おまかせ録画機能を使おうとすると番組名を
省略方法を週変わりで変えたり、複数の番組を
1コマにしてしまうADAMS-EPGの番組データに
依存してしまうのが残念だということ。
862名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 08:51:48 ID:GhsmU1q/
そうなんだ。じゃあ買おう。
863名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 11:19:50 ID:3jWZSgGp
GX2の設定について
細かく解説されてるサイトってないですかね
しばらく使ってきてここでやっと設定を細かくいじってみようと思ったけど
設定が多い上にそれぞれの効果がよく分からず
マウスを乗せると簡単に解説が出るけどその意味も分からない
Y/C分離とかレベル補正のタブなんてどれをどうするといいのか・・・
特に困るのが、テレビ比較で、暗い部分を持ち上げると明るい部分が飛ぶ
または逆になるんで、そこをなんとかしたいなと
でもこの部分はテレビとPCモニターの違いであり、
そのまま録画したものをテレビで出力すると問題無いっていうのもどこかで見たし
つまりPC上でいじるとテレビで見ようとすると逆効果になると
でもこの先、録画ファイルをテレビで見るかどうかは分からないし・・・

ということでみんなは画質調整ってしてるもの?
もちろん1つ1つのチャンネルごとに
その画質に自信有り?
いまちょっとやってみたところでは、初期値では赤く暗く録画されるから
色合いを右にずらして、明るさも上げてみた
それと気になるのがシャープネス、これも上げていいものなのかなど
実はここまで設定はいじらずに、DivXエンコしてるんてAviutlの段階で調整してた

「個々で受信環境だとかモニター・グラボの色合いが違うから同じ設定は無意味」
とはよく言われるけど、でも基本的にここはいじった方がいい、というところがあれば
そういうのも教えてほしいー!
「この素人しょうがねえな、俺様が教えてやるよ」という人、募集中
864名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 12:47:45 ID:0LqZWZFS
自分書いてるように人それぞれなので無理
用語は検索すれば出てくる
865名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 22:03:33 ID:eylEFwAv
GV-MVP/GXで
xvidのファイルをipod touch用にハードウェアエンコを出来るのでしょうか?
色々調べたんですが見つからなかったので宜しくお願いします。
866名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 22:15:25 ID:Ii8igDil
できない。
867名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 00:52:54 ID:b3JCwrqu
>>863
ttp://power-m-web.hp.infoseek.co.jp/
の掲示板の過去ログひたすら目を通すといい。
1394TVで史上初の神設定の話題が出た頃に
解析した人がいたはず。
その後RX2とかBCTV9の解析も同じ人がやってる。
このスレにも最初の頃顔出してただろうなあ。
868名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 18:07:16 ID:L8kVcB1Z
もうUAC対応のドライバは出す気なさそうやね
869名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 22:03:32 ID:pz0fgBKG
>>863
俺はエンコ時に調整してる
870名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 00:24:43 ID:mjuJ+RB6
>>868
とっくに諦めてるorz
871名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 22:08:24 ID:TygjPOwb
画質調整は局ごとにやってる?
それとも一括?
872名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 22:14:47 ID:cdvQdPD8
4局しか入らないから一括(都内だけど)
873名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 22:17:28 ID:L3K1dGbA
模様替え兼PCメンテの最中にゴミと一緒にGX捨てられた。もう手に入らない。悲しい、悲しい…
捨てた本人に、年末は俺の部屋で紅白見れないと通達しなくてはな。親父と一緒にK1だか何だかを見てくれと。
874名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 22:20:24 ID:cdvQdPD8
何かいてるのか意味不明
日本語で訳して書いてくれ上の人
875:2007/11/26(月) 22:27:50 ID:ttZHT+Bc
      ■■■■■■        ■
          ■      ■■■■■■
       ■ ■■■         ■
         ■           ■ ■
        ■  ■      ■ ■
       ■    ■       ■ ■
     ■       ■  ■   ■
876名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 22:43:43 ID:L3K1dGbA
ビデオデッキがぬっ壊れて以来、俺の部屋はテレビチューナーの類はGXしかなかったんだ。
そして居間のテレビのチャンネルは親父の支配下なので、母が紅白見るときは俺の部屋だった。

何か買ってこないと部屋でテレビも見れねぇ…ニュースくらいしか見ないんだけども。
コピーワンスとダビング10で揺れてる今は何も買う気起きねぇし、コピワンキャンセルGXさんがいなくなちゃったしもうどうしようどうしよう
877名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 22:46:19 ID:OC6bvU4w
GXの尻さえあればGX2Wで(ry
878名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 22:47:19 ID:Y7ewX0vA
もう手に入らない??
879名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 23:00:39 ID:n2Qmx8++
880名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 23:28:01 ID:L3K1dGbA
>>877
dクス。(ryを確認しますた。
ホントにありがとう。尻は写真に撮ってあったので大丈夫です。
ダブルチューナーになるなら、買うのにためらう事もなさそう。

>>878-879
オクにもなかったッス…
881名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 00:44:28 ID:2hOBigFP
GXを買った当時は1年使えればいいや、と思ってたけど何だかんだで2年以上使ってるわ。
コピワンスルーは便利だよね。

内蔵チューナー使ってないしアナログ放送が終わっても俺はGXを使ってそうな気がする。
ttp://niyaniya.info/pic/img/433.jpg
882名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 02:04:10 ID:ABE6oPIz
>881
メモリがSingle Channel?
883名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 02:26:05 ID:Zbw5BMKJ
GXは人気あるのか、中古でもほとんど見かけないな
884名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 06:28:58 ID:YdZet1XJ
>>882
AMDは>>881で合ってるらしいよ。
885名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 18:54:21 ID:T5+TypNq
GX2の設定で、黒い部分は残して白とびだけ抑えるにはどこをいじればいいんですか
886名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:17:17 ID:MzCHTyGl
>>884
お前馬鹿だろ?
マザーによるんだよ
887名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:23:04 ID:xxRI1aRR
シングルに見えるなぁ。
普通は同色ソケットでデュアル動作だよね?

てゆーか、一つ下さい>>881
888名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:24:45 ID:xWd+wwXa
GV-RCkit2って使いやすいですか?
889名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:50:42 ID:saSgcnQg
GX2を持ってて、今度地デジデレビ買うんだが
チューナー内蔵TVにつなげてもGX2で録画とか視聴はできる?
もしかしてテレビつけないとダメ?
890名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:02:18 ID:BZamkwzt
そのテレビのチャンネルをどうやって操作するつもりなんだ
891名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:02:34 ID:s0O4BWew
>>889
テレビの説明書PDFダウンロードしてみそ。
録画のやり方が書いてある。
892名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:07:43 ID:saSgcnQg
>>891
回答アリガトーフ

というかまだ2011年まで期間あるから
GX2=アナログ
HDDレコーダー=アナログ
地デジテレビ=地上デジタル

という意味分からん組み合わせでやる手もあるか。
リモコンをテレビに向けてGX2で地デジみるのはぎこちないなw
893名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 22:12:37 ID:MzCHTyGl
>>887
>普通は同色ソケットでデュアル動作だよね?
それもマザーによる
894881:2007/11/27(火) 23:00:32 ID:2hOBigFP
メモリーは組んだ当時のさらに使い回しで256M・・・シングル動作で512Mにしてます。
ちなみに俺が使ったことのあるインテル系M/Bは全部同色ソケットでデュアル動作でした。

>>887
デジチュー、デジレコ、スカパーと外部入力を使ってるので
GXが1枚でも欠けると快適録画ライフが崩れてしまうので勘弁してください。

以前99で1.5万で買ったGX2Wが未開封であったりするけどw
895名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 20:17:39 ID:ia89A9SO
地デジ入力でなんとかして録画ファイルを圧縮する方法はないだろうか
896名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 20:42:07 ID:RMV+8cOm
圧縮するのにデジタル使う理由が見当たらない
897名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 21:43:43 ID:ia89A9SO
>>896
MP4やx264があるじゃまいか
898名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:16:52 ID:c+nI4EuY
GV-RCkit2使ってる方います?
899名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:43:45 ID:Fl90KbIr
今後は、地デジもMPEG-4 AVCに圧縮して録画するのが主流になるかも。。。
パナソニックのDIGAのように。
900名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:48:05 ID:TUkDg8p3
次世代ディスクがますます普及しなくなるな
901名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:54:07 ID:5Nus0MmY
ばかばっか
902名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 08:22:11 ID:agtAndps
>898
使っているけど何が訊きたいの?
903名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 17:31:02 ID:M6oZAfXv
>>880
大阪住まいなら祖父に一個だけあるが

GV-MVP/GX 新入荷!(11月27日)  \8,980
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200014_02.htm
904名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 19:25:04 ID:h2NQU+iH
>>898
ここの住人なら結構いるんじゃないか
単純に遠距離からチャンネル変えられるだけでも便利だった
905名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 23:55:04 ID:tnO5ZfOP
>>903
残念ながら、祖父は東京のはずれの町田が最寄りです…

GX捨てちゃった母が悪いことしたとガックリしてたので、なぜか家事とか手伝って
怒ってないよとアピールして機嫌を取る羽目にorz まぁいいけど。
906名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 00:09:38 ID:c1D2bIH4
でも時々深い溜息ついちゃったりして、
罪悪感ををチクチク攻め立ててるんだろ
なんて酷い奴だ
907名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 01:04:49 ID:MuzJlJoj
つうかなんでそんな古いのに拘るわけ?
MPEG-2エンコーダがXCodeII-LやらXCodeII-EじゃなくてXCodeIIだから?
XCodeIIの方がXCodeII-Lよりも早い処理出来るの?
908名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 01:16:40 ID:yz8tPaEi
>>907
ヒント コピワンスルー
909名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 01:35:24 ID:+0SgHq3O
>905
尻があるならGX2Wでいいよ
910名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 01:54:00 ID:T3zmxKOY
フリーオと値段がほとんど変わらない2Wを今更買うのか
911名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 01:59:37 ID:CVPwF37S
地デジが何処でも入ると思うなよっ(涙)

何時になったら受信できるんだろう・・・
912名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 02:05:47 ID:JYlF2aKr
なんでドライバ落とすのにシリアル必要なの?
よくわからん
913名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 02:34:58 ID:CVPwF37S
>>912
ドライバと言いつつ周辺のmAgicTVやUleadのSDKやMPEG2デコーダといった金が絡む物が入ってるから、
正規ライセンスを持つ所有者のみダウンロード可にしてるのだと思う。
914名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 04:19:40 ID:s6fyrwUi
>>907
カノプのユーザーもMTVXより古いMTVシリーズにこだわったりする。
地デジ時代にこそ重宝するのは古い機種だったりするのである
915名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 08:15:08 ID:ZNfr0/ic
GX2Wってコピワンスルーなの?
916名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 08:21:26 ID:bft2e6zJ
お前は今までなにを
917名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 14:41:10 ID:KfQ8JJ4Y
・ドライバでは全く同じ
・GX/GXW用magicTVをインストールするとgvmvpgxw.dllが、GX2/GX2W版をインスト
 ールするとGvmvpgx2w.dllがインストールされる。この2つのファイルがGXWと
 GX2Wを分けている。
・両方インストールされている場合、Gvmvpgx2w.dllが優先される。
・GXWとGX2Wの違いはこの添付ファイルだけ。よって、GX2/GX2W版magicTVをイン
 ストールした後、Gvmvpgx2w.dllを削除して別にとっておいたgvmvpgxw.dllを
 コピーすればGX2WもGXWになる。逆もまた真。
・両方所有している場合、MPEG4に魅力を感じるのならばGvmvpgx2w.dllを使い、
 デジタル放送を自由な形式で録画することを優先するのならばgvmvpgxw.dll
 をそれぞれ使えばよい。
918名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 16:58:28 ID:g1Y3oNKj
GXとGXW、GX2とGX2Wの違いがよくわからん・・
チューナーふたつあるだけでどう違うのさ
919名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 17:10:38 ID:muI6VYJl
>チューナーふたつあるだけ
便利じゃん
920名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 17:22:26 ID:yRRJURjC
つまりだな、
りかいできるかわからんが、1車線と2車線の道路では、2車線の方がたくさん車が通れる。
だからエンコが2倍速くなるって事なのさ。
がんがって勉強しろよ。坊や。
921名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 17:54:30 ID:g1Y3oNKj
車が同時に2台も通れるなんてすげえな
3車線あれば3台も通れるのか
922名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 18:57:42 ID:dqvLK0lG
>>885みたいな補正は無理ですか
923名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 18:58:25 ID:qPJ6G+UJ
チューナーが2つあってもエンコードはかわっらんと思うが…
複数チューナーの利点は裏番組の録画に尽きる。
924名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 19:07:59 ID:qPJ6G+UJ
>>917
うおっ知らなかった
GX2WでCATV録画したときコピワンが邪魔だったんだ…って
GXW持ってないから意味ねーか^^;
925名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 19:25:09 ID:1CfQhC1p
>924
ヒント:ヤフオク
926名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 19:47:00 ID:M14s0YWM
>>922
ニーつける設定あるじゃん
927名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 19:48:35 ID:FiDsK6EZ
p2p嫌いだけどgxwのドライバ落ちてないかな
ドライバの為にgxw買っても良いけど、そもそも無いんだもんな・・・
928名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 20:26:35 ID:s6fyrwUi
見たところ>920が一番よく分かってない
929名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 20:52:24 ID:yRRJURjC
920のヒント:ttym
930名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 21:16:45 ID:k/1pozBX
2番組録画しながら、Aviutlを2個同時エンコ
931名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 10:33:26 ID:uLlJHw+/
>>926
略語なのか専門用語なのか
どういう意味でしょうか・・・
932名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 12:18:20 ID:hQWYehmt
>>920は何を言ってるんだと思ったら縦読みか…orz
933名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 12:41:42 ID:1Xz6TIcE
>>932
正解
934名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 13:10:58 ID:pKTXXFXR
気づいてほしくてたまらなかったみたいだな
935名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 14:06:50 ID:1Xz6TIcE
ヒントまで出してるからねぇw
936名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 14:14:47 ID:Beyu1xuQ
いやそこで縦読みなんて意味のないことをする時点で…
937名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 16:20:41 ID:NhCZbHpy
原っぱで釣り糸垂れてる池沼ということだな
938名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 16:33:13 ID:vB0Y5+jg
>>931
ニーは膝
途中からグラフが折れ曲がるからそう呼ぶ。
白ピーク補正でよかったはず。
コンプレッサーの比率と同じような設定は折り曲げる量。
で、動作点がスレッショルド。
939名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 21:00:06 ID:Qliuerjr
>>938のIDがBOY
940名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 00:42:31 ID:/bDzAuUF
それでも狙った獲物は釣れたわけだし、本望ジャマイカ。
941名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 23:24:14 ID:oybhxuKC
深夜録画失敗してた
定刻に稼働したみたいだし、局もあってるのに砂嵐が録れてた
なんでやろね

マネージャから見たログは正常
GX2W、OS2k、Mem1G、NoOC
後mAgicTVは現在正常に映るし、
その日の朝の録画・今テストでやってみた録画はともに成功
942名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 23:26:45 ID:0MW9V3AB
OS2k
943名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 23:28:41 ID:oybhxuKC
>>942
ですよねー^^
944名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 06:49:17 ID:V/khJ+ey
>>941
概況だけだと全く同じ現象が以前あったが
調べてみたら使ってるケーブルテレビ局のメンテで該当日深夜に工事してたらしい
事前告知はHP上でのみしてた

参考までに
945>>941:2007/12/04(火) 07:08:10 ID:v60cdIO9
>>944
情報d
昨日深夜の録画も成功してたし
仰るとおりGx2W側の問題じゃないのかも
946名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 10:53:44 ID:1hcDOLTV
GX2にて。
昨日録画した深夜番組なんだけど、開始5分くらいで音かずれはじめて最後までそのまま。
フォーマットはMP4。
この直前に録画した2番組は正常だし、こんなことはいままで起きたこともないから当惑。
同じような現象にあったことある人いる?
947名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 20:06:40 ID:X5SxTlHV
OS2k
948名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 00:38:40 ID:+rVVizUV
>>946
ある。
音ずれしたタイミングで何かシステムビジーになるような操作してませんか?
949名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 11:22:31 ID:puyMJIId
>>948
同じ症状の人!

その間寝てたんで、何が起きたか不明w
自動起動するようなソフトは全部その設定をオフにしてあるし(ウイルス系とか)。
不要なサービスとか常駐は切ってるけど、再チェックしてみる。

ちなみに、昨夜の録画には、ずれなしですた。
950名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 22:11:13 ID:NCRTQPTt
gxwのドライバを使ったgx2wのデジタル録画ですが、
作成したファイルはdvd-rに書き込めますよね?
cprmとかいうやつ対応のdvd-ramじゃないと駄目?
951名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 22:13:34 ID:GcGzvtnQ
デジタル録画なんて出来ないよ!
アナログだけど普通に書き込めるよ
952名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 22:15:02 ID:2EtYSWEz
>>950
GVencoderで変換可能なMPEG2ファイルなら普通に焼ける。
駄目ならGX2W付属のパワプロ3で。
953名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 22:50:20 ID:NCRTQPTt
>>951-952
すいません、ちょっと質問変でした・・・。
どうもありがとう。助かりました。
954名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 23:38:19 ID:+rVVizUV
>>949
948です。

同様の症状が頻発したときの環境。
Cel D325/865G/512MB/Win2KSP4/GX2×3/MPEG2+MPEG4同時録画
結局録画は専用機に機能分割した。
音ズレはしなくなったが、たまにMPEG2録画でコマ抜け?してる。
AthlonXP+VIAが駄目なような気がするので、Penrynがでたら
余ってる変態MBとE4400を録画専用機に回す予定。
955名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 21:08:56 ID:Oz5pIfPo
しょぼい上にメモリ512しかないW2Kだし
MPEG4同時に録画しなければ問題ないだろうけど
無理
956名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 10:22:27 ID:OWcHYpqJ
GX2使用
ある日から突然、ある局だけ、ノイズというか画質が悪くなる症状が出始めました
全体にザラザラになるんです
他のチャンネルでは出ないですし、別のボードでは大丈夫です
したがって電波が弱ってるとは思えないです
この症状はなんなんでしょうか?

今ちょっと見れないんですが、画質調整のところで、
確かノイズに関するバー表示がありますが、そのバーが伸びてるんです
つまりボードはノイズをキャッチしてるということですよね?
他のチャンネルでは見られないか、たまに1目盛がチラッと出るか、ぐらいで
957名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:01:26 ID:0GGTVNOE
>>956
CATVのブースターやチャンネルコンバータが腐ったとか、工場のシーケンサがノイズ出しまくっているとか、
隣の家のブースターがラリって妨害電波出しているとか、トラック事務所ができたとか
考えられることはいろいろと。
958名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:13:59 ID:OWcHYpqJ
>>957
特定のボードの、特定のチャンネルだけ、というのが起こるんでしょうか?

上記、正しくはノイズ除去タブの「ノイズ量」のバーでした
今確認したところ、やはりそのチャンネルだけそのバーが4つ5つと伸びます
以前はこんな画質じゃなかったのになあ・・・
959名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:34:27 ID:KeHMtvIL
>>958
ノイズ関係はチューナーの作りによって干渉する周波数が違ったりするのでそういうことはよくある。
あくまでも使用環境依存(PCケース・マザーボード等含め)なので人によって症状が異なる。
ちなみにエアコンなどのインバーター使用製品や無線LAN等の電波出しまくり製品も原因になることがある。
当然チューナーの故障ってのもあるけど。
960名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 11:38:51 ID:OWcHYpqJ
>>959
ありえるんですか_| ̄|○
しかたないのでその局だけ別ボードで録画することにします
961名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 14:08:12 ID:vm4o3UY1
>>960
別ボードでは問題ないとしても何かが悪いのは間違いないから原因を突き止めた方が。
あとはチューナータブで周波数微調整がずれてないか確認。
962名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:05:07 ID:IWuJ7ChT
GX2Wだけど、デジタル放送の裏番組同時録画ってやっぱり無理だよね?
963名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:23:47 ID:GqzOXHAp
外部入力が一系統しか無いんだから無理だよ。
964名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:29:04 ID:IWuJ7ChT
>>963
ありがとう。やっぱりそうだよね・・・。
地デジチューナーにアンテナ出力っていうのがあるけど、
あそこからボードの入力に入れても同じ?
965名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:35:59 ID:GqzOXHAp
>964
地デジ信号はGX2Wの内蔵TVチューナーじゃ受信できません。
キャプチャカード2枚差しするしかないね。

当然地デジチューナーも複数無いと駄目だけど。
966名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 01:38:40 ID:39ogR3Zg
録画中にLANケーブル外したら、途中で録画終了する?
以前、録画してもいないのにアンテナを外して付け直したら再起動になったこともあった
967名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 02:38:02 ID:GcIpj19B
試してみたら?
968名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 03:24:50 ID:SLnXAiIs
>>966
それはアンテナとPC間に電位差が起きてて触れた瞬間急な電圧変動>リセットとか、
固定の為にキャプチャカードが動いてPCIバスの接触が変になってリセットがかかったんじゃ。
どっちにしろ壊れなくて良かったですね。
969名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 13:51:34 ID:TS1rlAV0
ビデオデッキは電源ONでもケーブル何しても何も起きないけど
PCはアンテナ抜くと止まっちゃうよね
この違いってなんだ

はいはいスレ違いでしたな
970名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 14:56:32 ID:xXO3PUya
すでに答え貰ってるジャンか
971名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 20:23:34 ID:7VsvNjUn
>969
きんもー
972名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 20:45:16 ID:SLnXAiIs
>>969
簡単に言えば君の扱いが雑か下手。
それか設備に問題がある。

俺のGXWとGX2Wは止まらないしな。
973名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 18:28:02 ID:DykhNDhA
GV-MVP/RX3とGV-MVP/GX2(GX2W)のどちらを買おうか悩んでるんですが
値段の差と相応の性能(画質)差はありますか?
974名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 19:25:00 ID:w7EmiDFg
>>973
長所
RX3:
安い

GX2/GX2W:
Iフレームオンリー
低ビットレート時の画質劣化が比較的少ない(独特の癖はある)


短所
RX3:
くるりんぱ

GX2/GX2W:
階調が不足気味
975名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 19:25:15 ID:6ue5FZVW
アナログキャプチャなら画質は大差なし。
GX2Wを買っておくと録画中もTVを見られるので便利。
976973:2007/12/10(月) 20:42:28 ID:DykhNDhA
>>974-975
ありがとうございます
夕飯を食べながら悶々と考えてたのですが
Wチューナーにも惹かれたのでGX2Wにしようと思います(`・ω・´)
977名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 22:41:33 ID:FL61lUYF
>>973
RX3(というかNECチップ全体)がヌフォのチップと相性悪い
Intel系なら問題ないんだろうけどね
978名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 21:24:49 ID:6Yp5jrqn
それがそうでもない
979名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 22:11:12 ID:D3yQoxe/
おれ、GX2W と RX3 を同時に AMD 690G のマシンにさして
使い始めたところなんだが、なんかまずいこと起きるかな?
980名無しさん@編集中
ヌフォの話なのになんでそんな心配がw