x264 VFW 専用スレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
ここは、まだまだ需要が多い VFW版 を延命させるためのスレです。
作成している有志の方や関連HPを見付けた方は、こちらにURLを貼って頂ければと思います。


Q 再生できません。
A 当然です。x264はエンコーダーのみです、デコーダーは持ち合わせてません。


[本家]
http://www.videolan.org/x264.html
http://trac.videolan.org/x264/browser/trunk (ソース)

[バイナリ]
http://x264.nl/
http://x264.nl/x264/?dir=./revision573 (vfw入り最終版)
http://celticdruid.no-ip.com/xvid/
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=89979
http://uk.geocities.com/h264x264/
http://oss.netfarm.it/mplayer-win32.php (mencoder)
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=87567 (MeGUI:mencoderのGUI)

http://www.ne.jp/asahi/l/a/files/index.html (x264VfW日本語化パッチ)

[有志による最新版]
http://x264vfw.xlphp.net/
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/files/x264/
2名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 16:12:50 ID:z3izm9Be
H.264の再生や規格などの話題は
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1153317704/

インタレ規格の話題は
インタレ解除しないスレ その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1109305535/

MP4コンテナの話題は
【MP4】ISOMPEG-4普及委員会4【M4A】【3GP】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087545021/

CoreAVCスレ1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1141929972/

☆彡 ffdshow vol.7 ☆彡
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157908546/

【高音質】AACオーディオ総合スレッド【mp4/m4a】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1130942419/
3名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 16:13:22 ID:z3izm9Be
Q 見れないよ
A matroska splitterとffdshow入れてVideo decoder configurationのH.264 Decoderをdisabledからlibavcodecに変更汁!

Q VirtualDubとかで読むとエラーでて編集できないんですが・・・
A aviコンテナならffdshow入れてVFW codec configurationのH.264 Decoderをdisabledからlibavcodecに変更汁!
  mp4コンテナは諦めろ。

Q 再生が重いんだが
A MPlayerやVLCやGOMなどの軽量プレーヤーを使う。 これらで見る場合はffdshowは必要なし。

Q バージョンアップ早すぎ
A バージョンアップでなくビルドアップです。
  例えばソースの清書、サイズの収縮などユーザーにとってあんまり意味のない改変でも更新されてます。
4名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 16:55:07 ID:ILhPLER7
>>1
糞スレ立てるな
5名無しさん@編集中 :2006/10/09(月) 17:53:50 ID:k6VlVcsk
x264はCLIだけでおk。VFWなんてイラネ
6名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 19:03:21 ID:SXkPj2xr
なんてことを言うんだ君は
7名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 20:09:44 ID:z5+EoWSd
スレを分けるな!
x264に戻れ、マジで削除依頼出して来い
8名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 03:30:46 ID:6EIuAS/E
>>1
9名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 03:32:59 ID:vNf9B5La
[有志による最新版]
http://x264vfw.xlphp.net/
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/files/x264/

どっちがいいの?つか、どっちも同じ?
10名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 04:51:19 ID:vK/mJWQn
>>9
変わらないと思う。早く出てきた方を使えばイイかと。
11名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 09:09:59 ID:Y0kmpINe
ライセンスは読んでませんがレスは読みましたと厨的な上
ソースが欲しけりゃ掲示板まで来いと高圧的な下
12名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 10:23:18 ID:6yDLlwA/
別に正義漢ぶって他人のサイトのやり方にどうこういわんでもいいだろ
提供してくれるんだから文句は言わんよ
GPLどうこうについては利用者には直接的に関係ないんだからさ
13名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 10:42:30 ID:YbXhKAYt
サイトのやり方にどうこう言ったのか
14名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 22:03:25 ID:tjoPVjOL
正直俺はVFWでなくてもaviutlか何かで一時ファイルを作らずに出力できればいいと思っている。
15名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 22:08:13 ID:JCBiNcIq
できるじゃん。
16名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 22:25:10 ID:iQWrBNSV
17名無しさん@編集中:2006/10/11(水) 01:06:29 ID:RRgWyCdi
ライセンスが同梱されてないしな。明らかに朝鮮人。
18名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 04:14:54 ID:zh/oVnTs
分ける必要なし
よってこのスレは重複になるので削除依頼出して吊ってこい>>1
19名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 04:29:19 ID:QotFaqdy
>>18
それで本スレじゃ
・規則そのx: vfwは口にしてはいけない
とか言うんだろ?
それはワガママっていうんだよ。坊や。
20名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 09:23:12 ID:YD296B1s
590 age
21名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 19:36:32 ID:6Azvcv9T
588以降、CPUの使用率が格段に上がって
エンコ速度upしてるのは俺だけ?
22名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 19:50:04 ID:YD296B1s
確かに。588 から 590 で更にアップしてるな。
23名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 20:02:41 ID:6Azvcv9T
PV3ソースの1440x810からリサイズとクロップのフィルターを
AVSでかけてる以外は余計な処理はしてないんだけど、
フルロードに近いCPU負荷で最初びびった。
24名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 23:53:31 ID:XIEaVWnD
http://x264vfw.xlphp.net/
↑こっちのほう、消えた? 好きだったのに・・・
25名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 23:55:24 ID:VVD3Ot/j
26名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 00:02:59 ID:KvXh794p
サンクス
27名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 00:32:55 ID:s9DtY+F7
転送量が増えたって・・・
なんのかんのとアクセスが伸びたのね
28名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 00:47:11 ID:KvXh794p
TMPGEnc 4.0 XPress で使ってる方っています?
自分は Core2Duo と TMPGEnc 4.0 XPress で使っているんですが、何故かCPU使用率
が低め(70〜80%くらい)なんですよね。
TMPGEnc 4.0 XPress も x264 もDualコアには対応してるのに。
FairUse Wizard だと完璧(90%後半)なんですけどね。
だから、TMPGEnc 4.0 XPress 側に何か原因があると思うんですけど。
29名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 00:52:03 ID:IbUk73Oh
>>28
そうですか で?
30名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 00:54:12 ID:6JYU0o7K
>>28
TMPGEncを作ってる会社に聞け
31名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 01:00:44 ID:y9auSFw5
フィルタでもかけてるんじゃないの?
マルチスレッドってどんなもんか考えてみたら?
32名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 01:24:59 ID:KvXh794p
ん〜、インタレ解除して24fps化している以外は特に掛けてないんですけどね。
同じ設定で WMV9 を使うと、CPUの使用率は100%近くになるのに。
作ってる会社に聞いてみようかと思ったのですが、外部Codecのことなので思い留まって
しまいました。
33名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 01:38:33 ID:C4RxQ2rN
CPU使用率が完璧ってどういう意味?
34名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 06:28:40 ID:lKnws00l
x264じゃなくて内臓のH.264を使用してるとか言うオチじゃ(ry
35名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 09:36:30 ID:yJ3LvaPT
>>33
二つのコアの使用率がほぼ同じになって並列処理をしてるという意味です。
使用率が低めの時には、必ず偏りがあるので。

>>34
内蔵のやつは、AAC しか選べないんです。
MP3 を使いたいので、あえて x264 を使ってます。
36名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 14:16:38 ID:/6D9H1H2
DUALコア対応ってのはあくまで、50%以上使えますよということで、100%使えるという保障にはならない。
途中でかますフィルターが対応してなかったら、それの出力街になるので当然遊びが出る。

よってムービーで100%使いきれるものは単純なトランスコードくらいしかないと思われます。
37名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 17:50:25 ID:I9L8cK53
>>25
x264vfw_rev590.zipの中身を使うだけじゃ駄目なんだよね?
よくわからん
38名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 17:59:50 ID:WaA9qKR7
過去のがあるならdll置き換えのみ
今回が初めてならinfでインストール
39名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 18:32:35 ID:aWgNMdiS
hp復活したけど、海王居なくなっちゃった。
40名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 18:34:31 ID:I9L8cK53
>>38
あんがとう
やっとエンコ&視聴できたよ
41名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 23:27:45 ID:lq5cXXeq
tp://vista.undo.jp/img/vi6074909005.jpg
42名無しさん@編集中:2006/10/15(日) 01:18:16 ID:IgNgAC65
592 age
43名無しさん@編集中:2006/10/15(日) 23:16:02 ID:l6KmbhqO
ピクセル比の使い方がいまいち分からないんですが。
ソースは、16:9物で、720x480でキャプチャー
これを、704x480にして、ピクセル比40:33で、エンコードして、
WMPで再生したところ、704x480で再生されてしまします。
4:3物を、720x480でキャプチャー。
704x480にクロップして、640x480にリサイズして、ピクセル比10:11にしたところ。
両脇に黒帯がつきました。もしや数値が反対なのかなと思い、
16:9物をピクセル比33:40の704x480でエンコしてみます。
根本的に間違っているようなのですが、1280x720入力のあるワイドテレビに入力して、
16:9物に上下に黒帯つかないかなーとか思っています、試行錯誤中。
4443:2006/10/15(日) 23:34:21 ID:l6KmbhqO
ごめんなさい、馬鹿すぎました。アスペクト比の設定でした。
9:16で試して見ます。失礼しました
45名無しさん@編集中:2006/10/17(火) 21:50:27 ID:Qm/3oa6d
593 age
46名無しさん@編集中:2006/10/30(月) 09:25:14 ID:DFYk1L9R
596 age
47名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 09:54:31 ID:/s8W2WWb
600 machi
48名無しさん@編集中:2006/11/08(水) 03:20:13 ID:U+f5gzP4
49名無しさん@編集中:2006/11/09(木) 20:38:11 ID:hDxyhqbO
vfwマンセー
50名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 19:33:42 ID:bR1xwSnK
x264vfw のMoreタブのSample ARは
アスペクト比が4:3なら10:11と入力
16:9なら40:33と入力

これであってますか?
51名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 20:22:00 ID:yWONmD+y
基本の横サイズをどれだけストレッチするか

704x480(720x480を左右計16ドット削った場合)の動画を

再生時に640x480にするなら 640:704 = 10:11
再生時に853x480にするなら 853:704 = 40:33

1280x1080を

再生時に1920x1080なら 1920:1280 = 3:2

1440x1080を

再生時に1920x1080なら 1920:1440 = 4:3
52名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 20:59:36 ID:wZqH4eRe
600 来た。
53名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 21:18:16 ID:bR1xwSnK
>>51
ということは
704x480(720x480を左右計16ドット削った場合)の動画を
640x480や704x396にリサイズしたものを
そのままの解像度で再生したい場合は1:1でよいということですね。

ありがとうございます。

54名無しさん@編集中:2006/11/12(日) 12:58:31 ID:H98bAMae
VFW版から、.mp4に至るまで、こんな感じでやってるんですが、出来上がったmp4が
quicktimeで再生出来ないです。何処か間違ってるでしょうか。

映像
aviutl -> x264 -> avi2raw -> raw

音声
aacの場合:aviutl -> wav -> ext_bs -> .aac
wavの場合:aviul -> wav -> foobar2000 ->aac
ac3の場合:aviul -> wav -> ext_bs -> .ac3 -> foobar2000 ->aac

mp4boxで、rawとaacをmux。

Aviutlを使いたいのは、PV3ソースのため。中間ファイルを吐けばいいんだろうけど、
容量的に厳しいので。
55名無しさん@編集中:2006/11/12(日) 18:47:24 ID:2DOx1X5O
>>54
x264の設定がハイプロになってんじゃないの?
それと、別に中間ファイル作らなくたって
aupを直接Synthに読み込ませればいいだけじゃね?
56名無しさん@編集中:2006/11/12(日) 21:27:48 ID:C0FTxkFO
>>54
難しいことやってますね。
わしは、AviUtlで編集->MeGUIでmp4エンコっす
57名無しさん@編集中:2006/11/13(月) 18:57:03 ID:K84RJk1F
>>54
PV3ソースってavisynthで読めるでしょ?
58名無しさん@編集中:2006/11/16(木) 23:33:47 ID:ADL8JBWh
x264 vfw rev600 のMore...タブの
DCT Decimate と Fast P Skip はONにするとそれぞれどういう効果があるのでしょうか?
59名無しさん@編集中:2006/11/16(木) 23:40:26 ID:0bYhsnjl
ttp://www.wikihouse.com/htumenc/index.php?Man%2FCODEC%B8%C7%CD%AD%A5%AA%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3%2F-x264encopts

dct_decimate
Pフレーム中の僅かな係数しか含まないDCTブロックを除去(デフォルトはenabled)。

fast_pskip
Pフレームにおける速い段階でのスキップ検出。
闇階調のブロックノイズ緩和に効果有り
60名無しさん@編集中:2006/11/17(金) 00:19:55 ID:OHarV56W
>>59
ありがとうございます
61名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 22:37:35 ID:dTgFlFfm
rev.601で最大8%速くなったらしいけど、vfw版でも速くなるの?
62名無しさん@編集中:2006/11/19(日) 22:51:02 ID:7RrGs6A/
>>61
試しているとことですが、確実に速度は上がっているようですよ。
63名無しさん@編集中:2006/11/20(月) 10:45:51 ID:VYyI37x9
設定によるだろ
64名無しさん@編集中:2006/11/21(火) 00:02:27 ID:Gx2oFkhM
ワンクッションあるんだから
とりあえず最新版入れとけば大丈夫
65名無しさん@編集中:2006/11/21(火) 01:17:01 ID:rPVSAEZk
PHANTASIA.NETからいつもDLしてるのだが、VFW3種類あるけど、なにか違いってあるのかな?
あまり考えずに最初に使ったのがseraphy版だったからずっとseraphy版使ってるけど
66名無しさん@編集中:2006/11/21(火) 08:39:09 ID:LTq0SbPU
>>65
Lunatiliaのはオプションが2個多い
xlphpのはVCでビルドされてるくらいの違い
67名無しさん@編集中:2006/11/21(火) 10:24:57 ID:b/hzk1ha
結構色々出てるんだね。初めて知ったよ。
68名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 00:57:24 ID:PlEYcZIp
簡単に120fps出力できるからvfw版を使ってたんだがなぜか120fpsのaviコンテナの動画を開こうとするとexplorerが落ちるようにorz
しょうがなくmkvコンテナに変えたよ・・・
まぁ数MB縮むからデメリットは精神的なものだけなんだけどね
69名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 01:10:56 ID:k9PIuYQv
数MBも変わるの?インターリーブ間隔1になってるとかじゃなくて。
70名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 01:11:57 ID:uD/eqirj
描写が激しいスポーツ系とかなら60fps以上だろうけど、
たいていは60fpsで済む人間の目っていい加減だな
71名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 01:25:34 ID:PlEYcZIp
>>69
特に弄ってないから1間隔なはず
25分の動画で4MB程度減るな
72名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 01:59:02 ID:k9PIuYQv
手元の120fps.avi 25分動画で試してみた。
間隔1 197MB
間隔12 193MB(-3.75MB)
間隔120 193MB(-4.06MB)

4MBの差はこういうことだと思う。
73名無しさん@編集中:2006/11/23(木) 02:15:26 ID:rdo4QbmZ
>>72
それをさらにmkvにしてごらんよ
74名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 09:34:09 ID:xV9OuBuF
コンテナで、aviとmkvそれぞれのメリットは何?
75名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 09:39:23 ID:+fyvtz2w
aviだと何かと交換性がある
mkvはaviに出来ないことが出来る
76名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 14:00:12 ID:jTvOQAsT
>>074
ttp://www.alexander-noe.com/docu/
ここの「A small container comparison」
77 ◆HhTh8Gv36s :2006/11/26(日) 15:12:15 ID:lT25OWoY
7874:2006/11/26(日) 17:20:19 ID:LRYI/Dvq
>>75-76d

うーんやっぱmkvかな・・・



79名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 21:40:54 ID:ho4ckHmg
seraphy Rev 603
80名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 21:46:45 ID:45x4Ewtq
インストールしたけど、設定パネルの表示は601のまま・・・
どういうことだろ
8180:2006/11/26(日) 22:29:52 ID:45x4Ewtq
v601と同じソース、同じ条件でエンコしてみた
(huffyuvソース Aviutl上で Lanczosで640×480にリサイズ x264はインターレース以外デフォルト)
もしかしてバグフィクスしてくれた?
601でやったときフレームごと破綻(途中のラインから、同じデータが下にコピーされて縦じま模様になる)
してたのが減った。まだそれが時々見られるし、ビットレートは265から292に増えてるけど…
82名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 22:30:54 ID:zRCDqsw8
へー
8380:2006/11/27(月) 00:50:58 ID:+DhC3PFP
ごめん設定ミスしてた(Lanczozフィルタのチェックを付け忘れ)
やり直してみたら、v601のときとバイト数まで一致(内容までは分からないけど)
結局何のためのビルドアップなんだろ?
84名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 02:27:31 ID:iKzs0eLj
Revisionlogも見ない馬鹿は書かなくていいよ
85名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 07:11:14 ID:PCxIPJiy
h
86名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 07:12:54 ID:PCxIPJiy
http://www12.atwiki.jp/lunatilia/pages/70.html
ビルダーが何か勘違いしてる臭い。
8%云々の文章を読む限り
CLIもVFWと同じx264.libのガワに過ぎないということがどうも分かってないっぽい。
そして「VFWが更新したら」に投票してる全員がビルダーと同じ勘違いをしていると言える。
つまり分かってるのは少数派・・・さびしいことだ。
87名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 18:44:13 ID:Tepy5BJz
rev600超えたあたりから設定変えたわけでもないのに圧縮時間が4/3倍になったんだが・・・
それにaviで120fpsだとexplorerが落ちるしorz
8887:2006/11/27(月) 19:06:18 ID:Tepy5BJz
120fpsで落ちるってのはrev603にしたら治ったみたい
89名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 14:27:52 ID:HS0hyc3h
r604
90名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 18:24:24 ID:KinznjFH
マック用の更新だろうが。ログぐらい見ろハゲ。
91名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 19:55:35 ID:RSzkkX35
vfw版にはconstant quantizer(--qp)ではなくてconstant quality(--crf)モード
はつけられないんでしょうか?いっぺん試してみたい
92名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 20:49:02 ID:+81b4t2S
そういやvfwにはcrfがないんだな
俺は徐々にcli版に乗り換えててcrfを使用中
93名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 21:32:53 ID:mO2+jdaf
>>91 ないみたい
9491:2006/11/29(水) 15:11:31 ID:oHFuu76u
>>93

あらま、そうですか。残念…
95名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 13:06:53 ID:mBQOGBQY
最新の海王版がcrf対応してる。
96名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 14:12:29 ID:QPXk7LMy
>95
Nominal QP がそうなの?
97名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 15:01:38 ID:7Ykqmw8E
海王版てどれのこと?
98名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 22:12:49 ID:/kNDJrJN
海王版というのがわかりませんでした

>>1のテンプレの有志の方のバージョンがいつか対応してくれるかな
と期待して待ちます。
99名無しさん@編集中:2006/12/03(日) 00:12:03 ID:awGATw5W
>>98
海王版が何を指すのかはわかりませんが、こちらで公開されているものにcrfが付いてますよ。
ttp://moemoejump.hp.infoseek.co.jp/
100名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 17:35:24 ID:8mOUJjZw
h264って実写に向いてない気がする
101名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 06:25:10 ID:CVa2cVdY
h264ってID:8mOUJjZwに向いてない気がする
102名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 08:36:47 ID:ammqzCHL
なんで実写で暗いところにあんな大きいブロックノイズ作っちまうかな > x264
103名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 11:33:48 ID:yIied+x6
264がブロック・ノイズに弱いことは最初から言われてたこと。
104名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 13:38:02 ID:QyO5vx3j
仕様です
105名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 17:26:55 ID:kEKeEJ7q
大きなブロックノイズがボコボコしてても
高画質/高圧縮と喜んでしまう件について
106名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 21:04:40 ID:GEaLM5Z8
ブロックノイズ出る設定にして、その言いぐさですか。
107名無しさん@編集中:2006/12/07(木) 21:25:30 ID:z0GmBZAT
>>106
そんな設定あるの?

レ ブロックノイズを入れる サイズ:大

みたいな。

ブロックノイズ低減を入れるとノイズ取れねぇくせに
のっぺり感だけ増すしなー
108名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 02:21:18 ID:OP75HzO0
(´・ω・) 設定も晒さないで何言ってるんだか
109名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 08:35:05 ID:FLQyaWyC
(´・ω・) 設定も晒しても何も言えないんでしょうが
110名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 08:47:48 ID:hsL25fz6
ブロックノイズって、マトリクスでどーかできないの?
111名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 10:04:38 ID:FLQyaWyC
つーか何そのマトリクスって?
VFW版でそんなもん設定できたっけ?

とりあえず推奨値に設定し、画質が悪くなるような設定は省いた。
そしてブロックノイズ出た(1pass q24-26,2passともに) orz
112名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 12:00:52 ID:ic+M8Yqr
ブロックノイズ出た部分だけでもうpろだに上げてくれると参考になるかも、
よろしくっす
113名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 13:17:02 ID:f+ZcyUwp
ん〜ちゅうか、その部分のソースくれよ。
俺様がブロックノイズでないようにエンコしてやるよ(▼▼)
114名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 17:35:24 ID:OP75HzO0
>>111
q24-26程度なら「画質そこそこの設定」だと思うし、
2passの設定も書いていないから何とも言えない
115名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 17:37:48 ID:djLKigEZ
>>112,113
おお、嬉しいね。
でもアップは著作権引っかかるし、そこだけ切り出すのもメンドイな。
そんな特別な映像ではなく割とありきたりなんで軽く説明すると
 ・都会のビル街で一つだけ夜空に突出しているビルがある。
  でビルの上部では警告灯(? 飛行機に対する奴)がチカチカ。
  (これがブロック及びモスキートを引き起こす)
 ・バックの夜空もほとんど真っ黒なんだが下の都会の灯りに
  わずかに照らされる感じでわずかにグラデーションしてる
  (そこにデカイブロックがポコポコと。小さいブロックならOKにしちまうんだが)
 ・エンコはレートは800kbpsで。
  (レートを上げて綺麗になるのは当たり前)

一応avisynthでノイズ除去・ノイズ除去(時間軸)を掛けてソースは綺麗になってる。
(kenkunNRだっけ?そんな奴)
なんかイイ方法あったら教えて〜m(_ _)m
116名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 17:44:25 ID:djLKigEZ
>>114
800-850kbpsで2pass。
他の設定はほぼ推奨値内。ブロックが出やすいと言われる項目は切ってある。
ノイズ・ブロック低減も切。Iフレームだかキーフレームだか初期値25,250と
なっているところは30,300にしてある(30fpsだからってことで)
コンテナaviなんだけどこれが原因ってことあるのかな(Bフレ関係で)

画質の善し悪しとブロックの出る出ないはまた別の話なのかもね。
局所的にブロックぽこぽこ≠画質悪い、か。
117名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 17:46:44 ID:djLKigEZ
連投スマン。解像度書くの忘れた。640*480
また「レートそのままで解像度小さく」に逃げようかな・・・
118名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 21:37:47 ID:nqQtH2Dq
Q26なんて論外。ソースが何だろうとまずQ20。話はそれからだろ?
119名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 21:45:57 ID:updHXH50
そもそもQ値なんて使わない
と思ったらここVFWスレだった
VFWでもcrf使えるのあるみたいだけど
120名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 21:46:56 ID:WXnCuB5r
800kbpsでVGAでブロックノイズを出さない方法?
数100passくらいかければ出来るんじゃね?
121名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 21:52:53 ID:/BuQuex4
statsファイル弄れば良い。
122名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 23:06:51 ID:R4EG+LQp
あてくしがえんこするときは
640x480なら1200〜1300kbps
Qなら20か21くらいかな
123名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 03:41:54 ID:h1SDj4UX
>>115
正当な目的(研究や論述の補強など)で、必要最小限(該当シーン付近だけ)なら「引用」と見なされて、
著作権者の許諾を必要としないわけだが。
124115:2006/12/09(土) 04:38:56 ID:P6PKvtd+
>>118 実写だとQ24-26くらいってあったんだけどね。やっぱ駄目か。

>>119 VFWだと無いって話だったけど、あるの?できたらリンク希望

>>120 つまり無理ってことか。

>>122 なるほど、Q20-21だとファイルサイズでかくない?
     どこかのサイトの「VGA、800kbpsで満足いく画質になります」に
     騙されたみたい。

>>123 これって正当な目的なん?研究でも論述の補強でもないけど。
     h.264のフォーラムにレポートなんてこともしないし。
    (アップが面倒というのが一番の理由なんだけどね)

とりあえずQ20にするとか解像度下げるとか色々やってみる。
アドバイスありがとうございました
125名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 04:42:59 ID:CJp6Ed5d
デブロッキングフィルタoffにしたらブロックノイズが出るに決まってるのに
126名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 10:00:10 ID:ZL78s05y
>>124
ほんの20〜30レスくらい遡ればイイのだから、ちゃんと読め。>>99
127名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 01:52:03 ID:ZijvytR3
>>125
決まっているのかよw
off推奨だったんだよ。
デブロックonでもブロックノイズ出たんだよ(って上の方に既に書いたんだよ)
デブロックはノイズ消えないくせに他がのっぺりするだけだったんだよ。

>>126
そこ見てなかった。しかもそこのファイル知らない間に既にDLしてた。
このスレの最初だったか「vfwってcrfの設定ないね」の書き込みを見て
そのように承知していたまんまだったよ。
128名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 03:02:44 ID:M0wADGjL
ソースの時点でブロックノイズが乗ってるんじゃないか
AVCはデブロックフィルタのお陰で
ビットレート下げてもぼやけるだけでブロックノイズは出ないはずだが
129名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 03:10:09 ID:DfgN5PGd
ネタっぽいし絵がないと他人に得るモノはないしそのうち飽きられる。
130名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 03:48:29 ID:rAvHqJvK
q24-26は特に問題ないと思う
ただ、問題のシーンでは画面が動かずPフレの1フレーム当りのバイト数が
少なすぎて、ブロックノイズが発生してると思うから、
Pフレ減少率を抑えるか、その部分のみq値かビットレート上げるか
131名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 04:01:28 ID:HQGG4FVP
問題のシーンのソースとマルチパスのワンパス目のログをいっしょにうpれ
132名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 16:36:37 ID:WC1nmQsC
公益性なくてもいい個人専用のサポセンはここですか?
133名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 16:46:38 ID:vz6wxT07
>>130
実写ソースでq24-26はどう考えても妥協画質としか・・・
134名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 18:10:25 ID:5kyv2djj
必死だな

開発陣がなんで26をデフォルトにしているか考えろ
135名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 18:23:35 ID:y0NDgCx3
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  どんなコーデックだってデフォルトじゃ妥協のクソ画質に
     \     `ー'´   / しかならないのに? >>134って馬鹿なの?
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
136名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 19:18:57 ID:AmhhTlfK
VGA、1000kbp以下でエンコしないとx264の価値が薄れてしまう。
1000kbp以上なら他のCodec使えばいいと思う。
850kbpぐらいでやってるけどDivXの1200kbp程度の画質は得られてる。
137名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 19:48:00 ID:6Pr9qwpl
ねーよ
138名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 19:51:02 ID:vz6wxT07
>>134
開発陣の考えがわかるのならここに来る必要ないと思うよ
139名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 20:37:20 ID:rAvHqJvK
q値とブロックノイズを同次元で語らんほうがいいと思うが
極論だが、Iフレ最大間隔を250->1にしたらブロックノイズ治るかもしれんし
140名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 21:29:47 ID:FzPNRFC4
>>128
>ソースの時点でブロックノイズが乗ってるんじゃないか

そこまでアホじゃないよ、いくらなんでも。

>>130
なるほど。その部分のみq or ビットレートを上げると言うことは
一つの動画をブロックできるシーン組とできないシーン組別々にエンコして
あとでくっつけるってことかな。

>>131 やっぱりそれを見て貰うのが話速いよね。

>>136
綺麗なところは800kbpsでもホント細かいトコも綺麗なんだけどね。
逆に暗いところだと真っ黒一色でもポコポコとブロックが・・・
141名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 17:14:43 ID:6RoRr3WZ
>>140
オプションのqcompを弄ればブロクノイズがある程度出難くなるように
調整出来るけど、今の所CLIでしか出来ないみたい
142名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 01:08:15 ID:GHewJ341
他に話題はないのかね。
143名無しさん@編集中:2006/12/13(水) 18:03:45 ID:o2/tvei7
↓話題
144名無しさん@編集中:2006/12/13(水) 18:17:10 ID:1W5HqTP6
q20でもブロック出た。q25に比べたら細かいけど。もうイヤ
145名無しさん@編集中:2006/12/13(水) 21:55:59 ID:5BDiQ+b1
↓話題
146名無しさん@編集中:2006/12/13(水) 21:59:41 ID:tn6nQhmr
今週のジャンプのナルト(下書)の敵の技名かなりイカレてね?
岸何とかセンセイってこんなノリノリな奴だったっけ?
147名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 20:34:46 ID:CtbbD6Mz
crf使える版のRev606出てるよ。
どうやらスレッド設定2でCPU使用率が50%超えるようになったみたい。
エンコ早くなったのかもしれんが当然エンコ中他のことしにくくなった。
スレッド設定1なら50%止まり・・・かな?
148名無しさん@編集中:2006/12/15(金) 00:11:20 ID:hA0IM9ch
>>147
情報thx
試してみたらちゃんとデュアルコアでも75〜80%
を推移するようになってるよ
149名無しさん@編集中:2006/12/15(金) 01:14:09 ID:tw1SzyR5
>>147
どこ?
150名無しさん@編集中:2006/12/16(土) 10:17:19 ID:1nYTq3zp
とりあえず、HTだとCPU使用率は上がったけど速度はそのままですね…(普通のデュアルコアだと速度も上がってる?
151名無しさん@編集中:2006/12/16(土) 11:07:25 ID:J8Lx8VGa
Bフレ使うと最初のフレームが変になるのって直ったの?
152名無しさん@編集中:2006/12/16(土) 11:11:37 ID:PZoCCV/N
そもそもVFWでBフレ使おうとするのが間違い
153名無しさん@編集中:2006/12/16(土) 11:43:19 ID:8ObXNDK8
直ったかどうか自分わからない奴は気にしなくていいんじゃね?
154名無しさん@編集中:2006/12/16(土) 11:53:30 ID:J8Lx8VGa
>>153
そりゃ出来上がりみりゃわかるがな
試すのも面倒だからここで聞いたんだろが
155名無しさん@編集中:2006/12/16(土) 13:23:03 ID:PZoCCV/N
そうか
156名無しさん@編集中:2006/12/16(土) 13:42:54 ID:8ObXNDK8
そうか
157名無しさん@編集中:2006/12/16(土) 14:47:09 ID:N26ICuVa
nlのほうのVer611の変更点がかなり気になる。
VFW版はやくビルドされないかなぁ
158名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 02:10:26 ID:Y3ZdwV5p
早速 611 が来た。
159名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 08:58:43 ID:p/qFgtQw
infでインストールしようとするとエラーが出るんですが原因分かる方いませんか。
160名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 09:31:46 ID:v8kKx/IQ
>>159
どこで配布されているかわからない上、
VFWのインストール時に発生するどのようなエラーなのかがわからない。
161名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 09:59:14 ID:p/qFgtQw
>>160
すいません自己解決しました。
本当にありがとうございました
162名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 22:12:13 ID:JJv5/J09
----------------------------------------------------------------------
Rev611でCPU50%に戻る理由だが
本家が問答無用でwin32threadsからpthreadsになったから。
pthreadsのソース拾ってStatic_Lib作って無理にHAVE〜定義してバイナリ作っても
そのままではエンコード開始時に落ちるバイナリになる。
win32threadsに戻すのはソース管理上よろしくないので無理。
----------------------------------------------------------------------
だって。
163名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 22:56:23 ID:ET6L6zKw
>>162
さんくす
164名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 15:17:57 ID:beAvyvf1
そんなわけで海王が仕方なくpthreadsに対応した模様。仕方なく。
165名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 01:50:01 ID:OI6NQuil
ドキュメントでは、
「pthreadVC2.dllをx264vfw.dllと同じところに置く」
と書いてあるが、c:\windows\system32においてもこのDLL使われてないよね?
166名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 03:43:15 ID:6CEAokFP
seraphy本家版611ためしたけど、こっちはCPU使用率80〜95,6%を行ったりきたりしてるから
マルチスレッドが機能しているっぽい。
だが気になるのは、Dependency Walker(DLLの依存関係チェックTOOL)でみても、
pthreadVC2.dllやpthreadGC2.dllをリンクしていない。
管理人がまたソースいじったのか?
167名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 05:50:02 ID:D/0/Y5yg
前の見当はずれのアンケートといい、どうもビルダーに問題があるなこりゃ。
168名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 18:04:14 ID:COjct6lR
海王はVFWソースを弄らずに外部DLLでPthreadsを使うやり方にした。
依存DLLを調べるツールでちゃんとpthreadVC2.dll依存になってる。

そのS何とかはVFWソースを改変してPthreadsのStatic Libraryをリンクしても動くようにしたか
あるいはx264のコアのソースの一部を「Rev607まで巻き戻して」win32threadsにしたか。
どちらにしても「弄ってる」。
169名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 18:11:20 ID:COjct6lR
んじゃなくてちゃんとpthreadGC2.dllあるじゃないの。
170名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 18:16:32 ID:COjct6lR
>>166
落として調べたら俺が使ってるツールではちゃんとpthreadGC2.dll依存と判定されたぞ。
海王版との違いはコンパイラってことで同じ様にPthreadsに対応してる。
171名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 18:23:10 ID:COjct6lR
もう一つの可能性としては

(現在のファイルの日付からするとwww)
>>166の段階では改変してPthreadsのStatic Libraryもしくはwin32threadsだった。
が >>166の書き込みを見て またソースソース言われるの嫌だから脊髄反射で外部DLLタイプにしてことなきを得たか。

ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/files/x264/
172名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 18:31:59 ID:y3EqyaNv
↑どうみても>>166の1時間後に更新してます。
本当にありがとうごぜぇますだ。
173名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 18:38:22 ID:uK0vLqzw
海王版ってどこのサイトですか? ググっても分からんorz
174名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 18:46:37 ID:uKA7SO+s
海王=某氏

それよりも上の方でビルダーseraphyと転載屋Lunatiliaを混同してるアホが居る。
175名無しさん@編集中:2006/12/19(火) 22:26:57 ID:M5vB61U8
176名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 00:13:21 ID:+19F7tZn
Rev612
177名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 02:43:00 ID:qX06/9LF
>>171を入れてもコーデックの欄に出てこないんだけどなぜですか?
プログラムの追加と削除では出てくるんでインストールはされてると思うんだけど
178名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 03:32:10 ID:jERDoNQR
レジストリのコーデック辺りが半壊してるとそうなる。
入れたり消したり入れたり消したりした結果。
修復は素人にはまず無理。
OS再インストールまたはhttp://www.geocities.jp/regseeker/index.html
179名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 05:38:15 ID:gewsWrKg
あ、私もコーデック欄に出なかったけど、
付属のDLLをC:\windows\system32にコピーしてから
インストールしなおしたらちゃんとコーデック欄に載ったよ。
180名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 18:14:57 ID:Fl4KkSvb
2スレッド処理にしたら3倍ぐらい速くなった・・・。
DualCoreだから2倍ならわかるがどうなってるん?
181名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 18:26:44 ID:izU6CWUU
バージョンの違いじゃん?
182名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 20:57:12 ID:Fl4KkSvb
バージョンも設定も全部同じのはず・・・。
2スレッドにしてもなかなか100%張り付かないから3にしたらもっと速くなるかも。
183名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 23:40:08 ID:V+YCNq6X
3スレッドは、Dualコアでは効率が悪いよ。やってみたら分かる。
やるなら、2 の次は 4 でやった方がイイ。ただ、2 でも 4 でもほとんど変わらない。
後、CPU 使用率が100%近くになるかどうかはエンコーダーにもよるよ。
俺は、TMPGEnc 4.0 XPress と FairUse Wizard(エンコーダーは VDubMod) を使って
るけど、前者だと使用率が低めで、後者だと常時85%以上になってる。
184名無しさん◎書き込み中:2006/12/22(金) 01:51:00 ID:4Yry5Ebf
色空間の扱いに問題があるのをブロックノイズと勘違いしてるやつが多いな
185名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 01:55:55 ID:ECr++04g
pthread になってからマジで速くなったな。
もう速度に関しては DivX と比べてもそれ程遜色ない様な気がする。
186名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 03:36:24 ID:+A/i7KNO
pthreadはプログラミングを簡単にするためのライブラリだろ。
性能的にはもっとローレベルでスレッド制御するより確実に落ちるはず。
187名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 14:44:10 ID:rwUguMjn
なんか知らんがシングル環境でも2スッドレにするとめっちゃ早くなる。
画質大丈夫なのかこれw
188名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 18:30:00 ID:dFjrLu+g
後の課題は再生負荷だな。
この辺はlibavcodecの中の人にがんばってもらうしかないか。
189名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 01:01:04 ID:WmLfpIjx
614からmplayerで再生できなくなった_| ̄|○
190名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 01:14:16 ID:MIK/Y4D2
試したけどできるがな
191名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 01:38:13 ID:WmLfpIjx
やっぱりできない…
612に戻しますた
192名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 01:59:01 ID:w0vm0wMJ
H264 とか書いてなかったりしてね。
193名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 03:06:05 ID:4o04Shyq
>>189
614二つになってるぜ
194名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 16:29:24 ID:ivlMJMRg
それぞれこんな感じですか? - n

2006/12/20(Wed) 17:02

seraphy版
インタレ保持

xtra版
--no-fast-pskip, --no-dct-decimate, --interlaced, --direct none, --direct auto

xlphp版
インタレ保持 マトリックス選択 crf(NominalQP)


Re: それぞれこんな感じですか? - 管理人 Home

2006/12/20(Wed) 18:57

そうですね、後はコンパイラーの違いで若干速度が変わる程度だと思います。
195名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 17:25:17 ID:kCRNDOIr
けっこう重要なオプションだと思うのにビルドする方によって
あったりなかったりするのはどうしてだろう?>crf
196名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 21:42:57 ID:rhtNjEkU
seraphyビルドになんかオプション増えたね。

QP curve compression (-qcomp)
before curve compression (-cplxblur)
after curve compression (-qblur)

意味はよくわからんw
197名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 23:02:51 ID:rqNo1j7O
198名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 23:09:31 ID:OjDuEPAE
seraphy版614でなんかエラーが吐くようになった。
B-Frameがなんか問題ある気がする
199名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 23:17:08 ID:InYD+fJj
>>198
pthreadGC2.dllをコピーし忘れてるなんてことはないですよね。
200名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 23:35:07 ID:OjDuEPAE
>>199
うん。
Windows\system32にコピーしてある
201名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 23:46:00 ID:Sh4GypG/
俺もエラー吐く、2passの2pass目
202名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 23:46:37 ID:rhtNjEkU
>>197
ふむー、2pass用のオプションなのか。
203名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 01:45:21 ID:u40GRYX5
614は今までみたいに上書きでは
うまく認識されないみたい
ディバイスマネージャーのビデオcodecを削除してから
再度インストールをちゃんとやらないとダメみたいよ
204名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 01:58:26 ID:CmolEjlF
>>196
いつのまにかQualityBaseVBRも追加されてる。

これでcrf対応はXlphpとSeraphyの2個になったな。
205名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 02:05:53 ID:CmolEjlF
ちょっと気づいたこと。

同じソース動画を、SeraphyとXtraでエンコすると、
オプションそろえてもXtraのほうが妙にエンコ後サイズが大きい。

SeraphyにしかないDCT DecimateやFast P Skipの設定が原因かと思ったけど
そのオプションONOFFしてもサイズは大差なかった。

Revはどっちも614、Pthread有効のほうを使ってる。
206名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 02:06:50 ID:CmolEjlF
あ、言い忘れたエンコは1Pass Quantizerの場合の話。
207名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 03:26:10 ID:OaPiOInL
>>203
実験してみた。
202の通り、行えばエラーは発生しなかった。ありがとう。
208名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 05:00:29 ID:YXmp/skQ
>>204
いつのまにかauoenc log enableも追加されてる。

これでlog対応はSeraphyの1個になったな。

って、なんだよこの独自オプションw
オレもauoenc使ってるから試してみたら、設定のログをinfoにするとcli版のログを吐きやがる。
ちょっと便利だけど画質や縁故速度に関係ねーw
209名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 12:50:47 ID:Pkf4sGYO
Aviutl使うから要らないや。
210名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 12:58:38 ID:U2h3Y4rm
mencoderの推奨値がデフォルトのオプションを加えてもあんま意味ないよな。
211名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 14:11:32 ID:CmolEjlF
mencoder使わない人のスレなのでw
212名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 17:32:11 ID:OO7H86tg
試しにvfwでaviエンコしてみたんだけど、cliと同じ設定だと圧縮率悪いね。
こんなもん?
213名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 18:42:49 ID:Pkf4sGYO
cliと同じって何?
エンコーダーが違うしフィルタも違うし
えーっと・・・ハァ・・・CLI厨の荒らし?
214名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 18:49:03 ID:vNd3FSw0
>>213
そんなこと言っても分からない進歩しない初心者で
CLIが上級者用とか大間違いしてる奴と思われ。
215名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 18:58:01 ID:FaP1w8dS
>>213
そいつはVFWが何かも分かってない上に
CLIも適当なバカチョンフロントエンドを(フロントエンドの意味も多分分からんだろうが)介して使ってて
CLIと「同じ」変換なんて「不可能」だということを全く分かってないらしいな。

結論から言えば「10年ROMれ」ってことかな。
216名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 18:59:58 ID:U2h3Y4rm
設定も書いてないから煽りor馬鹿決定でしょ。常識的に考えて。
217名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 19:55:25 ID:rK8gHS2r
 ('A`)  スルー ('A`)  スルー ('A`)  スルー
 (〜)〜     (〜)〜    (〜)〜
  ノノ       ノノ       ノノ
218名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 20:15:27 ID:GVQG9rE/
おまいらCLIって単語出てくるととたんに元気になるな
219名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 21:14:06 ID:CmolEjlF
クリトリスは大好きですよ?
220名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 23:38:02 ID:OO7H86tg
cli番の設定は↓です
%x264% --crf 22 --keyint 240 --min-keyint 24 --bframes 2 --no-b-adapt --nf --subme 6 --analyse p8x8,b8x8,i4x4 --direct auto --threads 4 --thread-input --cqm "jvt" --progress --no-psnr --output "%out%!%fn%.mp4" %avs%
vfwもjvtでコマンドラインにしたら同じっす
ソースはテレシネされたペグ2TS、特撮物で、1280だと縮まないので、色々試してたです。
俺、変な事言ってるのかな
221名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 01:21:05 ID:tGYP2s8+
>>220
思ったより縮まないなら、Quality の値を上げて下さい。以上です。
222名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 02:13:14 ID:9SA5JF4D
サイズばかりで画質とかに関してなにも触れられてないのね
俺なら同じ設定でサイズが変わるなら画質の方が気になるよ

使い物にならないくらいでかくなるなら問題だけど
最初の一言だけ見たら変なのが沸いたようにしかみえないべ
223名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 03:03:11 ID:6wOcTNId
>>222
言葉足らずだったね、スマン。
こっちはvfwに慣れた人多いと思って聞けば早いと思ってた。

>>221
Q値は暗部の破綻で決めたので上げたくないっす。
画質は静止画レベルでも大差なく、容量は125%強程の差。
(毎コマ動いてるからもともと圧縮率悪い。)

で、差分はこんなもんという認識で良いんかなと。。
つか、スマンノシ
224名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 03:26:03 ID:Qo6xiOz7
>>220
>>223
いい加減vfwとcliで同じ設定なのに結果が違うとか都市伝説振りまくのやめれ。
あほらしい。所詮は算術結果。Inputが同じならOutputも同じ。
差分が出るのはコンテナ、YUY2>YV12の変換式の違い、フィルタの違い、vfwだと使っているTOOLの
色空間のデコードの違い(YC伸張の有無とか)、etc...

大体>>220のパラメータのどこがvfwと同じ設定なのかを問い詰めたい。
vfwのパラメータは codec.cのL183, compress_beginでparamに設定している値だ。全然ちがうだろう。
そもそもcrfオプション使ってる時点で比較になってない。

と、まじレスしてみる。このくらいソース見れば馬鹿でもわかるだろ。まずはじっくり読んで出直して来い。
225名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 03:49:44 ID:6wOcTNId
>>224
いや、ソース読んだってぜんぜん分からないんだ、俺。
理解できないから出直さないよ、ごめんなさいね。
226名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 04:16:28 ID:kk0EiyF8
プログラムも読めない低脳かよ。
巣に(・∀・)カエレ!!
227名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 15:45:13 ID:QkovwE9f
vfwはQuantization matrixは扱えないんでないの?
>>220はJVTのを使ってるみたいだけど、Quantization matrixでなんぼでも
ファイルサイズは変化するっしょ。
228名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 02:50:05 ID:JTtyuXZf
>>226
「プログラム読めるから俺頭イイ」なんて言ってると友人失うぞ
229名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 04:23:22 ID:TVmVDxbO
うあ、恥ずかしいやつが来たよ。
いまどき中学生でもプログラム読めるっての。分かる?読めて人並み。
言ってみれば小説読むのと同じな。実際に書ける奴はまぁ才能あるんじゃね?
俺は人並みなんで無理だがな。
ってか、プログラムが読めないってどこのクロマニョン人?ちゃんと義務教育ぐらい受けろよw
230名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 07:51:08 ID:a9H1KHQr
小説読むのと一緒なわけないだろ
例え書いてある命令の意味がわかっても数学的記述の意味がわからなければ
本当に理解したとはいえない
231名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 18:01:50 ID:fOqKIOFf
ソースが読めるのと機能理解しているのはまた別だろ
ましてや他人を馬鹿にして自分の意見を通そうとするなんてガキだな
232名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 03:30:56 ID:lG0jSmN7
ここは何のスレだっけ?

まぁそうカッカしないでいきまっしょい。
>>229>>231が言う通りまだ中高生なんでしょう。
彼(彼女?)にとっては、プログラムが読めることは当然のことで、なぜ当たり前のことが
出来るだけなのに僻まれるのか、ってことを言いたいんだと思うよ。
それを揚げ足を取るように否定するのはちょっとみっともないかなぁ。

自分に出来ないことを年下(他人)が出来たっていいじゃない。
>>229みたいなのが、そのうちカスタムしたx264を公開するかもしれない。
思い出してみてよ。DVDのリッピングをしたのだって子供だったじゃない。

大人がやっちゃけないことは、将来の芽を摘み取ることだと思うよ。
By 28歳現役SEの独り言(・∀・)

PS PGできるならマジで使えないうちの新人と替わってw
233名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 04:34:20 ID:c54xqjY9
>>229
この人の頭の中では世の中のほとんどの人がプログラム読めると
思っているのだろうか?
昔の雑誌に出ているような簡単なプログラムが読める程度で
「俺プログラムが読める」と言っているのだろうか?

どちらにしても大馬鹿野郎だな、この人
234名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 05:06:13 ID:Rgpv39/1
触ってる奴全員が馬鹿に見えます
235名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 07:45:22 ID:cGK5esX3
ヽ(´ー`)ノしようぜ。

人を見下すのは良くないとは思うけどね。

それより >>232 に告ぐ。俺を雇え。
from ソース全体の把握力が鈍ってる元PG
236名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 10:24:37 ID:nE9Abs5t
元PrettyGirl じゃ賞味期限切れだね。あきらめて。
237名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 15:53:10 ID:RY+cFsDE
オイよ。何が起こったんぞよ?
238名無しさん@編集中:2006/12/31(日) 00:58:41 ID:us403Z8I
370 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 00:13:11 ID:oIcM/IhZ
>>294
PLUMAGEの作者です。
状況がつかめませんが、コードから見る限りは予約が連続しているときにチューナーの電源をOFFにすることはありません。
仮にそのロジックを通っていれば、PV3も終了してしまっていると思います。
ただし、上記はPV3.exe ver2.4.4以降のお話です。
それ以前のPV3.exeを利用されていたら、おっしゃいているような動作をするでしょう。(対象外なのでどうにもなりません。)

PV3 ver2.4.4以前でも通用する(かもしれない)終了判定を加えたものをUPしておきます。
PV3終了判定を「not 録画中 AND 次回予約(復帰時間+20)分以上」に変更しただけですが。
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/PLUMAGE/PLUMAGE.2.25_Fix.zip

これはPV3には関係ないですが、新たにコマンドラインオプションを追加したので紹介です。
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/files/x264/x264vfw.Cygwin.614.7z
239名無しさん@編集中:2006/12/31(日) 01:00:32 ID:us403Z8I
こっちの板には降臨しないみたいだな。
cliのオプションを自由に指定できるようになったらしい。
240名無しさん@編集中:2006/12/31(日) 02:42:32 ID:rJFMsgpT
オプションを自由にってBスライスの処理はどうしてるんだろ?
241名無しさん@編集中:2006/12/31(日) 21:28:31 ID:/NZTIUzf
■コマンドラインオプション追加

仕様:
・CLI版と同等のオプションを設定できるようにした。
・GUIで設定したオプションは、コマンドラインのオプションで上書きとなる。
・VFWを使う上で無意味なオプションは無効化。(exp: -o -h など)
・オプションの最大文字数は256バイト。

その他注意点:
・排他オプションに注意。たとえばGUIでQP値を設定しておいて、コマンドで
--crf ってのは意味なし。その場合は --qp指定と同じになる。
242名無しさん@編集中:2007/01/03(水) 20:34:38 ID:VlLrpkhF
616
configerとmakefileだけ。
243名無しさん@編集中:2007/01/03(水) 20:45:55 ID:j+YcIOcb
rev614は初期版は不具合(?)ある様子
修正版と比べると同じQ指定でもファイルサイズが1.4倍ぐらいになって画質も悪い。
(SSE演算精度が半分?)
244名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 01:18:53 ID:hqeq3vWf
M$VisualC++製の使ってるから関係ないや
245名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 01:32:00 ID:oCLazgrh
Seraphy 616がまた新しくなった

■自動フィールドシフト対応版x264(x264afs.exe)

仕様:
・あじ様の作成された自動フィールドシフトプラグイン(afs)に対応したかも。
・対応といっても、afsフィルタが出力してくれるdropフレームをチェックし、
そのフレームはエンコードエンジンに渡していないだけなんだけどね。

246名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 03:32:33 ID:gXj+xkLT
自動フィールドシフトは設定項目がちょっと多すぎて
ついつい簡単なauto60y.auoに走ってしまう。俺以外にも居るはずだ。
247名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 04:01:18 ID:TfFeKPGq
そういや何であの高圧的なHPはただのauto60.auoだけ転載してauto60y.auoを転載しないんだろう。
248名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 04:10:13 ID:gXj+xkLT
考えられるのは
・嫌がらせ
・知らない
・知ってるけど持ってない
・持ってるけどHPやる気なくなった
・持ってるけどHPのパスワード紛失
・知らないし知る気もないしHPもやる気ない
・auto60y.auoの説明書に書いてある作者掲示板の有様を悲観して存在しなかったことにしたい
・その他
249名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 10:56:49 ID:uW79dIEi
nlのvfw入り最終版でずっと使ってきたけど
コマンドラインオプションが増えたということで最新版にしようと思ってインストールを試みた
前のx264をアンインストール後にinfファイルをインストールしたんだけどaviutlのコーデック一覧にx264が出てこない
プログラムの追加と削除やデバイスドライバのビデオコーデックの欄には入ってるんだけど、どうして?
250名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 11:42:30 ID:IPmjjo0e
251名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 12:11:41 ID:UPD/DIbM
再起動しにゃでないよ
252名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 13:45:13 ID:sOdL4Y9N
Seraphy版603から616の最新でPthread版使って2passエンコすると2pass目の頭でエラーだす・・・
1passQTではエラーなし
603ではそんなことなかったのだが
とりあえずnoPthread版にしてみるか・・・
253名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 13:57:47 ID:/dU7fGGq
254名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 14:54:48 ID:+P3Mt06K
255249:2007/01/06(土) 15:49:00 ID:uW79dIEi
>>253の一番上のやつをダウンロードしたんだけど
Pthreadの方が何度やってもコーデック一覧に出ないからnoPthreadの方をインストールしてみたら一発で成功した。
原因わからん
256名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 15:54:09 ID:sOdL4Y9N
>>255
このスレの前の方に書かれてると思うけど・・・
同梱されてるpthreadGC2.dllをx264vfw.dllと同じとこにコピー
手っ取り早く言うとwindows\system32にコピー
257252:2007/01/06(土) 15:59:59 ID:sOdL4Y9N
noPthread版で2passエンコ試してみたらとりあえずPthread版でエラー出してたところでエラーは出なくなった
Pthread版の2passエンコってバグってる?

しかし、noPthread版だとPthread版の1.2〜1.3倍時間かかるなぁ・・・
258名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 17:51:16 ID:BW9n+7oa
男は黙って1Pass・crf
259名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 20:38:02 ID:oCLazgrh
crfってそんなにいいか?
ずっとQ使ってきててcrfが出来るようになったというから色々エンコして比較して
みたけれど、crfの利点がわからなかったな。
260名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 21:32:01 ID:uxV7BJIA
俺的なcrfの利点を言えば、2pass系のオプションが使える事かな
261名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 23:23:42 ID:rPZV8k3r
auto60yってどこにあるの?
はじめて聞いた。
262名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 23:49:18 ID:sOdL4Y9N
crf使う場合の設定て以下であってるかな?

1passVBRを選んで、コマンドに--crf 22
サイズを絞りたいので実際には--crf 22 -B 1000としてます
263名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 00:19:06 ID:1Mu9CIKV
>>259
見た目は一緒で動画サイズが小さくなることがある。
264名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 00:22:12 ID:5ma/u/kh
#Aviutl用簡易自動60/120fps化出力プラグイン(YUV版) version 0.02

by 水無(mizunashi)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
注意)まだ試作段階です。重大なバグがあるかもしれません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


--------------------------------------------------------------------
auto60 v0.08 以前との違いについて

1.内部処理をRGBからYUV(YUY2)に変更。
2.手動モード/調整モードを廃止し、自動モード専用に変更。
3.自動調整の微調整用スライダーを追加。

内部処理をYUVにすることで、RGB<->YUV変換による画質劣化が無くなり
処理速度も向上しました。(プラグインの処理時間を 30-40% 削減)
自動調節の基準値は手元の素材を元にある程度調整しましたが、以前とは
処理方法が違うので、必要があればソースに合わせて微調整して下さい。
また、この変更に伴いログで出力される数値も以前と異なります。
以前のバージョンとプラグイン名が異なるので、同居できます。
精度向上のための処理変更はまた今度ということで・・・(^^;;
--------------------------------------------------------------------
265名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 21:27:22 ID:UNT8yhDB
>>262
亀レスすまそ。
一応その設定でオプションの効果は出る。
ただし冗長なので--crf 22は消してよい。
品質固定(VBR)を選択してスライドバーで 22.0を設定し、オプションに -B 1000と書くのが正解。

ちなみに、新しい616のバイナリはデフォルトで日本語化している。管理人乙。
266262:2007/01/07(日) 22:55:30 ID:A4NEOv8A
>>265
なるほど
レスどうもです。
616で2passエンコするとどうしてもエラーがでるので、今後は、1passQTでサイズが大きくなるやつはcrfでビットレート指定でやろうと思うのでやり方があっていてほっとしました。
267名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 04:58:19 ID:7D6dahJc
>>266
2passエンコでエラーが出る?ふむふむ。

そもそもの話からしたほうがいいかね?スレ3つぐらい消費するがw
茂木氏が何のために拡張AVI出力にx264用ロジックを乗せてるのかじっくり読んでくるべし。
ttp://www.marumo.ne.jp/

とりあえず。拡張AVI出力のように終端Bフレの終了を待たずにCodecを開放する早漏TOOLを使っていると、
出力されるAVIファイルの実際のフレーム数は「総フレーム数 - Bフレ連続数」になることを胆に命じていた方がいい。
この待機が必要な「Bフレ連続数」のことを内部ではディレイと呼んでいて、AVIのフレーム数はディレイ分だけ少なくなる。
当然解析結果(.stats)ファイルの行数も少なくなる。行数チェックではこれを考慮しているので一応問題ない。これが以前の実装。
pthread対応以前は、1フレームの画像分割方式だったためスレッド数を考慮しなくて良かったわけだ。
268名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 04:58:49 ID:7D6dahJc
>>267 の続き...
ところが、pthread対応以降はフレームを各スレッドで処理するため、ディレイを「Bフレ連続数 - (スレッド数 - 1)」とする必要がでてきた。
当然出力されるAVIのフレーム数はディレイの分だけ減少する。Bフレ5 スレッド4なんかにした日には目も当てられない始末。
解析結果ファイルもディレイ分減少するが、2パス目のチェック時にはBフレ数しか考慮していないので、行が足りないとエラー落ちする。
当然といえば当然。

拡張AVI出力を使わないなら、1パス目はスレッド1にしないとダメだわなぁ。
そもそもvfwはこういう問題があってダメなわけで、それを分かった上で使える人だけが使うべきなんだけどな。
上を確認できるAviSynthのスクリプトを張っとく。Bフレ5 スレッド4でエンコして自分の目で見てみるといい。

Colorbars(320,160)
trim(0, 399)
ShowFrameNumber(scroll=false, offset=1, text_color=$ffff00)
269名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 05:21:40 ID:7D6dahJc
>>268 訂正
pthread対応後のディレイ = Bフレ連続数 + (スレッド数 - 1)
なんで引くかな・・・すまん。○| ̄|_

訂正ついでに、AviUtilでx264vfwを使って幸せになるためには、結局のところ拡張AVI出力が必須なわけで、
そうなるとafsを使った120fps化ぐらいしか選択肢がない。一応afsでの24fps化もできるが。
あと、AviSynthとauoencの組み合わせなら、以下をスクリプトの最後に書いておくと最終フレームが抜け落ちなくてよい。
DuplicateFrame(FrameCount()-1)
Bフレを3とか4とか使いたいやつは、DuplicateFrameをもう1行追加すべし。
綺麗な方法とは言えんがね。
270名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 16:06:32 ID:Lgc/fgVH
デフォルトだとBフレ2(推奨値)だしスレッドもせいぜい2が普通だから
最悪でも最後の1フレームが切れるかどうか。
最後の1フレームなんてあってもなくても問題ない真っ黒とか静止画の続きがほとんどだし
多少動いていても目で見て気付くようなものではないから実際はそんなに問題になってない、と。
271名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 16:39:32 ID:7D6dahJc
>>270
俺はその設定だと拡張AVI出力で作成したAVI以外は糞認定だな。

なぜかというと、ここで言っているディレイってのは、言葉そのもので再生時の遅延を意味するから。
上のスクリプトのように400フレームあった場合に、無圧縮AVIとx264AVIでフレームの表示に狂いが出てくる。
ディレイ = 2 + 2 -1 = 3 ってことは、フレーム番号に下のようなずれが出る。
素AVI  : 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7,.....395, 396, 397, 398, 399, 400
x264AVI: n, n, n, b, b, 1, 2,.....390, 391, 392, 393, 394, 395
(nはnullフレを意味する。どんな映像になるかはデコーダ次第。bは先頭参照フレ。通常だと1フレになるがデコーダ次第。)
これは、音声も5フレ分(166.7ms)ディレイさせないと、ずっと音と映像がずれた状態になるわけだ。
しかも最後の映像は切れるし。これが問題じゃないって言うんなら、DTV板の住人なのかまじで?!って事だ。

だから上のスクリプトでAviUtilの標準AVI出力でエンコしてみろって。
最初の1番がやたら表示時間ながいし、395番までしか表示されないから。OK?
272名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 17:47:16 ID:CuFQSxMU
数フレくらいダミー足しとけば(・∀・)イイ!!
273名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 18:00:36 ID:7D6dahJc
一応断っておくが、何もvfwを否定しているわけではないので。
かくいう俺もvfwユーザーだからこそここに来ている。
ただ、同じユーザー同士、きちんと問題点を理解した上でそれを回避しより望ましい使い方をすべきだと言いたいだけだ。

説明するのも大変なのでこのようなテストAVIを用意してみた。
http://www.rupan.net/uploader/download/1168246543.zip

結論は、x264vfwつかうなら、拡張AVI出力Plusを使えってことだ。
274名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 18:19:38 ID:4ycSfgOn
Bフレを使わないって手もあるですよ
275名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 18:32:44 ID:zb7K1m2U
>>270はお前のファイルのTEST_拡張AVIのことを言ってるんじゃねーのか?
1フレームのずれなら動画を再生しても絶対分からんよ、みたいな。
276名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 18:55:48 ID:7D6dahJc
>>275
そうかもしれんが、拡張AVI出力つかってとは書いてなかったので。
しかも、「最悪でも最後の1フレームが切れるかどうか。」という記述だったので、こいつは先頭2フレの問題もわかって
ないだろうなと思って>>271も書かせてもらった。

x264vfwで音声は67msディレイ入れるのはデフォだろ?ってんなら、俺の勘違いだったかもな。
277名無しさん@編集中:2007/01/09(火) 00:34:46 ID:/ERBW8Xs
ID:7D6dahJcはこんなネットの隅っこで講釈たれるよりも
ガツーンとx264vfwを修正してビシッとソース公開でもしたらどうだ?
sなんとかは間違いなくここ見てるから反映されるぞ。
278名無しさん@編集中:2007/01/09(火) 01:39:33 ID:xBOs6xJM
>>277
そんなことはないです。
7D6dahJc氏の情報はこのスレでは稀に見る有益な情報です。
本当はこういう情報を交換するために、このスレが機能してくれればいいのになって思います。
#私は知識がまだまだで、氏のような情報を提供することはできませんけど。

それから疑問なのですけど、1枚ずつ画像データを受け取って圧縮後のデータを返す仕組みのvfwコーデックなのに、
作成されるAVIファイルの制御なんて出来るんですか?
この場合は、vfwコーデックではなくてAviutilとか編集ソフトの方を修正しないといけないのではないでしょうか?
氏が言っているように、そういう対応をしたのが拡張AVI出力プラグインなのだと思います。
279名無しさん@編集中:2007/01/09(火) 09:58:45 ID:bnpJN8rF
みんなネット弁慶
280      の泣き所:2007/01/09(火) 19:47:32 ID:azZUUCG0
.
281名無しさん@編集中:2007/01/12(金) 14:47:19 ID:2FEsK/NL
Seraphyビルドの動き予測アルゴリズムの設定項目で、
6(RDO)と6b(RDO on B Frames)の違いがよくわからん。
そもそもCLI版にはこの区別はないような。
282名無しさん@編集中:2007/01/12(金) 14:55:29 ID:kJ7TdIBQ
cliだとその6bが7じゃなかったか
283名無しさん@編集中:2007/01/12(金) 20:46:13 ID:+DVOWENS
>>281
6bはcliでいう所の
--bframes n --subme 6 --b-rdo
という意味ではないかと・・・
284名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 00:36:17 ID:8o5Y970Y
Seraphyビルド618がUpされたね。
中身はno pthreadが無くなって、かわりにVCビルドが入ってる。

>その他注意点:
> ・オプションを利用するためには、SSE対応CPUが必須。

これが古いCPU使ってる人には注意。
285名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 01:12:24 ID:RrKx8iES
全文を書かないと意味不明
>■YUY2 -> YV12を内部で変換
>
>仕様:
> ・AviSynthの関数ConvertToYV12()をソースレベルで取り込み、実行している。
> ・オプション「インターレースを保持する」がONの場合は、ConvertToYV12(true)
>  OFFの場合はConvertToYV12(false)となる。(つまりインタレ対応ってことで)
> ・現状はYUY2からの変換のみ。関数は取り込み可能なので、RGB24(32)->YV12も
>  可能だけど、ほとんどのvfwフロントエンドはYUY2で映像を渡しているので、
>  果たして需要はどの程度あるだろうか…
>
>その他注意点:
> ・オプションを利用するためには、SSE対応CPUが必須。
要はYUY2->YV12変換にSSE使ってるってことかな。synthの変換処理らしいし。

つーか、いままでインタレ保持厨はフィールドの色成分まざってたのに気づいて
なかったってこと? あほすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 06:04:53 ID:dumaxlGZ
インターレース保持のときにYV12であっても気にすることはない。
そこまで気にして完璧な物をつくってるなら気にした方がいいだろうけど
大差ないよ
287名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 15:16:11 ID:Kd9tUhnI
いつまで経ってもインタレ保持以外なかったセラフィー版の尻を叩くために
各ビルダーのバイナリ機能比較について某日本語化の板に書いた作戦は大・成・功だな。
セラフィーはあそこを見てるし、やればできる子だと知ってたからな。
288名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 15:44:46 ID:CaI5uD49
>>287
そういう口はぼったい言い方せずに、その板のアドレス書けよ
289名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 16:28:41 ID:Kd9tUhnI
それをいうなら「口はばったい」だろうに。
290名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 16:41:03 ID:yWsfFLbR
>>288は冷や汗をかきながら、しかしまさかそんなという思いも込めてそっとぐぐった。
その直後>>288の心拍数は跳ね上がり、顔面は紅潮し、何とも言えない不安感と
へその下辺りからしっこが漏れそうな奇妙な感覚に襲われた。
どう考えても取り消しようがなく、そして>>288はブラウザを閉じ考えるのをやめた。
291名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 16:44:43 ID:8o5Y970Y
>>288
普通にここだろ
ttp://www.ne.jp/asahi/l/a/files/index.html

x264 日本語化
でググるとトップに出るサイトだ。
292名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 17:11:48 ID:c1Unotoq
セラフィーは神。
x264afsすんごい。
293名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 17:14:08 ID:qJFkTXZG
インタレ保持+YUY2->YV12の変換について検証してみた。PASS:x264
http://20.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org0258.zip.html

以前は色差が混合してしまってYUY2に完全に戻せなかったが、この機能を
使うときちんと戻せるようだ。管理人GJ。

>>287
何も出来ない無能が吠えるのは、無駄なだけではなく迷惑だということを自覚すべきだな。
ここの管理人は興味を失うと完全に離れてしまう傾向があるから、雑音は極力入れたくない。
「まっくろ2」とかいうマクロソフトも、散々再掲載リクエストがあるにも関わらず無視してるようだし、
信者が付いたから開発する自己顕示PGとは違うようだ。職業PGらしいしな、PG組むことに誇りを持っているんだろう。

287のようなやつがいるからこういう貴重な人材が離れていくというのに、ただ利益を享受しているだけの287は
そのことに気が付かないんだろうな。そこが無能所以ではあるか。
294名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 17:30:42 ID:dumaxlGZ
>>293
すげぇ仕事ができまくって尊敬している先輩と同じことをいっている・・・

ちょっとびっくりして書き込みます。
295名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 17:32:23 ID:qJFkTXZG
>>293
追記。YUY2に戻せていることを確認する方法。
もとの「インタレ.avs」をAviUtilで読み込みインタレ解除>偶数にする。
1ライン差で間引くので、上から黄緑、ベージュ、黒、青、赤となる。

他のAVIで、これとまったく同じデコードができるか確認するだけ。
ffdsowはYV12->YUY2の変換がいけていないらしく、フィールドが混ざる。
(インタレ_保持のみ.avi、インタレ_保持+YV12チェックON.avi)

これは再生側の問題だからvfwのせいではない。
ということで、AviSynthを利用してYV12読み込み->ConvertToYUY2(true)にしてみた。
(YUY2DecodeというAVI)

この場合だと、はっきりと違いが分かる。
インタレ_保持+YV12チェックON+YUY2Decode.aviのみ、インタレを正確に
維持している。
296名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 18:00:47 ID:Kd9tUhnI
どっちが吠えてるんだか…。ネット弁慶ってやつ?
297名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 18:10:48 ID:alQypfPL
287 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2007/01/14(日) 15:16:11 ID:Kd9tUhnI (3)
いつまで経ってもインタレ保持以外なかったセラフィー版の尻を叩くために
各ビルダーのバイナリ機能比較について某日本語化の板に書いた作戦は大・成・功だな。
セラフィーはあそこを見てるし、やればできる子だと知ってたからな。

296 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2007/01/14(日) 18:00:47 ID:Kd9tUhnI (3)
どっちが吠えてるんだか…。ネット弁慶ってやつ?

>ど っ ち が 吠 え て る ん だ か … 。 ネ ッ ト 弁 慶 っ て や つ ?
298名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 18:26:48 ID:Kd9tUhnI
↑┐(´ー`)┌
299名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 18:32:00 ID:yWsfFLbR
これ程しつこく反応してるとまさにseraphy信者でしかなく
それこそすなわちただの無能・糞の役にも経たない雑音じゃないか?
300299:2007/01/14(日) 18:33:32 ID:yWsfFLbR
あ、挟んだ。>>297ね。
301名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 18:45:12 ID:guuXIjpQ
x264vfw.Cygwin.618.7zに入ってるx264.exeとx264vfw.dllは、どっちも
完全にインタレエンコに対応してんの?
以前インタレ対応したばかりのバージョン試したら、動きのある部分で
色残像?が出るんで、XviDに戻ったんだが今度のは大丈夫なんかな?
302名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 18:56:33 ID:DHj/Q+v9
r570 | pengvado | 2006-10-01 04:41:22 +0200 (Sun, 01 Oct 2006) | 2 lines

support interlace. uses MBAFF syntax, but is not adaptive yet.
303名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 19:45:42 ID:k5Nle0dP
>>293はseraphyにバイナリ配布辞められるととってもとっても困るみたいだが
ソースがあればコンパイルぐらいガッツでも出来るだろ。
304名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 20:23:48 ID:RrKx8iES
>>303
じゃぁあんたはseraphyさんがvfwの開発から手を引いてもいいと思ってるの?
おれは困るなあ。そりゃあ現状で満足ならソースコンパイルすればいいけど、
今後の追加機能とかは見込めないでしょ? 303がそれができるってーのなら、
seraphyさんに遠慮せず、ぜひ機能追加してここで配布してほしいな。

できないくせに煽るだけの”ネット弁慶”じゃないんでしょ?
305名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 20:23:48 ID:qJFkTXZG
>>303
何か勘違いをしているようだが。
俺もPGなのでオプションの追加ぐらいはできる。
seraphy氏が貴重な人材だというのは、俺のような猿でも出来る
「オプションの追加」程度の単純なPGではなく、afsへの対応や
CLI版のオプション指定を可能とした事、今回のYV12変換のように、
実用に則した発想を現実に変えるコーディング能力を評価しているからだ。

本家から見放されたvfwが生き残っていくのに、seraphy氏のような
技術もアクティビティもある人の支えは必須だとおもうが?

それもと、x264.lib(コア)のインタフェースが変更され、現行のvfwの
ソースではコンパイルできなくなったとき、303がガッツで修正して配布
してくれるとでも言うのか? そうかそうか。では今からでも遅くはない。
まずはサイトを立ち上げようか?

XviDもコアインタフェースがバージョンUPした経緯があるんだ。今後ありえない話ではない。
306名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 20:34:28 ID:RrKx8iES
うへ、内容かぶった。

お約束を忘れていたよ。 vfwが活発になって嫉妬しているcli信者は巣にカエレ
x264 rev8
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164192957/
307名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 22:10:48 ID:k5Nle0dP
>現行のvfwのソースではコンパイルできなくなったとき303がガッツで修正して配布
だからそんなときは勝手に自分で修正してコンパイルして自分で使えばいいじゃないか。
きみアタマ大丈夫?知能じゃなくて精神的に。
308名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 22:10:57 ID:Kd9tUhnI
PGじゃなくても「オプションの追加ぐらい」はできる。
何故なら周辺数行見て同じこと書き加えるだけだから考える必要がない。
なんかタイプミスするほど興奮してるし信者必死だな。
309名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 22:24:56 ID:yWsfFLbR
さっきも書いたけど粘着信者は当然ながら、更にアンチかどうか分からんその相手も両方とも人間のクズってことでFAかなと。
・Seraphy教信者は追加が必要な機能、修正案なんて思い付きもしないと書いてる=書き込み内容に意味がない
・信者を煽って無駄な時間をすごすだけの相手=書き込み内容に意味がない

ほら同じ。
310名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 23:00:12 ID:8o5Y970Y
Kd9tUhnIがBBSに書き込む以前からSepraphyビルドは他ビルドと差別化出来てた。

その事実一つとっても、Kd9tUhnIの書き込みが何らSeraphyビルドに影響与えていない
証明になっているのに、なんでそんなことにも気づかないんだろうか。
駄目な人は何をやっても駄目なんだといういい事例だな。

Seraphy氏は今後も自分の興味と欲求を第一に、自分のためにやっていけばいいと思ふ。
俺はSeraphy氏や他のビルダー達にに感謝しつつ、バグなどに気づいたら報告してくだけです。
311名無しさん@編集中:2007/01/14(日) 23:49:18 ID:C2pjEEvO
そしてこうなるんだよね。
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/files/x264/
またいつもの作者潰しだよ・゚・(ノД`;)・゚・

いい加減学ぼうよ。あほな2ch住民が騒ぐほど、優秀な人達は逃げていくんだから…orz
312名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 00:04:25 ID:l1xJtJWl
アンチもウザいが、いくら何でも打たれ弱すぎだろ
313名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 00:05:12 ID:2omkxyyt
ラウンド2〜、ファイッ!
314名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 00:08:03 ID:m2cflNIp
夜12時に居なくなるってお前らみんなシンデレラかっての。
315名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 00:10:28 ID:gE8fuYhi
フリーソフトだから公開するしないは全く作者様の勝手でどんな理由でもかまわないんだが
2chのスレが事実上x264vfwの意見交換の場である以上、こういったスレの荒れを気にしてたらきりがないんだがなあ・・・

とにかくseraphyさんお疲れ様でした
316名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 00:19:42 ID:ZJKlV5qR
そもそも一番尊敬すべきはx264の作者たちだ。
あいつらぐらいになると何言われても動じないっつーか
「俺らはソース配布してるだけだモーン」て感じでライセンス厨の攻撃も受け付けない。

何で落ち着いてるかというとつい数時間前にseraphyソース確保しておいたから。
あとは現行の機能で十分だし自分で作るよ。ソースありがとう。
もしかしたら転載サイトは続くかも!?・・・作者に殉じて続かないかもw
317名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 00:19:47 ID:iOkFhBWC
あーマジカヨ。
afs版だけでも・・・
318名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 00:22:46 ID:Pd1joQ9E
 V  レ Vv  _レV  |丿        丿ノ____-―――
   ――\__  \        / ̄ ̄_____- ̄ ̄ ̄   
_______\_ノ〈″     \_/ ,________   
 ̄ ̄| ̄しj ̄| ̄ ̄\ミミ       彡   ノ ̄ ̄| ̄しj ̄| ̄ ̄ ̄\   俺はてめーらを許さねえ
   \o0_ノ      ミノ              \o0_ノ        
           ノ                           ノ
 - ____  ―                 \______ ―
319名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 00:27:49 ID:iasDAnQl
おいおい、乞食のくせに余計なことをしてくれるんじゃないよ
使ってたのによ
320名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 00:31:57 ID:lZsxZFKx
Seraphy氏お疲れ!
今までお世話になりました。
321名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 00:48:10 ID:8R+XXjl7
>>312
掲示板にも何もなく、readmeでもあまり他人を気にする風でもないのに、
俺もいくらなんでも打たれ弱すぎとおもった。おかしすぎる。

そこは、さすがに実力者といったところか。この状況を楽しんでいるようだ。
>何だか、一昔前のアングラサイトっぽくてちょっと楽しいseraphy@管理人でした。

確かに鯖が04WebServerからApacheに変わってておお?とは思ったが、サイト
リニューアルが近いのかもな。
322名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 00:53:30 ID:Pd1joQ9E
ソース落とせた奴どっかにうpれ
323名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 00:59:46 ID:2omkxyyt
>>322

----------------------------------------------------------------------------------------
えへ。ばれちゃいましたか。
古典的ですが、****って重要だよね〜
当面なにか機能を追加する予定はないですが、何かご希望があれば掲示板にでも一言。
最新バイナリ:http://****bin_src/

ま、実のところは鯖ソフトをApacheに変えて色々構成見直す一環でフォルダ移動しただけなんだけどね。
落ち着いたらTOPからリンクを張るようにします。それまではブックマークでもしててくださいな。

何だか、(略)

----------------------------------------------------------------------------------------

管理人自らが割れざーだったことをほのめかすようなことを書いてたので一部削除。
324名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 01:08:19 ID:iasDAnQl
とりあえず、公開停止する前の最新版うpってくれ
325名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 01:15:43 ID:YGB8xf4N
だから公開停止してないっていってんじゃん
326名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 01:16:42 ID:2omkxyyt
アドレス晒さない方がいいんだよな?
327名無しさん@編集中:2007/01/16(火) 02:00:32 ID:E1Xi5pBO
>>290は麒麟の川島さんかな
328名無しさん@編集中:2007/01/16(火) 03:18:05 ID:dCTUHn71
すっとこどっこいすっとこどっこいすっとこどっこいすっとこどっこい
329名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 11:18:03 ID:LyI1LCMv
pthreadVC2.dllが入ってるやつだとシーンチェンジがおかしくなるみたいです。

(シーンチェンジを認識せずMAX[250]になるまでPが続いていく aviutlで確認するとIフレームが1,251,501,751・・・となってる)
330名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 13:55:30 ID:bfNJSija
>>329
え、マジ?
aviutlでIフレームの確認ってどうやるの?
331名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 16:05:23 ID:LL7/HKuC
表示>ソースファイルのキーフレームを表示
332名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 16:21:10 ID:bfNJSija
>>331
d楠

たしかにうちのSeraphyたんのVC版618Bフレ動画無しでもシーンチェンジがおかしいことになってた。
うちの場合、Iフレームが、1,3,253,503,753以下略

とりあえず今配布されているICC版でもチェックしてみるよ
Seraphyたん、618VFWのGCC版を配布してくれないかな?
333332:2007/01/17(水) 16:23:24 ID:bfNJSija
かなり意味不明な日本語だったorz
正:たしかにうちでも、Seraphyたん製VC版618vfwを使って作ったAVI(Bフレ無し)でもシーンチェンジがおかしいことになってた。
334332:2007/01/17(水) 16:39:16 ID:bfNJSija
ICC版はうちでは動かなかった
無念orz
335332:2007/01/17(水) 17:13:08 ID:bfNJSija
調べてみたけど、pthreadと関係ないなこりゃ。
SeraphyたんのGCC版の617のpthread版・非pthread版の両方とも調べたけど、すべからくモーションチェンジがおかしい。
1,3,253,503,753以下略がIフレームになってしまう。

実は最近のVFW版はいつの間にかやばくなってた?
336名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:27:56 ID:LyI1LCMv
>>335
616以前のNo Pthread版には問題無し
337名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:35:27 ID:bfNJSija
ということは、とりあえず616のNo Pthread版を使っておくのが安全そうだな
338名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:16:22 ID:XSw6PanQ
>>332みたいに特別に分岐させて別コードにしてるわけでもないのに
同じWinバイナリでコンパイラが違えば内部動作仕様そのものが変わると思ってる人って
プログラムをいったいどういうイメージで捉えてるの?
上の方のPGだかいう偉い人教えてよw
339名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:18:18 ID:bfNJSija
>>338
俺もコード書きだ。
で、x264のソースを読んだことがないんで、ビルド環境でなんか分岐があると思っていたんだが、その言い方だと違うようだな。

それはそうと、そんなに煽るなよ。
340名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:49:51 ID:MNB2uBB+
>>338
#ifdef #ifndefも知らない馬鹿がいると聞いて飛んできました。

ついでに、H264使ってて IとIDRフレームの違いも分からない馬鹿がいると聞いて飛んできました。

おまいら、AVIコンテナは旧世代の遺物だっていい加減理解しろw
AVIがキーフレフラグを保持するのはIフレのみ。 H264形式はそんな馬鹿でかいフレームつかわねーよーに、
でもPフレの前参照を一定距離でとめるよーにIDRフレームつかってコスト削減してるんだろ?w
正常に動いてるか確認したいやつは、1パスのログでTypeをチェックしろよ。AviUtilのキーフレ信用してどうするよw
341名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:54:36 ID:bfNJSija
なるほど、勉強になるねえ。
たったいま、616の非pthreadでもAVIUTLでキーフレームがおかしかったのを確認したからどうしようかと思っちゃったよ。
342名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:50:01 ID:tIJ+NkMp
>340
つまり、VFWなんて使わないでちゃんとx264.exeを使えということですね?
・・orz
343名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:59:03 ID:bfNJSija
ところで、vfwのBフレ設定なんだけどさ、

ttp://www.losttechnology.jp/Movie/x264.html
ttp://head.egoism.jp/codec/h264/index.htm

なんかには、"Use as references"にチェックを外すとBフレを使わないみたいな書き方してあるけど、
ここをオフにしてもBフレは使うよな?
少なくともうちではBフレームを使用するし。
Bフレをオフにするには、Max consecutiveを0にするのが正しいよな?
344名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:15:24 ID:n2LtFjPB
>>343
seraたん(長いから短縮)のvfw使えば日本語の説明でるじゃん。
本来はBフレが参照するのはPやIフレなんだけど、Bフレも参照できるようにするらしいよ。
当然だけど、Bフレが連続していないと参照できないから、Bフレ2以上の設定が必要。
BフレOFFるのはその設定でOK。

>>342
x264afsは何気にいいよ。これのおかげで新番組はvfw使わなくなってしまった。
345名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:30:27 ID:LL7/HKuC
afs版で今日はじめて誤爆した。
どうやらタイムコードとフレーム数が合わないみたいだ。
再生して観た感じ問題ないんだが、再生時間が2倍になってたw
今エンコしなおしてるんだがどうなんかな。
346名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:24:56 ID:dT0LO5G/
>>344
h.264では隣接してないフレームも参照できるんだから、
Bフレ1でもIP飛び越えてBフレ参照できるんじゃないの?
347名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:51:41 ID:7Bl8X9xk
>345
vfw版でも再生時間が異様に早くなったことがあったけれど、
一度すべてのH.264Codecを削除して最低限にしたら直ったことが・・。
348名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 02:01:16 ID:7Bl8X9xk
>344
x264afs使いたいけれど、そうすると中間ファイルを出力しなくちゃいけないので
断念してvfw版を使っている漏れがいる('A`)
349名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 18:39:25 ID:EfCMONB/
簡単だし肉眼で分かる不具合もないからvfw版を使う。
350名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 18:41:53 ID:W5Is3pIe
天地神明に誓ってAviUtlを使い続けるのでvfw版を使う。
351名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 18:53:52 ID:xjFyc5/L
AviUtl総合スレッド35
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1160191835/849/
AviUtlでCLIだってさ
352名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 20:27:10 ID:IJBwcV3f
>>351
デフォでWMPで再生できないような変態コンテナなんて使う気ない
353名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 20:41:19 ID:S7BkuVXF
x264規格外の変態を使ってるのに変なとこに拘るんだな
354名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 20:53:13 ID:isCuT+Wt
>>352
プ
355名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:45:30 ID:kJ94WFsk
WMP6.4で動かないのは確かにきついな
356名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 10:36:22 ID:xuAhvq+j
このぽむって人どの程度のレベルの開発者なのかしらないけど、
綱渡りしているようで安心して使えるプラグインじゃないよな。

だけど、使い慣れたUtilから直接x264の.mkvや.mp4つくれたら、
かなり需要あると思うんだよ。
むしろいままで無かったことがおかしい。

ここはひとつSeraphyたんに作ってもらうってのはどう?
SeraphyたんはSynth使いっぽいから無理かなぁ。
357名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 11:52:45 ID:DFl3pEqn
「作ってもらうってのはどう?」って言われても「お前は何を言っているんだ?」としか言えないよ
358名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 12:09:20 ID:A4JrK0yn
Aviutilなんてバグもちのまま開発放棄されたツール使ってられない。
359名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 17:08:33 ID:H0CF+o/e
360名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 19:31:09 ID:xuAhvq+j
>>359
それがぽむって人が作ったやつでしょ。

>>358
vfwも問題あるけど停止しちゃってるから、もうこの板には用が無いって事だね。さようなら。

>>357
何か変だった? Seraphyたんは要望があれば掲示板に書いてねって言ってるから、
賛同者みんなで書き込みしないかい? と誘ったつもりなんだけど…
361名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 19:55:52 ID:Ly9zjzaG
>>360
おまえは何様だ?
362名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 19:56:25 ID:9wdZgBQA
一人で勝手にやれ
363名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 19:56:26 ID:qbr+BGmb
そんだけ乞食根性あんなら勉強して自分で作れば理想のソフトができるじゃん
364名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 19:57:56 ID:Wc85sKHA
>みんなで書き込みしないかい?
何で掲示板に書きこむのにいちいち徒党を組んで連続投稿する必要があるんだ?
計画的な荒らしと全く同じ考え方だな。脳髄から間違ってる。
365名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 19:59:17 ID:Jh6x7slB
>>360
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 21:38:20 ID:7bAm43tc
要望者が話をまとめて書いたほうが開発者のためだな
いい年してトイレに一人で行けないのかと
367名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 22:16:13 ID:A4JrK0yn
>>360
( ^ω^)=3プッ
368名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 22:43:27 ID:W9AXnxVZ
>>366
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    iiiiiiiillllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!iiii,,,,
   l"""",,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
  |||||||||||!!!!!!!"""""""""!!!!!!!lll!!》
 .i|||||~~~~     ___      ..!!!》!
 巛/  ’,,,iiiiiiillllllll!!!!! iiiiiii,,,,,,,,, |
  |  """"≡ 。ヽ   _  ""'|
 .⌒”丶 .  `_彡"  ( °) |
(('.').  / " ⌒ 、.《  ~ヽ⌒' ヽ       便所へ行こうぜ…
..'’、  '    ,,,!” ...  ___)    |
.ゝ `      ' ⌒_~ ⌒'    |          久しぶりに…
| ~~        '___       |
.|..       ,,,,,二二二ミ,     |             漏れちまったよ…
..|                   |
...|...        "'!!!!!!!'"     |
 |、                ..|
..| へ          ソ   ....|
369名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 03:20:59 ID:90ltmyh/
>>360
気を落とさずに。

x264エンコーダをネイティブに持つAviUtil用の出力プラグイン。
確かになんでいままでなかったんだろう?って疑問もありますが、
意外と皆さんの反応もクールですねぇ。

実際ののところそんなに必要とはされてませんか?
あったら使います?
ぽむ ◆0POoRnBOR.さんので十分まにあってる?
370名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 06:06:11 ID:90ltmyh/
>>369を書いたseraphyの中の人です。
さすがにこの時間に質問投げても帰ってきませんよね。orz

質問しておきながら恐縮ですが、意外と簡単そうだったので回答聞かずに作っちゃいました。
出力形式は.mkvと.mp4。.264は外しました。まだエラー系の処理が手抜き。正常系は問題なし。
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/

拡張AVI出力Plusの改変版で、afs v7にはデフォ対応済みです。VCM/ACMの部分を削って
x264.libとのインタフェース実装しているので、見るも無残に原形をとどめていませんが。

眠いので今日はここまで。コマンド指定なので現状でも大抵のことは出来ると思います。
GUIでどこまでサポートするかは、まぁ皆さんの反応次第です。多分私はあんまり使わないと
思うので。(ぉ
371名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 06:18:41 ID:jReFFMDh
>>370
うはっwwwお疲れ様です。
どうせなら拡張AVI出力を改造すれば〜とレスしようか迷ってしなかったんだが・・・さすがです。
372名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 07:29:34 ID:pQ45LNvF
>370
質問なのですが、auoencで出力するときは
auoenc x264.auo hoge.cfg hoge.avs hoge.mp4(mkv) 0 > hoge.log
でいいんでしょうか?
373372:2007/01/20(土) 07:53:28 ID:pQ45LNvF
追伸
372で書いた設定で出力してみたところ問題ないように思われましたが、
29.997秒のクリップがなぜか28秒になっておりましたorz
374名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 09:55:33 ID:yBcWhZuv
>>370
とりあえず使ってみた。
AviUtilだけを使っている身としては、手軽で今後も提供してほしいと思った。
375名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 15:16:19 ID:90ltmyh/
>>373
auoencでも利用できますよ。こちらでもデバッグ時はAviUtlと両方で確認しています。
クリップの時間については特に注意してmkvinfoでチェックしていますので、元クリップ
とのズレはないはずですが。

もしメディアプレーヤーなどのSplitterを経由した時間表示で確認されているのでしたら、
ファイルを直接分析できるTOOLで確認してみてください。
376名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 15:39:30 ID:IZM0k/5k
これでmp4出力すれば、AviUtlでBフレ使ってもぜんぜんおkってことか
377名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 16:41:46 ID:2qzAuD0D
私はAviUtlは使わないけれど、mp4出力はXvid等のMPEG-4 ASPを作るのにも良さそうだ。
378名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 16:42:10 ID:70EX8UhA
ただ、そうやってできた.mp4ファイルなり.mkvファイルなりは、
再編集を行えるツールが無いんだよなあ
379名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 16:48:08 ID:2URBs96o
しかし、mp4がWindowsMediaPlayerで再生できないんじゃ使い物にならないなぁ
380名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 16:56:05 ID:rMrFsa3g
これはつまりAviUtlをフロントエンドに、vfw版でなくcli版のx264(言い方まずいが)を使えると言うこと?
381名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 17:10:51 ID:2qzAuD0D
>>379
スプリッタを入れたら再生できる。
http://haali.cs.msu.ru/mkv/
382名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 17:12:11 ID:70EX8UhA
>>380
そのとうり!
383名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 17:23:27 ID:IZM0k/5k
VFRスレてスレ違いじゃん
384名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 17:23:59 ID:rMrFsa3g
>>382
そうか、やっぱりスゴイなこれ、AviUtl使ってる俺にはとても便利だ
実際は中身は単純で凄くないのかもしれないけど、ありがたいな

でもそれってスレちg…まあいいか
385名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 17:24:44 ID:IZM0k/5k
VFWだった
ちょっとVFRでコンビニいってくる
386名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 17:26:00 ID:2RKMpd2e
895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/20(土) 11:38:44 ID:eooGBcjS0
>>894
この人の動画見たら周期一定ののだめをafsで処理してて引いた('A`)
387名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 19:01:50 ID:xq+VSva+
いちいち水を射すんじゃないよ
388名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 19:14:01 ID:70EX8UhA
そんな言い方するなら漢字を間違えるなよorz
389名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 19:59:57 ID:KmoGQBiy
>>381
そんな勝手に不要なものまで入れるインストーラー系の地雷を何も知らん奴に教えるなよ。
純粋な単品のMP4スプリッタで十分。
390名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 20:31:11 ID:2URBs96o
>>381
それいれた
しかし、変換君で作ったPSP動画の音声が聞こえなかった
音声は別にAAC用の何かを入れる必要がありそう
また、関連付けも自動的にWindowsMediaPlayerにしてくれるわけじゃないのか
アイコンそのままだったしなぁ
何かと不便だ。もっといいのは無いの?
これ入れたらWMPで普通に再生できるようになるとか
391名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 20:34:41 ID:IZM0k/5k
PC初心者池よ
392名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 21:03:24 ID:2qzAuD0D
初心者向けのパックと言えばこれか。
http://www.cccp-project.net/
393名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 21:41:24 ID:47v76FGY
>>390
不便っていうより。お前が初心者杉
だらだら書く時間で設定くらいできるだろ

チラシのうらやめてくれよ
こっちが恥ずかしいしスレがガキっぽくなる
394名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 21:56:07 ID:2URBs96o
>>393
お前が玄人ぶりたいことなんて俺は知ったこっちゃねぇ
395名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 21:59:19 ID:IZM0k/5k
だからPC初心者板いけって
396名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 22:04:06 ID:2URBs96o
>>395
PC初心者板でMP4について教えてもらえると思えん
あそこは初心者が初心者に教えてるところでしょ
397名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 22:41:25 ID:46OiZIrE
>>390
変換君は変体ファイルつくってくれる
       ↑規格外ファイル
398名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 23:56:56 ID:ephkWUvL
>390
AACはffdshowを使っているならそいつでいける。
399名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 06:21:43 ID:TC0WOtn+
画質にこだわるならやっぱりAviutlを使ってしまうからなぁ
seraたんに感謝だす
400名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 09:59:48 ID:fkRtiSWI
みんなは誰の使ってるの?
401名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 10:46:27 ID:l+HCreDi
>>400
seraphy
402名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 13:12:27 ID:c8iZdKt7
あれぇ。
SeraphyビルドがICC版になってから、
エンコしようとするとVirtualDubModごと落ちてしまってエンコできなくなった。
403名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 13:13:06 ID:c8iZdKt7
CPUがAthlonXP3200だからかな・・・
404名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 13:20:49 ID:l+HCreDi
>>402
俺の環境下でも落ちることがあるな。
405名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 13:30:47 ID:LYJfcpI0
>>402
俺もTMPGEnc4で動かなくなった
406名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 13:44:26 ID:nyZ33u5K
おれんとこも動かんよ
407名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 14:18:04 ID:Ja3f6CsA
>>402-403
Athlon XPだからです。(汗
SSE2のライブラリしかリンクしていなかったので、SSEまでしかもたないAthXPでは落ちてしまいます。
ということで、SSE、SIMD無しのライブラリもリンクさせました。

http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/x264.619.rar

その分肥大化しますが。orz
408名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 14:20:25 ID:joopm3IT
>>402
お前なんでコンパイラを疑ってて自分でビルドしてみんの?
409名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 14:27:53 ID:LYJfcpI0
>>408
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)  はいはいエライエライ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
410名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 14:36:06 ID:QyHTX5Jw
日本語化パッチサイトでいうxlphp版使ってる人もう居ないですよね?(http://moemoejump.hp.infoseek.co.jp/にあるやつ
まだ居たらそろそろseraphy版への移行をおすすめします。
目的であるVFWの流れができたみたいだから人様のアカウントを間借りするのもやめ時かと思うし
そもそも俺もseraphy版使ってるし。
411名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 14:47:48 ID:qIIZY4Lh
>>410
普通に使ってるんですが(^^;
機能追加は要らないからビルドするだけ気が向いた時にでもお願いしたいです。
x264vfwが日本でSeraphy氏たった一人ってのもどうかと思うんですよ。
412名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 15:11:56 ID:Ja3f6CsA
ICC版で動かないということであれば、GCC版(CygwinだけどlibはMinGW)に戻しますが。
実際のとこ、Intel C++ Compilerの恩恵なんてオプションに --no-asm を指定しない限り得られませんし。
--no-asm をつけた状態では、Cygwin版より20%程度はICCの方が速度向上します@Athlon64 X2
その速度上昇に見合うピーキーなlibをリンクすることになるので、安定性って面ではあんまり信用できません。
413名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 15:12:44 ID:c8iZdKt7
>>407
素早い対応ありがとうございます。


あれ?。まだ落ちる。
と思ったらもしかしたら以前とタイムスタンプ変わってないかも。
rarの中身が21日3時20分のままですね。


気長にお待ちしております。
414名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 15:13:47 ID:Ja3f6CsA
>>413
同名ファイルですから。
それはキャッシュというものなのです。 Ctrl+F5で更新するか、設定かえましょ。
415名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 15:14:10 ID:c8iZdKt7
ぐぼぁ〜。
自分で古いrar開いてただけでした。、
お騒がせしました
416名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 15:51:31 ID:wDlhR+EK
>>412
安定性と今後も出続ける想定外の古いCPUユーザーのためにGCC版に一票です。
417名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 15:54:17 ID:LYJfcpI0
>>412
両方ともリリースに一票
418名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 16:31:18 ID:gUtP473g
>>412
私も両方ともリリースに一票。個人的には、スピード命ですので、ICC版を使わせていただきます。
419名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 16:52:35 ID:c8iZdKt7
AthloxXPで問題なく動きました。
ICC版はやっぱり速いですね。
ICC版に一票〜。
420名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 17:30:56 ID:p1dkf+uD
古いCPUなんかでx264使うなよってことでICC版だけで良い
421名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 18:06:43 ID:wDlhR+EK
要するにx264本家ソースの手書きの*.asmより
ICCのC/C++ソース最適化機能の方がこの場合は速いものになるってことですよね。
今思ったんですけどICCでコンパイルするときにasmを出力しておいて後からそれをチラチラ見ながら元の*.asmを修正すれば
本家に元から備わってるCPU判別機能と組み合わせてSSE/SSE2の問題もなく・・・って
libx264.libの改造は更新時とか色々と面倒が多過ぎるか。
422名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 18:21:29 ID:Ja3f6CsA
色々と勘違いがあるみたいなので訂正しときますね。
まず、速さで言えば本家asmが最も高速です。(コンパイラの最適化といっても所詮は汎用最適化の範疇なので)
ただし、asmで書かれているのはフィルタ系の最も重い部分です。
色空間の変換、ちょっとした数値の演算(特に乗算・除算)はネイティブなCで記述されています。

コンパイラの性能が発揮されるとすればこのCで書かれた部分ですが、全体の実行速度に与える影響はフィルタが90%は
占めていると考えてください。最適化できるのはせいぜい10%程度です。
これに、GCCとICCの性能比率が掛け算になるので、実際は2%高速化するかどうか位です。
(関数をインライン展開してオーバーヘッドを減らしたりしているので、もう少し速いかもしれませんが。)

ちなみに、ICC版といってもコアlibしかコンパイルしてません。フロント部はVC8での最高速化(肥大化)ビルドです。
フロント部分までICCでコンパイルすると、結構追加DLLとか面倒なので。
しばらくは、GCCで作ったコアlib+MinGW.libをリンクしたバージョンも含めときますね。
423名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 20:14:30 ID:wDlhR+EK
あい、とぅいまてん。
「--no-asm をつけた状態では、Cygwin版より20%程度はICCの方が速度向上」
という言葉を脳内で
「--no-asmを付けないGCC版より--no-asm をつけたICCの方が20%速い」
と解釈してました。
424名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 20:21:30 ID:qIIZY4Lh
>>423
正直俺もそう読んで「20%SUGEEEEEEEEEEEEEEE!!」とか思った。
で、最終的に”2%”ならばはっきり言って>>419さんは完全に心理的バイアスがかかってるということに…
425名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 20:53:00 ID:MF8GT7/W
でも早くなってね?
616で2.6fpsだったのが619で3.1fps出てるぞ。
426名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 21:24:51 ID:LYJfcpI0
えらく重いことやってんだな
427名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 21:56:15 ID:MF8GT7/W
ごめん、よく考えたら動画の画面サイズ違うわw
428名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 22:33:27 ID:RvDBqlNX
あるある並の比較検証だなw
429名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 22:39:22 ID:nH7YTEgc
vfw版とmp4/mkvプラグインでできるだけ設定同じように
してエンコしてみたのにプラグインの方がかなりでかくな
ってしまう

--crf 24 --keyint 300 --min-keyint 30 --ref 2 --mixed-refs
--no-fast-pskip --bframes 2 --b-pyramid --b-rdo --bime
--direct auto --nf --subme 6 --trellis 1 --analyse all --8x8dct
--me umh --threads auto --thread-input --progress --no-psnr
--no-ssim
430名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 02:44:20 ID:RKPTsK4C
VFWに関連するかも知れない追加情報。
mkv/mp4にした後やっぱり編集したくなった場合は、Haali Matroska Splitter に付属するmkv2vfr.exeを使うと、AVIに書き戻す事が一応可能です。
Drag&Dropで実行できるバッチファイルはこんな感じ。

mkv2vfr.exe "%~dpnx1" "%~dpn1.avi" "%~dpn1.timecode.txt"

>>429
大変申し訳ない。Utlプラグイン版ですが、x264のパラメータ分析関数が曲者で、1回処理した結果をメモリに保持し続けるため、
2回目以降のパラメータ設定がUtl再起動まで反映されないという問題がありました。
たぶん、そのパラメータは有効になっていないもかもしれません。

vfw版でもおなじx264のパラメータ分析関数を使っていますが、vfw codecは毎回dllを開放&初期化する仕組みなので問題は
ないと思います。でも、一応どちらも修正しました。念のため。
ちょうどrev620来ましたので、修正はそちらのバージョンに適用しています。
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/x264.620.rar
431名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 03:28:03 ID:jEz8EbXN
"--なんとか かんとか" だとエラー出すけど
" --なんとか かんとか" だと成功するようだ

これってバグでしょうか?
432名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 03:42:09 ID:RKPTsK4C
>>431
その結果で正常動作していますよね? なにが問題か分かりません。
たとえば、
"--bitrate 600" →  「bitrate 600」というコマンド → そんなコマンドはないというエラー
" --bitrate 600" → 「 --bitrate 600」というコマンド → コマンドは「--」から始まっていないと無視
ということで、問題ないはずですが?

当然ですけど、""(ダブルクォート)で囲んだ場合、中の文字列をスペースで切らずに1つのコマンドと解釈するのはご存知ですよね?
よくスペースが間に入ったフォルダを扱うときに使いますね。 "c:\program files\〜"とか。
433名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 06:08:12 ID:2HP2Ya5j
微妙に怒ってるよなこの人
元々ここvfwスレなんだからコマンドラインに慣れてない人が居ても不思議じゃないよ
434名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 07:19:33 ID:c+rWDkOD
AviUtlかCLIのスレいけよ
435名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 07:26:51 ID:e8p94ljO
seraphyさんこんなクレクレ共に対応してると疲れるだけですよ
436名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 09:06:02 ID:pkNV4b6u
te
437名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 09:47:03 ID:TZcQ0guu
え?x264vfw版利用してmp4/mkv出力してくれるプラグインじゃないの?

ま、なんにしてもとってもありがたいソフトです
438名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 10:22:31 ID:vNGjixdl
seraphyのってコーデック一覧に登録されないんだけど
439名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 10:28:20 ID:Hof72L1r
プラグイン出力
440名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 12:16:17 ID:Cl79BNhW
>>438
pthreadVC2.dllをSYSTEM32フォルダにコピーしていますか?
441名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 14:51:30 ID:hQ0Qo1no
x264.620同梱x264.auoにて2PASSできた人いる?
「x264エンコーダエンジンのオープンに失敗しました。」とでてエンコードができない。
442名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 15:35:10 ID:rFQR9CCl
タブのとこが読めません
seraphyさんのRev.620
ttp://read.kir.jp/file/read66122.jpg
443名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 18:50:57 ID:xyflDwDJ
出来ればOSを記述していただけないでしょうか?
XPの環境では消えている文字に使用しているフォントがありますので、問題なく表示できます。
2000、98となると、ちょっと確認できる環境がないためすぐの対応は難しいです。
(たぶん、フォントをMSゴシックとかの標準に変更すると、設定画面をかなり大きくしないとだめだと思う。)

消えているのは「MS Sans Serif」というフォントを利用している部分ですが、よく日本語化の手ほどきサイトに
日本語文字化け対策として「MS Sans Serifを消す」記述をしているところがありますが、それを実施されました?

こ、こんな感じでいいでしょうか。結構書き言葉がぶっきらぼうになってしまうので、注意してるんですけどね。orz
444名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 19:18:57 ID:xyflDwDJ
追記
「MS Sans Serif」を指定すると、2000とXPはFontLink abilityによってシステムフォントに置き換わります。
(じゃぁはじめからシステムフォントを指定しろよと言われそうですが、これがレイアウト総崩れを起こしてしまうので、
あまり触れたくない部分なんですよね^^;)

98にはこの機能がないので、表示できないと思います。または、FontLink abilityが無効になっていても同じです。
445名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 21:15:46 ID:hQ0Qo1no
>>443
が、がんばれ。
446429:2007/01/22(月) 23:29:38 ID:TZcQ0guu
>>430

修正ありがとうございました。
Rev.620でavi出力とmp4出力がほぼ同じサイズになりました。

aviutlで直接mp4出力はながらく待ち望んでいた機能なので
これからも重宝に使わせてもらいます。
447名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 00:12:20 ID:ta5wIU7h
seraたん乙です 最近のがんばりに大変感謝しつつも、頑張りすぎて飽きが早く来てしまわないか心配です
無理せず開発よろしくお願いします
448名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 00:46:13 ID:dnmNUidR
seraphyたんはツンデレ
449名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 00:48:14 ID:QjygisLu
>>447-448
ぽまえら中のテキストちゃんと読めよ。
450名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 02:05:59 ID:ivQ9NzaC
h264ってmkvよりもmp4(+AAC)の方が良いの?
PCでMPCやffdshowで再生する分にはどっちでも変わらないよね
mp4にする理由がよく分からない
451名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 02:11:32 ID:S5QfkDNe
mkvを作るとき、普通はまずMP4にする
だったらそのままでもええやんって人がMP4にする
452名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 02:29:18 ID:H4WsYH8n
>>451
それは普通じゃない。

最終的にmkvにする人ははじめからmkvで出力する。
最終的にmp4にする人は以下同文。

mp4はH264+AACというイメージがあるから、AACが音質悪くて嫌いなやつはMP3にすることを前提でmkvにする場合もある。
なにかファイルをくっつけておきたい場合はmkvが便利。
ただし、終端ファイルが切れてしまうというコンテナの特性もあるので難しい。mp4の方が楽だしコンテナとしてはしっかりしている。

結論:
mkvmargeで最後が切れないように--timecode-scaleを設定できてはじめて一人前だってばっちゃがいってた。

以上スレ違いなので誘導。
【mkv】MatroskaVideo総合スレ6【mks】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/avi/1136818320/
453名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 02:48:55 ID:LHoHmAex
mp3はmp3にも入れられる。
454名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 02:50:33 ID:LHoHmAex BE:480452148-2BP(0)
>>453
訂正

mp3はmp4にも入れられる。
455名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 03:23:06 ID:E+dTpSDv
>>452
ソフ版のAviutlスレで釣ってた人?
それはともかくMP4、MKV出力でのBフレ周りの問題だっけ?それってもうなくなったの?
普通はrawで出力、MP4コンテナに格納→MKVでしょう(いつのまにかmmgで.264でもよくなったらしいけど)

まぁ、AACが音質悪くて嫌いなやつはMP3←こんなこと書いてるし釣りだろうけど。
456名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 04:06:09 ID:XtrenHgQ
まあ、MKV使うなら、音はaoTuV使いたくなるよな

って俺だけだったりして
457名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 05:33:38 ID:r+Z4/LYe
>>456
いや、おれはそうだよ。
mp4にしちゃったけど。
458名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 05:43:14 ID:QjygisLu
まんどくせーからAACのままなんだぜ?
459名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 05:53:31 ID:r+Z4/LYe
>>458
だね5.1chも扱うしね
460名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 06:13:16 ID:yroY46/0
>>455
>普通はrawで出力、MP4コンテナに格納→MKVでしょう

いや、そんな普通聞いた事ない。
461名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 06:26:04 ID:vwN1U2TC
>>460
今は知らんけど昔はmp4出力で予期せず壊れるって話があったよね
今でも途中強制あぼーんでレジューム効くし、その他もろもろの理由で264出力はデフォだろ
462名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 06:27:12 ID:QjygisLu
264出力だとレジュームきくの?マジ?
463名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 16:33:26 ID:MONkcBbl
mp4に格納しているが、音声をmuxするmp4boxの手間が変わらないので、x264では生を出力させている。
464名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 04:01:59 ID:ITkciKEX
飽きた
465名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 00:59:20 ID:jJmFSvPu
Seraphyたんと呼ばれるのは嫌だそうだから、これからはSeraphydと呼ぼう
466名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 15:34:09 ID:Hes5H8K7
Seraphydいい加減エンコ設定さらせよ。
avsの中身とx264のオプションな。
オナってるんじゃないよ!
467名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 23:11:03 ID:Dkk53KQv
自分で設定変えながらエンコしろよ。
俺なんか暇なとき設定変えつつ試エンコしてるんだぜ?
468名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 23:53:41 ID:8jL5YGNJ
エンコ設定は確かに気になる。
掲示板をずっとのぞいているのだけれど、追記されていないのでちょっと寂しい。
469名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 00:31:22 ID:C7qgzYYo
>>466
>>468

ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/cgi-bin/cbbs.cgi?mode=one&namber=326&type=11&space=45&no=1

seraphyっちも大変だな。くれくれ君ばかりで。
470名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 03:23:39 ID:TPAiBXCo
cgcnv2って何ですか?
471名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 04:29:54 ID:s54tPUwZ
>>470
ttp://www.geocities.jp/aji_0/
色域変換 ver2.5a (cgcnv_25a.lzh)
472名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 08:50:24 ID:TPAiBXCo
>>471
d! Utl用フィルタなのね 。
自分はPV3そーす→synthだけどreadme読む限り、使っといた方がいいのかな 。
色の事なんてdoom9で言われるままにmpeg2そーすにColorMatrixしか使ったことなかったから
ちんぷんかんぷんだよ 。
473名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 17:08:21 ID:s54tPUwZ
>>472
フィルターを使用するかしないかを聞かれても困るし、個人の好みで行えば良い。
474名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 19:13:12 ID:VBtNEORF
>>469
seraphyどん、度量広いね・・・
バランスの徹底ぶり、検証量による勘には恐れ入るわ。
475名無しさん@編集中:2007/01/29(月) 02:42:52 ID:8Jv2XNl/
seraタソはこんな沢山のソフトをよく使いこなしてるね。
ぜんぜんついていけないよ。
こんどはPSPでVFR動画の作成だって。
PSPスレの住人が喜ぶかもしれんね。

それより、vfwの方に何か話題はないですか?seraタソ。
476名無しさん@編集中:2007/01/29(月) 19:14:09 ID:iCxT+BPF
seraphyさんならきっと

MP4utlをつくってくれると信じたい。
477名無しさん@編集中:2007/01/29(月) 20:16:02 ID:N19OXVjq
AviutlでPSP出力プラグインを作ったりとか?
個別にする理由は見つからないような、合ったら便利なような。
カスタムファームウェアでビットレート制限が緩和されたしね。
478名無しさん@編集中:2007/01/30(火) 00:22:48 ID:C9varXnP
いいね、MP4utl
479名無しさん@編集中:2007/01/30(火) 00:28:21 ID:8S5BoMZH
x264の以前からVFW版重宝してたんだけど
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/
ここからダウンロードした設定ファイルを右クリ→インストールで反映されないのだが
480名無しさん@編集中:2007/01/30(火) 00:38:54 ID:IpzrjF6f
>>479
コンパネのビデオコーデックから、x264を一度削除。
再起動の後、インストしてみ。
481名無しさん@編集中:2007/01/30(火) 00:43:14 ID:IfsDni45
pthreadVC2.dllをパスの通った所に置いてないような気がします。
非常にそんな気がします…
482名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 02:18:19 ID:9H/FNdmQ
build_VC8とbuild_ICC91どっちを使えばいいの?
483名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 02:35:42 ID:fUHJEjnP
一般的には後者の方が速い
484名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 05:53:50 ID:7lN8W8FO
今インストールした直後に
コンパネ>プログラムの追加と削除からx264の箇所見たら
サイズが104.00MBって出たんだけどこれは何のサイズですか?
485名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 06:03:18 ID:IpbH3E9X
>>484
私の環境下では、その容量が表示されません。
そもそも、どのバージョンで誰がビルドしたの?
486名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 17:47:12 ID:9H/FNdmQ
動画エンコツール(今はTmpgEnc)にVFW版使って出力してる者だが
x264vfw.Cygwin.617.7z までは出力コーデックに選択できるけど
それ以上のバージョンをいつものように右クリックインストールすると「不明なコーデック」になる
VFW配布サイトってttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/で合ってるよね
487名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 18:29:05 ID:jbGrw7T7
488名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 18:45:25 ID:fUHJEjnP
489名無しさん@編集中:2007/02/01(木) 11:37:33 ID:2akT63iX
490484:2007/02/02(金) 04:06:20 ID:4pM9gRm0
>>485
遅レスすみません、入れなおしたのはseraphy rev622 ICC91 です。
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up16665.png
491名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 04:20:38 ID:q5WUeQa4
>>490
なんでだろう、あたしのところは画像のnVidiaDriverとかと同じように表示されていないよ。
492名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 04:53:18 ID:XvcXx2dE
>>490
どうせ昔別のvfwコーデック入れたまま、上書きインストールしたんでしょ。

つーか、その数値って信用できるものなの?
俺の環境でもかなり適当に計算されているんだけど。AviSynthが120MBとか。
493484:2007/02/02(金) 06:54:21 ID:4pM9gRm0
>>492
> どうせ昔別のvfwコーデック入れたまま、上書きインストールしたんでしょ。

ありえません。自作してOS入れたの2週間ほど前、それから今回x264vfw入れるの初めてです。
494484:2007/02/02(金) 07:05:06 ID:4pM9gRm0
ごめん、誤解を招きそうなので補足。
正確にはこのPCに初めてインストールしたのは、>>484を書き込む直前。
>>490のscreenshotはアンインストールしてからインストール2回目(同じバイナリ)
既にエンコにx264を使用した後だったので、SSをキャプする際に
インストール直後の状態を再現したかったのでインストールし直した、という事。
495名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 20:36:02 ID:B8wld+y3
あら・・・結合するとき1億分の1秒(ぐらい?)まであったタイムコードが
分離してると1/1000秒精度になってるお(^ω^ )
496名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 21:30:46 ID:Dew9RzWu
>>495
つ --timecode-scale
497名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 07:01:26 ID:CNQrvW0f
結合するときにでふぉのままだと1/1000精度だったのか・・・(^ω^;)
ちょっと実験してくるお(^ω^ )
498名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 07:30:19 ID:CNQrvW0f
scale-1で1/10億まで刻めた。
mkvって奥が深いざんす。
ってか今まで・・・orz
499名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 17:32:52 ID:TlpmaJM5
>>466
>>468
ホームラン級の馬鹿だな。
動画をメモ帳に放り込んでx264検索してみろ。
500名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 22:34:35 ID:RgCzn68c
>>499
ありがとう。ためになった。
501名無しさん@編集中:2007/02/06(火) 23:31:09 ID:QZq+CUVw
Seraphyd、AthlonXPで、622Release4のICC版、コーデックとして認識されなくなってますよー
VC版はちゃんと動くっす
502名無しさん@編集中:2007/02/06(火) 23:56:56 ID:3MK/1NjE
ちゃーんと付属のmsvcr80.dllいれてくださいねー。
VC版はmsvcr80.dllに依存していないので動くっす。
503名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 00:33:52 ID:zQ6+0Y+G
>>502
Pathの通った場所においてINF右からInstAllじゃ完了できないの?

おいらもエンコーダリストに出てこない aviutl VDM
504名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 01:03:44 ID:oXHp4/+j
★ICC版インストールの仕方。
「c:\windows\system32」、無い人は「c:\winnt\system32」に、次の2つのファイルをコピーしてください。
1.msvcr80.dll
2.pthreadVC2.dll

x264vfw.infを右クリックして、「インストール」を選んでください。

★どうしても動かない人へ。
 素直にインストーラー版をお使いになることをお勧めします。
 http://download2.cowscorpion.com/dl/files/Codec/x264-569-install.exe

★Windows XP 64bit Editionをお使いの方へ。
 64bit版に置き換えてインストできない場合は、(64bit版を)使うのは難しいかもしれません。32bit版へ戻ることをお勧めします。


ちょっと厳しいかもしれませんが、カスタム版のインストールに躍起になってやっと動かせたとして、多分そこに掛けた時間で
得られたエンコード結果は、決して通常版を使ったエンコード結果を凌駕する事はありませんから...
505名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 01:33:09 ID:SKrwTiSE
>>504の方法で失敗したこと一度もない。30秒もかからないだろ。

build_ICC91 フォルダの中身をすべて
c:\windows\system32 (WinXP) or C:\winnt\system32 (Win2K) にコピーして、
x264vfw.infを右クリックしてインストール。
おっと、x264.auoはAviUtlのフォルダに配置する。

これで問題ないと思うけど・・・。
system32は初めから環境変数(PATH)が通ってるから、
exe実行時、フルパス指定しなくていいしね。
506501:2007/02/07(水) 02:20:49 ID:E8VAv3SO
>>502
いや、さすがにそこら辺はぬかりなくやってる。
コンパネで、コーデックから削除しても駄目だった。

ところで、今の版じゃ、VC版もmsvcr80.dll依存じゃねーか?
VC版のフォルダに同梱されてるぞ

というわけで、逆に、AthlonXP使いで、
622R4のICC版が動いている人あるいは動かない人がいたら報告求む。

俺はとりあえず、焦らずVC版使ってるわ。
507名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 02:33:49 ID:zQ6+0Y+G
>>505
右クリインストで所定の位置にコピー配置が必要なら
そういう記述がされ、処理されるのと違うのか・・・?

手動でコピーが必要な経験が、まだ無かったよ
508名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 03:32:54 ID:6/CeO9ha
>>506
IntelCPU以外でICC版が動かない場合があるからVC版があるんですよ。
おとなしくVC版使いましょう。
509名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 03:59:05 ID:hyfchB7J
AthlonXPじゃないけど、参考まで

Athlonx2だけど問題なく動いてるよ。(XPSP2)

ただ、aviutlやTmpegencでcodecを認識しないと言う
現象が、過去のverでなったことがある

その時の対処方法は

(インストしようするverより古いverが既に入っていて
 それが正常に認識されている状態からスタート)

1.同梱されているDLLを\winodws\system32\へコピー(上書き)
2,infでインストしないで、x264vfw.dllを
 古い同ファイルが入っていた\windows\system32\へコピー(上書き)

これで行けた
510名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 08:50:37 ID:oXHp4/+j
>>506
VC版のx264vfwはmsvcr80.dllに依存していません。
依存しているのは、x264.exeの方です。

この辺、無駄なdllへのリンクは極力減らしているので、個別で依存関係を持つ形になっています。
GCCコンパイルのlibx264.lib    ・・・msvcr80.dllは不要
rev622でコマンド解析処理が変更・・・msvcr80.dllが必要になった。(auo, vfwはオリジナル解析処理のため不要)
ICCコンパイルのlibx264.lib     ・・・msvcr80.dllが必要。

上をトータルすると、
VC版のvfw、auo出力プラグインはmsvcr80.dllに依存しない。
他は全てmsvcr80.dllに依存する。ってことになっています。

>>507
msvcr80.dllやpthreadVC2.dllはいわゆるシステムDLLですので、アンインスト時に削除されたら困るのです。
他のソフトが使っていて、動かなくなってしまう場合がありますので。なので、infにインスト記述を行っていません。
511名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 11:41:47 ID:TzqX3qB1
ここで空気読まずに申し訳ないんだけど、
VFW版のデフォルトのオプションを
CLI版のコマンドラインに書き換えた場合どうなるか教えてくれる神はいらっしゃいませんかのう。
512名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 11:54:08 ID:AR1QobZ5
ヒント:megui
513名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 11:58:20 ID:TzqX3qB1
>>512
ナイスなこと言うねえ
ちょいと.NET Framework 2.0いれてくるわー
514名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 14:44:45 ID:TzqX3qB1
というわけでやってみた

--crf 26 --bframes 2 --weightb --direct auto --trellis 2
--analyse p8x8,b8x8,i4x4,i8x8 --8x8dct --threads auto
--thread-input --progress --no-psnr --no-ssim

もしへんなとこがあったら教えてくれ
515名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 03:16:10 ID:+UpR1ynQ
>>511に便乗して、
x264vfwの設定パラメータをcli用オプション文字列としてエクスポートする機能が欲しいです
またはauo側でインポート出来るとか
516名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 07:41:49 ID:qq+a7Rux
>>515
わざわざ製作宣言どうも。
いい感じのソフトが出来上がってくるのを待ってるから、がんばって自分で作ってね。
517名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 12:34:10 ID:y0j0uqz4
MeGUI使ったらよくね?
っていうのはだめなのか
518名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 15:22:42 ID:2jcVyWpP
MEGUIの簡易版みたいなツールないのかね
そこまで拘れるならスクリプト描けるだろと考えそうだけどさ
519名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 15:30:21 ID:Xh2XtmNC
簡易版???
AviSynthが難しいってこと?
MeGUI自体は滅茶滅茶カンタンだよね。
520名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 22:22:23 ID:KK9ub2St
昔は x264だけの機能に絞ったMEGUIがあったよね。
あっちの方がゴチャゴチャしてなくて好きだったんだが。
521名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 23:10:03 ID:SiyyE9cd
MeGUIは範囲指定とかCMカットとかどうやってするのん?
522名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 23:32:04 ID:y0j0uqz4
読み込ますAvisynthでTrim指定する
AviUtlでの編集結果はくプラグインあるしそれ使ってる
てかMeGUIはスレ違いじゃね
523名無しさん@編集中:2007/02/13(火) 04:02:47 ID:nafKGctR
(;´Д`)駄目だぁぁ奥が深すぎるぅぅぅx264
524名無しさん@編集中:2007/02/14(水) 00:39:57 ID:TJsoFIDU
メグイメグイっていうけれど、
それってAvisynthのフロントエンドで
スクリプトとかいうの1文字も手書きせずにクリックだけでフィルタ優先順位から何から全部設定できて
なおかつフィルタの効果がエンコード前にリアルタイムに表示される
映像編集からエンコードまで動画ファイル名以外全部マウス操作
みたいなAviUtl相当の奴なの?
525名無しさん@編集中:2007/02/14(水) 01:05:29 ID:JM5DJiYv
そんなソフトがあったらAviUtlは生き残っていませんよ。
526名無しさん@編集中:2007/02/14(水) 01:11:25 ID:rrdUkI8D
AviUtlは内部形式の優秀さだけは他を圧倒してる。
527名無しさん@編集中:2007/02/14(水) 01:12:07 ID:kA0Mq9ah
エラーの少なさと軽さはすごいと思う>aviutl
528名無しさん@編集中:2007/02/14(水) 07:28:27 ID:wrbYJXT/
エンコ時のCPU利用率の低さも他を圧倒w
529名無しさん@編集中:2007/02/14(水) 08:09:56 ID:NZggHUAn
マルチスレッド対応とバグ修正されればネ申だね。
530名無しさん@編集中:2007/02/14(水) 10:33:30 ID:DIf8eGrs
入力と出力でマルチスレッドのプラグイン使えば
PV3とかだとフィルタ少な目なんで、90%〜貼り付くぞ?
531名無しさん@編集中:2007/02/15(木) 00:37:58 ID:s7Ap+4Ac
てかAviUtlと聞けば馬鹿の一つ覚えみたいにバグがあるとかいうやつに限って何も知らない。
どんなバグかすら。
532名無しさん@編集中:2007/02/15(木) 00:55:04 ID:20Rxp8pL
作者が消えて化石化してるというバグ
533名無しさん@編集中:2007/02/15(木) 01:52:39 ID:3YWWP8tF
それは仕様だな。
534名無しさん@編集中:2007/02/15(木) 01:55:26 ID:E2viHOHa
エンコに夢中にさせて貴重な時間を浪費させて人間だけを殺すバグ
535名無しさん@編集中:2007/02/15(木) 05:33:32 ID:FrHmanu2
AviUtlのHPは作者がzone.ne.jpに今も金払ってるからこそ存在する。
536名無しさん@編集中:2007/02/17(土) 11:23:07 ID:bGWCF2jH
>>1の[有志による最新版]の上のほうはブラクラじゃねーか
537名無しさん@編集中:2007/02/17(土) 11:30:13 ID:D1RCSX7z
PLUMAGEってよく見かけるけどseraphyタン作だったんだな
今さら知った
538名無しさん@編集中:2007/02/18(日) 01:16:06 ID:gtWGbzj8
書き込む前にreadmeくらい読め
539名無しさん@編集中:2007/02/18(日) 01:29:07 ID:LF4UjQpd
540名無しさん@編集中:2007/02/18(日) 01:50:47 ID:qDUtsxX+
最新追ってるのは
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/
541名無しさん@編集中:2007/02/20(火) 23:00:23 ID:EPyTXlxJ
いまのところそこのを使っておくのが無難でしょう
542名無しさん@編集中:2007/02/23(金) 20:06:51 ID:tQ5yJD33
>>540
どんどん肥大化してってワロス。
いつもお疲れ様です。
543名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 04:51:28 ID:C7kaBvN+
ランタイムが付属してるぶんだな。
544名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 08:25:31 ID:PPNbxa4W
rev623.release2
・SP1の再配布セットが公開されていないため、自前でSETUPを用意。

確かに現時点でSP1ランタイムは一部の個人サイトのみの配布でMSは公開してないけど
VS2005SP1入ってるマシンならローカル(の変な場所)にあるわけで・・・SETUP形式(ファイル名同じ)なわけで・・・
545名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 14:41:47 ID:UNzsLxq8
>>544
お前が言っているのはこれのことか?
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/crt/vc8.crt.sp1/vcredist_x86.exe

自分が知っているからってアピールするのは構わんが、周りから見たら痛い子ちゃん
だから気をつけろよ。それに、Seraphydが知らなかったとも考えにくいが。

俺的エスパー行間読みはこうだな。
SP1の再配布セットが公開されていないため、(事前にSP1をインストールしている奴は
少数だろ。だからって毎回2MB以上もあるファイルを添付するのもアホくさい。単体で置い
たとしても、readmeなんて読まないヴァカが沸いたら面倒だ。だから)自前でSETUPを用意。
(して添付してやった。動作しないヴァカはこれをつかえ。)

昔VB6で作ったソフト配布したとき、ランタイム入れろって説明書に書いてるのに読まない餓鬼がいて、
結局最小構成のランタイムセットアップを添付する羽目になったことを思い出した。(´ー`)
546名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 18:59:59 ID:cEAseERk
>>545
必死な長文乙w
547名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 19:08:30 ID:hO81GbTb
それもこれも、なつかしいなw
548名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 21:07:18 ID:95uEHqOO
> 昔VB6で作ったソフト配布したとき、ランタイム入れろって説明書に書いてるのに読まない餓鬼がいて、
> 結局最小構成のランタイムセットアップを添付する羽目になったことを思い出した。(´ー`)

あったあったw
549名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 21:50:49 ID:1JloXDU0
x264.auoについて

x264出力のパラメータがなんかの拍子で消えちゃうことがあるので
前回の設定値は覚えていてくれるようにならないだろうか?

出力形式もデフォではmkv?みたいなので前回の出力形式を覚え
ていてくれるようになるとありがたい

さらにわがまま言えばやっぱりオプション設定GUIほしぃ〜
550名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 22:24:48 ID:V0BVzjd+
>>545
必死に誤魔化してるけどサーバーに出てる日付見れば誰でもどういうことか分かる
ってこと知ってから物言えよ。

544 :2007/02/26(月) 08:25:31 ID:PPNbxa4W
           ↓
crt/ 2007/02/26 09:02:51
551名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 22:31:46 ID:lWRdt50T
セラフィーは誰がどう見ても会社で朝から優雅に2ch見れて
更に自分の家のPCに接続してゴソゴソやれる不良…いや、上級職員。
552名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 22:37:19 ID:PPNbxa4W
>>545
んー。
x264.623.release1.rar 2007/02/23 03:00:10
に古い「vcredist_x86.exe」が入ってる理由にはなりませんね。そのエスパー何とか。
553名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 22:41:03 ID:V0BVzjd+
>>545
552に論破されてますよ。どうして泣いてるんですか!
554名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 22:58:26 ID:cEAseERk
涙目w
555名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 23:45:13 ID:hO81GbTb
最新版入れてない俺にはここで話題になるまで気がつかなかったよw
まだ622のままだし・・・
556FL1-125-197-143-212.stm.mesh.ad.jp:2007/02/26(月) 23:58:23 ID:7SIPQhKb
ping seraphy.fam.cx

ただいま会社から戻りました。
>>551
いえいえ。私はろくに技術も無いただの平社員です。いやまじで。

なんだか面白いことになっていますが、>>544の記事を見てではないですが、
NETで検索するまで、vcredist_x86.exeがローカルにあるって知りませんでした。てへ。
557名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 00:16:21 ID:pw5lPJOK
>>549
オプション設定GUIはおれもほしーな。
558FL1-125-197-143-212.stm.mesh.ad.jp:2007/02/27(火) 00:19:44 ID:Vpu/RFo/
さてさて。WindowsUpdateを面倒くさがってたまにまとめて当てちゃうものだから、知らず知らずのうちにSP1になってしまって
ちょっとあわてたseraphyの中の者です。

VC8はあまり触り慣れていないので結構ポカミスをやらかしていますが、実際配布するにあたっては何かと面倒なシステムになったものです。
当分SP2は出ないでしょうが、どうにもVC8に魅力を感じないため、VC7に戻ろうかと思案中だったりします。
でも、x264.auoのGUIをきちんとした形で作るなら、VC8のフォームエディタを使ってみたいという誘惑もあります。
まぁ、たいした技術&知識もないただの一般人ですので、擁護しても無駄です。大抵私のミスですから(^ ^;
そんな時は生暖かく見守っていてくださいまし。

さて、GUIはいつ頃作ろうかしら... 今週末が休日出勤でなければ...
559名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 00:52:19 ID:QoG3jMsQ
がんがれ!
普段は書き込まないが、草葉の陰から見守ってるよw
560名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 00:54:22 ID:85uZKtmO
BIGLOBEの固定IPサービス使ってたのか
561名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 01:51:03 ID:dO79kx+t
>[sample]まなびストレート!OP_x264afs(release5)_800x600_焼き直し版.mp4 2007/02/13 06:09:39 17M
ちょ おま
562名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 10:23:43 ID:sigBDq3l
seraphyはアニヲタでロリコンです
563名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 10:59:55 ID:hmGV1hwN
2Dか幼女に手を出さなきゃNEETよりはるかにましw
564名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 17:24:23 ID:rK1DsfL4
中の人いわく
> ろくに技術も無いただの平社員
だそうだが
ロリコン二次ヲタであろうとも「社員」てだけで全てのNEETよりマシだろw
565名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 18:53:13 ID:hoGYCiOh
に、に、に、に、ニートちゃうわ!
566名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 19:01:35 ID:evahvP18
ttp://forums.belution.com/ja/vc/000/388/03s.shtml
manifest書けばVC8でもランタイムDLLをEXEと共に再配布して使えるよ。
567名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 19:47:17 ID:JPsS2AP/
それを見る限り単純にランタイムインストーラーを同梱する方がよさそうですな。
568名無しさん@編集中:2007/02/28(水) 01:01:59 ID:ujzF0UBS
NEETは苦労して溜め込んだ金を社会に散在する役割を持ってるからな
一歩踏み外せば数十年後といわず犯罪予備軍に違いが無いところが怖い

そして俺ももうすぐ無職・・・
エンコしてる場合じゃないよな・・・
569名無しさん@編集中:2007/02/28(水) 01:06:20 ID:83KaGO9M
>>566
manifestとmsvcr80.dllは、必ずexeまたはdllの隣に置かないといけないのです。
x264詰め合わせの場合、あちこちに散在してしまうので管理の面からもお勧めできません。
vfw版もmsvcr80.dllに依存しているので、動作しない方はランタイムのインストをお願いします。

/* チラシの裏
ところで、結婚して家庭をもっていたらロリコン説は払拭できますか? 奥さんは身長152cmですが(ぉ
まぁ、アニメは好きなのでアニヲタでもいいかなぁ。宮崎駿とか士郎正宗とかは最高。
今期はのだめと妖奇士を見てるし、まなび〜は知人の勧めだけど面白いと思います。そんなダメ社会人。
ここまで */
570名無しさん@編集中:2007/02/28(水) 01:56:18 ID:gP7l3naR
旦那がロリコンアニメ見てて奥さん引いてないか?
571名無しさん@編集中:2007/02/28(水) 01:59:03 ID:1WJLwB+j
マジレスしていいっすか?
「x264や動画関係以外のことに反応せんでいいですよ。」
yamagataさんの二の舞にならんとも限らんし。
572名無しさん@編集中:2007/02/28(水) 02:13:42 ID:4Z9r314q
>>571
だな 虫の居所が悪い人に動画関係以外のことでケチつけられる隙を与えてスレが荒れるかもしらんからねえ
573名無しさん@編集中:2007/02/28(水) 02:38:42 ID:mK02JVlk
ところでmp4にはどうやってするんだ、aviにしかできないお
574名無しさん@編集中:2007/02/28(水) 04:19:40 ID:tBvTyZ0C
>>573
MP4Box とか YAMB とかでググって
575名無しさん@編集中:2007/02/28(水) 09:47:38 ID:Bpnf5T1X
>>5 x264はCLIだけでおk。VFWなんてイラネ

そもそもVFWってなんなんですか? 普通のx264と違うんですか?
576名無しさん@編集中:2007/02/28(水) 10:20:46 ID:kvVquAPo
Bフレ使わない人間にとっては、vfwの方が対応プログラム多くていいんだけどなあ。
577名無しさん@編集中:2007/02/28(水) 10:22:54 ID:ynRooT0G
中間吐けばOK!
578名無しさん@編集中:2007/02/28(水) 20:21:22 ID:mK02JVlk
>>574
( ゚д゚ )ありがと
579名無しさん@編集中:2007/03/02(金) 20:16:56 ID:Itz8giNT
>>577
中間の形式は何がお勧め?
580名無しさん@編集中:2007/03/02(金) 20:30:41 ID:QUPBybj3
>>579
LagarithでYV12
581名無しさん@編集中:2007/03/02(金) 21:11:50 ID:p7pMU2zW
>>579
むかしながらにHuffyuv
582名無しさん@編集中:2007/03/02(金) 23:50:32 ID:7bIzoIQ5
>>579
せっかくだから x264 の --qp 0 で ロスレス圧縮
ちなみに --keyint 1 で全部キーフレーム
583名無しさん@編集中:2007/03/03(土) 04:30:42 ID:bRZLTkCV
>>582
その方式で中間吐く間にVFWで普通にエンコ完了しそうだわw
584名無しさん@編集中:2007/03/03(土) 06:29:32 ID:ZigTeRf8
>>582
それでロスレスになったらちんちんだしてみのもんたの前走るぞw
585名無しさん@編集中:2007/03/03(土) 10:23:51 ID:6xvnXudC
走ってもらおう
586名無しさん@編集中:2007/03/03(土) 18:58:12 ID:cvZ9yf7m
seraphy版vfw
rev.624キター
587名無しさん@編集中:2007/03/03(土) 19:00:07 ID:6bi0+Mdg
>>586
623と624の違いが何か知ってる?ねぇ?
588名無しさん@編集中:2007/03/03(土) 19:35:40 ID:2kyBO1OJ
何か偉そうな奴だなw
589名無しさん@編集中:2007/03/03(土) 19:38:45 ID:/ZoZSPdg
↑ネタにマジレスお疲れさん
590名無しさん@編集中:2007/03/04(日) 05:13:40 ID:KsaVs9w0
r627
591名無しさん@編集中:2007/03/04(日) 11:02:24 ID:EPbUEHPU
いきなりdだな
何があった?
592名無しさん@編集中:2007/03/04(日) 11:12:34 ID:BC9PU6BT
r625 regression testing, run similar to fprofiled: VIDS='vid_720x480.yuv' make test
r626 cosmetics in regression test
r627 compile fix for GCC-3.3 on OSX, based on a patch by
Patrice Bensoussan % patrice P bensoussan A free P fr%
Note: regression test still do not pass with GCC-3.3,
but they never did as far as I can remember.

r627 は OSX とあるけど修正ファイルは common/ppc だな
うち i386 だから関係なさげ
593名無しさん@編集中:2007/03/04(日) 22:50:13 ID:Os6OtuRE
鬼教師ミセス・ティングル
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200703020028.html
594名無しさん@編集中:2007/03/07(水) 00:33:02 ID:62R7To3+
最近、x264インスコしなおしたんだけど
設定画面が変になった

ttp://read.kir.jp/file/read68722.png

ttp://read.kir.jp/file/read68721.png

今はみんなこんなでかくなってるの?
誰か教えてくれ
595名無しさん@編集中:2007/03/07(水) 00:41:50 ID:jw6nD9th
>>594
誰のビルドだよそれ
少なくともSeraphydのだとそんなんにはなってないなあうちでは
596名無しさん@編集中:2007/03/07(水) 00:44:31 ID:62R7To3+
>>595
もちろん、Seraphyさんのです
なってないっすか
そうっすか
ありがとうっす
597名無しさん@編集中:2007/03/07(水) 04:59:24 ID:FJmDRCpH
□rev628
・muxers.cの修正内容をfix版にマージ。
598名無しさん@編集中:2007/03/08(木) 10:35:21 ID:MaYtWSzi
>>595 = >>545
>>545への突っ込み→>>552-553

>>595
>NETで検索するまで、vcredist_x86.exeがローカルにあるって知りませんでした。てへ。
↑に何か返事したれや。
599名無しさん@編集中:2007/03/08(木) 14:39:52 ID:SVtUoeRG
シングルパス - 品質固定(VBR)
シングルパス - 量子化量固定

この2つの違いってなんでしょうか。
600名無しさん@編集中:2007/03/08(木) 16:03:55 ID:VIkStygS
・品質固定(VBR)
固定画質モードのenable。値は画質を指定するもので、概ねQPに近い。
ビットレートベースのモード同様、各フレームごとに複雑さに応じて異なるQPを使う。
x264cliでいえば --crf
・量子化量固定
Pフレームに適用するquantizerの指定。
IフレームとBフレームに適用するquantizerはこの値を元にip_factor と pb_factorが少しずらして決める。
x264cliでいえば --qpじゃないの?間違ってたらスマン。
601599:2007/03/09(金) 19:08:26 ID:FrFPcfb/
うーん…

シングルパス - 品質固定(VBR) 16
シングルパス - 量子化量固定  16

上の2つのビットレート設定(他はデフォルト)で同じ動画をエンコードしたら
「シングルパス - 品質固定(VBR)」のほうが
色が濃くなったんですが、そういうものなのかな…

602名無しさん@編集中:2007/03/09(金) 20:06:18 ID:uQPfJpaq
Xvidでいうと、品質固定ってのは、昔あった90だの93だの指定するやつで、
量子化固定ってのは、今の3.00だの4.00だの指定するやつでしょ。
603名無しさん@編集中:2007/03/09(金) 22:09:39 ID:b4Qbq9ln
>>601
片方がDirectOverlayで
片方がVMRというオチじゃないよね?
604名無しさん@編集中:2007/03/10(土) 00:14:30 ID:0z+0dXGX
>>603
俺もその2つを同時再生して見比べているとかで、再生レンダラが違ってるというのに一票
605名無しさん@編集中:2007/03/10(土) 01:41:08 ID:6U4e3g7U
>>599
>>600であっていますよ。

--crfは、圧縮した映像の見た目の品位が一定になるように、QP(量子化量)を目標値前後の一定幅で変化させます。
--qpは、指定したQPを守って圧縮するため、絵の複雑さによって見た目の品位が変化します。
ってほど大々的に変わるものではないですが、オプションの意図はこんなところです。

量子化は波形を離散的な値で近似することなので、一般に量子化を細かく行う方が元の波形を高精度に復元でき、
結果として見た目の品位はあがります。
でも、元の波形が単調ならば細かな量子化はビットの無駄になりますし、どうせならその無駄なビットを他より複雑な
箇所に回してあげた方が、ビットを有効活用できてgoodです。
そんな、乙女の夢と希望が詰まったオプションなのです。

>>601
さすがに色は変わりません。動画編集ツールにはヒストグラムを表示できるものもありますので、それで確認するのが
よろしいかと思います。
606599:2007/03/10(土) 06:34:58 ID:cXmBHQjY
皆さんレスありがとうございます。
それぞれVLCでスナップショットをとって見比べてみたら色変わってませんでした。
607名無しさん@編集中:2007/03/10(土) 22:45:14 ID:MBFV5MtY
('A`)
608名無しさん@編集中:2007/03/10(土) 23:10:09 ID:sUZDi7+9
本人が納得すれば何でもおk
609名無しさん@編集中:2007/03/14(水) 12:07:29 ID:gW4vy5B+
seraphyさんのx264.627使ってるんですが
「□ 参照フレーム化」っていうのがBフレームのON/OFF設定ですよね?
610名無しさん@編集中:2007/03/14(水) 18:28:01 ID:kPVAziXD
>>609
違う
過去ログ嫁
そこらの解説サイトの方が間違ってる
611名無しさん@編集中:2007/03/15(木) 11:13:39 ID:cE60rH80
>>610
レスありがとうございます。

参照フレーム化のチェックを外してもBフレームつかわれてたなんて…(´・ェ・`)
今までずっとaviでBフレつかってたってことですねっ!
612名無しさん@編集中:2007/03/15(木) 12:43:45 ID:Ly+BnOb4
>>343あたりだな
613名無しさん@編集中:2007/03/15(木) 20:55:06 ID:CGbiOosN
自分で気づかなかったならどーでもいいじゃん
614名無しさん@編集中:2007/03/17(土) 21:31:14 ID:7elGRj+4
痴漢俱樂部
615名無しさん@編集中:2007/03/19(月) 11:04:06 ID:iKqDd2Am
Bフレーム使わない事のメリットって何ですか
616名無しさん@編集中:2007/03/19(月) 11:58:29 ID:SowGk4Qk
iPod等はB-framesに対応していないね。VfWで作成するのはなく、mp4に入れなきゃだめだが。
617名無しさん@編集中:2007/03/19(月) 12:17:56 ID:gDHC9GgM
正確には「作成自体はVfWでも大丈夫だが適切なやり方でmp4にmuxしなおす必要がある」だね
618名無しさん@編集中:2007/03/19(月) 17:31:37 ID:cEwfVa2E
>>615
・VFWでも問題なくエンコードできる
・Bフレームを使ったときよりは、ファイルサイズのトレードオフはあるけどボケない
619名無しさん@編集中:2007/03/19(月) 17:51:15 ID:iskPaBlF
>Bフレームを使ったときよりは、ファイルサイズのトレードオフはあるけどボケない
たまに見るけどファイルサイズ同じで比較した場合はどう?
620名無しさん@編集中:2007/03/19(月) 17:57:16 ID:cEwfVa2E
>>619
ファイルサイズコストパフォーマンスは、Bフレ使ったときの方が良いと思う。
621名無しさん@編集中:2007/03/20(火) 20:49:24 ID:xT9otSYc
AviUtlでx264-573を使ってエンコすると1〜3フレが黒ベタになり4フレがキーフレーム
になります。1パスでも2パスでも同じです。これってそういう仕様なんでしょうか?
Bフレは使ってない筈です。ffdshowでH264を選ぶとそういう症状は起きません。
622名無しさん@編集中:2007/03/20(火) 21:34:25 ID:LZo6Eh5/
Bフレ使ってるとそうなるね
Bフレームの最大連続数を0に
623621:2007/03/20(火) 23:15:58 ID:xT9otSYc
>>622
解説サイトでこの値を3にするように書かれてたので意味もわからず使ってましたが
これがBフレだったんですね。設定画面をよく見たらちゃんと書いてました(汗)。
値を0にすると問題は解決しましたが、ファイルサイズが劇的に増えますね。
5から1までは緩やかに増えていく感じですが、0だけは別格みたいです。
624名無しさん@編集中:2007/03/21(水) 00:15:05 ID:By09MzB1
>>623
でも、画面の見た目も目に見えてよくなってるだろ
625名無しさん@編集中:2007/03/21(水) 08:08:12 ID:hjXcQCrl
>>623
>>359のプラグインを使えば。
626623:2007/03/22(木) 04:23:00 ID:xpOWBUkG
>>624
何度再生しても違いがわからなかったのでAvUtlを2つ起動して2倍に拡大し
B0とB5を同じフレームで比べたがQuantizer26では判別不能、36で見ると
ノイズの出方が違うだけでどっちの画質がいいのか自分にはわかりませんでした。

>>625
プラグイン使ったらAviSynthがネットに繋がろうとしたので
こんなスパイウェアみたいなのは怖くて使えないと思い断念しました。

なんとかAviUtlだけでBフレ使えないものかとファイルの前に5フレ付け足して
264エンコ後にカットしようとしたら再圧縮必要とのこと。
これでは意味がないので圧縮前に本来の1フレ目をキーフレームにしたら
無再圧縮カット出来たが1フレと2フレが同じ物。
それならと圧縮前に本来の1フレと2フレをキーフレームにしたら
1フレが黒ベタ、2フレと3フレが同じになり断念。
ちなみにXvidも初期設定では1フレと2フレが同じになりました。
627名無しさん@編集中:2007/03/22(木) 06:40:50 ID:0dhi1ZQn
720x480でキャプチャしたソースをaviutlで704x396にクリッピング→640x360にリサイズして
エンコしようとx264の設定を開くとaviutlが落ちる。
解決法ある?教えてエロい人。
628名無しさん@編集中:2007/03/22(木) 07:22:45 ID:b6BHWWAY
>>626
> AviSynthのTCPDeliver機能を使用しています。

> WindowsXP SP2などでファイアウォール機能を使用している場合、

> ネットワークをブロックする警告が出ますのでブロックを解除してください。
629名無しさん@編集中:2007/03/22(木) 13:15:32 ID:eaANV+TX
>>626
おまいさん、IやPなフレームで比較してないもしかして?
630名無しさん@編集中:2007/03/23(金) 16:10:58 ID:jBF0BYDP
>>629
違うよバカだから同じQ値でサイズが変わってることにすら気づけないだけ
人が善意で作ってしかもreadmeに注意書きまでしてるものを
スパイウェア呼ばわりするようなカスにアドバイスは不要だよ
631名無しさん@編集中:2007/03/23(金) 17:30:45 ID:eTGUMmeO
なんかおかしなこと書いてるなと思ったのは俺だけじゃなかったか
632名無しさん@編集中:2007/03/24(土) 09:52:37 ID:sWUbi4z6
モニタが腐ってたりソースがその程度じゃ差が出ないくらいだったり
差がわからない視力かあふぉgんjh@なんだよきっと

aviutlやBフレを使えないやつはカスとでも言われたんじゃね?
使いこなせないレベルの人がなぜ拘わってるのかよーわからん。
633名無しさん@編集中:2007/03/24(土) 10:56:02 ID:2KBTBv9B
>B0とB5を同じフレームで比べたがQuantizer26では判別不能
うん、ソースかモニタがおかしいから
wmvでエンコした方が良いよ
634名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 10:43:47 ID:HxRFxWi4
seraphy氏のx264.auoって、あじ氏自動フィールドシフト対応と聞いたんだが、
120fpsのH264まで作れちゃったりするんですか?
635名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 12:00:10 ID:Ba/qQ/2y
120fpsってのはNull Frame追加が必要なAVIのみの処理

実質は24,30,60(ajiさんのって60未対応?)だから、
色々なFPSを1つのストリームに混在可能なWMV,MP4では不要ですよ
636名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 12:03:09 ID:Ba/qQ/2y
補足
H.264なAVIは拡張AVI出力プラグインで作れます
seraphyさんのはmp4
637名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 12:56:53 ID:gcD4Q6d7
Bフレと自動フィールドシフトをつかわなければ、別に拡張AVIじゃなくたってAVIは作れる
638名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 21:31:59 ID:Y6mSKuHP
ここで聞いていいのかわからないけど、
seraphyさんのってx264outでAviUtlでafsの設定してそれを
x264afsに渡すときにAviSynthを利用してるんですよね?
でここでAviUtlではAFSの設定だけしてその後にAviSynthの
フィルターを利用したいんですけど、そういうことってできますか?
中間吐けとかAviSynthでafsを使えってのは無しで。
639名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 21:45:52 ID:Lo9o+/Vk
avisynthでafsを使用する。
俺はそうやってる。
640634:2007/03/31(土) 02:13:17 ID:BIukUQ67
>>635-636
しょうもない質問してすみませんでした。
AviUtlでafsの設定し、
ぽむ氏のauo出力バッチ内でseraphy氏のx264afs.exeを指定して、
ようやく自分が望んでいたmp4を作ることができました。
641名無しさん@編集中:2007/04/02(月) 01:10:29 ID:VUBiIQ7R
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/info_20070330.html
ソフトバンクの初心者記者の記事に作者がお怒りですwwwwww
この説明はその記者には一生理解できませんwwwwww
642名無しさん@編集中:2007/04/02(月) 02:36:46 ID:/j44XdkB
どれだけ頭の悪いこと書いたんだか
明日立ち読みしてこよう
643名無しさん@編集中:2007/04/02(月) 05:40:34 ID:iUe7tYLO
最初の方の説明で事足りるように思えるんだが、
余程頭に来たんだろうな。
俺も興味が湧いてきた。
644名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 05:38:01 ID:A4TP5OLX
seraphy氏、638ありがとう。
645名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 07:15:53 ID:kYa1PITm
644ありがとう!
646名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 22:42:26 ID:xpi+bgWc
バージョン飛びすぎw
暫くは手を出せないな
647名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 08:29:18 ID:CGy2wCcZ
645でた
648名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 08:47:21 ID:/quiP+Bd
感謝ヽ(`Д´)ノ
649名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 10:29:01 ID:ZdeK0xfp
x264って1日何回アップデートしてるんだよヽ(`Д´)ノ
650名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 21:21:22 ID:pchm3wV9
開発者も春休みで暇なんだろ。
651名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 09:36:28 ID:ukkHVK65
x264.645.release2
652名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 11:40:43 ID:Ep4MxssM
ありがとう(ノ∀`)
653名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 20:35:30 ID:Ep4MxssM
648きたよ
654名無しさん@編集中:2007/04/08(日) 23:21:54 ID:OfOolplt
(海外ドラマ)(コメディ) シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ #21 史上最強の妹!? (日本語吹替)(640x480 XviD Lame192k).avi 姫月FBB30y8t8q 419,411,968 fee17f370ff0dda5aeb22184d1a387f830570cf2

(海外ドラマ) 女警部ジュリー・レスコー #66 二重生活 (日本語字幕) (640x400 XviD MP3).avi 姫月FBB30y8t8q 1,039,847,424 9941df0cb0eb834fa0ce6f9854742c8dde489510
655名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 01:08:29 ID:Z98pRIUh
何の誤爆だ?
釣り期待age
656名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 17:16:22 ID:g3+MeigI
aviのためならルナテリア?たんのとこでfinal officialダウソすればおk?
657名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 17:35:37 ID:srYMGjeO
セラフィーどん のでいいだろう…。
658名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 04:00:50 ID:2v1hN46S
またお前か
659名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 12:21:10 ID:V2JqaD+f
Fairuse25内蔵のはVFWなの?
660名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 00:00:24 ID:o8E4S03C
649乙
661名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 13:42:55 ID:oEod6eZK
650乙
662名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 11:39:21 ID:xJhE+Yod
651乙
663名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 22:05:23 ID:zOoLrb4N
650入れたら2nd passが1st passより長いって怒られた。
どうなってんだ…
664名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 05:11:15 ID:N8B/igq3
ダメだ…デフォルトロードしようが何しようが2passエンコするとエラーが出る…

2nd pass has more frames than 1st pass (144)
continuing anyway, at constant QP=23
disabling adaptive B-frames

ホントは182フレームのヤツ
助けてエロい人…
665名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 08:05:32 ID:NeWV+8Bt
1pass目はやったの?
666名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 11:50:49 ID:rO04cApg
そりゃね。
2pass目の最後にエラーが出る。
667名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 12:22:10 ID:KQXSOBx4
>>666
649では個々にエンコすると出ないんだがバッチ登録でやると2pass目の最後でエラーが出る。
対処→2pass目のStatsfileのチェックを外すとバッチでもエラーが出なくなった。
650ではStatsfileのチェックを外しても出るようになってしまった。
毎日のようにrev上がってるからあまり心配してないけど。
668名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 12:27:27 ID:s0xxUcV1
私がエスパチックに予想。

まず、>>664は24fps化を行っていますね?
なので、出力される本当のフレーム数は145フレームです。(または146)
そして、>>664はBフレームを利用し、かつスレッド数を2以上にしていますね?

このスレの>>267-271くらいを読むと答えが書いてあります。
とりあえず、マルチパスするなら拡張AVI出力つかっとけってことですね。
669名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 16:42:14 ID:MOQo+tuj
全くもってその通り。恐れ入りました。
帰ったらやってみる。
670664:2007/04/15(日) 18:22:33 ID:HDvdZ2j6
できた!!感激感謝雨あられ
671名無しさん@編集中:2007/04/16(月) 16:14:34 ID:IyZHl8Jw
オプションの--meって時間かけて容量を稼ぐと考えていい?
672名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 13:04:30 ID:GIilMpKX
うん
673名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 13:04:54 ID:OBuOu48c
674名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 13:23:47 ID:qWFrxFbc
くさ
675名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 14:59:33 ID:SHSMQfFE
くない
676名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 16:51:21 ID:Zfe4fMzl
seraphyさんのx264.auoはcli?
677名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 16:55:21 ID:ShckmpKN
うん
678名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 17:01:49 ID:Zfe4fMzl
ありがと
679名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 04:46:14 ID:YTfM35If
同じのをx264とwmvとで比べたらx264がやたら明るいんだけど…なんでだろ?
何か設定で変わる?
680名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 05:32:36 ID:bRZATYOR
オーバーレイに1票
681名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 14:42:03 ID:YTfM35If
ついでにDivXもやってみた。
非オーバーレイで比較すると全部一緒の色に見える。
オーバーレイだとx264が明らかに明るい。

で、ふと思いついてDivXのデコーダをffdshowに切り替えてみるとx264と同じ色になった。
デコーダのせいだったのか…!!
でも色を揃えるにはどうすりゃいいんだ?ってこれ以上はスレ違いか。
ffdshowスレに行けばいいのかな?
682名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 14:59:07 ID:37jf+KDL
YC伸張の問題もしらんのか
683名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 15:49:48 ID:YTfM35If
すまん、知らん。
ググってみたがイマイチ…
YC伸張してるデコーダとしてないデコーダがあるってこと?
684名無しさん@編集中:2007/04/20(金) 08:14:19 ID:WNiIEYCC
スレ違い
質問スレに行け
685名無しさん@編集中:2007/04/20(金) 22:26:34 ID:i3m8P57c
>>681
DivXのデコーダには輝度の設定がある。
686名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 17:19:19 ID:I/0lzdLW
x264.652.release2 乙
687名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 23:48:08 ID:rBpfuOFS
一日で release2 だの release3 だの、止めてくれ。
688名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 23:55:20 ID:D2VPsNbS
俺もそろそろアップデートするか・・・。
689名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 04:36:32 ID:29PEprKQ
release3 でてたのか。乙。
690名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 12:40:49 ID:4rgU7fcN
>>687
常にひとつ前の rev の最終 release を使うようにするといいよ
691名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 17:46:38 ID:I+Jw7MsS
>>687
ただで作ってくれてるものに文句言うなよ
しかも更新遅いならまだしも頻繁なことにケチつけてるし どんだけワガママなんだか
692名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 18:15:24 ID:myccLzJ4
まったくだw
693名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 22:32:25 ID:lfxFM7JJ
はぁ?何言ってんだか。
こっちの都合も考えてリリースしろっての。
694名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 22:34:50 ID:VSERCYF7
一日に何度も覗くのを止めるだけで問題解決
695名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 23:32:39 ID:4rgU7fcN
こういう乞食根性丸出し発言を
釣りでなくリアルで言う奴が最近は普通にいるから困る
696名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 01:25:37 ID:DQbCzKKb
釣りだろ。
697名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 16:47:23 ID:SzafqRto
誘導されてきました。

コーデックx264で120fpsのaviファイルを再生しようとするとエクスプローラが落ちてしまうのですが、
これは何が原因なんでしょうか。
698名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 18:00:43 ID:h2nXJn57
他のファイルも同じ症状なのかな?
特定のファイルだというならそれをどうやって作ったのか晒してくれ
699名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 18:21:06 ID:1P3jJLdR
x264 rev9スレから誘導です。
aviutl98dでx264 rev654 ビルドhimanekoを使用し
1Pass(Single Pass Bitrate)でエンコしたものを選択するとエクスプローラが落ちてしまいます。
同じものを2PASSでエンコしたものは落ちませんでした。

700名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 18:41:00 ID:/NiTECcQ
ああそうですか。報告どうも。
701名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 18:42:35 ID:1P3jJLdR
いえ、こちらこそ
702名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 19:05:14 ID:h2nXJn57
んーよくわかんないな〜
ttp://neko.s6.xrea.com/hitokoto.html
一応報告してみたらどうだろうか
役に立てないようでごめん
703名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 19:46:11 ID:1P3jJLdR
>>702
先程2passエンコが終わったのですがなぜか落ちました。
テストした際は良かったのですが・・・
色々試してダメな時は教えて頂いたURLから報告してみます。
704名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 20:25:40 ID:hbmXd/rh
デフォルトに戻してやってみた?
705名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 21:17:51 ID:1P3jJLdR
>>704
戻してエンコしファイル選択!!
今度はランタイム エラーで落ちた・・・
1Pass、2Pass関係ないようです
いい時もあれば悪い時もある、何が原因か??な状態です
706名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 21:57:25 ID:E1mt2QKe
どうせ1pass目と2pass目とで、違う状態のモノをエンコードしてるんだろ。
フィルターって毎回同じ結果にNRするとは、限らないのよ。
エンコ時にフィルタかけるの止めて、NRし終えた中間出力ファイルを2passしてみー。
それ以前に、藻前頭悪く無いか?歯医者に行って、虫歯治せYO

と、エスパーしてみる。
707名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 22:18:48 ID:HRtgMOBd
>>703
ああ、わかった。たぶんNeroのDirectShow Filterが競合しているね。
DFtoolでNeVideo.axを登録解除すればおk。

とエスパーしてみる。
708名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 23:38:10 ID:1P3jJLdR
>>706
1Passでも落ちる時は落ちます

>>707
NeVideo.axは無かったですが多分何かが競合している
可能性が高いかもです

以前使っていたものに戻してみます。。
709名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 00:25:46 ID:i7Ikatw0
イベントビューアに何か残ってたりしない?
710名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 11:04:10 ID:aW1xVxvc
711名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 11:01:59 ID:3mIwK/Nj
何があった
712名無しさん@編集中:2007/05/10(木) 02:48:34 ID:FtEjtEe2
>>708
ffdshowをインストールしているって事はない?
とくにVFWインタフェース。
一部のリビジョンでエクスプローラが落ちるから・・・とエスパー。
713名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 05:20:46 ID:nvVsnbZT
>>710
戦争孤児が描いた絵みたいだ
714名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 07:26:59 ID:ePvTBQUf
〜戦争孤児とは〜
21世紀の日本において「ゆとり教育」による弊害を受けた「ゆとり世代」が
戦災孤児を勝手に自分たちで分かりやすいように変えて作った造語。
ただし北海道大学の先生も戦争孤児と言ったりする。
国語辞典には載っていないが意味は戦災孤児と同じ。
715名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 09:27:54 ID:coevYzaq
おお、俺はおっさんだけど、勉強になるな
716名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 11:46:22 ID:1ZCOOvPP
戦争リアル世代も言ってるぞ。
717名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 21:46:53 ID:5Vf6E9Nd
ゆとりって便利な言葉だよねー
718名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 15:59:51 ID:DnerBiyh
ランダムなノイズを付加するとかでなくても
>>706
> フィルターって毎回同じ結果にNRするとは、限らないのよ。
って本当なんですか?
719名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 16:06:49 ID:/oTkNDg5
これって設定はどこに記録されてるの?
クリーンインストールするからバックアップしたいんだけど。
720名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 20:57:36 ID:Ze2vkGtk
>>718
NRのやり方による。
周辺画素探査にランダム要素をもつ演算を行っていれば、毎回結果は変わる。
ただ、そういうフィルタがあるかっていうと珍しいのは確か。

「毎回同じ結果にNRするとは、限らない」はそういうフィルタの存在を示唆してい
るだけなので間違ってはいない。紛らわしいのは確かだが。

>>719
レジストリ。
設定画面のスクリーンショットを保存しておくことをお勧めする。
721名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 00:12:39 ID:rBCIiqKo
レジストリファイルを書き出せばいいじゃん。スクリーンショットなんかじゃなく。
722名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 00:26:58 ID:nktzEC/C
HKEY_CURRENT_USER\Software\GNU\x264
ここだけだっけ?
723名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 07:11:36 ID:KV2OHY5C
neko氏のsse2版をXPx64に適用したいのですが、うまくいきません
x264vfw.inf の書換箇所わかりませんでしょうか?
724名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 19:19:48 ID:v3Vcj4f5
めんどうだから、俺はオフィシャルのインストーラーでインストール後
DLLを上書きしたよ。
725名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 20:06:45 ID:eW807auc
seraphy・・・死んだ?
726名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 20:22:30 ID:68sjga+o
seraphyいつから繋がらないの?
久しぶりに更新しようとおもったら、繋がらなくて焦った
727名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 20:22:54 ID:qQ8VxlYO
pingは返ってくるな
728名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 21:42:21 ID:vjdQhICa
>>726
一昨日は繋がってたけどね。
729名無しさん@編集中:2007/05/26(土) 21:12:54 ID:HqGRP3uo
そういえば、ここ2日ほどサーバー落ちてました。
1日目は04WebServerがメモリ違反おこしちゃってて、
2日目はサーバーをVirtualPCに移行って感じです。
730名無しさん@編集中:2007/05/26(土) 22:29:35 ID:IVi8oyo7
>>729
seraphyの中の人でつか?
いつもお世話様です。656いただきました。dです。
731729:2007/05/27(日) 00:00:17 ID:6mRGrnJS
>>730
ごめん、ちがいます。ただの転載です。
732名無しさん@編集中:2007/05/27(日) 14:40:36 ID:ELOSfVP/
>>731
偽者かよ。ペッ!
733名無しさん@編集中:2007/05/27(日) 14:44:40 ID:qvHWzgev
>>732
お前の顔に唾がかかりますように・・・・

734名無しさん@編集中:2007/05/27(日) 15:17:55 ID:5f9v1l8K
>>732

>>733の唾がはしかウイルスまみれのように・・・・
735名無しさん@編集中:2007/05/27(日) 15:51:51 ID:uUGb+7DE
なんか体調悪い…
736名無しさん@編集中:2007/05/30(水) 00:02:48 ID:d6jTKuGy
>>540のx264.6xx.rarのインストールって解凍して出来た
build_ICC91内のx264vfw.infを右クリックしてインストール

んでpthreadVC2.dllをC:\windows\system32にコピー

aviutlからmkv出力したい場合はx264.auoをaviutlと同じディレクトリに置いて
プラグイン出力から拡張x264出力

これでOKなんですかね?

出力しようとすると

拡張x264出力エラー
x264エンコーダエンジンのオープンに失敗しました

ってメッセージが出てきてしまいますorz

環境はC2D E6600, xp mce 2005です。何か間違っているor足らないところがありますか?
737名無しさん@編集中:2007/05/30(水) 00:23:10 ID:Rl9oEB0n
>>736
x264.auoを使う場合は設定でx264.exeオプションを指定しないといけないんじゃ?
なのでVFWスレじゃなくてx264本スレ扱いになる
その場合-qではなくて--crfがお勧め。--crf 24〜26ぐらいで試してみて
その他のオプションも設定しないとhighprofileにならなにので調べてね
738名無しさん@編集中:2007/05/30(水) 08:50:03 ID:d6jTKuGy
ありがとうございます。エンコできました。スレ違いスマソ
739名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 20:40:07 ID:XCkYDWl3
tmpgencのCMカットが便利すぎて
x264VFW→分解→mp4化してるわ
俺見たいなのってほかにもいるよね?
740名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 21:07:14 ID:44DvXhQ/
TMPEG 4 Xpressでx.264を使いたいのですが
下記をしたところ、AVIのコーデック候補にx.264が出てきません。
下記の手順でどこか正しくないところはありますでしょうか?

http://seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_mod.html
から「x264.656.rar 」をDL

解凍した中にある「build_ICC91」フォルダの中身をDドライブに設置
D:\Documents\tool\binary\pthreadVC2.dll 他すべて

パスを通すべく環境設定のPathに以下を追記
D:\Documents\tool\binary
実際には;を前に付けてます。 〜〜〜;D:\Documents\tool\binary

コマンドプロンプトで「x264」と入力、
inputfileがどうたら、の表示でパス通しは成功してると判断

マシンを再起動

T4XPで適当なソースファイルを入力し、出力タブでAVIを選択

この時にコーデック候補にX.264と思われるモノが表示されません。

-------------------------

どなたかよろしくお願いします。
長文スイマセン
741名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 21:16:32 ID:gJ8zyvVr
VFWはパス通すんじゃなくてちゃんとインストールしないとだめだよ。
742名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 21:40:36 ID:L9gHcEPA
>>740
前のことで良く覚えていないけどinfファイルを右クリックしてインストール。
で良かったと思う。
743740:2007/06/03(日) 22:11:02 ID:44DvXhQ/
>>741-742
できました!

「x264vfw.inf」の右クリ→インストールで
T4XPのAVI出力にて「x264 - H264/AVC encoder(X264)」が出ました!

ありがとうございますっ!

※パス通しは後で使うかも、なのでそのままにしました。
744名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 22:15:26 ID:L9gHcEPA
>>743
長時間エンコの世界へようこそ!
今エンコ中のもの7時間以上かかるみたいだ。orz
745名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 22:59:49 ID:jiUduSBq
たいしたことないじゃん(゚ε゚)
746名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 02:13:38 ID:gbICMV8K
>>743
> ※パス通しは後で使うかも、なのでそのままにしました。

「pthreadVC2.dll」がパス通ってる所にないと駄目なので、それでOK。
747名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 10:52:35 ID:EdUuaWMl
system32あたりに放り込んどけばいい
748名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 10:58:56 ID:3FmLpIFU
俺もそうしてるw
749名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 22:51:28 ID:3FmLpIFU
VFWのprofileって弄れませんかね
最近ゲーム機で灰プロ4.1なら再生可能なのが二機もあるので試したいのですが
750名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 23:15:50 ID:3FmLpIFU
すいません勘違いしてました
自己解決orz
751名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 14:04:37 ID:HfZ84hV3
VFWって強制level5.1になってしまうのでしょうか
その辺の情報が乗ってるHPを教えていただけませんか
752名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 18:38:40 ID:XOJzKZiH
俺用メモ
264 Q22
DivX Q5
xvid Q3.5

が同じ画質・ビットレート
753名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 18:52:02 ID:3J7PvvSG
うは、めんどくさいこと調べたね
754名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 19:23:00 ID:kCdjsX/P
ありがとう、付箋紙に貼っとく。
755名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 19:25:58 ID:XOJzKZiH
WMV9は88.5辺りが近かったんだが強制的に90か87に指定されてしまうんで省いた
756名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 19:28:41 ID:TVLgLxWF
神光臨を見た!
757名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 19:41:55 ID:v8ZjUKOv
俺はx264のQ20、xvidのQ3.2くらいがちょうど良いかと思ってる
758名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 21:18:00 ID:TnILr6l7
x264は-qや--crf指定でも解像度によって画質やビットレートが大幅に変わるみたいです
xvidのQと単純比較できないかもしれません
759名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 21:22:41 ID:TdNwPgCf
>>758
crfならソースによって全然違うよ、ノイズまみれで縮まないやつとかめちゃめちゃビットレート使う。
760名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 21:37:30 ID:o7pMdtnh
同じ画質・ビットレートってわけないだろ、各コーデックの意味が無いことになってしまう。
2Passでビットレート揃えて画質の比較なら分るが。
761名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 21:46:27 ID:XJ503gCS
>>752
せめて RD グラフぐらい書いて比較しようぜ
762名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 21:49:04 ID:kCdjsX/P
神をチェーンソーで簡単に倒す初代SaGaを思いだした
763名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 21:55:34 ID:UYreu6jO
かみはバラバラになった
764名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 23:41:01 ID:3J7PvvSG
メモ書きのお裾分けに文句言わなくてもw
765名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 23:55:01 ID:TVLgLxWF
VFWのcrf設定に当たるのはVBRと言う認識でいいのでしょうか?
766名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 00:58:31 ID:nFscWP60
いいんでは無いでしょうか?
767名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 04:26:08 ID:zbG9Kz1Z
>>765
qt指定も立派なVBRだけど
crfはVBRの更にVBRみたいな存在。

qt指定はシーンにかかわらず常に同じ品質で圧縮する(IB除く)
crfはシーンによってqtを切り替えるのでサイズを縮めることも出来るが下手すると汚くなる(範囲指定も重要)

crfによってqtがどのように割り振られたかはffdshowで再生すればわかる。
768名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 09:02:12 ID:nvvSuAl9
>>767
なるほど1passで2passのような挙動をさせたいときに使うのかな
品質固定(VBR)は確かビットレート指定も出来ますよね
勉強になりました。
基本量子化固定で、サイズを指定したいときは品質固定(VBR)使います
769名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 20:18:54 ID:aUYQBQXZ
H264のHDコマ落ちでまともに再生できない俺のPCなのに
DivXのフルHD軽すぎワラタ

http://stage6.divx.com/user/Tilmitt/video/1203891/
770名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 21:21:06 ID:bgn3eUnA
neko氏のx264vfwバイナリ頒布のx264-sse2-rev654使ってAviutlでエンコしてるんですが
CPUスレッドの設定を2にしてもCPU使用率が50〜55%程度と低いんですが仕様ですか?
771名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 22:14:24 ID:wBiub+xP
>>770
例えば、AviUtlの中での動作(プラグインフィルタ含む)が全体の80%の時間を喰い
残り20%がコーデックのエンコ時間だとしよう。
で2割のマルチ率が90%だとすると、 50%*0.8 + 90%*0.2= 40 + 18 = 58%
772名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 22:20:29 ID:evw6EpW3
>>770
バイナリ頒布のやつは俺も試したことあるけど、ダメだよ。
CPU使用率が適正になるのは、pthreadVC2.dll を system32 に放り込むやつ。
773770:2007/06/09(土) 00:49:55 ID:H9cO7Mw5
>>771 >>772
おお、すばやいレスありがとうございます。
おかげさまでCPU使用率90%越えで、エンコ速度も上げることができました。
感謝多謝。
774名無しさん@編集中:2007/06/09(土) 07:56:21 ID:Zs1yVcDq
>>771
いろんな意味でひどい
775名無しさん@編集中:2007/06/09(土) 15:16:51 ID:GaRpionD
AviUtl と x264のrev569 の組み合わせでAviにエンコできてたんだけど、
rev656とかにアップすると、黒バックにノイズだけのAviができあがる。

seraphy版と、海外の誰かがビルドした x264 vfwを使ったんだけど、
両方とも同じ現象。
何が原因でしょうか?

ちなみにpthreadVC2.dllはsystem32に入れてある。

にわかな質問で申し訳ない。
776名無しさん@編集中:2007/06/09(土) 18:00:52 ID:n2ikQdT2
>>775
アンインスコ→System32にファイルがあったら一応削除→再起動→インスコ
→Aviutlの保存ファイルダイアログで[ビデオ圧縮]→[標準に戻す]

で大体治る
777名無しさん@編集中:2007/06/09(土) 21:46:46 ID:GaRpionD
>>776

ありがとん。
言われたとおりにしたら治ったよ!
今までdllだけ上書きしてたのがダメだったのか。
778名無しさん@編集中:2007/06/10(日) 21:58:44 ID:xq6nI/R9
バージャンアップは上書きインストで良いんでしょうか??
779名無しさん@編集中:2007/06/11(月) 01:52:45 ID:PNghdApj
大丈夫よ
780名無しさん@編集中:2007/06/11(月) 23:39:13 ID:tZHaNtcO
ほとんどの場合は平気
たまに動作しなくなるがそのときは >776 のとおりにすればおk
781名無しさん@編集中:2007/06/19(火) 02:24:47 ID:Xi4NB36S
x264outでフィールドシフトV7を使用するとメモリーが足りないと言われるんですが
1280*720動画で使おうとするといくらぐらい必要なんでしょうか
1G程しかないのですが
782名無しさん@編集中:2007/06/19(火) 02:37:02 ID:rxqMMArD
フィルタ順序がおかしいんだよ
並べ替えてみそ
783名無しさん@編集中:2007/06/19(火) 09:34:06 ID:Xi4NB36S
ありがとうございます。試してみますね
784名無しさん@編集中:2007/06/22(金) 17:45:30 ID:8UFZk3+K
>>782
遅くなりましたが、できましたトン
785名無しさん@編集中:2007/06/23(土) 02:19:35 ID:Lvf/2e1A
>>784
フィルタ順序をどう変えたら良くなった位書けよ
786名無しさん@編集中:2007/06/25(月) 07:38:23 ID:N12qCfuV
r662VFW乙!
787名無しさん@編集中:2007/07/13(金) 08:47:38 ID:8vZQou35
r664VFW乙
788名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 02:17:35 ID:xp04TSlY
--aqオプションが使えるVFWがあったらいいなー
789名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 03:22:36 ID:ipU2XCnJ
永久に実装されないね。
790名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 04:39:06 ID:Npju5E5G
Bフレームを使えるようになぁれ
791名無しさん@編集中:2007/07/18(水) 19:40:54 ID:U9VrguZA
r667VFW乙
792名無しさん@編集中:2007/07/21(土) 19:08:28 ID:X1s6Jyx2
r667を落として拡張で出そうとしましたが
x264エンコーダーエンジンのオープンに失敗しましたのエラーメッセージではじかれます
>>776を3回やってみたが駄目でした
どうすれば良いでしょうか
793名無しさん@編集中:2007/07/21(土) 20:21:20 ID:+8Six3Q/
>>792
あれはちゃんとパス通ったとこにコピーしてるのか?ナントカ.dll
794名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 15:32:45 ID:4nlYsWkl
本家だろうがどのvfw版でもthreadが1の次は4になるんだけど・・・
2をいれようが3をいれようが4になる。
これはこれでいいんでしょうか?
795名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 17:22:05 ID:EtkpXSzM
そいつぁ変だねぇ
796名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 17:27:10 ID:T7e69MA7
>>794
数字を選択してから入力してみれ。
確かそれで入力できたはず。
797名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 20:38:35 ID:YywzACS8
seraphyさんのx264.auo使ってaviutlでプラグイン出力させてますが、
7月になってupdateされた分からバッチ出力(264rawモード)すると、
偶数回順のが出力失敗するようになった。

build_ICC91版を使用。

temp1.264 成功
temp2.264 失敗(エラーストップしてクリックしたら次のは正常に開始される)
temp3.264 成功
temp4.264 失敗(〃)
temp5.264 成功
temp6.264 失敗(〃)
798名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 21:32:45 ID:A+rRMwgj
俺も最新版のにしたら不安定になったから少し前のに戻した
799名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 00:42:51 ID:9CzbbchE
VP7 VS H.264
1280x720 速度、低容量重視・1Mbpsで比較

http://upload1.dyndns.org/up/3/_/jump/1185276591.zip/attatch
264

H264縮みすぎワラタ
800名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 04:03:17 ID:Y1k2F0TS
>>796
仰るように数字を選択しながら2をいれるとできました!
ありがとうございます。
まぁ2でも4でも使用率やエンコ時間もほとんどかわらなかったんで
安心したというかムネの痞えがとれたというかw
801名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 08:42:52 ID:zxD5b4NU
>>797
それうちでも発生する。おかげでバッチ出力が出来なくて困ってた。
何かのプラグインの相性かと思って、色々削って試してたんだが、
偶数回に発生する問題だったとは・・・。
うちも6月のに戻そう。情報thx
802名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 11:02:00 ID:rrmgPzaJ
スレッド数を増やすと分散処理によって高速化される代わりに継ぎ目で
オーバーヘッドが発生するようで、微妙に出力サイズが大きくなるということですが、
「微妙に」とは実際にはどのくらいなの?
803名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 11:50:01 ID:Vjbpr/jG
自分でやってみればいいじゃない
設定によって変わるんで他の環境じゃどうなるか知らんがうちじゃ誤差範囲だよ
804名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 12:01:04 ID:rrmgPzaJ
>>803
まあそうですが。
誤差範囲というのは具体的には何バイトぐらいですか?
805名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 13:01:44 ID:yMd3PS8K
1バイトを笑うものは1バイトに泣く
これSEやってた親父の教訓な
806名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 15:13:33 ID:oSeKAERE
うはw
807名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 19:35:02 ID:xRWj2o1F
追加オプション優先にしてくれー
808名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 21:52:16 ID:7ERByfic
>>804
自分でやってみればいいじゃない
809名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 15:30:11 ID:JNk35f6H
>>802
ttp://resic.laburec.net/log/2006-06_12.html#20061218
ソースファイルが不明ですが参考になれば。
810名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 08:29:36 ID:Fl0AyY7b
seraphyさんにCef版のやつでx264.auo作ってほしいなあ
Cef版はaqオプションが使えるしup-to-dateだから優れものっぽいんだよ
811名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 15:25:43 ID:rhBhdfOf
せらひーの667VFW使ってAviUtlとVirtualDub-MPEG2でインターレースチェックしてエンコ始めると数秒後にアプリが固まってエンコできないんだが皆はどうだい
812名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 17:27:22 ID:6g/OIwI9
>>810
>>808
どっちもソース公開してるんだから…

それでうまくコンパイルできて動作したら公開してくださいおながいします。
813名無しさん@編集中:2007/08/04(土) 02:14:46 ID:cckjJBub
>>801

auoのオプションの先読みキャッシュ
x264のオプション --thread input

どちらもなしにしたら1回だけエラーを起こした後はノー・エラーで
行けるようになった。原因はどっちかわからん。検証するのが面倒くさい。
とりあえずバッチエンコふたたび可能になった。
814名無しさん@編集中:2007/08/04(土) 13:54:59 ID:nlEGYh7/
Cef版のaqに感動したのも束の間、インタレモードでaq使ったらボロボロの不良品動画が出来上がった・・・
条件をいろいろ変えて試してみたが、どうもaq(sharktooth氏提供のaqパッチ?)とインタレモード自体の相性が現状では悪いらしい
>>812
俺にはコンパイルとか技術的なことは無理っす
815名無しさん@編集中:2007/08/04(土) 19:38:07 ID:+YzvmS6q

810 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/08/03(金) 08:29:36 ID:Fl0AyY7b
seraphyさんにCef版のやつでx264.auo作ってほしいなあ
Cef版はaqオプションが使えるしup-to-dateだから優れものっぽいんだよ


>>810
( ・∀・)つ□ ドゾ♪


だってさ。
seraphyタソ乙かれ。
816名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 00:24:03 ID:bBOuxLSd
seraphyタン  (;´Д`)l \ァ l \ァ
817810:2007/08/05(日) 01:39:18 ID:s05i/Kyp
seraphyさん本当にありがとう!Cef版のx264.auoバッチリ使えました
これから非インタレエンコのときはaqオプションを存分に使いまくるぞー

vfwの方も試してみたけど、こちらは自分のとこではaqオプションを指定したときだけなぜかaviutlが落ちたので
vfw利用の人はaqオプションを指定しても大丈夫か確かめてみる必要があるかも

>>815
「おまけ」のところから発見できました
教えてくれてサンキューです
818名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 12:27:50 ID:sL+1zOBY
>>813
>auoのオプションの先読みキャッシュ
これは複数プロファイル仕様でエンコしたとき、エラーが出るからすでに外してある

>x264のオプション --thread input
こっちはつけたままだった。今出先だから後で外して試してみるよ。情報ありがとう
819名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 18:34:15 ID:Qx8b5wPz
AVIUTLでSeraphyさんのx264.656.rarを使ってるんだけど、これに限らず
x264vfwだは詳細設定でCPUスレッド数を増やすと増やすほど音ズレ
するんだけど俺だけ?回避できないのかな…
820名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 10:44:11 ID:36kXb7Df
音ズレの恐怖が訪れる
821名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 11:00:24 ID:MYnifpf6
822名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 11:55:01 ID:115pimSA
821を見るまで820に何か意味があるのかどうか気づかなかった……
823名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 12:03:45 ID:hcLTiyKw
822を見るまで820と821に何か意味があるのかどうか気づかなかった……
824名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 16:10:31 ID:LcPwkrZi
825を見るまで824には何も意味がないという事に気づかなかったわけではなかった……
825名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 16:26:39 ID:7d2VqW8i
┐(´ー`)┌ マイッタネ
826名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 17:08:11 ID:9ZCdK86O
つまんねーんだよくず
827名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 20:20:26 ID:MktJsFr6
828名無しさん@編集中:2007/08/12(日) 00:38:32 ID:iEQeb15k
829名無しさん@編集中:2007/08/12(日) 01:16:56 ID:qzKYdwfM
827を見るまで826に何か意味があるのかどうか気づかなかった……
830名無しさん@編集中:2007/08/12(日) 07:58:45 ID:HU9bzkum
829を見るまで826が自己紹介だと気付かなかった……
831名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 03:40:45 ID:pqBIHftk
830を見るまで829の自己紹介が何か意味があるのか何も意味がないのかという事に気づかなかったわけではなかった……

832名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 03:49:42 ID:6anI8/hD
831を見るまで826にこんなに人気が出るほどの魅力があったなんて気づかなかった……
833名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 21:35:47 ID:TPhyFZhh
832を見るまで826にこんなにも嫉妬するとは思わなかった…
834名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 23:18:31 ID:eCObRSvh
いつまで続けるんだこれ
835名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 23:39:09 ID:5BSmzQTu
AVIUTLでSeraphyタンのx264.678.rarを使ってるんだけど、これに限らず
x264vfwだは詳細設定でCPUスレッド数を増やすと増やすほど音ズレ
するんだけど俺だけ?回避できないのかな…
836名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 23:49:02 ID:/eY0Pj4o
>>835
先頭の NULL フレーム無視する muxer 使えばいいじゃない。
837名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 00:18:11 ID:iFUJQCdw
AVIUTL使わないとか
auo版使うとか
838名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 03:55:06 ID:YHntFY0c
インタレ保持野郎はおとなしくXviDつかってたほうがよさげかな、まだ
839名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 10:55:15 ID:EtP9edEb
んなことねーと思うけど
840名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 13:24:37 ID:MftsN57E
インタレ保持使うなんて考えた事無いなあ。今のところはまだw
使ってるのは不具合検証だけの人とか、初心者やエンコが面倒くさくなってきちゃった人なんだろうか
841名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 13:37:37 ID:huVb113+
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
842名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 20:02:27 ID:EtP9edEb
>>840
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
843名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 00:13:34 ID:+uXA8jpU

Index of /~seraphy/program/x264/
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/

x264.667
+build_VC8

coreのx264.libはgccにてコンパイル
が入ってたんだけど、

どういう意味だろうか?
意味がわからない
orz
844名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 00:26:36 ID:UroQ6Emo
core(本体)のx264.lib(x264ライブラリ)はgcc(GNU C Compiler)にてコンパイル
845名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 00:51:05 ID:+uXA8jpU
>844
速レス、ありがと

core(本体)ということは、intel「Core」とは関係なしということか。

てっきり、intel「Core」最適化版や、Athlon64最適化版があるのかと思ってしまった。


これで、すっきりした。
846名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 12:03:01 ID:gMfxSfNj
intel最適化版は、ICC91というフォルダの方な。(ICC = Intel C++ Compiler)
ただし、処理の遅い部分はアセンブラ(CPUの命令を文字列にして多少人間にも分かりやすくした言語)で記述されているので、
気休め程度の効果しかないが。

VC8はICC91が動作しない人(PenIIIとかAthlon XPな人)用にseraphyタソが作ってくれていると思えばいい。
考えてみれば、cygwinでコンパイルしたlibをVC8でリンクしてexe化するなんて、なんて変態コンパイルがまともに動くんだろうな。
847名無しさん@編集中:2007/08/18(土) 02:18:03 ID:Bc4TgXYo
x264.auoにGUIをつけて欲しい方がいるみたいですね
私はコピペで同じ設定使っているのでCLIを無くなさい方を希望します
GUIの実装が氏の負担になるのはもちろん、オプション追加の対応も大変w
もしCLIが無くなったら全項目一斉設定できないよorz
--pass 1を--pass 2にするだけなのに、2pass設定が面倒ってのもよく分からん。
848名無しさん@編集中:2007/08/18(土) 06:31:11 ID:uvXvqMrN
VFWの設定の下に設定中のCLI用オプション一覧を表示してくれるとありがたい
849名無しさん@編集中:2007/08/18(土) 11:09:48 ID:jtA3m9wI
seraphyさん版の、x264、みんなどういう設定で使ってる?
俺は品質固定VBRよりも量子化量固定VBRの方が圧倒的に
高画質で高圧縮なんでそれを使ってるんだけど、どうして
量子化量固定だけがこんなに優秀なのか理解しないで使ってる。
あと、俺のPCでは、seraphyさん版だけがエンコードが異様に速い。
特にスレッド数を増やせば増やしただけ速くなる。他の人のビルドはならない。
これはなんでなの?マジレスきぼん
850名無しさん@編集中:2007/08/18(土) 12:14:57 ID:mCWIaqCV
情報の小出し厨は(ry
851名無しさん@編集中:2007/08/18(土) 13:28:01 ID:Kqw1YMRE
死(ry
852名無しさん@編集中:2007/08/18(土) 21:17:35 ID:Z8f5etZk
n(ry
853名無しさん@編集中:2007/08/18(土) 22:30:30 ID:d9uyuDHb
e(ry
854名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 11:40:09 ID:c6T6iV/v
(ry
855名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 11:52:45 ID:apwuesFS
情報の小出し厨は死ね(ry
856名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 18:43:16 ID:YXc3fZWT
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_
857名無しさん@編集中:2007/08/21(火) 14:50:57 ID:xXir84+S
MPEG-4/AVC Output Plugin for AviutlってのだとGUIで設定できるな
858名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 12:07:03 ID:T5yb2/Pp
seraphyたん x264.671.rar
859名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 13:22:56 ID:kgOKOGLX
エンコしたら音ずれするの直すのってどうやるんだっけ
860名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 14:20:49 ID:1AIJ/Ah/
再エンコする
861名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 12:15:28 ID:Mg5PaAgc
MPEG-4/AVC Output Plugin for Aviutl いいなコレ。
seraphy版を卒業してこっちに移るかもしれん。
862名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 13:11:28 ID:rGXh9lC5
>>861
そちらでも自動フィールドシフト対応してるの?
863名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 16:44:24 ID:o6ZiC0gR
>>861
お前はseraphy版を全然使いこなせてないだけ。

MPEG-4/AVC Output Plugin for Aviutlは設定項目少なすぎて使い物にならん
864名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 17:53:03 ID:yPK+/T40
>>863
そのくらいの設定項目数で充分な使い方の人にはそっちの方が良い、ってことじゃない?
「卒業」って表現されるとseraphy版の方がより初心者向けっぽい印象になるからそれはないだろうって感じだが。
865名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 17:55:19 ID:Xi4Fkfu8
今までLunatiliaのバイナリ使ってたけど、
今日始めてセラフィー版vfw入れてみた

デフォでFourCCがrになってたり、アス比が100:1だったり変な値になってたの俺だけ?
まぁ、自分で直せば問題ないんだけど。
866名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 17:59:06 ID:9uT95OAc
PV3のソースをエンコする場合、編集部分から音声=AACを自動的に抜き出して
x264 + aac => mp4で出力してくれるなら乗り換えたいなあ
867名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 18:05:22 ID:Mg5PaAgc
>>861
seraphy版はcliにオプションを渡しているだけで
GUIで操作できないという不便さはどうにもならない。
MPEG-4/AVC Output Plugin for Aviutl に実装されていないオプション項目は
今後増やしてもらえばいいわけだし。

それよりも、>>862氏の懸念どおり自動フィールドシフトには対応していないから
それらを愛用している人には不要だと思う。

いずれにしても、AviUtlで使えるプラグインが増えてくれたのは歓迎だよ。
868名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 20:28:46 ID:oko89kxi
TMPGEnc派は俺だけしかいない
869名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 20:30:46 ID:9W2WEjiS
俺もTMPGEnc 4.0 XPress派だな
870名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 21:28:51 ID:u7bIwt6q
使いこなせてないだけっていうか、そんなに懲りたいなら嘔吐捨てればいいのに
871名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 21:52:13 ID:lOJX6HbN
俺はコンセプトの問題だと思うけどな。

DivXやWMVなんかは、基本的に「簡単お手軽で高画質」が売りだから、細かなパラメータは存在せず、内部の処理は開発者の推奨値。
x264は細かなオプションを積み重ねることで、ソースに合わせた高画質を狙えるのが売りだから、プリセットの概念はなく細かなパラメータまで指定可能。

前者はGUI化してお手軽に操作できるけど、x264はGUI化してしまうとあまりの設定項目の多さに大変なことになってしまう。
俺はcliライクなseraphy版は結構気に入っているし実用的だと思うから、GUI版が出ても今のcli版も残して欲しい派だな。

>>870
だから「使いこなし」になるんだよ。x264のコンセプトに逆らってオプションを数個程度しか指定していないなら、素直にXviDやDivXを使うべき。
その方が結果的にきれいな物が出来上がる。
872名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 21:58:33 ID:yPK+/T40
>>868
CMカットの便利さの前に他の何にも移行できない俺ナカーマ
873名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 16:28:28 ID:T9AJk+QG
絵もずらす
874名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 13:40:04 ID:sMwoPPSb
x264のバージョンを新しくしたらAviutl出力できなくなりました。
出力自体はできますが、砂嵐状態になってしまうしWMPも固まる。
TMPGEncでは出力できますし、動画も正常です。

前のバージョンに戻そうと、更新したDLL他を削除してアプリケーションの追加と削除もして
消した後再インストールしましたがそれ以来何をしてもAviutlで動画を作れなくなりました・・・。

何か対処法ないでしょうか?
875名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 13:41:35 ID:FdkWFqEt
そんなに情報を小出しするくらいなら
OS再インストールしる
876名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 13:56:12 ID:sMwoPPSb
OSを再インストールすれば直るのは分かってますよ(^^;
ソフトの問題だと思うのでOSとかスペックとかは関係ないとは思うんですが。
877名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 14:16:26 ID:CQxz8mxS
aviutl.ini 消してみた?
878名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 14:32:11 ID:zpdVGsqG
散々振り回される予感
879名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 14:36:23 ID:FdkWFqEt
相変わらずx264の誰のビルドでどのバージョンとかいわねーし
アプリケーションの追加と削除で何をやったのかいわねーし
情報小出しにしてないしな
880名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 15:38:04 ID:3zOG91F7
よくわかってないみたいだから、解説してあげるw

>x264のバージョンを新しくしたらAviutl出力できなくなりました。
     どのバージョンからどのバージョンにしたの?aviutlのバージョンは?

>出力自体はできますが、砂嵐状態になってしまうしWMPも固まる。
     x264vfwの設定をちゃんとデフォにした?再生時のデコーダーは?

>前のバージョンに戻そうと、更新したDLL他を削除してアプリケーションの追加と削除もして
     どこにあった何というDLLを消したの?

>消した後再インストールしましたがそれ以来何をしてもAviutlで動画を作れなくなりました・・・。
     どう作れなくなったの?すべてのコーデックで作れなくなったの?aviutlは初期化した?(ini消した?)

あと、使用OSくらいは書けよ
881名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 17:27:25 ID:sMwoPPSb
>>880
880氏のおっしゃる事を全て試したところ無事解決しました。
エンコ自体の経験は結構長いのですがコーデックの更新はPC改装時しかやってませんでしたので
今回のような事はこれまで無かったんですよね・・・。

有難うございました。
882名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 17:33:43 ID:28C+DITt
経験は結構長い(笑
883名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 17:34:24 ID:ZB2SPauM
おっしゃることを全て…って初期化だけじゃん…アホか
884880:2007/08/28(火) 18:02:59 ID:3zOG91F7
結局、俺の質問には何一つ答えてもらえなかった・・・orz
885名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 18:40:53 ID:68Cu9PEP
こういうゴミ以下の産業廃棄物は死ねばいいのにね
886名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 18:59:28 ID:dy2tbAny
無能のくせに偉そうな中年って
こんな感じで仕上がっていくんだろうなぁ。

経験が長いつったって、これじゃぁなぁw
887名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 19:31:08 ID:GCfIrl1M
糞エンコ物を作っていた経験が長い糞野郎ってことだろ。
x264なんて10年はえ〜、mpg4c32(3688)から出直して来い。
888名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 20:22:13 ID:sMwoPPSb
単発IDでそこまで叩かれても困るなぁ・・・

エンコ自体はPentium2 333MHz時代からやってました。コーデックは入れるだけなんで
それほど知識要らなかったから別に勉強しようとも思わなかった。
まぁ毎週定期的に同じ作業の繰り返しなんで、工場のラインと同じといえば同じですが。

x264は高画質化目的で使ってるのではなく容量を縮めるだけの目的で入れたんです。
高画質化をするなら、コーデックじゃなくソース側から変えるというのが自分の考えですので。
889名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 20:59:21 ID:oID4VoeO
>ソフトの問題だと思うのでOSとかスペックとかは関係ないとは思うんですが。

とか言ってる時点で初心者未満。経験の長さと経験の質は関係無いのよ実際。
890名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 21:01:37 ID:D0MxhvVS
>>888
お前は叩かれて当然のこと書いてる。これ以上スレ汚すな、2年ROMってろ。
891名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 21:11:04 ID:1B1VW3Uo
チーターが仕留めた獲物をハイエナ共に持っていかれた構図
892名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 22:22:24 ID:28C+DITt
井の中の蛙ともいう
893名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 23:04:13 ID:yr8gqe2U
井の中の蛙は幸せでした。
井戸の外に何も興味がなかったから。

井の中の蛙は幸せでした。
井戸の外で何があっても関係なかったから。

そしてあなたも幸せでした。
井戸の外で何があったか知らなかったから。
894名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 23:08:39 ID:68Cu9PEP
フレデリカ乙
895880:2007/08/28(火) 23:08:57 ID:3zOG91F7
・・・いやだから、俺の質問は? ガン無視・・・?(T T)

少しまじめに。
あなたは私の書き込みで治ったとしても、今後同じようなトラブルの人がでないとも限りません。
その人はまたここに同じような質問書くのですか?
あなたがどうしたら、こんなトラブルが出てどう解決したのかを書き込むのは後の人にとって有益な情報になり得ます。
ここで質問して、私の発言で完治したなら、最低限>>880の質問には答えるべきです。
あなただけの問題ではないのです。それぐらいはわかってください。
896880:2007/08/28(火) 23:26:10 ID:3zOG91F7
追伸
上のアホどもを相手にする時間があれば、書いておいてください。
897名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 23:30:53 ID:dOHuSDDd
x264本家がVfWを切り捨てたのもよく分かる。
898名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 23:55:02 ID:oID4VoeO
それは技術的な制限のほうが大きいだろう
899名無しさん@編集中:2007/08/29(水) 01:11:54 ID:+fRdanBU
きもちわりぃスレだな
900名無しさん@編集中:2007/08/29(水) 01:18:06 ID:23vM25aJ
x264信者はこんなのばっか
釣る人と釣られる人で構成されてる
901名無しさん@編集中:2007/08/29(水) 02:18:51 ID:I+2QIdax
・どのバージョンからどのバージョンにしたの?aviutlのバージョンは?
以前はcowscorpion.comからDLしたx264-569-install.exe
今回導入したのはDLLをSystem32に突っ込むやつで、バージョンは不明(600以降だと思いますが)
Dualcore使用でCPU100%使いたかったので導入しました。
Aviutlは98cと98d両方で現象が起きました。

・x264vfwの設定をちゃんとデフォにした?再生時のデコーダーは?
していませんでした。再生デコーダーはffdshow+WMPとMPC単体。それぞれで同症状。

・どこにあった何というDLLを消したの?
System32に突っ込んだDLL(確かx264vfw.dllとあともう1個)。
バージョンアップ時に、以前のバージョンをアンインストールせずに上書きしたので
アプリケーションの追加と削除から(インストーラー付きのほうの)x264を削除しつつ、System32のも消しました。
そして再起動、インストーラー付きのほうに戻そうともう一度インストールするもエンコ不可。

・どう作れなくなったの?すべてのコーデックで作れなくなったの?aviutlは初期化した?(ini消した?)
他に入れているWMV9やXviD、DivXなどは正常にエンコできx264のみにおいて、映像が砂嵐になります。
1,2秒再生すると動画を開いていたexplorerと再生していたWMPが両方落ちました。

・あと、使用OSくらいは書けよ
使用OSはWindowsXP Professional、CPUはCore2DuoE6600、メモリ2Gです。
以上、一応書いておきます。

ひとつ言いたいのですが、このスレの人たちはエンコに何を求めてるのですか?
仕上がりの映像の品質を追い求めるならコーデックだけでなく、他にも検討すべき
ところがたくさんあるはず。
全員とは言いませんがこのスレの人はどうもコーデックだけに拘っているように
見えて仕方が無いんですが。(コーデックスレだから当たり前かもしれんが)
902名無しさん@編集中:2007/08/29(水) 02:23:28 ID:DJO1f0kl
おとなしく回答だけ書いて去ればいいのに
どうしてこういう馬鹿な人ってよけいな一言をつい言ってしまうんだろうか
903名無しさん@編集中:2007/08/29(水) 02:35:59 ID:KOwLRg3G
>>902
教えてもらう立場でいながらも
自分の方がもっと上からの目線で物事を捉えているんですよとか
自尊心を満足させたくて仕方ないんだろう

偉そうに質問だけして解決したら何も公開せず去ろうとする行為と
ここの連中がどういう目線で物事を見てるかということとは
何の関係もないのにな……
904880:2007/08/29(水) 03:00:36 ID:ZGW4L6hU
>>901
お疲れ様でした^^
最初にそれくらいの情報書いてくれていると
回答する方もx264VFWの初期化とaviutlの初期化してみれば?
ですむ話ですね。お一方は見事的中されてましたけどw。
よくわかっている人でも(よくわかっているつもりならなおさら)はまったときには出口が見えにくい物です。
そう言ったときにはことさら、情報が必要になってきますよね。
のちに、同様な状態ではまってここを見る人がいるかもしれませんしねーw
905名無しさん@編集中:2007/08/29(水) 03:03:53 ID:cDIX+sN+
>>901
えーw
おまえ、ナニサマだよw
何を根拠にそんな偉そうな態度が取れるの?
906名無しさん@編集中:2007/08/29(水) 03:17:34 ID:EIYg4Q9H
よくわかってもいないのにシステムのファイル消したりするからだ。自業自得。
他どこ触ってるかわかったもんじゃないからおとなしくOS再インストールすりゃいいのに。
907名無しさん@編集中:2007/08/30(木) 00:05:06 ID:1RSCHXvr
てか、仕上がりの品質を云々言うなら、もっとエンコについて勉強しようぜ。
>901 のやってることは、単にいい道具があったから使ってるだけで、
その動作原理とか、興味持ったことすらないんじゃないか?

そんなじゃ経験にならんわ。

エンコの経験が長いかどうかはともかく……
何年間、パソコン使ってきたかしらんが、
バージョンすら分からんようなファイルをインストールするのは、やめような。
908名無しさん@編集中:2007/08/30(木) 00:10:27 ID:fyySmg/z
リアルだと理屈人より回数経験豊富な人が有能とされるが
ネットだと回数経験豊富な人より理屈人が有能とされる
909名無しさん@編集中:2007/08/30(木) 00:30:12 ID:ZMFJt0vs
コンピュータに関しては、偏屈なハッカーの方が回数経験豊富なのが常
910名無しさん@編集中:2007/08/30(木) 05:40:42 ID:i2LVySJz
結論:ワケの分からん長文ヤロウがアホ
911名無しさん@編集中:2007/08/30(木) 06:07:46 ID:9VS5ZrEH
24歳にして経験人数7人の僕は真っ当な方でしょうか?
912名無しさん@編集中:2007/08/30(木) 07:19:17 ID:zYq4Z9oH
スレ違い
913名無しさん@編集中:2007/08/31(金) 21:10:04 ID:Zs9NcVcr
CoreAVC Version 1.5.0.0
914名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 07:50:56 ID:SBhbExc9
>>911
非童貞は中古
915名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 22:08:06 ID:7+9SHoO8




















 
916名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 02:47:18 ID:o5iS/jjj
x264もSSE4対応するのかな?
917名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 11:45:05 ID:FxeSQSFK
seraphy消えた・・・
918名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 12:00:57 ID:ef740WP7
あれ、ほんとうだ
919名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 12:11:59 ID:8ihANWL9
たまに定期メンテか掲示板整理で落ちるからいつものことでは?
920名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 12:36:23 ID:9OY9eyi+
   /\___/ヽ  ヽ
  /    :::::::::::::::\ つ
. |  ,,-‐‐   ‐‐-、,:::| わ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|ぁぁ
. |    ::<     ::|あぁ
  \  /( [三] )ヽ ::/ああ
  /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


404 Not Found
Request : GET
Object : /~seraphy/program/x264/

指定されたディレクトリは存在しません
921名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 16:09:35 ID:UhHntT7U
最後に落としたのは667なのに…
922名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 16:23:31 ID:0UNmaUFr
404かよ・・・
923名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 16:50:51 ID:UhHntT7U
/~seraphy/のディレクトリ自体なくなってるみたいだ…
924名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 17:46:37 ID:/5iUp+5t
ディレクトリじゃなく、鯖自体が落ちてるんじゃないか?
925名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 18:20:35 ID:2UG318e1
403は出るから鯖は落ちてないと思う。
926名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 18:30:26 ID:Msk7rELQ
一緒に違法動画うpってたから警告されたんじゃね?
927名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 18:30:28 ID:ef740WP7
seraphyたん生きてるー?
このスレ見てるー?
反応してクレー
928名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 19:16:06 ID:otoHS/HV
別に一ヶ月落ちてるとかじゃないんだし
マターリ待とうよ
929名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 19:32:01 ID:gfVar11g
やっと逮捕されたか
930名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 20:06:18 ID:3znJMU57
え、てか落ちることなんて今までも何回もあったやん
931名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 20:42:30 ID:AuFh/IpG
もどったやん
932名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 20:47:37 ID:9rSBGlma
前にも apache の実験しててしばらくアクセスできないとかあった気がする
933名無しさん@編集中:2007/09/05(水) 22:43:51 ID:rDyI3NE7
盛り上がってるとこなんだけど、ボトムファーストなインタレエンコって出来ないの?

↓コイツ変換したんだけど、どうもフィールドオーダーが逆みたいなのよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1221/nvidia_7.mpg
934名無しさん@編集中:2007/09/06(木) 10:52:36 ID:HwrudQFi
672 乙です
935名無しさん@編集中:2007/09/06(木) 17:48:01 ID:1FfOVXqd
x264 vfwでエンコしたけどexplorerの縮小版で表示するにしても、サムネイルが表示
されないんだけど表示される方法を知っていたら教えてください。
936名無しさん@編集中:2007/09/06(木) 17:51:09 ID:zRMPazKP
ffdshowの設定にexplorer.exeで使うかどうかの設定があった気がしなくもない。
937名無しさん@編集中:2007/09/06(木) 18:27:58 ID:1FfOVXqd
ありがとうございます、できました。
感激です!!
938名無しさん@編集中:2007/09/06(木) 20:56:28 ID:cE75ZYzO
>>933
それはトップファーストみたいだけど?
939名無しさん@編集中:2007/09/06(木) 21:11:56 ID:Dv5wJgZi
>938
どうみてもボトムファーストです。本当に(ry
940名無しさん@編集中:2007/09/06(木) 22:55:14 ID:0hmA7cpd
>938-939
乙。
結局のところ出来ないでFA?
941939:2007/09/06(木) 23:12:33 ID:Dv5wJgZi
俺はフィールドオーダー調べただけ。それ以上は知らん。
942880:2007/09/06(木) 23:55:14 ID:DyMghN7q
つうかぁ・・・エンコオプションを自分で見つけれないんだったら、フィールドオーダー入れ替えればいいじゃん
ちなみにこれはBFF。
943938:2007/09/07(金) 07:16:37 ID:ahq7T2Eb
>>940
おれはインターレース保持にチェックしてエンコしたのを再生しただけ
ついでにXviDでTop field firstにしてエンコしたけど問題ない
944名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 13:25:21 ID:+I1U1Pbd
>>943
それ、どこかでフィールド反転させてるだろ。
例えばまるも経由でaviutlに直接入れてんじゃね?
マルモのデフォはTFFにしちゃう設定してあるのでその辺だろう
これはボトムフィールドファースト。
試しにDGIndexなりDVD2AVIなり使ってD2VをAVIUTLに突っこんでみなよ。
945名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 13:37:57 ID:Om7zkpvl
>>943馬鹿杉/(^o^)\
946名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 14:14:24 ID:+I1U1Pbd
>>945
じゃおまえが指摘してやれよ。できないんだったら黙ってろ!
947名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 14:25:37 ID:Om7zkpvl
エンコして再生するんじゃなくてソース見ろよ。

>>946
これでいいか?
でも俺MPEG読み込めないしvfw版も使ってないんだよなwww
本当にTFFだったらどうしよ\(^o^)/
948名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 15:14:16 ID:U5yEJmfG
Num. of picture read: 240
Stream type: MPEG-2 MP@ML CBR
Resolution: 720*480
Aspect ratio: 4:3 Generic
Framerate: 29.97
Nom. bitrate: 8000000 Bit/Sec
VBV buffer size: 112
Constrained param. flag: No
Chroma format: 4:2:0
DCT precision: 9
Pic. structure: Frame
Field topfirst: No ←←←
DCT type: Field
Quantscale: Nonlinear
Scan type: Alternate
Frame type: Interlaced

フラグはボトムファーストになってる
実際のソースもボトムファーストで間違いないよ
VG1000で出力して確認した
949名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 15:25:41 ID:U5yEJmfG
私はDGIndex.exe 使ってるのでそれをベースに書くと


MPEG2Source("dg.d2v")

SeparateFields
top = SelectEven
bottom = SelectOdd
top = top.DeleteFrame(0)
Interleave(top,bottom)
Weave

これでトップファーストになります これでエンコした物
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea17429.mpg.html

SwapFieldsだとトップとボトムの時間軸と位置の両方が入れ替わるので駄目ですね

950名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 19:02:07 ID:+I1U1Pbd
>>948
試してないけどComplementParity()であかんのかい?
951950:2007/09/07(金) 19:25:08 ID:+I1U1Pbd
うまくいかなかった、すまん忘れてくれ
952名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 20:19:38 ID:bL8n6Ipc
>>944
正解\(^o^)/
初めてエンコしたDVDがボトムファーストだったらしく、
AviUtlで60fps読み込みしたらガクガクしたので
トップ→ボトム順で出力に変えたんだったわw
あれからもう3年か…
953名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 20:24:37 ID:dsEQIyPy
>>949
おかしくないかいそのスクリプト?
Interleave(top,bottom)のtopとbottomを入れ替えるかまたは
SeparatefieldsとInterleaveに挟まれた3行のtop⇔bottom入れ替えないと
954名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 21:28:44 ID:ElYSnHVY
topとbottomを入れ替えたら、上下にガタガタブルブルするのは目に見えるようだ
955名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 23:03:39 ID:U5yEJmfG
>>953
おかしくないよ。たまたま結果オーライなだけだけどw。
GetParityがfalseになってるんで結果的にたまたまうまく行ってたw
アップしたmpgはこのavsでエンコしてTFFになってるから

古いavsからコピペした物だったんでよくよく考察すると
GetParityでfalseなので、SeparateFieldsでB0→T0→B1→T1・・・となるんで
top = SelectEven の所に実際にはボトムB0,B1・・・が入ってるんで、切られるのはB0でOK
InterleaveでB1→T0→B2→T1→ となるんだけど、
Weave前にGetParity見るとfalseなんで、Interleave(top,bottom) のbottomに入ってるT0、T1・・・がトップになる
結果オーライですがw




956名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 23:27:52 ID:U5yEJmfG
Parityを逐一指定した方が動作理解し易いんでこんな感じで修正

MPEG2Source("dg.d2v")  #ソースはBFFでb0→t0→b1→t1→b2→

AssumeTFF
SeparateFields # t0→b0→t1→b1→t2→

top = SelectEven # 0,2,4番目のフレームを取るのでt0,t1,t2
bottom = SelectOdd # 1,3,5フレームを取るのでb0,b1,b2

bottom = bottom.DeleteFrame(0) # b0消す
Interleave(top,bottom) # t0→b1→t1→b2→の配置

AssumeTFF #Weaveする際にEvenフレーム(この場合はtop)がトップになるよう指定
Weave
957名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 13:31:43 ID:UcgdpBNj
VFW版ってマトリクスjvtとか選べないの?
958名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 01:03:20 ID:JMPurCkU
>>957
オレはjvtでもカスタムでも使えるけど君には無理だろう、あきらめたまえ。
959名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 01:14:00 ID:ZqlXCFID
>>957
-cqm "jvt"
960名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 12:32:33 ID:ZA0cp9ae
seraphy様乙です>>cef672
961名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 13:38:42 ID:XcJfvqYN
Virtualdubで2スレッド使ってエンコするとCPU使用率75〜80なのに
TMPGENCだと100%使ってくれる。どういうしくみなんだ
962名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 18:59:47 ID:/bCCxBaU
>>961
編集ソフト側のマルチスレッド対応度が違うんじゃない?
963名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 19:04:40 ID:RoKi4ECz
3スレッド使えばいいじゃない



たしか、デュアルコアでも3スレッドにした方が速くなるはずだしx264
964名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 17:43:58 ID:h3kn2CHI
バージョンにもよる? Seraphy667 だけど、2スレッドでも3スレッドでも
速度変わらないような気が。aviutl からの出力でCPU使用率は85%くらい。
965名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 22:27:21 ID:kNr2vEYY
スレッドの数に関しては
>>809
が詳しいな
3でいいよデュアルコアなら
966名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 22:34:22 ID:gbH7s2WB
2スレで十分ですよ。わかってくださいよ。
ってブレードランナーのうどん屋の親父。
967名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 22:48:11 ID:kNr2vEYY
ぶ、ぶれーどらんなー?
968名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 23:33:11 ID:70C9emc4
■Dual CoreでCPU80%利用の図

↓AviUtlの処理(1ピクチャ毎)

 \
↓ ↓
↓ ↓x264の処理(1)
↓ □←待ち状態
 \
↓ ↓
↓ ↓x264の処理(2)
↓ □←待ち状態

■Dual CoreでCPU100%利用の図
↓AviUtlの処理(1ピクチャ毎)

   \
↓   ↓
↓   ↓x264の処理(1)
  \ ↓
↓  ↓
↓  ↓x264の処理(2)
 \ ↓
↓ ↓
↓ ↓x264の処理(1)

おれのスレッド処理のイメージ。
x264でスレッド処理しても、AviUtlの部分が遅かったら意味内とおもうんだ。
969名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 06:57:14 ID:WKv+HCR5
seraphy氏674乙!
970名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 20:58:08 ID:55qdqzly
増やすと2パスでエラー出るんだも
971名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 17:04:19 ID:7Mw1joJf
グレンラガン縮まねぇ〜〜〜
972名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 18:04:21 ID:kYBbTG0e
seraphy氏675乙!
973名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 23:19:14 ID:7QZhZg0K
おまいらのx264VFWの設定晒してくれお
974名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 23:28:16 ID:SR8Q82fs
品質固定25
Bフレ使わないで704x480(10:11)
3スレッド使用

ってなとこ
最終的にMKVに入れちゃう
975名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 23:38:51 ID:uoV1Y7YI
Bフレを使わないh264に意味はあるのかと言う議論は置いておいてw
x264で作成した動画はテキストエディタで開いて「x264」で検索すると設定が出てくるよ。
人の設定聞くより自分が見て綺麗と思った動画の設定を参考にした方が良いかと思う。
976名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 23:47:13 ID:SR8Q82fs
>>975
>Bフレを使わないh264に意味はあるのかと言う議論は置いておいてw
ほら、そこはVFWだし
977名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 00:04:36 ID:t9bCpjqs
Bフレ駄目なのってAVIコンテナの場合だけでMKVに入れるなら問題ないんじゃないの?
末尾のフレームが(3スレッドなら)2フレーム切れるって問題はまたおいといてー
978名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 00:18:25 ID:iTnSIlZM
>>977
MKVに入れる前にVFWでAVIを作る時点で、ファイル末端のBフレ処理がだめなはず

cliで直接MKVを作るのはOK
979名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 00:24:37 ID:WdVxPClE
>>978レスthx
あぁそっか、末尾の切れたフレームを直前のBフレームが参照してたら駄目か……

特にそれでエラーになったりしたことはなかったけど
単に運が良いか、コーデックやアプリが上手いことやってくれてるってだけだったか
うちはMP4Boxでmp4に入れてるのでその過程で誰かが何かしてくれてるのかもしれないな
980名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 00:33:31 ID:j+GrIf1+
seraphy氏デフォルト設定で使いBフレ気にせずh264+mp3でaviにつっこんでる
981名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 00:34:54 ID:iTnSIlZM
まあ、そういう割り切った使い方もそれはそれでありかと
982名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 01:39:23 ID:IlholTk+
readme.txtに
>その他注意点:
> ・Seraphy「たん」はやめましょう。こわいから^^; いやまじで。
って書いてあってワロタ

そろそろ次スレだな。
983名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 06:30:04 ID:yLX+hUK5
オレもめんどくさいからh264+mp3でaviにしてる。他の方法は良く分からない><
984名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 07:58:33 ID:ltL7QheD
オレもめんどくさいからh263+mp3でaviにしてる。他の方法は良く分からない><
985名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 08:37:51 ID:PzEDZ7o+
オレもめんどくさいからh264+AACでmp4にしてる。他の方法は良く分からない>‎<
986名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 16:10:17 ID:YVUuqYyF
自分はTV実写メインでLunatilia版を↓の上列の設定のままで使ってます
ttp://www.ne.jp/asahi/l/a/data/img/x264conf.jpg
987名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 16:15:03 ID:eCfuNMqm
オレもめんどくさいからh264+AACでmp4だな
988名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 18:09:25 ID:uxZ4vWfM
せらひーさんいつも乙であります
989名無しさん@編集中:2007/09/15(土) 03:02:33 ID:vUxT5Ibp
めんどいからお任せモードしか使ってない
24物は自動24fps
混ざってるのは可変フレームレートでh264+AACのmp4
990名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 00:28:44 ID:yVgIZkjo
インタレ最強
991名無しさん@編集中
と鼻タレが申しております。