GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part9
★mAgicTV5共通便利ツール
・mAgic copy
ttp://dolis.chu.jp/d/?blogcategory=mAgic+copy ・mAgic Play Controller
ttp://aea.to/d-home/ ・PegView2
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~complex/pegview-b.html ※サポートソフトのバージョン1.24より.gnoファイルの命名規則が拡張されたため
PegView2は利用できません(それ以前のバージョンでは可能)
★レジストリ関連
以下のように変更する事で神設定が出現
・GX
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_XCODE2]
"UserLevel"=dword:00000002
・GX2
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_GX2]
"UserLevel"=dword:00000002
・GXW
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_GXW]
"UserLevel"=dword:00000002
※変更する前にmAgicマネージャーを落としてから変更すること
うまくいかない場合はセーフモードから変更してみてください
※ビットレート指定の最大制限を解除したい場合は
"ビットレートを制限しない"にチェックした後
平均(最大)ビットレートのプルダウンメニュー中に直接数値を入力して下さい
(制限解除後も映像によっては制限を越えない場合があります)
> デフォの設定だとまずAGC ONが前提になっているので、
> コントラストがおかしい。
> AGC切る人はコントラストを152に。
> ざらつきについては、
> 動き補償 4
> Y1弱 ゲイン傾き1 収束レベル0弱
> C1弱 ゲイン傾き1 収束レベル0弱
> を基準に、バックグラウンドのノイズが無くなるまで
> Y,Cの値を上げていく(ちなみに地デジ外部入力はこれでやってます)。
> 一方で残像が気になるようなら、
> 収束レベルを少し上げて、ゲインを減らす方向性でいくと良いんじゃないかと。
> チューナー入力に関しては
> 色ずれはクロマ出力f特性を0にすると改善されるようです。
> 多少色がにじむそうなので、CTIだけ強めにかけて補償。
> 黒伸張補正
> 動作点より下の輝度に対して機能する。
> 黒伸張補正量が48以上なら黒が引き締まり、48以下なら黒が浅くなる。
> APLは画面全体の平均輝度で、
> APL適応量は全体的な明るさをどのくらい考慮するかという設定。
> 値を上げると効果が強くなる。
> 白ピーク補正
> 黒伸張補正とほぼ逆。
> 動作点以上の輝度を抑える。
> 白を明るくしすぎないときに使う。
> APL適応量を大きくすると、効果が弱まる。
> でこれらの設定はAPL検出時定数とかで働き方が変わってきて、
> たぶん時定数を小さくすると輝度が一定しなくなって
> チカチカしやすくなる気がする。
《質問&報告用テンプレ》
【使用キャプボ】(他の機種との混在状態なども明記しる)
【mAgicTV&ドライバVer.】
【OS & Ver.】
【DirectX Ver.】
【グラボ & ドライバVer.】
【サウンドボード & ドライバVer.】
【ママン】
【メモリ】
【CPU & オバクロ有無】
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】
【優先Mpegデコーダ】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html とかで調べると吉
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】
【他・特殊な周辺機器など】
【症状】
mAgicTVが安定しない人のために、チェックリスト・・・・・
・最新のmAgicTV(HT環境で論理CPU1つのみに割り当てられるVersion)を使用する
・PowerDVDをインストールしない
・DFToolでMPEG2系デコーダの優先順位をチェックする
・カードをしっかり挿す
・PCIスロットを変えてみる(INT線共有に注意する)
・BIOS設定で使わないデバイスはすべてDisableにする
・BIOSでPCI Latency Timerの数値を増やしてみる
・メモリのアクセスタイミングの設定をゆるめる
・熱暴走ではないか環境を再チェック
・Athlon64環境なら、CnQをOFFにしてみる、Pentium4 with HTならHTをOFFにしてみる
・レジストリで"UIUseHVA"、"TwinviewDXVA"、"EnableVMR"、"EnableVMR9"などが
ONになっているようならOFFにしてみる
・グラボ、音源、チップセットのドライバを最新のもの(または安定と定評のあるVersion)
にかえる
・OSを再インストールする(XPならSP2、2kならSP4にする)
・音源ボードを別のものに変える
・グラボをNVIDIAならATIに、ATIならNVIDIAに変えてみる
・電源を変えてみる
あとなんかあったら追加よろしく
※サポートソフトのバージョン1.24より.gnoファイルの命名規則が拡張されたため
PegView2は利用できません(それ以前のバージョンでは可能)
・GX2
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_GX2]
"UserLevel"=dword:00000002
------------------------------------------------------------------
ハードウェア再生支援&60fps化?
[HKEY_LOCAL_USER\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\mAgicPly]
"UIUseHVA"=dword:00000001
[HKEY_LOCAL_USER\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\TVManPlus]
"UIUseHVA"=dword:00000001
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\mAgicPly]
"TwinviewDXVA"=dword:00000001
"EnableVMR"=dword:00000001
"EnableVMR9"=dword:00000001
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\TVManPlus]
"TwinviewDXVA"=dword:00000001
"EnableVMR"=dword:00000001
"EnableVMR9"=dword:00000001
∧_∧
(´∀` )
>>1サソ オチャ ドゾー
と旦~と )
(_(_,J
>>1 _ っ (
,'´r==ミ、 っ )
卯,iリノ)))〉 ,.'
/`-|l〉l.゚ ー゚ノl([_]
>>1さん乙かれさまぁ〜♪
レ´V|!/'i)つ====
''y /x lヽ
l†/しソ†|
lノ レ
12 :
名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 21:47:44 ID:a+H8NJRn
乙乙
乙
アイオーはそろそろ負荷の少なくて安定したソフトだしてくれ!!
>>1 ,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllllllllllll!!゙゜
,,illlllllllllllll!゙°
,,illlllllllllll!l゙゜
,,illllllllllll!l゙゜
,,illllllllll!!゙゜.
,,illllllllll!゙゜ liiii,,
,,illllllll!゙゜ 'llllllli,,
,,illllllll!゙ lllllllllli,,
,illlllllll゙ ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ ,,,,illlllllllllllllllli,
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜ 華麗
1000ゲトーできなかったから、今しばらくチンコT40で我慢するか、orz
前スレ
>>991 同じくデス
RXのドライバ・ソフトをアンインストしてからmagic5をインストして録画したペグ2ファイルが
wmp10で辛うじて読み込み→再生出来たけど(再生されるまでの所要時間20秒)(他のは2秒以内に再生)
真空波動研では再生できなかった
directshow filter toolのメリット変更で何とか見れたけど、magic5が吐き出すペグ2ファイルっておかしくないか???。。。
17 :
名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 22:19:58 ID:+RBXIaJu
うちは普通に観れるよ
ふうやっとこ安定してきたっぽい、、
MasicTVってシンプルで良いんだけど文字が小さくて遠くからではみにくい。
10feetUIでファイルを表示してくれるようなツールないかな?
>>20 >>20 画面はカスタマイズするとかなりいい感じでしたが
私の環境だと不正な浮動小数点演算とやらで再生できませんでした・・残念。
>>16 真空波動研側の問題だと思うぞ。
他のプレーヤー(wmp9、wmp6.4、kbmplayer、HAKOBAKO、windvd2・6・7)では問題ない。
真空波動研は再生できる時と全く駄目な時があった。
地デジチューナーつきのはまだかいの?
そうなったらいくらするのやら
26 :
名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 09:46:49 ID:VNG5yFIP
GX2Wにプレステ2ケーブルさしたらラグなくゲームできる?
玄人志向からUSBキャプチャーだけどゲーム用にカスタマイズした
遅延0.07秒のが出てるからそれをおすすめしておく。
デコーダー無しの地デジチューナーだけなら安い。
音声入力レベルを確認するレベルメーターないよね>GX
耳で聞いてなんとなく調整する以外に方法ある?
>>32 面倒だけど、
mpgtx 分離
↓
MPx2WAV32 wav変換
↓
wavy 波形確認
主にCSとSVHSから外部入力でキャプチャしたいと考えてます。
そこでGXWは外部入力の画質がいいと聞いたのですが
最終的に、なるべく高画質にDVDにしたいと思ってますので
可逆圧縮でaviキャプチャしてから、フィルタかけてソフトウェア圧縮で
mpeg化しようと思ってます。GXWはaviで取り込めるんですか?
>>33 実はその方法を考えてた。目で見て確認にはそれしかないのか orz
>>34 無理。RX3ならできるらしい。
外部入力でケーブルテレビの録画、テレビチューナー側で地上波の録画って使い方は
チューナーは1個よくても、録画の機能としてGX2ではなくて、GX2Wでないと出来ないのでしょうか?
同時録画しなきゃ別にどっちでも
>>37 ケーブルテレビは1日単位で録画しようと思っています。
録画ファイルを共有フォルダにすれば、他のパソコンからMagicPlayerを使ってタイムシフト再生すれば
ケーブルテレビの番組が見れるかなと・・・。リモコンはクロックサムとかでUSBリモコンを使おうと思っています。
同時録画の場合はGX2Wでないと駄目ですよね?
まだGXW売ってるとこあるかな?
昨日ZOAにGXは12900円で1個あったんだけどGXWを探してるうちに売り切れた
山積みで全く売れてないGX2とGX2Wが恨めしい
何時の間にかテンプレからブロックノイズが云々がなくなってるけどGX2では治ってるのかな?
治ってないにしてもコレの高レートでのブロックノイズってそんなに目立つのかな?RX2とかと比べるとどうなんでしょか?
前スレに書いてあったので
横びく、昼行ってみたが
GXWはもうない。GXもあと3つくらい。
>41
先週まではあったのにな
それまでずーっとあったのに急になくなった
このスレ見た人が買ったのか?というのは考え過ぎかw
>>40 貴方の言う高レートとはどれ程でしょう?
私は再エンコ前提なので VBR25Mbps/LPCM 以上で高レートという認識です。
目的に沿った具体的な数値(ビットレート)で質問して頂かないと返答に困ります。
ちなみに15Mbps以上でブロック感を覚えた事は余りありません。
45 :
41:2006/01/29(日) 17:36:32 ID:GX/r703d
あ、新の字が抜けてる。
>>41は
横浜でなくて新横浜でつ
46 :
名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 17:40:08 ID:Y7NWhKIs
>>47 PowerProducer 3.2 1604 アップデートパッチはシリアル必要ないですよ。
49 :
39:2006/01/29(日) 19:05:50 ID:a+n/mjEA
43>>
録画用にする鉄板PCの環境がW2kでPCI数等諸々条件で選択肢がほかになかった
耳が痛い話だけど転売房でもなし必要ないのに確保できないよ
つーことで埼玉で最後一個を無事GET
お騒がせしました
50 :
名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 19:14:26 ID:1dXuCwjY
>>48 CD-Key: 入れないと落とせないけど?
>>50 [PPD007] PowerProducer 3.2 アップデートパッチ
おれが言ってるのはこっちのことです。
GXWについてくるPP3 for I-O DATAにDivXが入ってるの?
別途DivXがインストールされていれば使えるようになるとかじゃないかな
付属のoem版PP3使ったこと無いからわからんけど
それとDivX形式のDVDというのは単にDivX形式の動画ファイル
作ってそれをDVDメディアにデータとして焼くだけだと思う
>>52 一応DivX5.2.1のコーデックは入れてあります。
>それとDivX形式のDVDというのは単にDivX形式の動画ファイル
>作ってそれをDVDメディアにデータとして焼くだけだと思う
ヘルプではムービーディスクとして作成するディスクを選択できるとあって、
DVD、SVCD、VCD、VR、DivXの5種類の形式で作れるとあるんですよね。
∧..∧
. (´・ω・`)
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シ ー ン
∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
GXがまた固まってしまった。どうも今日発プラスの途中で固まる癖があるらしい。
今までもこの番組の途中で固まってる。どうにかならないもんかな。
57 :
名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 22:03:51 ID:r7LuvSmI
コピーワンスの番組を録画したんだけど、別HDDにmovieしたら再生できなくなってしまった。OS再インストールしたい時は見れなくなる仕様?
CPRM対応のディスクに書き出せってこと?
一回限りのムーブのみ許されるって
デジタル下ではHDD→CPRM対応DVDっていうことだろうね。
VHSにも移動は出来るようだけど、それにもCPRM信号が
記録されるそうだから、その世代止まりみたいだし。
いろいろ面倒だね、GX、GXWあったらホント買っておいた方が
いいようだよ。
もう一回movieしたら?w
60 :
名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 22:37:59 ID:1dXuCwjY
無理
コピワン規格いつ頃変わるかな
今年中にはよくなるかな
62 :
57:2006/01/29(日) 23:01:24 ID:r7LuvSmI
>>59 いじわるw
俺だって書き込んだ後にだなぁ
前スレでガイド固まると言った850だが、グラボのデスクトップの管理→nView Desktop Managerの機能をOFFにしたら固まらなくなったような気がする。
これが要因か確かではないんだが、Geforce使ってる人いたら試してみてください。
それよく言われてなかったか?
>>63 激しくデジャブなんだが
デスクトップマネージャーOFFでも起こる俺のような奴もいる
アンチウィルスソフトかえると多少改善された気がする
67 :
名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 03:14:32 ID:aRjdDiBR
ハ_ハ
('(゚∀゚∩
ヽ 〈
ヽヽ_)
ガイド固まるオレはウイルスバスター使い
GX2W買ったけどMS-6728マザボで予約からのスタンバイ復帰ができないヨ。
残念、シクシク、biosもいじったけどあきらめかなぁ...同じMB使っている人いない?
nView Desktop Managerの古いバージョンだから固まらない
>>69 GX2Wなしだとスタンバイ復帰はOKなのか確認しました?
S3からの復帰はNGでも休止状態からの復帰はいけること
があるので、こちらも試してみてください
あとはもう少し詳しくテンプレに習って環境報告した方がよい
と思います
72 :
名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 18:51:25 ID:NNOXIwJO
今、録画ドライブをUSBのに設定しようとしたら、
ドライブが出てこなかった・・・外付けは不可?
73 :
69:2006/01/30(月) 18:54:21 ID:BgmF7jAB
あ、どもども。
S3はだめですがS1ならOKです、でもファンコンで回りっぱなし。
少し調べたら
>S1 スタンバイ。VGA信号はオフ、CPUはパワーダウン、電源とマザーボードによってはファンがオフ。他は動作中。
>S3 サスペンド。作業内容をメモリに書き込み、メモリへの通電と再起動に必要な電流のみ流れる。
なるほど。
75 :
69:2006/01/30(月) 22:00:31 ID:BgmF7jAB
休止からの復帰はできませんでした。
>>69 >GX2Wなしだとスタンバイ復帰はOKなのか確認しました?
>>73はこの話?
>>76 GX2Wを入れる前はスタンバイ復帰はOKですが休止復帰はNGです
>>73はS1とかS3って何だろうで調べました。
MBが原因だと思うので他のMBに入れてみます。
電源オプションの休止状態にチェックが入ってないとか
電源がへたっているもしくは5Vの容量不足に一票。
RX2Wインスコ済みのマシンにGXWを追加し、2枚刺しで画質調整中だが、GXWは粒子が粗いというか
ザラついた映像になってしまうな。RX2Wのほうは白飛びぎみでややピンボケながら、GXWよりは
透明感があるような希ガス。
GXWは白ピーク抑えて解像感はあるが、このザラツキ感をなかなか解消できなくて、途方に暮れ
ている。。ブースターかませてゲイン微調整して暗部のノイズは減ったのだが、粒状感が解消できん。
あとはどう弄ればいいのやら、道は険しい・・・
>>81 残念ながらざらつき感を解消するのは現在の設定項目では無理。
暗部階調は確かに最悪の部類。
>>73 レスでやんわりと注意されてるだろが。
どもどもじゃねーだろ。
環境だよ、環境。
おまえはマジもんのアホか?
去年12月にGX2を買った。
GXがまだ売ってるので買い直そうか悩んでる。
GX→GX2が普通じゃないかと悩み悶絶中(;´Д`)
86 :
84:2006/01/31(火) 13:43:44 ID:FQ9mEesN
田舎で地アナ民放2チャンネル、地デジにしても民放3チャンネルしかないから
WTuner状態にしても意味を感じられないんだよ(´・ω・`)
GXに対するGX2のアドバンテージがあまりよく分からないしなぁ。
音声が若干よくなったくらいしかないのだろうか。
GX買ってGX2うっぱらうか・・・なんかバカみたい(;´Д`)
iPodとかPSP持ってる人にって感じで出たし
それ持ってなくてコピワンが気になるならGXにするのもいいんじゃないの
古いカノプ1枚と、GX2の併用。
これお勧めだよ。
ipod高画質で録画したけどituneが認識しないYO
まだなんかしなきゃいけないの?
>>86 内蔵チューナでの使用に関してはGX2の圧勝だよ。
GX2を売ってGXに買い直したら、音声ノイズの多さと
3DYC・3DNRを同時利用できないことに後悔する。
俺は先にGX2を買って地デジ用にGXを買い足した。
もちろんアナログ放送はもう要らないとか
地デジで使いたいからアナログはどうでもいいとか
そういう話なら買い直しも全然ありだと思うけどw
>>92 コネ━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥
>>92 ついに地デジチューナー内蔵かと浅はかな期待を持ってみたが
既出だよ、これ
GXWでIフレのみで録っているのですが、
特定の暗部で何故か十分なビットレートが与えられず
ブロック化してしまいます。
最初は上限を外したVBRで録っていたんですがそれで
起こったので上限解除無しIフレのみに変更したのですが
それでも起こってしまいました・・・Orz
Iフレのみなら25mbpsのCBRだから一部でブロックノイズ
なんてあり得ないと思っていたのですがどうなっている
のでしょうか? 詳しい方、対策の方法を知っている方
が居たらご教授お願いします。
*特定の暗部は蟲師で良く出るような薄暗いシーン
で、その中で動くものがあるとブロック化します
はpp
97 :
名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 21:50:29 ID:tau6zrjX
25mbpsで地上波とってんの?
今日夕方、秋葉原ラオックス コンピュータ館でGXが9800円。
残り3台だった。
>>89 ファイル名が長すぎるからiTunesが認識できない。
ファイル名を短くするとええよ。
ついでに言うと、「iPod高画質」を選択してから「新規」をクリックすると、2.5Mbpsまでビットレートを上げられる。
>>95 前スレでもあるように、いつまで経っても直らない。
現状この板ではCBR、最大値VBR、Iframeonlyで十分な画質は得られない。
>>101 XCodeIIの特性もあって、がびがびなのは直らないっていうか、ボードの癖。
どうセッティングしてもあんな感じの画質。
>>102 そうですか・・・
ボード自体はかなり気に入ってるんで
ちょっと残念です。
まぁそこは何とか我慢して使います。
レスしてくれた人、ありがとうございましたm(_ _)m
正直GV-MVP/GXシリーズの長所・短所ってなんでしょう。
買換え考えてるんですが、参考にさせてください。
あと、Mpeg4の1M以下の低ビットレートってVHSの3倍並の画質はあるでしょうか?
すいませんが、どなたかお願いいたします。
ヤバイ!! 短所ばっかり思い付いちゃうよ。w
MagicTVって予約録画中に録画時間伸ばす事って出来ないの?
>>98 俺、買ったから、あと2台
一枚持ってるけど、予備としておさえた
>>104 個人的には、
コピワン無視。このためだけに買った
ソフト別れすぎ、録画設定すくなすぎ、画質設定細かすぎ
画質はノイジー、高レートでもノイジー。でも低レートは他の板よりいいかな?
トランスコード早いけど、制限がある
再エンコ派には向かない気がする。低レートでガンガン録画したり、iPodとかの携帯プレイヤーを使う人にはいいかも
画質抜きで機能面で比較するなら。
・長所
複数枚差しによる多チャンネル録画
おまかせ録画
トランスコード機能
MPEG4録画(iPod、PSP、携帯用)
ラインナップが多いので、利用者・情報・ソフトの更新が多い
・短所
mAgicTVが使いにくい
プリセットできる画質の設定数が少ない
WindowsMCEに対応していない
不安定(安定して使ってる人もいる)
>>あと、Mpeg4の1M以下の低ビットレートってVHSの3倍並の画質はあるでしょうか?
GX2やGX2WでキャプしたMPEG4のことだよな?
モノによるが、1.5MbpsぐらいでVHS 3倍並だと思う。
768〜384kbpsぐらいだと明らかにノイズが目立って、テレビでは見るに耐えない。
GVencoderや携帯動画変換君で作った同ビットレートのMPEG4と比べると、明らかに画質は下。
iPodやPSPで使わないなら、MPEG4録画はオススメしない。
>>104 俺の視点だと
一番のメリットはコピワン無視
あとはおまかせ録画とかトランスコード機能
この辺に惹かれてGX買った
単純な録画機能だけだとGX系もRX系も他社も選択肢に入っちゃうんだよね
一番のデメリットは不安定すぎること
俺の環境だと頻繁に固まったりOSごともってかれたりする
NT系OSごと逝かせるってダメダメじゃまいか orz
それGX系どうこうより
相性ジャマイカ w
俺の場合はPowerDVD消したらOSハングはなくなった
4MbpsだとGXよりはMTVX2005の方が良い。暗部と動きの速い部分でGXの方がブロックが目立つ。
>106
出来る
>>113 2005は8M以上で垂直同期ズレの病気持ちじゃん
クルリンパだけだったら外部入力使わなきゃいいだけだけど
これは避け様も無いしいつ起きるかわからんしでどうしようもないじゃん
GX2を買ったんだけど、
GXだとコピガを無視するってどーゆーこと?
HD上で編集&WMPで再生・MOVEもいけちゃうってこと?
いままでキャプチャーしてきた動画と全く同じということでしょ
GX持ってて、ノイジーなんでGX2に買い換えようかと考えてるのですが
GX2は、GXより画質良くなってノイズやブロック感は減っていますか?
画質が良くなっているなら買い換えたいので、アドバイスお願いします。
もしかしたらRX3の方が綺麗なのかな?
>>120 受信状況に起因するノイズは3DNRで改善できるかもね。
でもそれなりに弊害も多い気がするけど。 > 3DNR
ノイズ込みの状況で低レートは成立しないよ。
VBR4Mbps付近でのノイズ・ブロック感の無さはRX3の圧勝。
でも私はXCodeUの解像感の高さが好き。(VBR30Mbpsですがw)
>>121 アドバイスありがとう。受信環境はCATVなんで問題ないと思います。
GXはブロック感というか、画質にざらつきを感じるのです。
それが良くなっていればGX2もアリと思うのですが
やはりGX2でもその辺は良くなっていないのでしょうか?
私も(鈍感なのかしらないけれど)ざらざら感というのは
感じたことがないですね。
ざらざらに苦しんでいる方は
>>4に書かれている調整
をおこなっても改善できないほど気になるんですか?
いちど、ざらざらだというサンプル見てみたいところです。
> チューナー入力に関しては
> 色ずれはクロマ出力f特性を0にすると改善されるようです。
>>4のこの部分がどこを見ればいいのかわかりません。
クロマ出力とかFとか探したけど見つからないのですが
どこにのっているのでしょうか?
GX2です
126 :
104:2006/02/01(水) 15:14:09 ID:fkpfBHJj
>>107 >>108 >>109 レスありがとうございます。
それでは、画質面でカノープスのMTVX-SHFなどと比べるといかがでしょうか、
使用方法は、ビデオクリップなどの高画質録画と、
地上波TVの長時間低画質録画を、考えています。
何度もすいません。
>>99 無事にipodで再生出来ました。ありがとね。
>>126 SHFの画質云々はカノープスの該当スレにてお願いします。
このスレで論ずる話題では無いし、スレが絶対荒れます。
無駄な論争は避けたいっす。
ぶっちゃけ、現状でキャプボの候補考えると、消去法で哀王しか残んないんだよね。
2004以降どのモデル選んでも何らかの病気持ちのカノプや、ナノメディアと組んだことが
裏目に出まくって迷走中のピクセラを候補から外すと、残りはバッキャローだのSKnetだの、
どこも問題外のとこばかり。
俺は哀王なんぞに未練も愛着もないが、ここよりマシなのがないという悲しい現実。
SHFとGX系両方持ってる人がいたら比較意見とか
書いてもらうのはいいのではないでしょうか?
SHFの画質のみの話題はすれ違いになりますけど
荒れるから話題制限というのは向こうの思うつぼみたい
で嫌な感じです。
キャプボの比較スレみたいなの、なかったっけ?
ハードがおかしいカノプ
ハードを活かせないアイオー
というのが率直な感想ですw
そろそろアップデータでないかなぁ。
>>126 >地上波TVの長時間低画質録画
この時点でXCodeUのSHFもGX系も論外だから。
NEC系の石を搭載した機種にしなさいって。
LAOXのGX売り切れ終了
TSUKUMOの最後の一台が買えました
アブナイ危ない
GX2Wの方。ダイレクトプレビュー(オーバーレイ?)使ったら
ゲームの遅延はどのくらいになりますか?
136 :
名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 18:58:44 ID:yUqn8MAD
地デジの録画したくて地デジの価格見たら安いのでも¥35000するんだな・・・
なめとんのか・・・まさに家電メーカーの収益アップの為の国策・・・
アクションゲーム…論外。
紙芝居とかRPG…やや違和感あるけどなんとか。
ゲームに使ったこと無いけど、こんな感じじゃないかな。
137は
>>135宛ね。
>>136 きっとアナログ停波するまでには安くなってるよ。もしそうならなくても
IOなら…、IOならきっとなんとかしてくれる!(AA略
ググッてもいまいちTop Field Firstというのが分からない。
>>139 インタレースについて調べてみればいいよ。
>>140 調べてみます。ありがとうございました。
地デジに関しては、政治的な問題が解決しないかぎり、真っ当な製品は期待できなさそう。
ARIBの姿勢は当然として、こないだのJEITAの提案ですら、PC用キャプボには相変わらず厳しいものだし。
大体なんだよ、世の中の映像機器すべてからアナログ入出力を排除するってのは・・・
2011年以降にはD3、D4端子ではハイビジョン放送見られません、なんて、消費者が納得するとでも思ってるのだろうか。
消費者の利便性よりも企業・団体の利権
コピーワンスってCMカットすらもできないの?
146 :
104:2006/02/02(木) 00:17:28 ID:vpgD9EBD
>>128 了解いたしました。
>>133 え?まじっすか?低ビットレート時はGX系がいいと思ってたのですが、
RX3とかの方がいいのでしょうか?
何度か話が出てるすっぽかしの件。
ログによると、録画容量確保に失敗した場合に発生してる。
問題は、HDDの空きが十分あるにも関わらず十分な量だと検出/判断されない現象がある模様。
大掃除して真ッ更にした250GBパーティション無しのドライブでもちょっと使ってるうちに発生した。
すっぽかされた番組より大きな容量を占有する後の予約がトラブルなく録れていることも珍しくない。
やはりmAgicTVのバグっぽい。
修正されるまでは法則性を探って回避したいもんだが、はてさて……
>>145 いちおうSDについてはGOP単位。
HDについては、編集させないのがPC関係の常識。
ということで、だまされてデジタル放送対応のキャプボ買わないように。回避しない限りは、ゴミを録画することになる。
事情に詳しくない人が、よく商品調べずに「デジタル放送録画対応!」と謳っているキャプボ買って、
録ったら捨てるしかないことを知り激怒してる人、どのくらいいるかな・・・
>>147 参考に、"録画容量設定"はどうなってたか教えてもらえないか?
>>147 度々しか報告がないと言うことはマジックのバグじゃなくて動作環境がバグなんだろ。
すべりこみでザコンのGX今日買ってきました。
>>98 教えてくれてありがとー
>>114 よかったら方法を教えてください。
マネージャの設定で「継続予約開始時、番組情報を最新にする」ってチェック項目があって、
それが自動的にその週の放送時間予約も変更する物だと思ったら開始時間が遅れてたら
ただ予約開始時間に放送してる番組のタイトルに変えるだけだったんで
最後の方の録り漏れが何度かあったんです。
【使用キャプボ】GV-MVP/GX2
【mAgicTV&ドライバVer.】GV-MVP/GX2,GX2W サポートソフト Ver.1.02(現行最新)
【OS & Ver.】 Windows2000 Sp4
【DirectX Ver.】 DirectX9c
【グラボ & ドライバVer.】 Geforce6800 (ForceWare Version: 81.98)
【サウンドボード & ドライバVer.】オンボード バージョン不明
【ママン】Gigabyte GA-K8NS-939
【メモリ】3GB (512MB×2 , 1GB×2)
【CPU & オバクロ有無】 Athlon64 3000+ OC無し
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】OS : Westan Digital WD360
data : Maxtor 6B300S0
【優先Mpegデコーダ】ボード1枚だけ
GVencoderで非圧縮AVIをMPEG2へハードエンコしたいのですが、灰色文字になって選択できません。
GX2お持ちの方、できますか?
まさか非圧縮AVIのmpeg2変換は未対応ってことはないですよね・・・?
ボトムファーストしかダメなんじゃなかったっけ?
でもMPEG2ハードエンコ汚いよ、3Mbpsくらいで試したらTMPGE(一番速い設定で)の方が
ちょっと遅いくらいでよっぽど綺麗だった。P4-2.4Gで。
休止から録画して終了後休止で使ってるんですが
WindowsのTipsで紹介されていたワンクリックで休止にする
ショートカットを使って休止させると録画予定時刻になっても復帰せず
ログを見ると容量確保失敗になっていた。
>>147 それは起動中で起きるんですか?
>153
mAgicマネージャを起動して「デバイス」の欄で録画中の番組を編集出来んべ?
gx2もでたし GXオクで5000円ぐらいかと思ったけど
結構高値つくんだね。
>>158 使えないMPEG4録画より
GX、GXWのコピワンスルーや鮪解除のほうが貴重だからね。
うう、GXW新品を2万オーバーでゲット・・・
「足元見やがってー!!」と思いながらも、どうしてもそこ以外で見つけることができず、
泣く泣く買いました・・・(それすらラスト1個だったし)
ヤフオクで出品待ちしてるのもつらかったし・・・
秋葉原とかなら、まだ探せば売ってる店あるんですか?
>>160 GXW 新品ならそんなもんじゃないの。
秋葉原でも中古なら結構出てくるよ
大体13000〜15000円くらいで
新品はもう無いと思う
>>160 新品で手に入れれただけでも贅沢なのに…。
165 :
名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 15:58:20 ID:ICr7iaXH
非常に短時間の検証・・・ほどでもないけど、
システムドライブと物理的に同じの別パーティションになら、
15MCBRでも引っ掛かりなく録画できてた
そんなもんなの?
もちろん他に余計な仕事はさせてない
166 :
154:2006/02/02(木) 17:36:18 ID:7HV5kZZl
>>155 早朝からレスどうも。
>でもMPEG2ハードエンコ汚いよ、3Mbpsくらいで試したらTMPGE(一番速い設定で)の方が
>ちょっと遅いくらいでよっぽど綺麗だった。P4-2.4Gで。
ありゃ、そうですか?
試してみます。
>>148 CMカットすらできないのは驚きです。
駆け込みでGXW買っておいてよかった。
>>164 動き補償の設定が高すぎるダケじゃん?
OFFにしたら?
GV-MVP/GXの中古品をとりあえず12kで確保してみた・・・。
これってどうなんでしょ。
地元のコンプマートじゃおとといまで15,800か17,800だったがなあ
まだ2つあると思うが
当然新品
>>171 俺の地元(S市)のコンプマートにも31日に3個在ったんで、悩んだ挙句1個買ったよ
在庫処分って黄色い値札が掛けてあった
>171
いいなぁ
魚籠で16,800だったのを買ってればよかったorz
後の祭り
GXを確保しておくか
GXとGXWって画質的には違いあるのかな?
GX、GXW、GX2Wは基本的に同じ画質なのにGX2だけは格上。
GXだけ格下だよ。
他の3つは3DY/Cと3DNRを同時使用できるけどGXだけできない。
俺と同じようにS端子入力だけ使うならGXでも何ら問題ないけど。
そんな画質違うかな、うち元がそれ程なんで
気にならない。それよりチューナーメーカーや
エンコードチップメーカーの違いで印象がまるで変る。
>>157 出来ました。ありがとうございます
録画中のMagicTVアイコンでも録画編集で出来ました
録画してるMagicTV画面から何とかしようとしてたので出来なかったみたいです
3DY/C分離と3DNRの同時使用ってそれほど重要かなあ。
うちでは3DNRをONにしても何も変わらないから結局使ってない。
3DY/C分離の効果は大きいけど。GXの排他利用で十分な気ガス
皆さんの環境では3DNRやW3Dの効果は大きいですか?
15Mbpsでキャプチャしたファイルを
AVIUtlで時間軸NRを最強にしてもザワつきが残るな。
単色のっぺりのはずの部分の色がゴワゴワしとる。
昔MTV1000でエンコしたやつはシャキーンとしてて感動してしまったorz
ケーブルTV&デジチューだけど、3DNRなんかRXの時代から一度も設定入れたことがない
DivXに再エンコするときにノイズ除去系のフィルターを少しかければ十分
「ヒドイ」のは受信環境では?
3DY/CがDNRにもなっちゃうしね。
それよりGXW探すよりGXを複数探した方が良いんじゃないのか?
将来は地デジの外部入力がメインになるだろうから。
拡大してみるとGOPを周期としてゴワゴワしてるっぽい。
ノイズというよりも、直流・低周波成分のP/Bフレームの
累積誤差が目に見えてしまう感じ(´・ω・`)
中〜低レート一発録りなら3DNRは必須だと思うけど。
弱でもエンコード結果に結構差が出る。
RX系はふぬああ使えるみたいだけどGX系は使える?
使えない
GX、祖父で確保。 \12,980
早速、bs_hi録画のため16:9に設定
でも表示も録画も4:3のまま。これって仕様?
ドライバー更新で解決
ん、前は出来なかったのか
>>168 アップデート キテタ━(゚∀゚)━!
何時も乙です(`・ω・´)ゞ
いただきました!ありがd!
しんじられねぇ
gxが11000になった
瞬間的に負荷がかかった際にHDDへの書き込みが延滞するらしく一部のデータが欠損してしまいます
万が一欠損した際のログはどこかに残ったりするものでしょうか?
録画予約しておいた際に欠損が起こっていて後で困るのもなんですし、、
君の頭が欠損してるとおもうy
そうですか、解決方法もないんですかね
ありがとうございます
198 :
名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 23:50:22 ID:FHb9HsvA
瞬間的に負荷?
普通にメモリorCPUがヘボイだけと思われ
どんな良いボードでもディスクキャッシュやメモリーに入り切らなくなったリアルタイムデータは
零れると思うが違うか。
俺から言えることは”大切な録画”をするマシンで作業するのは止めとけと言うこと
どうでも良い録画なら別に良いだろうが。
なんかパソコンで何でも出来るっていううたい文句が
何でもかんでも1台のマシンでまかなうっていうカオスを生み出している気がする。
>>195 asusママン使ってるけど俺もなる
athlon64 3000+にA8N- SLI DELUX
エラーログ吐かないのは大問題だよな
>>195 ログは一応保存されているから欠損したときに確認してみるといい
しかし、「万が一」って、ほとんど起こりえないか、または非常に確率
が低い場合に使う言葉だと思うが、実際のところどうなのよ?
それから一度環境報告をよろ
>>198 CnQ使っているから?
それともnForce4のHDD書き込み能力が糞すぎるからか?
205 :
名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 00:48:19 ID:wIjQDDn7
まさか低クロックCPUに3年以上稼動の512未満メモリ、USB外付HDに13Mbps以上で保存するようなマネしてませんよね?
>>192 新品だけど保証1年が1ヶ月になるやつ。数台ありました
209 :
名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 07:50:02 ID:TGD4ejJg
MagicPlayerに付いている編集機能でCMカットしたら
カットしたつなぎ目の前後にものすごく目立つブロックノイズが出てきのですが、
これは仕様ですか?
212 :
名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 12:42:17 ID:z+9lUS4S
ところで、このカードを使いキャプチャリングした映像をMPEG2にエクスポートするとインターレス特有の縞模様がかなり気になるのだが、仕様?
どのカードだよ
>>211 やっぱりそうですか。
あまりにも目立つブロックノイズが出てきたのでびっくりしました。
MagicPlayerの再生機能はかなり便利で重宝してただけに残念です。
カット編集はPowerDirector使うことにします。
GXのノイズざわざわなサンプルまだ〜?
GX系って全部ふぬああ使えんの?
やっぱ何でもないです
x64な環境への対応する気のなさはどうにかならないものか。
その時が来たらドライバーだけx64に対応した新機種でも出すんだろ
>>219 俺的には今がその時(必要な時)なんだよね。
仕方ないからカノープスに乗換えるよ、ママン。
キャプマシンでx64を使うのはアホぐらいだろ
GXのドライバをSHF@x64にインストしたら使えたらしいから
ドライバそのものはx64未対応でもないんじゃないかと
でもinfファイルを自力で書き換えるのは難しそうです
GX2購入前の質問ですが、外部入力から録画する際のラインインの音質は
悪くはありませんか?別途オーディオカードからのが良ければ購入しようかと思います。
サウンドカードからの入力は受け付けな買った気がする
>>224 余計な心配だったようで失礼しました。お返事ありがとう。GX2買ってきます感謝|ω・)ノ
ちょっと思うところがあり質問したいんだが
キャプチャボードのハード機能を別の用途で活用出来るのでしょうか?
他社ソフトでエンコ・デコード等の作業を今までCPU依存していたものを、ボード上のチップに任せるとか
そんな感じの活用方法
エンコは自社製じゃないとやらないし
デコードはGPUというものがあるからな
自分でドライバー開発出来たら出来るかもね。
ハードウェアにメーカーのプロテクトとかかかってるかな。
逆アセンブあqwせdrftgyふじこlp;@;:「:」
まあ自社の製品(エンコーダー)に自信がある会社なら
他社の(自社より劣ると思ってる)ハードエンコーダーにエンコードさせるソフトなんか作らないわな
カノープス結構高いんだね。
WHFなんかGX2Wの倍近いし、買い替えはちと考えちゃう。
>>222 infの書き換え例
------------------------------↓
;
; Driver information
;
[Manufacturer]
%ViXS% = ViXS.Mfg,NTamd64
%IODATA% = IODATA.Mfg,NTamd64
[ViXS.Mfg.NTamd64]
(略)
[IODATA.Mfg.NTamd64]
(以下略)
------------------------------↑
この書き換え版infでのインストール結果:
・付属のxcode2drv.sys(12/01/2005, 5.5.0.15)はインストール不可。
・xcode2drv.sysをカノープスで公開されているもの(06/03/2005, 5.4.0.36)に差し替えるとインスコは成功。
ただしmAgicTVは「デバイスの初期化に失敗」で起動不可。
I-Oはやる気のしで、かのぷー高い。
困ったもんだ。
GX系って非圧縮AVIキャプチャ出来るんですか?
次回からスレタイに AVIキャプ出来ません って入れるとか。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ |
| ⌒ ⌒ /|
| (・) (・) |||||||
| ⊂⌒◯-----∂)___ ___
| ||||||||_ / ゙Y" \
\ヽ_/ \/ \
\ / \
/ ̄ ̄ ̄ ̄) * ( ̄ ̄ ̄ ̄)
| ─< |\ >─ (
| ) / (|ミ;\ ( )
ヽ  ̄ ̄) /(___人|,iミ'=;\ (  ̄ ̄ )
/" ̄ ̄ ̄ ̄ / 《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_ \
/ / ミ/ .-─ .゙》z、 \
/ / 〔」″ノ‐ 、u ¨\ )
( / ゙|, ..冫 .rー  ̄\_ |
| 〔 ミ./′ ..r-ー __,,ア┐ |
| | {. .,,,, .′ .´′ .¨\|
| | ∨ ノ冖′ =vvvvvv¨\
| / ミ. ,i' .゙\_
| / .{. ノ ,r¬″ .¨\
| / ゙|, | ノ ー''''''''''' .ーミz
| | ミ. .,、 ._,,,、、r ,,,,_____ ゙┐
_/" | .ミ. ./′ ´′  ̄⌒'h..¥
なにやってんだか
236 :
名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 04:55:27 ID:MZ8KPcSg
>86,90にもちょっと出てるけど
GXよりGX2のほうが音良い(音声ノイズ少ない)ってマジ?
>>230 GX/GXW用のmAgicTVなら起動するかも
>>237 GX2がSONY製スプリットキャリアチューナー採用してるからだと思う。
GX用ドライバ/アプリでGX2使用
GXW用ドライバ/アプリでGX2W使用
はできそうだけど
GX用ドライバ/アプリでGX2W使用
GXW用ドライバ/アプリでGX2使用
ってのはできるのかな?
W録画機能が使えないとかあるのかね
さすがに試せる環境を持ってる人は居ないか…
>>GX用ドライバ/アプリでGX2使用
これは出来ないんじゃないか?
GXは3DY/C分離と3DNRが排他利用だし、そもそもチューナーが別物だしな。
似たもの同士はGXWとGX2Wだけだろ。
>241
そうなのか
GXとGXW、GX2、GX2Wは微妙に仕様が違うのだね
…つくづくGXWを買い逃したのが悔やまれるorz
>>242 GX2WとGXの組み合わせで、GX用ドライバをインストールしつつ、
GX2Wを刺すと・・・
うひひひひひh
>244
GXW買うチャンスがあったのに買わなかった愚か者ですorz
とりあえずGX買ってこよ
GXのXCodeIIって4ストリーム対応だよな。ドライバだましてジャンパー飛ばしたらチューナーと外部入力同時録画可にならないかな。
>>247 残念ながらADコンバータが1式しかないので入力できる信号は1つだけ。
>>246 GXとGX2Wを購入してGXを売り払えば良いよ。
>>243も言ってるけど
GXのソフトの中にGXWのドライバとアプリも入ってるので
それをGX2Wに当てればGXW相当になる。
250 :
名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 21:19:41 ID:Ma3pqiBS
Iフレームオンリー&PCM設定で作成したファイルについてですが、
AVIUTLやTMPGEncなどで音声読み込めません
音声も読み込む方法や、分離するツール等、ありましたらよろしくお願いします
GX/GXWをもっている人がGX2Wを買えば、GXW相当が手に入ったことになり、
GX2/GX2Wをもっている人がGXWを買えば、GX2W相当が手に入ったことになる。
GX(W)とGX2(W)の両方もっている人ならドライバのinfファイルを見れば
このからくりは一目瞭然。
253 :
名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 21:36:03 ID:Ma3pqiBS
>>252 DVD2AVIでプロジェクトの保存をしても
WAVが作成されないんです
WAVファイル処理の項目が選べない状態です
もちろん元ファイルに音声は入っていて再生できるのに・・・
>>253 処理対象はトラック1になってますか? ウチでは問題ねぇっすよ。(1.77.3)
TMPGEnc2.5のMPEGツール分離でも出来るっしょ?
ちなみにウチではVBR30Mbps+LPCMね。
256 :
名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 22:24:02 ID:Ma3pqiBS
価値あるよ
>>256 TMPGEncDVDAuthor1.6なら何の問題もなく編集できるよ。
1.6はもう売ってないから2.0買うしかないけど。
AC3パックならLPCM→AC3とかMP2→AC3にエンコできるし便利だよ。
素朴な疑問なんだけど、現行アナログ放送を15Mbps以上で録ることに
意味があるの?
デジタル放送をMPEG-TSで録ってD-VHSとかPotとかBDにムーブとは
考えないわけ?
仮に録画するだけして見なかったとしても、
コピーに制限のあるものなんて使いたくない、
って人もいるんじゃない?
というか、それを言っちゃうと、
アナログSDキャプチャボードに意味あるの?
ってことにならないかね。
大きい器の安心感じゃない?
>>259 >デジタル放送をMPEG-TSで録ってD-VHSとかPotとかBDにムーブとは
>考えないわけ?
再ムーブ不可なんだから次世代メディアへの移行ができないのが痛いと思う。
D-VHSやBDなんていつまであるか判らないし。それ以前に保存メディアが駄目
になったらどうするとかを考えると…。
あれこれ考えたらきりがないけどコピワンが足かせになっている。
>>259 デジタル放送はTSを保存しておけば良いけれど、アナログはデジタイズ時の
情報欠落を以下に抑えるかがポイントになるのでできる限り低圧縮率で
録っておきたいというだけ。LPCMにするのもそういう理由。
色の分解能が4:2:0と低いのが玉に瑕だが。
GX+GX2W=GXWこれってマジか?
アナログ放送を25Mbpsで録ったら、デジタル放送のソースと大差なくなるでしょ。
それって実に無駄なことだと思わない?
CDをリップしないで、ラジオから流れてくるCDの音をアナログ出力して
20bit96kHzとか24bit192kHzでせっせと録音することと同じようなことだよ。
しかも、安物のチューナーを再生機にして録ってる。
これって実に無駄なことだと思えてこない?
そこまで画質にこだわるならさっさとデジタル移行して、TSダイレクト記録に
するのが自然じゃないかな。アナログソース録るのに必死にレート上げた
ところで、デジタルソースにあっさり負ける。こんな空しいことはない。
大差なくなるという表現はおかしいので訂正。
720x480はHD画素の1/4以下だから大差がある。
SDで20Mbps程度ならともかく、HDでその程度のビットレートで送って来てるんだからなあ…デジタル放送もアナログとは別の意味で画質が悪い。
>>266 ハイエンドのPC買った意味が無くなるじゃまいか。
アナログを高レートで録画するのは再エンコ前提で、そのまま残す人はあんまいないんじゃないかと
aviキャプすると容量がでかくなるから
以上。
っていうか考えが極端なんだろうな。
綺麗に撮ると言えば最高品質を、容量をと言うと最低品質を提示してくるような
短絡的な考えじゃ…。
譲歩できる上限や環境に折り合いを付けてその上での妥協の出来る点を探す。
これは生き方でも同じ事だが。
もちろん妥協していいなら怠けるとか言うまた短絡的な考えを言いそうだがな、チミは。
どうしてこう白黒しか見ない世の中になってきたんだろうな。
自分の理不尽をすべて解消して何でも解決出来なければならないみたいな
自分で判断せずに決まり事至上主義がこういう考えを生むんだろうか。
まあ、行列の出来る法律相談に代表して、法律=倫理な刷り込みや
各種政治家の政治的戦略的倫理といった
正義無き倫理がどんどん世の中に溢れていった結果か。
だいたい自分の満足が他人の理不尽
自分の理不尽が他人の理不尽となると言うことを見えてない。
ヒッキーの考えだ。
別に家の中に閉じこもるのがヒキコモリじゃない。
精神的に自分の中、内側にしか考えが展開しないのはみんなヒキコモリだ。
>自分の理不尽が他人の理不尽となると言うことを見えてない。
あぁ、もう、台無しだなwwwworz
たかがキャプボでそこまで熱くなれるおまいの言いたいことぐらい、みんなわかってくれるさw
(・ε・)キニスンナ
>>271-272 悪いが、どっちがわの人間が誰に対して言ってるのか全然伝わってこないぞw
キャプチャはできても、人の話は1から10まで正確に書かないと理解できないんだな。
GXを買おうと思ってるのですがテレビ視聴時のCPU視聴率はどれくらいですか?
環境はXP2500+、radeon9700proです。
CPU視聴率10〜15%だと局長賞には遠いな。
GXWで30Mbps+4Mbpsの同時録画したら30Mbpsの方がガタガタのグチャグチャにOTZ
ビットレートを後で計算したら約25Mbps相当になっていたんだけど、もしかしてGXWは2デバイスで合計30Mbpsが限界なのか?
だからデフォルトではビットレートが15Mbpsに制限されているのだろうか。
280 :
名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 12:29:10 ID:elrsZ6IX
おまかせ録画の設定してなくてもガンガンファイル消していくんだな。持ってるDVDレコーダと同じ感覚でプロテクト設定を考えてたんで後で見ようと思ってたスカパーの番組はほぼ全滅。ちとショック。
プロテクトONにすれば消えないでしょ?
プロテクトONにしたら削除するときめんどいな
ああ言えば上祐
やっぱ、mAgicTVの初回起動時に訊くべきだよな。
"録画ファイルを自動で削除する機能を有効にしますか?"
◎無効 - 通常はこちらを推奨します。ただし、容量が不足すると録画を行えなくなります。
○有効 - おまかせ録画に最適ですが、残したいファイルには手動でプロテクトしないと削除される危険があります。
みたいな感じで。デフォで選択されてるのは当然前者。
いやいや、どうせここ見てるからわざわざメールなど。
287 :
280:2006/02/06(月) 15:49:42 ID:elrsZ6IX
>>284 そうだよね。設定できるようにして欲しい。それと別のHDDにも保存できるようにして欲しいな。手持ちのHDDレコーダがそうなってるもので勝手にデフォルトでは無効になってるものだと思ってたのだよ。今は予約時にプロテクトONになるように設定してます。
まあパソコンソフトのクセに低機能すぎなのは確か
>>286 にしては、録画後“休止”、“シャットダウン”、“何もしない”を
予約ごとに選べない点はいつまでも改善されないからね…。
他メーカーの競合機種で当たり前にやってることは、ユーザに
指摘されるまでもなくちゃんと調査して改善すると思うんだけど。
2ちゃんに載ってる事をそのまま改善にすぐ反映したら
また何を書かれるかわからないしね
そこまでPCに録画を頼ってない俺からするとどうでもいいことだなあ
ビデオデッキで十分
>>289 対応している他メーカーの買えばいいじゃん。
こういう時にメーカーを擁護するやつが突然出てくる理由がさっぱり分からん。
たまたま自分が現状で満足できているんだろうが、無償アップデータでさらに
使い勝手が向上する分には何の損もしないだろうに。
GXの16:9はプレビューだけで録画は無理なの?
特別無理な要求でもないのに「気に入らないのなら別の買え」ってのも変だよね。
でも自分自身がそういうことを書いて周っていた経験がある身から言うと、
そういう要望の書き込みってものすごくしつこいもののように感じられるんだよね。
もちろん書き込んでるやつは毎回別人なんだが、
古参のスレ住人だとつい「俺が買った製品を定期的に貶しに来るやつがいる」と錯覚してしまう。
俺はアナログテープの他にデジタルでも保存したい番組だけをリアルタイムで録画してるから、
タイマー録画に関連することは何も必要無いな
だから困ってる人には、大変だねえ、としか言えない
だったら黙ってろ?スンマソン
リアルタイム録画ってなに?mAgicTVの録画ボタン押してんの?
298 :
名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 21:18:04 ID:EMiEpq/t
とりあえず
自分の要望をさもそれがソフトウェアが正しいと言わんばかりに「改善」と語ってるところ。
それと「他メーカーがやっている」と書いていたから少なくとも他の製品の調査はしている。
自分が求める機能がついている商品を買うのが筋じゃない?
わざわざ求めてる機能がついていない商品を買ってゴネるのはクレーマーとしか
受け取りようがないです。
× ソフトウェアが正しいと
○ ソフトウェアとして正しい
うはっッッッッッッwまた台無しorz
とりあえずパソコンだから何でも出来るという幻想にとらわれすぎ。
確かに家電と比べれば自由度は高い。
だが完璧にすべてのユーザーの満足がいく物なんて作れないんだよ。
理由は
>>271-273で語ったとおりだけどね。
解りやすい理由でいけば設定を多くすればそれだけ一般ユーザーを
引き離してしまうと言うことだ。
ただ、GXシリーズでこういう話題が多いのは
コアユーザー向け、設定の多さ、準プロフェッショナル仕様をウリにしている割には
一般ユーザーも意識していてどっちつかずな状態がこういった軋轢をうんでいるんだとおもったり
分析しつつ(ry
追記:2chを見て改善したらしたで2ch監視企業としてレッテル張りをする輩がいるからなw
へたにここに要望を書くとよけいに改善してくれなくなる罠かも。
使い勝手が良くない部を修正してもらいたいと思うのは普通だと思うが
フィードバックしなきゃIOもどれだけニーズがあるのはわからんよな。
ここで同じ不満を持つ人同士で要望を何度もぶつけような姿勢がなきゃ
RX発売直後から言われている不満もあることから改善は難しい。
なんで俺がこうまで擁護的な発言をするか。
それは最近ちょっとした不満に便乗した企業叩き厨房が居るからだ。
彼らは論点をねじ曲げ、すべての罪を正規ユーザーの過剰要望としてなすりつける。
それにもはや大衆弱者の時代は終わっている。
大企業は過激な消費者の発言に頑なになり。
消費者は根拠のない煽りに疑心暗鬼になる。
善意的な企業は押しつぶされ
筋の通った消費者の意見は愚か者に利用され
正義同士がつぶし合い、悪党しか残らない。
録画モードが3つしかないのが不便すぎ。
せめて4つにすれば、756k/mp4, 2M/mpeg2, 4M/mpeg2, 15M/mpeg2とかにするのに。
全部15Mで良いのでは?
後で調整するだけジャン
307 :
名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 22:48:11 ID:gMnU4u9P
論点ねじ曲げてるのは他でもなく長文書いてるあなたですよw
>>289 >
>>286 > にしては、録画後“休止”、“シャットダウン”、“何もしない”を
> 予約ごとに選べない点はいつまでも改善されないからね…。
おれもさすがに予約ごとにこんな設定をしたいとは思わない。
あと、録画モードも普段は2つぐらいしか使ってない。
ここに出てきてる不満の大抵は納得してるけど、外部入力視聴中に録画ボタンを押したとき
残りの録画時間を指定出来ないのは糞すぎると思ってる
知らなかった。
mAgicTV4のときは普通に出来たのに。
あれ、録画中ストップボタンの上で右クリックで出るやつじゃだめなの?
312 :
310:2006/02/07(火) 00:10:02 ID:8diSQOIQ
>>311 それだ!
これ前は録画ボタンを右クリックだったんだよ。
dクス。
何でストップボタンなんだろ・・・
>>309 それは思ったけど、番組終了時に録画も自動的に終了してるからそれは便利だと思った。
>>309 あ、失礼。外部入力か。
それは確かに自動で終了してくれないからつらいね。
>>308 例えば外出で数日、家を空けることを考えてみ。
番組1・1日目21:00-21:58
番組2・1日目22:00-22:58
番組3・2日目19:00-19:58
といった予約をしたいとする。当然番組2と3の後だけ休止にしたいだろ?
ところがmAgicでは予約録画終了時の動作を個別に設定できない。
予約全体に対して休止が設定できるだけ。実際にやってみると分かるが
mAgicは番組1のあと番組2が設定されているにもかかわらず休止に移行し
番組2の録画に失敗してしまう。
筋の通った消費者の意見は愚か者に利用され
筋の通ったqQwwSkZxの意見はvesUCWWmに利用され
客観的事実を書いただけなんですが。
>>316 なるほど。
俺はつけっ放しでの運用だから気にしてなかったが
確かにそれだと困るね。
>>316 そりゃ、休止からまともに復帰しないおまえんちが悪いんだろ。
>>316 …休止復帰出来るのがこのカードの売りなんだが。
シャットダウンと勘違いしていないか?
まあ、シャットダウンは設定できないが。
それに
>2と3の後だけ休止にしたいだろ?
っておかしくないか。
2で休止にしたら1で休止移行後、後の番組が撮れないのと同じく
3が録画失敗するという理論になる。
まるで1日1回しか休止復帰出来ないような書き方だ。
ああ、同じ日に時間隣接か。
だが時間隣接してたら休止移行しないぞ。
おれのソフトの動作がおかしいのか?
どっちもDQNだったオチ
>>316 そんなに次が迫ってたら、眠らなかったと思うけど。
予約の何分前に起きる、って設定なかったかな。。。
おれも何か格言言ってみるかな。
使いこなしユーザーと自称使いこなしユーザーを見抜けなければ(サポートをするのは)難しい
うーん、字余り。
>>323,325
>だが時間隣接してたら休止移行しないぞ。
じゃあ何故か家で移行したのは別の問題かも知れない。
ちなみにCSなんで、EPGじゃないよ。手動で時間設定した。
>>316 普通に録画後は「何もしない」にして
パソコンの電源管理で「*分後に休止」ではあかんの
330 :
名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 03:20:43 ID:aJRNCHvX
>>327 深夜の各局ヘビーローテーションで放映しているアニメを
1年ほどノートラブルで自動休止でおまかせ録画しているから間違いないと思うが
運が良いだけかもしれんw
年末マザーを破壊してギガのに変えたら
休止復旧で止まることが多くなったから
いまはスタンバイにしてるけどね。
うへ、上げた。
>>329 NECのはその方式だったなぁ。
作業マシンと録画マシンが同じならそう言う設定の方がいいんだろうな。
たまに何かのソフトがバックグラウンドで立ち上がってWinの電源管理の動作阻害するけど。
EPG自動取得後、スタンバイ(や休止)に以降してくれないのは治ったの?
↑なもんで、定時に自動取得後、定時に再起動かけて、電源管理で5分無操作で寝かせてるんだけど。
再現させようと試してみたが、1分録画→1分何もしない→
1分録画だと途中で休止しなかった…。
でも逆に、隣接の間隔がどのくらいまでなら休止しないんだろう?
ちょうど録画同士の間隔と「録画の*分前に復帰」の長さが
同じくらいだったらヤバそうな気もする。
>>329 っていうか実際に今はそうしてるよ。
アダムスepeg取得後の自動休止はまだ無いなぁ。
電源管理で15分後スタンバイにして寝かせてるよ。
EPEG取得プログラムだけ別プログラムだから連携出来んのかな。
せっかくテレビ王国のリンクが出るんだから
テレビ王国のお任せ予約システムとかと連携して欲しい。
バッファロー(だったかな)のとかだと連携できるのに。
テレビ王国は延長とか起きたときに即座に番組表更新してて好印象。
アカヒのアダムスは電波式以外には魅力無し。
変えてくれないかなぁ。ライセンスの関係でムリか。
二つのストリーム(デバイス)を同じチャンネル/外部入力にして録画すると、明るさ(濃?)が違うのはオレだけ?
外部入力でも明るさが変わるのでチューナーの分配で○×は関係ないと思うんだが。
過去ログ落ちてちょっと前までしか読めんかった。
>>316 もし番組1と2の間が不安だったら、素直に
番組1・21:00-22:00
番組2・22:00-22:58
番組3・・・
にすれば問題ないだろ
337 :
名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 06:27:01 ID:AyJqM1O3
まーあれだ何でゴチャゴチャ言ってんのかと思ったら自分のマシンの不安定さをソフトのせいにしてんのか
俺んとこだと休止だけじゃダメだってから可笑しいと思ったんだよな
つ[MonsterTV スリープモード確認用プログラム]
GVencoderって読み込むファイルに制限ある?
以前作った4.96GBのMPEG2を読み込ませたらフリーズします
同時期に作った2G程度のものなら普通に読み込むけど
番組1・21:00-22:00
番組2・22:00-22:58
つうか普通こんなの録画失敗しないでしょ?
その録画予約は設定出来ないはず
>>340 >以前作った4.96GBのMPEG2を読み込ませたらフリーズします
ファイルが壊れてるんじゃないの?
>>316 > 例えば外出で数日、家を空けることを考えてみ。
> 番組1・1日目21:00-21:58
> 番組2・1日目22:00-22:58
うちのGXWも
>>323と同じく休止状態に移行しないでちゃんと録画してくれた。
それが普通
毎週予約すると何月何日から録画するか決められないのが不便。
3月から毎日録画したくても今日予約すると明日から録画されてしまう。
なんかきわめて限定的な使い方で、製品にケチを入れて印象悪くしている
嫌哀王工作員が増えてきたな。
まあこういう不満意見に便乗しての荒らしは2chではスタンダードになりつつあるが。
長文ウザイやつの不安が的中したのか。
いや、長文書いたから沸いてきたのか・・・。
>>346 俺もそう思うけど、しょうがないかな
だから予約したい番組の始まる日から、帯の場合1週間分予約をしてるよ
で、録り出したら帯予約に変更する
面倒でも録り忘れよりは、ましかなっと
> なんかきわめて限定的な使い方で
バックアップソフトでもなんでもスケジュールに則って作業を自動的に行うソフトは
毎日でも期間の開始と終了は設定できるよ。
より親切なものなら一時的なスキップも設定できる。
たとえばこの週は野球が入るからスキップするなど。
こんなのは当然備えておくべき仕様ですよ。それが出来ないのは穴がある欠陥仕様だよ。
使用者がソフトにこうも注文だしているということは、余程ハードがいいんだな?
ここ数日のレスの流れをみて俺はGX2を買うことを決めた。みんなありがとう。
単に複数刺しをやった時期が早かった&ある程度保証してる
から使ってる香具師が多いってことだろ。
ハードはどこが作っても同じようなもんだからな。
>>340 オレもMTVX2005で録画したMPEG2入れて死んだ事がある
AVIでも死んだりする。720x480/29.97fps以外はダメかも
かなり使えねー
>>350 俺は少なくともハードとしてはかなり気に入ってるよ。
ソフトの使い勝手に関しては不満があればぶつけ合うべきだと思う。
その上で必要であればアイオーにフィードバックすればより良いものになる。
家電レコーダと違ってソフトウェアはいくらでも改良できるんだからね。
354 :
名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 23:22:51 ID:zpSuoFki
>>349 マニアの風を感じていれば穴の無い完璧なソフトを作れたはずだ(毎日)、ですか?
>>349 で、あなたが言うその「親切なソフト」の具体的なソフト名は?
俺も
>>349のような機能は欲しいなぁ。欠陥とまでは言わないけど。
バージョンアップしたときに追加してくれないかなぁ。
あれだな、PCハード作ってる会社はこれからはSDKでも付けた方が良いな。
…まあそれはそれで壊す奴が出てきて問題になるんだろうが。
インターネット普及のおかげもあって、パソコンパーツって下手に簡単にソフトをアップデートできるから
アップデートするのが当たり前な感じになってきてるしな。
まあどんなジャンルでもハマればハマるほど下手に知識がついて、
知らない方が悪みたいな考えになるのは解らんでも無し。
どうしようもない不具合を悪質な対応で迫られたら消費者は強気に主張すべきだが
そうでもない単なる要望を同じように扱って強気に主張する奴最近多いなと思う。
saz
GVencoderのソフトウェア変換なのですが、
AVIへの変換時にDivX6proが選択できないのですがうちの環境の問題ですか?
他のエンコーダー(XMPEGとか)では選択できるのですが。
OS:WindowsXPpro
DivX:6Pro(ライセンスあり)
GV-MPV/GX2でサポートソフトは最新のものです。
>>346 >毎週予約すると何月何日から録画するか決められないのが不便
出来ると思うけど?
(予約時に「日付」横の▼を押してカレンダーで選んだうえで毎週に設定。)
>>359 ウチじゃ出来るけど、ちゃんとWINに認知されてないかも。
一度アンインストールしてもっかいインストールしてみたら?
>>360 今見てみたらできるな。
ただ先に毎週選ぶとグレーアウトする。
開始日指定出来る仕様ならグレーアウトはちょっとまずいな。
>>362 それやっても明日から録画されるって。
デバイスタブで確認してみ。
>>364 ああ、確定させたらダメだった
正直スマン
まあ、俺は俺でなんとか予約データをハックできないかと思ってるんだがな。
自分的に完璧に満足するにはそうするしか無いと思ってるし。
ハックできたらお任せ予約でいらない番組を消去とか出来るんだがな。
予約データのファイルは見つけたがバイナリエディタでみてもわけわからんかったよ ´ー`
おまかせ録画といえば除外ワード設定できるといいんだけどな。
浅田真央が録りたくて「真央」でやってたら川崎真央とか大地真央が引っかかる。。
ソニー、NEC、バッファロー、カノープスと使ってきて
アイオーに落ち着いたものだから1番気に入ってはいるんだけども。
>>353 そして、ハードそのままでソフトだけ進化したものを、新製品として出した前科がある。
付属のPowerProducer&DirectorExpressってLPCMで吐き出せないの?
>>364 本当だ出来てない…。
そういえば思い出した!
サポートへ似たようなことで質問したんだった。
その時の回答に原因が分かる内容があった。
Ver1.25の前に出した質問だけど、改善されてなかったんだよなぁ…。
サポートの回答はコレ↓
> また、継続予約時にmAgicマネージャで設定していただく予約の日付が、継続予約時は
>予約を入力した日が開始日となります。そのため、来週からの継続予約を入力した場合
>でも、自動的に予約日当日を起点とした予約設定となりますため、ご指摘のエラーメッ
>セージが表示されます。
>
> ただ、○○様からいただきました使用方法の際はご不便でございますため、今後の改
>善要望事項として担当部門に申し伝えたいと存じます。何卒ご了承ください。
>>361 AdministratorでのみDivXが選択可能だった。orz
今使っているユーザーも新規で追加したユーザーもDivXを選択できない。
iPod高画質で変換すると真ん中辺から音声出なくなったりするし・・・
俺の環境壊れているのかよ。
>>340 D-VHSからiLinkで取り込んだ704×480はダメだった。
>>367 そうだ、除外ワードは必須だ!
「美少女」というキーワードでおまかせ録画予約することを考えてみたまへ。
明らかに誇大表現の番組があることが判ってるのにそれをスルーできないのは愚かすぎるじゃないか。
374 :
名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 02:04:09 ID:f73NNxfK
>>372 D-VHS+CapDVHS=Mpeg2(704×480/15Mbps)→GVencoder(トランスコード)→8Mbps→DVD-Video
漏れの場合は普通に使えているぞ・・・
375 :
名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 02:08:07 ID:f73NNxfK
追記
Mpeg2の9G超えのファイルも普通にトランスできている。
電源管理で無操作X分でS3(またはS4)、って設定しといて、
EPG自動取得後ちゃんと移行する?
>>376 移行する、
移行阻害する常駐ソフト入ってない?
お茶目なWINはたまにソフト終了してもアクティブ状態保ったままな
動作をしたりしていやん。
なこともある。
>>376 俺ん所でもちゃんと移行するよ
ヌフォ4
WimXP
S18
379 :
名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 09:55:22 ID:88gXTo0x
ひょんなとこから、GXのラッキーナンバーが手に入った。
これでGX2Wが熱烈に魅力的になった。もうGXW探さなくてもいいや。
GX2Wサイコー
380 :
372:2006/02/08(水) 10:50:41 ID:iusQogYM
>>374 どこのメーカーのD-VHSか教えてくれ。
俺のは日立DRX100
ところでGX2WとGXWの基板に違いはあったのかな?
もしかしてGX2Wに使われている各種AD変換・補正チップのほうが
最新だから優秀ってことはないよな?
先週一生懸命探し捲くってGXWを買ったのに今頃になって
ドライバが共通で使えるなんてリーク情報が出てくるなんて…
>>381 それでもmagicTVからはGX2Wに見えるんじゃなかった?
>>380 漏れの使っているD-VHSはVictor HM-DR10000。主に(i・LINK)経由でPCキャプに使っている。
PCと連動すればタイマー予約録画ができるのでPCのHDに動画を溜めて置く事ができる。
ここ数年デッキにテープを突っ込んだ記憶が無いなwww
385 :
名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 14:19:21 ID:Df3D7XMD
チップの性能差なんて微々たるものだ、チップを載せ変えたダケで劇的に変化が現れるものではない。
使用環境やドライバーとソフトウェアの完成度とバランスによって変わるので何とも言えない。
386 :
2pass:2006/02/08(水) 16:06:47 ID:YjB+Ed3i
gvencoder+2passでググルとPCjapanの7月号か8月号で、gvencoderで2passエンコードできるっていう記事が紹介されてるんだけど誰か読んでない?
そりゃDivXソフトエンコならn-pass指定できるべさ。
388 :
2pass:2006/02/08(水) 16:33:04 ID:YjB+Ed3i
>>387 gvencoderのプロファイル作成で2passの設定出来るの?
携帯動画変換君とか他のエンジンなんかとちがって、gvencoderはソフトエンコでも2パスはできないと思い込んでた。
やり方を教えてくれるとありがたいんだが。
やってみたらできなかったorz
390 :
2pass:2006/02/08(水) 17:17:24 ID:YjB+Ed3i
>>389 まえのスレでもそういう結論だったみたいなんだがほんとのとこどうなんだろ。
マニュアルにも記述がないんだが、2passの設定が出来てる人かPCjapanの該当の記事見た人いない?
divx6の2パスの場合、連続して同じ動画をエンコしないと駄目な設計になったからダメポ。
複数の動画を1パスエンコして後で2パス目エンコとか無理なのだった・・・・・・。
divx6遅いから入れてない5.2.1なら問題ない
divx6が遅い!?スロウリーだって??
テレビを視聴してて、そのまま予約録画が始る時
視聴ツール(mAgicTV)でそのまま録画すればいいのに、何でいったん終了させて別アプリでの録画になるの?
何か、余計に遅延するし
GXWでトリノ五輪を予約しまくった。
398 :
名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 01:04:13 ID:AlVpbCQ6
なんかまた最近フリーズするようになってきたよ
GVencoderでMPEG2→MPEG4の時もトランスする?
地デジの外部チューナー使ってても録画画質って影響あります?
2005HFとデジタル放送のSD録画するのにどっちがいいかまよってるんですが。
401 :
名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 12:30:03 ID:2pOfY70P
GX2Wを買おうとこのスレ見てみたら
GXWの方がコピーガードが無視できて評価が高いようですけど、
それ以外にGXWの利点ってありますか??
近所の電気屋でGXWがあるっぽいんですけど
画質や音質でGX2Wの方が上だったら
やっぱりそっちを優先しようかと悩み中です。
なんかGX2Wは箱に感動高画質とか書いてるし・・・。
かなり違うんでしょうか??
2つ持ってる方がいたらよろしくお願いします。
ここ読んでて思ったんだが、もしや各局1週間分の番組表をプリントアウトしてマーカーチェック、
毎晩就寝前に翌日分だけEPGで確認しながら予約入れてるバカって俺ぐらいなもんなのか? orz
別なカードでファイル名が「番組名+同じ話数+通し番号」になったり、
MCEの毎週予約がちっとも毎週予約じゃなかったりでどうにも毎週予約って抵抗がある。
毎週予約に任せて録画ミスると泣くに泣けないし。
もっと信じていいんかなぁ…。
>>401 コピーガードじゃなくてコピーワンス(コピーコントロール)ね。
画質はほぼ変わらんのじゃないか。
>>401 エンコーダーチップは同じモノだから、画質は大きく変わらないと思う
GXWの方はコピワンをスルーできるから、デジタル映像を録画する人には
そっちの方が大きい
やっと起動失敗地獄から脱出したんだけど、
中央切り出しでしか映らない。。。
同じ人いませんか?
これだから初心者は・・・
それはキャプチャじゃないから
玄人乙。
自分でマン
GXW購入。2万円以上出せるならまだ余裕で手に入るな。
何故にみんなGXW?GXじゃいかんのか?
ふと思ったこと。
GXWがGX2Wとハード的に同じだとして、この先テレビ局などからの圧力があれば
現在コピーワンス無視しているGXWもコピーワンス対応になっちゃうんだよねぇ。
そのへん大丈夫なんだろうか。
圧力があったからわざわざGX2Wにリパッケージにして
GXWを生産停止にしたんだろう。
414 :
名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 22:55:05 ID:+dhs1Zvy
HDDの容量足りないからって昨日の録画したファイル消すなよ!!
プロテクト忘れて録画した俺が悪いんだがorz
この自動削除機能OFFにできないのかな?
>>412 ハード的にコピワンを認識できないんじゃなかったっけ?>GXW
事例報告のつもりでチラ裏。
1.mAgicマネージャでログ開く
2.名前を変えてセーブしようとしたら見たことない怪しいエラーダイアログ(忘れた)
3.その後エクスプローラーがフリーズ
4.バックグラウンドで動いてたTMPGEnc3XPとバッチエンコードツールが異常終了
ダイアログは「外部例外E06D7363」
>>414 えーとまずmAgicTVには手動録画をプロテクトする設定メニューがある。
予約録画もどっかで設定するとデフォルトでプロテクトがかかるようにできる。場所は忘れた。
俺も散々イライラさせられたよ。まったく同感、ヘンな仕様だよな。
ああ、あった。
番組表の「各種設定」の「その他」にプロテクトのボタンがある。
GXが二枚になったんで、二枚差しに挑戦
セレロン2.4でも大丈夫かな?
視聴はしないで録画だけなんだけど
>>420 んー オレのチンコ占いだと 煙が見えるな。 やめといたほうがいい。
RX3を買ったらMPEG2録画(GX)とふぬああAVI録画(RX3)の
同時録画に挑戦してみるか(`・ω・´)
PIII-800で、GXW + RX3の3チャンネル同時録画で、CPU使用率10〜20%くらいだよ。
>>423 それ位の使用率なんですか。もっと高いかと思ってた。
俺もGX、RX3、RX2でやってるけど、5%もいかないくらい。
Athlon64 3200+を1.6Ghzに落として使っててこんなもん。
>>421 オレは おっぱい が いっぱい占いがスキだなwww
>>422 >ふぬああAVI録画(RX3)
詳しく
>詳しく
huffyuvもしくはDivXで直接キャプチャの予定(`・ω・´)
d おおRX3ってそんなことができるのですか!? そっち欲しくなってきた
>>420 俺はCPUセレ2.5G + MEM256*2(シングルch)で
GX + GX + RX2使って3番組同時録画をたまにやってるけど問題なし。
録画中もCPU使用率はアイドルと変わらない。
>>423 録画先のドライブが物理的に違えば何とかなるよ。
但し念のため双方ともプレビューは表示しないが吉。
PCIが弱いと RX3ふぬああ 側に欠損フィールドが発生するかも。
アンカーミスった、ごめんなさい。
>>422 の間違いっす。
>>379,415
GXのラッキーナンバーってなんですか??
これでGXW探さなくていいってどういうこと??
詳しく教えて〜。
>>431が
録画先のドライブが物理的に違えば
って書いてるが変えられるようになったのか?
GX+RX2で以前試した時は出来なかったのだが
RX3からの変更?
GXWで、
(前のシーン) 〜〜 (シーンチェンジ) 〜〜 (この辺りで輝度が変わる)
って現象が起きるんですけど、これってAGCの誤作動ですかね?
AGC OFFの設定なんですけど、何か対処法ありますか?
輝度が変わる……画面全体がフッと明るくなったり暗くなったりする。変わった後は一定。
AGCOFFでなるのか。
あとはGRTとかじゃないの?
437 :
435:2006/02/10(金) 14:05:09 ID:X0GTQ119
>>436 んー、見たところ、シーンチェンジを伴わないで輝度が変化する
(明るいところから暗いところへのスクロールなど)で発生している
ようなのですが、ここをいじればいいって値はありますかね。
&&
録画開始15分後から発生しているようなので、GRTのフィルタ係数
収束時間を収束なしにしてみようかとも思うのですが、これによって
起こりうる弊害みたいなのはありますかね?
あとはACLと白ピーク補正と黒伸張も原因になりうる。
>>423 PIII-800だと、HW録画はいいだろうけど、H.264の再生できなくない?
>>439 > H.264の再生できなくない?
脈絡の無さにワラタ。
>>440 いや、スレ違いなのは分かるが、オレもホコリかぶってるPIII-1G機にGXWを入れて
録画マシンにしようか迷ってて、そのスペックでH.264の再生ぐらいは出来るのかなと・・・
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12788.html MPEG-2からMPEG-4へのハードウェアトランスコード機能
キター!!! +
+ _,,、、,,,_,_ /_ /| ____ + ド ド
/■\ ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/) ////\ ド ;;::⌒
r(´∀` ) 'r、´∀`;::;;:y (´∀` ∩ (´∀` ) +Y;::⌒
+ ヽ つ ⊂⊂ ) (つ j と つ ;:⌒ :;(:;⌒
(⌒_ノ 〈 へ \ \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ (;;:⌒
し'ゝ ;;::⌒:: し' (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し' r;::⌒
アップデートしたらコピワン関連も修正されたりして
444 :
名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 20:55:32 ID:d21wgUoD
トリノを録るためにGX2Wを買ってきました。
なんとか取り付け完了。
開会式に間に合ってよかった。
ところでスタンバイ状態から予約録画して
録画が終わったあとにスタンバイ状態にって出来るみたいですけど、
何か注意しないといけない点ってあるんですかね??
テストで10分くらい予約録画した分には何もおかしな挙動とかは無かったんですけど
3時間4時間も録画しっぱなしって大丈夫なんでしょうか??
初心者なんでちょっと心配です。
>そのスペックでH.264の再生ぐらいは出来るのかなと・・・
更に上塗りして笑かしてくれるなーw
ここに書く以前にサッサとコーデックブチ込めってw
>>439 PIII-800機はキャプ専用機で、再生には使ってないから分からないな。(w
>>437 アナログは仕方ないと思う。
ゴーストがないくらいきれいなとこだったらいいんだろうけど。
輝度変化は、436が言ってる通り、GRも影響あるね。
AGCオフで、後やるならばGRで何分収束とかにして
その何分前から余分に録画してれば、
とりたい番組内ではGRによる変化はないと思う。
収束なしだったら、ずーっと変化しっぱなしなんじゃないかな。
>>422-425 GXはふぬああ使えないらしいけど、RX3は使えるの?あと、MTVXみたいなコントロールソフト
との同時起動技使わなくてもふぬああ側で操作できる?
>>448 RX3ってソフトキャプなの?だったら使えるけど・・・
じゃなかったら無理><
ハードでAVIエンコチップ載ってたら可能かも?
スペック
CPU セレ2G
メモリ 1G
M/B AX4SPE-UL
G/B Ati Radeon9600Pro 128M
S/B オンボード(AC97)
HDD 80Gx1
以上のスペックで高画質で録画してるんですが、
10回に1回くらいの割合で録画サイズが320x240くらいになってしまうのは仕様でしょうか?
RX3でふぬああやDScaler使うネタはRXスレで禿しく既出なので
>>451 サンクス、RXスレ見てみたらMCEにも対応ってあったのでSWエンコにも対応してるのね。
技術的に可能な事を、上位機種であるGXで何故やらないのは疑問だが。
普通やる必要がないからじゃない?
>>452 それってなんかの役に立つのか?
必要ないから削ったんだろ・・・
いちいちAVIでキャプチャーしたあと再びエンコードなんていう
面倒くさいことをしたくないからこのハードウェアキャプチャーボードを買ってるに決まってるだろが。
AVIVOエンコーダに突っ込めばアホでもエンコ出来る
ためし撮りしてみた。おまいらの感想きぼんぬ。
普通のあぷろだ
ファイル名 SAMP.zip
>>459 微妙に音声がずれてないか?
若干遅れ気味
先に口が動いてる気がする
GVencoderで3g2に変換したんですが、携帯で再生できません。
設定は
3GPP2 ファイル
24 ビット, 320 x 240, 15 fps
フレームベース
MPEG-4 SP ビデオ: 256 Kbps
24000 Hz, 16 ビット, ステレオ
MPEG AAC オーディオ: 32 Kbps
携帯はW41Sです。弟のW32Hでは正常に再生できます。
それは携帯をうたがうべきだとおもう
機種ごとにいろいろ制約があるからねぇ。個人的に音声のサンプリングレートが怪しい悪寒。
とりあえず携帯動画変換君使ってみるとか、それのwikiや家電板の当該機種スレ見てみ?
↑どれですか?
>>464 ビデオのみで出力したところ再生できました。やはり音声が怪しいようです。
ただ音声の数値は携帯動画変換君で再生できた数値を入れているので・・・
録画後の自動変換はあきらめます(´・ω・`)
ありがとうございました。
>>467 フォルダ監視用ツール使えば、専用ツール程では無いにしろ楽に変換君で変換自動化できるよ。
詳しくは、作者さんの過去の日記のページ参照の事。しゃぶり甲斐のあるソフトだから
設定煮詰めればそこらの市販ソフトよりよっぽど高画質にできるし。
GX2を用いて25Mで撮ったファイルは、TMPGEnc3.0のソフトトランスコードを行ったり
TMPGEncDVDAuthor2.0でDVD-Video化に使えますか?
それとも添付のPowerProducerでなければ扱えないのでしょうか。
安くて庶民的な物になってきたんだな、パソコンって。
だが安くなりすぎるとそれだけ質の悪いユーザーも増えるって事だな。
パソコンはある意味プロフェッショナルな物なのに
下手にコンシューマー化したから問題なんだろうな。
はっきり言って文字を打つだけならワープロ。
録画だけするならレコーダー等のコンシューマー製品が
一般向け機械としては一番進化した最終形態なんだと思う。
パソコンはあくまでプロトタイプな実験と検証の領域に有るとつくづく思うよ。
>>469 このシリーズの吐くmpegは汎用mpegです。
>>470 ありがとうございます。安心してTMPGEncを買ってきます。
473 :
435:2006/02/11(土) 03:30:15 ID:8wnUnSiz
>>447 ふむ。
しかし、15分収束の設定で明らかに15分後以降で発生していたんですよね。
(さっき調べたソースでは15分以前に件のようなシーンはありませんでした)
まぁダメ元で収束なしにして様子を見てみます。
何かあったらまた報告するかも。。。
で、GRの設定を見てたら適応フィルタモードなんてチェックが。
受信環境によっては輝度が変動するかもって書いてあるが、ゴーストが酷い
時には入れたほうがましな映像になるってことなんでしょうか?
>>442 これで便利になりますね。
というか、最初から対応しろよ、という気がしなくも無いですが。
で、ハードウェアトランスコードすると、MPEG4で録画したときのように汚いのでしょうか?
>>472 もしGX2で地デジや他のデジタル放送を取るんだったら、
付属のソフトでないと扱えないよ
いろいろ調べたのですがGXとRX2の違いがよくわかりません。
>>3の裏技はRX2でも使えるのでしょうか?
主な使用目的は地デジを出来るだけきれいに編集、保存したいのと、VHSの保存です。
この目的だとどちらが良いでしょうか?また他にお勧めがありましたら教えてください。
よろしくおねがいします。
「いろいろ」って便利な言葉だなあ。
少なくともアイオーのページを見ていない事は確かだな
GX2Wって2チューナー目の画質は大丈夫ですか?
RX2Wは悪いってのを見たんで。
>>478 いや見たんですが、全くの無知で買おうと決めたのがおとといで明日購入するつもりなんです。
いろんな情報で頭がこんがらがってしまってるんです。
>>470 パソコンてのは、最も不安定な家電でしかない
例えて云うなら、洗濯機の給排水の効率を上げたりドラム回転数を上げたりしているようなもの
電子レンジで云えばコンデンサを弄ったり周波数を変えたりして
所詮、自分の都合のいいように弄り回す改造マニアみたいなモノなんだよ キミのやっていることは
プロフェッショナルとは技術・製品を金に変えること
それ以外はアマチュアの域であることを自覚されたし
>>480 じゃあ聞いたら余計わからなくなるんじゃね?
判断するのは自分なんだから
>>482 ごちゃごちゃいってないでとっとと教えろよ違いをな!クソッタレ!
金に余裕があるんなら高いほうを
余裕がないなら安いほうを買っとけばいいよ
ハードウェアエンコならこれからはGPUに金つぎこんだほうg
……まだ出てないがw
GPUエンコ早くだして待っているよwww
488 :
253:2006/02/11(土) 14:03:39 ID:D6GRBQX7
>>254 遅くなりましたが、紹介して頂いたツールを、DLし試しました
DVD2AVIではダメだったファイルも、扱えるようになりました
ありがd
とりあえず画像安定装置を持ってる俺はOk?
>>479 うちのは駄目だな
斜めの波ノイズが乗ってる
>>479 うちのGXWじゃチューナー2でもほどんと差が感じられないな。
同じPCに挿してるRX2Wでは結構差が目立つけど。
ブースターで何とかなるもんだろうか?
GXW未開封新品ゲッツ・・・・・二週間近くもワゴンのままかよ('A`)・・・・テラ田舎ス
プロテクトONにしておけばよかた…OTL
>>497 買って二週間ごろに気づいたんんだよなぁ。俺。
>>498 このスレ見ていたので取り付けてから速攻で設定変更した。
サンキュー皆の衆。
>>489 安いね オレも買いそうだ
でも新製品でる前触れじゃなきゃいいが・・・
もう出るのよw
ダブルチューナーだけど画質はシングルのと変わらないの?
チューナーパックが違うのでGX/GXW/GX2WとGX2で画質差はある。
GXとGXW/GX2Wとで画質差は基本的にはないが、電界強度の
十分でないところではGXW/GX2Wのほうがノイズが多くなる。
トリノの雪の白、きついなぁ…。
地デジをガンガン録画しようと思い単体デジチュー買ったけど予約面倒くさいな・・・
しかもデジチューの番組表はPCに比べると
一覧性が低く操作&表示レスポンスも悪いから余計に面倒だ。
やはり地デジのみでもいいからデジチュー搭載カード出て欲しいな。
コピーフリーで。
五輪が始まって、やっとダブルチューナーの買って良かったと思ったわ
アニメが同時に見られるもん
五輪が始まって、やっと思ったわ
五輪は録画じゃなくて、生で見るもんだなって。
パナチューナー糞すぎ。
>>508 だよな。
せっかく買って一応2番組録画してるけど、実際起きてるし・・・。
てか、寝れない。
五輪を録画?夜起きてまで見てる?
はあ?って感じだ
理解不能
モーグル最高でも5位ってなんだよ。日本人ってカスの集まりだし。
外人のすごさを見て鬱になって市ね。
上村のコーク見るためにおきていた俺様。
きっちり録画済。録画放送もあるけれどカットとかあると嫌だしね。
五輪で放送休止になったアニメって何かあったのか?
日テレのオリンピック中継中のCM攻撃すごかったな
516 :
名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 10:12:02 ID:V3UdZcSS
GX2WとサウンドボードSE-90PCIの組み合わせで視聴してますが
ダイレクトプレビュー時に音声にプチノイズが発生します。
ダイレクトOFF時でも2〜3時間経過後に音声が合成音のようにノイジーになります。
WindowsXP Pro SP2 Athlon64X2 4400+
>>516 新品・未開封で¥12350なら妥当な値段だと思うが・・・
日本橋の祖父なんか中古で今現在この値段で売っているwww
リモコンの受光ユニットをつなぐとマネージャの不安定度が増すみたいだったので、
BIOSのUSB KB/Storage SupportとUSB MOUSE SupportをDisableにしたら全く固まらなくなった。
シャットダウン時にマネージャが終了しないのにも効果あるっぽい。よく固まる人はお試しあれ。
これ、値段が高いんじゃなくて
詐欺ろうとしてる予感
コピワンスルーで転売用に確保したけどGX2WがGXWと同じに使えるの知ってショックなんじゃね?
え!GX2Wコピワンスルー出来るの?
コピガでなく?
宣伝はやめれ。激しくウザイ。
GXWの環境にGX2Wを導入した
どう見てもry
確かに画質改善回路のNECのチップの形状が変わってるけど
同じ大きさ4個だったのが小さくなったチップと大きくなったチップに変わっただけのように見える。
需要のある機能のチップの方が小さくなったのかな。
ちなみにMPEG4録画させたいからやっぱりGX2Wドライバー入れよう。
何てったってRX買ったときから画質安定装置を買ってしまった人だから。
ようやく活躍の機会が訪れたのかwww
XPだとデバイスを刺してるスロットが解るみたいだな。
とりあえずGX2WにだけGX2Wのドライバー適用。
後で逆も試してみるかな。
そういえばGX2Xのドライバーダウンロードして
インスコ時に GXシリーズのドライバー をインストールしますかと出た。
ひょっとして全部入りなのか?
ドライバーを手動で選んだらうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;
ェーーーーーーーーーーーーーーー
再起動したら全部Gx2wに認知されちまった
>>527 GX2Wの最新版ドライバだとGX/GX2/GX2W用がひとまとめ。
infファイルをメモ帳で開くとわかる。
>>528 GXW用とGX2W用の最新版ドライバをダウンロードしてきて、
中のinfファイルを良く見てみましょう。
理由がわかるかと。
実は地上デシタルの仕様があまりわからないんだが・Wチューナー型ならデジタルも2本撮りできるの?
>>531 Wチューナーでも外部入力は1系統だから_
サンクス、なんかデジタルも2本とれる錯覚に陥れられたよ。
手動検索したらVIVSのドライバーとか選べるみたい。
でもスキル無いからムリか。
>>530 なるほど、
すまん、よくわからんかった。
Magic上だと全部GX2W認知だがデバマネだと分かれてるけど一緒にされるのか。
とりあえず裏設定をいつもの法則で出した。
MP4のビットレート制限と解像度制限が解除された。ウマー。
でも640*480で撮ってGVエンコーダーと同じく、クロップされずにアスペクト比狂ってたら嫌だな。
…
ェーーーーーーーーーーーーーーーーー
Mpeg4にしたら録画プロファイル1個食べるのかよorz
Gvエンコーダーで同時出力とか一瞬頭をよぎったけど
何かソフトエンコな感じがするし。アウゥ。
標準設定をMpeg4用に振るか…。
この調子だとアスペクト比も狂ってるんだろうな…。
720の解像度があったから720*480でMPEG4にしてアスペクト比設定4:3にして
黒帯部分我慢するしかないか…。
Mpeg4を標準録画設定にしてテレビ視聴ソフトつけたらハングったorz
どうやら標準設定で指定した録画形式がテレビ視聴ソフトで表示されるんだな…。
テレビでの録画品質変えても変わらないし元に戻るorz
あと640*480なMPEG4は対応してないのか録画もムリだった。
標準プロファイルでしか録画ムリだった。
あとこれだと視聴ソフトも動いた。
MPEG4画質でorz
538 :
名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 17:06:09 ID:NlWA6tsU
GX2でコピワンス録画したのUPしてくれませんか?
30秒から1分ほどでいいのでお願いします!
マルチですみません。
RadeonX1900XTXとGA-MVP/GXを使っていて動きません。
GXのドライバを入れるとブルー画面になって動かないんです。
うまく起動してもしばらくするとやっぱりブルー画面が出ます。
その後、デバイスマネージャを見ると
CD-ROM、サウンドカード、ATi WDM Rage Thather Video NSP、
ATi WDM Specialized MVD Codecにびっくりマークがでて
サウンドカードが動かなくなります。
PCIスロットはすべて試しました。
サウンドカードをはずしてもやっぱりだめでした。
CPU:Athlon64X2 3800+
M/B:939DUAL-SATA2 (BIOS 1.6)
Mem:DDR-SDRAM PC3200 1GBx4
VGA:RadeonX1900XTX 512MB(カタリスト6.2)
キャプ:GA-MVP/GX (ドライバ V1.25)
S/B:Prodigy7.1 (V2.012)
OS:WindowsXP Pro SP2
HDD:Raptor WD1500 (SATAII接続)
インストールソフト
DirectX9.0c、.NetFramework1.1
>>539 メモリーを一枚づつ外しながら試してみな。
Radeon系のカードを挿していると、たまにメモリーとバッティングする事がある、
今まで動いていたものがPCIカード一枚挿しただけで起動不能になる事があるからな
漏れも一度経験したことがある。的外れだったらゴメン・・・
538さんが解除してくれる!
だったらGX2WのやつでもOKだから誰かうっぷ!!!
自作自演でした。
>>513 生は頭とオシリ切れてる事あるから
生と録画両方録画してる俺。激しくHD圧迫中。
XCodeIIなのに9MCBRでハーフパイプ録画中。
BS104がSD放送で激しく萎え。
フジは浜田とCMが邪魔だw
>>539 以下BIOSの見直し.
メモリのコマンドレートを1Tにしてるなら2Tに.
Chipsetのところ,HTT to PCI Decode SchemeはPositiveで.
Clock GatingはDisable(うちでは時間がたつとPS/2キーボードが効かなくなる)
電源不足の線もあるかも.
そのあたりはどうですか?
547 :
名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 19:33:37 ID:gJky1rpV
>>517 ONKYOのサウンドカードはノイズが多いから外すが吉
ハード的に差異が無いのなら、
GX2W買おうと思うので哀王社員はリークPLZ!
先日アニメを録画したら
ttp://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up1774.avi.html ↑一部で画面が乱れたのですが、原因がいまいちわかりません
CATVなので受信環境が原因とは考えにくいのですが、ボード側の不具合なのでしょうか?
2箇所ほど切り出してみたのですが、共に輝度が上がっていくような所だと思うのですが・・・
変えてある設定は、
> デフォの設定だとまずAGC ONが前提になっているので、
> コントラストがおかしい。
> AGC切る人はコントラストを152に。
> ざらつきについては、
> 動き補償 4
> Y1弱 ゲイン傾き1 収束レベル0弱
> C1弱 ゲイン傾き1 収束レベル0弱
と、映像ビットレートを、平均10Mbps、音声をMP2の320kbpsにしてあるぐらいです。
karimasu
で落とせないんだけどなんでだろう・・・
552 :
550:2006/02/12(日) 22:08:41 ID:1FtLmdkl
PCのスペックは
【使用キャプボ】GX-MVP GXW
【mAgicTV&ドライバVer.】1.25
【OS & Ver.】 XP Pro SP2
【DirectX Ver.】 9.0C
【グラボ & ドライバVer.】 GeForce6800GT ドライバ81.98
【サウンドボード & ドライバVer.】 Sound Blaster Audigy2ZS
【ママン】 Asus K8N-E Deluxe
【メモリ】 TWINMOS PC3200 1GBx2枚
【CPU & オバクロ有無】ソケ754 Athlon64 3200+ 2.2GHz定格 C'n'Q有効
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】OS:ST3160827AS 録画:HDS722525VLSA80(録画専用)
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】問題無し
>>551 ごめんなさい!DLパスはGXWです
>>548 さんざん既出のnForceチプセト+Envy系サウンドカードとGXとの相性でしょ。
そういや前スレでその件をIOに問い合わせた奴がいたが、結果は出たのだろうか?
GX2買ったぽ。
ただTV見てるだけでも結構CPUパワーを食うんだな。
Webブラウザなんかがカクカクするよ。
GXWのザワザワ画質に満足できず、GX2を買ってきた。
んで、試しにGXWのドライバの中にある、GXのドライバをGX2に当ててみたんだが、
「デバイスの初期化に失敗すますた。」とか、
「ドライバのバージョンが古すぎぃ」とか、
「ドライバとmAgicTVのバージョンが違うぞゴラァ!!」とかでて、
いっこうに巧くいかない。
気がついたらGXWがGX2Wに化けてるし。(w
>>554 その他の設定でダイレクトプレビューを使用するにして
プログレッシブ処理をハードウェア処理にした?
>>555 いただきますた!!GJ!!
>>555 おもしろ便利そうだね。
それよか、01/29のエントリーの追記で紹介している
片山氏のページにびびった。 すげーな、そこ。
IOキャプボ総合スレってありましたっけ?とりあえずここで質問
GX2とRX2の画質差は、どんなもんでしょうか?
2つ同時使用とか乗り換えた人からぜひ教えてもらいたいです
絶対的な良し悪しと言うより、癖とか特徴の違いだとは思いますが
ATIの無料トランスコーダが爆速なのでgvencoderの存在意義がなくなりますたorz
MPEG2→MPEG2はもちろんDivX、H.264他に対応で
ヘボPCでも実時間以下で変換できるし。
あれの画質……
AVIVOエンコ(視聴サンプル)
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.774.cc:8000/upload/upload.html --------------------------------------------------------------------------------
up8973.avi
up8972.avi
up8954.avi
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.774.cc:8000/upload-mini/upload.html --------------------------------------------------------------------------------
up1728.avi
--------------------------------------------------------------------------------
565 :
539:2006/02/13(月) 08:12:30 ID:1iHP9fwp
たぶん解決しました。いまのところ問題ないです。
Catalyst 6.2をドライバのみインストールしたら安定しました。
>>559 ・アスペクト比を手動で選択できるようになった
・デジタルソースのリンギングがなくなった
・色空間がよりオリジナルに近づいた
・動きに強くなった
・GOP構成を弄れるようになった
乗り換えても満足できますよ きっと
単純に同じ設定で同じ番組録画したら。
画質の差とかある?
何か一番よいです?
>>553 別人だけどC'n'Q切れだのPCIスロット変えろ等、
今後改善が期待できる文章は一切無かった。
BuffaloのMV5DX/PCIだとノイズ載らないけどな
570 :
名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 12:06:36 ID:LWmRwd0G
RX2Wで録画したデータでは気にならなかった。
RX2WにGXWを追加して、GXWをメインに録画し始めたら確かにプチノイズが
入るときがあるね。
PC内のノイズがGXWに回るのかなぁ〜?
こんにちわ、mAgic copyの作者です。
>>555さんのプラグインに関する書き込みを見た後、
何故か夢の中で「番組リストのRSS出力に対応汁!」という
書き込みを見たんですが、そんなの使うって人います?
GXとRX3とRX2を使ってるけど、外来ノイズに対してはGXが一番弱いと思う。
チップの問題なのかな。
GX2の裏設定で、MP4-720x480-1M(VBR)でキャプってみたんだけど、
ぜんぶ緑色のファイルばかりが出来上がる、なぜでつか?
なにが間違ってるの??
xsd
>>573 対応してないだけだろ IODATA以外はMPEG4録画すら実装してないからチップがバグってるんじゃね?
>>576 チップでMPEG4は縁故してないよ
嘘ついてんじゃねー
標準でMPEG4でキャプった時はハードウェアエンコだろ。
MPEG4のエンコでソフトってのはGVencoderを利用したときのことだと思う。
その裏技のMPEG4で大きなサイズってのは良く知らんが、それはソフトでエンコするのか?
そもそも裏技って言って詳細不明だし。書くならしっかり書けよ。
上でレス貰ったのにまだ言ってるよ
アホだ
なんか突然mAgicPlayerで再生できなくなった。
他のプレやーなら普通に再生できるんだけど。
>>581 テンプレ3のレジストリ設定でサイズ入力が可能になる
家のGX2Wでは720x480を設定するとmAgicTVが起動死んで二度と立ち上がらなくなる
GX2のチューナー入力の画質調整をしてるんだけど
>>4の設定ベースに、3DNRをY=4 C=4 まで上げたらかなり良くなった気がする
思い切って上げてみるもんだね
mAgicPlayerから直にファイルを開けないのがスゲーめんどくさい。
587 :
573:2006/02/14(火) 00:31:45 ID:RhXK7xUH
>>584 俺も同じ目にあって、やっと復旧できたとこ。(w
mAgicTVが死んで、再インスコしてもmAgicガイドが死んでて、これがmAgicTVやドライバを何度再インスコしても直らない。
しょーがないからバックアップに書き戻した。
画質調整とか全部やり直し。orz
いまだにMPEG4がソフトエンコだと言う奴が言うrの化
アイオーとカノプのボード共存させてる人いますか?
僕は、MTV-2000使ってて、今日GX2導入したら、共存できなかった(GX2が認識されなかった)
GX2単独なら問題なく使えてる。
しらんがな´・ω・`
GXWにMTV2000追加する形で使えてた。
MTV2000側の予約はタスクマネージャに蹴られたけど。
mAgicPlayerで再生中にウィンドウ右上の×ボタンで閉じると、
OSごと落ちる現象って、どうしようもないんだっけ?
たしか前スレあたりで報告があった気がするけど、前スレ見れないもんで・・・(´・ω・`)
みんな俺の安定している環境を参考にしろ。
CPU p4 2.4C
MEM 25
595 :
名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 03:04:41 ID:ezl0JyRh
>>592 まずはサポートに報告よろ。
mAgicPlayerを終了する時は停止ボタンを押してから、右クリックの終了をする。
追っかけ再生中は、録画が終了するまでmAgicPlayerを終了しない。
頻繁に起きるようなら完全再インストール。
その時にDocuments and Settings→Application DataにUlead Systemsがあれば削除。
(個人的にはこいつが怪しい)
オーバーレイも使わなくて良いなら使わない方が良いのかも。
これでエラーが起きると頻発するようになるから。
それでもダメならOSごと再インストだな…自分で悩むよりマシ。
599 :
名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 21:36:27 ID:B06MgS1X
シャープネス、輪郭強調、垂直輪郭補正量、リンギング、明るさ、
の項目を皆さんどのように数値設定してます?
参考までに教えて
シャープネス: 最大
輪郭強調・垂直輪郭補正: 最大
リンギング補正: 最大
601 :
名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 21:53:18 ID:olhlzd8Y
>>589 MTV3000FXとGX2Wを使ってます。
3番組同時録画も可能です。
あまりスタンバイとかは試してない。
ぶっちゃけデジタル録画するならMonsterTVのWチューナを使ったほうがいい罠
外部入力が2つあるからデジタルチューナのW録もできるし
レジストリいじればコピワンも関係無いし
>>589 GXWとMTV2000PLUS共存してたよ問題なく3番組とれてた
>>601 その2つ喧嘩しなかった?
GX2環境にカノプを入れてみようかと思ってて
というか、IOとカノプの製品の決定的な部分の画質差を知りたい・・・
思ってるほど差が無いならいいけど
605 :
601:2006/02/14(火) 22:43:22 ID:olhlzd8Y
>>604 最初にMTV3000FXが入ってる環境に普通にGX2Wを挿して
インストールしただけです。
逆でも問題ないのじゃないかなぁ。
画質くらべるとGX2Wの方がよい感じ。
まあ、W3Dのみと比べるのは酷かもしれないけど。
うっを、GX2とても調子がいいのに64bitXPを買いたくなってしまった。
うぅーん(´・ω・`)あいおーよろすくー
>>602 お前持ってないだろ?
レジストリいじらなくてもCGMS-A反応しねぇよ!
それ以前にSKイズム全開で使い物にならねぇよ!
そーだよ!買っちまった大馬鹿野郎さ! 俺は…
608 :
555:2006/02/14(火) 23:06:22 ID:1mKX9mCU
mAgic Exporterにバグがあったんで更新しました。
予約録画で自動エクスポートが効かなかったんで、使って頂いている方は更新してください。
それにしても、もっとうまく作れなかったんだろうか>mAgicTV
(まぁ外部の人間がプラグインを作ることなんて想定外だろうけど……。
>>605 雑誌で複数挿しの記事をみると、必ずといっていいほど
他社製品同士だと動作が挙動不審になってるパターンがあったから
たまたま上手く行くパターンのボード同士だったのかな?
それとも先にカノプ製品インストがいいのかな・・・
GraphEditだとCBRでトランスコードできた
>602
kwsk
ってスレ違いか
新サポートソフト期待sage
高ビットレートでSDサイズの録画って意味あるの?
昨日から突然mAgicガイドから予約が出来なくなった。再インスコしても変わらず。
もうあきらめますた。五輪終わったらOS再インスコします。
以上チラシの裏
>>615 mAgicTVをアンインスコした後、
C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Application Data\I-O DATA\mAgicTV
あたりのファイルを削除してみな。
もうやってたらすまん。
618 :
615:2006/02/15(水) 01:45:19 ID:0FOsNJKi
619 :
589:2006/02/15(水) 03:31:58 ID:H13YYWjk
>>601,603
dクス。 可能な人が多いですね。こっちの環境に問題あり、なようですorz
とりあえずGV2買って、ビートノイズほとんど無くなって嬉しい。
おっ、持ってるの俺と同じだ。
ところで、GXの方は853*480録画出来ないよね?
>>555 録画内容を確認するために、MPEG2から指定秒間隔でサムネイルの
タイリング画像を作成するソフトをmAgic Exporterから呼んでます。
今まで週一回、録画した番組全部に実行していたんで、
ムチャクチャ便利になりました。ありがとさんです。
ADAMS-EPG+の自動取得後(引数 -auto)に休止状態にするソフトを
作ったんですが、要望ありますか?(かなり強引な上、ヘボイ作りですが…)
GV-MVP/GX2のマニュアルって紙切れ2枚だけで無いに等しい。
なんかいい参考書ってない?
最近は、ハードでもソフトでもマニュアルがまったくないか、ペラペラの紙が入ってるだけの場合がほとんどだね。
オンラインヘルプ見ろということなんだろうけど。
寝る前に布団の中で分厚いマニュアルを読む楽しみがなくなった・・・
携帯電話のマニュアルの分厚さにはいつも驚かされる
やりたいことは、
VHSのビデオに録画してるアニメをエンコードしてCMカットして
複数話を1枚のDVD-Rに焼きたい。
CMカットまではmAgic Playerで出来たが、そのあとがさっぱり分からない。
>>625 > 寝る前に布団の中で分厚いマニュアルを読む楽しみがなくなった・・・
同じ趣味の人を発見!俺も寝る前に布団でマニュアル読むの好き。
なんだこのスレ・・
GV-MVP/GX2Wで2番組録画中でも、GVencoderでハードウェアトランスコードできる?
634 :
名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 06:57:20 ID:l40dOy4Q
普通に考えりゃ分かるんじゃねーの?
>633
m9(^Д^)プギャー
637 :
名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 14:45:38 ID:G+dOtifc
このボードのスレがPart9も続くということは、
さぞかし人気物のボードなんですね。
ヤフオクで中古のGXWが、
2Wの新品価格以上の値が付いてる件。
639 :
名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 15:45:56 ID:pZNOyfRW
>>636 そうですか。
遅くなるのは構わないのですが、出来ないとちょっと気になってたので。
複数のファイルをGVencoderでトランスコードしてる時に、予約してあった録画が始まったときに
GVencoderがエラーになったり、録画が出来なかったりすると困るので。
ありがとうございます。
641 :
名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 17:14:26 ID:pZNOyfRW
出来ないが正解です
>>640 2番組録画するならよけいな事はしない方が良い GVencoderたまに落ちたりするし
PowerDVD消してマネージャは安定してきたが
GVencoderは未だ青画面逝きが多いな・・・
>>643 GVencoderってHWトランスコードよりHWエンコードの方が死ぬ確立が高くない?
645 :
名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 20:31:18 ID:84v9NFvI
>>643 消しただけじゃ完全に解決はしないよ
再インストールしかない
再インストって、、PowerDVDを入れるのか?
再起動+再インストネタはOSのクリーンインストから
順番変えていくつか試したが結局俺の環境では変わらんかったぞ
>>644 トランスコード殆ど使わないので不明
確かにエンコより少ない印象はあるな
>>646 ちゃんと領域開放して完全フォーマットした?
誰か助けて・・・GX2環境にRX2を入れようとしたけど、
mAgicが認識しないんです・・・明らかにやり方が悪いです
手順を教えてください
GX2環境→IOサイトからのRX2ドライバー入れる→RX2セット→デバイス認識→mAgic起動
プルダウンメニューにはGX2のみ
RX2は無かったです・・・それとも他の何かをいじるんですか?
画面は2つ出ないんですか?
GX2もIOから最新と思われる1.02を入れてあります
>>647 HDDか?
それ自体取り替えて試してもみた
当然使用前にまっさらにサッパリと。
ところでI-Oキャプボ総合スレってなんでないんですか?
こういう質問だと気兼ねなく書けるんですけど
この質問もここかRXスレのどっちにしようかと迷いました・・・
デバイス認識させる前にドライバ入れてるのが意味不明なんだが
>>651 漏れも首傾げたが、
マニュアルには最後にボード挿す事になってる。
>>652-653 そうなのか…説明書なんて読んでないから全然気づかんかった
説明書探してみるか…
ちなみにGX2の取説でも順は同様です
>>648 GX2環境をアンインスコしてからじゃないとRX2認識しないよ。
手順は
GX2ドライバ、ソフトアンインスコ-->RX2インスコ-->GX2インスコ
HPに注意書きあると思うけど、ソフトのバージョンが古い順に入れていかないとだめ。
俺も以前GX環境にRX2突っ込んだらRX2認識しなかった。
迷った末にトラブってるRXのほうのスレでなくあえてこっちを選んだ理由が
ほんのちょっぴり気になるぜ!
>>649 俺のところで問題出たのは後WINDVD6とフリーのコーデック集のFF何とか
あとはNVの常駐関係
以上に該当しなければ俺にはわからないので
試行錯誤するしかないと思う
>>656 おおーそういうことですか!ありがとう
ところで、
>ソフトのバージョンが古い順に入れて
の部分ですが、mAgicをそのまま上書き(?)ということですか?
>>657 単に土台がGX2環境であったと言うことです・・・
総合スレがあればそっちで聞いてましたが、無いようなので
複数使用の場合のインスト手順がテンプレにある、
そんなスレがあったらな〜と
>>658 そうか
こっちはffdshowのみひっかからなかった
搭載マシン自体視聴用じゃないのでこれで満足もしてる
>>659 そんな感じ。
俺はRX2のソフトをインスコして初期設定アイコンが出てる状態で
GXのソフト突っ込んだよ。
その後初期設定やって問題なく動いてる。
ちゃんとインスコ出来ていればデバイスが2個認識されてるはず。
>>661 認識できましたー!ありがとう!
さて、2つをどうやって操作するんだ・・・
mAgicは1つ1つじゃなくてまとめて制御のようで、分かりにくいな
IOサイトに行ってきます
2つ目起動?しようとしたら完全停止・・・
これはもうどうにもならないですかね。・゚・(ノД`)・゚・。
実は、マザーはVIAのKT333です
時々見かける「VIAでキャプは駄目」ってこういうことですか?
>>663 んな事ない。
うちはKT600のA7V600にGXだけど一年近く安定作動してるよ。
固まるのはIRQが競合してるとかそんな感じじゃないの?
挿しているPCIスットト変えてみるとか。
>>664 VIA全部が駄目ということではなくて、相性問題が出やすいと言うのを見たので・・・
デバイスマネージャーでは特に以上は出てませんでした
スロット換えを試してから、それでも駄目ならIOにメール出してみます
時間も時間なので今日はこれでPC止めます・・・
ビットレートが64-384Kbps、解像度が320x240/176x144じゃ使いものにならねー
そだねwww
そだよwww
どうでもいいよねwww
どうでもいいよなwww
675 :
633:2006/02/17(金) 00:54:54 ID:Iy8yuQ0F
>>634-642 結局は出来ないのですね。
GV-MVP/RZ3にておま録で見たい番組どんどん録画して、それをエクスポートで
GVencoderにてMPEG4にエンコードしているのですが、ソフトエンコードなので
いざ動画を持ち出そうとしたときにエンコードが出来ていないことがあった
りしたのでGV-MVP/GX2を検討していたのです。
同時録画もしたいのでGX2Wも考えていたのですが、MPEG2,MPEG4の同時録画に対
応していなく結局ソフトエンコードで時間がかかるので、GX2を2枚使おうかと
思っていたのですが、本日よりGX2,GX2WがMPEG4のハードウェアトランスコード
が出来るので、これだったら同時ではないものの時間も大幅に短縮できるだろ
うから、GX2Wでも良いのかと思っていたのですが、もし2番組同時録画をしてい
たときにどうなるのかということが知りたかったのです。
やっぱり、GX2の2枚挿しかな・・・。
GXとGX2って品質差とかあります?
ある。
GX2W使ってるんですが結構録画に失敗します。
容量は十分なのにログを見ると容量確保に失敗しているみたい
なんですが、同じ症状の人います?
以下ログ
【容量確保完了】-【異常(01)】
仕様です
みなさん
>>555 さんのプラグインを活用されている様なのですが,
ダウンロードしてレジストリも追加したのですがその次がよく分かりません。
mAgic Exporter を選ぶと「起動に失敗しました。Command Line=」
というダイアログが出ます。
おそらくmexport.iniを編集すれば良いのだと思うのですが
[mexport]
format=
name=mAgic Exporter
何を追加or編集すれば良いのでしょうか。
仕様です
奇数番号の人は「仕様です」と書かないといけないスレはココ?
685 :
555:2006/02/17(金) 06:40:07 ID:Kmd3Z9OY
>>680 mAgicマネージャの設定のエクスポートタブに追加されてません?
そこで設定してください。
2ヶ月ぶりに録画失敗GX。 オレが悪いんだけどネ…
DV(動画のプレイヤー)で動画を再生したまま寝てしまい、今朝起きたら見事に予約録画失敗。
前日mAgicTV表示のダイレクトプレビューを有効にした事を忘れていたよ。
バックグラウンドで録画する場合も、オーバーレイやVMRを使うアプリケーションを表で
動かす場合、ダイレクトプレビューを無効にしないと失敗する事が多いみたい。
画質設定がうまくいかない…
ノイズはまあまあ除去できるけど、字幕がチラつくのが悩みの種
リンギング除去が悪さしてるのか、3DNRが強すぎるのかとか調査してるがきりがない
これやっとけば完璧というお手軽設定法ない?
>>686 げふぉ使ってる?
S3にしてからはトラブって無いですよ
>>689 図星、てか承知してる問題なんだけどねw
故にオレが悪いって事です。
らで刺さっているGXWの方では出ないっす。
691 :
名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 10:57:04 ID:0N3Tr8Wc
RX3バージョンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
5.11.07早速入れた。
PSPもiPodも買う予定ないわけだけど、とりあえずいれてみた。
GV-MVP/GX2,GX2W
■Ver.1.02 → Ver.1.11(2006/02/17)
(ドライバ Ver.5.5.0.23/mAgicTV Ver.5.11.07)
・MPEG4ハードウェアトランスコード機能を実装しました。
・iPod、iTunesへの自動転送機能を実装しました。
・MPEG-4録画時に、稀に録画したファイルの最後の部分が異常になっていた問題を修正しました。
・GVencoderのソフトウェアで変換で、4.3Gバイトを超えるファイルを出力する設定のときに、出力フォーマットに表示される予想ファイルサイズが不正な値になる問題を修正しました。
・mAgicガイドのライブラリモードで、デフォルトで拡張子順にソートされていたのを、日付順に修正しました。
・mAgicPlayerでのフルスクリーン時の音量操作で、映像が乱れる問題を修正しました。
・一部の環境で録画に失敗する問題を回避するためのツールを添付しました。
詳しくは、インストールフォルダのRichVideoReinstall.txtをご覧下さい。
・弊社キャプチャ製品で作成したMPEG-2ファイルで、MPEG-4ハードウェアトランスコードを行なったときにエラーになる場合がある問題を修正しました。
・エンコーダ解放時や省電力状態への移行・復帰時にメモリリークが発生していた問題を修正しました。
・ダイレクトプレビュー使用中、PC環境によっては静止画キャプチャ時にハングアップすることがある問題を修正しました。
・GVencoderでのMPEG-4トランスコードとmAgicTVでの録画処理の排他制御が正常に動作しない場合がある問題を修正しました。
695 :
名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 13:50:37 ID:y9jU3zWb BE:543885877-
∧∧
┃ ┏━┃ (,,゚∀゚) ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
━┏┛ ┛ ┃ 〜( ,ノつ ┛┛
┛ ┛ (/ .┛┛
GV-MVP/GX,GXWもキタ━(゚∀゚)━ !!
メモリ漏出ようやく直したか。
697 :
名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 14:45:55 ID:mqA0HV67
ハードウェアトランスコード実装やっときたか
ハードウェアトランスコードでMP2-6MからMP4-1Mへ変換した。
ソフトエンコに比べてノイズが多いんだけど、ビットレート以外設定できない。
録画時の画質に比べたら凄く良いのだけど。
録画時は処理落ちしてないか?
>録画時の画質に比べたら凄く良いのだけど。
をぉ、期待大です。買おうかな。
GX2で録画中にハードウェアトランスコード出来るの?
iPodに直接転送を選ぶとiPodが接続されていませんって転送出来ない
ハードウェアMP4の設定だが、mp4set.iniが激しく怪しい
MP4にハードウェアトランスコードで640x480は設定できないのですか?
先週アキバのツクモexでGX2を週末セールしてたんで衝動買いに近い形で購入
やっとこ取り付けとドライバや関連ソフトのインスコをすませて
アンテナ線は机の後ろを取り回すのが面倒なんで、手近にあったPS2をつないでみたんだけど
映像がにじむというかぶれるというか何だか微妙に震える感じでまともに見れたもんじゃない
描画の遅れはしょうがないとして、画質の方はもうちょっと何とかならんものか…
設定でいじれるパラメータが多すぎてどこをどうしたらいいのかさっぱり分からんよ…orz
>>705 PCでのキャプチャーは初めてか?
TVとPCとでは解像度が雲泥の差でね
TVの解像度は320*240な訳だよ
つまり後は解るよな?
あれ、TVはVGAじゃないんだ。解像度の割にすげぇ高画質だな。
どうやったらあんな映像作れるんだろう。
まぁ、カノプに比べれば劣るよ、そら画質は。
711 :
705:2006/02/17(金) 20:39:47 ID:iU867t76
もちろんキャプチャーボードなんて初めてだからネット上の用語集と戦いながら何とか設定をしてるよ
とりあえずS端子で接続はしてはいるんだが、やっぱり全画面に引き伸ばすと画面が滲むのはどうしようもないのか…
アドバイスとテンプレを参考にもうちょいがんがって見るよ
712 :
680:2006/02/17(金) 20:39:57 ID:i7Qyz1u+
大変よく解りました。
つまり他の標準機能と同じ様に普通に設定すれば良かったんですね。
灯台下暗しというか全く気づきませんでした。(馬鹿ですね。)
すごく便利でとっても快適になりました。
どうもありがとうございました。
テレビってVGAじゃないの
>>711 キャプチャした映像が最大720*480なんだから、全画面
(1024*768とか1280*1024とか…)に引き伸ばしたら滲む
のは仕方ない。
嫌なら画面の方を640*480にするといいよ。
(当然、モニタ側でモニタ解像度以下の入力を引き伸ばす
設定は解除する)
>>713 違うよ。VGAではなくNTSC。横方向はアナログなので
本来は無段階。(一般的には非表示領域も含めて720?)
縦方向は525ライン。
>>688 してないと思います
その設定は知らないので神設定の一部だと思うのですが
ONにすると改善するのでしょうか?
>映像がにじむというかぶれるというか何だか微妙に震える・・・
試しにGXWにPS2つないでみたけど、XRGB2通してみた画像と大差ないぞ、
コーミング以外はな。
718 :
名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 22:34:01 ID:XtGry40C
そういえばMPEG-4はハードウェアエンコだって
ほざいてた野郎はどうした?
MPEG-4はハードウェアエンコだよ。
>>721 もうね、馬鹿か阿呆かと。
本日公開のサポートソフト使ってみなさいってこった。
GVEncoderでもハードウェアを使えるようになった。
>>721 本日のだろ
お前はサポート前にそういってたんだよ
逃げんなよ
IO社員=DBlHkTx6
なんか揉めてるようなので横やり。
XCodeII-EはシングルストリームをMPEG2・4同時にエンコードできる。
ところでん、買ってすぐさまキューブPCに詰め込んだのでダウンロードキー
とやらを見るだけでもエライ大変なんだがorz
9cmファン着けたデカイヒートシンクを削って装備してくるくらいなので、反対側から見れん。
昨日まではmpeg4ハードウェア録画が可能だった
今日からはgvencoderでハードウェアmpeg4トランスコ可能になった
これでいいのだ
苦しいいいわけだな
>>724 こういう阿呆がいるから2chはやめられない。
冗談はさておき、722で私は
> GVEncoder「でも」ハードウェアを使えるようになった
と書いた。今までGVEncoderがハードウェアによるMPEG4変換を
サポートしていなかったことは知っていたからこそ「でも」と書いた。
これのどこをどうつつけば
>>723 > お前はサポート前にそういってたんだよ
という結論になるのだ?
ちなみにこのスレッドに書き込むのは722が初めてなんだが。
もう良いよ見苦しいから
確かに見苦しいな
誰とは言わないけど
>>716 >>668の言いたいことが分かった
設定-その他の設定-ダイレクトプレビューを使用する
プログレッシブ処理をする
をすると、プレビュー画像がギザギザになるんだね…
録画画像には関係ないっぽ orz
オワタ
MPEG-4はハードウェアエンコ。
じゃなきゃ、俺のセレ700機でMPEG2・4同時にエンコードして、
CPU使用率5%ですむわけがない。(w
と
貧乏人がほざいております
なんとかして720x480で3MbpsくらいのH.264が作れるようにならないかなぁ。
あとはDTCP-IPのアクセラレーションとかもできそうw
Xcode自体かなり面白いチップなのに機能を制限するのはどうにも面白くないな。
WMVのハードエンコ機能を付けろ。
どうでもいいけどPSP高画質(ハード、VBR平均768K)とCBR768Kのぼやけ方がほとんど同じで
容量も46分もので200Kしか違わない。どうなってんだろ?(@GX2W)
変換が早くなったのと音ずれしなくなったのはうれしいんだけど
あんなにブロックノイズてんこもりならもう少しサイズが小さくならんもんかと。
使ったことなかったけど、GX2の3Mってこんな観られる画質だったのか。
>>737 平均768kbpsと固定768kbpsならサイズがほぼ同じになるのは当然だ罠。
画質が変わらないのはなんともダメ仕様なだけかと思うけどw
740 :
名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 01:32:58 ID:eAd3sdO3
GXシリーズはエンコーダーチップμD61153じゃないよね?
1yome
( ゚Д゚ )ごめんなさい
なんで春休みでもないのにこんな…。
ああそうか、お年玉でパソコン買ってもらって
そろそろ2chとか見つける時期か…。
GX2の画質設定に試行錯誤したわけだが
設定できるからってなんでもかんでもONにしないほうがいいね
aviにエンコードするソースにする場合
リンギング除去と輪郭強調はOFFの方がイイ
745 :
名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 07:27:13 ID:qBJ6aCc+
編集してて気が付いたんだが、
シーンがチェンジする時に、前のフレームとその後のフレームの位置が
入れ替わっている事があるんだけど既出?
>>703 ムリなの? GX2はMPEG2,MPEG4の同時録画が出来たのに大丈夫だと思ってた。
それなら、録画後にGVencoderでエクスポートしてる時に、次の予約が始まっちゃうと
、録画に失敗する、GVencoderがエラー、のどちらかなの?
747 :
名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 09:04:31 ID:gCPFESpB
>>746 持ってんだったら聞いてねーで
自分で実験してみろよ
いい加減うぜー
ちんこちんこ
>>747 持ってないから聞いてるんだよ。持ってたら試すって。
色々調べても、録画中も遅くはなるが出来るって話と、出来ないって話が両方あ
るので確認してるんだけどね。
>>750 I-Oにメールすれば教えてくれるから
いかが?
最近、GX2を所有したばかりの者です。
mAgicTVの起動中には、GVencoderはトランスコードを開始できません。
GVencoderのエンコード中にmAgicTVが起動すると、トランスコードが一時停止します。
mAgicTVが終了次第、GVencoderがトランスコードを再開します。
これでよろし?
いいよ
>>752 XCode II?-E is the world’s first single stream MPEG encoder, transrater/transcoder integrated circuit (IC). It features:
One D1 MPEG2/4 encode
One D1 MPEG2/4 transcode/transrate
ということよ。>746
GX2+偽GX2Wの構成で現在ハードウェアトランスコード中にmAgicTV3画面あけていますが
どれもとまることなくきちんと動いています。
GVEncoderがGX2/GXWのどちらを使用しているかわかりませんが、テレビを見るだけなら
同時に実行可能なようです。
>>756 あらら。そうですか。
こんな風に、録画中(テレビ視聴中も同じだと思いますが)、でもトランスコー
ドが出来る、という方と、出来ない、という方がお見えになるので良くわからず
に聞きたかったわけです。
一昨日?、2画面が出ない!と鬱ってた者ですが、挿し位置変えたら出ました!
・・・というより、どうも基本的なことをすっかり忘れてました
複数使用するには、推奨環境があったことを
うちのCPU、ぎりぎり足りてなかったorz
画面2つ目がカクカクしてるのでCPU使用率を見たらずっと100%!
どうもW処理に耐えられなかったようです。・゚・(ノД`)・゚・。
どっちみちエンコの速度アップのためにアップグレード予定はあったので、
早めにCPUを換装して2画面がっちり利用したいです
バカタレですいませんでした・・・
>>760 熱とか電源容量でもなるみたいよ うちは3.2Gだけど2つめが時々カクカクや固まったりしたので返品した
>>3>>8の設定に変更したらアスペクト比がついてこなくなって、プレビューは大丈夫だけど
何でも16:9で録画されるようになっちゃったんだけど何ででしょ??
763 :
762:2006/02/18(土) 15:40:34 ID:aSjVXbC2
すまん スルーしてくれ
764 :
756:2006/02/18(土) 17:22:18 ID:gigR1hNI
>>759 はい。
ただ、GX2/GX2W用をダウンロードしてセットアップしただけなんで、
GX/GXW用をセットアップしたらどうなるかは不明。
ただ、現状の録画設定が全てMPEG2オンリーなので、
GX2の設定をMPEG2+MPEG4にしたらどうなるかはわからんです。
mAgicガイドのTV局の並びって変えられないの?
TVKがテレ東の前にあって不便だ、テレ東・TVKの順にしたい
いっそTVKを消しちまうか・・・
>>569 今日買ってきたけど確かにパチパチとノイズが出る
SE150でも同じなんだろうか
本人乙
>>765 自分は好きな順番に並べて使ってるよ。
あれってプリセット番号の順に並ぶんじゃないの。
プリセットは99までOKだからキー局とローカル局を両方登録してるけど
おまかせ録画の対象チャネルを限定できないのが地方在住者には非常に不便だ。
>765
768の言うとおりプリセット順だよ。
TV東京よりあとの番号にTVKを設定してみなよ。
なにが感動画質だよ、、、詐欺にあった気分だ
770の騙されっぷりに感動した!
IOデータって新潟の会社なのになんであんなチャンネル選択方法に
するんだろうか。
UHFのチャンネル番号にあわせてプリセットするとmAgicTV画面横のボタンでの
選局がやりにくくてしょうがない。
ソフトのテスターが首都圏の人間だからか?
、 l ,イシカワイシカワ !
- (゚∀゚) -
' l ` ∧∧
∧∧ ヽ(゚∀゚)/ イシカワイシカワイシカワ !
イシカワ〜 ! ヽ(゚∀゚)/ | |
vv W
>>745 mpeg2フォーマットの事を調べれば解る。
テレビ埼玉の映りが悪くて(´・ω・`)しつつ録画してたんだけど
最近単体デジチュー買って地デジで録画してみた。
想像よりは全然キレイに録画出来て(゚д゚)ウマー
GX*2で内蔵チューナー&外部入力デジチューでW録してみた。
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=17178.jpg あと先にアニヲタでスマンと謝っておく( ´∀`)
>>778 ごめん、誤爆。
ダウンロードをぽちっと押してみて。
アニメだと画質とかよく分からないね。
上が内臓で下がデジタルか。
リンギングが出てないことしか分からんw
GX2Wを使ってるんだが、きのうから出来るようになったMEPG4ハードウェアトランスコードの画質が気になったので実験をしてみた。
同じ映像をMPEG2とMPEG4で録画して、MPEG2の方を変換君(高速変換)とGVEncoderでMPEG4に変換した。
MPEG4は全部iPod形式・786kbpsで横並びにした。
ちなみに5分の動画の変換にかかった時間は、
変換君--1分15秒、GVEncoder(ソフトエンコ)--3分03秒、GVEncoder(ハードエンコ)--2分23秒
test.zip 12.1MB
http://20a.mata-ri.tk/src/20M3754.zip.html DLKey: enctest
PASS: enctest
俺が見た限りだけど、ハードウェアトランスコードしても直接録画と同じぐらい汚い。
画質を良くするにはビットレート上げればいいんだが、その分ファイルがでかくなる。
時間も劇的に速くなってるわけでもない。
メリットを上げるならCPU使用率が低いぐらいかな。
>779を見て地上デジタルチューナを買おうかと本気で検討しだしたアニオタ兼月厨の俺が居る
>>783 直接録画とトランスコードで画質が変わっていたら、
わざわざハードウェアで処理している意味がないからね。
ちなみに使用したPCのCPUとRAMはどんなもんでしょうか?
786 :
783:2006/02/18(土) 21:07:44 ID:3//QhbiH
すまん、書き忘れた。
Pentium4 3.4Ghz(Northwood)にメモリ1024MBです。
MPEG4のハードウェアトランスコード,実時間の1/3〜1/4くらいの時間だね
おランスコードのほうが直録画よりは画質よさげ
それでもPCで見入るには耐えられない画質だな。
>>787 その時間じゃソフトエンコと変わらんじゃない?
>>768 欲しいよな、おまかせ録画の対象チャンネル限定機能。
金払ってまでWOWOWなんて視ないけどたまにはノンスクランブル放送もあるんでプリセットには入れておきたい。
そうするとキーワードで勝手におまかせ録画予約されてしまうことがある。
無意味な録画でHDD圧迫して他の予約が飛んだら目も当てられん。
あと番組表に外部入力のスケジューリングもプロットしてほしい。
CATVとか外部チューナー繋いでるんだよ。
>>790 あれ?おまかせの条件設定に放送局指定無かった?
それとも放送局以外の条件は同じにして、放送局は複数
選びたい。ということ?
> 金払ってまでWOWOWなんて視ないけどたまにはノンスクランブル放送もあるんでプリセットには入れておきたい。
どうやって登録するの?
NHK-BSでやりたいんだけど。
>>791 > それとも放送局以外の条件は同じにして、放送局は複数
> 選びたい。ということ?
そういうこと。
現状だと一つのキーワードについて6局分とか登録しないといけないから
変更したりするのが物凄く大変。
プリセット99局までにしたことでそういう登録に13バイト必要だから外したんだろうけど。
13バイトのビットマップがどれだけ重くなるのか知らんがグローバル設定なら簡単につけられるだろうに。
mAgicTV5.mdbにパスが掛かってなければ、どうとでもできるんだけどね。
>794
バイナリエディタで開いたら生のテキストが読めたぞ?
796 :
756:2006/02/19(日) 00:52:59 ID:DR80mdkf
録画中GVEncoder動作不能の件。
録画中の動作について、元ソースMPEG2で実行したところ
○ MPEG2 HWトランスコード
× MPEG2 HWエンコード
× MPEG4 HWトランスコード
というような結果になりました。
GX2のXCodeII-Eは1エンコード&1トランスコード、
GXWのXCodeII-Lは2エンコード&3トランスコードなチップなので
MPEG4 HWトランスコード可能でもよさそうなものですが、とりあえず無理な模様。
GX2がMPEG2+MPEG4録画できることを考えれば妥当な結果ではありますが。
※ 756で、実行できていたといったのはMPEG2トランスコードのことです。
>>796 MPEG4へはHWエンコードなのでそれで正しい結果です。
798 :
756:2006/02/19(日) 01:10:24 ID:DR80mdkf
>>797 XCODEII-Eのプロダクトシート2ページ目右側に
Transcoding/Transrating
中略
MPEG2 to MPEG4 (ASP)
とあったのでトランスコードじゃないのかなと思ったのですが、
確かにコーデックが変わるのでエンコードと呼ぶほうが妥当な気はしますね。
>>795 読めても弄れないとね。
ブクブク太ったDBを最適化すれば、おまかせ録画がだんだん遅くなる問題も
改善できるだろうし、
>>793の言うUIも誰か(オレ以外がw)プログラム作ればいいだけ。
>MPEG4のハードウェアトランスコード,実時間の1/3〜1/4くらいの時間だね
>その時間じゃソフトエンコと変わらんじゃない?
MPEG4トランスコードは低速CPUの味方なのがハッキリしました。
ウチじゃ赤い彗星って感じですよ>HWトランスコード。
あと、音質次第でだいぶ速度が違う気がす。
携帯で見る用だから低音質でウマー
GX2で主に古めのアニメLDをDVD化しようと設定を弄り中です。
パンニングやズームインなどの場面でカクカクになるので、
3DY/C分離の動き検出を強制静止指定で0低感度にしています。
今のところY/C分離拡張についてはディフォルトのままですが、
GX系をお使いの皆さんのアニメ向け設定をお聞かせください。
最適化やってみたけどサイズに変化なかった。
>>796 色々お手数かけました。
とても納得のいく説明ありがとうございます。
>>802 (●)3D Y/C分離
動き補償 4
Y1弱 ゲイン傾き7/8 収束レベル0弱
C1弱 ゲイン傾き7/8 収束レベル0弱
シャープネス 150
明るさ 504
コントラスト 152
(●)AGCを使用しない
書いてないのはデフォルトね
すこし画像がぼやける感じがしてリンギングも気になるけど
解像度感を保とうとすると仕方ないと妥協してます
カクカクはしないです
>>792 ノンスクランブル(放送が映る)のタイミングは事前発表されるのでふつーにオートスキャンしてプリセットに追加。
でもWOWOWならスクランブルかかってても受信強度はしっかりあるからザーザーでも登録は可能。
うちはBSはどっちも普段から映ってるので(CATVアンテナ線経由)特に何もしなくてもオートスキャンで拾えてるし。
キーワード検索の対象外チャンネルを設定する機能なんかは簡単に付きそうなんだけどな。
IOに要望メールしてみるわ。
トランスコード用にメインマシンにも1枚欲しくなった。
だけどしばらくしたらまた携帯や携帯動画ビューアーの事情も変わるだろうから我慢ー
>>794 >>800 2chぐらいしか見ない人は知らないのだろうが、
mAgicTV5.mdbやmAgicTV4.mdbのパスワードは
他のサイトで公開されてるから知ってる人は知ってる。
809 :
名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 17:50:52 ID:EF6QdoEs
犯罪者はこのスレに不要だよ
もう来るな
?多すぎ
>>783 iPod形式で音声を96kbpsステレオにすると実時間の半分くらいになる。
画質は1Mbpsでソフトエンコ786kbpsと同等ぽいorz
環境はプレスコ3GHz(HT)、メモリ1GB
XMPEG+Divx6でエンコした方が綺麗だし、
時間も対して変わらないのだけどCPUファンがうるさい。
CPUファンが静かなままエンコ出来るのは良い点だと思う。
哀王からGXW1.27を落としたいので尻教えてください。
裏見るの面倒なので教えてくださいおながいしまつ。
マジでやばいんです。mAgicPlayerで死兆できなくなりますた。
録画中にも無理でつ。フォルダの中にもgnoファイルが生成されないんでつ。
MPEGファイルだけで(´・ω・`)ショボーン状態でつ。でもちゃんと死兆できまつ。
なので尻教えてくださいよろしくおながいしまつw
(・∀・)ニヤニヤ
PCの蓋あけて確認して下さい。
よろしくおねがいしまつw
813の人気に嫉妬
再起動で完
皆様御迷惑おかけしますた。説明蕭に書き留めていたことを思い出しますた。
危なく裏をみかけるところですた。再インスコも無事完了して予約録画中も死兆できますた。
よかったです。
MPEG4に期待したが使えねーのでコピワンスルーにしたいGX2Wユーザーと見た
(ドライバ Ver.1.06/mAgicTV Ver.5.11.04)(chm形式 178KB)
【複数製品を組み合わせご利用いただく場合のインストールソフトについて】
これを落としても見られないのは私だけですか(´ヘ`;)
>>779 上と下の画像の文字を比べると、下の方がぼやけてるな。コンポジットか?
俺はSケーブルで地デジとってるが、シャープを強くしても若干ぼやけやがる。
なんだかなー。
>823
俺も見られないね。
本日、旧GX買ってきて新しいドライバーも落としてきました。
HPでシリアル入れたんですけど、コレってGXWと同じドライバーですか?
そうすると、このままGX2W挿すとGXW仕様になっっちゃったりするの?
ちょっとワクワクテカテカ・・・(・∀・)
ちなみにVer.1.27のINFファイルには・・・
IODATA.DeviceDescGX = "I-O DATA GV-MVP/GX"
IODATA.DeviceDescGXW = "I-O DATA GV-MVP/GXW"
IODATA.DeviceDescGX2 = "I-O DATA GV-MVP/GX2"
IODATA.DeviceDescGX2W = "I-O DATA GV-MVP/GX2W"
とありました。
GX+GX2Wな方、ご意見ヨロシク。m(_ _)m
ついでにVer.1.23のINFファイルには・・・
IODATA.DeviceDescGX = "I-O DATA GV-MVP/GX"
IODATA.DeviceDescGXW = "I-O DATA GV-MVP/GXW"
とあり、Ver.1.24以降になると
>>829の表記がありました。
となるとGX2WでもVer.1.23を使えばOKなのかなぁ?(°_。)?(。_°)?
[IODATA.Mfg]を見比べて考えてみ
>>831 IODATA.Mfg見たら・・・
%IODATA.DeviceDescGX% = XCode, PCI\VEN_1745&DEV_2010&SUBSYS_202210FC
%IODATA.DeviceDescGXW% = XCode, PCI\VEN_1745&DEV_2020&SUBSYS_202310FC
%IODATA.DeviceDescGX2% = XCode, PCI\VEN_1745&DEV_2020&SUBSYS_202410FC
最後の項目が微妙に違うんですね。やっぱりダメか・・・(´・ω・`)
今、GXW新ドライバに変えたけど、
前の設定や予約が、アンインストしても残ってた、IO-DATA見直した。
ところで、GX2Wの新ドライバのトランスコードが気になるわけだが、
Mpeg4時に640x480の解像度指定可能かな?
それなら、買いなおそうかとも考えるけど、
>>783の映像見る限りでは、いまいちっぽいけど感想ききたい。
あと、どうでも良いけど、
MagicTVは、音声の低ビットレート指定いまだにできないんだよな。
消化型録画だったら、音声はもっと悪くてかまわないし。
>>833 見直したってアホか?
本当に消そうとしてもゴミ残しまくるって事だぞ
本来は上書きで済むようにするべきだろうが
>>834 設定や予約がゴミ?アホか?
ゴミかどうか藻前が決めんな。
消えるよりましだ。
>>833 なるほど、新ドライバでも変わってないと、、、
>>836 えっと、俺の言ってることさえ理解できないのか?
藻前面倒くさいな。
アンインスト後ソフトやDLLやレジストリが残る、
だから、上書きがいいっていいたんだろ。
あのなぁ、IOの最新ドライバの仕様がアンインスト仕様なんだろ?
そのなかで、設定や予約を残してることに対して見直したんだけど?
あと、アンインスト→再起動→クリーンインストールが安心じゃねぇか?
OSがファイル占有してて、上書きができないって事もあるしな。
現環境に上書きの方が、不安定になりそうで俺は気持ち悪い。
それに、アンインストのゴミ、俺気になんないんだわ。
気になるなら手動でどうぞ。
普通はメンテ用アカウントでログインしてからアップデートするよ。
もちろん自動ログインは切っておいて。
>アンインスト後ソフトやDLLやレジストリが残る、
>だから、上書きがいい
意味が分からないぞ。
たった一つのDLLですら、たった一つのレジストリエントリですら
後のPCの動作に不具合を起こす可能性がある。
>>838は気にならないようだが、少なくともグラフィックカードスレやサウンドカードスレでは
ドライバの入れ替え等の作業時にはゴミの完全除去が基本となっている。
そうしろとは言わんが、気にとめておくといいと思う。
設定等はテキストでも書いて印刷しておくとOSごと死んだ時とか対処が楽になる。
ID:EG6UYiR5はオマエのことを責めてるんじゃなくて
ゴミを残すIOのアンインストーラにぶち切れてると解釈すればどうだろうか。
それで良いと思うよ
実社会でゴミ残す奴はそいつ自身もゴミだしね
IO製品はゴミだな
>>842 ここ数年に関してそれは同意。ただGV2は気に入ってる。こないだ1回録画失敗してたけど。
↑GX2,、だw
>>845 みんなが使ってるGX2とは違うものだよ。きっと。
>>840 >>アンインスト後ソフトやDLLやレジストリが残る、
>>だから、上書きがいい
>意味が分からないぞ。
俺の意見じゃねぇから、俺の意見みたい扱わないでくれるか?
俺はID:EG6UYiR5の言いたいことを重ねたに過ぎんが?
ID:EG6UYiR5に言ってくれ。
>>840が言ってるドライバのことはわかってるって、
その上で「俺は気になんない。」ってことだ、心配には及ばんよ。
それとさ、冷静に考えてみろって、
IOは、わざと設定や予約だけを残してんじゃねぇの?
予約消したらクレームになるだろうし、何の為のアンインストだよ。
GXで Q&Aに書いてる レジストリのアンインストールして 再インストールしても
コントラストとかの設定が残ってるんですが 完全に消すにはどうしたらいいでしょう?
>>847 >IOは、わざと設定や予約だけを残してんじゃねぇの?
>予約消したらクレームになるだろうし、何の為のアンインストだよ。
オレもそう思う。
過去のアップデートの最、予約や設定消されたと文句垂れた奴多かったしね。
>>847 混乱させるようなレスしてすまない。上書き云々は忘れてくれ。
ただ、ID:EG6UYiR5はそういうことを言いたいんじゃなかったのではないかと思ったからさ。
利便性を考慮して意図的にファイルを残すアンインストーラだったとしても、
別メーカのデバイスに変更する人だって居るだろう。そういう人にとっては、
残されたファイルは例えフォルダだけであってもTempファイルであっても
それはゴミ(不要な)ファイルで、完全除去が本来の姿ってのが風潮になってるようだしな。
今回は気になる人気にならない人でぶつかってしまったようだな。
俺?昔は気にならない(気にしてない)人だったけど、それが原因で酷い目にあって、
以後気にする人になったよ。
んじゃ潜りますよ。
どんまい
どんまいも何もID:DUfuHoPNが一番しっかりとした意見言ってると思うけどな
853 :
名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 09:36:06 ID:KetiJqye
自演乙
神設定を弄り倒してるんだが、TMPGencでノイズ除去を強くかけた時のような
ノイズのない画質にたどり着けず難儀している。ムリなのだろうか…('A`)
>>833 ×:MagicTV → ○:mAgicTV
先日 GXW を \15,800 で買ってきた。
RX2W からの乗り換えだが 2nd チューナーの画質の違いが楽しみだ。
チラ裏スマン。
神設定でキャプチャサイズを1024×960とかに出来ませんか?
>779です。
>>824 俺もS接続です。今度シャープネス上げて試してみます。
視聴してるときに200まで上げてみたところ結構イイ感じな気がしたけど
内蔵チューナー画質がどーなるかやや不安。
ついでにデジチューはアニヲタ定番?のパナTU-MHD600です。
サイドカット便利ヽ(´ー`)ノ
よし買ってこよう
高いから止めたけどな
わろたー
感動画質ということなんですが、そんなに画質いいの?
あのさ、そんな謳い文句信じるのはおじいちゃんおばあちゃんくらいだよ
俺は勘当した。
867 :
名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 20:59:38 ID:kLMxidcT
内蔵チューナーでシャープネスあげると最悪な画質になる件
下の方買っとけ。
>>867 それ以前に、PCのCRT用に画質調整して録画すると、DVDで焼いてテレビで
観ると糞画質になる罠。初心者が陥る失敗。
>>868 就寝中の予約録画と相性が悪そうだなw
静音パックのまんぞくコースつけとけよー
金あるなら低性能でいいから静音仕様で録画用に別途一台組んで、
GigabitEthernetでつないどけ。録画と再エンコは別マシンの方が便利。
いいなぁ金ある奴は。ケッ
>>871 金を出す覚悟はあるが部屋の電源コンセントとマシンを置く場所を確保できず諦めた
メインがOp機だからCore Soloあたりで組みたかったけど…
>>872 みなさーん!
金持ちが混ざってますよー!
いいんですかー!?
爆音ではなくなったけど、電源とCPUが静音でもVGAが結構五月蠅そうなんだけど…
常時稼働のが既に五月蠅いので気にならないってパターンですか? おぷとろんでサーバーですか?
いいなぁ金ある奴は。ケッ
Opって言っても165ですが(゚∀゚)
今回のアップデータの「メモリリークが発生していた問題を修正した。」
というのは安定性が向上した、ということなのでしょうか?
自分は昨日アップデートしたんですが、今のところフリーズしていません。
アップデートするまではmAgic player使用中に他の作業をするとよくフリーズしていました。
それはよかった\(^o^)/
tvってインターレスだから実解像度って320*480なんじゃない?
表示方法がインターレスなだけで解像度が半分になるわけではないとおも割れ
馬鹿のスクツだな
>>881 もしかして「巣窟」といいたいのか?これは「そうくつ」と読むんだ。勉強しろ。
激しくガイシュツだな
敢えてスクツなんだ。勉強しろ。
つっこみそのものもお約束のコピペなんだ
察しろ
>>883 もしかして「既出」といいたいのか?これは「きしゅつ」と読むんだ。勉強しろ。
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ
腐ったネタいつまでもやってんなよ。
そんなことじゃうざがられるオヤジになるぞ。
どうみえても手遅れです
このスレでは「キボンヌ」とか書いてもツコマれるのか? やれやれ。
紙設定を有効にするとDC成分のビット数を変更できますか?
GX1枚とGX2W2枚でマシン構築したいんだけど
やっぱOSは軽めのWindows2000のほうがいいのかな?
XPと両方試してみて「2000のほうがよかった」って人いる?
自分の環境はP4 2.4BGHz Mem1Gです
>>893 XPでいいと思う。
あとは電源の質(電源ユニットだけじゃなくてマザーのレギュレータも)次第。
>>894 > 電源ユニットだけじゃなくてマザーのレギュレータも
レギュレータってそんなに差が出る?コイルを用いた位相制御なら差が出ると思うけど。
>>893 大容量のパーティションを確保して常時録画サーバーを作る場合の限っての話だけど、
もしもXPがHomeならソフトウェアRAIDが付いてないので2000の方がいいかも。
タスクマネージャのTVManPlusっていうのがmAgic本体?
優先度通常になってるけど、それ以上に上げておいた方が安全とか
いうことはあるのかな。
オレは通常以上の設定にしてる
GX買ったけど、画質が思ったよりも良くなくてノイジーだった。。。orz
とにかく売りたい。雑誌の評価って当てにならんね。
ソースがまともならノイズなど入らない
GX2
俺はノイズじゃなくて、映像自体がべたっとしてて、色もちょっと変、
それに暗いんでかなりがっかりしてる
調整しようとすると、よくある「あちらを立てればこちらが立たず」になる
正しい調整方法を知らないだけかもしれないが
あるところでいい感じのテレビの動画をもらうんだけど、
その人はカノプ使ってるっての見て、金ができたらそっちも買おうかと・・・
通常の放送画像を使って目分量で合わせても駄目だよ。
カラーバーを使ってくださいな。
経験的にカノプの方が初期設定は比較的ちゃんとしてる。
色もそうだけど明るさが辛くない?
全体に暗っぽいから明るくしようとする、今度は明るい部分がビシバシに明るくなる
どうやったらいいのよorz
それに映像によっては白が黄色くなる、なんでか分からない
テレビではちゃんと白い部分がね
全部じゃない、綺麗な白に見えるときと、やけに黄色くなっちゃうときが
いったいその違いがどこにあるのかさっぱり分からない
黄色くなるのは、人間の目がテレビ画面では分からない微妙な黄色を、
大げさに表示してしまうのかな?とも思ったけど・・・
カラーバーはいつどのチャンネルで見れるのかな
地域によってチャンネルによっても違うからなあ
どっちにしろ深夜〜早朝か・・・キビシー
【使用キャプボ】GV-MVP-GX2
【mAgicTV&ドライバVer.】 1.02(最近1.11に上げた)
【OS & Ver.】 XP Pro SP2
【DirectX Ver.】 9.0c
【グラボ & ドライバVer.】 Sound Blaster Live! 24bit & Ver.5.12.1.314
【サウンドボード & ドライバVer.】 Radeon X300SE & Ver.6.14.10.6517
【ママン】 intel925X Express+ICH6R
【メモリ】 512MB
【CPU & オバクロ有無】 P4 3GHz x 2(オーバークロック無)
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】 S-ATA 120GB x 2(Raid0) / IDE 250GB
【優先Mpegデコーダ】 このボード純正もしくはWinDVDのものどちらでも
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】 休止から復帰可
【他・特殊な周辺機器など】 特になし
【症状】
録画したファイルを再生すると1秒弱くらい音声が“飛ぶ”(途切れたり
ノイズが入るのではなくごっそり抜け落ちている)ことがあるんだけど、
何かおかしいんですかね…。
TME2.0で見てみたら正確に15分に1回、再解析が必要な赤いラインが
入るんだけど(これはタイムコードを補正している関係だと他で聞いた)、
上記の現象はここに重なって起こるようです。
>>899 俺はGXからRX3に買い換えたけど、VISITALだからか
時間軸ノイズが少なくていい感じ。
しかも3DY/Cと同時に3DNRを併用できるから
再エンコで時間軸NRをかけなくても済むくらいだし。
直流成分のペカペカもなくて最大ビットレートを指定できるから
低レートでの画質もXCodeIIを上回ってる。
RX3はクルリンパと垂直ズレという
致命的な不具合があるからなぁ・・・
>>899 XCodeIIの特性だからGXだけって訳じゃない XCodeIIシリーズ使った他のメーカーも基本的に同じ
>>906 クルリンパ気にする香具師はMTVX2005/2006HF買ってダメならカスタマイズに出せば良い
8M超の垂直ズレ問題にするならソフトエンコボード/Huffyuvでキャプってソフトエンコしれ
どーせXCodeIIでレート上げても精度不足のノイズは避けられない
>>857 どこで売ってるの? 中古かな?
GXWの安いの探しているんだが、モノ自体がない。
たぶん、たぶんだよ、sofmap。
自分は秋葉原の店舗で同じ値段で買った。(1ヶ月前くらい)
4箱ぐらいあったから、結構売る人も多いんじゃないかな。
GXの方はアウトレット品という扱いで、12800円で20箱近くあったけれど、今はどうなんだろう。
GX2W買ってきました。
これって、いるシーンのみに編集して残す場合に
エンコ時間が普通に再生したのと同じくらいかかるのですが
こんなもんですか?
またソフトエンコされてるのかハードエンコされてるのか
どうやって見分けるのでしょう?
便秘気味だとハードうんこ
下痢気味だとソフトうんこ
見ればわかるはず
912 :
857:2006/02/22(水) 11:18:47 ID:k2OvcIuG
ポンバシの sofmap でダチに買ってきてもらった。
他には横浜で新品 19,800円ってのがあったそうだし、地道に探せば出てくる可能性は
あるかも。
俺がゲットできたのも、ダチが偶然見つけただけだったんで・・・。
ちなみにスレ違いながら、RX2W は 11,800円だったらしいw
mAgicTV 起動したら mAgic Manager の予約が全部dだ。orz
「予約かぶってるから全部削除したよ。」ってなにさ。
しかもいきなりデバイス認識しなくなったし。
再起動したら治ったし、予約リストのバックアップあったからよかったけど・・・。
症状再発するとめっさ怖いな。
>>912 RX3使いだけど、年末から使い始めてすでに3回その現象になった。
俺のときは、デバイス認識してるにもかかわらずなった(3回とも)。
予約リストバックアップって取れるのか・・・。探してみよ。
mAgicマネージャの設定のその他で「デバイスの自動検出を行わない」をチェ
ックして、mAgicマネージャを再起動すると直らない?
しかし、「予約かぶってるから全部削除したよ。」ってメッセージが良くない
よね。2チャンネル録画できる環境でそれぞれのデバイスに予約が振り分けら
れている状態で片方のデバイスが認識しなかったりすると、もう1つのデバイ
スに予約を振ろうとするが(予約時にデバイスしているしてある場合は振れま
せんが)ダブっていて振れないと、このメッセージが出て予約が消えてしま
う。
2チャンネル録画が出来る状態でこのメッセージが出るのはまだわかるが、
1チャンネルしか録画できないときにもこのメッセージが出るからそれがわか
りにくい。確かに内部的には同じような処理で、デバイスが認識しないから他
のデバイスに振り分けるがデバイスが無いので振り分けできない、ということ
なんだろうけど、適切なメッセージとはいえないね。
915 :
名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 12:48:36 ID:nndwh/Nn
>>910 早いCPU使ってるとソフトエンコのほうが早い後GVエンコーダーだと高速変換?だかにしないと実時間ほどかかるよ
>>913 以前は RX2W 使ってたけど、2週間足らずながらその現象は出なかったから GXW だけなんかなーとかおもた・・・。
予約リストはたぶんこれ。↓
%USERPROFILE%\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\mAgicManager\Schedule.dat
書き戻したら復帰してたし。
RX2W でもあったから mAgicManager 共通のはず。
スクリプトでバックアップツール作ろっと・・・。('A`)ヴァー
>>914 面倒くさかったから PC 再起動したら治ったw
ちなみにデバイスが認識されていないと出ている状態でデバイスマネージャを見てみたが、
黄色!マークが付いてるようなデバイスは特になかった。
つか、予約かぶってるってそういう意味だったのね。dクス。
GXWでRADEON使ってる人いない?
ハードウェアダイレクトプレビューにしたら,縞が残ってるんだけど。
前使ってたGeForce6600だと綺麗に映ってたんだけどなぁ。
RADEON X1600PRO + Catalyst 6.2
CCCでデインタレースの項目は一通り全部試した。
ひょっとしたらRADEON X1600が悪いのかなぁ…
AVIVOにかまけて、GPUからデインタレース機能取っ払ったとか…
ドライバが悪いとか…
そのせいでMagicTVから使えないとかそういうオチ?
>>915 そうなんですか。
これ買えばトランスコードみたいに
すばやく編集→エンコできるのかと思ってました。
くだらない質問に答えて頂いて感謝です。
一生悩むところでした;;;
>>917 9800 と X800 で使ってる。 共に Catalyst 6.2 。
でもって問題なし、GeForce6600 より綺麗です。
921 :
名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 17:00:01 ID:uFaZM/LQ
>>920 マジすか…
X1Kシリーズだからかなぁ。
3Dしょぼいけど動画再生が綺麗だっていうからX1600にしたのに
騙されたような気持ちですよ。
OSからクリーンインストールしても結果は変わらずで。
X800GTOあたりにしとけばよかったです…
922 :
868:2006/02/22(水) 17:23:09 ID:itDjtG8o
>>870 >>871 助言ありがとうございます。
今回1台しか買う予算がないので別途録画マシンを作成することが非常に困難です><
AMD機のほうがよいと言うことなのでそうさせていただきます
ありがとうございました
>>921,922
TVキャプなら、チップセットIntel、
ビデオカードは、Nvdiaが定番じゃね?
>>921 R9550+VIAK8M800+RX3(GXW) カタ6.2
R9600Pro+nForce3+GXW(RX3) カタ6.2
両方とも無問題
言いたかったのは実績って話だ、
わざわざ高い金だして、危険な石橋渡る必要ないだろ。
>>922 ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
>>917 UseVMR9を有効にしてたらそいつが原因
>>921 レジストリに UseVMR9 ってのがあって強制的に表示を VMR9 に出来る。
伸張しないのでコントラスト低くなるけど、試してみては?
ちなみに私は nF4 3800+ GXW X700(DVI out) Catalyst6.2 で問題無しですが。
GX2で画像のビットレートを25Mbpsにするにはどう設定したらいいんですか?
メニューからは最大15Mbpsしか選べないんですが。
つGOP_I/Pフレーム間Bフレーム数_I Frame Only
I Frame Onlyって画質綺麗?
綺麗に録画出来るなら使ってもいいな・・・・・
>>910 タスクマネージャを開いてCPU使用率を見れば、ハードエンコ・ソフトエンコの区別は簡単にわかるよ。
NT-CPUなんかを使ってもいい。
ちょっとみなさん聞いてください。
mAgicPlayerでいらない部分をカットして出力したとき、
たまに元ファイルのサイズよりデカくなるのは何故ですか?
VBR平均12Mくらいで録画して編集したりしてます。
MPEGEditorだと読み込めないので仕方なくmAgicPlayerを・・・。
まぁ使いにくいとは思わないんで重宝はしてるんですが。
>>935 ちょっとかぶった^^;
てかやたら遅いからエンコしてるのかな・・・
円光・・・最近あまり聞かなくなった。
HDDアクセスが極端に重なるとたまに例のデータ取りこぼしの10秒ウィンドウが開く。
いまメモリ2GB積んでる。録画のバッファになるんなら増設する気でいるけど。
もちろん録画にはSATA物理ドライブ1台まるごと充ててる。
>>939 >HDDアクセスが極端に重なるとたまに例のデータ取りこぼしの10秒ウィンドウが開く。
見たこと無いです。そんなの出るんですか?
>>940 出ますよ。
3番組同時録画+DVD-R焼きしてたら出ましたw
優先度上げとけば殆ど出ないけどね
>940
「データの欠落が発生しました」だかなんだか出るときがある。
EPGのデータってCドライブのDocuments and settingsに入ってるぽいけど
これの保存場所変えたり、すでに過ぎた日付のデータを削除したりって出来ます?
変えられない場合はDocuments(略 フォルダごと移動させるしか無いのかな。
こういう書いたり消したりするファイルはCに置きたくない気分なので。
使わないってのは駄目なのか
テレビ王国使ってるけどな俺は
>>947 (・∀・)人(・∀・)
テレビ王国の方が見やすいよね。
ちゃんとEPG予約も出来るしd(^-^)ネ。
テレビ王国ってmAgicマネージャとかから直接呼び出せて使える?
テレビ王国のおまかせ録画を使いたいけど
アイオーの製品は対応出来ない仕様なのかな?
>>947 おま録が使えないよね。
>>948 確かに使いやすい。おまけにADAMS-EPGは番組名省略しすぎでおま録で引っかから
ないときがある。省略するのは結構だがそれも統一されてなかったり。そういう
問題をなくすには番組名は毎週正式名称にしてくれると助かるのだが、そういう
配慮がまったく無いです。
>>949 直接呼び出すって、別に直接呼び出す必要は無いのでは? デスクトップにア
イコンも出来ているし。
>>950 ムリです。
無理なんだ、残念
それと今見てる番組が面白くて来週から予約しようっとって
予約しようと思うと拒否られるんだけどなんで?
今日から録画じゃないから時間なんて関係ないのに
>>779のアニヲタだけど
あれからちょっと弄って録画してみた。
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=17859.jpg 上が
シャープネス 231、明るさ 512、鮮やかさ 145、色合い 121、コントラスト 152
下が
シャープネス 140、明るさ 512、鮮やかさ 134、色合い 128、コントラスト 152
とりあえずシャープネスは200オーバーでも全然問題ないよーな気がしてきた( ´∀`)
内蔵チューナーの映像は大変なことになってたけど。ザラザラが強調されてた。
外部入力だけ上の設定にした。
>>942 なるほど、2.0だといけるんですね。
とりあえずダウソってみます。どうもでしたー
955 :
946:2006/02/23(木) 20:41:19 ID:ctw0so+R
>>947 そうか mAgicガイドにこだわらずにIEで番組表だけ見ればいいんだ。
と思ってオススメのテレビ王国を見てみたところ
IEのセキュリティ高のままでもEPGって使えるんだね(*゚∀゚)
新聞のTV欄みて手動でぽちぽち入力で使ってたぐらいなので
これで充分便利かもー どうもありがと。
>>953 輪郭のエッジだけが立っているからなんかビミョンだなw
個人的にはシャープネス 140のほうが好きやね。
俺は180くらいまで上げてるけど。
TV王国
番組タイトルなんかのアルファベットが全角なのはイクナイ(・A・)
959 :
名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 21:13:00 ID:R9hAWh+9
半角だと何で良くない?
文字数多くていいと思うけど
ヨクヨミナサイ〜
全角がダメ、半角(・∀・)イイ!と言ってるんだぞ〜
あれをイチイチ直すのが面倒。
>>953 上の画像はちょっと崩れてて、ソースから遠ざかってる気がする。
俺は大体160にしてるけど。
>>953 DVDに焼いてテレビで観てみれ。結局は自分の好みだから。
といっても21インチ以下だとアラが目立たないほど小さすぎて
判断できないけどな。
>>953 コントラストが140越えたあたりで白飛びしだすから注意してね。
964 :
名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 22:37:56 ID:4l3Oirr3
地デジチューから録画するんならPV3買っちゃえば?
かなり動作スペック高いけど。
966 :
953:2006/02/23(木) 23:27:35 ID:KaIOTciA
いろいろレスありがとう。
糞目を凝らして試行錯誤してみるよ( ´∀`)
DVDに焼いて見るときは32インチ液晶だからアラは出まくりだと思う。。。
正直なところセルDVDもヤバス( ´∀`)
ブラウン管の良さは手放してから改めて気が付く。
>>963 書いてなかったけどAGC切ってコントラスト152に上げてる。
俺の目よりここのテンプレの方がアテになりそうだから確認しないで設定してた。
この設定はずいぶん前から変えてないけど特に映像が変になったことはないかな。
>>965 PV3魅力的なんだけどスペックが・・・
CPU北森セレ2.5G、MEM256*2
どう考えてもムリス( ´∀`)
M-ATXだからPCIもGX + GX + RX2で埋まってるし。
個人的にハイビジョン録画はBDなどの次世代規格が普及するまで待ちかなぁ、と。
現状ではPCでアナログSD録画が手軽でサクサクで楽しいかな。
>>966 コントラスト152はウチの環境だけでした。
DV-HRD20の出力が暗いんだわー。
普通の環境なら128で問題ないはずです。
ごめんなさい。
>>965 それで録画するには相当なスペックが必要なんだぞ・・
30分以上録画するならAthlon64X2 4400+はないと。
俺はPV2とGXWで十分。
PV2が無い俺はPV3が欲しいけどPC買い替えになるしなぁ。
PV2ぐらいの負荷で作ってほしかった・・・
ADAMS-EPGの「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」ってのがどうにもセンスを疑うよ。全角でも
半角でも良いから「HEY!HEY!HEY!」にして欲しい。
略称もひどく「タモリ倶楽部」は「タモリ」だよ・・・。なんだかね。深夜は放
送時間もずれやすいのでおま録使いたいのに・・・。
ADAMS-EPGは自分たちが配信しているデータがどう使われるかということをまった
く理解してないように思う。新聞のテレビ欄に載せるわけではないので、こうい
った番組名の表記にはうんざろする。
ということで、テレビ王国を極力使ってます。
I-O DATAもこのいい加減なADMS-EPG利用するんだから、おま録にNOT条件入れら
れるようにして欲しいよ。
972 :
953:2006/02/24(金) 01:15:33 ID:fgFIcyJH
>>967 マジスカ・・・
ちょっと不安になったから風呂上がったら確認してみようと思っていたら・・・
半分びんちょうRECが録画中だった・・・
でもAGC切ってコントラスト128だと微妙に変だった気がする。
とりあえず自分の目で確認してみる。ちょうどトリノで白ソースが多いし。
>>970 カノプってカラーバー出力出来るのね。便利だ。
でもカラーバーで調整は俺には難しい。イマイチ良いポイントがつかめない。
このスレで出た数字を参考にしつつ素人ながら自分なりに頑張ってみるス。
ものすごく、カラーバー入りDVDが欲しくなった(´・ω・`)
ところで、コントラストとかのスライダーって←→キーで任意の値に合わせて
「OK」しても、適用されないのは私だけ?マウスで合うまで頑張るのでしょうか?
俺もカラーバー出力出来る機器が欲しくなった
画像安定装置とかにもついてたよね?
>>973 俺のとこもそうなる
仕方がないので設定値を直接数字で入力してる
>>973 カラーバー入りDVDは、簡単に作れるんじゃね?
カラーバーの色は決まってるはずだから、
ペイントソフトで、数値的に正しい色を塗ってBMP保存、
DVDに焼いて出来上がり。
>>977 ド素人が、しかもPCでそんなもん作ったって、まともなものは出来ないよ。
せいぜい、精神的に満足できるだけ。
句読点の使い方勉強した方がいいよ
声が 遅れて 聞こえてるんでしょ
>>978 通常番組を見ながら目視で調整するよりは余程マシ。
もっともSMTPEカラーバーもどきのMPEG2ファイルなら
海外サイトあたりにあった気がする。
もうすぐ次スレが立つ(゚∀゚)ヨカーン
>>973 カラーバー入りのDVD売ってるよ。
で、調整の仕方は知ってる?
>>952 >>370 > また、継続予約時にmAgicマネージャで設定していただく予約の日付が、継続予約時は
>予約を入力した日が開始日となります。そのため、来週からの継続予約を入力した場合
>でも、自動的に予約日当日を起点とした予約設定となりますため、ご指摘のエラーメッ
>セージが表示されます。
>
> ただ、○○様からいただきました使用方法の際はご不便でございますため、今後の改
>善要望事項として担当部門に申し伝えたいと存じます。何卒ご了承ください。
988 :
名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 12:47:33 ID:M/CyKBdh
そういう感覚だからダメなんだよ。