【初心者以下は】初心者質問スレッド59【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
パソコン上でのビデオ編集、撮影、キャプチャ、エンコード、オーサリングなどDTVに関連する質問スレッドです。
質問がある人は単独でスレッドを立てず、まずはこのスレッドでたずねてみてください。
ここは映像制作板です。DVDのリッピング、エンコード主体の話題はやめましょう。
 
●質問する前に●
★ 動画再生関連の質問は板違いです。半角板用ですがよくまとめられたFAQがあるのでリンクします。
  半角初心者FAQ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7426/
  ┗動画再生1 http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html
★ 環境・状況の詳細を分かりやすくまとめて書くようにして下さい。
  詳細が分かると、問題解決につながるケースが多いです。
★ 各ハードウェアに特化した質問は、それぞれのスレッドが立っている場合がありますので、
  そちらで質問したほうが良い回答が得られるかもしれません。
★ 取説やメーカーのHPは熟読しておいてください。
★ ぐぐったり、過去ログを見てください。(ぐぐる=http://www.google.co.jp/で検索する)
  →本スレで回答を待つよりも早く、答えが見つかる可能性があります。
  →過去ログについては、最低限現行スレ(つまりこのスレ)ぐらいは目を通してください。
   同様の質問をしている人が居るかもしれません。
★ 超初心者はここ見てから質問しる
  http://page.freett.com/dtvshitsumon/index.html
★ 友人から貰った動画については友人に聞くのが確実です。
★ ファイル共有ソフト等でダウンロードした動画についての質問は一切禁止
★ 最近逆ギレする質問者やダウソ厨やググらない連中が増えとります、そういうのはスルーしませう
★ 聞く前にやってみましょう
★ 質問して罵倒されたら質問者に大抵原因があります 逆ギレしないように
★ 何が何でもフリーソフトやら無料で事を済まそうとしないでください
★ 素直にシェアウェアや有料ソフトを購入した方が幸せになれます
★ 今日も寒いですね

●前スレ●
初心者質問スレッド 58【映像製作板】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1132818516/
2名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 17:23:56 ID:2mcUxBWo
どうすれば彼女が出来ますか?
3名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 18:24:12 ID:704ia8YU
以下はまずいだろ以下は
4名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 18:40:46 ID:dU9cNw+C
スレ作った奴が初心者だからそれ以下になるんだろ。
初心者かそれ以下かの判断は誰がするんだ?
5名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 18:45:34 ID:GW2hbu9+
一応突っ込むが、以下ってことは初心者も含むってことだぞ。
含まないのなら初心者未満にしないとね。
6名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 18:51:08 ID:2mcUxBWo
どうすれば彼女が出来ますか?
7名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 19:33:50 ID:wJBPbEVj
>>6
フォーマットしてやり直す
8名無しさん@編集中 :2005/12/31(土) 20:05:43 ID:JVkWdtK4
 DVDをPrintScreenした画像を保存しても
その中身が消えてしまうのはなぜですか?
教えてください。
9名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 20:06:55 ID:Zaj2A+m7
>>8
”てじな〜にゃ”でググれ
10名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 21:34:52 ID:wJBPbEVj
>>8
仕様っつうか設定
要するにおまえのせい
11名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 22:58:10 ID:h76aLd1r
年の瀬に失礼します。
現在MTV1000を使ってまして、さすがにでかすぎるのと、
今時のミドルレンジクラスのキャプボでもMTV1000を余裕で超える性能があるらしいので、
2万円前後のキャプボを買おうと思います。


で、以下の条件にあったおすすめ品などがあったら教えてください。
・MTV1000より単位容量あたりの画質が良い
・ハードウェアエンコード
・現実的なカードの大きさ

です。よろしくお願いします。
12名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 23:00:21 ID:STWN0RrR
>>11
【2万】 HWエンコTVボード総合 part 43 【以下】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1114880775/
13名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 23:05:08 ID:h76aLd1r
>>12
ありゃ、そういうスレがありましたか。
そのスレをみて参考にしてみます
ありがとうございました
14名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 00:00:21 ID:NWXyATOR
VirtualDubModで横720のmpeg2を不要部分をカットしつつ、
横640のDivXにしてみたんですが、
両脇の黒い部分がそのまま縮められたようで、
これは確か良くないような?
両辺を削って704にしてから、縮めるのが正しいですよね?
そこで、この作業を自動で行い、さらにインターレース解除もしてくれる、
そんなソフトを教えて欲しいのですが、どれがいいですか?
変わったことは特にしません、CMなど途中のいらない部分を削除する程度です
15名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 00:03:06 ID:GxyLH8rT
>>14
そんなお前にGordianKnot
16名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 00:06:25 ID:49FOAvH4
>>14
なんだよそれ、映像製作の初心者じゃないだろ。
学ぶの面倒だから自動で手取り足取りやってくれ
ってムシがよすぎるぞ。
横着の初心者だろおまえ。
レスするのは手動だってことわかってんの?
17名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 01:34:33 ID:zbvLmVFl
VirtualDubModでもさほど手間をかけずに望みのことが出来るわけで。
まぁインタレ解除のプラグイン位は追加した方がよさそうだけど。
18 【大凶】 【1464円】 :2006/01/01(日) 12:46:59 ID:ww2lxQrr
.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
19名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 16:28:31 ID:XF1KHntg
キャプチャーした映像を動画GIFにしているサイトがあるのですが
あれはどうやって変換しているのでしょうか?
何かそういうツールでもあるのでしょうか?
まさかコマを定期的に抜き出して動画GIFにして動きをチェックしつつの作成なんですか?
20名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 16:35:19 ID:CoAGIEIS
>>19
「AVI GIFに」でググると普通に出てくるが・・・
まさか、お前はググらず初心者を名乗るクズってことはないよな?
2119:2006/01/01(日) 22:27:21 ID:XF1KHntg
>>20
凄い!こんなツールあったんですね!!
ありがとう!(つ∀`)ググっていないクズでしたw!!!
22名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 22:48:09 ID:vI9bDdcP
>>21
クズには死ねで返される これ定番
23名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 22:54:13 ID:oDElfxc1
>>21
死ねよ
24名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 09:37:51 ID:vnTIV6tk
MPGファイルをX264でエンコ(アプリはTMPGEncを使用)したのですが、
アスペクト比がおかしいようで、WMPやVCLで再生すると少し横長で再生
されてしまいます。エンコしたファイルをMMameで見る限り352x240と出る
ので問題無さそうなのですが。
何か設定する必要があるのですか?
25名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 12:12:18 ID:c/2BXSoJ
352x240をドットアスペクト非1:1で再生すれば横長になって当然かと
320x240にするか比率指定するか好きな方を選んでください
26名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 12:12:40 ID:aQ835DLz
うん。アスペクト比がおかしい。
27名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 13:54:25 ID:vnTIV6tk
>>25,26
ありがとうございます。
設定を変えて確認してみます。
28名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 20:11:55 ID:Ejn5wBkp
Celeron766MHz、RAM128MB、VGAはi815内蔵のWindowsマシンを使ってます。
ハードエンコのキャプチャボードなら、このスペックでも実用になるでしょうか。
それともやはりPentiumIIIでないときついでしょうか。
29名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 20:37:18 ID:jjfJ2lV2
なる
30名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 20:52:44 ID:c/2BXSoJ
最近のキャプチャカードは対応がXP/2kのみだったりするから
128MBだとちょっと無理っぽいかも
CPUパワーは、録画中におっかけ再生したり他のことをやったりしなければ大丈夫かと
31名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:01:05 ID:yG2TOHeo
>>28
マシン買い換えろ 幸せになれる
それよりマシなものは結構安く買えるから
BTOとかで買い替えなさい
32名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:15:21 ID:Ejn5wBkp
ありがとうございます。
ギリギリって感じで微妙そうですね。同時にネットくらいなら大丈夫かなあ。
33名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:19:24 ID:TnDvmuNH
次の方どうぞ
34名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:33:09 ID:urm9UoIv
mpeg映像の両端クリップできるソフトを教えて〜

テンプレのリンク先を見たらリンク切れてる?
35名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:37:08 ID:Z68lLOav
だからメモリ不足なので録画中はなにもするな
それから録画mpeg2の再生もかなり思いと思うので変換とかかなり時間かかるから
データを読み込むだけでイライラすると思う
36名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:41:03 ID:yG2TOHeo
>>34
クロップのことか? それなら腐るほどある
それにしても、なんでググらない
37名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:41:49 ID:4SHTAUYX
クリップ?クロップ?
38名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:43:35 ID:f5XHRRyW
お前が懸垂三回出来たら教頭にワビ入れてやる
39名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:48:26 ID:urm9UoIv
>>36
定番ソフトでいいのでぜひ
40名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:58:18 ID:jr0FS3We
消えろよカス
41名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:58:31 ID:a6Fa9BvW
>38
中学校の時26回出来た。
42名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 22:05:27 ID:3batLAbZ
普通だけど、それ自慢なの?
43名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 22:16:09 ID:urm9UoIv
ぐぐっても使えるソフトの名前は出てきませんでした
名前が出てきてたAviutlにはmpeg2は使えないし
だから聞いてるのですが、知ってる人がいたら教えてください
44名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 22:24:01 ID:RCWKlgkb
使えるのでぐぐってください。
出力は出来ないに等しいけどさ。
45名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 22:59:37 ID:yG2TOHeo
>>43
aviutl MPEG2で一件目にヒットしました 氏ね
46名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 01:39:52 ID:NiAVYsaB
ここは初心者未満の低脳が多いインターネットですね
47名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 03:19:17 ID:lLrJbW3i
低脳です
divx形式の、高画質な動画をmpeg1形式のmpgファイルに再エンコを
考えています
サイズは少々デカマラになろーがかまいません
ただし、画質は元ネタのdivxファイルにかぎりなく近いように死体
いい知恵拝借させてくんろ
48名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 03:34:11 ID:dqxfv2kJ
>>47
ダウソ厨氏ね♪
49名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 05:24:05 ID:ctV3D2kK
>>47
氏ね♪
50名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 06:22:12 ID:MvN4c5Gy
質問です。
リンク先のFAQにありましたが、保護されたコンテンツ、
とあるwmvファイルは他の形式に変換、
そしてDVDに焼くことは不可能なのでしょうか?
51名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 07:45:27 ID:xC33nTMF
>>50
>>48-49
を100回読んで氏ね♪
52名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 11:35:54 ID:t1VRzbY3
複数のDVDを1枚にまとめる方法化もしくはソフトってありますか?
53名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 11:43:18 ID:xo34gJG9
>>52
ある。

次の質問どうぞ
54名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 11:50:21 ID:64OUL6LM
>>52
すごく簡単なやり方ね
DVDをリッピングしてHDDにISO形式で保存
そのHDDはDVD動画専用にすれば
まとまって1つのHDDにDVD○○枚分納まります

面倒だけどDVD複数枚を1枚にするには
DVD再生→DVDレコで最低レート録画して
DVD1枚にダビングすればOKです

俺はどっちもやっていませんしいていれば
面倒な方法に近いやり方でオリジナルメニューつけていいます
55名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 17:11:34 ID:xo34gJG9
初心者以下お断りって・・・初心者も駄目って事かw
56名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 18:13:50 ID:ChLLNy2c
ものすごい勢いで答えるスレもあったほうがいいのかねえ。
57名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 20:38:42 ID:Qr77+3K3
58名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 21:35:07 ID:xo34gJG9
>>57
すまんかったペコリ(o_ _)o))
59名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 22:45:48 ID:0awkrscT
LameACMについてです。

LameACM.infを右クリック->コンテキストメニューからインストール、という手順で
インストール出来るようですが、*.infを昔にテキストエディタに関連づけして
しまっていたらしく、インストールという項目が出てきません;-(
関連づけを解いてもインストールという項目が出てきません。

OSを入れ直すことなくLameACMをインストールすることは出来るでしょうか?
60名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 22:51:44 ID:BDJBFT7h
>>59
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/07/14/contexter.html
右クリックメニューをなんとかして戻すか、コマンドプロンプトとか駆使してなんとかしろ
いずれにしても映像とはほとんど無関係で板違い
61名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 23:30:09 ID:0awkrscT
>>60
レスありがとうございます。
板違いもすみませんすorz
URLのソフトの配布元も閉鎖してしまっているようですねXD

infの中身を見ると*.regみたいな書式なんで、手動でなんとかしてみることにしまっす。
62名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 23:51:52 ID:BDJBFT7h
>>61
さもなきゃ、regedit適当に弄れ
63名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 00:07:58 ID:mN3RQzyq
>>61
ttp://support.microsoft.com/?kbid=187664
XPでもおそらくそのまま通用する。
64名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 00:17:31 ID:6NsbOpxA
mpegファイルをAviUtlで読み込むと音ずれしてしまいます。
ソースによっておとずれするときとしないときがあります。
ソース自体は音ずれしてません。TMPGEncで読み込むとしてないので。
入力プラグインの優先順位をゴニョゴニョしろと言われたので
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/1aviutl/4/
を参考に変えてみたのですが変化はあるのですが直らずorz
ファイルを開くときにfps調整とかfps変換とかしなくてはいけないんでしょうか?
教えてエロい人
あと関係ないかもしれないけどソースは15Mbpsで録画したものです。
65名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 00:28:03 ID:5NFKg/dp
>>64
DGMPGDecとかつかえよ
6659:2006/01/04(水) 01:21:56 ID:YUXJq6nc
>>62-63
レスありがとうございます。
>>63のレジストリいじりでインストールすることが出来ました! :-)
まさかM$のサイトに情報が載ってるとは、うかつでした。

そいや環境書いていませんでしたね。
OSはWinXP SP2です。

本当に助かりました。 ありがとうございました。
67名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 01:50:15 ID:6NsbOpxA
>>65 レスThanksです。
DGMPGDecとかってDVDをリッピング>エンコに使うもんだと思ってました。
いまいち要領をえないんですが、DGMPGDecを使うってのは
ttp://ebanw-0.ddo.jp/TechMemo/DivX_encode/
に書いてるみたいにDGMPGDec>音整ってことなんでしょうか?
DGMPGDecで作成したファイルが音整で変換できません。
かといってそのままd2vファイルと音声ファイルを開いても音ずれのままです。orz
正直手づまり状態です。
68名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 02:10:23 ID:kcT8agZ7
数年前に止めたビデオ編集を再開しようと思っています。
で、問題はストレージなんです。
一応、編集に耐える高速タイプはウルトラSCSIの9MBHDDだけ
という惨状でサクサク編集するには容量が足りません。
今さらSCSIもないので廉価なシリアル接続のものを買おうかと
考えています。USB,IEEE1394,ギガビットイーサネット、どれが使い物に
なるのか分かりません。無難なところはどれでしょうか。
ちなみにPCはクロック2G、メモリ512MでDVテープの編集です。
69名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 02:24:55 ID:uSwJXozn
SATAやE-IDEじゃ何かまずいんだろうか…
まぁ列挙された中で考えるとIEEE1394以外はやめた方がいいかもね
70名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 02:25:56 ID:5NFKg/dp
>>67
おまえさ、何故Delayのファイル名が付いてると思ってるわけ?
せめてオーディオは別にエンコしてMUXは別のフロントエンド使えよ

つーか、悪い事は言わない。
GordianKnotとか使って補助してもらえ
71名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 02:41:26 ID:kcT8agZ7
>>69
すいません、ちょっとハードへの興味を失ってしばらく経つので確認させてください。
E-IDEというのは4年前でも普通のIDEと考えてよろしいのでしょうか?
そのころの最強2番手ランクのマシンを買ったつもりです。。
にしても増設の余地の無いコンパクト筐体なので無理なんですが。
それとSATAという文字を見てびっくりしました。
調べたら今普通に使われているのですね。
というわけで外部増設にはIEEE1394が一押しなんですね。
ありがとうございます。
72名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 03:02:17 ID:6NsbOpxA
>>70
DGMPGDecで出てきたファイルは Delay 0ms ってファイル名なんですが?
なぜAviUtlだと入力時に音づれするのかが知りたい。
73名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 03:06:19 ID:3sJed5zh
DVDを、PCのMPEGファイルにしたいのですが、
DVD Shrink 3.1.7を使用してリッピングして、PCに
VIDEO_TSフォルダ
VIDEO_TS.IFO
VIDEO_TS.VOB
VIDEO_TS.BUP
・・・
などを作成できたのですが、これをどうしたらMPEGファイルにできますか?

74名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 04:54:23 ID:5NFKg/dp
>>72
それだと元ファイルやらなにやらがおかしいから
「何かがおかしい」としか答えようが無い
せっせと音ズレ補正ツールを使うか、音声は別にエンコしてコンテナに格納して
音ズレの有無を確かめるか色々やってみる他あるまい というか、やってみろ
75名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 05:33:12 ID:blvx+UT4
DVD形式の704x480の8000bpsのmpgを6000bpsにダウンレートしたいんですが、
この時にサイズを720x480にすると情報量は704x480のままより多くなるのでしょうか?
720x480だと引き伸ばしがかかって、かえって劣化するのでしょうか?

実際コンバートしてみましたが、ファイルサイズはほぼ同じになりました。
同一フレームを何箇所かキャプチャして目視比較したかぎりほとんど違いがわかりませんでした。

コーデックの性能は考えない(同一)として、ご意見お願いします。
76名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 08:09:53 ID:UsRn7c4B
ビットレート指定してるんだから、
出来たファイルサイズが同じにならないと困るでしょ。
ちょっと画面サイズが増えたくらいじゃ、
画質的にも大きな差は出ないものだよ。
77名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 09:15:19 ID:4wYV97N1
XviDで2Passエンコしてますが
1Pass目で音声のエンコにチェックしといたほうがいいのですか?
78名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 10:12:05 ID:7yBzqK97
TMPGEnc講座 Ver.22
169 :名無しさん@編集中 :2006/01/04(水) 07:25:51 ID:4wYV97N1
TMPGEnc2.5でXviDで2Passエンコしてますが
1Pass目で音声のエンコにチェックしといたほうがいいのですか?
79名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 10:53:30 ID:4wYV97N1
答えられない厨なら引っ込んでろ( ´,_ゝ`)
80名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 11:40:51 ID:X08fIwv7
>>76
あっ、そうゆーことですか。サンクス!
それぞれ劣化を無視するとすれば面積広げてもビットは同じだから密度が薄まるだけで
面積狭いのを再生時に広げて表示するのと変わらないわけですね。
ファイルサイズは情報量で決まるからほとんど差がないと。なるほど。
じゃ、元が704x480をわざわざ720x480にしてもほとんど意味無いわけか。ふーん。
81名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 12:26:11 ID:Pme+awSC
>>79
答えられるけど答える気が無い俺は出てきてもいいのかな?
82名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 12:49:53 ID:r0YLP08k
質問する前に調べようとしないのは人として正しいのですか
ゆとり教育ですか
そーですか
83名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 18:00:20 ID:F4AhSHS3
>>77
おまえさぁ、なんで映像と音声を同時にエンコする訳?
84名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 18:12:41 ID:OrTZrOQG
>>83
マルチでクズな冬厨だからスルーしろ
85名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 18:52:59 ID:sYD2X1NY
DVD-VR形式の仕様が書かれた文書ってどっかにないですか?
VR_MANGR.IFOの仕様で知りたい事があるのです。
86名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 21:36:02 ID:Fv8DubhZ
Huffyuvコーデックをアンインストール使用としても復活してしまいます
なんとかして削除したいのですが方法はないのでしょうか?

再インストールはめんどうなので無しで。
87名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 21:43:25 ID:7rtrk8gv
>>86
お前が好きなんだよ きっと
88名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 21:46:25 ID:Fv8DubhZ
じゃしょーがねぇからいれたまんまにするわ。
89名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 21:47:02 ID:Pme+awSC
>>86
窓の手使って無かった事にしたら?
90名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 22:40:34 ID:xeMKPgwH
こんばんは質問はここでいいのでしょうか?

DVD2AVIを起動し、DVDドライブに入れてあるDVDの
vts_01_1.vobを開くとすると
「File List」にvts_01_1.vob〜vts_01_5.vob まで表示されるので
vts_01_1.vob を選択(青い状態)にし、okを押したところ
セーブプロジェクトが出てこないのですが、どうしたらいいのでしょうか?

参考にしたサイト
ttp://members.ld.infoseek.co.jp/hp_yamakatsu/dvd2aviwav.html
91名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 22:43:02 ID:tDOdh+2F
マルチは消えてください
92名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 23:24:46 ID:Pme+awSC
>>90
「質問はここでよいのでしょうか?」って質問しておきながら
そのまま質問するたぁどう言う了見だ?
93名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 00:26:53 ID:XKpvFrGh
Windows板から来ました。

WMPに保存されている動画をDVDにすることは可能ですか?
動画は自作ではなく、サイトからダウンロードしたものです。

TMPGEnc DVD Author 2.0の体験版を使ってみましたが、
非対応ディスクらしくDVDデッキでは見れませんでした。
ちなみにwindowsXPでWMPは買ったときに入っていたものだと思います。

お金のかからない方法でDVDにする方法があったら是非教えてください。
94名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 00:28:29 ID:h1Vhmz4t
>>93
割れ厨とダウソ厨は氏ね という回答でよろしいな。
95名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 00:37:59 ID:H6yNpUjt
数秒のMPGの両端を切り取り、
真ん中の数秒をループで流したいのであります。
こういうことを依頼するのは、どの板が適切でしょうか?
96名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 00:59:10 ID:PB5j1Gbp
ビデオキャプチャーボード使うとDVDデッキからPC
逆にPCからDVDデッキに映像を送れるんですか?
97名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 01:01:36 ID:h1Vhmz4t
>>96
いいえ
98名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 01:21:19 ID:iIflNc+l
>>93
お金のかかる方法しかありません。
99名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 03:38:37 ID:I1VtqXOz
キャプボって日本のメーカーが多いような気がするんですけど
海外では何が売れてるの?
100名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 05:09:20 ID:7LxsWGSw
MTVX2004HFを使ってます。FETHER2004で視聴・録画・予約をしてるんですが
公式にはスタンバイモードでも録画できるってなってるんですができません。
なぜか録画失敗しちゃうみたいです。なぜですか。教えてください。
101名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 05:56:00 ID:PB5j1Gbp
Ogg vorbis 3 plusは何処からダウンロード出来ますか?
教えて下さいお願いします
102名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 06:09:55 ID:00LSLJv1
ID:PB5j1Gbpは基地外の釣りなので無視でどうぞ
(ソフトウェア板のOggスレ参照)
103名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 14:23:28 ID:KfQIIzfo
>>100
カノプのFAQでスタンバイモードのところ参照してみたら?
104名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 14:32:11 ID:WwdZxyZ3
その前にメーカーに電話しろよw
105名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 15:57:46 ID:PfUdd7eJ
可逆板が過疎ってるのでこっちで質問を ('A`)
mpeg4系のコーデックで撮り貯めた動画を、一旦中間ファイルとしてhuffyuvにし、その後に編集&再圧縮したい。
なるべく画質を落としたくないんたけど、良くわからんのでhuffyuvで吐き出す時もAviutlでノイズ除去フィルターをかけてる。


mpeg4系(Xvid、Divx、主流はWMV9vcm)の動画がある

Aviutlではmpeg4系のシークが激遅なんで一旦huffyuvに変換する。

huffyuvに変換する際、ノイズ除去などのフィルターをかけるので、フィルターoff時の倍時間掛かる   ←ここのフィルターが無駄な気がするんだが・・・

出来たhuffyuvをAviutlで編集し、ノイズ除去などをしてMpeg4系のコーデックでエンコ

完成




仮にも可逆コーデックであるhuffyuv排出時のノイズ除去って無駄でそうか?
106名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 16:02:06 ID:8ICOY6gj
>>105
AviUtlのフィルターより、MPEG4デコーダー側の出力画質にこだわった方が良いかもね。
でもダウソ臭いぞお前。
107名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 16:07:42 ID:8X2Jqw4F
>>105
huffyuvで二度手間だしフィルタ無駄だしダウソ厨氏ねと言いたくなってしまうよ
108名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 16:15:18 ID:PfUdd7eJ
いや・・・DVD借りてきて自エンコしたものだから割れじゃない。
huffyuvを使うのはシーク時間が遅いからという、ただその一転だけ。
数十コマ単位で編集してくんで、ダイレクトに編集再エンコが疲れるだけですがな。
109名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 16:17:33 ID:fSP8byVK
また借りたほうがはやいんじゃない
110名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 16:21:20 ID:PfUdd7eJ
確かにMPEG2形式シーク速度マシだけど・・・
まぁ訪ねた点に対する解答来そうにないから、もういいですわ。

失礼しますた ノシ
111名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 16:39:12 ID:8X2Jqw4F
>>110
>まぁ訪ねた点に対する解答来そうにないから、もういいですわ。

>仮にも可逆コーデックであるhuffyuv排出時のノイズ除去って無駄でそうか?

>>106-107
112名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 18:02:44 ID:HW5PDj5o
AviUtlなのですが、カット編集をしようとスライドバーを動かしていると、
必ず(応答なし)となり操作出来なくなってしまいます。
何が原因なのか分かりません。お分かりになる方、教えて頂けないでしょうか。
VAIOのVGN-FS31Bを使っています。よろしくお願いします!
113名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 18:09:45 ID:8X2Jqw4F
>>112
スペック不足とか
114名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 18:19:30 ID:iMdBRtjj
>>112
俺はスライドバー使わんな、チョッコッと先のほうをクリックしてる
スライドさせると間のコマ全部映し出そうとするから固まりやすいぞ
115名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 18:25:16 ID:fSP8byVK
>>112
ジャンプウィンドウ使ってみれば?

で、質問です
動画の連結したいんですけど、1069653フレームあってaviutlだと8388607までしかできず
そのままやるとソフトが落ちてしまいます。連結する方法はないでしょうか?
116名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 18:26:13 ID:fSP8byVK
あぁ見間違えた。
117名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 19:31:09 ID:Iflc+GTO
>>108
通報しますた
118名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 20:33:47 ID:nLZrwgl6
質問聞いてください。

普通のテレビ放送がインターレス方式、pcなどがノンインターレス方式
ですが、入力端子からキャプチャで取り込んだテレビの映像をpc上で表示している時って
その部分はどっちになってるんですか?
119名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 20:38:36 ID:XTTmubXK
>>118
よし。しっかり聞いた。

次の質問かも〜ん↓
120名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 20:47:33 ID:gjmMiLRI
>>118
なにを指して方式と語ってるのか意味不明。
もう少しググれ、試せ、そして理解しろ それが嫌なら諦めろ。
121名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 20:55:52 ID:FSZgL+Xf
>>118
>普通のテレビ放送がインターレス方式、pcなどがノンインターレス方式

自分で答え書いてるじゃん
何を映そうと、PCはノンインターレース(プログレッシブ)表示ですよ

だからインターレースの動画をインタレ解除せずに再生すると
テレビ視聴時には出ない縞が発生したりするわけだ
通常はデコーダやレンダラで、目立たないようにしてくれるけどね
122名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 21:05:32 ID:VaSO+o74
目立たないように、じゃなくて反対フィールドは黒で塗りつぶせばいいのにね。
そうすればプログレッシブ表示の中にインターレス・ウインドウが出来上がる。
123名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 21:33:39 ID:Aq1VktpT
はぁ?なんで黒で塗りつぶすって発想がでるのかな
124名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 21:39:53 ID:VaSO+o74
>>123
インターレス撮影モノはインターレスで見るのが綺麗だから。
走査線のアラがでるという大きな欠点があるけど。
125名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 22:37:19 ID:nikZEgfj
>>122
それやると明るさが半分になるのが欠点

昔(MTV2000の頃)カノプのスタッフが実験的にドライバを作っていたはず
126名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 02:36:53 ID:9VNCDy8c
60p化すればいいだけの話。
上下にブルブルする部分が出てくるのは避けられないけど。

ところでインターレスって結構違和感が。
インターレースかインタレースじゃないと見ててムズムズする。
127名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 02:38:43 ID:blA8TWzn
>>126
頼むから文章を60fps化してブルブルにするのは止めてくれ
128名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 03:16:51 ID:lufJ4YKA
友達からもらったエロ動画なんですが見れません。
どうすればいいのでしょうか?
どなたかご教授願います。レスはできれば早いほうがいいです。
よろしくお願い致します。
129名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 03:31:17 ID:RSxKP//v
>>128
スレ違い、ダウソ版に逝け
130名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 06:14:55 ID:lufJ4YKA
モザイクがあって肝心なところが見れないんです。
よろしくお願いします。
131名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 08:49:43 ID:8Wdd4fGg
>>130
ダウソ厨死ね
132名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 14:56:58 ID:z93ocyNu
質問 DVD movie writer3.5SEで4GBくらいのAVIファイルを元にDVDビデオ作ったんですが
3時間20分かかりました。これくらいはかかるもんなの?おしっこ漏れちゃうよ〜
133名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 15:06:09 ID:8Wdd4fGg
>>132
>>1読めカス
134名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 16:08:47 ID:HyBxZgab
TVボードでTV録画中に終了直前に停電しました・・・
MPG2ファイルが約4GBで壊れています
VHSテープのように途中まで見る事も出来ませんか?
135名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 16:18:56 ID:8Wdd4fGg
>>134
途中で構わないならVLCなどで再生できるか試してみろ
136名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 16:37:13 ID:PrX+t20F
Kリゴの話だったら変だろ。

そうあって欲しいが。
137名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 17:19:21 ID:sC19dIxL
WinXPでXviDMPEG-4のファイルを選択すると「問題が発生」ってことでexplorer.exeが終了してしまいます。
WMPでXviDMPEG-4のファイルを選択すると「問題が発生」ってことでwmplayer.exeが終了してしまいます。
でもDivXPlayerで選択すると大丈夫で最後まで再生もできます。

これってファイルが壊れてるんですかね?
それともソフト的な問題ですか?
138名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 17:20:59 ID:8Wdd4fGg
ダウソ厨死ね
139名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 17:26:10 ID:6KHR8HQw
>>137
ダウソ厨死ね
140名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 17:44:05 ID:7/vEqD1+
帰ってくれ
141名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 17:45:13 ID:+LRXroiJ
>>138-140
なるほど。ってことは環境の問題なんですね。
レジストリで対処するか・・・

ありがとうございます。
142名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 18:16:20 ID:gxezF/RA
このスレって初心者未満のウンコとダウソ厨が9割を占めてるね。
最低限>>1の日本語が読めてグーグルさんと仲良くできる人間じゃないと話にならない。
143名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 19:19:10 ID:6FIqCXtN
冬休み前は3割ぐらいだったな
144名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 19:35:44 ID:KuGaTOHk
ネット上で無料配布の動画をダウンしたのですがDVDに焼く事はできますか?
急いでいるのですが初心者でみなさんの言葉が理解できません…。
145名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 20:00:12 ID:PMH1fkRX
>>144
釣りとは思うがダウソ厨死ね
146名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 20:08:27 ID:KuGaTOHk
ほんとに釣りではないのですが…。ここで聞くのは諦めた方がいいですか?
147名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 20:14:59 ID:BVSURplD
>>146
勝手に慌てふためき急いでろ低脳

でいいか?
大漁宣言してさっさと出て行け
148名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 20:15:31 ID:6FIqCXtN
釣りでないなら尚更だな
149名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 20:18:17 ID:KuGaTOHk
さようなら、すいませんでした。
150名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 20:31:14 ID:hu7lwoFc
ttp://www.imgup.org/file/iup142438.jpg
この黒い部分削れば容量減りますよね?MPEG2でこの黒い部分だけ削れるソフトはありませんか
151名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 20:34:00 ID:9VNCDy8c
映像が無いので容量使ってません。
152名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 20:34:05 ID:3td80Fjg
容量は減らない。
153名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 20:45:11 ID:1BN+/ufA
>>150
削るには再圧縮しないとだめだし、
やれば見て分かるほどに画質が劣化する。やめとけ。
154名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 21:31:59 ID:7/vEqD1+
さっきのクレしんは上下切ってるのかな。中途半端な
155名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 23:07:23 ID:UkSBQnmD
ゴースト除去フィルターってどういう機構なの?ゴースト基準信号なんか記録されてるわけはないのだが・・・
156名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 23:09:24 ID:hu7lwoFc
DVD2AVIでwmvにエンコしたんですけど、音が無いです。
aviutilで音をくっつけたいんですけど、元のmpeg2から音を取り出すにはどうすればいいんですか
157名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 23:37:44 ID:9VNCDy8c
>>155
基準になりそうなベタな映像を自分で探す
>>156
DVD2AVI
158名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 23:48:58 ID:2oXkHwXD
>>155
わからんのか?
ゴーストがある場所とゴーストが無い場所では明るさが違う。
デジタル的には明るさと明るさで中性することが可能なような…?
159名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 00:05:13 ID:eHFskn8U
>>155
私のゴーストが囁くのよ
160名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 00:09:38 ID:kf0IU3A3
漏れん家、受信環境が悪いのだが、
スノーノイズやビートノイズってどうやって除去するの?
漏れ貧乏なので敷金払えないから引っ越せないし、ブースターやアンテナ買う金も無いから。
フィルターで。
161名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 00:15:34 ID:dbHyF1uP
>>160
フィルター使って除去するんだよ。
162160:2006/01/07(土) 00:19:27 ID:bGbMUaMp
>>161
どんなフィルターが適切なの?
163名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 00:21:51 ID:T/WDdNZ3
スノーノイズにフィルターねぇ。。。。
164名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 00:23:32 ID:dbHyF1uP
>>162
なんでググらないの?
165名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 00:29:57 ID:h1JaXJFt
なんかアドバイスしたくなくなるような態度だよな。
166160:2006/01/07(土) 00:40:22 ID:bGbMUaMp
>>164
ぐぐってもアンテナ変えろとか、ブースターつけろとかしか答えが見つからないの。

>>165
アドバイスお願いします <(_ _)> ぺこぺこ
167名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 00:45:53 ID:h1JaXJFt
自分で努力せず、人に取り入ろうとするようなのは朝鮮人っぽくていや。
168名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 00:48:03 ID:T/WDdNZ3
>>166
マジレス。手が無いよ。
アンテナぐらいなんとかならないの?
169160:2006/01/07(土) 00:54:01 ID:bGbMUaMp
>>168
そうですか…なんともならないですか……

家、集合住宅なんですよ。集合住宅って言えば聞こえがいいけど、
カルロス容疑者が住んでたようなボロアパートなもので…
アンテナ老朽化してるのですが大家が付け替えてくれないのですよ。
なので、室内アンテナで受信しています。
性能の良い室内アンテナでも探してきます。
170名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 00:57:06 ID:QaJDJftk
地デジテレビにすれば少しはマシになるんでは?
171名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 01:13:51 ID:60I0oJXz
地デジ受信に必要な感度ってアナログ放送のdbに換算したらどのくらい?
172名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 01:17:27 ID:O7q+PP+F
>>169
お前がアンテナになれば良いじゃん ブーンみたいにさ
173名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 01:37:45 ID:9US2Us81
>172
アンテナ自身が妨害電波ゆんゆんで使い物にならんな
174名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 01:53:45 ID:84+qAROz
wmvとmp3は結合できないんですか
175名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 01:56:47 ID:Ph6M21W0
ダウン厨お断り
176名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 02:01:40 ID:WLT/KaUa
うちもボロアパートで室内アンテナだけどノイズとゴースト満載なのは諦めるしかない。
ブースター付けたところで焼け石に水。
177名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 02:17:25 ID:hZeM2izg
そういうのは交渉でなんとかするべきだな。
方法はいろいろあるぞ。

というか板違い。
178名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 02:30:01 ID:/HDGPMyX
例え無駄とわかってても、フィルターでなんとかしようという心意気は無駄ではないぞ。
179名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 10:03:51 ID:RajwV7NI
ボンビーでブースター買う金も無い
アンテナも立てられない

じゃバイト追加しろ、まさかニートじゃないよな
1月我慢すればアンテナもブースターもかえるぐらいの給料もらえるだろう

ネットつなげるなら自分の地域がCATVとか使えないか検討しろ
もしかしたら最近はやりのネット配信TVの方が綺麗かもしれないがこれは毎月お金がかかるので無理だな
まぁそっちで契約するならBSデジタル放送の契約もいいかもしれないと考えるんだけどな
180名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 10:45:37 ID:Ijy85aXD
インターレース解除のメリット?ッてなんですかよく分からんのだがAtoZ詳しく解説してください神様。
181名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 10:56:04 ID:X4SHiB2F
アンテナとかの話してる人は、家電板とかに行ったほうが答え出るんじゃない?
182名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 11:00:06 ID:0dOmVK2U
>>178
「なんとかしよう」ならいいけど「タダでなんとかしてくれ」だからなぁ
183名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 11:38:40 ID:/v0Gefrd
ちゃんと家賃払ってるなら住宅の人達の署名集めて家主に陳情に行く。
184名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 13:01:05 ID:eWgqTc3v
1万以下でハードウェアエンコでリモコンついてるキャプチャーボードは
ありますか?
185名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 13:04:59 ID:Ph6M21W0
電気屋池よ
186名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 13:08:23 ID:eWgqTc3v
MTVX2005にしました ところで商品をPCに増設したらすぐにテレビが見れるように
なるのでしょうか?(必要なものが同梱されているのでしょうか?)
187名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 13:19:33 ID:gDhNhJJm
アンテナ分配器とケーブルが要るぞ
188名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 13:37:41 ID:RajwV7NI
>>186
PCに取り付けてソフト入れればTV見れる環境になります
あとはアンテナ繋げばOKです(これはあなたが用意するのですよ)
189名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 13:58:22 ID:eWgqTc3v
テレビは部屋にないの分配器は要りません アンテナもあるのでケーブルだけ
買えばいいわけですが ありがとう
190名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 15:20:23 ID:2iBo/w4P
テンプレを見たのですが載ってなかったので質問させてください。

少しずつ撮っておいた素材を集めて1つの動画を初めて作ったのですが
圧縮の概念を忘れていたため、750Mという大きさになってしまいました。
この完成された.aviファイルをDivXで圧縮したいのですが、可能でしょうか?

DVD、mpeg→DivXは書いてあるもののavi→DivXはググっても
ピンとくる情報がありませんでした。
普段動画はいろいろ観るので、コーデックは一通り入れてあります。

ただ、現在のDivX環境でエンコード(?)が出来るかわかりません。
というのも、以前インストールしたDivX(確かアド無しのノーマル版)のフォルダを見ると
「DivX EKG」というソフトしかありません。
これを使って圧縮するのかと考えましたが、少し違うようなので悩んでいます。

現状を伝えたく、いろいろ書いてしまいましたがお聞きしたいことは
・avi→DivXの圧縮は可能か?
・現状の環境でDivXでの圧縮は可能か?
この2点です。

詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いいたします。
191名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 15:33:56 ID:0dOmVK2U
aviだのDivXだのダウソ厨くさいな
192名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 16:46:09 ID:1RSc6QIu
DivX5で圧縮されている動画をRealPlayerやDivXPlayerでは再生できるのですが、、
WMPでのみ
「そのファイルの種類をサポートしていないか、
そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります」
とエラーが出てしまいます。
もちろんDivX(バージョン 6.1)はインストール済みです。
原因を教えていただけないでしょうか
193名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 17:20:53 ID:0dOmVK2U
こいつは100%だな
194名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 17:22:00 ID:RajwV7NI
>>190
意味がわかりません
750Mのaviってどんな圧縮コーディックで作成したのでしょう
>・avi→DivXの圧縮は可能か?
しりません、最終形式からまた編集することはないのでソフトももっていません
195名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 17:23:02 ID:RajwV7NI
>>192
WMPでのみ
「そのファイルの種類をサポートしていないか、
そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります」
とエラーが出てしまいます。

そのままなんでしょ
196名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 17:49:28 ID:eJY52JNs
>>191
FRAPSでゲーム中の動画を撮影しました。
素材は1つ80Mくらいで10個ほどを繋いだんです。

>>194
Premiereを使いました。同じ方法で最終的な部分を見てみると
「無圧縮」と書いてあったので、何も圧縮をしてない状態だと思います。
197名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 18:33:38 ID:RajwV7NI
おっと素性の情報きたね
DivX EKGってのがわからないけど

コーディクはいっているならできるよ
mpeg→DivXの情報見ているときに
DVD2AVI とAviUtlの情報みつけたでしょう
それでできるとおもいますよ      
198名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 18:38:04 ID:QbdCIOk9
>>190
>・avi→DivXの圧縮は可能か?
可能 ってか、やってみてから質問しろ禿げ。

>・現状の環境でDivXでの圧縮は可能か?
何が「現状の環境」だよ?
環境も状態も何一つ提示して無いだろアホ
つーか、なんでやってみないんだよバカ
199名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 19:38:07 ID:eOGOzhHg
GV-MVP/RXを使っている者ですが、OSをリカバリした後、TVチューナー関連を再インストールしたのですが、
初期設定で「フィルタグラフの構築に失敗しました」といって動かなくなりました。
サポートや説明書を見て、グラフィックドライバやサウンドドライバ、DirectXの再インストールや、
チューナー自体のドライバ再インストールなど行いましたがまともに動いてくれないので、
どうしようかと悩んでいます。何かしらご指導いただけないでしょうか…。
200名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 19:56:17 ID:VTF1bJT8
教えてください,DVDかんたん作成セット イージーくんを買おうかと思ってます。
ところが,パックのTMPGEnc 3.0 XPress Easy Editionの説明に,

「TMPGEnc 3.0 XPress 通常版」と「TMPGEnc 3.0 XPress Easy Edition」との機能差
 ・AVI出力、WMV出力に対応しておりません。

ということは,MPEG-1かMPEG-2とかにしかできないってこと?
aviにしたかったらべつのツールをそろえなきゃダメなんですか?

201名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 20:01:58 ID:WLT/KaUa
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep_spec_te3xp.html
だから公式くらい見ろよ
MPEG1/2出力のみって書いてるだろ
202名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 20:04:38 ID:VTF1bJT8
>>201
それが信じられなくて。
だってあんまりにも使えないじゃないですか。
誰かに聞いてみたかった。ありがとう,スマソ。
203名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 20:56:03 ID:/cCk7wTT
>>202
>だってあんまりにも使えないじゃないですか。
だから安いんじゃない・・・
つーか、AVI出力だけが目的なら2.5のフリー版でいいんじゃないの?
204名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 21:05:52 ID:0dOmVK2U
aviにしたくて「DVDかんたん作成セット イージーくん」を買おうと考える神経が信じられね
205名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 21:12:45 ID:/cCk7wTT
なんせ、“DVD”かんたん作成セットだもんな・・・
206名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 21:24:09 ID:RajwV7NI
>DVDかんたん作成セット イージーくん
ってわかりやすい名前だろ

DVDビデオ作成のための機能削除版3点セットなんだよ

用途がかぎられているんですよ
207名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 21:25:20 ID:VDWgF7PN
最初からTE3正規版買えば良いのにな
俺はDVDオーサリングは、キャプチャに付いてるオマケで我慢してる
208名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 21:27:22 ID:RajwV7NI
かぶっちゃったよ^^;
209名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 21:28:08 ID:RajwV7NI
210名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 21:28:54 ID:5wQFZbtU
DVDデッキが無いからDVDオーサリングなんてまったくしねぇー
211名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 22:19:43 ID:eOGOzhHg
>>709
ありがとうございます!
212名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 22:25:00 ID:roBGdr+a
>>709に期待
213709:2006/01/07(土) 22:33:14 ID:T/WDdNZ3
>>211
いえ、いえ、お礼なんて。
私はたいした助言はしておりません。
214名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 22:54:19 ID:eOGOzhHg
うげ、とてつもない安価ミスした…
>>211>>209です…orz
215名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 22:57:23 ID:YdSux7oZ
>>211>>211だろうが。
216名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 23:13:04 ID:roBGdr+a
>>211が自分を見失った中、>>215が彼を救おうと奮起する中
>>709が登場し、事態は急展開を迎える というシナリオに期待
217名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 03:32:54 ID:T+RhNXhL
PCの画面を録画して動画を作りたいと思ってます
動画キャプチャソフトという物を見つけたのですが、メモリ負担激しくて使えず
そこでS端子出力で録画してみようと考えたのですが
S端子ケーブルを購入してPCとデッキに挿して録画押す
これだけで録画可能ですか?S端子ケーブルを明日買いに行こうと思ってます
それと、S端子繋げてビデオデッキを再生してPCのディスプレイで見る事は可能でしょうか?
録画した動画を取り込みたいので・・・DVDレコーダーを持ってないのです。

この板に初めて着ていきなり質問してみたわけですが、何方か回答お願いします。
218名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 03:36:30 ID:tfmdvKb5
>>217
お前の環境分からないから氏ねとかググれ禿げぐらいが関の山だが

まぁ、出力できるんならビデオに録画できるだろ
プログレの状態で出力すると見るに耐えないチラつきに見舞われるが

>それと、S端子繋げてビデオデッキを再生してPCのディスプレイで見る事は可能でしょうか?
>録画した動画を取り込みたいので・・・DVDレコーダーを持ってないのです。

お前の環境知らないので最初に言った通りが関の山
219名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 07:46:00 ID:U6n+ZRHO
>>217
購入するならS端子ケーブルだけじゃなく
イヤホンジャックの出力とビデオデッキに繋ぐ方の端子にあわせた音声端子もナ

ちなみに俺は
VGAからS端子出力でやったら画面きたなく
ダウンスキャンコンバータ使ったほうが綺麗だったのでそっちでやっている

それでだダウンスキャンつないでやると肝心のPC画面がまともにうつらないので
モニター分配器で分けて片方PCモニターもう片方がダウンスキャンにつないでいる
音声も2分配かまして同じようにつないだ
ギャオの録画はこれでやているぞ、
220名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 10:07:00 ID:TJGOBGd9
犯罪乙
221名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 11:22:32 ID:U6n+ZRHO
犯罪じゃないとおもうけど

だってDMなんたらのやつ解除してないし〜
もとがもとなので画質はそれほどよくないよ
222名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 11:34:52 ID:2P/VDgeW
死んでいいよ
223名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 11:41:10 ID:T+RhNXhL
>>219
>イヤホンジャックの出力とビデオデッキに繋ぐ方の端子にあわせた音声端子もナ
この辺がいまいち判らないです

イヤホンジャックの出力?
イヤホンの穴に変換機?を挿して赤白音声出力ってことですかね?

S端子と赤白音声端子付ケーブルが売ってるみたいですけど
私のPCには赤白ケーブル挿せそうなところが無いみたい。。
224名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 12:06:06 ID:OBgQaPQn
>>223
もう帰っていいよ
自分でちょっとは調べろや。だらだら糞質問を続けるな
225名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 17:25:52 ID:STmM95iL
>>220
横レスだが、WMPをクラックして配信データを抜くのは(コピガ解除と同じで著作権法30条2項に
抵触するので)違法。また自作ソフトなどでストリームサーバに接続して抜くのも(不正アクセスと
見做されるので)違法。しかし正規の方法で画面に“出力された結果”を別の方法で録画するのは
これらに当たらないため合法だという説がある。“あれ”なんかそれ。
226名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 17:37:09 ID:2P/VDgeW
俺が法律ってか
227名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 18:12:59 ID:GK/pda1U
ってか
228名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 18:33:24 ID:O/LYk/UR
どうせ有料エロサイトの録画に使うんだろな
229名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 22:20:59 ID:ICRW0b3y
>>226
正しいかどうかは判例がないので分からないが、“そういう説がある”という事実を述べたまで。

しかし正確な法知識がない人間が勝手な解釈で他人様を犯罪者呼ばわりしたら、それこそ
「俺が法律」じゃないのかね。
230名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 22:24:03 ID:SDAcxIJe
DivX Pro のHOLONのパッケージ版買って来ました。
インストールしてDivX Encoading Apprication を起動し、入出力のファイルを指定して
実行すると、(こんなような)「ファイルが破損しているか、フィルタがありません」になって
しまいます。

何を読み込ましてもダメです。

TMPGEnc 3.0 XPress でコーデックだけ指定してやると、1Passだけは動いてくれます。

何がどうなってるやらわからないので・・・。
ぐぐっても同じ目にあってる人は少なそうでした・・・。
231名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 22:29:52 ID:4fjF/rAl
そんな説明じゃこっちが何がどうなってるやらわからないっての


>>229
帰っていいよ
ご自分の掲示板で好きなだけどうぞ
232名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 22:56:49 ID:bne9lkuS
>>230
HOLONのサポ利用しろよw
233名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 23:12:00 ID:YIlSv1fz
>>229
>正確な法知識がない人間が勝手な解釈で他人様を犯罪者呼ばわりしたら

基本的に表現の自由の正当な行使と言えるでしょう。
234名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 23:37:37 ID:XK9uWcJ0
VirtualDubModとDivX6.1でエンコードしてるんですが、2passエンコって何処で設定するんですか?
5.*であった「マルチパスエンコーディングファイル」を指定する箇所が見つからないもので
235名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 23:55:13 ID:cCxnZyEp
中古のTVチューナーボードだけ買って、TVを見る方法ってないですか。
236名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 23:59:03 ID:LjJ2p6J0
トイレットペーパー買ってケツ拭く方法って無いですか。
237名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 00:01:25 ID:Rk4/6ueT
>>236
普通の奴には簡単だけどキミには出来ないかも
238名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 00:39:19 ID:fQxNWJaE
>>235
中古の場合ドライバCDとアプリがちゃんとあるか確認しないと
無駄金払って使えないこともあるよ

ユーザー登録もできないとおもうし
メーカーサポもないな
239名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 00:45:25 ID:jD+O7pNX
質問失礼します。

キャプチャーでとったワイドの番組の上下にある黒い部分を消したいのですが
何か方法があったら教えてください。
240名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 00:50:28 ID:Q+oeu3qq
>>234-239


        グ グ グ グ グ グ グ グ ググれ 

241名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 01:10:58 ID:RuKdRPNE
ノーマル状態のAviutlやVirtualDubで当たり前に可能なことを
「できるでしょうか?」とか質問する奴って脳味噌腐ってるの?
242名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 02:49:48 ID:nBgCwzl/
>241
腐る以前に、持って無いんじゃね?
243名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 07:36:55 ID:GbfUlMwB BE:309070447-
DivX6シリーズのエンコードする時の設定が激しく使いにくいんですが、
やっぱり5.11使うほうがいいんでしょうか?
244名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 07:43:04 ID:VXMGX8o6
245名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 08:24:25 ID:70ETUf4k
    ↑
脳味噌腐ってる!!
246名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 09:00:33 ID:A/vwHeyX
D端子入力、もしくはコンポーネント入力が付いてるカードって
どんなんありますかね?

IO-DATAのGV-D1VR
カノープスのMTVX-SHF, MTVX-WHF

自分で探して、これぐらいしか見つからなかったんですが、
他にもありましたら教えてください。
247名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 09:25:14 ID:sLJg7Nq7
>>238
分かりました。有り難う。
248名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 13:30:44 ID:d1ch9FrF
このスレで間違っていたら申し訳ありません。
環境は
WINXP-SP2
cele2.66 480RAM

GV-MVP/SZを使っておりmagicTVにてTV試聴も問題ないのですが
録画しようとすると(WMVで最低のビットレート)
録画開始>停止ボタンを押す>ソフトがハングアップ

ソフトが悪いのかと、ulead video studioでキャプろうとすると
上記と同じく停止を押すとハングアップしてしまいます。

ドライバも最新の物をいれたり、接続周り、常駐ソフトも調べてみましたが
変わらず・・・

ハングアップした後はPCのシャットダウンも出来なくなってしまいます。
強引に電源を落とし、再起動後出来上がったファイルを見ると案の定
壊れているか、一瞬再生されたあと黒くなってたりします。

かなりお手上げ状態で・・・ 問題点など指摘して頂けると幸いです。orz
249名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 14:33:32 ID:b9ltx61v
パソコンでPS2をやろうと思っているんだけど
画面取り込みの出来るオススメのキャプチャユニットってありますか?

なるべく安めのがいいんですが・・・
250名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 14:34:42 ID:czl8cJw6
バンドオブブラザーズをエンコしようとする必ず失敗したり字幕が付いてなかったりします。
どなたかちゃんとエンコードできるアプリ知ってますか?
ネットなどで二ヶ月ほど調べたんですが無理でした。

[使ったソフト]
AutoGK
IfoEdit
FairUse Wizard 2
DVD Decrypter
DVD Shrink

[現象]
DVDのファイル形式のままコピーするとまだ字幕付いてます。AutoGKを使ってAVIにしようとすると字幕が消えた状態に。
IfoEditを使って手動でつけようと試みてもだめでした。 (必ず複数話(2話、4話、6話)で起きます。他の話は大丈夫です。 )

FairUseを使ってAVIにしようとするとエンコの最後に「統合処理に失敗」とか言われて失敗します。
他の映画は上記のツールで普通に編集できます。

どうかお願いします。
251名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 14:37:43 ID:b9ltx61v
>>249の「画面取り込み」はミスでしたごめんなさい。
252名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 14:40:15 ID:QB1lHQvR
>>249
>>1も読まない、ググりもしない
これは氏ねと言って欲しいんだよな?

>>250
Shrinkで論理的リマップだかなんだかにチェック入れるなりしてみろ
つーか>>1のDVDのリッピング、エンコード主体の話題はやめましょう。
読めますか?
253名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 15:16:18 ID:JUvZCn1a
DivXで圧縮すると右下に白っぽいDivXの文字がでます
すごい外出なんですけど消す方法教えてください
254名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 15:25:34 ID:QB1lHQvR
>>253
凄いテーマパークに外出なんですけどググれ弄れ俺らはサポセンじゃない過去ログ嫁

氏ね
255名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 17:25:27 ID:iuZ7mUPh
ハードウェアエンコーダーって、キャプチャーをリアルタイムにMPEG2にできるけど、
それはCBRのみで、しかも改めてそのファイルを2PassVBR再変換はできないとききました。
これって本当?

256名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 17:30:42 ID:QF9+haxQ
>>255
どこを縦読み?
257名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 17:30:51 ID:z2zHSMYd
何が言いたいのかさっぱり
258名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 19:14:08 ID:rtS35tXC
たとえば画箱CM板などのwmv動画から、音声部分だけを抜き出したいのですが、
ぷっちでこでwavを出すことは出来ましたが、できればwmaをそのまま抜きたい。
だめもとでTMPGEんcもaviutlもvirtualdubもdvd2aviも手持ちのものは試しましたが・・
どうすればよろしいでしょう。
259名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 19:41:13 ID:RMOZbZLq
wmvcutter
260名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:25:39 ID:hTbYjWeV
ネットで拾ったDivXの映画をDVDにする方法を教えて下さい
261名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:27:22 ID:ojK++f6g
>>260
念じる
262名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:27:36 ID:hTbYjWeV
あーちなみに書き込めるDVDドライブはあるので大丈夫です
263名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:28:17 ID:ANLfTYHU
ネットランナーとかに載ってるだろうからそれ見れ
264名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:29:09 ID:ojK++f6g
>>262
ダウソ厨死ね
265名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:29:28 ID:hTbYjWeV
本とか買うのメンドクサイのでここで教えてもらえると助かります
266名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:31:10 ID:ANLfTYHU
>>265
君に教えるのがメンドクサイので本で確認してもらえると助かります
267名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:31:25 ID:hTbYjWeV
分かるかた居ませんかぁぁぁぁぁぁ
268名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:33:29 ID:hTbYjWeV
あ、あとなるべくキレイにDVD化したいのでよろしくです
269名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:33:51 ID:oJl4Ygkw
>>267
★ 友人から貰った動画については友人に聞くのが確実です。
★ ファイル共有ソフト等でダウンロードした動画についての質問は一切禁止


氏ね、二度と来るな 死ね
270名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:36:45 ID:hTbYjWeV
>>269
友人から貰った動画ではないです
ちゃんと自分でDLしたものですよーー
271名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:39:32 ID:hTbYjWeV
誰も分からないみたいですね(´・ω・`)
皆さんDivXをDVDで見ないのかなぁ(´・ω・`)
272名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:42:00 ID:oJl4Ygkw
>>270-271
犯罪者死ね ってか、通報しますた

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/
273名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:43:01 ID:N82lJUZm
*日本国憲法においてDLは犯罪ではありません
274名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:43:48 ID:oJl4Ygkw
>>273
だからどうした? 少なくとも板違いだろ
さっさと失せろ犯罪者 ダウソ厨は巣に帰れ
275名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:48:41 ID:hTbYjWeV
怒らせてしまったようでごめんなさい(´・ω・`)
276名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:49:07 ID:WvU+3UDW
>>271
DVDが何かわかってるのか?
まぁいい。焼け。何も考えずに焼け。
焼けばDVDになる。
277名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:51:47 ID:N82lJUZm
>>274
犯罪者じゃねーっての
チッ頭わりーな
278名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:54:07 ID:rylXoMt0
今度キャプチャボードを買おうと思います。
そこで、録画したものをDivXとして保存しようと考えているのですが
Premiere LEで編集しDivXで出力することは可能でしょうか?
279名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 01:57:29 ID:oJl4Ygkw
>>277
犯罪予備軍者乙
280名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 02:15:26 ID:qNUzKQRg
>>273
DLも犯罪だよ。
立件が難しいだけ。
警察があなた個人を標的に難癖つけてきたら間違いなく検挙されるよ。
281258:2006/01/10(火) 02:18:46 ID:+FcKWhR5
おながいしいます
動画に詳しい知人に聞いたら「ぷっちでこってそのためのツールじゃないか」言われて八方塞です。
282名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 02:21:39 ID:oJl4Ygkw
>>281
DeMUX
283258:2006/01/10(火) 02:28:34 ID:+FcKWhR5
>>259
カット編集のみで音声抜き出しメニューがありませんでした
284名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 06:50:02 ID:brVeKycp
最近動画を切り取ったり音楽付けたりするのが楽しいのですが
音楽ファイルを付けると元の音源が消えてしまうのですが
音楽を鳴らしながら元の音源も聞こえるようにできるのでしょうか?
285名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 07:15:23 ID:DP1piof+
犯罪質問大杉
286名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 08:08:02 ID:48UZv7L/
>>283
お前、試してないな
287名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 10:11:31 ID:EMRuHVnY
>>284
なんのソフト使っているのかしりませんが
音声を追加して合成するのはソフト次第なんじゃないかな
ステレオCHで片方初めからある音声、もう片方追加の音声でできれば手軽にできるんだけど
無理なら音声別に合成してから動画とあわせるしかないね
288名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 11:03:47 ID:As9pNcdR
初心者以下かもしれないけど。
MTV2000+MPEGCRAFT2でCMをカットしてます。
最終目的はDivxにエンコードすること。
受信環境が悪く元の映像ソースがノイズやゴーストが発生してます。
編集ソフトを買えば、ノイズなどは除去とかできたりするものなんでしょうか?
289名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 11:13:37 ID:tBR7m6OA
質問する前に調べようとしないのは人として正しいのですか
ゆとり教育ですか
そーですか
290名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 11:24:07 ID:fgIi/ZE/
>>288
きみの場合は初心者以下じゃなく初心者未満。
マジレスすると各種フィルタで少しはマシになるだろうが
基本的にソースがクソだとクソ以上には成り得ないから期待すんな。
何買う気なのか知らんが。
291名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 11:25:11 ID:3nBad+Hs
>288
ノイズやゴーストをソフトで取り除くのはムリ。
多少見やすく出来る程度と考えた方がいい。
Aviutlなどフリーのソフトがあるからそれでいろいろ試してみること、フリー
も有料も効果に差は無いから。
292名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 11:39:33 ID:As9pNcdR
調べずに申し訳ない。
Aviutiを素人なりにいじってたのですが、設定の問題かなとおもってましたが、
やはりソースが汚いとそれ以上にならないということですね。
的確な意見どうもありがとうございました。
293名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 17:10:44 ID:yfbj8uO3
>>135
>>134です
めっちゃ遅レス
見れた 編集してつなぎ直しました ありがとう
294名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 17:18:28 ID:p7Oaox4T
大抵のボード(と言うかボード付属のソフト?)は
キャプチャの解像度って最高で720×480ですよね?
ふぬああとかも最高で720×480ですし。
時々1024×768とかそれ以上でキャプっている人を見かける気がするのですが、
それはどういう方法をとっているのでしょうか?
295名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 18:32:47 ID:yfbj8uO3
4.01GBを焼こうとしたら
単体で4GB以上は焼けません って怒られました
2つ3つとかなら 4.3GBくらいまで焼けるのですが
4GBを超えたら無理ですか?
OS2000が悪い? ドライブ添付焼きソフトが悪い?
296名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 18:45:11 ID:EMRuHVnY
>>295
それソフトと手順書いてみ

多分iSO焼きのやりかtがわかってないんじゃないの
もしくはRAMにへんなことして焼いてる
297名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 18:53:52 ID:yfbj8uO3
>>296
B’Sレコーダーゴールド7ベーシックで
空のDVDをいれるとソフトが起動して
データ焼きで焼きたいMPGを指定しました
298名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 18:58:06 ID:qVywzwjJ
RAMをFATフォーマットで使ってるってオチと見た
どっちにしろDTV板でやる質問ではないような
299名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 19:08:11 ID:dSOo/8kH
MPEGデータ焼きってDTVと何ら関係無いな。
300名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 19:24:07 ID:yfbj8uO3
DVD−Rです
単純に保存用ってかバックアップ用なんで
このまま焼けるなら焼きたいんですが
ダメなら編集or圧縮の時の容量の目安ならここかなと思ったんで・・・・
TVボードのだとMPG2で音声と映像なんてわかれてないんで
過去ログのフリーのソフトでは認識されなくて
ドライブ添付のulead製品のしか認識しませんでした
製品版買うしかないかなと・・・
301名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 19:33:55 ID:5PC48Lzo
板違いですね
こちらへどうぞ

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1136283541/
302名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 20:55:14 ID:EMRuHVnY
>>301
ちょっとちょっと

誘導先間違っていますよ
そこはDVDのくだらない質問スレなのでくだらないとだめなんです
ここ何日か普通の質問(初心者質問)で荒れているんだから・・・
303名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 21:12:37 ID:CFoQAHXR
そっちとこっちは表裏一体なんだからいいんだよ。
回答者も8割方かけもち
304名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 21:16:31 ID:EKtgWPOZ
>>294
業界がHD画像のPC録画を阻止してる。
それは著作権の関係。
PCだと1回録画の規制が出来ないからね。

それを回避してHD録画してる人は・・・色々やり方はあるんだよ。
この板にも専用スレはある。(スレ名からは解りにくいけどね)
305名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 21:19:48 ID:X5cZVQmU
字幕放送の字幕付きでキャプチャする為のPC用ボード、PC用機器を探してるんですが、
NECのSmartVision以外に字幕放送対応、録画可能な物有りませんか?
デジタルではありそうですがアナログで対応してるのが過去の物ばかりで分かり辛いです。
306名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 00:29:42 ID:7TGb5baN
字幕って
切り変えとか表示、非表示できるわけじゃなく
TV信号に含まれた映像なんじゃないの
全部のキャプボでできるとおもうけどな
307名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 00:45:02 ID:zzifwpBS
無理だろ
308名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 00:48:15 ID:YJrNoiLa
字幕放送じゃなくて文字放送が正解ですね
で、録画可能な物ってコンシューマ向けのキャプチャ製品では見たことない気がする
SmartVisionも表示だけだし
309名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 02:34:41 ID:1JyZWMsX
カハマルカの瞳というキャプチャーレコーダを使ってみたのですが、
ゲームやCDの音楽が録音されるとき、ノイズが入ります。
録音される音楽よりも大きい音で「ザー」と鳴っている状態です。
また、コマ飛びが頻繁に起こります。
つかったことある方、改善方法わからないでしょうか?
ここ調べれば分かるとかでもいいです。

PCのスペック(DirectX 診断ツールで行った結果)

○システムのタブのところ
プロセッサ ペンティアム4 3.24GHz 2cpu
メモリ 1022MB RAM

○ディスプレイのタブのところ
Gフォース6600GT 128MB

○サウンドのタブのところ
real tek HD Audio rear output
310名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 02:43:56 ID:oDXZW4un
ボリュームコントロールの録音タブにあるミキサの音量さげれ。
311名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 05:46:24 ID:L9fuhu0e
テレビ番組を録画するとき、720×480というサイズでした。
これは3:2だと思うんですが、私のモニタは1024×768で
4:3です。

録画したものをPCで再生しても、上下が切れることもなく、
横長にもなっていません。どうしてこういうことになるんで
しょうか。

以前からずっと疑問でした。スレ汚しすみません。もしよか
ったらヒントだけでもお願いします。
312名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 05:46:55 ID:L9fuhu0e
あげてしまいました、すみません。
313名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 07:16:36 ID:7TGb5baN
再生ソフトがきちんと解像度あわせているからでしょう
314名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 07:41:04 ID:L9fuhu0e
>>313

レスありがとうございます。mpeg2で録画した720×480のサイズの動画
なんですが、WMPやPowerDVDというソフト、その他色々なソフトで再生
してみました。
どれで再生しても、ちゃんと3:2ではなく4:3で表示され再生されます。
どうして再生ソフトは16:9や5:4といったサイズではなく、ちゃんと4:3で
再生してくれるのでしょう。
4:3で再生するようにしろという情報のようなものが、録画時にmpeg2の
ファイルに埋め込まれたりしているのでしょうか?

パソコンの画素は正方画素で、ブラウン管テレビの画素は縦長画素だ
と聞きました。720×480の動画をテレビで再生すると4:3が維持される
のは、画素が縦長だから、ということですよね。
だとすると、同じものをPCで再生すると、正方画素では3:2になるはず
で、そうだと困るので4:3に修正して再生するようになっているということ
ですか?

真空波動研というソフトでmpeg2ファイルの情報を見てみたところ、
720×480 29.97fps 4:3 6000.00kb/s、などと表記されていました。この
真ん中の4:3というのは、mpeg2ファイルに4:3のアスペクト比で再生しろ
という情報が規格として埋め込まれているということでしょうか。

ダラダラと何度も長文すみません、よろしくお願いいたします。
315名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 07:47:42 ID:L9fuhu0e
>>1のQ&Aも読みました。

> Q 720x480のmpgをwindows media playerで視聴すると横長に見える。
> A 正常。アスペクト比4:3で見たければBSPlayerを使ってみろ。

>>1のQ&Aではこのように書かれていますが、私の環境だとWMPで見ても
横長になったりしないんです。なのでずっと疑問でした。度々すみません。
316名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 08:04:35 ID:oDXZW4un
>mpeg2ファイルに4:3のアスペクト比で再生しろ
>という情報が規格として埋め込まれているということでしょうか。
そう。
317名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 08:29:36 ID:52mhtXCQ
今では一般的に720x480=DVDの解像度=4:3の図式ができてるから
勝手に4:3にしてくれてるかも。
DVDにしたときアスペクト狂ってて見づらいなんて初心者からクレームきたらたまらんしな
318名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 08:38:42 ID:L9fuhu0e
>>316-317
ありがとうございます!ようやく理解できました・・・。

アスペクト比とか解像度のことを調べていて、

アスペクト比
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1026138562/
720x480 vs 640x480
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1025701943/

この2つのスレを読んでいたんですが、レベルが高すぎていまいち
理解できずにいました。今日皆さんに教えていただいたことで、
ほんの少しですが前進できました。

本当にありがとうございました!
319名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 10:45:24 ID:Q+u3WUu5
>>311
自力で学ぼうとする努力は悪くないが、

>●質問する前に●
>★ 動画再生関連の質問は板違いです。半角板用ですがよくまとめられたFAQがあるのでリンクします。

一行目をすっとばすとはどういう了見だ。
320名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 13:02:24 ID:L9fuhu0e
>>319
申し訳ありません。1行目の2つのURLのサイトも一通り読んだんですが、
解決できなかったんです。半角の板にも行ってみたんですが、アダルト系の
板だったことと、質問スレがあまり真面目なスレではないような感じだった
のでこちらで質問してしまいました。

ちょっと前にPC初心者板で質問したことがあったんですが、レスをもらえず、
動画関連の本を買ったりして自分なりに少しずつ勉強してきました。動画に
詳しい友人もおらず、買った本も難しくてよく分からない箇所が多く、つい
このスレの皆さんに頼ってしまいました。
もうこのDTV板以外に質問できそうな適当なスレを見つけられなかったので・・・。
でも、板違いすみませんでした。今後は気をつけます。
321名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 13:22:12 ID:8Qx0Gp8n
誰か板違いって書いたやつ居るのか?
322名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 14:55:41 ID:3ZhUDStM
こんなこと誰もやったことないと思うので、アホな質問かもしれませんが・・。

PC→ビデオに繋いでPCの画面を録画します。
そして、その録画映像をビデオ→PCにすることで
今度はPCに出力してFRAPS等でキャプチャ。

これは可能でしょうか?また、見るに耐える映像でしょうか?
323名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 15:22:15 ID:uoNuOV9C
>>322
100くらい前に全く同じ質問を見た気がするのだが。
324名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 15:55:30 ID:RAdl+W1w
FRAPSを使う必然性が感じられないが。。
325322:2006/01/11(水) 17:06:52 ID:qjyafevM
キャプチャボードを持ってないんです。
ゲーム画面を録画したいのですが、プレイ中にFRAPSで録画すると
凄く処理が重くなりゲームどころじゃなくなってしまうので
一度VHSで録画して、それを再生しながらFRAPSを使おうと考えました。
326名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 17:56:23 ID:puTIP4Rw
動画編集で目隠し入れたりする方法を教えていただきたい
どなたかお願いします
327名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 18:05:05 ID:puTIP4Rw
すいません、エフェクトって言葉を思い出したら解決した?っぽいです
SEffectってのでモザイクかける方法を見つけたのですが
これよりもオススメなソフトとか方法はありますか?
328名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 18:28:43 ID:HBA1TnFn
>>304
そんな理由があったわけですか。
この板のスレ色々見て見てまわろうと思います。
ありがとうございました。
329名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 18:37:49 ID:RAdl+W1w
>>325
キャプチャボードが無いのに
どうやってビデオの映像をPCに入力するつもり?
330名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 19:45:40 ID:NzVC7Vr5
MPCのPurevideoでVOBファイル見てるんだけど、
PowerDVDみたいにVOBファイル再生中に音声選択する方法ありますか?
要はPurevideo使ってVOBファイルの音声選択出来る手段を聞きたいんだけど。
331名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 19:51:00 ID:52mhtXCQ
>>330
知ってるがお前の態度がAA略
332名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 20:02:47 ID:J2LD8Fww
Update for USB Video Class (UVC) driver in Windows XP Home and Professional with Service Pack 2
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a1decd8d-f955-4767-b372-d30dd6ad3194&DisplayLang=ja

WinXPSP2+USBキャプチャ用
333名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 20:19:27 ID:D+s5efeQ
>>331
現実社会で指導的立場にない人間程ねっとで指導的かつ強圧な立場に立ちたがるものw
334名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 21:53:41 ID:0BEcqExC
なにもID変える必要ないのに
335名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 21:55:09 ID:Q+u3WUu5
★ 最近逆ギレする質問者やダウソ厨やググらない連中が増えとります、そういうのはスルーしませう
336名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 22:07:54 ID:/9Yrq2tO
ふぬああを使って、キャプチャー途中でパソコンが自動リブートしてしまいました。
破損ファイルが一つ、容量が17Gあるのが(だいたい45分ぐらいの内容)できたのですが
当然、aviutl等の編集ソフトで読み込ませると「ファイルの読み込みに失敗しました」
とメッセージがでます。

このファイルを復活させる良い方法は無いでしょうか?
使ったコーデックはhuffyuy、mp3です。
337名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 22:28:22 ID:nH69a5TL
否定しないから事実なんだろうけど、
過剰反応しなくてもねw
まあ知能足りないと、このスレの回答の調子が明らかに可笑しい事が分からないんだろうけどさ。
338名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 22:45:20 ID:QeqaWyqP
質問者逆ギレのクオリティは相変わらず
質問のレベルに関しては論外で少しググれば直ぐに出てくるような事ばかり
それ以外でも何にも情報を提供しないクオリティは今も昔も同じ
だから、こうするしかないんだよ


質問者のレス番名乗って勝手に「自己解決しました><」って書くぐらいしか
339名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 23:04:53 ID:TinPiz48
パソコンがらみの質問ではどこでも使用機種やOSのバージョンなど
書かせるものなのに、どうしてこの板に限って質問者はそうした情報
一切書かないんだろね。

不思議な習慣だ
340名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 23:31:49 ID:8EKt62F0
>>338
正論だね、
でも自分の場合は知ってる事柄だったら答えてしまうお人好し。

俺ももったいぶる人間になるかな、
事と場合によっちゃ困るひとのはるかに多いと思うけど。
341名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 23:35:21 ID:RAdl+W1w
>>336
そのサイズだとDivFixは辛そうだね。。
もしかしたらVirtualDubなら自動的にrecovery modeになって途中まで読み込めるかも
342305:2006/01/12(木) 00:03:27 ID:AsHm+lSm
>>306,307
遅レスすみません。
文字放送が正しかったですね。
あれって表示だけなんですか、録画も出来るものかと思ってたんですが、やはりなさそうですね。
文字ネットチューナーを経由して直接キャプチャしかないみたいです、レス有難うございます。
343名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 00:08:12 ID:p/ouulnl
使用機種やOSのバージョン聞いても答えはほとんどかわらないよ、大体の場合ね。
極端に古いもん使ってれば論外って言って跳ね除ける方便に使うだけだよ。
344名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 00:10:30 ID:P4UROtye
別のところで質問したらこちらに誘導されました。
PS2で焼いたDVDを見たいのですがオーサリングということを
しないといけないらしく、ペガシスのDVDかんたん作成セット イージーくん
というのを購入したいと思うのですがこれでいいのでしょうか?
よろしくお願いします
345名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 00:11:07 ID:IY2jzqBK
せめて基本な情報ぐらい晒してくれよという
住人の哀願を掴み取れずにキレてしまう運命の地獄的スパイラル
346名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 00:11:58 ID:NheWfAgu
>これでいいのでしょうか?
いいよ。
347336:2006/01/12(木) 00:16:36 ID:jSB5LpEA
>341
早速VirtualDubMod 1.4.13で読み込みさせてみましたけど
失敗しました。

一番最初にDivFixは試したんですが、「notAVIfile」ってエラーが出て
DivXコーデックじゃないから駄目なんだと思ってましたが…
ひょっとしてリカバリ不可なぐらいファイル壊れてるのかなぁ…
348名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 00:22:31 ID:7no1TEPs
>>347
そっか、残念。
もしかしたらフレーム数などの情報&後ろのインデックスだけじゃなく
AVIのヘッダ自体が書き込まれてないのかもね。(ふぬああの動作はよくわからないです)

バイナリファイルエディタで先頭を読み込んでみて
RIFF〜AVI〜ってなっていない&先頭に空きがあるのなら
無理矢理他のAVIファイルから移植して見るのも手だけど。。ちょっと危険かな。
349名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 00:23:49 ID:77Ue1Buy
ビデオカードからSビデオケーブル使ってキャプチャカードに繋いで録画したんですけど
モニターの解像度が1280*1024で全部の画面をキャプチャするにはどうすればいいんでしょう?
画面のプロパティで二つ目のモニターの解像度を1024*768以上選択出来なくて・・・

これはビデオカードのSビデオ出力が1024*768までしか対応していないのか、
キャプチャカードの入力が1024*768までしか対応していないのか、
はたまたDVI←→Sビデオ変換ケーブル(売ってるかどうかしらんけど・・・)を使わないとダメなのか、

一部分だけしか動画が録画できなくて困ってます。
350名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 00:43:58 ID:3yKXbIXL
>339とか
きっと天麩羅が無いからだよ。
質問者用天麩羅揚げてみる。

[機種名(型番)]
[OS種別(SPのバージョン)]
[CPU,メモリ]
[キャプボ,グラボ]
[インストール済みCodec]
 ・ACM
 ・VCM
 ・DirectShowFilter
[動画ファイル(動画ファイルに関する質問の場合)]
 ・ファイル名
 ・作成方法(使用ソフト)
 ・ファイル形式(先頭16byteのバイナリダンプ)
 ・画像圧縮
 ・フレームレート,フレーム数
 ・解像度,アスペクト比
 ・音声圧縮
 ・サンプリングレート,チャンネル数
 ・字幕形式
[PC以外の機器(使用している場合)]
[現象]
[問題点]
[試した方法]
[参考にしたサイトや書籍]

※特記のない限り全ての項目を詳細に埋めること
 知らない判らないような時は、動画を扱うなんて100年早ぇよってことです
351309:2006/01/12(木) 00:50:29 ID:0tE4T9+r
>>310
本当に解決しました。びっくりです。
音量こんな小さくていいんですね。ありがとうございました。
352名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 02:30:14 ID:5MwVfDnI
質問です。ですが、もっと最適なスレがあったら教えて下さい。

右上に動きのある動画を再生した時にティアリングみたいなノイズが発生します。(フルスクリーンのみ)
(そこの部分だけ数フレーム前後してずれるような感じ)
_________________
| | | ←ここに動きがあるとずれる
| ―――――|
| |
| |
L_______________ |

エンコーダーの問題かと思いましたが、WMV,DivX,x264,MKV等色んなコンテナ、フォーマットで再エンコしましたが解決しません。

そこで、再生環境を疑い、MPCでVMR9,VMR7,Overlayで試した所オーバーレイでは発生しませんでした。
WMPでもオーバーレイモードでは発生しません。(高品質のVMRモード?だと発生します)
何とかそのズレた画像をキャプろうとしましたが、PrintScrnでは全くとらえることが出来ませんでした。
再生環境、エンコ環境ははP4-3G GF5600+液晶モニタ60Hz。(このマシンでは最初のトライ)ドライバも複数試しました。

又ドライバでオーバーレイをVMRに置き換えるオプションを指定しても同様のノイズが出ます。
垂直同期On,Offもあまり関係なかったです。
ReClockも試しましたがダメでした。

ソースは新春古畑です。ほとんど動きがない場面でも画面右上に動きがあると上のような症状が発生します。

ちなみに、旧マシンのCRTだと問題発生無しでした(P2.4ラデ9200se)

長文失礼しました。

353名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 02:31:03 ID:5MwVfDnI
思いっきりずれました。AAは無視して下されば幸いです。
354名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 02:45:25 ID:5MwVfDnI

|――――――――――――――  
|             |     | ←ここがずれる
|             |     |
|              ――――|
|                 |
|                  | 
|――――――――――――――
リベンジです
355名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 02:46:53 ID:IY2jzqBK
デコーダの問題
356名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 02:58:08 ID:5MwVfDnI
デコーダーに関しては、X264はffdshow DivXはffdshowかDivX WMVならWMPで統一した上での結果です。
個人的にはパワー不足?(P-M2Gであり得るのか?)か、液晶でのどうしようもない同期ズレかと考えています。
液晶をいじるのが初めてなのでそっちのどうしようもない仕様かとも考えているんですが。

357名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 03:01:38 ID:IY2jzqBK
じゃ、ソースがおかしい
358名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 03:12:05 ID:5MwVfDnI
んー、他のCRTマシンだと問題ないんですよね。
液晶の質が悪いのかな、それともグラボか・・・
なんにしても、>>354の部分だけずれるんですよ。
VMR7にするともっと広い範囲でズレが起こります。
ソースはTS抜きです。
まあ、大人しくオーバーレイ使っておけば問題ないのですが、
画質の問題でVMRが使いたいわけで・・・
どなたか詳しい方、お願いします。
359名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 03:12:51 ID:LuEtzCsN
>ちなみに、旧マシンのCRTだと問題発生無しでした(P2.4ラデ9200se)

ハードウェア(ドライバ等)の問題じゃないの?
360名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 03:13:45 ID:5MwVfDnI
書き忘れましたが、フルスクリーン時のみこの症状が確認できます。
361名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 03:14:49 ID:5MwVfDnI
ドライバは、対応の一番古いのから最新まで試しましたORZ
362名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 03:19:55 ID:LuEtzCsN
いずれにしても、ここで扱う問題じゃないような。
363名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 03:22:38 ID:5MwVfDnI
えっと、どこの板が良いですかね?良かったら教えて下さい。
自分も結構悩んでこのスレにしたんですが
364名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 03:27:58 ID:LuEtzCsN
んなことまで世話しなきゃいけないのか?
板違いの質問だから、どこが適切かなんていう立場に無いと思うが。
365336:2006/01/12(木) 03:37:08 ID:jSB5LpEA
>348
解決しました。感謝。

ファイルのヘッダ部、01fbffまで00で埋まってので
同日キャプチャーした別ファイルのヘッダを何も考えずに000000~001fbffまで
コピーして、各種修復ツールを駆使した所 VirtualDubMod が
ヘッダ部の矛盾点を自己修復してくれたのか、ソースファイルの
8割ぐらいサルベージに成功しました。
366名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 03:37:40 ID:IJOQsh2w
ハードウェア板とかに行けよ
367名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 03:41:27 ID:5MwVfDnI
了解しました>>366
逝ってきます
368名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 03:53:01 ID:5MwVfDnI
ハー板にはそれらしい所がなかったので、自作板に投稿しました。
新しい意見が出てくるかもしれないのでこのスレもしばらく見守ることにします。
レスありがとうです。
369名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 05:17:20 ID:YSW2X4q1
っていうかそのファイルをうpってみるのが一番手っ取り早いんじゃ。
370名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 10:33:48 ID:3yTYivBU
AVIやMPEG動画にテロップを入れたいのですが
フリーソフトで何かありませんか?
フリーだと画像で文字いれるようなのしか見つかりませんでした
371名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 10:55:20 ID:R6omTCWk
質問する前に調べようとしないのは人として正しいのですか
ゆとり教育ですか
そーですか
372名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 11:44:48 ID:3yTYivBU
>>371
二時間近く調べましたけどPCにテロップ表示させて動画と一緒に撮らなくちゃいけなかったり
画像を加工して並べたりするのしか見つかりませんでした
SEeffectというのが良いという記事は見つけたのですがDL先が見つからず・・・

タイムラインみたいなのに動画の上にテロップ並べていけるようなフリーのは無いのですね・・・
373名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 11:45:05 ID:P+IXORRL
初めまして。

mpgのエロ動画画像を趣味で編集しようと思ってます。
ハイライトシーンを繋ぎ合わせるみたいな
単純な作業が出来れば大満足なんですが

どういうソフトを使ったらいいですか?
なるべく安めで。
パソコンはマック0S10.2です。
374名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 12:13:07 ID:DysoyHiq
>>373
MPEGStreamclip(要MPEG2再生コンポーネント)
375名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 12:32:11 ID:QF34LHGR
.mpg動画のファイルサイズを何とか小さくしたいのですが何か良い方法はありませんか?
20分で300MBぐらいのサイズなので、画質は荒くなっても良いので軽くしたいのです。
ちなみにプロパティを見るとmpeg2の形式?ファイルでした。
376名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 12:41:10 ID:NYFnc5r+
犯罪者大杉、加担者も大杉
377名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 13:33:54 ID:9egVCZ9i
>>370,373,375
とりあえず>>350のテンプレ使え
378375:2006/01/12(木) 15:49:52 ID:P0MjKopJ
自己解決しました><
379373:2006/01/12(木) 16:24:30 ID:p5VOuhfy
一発抜いたらおさまったので自己解決しました。
380名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 17:06:51 ID:XBS5iBqV
>>372
> >>371
> 二時間近く調べましたけどPCにテロップ表示させて動画と一緒に撮らなくちゃいけなかったり
> 画像を加工して並べたりするのしか見つかりませんでした
> SEeffectというのが良いという記事は見つけたのですがDL先が見つからず・・・
> タイムラインみたいなのに動画の上にテロップ並べていけるようなフリーのは無いのですね・・・

Vectorのダウンロード > Windows95/98/Me> 画像&サウンド> ムービー関係ユーティリティ> AVI形式>
381名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 00:48:49 ID:hkH+PoLH
ノートパソコンの画面を出力したいのですが
PCカードタイプだとSCV-003しかないのでしょうか??
382名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 01:04:04 ID:Y9DURuq4
プリンタw
383名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 02:22:30 ID:fDxieL4z
>>380
ありがとうございます!
384名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 03:12:03 ID:h6zIlhO4
wmvやDivXをスマートレンダリングするソフトってありますか?
mpgならいくつかあるようですが。
385名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 06:41:30 ID:GZYX7Sk2
逝ってよし
386名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 08:48:27 ID:dfNEERif
>>384
スマートレンダリングって何をする意味か知っている?
知っているなら!その質問の意味がわからん!?
387381-384:2006/01/13(金) 10:32:14 ID:RTCWONQD
自己解決しました><
388名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 13:33:05 ID:Pqwrr+Ng
google videoなんかで使われてる形式の
.flvファイルをaviやmpgに変換する事はできますか?
389名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 14:21:08 ID:52Rsm0wf
お前らどんな機材もってるの?D-VHSある?
390388:2006/01/13(金) 16:33:11 ID:rhoSyr9d
自己解決しました><
391名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 18:41:53 ID:i2I9BxOF
Windows Media オーディオ/ビデオ ファイルをDVDプレイヤーで再生できるようにしたいんですが、Ulead DVD MovieWriter 3というソフトで焼くと、とんでもなく時間がかかってしまいます。
なるべく早く焼く方法を教えてほしいです。お願いします。
392名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 18:55:04 ID:9syYsSEX
何かハンディキャップを抱えてる方でしょうか?
393名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 19:41:27 ID:j2Eeqr2r
ノートパソコンでAdobe Premiere6.5を使いたいのですが、
Pentium M 超低電圧版753(1.20GHz)、メモリ 1GB
のPCでは厳しいでしょうか。どなたかよろしくおながいします。
394393:2006/01/13(金) 19:47:27 ID:Mhix6PBM
自己解決しました><
395名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 21:03:22 ID:e4L5csPT
キャプチャーした映像を動画GIFにしているサイトがあるのですが
あれはどうやって変換しているのでしょうか?
何かそういうツールでもあるのでしょうか?
まさかコマを定期的に抜き出して動画GIFにして動きをチェックしつつの作成なんですか?
396393:2006/01/13(金) 21:23:57 ID:Mhix6PBM
>>395
自己解決し

「AVI GIFに」でググると普通に出てくるが・・・
まさか、お前はググらず初心者を名乗るクズってことはないよな?
397名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 21:47:54 ID:LGPyiac9
MPGファイルをX264でエンコ(アプリはTMPGEncを使用)したのですが、
アスペクト比がおかしいようで、WMPやVCLで再生すると少し横長で再生
されてしまいます。エンコしたファイルをMMameで見る限り352x240と出る
ので問題無さそうなのですが。
何か設定する必要があるのですか?
398名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 21:55:03 ID:kaceEPGG
352x240じゃ横長でしょ。320x240でエンコすればええんでない
399名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 22:23:13 ID:GZYX7Sk2
>>397
>1が読めない日本語力に加えて、352と240のどっちが大きい数字かもわからない。
そんなアフォはPCに触るなマジで。
400名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 22:24:39 ID:OFV6ZbJa
カセットテープで録った生音からWAVファイルを作り、パソコンのデータとして音を使いたいのですが。
そのアナログの音を外部入力からパソコンに入れるにはどんな機材がおすすめでしょうか?
(自分としては綺麗な音を残したいのでノイズとか割れた音とかにはしたくないです。)

やっぱ中付けの入力、出力のボードなんかを取り付けるのでしょうか、なんか難しそうです。
401名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 22:28:54 ID:GZYX7Sk2
今度は板名も読めない奴まで来やがった
402400:2006/01/13(金) 22:41:46 ID:Mhix6PBM
自己解決しました><
403名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 22:46:47 ID:OFV6ZbJa
いやまじで教えてください。
これって初心者質問でしょ?

板違いならどこに書けばいいのですか
404403:2006/01/13(金) 22:55:00 ID:MAymYwuF
自己解決しました><
405403:2006/01/13(金) 22:55:07 ID:Qdz2nbhQ
自己解決しました!
406名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 22:56:26 ID:pPr4A7Qp
少なくともDTVではないよね、DTMかハードウェア板の範疇なのでは?
407403:2006/01/13(金) 23:00:45 ID:Mhix6PBM
自己解決しました><
408名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 23:07:09 ID:OFV6ZbJa
つうか質問が上級者過ぎました。板違いでしたごめんなさい。
409名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 23:09:54 ID:pPr4A7Qp
今日は過去の質問のコピペやらヘンな人が多いねぇ
410408:2006/01/13(金) 23:14:57 ID:Mhix6PBM
自分の自惚れぶりに吐き気がします><
411403:2006/01/13(金) 23:16:56 ID:bx/jcRA1
自己快便しました )*( ブリブリ
412名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 23:26:16 ID:36EugerE
vobになっているファイルをmpegに変換したいんですが
どうすればできますか。
413名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 23:29:06 ID:Kj2msKcc
>>412
検索すればいいと思うよ^^
414412:2006/01/13(金) 23:50:16 ID:Mhix6PBM
自己解決しました><
415412:2006/01/13(金) 23:51:05 ID:36EugerE
してねーよ。
416名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 23:55:23 ID:kaceEPGG
417412:2006/01/14(土) 00:08:12 ID:Fumqk5JL
自己解決してねー様でしました><
418412:2006/01/14(土) 00:19:46 ID:bm5fxg3x
自己解決してねー様でしてません><
419412:2006/01/14(土) 00:52:02 ID:o3ADdIWT
ほんとは自己解決しました><
420名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 01:35:27 ID:LjnJSa+9
今日は面白い
このままの流れですさんでいってほしい

質問が初心者以下なものしかないな
421名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 03:24:23 ID:MY3A83OC
マジメに質問するわけねーだろ。
Baka呼び出して遊んでるだけだ。
422名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 10:21:15 ID:rf5Kg+g2
>>412
ren *.vob *.mpg
423名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 10:23:48 ID:jRbJ4tYM
人物をクロマキー合成用にDVCAMで収録しようと思っていたのですが、
知り合いのDに「DVCAMは抜けにくいからDVCPROかデジベで収録しる」と言われました。
そんなのテクニックの問題なんじゃないのかと思うのですがこれは本当なのでしょうか・・・?
424名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 10:39:36 ID:2mQCvH88
こんな質問している時点でそのテクニックをおまえが持っていないことは真実
自分で努力しようという気がないのも確かだ
425名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 11:45:01 ID:X1Jq+UNK
>>423
DVCAMはDVCPROに比べて色情報が半分に間引かれているからね
色を元に処理するクロマキー合成には致命的なのです
426名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 11:57:38 ID:00qYX8zK
もう長いことまともな質問自体がない…
427名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 13:00:47 ID:yBfCPcFN
持ってるaviファイルの映像を上下逆に見えるようにして保存し直したいのですが
フリーソフトでなんかいいのありますか?
428名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 13:05:04 ID:6/qJT0rM
>>427
なんか意味あるの?
429名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 13:30:29 ID:G1zza6WG
>>427
とりあえずAviUtlで出来るだろ。
430名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 14:56:01 ID:EBT2ekd9
>>427
上下逆さにしてもスカートの中は見えないぞ。
431名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 15:51:02 ID:wzaIMxRi
>422あんたうまいなぁw
俺もそれ使おっと^^
432名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 16:05:59 ID:fg36rLuu
>427
とりあえずデフォルトのVirtualDubでも出来る。おまえ何も調べてないだろ。
433名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 18:38:53 ID:yBfCPcFN
>>429,432
サンクス。
試してみます。
初心者以下の質問に答えてくれてありがとう。
434名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 21:11:11 ID:X5ZXQnRK
リアルでのハードキャプチャ平均6Mbps最高9Mbpsとソフトウェア2pass平均4Mbps最高8Mbpsだと画質的に同等ぐらいですか?
435名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 21:34:57 ID:Fosc3khb
ハードとソフトによる
436434:2006/01/14(土) 21:37:09 ID:idI5QHvG
じこかいけつしました
437名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 22:25:10 ID:9svskSwe
ネットに繋げられないのですが、どうすればいいのでしょうか?
使ってるosはPC9801です
438名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 23:08:17 ID:ld1hilCi
>>437
そんなはずはない。
PC-9801でもネットにはつなげられます。
インターネットには難しいかもしれないけどね。システムが確立してないから。
っていうか、PC9801はOSの名前ではありません。
439名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 23:14:24 ID:i3sA/3Pm
>>423ではないんですが、DVCAMとDVCPROについて横から質問です。

DVCPRO50ではなく通常のDVCPROでもDVCAMよりも良いということですか?
440名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 23:39:26 ID:XkDRDvhP
にゃぁにゃぁにゃぁ?
441439:2006/01/14(土) 23:44:47 ID:idI5QHvG
自己解決ししした><
442名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 23:46:38 ID:0DJaZWb/
序数41がダイナミック ライブラリmpegin.dllからみつかりませんというエラーが頻繁にでるのですが、
これを治すのはどうすればいいのでしょう。
ぐぐってもよく分からないのですがこれは映像ソフトをインストしたりすると破損するのでしょうか。
修復するにはいったいどうしたらいいのでしょう。
それっぽいソフトとか入れても直らなくて困ってます。
443442:2006/01/14(土) 23:55:43 ID:idI5QHvG
環境晒さず何のエラーかも晒さない僕でごめんなさい><
444442:2006/01/15(日) 00:08:02 ID:iknlnZt7
なんか適当にいじってたら直った、自己完結。

>443
あんた誰?
445名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 00:12:18 ID:Yc8TLfy6
皮肉られてると思われ。
446442:2006/01/15(日) 00:16:46 ID:kGa99bb6
>>444
お前は俺か
447439:2006/01/15(日) 00:16:55 ID:T2cTOQaY
441は私ではありません。


あらためて質問します。
>>423
>>425

あらためて質問します。
これまで私はDVCAMとDVCPROはほぼ同じものという認識を持っていたもので、
「合成に関してはDVCAMよりDVCPROの方が有利」という425さんの投稿が気になりました。
「DVCPRO50と比べて・・・」というのは理解できるのですが、
DVCPROでもDVCAMより良いということなんでしょうか?
448442:2006/01/15(日) 00:18:00 ID:F8vfUSzH
俺が本物だ。お前ら嘘つくな
449名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 00:20:51 ID:Sh2tpZEr
>>442
Symphomovieをインストールし直せ。またアップデートしろ。
450名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 00:52:09 ID:dOp22jeJ
>>447
当然DVCPRO50のことでしょ、そりゃ。
DVCPRO25もDVCAMもDVの規格を少し改良して転用しただけだし。
451名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 01:04:26 ID:aKr/pMK+ BE:170539744-
novac hometv2買って今さらながらテレビをPCで見ることができたんだけど
映像再生するとき右下にみどりの線がちらちら出てきてしまう
調べたら付属のデコーダが糞みたいで変えたいんだけど
無料のデコーダでおすすめ教えて下さい。
452名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 01:13:30 ID:dOp22jeJ
付属のデコーダ?
板が駄目ってことじゃねーの?
453451:2006/01/15(日) 01:14:27 ID:GUI5YxM1
ジーコ解決しました><
454名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 01:24:24 ID:aKr/pMK+ BE:106587825-
>>452
付属のCDに入ってたやつ
http://www.mce-forum.com/community/replieslist.asp?QID=2120
↑この人と同じ感じ、だけど有料だからフリーのないかなって悩んでる
455412:2006/01/15(日) 01:34:07 ID:GUI5YxM1
GPL MPEG2 Decoder で検索したら自己解決しました><
もう二度と来ません><
456名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 01:35:33 ID:aKr/pMK+ BE:522276877-
>>455
自己解決できませんでした><
457 ◆.WcbPIljrw :2006/01/15(日) 01:42:23 ID:dOp22jeJ
MPEGデコーダって言わなきゃ分からんがな。
基本的にMPEG2のデコードは有料。
ただ、いろいろなソフトを入れているうちに、
勝手に他のデコーダも入っていることもあるので、
DSTOOLで優先順位を変えてみるといい。
458名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 01:43:36 ID:tu3/YbG7
412 名前:名無しさん@編集中 メェル:sage 投稿日:2006/01/13(金) 23:26:16 ID:36EugerE
vobになっているファイルをmpegに変換したいんですが
どうすればできますか。

てめえいい加減にしろよな。これで質問のつもりか
お前は何使ってんだ。パソコンか?家電か?俺たちは皆エスパーか?
459名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 02:57:15 ID:7NRat+LZ
だからぁ、コマンドプロンプトで
>ren *.vob *.mpg
だってば
460名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 03:27:38 ID:i83WeJRJ
BAKA
461名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 09:03:31 ID:hCKxMaW4
>350のテンプレが全く生かされていない件について
462名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 10:29:14 ID:4LWCXGqI
それ以前に誰も>1を読んでないがな
463名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 11:38:58 ID:wXk9qzF0
スレタイが、ちと軽すぎかと
初心者が2つ入ってるのがバカっぽい
464名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 11:43:56 ID:aC24MpwY
つーかテンプレに『最低限AviUtlとVirtualDubは持っとけ』とでも入れてよ。
大抵のことはそれでできるべ。
明らかに両者を触ったことすらないような馬鹿っぽいのが多すぎ。
465名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 16:33:49 ID:s6A+Mrth
SAA7130TVPCIを使っているのですが
ふぬああを使ってみると映像がすぐに止まるのですがどうすればいいんでしょうか
466名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 17:03:39 ID:rn+CcKJG
mp4をmpgやwmvに変換できるフリーソフトはありますか?
OSはWindowsXpです
467465-466:2006/01/15(日) 17:08:36 ID:GUI5YxM1
自己解決しました><
468名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 17:11:03 ID:FQgUlL0P
>465,466
だから>>350のテンプレ使えって。
469名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 19:51:55 ID:J+bm/xoi
キャプチャボードって今のは全然分からないんだけど
キャプって必ず時差でるもんなの?
俺のNECキャプは入力から3秒ぐらい遅く再生・録画される。
リアルタイム(入力してから誤差時間極小)で録画できるキャプなんてあるんですか?
470名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 19:59:36 ID:udNZUwbC
MTVX2005でVBR平均6Mbps最高9MbpsのとTMPGEnc3.0 XPress 2パスVBR平均4Mbps最高8Mbpsだと画質的に同等ぐらいですか?
471412:2006/01/15(日) 20:00:29 ID:GUI5YxM1
>>469

 前
  は
   今
    も
     昔
      も
       何
        故
         グ
          グ
           ら
            ん
             と
              で
               す
                か
                 ?
472名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 20:02:13 ID:+iWbKwie
>>470

 つ
  こ
   い
473名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 20:26:22 ID:qjxFrjpy
>>470
面倒だから答えてやる
格段に違う事もある。

これでよいか?
474名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 20:40:58 ID:udNZUwbC
>>473大体同じと言う事ですね。サンクス。
475名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 21:05:48 ID:FQgUlL0P
どこをどう縦読みしたら474の解釈になるんだろう・・・
476名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 21:25:19 ID:9oW4bqkZ
まぁいいじゃんコピペ荒らしが一人減ったんだから
477名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 22:33:25 ID:J+bm/xoi
>>471

 っ
  て
   グ
    グ
     っ
      た
       ら
        時
         間
          が
           か
            か
             る
              じ
               ゃ
                な
                い
                 で
                  す
                   か
                    !
478名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 22:40:33 ID:+iWbKwie
死ねよ
479名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 22:43:28 ID:GUI5YxM1
>>477


 ね
480名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 22:49:46 ID:J+bm/xoi
>>480
 い
  や
    で
       す。
          教
           え
           て
            く
             だ
               さ 
                  い
                     よ
                         。
                          愛
                           し
                            て
                             る
                               か
                                  ら
                                    。
                                      ネ
                                        ?
481名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 22:50:25 ID:J+bm/xoi
もういいです T T
482名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:14:24 ID:yNlPqK6Q
数秒の手間を惜しみ、数十分から数時間以上の暇をかけて答えを導き出そうとする大バカ
483名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:21:21 ID:ygArA55n
この斜めに書くのはどうやっているのですか

面倒な手間(?)かけてスペースで文字数の調整しているの
484名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:29:14 ID:vDtYlNMn
いつもはAVIUTLなんですが、音声多重を作りたいなと思って
WMEをはじめて使ってみました。
んで、音声+動画、音声2、音声3をそれぞれエンコしたまではよかったのですが
いざストリームエディタで結合しようと思ったら
「同じ視聴者で異なる言語のストリームは、同一のプロパティを持っている必要があります」
とかでて結合できません・・・ヘルプもないし、↑の意味もさっぱり分からない('A`)タスケテ
485名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:18:17 ID:sJGnbYp6
>>475格段に違う事もある。の事もあるということは大体は同じだがある条件の時には格段に違うということでしょ?
486名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:23:03 ID:Yto32hCv
説明の良し悪しはさておきとりあえず違うってことで。
487名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:50:29 ID:WCxHbxDC
もうちょっと気軽に質問させろよ!
488名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:53:42 ID:IGWtDm2B
少しは調べろクソッタレ
489名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:09:44 ID:wRxjg557
「プロシージャエントリポイント vorbis_encode_initがダイナミックリンクライブラリ
vorbis.dllから見つかりませんでした。」
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20079.jpg

このメッセージが1分沖に出るんだが、どう対処すればいい?
490名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:14:14 ID:WET5iW1V
>>489
板違い
491名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:29:06 ID:wRxjg557
>>490
やっぱ、Google デスクトップスレで聞くべきか・・・
すまん。
492名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:38:45 ID:IGWtDm2B
聞く以前に調べようとしてないのな 最低
493名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:41:26 ID:wRxjg557
(゚Д゚)ハァ? 
調べたよ。
494名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 01:42:27 ID:pL5lKDfU
じゃあ脳味噌が不足なんだろ。
495名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 03:24:48 ID:6JahrKag
実社会での屁垂れに限って
匿名掲示板ではエバルよね。
みっともないったらありゃしない。
496名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 04:18:08 ID:6fH0zpDd
真面目ぶってるだけで使えない奴に限って
回答もらえないと住人批判しだすよね。
みっともないったらありゃしない。
497名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 04:22:32 ID:2BE0cdI7
そもそも質問スレッドで質問してる奴に怒ってる基地外に何言っても無駄w
498名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 08:22:13 ID:mAw/4Sa/
>>484
よくわからんけど言語は別々に設定してるんだよね?
日本語、英語、ドイツ語、みたいに。
んで言語以外のタグ情報は一緒にしてるの?
499名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 12:08:46 ID:fgNdEViD
インターレースについて質問です。
MTVX2005でMPEG2録画をしています。
720*480で録画したものをインターレースを解除しないでDivXでエンコードすると、
できたファイルを見ると物が動くシーンなどで横線が目立つのですが、
352*240で録画したものを同様にエンコードしても
動くシーンなどで横線は目立ちません。

縦の解像度を下げた場合、インターレース解除は必要ないのでしょうか?
500名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 13:29:59 ID:XRfuB3tc
>>499
縦240にした時点で、もうインターレースで無くなってるじゃん。
インターレースでない物をどうやって解除するのか・・・
501名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 16:22:32 ID:C0HayJGI
最近は大容量HDDが安くなってるから、いちいちDVDに焼かずにHDDごと取り替える
ほうが楽かな? どれくらいで劣化するんでしょう?
502名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 16:23:46 ID:IGWtDm2B
DTV関係neeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
503名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 19:33:46 ID:gdWIngXv
HG2/Rでmpeg2録画した番組の音声の一部をwaveファイルにしたいのですが、
どういうソフトを使えば可能でしょうか?
504名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 19:42:41 ID:8AL/mPrD
>503
>>350
505名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 19:50:25 ID:mLZFIt8E
506名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 20:18:48 ID:lFgv3/ma
つーか映像製作じゃねーし
507484:2006/01/16(月) 20:40:16 ID:KkcwMQEJ
>498
あ、ちと説明不足でした
言語は日本語、英語,ロシア語にわけて作成しました
タグ情報とかは特に入れてない・・・はずです。
ビットレートは違いますが、同じビットレートにしてもやはり同様のメッセージが出て
結合できませんでした・・・
508名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 22:14:35 ID:gTJ/YaL/
昔作成したVCDをaviutlでWMV9+mp3にしたいんです。
mpeg2からやるようにdvd2aviに入れても無理で
分離したりしたのですがどうにも読み込めず困っています。
どうすればいいのでしょうか。
509名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 23:46:19 ID:Yto32hCv
aviutl
510名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 23:50:01 ID:fatizrk6
MTV2000でキャプチャーしたテレビ番組をDivXにエンコードしようと思っているのですが、
hunuaaでエンコードするのに設定などを解説したサイトは無いでしょうか?

公式サイトの掲示板は閉鎖されていますし、ぐぐっても出てこないので。
511510:2006/01/16(月) 23:51:37 ID:fatizrk6
ちなみにテンプレサイトの
Q mpeg or DVDからdivxが作りたいのですが。
A dvd2avi、TMPGEnc、Aviutlを使え。
  長すぎで説明し切れないからぐぐって出直せ。
  つーかこの辺見とけ。
は読みましたけど、”この辺”は404です。
512名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 23:54:56 ID:cpT9xvfl
リアルタイムでDivXなんかにエンコしたいなら、ふぬああ使え
MPEGからDivXなんかにしたいんだったら も う 少 し グ グ れ 
513510:2006/01/16(月) 23:59:30 ID:fatizrk6
>>512
AviUtilでがんがりまつ。。。スマソorz
514名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 00:08:11 ID:5CFJ2lzl
>>513
お前の態度が気に入ったのでヒントだ
お手軽に事を済ませたい場合AutoGK、GordianKnotなんかを試してみろ
ただし、あくまで手軽だ 文句は付けるなこれについての質問もするな
「氏ね」で返されるし、漏れが「氏ね」で返すから。

で、フィルタとか掛けたいんだったらDGMPGDec→aviutlで色々やれ
情報はDoom9、ツールとかはFreeCodecsにて収集しろ
英語分からん? 学べよ、機械ですら学習する時代だぜ
515名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 07:19:08 ID:NQ7uFwr3
TMPGフリーでXvidの2psssエンコしたのですが、467/******いった辺りで
止まってしまいます。ソースは4G程度の無圧縮aviファイルで、1passだと上手くいきます。
設定はどちらもいじってません。
AviUtilでやっても同じところでストップ、容量オーバー云々と出たので一応
HD残量増やしたのですが、同じところでストップ。
試しに467より小さなファイルでやると成功しますが、それを少しでもオーバーする
ファイルだと、やっぱり同じところで止まります。どうか助けてください。
Xvidは最新のものです。
516名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 12:50:05 ID:p9yqviH2
XviDの最新ってどれのことなんだろ
HEAD? stable?
バイナリのbuilderも書いてないし、情報が不足しすぎですね

せめてストップした時のエラー内容を 云々、ではなくきちんと書きましょう
それがどのタスク(AviUtl or XviD core?)が出している物かも

後、設定はきちんといぢってください
特に2passだとログファイルの置き場のこともありますし
517名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 13:31:49 ID:iy/HrILV
OSとか何のキャプチャ使ったとかは書いた方がいいと思うんだ
518名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 13:36:51 ID:BxNQCatR
nyマンセー
519名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 16:04:23 ID:s3m6QP39
>>1-518
自己解決しろ〜><
520名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 16:08:41 ID:U1NE9e4R
sax
521名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 17:19:59 ID:FJsubfDu
USB接続のキャプチャで遅延が少ないものでオススメはありますか?
テレビが無いのでパソコンにPS2を繋いで使いたいんです
522名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 17:25:49 ID:hmvvjFYh
DTV関係neeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
523名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 17:26:15 ID:gluGxLkV
この手の質問は必ずPS2だなw
524名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 18:18:28 ID:6R/yFl5w
>>521
1〜2万も予算あればテレビ買えるだろ

テレビかってこい
525名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 18:53:11 ID:BxNQCatR
子供達を責めないで
526名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 20:43:20 ID:eN9BDo3A
私は子供が嫌いだ
527名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 20:52:20 ID:DYb+gi6X
子供好きなんて人間じゃねぇ、というのが今の社会の風潮だしな。
528名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 21:35:18 ID:251Ri6A4
足が臭い!
529名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 21:48:38 ID:ocL4Gx4j
ビデオテープからキャプチャや動画にしたいのですが赤白黄色のビデオコードだけでも出来ますか?
530529:2006/01/17(火) 21:50:10 ID:B3G/m1cW
自己解決しました><
531名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 22:12:36 ID:hCiFPjk9
さすがに通風するか
532名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 22:54:14 ID:cHeaJ2ob
大量のaviソース(VBR)を直線的結合で連結する上手い方法って
無いですかね?今のとこ、avisynthの++を使うと直線的結合が
出来るらしいというのはわかったんですがavisynthはVBRに
対応してないらしいしスクリプトに書き下すのは非常に骨(ファイル多いし
連番になってない)なんで・・・。
UniteMovieクラスのお手軽さで連結できる方法があったら
是非教えて欲しいです。
533名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 23:19:14 ID:KgjRHpiY
プレイリスト
534名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 00:03:19 ID:V7ABR0e6
またダウソ厨かよ
535名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 00:36:57 ID:r8rqf88w
DV対応で手軽なビデオスイッチャーはありませんか?
DVカメラを3台使いますので、希望はDV入力4ch位で。
536名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 01:06:54 ID:f5JY3r5F
スイッチャーのメーカーに聞いたら?
とりあえずぐぐろうな。
537名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 03:04:40 ID:MnJfMFjW
>>516
ありがとうございました。ご指摘のとおりログファイルでした。
ちゃんと設定しなおしたら成功しました。
538名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:51:05 ID:yQUBj8Gs
昨日童貞捨てたからもう聞くことがない
539名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 16:16:19 ID:r8rqf88w
>>536
前スレでも聞いたのですが、反応が無くて…
もちろん、自分でも確認していますが、100万円近くするので高くて。
(SE-800+液晶モニタ)
540名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 16:49:26 ID:/z08pl2f
★ ファイル共有ソフト等でダウンロードした動画についての質問は一切禁止
これから無視
541名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 18:54:03 ID:YN1d9L1i
>>535
http://www.futek-elec.co.jp/products/videonics/mxprotv/index.html

内部はアナログコンポーネント処理との噂あり!
542536:2006/01/19(木) 00:32:29 ID:fpU8j6J9
>>539
うーん、古いスイッチャで無いと安いのは無いんじゃないかなぁ。
DV入力でも、内部的には非圧縮で扱わないとならないし、
DV-SDIコンバーター使う分高くなる気もするなぁ。
543名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 06:41:13 ID:u+Ur2dCo
DVDで早送りやスキップを禁止したチャプターを作成するのはどのようにすればよいのでしょうか?
544名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 07:54:26 ID:er908tK7
ごめん、早送りやスキップを禁止した場合何のためにチャプター作るの?
打たなきゃいいだけの様な気もするけど俺の勘違いかな…
545名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 08:00:21 ID:VjWxbP+s
つまり、ディスクを入れたときに強制的に再生される注意文のようなヤツだろ?
それができるソフトって、かなり高級な部類のしかなかったと思うけど・・・。
546名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 08:32:20 ID:1LVPg9Rk
>>543
好きなソフトでオーサリングして、IfoEditなどでUOPをいじる
547名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 10:58:45 ID:T+Qvimal
色んな動画をDivXでエンコしてるんですが、
エンコした動画を普通のDVDプレイヤーで再生させるにはどうすればいいのでしょうか?
548名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 11:40:33 ID:N6w4LxuI
普通のDVDプレイヤーは普通のDVDしか再生できません。はい次↓
549名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 14:42:13 ID:ZNbjzvh+
動画を再エンコせずにシーク情報を付け足すソフトはありませんか?
550名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 14:46:29 ID:HbcKQyrw
ありません
5511-1000:2006/01/19(木) 14:52:29 ID:zyy7Onbo
事故解決しました><
552名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 15:14:10 ID:FeIa3CkN
やぁ君たち。僕にレスしてくれないかな?
内容はどうだっていいんだ。スレが盛り上がってるようにみえるからさ。
553名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 15:20:31 ID:TLXrxE02
>>552
自己解決しました><
554名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 15:28:52 ID:SvElBdxw
>>552
うほっ
555名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 16:34:11 ID:J5Qzg5Rk
MTVX2004HFってWindowsMediaエンコーダ9で映像のストリーミング配信できる?
556名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 17:02:16 ID:w3AH8Bte
AviutlでDivXとかXviDの動画作ると、連続Bフレの数だけドロップフレームが
できるんだけど、これは何故でしょうか?Avisynthだとそうなりません。
視聴には問題ないのですが、なんか気持ち悪いです。
回避する方法があったら教えて欲しいのですが。よろしくお願いします。
557名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 17:29:27 ID:f+biUm/o
>>556
っ[拡張AVI出力]
558556:2006/01/19(木) 17:50:36 ID:w3AH8Bte
>>557
回答ありがとうございます。
559名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 18:20:24 ID:nOleqA06
DivX6.1(CodecとPlayer)をインストールして、AviutlでMPEG2をDivxにエンコードしたんですが
エクスプローラでは表示が真っ黒だし、プレーヤーで再生できません・・。
×Windows Media Player:強制終了
×GOM Player:何も再生されない
×VLC Media Player:音しか出ない
560名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 18:35:01 ID:TLXrxE02
だれも>>350のテンプレ使わないのな。
561名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 19:26:24 ID:nSqL7Hnr
ま、>>1に書いてないとね。
次スレから期待すればいいじゃないか。
562名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 21:24:17 ID:T+Qvimal
>>548
だから普通にDVDプレイヤーで再生できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?って事です
一度エンコしてしまうと、DVDプレイヤーでは再生できないので、どうすればいいのかな?と。
563名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 21:27:37 ID:hm968o2A
>>543
>>545ならTDA2.0でできる
564名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 21:31:07 ID:hm968o2A
>>562
普通のDVDプレイヤーで見られる形式に
また再エンコードしてオーサリングする
565名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 21:31:28 ID:SvElBdxw
>>562
死ねばいいじゃん

DVD規格ぐらい調べりゃ直ぐに出てくるものを・・・
566名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 22:02:46 ID:sfO8D+V0
DivXにエンコする方法は知っていて、DVDわからないって違法者ですか?
567名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 22:31:37 ID:T+Qvimal
>>564-566
普通のDVDプレイヤーで見られる形式にするにはどうしたらいいですか?
って質問すればよかったのか…スンマソン

DivXにエンコする方法は、色んなサイトを見ながらなんとか出来たって感じです
動画をエンコする方法はよくやり方が載ってるものなんですが、
流石にDVDプレイヤーに見られる形式に再エンコードするやり方とか載ってなかったので質問したんです
568名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 22:34:30 ID:hm968o2A
>>567
多分DivXにエンコする方法書いてあるサイトより
DVDプレイヤーで見られる形式→DVD規格に則ったMPEGにエンコする方法書いてあるサイトのが多いよ
この板でさえそうだからな
569名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 22:41:59 ID:Lx59bzjN
どうみてもダウソ厨です
570名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 22:44:06 ID:SvElBdxw
>>567
     ダウソ厨氏ね
        と
  ググれば直ぐに出てくるだろバカタレ


どっち?
571名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 22:58:26 ID:jZCobqO8
録画した時点でDVDに焼ける状態になってるだろ
572名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 23:43:16 ID:T+Qvimal
>>568
そうですか…もっとよく調べてみます

>>569-571
DVDとかキャプ動画をTMPGEnc使って圧縮してたりしてるんです
それをDVDに焼いて普通のプレイヤーで見れるように…って事です
573名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 23:45:41 ID:SvElBdxw
この手のバカは何が何でも絶対にググろうとしない
574名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 23:47:51 ID:nSB078Z+
ま、まさか本物の釣り師なんじゃ・・・
575名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 23:51:17 ID:T+Qvimal
書き込んで調べてみたらMPEG 変換というキーワードで一発でした
いやはや申し訳ないです…
576名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 00:11:36 ID:m0EJdDsN
2チャンネルってゴロツキの溜まり場で無法地帯と聞いていたけど、
ググレとか結構硬いこと言うんだね。
577名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 00:15:52 ID:nXcgSTEk
21世紀になって初めてゴロツキって言葉を見たよナツカシス
578名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 00:17:00 ID:wHJcgPAB
>>576
すみません。
「ゴロツキ」の意味がわかりません。
教えていただけませんか。
579名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 00:18:27 ID:xA2C6hWY
>>576
正直板による。
DTVはかなり硬いほうだと思う。
580名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 00:29:27 ID:PAN7lQVs
after effect 6.5をわかりやすく解説しているオススメの書籍はないでしょうか?基礎的なことを中心に学びたいです。
↓にたくさん種類があってどれが良いのかわからない状態です。
ttp://www.adobe.co.jp/products/aftereffects/books/main.html

初心者質問スレッドなのでこちらにしたのですが、after effect総合スレッドに書き込むべきだったでしょうか・・・。
581名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 00:48:24 ID:GQ6s2NJX
>>580
実際に使いながらならどの書籍でも大丈夫。
とにかく使い込むことですよ。。。
582名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 00:50:23 ID:xA2C6hWY
>>580
ヤッフーでAfterEffectで検索して出てくるページにすげーのがある。
583名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 01:26:39 ID:PAN7lQVs
>>581
レスどうもです。
とりあえずamazonで売れてるAEの入門書を買ってみて使い込んでみます。
>>582
sが抜けてるだけでアレなサイトだらけになるんですね・・・
584名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 01:29:18 ID:xA2C6hWY
>>583
うわ。すまないw
ヤッフーつかえなくなりあがって。。。
「Adobe After EffectsのTips」でけんさくしてくれ。
個人のページなんで直リンしたくない。
585名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 01:40:35 ID:PAN7lQVs
>>584
ayatoさんのサイトですね。
エフェクトなどを巧く使った制作例があってお世話になっています。
でもやっぱり少しわからない用語などがあるので本と併用していきたいです。

after effects総合スレの>>2でテンプレのように直リンされてるので知りましたが、やっぱりあんまり良くないことなんでしょうね・・・。
586名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 02:22:59 ID:NYC/GYdh
>>559
正しい手順で2passエンコしてないから。
587名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 02:52:12 ID:8KYsrSX+
Divxをプログラムの変更と削除からアンインストールしようとしたら
Confirm File Deletionが開き
英文で質問されます
単純にハイの所をクッリクで消す事が出来るのでしょうか?
後、良く出る事例でしたら質問されている大まかな訳を教えて頂けますでしょうか。
588名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 02:56:17 ID:9sNHdyDG
英文くらい読めよ。読めないなら使うな。
589名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 04:15:59 ID:Vpj3Osa3
>>587
そういうときはとりあえず「はい(YES)」押しとけ。どうなっても知らないが。
でも中学生レベルの英語力でなんとなく意味はわかると思うんだけどな。
今はそこらじゅうに翻訳やら辞書やら用意してるサイトもあるわけだし。
590名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 09:41:42 ID:0SzLWtqO
まあクッリクだからな。察してやれ
591名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 11:31:20 ID:XAj3z3BZ
大まかな訳を教えてくれってんなら、その英文くらい書けばいいのに。
592559:2006/01/20(金) 17:59:51 ID:jh0ts46B
>>586
2パスでエンコする方法がググっても見つからないんですが・・
あとLAME本家のページに行ってもどこからダウンロードするのか不明です。
593名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 18:31:53 ID:b3P83uJ0
その程度すら調べられないようでは、
この先起こるトラブルに対処なんて到底できないよ。
PC捨ててほかの事に人生を費やしたほうが有意義じゃないか?
594559:2006/01/20(金) 18:56:00 ID:jh0ts46B
2パス目必ずシパーイ
音声は固定レートじゃないといけないとは知らなかった。
595名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 19:07:21 ID:Vv1FvtQ4
LAMEなんてDLからインスト、使用方法まで
詳しく書いてあるサイトがたくさんあるだろうに。
596名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 20:42:38 ID:LGuzlCGh
それより僕と踊りませんか?
597名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 20:45:14 ID:UkO5p6DT
夢の中へ 夢の中へ♪
598名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 23:46:43 ID:9sNHdyDG
ウフッフー♥
599名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 00:07:39 ID:qURKFU/b
600名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 02:16:07 ID:3N10mXbo
>>599
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
601598:2006/01/21(土) 03:12:29 ID:oUQeggBC
>599
そうか、気をつけるよ。
教えてくれてありがと♥
602名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 03:18:07 ID:z6+6l6VQ
どういたしまして♥
603名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 11:00:18 ID:qURKFU/b
荒らしに成り下がるのか、騙りの人
604名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 16:02:43 ID:CaW0bsYc
1280x720でBSハイビジョンの動画を作る方法を教えてください。また
1280x720をキャプチャできるボードはあるのでしょうか?
605名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 16:12:15 ID:6e2+3grL
あなたにはとても無理です
606名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 17:17:17 ID:0vUa3+dR
>>604
はいはいあるある
607名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 23:47:46 ID:ke11TPEx
Aviutlを使って
DivXで720x480で再生時にアスペクト比が
4:3になるファイルを作るには?
608607:2006/01/21(土) 23:50:35 ID:ke11TPEx
720x480で記録されているが
再生するときは4:3になるファイル
609名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 00:07:14 ID:GFJ6+V69
釣りバカ日誌を焼きたいんですけど、CMとかカットしたのに6Gです。
誰か4.7Gまで圧縮する方法しりませんか?
610名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 00:11:43 ID:+7cEX+/v
>>607
なぜ質問っていうよりクイズ形式なんだぜ?
611名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 00:22:35 ID:ObuEdqiL
>>609
画質さえ下げればいくらでも。
612607:2006/01/22(日) 01:04:44 ID:huMnBD6s
誰か答えて
613名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 01:17:59 ID:ObuEdqiL
>>612
早漏だなw
614名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 01:18:14 ID:88qDDAIP
>>612
誰か答えるまで待ってて。
615名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 01:23:25 ID:RMuYa6xu
AVIじゃアスペクト無理だろ
616名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 01:27:38 ID:JdmbGshs
>>615
つ XviD
617名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 01:33:50 ID:RMuYa6xu
>>616
そういやコーデック側で設定出来たな('A`)
618名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 01:35:24 ID:hNR4//Tq
(´・∀・`)
619名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 03:26:20 ID:Cq0UtPdT
(´・∀・`)
620名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 03:32:25 ID:Y/GiyGnp
(´・∀・`)
621名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 03:36:19 ID:YyXFJjd6
レンタルビデオ屋にないマイナーなDVDは購入して自分でバックアップ
(使用ソフトはDVDDecrypter)してすぐ売り飛ばしてるんだけど、
たしかにバックアップしたものはDVDプレーヤー(RD-XS37)で見れるんですよ。
でも、オートラン?てか自動で再生されないんですよ。
マスターはディスク入れればちゃんと自動で再生するのに、バックアップは
再生ボタン押さないと再生されない。
Decrypterでバックアップ作成時に何か設定してないからこうなるんでしょうか?
622名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 03:38:53 ID:Y/GiyGnp
>>621
売り飛ばした時点でバックアップは破棄しないと違法な件
623名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 03:45:31 ID:TRo17YqG
スカパーチューナーと連動予約できる
キャプチャボードってないんですか?
624名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 04:06:39 ID:aypHbvP8
WMV9とmp3を使ってaviファイルにエンコードしているのですが、mp3は固定ビットレートじゃないといけないのですか?
625名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 04:44:42 ID:+7cEX+/v
もうエンコードしてるんならそれ見て問題ないなら固定でも何でもいいだろ
626名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 07:33:05 ID:63mngyag
PCとDVCを繋いでリアルタイムでDV記録出来るソフトありませんか?
627名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 08:45:23 ID:jsJsPQpH
>>624
同じく作成して問題なければそれでもいい

が固定の方が音ズレしにくいと思う
628名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 11:46:56 ID:7Qlnc/ha
外部入力をメインで使うキャプチャボードを探しているのですが
基本的に遅延がない(もしくは少ない)のは
どういったものなんでしょうか?新しい製品だから遅延が少ないと
言うわけでもないみたいなので。
629名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 11:51:24 ID:hNR4//Tq
タイムマシンで未来へ
630名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 12:01:21 ID:jsJsPQpH
遅延が無い=ダイレクトだ
変換処理すればどうしても遅延する

手軽なのはHDDレコーダーとかの家電ですよ
録画もボタン1つですからね
それをDVDに焼いてPCで編集が楽です
631名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 13:08:32 ID:qs3qMd0e
TMPGEnc用の時報除去のプラグインってあります?
632名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 13:11:50 ID:A0cYiumf
>>629
♪ほ〜ら〜 足元を見〜てごらん・・・
633名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 17:29:02 ID:rHX3B013
すいません。
24fpsと30fpsと48fpsの最小公倍数って240fpsですよね。
どうやれば240fpsにすることができますか?
634633:2006/01/22(日) 17:33:14 ID:rHX3B013
拡張AVI出力は再圧縮が必要なので
再圧縮無しに変換する方法でお願いしますね。
635名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 17:42:06 ID:PXDfYfPw
>633
初心者には無理。終了
636名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 17:44:00 ID:RMuYa6xu
>>634
お前なんていうバカ?
637631:2006/01/22(日) 17:46:53 ID:qs3qMd0e
さっさと俺の質問に答えろよカス共
638名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 17:53:00 ID:RMuYa6xu
>>637
Google検索って分かるか?
639631:2006/01/22(日) 18:10:44 ID:YyXFJjd6
自己解決しました><
640名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 18:49:06 ID:rHX3B013
>>635
初心者じゃない人には可能って風にも聞こえるのですが。
回答をお願いします。それで無理そうでしたら諦めますので。

>>636
 
641名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 19:03:28 ID:ycA61Sq2
初心者には無理っていうのが答えだろ。ここは初心者用のスレだ
642名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 19:14:48 ID:c0vMRYDk
>>640
こんな質問している時点で未来永劫おまえには絶対無理
643名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 19:23:07 ID:RMuYa6xu
>>640
文句あるんだろうが
「再圧縮無しに変換する方法でお願いしますね。」って時点で頭おかしいとしか受け取れないよ

もっともデコード側で何とかできるかも知れんがそんな方法知らん
644名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 19:40:59 ID:rHX3B013
>>641

>>642

>>643
自動フィールドシフトってご存知ですよね?
の作者のページにnullを好きなだけ入れる.exeがある情報を得ました。
で各fpsを調整して239.76fpsに統一したいのです。
けど.exeの使い方がわかりませんでした。ので解説をお願いします。
説明書はちゃんと読みましたよ。読解力が弱いので。
645名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 19:44:00 ID:QJ65s+bW
120fpsでいいやんか
48がギクシャクすることなんてないと思う
646名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 19:46:20 ID:8YrjkT7z
>>644
読解力の無い文盲なんかがDTVなんかやるなよバカ
647名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 19:48:42 ID:c0vMRYDk
>>644
しんでいいよ
648名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 19:54:17 ID:skxn1eqS
>>633
通報しますた
649名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 20:12:31 ID:skxn1eqS
634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:51:34 ID:Xiumh64M0
【初心者以下は】初心者質問スレッド59【お断り】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1136008889/633

で質問しましたが回答者の皆さん知らなかったのでここにて質問させていただきます。
自動フィールドシフトに同梱されてるnull.exeを使って24、30、48の最小公倍数である240
に統一させたいのですが使い方がわかりません。説明書を読んだのですが読解力が足らなくって。
わかりやすく説明お願いいたします。
650名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 20:22:49 ID:rHX3B013
>>649
真面目なんです。
頼むから追いかけてきてまで嫌がらせしないでください。
651名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 20:24:49 ID:8YrjkT7z
このバカは嫌がらせを受けていると思ってんのかね
652名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 20:30:08 ID:rnb2pty6
>24、30、48の最小公倍数である240
653名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 20:31:22 ID:YGZ6ZyIj
>>ID:rHX3B013

死んでね
654名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 20:32:04 ID:KdcJ11PP
>>650
荒らし逝ってよし
655名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 20:53:15 ID:ZydRUuQr
>>651
虐待
>>ID:rHX3B013 かわいそう
656名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 20:54:36 ID:q+WS5vrJ
おつむが?
657631:2006/01/22(日) 21:16:06 ID:qs3qMd0e
>>638
フザけんな
載ってねえから聞いてんだとボケ

さっさと教えろ
658名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 21:19:41 ID:YGZ6ZyIj
じゃ無いんじゃないの
659名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 21:19:42 ID:GDkXFxcn
キレてるのワロスw
660名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 21:22:29 ID:VB+bEk0v
ts抜きとは何ですか?
661名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 21:32:35 ID:q+WS5vrJ
>>660
氏ね
662名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 21:37:49 ID:sKVxSKaD
★ ファイル共有ソフト等でダウンロードした動画についての質問は一切禁止

ファイル共有ソフト等でアップロードする動画についての質問ならいいの?

663名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 21:38:45 ID:YGZ6ZyIj
いや意味わからんし
664名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 21:50:30 ID:sKVxSKaD
>>663
例えば、DVDをWinnyを使ってばら撒きたいのだけど
どういう形態にしてばらまくのが理想だとか、そんな質問

オレはやらないよ
665名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 21:51:35 ID:wnpTpCes
>>664
屁理屈
666名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 21:52:45 ID:9vTlQBMo
>>664
アウトでしょ
「ただし700MB以下にDVDを圧縮するには?」ならありだが
まともな返答は返ってこないな
というか正解がない
667名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 21:56:23 ID:sKVxSKaD
>665
セキュリティホールと言ってほしい

>666
だろ
実際問題、Kさつはダウソ者よりアップ者を逮捕したがってるしな
668名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 21:57:06 ID:YGZ6ZyIj
それはダウン板でやれってことだな
669名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 22:10:32 ID:jkEzOJnG
相変わらずDTVの話題ないなあ…
670名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 22:19:06 ID:PXDfYfPw
>>669
じゃお口直しに
「DVカメラで撮った映像のピクセル比は9:10ですか10:11ですか。」
キャプボとか放送波のことはどうでもいいんで。
671名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 22:25:06 ID:9vTlQBMo
672名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 22:29:02 ID:q+WS5vrJ
>>667
馬鹿は帰ってください
673名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 22:31:17 ID:VB+bEk0v
ts抜きとは何ですか?
674名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 22:31:50 ID:9vTlQBMo
まぁこの問題は真円を撮影して
そのドット数を計るなり町制済みモニタに映して定規あてればいいんじゃないの?
業務用カメラなんかだよ撮影前に調整するくらいだから個々の民生機なんてアテにならない
それともDV規格が知りたいのか?
675名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 22:37:15 ID:9vTlQBMo
ちなみにDV-AVIはアスペクトレシオを格納できるが
SDの場合4:3か16:9しか存在しない
つまり10:11
676名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 23:06:09 ID:ByOxMHvz
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題 (WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
677初心者キャメラマソ:2006/01/22(日) 23:35:03 ID:fJK94ZiK
別スレから飛んできました。。
最近いじりはじめましたがわからんので教えてください。
WindowsMovieMaker(以下WMM)で編集したファイルをDVDに焼いて市販のDVDプレーヤーで再生したいのですが、
拡張子を変えないとダメなんでしょうけど、WMMで保存した際の形式がわかりません(恐らくWMV9なんですが)。
WMMの機能でCD・DVDにコピーする。ってのがあるんですが、保存に超時間がかかるのと、焼いたものがちゃんと再生できません。
WindowsMediaPlayerで焼いた動画(編集前のもの)は普通に家のDVDプレーヤーで再生できました。
編集後の動画を市販のプレーヤーで再生する方法(変換ソフトがあるかないか)を教えてください。
仕事でやりはじめたんですが納期火曜日なんでかなり焦ってます。
長文駄文ですいませんが、どなたか教えてください。
678名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 23:36:49 ID:q+WS5vrJ
ヤフオクが仕事ですか
679初心者キャメラマソ:2006/01/22(日) 23:41:22 ID:fJK94ZiK
>>678
ちょw違います(|| ゚Д゚)
むっかしからカメラマンやってるんですが最近VAIO買いましていじりはじめたんですが
まぁおっさんで学習できないといいますか。。
どなたかまじで助けてください。。
680名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 23:44:55 ID:jvwu5ybs
>>677
同僚なり先輩なりに頭下げて教えてもらうなりして、何とか納期に間に合わせろ。
こんなところで質問する程度じゃ、おまえにはこの仕事向いてない。
681名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 23:45:34 ID:q+WS5vrJ
>>679
出来ないくせに引き受けんな、プロ失格だボケ。
なんでおまえの小遣いの為に俺たちがタダ働きせにゃならんのだ。
682名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 23:49:43 ID:gYgVjibh
>>679
それを証明するために、明日でいいから会社のPCからfusianasanで書き込んでください。
そしたら考えてやる。
683名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 23:53:21 ID:AyXUH1hc
PAL方式のDVDをリッピングしてNTSC方式に変換したいのですが、
なかなか検索しても方法がよく分かりません。>>1のサイトは全部
見ましたが、載っていませんでした。

昨日アマゾンUKでDVDを購入しまして、PAL対応のプレーヤーを
購入するのが一番手っ取り早いんだろうとは思っているのですが、
もし可能ならばPCでPALからNTSCへ変換してみたいと思います。

届くまでに数週間かかると思いますので、できればその前に予習
の意味を込めて勉強したいんです。

フリーソフトでPALからNTSCへ変換することのできるソフトなどは
ありますでしょうか?よければヒントだけでもお願いします。よろしく
お願いします。
684名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 23:54:07 ID:gYgVjibh
>>683
死ね
685名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 00:05:15 ID:GrigJmeS
>>683
回答できない
このスレの禁止行為
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題 (WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
686初心者キャメラマソ:2006/01/23(月) 00:06:56 ID:fJK94ZiK
自営ですh
WMV9→MPG4にしたいだけなんだがソフトがない(あるんだろけどみつからん)

>>681
そのとおりですね。すいません。
687名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 00:12:00 ID:JqyK44si
MPEG4にしようと思っている時点で(ry
688名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 00:15:32 ID:iHrqnYlO
時効警察を録画してAviUtlでCMカットしてDivXにエンコしようと思いましたが
どうすれば元のファイルと同じようなくっきりで滑らかな映像になるのか・・。
自動フィールドシフト使っても元の映像と同じようにはなりません。
689名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 00:15:42 ID:xj+zOHLE
MovieMakerで編集してる時点で(ry
690名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 00:18:56 ID:9BTi9YJg
エンコしなければいいと思うよ
691初心者キャメラマソ:2006/01/23(月) 00:19:12 ID:pJnme2Qd
そうか。。時代の壁を感じます。。

駄レス失礼しました。本買ってきます。
692名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 00:19:22 ID:H/NPZx4h
24fpsとかでエンコしてるんじゃない?
フレームレート変更しなければ、元と同じようになると思うけど。
くっきりとかは圧縮してるから無理でしょ。フィルタとか使うなら別だけど
693名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 00:21:47 ID:H/NPZx4h
>>688にね
694683:2006/01/23(月) 00:22:05 ID:X81Fpx/I
>>684-685
レスありがとうございます。
おっしゃるとおりでした。ご迷惑おかけしてすみませんでした。m(__)m
695名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 00:26:12 ID:GrigJmeS
>>694
ヒント:再エンコードなしには不可能
696名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 00:37:30 ID:E4ISXbII
>>691
時代の壁というか、あまりに不勉強w

>>694
全フレームをビットマップに落としてフォトショかなんかで全部加工して
動画に戻したらいんじゃね?
697名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 00:37:39 ID:X81Fpx/I
>>695
購入したものを自宅で利用するだけなのだから、という甘えがありました。
回答者の皆さんを嫌な気分にさせてしまってすみません。

ですが、大きなヒントありがとうございました。失礼しました。
698名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 01:10:25 ID:YLf6dtgF
OS:WIN XP 
ビデオカード:GFTI 4200
Windows Media Player10で704x396など16:4の動画を1366×768の32インチ液晶テレビ(D-sub接続)でフル画面にしてもレターボックス状態になってしまいます。
設定のどのあたりをいじればレターボックスを回避できるのでしょうか?
またはWMP10以外でフル画面設定(レターボックスにならない)できるよい動画再生ソフトでもあれば教えていただきたいです。
699名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 01:19:10 ID:51VGVNRQ
さいせいはいたちがいってよめませんか
700名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 01:25:10 ID:9BTi9YJg
>ビデオカード:GFTI 4200
701名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 08:15:09 ID:/rBAo43n
パナのDVカメラ弄ってたら「シネマモード」ってのがあるのね。
フムフム、と思って撮影して、キャプチャしてみたら、なんかヘンなのよ。
もしかして、これって16:9で撮影しているワケじゃなくて、
ただ単に、4:3で撮影してるのに、上下に黒い帯を入れてるだけなの?
つまり、結局は4:3の画像なワケ?

詐欺?
702名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 08:30:48 ID:HhxLUSZ0
脳ミソ腐ってますね
703名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 08:34:13 ID:/rBAo43n
腐るほど入っていないあなたが羨ましい
704名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 08:47:40 ID:HhxLUSZ0
また逆ギレ来たよw
705名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 08:59:40 ID:7tu1S89V
最初から欲してた機能じゃないなら詐欺でもなんでもないんじゃね?
スクイーズできるカメラもあるみたいだけどさ。
これはこれで縦に伸ばしてるだけかな・・・?
706名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 09:06:16 ID:/rBAo43n
> 最初から欲してた機能じゃないなら詐欺でもなんでもないんじゃね?

そりゃそうだ。
詐欺ではない。

16:9で撮影できるカメラが欲しい場合、なんという項目をチェックすれば良いのですか?
707名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 10:05:19 ID:VABoyC28
厳密に考えれば16:9で収録している民生機は存在しない。

厳密に考えなくてもいいならスクィーズとか、HDVとかいろいろ
選択肢はある。パナの上下黒とかいうやつだってその範囲に十分
収まってると思う。
708名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 10:46:29 ID:/rBAo43n
> 厳密に考えれば16:9で収録している民生機は存在しない。
そうなんですか。そりゃ知りませんでした。勉強になります。

> パナの上下黒とかいうやつだってその範囲に十分収まってると思う。
確かに。でも、それを16:9で出力するとテレビの真ん中辺でショボーン
って感じ。まぁ、やり用はあるのでしょうけど。

> スクィーズとか、HDVとかいろいろ選択肢はある。
次回買うときは、HDVってのにします。ソニーのHC-1とかって奴などでしょ?
パソコンも要買い換えか?
いったいいくらかかることやら。

教えてくれてありがとう。
709名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 11:03:01 ID:jceXOBiU
どうやってこの板にたどり着いたんだろう?
710名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 11:36:44 ID:Jbs8dORu
★ ファイル共有ソフト等でダウンロードした動画についての質問は一切禁止

無視
711名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 12:53:26 ID:k+EjfcpS
スレ違いの質問ばっか
712名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 20:21:53 ID:y/uKfhR0
どうして質問はなぜですか?
713名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 20:54:55 ID:FqtjGmLh
それは回答がなぜならだからです。
714688:2006/01/24(火) 00:10:57 ID:hZtFJNhM
>>692
フレームレートを変更せずにエンコードしてもTVで視聴しているような映像にはなりません・・。
どのようにしてエンコをするのが残像が無くて、動きもTVで視聴するように
滑らかになるんですか?
715名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 01:08:24 ID:/zCOaQu+
>>1
716名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 02:02:05 ID:oV2DguJ7
スピーチの場面で噴水などの雑音を除去したいのですが、
AdobeAuditionのように使える軽いフリーソフトはないでしょうか?
717名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 05:35:18 ID:gHCxYkQX
>>716
Audacity
718名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 05:58:24 ID:2nhbD50u
IEEE1394ボードとDVキャプチャーボードの違いが分かりません。画質とか違うのでしょうか?
あと高ければ高い程良いのですか?
719名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 10:30:20 ID:/zCOaQu+
>>716はマルチポスト
720名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 11:54:18 ID:oVz+Q0ex
wmvを生成するソフトって、wmv9vcm、 wme9、 windows movie makerなどがありますが、これらによって生成されたwmvファイルってどう違うんですか?
721720:2006/01/24(火) 12:01:20 ID:6o3PB4H9
自己解決しました><
722名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 12:02:08 ID:oV2DguJ7
>>717
ありがとうございます
>>719
なんでもいっしょくたにしないでください
723名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 12:33:10 ID:QXDwOPdV
>>722
死んでいいよ
724名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 12:56:09 ID:oV2DguJ7
>>723
何言ってんだか。
使ってるソフトのスレで回答もらったけど、そこでできる範疇超えたから、
他の種類でできるの探してるんです。
725724:2006/01/24(火) 13:09:26 ID:6o3PB4H9
>>724
死ぬ><
726名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 13:23:41 ID:hp9eTdvZ
>>726
お前程のイイオトコなんてこの世に存在しないな
727726:2006/01/24(火) 13:28:16 ID:6o3PB4H9
自己うほっしました><
728名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 13:47:34 ID:8ZrhCG4U
>>724
>>1と板名を百回読んで千回死ね
729名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 14:48:58 ID:SYTEQnDl
>>724
それマルチポスト
730名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 16:51:32 ID:zOsjKJt+
>>730
これマルチポスト><
731731:2006/01/24(火) 16:56:48 ID:CzmCWzKR
>>724
バーカ
732名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 19:11:59 ID:M3Bq0hFc
某ソフトのマウス操作などを、動画にして友達にあげたいのですが
デスクトップの画面を録画する、お奨めソフトがあれば教えてください。
よろしくお願い致します。
733名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 19:29:03 ID:F5FhX0NK
>>732
ググれカス
734名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 20:47:36 ID:w66TgApQ
>>732
とりあえずWindowsMediaエンコーダでやってみて、
不満なところがあれば改めて質問してくださいな
735688:2006/01/24(火) 22:19:35 ID:hZtFJNhM
インターレース解除2使うか・・
736688:2006/01/24(火) 22:21:49 ID:hZtFJNhM
ちなみに、PowerDirector4 ExpressかmAgicPlayerでもカットできますが
どちらも糞な気が。mAgicPlayerはCMを残らずカットしたつもりが残っていたり、
本編を削ってしまったりなどかなり糞。
737名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 23:29:40 ID:K/kqMGv0
ちなみに、の使い方が間違ってるんだが
とりあえず日本語から勉強しなおしてこい
738688:2006/01/24(火) 23:39:48 ID:hZtFJNhM
ちなみ-に 0 1 【▽因に】

(接続)
それまで述べてきた事柄に関連して、本筋から離れた事柄を言い添えるときにいう語。関連して。ついでにいえば。
「以上で報告を終わりますが、―、このことについての感想を申し述べますと」
739名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 01:23:11 ID:t/o3CANg
>>718
一緒。
おれはI/ODATAの2000円くらいのを使ってるけど何の問題もない。
740名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 01:28:55 ID:eumzlh8w
堀江です。

AVIからMPEG2をバッチエンコードしたいんだよね。VirtualDubあたりで フォルダごと放り込んで
同じ設定でエンコする方法があるときいたんだけど、誰か知らない?それとオレはこれでも痩せたんだよ。
741名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 01:29:47 ID:SScvQaps
>>740
有料ならある
742名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 02:07:41 ID:NB5FfloV
>>742
スゲーナイスガイじゃん!
743名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 02:08:55 ID:+PbZ0BbQ
>>742
つ [鏡]
744名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 09:08:41 ID:NEGZ/+Fm
ネタスレ化著しいが皆OKですかそうですか
745名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 09:42:58 ID:BD61j9Be
このスレを見ると2chって本当に最低だなーと実感できるw
というかある意味2chでもここは最底辺じゃないかね
746名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 10:21:32 ID:my3sbdgA
スレタイの意味が分からない。
初心者質問スレなのに初心者以下はお断り、とある。

どういう人が質問すればまともに返答をもらえるのか?
747名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 11:01:31 ID:HmKX+xlA
WMVの音量を調節したいのですが、どのソフトを使えばよいのでしょうか?
もしくは、別の音声に差し替えるとか、無音にするものがあればそちらでもかまいません。
748名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 11:03:32 ID:ApjPOQh3
板違いとダウソのダブルですか
749名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 11:29:24 ID:HmKX+xlA
747 ですが、
板違いでしたか?
750名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 12:33:22 ID:NB5FfloV
>>751
お嬢さん落し物ですよ?
751名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 12:33:56 ID:NB5FfloV
>>750
まぁなんて素敵な方。
752名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 12:41:29 ID:F2Buf0TB
Win95
CPU MMX Pentium 150MHz
メモリ 32MB シンクロナスDRAM
ではDVキャプチャー不可能でしょうか?
外付けHDDに記録するだけで良いんですが…。
その前にキャプチャーソフトが動かなかったりして;
753名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 12:54:34 ID:fsMISszT
>>752
Win95はOSレベルではIEEE1394に対応していないので
汎用のIEEE1394カードは使えず、DVRaptorなどのDVキャプチャカードを使う必要がある。
当然その辺に転がってるキャプチャソフトは使えず、基本的にはカード付属のソフトを使うことになる。
しかし、おそらくメモリ/CPUともにスペック不足。
つーかOSR2じゃなくて素のWin95?
だとしたらHDDのパーティションサイズの面からも使い物にならないと思う。

あきらめて4万くらいの格安パソコンでも買った方がいいんじゃない?
754名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 13:26:52 ID:N32GNPia
>>752
DVRaptorを使っても、MMX Pentium 200MHz以上の環境が必要らしいので、貴殿の環境ではムリですな。
自分は、Pentium2 233MHzのPCでDVRaptor使って編集していたことがありまして、こんな環境でもRaptorEditで編集する限りは十分実用でしたよ。
755名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 16:29:51 ID:AFT2u2a0
DVDレコーダーで録画したスカパーで流れてる
とかをMTV2000でキャプチャして
MXで流れてるぐらいの容量に
圧縮したいんだけどオススメソフト
ありますか?
ガンガン圧縮したいんで手軽なソフトが
いんですけど・・・。やっぱTMPEG.Enc
ですかね〜?一括圧縮とかあったら尚いいな
756752:2006/01/25(水) 16:30:45 ID:F2Buf0TB
>>753
今確認した所OSR2で内蔵HDD容量は1.51GBでした。
やっぱり買った方が良いですかぁ;取り込むだけだったら何とか行けるかと思ったんだけどなぁ。
ちょっと自作PC作るので出費が重みそうなので買うのは無理ですね…。
いやスタジオでバンドの長時間撮影をしようと思ったんですがね(´・ω・`)
757名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 16:36:09 ID:IGXKgu7b
>>755
ダウン厨帰ってください
758752:2006/01/25(水) 16:37:32 ID:F2Buf0TB
>>754
それで編集までしてたんですか!
てかこの際ダメ元でノートPCのCPU交換してみちゃおうかなぁ。
勿論やっすいジャンクCPUでですけど…どうせこのノートも貰い物だしw
もしも今のスペックのまま無理矢理やったらやはりコマ落ちですか?
759名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 16:37:37 ID:BK09Pm3U
>>756
長時間取り込みじゃHDDの方が出費多いのでは?
PC本体なら5000円も出せばあるでしょ
760752:2006/01/25(水) 16:45:15 ID:F2Buf0TB
>>759
外付けHDDはデスクトップの方のバックアップ用に買ったのがもうあるんで無問題なんですよ。
5000円も惜しいくらい自作が強力になりそうなんで;勿論DTV用です。
761752:2006/01/25(水) 16:47:44 ID:F2Buf0TB
そう言えば今頃思った…もしやUSB1.0かorz
オソッ!!!
762名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 17:12:39 ID:CLe1B3su
>>761
自己突っ込みうざい

BTOでそれなりのスペックで安く組むとか
あえてメーカー製を選んでサポートに意地悪するとか色々あるから
好きなの選んで全体的なスペックを上げた方が良い
自作するなら自作板参考にしろ 間違ってもPenDはやめ(ry
763752:2006/01/25(水) 17:27:23 ID:F2Buf0TB
>>762
すみません。
だから外に持ち運んで使うのでノートPCじゃないと…。ノートのBTOってあるんですか?
あとサポートに意地悪とは??
それに安いっつったって新品じゃそれなりにするんで買うんなら中古かな。
デスクトップPCの自作の方はまた別の問題です、はい。
PenDは手抜きで作ったんでアーッなんですよね^^;
764名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 17:30:10 ID:ApjPOQh3
板違いうざいよ
765755:2006/01/25(水) 17:35:56 ID:AFT2u2a0
>>757
例えばの容量じゃん
元データはDVDレコーダーで録画した
ものですから。
766名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 17:37:57 ID:IGXKgu7b
>>765
っリアルタイムエンコ
767名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 17:44:29 ID:ApjPOQh3
>>755
通報シマスタ
768755:2006/01/25(水) 17:48:24 ID:AFT2u2a0
中々教えてもらえそうにないから
TMPEG ENC勝って来ます
769名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 17:50:52 ID:1KT2eYoi
>>768
買ってくるんじゃなくて落とすんじゃないのか?
770名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 17:56:25 ID:IGXKgu7b
ウイルスあぼーん
771名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 20:00:31 ID:GMGEYu23
動画から音声や音楽だけ抜き取るフリーのツールで、初心者にも使いやすくてオススメなのってある?
今回は.movファイルから抜き出したいんだけど・・・
772名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 20:17:51 ID:IGXKgu7b
音楽だけ抜き取るのは無理
分離なら普通にできるけど
773名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 20:18:36 ID:aNpYeVwt
サウンドレコーダーオススメ
774名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 20:31:36 ID:zUJsOFVH
>>771
通報しますよ
775名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 20:32:53 ID:EvsIk5P5
>>774キチガイな>>1
776775:2006/01/25(水) 20:34:39 ID:CLe1B3su
俺が>>1です><
777名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 20:44:31 ID:zUJsOFVH
ID変えての逆ギレパターンはひさしぶりだな
778名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 20:47:32 ID:GMGEYu23
>>772
どう違うのかよくわからない・・・
音だけのファイルを作り出す事は可能?
>>773
え?どうやってやるの?
779名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 20:51:55 ID:IGXKgu7b
>>778
動画を映像と音声に分けることはできるって事
780名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 21:04:26 ID:dduo1czP
教える側が率先してルールやぶってどうすんの?
781778:2006/01/25(水) 21:11:30 ID:CLe1B3su
j(ry
782名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 21:19:57 ID:JGjd3f66
>>782
自己参照しました><
783名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 22:00:43 ID:NB5FfloV
>>783
こんなところに救世主が!
784名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 22:04:29 ID:GMGEYu23
>>779
肝心のツールについてくあしく
785名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 22:05:02 ID:CLe1B3su
>>784
Demuxでググれ糞
786名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 22:20:31 ID:O8ewS/Vi
友達がスターウォーズごっこをしていたので、その様子をビデオにとったのですが、
一時期有名になったギラン君の動画みたいにライトセーバー(っぽい)のエフェクトを付けたいと思っています。

そういう加工が出来る1万前後もしくはそれ以下、できればフリーのソフトを探しているのですが無いでしょうか?
20万くらいのソフトは見つけましたが、こんなもの買えないのでw
787名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 22:22:44 ID:CLe1B3su
>>786
adobe Premire 総合スレ Part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1126520533/
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ7↑
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1133581901/
【Adobe】Premiere Elements【簡単】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1103006422/
788名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 22:24:05 ID:O8ewS/Vi
>>787
どーもwありがとさん
789名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 00:54:25 ID:WdjHciPF
789
789
789
789
げっと
790名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 04:10:01 ID:JgsKEUIj
ViewletCam というソフトでデスクトップを録画して
ソフトの使い方の動画を作ってます。

かなり重宝しているのですが、他にViewletCamのような
お奨めのソフトがあれば教えてください。 よろしくお願い致します。

ttp://www.webdemo.co.jp/vc/   ←ViewletCamのサイト
791名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 04:37:40 ID:+yMUWJ5Q
既出かもしれないけど見つけれなかったので質問。
Frapsで800*600のウインドウをFPS30で録画した時に1.2G 2m21sで撮影が止まるのは
回避方法はないのでしょうか?
もし、スレ違いなら誘導してもらえると助かります。
792名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 04:58:26 ID:D7vju2Mx
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000070608

   ↑

これ見た後「クリネックス 鬼」でググってみて!!!!

この時間見たら寝れなくなるよ!!
793名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 08:46:29 ID:8IjfKhUZ
>>790>>791
スクリーンキャプチャ系はソフトウェア板とかデスクトップ板だ
794名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 10:58:33 ID:JgsKEUIj
>>793 ありがとう!
795名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 16:57:29 ID:zDbGEm67
MPEG1のファイルをDVDに焼く事は出来るのですか?また再生は出来るのでしょうか?
796名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 17:05:52 ID:kVgb7x/V
>>795
なんでお前はググらなかったんでしょうか?
797名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 18:04:57 ID:zDbGEm67
>>796ググッテモ分からなかったから
798名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 18:24:04 ID:F/1FGtaC
>>797
そんなあなたは、ググり方をまずググるべきだ。
799名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 18:26:40 ID:kVgb7x/V
>>797
そんな他力本願で調べる気が無いなら諦めろ
800名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 18:38:11 ID:9k+ogd09
mpg2でDVD焼き時に微妙にオーバーした時に
ちょっと画質を落としてもぴったり圧縮みたいなソフトで
フリーはないですね?
801名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 18:41:05 ID:5z0H9cQP
>>1
802名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 18:51:57 ID:kVgb7x/V
>>800
そんな他力本願で調べる気が無いなら諦めろ
803名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 19:04:11 ID:yKF1KCAN
自分で撮ったデジカメを自分のwebサイトで見れるようにするために、
リンク先を探しています。色々調べてみたのですが、手軽に保存できるような場所は
どこも2Mまでしか保存できません。どこにリンクさせれば良いのでしょうか?
教えてください。
804名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 19:04:51 ID:yKF1KCAN
あ、すみません、デジカメで撮った動画です。
805名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 19:12:35 ID:kVgb7x/V
>>803-804
板違いだバカタレ
806名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 19:50:38 ID:WdjHciPF
>>806
なんでお前はナイスガイなのか教えてくれよ!
807名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 19:51:10 ID:HkTi/IMp
808名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 01:34:42 ID:+lsOxEWU
>>795
mpeg1でも4でもDivXでもXvidでもDVDに焼けるよ。
再生もできるよ。
PCってすごいよなぁ。
809名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 01:35:53 ID:+lsOxEWU
>>800
ほとんどのmpeg2エンコーダーは出来る。
810名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 01:36:58 ID:+lsOxEWU
>>803
いまどきまともなプロバイダが2MBとかありえんだろw
すくなくとも、オプションで拡大できるだろw
811名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 02:48:50 ID:9ALlI7M9
今までBuffaloのTVキャプチャMV51XRを使いサイズ640×480で録画して
そのままハードウェアエンコーダで640×480、もしくは320×240で
WMVに変換していたのですが
CMカットをする場合、バンドルソフトやフリーソフトでは
再エンコードが必要だったりエラーや不具合が起こったりと
満足行くソフトが無いので、PEGASYSの「TMPGEnc DVD Easy Pack」を購入しました。
ところがMpegEditorのカット編集がEasy版では640×480に対応していなくて大ショック・・・。

で、本題ですがMpegって720×480が世間的に標準なのでしょうか?
WMVエンコードだと640×480設定がデフォなので、Mpeg録画の時点で640×480にしておけば
画面比が変にならないだろうと思ってずっと640×480で録画していたのですが・・・。
812名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 05:19:29 ID:JQVA6zZZ
>>811
DVD規格に640X480がない(DVD-VIDEO-NTSC/720x480 / 704x480 / 352x480 / 352x240)
市販されているDVDビデオのほとんどは720X480のMPEG2
このため
”Mpegって720×480が世間的に標準”ではなく
MPEG2って720×480が世間的に標準

画面縦横比については↓で

アスペクト比 part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1136427929/
813名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 12:04:20 ID:F4CgdCN7
MTV1200FX でキャプチャした動画(MPEG2)を ISO-MPEG4 にしたいと思っています。
そこで QuickTime7Pro と MPEG2再生コンポーネントを購入し、MPEG4 にしたところ音声が出ませんでした。
よく調べてみると、QuickTime のエクスポート・オプションで、
「ソースムービーにオーディオトラックがありません」
と表示されています。 MTV1200FX でキャプチャした mpeg2 の音声部分は mpeg1layer2 のはずですが…
どうしたらちゃんとした mpeg4 が作れるのでしょうか?
814名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 18:00:49 ID:z8oeeU1D
mpeg2で録画したテレビ番組を、無線LAN(b規格)でリビングのパソコンでも再生できるようにしたいと思っているのですが
ファイルを共有で直接再生させると、受信が遅くガタガタとしか動きません・・・
そこで思ったのですが、mpeg2を家庭内などでストリーム形式みたいな方法で再生させる方法はないのでしょうか?
画質は下がってもいいので、とにかく変換せずになめらかに再生できればOKです
(PeerCastの動画配信を家庭内だけでできるみたいな感じとかでもOKです)

板違いじゃないように心がけたのですが、違っていたらごめんなさ(汗
815名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 18:10:19 ID:T/ZCe5Kw
ワラタ
816名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 19:02:51 ID:hNgfZiTr
aviの動画から音声だけ抽出したいんですけど可能ですか?
フリーソフトでできれば嬉しいです。
ようは、映像と音声をバラバラにしたいんです。
そしてその映像だけに違う音源をあてたいんです。
映像と音源をあわせるのは調べてみたところできそうなので、元のファイルから音声部だけ抜き出せる方法があったら
教えてください。
映像のファイルの情報は
24bitのavi、DivX5.0、Mpeg1-LayerV
です。
OSはMeです。よろしくお願いします。
817名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 19:08:01 ID:gSCvaOTI
>>813
Demuxでググれ糞野郎

>>816
ダウソ厨氏ね
818名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 19:11:07 ID:T/a1j77g
映像と音源をあわせる方法は調べられるのに
音声を抜き出す方法が調べられないなんて
ダウソ厨は不思議だね。
819名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 19:12:23 ID:hNgfZiTr
一応ネットで公開されてるものを落としたモノでP2Pは使ってないのですが・・・
ゲーム動画なので著s(ryにはあれかもしれませんが。
820名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 19:13:02 ID:gSCvaOTI
>>819
ダウソ厨氏ね
821名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 19:13:25 ID:OWJ3GlXq
>OSはMeです。
(笑)
822名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 19:15:42 ID:hNgfZiTr
ネット公開物もダウソ厨と言われるのですね、失礼しました。
Mpegからの抜き出しはわかったのですがaviが見つからなかったので質問しました。
もっと自分で調べてみます。
ありがとうございました。
823813糞野郎:2006/01/27(金) 19:59:39 ID:F4CgdCN7
>>817
音声と映像を一度分離しなければならない、ということですね…。
正常に再生はできるのにエンコードの際は認識しないというのが不可解ですが。

QuickTimePro と MPEG2再生コンポーネントに払ったお金が無駄に… orz..
824名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 20:09:29 ID:JQVA6zZZ
>>823
QuickTimeProの仕様見ると入力フォーマットにmpeg1layer2が見当たらないんだが
825名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 20:29:36 ID:gSCvaOTI
>>823
Demuxってヒント出してもそれから先の事を考えられない奴は諦めろ
826名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 20:51:08 ID:Y8MYRloO
PC内のMPEGをDVD-Videoにするのに、フリーのソフトでできますか?
DVD Decrypterだけでできますか?
827名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 21:03:58 ID:T/ZCe5Kw
   ゚ ゚
828名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 21:11:24 ID:yR6QJvUE
>>826
またおまえか
829名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 21:12:35 ID:jvhTB2v4
>>826
>MPEGをDVD-Videoにするのに、フリーのソフトでできますか?
できますよ
>DVD Decrypterだけでできますか?
絶対にできません

830名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 21:29:41 ID:9ALlI7M9
>>812
ありがとう。とりあえずこれからMpeg2は720×480でいきます。
831813糞野郎:2006/01/27(金) 22:13:57 ID:F4CgdCN7
>>824
はい、しかし MPEG2 は正常に再生され、MPEG-1 Layer-2 の音声も出るんです。
実際、.m2a も再生できるんです。

>>825
demux で検索はかけたんですが、一度分離してオーディオフォーマットを変更するしか
ないと考え(て実行してみ)たのですが、それは間違いですか?
正直そこまで面倒をかけてまで作りたいワケではないので、QuickTimePro で
なんとか一発エンコできるような方法がないかな、と思った次第です。
832名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 22:17:12 ID:CvCvedsK
>>826
ImgToolとDVD Decrypterできる
833名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 23:02:13 ID:GfqliVsk
>>814
>無線LAN(b規格)
834名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 00:38:16 ID:dE+CRNkz
>>826
ググれカス

>>831
手間だと思ってる時点でお前は何やっても無理、無理、無理 諦めろ
835名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 00:48:34 ID:fa5L1Z0Q
よろしくお願いします

DVDを再生したりして、WindowsMediaPrayer等で再生している動画を
キャプチャー(静止画)したいのですが、ググって、2ちゃんでも質問したのですが
まだ答えが出ない為教えて下さい。mediauniteを薦められたのですが、
左側のボタンを押してメニューを出してもキャプチャー(c)というところが
グレー(選択できない)のままなんです・・・・
何故でしょうか・・・
グーグルで検索したのですが、VMR9を用いてキャプチャーするにチェックするといいみたいなことが書いてあったので
試したのですが、変わりありません。
どうしたらよいか教えてください

また、他にキャプチャー出来るようなソフトがあったら教えてください
836名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 00:52:24 ID:dE+CRNkz
>>835
その時点でお前には無理
それと>>1の通りDVD関連お断りだから他行け、他
837名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 00:53:20 ID:fa5L1Z0Q
他行きますけど、その時点ってどの時点なのか詳しく教えてください
838名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 01:19:38 ID:4OHdm1bj
>>837
WMPwwwwwwwwwwww
さ、でてけ。
839名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 01:26:56 ID:dE+CRNkz
>>837
どうしたらよいか教えてください


と思ってる時点でクズ確定 もうVLCでググれクズ 二度と来るな産業廃棄物
840名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 01:44:59 ID:Ky1Dul3y
>WindowsMediaPrayer
>Prayer
 ↑
841名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 01:51:53 ID:nT2pr4jE
特定の自作DVDの特定のポイントで
画面全部が強烈なモザイクに覆われ以後ずっと続くのですが
これは何が原因なのでしょうか?
PCでの再生は問題ないです。
ソースはTVキャプチャしたものなので
コピーガードって事はないと思うのですが・・・。

オーサリングはTMPGEnc DVD Author
書き込みはBsREcorderGold
DVDドライブはNECの2510Aです。
842841:2006/01/28(土) 01:57:02 ID:nT2pr4jE
追記:別のDVDに焼き直すと、モザイク発生ポイントで発生しなくなりますが
今度は他のポイントでフリーズします・・・。
843名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 02:00:14 ID:4OHdm1bj
>>841
情報少なすぎでなーんともいえないんだけど、
mpeg2ファイルはちゃんとDVD-video規格におさまってる?
PCはかなりの規格はずれでも再生しちゃうけどプレイヤーはそうはいかないよ。

とりあえず、エンコード情報と-Rのメーカー、
全体の尺とエラーポイントの時間くれ。
844841:2006/01/28(土) 02:12:24 ID:nT2pr4jE
TMPGEnc 3.0 XPress で変換後にオーサリングしているので規格はOKだと思うのですが・・・。
エンコード情報ってのは何を書けば良いのかよくわからないですが
Rのメーカーは太陽誘電の8倍速スピンドル
今回モザイクが発生している地点は総容量3,5Gで
1時間番組+2分の番組が×10個のうちの1時間番組の後半です。
ちなみに前回全く別のデータを焼いたときにモザイクが発生したのは
30分番組×4の1つ目の序盤でした。
845名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 02:17:59 ID:dE+CRNkz
>>844
何書けばいいかすら分からない奴はエンコするな
同じデータで別のディスクに書き込んで症状が違ってくるなら
書き込みドライブかソフトが原因だろ他に変えろ
846名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 02:18:52 ID:4OHdm1bj
>>844
TMEつかってTMAでオーサリングしてるなら問題ないはず。
外周部でもないし、メディアも優良品だねぇ。
mpeg2はつなげて一本にしてからオーサリングしてる?
ともに一本目で落ちてるので、
してなかったらしてみる価値はあるかも。
あとは、ドライブの問題かプレイヤーの問題か。。。
847841:2006/01/28(土) 02:25:03 ID:nT2pr4jE
>>845-846
ありがとう。PS2の読み込み失敗はよく聞くけど
モザイクやフリーズってのはググってもそこまで出ないのでDVDドライブっぽいですねー。
最新バージョンだし、こればっかりはどうしょうもないですね。
等速で焼いてまた試してみます。
848名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 02:32:29 ID:1hYJR1iV
>>847
ストリームやオーサリングの内容が規格に収まってるかなんて、
業務用のチェックソフトでも使わないとわからん。
849名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 02:51:42 ID:6trhwm9J
どこか高画質映像が見られるところありませんか?
19inchアナログPCブラウン管モニターでDVDを見てるのですが
すごくアラが目立ちます。
DVDみるならPCモニターよりTVのほうが綺麗に見えます。
そこで、HIVISIONとかHDTVの実力を見てみたいのです。
ただ、HIVISIONを家電屋さんの各種TVで見るとやっぱり動きの激しい映像にはがっかりです。
私のPC環境はAthlon64-3500+、GeForce6800GT、デスクトップ解像度1400x1050です。
HDTV対応のTVは持ってませんので、現状のPC環境で見ることのできる、
すばらしい映像をダウンロードできるところを紹介してくださるとありがたいです。
無茶なお願いかもしれませんが宜しくお願いします。

#今後SEDに期待しているのですが、SEDは固定解像度ですか?
#現行の液晶モニターのように、解像度が一致しない映像を表示するとぼやけたりしますか?
850名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 03:10:41 ID:1hYJR1iV
粗が目立つ=画質が悪い ってのがよくわからん。
画質が悪いのはDVDなんでしょ?
デジタル放送の画質に文句言っても、モニタの問題じゃないし。
綺麗な映像をPCで見て、
綺麗なことを確認してどうしたいのかも分からん。
851名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 04:41:21 ID:kgJ4wsmT
「トランプ直立世界一!」みたいな映像を想像してください。

1、トランプを立てる。
2、そっと手を離す。
3、何十秒も直立!。
  このとき、左上にストップウォッチ風のカウントが出る。
4、ついに倒れる。
5、「世界記録樹立!**秒直立!」のテロップ。

・・・こういったビデオを作りたいのですが、
ひとつわからないことが。
どうやって、ストップウォッチ風カウントを入れるのでしょうか。

なお、使用機材は、某Webカメラ+WindowsXP SP2です。
また、ソフトは、XP 付録のムービーメーカーでできるとうれしいですが、
市販のものを買ってもいいです。

唯一の条件は、カンタンなこと。
5分も使えばオイラでもわかるような方法を教えてくだされ。
852名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 04:54:20 ID:Ky1Dul3y
機材名をあえて書かず
某とか書いてる時点で真剣に質問してないんだろうな
853名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 05:15:19 ID:L6XCuwFs
>>851
ビデオ・・・・VHSにせよDVDにせよフレームレートは同じ
日本国内規格(NTSC)では1秒間に29.97フレーム
つまりそういうことだ
854名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 07:02:47 ID:9HS1FdUI
編集画面に時間表示でるやつでなおかつ自分で文字を入力できるそふとで
いちいち手入力すればOk
簡単でしょ、
ただし手間はかかりますよでもカウントダウンなら10秒程度のものだろうから
1.2時間も掛ければ完成するかな
たしかVS6でもできたよ。VS7と8は細かい時間表示でないので無理
VS9はしらん
855名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 08:29:23 ID:HH25pKW/
DivXやx264で2-passでエンコするとき、目標のサイズを超えてしまったのでビットレートを下げてやりなおしたいんですけど、
その時過去のログファイル(ステータスファイル)を用いてn-th passからやりなおしても大丈夫でしょうか?
それとも1stからエンコしなおさなければいけないでしょうか?
856名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 08:32:32 ID:bqaVCow5
>>849
なんか根本的な勘違いをしてない?
テレビ試聴を前提に作られたDVDやハイビジョンを
PCモニタではきれいに写すことはできんよ
きれいな映像見たければハイビジョン対応ブラウン管テレビ買って来て
NHK BS-hiをみたらいいよ
857名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 08:54:46 ID:fVNdfhdp
>>855

設定を変えるんだから、1stからやり直しだよ。
858名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 08:59:34 ID:HH25pKW/
>>857
ありがとうございます
めんどくさがらずにやり直します。
859名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 09:15:16 ID:bCp0yzUO
>>835
Windows Media Player に拘ってるくせに、
Media Player Classicを使わない時点で(ry
860名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 09:16:38 ID:UxnUCcXR
>855
ビットレートカリキュレーターがDivXに付いているから仕上りサイズはほぼ正確に出ると思う。
おおよそで音声レートによってもも多少上下するけと1200Kbit/sで10分100Mbと覚えておくと値を変えた時
見当がつきやすいよ。
861名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 09:33:26 ID:HH25pKW/
>>860
うわぁ、とても参考になります。
ありがとうございました。
862名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 09:49:19 ID:bCp0yzUO
>>851
1.TCカウンターを乗せて出力できるソフト(EDIUSとか)を入手してキー合成
2.文字部分が光るタイプのストップウォッチを暗闇で撮影して、キー合成
3.日本標準時関連サイトの画面をかくぇっすぇdfrして、キー合成
4.854氏の言うように作れ!!

>>849
PCモニターで見てる時点で(ry
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/content_provider/film/ContentShowcase.aspx
http://www.apple.com/trailers/

そんなに高画質の映像を見たいなら、
856氏が言うように機材を金出して買え。
863688:2006/01/28(土) 18:03:14 ID:UwcqYS5S
TMPGENC使ってMPEG2にエンコしたら滑らかさは無くなんない。
でもサイズが・・
864名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 18:06:46 ID:uZxGr3nB
日記じゃないんだけど
865名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 18:07:13 ID:sFolh6pw
MPEG1をVCDに焼くのにフリーで配布されてるソフトないですか?
866名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 18:15:04 ID:bCp0yzUO
867名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 18:24:42 ID:m02yR/cW
>>851
ストップウォッチ風カウンタの合成の仕方が書いてあるぞ
ttp://dtv.sakura.ne.jp/contents2/index.html
868名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 18:25:30 ID:7dSfDKYg
よくDVD画質評価でビットレート波形を示しながら解説してるところがありますが
フリーで波形表示ソフトみたいのありますでしょうか?
ありましたら教えていただけると助かります
869名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 18:31:21 ID:nGxedWSK
>>1
870名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 18:34:44 ID:7dSfDKYg
ふむ、動画再生系で調べるとみつかるのですかな?
ビットレート計算ソフトばっかり検索に引っかかってしまい困ってました
871名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 18:45:22 ID:7dSfDKYg
ああ失礼、DVD板というものがありましたね
移動します面倒お掛けしました
872名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 20:48:28 ID:3RGqgUBI
mpeg2ファイルをWMPで見る場合、UleadのMovie writerをインストールしたら再生画面が横長になりなめらかに再生しません。
また、映像のサムネイルも黒く表示されます。
アンインストールすると正常に戻ります。
どうしたら解決できますでしょうか。
873名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 20:54:54 ID:dE+CRNkz
>>872
・諦める
・諦める
・諦める
874名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 21:07:12 ID:k5mHva0y
>1を読んで質問する奴が一人もいないスレ
875名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 21:55:00 ID:+XOw5xXP

VirtualDubMod を使用してDivXを作成しているのですが、
映像のDivXエンコードは問題ないのですが、Lameを使用しての
音声のエンコードを付加すると下記のメッセージを出力して
エンコードができません。
『No audio decompressor could be found to decompress the source audio format.』

Lame のバージョンは最新の『lame3.98a3』を導入しており、
インストール方法は『LameACM.inf』よりインストールを選択
し導入しています。
PATHの問題かとPATHを通してみましたが、やはり上記エラー
から逃げられません。
ネットの検索でも単純なlameのインストールミスと書かれて
いるのですがマシン2台で試して2台とも同様の結果となって
います。
お手数ですが、ご指摘よろしくお願いいたします。
876名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 21:59:34 ID:L6XCuwFs
>>875
ソースの音声ファイル読み込んでる?
読み込んでるとしたら方法は?
ソースはWAV?
877名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 22:01:15 ID:k5mHva0y
lame以外のバージョンも元ソースの情報も一切なし、ネタ確定。
878名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 22:07:37 ID:+XOw5xXP
返答ありがとうございます。
DVDのVOBファイルを直でエンコードしようとしているため
音声ファイルは、AC3です。
ストリームのリストから完全処理モードとし、圧縮からLame
を設定しエンコードしようとしています。
VirtualDubModのVeriosnは1.5.10です。
879名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 22:08:31 ID:yKWVVlfH
>>875
素晴らしい。状況説明は、必要ですね。
エラーメッセージの表記とか、必要で有るいい例として、
おぬしの問いかけは優れている。

さて。指摘のお願いとやらを、受けましょうか。
あー。エラーは、読もうよ。
「 ソースオーディオをVDMに喰わせるのに、必要なデコーダがないYO 」
こう云われてますね。つまり、そういうことです。
…AC3が、デコードできてないのでは?
では、頑張ってください。
880名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 22:13:35 ID:dE+CRNkz
>>875
ほとんど環境が不明なくせに自分の推測と対処法だけはキッチリと書いてるのな


氏ね
881名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 22:22:31 ID:+XOw5xXP
雷落ちました。ものすごく納得です。
LameがAC3形式をMp3にしてくれるものとばかり考えてたのですが
それ以前に、AC3が読み込めていなかったのですね。
AC3 デコーダ として ↓を見つけたので再度チャレンジしてみます。
「ac3filter_0_70b.exe」
皆様ありがとうございます。
882名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 22:23:53 ID:fPmTQ4I1
883名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 22:38:13 ID:iAVOAydZ
せめて文句言うなら>>1をしっかり読んだ上で文句言ってほしい
それと最近、板違いの質問紛いの日記が多すぎ
884名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 23:49:09 ID:vLb9fnDA
Windows ムービーメーカー(Version 2.1)を使って、デジタルビデオカメラで撮影した動画をDV-AVI形式でハードディスクに保存しました。
「コレクション」に自動的に50個ほどのクリップが作成されていますが、
ファイルとしては1つのAVI形式の動画(12.6GB)になっています。
この50個ほどのクリップ単位でAVI形式の動画で簡単にファイルを分割する方法はないでしょうか。

私には、今のところ、ストーリーボードに1個ずつクリップを移動して「コンピュータに保存」を50回ほど繰り返す方法しか思いつきませんので、
どうぞよろしくお願いします。
885名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 23:54:06 ID:UxnUCcXR
>881
mpgのAC-3はDolbyだからそのAC-3は使えないと思う。
886名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 23:58:13 ID:QVrF8NEz
いつからここは釣堀に?
887名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 00:02:15 ID:4OHdm1bj
>>881
何のためにDVDからDivX作ってんだか。
888名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 00:05:10 ID:bCp0yzUO
889名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 00:18:24 ID:bT1DECIs
192ts ってどんなコーデック?
890名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 00:58:50 ID:HGdVNAwC
>>889
MPEG2
891名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 01:01:13 ID:zmgpifdd
Divxをテレビで見る方法として、
1.mgeg2にデコードしてDVD-videoとして、DVDプレーヤでみる。
2.Divx対応のDVDプレーヤでみる。
3.TVコンバータを使う。
以外に何か方法はあるのでしょうか?
また、みなさんはどの方法を使っていますか?
892名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 01:14:11 ID:HGdVNAwC
>>891
4.VGAのTV出力を使う
P650だけどね
893884:2006/01/29(日) 02:11:05 ID:NOVHTAMF
>>888さん

ありがとうございます。
早速Area61 DVビデオコンバータをダウンロードして試してみましたところ、
大変簡単にクリップ単位で動画の分割ができました。

ところで、再圧縮なしのソフトのようですが、1ファイルが12.6G(60分のDVテープ1本分)だったのが、
56ファイルに分割後、合計ファイル容量が8.40GBになっていました。
合計で4GBほどサイズが小さくなっていました。
消えた4GBが何だったのか気になるところですが、これはAVIとか分割ソフト側などの何らかの仕様によるものでしょうか。

どんなソフトで分割しても画質・音質劣化なしで容量は小さくなるのが当然ということでしたら、
このまま他のDV-AVIファイルもどんどん分割していこうと思っています。

894名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 02:58:37 ID:uYF2SjRw
ながい
895名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 03:25:28 ID:VgtV3T2s
>>891
5.Divxに対応したネットワークプレーヤーで再生する。
6..Divx等にメディア再生に対応したHDDケースにHDDを入れて再生する。

>>893
分割して出来たファイルを Windows ムービーメーカーで
で繋いで、元のファイルと収録内容と尺(収録時間)を比べろ
http://www.area61.net/conv/Readme.txt

あとは、キャプチャーの段階でクリップ分けする他のソフトを探すか
ムービーメーカーで1つずつ出力するしかない。

896名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 03:37:24 ID:dhSqVQ3g
心眼
897名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 05:04:05 ID:N5H/TQ/F
xvid+mp3ファイルをDVDに焼けるようmpeg2ファイルに変換する方法を
ご教示お願いします。
Tmpgenc DVD source createrで変換すると音声無しファイルが出来上がって
しまいました。
また、xvid+mp3ファイルからmp3を分離するソフトなどあればご教示下さい。
よろしくお願いします。
898名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 05:45:47 ID:XEiK7cfM
>>897
まだダウs(ry
899名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 07:44:33 ID:uYF2SjRw
お前ら分離大好きなんだな
900名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 08:03:34 ID:PwvbWroS
DivXはダウソ板で聞けよ
901名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 08:50:36 ID:Fg536EEG
>>897
たくさんあるyo
検索すれば一発で探せる部類da
藻前が自力で探せないのに仮に此処で教えても扱いきれんと思うから止めておけwwww
902名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 09:22:39 ID:sNq8Oh+G
>xvid+mp3ファイルからmp3を分離するソフト

Aviutlで音声をWAVで抽出。

VirtualDubのダイレクトストリームコピーでXvid+WAVにするとか。

ちなみにTMPE3Xは、Xvid+mp3を変換しても、音声は消えない。
ソースクリエータは止めた方がいいよ。白クリップして画質が悪い。
903名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 09:36:47 ID:rW+TSjor
このファイルの映像と音声を分離する方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。

Ogg 640x480 24Bit XviD MPEG4 Vorbis 48.00kHz 64.00kb/s QB 2ch
904名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 09:49:25 ID:roLJssks
905名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 10:01:59 ID:rW+TSjor
>>904

Tmpgencで音声分離しようとすると acmの初期化エラーが表示されたので他に方法があるかと思って。
906名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 10:05:53 ID:uYF2SjRw
907名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 10:13:01 ID:rW+TSjor
>>906
初心者の初心者なので少しだけヒントをお願いします。
それ以降は自力で考えます。
908名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 10:14:13 ID:uYF2SjRw
909名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 10:19:30 ID:rW+TSjor
解決しました。やさしいみなさんありがとう。
910名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 13:01:17 ID:d+dMfut5
MPEG2からDivXエンコードされた30分で180MBのファイルを貰ったんですが、
画質は物凄く鮮明で美しいです。

ところが30分(180MB程度)でうちで圧縮したファイルの方はかなり画質が汚いです。
同じバージョンで同じ容量なのにどうしてこんなに違うんでしょうか?

キャプチャー時の画質?それとも圧縮の設定?
改善する方法というか、コツがあれば是非教えて欲しいのですが、、
911名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 13:03:52 ID:2sGs5hin
>>910
その綺麗なファイルをくれた人に相談しなさい
912名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 13:08:59 ID:CO31rbEg
TVキャプチャは暗号化しないもののほうがいいと聞きました。
最近のTVキャプチャは暗号化されるのばかりなの?
そもそも暗号化の長所・短所ってなに?
913名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 13:32:28 ID:HGdVNAwC
>>912
暗号化の長所・短所ってなに?ってこっちが訊きたいよ
暗号化とコード化は違うよ
いずれにせよTVキャプのコード化で放送の情報そのままを記録するのは
現状デジタル放送のts抜きしか存在しない
アナログ放送をデジタル記録する以上A/D変換は絶対入るわけで
それどころかアナログ放送を厳密にアナログに記録する手法が存在しない
暗号化を圧縮化と読むなら非可逆圧縮でも非圧縮でもいくらでも方法はある
無論これはキャプチャボード内でA/D変換されたあとの話だ
そのいい加減な日本語使ってるやつここに呼んでくれ
914名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 13:43:06 ID:dhSqVQ3g
ずりせんで抜けよ
915名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 14:58:47 ID:RCROvIV7
>>910
諦めれば早くね?
>>912
意味不明
916名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 15:43:15 ID:0PY9R07f
>>910
コツねぇ。
「 情報を集めて何度も試して、経験則を貯めること。 」
コレがコツだ。
深い原因考察と、蒼穹の如き高い知識探究。
こんな素敵な永遠の画質追求が、君を待ってる。
ああ。なんて世界は美しいのだろう。
仕事は不真面目に。遊びは、大真面目にしなくちゃいけないよ。
上記で云ったコツを、的確に行うには一つ心得がある。
ソレは、「 ケチっちゃいけない 」と云うことだ。
時間を惜しむな。機材をそろえるのに金を惜しむな。情報を得るのに詳細を隠すな。
━━━こういうことだ。
それでは、素敵な時間をお楽しみください。

追伸:それ以前に、眼科に行くことをお勧めします。
917名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 15:54:42 ID:BczUi+86
先に警察じゃね?
918名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 15:56:49 ID:roLJssks
疑わしきは罰するのがDTV板だから

DivX とか XviDとか書いた時点でダウソ厨扱いされるからもう書くなよw
919897:2006/01/29(日) 16:59:10 ID:N5H/TQ/F
>>902
大変ご丁寧にありがとうございました。
解決しました。
920名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 17:27:29 ID:cgGBuWCR
複数のMPEG2ファイルの中から1部分だけをMP4にエンコードして、エンコードされた部分のみを集めて
1つのMP4ファイルにしたいのですが、良い方法がないものでしょうか?

mpeg2からmpeg4にはNero Recode2を使っているのですが、このソフトだと出来上がったmpeg4ファイルを
1つのファイルにすることが出来ません。
NVE3を使って出来るのではないかとやってみたのですが、このソフトに限って勝手に落ちてしまうので
使いようがない状況です。
921名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 18:06:51 ID:4fJ8TI7H
>>920
頭が悪くて思いつかない、調べられない、分からない
この状態に入ってるならTMPGencXPressでも買っておけ
922名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 18:22:17 ID:PwvbWroS
>>920
具体的になにも書かずにmpeg2からmpeg4にするっていうと
DVDを不正にネットに流すクソ野郎と思われて
まともなレスもらえないから素材の出所と目的書いた方がいいよ
923名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 18:32:55 ID:AZLDIgFv
>>910
キャプチャ時というか、その前の受信時での画質差が原因。
924名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 18:40:01 ID:u17ky3Q5
格闘動画をゆっくりした速度で見たいので動画をスローモーション化する方法を探してます
プレイヤーのスロー再生では5秒に一度くらい倍速再生されてしまうので
動画をスロー化して再エンコしようと思います
大概の編集ソフトはFPSを調整したり、フレームを増やすことで動画のスロー化はできるのですが
音声を簡単な操作で音質もできるだけ保って動画と合わせてくれるソフトをご存知ありませんか?
925名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 18:49:24 ID:PwvbWroS
>>924
いままでためしたソフトをかいてくれんからかぶるかもしれんが
とりあえずPremiereといってみるテスト
926名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 19:08:25 ID:cgGBuWCR
>>922
申し訳ない、DVDをネットへってのを考慮に入れませんでした。
素材はスカパーのトムとジェリーです。
取り込みはIOデータのRec-onってヤツでやっています。
で、1時間あるトムとジェリーの気に入った話しだけをNERO RECODEでmpeg4にして
ソニーのHDDカーナビに入れたいんですが、このカーナビの仕様で動画ファイルは1つ
でないと具合が悪いのです。

と言うわけで質問させていただきました。
一応、検索してでてくるのはUnite Movieとかなのですが上にTMPGencXPressと言うソフトもでて
いるので、それを調べてみます。
927名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 20:14:45 ID:XEiK7cfM
最低限VirtualDubとAviUtlくらい使ってみれと何度言えば・・・
928名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 20:25:30 ID:4fJ8TI7H
パソコン上でのビデオ編集、撮影、キャプチャ、エンコード、オーサリングなどDTVに関連する質問スレッドです。
質問がある人は単独でスレッドを立てず、まずはこのスレッドでたずねてみてください。
ここは映像制作板です。DVDのリッピング、エンコード主体の話題はやめましょう。
 
●質問する前に●
★ 動画再生関連の質問は板違いです。半角板用ですがよくまとめられたFAQがあるのでリンクします。
  半角初心者FAQ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7426/
  ┗動画再生1 http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html
★ 環境・状況の詳細を分かりやすくまとめて書くようにして下さい。
  詳細が分かると、問題解決につながるケースが多いです。
★ 各ハードウェアに特化した質問は、それぞれのスレッドが立っている場合がありますので、
  そちらで質問したほうが良い回答が得られるかもしれません。
★ 取説やメーカーのHPは熟読しておいてください。
★ ぐぐったり、過去ログを見てください。(ぐぐる=http://www.google.co.jp/で検索する)
  →本スレで回答を待つよりも早く、答えが見つかる可能性があります。
  →過去ログについては、最低限現行スレ(つまりこのスレ)ぐらいは目を通してください。
   同様の質問をしている人が居るかもしれません。
★ 超初心者はここ見てから質問しる
  http://page.freett.com/dtvshitsumon/index.html
★ 友人から貰った動画については友人に聞くのが確実です。
★ ファイル共有ソフト等でダウンロードした動画についての質問は一切禁止
★ 最近逆ギレする質問者やダウソ厨やググらない連中が増えとります、そういうのはスルーしませう
★ 聞く前にやってみましょう
★ 質問して罵倒されたら質問者に大抵原因があります 逆ギレしないように
★ 何が何でもフリーソフトやら無料で事を済まそうとしないでください
★ 素直にシェアウェアや有料ソフトを購入した方が幸せになれます
★ 今日も寒いですね
                  >>2-4ぐらいに続くので読みましょう
●前スレ●
前スレのタイトル
前スレのURL
929テンプレその2:2006/01/29(日) 20:26:54 ID:4fJ8TI7H
[機種名(型番)]
[OS種別(SPのバージョン)]
[CPU,メモリ]
[キャプボ,グラボ]
[インストール済みCodec]
 ・ACM
 ・VCM
 ・DirectShowFilter
[動画ファイル(動画ファイルに関する質問の場合)]
 ・ファイル名
 ・作成方法(使用ソフト)
 ・ファイル形式(先頭16byteのバイナリダンプ)
 ・画像圧縮
 ・フレームレート,フレーム数
 ・解像度,アスペクト比
 ・音声圧縮
 ・サンプリングレート,チャンネル数
 ・字幕形式
[PC以外の機器(使用している場合)]
[現象]
[問題点]
[試した方法]
[参考にしたサイトや書籍]

※特記のない限り全ての項目を詳細に埋めること
 知らない判らないような時は、動画を扱うなんて10000000年早ぇよってことです
 最低限VirtualDubとAviUtlくらい使ってみれ
930名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 20:27:35 ID:4fJ8TI7H
これでいいのか?
931名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 20:43:58 ID:AMqmW6JP
DVDリップ関連も禁止にせんの?
932893:2006/01/29(日) 20:59:58 ID:NOVHTAMF
>>895さん、ありがとうございます。

分割されたファイルを再結合すると、8.39GBになりました。
結合後の総時間も分割前のファイルより、20分ほど短くなっていました。

分割された際、クリップの合計数(56個)は一緒でしたが、
各クリップで動画の1/3〜1/21が消滅してしまったようです。
(なぜか1分以下のクリップは元ファイルと同じでした・・・。)

他の方法がないか、探してみます。





933名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 21:04:16 ID:NOVHTAMF
誤 1/3〜1/21
正 1/3〜1/2

Windowsムービーメーカーで既にキャプチャ済みの巨大ファイルが10時間ぐらいあるので、
既にキャプチャ済みのものに関しては、もうしばらく分割ソフトを探してみます。

これからキャプチャする分にかんしては、キャプチャ段階でファイルを分割してくれるソフトがないか探してみます。
934名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 21:07:11 ID:AMqmW6JP
>>932
そのソフトか出力に使ってるDVCODECがAVI1.0になってるんじゃないか?
2GB制限というのがあるんだよ
参照AVI形式かAVI2.0で出力しないと無理
設定で変えられない?
935テンプレ3:2006/01/29(日) 21:09:05 ID:4fJ8TI7H
・DVDリップ関連の質問は 絶 対 禁 止 。

・まず、 グ グ れ http://www.google.co.jp/
     ~~~~~~~~~~~~ 
・英語が分からないなら翻訳利用しろhttp://honyaku.yahoo.co.jp/
              ~~~~~~~~~~~~~
・ダウンロード/アップロードするであろう法律に触れそうな動画の質問は 絶 対 禁 止
・インストールのやり方、エンコードのやり方すら分からない奴は 質 問 す る な 
・ 友 達 か ら 貰 っ た な ら 友 達 に 聞 け     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・ 質 問 す る 前 に テ ン プ レ を 声 に 出 し て 何 度 も 復 唱 す る 事 






こんな感じ?
936名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 21:11:20 ID:BczUi+86
>>931
>>928

>>929
>・作成方法(使用ソフト)
使用フィルタやプラグインも無いと多分答えられない
937テンプレ3+:2006/01/29(日) 21:13:55 ID:4fJ8TI7H
>>936
訂正は漏れがするのかw

[機種名(型番)]
[OS種別(SPのバージョン)]
[CPU,メモリ]
[キャプボ,グラボ]
[インストール済みCodec]
 ・ACM
 ・VCM
 ・DirectShowFilter
[動画ファイル(動画ファイルに関する質問の場合)]
 ・ファイル名
 ・作成方法(使用ソフト)
 ・ファイル形式(先頭16byteのバイナリダンプ)
 ・画像圧縮
 ・フレームレート,フレーム数
 ・解像度,アスペクト比
 ・使用フィルタや使用プラグイン
 ・音声圧縮
 ・サンプリングレート,チャンネル数
 ・字幕形式
[PC以外の機器(使用している場合)]
[現象]
[問題点]
[試した方法]
[参考にしたサイトや書籍]

※特記のない限り全ての項目を詳細に埋めること
 知らない判らないような時は、動画を扱うなんて10000000年早ぇよってことです
 最低限VirtualDubとAviUtlくらい使ってみれ
938名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 21:15:53 ID:AMqmW6JP
あぁ最初にリップ禁止の話題あったのか
ま、テンプレなんぞ誰も読まないんだろうけどな
939名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 21:20:31 ID:BczUi+86
Q.音声の編集や圧縮について聞きたいんだけど・・・
Q.キャプチャカードを探しているんだけど・・・
Q.動画でスクリーンショットしたい、スクリーンキャプチャで質問したい。
 A.微妙に板違いです。ここよりもっと適した板があるはずです。

Q.DVDからリッピングした動画で・・・
Q.○○で入手した動画なんだけど・・・
Q.デジタル放送でのコピワンを・・・
Q.ネットTVの動画を・・・、著作権保護された動画を・・・
 A.違法性のあるものはここでは扱えません。違法OKと明記されたな別の掲示板で質問してください。

Q.適した板?別の掲示板?それってどこよ?
 A.自分で探してくれ、できないならネット卒業しろ。

Q.フリーでもっといいものありませんか?
Q.自動で綺麗に作ってくれるソフトってありますか?
Q.わかりやすいのを紹介してください
 A.自分で作れ

Q.MPEG2の動画(720x480)が横長なんですけど・・・
Q.MPEG2の動画(352x480)が縦長なんですけど・・・
 A.それが普通です。

Q.音がずれます、どうすればいいのですか?
 A.まず、音ずれしない無圧縮動画でも作成してからエンコードしてください。
   っていうかどんなソースをどのソフトでどうやって作ったのか
   それがわからないことには答えようがありません。

Q.ノイズを綺麗に消したい、どうすればいい?
 A.100%消すのはまず不可能です、録画時にノイズが入らないように工夫してください。
940名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 21:41:05 ID:ucVR6N1k
過去のVHS3倍録とS−VHS3倍録をきれいにDVDに焼きたいのですが6Mなんかで録ると2時間程度で1枚です。
一枚にVHS3本程度入れる方法はありませんか?
941名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 21:43:07 ID:4fJ8TI7H
>>940
少し前のレス読んだら死んでね
942名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 21:52:15 ID:ucVR6N1k
>>941逝ってきます
943名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 23:22:33 ID:dMpfrA5p
1枚に18時間て
944名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 23:56:00 ID:Fg536EEG
>>940

http://www.holonsoft.co.jp/products/DVD/hyperdvd2.5/index.html
                ↑
              これつかえ
945名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 00:27:25 ID:u9AgYB3g
>>940
3倍をきれいにってw
>6Mなんかで録ると2時間程度で1枚
2Mなんとかにすればいいとおもうよ
画質はクソ落ちるけど
946名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 00:35:06 ID:ad4Ly29Y
>>934さん

ソフト(Area61 DVビデオコンバータ)側での設定変更ができそうになかったので、
このソフトは諦めることにしました。

ご指導ありがとうございました。
947名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 02:00:56 ID:UrTpkJn1
>>964
俺はいつもそのソフトで何の問題もないが
948名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 04:32:07 ID:2FVcN/te
>>964
に期待
949名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 07:57:15 ID:UrTpkJn1
うわ、未来安価やっちまった
>>964よろ
950名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 10:02:11 ID:2sPAn+C1
>>964にP2Pのソフト名ブチ込まれたら‥
951名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 11:09:34 ID:5L8S7G5e
IODATA GV-MVP/RZ2 の持ってるんだけど画面出力でエンコできませんでした
MonsterTV初代はできると聞きましたが、MonsterTV-Vはできるんでしょうか?
952名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 11:24:25 ID:2SSbJDQn
>>951
該当スレッドにて聞いたほうが早くない?
953名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 11:34:38 ID:5L8S7G5e
>>952
・・・人の気配がしなかった
954名無しさん@編集中
DTVの質問つうよりハードウェアの質問じゃないか