【楽しい編集ソフト】Vegas, DVD Architect【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱりVegasだ
Win専用ですがIEEE1394さえあれば低スペックマシンでもサクサク編集!
Premiereに不満の方は取りあえず30日試用オススメ!
SONY HDR-FX1にも正式対応決定!

■本家 http://mediasoftware.sonypictures.com/products/default.asp
■代理店 http://www.hookup.co.jp/

■完全日本語PDFマニュアル(現在Ver.2.0用のみ)
http://mediasoftware.sonypictures.com/download/step1.asp?CatID=12
基本操作は最新版とほとんど同じなので英語苦手な方にオススメです。

■前スレ
【楽しい編集ソフト】Vegas, DVD Architect【2】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1101273423/l50

■関連スレ
 十分楽しい編集ソフトSony MovieStudio
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1094235132/l50
 Windows頂上対決!Adobe Premiere 対 Sony Vegas
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1099670835/l50
2& ◆7VgGDwm3Q. :2005/12/12(月) 03:50:01 ID:cAAIEl3S
■ビデオプラグイン
Pixelan SpiceFILTERS™ for Vegas
http://www.pixelan.com/sfilters/details.htm
Titling, Compositing, Transitions, FX

Prodad
http://www.prodad.de/e/pagesd/mainfs.html
Compositing, Transitions, FX

Panopticum Engraver 1.0
http://www.panopticum.com/vegas/engraver/engraver.shtml
お札の模様みたいに画像を線の集合に変換してくれます。安い。

Panopticum Lens 3.0
http://www.panopticum.com/vegas/lens/lens.shtml

Boris
http://www.borisfx.com/
Titling, Effects, Compositing

DeBugmode
http://www.debugmode.com/pluginpac/
Compositing, Morphing, FX

Cayman Graphics
http://www.caymangraphics.com/
Title tools

Zenote
http://www.zenote.com/
FX, Film look tools
3名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 03:50:45 ID:cAAIEl3S
Color Corrector
http://www.moosehill.se/index.php?page=vegas/6cc.php
6 channel color corrector

Scott's Cubes
http://www.endor.demon.co.uk/
Transitions

Red Giant
http://redgiantsoftware.com/mbforeditors.html
Home of the Magic Bullet plug-in
Ver5.0にはMagic Bullet Movie Looksが付属しますが、より細かい設定が可能。

Smart Smoother
http://mikecrash.wz.cz/vegas/vegas.htm
Based on the V-Dub filter of same name.
4名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 03:51:11 ID:cAAIEl3S
Noise Reducer
http://mikecrash.wz.cz/vegas/vegas.htm
Based on the V-Dub filter of same name.

Auto-Levels
http://www.vasst.com/training/Vegasplugs.htm
Based on V-Dub filter of same name.

G-Spot
http://www.headbands.com/gspot/
Helps you find what codec has been used to encode/compress a video file.

Ultimate S
http://www.vasst.com/training/vgslinks.htm
51 tools in one plugin interface.
5名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 03:51:49 ID:cAAIEl3S
■オーディオプラグイン
WAVES
http://www.waves.com/
Everything tools. Spot's #1 fave!

iZotope
http://www.izotope.com/
Ozone, Trash, Vinyl, Spot's other #1 fave!

BBE
http://www.cakewalk.com/products/bbesonicmaximizer/default.asp
Great plug for punching up audio

Direct X Files
http://www.directxfiles.com/
Page chock-full of free DX plugins
6名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 03:55:37 ID:cAAIEl3S
Noise Reduction
Sony's Noise-Killer

Sound Soap Pro
http://www.bias-inc.com/products/soundsoappro/
A great noise reduction tool

Freeverb
http://www.users.bigpond.com/prodigalson/Sounds/freeverb/freeverbx.zip
A very nice free reverb.

Clone Ensemble
http://www.cloneensemble.com/
Very sweet tool for fattening vocals or SFX
7名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 03:56:41 ID:cAAIEl3S
Spin VST Adapter
http://www.spinaudio.com/downloads.php?download_type=1&download_id=27
Allows you to use VST plugs inside of Vegas

NCH Tone Gen
http://www.nch.com.au/tonegen/index.html
Tone generator and noise generator.

ACID Freak
http://acidfreak.future.easyspace.com/index.html
Mondo list of free plugs

Sound Laundry
http://www.algorithmix.com/home/index_downloads.htm
A group of plugs for cleaning up bad audio.
8名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 03:57:08 ID:cAAIEl3S
Blue Cat Music Software
http://software.bluecatonline.org/index.html
Various DX plugins, some of them very nice, many are free.

PSP Audioware
http://www.pspaudioware.com/
Polish group, amazing tools for a very reasonable price. Some free stuff here too.
9名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 03:59:14 ID:cAAIEl3S
■各種ユーティリティ
Neon
http://www.vegastoolsandtraining.com/plugins_neon.html
静止画自動吐き出しやアセット管理、自動オーバーラップやFX適用等、便利な小道具拡張ツールセット

Excalibur
http://www.vegastoolsandtraining.com/plugins_excalibur.html
2カメ3カメとシンクロール編集に関するツールセット。タリーランプや自動PinP等を搭載

AfterEffects Vegas EDL Importe Plugin
http://www.forgedimages.com/vegasimportorder.html
なんとたったの$5。もともとインハウス用だったそうで。トランジションは全部クロスディゾルブに置き換えられます。荒編向きだね
Ver.5ではVegas側の問題でマニュアル修正が必要(5.0bで解決済み?)今一番漏れが興味のあるプラグイン
10名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 04:07:58 ID:cAAIEl3S
ジョグシャトルコントローラ、ShuttlePRO、PRO2、SpaceShuttleが
Vegas5.0、 DVD Architect 2.0に正式対応しました。
Vegasのキーボードショートカットでは素材サーチなどがいまいちしっくり来ないのですが、
ShuttlePRO2を使うと大変効率が上がります。
AfterEffectsにも対応しているので、併用している方には特におすすめです。

http://www.contourdesign.com/shuttlepro/shuttle_downloads.htm
11名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 04:10:46 ID:cAAIEl3S
ジョグシャトルコントローラ、ShuttlePRO、PRO2、SpaceShuttleが
Vegas5.0、 DVD Architect 2.0に正式対応しました。
Vegasのキーボードショートカットでは素材サーチなどがいまいちしっくり来ないのですが、
ShuttlePRO2を使うと大変効率が上がります。
AfterEffectsにも対応しているので、併用している方には特におすすめです。

http://www.contourdesign.com/shuttlepro/shuttle_downloads.htm
12名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 17:46:15 ID:KXCwgMp2
メソ
13名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 11:37:15 ID:380hfCiA
浮上んヌ

メリクリです貴兄ら
14名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 21:42:57 ID:yaslbA2m
vegas4.0使ってるんだけど、xvidって読めんの?
前スレ読めんけん教えてくれろ。
15名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 00:32:51 ID:pDUDZMdX
>>14
なぜ使ってるのにわからないだぜ?
16名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 18:10:07 ID:h7tN0xIH
なにがたのしいいんですか?!バカにしてるんですかt!?
17名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 21:12:52 ID:V1gf/Ppf
>>15
てことは読めるのか!
自分でエンコしたファイル読み込もうとすると、音声しか取り込めない・・・
18名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 11:31:37 ID:slNoEmiU
>>17
むしろ、
なぜ読めない?
19名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 12:35:30 ID:YFV2dINL
Vegas5と6の体験版で開くと、映像も音声も出ないな。
メディア指定時に
「Stream attributes could not」とAudio、Video共に表示されている。

いつも使うScreenblast Movie Studio3.0Jだと
メディアを指定する時に「ストリームの属性を特定出来ません」
と表示されているので一緒だろう。

超編がなんでも読めるのをセールスポイントにしてる
ぐらいだから無理なのかも。
プラグインが要るのかもしれない。
20名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 21:03:55 ID:eLC1qrp4
>>19
そっかーやっぱそのままじゃ無理なのか・・・
もうちょい試行錯誤してみるわー。マジthx
21名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 21:56:33 ID:GebE2VSz
テキストを一文字ずつ表示していくタイピングエフェクトを使いたいが、
普通にテキストメディアをインサートして作ると表示位置が
左から右へ表示されていくというより、真ん中に新たな文字が出てくる感じでカクカク
しちゃうし、レガシープラグインのテキストから作ろうとすると、
モリサワフォントが使えないし・・・。
何か、いい方法はありますか?
22名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 10:56:29 ID:GEAeUhDA
>>21
Vegasはテロップ系がまだまだなので、
素直にAEで背景透明ムービー作ってVegasに貼り付けた方がラク。
23名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 23:58:53 ID:Qc5Yeq6w
Live typeで作ったQTでもいけるで
24名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 03:11:25 ID:5qpfjw05
vegas4

Vegas5 ってどのくらい機能違うの?
25名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 02:29:23 ID:Em/dzo95
132グラムくらい
26名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 00:01:00 ID:D++/exJO
長さは15センチくらい違うかも
27名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 00:17:21 ID:BmSn2cGw
そんなに違わない。
せいぜい13.5cm
28名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 18:20:32 ID:JHUpusRc
勃起時は16せんちぐらいかな
29名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 03:17:00 ID:iftQp/tI
次期作はデュアルコア対応なのかな。やっぱ。
30名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 04:55:38 ID:i5V7RdYu
何でデュアルコア限定?
普通はSMP対応なのでわ
31名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 06:21:11 ID:ONWFOpbH
デュアルコアって言ってみたかったんだろ
32名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 17:53:48 ID:C0gp0auQ
既に対応してんだろ
33名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 23:04:38 ID:yFYodMsu
対応って、レンダリングの時でしょ?
編集中に、例えばレイヤーの窓を表示している間に、
プレビューを別コアで再生、というような動作をしているかと言うと、
HDVの編集中の挙動を見ると、シングルで動いているように思う。
34名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 02:52:34 ID:l0fFl6Fk
いやだから
コア
に拘るなよ…
35名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 03:18:42 ID:T+Z4Ixgq
>>33
CPUの勉強をしてきたほうがいいな
36名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 11:12:07 ID:WiIv2l7I
くわしく
37名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 02:49:44 ID:3hVFiU/h
>>35
CPUの
とゆーより
プロセスの
ではないだろうか。
38名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 02:51:33 ID:3hVFiU/h
あ、いや
スレッドの
か?
39名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 19:19:25 ID:BjysNg9+
そういう用語使ってもわからんだろうから
誰にでもわかりそうなCPUって言葉を使ったんだけどな
40名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 04:15:14 ID:2qmgF8PD
HVX200に対応してる?
41名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 00:55:44 ID:x9rNqxJ4
>>40
前スレの結論的にはDVCPRO-HDモードの素材を扱うのは
不可能では無いかもしれないが非現実的、
ってな感じだった。

無論DVならなんの問題も無いが
42名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 01:45:49 ID:AdV3qxO+
DVCPRO-HDが難しいのはしょうがないとして、
XDCAM-HDでは、35MbpsのMPEG2で1080iが録画できるわけで、
25MbpsのHDVがなんとか実用範囲で編集できるところ、
35MbpsのMPEGも可能?
43名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 04:50:06 ID:x9rNqxJ4
>>42
理屈の上では使えるんじゃない?
レスポンスその他が現実的かはおいておいて。
それこそConnectHDの中間コーデクに変換しちゃえば理屈上はHDV素材同様に扱えるかと。
吐き戻しで苦労しそうだけどさ。

つかXDCAMって、PCから記録層に論理アクセスしてファイルとして読み出せるの?
見た事無いからわからんよ〜
44rAOT ◆rA0T/vegas :2006/02/01(水) 11:27:05 ID:OJLTdgz6
AfterEffects7も海外ではデモ版が公開されてますが、
Vegas AE Importer、AE7でも問題なく動いてますな

ご報告まで。てかトリップ付けてみたり
45名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 21:07:20 ID:W5ASH90K
>>44
ナイス|・ω・)ノ
46名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 03:47:30 ID:MrI0JG+k
音楽のLiveを何台かのカメラと、ちゃんと録音した音声を演奏が終わった
後から編集してDVDにしたいと思ってvegas買いました、録音は一応プロ
ですがたとえば3台のカメラで撮った映像を同期させて音と一緒に編集す
る作業は出来るのでしょうか?
たとえば各ビデオの音声にSMPTEを記録してvegas上で後からロックする
などということは可能でしょうか?
4746:2006/02/11(土) 03:53:37 ID:MrI0JG+k
46です
私の今の知識では演奏の前にガチンコみたいな物で映像と音を記録しておいて
手動で合わせるという事しかできません。
でもそうすると各カメラ演奏している間ポーズとかできないのです、録りっぱなし
にしないと時間をそのたびに合わせなければいけないので・・・。
48名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 03:55:28 ID:T58dMdGA
撮りっぱなしにすれば、一回合わせれば最後までズレないよ。
49名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 17:10:34 ID:TwPUXMHV
>>46
音声としてSMPTE記録したTC読めるNLEって見た事無い。。。

ご存知とは思うけど、カメラが業務機ならきちんとDV-TCとして
外部TC記録出来ますよ。TC in が無ければFREE RUNでもお望みの事は出来るかと。
テープ頭に録音機のTC表示の画を撮っておいて、後はジャムシンク。

精度が気になるけど、以前似た様な事をやろうとして見つけたページなんですが、
3時間程度ならほぼフレームレベルでドリフトせずに使えたそうで。
ttp://www.dvinfo.net/conf/showthread.php?threadid=35382
自分も2,3時間なら全然使えると思いました。(PD-150x3台で対談を撮りました)
Vegasなら最悪サンプルレベルで音位置合わせられますし。

ただ、これで切れ切れになったTCをオートエディット出来るNLEって、
これまた少なくとも自分の知ってる範囲には無いなぁ。。。
やっぱり頭でカチンコ→撮りっぱなしが一番確実じゃないかと。

テープ交換が不安なら、
TC引き回せるのなら設置での撮影かと思いますが、
外部デッキか、CitiDiskやDV-RackやみたいなHDDレコーダー等も考慮してみてはどうでそか
5046:2006/02/11(土) 21:52:36 ID:MrI0JG+k
なるほど、やっぱ頭でカチンコ→撮りっぱなしが一番確実なんですね、むかしVTRと
アナログテレコのプレイボタンを同時に何回も押して映像と音を合わせていたことから
考えたらHDRは夢のようです。
ありがとうございました。
51名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 22:00:04 ID:7QG7d3CO
>>46
ちなみに「ガチンコ」はエロビデオ用語であって
この場合は「カチンコ」だと思う。

ついいつも使ってる単語が出ちゃった
とか? www
52名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 22:49:01 ID:lAsFqRIE
ガチンコってTVバラエティもあったんだから、一般的な用語じゃないの?
5346:2006/02/11(土) 23:32:46 ID:MrI0JG+k
ガチンコだとずっと思ってた、という私はエロ系か(゜д゜)ポカーン
54名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 02:44:28 ID:Svatjxub
格闘技用語かもしれん。

どっちが先だろう?
5546:2006/02/12(日) 11:03:57 ID:uiUBC5a5
教えて君で申し訳ありません、vegasのマニュアルわかりづらい上にこの手の用語がよくわかりません。
3台のカメラで撮って時間を合わせたとして、このシーンは1カメこのシーンは2カメなどと切り替えるスイッ
チャー的な作業はどうすればいいのでしょうか?
56名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 16:49:46 ID:NaEsDWaN
        ↓切り取る
|AAAAA|   |AAAAA ←タイムライン1
|BBBBBBBBBBBBBBBBB ←ライムライン2
       ↑   ↑ここでAに切り替わり
     ここでBに切り替わり
5746:2006/02/12(日) 17:44:55 ID:uiUBC5a5
なるほどそうやってやるのですか、最初オートリップルにチェック入っていて切り取っても
隙間が動いてくっついてしまい、見つけるのに苦労しました。
ありがとうございます、ひとつまた勉強になりました。
58名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 18:27:45 ID:WYBPxOmi
マルチカメラは>>9のExcaliberってプラグインが評判高いよ
海外のフォーラムでも良く見る

残念ながら日本語でのレビューってあまり見た事無いな。。。
試してみたら感想教えてね
5946:2006/02/13(月) 07:55:48 ID:5w7t2NNo
またまたアドバイスありがとうございます。
Excaliber見てみました、どうやって使うのかいまいちわかりませんがvegasをもう少し
理解したら買ってみようかと思います。
でも先は長いですDVD Architect3のメニューの作り方などちんぷんかんぷんです。
60名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 13:17:26 ID:kxHugQFv
しかしあれだねえ、DVDAもなんだが
デュアルプロセッサの対応なんとかして欲しいなぁ。。。

タスクマネージャのCPUグラフは今日もぴったり半分しか上がらないのだった
61名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 13:25:28 ID:kxHugQFv
と、タイミング良いなぁ
6.0dアップデートが公開されてまつよ
http://www.sonymediasoftware.com/download/step2.asp?DID=579

主な更新は
・VRモードのDVDRハンディカムの撮りディスクとの互換性改善
・MainConcept製AVC/AACコーデック追加。柔軟なH.264の読み書きが可能に
 (PSP用動画はコレまでどおりSony製Codecを使ってください)
・MP3音声を含む.aviの読み込みバグ修正
・HD-WMVテンプレートがWMV9をデフォルトに
・その他多種多様なバグ修正

との事。DVD焼けたら入れてみよう
62名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 13:42:00 ID:kxHugQFv
暇潰しにCow見てたら、
>>40 とかで話題に出てたHVX200、P2対応の話があったよ。

結論から言うと、このソフト入れるだけでOKみたい
http://www.dvfilm.com/raylight/index.htm

プレミアとかでも使えるそうですが、
試せるお金持ちさんは居ないかなぁ
てかCodec自体はたったの195j!凄い時代になったもんだ。

自動的にオフラインファイルを作ってくれるので、
DVが編集出来るパソコンならなんでもOK、
一応推奨はP4 1.8以上だそうですよ。

宣伝屋みたいだな俺。回し者じゃないですよん
レンダリングは4倍時間かかるんだろうけどね。。。うむむ
63名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 07:30:44 ID:yTRY43ES
6の体験版を一昨日から使っています。
動作は軽快でインターフェイスはほんとよく考えられていますね。
アプリで感動したのってほんと久しぶり。
64名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 11:45:35 ID:JkmMcB5E
Ediusで言う「リップル削除」?みたいに、
カットとカットの間の空白を詰めて削除するのってどうやるんですか?
65名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 15:12:47 ID:s/WZmQ+Q
上にチェック項目があるよ。
66名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 15:17:00 ID:aNCjXuOj
ショートカットはCTRL+Lね
つかツールバーのボタンくらい一度全部目を通しておくのがオススメよ
67名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 16:11:24 ID:hHwuphfF
ありがとです。
68名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 18:53:41 ID:aNCjXuOj
>>67
複数トラックが柔軟に使えるVegasだと
リップル削除の設定間違えると時々画、音どっちかのトラックが
ずれちゃったりして、後で気づくと致命的になってたりする事があるから気を付けてね。

具体的にはSでスプライスして、画だけ消して、音が前に食い込んじゃうとか。
てか3年前の自分ですゴメンナサイ
69名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 15:58:49 ID:cqsLAtZz
日本語版が・・・・・_| ̄|○
70名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 23:10:09 ID:4/IlC4zt
vegas 6 とdvd architect 3で、AC3の音声は普通に扱えますか?
vegas 5 ではダメだったのでHPを見てみたんですが、英語の理解力が足りなくて・・・

HDD/DVDレコーダーの動画を再編集するときにAC3の音声もあるので
対応不可欠なんですよね。
71名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 17:29:11 ID:wr4JS9by
72名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 20:30:42 ID:dzl4H0pQ
vegas 6でAVI動画の黒色(#000000)透過させて
背景を表示させたいんだけども、どうしたらできますか?
7372:2006/02/21(火) 20:37:40 ID:dzl4H0pQ
ちゃっかり自己解決できました!
正直ありがとうございました。
74通りすがり:2006/02/23(木) 09:29:24 ID:x58UETbp
クリップ間の空白を詰める裏技??

できた空白をダブルクリック。タイムラインの空白部分が反転したら
キーボードのデリートキーを押す。すると空白部分が削除され
クリップ間がきれいに繋がる。

ただし、リップル削除のチェック項目をはずす必要があったはず・・・。
75名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 09:33:56 ID:54yXRRI4
AMD ■★動画エンコードでベンチマーク★■ INTEL
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140609724/
76名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 18:19:01 ID:xoFZk4x8
VEGAS 6 で sanyo DMX-HD1 の動画・音声は扱えますか?
使っている人、教えてください。
77名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 23:54:52 ID:dURKkUcu
>>76
何それ?

と、思ったらデジカメか。

読めるだろうけどMPEG4でネイティブ編集なんて普通のNLEでやると頭が痛いよ。
CineFormHDとかのCODECに変換してどうぞ。
そのサイズでHD記録するに見合う画質が得られてる物か疑問だけど、
試したら結果教えてね。
78名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 16:05:49 ID:fiEQNUBN
日本語版のVegas Movie Studio 6.0とDVD Architect Studio™ 3.0が出てます。
それぞれ100ページを越える日本語版のクイックスタートガイドもあって、Vegas6とDVDArchitectPro3共通です。必見?
http://www.sonymediasoftware.com/download/step2.asp?did=613
79名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 22:34:50 ID:NaH+wn2/
>>78
知らなかったよ。紹介、ありがとう。
80名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 19:40:20 ID:Tdn889Cz
>>78
ありがとう
しかし日本語代理店より丁寧ね本家
81名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 19:46:15 ID:OL4mLkso
>>78
ありがとう。
今年一番うれしいことかもしんない。
82名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 18:14:18 ID:ejBOq1xK
>>81がそんなに大げさに喜んでるのは、MS6.0を使いたいと思っていて
そのマニュアルを知ったから?
83名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 11:40:19 ID:E9tP6Jgk
そろそろ7が出ますかね?
84名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 15:39:06 ID:uUmIeQal
当方5.0を使っておりますが、[Insert/RemoveEnvelope]の[Velocity]の
使い方が分かりません。
これを使うと再生速度を可変的に変更することが可能になるとのこと
ですが、色々といじってみたものの、さっぱり分かりません。
マニュアル6.0には載っていませんし、マニュアル2.0に記載させている
方法を験してみたものの、全然効果がありません。
分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。
85名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 16:10:26 ID:863KrQlF
Insert Envelope -> Velocity ってやると緑の線がタイムラインのメディアの上に出るっしょ?
一番簡単なのはその緑の線の上でダブルクリックすると、小さな四角が出るから
それを上げ下げさせて、再生してみれば良く解るんじゃないかな。再生速度の変更です。

ちなみにVegasでは画のフリーズもこれを使うよ。
ベロシティエンベロープ上で右クリックして Set to - > 0% を入力ね。


カーブは結構柔軟に弄れるので、音楽と同期させてる時とか
ビート毎にポイント打ってあげたりすると面白い効果も得られます。
個人的にVegasの大好きな所〜
86名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 16:19:39 ID:kRCwUDRq
>>77
>日本語版のクイックスタートガイド…必見?

割れの人は必見でしょう。
俺はVegas6.0を持っていて、付属の日本語マニュアルがあるから、
それとほぼ同じ内容なのでいらないけど。
87名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 16:55:29 ID:863KrQlF
>>86
本国から直輸入で買ってる人も多数要るのに。。。
違法コピー論の類ならスレ違いだから他所でやって。

SonicFoundryの時代から不正コピー問題は言われてるから
心情的には書きたくなる気持ちはわからんでもないけどさ。。。
8884:2006/03/15(水) 20:39:36 ID:PMzxHQuW
>85
今仕事から帰ってきました。
有り難うございます。

おかしいですね。その方法で何度もやってみましたが、
速度変わらないんですよ。
ソフトの不具合ですかね?
インストールし直してみます。
8984:2006/03/15(水) 20:41:40 ID:PMzxHQuW
>85
もうひとつお教えいただければ有り難いのですが、
因みにtraisition progressというのはどういう効果を
つける時に使うものなのでしょうか?
90名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 22:19:45 ID:863KrQlF
>>89
読んで字のとおりだよ。
普通だったら0%から100%まで、スーッとリニアな変化しかしないっしょ?
それを、自由に操れるの。

例えば左右のPUSHにプログレスエンベロープを付けてやれば
左右の画面が押し合いしてるような効果になる。
てかその位は実際触って試してみようよ...

てか、速度が変わらん、って何かDV以外の素材でも使ってるの?
どういう状況かまるでわからん
9184:2006/03/15(水) 22:22:49 ID:PMzxHQuW
>90
たぶんソフトの不具合だと思います。
再インストールしてみます。有り難うございました。
92名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 12:47:26 ID:4HblZEIR
今気付いたんだけどVer.6でマルチスレッドの効率化、進んだ?

M-JPEGでレンダリングされた640*480素材を、DV出力にレンダリングしてたら
HTペン4で、CPU使用率が両肺ともほぼ100%になってた。
プロセスリストでも90%以上で推移してるし

昔は片方のコアしか活きてなかった気がするんだが
93名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 21:09:59 ID:Yo1QGj02
Vegas5の質問なんですが
このエンコードが終わったら次のエンコードを開始する、みたいに
スケジュールを組むことが出来るようになりませんか?
94名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 15:18:51 ID:TZKVbKQT
>>93
「バッチ処理」の事だよね。
スクリプトの「Batch Render」がまさにそれだよ。
95名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 22:04:24 ID:H8YKVlnr
まさにこの機能です、スクリプトにあったのか
これで寝てる間にもエンコ出来るようになったー
ありがとうありがとう
96名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 15:00:14 ID:VFo66Rh/
体験版を落としましたが、マスクのかけ方が分かりません。。
日本語パッケージ版のマニュアルには、そういった細かい部分の操作方法まで記載されていますか?
97名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 16:56:42 ID:o/qNa5eb
>>96
ダウンロードマニュアルとほとんど同じだよ。
98名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 17:12:43 ID:VFo66Rh/
>>97
ダウンロードマニュアルと同じですか。。
日本語版の方には細かい部分が抜けているみたいなので、本家のマニュアルを訳しながら何とか頑張ってみます。
有り難うございました!
99sage:2006/04/08(土) 19:01:01 ID:27feMToy
>>76
VEGAS 6 で sanyo DMX-HD1扱えます。
MP4をそのままドラッグドロップ
HDでの録画もTVもどっちもOK
いいわこれ。
100名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 19:07:11 ID:dJrnp69V
HVX200を買ったら、Vegas6.0で編集可能?
101名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 21:14:09 ID:IIYUB7jQ
102名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 09:22:06 ID:Kf4LZXUU
DVD ARCHITECT 3って昔のバージョンにあった
PS2とか一部のDVDプレイヤーで早送りやチャプター飛ばしすると
音声が聞こえなくなるバグって解消されているんですか?

103名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 17:51:19 ID:7244Fsu/
>>102
そんなバグあったんだ?自分は2.0aからだけど知らんかった
http://www.videohelp.com/tools?changelog=212
この中にあるかな?

もしデータ残ってるならプロジェクトを3.0に読ませてみて欲しいな
104名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 05:53:20 ID:D7bWG2Fj
ジャケット画像って何?
105名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 07:54:47 ID:u5odRoQ1
こいつに標準でついてくるキャプソフトなんだけど、
出力スルー機能ある?
ゲームをキャプ画面でやるとやっぱラグあるんだけど、
回避できるかな??
106名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 16:35:58 ID:6U0w9su8
>>104
DVDプレーヤの停止時とかに表示させる画像を選べるらしい。
俺もDVDAのマニュアル読むまで知らんかった。
107名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 16:49:03 ID:wx3yqFF3
>>104
すごい特殊な機能なのかと思ったらちゃんとDVD規格にある機能らしい
108名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 18:05:10 ID:Ee8nDAR1
>>105
見るだけなら他のソフト使えよw
109名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 00:41:51 ID:A3j5tQn/
複数のファイルを1トラックまとめるにはどうやるの・・・?
いろいろやっても、トラック別になっちゃう。
「トラック別になると境目で1秒ぐらい停止して使い物にならない・・・。」
110名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 01:37:45 ID:sDHozpJE
たまにエンコードした物で再生してると途中で秒数は動いているのに
画面が固まって音も鳴らなくなるんですがこれを防ぐ方法ってあるんでしょうか?
111名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 02:54:18 ID:yWI6ZTWq
>>109
DVDのことか?
112名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 04:25:48 ID:A3j5tQn/
>>111
DVDです。

>>110
性能が足りてないんじゃない。
もっと細かい情報がないと的確に答えられないよ・・・。
113名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 05:10:57 ID:yWI6ZTWq
1というファイルをトラックに貼り付けるでしょ。
その1の後ろに2のファイルを貼り付ける。
それで全体を書き出し。一つのファイルになる。
114名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 05:45:48 ID:A3j5tQn/
わかんね〜。
はじめにメニューがあって、そこに1ファイルいれて
続けて読み込むと分かれちまう。
その後にどうやって2ファイルを貼り付けんだ・・・?
115名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 11:38:47 ID:P6jm7bgi
言葉が足りなくて悪かった。

DVD Architectはオーサリングソフト。
ファイルを結合するのはエンコードが必要だから、
エンコードソフトを使わなければできない。
DVD ArchitectではなくVegas6.0など
116名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 18:25:36 ID:Gb9OvIRC
エンドアクションで次のクリップに飛べばいいんでない?
今試してみたけど無理やりこれで編集できなくもないよ
1から5まで続けて再生したら5のエンドアクションでメニューに戻ればいいのでは?
117名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 18:32:35 ID:WZ/f5nKu
MusicCompilationに全部ぶち込めばいいじゃないの?
まあ、それでも一瞬止まった記憶があるけど
118名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 11:19:34 ID:+9BjZHoJ
23.96→29.97(3:2プルダウン)したファイルでDVDArで
チャプターを打って出力するとチャプターの位置がずれちゃうんですけど・・・。
改善策はありますか?
119名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 00:29:14 ID:XwtoDoPw
>>118
もうそれは29.97で再レンダした方が早くねぇか?
120名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 01:30:34 ID:1dl0PqGO
Vegasは.ac3をインポートできますか?
2ch、6ch(5.1chとも言うな)どちらも。
121名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 11:58:07 ID:tbYzD2U0
できるよー。
DVDデジカムとかHDDデジカムのデータならそのまま放り込めばおk
122名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 13:47:28 ID:jlwFXpei
自分で作ったDVDの映像、音声をVegas6.0のタイムライン上にインポートしようとして
DVDドライブ上のDVD-VIDEOを開いても、VOBなどというファイルがあるだけで、
MPEG2が見当たらない。
VOBをインポートしても、2時間あるはずのDVDの内容の10分くらいしかインポートされない。
他のファイルはインポート不可と出てくる。
DVDはオーサリングされているのだから、単純なMPEG2とは違うと考えればそうなのだろう。
何らかの変換などが必要なのかもしれない。
しかし世間一般では、DVDをひょいひょいと安編集ソフトで編集して書き戻していると聞く。
誰でも楽にできているという話だ。
それが、一般からすると高いVegas6.0で楽に出来ないのかと思った。チラシの裏
123名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 13:56:13 ID:tbYzD2U0
大は小を兼ねないつーことだね
その手の事はその手のソフトで。
124名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 15:44:31 ID:TDb5gRCA
まあそれは想定していない用途でしょう。
125名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 15:47:52 ID:C+QdZ7WJ
動画を一時的にスローにしたいんですが
映像はできるものの音声はそのままの速度で再生されてしまいます

映像の再生速度に合わせて音声をシンクロして
一緒の再生速度にする事はできますか?
それとも音声だけ別に編集が必要ですか?
126名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 15:55:36 ID:tbYzD2U0
普通に出来るけど?
DV取り込み以外の素材使ってるなら
クリップの同期はちゃんと取れてるか確認せれ。
音だけ画に合わせてCtrl+ドラッグしても良いし
127名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 17:39:30 ID:aERGbLqN
Vegas6でSONY HDR-HC3の取組み、リモート操作はできますか。
128名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 03:38:41 ID:JHnpaqCB
>>121
まじで!
.ac3のライセンス買うだけで読み書きできちゃうってこと??
129名無しさん@編集中 :2006/04/26(水) 12:06:00 ID:AW5mfoXh
そろそろNABでVegas7情報はないでしょうか?
130名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 12:49:37 ID:b+TgUWU3
またアップグレード買い替え?かんべん
131名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 13:32:31 ID:6d3Y5uKP
132名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 21:24:27 ID:5fqH4Op0
映像を編集することに夢を見て、お金を貯めてVegasかPremiereを買おうと思ってますが
普通のホームビデオを編集するのに適してるのはどちらでしょうか?
133名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 00:33:56 ID:0+Xu7Eww
俺はVegasだと思うけど、ホームビデオにそこまで必要ないと思う。
ムービースタジオでいいでしょ。
134名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 03:44:33 ID:Iw8sXfas
とりあえずVegas体験版つかってみりゃええんじゃね
135名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 07:23:28 ID:cVQz0HRU
Premiere Proも体験版あるし、両方使って好きな方で。
136名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 22:00:18 ID:FcJv3xtI
ある程度使い込む覚悟と買うに足るだけのお金があるなら、
最初の1本にVegasは悪くないと思うぞ。
あとDVのカメラもね。
英語だいじょうぶだったらなおさら。

ホームビデオなんて自分を卑下しないで、
作りたいモノを作りたいように作って欲しいなぁ。
137名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 00:52:00 ID:dQKzvWug
もちろん、ソフトはいいに越したことはない。
しかし、ホームビデオをやっている限り、Vegasでないと、という作業はない。オレの場合は。
HDV編集のためと、タイムラインがいくらでも組めるのでVegasを買ったが、
ホームビデオの編集には、Vegasでなくてもいい。ま、あるから使ってるけど
138名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 00:54:48 ID:dQKzvWug
ホームビデオ=旅行や運動会などの記録 というつもりのコメントね。
それなら、ゴミを取ったり、タイトルを入れる程度が主だから。
139名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 04:15:58 ID:aa5kG2ah
主観はともかく、
とっつきやすいのはVegas。

ユーザーインターフェイスはPremiereとVegasなら
確実にVegasに軍配があがる。
Forgeあがりのオレはマニュアルいらなかった。
デフォルトで出来る事自体はVegasもPremiereもたいして変わらない。

よってVegasがオススメ。
140名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 09:21:43 ID:uou7nIXr
これを気にホームビデオの素材でDJMixや映画編集を始めるかもしれないじゃまいか
141名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 12:09:00 ID:OnuGj18G
Vegasスレでおすすめを聞かれてVegasと答えないわけには行かないよね

まぁ「Vegasと他のソフトの体験版試せば?」ってのはそう言ってるのと同義か ;-)
総じてユーザーの満足度が高そうなのは間違い無い。


新しい仕事でまたFCPとかMedia100に座ってるが、Vegasが恋しいよ。。。
もう少しタイムコードが柔軟でDeckLinkがきちんと動けば仕事に使いたい。。。
142名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 12:34:12 ID:QlxUeULU
CombustionをDiscreetから買って統合してくれたら…

いまだに動いてるedit捨てるぜ。
143名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 14:11:02 ID:1hIiEh/t
>>139
それはForgeあがりだからで一般人にはVegasは異色だと思うよ。
やはり初心者はVegas・Premiere両方試してみるのが安全。
144名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 15:45:04 ID:OnuGj18G
一般人にとってはどんなNLEも異色だと思うよ。。。
145名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 18:51:23 ID:vL2Rupcm
プレミアとEDIUSとAVIDとVegasを使い分けてるオレが来ましたよ。

Vegasがいちばん使いやすいけど、デューレーションの設定とカットの先頭とケツへの移動
はプレミアに負ける。EDIUSとAVIDは初心者にはありえないな。特にAVIDはクソソフト。
146名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 19:08:27 ID:OnuGj18G
他ソフト批判なら他所でやんなよ
147名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 00:38:55 ID:ReKQnFks
けなす目的の批判ではなく、正直な意見という批判ならいいのでは?
148名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 00:40:44 ID:ob2GJNLf
OSが調子悪かったんで何度もインスコしてたら

vegasがレジスト受け付けなくなったじゃないか

メールで問い合わせて10日経つけど返事なし

8万以上も出して買ったのに、現在かなりむかついてます。
149名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 03:51:50 ID:X8w7ZiHy
http://www.sonymediasoftware.com/support/
むかつく前に覘いてみよう。俺の場合24時間以内に復旧。
英語だから嫌なんて言わないでね。

150148:2006/04/29(土) 19:51:21 ID:ob2GJNLf
>>149
ありがとうございます。

とりあえず質問を送ってみました。
151149:2006/04/29(土) 22:02:46 ID:X8w7ZiHy BE:247227146-
>>150
今見たら日本語で書いてあったよ。

http://www.sonymediasoftware.com/support/custservfaq.asp?faq=41#920

どうやってアクティべーション コードを取得すればいいですか?

[再試行] ボタンを3回クリックした後、[キャンセル] ボタンをクリックすると、コンピュータ ID、シリアル番号とともに、アクティべーション コードの入力フィールドが表示されます。
シリアル番号とコンピュータID をメモして、[登録フォーム] に移動します。
(中略)
アクティべーション コードを受け取ったら、このコードを製品がインストールされているコンピュータの [アクティべーション コード] フィールドに入力します。
152A8V-D:2006/04/30(日) 04:21:27 ID:fGT+1ZP7

>150さん
正規ユーザーこそ、
KEYGEN つかって、アクチしたらいいじゃない?

わたくしゃ、めんどいので、アクチはKEYGEN つかってる、正規ユーザーですよ。
153名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 08:10:31 ID:lJgpRHEV
>>149
こっちの方の症状じゃないの?
「アクティベーション コードが多すぎます」というエラーメッセージが出ますが、これはどういう意味ですか?

俺もSF6のとき同じことになったけど、新バージョンに移行したからそのままにしてたぜ
154148:2006/04/30(日) 09:39:10 ID:pc1vvXjM
>>151
やってみましたけど
「回数制限を超えました」って怒られて
登録フォームが完了できませんでした。

メールで「早急に対応します」って返事があったんで待ってみます。

>>152
どうしてもだめだったらその手でいってみます。
155名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 09:42:30 ID:pc1vvXjM
>>153
今読んでみたらそれに該当です。

メールでそんな感じの質問を送りましたので返事を待つことにします。

皆さんありがとうございます。
156名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 06:12:13 ID:WBRIvWgY
Vegas7は秋発表だそうで

XDCAMとかソニーの業務機ラインとの連携がメインになるらしいけども
マルチプロセサ環境でのレンダリング強化も頑張って欲しいな。。。
157148:2006/05/02(火) 00:38:06 ID:buaUj9rT
返事が来ましたので報告です。

「私たちは大幅にあなたの限界というアクティベーションコードを増やしました。」(翻訳ソフト)

諦めかけてただけにうれしいです。
皆さん本当にありがとうございました、感謝です。
158名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 10:19:27 ID:AD+BAJ7X
>>157
また必要になるかもしれないから忘れないうちに復旧の手順を書きとめておくと良いよ。(経験談)
159名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 18:21:11 ID:7mVGwShK
>>158
了解

またいつかやるんだろうな
160名無しさん@編集中:2006/05/12(金) 20:45:17 ID:XHQtZpQy
VEGASってバックグラウンドをアルファチャンネルに出来ないんだっけ?
いつもバック黒だよね。
161名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 12:13:16 ID:bgPqbyiF
ちょっと初心者質問です。

ロックってファイルごとにはできるけど、
レイヤーまるごとロックすることってできないの?

プレミアではできるから不便なんだが。。。
162名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 22:46:29 ID:2H50KRk0
640*480 740*480 WAVやAVIでレンダリングして、
家のDVDプレーヤーで再生すると、横枠がはみ出てしまいます。
テレビが14インチのアナログなので、画面調整機能がついていません。

レンダリングの選択が違ったのでしょうか?

10分くらいで、SANYOのデジカメ(640*480)でとったものですが、
おすすめレンダリングの種類を教えてください。

MPEG2?でしょうか?ちなみにDVDアーキテクトで

オーサリングした方がよろしいでしょうか?
163名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 23:27:13 ID:4qd/7eIa
アンダースキャンの外なんじゃないの?
164名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 09:50:01 ID:1acTTqvG
"アンダースキャンの外"って聞きなれない言い方だな...
165名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 11:39:39 ID:wVC9xunR
アンダースキャンの外でした ありがとうございました。
166名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 17:56:34 ID:hnEy9EAF
アンダースキャンの外って景色が良いんだ。
167名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 19:30:55 ID:VNOgz7d6
AfterEffectsでレンダリングしたaviをVegasに持ってくると、2秒28フレーム目がダブってしまうのですが同様の症状の方いませんか?
もしかして有名な症状?
168名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 23:59:41 ID:+b+uSjQr
フレームレートが微妙に違ってるんじゃねぇの
169名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 14:05:57 ID:HX6kjptj
同じだ。ノンドロで30:00丁度のコンポとかを吐き出すと
いつも29:29が半フィールド抜けた状態になる。
(言い換えると最後のフィールドが落ちた状態)
仕方無いから数フレ余分に吐いて対処してた。

設定は散々確認したからVegas内部でドロップフレームの端数を
丸め込む時に誤差が出てるんじゃないかと思ってたが、
他にも同じ症状の人が居たか
170名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 14:06:51 ID:HX6kjptj
ちなみにコーデックはQT-animからMSDV_AVIまで色々試したけど
結果は同じだった。のでVegas側の問題だと勝手に思ってる
171名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 17:27:14 ID:6ln+mH0+
バージョンは?

ウチはAE5.5とVegas4.0だが何の問題もないよ。
172169:2006/06/02(金) 18:35:41 ID:HX6kjptj
>>171
AE6.5/7.0どっちでも発生
Vegasは5.0cだけど4の頃も同じだった気がするす

タイムラインのフレームレートと吐き出しコーデックは何にしてる?
173167:2006/06/02(金) 19:09:01 ID:0+sbjwTM
>>169
カット尻のフィールドが抜ける症状はうちでも同じ。
AFXのエフェクト>テキスト>タイムコードで通し番号つけてみてください。
2秒28フレームがダブりませんか?
コンポの設定は720*480 29.97fpsにしてます。
実はAFXだけじゃなくてAvidから持ってきたQTムービーなんかも同じ現象がおきるのでVegasの問題かなぁと考えてます。
174171:2006/06/02(金) 21:04:57 ID:6ln+mH0+
>>172
フレームレートはDVなんで常にドロップ。
コーデックはCANOPUSのDVSTORMを入れてるんでCANOPUSコーデック。

今見たが何の問題もないんだけど。
175名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 21:59:15 ID:6bJYwN2E
QT7インストールしてるのに、なぜQT6しか書き出しに選択できないの?
(Pro買わないといけないの?)
176名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 21:07:00 ID:zyNbrRFJ
質問です。
FireWireでカメラ繋げてテープに落とす時は
映像と音声の両方がいくのですが、
プレビューの時だと映像のみで音声が行きません。
基本的な事ですが、ご教授願います。
177名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 07:14:04 ID:ekhghiD0
PCのスペック不足
178名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 12:29:48 ID:y1g/IJ8p
>>176
状況は分かったが
肝心の「質問」をしてないぞ。w
179176:2006/06/07(水) 13:03:32 ID:61Gf6ito
失礼いたしました。
プレビュー時でも音声をFireWireデバイスの方に送るには
どうしたら良いでしょうか?
SDで作業していますし、
レンダーテープの場合はちゃんと映像と音声が行きます。
PCのスペック不足って事なら諦めますが・・・

Vegas6d
P4 2.6G Mem1G
WinXP Pro sp2
180名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 21:13:50 ID:ekhghiD0
プレビュー時に送れるわけないだろ
181名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 21:21:51 ID:YRtrCUeJ
>>180
HDVじゃなくてDVの話だろう。
技術上は送れるはずだが。
182名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 22:44:25 ID:ZpSUiW2o
VEGASはプレビューでは送らないよ
例えばEDIUSは
FireWireから音と画が一緒にズレて出てくる、さらにPCのサウンドボードからも出てくる
FireWireの出力は10〜15フレぐらいズレる、PCからはリアルタイム

VEGASは
FireWireから画だけが出てくる、音はPCのサウンドボードからしか出ない
FireWireの画の出力は5〜7フレぐらいズレる、PCからはリアルタイムで出るので
Sync offssetで画をズラして合わせる。
でいいんだろうか?説明下手ですまん

183176:2006/06/08(木) 10:07:21 ID:d3i96Izj
なるほど、そういう仕様なんですね。
ありがとうございました!
184名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 15:29:24 ID:0iNrp+uN
http://www.e-frontier.co.jp/vegas/index.html

なんでeフロンティア???
185名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 15:44:51 ID:kPQ7jKNU
hookupの代理店契約満了、良い風呂が代理店契約

つーことじゃない
186名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 19:01:51 ID:q/+m+CmZ
VegasとVegas Movie Studioって違うだろ?
187名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 20:54:54 ID:qGkcpuwj
>>185
ハトヤ?
188名無しさん@編集中:2006/06/11(日) 21:04:29 ID:CWBBDv6K
Vista bill5384にて
Vegas6d動作確認しますた。
189名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 23:59:26 ID:nzTbCa5x
良い風呂のVegasMovieStudio+DVD乗換アップグレード
10,290円で安いんですけど、
このDVD Architectは機能限定版なんでしょうか?
190名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 09:06:57 ID:8K34S32X
そんなん良い風呂に聞いた方が良いと思うけど?
191名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 16:04:54 ID:PD2peYxr
トライアル落としてインスコして起動したら登録しろと言われた。
取りあえず終了させました。登録しないと使えないのですか?
まさか製品版もいちいち個人情報登録を強要して、起動する度にネット認証するのかな?
192名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 16:13:59 ID:uBS+Jp8F
ネット認証なし
193名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 17:15:16 ID:8K34S32X
つーか、いまさら登録に使うような個人情報なんて、とうに流通しているって
気にしすぎw

情報公開請求とか、監査請求とかが、とってもキライな人たちに踊らされて、
個人情報つー言葉に過敏になりすぎてんだよw
194名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 17:35:45 ID:KU9L93WS
195189:2006/06/14(水) 23:04:23 ID:kyOvctLv
良い風呂のVegasMovieStudio+DVD付属のDVD Architectは
DVD Architect Studio 3.0でした。
この値段でマルチアングルは無理ですね。
196名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 23:05:30 ID:hWar8KYT
>>191
するぜ。当然だ。一回な。
その後スパムがガンガン送られてきて、毎日パンクするぜ。
やってみるといいぜ。
197名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 00:05:16 ID:RggkIIVI
>>196 ちょwww大嘘wwwwww
198名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 08:34:45 ID:pgWXJIHu
ネット認証というほど大げさではないけど、
ネットで登録後、正式なシリアルコードみたいものが送られてくる。
たしか再発行は3回までだっけ?
199名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 16:21:26 ID:l97nMDFJ
Vegasにある機能のうち、

・映像と別取りした音声を細かい精度で併せて合体させる

・映像を縦や横に回転させることができる

・字幕を表示させることが出来る

・音や映像をフェードイン、フェードアウトさせられる

機能を有したフリーの編集ツールってありませんか?
200名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 19:49:13 ID:VA3lhlVQ
正直Vegasスレで聞く事じゃないと思う
201名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 19:59:51 ID:l97nMDFJ
そ、そうですか(;´Д`)
便利なソフトだとは思うんですがいかんせん値段が高くて・・・
202名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 20:33:36 ID:uQNvQXSF
こんなこと、どんなソフトでもできるんじゃないの?
203名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 20:38:48 ID:l97nMDFJ
フ、フリーのソフトでもですか(;`・ω・)?
204名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 21:09:36 ID:uQNvQXSF
WinXPには、最初からソフトが付いてるでしょ。
205名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 09:56:26 ID:5iajG92J
Avid Free DV
ソフトはタダだがスキルが必要。
206199:2006/06/20(火) 10:25:04 ID:hDqzFuen
>>205
スキル?
Vegasみたいな感じでは操作できないということですか?
207名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 09:18:53 ID:v1Q70Zbr
いままでカット繋ぎを散々やってきた人には良いソフト>>Avid
208名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 11:35:21 ID:44hcrDPk
スキルはイラネーよ
逆にスキルはいらないからこそ普及するってもんだ
209名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 17:39:11 ID:smHHsEWu
Avidってvegasと比べると超使いにくいよ。
重いしトロいし、テロッパーはあってないようなもんだし。
210199:2006/06/21(水) 17:44:15 ID:cP84GRd6
>>209
Avid以外にVegasライクなフリーで使いやすいツールは無いですかね(´・ω・`)?
2つくらいの音声トラックと引き延ばし機能(VegasでいうCtrlを押しながらマウスをドラッグ)や
テロップ表示機能、それにフェードアウトフェードイン機能があれば個人ユースでは大満足
なんですがね(´・ω・`)
211名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 20:40:16 ID:Lsits5OT
使いやすいって時点でVegasしかない。
と書いてみるテスト。。。
212199:2006/06/21(水) 20:50:02 ID:cP84GRd6
そうなんですか・・・
別にフリーで日本語テロップが挿入できるなら
海外のソフトでもいいんですがね。
フリーの画像編集ツールはふんだんにあるけど
フリーの映像編集ツールはなかなかいいのが
無いんですかね(´・ω・`)
213名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 21:05:34 ID:I5Z9Vaxs
だから、その程度なら何でもできるってば。
214199:2006/06/21(水) 21:09:06 ID:cP84GRd6
(;´Д`)?!

・映像と別取りした音声を細かい精度で併せて合体させる

・映像を縦や横に回転させることができる

・字幕を表示させることが出来る

・音や映像をフェードイン、フェードアウトさせられる

ですよ?!
215名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 21:28:57 ID:MoGF3Vn6
たまに伸びてると思ったらわけわからん展開だな...
過疎スレならではの懐の広さに感動だぜ。

てかMovieStudioでも高いの?
1,2日バイトすれば買えるでしょに、なんでタダに拘るの?
正直スレ違いなんで程々に頼む

結論から言うと無料の昼飯なんて無い、って事にしかならんのだが
http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=free+NLE&ie=UTF-8&oe=UTF-8
とかで気の済むまで検索してくれ。
同じような事を考える奇特な人は結構居るみたいだから
http://episteme.arstechnica.com/6/ubb.x?a=tpc&s=50009562&f=99609816&m=9510914503
216名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 21:37:50 ID:jUl9QM3D
>>214
自分で探せと遠まわしに言われないとだめなのか?

みつかったら紹介ヨロw
217199:2006/06/21(水) 22:43:19 ID:cP84GRd6
>>215
どうもです。数はあまり豊富ではなさそうですがFreeなのを探してみます。

ところでnon-linear(非線形)という言葉をよく見かけるんですが
映像編集のどこが非線形なんでしょうかね(´・ω・`)?
218名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 23:26:46 ID:v1Q70Zbr
Vegasが良いなら素直に買えば良いのに。
オレはVegasもAvidも使ってるがVegasは編集というより映像のリミックスってな感じで唯一無二なソフトだと思うし。

219199:2006/06/22(木) 01:00:05 ID:hQJ0ceeE
>>218
体験版使いました。1ヶ月くらいでエクスパイアーしてしまいましたが。

私の場合主に映像のうち音声を、別取りで本格的な機材で録音した音声で置換する
のとフェードイン・フェードアウト、それにテロップを付け加える用途で使っているんですが
確かにVegasって便利なんですよ。直感的に操作できるし・・・

ただ値段の高さが問題で、さらにvegasを買っても全ての機能は使い切れない、
上で述べた機能だけあれば十分なんでフリーでいいツールが無いものかと
思いまして(´・ω・`)・・・
220名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 01:38:44 ID:4sUMJsC4
>>217
マジなのか?

しかしlinearの一般的用法は「線・一次元的」とかじゃないか?
いや非線形をあてる気持ちはわかるんだが…

「リニア編集」じゃないから「ノンリニア編集」。
テープ→テープで編集機つかってっていうやつな。
テープベースの編集は遠い時代なのか…

ベーカムの末裔は置いておいてな。
221名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 01:39:56 ID:ImMn7a1c
>>219
んだから、それをこのスレでいつまでもダラダラ引っ張る理由にはならんだろっと。
222名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 01:52:24 ID:uBXq/smw
>>220
いい加減かまうなや
223名無しさん@編集中 :2006/06/22(木) 03:20:23 ID:Pqroivct
QuickTimePro7をインストールしたけど、レンダリング項目にはQuickTime6しか選択できないです。
これは仕様でしょうか?7は使えないのでしょうか?
224名無しさん@編集中 :2006/06/22(木) 12:25:23 ID:Pqroivct
DVD Architectで制作したDVDは、商品として量販用に使えますか?
プレスのマスターにも使えるのでしょうか?
225名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 12:44:42 ID:8AYo6BfP
基本的に、専門のスタジオでもないと
DVD規格に完全に合わせるのは難しい。
というのも、オーサリングのやりかた次第で、
規格外のものなんていくらでも作れるから。
シナリストみたいなハイエンドなものだと、
自由度高すぎて、逆にそういう事態に陥るケースは多くある。
ただ、規格に準拠して無くても
プレスは通るものだし(所詮データなので)、
複数の実機で見て問題が出なければ大抵大丈夫。

まあまず最初に確認すべきなのは、
使用しているエンコーダに不具合が無いかどうか。
226199:2006/06/22(木) 13:49:41 ID:EU2SADJJ
>>220
あっ!リニア編集ってテープベースの編集のことを指していたんですか・・・
そういう時代もあったんですね(;´∀`)・・・
227名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 16:51:10 ID:uBXq/smw
ちがう
228名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 17:53:41 ID:JUpevA79
そうだよ
229名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 18:34:54 ID:UioSUIAQ
いい加減に汁
230名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 02:01:18 ID:6UYSexnb
なんか米のソニーからソニー認定Vegasエディター検定のご案内みたいな
メールが来てた。

資格化する事に意味があるかはおいといて、日本でも
この位本気で活動して欲しいなぁ。
今年はHD元年と言われて久しいけどあちこちで
過渡期ならではの機材入れ替えが起きてるから
231名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 08:52:16 ID:kgoj5dIf
単なる銭儲けだからなぁw>認定
232名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 14:59:56 ID:6RB/Yo7G
Vegas 6はOMFで 飲み込み 吐き出し できないの? AAFはまだどうでもいいけど
233名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 00:59:10 ID:LTHsG8XR
>>232
.omfは読めない。吐けない。
EDL経由等でどうぞ。

aafといえば主にProtoolsに持っていきたいのだが、
Vegasのaafは使い物にならん!
他のホストでこのaaf読めたりするのか??
234名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 01:36:18 ID:DRAMfLYK
NuendoはVegasのAAFをちゃんと読んだ。しかしNuendoのAAFは映像がついてこない
235名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 01:25:55 ID:9MYgTFoA
>>234
あ、ほんとだ。
逆も可だな。
つまりdigiのaafがタコってこと?

NuendのOMFもProtoolsに読ますとよくコケるもんで
結局EDL経由でやってるんだが、フェードやパン情報全て消されるから
結局またやりなおしなんだよな。。。。
236名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 17:04:23 ID:JaT+7Lt5
OMFもAAFもどうなってんだ AVtransferってどうですかねー
使ってる人いますか?
237235:2006/06/26(月) 01:58:55 ID:jxOUK5Fq
>>236
まぁ、結局結果はEDLと同じだよ。
EDLに比べると操作が楽かな。
238名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 02:51:32 ID:U7dfpf2l
Movie StudioとVegas、値段はだいぶ違うけどどういう基準で選んだらいいかな?
なにか判断にすべき目安みたいなものでもある?
ホビーユースで使う予定なんだけど(´・ω・`)
239名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 03:56:13 ID:8QGsiKsa
家庭用ならMSで十分。
240名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 13:28:16 ID:U7dfpf2l
(´・ω・`)ノシ
241名無しさん@編集中:2006/07/15(土) 22:49:12 ID:vNanOuLq
DVCPRO-HDやDV25の.movをDV-AVIに変換するコンバーターにVegas4.0を使っているのだが、
23.976fpsのQuickTimeムービーをVegasの23.976fpsプロジェクトに読み込むとなぜか必ず2秒23フレのコマがダブル。
2秒23フレと3秒0フレが同じ画になるわけだがウチだけの症状だろうか?
Vegas6.0のトライアウトも試してみたけど同じでした。

242241:2006/07/15(土) 22:56:41 ID:vNanOuLq
ちなみにQuickTime側のコーデックはAvidで、XpressHDで出力したものです。
件のQuickTimeムービーはAFXでは正常に開けます。
Avid上の素材をPremiereで編集する必要がありAvidからはバグなのかAVIでまともに出力できず上記の方法ではなぜか尺が1フレずれてしまい原因を突き止めるのに難儀しました。
現在はVegas上で1フレカットしてから出力して凌いでます。
243名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 02:26:38 ID:vpX0dIzK
Vegasのバグなんじゃないかなぁ
DVでもQTアニメでも似たような例が報告されてるが
244241:2006/07/16(日) 04:51:54 ID:i0sNfn4J
>>243
そうなんですか。
そういえば、タイムラインのサムネール表示と実際のフレームが1フレずれている事も無いですか?
245名無しさん@編集中:2006/07/18(火) 15:31:46 ID:hSzBRe/1
>>241
DV AVIファイルでも同じことが起きてました。

環境はなんですか?

ちなみにWin XPpro SP1だと起こらないけどWin XPpro SP2だと起こります。
246名無しさん@編集中:2006/07/18(火) 20:11:12 ID:hSzBRe/1
すんません。SP1でも起こりました。

これ、皆さんどうやって解決してるんですか?

解決できないなら使えん。。
247名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 12:46:52 ID:WLXPuXxZ
とりあえず素材の頭三秒を使わず他ソフトとプロジェクトをやり取りしなければ問題は表面化しませんね。
248名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 13:12:31 ID:tMcj7TfZ
>>247

アフターエフェクツで5秒の素材を作ったりするとき、いちいち頭3秒の捨てカットを
つけないといけないのはめんどくさすぎて致命的。


これってSONYは何にも言ってないの?
249名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 13:21:51 ID:WLXPuXxZ
皆で要望だしてVer7.0に間に合わせましょう。

250241:2006/07/20(木) 11:45:54 ID:NUtgBgpA
>>245
確かめてみたら素材のファイルタイプ(avi/mov)やフレームレート(23.976/29.97fps)
プロジェクトのフレームレートに関わらず起きる現象みたいです。
(29.97fpsの場合は2秒29フレが繰り返し)
開発陣は気付いてないんでしょうかねぇ?
因みにウチはWinXP-Pro/SP-2+Pen4デュアルコア3Gで極普通の環境です。
Irisをインストールして有るからひょっとしてそれが原因か、とも思いますが。
251名無しさん@編集中:2006/07/20(木) 12:22:20 ID:6XoCMsv5
以前すっぴんのマシンに
Vegas5とアフターエフェクツだけ入れた状態でも再現してたから、
べガスの問題だと思うよ。
自分も前後に2秒捨てカット付けるのに慣れちゃって
余り気にしてなかったけど、治るなら直して欲しい。。。


あと、時々クリップの尺が実際のタイムラインでの表示より
半フレはみ出す変なバグ無い?

これに関係してると思うんだけど、例えば
30"'00の動画をAEからQTムービーで吐いて、
Vegasのタイムラインに乗せて 01:00:30:00に移動すると、
本来はただの黒みが出るのが正しい動作。

でも、実際にタイムラインはそうなってるのにも関わらず
(クリップは01:00:29:29でoutしてて01:00:30:00には何も無い)
画面には前のフレームの上位フィールドが表示される。

不可思議なのはこの状態で「s」押して、続けてデリートキーを
押すとこの表示も消える。
まるで「タイムライン上に見えないクリップ」を消したような動作。

設定次第ではビデオフレームより細かい単位でも編集出来る事と
フィールドオーダー変換の処理辺りに何か関係してるんだろうけど、
DV編集中の動作としては確実にバグと呼べると思う。


今別のNLEで仕事してるからすぐ試せないけど
もちょっと追って調べたら書くよ。再現条件が特定出来たら
本家のBBSに投げよう
252名無しさん@編集中:2006/07/20(木) 13:36:01 ID:rOq/4IsN
>>250

ウチでも全く同じ。
Iris入れてないんでIrisは関係ないでしょう。

Vegasのバグじゃない?
253名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 16:48:17 ID:sd1sdCkn
DVD Architect簡単で便利なんですが質問です
メニューをマスク画像を使ってハイライトさせるところまでは解かったんですが
クリップを再生した後のハイライトの戻り先の指定方法が解りません
それぞれのクリップの再生中にMENUボタンで戻った時、戻り先はそれぞれ指定できないんでしょうか?

254253:2006/07/22(土) 18:04:03 ID:sd1sdCkn
すいません自己解決しました
DVで編集しても結局DVCAMでシナリストに持っていくってのが
めんどくさいけど当たり前だと思ってましたが驚きました
安い仕事ならこれで十分すませれそうですね、しかし柔軟すぎる・・・
知名度はゼロに等しいが・・・
255名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 18:39:22 ID:sGeaYPuP
>>254

自己解決とはどうゆうことか教えてくれ?
DVD Architectでハイライト制御できるのか?
(スクリプトが使えるの?)
256名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 19:10:14 ID:sd1sdCkn
>>255
スクリプトとかそういう考え方をする必要が無いみたいです
一個一個End Actionで指定してあげるだけみたいです
恐らくこのソフトDVD規格の中ならなんでもできる気がします
ただDVDゲームみたいな本格的なのはこのインターフェイスでは無理でしょうね



257255:2006/07/22(土) 19:27:44 ID:sGeaYPuP
>>256

そのいうことか。サンクス。
タイトル単位のハイライト制御だったら中級以上ののオーサリングソフトなら大抵できるよ。
チャプター単位だと誤解してた。

>恐らくこのソフトDVD規格の中ならなんでもできる気がします
それは気のせいだよ。
258255:2006/07/22(土) 20:06:05 ID:sGeaYPuP
今試してみたが、本当に解決したか疑問。
End Action指定だけだと、再生終了後に戻る場所(ハイライト)は指定できるが、
メニューボタンだとこの方法だと意味がない。

各クリップのリモートボタンの設定を変更すれば可能。
259名有りさん:2006/07/22(土) 23:14:05 ID:cGA1NjFY
DVD Architect3.0ってphotoshopのレイヤーに対応してるっていうけど、
photoshopのレイヤーで作ったメニューをどうやって取り込んむのでしょう?
どなたか教えてください。
260名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 23:44:49 ID:A3qcAh3x
マニュアル読めよ
どうせ割れなんだろうけどさ
261名有りさん:2006/07/23(日) 22:13:06 ID:2dgOEZVq
>>260
それがマニュアルには出ていないのですよ。
そういうあなたこそ割れでは?
262名無しさん@編集中:2006/07/23(日) 22:31:01 ID:nyfoLrnV
そもそもユーザかどうかすら分からないのに、
随分とひどい259がいるスレですね。
263名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 01:08:47 ID:xCnrckLZ
まああのアニュアルは無意味ですよね
ある程度他の中堅クラスからハイエンドのソフト触ってないと
かなり解りづらいです。

なんかボタン作ってそのサムネイルファイルにPSD指定するとその下に
レイヤーって選択できるようになるんでそんだけ
264名有りさん:2006/07/24(月) 23:25:04 ID:NRaR9Vl9
>>263
ちょっとわかりづらいソフトですね。
やってみます。
ありがとうございます。
265名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 23:48:53 ID:hviiUQ3M
>>264

263じゃないけど、

DVD Architect 3.0のフォルダの中に_Themesというボタンフレームが入っているフォルダがある。
ボタンのプロパティと確認しながらマスクとフレームの関係など参考にすれば、簡単に自作ボタンが作成できる。
でも本当に、背景、ボタンを含めたPSDを読み込んでも、ボタンとして認識できないのか?
これでは不便すぎる。
マニュアルは最悪なので参考にならんし。
266名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 23:51:24 ID:hviiUQ3M
sageとく。
267名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 01:14:34 ID:afpdOslb
>>265
ボタンって認識がすでにこのソフトに合ってないと思うよ
背景とボタン8個の9つのレイヤーのPSDを用意するんじゃなくて
全部一緒になったPSDとマスク用意してボタンの認識範囲をだいたいあわせてやるだけだし
ここら辺の使い勝手はこのクラスのソフトでは一番だと思うが
ボタンにPSDのレイヤーを読む必要があまり無いと思うんだが、なんか面白い使い方有るの?
268名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 02:03:28 ID:iTgHl9uC
>>267
背景画像にハイライトのマスクを重ねるのが面倒。
この辺りのソフトでは、フォトショップなど画像ソフトで
ハイライトのマスクと背景画像を込みで読み込み可能。
いちいち合わせる必要なし。
ハイライトが複数の色があるときかなり楽。

ボタンにPSD読み込むのは、枠の付きドロップゾーンのボタン作成のときあった方がいいと思う。
(チャプターメニュー作成時)
269名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 02:09:44 ID:iTgHl9uC
ちなみに背景画像にハイライトを重ねる方法は、TDA2.0でも可能だな。
一色しか使えないが。
270名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 02:20:14 ID:iTgHl9uC
あまり使用していないのでよく分からないが、
もしかして、DVD-lab PROみたいに背景画像とハイライト画像用意して
後は、ボタン領域だけきめるようなこと可能なの?
(背景画像にボタン全部のハイライト画像1枚を重ね、
あとはボタンにしたいところを指定するだけ)
これが可能ならいちいち合わせる必要ないので使える。

連投スマソ。
271名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 02:27:42 ID:iTgHl9uC
やり方分かったよ。
ボタンのマスクでなく背景画像のマスク指定して、空のボタンを重ねることか。
このソフト見直したよ。
272267 :2006/07/25(火) 11:43:12 ID:FD9bZgyP
>>271
結構賢いでしょ?
正直シナリストに持っていく必要がない非商用の簡単な仕事ならこれでできる

273名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 16:04:56 ID:2eoPCPyx
274271:2006/07/25(火) 21:37:12 ID:iTgHl9uC
>>272

非商用とはいえ仕事で使用できるかわからないが、
ハイライトマスクが使用できることにより、自分で用意した動画を再エンコしないで利用できる。
なのでメニュー作成に関しては合格。ハイライト色が複数の場合、どうするのか疑問もあるけど、
アンチエイリアスなども自動で作成できるし許容範囲。
しかし制御の部分はちょっと弱い。プレイリストが作成できるが、チャプター(CELL)リストがなく
複数のタイトル(PGC)が書けない。プレイリストで擬似的にチャプターを繋げられるが動作は・・・。
プログラムにしても、字幕、音声、アングルなどコントロールするため仕方ないが、ダミーPGCの往復状態。
他にも気になる部分があるし、レスポンスを気にする品使いは許せないかも。

上で厳しいこと書いたけどVegasのおまけソフトと言えないぐらいArchitect3.0の完成度は高いと思う。
他のソフトと操作性が違うので取っ付きにくいが、細かい設定、アイディア、配慮など感心した。
趣味で使うには十分、簡単な構造のDVDだったら仕事でも・・・。

あまりさわっていないので間違っているかもしれませんが、俺の感想です。
275名無しさん@編集中:2006/07/26(水) 11:09:57 ID:Gr7pN9CQ
>>273

Vegas 7 is available in late September, with French, German, and
Japanese versions available in the following weeks.
~~~~~~~~


遂にキターーーーー?のか?
276名無しさん@編集中:2006/07/26(水) 13:46:14 ID:+jfR9r/V
「Cut」が「カット」 「Delete」が「消去」 になったりするわけだが。
複雑怪奇な英語の羅列が、懇切丁寧な日本語の操作表記になるような
イメージの人がいるのではないか。
それはイメージであって、実際は上に書いたよう程度で、
大して差があるわけではないのだが。
277名無しさん@編集中:2006/07/26(水) 15:52:21 ID:+jfR9r/V
このようなことがあった。

4時間の映像をMPEG2エンコードするのに、平均2.2、最大8.0と6.0でそれぞれ作ってみた。
そうすると、6.0の方がファイルサイズが1割ほど小さく出来た。
平均が同じならば、サイズも同じになるかと思ったら違ったわけだ。
ということは、平均が低くて困るような場合、最大を問題ない範囲でやや押さえ気味にして、
その分平均を上げ目にした方が、画質(破綻、ブロック、モスキート)がよくなるのではないか、
という結論を得た。
278名無しさん@編集中:2006/07/26(水) 20:27:12 ID:rutwqmJ5
>>275
Vegas6 DVD Architect 3日本語化できるよ簡単ではないけど
279名無しさん@編集中:2006/07/26(水) 23:34:05 ID:Gr7pN9CQ
>>278
そうなんだ?
もう勝手日本語化パッチとか作る必要無いかな?
もうちょい詳しく教えてけれぬか
280名無しさん@編集中:2006/07/29(土) 23:26:08 ID:BPbr7i5P
Vegasほしす
281名無しさん@編集中:2006/08/11(金) 05:29:23 ID:1aMuV6gI
vegasDAWとして使えるらしいけどsound forgeなみの音質はあのかな?
ACID程度の音質ならいらね。
282名無しさん@編集中:2006/08/11(金) 08:23:18 ID:Q67mSDnP
こりゃまた高度に意味不明なレスが付いたな
283名無しさん@編集中:2006/08/11(金) 10:44:50 ID:b+YQS5UN
>>281
本格的なDAWとして期待するのはどうかと思われ
せいぜい趣味用途のマスタリングに使える程度じゃないかね
284名無しさん@編集中:2006/08/11(金) 10:59:04 ID:uT+/w5qY
>>281
SoundForgeなみの音質ってのが意味不明。
DAWごとの音質の違いってのは、ミックスのエンジンででてくるんだが、
SoundForgeはシングルトラックだろ。
285名無しさん@編集中:2006/08/11(金) 21:56:47 ID:Y5KTanpE
ミックスしなくても、音量調節などしたら、それはスマレンではないので再エンコになる。
エンコ=音質エンジンの性能
286名無しさん@編集中:2006/08/11(金) 21:58:46 ID:Q67mSDnP
本当に無知な人なのかな?
ASIOとかリニアPCMの仕組み理解してる?
287名無しさん@編集中:2006/08/12(土) 00:46:34 ID:v7nXDdNf
無知ではない
288名無しさん@編集中:2006/08/12(土) 10:13:25 ID:Ieplfbfe
>>281
その3つのエンコーダは全て同じプラグインを通して一致してるから
音質の違いは無いと思うよ
289名無しさん@編集中:2006/08/12(土) 15:25:16 ID:MK8cnb6E
>>287
16ビットの音源を、4チャンネルミックス処理する為には、
出力解像度は何ビットあれば確実にロスレス処理出来ますか?
クロックはすべて完全に同期している物としてジッターは無視しましょう。

あと「音質エンジン」って何か教えて欲しいな。面白そうな技術だから
290名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 02:02:41 ID:BqQUXoo5
映像編集における映像エンジンに当たるものを音に言い換えた。
厳密な単語がなくとも、通常の理解力があれば前後の流れから分かる。
こんな簡単な事も分からず人に質問か。
291名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 05:15:11 ID:BlRCRtZD
なんだバカかww
292名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 21:09:33 ID:LenI2BpK
映像エンジンって何だろ。微妙によく分からん。
293名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 23:33:17 ID:Pwe//jys
294292:2006/08/14(月) 00:25:53 ID:G37ldl4M
>>293
>>290で連想したのがまさにその類いだが、>>290は「映像編集における」と書いている。
多分NLEソフトにおける(IEコンポーネントのような)処理部分のことを言おうとしたのだろうが、
それにしてはあまりにも馴染みのない表現だ。
295名無しさん@編集中:2006/08/14(月) 09:24:38 ID:XZNnR0OR
過疎が自慢のVegasスレも、変な人が沸くほどになりましたか。。。
夏効果とはいえ嬉しい事です
296名無しさん@編集中:2006/08/14(月) 14:18:33 ID:Hho2awOG
本格的にNLE、てかコンピュータの事知らない人かな?
こんな人までVegasに興味持ってくれるんだ。嬉しいね

Vegasは内部解像度24bit以上でも処理出来るし
何をしたいのか知らないけど非圧縮非破壊編集である以上
他のDirectX/ASIO対応の全てのソフトと全く同じ音質で処理されますよ〜
ディザリングや変換の質ならピュアオーディオ宗教関連のスレにでも行って下さいな。

DVCAM(LockedAudio)でない民生用DVストリーム内のオーディオパケットを
自動で平滑化処理してくれる事に関してならこのスレで引き続きどうぞ。
音に強いVegasの特徴的な部分だし、アナログ技術の「処理=劣化」概念が
抜けない人には気持ち悪いと思う人も居るかも知れないけど、
大半の人にとっては音ズレが発生しないメリットの方が強いよね。
なによりそんな人はDVCAM以上の業務用フォーマットを使うべきだし。

それか、もしかしてMME経由の音質劣化を語りたいなら
Windows板辺りの技術系スレへ。まともなサウンドカード入れてる限り
設定間違えなきゃ問題無い事だけど。
何よりこの辺の事も知らない人が試聴してわかるもんじゃないとは思うが。


もしいつぞやの「Vegasは音が悪いんだって?」厨房さんだったら
おかえりなさい。変わらぬ過疎っぷりを堪能していってね。
ただ勝手に設定間違えて音云々〜を語ったんじゃ本末転倒だから
解らない事があったら何でも質問シレ
297名無しさん@編集中:2006/08/14(月) 14:25:49 ID:Hho2awOG
と、長々と書いたが
NLEをDAWに使おうとか思うなよ。笑
未来の世界では境目無くなっとるかも知れんが
色んな理由で今の現実はそうなっては居ない。

デジタル時代の楽しいお仕事は適切なツールから。
音弄りたきゃ素直にProToolsでもNuendoでも買ってくらさイ
298名無しさん@編集中:2006/08/14(月) 14:43:05 ID:2h3qMjxj
長いだけだったなww
299名無しさん@編集中:2006/08/14(月) 21:16:32 ID:f7lBYCJV
すごい必死な人が来たなw
300297:2006/08/14(月) 22:07:39 ID:XZNnR0OR
そりゃVegasスレを盛り上げる為ならいくらでも必死になるさ。

元レスの人はまだ来てないかな?いろいろ聞いてみたい事があるんだ
301名無しさん@編集中:2006/08/14(月) 22:30:02 ID:2h3qMjxj
盛り上がるといいなww
302名無しさん@編集中:2006/08/15(火) 00:12:48 ID:yqmt/pF0
何気にVegasとACIDとSoundForgeを全て延々とVerUpしてる漏れもたまには書いてみよう。
まともに使ってないけどナー…orz

SoundForgeは確かに今のはマルチトラック扱えるけど、それはDAW的な使い方は無理な作りな訳で。
(マルチチャンネルサウンド増えたし、いろいろあって対応したわけだけど)
確かにSoundForge自体が持ってる破壊的エフェクトは倍精度+使えるならエクステント使うけど、
普通の非破壊系(共通のDXエフェクトとか)は今大抵タダの倍精度か単精度fpですよ。
んでそれはSonyMediaSoftware共通なので一緒。

ところで、音質エンジンといってなんとか想像したのはマスタリング用のディザエフェクトなのですが、
それはつまりUV22とかSONYなのにSuper BitMapping載せないなんてとかいうのでしたら、
VAIO買って下さい。SSMSでSuper BitMapping使えますので。あのソフトはガチでCP高いですよ。
ハードウェアはオマケです。

MMEが嫌ならASIO使いましょう。WDMカーネルストリーミングが出来ないのなら環境を考えましょう。
確かにkmixerのDSRCは嫌ですが。
あとサントラ的音声、ってのならファミリー製品の新顔、Cinescoreをどうぞ。便利便利。

ところでAVCHDフル対応予告のVegas7まだですか?6.0dでH.264 codec入ったけど。
303名無しさん@編集中:2006/08/15(火) 00:50:29 ID:DhUR8sVm
つか3324にフェアライトとか思えばDV収録してVegasでDAWって
相当品質いいとか思うおいらはおじさんですかそうですか。

srkさんどっかでVegasブログやって欲しいとか思いますた。
その濃厚な知識とノウハウに助けられたり、興味深く感じたり。

H.264入ったんだぁ。>>302さんトンクス。
でもZ1J買い足すほうが先かな。
304名無しさん@編集中:2006/08/15(火) 11:36:26 ID:/rS+/ttH
>>302
>Cinescoreをどうぞ。便利便利。

これ今みたんだけど相当面白そうだね
http://www.sonymediasoftware.com/products/showproduct.asp?pid=1013
Win機がある時に早く試してみたい
なんかDM来てたけどスルーしちゃってたよ
305名無しさん@編集中:2006/08/15(火) 14:27:53 ID:2GTNPFwO
Cinescoreいいね
体験版で遊んでみた、かなり面白いし、おそらく使っててもマイナー過ぎて
どこかで聞いたことあるフリー音楽だなぁとは思われないと思う
海外通販は面倒だが、買いたい
306235:2006/08/16(水) 00:08:06 ID:VzsMU3Hi
>>302

>SoundForgeは確かに今のはマルチトラック扱えるけど、

2chまで、な。
307名無しさん@編集中:2006/08/16(水) 10:52:30 ID:dLLzYokx
マルチトラックとマルチチャンネルはちがう。SFはマルチトラック不可。
308名無しさん@編集中:2006/08/16(水) 11:01:25 ID:fPWb1u4c
エフェクトは破壊編集のSoundForgeの方がキレイにかかるよね。
特にReverb。

ただ一回かけてしまったら戻れないのはメンドイけど。
309名無しさん@編集中:2006/08/19(土) 01:16:27 ID:6OSDo+64
>>308
Forgeなら8.0からsaveしてもUndoでいくらでも戻せるけど。
310名無しさん@編集中:2006/08/30(水) 08:51:56 ID:kc3Mj7KZ
Sonyからメール来てたんだけど
BT (born Brian Transeau)もVegas使いまくりなんだな!
ちょっとびっくりした。

書いてる事がこのスレの人たちとそっくりでなんかワロタ

確かにBarとBeatsで編集できるNLEなんてVegas以外無いものね
311名無しさん@編集中:2006/08/30(水) 17:38:21 ID:xwZdLBKN
DVD Architect3を使っているんですが
一般のDVDに必ずあると言っても良い
「音声と字幕のセッティングページ」
ってArchitectで作れるんでしょうか?
マニュアルを見ても、それらしい事が見つからなかったので
どなたかご存知でしたらお願いします
312名無しさん@編集中:2006/08/30(水) 19:10:09 ID:q5V+8hXX
>>311
作れる。
313名無しさん@編集中:2006/08/30(水) 20:08:01 ID:tNZ/m4R0
音楽の編集の仕方が分からん。
ってか、フリーソフトに取り込ませるために拡張子をMP3にしたいのだが、
どうすればよろしいのだ?
314名無しさん@編集中:2006/08/30(水) 20:58:18 ID:7LJcJvrD
render as
315名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 01:11:45 ID:xLXyc1Zl
体験版がインストールできないんですけどなぜでしょう?

invalid featureset or non-secureinstall productとなってます。
316名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 18:57:19 ID:C3G9IFaU
Vegas Movie Studio + DVD
http://www.e-frontier.co.jp/vegas/
の話題もここで桶?
317316:2006/09/04(月) 19:07:10 ID:C3G9IFaU
桶というのを前提に質問を、

Vegas Movie Studio + DVDはDVDレコで録画した素材やPCで作ったDVD-Videoファイルも取り込み可能?
318名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 19:22:50 ID:bAZyn5TJ
319名無しさん@編集中:2006/09/07(木) 08:00:40 ID:gvFphvMy
DVD Architect 3って動画メニューにすると画質が悪くなるのは
なぜ?私の使い方がまずいのかな?
320名無しさん@編集中:2006/09/07(木) 12:05:02 ID:KL28TPM2
撮影した映像をチャプターメニューをつけてDVDを作成したいんだがやり方がわからん。
誰か教えてくれ
321名無しさん@編集中:2006/09/07(木) 12:23:20 ID:waWZBEaK
マルチ乙
322名無しさん@編集中:2006/09/08(金) 17:08:36 ID:tL3Xnb+S
>>319

画質をよくしようと思えばできるが、適当に作ると悪くなるのは当たり前。
作り方次第。
323名無しさん@編集中:2006/09/12(火) 23:12:11 ID:eegcHzS+
Vegas 7.0a
DVD Architect 4.0

キター
324名無しさん@編集中:2006/09/12(火) 23:41:50 ID:rPgUeufr
AJA使えるようになってうれしい。
325名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 00:06:54 ID:8glP0g+t
おおーホントだ!記念age

今回はSonicFoundry時代からの恒例の
低価格セールは無いのかな?

さすがSony謹製というか、XDCAM周りの強化が凄いな
北米じゃENGでそこそこシェア取ってるらしいしのう
326名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 01:27:40 ID:30iSWFZe
まずは、英語版だけど来たね。

Vegas Movie Studio Platinum 7.0a は、
先週から出ていた。

DVD Architect Studio 4.0 も来ている。
日本語版は、10月ぐらいになる。

今回から、.NET Framework 2.0が必要。
というか、v6.0のときは、この2.0はダメだったんだよね。
327名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 01:28:33 ID:8glP0g+t
お、遂に日本語版出るんだ?
328名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 04:28:03 ID:D6l0Vx8E
>>325
Upgradeは前と同じく$100引きで$149.5って案内がきてるねぇ。

>>327
そゆ予定、というのはちらっと聞いたけどほんとに出るのかー…
329名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 06:17:39 ID:lPnm4O3v
V6.0はフックアップから買ったのだが、149.5ドルってことは、
2万円くらいで7.0にグレードアップ可能?
330名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 11:04:50 ID:k5vD4pEm
代理店が変わったんで、どうなるかわからないぞ。
331名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 11:05:56 ID:dy7q96x7
decklinkがあるんで、vegas7のtrialを試してみました。
キャプチャーしたムービーのタイムコードがムチャクチャでしたが、
プロパティでノンドロップに直したらOKでした。

はなっから、ノンドロップでキャプチャ出来ないのですか?

タイムラインの時間表示もND、テープもNDです。
332名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 13:56:30 ID:aEXp8xSC
>>330
じゃあ、メールで来てる直販?(ダウンロード販売?)のやつを買えばいいの?
333sage:2006/09/13(水) 17:05:39 ID:ujSDJAs0
フックアップのころから代理店なんて相手にしてない人多いと思うよ

体験版見る限りかなり使いやすくなってる
しかし日本語版は別に提供されるのかなぁ?体験版は英語だったし
プロパティで変更できるわけでもない
334名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 19:06:48 ID:D6l0Vx8E
>>333
ACIDなんかはUSサイトに日本語版がアップデータとして上がるので、それ入れると普通に使えたけど、
今回もそれかなぁと思ってるんだけど。
335名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 19:31:55 ID:aEXp8xSC
別に英語でもいいよ。アルファベットがカタカナになるだけだし。
Copy→コピーとかDelete→消去とか
メールが来てるって事は、アップグレード出来るからで
それでいいってことかな。
336名無しさん@編集中:2006/09/14(木) 00:23:13 ID:rzrNA6mc
>>333
>>334
だからさ〜よく本家HPを読んでくれよ。

英語版が出てから、少し経ってから
フランス版、ドイツ版、日本語版が出るって。

これでやっと、ACIDやSoundForgeを含め日本語版が出揃うわけだよ。

本当は、Sony〜という名前に変わったからには、
(開発は米国でも)日本語版は、もっと早期に出してもいいはずだと思うけどな。
337名無しさん@編集中:2006/09/14(木) 00:53:20 ID:VH6pO7Cy
VAIOへのバンドルも。
何であれユーザが増えるのは良い事だから。

てかなんでグループ社にこんな凄いソフトがあるのに
アドビの出来損ない仕入れてプリインストしてるのか
本気で理解出来ん
338名無しさん@編集中:2006/09/14(木) 03:18:01 ID:VKBRdikn
>>337
久しぶりに使っていい?

糞激しく同意
339名無しさん@編集中:2006/09/14(木) 23:48:01 ID:Wd2nyaK3
初代から使っているのに、まだ案内来ない。
5から6へのアップグレードの時も、2週間くらい案内来るのが遅れたよ。
当分は試用版で我慢。

7は起動が遅いね。試用版でも登録が必要なのは面倒だけど、
しょうがないか。
340名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 02:11:37 ID:b7BF2GEP
forge8の時みたいにバグ満載で発売されたらたまんないから
オマエラしっかりバグチェックしてソニメディアに報告しること!
341名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 13:47:25 ID:mgtMa1Cd
ラジャ!

しかし、SoundForge 8.0 も 8.0d になって良くなったよ。
このままもっと磨き上げてほしいね。6.0の時のように.

Vegas 7.0も、バグそのままで、
あっという間に、8.0が出るかもしれませんね。
342名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 17:28:25 ID:SsuNTgwv
>>337
っていうか知り合いのソニー社員に強く要望したことがあったが、
そもそもこのソフトの存在知らなかったから。

もちろんプレミアやアビッドは知ってる。

ああ、この会社ダメだと思った。
343名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 18:18:23 ID:6AwclPhp
で、具体的に6と7はどうかわったのでつか
344名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 18:24:14 ID:EXAAFx73
書いてあるよ。
345名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 22:47:05 ID:nwB0aieU
DVD Architect 4.0
説明書も読まずに使ってみた。

・DVD Scripting
プリ、ポストコマンドの概念はなく、VMGのダミーからリンクさせる模様?
とりあえず本編からメニューボタンでメニューに戻ったとき、そのチャプターのところにハイライトさせる
のを作ってみたが、上記仕様のためレスポンスが悪かった。
制限あるし、使いづらいかも。

・Buttons on Video
文字通り本編上のボタン。まずチャプター入れるようにボタン領域を決めた後、ビデオ上にボタンを追加。

・Slideshow animation
パンやズームが可能。細かな設定はできないと思われるが、プレビューが早いので使えると思う。

その他はまだよく分からん。
相変わらず、チャプタープレイリストはなかった。
346名無しさん@編集中:2006/09/16(土) 18:39:42 ID:cgZAalO/
前話題になってたチャプター単位の戻り先指定ができるようになったわけ?
347名無しさん@編集中:2006/09/16(土) 21:08:51 ID:pjOmjf7y
スクリプト組めば可能。
348名無しさん@編集中:2006/09/16(土) 21:43:39 ID:pjOmjf7y
上はリモコンのメニューボタン時のことね。

チャプター単位の戻り先指定?の意味がよく分からないが、
プレイリストでチャプターのエンドは決められない。

例えばチャプター5のタイトルで
チャプター1→メニュー
チャプター2→メニュー
は無理。

チャプター3,4,5→メニュー
チャプター4,5→メニュー
は可能。
349名無しさん@編集中:2006/09/16(土) 22:43:21 ID:tIGepd9P
プレビューのNEXTボタン >>| と一般のDVDプレーヤーのリモコンの
SKIPボタン >>| で動作が違うのですが、同じ動きにすることはできるのでしょうか。

具体的には、一つのタイトルが終わるとメニューになる指示の時、プレビューのNEXTボタン >>| では
メニューに戻るのですが、一般のDVDプレーヤーのSKIPボタン >>| では、
プロジェクトオーバービューに並んだタイトル順に再生されてしまいます。
350345:2006/09/17(日) 00:20:57 ID:oqh+8BZk
>プリ、ポストコマンドの概念はなく
>レスポンスが悪かった。

訂正。
設定でスタートのところにスクリプトが選べるので、プリコマンドは可能なのかもしれない。
その場合、レスポンスは良くなると思う。

>>349

DVD Architect 4.0では確認していないが、NEXTボタンの動作はやっかい。
プレイヤーによって動作が違うこともあるので。
また、PCとDVDプレイヤーでも違うときもある。

総合スレでも書いたが、タイトルの最後にダミーチャプターを打ってみて、
それでもダメな場合、NEXTボタンで飛ぶタイトルをUOPを禁止にしたダミー(黒画像など)にして
メニューに戻る。
351七誌:2006/09/17(日) 11:08:51 ID:nEswzp6x
6.0とフォトショップを組み合わせて使うことが出来るという話を聞いたんだけれど、
だれかこれについて知ってる人いる?
352名無しさん@編集中:2006/09/17(日) 11:18:16 ID:cnR7IMuJ
本家にあるインターフェースみたいに
タイムラインを下にレイアウトするのってどうやるの?
マニュアルみてもよくわかんないし、
ドラッグして移動しようとしてもうまくいかない・・・
353名無しさん@編集中:2006/09/17(日) 22:42:53 ID:XfSA7asu
>>350
ありがとう。
ダミーチャプターですか・・・なるほど・・・
やってみます。

ところで、DVD Architect 4.0の
DVD Scriptingってのは具体的にどういうこをやるものなので
しょうか?
NEXTボタンの動作をコマンド等で制御はできないのでしょうか?

354名無しさん@編集中:2006/09/18(月) 19:16:19 ID:v/5zmg1z
>DVD Architect 4.0のDVD Scriptingってのは具体的にどういうこをやるもの

GPRM(グローバル・パラメータ)、SPRM(システム・パラメータ)、コマンドを使って、
例えば>>345のチャプター単位のハイライト制御したり、
メニューにタイトルが1、2、、3の三つあり、3は1と2を再生しないと見れないとか、
工夫しだいで色々できる。

>NEXTボタンの動作をコマンド等で制御はできないのでしょうか?
例えばタイトル1、2で、最初に2を再生。その後ディスク挿入時以外、2を再生させたくない。
この場合、1のタイトル再生時にGPRMを決め、2のタイトル再生時(前)に
1で割り当てたGPRMと一緒だったらメニューに行くようにすれば可能と思われ。(DVD-lab proでテスト済み)
Architect 4.0の場合、コマンドを入れる場所が限られているので上記は難しいかも。
355名無しさん@編集中:2006/09/18(月) 19:22:47 ID:v/5zmg1z
上の例は1を再生中、NEXTボタンの動作を連打しても2を再生しないということ。
コマンド使う以外に1の後か2の前にダミーのPGC、1と2の間にダミータイトル(合計3タイトル)置いても可能。
356名無しさん@編集中:2006/09/18(月) 19:44:57 ID:v/5zmg1z
↑のダミーのPGCの方法は、
Architect 4.0はチャプタープレイリスト(PGC)を作れないので、無理。
ここが最大の欠点?
357名無しさん@編集中:2006/09/19(火) 11:19:07 ID:dQoXeCPm
>>342
バイオの開発の人には数年前に見せてるんで、そっちは知ってるはず…。
358名無しさん@編集中:2006/09/21(木) 10:16:30 ID:iu+RlE8j
2カメ分の素材をそれぞれ別トラックに貼り付けて、
スイッチング編集させたいのですが、
再生させながらショートカットをぽんぽん打つと
切り替わってくれるような方法はできますでしょうか。
359名無しさん@編集中:2006/09/21(木) 13:19:56 ID:7LQMBC2Y
出来ないんじゃない?
ちゃんと消す部分の映像は消しとかなきゃ。(デリート)
360名無しさん@編集中:2006/09/21(木) 16:07:39 ID:acwU4MK/
>>358
つEDIUS Pro 4

Canopus EDIUS 総合スレッド Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1154682869/l50
361名無しさん@編集中:2006/09/21(木) 19:29:23 ID:OfbaI3pL
海外では定番のプラグインがあるのだがなぁ>マルチカム編集

http://www.creativecow.net/articles/harvey_jim/excalibur/index.html
362名無しさん@編集中:2006/09/22(金) 17:17:53 ID:aaAf1YBZ
ほんの一瞬だけ明るくしたりしてエフェクト使いたいんだけど
どうすればいいんだ
363名無しさん@編集中:2006/09/22(金) 18:24:14 ID:pzuqkSiP
映像 | 映像 | 映像
 分割 エフェクト 分割
364名無しさん@編集中:2006/09/26(火) 02:21:32 ID:nsjHo70J
Vegas Vegas Movie Studio も音声と映像の同期はいい感じですか?
365名無しさん@編集中:2006/09/26(火) 03:09:41 ID:sgAXKlae
それはもういい感じでしょう
366名無しさん@編集中:2006/09/27(水) 16:47:27 ID:so2sYZK+
VEGAS7.0体験版を試しています。
トランジョンのデュレーションを変えたいのですが、色々試したつもりなのですが方法がわかりません。どうやったらよいのでしょう?
367名無しさん@編集中:2006/09/27(水) 20:17:51 ID:AB5PnhNT
>>366
重なってるとこの端をドラッグ
368名無しさん@編集中:2006/09/27(水) 20:32:04 ID:so2sYZK+
ありがとうございます。やはりクリップをドラッグするしかないのですね。数値入力できればありがたいのですが。
369名無しさん@編集中:2006/09/27(水) 21:59:55 ID:SJ5wDjxz
数値入力もできるよ。
数値打ち込みが得意な人は、
Edit Detailsの数値を上書きするのがラク。
370名無しさん@編集中:2006/09/27(水) 23:46:54 ID:so2sYZK+
Edit Detailsという機能があるのを知りませんでした。
さっそく試してみましたが、どうもVEGASはEDIUSやPremiereで言うところの「デュレーション」という考え方が無いようで、私の方が考え方をVEGASの使い方に合わせなければならないという事がわかりました。とりあえずはドラッグにて調節してみます。
371名無しさん@編集中:2006/09/27(水) 23:49:05 ID:so2sYZK+
書き忘れましたが、VEGASは良いソフトですね。軽くて安定していて、これからはこのソフトをメインに使おうと思っています。
372名無しさん@編集中:2006/09/28(木) 01:04:30 ID:4tGcpENw
Edit Details の Lengthに数値を入力すればいわゆるデュレーションを
変更できるけど。
Edit Detailsを常に分離したタブにしてるとメチャ簡単にデュレーションを
設定できますよ。
373名無しさん@編集中:2006/09/28(木) 09:11:57 ID:BU8YSWXq
Vegasいいですね
タイムラインを下にレイアウトできるようになったし。
374名無しさん@編集中:2006/09/28(木) 10:32:03 ID:N0n1MOtS
>>373
やりかた教えて
375名無しさん@編集中:2006/09/28(木) 11:50:38 ID:lio8hDEv
うん。自分もEditDetailsはいつも表示する派です。
ファイルブラウザと同じペインに入れてる事が多いかな?
376otoya:2006/09/29(金) 02:40:48 ID:S9nlAvQd
私音屋なんですけど友人とLiveの録音と(私)ビデオ撮影(友人)してVegasで編集する予定で
いざビデオをIEEE1394で取り込もうと思っていたらSDI出力しかないといわれたのですがSDIのインアターフ
ェイスボードってお勧めのやつ教えてください。
もしくはSDI→IEEE1394変換する良い方法など教えてくだシャイ
377名無しさん@編集中:2006/09/29(金) 19:08:30 ID:+3+AR6EE
その友人の会社でSDIからDVCAMもしくはDVに変換してもらう
友人の会社にはそれができる機材が必ずあるので借りる、以上
多分今のあなたの知識レベルではそれが一番間違いない
378名無しさん@編集中:2006/09/29(金) 21:37:47 ID:ArDsIFn+
>>374
設定メニューのどっかのタブの一番下のチェックボックス

いま手元にないので
詳しくはわからない

バージョン7からね
379名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 00:30:40 ID:ZcD2h8Cw
「Preferences」→「Display」設定で下から2番目の「Dock window...」をチェック
380名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 01:21:27 ID:3b2NbUS9
>>378
>>379
374じゃないけどサンクス。
レイアウトかえると新鮮だ。
381名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 01:32:01 ID:zrIAG7ia
なんかXPスタイルにしたくなるな
382名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 04:00:14 ID:dfdrC8vs
>>377
全く持って同意だけど、
一応DeckLinkという選択肢もある。

ただ、Windows版は推奨WS以外そう簡単には動かない
難物なので、(業務用ボードってのは大抵そうなんだけど)
自分もDVCAMに一度落とすのが一番だと思うす。

DVみたいにケーブル一本で済んじゃう感覚でその辺へたに手を出すと
ホント痛い目見ますよ
383374:2006/09/30(土) 04:35:02 ID:XWBxc/2p
>>378
おーサンクス!
これは良い!
384名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 16:58:58 ID:HXYPYs75
複数の.vegファイルを同じフォーマットで次々エンコードしていくスクリプトってありますか?
デフォルトで入ってるBatch Renderがそうだと思っていたら
どうやら1つのファイルを複数のフォーマットで次々エンコードするみたいなので
385384:2006/10/05(木) 06:14:24 ID:L67C2MN0
かなり初歩的なんですが・・・・
aviファイルをVegasの体験版で編集したんですが、
どうやって保存するのかが分からないです。
映像ファイルとして保存できないものなんですかね。
(編集後のaviファイルが再生できるみたいな)
386名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 06:38:22 ID:qyeKBb//
aviにエンコードしなかったの?
何にエンコードしたの?
387名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 13:12:03 ID:pIynrzxK
>>385
Fiile>Render As>お好きなフォーマットで
388名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 09:53:01 ID:JxbuJVf/
Vegasのノーマライズ機能は、Preferencesで設定した値までいきなりゲインアップしてしまい、何デシベルアップしたのかも分かりません。また、微妙なゲインアップの調整ができなくて困ります。
Premiere Proのノーマライズ機能のように、「*dBゲインアップ予定。OK?」みたいな感じの事ができるプラグインはあるのでしょうか?
389名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 15:00:35 ID:VVJ0F8zA
そんな事聞かれる方がウザイ気がするのだが
それって何のメリットがあるの?
390名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 18:47:36 ID:JxbuJVf/
もちろん、直接「*dBゲインアップ予定。OK?」って訊かれるわけではないです。ゲインアップ予定のdBと手動設定のスライダー、OKボタンがあるだけです。

ノーマライズをするときに、隣のクリップと同じ量だけゲインアップしたいときとか、または微妙にゲインアップ量を変えたいときとか・・・。
391名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 22:01:49 ID:VdFgtL2f
うーん、音響の方からきました的な人からすると、同じ量に設定っていうのが…
微妙に違和感。そういう需要もこっちではあるのか。
392名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 22:33:04 ID:JxbuJVf/
ある程度大きな音が録音されているクリップは、普通にノーマライズを行っても問題ないのですが、その隣のクリップが小音量しか録音されていないクリップの場合、それまで単純にノーマライズしてしまうと環境音(またはノイズ)のバランスが崩れて違和感が出てしまいます。
最初のクリップのノーマライズ作業の時に何dBをアップしたかが分かれば、それを基準に他のクリップのゲインアップ調整も可能なのですが。
393名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 22:34:12 ID:MXDD5Pxy
Sでクリップ分割してノーマライズして(ショートカットに割り当てて)
クリップの上側つかんで下げて、って作業に波形の表示も常に更新される
それ以上になにを望む?

メーターの数字だけ見て音聞かないで作業してるの?
394名無しさん@編集中:2006/10/06(金) 23:28:47 ID:VVJ0F8zA
なるほど。理由はわかったよ。

しばらくVegas触ってないんだけどオーディオバスにルーティングしてから
全体にノーマライズかけたり出来なかったっけ?
元のクリップはそのまま残しておきたいのかな

それかクリップのピークなんて一度Forgeにでも吐き出せば
簡単に調べられると思うけど、それ見て合わせるのじゃ面倒臭いのかな


>>393
大量に処理しなきゃいけない人とか
理屈と数値でガソガソ処理していくのもアリだと思うよ。
何か感じ悪い書き方はどうかとオモ
395名無しさん@編集中:2006/10/08(日) 02:02:52 ID:v71qIwav
Vegasでアルファは読めないんでしょうか?
396名無しさん@編集中:2006/10/08(日) 08:09:45 ID:xmie9sLz
出来るよ動画でも静止画でも
クリップのプロパティを良く見れ
397otoya:2006/10/10(火) 01:37:15 ID:ngk+al0c
>>405
アドバイスありがとうございました、ご忠告どうりDSR-11 を借りまして簡単解決でした。
ところでExcaliburを買いましてVegasで編集してみました、音屋の私ですがなかなか良
いですねExcalibu+vegas昔中々できなかった映像(マルチカメラ)+音の編集が出来まし
て感激です、2chのおかげです、ありがとう。
398otoya:2006/10/10(火) 06:20:50 ID:ngk+al0c
間違いました
>>377,>>382 さんのアドバイスです
399otoya:2006/10/10(火) 08:56:05 ID:ngk+al0c
?????

レス番号変わってる
400名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 21:08:50 ID:q2+6LON6
おめ〜良かったね
マルチカムなんて10年前はこんなに手軽になるなんて考えられなかったもんね。
収録でもハンディで、とんでもないトコにもカメラ行けるようになったし。
401名無しさん@編集中:2006/10/11(水) 13:52:31 ID:YMxZr4JU
トライアル版も7bにアップデートできるのは良心的ですね。もちろん試用期限は変わりません。
402名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 09:43:41 ID:ZezoZsHf
やっと優待アップグレードのメールきた、一緒にCinescoreも買ってしまおう
403名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 01:51:51 ID:oTIlun+T
VEGAS7にアップグレードしました
DVDA4について質問なんですが
チャプター再生中のMENUボタンでのハイライトの戻り先の指定の仕方が分かりません
SPRM 7でチャプター番号を数値として取得して、その値の活かし方が分かりません
MENUのStart scriptにGPRM1=SPRM7・・・でいいのか
そのへんでもうつまづいてます、
勉強になるHPも調べたんですがあまり無さそうです、というより単純に自分の理解が足りません





404403:2006/10/19(木) 01:45:50 ID:jOsv9Acw
自己解決しました
スクリプトもほとんど使わないでチャプターごとの戻り先指定できます
考え方を変えるとこんな簡単にできるのかってぐらい簡単でした
348さんの問題もあっさり解決しました
プレイリストを使おうとしたりするとハマる仕様のようです

405名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 07:32:50 ID:ljZwD9Ez
VEGAS7国内版ってもう売ってます?あとCinescoreは輸入版だけでしょうか?
都内店頭でデモか普通に売ってるところわかります?
音系のソフト買うのは初めてなんで困ってます。
406名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 10:33:31 ID:AaWY9fvl
>>404
チャプターごとにタイトルに分けたの?
407名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 11:33:06 ID:lsh23dbC
一個のマスターになるクリップにチャプター打ってsave marker
でそのクリップをチャプターの数読み込んでload marker
set in set outでチャプター1のみのサブクリップを作る、2のみのクリップを・・・
これでエンドアクション、menuボタンの動作ももてるのでなんでもできる
オールプレイもプレイリストは作らずにオールプレイ用の全部生きてるクリップを作る
1、2、5、6って再生したいなら1、2だけ生きたクリップと5、6だけ生きたクリップを作ってプレイリストを作る
レスポンスはやっぱり少し遅いけどそれはどっちかというとmenuが動画menu扱いになるからみたい
まだまだ研究の余地はあるが頭を柔らかくしないとついていけない

408名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 12:42:06 ID:AaWY9fvl
>>407
サンクス。
再登録で容量増えないね。

>1、2、5、6って再生したいなら1、2だけ生きたクリップと5、6だけ生きたクリップを作ってプレイリストを作る
これやるとメニューボタンで該当チャプターのところに戻らない。一つごとに分けないと。
シームレスでALLPLAYでチャプターの戻りは無理かな?

でも簡単なものだったら使えるかも。
409名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 12:54:20 ID:AaWY9fvl
>レスポンスはやっぱり少し遅いけどそれはどっちかというとmenuが動画menu扱い

プレイヤーではクリップ分けて繋げると読み込みが発生する(PCでは目立たない)
menuは静止画扱いになっているけど。
410名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 13:00:42 ID:lsh23dbC
>>408
そこはスクリプトでどうにでもなります、
プレイリストやオールプレイのボタンにGPRMもたせてから再生するようにすれば
戻るmenuのstart scriptでどうにでもなる
411名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 13:12:55 ID:AaWY9fvl
>スクリプトもほとんど使わないでチャプターごとの戻り先指定
これが気になったので。
412名無しさん@編集中:2006/10/21(土) 09:42:04 ID:P7J/7w/j
Vegas7って+DVDが強制でセット販売になってるのか?
sonymediasoftwareってところからメールが来るんだけど、必ずセットになっている。
413名無しさん@編集中:2006/10/21(土) 11:48:48 ID:YMeYrtDk
値段は今までのVegas単体とそんなに変わらないよ
そこそこ使えるオーサリングソフトが付いてて結構お得ですよ
414名無しさん@編集中:2006/10/21(土) 13:03:43 ID:d+Atoos3
確か、ArchitectがないとAC(5.1ch)にVegasで変換できなかったと思う。
415名無しさん@編集中:2006/10/21(土) 21:06:30 ID:v2HkjXac
ムービースタジオ体験版使ってます。
今までプレミアエレメンツ・超編の体験版使ってたけど操作がよくわからない。
まず、プロジェクトファイルから、すでにいくつかのイベントを並べてある
タイムラインの先頭に挿入したいが、どんなやり方でもうまく挿入できずに
並べてあるイベントに重なってしまう。
どうやるか教えてください!
それと、自動リップル設定にチェック入ってるけど削除したり、トリミング
してもリップルされない!
なぜでしょうか?
416名無しさん@編集中:2006/10/22(日) 03:12:33 ID:nftIIJ6S
適当に挿入したいイベントを一番後ろとかに貼り付け、選択後
先頭まで移動>編集>挿入貼り付け
ちなみに、ムビスタは専用スレがある

十分楽しい編集ソフトSony MovieStudio
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1094235132/l50
417名無しさん@編集中:2006/10/22(日) 11:06:38 ID:Z5FDAhIx
挿入貼り付けが有効になっていない為、できません。
どうすればいいですか?
418名無しさん@編集中:2006/10/22(日) 11:09:47 ID:Z5FDAhIx
417です。
すいません、切り取り→挿入貼り付けできました。
419名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 11:24:22 ID:mAef/PVf
新しく組んだマシンにvegas7導入したのですが。
以前の6まではvegasインスコしてmpg使えるように登録すると、
soundforgeでもmpgを購入しなくとも扱えたのですが
今回は、mpg登録しなくても使える代わりに
forgeでは使えないようですね、まさかforgeでは別途買えというのでしょうか
回避策は無いでしょうか?
420名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 18:05:45 ID:O9YMKryV
PC買い換えたら、Vegasも買い換えなくちゃいかんのですかね?やっぱり
421名無しさん@編集中:2006/10/30(月) 22:47:30 ID:ooAwxbVN
core2duoは消費電力がかなり低くなったということで自己満足しとります。
処理も以前のpen4の2.6G FSB400から比べると倍くらい早い感じです。
raid0も初めて組んだからかな?快適ですわ
422名無しさん@編集中:2006/11/03(金) 12:54:12 ID:wLKRf3y6
ちょっと不安なので質問です
バージョンアップしようと思っていますが
前のバージョンのプロジェクトファイルはちゃんと開けますか?
423名無しさん@編集中:2006/11/03(金) 18:23:08 ID:xhnH/uKx
開けてます、なんにもリンク切れないよ
ってかUPグレ149ドルキャンペーンってまだやってるのか?
なんか10月いっぱいみたいなメールだったが・・・

金に余裕があればシネスコア格安で買えるんで買ったら?
なんかタダで2個テーマが付いてきたんで結構お得でした
424名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 10:28:17 ID:bLsvBA7g
>>420
名瀬?
425名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 19:36:19 ID:tm0OmUyH
普通は、1個のソフトは、1個のPCへの許可でしょ?
Vegasの許可条項は読んでないけど
426名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 20:36:47 ID:9M0WAe1h
clip中の任意のtimecodeを数値入力で指定してそこにカーソル飛ばす、
もしくはそこをIN点として縮めてくれるような機能ってありますか?
Edit DetailsはTimecode inを指定できないので、
TC打ち込みで編集したい場合、良い方法ありますか?
427名無しさん@編集中:2006/11/08(水) 08:40:34 ID:pxnwWMNf
Vegasって同時に2つ起動して、片方からもう片方へとコピー・アンド・ペーストできるんですね。
428名無しさん@編集中:2006/11/08(水) 15:49:20 ID:a/6vY1nT
>>427

そう!かゆいところに思いっきり手が届くすばらしい機能。

最高だよVegas。
429名無しさん@編集中:2006/11/08(水) 18:14:16 ID:qgU4MnsE
そういえば日本語版どうなったの?
いあ英語版でも不自由してないんだが
430名無しさん@編集中:2006/11/08(水) 22:53:49 ID:/IWolTnZ
>>429
7.0b入れると日本語になるよ
431名無しさん@編集中:2006/11/09(木) 00:42:02 ID:G9yf9sCe
神に誓って正規ユーザーだが日本語にはならんぞ?
どうすんの?
432名無しさん@編集中:2006/11/09(木) 16:29:57 ID:BT2700qI
とある一部シーンだけ映画のTV版みたいに上下に黒いバックを入れて横長にしたいのですがいい方法を教えてください。
433名無しさん@編集中:2006/11/09(木) 18:14:42 ID:qHTCmps7
ACIDみたいに日本語版は別ダウンロードになるんじゃないか?
時期的には、国内代理店の発売日が決まってからだと思う。

>>432
そこだけ黒背景でクロップするか、トリムするか、黒帯を重ねるかすれば?
434430:2006/11/09(木) 22:46:54 ID:XTOsYJNM
>>431
なるよ。
証拠のスクショ↓
http://ame.dip.jp/upload/1163/79930.PNG
435430:2006/11/09(木) 22:53:21 ID:XTOsYJNM
436名無しさん@編集中:2006/11/09(木) 23:22:30 ID:G9yf9sCe
どうすりゃいいのさ?
437名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 10:51:12 ID:9dqYSWlX
うちの7.0bも英語のまま。マニュアルでLanguageを検索しても項目がでてこない。
438名無しさん@編集中:2006/11/10(金) 11:53:13 ID:0nPaKKxU
moviestudio jpn というオチかと思ったら
まだ7はjpnでてねー

VegasE2J作ったひと?
439名無しさん@編集中:2006/11/11(土) 07:40:48 ID:49aO22Dt
motion blurをかけると残像に横線が入るのは仕様?
440名無しさん@編集中:2006/11/12(日) 03:00:26 ID:aKVzdV7Q
これで動画編集した後はどうしてますか?
このソフトでそのままエンコード?それとも無圧縮でAVIにして別のソフトでエンコード?
また、その場合何を使ってますか?
441名無しさん@編集中:2006/11/12(日) 04:19:30 ID:GB/PAgRI
>>440
Architectでオーサリングして納品か
DVテープに落として納品。
てかそんな事聞いてどうするんだ?
442名無しさん@編集中:2006/11/13(月) 02:38:00 ID:9NPqNbfP
mpeg-2の書き出しでCCEが使えたらなあ。
バッチレンダーができたらなあ。
443名無しさん@編集中:2006/11/13(月) 13:08:11 ID:zYXmN4Bl
このソフトマジで楽しいね。
これなら10万円の価値もあるよ
俺は割れだけど
444名無しさん@編集中:2006/11/13(月) 13:28:26 ID:d/Db+2cZ
>>443
ん?通報しますたって言えば満足なの?
445名無しさん@編集中:2006/11/14(火) 21:37:34 ID:R7ZPN3Iu

すんません質問です。

最新バージョンでは2秒28フレと2秒29フレが重なるバグは修正されてますか?

それが修正されているなら早速バージョンアップしようと思いまして。。。
446名無しさん@編集中:2006/11/15(水) 22:28:12 ID:kdxCJlLC
DVD Architect4 で前後をカット編集しても総ディスク容量が減らないのですが。
以前なにかのひょうしに出来たようだったが再現できません。バグですか?
再エンコードなしでしたいのです。どなたか教えてください。
447名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 04:04:21 ID:bwyG6ry0
iPod用のH264ファイル(VGA)をVegasで作っている人いたら設定を教えてください。
448名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 13:45:03 ID:faB5t0Ql
質問なのですけど、今のバージョン6を買ったら7に無料でアップグレート出来るのでしょうか?
MSで物足りなくなったので購入しようと思ったのですけど、このスレみてたら7が出てるっぽいので気になりまして・・・
分かる方、お願いします。
449名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 14:32:05 ID:Uhf6n4kp
無料じゃないが、そもそも7を買えばいいだけの話で
450名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 17:01:13 ID:HsPPtGpl
7.0bを使っているのだが、自分でも気がつかないうちに一部の設定メニューが
日本語になっていた。
特に何かをいじった記憶はないのだが。


設定項目&内容が完全日本語化してくれると正直ありがたいね。
451名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 17:19:49 ID:rIBiNCqe
>>444
「ちくりました と いいたまい」 でオケwww
452名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 19:12:40 ID:AwiVY9Dc
>>450

デマかと思ったが、ツールバーの変更のところは一部日本語(ツールバーの変更、区切りなど)になっていた。
でも設定項目分からない。
7.0bのフォルダのhtmがjpnのがいくつもあるし、ja-JPフォルダ、これかも。
これをコピペすればいけるか?誰か試してw
453名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 19:56:33 ID:XXVKYGCu
ja-JPフォルダの
中身をぶちまけてみた。

変化なし。
454名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 20:06:20 ID:AwiVY9Dc
あと試すとしたら、該当するdllをリネームして、入れ替え→再起動ぐらいか。
fr、deのフォルダもあるので、この辺りしか思いあたらん。
455名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 20:35:14 ID:j3GzCNsd
INTER BEEでは普通に7日本語版動いてたし12月には日本でパッケージ発売でしょ?
一部日本語は昔からそうだったような・・・
456名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 20:46:08 ID:AwiVY9Dc
色々試したけどダメみたい。
けどja-JP、fr、deフォルダが気になる。
457名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 14:50:10 ID:27lT3B+p
458名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 23:12:40 ID:cW0S35NR
>>457
キタコレ!
459名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 23:56:01 ID:urBKEEzq
直接CCEでエンコードできて、
vegasで打ったマーカーから
DVDArchitectでチャプターメニューになれば
vegas7日本語版がBest
460名無しさん@編集中:2006/12/03(日) 00:32:12 ID:ZHhY590Y
AMDの最新CPUのデモだけど、
右端のモニタはVegasだよね?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1129/amd_5.jpg
461名無しさん@編集中:2006/12/04(月) 23:41:48 ID:79HUvYAh
>>460
Vegasだね。Acidの可能性もあるけど。
462名無しさん@編集中:2006/12/05(火) 04:52:40 ID:wZrTvOmt
>>461
記事中で「ビデオ編集ソフト」との記載があったからVegasで間違い無いとオモ
海の向こうじゃメジャーなんだなぁ
463名無しさん@編集中:2006/12/05(火) 10:40:42 ID:qzPfZYam
天下のソニー製品、って扱いだからね。
日本のソニーは、いろいろしがらみがあって、系列会社のソフトなのにバンドルできないっていう…。
どうかんがえてもPremiereよりはるかに簡単に使えるのに。
464名無しさん@編集中:2006/12/05(火) 21:48:31 ID:NwcKkx4M
コンシューマー市場でシェア高いだけだよvegas
幕張でフックuPの社員が言ってた
465名無しさん@編集中:2006/12/06(水) 00:12:25 ID:TgVdt79F
>>464
はいはいそうだね、よくわかるよその気持ち、うんうん。
466名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 23:14:39 ID:LAZVumru
vegasってmoviestudioも含めてどれくら出荷されてるんだろ。


てかhookupからsonyに販売が移ることってあるの??
467名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 00:59:05 ID:VK1zeiEs
本家に日本語版きたよ
468名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 01:04:26 ID:VK1zeiEs
あげ
469名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 01:14:53 ID:ejoIlljv
やっときたか、何年待ったことか、でも別になんとなく使えてたしなぁ
470名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 01:20:48 ID:oGeXIJET
嬉しい反面、
今まで英語版で不自由してないから
どうでも良くなってるな。
471名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 01:44:52 ID:ejoIlljv
正規ユーザーにとってこそどうでもいい事だな
どっちかと言うとDVD Architectが日本語になってくれた方が嬉しい
簡単で何でもできるしかなり重宝してるからね
472名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 12:25:22 ID:G0yz+IRi
DVD Architectもきたよ
473名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 12:25:58 ID:G0yz+IRi
あげ
474名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 15:03:41 ID:oGeXIJET
あれ、アルケミストもきてる?
本家いっても見当たらないっす
475名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 16:07:00 ID:Gerq40l6
・・・そりゃぁ、錬金術じゃないんだから
存在しないものまでは日本語化できないでしょ。

Architect日本語版は本家においてあったけどね。
476名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 16:50:40 ID:oGeXIJET
素で今までアルケミストだと思ってたわ病院行ってくるぜ
477名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 20:05:55 ID:ejoIlljv
もうアルケミストでいいや
478名無しさん@編集中:2006/12/13(水) 16:09:19 ID:7B1E0rLB
日本語版の販促ハガキが届いた。
でも、もう英語版を海外ダウンロードで買ったのでいらないけど。支障ないから。

それよりも、エフェクトの中に「ガンマ」の項目がないようだ。
違う名前で入ってるのかもしれないけど分からん。
ガンマがないと、明るさを上げたいときに、「ブライトネス(明るさ)」を上げることになるけど、
これだと黒が浮いちゃうんだよね。全体が上がるから。
暗い映像を上げたい時は、セオリーはガンマでしょ。
しょうがないんで、コントラストを上げて黒を沈めている。
479名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 01:20:29 ID:I6T1TI2A
いや、ゲインとセットアップとガンマ全て最低限必要だろ。
480名無しさん@編集中:2006/12/14(木) 06:11:18 ID:v77KxaeX
そうなんだけどね。
って、探したら中に隠れてたよ。
よく使うから、ガンマだけで一項目だった方がいいんじゃないだろうか。
481nanashi-san:2006/12/16(土) 00:00:22 ID:gK6YN3OO
亀スレなんで今更だけど、下のサイトに行くとJapaneseっていうトライアルダウンロード
のオプションがあるよ。VEGAS 7.0Cね。DVD Architect4とかも日本語のダウンロード
があったけど、Cinescoreの日本語版は無かった気がする。
日本からだとトライアルを本家からダウンロードした場合、後の手続きをどうするのか
は知らないけれど、VEGASを試す価値はあると思うよ。
Vegas英語版だとマニュアルのバージョンも変わっているが、さらっと読み通した
限りでは特に7.0Bと7.0Cのマニュアルに違いは無いかな。
このスレのどこかで誰かが日本語のマニュアルは読む意味が無い・・みたいな
事を言っていたけれど、英語版のマニュアルもあまり読む意味は無い様な気が
する。辞書を片手に訳しながらマニュアルを読む時間があるんだったら、
即実践でソフトをいじった方が合理的かもしれないな。
俺はアメリカで働いているからJapaneseっていう
のは試してないけど、これを日本語環境のXPにダウンロードすると
日本語のVEGASなのかな?まぁ、俺がXPを日本語環境に変えて試してみれば
良いのかもしれないが、あまり時間がないからなぁ〜。Vegas7.0の英語版を
インストールしちゃってるし、日本語版は試せないな。残念。
俺は仕事上、DVD/CD ArchitectやSonarやForge、Wavelab、その他のVSTやらDXIやら
色々使っているけれど、PC環境での映像と音楽編集にはVegasが良いと思うよ。
俺の本格的な制作にはMacでFinalCutとDPだけどね・・。
http://www.sonymediasoftware.com/download/step2.asp?DID=697
482名無しさん@編集中:2006/12/16(土) 05:59:29 ID:1Grr9611
なんだこいつは
483名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 12:31:16 ID:F688uSta
エービックのセミナー担当さん、動き早すぎでよくわからんですよ。
いいものであることはわかったけど。
で結局その場でわからなかったけどTCの吐き出しってできるんですか?DVCAMの1500A受けなんですが。
484名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 13:00:17 ID:wTNqgA2V
今DV経由で外部TCの吐き出せるNLEって何かあったっけ?
昔のFCPとかが対応してたのは覚えてるんだけど。

1500がSDI付きなら、VegasでもDeckLink使って精度+-0で
インサートもアセンブルも出来るそうだよ。

自分はテープ頭だけTC打ってアセンブルで1Hショーしてたけど、
FireWireだとどうしてもたまに1フレずれる。
DSR-45とかでやるよりは1500Aの方がずれにくかった気がするけど
コレは気のせいかも。

頭にカチンコ入れないといけないよな物じゃない限り殆ど気にしてなかったけどね。
シンクオフセットの調整がカギです。
485名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 13:14:34 ID:yzGRtLfg
ediusが現状唯一タイムラインのTCをDV経由で出せる
486名無しさん@編集中:2006/12/17(日) 18:33:47 ID:wTNqgA2V
>>485
そうなんだ?どうして他のNLEは対応止めちゃったんだろう
民生DVにNDFでタイムコード吐いたり規格外のテープが作れちゃうからかな、
とか勝手に思ってたんだけど欲しいよねえあの機能。
487名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 00:50:38 ID:I2onpivf
>>484
EDIUS今使っててTC吐き出しはできるんですがあっちは音関係が弱いから
Vegasに乗り換えてみようかなと思ってて。CINESCOREも便利そうだし。
うちの1500はSDI付けてないので(というか1500Aじゃなく1500なんです実際は)
やっぱSDIボード買っておけばよかったかなと。
1394でうまくシンクできるといいんですけど。
488名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 01:11:49 ID:KZGUuVxq
>>487
自分のトコでは、ずれるのは10回に1回位だった。1500A/2だけど

操作性と音周りでVegasに勝るNLEは無いですからな〜
上手く行くと良いですね。
てかTC出力出来ると聞いて吐き出し用の為にでもEDIUS買おうかって気がしてきた。

DVCAM使いはTCだけご注意を。
NDFだと勝手にDFに変換されるのがデフォルトだったような。
カスタムTC設定で回避出来ます
489名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 12:40:33 ID:ABRkqhNM
普通に両方使ってるが間違いなくwin最強の組み合わせ
ediusでキャラ入りDV書き出してvegasで音声編集、でediusに音戻す
同時に起動してても問題ない
490名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 12:51:44 ID:rGkgNJNH
ウチでもEDIUSで書き出してるなあ。

0H58分〜黒味〜カラーバー〜クレジット〜黒味

っていうのをデフォルトで作っておいてavi完パケを
くっつけて吐き出す。
491名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 19:45:11 ID:I2onpivf
>>489-490
やっぱそれらが一番スマートだろうなあ。よし今度からちゃんと早めに編集して整音できるようにしよう。
492名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 10:02:47 ID:qfoLJfac
DVD RWに書き込んだんだけど、DVDプレーヤーで再生できなかった。パソコンでも。
なぜでしょうか?ちゃんとDVD書き込み手順は出来てます。
それと、Movie Studioもそうなんだけど、インストールする際に初期設定では
Cドライブになっているので、外付けHDDにインストールしようとしたんだけど、Cドライブ以外
は設定できませんでした。
後から、Cドライブに入ったやつを外付けHDDにコピーして、Cドライブの奴は削除し、コントロールパネル
からもアンインストールしました。
ちゃんと外付けHDDのMSは開く事ができましたが、これで問題ないですよね?
493名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 10:20:53 ID:iz3N2vhm
義務教育で英語を教えるのは日本語が出来てからに一票
494名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 12:21:37 ID:w0uNe7Dd
DVD RWに書き込んだんだけど、DVDプレーヤーで再生できなかった。パソコンでも。
なぜでしょうか?ちゃんとDVD書き込み手順は出来てます。
それと、Movie Studioもそうなんだけど、インストールする際に初期設定では
Cドライブになっているので、外付けHDDにインストールしようとしたんだけど、Cドライブ以外
は設定できませんでした。
後から、Cドライブに入ったやつを外付けHDDにコピーして、Cドライブの奴は削除し、コントロールパネル
からもアンインストールしました。
ちゃんと外付けHDDのMSは開く事ができましたが、これで問題ないですよね?
495名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 12:58:30 ID:om2FdyuV
問題ないならいいじゃないの?
そんなこと誰がやるか!
あっ、オマエか!
496名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 22:43:37 ID:hZbEOoEa
そんなこと誰がやるか!

なぜやらない?
497名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 22:47:26 ID:hZbEOoEa
アーキテクト なぜDVD書き込み前に「書き込み準備(レンダリングなど(」やらなければならないの?
498名無しさん@編集中:2006/12/22(金) 23:54:32 ID:k0SLmMbn
DVDプレーヤで再生出来るように圧縮したり整理してあげるのは手間がかかるんだよ。
499名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 00:40:52 ID:EeNQwOxQ
「書き込み準備」でエンコードしないようにすればそれほど時間がかからない。
ただしソースがDVD準拠のMPEG2でなかったら、どこかでエンコードは必要。
うちでは一端VegasからDVで書きだし、それをエンコードして、
Architectで再エンコードしないようにしてDVDに仕上げている。
一見無駄のようだが、仕上げてからビットレートの変更をしたいとき、
またはメニューを変更したいときなど結果的に短時間でできます。
なおMainConceptはVegasのプラグインよりスタンドアロンの方がより高速処理します。
500名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 02:53:44 ID:aZ39GnBF
Vegas7になって、6では
MPEG2エンコードの、デフォルトのフィールドオーダー設定がボトムになっているのは直ってるかな?
DVD NTSCを選択すると、デフォルト設定はボトムになっている。
いちいちトップに変更しなければいけないのだが、そんなの初めからトップになっててくれよ。
どっちでも映るけどさ。
501名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 04:21:51 ID:M8oK2Vaq
昔Premiere使ってて、最近久しぶりにムービー作ろうかと思って
Vegasの体験版入れてみたけど、少し使い慣れてくるだけでも楽しいソフトだね。
502名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 13:11:57 ID:nUk977AA
PC買い換えたら、Vegasも買い直しですか?
メーカーに聞けと言われそうだが、海外クレジットで買ったんで、
外人に英語で質問メールするのは無理。
503名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 13:23:33 ID:ZIoGIKWx
なんで買い直しになると思うの?
504名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 14:39:40 ID:nUk977AA
OSとかそうだから。
505名無しさん@編集中:2006/12/23(土) 15:31:16 ID:lmHcc94M
古いPCからソフト削除すればいいんじゃない?
506名無しさん@編集中:2006/12/24(日) 16:54:02 ID:4lL2WrWs
マジレスするとソニメ本体でも日本語でメールすると
日本語で返事くれるよ
507名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 10:45:47 ID:1c2Gj+t9
「書き込み準備」でエンコードしないようにすればそれほど時間がかからない。


movie studioでいつもDV→mpegにエンコードしてるのだけれど、
アーキテクトの「書き込み準備」でエンコードしないようにするにはどうすればいいですか?
508名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 11:33:20 ID:hOHdvItI
>>504
OSだって「普通」は別のマシンに移動可能だよ。
ダメなのはメーカー製プリインストール機等の「特殊」な契約のときだけ。
509名無しさん@編集中:2006/12/25(月) 22:26:16 ID:dz3X3TAo
>>507
「エンコしないようにする」と言ったが、特に何もする必要はありません。
DVD準拠のMPEG2ならそのまま書き込めば再エンコしません。
再エンコする、しないは、「DVDの最適化」で確認できます。
なお、音声もAC3で作れば、
映像・音声共に再圧縮しないので、その後の処理が速いです。

最終的にTVで映して確認していますので、
メニューに凝ることが多い私としては、
DVD書きだしごとに再エンコをさせたくないのです。
510名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 18:52:18 ID:8wN/AeLo
VEGAS7になってm2tの直編集めちゃ軽になりましたね。
avi変換で画質も落ちなくなったし。HDVすごく楽になった。
こいつはあげ。
511名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 02:16:24 ID:KxlO5hdl
7にアップグレードして、6のプロジェクトは読めますか?
6でHDV編集中(仕事)のプロジェクトが数個あるので、読めなければ移行できないのですが。
512名無しさん@編集中:2006/12/27(水) 09:46:01 ID:J0kPRtox
代理店購入のVEGAS6を、本家サイトのストアーから
VEGAS7にアップすることは可能でしょうか。
513名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 11:06:18 ID:38zx6Xvo
アイコン作ってみました
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up40898.zip
514名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 11:23:53 ID:EsJHy/iZ
アップグレードは何の問題もないよ

HVR-V1Jの24P記録の編集も出来るし
かなりすごいソフトウェアになってきた
来年ブレイクする予感。
515511:2006/12/28(木) 11:59:04 ID:6yxNFLKC
>>514
>アップグレードは何の問題もないよ

Vegas6.0のプロジェクトファイルが読めるということですね?
ありがとうございます。アップします。
516名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 14:43:12 ID:oorEIMjv
とりあえず本家でアップ注文してみた。
m2tの直編集がめちゃ軽になっているというのは期待大!
517名無しさん@編集中:2006/12/31(日) 11:57:53 ID:qFa9nOaC
教えてください
518名無しさん@編集中:2007/01/01(月) 08:09:25 ID:YYRKh4jX
>とりあえず本家でアップ注文してみた。
私も6→7を本家でアップしようと考えています。>>516さんは代理店版を
本家で注文されたのでしょうか。
519名無しさん@編集中:2007/01/01(月) 16:55:13 ID:RZhm/iZF
本家で売っているのは本家版でしょ。
それ買ったよ。
すごく速いね。
520名無しさん@編集中:2007/01/03(水) 05:44:04 ID:o9mrlHzr
VEGASって合成とかも得意ですか?
高性能らしいのでマックそろえてFCP購入するよりも遥かに現実的なので
ほしいと思っているのですが、、、、、
今使っているプレミアをバージョンアップ&AE購入というのも資金的に難しいので
エディウスかこちらにしようか迷っています。


先輩方詳しくお願いします

521名無しさん@編集中:2007/01/03(水) 15:10:09 ID:e8npdCl6
>本家で売っているのは本家版でしょ。
本家版と代理店版との違いはなんでしょうか。日本語の解説冊子がなくても
日本語pdfが本家でダウンロードできるので違いはないようですが。
522名無しさん@編集中:2007/01/03(水) 23:51:51 ID:6DJDwFCi
>>520
EDIUS(安い)とFCP(+Macで高い)はともかく、
アドビのビデオ系セットにアップグレードするのと
Vegasに乗り換えるのってそんなにコスト変わらなくない?
523名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 01:57:44 ID:0QiGU6EQ
WINでやっていくならVEGAS,EDIUS,AEみっつ揃えば無敵
524名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 03:00:10 ID:jbDhR4Wu
>>522

アドビは非常に操作がめんどくさく、AEは高いのでなるべくなら避けたいのですが
5.1cからずるずる使ってきました。

もしVEGASが操作性とか、合成機能も優れているのであれば
乗り換えたいなと思っています。
525名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 04:17:16 ID:72xBo637
PCが余ってれば試用版使ってみればいい。mpeg以外はフルに使えるんだし。
カードさえあればそのまま買えるんだし。
どの道、出力やらでEDIUS必要、細かい効果でAE買ってプラグイン買ってアプグレ…
という無限コンボに嵌るんだし、モウマンタイ!
526名無しさん@編集中:2007/01/04(木) 23:27:39 ID:jbDhR4Wu
ありがとうございます
早速試用版使ってみます
527名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 13:41:29 ID:jr+Q+H7B
ここで質問していいのか分からないんですが、いろんなところ見てこのスレが一番だと思い質問させていただきます。

WIN-XP HOME  PEN-M(1.76Mhz) 物理メモリ768MB
DVD-ビデオ(形式)が2枚あります、マルチアングルで保存されていますが2枚とも不要な部分だけカットし
結合させたDVDを1枚作成したいのです、何処も英語のサイトばかりで理解できません。

なんとなく自分の知識でやってはみたものの、マルチアングルにはならなくて別々になりました
お願いします。 スレ違いあったら誘導してください。
528名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 15:17:41 ID:hGQ5adcu
マルチアングルのDVDを作りたいの?
529527:2007/01/06(土) 15:30:47 ID:jr+Q+H7B
>>528
そうです、マルチアングルのDVDビデオを作りたいのです。
530名無しさん@編集中:2007/01/11(木) 18:15:52 ID:t/Xw0V6e
とりあえず、PCを新調しろよ...
531名無しさん@編集中:2007/01/12(金) 21:52:34 ID:/P21W1WC
Velocity、Playback Rate等でVideo側の速度を変更した場合、
Audio側と同期を合わせる方法を教えてくれないか。
Audioだけノーマル一倍速から変化させられない。
6.0b使用。
532名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 09:09:23 ID:rE1FK0he
movie studioで、DVDを作成したいのでmpeg2にレンダリングした。
で、アーキテクトで”準備”レンダリングしようと思ったけど、参照で探してもその
mpeg変換されたファイルがなかった。
でも、確実にmpeg2にレンダリングされたファイルは、パソコン上にはあります。
なぜでしょうか?
533 ◆.WcbPIljrw :2007/01/19(金) 09:24:22 ID:IDXoey0+
>>527
マルチアングルはストリームの制限が厳しいですよ。
534名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 09:57:22 ID:Brc74bH2
ちなみに別製品なので別スレがあります。
十分楽しい編集ソフトSony MovieStudio
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/avi/1094235132/l50
535名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 10:11:26 ID:71aD2u1n
>532
なぞなぞ?
536 ◆.WcbPIljrw :2007/01/20(土) 13:51:52 ID:sTL8OpmU
タイムライン上の何も入れてない部分が黒潜るんですが、
こんなもんですか?
537名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 15:44:39 ID:jJreEA+5
殆どのNLEでそうじゃないの?
少なくとも自分の触った大抵のNLEでギャップには「黒み」を挟むのが普通だったとオモ
538名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 17:20:18 ID:LFtN2SgR
すいません><
vegas7ってインストールした後に言語を日本語にするのって
どうやるのでしょうか。。。
どなたか教えていただけませんでしょうか><
539名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 19:11:30 ID:E3vfuxnt
無理じゃないかな。
日本語版を落としてくれば?
540531:2007/01/20(土) 20:18:41 ID:yrX8OMiX
誰か…(´・ω・`)
541 ◆.WcbPIljrw :2007/01/20(土) 21:53:54 ID:sTL8OpmU
>>537
なるほど。
ただの黒だと思ってフェードかけちゃだめなんですね。
ビデオバストラックにエフェクト入れても、
ギャップだけはエフェクトが反映されず潜ってしまうのか・・・。
542名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 16:37:03 ID:2yMuU5cO
音楽でも使いたいのですが、rewire や vst,vsti には対応してますか?
また音量やPANなどのオートメーションも可能でしょうか?
543名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 03:12:00 ID:Ks0zIp93
>>542
vst OK
vsti NG
rewire NG
automation OK

ソフト音源でMIDIから追加したいなら別の使った方が無難。
ただしとっつきやすさ、オペレーションのし易さはVegasにかなうホストは無い。
サウンドエフェクトだけの作業の時、こいつに触れてしまうと他の使う気になれん。
544名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 01:08:27 ID:qVggs0oS
Vegas楽しいわ〜。
トラックはさみで切って調整するだけでド素人でもプロ並みの映像が出来るというのがすばらしい。
545名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 17:20:16 ID:hx/JYBzu
>>542
音制作メインで使ってますw
昔はcubaseとかlogic使ってたけど、細かいエディット、編集したいんだったら断然おすすめ。
なんといっても動作が軽いんだよね。タイムライン上でのエディットも楽だし。

midiシーケンス機能はないって弱点はあるけど、正直protoolsとか(ソフトウェアの部分の話)よりユーザビリティは高いと思うんだが・・。
546名無しさん@編集中:2007/01/29(月) 10:18:54 ID:79ywNmJe
>>545

Protoolsより断然使いやすいと思うよ。軽いし。
ただしエフェクトなどはちょっと弱いかなあ。

DVD完パケならこいつでMAしちゃうね。
547名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 01:57:38 ID:4Jzg3zIl
>>546
エフェクト弱いって、
sonyデフォのがPTのオーディオスイートに比べて弱い、ってこと?
リバーブは確かにデフォのは質悪いな。
あとは大して変わらん気がするけどなー。
つーかデフォのって使う機会あんまりないよな。(あくまで音屋の意見)
548名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 23:58:52 ID:QUeKD0KI
まあ個人レベルでそこそこにMAっぽい作業するなら最高なのは間違いない
549名無しさん@編集中:2007/02/01(木) 10:38:31 ID:GLAnivEG
エフェクトはフリーのプラグインでも入れりゃいいだろ。
リバーブはSIRみたいなので十分なんじゃないか?
550名無しさん@編集中:2007/02/01(木) 20:37:26 ID:3OXr1j+j

トラックEQは重宝してるなぁ。
空間系はたしかにあんまよくないな。。

MASTERにL2かまして安心して作業するってのが僕のスタイル。

ちなみにcoreduoノートで100トラック再生問題無しです。
551名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 14:18:04 ID:AUJJZaiO
質問いいですか?
体験版落として使ってみてるんですが
ビデオとオーディオの分離ってどうするんですか?
カット点でオーディオだけディゾルブ(クロスフェード)させるのはどうするんでしょうか?
ご教授お願いします。
552名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 15:41:48 ID:KqcGN0AC
上のハサミとかある列に「イベント・グループを無視」があるので、
これをONにすると、別々に動かせるようになる。
553551:2007/02/02(金) 19:26:46 ID:AUJJZaiO
>552
出来ました。ありがとうございます。
また何か質問することがあるかもしれませんが
その時はよろしくお願いします。
554名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 23:14:59 ID:8Um5P7L9
「質問いいですか?」
に対する返答が来る前に
質問を始めているのが
面白い
555名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 07:52:04 ID:Dfva+mcd
2chだし
556名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 17:07:39 ID:q44NzXCn
「〜に関して謝る。」

「続けて、ごめんなさい、とは言ってないから謝ってないのでは?」 とか
557名無しさん@編集中:2007/02/04(日) 19:58:50 ID:Q5M1/T0A
FCPと比較した場合、使い勝手はいかがでしょうか?
558名無しさん@編集中:2007/02/04(日) 20:22:03 ID:oYcNtkF4
FCPに慣れた人には使い難いと思う
FCPやEDIUS、プレミアといった一般的な編集ソフトとはちょっと操作感が違う
体験版試すべし
559名無しさん@編集中:2007/02/05(月) 00:26:36 ID:B9B6tt08
>>9 のAfterEffects Vegas EDL Importe Plugin使ってる方いますか?
だいぶ前のプラグインですが現状のソフトのバージョンで動くんでしょうか?
560名無しさん@編集中:2007/02/05(月) 14:44:02 ID:yRxuizOv
DVDArで複数に分割したファイルをつなげることは出来ますか?
561名無しさん@編集中:2007/02/05(月) 23:10:22 ID:hDuVEyUN
>>557

Vegasはちょっと特殊だよ。
ノンリニア編集ソフトというよりDAWに近い操作感かも。
でも一度慣れると超軽いし他には戻れない。
OLとかさ、あのグリグリっていう挿入感がもうたまらん。
562名無しさん@編集中:2007/02/06(火) 03:08:23 ID:Emq5zrvu
僭越ながら、ご質問させていただきます。
Vegasのユーザー登録、認証などはどの様な形態で?
OSの再インストールした後の対応方法?
よろしければ参考までに・
563名無しさん@編集中:2007/02/06(火) 13:40:49 ID:Fa53Lyee
僭越(せんえつ)
  身分(分際)を越えて、出過ぎた事をすること


質問は「出すぎたこと」なのか
564名無しさん@編集中:2007/02/06(火) 16:55:51 ID:UEJPNpZw

皆さん、VEGASでタイトル作るときってどうしてますか?
プレミアには強力なタイトル作成ツールがありますが、
VEGASって簡単なテキストにエフェクトしか作れないような・・・
やっぱりフォトショかイラレで作ってからインポートですかね?

565名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 01:06:51 ID:uyyILe5f
>>562
インストール後、マシン毎にユニークなシステムIDを含む
HTMLファイルが作成されるからそのままソニーのサイトに繋いで
認証、アクティベートする。しなくても一定日数デモとして全機能は使える。

短期間に何度も異なるシステムで認証すると、認証拒否されるとの
報告があるけど電話かメールで問い合わせれば即日では無いけど
再度認証可能になるとの話。

使ってた頃2年で3回程マシン替えたけど何の問題も無かったよ。
566名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 12:24:17 ID:5r50ibcU
↑参考になりました、ありがとうございます。
567名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 16:06:18 ID:bNH8gYUP
>>564
たとえばどんなのが作りたいの?
たいていのことはVEGASでできると思うんだけど。
568名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 21:49:36 ID:WEW9mhaf
>>567

EDIUSに付属しているインスクライバーのTitle Motionにあるような
色々なスタイルの装飾文字を使ってタイトルを作りたいんです。
569名無しさん@編集中:2007/02/07(水) 21:53:54 ID:vml2I5UO
それとは違うけど、TVを見てるとよくある、文字の裏に太いアンダーラインみたいに、
下地に色が塗ってあったりする、そういう装飾はやれたらいいな。
いまは、フェザーと影で誤魔化している。
570名無しさん@編集中:2007/02/08(木) 00:00:47 ID:hBjmV28Q
最近、フラッシュで誤魔化してる俺は逝ってよしか…
571名無しさん@編集中:2007/02/08(木) 03:34:00 ID:C66YvbZI
VGAのプロジェクトにDVの素材を入れると左右合わせになりますが、
これを天地合わせにすることはできないでしょうか?
572名無しさん@編集中:2007/02/08(木) 10:55:28 ID:ZP+/LGBx
>>568
ネットで検索してもTitleMotionでできることがわからなかったんだけど…

>>569
同じテキストを2つ重ねて、下のほうの色を変えて太くする。

>>571
左右はトリミングってこと?
トリミングならTrack MotionでPositionのHeightを493にする。
引き延ばしならクリップのプロパティでMaintain aspect ratioのチェックをはずす。
573名無しさん@編集中:2007/02/08(木) 11:25:47 ID:HG34KDxt
>同じテキストを2つ重ねて、下のほうの色を変えて太くする。

いえ、言っていたのは、こういうやつです。分かりづらくてスマソ
  ______
 交響曲第5番 / これで、グラデーションとか、金縁とか
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
574名無しさん@編集中:2007/02/08(木) 16:17:16 ID:Ul+5S0j+
背景のビデオトラックとテキストのトラックの間に一つビデオトラックを作って、
そこにメディアジェネレータで例えば「色のグラデーション」を挿入して、
それの「パン/クロップ」で「ソース」の「フレームに合わせてストレッチ」を
「いいえ」にして、好きなサイズに変更して、テキストの裏に持ってくる。
575名無しさん@編集中:2007/02/08(木) 17:50:55 ID:56CDg1Kh
>>573
文字で書くと574はムズそうに見えるが、どの道自分の好きな色にするには
PSなりイラレなり何でも好きな静止画エディタから、詠める形式にして読み込めればOK
後からAEで効果入れればいいし、トラック(所謂:レイヤ)重ねれば何でも出来る
576名無しさん@編集中:2007/02/09(金) 09:42:32 ID:2XWnId31
自分もCG関係は他のソフトで作る派なので
正直NLE内蔵のテロッパーって殆ど使ってないんだけど
どうしてもNLEで完結したかったらプラグインも色々出てるよ

http://www.borisfx.com/hosts/sony/
http://www.pluginz.com/product/10061?category=198

辺りが定番かな?
577名無しさん@編集中:2007/02/20(火) 03:23:14 ID:Jc5F/STM
保守

VISTAでVEGAS7dを使っている人っていますか?
私はXP環境のままなのですが、インストールした人がいたら報告を
578559:2007/02/20(火) 12:24:41 ID:CMkZPzRR
レスがないので動かないってことなのですかね

579名無しさん@編集中:2007/02/20(火) 13:05:07 ID:sgzhEEk4
Vegas7でBlackmagicのMultibridge使ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
7の体験版と借りてきたMultibridge Proでいろいろ試してるんですけど、
previewモニタの設定が使用不可デバイスになって映像をモニターできません。
premiereproではちゃんと認識されて使えるんですけど。
580名無しさん@編集中:2007/02/20(火) 16:53:55 ID:HdsCQv9V
>>579
自分自身が人柱なんだってことの自覚が(以下略
581名無しさん@編集中:2007/02/25(日) 02:16:53 ID:lUQ5VOt1
スクリプト使ってる人います?

一括してオーディオイベントのプレイバックレートを変えたいんだけど。。。
582名無しさん@編集中:2007/02/25(日) 03:40:07 ID:zRyrh1jv
>>581
プロパティで変えれば?
Vegasはどんなレートの素材だろうが
プロジェクトのプロパティに準じたレートに勝手に変換して出力してくれる。
もちろん非破壊。
583名無しさん@編集中:2007/02/25(日) 03:40:29 ID:ybQFcMf1
DVD ArでDVDを書き込むときどのような手順でやってますか?準備→書き込みでやってもWindows以外では再生しなくて、「マスターを」→書き込みだとパソコンでも一切読み取らなくてこまってます。
584名無しさん@編集中:2007/02/25(日) 15:35:35 ID:GudZrOtr
準備→書き込み、です。
Windows以外で再生いないというのは、メディアや書き込みドライブの問題かも?
585名無しさん@編集中:2007/02/25(日) 23:28:12 ID:5qd2xL+0
4年前ぐらいから私用やたまに仕事でDVDArchitect使ってるが問題有ったことは少ない
windows、macはもちろん安いプレーヤーからDVDレコまで再生確認してるけどそんな症状にあったことは無いな
DVD Architectで出力したvideo_tsを他のソフトで焼いたりするとダメってことはあった
なんか一個くっついてくるファイルが必要みたいだった

ドライブは信頼のパイオニア、メディアは太陽誘電かimationで4倍でいつも焼いてる




586名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 01:02:59 ID:314oTjyi
SPDIFからの出力でサラウンド効果の確認をしながら
vegas 7で編集したいのですが、AC3をSPDIFから出力させるには
どうしたらよいのでしょう。どなたか、ご存じないでしょうか。
587583:2007/02/26(月) 01:19:12 ID:KoK3m9+U
ありがとうございます。あとタイトル1からタイトル2にチャプターをすすめることはできるんですが、「前へ」で戻すことができません。トラブルシューティングをみたらプレーヤーによって往来出来るものと一方通行のものもあるらしいのですがなんとかなりませんか?
588581:2007/02/26(月) 15:40:47 ID:/m68SUXZ
>>582
プロパティて複数選択して開けんよね?

まぁフォーラム見てきて自己解決しました。
Void AdjustPlaybackRate(Double rate, Boolean adjustStart)
というちょうどいいメソッドあったわい。

次はBPM変更してもグリッドがずれないスクリプトを・・・。
589名無しさん@編集中:2007/03/01(木) 18:50:10 ID:BrGZnb65
AfterEffects Vegas EDL Importe Plugin
http://www.forgedimages.com/vegasimportorder.html
これを使っている方いますか?
AEにプロジェクトもってけるならプレミアから移行を考えているのですが
実際どうなんでしょう、カットさえ維持されてればいいのですが
590名無しさん@編集中:2007/03/03(土) 21:53:13 ID:+AYwKdzU
>>586
VEGASからリアルタイムでAC3にはできないぞ?
5.1chをリアルタイムに編集するならアナログ経由で音だせ
591名無しさん@編集中:2007/03/04(日) 15:17:53 ID:QiOSsaCO
Xivdが読み込めません・・・(>_<)
592名無しさん@編集中:2007/03/04(日) 16:10:17 ID:bwY2grHF
>>589
自分も気になってる
AEに持ち込んでファイルの収集が出来るだけでも元が取れるよね
誰か使ってる人いますか?
593名無しさん@編集中:2007/03/06(火) 10:55:29 ID:WcJvkHoe
Ver.5の頃使ってたよ。
Vegasの吐くEDLに問題があって、テキストエディタで
";"を":"に置き換えてやる必要があった位で、問題無く使えてた。

ただそこに、Vegas6ならAAFが吐けて
それは直接AEに読み込めるからこのプラグインは無用になった、
と書いてあるね。これは自分はわからないけどダレか試して欲しい所
594名無しさん@編集中:2007/03/06(火) 11:54:02 ID:s7UNrXwQ
>>591
マルチすな。コーデックが入ってないんじゃないか?
595592:2007/03/06(火) 20:55:39 ID:nOumyQGL
>>593
有益な情報ありがとう。
自分はまだver5なんでプラグイン買うかアップグレードするかなやんじゃうな

6以降のAAF関連の情報きぼん
596名無しさん@編集中:2007/03/06(火) 23:53:38 ID:cjfuC87h
>>595
たいして進展してないと思う。
とりあえずNuend、Cubase、DPでは読めた。
一番後閑してほしいPTはOUT。
597名無しさん@編集中:2007/03/09(金) 07:03:14 ID:f+sBVdF3
Vegas 5を使ってるのですが、素材の2秒28フレめと2秒29フレめが同じになってしまいます。
過去レスみると>>173さんや>>241さんが報告されてますが、これってver7では直ってます?


あとDVDarcで、Vが終わってメニュー画面に戻ったときプチってノイズ乗るんですが
同じ症状のかたいらっしゃいませんか?
598名無しさん@編集中:2007/03/10(土) 02:13:44 ID:vpNP6lA7
ファイル読み込んだら、頭にノイズはいらない?
599597:2007/03/10(土) 15:59:14 ID:XUtOIS2u
自己レスです。

DVDを焼くパソコンでmpeg2にインストールしたらノイズはなくなりました。
理由は分かりません。

別のパソコンのVegasでmpeg2 DVD Architect NTSC Video streamに出力したものを
当該パソコンにコピーしてDVDに焼いたらノイズが乗ります。

当該パソコンで出力してDVDに焼いたら症状は消えました。

Architect 2.0です。
600597:2007/03/10(土) 16:00:24 ID:XUtOIS2u
> DVDを焼くパソコンでmpeg2にインストールしたら

ヴァカですね。

DVDを焼くパソコンでmpeg2にエンコードしたら  です。
601名無しさん@編集中:2007/03/10(土) 19:20:06 ID:ALYquYht
どっちにしろ
よく分からない日本語です
602597:2007/03/10(土) 21:02:44 ID:XUtOIS2u
>>601
すんません。

2台のパソコンを使ってます。
Aパソコンでエンコード、Bパソコンにmpeg2をコピーして
DVD Architectでオーサリングしたらノイズが乗った
全部をBパソコンでやったら大丈夫だった。

ということです。まだわからんかな?
ま、ウチだけの症状っぽいので別に情報を共有しなくていいか。
603名無しさん@編集中:2007/03/11(日) 00:49:53 ID:eAkmsmLP
中国人?
604名無しさん@編集中:2007/03/11(日) 02:50:47 ID:kHyq9dJD
普通ならオーサリングソフトではなく
Aパソコンの異常を疑うだろうな。
普通の人なら。
605名無しさん@編集中:2007/03/15(木) 21:47:03 ID:zJlTGIvq
質問です。
体験版で気に入ったので買いたいと思ってます。
アメリカのVideoguys あたりで $470位で買って $75 のリベートとオマケの
Cinescore 貰うのがいいかーと思ってるんですが、
日本ではリベートやオマケもらえないよとかそんな話あったら教えてください。

 ↓なんか長ったらしいのでまとめてみますた

アメリカの店でUS版買った奴いる?リベートとかオマケもらえた?
606605:2007/03/15(木) 21:55:21 ID:zJlTGIvq
B&H ってとこで Vegas 6 + Vegas 7 への Upgrade のセットを
$249.95 で売ってるのを見つけますた。
これなら送料足してリベートオマケ無しでも安いっぽいので、
こっちを買うことにします。
お騒がせしますた。
607名無しさん@編集中:2007/03/17(土) 12:24:12 ID:gDL/DtrH
ダウンロード販売でいいじゃないの?
608名無しさん@編集中:2007/03/17(土) 12:29:47 ID:7qkEWhsC
とりあえずメールマガジンみたいな奴に登録しといてメール来たら直販で買うのがいいかなと
400j+75jでシネスコア+テーマ2つ+FEDEX送料20jって感じか
609名無しさん@編集中:2007/03/25(日) 07:49:35 ID:CuW1xq35
>>579さん
遅レスですが、
http://www.sonymediasoftware.com/news/ShowRelease.asp?ReleaseID=642
これを読む限り、DECK LINK のサポートを7.0でさらに改善しているみたいですね。Multibridgシリーズはまた別なのかな?
私も関心があるのでさらに調べてみます。
610名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 07:28:30 ID:ZNfZIXBz
vegasが作るピークファイル[.sfk]を一カ所にまとめたり、
エクスプローラーで非表示にする方法ってありますか?
ファイルリストが見づらくて困る。
611名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 13:09:58 ID:lu6GyC3A
>>610
右クリック→プロパティ→属性→隠しファイル
612名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 13:38:31 ID:lu6GyC3A
ついでに

まとめて一気にやりたいならコマンドラインで
attrib +h *.sfk
自動化したいならVegasの起動と上記コマンドをバッチ化すりゃいい。

コマンドラインやバッチの使い方が分からなければ
別のところで質問してください。
613名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 21:46:55 ID:JNi62H8h
HVX200のDV編集は、できますね。
HDのDVC-Proコーデックがwindowsではないです。
FCP(mac)ならあるけど。
614名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 22:47:42 ID:ZNfZIXBz
>>612
vegas起動時にそのバッチかけても、その後vegasで読んだaviのsfkはできちゃいますよね。やっぱり。
vegas起動・終了時にバッチをかけても、vegasで作業中はファイルリストにsfkがある状態で作業することになりません?

vegasが隠し属性でsfkつくってくれれば問題ないのだけれど。
もしくは、特定の拡張子をつねに非表示にマスクしてくれるファイラがいないかなと。
しかし、気にしてるのは俺だけ?みんな標準の状態で作業してるのかしら?
615名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 03:16:58 ID:xDcaxuLM
>>614
要求してることが>>610の質問と全然違うじゃん
質問するのに後出しジャンケンかよw
616名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 17:56:00 ID:dubFgQq3
Vegasでスライドショーを作りたいんですが。
ちょっとした動きを付けたくてランダムっぽくズームとトランジッションを
織り交ぜたんですが、写真が300枚ほどあるんで途中で断念しました。
気の利いたスライドショー用スクリプトって無いでしょうか?
余談ですが、DVD Architect 4でスライドショー作ったんですが、ズームを使うと
レンダリング10時間以上と出たのであきらめました。(マシンは一世代前のMacBookのWinXPです)
617名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 18:31:33 ID:AKByXyW0
>>615
わりわり。あとだしジャンケンでした。

しかし、いい方法ないのかなー。次のバージョンアップでどうにかしてほしいなー
618名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 15:47:34 ID:OVWjm9EQ
>>617
エクスプローラーのこと?
619618:2007/04/15(日) 15:48:36 ID:OVWjm9EQ

まちがえた。
えっと「ALT+1」でVEGAS内のエクスプローラー使えばsfkは見えないはずだけど?
620名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 18:07:51 ID:E+koJolq
VEGASってインターレース解除できないの?
621名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 18:09:40 ID:E+koJolq
あ、Vegas Movie Studioの話です。
622名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 23:17:08 ID:MlA0xfdx
>>621
ムビスタスレへGo

十分楽しい編集ソフトSony MovieStudio
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1094235132/
623名無しさん@編集中:2007/04/16(月) 17:27:35 ID:3H/XdMLO
>>619
あー知らなかった。ありがとうございます。
これからはwinのexplorer使わないで、vegasのエクスプローラーで作業します。
たすかりました。
624名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 00:00:41 ID:F+8aure4
ヤベー、使いやすいね。

アメリカの価格どっとみたいのだと400ドル強だなー。フックアップ高すぎ。
625名無しさん@編集中:2007/04/18(水) 08:59:32 ID:Z8/wnTuH
>>616
http://www.vasst.com/search.aspx?type=4
のページを「Slideshow」で検索したのがまさにそれっぽい
626名無しさん@編集中:2007/04/18(水) 09:16:05 ID:Z8/wnTuH
後は定番のコレか
http://vegas.digitalmedianet.com/articles/viewarticle.jsp?id=28733

One-Button actions are triggered directly from the Vegas Toolbar! For example, imagine doing slideshow/photo montages that:

-Match Aspect Ratio
-Pan/Crop/Zoom
-Reduce Interlace Flicker
-Match to markers/beat marks synced to music
-Have Automatic Transitions that YOU select

all with one button push!

This is just one example of how Ultimate S will save you thousands of keystrokes and clicks.

そのものズバリのツールセットがあるね
627名無しさん@編集中:2007/04/22(日) 07:38:29 ID:JNpgqdRm
628名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 11:04:11 ID:TdQSy4gH
DVD Architectでメニュー画面を作ってDVD-Rに焼いてみたんだけど
出来上がりをTVで見たらなぜかメニュー画面の文字が2重になってる。
パソコンで見たときは普通に見れたのになぜこんなことに?
何が良くないのでしょうか?
629名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 11:34:37 ID:i4ztjb/b
文字は二重(影付き)がデフォルトだけど、
その設定を解除していないのに、ということ?

630628:2007/04/23(月) 11:58:33 ID:TdQSy4gH
早速ありがとうです。
微妙な影つきならいいんですけど元の文字列は1行なのに
影の文字列が2行になってしまうんです。
これなら2重化されないほうがいいかと・・・
ところでその設定はどこで解除するのでしょうか。
631名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 18:33:11 ID:0V/Zr0Om
Vegasで44.1k/16bitの音声を48k/24bitに変換してDVD Architectでオーサリング
したものをDVD-Rに焼いたら一番最後のところでかなり大きな音のデジタルノイズ
が出るのはなぜ?Vegasで再生しても変なところはないんですけど。
632名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 18:50:05 ID:Ct9U2Zg7
たまに、Vegasは音のレンダリングをしくじる事があるようだ。
バリッとか、プツッというノイズが入ってWAVが出来上がることがある。
1394リムーバブルHDDに書き出した時に起こったのだが、
それ以降は、内臓HDDに書き出すようにしている。
633名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 21:55:47 ID:fnF8TKkl
よくわからんがそれ俺もたまにある、波形の表示では見えないけどバスゥッて

634632:2007/04/26(木) 11:41:04 ID:qqKWJnsI
俺の場合は、WAVを拡大すると見える。針のような波形が
635名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 19:57:26 ID:CoSEQm6c
>>631
それはオレもあるぞ。
ビデオが終わってメニュー画面に戻るときに「ブス!」って音がする。
ループさせるとき、メチャクチャ気になる。
あれは仕様?
636名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 00:31:25 ID:tl+fFpwB
>>634
wavに描写されてんならその針波形を処理しろよ・・・
637名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 16:00:08 ID:OljiOaOL
バチッって言って、その部分の音が完全にイカレてるんだから無理。
638名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 19:41:16 ID:uMQjmJer
Vegas 7.0e updateでAVCHDのファイルを取り扱えるようなったらしいんですが
プレビューとかそのあたりもスムーズにできるんでしょうか?
639名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 19:52:05 ID:cFj+NOY3
>>637
元の波形に戻すのは無理でも
バチッて言わないようにする方法は
いくらでもあると思うが
640名無しさん@編集中:2007/05/05(土) 01:30:45 ID:2pjfPFqN
言葉が足りなかったが、ノイズ以外に、音自体もおかしくなってるのよ。
だから、ノイズだけ取ってもアウトなんだわ。
641名無しさん@編集中:2007/05/05(土) 05:44:16 ID:BOTO5Ugk
>>638
どうだろ。AVCHDまだ扱ってないのでわからん。ついでに6月にMediaStudioの8を出してAVCHDサポートするんだね。

それより気になるのは64bitバージョンのデモなんだが。製品になるのは07年末予定かよ。Vegas8は年末ですか。
642名無しさん@編集中:2007/05/05(土) 18:59:12 ID:jwRUFabK
また社名変わってるね。

Sony Creative Software

ころころ変わるなあ。
643名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 11:22:24 ID:uAkb0I+P
少なくともここ2年は変わってないけど。
今更何を
644名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 22:18:18 ID:J4QRIj4j
>>643
Hook UpではまだSony Media Softwareになってるけど。

>>1のアドレスにはsonypicturesの名前も入っている。


俺の記憶では

Sonic Foundry → Sony Pictures Digital → Sony Media Software → Sony Creative Software

と社名が変わってるが。少なくとも2年前はSony Pictures Digitalでした。
645名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 22:27:45 ID:/HwhIX+U
Madisonなんとかってのもなかったっけ?
646名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 05:46:10 ID:ex9h/FB5
よくわからんけど、
少なくとも公式サイトで見れる一番古いプレスリリース(2005年4月)で既にSony Creative Softwareとなってる。
http://www.sonycreativesoftware.com/news/ShowRelease.asp?ReleaseID=594&CatID=0
ただ、そのリリースに関する連絡先は Sony Pictures Digital の人だ。
それ以降のリリースも連絡先が Sony Pictures Digital だったり Sony Media Software だったりしてる。
子会社とか、事業部扱いとかそんな感じなのかな。
少なくとも「社名が変わった」というのは正しくなさそう。
グループ企業内で扱いが変わったとかそんな感じだろう。
647名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 05:47:35 ID:ex9h/FB5
開発部門と販売・プロモーション部門等が別会社になってる、とか。
648名無しさん@編集中:2007/05/10(木) 01:09:56 ID:x5YffkKA
そいや、誰かAVCHDネイティブ対応版、試してみた?
649名無しさん@編集中:2007/05/26(土) 14:05:10 ID:H0wg2qm2
vegasってプロツーみたいに音のエフェクトってかけられるんですか?
650名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 16:41:21 ID:ibm4X7T7
古いニュースで悪いけどVegasのVista正式対応は次期ver待ちかなぁ
64bit対応は大きいけどね
http://www.dtmm.co.jp/archives/2007/04/64bitvistavegas.html
651名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 12:58:10 ID:dY2TdD6c
AVCHD試したけど、アスロン4400では重くて実用的ではなかった。
他のフォーマットに変換して編集してるよ。
652名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 20:56:39 ID:EV3X0zkK
>>651
そのVEGASはフックアップで購入し7.0eを当てたものですか?
それとも本家のものですか?

編集しやすい他のフォーマットって何を使っているんですか?
653名無しさん@編集中:2007/06/10(日) 17:58:47 ID:Gd4mfLEU
だぁぁ。
体験版前つかってて急に起動しても最初の女の人が笑ってるところから進まなくなった。
タスクマネージャー見たら、アプリケーションにないから実行すらされてないみたい。
フリーズはしないけど。

で、製品版買ってきてインストールしたけど、まさかの同じ事が。
どうしよ
654名無しさん@編集中:2007/06/10(日) 19:28:59 ID:QuXYr38t
体験版がまともに動かないのに製品版買うなよバカ
655名無しさん@編集中:2007/06/10(日) 19:45:40 ID:kOO8RNXT
>>653
んー、これかもしれない。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1145656671/407
なんかメッセージ出そうとする常駐サービスかなんかない?
656名無しさん@編集中:2007/06/10(日) 20:24:58 ID:csgj1Pit
>654
ごめんよ。買っちまえば何とかなると思ってた

>655
ありがとう!試しにサウンドカード無効にして起動しようとしたけど駄目だったよ。
常駐サービスって例えばウィルスソフトとか?
657sage:2007/06/11(月) 11:43:04 ID:3fWaAFIp
>652

口の利き方知らん奴だな。
658名無しさん@編集中:2007/06/11(月) 12:09:28 ID:WKX45ojL
>656です
あの後体験版をインストールする前まで復元して解決出来た!
ありがとう
659名無しさん@編集中:2007/06/11(月) 14:45:00 ID:NQHyKpjL
>>656
ウィルス入れてるなら
さっさと駆除しろ
660名無しさん@編集中:2007/06/13(水) 23:43:35 ID:PP55hQem
VEGAS6.0で、映像と音を同時に早回しする感じの映像がどうしても出来ません。
Velocityいじっても映像だけしか早くならないし・・・
ピッチ変わってもいいので音も一緒に早くなって欲しいんだけど、何故か出来ない。
こんなの超簡単に出来ると思うんだけどな。
マニュアルも読んだけど、挫折中。

661名無しさん@編集中:2007/06/14(木) 07:22:17 ID:9ZqATtQu
Ctrl+
662名無しさん@編集中:2007/06/15(金) 22:07:29 ID:5JKbguze
DVD Architectはファーストプレイの設定は出来ないんでしたっけ?
最近までTDA使ってたのでそれよりハイレベルなソフトなのですっかり
出来るもんだと思ってるんですけど。
663名無しさん@編集中:2007/06/15(金) 23:47:22 ID:fCbtQ6eK
出来る
664662:2007/06/15(金) 23:56:31 ID:5JKbguze
ですよね〜やっぱり。
ところがどこをいじっていいんだかさっぱりなんですよ。
出来れば何かヒントお願いします。
665名無しさん@編集中:2007/06/16(土) 00:15:09 ID:qwaU4H22
DVD構成ツリーでファーストプレイにしたいもの→右クリック
666660:2007/06/20(水) 00:22:13 ID:mTR/lIvX
あれからグループとか色々いじってみましたけど、やっぱり無理 orz
本当に出来ないのか?まさか・・・出来るよなあ・・・

VEGASでPVをRemixしようとしているので、どうしてもこの機能が欲しいんです。
うーん。うーん。
667名無しさん@編集中:2007/06/20(水) 08:05:20 ID:QAtJ2fTr
音声出力にLame使うとコーデックエラーとか出るんだけど原因なんでしょ
無圧縮のWaveとか他の形式なら大丈夫
668名無しさん@編集中:2007/06/20(水) 11:22:28 ID:VlGOiVM3
>>660
661が教えてくれてるが

669660:2007/06/20(水) 21:30:01 ID:mTR/lIvX
>>660,668
ありがとうございます。
Ctrl+「テンキーの+」を押してました、そりゃ何も起きないわ orz

オーディオのプロパティのPitchの「Lock to Stretch」にチェックを入れて
Ctrl+をすると、オーディオのピッチと速度も上がりますけど、これだと映像
とのSYNCがずれますよね。

映像のVelocityのオートメーションに、オーディオが(ピッチ変わってもいい
ので)SYNCして欲しいのですが、あまりそういう用途って無さそうですね。


素直にDAWと連携するか、sonyのサポートに聞くかしてみます。
ありがとうございました。
670名無しさん@編集中:2007/06/26(火) 21:25:36 ID:+mdsug9E
デジカメで撮った動画「MVI-AVI」何ですが、取り込むと音声しか出ません…
どうし動画でないんですか?
671名無しさん@編集中:2007/06/27(水) 00:16:26 ID:9wnTJwf1
もう一度日本語で
672名無しさん@編集中:2007/06/27(水) 07:05:14 ID:P/2NNLpf
市販されているDVDを自分好みに編集したいのですが、どのソフトが一番わかりやすいですか?
スレ違いでしたら、すいません、誘導おねがいします。
673名無しさん@編集中:2007/06/27(水) 07:35:00 ID:HW3nKU+S
>>672
まずは初心者スレで。
674名無しさん@編集中:2007/06/28(木) 08:13:05 ID:GOQt91Da
デジカメで撮った動画の拡張子が「MVI-AVI」なんですが…
その動画をVegasに貼り付けたら音声だけで動画の方が映らないんですが何故ですか?
拡張子を変換しなくちゃダメでしょうか?
675名無しさん@編集中:2007/06/28(木) 20:51:18 ID:EHHWIsv4
676名無しさん@編集中:2007/06/30(土) 22:17:46 ID:0QmJiWbw
7でネットワークレンダリングを構築している人いますか?
フックアップに聞いてもわからないって言うし、
誰か教えてください!
677名無しさん@編集中:2007/07/01(日) 04:30:31 ID:51gjfyVB
構築してないけど、英語マニュアルp291あたりに説明されてるよ。って読んだか。レンダークライアントとしては2台分のライセンスがついてくるけど、
MPEG-2とかのライセンスが無いのでそのままだとネットワークレンダリングできないので正直使い勝手はアレだと思う。DVはいける。
単機ならQuad-coreフルに使えるからQuad-core(or over 8core)マシンにすれば速くはなると思うけど。
678名無しさん@編集中:2007/07/01(日) 05:10:09 ID:R/Y+RN1Q
677さんありがとうございます。
たぶんですが、MPEG-2とかのライセンスがないのがいけないのだと思います。
英語マニュアルは読んでいませんが日本語バージョンのヘルプからひととおり
やってみました。
レンダラーで2台のパソコンを認識しているのですが、
いざレンダリングをかけると、もう一台のCPUに働きかけないのが現状の
問題点です。
679名無しさん@編集中:2007/07/08(日) 10:13:03 ID:P1uNHvwg
レンダリングするときLameでエンコードできてる方いらっしゃいますか?
何度やってもコーデック読み込みエラーが出るのですが…
680名無しさん@編集中:2007/07/09(月) 11:20:45 ID:CsFT7pKS
>>679
無理。
681名無しさん@編集中:2007/07/09(月) 22:28:09 ID:VFt25lZ1
>>679
一度は諦めたんだけど、こないだふと思い立ってがんばったらできたよ。

LameACMの優先順位を一番低くしてWindows標準で入ってるF-IISよりも後ろに来るようにしてやる。
そのあとF-IISとLameの両方が『このオーディオCODECを使う』になってるのを確認したらok。うちではこれでLame3.97が使えてる。

ところでスレ違いかもしんないけどニコニコ用flvを作るのにVP62/LameMP3のaviファイルを作っておいて、あとからffmpeg -vcodec copy -acodec copyでflvコンテナに乗せかえてるんだけど何か他にいい手は無いんだろうか。

あらかじめ上下反転で吐き出しとくなんてやっぱりおかしいと思うんだけど。
682名無しさん@編集中:2007/07/21(土) 03:13:16 ID:G4IwJ6yP
Vegas Movie Studio Platinum 8がもうアメリカでは出てるのか。
イーフロ、さっさと出せ
ttp://www.sonycreativesoftware.com/products/product.asp?PID=447
683名無しさん@編集中:2007/07/22(日) 17:30:39 ID:zysqnKo6
Vegas Movie Studio Platinum 6.0の体験版落として試してるんですが
再生速度の調整ってCtr押しながらトラックの端をドラックする以外に
具体的に何%とか何秒みたいな数値を入れて変更する方法ってないんでしょうか?
684名無しさん@編集中:2007/07/23(月) 17:31:09 ID:U9/O2VNl
7.0e使ってるものだけどなぜかキーフレーム編集するのがでない
ビデオFXの編集でもただ値の設定しかできない
だけどパンクロのとこだけキーフレーム編集できるんだけど
何か解決法ない?
685名無しさん@編集中:2007/07/24(火) 00:14:09 ID:+AQXqkF5
>>682-683
微妙にスレ違い

十分楽しい編集ソフトSony MovieStudio
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1094235132/
686名無しさん@編集中:2007/07/24(火) 16:58:24 ID:nZAJdTUY
Vegas7 使ってるんだが
687名無しさん@編集中:2007/07/24(火) 17:00:28 ID:nZAJdTUY
↑のミスした
Vegas7 使ってるんだが
mpg読み込もうとすると

ファイルを読み込むときにエラーが発生しました。
予期しないエラーが発生しました。
ってでてきて読み込めない

対処法教えてほしい

DivX入れたんだけどaviあたりしか対応していないみたいで
688679:2007/07/26(木) 01:55:51 ID:SKsAURoB
>>681
ありがとうございます
しかし試してみましたが、駄目でした…

ついでですがHuffyuvも使えないです
使えてる方いらっしゃいますか?
結構Buggyなソフトなのかなーと思ったり
操作はPremiereなんかよりずっと気に入ってるのですが
689名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 15:18:39 ID:RQkjHA7o
Vegas7でHuffyuvsは使えています。
MovieStudio3では無理でしたが。
690679:2007/07/27(金) 08:51:16 ID:TspeVL5V
>>689
使えてますか…
一度PCクリーンインストールしたほうがいいのかもしれませんね
ありがとうございました
691名無しさん@編集中:2007/07/28(土) 14:36:57 ID:E5/Cggod
>>688
Huffyuv、2.2.0だとうちじゃ同じく駄目だった
2.1.1にしてから快適
参考になるかわからんけど一応
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:54:06 ID:eR7HtPE/
同じ糞といわれたXPとVistaの違いは、
XPは不安定な9x系が前身だったのに対し、
Vistaはパッチによって安定したXPが前身になるんだよね。
※メーカープリインストールの9x系ではなく2kを入れてるのは小数だったので。

「XPで問題が無いのに乗り換える理由?無いよ。」

ってのが大半の意見なのに、
何万も出して買えってのが土台無理な話だと思うよ。
693名無しさん@編集中:2007/07/30(月) 17:26:14 ID:DZNDsRQ0
>>692

全然、違う。

95→98→ME→終了
NT→2000→XP→Vista

694名無しさん@編集中:2007/07/30(月) 18:02:34 ID:qnE42M+u
XPは2000の発展形ではない。
695名無しさん@編集中:2007/07/30(月) 23:28:38 ID:KqHzqgMQ
2000の発展系だろ、どう考えても
696名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 00:39:52 ID:kV8IPXKp
4.0(95)→4.1?(98)→4.9(Me)→→5.1(XP)
4.0→5.0(2000)→5.1(XP)→知らん(Vista)
697名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 19:24:16 ID:O1POC60N
ヲイヲイ…
698679:2007/08/01(水) 16:25:16 ID:EU49Hef/
>>691
Huffyuv2.2.0から2.1.1にしたら無事使えました
ありがとうございます
699名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 19:06:54 ID:TSIq6jnw
明るさとかCMカットがしたいんですけど、おすすめの動画編集ソフトありませんかね?
いっっぱいありすぎてわからんです
700名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 22:20:04 ID:90OVguo8
日本語でもう一度
701名無しさん@編集中:2007/08/02(木) 20:31:46 ID:UQsbF5lJ
これ、乗りかえって対象ソフトのver問わないんだよね?
Premiereの4.2って化石みたいなもん持ってんだよね、、、、
もちろんCD-ROMとシリアルカード、マニュアルやその他諸々も完備です。

ドングル付きのAURAとかも出てきたけど今でも存続してんのかな?
702681:2007/08/05(日) 10:04:59 ID:wzF1hyLU
>>679 >>688
標準mp3コーデック msacm.l3acm が l3codeca.acm だとダメなようです。
時間のあるときにでも l3codecp.acm に入替えて試してみるといいかもです。
703名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 14:59:22 ID:47I7/EnG
Vegas7 使ってるんですけど
mpg読み込もうとすると

ファイルを読み込むときにエラーが発生しました。
予期しないエラーが発生しました。
ってでてきて読み込めないんですけど

対処法教えてください

DivX入れたんだけどaviあたりしか対応していないみたいで
704名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 17:51:56 ID:u5zqa528
DVD Architect入れないと。
705679:2007/08/05(日) 19:13:02 ID:a9pfYQbB
>>702
その方法で上手くいきました
具体的にはレジストリの以下の値をa→pと書き換えました
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32
本当にありがとうございます
706名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 02:06:40 ID:jaxPWzaH
>>703
VegasならmainconceptのPro版をアクティベートできなかったっけ。
これでpeg1,2はいける。
peg4からはffdshowでもつっこんどけば。
707名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 23:52:11 ID:UWJTMnsB
なぜ1文字だけ省略するのだろう
708名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 16:19:46 ID:pC9usx/B
保守
709名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 20:30:29 ID:BAzBAlpr
vegas7.0eでx264を選択するとレンダリングできません。
何か特殊な方法や設定が必要なのでしょうか。
710名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 20:32:30 ID:BAzBAlpr
age
711名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 02:35:54 ID:PccoBsKd
Vegas 7.0 の1ヶ月トライアルを触ってみて、よさげだったので
Sony Vegas Movie Platinum 6.0 というのを買ったんですが、
レンダリングするとインタレースになってしまうのは廉価版の制限ですか?
712名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 02:38:39 ID:PccoBsKd
すみません、 Movie Studio のスレがあるみたいですね。そちらで聞いてみます。
713名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 22:19:13 ID:KHRh6fD+
Vegas7 を使っておもしろさを覚えた初心者ですが、
ちまたで良く聞くAfterEffectsとはどういう棲み分けになるのでしょうか。

AE で作った部品(ムービー)をVegasで統合編集?
Vegasで FX でエフェクトかけたものをさらにAEで?

このところがよくわからず。
AE の解説書は見かけますが、Vegas本は添付のヘルプしかないもので。
どんなもんでしょう?
714名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 22:43:05 ID:Bin8695I
>>713
まずそれぞれのソフトが何をする為のソフトか理解しよう。
Vegasで出来ない事をAEでやればいい。
715名無しさん@編集中:2007/08/31(金) 18:56:21 ID:EFpHMauv
716名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 01:31:08 ID:r75V1tXj
ProType Titlerかっこよさそうだな
でもBD焼けないのか・・・・
717名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 03:14:34 ID:kjo/yimp
>>716
Vegas込みのシステム(Blu-Print)なら今でもあるけど、これを一気にダウンサイジングするのは無理そうな。つかどこまでカバーするかか。
ttp://www.sonycreativesoftware.com/products/bluprint.asp

Titler、最初から日本語うまく扱えるかなぁ。
718名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 14:27:43 ID:r75V1tXj
あれ、DVD ArchitectでBD普通に焼けるんだ
http://www.sonycreativesoftware.com/products/product.asp?PID=457&PageID=104
それだけでも速攻アップグレードだな
719名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 14:30:48 ID:N13dg0+z
> Burn Blu-ray discs directly from the timeline for high-definition delivery.

思いっきりBD焼けるよ。
720名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 14:36:11 ID:Q5BFQUft
どのBDプレーヤーでも再生できるか互換性が保たれているかが問題。
BDが焼けるソフトは色々出ているが、タイトルが文字化けしちゃったり、
音声が再エンコされちゃったりと、いまのところ決定打がないわけだし。
そのような状況なので、これが本当に使えるかどうか分からん。
721名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 18:08:27 ID:JHOAXBRs
Vegasでmpg再生できないんですけど
どうすればいいですか?

ffdshowを入れてみましたがそれでも改善されません
722名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 20:34:16 ID:8L8BtMjn
ffdshowなんて入れるなよ
トラブルの元だぞああいうの
723名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 00:44:39 ID:f5G63KuW
少なくともsonyがadobeみたいなテキトーな状態のソフトは出さないと思う
ただメニューがちゃんと付けれてチャプターが打てればいい
724名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 02:48:25 ID:sU9U6cmN
今のVegasって
MPEGプラグイン不要になったんだっけ?
725名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 10:35:33 ID:cSxAcDMj
DVD Architectに付属している様なものだから実質不要
726名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 12:37:27 ID:tdAM7arp
>>723
そう、それならいいんだが、現状のBDソフトを見ていると、不安になる。
それと、映像と音声を別々に指定できる機能は必要。

TDAで出来る事だが、まず映像のMPEGファイルを指定する。
それに対して、音声をWAVで別に指定するという、その機能が欲しい。
(俺、DVDオーサーはTDAでやってるから、VegasDVDでこれが出来るかは知らない)

というのは、VegasのMPEGエンコーダー(書き出し)はMPEGの音声をWAVに選べない。
圧縮になっているのだが、これじゃ音楽物DVDはどうしたらいいんだって質問したら、
TDAならオーサリング時に音声別々で選べるよって教えてもらった。
(というか、本格ソフトでは、それが普通らしい)

TDAで慣れてしまったのでVegasDVDは使っていないが、これが出来ないと困る。
(VegasのMPEG書き出しで、付属音声にWAVが選べないため。TE3/4なら出来るんだが)
しょぼいBDバンドルソフトでは、どうやら出来ないらしいね。だから不安。
VegasBDでは出来てくれよ。頼む。
727名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 21:52:55 ID:2OMKIcqO
こんなとこにダラダラ書いてないで
メーカーに問い合わせればいいと思う
728名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 23:32:18 ID:f5G63KuW
>>726
BDにする時点でWAVなんて使わないと思うが一応
DVD Architectは知名度なんて全くのゼロだがしっかりしたソフトだよ
音と映像の個別指定はもちろんスクリプト使えばDVD規格のほとんどの事はできる

それ以前に業務レベルのソフトだと音と映像は別々にエンコードするのが普通
729名無しさん@編集中:2007/09/04(火) 00:08:36 ID:aof7mL9G
>BDにする時点でWAVなんて使わないと思うが一応

なんで?
730名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 01:13:40 ID:Ow8xa/mJ
タイムラインごとアフターエフェクツに取り込めるようにならないかなあ。
731名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 18:53:42 ID:rYGPqDbG
SonyCreativeSoftwareからメール来た
9月10日発売だって<Vegas8.0
732名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 22:18:57 ID:gn6G7UYy
特に不満はないんだよな。7.0でさ。
どうすべ
733名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 02:12:05 ID:wHtfQnOG
>>731
来たね。日本時間だと11日って感じっすか。

>>732
Vistaに対応したのと、タイトルモーションがどれだけのもんか、って話だな。
734名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 14:53:01 ID:yPaJaBvD
Vegas Pro 8.0 になって、
あの糞ジャマな不評な、Media Manager が分離された。
(まぁOFFにしてアンインストしたり、解凍時削除してインストすればよかったが)

今回は、Media Manager を使いたい奴だけ、後からインストールしろ、
ということだ。

.NET Framework 3.0も必要みたいだ。
735名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 15:50:01 ID:8Tz1oUaU
つか、Media Managerって何のためにあったの?
736名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:56:04 ID:kvbcNLkZ
MediaをManageするためにあるんじゃねーの?
737名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 12:55:58 ID:NRLkOpyE
Mediaが何を指すか、Manageとは何をするか、という質問であることは
普通の理解力があれば容易に理解できるはずなのだが、理解できてないか
もしくは理解しつつわざと意地悪な返答をしていることになる。
どちらにしてもダウトだな。
738名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 19:03:04 ID:mjJhCweb
え〜っと
どこをつっこめばいいのかな?
739名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 23:04:50 ID:hpG5s6wC
なかなかいいよ、8。

マルチカメラがかなり使える。

インターフェースはAEに近くなった。
740名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 23:23:44 ID:1J/Gt99k
>>734
vegas 8.0でも、Deklinkってあいかわらずdriver5.6しかうごかないんですかね?
741名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 09:58:32 ID:q4TUJN36
マルチカム編集の時にメイン画面には分割画面(マルチカメラ)、セカンダリモニタは統合結果の一画面のみを表示するということはできますか?ご存じの方、よろしくお願いします。
マルチカム編集でもこんなにサクサク動くとは感激です。
742名無しさん@編集中:2007/09/22(土) 19:05:38 ID:h+igU3kZ
XPのSP1にはインスコできないのね。

XDCAM EXには対応してますね。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0921/
743名無しさん@編集中:2007/09/23(日) 23:14:53 ID:E5I/ZUAX
8だと旧ヴァージョンのプロジェクト読めない?
744名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 11:21:38 ID:4bUsU7fq
>>743

読めるけどちょっと変になる。
745名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 21:08:30 ID:xxjvDDYx
Vegas 7.0eで読み込めていたTMPEGEnc4でエンコした2CH AC3の音声だけが8.0では読んでくれない?
カメラで撮影した5.1AC3は問題ないのに・・
746名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 13:04:34 ID:SFYiYipk
trial板インストールしようとしたんだが、
いつの間にか正規版っぽくなってるんだけど、あってる??
747名無しさん@編集中:2007/09/29(土) 16:33:47 ID:gtpyRFFy
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1189396104/204-209

>おいおい、どんだけ素人丸出しなんだ

>つーかVegas使ってる時点で...
748名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 16:28:16 ID:YrVs1ZcA
最近vegas使い始めてなんか理解しにくいところがあるんで聞いてもいいですかね。
スローと早送りあるじゃないですか、あれっていじってるとループが何回もなったり
一つの動画の部分部分をスロー、早送りしても動画が切れたりループしたりでわけわからなくなるのですが
みなさんどのようにして編集しておられるのでしょうか
749名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 01:35:50 ID:fOe7ioHK
↑CTRLキーから手を離すVegas(べからず)
750名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 07:14:08 ID:2lkP00lU
Sony、「Vegas」や「ACID」など映像/音声編集ソフト
−AVCHD対応「Platinum Edition」ほか。Vistaサポート

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071003/sony.htm
751名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 16:46:54 ID:UkcS7WHw
>>750
先月、米本社からPRO8にバージョンアップせえへん?ってメールが来たから早速ダウンロードした。
DVD architect4.5 込みで284.95$だったからこっちのがお買い得。
752名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 03:22:37 ID:ifp6/+DS
というか>>750のってMovie Studioだし。
753名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 11:45:26 ID:Ns+5IoHg
恒例の半額セール今月末で終わっちゃうよ。
https://www.sonycreativesoftware.com/shopping/item.asp?pid=484&keycode=64060
754名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 18:11:03 ID:21LN3Ma9
vegasとedius迷ってるんですけど…
音のこと考えたらvagasの方がいいのかな。やっぱり…
755名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 18:28:22 ID:akjiWR76
それ以前に、使い勝手が違いすぎる。
EDIUSはプレミアに近いバッドノウハウの内容。
Vegasは、極端なこと言えば、取り説読まなくてもある程度使える。
756名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 20:12:23 ID:21LN3Ma9
>>755
d。完全な初心者なんですが、そしたらvegasの方が向いてるのかな?
分厚い取説熟読とかちょっときついorz
757名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 23:59:36 ID:7ZmOGX9q
確かにVegasは非常に使いやすい
758名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 00:04:32 ID:5th1O6Ij
使いやすいんだけど、
8だと扱えるメディア減ってるし、
古いプロジェクトとの互換性がいまいちだし、
7だといらねぇメディアマネージャーや
SQLサーバとか勝手に入れられるのがちょっとな…
759名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 02:41:11 ID:L/rkc1qT
Movie Studio Platinum6使ってるけど、
Vegas Pro8 とMovie Studio Platinum8 で迷ってる。

Pro8半額ならお得だけど、日本語じゃないのがなあ・・
760名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 09:25:57 ID:Te5ftMJ9
日本語選べなかったっけ?
まあ、日本語じゃなくてもほとんど問題ないけどな。
なぜなら、操作系統が分かりやすく、また使う単語も簡単だからだ。
cutとかcopyなんて日本語じゃなくても関係ないから。

操作系統が分かりにくいソフトの場合は日本語じゃないと難しいよ。
何をどうすれば、どう動くか、動かすか勝手が分からないわけだから、
ローカルに理解する必要があるから、技術用語だけで対処できない。

Vegasの場合は操作系統が分かりやすく、
何をどうすればどうなるか分かりやすいので、単語がアルファベットでも
技術用語なのでみな知っているので問題なし。
761名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 19:13:30 ID:hS2wke9a
レジストした〜
日本語版でるまで寝かしとこうかと思ったけど問題ないか
762名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 20:12:08 ID:hjLY9puh
8のトライアル入れてみたけど、
エフェクトプラグインとか全くはいってないの
オレだけ?
763名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 06:19:18 ID:AwQHVVTC
Vegas6.0からVegas Pro8にアップグレードしたよ。
HDVがネイティブでさくさく動くようになって感激。
これならHDVネイティブ編集できるね。
ちなみにマシンはPenD2.8にRadeonHD2400という
古め&お安いマシンです。
HDVネイティブで編集中はCPU占有率80%ぐらいをうろちょろしてます。
Core2 Quadにすると、もっとさくさくなのかなぁ?
764名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 20:00:39 ID:tsBOkZh8
creativecowからの転載だけど、decklink使えるようになるみたい。

This is the answer I received from Blackmagic on that issue:

"No chance for a quick update. We are currently working on getting support for Vegas 8, but there still a number of hurdles to overcome. Rest assured we are working on it, but we have not set timeline for release."

Thomas
765名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 22:09:42 ID:JwbR41Ml
友人からDecklink HD Extreme借りたんでVegas8でテスト中。
取り込みなんかは試してないが、とりあえず映像は出てるよ。

CPU Core2Quad、
MB GA-P35-DS4
Video GeForce 8600GTS

AVCHD素材を再生してみると、11FPSくらいで動く
766名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 01:29:12 ID:FOXJD+dj
>>765
え?まじすか?
vegas8、trialで試してるけど、「使用不可デバイス」扱いででてないなー。
ちょっとドライバ入れ直してみる。
767名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 16:15:22 ID:JWwGhgCm
Vegas8.0a DVDA4.5a出た
Vegas8.0(75MB)→Vegas8.0a(116MB)
めちゃ大きくなってるな
768名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 08:37:34 ID:O4cvJzzr
Intensity Pro、Vegas8.0であっさりとデバイス認識されてモニターできてるんですけど。
Intensityのドライバーは1.7だす。
769名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 13:37:03 ID:nvuPS5V7
Vegas7でx264を使ってレンダしようとすると
「選択されたコーデックは現在のレンダリング設定をサポートしていません」って出ます
解決法わかるかたいますでそしょうか
770名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 09:38:46 ID:8a3XG0Ix
>>769
オーディオコーデックに問題ある時そのメッセージがでてた

うちの場合ね
771名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 04:44:47 ID:I73IhKsh
質問いたします。
Movie Studio Platinumでテキストのフェードインとフェードアウトは指定できますか?
ガイドブックを見ても説明がなかったので困っています。
ご存知のかた、どうかご教授よろしくお願いいたします。
772771:2007/10/22(月) 05:34:42 ID:I73IhKsh
あれこれいじっていたらできました!
とんだスレ汚し、まことに失礼いたしました。
773名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 18:36:00 ID:jr4tnrdd
>>767
割れだろ
774名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 19:52:55 ID:jr4tnrdd
EDL Convert はSSL Pro-Convertになるのかなー
775名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 02:45:12 ID:bkfmQNMp
MagicBulletLooksは?もうVegas用はないのかな?
776名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 03:05:12 ID:TF+afnuS
vegas8っていまならどこで買っても値段かわらない?
777名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 13:20:27 ID:gegSdk9b
amazon.comのパッケが安かったけど
輸入禁止っぽいね
778名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 13:45:46 ID:RVMN5XRN
まだアップグレード割り引きやってたっけ?
779名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 21:53:55 ID:/pnaauEb
>>778
今月いっぱいだ急げ

ちなみに俺は昨日注文した(6からのup)
780名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 22:00:12 ID:C7jCwiSO
今月中は割引やってるよ

768の書き込み見て試してみたんだが、ヤバイな〜HDMIでリアルタイム出力できた



781名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 00:40:17 ID:sGrYkKoW
Vegas Movie Studioダウンロード版が$69.95
そこからVegas Pro 8 へのアップロード(ダウンロード版)が$284.95
ゼロからでも合計$354.9で買えちゃうんだな。
Vegas Pro 8 ダウンロード版が $584.95なんだが。
782名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 00:41:00 ID:sGrYkKoW
>>781
うげ
× アップロード
○ アップグレード
783名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 07:46:42 ID:9Ydf6tva
体験版をダウンロードしたのですが、イマイチ使い勝手が良くわかりません
何かお勧めのガイドブック等は無いでしょうか?
それともチュートリアルをやって行く方が、覚えやすかったりするのでしょうか
784名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 11:55:31 ID:ht6T4+pY
ProType titler意外といいな。
もう日本語化されてるし。
785776:2007/10/30(火) 13:36:08 ID:hNYC1BXY
>>781
それは安いなー。その流れで買おうっと。ありがとうです。
786776:2007/10/30(火) 13:43:52 ID:hNYC1BXY
>>781
とおもったけど、Movie Studioからだと、$425みたいすね。
https://www.sonycreativesoftware.com/shopping/category.asp?id=111&FamID=106
それでもまだ単体購入よりやすいけど。
787名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 16:34:48 ID:sGrYkKoW
いや、だから明日までのUpgradeセールだと $284.95なんだよ。

Upgrade to Vegas Pro from Vegas Movie Studio
Upgrade any version of Vegas Movie Studio, Screenblast Movie Studio, VideoFactory,
or Vegas LE software to Vegas Pro software.

Vegas Pro (Packaged)
Includes Vegas Pro application DVD, quick start manuals, and keyboard shortcut lists.
USD $299.95

Vegas Pro (Download)
Includes downloadable versions of Vegas Pro 8, DVD Architect Pro 4.5, and product manuals (PDF).
USD $284.95

俺は現在 Sound ForgeのオマケについてたVegas LE使ってる。
それで案内のDMが来たんだと思う。
で、LEからupdateするか迷い中。

多分、Movie Studio買って登録しちゃえば、今回の upgrade申し込めると思うよ。
直リンさらしちゃっていいのかな?ww
788776:2007/10/30(火) 21:15:04 ID:hNYC1BXY
>>787
あー本当だ。ありがとうございます。うちにもメール来てた。体験版落としたからかも。
しかし、間に合うかなあ。やってみよう。
丁寧にありがとうございましたー。
789名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 21:21:47 ID:ohbrX3aa
ミュージッククリップを作ることになり、編集のためにVegas Studio 8 Platinumを購入する予定です。
こちらをみたところ、Proというのがあるようですが、何か大きなアドバンテージがあるのでしょうか?

まったくの新規購入です。
790名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 22:06:04 ID:UnUH91E5
>>789
製品比較ページ
http://www.sonycreativesoftware.com/products/product.asp?PID=457&PageID=110
違いが「大きなアドバンテージ」かどうかは自分で判断すれば?
791名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 23:53:40 ID:ohbrX3aa
>>790
もの凄い違いますね。日本語版の予定はまだないのかな。
とにかく検討してみます。ご親切にありがとうございました。
792名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 10:36:35 ID:5tnP1MhT
Vegas Movie Studio PEの8.0を買ったんだけど、これかなり使いやすくていいな
動作も軽いしかなり快適
793名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 11:59:39 ID:ATAz5B9p
>>792
過疎ってるけど、こんなスレもあるんだ。

十分楽しい編集ソフトSony MovieStudio
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1094235132/
794名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 12:24:35 ID:rOOf/QMV
>>793
スレタイを Vegas Movie Studio にしなかったのが敗因
795776:2007/10/31(水) 16:32:28 ID:MmlO2s0m
>>788
買えた買えた。$364くらいで。ありがとうございましたー。
796名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 19:31:43 ID:5tnP1MhT
>>793
そんなスレあったのか
サンクス
797名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 00:29:28 ID:EPhBZkny
このスレのおかげで、オレも$400以下でVegasPro手に入れることができたYO
798名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 12:02:55 ID:pnmVoq8M
安かったからついcinescoreまで買ってしまった・・・
799781:2007/11/01(木) 13:34:00 ID:rQinrJZZ
他人を煽ってるうちにだんだん欲しくなってきて
結局俺も買ってしまった >Pro 8
金ないのに〜 w

しかし、マニュアル。
Vegasが420ページ + DVD Architectが160ページですか…
こりゃ大変だ。
800名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 18:49:18 ID:sh4og0aT
今日日通航空から電話があった
今夜配達いたします って

wktk
801名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 19:35:21 ID:8MhH8Yqz
そんなにProがいいのか
イーフロのPEを買うつもりなのに躊躇してしまうじゃないか
802名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 21:37:50 ID:6yd1CXdg
普通に趣味で使う分には、MovieStudioで充分でしょ
803776:2007/11/01(木) 22:09:54 ID:zU/RGqDY
買ったとたん、質問なんですが、vegを開くと

「原因不明のエラーです(英語)
This project file is missing one or more mediapool elements.」

ってエラーがでて、いくつかのファイルがオフライン状態になってしまう。。。
しかも再結合できないっぽい。
vegas7trialで作業してたファイルをvegas8proで開いて作業しているのだけれど、
これが問題なのかしら?

XP sp2 q6600 mem3g vegas8pro
vegファイルが1M超えてるのもよくないのかもなあ。
804776:2007/11/01(木) 22:13:23 ID:zU/RGqDY
>>803
あ、ちなみにオフライン化されるファイルは日本語ファイルとかaviとかjpegとかの
特定傾向はないです。
このエラーの回避方法あったらおしえてくださいー
805776:2007/11/01(木) 22:33:13 ID:zU/RGqDY
連続ですみません。
「質問2」です。vegas8のdecklinkのプレビュー設定って
http://www12.axfc.net/uploader/90/so/l/119392383513886943195/Img_4831.jpg
↑これな感じでしょうか?
vegas8a decklink6.6 なのですが、以前は8bit・10bitのチェックボックスなどがあった気が
するのですが。。。
806776:2007/11/01(木) 22:36:39 ID:zU/RGqDY
>>805
すみません。画像みれないみたいなので貼りなおしました。
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up93150.jpg
807名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 00:58:52 ID:sOz5emuq
すいません
体験版ダウンロードしたらシリアルナンバー見たいの入れなきゃダメみたいのですが?なぜですか
808名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 12:55:33 ID:K821cL4s
理由が知りたきゃメーカーに聞けよ
809名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 06:54:35 ID:cl8nxtOz
こちらのレビューで興味をもちました
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071010/zooma326.htm

AVCHDファイルの取り込みはソニーのカメラでしか対応してないようですが
ソニー以外のカメラを使われている方はどうされているのでしょうか?
810名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 16:40:02 ID:DIWoBxp1
>>809
Vegas8.0proでSD-5読み込みできてるよ。
811名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 16:54:23 ID:5YWfVSN4
vegasで、動画の一コマを静止させたり、また動かしたりする編集方法が
わからないんですが、どうやればいいのか誰か教えてくれませんか?

具体的なニュアンスとしては、動画が普通に流れていて、ある人が映った時に
静止して、テロップで名前が入りメンバー紹介、みたいな感じの雰囲気です。
812名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 17:00:04 ID:JcS/zBnS
>>811
他のやり方で出来るかもしれないけど、自分はこうやってる
1.まず静止したいコマを分割する
2.分割したコマの次以降のコマを右側へドラッグして、静止したいコマとそれ以降のコマの間を空ける
3.静止したいコマをコピーして、そこから連続貼り付けで、静止したいコマで間を埋めていく

他にもっと上手いやり方があるかもしれないけど、自分はこれしか思いつかなかったなあ
他にやり方知ってる人が居たら教えて欲しい
813名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 18:58:51 ID:pNh4k2RC
止めたいフレームからベロシティを0%にするか
止めたいフレームのサブクリップを作って永遠に伸ばす
814名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 19:00:48 ID:loFANJIw
静止てことは静止画を配置するのと同じだから・・
プレビュー品質を最高にしてAlt+ENTERでフィールド順序「なし(プログレ・・)」にする。
「スナップショットをファイルに保存」でJPEGファイルを作成してトラックに貼り付けるとかは?
815814:2007/11/04(日) 00:40:47 ID:DbgT9EX8
>>813
正解ですね!
恐れ入りました
816名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 03:49:25 ID:uAAdcLbD
イーフロ8PE発売待ちだけど、勉強になるなぁ。
817776:2007/11/04(日) 04:50:20 ID:vLLalCSG
>>813
便乗で質問なんですが、ベロシティを[0]にするのってドラッグでやるしかないんでしょうか?
Ctrl押しながらだとやりやすいんですが、一発で[0]にする方法があれば教えてください。
818名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 11:25:19 ID:9tmP/iD1
キーフレームを右クリックして設定→0%しかない気がするぞ
819名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 11:37:50 ID:9tmP/iD1
補足;止めたいフレームにキーフレーム打ってからその先のどこかにもう一個打って
設定→0%→ALTおしながらドラッグだな

でもサブクリップの方が後で混乱しないと思うよ
820名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 10:02:35 ID:DqT+WfqS
8PEを試用してます。1つの動画を「S」で二分割にカットをしようとしても厳密にカットされずこまっています。
ズームで拡大して切っても同じようです。これは仕様なのでしょうか?
821名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 23:57:55 ID:jxnR3Tzb
う〜ん
10月中旬に普通に定価で買ったが
2万5千円損した気分・・・
822名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 00:56:16 ID:G93SuN8C
>>820
あらゆるクオンタイズとスナップを切れ
823名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 01:12:32 ID:cEDKjRLE
というか>>820はスレ違いでは
824名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 01:14:26 ID:cEDKjRLE
ついでに>>821も。

十分楽しい編集ソフトSony MovieStudio
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1094235132/

このソフトもいろいろ名前が変わったな…。
825名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 07:22:24 ID:/ENTmD2y
>>824
>>781のことじゃなんじゃないの?
826824:2007/11/07(水) 00:47:52 ID:PTkM8qBN
>>825
ああ、たしかに>>821>>781のことかも
827名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 12:09:35 ID:v+Cb+BuH
もう本社で安く買ったからいらないけど。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071108/sony.htm

828名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 19:04:50 ID:dLUsVROs
フックアップで買う意味が全く無い、日本語でsonyにメールしても答えてくれるし
829名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 20:54:39 ID:XKs7Jsy2
>>828
と聞いてたんで、今年の四月頃日本語で質問書いてメールしたら
「日本語分かる人いない」と英語で返事が来たよ。
もういないんじゃないかな。
830名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 00:47:40 ID:CSEYnHJj
でもフックアップはメールしても返事もこない
831名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 02:06:43 ID:dgokysru
確かにフックアップに質問してもまともな返事来ないね。
だから俺も本家でバージョンアップすることにして今に至る。
早く日本語版のアップデート出ないかな。

832名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 22:01:16 ID:W7/wpjYB
vegas 7.0eで下記のac3プラグインはどうやって登録するの?
コンポーネントのダイアログでみると「Not loaded」なんだけど・・・

C:\Program Files\Sony\Vegas 7.0\FileIO Plug-Ins\ac3plug¥ac3plug.dll
833名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 22:39:29 ID:RiS+YKwi
Hookupは電話したら答えてくれるよ。
んでも、解決したためしはないけど。
834名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 23:01:03 ID:8BrAu3Sa
>>832
使う必要が出れば勝手に読み込む。
そうすればバージョンとか出るよ。
835名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 01:40:15 ID:pzAUmn9Z
VEGASは音楽CDのマスタリング機能、業界標準レッドブック対応でしょうか?
CDアーキテクトと住み分けの為、あえて音だけで作業できない仕様なんでしょうか?
836名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 02:09:34 ID:v5gtHLip
ふつうにSound Forge使ったら?
837名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 04:35:14 ID:bjO+n6Sg
>>>834
thx
838名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 19:21:09 ID:QY0LhCu+
>>827
先月のアップグレードキャンペーンでmovie studioからpro8に33622円でアップグレードした俺は勝ち組w
839名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 19:47:52 ID:wGOTeZux
>>835
よく知らないけど一応レッドブック対応が売り文句になってるよ。
840名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 12:08:36 ID:2bxlYCj0
いつのまにか日本語版ダウンロードできるようになってるな。
841名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 21:20:29 ID:Mvg3qbbk
あらほんと。
各国語版が。
842名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 18:29:02 ID:fD8vgNAc
買えるのか?
843名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 18:30:46 ID:b6b7pn/K
購入後のダウンロードページに日本語版がある。
844sage:2007/11/26(月) 17:22:51 ID:3tQHKBMS
32bit編集がいい。
カラコレのパワーが倍増!

でもバグあるみたい。
詳細はこれから...
845名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 04:24:57 ID:7vrQl0/B
SP2にすんのめんどいなあ。
846776:2007/11/30(金) 19:40:58 ID:uKSMtu7d
XP sp2 vegas8a jpn
なんだけど、shift + wheel の水平スクロールがきかなくなってる。
crt + wheelの垂直スクロールはきくんだけどなあ。
みなさんどうですかー?
847名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 13:13:29 ID:Bou4oGfm
同じ環境だけどShift+ホイールで水平スクロール出来てるよ。
848776:2007/12/05(水) 16:05:58 ID:cRqDhY6f
>>847
あーできた。すいません。単にマウスジェスチャソフトが邪魔していたようです。
申し訳ない。
849名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 04:43:17 ID:iFrl3pZ2
DVD architect3、ビデオ編集するために使い出したんですけど、
最後のprepareのところでいつも半分くらいでストップしてしまいます・・。

説明書には字幕なんかを入れたり複雑なメニュー使うとダメっぽいこと書いてありますけど・・
普通にトップメニューからサブメニュー2つ張り付けてそれぞれ3つずつのムービーいれてるだけなんですけど
windows自体は固まってないですし、スペック的に問題はないかと思うんですけど・・

850名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 04:53:06 ID:qLc7gSw0
やっぱりデフォルトでタイムラインの黒が潜ってんの使いにくいなあ。
わざわざゼロ黒下に敷いとかないとならない編集ソフトはどうかと。
851名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 16:43:15 ID:gsilKPR6
潜ってるとは?
黒の基準レベルが、5%とか、7%とかいうやつのこと?
0%だとその下なので、基準値に上げなければいけないって話?
852名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 00:58:36 ID:/y5jYakg
>>851
セットアップじゃなくて輝度レベルのはなし。参照↓
ttp://www.ayatoweb.com/tv_design/tvd19.html

>>850
まー、テレビモニタ用というよりマルチメディア用途にも幅広く対応してるんだと好意的に解釈できるかとおもうけど、
確かにプロジェクト設定に切り替え項目くらいほしいね。
でもそうなると他ソフトから持ち込んだテロップやCGを対してもRGB→CCIR601フィルターかけるのかという問題も出てくるね。
俺の知る限りこの部分もちゃんとしてるのはAvid位じゃないかな。

わざわざ黒のクリップ敷かなくても良い方法を。
1.空のトラックを作って一番下に置く
2.右クリック→fade colors→bottom→(R.G.B)を(16.16.16)
3.右クリック→insert envelope→fade to color
4.出てきたエンベロープをつかんで一番下へ
やっぱり1トラック分占有しちゃうけどね。こっちのが楽かな。
853名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 13:05:34 ID:3QGbeMef
実質問題ないんじゃないの?
テロップの背景の黒なんて、その基準レベルを気にすることある?
パッと見、真っ黒だな、でいいんじゃないの。
854名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 18:45:20 ID:VekGeuii
7の体験版ってもう出てない?
855名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 01:26:12 ID:FzhTepsD
>>854
本家のうpろだからおとせる
856名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 03:19:42 ID:UD5qVucq
Deck Linkにも再び対応したようなんで、プレミアからVegas
に乗り換えようと思い体験版を入れてみました。
えらく軽くて使いやすそうなんだけど、ただひとつ問題が...
タイムラインとトリマー上で、IN点,OUT点に移動する方法が
マニュアルを見ても探し当たりません。
いまはIN点,OUT点にリージョンマーカーも設定して凌いで
いますが、これだと私にはかなり使いにくいのです。
どなたかご教示を!
857名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 15:55:25 ID:UD5qVucq
↑すみません自己解決しました。
時間範囲って…そろそろNLEも用語統一して欲しいなあ。
ところでこのソフト、めちゃくちゃいいですね。
SPEED RAZOR→Premiere→EDIUSを使って来ましたが
操作性、軽さなどダントツです。
無料で新しいフォーマットに対応していく姿勢にも惚れました。
これから使い倒します!
858名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 00:34:41 ID:hIUZo/gO
おれもこないだ知り合いにいじらせてもらって
思わずMac+FCP売り飛ばして乗り換えようと思ったくらい。

その知り合い曰く32ビット編集がスゴイとか言ってたけど、それって何ですか?
説明されたけど良く理解できなかった・・・。
859名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 15:47:33 ID:Ixi660n+
いつの間にか、Pro 8.0b が出てるね
860名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 08:42:10 ID:BvdWBbUy
なに!
861名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 08:44:25 ID:BvdWBbUy
ついでに質問
vegasエンコするavcファイルって何に使うんだ?

vegas自身も食えないファイルができる
862名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 12:13:45 ID:cMT2hOmw
>>859
そうなんだ。
俺もアップデートついでに日本語化した。
863名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 23:59:48 ID:Zaj9eURz
Movie Studio Platinum 8.0体験版 で クロスフェード等の
エフェクトを掛けた後に再生してみると、プレビュー画面での
表示がフェード効果の部分のみ上手く表示されません
(その部分で一瞬止まり、フェード後の画像が次に映る)。

スライダーでその部分を手動で動かしながらプレビュー画面を
見ると、フェード効果が綺麗にかかっているのは確認できるのですが・・・。

これは製品版でも同じ仕様なんでしょうか。
それともスペック不足や必要ソフトが何か他に必要?(^ ^;
864名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 16:32:33 ID:a5u+mg/p
誰かvegas7,0のシリアルナンバーを何か教えてくれませんか。。

自分のは紛失してしまって起動出来なくなったんです><
本当に困ってるのでお願いします。
865名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 16:36:17 ID:73jHceqG
アホか。
866名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 22:31:44 ID:fmLeGha8
7のシリアル番号がどういった形でどこに記入されていたか答えてみろ
867名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 14:02:25 ID:/we8AGkT
お店に行けば、まだあるんじゃないの?www
来年教えてあげるよ。
868名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 14:28:13 ID:EAO42USB
構うなよ
869名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 22:19:08 ID:q4/AMwPc
>>863
メモリー不足だろ。
4GB積んだら解決だ。

870名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 02:39:37 ID:JPCNXfgy
すいません質問してしまいます。Vegasって以下のことできますか・・・?
画像全体を好きな形でトリミングしてぼかしをかけつつ、タイムラインに
そってぼかし強→ぼかし弱→ぼかし無しと表現する。
871名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 13:17:39 ID:jnBTRqpk
>>870
できるお
872名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 16:22:19 ID:B7WH4FTp
DVD Architectで、ボタンをFADE INさせることはできますか?
873名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 00:36:51 ID:TieUFKrB
ボタンの動きを追加した部分は再エンコになるが可能
874名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 01:34:24 ID:CkRHJMjC
871>ありがとうございます。
ビデオ編集始めようと思ってるとこで・・色々検討してました。
vegasかなり有力です。
875873:2008/01/29(火) 13:34:55 ID:VZ4pJEF2
>>873

たびたび初心者質問すみません。

TextにはTransformationsのところにInsertできるのですが、
ボタンの場合、TransformationsのInsertは設定できないのですが、
どうやってやるのでしょう?

教えてください。
876861:2008/01/30(水) 06:52:13 ID:dcLNOrmm
事故解決した

ps3で再生できるんだなこれ
すごいDVDに2時間以上の録画ができることになる!
877名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 23:50:37 ID:WD/F3yrh
ミキサーウインドゥについで何も語られてないみたいだけど、、
音屋としては非常に使いやすくなったですよ。
878名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 14:50:02 ID:OgMwKJjE
vegas7に関する質問です。
複数のプロジェクトを同じテンプレートでレンダリングする方法はありますか?
1000ファイルほどあるので手作業するのが辛くて…。
スクリプトを組むことも考えたのですが資料が少なすぎて手に負えない状態です。
879878:2008/02/05(火) 14:54:33 ID:OgMwKJjE
すみません、説明不足でした。

同じテンプレートで(自動的に)レンダリングする方法はありますか?
880名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 17:59:05 ID:kUkFeKvD
ない気がします。
tmpgENCとかencoreとか、フリーだとsuperとかaviutilとかエンコソフト使うのが普通じゃないすかね?その用途なら。
881名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 18:01:57 ID:kUkFeKvD
えー、質問させてください。
vegasでキャプると[テープ名]+クリップ+[連番]というファイル名になるのですが、
これって変更できないでしょうか?
これだと、AEにもってくと、ファイル名のケツがけづられて、全部同じファイル名になるのがきつい。
まあ、AEが悪いんだけど。ただ、Macとの互換ってことだから直ることがなさそうで。
知っている方いたら、よろしくお願いします。
882名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 19:14:47 ID:y+XkEPSx
>>881
テープ名はキャプチャーソフトが立ち上がった時、最初に出るダイアログで好きなように書き換えればいい。
ファイル名はキャプチャーが終わった時に出るダイアログでテキトーにつければいい。

つか、日本語版使ってんの?
883名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 19:53:54 ID:enO57y0E
Boris Graffitiとかのプラグインって使ってる人いる?
もしいたら使い勝手とか教えてほしいんだけど。
884名無しさん@編集中:2008/02/07(木) 00:59:27 ID:0dq39Rtj
>>882
いや、この「クリップ」ってのをなくしたいんですよ。
文字数が無駄なので。
英語版だと「Clip」か。
そう。日本語版使ってます。

できたら「+date」とかできるとうれしいのですけれど。
885名無しさん@編集中:2008/02/07(木) 18:46:10 ID:Q5PKOifn
>>884
>882とかぶるけどキャプ後のダイアログで「RenameAll」の選択がでる(英語版)
そこに日付なりなんなり入力すればよい。
886名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 01:13:30 ID:ZP7u1ufn
Sonycreative のサイト、いつの間にか日本語化されてるし
887名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 02:04:48 ID:JpqApF9K
ほんとだw
888名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 08:31:38 ID:aLL9wuwi
ついに代理店の不甲斐無さに業を煮やしたのかw
889名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 12:20:13 ID:3hHR63SG
サイトリニューアルにともない旧製品がデリられてた
sirenのアップデータ落としといて良かった
890名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 12:37:42 ID:N57P9GWn
日本語化されたのは良いとして猛烈に値上がりしたんだけど。
891名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 16:15:14 ID:6O5eRxom
ありゃ本当だ。
フックアップ価格に統一されちゃってるよ。
今後こうなっちまうのか?

フックアップからクレームでも入ったんだろか。
892名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 21:28:14 ID:Hyr3r6W1
それはともかく、シネスコアっていいなw
手持ちの素材の使い回しが気になってたところだ。

英語でメールが来てたとき買っとけばもちっと安かったのかな?
893名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 00:44:19 ID:sDtfqf5i
Vegas Pro (Download) @ $134.95
+ Cinescore (Packaged) @ $149.95
+ Incredible Vistas @ FREE
+ Adrenaline Surge @ FREE

なんて変なセールはやってたよ。
894名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 15:35:46 ID:fjDrs1Ks
>891
HOOKUP定価より安いがUS$定価より高いという。

日本版の表記にゃ驚いたが実質関係ない事がわかったのでこれからも使うだろう。
895名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 20:58:27 ID:ewL18mD2
しかし日本にはふっかけるなぁ
余計なお布施が増える
896名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 01:33:38 ID:Vtx8vS4S
円高だからいいんじゃね?
897名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 11:07:26 ID:SSyugnQE
質問です。VegasとMovie studioはどう違うのでしょうか?

Vegas proは9万くらいでプロ用。
その廉価版が1万くらいでMovie studioということでいいでしょうか。

で、Movie studioの正式名称がVegas movie studioでしょうか?
898名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 13:12:35 ID:ZbKlftrc
>>894
パッケージ版は消費税含んでるか否かの違いだけで
HookUp定価と同じだよ。
VegasProの場合、両方とも 95000円になってる。
消費税は輸入でも 5%取られるし。
(ただし課税対象になる申告額が代金の6割くらいだから若干安い。
けど、どうせ店頭で買えば定価より安く買えるから却って高くなるはず)

HookUpにはダウンロード版がないから、そっちを買う分には
直販の方が安く買えることは買えるが。
(ダウンロード版だと消費税も取られないしw)
899名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 13:13:39 ID:ZbKlftrc
>>896
公式の方も円建て表記になってるから
円高だろうと円安だろうと今後は関係なし。
900名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 15:06:57 ID:utXJ59tV
>898
ゴメン説明不足だった。結局はそういう事なんだけれどね。

パッケージ必要ないし日本語版を使わない。
そういう選択をすると以前と同じになるのでひと安心。
901名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 15:48:42 ID:X1+z+b0v
>>897
昨日の違いは両方のサイトを見れば?
読解力に自信がないというのなら話は別だがなw
902名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 23:31:31 ID:0J/6TnGD
DTMソフトとかはギガバイトクラスのライブラリついてるから
ダウンロード版よりパッケージ版の方がウマーだけど
DTVソフトはダウンロード版で十分だからなぁ
903名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 14:19:13 ID:42/Iob3J
>>882
>>885
3年使ってるのに気がいてなかった。。。ありがとうございました。
904名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 20:11:13 ID:h3UbE8Qa
ただ、もうちょっとトランジションとか増やしてほしいとは思う。
905名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 18:23:56 ID:QyoQmny6
シネスコア買っちまった。
DL版だけど、0円で同時購入できるDVD収録のthemeが充実している。

願わくば、日本語版と.vegファイルで編集できるようになればなお良し。
906名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 20:16:17 ID:cAaftJcD
vegas上で使えばいいじゃん
907名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 20:46:57 ID:5llGVJNP
質問です。
現在Vegas Movie Studio Platinumを使用中。奮発してアップグレードしたいと思い
http://www.sonycreativesoftware.com/upgrade/moviestudiotopro?disp=1

このページからVegas Pro 8を購入してみようと思うのですが、
パッケージ版かダウンロード版か迷っています。高額通販品が家に届くのが親にバレると
うるさいのと、ダウンロード版の方が54,000円と安いので、ダウンロード版にしたいのですが、
パッケージ版に付いてくるクイック スタートガイド、キーボード ショートカットリスト等が
ついて来ないと、やはり損だったり、最初使い辛かったりとかするんでしょうか?


ついでにもう1つ質問。
上記のページでアップグレード、パッケージ版を購入する場合ちょうど60,000円なのに
amazonで値段をみたら65,479円でした。amazonの方が割引ありそうに思ったのですが
どうして正規のサイトで買う方が安いんですか?
908名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 20:52:23 ID:dC3Ph6IZ
送料やら関税やら代理店の手数料やら色々。
909名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 21:33:08 ID:QyoQmny6
>>906
どうすんの?
910名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 22:51:28 ID:cAaftJcD
挿入の生成済み音楽。
酷い直訳だ・・・
911名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 09:08:25 ID:hOPwyEfD
>>910
日本語版だとオーディオトラック上で左クリックして「生成済み音楽の挿入」だね。
ありがとう、助かった!
今度飯おごるよ。
912名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 09:09:09 ID:hOPwyEfD
右クリックだったw
913名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 14:23:33 ID:XAH+8Gde
Vegas 7で、AfterEffectsから書き出した連番Targaをインポートすると、
レイヤーが重なった部分でノイズが出るのですが
(例えばムービーAをレイヤー1の0:00〜0:02に、ムービーBをレイヤー2の0:01〜0:03におくと、
重なっている0:01〜0:02の間でノイズが出る)、
原因をご存知の方、いらっしゃいますか?

アルファチャンネルの設定の問題かと思っていろいろいじっているですが…。
914名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 15:17:52 ID:+sc07K0r
>>911
嘘だ!みんなそう言って忘れるんだ!!
いや俺のも日本語版だけどね。

>>913
そのノイズを詳しく書かなきゃ答えられんよ。
915913:2008/02/15(金) 15:55:06 ID:XAH+8Gde
>>914
こすったような荒れた絵で、
レイヤー1の絵とレイヤー2の絵がところどころ見えているような画面になります。
3Dソフトで、ポリゴンを同じ位置に2枚重ねたときのちらつきに似たような感じです。
916名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 16:30:47 ID:jMbtHHA8
>>907
Amazonの方で扱っている「乗り換え版」は「アップグレード版」ではない。
HookUpで言うところの「クロスグレード版」。
他社の競合製品からの乗り換え促進用のキャンペーン割引バージョン。
要するに前バージョンの Vegas は必要ではなく Premier とか Final Cut とかのユーザ向け。
これの定価は81900円で、Amazonの65479円というのはかなりの値引き済み。
http://www.hookup.co.jp/software/vegas8/spec.html#academic

アップグレード版は、日本では通常のショップでは扱ってないのでは。
HookUp 直接申し込みのみで、63000円 http://www.hookup.co.jp/upg.html

あと、Amazonの価格は消費税込みの「内税表記」
直販の方は消費税を含んでいない「外税表記」
パッケージ版を輸入する場合、通関時に消費税が取られる。
税率は当然 5%。(但し課税対象になる申告額は通常代金の60%程度)
HookUpのアップグレード版の税込63000円というのは、本体 60000円 + 5%ということで、
実は本体価格は直販でもHookUp経由でも同じだということになる。
ダウンロード版だと消費税掛からないんでその分もお得。(厳密には脱税か?w)
PCソフトの関税率は 0%なので、無税。
送料・手数料は…額が分からんけど、当然掛かるでしょう。

先月までだったら、直販はもっと(だいぶ)安かったのに。
残念だったね
917名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 16:34:58 ID:jMbtHHA8
> PCソフトの関税率は 0%なので、無税。
> 送料・手数料は…額が分からんけど、当然掛かるでしょう。

あ、この二行は「パッケージ版輸入」の場合についてです。
ダウンロード版では当然かからない。

行の順番入れ替えたら訳わかんなくなっちまった。
918名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 18:32:15 ID:9aAnW8AA
Vegas 8 Pro ならこういうトコで買えば安いぞ。

ttp://www.videoguys.com/vegaspro8.html
919名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 18:49:01 ID:9aAnW8AA
>>907
B&H で、Vegas 6 と Vegas 8 Pro Upgrade が安く売ってるから両方買えばおk。
合計 $178 で Vegas Pro 8 の正規ユーザ。パッケージも手に入る。送料は $35 かな。

参考↓
ttp://dvinfo.net/conf/showthread.php?p=821441
920名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 20:21:55 ID:2ajbk0tL
ま〜今後はメーカー直販ではなく
海外のショップを使わざるをえなくなった
っつーことだね。

せめて新バージョン登場直後の
格安upgradeくらいは続けて欲しいもんだが。
921名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 03:23:05 ID:ai11mvwG
>907
今でも本家で安く買える。
ブラウザの設定直せばご覧の通り↓
ttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up0643.png

カートに入れて最終確認まで試した。ただ製品版でだけど。
922名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 03:26:17 ID:ai11mvwG
アップしてから気づいたけど[ACID Pro 8のダウンロード版]てw
923名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 13:49:23 ID:rhuz5xNq
>>921
ブラウザの設定ってどこを直せばいいの?
924名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 20:19:51 ID:ai11mvwG
IEなら
ツール→オプション→全般→言語
言語の優先順位ってとこで
英語[en]を追加する。んで英語の優先順位を上位に。
最後にCookieの削除をする。

あれだ。海外のエロサイトでrewriteされにくくする手法
925名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 08:37:37 ID:Sde2q9Cr
>>914
そんなことないって、今夜行こうぜ。


本社からの送料は、DL版シネスコア購入時にポチッたテーマDVD(0円)1枚の場合はFedexで1ドルだったよ。
注文から4日で到着したのでびっくりだ。
田舎に住んでるから配達は日通航空だったがなw
926名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 01:38:04 ID:RYDGtn17
Vegas pro8の体験版使用中。操作がどうしても分からないので質問します。

動画を速く動かしたくて再生レートを上げてレタリング実行すると、出来上がったaviが真っ黒画面になって
レタリングに失敗してしまいます。色々試したところ、再生レートが1.2(1.2倍)までだとレタリング出来るの
ですが、1.3以上に設定するとやはり黒くなってしまいました。
試しにレタリングのカスタム設定のところで、「ビデオレタリング画質」を「ドラフト」か「プレビュー」に
してみたら、この場合はどれだけ再生速度を上げても、ちゃんと早回しの動画のaviが出来あがってました。
しかし、「良」か「最良」を選ぶとやはり出来上がり動画が真っ黒になってしまいます。

使い勝手は良さそうで購入考えているのですが、この操作が分からなくてまだ購入躊躇しています。
何か設定が間違っているのでしょうか?
927名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 02:09:04 ID:RYDGtn17
>>926
訂正 レンダリングでした
928名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 17:07:01 ID:rJ0GaZsV
>>927
素材の端にマウスポインタをあててctrlを押しながらドラッグすればいいんじゃない?
つかヘルプ嫁。
929名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 17:48:29 ID:RYDGtn17
>>928
はい。ctrlを押しながらドラッグして速度を変えています。

それを「ドラフト」か「プレビュー」でレンダリングすると
きちんと出力出来るのですが、「良」か「最良」品質でレンダリング
すると黒い画面で音声だけになってしまいます。

体験版だからでしょうか。
930名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 19:49:10 ID:2gkbsICT
Vegas Movie Studio Platinum 8.0のホームページにPanasonicのAVCHDに対応したと書いてあるのですが実際にやっている方はいますか?
あと乗換アップグレード版は別に何のソフトを持っていなくても使えると聞いたのですが本当でしょうか?
931名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 07:46:14 ID:TwM/EnSU
>>929
出力ファイル形式は何?

もしやプレビューだけの話をしてるのか?
だったらメモリーやCPUのパワーに左右されるぞ。女子校。
932名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 08:36:39 ID:L58rQxfz
>>931
プレビューだけの話ではありません。
レンダリングの際、ファイルの種類はavi、NTSC DV を選択して出力。
その時、カスタム設定でレンダリング画質を「良」か「最良」にすると、再生速度がそのまま又はスローの部分は
きちんとした映像で出力されて、再生速度が速い映像クリップの部分だけ画面が黒くなり音声だけになってしまいます。
ちなみに、メモリーCPUのパワーについては問題ないはずです。

他のソフトで良さそうな物があったのでそちらにする事にしました。ありがとうございました。
933名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 12:33:50 ID:LjOBSUqE
そう言えば、ビデオトラックの速度を変える方法は「再生レート」「ctrl+ドラッグ」
「ベロシティ」といくつかあるけど、サウンドトラックの再生速度も同時に変える
(同期させる)方法が分からない。
映像をスローにした部分は音声もスローに、映像を速くしたところは音声も速く
したいんだけど、ヘルプ見てもそれらしきことが見つからないし。
誰か知ってたら教えて。
934名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 13:04:01 ID:v0RSc6pA
>>933
グループ化すればいいんじゃないのかな
935名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 13:31:23 ID:uYa3R7Ud
>>933
出来ない。自分で音声だけ細かく切って合わせる。というか音声を連続変化させるのは無理
936名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 13:52:50 ID:e3d2UZ1C
>>930
PanasonicのAVCHDの読み込みは出来るよ、体験版で試したら?
乗り換えはなくてもOK
937名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 19:47:46 ID:LjOBSUqE
>>935
やっぱそうなのね・・・ありがとう。
938名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 21:00:00 ID:aaFSPfpx
>933
VegasPro8で試したら音声も含めて4倍〜1/4倍のレート変更でるみたい。
普通にCtlr+ドラッグで変わったので拍子抜け。つかこんな機能初めて知ったw
でもプレビューしかやってないからレンダしたらどうなるかわからん。
939名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 21:13:13 ID:aaFSPfpx
連続可変はできないのか、なるほど。勘違いしてました。
940名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 14:09:21 ID:ZbKLb8zr
>>933
速度を変えたい部分だけ「分割」して好きなように処理すればいい。
941also:2008/02/24(日) 16:57:02 ID:lFlKqFgs
はじめまして。Vegasを愛用しているものです。
ひとつ質問があってまいりました。

ビデオをタイムライン上に乗せて、エフェクト(光線とかです)を追加したのですが、毎回キーフレームの作成が出ないので
エフェクトを動かすことができないのです。
同症状のかたが居られますでしょうか?

どなたか解決方法を教えてください。
942名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 21:04:07 ID:7vzdE7jk
audiovisualをVEGASで作ってるんですけど、なんとなくVer6のままです。
このスレ見てたらふらっとVer8買っちゃいそうになりました。危ね。

あまり複雑なことしてないんで、Ver6→Ver8にするメリットってあるのかな。
「キーボード ショートカットのカスタマイズ機能の柔軟性が向上」ってのが
ちょっと羨ましい。

>>933
たった今Ctrl+ドラッグの方法を知りました。便乗ですがありがとうございます。
今まで毎回DAWにオーディオだけ流してタイムストレッチしてました...
943名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 11:53:03 ID:Ji4u4xb6
HDV編集するならUPの意味は大きい。
速いから。
そうじゃなければ、無理をすることはない。
944名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 08:27:41 ID:HukAuf0g
3年半経って新スレが立った
【うにょ〜ん】Vegas MovieStudio【2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1204437964/
945名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 11:08:23 ID:SbyMbcaL
VegasProの新スレは>>950がたてると期待している
946名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 15:05:10 ID:D2B3jSxl
質問なんだけど、音声トラックに挿入したBGMを途中で切って、
残響だけ残す方法ってある?
切る方はトリミングでいいとして、残響の作り方を教えてください。
947名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 01:44:17 ID:dDgEiYzU
>>946
リバーブ
948名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 13:05:07 ID:tLPQkEi0
リバーブかけても、トリミングしたら、そこで切れるだろ?
切った音がずっと残る方法を聞いてるのだと思うが?
949名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 14:01:25 ID:ecwFJtM8
>>948
トラック
950名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 20:35:16 ID:im5/AT6h
>946
そのままBGMトラックにリバーブかければトリミングしてもリバーブ成分は残る。
微調整したいなら
BGMトラックをコピーしてwet100%dry0%のリバーブ専用トラックを作る。
そのトラックにはミュートのエンヴェロープを出す。
もとのBGMと同じにトリミングしてトリミング点でエンヴェロープにポイント追加して手前はmute。
これなら音量バランスも簡単に取れるはず。
951名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 22:34:50 ID:i/73KwIx
ミキサーの上で右クリックしInsert Busでバストラックを一本作る(これがBus A)
そのトラックにリバーブを適応してDryOut(原音)をゼロにしてリバーブ成分のみを残す
(エフェクトによってはDry/Wetとかそういう名前になってる事が多い)
タイムライン上でリバーブをかけたいトラックを右クリックして
Insert/Enverope→BUS Aを選択、で送る量を調節する

基本的な知識だろと言いたいところだがバスに送るのは音楽制作の常識であって
ビデオ編集の常識ではない気がする
952名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 01:05:45 ID:BYqxL5pI
>>950-951
丁寧にありがとう。
音の扱いはどうもよく分からなくて・・・助かりました。
953名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 02:12:17 ID:k78h30bH
DRY/WETをオートメーションのエンベロープで描くって手もあるぜ。
オートメーションの各ポインタはリージョンに対して可変させることも出来れば
トラックに対して可変することもできる。

と、以上Vegas使いの音屋でした。

純正のリバーブだとDRY/WETが同じスライダーで調整できないから
ちょっとメンドクサイかもな。
954名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 13:49:03 ID:eki1ka9u
Vegas は音も映像もすげー使いやすくて気に入ってる。
あとは Rewire に対応すれば完璧なのに…とよく思う
955名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 13:56:18 ID:JbnbXHsE
使いやすいんだけど、音を移動させる時に、1フレーム単位でしか左右に移動できないし
切り貼りするのも、1フレームが最小単位だよね?
それとも、そのフレームを無視できるような設定があるのかな。
956名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 17:44:59 ID:CAzkmpJx
Quantize to Fremesという項目が
デフォルトでアクティブになっているので無効にする

そしてTime formatをサンプル単位にでもしてくれ
957名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 21:14:06 ID:HomJxf1Q
質問なのですがレンダリング時に23FPSや24FPSを選ぶと強制的にモーションブラーが掛ってしまうのですが掛からないようにできますか?
使用ソフトはVegas 7です
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1099622896/のスレに書き込んでから気づいたのですが
向こうのスレは廃れているようなのでマルチになりますが、よろしくお願いします。
958名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 21:36:01 ID:eoAwK5IG
リサンプリングを無効に。
959名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 21:51:57 ID:HomJxf1Q
解決しました。本当にありがとうございました。
960名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 21:54:30 ID:eoAwK5IG
(;゚д゚)
961名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 23:11:47 ID:tYkKjIu0
>>951
リニアでミキサー使ってればわかるんだけどねえ。
962名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 23:57:43 ID:2cp029Kh
なんかユーザー間の格差が激しいな
963名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 13:51:22 ID:CR9XImT9
>>954
>Rewire に対応すれば完璧なのに
本当その通り!!最強システムになりますよね。

もしくはVEGASにMIDIトラックが搭載されてVSTiが動作すればそれでもおk。
964名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 14:14:02 ID:ffcj2xAM
Acidの映像機能強化した方が早いんじゃ?
965名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 14:31:33 ID:yWcT31Sj
まぁ、触ってる時間が違うからな。
まだ100レスも行かない頃に買った人が、今だと2年の経験を積んでるわけだし。
966名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 00:23:18 ID:Q1fzp8so
vegas8.0でトランジションのタブを選択すると、プラグインが見つかりません。再インストールしてください。
と出るんだが、再インストールしなくてはいかんの?


967名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 11:57:12 ID:i8+P/XUJ
>>966
PC様がやれって言ってんだから黙ってやれば良いんだっ!

そういえば本家サイトで25%off中だなw
968名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 15:03:27 ID:TWEBUUgB
>>967
メールみて、本家サイトいったが、値段かわってなかった…
969名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 15:23:29 ID:TWEBUUgB
優先言語を en-US にして、再度いってみたら、
Vegas Pro 8 が $549.95、Cincescore が $179.95 だった。
今$1=\102だから、かなりのお買い得感があるな
970名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 15:38:19 ID:7x4/AtY9
ログインしてカートに入れれば割引されるよ
971名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 15:40:02 ID:4qwRbfE1
>>969
表示されてるのはドルでの通常価格だよ。
Discount will be reflected in shopping cart.
って書いてあるから、表示している値段は変わらないのが正解。
カートに入れたところで値引き表示される。

DVD Architect Studioでも買っておくかな〜
3000円くらいだし。
二台目のPCに入れとくか。
972名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 17:48:52 ID:bSkwbK6x
Vegas Proが
US$412.46
か・・・
973名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 17:58:26 ID:TWEBUUgB
あ、カートに入れると割り引かれるんだ。
シネスコアでも買ってみるかなぁ。
974名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 22:49:36 ID:uZcxFHFu
本家で買うのが好きなら構わないけど、Vegas 8 Pro は
B&H なら$200位で買えるんじゃね?
アップグレードも安いし。
975名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 02:02:51 ID:vcYux9s8
そんなん人の好き好きだ。
自分だけほくそ笑んでりゃ良いわけさ
976名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 14:48:26 ID:fz85jSEL
そりゃそうだけどさ・・
977名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 15:52:12 ID:rBk1bmNR
>>974
B&Hで Vegas Pro 8 ”のみ”で、$299だった。
Vegas Pro 8 のパッケージ版だと$476。

本家のほうが安くね?
978名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 16:04:55 ID:fz85jSEL
Pro 8へのアップグレードは値上げされたみたいだな。
ver 6 を $79 で買ってアップグレードしても $300 超えるし、
本家との価格差も大分減ってきたな。
979名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 10:32:09 ID:Ywhn7dUw
AF7使い始めたんだけど、アニメーションプリセットを使おうとすると拡張子がサポートしてないって言われる…
なんでですか?
980名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 10:33:10 ID:Ywhn7dUw
あ、誤爆した
981名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 03:02:36 ID:PUjGNM/+
ProにVerUPしようとおもってるけど、1ドル100円割ったのに値上げとかどんだけ。。
982名無しさん@編集中
ドル建てで買えばいいと思うんだが