MPEG2-TSをi-linkで入出力して編集スレ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中

         ,,-―--、            
        |:::::::::::::;;;ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」  <本質的にはDTCPのシステム設計がへぼなんだぜよ
        ノノノ ヽ_l    \______
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ヘ  | '、/\ / /
     / `./| |  ボ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ屋  |  |  \_/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
2名無しさん@編集中:04/02/26 04:55
2げと
3名無しさん@編集中:04/02/26 04:59
◆◆◆ 煽り煽られ釣りとコピワンとネタとヲチと妄想決めつけを楽しむ苦痛な仲間たち(雑談スレ) ◆◆◆
4名無しさん@編集中:04/02/26 05:01
5名無しさん@編集中:04/02/26 05:38
何かよくわかりませんが
>>1
の人生終わります。
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■□■□□■■■■□■■■■□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□□■□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□■□□
□□□■■■■■■□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□■□□
□□■□■□□□□■□□□■■□□□□□□□■□■■□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□■■■□□□□■□□□■■□□□□□□■■■□□□□
6名無しさん@編集中:04/02/26 07:19
 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーソ
ヽ    ノ
 (,,つ .ノ
   .し'

7名無しさん@編集中:04/02/26 07:46
8名無しさん@編集中:04/02/26 08:01
>>1
乙。
今日明日にも中古オシロが届くんで、とりあえずプローブ買って来る。
コピワンの信号見れたらうp(ry
9名無しさん@編集中:04/02/26 08:05
おっちゃんねる u015493.zip
10名無しさん@編集中:04/02/26 12:24
↑だから何?
11名無しさん@編集中:04/02/26 12:59
So What
12名無しさん@編集中:04/02/26 13:10
●チューナー→DVHS→Macと繋ぐ
●チューナーはDVHSにリンク DVHSはチューナーにリンク
●DVHSにテープ挿入
●チューナー操作でDVHS録画開始
●VirtualDVHSも録画開始
●DVHS停止 テープイジェクト
●番組終わったらVirtualDVHS録画停止
13名無しさん@編集中:04/02/26 16:17
ポット抜きはやはりネタか?

http://www.yamabe.org/cgi/bbs/index2.html
14名無しさん@編集中:04/02/26 16:44
15名無しさん@編集中:04/02/26 17:51
●関連スレ

来年2月にIOからD-VHS対応IEEE1394カードが出るが
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007731835/l50

I・O DATA製D-VHSキャプボード『GV-DVC3/PCI』 Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1017912181/l50

KWORLD KW-TVDIGって どうなのよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007911376/l50

コピーワンスを抜けるIEEE1394ボード
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032769631/l50
16名無しさん@編集中:04/02/26 17:53
●キャプチャ・書き戻しツール

『でく』のページ (キャプチャ・書き戻し・PS-TS変換ツール他)
http://member.nifty.ne.jp/kishio/

[It's a Direct] (キャプチャ・書き戻し・編集ツール)
http://itsadirect.fly.to/

Tedmiy's Page (ロクラク用PS-TS変換ツール)
http://www.geocities.jp/tedmiy/

FusionHDTV (書き戻し・編集・Remuxツール?)
http://www.dvico.com/hdtv/productdownload.asp

DVD2AVI-TS (DVD2AVI Mpeg2TS付き)
http://pbx.mine.nu/dvd2avi/
17名無しさん@編集中:04/02/26 17:55
●仮想D-VHS

Vividlogic DTV Recorder
http://www.vividlogic.com/products/dtvr_overview.html

Apple VirtualDVHS
http://developer.apple.com/firewire/
18名無しさん@編集中:04/02/26 18:00
>>13
SONYのチューナーでもダメってことね
19名無しさん@編集中:04/02/26 18:18
492 :名無しさん@編集中 :04/02/19 21:01
>>490
だったらhつけて貼ってみなよ童貞君w、まあ君には無理かww
20名無しさん@編集中:04/02/26 18:41
TT-D2000+POTでもできたよ
21名無しさん@編集中:04/02/26 18:58
492 :名無しさん@編集中 :04/02/19 21:01
>>490
だったらhつけて貼ってみなよ童貞君w、まあ君には無理かww
22名無しさん@編集中:04/02/26 19:27
>>20
もしネタじゃないなら具体的に手順を書いて
23名無しさん@編集中:04/02/26 21:30
T100だけでできたよ
24名無しさん@編集中:04/02/26 22:41
ちぽでぴ
25名無しさん@編集中:04/02/26 23:02
>>23
もしネタじゃないなら具体的に手順を書いて
26名無しさん@編集中:04/02/26 23:12
T100だけじゃ無理
27名無しさん@編集中:04/02/26 23:50
正解書くなよー
28名無しさん@編集中:04/02/27 00:29
u015831.gif
29名無しさん@編集中:04/02/27 00:36
HD500買ってきます!
30名無しさん@編集中:04/02/27 00:42
いってらっしゃい
31名無しさん@編集中:04/02/27 00:44
>>28
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
32名無しさん@編集中:04/02/27 00:49
なるほどね
33名無し募集中。。。:04/02/27 00:52
脳がないバカは爪を隠さない
34名無しさん@編集中:04/02/27 00:54
>>33
もう必死w
35名無しさん@編集中:04/02/27 01:21
>>28
アフォすぎる(w
36名無しさん@編集中:04/02/27 01:26
DVHSが3台必要?
37名無しさん@編集中:04/02/27 01:29
そうか両方録画状態にすればいいのか
俺ずっと再生→録画でやってたよ
38名無しさん@編集中:04/02/27 01:30
>>36
コピフリのソースはPCからでもOKだから同じDVHSが2台必要
39名無しさん@編集中:04/02/27 01:39
>>38
それで配線の意味が分かりました

とすると最初の人とは別のやり方を見つけたということですね?
最初の人はMac−DRX100−日立チューナでしたから・・・
40名無しさん@編集中:04/02/27 01:47
>>39
何も分かってないみたいだねw
ヘッドコネクタだよ?
41名無しさん@編集中:04/02/27 02:18
ここはもうネタスレになっちゃったけど、あっちのスレは超良スレになったよな
42名無しさん@編集中:04/02/27 02:24
>>40
いちおう分かってるつもりです
ただ手持ちはDRX1001台だけなのでこの環境は実現できません

でも「両方録画」ということから>>12の方法が気になります
>>12の方法で成功している人のチューナーは何でしょうか?
43名無しさん@編集中:04/02/27 02:37
>>12はネタっすよ
44名無しさん@編集中:04/02/27 03:01
録画頭の180°に再生頭がある
45名無しさん@編集中:04/02/27 04:15
>>19
あなたは、心理学的に判断すると最近まで童貞で
何かにコンプレックスを持っている方ですね。
46名無しさん@編集中:04/02/27 10:04
前スレのニコイチねたでうまく行ったのか?
47名無しさん@編集中:04/02/27 10:14
あ、Part13スレだな>ニコイチ
48名無しさん@編集中:04/02/27 10:20
あっちのスレの話はしちゃダメだよ、広まるとかなり困る
49名無しさん@編集中:04/02/27 10:46
あらしてやるから教えろ
50名無しさん@編集中:04/02/27 11:34
プローブとオシロ届いた
>>28が成功事例なら心強い。
どんな信号かは見てみるまでわからんけど、
秋月のDDSキットを流用してコピワン信号再現するつもり。
ひょっとしたらFM変調・復調かける必要があるかも。
最悪できなかったらニコイチで逃げる。
51名無しさん@編集中:04/02/27 11:34
あっちのスレを知らない奴がまだいるみたいだな
52名無しさん@編集中:04/02/27 11:54
>>50
成功事例ではないと思うぞ。成功期待事例。案外何かでてくるかもしれん。
53名無しさん@編集中:04/02/27 12:58
あっちのスレは大賑わいだな
54名無しさん@編集中:04/02/27 18:44
55名無しさん@編集中:04/02/27 18:45
HiFiヘッドコネクタを流れる信号を再現できれば
D-VHSは一台で良いんじゃないの?
56名無しさん@編集中:04/02/27 18:52
その信号作る手間考えたら安物デッキ買った方が早い
57名無しさん@編集中:04/02/27 18:55
手元にDH2が2台あるから試そうと思ったらコネクタ短くてとどかないでやんの
延長作業中
58名無しさん@編集中:04/02/27 19:28
完成。テスト開始。
59名無しさん@編集中:04/02/27 19:36
結果が出る迄飯でも食ってくるか。
60名無しさん@編集中:04/02/27 19:51
なるほどこれはごにょごにょやね
サンキュ
61名無しさん@編集中:04/02/27 20:44
>>55
>>56
デッキ1台で、っていうより、留守録のことを考えてダメモト挑戦中>MODチップ
62名無しさん@編集中:04/02/27 21:05
コピフリソースにBSDチューナー使えば留守録もOK
63名無しさん@編集中:04/02/27 21:10
ダミーソース103ch、コピワンソース191chで録ってみたけど
DR20000で再生して「コピーガード」表示無し!鳥肌立った
同時に4台の機器動かす手間はあるけど安定してて俺はこれが気に入ったよ
MOD作ればイケそうですね
64名無しさん@編集中:04/02/27 21:15
4月から留守録する時どうすればいいのれしょうか?
65名無しさん@編集中:04/02/27 21:16
>>63=58かな?
66名無しさん@編集中:04/02/27 21:18
HiFiヘッドのコネクタひっこ抜くだけじゃあだめなの?
67名無しさん@編集中:04/02/27 21:20
>>66
引っこ抜くだけだと、三菱機はCPエラーとか出る
68名無しさん@編集中:04/02/27 21:21
良い奴みたいだから割と信用しているんだが、もうちょっと成功者しか
知り得ない事実の暴露が欲しいとこだな。データうPは荒れる原因だから
いらんが。
69名無しさん@編集中:04/02/27 21:24
録画を再生ヘッドでチェックしているのかな?
じゃあ録画ヘッドと再生ヘッドを直結したら?
70名無しさん@編集中:04/02/27 21:26
>>66
ブラクラマンのレスでダメってことだった。

MODチップ作る・13スレのニコイチって、同一人物なんだが、
結局ブラクラマンのヒントが手がかりになってる。
なんだかんだ言っても感謝してるよ。

あ、HiFiヘッドの信号って、1.3MHz・1.7MHzのキャリアでFM記録されてる。
アナログ録再との互換性・コストを考えれば、
最悪ややこしくても1.3MHz・1.7MHzの多重でFM変調、
手抜きで作ってあれば、2MHz程度の信号だと見てる。
71名無しさん@編集中:04/02/27 21:35
2台の同期とかは全く考慮せずOK?
72名無しさん@編集中:04/02/27 21:37
OKぽいです
2台が同じ機器じゃなくてもイケるかとか、危険な実験もやってみますw
73名無しさん@編集中:04/02/27 21:38
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   ~
D・T・C・P
74名無しさん@編集中:04/02/27 21:39
>>71
たぶん記録時はアナログ信号垂れ流し
ニコイチで過去のコピワン録画をコピフリ再生する場合は
同期の必要があるかも。
75名無しさん@編集中:04/02/27 21:46
OK。祭りになりそうだな。忙しいスレだ。
76名無しさん@編集中:04/02/27 22:03
柴ちゃんの携帯アラームは「ペルセウス」っと
77名無しさん@編集中:04/02/27 22:42
Part13を読み直してみたが>>63は発案者ではないな。ちょっと怪しい気が
する。あんなにしつこかった嵐が出てこなくなったのも臭う。ただいま
警戒警報発令中。
78名無しさん@編集中:04/02/27 22:48
どっちにしろ金がかかる方法だな・・
79名無しさん@編集中:04/02/27 23:11
>>77
俺63だけど、発案者じゃないですよ、あの画像見てやってみただけです。
荒らしはPart15になって来なくなったみたいだからマターリいきましょ。
80名無しさん@編集中:04/02/27 23:23
81名無しさん@編集中:04/02/27 23:30
>>78
俺にとっては編集できずにテープがどんどん溜まっていくより
これだけの投資で抜ける方がマシだよ。
82名無しさん@編集中:04/02/27 23:40
>>80
Murdoc MPではPID取得エラーが出るけど
Murdoc cuttrerで見る限りミッドナイトブルー(PPVエロch)のTSですねぇ。
コピネバまでキャプ?
83名無しさん@編集中:04/02/27 23:45
>>80
もっとエロいのキボンヌ
84名無しさん@編集中:04/02/28 00:01
おまえら、普通のmpeg2をTSに出来る事知らんのか
85名無しさん@編集中:04/02/28 00:08
あっちのスレってどこ?
86名無しさん@編集中:04/02/28 00:26
87名無しさん@編集中:04/02/28 00:45
いまのうちにコピフリ信号テープ作っとこうかな..........
88名無しさん@編集中:04/02/28 04:28
以前にも書き込んで、相手にされなかったけど
究極的にはデッキのメカやテープを介さずに
直接TSを抜き出すのがいいんだけどね〉ニコイチ
89名無しさん@編集中:04/02/28 05:14
ダミーソースの代わりに地上波撮るじゃあだめなの?
90名無しさん@編集中:04/02/28 05:39
>>86
。・゚・(ノД`)・゚・。
POT抜きの方法教えるから、教えてよー
91名無しさん@編集中:04/02/28 06:26
さっきWOWOWをアナログiLinkキャプしようとしたら出来なかったよ・・・・。
当たり前なんだろうけどショックだった。
なるほどこれがコピーワンスか・・・・・むかつくな。
STDレベルくらいフリーにしろよボケ。
でも闘志がわいてきた。
92名無しさん@編集中:04/02/28 06:38
SDだスマソ
93名無しさん@編集中:04/02/28 08:14
ヘボ屋といい、pot抜きマンといいニコイチマンといい、みんなブラクラがヒントになった
だの、ブラクラ読めば分かるなどとブラクラを持ち上げているのは怪しい
あれほどこのスレに出てきていたブラクラマンが最近(すくなくてもコテハンでは)姿をみ
せなくなった事を考え合わせると、
ブラクラマン=ヘボ屋=pot抜きマン=ニコイチマン
である可能性は大


94名無しさん@編集中:04/02/28 08:34
>>89
SDなら問題無いと思うけど、HDで使えるかはやってみんとわからん
95名無しさん@編集中:04/02/28 08:43
>>93
ニコイチマン=MODチプマン≠ブラクラマン
11スレの410〜429あたりでブラクラマンとやりとりしてるなかの一人でつ。
96名無しさん@編集中:04/02/28 08:44
>>93
俺は『所謂』ヘボ屋だが俺の頭と尻についている『=』は違うな。
97名無しさん@編集中:04/02/28 08:59
>>94
地上波をHDで撮ることできない?
日立だとできるけど。
9896:04/02/28 09:21
>>95
ワロタ。410は俺だ。pot抜きマン=ニコイチマンかと疑っていたが
違うみたいだな。
99名無しさん@編集中:04/02/28 09:25
>>98
あのときから狙いはHiFiトラック一本でつ。
100名無しさん@編集中:04/02/28 09:40
DTCPのクラックについてまとまった文章を書いているのは、
ブラクラマンだけなので、「俺もクラックに成功した」という人が、
ブラクラ読めとか参考になったとかいうのは、ある意味当然だろう
なんにもないとこからポコっとクラックが生まれる可能性なんて
低いし
101名無しさん@編集中:04/02/28 10:36
>>95
 えっ、皆分かって遊んでたんだろ?
 へぼ屋=ブラクラ=Pot抜きマンって
 
ところで、お前ら本気でコピーコントロール信号がHiFiヘッドで
記録されているって信じているんでつか?
102名無しさん@編集中:04/02/28 10:50
煽りマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
103名無しさん@編集中:04/02/28 11:02
>>101
信じるとか信じないとかは麻原の領域だ。疑わしいものは実験して
ふるいにかけていくのみ。
104名無しさん@編集中:04/02/28 12:31
実験したいのはヤマヤマなんだがHiFiヘッドってどれだ?
メインヘッドとは別にカセットの消去ヘッドみたいのがあるけど
これはちがうよな、出直してきます。
105名無しさん@編集中:04/02/28 13:39
HiFiトラックだけ後から上書きできないだろうか?
1台潰すことになるかもしれないけど、留守録も、
今までの資産もフリーになってウマーになるのだが。
106名無しさん@編集中:04/02/28 14:04
コピーフリーの再生信号を送って、過去コピーワンスで録画したテープの
コピーはできないのかしら?
107名無しさん@編集中:04/02/28 14:17
>>106
できるんじゃないの?

D-VHS(コピワン)→D-VHS(録画用)
               ↑Hifi
D-VHS(コピフリ)→D-VHS(ダミー)


こういうことでしょ?
D-VHSが3台必要だけど
10880:04/02/28 14:25
>>84
ちなみにこいつはホンモノ。
109名無しさん@編集中:04/02/28 14:29
>>107

D-VHS(コピワン再生)→D-VHS(録画用)orCapDVHS
    ↑Hifi
D-VHS(コピフリダミー再生)

これができれば従来通り録画しておいてキャプチャーするときだけ
ダミー信号と入れ替える。
テープからコピワン認識するまで数秒キャプチャーできたのだから
コピフリー信号に置き換えてしまえばいいんですよね?
110名無しさん@編集中:04/02/28 14:45
>>106-107
>>109
ただ、再生の場合は回転ヘッドの切り替えの影響を考慮する必要があるかも。
録画の時はだいじょぶだけど。
111名無しさん@編集中:04/02/28 15:38
>>105
HiFiトラックのアフレコはムリ
112名無しさん@編集中:04/02/28 16:32
>>105
FiFiトラックを先に書き込んでおいて、
後から映像を書き込むなら可。
113名無しさん@編集中:04/02/28 17:02
少々乱暴だがシントム、だっけ?
コピーガードも一緒にアナログダビングしちゃうデッキ。
あれをD-VHSでやるとどうなるのかな。
114名無しさん@編集中:04/02/28 17:04
異なる機種でのニコイチって成功しました?>>72
115名無しさん@編集中:04/02/28 17:04
( ゚д゚)
116名無しさん@編集中:04/02/28 17:12
>>113
以前ノーマルHiFiVHSでD録画を再生したけど、画も音も出なかった。
もし、ソース側が再生回路通っていれば無理。
再生回路をスルーして、生信号をダビングしてるなら、
D-VHS用にチューニングできれば、アナログダビング自体は可能なはずだけど、
アナログ的な特性とかが足りなかったり、モードによってはテープの走行速度が違うから・・・
ただ、機械を持ってるなら試さない手は無い、いや、ぜひやって欲しいよね。
117名無しさん@編集中:04/02/28 17:19
>>113
ビデオ映像の黄色いピンジャクをカセットデッキのLかRに
つないで録音すればビデオ代わりになると言ってるのと
同じくらいアフォ
118名無しさん@編集中:04/02/28 18:16
いつまでネタで盛りあがっるの?
DR3000/5000のように専用のHiFiヘッドがないD-VHS機もあるのに、
コピーコントロール信号をHiFiヘッドで記録しているわけないだろ
HiFiヘッドコネクタなんていうのもないし、ネタにしてもお粗末過ぎるな
119名無しさん@編集中:04/02/28 18:32
186 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/28 00:46 ID:5TFstw8h
BS-iでワンスの試験放送を2月28日28時頃から実施予定らしい
つまり3/1日曜の深夜いや朝方4時だね。
試しに録画してみてみよう。
いよいよ全面ワンスの時期がが迫ってきた。
120名無しさん@編集中:04/02/28 18:34
ilinkだけでMacかPOTを使ってやるってのもネタ?
121名無しさん@編集中:04/02/28 18:39
>>118
>>3

せっかく盛り上がってきたのに、空気嫁よ。
122名無しさん@編集中:04/02/28 18:40
DT-DR3000
ヘッド数 :6(4:映像用、2:Hi−Fi音声/デジタル用)
123名無しさん@編集中:04/02/28 18:42
DT-DR5000
ヘッド数 6(4:映像用、2:Hi−Fi音声/デジタル用)
124名無しさん@編集中:04/02/28 18:42
デジタル用ってなんだよ(w
125名無しさん@編集中:04/02/28 18:44
>>118はアレだなw
126116:04/02/28 18:51
>>113
VHSとD-VHSはテープの走行スピードが全然違うわ(w
ムリだな
127名無しさん@編集中:04/02/28 18:52
これでコピワン放送が来てもいくらでもshareでばらまける罠。
よかった。よかった。
128名無しさん@編集中:04/02/28 18:55
しかし、日立はスペック表まで隙だらけだね(w
129名無しさん@編集中:04/02/28 19:00
DT-DR5000/3000

ヘッド数 6
標準モード用2
三倍モード用2
D-VHS/HiFi兼用2



130名無しさん@編集中:04/02/28 19:38
もう日立大好き
131名無しさん@編集中:04/02/28 21:47
1台でできまつた。

【準備】
 DVHSデッキでコピフリ番組を録画
  この時、メインヘッド信号停止しておく。
  イレースヘッドでテープ消され、CTRLパルスと Hi-Fi(深層)のみ記録される。

【メイン録画】
 そのテープにコピワン録画。
  その際、イレースヘッドとHi-Fiヘッド信号を止めておく。
  メイントラックとCTRLパルスだけ上書きされる。

【再生】
 ウマ〜

これで留守録もOK
132名無しさん@編集中:04/02/28 21:53
ををっ!ナイス!
133名無しさん@編集中:04/02/28 21:54
コピフリ用テープ量産せねば(w
134名無しさん@編集中:04/02/28 21:55
あぁっ!コピフリ自体無ければダメか・・・
135名無しさん@編集中:04/02/28 21:57
>>134
あと一月あるし、D-VHSでもPCでもHDDレコでも、好きなトコにストックできる。
136名無しさん@編集中:04/02/28 21:58
>>133
>>134

 アナログなソースを使えばいいのヨ
137名無しさん@編集中:04/02/28 21:58
>>131
その準備テープのみを売り出せば良い商売になるな。
138名無しさん@編集中:04/02/28 21:58
あ、機械が2台必要だけど。
139名無しさん@編集中:04/02/28 22:00
しかし、D-VHSも終わったな・・・
販売終了確定だわ
今のうちに買っとこ・・・
140名無しさん@編集中:04/02/28 22:00
PCにコピフリ用のデータがあれば、一台でOK?
141名無しさん@編集中:04/02/28 22:02
具体的にどうやって止めるの?
142名無しさん@編集中:04/02/28 22:02
ヘッドを手で抑えて・・・・
143名無しさん@編集中:04/02/28 22:07
しっかし、すんげーローテクだな(w
デジタルやくざとゆーか、アナログやくざとゆーか
144名無しさん@編集中:04/02/28 22:07
重ね書きするときに、だんだんずれるじゃん。

ネタはもういいです。
145名無しさん@編集中:04/02/28 22:09
>> 141
ロータリートランスからヘッドシリンダ後部にあるプリアンプブロックまでの配線経路にリレー入れるのが楽じゃない?
再生時は全部ONにせにゃならんし。
146名無しさん@編集中:04/02/28 22:11
専用デッキにした方が無難
147名無しさん@編集中:04/02/28 22:16
148名無しさん@編集中:04/02/28 22:20
HiFiトラックには、テープスピードの情報しか
入っていない気がするけどなぁ
149名無しさん@編集中:04/02/28 23:00
ブルレイになって後悔しても仕方ないので2台押さえておくかな。
12万円でできるもののちょっと人柱になりきれない状況か?
決定的なコネクタ部分の写真でもあればよいが・・。

D-VHSのデータ記録にHiFiトラックなんか使ってるわけ無いだろ、ボケが!
151名無しさん@編集中:04/02/28 23:19
152名無しさん@編集中:04/02/28 23:22
>>151
これを見てHiFiトラックを使ってると言える神経が凄い
154名無しさん@編集中:04/02/28 23:23
>>150
ボケというものを根本的になめてるな。
155151:04/02/28 23:24
>>153
150へのレスでなく、つまらんネタ厨どもへのレスです
156名無しさん@編集中:04/02/28 23:32
157名無しさん@編集中:04/02/28 23:34
いいよぉ〜、いいかんじだよぉ〜(・∀・)
158名無しさん@編集中:04/02/28 23:35
DRX100の表示窓のコピーガードの配線を切って点灯しないようにすると・・・
159名無しさん@編集中:04/02/28 23:39
コピー制御と平文が分かれて記録されるDVHSテープならではということ。
RecPotの原理は分からないのだが。。(これはネタ?)
160名無しさん@編集中:04/02/28 23:42
>>158
はノイズ。っていうか少しはマジになろうぜ
161名無しさん@編集中:04/02/28 23:44
アナログな方法ばっかりやね、しようがないんだろうけども
162名無しさん@編集中:04/02/28 23:49
大坂人は黙ってて
163名無しさん@編集中:04/02/29 00:10
>>161
テープだからねぇ。トラッキング、ダミー機サンド。
ブルレイやHDDレコになると・・。
コピワンカウントダウンになって慌てても遅いから。
164名無しさん@編集中:04/02/29 00:22
実現したいのは通常コピーワンスで録画したテープからPCに
平文キャプチャーできること。
三菱やパナだとスカパーをSTD録画するのはつらい。。
165名無しさん@編集中:04/02/29 00:43
>>159
君は来なくていいから
166名無しさん@編集中:04/02/29 01:16
結局テープ使わなきゃならんのか。
167名無しさん@編集中:04/02/29 01:19
>>131

>   この時、メインヘッド信号停止しておく。

これどうやるの?

>   その際、イレースヘッドとHi-Fiヘッド信号を止めておく。

これもどうやるの?
168名無しさん@編集中:04/02/29 01:27
念力じゃね?
169名無しさん@編集中:04/02/29 01:44
>>167
メインヘッドにチクワ巻いとく
イレースヘッドとHi-Fiヘッドにうまい棒のカケラ貼っとく
どうよ?
170名無しさん@編集中:04/02/29 01:45
>>169
うまい棒は何味がいいの?
171名無しさん@編集中:04/02/29 01:51
めんたいに決まっとろうが
172名無しさん@編集中:04/02/29 01:57
POTはネタだしHiFiもネタ、もっともらしい事書いてるブラクラもネタだからな
ゴミ箱以下
173名無しさん@編集中:04/02/29 02:09
まんまと術中にはまったわたし
174名無しさん@編集中:04/02/29 02:32
>>172
( ´,_ゝ`)プッ
175名無しさん@編集中:04/02/29 03:14
ムキになんなよこの能無し
176名無しさん@編集中:04/02/29 03:17
ムキムキマン
177名無しさん@編集中:04/02/29 03:33
おとこなーら
178名無しさん@編集中:04/02/29 08:34
ドッピュッピュッ
179名無しさん@編集中:04/02/29 12:27
>>67
>引っこ抜くだけだと、三菱機はCPエラーとか出る
ダミー録画の方はエラーが出るの?
180名無しさん@編集中:04/02/29 12:45
ハイビジョンテレビを買う予定なのですがこのテレビのiLink端子とパソコンを繋いでCAPDVHSを使ってキャプチャできますか?
181名無しさん@編集中:04/02/29 12:45
ちゃんと理解できてない
182名無しさん@編集中:04/02/29 12:47
できるかもしれないし、できないかもしれない
パナドライバ入れれば大体はできる(と思われ)
183名無しさん@編集中:04/02/29 12:48
>>180
テレビのメーカによる。
あと、4月以降は出来なくなるので。
184180:04/02/29 12:57
テレビはソニーのHR500です
明日ぶっつけ本番録画なので少しでも情報を集めておこうと思って
185名無しさん@編集中:04/02/29 13:01
いまから試せよ
186180:04/02/29 13:09
>>185
まだ届いてない
明日届いて明日録画するからそんなに時間的余裕がない
187名無しさん@編集中:04/02/29 13:12
失敗確定
188名無しさん@編集中:04/02/29 13:16
>>72
結果が知りたいです。
189名無しさん@編集中:04/02/29 13:22
>>131
これ、ホントにうまくいくの?
回転ヘッドでズレずに読める?
それとも、D-VHSって上書きの時もトラッキングあわせてるの?
190名無しさん@編集中:04/02/29 13:28
>>131 はノイズ
191名無しさん@編集中:04/02/29 15:34
>>189
CRTLパルスが読めなくなったビデオデッキの絵を想像するとわかると思うが、ノイズが走りながらも、それなりに絵は出る。
Hi-Fiトラックにガイドバンドがなくて、Hi-Fiヘッドが近接トラック出力を常時拾う可能性も。
エラーコレクションが強力 or 情報量が大したことないなら、何とかなるかも。

それより問題は、マジでHi-Fiトラックなんかにコピー管理情報置いているのか?ってことだな。
192名無しさん@編集中:04/02/29 16:08
禿げしく同感。
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/10/news028.html
もっと怒れよ!日本の消費者たち。
193名無しさん@編集中:04/02/29 16:23
だまって破るのみ
194名無しさん@編集中:04/02/29 16:39
破るというか、アーティストが嫌がるだろ普通に。
195名無しさん@編集中:04/02/29 16:40
笑っていいですか?
196名無しさん@編集中:04/02/29 16:49
正直、アメリカ人がうらやましい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0225/idf07.htm

> 米国では、当面はデジタル放送に関しても、ほぼコピーフリーのまま
> 行なわれる方向性が打ち出されている。
197名無しさん@編集中:04/02/29 16:55
→ アーティスト ←

  ↑ ↑ ↑
198名無しさん@編集中:04/02/29 16:59
おまえらミキティが嫌がることはやめろ
199名無しさん@編集中:04/02/29 17:00
CDやDVDが多少売れても、ミキティの取り分は変わらんよ
200名無しさん@編集中:04/02/29 17:01
200あいぼん
201198:04/02/29 17:09
194の本音を代弁してみますた
202名無しさん@編集中:04/02/29 17:11
ちとオナティしてくる
203チンコップ:04/02/29 17:12
だまって売りさばいてくる
204名無しさん@編集中:04/02/29 17:15
ティンコップは逮捕
205名無しさん@編集中:04/02/29 17:17
実はモーヲタしかいない罠
206名無しさん@編集中:04/02/29 17:19
漏れはアニヲタで格ヲタ
207名無しさん@編集中:04/02/29 17:37
俺鉄ヲタ
欧州鉄道の旅とか最高の番組だよな
208名無しさん@編集中:04/02/29 17:38
[終][S]ハローモーニング
2004年3月21日 11:30〜12:54 テレビ東京
「最終回90分SP(仮)」
[出]モーニング娘。
209名無しさん@編集中:04/02/29 17:48
[新][S][HD]ハロプロTV(仮)
2004年4月4日 11:30〜12:54 テレビ東京
[出]モーニング娘。 松浦亜弥 後藤真希 ハロープロジェクトキッズ
210名無しさん@編集中:04/02/29 17:49
なんのこっちゃ(w
211名無しさん@編集中:04/02/29 17:52
妄想か・・・
でも、終わっても良い気もするのだが
212名無しさん@編集中:04/02/29 18:39
破られたとしても、メーカーは文句言えないよな。
みんながこんなにムキになってやるのは、ある意味コピー制限がきつすぎるからだし。
透かしとして、CASカードの IDでも書き込んでおいて、全面コピーフリーって最初から
やっておけばよかったんだ。万が一流したら、そいつもわかるし。
213名無しさん@編集中:04/02/29 19:28
>>212
だから、いざ違法行為があったと確認された時に
実際に動かなければならない、って状況を嫌ってんだろ。
裁判沙汰とか日本人は未だにミョーに抵抗感があるし、
起訴する方も、その辺りが公になるのを嫌う。

なら、最初から出来ない様にしてしまえ、みたいな。
受動的圧力、っつーか。なんにしても日本らしい。
214名無しさん@編集中:04/02/29 20:17
ソースがデジタル放送データだとDivxに変換後のデータが
アナログキャプチャのそれに比べてえらく縮むよな。

コピワン逝ってくれ
215名無しさん@編集中:04/03/01 00:06
>>70
コピー制御用キャリア見つかった?
ステレオや2重音声判定信号はFM変調前の音声自体に40kぐらいの
パイロット信号を加算しているようですよ
216名無しさん@編集中:04/03/01 00:07
今更だけどP抜きをやってみた。
スカパー2の各chの解像度や(ヘッダ上の?)ビットレートとか
分かるようになってちょっと楽しいかも。
217名無しさん@編集中:04/03/01 00:13
P抜きって難ですか?
218名無しさん@編集中:04/03/01 00:41
>>216
ソニンのサービスマンモードなら抜かなくてもわかるYo
219216:04/03/01 01:33
>>218
それは知ってます、多分言われると思った。

>>217
POT抜き
220名無しさん@編集中:04/03/01 02:02
>>216
TSの解析にはどんなソフトウェアつかっているの?
221名無しさん@編集中:04/03/01 02:32
capは普通にCapDVHSです。
222名無しさん@編集中:04/03/01 02:39
質問です。
DR20000のファームウェアが0112xx以降でも数秒間の静止画キャプチャが可能ですか?
223名無しさん@編集中:04/03/01 02:49
化膿だよ
224名無しさん@編集中:04/03/01 05:57
>>216
チューナ(ソニン)-Pot-PC で各chの情報が分かるのか?
225名無しさん@編集中:04/03/01 08:36
ソニンチューナーならテストモード使って単体で分かると思いますよ。
俺はソニンチューナー持ってないのでやり方はよく知りませんけど。
226名無しさん@編集中:04/03/01 08:37
テストモードじゃなくてサービスマンモードか。
>>218ですね。
227名無しさん@編集中:04/03/01 08:47
夜逃げ??
228名無しさん@編集中:04/03/01 10:17
↑まるものことか?
229名無しさん@編集中:04/03/01 10:21
ブラクラマンどうしたのかな
230名無しさん@編集中:04/03/01 11:09
>>172の通りだったな
231名無しさん@編集中:04/03/01 11:12
ブラブラ夜逃げワラタ
232名無しさん@編集中:04/03/01 11:51
ブラクラが夜逃げした理由は>>7に隠されてたんだけどね
233名無しさん@編集中:04/03/01 12:09
ブラクラはまだ名無しでいるよ
234名無しさん@編集中:04/03/01 12:39
しかし、おまえたち余程ブラクソを愛しているんだなw
235名無し募集中。。。:04/03/01 12:40
>>234
ブラクラさんお疲れ様です!
236名無しさん@編集中:04/03/01 12:42
229-235 全てブラクラマソの自作自演
237名無しさん@編集中:04/03/01 12:42
>>235
愛のこもった即レス、サンクスw
238名無しさん@編集中:04/03/01 13:33
239名無しさん@編集中:04/03/01 13:40
ブラブラマン逮捕されちゃったのか・・・
240名無しさん@編集中:04/03/01 13:46
ヤフオクでぼろ儲け
241名無しさん@編集中:04/03/01 14:33
こんなんで喜ぶ人がいるならもらってくれ
http://no.m78.com/up/data/u018148.lzh
242名無しさん@編集中:04/03/01 14:33
B粕ポップデカくなったかとおもたらすぐ消えた
243名無しさん@編集中:04/03/01 14:42
ブラクラマンがいないなるとさみしいなあ
244名無しさん@編集中:04/03/01 14:54
>投げてつけてやってください

くっつくのか?
245名無しさん@編集中:04/03/01 15:08
藻前等、本当に見放されたんだよ。藁
246名無しさん@編集中:04/03/01 15:25
ブラクラさんの煽りはいつも面白いなぁ
247名無しさん@編集中:04/03/01 16:05
本質的にはDTCPのシステム設計がへぼなんだぜよ
248名無しさん@編集中:04/03/01 16:31
ブラクソは自分の書いた文書が恥ずかしくなったのか
あまりに糞過ぎて
249名無しさん@編集中:04/03/01 17:11
ブラクラマンが荒しだったのか
250名無しさん@編集中:04/03/01 17:16
ということはブラクラは童貞か
251名無しさん@編集中:04/03/01 17:20
点と線が結びつき、全ての謎が解けましたね。
252名無しさん@編集中:04/03/01 17:23
MMRの出番なかったな
253名無しさん@編集中:04/03/01 18:22
>>219
POT抜き一部伏字でもいいんで
手順書いてもらえないかな。可能な範囲で構わないので。
http://www.yamabe.org/cgi/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1076143316&st=1
上の掲示板だと完全ネタ扱いになってるけど
それとはヤリ方が全然違うってことだよね?
254名無しさん@編集中:04/03/01 18:25
そういうお願いをする時はageないもんだ
255名無しさん@編集中:04/03/01 18:28
そういうのはこっそりやって
人には教えないもんだ
256名無しさん@編集中:04/03/01 18:39
おれはヘボ屋の胸もんだ
257名無しさん@編集中:04/03/01 18:43
ニコイチもネタ?
258名無しさん@編集中:04/03/01 18:44
おれはブラブラのをしゃぶった
259名無しさん@編集中:04/03/01 18:59
適当に靄がかかって、良い感じになってきましたね。
260名無しさん@編集中:04/03/01 19:08
もうなにがネタでなにが本物やら
261名無しさん@編集中:04/03/01 19:33
禿同
すべてネタとしか思えなくなった。
262名無しさん@編集中:04/03/01 19:39
うんこ
263名無しさん@編集中:04/03/01 19:46
コピワンの青の炎がnyに出回ったのは事実
何かしら方法はあるはずなんだがなぁ
264名無しさん@編集中:04/03/01 19:49
で、本物はブラクラだけなの?
265名無しさん@編集中:04/03/01 20:33

         ,,-―--、            
        |:::::::::::::;;;ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」  <俺様だけが本物だよ
        ノノノ ヽ_l    \______
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ヘ  | '、/\ / /
     / `./| |  ボ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ屋  |  |  \_/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
266名無しさん@編集中:04/03/01 20:38
ブラクラマンの夜逃げの原因はニコイチ
267名無しさん@編集中:04/03/01 20:42
>>266
俺もそれだと思う。DRXとかPOTの時は反応してごたくに書いてたのに
ニコイチは無反応で、テストでもしたのか知らんがいきなり消えた
268通りすがり:04/03/01 20:45
ブラクラマンに強力してた技術者が画期的な何かを開発したからではないのか?
あんなくだらないページを公開してるのが馬鹿らしくなるくらい画期的な何かを。
269名無しさん@編集中:04/03/01 20:47
DTCPのデジタル突破は、現時点では否現実的
270名無しさん@編集中:04/03/01 20:51
>俺もそれだと思う。DRXとかPOTの時は反応してごたくに書いてたのに

Pot抜きの前から更新止まってたYO!

271名無しさん@編集中:04/03/01 20:53
Pot抜きにはコメントあったはず
272名無しさん@編集中:04/03/01 20:55
ないよ
ヘボ屋の文章は冗長だ、で更新停止してただろ
273名無し募集中。。。:04/03/01 20:59
>>268
お前ブラクラだろ?
274名無しさん@編集中:04/03/01 21:00
275名無しさん@編集中:04/03/01 21:03
成功したとされる事例で、黙殺されてるのは・・・
276名無しさん@編集中:04/03/01 21:05
身の危険(日立の放った刺客とか)が迫ってきたから夜逃げしたにちがいない

277名無しさん@編集中:04/03/01 21:07
むしろ、刺客を送り込まれるのは日立のほう
278名無しさん@編集中:04/03/01 21:12
ちょうど1ヶ月前に姿を消したな。

ところでPart13のニコイチの箇所を読んでもよくわからん。
誰か解説お願い。
279名無しさん@編集中:04/03/01 21:20
毒まんじゅうを盛られて適当に取り込まれていたりして。
280名無しさん@編集中:04/03/01 21:20
ダミー機のHiFiラインからの配線を本命機のHiFiヘッドにつなぎこんで、
ダミー機でコピフリ録画
本命機でコピワン録画
を同時に行う
281名無しさん@編集中:04/03/01 21:23
>>279

それはありうるな
ペナルティ考えたら、多少の金払ってでもHP閉鎖させたほうが日立には吉
282名無しさん@編集中:04/03/01 21:33
脅迫メールが届いたってことかな?
283名無し募集中。。。:04/03/01 21:36
最近DR20000でSテープにHS録画したテープを再生すると
DVHSモードとSVHSモードが頻繁に切り替わってなかなか画が出ない。
1分くらい経たないとDテープとして認識してくれなくなった。

コンデンサが数個ふっくらしてたのでこれが原因かな
前に別件で修理した時2つ交換されてたし
284278:04/03/01 21:36
>>280
サンクス!
配線をいじる必要があるのか。
その辺の知識が無いから自分には難しいな。
あとダミー機のコピフリ録画ってコピワン録画に全然関係ない地上波とかを録画するのでいいの?
285名無しさん@編集中:04/03/01 21:39
>>284
HDでエンコできるなら地上波でもいいんでないの?
286名無しさん@編集中:04/03/01 21:40
>>283 S-VHSテープがビクターのXGだったりしますか?
287278:04/03/01 21:50
>>285
そうですか。
試してみたいけど問題はどの配線をどこにつなげばいいのか…
288名無しさん@編集中:04/03/01 22:09
壊すなよ(w
289名無しさん@編集中:04/03/01 22:12
おまえら少しは頭使えよ。単なる飾りか?

この一ヶ月間になぜ突然3つもの方法が出てきた?

そのどれもが、即第3者が検証し『出来たー』を連発するが、
なぜ誰も方法を明示しない?
なぜその後の追従者もまったく現れない?

青の炎、POTとDRXがネタとするとコピーワンスを実際キャプ
出来るのは誰だ?

なぜブラクラマンはHPを閉じた?
290名無しさん@編集中:04/03/01 22:16
明示されてんじゃん
今出てる情報だけで対処出来ないからって
いじけてもしょーがねーべ?
291名無しさん@編集中:04/03/01 22:31
>>253
やり方は環境によって人それぞれかと思われます。
俺の環境でのヒントはこのスレの24と前スレの130です。
勘のいい人なら・・・。
292名無しさん@編集中:04/03/01 22:36
>>24って?
293名無しさん@編集中:04/03/01 22:44
俺の環境でのヒントはこのスレの6
294名無しさん@編集中:04/03/01 22:46
>>291
またおまえか。この馬鹿たれ。前スレ130は俺だ。俺はこの時点では出来てる
つもりだったがおまえとやりとりしているうちに、はてなと思って再確認した
ら自分がミスっていた事に気づいたんだよ。Potの話をいつまでも蒸し返すなよ。。
295名無しさん@編集中:04/03/01 22:52
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030919/1/
Rec-POTの話題が出たついでに,お得な情報を書いておこう。Rec-POT SはMPEG-2
TSストリームをデコードするデジタル・チューナを自身では搭載していないため,
一般的には追いかけ再生はできない。しかし,東芝の28D4000 / 32D4000 /
36D4000デジタル・ハイビジョン・テレビ「FACE」につなぐと追いかけ再生ができる。
このテレビは2本のMPEG-2 TSストリームを扱えるチューナ・ユニットを使っており,
これをRec-POT Sでうまく引き出したからだ。
296名無しさん@編集中:04/03/01 23:01
何がお得なんだろ?録画している内容を確認できるという事かいな。
297名無しさん@編集中:04/03/01 23:08
2ストリームって、認証も別々なのかねぇ?
298名無しさん@編集中:04/03/01 23:08
コピワン録画成功した人ってどれくらいいるの?

点呼してみます?

0人目〜
299名無しさん@編集中:04/03/01 23:10
300名無しさん@編集中:04/03/01 23:14
ノシ
301名無しさん@編集中:04/03/01 23:16
>>298
ノシ

Rec-POT+DRX100
302名無しさん@編集中:04/03/01 23:17
ペシ
303名無しさん@編集中:04/03/01 23:20
VirtualDVHSって、D-VHSのマネするソフトだよな。
だったら、本物のD-VHSがあればマカー(ry
304名無しさん@編集中:04/03/01 23:26
>>294 いや、俺130見て出来たんだけど。それにまたじゃないし。
305名無しさん@編集中:04/03/01 23:34
>>304
そうか。悪かった。じゃあ、おめでとう。
306名無しさん@編集中:04/03/01 23:59
24の意味がわかったような気もするけど、マックでなくてもいいだよねこれ
307名無しさん@編集中:04/03/02 00:00
>>298

漏れで二人目〜か?
308名無しさん@編集中:04/03/02 00:22
ブラクラマンはめでたくRec-POTもヤフオクで売却出来て
DR20000も高値売却したから、あのHPも必要無くなったのだよ
今頃はシャープの地上D内臓のHDDレコのファームのバージョン上がった事で
にんまりしてる所だよ
309名無しさん@編集中:04/03/02 00:40
いくらで売ったか知らんが、ショボイな(w
310名無しさん@編集中:04/03/02 00:42
それ本当だたらユージュアルサスペクツのケビンスペイシーみたいな香具師だな
311名無しさん@編集中:04/03/02 00:47
にしては金額しょぼすぎ
312名無しさん@編集中:04/03/02 01:45
チューナーはソニーのじゃなければ駄目ですか?
パナのTU−MHD500は問題外?教えてくださいわかる人
313名無しさん@編集中:04/03/02 03:06
一コマなら成功したよ〜w
314名無しさん@編集中:04/03/02 03:36
>>306 おけ
315名無しさん@編集中:04/03/02 04:06
>>314
基本的なことですみません。
ぽっとってコピワンをD-VHSに移動するのは可能なんだっけ?
http://www.iodata.jp/products/video_rec/2002/rec_pot_s/campaign.htm
ここにはできなそうなことが書いてあるが。
316名無しさん@編集中:04/03/02 04:11
>>315
無理。
317名無しさん@編集中:04/03/02 04:19
>>316
ってことは24がネタじゃなきゃ
そこがポイントってことだよねえ…。
318名無しさん@編集中:04/03/02 12:57
ブラクラマンが消えて一気に廃れたかな。
319名無しさん@編集中:04/03/02 12:59
つーか、目的果たして役目終了とか。
320名無しさん@編集中:04/03/02 13:07
ブラクラマンの目的って何?
321名無しさん@編集中:04/03/02 13:10
ジャンクを高値で売り抜ける事
322名無しさん@編集中:04/03/02 13:14
>>312
ソニンじゃなくてもできます。俺はソニンじゃないです。
でも松下でもないです。
323名無しさん@編集中:04/03/02 15:37
>>322
ありがとうございます。とりあえず松下でやってみます。
324名無しさん@編集中:04/03/02 15:44
ち!えらそうに反権力叫んでたくせに、ちょうど一月前になって敵前逃亡かよ
-> 根性なしのブラクラマン
325名無しさん@編集中:04/03/02 16:26
326名無しさん@編集中:04/03/02 16:30
かわいいですね
327名無しさん@編集中:04/03/02 16:39
ち!4月にアソポソタソ再配布っちゅうから、常識問題集買って受験勉強
してたっちゅうにどうしてくれるんじゃ。ゴルア。損害賠償請求するぞ。
328名無しさん@編集中:04/03/02 17:08
ブラクラマンの新サイトを発見!
329名無しさん@編集中:04/03/02 17:31

                     なかなかつれないのれす!!!
          イライラ・・・
              ∋oノハヽo∈/ヽ
    , .,ヾ`,,'`,.        (# `D´) /  ヽ 
    ゝ‐,、’,.ゞ   □..(つ  つ/    ヽ  
      .` '├| '`  ,‐' ̄ ̄(_)__)\    ヽ 
      ├|   ,/          |     ヽ
   ,'⌒⌒ ̄`ー'           `ー 、    ヽφ 
~~~~~`〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~~~~~~~~|~~~~~
330名無しさん@編集中:04/03/02 22:05
DR20000がヤフオクで15マン
331名無しさん@編集中:04/03/02 22:06
iLinkスレもpart15でおしまいかな。
332名無しさん@編集中:04/03/02 22:31
ちぽでぴ・・・全然検討がつきません(;´Д`)
エロい人ヒントをお願いしまつ
333名無しさん@編集中:04/03/02 22:37
TUNER
POT
DVHS
PC
334名無しさん@編集中:04/03/02 22:46
>>333
 (´ε`*)アリガトン
335名無しさん@編集中:04/03/02 22:52
釣れた
336名無しさん@編集中:04/03/02 23:17
>>333
PCは不要だよな。で、コピワンはPOT-DVHS間でブロックされるか、
DVHSが間違ってTUNERにリンクしていてコピワン記録されるか、
どちらかなのだが。
337名無しさん@編集中:04/03/02 23:27
PCからコントロールの積もりじゃね。ネタだろうけど。
338名無しさん@編集中:04/03/02 23:28
>>336
なに諦めムードになってるわけ?実際に出来てるっていうのにさ。
339名無しさん@編集中:04/03/02 23:32
もう新人以外は釣られん罠。初な新人に期待するしかないて。
340初な新人:04/03/03 01:34
ヽ(`Д´)ノウワァァンなにもわからん!
341名無しさん@編集中:04/03/03 02:55
俺の環境だとPCが必要です。
あとブラクラにもあったように犬では無理です。
342名無しさん@編集中:04/03/03 07:52
新HDDレコーダー来月発売を明示

「ネットワーク家電周辺機器カギ」

 「次世代型のネットワーク家電の周辺機器の市場が今後の成長のカギを握る」。
アイ・オー・データ機器の細野昭雄社長が二十七日中間決算発表の席上、
こう見通しを語り、デジタルハイビジョン放送対応ハードディスク(HD)レコーダー
「Rec-POT(レックポット)」のネットワーク対応型を三月に発売することを明示した。

 パソコン市場の伸びが頭打ちとなる一方、家電のネットワーク化が進んでいる。
パソコン周辺機器の分野で基礎を築いてきた同社も今後、パソコン、家電双方の
中間に位置する分野に進出する必要性に迫られている。

 昨年末に、業界に先駆けて発売したDVDドライブ搭載のネットワーク対応型
メディア・プレイヤーも「販売は好調だ」と強調。
「二月には他メーカー追従して同様の製品を出してきたが、
競争が活発化することで市場も拡大する」と期待した。

ソースは北陸中日新聞2/28日北陸経済面

新型キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
流石に今出すんならムーブ対応してるよな?
けど、ネットワーク対応ってなんじゃらほい。
343名無しさん@編集中:04/03/03 07:54
344名無しさん@編集中:04/03/03 08:05
sage
345名無しさん@編集中:04/03/03 08:10
ちででぴ
346名無しさん@編集中:04/03/03 08:18
>>342
なんか、妙にいいタイミングで発表されたな・・・

やっぱり、ここを荒らしていたのは在庫処分を狙った工作員か?
347名無しさん@編集中:04/03/03 08:52
そんな器用な真似できないだろ。
348名無しさん@編集中:04/03/03 09:20
>>345
ぽと同じ挙動をするでであればちででぴでもいけそうだ
前スレとか読むとありそうな感じだし
349名無しさん@編集中:04/03/03 11:31
行けるとすれば3段で行ける訳で、4段にする理由はどこにも無い。ネタで
あることを告白しているようなもの。
350名無しさん@編集中:04/03/03 13:59
本当に廃スレと化したな。
351名無しさん@編集中:04/03/03 14:00
廃スレにしたいんだろうね(w
352名無しさん@編集中:04/03/03 14:54
ネットワーク対応ってなんだよ
353名無しさん@編集中:04/03/03 14:55
頭固いなぁ。
3段でできる環境もあるかもしれないけど、4段必要な環境もあるわけで。
354名無しさん@編集中:04/03/03 15:11
てぇことはなにかい?
5段もありって事かい?
355名無しさん@編集中:04/03/03 15:23
5段は必要ないと思う。
356名無しさん@編集中:04/03/03 15:29
ひな人形の話か
357名無しさん@編集中:04/03/03 15:30
3段のチューナー抜きは理屈があるが、4段の理屈は未だ全然出ていない。
それで、ただ出来たと言われてもフーンと言う態度しかとれない訳だ。
358名無しさん@編集中:04/03/03 15:56
3段の理屈教えて!
359名無しさん@編集中:04/03/03 16:03
コピワン→平文
ノーモアコピ→暗号化
日立、組み合わせの妙味。前者。
360名無しさん@編集中:04/03/03 16:26
それをPOTに置き換える
361名無しさん@編集中:04/03/03 17:02
成功者は使用チューナを報告してちょーだい
362名無しさん@編集中:04/03/03 18:41

         ,,-―--、            
        |:::::::::::::;;;ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」  <んな阿呆だからミエミエのネタに振り回されるんだよ
        ノノノ ヽ_l    \______
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ブ  | '、/\ / /
     / `./| |  ラ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ糞  |  |  \_/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
363名無しさん@編集中:04/03/03 18:52
ブラクラマン復活?
364名無しさん@編集中:04/03/03 19:30
365名無しさん@編集中:04/03/03 19:30
ブラBBSは見るのも書くのも登録が必要なのかな?

366名無しさん@編集中:04/03/03 20:17
おいブラクラマン、>>3を読めよw
367名無しさん@編集中:04/03/03 21:05
ブラクラ 地上波デジタル開始記念版Fix4.zip
8a9ec7e3a5e1fb4bd6b5e51d0a43bc2d
368名無しさん@編集中:04/03/03 21:52
ブラクら氏のあたらしいサイトを見た。
前スレでhtmlが乱暴だと書いた者だが新しいサイトは非常に整理されていて良いと思う。
「別にお前に言われたからじゃねーよ」と言われそうだが、出来る人はhtmlもそれなりに書くべきだと思う。

以前にべぼ屋の偽物として「キャバクラ」が、どーのこーのと書いたのも俺なのだが
ブラクラ氏にしてもへぼ屋氏にしても面白いキャラだと思う。
何となく創始期の2ちゃんを思い出したりした、最初の頃は言葉遊びが面白くて
煽っても叩いても上手に返してくる人が多くて楽しかった。

なんかちょっとうれしかった。
369名無しさん@編集中:04/03/03 22:08
html厨キタ━━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!!!!
370名無しさん@編集中:04/03/03 22:08
ブラクら氏のあたらしいサイトを見た。
前スレでhtmlが乱暴だと書いた者だが新しいサイトは非常に整理されていて良いと思う。
「別にお前に言われたからじゃねーよ」と言われそうだが、出来る人はhtmlもそれなりに書くべきだと思う。

以前にべぼ屋の偽物として「キャバクラ」が、どーのこーのと書いたのも俺なのだが
ブラクラ氏にしてもへぼ屋氏にしても面白いキャラだと思う。
何となく創始期の2ちゃんを思い出したりした、最初の頃は言葉遊びが面白くて
煽っても叩いても上手に返してくる人が多くて楽しかった。

なんかちょっとうれしかった。
371名無しさん@編集中:04/03/03 22:09
3段でも4段でもチューナーと最後の機器をつないでるだけなんだけど
372名無しさん@編集中:04/03/03 22:10
ブラクら氏のあたらしいサイトを見た。
前スレでhtmlが乱暴だと書いた者だが新しいサイトは非常に整理されていて良いと思う。
「別にお前に言われたからじゃねーよ」と言われそうだが、出来る人はhtmlもそれなりに書くべきだと思う。

以前にべぼ屋の偽物として「キャバクラ」が、どーのこーのと書いたのも俺なのだが
ブラクラ氏にしてもへぼ屋氏にしても面白いキャラだと思う。
何となく創始期の2ちゃんを思い出したりした、最初の頃は言葉遊びが面白くて
煽っても叩いても上手に返してくる人が多くて楽しかった。

なんかちょっとうれしかった。
373名無しさん@編集中:04/03/03 22:10
ブラクら氏のあたらしいサイトを見た。
前スレでhtmlが乱暴だと書いた者だが新しいサイトは非常に整理されていて良いと思う。
「別にお前に言われたからじゃねーよ」と言われそうだが、出来る人はhtmlもそれなりに書くべきだと思う。

以前にべぼ屋の偽物として「キャバクラ」が、どーのこーのと書いたのも俺なのだが
ブラクラ氏にしてもへぼ屋氏にしても面白いキャラだと思う。
何となく創始期の2ちゃんを思い出したりした、最初の頃は言葉遊びが面白くて
煽っても叩いても上手に返してくる人が多くて楽しかった。

なんかちょっとうれしかった。
374名無しさん@編集中:04/03/03 22:11
荒らすなヘボ屋
375名無しさん@編集中:04/03/03 22:11
ブラクら氏のあたらしいサイトを見た。
前スレでhtmlが乱暴だと書いた者だが新しいサイトは非常に整理されていて良いと思う。
「別にお前に言われたからじゃねーよ」と言われそうだが、出来る人はhtmlもそれなりに書くべきだと思う。

以前にべぼ屋の偽物として「キャバクラ」が、どーのこーのと書いたのも俺なのだが
ブラクラ氏にしてもへぼ屋氏にしても面白いキャラだと思う。
何となく創始期の2ちゃんを思い出したりした、最初の頃は言葉遊びが面白くて
煽っても叩いても上手に返してくる人が多くて楽しかった。

なんかちょっとうれしかった。
376名無しさん@編集中:04/03/03 22:13
ブラクら氏のあたらしいサイトを見た。
前スレでhtmlが乱暴だと書いた者だが新しいサイトは非常に整理されていて良いと思う。
「別にお前に言われたからじゃねーよ」と言われそうだが、出来る人はhtmlもそれなりに書くべきだと思う。

以前にべぼ屋の偽物として「キャバクラ」が、どーのこーのと書いたのも俺なのだが
ブラクラ氏にしてもへぼ屋氏にしても面白いキャラだと思う。
何となく創始期の2ちゃんを思い出したりした、最初の頃は言葉遊びが面白くて
煽っても叩いても上手に返してくる人が多くて楽しかった。

なんかちょっとうれしかった。
377名無しさん@編集中:04/03/03 22:13
ブラクら氏のあたらしいサイトを見た。
前スレでhtmlが乱暴だと書いた者だが新しいサイトは非常に整理されていて良いと思う。
「別にお前に言われたからじゃねーよ」と言われそうだが、出来る人はhtmlもそれなりに書くべきだと思う。

以前にべぼ屋の偽物として「キャバクラ」が、どーのこーのと書いたのも俺なのだが
ブラクラ氏にしてもへぼ屋氏にしても面白いキャラだと思う。
何となく創始期の2ちゃんを思い出したりした、最初の頃は言葉遊びが面白くて
煽っても叩いても上手に返してくる人が多くて楽しかった。

なんかちょっとうれしかった。
378名無しさん@編集中:04/03/03 22:14
またNGワードがふえたよ・・・
379名無しさん@編集中:04/03/03 22:15
378 :名無しさん@編集中 :04/03/03 22:14
またNGワードがふえたよ・・・
380名無しさん@編集中:04/03/03 22:16
>>368
偽物とか自分でバラしてるし、キモッ
381名無しさん@編集中:04/03/03 22:17
誰からも相手にされなくて寂しいから自分で暴露したんだろ
382名無しさん@編集中:04/03/03 22:18
ヘボ屋とその仲間がネタ確定でまた荒らしはじめますた
383名無しさん@編集中:04/03/03 22:26
>>371
それじゃ2段目は無意味じゃん。そういうのは4段とは言わん。3段だ。
ましてやポットを挟むなんて全然判ってない。
384名無しさん@編集中:04/03/03 22:27
385名無しさん@編集中:04/03/03 22:35
_| ̄|○
このスレはもうだめだな。ブラクラのBBSに行っちまおうかな。
386名無しさん@編集中:04/03/03 22:52
そしたらブラクラBBS荒らすからね
アク禁なんて怖くないから
387名無しさん@編集中:04/03/03 22:53
チューナー→POT→DVHS→PCと繋げただけでは駄目なようです。
何か、操作必要なのですか?できてる人ヒントで良いので教えてちょ。
388名無しさん@編集中:04/03/03 22:53
「このスレはもうだめだな」「このスレもうだめぽ」は2ちゃんでは定番ですね
389名無しさん@編集中:04/03/03 22:55
>>387
リンクの設定をもっとよく考えろ
390名無しさん@編集中:04/03/03 22:58
>>387
PCの先に新幹線をつけて引っ張ってもらえ。
391名無しさん@編集中:04/03/03 22:59
> 全日本妄想選手権があったらi-LINKスレの連中は予選免除間違い無しだ。
> んな阿呆だからミエミエのネタに振り回されるんだよ。

鏡   見   な   が   ら   言   え

ブラクラが煽り耐性の無い脊髄反射香具師だってのはわかってるが…
頼むから沈黙してろよ、痛々しくて見るに耐えん。
392名無しさん@編集中:04/03/03 23:02
妄想のミエミエのネタに振り回されてDRXとかPOTとか買っちゃった人がブチギレましたw
393名無しさん@編集中:04/03/03 23:02
ほうら始まった。
394名無しさん@編集中:04/03/03 23:02
>>391
そこまで熱くなれるお前はまんまと釣られたんだろうな
395名無しさん@編集中:04/03/03 23:03
393 :名無しさん@編集中 :04/03/03 23:02
ほうら始まった。
396名無しさん@編集中:04/03/03 23:04
>>391
落ち着けw
397名無しさん@編集中:04/03/03 23:05
俺は孤独にhifi抜きカコイイ
398名無しさん@編集中:04/03/03 23:06
でも、本当に、一度、鏡を見た方が良いよね。
399名無しさん@編集中:04/03/03 23:07
>>398
もうわかったからw
400名無しさん@編集中:04/03/03 23:09
でも、本当に、一度、鏡を、見た、方が、良いよ、ね。
401名無しさん@編集中:04/03/03 23:09
ブラクソはこのスレ来んなよ
402名無しさん@編集中:04/03/03 23:10
わかりました。さようなら。
403387:04/03/03 23:11
>>389
 リンクの設定ですか、ヒントありがとです。
 T100は手動で登録削除ができるので
 色々試してはいるのですが・・。(´・ω・`)
404名無しさん@編集中:04/03/03 23:21
>>391は単なる老婆心(w

ついでで言っとくと、二万調整での方法はブラクラよりずっと前から
知られてた事。ブラクラが知ってたかどうかは知らんが。
405名無しさん@編集中:04/03/03 23:28
>>404
公知になった今頃知った振りすんなよ。
406名無しさん@編集中:04/03/03 23:33
>>405
ほらまた妄想決めつけ
407名無しさん@編集中:04/03/03 23:33
復活すんな部落粗!Uzzzzeeeeeeee!!
ヤット消えてくれたと思ったのによ、、、、
408 ◆UPNetaGp/c :04/03/03 23:33
いいよぉ〜、いいかんじだよぉ〜(・∀・)
409名無しさん@編集中:04/03/03 23:37
>>408
 釣大好き乙!
410名無しさん@編集中:04/03/03 23:42
>>367
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 
411名無しさん@編集中:04/03/03 23:50
404 名無しさん@編集中 sage New! 04/03/03 23:21
>>391は単なる老婆心(w

ついでで言っとくと、二万調整での方法はブラクラよりずっと前から
知られてた事。ブラクラが知ってたかどうかは知らんが。
412名無しさん@編集中:04/03/03 23:54
ヘボ屋はコピペしかできんのか
413名無しさん@編集中:04/03/03 23:55
>>404
●の裏の●●会とかA●●e●●sとかでしょ?
表立って知られたのは部裸糞が初めてだと思う

てゆうか漏れ的には部裸糞なんてどうでもいいから別ネタの
真偽でもマターリ観てたいかな
414名無しさん@編集中:04/03/04 00:20
412 :名無しさん@編集中 :04/03/03 23:54
ヘボ屋はコピペしかできんのか
415名無しさん@編集中:04/03/04 00:54
412 :名無しさん@編集中 :04/03/03 23:54
ヘボ屋はコピペしかできんのか
416名無しさん@編集中:04/03/04 00:58
412 :名無しさん@編集中 :04/03/03 23:54
ヘボ屋はコピペしかできんのか
417名無しさん@編集中:04/03/04 01:01
ここの連中はコピーがお好き
418名無しさん@編集中:04/03/04 01:04
>>403
DVHSは何を使ってる?
419名無し募集中。。。:04/03/04 02:24
華があるうちに引退のほうがいいのに
420名無し募集中。。。:04/03/04 02:35
ここにもコピポ馬鹿が来てたのか
421名無しさん@編集中:04/03/04 04:12
ずるい馬鹿は来ないでください
422名無しさん@編集中:04/03/04 04:28
ヘッドから何本か信号が出ているわけだけど、
固定ヘッドから来ている奴をマスクするだけでは
ダメなのかな。
423名無しさん@編集中:04/03/04 04:39
気になったらどんどん実践してみな
424名無しさん@編集中:04/03/04 04:43
固定ヘッドじゃ器としてつらいだろ
それこそPC6001かMZ80Kの世界だぞ
425名無しさん@編集中:04/03/04 06:31
412 :名無しさん@編集中 :04/03/03 23:54
ヘボ屋はコピペしかできんのか
426403:04/03/04 09:19
>>418
DRX100ですよ。
 ちなみにブロードキャストは入出力共入りにしています。
手順が違うのか、リンクの設定が不味いのか・・・、
427名無しさん@編集中:04/03/04 10:09
>>426
釣りとネタが飛び交っている中でちょっと気の毒だな。
あんまり信用せん方が・・・・
428名無しさん@編集中:04/03/04 10:16
>>426
頑張れ
429名無しさん@編集中:04/03/04 10:30
しかし、この板もID導入して欲しいもんだ

>>426
ガンバレ

あと、ブラクラマンも一々こっちを煽るなよ
厨釣りまくりだろうが、正直、釣られた厨が鬱陶しい
430名無しさん@編集中:04/03/04 10:58
たとえネタであっても、いろいろ試していれば
新たな道が開けるかもしれないじゃないか
ガンガレ
431名無しさん@編集中:04/03/04 10:59
>>427-429
 ありがdです。ヽ(TДT)ノ
 MACまで買ってるので、後には引けないです。
 もしよかったら、捨てアドさらしときますので
 助太刀して下さるお優しい方、助言等ありましたらお願いします。
 
432名無しさん@編集中:04/03/04 11:45
>>426
ガンガレ!
漏れも一緒にガンガルから!

っても漏れの場合、機器買い足したわけじゃ無いんで、成功しなくても
イタくは無いけど…

>>429
過去スレからずっと見てた印象じゃ、ブラクラマンが煽ってるってより
煽りに釣られまくってるとしか見えないんだが…(w
433名無しさん@編集中:04/03/04 12:13
>>432
つうか
ブラクラマンを最も煽っている香具師=ブラクラマン
だろ。彼はマッチポンプマンに改称するべき

434名無しさん@編集中:04/03/04 12:23
おーい、早くIDちょおだい〜 (チンチン
435名無しさん@編集中:04/03/04 13:59
■ ID制変更相談所 ■
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074330990/
こういう所があるから、書いてみるのもいい。

ただ、個人的には全板でID制導入すればいいのに、と前から思ってるが。
436名無しさん@編集中:04/03/04 14:31
DTV板はすぐにでも欲しいけど、過疎板を一人で八方美人的にレス
つけまくってるとこもあるから全板は嫌だ。
437名無しさん@編集中:04/03/04 15:09
じゃあ、漏れはブラブラBBSのIDを マダ〜? (チソチソ
438名無しさん@編集中:04/03/04 15:40
目的がおかしい人ワラタ
439名無しさん@編集中:04/03/04 16:47
おまえらネタ切れかヨ!
440名無しさん@編集中:04/03/04 17:07
すんまそん
441名無しさん@編集中:04/03/04 19:13
ハイビジョンミキティワロタ
442名無しさん@編集中:04/03/04 19:22
>>441
メール送った本人は必死なんだろうな
443名無しさん@編集中:04/03/04 19:26
俺もハイビジョンミキティに癒されたい
444名無しさん@編集中:04/03/04 20:02
ハイビジョンミキティ・・・オレの中で今年最大級のヒットw

しかも、うたばんにハイビジョンミキティ!!!!



と思ったらアプコンミキティだった_| ̄|○
445名無しさん@編集中:04/03/04 20:05
やっぱアプコンミキティじゃ癒されないな
446名無しさん@編集中:04/03/04 20:16
ミキ様に虐められたい
447名無しさん@編集中:04/03/04 20:33
448名無しさん@編集中:04/03/04 20:37
ミキティじゃなきゃ癒されない
449名無しさん@編集中:04/03/04 20:38
>>448
盲目ですか?
450名無しさん@編集中:04/03/04 20:38
>>447
半分癒されますたw
451名無しさん@編集中:04/03/04 20:41
>>449
石川に見えた_| ̄|○
美貴様許して
452名無しさん@編集中:04/03/04 20:42
本当に盲目だったのかよw
453名無しさん@編集中:04/03/04 20:46
美貴様に「死ね」って言われたい
454名無しさん@編集中:04/03/04 20:47
さてオナティして煉るか
455名無しさん@編集中:04/03/04 20:57
× オナティ
○ ミキニー
456名無しさん@編集中:04/03/04 21:11
モーオタってネタじゃなかったのか
457名無しさん@編集中:04/03/04 21:16
>>447
ミキ様の視線にやられました
458名無しさん@編集中:04/03/04 21:17
× モーオタ
○ モーヲタ
459名無しさん@編集中:04/03/04 21:38
>>447
マジこえーよ、猫科の肉食獣だよ!!狙ってるよ!!
460名無しさん@編集中:04/03/04 21:39
モーオナ
461名無しさん@編集中:04/03/04 21:40
おまえもオナ
462名無しさん@編集中:04/03/04 21:56
463名無しさん@編集中:04/03/04 21:59
ギロチンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
464名無しさん@編集中:04/03/04 22:04
ネ申キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
465名無しさん@編集中:04/03/04 22:12
アプコン糞画質はいらないから
466名無しさん@編集中:04/03/04 22:37
467名無しさん@編集中:04/03/04 22:37
>>462これ地デジなんすか? やっぱアプコンならあんまり変わらんですね。
やはり時代はトゥルーハイビジョンミキティですねw
468名無しさん@編集中:04/03/04 22:39
いつのまにかVividlogic DTV Recorderの試用期限が切れてた・・。
苦楽しないとな。
469名無しさん@編集中:04/03/04 22:43
悪戯はこのくらいにしてそろそろ巣に帰ろうぜ
>>468
買えよ
470名無しさん@編集中:04/03/04 22:49
>>469
あれって正式版出てる?
買えるなら買いたいんだけど。
471名無しさん@編集中:04/03/04 23:13
さてとノノニーでもして寝よっと
472名無しさん@編集中:04/03/04 23:23
473名無しさん@編集中:04/03/04 23:26
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!
474名無しさん@編集中:04/03/04 23:58
HV PopJam だな BoAもその前に歌ってた記憶がある
475名無しさん@編集中 :04/03/05 00:07
コピワン4月5日開始か
476名無しさん@編集中:04/03/05 02:26
ブラクラマンのメンバページは具体的に調整項目が載ってるの?
477名無しさん@編集中:04/03/05 03:26
>>472
ネコパンチの一番打点の高いところで1枚もねがいします。
478名無しさん@編集中:04/03/05 03:50
ブラブラマンはミキティの他に誰が好きなのかなぁ
479名無しさん@編集中:04/03/05 05:08
とりあえずアニメは嫌いのようだ
480名無しさん@編集中:04/03/05 08:57
ま まさかベリエも
481名無しさん@編集中:04/03/05 09:16
お山の大将
482名無しさん@編集中:04/03/05 09:31
(´д`)っ モツカレー > ●喪タン

とりあえず先に言っとこう

マァ気ぃ乙砂、次ナンカ逝く時も一緒に逝ってやるから
483名無しさん@編集中:04/03/05 09:41
>>459
整形前の顔はモットこえーぞ!!失神するぞ!!!
484名無しさん@編集中:04/03/05 10:26
8、90%台の頃、クライアント数に対して進行速度が
やけに早い気がしたのは洩れだけか?
485名無しさん@編集中:04/03/05 10:27
ラストスパートだろ
486名無しさん@編集中:04/03/05 10:42
>>484
クライアント数があまり変わらないのに倍速って感じだったかも(印象的には)
まあ気のせいでしょう(w

詳しい訳じゃないけど仕組み上不正は難しそうだし
487名無しさん@編集中:04/03/05 11:52
アホの文には主語が無いんだよ主語が
488名無しさん@編集中:04/03/05 13:19
>>487
喪前の文章もイマイチ不明でアホっぽい ワラ
489名無しさん@編集中:04/03/05 13:38
>>487
おいおい、ここは2ちゃんだぜ
まともな文を期待する方がどうかしてる
主語抜きぐらい慣れとけよ ┐(´Д`)┌

それとも、話しの流れで主語を推測する事も出来無いアフォーか?
490名無しさん@編集中:04/03/05 13:43
久々に来たけどハイビジョンミキティ、ワラタ

で、ミキティは録ってないから、なんちゃってハイビジョン昼飯
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078461605.jpg
491名無しさん@編集中:04/03/05 14:42
>>486
サーバー側のソースも公開してなかったか?
もしかすると不正できたかもよ
492名無しさん@編集中:04/03/05 14:46
>>490
おなか鳴っちまったじゃねーか!(´Д`;
どうしてくれる!マンガみたいで恥ずかしいだろっ!
493名無しさん@編集中:04/03/05 15:09
>>487
いちいちバカ丁寧に主語書いてる邦画ウザキモッ
494名無しさん@編集中:04/03/05 16:25
なんとか入力まではたどりつきました。
きれいに静止画を取り出す方法を教えて下さい。
495名無しさん@編集中:04/03/05 16:28
そんな事、恥ずかしくて言えません(*/∇\*)
496名無しさん@編集中:04/03/05 16:30
できた出来たデキタヨー
497名無しさん@編集中:04/03/05 16:42
まだ来ない
498名無しさん@編集中:04/03/05 17:22
なんとか入力まではたどりつきました。
きれいに静止画を取り出す方法を教えて下さい。
499名無しさん@編集中:04/03/05 17:26
   ┌───────┐  
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |< 4月5日からもよろしくどーもです。
  \  └△△△△┘  \ \______________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
500名無しさん@編集中:04/03/05 17:47
ゲット
501名無しさん@編集中:04/03/05 17:53
寒いよとか言われてる奴ウケル
502名無しさん@編集中:04/03/05 17:56
>>499
新キャラ登場でキミもう用済み
503名無しさん@編集中:04/03/05 17:58
>>499
ってかおまえは終わり
4月からはこれ
ttp://www.nhk.or.jp/bsname/top_flash.html
504名無しさん@編集中:04/03/05 18:08
まあどーもは昇格だが
505名無しさん@編集中:04/03/05 19:26
○もの葬式会場はここでいいの?
2ch巻き込んで大騒ぎして、何て言い訳するんだろ。
506名無しさん@編集中:04/03/05 19:32
>>505
会場はDownload板です。
507名無しさん@編集中:04/03/05 19:39
どのスレですか?
508名無しさん@編集中:04/03/05 20:07
>>507
本当はここ
【最強の暗号を】分散 C2 撃破 4【自作機で解け】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077889087/
509名無しさん@編集中:04/03/05 21:29
夢のilink生活とかパナがほざいてたのにコピワンかよ氏ね
510名無しさん@編集中:04/03/05 22:07
まぁハイビジョンミキティ書いたの俺だけど
正直狙って書いたんだけどね
511名無しさん@編集中:04/03/05 22:18
同じようにウケを狙ったアニオタのほうはブラ糞に晒されてしかも不合格、と。
512名無しさん@編集中:04/03/05 22:26
× アニオタ
○ アニヲタ
513名無しさん@編集中:04/03/05 22:32
狙いじゃないんだけど・・・・・
漏れのミキティへの愛のほうが上である事を示したかっただけなのに。
ま、無理も無いか。
514名無しさん@編集中:04/03/05 22:37
・・・・・←
。←
。←
515名無しさん@編集中:04/03/05 22:50
>>511
ブラ糞はアイドルオタだから仕方がない
516名無しさん@編集中:04/03/05 22:52
まぁ、所詮はお山の大将。
517名無しさん@編集中:04/03/05 22:53
    __ _
   ノ  /●lヽ
  〈,/〜〜〜ヽ  ニッポン! ニッポン!
  .ノ/ノノルノリノ
  <ソノリ゚ ヮノリ /ヽヾ
  ⊂/Tヽノつ、) ●)
    ノ_|_|   ヽ ノ
     し'ノ
518名無しさん@編集中:04/03/05 22:55
空襲警報発令!




空襲警報発令!




空襲警報発令!




空襲警報発令!
519名無しさん@編集中:04/03/05 23:03
ブラクラは見下げた感じの文章だからきにくわない
520名無しさん@編集中:04/03/05 23:48
そこがいいんじゃん
521名無しさん@編集中:04/03/05 23:50
>>519
こういう奴がなんで2ちゃんに来てるのかがわからん
522名無しさん@編集中:04/03/05 23:57
これだから高卒は
523名無しさん@編集中:04/03/06 00:17
高卒は?
524名無しさん@編集中:04/03/06 00:34
>>478
ののたん
525名無しさん@編集中:04/03/06 00:35
× ののたん
○ ののさん
526名無しさん@編集中:04/03/06 00:36
なにいってんの?
527名無しさん@編集中:04/03/06 00:37
ノノニ
528名無しさん@編集中:04/03/06 00:50
GROUP.B  |試 勝 分 負 得 失|勝点 得失|
日本     | 3  2  1  0  6  0|  7   +6|
UAE       | 3  2  0  1  7  4|  6   +3|
バーレーン . | 2  0  1  1  0  3|  1   −3|
レバノン    | 2  0  0  2  2  8|  0   −6|
529名無しさん@編集中:04/03/06 00:51
サッカー馬鹿は死ねよ
530名無しさん@編集中:04/03/06 02:24
いろいろやってみたいけど、忙しすぎる・・・
休みが欲しい・・・
531名無しさん@編集中:04/03/06 02:26
そんなときにハイビジョンミキティ
532名無しさん@編集中:04/03/06 02:32
い〜〜〜や〜〜〜さ〜〜〜れ〜〜〜る〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
533名無しさん@編集中:04/03/06 08:19
Vividlogic DTV Recorderの期間終わったな。
誰かクラックパッチキボン
534468:04/03/06 11:30
>>533 一応作ったんでドゾー
--
ファイル FirebusDTVR.exe.orig と FIREBUSDTVR.EXE を比較しています
0000146D: 0F 90
0000146E: 85 90
0000146F: 8E 90
00001470: 00 90
00001471: 00 90
00001472: 00 90
00001479: 0F 90
0000147A: 87 90
0000147B: 88 90
0000147C: 00 90
0000147D: 00 90
0000147E: 00 90
535名無しさん@編集中:04/03/06 11:40
>>534
さんくす!
536名無しさん@編集中:04/03/06 11:47
534それだけじゃ駄目だった_| ̄|○
アクティビベーションしなきゃ駄目っぽいかも
ありがとん
537468:04/03/06 11:54
>>536
アクチはこれです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075989968/960
html化されてないので一応転載
--
ファイル AppToDrvInterface.dll.orig と APPTODRVINTERFACE.DLL を比較しています
0000105B: 0F 90
0000105C: 85 90
0000105D: 36 90
0000105E: 01 90
0000105F: 00 90
00001060: 00 90
00001086: 0F 90
00001087: 85 90
00001088: 8D 90
00001089: 00 90
0000108A: 00 90
0000108B: 00 90
000010DB: 74 EB
00001117: 74 EB
538名無しさん@編集中:04/03/06 12:14
>>468
逆アセ、なに使ってるんですか?
539名無しさん@編集中:04/03/06 12:50
>>534
やってみましたがソフトが落ちちゃいます
アクチの方もやってみたけど、ちゃんとできてるかなぞです(´∀`;)
540468:04/03/06 13:03
>>538 逆アセは W32Dasm 8.93でやってます。

>>539 落ちちゃいますか・・・。
他の人はどうですかね。うちだけでしか動いてなかったりして・・。
541名無しさん@編集中:04/03/06 13:34

         ,,-―--、            
        |:::::::::::::;;;ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」  <個人的にはののたんがお気に入りである。
        ノノノ ヽ_l    \______
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ブ  | '、/\ / /
     / `./| |  ラ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ糞  |  |  \_/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
542名無しさん@編集中:04/03/06 13:38
xpでservice pack2がないといわれて、インストがこけますが、
スキップする方法がありますか。
わけがあって、Billさんのサイトで、SP2のアップデートに失敗します。
543名無しさん@編集中:04/03/06 16:03
結局C2は失敗か残念だな
544名無しさん@編集中:04/03/06 17:03
>>468
流石に改造済みをうpするわけにはいかないですよね?(´∀`;)
いろいろ試してみます、ありがとん
545名無しさん@編集中:04/03/06 17:43
うちでもDTV Recorder試してみました。
アクティベーションは上手くいってD-VHSとしてチューナーから認識しました。
・・・が、コピワンに限らず再生・録画のコマンドは受け付けるものの肝心のストリームが
流れてこないです。
チューナー側から録画操作を行うと予約扱いにされてしまいチューナーが操作ロックされ、
DTVRのダイアログのストップボタンを押すととめることが出来ました。
ストリームは0バイトのまま。
PCハングアップが多発するようになりナニがまずいのかなー
と試行錯誤中(´Д`;)

Tuner(Pana TZ-DCH300)----D-VHS(Pana NV-DH2)----PC
546名無しさん@編集中:04/03/06 18:01
Lincの張り方に問題がある。
機器で解除とかしても無駄。

ケーブル抜き差しが一番確実かと自分では思っている。
547名無しさん@編集中:04/03/06 18:40
DTVレコーダって、パナで使えたの?
うちじゃ全然駄目だったけど。
548名無しさん@編集中:04/03/06 18:50
とりあえず、動くようになったけどEP-T100から認識されな_| ̄|○
どうなってるんだか、、、、
549名無しさん@編集中:04/03/06 19:00
EP-T100でチューナー抜きができん_| ̄|○
パナドラ入れたのに…

T100→DRX100→PC
550名無しさん@編集中:04/03/06 19:22
出来たと思ったら、音が出ない…_| ̄|○
551名無しさん@編集中:04/03/06 19:24
素直にCapDVHS使えよ
552名無しさん@編集中:04/03/06 19:47
前々スレの感じではSONYのチューナー以外まともに動かないんじゃない?
DTV Recorder。
553名無しさん@編集中:04/03/06 19:59
認識やっとできたー
録画のがはじまらないけどw
>>550
どうやったの?
CapDVHSはDVHSと認識されないから駄目
554名無しさん@編集中:04/03/06 20:30
一応EP-T100->PCにしてるけど、間にD-VHS挟まないといけないのかな?
555名無しさん@編集中:04/03/06 21:44
DTVRecの使い方説明してるとこってないの?
よくわからん
556名無しさん@編集中:04/03/06 21:57
俺もよくわからないな〜
557名無しさん@編集中:04/03/06 23:52
ソニンだと予約もできてウマー
558名無しさん@編集中:04/03/07 00:04
ここの方ならと思いまして。ずばり、コピワンクラックは簡単だと思いますか?
DVDのコピーはもう誰でも出来る状況ですが、これはある会社の落ち度で暗号を
出してしまったための産物であると聞いた事が有ります。DVDの場合この鍵が
無ければいつまでもコピーできない状況だったんでしょうか?BSデジタルの場合
も何かの拍子に鍵が流出しないと無理なんですかねー。
559名無しさん@編集中:04/03/07 00:10
キーが流出してもすぐ対策できるのだが・・
560名無しさん@編集中:04/03/07 00:12
自分もPot抜き頑張ってますが、
Pot抜きできるのはソニー製のチューナーのみでしょうか。
当方パナチューナーです。Potのモードをいろいろ変えて試行錯誤中。
561名無しさん@編集中:04/03/07 00:20
なんかまた話題が戻ったな
562名無しさん@編集中:04/03/07 00:38
>>560
もうあなたしか騙されてないのですが・・
それとも夜釣り派の方ですか?
563名無しさん@編集中:04/03/07 00:41
>>562
ガーン 99%騙されてるとは思ってたのですが・・・
でも4月まであきらめたくないので、それでもいろいろ頑張ります
564名無しさん@編集中:04/03/07 00:51
>>563
コピワンやめろって署名集めた方がまだ可能性あるぞ
565名無しさん@編集中:04/03/07 01:12
夏までには地デジチューナ買うつもりですけど
ソニーのは買う意味なしですかね
パナより一万円くらい高いし
566名無しさん@編集中:04/03/07 01:41
ソニンはリモコンつかいやすいよー
567名無しさん@編集中:04/03/07 01:44
>>565
アナログ録画しない
番組検索しない
現在見てる番組を録画してる時に外出しなければならなくなった時
帰ってくるまでずっと電源が入っていても問題ない場合は
別にSONYを選ぶ理由はないですね
568名無しさん@編集中:04/03/07 01:50
おれが買った時はSONYが615パナが598だったから
2千円の差で安心して使えるSONYの奴買ったけどな

拾得中と23時30分問題が当時おおうけ状態のパナだったし
拾得中は永遠に直らないしな
569名無しさん@編集中:04/03/07 01:59
>>568
\2000でソニータイマーを買ったと解釈して宜しいですか?
570名無しさん@編集中:04/03/07 02:02
>>566-569
今もってるBSDチューナがパナなんで
次はソニーにしたいと思ってますけど
価格とかパナの方が買いやすいのは間違いないですね
もうしばらく様子を見てみます
571名無しさん@編集中:04/03/07 02:03
パナ工作員ウザイ
早く「データ取得中」直せ
572名無しさん@編集中:04/03/07 02:06
こっち池
地上・BS・110度CS・デジタルチューナー総合スレPart12
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1073309712/
573名無しさん@編集中:04/03/07 02:44
糞パナチューナーでコピワンの抜ける可能性はないからな
574名無しさん@編集中:04/03/07 02:51
DTV Recorderはソニンでしか動かないのかな?
575名無しさん@編集中:04/03/07 03:13
ソニンタン................ハァハァ
ソニンタン................ハァハァ
ソニンタン................ハァハァ
576426=431:04/03/07 13:48
以前メアドさらした426です。
メール送って頂いた方、有難うございました。
それと返事が遅れた事お詫びします。
(理由は返信メールに記載しました(T▽T)
これから頑張ります。結果は改めてご報告します。
では。
577名無しさん@編集中:04/03/07 18:15
PCでMPEG2-TSをi-Link経由って、D-VHS系デッキを間に挟まないと無理ですか?
チューナー直は駄目でしょうか
578名無しさん@編集中:04/03/07 18:39
すんません、過去ログに載ってましたね・・・
CATV用のTZ-DCH300っていうのなんで無理かなぁ
579名無しさん@編集中:04/03/07 18:41
コピワンならみんな研究中
コピフリなら他で
580名無しさん@編集中:04/03/07 18:48
>>579
コピフリなら過去ログかな
581名無しさん@編集中:04/03/07 18:57
ニコイチでいいんじゃないの
582名無しさん@編集中:04/03/07 20:27
>>579-580
どもです
出来ればコピワンもですが、まずはコピフリを試してみます
過去ログPart6とかの辺りですね
>>578の通りCATV用チューナーなんですが、Panasonicということで
使える事を祈りつつ、ケーブル買いに行きます
うちにある1394ケーブル、6-6と4-4しかない・・・
583名無しさん@編集中:04/03/07 21:44
ののたんの使用期限が切れたっぽいんだけど
584名無しさん@編集中:04/03/07 21:47
あれ、ほんとだ
さっきまで使えたのに。
585名無しさん@編集中:04/03/07 22:25
>>582
俺も今度、TZ-DCH300とXPとで実験する予定。

ちなみにSever2003では固まって失敗した。
そもそもServer2003ではIEEE1394ドライバ(NECチップ)を
XP用にかえないとキャプチャ機器すら認識しないから
キャプ向きには邪道だったけど。
586名無しさん@編集中:04/03/07 22:34
ののたん使えないね・・。今日まで使えてたのは2.1.0.6なんだけど、
これより新しいバージョンのって出てるのかな?
とりあえず苦楽不可だし、D-VHS CapとFusionで乗りきろう・・・。
587名無しさん@編集中:04/03/07 22:52
漏れもののたん使えないようになった!!
2ch aacのやつは、Murdoc MPでいけるんだけど、5.1ch aacのやつは、ののたんでしか見れない。
5.1ch aacなTS再生する方法他にない?
588名無しさん@編集中:04/03/07 22:56
キムチで5.1chいける
589名無しさん@編集中:04/03/07 22:58
>>588
キムチってなに?
590名無しさん@編集中:04/03/07 23:06
キムチ=韓国
591名無しさん@編集中:04/03/07 23:07
nyで2.1.0.9が流れてたよ
592名無しさん@編集中:04/03/07 23:08
>>591
ハッシュ
593名無しさん@編集中:04/03/07 23:11
ここってソフトクラック出来る方来てたよね
クラックして欲しいなぁ、ののたん
594名無しさん@編集中:04/03/07 23:14
D_VHS_PLAY V2.1.0.9.zip ハッシュは忘れた
595名無しさん@編集中:04/03/07 23:15
>>594
持ってるなら分かるだろ
596名無しさん@編集中:04/03/07 23:19
ののたんって何で使用期限あるの。
597名無しさん@編集中:04/03/07 23:32
アニオタに使わせたくないから
598名無しさん@編集中:04/03/07 23:39
使用期限があっても使われると思うが。
599名無しさん@編集中:04/03/07 23:55
マジレスすんなよ
600名無しさん@編集中:04/03/08 00:12
D_VHS_PLAY V2.1.0.9.zip 712,542 0c2df67b53f4e76806cce25b10764f3b
601名無しさん@編集中:04/03/08 00:12
キムチ最新版のパッチうPおながいします
602名無しさん@編集中:04/03/08 00:15
2.1.0.9本物だったよ、ののたん
603名無しさん@編集中:04/03/08 00:17
もしかして知障AA出ない!?
604名無しさん@編集中:04/03/08 00:28
年収負けてるくせに知障だって 笑える
605名無しさん@編集中:04/03/08 00:37
>>604
別に煽るつもりで言ったわけじゃないが
ののたんかわいいよののたん
606名無しさん@編集中:04/03/08 00:51
>>590
キムチ=韓国ってのは分かるけど、どんなソフトなのさ。
607名無しさん@編集中:04/03/08 00:52
そろそろnonoの期限回避Kキボン
608名無しさん@編集中:04/03/08 00:52
>>606
インド人もビックリなソフト
609名無しさん@編集中:04/03/08 01:11
>>607
そんなに難しいプロテクトかけてないと思うので、出来ない事ないと思うが、
バージョンアップされなくなっても良いのか?
610名無しさん@編集中:04/03/08 02:08
611名無しさん@編集中:04/03/08 05:27
D_VHS_PLAY V2.1.0.9で、編集画面からiLink出力しても
テレビ画面に何も映らなくなってしまっている。
メインの画面から再生すると問題無いので、リンクの問題でも
なさそうだし、みなさんの所では如何でしょうか?
D-VHSは、DRX100を使っています。
612名無しさん@編集中:04/03/08 07:51
>611
まずはののをうpしてみろや
613名無しさん@編集中:04/03/08 08:08
>>612
600で簡単に拾えるよ
614名無しさん@編集中:04/03/08 08:49
>611
まずはののをFuckしてみろや
615名無しさん@編集中:04/03/08 09:04

         ,,-―--、            
        |:::::::::::::;;;ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」  <まずはののをFuckしてみろや
        ノノノ ヽ_l    \______
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ   |  |  \_/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
616名無しさん@編集中:04/03/08 09:09
↑自作自演バカ
617名無しさん@編集中:04/03/08 10:15
>>611
レジストリの再登録で直ったよ。
618名無しさん@編集中:04/03/08 15:57
    ∋oノハヽo∈ 
    ゝ( ´D`)ノ のの大人気なのれす
     ゝ   ノ    
      (_)_)   
619名無しさん@編集中:04/03/08 18:36
>>510
こらこら、某S社のスパイか?
620名無しさん@編集中:04/03/08 20:08
遅レスキモイ
621名無しさん@編集中:04/03/08 20:13
今が旬ですよ
622名無しさん@編集中:04/03/08 20:37
PJの録画忘れた俺を叩いて煽ってどん底に突き落としてくれ・・・・・・・・
623名無しさん@編集中:04/03/08 20:50
>>622
再放送は無いのか?ところでコピワン解除ソフトはまだ出回らないのか?
俺、コピワン解除できなかったら、いづれHDCAMでも買いそうで怖いよ。
624 :04/03/08 20:52
>>582
TZ-DCH300でPC直でiLinkキャプできてるけど、使用期限が1ヶ月きってるのに
わざわざ買ってくる必要あるのかな。
625名無しさん@編集中:04/03/08 21:22
ののたん新バージョン、すげぇ!
オプションに「CCI free」あるじゃん!!
626名無しさん@編集中:04/03/08 21:26
CCIって何?商工会議所?
627582:04/03/08 21:40
>>624
まぁ、ケーブルだけですので・・・
さっき買ってきて、無事使用できるのを確認しました
自動認識で勝手に二つのデバイスが!無しに認識しましたが、
無理矢理ドライバ入れて、問題なさそうです
あとわずかですが、高画質を楽しみたいと思います
628名無しさん@編集中:04/03/08 21:52
∋oノハヽo∈
  ( ´D`) <ののを拝めよ
  ◯  ∪
   ∪∪
629名無しさん@編集中:04/03/08 21:53
>>625
今迄、ずっとスルーしてきたがそんなオプションがあるのなら早速落と
していじり倒さねば。
630名無しさん@編集中:04/03/08 22:27
Copy Control Information
631名無しさん@編集中:04/03/08 22:40
Chin Chin Inpo
632名無しさん@編集中:04/03/08 22:42
China China India
633名無しさん@編集中:04/03/08 23:04
ののたんって、Panaドライバの奴で使えてますか?
2.1.6に入ってるBSD_PLAYの方では認識したんですが、
2.1.9には入ってないですよね・・・
デバイスがないです、って言われます
634名無しさん@編集中:04/03/09 00:06
>>633
俺もないっていわれる・・
なんで?
635名無しさん@編集中:04/03/09 00:13
>>634
ののたんに嫌われたからだな
636名無しさん@編集中:04/03/09 00:40
>>634
いや、チューナーであってDVHSだから言われるのはしょうがないんですが、
前のバージョンにあったBSD_PLAYでは見れていたがなくなって、どうすれば・・・と思ったんです
過去ログ見て、解消しました。すんません
637名無しさん@編集中:04/03/09 00:42
ののたんには色々機能があるが
ののたんを最初使って頃に感動した機能が
犬のHDデコーダー搭載機器にi.LINKでプレイリストにより
転送再生が出来る事だった、もちろんその場合はののたんが
画面で踊りまくる事もなく、大画面TVでHDTVを楽に再生出来る事だ
ただ、ののたんは複数のD-VHSをJVCのドライバーで認識させると
最初の奴に転送するらしく、犬のHDデコーダー搭載機器が最初の番号でない場合
はこれが出来なかった、その時は別のデッキをパナのドライバに
置き換える事で問題が解決した

だから、ののたんはパナのドライバに対応しろと言わないが
D-VHSが複数有る場合はi.LINK機器を選べるようにしてくれ
チューナーやTV以外でパナのドライバー使ってもあんまり意味がない
638名無しさん@編集中:04/03/09 00:56
のののCCI Freeだが、前のバージョンからあったし、書き戻しの項目だから、
PCへの取り込みには使えないと思うぞ
639名無しさん@編集中:04/03/09 01:06
ブラクラしたファイルを犬に書き戻す時に使うのでは
640名無しさん@編集中:04/03/09 01:08
前のバージョンっていくつ?
俺のののたんにはない.....
641名無しさん@編集中:04/03/09 01:08
ブラクソはnyでののたん落とすのだろうか?
642名無しさん@編集中:04/03/09 01:37
nonoはじめて使ったけど、
192バイトのTS再生できないんだが
こういうもんなんか

188はOK
643名無しさん@編集中:04/03/09 01:47
ダウソは合法だろ
644名無しさん@編集中:04/03/09 01:50
>>642
その192の奴って地上DのNHK-Gの奴じゃないか?
未だに、ののたん地上DのNHK-Gの188と192の再生が旨く行かない
プレイリストにBSD物を先に登録したりした時は再生が出来るが
ひとつだけNHK-Gを登録すると画面が真っ黒で早送り状態

他のチャンネルは再生できる188/192共けど
NHK-Gの188/192共再生が出来ない事が多い
645名無しさん@編集中:04/03/09 02:20
CapDVHSって、録画終了時の休止状態への移行とかは出来るみたいだけど、
休止状態から復帰して録画とかって出来る?
646名無しさん@編集中:04/03/09 02:50
>>645
やってみたら解る事を聴くなよ
647名無しさん@編集中:04/03/09 07:25
>>644
そういえば、地デジNHK-Gの場合、DeMuxしたときもSync Audioでの音ずれ補正が
なんかうまく効かないみたい。
648名無しさん@編集中:04/03/09 07:38
>>639
おお、じゃあ使い道ありそう。じゃが、儂の環境じゃnonoで再生させると
途端にPCの解像度がminになり色も4bitに落っこちてクラッシュしおる・゚・(ノД`)・゚
オプションの設定ミスかのう。
649名無しさん@編集中:04/03/09 10:05
>>648
ちなみにVGAチップは何?、V-RAMはどれ位?

なんとなくだけど、それってVGAのドライバが逝って、
ビデオだけ強制safe modeに入ったって感じ。
650名無しさん@編集中:04/03/09 10:36
tx1とpotとd-vhsとpcか
651名無しさん@編集中:04/03/09 13:47
HDDレコーダーのHDD内に入ってる動画って暗号化された状態で保存されてる?
652名無しさん@編集中:04/03/09 17:24
ハァ?
653名無しさん@編集中:04/03/09 18:50
?ァハ
654名無しさん@編集中:04/03/09 18:51
(*´Д`)ハァ?ハァ?
655名無しさん@編集中:04/03/09 20:04
辻ヲタの俺にとって637の文章はなんか面白い
ののたんののたん言ってて
656名無しさん@編集中:04/03/09 20:40
ののののたんたんてて
657名無しさん@編集中:04/03/09 20:46
>>651
メーカーによるだろうが、アナログチューナー搭載で暗号化記録してる
モデルは存在する。
658名無しさん@編集中:04/03/09 20:49
ののたんて辻だったのか
小さい奴だろうとは思ってたが、
どっちか分からないんでとりあえず加護を連想してた
659名無しさん@編集中:04/03/09 21:26
>>658
ののたん使用禁止
660658:04/03/09 21:50
使っとらん
661名無しさん@編集中:04/03/09 21:57
娘の中で一番不細工なの、って憶えとけばOK
662名無しさん@編集中:04/03/09 22:28
よっすぃ?
663名無しさん@編集中:04/03/09 22:29
小川
664名無しさん@編集中:04/03/09 22:30
まゆ毛
665名無しさん@編集中:04/03/09 22:31
かめ?・・・・は違うね。
666名無しさん@編集中:04/03/09 22:34
ノノ*^ー^)
667名無しさん@編集中:04/03/09 22:59
これのどこが不細工なのか俺にはわからん
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078840607.jpg
668名無しさん@編集中:04/03/09 22:59
キャワ
669名無しさん@編集中:04/03/09 23:09
かわいすぎだな
670名無しさん@編集中:04/03/09 23:11
惚れた
671名無しさん@編集中:04/03/09 23:13
喰いたい
672名無しさん@編集中:04/03/09 23:24
抱きたい
673名無しさん@編集中:04/03/09 23:36
岡したい
674名無しさん@編集中:04/03/09 23:41
このスレ、キモ過ぎ。
675名無しさん@編集中:04/03/09 23:43
>>674
岡したい
676名無しさん@編集中:04/03/09 23:47
れた
677名無しさん@編集中:04/03/10 00:53
抱きたい
678名無しさん@編集中:04/03/10 01:06
挿れたい
679名無しさん@編集中:04/03/10 01:12
出したい
680名無しさん@編集中:04/03/10 01:12
かけたい
681名無しさん@編集中:04/03/10 01:50
殺りたい
682名無しさん@編集中:04/03/10 02:28
京都イキタイ
683名無しさん@編集中:04/03/10 02:31
そうだ! 京都へ行こう
684名無しさん@編集中:04/03/10 02:33
ミキティとね
685名無しさん@編集中:04/03/10 02:39
やっぱり☆ハイビジョンミキティの笑顔が最高!
686名無しさん@編集中:04/03/10 05:49
オカレモン
687名無しさん@編集中:04/03/10 06:47
おれはハイビジョンミキティ氏の笑顔がみたいなw
688名無しさん@編集中:04/03/10 08:28
キモッ
クサッ
689名無しさん@編集中:04/03/10 09:00
ホモッ
690名無しさん@編集中:04/03/10 10:14
ここもうダメポ
691名無しさん@編集中:04/03/10 10:58
ブラ倶楽部BBSで僕と握手
692名無しさん@編集中:04/03/10 12:11
低レベルの人間が集まってるだけのBBSじゃな。
693名無しさん@編集中:04/03/10 12:35
必死になって登録したヤツが何言ってんの?(pgr
694名無しさん@編集中:04/03/10 12:49
目的のところに10行も書いちゃったもんな
必死な俺最高
695名無しさん@編集中:04/03/10 17:50
あそこは突っ込みどころ満載のレスに突っ込みが入らんな。w
nyの話題なんてやっぱり匿名性がないと突っ込めないわな。
違法性すれすれの攻撃的テーマを率直に(煽り付きで)扱うには
やっぱりこっちになるな。
696名無しさん@編集中:04/03/10 18:08
ブラクラ BBSってどこなん?
夜逃げ前に告知されたん?
697名無しさん@編集中:04/03/10 18:11
ブラクラマソ会員制サイト立てたんだね。
http://dtcp.s2.poporo.net/

やり口が割れ全盛時のそれ系サイトと瓜二つ…
その末路は皆さんも知っての通り。
698名無しさん@編集中:04/03/10 18:17
>>697
遅っ!!w
699名無しさん@編集中:04/03/10 18:18
697 :名無しさん@編集中 :04/03/10 18:11
ブラクラマソ会員制サイト立てたんだね。
http://dtcp.s2.poporo.net/

やり口が割れ全盛時のそれ系サイトと瓜二つ…
その末路は皆さんも知っての通り。


最高に恥ずかしいレスw
700名無しさん@編集中:04/03/10 18:21
末路はわかりました


で?
701名無しさん@編集中:04/03/10 18:21
あっ、恥ずかしかったですか?
そいつはスマンコです。
702名無しさん@編集中:04/03/10 18:31
697=出遅れてメンバー登録に間に合わなかった香具師
703名無しさん@編集中:04/03/10 19:29
>>701
この恥ずかしい空気をおまえのレスで元に戻してくれ
704名無しさん@編集中:04/03/10 21:01
>>695
もしかしてny自体が違法だとでも思っているの?
705名無しさん@編集中:04/03/10 21:10
>>704

(゚Д゚)ハァ?
706名無しさん@編集中:04/03/10 21:16
つーかーさ、

>nyの話題なんてやっぱり匿名性がないと突っ込めないわな。

誰も実名で書いてねえだろつうの
707名無しさん@編集中:04/03/10 21:58
ブラクラさん「。」を付けて下さい
あなたほどのお方が間違いを晒しているのを
見ていられず一筆書かせていただきました。
708名無しさん@編集中:04/03/10 23:23
会員の登録情報を無断で晒すブラクソ
特別解説書の送り先の住所とか教えたら何されるかわからんな w
709名無しさん@編集中:04/03/11 01:42
晒されてるヤツは、晒されたくてネタを送ったんじゃねーの?
710名無しさん@編集中:04/03/11 07:22
>>708

タテマンジャ ハッケソ
711名無しさん@編集中:04/03/11 08:09
dtcpemu.lzh RiQIz1GGUQ 74,981 52a1063b1ce5dde631ef6c9d850f38e8
712名無しさん@編集中:04/03/11 08:22
ケーサツよりブラクソの方がコワイ。
ブラクソは慢心している。
713名無しさん@編集中:04/03/11 11:10
ブラクラマン、会員掲示板でも誰かのカキコに
「○○持ってるのはあんただけ」とか言ってるよ。
だ〜めだ、バカこいつ。
714名無しさん@編集中:04/03/11 11:18
会員制BBSだからいいんじゃね。承知の上でやってんだから。
715名無しさん@編集中:04/03/11 11:28
>>713
ブラクソに文句があんなら、ここで言わずに向こうで言えよ

716名無しさん@編集中:04/03/11 11:34
バカ殿に城内で文句を言える人などいない
717名無しさん@編集中:04/03/11 11:41
ブラクソに媚売って生き残るより、バカだと思うなら出て行けばいいだろ
718名無しさん@編集中:04/03/11 11:46
>>714
いやいや、その「誰か」は○○の事なんか一言も言ってない。
ブラクラマンがそいつのカキコを見て手元のそいつの資料を見て
「○○持ってるのはあんただけ」と書いたと思われる。
719名無しさん@編集中:04/03/11 11:52
>>718
これだろ?

>そういや二層ブルレイでたら買う予定と書いてきた人は何人かいますが、
>夏に出る予定のフルHD(1080p)の液晶Displayを
>購入する予定と書いてきたのは、あなただけです。

「持ってるのはあんただけ」ではなく「購入する予定とかいてきたのは、
あなただけです」だな
つか、これのどこが問題なのかわからん

720名無しさん@編集中:04/03/11 12:01
>>719
問題ないだろ。○○=「ミキティーの盗撮ハイビジョン映像」だったら
破廉恥だが。
721名無しさん@編集中:04/03/11 12:58
ブラ糞の話は肥溜めでしてくれ
722名無しさん@編集中:04/03/11 13:00
ここが肥溜め
723名無しさん@編集中:04/03/11 13:11
>そういや二層ブルレイでたら買う予定と書いてきた人は何人かいますが、
>夏に出る予定のフルHD(1080p)の液晶Displayを
>購入する予定と書いてきたのは、あなただけです。

さすがブラクソw 信じた奴もかなりのアフォだが、気の毒ではある
724名無し募集中。。。:04/03/11 13:29
おまえらさぁ、ブラクラ来るな死ねとか散々言っておいて
いざ来なくなったらブラクラの話題ばっかりじゃん
しかもサイトの内容コピペしてまでこっちであーだこーだ言って
これじゃあ誤解されても仕方ないよなー
725名無しさん@編集中:04/03/11 13:38
724に対してのレスがどんなものか大体予想できる俺
726名無しさん@編集中:04/03/11 13:42
おれは、ブラクラ来るなとか死ねとか言ったことはないぞ

>>724
予想通りでスマソ

727名無しさん@編集中:04/03/11 13:47
つーか、みんなメアド晒して(それが捨てメアドであったとしても)
メンバーになってんでしょ?だったら、なにか不平不満があれば
ココで書かずに向こうで書けばいいんじゃないの?

ブラクラマソがここ読んでるの知ってて、独り言っぽく煽り文を書いてるのって、
リスカ日記付けて人の目に付く所に置いてる構って君、みたいなヌルさを感じる。
728名無しさん@編集中:04/03/11 13:53
匿名の誰々がどんな機器もっているとか、購入予定だとか、
そんなもんプライバシーでもなんでもねえだろ
バカが騒いでいるだけ
729名無しさん@編集中:04/03/11 13:56
俺も、フルHD(1080p)の液晶Displayを購入する予定
ついでに、ブルレイの新型がでたら買うよ
730名無しさん@編集中
パナもブルレイ機出すんだってな
これがキッカケになって安くなってくれたらいいんだが