DivX 5.x総合スレッド3pass目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
http://www.divx.com/

前スレ
Divx 5.x 総合スレッド Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1072265475/

日本語版正式パッケージ
http://www.holonsoft.co.jp/products/DVD/videoencoder/

関連スレ
DivX5.04キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1050643820/l50
DivX5.03キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1043478303/l50
【本命】Divx再生DVDプレイヤー【家電】Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1061633279/l50

世界8,500万ユーザーが愛用する
映像圧縮技術DivX Pro™ 唯一のエンコーダーソフト!
MPEG2品質の映像を1/10のファイルサイズで実現。
MPEG技術から進化した新標準映像フォーマットDivX™。
2名無しさん@編集中:04/02/13 19:48
>>1
乙かれな予感
3名無しさん@編集中:04/02/13 19:56
4名無しさん@編集中:04/02/13 20:40
>>1
お〜つ
5名無しさん@編集中:04/02/14 00:11
Virtual Dubのスレってどこにありますか?
色々探したんですけどなくって…。
6 ◆LLLLLLLLL. :04/02/14 00:18
ここで聞くな
7名無しさん@編集中:04/02/14 00:35
8名無しさん@編集中:04/02/14 00:50
>>7
ありがとうございます!
9名無しさん@編集中:04/02/14 05:45
久しくバージョンアップしてないせいか盛り上がりに欠けますなぁ。
10名無しさん@編集中:04/02/14 06:22
ネタはなくもないんだけど、自分では解決してるし、忙しくてね
11名無しさん@編集中:04/02/14 10:37
早速、質問なんですがQBを93%に設定してエンコすると、5分の動画が200MBにもなってしまいます。
これって異常ですよね?
フィルタはAviUtlのノイズ除去とノイズ除去(時間軸)のみかけています。
12WMV9神:04/02/14 11:08
異常です。DivXはやめてWMV9にしましょう。
13名無しさん@編集中:04/02/14 12:49
>>11
いくらなんでも環境、元ファイルの情報少なすぎ
14いなむらきよし:04/02/14 13:52
キケー!
15名無しさん@編集中:04/02/14 14:10
│↑
└┘
16名無しさん@編集中:04/02/14 14:59
>>11
そんなもんです
高画質を維持するためにはそれだけの容量がいるのです
17名無しさん@編集中:04/02/14 15:40
>>11
HVがソースの歌番組とかだと、MPEG2なら 15Mのレートでも足りない。
5分で 200Mbyteだと 5.5Mぐらいのレートだけど、一体何のソースなのよ?
18名無しさん@編集中:04/02/14 17:59
ふと考えた。DivXが「ゴミ」だとしたら
一体全体何ゴミなのだろうか?
コレがわからないと、ゴミ捨ての時に非常に困る。
近所のおばさんにも怒られる。
果たして燃えるゴミなのだろうか?それとも燃えないゴミ?生ゴミ?

ちなみに「もえる」を変換したら「萌える」と出てちょっと鬱。

   ∧∧
  (*゚ー゚)
  (   )     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 〜|  |.      | 燃えるゴミ   | | 燃えないゴミ ..|
   し' J.      |______| |_______|




19名無しさん@編集中:04/02/14 18:32
粗大ゴミだろ
一時はお世話になったが今は使い物にならない
-完-
21名無しさん@編集中:04/02/14 18:47
産業廃棄物
2211:04/02/14 19:25
>>13,16-17
ソースはLD(実写)からの二時間のキャプもので、mpeg2/5000kbpsです。
30分アニメだと300MBのサイズに高画質で圧縮できるという話を聞くのですが本当でしょうか?
23名無しさん@編集中:04/02/14 19:30
ホントだよ
24名無しさん@編集中:04/02/14 19:43
>>22
出来上がりのサイズが気になるなら普通の1passとか2passで
ビットレート指定したらいいんじゃ?

45分くらいのTVドラマとか300Mでビックリするくらいキレイなの転がってるよ、nyとかに
25名無しさん@編集中:04/02/14 21:43
いい加減nyなんて卒業しる
26名無しさん@編集中:04/02/14 21:52
mpeg2/5000kbpsっていうのが間違ってる気がする
27名無しさん@編集中:04/02/14 22:16
>>22,26
俺もそう思うよ。1次キャプチャーは、ケチせず持ってる環境の最高画質で取る。
ここでケチすると、ブロックノイズのったり、ぼやけたりして、エンコが難しくなるよ。
28名無しさん@編集中:04/02/14 22:38
2922:04/02/15 08:23
>>24,26-27
キャプった動画をDVD-Rに焼くためにビットレートを落としてしまいました。
ところで、その300MB程度まで圧縮した動画というのは、どのくらいのQBに設定してるんだろ?
フィルタでノイズ除去やNR系あたりをかけてるのかな?
30名無しさん@編集中:04/02/15 08:46
ソースによるからQBなんてアテになりません
フィルタかけても縮まないものは縮みません
31名無しさん@編集中:04/02/15 10:22
QB100だって200M以下のときもあるしね。

あと、ノイズ除去ってNR系のことじゃなかったっけ?
よく覚えてないけど・・・
32名無しさん@編集中:04/02/15 10:26
NR=ノイズリダクションだからな
33名無しさん@編集中:04/02/15 10:29
>>29
4.0±0.2じゃない?
予想だけど
34名無しさん@編集中:04/02/15 11:18
>>29
最大ビットレートでキャプり直せ。
あとコーデックと、aviutlの設定を詳しく書いて
Versionとかも
35名無しさん@編集中:04/02/15 11:24
>>31
何分のファイルだよ。
36名無しさん@編集中:04/02/15 11:31
30分
3731:04/02/15 11:39
>>35
22が30分で300MBの話をしてたんで省略したけど30分です。
むしろ24分前後
38名無しさん@編集中:04/02/15 11:55
QB100で200MB以下なんてあんのか?
39名無しさん@編集中:04/02/15 11:59
あります>>38さん
4031:04/02/15 12:00
>>38
深夜にやってる16:9画面でフィルタかけてやればなるときはなる。
41名無しさん@編集中:04/02/15 12:12
暗いアニメなんかざらに
42名無しさん@編集中:04/02/15 13:09
NRかけて圧縮したサイズが限界
フィルタの掛け方やその辺の操作でファイルサイズは変わらんて
サイズを小さくできる人は腕がいいんじゃなくて環境が言いだけ
云十万単位の投資をした結果だよ
43名無しさん@編集中:04/02/15 13:11
初心者が陥りやすい罠だな
あの人が200MBに抑えたんだから俺もできるはずって
それは、あいつが東大受かったんだから俺も受かるはずって勘違いと同じだ
44名無しさん@編集中:04/02/15 13:44
DivX、slowestにしてる?
45名無しさん@編集中:04/02/15 13:53
サイズをぴったり収めたかったらQBなんか使わなきゃいいのに
4622:04/02/15 16:18
AviUtlのバージョンは0.99です。
フィルタはノイズ除去(時間軸)、ノイズ除去のみ使用しています。

理想としては
1.ノイズ除去(時間軸)
2.Wavelet3DNR2
3.Wavelet_NR_Type-G
4.YC伸張フィルタ
5.ノイズ除去
6.色調補正
7.拡張色調補正
の順にフィルタを掛けたかったのですが、とにかく時間がかかり過ぎるので断念しました。

DivXの設定はQB93%、Slowestです。
PC環境は
***VAIO/RZ72P***
CPU:P4HT-3GHz
RAM:2048MB
OS:WinXP/Pro
です。

ビットレートを指定してサイズを小さくするのもいいんですが、やはり画質も重視したいのでQBでエンコしてます。
47名無しさん@編集中:04/02/15 19:02
divx5.05から5.11に変えてみたら
なんとエンコ時間が倍かかるようになっちゃいました。
速度を犠牲にしてでも5.11にしたほうがいいんでしょうか?

48WMV9神:04/02/15 19:08
5.05ではありません、5.0.5です。5.11ではありません、5.1.1です。
49名無しさん@編集中:04/02/15 19:15
>>48
数字3つ書いてあればバージョンわかるんだから大した問題じゃないだろ
50名無しさん@編集中:04/02/15 19:25
>>47
同じソースで両バージョンでエンコしてみて見比べたら(・∀・)イイ!!
妥協点は人それぞれなんだし他人じゃ何とも言えん

漏れは505に戻した
51名無しさん@編集中:04/02/15 19:26
>>48
5.11のslowestと5.05 のslowestは別のアルゴリズムらしいよ。
5.05のslowestと同等なのは5.11の場合standard。

公式サイトだかReadMeに書いてあると思う。
いい機会だから両方じっくり読んでみな。
52名無しさん@編集中:04/02/15 22:01
メモリ2Gも積んでたら休止使うの大変じゃない?
5347:04/02/15 22:05
実際遅すぎと思って、戻しちゃいましたけど
もう少し調べてみることにします。
54名無しさん@編集中:04/02/16 12:13
>>53
505でSlowest使っていて511でもSlowestで使ってるクチだろ。
55名無しさん@編集中:04/02/16 18:13
すみませんが、
(divx+ogg).ogm.avi、ファイルサイズ608,566,229b
↑これをハイパービデオCDとしてDVDプレイヤーなんかでみるために
ペグ1に変換したいんですが、どうすりゃいいんでしょうか?



56名無しさん@編集中:04/02/16 18:19
118 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:04/02/16 12:28
すいませんが、
(DivX511+Vorbis 512x384 60fps).mkv、ファイルサイズ608,566,229b
↑これをビデオCDとしてDVDプレイヤーなんかでみるために
mpeg1に変換したいんですが、どうすりゃいいんでしょう?
57名無しさん@編集中:04/02/16 18:44
すみませんが、
(デブエックソ+オッグ).ogm.avi、ファイルサイズ608,566,229b
↑これをハイパービデオCDとしてDVDプレイヤーなんかでみるために
ペグ1に変換したいんですが、どうすりゃいいんでしょうか?




58名無しさん@編集中:04/02/16 19:08
CDに焼けば、ビデオCDの出来上がり

心配ならレーベル面に大きく「ビデオCD」って書いとけば
今後、間違える事は無い
59名無しさん@編集中:04/02/16 19:14
>>57
マジレスすると、VirtualDubModを使って音声をWAVEなどに変換したAVIにしてから
MPEGエンコーダにかければいい。
VirtualDubModについては自分で調べよう。

60名無しさん@編集中:04/02/16 19:53
・違法行為を自白してる質問者にマジレス。
61名無しさん@編集中:04/02/16 20:06
・違法行為を自白してる>>60にマジレス。
62名無しさん@編集中:04/02/16 21:09
>>46
既に指摘されてるけど、DivXでエンコードした結果を高画質にしたいなら
最初にMPEG2キャプチャするデータを可能な限り高画質にするのは「前提条件」なので、
5Mbpsは全くもってお話にならない。10Mbps以上(出来れば15MbpsCBR)は欲しい。
DVD-Videoにもするからなんて言ってケチケチは「やってはいけない」

LDはYC混合ソースなので、余程高性能なLDデッキでないかぎりは
LDからコンポジットで出力して3DYC分離を有効にしてキャプチャする。
キャプチャカードの3DNRは使わないのが基本。

NRフィルタはAVIUTL標準ノイズ除去とAVIUTL標準時間軸ノイズ除去の二つだけでも
十分な効果がある。
使いこなせないほどにフィルタ突っ込むのは無駄。
DivX5.1系ならエンコードオプションはstandardで必要十分。
63名無しさん@編集中:04/02/16 23:08
最初にMPEG-2キャプした時点で終わってるんだが
64名無しさん@編集中:04/02/16 23:23
地上波を720x480でデジタル化した時点で終わってるんだが
65名無しさん@編集中:04/02/17 00:14
地上波をキャプッタ段階でエンコが終わって




たら楽だろな
66名無しさん@編集中:04/02/17 00:29


エンコばっかやってないで


自分で映像つくれや
67名無しさん@編集中:04/02/17 00:30
カメラクレヨ
68名無しさん@編集中:04/02/17 01:14
中古のビデオカメラが売ってる店を教えてくれよ
69名無しさん@編集中:04/02/17 02:39
ぴでおかへら?
70名無しさん@編集中:04/02/17 03:02
時間クレヨ
71名無しさん@編集中:04/02/17 03:50


    〜・\   ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィィィ!!   /
        \ ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィィィ! /
    ∫       ∧∧      ∧∧      ∧∧   〜∞
       ∬    (ヮ゚*)     (ヮ゚*)      (ヮ゚*)     ∬
         ∬   (っ⌒*⌒c  (っ⌒*⌒c    (っ⌒*⌒c ∫ _∞〜
       /| ̄ ̄ ̄ (_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄(_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄(_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄/|
      /.;:,;.:,。.;:,;.:,,:.;;,∴.;:,;.:,.;:,;.:,∬;;,、,;;;;;';・;;:ヾ∵∴∬;;;●;;;;;;;;;;;;/  |
    /;;,:*;:;;,,;;'ζ,,;;;;;;●.;;;;;;;,;;'ζ:,;.:,,:.;;,∴;;;:,;.:,。;;;;;;;:,;.:,。,;;'ζ;/   |
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;:,;.:,,:.;;,∴;;;;;;;;:,;.:,。;;;,∴;;;;;;;,、;;;;;;;:,;.:,。;;;;;;,∴;;;;'ζ;/   ./ ∧∧
 /;;;;;;;;;;;,∴;;,;;'ζ;;;;;;;;;;;;;;;,∴;;;;;;;;;;;;;;;;;:,;.:,,:.;;,∴;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    ──(*゚ー゚)っ/
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /  /  つ/
 |   (゚ー゚*)のウンチサン  超特価 1グラム1エン!!       .|  .─────/
 |______________________|/    (/"ヽ)
      @                    @


72名無しさん@編集中:04/02/17 04:25
キレたなフッ
73名無しさん@編集中:04/02/17 13:04
前回より更にひどくなったな。
これに原稿料払ってるのか。

ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/17/news010.html
74名無しさん@編集中:04/02/17 13:21
オレに書かせろ・・・・(v_v;
いつもより安くしといてやるから・・・・。
75名無しさん@編集中:04/02/17 13:47
>>62
標準フィルタ使ってる時点でお終い。
あと>>22は何故Wavelet3DNR2とType-Gを同時にかけようと考えるのか?
実写なら3DNR2のみ、アニメならType-Gだけでいい。
あと標準フィルタは絶対かけるな。ディティールが無茶苦茶飛ぶぞ。
サイズ減らしたいという妥協が必要な時にのみ時間軸ノイズフィルタかけろ。
76名無しさん@編集中:04/02/17 14:19
>>73
インタレな映像をインタレ解除なしなのはギャグですか??
解除しないのも自由だがEncode as interlasedにもして無さそうだし
77名無しさん@編集中:04/02/17 14:29
標準フィルタで十分
78名無しさん@編集中:04/02/17 15:58
いや実写は標準時間軸だ、惑わしちゃいかん
79名無しさん@編集中:04/02/17 16:17
時間軸は何か怖いんだよな
80名無しさん@編集中:04/02/17 16:39
フィルタ処理なんかやってると気象予報等のシミュレーション予想にスパコンが必要かわかるよな
たぶん新しい高速なスパコンが入ったら、今まで省いてた予想処理を新たに追加したりするんだろ
なんかCPUパワーが上がったんでパパWeaveletCb,Crフィルター追加しちゃうぞ
みたいなノリで
と、最先端研究に携わってる知識人と僕を少し重ね合わせてみた学校をサボった夕刻…
81名無しさん@編集中:04/02/17 17:24
82名無しさん@編集中:04/02/17 17:40
>>81

aviも対応しているのならいいけど、

>対応入力形式はMPEG-1/2

いらない。どうせ、1passだろうし。
83名無しさん@編集中:04/02/17 17:50
同意
QB&マルチPASS対応でないと意味無いし
参照型aviもavsも入力不可かよ!
84名無しさん@編集中:04/02/17 18:02
「ほぼリアルタイム」ってことだから実時間+αだろうしなあ。

フィルタ一切無し1Passなら、現状でも速いマシンならほぼそのくらいで
エンコードできるし。
85名無しさん@編集中:04/02/17 19:46
多分Slowなんでしょ?
Standardだとすると写真のP4 3Ghzでも320x240が限界ってのと合わない
86名無しさん@編集中:04/02/17 19:52
>>85
理屈にあわないセールストークはよくあること
87名無しさん@編集中:04/02/17 21:59
>オーディオ形式はMPEG-1 Layer1/MPEG-1 Layer2/AC3が選択できる。

MP3不可かよ!
88名無しさん@編集中:04/02/17 22:32
>>62
ありがとございます。
とても参考になりました!
LDデッキはSONYのMDP-999を使ってます。
http://www.laserdiscarchive.co.uk/laserdisc_archive/sony/sony_mdp-999/so
ny_mdp-999.htm
LDのソースをPCに取り込む方法としては
LD → GigaPocket
LD → DVR-7000(http://www.pioneer.co.jp/press/release250-j.html
だと、どちらの方が高画質のDivXを作れるでしょうか?

>>75
>何故Wavelet3DNR2とType-Gを同時にかけようと考えるのか?
えっとですね、Wavelet3DNR2の後にType-Gを掛けることによってファイルサイズ
を抑えることができるんですよ。
それと標準フィルタはファイルサイズを大幅に縮めることができるので欠かせま
せん。
YC伸張フィルタはYUV422をYUV444に中間色補完できるので使っています。
ただTV出力を前提にするなら掛けない方がいいですよね。
89名無しさん@編集中:04/02/17 23:15
TV出力じゃなくてもいらねーよ
90名無しさん@編集中:04/02/17 23:19
こんな物がみつかりました。
http://www.nexxpro.biz/products/NXCD-750R/
91名無しさん@編集中:04/02/18 01:02
92名無しさん@編集中:04/02/18 01:23
>>88
つまり画質は二の次ということか。ディティールはいらん!ということね。
93名無しさん@編集中:04/02/18 01:57
ファイルサイズ縮んでノイズさえ消えればいいんですアニヲタは
94名無しさん@編集中:04/02/18 03:16
俺はドキュメンタリーや映画をエンコして楽しんでいる
アニヲタとかモーヲタとかすぐ決めつけるレスを見ると
そのたびに何だか外してるなぁ、とうんざり
95名無しさん@編集中:04/02/18 03:24
ああ、そうだな
96名無しさん@編集中:04/02/18 20:57
米Plextor、DivX認定を取得したUSB 2.0ビデオコンバータ
ハードウェアDivXエンコーダ搭載
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040218/plextor.htm
97名無しさん@編集中:04/02/18 21:00
USB2で10M超えるDivXが・・・・・むりだろな(笑)
98名無しさん@編集中:04/02/18 23:06
>>88
>94もあなただとしたら、Wavelet系の NR入れると、DivXエンコードした後に
モヤモヤがひどくなったと感じてない?
私はドラマ、実写系の物を DivXするときには、AviUtlの標準時間軸だけにしてるよ。
9994:04/02/19 01:20
>>98
>>88氏とは別人の通りすがりのものデス。
実写は今のところ標準時時間軸のみが一番だと感じているので
Wavelet系NRを実写に適用したときの画質感については
>>88氏を始めとする常用している人の意見を聞かせてホスイです。
100名無しさん@編集中:04/02/19 01:35
DivXはなだらかな階調の変化に弱いから多少ノイズがあったほうが
モヤモヤが出ずに仕上がりが綺麗になる。
101名無しさん@編集中:04/02/19 02:22
ああ、俺もそう思うよ、実写はpreviewでほんの僅かにザラザラ感が
残るくらいに弱めの時間軸NRのみでエンコするとDivXでは綺麗に仕上がる。
その分少しファイルが大きくなるけど数%〜10%くらいだし、
副作用のノッペリ感抑えられる。便乗レスでスマソ
綺麗だと感じる基準は
102名無しさん@編集中:04/02/19 02:31
なぜそこまで、Divは害でしか無いと分かっていながら・
やはり、Divの引力に魂を引かれた者たちは粛正せねばならん
103名無しさん@編集中:04/02/19 02:39
>>102
何が言いたいか考えを整理してから書けば
XviDやWMV9でもNR掛けすぎず少し残してdelailつぶさん方が綺麗だぞ
104名無しさん@編集中:04/02/19 02:51
実写はNRよりdctフィルタ通した方がいい
105名無しさん@編集中:04/02/19 03:03
実写はDust以外認めません
106名無しさん@編集中:04/02/19 03:08
認めてクレヨ
一番良いのはどのDustダスト
107名無しさん@編集中:04/02/19 03:31
実写って言ってんだからFaeryDustしかないだろ
108名無しさん@編集中:04/02/19 03:41
synthはね、良いソフトだと思うしあっちでも少しカキコしたけど、
画質云々いうならYUY2やYV12でfilterかけるとね
109名無しさん@編集中:04/02/19 03:48
Dustは内部処理YUV444だよ
DivXだと最終的には細部潰れちゃうけどね
110名無しさん@編集中:04/02/19 03:52
なんだ、そしたら美登利化問題は出にくいかね
いや、でもavs内をYUY2やYV12で通すとね画質追求には
111名無しさん@編集中:04/02/19 04:58
いまさら5.0.5から5.1.1に変えたけど
かなりファイルサイズが大きくなるね

3分の実写で、フィルタは無し
5.1.1はstandard、5.0.5はslowest、設定はQB93でエンコ

10Mくらいサイズが変わってた。

こんなもんなの?
112名無しさん@編集中:04/02/19 05:17
↓mかせます
113名無しさん@編集中:04/02/19 05:44
We need QT.
114名無しさん@編集中:04/02/19 05:53
Realy? Why do u need such strange feature?
115名無しさん@編集中:04/02/19 07:13
↑ burakura
116名無しさん@編集中:04/02/19 07:21
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
117名無しさん@編集中:04/02/19 10:17
英語もウンコもわからん
118名無しさん@編集中:04/02/19 10:18
小学生?
119名無しさん@編集中:04/02/19 10:18
小学生ならウンコは知っているはずだ
120名無しさん@編集中:04/02/19 13:04
フランス人です
121名無しさん@編集中:04/02/19 19:20
DivXの5.0.2と5.0.5と5.1.1を共存させたいんだけど
改造バージョン配布してるとこどこでしたっけ?
ヒントでいいのでおながいしマッスル
122名無しさん@編集中:04/02/19 19:28
前スレの真ん中辺り
123名無しさん@編集中:04/02/19 19:30
>>122
ありがと〜
124WMV9神:04/02/19 19:31
125名無しさん@編集中:04/02/19 20:30
WMV神なのにDivX?
12688:04/02/19 22:14
>>92
画質は二の次と言う事はないのですが、サイズとの兼ね合いで妥協点が必要だと思うんですよ。
つまり、画質を落とさずに、どこまでサイズを削れるかが腕の見せどころかと・・

>>98-99
私も実写ものを扱っているんですが、Wavelet系NR(特にType-G)は強く掛けすぎると確かにノッペリとした絵になってしまいます。
しかし、ノイズが多いソースではノイズを目立たなくさせるなどの効果が期待されます。
私の場合、ノイズ軽減&サイズ削減の目的でごく弱く掛けています。
画質の面から言えば、標準時間軸(もしくは3DNR2)& YC伸張フィルタ(PCでの鑑賞前提)&色調補正,拡張色調補正(好みによって)
が最も綺麗だと感じています。
ソースによって掛けるフィルタの種類や組み合わせは変わってくるので、その都度、適切なフィルタを選択してやれば良いと思いますよ。
いずれにしてもNR系の掛けすぎは禁物です。
127名無しさん@編集中:04/02/20 02:18
数ヶ月前に書いて、あまり真に受けられなかったことけど、実写ソース
をエンコするとき当時の DivX 5.0.5 だと
標準時間軸+標準ノイズ除去 よりも 標準時間軸のみの方が
サイズが若干小さくなることがあった。
それ以来実写を DivXでエンコするときは標準ノイズ除去は使わないことにした。
比較として実験した XviD uManiac stable だと
標準時間軸+標準ノイズ除去 の方が僅かに小さくなった。
ecnoder の癖によってNRのかけ方は変えた方が良いってことだろう
128名無しさん@編集中:04/02/20 05:26
( ´,_ゝ`)
129名無しさん@編集中:04/02/20 06:15
お月様がほほえんでるよオカーチャン
130名無しさん@編集中:04/02/20 06:16
今日も暖かいんだな
131名無しさん@編集中:04/02/20 06:49
山元山ですよ
おじーさん
132名無しさん@編集中:04/02/20 08:21
そろそろあったかくなったし病院に4ヶ月放置した癌を切除しに行くか
133名無しさん@編集中:04/02/20 10:19
>YC伸張フィルタ(PCでの鑑賞前提)

いまだにこんなことを言ってる人がいたのか。
134名無しさん@編集中:04/02/20 19:54
>>133
何か間違ってるの?>>126が言ってることはデタラメ?
135名無しさん@編集中:04/02/20 20:44
自分のPCで見る分には問題ないけど
グラボによって勝手にYC伸張された場合
白飛びの激しくなったような映像になると思う。
だからデコーダー側で処理させるのが正解。
13688:04/02/20 21:47
>>133-135
私の環境で最も綺麗に見えるという意味で書きました。
当然、人それぞれ環境が違うわけですし、自分の環境にあった設定をすれば良いと思います。
ちなみに>>135の言っていることは正しいです。
137名無しさん@編集中:04/02/20 22:44
映像の【色】総合スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062148940/761
761 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/02/20 06:22
DOS/V magazine No.247 2/15号

オーバーレイの明るさ、色調を
(*)非オーバーレイ描写と同一に調節する方法
(*)マイクロソフトが推称しているDirectDrawでの
   動画再生描写結果と近い画質になります

@GeforceFX5600(Forceドライバ)・・・デトネーターは設定値が違うので注意
色相2%
彩度98%
明るさ122%
コントラスト107%

※デトネタは
明るさ120
コントラスト98
色相+4
彩度104

ARADEON9600XT(恐らく純正ドライバ)
明るさ20%
コントラスト90%
彩度95%
*ラデは動画を再生中でなければ
 オーバーレイ画質の調節はできない
138名無しさん@編集中:04/02/20 22:56
>>136
(PCでの鑑賞前提)なんて書き方をするから揚げ足を取らたんですよ。
じゃあTVでの鑑賞前提ならYC伸張すべきで無いのかということになるが、それも違う。
フロントエンドやコーデックでのスケールの扱いを吸収するためにYC伸張するんであって、
PC/TV出力前提のためにYC伸張する/しないという「言葉の使い方」をすると
誤解を与えたり揚げ足を取られるということです。
まあ、この話題は言葉の問題であってDivX圧縮の本質ではないでしょうね。
139名無しさん@編集中:04/02/20 23:00
色スレ住人ウゼー
140名無しさん@編集中:04/02/20 23:05
だからよ
RV9について語ろうぜ
141名無しさん@編集中:04/02/20 23:08
>>138
いい加減な事を書くなよw
142名無しさん@編集中:04/02/20 23:15
>>141
138は色空間と伸張の意味を同義に捉えてると思われ
143名無しさん@編集中:04/02/20 23:27
AviUtlですがまるもでm2v.auiで直接読んで色空間は「元のYUVデータ維持」はまずいっすか?
実写が主です
PCもテレビもどっちも見れる事を前提に一応作ってまつ
144名無しさん@編集中:04/02/20 23:28
だから色スレ行けよ
145143:04/02/20 23:33
RGBよか色もくっきり、AviUtlにしてはエンコも早い気がしていいと思いましたが。
146143:04/02/20 23:34
今更いったらマルチ逝けにならないか?w
147名無しさん@編集中:04/02/20 23:35
>>88はYC伸張フィルタを色差補間だけに使ってるんであってスケール変換には使ってないんじゃないの?
148名無しさん@編集中:04/02/20 23:44
>>142
DivXはRGB→YUVは圧縮、YUV→RGBは伸張だから
MPEGデコーダやAviUtlで色空間とスケールオプションをどう指定しているのかが問題だな。
149名無しさん@編集中:04/02/20 23:52
AviUtlはVer99から内部YUY2処理なんだっけ?
そのへんがわかりづらいから、結局Dub使ってるんだよなぁオレ
内部処理の差でファイルサイズが違うことに気付いたのは収穫だったw
150名無しさん@編集中:04/02/21 00:23
これはもう、駄目かも分からんね
151名無しさん@編集中:04/02/21 00:25
>>150
悲しい事思いださせんな
152名無しさん@編集中:04/02/21 00:44
何度インストールし直してもaviutlの圧縮プログラムに登録されないんだけど、
どうしてなんでしょ? 再生はちゃんとできてます。
153名無しさん@編集中:04/02/21 00:56
>>149
基本的に独自フォーマットのYUV
0.99はオプションでYUY2も可。ただし外部フィルタが使えなくなる。
154名無しさん@編集中:04/02/21 01:23
>>149にあきれて酒飲んでたらビシッと答える>>153の登場にしばし感心
155名無しさん@編集中:04/02/21 01:39
>>152
ナゾナゾはやめよう
156名無しさん@編集中:04/02/21 03:32
それは崎陽軒の焼売の1個が蓋に貼り付いてたから
157名無しさん@編集中:04/02/21 04:14
訳わからなくなってきた;;
Avisynth+VirtualDubでやれば、簡単に
コーデックに元データ渡せるってことでOKですか?
158名無しさん@編集中:04/02/21 05:01
No.
159名無しさん@編集中:04/02/21 08:21
160名無しさん@編集中:04/02/21 20:16
DIVXでキャプチャーするとき
Pre Processing Sourceを使うとサイズ縮むようですけど使ってる方います?
161名無しさん@編集中:04/02/21 20:48
でぶでキャプなどしない
162名無しさん@編集中:04/02/21 21:06
最後の保存用にDivXやWMEでエンコすることはあっても
さすがにダイレクトでキャプはしねえよなー(ゲラゲラ
163160:04/02/21 21:10
>>161
あっ、普通そうですよね。
Huffyuvsで取ってからDivXかWMV9ですよね。
結構キャプチャー多くてエンコードするの面倒になってしまって・・・。
ちと愚問でしたね。
164名無しさん@編集中:04/02/21 21:43
Huffyuvs
Huffyuvs
Huffyuvs
Huffyuvs
Huffyuvs
Huffyuvs
Huffyuvs
165名無しさん@編集中:04/02/21 22:08
寡聞にして知らないのですが、>>163の言っているHuffyuvsとはなんでしょう?
166名無しさん@編集中:04/02/21 22:35
Huffyuv2.1.1の改良版
しかしHuffyuv2.2.0の登場でその役目を終えた
167名無しさん@編集中 :04/02/21 22:39
168名無しさん@編集中:04/02/22 01:52
Zipに圧縮しといて
アーカイブから直接観るのは反則?
169名無しさん@編集中:04/02/22 11:53
Huffyuvでキャプしたのをzipで圧縮ですか?
170名無しさん@編集中:04/02/22 14:17
>>168
解凍にメチャ時間かかるやん。
171名無しさん@編集中:04/02/22 14:38
>>170
今どき100G以下?
172名無しさん@編集中:04/02/22 15:11
>>171
???
禿しく意味不明!
173名無しさん@編集中:04/02/22 15:37
わけわからんな
普通Tempに解凍して参照するだけだと思うが
174名無しさん@編集中:04/02/22 15:39
>>171は100GHzのCPUを使ってるから、解凍も速いんじゃねーの?
もしくは、HDDの転送速度が100GB/sec.とか。
175名無しさん@編集中:04/02/22 15:50
もはやHDではないな。
176名無しさん@編集中:04/02/22 16:16
>>173
いや、だからその解凍に時間が掛かるんだって、、
数MBのファイルならそれも可能だろうが、数十GBのファイルじゃ解凍参照するにも数十分掛かるだろ?
まぁ、>>171のように100GHzのCPUを持っているなら別だろうけど。
177名無しさん@編集中:04/02/22 17:21
目玉が焼けるな
178名無しさん@編集中:04/02/22 18:33
つか、キャプ時にDivXを使うのって笑われるくらい変な事なのか。
ウチでは、仕事で見られない番組なんかをVHSのビデオ感覚で
XviD+PCMで撮ってたりしてるんだが・・・。
そう言う人、結構居ると思うんだけどな。
179名無しさん@編集中:04/02/22 18:37
やっぱり極力良好な画質で保存し、
それをフィルタ掛けとかしながらじっくりMPEG4でエンコしたい。
初めにDivXその他を使うと再エンコが汚くなる。
180名無しさん@編集中:04/02/22 18:46
別に、タイムシフトだけならなんでもいいんじゃね?(笑)
181名無しさん@編集中:04/02/22 21:58
>>178
見たら消す撮り捨て用ならなんでもいいんじゃないの。
オレならMPEG2でやるけど。
永久保存しないから多少でかくてもいいし。
182名無しさん@編集中:04/02/22 22:56
質問なんですけど、最終的にTVで見る場合、インターレースは解除せずにエンコードしたほうが良いのでしょうか?
183名無しさん@編集中:04/02/22 23:08
>>182
うん…?DivXにインターレース保持したままエンコードするの?
184名無しさん@編集中:04/02/23 00:49
インターレース対応のコーデックならインタレエンコもありだが…
185WMV9神:04/02/23 01:27
DivXはインタレエンコできます
186名無しさん@編集中:04/02/23 03:02
WMV9神って何者?
187名無しさん@編集中:04/02/23 03:21
>>178
映画とか撮ったVHSの3倍のビデオテープを破棄するために
DivX+PCMで直接撮ってるよ。
1本で6時間もあるからフィルターなんて掛けてる時間的余裕はないし
MPEG2だとでかくなるし。
188名無しさん@編集中:04/02/23 18:03
DivXなんてゴミになるよ
189名無しさん@編集中:04/02/23 18:53
>>185
できたっけ?
190名無しさん@編集中:04/02/23 20:03
>>185
解説キボンヌ!!
191名無しさん@編集中:04/02/23 20:23
俺の記憶ではDivXでのインタレエンコはできなかったと思うが・・・
192名無しさん@編集中:04/02/23 21:31
インタレエンコはできるがデインタレ再生はできない。
完全にテレビ出力用だな。
パソ再生時にはffdshowあたりでデインタレするか。
193名無しさん@編集中:04/02/23 21:33
5.1.1のAdvancedにDeinterlace all framesという項目があるが違うのかな?
194名無しさん@編集中:04/02/23 21:47
インタレ解除したDivXをDivXプレイヤーで再生してTV出力したらどうなりますか?
195名無しさん@編集中:04/02/23 22:04
>>193
VIDEOタブの Source Interlaceを
Encode as interlaceにすると、インタレース素材をインタレースのままエンコ。
Encode as progressiveだと、ノンインタレース(インタレ解除した)素材をプログレエンコ。
Deinterlace all framesは、インタレース素材をインタレ解除しながらプログレッシブでエンコ。
196名無しさん@編集中:04/02/23 22:19
ffdshow使えばデインタレできるんだな?そうなんだな?
197193:04/02/23 23:45
>>195
おお〜詳しい説明ありがとうございます。
198名無しさん@編集中:04/02/24 03:51
Bフレームは糞
199名無しさん@編集中:04/02/24 03:52
使いこなせてないだけだろ
200名無しさん@編集中:04/02/24 03:56
Pフレームは糞
201名無しさん@編集中:04/02/24 04:09
Iフレームは糞
202名無しさん@編集中:04/02/24 05:12
Hフレームは糞
203名無しさん@編集中:04/02/24 17:58
Sフレームって何?
204名無しさん@編集中:04/02/24 20:50
インターレース解除した画像をTVに表示すると、どうなっちゃうの?
気になるよー!!
205名無しさん@編集中:04/02/24 21:38
質問です。

http://www.divx.com/divx/
Download DivXR Video 5.1.1 for Windows FREE版
をDLして使用していますが、音ずれがするんです。

音が先にでて、画像が遅れて表示されます。具体的には、
10分後に2秒、20分後に3.5秒、30分で5秒程度のズレです。
(30分番組を、640x480でエンコしています。)

MPEG2をAVIへ圧縮しています。
サイズはMPEG2=500MB→AVI=170MBに圧縮されています。
どのような設定をすれば、音ずれは解消できるのでしょうか?

機種:NEC−Lavie−M
CPU:Pentium−M 1.4G
MEM:512MB
です。

206名無しさん@編集中:04/02/24 22:56
>>205
CPUが悪すぎる。もっといいの使え。
一応320x240でエンコしてみれ。
あと音声コーデックと設定はどうしてる?
もしVBRかABRを使ってるならCBRも試してくれ。
207名無しさん@編集中:04/02/24 22:59
何かいいかげんなこと教えてる人がいる
208名無しさん@編集中:04/02/24 23:01
とか言いつつ何も教えてあげない207に萌えっ
209名無しさん@編集中:04/02/24 23:06
>>206
CPUそんなに悪いのかな。。。

320x240だと画面が小さいので、エンコしたくないんですけど。。。

音声は、mpeg layer3です。128/44Hzにしてます。
キャプ時のMPEG2はVBRで記録しています。
210名無しさん@編集中:04/02/24 23:09
>>209
あ、いや…320x240でテストしてみてってこと。
うまくいったら640x480でやればいいんだし。
ところで44KHz(だよね?)でキャプったの?
例えば48KHzでキャプってたりしない?
211名無しさん@編集中:04/02/24 23:13
>>210
レスありがとう。
212名無しさん@編集中:04/02/24 23:17
>>204
カメラが横に動くような映像で、スムーズに動かないでカクカクするんだよ。
213名無しさん@編集中:04/02/24 23:20
>>209
音声のサンプリング周波数
MPEG1は 44.1kHz
MPEG2とか DivXは 48kHz
のサンプリング周波数が一般的と思うよ。
214名無しさん@編集中:04/02/24 23:24
MP3なら48kHzの方がいいような気がしないでもない
まぁいいや
215名無しさん@編集中:04/02/25 00:18
>>205
そもそもノートPCでエンコするのが間違い。
CPUの熱で壊れるよ。
漏れのノートPCなんか半年でマザー死んだし・・この際だからエンコ専用のデスクトップを買ったほうがいいよ。
216名無しさん@編集中:04/02/25 00:58
ちょっとお聞きしたいんですが…
1passQBモードではソースの動画に合わせて
クオリティーを決めてるのでしょうか?
それとも絶対的なクオリティーの度合いがあって
それに沿って圧縮されるのでしょうか。
なんか伝えにくいんですが、
たとえば10GBの動画をQB95%で圧縮して動画Aを作り、
Aをもう一度QB95%で圧縮したらAに対しての95%の
クオリティーで圧縮されるのか、
それともそのままの動画で出力されるのかってことです…
分かりにくくてすみません

217名無しさん@編集中:04/02/25 01:15
>>216
んなこたーない
そもそもクォリティってのがどこから来てるか考えたらわかるだろ
218名無しさん@編集中:04/02/25 02:13
最近面白いこのスレ
219名無しさん@編集中:04/02/25 08:16
218 :名無しさん@編集中 :04/02/25 02:13
最近面白いこのスレ
220名無しさん@編集中:04/02/25 13:38
最近、熱いこのスレに完敗(゚∀゚)マンセ〜
221名無しさん@編集中:04/02/25 14:00
AVIUTLを使い
DivXのmultipassで1stは動くが、
nthにするとエラーで落ちるバグって
あんまり報告されていませんが発生しないものなんですかね?

それと解決方法はAVIUTLでプロジェクト保存して
ほかで出力でいいのですか?

質問ばかりですいません。
222名無しさん@編集中:04/02/25 14:05
>>221
> AVIUTLを使い
> DivXのmultipassで1stは動くが、
> nthにするとエラーで落ちるバグって
> あんまり報告されていませんが発生しないものなんですかね?

この手のはタイテー、DivXが独自拡張し過ぎのコーデックで、AviUtlをバグらせてるのが原因。
223ritu:04/02/25 14:05
質問ばかりですまないと思うなら自分で検索して調べろ
224名無しさん@編集中:04/02/25 14:48
AviUtlをバグらせているのか、AviUtlが対応していないのか
VirtualDubとかで、2passでエンコしてみれば
225名無しさん@編集中:04/02/25 15:44
>>221
今更すぎて誰も触れてないだけ
AviUtlで2passしたきゃDivX5.0.5以前のを使っとけ
226名無しさん@編集中:04/02/25 15:51
いっそVirtualDubでやった方がいいような
227名無しさん@編集中:04/02/25 16:17
いっそDr.DivX(tbs
228名無しさん@編集中:04/02/25 16:29
QBのパーセントとQuantize値はバージョンでズレるわな
     5.02  5.03  5.05  5.10
QB90  5    5    4    4
QB92  4.4   4.4   3.5   3.5
QB93  4    4    3    3
QB95  3.5   3.5   2.5   2.5
229名無しさん@編集中:04/02/25 20:45
TJC、H.264エンコーダ無償ダウンロードを開始
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040225/tjc.htm
230名無しさん@編集中:04/02/25 21:32
>>216
元が綺麗なのは、QBを上げても容量増えないから、QBを上げて綺麗に作る。
元がノイズのっているようなのは、QB上げても仕方が無いので QB下げて
ノイズが増えない程度でお茶濁す。
画面はどうでも良い体の健康。とかだと、思いっきり QB下げる(QB60ぐらい)
DivX5.11で HV放送のドキュメントとかドラマで QB90ぐらいでやってます。
231名無しさん@編集中:04/02/25 21:59
QB100でエンコしてるモレは基地外でつか?
232名無しさん@編集中:04/02/25 22:11
>>231
NiceGuy
233名無しさん@編集中:04/02/26 01:19
>>231
平均レートはどのくらいになる物なの?
NRのかけ方や解像度も
234名無しさん@編集中:04/02/26 08:57
やっぱりあれかね。
TMPGEncよりも
ちゃんとaviutl使ったほうが
綺麗にできるかね。
235名無しさん@編集中:04/02/26 09:24
>>234
ナンデュブツカエ
236名無しさん@編集中:04/02/26 23:25
>>221
正直漏れもソレ誰かに聞きたかった・・・_ト ̄|○
237名無しさん@編集中:04/02/26 23:58
>>234
速度は変わるけど画質はほとんど変わらないと思うんだが…
フィルタじゃねえの?
238名無しさん@編集中:04/02/27 02:42
TMPGEncだとかけられるfilterに限りがないかい
239名無しさん@編集中:04/02/27 07:18
aupぐらい読ませろよ
240名無しさん@編集中:04/02/27 07:37
TMPGEncだとOpenDML方式の出力になる。
仕様だけどね。
241名無しさん@編集中:04/02/27 10:27
仕様じゃあしようがないな
242名無しさん@編集中:04/02/27 21:16
>>236
DivX51?が出た当初、相当書き込みがあって、Wavelet系の NRを
AviUtlのフォルダーから無くすと Error出ないって事だった。
使わなくてもファイルがあるとダメ。
なんでか?を原因究明した人はいなかったと思う。
Wavelet使いたかったら DivX505に戻すしかない?
243230:04/02/27 21:21
>>233
俺宛で無いけどせっかく書いたから。

BS-Hiを MPEG2 15MCBRでキャプチャして DVD2AVI=>AviUtlで DivX511にしてる。
700x394 インタレ解除 CQ89 Slowest AviUtlの標準時間軸ノイズフィルター範囲1でエンコして
モー娘のドラマ、ラストプレゼントってのは 58分で 374Mbyte 0.86Mbps
HVスペシャル星々に最も近い場所-すばる は 75分で 590Mbyte 1.1Mbps
インタレ解除しちゃってるし HVそのままには当然かなわないけど、PCで再生して 36inchワイドTV
へ映しても、元の HV放映を知らなければ、十分 HVとだませる程度の映像に出来ていると思うよ。

244名無しさん@編集中:04/02/27 21:46
>>243
>36inchワイドTVへ映しても、元の HV放映を知らなければ、十分 HVとだませる程度の映像
これは正直すごいと思う。
レート低めな割には綺麗なのはやはりソースが高画質だからかなぁ。
モレはアナログを6Mくらいでキャップった実写にutiの期間軸NR160,2,30くらいかけて
VGA にresizeし 5.1.1 slowest QB3.4〜3.3位の 1.5〜2.0Mbps でエンコする
事が多いけど、XGA全画面表示するとやっぱり少し差が気になる
245名無しさん@編集中:04/02/27 23:35
FreeとProの違いって設定できる項目が多いか少ないかですか?
画質同じっぽいので聞いてみたのですが。
246243:04/02/27 23:43
>>244
いや、少しどころか、横に並べて見比べたら相当の差はあると思うけど
見比べなきゃごまかせるかな?って程度です。
ゆっくりスクロールでモヤモヤ出たら一発でアウトだけど。

AviUtlの標準時間軸、わたしは上から 130,1,50です。

それと、16:9映像、昔は 640x360でエンコしていたけど 700x394でも
大してサイズに差は無いみたいだったんで、近頃はもっぱらこのサイズ
でエンコしています。
247名無しさん@編集中:04/02/27 23:47
>>245
その通り。
Pro版だけが持っている Bフレーム圧縮は、再生時にカクカク
しちゃったりするから使ってない人の方が多いと思う。
フリー版でも、画質はレートを上げればいくらでも良くなる。
248245:04/02/27 23:49
>>246
ご丁寧にありがとうございます。
見比べたら分かるって程度なんですね。
Ad使ってみましたけど、あれ?変わったかな?って程度だったので聞いてみました。
249名無しさん@編集中:04/02/27 23:55
人に勧めるときは8の倍数とか16の倍数の解像度のほうが無難だと思うけど。
250名無しさん@編集中:04/02/28 04:45
元が720×480とか640×480のMPEG2なら、DivXでも充分アラが目立たない
325×240とか320×240だったら、元の画質次第でWMV9とDivXを使い分ける
251名無しさん@編集中:04/02/28 07:51
DivX511Bundle.exeと、DivXPro511Adware.exe
では、どこがどう違うの?

バンドルをインスコしてた時15分で済んでたエンコが、
アドウェアで上書きインスコしたら倍の30分かかるようになったんだけどさ。
252名無しさん@編集中:04/02/28 08:49
>>250
わるいが、何を言いたいのか分からないのは俺だけではないと思う
253名無しさん@編集中:04/02/28 10:30
>>251
違いはいろいろ。
時間がかかるようになったのは設定をみなおせ。
254名無しさん@編集中:04/02/28 11:12
700x394ってw
255243:04/02/28 15:34
>>249
画面のサイズによってノイズが出てしまうと言うのを問題にしているんだったら、
それは昔の話で今のバージョンの物なら問題出ないでしょ?
少なくとも私の所では大丈夫だよ。

>254
どう問題なのかを書かないと。
画面サイズがでかすぎて再生できないんじゃ?って言うのなら、私の所では問題無いよ。
256名無しさん@編集中:04/02/28 15:46
プゲラチオ
257名無しさん@編集中:04/02/28 17:09
DivX自体は横4縦2の倍数の解像度であれば良い。
ただし.avsの中をYV12やYUY2で流すとき横cropは4だか8の倍数単位でないと
resize後、両端にノイズが出る。
これを知ってて回避していれば自分に都合の良い解像度でいいんじゃないか?
俺は16:9の両端を少し切ったような中途半端に横長な番組では640x444なんて解像度すら使うが。
258名無しさん@編集中:04/02/28 17:25
>>255
エンコードには問題なくても
ハードウェアオーバーレイでエラーが出たりパフォーマンスが出ない場合がある。
もっとも、今ではそんな環境の方が少ないだろうし知識のある人は回避できるだろうが。
259名無しさん@編集中:04/02/28 18:10
260名無しさん@編集中:04/02/28 19:47
DVDレコで普段4.6Mbpsくらいの画質で満足しているオレは、DivXだと
どのくらいのレートで満足できそうですか?
バージョンは5.0.5です。
261名無しさん@編集中:04/02/28 20:29
2Mくらい。
262名無しさん@編集中:04/02/28 21:03
>>260
しらねっての。
満足だの綺麗だのを他人にきくなよぼけが。
263名無しさん@編集中:04/02/28 22:11
ttp://www.doom9.org/right.html

>2/28
>There are new DivX 5.1.1 installers based on NSIS. Even though the
>version number has not been increased there's something new: The
>packages contain an updated DivX decoder filter which fixes a
>macroblocking issue in the post processing algorithm.

(意訳)
NSISでつくられたDivX5.1.1の新しいインストーラが出ました。バージョンの
ナンバーは上がっていませんが、デコード時のポストプロセスにおける
マクロブロックまわりのバグがフィックスされています。
264名無しさん@編集中:04/02/29 00:39
2004年2月28日 22:39 次世代DVDプレーヤーはWMV9サポート必須に:
DVD規格を定める国際組織であるDVD Forumの第25回運営委員会会合で、
このほど、Windows Media Video 9 が義務的なDVD規格の一部として承認されたもよう。
今後、DVDプレーヤーや関連機器は、WMVコーデックをサポートしなければ、
DVDのロゴを表示できなくなり、事実上、
ほぼ絶対的にサポートされることになる。

引用元
http://www.faireal.net/#pageTop
265名無しさん@編集中:04/02/29 00:44
次世代DVDって容量どれくらいなの?
266名無しさん@編集中:04/02/29 00:48
DivXで再生時にハードウェア再生支援機能が使えるプレイヤーって
公式のDivXPlayer以外には無いんでせうか?

サポートしているカードがRadeonだけなんでマイナーなのかな・・・
267名無しさん@編集中:04/02/29 00:48
1.4MB
268名無しさん@編集中:04/02/29 01:08
デブエックソ終わったなwwwwwwww
269名無しさん@編集中:04/02/29 02:01
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   [DivX]
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |
270DivX:04/02/29 02:54
----完----
271名無しさん@編集中:04/02/29 05:18
>>264
今のDVDのVOB内にMPEG-2が使われているように、
HD DVDの動画としてMPEG-2だけでなくWMV9(たぶん720p)やMPEG-4 AVCでencodeした映像も
再生できなければ家電playerはDVDのロゴを表示できなくなるということではないかな。
いまcodecをDivXからWMVに切り替えれば将来確実に家電playerで再生できるようになるとか
そういう話ではなさそう。
モレはそもそもDivXでencodeしたファイルは、他人がplayerで見れる形式のHD DVDに焼く気がなくて
network上のserverやNASに置いて好きな時に再生して見れるようにしたいだけなので関係ないと思った。
272名無しさん@編集中:04/02/29 10:39
どっちにしてもでぶは終了
273名無しさん@編集中:04/02/29 12:49
>>271
とりあえずDivXはDivXで存在するでしょ。
>MPEG-4 AVC
まだそんなこと分かりません。
もっと別の規格が出るかもしれないし。
>いまcodecをDivXからWMVに切り替えれば将来確実に家電playerで再生できるようになるとか
そういう話ではなさそう。
たしかに。普通に考えてなんか条件があるでしょ。
VBR駄目とか…
だけど再生できるようになるのは遠い話ではないと思う
274名無しさん@編集中:04/02/29 14:12
divx5.1.1で、エンコ速度の関係する設定を教えてください。
何処の数値やコンボボックス(ドロップダウンリスト)の値を
変えると、爆速的にエンコ速度が変わるのか、知っておきたいんです。
275名無しさん@編集中:04/02/29 14:35
>>274
自分でやってみるべし。
画質が関連してくるから自分でやった方が分かりやすいと思う。
とりあえずfastにすれば速くなる。
276名無しさん@編集中:04/02/29 15:24
>>275
fastねぇ。。。全然速くならないな。
サイズを640x480ではなく320x240にすれば、爆速になるんだが
(15分(280MB)のmpeg2を10分で、100MBのAVIにできる)
277名無しさん@編集中:04/02/29 15:31
■DVD Forumによる技術仮承認、MSの家電進出の追い風に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/28/news013.html
278名無しさん@編集中:04/02/29 15:45
>>276
どのソフトでエンコしてるか判らんが
早さ求めるならAviUtilやTMpegEncではなくAviSynth
しかし爆速とまではいかない
爆速希望ならDivXではなくXVD
279名無しさん@編集中:04/02/29 16:02
Original 2-pass, 1st pass、Original 2-pass, 2nd pass
を、一気にやる方法ないスかねえ。
280名無しさん@編集中:04/02/29 16:38
AviUtilのバッチ
VirtualDubのジョブ
281名無しさん@編集中:04/02/29 17:20
複数ファイルがあって、再生時間が数秒ずつ違うから
後ろカットして全部同じにしたいんだけど
aviutl以外でなにかありませんか?
282名無しさん@編集中:04/02/29 17:53
AviSynth
283名無しさん@編集中:04/02/29 18:40
>>276
このスレで書くのもあれなんだが、
パフォーマンス最低のWMV9だとかなり速いぞ。
ただしサイズが全然縮まないけどなw
Bフレonにすれば速くなるけど5.1.1のBフレは止めた方がよさそう。
284279:04/02/29 18:43
>>280
やっぱり、一回ずつバッチ登録しなければいけないのか。
連続でたくさん登録していると、1回目だか、2回目だかわかんなくなるんだよね。
285名無しさん@編集中:04/02/29 19:13
ところでDivXの最新を入れてて、動画は大体全て見れたのだけど、
DivX3aを入れて、その後それをアンインストールしても
DivX5を入れ直しても動画が見れなくなった…。

コーデックサーバーを探していますと出るし、音だけは出るのだけど。
原因は何か判りませんか?
286名無しさん@編集中:04/02/29 19:21
PV程度の長さをエンコする場合お聞きします。わざわざBふれかけますか?
かけた・かけない比較してみましたが差が全くわからずで。普段してません。
2passも意味が分からずやってません。
5分程度のものには意味をなさないのかなと思って。
287名無しさん@編集中:04/02/29 20:43
DivX 5.1.1アップデートされてまつ

Changes in Current Version
 Now uses NSIS installer
 Updated version of the DivX DirectShow filter

ttp://download.divx.com/divx/DivXPro511.exe
ttp://download.divx.com/divx/DivXPro511Adware.exe
ttp://download.divx.com/divx/DivX511.exe

同様にDr.DivX1.0.4も更新されてます
ttp://download.divx.com/divx/drdivx/DrDivX104.exe

ついでに日本語化
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2451/files/divx511dec_0228_jp.zip
288名無しさん@編集中:04/02/29 20:49
日本語化はPro版には使えないのでつか?
289名無しさん@編集中:04/02/29 20:55
>>288
フリー版のみだけだそうでつ(´・ω・`)
290名無しさん@編集中:04/02/29 20:58
ソレイゼンニニホンゴカガヒツヨウナイキガスル
291名無しさん@編集中:04/02/29 21:00
>>285
俺もそれなったことある
ディベックス、アンインストールしたら見れるようになる
292名無しさん@編集中:04/02/29 21:39
>>276
色空間の変換が入らないようにすると速くなる
これ超お勧め

以前YUY2とRGB24のMJPEGでVDMを使ってテストしてみたが、
RGB24の方が1.8倍くらい速かった
使ったフィルタはdeinterlaceとDNRだけだがw

よく考えたらRGB24も変換入ってるか・・?
293名無しさん@編集中:04/02/29 21:42
DivX 5.1.1いれたら、DivX5.02の映像が専用プレーヤーでしか再生されなくなりました。
何か対処法はあるのですか?
294名無しさん@編集中:04/02/29 21:55
>>286
短い映像は、レートが高くなっても出来上がりのサイズが小さいから、
縮める努力より綺麗に作る努力をしよう。
それと、動きが激しい映像は Bフレームの意味が無い。から使わない。
2passは、出来上がりサイズぴったりにしたいのでなければ意味無い。
295名無しさん@編集中:04/02/29 22:22
296名無しさん@編集中:04/03/01 00:16
>>294ありがj
297名無しさん@編集中:04/03/01 01:09
1passは短いスパンで平均ビットレートになるように調整されるけど
2passは全体をみながら調整される。
この結果、1passに比べ必要な区間により多く割り当てることができるので
1passよりも全体的に画質が向上するはずなんだが
298名無しさん@編集中:04/03/01 01:33
>>297
>>294はQBでやれって意味だと思う。>>286に伝わったかは謎だが…
299名無しさん@編集中:04/03/01 01:59
Divx5.1でQB97%でやったら元のMPEG2よりサイズが大きくなりやがった。
QBってこういうもんですか?
300名無しさん@編集中:04/03/01 02:02
そういうもん。93あたりから急激にサイズがふくれはじめる。

アニメとかの圧縮率高そうなソフトやつじゃなくて、なおかつサイズを
もっと小さくしたいのならQBをもすこし下げるのが吉。
301名無しさん@編集中:04/03/01 02:08
つーか元のMPEG2とやらのビットレートとか出自くらい書こうな
302名無しさん@編集中:04/03/01 02:39
つーか
書こうな
303名無しさん@編集中:04/03/01 09:57
>>297
ビットレートが十分なら画質が向上するだろうな。
しかし、ビットレートが不足している場合は、ある区間に対してQT5とか割り当てられるので
その部分が汚くなってよくない予感…。
304名無しさん@編集中:04/03/01 12:14
>>303
あくまで、1passに比べての話だろ。
まあ、やってみれば分かるし、分からない人は1passで十分
305294:04/03/01 21:42
>>297-298
フォローありがとう。
2passってほとんど使わないんだけど、全部を見て割り振ると言うことは、
レートを高くしないと綺麗にならない川の映像とかがあると、たいしてレート
上げなくとも綺麗になる静止画のような所の分までレート取られちゃって、
なんかもったいない?と思うんだけど、Max rateを調整すればいいのか。
OW値とかもあるし、2passはこれだ!って設定見付けるの時間がかかりそう。
306名無しさん@編集中:04/03/01 22:11
>>287
これってポストプロセッシングをOFFにしてるやつは、入れなおしても意味無いってことだよね?
ね?
307名無しさん@編集中:04/03/01 22:31
multipass,1st
って設定の時が、画質とファイルサイズの兼ね合いで
ベストと判断して使ってる。
308名無しさん@編集中:04/03/01 23:01
レート取られてもったいないと思うんだったら1passの方がいいと思う
309名無しさん@編集中:04/03/01 23:52
>>305
可変ビットレートの意味わかってる?
動きのある川の部分には高いビットレートを
静止画の部分には、低レートを割り当てるの
310305:04/03/02 01:06
>>309
書き方悪かったね。2passの意味は分かってる。

で、平均のレートをまず決めて、全部を見回して、例えば川の映像にたくさん割り振りました。
その他の動きのゆるやかな所は、必要無いから少ししか割り振りませんでした。
せっかく少ないレートで綺麗に出来る部分が、川の映像にレート取られて汚くなってしまう。
少ないレートで綺麗に出来るのによ。もったいないと思いませんか?。ってこと。

で、2passなら max rateの設定が出来るな。と思ったから >305へ書いたんだけど、まあいいや。
311名無しさん@編集中:04/03/02 02:27
やっぱり分かってないね・・・
312名無しさん@編集中:04/03/02 02:28
>>310
>川の映像にレート取られて

明らかに分かってない。というか間違って理解している。
313名無しさん@編集中:04/03/02 03:21
レート少なくても綺麗になる部分なら、配分少しで当然なろ。
314名無しさん@編集中:04/03/02 11:22
要はみんなの川を大切にってことだろ
315名無しさん@編集中:04/03/02 12:47
divx5.05からdivx5.11へあげたのですが、
1passとmultipassしか選択できません。
どの様にすれば2passが選択できるようになるのでしょうか?
316名無しさん@編集中:04/03/02 12:48
317名無しさん@編集中:04/03/02 13:39
釣ったの釣られたのと自意識過剰な人が多いせいで、基本的な質問が
あるとみんな「釣りだろ? 俺はちゃーんとわかってるんだぜ」みたいに
警戒して一切答えなくなったね。

あるいは、いちいち「マジレスするけど」「と言ってみるテスト」みたいな、
もっともない予防線はった上でしかレスしないの。

なんとも青臭いっつーか、思春期オナニー覚えたてザーメン臭系というか。
318名無しさん@編集中:04/03/02 14:01
釣れた( ´,_ゝ`)プッ
319名無しさん@編集中:04/03/02 14:14
>>317
で、おまえの質問はどれよ?
320名無しさん@編集中:04/03/02 16:26
321名無しさん@編集中:04/03/02 16:34
Gatorを削除してしまうと、やっぱり、今でもエンコードできなくなるんですか?
322名無しさん@編集中:04/03/02 16:39
U.S. and Canada only か。ゴメン。
323名無しさん@編集中:04/03/02 17:51
新Verマダー
324名無しさん@編集中:04/03/02 18:01
DivX5.11のQB93で作成してるんですが
再生すると引っかかるような感じで再生されます
設定ミスでしょうか?それともビットレートが高いためでしょうか?
同程度レートののWMV9ではそのようなことはありません
325名無しさん@編集中:04/03/02 18:29
>>324
1.PCのスペックがたりてないとか
2.30fpsと24fpsを間違ってるとか
3.ビットレートが高いっていわれてもQBじゃわかんない
4.同程度レートのWMV9ってどんくらい?
326名無しさん@編集中:04/03/02 18:43
>>325
平均3.5Mbps程度のものです
PCのスペックでこうなるのなら良いんですが

同じ設定でWMVとDivXを作成したので
フレームレートの間違いは無いと思います
327名無しさん@編集中:04/03/02 19:02
Postprocessing Settings の Quality Level を下げてみるとか
328名無しさん@編集中:04/03/02 19:04
了解しました
329243:04/03/02 19:08
>>311-313
もう良いです。サイズ小さく綺麗に出来てるし、
どうせ QBでしかエンコードしないんだから。
330名無しさん@編集中:04/03/02 19:10
>>324
Bフレーム圧縮使っていると、引っかかるというかコマ飛ぶというか、
スムーズな再生しないことあるよ、PCによって。
331名無しさん@編集中:04/03/02 19:28
>>327
それは再生時に有効なものですよね?
残念ながら変化無しでした

>>330
Bフレの設定項目が見つからないのですが
これは無しで設定されてるということでしょうか
332名無しさん@編集中:04/03/02 19:47
Select Profile Wizard→「次へ」→Use Bidirectional Encoding(チェック入りでBフレ使用)
333名無しさん@編集中:04/03/02 20:47
漏れは640×480で2passBitRate1300(アニメ・ドラマ)〜1500(スポーツ)
でやってるけど…QBにすると97くらい相当だと勝手に思いこんでいる。2passで
大体このくらいのBitRateあるとほとんど元のMpeg9.6Mのソースと区別つかな
くなる。avisynthでathron64使っても、実時間の2倍強かかるけど…どっか
DivXのエンコアクセラレーターとか作ってくれないかねぇ…
334名無しさん@編集中:04/03/02 21:31
>>333
QB97=QT2.0だけど、まじでQB97相当?
335名無しさん@編集中:04/03/02 21:57
>>334
まぁ…画質の話だから、あくまでも思い込みだけどな…でも、アメフトや
格闘技でソース以外のノイズ出したくなくて、同一ソースでQBや2pass更には
XvidやWMVいろいろやってみたけど、2passでそれ以上ビットレートふっても
ほとんどが質が向上しないビットレートがそのビットレートだった。
本当に思い込みの話だけど…
336名無しさん@編集中:04/03/02 22:17
|ω゚).。oO(333が大して変わらないから1PassQB97でエンコすればいいじゃんと気づくのはいつになるやら・・
337名無しさん@編集中:04/03/02 23:03
糞AA使って何が面白いんですか?答えられませんか?
頭が悪いからですか?悔しいですか?俺をめちゃめちゃにしたいですか?
 や れ る も ん な ら や っ て み ろ よ 。
338名無しさん@編集中:04/03/02 23:11
>>336
編集して2時間前後のスポーツをDVD1枚に3本入れたいので、最終的なファイル
サイズの分からないQBはちょっと使えない…下手に膨らむと3本入らなくなる。
339名無しさん@編集中:04/03/02 23:40
>>337
あーあ、やっちゃった
プ
340名無しさん@編集中:04/03/03 00:23
1pass 1980kbps,2pass 980kbpsでやったら
1pass,2pass両方980kbpsより画質が悪くなったんだけど
こういうものなのでつか?
341名無しさん@編集中:04/03/03 00:53
何の980kbpsと比較したの?
342WMV9神:04/03/03 01:05
>>340
意味不明。死んだほうがいいよ。
343名無しさん@編集中:04/03/03 02:00
29.97fpsのAVIで取り込んだんだけどそのままエンコして大丈夫でつか?
344名無しさん@編集中:04/03/03 02:05
初心者スレ行って聞いてこい
345WMV9神:04/03/03 02:06
>>343
大丈夫でつ
346名無しさん@編集中:04/03/03 02:26
マルチパスの1回目で緑の映像をを出力して2回目の圧縮をするときにエラーが出ます。
ソフトはaviutlですがなぜでしょうか?
347名無しさん@編集中:04/03/03 02:49
>>346
このスレで見たような気がするが、デジャブだろうか
348名無しさん@編集中:04/03/03 03:13
マトリックスの世界へようこそ
349( ´゚д゚`):04/03/03 08:14
Dr.DivX
でエンコードしたら(MPEG→AVI)
AVIファイルができなくてファイル名.logっていうファイルができて(txtファイル)
動画が出ないんだがなんでかな?分かる人いる?前はできてたのに・・・・
ファイル名.logをメモ帳で開くと数字がいっぱい書いてある。
350名無しさん@編集中:04/03/03 08:17
>>349
multi passにしたんじゃない?
351( ´゚д゚`):04/03/03 08:24
multi pass??
そんなの何処で設定するの?
デフォで使ってるけど・・・・??
352名無しさん@編集中:04/03/03 09:06
353( ´゚д゚`):04/03/03 09:10
おれ釣りじゃないよ
354( ´゚д゚`):04/03/03 09:13
もう限界だ。寝る。おやすみ。
355( ´゚д゚`) ◆sHUMB7Hz32 :04/03/03 09:51
>>354
は偽者

356343:04/03/03 10:59
>>345
ありがとうございます
357( ´゚д゚`) ◆sHUMB7Hz32 :04/03/03 11:33
くそーーーなんでだー

logができたら次はAVIにエンコするはずなのに
logができたら即Dr.DivXが落ちる・・・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!他のPCでやったらちゃんとできるのに・・・・・
OS再インスコってのもやだしなあ・・・・・
test
359名無しさん@編集中:04/03/03 11:58
>>357
似たような話がここにあるが

Dr. DivXについて語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1054406650/680-687
俺もFFDSHOWインスコしてる・・・・
てかこのスレみてDrつかうのやめる事にしたよ。(メイン機では)
サブ機ではちゃんと使えるからサブ機でエンコしよ・・・・
セレ1.8Gでちょっちしょぼいが・・・
まあサンクス
361名無しさん@編集中:04/03/03 14:19
>>360
Dr.以外のフリーソフトでもおぼえれ
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/
362名無しさん@編集中:04/03/03 17:36
Divxpro5.1.1の日本語パッチってあるのでしょうか?
フリー版は、あったのですがpro版がどうしても
見つかりません。
どなたか知っている人、いませんか?
363名無しさん@編集中:04/03/03 18:09
>>362
無い
364名無しさん@編集中:04/03/03 20:24
DivX505proをDLできる場所があれば教えてください。

検索しても見つからないのです。
365名無しさん@編集中:04/03/03 20:28
>>364
Pro版はアドウェアもしくは有料です。
情報横流しされても良いならアドウェア版、お金払うなら有料版、
それが嫌ならFree版をお使いください。
ていうか真面目にPro版の意味はあまりないことを教えておく。
はっきりいってBフレ使う必要性が見出せない。
366364:04/03/03 21:38
>>365
511にバージョンアップしたものの、過去ログにあるaviutlで2passが使えない
不具合のために505に戻そうと思いましたが、505のセットアップファイルが
見つかりませんでした。

pro使う理由は、slowestでエンコするためで、Bフレは使う気はありません。
また、adのことも知ってますが、エンコ専用でネットには繋がないPCを使用するので、
その点は問題ありません。
367名無しさん@編集中:04/03/03 21:43
まーそういうことなら

http://download.divx.com/divx/DivXPro505Bundle.exe

リンクは無いけど、持ってるファイル名つなげたらあった。
たぶん同じだろう。一応よく確認して
368367:04/03/03 21:44
あー505Proかぁ。
505でもProじゃないかもね。
369367:04/03/03 21:53
やってみたらProだった
それじゃ俺は帰る|)彡 サッ
370名無しさん@編集中:04/03/03 21:56
>>366
こういうのも晒してみる
ttp://breuzehn.hp.infoseek.co.jp/soft.html
共存可
371名無しさん@編集中:04/03/03 22:41
370のリンク先のコーデック WINXP 64BIT版で使用したいのですがINFファイルの何処を
書き換えれば良いのでしょうか? 
372364:04/03/03 23:00
>>367
>>370

ありがとーございます
373名無しさん@編集中:04/03/03 23:04
・・・? Aviutlでmulti pass使えないの?
俺できてるんだけど
374名無しさん@編集中:04/03/04 00:43
普通に使える環境もあるし、2pass目でAviUtilが落ちる環境もあるみたい
はっきりした対処法が見つかってないから、「落ちるヤツは5.0.5に戻せ」と
375名無しさん@編集中:04/03/04 03:57
5.05〜でエンコードしたファイルってffdshowじゃデコード出来ませんか?
画面乱れたあげく落ちます。
デインタレ再生したいんですけど・・・。

raw videoなら出来るけど重い。
376名無しさん@編集中:04/03/04 04:10
>>375
見るだけならフリー版でも入れとけばいいんじゃないか?
377375:04/03/04 04:24
>>376
説明不足ですみません。
とりあえずDivXは入っとります。
DivXでデコード→ffdshow(raw video)に渡してデインタレ
は出来るんですが、これだとちょびっと重いんですよ。

ffdshowだけでデコード&デインタレ出来れば軽くなると
思うんですけどね・・・。
378名無しさん@編集中:04/03/04 06:28
>>377
5.0.5の動画再生してみた
5.1.1入れてるけどffdshowでデコードしてもDivXでデコードしても普通に再生されるよ
入れ直してみたら?

動画:自炊のDivX5.0.5動画
Player:Bsplayer
DivX:5.1.1
ffdshow:0.4.6 build4668
379375:04/03/04 13:33
>>378
ありゃ・・・。
378さんと同じバージョンの
ffdshow-20030103.exe
入れたらデコードできました。
20030523と20040227は試してもダメだったのに・・・。

これでデインタレ再生できます。ありがとうございます。
でも・・・たまに色が変になるぽい。
380364:04/03/04 14:35
DivX511Proをaviutlで2passエンコするときに発生する不具合ですが、
これを強引に回避する方法を見つけたので報告します。
既出ならすいません。

フォルダ内のaviutl.exeとaviutl.vfpの2つを別のフォルダにコピーして、
コピーした方から起動させればエラーが出なくなりました。

これだと、追加したフィルターが使えなくなりますが、元々のaviutlで
huffなどで中間ファイルを作って、それを新たなaviutlでdivxエンコすれば
問題ないかと思います。
381名無しさん@編集中:04/03/04 14:55
結局DivXのpost-prossesingを完全にoffにはできませんか?
Disebleにチェックを入れても実は何の変化も無い
仕方ないから、MINに設定するんだけどこれではほんのわずかに効いてるんじゃないかな?
今までDisebleにチェック入れてたからエフェクト無しでだいぶボケるDivXと評価してたが
MINにすれば幾分かマシになりました
しかし、もう一息クッキリさせたいです
382名無しさん@編集中:04/03/04 15:35
ああわかった
MIN=OFFだと思う
FFDSHOW経由でも違いはわからなかったしこれでいいんだ
383名無しさん@編集中:04/03/04 15:36
然らばデコオダアにffdshowを使うが好い
384383:04/03/04 15:37
俺はいったい・・・
385名無しさん@編集中:04/03/04 17:57
>>380
中間吐くならaviutlでDivxにエンコする意味が(ry
386名無しさん@編集中:04/03/04 18:05
QT 増加率
1.0 6.291
2.0 2.446
3.0 1.575
4.0 1.000
5.0 0.810

QT1.0にすると激しくでかくなるな…
387名無しさん@編集中:04/03/04 22:24
AviUtlの設定でサイズ変更しない方が綺麗にエンコできるね。
今まで640*480に固定してたから失敗したなぁ。。
皆さんは画像サイズを固定してますか?
388364:04/03/04 22:24
>>385

やっぱりそうですよね…

単なる苦肉の策です。
軽く流してください。
389364:04/03/04 22:29
>>387

むしろサイズ変更は標準で実装されているクリッピング&リサイズで
クリッピングだけした後、lanczos 3 lobed 拡大縮小を使うのが
一般的だと思うのですが…

aviutlの設定タブにある画像サイズ変更は使ったこと無いですが、
上記のものと比べてどうなのでしょうか。
390名無しさん@編集中:04/03/04 22:30
>>387
普通はLanczos 3-lobed 使うと思うけど
391名無しさん@編集中:04/03/04 22:43
lanczos 3 lobedでサイズ変更するのと標準オプションからサイズ変更するのだと画質って変わるの?
392名無しさん@編集中:04/03/04 23:01
>>391
違うって言われてるよ。
393名無しさん@編集中:04/03/04 23:58
(720x480 えーぶいあい おっぐり),まとろすか
394名無しさん@編集中:04/03/05 00:00
低域通過フィルタ+3次補間サイズ変更と
lanczos 3 lobedでは、どちらが綺麗? 例によって場合によりけり?
あと吉牛の豚キムチ丼がべちゃっとしてマズイのはなんで?
395名無しさん@編集中:04/03/05 00:11
396名無しさん@編集中:04/03/05 00:15
TMPGEncで30分程度のDivX動画をMPEG1にエンコしてるんですが
最近急に20分ちょいまでしかエンコされなくなりました。。
TMPGが悪いのか、動画ファイルが悪いのか、教えてください。。
397名無しさん@編集中:04/03/05 00:16
>>396
もっと詳細を上げてもらわんとどうしようもない。
とりあえずDivXエンコ時の設定ぐらい上げろ。
398名無しさん@編集中:04/03/05 00:48
>>395
ありがとうございます。

今後はlanczos 3 lobedを使い、松屋の豚丼を食すことにします。
399396:04/03/05 01:31
スマソ。プレーヤをmyuにしたらなぜか二十分以後の部分も正常に見られました。
wmpやBSではだめだったのに・・・・・
400名無しさん@編集中:04/03/05 11:14
DivX5.1.1でエンコしたときに画面上部に動きや明滅が途切れてしまうラインが
斜めに発生するのですがこれは対処法があるのでしょうか
ソースファイルやWMV9では発生しませんでした、何か分かる方、よろしくおねがいします

下のサンプルはテレビからHuffyuvで録ったものを24フレーム化のみ処理を施し
1-pass、4Mbps、Standardでエンコしたものです、multipassや30fpsでも同様の症状が出ます
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078452195.zip
401名無しさん@編集中:04/03/05 12:49
>>400
具体的にはどの辺?
先頭を0として7フレーム目までが汚いのは1passのせいで、
プロペラに縞々が発生してるのは24fps化がおかしいからだけど。
402名無しさん@編集中:04/03/05 13:39
>>401
すみません、今見てみたら発生しませんでした
いろいろ見てみるとWMV9でもごくまれに出る事があるようなので
どうも再生環境がおかしいようです、他を調べてみます

静止画だと表れず、再生すると出ていました
>>400はインターレース解除していないので縞が出ていますが
切れ目が出るときはインターレースの解除なども無関係です

ありがとうございました
403名無しさん@編集中:04/03/05 13:51
>>400-402
多分ティアリングという現象。
再生環境がおかしい。
404名無しさん@編集中:04/03/05 14:10
>>403
ティアリングについて調べてみました、普通は横線で発生するところが
こちらでは斜めに出るのが気になりますが、グラボの問題のようですね
どうもありがとうございます
405名無しさん@編集中:04/03/05 19:53
>>404
グラボに全然詳しくないんだけどN
406405:04/03/05 19:58
途中でかきこんでもーた

>>404
グラボに全然詳しくないんだけど
昔Nvidので同じ現象が起きて、オーバーレイのズームする画面領域の選択を
左上にしたら直ったような気がする
407名無しさん@編集中:04/03/06 14:44
フリーのDivX ProってGAIN削除しちゃったらエンコーダ使えないんでしょうか?
408名無しさん@編集中:04/03/06 15:23
GAINは嫌だけど金も払いたくないという乞食が来たぞ
409名無しさん@編集中:04/03/06 16:17
DivX4から5にしたら4のcodecが選択項目から消えてしまったのですが
残したままDivX5に移行することってできませんか?5.05フリー版です
410名無しさん@編集中:04/03/06 16:28
既出
>>370
411名無しさん@編集中:04/03/06 16:48
あーこれがそうだったのね
divx5入ってる状態でinfファイル右クリックメニューのインストールだけでいいのかな
412名無しさん@編集中:04/03/06 20:35
>>407

エンコできなくなります。
413名無しさん@編集中:04/03/07 05:14
>>407

XviD使え
414名無しさん@編集中:04/03/07 05:22
>>408
知り合いの乞食はFree版つかってるよ。
XviD使えばいいのにさ。
415名無しさん@編集中:04/03/08 01:16
5.0.5から5.0.2に戻したら、5.0.5の画像が観れません、
なので、5.0.5に戻したら、5.0.2でエンコ出来ません。
両立する方法ってありますか?
416名無しさん@編集中:04/03/08 01:27
    (|
┯┯ (| ┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┼┼ (| ┼┼┼┼┏┷┷┷┷┷┷┷┷┓┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼ (|∧_∧ ┼┨  入漁禁止!   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼ . (   .; ). ┼┨ 2ちゃんねる漁協 ..┠┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼@(   ./) ┼┗━━━━━━━━┛┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼ | |□ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼ 〈_〈_) ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
417名無しさん@編集中:04/03/08 06:34
>>415

ffdとか使え
418名無しさん@編集中:04/03/08 07:12
419名無しさん@編集中:04/03/08 08:25
何となく雰囲気につられて、5.0.5にしたがってる人大杉。
素直に5.1.1にしたらいいのに。
420名無しさん@編集中:04/03/08 08:39
>>419
激しく同意。
5.1.1だとAVIUtlでエラー出るで5.0.5に戻したら画質の悪さに驚いた。
動きが少ないアニメを低ビットレートでエンコするなら5.1.1のほうが圧倒的高画質。
421名無しさん@編集中:04/03/08 12:33
自分も5.1.1でAviutl使ってるけど何故かエラー出ないんだよなぁ
画質は何にしても5.1.1のがいいと思った。
422364:04/03/08 12:56
DivX511Proをaviutlで2passエンコするときに発生する不具合ですが、
これを強引に回避する方法を見つけたので報告します。
既出ならすいません。

aviutlでhuffなどで中間ファイルを作って、
それをバーチャルデブでdivxエンコすれば
問題ないかと思います。
423420:04/03/08 13:18
Divx5.1.1をwavelet系のフィルタがインストールされたAviUtlを使って2passエンコした時に不具合は起きるらしい。
仕方ないから>>422と同じ方法を使ってます。

中間ファイルを作るの('A`)マンドクセ
424名無しさん@編集中:04/03/08 14:26
中間ファイルを作ったほうが、DivXへのエンコが速いだろ。
2passなら尚更。
VDubMod使いだけど、ソース->huffyuv->DivX2passってしてる。
425420:04/03/08 14:43
中間ファイルを作らない方法を考えました

1、AviUtlでwaveletNR_G等各種フィルタをかける
2、編集プロジェクト(aup)を保存する
3、aupをTMPGEncで読み込む
4、TMPGEncで2passエンコード

これでいける!と思ったんですけど、外部例外エラーで失敗しますた
(´・ω・`)ショボーン

>>424
中間ファイルを作ったほうが時間はかかりませんが手間がかかります
寝る前にAviUtlセットして、朝起きたらVirtualDubをセットするのはだるい。
426名無しさん@編集中:04/03/08 15:03
そんなにAviUtlにこだわらなくてもいいと思うけど
面倒なら、Avisynthを使ったら?
427名無しさん@編集中:04/03/08 15:10
Aviutl0.99+waveleType-G+DivX5.1.1 or XviD or WMV9VCM or VP6
2passで別に落ちないけど

ちなみにPluginsフォルダの中身は
m2vconf.exe
m2v.aui
24fps.auf
deint2.auf
ghost2.auf
komaochi.auf
lanczos3.auf
median.auf
wavelet3DNR2.auf
waveletNR_G.auf
itvfr.auf
vfrout.auo
wmvout_vfr.auo
exavi.auo
wmv_output.auo
428420:04/03/08 15:43
Aviutl0.99+waveleType-G+DivX5.1.1で2pass目にばっちり落ちます
プラグインは4つのみインストール
deint2.auf
lanczos3.auf
wavelet3DNR2.auf
waveletNR_G.auf

フィルターを有効にしなくても落ちます
wavelet3DNR2.aufとwaveletNR_G.aufの両方をAviUtlフォルダから消さない限り2pass目で落ちます

過去に同じような発言があったのでDivX5.1.1とwaveletの相性だと思い込んでいましたが
>>427さんの発言を見るとそうでもないようですねぇ。

>>426
昔からAviutlを使っていただけで、特にこだわっているわけではありません
今度Avisynthで試してみます。
429名無しさん@編集中:04/03/08 15:59
>>425
タイマー使ってコマンドラインでVirtualDubが動作するようにしておけばいいんじゃないか?
これだけでは2Passの1回目しかできない予感がするけど・・(´・ω・`)
C:\Windows\VirtualDub\VirtualDub.exe /c /s2パスの1.vcf /b"c:\中間ファイル用フォルダ","d:\出力先フォルダ"/r
430名無しさん@編集中:04/03/08 20:41
私の環境でも2pass不具合でます。

追加したプラグインは以下の通り。

auto60.auo
CCEraseLite.auf
coloredge.auf
crosscolor.auf
deint2.auf
DotErase2.auf
grf.auf
iir_3dnr.auf
lanczos3.auf
loupe2.auf
nijimi.auf
s_scope.auf
telop.auf
unsharp.auf
warpsharp.auf
wavelet3DNR.auf
waveletNR_G.auf
yctiming.auf
431名無しさん@編集中:04/03/08 21:08
 多分だけど、DivXのせいでAviUtlがバグって、最終的に出来るAVIを壊してるんじゃないすかね。
 DivXは独自拡張されすぎた特殊なコーデックで、動画編集ソフトをバグらせるので。

 DivX、5.0.xの頃も、5.0.3や5.0.4でこのバグらせ方が酷く成りすぎたのにようやく気づいて、この辺を緩和した5.0.5を出した実績が有るくらいだし。
432名無しさん@編集中:04/03/08 22:00
てーか2passで中間ファイル使わない場合のはなしなんだが、
フィルタって二重掛けにならないの?
433名無しさん@編集中:04/03/08 22:17
>>432
ならない
2passというのは1回目は走査するだけで2回目で初めてデータを出力するから
434名無しさん@編集中:04/03/08 22:36
ありがとう。
じゃあ1pass目、動画を走査するのだけれど、
仮想的にフィルタリングされた動画を走査するだけだから
2pass使うときに中間ファイル使わない場合、
かなり時間を無駄に使っているという事でいいのかな?
435名無しさん@編集中:04/03/08 23:10
>>434
(・∀・)イイ!
436名無しさん@編集中:04/03/08 23:11
Divx形式のものを解凍したいのですが、どのようなソフトが必要ですか?
初心者ですみません。
437名無しさん@編集中:04/03/08 23:14
Divx
438名無しさん@編集中:04/03/08 23:16
DivXは不可逆圧縮なのでいわゆる解凍はできませんが、
人間が認識できる動画としてデコードする事はできます。
439名無しさん@編集中:04/03/08 23:20
怪盗X
440名無しさん@編集中:04/03/10 02:03
最近ニュースないね
441名無しさん@編集中:04/03/10 02:25
今、2時24分!
442名無しさん@編集中:04/03/10 02:47
↑(プゲラウヒョー
443名無しさん@編集中:04/03/10 06:30
はい?はい?はい?
はい?はい?はい?
はい?はい?はい?
はい?はい?はい?
はい?はい?はい?
はい?はい?はい?
はい?はい?はい?
はい?はい?はい?
はい?はい?はい?
444名無しさん@編集中:04/03/10 18:02
5.11のQB93を5.02のQB93と同じ感覚で使うとえらいことになりますね
445名無しさん@編集中:04/03/10 18:51
縦ラインのブロックノイズ回避方法はありませんよね?
446名無しさん@編集中:04/03/10 19:45
>>445

スレ違い
447名無しさん@編集中:04/03/10 19:58
505以降ならQB89でもいいくらいだな
448名無しさん@編集中:04/03/10 22:48
Dr.Divxで1pass処理をデフォルトにできないの?
449488:04/03/10 22:51
すいません、忘れてください。
450名無しさん@編集中:04/03/10 22:55
451名無しさん@編集中:04/03/11 00:13
>>449
488???未来から来たの?
452名無しさん@編集中:04/03/11 07:54
800*16/9 皆のリサイズをおすえてぇ(ソースは映画・実写)
453名無しさん@編集中:04/03/11 11:45
448じゃ駄目なん?
454名無しさん@編集中:04/03/11 16:13
680x360
455名無しさん@編集中:04/03/11 20:06
(´・ω・`)ショボーン漏れの栞
456名無しさん@編集中:04/03/12 01:18
vXJackって出たみたいだけど、これって、DivXの切り貼り編集のとき
再エンコードしない(=短時間ですむ)ってこと?
457名無しさん@編集中:04/03/12 01:31
DivXファイルから音声だけ吸い出すことは出来ますか?
458名無しさん@編集中:04/03/12 01:42
>>456
そんなのどんなフロントエンドでもできるよ。
ただ編集に特化してるだけみたいだな。買う価値なし
>>457
できる。
459457:04/03/12 01:50
>>458
出来るのですか!!
ありがとうございます。
音声だけ吸い出すには何て言うソフトを使えばいいのでしょうか?

460名無しさん@編集中:04/03/12 01:55
461457:04/03/12 02:01
>>460
問題解決しました。
ありがとうございました。
462名無しさん@編集中:04/03/12 18:13
この世の中にできないことなんて無い
463名無しさん@編集中:04/03/12 18:39
>>462
俺の童貞を・・
464名無しさん@編集中:04/03/12 18:56
吸い出してもらうのも良いもんだ
ナマ注入もなかなか良いが
465名無しさん@編集中:04/03/12 21:52
 >>464
僕の童貞を…
466名無しさん@編集中:04/03/12 22:19
まず金だ
467名無しさん@編集中:04/03/12 22:22
>>466
わたしの処女を・・・
468名無しさん@編集中:04/03/12 22:44
菊の門はまだ純情なの・・・
469名無しさん@編集中:04/03/12 22:47
>>464
生こえー
470名無しさん@編集中:04/03/13 02:49
今5.1.1Free落としたんだけど、コンフィグのロゴが5.0.5になってる。明らかに5.1の時より項目少なくなってるし・・・。
>>287の日本語化パッチも当てようとしたけどCRCエラー。DivX511.exeのサイズは4,170,752byteね。
うpミスりやがったのか?
471名無しさん@編集中:04/03/13 03:16
それで合ってるよ
472名無しさん@編集中:04/03/13 03:17
ごめん、もう1回インスコしたらちゃんと5.1.1になった(´ω`)
しかし、OS入れ直したばっかりで古いファイルなんか残ってるはずもないのに
5.0.5のダイアログが表示されたのが不思議だ。最新のインストーラにも前verのファイルも入ってるってことか。

473名無しさん@編集中:04/03/13 16:39
ガ━(゚Д゚;)━ン!!設定ミスッタ漏れの8時間・・・貴重な8時間がぁァ
474名無しさん@編集中:04/03/13 18:52
Bフレームってボロボロだね。5.02のプロ版を使っていながら
初めてBフレームにチェックを入れたんだけど(もち上の2つは無し)
明らかに容量は同じQBでも小さくなってんだけど、画質が汚なすぎる。
比較用に1800kを割り当てた1passだけの動画と比べても、1passのみ
だとひどいくらいにカクついてた場面も1passQB88だとほとんど角が
取れてかなり自然な画質になってたのに、Bフレームにチェックを
入れてエンコするとQB93でも「ほんとに93かな?」と疑ってしまうくらい
ブロックノイズが発生してますた。
確かにQBを上げてもBフレ無しより容量が小さくなるけど、これじゃあ
あんまり意味がないんじゃ?不評な5.05でBフレ使うとどうなっちゃうんだろうね。
475名無しさん@編集中:04/03/13 18:54
2passでBフレ使うとどうなっちゃうんだろうね。
476名無しさん@編集中:04/03/13 19:13
>>474
5.02だからだよ
477名無しさん@編集中:04/03/13 19:51
5.1.1でもBフレ使うとブロックノイズ出る事がある
478名無しさん@編集中:04/03/13 21:13
経験からいうと1passでBフレ使うと、ブロックが出やすいみたい
あ、DivX511ね
479名無しさん@編集中:04/03/13 21:20
1passでもmultipassでも、出る所は何度やっても出るお
480名無しさん@編集中:04/03/13 21:28
>>473
漏れなんざ一週間同じファイルをいろんなエンコで圧縮繰り返した。
経験上ツールは慣れるまで長いけど、使いこなせれば早いから一ヶ月は試行錯誤しなきゃ。
481名無しさん@編集中:04/03/13 22:07
マルチパスなら、出る場所に手動でビットを割り当てられるはず
482456:04/03/13 22:08
>> 458
AviUtilでできました。ありがとう。
普段TMPGEncしか使ってなかったもので...
483名無しさん@編集中:04/03/13 22:21
TMPGEncでもできる。
484名無しさん@編集中:04/03/14 00:18
Bフレはpro版を導入させるための安い餌だから手を出さんほうがいい
485名無しさん@編集中:04/03/14 17:52
iso をDivxにエンコしたいんですが
どうすればよかですか?
486名無しさん@編集中:04/03/14 18:53
糞.iso → 糞.divx
487456:04/03/14 20:45
>> 483
すみません。
TMPGEncで再エンコードなしって、どこで設定するんでしょうか?

488名無しさん@編集中:04/03/14 22:22
489名無しさん@編集中:04/03/14 23:03
DivXプレーヤーで動画を再生する時に映像を明るくするには
どすればいいのですか?WMPのビデオ設定みたいなのを探したのですけど
見つからなくて。
490名無しさん@編集中:04/03/14 23:33
TMPGUncの方がブロックノイズ酷いな
491名無しさん@編集中:04/03/14 23:59
>>489
有名なのではBSPlayerとか。ここを参照のこと。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/#bsplayer

俺はMediauniteというプレイヤーを使ってるんだけど、ここで落とせる。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/
492名無しさん@編集中:04/03/15 00:26
>>491
489さんは”DivXプレーヤーではどうすれば良いか”とおっしゃっておられるのが分からないのか?

493名無しさん@編集中:04/03/15 00:29
490は何をどう考えてそう思ったんだろう…
というか何を基準に言ってるのかわけわからん。
494名無しさん@編集中:04/03/15 09:39
>>493
490さんは"TMPGUncという自作ソフトの方がブロックノイズ酷いな"とおっしゃっておられるのが分からないのか?
495名無しさん@編集中:04/03/15 11:48
おめでとう。
ようやくツッコミが入ったね。
496名無しさん@編集中:04/03/15 13:06
自作ソフトかどうかはわからんが、
TMPGUncって名前からして糞だろ
497名無しさん@編集中:04/03/15 13:19
そろそろ5.1.1にしてみるか
498名無しさん@編集中:04/03/15 13:45
DivXunco
499名無しさん@編集中:04/03/16 18:24
>>491
各プレーヤーで起動時の重さや機能が違うのは分かるのですが、同じDSフィルタ(デコーダ)を使用した場合、各プレーヤーで画質は違ってくるものなのでしょうか?
500名無しさん@編集中:04/03/16 23:07
>>499
一個のデコーダのフィルタが同じであるかということよりも、
フィルタを繋ぎ合わせたフィルタグラフが最終的な画質を決める。

501名無しさん@編集中:04/03/16 23:56
AviutilでエンコードしてMTVで再生すると表示が可笑しくなる(画面が2つでて、レインボ〜に)のですが仕様ですか?
502名無しさん@編集中:04/03/17 00:05
そりゃ可笑しいね!
503名無しさん@編集中:04/03/17 00:33
可笑しかったら笑おうぜ
504名無しさん@編集中:04/03/17 00:36
あははははははは
505名無しさん@編集中:04/03/17 00:57
おほほほほほほほほ
506名無しさん@編集中:04/03/17 03:46
うふふふふふふ
507名無しさん@編集中:04/03/17 03:49
えへへへへへへ
508名無しさん@編集中:04/03/17 06:02
久方ぶりにコーデック関係扱うのですっかり忘れてる・・・
少し聞いてよいですか?
Divx5.1.1PRO使用

RDX31Sで録画したものをDIVXにして保存しようとおもってるんだが
DVD2AVIでプロジェクトを保存+AC3をWAVにしたあと
aviutl0.99で読ませて圧縮かけようとしてるんだが
24FPS化にチェックを入れてると「保存先の容量が足りないかファイル容量オーバーだ」と怒られます
保存先は60Gほどあいてるし(NTFS)ビットレートが1300kで30分番組だから
400Mもいかないはずなんでなにかしら問題があるのでしょうか

それと圧縮設定なんですが
multipass ntnpass? とかいうのが2PASSエンコになるのでしょうか?
BフレとかQ93とかそのへんが一切ないので混乱しています
VIDEO設定のPsycographicalなんちゃらという奴も良くわかりません

現状はmultipass ntnpassと1300KBit設定でLOWESTにしています
509名無しさん@編集中:04/03/17 08:33
ひょっとしていきなりmultipass ntnpassにしてる?
2PASSなら最初multipass 1passで次にmultipass ntnpass

Bフレは上レスに出てくる、Q93?
Psycographicは似たデータを更に圧縮してファイル容量を稼ぐ機能。
あんま役に立たない。
510名無しさん@編集中:04/03/17 12:37
5.05PROと5.11PRO等、二つのDIV.Xコーデックを共有させることは出来ないんですか?
511名無しさん@編集中:04/03/17 12:40
>509
いきなりnthpassにしてました・・・
それでやってみます

Q93はQB93でしたね。Bフレにしてもなにかしら設定しないと登場しないのかな
512名無しさん@編集中:04/03/17 13:30
513名無しさん@編集中:04/03/17 13:44
エンコなんて無駄なことなんでするの?
暇なの?
514名無しさん@編集中:04/03/17 13:49
人生には無駄も必要だと思うよ
515名無しさん@編集中:04/03/17 13:59
何でこのスレ見てるの?
相当暇なの?
516名無しさん@編集中:04/03/17 16:49
まいった。再インストールした後MTVについてきたDivXProがアクチをとおらん・・・(´д`;)。なんでやー。
アクティべーションコードもシリアルも合ってるのに「最大数超えたよ」って言われる。
517名無しさん@編集中:04/03/17 16:55
最大数超えたから
518501:04/03/17 16:58
なのに、TMPGでエンコしたDivXはMTVで正常に再生できた・・なんでやろ・・
DivXは5.11のFREE版です
519名無しさん@編集中:04/03/17 17:00
>>511
Select Profile Wizerd→Disable Profiles(これで1passQB使用可)→Use Bidirectional Encordingのチェック外す(これでBフレ未使用)

>>510
>>418
520510:04/03/17 17:10
>>512>>519
ありがとうです(^Д^)
521名無しさん@編集中:04/03/17 17:11
無駄なわけないだろ、大きな荷物をたくさん置いておくのと
小さな荷物にしてしまって置くのじゃぜんぜん違う

まあ、金があるなら広大な土地でも買って
大きいもんもいくらでもしまっておけるがな…
522名無しさん@編集中:04/03/17 18:10
もちつけ
523522:04/03/17 18:11
誤爆スマソ
524名無しさん@編集中:04/03/17 18:24
ひたすら上に積み上げてけば土地面積は食わないぞ
525名無しさん@編集中:04/03/17 18:53
地下掘れば∞
526名無しさん@編集中:04/03/17 19:37
違うだろ
527名無しさん@編集中:04/03/17 20:35
なんの話だよぉ
528名無しさん@編集中:04/03/17 22:09
田舎に引っ越せば安く済むじゃん
529名無しさん@編集中:04/03/17 22:41
5.11でインタレでエンコ(slow)すると速度が2fpsしかでない
P4-1.7GとP3-600の両方とも同じだった・・・
まだインタレ部分は未完成っぽいの〜
530名無しさん@編集中:04/03/17 22:43
slowだから遅いんじゃ?
ていうか、プログレッシブのslowでも同様に遅いんじゃ
531名無しさん@編集中:04/03/18 00:23
532名無しさん@編集中:04/03/18 00:27
うちの特定PCのWMP9で、LameACMでエンコードしたmp3CBR音声のDivXファイル再生すると
音が出ません。DivXプレーヤーだと問題は無いのに。
他PCでも普通に出るし、何か設定でも間違ってるのでしょうか・・・・
533名無しさん@編集中:04/03/18 00:40
>>529
5.1.1はstandardで十分すよ
534名無しさん@編集中:04/03/18 00:57
昔はDivXマルチパスは1passよりでかくなったりするって
言われてたけどどれくらいのバージョンから使えるようになったんですか?
535名無しさん@編集中:04/03/18 02:01
>519
ありがとうです。設定できました
で1passでやってみたんですが出来たaviが
22Mぐらいで読み込むとaviutlが落ちてしまいます
2pass目を実行するためにはどういう手順となるのでしょうか

1pass目
フィルタ類をかけずに?圧縮
2pass目
1pass目のプロジェクトを読みフィルタ類をかけて圧縮

これでいいのでしょうか?
またバッチエンコード時はログファイルの名前を随時変えないと駄目ですか?
536名無しさん@編集中:04/03/18 02:08
>>535
1pass目
フィルタかけてhuffuv
2pass目
そのままDivXとかで圧縮
じゃねーの?

aviが読み込めないのはなんか足りない悪寒
537名無しさん@編集中:04/03/18 02:17
>>535>>536
中間ファイルと2パスエンコを混同してないか
538名無しさん@編集中:04/03/18 02:20
おいおい嘘教えちゃダメヨ
1passめと2passめのフィルタ類の設定は同じにします
1passめが終わった後DivXの設定をnth passにして
1passめと同じようにavi出力します。ファイル名は上書き

>またバッチエンコード時はログファイルの名前を随時変えないと駄目ですか?
2つ以上パッチ登録する場合でも
1本目1stpass→1本目2ndpass→2本目1stpass→2本目2ndpass→…
とすれば変える必要はないでしょう
539名無しさん@編集中:04/03/18 02:31
>>508
>久方ぶりにコーデック関係扱うのですっかり忘れてる・・・

忘れてるんじゃなくて知らない、と最初から言えよ
540名無しさん@編集中:04/03/18 02:39
>536-537
それでやってみます。

>539
4.0のころの設定ならわかったんだけどね
まあ2passエンコはやってなかったので・・・知らないといったほうがいいか
541名無しさん@編集中:04/03/18 02:51
2passよりQBのほうがいいんじゃない
542名無しさん@編集中:04/03/18 02:56
たしかにいきなり2passやっても
どのくらいにビットレート指定すればいいか分からんわな
543名無しさん@編集中:04/03/18 03:00
Aviutilで2passやると落ちるよ。bugかなんかあるみたい。
回避法は
ttp://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/au2vdub.html
544名無しさん@編集中:04/03/18 03:02
Mania'X II
ttp://head.egoism.jp/
で紹介されてる
DivXLand Subtitler
これなに?
545名無しさん@編集中:04/03/18 03:02
これだと中間ファイルいらないから楽。
じゃあ、最初からVirtualDubでエンコードしろとかいう話になるが、
VirtualDubはインターレース解除とかがクソだから、この方法が多分ベスト
546名無しさん@編集中:04/03/18 03:10
>>536
アホ?
それじゃ2パスになって無いじゃん
547名無しさん@編集中:04/03/18 03:40
>>545
Avisynth+VirtualDubMod使えば、
インタレ解除とかも豊富だし、早いし・・・
548420:04/03/18 03:49
>>543
あなたは神!!
これこそが私の捜し求めていた情報です。
549名無しさん@編集中:04/03/18 03:50
1passと2passでそんなに変わるの?
550名無しさん@編集中:04/03/18 09:53
>>549
1pass(≠QB)と2passは全然違う
1passQBと2passはぱっと見あまり変わらない
551名無しさん@編集中:04/03/18 10:02
>>548
543の方法だと激しく遅いじゃん
ところで2passすると落ちる人は、バッチ出力を使わなくても落ちるのか?
552548:04/03/18 11:43
>>551
バッチ出力使わなくても落ちます。
激しく遅くなる点は、有り余るCPUパワーでカバーします。
553名無しさん@編集中:04/03/18 15:31
皆さんエロDVDをエンコするときどうしてるのかな。
デフォのビットレートで2パスかな?
554名無しさん@編集中:04/03/18 15:35
QBに決まってんじゃん
555名無しさん@編集中:04/03/18 15:56
>>554
すいません。自分使い始めて間もないので聞くんですが
QBだと2passよりサイズ大きくなるんですか?
556名無しさん@編集中:04/03/18 16:00
QBだとサイズの予想はつかない
縮みやすいのは小さくなるし、縮みにくいものは縮まない
使っていけば分かるよ
初心者ならQBでやったほうがいいと思うよ
映画とかを1CDに収めたいとかなら2pass使えば
557名無しさん@編集中:04/03/18 17:22
DivXのインタレエンコはなんで?っていうほど遅くなる
なんで?
558名無しさん@編集中:04/03/18 18:10
なんだこいつ池沼か?
559名無しさん@編集中:04/03/18 20:36
>>543
そうか?
AviUtlで散々2PASSかけてるけど、落ちたのはPCの近くでヒーター着けた時だけだな。
AthlonXP2500+を2Gにクロックアップしてても大丈夫だから、案外熱かもよ?
560名無しさん@編集中:04/03/18 21:21
落ちたり落ちなかったりするんだろ、何が原因かは知らないけど>>373>>374
561名無しさん@編集中:04/03/18 22:26
なんとなくバッファが関係してると思ふ。
頻繁に参照してるから、処理が追いつかなくなると息絶えるのではないかと。

特にHDDのバッファメモリは空けとくに越した事は無い。
編集用に1台個別に使う方が安定するんでないかぃ?
562名無しさん@編集中:04/03/18 23:01
>>560
いや、nPassの 2pass目で落ちるって言うのは、時々ダメ。ってもんで無くて、
駄目な人は必ず 100%ダメよ。
時々ダメってのは PC不安定なだけ?
563名無しさん@編集中:04/03/19 09:46
>562
扱っているのがダメ人間だから
564名無しさん@編集中:04/03/19 10:04
ところで
Multipass encoding filesのRead MV file にチェック入れるの?
入れなくても2passできるけど、どー違うの
誰かおせーて
565名無しさん@編集中:04/03/19 10:24
質問があります。
Win2kSP4、DVD2AVI、aviutil99+DivX511Free使用、2passエンコ900Kbpsで動画作っています。
16:9のDVD動画を852×480でエンコしました。
これをWMP9で再生中に、一定以上の大きさに拡大すると、画面右側の1/5くらいのところ全体に、
細かく3原色が混ざった網状のノイズ?(何と表現していいか分かりません)だけになってしまいます。
全画面表示しても同様です。
DivX Playerで再生しますと、このような症状にはなりません。
前回同じ素材を640×352、その他同条件でエンコしたものは、このような状態にはなりません。
これはWMP9のバグなのでしょうか?
諦めるしかないのでしょうか?
なにか情報をお持ちの方がおられましたら、ご教示ください。
566名無しさん@編集中:04/03/19 10:32
2passエンコ900Kbps
567名無しさん@編集中:04/03/19 10:35
>>566
2passエンコ900Kbpsが原因なのでしょうか?
568名無しさん@編集中:04/03/19 10:55
QBでやっとけ
569名無しさん@編集中:04/03/19 11:28
>>562
ログファイルのパスがおかしいとか?
570名無しさん@編集中:04/03/19 11:30
>>565
852x480
571565:04/03/19 11:38
>>570
画面サイズが悪いのでしょうか?
以前どこかのサイトで、DivXエンコでは画面サイズは16の倍数にしないと失敗する
場合があると見た記憶がありますが、これは今回のように再生するプレイヤーによっては上手くいかない
事がある、という事なのでしょうか?
572名無しさん@編集中:04/03/19 12:05
>>571
だいたいそんな感じだが、16の倍数にしないと駄目なのはDivXだけではない
グラボのオーバーレイの問題らしいんで
573名無しさん@編集中:04/03/19 16:40
DivXでもXviDでも、俺は16:9の動画は全部768×432でエンコしてるよ。
他のサイズでエンコすると再生した時に>>565さんのように画面淵に妙なノイズが出るんだよね。
574565:04/03/19 17:19
>>573
やはりノイズ出ますか
私も今夜その設定でエンコしてみます。
575名無しさん@編集中:04/03/19 17:33

QBってなんだよ。

>>1のテンプレにもう少し詳しく載せてくれよ。
初心者に対する嫌がらせとしか思えない
576名無しさん@編集中:04/03/19 17:42
調べれば分かる事をテンプレに載せてくれってなんだよ。
教える側に対する嫌がらせとしか思えない
577名無しさん@編集中:04/03/19 20:42
キャプチャ付いてんだけど、
mpeg2で録画じゃなくて、mpeg4で録画するにはどうしたらいい?
578名無しさん@編集中:04/03/19 20:44
579名無しさん@編集中:04/03/19 20:45
aviキャプチャできるソフトがついてる?
ついてないなら「ふぬああ」とか使ってみ
580名無しさん@編集中:04/03/19 20:51
505と511では505の方が早いみたいですが
画質はどうなんでしょうか?
581名無しさん@編集中:04/03/19 20:56
自分の目で確かめろ
582名無しさん@編集中:04/03/19 21:16
579 >> こりゃWMVかい?
583名無しさん@編集中:04/03/19 21:16
>>569
私は AviUtlのフォルダーから、wavelet3DNR2.aufと waveletNR_G.auf
を削除したら 2pass動くようになったけど、これって 5.11が出た当初に
判明した既出の事実で、この場合は 100%ダメ、出来ることはないです。

ログファイルのパスが通っているときは出来る。通ってないときは出来ない
って、それは >563が言ってるよ(w
584名無しさん@編集中:04/03/19 21:18
>>575
QBって単語は、CPUとか MEMORYとか byteと同じように、
エンコ関係ではしごく一般的な単語だと思うよ。
Quality Baseの略で、1pass npass 1pass quality basedってヤツ。
585名無しさん@編集中:04/03/19 22:01
WMVの場合はQLね
586名無しさん@編集中:04/03/20 00:57
>>576
> 調べれば分かる事をテンプレに載せてくれってなんだよ。

この世の中に調べても分からないことってあるんですか?
587名無しさん@編集中:04/03/20 01:04
おまいはアルツ入っている。病院行け
588名無しさん@編集中:04/03/20 01:25
>>586
キミの精神年齢は俺には調べようがないけどね
589名無しさん@編集中:04/03/20 02:16
>>588
座布団1枚
590名無しさん@編集中:04/03/20 04:33
>>586
これも調べればわかるんだろ?
だったら聞くな
591名無しさん@編集中:04/03/20 06:54
前スレだの関連スレだの調べれば分かるからテンプレに載せる必要ないよね
592名無しさん@編集中:04/03/20 10:11
DivXスレ必要ないよね
593名無しさん@編集中:04/03/20 12:27
>>575
Select Profile Wizard  を押して Disable Profile のチェックをはずす

たった一行で済むんだから教えてやればいいのに、2chは(ry…
594名無しさん@編集中:04/03/20 12:31
うわッ
×チェックをはずす
○チェックする だった あ〜カコワル
595名無しさん@編集中:04/03/20 12:42
>>593
2chネラは基本的に頭悪い馬鹿厨房なので、
「Select Profile Wizard」とか「Disable Profile」とかキーボード入力できないのです。
596名無しさん@編集中:04/03/20 12:43
>>592
そうなるなw
597名無しさん@編集中:04/03/20 14:05
>>593
で、誰がQBの出し方を聞いてるんだ?
598名無しさん@編集中:04/03/20 15:53
>>575=597?
QBというのは用は一定品質でエンコードすること。
CBRだと動きの速いとこではビットレート不足に陥って、品質が下がるだろ?
だからビットレートが必要な部分では多く、不必要な部分では少なく分配していく。
599584:04/03/20 16:21
>>593
そうか、そこまで書かんとダメだったか・・
600名無しさん@編集中:04/03/20 18:39
「QB DivX」でぐぐればここで聞くより早く確実な答えが手に入るわけだが
601名無しさん@編集中:04/03/20 21:54
>>600
ハゲドウ
1つ目に掛かるし
602名無しさん@編集中:04/03/20 22:25
DivXでMPEG→AVIやるとさ、他の無料のやつよりより綺麗にできちゃうの?
603名無しさん@編集中:04/03/20 22:26
スイマセン、Vob utilsの事なんですけど(スレチガイスマソ
Error Code 20031と表示されチャプタ切が途中で止まってしまいます。
激しくスレチガイな質問で悪いんですが、原因が知りたいです。

DVD Decrypter→IFO→Vob Utils→Open ifo→Exteact Allの途中で止まってしまいます。
今までは途中で止まること無く作業できていたのですが。
玄人の皆さん教えてください。
604名無しさん@編集中:04/03/20 23:53
>>602
意味がさっぱり分からないんだが。
もうちょっと分かりやすく、具体的に。
>>603
俺は知らないので他に任せる。
605名無しさん@編集中:04/03/21 02:49
>>583
5.11Proでそのフィルタ入れっ放しで2PASSできるけど?

>>602
おそらく、用意されてるいろんなフィルタの組み合わせや設定自体で元より良くなるってことだろーな。
単純に圧縮しても画質悪くなるだけだよ。

>>603
HDD容量不足とか?
606名無しさん@編集中:04/03/21 10:24
>>605
583のフィルタのことは環境によるっぽい。
よく聞くけれど自分はならないし。
607583:04/03/21 19:48
>>605-606
AviUtlと同じフォルダーへ入れてるとダメとか、別にフォルダー作って
そこへ入れてあればいいとか書かれてた記憶がある。
私は AviUtlと同じ階層に入れていたら 2pass目がダメで、そこから
別フォルダーへ移動して AviUtlで認識しないようにしたら 2pass
通るようになった。
このフィルター、滅多に使わないからそれ以上検証してません。
608名無しさん@編集中:04/03/21 20:26
>>605
レスありがとう、HDDの容量は問題ないんですけど、自分で検索してるんですが
原因は分からないんですよね(汗
リップのデータが腐ってたのか?謎なんですが・・・
再リップしてだめだったら、ドライブ変えて再度チャレンジして見ます。
レスthxでした。
609名無しさん@編集中:04/03/21 20:36
俺も最初のうちは2passできてたけど
フィルター導入していくうちに落ちるようになったんだよな
waveletNR Gが原因なのかな
610名無しさん@編集中:04/03/21 20:49
Aviutlのフォルダ内にPluginsフォルダを作ってフィルター類を入れておくのが推奨
611名無しさん@編集中:04/03/21 21:20
了解
612名無しさん@編集中:04/03/22 02:19
ヤフオクでDivX PRO 5.0.5売ろうと思うんだけど妥当な値段はいくら?
613名無しさん@編集中:04/03/22 02:25
2円くらい
614名無しさん@編集中:04/03/22 02:42
e〜
615名無しさん@編集中:04/03/22 02:55
皆さんは、30分ものアニメのDivX化は
エンコに何時間くらいかけていますか?
616名無しさん@編集中:04/03/22 05:35
>615
aviutlで適当にフィルタかけて3時間ぐらいかな
まだ判ってないのでコレより短くなるのかも
617名無しさん@編集中:04/03/22 05:43
AviUtlで、大物はノイズフィルタを2つ+warpsharpで、6時間くらい。
Synthに移行して、ほぼ同じフィルタ条件で4時間くらいになった。
今はVdubModで、空いているPC2台と分散エンコさせている。だいたい1時間半くらい。
自分の場合、フィルタよりDivXのセッティングが重めっぽい。
618名無しさん@編集中:04/03/22 13:15
>>615 5.11だからどうしても2PASSで6〜8倍はかかるね、ある程度NRが強化
されたらしいけど、結局慣れもあるのでAviUtlでウェーブレットとか使っちゃうし・・・
まぁWMV9にするよりは速いからいいかぁって感じオンエアの場合XviDで速攻
に仕上げる事もあるけどねw
619名無しさん@編集中:04/03/22 18:52
tes...
620名無しさん@編集中:04/03/23 04:53
誰か
>>96
を輸入した勇者はおらんのか?
気になってるんだが...
621名無しさん@編集中:04/03/23 06:10
>>620 おめでとうございます厳選なる抽選の結果

あなたが勇者となりました♪

よろしくお願いします m(_ _)m

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2795987457&category=3759
622名無しさん@編集中:04/03/23 06:12
623名無しさん@編集中:04/03/23 10:50
>>622
Ships to: Canada, United States
だから日本からは買えないね。

海外発送可のサイトだと、
http://www.neutronexpress.com/prod.cfm/269226/PLEXTOR/PX-M402U
http://www.provantage.com/pr_87348.htm
など。
送料と通関費用で、いずれで買っても軽く$200+ 程度になるかな?
624名無しさん@編集中:04/03/24 09:24
DivXの動画を再エンコしないでCMカットとかできますか?
できるとしたらツール名教えてください。
625名無しさん@編集中:04/03/24 09:55
出来る
次回からは作成時にCMカットし忘れない様に気を付けること
626名無しさん@編集中:04/03/24 10:21
そうじゃなくて、NOVACのUSBハードエンコ器使って直接テレビ録画してるので
事前にCMカットはできないんですよ。
気をつけるとかそういうのじゃない方法ないですか?
627名無しさん@編集中:04/03/24 10:54
>>626 だ・か・ら・・・DivX対応のオーサリングソフトでできるっていってるだろ!!
シねまじで

お前の環境なんかしったことか!!
628名無しさん@編集中:04/03/24 11:01
>>625
>できるとしたらツール名教えてください。

日本語読めないアフォ?
629名無しさん@編集中:04/03/24 11:05
春だなぁ
630名無しさん@編集中:04/03/24 11:06
>>628

雰囲気読めないアフォ?
631名無しさん@編集中:04/03/24 11:07
>>624  で  き  る
632名無しさん@編集中:04/03/24 11:08
こんなクソ共しか使ってないんじゃDivXも終わりだな
633名無しさん@編集中:04/03/24 11:09
ああ、そうだな
634名無しさん@編集中:04/03/24 11:11
>>628
答える義務はない
635名無しさん@編集中:04/03/24 11:25
mpeg1Gだとどれくらいに圧縮できるの?
636名無しさん@編集中:04/03/24 11:27
100マソくらい
637名無しさん@編集中:04/03/24 11:41
>>624

> DivXの動画を再エンコしないでCMカットとかできますか?
> できるとしたらツール名教えてください。

VirtualDub系とかだと、「ストリームの直接コピー」で可能。
但し、結合されるクリップの先頭は、KeyFrameに限定される
638名無しさん@編集中:04/03/24 11:42
ホント、地雷レスが好きな住人たちだなvv
639名無しさん@編集中:04/03/24 11:50
不可解な結果つうか現象が・・・
AviUtlの2Passで落ちるつうか、いままでは音声結合でも落ちてましたがw

前:Asus nVidia Ti4600 (V8460)
今:MSI nVidia FX5600 寂 (寝ながらエンコするのに五月蝿いので変えた)

落ちなくなりました・・・なぜ?
つうかなんでVGAでかわるのよ _| ̄|○ マジこういうのやめてほすぃ

あと、FFCがリソース不足でたまに落ちたのも解消されました・・・
変えたのはVGAのみです 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
640名無しさん@編集中:04/03/24 11:52
>>637
ツウホウシマスタ
641名無しさん@編集中:04/03/24 13:27
>DivX対応のオーサリングソフト
(プゲラ
642WMV9神:04/03/24 13:48
>DivX
(プゲラ
643名無しさん@編集中:04/03/24 13:50
うんこ臭くなってきたなvv
644名無しさん@編集中:04/03/24 15:23
同じようなフィルタ掛けてもソフト変えるとエンコ時間短くなるのはフィルタの品質が違うから。
645名無しさん@編集中:04/03/24 20:24
>>625>>627>>631

知らないなら答えるな低脳
646名無しさん@編集中:04/03/24 20:25
おかあちゃ〜〜〜〜んウンコもれちゃた
647名無しさん@編集中:04/03/24 21:34
>>644
品質っつうかアルゴリズムだな
648名無しさん@編集中:04/03/24 23:52
いや〜〜〜
DTV板2年ぶりに覗いたら質落ちたね〜〜〜
馬鹿ばっかね。
参考になることなんてマジで無さそ。
649名無しさん@編集中:04/03/24 23:53
2年前からバカばっかですが
650名無しさん@編集中:04/03/25 00:05
>648
ヴァカはおまえだろ
無意味に上げるなヴォケ
651名無しさん@編集中:04/03/25 00:18
>>650
おまえの方がうざい
652名無しさん@編集中:04/03/25 00:19
なんか一匹住み着いちゃったね
653名無しさん@編集中:04/03/25 00:48
2年前はしらんが俺の知ってる限りではDTV板ほど馬鹿が集まってるところは知らんねー
たぶんダウン房の中でも雑魚どもがここに教えて貰いにきてるんだろ
654名無しさん@編集中:04/03/25 19:27
>>653
今も昔も携帯板が一番以下略だけどね
655名無しさん@編集中:04/03/25 23:21
最もインテリが集まりやすいのが狼
656名無しさん@編集中:04/03/26 03:20
MPEG2で録画したTV番組を、Divxへとエンコしてるんですが
1passQBで80%でやってます

それがですね
TV映りがいい番組は、データ率が120〜180Kb/秒
移りが悪いノイズが入ってしまう局の番組は、データ率が400〜900Kb/秒になってしまいます

ノイズが入ってしまうのはどうやって圧縮したらいいでしょうか?
ちなみにソフトなどでは取れそうにないノイズです
657656:04/03/26 03:24
同じ圧縮率でエンコしたいんです

容量的には30分だと
ノイズなし 130〜230MB
ノイズあり 400〜860MB

ノイズがあってもノイズなしぐらいのサイズにしたいんです
どうしたらいいでしょうか?
658名無しさん@編集中:04/03/26 03:31
>ソフトなどでは取れそうにないノイズです

屋根に登ってアンテナの位置を変えたり、向きを調整したり、高利得のアンテナに変えるか、
ブースター付けたりするしかないんじゃないの?
659名無しさん@編集中:04/03/26 07:16
地デジにかえるといいよ
660名無しさん@編集中:04/03/26 08:29
>>657
ノイズが多いほどデータの量が多くなるんで同程度の画質で縮めるのは無理
661名無しさん@編集中:04/03/26 08:32
ちがう映像が同じくらいのサイズになったらQBの意味ねージャン・・・
サイズそろえたかったらマルチパスにでもしる。
662名無しさん@編集中:04/03/26 12:50
>>657
見た目で変わらなくても、ノイズ除去フィルタをうまくかけると縮むよ
663名無しさん@編集中:04/03/26 15:40
>656
>ちなみにソフトなどでは取れそうにないノイズです
ノイズはソフトで取るもんじゃないよ。
受信環境を見直すほうがずっと建設的だと思うけどな。
664名無しさん@編集中:04/03/26 21:33
>>657
>同じ圧縮率でエンコしたいんです

同じビットレートにすればいいだろ。
但し画質は犠牲になるが。
665名無しさん@編集中:04/03/26 22:48
DivX5.2(・∀・)イイ!!
666名無しさん@編集中:04/03/26 23:44
>>665
氏ね
667名無しさん@編集中:04/03/26 23:52
>>657
>同じ圧縮率でエンコしたいんです
じゃあどうしてQB使うのか。意味解って使ってる?
文字通りQuality Baseなんだからノイズも設定したQB値で再現しようとするからレートが上がるんだよ。
>ソフトなどでは取れそうにないノイズです
フィルタ使っても無理と判断するなら尚更。
668名無しさん@編集中:04/03/27 00:34
Divで圧縮して1GBのものを200MBまで抑えたんですが
それをDVDに焼こうとすると使用領域を普通に1GB使ってしまいます。
何故こんな現象が起こるのでしょうか・・・・。
669名無しさん@編集中:04/03/27 01:24
>>668
さて、どういうことなのか、非常に難しい質問が来ました。
670名無しさん@編集中:04/03/27 02:19
>668
neroとか使ってて"DVD high compatibility mode"にチェック入ってるんじゃない?
これチェック入ってると少なくとも1GB書かれるはず
DivXとは全く関係ない事だが
671名無しさん@編集中:04/03/27 03:11
いや、DVDにDivXをそのまま書けると思いこんでるだけだろ?
672名無しさん@編集中:04/03/27 04:24
そのまま焼けるだろ
673名無しさん@編集中:04/03/27 10:05
池沼だらけだな
藻前ら一度市ね
674名無しさん@編集中:04/03/27 12:14
MPEG2をDivxで再エンコ→オーサリングソフトでDVD-VIDEOに再エンコとみた
675668:04/03/27 12:27
昨晩は眠かったので詳しく書けませんでした。
無知なので叩かれるかも知れませんが覚悟で書き込みます。
私がやりたいことはTVチューナーでキャプった30分アニメを
DivXで圧縮して大量にDVD-Rに書き込んでビデオDVDを作ることです。
未圧縮の状態では1GBほどあるんですが、DivXを使って200MBまで圧縮しました。
これをIO-DATEのDVDマルチドライブDVR-ABH4Sに付属していたライティングソフトの
MovieWriter2SE書き込みしようとしたところ何故か200MBのファイルが1GBのディスク領域を使用してしまいます。
しかしながらCD-Rにデータとして書き込む分には普通に200MBでいけました。
DivXでDVDビデオを作る場合は何か特殊な操作がいる・もしくは無理なんでしょうか?

>>670
親切に教えてくださってすいません、多分関係ないと思います。
676668:04/03/27 12:30
>>674
う・・・長文書いてるうちに図星的指摘が・・・。
まさしくそれだと思います。
何か解決法とかあったら教えていただきたいです。
677名無しさん@編集中:04/03/27 12:39
またスゴイのがキタね。
678名無しさん@編集中:04/03/27 12:49
で、それをどんな機器で再生したいの?
679名無しさん@編集中:04/03/27 12:53
キースってオチ
680名無しさん@編集中:04/03/27 12:57
>>668 よかったないっぱい釣れて。
681668:04/03/27 12:59
>>678
PS2とか普通のDVDプレーヤーです。
本当に知識がないので皆様方にとってはハァ?なことを言ってるかもしれませんが
ご了承ください。
682名無しさん@編集中:04/03/27 13:01
>>681
 んなら、おとなしくDVDオーサリングソフトに従っとくこった。
 ちなみに、DivXにする手間はまったく無駄なので、
 キャプチャしたファイルをそのままソフトに突っ込め。

 ちなみに、この時点でこのスレとは関係ないから、ほかのDVDスレへ行け。
683名無しさん@編集中:04/03/27 13:16
ゲハハハハハハッハハ
divxをPS2で再生したいって?
ゲハハハハハハッハハ











話は変わるけど今後くだらない質問した香具師はIP抜いて家暴いて殴りにいくことにしない?
684名無しさん@編集中:04/03/27 13:22
>>681
ちなみに、DivXを使うという方法はとらないが、
ある程度の長時間つめこみDVD自体の作成は可能だから、
もうちとWebとかで調べて精進してみれ。
685668:04/03/27 13:25
>>682
わかりました、親切な方がいてくれて助かりました。
スレ違いに関しては申し訳なく思っておりますので今すぐに消えます。

>>683
すいませんね、以後気をつけますから殴りこみは勘弁の方向で。
前々から思っていたことですが、この板はあなたみたいな方が非常に多いですねぇ。
686668:04/03/27 13:26
>>684
はい!もう一度よく調べて試行錯誤してみることにします。
687名無しさん@編集中:04/03/27 13:35
ワロタ
688名無しさん@編集中:04/03/27 15:12
>>668
エンコ、オーサ、デコード、DivX、DVD-VIDEO、何がなにやらさっぱり?
最初はそれで普通。半年がんばれば、つっこみ入れる側になれるよ。
689名無しさん@編集中:04/03/27 15:41
DivXでDVD焼いたんですがDVDプレーヤーでみれません
PS2だとだめてきいたのでちゃんとPS2じゃないのでみてます
なんでですかおしえてください!!!!
690名無しさん@編集中:04/03/27 15:46
PSXならok
691名無しさん@編集中:04/03/27 17:44
>689
何でこの話題ばっかりなんだろう?
何で初心者レスに行かないんだろう?
なんで過去レスを読まないんだろう?
692名無しさん@編集中:04/03/27 18:20
春だから
693名無しさん@編集中:04/03/27 18:42
「春なのに」

歌:柏原芳恵
作詞作曲:中島みゆき
694名無しさん@編集中:04/03/27 18:51
「春だもの!」

作詞作曲:岡崎律子
695名無しさん@編集中:04/03/27 19:16
QBって小数点2桁まで設定できますか?3.94とかにしたいんですけど
696名無しさん@編集中:04/03/27 20:10
>>695
3.94と4.0の画質の違いを800文字程度にまとめて、このスレに書き込んでくれ
その内容に納得出来たらおしえてあげます
697名無しさん@編集中 :04/03/27 20:21
668大人気だな(w
698名無しさん@編集中:04/03/27 20:21
>>696
ワロタw
699674:04/03/27 20:59
マジレスしてる奴が自作自演じゃないなら言っとく
釣りだからクイズだと思って楽しめよ
700674:04/03/27 21:00
ってだけ書くといろいろ反論されるだろうから

>昨晩は眠かったので詳しく書けませんでした。
眠くて適当に質問することがありえるか?

>う・・・長文書いてるうちに図星的指摘が・・・。
オレは親切に書いてないのに正解であることに気づいてしまった

ま、こういっても低姿勢で釣りじゃありませんとかいって謝ってくるのもパターンだけどな
701668:04/03/27 21:45
釣りじゃありませんしんじてください。

ウンコ
702WMV9神:04/03/27 22:32
盛り上がってますね(wmv
703名無しさん@編集中:04/03/27 23:27
チョンマルサランヘヨ
704名無しさん@編集中:04/03/27 23:35
すいません
さっきNYで落としたファイルを全部DivX化し
DVDに焼いたのですがPS2でも親ジのデッキでも再生できませんでした
83枚のR全部再生できませんでした
データとして読めたので焼きミスではありません
83枚分のRが全部パーにするのは嫌なのでDVDで再生する方法かRを元に戻す方法の
どちらかをご教授願います
難問かと思いますがなにとぞよろしくおねがしいます
ちなみに家の妹は不二の病です
705名無しさん@編集中:04/03/27 23:38
面白いと思ってるんだろうな。
706名無しさん@編集中:04/03/27 23:39
よし、任した↓
707名無しさん@編集中:04/03/27 23:56
から騒ぎにソエルに似てるやつがいるね
708名無しさん@編集中:04/03/28 00:51
>704
そのDVDはバカには見えないDVDなのさ
709名無しさん@編集中:04/03/28 01:03
704のネタはどこで笑えばいいんでしょうか?
やっぱ不二の病ってとこ?
710名無しさん@編集中:04/03/28 01:17
>>704
つまんね
711名無しさん@編集中:04/03/28 01:19
質問が悪かったようなので書き直します

DivXをDVDに焼いてデッキで再生されなかったのでここで質問しました
そこで新たな疑問が浮かび上がってきました
どうすれば面白い文章が書けるのでしょうか?
こっちでお願いします
712名無しさん@編集中:04/03/28 02:39
この質問は笑えたw
でもスレから外れるので程々に。
よろしく
713名無しさん@編集中:04/03/28 09:35
ふじこちゃぁ〜ん
714名無しさん@編集中:04/03/28 10:38
るっぱぁ〜ん
715名無しさん@編集中:04/03/28 16:49
既出かもしれませんが(スレ違い?)nyって何ですか?
716名無しさん@編集中:04/03/28 17:06
ニューヨ−ク→入浴→のび太さんのエッチ!!
717名無しさん@編集中:04/03/28 17:51
ダウソ板行けばわかる
718名無しさん@編集中:04/03/28 19:52
Ver5.1.1入れてからBSPlayerでのDivx>AVIの再生がおかしくなっちゃった。

719名無しさん@編集中:04/03/28 20:06
ふーん
720名無しさん@編集中:04/03/28 22:27
「自分はすっごく愉快で個性的である」と信じて疑わない
実際にはつまらない人間というのは実に迷惑なものだなあ。
721名無しさん@編集中:04/03/28 23:04
すみません。質問させて頂きます。
DIVX5.1を使ってみたんですが、
映像の最初の10秒ほどがブロックノイズだらけで、その後まともに再生されます。
どうも、圧縮の最初のところに問題があるようなので、他のビデオファイル
も試してみましたところ、まったく同じ症状で
1-pass、Multipass→nthpassとも変わりません

CPUはAMDアスロン1,7GHZ(パロミノコア)
メモリは512MBです。
どなたか解決方法をご存知でしたら、真に勝手ではありますが
お教えください。
722名無しさん@編集中:04/03/28 23:05
716
真面目に教えて
723名無しさん@編集中:04/03/28 23:11
>>721
とりあえず編集ソフトを書いてみたら?
724名無しさん@編集中:04/03/28 23:46
>>722
winny
725名無しさん@編集中:04/03/29 10:51
>704
DVDを83枚も焼く前に再生を試してみなかったのか?
DivXのファイルはふつうのDVDプレイヤーじゃ再生できないよ。
古い情報だが、12月頃までは国産プレイヤーはほとんど対応
していなかったと思う。
東南アジアあたりのプレイヤーに対応している物があったはず。
2〜3万くらいだったかな。買う前にはよく調べて。
726名無しさん@編集中:04/03/29 11:19
>>721 やり方は?
727名無しさん@編集中:04/03/29 12:25
>725
704は釣り
728名無しさん@編集中:04/03/29 13:39
このスレうんこ臭い
このスレうんこ臭い
このスレうんこ臭い
このスレうんこ臭い
このスレうんこ臭い
このスレうんこ臭い
このスレうんこ臭い
このスレうんこ臭い
このスレうんこ臭い
このスレうんこ臭い
このスレうんこ臭い
このスレうんこ臭い

このスレうんこ臭い
729名無しさん@編集中:04/03/29 14:17
普通にMKVを再生できるDVDデッキとか出ないのか?
まぁコンテナ企画なんだが。
DVDデッキでDIVX再生できるって歌ってる奴はDIVX+MP3(AC3、ヴォルビス)だったりするんだろ?
実質DIVX、XVIDその他、MP3、ヴォルヴィスその他にファイルフォーマットに個別に対応してても対応コンテナがAVIとかじゃなぁ
730名無しさん@編集中:04/03/29 14:52
>>729 常識で考えて無理だと気が付かないほど馬鹿なんだね・・・
731名無しさん@編集中:04/03/29 15:39
DivXのファイルをmpeg2にするにはどうすればいいんだよ。
DVDvideoとして焼きたいんだが。
DivX対応のプレーヤー持ってないので誰か教えてくれ!!
732名無しさん@編集中:04/03/29 15:52
>>731
どうしてこのように同じネタが毎日出てくるのかね…。
初心者スレいってログでもみかえしてみな。

もう煽りレスしかないかもしれんが…。
733731:04/03/29 16:09
釣りじゃありませんしんじてください。

チンポコ
734シゲ:04/03/29 16:22
>>733
ざけんな偽者!!

>>732
初心者スレ?
そこに行けばわかるんだな?絶対だな?
つーかこのスレで聞いてんだからこのスレで答えやがれ。
735名無しさん@編集中:04/03/29 16:25
>>734 カルシウム不足ですね、にぼし食いなさい、に ぼ し
736名無しさん@編集中:04/03/29 16:36
ぽてちんw
737シゲやん:04/03/29 16:53
734は偽者です。私が本物です。
くどいですが釣りじゃないんですよ。
信じてくださいね。

チンカス
738名無しさん@編集中:04/03/29 16:58
DivX5.1.5キター!!!!!!!!!!!!
http://divxnetworks.com/divx/product/divxgain515bandle.exe
739シゲ:04/03/29 19:01
>>737
お前うざい。IDでねーのかよ、このスレ。
も一回聞くぞ。
DivXのファイルをmpeg2にするにはどうすればいいんだよ。
DVDvideoとして焼きたいんだが。
DivX対応のプレーヤー持ってないので誰か教えてくれ!!
740名無しさん@編集中:04/03/29 19:04
PC映像出力→VHS→β→DVデッキ→DVDレコ
741 :04/03/29 19:33
>>740
ちょっと多すぎやしないか
PC映像出力を、そのままキャプチャカードにつなげてmpeg2にする
で、万事解決
742名無しさん@編集中:04/03/29 19:38
>739
どうせ釣りだと思うが、google で「オーサリング DivX」で調べろ。
そして二度とここに来るな。
743名無しさん@編集中:04/03/29 22:11
そろそろ新Verがほしいな
744名無しさん@編集中:04/03/29 23:53
中途半端に教えるなよ。また来るようになるぞ。
745名無しさん@編集中:04/03/30 01:21
流れはつかめてきたが、まだよくわからんな
お陰でプレミアにDivxを読み込むところまではできたわ
それからどうやってDVDにするのか教えろ
何で俺はこんなことで時間くわなならんのや
お前らの教え方が優しくないんじゃない?
Mpeg2がキーワードっぽい所まで理解できた
それ以降の補助を夜露氏苦
746名無しさん@編集中:04/03/30 02:38
>>745
プレミアのヘルプでも読めば?
747シゲちゃんだよ:04/03/30 02:44
僕のちんぽこなめなめして
mpeg2のことはもうわかったから答えなくていいよ
748シゲちゃんだよ:04/03/30 02:48

           ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (■Д■メ )      < オイ、デヴエ糞をDVDに焼き方教えろ!
        /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒\  \ウンコ食え!
      / _ イ   」  し 冫、 \
     / /   \    ',    |  \ \
     / /     \    ,    |   |  |
    / /  ____|   、,   |_   | |__、
   /ヽー´ ̄       ヽ  |   ヽ  ̄ヽ一 |
   |    ._      ____,*、__丿 ___  |
    |   ) ̄ ̄ ̄ ̄   ブ     ̄ ̄ |   |
    |  /         リ        |  |
     | |.         ブ         |  |
    丿、〔          リ         〈  〉
 ( ̄ __)                   (_  ̄)
749シゲ:04/03/30 04:29
>>740,741
これはオレの質問に対する答えか?
とりあえずTVチューナーはある。

>>742
検索してわかるぐらいならこんなスレにくるか!
雑誌とかでもそうだけどこれぐらいしってて当たり前って感じで
書いてるから初心者にはついてけねーよ。
お前もどうせ書き込むならこのサイトなら初心者でも大丈夫ってなところを教えろ。
750名無しさん@編集中:04/03/30 05:24
>>749
しゃーない。マジレスしてやろう。
編集なぞせんで単にDVD-Video化したいんだろ?
だったら、割れプレミアなんぞ使ってねーで、TMPGEncのようなMPEGエンコーダーを
持ってきな。それでAVIをMPEG2に変換する(CBR8Mbpsくらいにしとけ)。
次に、オーサリングソフトを使う(TMPGEnc DVD AuthorやMovieWriterあたりが有名)。
メニューとかいらなくてもオーサリングという作業をしなければDVD-Videoにはならん。
オーサリングが正常に終われば、VIDEO_TSフォルダができてるはずだ。
その中に拡張子VOBのファイルがあればおそらく成功。
あとはVIDEO_TSごとDVD-Rに焼け。
751名無しさん@編集中:04/03/30 05:46
>>750
サクスン
アンタ最高ちょういかしたニーちゃんだね
水晶を通してやたらベットリしたぱちくりお目目の幼女の画像で抜いてる姿が
見えるが気にしてないぜ
とにかく教えたやつが神、それ以外のレスは雑音だ
どうせレスつけるなら神の方がいいだろ?
ところでどう考えてもDVDに焼けないファイルサイズに仕上がったが
これは仕様か?
できれば一枚のDVDに焼きたいんだ
DIVXよりサイズが増えるとは予想もしないところからのマッハパンチだな
世の中一筋縄ではいかない。また今日も思い知らされた。そう思わないか?
俺は再びの神の光臨だけを祈り続けている
それ以外の雑音などもう聞きたくないのだ
752シゲ:04/03/30 06:02
>>750
いきなりわからん単語が出てきたな。割れプレミアってなんだよ。
オレはそんなもん使ってるなんて書いてねーぞ。

>>TMPGEncのようなMPEGエンコーダー
これは知ってる。雑誌で読んだ。

>>CBR8Mbpsくらいにしとけ
これはなんだ?ビットレートの事か?

オーサリングソフトってのはDVD-Video化する為のソフトってことでいいかな。
最初からパソについてたmyDVDってのがあるがこれもオーサリングソフト
ってことでいいのか?
おれはパソで録画したファイルをこれでDVD化してる。
オーサリングソフトもTMPGEncでいいならTMPGEncだけインストール
すればいいんだな?

とりあえずやってみるぜ。
753シゲ:04/03/30 06:09
ちなみにTVfunSTUDIOで録画し、MotionDVSTUDIOで編集してる。
そしてそのファイルをmyDVDで焼いている。

この場合オーサリングソフトってのはどれにあたるんだ?
myDVDか?
754名無しさん@編集中:04/03/30 06:25
超ウザイんですけど
755名無しさん@編集中:04/03/30 06:26
スレ違い
756名無しさん@編集中:04/03/30 08:35
デブエックソうんこーでっくAGE
757名無しさん@編集中:04/03/30 12:18
正直、関わりたくない
758名無しさん@編集中:04/03/30 12:20
>>750
アンタが根負けしたから図にのりやがったじゃないか!
759名無しさん@編集中:04/03/30 15:30
ここはDVD-Videoスレですか?
760名無しさん@編集中:04/03/30 16:28
DivX、XviD対応のDVDprayerを買え。
これで万事解決。
761名無しさん@編集中:04/03/30 16:55
シゲうぜぇ
シネよ
762名無しさん@編集中:04/03/30 17:12
実はDvixをmpgにするのに一番簡単な方法はB'sで変換する。

これなら初心者でもできるぞ。
ちなみにB's7しか持ってないのでそれ以外のVerで可能かはしらん
763名無しさん@編集中:04/03/30 17:23
>762
いや、ここに最近書いているやつは「タダ」か「ワレ」が欲しいのさ。
764名無しさん@編集中:04/03/30 18:00
あえてマジレス (ネタも無いからアレだけどそろそろケリをつけましょう♪)

いまざっと、DivX(XviD/WMVなど)をDVDvideoとして焼けるソフトを探してみた

http://www.holonsoft.co.jp/products/DVD/hypervideo/
http://www2.cli.co.jp/products/p_director/pdir3/
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/software/wincdr70/
http://www.intervideo.co.jp/products/crt2p.htm

基本的には

入力ソース→[変換]→DVD書き込み

と入力ソースがMPEG2であってもTS形式に変換するので、ようは変換部分が
DivX(拡張子AVI)を読み込めるかどうかって点につきる

したがって、拡張子AVIをサポート(選択可能)していれば上記のソフトのように
カタログスペックで表示されていなくても、TS形式に変換するMPEGエンコーダ
エンジンがよっぽどへんてこな作りでない限り問題はない
まぁ、一部のソフトでは(m2p/m2v/mpgのみってのもあるけどね)

あと、OGGやAC3などはPCで再生出来なければいけないだろうし音声が5.1ch
→2ch化することも妥協しないと逝けないとは思う

ただ、これらのTS変換はあくまで、DVD書き込みの為の通過過程であるので
現行でフリーのDVD書き込みソフトが無いので、タダで手にれるのはまず無理
まぁ、DVDドライブを箱入りで買えばなにかしら付いてるとは思うけどねw
765名無しさん@編集中:04/03/30 18:18
>764
もっと言うとさ
http://www.pro-g.com/xoom/vxtodvd/
みたいなモロのやつもあるのよ。ググれば一発で見つかるよ。
だからここに書いているやつらは、ググれないくらいの初心者か、
タダでやりたいかのどっちかだと考えているわけだよ
766名無しさん@編集中:04/03/30 18:28
拡張子AVIをサポート
拡張子AVIをサポート
拡張子AVIをサポート
拡張子AVIをサポート
拡張子AVIをサポート
767名無しさん@編集中:04/03/30 18:31
つーか質問厨と煽り厨が同一人物
768名無しさん@編集中:04/03/30 18:35
昔似たような質問があったので拡張子を書き換えろって答えてやったことあるなぁ
WMPなら拡張子変えても再生できたしw

画像の劣化がないと感謝されたがサイズも変わっていないのに
気が付かない程度のやつだった。
769名無しさん@編集中:04/03/30 18:46
只でmpegにしたい?ならYMPEG使え。メチャクチャ画質悪いけど。
770名無しさん@編集中:04/03/30 19:04
NicのQuENCってのもでたぞ。
エレメンタリストリームの動画変換のみ。
フリーソフトだがAvisynthが必須。
771シゲ:04/03/30 19:20
テメェら全然意味わかんねーよ
もっとわかる言葉で書きやがれ!
こっちは初心者なんだからちっとは気を使えよ
そんなんじゃ女にもてないぞ
わかったらさっさと教えろ馬鹿ども!
772名無しさん@編集中:04/03/30 19:43
以後放置
773ハゲ:04/03/30 20:50
ああああ
774名無しさん@編集中:04/03/30 22:04
面白くない冗談を嬉々として書き込んでいる人をみると
もののあはれを感じる
775名無しさん@編集中:04/03/31 00:43
ちと質問があります。
120fpsなDivXの再生コーデックを最近のUnofficalなffdshowで再生すると、
ブロックの伊豆のりまくりで見れたもんじゃありません。
これって、コーデックが腐ってるからですか?

環境は
OS Windows 2000 SP4
Codec ffdshow-20040329
ソース DivX5.0.2でエンコードした物
です。

因みにDivX5.1.1も入れているのですが、そちらでは問題なく再生できます。
776名無しさん@編集中:04/03/31 01:21
>>775
コーデックじゃなくてデコーダーな。
CODECのCOはCOMPRESS、DECはDECODERの意。
とりあえずアルファ版だから不具合あったら使うのやめるべし。
Doom9のダウソコーナー以外のものは信用できない。
777名無しさん@編集中:04/03/31 01:27
>>775
俺もトラぶったが、どもう新しいバージョンはダメみたい

ffdshow-20031128

を使え
778名無しさん@編集中:04/03/31 02:06
>>776
>>777
サンクス。
取り合えず、20031128版を使うことにします。

ちと調べた結果、最近のXviD API4なデコーダ部分が腐っているみたいです。
API4-RC3で120fpsなDivXを再生しても、同様にブロックの伊豆だらけになりました。
コーデックじゃなくてデコーダーな。
コーデックじゃなくてデコーダーな。
コーデックじゃなくてデコーダーな。
コーデックじゃなくてデコーダーな。
コーデックじゃなくてデコーダーな。
780名無しさん@編集中:04/03/31 09:33
>>778
ぉぃぉぃ
腐ってんのはDivXデコーダだろ
781名無しさん@編集中:04/03/31 11:04
>コーデックじゃなくてデコーダーな。
>CODECのCOはCOMPRESS、DECはDECODERの意。

COmpression+DECompression
782名無しさん@編集中:04/03/31 13:21
>MPEG-2ファイルの再生は、PowerDVDなどに含まれるMPEG-2コーデックが必要です
>MPEG-2ファイルの再生は、PowerDVDなどに含まれるMPEG-2のデコーダが必要です




どう違うの?
783名無しさん@編集中:04/03/31 14:03
そういえばXPSP2でDivX再生できなくなるみたいだな。
784名無しさん@編集中:04/03/31 14:13
>>782
エンコードできるかできないか
785名無しさん@編集中:04/03/31 14:15
>782
再生ソフトではCOMPRESSできない
786名無しさん@編集中:04/03/31 14:16
>>783 ボーランド製品も全滅とかw
嫌がらせとしか思えない・・・
787名無しさん@編集中:04/03/31 14:25
>>783
どういうコト?
788名無しさん@編集中:04/03/31 16:03
>>783
ホントなの?
789名無しさん@編集中:04/03/31 16:53
ホントですよ、まぁまだRC1だし・・・
すでにRC2もでてるし最後がRC3になるのかはたまたRC5なのかは
神のみぞ知るw
790名無しさん@編集中:04/03/31 16:54
>>784
>>784
エンコとデコード両方出来なければコーデックではない?
なら、デコードしか出来ないのに「再生専用コーデック」「MPEG-2コーデック」とは?
791名無しさん@編集中:04/03/31 17:01
792名無しさん@編集中:04/03/31 17:44
Codecの形で作られていながらデコード機能しか持たない物が再生専用Codec
この手の物はAVIUtl等で普通にCodec一覧に表示されるが圧縮処理出来ない(機能がないので)
簡単に入手可能な物としてはCanopusがHPで配布してるDV用の再生専用Codec等がある

単純にデコーダと呼ばれる物は再生専用Codecとdirectshowのデコーダをごっちゃにしている事が多い
ただし再生専用Codecとわけてdirectshowのデコーダのみをデコーダと呼ぶ人もいるようだ
793 :04/03/31 17:54
Codec ≠ VFW Codec
794名無しさん@編集中:04/03/31 19:04
>>783
別に問題なく再生できるが
795名無しさん@編集中:04/03/31 19:15
>>794
Athlon64とか使ってないだろ?
796名無しさん@編集中:04/03/31 19:31
directshowfilterもコーデックじゃん
797名無しさん@編集中:04/03/31 21:03
まぁまぁ、「間違ってるけど」「伝えやすいから」って理由で、
あえて言う場合もあるでしょ?
大体が伝わればヨシ。

だいたい、知らないヒトに単語を使い分けても、
相手の脳内で大雑把に翻訳されてるから意味ナシ。
コンテナとか言っても「ハァ?」で終わるし。

そう言う漏れも、axとかacmとか、Direct Show Filter だの Video for Windowsだの、
良く分かってないが・・・
インストール方法と使い方さえ分かればイイヤ・・・と割り切れない悲しさ。
798名無しさん@編集中:04/03/31 21:45
>>797 ax=DirectShowFilter acm=VideoForWindows

コーデックってデコードとエンコード出来るからcodecって
命名されたらしいが、正直どうでも良いきもする。
799名無しさん@編集中:04/03/31 22:04
>>798
うむ。命名されたときの意味からは独立して、使用範囲が拡がりつつある単語だな。
800名無しさん@編集中:04/04/01 00:43
DivXってインターレース保持エンコが出来ても
デコードフィルタがインターレースフラグを立てないから
ちょっと魅力がないっつうか、Videoinfo2でインターレースフラグが立ってれば
ビデオカードのハードウェアデインターレースが利用できて60p再生できるのにの。

http://forums.divx.com/viewtopic.php?topic=53179&forum=13
801名無しさん@編集中:04/04/01 01:01
>>795
AthlonXP2500+だよ。
WinXPHomeSP1にSP2を入れた
昨日落として入れてみたんだけど、>>783の書き込み見て確認したけど
今まで通り問題なく再生できた。

つーか、釣りにマジレスのつもりだったんだけどそんな不具合出てるのか?
802名無しさん@編集中:04/04/01 01:25
今回問題がでてるのはEnhanced Virus ProtectionをサポートしたCPUだから
AthlonXPで問題発生しないのは当然のような

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1080045140/579-588
803名無しさん@編集中:04/04/01 03:08
>>802
そうなのか・・・
あんたみたいにちゃんと書いてくれれば問題ないんだよな。

783の書き方ではSP2入れたPCすべてに問題が起こると勘違いしてしまうよな。



でも昨日入れてからシステムの復元ができなくなってしまったよ…。
やっぱ評価版入れるんじゃなかった
804名無しさん@編集中:04/04/02 00:13
うちのCPUはOpterron242だからSP2環境でのDivXの再生には支障が出そうだ・・・
自作板ではアプリごとに個別に許可すればおkという話だったが
805名無しさん@編集中:04/04/02 00:44
デブクソ終了
806名無しさん@編集中:04/04/02 01:15
エンコ時間がソース割れなんてありえねー
807名無しさん@編集中:04/04/02 01:20
エンコ速度が速くて、そこそこ綺麗だから
まだまだ現役のデブクソ
808名無しさん@編集中:04/04/02 03:39
最近エンコに興味がわいたんで、色々やってるんだけど
5.1.1てWMV9と同じくらいエンコに時間かかるのね。
5.0.5が神Verだって聞いたんだけど、公式では配布してないし
どこか保管所みたいな場所ってないもんですか?
809808:04/04/02 10:00
ググってキャッシュから落としました
自己解決ですんません。
810名無しさん@編集中:04/04/02 10:42
DVDリッピングして書き込もうとするとエラーがでます。
どうしたらいいですか?
811名無しさん@編集中:04/04/02 11:18
初心者のためにDivxやXvidなどの動画をDVDビデオにする
方法をものすごくシンプルに説明するので参考にしてね。

・まずはDivxなどの元となる動画をMpegに変換します。
・次にMpegをオーサリングしてVOBに変換します。
・最後に焼きソフトで焼けば完成です。
812名無しさん@編集中:04/04/02 11:22
リップして焼くだけのどこに、DivXが関係してくるんだ。
813名無しさん@編集中:04/04/02 16:50
tp://sample.1pondo.tv/406sampleimg.htm
tp://sample.1pondo.tv/SampleMovieISSA/406OtakiAsuka/406sample1.avi
814名無しさん@編集中:04/04/02 18:30
>>809
自分で努力した褒美にいいこと教えたげる

5.1.1のstandardの綺麗さ    > 5.0.5のslowestの綺麗さ
 
5.1.1のstandardのエンコ時間 ≒ 5.0.5のslowestのエンコ時間
815名無しさん@編集中:04/04/02 21:33
実際何passまでやってる?
自分は3passまで。そっから先は画質に変化なかった。
816名無しさん@編集中:04/04/02 22:33
時間に余裕があるなら4passだけど、
3passで止めるな。
というかほとんどQB
817名無しさん@編集中:04/04/02 23:20
なるほど。
HPに載っけたりするので、ファイルサイズ減らすためQBは使ってないです。
9マカーがwmv見れねーよって喚くので。
818名無しさん@編集中:04/04/03 02:09
DIXVの画像をDVIにする方法教えてください
おながいします
フリーソフトで ぜひ
819名無しさん@編集中:04/04/03 02:20
           ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
820名無しさん@編集中:04/04/03 06:25
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
821名無しさん@編集中:04/04/03 08:46
WMV9のperformance0の綺麗さ    > 5.1.1のstandardの綺麗さ

WMV9のperformance0のエンコ時間 ≒ 5.1.1のstandardのエンコ時間
822名無しさん@編集中:04/04/03 10:27
ムネオハウス:佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)

佐々木憲昭 メールマガジン
http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html

823名無しさん@編集中:04/04/03 13:08
>>821
WMV9なんかDivXよりも細部がつぶれまくりで使えね
824WMV9神:04/04/03 13:10
DivX使ってる奴は頭がおかしい
825名無しさん@編集中:04/04/03 13:17
(゚∀゚)
826名無しさん@編集中:04/04/03 13:19
WMV9を誰が使っていようと構わないが、WMV9神は頭がおかしい
827名無しさん@編集中:04/04/03 15:16
DTV板探しても質問スレが見当たらないんだけど
DivX関係の質問ってこのスレでしても大丈夫?
828名無しさん@編集中:04/04/03 15:30
「WMV9神」って何者?
829名無しさん@編集中:04/04/03 16:14
自分を神と行っているヤツがどんなヤツかぐらい想像できるだろ
830名無しさん@編集中:04/04/03 17:26
>>827

質問厨市ね
831名無しさん@編集中:04/04/03 17:42
multipassの4pass > multipassの3pass ≒ original 2pass >> multipassの2pass
832名無しさん@編集中:04/04/03 18:24
今5.02proを使ってる。
そろそろ新しくしようと思っているのだが最新バージョンでは
最終的なファイルサイズを指定した上でのマルチパスでVBRエンコって出来るのだろうか?
833名無しさん@編集中:04/04/03 18:31
ビットレート指定だけどマルチパスは可能
映像CODECである以上映像の部分についてのレートコントロールしか出来ないから最終的なファイルサイズ指定は無理かと…
834名無しさん@編集中:04/04/03 19:35
>>830
まだ質問すらしてないのに(・ω・`)
835名無しさん@編集中:04/04/03 19:52
>>828
単なる荒らし
>>823
設定いじるべし。
あと再生時ノイズ除去フィルタ(名前忘れた)をレジストリから変更した方がいい。
>>833
多少指定したビットレートと違うぐらいでエンコードされる。
ちょっと余裕をもってエンコすべし。逆に小さすぎる時もあるから、
極力QB使った方がよさそうだけど。
836名無しさん@編集中:04/04/03 19:53
これってマルチスレッドに対応してないね。
837名無しさん@編集中:04/04/03 19:56
質問スレあるだろ

初心者質問スレッド 41
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079856160/

っていうかしたかったらここでしろ
気が向いたら答えるから
838名無しさん@編集中:04/04/03 22:36
DIXVの画像をDVIにする方法教えてください
おながいします
フリーソフトで ぜひ
839名無しさん@編集中:04/04/03 22:39
Divxでエンコしたファイルを再生したらコマ落ちしてた場合
最初からコマ落ちしてるのか再生マシンのパワー不足なのか
調べる方法教えろ
840名無しさん@編集中:04/04/03 23:28
>>839
キャプしてるときじっと画像を見張る。
まじでおれはそう。
ソフトエンコは信用ならねえ。
841名無しさん@編集中:04/04/03 23:28
>>838
まずはDIVXをDIVに変換してIとVを入れ替えるといいよ
842837:04/04/03 23:39
>>838
DVIってなんのDVI?
DVI端子のことならファイルにするのは不可能
.dviならaviutlで読み込んで.bmpで切り出して後は適当に
843名無しさん@編集中:04/04/04 00:20
ムネオハウス:佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)

佐々木憲昭 メールマガジン
http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html
844名無しさん@編集中:04/04/04 04:32
>>839
総frame数が録画秒数*29.97より少なければ録画時のコマ落ち。
もう少し詳しく書くと、
aviutl等で.m2p開いて、きりの良い一定時間間隔のframe数、例えばちょうど30分番組なら
終わりのframe番号と最初のframe番号の差から録画された総frame数を求め、
それが30分*60秒*29.97より小さきゃ録画時のframe落ちに決まっとろうが、
教えろとは何だボケw(民放だとCMが入るからあれだけどささ)
845名無しさん@編集中:04/04/04 16:17
WMV9 :アニヲタ用
XviD  :技術ヲタ用
VP6   :あまのじゃく用
RV9/10:世捨て人用
DivX  :犯罪者用
846DivX厨は自殺しろ:04/04/04 16:32
113 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/04/04 12:45
最近綺麗だからと言ってWMVに逃げる厨房増えたな
フィルタ適当で綺麗になるWMVなんか使ったら技術が退化するぞ
フィルタ処置の反応が如実に出るDivXでいかに綺麗にしあげるのかの方が面白いのにな
847名無しさん@編集中:04/04/04 17:39
>>845
VP6の次に RV9ってのも出たの?(Realのことかな?)
次から次へと良くもまあ出てくるものだ。
848名無しさん@編集中:04/04/04 18:02
WMV9 :アニヲタ用
XviD  :技術ヲタ用
VP6   :あまのじゃく用
RV9/10:世捨て人用
DivX  :犯罪者用
XVD  :おれ用
849406:04/04/04 18:23
マジで聞きたいんですけど、
NHKニュース○をビットレートが200Kbps〜300Kbpsに
huffyuvから再エンコードするなら、
DivXとWMVどっちが画質いいですか?
850名無しさん@編集中:04/04/04 18:26
>>849
オレを騙るなボケェ!




好みのほう使っとけ
851名無しさん@編集中:04/04/04 18:35
今更で悪いけど>>683の痛さは本物
852名無しさん@編集中:04/04/04 19:05
>>851
PS2やったらかくかくしない?
ドリキャスやったらQVGAでもきびしい
853名無しさん@編集中:04/04/04 19:56
>>848
何でハードエンコであんちょくに出来る XVDが俺用・・
854名無しさん@編集中:04/04/04 23:03
DVIXかの方法おしえてください
いちよう本はよみました
855名無しさん@編集中:04/04/04 23:47
スレも嫁
856名無しさん@編集中:04/04/05 00:23
かんじが多くて読めません
できればひらがなにしてもらえないでしょうか
857名無しさん@編集中:04/04/05 00:30
でぶっくそはうんこーでっくなので、ほかのこーでっくをつかいましょう。
858名無しさん@編集中:04/04/05 01:54
DVD2AVIというソフトでエンコードしてaviutiというソフトでd2vファイルを読み込ませ編集しました。

音声ファイルのwavというのをoggというのに変換して結合ソフトで読み込ませて、
できあがったファイルを再生したところおそろしく重いので断念しました(再生は
できるのですがカクカクしてcpuが焼けそうな勢い)oggのプラグインもいれました

そこでAPWというソフトをググッて入手してaviファイルとwavファイルのまま結合
したんですがファイルが読み込めませんというエラーがでてしまいます

aviutiの地点で5分ぐらいエンコードを試して中断し、その短いファイルを結合したところ
うまくはいくんですがフルで結合しようとするとうまくいきません
どういうことか親切な方おねがいします。
859名無しさん@編集中:04/04/05 02:14
マルチしまくり
860名無しさん@編集中:04/04/05 02:22
マルチなのか・・・とりあえず普通にaviutlでwav読み込めばいいじゃん
861858:04/04/05 02:31
>>859
>>860
いや、もうしわけないです
どうしてもわかんなくて初心すれでも聞いたんですよ。

aviuti映像ファイルと音声ファイルを1つのファイルにできるんですか?
862名無しさん@編集中:04/04/05 02:34
エンコ中CPU使用率が100%にならないのは仕様?
863名無しさん@編集中:04/04/05 02:38
>>862
ペン4ならHT切ればいける
864名無しさん@編集中:04/04/05 02:39
>>861
ファイル→音声読み込み
マルチは自分が余計困るだけだからモチツケ
865861:04/04/05 02:44
>>864
ありがとうございます。いま実行して現在出力中です。(30分ほどまつみたいです)
もしこれで だめならあきらめます。 m(_)m
866名無しさん@編集中:04/04/05 03:19
>>858
焼き板にもマルチしてるだろ。
関係無いところに書き込むなよ。
867名無しさん@編集中:04/04/05 03:27
>>866
え?それはちがう方だとおもいます。
書き込みはここと初心の2つです。

>>864
完成しました。ありがとうございます
灯台下暗しというか、勉強不足でしたm(_;)m
結合だけで7時間ほど奮闘していたもので・・
ありがとうございました
868名無しさん@編集中:04/04/05 03:29
おつ。色んな意味で何事もほどほどに
869名無しさん@編集中:04/04/05 03:32
>>868
はい(^^;
870名無しさん@編集中:04/04/06 11:41
キレイな動画を100メガいないでつくるほうほう教えてくださ
871名無しさん@編集中:04/04/06 11:47
キレイな動画を100メガいないでつくるほうほう教えてくさい
872名無しさん@編集中:04/04/06 11:48
キレイな動画を100メガいないでつくるほうほう教えてください
873名無しさん@編集中:04/04/06 11:48
なんども間違い手すいません
874名無しさん@編集中:04/04/06 11:54
QVGAにする
875名無しさん@編集中:04/04/06 11:55
>>870-873
最重要な部分以外をカットして、1分にすればいい
1分100メガならかなり高画質に出来るはずだ
876名無しさん@編集中:04/04/06 12:00
ビットレートが100メガbpsいないなら、HDな動画でも
かなりキレイになる。
877名無しさん@編集中:04/04/06 13:40
Divx5.11より
Microsoft MPEG4のが画質良くないか?
878名無しさん@編集中:04/04/06 15:11
コーデックだけ欲しい場合は下のStandard DivX Codec(FREE)
なんかPROしかフリーじゃなくなってるみたいで
879名無しさん@編集中:04/04/06 15:20


        ( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
        ( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
   ∧__∧  ( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
   ( ´・ω・)  ( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
   /ヽ○==○( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
  /  ||_ |( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_))
880名無しさん@編集中:04/04/06 16:15
コーデックだけ欲しい場合は下のStandard DivX Codec(FREE)でいいんですか?
なんかPROしかフリーじゃなくなってるみたいでDrとか変なのが
881名無しさん@編集中:04/04/06 16:18

        ( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
        ( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
   ∧__∧  ( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
   ( ´・ω・)  ( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
   /ヽ○==○( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
  /  ||_ |( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_))
882名無しさん@編集中:04/04/06 16:32
Divxの動画みたい場合はStandard DivX Codec(FREE)をインスコすればいいのん?
883名無しさん@編集中:04/04/06 17:08
        ( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
        ( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
   ∧__∧  ( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
   ( ´・ω・)  ( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
   /ヽ○==○( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
  /  ||_ |( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ? ( ゚д゚)ハァ?
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_))
884名無しさん@編集中:04/04/06 18:33
>>882
そうだよ。
885名無しさん@編集中:04/04/06 23:27
>>887
いいえ

>>880
いいんです
886名無しさん@編集中:04/04/07 00:02
↓ 「いいえ」と答えられる質問
887名無しさん@編集中:04/04/07 00:12
>>880
いいんです
888名無しさん@編集中:04/04/07 08:13
さっき5.1.1インストールしたんだども、これって最高4Mbpsまでしかエンコできないの?
昨日まで使ってたバージョンは10Mbpsまで大丈夫だったんだよね。

初心者丸出しな質問だけど、答えてエロい人。
889名無しさん@編集中:04/04/07 08:26
890名無しさん@編集中:04/04/07 09:40
>コーデックだけ欲しい場合は
何言ってるのか分からない。デコーダーだけって意味か?
891名無しさん@編集中:04/04/07 10:29
>>890
それは文字通りの意味だろう。

従来のFree版は欄外に追い出されて表現変わってるし、
その上DrDivXなんつーもんを併記してるから、
混乱する人結構いるみたいだ。

>>888
プロファイル切れ
892888:04/04/07 10:53
>>891
サンクス!!できました。
893名無しさん@編集中:04/04/07 11:52
894名無しさん@編集中:04/04/07 19:17
エンコード・デコード出来て初めてコーデックって言うんじゃないの
895名無しさん@編集中:04/04/07 19:18
読み違えた
スルーしてくれ
896名無しさん@編集中:04/04/08 00:33
皆すまない、少し教えて欲しい。
Standard DivX Codec(FREE)とPro版では何が違うんだろうか?
取り合えず手持ちのデモンズ1をStandard版とPro(AD-Ware)版でエンコしたところ特に違いは見られなかった。
両方とも3-Passで設定はBitrateしか変えていない、他はインスコ時のデフォルトのまま。

と、言うわけでどうかStandard版とPro版での違い、何が出来て何ができないか教えてくださいな。
897名無しさん@編集中:04/04/08 00:46
フリーだとBフレとか使えないんじゃなかったかな〜
898名無しさん@編集中:04/04/08 00:47
899名無しさん@編集中:04/04/08 00:58
>>897
>>898
dクス
今他のソースをエンコしている最中(3Passの1Pass目)なんだけどStandard版でやってる(欝
もう遅いから明日Pro版入れて設定しなおしまつ・・・つω`;)
900名無しさん@編集中:04/04/08 01:04
901名無しさん@編集中:04/04/08 02:55
質問なんだけど
divx5.1.1でインタレ保持でエンコするのってどうやるの?
as progressive でいいんですか?
deinterlace だとインタレ解除ってことだよね

基本的な質問でスマソ
902名無しさん@編集中:04/04/08 03:04
>>901
encode as interlace で
903901:04/04/08 08:57
>>902
その選択肢出ないんだけど…
904名無しさん@編集中:04/04/08 09:37
じゃあ市ぬしかないな、
今度はまともな人間として生まれろよ
905901:04/04/08 11:31
_no それってpro版じゃないとダメなんすね…鬱
906名無しさん@編集中:04/04/08 11:38
K-Liteコーデックパックにアクチなしのプロ版が入ってたYO!!
これって・・ドキドキ
907名無しさん@編集中:04/04/08 11:45
>>905
それって悩むことなのか
908名無しさん@編集中:04/04/08 12:47
フリーがいいならXviDでも使えば?
909名無しさん@編集中:04/04/08 13:24
金が惜しい貧乏人はこのスレに来ないで下さい。
910名無しさん@編集中:04/04/08 17:05
ゴメンチャイ
911名無しさん@編集中:04/04/08 20:16
と言うか Bフレームなんてどうせ使わないんだから Free版で十分。
912名無しさん@編集中:04/04/08 20:19
と言うか DivXなんてど
913名無しさん@編集中:04/04/08 21:12
>>911
使うと速い。
DivX自体エンコに時間かけたくないような物に使うから、
あった方が便利だと俺は思う。
914名無しさん@編集中:04/04/08 23:19
5.0.5の時にはBフレ使わなかったが、5.1.1にしてから使うようになった
915名無しさん@編集中:04/04/08 23:50
>>914
縮みますか?
916名無しさん@編集中:04/04/08 23:54
B-フレ使った場合の画質はどうですか?
B-フレで減らした量をI-フレとかに足して見た目は結構綺麗に纏まったりしますか?
あ、ちなみにマルチパスでのお話。
917名無しさん@編集中:04/04/09 00:05
Bフレ使うと何度エンコしても必ず決まった場面でブロックノイズが出たりした
何箇所か弄ったけど直らなかったので結局使ってない
918名無しさん@編集中:04/04/09 00:59
>>916
お前の望んでる画質がわからないのにそんな事聞いても無意味だろ
大体、Bフレ使ってる時点で画質は捨ててるようなもんだ
919名無しさん@編集中:04/04/09 01:37
PフレとBフレは約1:1で割り当てられます
BフレにはI・Pフレよりも低いQTが設定されます
920名無しさん@編集中:04/04/09 01:57
DRF Analyzerで見るとBはQが+2.0になってるね
921名無しさん@編集中:04/04/09 05:23
なんか知らんがマルチパスを選ぶと動画が音声だけになる
ファイルサイズを見ても音声分のサイズしかないっぽい。
この場合、どんな障害が原因だと考えられる?
922名無しさん@編集中:04/04/09 06:06
>>921
使い方間違ってる。マニュアルを良く嫁。
923名無しさん@編集中:04/04/09 06:15
>>922
英語でサッパリだったからスルーしてた・・
どうやら二度手間しなきゃいけないみたい?
辞書片手に頑張ってみます。
924名無しさん@編集中:04/04/09 06:20
"マルチ"パスの意味わかってる?
925名無しさん@編集中:04/04/09 06:30
>>923
ググったら初心者用ページがあった。
聞く前にそれぐらいはやって欲しい。
926名無しさん@編集中:04/04/09 10:09
これからDivXを試そうと思ってるんですが、
このスレを読むと、1パスQBでやると最初の数秒の画質が
あまりよくないみたいですが、番組開始前のCMをひっつけて
エンコードし、あとで編集カットすれば問題は解決ですか?
927名無しさん@編集中:04/04/09 10:24
>>926
1パスQBはエンコに時間かかってもいいなら使わない方が良い。

あとからカットは、また別の問題が起きるかもなぁ。
928名無しさん@編集中:04/04/09 10:37
>>927
キーフレーム頭にすれば大丈夫だと思うのですが。番組の始まりは
ほぼキーフレームになっていると思いますし。

本当は「2パスQB」というのがあればいいんですけど…
929名無しさん@編集中:04/04/09 10:37
>>926
> このスレを読むと、1パスQBでやると最初の数秒の画質が
> あまりよくないみたいですが

そんなことはないと思うのだが
このスレのどこよ?
930P:04/04/09 10:55
郡山さん、今井さん、高遠さんの命を救え!!!!!!!!!!!!!!!!

もう時間がありません。

あらゆる立場を超えて、スレ違いを乗り越え力を合わせ、
郡山さん、今井さん、高遠さんの命を救うため、
われわれに出来る限りのことをしましょう。

そこで提案ですが、2ちゃんねる全体を、
郡山さん、今井さん、高遠さんの救出スレ、
もしくは自衛隊のイラク撤退を呼びかけるスレで埋め尽しましょう。
そして自衛隊のイラク派遣を支持するあらゆる団体に抗議のメールを送りましょう。
われわれが声をあげればきっと彼らを救うことができるはずです。
931名無しさん@編集中:04/04/09 11:37
>>401とあと>>721ですね
自分でテストエンコードしたところ、「そんなことはないだろう」という
結果になったので気にしないようにします。

1パスQBで任意のクオリティ値でエンコードしてから、2パスで同じ
ファイルサイズで作ってみた場合、画質は向上すると思います?
932名無しさん@編集中:04/04/09 11:56
>>931
画質向上するかは動画の内容に依るだろうけど、2パスの方がが劣るって
事はあまり無いんじゃないかな。

結論は、やってみないと分からない、かな。
933名無しさん@編集中:04/04/09 12:12
>>931
向上するわけないだろ
934名無しさん@編集中:04/04/09 14:04
アルジャジーラに送られてきたCD-Rの映像はDivXだったらしいよ。
935名無しさん@編集中:04/04/09 14:13
テロ集団はエンコ上手なのだろうか。
936名無しさん@編集中:04/04/09 14:32
>>931
401は違うだろ?
937名無しさん@編集中:04/04/09 17:03
テロリスト御用達コーデックDivX
938名無しさん@編集中:04/04/09 18:36
>>931
例えば1passでBフレなしQT3と設定したら
全フレームQT3になるわけで、
同じビットレートになるように2passでやると
QT2と3と4が割り振られるかもしれません。
QT2と4をうまく配分できれば1passよりも綺麗に見える可能性はありますが
綺麗かどうかは主観なのでどれほど期待できるかは疑問です。

詳細は知りませんが高ビットレートでは1passの方がいいと
言っていた方も居ました
939名無しさん@編集中:04/04/09 22:35

コーデックがdivxかどうかしらんが
NHKの解説員はこんなふうにいってたぞ

「撮影した映像を加工する技術と、その映像をCD-Rに収める事が出来ている
パソコンと映像技術に精通した組織だと言うことが伺えてきますね」

おまえら全員が日本人拉致監禁テロリストの関係者の可能性有りって事かな・・・

940名無しさん@編集中:04/04/09 22:52
>939
別に精通してなくてもできるんじゃないか?
厨が大量発生してるくらいだし。
941名無しさん@編集中:04/04/09 23:30
どうせ厨雑誌読んだのだろうw
942名無しさん@編集中:04/04/10 00:01
>>941
!永久保存版『DVDヴィデオをぶっこ抜く』!
とかなw
943名無しさん@編集中:04/04/10 00:11
テロリスト御用達雑誌ネットランナー
944名無しさん@編集中:04/04/10 04:53
VAIOを使ってる小学生はこの解説員を見下したに違いない
945名無しさん@編集中:04/04/10 05:04
原稿読んでるだけだからね。
昔、ペンティアムIIがニュースになったときの、○ーパーニュースは寒かった。
946名無しさん@編集中:04/04/10 10:55
フリージャーナリストの人がムービーデジカメとノートPCとCD-R持ってったんでないの?
947名無しさん@編集中:04/04/10 11:09
画質とサイズが問題なんだよ
700MのCDにあの画質で6時間入ってたらしい
948名無しさん@編集中:04/04/10 11:12
それが?
949名無しさん@編集中:04/04/10 11:29
どっからそんな情報が出たのか、怪しいもんだ
950名無しさん@編集中:04/04/10 12:06
6時間か。
CODECとエンコード時間で犯行時間が把握できるな。
951名無しさん@編集中:04/04/10 12:11
6時間じゃねだろ 7分だって言ってたぞ
しかも音声が入っているのは 暴行を受けている場面だけで
そのほかには音声は入っていなかった と報道されたはずだ
952947:04/04/10 12:35
いや…そんな何回もマジレスされても
953名無しさん@編集中:04/04/10 14:16
すみません。ちょっとお聞きしていいですか?
DivXのバージョンを調べるには何のソフトがいいんでしょう?
これは5.5だとか6.0だとかを調べるのに。
954名無しさん@編集中:04/04/10 14:24
未来人来たる
955名無しさん@編集中:04/04/10 14:56
真空波動研はDIVXのバージョン表示してたよ
956:04/04/10 14:57
糞レス
957名無しさん@編集中:04/04/10 15:33
mp3infpでいいじゃん
958名無しさん@編集中:04/04/10 16:07
>>952
マジレスのどこが悪いんだよっ!
日本がテロの標的になるんだぞ!!!
キサマラみたいな腑抜けが日本をダメにしたんだ!!!
シネ!!!!!!!
959名無しさん@編集中:04/04/10 16:24
1、「過去ログ読め」・・・このスレッドを1から読めば解決方法が載っている可能性が
ありますので読んでみましょう、価格コムの掲示板もついでに見たほうがいいですよ。
2、「環境書け」・・・回答が欲しいなら、あなたのPCの構成や関係ありそうな使用ソフト
ウェアを記入しましょう。
3、「俺らはエスパーじゃない」・・・それだけの情報で回答が得られるのは超能力者くらい
のものさ。
4、「PCを窓から投げ捨てろ」・・・こんなところではなくて、周りの知り合いに聞くか、売り払って
テレビ買ったほうがこのような心配しなくてもいいですよ。
5、「サポートディスクって何?」・・・サポートデスクじゃないのか?
6、「半年ROMってろ」・・・Read Only Member。要するに2ちゃんねるがどのような掲示板なのか
分かるまで書き込まないでください。
7、「フージャネサンすれば云々」・・・フージャネサンは裏2ちゃ
8、「釣りだよね」・・・あまりに初心者な質問をすると、私たちをからかってるんだろうと思われます。
そんなエサで俺らが釣られるクマー。
960名無しさん@編集中:04/04/10 16:31
映画をCDに焼くにはどのくらいの容量を目標に設定すればよいんでしょうか?
700Mぴったしだと超える可能性がありますよね?
961名無しさん@編集中:04/04/10 16:42
962名無しさん@編集中:04/04/10 16:42
>>960
【DivX】Gordian Knot【0から始める】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1033325310/

オーバーヘッドとか計算させる
963名無しさん@編集中:04/04/10 16:54
>960
つーか、一回やってみたら?そのぐらい。
964947:04/04/10 18:22
>>958
いやそんなネタ全開の煽りレスされても…
965名無しさん@編集中:04/04/10 19:36
>>962
それはどうやって計算するのでしょうか?
966名無しさん@編集中:04/04/10 19:39
君には脳みそが無いのでしょうか
967名無しさん@編集中:04/04/10 19:41
記録メディアの容量(MB)×8192÷時間(分)÷60−音声のビットレート=設定値
968953:04/04/10 19:47
>>955,>>997さん

情報ありがとうございます。助かりました。
969名無しさん@編集中:04/04/10 19:52
>>966
いや、そのオーバーヘッドの部分なんですが…
皆さんは勘でやってらっしゃるのかな?
970名無しさん@編集中:04/04/10 20:06
>>969
VBRか/CBRか、mp3か/ac3か、モノか/ステレオかって感じの項目を選べば
勝手にオーバーヘッド値が出てくるんやないか? Gnot
971名無しさん@編集中:04/04/10 20:14
972名無しさん@編集中:04/04/10 21:59
二枚組DVDを一本のAVIにしたいのです。
FLASKで別々のAVIファイルを一旦作り、
AVIUtilで一本にしたんですが、つなぎ目部分で音が消えてノイズだけになってしまいます。

何が悪かったんだろう。
973名無しさん@編集中:04/04/10 22:06
日ごろの行い。
974名無しさん@編集中:04/04/10 22:22
そろ次スレかい
975名無しさん@編集中:04/04/10 22:27
@ Free 版 ver. 5.1.1.1031 (セットアップファイルのサイズ = 5,455,872 bytes) 結構昔に落としたやつ
A Free 版 ver. 5.1.1.1031 (セットアップファイルのサイズ = 4,217,352 bytes) 今日落としたやつ

今まで@を使っていたが,今日エンコした番組で縦線の周りにベリノイズが大量発生.
そこで,@をアンインスコしAをインスコするとなぜかベリノイズが消滅.
ちなみに再生に使ったファイルは再エンコしていない.

両者とも divx.dll のバージョンはビルドナンバーまで含めて完全に同一で,
バイナリを比較してもすべて一致.

しかし,@では再生時にベリノイズが出て,Aでは出ない.
問題は解決したのでそれはいいのだが,不思議でしょうがない.

さらに不思議なのは,Aでも VirtualDub や TMpgEnc で再生したり,無圧縮 AVI に
デコードしたりすると,@の時と同様のノイズが出ている.

まとめると,

  使用したDivX    |       ベリノイズ
−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
              | メディアプレーヤ  VirtualDubや
エンコ時   再生時 | などでの再生時  TMpgEncでのデコード
−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  @      @  |    ×出る        ×出る
  @      A  |    ○出ない       ×出る
  A      A  |    ○出ない       ×出る
  A      @  |  テストしていない(…が多分両方とも出るだろう)

ベリノイズでお困りの方は 4,217,352 bytes のファイルを落としてインスコし直すといいかも.

長文スマソ
さらにガイシュツだったら激しくスマソ
976WMV9神:04/04/10 22:31
977975:04/04/10 22:35
>>976
  _| ̄|○                        _| ̄|○
              _| ̄|○    _| ̄|○
        _| ̄|○                 _| ̄|○

_| ̄|○              _| ̄|○     _| ̄|○
978名無しさん@編集中:04/04/10 22:38
sage忘れた…鬱だ
979名無しさん@編集中:04/04/10 23:01
980名無しさん@編集中:04/04/10 23:25
DivX5.0.2で使われてた「Sフレーム」って何?
初心者だったときにエンコしたファイルに使われてたんだけど
981名無しさん@編集中:04/04/11 15:36
(・∀・)
982名無しさん@編集中:04/04/11 20:00
次スレまだ〜?(AA略
983名無しさん@編集中:04/04/11 23:09
>982
そう思った奴が建てろ
984名無しさん@編集中:04/04/11 23:10
                   l""''''ー-- 、.,,_
                 |   i     `゙"'''ー-- 、..,,_
                   |  ー‐l--   /.    i     `゙゙'¬
                 |  ,、イ-、ヽ l    '''''i'' ,     |
                  | /  j  ', {    ,,コ''' |    'i |
         _,.、、-‐_;z==l,_ `"'"  ノ ゙、,,,,.. i゙ .ノ`ヽ!     | .|
      ,.r;:=ニ-‐'"´,、..、--‐'ノ゙""''ー- 、、,,__  ゙''゙   ヽ-   ' |
       ヽニニニ゙゙-‐'''!"´ヽ-、,,_      i'.i'゙"'''ー-- 、...,,,_  |
          ,ノ `´    -' ヽ=`ヽ、.  .i'.i'         ゙゙""
         /        ゙ヽ 「   ヽ i'.i'
       ,.'    __,,,,...   -miiiァ''    i i'
       i   ''゙ヾllン     ゙'''"     ,'.i゙ヽ
       ',         ,      ,.イ.i' .'-,
        ヽ     ゙'''''''"    ,.、=゙-'、!  .ノ
     r''"""''`'ヽ 、,...,,,,,,,..、、-‐'''"  ,、-'゙ 、'゙
    ゙'ー-,   /         ヽ_,.ノ
       ( __, /_,.、-''ス         \
          (   _,,/  ヽ    ,,..,   ゙、
        `"´      \.  l  `゙'‐--'
                ヽ,,j
985名無しさん@編集中:04/04/12 00:06
DivXシェア化したからイラネ
XviDで逝くべ逝くべ〜
986名無しさん@編集中:04/04/12 07:15
デブ糞はXvidのソースをぱくって最小の開発期間と費用でお金儲けしてそうだな
早くこのコーデック廃れたらいいのにね
987名無しさん@編集中:04/04/12 07:22
記録型DVDが普及したから、これのメリットは減ったよ〜な。
ストリームなら他のが良いし。
988名無しさん@編集中:04/04/12 09:58
次スレよろ

DivX 5.x総合スレッド4pass目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1081731443/l50
989名無しさん@編集中:04/04/12 15:49
MPEG2品質の映像を1/10のファイルサイズで実現

1/1.5がいいところ
990名無しさん@編集中:04/04/12 17:17
うめ
991名無しさん@編集中:04/04/12 17:18

992名無しさん@編集中:04/04/12 17:26
よこ
993名無しさん@編集中:04/04/12 17:37

994名無しさん@編集中:04/04/12 17:44
うほっ
995名無しさん@編集中:04/04/12 17:53
いい
996名無しさん@編集中:04/04/12 17:54




997名無しさん@編集中:04/04/12 17:55




998名無しさん@編集中:04/04/12 18:01
犬も歩けば棒にアナル
999999:04/04/12 18:04
999
1000名無しさん@編集中:04/04/12 18:04
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。