【これでいくぜ!】Final Cut Pro その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
いよいよ4が登場。Expressも追加されて順調?

前スレ 【これでいくぜ!】Final Cut Pro その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1042960685/

前々スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007594078/

■□■一応関連スレ■□■
FinalCutProはAVIDにとって代わるか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/991775638/

■■■Final Cut Pro3でSD非圧縮編集■■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1016879114/

※前スレからの誘導はできませんでした
2名無しさん@編集中:03/06/11 13:55
やっと出来た。
煽りは放置でヨロ。
3名無しさん@編集中:03/06/11 14:57
よし!モマイラー早速4に向けてカウントダウン開始!!
41:03/06/11 15:34
テンプレないなあ・・・。
必要に応じて書き足して使って。>>次スレ以降

■FinalCutPro製品紹介ページ
ttp://www.apple.co.jp/finalcutpro/index.html
■FinalCutPro Unofficial(参考サイト)
ttp://www.macdtv.com/fcp/
■1/5圧縮on the web(参考サイト)
ttp://homepage1.nifty.com/senzaki/1/5.html
■FinalCutPro3 例文辞典(参考サイト:2の情報もあり)
http://www.openspc2.org/reibun/FinalCutPro3/
5名無しさん@編集中:03/06/11 20:37
FCP4のテロップ機能ってさ

変なフォント使うんだよね

あれってフリーで使いたい砲台なの?
6名無しさん@編集中:03/06/11 20:38
意味が(以下略
7名無しさん@編集中:03/06/11 20:44
だから
FCP4用にアップルが新しいフォント開発したんだよね
それの事だよん

8名無しさん@編集中:03/06/12 12:41
LiveFontってやつだろ。書き順アニメーションみたいなやつ。
いわゆるシステム用のフォントとは別物でFCP内のみで使えるモノだと聞いた。
もちろん欧文のみで2バイト文字はない。
9名無しさん@編集中:03/06/12 13:02
なんだ、使えネージャン
10名無しさん@編集中:03/06/12 23:16
ココ、つるつるワレメが丸見えだけどさぁ、
いいのかよ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
11名無しさん@編集中:03/06/13 17:21
どうも一定感覚で発信音みたいなノイズが入るんだよなぁ。
音声モードとかいろいろ見てるんだけど、むむむむ・・・。
12名無しさん@編集中:03/06/13 17:26
サンプリングレート確認した?
13名無しさん@編集中:03/06/13 18:23
いちおう、32と48があってそれを変えたりはしているんだけど、
どうもダメみたい。
ただDVCAMから取り込むときはふつう自然にデッキが48モードを選択するはずなのに、
表示が32になっていて、その辺が怪しいと思っています。
14名無しさん@編集中:03/06/13 18:47
取り込みの時点でデッキの表示かカメラのオンスクリーン表示と
違うモードで取り込んじゃってるてー事??

摩訶不思議な現象だね・・・
15名無しさん@編集中:03/06/13 19:01
オーディオのミックスなんて・・関係ないですか・・。
16名無しさん@編集中:03/06/13 19:09
RTオーディオミキシングの設定数を超えてる時に、一定の信号音がなるけど。
17名無しさん@編集中:03/06/13 19:47
>16
その場合要レンダリングの赤いバーがでるですよね?
それと同じ信号音なんです。
ただレベルは全然小さいんだけど。

18名無しさん@編集中:03/06/14 05:23
DVCAMに4CH音が入ってると32kになるよ。
19名無しさん@編集中:03/06/14 05:27
それくらい知ってるんじゃないか?
マサカ...
20名無しさん@編集中:03/06/14 16:31
>>11
単に音声レンダリング前の音だったら、ぬっ頃す。
21名無しさん@編集中:03/06/15 06:48
すいません、パワーブックを買おうと思うのですが550mhzじゃきついですか?
メモリHDDはもちろん増やすつもりですが・・
22名無しさん@編集中:03/06/15 07:47
>21
俺は400,800,1Gと3台使ってる、400じゃレンダ遅いんだけど夜中にやるから
問題ないよ。パワブにはパワブの便利さがあるのでそれはそれでよしでは?
PCなんていかにごまかして使ううかが大命題。
23名無しさん@編集中:03/06/15 09:37
>>21
>>22の言ってること自体は間違いじゃないのだが、
PBG4の550は前モデルの500より遅いとも言われる最悪ロット。

だからPBG4はDVIモデル以降を買うのがベターだ。
ディスプレイも同サイズだが解像度が上がっている。
がんがれや
24名無しさん@編集中:03/06/15 19:58
32になる原因はちょっと不明だけど、
取り込みで32を指定しても同じ結果です。
まいったよ・・・。
2521:03/06/15 20:22
>22
>21
ありがとう!
26名無しさん@編集中:03/06/17 14:48
>>25
自分に感謝してるよw
>>24
レンダリングした?
つか間違いなく4Chモードかと。
27名無しさん@編集中:03/06/18 13:17
4chモードが分かりません・・・。
28名無しさん@編集中:03/06/18 14:03
お前バカ 消えろ
29名無しさん@編集中:03/06/18 14:05
厨房?それくらい調べなはれ。
30名無しさん@編集中:03/06/18 16:17
>>27
最近バカ房割れが多すぎるな
迷惑だから消えてくれ
31名無しさん@編集中:03/06/19 10:38
モードは選べないと書いてあった。DSR-11
32名無しさん@編集中:03/06/19 10:57
どうでもいいよ…
33名無しさん@編集中:03/06/19 14:51
>>31
そこから先は冷静に考えれば普通はわかると思うのだが・・・
つか、答えはすでに書いてあるし・・・
たかだか30くらい読めないかね?
34名無しさん@編集中:03/06/19 15:08

買ったぜFCP4! ちょっと複雑だけど機能も満載。
シネマツール内蔵っていうのも嬉しい、この間まで別売りだと同額だったもん
ね。
35名無しさん@編集中:03/06/19 15:16
>>34
おめ!細かいところ印プレよろ
36名無しさん@編集中:03/06/19 15:20
癒されますね
http://pleasant.free-city.net/
37名無しさん@編集中:03/06/19 15:32
>>34
英語版でっか
インプレよろしく
38名無しさん@編集中:03/06/19 22:36
モードを選んでも再生すると32になっちゃうんですよ。
DSR-25しか使ったことがなかったから。
39名無しさん@編集中:03/06/19 22:53
>>38
あのう・・・マジで言ってるんですか?
40名無しさん@編集中:03/06/20 01:17
釣りだろ
41名無しさん@編集中:03/06/20 01:19
>>40
そうか。安心したよw
本気で危ないのでは・・と。
4218:03/06/20 08:49
しゃれで書いたつもりだったのに、マジだったのか・・・絶句。
43名無しさん@編集中:03/06/20 09:05
これが平均的FinalCutユーザーの現実です。
44名無しさん@編集中:03/06/20 10:55
なあFCP4ってOS9じゃ使えないの?
45名無しさん@編集中:03/06/20 12:32
使えません。
46名無しさん@編集中:03/06/20 13:14
詳細をいうと、ファイルも設定されているモードも48なのに、
タイムラインからDSRに出されている信号が32なの。
だからモニター表示も32Kとでる。
言っている事分かる?
47名無しさん@編集中:03/06/20 13:16
>>46
よくわかんないw
本気で質問したいならもっと情報出せよw
48名無しさん@編集中:03/06/20 13:16
取り込んだファイルと、タイムラインオプションのオーディオ設定のこと<48もーど
49名無しさん@編集中:03/06/20 13:20
テープの録画時のモードが48、
取り込み時の設定が48、
タイムラインも48に設定して取り込み。
取り込んだファイルは48で取り込まれてる。
なのにiリンクケーブルでつながれた先のDSR-11は
「いや、ファイナルカット君は32で、って言っているよ」と
ガンコとして譲らないんだ。
50名無しさん@編集中:03/06/20 14:05
現在、Avid Xpress DV 3.5を
winでノートとディスクトップにて使っている
その環境から思い切ってディスクトップをFCP4、macに
しようと思っている
質問だけど、FCP4からOMF®ファイルって書き出せるの?
当然、winとmacの互換性も気になる
以前、FCPからavid Xpress DVにプロジェクトファイル書き出せると
聞いたことあるんだが・・・
51名無しさん@編集中:03/06/20 14:06
アポーストアの更新ミスでスペック発覚。くるぞ!

1.6GHz,1.8GHz or Dual 2GHz PowerPC G5 Processors
Up to 1GHz processor bus
Up to 8GB of DDR SDRAM
Fast Serial ATA hard drives
AGP 8X Pro graphics options from NVIDIA or ATI
Three PCI or PCI-X expansions slots
Three USB 2.0 ports
One FireWire 800, two FireWire 400 ports
Bluetooth & AirPort Extreme ready
Optical and analog audio in and out
52名無しさん@編集中:03/06/20 16:00
>>50
なんでわざわざFCPに変えるの?
Xpress DV の環境有るならFCPに変える必要は無いと思うけどな

FCPも良いソフトだけど完成度はAVIDのほうが高いよ
まーオマケがいっぱい欲しいならFCPも有りだが
あくまでオマケでしょ
53名無しさん@編集中:03/06/20 17:33
>>51
新Mac板が凄いことになってるね。
みんな、浮かれすぎ(w
54名無しさん@編集中:03/06/20 17:34
>>51
つか、ホントに出るならかなりマジだな、あっぷる
55名無しさん@編集中:03/06/20 19:28
やっぱりAvidのほうがいいのかな・・・
そのへんFCP使ったことないからわからないよ
・・・
56名無しさん@編集中:03/06/21 03:24
DVから取り込むときにマックから音出ないんだけど、いいの?
LEDは振れてるし、もちろん、ちゃんと音は取りこめるんだけど、取り込み画面で音が出ないと場所が特定できないよ〜。
すんません、素人で……
57名無しさん@編集中:03/06/21 06:03
>>56
Macベシベシ叩くと一緒に音出るよ。うちのはたまに喘ぎ声出すのが玉に傷
58_:03/06/21 06:21
59sage:03/06/22 17:13
FCPでこんな動画を編集してしまった(笑)
http://www.teu.ac.jp/intebro/ondemand/video/smith/index.html

>>56
私もまだ素人ですが、DVデッキorDVカメラからは取り込み中にも音は出ますよ。
60名無しさん@編集中:03/06/22 17:16
sage間違えたし・・・ゴメソ 最近sage忘れ多いな自分… Λ‖Λ
61名無しさん@編集中:03/06/22 17:35
>>59
エンドロール見ると出演者はチャネラー?
いいもの見せてもらったw
62名無しさん@編集中:03/06/22 17:44
>>61
就職板、突発OFF板、イベント板のマトリックスファンです。
63名無しさん@編集中:03/06/24 06:32
G5でたね。
64名無しさん@編集中:03/06/24 13:55
かなり使えそうだね、たのしみ
65名無しさん@編集中:03/06/24 17:50
G5はいつのタイミングで買えばいいのだろう。一年以内に3GのG5出そうだし・・・
(;´Д`) アップルのファーストロットは(ry。
67名無しさん@編集中:03/06/24 18:19
>>66だよねぇ
様子見かな メモリ8G積むとどもまでノンレンダリングでプレビューできるんだろう・・・FCP4はG5に最適化されるだろうし。
68名無しさん@編集中:03/06/24 22:30
とりあえず完全対応OS=パンサーまで待ちでしょ>G5

ところで新バージョン英語版の使いごごちはどうでつか?
69名無しさん@編集中:03/06/25 01:16


新バージョンいいです!最高! とにかく毎日撮っては編集撮っては編集
の日々です。これ絶対買いです。友人に学生がいたら学生証で買いましょう。
たしか4万前後で買えます。
70名無しさん@編集中:03/06/25 07:12
メモリ8Gだとメモリだけで幾らかかるんだ?
71名無しさん@編集中:03/06/25 08:08
マシン1台分以上?
72名無しさん@編集中:03/06/25 08:43
>>71
いつの時代の人だよ
73名無しさん@編集中:03/06/25 09:00
PC3200の1GBX8枚だろ!
値段調べて見ろよ!ヴォケ!
(;´Д`) しごじゅうまんしまつ
75名無しさん@編集中:03/06/25 16:07
俺も様子見だけど、レンダリング劇的に早くなったりするんかな?
76名無しさん@編集中:03/06/25 17:13
レンダリング速いにこしたことはないけど

我慢できんのはカラコレぐらいだろ、
ほとんどカットでつなぐし

コンバッションとかAEはWINでやればいいわけだし
77名無しさん@編集中:03/06/25 17:43
Q,専門出の奴が映像撮ってくると、カットごとにタイムコード切ってあってFCPでバッチ取り込みできないんですが、この撮影方法ってそういうふうに習うものなの?
78名無しさん@編集中:03/06/25 17:48
A.習うかどうかはしらんが単なる無知では?DVだからTCひかなくても大きく問題はないけど、そういう問題にぶち当たるよな。
とりあえず、教えてやれw
79名無しさん@編集中:03/06/25 18:06
Q なんでわざわざ切れるんだ?
80名無しさん@編集中:03/06/25 18:20
>>79
無知だから(w
知っててやってるようだったら嫌がらせかも(ww
8177:03/06/25 19:20
>>78-80
安心しました。(W

今度、なぜ切るか、切れるか、キレられないように聞いてみます。
82名無しさん@編集中:03/06/25 20:51
メモリー用の電池切れてんじゃないの

カットごとにはTC切れないけど電源落とすとリセットされる
83名無しさん@編集中:03/06/25 23:02
TCをFree Runにしてるんじゃないの。
84名無しさん@編集中:03/06/26 03:42
8Gで45万です。
85_:03/06/26 03:47
86?I¨?n:03/06/27 10:06
1GBのディスクスペース(アプリケーションのインストールに必要)
5GBのディスクスペース(Soundtrackのコンテンツに必要)
9GBのディスクスペース(LiveTypeのコンテンツに必要)
4ってインストールにこれだけいるらしいけど、おもくないのかな?
ベツスレにもかいたけど、心配。。。
87名無しさん@編集中:03/06/27 10:18
てか、G5買えばいいだけジャン

何も悩む必要は無いだろ、たかだか30万位じゃん

まー予算のない素人なら論外だな、FCPなど使うな

てか、使っても良いけどウザイ事書くな、話のレベル低すぎ
88名無しさん@編集中:03/06/27 11:46
アプリの総容量と動作の重い軽いは関係ないだろ・・・。
インスコしてHDDがパンク寸前になって重くなるかとなら分かるが。
まあ、そういうマシン使ってる程度の香具師は4なんか使うなってことだ。

ちなみにこのレスは>>86はFinal Cut Expressで事足りると言ってみるテストだ。
89名無しさん@編集中:03/06/27 15:03
G5って、あのブツブツがキモい…
90名無しさん@編集中:03/06/27 15:14
蓮G5キボン
91名無しさん@編集中:03/06/27 18:54
Final Cut Express馬鹿にしちゃいや。
92名無しさん@編集中:03/06/27 20:31
>>91
いいじゃん、安いんだから!
DVだけ扱うんだったら十分でしょ。
93名無しさん@編集中:03/06/28 16:42
1つのプロセスに割り当てられるメモリは、Pantherでもまだ4GBまでだす。
8GBというのはあくまでシステム全体で使える量だって。インタビューより。
だから怒濤の8GB分をFCPでRAMプレビュー、ってのはナシ。

まぁつまり、FCPで4GB使って、付属アプリやPhotoshopに残りの4GBを
回す、みたいな感じですな。どっちみちいきなり8GB積む鬼はいないだろうから
それほど肩を落とす話ではないと思うけど。
94名無しさん@編集中:03/06/29 10:22
G5 2.0G×2でRT処理どこまでいけるのかな・・・。
95名無しさん@編集中:03/06/29 21:27
>>56
あたしもー
困りますよねーなんか解ったら教えてください!
96名無しさん@編集中:03/06/30 11:13
>>56/95
マニュアル読んでくださいナ。
97名無しさん@編集中:03/06/30 14:37
>>95
コマリマスヨネーじゃねーよ
おまえに使われてるFCPも大変だなw
98名無しさん@編集中:03/06/30 16:28
>>95
あれって仕様じゃなかったっけ

まーウチはオーディオカードの出力と
デッキの出力をミキサーに入れてモニターしてるから関係ないけどね
99名無しさん@編集中:03/07/01 10:06
アホか
100名無しさん@編集中:03/07/01 10:44
FinalCutPro3を無謀にもヨセ350/512M/OS10.2.6で使っているのですが、
キャプチャは問題なくできてもDVに書き出し時にかなり
ブロックノイズが出てしまいます。
DVcam接続時は通常の再生も画像・音声が乱れてしまうので
使い物にならない状態です。
なんとかマシンを換えずにブロックノイズをなくす、または
減らす方法はないでしょうか?
とりあえず設定をいじってみましたが変化なしでした。
CPUのアップグレードなどしてみても無駄でしょうか?
101名無しさん@編集中:03/07/01 10:52
>>100
QTのバージョンは?

OS9.2.2環境ではどうですか?
102名無しさん@編集中:03/07/01 11:14
>>100
HDDもあやしいな
103名無しさん@編集中:03/07/01 11:30
故障なのではないか
104名無しさん@編集中:03/07/01 11:38
バナナはおやつに含まれるのではないか
105名無しさん@編集中:03/07/01 14:52
>>100
ATA133
106名無しさん@編集中:03/07/01 15:03
CPU速度が足りないのであれば、先にコマ落ちする。
ブロックノイズが出るというのは、別問題では?
107名無しさん@編集中:03/07/01 15:07
音声のレンダリングが追いつかないとブロックになるような。
108100:03/07/01 15:30
みなさん返信ありがとうございます。
>>101
QTが6.0.1でした。これが原因だとうれしいです。
今落としてるので6.3にして試してみます。
それでだめだったら9.2の方にFCPインストールして
試してみますね。
>>102
HDはMaxtorの6Y120PO(120G/7200rpm/8M/ATA133)を
AEC-6880Mで繋げてます。
システムとスクラッチディスクはパーティションで分けて
このHDDにのっています。
>>105
ATA133だとやばいのでしょうか?
このカードとHDDでも実際はATA100でしか
繋いでいないと昔どこかで聞きましたが。
>>106,107
いま発見したのですが、音声がない部分は
ブロックノイズが全然少ないです。
音声ファイルのある部分は画面上4,5カ所ぐらい
息つく暇なくでてきます。
もちろんブロックが出ると音声も途切れます。
音声のレンダリングが追いつかない=やはりCPUでしょうか?
109101:03/07/01 16:02
>>100(108)
9.2.2でのFCPはQT5.0.2にしてくださいね。

9.2.2/10.2.6両方で、FCPだけでなくQT Playerでの再生でも
ブロックノイズが出るようなら
ハード的な不具合の可能性が高いでしょう。

FCPだけだったら、CPUパワーが原因かもしれません。
音声のデコードが追いつかないのが原因かも。
110名無しさん@編集中:03/07/01 16:30
でも、レンダリングできてないってのはおかしくないかい?
111名無しさん@編集中:03/07/01 16:43
>>110
たしかQTのサウンドマネージャーの仕様の問題があったように
聞いているんでひょっとして・・・。
ただ、その現象はG2マックにアップグレードカード刺した場合の
問題だったので、このケースでは正しいかどうかは、よく分かりません。
112名無しさん@編集中:03/07/01 17:07
>>110
そうですよね。
通常、FCPで音声の再生が追いつかない場合は「ぴっ!ぴっ!」って
警告音のような音が出ますからね。
113100:03/07/01 18:01
QTアップデートしましたがやはり同じ結果でした。
QTでMOVファイルを再生するとカクカクしたり
音声が途切れたりするのですが、これはマシンのパワー不足だと
思われます。ブロックノイズは見られません。
DVカメラを接続してのFCPでの再生時(ミラーリング)もこれと似たように
所々音声が切断され、その瞬間DVカメラのほうにブロックノイズが現れます。

。。とここまで書いて勘違いに気づきました・・
FCP上でも画像がカクカクして動くので混乱していましたが
ブロックノイズが現れるのはDVカメラのほうだけで、FCP上では一応スムーズに
再生されているみたいです。
この再生時の音声はDVカメラ経由で聞いていることも忘れていました。
つまりカメラにうまく情報が伝わっていないだけなのかもしれません・・

実はカメラ接続に使っているのがシールドなしの最長(15feet)
FWケーブルなのですが、これが原因の可能性はあるでしょうか?
キャプチャ時も同じ環境ですがキャプチャは問題なくできています。
代わりのケーブルがないので試せないのですが、
FCPからは正常にデータが排出されているのを確かめるにはどうしたらよいでしょう?

114名無しさん@編集中:03/07/01 18:54
あほくさっ。
115100:03/07/01 19:38
本当に申し訳ないです。
ケーブル買ってきてテストします。
ご迷惑かけてごめんなさい。
でも取り込みは問題ないのはなぜだろう。。
116名無しさん@編集中:03/07/01 19:42
>>115
ケーブルは長くなると結構シビアだよ。
ところで本体買った時にケーブルついてこなかった?
117100:03/07/02 11:05
>>116
カメラはレンタルしてます。近々買う予定です。

さっそく1.8mの4千円ぐらいのFWケーブルを買って
きて試したのですが、やはりだめでした。
気持ちマシになったかのような錯覚はあるのですが。。
こうなると絶望的です。。カメラのせいってことはないでしょうし。。
デコードが追いつかないとDVカメラの方でブロックノイズが出るという
報告は今まであったのでしょうか?

あともう一つ可能性があるとすれば
初期型のB&W G3にあるといわれるFWの問題ですが、
ほかの機器は問題なく使えますし、キャプチャが問題なくできる
時点でやはり処理速度が追いついていないのかもしれません。
118名無しさん@編集中:03/07/02 11:33
つか、全部最新の物で揃えろよ

仕事か趣味か知らんが貧乏人は手を出すなよ
119名無しさん@編集中:03/07/02 11:37
お前らみんな大馬鹿、

カメラかデッキにクリーニングテープ突っ込んでガシガシまわせ

一発で治るっての
120名無しさん@編集中:03/07/02 11:40
マクのCRTのノイズじゃないとすると
119の意見に賛成!タダのヘッド汚れ!

わしは緑とかピンクのノイズかとおもてたよ。
まじ人騒がせ(ー_ー; 
121名無しさん@編集中:03/07/02 12:57
カメラのモニター時点でブロック出てるんじゃないの?

あと、いろいろやってたら今のG4が安いから買えそうな気がするが。
無理すると安物買いの銭失いになるぞ。
122100:03/07/02 13:37
いや度々すみません。
ブロックノイズは灰色で、カメラ側でレコーディングしていなくても
モニタリングの状態ででます。そしてそのとき音声も途切れます。
この時点ではヘッドは回っていないので関係ないと思われるのですが、
クリーニングテープを買ってきて試してみるべきでしょうか?

やはりこれはG5を買いなさいというお告げでしょうかね?
でもそしたらせっかくのFCPが使えなくなりますし。。
まずカメラを買わないとどうにもならないので
今の状況ではG4ですら無理みたいです。。。
123名無しさん@編集中:03/07/02 13:41
つーか、OS9での検証はしたの?
i Movieでも同じ症状なの?
124名無しさん@編集中:03/07/02 13:43
あと書き出し時にマシンパワーが追いついていないのかも
しれないからマク側の表示50%とか切ってみるとか・・。
125名無しさん@編集中:03/07/02 13:44
OSが壊れてる可能性だってあるよー。
126名無しさん@編集中:03/07/02 14:14
漏れの持ってるハンディカムはDV端子が緩くなってて
ときどきそうなるよ。
127名無しさん@編集中:03/07/02 15:47
Macに限らず、パソコン側の問題だったらブロックノイズじゃなくコマ落ちとして発症するだろ。
これだけ書き込んでおきながら未だにクリーニングやってないってこと自体が信じられん。
レンタルだったらレンタル屋にクレーム言えよ。
あと聞くまでもないと思うが、テープはカメラと同メーカーの新品使ってるだろうな?
128名無しさん@編集中:03/07/02 16:14
>>100の、「キャプチャは問題なくできてる」とある所が疑わしい。
取り込み時点でノイズが入ってるのに気付いてないだけじゃないのか。
129名無しさん@編集中:03/07/03 00:09
故障だと思う
130名無しさん@編集中:03/07/03 05:06
OSを変えてみよう
131名無しさん@編集中:03/07/03 09:26
つか、DTVなんてやめちまえ
132名無しさん@編集中:03/07/03 09:45
つか、人間なんてやめちまえ
133名無しさん@編集中:03/07/03 12:57
ぎゃおーーー、
134100:03/07/03 14:20
みなさんこんなにかまってくださってありがたいです。
>>123
インストールに手こずってできませんでした。すみません。
今週末借りる時に両方試してみます。
>>127
実はレンタルといってもタダで借りているので
なかなか文句が言えないのが現状です。
テープはSonyDVCAMの新品です。カメラはPD150で
もちろんDVCAMモードで撮ってます。

いろいろ聞いてみたのですが、>>128さんの
おっしゃるように取り込み時に既にノイズが入っているのでは
ないかということを言われました。
パフォーマンスが追いついていないのもあり、再生時気づかないだけで
それがDVに落とした時にブロックノイズとして現れると。。
そうするとやはりカメラの問題と考えていいでしょうか?
コマ落ちとかタイムコードブレイクある場合は
勝手にバッチを終了してしまいますが、
ノイズが入っていても通常通りキャプチャしてしまうのですね。
今度はクリーニングテープを忘れないようにします。

とりあえず確認のためにもノートを持っている友人に来てもらって
キャプチャしたデータを信頼できる環境下に移して試してみます。
135名無しさん@編集中:03/07/05 23:57
初心者じみた質問ですみません。
現在3を使っているのですが、
標準のエフェクトでパナの言うところの
「美肌モード」のような効果を出したいのですが、
適切な方法はありますか?

撮影はVX2000を使用しました。
ソニーの絵は素直なのはいいのですが、
肌荒れしてる女優の絵を少しでもフォローしたくて。
136名無しさん@編集中:03/07/06 00:05
>>135
ちゃんとメークしてやる!
ちゃんとライティング汁!
そんでちゃんと撮影汁!

で・・
FCPなら、ぼかす、飛ばすくらいしか出来ないでしょう。
Commotion/Combastionで塗るべし!
AEのペイントでもなんとかなるか・・(w
137名無しさん@編集中:03/07/06 00:31
>>135
レイヤーコピー。スクリーン50%。ダメ?
138137:03/07/06 00:32
補足
レイヤーコピー。ガウスぼかし。スクリーン50%。ダメ?
139名無しさん@編集中:03/07/06 01:07
135です。

>>136
> ちゃんとメークしてやる!
> ちゃんとライティング汁!
> そんでちゃんと撮影汁!
おっしゃる通りです。お恥ずかしい・・・。

>>136-138
>FCPなら、ぼかす、飛ばすくらいしか出来ないでしょう。
>レイヤーコピー。ガウスぼかし。スクリーン50%。ダメ?
やっぱガウスで行くしくかないのかなあ。
この場合のレイヤーコピーっていうのは、
具体的に何をコピーすればいいのでしょか。

実はFCP自体はスタッフが所有していて私自身は持ってません。
彼は普段の仕事がブライダルとか発表会の撮影なんで、
特殊効果系にはウトイんですよ。

カラコネ系のフィルタで肌色をどうこうしていじくれないか?
って私が思いついたのですが、具体的にどうすればいいのかよくわからなくて。
140名無しさん@編集中:03/07/06 02:00
>>139
同じものスクリーンモードで重ねるってこったろ。
Photoshopをちょっと学んだ方がいいかも。
141名無しさん@編集中:03/07/06 02:31
肌色以外をキーで抜いてそれをぼかして
薄く重ねたらどうかね?
めんどくさ
142名無しさん@編集中:03/07/06 02:38
>>134
FIREWIREがどんな形で制御されてるのかわからないけど、相性が微妙にあるみたい。
ウチで出てる症状もいっぱいある。eMACとカノプーのコンバーター全然認識しない、
VX1000も駄目だった気が。
犬のBRDV3000なんかトランジットかけた後の一瞬音が抜ける。
G3も取り込み専用機にしようとしたけど、何か色々不具合があってG4にしたんだった。
143名無しさん@編集中:03/07/06 02:40
カラコネ
144名無しさん@編集中:03/07/07 00:56
相変わらずハイレベルな話題ばかりですね
145名無しさん@編集中:03/07/07 10:51
確かにレベル高い話題ばかりで大笑いしちゃったよ

>>135
後処理でどうにかしようとする前にちゃんと撮影しろよバーカ

つか、肌の汚い奴は汚くしか写つんねーってのバカかお前は
メイクで誤魔化すかライトでガンガン飛ばすしかねーだろ
それか赤外線をカットするかだな

いい加減バカみたいな質問を持ち込むなクソが

スレ違うだろ氏ねよ、早く氏ね

146名無しさん@編集中:03/07/07 16:44
>>145
お前の脳ミソも相当レベル高いな
147名無しさん@編集中:03/07/07 16:59
えっへん

すごいだろ〜  レベル高、高


あーところで将来HDで撮ることになったらなおさら
肌荒れ目立つよな、どーすんだ?
148名無しさん@編集中:03/07/08 13:00
あぽーのディスカッションで阿呆が二人でやり合ってるな。
ttp://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.efae056/8
149名無しさん@編集中:03/07/08 14:54
CMなんかだと当然後処理でスキントーンの処理はしますねえ。
145さんに一つ聞きたいんですが、赤外線をカットするとどのような効果があるのでしょうか?
150名無しさん@編集中:03/07/08 16:17
>>148
読んだけど救いようのない争いだなw
151名無しさん@編集中:03/07/08 17:43
プレミア for Macあぼーん
152名無しさん@編集中:03/07/08 18:37
153名無しさん@編集中:03/07/08 21:15
>>152
安いな
154名無しさん@編集中:03/07/08 22:24
これも、さっさとMac対応やめないかなぁ…
155名無しさん@編集中:03/07/09 10:22
>>154
んなわきゃね

大きな会社になったマクロが買い戻してくれればいいなと思うことはあるが
156名無しさん@編集中:03/07/09 14:54
黒魔術、
カタログスペックだけ見ると性能の割りに安いよね

買いか、?
157名無しさん@編集中:03/07/09 15:42
またFCP3でこんなの作っちゃったw
http://www.teu.ac.jp/intebro/ondemand/video/smith/index.html
158名無しさん@編集中:03/07/09 19:52
しょぼいね
159名無しさん@編集中:03/07/09 20:25
>>158
ごめんなさい。FCP3の機能全然活用できてませんでした。しょぼーん
160名無しさん@編集中:03/07/09 22:07
>>159
Unspported Media Typeって出て、見れないす。
QuickTimeじゃないのかな。
161名無しさん@編集中:03/07/09 22:10
>>160
サーバーの調子が悪いらしく Quick Time版が見られないことがあるみたいです。(詳しいことはよくわかりません)
申し訳ないのですが、Windows Media Player で見てください。
162名無しさん@編集中:03/07/10 12:06
PCIカードってG5から3.3V供給になるから、現行の規格のは使えなくなるでしょ。
スループットも33MHzから133MHzに上がるわけだし、現行のPCIカードは在庫処分的な
価格にしないと売れないだろうね。
133MHzに上がればHDも楽々こなせるようになる予感・・・
SDのSDIは今後PCIカードを使わなくてもFW経由でやりとりされるようになるように思う。
163名無しさん@編集中:03/07/10 12:56
>>162
安物カード以外ならすでに対応してるだろ

オレはscsiカードぐらいしか付けてないから関係ねーよ
164名無しさん@編集中:03/07/10 12:58
>>162
切吹きが2つ以上あれば対応してるって
165名無しさん@編集中:03/07/10 17:09
新しいマック G5の画像。つぶつぶの。

http://www.intership.ne.jp/~mcity/matsudo/forest21/album/original/027.jpg
166名無しさん@編集中:03/07/11 01:41
>>156
いいけどアクセラレーションも欲しい…って欲張りだなぁ、俺。
167名無しさん@編集中:03/07/13 22:32
自分iBook 700めがへるつの奴使ってるんですけど、これでFinalCut 1ってちゃんと動作しますかね?
168名無しさん@編集中:03/07/13 22:38
>>167
OS9.2だとFCP1.Xはまともに動きませんよ。
せめてFCP2.Xがないとダメですよー
169167:03/07/13 22:45
>>168
すみません、、自分パソコンの知識が全然ないバカです、、
FCP2.Xって何ですか、、?
170167:03/07/13 22:48
たびたびすみません、、FCP2.Xってそのまんまでしたね、、
じゃあFCP2.Xはibook 700メガヘルツでちゃんと動作するんでしょうか?
質問しかできないバカですみません、、
171名無しさん@編集中:03/07/13 23:27
というか、今頃1とか2とかの話にいかがわしさを感じるわけだが。
172名無しさん@編集中:03/07/13 23:57
>>167
FCP2.X以降なら、うごきますよ。
当然FCP3.Xもね。

FCP1.2.Xは、OS9.0.4〜9.1なら動きます。
ibook700はOS9.1は走らないですよね。
んで、そういうことです。

>>171
うん、ちょっとね。(w
173167:03/07/14 00:18
>>172
ありがとうございます!では早速明日FCP2.X探して買ってきます!!(売ってるのかな、、)
174名無しさん@編集中:03/07/14 00:22
一人で大変だな!
175名無しさん@編集中:03/07/14 01:50
>>167
FCP2.Xなんてうってないじょ。
FCP3を買いなさい!
176名無しさん@編集中:03/07/15 00:29

ファイナルカットプロ4の発売日っていつよ?
177名無しさん@編集中:03/07/15 01:04
延びるらしいね。
8月上旬ぐらいでは?
製品の発売が遅れるのはアップルの恒例だから、全く予想通り
なんだけどね。
どうしてアップルって発売日をなかなか守れないんだろう?
だらしなく見える。
178名無しさん@編集中:03/07/15 09:37
アップルが発売予定日を実際よりも前倒しして言ってるのは
ライバルメーカーの製品を買わせない為の戦略じゃないのかなあ。
よって確信犯と思われ・・・
179山崎 渉:03/07/15 11:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
180名無しさん@編集中:03/07/16 17:26
FinalCutでリアルタイムレンダリングをできるようにする
方法はないのでしょうか?
もしそれが可能ならば購入したいのですが、、
181名無しさん@編集中:03/07/16 20:27
cinewaveを同時に買えば可能だよ
182名無しさん@編集中:03/07/16 23:46
Premiereユーザ向けに、FC Expressを無償で or FCP4 を500ドルオフ
ttp://www.apple.com/pr/library/2003/jul/16fcp.html

FCP4のトラックミキシングソフト SoundTrack、単独販売
ttp://www.apple.com/soundtrack/
183名無しさん@編集中:03/07/17 00:32
>>182
おお!!国内もやってくれるのかな・・・
184名無しさん@編集中:03/07/17 02:10
>>183
Premiererer救済は良いとして、
SoundTrack単独販売って、Liveユーザの漏れは切なさ炸裂。
185名無しさん@編集中:03/07/17 23:53
一度、参照元のムービーファイルを捨ててしまったオフライン状態の
プロジェクトを開いたのですが、それ以後、正常な別のプロジェクト
ファイルを開こうとしても、そのたびに
「シーケンス1-FIN0000001bのファイル中のムービーデータを
検索中です」
と起動時にいくつものファイルを検索するようになってしまい、
起動に非常に時間がかかるようになってしまいました。
どのように解決すれば良いのかご教授ください。
初期設定ファイルを捨てたり、レンダリングデーターの保存先
ディスクを変えたり戻したりいろいろやってみたのですが…
186名無しさん@編集中:03/07/18 02:18
一度、レンダリングマネージャーでレンダリングファイルを削除!
→再度レンダリングしてみたら。
187名無しさん@編集中:03/07/18 03:36
レンダリングファイル全て削除してみたのですが。
う〜ん
188名無しさん@編集中:03/07/18 09:59
もうだめだよ、すべて再インストで再キャプチャ

ソすれば治るよ
189185:03/07/18 14:43
Final Cut Pro Documentsをごっそり捨てたら直りました。
不思議だ。
全てのプロジェクトを再レンダリングし直しでしたが、
仕事で使っている訳じゃないので支障はありませんでした。
全部で数時間程度でしたし。
190名無しさん@編集中:03/07/18 23:31
FCP4注文受付開始!
ただーし!発送は8月中になっている。あっっっぷる〜、うらー!7月中じゃなかったんかい!
アップグレード版、注文しますた。
191名無しさん@編集中:03/07/18 23:31
この画像は最高ですね〜☆★
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

すごい画像ばかり集まってる!!!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

地味だけどなかなかええよ!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
192名無しさん@編集中:03/07/19 12:00
日本でも Premiere からの移行促進キャンペーン

http://www.apple.co.jp/finalcut/offer/index.html
193名無しさん@編集中:03/07/20 14:44
大変盛上っているところ申し訳ありませんが、質問です。
OSXで動画の上に透明部分のあるPSDファイルを乗せてやや縮小をかけました。
透明部分はちゃんと抜けて後ろの動画がみえてます。
ここでPSDファイルの中に数字があるのですが滲んで見にくいのでビデオフィルタ
でQUICKTIMEのシャープをかけたところ透明部分が黒くつぶれてしまいました。
回避方法を知っている方、教えてください。このように文字が含まれているファイルを
インサートした場合(レロップで座布団を使う場合でなく絵の中に文字がある場合)、
自分はシャープをかけるのがいいのかなと思っているのですが、、
194名無しさん@編集中:03/07/20 14:56
レイヤーをわける!
195名無しさん@編集中:03/07/20 15:18
>>194さん
ありがとうございます。ところでレイヤーをわけるとは?
そのPSDファイルはレイヤー一枚で一部に透明部分があります。
このような場合、どうすればよいでしょうか。
196名無しさん@編集中:03/07/20 15:22
>>195
アルファつけてる?
197名無しさん@編集中:03/07/20 16:47
アカデミック版3より高くなってるね前が安すぎたのかな
198名無しさん@編集中:03/07/20 19:26
>>195
マジでいってるんだったらいうが、FCってPhotoshop(等のソフト)の
レイヤー機能とほぼ同等のものを継承しているので、
早急に理解したければそっちから入った方がいいかもしんないぞ?

まあがんばれよ、できたら見せてくれよな
199名無しさん@編集中:03/07/20 22:47
文字の大きさがどの程度なのかにもよるが、
シャープフィルタをかけてもあまり効果がないと思う。
文字を見やすくしたいのならエッジを付けたりした方がいいのでは。
200名無しさん@編集中:03/07/22 18:19
200
201名無しさん@編集中:03/07/24 14:37
93 名前:名称未設定 :03/07/24 14:17 ID:MEvKkGqB
switchキャンペーンって人知れずひっそりと消えていったね…
それともまだ続けてんのか?あれ。


94 名前:名称未設定 :03/07/24 14:34 ID:hiCy9tpH
>>93
100億円以上使ったらしい。
で、シェア落としてやんの(爆藁)
202名無しさん@編集中:03/07/24 23:26
あのswitchCMは、Macの悪いところをアピールしたCMでつ。
ですので、結果のとおりになりました。
203名無しさん@編集中:03/07/25 16:19
あのバックが真っ白なとこで撮影した人物を
抜き出して他の映像にのせるのはFCPでできるでしょうか?
それともAEを買わないと本格的に合成はできないでしょうか?
204_:03/07/25 16:22
205_:03/07/25 16:28
206名無しさん@編集中:03/07/25 17:56
できる、ところでクロマキーって知ってるか?
207名無しさん@編集中:03/07/25 18:21
FCP発送予定日、9月2日。萎え〜
208203:03/07/25 20:31
それをクロマキーって言うんですね。勉強になります。
ブルースクリーン使わないとクロマキーではないと思ってました。
ところでできると言うことですが、専用のツールがあって
かなり細かい設定ができるのでしょうか?
境界をぼかしたり両方の画像の質感を近付ける作業をすると思うのですが、
AfterEffectsを使った方が格段に仕上がりが違ってくるなら
AE買おうかとも思っています。
今使っているエディティングソフトにも不満があるので
いっそFCPにしようかと思っていたのですが。。
209名無しさん@編集中:03/07/25 22:44
やりたいこと何となく分かったよ。それはできると思う。
でもゴメン、今忙しいから自分でプリ〜ズ。
関連サイトとかで調べてみてちょ。じゃなきゃ何か本買って。
210名無しさん@編集中:03/07/25 22:53
>>203
AE併用した方がいいと思うよ。
FCP単体でキーイングできるけど、やっぱAEの方が微調整しやすいもん。
ちなみに合成の精度をあげたいのならAEにプライマットとか専用プラグイン
使った方が効率も仕上がりも良くなると思うよ。
211名無しさん@編集中:03/07/26 00:27
うるち米を併用して下さい。
212名無しさん@編集中:03/07/26 04:07
>>209は本当はやり方がわかりません。
213名無しさん@編集中:03/07/26 04:22
マジ、勘弁しろよ
っていうか藻前手伝ってくれ…
214203:03/07/26 09:13
>>209,210
レス感謝です。
やはりプレミアは脱落してもAEは切り落とせないみたいですね。
プライマットっていうの調べてみます。
シャッタースピードをいじって遊ぶと瞬間移動のような面白いエフェクトになるので
そいつを他のバックにうまくなじませてやろうと思ってることです。
そういった実験的なテクニックを紹介しているサイトや本ってあるでしょうか?
とりあえずAEスレと関連サイト見て来ます。
215名無しさん@編集中:03/07/26 09:25
コンバッション使え

ええぞー
216名無しさん@編集中:03/07/26 18:00
>>215
どこがどう?
217名無しさん@編集中:03/07/27 13:16
VX2000でインターバル撮影した空の映像をFCP3側で速度調整したときに、
約1秒ごとに1フレーム駒落ちしてしまう現象が起きて困っています。
普通だとあまり目立たないんだと思うのですが、比較的連続した動きの
空の動きの場合はどうしても目立ってしまうようです。
キャプチャは29.97fpsで行って、FCPで900%早く動かしています。
撮影は30秒おきに0.5秒のインターバル撮影にしました。単にわり算ができなかったのかと
今度は設定をプログレッシブ(15fps)で撮影時間を1秒にしたものを作っています。

ただ、現行の素材を何とか活用したいので、このコマ落ち現象をなんとかして
消したいと思っています。
よい知恵はないでしょうか。よろしくお願いします。
218名無しさん@編集中:03/07/27 17:15
PD-150やVX2000のインターバルRECって15フレRECして、
885フレ停止しての繰り返しだから、記録されていない時間
が長すぎて雲の流れみたいな連続する動きの物には使えないと思うが・・・
自然な動きにしたいのなら15フレの中?气tレだけを取り出して
それをつないでいけば、900倍の微速度撮影になるね。
インターバルRECでもHD-CAMみたいにメモリーバッファーに
?气tレずつ記録してまとめてVTRに戻すという記録方式だと
まあ使えるんだけどねぇ。
インターバルがミニマムで30秒ってのがそもそも痛いね。
219217:03/07/27 18:16
そうですね。
仕方なく1フレずつ取り出して、並べていっています。
作業自体は手間ですけど、手持ちの機材ではこれが限界なので我慢しています。
本格的にやろうとすれば、やはりそれなりの機材が必要になるんですね。
220名無しさん@編集中:03/07/27 20:17
いつも撮影前にきちんとタイムコードを焼いて、しかも新品のテープを使っているのに
取り込み時"タイムコードが途切れました”が多発します。
確認してもタイムコードは正常で、もう一度やると取り込めたりします。
いつもバッチをポチッとしてしばらくして戻ってくるとエラーが出てるので
バッチ中もFCPにつきっきりです。。もう疲れました。
みなさんどれぐらいの割合でタイムコードエラーでますか?
221名無しさん@編集中:03/07/27 22:16
>>いつも撮影前にきちんとタイムコードを焼いて、
って、釣りか?
222名無しさん@編集中:03/07/27 22:20
>>220
エラー出たこと無いですが・・。
マシン環境(MAC or VTR)が変なんじゃないの?
223名無しさん@編集中:03/07/27 22:41
シンク入れてるって意味なんだろ…。
たまーーに出るな。民生機のしかもコンパチ機からだと。
昔DRS-25で一回出た。まぁ頻繁じゃぁない。
224名無しさん@編集中:03/07/27 22:42
間違ぃた……。DSRね。
225220:03/07/27 22:58
・・・カメラから取り込んでるのがイケナイ?業務用だけど・・。
226名無しさん@編集中:03/07/27 23:54
念のためケーブルチェック。
コネクタ壊れやすいよ。
長いのよりも短いのがいいし、リピータハブとか介してない方がいい。
227名無しさん@編集中:03/07/28 00:18
タイムコードがフリー欄になっているに震度6+
228名無しさん@編集中:03/07/28 07:58
>>227
だからタイムコードは撮影前に焼き込んでるんだってば。
229名無しさん@編集中:03/07/28 15:06
DVの話だろ?
撮影の時にタイムコードって上書きされるんじゃない?
撮影前にシンク入れても意味無いと思うが?
とぎれる部分で一フレづつ送って確認した?
見当違いだったら勘弁な。
230名無しさん@編集中:03/07/28 16:54
>>217
全く同じことやったあるんだけど、
そのときは15倍速(1500%)で再生した。
たんにわり算間違っているだけですよ、
一回のインターバルで15fr撮影されるから、
それを1fr分に圧縮する。
15:1ね。
わりといいはやさで流れますよ、雲。
インターバルだと、スチルデジカメでやるっていうのもあります。
DVよりか細かくいけます。
231名無しさん@編集中:03/07/28 17:20
タイムコード細かい途切れなら無視していいんじゃないの?
ケツの穴が小さいこと!
232220:03/07/28 17:39
タイムコードはリージョンでREC RUNで撮ってますよ。
じゃないとプリストライプした意味ないですからね。
>>231
僕はそれをファイナルカットに言ってやりたいです。
できるだけ"今すぐ"で取り込むのは避けたいんですよね。
233231:03/07/28 17:50
環境設定>一般のタイムコードがとぎれたの時に
取込みを中止っていうのにチェックがあれば外すってのがありますよ。

そじゃなかったらテープどアタマは取り込めないってのと、
撮影したあとプレイバックしてチェックしたら
撮影した部分の終わりにに少しだけかぶせて次の撮影をするっていう
基本的な部分はどうなんです?
234231:03/07/28 18:56
>>232
DVでの話じゃなかったんですね
偉そうなこと行ってごめんなそ。
235名無しさん@編集中:03/07/28 21:35
リジェンだろ…リージョンてあんた。
DVCAMとかでも、もちろんシンクは入れていいわけだけど
インサートすると音声が途切れたり映像が乱れたりすることもあるしな。
編集でもカラーバー含め1H過ぎまで、あとはアッセンブルで、ってのが普通かね。

まぁ一番多いのはカメラでカラーバー入れてズルズル録画してくと。
タイムコードが切れても、そりゃ仕方ないわ、って作業するよね。
236名無しさん@編集中:03/07/29 00:10
REGEN=Re-Generate
普通リジェネって言ってる。
237名無しさん@編集中:03/07/29 02:05
もちろんリジェネも可。むしろ多いだろけど。
リージョンは無い。
238名無しさん@編集中:03/07/29 08:04
つか、「リジェン」なんて言わないよ。
239名無しさん@編集中:03/07/29 12:49
うちは「リンジェネ」

わざとね、なんとなく
240220:03/07/29 14:50
すんませんなんか波紋を巻き起こして。
なせかRegionと認識していて。。なぜだろう。
Re-Generateなんですね、納得です。
241名無しさん@編集中:03/07/29 17:25
>>220
てゆうかさ、その前にどういうフォーマットを使ってるのかとか、
カメラの機種とかFCPのバージョン、Macの機種とか書きなよ。
「タイムコードを焼く」なんて言う表現からしてプロじゃないのは分かるから、
もう少し謙虚な言葉遣いで書けば色々ためになることも教えてもらえると思うけど。
業務用って言うからには非圧縮じゃなくてDVまたはDVCAMと想定して書くけど、
俺は単に撮影時にタイムコードが上書きされて、それがとぎれるもんだから
下に引いたヤツと不連続になってるだけだと思うけどね。
いずれにしても情報が少ないから憶測でしか書けないよね。
242名無しさん@編集中:03/07/29 22:13
>>238
くだらねえ(笑)
243名無しさん@編集中:03/07/31 17:28
撮影中にカメラの電源落としちゃえばTC飛ぶこともあらーな
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
245名無しさん@編集中:03/08/02 09:47
カメラで前のTC残しながら撮影できるのなんてあるのかなぁ
根本的に勘違いしているものと思われ
TCを先に入れているところで撮影して別のTCが上書きされる
カメラの電源を切るとシンクがとぎれるがその場所で
前に書き込んだTCが残っていて次の撮影したところの
TCと時間の逆転現象が起きている
それで取り込みの時に頭出しが出来ないのだとおもうがなぁ
246名無しさん@編集中:03/08/02 17:31
FCPユーザダイジョブカ?
247名無しさん@編集中:03/08/02 20:41
ファイナルカットプロとファイナルカットエクスプレスの機能比較表って
どこかにないかな
プレミアと交換してくれるそうだ
アップルのページって見にくいね
248名無しさん@編集中:03/08/02 20:45
Final Cut Pro Unofficialにあるよ。
249名無しさん@編集中:03/08/02 22:42
馬鹿ばっか
くだらねー
250名無しさん@編集中:03/08/03 00:10
お前もな!
251名無しさん@編集中:03/08/04 03:59
その辺の物音とかを録音したものをFinalCutとかで
編集して動画に取り込みたいんですけど。。なにか良い方法ありません
でしょうか?現状ではボイスレコーダ買うつもりなんですが、マック対応
してるのが無い。。。。
252_:03/08/04 04:09
253名無しさん@編集中:03/08/04 12:51
>>251

意味不明なんだよ、
人に伝える能力の無い奴は編集なんて出来ねーだろ、出直してこい
254名無しさん@編集中:03/08/04 12:55
>>253
人に見せるものを編集する場合と、
自分で楽しむ編集があるからいいのでは。

片寄った変なプロ意識を持った奴の編集ほどダサいの多いぞ。
255名無しさん@編集中:03/08/04 15:05
どっちにしても意味解るように聞かなきゃ始まンねーだろ

>>現状ではボイスレコーダ買うつもりなんですが、マック対応
  してるのが無い

お前、この意味が解るなら説明してみろよ タコ
256名無しさん@編集中:03/08/05 04:17
しょうか?(中略)現状ではボイスレコーダ買うつもりなんですが

おまえの想像力が試されている!
257名無しさん@編集中:03/08/06 01:15

「ボイスレコーダ」という意味不明の単語は一般的にマイクロフォン
と呼ばれているもののことをさす名詞なのでしょうか?(難解すぎ
258名無しさん@編集中:03/08/06 08:37
エニマグ導入してください
259名無しさん@編集中:03/08/06 10:25
>>257
ふつうはICレコーダーみたいな会話記録用のやつをいうとおもうけど
MAC対応とか訳わかんないこと言ってるし
何回です
260名無しさん@編集中:03/08/06 12:10
ボイスレコーダーというと飛行機に積んでる・・・・
261名無しさん@編集中:03/08/06 12:22
>>260
あー、もうすぐ慰霊登山の日だね
262名無しさん@編集中:03/08/06 14:08
>>260
そうそうフライトレコーダーも…
あんときは驚いたな
263名無しさん@編集中:03/08/06 14:34
難しすぎ。降参だ>>251
264名無しさん@編集中:03/08/06 14:36
265_:03/08/06 14:37
266名無しさん@編集中:03/08/06 14:37
>>261
スマン上のは誤爆。

もう、そんな季節なんだねえ。思い出してしまった。
しかし、FCPから遠のいていくなw
4が出荷されたら少しは盛り上がるかな。
267名無しさん@編集中:03/08/06 14:46
つかDAT、MDにでも録音してマクに取り込めばいいのでは?
アマチュアさんならDVカメラに、音を録れば済むような気もするが・・。
268名無しさん@編集中:03/08/07 01:46
OS9でFinal Cut Pro 3.0を使ってまして、テキストの文字に動きをつけてる
んですが、なんか動きがスムーズに動きません。これって仕方がないことなんですか?
あと、フォントの追加ってシステムフォルダのフォントフォルダに入れれば追加
できるんですか??できないんですけど。。誰か教えてください。
269名無しさん@編集中:03/08/07 06:57
>>268
質問の意味がわかりません。

ここは難問珍問なぞなぞスレですか??
270268:03/08/07 07:56
たとえば、テキストのスクロールとか、モーションで文字をだんだん大きくしたり
したいのですが、一応、スクロールしたり、文字がだんだん大きくはなってる
んですが、その動きがきれいに動かず、なんだかガタガタしながら大きくなったり
するんですけど、もっとスムーズに動かないんですか?

ということなんですけど、誰か理解してもらえませんか??
271_:03/08/07 08:09
272名無しさん@編集中:03/08/07 11:02
>>270
AE使えよバーカ

割れ房素人はすっこんでろ
273名無しさん@編集中:03/08/07 13:33
今日のアップルのデジタルシネマ セミナーに行く人いる?
俺は行ってくるから、行く人いるなら現地で さいたま!! と叫んでくれ。
名刺交換くらいはするよw
274名無しさん@編集中:03/08/07 14:26
いきます。
Apple Japan本社見たさもある。
でも、初台って微妙に不便だよね。
275名無しさん@編集中:03/08/07 15:16
>>270
NTSCモニタに出してみそ
276名無しさん@編集中:03/08/07 15:52
息抜きコネタ
ttp://www.apple.co.jp/finalcut/offer/index.html#menu2

「・アッFinal Cut Pro 4は、2003年8月末より販売開始となります。」

いや・・・「アッ」ってw
277名無しさん@編集中:03/08/07 16:35
チッ、遅かったか…
278名無しさん@編集中:03/08/07 18:44
FCP4本当に8月末大丈夫なのかな?
今日のデモはFCP4についてくる付属ソフト関係は全て英語版だったが。
279名無しさん@編集中:03/08/08 01:59
今日のデモ中にFCP4日本語版落ちたのにはワラタ
あの後G5の話を聞いてたんだが、まだ買う必要は無いって感じのことを言われたよw
ちなみにG5はG4より更に熱くなるらしい。w

今日のプレゼン、ほとんど既出のことばかりで、刺激が少なかった。
プレゼン終了後、個人的に色々話を聞いたのは面白かったがなー
280名無しさん@編集中:03/08/08 03:57
>>278 279
とりあえず乙でした。また書き込んでくださいねえ!
281名無しさん@編集中:03/08/08 05:25
>>279
まじですか?えらい期待して待っているのに・・・
G5をまだ買う必要は無いというのは、FCP4をG5で快適にと言うことには
まだならないという事ですか?
282名無しさん@編集中:03/08/08 06:58
>>281
説明不足スマソ。
もちろんG4よりはG5のほうがFCP4は快適みたい。
新機能の、レンダリング無しでとりあえずプレビューができる機能もCPU性能に依存するみたいなことを言っていた。
ただ今、G4Dual上位機種にメモリ2G積んでいるとして、
G5でそれ以上の性能を望んでメモリ4Gとか8G積もうとすると
性能差に比べ、コストがかかり過ぎてしまいます。という話。
メモリ相性がシビアなため、メモリを自分で用意するのも高価なメモリを大量に必要とするのでリスクが高いし、
アップルストアーで見積もると…高杉
もちろんG5 2.0Dualに8G積めば最強だろうが…
デモ機での、PhotoShopのアクションをいくつもかける奴をやっていたんだが、早く見えたよ。
MicrosoftのWord,Powerpointの起動はやたら早かった。
3D性能も現行のWin機に追いついたみたい、
ただ、追い越しはしていないと、俺の隣の人が説明を受けているのを聞いた。
G5は予約殺到してて、出荷遅れる可能性はかなり高いんじゃないかなぁと個人的見解を述べている人もいた。
G5、俺も期待してるけど、FCP4→G5→OS新バージョンってな順で出てくるから。
そろってから最強になるのではないか?と期待してる。
283名無しさん@編集中:03/08/08 07:42
つーことは、安く出回る中古のG4を買って
プレミア交換でキャッシュバックのあるFCP4を買うのが
一番賢いと
284名無しさん@編集中:03/08/08 08:11
>>283
今すぐ必要で、コストパフォーマンス重視ならG4 1.25Dual+2Gだろうね、
だが少し経ってFCP4がG5に最適化されていくと思うと迷うところだ
とにかくFCP4は早くいじりたい。
285名無しさん@編集中:03/08/08 10:49
在庫残りのFW800モデル1.42Dualって手は?
FCP4やAE6.0はどうせOSXでしか動かないんだし。
DTP系に比べるとわりと早くOSXに移行できそうだね。
286名無しさん@編集中:03/08/08 13:35
>>282
OSXの仕様で一つのアプリケーションで使用できるメモリエリアの上限は4GBらしいよ。
G5に8GBを搭載しても全てをFCPで使えるわけじゃない。
でも他のソフトも使うだろうから、そういう意味では効果があるってさ。

#282の言ってることとは直接関係ないけど、補足カキコ。既出だったらスマソ
287名無しさん@編集中:03/08/08 13:48
>>286
つっこみカキコスマソ!
32bitアプリの場合メモリ上限2GBだったと思ったけど・・
4GB使えるんですかね?
288286:03/08/08 15:08
>>287
うろ覚えでつた,スンマソン

#Pantherの話だったか、G5が64bitでありながら
#32bitコードをネイティブで走らせれるという話だったか←じゃないよな…。
#どっちにせよ、ソースが見つかんなかったので説明できましぇん
289名無しさん@編集中:03/08/09 13:16
>3D性能も現行のWin機に追いついたみたい、
>ただ、追い越しはしていないと、

ここまで来ると、使ってるグラボが同じなら性能も同じ。
AGPx8かx16かは、効いてくるけど。
290名無しさん@編集中:03/08/10 03:47
RTMacはまだOS Xに対応しないんでつか?

>>289
QuadroやFireGLが出てくれれば完全にPCに肩を並べるんだけどね…。
291名無しさん@編集中:03/08/10 13:12
Final Cut Pro3を使ってるんですけど、スクロールテキストって、
スペース入れても、表示は詰めて表示されるんですね。。
スペース空ける方法ないっすか??m(_ _)m
292_:03/08/10 13:14
293名無しさん@編集中:03/08/10 13:36
2バイトスペースは無視される
294名無しさん@編集中:03/08/11 09:01
>>291

ウゼーんだよ、氏ね

AEかサードのキャラジェネ買えばいいだろ
ちなみに英数に切り替えてスペース打てるぞ
295名無しさん@編集中:03/08/12 12:05
>>294
口調の割りに親切だな。
296名無しさん@編集中:03/08/13 01:39
ビデオにプリントで、DVに書き出しをしてるんですけど、
DVテープに録画したやつを再生すると、音声がプチプチ
途切れるんですけど、改善する方法はないんですか??
オーディオミックスもしたし、レベルを下げたりもしたんですけど、
どーにもなりません。。。助けてください。
297名無しさん@編集中:03/08/13 02:11
Mac>HDD>Cam
だと駄目な事もあるし、OSXでは駄目だったりもするし
そもそも何も問題の無い人も居るし、
一旦書き出してツールを使うと問題無かったりもするし

色々ですなぁ。
298山崎 渉:03/08/15 23:05
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
299名無しさん@編集中:03/08/16 10:00
Macはコーデックがきたないな
アマしかつかわんか
300名無しさん@編集中:03/08/16 10:40
FCP4はG4での使用が要求されていますが、iBookにインストール
した場合、起動することすらできないのでしょうか??
起動はするけど、リアルタイムプレビューが不可程度ならば
購入を考えているのですが…
301名無しさん@編集中:03/08/16 18:12
>>299
MS標準の方が汚いとおもうのだが。
302名無しさん@編集中:03/08/16 18:14
G3(i book)だと、立ち上がるけど、めっちゃストレス溜まるよー。
素直にG4にしたほうがよろしいかと
303sage:03/08/17 01:06
>>299
と、DVしか使ったことしかないアマさんご苦労。
304名無しさん@編集中:03/08/17 11:27
FCP4 8月23日発売開始age
305名無しさん@編集中:03/08/20 04:20
DVでも黒字ならプロ。
306名無しさん@編集中:03/08/20 12:04
あのさー

長尺の編集してる奴っている?

うちは5〜8時間の素材で編集する事多いんだけど
2.3回使うと直ぐにHDDダメになるよね、(再生が追いつかない、火縄250G*2)

それと凄く不安定になりやすいよ、短尺の時は調子良いんだけどね

ウチだけかな?


307名無しさん@編集中:03/08/20 12:58
>306
長尺ったって・・いろいろあるなあ。
うちも火縄だけど問題ないよ。
308名無しさん@編集中:03/08/20 14:15
>>306
ダメになるってどういうこと?
ハード的にブッ壊れるの?
だとしたら使用環境が根本的にNGなのでは?
ものすごく暑いとか。
不安定になるって言うのはフォーマットしないで使ってるとか、
デッキとディジーで繋いでるとか、たこ足してるとかじゃないの?
250Gなんて持ってないけど、シークタイムの遅いの買ったんじゃない?
それから火縄でストライピングは無理があるかもよ。
309名無しさん@編集中:03/08/20 14:36
いやね、
ダメになるって、やたらコマ落ちしたりするってことだに

この前はHDDの80%の容量入れた時点で再生がおかしくなった、
一秒間に10フレぐらいの感じ、

慌てて前の編集のデータ消したんだけど回復しない、
んで、フォーマットして入れなおしたけどダメ

結局OSから入れなおしたよ、

HDDもけして遅い物つかってないよ、HDD用に火縄カードも増設してるし
メモリが少ないのかな?(1024M)

310名無しさん@編集中:03/08/20 14:40
あと、一つの編集で300枚位テロップ入れたら
レンダリングで落ちちゃったな
311名無しさん@編集中:03/08/20 21:58
>>310
字幕でつか
312名無しさん@編集中:03/08/21 09:35
うん

手話の講習用ビデオ作ったときだよ
313名無しさん@編集中:03/08/21 16:17
長尺でしかもレンダリング箇所が多いと、
どうしてもヘッドがあっち行ったりこっち行ったりするんで、
DVといえどもコマ落ちする危険度は高くなるね。
時間があれば一度書き出すのが無難だけどそんな余裕のある仕事は少ない、
っていうか、どうしても締め切りギリギリでやるようになってしまうもんだよね。
314名無しさん@編集中:03/08/21 16:57
やっぱSCSIですか?

315名無しさん@編集中:03/08/21 20:56
VX1000とFCP3で音ズレが生じております。これは仕方ないのでしょうか。
調べてみたところタイムコードの問題らしいのですが、
SONYのサポートによればVX1000のタイムコードが
撮影休止時にリセットされてしまうのは仕様とのこと。
できればHDDに一括取り込みで、サブクリップを作って
作業したいのでありますが。

http://www.rakuten.co.jp/plusyu/423607/464503/484793/
こういうものを買わないと駄目なのでしょうか?
316名無しさん@編集中:03/08/22 00:24
ここは2ちゃんねるだよ。
そういう真剣な質問は他に聞くところがあるでしょう。
317名無しさん@編集中:03/08/22 03:05
糞Iオー?買うならカノプ買え
318名無しさん@編集中:03/08/22 09:08
あれ?
4時間超のレンダリングはできないんじゃなかった?FCP3
OS9だけか?
れれれ。
319名無しさん@編集中:03/08/22 09:13
最終的には2時間ぐらいにまとめる訳だけどね
320名無しさん@編集中:03/08/22 13:50
お宝から。

>アップルが、 9月12日 にラオックスアソビットシティにて「 Final Cut Pro 4
>デビューイベント 」を開催すると案内していました。

無料らしい。
行くヤシいる?
321名無しさん@編集中:03/08/22 13:58
そんなもの行ってどうするんだ

素人向けの宣伝キャンペーンだろ

しかも平日ジャン
仕事しろよ
322名無しさん@編集中:03/08/22 18:33
4明日発売。
ウプグレード版、お店に行けば買えるの?
323名無しさん@編集中:03/08/22 19:47
買えるよ
324名無しさん@編集中:03/08/22 20:08
FCP4アップグレード、アポーストアから発送済み!ばんざい。
G5発売延期 しょぼーん
325名無しさん@編集中:03/08/23 03:38
発売記念age
レポよろ
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327名無しさん@編集中:03/08/23 12:52
いま買って帰ってきた。
インストール中
328名無しさん@編集中:03/08/23 14:38
>>327
どーでっか?
329327:03/08/23 14:40
途中,飯食ってたのでまだインスト中。
DVD4枚+CD1枚は手強いYO
330327:03/08/23 14:47
インスト終了。
日本語版は最初から4.01みたいだね
331328:03/08/23 15:00
ほほう♪
いいなぁ・・うちも買ってこようかなー。
といいつつもウチのマクBoot Discパーティション切ったのが敗因で
現在空きが5GBしかない・・・(T^T)

あたらいマク、FCP4にあわせて来るようにと、ぽちっとしたけど
・・まだ届かないし・・(T^T)
八方ふさがりだぁ〜〜
332327:03/08/23 15:23
そうそう。
G5購入で発生するポイントでFCP買おーと思ってたのに
発売延期…
仕方がないからローンで買ってきた。

今、素材取り込み中。
クロマキーがFCP3よりきれいに抜けないか検証だ!
333328:03/08/23 15:44
>>327タン
安定度のチェックもレポしてねー<(_ _)>
334名無しさん@編集中:03/08/23 15:47
4って結局何が良くなったんだっけ?w
335327:03/08/23 16:21
画質向上でクロマキーがきれいになるかなと思ったけど、
よくなったような、そーでないよーな?

>333
今のところ機嫌良く動いとります。

QS867での検証だけど、
リアルタイムは画質荒れ荒れでなんとかNTSCに出てるって感じ。
やっぱG5に期待だねー。

今日は地元の祭りなので後の検証はまた明日〜!
336名無しさん@編集中:03/08/23 18:01
>>327
ヲレも後に続くからレポよろしく〜
337名無しさん@編集中:03/08/23 20:39
サウンドの反響を減らすことは可能でしょうか?
338名無しさん@編集中:03/08/23 21:17
FCP4買って来ました。
ちなみにレジに並ぶと目の前の人も買ってた。
この価格帯のソフトを並んで買うのは初めてだったよ。
ちょっとおかしな気分だったな。つわけで俺も後でレポート。
>>337
難しいけどある程度なら。
339名無しさん@編集中:03/08/23 22:53
4をインストールしたけど
「少なくともひとつ以上の簡易セットアップファイルが必要です」
って出て起動しない・・・。
同じ目にあってる人いる?
340327:03/08/23 23:30
>339

ライブラリ>Applicationsupport>FinalCutProSystemsuport>CustomSetting
の中身がインストールされてる?
341339:03/08/23 23:47
>>340
情報どうもです。確認しましたが入って増すねえ。
設定ファイルと「._」から始まる同名のファイルがあります。
もう少し挑戦してみますわ。何なんだろ・・・。
342327:03/08/24 01:01
>>339
?なんだろね
健闘祈!

いろいろさわってるけど
リアルタイムいいかんじかも。
かなりの数のフィルタやエフェクトが対応してる。

今LiveTypeためし中。
操作がちょっと難しい。
343名無しさん@編集中:03/08/24 01:08
じゅるる、いいなあ
344339:03/08/24 01:29
>>342
ありがと!おかげさまで何とか動くようになったよ。
何度か再インストールしただけだけど。
途中メニューが英語になったり謎だらけだったけど。
早速!といいたいが今日は遅いので明日色々試そう。

それにしてもリアルタイム対応が増えてるのは良いね。
345327:03/08/24 02:32
LiveType
面白いけど、ネタバレしないようにするには
それなりに工夫しないとダメだね。
でもイチからAEとかで作ること考えたら、すっげーラク。
ただのテロッパーとして使っても結構強力ぢゃないかな。
FCPとのファイルのやりとりがちょっと面倒だなー。
使い方まちがってんのか?

マニュアルがPDFのみなのもいただけねーな。
346名無しさん@編集中:03/08/24 15:46
まー安定してくれねーと

仕事では使えないな

その辺どうよ
347327:03/08/24 18:08
>>346
まだ2日目で安定性は判断できないけど、
今んとこ落ちてない。(w
まあ、3の時もプロジェクトが重くなると
たまにメモリーエラーで落ちてたからなー。
今抱えてる仕事2本は様子を見てから4に移行だ…
と言いつつもう4で作業始めちゃってる (- -;
確か2と3が出たときもそうしたような…

LiveType はタブの切り替えを頻繁にしてたら
2度ほど落ちた。
348名無しさん@編集中:03/08/25 10:01
3に比べてモッサリって事は無いですか?
349名無しさん@編集中:03/08/25 10:48
あのさ・・初歩的な質問なんだけど、DVD対応ドライブが付いてないと
インストできないの?
350名無しさん@編集中:03/08/25 12:14
>>349
そうみたいだね
他のマックからディスクイメージにして持ってきたらできるかも
351名無しさん@編集中:03/08/25 12:59
買ったばかりでまだ取り出してないけど、前のバージョンみたいに
プロテクトかけてあるんじゃないの?
352名無しさん@編集中:03/08/25 13:05
動作確認ができた、ビデオカメラの製造元、
型番をみなさん教えてください。
353349:03/08/25 14:16
>350

ありがとう。鬱だ。
354名無しさん@編集中:03/08/25 14:49
しかしDVD4枚だとWinyで共有も出来ないな
新手のコピー対策だな(w
355名無しさん@編集中:03/08/25 15:27
というか、新しいマシンを買えと暗に言っているような・・・(w
356名無しさん@編集中:03/08/25 15:58
>>348
速度は変わってないよ、むしろ早い気すらする。
357名無しさん@編集中:03/08/25 19:10
>>356
OSXオンリーになったから、最適化が進んだんだろうね。
昨日某店で触ったけど、サクサクしてた。

インスコしたいけど、新しいマシンが来ない・・(T^T)
358名無しさん@編集中:03/08/25 20:17
プレミアプロは対応するけど、F4はモザイク出来ますか?
359327:03/08/25 20:54
>>352
DSR-11動いたよ
360名無しさん@編集中:03/08/25 20:56
お盆にバンコク逝ったらもうFCP4のピーコ売ってたよ。
DVD1枚あたり1000バーツ(3000円)。
普通はCD-R1枚100〜130バーツだからかなり高い。
Shake3やMaya5はCDなんで130バーツ...。
361名無しさん@編集中:03/08/25 20:59
>>360
あの怪しいビルは健在でしたか。
エロVCD売りつけようとしがみついてくるにーちゃん達もきっと・・・。
362名無しさん@編集中:03/08/26 13:17
SoundtrackもLiveTypeも印刷マニュアルが付いて無ェなあ。
PDFで読むの面倒クサ…
363名無しさん@編集中:03/08/26 14:27
印刷されてるのはFCPだけだな。でも、あれ以上マニュアルが増えても
重いし、場所取るし、俺はかまわんがね。
364名無しさん:03/08/28 01:12
>357
漏れもアップグレード版買ってしまいました。
一昨日の夜頼んだら、昨日の夕方配送された
のでびっくりしました。
今日、早速つかってみましたが、確かに反応
よくなってますね。
iMac 800MHz(初期モデル)なんですが
ShuttleProで、ジョグしたとき、行き過ぎない
でピタッと止まるようになって、
ストレスなくなりました。
365名無しさん@編集中:03/08/28 01:30
3のアカデミック版からアップグレードできますか?
366名無しさん@編集中:03/08/28 01:36
LiveType結構楽しい。普通のテロッパと思っても十分だし。
367名無しさん@編集中:03/08/28 02:26
今更だが
ttp://www.zdnet.co.jp/products/apple/finalcutpro4.html
動作環境がめちゃめちゃだ・・・。
368名無しさん@編集中:03/08/28 11:27
>365
漏れはアカデミック版からアップグレードして動きました。

>367
ほんとだ,その記事がほんとなら喜ぶ人が多そうだが。
漏れは,インスコ時に,OSX 10.2.5以上でないと動かないといわれ,
アップデートしてないことに,気づかされたよ。

そうそう,ネット上でシリチェックもするようになったんだね。
369名無しさん@編集中:03/08/28 13:45
>>368
ネットのシリアルチェックって初回立ち上げのときのやつ?
Adobeみたいにローカルチェックなら負荷になるだけだから
やめて欲しいなあ。。。
370名無しさん@編集中:03/08/29 08:22
今回FCP4にアップグレードされた方にお聞きしたいのですが、
4のプロジェクトファイルを3で開いたりする事はできるのでしょうか。
371名無しさん@編集中:03/08/29 18:12
できません
372名無しさん@編集中:03/08/29 18:17
CGをやってるんですがiMovieに読み込むために圧縮なしのファイルを
QTプロでDVストリーミングに変換すると画像がボロボロになってしまう
のですが
Final Cut ExpressもiMovie同様ファイルをDVストリーミングにして
読み込むみたいだけどFinal Cut Proは「圧縮なし」なら「圧縮なし」で
読み込めるんですか?
373名無しさん@編集中:03/08/29 18:18
読めるけど、そもそも圧縮なしにしてる意味もわからん・・・。
可逆圧縮にしたらいいのに。
374名無しさん@編集中:03/08/29 18:39
むしろDVにしてボロボロと言うところが
分かってない証拠。
375名無しさん:03/08/30 00:51
>>369
大きな声では言えんが、毎回チェキに
行ってる模様
376名無しさん@編集中:03/08/30 00:57
>>375
そーなのか。まあ、調子さえ悪くならなきゃいいけどねえ。
だんだんいやな世の中になるなw
377372:03/08/30 01:14
>>373可逆圧縮って何ですか?

今までプレミアでやってて640X480で30ps約40分のムービーを最終的にiDVDで
DVDにするためにPhtoJpegかMotionJpeg(色々ためしたがこれが画質がいい)
で書き出すとファイルサイズが2ギガ以上になってしまいiDVDで読めないので
3つに分けて書き出しています(OS9.2)
Imovieだとなぜか2ギガ以上でもなぜか書きだせるのがよくわからないけど
Final Cut ExpressだといったんDVストリーミングにしなきゃならない
みたいだしFinal Cut Proなら大丈夫かなと思いまして
それにプレミアは不安定だし先がないので乗り換えようと考えたのです

>>374
ほんとにCGムービーをDVやDVストリーミングにするとヒドく見えるんですよ
ちなみにソレンソンだと場面によってやけに暗くなりました

378名無しさん@編集中:03/08/30 01:18
>>377
質問にお答えする前にお伺いしたいのですが
何のためにCGをやってるのでしょうか?
379377:03/08/30 02:00
>>378
たんなる趣味です
本当だったらFinal Cut Expressで十分なのかもしれないけど
DVストリーミングというのがひっかかって・・
380205:03/08/30 02:07
>>377
ってゆーか、いままで自分がやってきたことを全て忘れて、一からやり直してみようよ。
言い方はアレだけど、自分は全部間違ってるんだ、ってね。
だってCG屋さんで可逆圧縮って言葉が分からない、ってのはあり得ないと思うしね。

>QTプロでDVストリーミングに変換すると画像がボロボロになってしまう
言ってることは分かるが…まぁNTSCモニタで見てみたらわかるよ。

>今までプレミアでやってて640X480で30ps約40分のムービーを最終的にiDVDで
>DVDにするためにPhtoJpegかMotionJpeg(色々ためしたがこれが画質がいい)
>で書き出すとファイルサイズが2ギガ以上になってしまいiDVDで読めないので
なぜに640×480? それとiDVDの場合はファイルサイズではなくって、時間だけが問題になるんじゃなかったっけ?
iDVDのv.1ってそういうもんだっけ?ここはんとこはiDVD2以降しか使ったことないんでスマン。

あとQuickTme(DV)とDVストリームは違うってのは分かっていますか?
381205:03/08/30 02:10
>>377
あ、アマチュアさんか。ごめん。
だとしたら言えることは、DVストリームで問題ないんじゃない?それで一回DVD作って見れば?
ってことだけだね。
382名無しさん@編集中:03/08/30 02:43
>>375
ということはネットに繋がってないとだめってこと?
383327:03/08/30 06:28
>>372
どうしてプレミアでは2G以上を書き出せないかはOSとアプリのバージョンが書いてないから
返事のしようがない。
384327:03/08/30 06:54
一番画質を重視してDVDを作るなら
720×540の非圧縮でムービーを作成、
何らかのアプリでDVDにするのがベスト。
確かにFCP4なら書き出せるけど、
非圧縮でリアルタイムにプレビューできる環境を持ってるの?
でなければ実際スゲーストレス感じると思うよ。
仕事ならともかく趣味なら。

iDVDやiMOVIEのようにDV圧縮のムービーしか認識しない、
もしくは自動的にDV圧縮に一度変換してしまう場合
くそ重い非圧縮素材を使うより、一度CGを作る時点からDV圧縮でそろえてみたら?
ちなみにDV圧縮は720×480。
>>画質がボロボロ
なのは、640×480で作っちゃってるのに問題があるような…
その他インターレースの設定は大丈夫?
CGソフトは何つかってんの?
385名無しさん@編集中:03/08/30 10:36
FCP4をインストールして、デジカメをFireWireで繋げ、カメラをVTRにして再生し、
取り込み、今すぐをやったんですが、新しく開いたウィンドウは静止画になり
タイムコードを読み込むのを待っています。とかなんとか表示され
くるくる円盤が何分も出て、最後にはコマ落ちの為読み込みが失敗しました。とでます。
iMac G4 ビデオはSONY DCR-PC120です。再インストールもしたし結構調べたんですが
解りません。だれか助けて下さい。
386名無しさん@編集中:03/08/30 11:53
基本的に、>>372氏は「DVDを作るとはどういう事か」ってのがわかってないのでは?

Final Cut Expressで書き出したのはダメだったのでProなら大丈夫ですか、っていう
質問みたいだけど、そもそも「iDVDが」読み込めるのがDV限定なんだから編集ソフト
ウェアは一切関係ない。もう少し根本の部分を本や雑誌で勉強してみるといいんじゃないかな。

あと、たぶんQuickTimeでDV形式のデータを再生する時に「高画質で再生」ってオプションが
ある事も知らないのでは? ごくごく普通の人がNTSCモニタで閲覧する分には十分事足りる
画質だと思うけど。

>>385
FCPを起動するより前にDVカメラの電源をオンにしてる?
あと、再生するときはカメラ側のボタンではなくFCPのパネルで操作してる?
それ以前に、FCPの「ログと取込みウインドウ」上の操作パネルで、ちゃんとカメラを
認識して操作できてる?

>>352
SONY DCR-PC105K、今のところ大丈夫。
387名無しさん@編集中:03/08/30 12:24
>>385
つか、氏ね
つか、マニュアル読めねーのかよ

日本語勉強してから出ねおしてこい

レベル低くすぎんだよ、>>386もそんなくだらねー質問にいちいち答えるな、つけあがるだろ
388名無しさん@編集中:03/08/30 12:27
つか早速4.0.2アップデータが登場。
389名無しさん@編集中:03/08/30 12:32
QTの高画質再生のオプションも、完全ではないけどね。マシンパワーも必要だし。

DVは編集を容易にしてくれるフォーマットでもあり、PC上で『鑑賞』するためのフォーマットではない。
640*480で作っただの、そうゆう事でも無い。
NTSCモニタに出力した時に、いかに綺麗だったか分かる。
(まぁ手放しで絶賛出来る物でもなかったりはするが…それはまぁ良いだろ)
当然元素材や出力環境にもよるけど、まぁDVカメラなら普通に綺麗に出せるよ。

ギザギザだったり、モヤモヤした感じに見えるんだろ?それで普通。
作業中も普通のテレビで見るのを前提としてるとさえ言えるフォーマット。
DV書き出しをした後で、もう一度別のフォーマットに(MotionJPGでも良いし好きにしれ)書き出せば
クオリティーが保たれてるのは分かるはず。汚くなった物が綺麗に戻ると思うかい?
そーゆーことだよ。
390名無しさん@編集中:03/08/30 12:33
あーあと付け足し。

高画質オプションでQTで見る時は、640*480にしてから見れよなー。
391385:03/08/30 12:54
>387
出ねおして?釣りだろ?

>386
全部大丈夫です。
392名無しさん@編集中:03/08/30 13:00
>>391
まあ、あまり言いたくないが君の質問が惨いのも事実なので
もう少し反省するように。
393385:03/08/30 13:05
勉強してからまたきます。
ありがとう。
394名無しさん@編集中:03/08/30 14:07
初心者にも丁寧に教えた方が、アプリ購買力の貢献にもなるし、
有意義だと思うよ。

前にも書いたけど、この業界の変なプロ意識って、後輩の突き上げから
自分の畑を守ってるだけの気がしてならないな。

アマチュア層を軽んじる編集屋が多いこと。
ここはFCPスレで、Mac範疇なんだけど、WINの人がMac使いから受け
る気持ち悪い意識と酷似してる気がするよ。

なかよくやれー。
395名無しさん@編集中:03/08/30 14:09
アマチュア層をどうこう言ってるんじゃなくて、自分で調べないから叩かれてる人も多いよ。
まあ、確かにそういう傾向もあるからそれはそれで気をつけないといけないと思うけど。
396名無しさん@編集中:03/08/30 15:23
>386
>そもそも「iDVDが」読み込めるのがDV限定なんだから
そんなことねーべ。ウチではiDVD2でアニメーション圧縮を読み込めるよ。

あと、DVフォーマットの「高画質で再生」をチェック入れるのって分かりにくい。
アップルが積極的に説明しているようにも見えないし。
DTV初心者だけじゃなく、複数のmedia100ユーザーから、質問されたことあるよ。
分かって当然、みたいなのはやめようぜ。
397377:03/08/30 15:42
>>380
パソコンでの再生も考えて640×480にしたのですが違ってたというのを
後で知りました。レンダリングで約1年ぐらいかかったのでやり直しは
きかないです。それからすいませんiMovieは2ですプレミアで2ギガ以上の
ファイルを書き出した時点でQTでも開けませんでした
>>381
DVDにした後、家庭用のDVDデッキで見るのとDVD再生可能なパソコンで見るの
ではモニターが違うからやはり差がでるんですか?
>>383
PM933、OS9.2、プレミア5.1、QT5、iMovie2、iDVD2はOS10です
>>384
3DはRay Dream Studioです2年以上前に作ったものなのでもうOSが対応して
ません、後悔先にたたずです。リアルタイムにプレビューできる環境どころか
DVDにするしかNTSCで見る環境がないのです。DVカメラも持ってません
プレミアでも激重なのは「圧縮なし」のせいだったんですね
インターレースって編集が終わって書き出す時点でかけるんですか?
>>386
「高画質で再生」ってオプションがあったのですか、知りませんでした
>>389
そうなんです、DVとかDVストリーミングにすると何か輪郭がギザギザになって
ボケて色がはみだしてるように見えるんですよ
それでも最終的にNTSCで見るなら問題ないということですか

それと高いけどFinal Cut Proにしなきゃダメかなと思ったのは今、音声用に
SOUND EDIT16というソフトを使ってるんだけどこれも先がなさそうで・・
Final Cut Proには同じようなことができそうなソフトがついてくるみたい
なので考えてみたわけですMpeg2のファイルも作れるみたいだし
ちょうどプレミアからの乗り換えキャンペーンをやっていたのでチャンス
かなって触手が動きましてExpressにするかProにするかと
どのみちOSを10.2.2にしないとダメみたいだけど
398名無しさん@編集中:03/08/30 15:48
んー。どこからどうしたものか悩むがとりあえずは
市販のデジタルビデオ本を買ってきて勉強したほうがいいような。
初心〜中級ターゲットの。古いけどMdNのデジタルビデオ入門(だっけ?)クラスの本で。

その基礎知識がないと現状では無駄な投資を繰り返すことになると思うよ。
何も考えずに勧めるならFCPとせめてDVコンバータを買えとしかいえないよ。
399名無しさん@編集中:03/08/30 15:56
>397
悪いこと言わないからこのサイトと本読みな
http://www.macdtv.com/
http://www.macdtv.com/Book/index.htm
400名無しさん@編集中:03/08/30 16:04
だれかFCP4の事もっと教えてよ。3との比較とか。
知識があるとか無いとかどうでもいいよ。
401名無しさん@編集中:03/08/30 18:02
>>375
Adobeと同じ方式の割れ坊対策だね。
ネット上や割れで公開されたシリアルをサーチしていて、
それと同じナンバーを入れるとインストールできない。
既にインストールしてあってもダメで、
後からそのナンバーがネット上で見つかると立ち上がらなくなる。
だから割れで入手したヤツだけでなく、公開したヤツも使えなくなる。
ただ、こういうソフトの場合ネットに繋がっていないマシンで使うケースも多いから、
そういうのがどうなるのかは不明。
たぶんアップデータに不正シリアルのデータが含まれているんじゃないかな?
意味不明のアップデータが頻繁に出てくる予感。
402名無しさん@編集中:03/08/30 20:10
4.0.2とか?w<早速出た
403名無しさん@編集中:03/08/31 01:21
FCP4立ち上げると、確かにルーターのアクセスランプが一瞬チカチカ
するから、通信してるんだ。
まあ、別に割れじゃないので、疚しくはないですが、Appleが毎回
シリアルチェックしているならば、何時誰がFPC4を立ち上げて使って
いるのかも把握できるわけで、気分は良くないですね。
監視されているのは。

話題が変わりますが、FCP2からFCP4に変えたので、一番の期待していた
機能は、待ち時間が減るRT機能でした。
ただ、要求スペックが相当に高いようで、正直期待はずれです。
QS867で、メモリーは1GB、プロジェクトファイルはATAのハード
RAIDディスク上に置いています。
しかし、セーフRTだと再生画質「低」でも、ディゾルブかけただけで
真っ赤の表示。
無制限のRTにして再生してみましたが、ガクガクしてしまって実用的
とは言えませんでした。
テキストジェネレーターを使ってただのシンプルなテキストを入れた
だけでも、セーフは真っ赤。無制限だと一応は再生できる。という
感じです。
RTには最低でシングル500MHzと書いてあったので、867MHzでは
ディゾルブぐらいは普通に使えると期待していたのですが…
まだ30分ぐらいしか箱を開けてさわってないので、全てを試した
わけではないのですが、867MHzでセーフRTでも赤表示にならない
トランジションは見つからなかったのですが、RTはこんなものなの
でしょうか?
皆さんの使用環境と、どの程度の効果までセーフRTでいけるのかを
教えて頂けませんか?
404名無しさん@編集中:03/08/31 01:51
>>403
CODECは何使ってんの?
ちなみに非圧縮 10bit (Apple純正のやつ)でやってますが、1Ghzデュアルでは厳しいRT。
1.42Ghzデュアルでは1レイヤー1グラフィックはわりとサクサク、OLも1秒半くらいはサクサク動くよ。
あとRTExtremeって多分ディスクも重要ちなみ俺んとこはベンチがアベレージ150Mくらいのチータ4頭のディアルSCSI使ってます。
405名無しさん@編集中:03/08/31 12:40
俺はアマなんだが、3日程FCP4を使ってみて、細かいところでセンシ
ティブなところはあるが、かなり機能やコーデックが3よりは良くなって
いるので満足して使っていた。しかるに本日、壁にぶつかった。

3ではシーケンス→トラックの削除の時、選択しているトラックのオーディオ
トラックのみを残してビデオトラックだけ削除したり出来たが4では空トラック
のみが削除出来る仕様に変わっているようだ。この機能は多用していたので、鬱。
俺の使い方が間違っているんだろうか?  
  3を残しておくとCOMPRESSORが旨く動いてくれなかったので昨日削除
しちゃったよー  ヽ(`Д´)ノウワァァン
406403:03/08/31 12:55
>>404
元の映像は、DVコーデックで、シーケンス上のレンダリングファイルの
品質設定も圧縮プログラムをDV/DVCPRO-NTSCにしています。
非圧縮なんてすばらしいものではないのではないです。
QSにはあと1台HDを増設できるので、3台でATARAIDと、
ATAカードの買い換えを検討してみようと思います。
5万以内の投資でできるので。
SCSIはちょっと予算的に無理です。404さんは4台でRAIDとの事
なので、外付けですよね?

それと、分かればで良いのですが、CPUカードを買うとしたら、
高クロックシングルプロセッサか、クロックはそこそこのデュアル
プロセッサのどちらがRTのスムーズさ向上や、レンダリング速度
向上になりますか?
これは、多くの方々の様々なパターンを聞かないと分からないのかも
しれませんが。
407名無しさん@編集中:03/08/31 13:00
デュアルだろ
408名無しさん@編集中:03/08/31 13:07
>>405
まあ、トラックにロックかけておく手はあるかと。
409名無しさん@編集中:03/08/31 13:14
>405
4使ったこと無いけど
option+クリックで該当のビデオトラックだけ選択して、削除じゃだめ?
410名無しさん:03/08/31 14:24
DR7をつないでるけど、クリップの
取り込みすると、最初のところで
コマオチのためストップするよう
になった。
411405:03/08/31 15:07
>>408,409
おー、こういう手があったのか? こっちの方が今までより数段便利!
サンクスコ
412名無しさん@編集中:03/08/31 15:20
FCP2からのアップデートってできるのかな?
413名無しさん@編集中:03/08/31 15:24
※FCP3の不便だった点
取込先ディスクの設定をプロジェクトと一緒に保存できないので、
別のプロジェクトで作業したり外付けHDを換えるたびに設定し直さなきゃならず、
これを忘れると取り込んだファイルやレンダリングファイルがあちこちにバラバラに保存されてしまう。

これって改善された?
414403:03/08/31 15:41
>>412
できました。
415名無しさん@編集中:03/09/01 05:32
俺は、FCP1買って、OSX以降時に
FCP3のアップグレード版買って使っていた。
しかし、今度、G5と同時にFCP4アップグレード版を買おうと思っている。
ここで問題が!
G5はOS9が無い!FCP1を入れられなければ、アップグレード版が成立しない!
どうしよう・・・。
FCP4の正規版を買うしかないのかな???
416名無しさん@編集中:03/09/01 05:58
買えよ、
たいして高くないだろ
ソフトに10マン位出せない貧乏人はDTVやる資格なし

ついでに氏んでこい
417名無しさん@編集中:03/09/01 06:07
>>415
call apple.
0120-27753-1
418名無しさん@編集中:03/09/01 07:03
アップグレード版の箱にはFCP1,2,3が対象とあるが・・・?
419名無しさん@編集中:03/09/01 10:32
>>415
今回のアップグレードはシリアル要求されるだけだったような…。
事前にインストールする必要は無い筈。
420名無しさん@編集中:03/09/01 10:58
>>415,>>419
旧バージョンのメディア突っ込みゃ行けるとか、
何か救済策は用意されてるんじゃないかな?
アポーもFCP3アップグレードの件で懲りてるはずだからな(w
421名無しさん@編集中:03/09/01 11:11
>>415
2ちゃんなんかに書く前に、あぽーのサイト隅から隅まで読め!
422名無しさん@編集中:03/09/01 11:14
FCP3ではズレまくるという批判があったのに対応して、
4では火縄からTC出力されなくなったという噂は本当ですか?
423名無しさん@編集中:03/09/01 11:27
もちろんです、

すべて422経由です
424名無しさん@編集中:03/09/01 12:02
>>416

( ´,_ゝ`) プッ

まかーは金持ちが多くて威勢が良いな。
425名無しさん@編集中:03/09/01 14:41
FCP4は旧バージョンのシリアルナンバーを入れればインストール
できるようですよ?
旧バージョンってのは1,2,3どれでも。
426名無しさん@編集中:03/09/01 17:39
CompressorとQuickTimeのコーデックって,
どっちがいいのでしょう。
MPEG-2, MPEG-4で書き出す場合ですが。
427名無しさん@編集中:03/09/01 19:20
Compressorの方が細かく設定できるし、きれいだとAppleのデモ社員が
言ってた。その代わり時間がかかるから、用途によって使い分けてね。
的な事を言ってたと思う。
428名無しさん@426:03/09/01 23:09
>427
情報サンクスコ
いろいろ設定してためしてみます
確かに画質の設定も出来るようになって
ますね。
429名無しさん@編集中:03/09/01 23:17
>>423
そうなのか。
もともと火縄はアセンブル用だし、
FCP3でもアセンブルでは受け側のTCズレないで
ちゃんと指定したとこから始まってたからな、
この方が分かりやすくて良いかもな。
問題はプリセットできるカメラを持ってないヤシが
0:58:00:00開始の受けテープをどうやって作るかだが、
3で作っといてコピーすりゃOKだな。
430名無しさん@編集中:03/09/01 23:35
FCP4のTC出力NGの話って本当みたいだな。
俺の周辺でもDSR11,45なんかは軒並み出力できてない。
>>429の通りなんだが、やっぱ面倒くさいというか不便というか。
何とかならんもんかね。
431名無しさん@編集中:03/09/01 23:47
>>430
当分3を使うしかないのでは?なんて思ってる・・わし。
432名無しさん@編集中:03/09/01 23:50
TCだけなら430がいうようにコピーでいいけどね。
433名無しさん@編集中:03/09/02 00:00
Compressor、 2パスVBRの設定ができるからコンパクトで画質が良いな。
しかしCompressorでもBitRateがMAX 9MBで頭打ちって何でだろう?
著作権がらみなんだろうか? WinXPの方じゃこんな制限ないが。
ちなみにソースが1920x1080でも出力時に720x480に丸められてしまうな。
434名無しさん@編集中:03/09/02 00:02
>>433
たぶんDVD-Video専用で考えてるからじゃないかな。
435名無しさん@編集中:03/09/02 00:42
おまいら、FCP4のチャプターマーカーはDSP1.5.2にちゃんと引き継がれてます
か? 6時間かけてエンコしたのにDSPに持っていったらチャプターに飛んで
いけないよお ヽ(`Д´)ノウワァァン
436名無しさん@編集中:03/09/02 01:39
マジですか!?>TC出力NG
この為にFCP使ってるのに。。。

かと思えば
>>359
氏のようにDSR-11で問題ないという人も。。。

使えてる人、居ませんか?
437名無しさん@編集中:03/09/02 01:44
>>436
そりゃ、、、DSR-11でも動作はするでしょ。
438名無しさん@編集中:03/09/02 01:54
嗚呼勘違い
439名無しさん@編集中:03/09/02 01:58
アッセンブルで動くところまでは当たり前なんだけどね、ってお話ですな。
440名無しさん@編集中:03/09/02 03:38
dps Realityと同様の環境を、FCPベースで構築は可能でつか?
441名無しさん@編集中:03/09/02 11:38
>>436
オレ自身4はまだ使ってないのだが、、、
FCPは1からずっと火縄はアセンブル専用という仕様。
この辺を勘違いして高い編集用デッキを使えばできると考えてるヤツも多いみたいだけどね。
アセンブルなんだから受けテープのTCを継続するのが当然な訳で、
本来、出し側のTCは必要ないはず。
あぽーとしては勘違い野郎からのクレームやら質問やらに嫌気が差して、
だったら出ない仕様にしちゃえと言うことになったんだとオレは思うぞ。
他の掲示板じゃバグだって騒いでるヤツもいるみたいだけどね。
442名無しさん@編集中:03/09/02 12:00
んで、TC出すには、
MacにUSB-シリアル変換かましてRS422でDVCAMに繋げば
できるのかしらん…?
443名無しさん@編集中:03/09/02 12:52
USB-シリアル変換は無理

常識だろバカ

専用のシリアルボード買え
444名無しさん@編集中:03/09/02 13:16
へぇぇ常識なんだ(w
445名無しさん@編集中:03/09/02 16:37
デッキを繋ぐ用途には無理

常識だろ、氏ね
446名無しさん@編集中:03/09/02 16:59
同期が必要なものは不可。MIDI関係も変換アダプタは不可。
447名無しさん@編集中:03/09/02 18:20
質問いいですか?

CGをAfterEffectsで合成して、Final Cut Proで編集、βカムSPに出力したいのですが、
この場合、ビデオボードはどれを選ぶべきでしょうか?
Igniterとか?
448名無しさん@編集中:03/09/02 18:32
まあCineWaveが一番人気ありそうだけど。
それはそうと前段はあまり関係ないようなw
449名無しさん@編集中:03/09/02 18:44
>>448
CineWave…もうちょっと安いやつ…できれば50万円以下で何とかなりませんか…?
450名無しさん@編集中:03/09/02 18:48
じゃ、Igniterでいいんじゃないの?
過去ログ探せば、かなり安いボードが出てたと思うけど。
なんだっけ・・・名前忘れたw
451435:03/09/02 21:55
FCP4からDSPへ持っていった人いませんか? チャプターマーカーちゃんと
引き継げてますか?一言『できる』とか『出来ないとか』教えて呉れよおー。
これで2日間潰しちゃったよ。 もうだめぽ (´・ω・`)ショボーン 。
452名無しさん@編集中:03/09/02 22:18
>>451
アップルに文句言えばいいじゃん。
割れユーザーか?
453名無しさん@編集中:03/09/02 22:19
>>449
BoodooとかDeckとかいいんじゃない?
454435:03/09/02 22:31
やっぱりバグか。明日アップルに聞いてみよ。電話つながらんのだよなあ。
455名無しさん@編集中:03/09/02 22:32
>>451
今夜時間がとれたら試すよ(多分)
456名無しさん@編集中:03/09/03 00:18
>>454
朝九時に電話してみ。結構すぐつながる。

ただ、
さんざん電話番号だシリアルナンバーだ確認させられたあげくに、
「インストール以外のご質問はお受けしません。」
と言われる。
457名無しさん@編集中:03/09/03 00:38
>>451
試したけど確かに消えるね、あはは。



・・・・わらいごっちゃないわっ!!
458イヌ:03/09/03 01:38
>>456
まったくその通り!
当てにしない方が良い。
それとも金払うか?
459451:03/09/03 07:21
>>457
追試TXS。やっぱりねえ。
COMPRESSOR気に入っていただけに、いまさらFCP3に戻る気はせんしなあ。
まあ、あんまり当てにはしてないが、一応アップルに電話してみよう。
460名無しさん@編集中:03/09/03 08:40
>>453
Blackmagic DeckLinkですか。
これ、14万円ですけど、何か欠点とかあったりします?
何か10bit非圧縮SDIビデオカードにしては異様に安くないですか?
461名無しさん@編集中:03/09/03 09:37
すみません。
初心者なんですが質問いいですか?

クリップを分割する方法がマニュアルにも見当たらないんですけど、
FCPはクリップを分割する機能がないんですか?
462名無しさん@編集中:03/09/03 10:03
>>461
なんか、あれですけど。
一例としては、タイムラインに出して、カミソリツール。
463461:03/09/03 10:15
>>462
な、なるほど。
盲点でした。
ありがとうございます
464名無しさん@編集中:03/09/03 10:19
>>463
って、おい!
マニュアル全部嫁とは言わないけど、
チュートリアルぐらいやってから書き込め!
465451:03/09/03 10:37
アップルのサポートに9:03に電話したら速攻でつながったぞ。
いやいや、そんなことで喜んでいる場合ではない。

アップルではそのような症状は確認できていないし、クレームも上がって
きていないそうな。  だが、あのあたふた降りは何だろう?サポートは
女の子だったんだが何回も折り返し電話をかけてきて、使用環境とか状況
を聞いて最後はろれつがおかしくなっていたな。ちなみに2チャンネル
で、他のユーザも同じ症状を確認しているぞと言ったんだが、『その方のOS
のバージョンはいくつだかお分かりでしょうか?』とか必死になっていて
ちょっと気の毒になったな。

まあ、しかしこういう場合のお約束だが、対策はいつになるかワカランし
約束も出来ないと言うことで頑張ってくれと言うことで許してしまった。

466名無しさん@編集中:03/09/03 11:22
すみません。
初心者なんですが質問いいですか?

タイムラインを拡大縮小方法がマニュアルにも見当たらないんですけど、
FCPはタイムラインを拡大縮小する機能がないんですか
467名無しさん@編集中:03/09/03 11:57
>>466
ほんとうに正規ユーザーか?
初心者ならマニュアルを良く読めっての。
ショートカットの書いてあるページに書いてあるっての!

アップルのサポートにで電話しろ。
468名無しさん@編集中:03/09/03 11:57
>>466
ほんとうに正規ユーザーか?
初心者ならマニュアルを良く読めっての。
そんでわかんないようだったらアップルのサポートにでも電話しろ。
469名無しさん@編集中:03/09/03 12:19
>>461,466
ネタだろ?
470名無しさん@編集中:03/09/03 15:20
>>465
乙。んなわけあるかっ・・・と言いたいが。
ちなみにOSは10.2.6です。
それ以外のユーザーってほとんどいないと思うが・・
471名無しさん@編集中:03/09/03 16:32
FCP4が出た事だし、このスレも4に行きたい気分バリバリだな。
472名無しさん@編集中:03/09/03 17:06
では、極力多めにかきこ。
473名無しさん@編集中:03/09/04 04:13
みなさんは、どんな環境で使ってるんですか?
CPUとか、メモリーとか、モニターとか、HDとか。
474名無しさん@編集中:03/09/04 04:39
コールセンターなんてどこもアルバイトです!
短期間働くだけなので、過度な要求はお門違いです!
って、昔別のサポートで働いてた友人がいたけどさ。
475名無しさん@編集中:03/09/04 10:36
>>473

1.25Gデュアル、 メモリ2G、シネマ23、 HDD 250G*2 120G 

昨日きたよ、

DVにリアルタイム出力は確認用には十分、
ディゾ、ワイプ、3Dの一部は問題なし、テロップもOK 
476名無しさん@編集中:03/09/04 11:38
>>443
USB-シリアル変換はできるぞい
KEYSPANのTwin Serial Adapter使えば全然問題無し!
477名無しさん@編集中:03/09/04 11:57
ウチでも問題なく制御できてる(w
>>442,445
>>476
443、445の知ったか無知蒙昧っぷりが哀れ過ぎて。可愛そうすぎて。
こいつマニュアルを読む事も、ネット検索することも、英語を読む事も、
販売店に電話をかけて聞く事すらも出来ない低能なんだろうなぁ。
せっかく444が(wつけてくれてるのに。恥ずかしいヤツ。
こいつじゃねぇの?FCPスレに粘着して素人に毎度毎度きっつい書き込みするヤツ。
雰囲気悪くなるから去って欲しいよ。
478名無しさん@編集中:03/09/04 12:33
>>475
当方QS867なんだけど、やはり結構力不足みたいだね。
1.25dual買おうかな。G5は来年落ち着いてからでいいや。
479名無しさん@編集中:03/09/04 12:58
>>477
まるで鬼の首でもとったみたいだな
476が教えてくれるまで知らなかったバカなのに

まともに使えるようになったの最近だからな
それと素人はやっぱりアホとか馬鹿とか
480名無しさん@編集中:03/09/04 13:01
>>476

勉強不足でした
481名無しさん@編集中:03/09/04 13:47
>>478
うちはQS867とDual1.25使用してます。
QS867でRTつかうんならFW出力切った方が快適です。
まあFCP3と同じRTと考えればかなり使えます。
あとRTの画質品質落とすとか・・。

でもDual1.25だとかなり快適です。
QSは週末里子に出そうかと考えてます(w
482名無しさん@編集中:03/09/04 14:02
でもCompressorはDual 1Gでも重いよ。2Pass VBRだと実時間の
4倍以上はかかるな。

チャプターマーカーの件だが、CompressorとQuickTime変換の両方で
やってみたが、どちらもダメだった。来月にはDSP2も出るし、DSP1
と違ってチャプターマーカーの打ち込みもまともそうだから、まぁ
いいかな、と。
483名無しさん@編集中:03/09/04 14:07
QS867意外と多いね。
QSの2001年モデルはデュアルが800しかなくて、当時はデュアル
プロセッサをうまく使えるアプリケーションがほとんど無かったかし、
OS9を常用していたからシングル最強の867の方が速いだろうと判断
して買ったわけだが。
値段も買いやすかったし。
でも、FCPでRTやろうと思うと867ではダメポ(´Д⊂
Safariのブックマークメニューを表示するときもクリックしてから
ワンテンポ遅れるぐらいだからOS X動かすには力不足。
484481:03/09/04 14:20
>>483
ボクも同じ事かんがえて867買いました(w

メモリフル、HDD速いのを乗せれば
通常使用だったら体感はそんなに遅くないと思うけど・・。
OS9でFCP2〜FCP3だったら超サクサクだけどねー。

OSXでFCP3もややもっさりしちゃうのが玉に瑕(爆
485名無しさん@編集中:03/09/04 15:30
こういう高いソフト買う人ってのはみんな仕事で使ってるの?
486481:03/09/04 15:45
>>485
仕事だよ。
趣味だったら、FCEで十分っす。
487名無しさん@編集中:03/09/04 16:47
>>486
仕事だけど自宅の仕事場ではDVCAMしか扱ってないので
FCEでいいような気もしてきた。
でもバッチ取り込みができないらしいのでやっぱりFCP。
488名無しさん@編集中:03/09/04 16:59
おっしゃ。キャンペーンでかうぜ。FCP。
サウンドトラックも面白そうなんで、それも目的っす。
サウンドトラックの使い心地はいかがっすか?
489名無しさん@編集中:03/09/04 17:57
どなたかお知恵を貸してください。
静止画を取り込むと10秒程度のクリップ(マークされる部分)になると思うのですが、
この長さを設定で変えられないでしょうか?
静止画でストップモーションのようなことをやろうとしているのですが
なにせ画像の数が膨大なだけに一枚ずつ長さを調節するのが困難で困っています。

また、写真サイズにばらつきがあるのですが
これを一括でDVサイズにリサイズするよい方法はないでしょうか?
490名無しさん@編集中:03/09/04 18:18
>>489
そんなこと質問するとまた、怖いお兄さんに
「マニュアル読め、氏ネ!」って怒られるぞ。
それから使い方の質問するのにバージョンも書かないのか、君は?
ところでヘルプの使い方も知らないのならヒントだけあげるよ。
環境設定って知ってるか?
491名無しさん@編集中:03/09/04 18:20
>>489の後半
静止画のリサイズなんてここは場違いなことぐらい分かれよ。
Photoshopスレで聞きなさい。
ただし「マニュアル読め、氏ネ!」って怒られると思うが。
492名無しさん@編集中:03/09/04 18:21
予測としては
「Photoshopは持っていないのですがどうしたらいいのでしょう」と・・・w
493名無しさん@編集中:03/09/04 18:41
>>489
DVサイズっていくつだと思ってる?
TVモニターでちゃんと見るつもりだったら、
単純に720×480にしちゃダメだってことぐらい当然知ってるよな?
もしそれも知らないんだったら、悪いこと言わん、
道のりはかなり遠いので誰か知ってるヤツに丸投げしろ。
494名無しさん@編集中:03/09/04 19:06
>>493
720×480でいいじゃん。
495名無しさん@編集中:03/09/04 19:21
>>494
ここにも無知が一人...
テレビで見たとき痩せて見えた方がいいならそうしな。
496名無しさん@編集中:03/09/04 19:35
Photoshopも長方形ピクセル扱えるといいのにな...って思ったことない?
497481:03/09/04 20:19
>>488
わしもキャンペーンで買った。
だってアップデートの値段とかわんないんだもん。
2ライセンスだぜ・・うひひ(w
498名無しさん@編集中:03/09/04 20:20
>>496
AE使えば〜。
499493:03/09/04 20:25
>>496
静止画ブチ込むとき、オーバーサイズの4:3で作っとけば
FCPが勝手に7248に収めてくれるから、あまり不便に思ったことないけどね。
500名無しさん@編集中:03/09/04 20:30
>>489
FCP3ならVol2 8章、FCP4ならVol1 6章

それとsageを憶えること。
501名無しさん@編集中:03/09/04 23:10
QSユーザーが多いみたいなので質問!
QSは音声入力ポートがないので、
FCP3ではナレーションをボイスオーバーでFWから入力してたんだけど、
FCP4ではどーも出来ないみたい…
使い方まちがってんのかな?
皆さんどーですか?
502483:03/09/04 23:12
>>484
そうそう。OS9だとサクサク君でよかった。


FCP4とSoundtrack、買ってまもないのに、それぞれ1回ずつ
強制終了した。
OS X自体は安定していても、アプリケーションがOS9時代のFCPより
不安定じゃ困る。
503名無しさん@編集中:03/09/05 07:00
ビデオにプリントでコマおちする?
504名無しさん@編集中:03/09/05 07:57
>>502
最初は俺もそうだった。メモリーが足りませんとか訳のワカラン警告が
出たり。だが、FCP3を捨てたら安定するようになった。
起動する時若干遅くなった以外は(間抜けなバグの件を除けば)後は快適。
505名無しさん@編集中:03/09/05 08:09
>>482
COMPRESSOR 自体が重い訳ではない。2パスVBRが時間のかかるアルゴリズムな
だけである。
506名無しさん@編集中:03/09/05 09:15
>>489
最近バカ初心者が多くて困るよな

マニュアル全部読むのがしんどいなら、チュートぐらいやっとけ  

って言っても無駄か、どうせ割れ房だろうし

つか、マニュアル読め、氏ネ!、そして百回氏ね
507名無しさん@編集中:03/09/05 10:03
あの分厚いマニュアルを全部読んでる奴がいたらよっぽど向学心に萌とる
ひとじゃろ。 マニュアルちゅうのは斜め読みしてなんぼのもんじゃ。
一番早いのは本屋に行って解説本を立ち読みで拾い読みすること。これで
一応は使えるようになる。それからマニュアルをポイント読みする。

この話題はおしまい。
508名無しさん@編集中:03/09/05 10:04
ホラ怒られた...(w
509名無しさん@編集中:03/09/05 10:18
映像制作を生業としてる者からすると、
確かに489みたいな質問は初心者だとはいっても非常識だと思う。
マニュアルなんか開かなくてもヘルプで調べれば1分で片が付くことなのに、
どうしてわざわざ手間掛けてこんなとこに書くんだろう、荒らしか? とも思う。
でもこのクラスのソフトってプロだけ相手にしてたんじゃこの値段で売れないのも事実だよな。
こういう人たちが買ってくれるからオレみたいな貧乏Dでも個人で導入できてるわけだ。
そういう関係ってソフトに限らず、例えば一眼レフなんかはアマのオッサンが
プロより高い機材持ってるなんて言うのはよくある話だしね。
メーカーとしてはそういう人を邪険にはできないわけだ。
ま、せいぜい人に迷惑掛けないように使ってくださいとしか言えないな。
510名無しさん@編集中:03/09/05 11:29
>>でもこのクラスのソフトってプロだけ相手にしてたんじゃこの値段で売れないのも事実だよな。

いや、違うだろ、
ソフトを売るために安くしてるんじゃなくて
MAC買って欲しいからキラーソフトとして安くしてるだけだろ

元々100マン位で売り出す筈のソフトだからな

511509:03/09/05 11:42
>>510
ウン確かにそうだが、どっちにしても趣味のオッサンたちに
i-movieでは物足りないと思わせてハードも含めて買わせるのがアポーの戦略だろ。
プロユースonlyなら100万くらいの値段でも良いのだけど、
アポーとしてはプロ相手の信頼性よりもシェアを増やす方が重要だからな。
値段が安い分、露骨にサポートが犠牲にされてるのは逆効果のような気もするけどな。
512名無しさん@編集中:03/09/05 11:48
100万だったら誰も買わない。
513名無しさん@編集中:03/09/05 11:56
>>512
あのね、ノンリニアに限らず3DCGでもプロユースのソフトは100万なんてザラだったの。
FCPはある意味ノンリニアの価格破壊だったんだよ。
つまり君みたいな一般の人もノンリニアに手出せるようになった。
FCPが出なかったらAvidもmedia100も以前の値段のままだったと思うぞ。
discreetは価格競争に付き合うのやめてEDIT捨てちゃったしな。
514名無しさん@編集中:03/09/05 12:05
さて、雑談はこれくらいにして...
4のMpeg2書きだしってどうよ?
515名無しさん@編集中:03/09/05 12:17
>>507
向学心というか・・・よっぽどの馬鹿じゃねーかとw

>>514
compressor使えば上々。当たり前だけどね。
516名無しさん@編集中:03/09/05 12:21
勝手に決め付けんなよ。まぁ個人で買うのには好都合だわさ。
517名無しさん@編集中:03/09/05 15:04
>>515
ありゃ読むモンじゃなく、引くモンだな。
一種の辞書だ。
ちなみにオレの場合、平行して使ってるwin機にPDFをコピーして、
調べたいことがあるときはそっちを見てる。
目次の項目をクリックすると一発で飛べるから、
いちいち分厚いマニュアル引っ張り出すよりずっと早い。
難点は運動不足に陥りやすいことだ。
一日中ノンリニアなんてやってる引きこもり野郎は
一時間ごとにあのマニュアルを持ってスクワット100回やれ!
やらないと早死にするぞ。
518名無しさん@編集中:03/09/05 15:08
>>517
まー、そうだね。
どっちかというと、新機能マニュアルとかチュートリアルの充実に力を入れて欲しかった。
最初にあそこまで頑張ると大変なのは理解するけど。
ところでギャング再生は意外と便利だね。今までとりあえずタイムラインにクリップおいて
作業していたけど、その手間が省ける。
519名無しさん@編集中:03/09/05 15:18
>>510
おまえ自分で言ってて、同じこと言ってることに気付いてない?
ばか?
520名無しさん@編集中:03/09/05 15:45
>>519

はァ?

509は薄利多売でソフトが安くなってるって言ってるんだろ

実際はFCPで儲からなくてもMACが売れて利益が上がればいいからFCPは安いんだろ 

同じことか?
521名無しさん@編集中:03/09/05 15:50
>>519
>>520
ケンカしてると恐いお兄さんが来て、
「マニュアル読め! 氏ネ!」って怒られるぞ。
522名無しさん@編集中:03/09/05 16:00
というかアップルの経営者でもないんだから
販売戦略でケンカするなw
つまんないことでケンカしてる暇があったら
分厚いマニュアルでも読んで気を静めろ!



つか仕事しろっ♪
524ジョブス:03/09/05 19:23
>>520
だから同じことだろ。ていうか、お前には関係ない。

死ね。
525名無しさん@編集中:03/09/05 19:29
>>520

てめえみてーなバカ初心者が割れ坊を呼び込むんだよ。

そんなのヘルプの最初の方にあるだろ!販売戦略の項によ!

マニュアル全部読むのがしんどいなら、チュートぐらいやっとけ  

って言っても無駄か、どうせお前も割れ房だろうし

つか、マニュアル読め、氏ネ!
そして生き返ってもう一度死ね、
繰り返し百回氏ね
526名無しさん@編集中:03/09/05 20:25
しねしね団登場
527名無しさん@編集中:03/09/05 20:34
プロ気取りのスノッブたちが雑談したり、つまらんけんかするスレは
ここですか?
528名無しさん@編集中:03/09/05 20:49
スノッブって・・・・久々に聞いたわ〜(w
ノスタルジックで(・∀・)イイ!!


で、質問!
COMPRESSORついてくるのは嬉しいのだけど
QuickTime 6 MPEG-2再生コンポーネントって
付いてくるのかな?
529名無しさん@編集中:03/09/05 21:13
PRO KeyがついてくるのでUPすると再生できるようになる。
HDでもElementary Stream ならばVLC並に再生できる。
530名無しさん@編集中:03/09/05 21:29
仕事うまくいってない人が集まって慰めあったりしてるスレってのは
ここですか?








531名無しさん:03/09/05 22:35
素人が勉強のために読むのにいいと思って、
夏休みにマニュアル通読したよ。

FPC3のな。

FPC4にアップグレードしたら微妙に機能と
操作が変わってるよ。

泣いたよ。
また読むか。

532名無しさん@編集中:03/09/05 23:06
>>531
あはは!乙カレっす。

てか、3と4で同じ機能の表記、いちいち変えるなよなー。
結構操作にとまどう部分あるなぁ。

一瞬「切り出し」って何のことかわからんかった・・((-_-メ)
533名無しさん@編集中:03/09/05 23:19
>>517
太るよね
534名無しさん@編集中:03/09/06 07:53
買ったよ。FPC4。
しかしこのマニュアル、十分に凶器に使える厚さだね。
535名無しさん@編集中:03/09/06 09:09
>>525 そんなのヘルプの最初の方にあるだろ!販売戦略の項によ!

企業が本当の販売戦略をユーザーに教える訳ねーじゃん

こいつただの世間知らずの脳タリンのウンコだな

地球の裏から氏んでください
536名無しさん@編集中:03/09/06 10:55
ファイナルパットクロ!
537476:03/09/06 11:05
>>489
かなり前に既出なはずだけど
ttp://www.macdtv.com/
を参考にしてガンバッテ勉強してくださいな
質問する時は過去ログが有るのでよく読んでから質問すること。
過去ログ良く読んでみると参考になる事が沢山あるよ。
538名無しさん@編集中:03/09/06 22:20

(゚д゚)ウマー

これに一通り目を通せばマニュアルを読むのはおろか、チュートリアルも
やらんですみそ (゚д゚)ウマー

で、小一時間見て回った訳だが、FCP4でMPEG2にエンコードする時にチャプター
マークを取りこぼすバグはDVDSP2になっても直っておらん予感。
http://discussions.info.apple.com/[email protected]@.5999306b
539名無しさん@編集中:03/09/06 22:44
>>538
文字にして見たら当たり前だと言うことに気がついた。エンコード時のバグ
なんだからDSPが変わっても解決できんわな (;´Д`)
540名無しさん@編集中:03/09/06 23:30
>>535
お前は、何マジレスしてんの?
541@:03/09/07 01:12
>>509{確かに489みたいな質問は初心者だとはいっても非常識だと思う。}
だったらもう少し親切に教えてあげればいいじゃん
542名無しさん@編集中:03/09/07 02:20
別に初心者の質問に答える必要はないと思う。
明らかにくだらん質問は放置でいいだろ。
逆に安易に答えたりすると、調子に乗って何でも聞いてくるようになるし…。
543名無しさん@編集中:03/09/07 02:51
どこからどこまでが初心者でくだらんかなど、人によって解釈がちがうだろ。

普通にやれ。
自然にやれ。
544名無しさん@編集中:03/09/07 02:59
初心者、初心者、初心者、あほか
545名無しさん@編集中:03/09/07 05:02
>>542
>537がとりあえず誘導してるからいいんじゃないの?
もしこれで同じようなのが出て来たら、放置もしょうがないね
それどころか恐い兄さんが出て来ても仕方ないな
546恐いお兄さん:03/09/07 07:05
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 皆に恐い思いさせて
|| | | |  \ ┃  ┃/    \正直、すまんかった
| || | |    ̄  ̄|     \ _______


547初心者:03/09/07 07:12
頭悪いおまいら!
もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

548名無しさん@編集中:03/09/07 07:33
FCP4でOSXごと固まった・・・。
あいちゃ〜( ̄□ ̄;)!!
549名無しさん@編集中:03/09/07 08:08
489 は、なれ合いの雑談スレに一服の清涼剤を投げかけてくれた。
よって茲に勲一等を授与しその功績を称える。
                    御名、御璽
550名無しさん@編集中:03/09/07 20:20
FCP4になって何が変わったの?
教えろやボケ!!
551名無しさん@編集中:03/09/07 21:06
>>550
勝手に調べろやタコ!!!
552名無しさん@編集中:03/09/07 22:58
>>551
死ねやこのクズ野郎!!
553名無しさん@編集中:03/09/08 00:04
>>550
FCP4になって、糞人間の屑みたいな質問が増えた。
554名無しさん@編集中:03/09/08 00:16
FCP使用時の自Mac環境が、OS9のがサクサク君である場合は、
本体同時購入を迫られる訳だが、ぶっちゃけG5を念頭に入れるため、


 い
  。
555名無しさん@編集中:03/09/08 00:30
iDVDのMPEG2エンコは、だいたい800MHzあればムービーの時間と
同時間で終了したが、コンプレッサーのエンコは信じられないほど
時間がかかるね。
ベロエンジンが効いていないのかと錯覚するぐらい。
きれいなんだけどさ。
556名無しさん@編集中:03/09/08 01:29

VHSの3倍でもらった汚い素材って、
縮小して誤魔すしかないっすかね???

鬱…。
557名無しさん@編集中:03/09/08 02:51
LiveTypeデータだけで10Gもあんのかよ。
ふざけんな!!
558名無しさん@編集中:03/09/08 07:08
嫌ならインストールしなければいいだけなんだが。
ふざけてる??
559名無しさん@編集中:03/09/08 07:11
FCP検討してるんですが、ベーカムなんかのアナログ入出力には、
どんなボードを使ってますか?
560名無しさん@編集中:03/09/08 09:01
LiveTypeすげーよ。
もうまじでプレミアいらねー。
561名無しさん@編集中:03/09/08 11:51
>>557
素材をたくさん用意して文句いわれるんだから、
Appleも大変だねー
562名無しさん@編集中:03/09/08 11:59
>>560
LiveTypeでプレミア要らずってのも謎だな・・・w
563名無しさん@編集中:03/09/08 12:08
>>560
それをいうならBorisGraffleあたりだろー(w
564名無しさん@編集中:03/09/08 12:36
タイトル作成はプレミアでやってたんだよね。
タイトル作成アプリがあったからさ。
けどまじでLiveTypeすげー。
565名無しさん@編集中:03/09/08 13:10
LiveTypeのフォントって
いくつくらいあるの?
566名無しさん@編集中:03/09/08 13:45
>>565
今数えてみたらLiveFont(文字自体に動きがあるフォント)が27個。
でも普段使うのは通常のフォントだろうから、
LiveTypeのフォントがいくつあるかと聞かれれば、
持ってるだけって事になる。
567名無しさん@編集中:03/09/08 15:18
文字自体に動きがあるフォントって日本語は使えないよね?
568名無しさん@編集中:03/09/08 16:41
>>567
LiveFontは英文だけだね
569名無しさん@編集中:03/09/08 16:48
LiveFont使う奴って居るかな?

素人さん向けのお遊び機能だね

まーこれからサードパーチィーも含めて何百種類も出るなら面白いけどね

それと日本語も対応してくれればね
570名無しさん@編集中:03/09/08 17:56
コーデックが良くなったのと相俟ってLiveFontは実用領域に入ったと思うが
(現実問題として)1byte文字しかあつかえんのが悲しい。ひらがな位だった
らまあ、直ぐに色々出てくるだろうが、漢字を全部サポートするなんてできん
だろう。こういう時はハングルなんか有利だな。
571名無しさん@編集中:03/09/08 21:55
i-bookで、FCP3を使用して、地味に楽しんでました。
このたび、FCP4のアップグレードを、だめもとで購入しました。
・・・インストールを拒否された・・・。
572300関連:03/09/08 22:02
i-bookで、地味にFCP3を楽しんでました。
この度、だめもとで、FCP4アップグレードを購入いたしました。
インストールを拒否された・・・。
573名無しさん@編集中:03/09/08 22:37
>>572
そりゃあ、ご愁傷様。>>302みたいなインチキな知ったかにだまされたって
ことね。災い転じて拭くと茄子で良い機会だからG5を買ったら。派手に
楽しめるよ。
574名無しさん@編集中:03/09/08 23:02
3がワレだったり
575名無しさん@編集中:03/09/08 23:38
>>574
その可能性はあるねー。
576300関連:03/09/09 00:03
>>574
何でわっかったの?
577名無しさん@編集中:03/09/09 08:19
漏れは400あたりからこのスレに来たんだが、>>574につられて最初から
レスをもう一度見直してみた。

>>553に同意。(・∀・)ニヤニヤ
578名無しさん@編集中:03/09/09 09:55
割れ房は氏ね、百回氏ね
579名無しさん@編集中:03/09/09 12:21

これって起動するとネットワーク上に同じ尻で起動している
FCP4を探しにいくね。
580名無しさん@編集中:03/09/09 12:34
>>579
なにをいまさら。。。
581名無しさん@編集中:03/09/09 12:58
割房は地上から殲滅すべし

割房は地上最悪の犯罪者

万引きして言い訳するババアと同じで低知能の脳腐敗
582名無しさん@編集中:03/09/09 14:11
( ´,_ゝ`) プッ

必死だな
583名無しさん@編集中:03/09/09 14:17
↑割房登場

 頭の悪さなら世界一
 
584名無しさん@編集中:03/09/09 16:34
DeckLink HD、フォーカルのサイトにもリリース出てるから国内でもまもなく登場かな?
ttp://www.decklink.com/productsdeckhd.asp
585名無しさん@編集中:03/09/09 23:58
DiscussionsBoardsやら色んなBBSで色んな疑問がていされてるわけだが、
今日Focalのセミナー行って来た、
Appleの人もFCP4について宣伝してた、
で、思ったわけだが、
Apple(JAPAN法人)の最大にして致命的な弱点は、
ソフト開発の専門家で、FCPの開発に関わった人間が一人もいないだと分かった。
担当者と名乗りながら奴らカタログに書いてあることしか分からない、
ユーザーがこれはバグなのか仕様変更なのかと聞いても誰も分からない企業。
それがApple JAPANだな、
俺はFCPのソフト自体はファンだし、4は良くできたと思うが、
この状況ではAvid Xpressにいつ乗り換えるか、正直迷ってる。




あ、こんなのFCPユーザーにとっては常識でしたか。。。
586名無しさん@編集中:03/09/10 00:28
うん常識(w

あの日本語訳を見れば、開発はおろか
映像もド素人って判るじゃん。

なによ?あの切り出しって・・・( ̄□ ̄;)!!
ログクリップでいいのにさー。
わかりづらいったらありゃしない。
587名無しさん@編集中:03/09/10 01:22
>>585
うん、確かに悪く言うつもりは毛頭ないが、
それはハードにしてもそうだよね。
日本法人があまりにも弱すぎて。
一概には言えないけど、IBMみたいに日本法人がノートではイニシアチブ取ってる会社もあるからさ。
原田の馬鹿さが目立つ。
588名無しさん@編集中:03/09/10 01:59
>>585
そんなの、Appleだけじゃなく Avidだって、Pinnacleだって日本法人の会社はみんなそんなもんだよ。
カノプーとかメイドインジャパムなとこは別だけど、、、

>>587
IBMがラップトップでイニシアチブあるのは単にIBMのラップトップのシェアが日本が高いからだよ。要は売れてなんぼなんだよね。
原田さんはバカって訳じゃないと思うけど。ただAppleはUSが強いってのは事実だけどね。所詮は株式会社ジョブズだからね
589名無しさん@編集中:03/09/10 07:14
ところでFCP4になって更に良くなったみたいだけどエフェクト周りはどうよ?
もうAFTEREFFECTSいらなくなった?
590名無しさん@編集中:03/09/10 07:56
>>589
良くなったとはいえ、AEはAE。
私的には絶対必要っす。

AEは6でさらに良くなってるし。。

591名無しさん@編集中:03/09/10 10:42
>>588
日本法人はどこもそうだと言われると、確かにそうかもね。
他社のことってよく知らないけど、アポーにはせめて自分とこで売ってる商品知識ぐらい、
ちゃんと持って欲しいと思うよ、特に電話に出るヤツ。

関係ないけどフォカルのO氏って、一時アポーに入ってたけど戻ったんだね。
592名無しさん@編集中:03/09/10 16:10
>>589
凝ったことをしようとするならやっぱり必須だね>AE
combustionも惹かれるけれど、Macでcombustionはどーもね。
593tw:03/09/10 23:44
誰かCompressorで90分モノのMPEG-2 & AIFF書き出してDSP1.5に持ってった人いますか?
後半になって5秒くらい音ズレするんですけど・・・
ちなみにQTPro6で開いたらMPEG-2のムービーとサウンドくっつけてくれて
最後まで音ズレなしで再生できたんです。
これってDSP2.0まで我慢しろってことかな?
FCP4じゃ一切チャプター付き出ないし、なんか泣きたい・・
594名無しさん@編集中:03/09/11 00:45
泣きたい時は泣いてもいいんだよ
595名無しさん@編集中:03/09/11 00:51
質問です。
FCP4のプロジェクトって3でも読み込めますか?
アップグレードを検討中なのですが、FCP3ユーザーと
プロジェクトをやりとりすることがありそうなのです。
やっぱり無理でしょうか?
596名無しさん@編集中:03/09/11 00:54
読めません。
って少し前にも全く同じ事を答えたような。
597名無しさん@編集中:03/09/11 12:14
FCP4ってHD録画のときMPG4で録画できますか?
598:03/09/11 14:06
FCPで録画?
意味不明なんですけど。
599名無しさん@編集中:03/09/11 14:38
録画の意味も知らんのか?
原始人?
600:03/09/11 14:45
>>599
そう、原始人なんだよ。
FCPでHD録画ってどういう意味よ?
漏れにも分かるように教えてくれ。

それから、くだらないレスするならsageろよ。
601名無しさん@編集中:03/09/11 15:02
>>597
HDって何のことですか?
602名無しさん@編集中:03/09/11 15:45
HD録画=ハードディスクレコーディング
603名無しさん@編集中:03/09/11 15:59
>>602
普通ハイビジョンのことじゃないの?
604名無しさん@編集中:03/09/11 16:15
ごめんなさい>>602はふつうじゃないんです
605名無しさん@編集中:03/09/11 16:28
>>602
てことはFCPをTVキャプチャーボードか何かと間違えてるってこと?

>>597
また荒れる原因になるので、
質問の意図をもう少しはっきり書いてくれ。

NLEソフトでは通常「HD録画」という言葉は出てこないが、
「作成したMOVIEをMpeg4で再圧縮できるか?」っていう質問なら、
答えはYESだよ。
606名無しさん@編集中:03/09/11 17:18
FCP4スイッチキャンペーン申し込んで2日で受領手紙が来た。
代金は郵便為替で支払われ郵送まで一か月前後だそうだ。
607名無しさん@編集中:03/09/11 23:45
>>606
あ、俺も送らなきゃ。思い出させてくれてありがと。
608名無しさん@編集中:03/09/12 01:21
この場合はHD=ハードディスクだろ。言った本人はそう思ってんじゃないの?
確かに普通言わんけども。

"HD"でmp4なんてどうなのよ、っちゅー話でもあるし。
下手にツッコミ入れてるヤツも恥ずかしいぞ。
609名無しさん@編集中:03/09/12 02:02
mp4ってなんだよ>俺
610名無しさん@編集中:03/09/12 02:04
よくわからんが、結局はリアルタイムMPG4キャプチャーができるかどうかってことだったんだね。
611名無しさん@編集中:03/09/12 10:07
>>597  FCP4ってHD録画のときMPG4で録画できますか?

あーあ、
やっぱりこーゆークソバカ腐れ脳が出て来ちゃったね
俺があれほど「マニュアルよめ、氏ね、」ってバカ素人追い出したのに

性懲りも無く沸いてきやがるクソバカ素人の脳みそは腐乱してるんだな

バカキャプ房はおとなしくプレミアでも使ってろよ、氏ね

弐度と来るなよ、ウンコ虫

612名無しさん@編集中:03/09/12 11:57

FCPのバカ素人よりも、対人のバカ素人のお前の方がみてて気分悪いわ。
二度と来るな
613名無しさん@編集中:03/09/12 11:59
>>612

それにイチイチ反応するお前もな
614名無しさん@編集中:03/09/12 12:31
>>611
いちいちつまらんレスに見苦しい反応すんなよ!ヴォケ


>>611        馬     鹿

               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゜Д゜; )..|ミ     (゜Д゜ ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人      ヽ._・ν
       U"U        U"U

615名無しさん@編集中:03/09/12 13:36
いつもこういうことがある度に思うんだけど、
荒れる原因作った人(この場合、>>597)、
ちゃんと自分の真意を明確にしてくれよな。
わけ分かんないこと書いて、その結果嫌な思いする人が出てるんだからさ。
616名無しさん@編集中:03/09/12 13:49
>615
言いたいことはよく分かる。だから俺は597みたいのは必ずスルー。
サポート掲示板とかでも、タイトルが「助けて下さい!」とか「質問です」
とかは最初っから見ない。
617名無しさん@編集中:03/09/12 14:31
611がいなきゃあとは問題ないと思うが
618名無しさん@編集中:03/09/12 14:33
まあ、まったりいこうや
619名無しさん@編集中:03/09/12 16:27
「できません」の1レスで済むのに。
「マニュアル読め」なんていうから荒れるんだ。

はい次。
620名無しさん@編集中:03/09/12 17:06
デックリンクとイグナイターの決定的な違いがよくわかりません。
9ピンリモートの搭載以外に何か違いがあるのですか?
621名無しさん@編集中:03/09/13 00:32
>>620
モーカルポイントコンピューターに聞いてみそ。
622名無しさん@編集中:03/09/13 01:39
今日アソビットシティのFCP4イベントで、
質疑応答の時間にスゲー香ばしいマカーがいたなぁ。
多分NLEなんて全然知識もないのにやってきたようで、
的外れな質問を連発して、Appleの営業も顔が引きつってたぞ。

一般に初お披露目のDVDStudioPRO2もちらっと紹介されてた。
623名無しさん@編集中:03/09/13 21:15
>>622

それは まー君だよ、もしくは救世主
624名無しさん@編集中:03/09/14 03:19
>>623
誰?それ
625名無しさん@編集中:03/09/14 06:35
>>623
おれも知りたい。
626名無しさん@編集中:03/09/15 02:59
だれかG5でFCP4動かしたヤツいないのー?
レポきぼんぬ♪
627名無しさん@編集中:03/09/15 09:32
質問させてください。
いろいろ探してみたんだけどわからくて・・・・・

SHARP VL-NZ10をfirewireでつないでFinal Cut Pro3で編集してます。
ワイドモードで撮った映像を編集して16:9サイズの
DVDを作ろうと思い取り込んでみたのですが
上下の黒帯部分も一緒に取り込まれるんですか?
てっきり映像の部分のみ取り込まれるかと思ったのですが。
それとも設定の仕方がおかしいのでしょうか。
よろしくお願いします。
628名無しさん@編集中:03/09/15 09:47
>>627
>それとも設定の仕方がおかしいのでしょうか。
その通り。
629名無しさん@編集中:03/09/15 10:54
>>628
よければもう少し詳しく教えてもらえませんか?
630名無しさん@編集中:03/09/15 10:58
>>629
とりあえずマニュアルよんでから出直して来たら?
16:9に関してはかなり細かく書いてあると思いますけど。
631名無しさん@編集中:03/09/15 12:29
>>630
もうお解りだと思うんですがマニュアル持ってないんです。
そうです、割れ厨なんです、わたし。

お願いです、教えてください。
632名無しさん@編集中:03/09/15 12:41
割れ厨なら割れ厨らしく努力しろよー!
ヘルプくらい見れるだろうに・・(呆












あとpdfファイルとかあるだろう・・・(汗



つか今Switch to FCP キャンペーンで安いんだから買えっーの。
オレってお人好し・・・でつか?
逝ってきまつ・・(死
633名無しさん@編集中:03/09/15 13:51
>>631-632
抱き合って氏ね。以後放置。
634名無しさん@編集中:03/09/15 14:50
>>631

自分から割れって言っちゃってるよ、とりあえず氏ね、百回氏ね

ここは割房が堂々と質問できるスレじゃないのが解らんかな、

割房ならおとなしく見てるだけにしな、参加はするなよ

とにかくお前は最低最悪の底辺人間なんだからな
635名無しさん@編集中:03/09/15 15:01
でもさー、FCP3って複製したCDからインストールできないじゃん。
オリジナルCD借りてきてインストールしてるのかな?

636名無しさん@編集中:03/09/15 15:12
>>635
ある方法を使えばできる。
アップルにFCP3のディスクを拉致されたときはそれでバックアップとっといた。
方法は絶対教えないけど。
637名無しさん@編集中:03/09/15 15:36
>>636

つか、知ってるだろそのくらい

おれは割れじゃないけど
638635:03/09/15 15:51
しらない・・(´・ω・` )ショボン
639名無しさん@編集中:03/09/15 16:25
つか、知らなくてもいいんだよ

ちゃんと買え、
640635:03/09/15 16:46
私は1.2からの正規ユーザーだっては。。
しかも4はプレミア交換キャンペーンでリテールかったから
2ライセンスユーザー♪
641名無しさん@編集中:03/09/15 18:59
MacMinuteでは、現在オランダ・アムステルダムで開催されているIBC 2003で、
Appleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当上級副社長のフィル・シラー氏が
基調講演を行い、その中でPowerMac G5に最適化された「Final Cut Pro 4」のプレ
リリース版のプレビューを行ったと伝えています。
642名無しさん@編集中:03/09/15 20:58
>>640
2ライセンスユーザーなら
よけいに知らなくていいんじゃないの?
643627:03/09/16 00:53
>>635
そんなの簡単に出来ますよ(w
アップデーターも当てて3.0.4にしてますし…
>>632
あなたはいい人でつ。
しかしPDFファイルはないのよ、わたし。
>>all
お・し・え・て*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
644名無しさん@編集中:03/09/16 01:02
>643
割れなら割れらしく本屋でhow to 本でも立ち読みすればいいものを....
死ね!
645名無しさん@編集中:03/09/16 01:03
レターボックスなのか?
646635:03/09/16 02:12
>>642
そうなんだけど、昔からの習慣で、とりあえず
マスターCDのバックアップをとっちゃうんだよねー。
んで、インスコ出来なくて、あたふたしてた事があったんで・・(w

さすがにFCP4は、バックアップとるのやめたけどー


>>643
おしえないよ〜ん(w
割れユーザーって、2号さんみたいなもんだから
表に出て来ちゃダメなのよん。
割れユーザ仲間から、教えてもらえば〜。
647名無しさん@編集中:03/09/16 06:10
つかもうFCP3の話は終わりな。
FCP4のみでいくぞ。
648名無しさん@編集中:03/09/16 07:57
>>643
本屋で立ち読みしてもアナモフィック関係は出てないから、あれだお前、
FCP3のマニュアル実費でゆずってやるわ。¥9800で宜しい。
明日の18:00〜19:00に東京駅八重洲中央口の改札で頭に東スポを頭に
載っけて待っていろ。
649名無しさん@編集中:03/09/16 08:45
>>643
そう言うことなら俺も譲ってやる。
鼻にpeace刺して待ってろ。
650648:03/09/16 10:52
ぬっ、書きながら吹き出してしまったんで、間違ったわ。

 X 頭に東スポを頭に載っけて
 ○ 東スポを頭に載っけて

スマソ。つか、これで間違って新大阪駅に行くこともないと思うが。
そうそう、東京に住んでるのを前提に言ったが、もし大阪の方が良ければ
新大阪駅でも良いぞ。その場合は9800ウオンな。
651名無しさん@編集中:03/09/16 12:22
マニュアルに貼った尻のシールをはがすのを忘れるなよ。
貼ってた場合だけど。
652名無しさん@編集中:03/09/16 12:49
だからFCP3の話しは終わりだって言ってんだろボケ!!
ぶっとばすぞお前ら。
653名無しさん@編集中:03/09/16 13:08
↑ ↑ ↑
洒落のワカラン奴だ。ヴォケ!
どっちにしろ、どーでも良いような話題が半分以上じゃねーか。
654名無しさん@編集中:03/09/16 14:53
>>650
やつは都内じゃよ!
割れ厨ってこと隠して某板で質問してるし・・・
655627:03/09/16 20:21
なんかえらい騒ぎになってるんで
一応出てきましたが.....
643は私じゃないですし
割れ厨ではないです。
656名無しさん@編集中:03/09/16 20:22
Peace=平和。
多分君の言いたいのは”Pierce”でしょ?
低学歴の背伸びほど痛いものはないね。

恥かきついでに教えてあげる。
英語でピアスを指すときは、”a piercing"って言うんだよ。
657名無しさん@編集中:03/09/16 21:41
勝ち誇ってるところ水を差して悪いんだけど、
これのことだよ。

http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccobrand/PCF.html
658名無しさん@編集中:03/09/16 21:41
タバコを鼻に突っ込んで立ってろって事じゃないの?
659名無しさん@編集中:03/09/16 22:00
もう656は自殺するしかないね。
660名無しさん@編集中:03/09/16 22:06
>>655
折角入れ食い状態になってんだから、のこのこ出てきて水を差さんでも宜しい。。
未だ『マニュアル百回読め』房が登場してないし。
661627=割れ厨:03/09/16 22:13
なんか盛り上がってますね。
明日、東京駅に行けば良いんですね?
どうです、みなさん、頭に東スポ、鼻にピースで
off会でもやりませんか?
662648:03/09/16 22:30
俺も忙しいんでピンポイントで時間指定できないのが残念だが18:00〜19:00
に東京駅な。頭に東スポ、鼻にピースの男(女でも構わんが)を見つけたら
声を掛ける。何回も言うようであれだが、俺も忙しいんで、いない時は直ぐ
帰るからな。
663名無しさん@編集中:03/09/17 20:11
656出てこい!
泣いて逃げたか?
664名無しさん@編集中:03/09/17 20:42
>>663って頭悪いのか
665名無しさん@編集中:03/09/18 12:51
ADOBE Premier で作ったデータをFinalcut シリーズで読み込むことは
出来るのでしょうか?もし出来るのだったら乗り換えようとも思っているのですが
今までPremierで作ったデータが再現できないとなると困るもんでして。
宜しくお願いいたします。
666名無しさん@編集中:03/09/18 12:57
>>665
バカかお前は?

今までPremierで作ったデータはPremierで再現すればいいだけだろ
667名無しさん@編集中:03/09/18 13:03
665って頭悪いのか
668名無しさん@編集中:03/09/18 14:52
665はぷれみ屋6.5と心中しろ。
669名無しさん@編集中:03/09/18 16:30
665はオレの中の凶悪な部分を刺激するな!
670牛角の女店員:03/09/18 17:13
>>669
かわいい!!踊っちゃうぞ!!
671名無しさん@編集中:03/09/18 17:48
ところでつられてないでPremireの綴り訂正くらいしてやれw
672名無しさん@編集中:03/09/18 18:05
Premiereだろ
673名無しさん@編集中:03/09/18 18:07
ああ、ミイラ取りがミイラに
674名無しさん@編集中:03/09/18 18:18
FCPって標準エフェクトの数が少なくないですか?
プレミアの方が多いんじゃないかな。
675名無しさん@編集中:03/09/18 18:20
気になるほどの違いがあれば気にしますが。
あと、1トランジションでできる事が基本的に違うことが多いんで
単純比較も無駄かと。
676名無しさん@編集中:03/09/18 19:43
エフェクト・・・・
基本はカット編集じゃ!
677名無しさん@編集中:03/09/18 20:16
>674
…で、どのエフェクトが足りないの?
678名無しさん@編集中:03/09/18 22:26
>>666~673
で、結局Finalcut ではデータを読むことが出来ないのですか?
679名無しさん@編集中:03/09/18 22:44
>678
あーあー、やっちゃった。
はい、>669さん
どーぞ!
680名無しさん@編集中:03/09/18 22:46
>>678
ここは貧乏なアマチュアが愚痴こぼすスレだから聞いても
むだですよ。因みにそのままでは読めません。
だから>>669みたいな人が出てくるのです。
681名無しさん@編集中:03/09/18 22:47
というかあまりに構造が違うソフト同士で何を期待しているのかを教えて欲しい。
682名無しさん@編集中:03/09/18 23:50
>>678
おまいは素直にwinへ乗り換えろ
683名無しさん@編集中:03/09/19 05:49
FCP4の割れってどこにありますか?
684名無しさん@編集中:03/09/19 06:49
>>683
おまえもだ
685名無しさん@編集中:03/09/19 09:09
>>683

お前の脳内
686名無しさん@編集中:03/09/19 10:39
AutomaticDuckって使ってる方います?
どんな感じですか?

買いたいけど、あの機能で、あの値段は、ちょいと躊躇中(汗
687名無しさん@編集中:03/09/19 11:25
有れば便利ってとこ

別にいらねー

別に高いとは思わないけど、必要な人だけ買えばいい
688名無しさん@編集中:03/09/19 13:26
G5でFCP4使った時のレンダリング速度の向上加減はどうですか?
とにかくレンダリング時間が悩みの種なんで、G5購入すべきか思案中。

当方800デュアルでFCP3使用。
こないだFCP4のUG版買って別ボリュームにインストール。
まだそんなにFCP4は使ってませんが。
689名無しさん@編集中:03/09/19 14:15
800デュアル・・・

遅いに決まってるだろ。
690名無しさん@編集中:03/09/19 15:49
というか誰がG5の結果を答えるというのだろう
691名無しさん@編集中:03/09/19 17:38
>>686
基本的になんつーか「やっちまった」時にしか使わないと思うから
大手のプロダクションが持ってればそれでいいのかと。
692名無しさん@編集中:03/09/19 20:26
>>691
あはは・・わらたです(w

そういう値段設定ですよね。
Comotionで我慢しときます。
693名無しさん@編集中:03/09/20 01:46
スイッチでFCP4を注文しました。
しかし私のメインマシンはG4/400・・・(´・ω・`)ショボーン
694名無しさん@編集中:03/09/20 07:06
>>693
とっとと、安くなったMDD1.25Dualと
2Gメモリを買ってしまうのが吉。
FCP使うならDualに限るっちゃ。

金に物を言わせてG5Dual買うのもいい鴨。
695名無しさん@編集中:03/09/20 09:04
つか、

貧 乏 人 は 消 え ろ
696age:03/09/20 09:25
>>695

オマエモナー
697おれもびんぼにん:03/09/20 21:43

あ〜今日でFCE\9800セール終りだね〜。・゚・(ノД`)・゚・。
698名無しさん@編集中:03/09/20 21:54
>>697
premiere交換セールでもらったけどさぁ
正直、このソフトがこんなに人気があるのがわからん
機能としては他にいいのがあると思うけど
やっぱり安定性がいいから?
699名無しさん@編集中:03/09/20 22:09
>>698

ちなみに、どのソフトがいいの?
700名無しさん@編集中:03/09/21 00:01
>>698
>正直、このソフトがこんなに人気があるのがわからん

Expressの方は、そこまで人気ではない。
Final Cut "Pro" のコストパフォーマンスの良さを目の当たりにすると。
701名無しさん@編集中:03/09/21 00:08
>>698

つか、ここFCPのスレ!
FCEは素人さんスレに行ってくれ。
702名無しさん@編集中:03/09/21 01:46
俺のまわりでFCE買った奴なんて一人もいない。
FCPばかりなんだが…。
俺の感覚としては大して売れてないと思うんだが、どうなんだろう?
703名無しさん@編集中:03/09/21 02:05
PCmagazineによるFCP4のg4対g5のベンチマーク

Output to MPEG-2
3641.00秒 Dual PowerPC G5(2.0 GHz)
5434.00秒  Dual PowerPC G4 (1.4 GHz)

Render all
459.00秒  Dual PowerPC G5(2.0 GHz)
766.00秒  Dual PowerPC G4 (1.4 GHz)

Total
4100.00秒  Dual PowerPC G5(2.0 GHz)
6200.00秒  Dual PowerPC G4 (1.4 GHz)

ttp://www.pcmag.com/article2/0,4149,1274637,00.asp
704名無しさん@編集中:03/09/21 02:34
クロック差とほぼ一緒の1.5倍くらいしか出ないの?
G5効果ってのはナシなのか…。
G5最適化のアップデートが出るまでは、ちょっとつまらんね。

QS/1G DualからのG5/2G Dual買い換えの気がちょっと失せたよ。
705688:03/09/21 02:53
>>703
おお!情報ありがとうございます。
CPU比以上に速く作業が終わってますね。
この分だとレンダリング時間は今の3分の1程度に短縮されそう。
G5 2ギガDP買うことにします。
706名無しさん@編集中:03/09/21 05:21
おはようございます、この間の割れ厨です。
誰もマニュアル譲ってくれないのでFCP4買いますた。
キャンペーンの締切日とあってか沢山の人が買ってましたよ。
今まで迷惑掛けてごめんなさい。
707age:03/09/21 10:16
↑  ↑  ↑
そのネタはもう終わった。逝ってよし。
708名無しさん@編集中:03/09/21 11:55
オマエも何であげる?
709名無しさん@編集中:03/09/21 12:31
>>706
まさか頭に東スポ、鼻にピースで待ってたの?
710名無しさん@編集中:03/09/21 12:44
fcp4が買えないのが多いみたいだな。
711名無しさん@編集中:03/09/21 13:38
最適化で3倍程度のスピードアップが可能のようですね

712名無しさん@編集中:03/09/21 17:27
>>708
単なる気分。
713名無しさん@編集中:03/09/22 07:07
>>706
俺にコピーしてくれ
714名無しさん@編集中:03/09/22 11:39
俺をコピーしてくれ
715706:03/09/22 19:03
割れはイクナイです。
買いましょうよ、トータルで考えるとやっぱり安いよ。
でも、switchキャンペーンは終わっちゃたのか…
マニュアル読むので精一杯です。
716名無しさん@編集中:03/09/22 20:15
パワーブックで使用の人ってる?
俺は信用出来なくてパワーマック使ってる。
無問題?ハードディスクはどうしてるのかな?
717名無しさん@編集中:03/09/22 21:41
>>706
この役立たず!
718名無しさん@編集中:03/09/22 22:23
あのマニュアルは読むものではありません。
不明なことが出たときに調べるものです。
もし、映像のことが全く分かっていない人があのマニュアルを
さんざん苦労して全部読んでも、身に付く知識は偏ったものです。
暇で仕方がないなら、悪いことじゃないが、
まずは素材使って実際の作業をやった方がずっといいでしょう。

…とマジになってみる。
719名無しさん@編集中:03/09/22 22:46
>>706=627=631=655≠643

君は言っていることが一貫していない。割れ房なのか割れ棒ではないのか
自己申告がふらふらしている。
FCP3を使っていながらマニュアルがなければりっぱな割れ房だと思うが。
割れ房なら割れ房らしくもっとシャキッとしろ。同じ割れ棒として恥ずかしい
わ。
720706:03/09/23 02:01
>>719
627≠631だ、気付けよ。
割れ厨はイクナイ。
>>627さん
ごめんね。でも割れじゃないならマニュアル読め!
>>718
使い方を基礎から学ぼうと思って全部読んでやると息巻いていていたんですが
vol1の48ページまで読んでいつの間にか寝てしまった…
マジレス感謝です。

721名無しさん@編集中:03/09/23 08:05
>>720
『FCP4買いました』が言いたくて627の振りしてごめんなさいなんて言って
いるのか。単なる頭の悪い厨房だな。 アップルに尻尾振ったって入社
できんぞ。
722698:03/09/23 08:26
暇を見ていろいろいじってみた
機能としては、全部そろっているようだね
テロップも綺麗なのが作れる
しかし、レンダリングだけはかったるいね
リアルタイムボードってないのかな?
使い勝手が悪く感じるのはなれてないせいなんだろうな
たしかに値段から考えればよくできているソフトだが
新規に全部揃えると100万くらいか
うーん
723名無しさん@編集中:03/09/23 10:12
で、ビデオにプリントでコマ落ちしないのね。
724名無しさん@編集中:03/09/23 11:17
>>720
君、よく周りから何が言いたいのか判らないと言われるでしょ?
説明下手で尚かつ相手の論点を取り違えてる
タイプの人っぽい。
725名無しさん:03/09/23 12:53
マニュアル読んだが、素人目にも用語が
変に思えます。
3のマニュアルはそ〜でもなかったのに。
用語は信じないほ〜がいいですか?
726名無しさん@編集中:03/09/23 20:27
>>725
正しい用語も混じってるから混乱する罠。
変だと思ったら信じない方がいい鴨ね。


しかし、無理に日本語に翻訳するからややこしくなるんだよなー。
ヘタに日本語にしないでカタカナ表記の方が分かりやすいと思うのだが・・・。
727名無しさん@編集中:03/09/23 23:56
>>722
100万?
728名無しさん@編集中:03/09/24 09:28
>>727
100万ペセタ
729名無しさん@編集中:03/09/24 09:49
>>722
マジなリアルタイムボードって氏ね波しかないだろ

安いボードは簡易リアルタイムだよ、吐き出す時はレンダリングが必要

ストレージ含めれば最低でも200万は掛かると思うけど
730名無しさん@編集中:03/09/24 16:43
4.01。WAVESのプラグイン(AU版)入れてるとFCP起動しないぞ。(抜けば起動する)
同じ不具合出てる人いる?
731名無しさん@編集中:03/09/24 16:48
加藤○いのビデオついに流出!
期間限定のため早めにどうぞ。
無料動画をみてください。
http://38.114.137.83/index.html
732三角人 ◆WSnkm2pUFQ :03/09/24 17:31
>>730

Waveshell AU 入っていると起動しません。こちらで検証したのは以下の通り。

Emagic製 AU(et-1等) ○
サードパーティー製フリーAU(mdaとか) ○
WaveShell AU ×
VST to AU で変換された AU(元々VST版のみ) ×

となっています。参考になれば。
※SoundTrack等、FCP4以外はどれが入っていても問題なく起動します。
 でも×の項目に関しては使用できませんが。
733730:03/09/24 17:43
>>732
報告ありがとうございます。
FCP、WAVES双方の対応待ちかぁ。
一応あぽーにレポート送っときます。
734三角人 ◆WSnkm2pUFQ :03/09/24 17:52
>>733

よろしくお願いします。
735名無しさん@編集中:03/09/25 00:34
>>732
>WaveShell AU ×
はNuendoの非互換とは関係ないのかな。
736名無しさん@編集中:03/09/25 12:33
4.02入れるとどうなの?
737名無しさん@編集中:03/09/25 22:08
ウチのFCP
よくスライダーが白くなって動かなくなる

ついでに落ちる

俺ん所だけかな
738名無しさん@編集中:03/09/25 22:14
osXの3.04なんだけど、
opt+Oでoutpoint消えないんだよ。
os9のときはそんなことなかったのに、Xにしたらダメになっちゃった。
739名無しさん@編集中:03/09/26 00:08
うちでは Opt + O を押すたびに、Outpoint の代わりに靴下が片方だけ消えるようになった。
740名無しさん@編集中:03/09/26 02:06
>>737
結構細かいトコに挙動不審な所があるなぁ。<4.0.2
今日、8時間ぐらい切り出しw(゚o゚)w (キャプチャ)やっていたんだけど
途中で、キャプチャウインドウの画がFixになったままになってしまった。
それでも落ちないのが凄いトコだけど、気持ち悪いのでアプリ再起動させても
治らず、マシンの再起動で治りました。

OSXの問題なのか、MDDの問題なのか?
でも3.0.4ではそんなこと無かったしなぁ。。
741名無しさん@編集中:03/09/26 09:38
うちも、

たまにすべてレンダリングの両方が選択できなくなる

アプリ再起動で直るけど

でも3.0.4の時から症状でてたけどさ

あと、シーケンス日本語名つけるとレンダリングで落ちる不具合って直ったのか?
742名無しさん:03/09/27 15:57
DSP2出荷はじまりましたね。
Compressorでチャプターマーカを
引き継げない問題はなってるでしょうか。
当方ディスク容量が足らなくなって
OSの再install中(泣
743名無しさん@編集中:03/09/27 17:14
>>742
昨日、G5ソリューションセミナーで
デモやってました。< DSP2
なんか iDVD3の親玉みたいなUIで
ビックリw(゚o゚)w
ありゃ1.5とは全く別もんですな。
でもメッチャ作るのが簡単そう。

チャプターマーカーの件はどうなんでしょうかね?
744名無しさん@編集中:03/09/27 18:13
Compressor についてはヘルプファイルの83pageの通りだろうね。
QuickTime変換を使う方は英語モードで再起動すればDSP1.5でも今でも使えるが
DSP2を買えばもういらんな。
745名無しさん@編集中:03/09/28 08:02
DSP2出荷って店頭販売しているの? そうだったら今日秋葉原直行だが。
746名無しさん@編集中:03/09/28 16:07
FCP4>DSP2でも
MPEG2でチャプターマーカーの引き継ぎができない
Quicktime形式だとできる。やり方が悪いのか?
747名無しさん@編集中:03/09/28 17:12
>>746

FCP4のCompressor出力でチャプターマーカー引き継がないということかいな?
FCP4を英語モードで立ち上げてCompressor出力するとOKだったりして。
もしそういうことだったらアップルジャパンに激しく文句言わないといけませんな。

しかし、おんなじミスを連続するなんてアップルジャパンの仕事は駄目だなあ。
俺、アップデート版店頭売り切れのため、今日予約したんだけど激しく萎えるな。
748747:03/09/28 17:34
アップルジャパンじゃないな。日本語化ローカライズチームだな。
749746:03/09/28 18:11
FCP4でチャプターマーカーつきのプロジェクトから
Compressor出力(標準のプリセット使用)を使っても
MPEG2エンコーダー(DSP2インストールで入る新バージョン)でも駄目でした。
Compressorのエクストラパネルで
「DSPメタデータを追加」とか「チャプターマーカーだけを含める」とか
チェックすればいいんですかね?
750名無しさん@編集中:03/09/28 18:28
751名無しさん@編集中:03/09/28 20:05
>>749
バグですな。
あぽーに文句言った方が良いな。あぽーをこれ以上甘やかしたら駄目です。
サポセンは英語版で立ち上げてやってみてください、と言うと思われるので
先に確認しといた方が吉かと。
752751:03/09/28 20:08
スマソ

× 英語版
○ 英語モード
753名無しさん:03/09/28 21:28
>751

ええい、2パスエンコすると丸一日かかるというのに。
もういっかいやれ-試せ-というのかサポセンは〜
754名無しさん:03/09/28 21:29
さげわすれスマヌ
755名無しさん@編集中:03/09/28 22:24
G5に続いてやっとFCP4が届いた。
Switch to FCPに申し込もうと思うんだけど、
申込書の締め切りが分かりづらい・・・
これって10/15日までに必要書類とPremiereを送れば
いいんですよね。
もう締め切りってこたーないよな・・・

こういうキャンペーンは大歓迎だけど、個人情報の扱いって
どうなってるんだろう。
Adobeは、Premiereのユーザー情報を勝手にAppleに渡してんの?
756746:03/09/28 22:28
いろいろ試していますが、やっぱりMPEG2だと駄目です。
マニュアルを読んでもよくわからない。当然DSP1.5でも駄目。
FCP4でムービーに書き出してから、それをDSP2に入れると
ちゃんとマーカーがセットされるので、DSP2のほうでMPEG2エンコードすれば
とりあえずDVDが作れることまでは確認した。
757名無しさん@編集中:03/09/29 21:28
>>753
短いのでテストしようよ。
どっちにしろバグっぽいけどな。
>>755
発注がキャンペーン期間中なら大丈夫じゃないかな。
758名無しさん@編集中:03/09/30 16:49
eMacを使ってるんですけどFCP4って使えますか? FCP4が欲しくて、アップルに聞いたら厳しいと言われ、ソフマップで聞いたらいける、といわれました。いったいどちらでしょう?すいませんが教えて下さい。
759名無しさん@編集中:03/09/30 16:56
>>758
http://www.apple.co.jp/finalcutpro/specs.html
これを見てなやんでみる。
760名無しさん@編集中:03/09/30 17:09
759さんありがとうございます。 いける気がするのですが…なにぶん初心者で詳しくわかりません。
 
761名無しさん@編集中:03/09/30 19:33
使うだけなら使えるだろう。
快適とは言えないと思うけど。
762名無しさん@編集中:03/09/30 20:18
>>760
普通にカット編集だけならば全く問題なく快適に動くよ。
RTはちときついが。
763名無しさん@編集中:03/09/30 21:27
まずはFCEで自分が使えるか試したほうがいいかと・・・
764名無しさん@編集中:03/09/30 23:02
761さん 762さん 763さん ありがとうございます。みなさんのいわれてることをよく考えてみます。
765名無しさん@編集中:03/09/30 23:10
FCPキャッシュバックキャンペーンの為替が届きました



なんだかうれしい・・
766名無しさん@編集中:03/10/01 00:21
>>765
ウチはまだ来てない・・(´・ω・` )ショボン
767名無しさん@編集中:03/10/01 04:09
>>756
DSPスレで「できました」と言う報告が上がってますね。
768名無しさん@編集中:03/10/01 11:23
G5-2GDualが来たからFCP4.02を使って見たけど、落ちまくり!
全然使えねーよ!アップルムカつく
速攻、G4-OS9-FCP3に戻して仕事してる。G5がだめなのかな?
769名無しさん@編集中:03/10/01 11:43
>>768
メモリ増設はアップルストア、もしくは販売メーカーがG5での動作保証をしているものを使ってますか?
G5は相当メモリがシビアと聞いてるし、私の周りの人間でG5/1.8でトラブル連発してた人は
メモリ交換で問題なくなったみたい。
高かったらしいけど。
770名無しさん@編集中:03/10/01 11:45
G4もそれなりにシビアだけどね、特にMDD以降は
771名無しさん@編集中:03/10/01 11:51
基本的に仕事で使うならメモリけちっちゃダメだよ
772名無しさん@編集中:03/10/01 12:19
うちMDDだけど、うちもFCP4.02なにげにストンって落ちますわ。
落ちまくるってほどじゃないから、まだ使えてるけど
せっぱ詰まった仕事だと4.0.2怖いカナ・・。
とりあえずメモリはアポーストアでBTOで増設したものだけどねー。

もう一発Updateしないとダメかも・・・゚・(ノД`)・゚・


そういえば、この間のG5ソリューションセミナーでも
デモ中にFCP落ちてたー((・・;)
773名無しさん@編集中:03/10/01 12:23
まあ、普通に落ちるケースもあると思うけど
気になるようだったら、ついてきたCDでハードテスト書けたほうがいいかも。
うちのMDDもおかしいと思って、テストしたらメモリーエラーがでたよ。
最初はなかったのに(´・ω・`)
774768:03/10/01 17:05
メモリーは販売店が512MBを4枚、増設して計2.5G
動作保証してるかどうかわからないけど、とりあえず、ハードテストしてみよう。
でもG5もFCP4もOSXも同じ会社が作ってんだから、安定してなくてどうすんだよ!
って感じ・・・
775名無しさん@編集中:03/10/01 17:25
それがリンゴだよ

半年もすれば安定するでしょ
776名無しさん@編集中:03/10/01 19:13
>>775
んだ。FCP2だって2.0.2になって落ちなくなったし
FCP3だって3.0.2(OS9)3.0.4(OSX)になって
やっとこさ安定するようになったやん。
はやくうpデートしてくれっちゃ>Apple

4に慣れたら、3に戻れなくなった。
777名無しさん@編集中:03/10/01 19:29
Windows版は絶対にでないのか
778名無しさん@編集中:03/10/01 23:59
ソフトはアップデートを待てばいいが、
ハードに関しては、初期ロットは絶対に買ってはいけないと言うのが
あぽー使いの常識だったはずだが。
779名無しさん@編集中:03/10/02 00:36
ハードテストしてみたけど、問題なしだった・・・
780名無しさん@編集中:03/10/02 09:02
俺も春まで待つよG5は、

781名無しさん@編集中:03/10/02 13:43
1から使い続けてるが、Premier Proも出たし、Avid Expressも値下げになったし、
G5にFCP4もいいが、コストパフォーマンスと安定性考えると、
本気でWinに乗り換えること検討中。
お前ら、どう思いますか?
782名無しさん@編集中:03/10/02 14:18
>>781
まあ、 AEとかCombustionを併用するんだったら
速度って面から言ったら悪くないかも。


私は2度とプレミアには戻りたくないけど・・(w
783781:03/10/02 14:40
>>782
オレも昔のPremierだったら問題外だけど、
なんでもPremier Proってのは使い勝手からインターフェイスからまったく違うソフトらしい、
雑誌でチラッと見た限りでは、画面がFCPにソックリだったよ。
出るわけのないWin版FCPを希望するオレとしては、ちょっと興味が...
784名無しさん@編集中:03/10/02 16:33
>>781
Premier Proも安定性はどうなの?

昔のプレミアの安定性と同じなら雲子だよ

似たような性能なら安定性のいい方買うよ

Avid Expressはダメだね、売る気が無いみたいだね、アソコの会社
ソフト自体良いんだが

785名無しさん@編集中:03/10/02 18:21
>ソフト自体良いんだが


ならいいじゃん。それが一番大事だろ。
786名無しさん@編集中:03/10/02 18:42
>>785
いやね、将来性とか考えないか、

アソコは上位機種売りたいから技術を出し惜しみしそう

ってかオフライン専用って位置付けになりかねない

それとHDへの移行にもいち早く対応はしないだろ
だったら上位機種買ってくださいとか言いそう

FCPやプレミアみたいにHDボード買い足せばいつでも移行できる環境じゃ無いでしょ
787名無しさん@編集中:03/10/02 19:09
取り込み時の音ズレはどうよ?
788名無しさん@編集中:03/10/02 19:24
>>786
> ってかオフライン専用って位置付けになりかねない
というか、そのものなんですけど・・(w

DVオンリーで完パケるような仕事以外
どれもオフライン用途でしょう。
789名無しさん@編集中:03/10/02 19:58
>788
?
790名無しさん@編集中:03/10/02 20:32
FCP4はタイムコードが途中で途切れてても、勝手に切れたところ
から別ファイルにしながら取り込んでくれる。途切れた尺だけ音が
ずれていくという事もなくなった。こりゃいいと思ったよ。
とりあえず進化してるし、取り込みは問題なくできる。
でも編集すると落ちる。
791781:03/10/02 23:08
FCPは好きなのよ、素晴らしいソフトだと思うし、
ノンリニアに価格破壊を起こしたという意味でも画期的、
4はまだ触ってないけど、バージョンアップの度に確実に進化してるとも思う。
ただ、FCPの最大にして致命的な欠点は、
Mac専用ってことだよな。
792名無しさん@編集中:03/10/03 00:38
Macじゃだめなの?
793名無しさん@編集中:03/10/03 04:25
両方出すよりは専用の方が安心だな。
794名無しさん@編集中:03/10/03 04:38
>>790
うん、落ちやすいネ・・(´・ω・` )ショボン
今更OS9のFCP3に戻りたくないしー
うーーむ。
795名無しさん@編集中:03/10/03 04:41
>>791
マックのキラーソフトだから仕方ないよ。
諦めな。


>>793
禿胴。
そもそもプレミアも元はマック専用だったのが
窓も開発するようになってパフォーマンス
安定度が著しく落ちたからナァ。
まあ、仕方ないよね。
796名無しさん@編集中:03/10/03 12:19
>>795
オレ自身、FCP発売で初めてMac買ったんだよ。
Macはノンリニ専用マシンで通常業務はWin使ってる。
別に煽るわけではないんだが、両方使ってみると、
Macのコストパフォーマンスの悪さと、
何があってもあぽーJAPANのクソ窓口に頼らなければならない体制がね・・・・・
Winなら自分でパーツだけ買ってきて取り替えられるし、もちろん自己責任だけど、
情報も多いから無茶なことしなければかなり安上がり。
Avid EX.やプレミアPROは使ったことないから、まだ評価できないけど、
FCPに迫るパフォーマンスだったら真剣に乗り換えを考えなきゃならん。
出たばっかりでにFCPを追い越してるとは思えないけど、
今後の可能性も含めて見定めたい。
というわけで今のところG5にもFCP4にも手を出さずに様子見てるトコ。
797796:03/10/03 12:28
>>786
オレは個人事業主Dなもんで、
FCPはDVCAMベースの仕事では画完パケまで作れるが、
それ以外はオフラインとして使ってるよ。
個人でデジベのデッキや非圧縮ボード買うなんて、とても考えられないし、
まして地上デジタルなんてのが始まってHDが主流になったら
ますますオフラインonlyになりそうな気もする。
798名無しさん@編集中:03/10/03 12:46
>>796
俺も去年FCP使うためだけにMAC初めて買った
確かにプレミアPROがFCPと同等の性能と安定性があれば乗り換え考えてる
その方がトータルで安上がりだしアップルは今一信用できない
一応FCP4は入れてみたけどね、
ただ現状ではSD,HD非圧縮のボードは圧倒的にFCPの方が多いよね

>>797
今は個人でも非圧縮のボードなら買えると思うけど、逆にストレージの方が高くつくね
799名無しさん@編集中:03/10/03 13:25
>>798
てか非圧縮ボードとかストレージもそうだけど
デジベとかマスモニとかハケモニとか・・・
めっちゃコストがかかるじゃん。
個人Dでそんなもん買ってどーすんのよ(w
って思う。

家でオンラインやるっていっても
その分編集費乗せてくれるような
プロダクションなんて皆無に近いだろうしー(泣
800名無しさん@編集中:03/10/03 16:09
>>799
ごめん、俺は雇われだから最初から会社に有る物は計算してなかったよ

貴女が幾ら稼いでるか知らないけどレンタルでどうにかならないの?

で鬼のように働く、つか、働け!
801名無しさん@編集中:03/10/03 18:38
ウキッーー

プレミアproがキターッ

負けたらどうしよ、負けたらどうしよ、

コレでFCTのためにMACに乗り換える奴居なくなるよー

テゥェーカ、今すぐシェイクをタダでFCPに付けなさい

もしくは抱き合わせで安くしなさい、

旧ユーザーに遠慮してる場合じゃないよ ガクブル
802名無しさん@編集中:03/10/03 18:40
FCTって何だ? と自分で疑問
803名無しさん@編集中:03/10/03 22:07
Final Cut 父ちゃん? リストラ?
804名無しさん@編集中:03/10/04 04:28
本当によく落ちるねー、FCP4。参った。
805名無しさん@編集中:03/10/04 04:57
804 システム環境を述べなさい。
806名無しさん@編集中:03/10/04 07:26
うちは4にしてから今まで一度も落ちてないよ。
落ちまくるとか言ってる香具師は
おかしなソフト入れまくって自ら不安定にさせてたり、
もしくは、脳内で落ちてるんだろ。
807名無しさん@編集中:03/10/04 07:56
>806
メモリーを安いやつで補ってるんだな、たぶん
808名無しさん@編集中:03/10/04 09:43
マックには早く1ボタンマウスをやめてほしいな
FCPを使うのに4ボタンのスクロールマウスに慣れたら
1ボタンなんか使えないよ。箱から出しもしないから
せめてオプションで選べればいいのになあ
809名無しさん@編集中:03/10/04 17:43
デフォルトでのキーボード/マウス付属をやめてオプション扱いにしちゃうと、
下取りとか売却の時にキーボードつけなくても問題がなくなるので、
本体購入に関しては買い換えの人も多いってことを考えると、
かなりの人が純正キーボード/マウスを買わなくなってしまうだろう。
スケールメリットも減少し、製造単価もたぶん上がることになる。

俺はここのところずっと純正キーボードを使ってないが、売ったりする時のことを考えて
この何代かの買い換えではずっと未使用で保管。そういう人は結構多いはずだ。
両方未使用のものをオークションなどで売ったら結構な金額になるんだけどね。
現状だと使わなくてもとにかく付属品込みの値段でみんな仕方なく買ってるし、
アップルが付属をやめることはないんじゃない?

もしキーボード/マウスは別売りにするなると、その価格設定も難しい。
たとえばキーボード/マウス付きの本体が20万円とかの場合、
両方なしでアポーストアの価格程度の1万2000円引きとかにしちゃうと本体が安くなりすぎてしまう。
逆に本体を195000円で出して、本体購入時ならマウス2500円&キーボード2500円とかって形になると、
ひとまず一緒に買っておいてヤフオクあたりに転売ってパターンがメチャメチャ増えて、
アップルのキーボードやマウスのリテールの市場価格が崩壊する。
810名無しさん@編集中:03/10/04 18:06
>>809
Quadraあたりの時代は、キーボーは別売りマウスは付属だったっけか。

オレ的には、キーボードはメカニカルキーにしてくれればいまのデザインやレイアウトでOK、
マウスはやっぱ2ボタンホイールもラインナップして欲しいなぁ、、、。
Sonyのマウスのようにボタンの境目が不要な構造にして、ホイールは静電パッド式にすれば、
デザイン的にも現行ProMouseに近いものが出来そうな気がするがどうだろうか。
811名無しさん@編集中:03/10/04 19:27
>>809
結局のところ、すべてオールインワンのパッケージという
売り方が時代に即しなくなってるんだと思う。
割高感にも繋がるし(事実、割高だし)、無駄が多い。
Winだって電器メーカー製は同じ売り方だけど、
プロの個人ユーザーや企業はそういうメーカー製マシンはほとんど使ってないからね。

ちなみにプレミアPROのスペック見ると、
まだ日本語版が出てないので詳しいことは分からないが、
FCPでできることは一通りできるみたいだ。
というか、明らかにFCPを意識して作ってるのがミエミエのソフト。
Adobeが作るんだから、まさかカノプーのEDIUS見たいなことにはならないと思うが、
とりあえずはお手並み拝見というところだな。
812名無しさん@編集中:03/10/05 13:56
>>811 プロの個人ユーザーや企業はそういうメーカー製マシンはほとんど使ってないからね

そうか?
それで安定性がよければ多少高くても買うよ、色んな対応も早いし

問題なのがFCPの安定性は他に比べても大して変わらないところ


813名無しさん@編集中:03/10/05 14:16
>>811
>プロの個人ユーザーや企業は

一緒にするなよ。
プロの個人ユーザーさんとやらは知らないけど、
企業は普通メーカーや販売代理店などから大量購入(とかリースとか)するし、
キーボードなんかはできあいのものをオールインワン的に買ってるだろ。
814名無しさん@編集中:03/10/05 14:34
すみません

811はバカなもので
815名無しさん@編集中:03/10/05 15:12
>>796 Macのコストパフォーマンスの悪さと、

そうか?
あまり変わらないと思うけど

winの場合もちろんジーオンデュアルで組むと思うけどmacより高くつくけどね

周辺機器が高いけど大した事ないよね

小さい金額を気にしても仕方ないと思うけど

どっちかって言うと、システムの自由度が狭いのが問題だと
816796:03/10/05 22:02
どっちを評価するかは人それぞれだからいいけど、
両方使ってる立場で言うと、Winに統一できるならしたい。
FCP1が出たときは画期的なソフトだと思ったし事実そうだったが、
WinとMacを併用することの不経済で不効率なことといったらない。
Photoshopやフォントも両方買わなきゃならないし、
ホントにばかばかしいからどっちかに統一したいのだが、
統一するならWinが互換性からも選択肢の広さからも有利に決まってる。
さて問題は、WinでFCPに匹敵するソフトがあるか否か?
この一点に尽きるってことだよ。
ついこの前まではそういうソフトは存在しなかったから
MacとFCPのバージョンアップを続けてきたが、
近頃ではWin版でもFCPに取って代わることが可能かもしれない状況になってきた。
オレは別にあぽーもまっくもFCPのために買ってるだけだし何の思い入れもないので、
シビアに状況を判断してベストなチョイスをしたいと思う。
願わくばここが客観的な情報を得られる場であればありがたい。
817名無しさん@編集中:03/10/05 22:14
膜は互換機を認めない商売がいつまでも続くと本気で思ってるんだろか?
818名無しさん@編集中:03/10/05 22:28
今頃互換機を認めるくらいなら、intelで動くOSXマシン出すだろ。
819:03/10/05 22:31
それあったらいいね
820名無しさん@編集中:03/10/05 22:34
今更Mac互換機を認めたら、どんないい事があるわけですか?
821名無しさん@編集中:03/10/05 23:00
>>820
ふぁいなるかっとぷろを使うために、
あぽーなんていう技術力五才児並、
客に対する態度二才児並の会社のマシンを買わなくてはならないという、
理不尽な現状を打破できる。

あぽーはパソコンなんて作らずに、ソフト専門会社になりなさい。
822名無しさん@編集中:03/10/05 23:10
>816
本当に不経済で不効率だったら、いますぐに、FCPを窓から投げ捨てるべきでしょうね。
そりゃあ自分の理想の環境が勝手に与えられれば、だれだって嬉しいさ。
現実の中でそんな状態を放置している時点でプロ失格。
>820
コストが下がってパフォーマンスも下がる。そんなMacを買うような層は
微々たるもので、オーナーズクラブに入る為に動かない車を所持してる某くらいでは?
だいたい、そんなことしたらAppleにとどめが刺さるのは、前回の互換機の時に実証済み。
823816:03/10/05 23:21
>>822
優しく書いたつもりなのに文章読解力のない人だな、
現状は不経済でもFCPの有利性が上回っているから使っているが、
その優位性も脅かされつつあるので検討の余地があると、
プレミアPROの例を挙げて説明しているのだが、何故そんなにムキになるの?
信者の方ですか?
824名無しさん@編集中:03/10/05 23:34
>>823
窓のソフトがいいのなら、さっさと乗り換えなよ。
そんでレポしてちょうだいな。

ここはFCPスレなんで、プレミアプロスレに
行った方が幸せだと思うよ。


ちなみに822ではないです。
825名無しさん@編集中:03/10/05 23:42
ところでプレミアPROはそんなにいいのか?

マジ良かったら俺も考える
だけどFCPとMAC一年前に買ったばかりだからな、
それにFCPも黙ってないでしょ

FCP5が出るまでは待ちかな
もちろんプレミアPROも安いから、余ってるWIN機に入れて使ってみるけどね



826823:03/10/05 23:45
>>824
競争を拒絶するこういう人たちに支えられてるから
アップルってあんなに横柄になれるんだろうな。

わかりました、所詮2ちゃんねる、
何の意味も無いことが分かったのでここにはもう来ません。
サイナラ

それにしても別スレに行けと言いつつ、
乗り換えたらレポしろって、一体・・・
827名無しさん@編集中:03/10/05 23:47
>Photoshopやフォントも両方買わなきゃならない
うーん……

もし一度買ったならもう良いじゃん。償却すれさ。
Winだけだとどうなんだか……良く分からん理屈だ。
828名無しさん@編集中:03/10/06 00:01
>>826
> それにしても別スレに行けと言いつつ、
> 乗り換えたらレポしろって、一体・・・

あんさんも変な人だねΣ(゚Д゚;)
質問の答えが沢山ありそうだから
プレミアプロのスレを勧めたんじゃん。

あんさん鉄分不足?
829名無しさん@編集中:03/10/06 00:40
おまえも性格悪いな
830名無しさん@編集中:03/10/06 00:46
「プレミアプロが窓版しか出なくなった今、ファイナルカットプロを使い続けるべきか否か?」
なんてちょっと興味あるネタだったんで注目してたんだがもう終わりか、残念。
それにしてもどうしてオマエラ、すぐにあっちのスレ逝けだの、そんなにイヤなら窓から捨てろだの、
お子チャマみたいなこと書くのよ?
もっともまかーが集まるスレでマジな議論を期待してたらしい826が莫迦なのだが。
831830:03/10/06 00:53
ついでに書くとさ、何故にこんなネタに興味があったかって言うと、
「アフターエフェクトのまく版が消える日」とか、
「フォトショップが窓版しか出なくなる日」
っていうのがこないとも限らないからなんだな。
このスレ読んでる連中には絶対にあり得ないってボロクソに書かれるだろうけどな。
ま、どうでもいいや。
ここで議論することじゃないな。
832名無しさん@編集中:03/10/06 01:05
>>830
命題が変なんでは?
Premiere ProがWin版しか出なくなろうが、これまで通りMac版も用意されていようが、
Final Cut Proを使う/使わないの動機の部分になんの関係がある?
("Macを"使う/使わない、なら、まだ理解できるが)
833名無しさん@編集中:03/10/06 01:23
プレミアはマイクロソフト・Adobe連合軍によるAppleつぶしの先鋒で、
二番手がアフターエフェクト、最終兵器がフォトショップっていうことだろ。
確かにこの二つが消えちゃファイナルカットがどんなによくできてても、誰も使わないな。
ネタとしては面白いな。
834名無しさん@編集中:03/10/06 01:26
>>833
Premiere ProはFinal Cut Proに負けて撤退したと考える方が自然じゃないか?
835名無しさん@編集中:03/10/06 04:47
Premiere Proの推奨動作環境だげな

<<Windows XP以外のOSでは動作しません。
Pentium4 3.06GHzまたはマルチプロセッサシステムを推奨>>

パッチを毎日当てる、穴ぼこだらけのXP専用でかつ最上位CPUでないと
まともに動かん。
836名無しさん@編集中:03/10/06 05:30
わずか0.何%のマカーのために新規にソフト開発する意味もないだろう >Premiere pro

うちは貧乏会社なんでいろいろ使えるwinの方がいいが、最近余裕も出来てきたし
編集専用機ならMACを入れてもいいかなぁと思っている
SDIとかコンポーネント入出力環境考えるとMACの方が安くすみそう
道具なんてコストと性能と使い回しとのバランスを考えれば
どっちがいいかなんて人それぞれ答えは違う
マカーって自分の環境を否定されるとムキになるよね

MSは独占禁止法対策のためにMACを存続させなければならないらしいから
当分消えるということもないだろうな
昔はそれが心配だったんで導入できなかった
837名無しさん@編集中:03/10/06 09:15
まあ、普通に考えればPremiere ProとFCPがほぼ同じスペックなら

わざわざMACを選択する必要は無いと思うのが正常だな

確かにSDIのボードなんかは現状ではFCPのほうが多いけど

直ぐに逆転すると思うよ、俺も今はFCP使ってるけどそれは今までWINにFCPのようなソフトが無かったから

クールに判断できない病的なマカの人は論外ですね、まあ素人さんでしょうが

て言ってもまだまだPremiere Proいじってみないと解らないけどね

もちろんFCPがPremiere Proを大きく引き離すようなスペックになればFCP使いますけどね
838名無しさん@編集中:03/10/06 10:12
>クールに判断できない病的なマカの人は論外ですね、まあ素人さんでしょうが

プロの中にもたーーーくさんいますよ。
作品クオリティや収入とも関係なく。
839名無しさん@編集中:03/10/06 11:19
winもmacもタダの道具

無意味に拘るやつはバカ(拘るのはマカだけだが)

冷静に考えて自分に必要なものを購入すればいい
840名無しさん@編集中:03/10/06 12:00
>>839
お前はこのスレに何をしにきてるのだ?
841名無しさん@編集中:03/10/06 12:36
>>840

ウルセーよ、クソガキが、

このスレはライバルソフトの話題とかしちゃいけねーのかよ!

病的なクソマカだろお前、

俺はMACやFCPが劣ってるとは思ってねーよ
ただWINですむならその方がいいと思ってるだけ

日本がいくら優秀な国でも日本語が世界の共通語にならないのと同じだよ
中国人の学生はまずは英語を覚えるだろ

お前は
ハラキリ、フジヤマ、とか言ってる病的な日本ひいきのクソ外国人オヤジと
同じくらい滑稽でキモイ
842名無しさん@編集中:03/10/06 12:51
>>841
困ったお子様だなあ・・・。
お前何もライバルの話もしてねーじゃん。
ただの道具、とか誰でもわかってることを言いにきただけで。
興味ないなら何をしにきたの?って突っ込んだだけだよ。
それをよくそこまで自己拡大できるな、あはは。
843名無しさん@編集中:03/10/06 13:01
>>842

アホだなクソガキ

スレの流れも読めないのか

しかも誰にでも分かる事と思うなら無視してくれて結構なんだが

あーバカが移りそう

844名無しさん@編集中:03/10/06 13:22
>>843
マ…もといバカを罹患する前に他のスレに避難することをお勧めします(w
845名無しさん@編集中:03/10/06 13:35
ウイソの人はXpressDV使えばいいじゃん。
安くなったし、そこそこのCPUでもサクサク動くよ。
846名無しさん@編集中:03/10/06 14:00
XpressDVもなー

確かに良いソフトだけど上位機種に遠慮してるしな

DVオンリーかoffオンリーの人しか使い道はないよ

HDへの移行にも問題ありそう
847名無しさん@編集中:03/10/06 14:33
>>846
いえてますね。
FCPと比較するならExpressDVよりはAvid Xpress Pro。
まあちと高いけど、以前のExpressDVと値段は一緒か。
848名無しさん@編集中:03/10/06 16:29
Xpress Promoもなー

SDIの入出力付いてるなら欲しいけどね、モジョ買ってもコンポジットの非圧縮まででしょ
機能制限してるとしか思えないよね

やっぱりDVオンリーならいいけど、入出力は制限されるよね

将来的にHDに対応してもHD非圧縮とかはダメそう、HDVオンリーとかね

そのうちプレミアにもFCPにも抜かれそう、かと言って上位機種買う気もしないし
849名無しさん@編集中:03/10/06 17:01
FCPがHD非圧縮できるようになったって言っても、
実際にHDの編集をFCPでやってるボスプロなんてあるの?
850名無しさん@編集中:03/10/06 17:19
マリンさんとかは?
851名無しさん@編集中:03/10/06 18:00
>>849

将来的には皆HDになるわけだし

フリーの奴なんか必要だろ、

で、ますます制作費が安くなれば安い仕事用に買うと思うけど
852名無しさん@編集中:03/10/06 18:06
TXなんてオフラインだけで・・・(以下自粛)
853名無しさん@編集中:03/10/06 18:31
>>851
みんなHDになったら、フリーの人間もHDCAMのデッキ持たなきゃいけないってこと?
DSR-11くらいの値段で出る日が来るのかな?
854名無しさん@編集中:03/10/06 18:37
今でもデジベをSD非圧縮でやってる奴が居るんだからさ

HDCAMはどうだか知らないけどHDCAMとHDVの間を埋める規格が出来ると思うよ

もちろんフォーマットは圧縮採用すると思うけど編集を非圧縮でやるのはおかしく無いでしょ
855名無しさん@編集中:03/10/06 18:38
>>849
FCPってポスプロっていうより制作費ケチりたい
プロダクションが持つケースが多いんじゃないの?
856名無しさん@編集中:03/10/06 18:41
>>849
今だってDVの素材を非圧縮で編集するところも有るよね

安ければ手元に一台有ったら便利だと思うけど
857名無しさん@編集中:03/10/06 18:43
>>855

勿論ソーユー意味で言ってるつもりだけど

あーポスプロって書いてあったね、スマソ
858名無しさん@編集中:03/10/06 19:23
おいおい、すげーバグが有ったぞFCP4

さっき4分ほどの素材取り込んだんだが、なんと2分あたりに別のクリップの映像が2秒くらいインサートされてたぞ

別の編集から持ってきた素材だったからそのまま手を加えないで4分のクリップを
 そのまま使うつもりだったんだが、チェックして良かったよ

こんなんじゃ危なくて使えねーよ

859名無しさん@編集中:03/10/06 19:26
それはすごいね
860名無しさん@編集中:03/10/06 19:33
うーん
よく見たらクリップ自体には以上はなかった

タイムラインにクリップ置いたらおかしくなったみたいだな
もちろんクリップは全く弄ってないし上のラインにクリップが有るわけじゃない
ぽつんと一つだけクリップ置いて有るだけなのに別のクリップがインサートされてる

何なんだいったい
861名無しさん@編集中:03/10/06 19:42
盛り上がっているところすいません、FCP3の質問をさせてください。
書き出しで Final Cut Pro ムービーってありますよね。
それでいっぱいテロップいれてタイムラインが増えてグチャグチャになったものを一回
Final Cur Pro 形式で書き出して一番上のタイムラインに乗せて
書き出したテロップとかが乗ったタイムラインを切って作業してるのですが。
一度 Final Cut Pro 形式で書き出すとやっぱり画質は劣化しますか?

それと、もう一つ質問させてください。PhotoShop7.0でテロップを作って
FinalCutProに乗せるときPhotoShpoの解像度はどれくらいにしますか?
どうもマスモニで見ると文字の淵にノイズのようなものが見えるのですが解像度の設定のせいでしょうか?

ちなみにDVで完パケでTV用の作業です。
どうもDTVの原理が分かってないっぽい私ですが、よろしくお願いします。
862名無しさん@編集中:03/10/06 19:59
>>861

とてもマスモニ持ってる奴の質問とは思えないな、
取り残されたアナログ爺か?

ちなみになぜ一度書き出すのか理解不能、なんでそんなヤリクリしなきゃならないの

テロップは720*486で作ってるか?

基本的には、マニュアルよめ、氏ね って事です
無理しないでリニアでやってろよ

それとも釣りか
863名無しさん@編集中:03/10/06 20:01
若手の後輩に教えてもらえ
864861:03/10/06 20:14
釣りはできません。自宅でも気軽に編集したいと思ってFCPとMac買った翁です。
>ちなみになぜ一度書き出すのか理解不能、なんでそんなヤリクリしなきゃならないの
タイムラインがごちゃごちゃしてたんで…すっきりさせたかったんです。

テロップは720*486です。解像度72は低すぎですか?

マニュアルは一通り読んだつもりなんですが…
後輩には恥ずかしくて(汗。
865名無しさん@編集中:03/10/06 20:33
テロップはPhotoshopで作ってるの?
720x486はD1ピクセルでやってるんだったらいいけど
正方形ピクセルだとまずいんじゃないか。
テロップの縁のモヤモヤしたノイズはDV圧縮だからだよ。
リニア屋さんなら白だけFCPで作って、スーパー入れは
リニアでやった方が良いと思うよ。
866名無しさん:03/10/06 20:49
>860
似たようなはなしで、速度の変更を2、3回
したとき、全然別のクリップになというの
があった。
1回変更して、そのクリップを移動して、
再度速度変更したようなときです。
867名無しさん@編集中:03/10/06 21:29
これまでもバージョンアップ直後はバグが多かったし、ある意味当然のことなんだが、
4の場合このスレ以外に書いてあることも含めて、ちょっとひどすぎないか?
868名無しさん@編集中:03/10/06 21:54
ってことは安定性を求めるプロユーザーはFCP3のまま
もう少し待った方が良いんですね?
869名無しさん@編集中:03/10/06 21:56
>>867
確かに・・(w
だけど、FCP3の最初のOSX版の方がひどかったような・・。
レインボウクルクル&予期せぬ終了の嵐だったよ。
まあ3の時はOS9版が異常なほど安定していたから
余計怖くてOSXを使わなかったけど・・


うちはFCP3からUpdate状態で安定しなかったんで
何が悪さしてるのかわかんなかったから
HD初期化して新規にOSから入れ直したんだけど
そしたら嘘みたく安定したよ。
でもたまーにレインボウクルクルするけど・・・(^_^;

870名無しさん@編集中:03/10/06 21:58
>>868
FCP3のOS9版は恐ろしいくらい落ちなかったねー。
871名無しさん@編集中:03/10/06 23:48
ところで、FCPを起動して何十時間かほったらかしにしておくと、
草を食べる牛のミニアニメが始まるってイースターエッグがあったけど、
あれってFCP4でも健在? なくなってたら買わない。


あと、俺も、OS 9上のFCP3最強、に一票。

キーボードの矢印キーでタイムライン上を移動してる時の、ぱっと
キーを離した瞬間のブレーキの応答性とか、OS 9版の方が良かったなぁ。
872860:03/10/07 09:20
なんか解ったよ

どうやら以前シーケンスのその場所でレンダリングしたんだけど

それがシーケンスの特定の場所に焼きついてるみたいだね、



873名無しさん@編集中:03/10/07 09:46
>871
矢印キーでのコマ送りのレスポンスは,FPC4で劇的に改善
されたようです(アルゴリズムが変わったっぽいですが)。
その分,シフト+矢印での1秒送りのレスポンスが悪くなっ
たので,一長一短ですが。
874名無しさん@編集中:03/10/07 12:01
>>872
それ、ウチでもよくなるよ。
レンダリングファイルの読み込みがおかしくなってくるみたい。
そこの部分をレンダリングが必要な全然違うよう変えて、レンダリングして
また元に戻してまたレンダリングし直したりしてるよ。
875名無しさん@編集中:03/10/07 12:18
>>872
世界初のフラッシュバック編集が可能なソフトです
876名無しさん@編集中:03/10/07 12:56
>>875

そうだったのか
実は新機能だったのね

な、わけねー
877名無しさん@編集中:03/10/07 13:49
電磁線が渦巻くところにいろいろな霊が集まるっていうからなぁ
なんかに取り憑かれてるんだよ
878名無しさん@編集中:03/10/07 14:05
スティーブ・ジョブズ氏基調講演 -Final Cut Pro4 de javu(eの上には強調記号)機能を披露

ジョブズ氏はまず、PowerMacG5 2GHzを紹介し、品不足について謝罪した。

「de javuは、われわれがこれまで長い間行ってきたさまざまな発表の中でも、
最重要な機能の一つだ」とジョブズ氏。
右手と左手の指先を重ねあわせ「なぜ、気づかない?」とジョブズ氏。
記憶の書き換え時に引き起こされると説明した。

FCP4のアップデータは現在開発中であるとし、
公開は「それほど先ではない」という。
FCP4は「FCP3 OSX版と同じくらいにはバグ持ち」だと述べた。
879名無しさん@編集中:03/10/07 14:33
すれ違いですまんが、Avid Free DVダウンロード始まったぞ。
オフラインだったらこれで十分ってことで(^^)
880素人:03/10/10 16:52
最近FCP3がやたらと落ちる。
OS]なんだけど、こないだなんか午前中だけで5回も落ちた。
なんでかな〜。
それを、ちょっとDVDにしようとすると、時間表示が700分!!
なんだこれ。
で、そのままほったらかしにしていたら二時間程でできていた。
まったく、気まぐれなんだよなぁ
881名無しさん@編集中:03/10/10 20:52
アップデートはきちんとしてるんだよね?
ノートン入れたりしてないよね?
正規ユーザーだよね?
882名無しさん@編集中:03/10/10 23:42
>>841
素人か、予算に余裕のない事務所はWindowsを使えばいい。
安価だし、今ではMacとほぼ同等の仕事をする。
ただ、クリエーター(デザイナー、カメラマン、印刷関係、ノンリニア編集者、ミュージシャン)等、
プロとして見栄があるなら、多少高くてもMacを買うことをお薦めする。
883名無し募集中。。。:03/10/10 23:48
>>880
FCPとQTのキャッシュと初期設定(Preference)を、一度捨ててみては!?
884素人:03/10/10 23:57
>>881
正規ユーザーです。
ノートン入れると落ちやすいのでしょうか?
確かに、入れる前より後の方が落ちる気が・・・。

>>883
やってみます!

ありがとうございます。
885名無しさん@編集中:03/10/11 00:12
>>884
断定はできないけれど、ノートンってのはマシンの不調時に
一番最初に疑うべきユーティリティです。これまでも。これからも。
886名無し募集中。。。:03/10/11 00:20
ノートンは在中させとくべきソフトではない。
OSがヤバイときにだけ、使うもの。
887名無しさん@編集中:03/10/11 03:38
>>884
ちうか、ノートンを常駐させると先生が定期的にマシンを落として
俺たちの体を気遣ってくれるようになるのでやめましょう。
FCP以前に、あらゆるソフトの使用中にエラーを引き起こしてくれます。
888名無しさん@編集中:03/10/11 03:39
>>886
在中は似てるけどちょっと違いますがなw
889名無しさん@編集中:03/10/11 04:24
まあ、納トン先生に限らず
常駐型ソフトはDTVには御法度ということで。
890名無しさん@編集中:03/10/11 09:15
昔はPremiereなんてごていねいにAppleTalkを自動的にOFFにしてくれたりもしたなぁ。
891名無し募集中。。。:03/10/11 09:51
ああ、常駐ソフトね^-^;
892名無しさん@編集中:03/10/13 21:50
FCP3から4にアップグレードしたんですが
3で作ってたプロジェクトが開けなくなりました。
仕様ですか?
893名無しさん@編集中:03/10/13 22:08
正直者以外は開かない仕様らしいよ。
894名無しさん@編集中:03/10/14 16:34
じゃあ俺は正直者だよ
895名無しさん@編集中:03/10/14 17:09
>>893
ウソはいかん。おれは正直者だが開けぬ。
896名無しさん@編集中:03/10/14 19:54
プロサポート契約している人いてはります?
897名無しさん@編集中:03/10/16 17:19
OSX標準のヒラギノフォントってそのまま放送用に使ってもいいのかな?
898名無しさん@編集中:03/10/16 17:35
>>897
どっかの掲示板で使ってもいいって書いてたような…
ごめんソースは忘れた。
でも特に注意書きも入れずにOS標準で配布しといて、
「放送使用は禁止」じゃ通らねーだろ?
ちなみに俺はすでに使ってる。
899名無しさん@編集中:03/10/16 17:58
商業印刷に使えるんなら放送もOKだろ。それにヒラギノの商業利用禁止
なんてどこにも書いてないし。
900名無しさん@編集中:03/10/16 22:26
>>897 >>898 >>899
おいおいオマイラ、
フォントはOSに付属してようがなかろうが著作物だぞ。
オマイラの論理で行くとMacOSそのものを使ってもいいだろってことになるぞ。
ちなみに市販されてるフォントのほとんどすべてが、
許可(権利の買い取り)無しに放送その他商業利用の映像でテロップで使うことは禁止、
というかフォントメーカーによって拒絶されました、去年あたりから。
つまり音楽と同じ扱いってこと。

もっともみんな知ってて知らん振り、勝手に使ってるのが実状だけどね。
901名無しさん@編集中:03/10/16 22:30
>>900
は?そんな話はないと思うが。
NISがロゴなどに使うなというのはあったけど。

そうでないと業務用書体って何に使うのさ。
902名無しさん@編集中:03/10/16 23:01
>>900
言ってることがさっぱりわからん。著作権が保護するのは表現。
フォントだと字母のデザイン。
放送に使えるかどうかというのは使用権の問題だろ。

釣りか?
903名無しさん@編集中:03/10/16 23:04
>>902
多分900は業務でOSを使用するのも著作権侵害に当たるという人です。
904名無しさん@編集中:03/10/16 23:18
>>900
本当に放送使用にダメっていわれたんなら
そのメーカー晒と書体名晒してミソ。

こーゆー情報こそ共有しなきゃね。
905名無しさん@編集中:03/10/16 23:19
メーカー晒 ×
メーカー名○


スマソ<(_ _)>
906900:03/10/17 00:03
使うことが禁止されてるなんて書いてはいない。
言葉足らずだったのなら謝るが、
購入とは別に使用許諾(多くの場合有料)が必要だという意味で書いたのだよ。
音楽だってフリー音源以外はVPではまず使えない。
放送のように局がJASRACに金払ってないから。
FONTもそれと同じになったよ、という意味で書いたのだがね。
放送の場合は、局が払ってるんじゃないの?
それにしちゃJASRACに出すような書類を書かされた経験がないのは何故だ?
知ってるヤツがいたら教えて欲しい。
>>897が書いている「そのまま」が「勝手に」という意味なら、
メーカーによってはNG。
中には映像使用と印刷物使用を明確に分けていて、映像だけ金取るメーカーもある。
ちなみにTrueTypeで一番シェアの高いDynafontからは去年だったと思うが、
各ポスプロと制作会社に「今後は使用料を払え!」という手紙が来てる。

例えば、こんな感じ。
ttp://www.dynacw.co.jp/dynafont/oemWeb/oem.htm
ttp://www.screen.co.jp/ga_product/sento/license/page007.html
ttp://www.motoyafont.jp/kyodaku.html
メーカーではないが、こんなのもあった。
ttp://www.survival.org/DFC02/right.htm

まあ、言葉の意味の取り方に誤差はあったかもしれないが、
全くのフリーではないということは、
まっとうに映像の仕事してる人ならもうみんな知ってるよ。
907名無しさん@編集中:03/10/17 00:21
>>906
そんな当たり前のこと今さらえらそうに書いてンじゃねェヨ.
音楽は勝手に使っちゃバレるからヤバイ.
フォントなんてビデオに乗せた時点で分かりっこない、
だからみんな使ってるんだろうが。
誰かが訴えられでもしたら、そんとき考えりゃいいんだ。
たいして知識もけいけんもねェクセに博識ぶってると刺されるぞ。
908名無しさん@編集中:03/10/17 00:33
Dynafontもってるけど
こんな事パッケージに書いてなかったな。
売れないモンだから投げ売り値段で売りだしたのはいいが
儲からなかったから、搾り取り作戦かっ?(汗

おとなしくモリサワつかってよっと。
ってモリサワもかな?HP見てみようー。
909名無しさん@編集中:03/10/17 01:38
てゆうか>>901>>904さん達は>>900の発言で突然盛り上がっちゃってましたが、
購入した著作物は個人、家族、またはごく狭い仲間内での鑑賞は許可されるが、
二次使用は著作権者の特別の許可がない限り法律違反である、
という世の中の常識さえ知らなかったのですか?
フリー音源やフリーフォントは二次使用OKとあらかじめ書いてあるはずですよね。







これだから、まかーの連中は・・・・・(以下略
910名無しさん@編集中:03/10/17 01:38
>>907

・・・みっともない(;´Д`)
911名無しさん@編集中:03/10/17 02:41
>>908
5,6年前にダイナフォントに放送使用はいいのかと電話で聞いたら
かまわないといっていたんだけどね
いきなり使用料払えとかはないよな
大体、放送局だって自分の所ですべて著作権持っている分けじゃないから
放送局が負担すればOKというのもおかしいよな
明確な使用範囲も書かずに販売しているんだから裁判になれば勝てると思うのだが
912名無しさん@編集中:03/10/17 09:16
>>909
あんたの言いたいことはよーくわかるが
最後の一行は余計。


>>911
はげどう。
913名無しさん@編集中:03/10/17 10:14
>>906
DFから手紙来てたのは知ってるけど、
実際問題としてVP作ってるとこで使用権買ったとこあるの?
少なくとも俺は聞いたことない。
>>907の書き方は嫌いだが、
最後の一行を除いて、書いてあることはその通りかもしれない。
放送に関してはどうなってるのか知らない、俺も教えて欲しい。
914名無しさん@編集中:03/10/17 10:14
金払うのは法人だろうから、別に気にしなくていいんじゃない?
フリーの人間は、そのフォントを今後使わないようにするか、
使うときに発注主に使って良いか確認すればいい話。
大抵の場合「じゃ、使わないで」って言われると思うけど…。

ダイナフォントに関しては、すでに「使うな」って話が出ている場合もある。
発注主のプロデューサーがその辺を考えていれば、余計なお金がでないように、
そのくらいはクギを指すのは普通だし。
正直、ダイナフォントなんて安いから使う人が多かっただけで
俺は書体として良いものとは思ってなかったな。
915名無しさん@編集中:03/10/17 10:31
>>914
まあ、そんなトコだよね。

> 正直、ダイナフォントなんて安いから使う人が多かっただけで
> 俺は書体として良いものとは思ってなかったな。
うんうん。はげどう。
どーしても色物系が必要な時以外、使いもしない。

でもモリサワがあの値段とっておいて、テロップ使用は
別途って言われたらツライなぁ。
916名無しさん@編集中:03/10/17 10:39
なんかさ、どこも印刷屋で二次使用は出来るのに何で放送やビデオに使うと
さらに金取るんだろうね、それって二重取りでしょ

全国放送のテレビ番組ならいざ知れず、
何十万部も出る週刊誌には使えて、わずか数十本のビデオ制作や1万世帯くらいのCATVの自主放送に
に使うにはさらに金取るんだからな

不公平この上ない


917898:03/10/17 10:49
>>900
FONTが著作物だって事ぐらい前提の話。解ってるっての。
その上でヒラギノは"OS標準FONT"として
商用使用による使用料を取る権利を放棄してるって事。
著作権フリーの音楽だって、言葉では"著作権フリー"って言ってるけど
著作権は歴然としてあるからね。
918名無しさん@編集中:03/10/17 11:28
>>916
はげしく同意します。



>>917
単に「使用する」ことと
「その著作物に加工や付属要素を加え別の表現意図を持った作品を作り、自らの作品として配布する」こと、
いわゆる二次使用との区別がまったく付いていないようですね。
おそらくアマチュアの方か、もしプロならあまりにも勉強不足ですね。
919名無しさん@編集中:03/10/17 11:38
>>917
FONTは著作物ではないというのが、法務省の見解(うろ覚え、判例だったかも)
文字に著作権を認めると、配布の問題だとかややこしくなるからというのが理由だったような
意匠物として判断するとかなんとか
どっちにしても、使用にはメーカーの許諾が必要と書いてあればそれに従わざるを得ないが
販売してる時点でそれを明示してなければ、使用用途は限らずに販売していると
判断されてもしかたないだろう
いろいろな契約書の裏に小さい文字で書いてあるからといって、
すべて納得したと認められるわけではないのと同じ事
(説明責任があるというのが判例であるな)
920名無しさん@編集中:03/10/17 11:43
>>917
>>その上でヒラギノは"OS標準FONT"として
>>商用使用による使用料を取る権利を放棄してるって事。

ホント?
知らなかった。
もしも何かトラブったときの根拠にしたいので、
どこに書いてあるか教えてください。

ちなみにOSXの使用許諾契約2-Cには、
>>アップルソフトウェア全部または一部に対し、
>>複製、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、
>>修正または二次的著作物の創作を行うことはできません。

とあるので、917さんの書いているのが事実なら、
例外的措置としてのヒラギノの扱いがどっかに書いてあるはずなのですが、
見つけられませんでした。
921名無しさん@編集中:03/10/17 12:04
>>919
書体は著作物ではない、という判例が確か1983年頃に最高裁で出ている。
現行法では工業製品について扱う意匠法の対象でもない。
また単にデータの集合体であって何かの作用をするものではないと言う考えから、
コンピュータのプログラムですらないというのが現在の一般的判断である。
しかしこれではすべてのフォントは商品そのものを売る権利を侵害しなければ、
コピーに関しても使用に関してもフリー、ということになってしまうので、
業界団体としてはフォントは著作物であるという方針で活動している。
DFからの手紙はそのキャンペーンの一環と考えて良いだろう。
要するに現状ではメーカーから何を言われても無視して良いということ。
ただし、情勢によっては訴えられる可能性は否定できない。
そうなると最終的に勝訴できても訴えられたユーザーは
訴訟費用によって大損害を被ることになる。
922897:03/10/17 12:23
なんかね、OSXのヒラギノは印刷屋では自由に使って良いって書いて有るんだけど
放送、ビデオとかについては書いてないんだよね

出力機器、表示は自由って書いてあるけどどの範囲までいいのかな?
923名無しさん@編集中:03/10/17 12:27
最高裁で確定してるんなら訴訟しても門前払いになってしまうわな。
著作権法を変えない限り、フォントの使用料の請求は法的根拠がない
ということか。

放送の場合、ということだから請求先は放送局、放送局とフォント屋じゃ
資金力が全然違うから訴訟で損するのはフォント屋の方だろ。
924897:03/10/17 12:27
>>921

訴えられても勝てば裁判費用は向こうに持ってもらえるよ
925名無しさん@編集中:03/10/17 12:28
>>921
負けたほうに払わせればいいから、問題ないじゃん。
926名無しさん@編集中:03/10/17 12:35
といらえずヒラノギに関しては
アポーに聞いてみるのがいいかもね。
(どんな答えが返ってくるか楽しみ鴨)
927名無しさん@編集中:03/10/17 12:55
>>923

>>著作権法を変えない限り
著作権法は文科省の管轄だから文科省の役人が変えるために仕事する訳は
ないな。それにこの問題は漢字圏特有の問題だから外圧も考えにくいし
当分難しいだろうて。
928名無しさん@編集中:03/10/17 12:58
>>921
うーん、どうやらコピーなどして利益の侵害をしなければ何に使ってもいいって事だよね?

つまりパッケージ買ってきて使う分には同使おうが自由と
それ以外に使用許諾料を徴収する法的根拠は何もないってことだよね?

じゃあそれを解ってて徴収しようとするのって詐欺にならないの?
929名無しさん@編集中:03/10/17 13:07
「この印刷用書体を用いた小説、論文等の印刷物を出版するためには印刷用
書体の著作者の氏名の表示及び著作権者の許諾が必要となり、これを複製
する際にも著作権者の許諾が必要となり、既存の印刷用書体に依拠して類似
の印刷用書体を制作し又はこれを改良することができなくなるなどのおそれ
があり、著作物の公正な利用に留意しつつ、著作者の権利の保護を図り、
もって文化の発展に寄与しようとする著作権法の目的に反することになる。


最高裁の判決は平成12年9月7日
930名無しさん@編集中:03/10/17 13:08
著作権、ねぇ。
そういえば「がんばれにっぽん」「フォルツァニッポン」(だったかな?)が商標登録されて
登録者のドクター中松が、誇らし気に会見してたなぁ。微妙にスレ違いだが。
931名無しさん@編集中:03/10/17 13:14
盛り上がってるところ割り込みカキコすまんが
QT6.4が出てるぞ。
「DV でのオーディオとビデオの同期の改善 」だってさ。


すかさずインスコ?
やっぱり様子見?
932名無しさん@編集中:03/10/17 13:25
さて、二次使用の意味を取り違えている人が登場しました。
933名無しさん@編集中:03/10/17 14:23
classicでFCP1.2を使ったら安定性はどうなの?
934名無しさん@編集中:03/10/17 15:37
>>932

日本語が理解できるの?
935名無しさん@編集中:03/10/17 16:36
>>931
なんかQTのリリースの二回に一度くらい同じ事が書いてあるようなきがする。
936名無しさん@編集中:03/10/17 17:35
>>924
訴訟費用(印紙代)は負け組の負担だけど弁護士費用は
勝ち負け関係なく取られるよ
937名無しさん@編集中:03/10/17 18:17
いやいや、取られないって

ソコは逆に損害賠償請求する
938名無しさん@編集中:03/10/17 19:47
>>933
つかClassicじゃ使えない。
939名無しさん@編集中:03/10/18 17:39
OS標準搭載フォントの放送用途での使用許諾については、今年の5月にアポーとマイクロソフトに電話で聞いた。
アポーはサポセン段階で放送用途もオケーだと言われた。OSX付属のヒラギノもオケー。
マイクロソフトは法務部?まで回されたが特に問題ないと言われた。
両社曰く、フォントファイル自体の改変等はもちろんNGだが、そのOS上で動作するソフトを通した用途への制限は設けていないそうだ。
なのでテロップもFCP等のソフトを通して作成される事になるので問題ない、というわけ。
逆にダイナの話をしたら驚かれた(知らなかったみたい)が、OS付属のフォントについてはそういった制約はない、と言い切ってた。
これが今のところの両社の公式見解だと漏れは認識してる。

これでも納得出来ない香具師は、さっさと自分でアポーなりマイクロソフトなりに聞くがよろし。
940名無し募集中。。。:03/10/18 17:45
Mac VS Windowsはもう終わったの?w
Windowsから、FCP使いためにMacへ来たのは良いんだけど、
どうしてもWindowsの知識が多いから、Macの良さをまだ認識できてないみたい。
MacからWindowsへ行くと、ハード、ソフト共に使いづらくて困るのと一緒。
両方使ってる立場から言うと、
クリエイティブな仕事にはMac(高いけど)、
日々のルーティンワークにはWindowsだろうな(安い)
941名無しさん@編集中:03/10/18 17:58
>>836
遅レス
>MSは独占禁止法対策のためにMACを存続させなければならないらしいから
>当分消えるということもないだろうな
未だにこんなこと言ってるWindows派がいるとは笑わせる。
Macにはプロクリエーター御用達という居場所があるから、
未だにちゃんと存在してるんだよ(UNIXになったおかげで最近は東大が大量導入したらしいが)
それを知らないのは、素人かMacが買えない貧乏会社勤め人。
こういう奴って、どうせたいした作品作ってないんだろうな…
942名無しさん@編集中:03/10/18 18:03
これは下手な釣りですね
943名無しさん@編集中:03/10/18 18:43
>941 はもしかして過去からタイムスリップでもしてきたんですか?
今は2003年、21世紀ですけど大丈夫?
944名無しさん@編集中:03/10/18 19:03
今時Mac派とかWin派とかこだわっている
ヤツがいるなんて信じられん。

945名無しさん:03/10/19 02:32
フォントで盛り上っているところスマソ
10.2.8, QT6.4, FCP4.0.2ですが、
取り込みセグメントを2GBで分ける設定
で、20分とか‐要するに2セグメント以上
にすると、2つめになったところで、
音声がおかしくなる‐ホワイトノイズ
みたいになる‐のだけど、設定がまずい
のでしょうか。
946名無しさん@編集中:03/10/19 12:27
可変スローやたら落ちない?俺だけか?

QT6.4入れてから調子悪いんだが
947名無しさん@編集中:03/10/19 16:33
>>946
俺もQT6.4入れてからおかしくなった。
プロジェクトを開いてそのままほって置いただけで虹色ぐるぐるで落ちる。
G5 2GDual+FCP4は前からおかしかったけど更にひどい状態。
QuickTime Reinstaller 6.3 for Mac OS Xで戻したら直ったけどー
948名無しさん@編集中:03/10/22 02:10
FCP4って3に比べると何が変わったんですか?
あと、カット編集がメインの私だと宝の持ち腐れになってしまわないでしょうか(;´д`)
949名無しさん@編集中:03/10/22 02:45
>>948
進化した点はアップルのページを見るのがよろしいかと。
FCP3からは、細かいところまで
かなり便利になっています。Fixフレーム作成とか
タイムリマップや速度変えてもリアルタイムで再生とか。
RTでもDV出力できるとか・・。

ただしカット編メインだったら
FCP3でも全然問題ないかと思います。
というか逆にOS9環境のFCP3の方が安定度、
サクサク感はいいと思うよ。

950名無しさん@編集中:03/10/22 03:04
>>949
うーむ、結構なお値段ですし、カット編メインだとちょっと迷いますね(´・ω・`)
今FCP3+OSX(1G Dual)という環境で、それなりにサクサク動いてくれてると思うんですが、4は3に比べるとやはりかなり重くなっているのでしょうか?
951948:03/10/22 03:06
>>950=948です。すみません、ひさしぶりに来たのでこの板がID出ないのを忘れてました(汗
952949:03/10/22 03:13
>>950
重さに関しては、3とさほど変わんないです。
QS867あたりだと4のRTは結構つらい物があると思うけど
1G DualだったらOSXで3を使うのなら4の方が軽いかもしれません。
(かなり最適化が進んだ模様です)

まあバージョンアップで5万弱、コレを高いと思うか思わないかは
微妙なところですが、多分バージョンアップして4に慣れちゃうと
3には戻れないって感じはあります。

RT関連は4はかなり便利です。
953949:03/10/22 03:18
あとCinemaToolsとCompressor,LiveType、PeakExpressと
バンドルソフトの値段を考えるとバージョンアップの5万円って
安すぎるような気もしますけどね。

私的にはバージョンアップは高い買い物って思わなかったです。
私的にはシネマツールがバンドルってだけでヽ(´ー`)ノ って
感じだったんで(^^)
954名無しさん@編集中:03/10/22 06:27
FCP3を使ってて、Macを換えたのでハードディスク毎交換したんです。
そしたらばインスコしたCDから再インスコ汁!っていうアラートが出たので再度インスコしようとしたんですが何度やっても上記のアラートが出て先に進めません。
これは一体ナゼ・・・?
955名無しさん@編集中:03/10/22 11:13
割れだから
956名無しさん@編集中:03/10/22 11:38
正規版でそうなった場合の解決方法はあるから、
割れでないならば、アップルのサポートに電話すれば教えてもらえるだろう。
もし割れなら改めて買えや。


957名無しさん@編集中:03/10/22 17:52
漏れはアマチュアユーザですが,Compressorついて
MPEG書き出しについては,随分良くなった。
カット編では,遅いマシンだと,頭出しとか,かゆい
ところのレスポンスが,良くなってると思う(速くは
なってないけど)。
958名無しさん@編集中:03/10/23 01:50
ピーコユーザーキタ─wwヘ√レvv~(゜∀゜)─wwヘ√レvv~─ !!
959名無しさん@編集中:03/10/23 02:10
954はノー・リアクションということで、割れ認定ということでよろしいか?
960名無しさん@編集中:03/10/23 12:36
てかさ

FCP4.02でQT6.4入れたらメッサ落ちるんだけど
どーゆ事だ 仕事にならん

QT6.3ってどこに有るの? (MAC初心者)
961名無しさん@編集中:03/10/23 17:56
QuickTime Reinstaller 6.3 for Mac OS X
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=120255
962名無しさん@編集中:03/10/23 20:36
↑サントス
963名無しさん@編集中:03/10/24 10:47
プレミアPRO発売されたね
乗り換える奴って居るの?

まんま、FCPパクッたみたいにソックリだってさ
964名無しさん@編集中:03/10/24 12:55
>>963
つか、PremiereもFCPも開発者のルーツをたどっていけば同じなんだからさ。
アドビ→マクロ組がもともとのFCP作ってて、アポーに買われたころにアドビに戻ってきた人がいるらしいし。
ま、どれくらい残ってるかは知らんが。
965名無しさん@編集中:03/10/24 13:07
あと一年早く出ればMAC買わなくても良かったのにな
もう一年使ってプレミアPROに乗り換えよ
966名無しさん@編集中:03/10/24 17:49
>乗り換える奴って居るの?

知人のXEON+Storm+Premiere Proを触らせてもらってから考える。
FCPはいいけれど、それ以外がダメダメだ。

>アポーに買われたころにアドビに戻ってきた人がいるらしいし。

やっぱ能力のある人は高額で引き抜かれたりするんかな。
967名無しさん@編集中:03/10/24 17:59
>>964
Premiereは元々SuperMacが作ったもので発売前にAdobeに買収された
んだよ。元祖はSuperMac。VideoSpigotというキャプチャーカードに
バンドルされるソフトして開発された。ReelTimeというのが元々の名前。
968名無しさん@編集中:03/10/24 18:44
>>967
懐かしいな(笑)
オレもDigitalFilm買おうと頑張った記憶があるよ。
んで、金貯めてたらフィールドI/O可能なVideoVisionStudioがでたんで、
そっちにした(笑)
969名無し募集中。。。:03/10/24 22:20
>>944
こだわりたくないのは、劣等感持ってるWindows派だけ。
970名無しさん@編集中:03/10/24 22:53
>こだわりたくないのは、劣等感持ってるWindows派だけ。
だから、マカーはキモいって言われるんだろ。
両方使って、いいとこ取りするのが一番って解りそうなモンなのに。
971名無しさん@編集中:03/10/24 23:15
プレミアPROまんまファイナルカットプロ。

これでマックのキラーアプリ無くなったな。


マック倒産間違いない。


かくいう俺も、これでウィンに移行できるぜ。
972名無しさん@編集中:03/10/24 23:35
>>971
よかったね!
それでG5買えない言い訳たった?
973名無しさん@編集中:03/10/24 23:46
Premiere Pro 88,000
FCP4 98,000

FCP4のが一万高いね。
ところで、Premiere ProをPPとか略したりする人はいないのだろうか?
974名無しさん@編集中:03/10/25 00:54
>>972


たったよ、ありがとうアドビ。

975名無しさん@編集中:03/10/25 02:30
んなこたーない
976名無しさん@編集中:03/10/25 12:24
マック倒産って・・・どこまでも頭悪そうでおもしろかったw
977名無しさん@編集中:03/10/25 16:43
G5って安いじゃん

ジーオンで組んだらもっと高いだろ
よって貧乏人はG5使い
978972:03/10/25 22:43
たったよ
って、言われちゃった!
つまり言い訳だったのね?
979名無しさん@編集中:03/10/26 08:06
FCP4をパンサー入れて動かした方いますか?
アップルストアでアップグレード版注文したので、
うちには11月11日発送みたい。相変わらず既存ユーザー軽視だなあ。
980名無しさん@編集中:03/10/26 12:59
2500円で売ると言うより限りなく無償アップグレードのメディア代みたいなもんだし、
定価で買ってくれる人より後回しになるのは当然。
まさか2500円がアップグレード「料金」とは思ってないだろうね
既存ユーザーだってどうしても早くほしければ買えばいいだけの話。
2万でおつりが来る商品だろ。

あと、遊びじゃないビデオ編集に使うなら新しいOSに飛びつくなんてアホだ。
OS9&FCP3.0.2が一番安心できるので、俺は仕事にはまだそっち使ってる。
OSXのFCP4は結構落ちたりするし、休日の遊びとして検証中だよ。
981名無しさん@編集中:03/10/26 16:09
>>980
偉そうに人様に講釈垂れるなよ。そんなのはお前の勝手だろうが。
982名無しさん@編集中:03/10/26 16:29
まあ、間違った事は言ってないと思うが。
983名無しさん@編集中:03/10/26 19:32
QT6.4での不具合ならパッチでてるよ。(QTの方ね)
パンサ入れてからソフトウエアアップデートしたら
いきなしパッチが出てた。
パンサ+G5+FCP4=無問題です。
まだほんの数時間ですけど。
984名無しさん@編集中:03/10/26 19:43
Final Cut Proは音と画がずれるからダメダメ
985名無しさん@編集中:03/10/26 20:27
>>984
ソースは?
986名無しさん@編集中:03/10/26 20:28
いや、4はまだ仕事では使えないね

微妙におかしな動きするよ、しばらくは3使うしかないね
987名無しさん@編集中:03/10/26 20:31
>>984
1.2の頃からずっと仕事で使ってるけど、
一度もそんな事ねーんだよなー。

純粋に聞きたいんだけどどういう使い方したらずれるの?
環境は?
988名無しさん@編集中:03/10/26 20:39
うちは 今取り込むで 取り込むと音ずれるよ
あんまり使わないけどね

ところでQTのパッチってどこに有るの?
989名無しさん@編集中:03/10/26 23:27
あーFCPの方だったかもしれない。
"FCP QT Render プラグイン" (4.0.2)とかいう名前で、
パンサ入れた後にアップデートしたら出てたんだよね。
24日に出てたみたいだねぇ。

「この Final Cut Pro QuickTime Render プラグインは・・・省略・・・
すべての Final Cut Pro 4 利用者は、このアップデートを適用されることを強くお勧めします。」

てなことらしぃ。
990名無しさん@編集中:03/10/27 01:05
プレミアプロのスレは活性化されていいね。


こっちは閑古鳥が鳴いてるよ・・・。
991名無しさん@編集中:03/10/27 01:06
ただ、そろそろ次スレが必要だよね。
992名無しさん@編集中:03/10/27 03:11
>>990
プレミアスレ不満ばっかで全然盛り上がってないじゃん(w
993名無しさん@編集中:03/10/27 12:16
誰か新スレ作ってくんない?
994名無しさん@編集中:03/10/27 17:02
FCP4で取り込むと音、ずれないよ。
だから今は4で取り込んで、3+OS9で
編集してるよ。
995名無しさん@編集中:03/10/27 17:40
出た、9バカ
996名無しさん@編集中:03/10/28 01:15
音ズレ云々言ってる人はとっとと150でも買って下さい
いつまでも民生DVでもないだろう、ん?
997997:03/10/28 01:18
>>1
※前スレからの誘導はできませんでした

そしてまた誘導はされませんでした、

となるに3カノッサ
998名無しさん@編集中:03/10/28 02:02
ついに俺様が1000とるんだよ!!!!!!!!
999名無しさん@編集中:03/10/28 02:03
ついに今日二回目の100000000000げっちゅ!!!!!!!!
1000名無しさん@編集中:03/10/28 02:03
これで完成するぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。