Canopus MTV/MTUシリーズ Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
2名無しさん@編集中:03/01/08 02:04
◎CM Cutter アップデータ
http://www.canopus.co.jp/download/cm_cutter_update.htm
CM Cutterを使う場合はClosed GOPをチェックして録画する

◎リモート録画予約について
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv2200/remote-rec.htm

◎関連HP
MTV1000のページ(メーリングリストなど)
http://www.mlab.t.u-tokyo.ac.jp/~xi/mtv1000/
(仮)大唐西域記の世界(自作マシンでの動作環境報告など)
http://www.h4.dion.ne.jp/~saiikiki/

◎MEDIACRUISE用スキン
Butsuyoku Spirit オリジナルスキン
http://www.butsuyoku.net/review/mtv1000/skin.html
KumaSkin(リモコンのスキンもw)
http://www.be.wakwak.com/~kumanet/kumaskin/

◎MTV G-Spec
http://www.canopus.co.jp/download/mtvgs_sel.htm

◎デジタルメディア管理ソフト〜MTVでキャプチャしたデータをLAN上のクライアントから閲覧可能に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021219/canopus.htm
3名無しさん@編集中:03/01/08 02:04
4名無しさん@編集中:03/01/08 02:04
カスタム設定

  N=3(周期3)で固定し、Mの値(GOP枚数)を変更する場合の報告があります
  M=15がMTVシリーズのデフォルト設定で、この場合カット編集は0.5秒単位でしか行えません

  M=12で15Mbps録画 → 画質はM=15の14.7Mbps相当で編集は0.4秒単位
  M= 9で15Mbps録画 → 画質はM=15の14.1Mbps相当で編集は0.3秒単位
  M= 6で15Mbps録画 → 画質はM=15の13.1Mbps相当で編集は0.2秒単位
  M= 3で15Mbps録画 → 画質はM=15の10.7Mbps相当で編集は0.1秒単位
M= 1で15Mbps録画 → 画質はM=15の 4.2Mbps相当で編集は0.03秒単位
  
M1は論外。画質を上げるならMは大きいほうがいいが、編集を考える
とMは小さくしたい。で、妥協点がM=6あたりですが、
個々の価値観で判断を
5名無しさん@編集中:03/01/08 02:05
Aviキャプチャ

RBG24非圧縮は720x480x24bitx29.97FPSだと29.6MB/s
最近のHDDでも内周は20MB/s台になる
60Gプラッタの薔薇Vでも27MB/sだからIDEのHDDだと長時間の非圧縮キャプチャはコマ落ちの危険が伴う
非圧縮の場合、マザーはintelかSiSが推奨

Huffyuvによる可逆圧縮キャプチャはIDEのHDDで充分間に合うが
CPU負荷からPen4-1.6G程度の物は用意したい
AthlonXP1700+で6千円程度なので(2003,1,7現在)敷居は低くなっている
HuffyuvによるキャプチャはKT400,nForce2でも大丈夫な模様
1時間で35〜40G前後の容量を必要とする
6名無しさん@編集中:03/01/08 02:05
FlaskからMTVのハードエンコーダーを使う方法

-----------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Adobe\Premiere\5.0]
"Plug-InsDir"="C:\\Program Files\\FlasKMPEG"
-------------------------------------------------

これをメモ張にコピペして.regで保存してから右クリックして結合
Flaskは上のアドレスにインストールしておく事
するとMTVのインストール時にプレミアプラグインが選択出来る様になる
すると上のアドレスにcm-mvr.prmが出来るからMTV.cm.flask
とでもリネームすればFlaskからMTVのエンコーダーが使えるようになる
これはメディアクルーズから全て再インストする上でやらないと
MTVの動作がおかしくなる事があるぞ 注意な

あと、MTVのエンコーダーはソースとして720x480,48000Hzのデータしか受け付けない
Options→GlobalProjectOptionsと行って

映像サイズを720x480
音声は48000HzでDecodeAudioにチェック
Keep aspect ratioのチェックをオフ(オンだとエンコ後の比がおかしくなる)
7名無しさん@編集中:03/01/08 02:05
8名無しさん@編集中:03/01/08 02:06
9名無しさん@編集中:03/01/08 02:09
終了

テンプレちょっといじりました
追加などありましたらよろしく
10名無しさん@編集中:03/01/08 02:22
>>1
乙カレー
11名無しさん@編集中:03/01/08 02:35
MTV2000のハードウェアキャプチャ設定でMPEG2のビットレートを
任意に変更するにはどうすればいいんですか?
たとえば8240000bpsとか...
あと4Mbps以下の設定もできる方法もあるのか?
12名無しさん@編集中:03/01/08 02:38
>>11
マニュアル設定

・・・つか8000kbpsでいいやん
13名無しさん@編集中:03/01/08 02:45
>>11
MEDIACRUISEなら、
PARAMETER〜フォーマットのタブ〜画質の所でマニュアル設定を選ぶ。
んで「詳細」ボタン押してビデオビットレート。

ちなみに、予約録画時には引き継がれない(MEDIACRUISEを使わない為)
ので、その都度に設定する事。
14名無しさん@編集中:03/01/08 03:19
MTV2000とMTV1200HXの二枚差しってできる?
ドライバ同じだから無理かな?
15名無しさん@編集中:03/01/08 03:52
玄人志向SAA7130じゃ駄目なん?
16名無しさん@編集中:03/01/08 04:31
MTV2500HX?が出た時に、2500HX相当にするGME700とか出るのかな。

・・・無理だろうなぁ。
17名無しさん@編集中:03/01/08 06:31
キディグレイドが153MBで止まってました。
前にも番組録画数分で止まってました。
ログファイルには何もかかれてません。

カノプ…
18名無しさん@編集中:03/01/08 10:32
CRM-1買ったらリモート予約も出来ますか?
19名無しさん@編集中:03/01/08 11:18
前スレ>>992
たしかに、自宅というか自分の部屋だけで使用するだけなら
DVD焼きドライブ買う利点はあまりないかな。TV出力のほうが手軽。
俺的には、車のプレーヤーで見たり職場でコソーリ見たりするから+RWはかなり重宝してるけど。
で、念のためなんだけど。+VR記録というのはリアルタイムダイレクト焼きという意味ではないよ。
追記編集できるということ。なんか話のつじつまが合わないような気がする・・・。
20名無しさん@編集中:03/01/08 12:02
MTVはavi録画出来ますか?
なんか調べてたらm2pみたいな拡張子で保存されるので、
divx使ったりすると何度か面倒な手順を踏まなくちゃダメみたいです。
21名無しさん@編集中:03/01/08 12:04
>>20
5を見れ
22前スレ986:03/01/08 13:56
>前スレ989
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1040748303/989

実際に MP5125A を使っての感想。
πも521も所有。。。

DVD+R/+RW は、登場時期が新しいので、
古いプレーヤーでメディアを認識しないことがあるのと
松下系のプレーヤーではわざとに読めなくしてるので、
DVD+R/+RW メディアを DVD-ROM に見せかけるソフトが
あった方が良いという意味。
このソフトで DVD-ROM 化すれば、互換性で悩む必要はなくなるけど、
現状、4倍速ドライブでこの手のソフトが使えるものはない。
23名無しさん@編集中:03/01/08 18:44
今日公開されたWME9 英語版いれたらmtvcap.sysでプルースクリーンがでるようになった・・・
カノプは何とかしる!
24名無しさん@編集中:03/01/08 19:03
>>23
人柱ご苦労
誉めて使わす
25名無しさん@編集中:03/01/08 19:05
ついにでますね、MTV2000の後継が。
2月○(金)ってことは、7日?
Wは、Wide(=ハイビジョン)か、それともWチューナーか
26名無しさん@編集中:03/01/08 19:08
>>25
カノープスのページの左下のやつか。
ハートマークってことは14日じゃないの?
27名無しさん@編集中:03/01/08 19:11
Wしか書いてなかったけど、Wと言えばSPECTRAの新型なんじゃないの?
28こっちも真っ二つ:03/01/08 19:15
50 名前:Socket774 投稿日:03/01/08 15:06 ID:CACVwsf7
カノプのホームページで、ニューリリースの一番下のバナーが気になる。
GeForce FX降臨か?


51 名前:Socket774 投稿日:03/01/08 15:18 ID:Kq3oxwkD
>>50
時期的にMTV2000の後継じゃないの?
FXには早すぎるし。
29名無しさん@編集中:03/01/08 19:22
>>22

ありがとう、参考にさせていただきますね。

>普通は+RWの+VR記録が魅力で買うものかと。
俺もそう思って近々5125でも買おうかと思ってます。
30名無しさん@編集中:03/01/08 19:29
そっ、そんな〜、2200注文したばっかりなのに・・・。
31名無しさん@編集中:03/01/08 19:36
かのぷー(´Д`)ハァハァ
32名無しさん@編集中:03/01/08 19:38
MTV800/1200のチューナってそんなの悪い?
うちのビクターのS-VHS、HR-VFG1より画質いいよ。
ビクターのチューナはクソらしいから、参考にならないかもしれないけど。
33名無しさん@編集中:03/01/08 19:41
MTV2000の後継であってくれ。
俺買うからさ・・

34名無しさん@編集中:03/01/08 19:49
>>33
高いぜ。

今のMTV2000ほど安くないぜ
35名無しさん@編集中:03/01/08 20:00
でも「W」ってことはやっぱりSPECTRAとかいう
グラフィックボードのことなんじゃないの?
2D/3D グラフィックアクセラレータの表の一番上の商品に「在庫限り」ってあるし。
36名無しさん@編集中:03/01/08 20:12
オイラもSPECTRAじゃないかなと・・・
意外にカノプ初のATI RADEONチプ搭載だったりして( ・∀・) ウェーハッハッハ
37名無しさん@編集中:03/01/08 20:37
2月14日はバレンタインデー!おまえらはチョコレート貰えないよなW

って意味じゃないの?>左下
38名無しさん@編集中:03/01/08 20:48
くっそーカノプーめ
39名無しさん@編集中:03/01/08 20:48
>37
説得力あるな
40名無しさん@編集中:03/01/08 20:49
Wは、スペクトラとMTV2000後継両方の意味のWと見た。
41名無しさん@編集中:03/01/08 20:49
>>37
WARATA
42名無しさん@編集中:03/01/08 20:58
>>40
あ、それそれ。きっとそれ。
43名無しさん@編集中:03/01/08 21:20
ターンM(TV)か?
44名無しさん@編集中:03/01/08 21:23
どうせTi4800のSPECTRAでしょ。
45名無しさん@編集中:03/01/08 21:34
>>37
最近破局に向かってる気がするのでもらえなさそう・・・
46名無しさん@編集中:03/01/08 21:49
SPECTRAに一票

でも2000の後継も見たい気がする
4万5〜9千円ぐらいで出す気だろうね
ますますMTUが売れなくなる悪寒
47名無しさん@編集中:03/01/08 22:06
ガイシュツならスマン

Gスペで録画予約するとき、毎週予約の曜日に複数チェック入れると
予約一覧表で表示される次回予定日の曜日が本来表示されるのと違う。

どうも予約開始日の曜日になってるみたいだ。
4847:03/01/08 22:13
スマン 若干修正補足。

複数チェック入れてなくても毎週予約に1つ入ってれば、
開始日が予約日と違うだけで次回予定日の曜日表示がおかしかったヨ…
49名無しさん@編集中:03/01/08 22:27
MTV800のMPEGエンコーダってインターレースエンコの設定できないの?
インターレースのソースをノンインタレースで保存してるみたいなんだけど・・
これじゃ縞のあるノンインタレースMPEGファイルができるだけじゃん。
ソフトエンコモードだとプログレッシブで見れないし、まだまだソフトが未完成だな。
50名無しさん@編集中:03/01/08 23:10
MTV2000でふぬああ使えるそうなんですが、
デバイスのドロップダウンリストに出てきません。
ナニをすればでてくるのでしょうか?
WDMとか関係あるのでしょうか?
ゲフォのVIDEO INは出てくるんです。
51名無しさん@編集中:03/01/08 23:15
>>50
Gスポインストール汁
52名無しさん@編集中:03/01/08 23:20
メディアクルーズのスキンください
53名無しさん@編集中:03/01/08 23:24
>>51

Gスポはお勧めできないなぁ
できたらどっかでζドライバ使った方がいいんでないの
うちんとこはGスポと相性が悪いのか画面の上1/4はちゃんとキャプれるのに
下3/4は15fpsでがたがた
またFEATHERでソフトエンコにしておかないとブルースクリーンで落ちるし

左端ノイズが出なけりゃという前提だけど
いまのGスポはよくないよ、ありゃ

逆にGスポでうまくいったら設定教えてほしい
こっちはXPSP1 MTV2000だが
5450:03/01/08 23:25
98seはダメポですね。
55名無しさん@編集中:03/01/08 23:27
MTV-1000使用の方へ
埼玉在住ですが、フジテレビの画像が激しく波のように横揺れする現象に悩まされていました。
とりあえずいろいろ試した結果、T-BOX購入で解決できました(がらっと正常化出来たのでびっくり)。
埼玉といっても、山や高い建物に囲まれているわけではないので、その現象がゴーストかどうかは不明です。
しかし、似たような現象にあっていて、1000をすでに購入してしまい、「2000以降を買い直すのはちょっと・・・」という人にとっては、解決選択肢の一つになると思います。
56名無しさん@編集中:03/01/08 23:38
G-spec+ふぬああでキャプると最初の1フレーム目が緑一色になる・・・
57名無しさん@編集中:03/01/08 23:39
>>56
マルチプレクサの設定で解決できるyo
58名無しさん@編集中:03/01/08 23:47
>>53
うちはMTV2000でGスポちゃんと動いてるなぁ。
OSがW2Kなのがいいのかな?環境によって不具合が出るということは
まだまだ未完成ということだね・・・
メディアクルーズと比べて操作性は大差ないし、動作速度もP4 2.53GHz
では変わらないけど、ビデオをキャプチャする際のスイッチングノイズ
を回避するためにはソフトエンコするしかないのでGスポ使ってるよ。
59カノプ社員:03/01/08 23:50
(・∀・)ニヤニヤ
60名無しさん@編集中:03/01/08 23:51
>>59
ニヤニヤしてないで新製品の情報教えろ!
61名無しさん@編集中:03/01/08 23:55
>>56
スンマソン設定教えてください
62名無しさん@編集中:03/01/09 00:02
カノプも某社のようにG-Specがまともに動く環境を公表して欲しい。
63名無しさん@編集中:03/01/09 00:05
>>12
>>13
言葉足らずだった。 そういう意味じゃなくてビットレートが
500kbps刻みでしか選べないのが不便だから、自分で更に詳細な値を
プリセットできないか、ということ。
理論的にはできるはずでしょ?
MPEG1も1.8Mbpsが上限なのはちとキツイ気がするもので..
64名無しさん@編集中:03/01/09 00:07
HDD付きDVDレコーダーを買うか
MTV2000を買うか

将来を見込んで買うならどっち
65名無しさん@編集中:03/01/09 00:09
>>62
無茶言うなよ。PCIボード何か1つ差しただけでも
まともに動かなくなったりするんだぜ?
6658:03/01/09 00:10
あ、Gスポをアンインストールしてもソフトウェアキャプチャできた。
ドライバが一回入っちゃえばもうOKなわけね。
もうGスポ (゚听)イラネ
67名無しさん@編集中:03/01/09 00:11
>>64
HDD付きDVDレコーダー
68名無しさん@編集中:03/01/09 00:16
D-VHS
W-VHS
70名無しさん@編集中:03/01/09 00:20
デジベ
71名無しさん@編集中:03/01/09 00:20
もまえらD1の場合どっちのサイズで録画してる?720と704
72名無しさん@編集中:03/01/09 00:26
720。
見たい番組がHシフトしてるもんで。
73名無しさん@編集中:03/01/09 00:48
704つかったこと無い。
>>64 両方。
BS憑きHDD-DVDレコと、MTV2000&DVD-RAM/R
74名無しさん@編集中:03/01/09 01:04
>>73
青レイ待ちも吉?
75名無しさん@編集中:03/01/09 01:20
>>66
g-speのドライバってMTV2000のドライバとは無関係のドライバ?
76名無しさん@編集中:03/01/09 01:35
>>75
正確に言うとG-SPECというソフトではなくて、FEATHER、WDMドライバ、MPEGドライバ
、DV-MPEG file converter等の付属ソフトをまとめてGスペ。
ζと違うところはWDMとHW-MPEGドライバが同時にシステムにインストールされるところ。
77名無しさん@編集中:03/01/09 01:48
最近MTV2000を買ったのですが、
前のレスでノイズ対策が面倒なようなことが書かれてましたが、
具体的にノイズ対策って何をするのでしょうか?
普通にPCIスロットに別のボードと離して差す以外に、ノイズ対策を施すことで
それほど画質に影響があるのでしょうか?
ちなみに、VHSからキャプするのが主な目的です。
78名無しさん@編集中:03/01/09 02:01
チューナの画質上げるために必要。
外部入力ならほとんど気にしないでいいんじゃないの。
79名無しさん@編集中:03/01/09 02:17
>>66
みたいだね、漏れはキー無いのに間違えて正規入たら
ドライバだけ入ってGスポは入らなかった。
Gスポ使う気無かったから都合がいい
80名無しさん@編集中:03/01/09 02:53
>>77
なんかノイズ除去シート見たいのを貼ると結構違いが出るみたいですよ
その代わり放熱とかをしっかりやらなきゃならないらしいけど
81名無しさん@編集中:03/01/09 03:19
TBOXにS端子出力があるけど
YC分離はされないの?
82名無しさん@編集中:03/01/09 03:26
>>81
されないよ。スルーされるだけ
83名無しさん@編集中:03/01/09 03:39
>>82
そうですか。めんどくさいことしよるなぁ。
TBOXにYC分離搭載したらちょっとは2200ユーザー増えたんちゃうんか?
84名無しさん@編集中:03/01/09 04:06
81 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2003/01/09(木) 03:19
TBOXにS端子出力があるけど
YC分離はされないの?


82 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2003/01/09(木) 03:26
>>81
されないよ。スルーされるだけ


83 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2003/01/09(木) 03:39
>>82
そうですか。めんどくさいことしよるなぁ。
TBOXにYC分離搭載したらちょっとは2200ユーザー増えたんちゃうんか?
85名無しさん@編集中:03/01/09 04:56
      Y C
      |  |
      |  |
      |  |
      |  |
      |  |
      |  |
      |  |
      |  |
      |  |
      |  |
      |  |
      |  |
      |  |
____Y C___
|              |
|              |
|              |
|              |
|              |
|              |
|              |
|              |
|              |
|              |
|              |
Y             C
86名無しさん@編集中:03/01/09 05:28
>>84-85は何がしたいんだ?
87名無しさん@編集中:03/01/09 05:51
恐らく>>83の無知さを晒し上げたかったのだと思うが・・・
88名無しさん@編集中:03/01/09 05:52
>>83
ボードについてるからいいんじゃないの
89名無しさん@編集中:03/01/09 05:55
>>83
T-BOXに3DYCSを搭載した場合、もし売れるようになるとすれば2200ではなく、
3DYCSの無い800, 1000, 1200だろうな。
90名無しさん@編集中:03/01/09 06:14
>>89
いや普通にTBOXだろ
9156:03/01/09 06:38
>>57
「負の開始時間のサンプルを破棄」で良いのかな?
92名無しさん@編集中:03/01/09 06:41
>>91
第1フレームの処理は『遅延時間処理』の方じゃないのか?
両方『遅延時間』で良いと思うけど
93名無しさん@編集中:03/01/09 07:44
T-BOXはリンギング出るんだから意味ないじゃん。
94名無しさん@編集中:03/01/09 09:17
from無限の電源ケーブルってどうよ?
AV板で話題になってるが
95名無しさん@編集中:03/01/09 14:21
MTV1000で撮ったMPEG2ファイル(VBR4-8Mbps/720*480)をWinCDR7.0付属の
AuthoringToolを使ってDVD(VOB)にすると、元のMPEG2に対して縦長表示になる
のですがこれで正常なんでしょうか?
96名無しさん@編集中:03/01/09 14:34
WinCDRなんか使うな。
97名無しさん@編集中:03/01/09 17:01
98名無しさん@編集中:03/01/09 17:10
アン、いけずぅ〜
99名無しさん@編集中:03/01/09 17:13
MTV2000を先日購入しました。

CBR8Mbps、GOPオプションはGOP完結、
Closed GOPにチェックを入れ、I Frameで
キャプチャしたMPEG2のCMをカットしようと思い、
CMカッター、MPG2VCR、TMPGEncのMPEGツール
等で編集後に保存しようとすると落ちてしまいます。
(サイズは1G程度のファイルです)

環境は、XP、P4@2G、メモリ512Mです。

キャプチャする際のオプション等に問題があるのか、
それとも環境に依存するものなのか、何かアドバイス等
ございましたらご教授下さいませ。



100100:03/01/09 17:23
100
101名無しさん@編集中:03/01/09 17:36
IFrameでもGOP完結とかClosedGOPとかってつける必要あるのか?
102 :03/01/09 17:36
なぜIFrameなのか小一時間・・・
103名無しさん@編集中:03/01/09 17:45
>>102
たぶんフレーム単位で編集したいってことなんだろ?
ある程度mepg圧縮の概要を知っていればIFrameにしようとは
思わないだろうけどね。
10499:03/01/09 17:50
>>101
>>102
>>103

レスありがとうございます。
つい一週間程前にMTVを購入し、自分なりに
この板を見させて頂き、MPEG2をフレーム単位で
編集するには...との思いで上記のようなオプションで
キャプチャしておりました。

どうやら全く検討違いだったようですね(恥

とりあえず、DVD2AVI→AVIUTL→TMPGencという
段階を踏めばなんとか編集、再エンコできそうなので
MPEG2を直接編集してオーサリングするのは
もっと勉強してからに致します。

ありがとうございました。
105名無しさん@編集中:03/01/09 18:33
>>104
しかし、再エンコ前提なのにCBR8Mbps,I フレームじゃ画質悪すぎだぞ。
>>4
をみて勉強してきてね。
106名無しさん@編集中:03/01/09 18:38
>>4の数値って根拠あるの?
どーみても、画質は 15Mbps・I>>>4Mbps・15 なんだけど、
うちの場合。
107名無しさん@編集中:03/01/09 18:41
creamクソすぎ
108名無しさん@編集中:03/01/09 18:44
確かに>>4は変
>>106に同意します。
109名無しさん@編集中:03/01/09 19:04
>>4はこれを元にして出した数値だろう

Canopus MTV1000 Part16
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/26 16:02
  mpeg1(VCDレベル)だけどTMPGencのログとったときのの例でいうと
  Iフレームのサイズ == 約15000
  Bフレームのサイズ == 約1500
  Pフレームのサイズ == 約8500
  だった(おおざっぱな平均)
  IBBPBBPBBPBBPBBという15枚のGOPならトータルで64Kくらいになる
  IBBPBBという6枚のGOPならGOP当たり29500で15枚なら約74K
  IBBという3枚のGOPならGOP当たり18000で15枚なら90K
  Iフレームオンリーなら15枚で225K
  
128 :127 :02/05/12 00:20
仮にこの値をベースにした場合、同一ビットレートの時に、Mが3の
倍数以外の場合、Bフレーム率が下がるため、画質が大きく下がる。
Mが3の倍数の場合、M15N3を100%とした場合の各設定の効率はおおよ
そ以下のとおり。

  M=12→98%(IBBPBBPBBPBB)
  M= 9→94%(IBBPBBPBB)
  M= 6→87%(IBBPBB)
  M= 3→71%(IBB)
  M= 1→28%(I)
110名無しさん@編集中:03/01/09 19:17
FEATHER G-SPEC 1.22β(特定環境用)リリース
 http://www.canopus.co.jp/download/mtvgs_sel.htm
111名無しさん@編集中:03/01/09 19:47
特定環境って何だよ
112名無しさん@編集中:03/01/09 19:53
VideoGate1000のある環境です。
113名無しさん@編集中:03/01/09 20:44
Featherは、ソフトウェア使う気がない、
または、使ったとしても1,2回くらい遊んで
あとはハードウェア録画するという人は、
この掲示板みて、
「あ、俺もインストールしてみよw」
なんて考えて入れないほうがいいですよ。
114名無しさん@編集中:03/01/09 20:45
>>109
  Iフレームのサイズ == 約15000
  Bフレームのサイズ == 約1500
  Pフレームのサイズ == 約8500
で、それぞれ同等の画質が得られるという前提で
考えるとそうなるって話かな?

実際は平均的な画質を高めるために、
他のピクチャの予測に使うIやPの精度を高めにして、
Bは荒くしてるらしいからちょっと違ってくるのかも
115名無しさん@編集中:03/01/09 20:53
>>113
FEATHERからG-Specにする意味はあんまりないかな。

でも、普段TVMANでTVを見ているなら、FEATHERのほうが
いいよ。リアルタイムTV視聴でも画面のクリッピングができるので、
左右の黒帯を見ないですむ。MEDIACRUISEは問題外だね、
GUIも糞だし、動作も重いし、TVウィンドウ枠省略できないし。

あと、G-Specだと、番組によってソフトエンコとハードエンコを
切り替えられるのがいいね。ちょっとしたドラマの再放送とか、
小さいサイズでDivX1Passとかで保存しとく、といった使い方が
できる。ふぬああが再起動せず使えるのもいい。

…とはいえ、これらはすべてG-Specが安定に動けば、
の話。自分は1.21で安定したが、まだまだまともに動いていない人は
多い。インスコ、再インスコを繰り返す気がないなら、避けた方が
まだ、賢明。
116名無しさん@編集中:03/01/09 21:06
MTU2400 用 Canopus MPEG Cutter のアップデータが用意されたが、
これを MTV 用 Canopus MPEG Cutter で使えるのか試してみるかな。
117名無しさん@編集中:03/01/09 21:07
Feather G-specのソフトエンコモードの時ってコーミング防止できないの?
118Canopus社員:03/01/09 21:17
(・∀・) ニヤニヤ
119名無しさん@編集中:03/01/09 21:18
25 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/01/08 19:05
ついにでますね、MTV2000の後継が。
2月○(金)ってことは、7日?
Wは、Wide(=ハイビジョン)か、それともWチューナーか
120名無しさん@編集中:03/01/09 21:28
とりあえず、MTV CM Cutter 1.01 + MTU CM Cutter Update
の組み合わせで使えることは分かった。
既知の不具合が直ってるかどうかは
CM Cutter を使いまくってる方たのんます。
121名無しさん@編集中:03/01/09 21:36
自分で入れて見れ!で一括されるかもしれないが。
CMカッターとMTV2000の付属CD内のMpegカッターって
違うものなの?バージョンが一緒だから同じモノ化と。
122名無しさん@編集中:03/01/09 21:38
MTV2000のAVIキャプチャドライバきぼんぬ!
神光臨求む!
123名無しさん@編集中:03/01/09 21:40
>>122
124名無しさん@編集中:03/01/09 21:44
>>119
昔、Wideビジョンなんてのがあったな。。。
125名無しさん@編集中:03/01/09 21:56
>>119
MTV2600(w か、それとも
MTV2800(w か?
いよいよ MTV3000(w か。

どれにしても(藁
126げげGれ:03/01/09 22:06
XS30買ってからMTV全然つかってないや。
据え置きDVDレコの競争激化による、低価格化、高性能化で
今後出るであろうMTVの後継機の売り上げも確実に伸び悩むな。
今のうちに殿様商売やめろや、糞カノプ。
127名無しさん@編集中:03/01/09 22:07
前スレ977でのサポセンの人の発言、
「1000系と2000系の価格差がこんなに接近するのも長く続かないかと」。
これってどういうことかな?
値上げは考えられないから1000系の値下げか、2000系の新製品登場?
128名無しさん@編集中:03/01/09 22:10
誰もMPEGTOOLSをNYに流してくれないから注文しちまったよ。キーCDを。
だからもう誰も絶対に流なよ!流したらブチコロス。
129名無しさん@編集中:03/01/09 22:10
>>127
一番考えやすいのは1000系の値下げだろうね。
130名無しさん@編集中:03/01/09 22:13
>一番考えやすいのは1000系の値下げだろうね。

同意だね。
値上げは、考えられないからね。
131名無しさん@編集中:03/01/09 22:14
1200HXが25000円になったら即買いします
132名無しさん@編集中:03/01/09 22:15
>>121
MpegEdit.dll のバージョンを調べたら同じかどうか分かるぞ。
MTV CM Cutter 1.01 用最新DLL が 1.01.7 で、
今日公開された MTU CM Cutter 用最新DLL が 1.02.2。
その他は調べてくれ。
133名無しさん@編集中:03/01/09 22:22
普通に考えると、
ハートマークで金曜日なら14日。
Wで、在庫限り記述があるWX25の後継。
2/14 GeForce4 Ti 4200w AGP8X のVIDEOカードってところか。

MTV2000の後継はまだまだ先っぽいね…。
134名無しさん@編集中:03/01/09 22:28
普通に考えればMTV2x00の新型登場で在庫処分のMTV2000終了だと思うけど。
135名無しさん@編集中:03/01/09 22:29
スペクト等とMTVのAIW
136名無しさん@編集中:03/01/09 22:30
アナログRGB出力しかできんスペクトラなんざゴミ同然。
137名無しさん@編集中:03/01/09 22:31
>>127
明らかに2000系の新機種の発売だろ。
今の1200HXの値段はMTV1000発売当時のそれと同じ。安くすることは無いだろ。
現行の2000ではソフトウェア古すぎ。
全く変えないところを見ると、今安く売っているのは在庫処分のため。
1000が1200HXになったように2000もマイナーバージョンアップするはず。
劇的なものでは無いだろうけど。
それで値段も50000円以上に戻ると。変か?
138名無しさん@編集中:03/01/09 22:31
MTV2000の後継も またデカイんだろうか
139名無しさん@編集中:03/01/09 22:31
135があたりならおもしろい!けど、イラネ。
140名無しさん@編集中:03/01/09 22:41
MTV系だとしたらWはWチューナー?
141名無しさん@編集中:03/01/09 22:43
>>139
俺もイラネ
ノイズ対策に拘ってるくせノイズの大元との合体。本末転倒
142名無し募集中。。。 :03/01/09 22:44
>>128
JetVisionにMPEGツールがついてるよ、全部。
定価9800円也。
143名無しさん@編集中:03/01/09 22:46
今、2000系の新機種出せば、1200売れ残るジャン。
商売上手なら市場に2000が無くなって既存製品が売れるまで出さないよ。

2200と2400は売れないだろうけど、800辺りが意外と売れたりして。
144名無しさん@編集中:03/01/09 22:50
MTUと800、1200を出したから
2000の後継はもうちょっと先じゃねえか?
その前にMTUと800、1200の件で株主にボコボコにされそう
145名無しさん@編集中:03/01/09 22:50
もう2000ほとんど無いんだってば。
146名無し募集中。。。 :03/01/09 22:51
>>143
事実上MTV1000の後継機種といわれている1200と800が
発売されたとき、まだ1000で市場にわんさと流れてたよ。
てか、今でも売ってる。
147名無しさん@編集中:03/01/09 22:51
普通にグラフィックボードだろう
148名無し募集中。。。 :03/01/09 22:52
正直、もうちょっと練ってほしいな、いろいろと。
ペース速すぎ。
149名無しさん@編集中:03/01/09 22:58
それより、creamに変わるソフト出してくれ…
重くてかなわん…

2400買った俺も俺だが。
150名無しさん@編集中:03/01/09 23:00
このスレの人間はバレンタインに誰からチョコもらえるかより
カノプがどんな新製品を出すかに興味を持つ傾向にあるようです。
151名無し募集中。。。 :03/01/09 23:03
>>150
中学生じゃあるまいし・・・
カノープス買えるくらいの金持ってる奴は、もう
そういう夢見てるだけのような年じゃないんだよ...
152名無しさん@編集中:03/01/09 23:07
>>151
やば、漏れは結構会社で誰から貰えるかソワソワしちゃったりしてるYO(w
153名無し募集中。。。 :03/01/09 23:11
>>152
ええやん。
154名無しさん@編集中:03/01/09 23:11
>>151
塾の生徒からいくつもらえるか楽しみですが?あと彼女のチョコケーキだな。
やっぱチョコは別格だよ。おまえ今までもらったことある?
155名無しさん@編集中:03/01/09 23:17
同じレベルで回路設計するとGNDとかの関係ででかい方がいい特性になるからなあ。
156名無し募集中。。。 :03/01/09 23:22
いまさら言っても遅いかもしれないけどもうちょっと素直な
画にしてくれないかなぁ、カノプは。

DVStormとRT2500のアナログ入力の画質を比較すると
ちょっと泣けてくるよ。
多少ソフトでもいいからもうちょっとノイズをおさえてくり。
157名無しさん@編集中:03/01/09 23:23
>>154
151は義理も貰ったことがなくて拗ねてるんだろうね
俺もにそんな寂しい時代があったよ・・・
158151:03/01/09 23:26
>>154=157
レスもらえなかったからといって自作自演しないように。
ちなみに既婚です。
159名無しさん@編集中:03/01/09 23:26
かのぷの新製品は MTV3000









ってこたーないよな
160名無しさん@編集中:03/01/09 23:29
>>157
荒れるので突っ込みほどほどにしましょう
161名無しさん@編集中:03/01/09 23:29
毒男板
162160:03/01/09 23:31
158につけたかったんだが1つづれししまいますた
163151(本物):03/01/09 23:31
>>158
自演はオマエ。
ちなみに既婚です。
164名無しさん@編集中:03/01/09 23:35
>>151の妻登場の予感
165名無しさん@編集中:03/01/09 23:42
ここはひどい雑談スレッドですね
166名無しさん@編集中:03/01/09 23:46
151の家臣でござります。
このたびは殿がこのような駄レスをしてしまい申し訳ございませぬ。
殿は良家の姫君はもとよりエタ非人の娘にさえ相手にされずご乱心なされたものと。
家臣一同あきれ果てて下克上を狙っておりますので今しばらくのご辛抱を。
167名無しさん@編集中:03/01/09 23:47
和党なのでチョコよりもあんこ系がイイ
168名無しさん@編集中:03/01/10 00:11
MTV2000をそのまま小さくして、キューブ型PCに入るようにしてくれ
おながいします カノプ様

2200や2400じゃいかんのよ 高いし
169名無しさん@編集中:03/01/10 00:14
>>168
1200じゃダメ?
170名無しさん@編集中:03/01/10 00:17
2200の価格設定はどうにかしてほしいよなぁ。
171名無しさん@編集中:03/01/10 00:20
よくわからんが今は2000が買いなんですね
172名無しさん@編集中:03/01/10 00:21
>>169
ゴースト対策だけでしょ 1200って・・・

一応、自作だからタワー型持ってるけど・・・やっぱり、ちいさいキューブで2000の機能を使いたい
173名無しさん@編集中:03/01/10 00:26
MTV2000がギリギリ入るようなキューブ出るのが早いと思われ。
174名無しさん@編集中:03/01/10 00:27
三次元YC分離とノイズリダクションの排他使用だっけ?
そんなに必要な機能でもないと思うけど
175名無しさん@編集中:03/01/10 00:28
MTW3000でボード長が2倍になってるとか
176名無しさん@編集中:03/01/10 00:30
確かにGRTのが効果はわかりやすいな
俺も2000使ってるけどYC分離は効果が見た目にはわかりずらい
177名無しさん@編集中:03/01/10 00:45
>>176
俺はCATV環境なんだけど、YC分離あったところで何も意味無いってことなのかな
それだったら、1200で十分か
178名無しさん@編集中:03/01/10 00:49
>>177
それはまちがい。
179154:03/01/10 01:01
157じゃないんだけど(w
ブサイクなんだろうな、おまえ。
180名無しさん@編集中:03/01/10 01:10
>>177
CATV環境ならゴーストの心配しなくてもいいでしょ
181名無しさん@編集中:03/01/10 01:14
>>180
そうとは限らん
182名無しさん@編集中:03/01/10 01:30
CTVってゴースト退治用の基準信号あるわけ?
183名無しさん@編集中:03/01/10 01:31
ちなみに、1200なら長さMax20cmのキューブに入るのか
Soldamから最近いいやつ出たでしょ あれ
184名無しさん@編集中:03/01/10 01:35
俺はフルタワーだからボードのサイズの心配はなし
185名無しさん@編集中:03/01/10 01:38
MTV買えるヒトがケース代ケチっちゃイケマセン
186名無しさん@編集中:03/01/10 01:41
>>185
ケース代ケチってキューブ選んでるんじゃなくて、タワーは場所取るから
電源別タイプのキューブの場合、メンテも楽じゃん
187名無しさん@編集中:03/01/10 01:46
179 名前:154 投稿日:03/01/10 01:01
157じゃないんだけど(w
ブサイクなんだろうな、おまえ。




↑コイツ、コイツ w
188名無しさん@編集中:03/01/10 05:53
当方悪名高いとされる某CATV局を利用していますが、
NHKとU局に日によって結構なゴーストが入ります。
MTV1000ではU局は怖くて撮れませぬ。東芝のX1に任せています。
189名無しさん@編集中:03/01/10 05:59
2〜3日前に秋葉原行ったら、MTV1000と2000生産中止の為在庫限りって
書いてあった。
どこの店かはハッキリ覚えてないけど、ツクモだったかも?。
190名無しさん@編集中:03/01/10 08:23
「W」つーのは、
スペクトラと2000の後継の新製品が両方出ますってことじゃないか?
と予想してみる。
191名無しさん@編集中:03/01/10 08:28
>>190
ガイシュツ
192名無しさん@編集中:03/01/10 10:36
今更かもしれんが
MTV1000を売ってMTV2000に買い替えを考えているけど
ゴーストリダクションとかYC分離の効果は体感できる?

1000→2000に買い換えた人誰か教えて
193名無しさん@編集中:03/01/10 11:32
>>192
人 そ れ ぞ れ
194名無しさん@編集中:03/01/10 11:35
>>192
体感できなきゃ2000の存在価値がなくなるだろ。
電波状況にもよるがかなりの差が出ると思われ。
195名無しさん@編集中:03/01/10 12:10
>>192
ゴーストが出る環境ならGRTの効果は体感できます。
3DYCSの効果は正直、見る人によりけり。
結局のところ、気になる人だけどうぞってことです。(w
196名無しさん@編集中:03/01/10 12:37
>>193-195
サンクス

今のところ録画したのはDVDに焼いてTVで見ている限りでは
十分に綺麗なので様子見にします

MTV1000を買って一月後に2000が発売された事もあるし
何らかの形で後継機が出るかもしれないし
197名無しさん@編集中:03/01/10 13:42
3DYCS(゚听)イラネ って香具師がこんなにいるとは思わん飼った
198名無しさん@編集中:03/01/10 13:44
199名無しさん@編集中:03/01/10 14:25
うちでもMTV2000の3DYCS有りと無しはTunerではあまり分からない。
だが、VHSソースだと3DYCS有りと無しでは解像感が全然違う。
200名無しさん@編集中:03/01/10 14:36
GRTは必須だね。特に都内はゴーストひどいから。
201名無しさん@編集中:03/01/10 14:50
東京タワーから大して離れてないのに、滅茶苦茶ゴースト出るよ・・・
品川駅再開発で最近更に酷くなった。CATVの信号ならガチッと決まるんだけどね。

YC分離無いと陽炎みてーなもやもやがウザイ
202名無しさん@編集中:03/01/10 14:52
ウチも都庁の影響でゴーストでる。リビングのTVもビデオもGRTつきじゃないとキツイ。
203名無しさん@編集中:03/01/10 15:10
日照権ならぬ受信権とか出来たら賠償金取れそうだな。
上に伸びないで地下に伸びていって欲しいもんだ→高層ビル
もしくは企業倫理に根ざして高性能GRT付きチューナーを周辺居住者に
配るぐらいして欲しいなあ。
204名無しさん@編集中:03/01/10 15:26
ウチの周辺は六本木の開発で強制CATVになったよ
205名無しさん@編集中:03/01/10 16:06
>>203
区役所に言ったらケーブル加入費負担してくれた。
206名無しさん@編集中:03/01/10 18:29
MTV3000
  と
VG2000
  が
Wで登場

で、W




だったらいいな
207名無しさん@編集中:03/01/10 18:46
MTV3000なんて初物価格で幾ら位すんだろ
208名無しさん@編集中:03/01/10 19:01
中野区はほとんどの地域が新宿の高層ビルの
影響で難視聴地域。
引っ越すなら中野はやめよう。
209名無しさん@編集中:03/01/10 19:16
F接線の工事やってみた。
その結果、
・NHK等のビートノイズは相変わらずだけど、かなり軽減された。
・テロップ?がクッキリになった。
・ゴーストもクッキリになった(w。
・すこし明るくなった?
210名無しさん@編集中:03/01/10 20:10
デジタル化になったら地上波の電波問題無関係になるから後ちょっとだな。
都会は10年くらいで切り変わると思う。
211名無しさん@編集中:03/01/10 20:29
>>4の設定はどこで出来るのでしょうか?

MEDIACRUISEを使っています。
212名無しさん@編集中:03/01/10 20:47
>>210
>デジタル化になったら地上波の電波問題無関係になるから
それはどうかな。
BSとかの場合だと雪とか降るとBSアナログはノイズ乗りつつなんとか映しても
BSデジタルだと全く映らなくなったりとかするしね。
213名無しさん@編集中:03/01/10 20:50
そういえば地上波デジタルで音声はどうなるんだろ?
まさか今のBSDみたいな糞音質ってことは無いだろうなー。
何でLPCMをサポートしなかったんだろう。規格決めた人は。
せっかくだからSACD並みのモノにすればよかったのに。
214名無しさん@編集中:03/01/10 20:55
>>212
地上波デジタルは衛星経由じゃないから
雪とか雨は関係ないんちゃう?
215名無しさん@編集中:03/01/10 21:00
>>214
ちゃうちゃう全然ちゃう
216名無しさん@編集中:03/01/10 21:00
MTU2400でUSB2.0をきちんと認識してくれる
インターフェースカードはありますか?
カノプのHPの動作リストでは認識されないものが多いらしく
しかも他社の機種でもそうなるからあきらめな、
といった感じです(´・ω・`)

ノートPC AMD1,1GHz、XP(SPインスト済)でつ
217名無しさん@編集中:03/01/10 21:14
>>216
どのカードが認識しなかったのか製品名を
あげれ。

お前の言うことが万が一本当だったら一大事だぞ。
218名無しさん@編集中:03/01/10 21:21
壁埋め込みF型プラグに直接させるF型の2分配器って売ってないのかなぁ。
売ってるのって入力も出力もメスぱっかで入力オスで出力メスのがなかった。
219名無しさん@編集中:03/01/10 21:22
オスメスキス
220名無しさん@編集中:03/01/10 21:56
>>218

そんなことやるならいっそのこと壁の埋め込み型の方を2口のに変えた方がいいとおもうぞ。
ドライバー1つあればできる。
俺はそうやったし(笑)

ただし、それやるなら最初に一回壁埋め込みのをはずしてみたほうがいいな。
時たまそれをさらに中継して別の部屋にいってる場合があるから。
そうなると中継用の2口のやつ買わないとだめだな。

221216:03/01/10 22:03
>>217
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/mtu2400/mtu2400_conf.htm
に掲載されている問題の箇所です
--------------------------------------------------------------------------------
●関連周辺機器 - PCカードバス用製品
メーカー 型番 動作確認 スタンバイ 備 考
アダプテック AUA-1420 ◎ △ Windows標準ドライバ使用
メルコ IFC-USB2CB ◎ △ Windows標準ドライバ使用
I/O DATA CBUSB2 ◎ △ Windows標準ドライバ使用
RATOC REX-CBU2 ◎ △ Windows標準ドライバ使用
※スタンバイからの復帰が正しく行えなかったり、
USB1.1デバイスとして認識されるなどの症状が確認されています。
この症状は、MTU2400以外のUSB2.0デバイスでも発生することが確認されました。
---------------------------------------------------------------------------------
(;´Д`)ハァハァ
222名無しさん@編集中:03/01/10 22:10
ノートでキャプするならスタンバイくらい諦めろと言いたい。

それがイヤなら安い自作機でも作ればいいこと。
223名無しさん@編集中:03/01/10 23:44
MTVシリーズでWindows95で動作するのはありますか?
224名無しさん@編集中:03/01/10 23:51
>>211
MEDIACRUISEのFORMATボタンを押し、その中にある画質から、マニュアル設定を選択。
そうすれば、右にある詳細ボタンをおせるようになるから、そこで設定。
225名無しさん@編集中:03/01/11 00:34
>>208
うちも難視聴地域(多摩)だけど、初めからマンションにCATV入ってたよ

今、MTV1000でテレビ見てるけどノイズが酷い ノイズの問題はケーブルの老朽化?
こればっかりは、MTV2000にしてもダメか
226名無しさん@編集中:03/01/11 00:40
>>225
ノイズの種類によるが・・・どんなノイズよ?
当然F栓は使ってるんだろうな?
227名無しさん@編集中:03/01/11 00:45
どなたかmtv2000 1.17ドライバの入手方法教えてください
228名無しさん@編集中:03/01/11 00:55
www.canopus.co.jp/download/drivers/win9x/mtv117.exe

229名無しさん@編集中:03/01/11 00:55
>>226
細かい点々のノイズ TVで普通に見ても出てる テレ朝、NHKが特に酷い

F栓って何ってレベルですんまそん ちょっくらぐぐってきます
230名無しさん@編集中:03/01/11 01:13
今までAUSU CUSL2でWinXP Pro SP1で使っていたものを
AX4GE MaxのPCに付け替えたら内臓チューナーの画面が
ピンク一色になり(音は出てる)、DV-MPEG File Converter
での変換時に「回復不能なエラーが発生しました[0]」
というエラーが出るようになりました。
誰か助けてください!
M/B A-Open AX4GE Max
CPU Pen4 2.4BGHz
Mem 512MB
OS WinXP Pro SP1
231名無しさん@編集中:03/01/11 01:19
>>228
どうもありがとう
232名無しさん@編集中:03/01/11 01:28
ソースがなだめなら何やっても駄目。
ソースがMTVに入るまでの間が駄目なら問題外。
MTVに入るところまで綺麗なら後は腕。
233名無しさん@編集中:03/01/11 01:31
TVKのアニメを録画するとどうしても色が白っぽくなってしまいます。
皆さんは色の濃さ等の設定をどれぐらいに設定されてますか?

ちなみに私はソースでは色合い0、色の濃さ21
オーバーレイでは明るさ107、コントラスト44、色の濃さ68に設定しております。
234名無しさん@編集中:03/01/11 01:37
今度出た
DigitalVideoRecorderって、
MTV2000持ってる人にゃあんまり意味がないのかな?
VHS SVHSソースが多い俺には、かなり気になるけど
ん〜〜あまり情報無いんだよなぁ
今持ってるMTV1000はセカンドマシンにまわして
DigitalVideoRecorder+Tboxでやってみるか
でも2000の後継、もうスグ出そうだし(悩
235名無しさん@編集中:03/01/11 01:50
MTV2000の画像ってなんか薄いっていうか、輪郭が甘くないですか?
236名無しさん@編集中:03/01/11 01:51
それはMTV2200SXライトでしょ。
+TBOXならLIGHTが抜けるだけ。
MTV1000が入る筐体使ってるならMTV2000で十分使えるっしょ。
ってことで、>>234の選択は間違ってる。
237名無しさん@編集中:03/01/11 01:56
>>230
肝心の機種名書かないようなヴァカには教えられんな。
238名無しさん@編集中:03/01/11 01:59
>>230
とりあえず他のPCIボードを抜くとか差す場所を変えるとかしてみたら?
239名無しさん@編集中:03/01/11 02:04
F栓の意味が分からんー
ぐぐってるけど、なんか水道とか出てきてるし
240名無しさん@編集中:03/01/11 02:05
>>235
パソコンで見てるからだろ?
241234:03/01/11 02:05
>>236
あ。やっぱり中身MTV2200SXライトなの?
カノプの製品情報見てて よく似てるけど別製品になってるから
ライトよりもテープ録画用に特化してるのかと・・
ロープロファイルPCI用ブラケットを長くしただけかぁ・・

さんきゅ

242名無しさん@編集中:03/01/11 02:06
>>239
それF型接栓の略だから
243名無しさん@編集中:03/01/11 02:08
>>239
それデブ専門の略だから
244名無しさん@編集中:03/01/11 02:10
245名無しさん@編集中:03/01/11 02:12
普通略す場合F栓じゃなくてF接だろうに・・・。
ググッても出てこんだろ
246名無しさん@編集中:03/01/11 02:12
>>242
サンクス

見つけたYO F型接栓
ttp://www.ddd-daishin.co.jp/dcf/dcf.htm

で、これのDCF-TV-100Kあたりを買えばいいの?
CATVにも効果ありなのかな
247名無しさん@編集中:03/01/11 02:17
>>246
https://www.satellite.co.jp/cable-connector.html
ついでにアンテナケーブル(同軸)についても勉強しとき。
”CATVでも効果ある”ではなくて”CATVだから効果ある”です。
CATVは地上波よりもノイズに弱いので、高級なケーブルが必要。
248230:03/01/11 02:31
>>237
>>238
機種名書かないヴァカにレスしてくれてありがd
レス読む前にスロットの位置変えてみたら
なおりますた。
ちなみにMTV1000を一番下のスロットから
下から4番目に移動したらOKだった。
249名無しさん@編集中:03/01/11 02:32
>>247
サンクス 話に付き合ってくれて申し訳ない

店員に言われて、ケーブルだけはそこそこいいやつ(店で売ってるやつだけど)にしてる
だけど、F型接栓の存在だけは知らなかった 店にないから当然店員も教えてくれなかったんで・・・

とりあえず、こんな感じでいい? 分配器をどこにつけるかが重要っぽいけど

CATVの口 −F型接栓−アンテナケーブル−分配器−−−テレビ
                                  −−−ビデオ
                                  −−−MTV

ついでに、オーディオテクニカのノイズカット電源アダプタも買ってくる
これもノイズカットに役立つよね それなりの値段だったけど
250230:03/01/11 02:33
訂正
下から3番目だった
251名無しさん@編集中:03/01/11 02:35
>>248
AOpenのマザーの一番下はスレーブなので気をつけて
252名無しさん@編集中:03/01/11 02:45
>>249
それで良いと思う。もちろん分配機はCATV対応の製品を選ぶこと。
253名無しさん@編集中:03/01/11 02:47
>>252
CATV対応ってあるんすか それも知らなかった サンクス
今まで適当に安いの買ってた・・・

まだまだ勉強不足 テレビを綺麗に見るのも奥が深いね
254名無しさん@編集中:03/01/11 03:09
うちの契約してるCATVのサイトをよく見てみたら注意書きがあった・・・

ケーブルは、5C-FBを使用              ← 今使ってるのがこれなのか分からん・・・
分配器は、アルミダイキャスト仕様、CATV対応  ← これがCATV対応って意味ね
ユニットは、F型接栓タイプ、CATV対応       ← 屋内の場合、ノイズカットするDCF-TV-100Kみたいのがあれば安心か
255名無しさん@編集中:03/01/11 03:25
>>254
普通、アンテナ線のノイズカットは、ノイズ斜断対策をすべてやってから、
それでも残った場合に『ダメモト』でやるようなもの。初めから購入する必要はない。
256名無しさん@編集中:03/01/11 03:45
うちの場合(CATV)
壁 - (S5C-FBL) - [分配器]
            │ └ [流合雑音阻止フィルタ] ─(S5C-FBL) - [ビデオ] - [TV]
            └ [流合雑音阻止フィルタ] ── (S5C-FBL) - [MTV]
257名無しさん@編集中:03/01/11 04:23
ホームターミナルについてたケーブル見たら、4C-FBってなってた
これじゃ、あかんね

つうか、CATVのサイトに5C-FB使えって書いてあるのに、業者が4C-FB持ってきてるようじゃダメじゃん
さすが、掲示板でけちょんけちょんに叩かれた某CATVだ
258名無しさん@編集中:03/01/11 04:36
>>257
この感じでは壁の中も怪しいな。
CATV板でも覗いてきたら?
259名無しさん@編集中:03/01/11 07:11
>>201
ビルが建った影響でゴーストが酷くなったのならそのビルの持ち主相手に講義できないの?
横浜のランドマークが建築された時、ゴーストの起きる可能性が大きいということで影響範囲
一帯に、ランドマークからアンテナ引かれたことがあるんだけど

そのおかげで、以前より綺麗に映るようにもなってウマー
260名無しさん@編集中:03/01/11 08:40
>>258
のぞいて見たよ
うちと同じように、あのざらざらノイズが出てる人が多くてびっくりした
あれは仕方ないものなのか? ここで出てる対策すれば直るもんなの?
まあ、CATVの会社によってかなりの差がありそうだけど
261名無しさん@編集中:03/01/11 09:24
ノイズ対策やゴースト対策に苦心している人は覗いてみるといいかも

常に綺麗な地上波が観たい 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1042010733/

うちも近くに高圧電線があってゴーストがひどい・・・(;´д⊂)
262名無しさん@編集中:03/01/11 09:47
>>259
再開発事業だから下手したら国が相手になってまう・・・
しかも一気に5棟も建ててやがるし・・・
近くには小泉さん住んでるし・・・
居住者少ないと思って舐められてる様な。
263名無しさん@編集中:03/01/11 09:57
うちも近所で高層ビルが建つとかで、CATVが入った。
ゴーストがなくなったな。
264名無しさん@編集中:03/01/11 10:27
DCF-TV-100Kって豪華に高いね。
265名無しさん@編集中:03/01/11 10:42
>>262
国とか公団が相手の方が良いよ、
別にそのようなトラブルは珍しいことでは無く、
対応の慣例というものも確立しているそうだし、
そのような問題をだれが担当するかも施工計画段階で既に決まっているものらしい。
なにより自分の金ではないから、対策が必要と判定されればケチクサイことは言わない。(WA
はっきりいって、黙っているだけ損
266名無しさん@編集中:03/01/11 11:00
>>201
NHKの受信料を払っていて、かつNHKに影響が出てるんだったら
NHKに「電波障害が出てるんだけど」と電話するのも一つの手段
267名無しさん@編集中:03/01/11 11:01
実家の場合は、道路公団?が相手ですぐにCATV導入された 無論無料で

一企業とかでも、数名の署名があればいいんじゃないかと
国や地方自治体だと、少数の署名じゃ話聞いてくれないかもしれない そういう時にはジカダンパン(テレ東)?
268223:03/01/11 11:23
Windows95で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
あとWindows95初代(4.00.950a)限定でお願いします。USB接続のは無しということで。
269名無しさん@編集中:03/01/11 11:27
無いよ
270223:03/01/11 11:36
>>269
そうですか・・・ところでMTV2000には98SEじゃなくて
Me以降と表記されているのですがWDMドライバ対応の98SEでは
動作するのでしょうか?ドライバ&アプリのセットアップすら弾かれるのでしょうか?

同様にWindows95で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
あとWindows95初代(4.00.950a)限定でお願いします。USB接続のは無しということで。
セットアップで間違い無く弾かれてしまうのでしょうか?
271名無しさん@編集中:03/01/11 11:43
自分で試せ。
272名無しさん@編集中:03/01/11 11:45
XP買って来い。
273223:03/01/11 11:45
>>271
ありがとうございます。

で、あなたじゃなくて良いのでWindows95初代でMTVシリーズを動かしている人はいるのでしょうか?
いないのでしょうか?
あと、MTV自体はKernel Mode DRIVERってことは技術的にはWindows95でも動作する可能性がある
という ことでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
274223:03/01/11 11:46
>>272
Windows95が好きなんです。捨てれません

で、Windows95で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
275名無しさん@編集中:03/01/11 11:46
>>268,>>270
95でキャプチャを考えること自体、謎な行為。

ここ見てみな。
http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle.asp

2年前にはMSのサポートすら終わってるよ。(ゲラプップ

>同様にWindows95で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
>あとWindows95初代(4.00.950a)限定でお願いします。USB接続のは無しということで。
>セットアップで間違い無く弾かれてしまうのでしょうか?

ない。Canopusの対応OSチェックしてみ。
セットアップではじかれるだろうし、仮にセットアップできても
デバイスマネージャで「!」マークがついてドライバのロードができないこともありうる。
276名無しさん@編集中:03/01/11 11:46
95しか使えないようなパワーの無いPCだと、キャプれても辛いだろ。
39800円くらいの安物PCにOSは2000(もちろんOEM)突っ込んで、
キャプカードも追加。つまり まるっきり新調したほうが良いだろう。
95マシンはファイルサーバとして余生を過ごしてもらいましょう。
277名無しさん@編集中:03/01/11 11:47
>>273
技術的に動かない!
278名無しさん@編集中:03/01/11 11:47
>>273
3回も同じ事を書けば荒らしとかわらねーよ
279223:03/01/11 11:48
>>276
MTVシリーズを使ったことがないのでわかりません。
K-6-2 500MHz メモリ512MB HDD40GB
GeForce2MXのマシンじゃ無理ですか?
カノプのサイトで調べたらPentium2 300Mhzが最低ラインのように
表記されていましたので低ビットレート&低解像度での使用には
耐えうるかと勝手に想像しています。どうなんでしょうか?
あとソフトデコードは重視してません。常時エンコじゃないと思うので
通常録画にはHDDとPCIバスのパフォーマンスさえ確保すれば良いのではないかと
これまた勝手に想像しています。このへんもどうなんでしょうか?
280223:03/01/11 11:48
>>276
おっしゃるとおりでごもっともだと思います。

で、Windows95で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
あとWindows95初代(4.00.950a)限定でお願いします。USB接続のは無しということで。
281名無しさん@編集中:03/01/11 11:50
>>280

そんな都合のよいMTVシリーズはない。
282223:03/01/11 11:50
280は>>275でした。すいません。

>>277
技術的に動かないとはどういうことでしょうか?
K6-2とWindows95初代で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?
283名無しさん@編集中:03/01/11 11:50
放置推奨。
284223:03/01/11 11:51
>>281
すみません。Windows95初代なんでUSB接続はできません。 なのでMTVシリーズじゃなきゃ
駄目なんです。

で、Windows95で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
あとWindows95初代(4.00.950a)限定でお願いします。USB接続のは無しということで。
285名無しさん@編集中:03/01/11 11:53
>>284
日本語理解できてますか。

あなたの求めるMTVはない。

ネタに付き合ってやるよ(PU
286名無しさん@編集中:03/01/11 11:54
荒らし確定だな
287名無しさん@編集中:03/01/11 11:54
>>284
4.00.950Bなら動く
288名無しさん@編集中:03/01/11 11:56
また出た Win95で動くか聞く厨 なんど同じこと聞いて釣りしてんだよ
アク禁処置きぼん
289223:03/01/11 11:57
>>287                  ************
すみません。なんども言いますが、Windows95初代なんでUSB接続はできません。
なのでMTVシリーズじゃなきゃ 駄目なんです。

で、Windows95で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
あとWindows95初代(4.00.950a)限定でお願いします。USB接続のは無しということで。
290名無しさん@編集中:03/01/11 11:58
NGワードに”Windows95”を指定しますた 透明あぼーん設定完了
291名無しさん@編集中:03/01/11 11:58
>>289
完璧に動くよ。問題なし。
MTV全機種OK。
292223:03/01/11 11:58
>>283
放置は勘弁願います。

で、K6-2とWindows95初代で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
293223:03/01/11 11:59
>>290
透明あぼんは勘弁願います。

で、K6-2とWindows95初代で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
294223:03/01/11 12:00
>>291
そうですか!具体的にはどのような環境で動作確認をされたのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
295名無しさん@編集中:03/01/11 12:01
>>292
サポート対象外だが、Windows3.11 for Workgroupsでも動く。
296223:03/01/11 12:02
>>295
私はWindows95初代と書いているのですが?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
297291:03/01/11 12:03
>>294
動作環境はK-6-2 500MHz メモリ512MB HDD40GB
GeForce2MX
98SEでMTV2000も動作するよ
298名無しさん@編集中:03/01/11 12:04
>>296
Windows95では動かない。
Windows95なら動く。

つまり、"95"が半角数値であれば動く。
299223:03/01/11 12:05
あとついでにMS-DOSでMTV2000は動作するのでしょうか?
それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
300223:03/01/11 12:05
>>297
それ、私の環境と似すぎてませんか?・・・(¬_¬)
どうせつくならもっとマシな嘘をついて欲しいものです・・・。がっかりですね。

で、K6-2とWindows95初代で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
301名無しさん@編集中:03/01/11 12:05
>>296
MS-DOSでも動きます。安心して買ってきなさい。
302名無しさん@編集中:03/01/11 12:06
>>299
動作するよ。問題なし。
303マジレス:03/01/11 12:06
>300
問題なく動作する。
304名無しさん@編集中:03/01/11 12:06
いきなり割り込みで失礼

試した人がいない=答えられる人間もいない

自分で買って試すのが道理
305291:03/01/11 12:06
>>300
それは偶然だな(w
でも動作するよ。問題なし。
306名無しさん@編集中:03/01/11 12:07
過去ログ見れ。
ひとりWIN95でセットアップに成功したヤシがいたはずだ。(去年の暮れあたり)
307名無しさん@編集中:03/01/11 12:10
>>299
Windows3.11 for Workgroupsで動きますが、
MS-DOSでも動きますよ。

動作環境ですが

OS:MS-DOS5.0/V
CPU:386SX@30MHz
MEM:12.6MB
HDD:40MB

ハードエンコなのでサクサク動くよ。
308名無しさん@編集中:03/01/11 12:11
>>307


誤:30MHz
正:25MHz

309名無しさん@編集中:03/01/11 12:12
(=゚ω゚)ノ
310名無しさん@編集中:03/01/11 12:13
Z80 5MHzでも動いていますがなにか?
311名無しさん@編集中:03/01/11 12:15
テラドライブでも動く。
312名無しさん@編集中:03/01/11 12:15
>>294
動くから安心して買えよ
313名無しさん@編集中:03/01/11 12:25
初代ファミコンでも動きますた。
314名無しさん@編集中:03/01/11 12:26
>>313
四角ボタンのやつか
315223:03/01/11 12:28
>>301
MS-DOSじゃなくてWindows95です。

で、K6-2とWindows95初代で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
316名無しさん@編集中:03/01/11 12:29
>>314
そうです。
不安はありましたが思い切ってMTV2000買って正解でした。
ハードエンコなのでサクサク動くよ。
317名無しさん@編集中:03/01/11 12:29
>>304
動かなかったらどうするんですか!もったいないじゃないですか!

で、K6-2とWindows95初代で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
318名無しさん@編集中:03/01/11 12:30
>>306
過去ログが多すぎて探しきれません。

で、K6-2とWindows95初代で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
319名無しさん@編集中:03/01/11 12:30
>>317
名前名前
320名無しさん@編集中:03/01/11 12:31
>>307
Windows95が動かなそうですね。

で、K6-2とWindows95初代で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
321名無しさん@編集中:03/01/11 12:31
>>311
テラドライブって何ですか?

で、K6-2とWindows95初代で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
322名無しさん@編集中:03/01/11 12:32
>>313
たけしの挑戦状ですか?受けて立ちます。

で、K6-2とWindows95初代で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
323名無しさん@編集中:03/01/11 12:35
>>320
動くよ。
i386でもインストール、起動ともに可能。
でもMS-DOSが好きなので95にするつもりはない。

よくドウザーって馬鹿にされます
324名無しさん@編集中:03/01/11 12:36
昨日キャプ専用PCが逝っちゃてさ。
メインはMXでお得意様と交換中だったから切るわけにも行かず、
仕様が無いから押入れで眠ってた有り合わせのパーツで組んだPCにMTV1000付けてみた。
K-6-2 500MHz メモリ256MB HDD3.8GB 的G400MAX 初代WIN95
何の問題も無く動いた。

お陰で高校教師第一話キャプれた。
325223:03/01/11 12:42
>>324
ようやくまともそうな返答が返ってきてホッとしました。
MTV1000なら大丈夫なんですね。

ところで、環境が違うのですがビデオカードはGeForce2MXでも大丈夫でしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
326テストしました:03/01/11 12:42
先日MTV2000を買いました
ビットレート12Mbpsで30分キャプ
DVD2AVIで動画と音声を別々に>TMPGEncに01.mpaを読み込んで午後のこ〜だで01.wavに
>01.d2vをaviutlに読み込んで01.wavくっ付けてDivX5.02で圧縮
やり方があっているか不安w

2.61GBが438MBになりました。かなり綺麗だけどまだまだでかい…
動画編集って難しいんですね。がんばります。
327名無しさん@編集中:03/01/11 12:44
(´-`).。oO(一体何人が223を演じているのだろう…)
328名無しさん@編集中:03/01/11 12:45
>>321
うごく

FM-TOWNSにWindows95入れて、バスをチョコッと改造したら動きました。
ドライバは自作ですが。
329325:03/01/11 12:59
>>326
もしかしてWindows95ですか?

K6-2とWindows95初代で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
330223:03/01/11 13:07
>>329
どうやら私と同じ悩みをお抱えのようですね。
よろしければあなたの調べた限りの情報をお教えいただけませんか?

ビデオカードはGeForce2MXでも大丈夫でしょうか?
K6-2とWindows95初代で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。
331名無しさん@編集中:03/01/11 13:34
うぜぇからよぉ・・・・

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
332名無しさん@編集中:03/01/11 13:34
>>330
どうやら私と同じ悩みをお抱えのようですね。
よろしければあなたの調べた限りの情報をお教えいただけませんか?

ビデオカードはPowerWindow9100でも大丈夫でしょうか?
Pentium 90MHz(バグ付き)とIBM-DOS J4.0で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでconfig.sysなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでにOS/2 WarpでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。

333名無しさん@編集中:03/01/11 13:48
>>331
どうやら私と同じ悩みをお抱えのようですね。
よろしければあなたの調べた限りの情報をお教えいただけませんか?

ビデオカードはGeForce2MXでも大丈夫でしょうか?
K6-2とWindows95初代で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでvxdドライバなりが他にあってそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでに98SEでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします
334名無しさん@編集中:03/01/11 13:50
超漢字でMTV2000使えたよ。
335名無しさん@編集中:03/01/11 13:54
>>328
すごいですね!FM-TOWNSでMTVを動かすなんて!!
よろしければあなたの調べた限りの情報をお教えいただけませんか?

本体は初代FM-TOWNSでも大丈夫でしょうか?
i386DX/16MHzとTownsOS V1.1L20で動作するMTVシリーズはあるのでしょうか?ないのでしょうか?
WDMドライバは推奨と表記されているのでF-BASIC386コンパイラなりで自作してそれらによる動作が
可能ということでしょうか?
あとついでにFM-TOWNS MARTYでMTV2000は動作するのでしょうか?

それとくれぐれもネタじゃないのでマジレスお願いします。

336名無しさん@編集中:03/01/11 14:35
なんか今日は荒れてんなw
337名無しさん@編集中:03/01/11 15:13
うちも受信料払ってるのにNTTの映りが悪いのでNTTに苦情入れてみます
338名無しさん@編集中:03/01/11 15:20
常時接続じゃないから今までiEPG使ってなかったけど
使ってみると今さらながら便利だ
339名無しさん@編集中:03/01/11 15:57
うちのMSXでもうごいたよ、MTV2000。
バスをチョコッと改造したら動きました。
ドライバは自作ですが。
340名無しさん@編集中:03/01/11 15:58
>>339
うっそ。
うちのMSX2+でも動くかな?
341名無しさん@編集中:03/01/11 15:59
ネタとしてはイマイチだと思う。
342名無しさん@編集中:03/01/11 16:05
うちのメガドライブでもうごいたよ、MTV2000。
バスをチョコッと改造したら動きました。
ドライバは自作ですが。
343vvv:03/01/11 16:06
http://profiles.yahoo.co.jp/moekosanjp
★私とチャットしませんか?★
344名無しさん@編集中:03/01/11 16:11
うちのENIACでもうごいたよ、MTV2000。
バスをチョコッと改造したら動きました。
ドライバは自作ですが。
345名無しさん@編集中:03/01/11 16:11
うちのTK80もうごいたよ、MTV2000。
バスをチョコッと追加改造したら動きました。
ドライバは自作ですが。
346名無しさん@編集中:03/01/11 16:12
漏れはいつもBasicでココ見てるよっ♪
ガワはでかいファミコソのみたい奴
今度MTV挿してみるYO
347名無しさん@編集中:03/01/11 16:13
ドリキャスでいけますた
さすがセガ
348名無しさん@編集中:03/01/11 16:13
うちのキャンビーでも動いたよ。
元からテレビは映る仕様だったけどな。
録画は出来なかったから。
349名無しさん@編集中:03/01/11 16:13
なんか、うちのX1turboZでもうごくような気がしてきました。
350名無しさん@編集中:03/01/11 16:14
俺のアバンテでもOK
351名無しさん@編集中:03/01/11 16:16
ぴゅうたで動きますか?
352名無しさん@編集中:03/01/11 16:18
4004でも動きますか?
353名無しさん@編集中:03/01/11 16:21
>>349
きっと出来る!(w
354名無しさん@編集中:03/01/11 16:27
うちのマックでも当然動きそうですね
じゃあ2000注文します
355名無しさん@編集中:03/01/11 16:28
>>337
NTTに受信料払ってるなんて珍しいな(ワラ
356名無しさん@編集中:03/01/11 16:34
どんな電波を受信してるんだろ。
気になる。
357名無しさん@編集中:03/01/11 16:45
もしや中継回線?なつかすう
358名無しさん@編集中:03/01/11 16:46
ちょっと話が変わるんですけど、MTV1200HXで快調にテレビを観たり録画してますが、
FMラジオをVirtualDubで聞き始めたんですけど。いいフリーのソフトないですか?
ちょっと探したんだけど、モンスターはソフトに機能あるみたい。
359名無しさん@編集中:03/01/11 17:55
mediaCruiseでの再生するファイルの
関連づけの変更ってどうやるんですか?
360名無しさん@編集中:03/01/11 18:08
ふぬああを使ってキャプチャする方法を>>50 から>>79あたりで
読みました。それで、G-SpeckのCD-Keyというのはもっていないの
体験版を入れようかとおもっています。ドライバ自体は
制限なくつかえ、MTV-2000がふぬああで使えるように
なる、つまりWDMドライバには制限がない。と、理解してよろしいでしょうか?
361名無しさん@編集中:03/01/11 18:37
>>360
制限は今のところ

サポートがない ・・・ ソフトエンコは元からサポートはない
アップデートがない ・・・ 今のところアップされている
FEATHERのスキンが1種類 ・・・ ふぬああには関係ない

こんなところでしょうか
362名無しさん@編集中:03/01/11 18:44
>>361
素早いレスポンスありがとうございました。
入れてみる価値はありそうですね。
今、SAA-1730でキャプチャしたソースをエンコード中なので
終わり次第インストールしてみます。
ありがとうございました。
363名無しさん@編集中:03/01/11 19:18
>>358
1200HX使いのカキコ久々に見た気がするぞ。
全然売れてなかったりしてw

億で検索してみてもすごく少ないし・・・
あってもこんな値段で買い叩かれてる。 人気なさすぎw
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20527284

やっぱここは2000後継待ちの一手かなぁ。
364名無しさん@編集中:03/01/11 19:28
本来25000円ぐらいが妥当だろう
2000後継がでたらそんぐらいになりそうなんでそれまで待ち
365名無しさん@編集中:03/01/11 19:30
何でこんなに関連ソフトウェアが使いにくいの?
366名無しさん@編集中:03/01/11 19:36
チューナーはビクターのS-VHS、HR-VFG1を使おうと思うのですが、
この場合画質は、MTV2000でも1000でも大差ないですか?
あと最高の画質の15Mbpsだと、2時間で容量はどの程度になるのでしょうか?
367名無しさん@編集中:03/01/11 19:50
>>366
1000、2000は持ってないからわからないけど、
MTV800との比較だと800のチューナ(Sharp製)の方がよかった。
368名無しさん@編集中:03/01/11 19:51
8mbpsで一時間約4G
そっから計算しろ
369名無しさん@編集中:03/01/11 19:55
>>361-362
FEATHER のスキンをスキンのフォルダにコピーして、
FEATHER G-SPEC デフォルト・スキンの設定ファイルを参考に、
FEATHER スキンの設定ファイルを書き換えれば使える。
書き換えが必要なのは、R2 ボタンぐらい。
この方法で、FEATHER の白い Small スキンを
FEATHER G-SPEC にて使用中。
370名無しさん@お腹いっぱい :03/01/11 20:01
>>366
一応、VFG1のチューナー経由(S入力)でしか使わないなら、
1000でも2000でもほとんど同じ。
371名無しさん@編集中:03/01/11 20:05
>>369
それやるくらいだったらini置き換えて正規版インスコの方が早くない?
372名無しさん@編集中:03/01/11 20:11
最近MTV1000を購入したのですが、どうも他のアプリなどを立ち上げると
「デバイスドライバが原因です」というエラーで落ちます。
大抵が動画系ソフト(WMPやDX使うゲーム)を立ち上げたときに
かなりの確立で落ちます。
前のNovac Prime Siでも同じようなことがあって買い換えたのですが
これでは鬱です。やっぱりOSのせいでしょうか?
ちなみにMTVドライバは最新の物を入れています。
 
以下スペック
CPU:P4 1.6AGHz
MM:DDR SDRAM 384MB
M/B:TYAN S2266
OS:WindowsXP Pro(SP1)
373372:03/01/11 20:13
付け忘れ
VGA:Radeon8500 64MB
374 :03/01/11 20:31
>>369
もう少し、詳しく教えて。

まだ、FEATHERダウソできる?
375名無しさん@編集中:03/01/11 21:02
MTV1200とMTV800についてる「FEATHER G-SPEC」って結構叩かれてるんですが、
何がいけないの?
ソフトの使い勝手が悪いのか、ソフトのせいで強制終了するとか?
376325:03/01/11 21:06
windows95初代で動作しない
377名無しさん@編集中:03/01/11 21:08
ぐひょひょ
378名無しさん@お腹いっぱい :03/01/11 21:09
またネタに突入ですか?
379名無しさん@編集中:03/01/11 21:14
>>375
期待のhuffyuvキャプがズレるとかズレないとか
380名無しさん@編集中:03/01/11 21:15
MTV2000内蔵のYC分離って弱くない?
外部デッキ(日立DT-DR1)で外部入力したほうがクロスカラー少ないのよ・・・

日立チューナーは色が薄くてクロスカラーが目立たないだけなのかな、と
381名無しさん@編集中:03/01/11 21:16
>>363
そのヤフオク終了30分切ったところで
かなり金額上がってるぞ

オークション終了間際で値段が上がるのは あたりまえだが
ほぼ実売価格に近いんじゃねぇ?
382名無しさん@編集中:03/01/11 21:18
>>371
もちろん、それ(デモ板の製品版化)は知っているが、
リモコン使ってるから俺はデモ版使ってない。
あと、FEATHER G-SPEC 製品版にも
FEATHER の白 Small スキンが付いてないから。

>>374
ftp.canopus.co.jp からデモ版も製品版も落とせる。
FEATHER をインストールして、
〜\Canopus\FEATHER\Skin にある欲しいスキンをコピーしておき、
G-SPEC インストール後に 〜\Canopus\FEATHER\Skin に
適当な名前でフォルダを作成。
ここに FEATHER のスキンをコピー。
スキンの設定ファイル Default.mcs をエディタで開き、
G-SPEC で問題なく使えるように変更する。
〜\Canopus\FEATHER\Skin にある各フォルダ名がスキン名になる。

FEATHER の白 Small スキンを G-SPEC で使うためには、
Default.mcs の
<button="icon"x="105"y="115"image="BtnR2.bmp">
を無効化するために行頭の < のみを削除して、
<button="modechange"x="105"y="115"image="BtnR2.bmp">
を次の行に挿入して保存すれば良い。
383名無しさん@お腹いっぱい :03/01/11 21:20
>>380
D-VHSに限らず、家電系の製品は通常圧縮効率を
あげるために色を控え目にしてコントラストを低くする
傾向にある。
さらにその上にノイズフィルタなどをかまして圧縮率を
かせごうとしている。
要するに一言でいえば、ぼやけた眠めの映像が多い。
だから目立ちにくい。
MTVは結構ストレートすぎな特性なんで当然ノイズの
類も目立つ。
384名無しさん@編集中:03/01/11 21:21
3DY/C分離は強ければ良いって物じゃないから。
385名無しさん@編集中:03/01/11 21:22
MTV2000が発表からちょうど一年。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/01/11/632692-000.html
386名無しさん@編集中:03/01/11 21:26
>>383
なるほど、そういう理由があったのね。
感謝。
387名無しさん@編集中:03/01/11 21:26
二つのビデオキャプチャカードと
一つのサウンドボードを接続する
内部接続ケーブルってないですかね?
388名無しさん@お腹いっぱい :03/01/11 21:28
29 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/01/11 21:15
今日、秋葉原のツクモにカノプの実演で、社員の方が来ていたので話を聞きました。
やはりTVからの映像をDV-AVIで予約録画にて保存するには、この商品しかない
との事でした。(Jet Visionを使って)
そこで今月末にどうもJet Visionをバンドルした物が発売されるらしいです。
値段も+3000円くらいになるので、そちらの発売を待ってから購入した方が良いの
では?との事でした。

自分はあまり知識がないので、オバカな質問をしたのですが、一応こちらに書いておきます。
1.自分はMTV2000を持っているけど、こちらで出力したDV-AVI形式のファイルをMTV
2000で食って、ハードエンコできますか?
※できます。
2.MTV2000で最初からMPEGにて録画したものと、DV-AVIにしてからMPEGにしたもの
では画像の差はどれだけありますか?
※微妙ですが、編集はDV−AVIでやった方がきれいですよねー!
3.ホームページのWって何ですか?
※今は言えませんが、期待は裏切りません。そして10万とかする高いものは出しません。

との事でした。3番が一番知りたかったのですが、10万とかではないとなるとゲフォFXの線
は消えたかと!となると・・・・・・

まー今日、話を聞いてこの商品を買いたいなぁーと思いました。
389名無しさん@編集中:03/01/11 21:40
Gスペ入れたら、スタンバイにならなくなった。
390名無しさん@編集中:03/01/11 21:41
>>389
さんざんガイシュツ。
391375:03/01/11 21:50
カノプのサポートフォーラム行ってやばいもん見ても〜た。
ノートン2003入れてたらGスペ使えんてマジでつか?
漏れんとこおもっきり入ってるよ・・・・・・
392名無しさん@編集中:03/01/11 21:51
MTV2000つ飼ってるんですが
一部チャンネル(テレビ大阪とサンテレビ)で音声にノイズが乗っていて
困っています。
アンテナ配線やボードに施せるノイズ対策などあったらキボンヌです。
とりあえず回答待ちながら過去ログに目を通してきます。
393名無しさん@編集中:03/01/11 22:16
>>387
2系統のLineInのあるサウンドカード使えば?
Audigyとかも一応2系統有りマスよん
394名無しさん@編集中:03/01/11 22:51
>>393
情報サンクス。
サウンドカードですか。PCIの空きが無い(汗
とりあえず今はMTVのLine出力とPCのLine入力を繋いで誤魔化してます(汗
まー、TBOXからの配線でごちゃごちゃしてるので
いまさら1本ぐらい増えてもいいか(汗
395名無しさん@編集中:03/01/11 22:53
>>391
GスペだけじゃなくFEATERがダメだと思う。
コンポジット入力を録画すると数秒でチャンネルが切り替わってしまう。
でも録画するときに常駐解除すれば大丈夫。
396391:03/01/11 23:05
常駐解除とは「無効」にするだけでいいんですか?
それとも、アプリケーション自体を終了させるんですか?
397名無しさん@編集中:03/01/11 23:36
>>394
一枚のキャプチャーカードからは普通に内部接続して、
もう一枚からはサウンドカードのCD-INかAUX-IN に内部接続すればいい。
ボリュームコントロールでの設定はCDやAUX扱いで調整することになるけど
実害はないはず。
398名無しさん@編集中:03/01/11 23:53
>>390
でどうやって解決すればいいのか?
399名無しさん@編集中:03/01/12 00:01
>>398
( ´,_ゝ`)プッ
400名無しさん@編集中:03/01/12 00:08
>>397
普通に内部接続がAUXじゃないの?
401名無しさん@編集中:03/01/12 00:21
>>400
そうだった失敬。
402名無しさん@編集中:03/01/12 00:28
TMPGEncのログを俺も取ってみた
簡単なプログラムを組んでログ毎の平均値と
GOP=15に対して枚数を減らした場合の圧縮効率を調べて見た

>>4ではVCDについてログを取った結果から計算してるけど
720x480のMPEG2でエンコしてみると
同じソースでもGOP15の場合、15Mbpsと8Mbpsで意味合いが違って来てる
15Mでも8MでもIフレームのサイズはあまり変えず、
B,Pフレームの圧縮率でサイズ調整をしている
それに対しGOP=1(Iフレームのみ)の場合、Iフレームのサイズは文字通り半分になる

つまり8Mbps以下の低レートでGOP15とGOP1〜3を比較すると
B,Pフレームの効率が良い分GOP1〜3が画質的に不利になるが、
15Mbpsなど高レートでキャプチャするなら
GOP=1(Iフレームのみ)ではGOP15の6Mbps相当なので(再エンコのソースとしては不利)
GOP3枚でも15枚の13Mbps相当の画質になり、1/10秒単位で編集できるGOP=3がいいのでは
403名無しさん@編集中:03/01/12 00:28
同じソースを15Mbpsと8Mbpsで圧縮した場合の比較

15Mbps
Iフレーム平均129688(Iフレームのみの場合は62514)
Bフレーム平均42531
Pフレーム平均80024
M12の圧縮効率はM15の98% M15の14.7Mbps相当の画質
M9の圧縮効率はM15の96% M15の14.4Mbps相当の画質
M6の圧縮効率はM15の92% M15の13.8Mbps相当の画質
M3の圧縮効率はM15の81% M15の12.15Mbps相当の画質
M1の圧縮効率はM15の44% M15の6.6Mbps相当の画質

8Mbps
Iフレーム平均129459(Iフレームのみの場合は33320)
Bフレーム平均12059 Bフレーム数160
Pフレーム平均54921 Pフレーム数81
M12の圧縮効率はM15の96% M15の14.4Mbps相当の画質
M9の圧縮効率はM15の90% M15の13.5Mbps相当の画質
M6の圧縮効率はM15の80% M15の12.0Mbps相当の画質
M3の圧縮効率はM15の61% M15の9.15Mbps相当の画質
M1の圧縮効率はM15の24% M15の3.6Mbps相当の画質
404名無しさん@編集中:03/01/12 00:32
動きの激しい物と少ない物を15Mbpsでエンコードした場合の結果
Iフレームのサイズは130000前後と↑の結果に近い物なので
動きの有無に関わらずIフレームのサイズはあまり変わらないので
ソースによる差はそれ程でもないかと

-------伊東美咲CM ボインな唇。
Iフレーム平均124373
Bフレーム平均34531
Pフレーム平均102714
M12の圧縮効率はM15の99% M15の14.85Mbps相当の画質
M9の圧縮効率はM15の98% M15の14.7Mbps相当の画質
M6の圧縮効率はM15の96% M15の14.4Mbps相当の画質
M3の圧縮効率はM15の91% M15の13.65Mbps相当の画質
M1の圧縮効率はM15の47% M15の7.05Mbps相当の画質

-------あやや 歌番組
Iフレーム平均136179
Bフレーム平均28514
Pフレーム平均110150
M12の圧縮効率はM15の99% M15の14.85Mbps相当の画質
M9の圧縮効率はM15の98% M15の14.7Mbps相当の画質
M6の圧縮効率はM15の95% M15の14.25Mbps相当の画質
M3の圧縮効率はM15の89% M15の13.35Mbps相当の画質
M1の圧縮効率はM15の42% M15の6.3Mbps相当の画質
405名無しさん@編集中:03/01/12 00:33
404と同様に15Mbpsでエンコードした結果

-------ドラマ
Iフレーム平均103795
Bフレーム平均44373
Pフレーム平均88154
M12の圧縮効率はM15の99% M15の14.85Mbps相当の画質
M9の圧縮効率はM15の98% M15の14.7Mbps相当の画質
M6の圧縮効率はM15の97% M15の14.55Mbps相当の画質
M3の圧縮効率はM15の93% M15の13.95Mbps相当の画質
M1の圧縮効率はM15の57% M15の8.55Mbps相当の画質

-------ドラマ2
Iフレーム平均131269
Bフレーム平均31348
Pフレーム平均110082
M12の圧縮効率はM15の99% M15の14.85Mbps相当の画質
M9の圧縮効率はM15の98% M15の14.7Mbps相当の画質
M6の圧縮効率はM15の96% M15の14.4Mbps相当の画質
M3の圧縮効率はM15の91% M15の13.65Mbps相当の画質
M1の圧縮効率はM15の44% M15の6.6Mbps相当の画質
406名無し募集中。。。:03/01/12 00:35
ここはMTVスレなんですけど…結論だけ書いてください
407名無しさん@編集中:03/01/12 00:37
リアルタイムのMTVエンコと、ソースに最適化されたノンリアルのTMPGEnc
では、I,, B, Pフレームの圧縮効率が明らかに違うと思うが・・・。
当然B, Pフレームの圧縮効率はノンリアルの方が高い。
408名無しさん@編集中:03/01/12 00:48
>>407
MTVのB,Pフレームの効率が悪いと仮定すれば、
当然GOP=15の場合のIフレームのサイズは小さくなる(B,Pにサイズを奢る必要から)
15Mbpsで録画するなら「Iフレームのみ」や「GOP=3」との画質差は少なくなる

一応、数値を出した方がいいかと長々と書きましたが、この辺はスマソ
409名無し募集中。。。:03/01/12 04:27
最エンコ前提なら10分の1秒単位の編集なんて意味ないじゃん
410名無しさん@編集中:03/01/12 04:54
なんか変な計算してないか?>>403の値を使うと
仮にM=15のときに
Iフレーム平均129688
Bフレーム平均42531
Pフレーム平均80024
だとすると
IBBPBBPBBPBBPBB=875094
同じビットレートでM=3にしたら
IBB=175019にしなくてはならないでしょ
もしこのときIのサイズを変えないなら
B=22665
になるんじゃないの?
Bを実に2倍近く圧縮しないとならない。それだけ劣化するってことだろ
81パーセントってのはどこから来たの?
411名無しさん@編集中:03/01/12 05:27
カノープス、WinDVR使っている方いらっしゃいますか?
http://www.canopus.co.jp/catalog/wincinema/windvr-ne_index.htm

お手ごろ価格ですが、チップは何を積んでいるんでしょう。
412411:03/01/12 05:31
レス違い失礼。
413名無しさん@編集中:03/01/12 12:25
>>403 >410
bitrate viewerが Frame単位で IPBどのフレームなのか、及びレートを
表示できればいいのにね。そう言うソフトって無いのかな?
414名無しさん@編集中:03/01/12 13:08
IBPだけならまるも氏のmme使えば表示できる。
415名無しさん@編集中:03/01/12 13:45
>>409
いや、TMPGEncを使っているのはMTVのハードエンコのIBPフレーム圧縮率を
予想するためで、再エンコが目的な訳ではないよ。それでもエンコーダーが全く
違うからあくまでも『予想』でしかないが。
GOP枚数が重要なのはCMカッターで切ってDVDにそのまま残すとき位
416名無しさん@編集中:03/01/12 13:50
>>410
>同じビットレートでM=3にしたら
>IBB=175019にしなくてはならないでしょ
>もしこのときIのサイズを変えないなら

Iのサイズも変わります。
変わらないとする貴方の仮定だと、M1の時・・・
417名無しさん@編集中:03/01/12 14:48
CATVのノイズ対策グッズ見にBic行ってきた

S5C-FBLケーブル:すんげぇ長い(10m以上)のしか売ってなかった 自作しないとダメなの?
             あと、5C-FVってのは短いのがいくつかあったけど、これとは違うよね?
流合雑音阻止フィルタ:売ってなかった ( ´・ω・)ショボーン
CATV対応分配器:日本アンテナってところのやつがあったけど、高い・・・
418名無しさん@編集中:03/01/12 15:01
>>417
S5C-FBLケーブル:切り売りしている店で接栓まで付けてくれるよ。
分配器:2k〜5k(パスフィルタ付き)位かと思うが。
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/catalog/pdf/catv2002.pdf
419名無しさん@編集中:03/01/12 15:08
>>418
小さな電気屋さんのほうがいいのかな 切り売りは

となると、残るは流合雑音阻止フィルタか・・・
どこかのメーカーの分配器はこのフィルタが内蔵された機種があったみたいだけど
420名無しさん@編集中:03/01/12 15:18
秋葉原行けば売ってるんじゃないの?
421名無しさん@編集中:03/01/12 15:21
>>391
大丈夫、安心しなさい。
Norton2003使ってる人でG-Spec入れて動いている人は
沢山居ると思われるから・・。

動かない人が騒ぐだけ、動いている人は騒がない
422名無しさん@編集中:03/01/12 15:22
>>420
そうだね

新宿にも用事あるし、ちょっくら秋葉に行ってくる
これで、MTV1000での録画画質が少しでもよくなってくれたら嬉しい
423名無しさん@編集中:03/01/12 15:25
さて、久々に社員降臨ですね。
424名無しさん@編集中:03/01/12 15:32
>>421
( ´,_ゝ`)プッ
425名無しさん@編集中:03/01/12 15:45
>>410
M=15以外のときの数値も出さないとわからないじゃん
426名無しさん@編集中:03/01/12 15:45
>>403
M=15以外のときの数値も出さないとわからないじゃん   
427名無しさん@編集中:03/01/12 16:20
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/winxp_sp1.htm
これについて聞きたいんだけど
SP1でスタンバイからの録画できてる人いる?
428名無しさん@編集中:03/01/12 16:34
普通出来ます。
たまたま環境が悪くて出来ないバカで
スキルも無くて自己解決出来ないバカが騒いでるだけです
429名無しさん@編集中:03/01/12 16:37
>421
同意。問題なく動いている。

>>424
( ´,_ゝ`)プッ
430名無しさん@編集中:03/01/12 16:47
>>429
( ´,_ゝ`)プッ
431名無しさん@編集中:03/01/12 16:47
>427
スタンバイからでも休止からでも無問題
432427:03/01/12 16:50
できなかったらかなり問題だと思ったけど
普通はできるんだ、よかった。
433名無しさん@編集中:03/01/12 17:01
>>432
普通は出来るけどお前のPCでは多分無理
434名無しさん@編集中:03/01/12 17:13
>>433
( ´,_ゝ`)プッ
435名無しさん@編集中:03/01/12 17:15
休止状態から復帰するけど休止状態に戻らなくなった。
>>433
お前の仕業かー(;´Д`)
436名無しさん@編集中:03/01/12 17:57
>>435
WinXP SP1でないほうを再インストールすればできるかも。
437名無しさん@編集中:03/01/12 17:58
はじめからSP1ですが
438名無しさん@編集中:03/01/12 19:42
G-Specってはっきり言って終わってますか?
439名無しさん@編集中:03/01/12 19:48
>>438
使えない香具師はアンインスコしてMediacruiseに戻せば良いだけのこと。
少なくとも問題なく動作している香具師もそれなりにいる。
440360:03/01/12 20:02
昨日、ここで「MTV-2000でふぬああ」を使う方法を聞き、
G-Specを入れればできるとアドバイスいただいたものです。
ASUS P4PE全部入り
CPU 2.53Ghz Memory 1G
WinXP SP1で問題なく動いております。
アドバイスいただいた方ありがとうございます。

ふぬああのズレというのも無くSAA-1730とも
共存できていて文句なしです。
(ふぬああの設定時に時々フリーズすることはありますが)
441名無しさん@編集中:03/01/12 20:20
GOPパターンの設定で疑問があるのです。

ピクチャ枚数 5
周期 3
GOP完結,Closed GOP

なんて設定できますが、IBBPBBとなると思うんです。Bフレームは、前後の Pフレームとの
相対的な差の映像。すると、最後の Bが成り立たなくなってしまうのではないかと・・?
別段、CMカッターでカットしても、映像に問題出ないみたいなので、Bフレームは前側しか
見ないのか、それとも、最後は Pになるようなっているのか、どうなってるんでしょうね?
442名無しさん@編集中:03/01/12 20:25
>>441
ここに色々書いてるよ。
http://www.marumo.ne.jp/db2002_c.htm
443名無しさん@編集中:03/01/12 20:37
WindowsXPのホームエディションで予約録画する場合
パスワード作らなくちゃいけないの?
444名無しさん@編集中:03/01/12 20:40
>>443
だな
445名無しさん@編集中:03/01/12 20:56
画面に映ってるもの(人とか)が激しく動くとちょっとデジるんだけど、
そういうものですか?
446鯨津:03/01/12 20:57
>>443
professional買え
447名無しさん@編集中:03/01/12 21:02
デジるれろ〜
448名無しさん@編集中:03/01/12 21:19
>>446
関係あるのか?
449名無しさん@編集中:03/01/12 21:32
デジるってなに?方言?
450名無しさん@編集中:03/01/12 21:34
>>441
そのためにClosed GOPの設定があるんだけど
451名無しさん@編集中:03/01/12 21:37
>>443
MTVとは関係ないけどNECのSmartVisionPro3使ってた時も予約時のパスワードはあったな
452名無しさん@編集中:03/01/12 21:41
予約時にパスワードが必要なのは、Windows標準のタスクスケジューラで
予約処理してるから。ちなみに休止状態からの復帰が出来るのは
タスクスケジューラの機能のおかげ。
453名無しさん@編集中:03/01/12 21:43
MTVってPASS無しがPASSでも、予約できるよね。(付けっぱなし)
スマビBSは終了する時に予約入ってると、「PASSが設定されてません!」ってウザいんだよなぁ。
PASS無しがPASSなんだよー!
454名無しさん@編集中:03/01/12 21:43
>>448
あるらしいよ。
漏れはproでパスワード設定なしで、できてる。
455名無しさん@編集中:03/01/12 22:01
456441:03/01/12 22:22
>>442サン >450サン
まるもさんのページ見ました。私の質問をあらかじめ見越していたかのようなページでした。
ありがとうございます > まるもさん
前方参照のみの Bフレームとかがあるんですね。

CLoseGOP,GOP完結したら後方参照出来ないじゃないか、最後の Bフレームはどうするんだ!
って言うのが疑問な訳で、その為に CLoseGOPがあるという所までたどり着いていませんでした。


457名無しさん@編集中:03/01/12 22:32
XP HOMEでも、窓の手あたりで自動ログインを設定すれば良いのではないのかと。
458名無しさん@編集中:03/01/12 22:51
>>457
ソ レ ダ !
459名無しさん@編集中:03/01/12 23:09
MTV2000ってFMチューナーついてないよね?
460名無しさん@編集中:03/01/12 23:26
>>457
おお。これはええな。
461名無しさん@編集中:03/01/13 00:13
>>460
おいおい、こんなレベルの香具師がMTVなんか使ってるのか!
462名無しさん@編集中:03/01/13 00:43
>>461
元々MTVスレの住人にはレベルの低い香具師一杯いると思うが・・・
そんなレベルでもそれなりに簡単に録画出来るのがMTVの良いところだと思うぞ。
463名無しさん@編集中:03/01/13 00:48
>>462
MTVって挿せば普通に動くしね
パソコン初心者でもそれなりに使えるものだよ
464名無しさん@編集中:03/01/13 00:48
>>462
同意。
465名無しさん@編集中:03/01/13 01:04
GスペでAVI取り込みするときに、CanopusDVコーデックを
選択したいんだけど、リストに出ません。
TMPGEncやAVIUtilだと出るんですが...
どうしたらいいんでそうか。
466名無しさん@編集中:03/01/13 01:07
G-SPECいれたときにはいるWinDVDをどうにかして消したい(PowerDVD使いたいのに邪魔)
録画中にFEATHERで番組見始めると、モニター消せないのなんとかしたい。
RecordingManagerで録画してるときに追っかけ再生できない。
RecordingManagerで録画中のファイルをダブルクリックで再生しようとしても、
すぐに再生されない。(Mediaなんちゃらがでる)
FEATHERのモニタとコントローラを別々に常に手前表示ができるようにしろ。

ほかにあるか?
ひとつで完璧なものを用意しろといいたい。
またMTV119にもどすのか・・・。
467名無しさん@編集中:03/01/13 01:29
無知がほざいてるだけだな
全部自己解決できる問題じゃん
贅沢言い過ぎ
468名無しさん@編集中:03/01/13 01:33
そういうことはユーザフォーラムに書けば
カノープス様はいくらでも反映してくれるよ。
実際俺が出した要望も今まで何度か反映されてる。
こんな2chの糞スレにに書いてもムダなだけ。
そんなことも知らないでカノープス買ってんの?

469名無しさん@編集中:03/01/13 01:37
春商戦に向けて必ず新機種出してくる
MTV2000をそっくりそのまま小型化したやつを出したら神 そうじゃなかったら悪魔
470名無しさん@編集中:03/01/13 01:54
MTVでMpeg1Layer2でキャプった音声はTMPGEncで再エンコする際、
音声の設定を同ビットレート同サンプリング周波数のMpeg1Layer2として出力すれば、
音声は弄られずそのまま出力されますか?
471名無しさん@編集中:03/01/13 01:58
Baron(ソルダム)だと、MTV1200しか使えない
Creamだと、何も使えない Max15cm
472466:03/01/13 01:58
>>467
全部解決できるのか・・・・
デバッグしてクラックすりゃそりゃできるだろうけどな。
あんまり下手なこと書くと知識のないのばればれですよ。

ていうか俺が言いたい痒いところに手が届かない部分が詳細にかいてないから
わかりにくいだろうけどな。

同じように思う人が数人いればいいとおもっただけだよ。

まあそのうち自分好みに直ればいいけどね。
(贅沢か?3000円のキーCDかったけど元はとれてないな)
473325:03/01/13 01:59
MTV3000-W

WindowsMedia(V9)のハードエンコって既出?
474名無しさん@編集中:03/01/13 02:00
>>470
同じでもたぶん再エンコされるんじゃないか?
こういうのはMTV関係なくてTMPGEncの問題になるから
ここで聞くよりTMPGEncスレで聞いたほうが良いと思います。
475474:03/01/13 02:01
>>474
ども、そうします。
ありがとうございますた。
476名無しさん@編集中:03/01/13 02:08
>>473
K6-II じゃ動かないから安心しろw
477名無しさん@編集中:03/01/13 02:08
>>472
ここに書いてもムダだって。
同意を得られてうれしいで解決するんなら
たいしてストレス感じてないんだろうが。
直してほしかったらサポートフォーラムに
書いたほうが建設的。
あんたの駄文では理解されるか疑問だがな。

>同じように思う人が数人いればいいとおもっただけだよ。
>まあそのうち自分好みに直ればいいけどね。

ホント消極的なやつだな。
478466:03/01/13 02:18
うるせーバカ
実生活だけでなくネット上でも引き篭もりでわるかった?
おれってどうししょも無い人間失格だろおもうよ
ネット上ではヒーローとかにあこがれるね
479名無しさん@編集中:03/01/13 02:27
DVTX200ってどうよ
480名無しさん@編集中:03/01/13 02:28
知るかよ
481名無しさん@編集中:03/01/13 02:38
しらねーならかくなよ
482名無しさん@編集中:03/01/13 02:43
そのまえにスレタイトル読みましょう。
483名無しさん@編集中:03/01/13 03:18
484名無しさん@編集中:03/01/13 04:51
485名無しさん@編集中:03/01/13 04:57
SXL→ロープロファイルPCI用ブラケット装着済
DVR→標準PCIバス装着用ブラケット装着済
486名無しさん@編集中:03/01/13 05:55
ちょっと聞いてくれ。
昨日、ブスな女と話したんです。ブス女。
そしたらなんかめちゃくちゃ好きな人ができたらしいんです。
で、よく見たらなんかほんのり化粧してて、アイラインとか引いてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、好きな人ができたぐらいで普段してない化粧なんてしてんじゃねーよ、ブスが。
つくりの問題だよ、つくりの。
なんかリップも引いちゃってるし。女の子らしくメイクってか。おめでてーな。
ちょっとは見られる顔になったでしょ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、鏡やるからその化粧落とせと。
ブス女ってのはな、すっぴんでいるべきなんだよ。
席替えで隣になった男子からボロクソ言われてもおかしくない、
私は女を捨ててます、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
ピエヌだのメイベリンだのは、すっこんでろ。
で、やっと話がそれたかと思ったら、はぁ〜恋って切ないね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お前にはそんなもん必要ねーんだよ。ブスが。
得意げな顔して何が、恋は切ないね、だ。
お前は本当に恋をしているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、恋してるって言いたいだけちゃうんかと。
情報通の俺から言わせてもらえば今、お前のアノ人には、
カワイイ恋人がいるんだよ。残念だったな。
気づかずラブレターでギョク砕。これがブスのコクり方。
ラブレターってのは顔を合わせることがない。そん代わりショック少な目。これ。
で、返事がいつまでも来ないで自動あぼーん。これ最強。
しかしこれをやるとクラス全員にばれる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前みたいなブス女は、早いことオレの気持ちに気付けってこった。
487名無しさん@編集中:03/01/13 07:52
>>486
>まあお前みたいなブス女は、早いことオレの気持ちに気付けってこった。

コピペに笑ったの久しぶり
488名無しさん@編集中:03/01/13 08:09
>>466
ヒキーはヒキーで構わんが、Windowsの使い方ぐらい覚えろ。
クレーマーどころかただの無知だぞ、お前。
489名無しさん@編集中:03/01/13 09:15
MTV1000
予約録画開始時に映像を表示しないようには設定したいのですが,できますか?
490名無しさん@編集中:03/01/13 09:24
>>489
可能だよ。確か予約録画指定の際のウインドウの中に
オーバーレイ表示云々のチェックボックスがあるはず。
491名無しさん@編集中:03/01/13 09:31
>>490
ありがとう,オーバーレイってそういう意味だったんだ(無知)
492名無しさん@編集中:03/01/13 10:12
>>472

´,_ゝ`)プッ


493名無しさん@編集中:03/01/13 12:21
>>466

漏れはMTV持ってないんだけど、

1番目はアンインストールできないのか?
2番目パス
3番目パス
4番目関連付けを変更すればいいんでは?
5番目別々に手前表示って、矛盾してるんじゃ?

とか思ったよ。

拳闘違いなレスだったら流してくれ。
494325:03/01/13 12:29
>>493
5番目に関しては、モニターだけ手前、コントローラだけ手前ってことでしょ。
羽使ってないからわからないが、MEDIACRUISEはモニタとコントローラが独立している。
495名無しさん@編集中:03/01/13 12:50
MEDIACRUISEのモニタ部分を最前面に固定することは出来ますか?
何処を探してもそれらしきものが見当たりません・・・
496413:03/01/13 13:10
GOP構造を表示できる DVDプレーヤー発見
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/DVD/DVD-H2000.html
アニメ向きだって(w
497名無しさん@編集中:03/01/13 13:12
あきばおーのHPにあやすい商品発見
MTV2000と組み合わせて使ってみるか

2ちゃんに詳しい情報が載ってるんだって(w
498名無しさん@編集中:03/01/13 13:42
>>495
メディアクルーズのCapture.m2pとか書いてあるところを右クリック
下の矢印をクリックしていくと常に手前に表示があります。
499493:03/01/13 13:42
>>494-495
MEDIACRUISEはモニタとコントローラが独立してるけど
最前面表示は一緒ですね。
羽は、持ってないんでわかりませんが。

500名無しさん@編集中 :03/01/13 13:45
MEDIACRUISEで静止画キャプチャを4:3の比率でする方法ってないの?
501名無しさん@編集中:03/01/13 13:50
>>500
保存したやつをIrfanとかでリサイズすればいいやん。
502名無しさん@編集中:03/01/13 14:02
>>501
やっぱ別ソフト使わないと駄目なんか。
IrfanてIrfanView?ダウソして使ってみますです。
503名無しさん@編集中:03/01/13 14:05
>>499
メディアクルーズ、
モニタの後ろにコントローラ
コントローラの後ろにモニタ

モニタを最前面、コントローラを他のウインドウの後ろ
コントローラを最前面、モニタを他のウインドウの後ろ

これできますよね?

うちの環境、モニタを最前面にしてもコントローラはほかのウインドウの裏に隠れたままになる。
設定の違いか何かかな?
504名無しさん@編集中:03/01/13 14:36
>>382
>FEATHER の白 Small スキンが付いてないから。

これ欲しいから、いらねーけどリモコン買いに行こうと
おもってたところだけど、入っていないんですね。
これってどこで手にはいるんでしょうか?
体験版とかいうのをいれてありますが、リモコンがデカくて
じゃますぎです。
505名無しさん@編集中:03/01/13 14:51
羽インストールしたけど起動後すぐ落ちる。
まあ、TVRMANで十分なんだけどな。
MCなんて全然使わないし。
羽ってそんなに便利なの?
506504:03/01/13 14:59
買ったばかりで、案内もきてないんでわkらんのでおせーてください。
うちではG-Spec体験版いれても問題ないので正式版欲しいんですが、
早く欲しい場合はリモコンかってしまえばOK?
507名無しさん@編集中:03/01/13 15:02
>>505
ライブ映像の上下左右の不要部分をカットできる。
CMスキップができる。
ソフトエンコードができるらしい。
予約録画後STRや休止状態に移行しない場合がある。
VG1000との連携が考慮されていないらしい。
アイコンがメディアクルーズやTVRmanに比べれば格好いい。
有料キーCDを送付してもらう必要がある。
508504:03/01/13 15:08
>>507
>有料キーCDを送付してもらう必要がある。
オンラインでユーザー登録したけど、案内をまたなきゃ
リモコン買っても駄目って事でokですか?
ホームページの説明がわかりにくいよ。
Flashじゃまだし。
509名無しさん@編集中:03/01/13 15:14
>>508
リモコン所有者ならキーCDは無用。
510504:03/01/13 15:17
>>509
たしかキーCDも3k位するって聞いたから
リモコン今から買ってきます。
511499:03/01/13 15:29
>>503

>モニタの後ろにコントローラ
>コントローラの後ろにモニタ

↑これはできたけど

>モニタを最前面、コントローラを他のウインドウの後ろ
>コントローラを最前面、モニタを他のウインドウの後ろ

↑こっちはできませんでした。

ひょっとして、バージョンによって違うとかあるのかな?
ずっと使ってないんで気にしてないんだけど。
2.22.001だったよ。


512495:03/01/13 15:56
>>498
レスありがとうございます。
あそこに設定項目があったとは気づきませんでした。
513名無しさん@編集中:03/01/13 16:01
MTV800買ってきたんですが、UYVYとRGB24しか選択できなくて困ってます。
YUY2とか使えるようにするにはどうすれば良いんでしょうか
514名無しさん@編集中:03/01/13 16:28
UYVYでいいじゃん。
YUV系だよ??

なんか根本的に勘違いしてない?
515名無しさん@編集中:03/01/13 16:36
>513
VIDC.UYVY
VIDC.YUY2

内容はどちらもmsyuv.dll (蟲付)
DirectX9で解消されたとの報告あり(未確認)
516513:03/01/13 17:01
すいません、このボードの前に使っていたBt系ボードの時に使っていた
Morgan M-JPEGがボード変えてから使えなくなった&YUY2の時に比べて非常に色が悪くなってたので
UYVYなのが原因かと思ってました・・・お恥ずかしい

FEATHERインストール時にかのぷのMotionJPEGコーデックが勝手に上書きされた(?)のと
Huffyuvに変えたmsyuv.dllの項目が再度元に戻っていたことが原因だったみたいです
コーデック再インスト&レジストリ変えで元に戻りました
色の出力の事、よく理解出来てないので申し訳ないです
517名無しさん@編集中:03/01/13 17:12
昨夜はねの体験版を入れたら簡単にhuffyuvで録れるようになったよ
なにみんなそんなに悩んでるんだろ?とか感じるくらいあっけなく
ところが一回OS再起動したらフレーム落ちまくりになった
はっきり見て分かるうえ、v-dubでみると[D]
CPU使用率は無問題、昨夜はふつーにできてるのだから何かの不具合ぽい

仕方ないからとりあえずmpeg2でハードエンコするかと逆戻りしたら
開始後10秒くらいで44エラーが出るようになって鬱
はねを削除してメディアクルーズを再インストールしたら復旧
なんなんだ?win2k sp3 dx9 wmp9
518名無しさん@編集中:03/01/13 17:14
体験版 ← 鬱な体験ができました
519名無しさん@編集中:03/01/13 17:27
MTV買ったのですが、
キャプチャーしたファイルの画質に
ややザラつき感があります。こんなもんなんでしょうか?
520名無し募集中。。。:03/01/13 17:40
win2000とかの場合はhuffyuv.dllに変えとけ
521名無しさん@編集中:03/01/13 17:40
ヤスリでもかけときなさい
522名無しさん@編集中:03/01/13 17:44
とりあえずカノプのサポートフォーラムも利用しようや。
そっちの方が確実な場合もあることだし。

購入商品名くらい全部書けよ、あほんだら。
と、2chでは書かれますよ。
あっちでも柔らかくきかれるだろうがな。
523名無しさん@編集中:03/01/13 17:52
たしかにそうだな 517はmtv2200ライト

>>519 MPEG2で保存ということにこだわらないなら
「ややざらつき」くらいは、いくらでもあとから補正がききますyo
というかレートをあげてみた?
524名無しさん@編集中:03/01/13 17:54
>>519
お前の腕じゃそんなもん
525名無し募集中。。。:03/01/13 18:12
>>520
どういう意味?
526名無しさん@編集中:03/01/13 18:45
>>525
MTVでMpegキャプチャしかしないであろう君には関係ないと思うが・・・
AVIキャプチャし、より高画質を求める香具師達の間では、なかば常識。

少し上に書いてあるように、msyuv.dllの蟲のせいで、
色の階調が減少するってこと。レジストリを検索して
VIDC.UYVY  VIDC.YUY2の値をmsyuv.dllから
huffyuv.dllに変えれば良い。
huffyuv.dllは自分で検索すれ。

527名無しさん@編集中:03/01/13 19:19
もうふぬああは要らないのですか?
528名無しさん@編集中:03/01/13 19:32
常識って言葉を使う奴にろくな奴がいないってのは本当だったんだな。
529名無しさん@編集中:03/01/13 20:12
>>524 キャプチャ直後のデータは腕なんて関係ないでしょ。519は気にするな
というかキャプチャーのパラメータの設定の「腕」を言ってるのか?
もし519がビットレートって何どこで設定するの?状態なら気にするなどころの騒ぎじゃないぞ

>>527 とりあえず、今の羽(体験版)はちゃんと動くとしたら難しい設定もなく簡単にhuffyuvキャプが
できることはできる……という『設計』らしい。
「ちゃんと動くとしたら」ね。
手元のwin2kでは一晩だけ動いて翌日駄目になった。環境要因かも。
羽を入れてスムーズにソフトエンコできる人はラッキーと思われ。
ふぬああやζはこれから試します。。
530名無しさん@編集中:03/01/13 20:53
MTV2000とMediaCruiseをインストールしてから、Audio CDをCDROMドライブに
SETするとWindowsMediaPlayerでは無くMediaCruiseが立ち上がるようになってしまいました。
OSはWindows2000です。何処を直したら元に戻りますでしょうか?
531名無しさん@編集中:03/01/13 20:55
メディアクルーズを再インストール
「関連づけ」みたいのがあるから「全て解除」をクリックして全部のチェックを外す
CDだけ外したいならCDのチェックだけ外す
532名無しさん@編集中:03/01/13 20:56
レジストリ
533名無しさん@編集中:03/01/13 21:02
本当に新製品出るのかな?
534名無しさん@編集中:03/01/13 21:07
もう小売店は入荷控えてるな
新製品の出る前兆だ罠

春はMTV2800と予想してみる 冬はMTV3000で地上波デジタル対応
535名無しさん@編集中:03/01/13 21:24
MTV1000でキャプったMPEG2をDVDにオーサリング焼きして知人に
渡すんですが15Mbpsでキャプったので、そのままでは取り込めません。
さてどうしましょう?
536名無しさん@編集中:03/01/13 21:37
来週中に間違いなく発表があるだろうな、あのW
早けりゃ明日にでも
537530:03/01/13 21:43
>>531
>>532
どうもです。レジストリを弄ってなんとか直せました。
538名無しさん@編集中:03/01/13 21:47
>>534
>冬はMTV3000で地上波デジタル対応

絶 対 あ り え ん
539名無しさん@編集中:03/01/13 22:03
G-Spec.でDVDを見たら Closed Caption が
日本語字幕の上に重なって表示される・・・。
Medeia Cruse なら大丈夫なのに、ナゼ?
540名無しさん@編集中:03/01/13 22:03
MTV1200とMTV800+GME500に違いってある?
541名無しさん@編集中:03/01/13 22:07
>>540
ソフトMPEGエンコーダー無し。
でもクソだからいらないと思う。
542名無しさん@編集中:03/01/13 22:45
>>535
DVD-Video ではなく、単にビデオ・ファイルとして焼いて渡せば良し。
543名無しさん:03/01/13 23:19
羽って上下左右の不要部分をカットしてキャプできるの?
544名無しさん@編集中:03/01/13 23:27
>>541
サンクス
MTV800買ってそのうちGME500付け足すかな
545530:03/01/13 23:28
MTV2000でTVを見る場合、普通はボードに付属のラインアウトから音を出力させるかと
思うのですが、TV音をサウンドカード側から出力させる事は出来るのですか?
もし出来ないとなると2系統のライン出力が必要になってしまい、外部でミキサー等を
用意する事になってしまいそうです。お知恵の拝借をお願いします。
546名無しさん@編集中:03/01/13 23:44
ボードのラインアウトとサウンドカードのラインインをミニジャックでつなぐのでは
だめなの?

手元ではそんなんでできてる。もっともMTV経由だとアナログの音声で
キャプ終了後のファイルはUSB経由で聞いてるという煩雑な状態です。。
547名無しさん@編集中:03/01/13 23:45
>>543
できるよ。しかもハードウェアでやってるから、ふぬああのクロッピングみたいに
CPU負荷かからない。
548名無しさん@編集中:03/01/13 23:52
うそつくなよ
549名無しさん@編集中:03/01/14 00:02
>>543
できないよ。表示だけはカットできるけど。
550530:03/01/14 00:04
>>546
サウンドカードのラインインに入力されたMTV2000の音声信号をそのまま
サウンドカードのラインアウトに出力させる事が出来るのですか?
551名無しさん@編集中:03/01/14 00:06
カノープスのパターンからして、開始直後の地上波デジタルには手を出さないだろ。
BSデジタルならまだ多少は可能性あるかもしれないが。
552MTV3000?:03/01/14 00:07
予測というか希望だが、やっぱWチューナーでいって欲しい罠。
で、HomeEdgeでMPEG2でLAN内ストリーミング、ローカルの方はCanopusDVcodecで
録画できたりしたら最高かも。
553名無しさん@編集中:03/01/14 00:24
>>552
まあ、オプションとして PCI ブラケットを一つ使ってでも、
チューナー入力系を追加するボードがあれば便利だな。
チューナー、Y/C 分離/NR/GRT等デジタル処理チップ、エンコーダ等
が一枚のボードに載って定価 2 万なら面白いと思う。

ただ、Canopus DV CODEC での録画を可能にするぐらいなら、
ソフトエンコにしてでも25Mbps での MPEG-2 キャプチャを
可能にして欲しいかな。
もち、MTV800HX みたいな糞画質じゃないソフトエンコーダで。
554名無しさん@編集中:03/01/14 00:25
MTU2400でAC3が使えるようになったのですが
Mpegカッターはエラーが出て使い物にならないし
DigiOnAuthor2はAC3だと編集できないみたい、、、
AC3で編集できるソフトって何かありませんか?
555名無しさん@編集中:03/01/14 00:29
>>543
704×480でキャプチャすれば、
720×480 の左右両端の 8 ピクセルずつクリップ可能。
それ以上は、FEATHER の表示設定でオーバースキャンするか、
ビデオカードの表示設定でオーバースキャンするか。
556名無しさん@編集中:03/01/14 00:30
MTV2000を使ってるんだけど、1200HXについてくるMPEG to MPEGエンコーダって、
2000でも利用できるの?つーか、そもそもどこかで入手できる?

基本的な質問でスマンが、誰か教えてくれぃ。
557名無しさん@編集中:03/01/14 00:37
>>545
>TV音をサウンドカード側から出力させる事は出来るのですか?
>もし出来ないとなると2系統のライン出力が必要になってしまい、

はぁ??
あんた、MTVのLine-Outからスピーカーにつないでるの?

インストールマニュアル読んでる?
(P14)

つーか、読まなくてもなんで内部サウンドケーブルついて
いるかわかると思うけど・・・

で、サウンドカード内部にLine-inが無いときの説明が
P20に書いてあるが・・・

558名無しさん@編集中:03/01/14 00:41
>>556
通常は入手できない。
俺は欲しいと思わないけど。
ハードで再エンコしたければ、
VFAPI Converter を使って、
DVI-MPEG File Converter に MPEG を食わせる方法もあるし、
ソフトで再エンコしたければ、
TMPGEnc や CCE を使えばよいわけで。
559名無しさん@編集中:03/01/14 00:46
ハード再エンコで2passする方法って無いのか?
560名無しさん@編集中:03/01/14 00:53
手元のVHSをキャプチャするだけならMTV1000も2000も大差ないですか?
それともMTV2000の3D Y/C分離、3Dノイズリダクション、タイムベースコレクタ、オートゲインコントロール、ゴーストリダクションってかなり効果あるのですか?
561503:03/01/14 00:54
>>511
うちのバージョン2.24.000でした。
この辺で動作が違うのかもしれませんね。
562名無しさん@編集中:03/01/14 00:54
>>559
EN-20でも買ってください。
563名無しさん@編集中:03/01/14 00:56
>>560
手持ちのデッキの性能による。
564名無しさん@編集中:03/01/14 01:01
起動直後に音声が聞こえないのは何故ですか???
565名無しさん@編集中:03/01/14 01:01
録画すると720×480とか横長になってしまうんだよなぁ
明らかに人の顔横長だし・・。
680×480で録画する方法はないのでつか?
1200です
566名無しさん@編集中:03/01/14 01:01
>>560
デッキは何?
567名無しさん@編集中:03/01/14 01:02
>>565
見るとき自動でアスペクト比補正されるだろ
568名無しさん@編集中:03/01/14 01:03
720X480でキャプる設定にしててもMEDIACRUISEを落とすと720X540になるのは何故?
569名無しさん@編集中:03/01/14 01:04
>>560
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000294.htm

次はこれもテンプレに追加して欲しい。
570556:03/01/14 01:05
>>558
そりゃま、そうですわな。
ただ、誰か使ってる人がいれば、使用感などを参考までに聞きたいと
思ったもんで。

わざわざレスしてくれて感謝。

571名無しさん@編集中:03/01/14 01:06
>>567
MediaPlayerで再生すると横長になってしまいます。
572名無しさん@編集中:03/01/14 01:08
>>565
それが正常。テレビをじーっとみると、ドットが縦長になってるだろ?
で、ディスプレイを見るとドットが正方形だ。
つまり、本来縦長のドットに合わせたテレビ放送を正方形のPCで取るから横長になってしまうというわけだ。
573360:03/01/14 01:20
チューナーは三菱のBX200です
3DDNR/TBC付です
574名無しさん@編集中:03/01/14 01:21
MTV800で録画したものに時折、線(4〜5くらいのライン)が横にずれた感じになります
何か回避策みたいなものないでしょうか
羽もふぬも同じです。
575名無しさん@編集中:03/01/14 01:23
>>568
若いな。
576名無しさん@編集中:03/01/14 01:23
MTVの起動直後ですが直ぐに音が出るものなの?
一回ポーズボタン押して、ソフトウェアデコードを開始させないと
音が出ないのは正常?
577545:03/01/14 01:24
すみません。マニュアルをよく読んでいませんでした。逝ってきます。
578名無しさん@編集中:03/01/14 01:25
>>572
そうなんですか。安心しました。
680×480のキャプ動画を見たのでどうやってるのかなーと思ったんです
579名無しさん@編集中:03/01/14 01:29
>>573
>>573
ゴースト結構あるのならGRTは必須
580名無しさん@編集中:03/01/14 01:32
MTU2400用のアップデータ出てるけどそれでもダメなの?
581580:03/01/14 01:32
いけね。580は>>554宛てね
582名無しさん@編集中:03/01/14 01:33
つうか、P4-2Gのようなどこに売っとるんじゃワレ的なノートじゃなくても使えるUSB2.0対応キャプ出して

MTU2300とか
583名無しさん@編集中:03/01/14 01:46
そもそもUSB2.0対応のノートが少ない罠。
584名無しさん@編集中:03/01/14 01:51
2400は実質デスクトップ用です
585名無しさん@編集中:03/01/14 01:56
>>583
つうか、USB2.0のPCカードは玄人思考で安く買える罠
もちろん、ノートにPCカードスロット2つはデフォルト

今ならP4-1.5GのLavieが安く買えるじゃん
だけど、3亀では売り切れ続出・・・ 179800円(18ポイント還元)でP4-1.5GUSB2.0対応15インチ液晶ノートは本当に安いな
586名無しさん@編集中:03/01/14 02:49
>>554
このページにac3サポートのあるVirtualDubが2種類あるので結果を知らせたし!
http://www.digital-digest.com/dvd/downloads/virtualdub.html
587名無しさん@編集中:03/01/14 03:10
>>530
拡張子から行こう My関連付け
というソフトを使え。
588名無しさん@編集中:03/01/14 04:20
このスレにはどれだけ罠が仕掛けられているのだろう。
589山崎渉:03/01/14 04:24
(^^)
590名無しさん@編集中:03/01/14 05:46
3次元YCにチェック入れてたんだけど、劇的な変化があまり感じられなかった。
んで、ノイズリダクション強を選んだら案の定YCより綺麗に見えた。
今後は無理して選ばないでノイズリダクションの方を選ぼうと思う。
591名無しさん@編集中:03/01/14 06:08
俺は逆だ。NRとY/Cであまり違いがわからなかったから
とりあえず常時Y/Cにしてる。
VHSをキャプするときはNRにするが。

本当はどうなの?>プロの方
592名無しさん@編集中:03/01/14 06:14
自分の目を信じろ
593名無しさん@編集中:03/01/14 06:17
今日CRM-1買ってきました。G.spec入れました。
今のところ特に問題なし。CMスキップはかなり便利。

でもFEATHERでのMPEG2ファイル再生は、
WINDVDと比べるとdeinterlaceが上手じゃないね・・。
字幕がパカパカと微妙に揺れてるのがわかる。

リモコン操作でOSを休止状態に移行できると便利なんだけど、できてる人いますか?
594名無しさん@編集中:03/01/14 08:06
SHIFT+POWERで出来るでしょ?
595名無しさん@編集中:03/01/14 10:00
MTV2000のNRは残像が出ることがあるので注意が必要。
電波状態が悪いときだけNR、それ以外は3次元YCがいいかも。
596名無しさん@編集中:03/01/14 10:38
>>594
それはスタンバイ
ハイバネにはできん
597名無しさん@編集中:03/01/14 10:41
>>590
うちも。
購入当初は3DYCSが効いてる!って感じたけれども最近はクロスカラーでまくり。
ソースが原因か、それとも張りまくったゲルシートのせいで壊れたかな・・・。
598名無しさん@編集中:03/01/14 11:44
MTV2000で貯めたmpeg2のファイルをこれでテレビでみるというのは
おろかかな? 
リビングのテレビとパソコンが離れているから、VG1000は使えないっ
す。ただ、10Base-Tというのがひっかかる。
599名無しさん@編集中:03/01/14 11:47
同じ音声デバイスを利用してキャプしているのに
ふぬああで採った物は設定したレベル(音)が問題無く出ているのに
MediaCruiseで採った物は再生音が結構低いのは何故?

カノプーのFAQでは解決できん
600名無しさん@編集中:03/01/14 11:57
>>596
電源ボタンを押した時の挙動を休止状態にすれば移行出来ると思うが?
601名無しさん@編集中:03/01/14 12:23
>>599
単に、ふぬああが音声をゲインしてるだけでは?
602名無しさん@編集中:03/01/14 12:31
>>599
あ、俺も同じ現象だ!
603名無しさん@編集中:03/01/14 12:33
GRTだけでいいよ
604名無しさん@編集中:03/01/14 14:36
なんか、録画時の音量が小さめだと思うのは私だけ?
さっき公式FAQ見に行ったら、同じQ:があったけど、
A:は、オラの所の製品の録音時の音量は標準的な
ものだからテメーで再生時にボリューム調整しろゴラァ!
って書いてあるように読めるが、ほかに方法は
ないんですね。急ぎもしないんでsage
605名無しさん@編集中:03/01/14 14:37
>>604
急ぎもしないならログ嫁、ガイシュツ中のガイシュツ
606(゜д゜):03/01/14 15:05
新しくノートPCを使ってTVを録画したいのですが、MTU2400の購入を検討しています。
PC   SONY VAIO PCG-GR3F/BP
OS   Windows XP Home Edition
CPU  PentiumV 1GH
メモリー   256MB
ビデオメモリー 16MB
HDD  40GB
実際のところこのパソコンでTV録画は可能でしょうか?何方かご教授下さい。お願いします。 
607604:03/01/14 15:21
>>605
誘導なしでログ嫁だけだったらレスすんな。
だから今読んでんだよ。
608名無しさん@編集中:03/01/14 15:26
609所有者:03/01/14 15:32
>>606
MTU専用スレに書いたほうが良さそうな。。。
漏れも持ってるけど、スペック的に微妙な
所かも。これUSB2.0カードとの相性問題がかなり
大きいよ。漏れのオンボード2.0では全く
使い物にならなかったのでPCIで増設して
やっとまともに使えるようになったけど
ノートだったらちょっと厳しいかも。
サポート掲示板でもカードバスで
2.0購入したけどまともに動作せず
愚痴ってたノートユーザーがいたし。。。
いずれにせよ、ノートでMTUは
結構な博打だよ!
610名無しさん@編集中:03/01/14 15:41
611名無しさん@編集中:03/01/14 15:49
607 名前:604[] 投稿日:03/01/14 15:21
>>605
誘導なしでログ嫁だけだったらレスすんな。
だから今読んでんだよ。
612名無しさん@編集中:03/01/14 15:52
>>606
スペック的には全然可能だけど、HDD40GBは結構辛いと思うよ。
あとUSB2.0の相性なんかは実際使ってみないとわからない部分も多いし。

>>607
普通は質問する前にログ読む
613名無しさん@編集中:03/01/14 15:57
>>606
とりあえずレンタル汁!
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/rental-mtu.htm

正直USB2.0関係は今のとこ、やってみんと誰もはっきりしたことはわからんと思うぞ。
614所有者:03/01/14 16:15
>>613
確かにレンタルしてからの方が無難かも。
まともに動かない場合も十二分に想定できるから。
スペックよりもUSB2.0の相性問題で、、、
とりあえず画質は綺麗だよ。
615(゜д゜):03/01/14 16:23
>>614さんはデスクトップをお使いなんですか?
616名無しさん@編集中:03/01/14 16:24
録音レベル100%では小さいというのはさんざん既出のようですよ

しかし100%以外にするとCPU負荷が上がるとアプリに警告みたいな
こともわざわざ書いてありますね。
最新のスペックのマシンなら150%とかにしてみてもいいのでは。
しかし大きくしすぎると音割れするかもよ。

自分はスペックがないので100%でとってます。
どうせオーディオ部分はあとからノーマライズするので
わざわざ目分量のカンの倍率でリアルタイムにアンプしてもらおうとは思わない
617598:03/01/14 16:30
良く見るとリンク貼ってなかった。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mp1000/index.html

これ使えると思います?
618所有者:03/01/14 16:33
>>615
デスクトップです。ノートの場合
オンボードでUSB2.0がついてない場合
カードバスで増設するかUSB1.1で
それほど高くないビットレート(6M以下程度)
で使う事になると思いますが、そのスペックでは
いずれにせよ高いビットレートでキャプるのは
少々難しいかもしれないので、1.1で使うとしても
まともに動くのであれば良いかもしれません。
2.0だけでなく、もう一台のパソコン(デスクトップ)
の1.1でもまともに認識できませんでしたから。。。
手軽にエンコ出来ると思い購入しましたが
買った後、諸々の不具合を解消するために
かなりの労力と時間を費やしました。。。
ただ画質は素晴らしいと思います。
でも615さんの状況であれば、MTUではなく
HDDレコーダーとか買ったほうが良さそうな気がします。
619所有者:03/01/14 16:36
言葉足らずでした。
2.0だけでなく、もう一台のパソコン(デスクトップ)
の1.1でもまともに認識できませんでしたから
相性問題は2.0だけの話ではないですよ。
もう一台のPCは615さんとほぼ同等のスペックでした。
620604:03/01/14 16:59
>>616
3つほど、スレッドさかのぼりましたが、特にG-Specを入れた
あとからの報告が目立ちますね。に、しても公式のFAQの日付が
2001/6/20になっているので、音量が小さめなのはG-Specとは関係なく、
MTV2000がそういう傾向なのでしょうね。
まぁ、ここで納得してしまうとユーザーの声も伝わらないと
思うのでサポセンに電話しているのですが、つながらないです。

>どうせオーディオ部分はあとからノーマライズするので
まあ、そうなんですが、このボードに期待してたのが「お手軽さ」
だったもので少し残念です。逆に期待していなかった
aviキャプチャが結構いけてます。

レスポンスありがとうございました。
621名無しさん@編集中:03/01/14 17:03
何か激しく勘違いしてる人がいるなぁ・・・>>604とか>>607とか>>620とか
622サポートフォーラム過去ログより抜粋:03/01/14 17:17
20720 02/11/22 13:06 dinobot RE:20176 MTU2400が使えるUSB2.0 PCカード
>PCカード経由のUSB2.0は動作対象外ではないですよね?

アプリケーションをインストールした後に表示されるREADMEに、
PCMCIA経由の接続は動作保証外という旨の記述がありました。

この情報がもっと早く欲しかったです。

USB2.0を標準搭載しているノートパソコンが少ない現状では、

「ノートパソコンでUSB2.0を使用する場合は、USB2.0を標準搭載
 しているノートパソコン以外は動作保証はありません」

という注意書きがあってもよいのではないでしょうか?

発売日以前にこの掲示板で質問したにもかかわらず、今もなお
回答していただいていない事にも納得がいきません。
623名無しさん@編集中:03/01/14 17:18
>>621
全部同じ香具師やんw
つーかもっとちゃんと読めよ、、、
マニュアルすら読んでるかもあやしいなぁ(俺も読んでないが
624名無しさん@編集中:03/01/14 17:18
625サポートフォーラム過去ログより抜粋:03/01/14 17:21
20884 02/11/25 19:55 Canopus Staff B RE:20720 MTU2400が
使えるUSB2.0 PCカー
、申し訳ございません。
PCカードバス用製品全般については、スタンバイからの復帰が
正しく行えないなどの状況が発生する可能性がございます。
RATOC製 REX-CBU2に関しましては、[ MTU2400 動作確認表 ]
にてご案内差し上げておりますとおり、通常のご覧いただく
などの動作については正常に行われることを確認しております。
● MTU2400 動作確認表
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtu2400/mtu2400_conf.htm
> USB2.0を標準搭載しているノートパソコンが少ない現状では、
> 「ノートパソコンでUSB2.0を使用する場合は、USB2.0を標準搭載
>  しているノートパソコン以外は動作保証はありません」
> という注意書きがあってもよいのではないでしょうか?
おそれいりますが、現状では標準搭載されているノートパソコンに
おいての動作については情報が少ないため、現時点では上記の
ような対応とさせていただいておりますこと、何卒ご理解
くださいますようお願いいたします。
> 発売日以前にこの掲示板で質問したにもかかわらず、
今もなお> 回答していただいていない事にも納得がいきません。
回答が遅れ、ご迷惑をおかけいたしましたこと、
深くお詫び申し上げます。MTU2400 動作確認表 などでも、
できるだけ詳細な情報を提供できるようにしてまいりたいと
存じます。
よろしくお願い申し上げます。
Canopus Staff B
626名無しさん@編集中:03/01/14 17:23
やっぱUSB2.0はまだ不安いっぱいだな。
ま、USB1.1だって最初の頃はかなり不安定で
嫌われてたからね。
627名無しさん@編集中:03/01/14 17:36
インテルチプセトのMBのUSB2.0なら動くでしょう
628名無しさん@編集中:03/01/14 17:36
てか、何で枯れたiLinkで出さんかったかなぁ?
629名無しさん@編集中:03/01/14 17:40
>>628
チップセット標準装備になれなかったからね
630名無しさん@編集中:03/01/14 17:42
631名無しさん@編集中:03/01/14 17:55
MTV2000をSS40G(キューブ型)で使用しているのですが
SiS740のオンボードビデオを使用しているからか
Media CruiseでMpeg2を再生すると
それ以後MTV2000経由での画面表示が白黒になってしまいます
キャプチャ自体はカラーでできているようなのですが
Windowsを再起動しない限りはずっと白黒で表示されたままです
何か回避策はあるのでしょうか?
632名無しさん@編集中:03/01/14 18:02
100%でとったものをオーディオエディタで見るとホントに波形が小さいですよ
手元の環境では、ということですが、200%にしたっていけるんじゃないかと思うくらい。

最初にあったIOのGV-Mpeg2PCIが逆にオーディオ設定のデフォだと大きすぎて音割れしやすかったので
小さめにしたのかな。。。と想像してみたり。ノーマライズはdivx/xdivで保存する人なら
AviUtlで音量の最大化にチェックを入れるだけなのでたいした問題でもないけど
手軽に録画して見たらどんどん消してゆくような使い方なら音量の調整をでかくすればいいのでは?

ぜんぶ聞かないと最大値が分からないからノーマライズのしようがないから
リアルタイムエンコでは(少なくともmuxしながらは)どのみち無理
633名無しさん@編集中:03/01/14 18:04
ミスタイプーー divx/xvid な。
634名無しさん@編集中:03/01/14 18:28
>>632
オマエもついでにログ読んで来いよw
何回目だこの話題?もう10回以上でてんじゃねぇのか?
635名無しさん@編集中:03/01/14 18:31
>>634
もういいじゃん、放っておけよ。相手するから悪い。

FAQレベルのものも調べられんやつは放置。
636名無しさん@編集中:03/01/14 18:51
たけしくん登場(w
637名無しさん@編集中 :03/01/14 19:00
E20と、LFD321JDと、MTV2000でRAMをいじってるRAM厨だけど、
MTV2000でHDDにVR形式で録画したまではいいが、それを直接編集って
やっぱできないの? いちいちRAMにインポートするのが手間でさぁ。
いろいろ探したけどムリっぽいね。 みんなどうしてる?
638名無しさん@編集中:03/01/14 19:45
>>604は自分で答えを言ってることに気づいていない罠
639名無しさん@編集中:03/01/14 19:46
MTV1000を先日買ったのはいいけどテレビでは見えなかったゴーストが微妙に映ってしまい
+10000円でMTV2000を買っておけば良かったと後悔しています。
こんな漏れはどうすれば良いのでしょうか?
640名無しさん@編集中:03/01/14 20:07
TBOXを買う
641名無しさん@編集中:03/01/14 20:08
>>640
俺もこの意見に賛成
642___:03/01/14 20:11
>>639
(1) 見なかったことにする
(2) 買い直す
(3) ゴースト除去フィルターと格闘する
(4) ゴーストリダクションチューナー付きの外部機器から入力する

色々あるけど (1)が有力候補か(w
643639:03/01/14 20:18
みなさんどうもです。
TBOXもけっこう高いので見なかったことにするのが一番なのでしょうか。
一万円は将来MTV3000が出たときに買う資金にでもしますw
644名無しさん@編集中:03/01/14 20:19
>>643
MTV1000を売っちゃえば?
だって、そんな変な録画のソースで
満足できないでしょ?
MTV3000なんていつになるのかわかんないし。
645名無しさん@編集中:03/01/14 20:20
つーかバカばっかりだな
受信された時点でゴースト乗ってんだろ?
そんなんMTVどうこうの問題じゃねぇじゃん
646名無しさん@編集中:03/01/14 20:30
>>639
プラス3000円ぐらいで1200かっとけばよかったのに
647名無しさん@編集中:03/01/14 20:35
MTU2400。
オーバーレイタブの明るさ調整等が行えないんですが
これって再インスコしたら直るんでしょうか?
648名無しさん@編集中:03/01/14 20:36
>>632
200%で録音したらテレビ出力したときに音割れするだろ。
649名無しさん@編集中:03/01/14 20:36
>>647
専用すれで聞いた方がいいと思う
650名無しさん@編集中:03/01/14 20:36
TBOXの出力はコンポジット。
それを入力して3DY/C分離させるからMTV2200なんて製品が使えるわけだが、
MTV1000でコンポジット入力させても悲しい思いになるんじゃない?
>>645 >>639のような、実はゴースト出てたのねー!ってなくらいの電波状況のときが、
一番MTV2000の実力を発揮するときだったりする。
実はTVにゴースト除去機能ついてたんじゃないのかな?
651名無しさん@編集中:03/01/14 20:41
>>645
ゴーストが乗った場合は、信号を読んで
ゴーストであると認識したところを除去するのが
ゴースト除去だと思ったから、バカなわけじゃないと思う。

(このことも間違ってるかも知んないけど。)
652名無しさん@編集中:03/01/14 21:08
今週の金曜日まで引っ張る気なのかな、W
653647:03/01/14 21:15
>>649
THX
専用スレ逝って参ります
654名無しさん@編集中:03/01/14 21:20
俺もMTV1000使ってるが
ゴーストよりも3DY/Cの方が欲しい

ゴーストは多少あるけどテレビと写り方変わらない、VHSで撮るよりは綺麗だからね
それよりもコンポジットで入力するとなんか絵が滲む感じがして嫌

早くWの正体を知りたいよ
655名無しさん@編集中:03/01/14 21:24
TVRMANのモニターをコマンドラインで表示できないかなぁ
ランチャーに登録して使いたいんだけど・・・
知ってる神お知恵キボンヌ
656名無しさん@編集中:03/01/14 22:24
携帯から予約するとき、テレビ王国からしか予約できないのかな?
ONTVで予約したいのだが・・・。
657名無しさん@編集中:03/01/14 22:47
>>642
(5) ゴーストと思いきや実はリンギング
658(゜д゜):03/01/14 23:05
MTU2400の実勢価格って39000円くらいですか?
659名無しさん@編集中:03/01/14 23:15
MTV2000 のTVモニターで、TVアイコンを右クリックして何回かチャンネル切り替えすると
画面が固まる(音声はダイジョウビ) (T-T)。
こんな漏れにアドバイスを〜。

環境:
 Asus Terminator TU + P3-1.0B (BIOS 1.016)
 WindowsXPpro + SP1
 PCI1: Melco IFC-USB2P
 PCI2: MTV2000

 SiS AGP driver 1.13
 VGA driver 2.06
 LAN driver 1.14
 Audio driver 1.14
 DirectX 8.1jpn

の順にインスコ。その後で、

 MTV2000 driver 1.19

をインスコした状態death。

ライトコンバイン無効にしてみてもダメでした(ToT)
660名無しさん@編集中:03/01/14 23:34
>>659
かわいそうに。ハズレロットだよそれ
排熱しっかりすればなおるよ、たぶん。
それにしてもMTVってチップの劣化が早いよね。
661名無しさん@編集中:03/01/14 23:52
>>660
マジで!?チップって劣化するんか!
662名無しさん@編集中:03/01/14 23:53
MTV1200使ってる人、羽でSW録画(AVI系)出来てる?MTV800の説明書見ると1200では不可って書いてあるんだけど
663名無しさん@編集中:03/01/14 23:54
MTV1000時代に思ったんだが、内蔵チューナーってすげー熱いよな。
あれがチップの寿命を縮めるんじゃないかとおもって、MTV2200SXで
すぐに飛びついてある意味正解だったなと思ってる。
チップの寿命に関わるかはしらんけど、内臓チューナー触れないほどの
熱さだったと記憶してる。
664名無しさん@編集中:03/01/14 23:55
>>660
bかなこと言ってると、後でその発言をソースにしてbかなこと言いだす香具師がいる
からやめとけ。
665名無しさん@編集中:03/01/14 23:56
高クロックで電荷がバシバシと衝突してるからねぇ。
チューナーとどっちが早いだろ?
666名無しさん@編集中:03/01/14 23:59
>>661
常識だろ。おまんこといっしょだよ
667(゜д゜):03/01/14 23:59
なんか価格.comの掲示板にノートPCだとHDDへの書き込みが遅いから上限が4Mbps
だって聞いたんですけど外付けUSB2,0ならばその問題は解決されるのでしょうか?
因みに当方のPCはウルトラATA100とかいうやつです。
668名無しさん@編集中:03/01/15 00:01
>>667
15MbpsならHDDの方には心配ないとおもうけど
669名無しさん@編集中:03/01/15 00:03
>>667
HDD自体の回転が間に合わなくて4Mbpsって書いてあるんだと思うけど、それはOKだよね?
USB2.0のHDDドライブなら確かに逝けるかもしれないが、キャプチャもUSB2.0必要だと思われ、
USB2.0を2基搭載してるのが必要になるね。USB2.0の負荷がどのくらいか分からないけど
微妙に辛いかもね
670(゜д゜):03/01/15 00:04
ここの(追加)というスレのk_saiさんの発言です。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=055510&MakerCD=15&Product=MTU2400&CategoryCD=0555&Anchor=1172858
ウルトラATA100と普通のATA100では違いは何かあるんですか?
671名無しさん@編集中:03/01/15 00:07
どんな時代のノートかしらんが、いくらノートでもシーケンシャルだと
20Mbpsは出るぞ。
672(゜д゜):03/01/15 00:11
USB2,0はPCカードで賄うつもりです。PV1GHだとかなりきついでしょうか?
673(゜д゜):03/01/15 00:16
この方は「ノートPCの場合はディスクトップPCと比べてHDDの回転数が
遅いので、4M以上のキャプチャーはできませんでした。(MPEG
1はOK)必ず、「Mpegエンコーダーがエラーを返しました。内
部のフレーム情報テーブルがオーバーフローしました。」というエラ
ーが発生して止まります。」
と言っているんですがほんとにうちのノート内臓のHDDでも大丈夫でしょうか?
一応ネット上からソフトとかをインストールする時には320KB/S(4Mbps×8)以上
は出てるんですが・・・
674名無しさん@編集中:03/01/15 00:26
>>673
USB1.1だったとかいう落ちじゃ
プレビューしながら高レートキャプは無理だろうね
ノートのHDDの回転数がおそいったって
最近の製品なら余裕で15Mはいける
というかまずレンタルしてみ
そういうときのためにレンタルサービスやってるんだから
675名無しさん@編集中:03/01/15 00:27
>>609
マジかよ・・・

モンスタUSB2も相性問題ひどいんでしょ
ノートユーザー もうだめぽ
676(゜д゜):03/01/15 00:29
そうですね。まずレンタルしようと思います。でもまだUSB2,0のPCカード
もって無いんです。だからもしレンタルするならその前に買う必要あるし
もしかってレンタルしても動かなかったらカード無駄になっちゃうし・・・
迷ってます。
677名無しさん@編集中:03/01/15 00:30
>>673
シャープのMEBIUS PC−GP2−C5Zは5400rpmのHDD搭載でつ もちろんUSB2ある
セレロン1.5GだけどMTU動くか
678(゜д゜):03/01/15 00:39
>>677たぶん動くと思います。漏れのPCよりハイスペックだから・・・
それにしても最近のノートはUSB2.0標準装備か・・・つい最近までUSB2,0なんて
殆ど出回ってなかったのに・・・(・∀・;)
679名無しさん@編集中:03/01/15 00:43
ノートでビデオキャプチャすること自体に結構無理があるような。
680名無しさん@編集中:03/01/15 00:46
なんか(゜д゜)の顔文字むかつく
681(O^〜^) ◆A0T.QzpsRU :03/01/15 00:48
>>680そうですか?じゃ↑ならいいですか?むかつきませんか?
682名無しさん@編集中:03/01/15 01:03
>>678
このMEBIUSは冬モデルだから叩き売りやってますよ
今なら20万でおつりが来るハイスペックノートが山ほどある

ただ、5400rpmのHDD搭載したノートはシャープと東芝しか出してない?
683(O^〜^) ◆A0T.QzpsRU :03/01/15 01:12
回転数はわからないです。
684(O^〜^) ◆A0T.QzpsRU :03/01/15 01:16
ただとりあえずキャプチャするにあたって大容量HDDは絶対必要になると
思いますんでこの際USB2,0やらIEEE1394やらの外付けにしといた方がい
いと思うです。外付けのほうが回転数は早いですし
685(O^〜^) ◆A0T.QzpsRU :03/01/15 01:17
回転数は早いは間違いですた。回転数が多いですね
686名無しさん@編集中:03/01/15 01:20
あの あほな質問ですいませんが、MTV2000の購入を考えています。

これってあるチャンネルを録画しながら、違うチャンネルを見ることは
できるのでしょうか?普通のビデオデッキみたいな感じで・・・
687名無しさん@編集中:03/01/15 01:20
安い部品集めてデスクトップ組め。

オレのサブマシンのママンなんか3,800円だたゾ。
そんでも鱈セレ1.2Gが走っちょる。(藁
688名無しさん@編集中:03/01/15 01:23
>>686
できません。

普通のビデオデッキでも無理だと思うが。
689名無しさん@編集中:03/01/15 01:23
>>686
ダブルチューナーのキャプボードって見たこと無いような 無論、MTV2000もNG

ただ、MTV2000+他社のキャプボードはできる 相性問題があるからギャンブルだが
690名無しさん@編集中:03/01/15 01:24
>>686
MTV3000ではそれが出来ます。
2000では出来ません。
691名無しさん@編集中:03/01/15 01:26
>>688
>>689
>>690
さっそくレスどうもです。やっぱり録画中は仕方ないですよね。
MTV3000ってでるんですか、それを待っておこうかなぁ
692(O^〜^) ◆A0T.QzpsRU :03/01/15 01:26
でもそれできなくてどうやって裏番組とか録画してたの?
693名無しさん@編集中:03/01/15 01:28
>>692
だから激安でサブマシン組んでるの。
694名無しさん@編集中:03/01/15 01:32
>>693
あ、その手がありましたね。サブでPenIII 600のノートがあるから
USBのテレビチューナーかって見れそうですね。
695名無しさん@編集中:03/01/15 01:34
テレビヲタは、MTVのほかにもHDDレコとかDVD−RWレコとか持ってるんだろうな
いったいいくら投資してるんだ?
696名無しさん@編集中:03/01/15 01:34
>>691
信じるなよ
697名無しさん@編集中:03/01/15 01:35
>>694
そのスペックだと厳しいかと思われ
MTU2400はP4−2Gでも全機能を満喫できん
698名無しさん@編集中:03/01/15 01:39
>>697
USB1.1だし、HDDも激遅・・・ MTU2400はきつそうですね・・・
じゃあ安いUSBデバイスを買って、視聴用と簡易録画ように。

メインのデスクトップ機にMTV2000をつけることにします。

アパートが狭いのでテレビないんですよ。最近パナの521を買ったので
それでRAMレコやってみたいなぁ
699名無しさん@編集中:03/01/15 01:40
>>697
観るだけでいいんだったらアレでもいいんでないかい?

果てしなく勿体無い気もするが。(藁
700(O^〜^) ◆A0T.QzpsRU :03/01/15 01:41
700!
701名無しさん@編集中:03/01/15 01:42
>>699
それは、東京から新横浜までのぞみグリーンで行くようなものかと

安物の使えないやつ掴まされないようにここで勉強してみてね

ノートPCでビデオキャプチャってどんな感じ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007101282/
702名無しさん@編集中:03/01/15 01:45
USB接続だとTVただ見るだけでもCPUパワー使うぞ。
MPEG2デコードするから。
ノートPCだとつらいんじゃないかなぁ。
703名無しさん@編集中:03/01/15 02:04
>>659
漏れも同じようになったけど、グラフィックボードのドライバを
最新にしたら落ちにくくなりました。やってみそ。

でも、オーバーレイ表示の状態でIEのスクロールバーを
激しく動かしたりすると必ず落ちる。鬱
704名無しさん@編集中:03/01/15 02:09
>>703,659
グラフィックは何つかってるん?
705703:03/01/15 02:10
って、よく見たら、ドライバもいっしょにインスコしてたのね。
ちゃんと見てなくてスマソ。
706703:03/01/15 02:10
>>704
GForce3Ti200です。AGPx1で動いてます。
707名無しさん@編集中:03/01/15 02:15
708名無しさん@編集中:03/01/15 02:16
ののたんハケーソ
709名無しさん@編集中:03/01/15 02:39
今年はノートPCが大ブレイクするから、ノートPC重視で出してほすい > カノプ様
さっそく、ノートPCのベアボーンも出てきたし
710名無しさん@編集中:03/01/15 10:32
MTV3000W?
711 :03/01/15 11:58
MTV3000W
P0110026093-110
新製品 2月上旬発売予定!ご予約承り中!
ダブルTVチューナーを搭載 非圧縮・ダイレクトハードウェアオーバーレイ
機能搭載 WDM対応ドライ バ 【2003.1】<0114>
ttp://www.pc-success.co.jp/pc/index.html
712名無しさん@編集中:03/01/15 12:02
ご好評頂いておりますMTVシリーズの最上級モデルが登場!
2つのTVチューナーで同時に2つの番組が見れて、
TVを見ながら録画もOK! タイムシフトや追っかけ再生、リモート録画予約など可能。
一画面表示時には3DY/C分離と3DNRの同時使用が可能



ああああああああああああああ!
MTV2200買っちまった・・・・。
713名無しさん@編集中:03/01/15 12:03
2月上旬で金曜日というと2月7日しかないわけですが・・・・
714名無しさん@編集中:03/01/15 12:04
同時に2番組録画できますか?
715名無しさん@編集中:03/01/15 12:05
Canopus MTV3000W Twinチューナー(2系統同時視聴)

ゴーストデューサー・Tripl3DProcessor(2系統対応)

(3DY/C分離・3DNR(1画面時同時使用可))・裏番組集録機能

非圧縮/ダイレクトHDオーバーレイ機能搭載
\予価5万台 2月

ttp://www.parts-do.co.jp/
716名無しさん@編集中:03/01/15 12:05
直のリンクだとこっちだね
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?prd_cd=P0110026093-110

>>713
上下に分けると2/14も上旬
717名無しさん@編集中:03/01/15 12:08
ダブルチューナー以外の変更点はどうなんだろうか?
詳細キボンヌ
718名無しさん@編集中:03/01/15 12:08
ttp://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?prd_cd=P0110026093-110&bk_flg=1

2つのTVチューナーで同時に2つの番組が見れて、TVを見ながら録画もOK! タイムシフトや追っかけ再生、リモート録画予約など可能。
一画面表示時には3DY/C分離と3DNRの同時使用が可能

同時録画できるとは書いてないが、3DY/C分離と3DNR同時使用可能って書いてあるな。
これは嬉しいかも。
719名無しさん@編集中:03/01/15 12:08
>>690
嘘から出た
720名無しさん@編集中:03/01/15 12:08
ぐわし!
721名無しさん@編集中:03/01/15 12:10
省スペースPCだから仕方なく2200を買ったが、
3000Wのカードサイズはどれくらいなんだろうか?
もしスリムPCに入らないのなら
自分の中でとりあえず落ち着くことができるが、
もし省スペースPC対応だった日にゃー・・・。





あああああああああああ
722名無しさん@編集中:03/01/15 12:14
チューナー2つの時点でかなり場所を取りそうだが・・・
って言うかスロット2ついるんじゃないのか?

チューナー2つもいらんからGCT並のチューナーと精度の高い3DY/CS、
新しいMPEG2エンコーダーがあればそれでいいんだけど。
これで53000はカノプの初値としてはまずまずお買い得かも。
ぬぬぬ、なんだか豪華仕様だな
DNR使ったとき残像がでないことを祈ろう・・・
724名無しさん@編集中:03/01/15 12:30
チューナー二つはビデオ・デッキ並の使い勝手を追求するなら避けられないな。
画質よりもそっちを選択した方が、
多くのユーザーに支持されると踏んだのかな。
725名無しさん@編集中:03/01/15 12:31
BSアナログ付だといいなぁ。
726名無しさん@編集中:03/01/15 12:34
うっひょーーーーーーーーーー!!!!!!!
祭りだ祭りだ!!!!!!









で、AVIキャプしかしてないん漏れみたいな香具師に買う価値あるのかなこれは
色ズレとかマシになってんだろうか。
727名無しさん@編集中:03/01/15 12:36
でかそうだ、でかそうだ、でかそうだ、でかい、ぅぅぅ・・・
728名無しさん@編集中:03/01/15 12:38
VAIOでさえ達成してない機能を
画質優先のMTVが搭載してどうするんだよ
729名無しさん@編集中:03/01/15 12:38
>>726 MTV2000でAVIキャプしてたの?
まぁAVIキャプしながらってーのなら、Wチューナーは厳しいでしょうね。
もう一台PC組んで、別々にAVIキャプしかないんじゃない?
3DY/C分離と3DNR同時使用可能の部分のみが、あんたにとってのVerUPだね。
(でかいVerUPだが)
730726:03/01/15 12:43
>>729
あぁ、んだよ、2000でAVIキャプ。
Wチューナーとかは魅力感じねぇけど、画質がよくなってんのかなって。
しかもほとんど外部入力だから、3DYC分離とかもあんまり・・・・
画質がいいなら、買うけど
731 :03/01/15 12:45
MTV3000W・・・・・・ぬあああ

なんだよ コレ 凄すぎw

MTV2000 激しくヤフオクw
732名無しさん@編集中:03/01/15 12:47
MTV2000ってVAIOと比べてそんなに画質がいいんですか?

VAIOの場合、8Mで録画したものはブロックノイズも出ないしきれいなんですが、
4Mだとドラマなんかでも大きなブロックノイズが出て使い物になりません。
MTV2000で4Mとか6Mの低ビットレートで動きの激しくないものを録画したときのブロックノイズの状態はいかがな物でしょうか?

また、画像貼り付け掲示板でよくMTV2000の静止画が貼られているのですが、
あまりのシャープさに驚いています。
動画でもあのクオリティが出せるのでしょうか?

ユーザーの方、どうぞよろしくお願いいたします。
733名無しさん@編集中:03/01/15 12:47
昨日MTV2000買わなくて良かった・・・
734名無しさん@編集中:03/01/15 12:47
つーかもう2000に飽きてきてたから新製品買えるのは嬉しいな
新し物好きイエーーーーーーーーーーィ!!!!!!!!
735名無しさん@編集中:03/01/15 12:47
あー 3DNR&3DY/C分離の同時使用可能ってことは、
MTV2000と同じエンコーダ使用でも
低レートでキャプった時にブロックノイズが出にくくなるかも。
736名無しさん@編集中:03/01/15 12:48
>>732
いいよ。
少なくともVAIO以下ってことはない。
とくにお前さんほど便利さよりも画質を求めるような香具師はMTVを買うべき。
737名無しさん@編集中:03/01/15 12:48
3DNRって、残像は大丈夫なのか・・・・?
738名無しさん@編集中:03/01/15 12:50
ぴったり録画が出来ればいいのに・・
再エンコがめんどい
739名無しさん@編集中:03/01/15 12:53
「残像」って、テロップの色が滲んだりするアレ?
740名無しさん@編集中:03/01/15 12:54
あ、やっぱりMTV3000hにします
741名無しさん@編集中:03/01/15 12:54
>>737
それが心配だなぁ。フィルタ強度をかなり多段階でかけられるように
なっていてくれないと。

結局、この併用の部分が目玉なわけだから、ここがいまいちだったら
MTV2000から乗り換えるのはコストパフォーマンス悪いなぁ。
742名無しさん@編集中:03/01/15 12:55
>>739
ちゃうよ
残像だよ、前のシーンの色が残っちゃうやつ
あれがあるから2000とか1000のNRは使い物にならなかったんじゃん
新しい3DNRってのは大丈夫なのかな、って
743名無しさん@編集中:03/01/15 12:56
これで、新しいエンコーダ(=MTU2400のエンコーダ)なら
ハード的には文句なしだな。
744名無しさん@編集中:03/01/15 12:56
>>741
強度っていうか、弱でもあんなに残像が目に見えて出る機能なんて
使いモノにならないからね
あんな物をカノプが搭載してること自体謎だよ
745名無しさん@編集中:03/01/15 12:57
>>732 MTVも低レートは苦手です。
デフォでは720x480扱えるのは4Mから上です。(4M以下は352x480)
正直なところ電波状況&キャプチャする内容にもよりますが、
地上波で4Mは辛いでしょう。(3DY/C使わず。3DNR強ならいけるかな?)
電波状況がよく、動きが少なければ4MでもOK。
外部ソース(BSD)で4.5Mでキャプった物では、ブロックノイズ皆無とは言えないが、
それなりに満足できました。
動きの激しいシーンより、フェードIN&OUTの時のブロックノイズのほうが気になるかも。
6Mあれば、だいたい気にせずにすむかな。(粗を探せば いくらでも見つかるだろうけど)

6Mふってブロックノイズ気になるのなら、家電DVDプレーヤーをブロックノイズキャンセラー付きのものに変えてみるとか
746名無しさん@編集中:03/01/15 13:00
MTV3000W予約したぜい。
近所のショップだけど、今MTV2000使ってるけど、
ダブルチューナーは非常に魅力だな。
金は払ったし、あとは待つだけ。ウェー、ハハハ。
747名無しさん@編集中:03/01/15 13:03
>>739
いや、それでなく動いている物体に残像が生じる現象。
時間軸で平滑化かけているから、動きが激しい部分だと
こうしたことが生じることがある。

MTV2000では弱でも効き過ぎて残像がでてしまい、
使い物にならなかった。
748名無しさん@編集中:03/01/15 13:04
>>746
すげぇ・・・・・
1000からとかなら手放しで買えるかもしんないけど
さすがに2000じゃ人柱待ちだよ
金持ち、っつーか怖い物知らずだな・・・・
749名無しさん@編集中:03/01/15 13:04
だれかMTV2000を安く譲ってくらはい。
750名無しさん@編集中:03/01/15 13:05
>>749
3000が良かったらタダでやるよ
ヤフヲクとかめんどくせぇから。
751名無しさん@編集中:03/01/15 13:07
キャプチャ性能とかチューナー性能に劇的な変化が無いのなら
しばらくは人柱待ち?
752名無しさん@編集中:03/01/15 13:08
WDMのWか?
WDMドライバって3000だけ?
753名無しさん@編集中:03/01/15 13:10
>>751
当然ですな。
「ウヒョー!!3000Wのチューナーすげぇーっす!!マジ最強っすコレ!!」
とか言う報告があることを祈るのみであります。
754名無しさん@編集中:03/01/15 13:11
今のところの利点と呼べるのは
録画しながら裏番組が視聴できる(それほど需要はないか?)と
1つのチューナーに対してY/C分離とNRを同時使用できる点だけか・・。
755732:03/01/15 13:11
>>736
>>745

ありがとうございます、6Mで綺麗なら買う価値十二分です。
2時間番組をCMカットすればぎりぎりで1枚に焼けますから。

8Mで録画して、TMPGencで再エンコが辛かったのです。
756名無しさん@編集中:03/01/15 13:12
VAIOって最高が8Mなの?
15Mとか無理なん?
757名無しさん@編集中:03/01/15 13:16
Pen4 2.4B 512MB(DDR333) Gloria4 750XGL
RAIDは組んでないっす。120GB×1
この環境ならMTV3000Wは快適に使えそう?
758名無しさん@編集中:03/01/15 13:17
>>757
だからW録画機能は無いって・・・
759名無しさん@編集中:03/01/15 13:18
今売ってるリモコンは対応できるのだろうか?
760名無しさん@編集中:03/01/15 13:19
>>758
(´・ω・`)ショボーン
761名無しさん@編集中:03/01/15 13:20
>>756
高画質(8M)・標準(4M)・ 長時間(1.41M)の3種類のみ。
しかしgigapocketシステム自体は枯れていて非常に使いやすい。
762名無しさん@編集中:03/01/15 13:20
W録画するならMTVとスマビHGの2枚刺しかな。
MTV3000とスマビHGの2枚刺しでトリプルチューナー、2番組同時録画、さらに別番組視聴ってのは面白いかな。
763名無しさん@編集中:03/01/15 13:21
Wがスペクトラとか言ってた奴出て来いw
764名無しさん@編集中:03/01/15 13:22
画質に関しては2000を超えるのは確実だろよ。
だって正統な進化版じゃん。
USBの奴とかとは、違うだろ。
765名無しさん@編集中:03/01/15 13:24
普通の家電の方がきれいで便利
766名無しさん@編集中:03/01/15 13:32
MTV3000W キター
しかも、俺が冗談で>>689で書いたダブルチューナーじゃん(w

偶然とは言え恐ろしい・・・

ついに新時代到来か
767名無しさん@編集中:03/01/15 13:39
よっしゃー

これで、P4−3Gのマシン組んでMTV3000Wを買うと
MTV2000が出ても必死にMTV1000を使い続けた人の勝利ですな

神は我々を見捨てなかったな!ついでに、リモコンも買うぞ
768名無しさん@編集中:03/01/15 13:41
EIZOのT766もかったから、MTV3000Wならきっとキレイに映るだろう。たのしみ
769名無しさん@編集中:03/01/15 13:41
>>767
どこがだよ、負けだろ
2度と放送しない番組もあるってのに1000で録ってたのかい
おめでたい人だ
770名無しさん@編集中:03/01/15 13:46
負け組は
『Wはスペクトラだろw』
とか言ってた香具師
771名無しさん@編集中:03/01/15 13:48
2台マシンがあって2台共に2000刺してるから裏録の恩恵は無いし
スパークノイズがいつも乗るから再エンコ前提になっちゃうんで
板側でNRなんか掛けないし。

アナログBSとかに対応してたら泣いたかもだけど、今回は人柱を
眺めるか、ギッてくるかのどっちかだな
772名無しさん@編集中:03/01/15 13:50
新製品がでて泣くとか前進機を買わなかったから勝ちだとか
どこからそういう思考が出てくるのかが知りたい
773名無しさん@編集中:03/01/15 13:51
このシリーズで今買うとしたらオススメはなんですか?
774名無しさん@編集中:03/01/15 13:53
またしてもβドライバを添付して出荷するつもりなのだろうか!?
775名無しさん@編集中:03/01/15 13:53
で、フェザーはそのままですか?
776名無しさん@編集中:03/01/15 13:56
2k売って買い換えるかな
777名無しさん@編集中:03/01/15 14:04
正直、個人的には
今回の新機能はあまり興味ないなぁ
それより画質の向上がどれだけ底上げされたかが気になる

それ次第では2000からの買い換えを検討したい
778名無しさん@編集中:03/01/15 14:05
http://www.parts-do.co.jp/
こっちにも出てるね。
779名無しさん@編集中:03/01/15 14:08
780名無しさん@編集中:03/01/15 14:14
2000手放すとか言ってる人マジで売って欲しいんだけど
D-VHS買った物の綺麗だが整理しずらすぎ
781名無しさん@編集中:03/01/15 14:19
>>769
録画する価値の番組がなかった2002年・・・
今年はデジタル放送元年 今年投資しなくていつ投資するんだ?

つうか、MTV1000、2000、3000と買うなんて金持ちですね
782名無しさん@編集中:03/01/15 14:20
>>780
DVHSからならMTV1000/1200でも良いのでは?
7832chでの正式呼称:03/01/15 14:21
MTV3k藁
784名無しさん@編集中:03/01/15 14:23
785名無しさん@編集中:03/01/15 14:26
5月ごろにシングルチューナーのMTV3000Sとか出ませんかねぇ
786名無しさん@編集中:03/01/15 14:27
>>785
でたりして
787名無しさん@編集中:03/01/15 14:28
>>785
出るよ。きっと。
788名無しさん@編集中:03/01/15 14:29
キューブ型に入る大きさだったら神
目安は15cm(小型) 20cm(大型)
789名無しさん@編集中:03/01/15 14:30
しかしフライング発表していいんだろうか。
ペナとか無いのかな?サクソス
790名無しさん@編集中:03/01/15 14:31
>>789
CDでもなんでも普通ショップのほうが先じゃん
791名無しさん@編集中:03/01/15 14:37
TVチューナー+ハードエンコだけでいいからLow Profileにして欲しい
そしたらブック型ケースで使えるのに
そういうのって他のメーカーも出してないよな
792名無しさん@編集中:03/01/15 14:41
ちなみに、MTV1200は16cm
これじゃいかん
793名無しさん@編集中:03/01/15 14:47
>>782
DT-DR1なのでGRTもiLINKも付いてないし
えらいやかましいFANで画質以外の面全てが興ざめですた
794名無しさん@編集中:03/01/15 14:51
ボードサイズは確実に20cmを超えそうだな…
795名無しさん@編集中:03/01/15 14:53
>>794
自作機(ミドルタワー)だけど入りますか?
796名無しさん@編集中:03/01/15 14:55
ミドルタワーなら入るに決まってるだろ
797名無しさん@編集中:03/01/15 14:56
>>796
そうですよね、よかった
798名無しさん@編集中:03/01/15 15:00
>>778の店に
Tripl3DProcessorって書いてあるし、チップのことは触れてないから
Y/CSもDNRもチップは変わってないのでは・・・と推測してみる。
799名無しさん@編集中:03/01/15 15:00
>>796
入らないやつもあるよ
現にウチのは1000はギリギリ入るが2000は入らない
800785:03/01/15 15:05
>>786-787
普通に考えれば、現行2000がシングルチューナーのMTV3000S(仮定)とバトンタッチして生産終了でしょうね。
801名無しさん@編集中:03/01/15 15:06
2000は既に生産終了
802名無しさん@編集中:03/01/15 15:10
心配なら秋葉のショップに電話で聞くとMTV3000Wが入るケースに
ついて教えてくれるでしょう
俺がMTV買った時も電話で問い合わせしてから買ったんで

今、フライングで情報公開してる店に聞くのが一番だな
803名無しさん@編集中:03/01/15 15:19
ダブルチューナーよりBSアナログチューナーつけてほすい
804名無しさん@編集中:03/01/15 15:20
>>781
デジタル放送元年って、地上波デジタルの見れる地域知ってますか?
805名無しさん@編集中:03/01/15 15:22
AC3エンコーダは積むのかな
806名無しさん@編集中:03/01/15 15:22
俺のPCのパーツで一番古いのがMTV2000。
そろそろ換えたかったからちょうどいいタイミングだ。
807名無しさん@編集中:03/01/15 15:23
デジタイザはMN673744×2か。
808名無しさん@編集中:03/01/15 15:24
Wチューナー+3DNR、3DYG分離併用可能かぁ。
すごそうだなぁ。2000が霞んでしまうま。
809名無しさん@編集中:03/01/15 15:26
下の基板が見たいぞ
810名無しさん@編集中:03/01/15 15:27
つーか外部電源コネクタが付いてるのは気のせいですか?
811名無しさん@編集中:03/01/15 15:28
>>810
気のせいでしょうw
812名無しさん@編集中:03/01/15 15:29
激しく電気食う悪寒 
813名無しさん@編集中:03/01/15 15:37
てか、RADEON9700みたいに外部電力いりそうだよ。カードの奥に白いコネクタあるし・・・
814名無しさん@編集中:03/01/15 15:37
本命>MTV3000W>義理
815名無しさん@編集中:03/01/15 15:40
>810,813
やっぱ電源に見えますよね?
816名無しさん@編集中:03/01/15 15:41
ドライブに挿す電源っぽい
817vvv:03/01/15 15:41
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
    ★YAHOOOプロフィール★
818名無しさん@編集中:03/01/15 15:43
>>784の画像を見る限りでは結構小さめですね。
2200みたいにチューナーを外部にしないんでちょっと意外。
外部にしておけば後に出すかもしれない他の製品でも使えるのに。

ところで裏番組を見たいだけなら2枚挿しじゃ駄目?
819名無しさん@編集中:03/01/15 15:45
1000よか小さそうだな
820名無しさん@編集中:03/01/15 15:47
定価 64,800円か

実売は49,800円(それプラスヨドで15%ポイント還元)くらいだったら助かるんだけどなぁ
まぁそれはないか
821名無しさん@編集中:03/01/15 15:50
>>804
東京タワーの半径100mだけでしょ
でも、CATVで見られると期待してる

それでも駄目なら引っ越す

つうか、名古屋だと市内全域だっけ?
名古屋が一番最初に地上波デジタル普及するって聞いたことある
822名無しさん@編集中:03/01/15 15:52
>>820
淀だったら良くて56,800円ぐらいかねぇ。
49,800で出たら即買いだけど(w
823名無しさん@編集中:03/01/15 15:52
>>784
チューナーの口も2個なのかよ
これだと分配器付けたら画質劣化になるんじゃ・・・
824名無しさん@編集中:03/01/15 15:53
>>822
どうあがいてもその辺でおさまりそうっすね。まぁ発売当初は仕方ないかぁ
825名無しさん@編集中:03/01/15 15:54
>>823
それほど変わらないよ。
分配器による減衰量は5db程度。
ほとんどチューナー画質には
影響しないと思われます。
もし気になるならブースター
増設するしかないかな。
826名無しさん@編集中:03/01/15 15:55
チューナーより、ビデオ入力が2コ欲しい……。
827名無しさん@編集中:03/01/15 15:56
2つつける場合、壁から出てるアンテナに分配器をかまして、ブースターとりつけて
MTV3000Wにつなぐの?
828名無しさん@編集中:03/01/15 15:57
おい サポセンに電話つながんないぞ

ボードの長さを聞いた神は書き込みおながいします
829名無しさん@編集中:03/01/15 15:59
けどやっぱりテレビ出力は付かないのね。
ちょっと残念(´・ω・`)・・・・。
まあそのためのvideogateか。
830名無しさん@編集中:03/01/15 16:02
↓ここのスレが役立ちそうですね

常に綺麗な地上波が観たい 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1042010733/

分配器はノイズフィルタ付きがいいかも
新宿西口ヨドバシ本店東館B1Fが都内で一番充実してる < ケーブル・分配器関連
831名無しさん@編集中:03/01/15 16:02
安物2分配器で1000円くらい。まともな2分配器で2000円〜3000円くらい。
5分配器で5000円くらい。
現在アンテナ→屋外ブースター→壁→安物2分配器(電源供給可能)→屋内ブースター→MTV2000
安物分配器→SVHS→TV

5分配器買って、MTV2000、SVHS、TV、MTV3000買って別のPCにつけて2系統。
埋まるな。
5分配器でも、安物2分配器よりはいいんじゃないかと妄想してみる。
832名無しさん@編集中:03/01/15 16:06
P0110026093-110
ビデオキャプチャ:Canopus 型番:MTV3000W
新製品 2月上旬発売予定!ご予約承り中!
ダブルTVチューナーを搭載 非圧縮・ダイレクトハードウェアオーバーレイ機能搭載 WDM対応ドライバ 【2003.1】<0114>

販売価格:¥53,000(税別) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
ご好評頂いておりますMTVシリーズの最上級モデルが登場!2つのTVチューナーで同時に2つの番組が見れて、TVを見ながら録画もOK! タイムシフトや追っかけ再生、リモート録画予約など可能。一画面表示時には3DY/C分離と3DNRの同時使用が可能 

http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?prd_cd=P0110026093-110
833名無しさん@編集中:03/01/15 16:07
あー 今使ってる安物2分配器はプッシュプラグだから、
5分配器にしてF型にすれば、良好な結果になるのではと妄想を膨らませてみる。

http://www.sun-ele.co.jp/list/distribute/
↑分配器↑
834名無しさん@編集中:03/01/15 16:09
MTV3k、ゴーストリデューサはちゃんと載ってるのかな?
835名無しさん@編集中:03/01/15 16:13
CATVなら金属タイプの分配器が必須
ケーブルは5CFB

5CFBは切り売りが基本だが、場所によってはF型接栓加工した状態に
して売ってくれるらしい(秋葉で見つけられなかったが)
ケーブル加工は不器用な女では無理かも
836名無しさん@編集中:03/01/15 16:23
新しい基盤のチップが高性能っぽいのがうれしいが、
チューナーひとつでいいよ。外部入力の金メッキ復活して。
安くして。省エネ時代よ。あんなに狭くちゃ熱こもらない?
837名無しさん@編集中:03/01/15 16:24
厨房の妄想のようなカードを作っちゃうなんて、この会社はヴァカですか・・・
1チューナーのボードを必要に応じて二枚差しできるようにすればいいのに・・・
第一今年から地上波デジタル始まるんだぞ。
838名無しさん@編集中:03/01/15 16:25
マルチで1枚ずつパッパって切り替わるんじゃなくリアルタイムにすべてが更新される時代は来るのだろうか・・・・
839名無しさん@編集中:03/01/15 16:27
これだけ特殊な機能満載だとふぬああのようなDirectshowアプリは使えないっぽいな
840名無しさん@編集中:03/01/15 16:28
>>837
あのチューナーは取り外し可能で、地上波デジタル対応に片方だけ
取り替えできるかもしれない(有料サービス:2万くらいか?)

と言ってみるテスト
841名無しさん@編集中:03/01/15 16:29
>>839
もっと便利になってる。かも。
842名無しさん@編集中:03/01/15 16:31
で、肝心の援交堕は最新なのか?
843三四郎:03/01/15 16:32
>>835
>場所によってはF型接栓加工した状態にして売ってくれるらしい
秋葉原に既製品売ってますよ。駅近くのガード下に
無線関係の店が集合している地帯がありますが
そこの2階奥の店で山本電機という店です。僕も
つい最近5CFBを買いにいったばかりでした。
両端F型の5CFBもありましたし、勿論通常の
L型コネクタ+F型も売ってました。
03-3251-0332で通販も承っているとのことでした。

#決して回しものではありません
844名無しさん@編集中:03/01/15 16:33
>>837が一番妄想厨な罠
845名無しさん@編集中:03/01/15 16:34
>>843
電話番号書くと通報されるぞ
846名無しさん@編集中:03/01/15 16:35
MTV2000+TBOXみたいだったら嫌だ
847名無しさん@編集中:03/01/15 16:37
激しくWDMモード削除の予感・・・!
848名無しさん@編集中:03/01/15 16:38
>835
http://www.satellite.co.jp/shop.html
F接+5C-FBL 切り売り ここの通販で買ってみたが早かったぞ。3日くらいで来た。
1m、3m、5m という面倒な組み合わせで注文したが。
849名無しさん@編集中:03/01/15 16:39
MTV3000Wの画像見る限り1チューナーにすればLOWプロファイルに収まりそうなんだが・・・
http://www.canopus.co.jp/photo/mtv3000/mtv3000w_press2.jpg
850名無しさん@編集中:03/01/15 16:41
これエンコーダーは2400と一緒ですか?
851名無しさん@編集中:03/01/15 16:43
>>843
サンクス

ちなみに、5CFBの既製品ならヨドバシ(新宿)にも売ってる(10mとか)
でも、欲しい長さを指定して買うことができない
MTV3000Wにはきっちり長さを計って買いたいから既製品では長すぎ
たり、短かったりする
852名無しさん@編集中:03/01/15 16:43
1000から一気に3000にバージョンアップしますです。
間違って2000買わないでよかったよ。
853名無しさん@編集中:03/01/15 16:44
>>848
そこいいね
これからはそこで指名買いしよっと
854名無しさん@編集中:03/01/15 16:45
>>852
うらやましいっす。
買ったら詳細報告お願いします。
855名無しさん@編集中:03/01/15 16:46
いま、mtv2000を買って帰宅しました。
このスレを見て腰が抜けました。
856名無しさん@編集中:03/01/15 16:47
>>855
ネタだろ?
ネタじゃないと鬱すぎ!!!
857名無しさん@編集中:03/01/15 16:47
tvrmanで15Mでキャプ茶したmpeg2と、羽でhuffyuvでキャプ茶したavi、フレーム数は
同じなのにキャプチャできた時間が僅かに違います。コンマ秒単位だけど。
これってコマ落ちがあるってことでSKY?
858名無しさん@編集中:03/01/15 16:48
既存チューナーユニットを並列に搭載なんて力業だよなぁ・・。
外部からの入力は1つで内部で分けてくれればいいのに・・。
859名無しさん@編集中:03/01/15 16:49
>>837
今年始まるのはごく一部の地域だけだよ
860名無しさん@編集中:03/01/15 16:49
>>857
MPEG2のフレーム数はデコーダによって変わったりもするけど?
861名無しさん@編集中:03/01/15 16:49
カノプよ、報道向けもいいが、ユーザー向けに早く詳細発表しちくり。
coming soonじゃねーよ!
862名無しさん@編集中:03/01/15 16:50
>>858
非シールド部分からすぐにノイズが飛び込みます。
CATVユーザーとしては絶対却下です。
863名無しさん@編集中:03/01/15 16:58
>>862
そのノイズをどうにかするのがCanopusの技術力なんでは?
864名無しさん@編集中:03/01/15 16:58
ふぬああ使えない予感
865名無しさん@編集中:03/01/15 16:59
外付けでいいよ。標準で2分割されると画質が落ちて鬱だ
866名無しさん@編集中:03/01/15 17:00
867名無しさん@編集中:03/01/15 17:03
同時録画できないんならダブルチューナーなんて意味ないじゃん。
とりあえずデジタイザとエンコーダがどうなるのかが知りたい。
868名無しさん@編集中:03/01/15 17:03
夏の熱対策は必須ですか?
869名無しさん@編集中:03/01/15 17:08
デジタイザはMN673744×2
エンコーダはMN85660×1
870名無しさん@編集中:03/01/15 17:09
>>869
mtv2000と同じチップ?
871名無しさん@編集中:03/01/15 17:09
つーことは、2番組同時録画の場合、片方はソフトエンコだな。
872名無しさん@編集中:03/01/15 17:10
2番組同時録画はできない
873名無しさん@編集中:03/01/15 17:10
1000から3000にアップする人はイイ買い物だと思う
今日、mtv2000、2200、mtu2400買った人はご愁傷さま

2ちゃんはこういう情報があるからあなどれませんな
874名無しさん@編集中:03/01/15 17:11
mtv2000と同じエンコーダ?
2400から退化してどないすんねん。
875名無しさん@編集中:03/01/15 17:12
ボードサイズと要求スペックを早く教えてくり
さっそくMTV3000で使うマシンの自作始めたいんで
876名無しさん@編集中:03/01/15 17:12
また出力なしだね。
チュナー二個よりも出力欲しいっしょ普通。
877名無しさん@編集中:03/01/15 17:12
チューナーがよくなってるからいいんじゃない?
878名無しさん@編集中:03/01/15 17:13
これ日立のチューナーじゃねえの?
879名無しさん@編集中:03/01/15 17:15
パナソニックじゃない?
880名無しさん@編集中:03/01/15 17:16
ボードサイズはハーフサイズ+1.5cmってところかなぁ。
MTV2000よりも短い。
881名無しさん@編集中:03/01/15 17:16
ダブルチューナーってどんなメリット?
視聴しながら裏番組録画?

デジタイザもエンコーダーもかわってねーんならMTV2000のままでいいや。
882名無しさん@編集中:03/01/15 17:17
>>878
え、シャープじゃないの?
883名無しさん@編集中:03/01/15 17:17
MTV2800
ってとこだな
884名無しさん@編集中:03/01/15 17:18
せめてエンコーダは2400と一緒のにしとけばな
885名無しさん@編集中:03/01/15 17:18
ソニーだよ
886名無しさん@編集中:03/01/15 17:18
フィリップスです
887名無しさん@編集中:03/01/15 17:20
山田電気だよ
888名無しさん@編集中:03/01/15 17:20
MTV3000(W
889名無しさん@編集中:03/01/15 17:21
>>870
>デジタイザはMN673744×2

これは写真で解ったが、エンコーダは?
890名無しさん@編集中:03/01/15 17:21
ボーナスでMTV2000買っちゃってMTV3000が買えないやつは帰れ
891名無しさん@編集中:03/01/15 17:22
確かにエンコーダは見えない。

単なる妄想か?
892名無しさん@編集中:03/01/15 17:23
893名無しさん@編集中:03/01/15 17:24
894名無しさん@編集中:03/01/15 17:25
チューナーはソニーだべ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0909/sony1_3.jpg

チューナーユニットで画質の差はないとか言ってたのに・・・嘘つき
895名無しさん@編集中:03/01/15 17:26
>>894
サイズの問題ではなかろうか
896名無しさん@編集中:03/01/15 17:27
サイズならMTV1200のシャープ製の方が小さいよ。
897名無しさん@編集中:03/01/15 17:27
>当社の確認では以下のグラフィックボードで2画面表示モードが使用できないことを確認しています。(2003年1月現在)
>Matrox G400/G450
>Intel製内蔵グラフィックチップセット
Matroxシリーズはもうだめぽか!?
898名無しさん@編集中:03/01/15 17:28
>>896
じゃあノイズ対策とか
899名無しさん@編集中:03/01/15 17:28
G550もだめだろな
900名無しさん@編集中:03/01/15 17:28
同時に、MTVシリーズやMTU2400で作成した映像をLAN上のクライ
アントで閲覧可能にするメディアサーバーおよびクライアントソフト
「HomeEdge」も発表された。2月下旬に発売され、価格は16,800円。
サーバー側の対応OSは、Windows 2000/XP、クライアント側はWindows
Me/2000/XP。

これもほすい。
901名無しさん@編集中:03/01/15 17:28
なんでダブルチューナーにしただけで3000まで数字上げちゃうかな
売る気満々ってことかね
902名無しさん@編集中:03/01/15 17:29
1200の値段がこれによって下がるだろうから1200を買うのもあり
903デビッドボウイ:03/01/15 17:29
相変わらず高すぎ。DVDレコ買ったほうが100倍お得
買う奴は重症のヲタ
904名無しさん@編集中:03/01/15 17:29
チューナーはソニー製のカノープス専用カスタマイズ版だそうだ
905名無しさん@編集中:03/01/15 17:29
しかし、Wなのは認めるが、正直2000からの乗り換えに傾くほどの
インパクトはないなぁ〜
感覚的には2800Wだな。マイナーバージョンアップ
906名無しさん@編集中:03/01/15 17:29
どんなもんでもデュアルは逃げだと決まっとる。
GRTの高性能化から逃げたカノプー。
907名無しさん@編集中:03/01/15 17:30
HomeEdgeが\16,800というのが信じられないんだが。
908名無しさん@編集中:03/01/15 17:30
てか欲しいの?チューナー二つもさ

魅力的な仕様は
>3次元Y/C分離と3Dノイズリダクションを併用する
>「W3Dモード」も選択できる
ぐらいしか見当たらない。

ちょっとの変更でガッポリ儲ける・・・やはりカノプって・・・・
909名無しさん@編集中:03/01/15 17:31
>>903
15万近いRD-X3を買うのか? おめでたい

俺はBuleray対応のレコにするから関係ないな

つうか、MTVは別腹なんだよ
910名無しさん@編集中:03/01/15 17:31
チューナーはもちGRTなんだよね?
911名無しさん@編集中:03/01/15 17:32
チューナユニットの差は無いって言ってたG.I Worksは嘘つきだな・・・
912名無しさん@編集中:03/01/15 17:32
当然。NECのチップが2つ搭載されている
913名無しさん@編集中:03/01/15 17:33
>>905
これは2000ユーザーの人へというより、1000ユーザーか裏録したい
人向けと思われ

ただ、ヲタは何があっても買うでしょ
ソニー製チューナーの出来栄えに期待ですな
914名無しさん@編集中:03/01/15 17:34
画質にこだわるMTVなのに、わざわざ分配してチューナー接続したら
意味がないような。
915名無しさん@編集中:03/01/15 17:35
確かにチューナーで画質の差が出るかどうかが一番面白そうなところだな
916名無しさん@編集中:03/01/15 17:36
誰か

【カノプ】MTV4000を妄想するスレ【3000期待ハズレ】

立てれよ
917名無しさん@編集中:03/01/15 17:36
おいおい、チューナー変えろってあんだけ騒いでた奴らはどこ行ったんだ?
918名無しさん@編集中:03/01/15 17:38
フィリプスゥ〜より良いんじゃない?
919名無しさん@編集中:03/01/15 17:38
>>905
同感。2000持っているけどある意味安心した。

それに裏番組みたいならテレビで見るよな、普通。
どんな人向けの製品なんだろう?
920名無しさん@編集中:03/01/15 17:38
週末に2000買いに行って来るよ
921名無しさん@編集中:03/01/15 17:38
外部電源をつなぐかどうかでだいぶ画質が変わるそうだ。
PCIバスの12Vからチューナー用の9Vを作っているそうだが
ここの部分の電力が十分かどうかでノイズレベルが変わるって
だから今回は電源を外付けにして画質向上を図ったと

あとはソニー/カノープス共同でのチューナー画質の
カスタマイズがどれくらい効果を発揮するか
922名無しさん@編集中:03/01/15 17:39
>>914
おっしゃる通りでやんす

せめてチューナーの入力端子は一つにしろよな〜
カッコ悪すぎでしょ
923名無しさん@編集中:03/01/15 17:39
>>916
はや。
924名無しさん@編集中:03/01/15 17:40
チューナーを2つ搭載していることで、ぱっと思いつくメリットって何すかね?
925名無しさん@編集中:03/01/15 17:41
なーんだ、チューナーが追加されただけなら、もうちょっと安く買える2000を
買ったほうがいいような。矢不億とかで中古の2000を買うのもありかなぁ
926名無しさん@編集中:03/01/15 17:41
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030115/canopus3.jpg
録画PC=HDD満載&ドライブ満載
もう外部コネクタに余裕がねぇよw
927名無しさん@編集中:03/01/15 17:41
お前ら値段を忘れてる。
サクセスでも50000円だぞ。
928名無しさん@編集中:03/01/15 17:42
MTV2000増産キボンヌ
929名無しさん@編集中:03/01/15 17:42
>>919
>どんな人向けの製品なんだろう?

MTV3000W >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> MTV2000 必至だなプ

とか書き込みする香具師向けの製品です
930926:03/01/15 17:42
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030115/canopus2.jpg
あとコンポジットはつかえんの?
931名無しさん@編集中:03/01/15 17:42
>>926
うれしいクセに
キモヲタが!
932名無しさん@編集中:03/01/15 17:42
RF二端子か…改善の余地を外に残されるとなんだかなあ
933名無しさん@編集中:03/01/15 17:44
>>925
チューナー自体が違うみたいですよ
934名無しさん@編集中:03/01/15 17:44
>>930
キャプ初心者ですか?
935名無しさん@編集中:03/01/15 17:44
>>930
無問題
936名無しさん@編集中:03/01/15 17:44
どうせならBS・BSD・CSでも載せろ
937名無しさん@編集中:03/01/15 17:45
1000から2000に移行しなかった香具師は、そこまで画質求めてなかったか外部入力しか使わないか、
ただ単に高くて買えなかったか、だろう。
そう考えるとMTV1000から3000に移行する人がそんなに多いとは思えんが・・・
まあ2000出た時もそうだったように、徐々に2000ユーザーが買い換えていくんじゃないか。
938名無しさん@編集中:03/01/15 17:46
個人的にはVideoPort600みたいに5インチベイオプションを
用意してくれると大変うれしいなあ。
S端子、コンポジット、音声入力、ヘッドホン出力、リモコン受光部
があると素敵です。
939名無しさん@編集中:03/01/15 17:47
>>937
1000から2000に移行した香具師
の間違えだろ
940名無しさん@編集中:03/01/15 17:47
別にけなしてるわけじゃないけど、ついつい3000ワラって読んじゃうんですが…
941名無しさん@編集中:03/01/15 17:47
半年後に出るシングルチューナー版が本命
942名無しさん@編集中:03/01/15 17:48
943名無しさん@編集中:03/01/15 17:48
>>933
今よりもよくなっているなら、裏録もできるしかっちゃおうかなぁ
944名無しさん@編集中:03/01/15 17:48
次スレ〜
急いでテンプレ追加してね。
945名無しさん@編集中:03/01/15 17:48
3000(W)ara
3000(S)yoboooon

3kとか逝ってこの程度で安心したYO
946名無しさん@編集中:03/01/15 17:48
>>939
???
947名無しさん@編集中:03/01/15 17:49
アナログBSと地上波のW版が出たら+1万ぐらいは出しても良いが・・・
948名無しさん@編集中:03/01/15 17:51
この値段だとD-VHSの方がいいかなぁ・・
デジタルBS、たまに見るし。
949名無しさん@編集中:03/01/15 17:51
MTV800でもこのチューナ使ってくれればよかったのに。
チューナーユニットなんて大して高くないんだし。
950名無しさん@編集中:03/01/15 17:56
次スレはMTU2400はずそうYo。
なんかまるっきり別物だし、MTVユーザには答えられないこともあるだろうし、
MTU2400専用すれもあるし。
951名無しさん@編集中:03/01/15 17:57
オイラ的にMTV3000藁は禿げしく様子見( ・∀・)y━・〜 ニヤニヤ
952名無しさん@編集中:03/01/15 17:57
>>950
同意
953名無しさん@編集中:03/01/15 18:02
MTV3000S も出そうだな。
954名無しさん@編集中:03/01/15 18:04
俺も片方はBSアナログの方が良かったなぁ
955名無しさん@編集中:03/01/15 18:05
俺はBSデジタルのほうが良かったなぁ
956名無しさん@編集中:03/01/15 18:06
先日MTV1000を購入してさっそく取り付けて録画をしたところ、音ずれが5分付近で発生してしまいました。
その後何度か録画しましたが、10分以内に必ず音ずれします。
PCのスペックはPentium4 2.4GHz、メモリは512MB マザーボードはGA-8IEXで録画中は何もソフトを起動していません。
PCも購入したばかりで特に他に何も増設していないし付いていないので原因も見当たりません。
なぜ音がずれてしまうのでしょうか?
957名無しさん@編集中:03/01/15 18:06
まぁダブルチューナーなんて酔狂なもん他社は作らん罠
958名無しさん@編集中:03/01/15 18:06
SmartVisionBS購入したら。
俺、安いときに購入したけど、結構当たり。
ソフトの負荷が高いけど。
959名無しさん@編集中:03/01/15 18:07
>>947
激しく同意。ちょっと高めのビデオデッキなら大抵、
アナログBS/地上波チューナがついてるよなぁ。

MTV1000ユーザなんで、MTV2000でも買うか(安くなるなら)。
960名無しさん@編集中:03/01/15 18:08
>>959
MTV2000は安くなる前になくなるんじゃない?
961名無しさん@編集中:03/01/15 18:08
>>958
俺も持ってるけどアナログBSのが綺麗だよ
962名無しさん@編集中:03/01/15 18:11
なんかがっかり...
AV専用マシン組むならまだしも、録画しながら裏番組をわざわざPCで見る事なんて...
963名無しさん@編集中:03/01/15 18:12
外部音声がミニジャック入力ってダメダメじゃん
964名無しさん@編集中:03/01/15 18:12
ダブルチューナーより他にやること無かったのかな
965名無しさん@編集中:03/01/15 18:13
行き詰まってApple化
966名無しさん@編集中:03/01/15 18:14
ダブルチューナーは目くらまし。
967名無しさん@編集中:03/01/15 18:16
みんなの意見に同意
なんて、中途半端なもの出したんだろう。
裏番組も録画できるのならまだしも、見るだけじゃなぁ。
せめて、地上波デジタルに対応するとかだったらなぁ。
しばらく、買い換えるのよそう。
968名無しさん@編集中:03/01/15 18:17
3000になった意味ってのはダブルチューナーよりも、
チューナーが変わったこととW3Dモードが加わったことにあるのでは?
シングルチューナー版も出るような気がする。
969名無しさん@編集中:03/01/15 18:17
びっくりするほど人気ないな。
970 :03/01/15 18:18
BSデジタルチューナーと地上波デジタル積めや (#゚Д゚)!!
971名無しさん@編集中:03/01/15 18:18
なんつうか・・・訴求力の無い製品だなぁ。
もしこれでMTV3000Sなんてのが出ようもんなら1200HXに
3DY/CS積んだだけになっちまう。同時使用はイイけど、残像出るんなら使わんしょ。
BSチューナーとか、エンコーダーチップの刷新とかMTVユーザーのフィードバックが活きてないぞ・・・。
乗っけられないだけなのかもしれんが・・・

またもやスマビ3から乗り換える機会を失った。Digital Video Recorderでも買うかな、ハァ。
972名無しさん@編集中:03/01/15 18:18
次はアナログ地上波・デジタル地上波・デジタルBSのトリプルチューナーが搭載されます
973名無しさん@編集中:03/01/15 18:19
>960
げ、そうなのか。

みんなMTV3000W買って、MTV2000をヤフオクに売りに出して、
競合して安くなってくれないかなぁ。
974名無しさん@編集中:03/01/15 18:19
MTV3000W、音声入力が RCA じゃないのが・・・。
拡張スロット用ブラケットを使ってでも、
音声入力は RCA にして欲しかった。
あとは、エンコーダが新しければ良かったんだが。
975名無しさん@編集中:03/01/15 18:19
>>956
最近のギガのM/Bでよく聞く症状だね。
PCIスロットの位置を変える、USBを無効にする。くらいしか思いつかん。
976名無しさん@編集中:03/01/15 18:20
ダブルチューナーにするくらいならBSデジタルチューナーを付けろと言いたい。
こんなんじゃ無駄に高いだけとちゃう?
977名無しさん@編集中:03/01/15 18:20
漏れは今まで次のMTV出るまでは堪えようと思っていたのに...
この程度の差じゃなぁ。
しっかし、実売いくらになるんだろ?
MTV2000と一万以上違うんだったらあまり欲しくないな。
978名無しさん@編集中:03/01/15 18:20
お年玉でMTV2000を買った息子が哀れですわ
979名無しさん@編集中:03/01/15 18:23
(゚听)イラネ
980名無しさん@編集中:03/01/15 18:23
>>978
書く前にスレ読め
981名無しさん@編集中:03/01/15 18:24
>>960
そうなればいいね。
でもあまり期待できない気がするな

>>968
確かにW3Dモードをもっと前面に押し出してれば良かったのにね。
それでMTV2500くらいにしておけば…
シングルチューナー版、MTV2000と同価格帯で出るなら欲しいけど...無理かな。
982名無しさん@編集中:03/01/15 18:24
ボロカスな言われ様だな・・・
983名無しさん@編集中:03/01/15 18:25
やっぱり1000のままでいいや…
984名無しさん@編集中:03/01/15 18:25
>>982
みんな期待してた3000だけにねえ…
985名無しさん@編集中:03/01/15 18:26
2000がでたときの反応と一緒だな
986名無しさん@編集中:03/01/15 18:26
期待が大きかった分、失望も深くなるよなぁ
987名無しさん@編集中:03/01/15 18:26
988名無しさん@編集中:03/01/15 18:27
>>985
カノプの新製品はまず批判から始まるのが常識
989名無しさん@編集中:03/01/15 18:29
つーかこの板は発売前にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思うほど糞な罠
MTV2000みたいにだめじゃんって思ってたら良かったりする
990名無しさん@編集中:03/01/15 18:29
販売されてみない事にはまだ分からないね
リンキングの改善とかあるかもしれないし
991名無しさん@編集中:03/01/15 18:30
>>985
2000は安定してから買ってもいいかなと思っていたが
3000は永遠に買う気にはなれない
992名無しさん@編集中:03/01/15 18:30
>>990
3000wに期待するのはそれぐらいだな
993名無しさん@編集中:03/01/15 18:31
モンスタ駆った俺が勝ち組みってことだな
994名無しさん@編集中:03/01/15 18:32
リアルタイムならテレビで見ます
995名無しさん@編集中:03/01/15 18:32
まあどうせ3000ユーザーが増えてきて
だんだん3000マンセーになっていくんだろうな
結局はユーザー数だから
996名無しさん@編集中:03/01/15 18:33
カノプの時代は終了。
BCTV5買えや
997名無しさん@編集中:03/01/15 18:33
(゚听)1000!
998名無しさん@編集中:03/01/15 18:34
次スレまだ?
999名無しさん@編集中:03/01/15 18:34
1000
1000名無しさん@編集中:03/01/15 18:35
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。