【世界最強】CanopusMTVシリーズPART37【最高画質】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MTV2000
2名無しさん@編集中:02/08/30 19:46
【MTV2200SX発表記事】
PCWatch
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0604/canopus1.htm
AVWatch
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020604/canopus1.htm
ascii24
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/06/05/636274-000.html
MYCOM PCWEB
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/06/04/17.html

【MTV2000サンプル動画 】
3MbpsVBR(Max4.5Mbps) ゴースト低減ON 3DY/C分離ON
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8925/sample/mtv2000_VBR3Mbps.mpg

2.5Mbps VBR
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/1578/sample/mtv2000.mpg

MTV2000で内蔵チューナー直取り。
VBR:6Mbps〜7Mbps、オーディオ:48KHz、224Kbps、ステレオ
3DY/C分離ON、ゴーストリダクションON。
http://www.kcc.zaq.ne.jp/hoehoe/sample.m2p

CBR9500Kbps ゴーストリデュースON NR弱
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8553/sample/mtv2000_9500kbps_CBR.mpg
3名無しさん@編集中:02/08/30 19:46
4名無しさん@編集中:02/08/30 19:47
【関連HP】
MTV1000のページ(メーリングリストなど)
http://www.mlab.t.u-tokyo.ac.jp/~xi/mtv1000/
(仮)大唐西域記の世界(自作マシンでの動作環境報告など)
http://www.h4.dion.ne.jp/~saiikiki/

【MEDIACRUISE用スキン】
Butsuyoku Spirit オリジナルスキン
http://www.butsuyoku.net/review/mtv1000/skin.html
KumaSkin(リモコンのスキンもw)
http://www.be.wakwak.com/~kumanet/kumaskin/

5名無しさん@編集中:02/08/30 19:47
6名無しさん@編集中:02/08/30 19:47
7名無しさん@編集中:02/08/30 19:47
開発チーム「G.I.WORKS」のページ
http://www.giworks.com
TBOX vs GCT500
http://isweb28.infoseek.co.jp/computer/power_m/testg/test8.htm
各種キャプチャボード、ビデオデッキ比較
http://home.att.ne.jp/iota/akito/capture/capture1.htm
MTV2000とSmartVision HG/Vサンプル映像でちょこっと実験くん
http://isweb28.infoseek.co.jp/computer/power_m/m2/test_m2.htm
8名無しさん@編集中:02/08/30 19:48
【過去スレ】
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part34
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027951640/
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part33
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027856136/
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part32
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027300697/
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part31
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1026291445/
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part30
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1025678776/
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part29
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1025354339/
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part28
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024194208/
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part27
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023388038/
Canopus MTV1000/2000 Part25
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1021799011/
Canopus MTV1000/2000 Part24
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1021031883/
【お手軽】Canopus MTV2000 Part7【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020191720/
Canopus MTV1000 Part16
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1016812176/

Part11:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1005585270/
part10 : http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1002715621/
part9:http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/avi/1000437765/
Part8:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/996118424/
Part7:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/994439467/
Part6:http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/avi/993318972/
Part5:http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/avi/992659320/
Part4:http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/avi/992289999/
Part3:http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/avi/991741228/
Part2:http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/avi/990191249/
Part1:http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/avi/989491080/
9名無しさん@編集中:02/08/30 19:49
Canopus MTV1000 Part16
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/26 16:02
  mpeg1(VCDレベル)だけどTMPGencのログとったときのの例でいうと
  Iフレームのサイズ == 約15000
  Bフレームのサイズ == 約1500
  Pフレームのサイズ == 約8500
  だった(おおざっぱな平均)
  IBBPBBPBBPBBPBBという15枚のGOPならトータルで64Kくらいになる
  IBBPBBという6枚のGOPならGOP当たり29500で15枚なら約74K
  IBBという3枚のGOPならGOP当たり18000で15枚なら90K
  Iフレームオンリーなら15枚で225K
  つまり、GOPの枚数をへらした場合、15のときと同等の画質を得るには
  6枚のときは1割強ビットレートを上げる必要があり、
  3枚のときは5割増しにしなければならず
  Iフレームオンリーに至っては3.5倍のビットレートが必要になる

128 :127 :02/05/12 00:20
仮にこの値をベースにした場合、同一ビットレートの時に、Mが3の
倍数以外の場合、Bフレーム率が下がるため、画質が大きく下がる。
Mが3の倍数の場合、M15N3を100%とした場合の各設定の効率はおおよ
そ以下のとおり。

  M=12:98%(IBBPBBPBBPBB)
  M= 9:94%(IBBPBBPBB)
  M= 6:87%(IBBPBB)
  M= 3:71%(IBB)

参考までに、M1(Iフレのみ)の場合は28%

M1は論外。画質を上げるならMは大きいほうがいいが、編集を考える
とMは小さくしたい。で、妥協点がM=6あたりかと。
10名無しさん@編集中:02/08/30 19:49
Aviの話 :02/07/10 18:03
RBG24非圧縮は720x480x24bitx29.97FPSだと29.6MB/sだよ

最近のHDDでも内周は20MB/s台になる
60Gプラッタの薔薇Vでも27MB/sだから無理だよ
----------------------------------------------
Pen4 1.8Aでは
Huffyuv RGB24 720x480 で50台後半から60台の平均65%ぐらい。
Predict gradient{best}の
圧縮率が一番高い=CPU負荷が一番大きいって設定で
------------------------------------------------------
私はスマビ厨ですが、Pen4 1.6AでhuffyuvのYUY2、704x480で、
CPU負荷60%強、30分で15GBでした。
RGBだと負荷70%、30分で20GB強って感じでした。
-----------------------------------------------
Huffyuv RGB vs YUV

RGBモードで撮れば劣化無しだけど、元がRGB24とかなんだから
YUVモードで撮ればYUV422になるから
その分劣化する(ファイルサイズは60%くらいになる)

YUVフォーマット及び YUVとRGBの変換
http://vision.kuee.kyoto-u.ac.jp/~hiroaki/firewire/yuv.html
-----------------------------------------------
可逆圧縮Codec

AVImszh [くそ重い]
AVIzlib [重い]
PICVideo Lossless JPEG [なんだかんだ言っていい]
Matrox M-JPEG-Lossless [720*486と720*576限定・・けど軽いし圧縮率がいい]


FlaskからMTVのハードエンコーダーを使う方法
-----------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Adobe\Premiere\5.0]
"Plug-InsDir"="C:\\Program Files\\FlasKMPEG"
-------------------------------------------------

これをメモ張にコピペして.regで保存してから右クリックして結合
Flaskは上のアドレスにインストールしておく事
するとMTVのインストール時にプレミアプラグインが選択出来る様になる
すると上のアドレスにcm-mvr.prmが出来るからMTV.cm.flask
とでもリネームすればFlaskからMTVのエンコーダーが使えるようになる
これはメディアクルーズから全て再インストする上でやらないと
MTVの動作がおかしくなる事があるぞ 注意な

あと、MTVのエンコーダーはソースとして720x480,48000Hzのデータしか受け付けない
Options→GlobalProjectOptionsと行って

映像サイズを720x480
音声は48000HzでDecodeAudioにチェック
Keep aspect ratioのチェックをオフ(オンだとエンコ後の比がおかしくなる)
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無しさん@編集中:02/08/30 19:50
カノープスのMTVシリーズζドライバ使用時にピデオプロセシング等のレジストリ設定を行うためのツール
http://www.age.jp/~kit/

<MTVでAVIキャプチャをする際の注意点>
UYVYの無圧縮でキャプチャした場合、
緑がかって階調が落ち、ノイジーな汚い映像になってしまいます。
これは、MS-YUVコーデックが腐っているためです。
ふぬああを使って、UYVYをHuffyuvでキャプチャすれば解決します。
MS-YUV以外なら、他のコーデックでも可。
MEDIACRUISEでキャプチャして、
イマイチと感じた人はおそらくこれが原因だと思います。
それはMTVのAVIドライバの実力ではないので、
ぜひふぬああとHuffyuvの組み合わせで試してみてください

__________________________________________________________________________________

>・YUY2・UYVY・YVYUを選択すると、減色される事がある・・・
> MSYUVカラースペース変換CODECがRGB16に変換する事が原因です。
> YUY2・UYVY・YVYUの関連付けを、msyuv.dllではなく、huffyuv.dllに変更する事で解決できます。
> (レジストリ等をいじるので、良く分からなければ、やめときましょう。)

以下のページから「DirectX 8.1 YUV colorspace conversion fix」をダウンロードして実行すれば修正可能
http://www.doom9.org/software2.htm#supportutils
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無しさん@編集中:02/08/30 19:51
でもさ、よくお金出せるよね。感心するよ。
考えて買えば、安く綺麗に観られるのに、って思ってしまう。

でもさ、よくお金出せるよね。感心するよ。
考えて買えば、安く綺麗に観られるのに、って思ってしまう。

でもさ、よくお金出せるよね。感心するよ。
考えて買えば、安く綺麗に観られるのに、って思ってしまう。
16名無しさん@編集中:02/08/30 19:53
>大して金かかってないけど
>君みたいな厨房工房は大変だろうけど、大人になって仕事すれば大した事ないよ
>俺は車であんま遠出しないから、その分を映像機器に回してるだけ
>300万の車を200万の車にするだけで100万も浮く
>それに特に保存はしてない
>朝予約して出かけて、暇な時に見て消す
>だからHDDRやMTVは活躍するわけだ、ランダムアクセス性が
>ただ単にVHSだと巻き戻したり面倒だからHDDRとか使ってるだけ

君と違って、使うことが他にも「たくさん」あるんだよ。(笑
17名無しさん@編集中:02/08/30 20:01
>GVMPEG2じゃチューナーないでしょ
>うちは良好に地上波受信出来るし
>たかが数万円でどうこう騒ぐ理由がわからない
Monsterってかいてるじゃん。チューナー部分は。
ま、騒ぐ理由はわからんだろな。

>コストパフォーマンスは購買層と、彼らがターゲットとしている商品群によって
>変わる。
そのコストパフォ重視の購買層で市場がなりたってるんだよ。
で、それを敵に回してると。お笑いだな。

ELSAのようにならないよう、いつまでも買い続けてやれ。(w
18名無しさん@編集中:02/08/30 20:02
MTV2000のほうがMonsterTVよりいいって本当ですか?
19名無しさん@編集中:02/08/30 20:02
>>17
( ´,_ゝ`)ハイハイ
ぼったくりMTVがどれだけ売れてカノプの業績を
上方修正させたのを全く知らないようだね
ご苦労なこった
20名無しさん@編集中:02/08/30 20:04
>>1

ス レ に 必 死 さ が 伝 わ っ て き て イ イ で す ね ! !
21名無しさん@編集中:02/08/30 20:07
>>18
そりゃ、いいだろう。

ここでマジレスするのも何だけど

一見して、初心者にはMTV2000もモンスターも変わらない。
お金があるんなら、MTVの方を勧める。

俺はモンスターだけど。
22名無しさん@編集中:02/08/30 20:09
また、荒らしが立てたみたいだね。

スレを乱立させないで欲しい。サーバーに負担がかかる。
削除依頼に出しました。

【お手軽】Canopus MTV Series Part01【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030704755/
23名無しさん@編集中:02/08/30 20:12
>>21
MTV厨必死だな(w
24名無しさん@編集中:02/08/30 20:12
>>21
ありがとうございました
過去スレみて、もう少し考えてみます
25名無しさん@編集中:02/08/30 20:14
・・・安かったら、MTV2000買うのにな。
25000〜30000なら買うのに。
26名無しさん@編集中:02/08/30 20:16
>>25
MTV厨の自作自演がもたらした寡占市場による弊害です。
27名無しさん@編集中:02/08/30 20:18
世界最強にコストパフォが悪いね( ´,_ゝ`)プッ









アニヲタはDVDも高いし、みんな高くてたいへんだね( ´,_ゝ`)プッ
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30名無しさん@編集中:02/08/30 20:20
・∀・)つ −=≡ζ
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無しさん@編集中:02/08/30 20:23
いい加減、ID制を導入して欲しい。
35名無しさん@編集中:02/08/30 20:23

        ほら、またきちがいすれがあがっているよ
                       ,!ヽ
                  ,!ヽ、    ,!  ヽ
            _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐''   ヽ
            /  ´`)'´    _     !、
  またかよ… /  i-‐'´   , `     `!
   lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/          l
.  l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ
  ,ノ     o   ヽ  l            _,イ
 i'.o  r┐      ヽ、 ヽ、_      ,..-=ニ_
 l   ,!-l、      ノヽ、,           ヽ
 ヽ        _,.ィ'.  ,!         、   `!、
  `ー-、_    く´    l          ヽ    l
     ,!    `!   l              ヽ、__ノ
     l   `!  `!  !              l
      l  l. l  , l  ヽ、 、_ ,ィ      ノ
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37名無しさん@編集中:02/08/30 20:24
>>1
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
38名無しさん@編集中:02/08/30 20:25
荒らすな。

普通にMTVに関連した話題をしろよ。
他のボードの話も、許容してるのに。

それに、どっちのスレでやるんだよ。
39名無しさん@編集中:02/08/30 20:26
>>38
誰がどう見てもこっちは煽りスレだろうが
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名無しさん@編集中:02/08/30 20:28
>>39
それはこっちのセリフだ。

ちゃんと、MTVに関連した話をしろ。
AAで荒らすな。ID制導入キボンヌ
42名無しさん@編集中:02/08/30 20:28
最近の、MTVチャンネルは面白くない。
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45名無しさん@編集中:02/08/30 20:31
MTV3000は、デジタル放送対応でMTV2000以上のDACとチューナーにしてほしい。
46名無しさん@編集中:02/08/30 20:35
なんでPart01なんてスレが立ってるんだ?
リセットする理由が分からん。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48名無しさん@編集中:02/08/30 20:39
ま、100くらいまでいったら落ち着くだろ。
最初はこんなもんだ。
49名無しさん@編集中:02/08/30 20:42
MonsterTV2って買った人いる?
MTV2000も持ってて、実際どうですか?
なんかMTV2000を真似たような機能が多いけど。
50名無しさん@編集中:02/08/30 20:44
MonsterTV2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MTV2000
51名無しさん@編集中:02/08/30 20:47
サンプル画像画質良過ぎ。
VE800J57Dに搭載されてるヘボチューナーとは勝手が違うわ・・・。
52名無しさん@編集中:02/08/30 20:47
>>50
いや、ネタじゃなくて実際のところが知りたい。
コストパフォーマンスは同意するけど。
MTV2000に近い物だったら、買って遊ぶ。
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54名無しさん@編集中:02/08/30 20:52
それと、荒れてたところにマジレスわるいが、
別にアニオタだろうとスポオタだとうと映画オタだろうと、いいじゃん。

一番いいのは、全部のカテゴリで良い画質を出せるのだろ?
これはみんな一致してるんだから、荒らすなよ。

映画やドラマやプロモでも、アニメ的な動画はあるんだしさ。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無しさん@編集中:02/08/30 21:29


57過去ログ整理:02/08/30 21:40
【過去スレ】
Canopus MTVシリーズ Part36
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1029225071/
Canopus MTVシリーズ Part35
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1028361868/
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part34
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027951640/
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part33
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027856136/
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part32
http://pc.2ch.net/avi/kako/1027/10273/1027300697.html
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part31
http://pc.2ch.net/avi/kako/1026/10262/1026291445.html
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part30
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1025678776/
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part29
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1025354339/
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part28
http://pc.2ch.net/avi/kako/1024/10241/1024194208.html
Canopus MTV1000/2000/2200SX Part27
http://pc.2ch.net/avi/kako/1023/10233/1023388038.html
MTV 1000/2000/2200SX Part26
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023112906/
Canopus MTV1000/2000 Part25
http://pc.2ch.net/avi/kako/1021/10217/1021799011.html
Canopus MTV1000/2000 Part24
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1021031883/

Canopus MTV2000
Part7:http://pc.2ch.net/avi/kako/1020/10201/1020191720.html
Part6:http://pc.2ch.net/avi/kako/1019/10194/1019493648.html
Part5:http://pc.2ch.net/avi/kako/1017/10177/1017763388.html
Part4:http://pc.2ch.net/avi/kako/1015/10159/1015968997.html
Part3:http://pc.2ch.net/avi/kako/1014/10148/1014810797.html
Part2:http://pc.2ch.net/avi/kako/1013/10136/1013612953.html
Part1:http://pc.2ch.net/avi/kako/1010/10107/1010739300.html

Canopus MTV1000
Part16:http://pc.2ch.net/avi/kako/1016/10168/1016812176.html
Part15:http://pc.2ch.net/avi/kako/1013/10137/1013746904.html
Part14:http://pc.2ch.net/avi/kako/1011/10111/1011197642.html
Part13:http://pc.2ch.net/avi/kako/1010/10104/1010460768.html
Part12:http://pc.2ch.net/avi/kako/1007/10077/1007724539.html
Part11:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1005585270/
Part10:http://pc.2ch.net/avi/kako/1002/10027/1002715621.html
Part9:http://pc.2ch.net/avi/kako/1000/10004/1000437765.html
Part8:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/996118424/
Part7:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/994439467/
Part6:http://cheese.2ch.net/avi/kako/993/993318972.html
Part5:http://pc.2ch.net/avi/kako/992/992659320.html
Part4:http://cheese.2ch.net/avi/kako/992/992289999.html
Part3:http://cheese.2ch.net/avi/kako/991/991741228.html
Part2:http://cheese.2ch.net/avi/kako/990/990191249.html
Part1:http://cheese.2ch.net/avi/kako/989/989491080.html
58名無しさん@編集中:02/08/30 21:48
>>57
Z
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61名無しさん@編集中:02/08/30 22:50
>118 :02/08/22 00:48
>>>121>>124
>モノはBShiのCCさくら。OPの動きまくるところを30秒ほど。
>冷静に考えたら、セルアニメだから超高画質ってほどでもないけど・・・

>じゃあとりあえずうpってみる
>ttp://mtv.dyndns.org/xxxxx.mpg
>サイズは76.6MBです。お暇な方は弄ってみてくだせぃ。

世界最強!最高画質!!のMTV2000でキャプすると、
↑↑の以上に綺麗なさくらちゃんに会えるんでしょうか?
はぁはぁはぁ、さくらちゃ〜ん♪ドピュ
62名無しさん@編集中:02/08/30 23:21
>>61
元祖世界最高!!最強画質!!!のMonsterTVでまず試してみてくださいw
63名無しさん@編集中:02/08/31 00:28
>>61
前レス読めないのか?MTV厨は
それはBSデジタルぶっこ抜き物だろうが!タコが!!!

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1029427185/118
>高画質ソースの一例として、BSデジタルぶっこ抜き物用意したけど・・・。

これだからMTV厨って言うのは救いが無いねヽ(´Д`)ノヤレヤレ
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名無しさん@編集中:02/08/31 00:31
>>61もあほだが>>63もあほだな
66名無しさん@編集中:02/08/31 01:04
つーかネタをネタと見抜けない>>63が一番アホ
67名無しさん@編集中:02/08/31 01:04
お前ら!
何でよりによって
地 上 波 デ ジ タ ル 始 ま る 前 に
こんな高いチューナー買いましたか?
68名無しさん@編集中:02/08/31 01:06
>>67
だって地上波デジタルもBSデジタルもPCで扱えないもん
PCでウハウハ出来たのはBSデジタルチューナーをはじめに買った人の特権だったとさ
69名無しさん@編集中:02/08/31 01:07
>>68
まああの画質じゃコピー不可にしたいのもわかるけどな
7067:02/08/31 01:28
ってか
地上波デジタル対応チューナー
出 す と 思 い ま す か ?
71名無しさん@編集中:02/08/31 01:32
>>70
原理的には出せるだろうけど、NECみたいに再生はSDのみとか、
暗号化ファイルでコピーフリープログラム以外一切操作不能とかになるだろう
まあPCの平均的な解像度を考えるとSDのみってのはしょうがないけど
横1920ドットも解像度があるモニター使ってる人少ないだろうし
72名無しさん@編集中:02/08/31 01:32
DBOX
73名無しさん@編集中:02/08/31 01:34
HTV1000
74 :02/08/31 01:37
先日MTV2000を買ったばかりのものですが、
普通に地上波アンテナ同軸ケーブルをMTVにダイレクトで
入力してテレビを見ていると、時々輝度変化がおきるのですが、
これって俺だけでしょうか?

ちなみに今まではMonsterTV使ってたんですが、Monsterでも
この現象は起きていました。
75名無しさん@編集中:02/08/31 03:04
>>74
たぶん仕様によるもの。
http://www.giworks.com/short/noise.htm
ここの下のほうを見れ。
76名無しさん@編集中:02/08/31 05:08
>>70
絶対出るでしょ。どこのメーカーかはわからないけど。
あと、何年後になるかもわかんない。
77名無しさん@編集中:02/08/31 05:19
フル機能装備のS-VHS機から2000系へ接続し、二重に3DNR かけた人報告キボン
78名無しさん@編集中:02/08/31 05:21
>>67
地上波デジタル対応のヤツが出たら買えば良いだけの話だろ。
79名無しさん@編集中:02/08/31 09:27
80名無しさん@編集中:02/08/31 09:35
>>74
調整が甘いのかバカ正直かわかりませんが、
MTVはキャプチャーしたものの中には頻繁に光度変化あります。
とくに画面の切り替わる所(シーンチェンジ)で
AGCが無駄に働き明るさが変わり目に付く場合があります
私としてはマニュアルでなぜON、OFF出来ないのか小1時間問い詰めたい。
鬱だ・・・・

(MTV悪い例
http://ime.nu/mtv.dyndns.org/aiaied.avi
(AGC変化の無い他社比較
http://ime.nu/mtv.dyndns.org/aiao_ed_QB9339.avi
81名無しさん@編集中:02/08/31 09:47
余りにも能動的過ぎですねMTVのAGC
前後の光度の違うシーンチェンジは一瞬遅れて明るさが変化するっていうのも・・・
シーンチェンジ検出し過ぎているのかそれともしていないのか・・・
82名無しさん@編集中:02/08/31 09:54
>>75
>>MTVで使用しているAGCはデジタル技術を駆使して、信号の大小は検出するが、画像の明暗の影響を受けない仕組みになっているので非常に安定した動作をする。
と書いているんですが・・・・間違いですよね。
83名無しさん@編集中:02/08/31 10:17
>>80
そのMTVのサンプルは光度変化が激しいですね。
自分のももしやと思い同じ場面を確認しましたが光度変化はありませんでした。
受信状態などの環境に大きく影響するんですかね。
84名無しさん@編集中:02/08/31 10:18
映像のプロ中のプロのG.I.WORKSがそう言ってるんだから間違いはない。
85名無しさん@編集中:02/08/31 10:47
>>84
MTVのサンプルは問題のシーンチェンジの光度変化以外は特に問題無い
安定した画像と思われるので

「画像の明暗の影響を受ない仕組み」にあてはまりませんね。>>G.I.WORKSの

>>74のMTV2000もそうらしいですが、MTV2000も
「信号によっては、画像の明暗の影響を受ける仕組」なのかも知れませんね。
86名無しさん@編集中:02/08/31 10:53
>>84
G.I.WORKSが白と言えば黒でも白と言うのかと小1時間問い詰めたい。


87名無しさん@編集中:02/08/31 10:58
>>80のサンプルはCATVだろ元のスレの書き込みを見てきたほうがいいぞ
88名無しさん@編集中:02/08/31 11:04
>>80なんかあちこちにそれ貼り付けて宣伝してるよね
89名無しさん@編集中:02/08/31 11:07
912 :名無しさん@編集中 :02/08/29 19:10
>>909
実際使ったほうが画質よくなるからね。特にアニメは。まぁ感じ方は人それぞれだが
画質のプロ中のプロのGI・WORKSもあったほうが画質が良くなるから搭載しているんだろうし。
90名無しさん@編集中:02/08/31 11:09
シロートのマニュアル調整なんかより
画質のプロ中のプロのG.I.WORKSの言うことを信じなさいってこと。
91名無しさん@編集中:02/08/31 11:11
お、荒らしのAAがぜんぶきれいになってる。
92名無しさん@編集中:02/08/31 11:14
866 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/10 21:33
>>836 さんの動画、シーン切り替え時に一瞬明るさが変化するのが
気になったんですけど、MTV2000のGRTとかが悪さしてるんですかねぇ?

オレもMTV2000使ってるけどこんな変化はしなかったから違うかなぁ
些細なことかもしれないけど、気になったので一応。


867 名前:836 ◆8z91r9YM 投稿日:02/08/10 22:19
>>866
気が付きましたか(笑)。
たぶんAGCの誤動作というか、なんというか、そんなところでしょう。
CATVのアンテナ経由なのが問題なんじゃないかと思います。
GRTもそれほど効かないし。
内蔵チューナーの時だけ発生します。
S端子からのキャプチャーではこの現象は出ないので。

93名無しさん@編集中:02/08/31 11:20
>>80
電波がCATVでも地上波アンテナの>>74でもどちらでも光度変化が起こると言う事
元スレ>>80のサンプルのCATVだから光度変化が起こると言うのも当てはまらない。

電波がCATVでチャンネル変換等して再送信し無い限り限り同じ周波数の電波。
電波の段階で電波信号の強弱のふらつきはあると思うがそれがシーンチェンジに同期して
光度変化を起こすのはどうかと、これは偶然ではないと思われる。
また>>80のサンプルではそれも完全では無く同じようなシーンチェンジの
場面によっては問題無かったりと言うのもどうかと・・・

恐らくこれはMTV2000の内蔵のチューナの問題かと思う。
94代理:02/08/31 11:25
(●´ー`)<同じ環境でD-VHSとかはどうなのかなぁ
95名無しさん@編集中:02/08/31 11:33
映像のプロ中のプロG.I.WORKSでもよそ様の
チュナーまでは手が出せないということか。
96 ◆8z91r9YM :02/08/31 12:01
>>95
それはチューナーの故障とか不良とか個体差とか、そういうレベルの
問題ということ?内蔵チューナーでキャプると高確率であのサンプルの
ような輝度変化が出るけど・・・。>>92に転載されているようにSでは
発生しないし・・・。
ま、本人はこの現象はそれほど気にしてません(笑)

それよりCRM-1で鬼のようにドハマリしてるんですが、
楽ViewVMを設定してコントロールできてる人いません?
FEATHERの再生が恐ろしくクソなのでVFileExpと楽ViewVMで
快適再生環境を構築したいんですが、どうしてもうまくできなくて・・・。

楽Viewvmをうまく操作できるように設定できた方は
ウインドウキャプションとウインドウクラスをどのように
設定したか教えていただけませんか?
97 ◆8z91r9YM :02/08/31 12:01
というのも、RADEON VEを使ってテレビ出力してるんですが、
FEATHERで再生するとAVIは問題なく出力できますが、MPEGの
場合は1,2を問わず映像が静止したままでマウスを動かしたり
するとちょっと動くというか・・・。ちょうどMediaCruiseで
テレビ視聴しているのをTV出力したときに止まった状態になって
しまうのと同じ現象というか・・・。MediaCruiseでMPEG再生
した場合は問題無くTV出力できるのですが・・・。

ビデオカードのTV出力で問題なくAVIもMPEGも再生できるのは
カノプ以外の再生ソフトしか無い状況で・・・楽ViewVMを
使いたいのですが。CRM-1でうまく設定できる再生ソフトが
他にあれば良いのですが、なかなかソフトの終了までキーボードで
設定できる再生ソフトが無くて。CRM-1は[ALT]が使えないから・・・。

CRM-1をお使いの皆さんは、どんな再生ソフト使っています?
98代理:02/08/31 12:03
(●´ー`)<環境によって出る人と出ない人がいるの?
99名無しさん@編集中:02/08/31 12:10
そうらしい
100 ◆8z91r9YM :02/08/31 12:19
http://mtv.dyndns.org/pikapikaop.avi
輝度変化サンプルを一応。あのスレッドのPart1で一度
上げたことがある。藍より青しのOPの一部。1.94MB。DivX5。
雅さんのシーンに変わる時に輝度変化します。
OPではこの場面だけ発生。毎週出てます。
ちょびっツのアイキャッチとかも毎週出る。

ま、輝度変化はどうでも良いので誰か>>96-97の質問お願いします。
101名無しさん@編集中:02/08/31 12:24
映像のプロ中のプロG.I.WORKSはアニメなんかでチェックしないんだよ。
102名無しさん@編集中:02/08/31 12:42
さすが【世界最強】【最高画質】は違うな
103名無しさん@編集中:02/08/31 12:49
851 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/31 11:41
>>846
MTVはもともと動作条件厳しいから。
104名無しさん@編集中:02/08/31 13:00
必死だな
105名無しさん@編集中:02/08/31 13:29
>>104
・必死だな【ひっしだな】(煽り語【低】)
(1)スレで語られている内容が殆ど理解できていない外部の人間が、
とりあえず煽ってやろうと半ば苦し紛れに使う。
状況によっては全く効果を現さない。
(2)劣勢に立たされた側の最後のあがき。
106名無しさん@編集中:02/08/31 13:36
>>105
>103&>104はスマビスレからのコピペだろ
反応することもないだろうに・・・
107名無しさん@編集中:02/08/31 15:11
もうおれにとっては
スマビもMTVもたかすぎ。
金持ちは安物キャプチャースレッドで論議しないでくれ。
迷惑
少しでも安いものかいたいのに・・・
108名無しさん@編集中:02/08/31 15:18
輝度変化のことだけど、あれってAGCのせいじゃなくて、ゴーストリデューサーの
せいだよ。
ゴースト除去の調整には数秒かかるから、その間は輝度が不安定になる。
(チャンネルを変えてから数秒間など)
めったにないと思うけど、番組中で大きく映像信号が変化する場合なんかに
ゴーストリデューサーが再調整しようとして、輝度変化するんだと思う。
どうしてもそれがいやならゴーストリデューサーをOFFにするしかないね。
109名無しさん@編集中:02/08/31 15:26
あと、これは完全にソースの問題だけど、ヘボい編集で
同期信号のレベルが変化してしまってたら、AGCが影響を受けてしまう
ことはありえると思う。
でもこれは放送する側で、あってはならないことだから、
こんな信号が入ってきたらどうしようもないね。
作った人を恨みましょう。
110名無しさん@編集中:02/08/31 15:34
MTV2200SXとGeforceTi4200を使ってる人おらんかの?
111名無しさん@編集中:02/08/31 15:39
G.I.WORKS信者がとうとう映像製作者にケチをつけはじめたぞ。
112名無しさん@編集中:02/08/31 16:27
問題はへぼいCATV局の事が多いね
地方だとへぼい中継局とか
モンスタと某田舎CATV使ってて激しく輝度変化するから、
嫌になってMTVにしたけど、やはりGRTを入れると若干する
その後引っ越したんだけど、そこは地上波がそのまま入る
んで、キャプチャしてみたら、GRT入れても輝度変化しなくなった
モンスタの方も激しくからたまに時々程度になったよ
113名無しさん@編集中:02/08/31 16:48
>>112
まあそういうケースもあるみたいだがMTVの場合は地上波だろうが
CATVだろうが内蔵チューナー使うと光度変化すると言う結論でよろしい?

残る問題は、その光度変化が>>80のサンプル者や>>96のように
GRTをOFFにすれば無くなるのかという点だな。
114名無しさん@編集中:02/08/31 16:50
>>108
サンプルでは数秒もかかってないやん。
本当にGRTなのかと小1時間(略
115名無しさん@編集中:02/08/31 16:55
RADEONの人へ
うちのラデ8500はPowerDVD-VRX使用でTV出力する場合、まずTV出力OFFでPLAYを開始してから
登録したホットキーでTV出力ON(シアターモード)すればうまく映るが君はどうかな
116名無し募集中。。。 :02/08/31 18:12
ボブに挑戦ニャソニャソ腕相撲
117名無しさん@編集中:02/08/31 18:19
うちのRADEONは画面のプロパティからTV出力をonにすれば
出力されるんですが、ホットキーから変更してもうまくTV出力が
できませんです。<OMEGA DRIVER
でも、どのドライバ使っても一緒です。

画面のプロパティから変更すれば問題なくシアターモードで
出力できますが、カノプのソフトの場合は静止画になっちゃいます。
118名無しさん@編集中:02/08/31 18:27
MTVでキャプったエロビデオを彼女と見ててもエロイ雰囲気にならなかった。
もっと高性能のボードはないのか?
119 ◆8z91r9YM :02/08/31 18:28
>>113
あ、あのー。一応ことわっておきますが、>>80のサンプルと
>>100のサンプルは同一人物ですので。>>92の転載の
トリップ見てね。>>80の書き込みは別人だけど。

ちなみにアンテナはJ-COMです。加入はしてないけどアンテナだけ。
集合住宅なので。
120名無しさん@編集中:02/08/31 18:29
おまえらみたいに、現象だけ見てもなんの解決にも
ならない。
TV放送は電波で飛んでくるんだから、波形をモニターして
みればこんなの一目瞭然。
・・・といっても、ここには理解できる奴はいないか。
121名無しさん@編集中:02/08/31 18:30
>>120
舐めんな糞餓鬼。
それくらいわかるわボケ。
122名無しさん@編集中:02/08/31 18:32
波形水車
123名無しさん@編集中:02/08/31 18:32
>>121
そんなこというと、いろいろ質問しちゃうぞ。w
逃げるならいまのうちだぞ。
124名無しさん@編集中:02/08/31 18:35
>>123
舐めんな糞餓鬼。
質問してみろや、まあお前には到底理解できないハイレベルな回答が返してやるからなw
逃げるならいまのうちだぞ。
125名無しさん@編集中:02/08/31 18:40
>>124
HS/D-BUP値測ってみて
126名無しさん@編集中:02/08/31 18:40
やれーやれー
127名無しさん@編集中:02/08/31 18:41
ハケイヨーイノコッタ!
なんちて
128名無しさん@編集中:02/08/31 18:44
ただいま、グーグルで検索中・・・
129 ◆8z91r9YM :02/08/31 18:50
http://mtv.dyndns.org/change.png
GRTを切ってキャプチャーしてみました。
CMのシーンチェンジの部分の7コマ。
シーンチェンジ後に明るい暗い明るいを繰り返してます。
GRTじゃなくてAGCみたいね。

ちなみに同じアンテナを分岐して入れてるBT878ボードの方は
輝度変化出ないよん。ということでAGCが有罪っぽい。

ま、前にも書いたけど、このサンプル上げ私はこの現象について
気にしてないので、サンプルは提供しても争いには参加しません。

それより、CRM-1のクソさをどうにかしてくれ〜〜〜。
以外に持ってる人少ないのかなぁ。
130名無しさん@編集中:02/08/31 18:52
おい!!検索してもでてこねえぞ
131名無しさん@編集中:02/08/31 18:52
>>129
AGCが動作している証拠。
嫌なら、今すぐMTV2000を売ってMTV1000を買うべし。
ほとんど差額なしで買えるから。
132名無しさん@編集中:02/08/31 18:53
逃げやがったか。
何が舐めんな糞餓鬼だ。俺に楯突くんじゃないよまったく。
133名無しさん@編集中:02/08/31 18:58
●マクロビジョン(Macrovision)
著作権保護機構の開発ベンダー、および同社が開発した著作権保護技術。
VHSやDVDなどの市販のビデオソースや衛星放送などで広く用いられているコピーガードシステムで、ビデオデッキのAGC(Automatic Gain Control)を誤動作させることにより、出力ソースを正常に録画できないようにする。
AGCは入力信号の利得(gain)を自動調整し、適切な感度を保つための回路で、民生用のVTRは、ほぼ間違い無くこの回路を備えている(カラー調整用のものはACC[Automatic Chroma Control]と呼ぶこともある)
134名無しさん@編集中:02/08/31 18:58
民生用のVTRは、ほぼ間違い無くこの回路を備えている
135名無しさん@編集中:02/08/31 19:06
カノプーに交換してもらえばいいんじゃないの?
うちもCATVだけどシーンチェンジで輝度変化なんて起こらないよ
シーンチェンジをチャンネル切り替えと同等に誤検知してるのでは?
136名無しさん@編集中:02/08/31 19:56
輝度変化って起こらない人いるの?
AIW128使っててこの度2000買ったけど当たり前かと思ってたよ
暗い場面だとフラッシュ見たくなるんだけど・・・
かなり気になるんだよね
137 ◆8z91r9YM :02/08/31 20:00
>>131
いや、だから気にしてないって。輝度変化は。
この話題に私の上げたサンプルがネタにされてたので(>>80)
ネタの提供を続けてるだけ。

ところで>>115さん。
FEATHERでMPEG1 or MPEG2を再生しながらホットキーで
TV出力をオンにしてみましたが、シアターモードであるにも
関わらず、シアターモードにならず、デスクトップが表示された
ままでした。そのときTV側のFEATHERはピンク画面のままで
何も表示されてませんでした。
クローン表示なのでセカンダリだからオーバーレイできないという
問題とは違うように思います。CRTもTVもプライマリなので。
RADEONがクソなのかなぁ。MediaCruiseやWMPでは問題ないので
FEATHERがクソだと思うんですが・・・・。

まさかとは思うがビデオカードのTV出力機能でMPEG1,2がTV出力
できないのはカノプのソフトのみなので、これはもしかしてVG1000を
買わせるためのカノプの陰謀ですか?
138名無しさん@編集中:02/08/31 20:00
黒からのカットインだと、間違いなく数フレーム輝度変化するなぁ。
139名無しさん@編集中:02/08/31 23:21
輝度変化はチューナーが悪さしてるみたい
AGCはチューナーとデジタイザについてるんだけど、
内蔵チューナーで起きて外部入力では起きないって人が多い事
からわかるように、内蔵チューナーのAGC回路のせいで起きてる

一応カノプ的にはチューナーのAGCを弱めに、デジタイザのAGCを
それより強めに働かすように設定してあるらしいんだけど、
チューナーももう設計が古いものだし、ダメなんだろう

デジタイザのAGCはデジタルでなかなか優秀な物らしい
やっぱチューナーが足引っ張ってるね
140名無しさん@編集中:02/08/31 23:26
>>139
なるほど
モンスタは外部でも変化してたから、
それはデジタイザのせいって事なのかな
そういやチューナーの方がもっとしたから
これはチューナーのAGCってことか
AGCが2個ついてたんだね、勉強になった
141名無しさん@編集中:02/09/01 00:23
お馬鹿なボクちんに教えてくれなり。
MTV2000で作ったMPEG2ファイルをTMPEGEncでMPEG1に変更しようと思ったなりが、メディアプレイヤーでMPEG2ファイルが再生できないとDirectShowFilterを経由できないので無理と怒られたなり。
確かにMPEG2はメディアクルーズでしか再生できないなり。
これってできるようにならないなりか?
他にPowerDVDとかWinDVDを買わないとダメなんなりか?(涙)
142名無しさん@編集中:02/09/01 00:26
>>141
その方法だと買わないとダメなり
またはDVD2AVIを使う、そうすれば買わなくても可
専用スレがあるので見てみるべし
143名無しさん@編集中:02/09/01 00:27
WinDVDでは駄目だよ

144141:02/09/01 00:34
お馬鹿な質問に答えてくれて嬉しいなり。
DVD2AVIはAVIに変換するなりね。
HDDに余裕がないので、>>143 の方を参照にして、PowerDVDを買ってこようと思うなり。
どうもありがとうなり。
145名無しさん@編集中:02/09/01 00:38
mxで落とせるけどね
146名無しさん@編集中:02/09/01 00:52
DVD2AVIのプロジェクト保存でいけるけどね
147名無しさん@編集中:02/09/01 01:07
>>146
PowerDVD XPのコーデックの方が高画質だったりしない?
148名無しさん@編集中:02/09/01 01:08
それはない。
149名無しさん@編集中:02/09/01 01:09
>>144
インターレス表示できない環境ならPowerDVDとか持っておいて損はないよ
MEDIACRUISEは再生したときのコーミングがすごいからね
150名無しさん@編集中:02/09/01 01:13
>>148
そうなの?
>『PowerDVD XP』では新開発「Hyper Decoding Engine2」搭載で画質の向上を図るとともに、ユーザーによるコントラストや彩度の調整を可能としました。
http://www2.cli.co.jp/products/powerdvd/xp/
の触れ込みにだまされて買ったんだけども
151名無しさん@編集中:02/09/01 01:27
>>150

そもそもPowerDVDの類とDVD2AVIでは用途が違うので
騙されたとかそういう言い方はしない方がいい。
152名無しさん@編集中:02/09/01 01:45
PowerDVD:リアルタイムデコード
DVD2AVI:正確なデコード
153名無しさん@編集中:02/09/01 02:12
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In 使えや
154名無しさん@編集中:02/09/01 08:14
>>137
どちらにしろ、ビデオカードのテレビ出力の画質はクソなんだから(そもそも画面比率が狂って縦長になるでしょ?)
VG1000はどちらにしても買いなさい。
俺はビデオカード出力はGAMEエミュをプレイするのに重宝してるけど。まーこれも画面比率微妙に怪しいけど、
29インチ&サラウンドでプレイしたほうが燃えるからね。
あ・カノプのビデオカード&テレビD1出力のヤツって実機と画面比率同じに出来るって噂聞いたけど、真実?
155名無しさん@編集中:02/09/01 09:52
うちのラデも上出手順でPowerDVD=シアターモードOK、WinDVD=ヘンテコになる、です。
156名無しさん@編集中:02/09/01 10:18
>>153
重いから使いたくない〜って人多いみたいよ
音声分離の手間や音のズレを気にしなくて良いからオレは使ってるけどな
157名無しさん@編集中:02/09/01 10:26
で、MTV3000の発売はいつでつか?
158名無し募集中。。。:02/09/01 10:48
>>153
これは画質よいのですか?
159名無しさん@編集中:02/09/01 11:19
誰か作るとは思ったが、虐殺シューティングゲームとかではなく、
ほのぼのアドベンチャーゲームで来るとは意外だった。。。
エンディングのタマちゃんとの別れは泣けた。。。

「タマちゃんの海までの脱出ゲーム作ってみたよ part2」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026398298/l50     
        
160Socket774:02/09/01 11:30
>>159
自作PC板でゲーム作るヤシはいねぇよ
161名無しさん@編集中:02/09/01 11:54
すれ違いですまんが、ζドライバ収録してるパワレポに
毎月出てる村瀬康治ってズラっぽくないですか?
162名無しさん@編集中:02/09/01 12:01
ドライバ載せてくれなくなるのでその話題は禁物です。
163名無しさん@編集中:02/09/01 15:29
誰かMTVのドライバをハックして自作プログラムで自由に使えるようにした神とかはいないのですか
164名無しさん@編集中:02/09/01 15:38
MTVは持っていないんだが、ビクターのHDDレコーダーMH−HD1でも同様の症状が出て
質問したことがあるが、有効な手段が無くて鬱になっていたが、ビクターが糞だったわけじゃ
ないんだ・・
165名無しさん@編集中:02/09/01 15:40
>>164
どのスレに対するコメントかぐらい書いた方が良いぞ
166名無しさん@編集中:02/09/01 15:40
MTV2200SX買ったからサンプルうpするよ。
720×480 VBR 平均6.5Mbps最高9.5Mbps
ゴーストリダクションON 3次元Y/C分離ON
チューナーはTBOX使用
http://www55.tok2.com/home/yasu007/taku.mpg
http://www55.tok2.com/home/yasu007/F1.mpg
167名無しさん@編集中:02/09/01 15:55
naiyo
168名無しさん@編集中:02/09/01 15:57
>>164
輝度変化だと思うけど、実はD-VHSとかも起きるのあるしね
TVだと気づきにくいけど、リップしてよく見るとわかる

それより漏れはブロック問題やテープ傷問題でD-VHSは嫌になった
いくらDがついても信頼性はVHSだなって痛感したよ
コストパフォーマンスがよいのもVHS譲りなんだけどね
169名無しさん@編集中:02/09/01 16:03
MPEG2は時間圧縮なぶん輝度変化の影響が大きく出やすいなんてことはあるんですかね?
170名無しさん@編集中:02/09/01 16:11
>>169
まさにそれはあります。
だからみなさん苦労しているわけであり。
171名無しさん@編集中:02/09/01 16:11
>>169
まあそういう影響じゃなくて、見てて気になるってのが一番大きいだろう
172名無しさん@編集中:02/09/01 16:29
過去ログさらりと読んだのですがイマイチ理解が出来ないので
ご指導をお願いいたします。

MTVで録画したものからカッターで必要な部分を取り出したら約8Gありました。
これをDVD+RW一枚に収めたいのですが可能でしょうか?
可能ならば必要なツールと方法(お勧めのページでも)を教えてください。
画質は普通にテレビで見られる程度でいいんですが・・・
(DVDプレイヤーでも再生できれば最高です)

使用機器
MTV2000
RICOH MP5125A
VideoGate1000

OS WIN XPpro


173名無しさん@編集中:02/09/01 16:54
TMPGEnc
174172:02/09/01 16:59
>>173
TMPGEncにはファイルが直接読み込めないみたいなんですが・・・
読めるのかな?
175名無しさん@編集中:02/09/01 17:03
DVD2AVI 
176名無しさん@編集中:02/09/01 17:03
>>173
そのクソフトで DVD-RW に焼けるのかと小一時間
177名無しさん@編集中:02/09/01 17:03
 ★★★ 初心者質問スレッド 9 ★★★ 
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1029772456/
178名無しさん@編集中:02/09/01 17:16
しつこく輝度変化で悪いんだけど
このスレでの結論はどうなってるんだろ、しょうがないって事でいいのかな?
発売当初はこういうやり取りは無かったって事は無いと思うけど
179166:02/09/01 17:26
http://www55.tok2.com/home/yasu007/taku.zip
http://www55.tok2.com/home/yasu007/F1.zip
http://www55.tok2.com/home/yasu007/BS.zip
これでDLできるはず。
3番目のはBS内蔵デッキからコンポジットで入力後、
MTV2200SX側で3次元Y/C分離。
ビットレートなどの設定はすべて同じ。
サイズでかくてすまん。
180名無しさん@編集中:02/09/01 18:45
>165
ゴメン肝心なのが抜けていた。
輝度変化の事です。HDDレコーダースレに随分前に質問したんだけど、
折れ以外に問題に感じた人はいなかったケド

>168
DVHSにも有るのか。実はいい加減輝度変化がうっとしくなって、MTV2000に
乗り換えようか、他社のHDDレコーダーに乗り換えようか考えていたんだけど、
期待はずれにおわりそ・・
181名無しさん@編集中:02/09/01 18:53
>>180
輝度変化も、個体差・受信環境差・人の感性と、
本当に人によって実際に起こらない人もいるし、
気づいてない人もいるしで、万人がわかる事じゃないからねえ
なかなか気づきにくい問題だ
182名無しさん@編集中:02/09/01 19:31
MTV2000で取ったMPEG2画像をTMPEGEncを利用してMPEG1にエンコしようと思います。

フィールドオーダー:トップフィールドが先に表示される
インターレス解除:奇数フィールド

MTVの場合、これで良さげですか?
ご親切な方、どなたか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
183名無しさん@編集中:02/09/01 19:36
その設定だとフィールドオーダーは関係ないよ。
184名無しさん@編集中:02/09/01 19:41
>>183
レスありがとうございます。
バカですみません。
インターレス解除すると、フィールドオーダーは無視されるってことでしょうか?
すると偶数をインターレス解除した方がよいでしょうか?
バカな質問ばかりですみません。
185名無しさん@編集中:02/09/01 19:46
MPEG1ってまさか480LINEのMPEG1とかじゃないよな?
186名無しさん@編集中:02/09/01 19:49
>>185
320×240 で試してみてます。
これだと設定が変わったりするでしょうか?
187名無しさん@編集中:02/09/01 19:55
それだとインタレース解除は必要ないですよゴルァ。
というか、初心者スレ行った方がいいですよゴルァ。
188名無しさん@編集中:02/09/01 20:02
>>187
MPEG1はインタレース対応じゃないから、不要ってことですかねぇ?
フィールドオーダーだけ設定するようにしてみます。
どうもありがとうございました。
189名無しさん@編集中:02/09/01 20:06
縦情報半分捨てちゃうからってことじゃない?
190名無しさん@編集中:02/09/02 11:04
179
MTV厨にしてはサンプルとして常識的なシーンを撮っていただきどうもです。
残念ながら、BT878(BCTB4)にBITWINCAPのドライバが完全フィットし、
三菱S-VIDEO HV-BX200 27000円とのタッグでAVIキャプTMPEGエンコしている
私にとって、MTVは全く無用であることが改めて明確に証明されてしまいました。
サンプルあげてくれた人ごめんなさい。
191名無しさん@編集中:02/09/02 11:13
>>190
ふうん

で?
192名無しさん@編集中:02/09/02 13:01
>>190
BT878とは明らかな差があると思うけど。
でも、それが値段の差ほどじゃないってのも確か。
193名無しさん@編集中:02/09/02 13:22
値段差程に違いがないと思う人はその程度の目しか持ってないので
MTV買うだけ無駄。
194名無しさん@編集中:02/09/02 13:35
まあ10万の100万のオーディオが値段の差程違いがないってのと一緒
どこまで求めるかはその人の感性次第
195名無しさん@編集中:02/09/02 13:38
昨日MTV2000買いますた。
隠れGV-MPEG2S-PCIユーザーだったが、これで堂々と生きていけそうです。
196名無しさん@編集中:02/09/02 13:38
BX200だって、本気で言ってるのだろうか…
しかもS-Videoって…用語もあやふやなレベルか
197名無しさん@編集中:02/09/02 13:49
>>195
NECのSmartVisionHG/Vの方は、検討されなかったの?
198名無しさん@編集中:02/09/02 15:26
196
また出た用語ツッコミ厨のクソボケがw
199名無しさん@編集中:02/09/02 15:33
ところでなんでわざわざMTV2000なのでつか。
MTV1000で十分だと思います。
3D Y/C分離はともかく、2000のノイズリダクションなんか
使いものにならないのに。
200名無しさん@編集中:02/09/02 15:57
>>198
他へのレスがない所を見るとレス出来ないんだね( ´,_ゝ`)プッ
201名無しさん@編集中:02/09/02 16:00
>>199
GRTもついてるし、VHSキャプるのに1000だと音ずれするから
202名無しさん@編集中:02/09/02 16:33
初心者な質問ですみません。
MTV2000で、ふぬああの無圧縮キャプチャーを最近はじめたのですが
GRTや3DY/C分離の設定はどこにあるのでしょうか?

webを調べたり、設定もいろいろと変えてみたのですがわかりませんでした。
203名無しさん@編集中:02/09/02 16:52
>>202
音ズレするのですか。ソースはありますか?
204名無しさん@編集中:02/09/02 17:04
>>202
メディアクルーズの設定がそのまま生かされるよ

>>203
もう1000はないけど、古いテープとかだと音ずれするよ
昔この話題はあちこちに上がってたけど
TBC付きのデッキで再生すればほぼ大丈夫だけどね
付いてないVHSデッキで再生してる場合は2000のTBCとFSが効く

後ゲーム機をキャプチャしたり繋ぎたい人は2000じゃないとダメだね
FSがない1000だと規格外信号は映らない

それとやっぱ3次元YC分離は欲しいね、大画面だと目立つし
PCで見るにしても、画面と距離が近いからチラチラが目立つ
なかなか良質なYC分離が付いてるし、そこも捨てがたい
205名無しさん@編集中:02/09/02 17:07
そうそう、DNRは使えないけど、その他いろいろ2000だとメリットがある
安い所なら1万強の差だから、2000選んだ方が後々後悔しない感じ

やっぱ内蔵チューナーを使いたいなら3次元YC分離は必須だなあ
低価格ボードになるとスマビ3しか付いてない
やっぱチップが増える分コストアップになるからダメなのかな

後SVHGの内蔵チューナーは色ずれが少ないんだけど、スマビ3の
チューナーは同じ物使ってるはずなのにかなりずれるんだよね
その辺はどういう事なんだろう
206202:02/09/02 17:21
>>204
非常に参考になりました。
わざわざありがとうございました。
207名無しさん@編集中:02/09/02 19:56
CR-M1アップデータ キタ------------------!!
http://www.canopus.co.jp/download/crm1.htm

-----------------------------
● 1.02 Release: 2002/08/26
-----------------------------
●RC Managerのメニューからアプリケーションを選択できるようにしました。
●RC Managerのボタン割り当ての設定に、[ALT]キー同時押しの設定を追加しました。
●マルチモニタ環境でのファイル再生に対応しました。

次の不具合を修正しました。
○初回起動時にチャンネル設定ページでキャンセルすると設定がデフォルトに戻る。
○プロパティダイアログ上のエディットボックスで編集中に[Enter]キーを押すと空のデータが保存される。
○OSD表示のCH表示とVolumeが重なることがある。
○OSD表示の文字にアンチエイリアスがかかることがある。
○FEATHERでタイムシフト中に予約録画が始ると録画に失敗することがある。
○メニュー表示時に解像度とメニュー項目数によってはフリーズすることがある。
○リモコンでフルスクリーン表示切替を連続して行うとウィンドウサイズが小さくなる場合がある。
○ファイル再生中にビデオウィンドウをクリック後にマウスホイールが効かなくなることがある。
○[C63]などのチャンネルからチャンネルを切り替えるとフリーズすることがある。
○FEATHERが既に起動している場合に、ファイルを指定して起動しても再生されない。
○ファイルを指定して起動した場合に、ファイル再生のオプションが反映されない。
○録画フォーマットの画像サイズの設定が正しく反映されないことがある。
○録画フォーマットのオーディオのサンプリングレートの設定が正しく反映されないことがある。
○RC managerのボタン割り当ての設定で、[F1]〜[F12]キーが正しく割り当てられない。
208名無しさん@編集中:02/09/02 20:42
これって再生中に予約録画始まっても強制終了されなくなったのか?
まぁHEYHEYHEYが終われば確認出来るのだが・・
209名無しさん@編集中:02/09/02 21:07
強制終了されました。
うーーーん。GIWORKSはバカなのでしょうか?
街 風にいえば利口バカなのかもしれませんね。
210名無しさん@編集中:02/09/02 21:41
画質のプロ中のプロだからな、GIWORKSは。
211名無しさん@編集中:02/09/02 21:54
windows2000使えばきっと直るさ。
212名無しさん@編集中:02/09/02 22:06
リモコンのL1を押して設定を変更しようとすると必ず異常終了。
オーバーレイ画面上で右クリックすると必ず異常終了。

やはりGIWORKSはバカのようです。ホントまともな製品作れないのか・・
213qqq:02/09/02 22:09
ζドライバ入れたらPALに対応しますか?
MVR1000でζドライバ使えますか?
214名無しさん@編集中:02/09/02 22:10
windows2000使えばきっと対応するさ。
215名無しさん@編集中:02/09/02 22:19
MVR2000
216名無しさん@編集中:02/09/02 22:24
しかし、FEATHERは全く使えないな・・・・。
何故、Media Cruiseを標準でコントロールできないのかもわからん。
色々試した結果、WindowsXPよりもWindows2000のほうが
FEATHERの挙動は安定するのはわかったが、不具合は多すぎ。

うちではXPでFEATHER入れると1.17ではスタンバイできないし。
1.16ならできるのに・・・。
でも、Windows2000だと1.17でもスタンバイできる。しかし、
2000だと復帰後にサウンドカードの初期化に失敗するという罠。
別に録画にサウンドカードは使わないから予約録画には影響
出ないんだけど。

しかし、サポートフォーラム見てるとカノプの対応は???が多い。
他のアプリケーションを割り当てるのはサポート外って・・・。
217名無しさん@編集中:02/09/02 22:28
しかし書き込み減ったな。
ここのスレも厨房がメインだったのだろうか?
218名無しさん@編集中:02/09/02 23:36
なんだよFEATHERって。
MEDIACRUISE一括管理でいーじゃん。
MEDIACRUISE用のリモコンだたらよかたのに・・・
219名無しさん@編集中:02/09/03 00:20
>>206
> ○OSD表示の文字にアンチエイリアスがかかることがある。

ためしてみたけど、なおってねぇじゃん。相変わらずChとかの部分に
アンチエイリアスがかかってむらさきがかった感じになる。
WindowsXP+ClearType。

……ちゃんと検証してんのかなぁ?
220名無しさん@編集中:02/09/03 00:33
>>218
OSDの方は直っているよ。直っていないのは操作パネルの方。
221名無しさん@編集中:02/09/03 00:43
MEDIACRUISEでファイルを開くときのデフォルトフォルダの設定や、ファイルの種類を「すべての種類のファイル」
にデフォルトにすることは可能ですか?
222名無しさん@編集中:02/09/03 02:57
MTV2000の無圧縮キャプって本当に 3D Y/C分離効いてるのかな?

なんかクロスカラー出まくりなんですが‥
223名無しさん@編集中:02/09/03 03:07
以前でていたζドライバと記事の方をうpしてくれる方いませんか?
224名無しさん@編集中:02/09/03 03:11
>222
漏れは普通にMPEGキャプしかしたことないけどさ、
うまく分離できる場合とそうじゃない場合があるよね。
テロップとか動きが激しくない部分はだいたい分離効いてる感じだけど。

あと漏れも質問したいんだけどさ、S端子経由でキャプると3D Y/C分離が
無効になるけど、それならコンポジット経由で3D Y/C分離効かせた方が
綺麗なんすかね?
いや、自分で試せと言われればそれまでなんですが、ハイ・・・・
225名無しさん@編集中:02/09/03 03:29
>224
私がやった限りでは、S端子のほうが断然きれいでした。
ソースにもよるのだろうけど、コンポジットは全体的にぼやける感じ…
それに、S出力のできるものって、もともとY/C分離ついてるものが多くない?
226名無しさん@編集中:02/09/03 03:34
>>224
自分で試せ

つーかそんなもん、そのS端子がついてる機器のYC分離性能次第だろ
227名無しさん@編集中:02/09/03 03:40
もとより分離しているものをコンポシット出力でMTVに入力するというのは
混合→分離→再混合→分離になるよ
228名無しさん@編集中:02/09/03 03:40
Y/C分離
MTV2000:あんまり積極的にクロスカラーなんかを除去するわけじゃないので若干クロスカラー残るけど
       副作用(残像等)は非常に少ない
Y/C分離が強いって言われるS-VHS等:綺麗にクロスカラー消えたりするけど、残像残る場合が多い
229名無しさん@編集中:02/09/03 04:39
VHSってY/C混合で記録されてるもんでしたっけ?
230名無しさん@編集中:02/09/03 07:32
>>229
記録されるもの
231名無しさん@編集中:02/09/03 09:37
>>230
嘘付け
VHSはY/C分離で記録されてる>>229

もしY/C混合で記録されてたらS-VHSが成り立たないじゃないか
(S-VHSはY帯域を拡張してC帯域はVHSのまま)
232名無しさん@編集中:02/09/03 09:43
MTV2200SXでζドライバーを入れてふぬああでAVIキャプチャーしたのですが
音声にノイズが入ります(録音レベルを低くして音量を上げて聞いた感じ?)
音声は無圧縮PCMでMTVのLINE OUTからサウンドブラスターのLINE INに外部接続
しています。
ふぬああの中のミキサーの設定でも録音レベルは高めにしてるのですが
ノイズが入れない方法はないのでしょうか?
233名無しさん@編集中:02/09/03 10:24
直接SBにつなげるとどうかの。
234名無しさん@編集中:02/09/03 10:29
>>232同様な状況で家ではプチプチノイズが入ります
235名無しさん@編集中:02/09/03 11:55
>>232
MTVでAVI関連はこのスレかな?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027792395/l50
236名無しさん@編集中:02/09/03 16:17
>>231
そっかそっか。
だったら>>225さんや>>227さんが言うようにビデオをキャプるときは素直にS端子
で繋いどいて良さそうですね。
皆さんサンクスでした!
#S-VHSはY帯域だけ拡張されてるんですか〜。φ(..)メモメモ...

>>232
>録音レベルを低くして音量を上げて聞いた感じ?
MTV2000だと音量100%に設定しても、試しにWAVEファイルをノーマライズかけて
みると250%に増幅されたりしますからね。
まさにSBのノイズが問題なのでは?

>>234
プチプチノイズはシステムのパワー不足な悪寒・・・・
237名無しさん@編集中:02/09/03 17:36
同じ設定でIOのGV-VCP3でキャプチャしたときはノイズは乗らなかったのですが・・・
ふぬああで音声キャプチャする時はMTV経由しないでT-BOXとSBを直結したほうが
良いのかなぁ。
それともAVIドライバ使う時もメディアクルーズでの録音レベル設定が反映される
とか・・・
いろいろやってみます。
238232&237:02/09/03 19:00
すべてT-BOXを経由して、T-BOXのチューナーとビデオデッキのチューナーで
比較してみたところビデオデッキの方は全く問題なかった。
T-BOXはノイズ対策しないと不味いのかも。
ビデオデッキのチューナーもGRT搭載なんでT-BOX無しので良かったのかw
239ハァハァ:02/09/03 20:43
CATV使ってるんですがMTV2000とMTV2200 SX Lightどっちがお勧めですか?
SX Lightの方が5千円安いけど
240bloom:02/09/03 20:54
241名無しさん@編集中:02/09/03 21:28
>>239
シラネーヨ
242名無しさん@編集中:02/09/03 21:34
>>239
断然SXLightの方
これ買っとけば間違いなし
243名無しさん@編集中:02/09/03 22:00
>>242
おいおい性格悪いなぁ。MTV2000に当たり前じゃん。騙されるなよ。
とゆーかぁ、質問するまでもなく自分で気付け。
244名無しさん@編集中:02/09/03 22:23
誰かスキルのある人にお願い。
TVRMANで録画したM2Pファイルを自動的にメディアライブラリに転送する
ソフト開発できませんか?出来れば本当に神になれるかと。
245名無しさん@編集中:02/09/03 22:24
ガスケットは付けた方がいいの?
隙間が出来たら付けてくださいって書いてあるしなぁ。
両面テープだし・・・。

どうすんべ。
246名無しさん@編集中:02/09/03 22:24
ふぬああでhuffyuvでAVIキャプチャするより
MPEG2、15Mbpsでキャプチャしたほうがなぜか綺麗なんだけど。。。
これは漏れの目が腐ってる以外に原因はありますか?
247名無しさん@編集中:02/09/03 22:35
248246:02/09/03 22:42
>>247
いや、>>13で紹介されてるインストーラ使ってhuffyuvはインスコしたよ
ちゃんとレジストリエディタで見てもUYUVとか
huffyuvに関連付けされてるし。
やっぱ漏れの目が腐っておるのでしょうか
249名無しさん@編集中:02/09/03 22:50
人はどうあれ、自分の好きなほうでいいんじゃねーの?
250名無しさん@編集中:02/09/03 22:50
>>248
インタレ解除してないから汚く見えるだけでは?
相談する前に『綺麗』『汚い』をどう判断したのか訊きたい。
専門用語を知らなくても、発色が悪いとか、ノイズが××で汚いとかさ、言い方あるわけだし。

あと、RGB24も試した?あれならCodecの関連付け関係ないよ。
251246:02/09/03 22:55
>>249
うん、だから今はMPEGドライバで普通にMPEG2キャプしてまふ
>>250
いや、、、インターレースの問題じゃなくて・・・
発色が悪い&ノイズぃ〜な感じっていうか。
あとなんか輪郭とかが微妙にギザギザすんのよ
漏れのPCに問題あんのかな。。。
あとRGBでやろうとするとノイズっつーか横線みたいなの入りまくりで
まともにキャプるのは無理ですた
252名無しさん@編集中:02/09/03 22:57
>>251
横線ってどんな?激しい動きのシーンで白っぽい横線ノイズが何本も…ってやつ?
253246:02/09/03 22:59
>>252
うん、そんな感じ。動きが激しいとかは関係あったか忘れたけど。
まともな映像として見るのは無理だったよ
254名無しさん@編集中:02/09/03 23:01
MTVのAVIキャプチャドライバは、MMX・SSE関係のソフトを誤動作させる模様
Codecを使用している場合、見かけ上正常動作してるようでも、
画質劣化している可能性あり。
255名無しさん@編集中:02/09/03 23:10
>>253
あれは流石になってしまったら対処できなかったな。白い横線ノイズが残像のように・・・。
だけどあれはCodecの問題ではなくいと思う。再インストール若しくはうちではWindowsXPの
復元機能(Cドライブシステムファイルのみ)で戻るので、システム絡みだと思いますよ。
ちなみにドライバを削除して再インストールしてもダメだった。

どうしてもAVIドライバの実力を出したいのならOS再インストしてみ。
256名無しさん@編集中:02/09/03 23:16
>>251
横線はしょうがない。どうしても消したいんのならMPEG2から
ノンインタ化してDivXかなんかでAVIに再エンコしたら?
257名無しさん@編集中:02/09/03 23:30
>>251
ちゃんとセッティングできてれば、MPEG圧縮する前のMTV2000の
実力100%出した画質は得られるはず。
だから15MのMPEG2のほうが綺麗っていのは絶対おかしい。
やっぱりどこかでmsyuvが使われているのでは?
msyuvが使われると確かにノイジーで発色が悪くなる。
こっちにAVIキャプチャのサンプルうpされてるから見比べてみるといいよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027792395/143

MPEG圧縮すると、符号化で高周波成分が消えてノイズが
目立たなくなるっていう副作用はあるけど、
15Mだとノイズが消えるほどつぶれるわけでもないしなあ。

あとは再生時にコマ落ちしてるっていうのもありがち。(特にHuffyuvの場合)
再生時にちょっとでもコマ落ちすると、ノイズ目立つからね。
(時系列でノイズの平均化が阻害されるから)

320x240でのキャプチャはおすすめしない。輪郭ぎざぎざっていうか、
なんか変。使えない。
720x480でキャプチャしてエンコ時にリサイズしたほうがよい。
258名無しさん@編集中:02/09/03 23:32
>>253
横線ノイズってよくわからないけど、
Huffyuvの圧縮が間に合ってないとノイズが入ることがある。
CPUの能力不足が原因だけど、プレビューをOFFにしたり、
Huffyuvのオプションで(fastest)にすると、ある程度軽くなる。
259246:02/09/03 23:40
>>254
そうなんだ。しらなんだ。
>>255
OS再インスコですか。。。めんどいなぁ・・
>>257
だよねぇ。。。。
>やっぱりどこかでmsyuvが使われているのでは?
これはどうにかして分かる方法はありませんか?
あとサイズは720*480でやっています。コマ落ちも0です
>>258
それもしてるんだけどRGBだとだめなんだよね。。。
スペックの問題でせうか
260名無しさん@編集中:02/09/03 23:52
>>259
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32のVIDC.UYVYの値をhuffyuv.dllにする。

よく似たデータが並んでるので間違ったところ見てるのではないかと思う。
(msyuv.dllになってるのを全部huffyuv.dllにしてしまってもよい)
バックアップを忘れずに。
修正後はPC再起動。
261名無しさん@編集中:02/09/03 23:57
>>259
再生時のコマ落ちはキャプチャ時のとは別だよ。
HuffyuvでキャプチャしたAVIファイルをそのまま再生した場合、
よっぽど性能のよいマシンでないかぎり、まず間違いなく再生時にコマ落ちする。
(Huffyuvはエンコ時よりデコード時のほうが圧倒的に重いので)
そしてその映像はかなり汚く見える。(あらゆる点で)
この場合はDivXとかMPEG2なんかにエンコしてから見るしかない。
262246:02/09/04 00:15
>>260
いや・・・ちゃんとできてますです。。。。
>>261
MPEG2にエンコして見てもきれいに見えないのです
263名無しさん@編集中:02/09/04 00:22
>>262
静止画で良いからどこかにアプってみた方が解決早いのじゃない?
264名無しさん@編集中:02/09/04 21:01
>>262

PCIバスの転送率が低いんじゃない?
レイテンシいじってだめならママン交換かな。

ここ見てみ

ttp://www.nnet.ne.jp/~hi6/

ここの住人だったら知ってるかな・・・だったらスマソ
265名無しさん@編集中:02/09/04 21:23
WindowsMediaPlayer使用中にMediaCrusieを起動すると
「オーバーレイ表示できない解像度,または環境です」というエラーメッセージがでます
この問題の解決方法を教えてください
266265:02/09/04 21:25
OS:win2kSP2
VGA;GF2MX400
です
267名無しさん@編集中:02/09/04 21:39
オーバーレイ表示ができない理由
・VRAMが少ないくせに超高解像度使ってる
・MediaPlayer等が起動していて、すでにオーバーレイ表示のリソースを取られてる
 (オーバーレイは一つまでが制限)
・NetMeetingのリモートデスクトップ等、オーバーレイができなくなる
 ソフトが常駐している
・その他
268名無しさん@編集中:02/09/04 21:40
>>265
「オーバーレイ表示できる解像度または環境にしてください」
269265:02/09/04 21:53
>>267
2番目の症状のようです.これってWindowsの制限なんですね
納得すました
270名無しさん@編集中:02/09/04 22:07
Windowsでなくてビデオカードの仕様制限だと思う。
271名無しさん@編集中:02/09/04 22:12
オーバーレイは1つです。
2つ表示できるビデオカードが万が一あったら教えてください。
272晒しage:02/09/04 22:39
>Windowsでなくてビデオカードの仕様制限だと思う。
273bloom:02/09/04 22:43
274名無しさん@編集中:02/09/04 22:57
MTV2000を中古で手に入れたんですが説明書が付いていなかった。
だいたいの使い方は適当に触っていてもわかったですが、一つだけどうしてもわかりません。
できるかどうかわからないのですが、MTV2000でビデオからの映像を録画するときに画面したのほうにノイズが乗りますよね。
これ自体はビデオテープの仕様(?)で乗るのはわかってるんですがこれをMTV2000での録画時にクリッピング機能みたいのを使って映らないようにする方法はないのでしょうか?
AVIUTLなどでははずせば?っと言われたらおしまいですが時間もかかって面倒なんです。
275名無しさん@編集中:02/09/04 23:07
すいません、誰か教えてください。
MTV2000が今まで普通に使えてたんだけど、突然TV視聴時に音が出なくなりました。
よく調べてみると、メディアクルーズ起動時に、ボリュームのAux(サウンドカードのMTVと内部接続してる入力)がミュートされるのです。
ミュートを消すと音は出るんだけど、メディアクルーズを終了し再実行するたんびにミュートになります。
まったくもって謎です。非常に欝だ。
276名無しさん@編集中:02/09/04 23:48
>>274
説明書なら
http://www.canopus.co.jp/download/mtvseries.htm
にあるよ。
277名無しさん@編集中:02/09/05 00:13
大御所のコメントきたぞ。
trbarry
Senior Member

Registered: Oct 2001
Location: Southfield MI
Posts: 795

GPL is carefully crafted to be maximally consistant with the rest of copyright law. That means that it works best if you don't analize it too carefully or think about it too much.

I vote that we all assume Avisynth GPL is just fine the way it is and that it already allows folks to write closed source filters, especially we we enclose a special permission for that case like the one posted above.

- Tom

278名無しさん@編集中:02/09/05 00:14
誤爆スマソ
279名無しさん@編集中:02/09/05 00:52
>>271
マトロックス パフィリア
280274:02/09/05 00:53
結局見る時は映らなくできるがダビング時はどうしても録画してしまうってことですか?
281名無しさん@編集中:02/09/05 01:25
>>277-278
まあ確かにそのあたりのスレを巡回する奴は多いがw
282 :02/09/05 01:45
>>277 ついに 2ch に乗り込んで来たみたいだぞ!

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1014627304/934
283名無しさん@編集中:02/09/05 07:45
いやぁ〜時代は進んでいたんだなぁ。
これは良いものなり。

正直、安いボード買わなくてよかたーよ。
284名無しさん@編集中:02/09/05 11:05
MTV2000でケーブルテレビをみるとノイズが入るんだけど原因わかりますか?

http://mtv.dyndns.org/Capture01.avi
285名無しさん@編集中:02/09/05 12:36
>>284
恐ろしく外出だが教えてやろう。
MTV2000じゃなくても出る。気になるならクリッピングするとか
オーバースキャンするとかしか方法は無い。
それはスクランブル解除信号の影響だ。
VHSからキャプチャーすると下にノイズが入るのと同じだと思え。
(厳密には全く違うが、現象としてはそんなものだろ)
286284:02/09/05 13:26
Σ(゚Д゚)そんなにも恐ろしく外出だったなんて・・・

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

なんて事だ!!MTV2000を購入したばかりで俺は浮かれていたんだ!!

ヽ(`Д´)ノウワァァァン 俺の馬鹿、ばか、バカ、莫迦〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!















これで許してください(TдT)  そしてレスをありがとう・・・・・・・・・

                             by284
287名無しさん@編集中:02/09/05 13:49
ζドライバください
288名無しさん@編集中:02/09/05 14:04
パワレポ買ってください
289名無しさん@編集中:02/09/05 14:38
>285
MTV側でオーバースキャンできるのですか?
290代理&rlo;)○`ー´○(&lro;:02/09/05 14:41
(●´ー`)<メヂアクルーズで出来ると思うけど
291名無しさん@編集中:02/09/05 21:43
MTV2000脂肪確実!
安いのに兆候画質!アオペソばんざい!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031209486/l50

Philips SAA7130搭載、日本国内ステレオ放送対応。高音質設計。
Voltage Regulator Module搭載でノイズ対策も万全。
ADAMS-EPG,ADAMS-EPG+,ADAMS-P,bitcast放送,字幕放送,文字放送対応
リモコン付属、LAN経由テレビ映像配信機能、ロープロファイル。
VideoStudio6.0SE DVDバンドル。
実売予想価格は1万3200円前後。
http://www.aopen.co.jp/products/video/va1000max.htm
292名無しさん@編集中:02/09/05 21:43
左端にノイズでまくりなボードに4万も出した奴があわれだな。
293名無しさん@編集中:02/09/05 21:45
カノプーお得意のレギュレータも装備!
つーかもうこんなの当たり前だよねー。
ただのレギュレータじゃないみたいよ。
294名無しさん@編集中:02/09/05 21:47
す、すげーよ青ペソ!!!
MTVなんてかすんじゃうよ!
やっぱこれからは青ペソだね。
青ペソの実力の高さはMX400-Aで過去にも証明されてるしね。
実は高画質なんだよね。
295名無しさん@編集中:02/09/05 22:21
皮算用はそこそこに・・・。
296名無しさん@編集中:02/09/05 22:34
でも正直いまアナログチューナーのキャプ板に5万投資するのって微妙じゃないですか?
カノプの実力は十分認めるけどねー
297名無しさん@編集中:02/09/05 23:24
>>297
デジタルチューナーになったら、そもそもキャプチャなんて
今みたいには楽しめなくなるぜ
298名無しさん@編集中:02/09/05 23:24
>- 640x480,320x240,160x120* MPEG1/2,AVI,WMV
>*ソフトのバージョンアップにより、DVD/SVCD/VCDフォーマットに対応することが可能です

残念ながら、MTVをヴチ抜くとはここだけ見ても言いがたい・・・。
MX房あたりならいいかもしれんな。どうせ縮小するだろうし。
299名無しさん@編集中:02/09/05 23:25
想像だけで画質を語れる奴は一番安上がり。
妄想、いや、想像はなんでもありだからね。
300名無しさん@編集中:02/09/06 00:12
MTV2000かって2週間経って気がついたんですが、
普通に撮って再生すると音がこもっているような気がするのですが、
気のせいでしょうか?
MTVモードでTV見てるときと音が違うような気がします。

301名無しさん@編集中:02/09/06 01:18
>>271

昔のVGAは複数枚のオーバーレイが使えるカードがあったよ。
確かNumber Nineのカードとかそうじゃなかったかな?
ET6000とか同時に4枚も持てたし。

少なくともWin95の頃は複数枚オーバーレイを再生できたけど、
今のWindowsは複数枚オーバーレイは不可になった?

個人的には複数枚のオーバーレイが扱えるビデオカードが出れば
すごく欲しいんだけど・・・
302名無しさん@編集中:02/09/06 01:44
>>300
音声のエンコードはソフトでやってる。
あんまし音よくないな。WAVEでとれるから、聞き比べてみ。
303名無しさん@編集中:02/09/06 02:11
>>302
またその話かよ。ずいぶん昔にそういう話があったけど、
結局PCMとMPEGのサンプルを比較しても、違いがわからないくらい
MTVのMPEG音声は高音質だって結論が出てた。
だいたいMPEG1 LAYER2のエンコなんかソフトエンコでもほとんど
CPUに負荷はかからない。だから品質を落としてCPUタイムをかせぐ
必要なんかないんだよ。だから最初から品質優先のエンコになってる。

>>300
たぶん再生ソフトの問題。MEDIACRUISEで見たほうがいいよ。
いくら高音質で記録されてても、デコーダーがしょぼいと意味ないからね。
MEDIACRUISEでも駄目な場合はインストールに問題があるのかも。
あとMPEG音声は仕様上16kHz以上の高音はカットされるので、
(これはMTVシリーズだけに限らずMPEG1LAYER2の仕様。)
ものすごーく耳のいい人には違いがわかってしまうかも。
でもほとんどの人間には違いがわからない範囲だから、
そういう仕様にしてあるわけで・・・
そこらへんこだわりだすと、やっぱりPCMで録るしかないってことになるし、
それ以前にPCのサウンドで満足できるのかって話になると思う。
304名無しさん@編集中:02/09/06 02:22
MTVの音声ははっきりいってtooLAMEより音質いいよ。
MTVの音声に満足できないならMPEGそのものの限界だと思っていい。
305名無しさん@編集中:02/09/06 02:23
まあピュアオーディオヲタはPCMでキャプチャしてろってこった。
306名無しさん@編集中:02/09/06 05:32
MTV2000の基盤の裏見てみたら、プラケット側に付いている
銅版が右側はぴったりくっついているのに、左側はちょっと離れていて
銅版のギザギザが見えてるんすけど。

これ、不良品でつか?
307名無しさん@編集中:02/09/06 06:40
>>297
アナログ出力経由なら可と思われ。
308名無しさん@編集中:02/09/06 10:36
>>306
不良というか、設計そのものになんらかの問題があって、その対処として
手作業で銅板をはりつけた様な感じ。でも腕が悪いのか滅茶苦茶汚いね。
カノプの検査済シールが貼ってあるので、一応あれでも効果はあるようだ。

汚ねえぞゴルァ電話入れても多分取り合ってもらえません。
309名無しさん@編集中:02/09/06 13:10
>>308

とりあってもらえないか電話してみろよ
多分なんて勝手に想像して書くんじゃね〜ぞ

以前に基板の半田付けの汚れで交換してもらったなんて話があったぞ
310306:02/09/06 15:38
ここに出ている物も、ちょっとギザギザが見えてる。
俺のはもうちょい見える感じだけども。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/02/20/633733-000.html
がまんこするか、高い物だけに気になる・・・。
311名無しさん@編集中:02/09/06 18:23
MTV200ユーザですが、
CiRAgentのディスク送付サービスは無料なのですか?
312名無しさん@編集中:02/09/06 18:36
本社に押し掛けれ
313名無しさん@編集中:02/09/06 19:26
MTV200のユーザ様は対象外となります。
ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
314名無しさん@編集中:02/09/06 20:11
>>311
すっげぇ高価なモン持ってんだな
ttp://www.midoriya.co.jp/emuse/emuse_outline.htm
315名無しさん@編集中:02/09/06 20:24
>>303
一応、MEDIACRUISEで見てます。
ただ、今気がついたのですが
録音レベルが、300%になってました。
これが原因なのでしょうか?

>>305
ピュアオーディオって言うわけではなく、
TVモードと同じ音とは思えないなーと思っただけなんです。
ごめんなさい。
316名無しさん@編集中:02/09/06 20:41
MTVのMPEG音声は音いいよ。
少なくとも日本で発売されてるどのキャプチャボードよりも。
317名無しさん@編集中:02/09/06 20:44
>>315
そりゃ原音に比べればMPEG圧縮されてるわけだから当然劣化する。
でもMTVのMPEG音声はMPEGの中では最も音質のよいエンコーダだから
それが満足できないならもうPCMでキャプチャするしかない。
tooLAMEなんかで後エンコしたらかえって悪くなるのであしからず。
318名無しさん@編集中:02/09/06 20:46
>>315
前とおんなじパターンだね・・・
319名無しさん@編集中:02/09/06 20:50
>>315
MTVはキャプチャ時は音声もボード内蔵チップで処理してるから
TVモードとは音の傾向が違うかもしれない。(かなり微妙に)
もし気になるほど音が悪いならMTVの音声回路が故障してる可能性が
あると思われ。カノプーに調べてもらうといいよ。
320名無しさん@編集中:02/09/06 21:06
MTVのMPEG音声はMPEGの中では最も音質のよいエンコーダだから
それが満足できないならもうPCMでキャプチャするしかない。
321名無しさん@編集中:02/09/06 21:28
すいません、ちょっとお尋ねします。

現在使ってるママンは、青ペンのAX3S Pro II (コギャルが喋ってくれて楽しい〜w)
なんですがこいつにMTV2000ぶっ挿して使ってると休止状態から立ち上がって
録画をしてくれません。
だから今はサスペンド使ってます。

今度新しくPC組もうと思ってるのですが、休止状態から立ち上がって録画
できている人、そのママンと主な構成を教えていただけませんか。

あと、コツなんかもあればお願いします。
322名無しさん@編集中:02/09/06 21:50
323名無しさん@編集中:02/09/06 21:51
未成年だからです
324名無しさん@編集中:02/09/06 21:52
予約録画したファイルなどをFEATHERのMedia Libraryに
登録するツールを作ってみました。

みなさんのお望みの動作をするかどうか分かりませんが
よければお使いください。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8383/
325名無しさん@編集中:02/09/06 21:57
休止状態とスタンバイとどう違うんでしょうか?
Windowsの終了オプションにはスタンバイと終了と再起動
しかないんですが。
TVマネージャーでは録画後をスタンバイか休止を選べるみたいなんですが。
326名無しさん@編集中:02/09/06 22:00
電源のプロパティ
327321:02/09/06 22:05
>>322
ありがとうございます。考えてみます。
でも残念なことに私の好きな青ペンのママンは載っていないんですねえw

もう一つ残念なことに、私はもう4年も前に成人しています。
328名無しさん@編集中:02/09/06 22:08
329名無しさん@編集中:02/09/06 22:10
>>325
終了オプションでシフトキー押してみな
電源オプションで休止状態有効にしてからね
330名無しさん@編集中:02/09/06 22:16
331325:02/09/06 22:19
>>326>>329
有難う御座いました、違いが解りました。
馬鹿ですまんです。
休止状態から予約で録画、また休止状態が出来ました!
いままでサスペンド・・・。

332315:02/09/07 01:42
回答してくださった皆様ありがとうございました。

CD->mp3みたいなものを連想していたので
Mpeg1の制限なるものを一切気にしていませんでした。

手元にゼータドライバがあるので
それでキャップって見て音声がおかしかったら
かのぷに聞いてみます。
333キャップチャー:02/09/07 01:50
ぜーたって何も聞いちゃいけないんでしょ?
334315:02/09/07 02:04
ゼータでもなんか変だったらです。
さすがにAVIだったら生でとれるんじゃないかなと思いまして。
335名無しさん@編集中:02/09/07 02:13
その前にまずレベル100%のPCMでキャプれよ。
5分もかからんだろうが。
336名無しさん@編集中:02/09/07 06:47
>>300
TV視聴中と再生中とでは音声の経路が違うんだから音が違うのは不思議ではないよ
337名無しさん@編集中:02/09/07 10:54
>>336
なるほど。良く分かりました。ありがとうございます。
338名無しさん@編集中:02/09/07 11:41
みんな録音レベルは100%でとってるの?パーセンテージをあげると
音声にノイズが載るのでしょうか・・・?
339名無しさん@編集中:02/09/07 12:23
>>338
それはノイズでなくて割れてるだけでそ
いっぺんヒストグラムで見てみなされ
340名無しさん@編集中:02/09/07 13:14
>>324
神様ありがとう。カノプはまったくあてにならないので便利です。
ところで複数のファイルの同時登録は出来ないのでしょうか?

しかしカノプソフト開発陣はキルアの祖父風にいうと
「頭は良いがバカなのが玉にキズ。」って感じですな。
341名無しさん@編集中:02/09/07 13:17
>>340
×複数のファイル
○複数のフォルダ
に訂正します。
342名無しさん@編集中:02/09/07 13:21
MTVは音声のエンコーダーは優秀だが、チューナーの音が悪い。
343名無しさん@編集中:02/09/07 16:47
>>340
キルアの祖父って誰?つーか何?
そのフレーズ気に入っちゃったよw>頭は良いが馬鹿なのが玉に瑕
344(-_-) ◆QM9TGaEc :02/09/07 17:02
>>343
HANTER×HANTERって漫画に出てくるキャラだよ
少年ジャンプで冨樫義博が画いてるやつ
345名無しさん@編集中:02/09/07 19:31
>>343
ちなみにそのセリフを言われたミルキってキャラは
引きこもり・巨デブ・性格はS・超オタク(等身大フィギュア多数所持)
っていうまるで2ちゃんねら
346名無しさん@編集中:02/09/07 19:35
さっぱり話題についていけない私はすでにオッサソですか?
347名無しさん@編集中:02/09/07 19:44
>>346
あなたがアニメに興味なければ正常です。
348名無しさん@編集中:02/09/07 20:09
ぜーたって何も聞いちゃいけないんでしょ?
349名無しさん@編集中:02/09/07 21:21
モンスタのUSB2.0のやつが気になる今日この頃。
カノプーも出さないかな・・・IEEE1394でw
350名無しさん@編集中:02/09/07 21:43
俺もMP3にする必要性がわからんけど、以前音量上げるために
波形弄れるツール使った気がする・・・ADPCM入力できるの少な
くて結構探した気がするけど。どれかは忘れた、まぁ探せば見つか
るでしょ。んでそれで普通のPCMにしてからMP3にすりゃいいのかな。

まぁ>>670の言ってるLameで出来るならそれでいいんだけど。
俺はLame殆ど使ったこと無いのでワカラン。
351350:02/09/07 21:44
ごめん、激しくスレ違い、つーか板も違う
352名無しさん@編集中:02/09/07 22:13
つでにキチガイ。
353名無しさん@編集中:02/09/08 00:29
今キャプ中なんですがプレビュウの左側に、幅がVGAサイズで
大体5ミリの線が綺麗に入っていて、その線の中の映像は白黒になってるんですが。

これはなんでつか?
354353:02/09/08 00:31
肝心な事を言い損ないますたが、
S入力のVHSビデオからのキャプでつ。

355名無しさん@編集中:02/09/08 00:37
「古い特に一度ダビングをしたようなソース」はコピガにかかる確率が高い。と
ここの他のスレッドに書いてあったのですが、いま過去にとりためたソース→
βSLJ9で撮ってJ7でCMカットして保存しているモノ→をキャプチャしたいの
ですが購入するなら1000と2000のどちらがいいのでしょうか。画像の補正という
点では2000、コピガはずしなら1000と今までのログから判断してますが、どちらが
いいのでしょうか。
あと画像補正ハードを別途購入してそれでコピガスルーできるのなら2000かなとは
思うのですが、ユーザーの方教えてください
356名無しさん@編集中:02/09/08 00:46
>>355
MTV1000にしておきなさい。
357名無しさん@編集中:02/09/08 01:00
>>355
MPEG2で録るならMTV2000。
AVIで録るならMTV1000。

MPEG2キャプでコピガ抜けるのは共通だが、
AVIキャプとなるとMTV1000に軍配があがる。詳しくは神のサイトにて。
358名無しさん@編集中:02/09/08 02:00
よく神のサイトってでるけどどこなのよ?
exeパッチがあるところの事?
359名無しさん@編集中:02/09/08 02:14
>>358
ログ読んで検索しろ
1ヶ月もさかのぼればヒントはある
360名無しさん@編集中:02/09/08 05:34
>>359
検索できません
361名無しさん@編集中:02/09/08 07:46
その神のサイトのURL教えてくれよ
たのむよ
362ヒント:02/09/08 08:13
神のサイトって○○○○○○○○s homepageのことだろ?
違うの?
363名無しさん@編集中:02/09/08 08:20
>>357
MTV1000ならAVIキャプでもコピガ抜けるってこと?
364名無しさん@編集中:02/09/08 11:39
365名無しさん@編集中:02/09/08 11:44
MTV1000の実力やいかにでぐぐれ
366名無しさん@編集中:02/09/08 12:06
>>357
神のサイトにAVIキャプのことなんて書いてないよ。
367名無しさん@編集中:02/09/08 14:32
ア・ゲ・ルっ!
368名無しさん@編集中:02/09/08 16:23
過去ログ見たけど、諸説あってよくわからなかったから教えてください。

MTVで録画したMPEG2ファイルをIEEE1394でDVに出力する場合、DVD2AVIを使って
MPEG2ファイルをDV AVIファイルに変換して、Premiere等でDVカメラへ出力して
います。DV codecはMainconcept DV codecを使用していますが、この場合、
Change Fields Orderにチェックを入れるのが正しいのですよね。

DVD-Rドライブは持っていないけどDVカメラは持っているので、こんな方法で保存
版を作っています。
369名無しさん@編集中:02/09/08 16:55
MTV1000ユーザーですが、MTV2000にしようかどうか迷ってます
と、ここでモンスターTVのUSB2.0版が出ましたね 25Mbpsできるらしいが・・・

ただ、地上派デジタルを来年に控えてるし、迷うところだ
370名無しさん@編集中:02/09/08 18:27
>>369
あなたビットレートとフォーマットわかっていないでしょ?
371名無しさん@編集中:02/09/08 18:37
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)
      |(ノi  |)  そんなバナナ!
      |  i  i    
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
372名無しさん@編集中:02/09/08 18:55
>>370
ビットレートが画質の良し悪しを決めて、フォーマットがMPEG2とかMPEG1とか

ぐらいの知識しかない
373名無しさん@編集中:02/09/08 19:06
知識が無いのに、なんで突っ込まれるようなことをわざわざ書くのやら。
374名無しさん@編集中:02/09/08 19:10
>>370
>>373
で、オマエは何が分かてるんですか?
というか突っ込みいれてる理由がわからないんですけど?
375名無しさん@編集中:02/09/08 19:18
>>374
それが人に物を尋ねるときの態度ですか?
いまいちど、ママに何がまずいのだか聞いてくるように。
376名無しさん@編集中:02/09/08 19:36
おまえほんとは何も知らないんだろ?
377名無しさん@編集中:02/09/08 19:37
369 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/09/08 16:55
MTV1000ユーザーですが、MTV2000にしようかどうか迷ってます
と、ここでモンスターTVのUSB2.0版が出ましたね 25Mbpsできるらしいが・・・

ただ、地上派デジタルを来年に控えてるし、迷うところだ


370 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/09/08 18:27
>>369
あなたビットレートとフォーマットわかっていないでしょ?
378名無しさん@編集中:02/09/08 19:37
369 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/09/08 16:55
MTV1000ユーザーですが、MTV2000にしようかどうか迷ってます
と、ここでモンスターTVのUSB2.0版が出ましたね 25Mbpsできるらしいが・・・

ただ、地上派デジタルを来年に控えてるし、迷うところだ


370 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/09/08 18:27
>>369
あなたビットレートとフォーマットわかっていないでしょ?


爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
379名無しさん@編集中:02/09/08 19:44
そうでもないよ
380368:02/09/08 19:51
横スクロールするテロップをキャプって確かめてみました。
MTVで録画したMPEG2ファイルをDV AVI変換する場合は、DVD2AVIのVIDEO設定
でSwap Field Orderにチェックをつけるか、DV codecの設定でChange Field
Orderをチェックつけるで正解のようです。当然のことながら、両方にチェック
を入れると元に戻って失敗します。
381名無しさん@編集中:02/09/08 19:54
25MbpsはIフレームのみでしょ
370はそれが言いたいんとちゃうか?
382名無しさん@編集中:02/09/08 20:03
フォーマットは関係ないね
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 20:10
例えば、Bt878で、25Mbpsでキャプチャしても
高画質なのか?
って考えてみれば、ビットレートだけで画質が
決まらないのが分ると思われ。
384名無しさん@編集中:02/09/08 20:16
>>9

まあ25Mbpsもあれば地上波じゃそれほど劣化しないとは思うけど
385名無しさん@編集中:02/09/08 20:17
>340

複数フォルダからの登録に対応させました。
まぁ、いずれはカノープスも連携させてくると思いますが
それまでの繋ぎにでもなればと思っています。
386名無しさん@編集中:02/09/08 20:19
>Bt878で、25Mbpsでキャプチャしても
意味不明
387名無しさん@編集中:02/09/08 20:23
>386

意味不明
388名無しさん@編集中:02/09/08 20:24
悲しいときにゃ 悲しみなさい。
気にすることじゃありません。
あなたの大事な命に関わることも
あるまいし。
389名無しさん@編集中:02/09/08 20:39
まぁよく分からないのに突っ込んでみても後で大変だぞっと
390名無しさん@編集中:02/09/08 21:01
MTV2000でAVIキャプするとして、そのまま
MTVでハードウェアエンコするのと最近の
AtronXP2200+とかのCPUを搭載したマシンで
CCEとかTMPEGEncを使うのではどのぐらい
スピードが違いますか?実際に使ってらっしゃる
このスレの方いましたら教えてください><
391名無しさん@編集中:02/09/08 21:20
>>390
「とかの」ってなんだよw
392名無しさん@編集中:02/09/08 21:28
で、どーすりゃいいの?

MTV2000 <<<< MonsterTV2 for USB2.0 なのか やっぱMTV2000最強なのか

それぞれの最高画質の良し悪しだけで比較したい
393名無しさん@編集中:02/09/08 21:37
>>392
つーかMonsterTVP2Hのスペックをよく考えようぜ
3次元YC分離は?ゴーストリダクションは?TBCは?
そうすりゃ自ずと答えが見えてくるはず
394名無しさん@編集中:02/09/08 21:53
というか、外部入力しか考えてない人もいるわけだ。
395名無しさん@編集中:02/09/08 21:57
>>394
外部入力ならモンスタ普通に使った方がいいジャン
396名無しさん@編集中:02/09/08 22:20
           ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____
397名無しさん@編集中:02/09/08 22:22
>>395
外部入力でAVIキャプ対決ならモンスタの方が上のような口ぶりだな。
398名無しさん@編集中:02/09/08 22:26
           ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____
399名無しさん@編集中:02/09/08 22:41
>>397
だっていくら25Mbpsとはいえ、IFrameOnlyのMPEG2となら
無圧縮のモンスタの方がいいでしょ
どうせADCはSAA7114Hか何かだし
400名無しさん@編集中:02/09/08 22:43
           ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____
401名無しさん@編集中:02/09/08 23:21
>>397
上じゃん?
ゼータドライバには左ノイズ乗るし。
まともにキャプれない状態で勝負できんと思うが。
402名無しさん@編集中:02/09/08 23:25
           ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____

403名無しさん@編集中:02/09/08 23:29
           ___
    .      | ホ リ |
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____
404名無しさん@編集中:02/09/09 00:12
結論

金があるならMTV2000を買えと、ないならそのままMTV1000を使えと

地上派デジタルのこと考えたらMTV2200のほうが良さそうだな チューナーだけ取り替えればいいし
405名無しさん@編集中:02/09/09 00:15
なにコイツ?
406名無しさん@編集中:02/09/09 01:28
MTV2000でキャプチャーしてるんですが、S端子からS−VHS
の入力時のプレビューとキャプチャー後の画像の左側に青っぽいノイズ
が入ります。
縦線ゴーストか?と思ってレンタルビデオ借りて来てキャプチャー試してみましたが
やはり出てるみたいです。(1分後停止しました、コピガかな?
TVアンテナコードをMTVにさしてキャプチャーする時には出ないみたいなんですが。
AVIドライバーは使ってません。
一応、解りやすいのでアニメで画像うPします。
ttp://kari.to/upload/source/6163.jpg

407名無しさん@編集中:02/09/09 01:31
237 名前:名無しさん@編集中 :02/09/09 00:16
>>234
1万3000円のボードでリアルタイムソフトエンコでこの画質なら十分だね。
静止画もかなりシャープでちゃんと7130の絵が出てたし、
音もクリアで好みの音質だ。
adams-epg-plusとかbitcastとかethernet配信とかソフトが充実してて
ある意味MTV2000を超えてるね!
これは本当に良いボードだったみたいだ。
Aopenマンセー!!!!!
なんというか、やっとSAA713Xシリーズの実力を発揮するボードが
出てきたって感じだね。
408原文:02/09/09 01:33
237 名前:名無しさん@編集中 :02/09/09 00:16
>>234
1万3000円のボードでリアルタイムソフトエンコでこの画質なら十分だね。
静止画もかなりシャープでちゃんと7130の絵が出てたし、
音もクリアで好みの音質だ。
adams-epg-plusとかbitcastとかethernet配信とかソフトが充実してて
ある意味MTV2000を超えてるね!(煽り)
これは本当に良いボードだったみたいだ。
Aopenマンセー!!!!!
なんというか、やっとSAA713Xシリーズの実力を発揮するボードが
出てきたって感じだね。
本来モンスタがあるべき姿っつーか。
SKには悪いけどこっちに乗り換えちゃうよ〜。
409名無しさん@編集中:02/09/09 01:38
おいおい、たかが一万円強のしかもソフトエンコに煽られてるよ。
410名無しさん@編集中:02/09/09 01:44
>>408
音がキンキン。
もうだめぽ。
411名無しさん@編集中:02/09/09 01:47
だって5万もするMTV2000でもたいしたことないもんね。
つーか一万円強ソフトエンコが確実に進化してきてるわけだが。
カノプーお得意のレギュレータ装備もやられちゃったしね。
さてカノプーは次にどういう手を打ってくるのでしょうか???
かわいそうなのはMTV2000ユーザーだよな。短い王座だったよね。
でもまあその間の優越感に3万円使ったと考えれば安いものなのかもね。
412名無しさん@編集中:02/09/09 01:48
>>410
MTV2000は音割れがひどくて高域もこもっててもうだめぽ。
もちろんボリューム100%での話。
413名無しさん@編集中:02/09/09 01:50
ほんとMTVはチューナーからの音声出力のボリュームおかしいんじゃないの?
LINEで入れたらおそろしくボリュームでかいし、
ちょっと大き目の音が鳴ったら歪むんだよね。
はっきりいってMTV2000のチューナーの音はよくないです。
414413:02/09/09 01:51
キャプチャ時もボリューム100%で歪んでます。
415名無しさん@編集中:02/09/09 01:56
優越感も何も無いんだけどなぁ
ただ良さそうかなと思って買ったのがMTV2000だったと
いちいち持っても無いスレまで来て叩くなんて
劣等感のかたまりだぁね、、心の貧乏ってなんて哀れなんでしょう
416名無しさん@編集中:02/09/09 02:01
>>415
ハァ?MTV2000ユーザーですが何か?
持ってるからボリューム100%でも歪むこと知ってるんですが何か?
贔屓目を捨てた正直な評価をしてるだけ。
悪いところは悪いといいたい。
他にも不満点はあるけど。
417名無しさん@編集中:02/09/09 02:06
>>416
うちは別に歪んでないよ。不良品じゃないの?
サポートに送りつけてやれ。クレーマーと思われるだろうけど(笑)。
418名無しさん@編集中:02/09/09 02:10
ネタにマジレスですか?
放って置けよ、いつものことじゃん。
419名無しさん@編集中:02/09/09 02:15
その他の不満点
・エンコーダーのクセが嫌。一画面にのっぺりするところとざらざら
するところができてしまう。また、IフレームがざらざらでBフレームが
のっぺりしてザワザワしてしまう。
・3次元NRが激しく汚い残像が出て全く使えない。
・AVIキャプチャしたとき左端にノイズがのる。
・AVIキャプチャでコピガが回避不能(カノプのせいじゃないが。)
・MPEG低レート時の画質がすごく悪い。
・MEDIACRUISEできれいなデインターレースができない。60fpsは良いが
縦240はやっぱイマイチ。
・キャプチャ時に明るさやコントラストを調整できない。ソースによっては
白とび黒つぶれしてしまうことがある。
・シャープネスの調整がない。
420名無しさん@編集中:02/09/09 02:18
>>417
マジで?大きい音したときとか歪まない?
青藍OPとか音楽が激しく歪むんですけど。
他の番組でも大きい入力が入ると歪む。
あとLINEで入れたときのボリュームがやたら大きいっていうのは?
(うちでは目盛り1より小さくしてる)
421名無しさん@編集中:02/09/09 02:20
>>418
ネタじゃねーよヴォケ。ユーザーは自分の持ってるボードに
ケチつけたらいけないのかよ。
MTV2000ユーザーはどんな欠点も隠しとおして必死で擁護する
痛い人ばっかりですか?
422名無しさん@編集中:02/09/09 02:21
>・エンコーダーのクセが嫌。一画面にのっぺりするところとざらざら
するところができてしまう。また、IフレームがざらざらでBフレームが
のっぺりしてザワザワしてしまう。

ビットレート低いか、デコーダが悪いんでねーの?
VBRはだめぽだけど。
423420:02/09/09 02:22
外部入力の場合は全く問題ないです。
歪むのは内蔵チューナーの場合だけです。
424名無しさん@編集中:02/09/09 02:23
100%で音が歪んで割れてるのはお前だけ。
そのマシンたたき壊せ。
425名無しさん@編集中:02/09/09 02:24
>>422
デコーダはどうかなあ。確認用にはTMPGEncのとかDVD2AVIで見てるけど。
レートは15Mでも出るよ。
というか高レートのほうがざらざらの部分が出てくるので余計目立つ。
低レートでは全体的にのっぺりするのであまり気にならない。
426名無しさん@編集中:02/09/09 02:28
>>424
うるせーヴォケ。俺が歪ませたわけじゃねー。

他に歪む人いない?
こんなもんかと思えば我慢できるレベルなんだけど、
気になりだすと気になってしまうんだよなあ。
それともほんとに俺のだけが調整ミスとかで歪んでるのか?
自分で調整できたりしないかな。
427名無しさん@編集中:02/09/09 02:30
つーかBフレームでのっぺりしないハードエンコは皆無なわけだが
スマビHGも、GVMPEG2もアウトだった
GVMPEG2は低レートの評判が良かったので買ってみたが、だめだった

>>426
うちは100%で一切歪まない
200%でも歪まないレベルだ
キャプチャしてあげてみるといいかも
428名無しさん@編集中:02/09/09 02:30
DVD2AVIのプレビューは速いけど、その分デコード画質低い。
AVIにして吐いてみる。
ツナミはデコーダ何使ってるかにも寄るが・・・。
m2v.vfp使ってみ。
429426:02/09/09 02:30
まあMTV2000を買って、目や耳は以前に比べて肥えてきてると思う。
でもチューナーの音のクオリティはやっぱり映像に比べるとかなり低いな。
430名無しさん@編集中:02/09/09 02:31
>>428
>m2v.vfp使ってみ。

それ使ってる。
431名無しさん@編集中:02/09/09 02:32
>>426
お前の耳がゆがんでるんじゃねーの?
そうでないならさっさとかのぷーに修理頼めよ。
432427:02/09/09 02:32
でも、スマビHGは2DNR?の効果で、IフレームがMTVに
比べてのっぺりするから、その分若干マシに感じるかな

低レートだと確かに気になりにくくなるね
433名無しさん@編集中:02/09/09 02:32
スピーカーがしょぼいというオチはやめてね
434名無しさん@編集中:02/09/09 02:33
100%で音が小さいって言ってた香具師はたくさんいたが
大きすぎて割れるってのはお前だけだな。
435名無しさん@編集中:02/09/09 02:34
じゃあ、歪んでるサンプルと、のっぺり&ざらざらのサンプルどっかに
うpするわ。
垢ないから明日あたり。
でもマジで故障とかだったら嫌だなあ。
ここで暴れたからカノプに修理だせないよ。バレバレじゃん。(後悔
436名無しさん@編集中:02/09/09 02:35
そういやうちも音にノイズが乗っててMTVって絵はいいけど音はダメだなって思ってたんだけど、
試しにマザーと電源を変えてみたらノイズもすっかりなくなって非常に良い音になった
MTVの音が悪いんじゃなくてノイズに弱いんだろう

>>435
ftp://mtv.dyndns.orgでいいんじゃん
437名無しさん@編集中:02/09/09 02:35
>>434
いや、大きいわけじゃない。ボリューム的には50%以下。(PCMのMAXの)
でも音だけ歪んでるんだよね。
歪んだやつをボリューム下げてとってる感じというか。
438名無しさん@編集中:02/09/09 02:36
>>436
ノイズも若干あるけど、歪みとは別問題。
とにかくうpするから待ってくれ。
439名無しさん@編集中:02/09/09 02:37
>>437
まあとりあえずサンプルを待つとして、
ビデオとかTVは大丈夫なの?
ビデオからサウンドカードに繋いでキャプしてみるといいかも
MTVだけ歪むならまず故障かノイズだろう
440名無しさん@編集中:02/09/09 02:38
>>436
個人鯖にはアクセスしたくない。信者だったらハクられる(藁
441名無しさん@編集中:02/09/09 02:38
一画面にのっぺり&ざらざらって言ってるのは一人だけだから是非サンプルを見てみたいな
442名無しさん@編集中:02/09/09 02:39
>>439
MTVでも外部入力ならMTV経由でキャプチャしても全然OKなんだよ。
歪むのは内蔵チューナーからの音声だけ。
443名無しさん@編集中:02/09/09 02:40
>>440
元々アニメ&実写うpスレから出てきた鯖だから、
アドレスは問題ないだろw
とにかく興味あるから早く上げれ
444名無しさん@編集中:02/09/09 02:40
まあ、程度問題ではあるだろうけど。<のっぺりざらざら
445435:02/09/09 02:41
スマソ続きは明日ってことで。
446名無しさん@編集中:02/09/09 02:42
案外明るい部分がのっぺりして、中間色や灰色の部分がざらざら
してるって事だったらかなり笑えるぞ
まあ豪語してるからそんなことはないと思うけど
明日楽しみにしてるぞよ
447名無しさん@編集中:02/09/09 02:52
CGみたいなグラデーションは結構簡単に潰れてしまうけどね。
チップが超高性能ってわけじゃないし、
単純にビット不足である可能性もあるわけだが。
Qスケールの値も参考にしたいところ。

ただ、どちらかと言うとのっぺりする のは事実だな。
448名無しさん@編集中:02/09/09 03:06
>>447
DC成分が8bitってのもあるね>CGに弱い
次モデルじゃ新しいのになるだろう
449名無しさん@編集中:02/09/09 03:37
歪むのはおかしいな。不良品じゃねーか?
サンプルage待ってます。

にしてもaviキャプ(・∀・)イイ!
450_:02/09/09 04:21
うち、音が、小さすぎるから、300%にしてるんですが・・・
300%まであげてるのは私だけ? ToT
451名無しさん@編集中:02/09/09 05:59
MTV2000にするかMTV1000にするかで非常に迷ってます。
当方、通常のアンテナ入力ではゴーストも一切なく、極めてクリアーです。
実質1万円の差なんですが、補正機能でキャプ映像にそれほど差が出るのでしょうか?
やはり後になって後悔しないためにも2000にした方が良いでしょうか。

使用用途は主にTVアニメです。
452名無しさん@編集中:02/09/09 06:40
>>451
要するに1万円が惜しくて迷ってるわけだね

両方買わずに死ね、貧乏人
453451:02/09/09 06:51
>>452
普通1万円の差があれば、見合う性能差があるのかどうか
それなりに迷うと思うのですが…。まあ、お金持ちでないことは確かです。
454名無しさん@編集中:02/09/09 07:13
>>453
何日迷ってんのか知らんけど
その間に働けば1万なんてすぐだろ
455名無しさん@編集中:02/09/09 07:16
性能のいいビデオデッキもってるならMTV1000でもいいとおもうよ。
456名無しさん@編集中:02/09/09 07:43
>>453
DVD-MovieAlbum for Canopusが付属しているかいないかの違いもあるんだから、
1万円すべてがハードの性能差じゃないって。
RAMドライブを持ってる者にとっては、数千円差なら2000の方にしておこう
ってことになるわな。
457名無しさん@編集中:02/09/09 07:51
ほら、>>455が教えてくれてるよ

>性能のいいビデオデッキもってるならMTV1000 『でもいい』 とおもうよ。


2000にしとけ
458名無しさん@編集中:02/09/09 07:59
2000にしとかないと後悔します。
459名無しさん@編集中:02/09/09 08:15
VAIO>MTVシリーズ>>>>>>>>>>>他 なんだろうが、軍資金に合わせて好きなもの買えばいいんじゃない?

ただし、チューナーだけはMTVに良質なものを搭載してくれるように求む
ビデオデッキでもチューナーがいいってことで売れてる機種があるくらいだからな
460名無しさん@仕事中:02/09/09 09:52
>>450
漏れは400%まで上げてるよ(w

>>451
ちみの場合
MTV1000買う→「あー、でも2000のDSPにしたらもっと画質良くなるかな?」
→MTV2000欲すくなる→結局両方買っちゃったり
>>454の言う通り、一日働きゃ2000買えるんだから2000にしとけば?
と言ってみる。
461名無しさん@編集中:02/09/09 09:55
>>459
>VAIO>MTVシリーズ>>>>>>>>>>>他
何の比較?
>>461
値段?
463名無しさん@編集中:02/09/09 11:19
ユーザーの厨度の高さじゃない?
>>461
知名度?
465名無しさん@編集中:02/09/09 11:45
>>462
値段はVAIOとMTVの間がもっとあるんじゃない?
じゃあ、ボッタクリ度ってコトで。

・・・これでもVAIOとMTVもっと差があるな。
467 :02/09/09 12:10
1000ですでにVAIOを超えてるが。既出なので今更ネタ。
468名無しさん@編集中:02/09/09 12:56
>>451
AVI キャプを使う or 良いビデオデッキを持ってて
キャプ時に色合いを調整したいなら 1000、
ゲームのキャプ&お手軽高画質&DVD-RAMユーザーなら 2000。
469名無しさん@編集中:02/09/09 13:39
数字が大きいほうに興奮するなら2000
470名無しさん@編集中:02/09/09 14:16
MTV2000でニュース映すとキャスターのスーツが暗めのモノだと
チラ付いたり、ザワ付いたりしてとてもTVで観るのと同じ
スーツに見えないけどみんなはこういうの我慢してるのかなぁ。
471名無しさん@編集中:02/09/09 14:33
>>470
そもそもTV用に作られた映像をPCで見る場合
どこか我慢しなきゃ見られないのよ、おわかり?










わかったらとっととDVD-Rドライブ買ってきて焼いてTVで見ろや!!!
472名無しさん@編集中:02/09/09 14:53
>>470
>>419参照。
スーツのテカってる部分がのっぺり、白とび。暗い部分はザワザワ。
MTVは内蔵チューナーが糞だってことだ。
473名無しさん@編集中:02/09/09 15:16
471は我慢しているそうだ。
474471:02/09/09 15:21
ああ我慢してるさ
475名無しさん@編集中:02/09/09 15:23
>>472
チューナーが糞?おばかさん。

MTVはエンコーダーが糞なんだよ。
のっぺり、ザワザワはエンコーダーのせい。
つまり外部入力にしても解決しない致命的な問題。
何もわかってないのに人のレスに便乗して見当違いなこというガキはすっこんでろ。
まあチューナーユニットも他の安物ボードにのってるやつと同じだから
ヘボであることは確かだが。
476名無しさん@編集中:02/09/09 15:34
MTV2000もこれまでか・・・
2ヵ月後にはMTV3000が出ることでしょう。
(●´ー`)<やっぱりMTV1000でAVIキャプかなぁ
478名無しさん@編集中:02/09/09 16:11
MTV2000が最強を騙れる時代も9月28日までw
君立ちはSONYを本気にさせちゃったみたいだね。
こだわり派の君立ちが、オシャレ感覚でパパにおねだりして買ってもらった
VAIOオタに録画画質で負ける気分はどうだい?

また、TVチューナ付きMPEG-2エンコーダカードも3D Y/C分離回路やゴーストリダクション機能を搭載した「Giga Pocket Engine DX」に一新された。
チューナ部は同社のワイドテレビ「WEGA」シリーズのチューナを開発している部隊に、PC専用チューナの開発を依頼し、従来モデルより、
より高画質化が図られたという。また、上位2モデル「PCV-RZ70P/60」用の「Giga Pocket Engine DX」では、DV-アナログ/DV-MPEG
リアルタイム変換に対応したメディアコンバータ機能も搭載している

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0909/sony1.htm
479名無しさん@編集中:02/09/09 16:17
欲しいかも
480名無しさん@編集中:02/09/09 16:17
8M/4M(MPEG2)固定のボードには興味ありません>ソニー
(●´ー`)<TMPG付きってUIはあのままなのかなぁ
482名無しさん@編集中:02/09/09 16:28
糞ニーがついに越えたか
今回は負けたが、こちらはMTV3000で巻き返しを図るからな!
覚えてろよ
483名無しさん@編集中:02/09/09 16:41
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)
      |(ノi  |)  そんなバナナ!
      |  i  i    
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
484471:02/09/09 16:54
ていうかそっちの方がいいならそっち買うまでのことじゃん
勝ち負けなんて会社の話でオレらになんの関係があるの?
485名無しさん@編集中:02/09/09 17:09
>>484
40万円になりますが何か?
486471:02/09/09 17:17
>>485
そりゃVAIOなんだからそれぐらいするでしょう
なんでも「何か?」って言えばいいと思ってるのかな、馬鹿が
487名無しさん@編集中:02/09/09 17:24
でも、早くMTV2000を越えるボードが出てくれないと、MTV3000が出ない罠
VAIOが本当に高画質だったらかなり嬉しい
488 :02/09/09 17:47
>>478
単体で売ってくれたら買う。
489名無しさん@編集中 :02/09/09 17:49
471はなんかいやな事でもあったの?
490名無しさん@編集中:02/09/09 18:03
せめて15Mで録れないと比較対照にならんのですよ>ンニー
491名無しさん@編集中:02/09/09 18:06
http://homepage3.nifty.com/maccha/source/kon0601.jpg
MTVでこういう絵は取れますか?
492名無しさん@編集中:02/09/09 18:07
>>488
ボードだけでいいよな
493名無しさん@編集中:02/09/09 18:16
WEGAのチューナーはマジでいいよ。他のビデオデッキのチューナーだったら見えるノイズが
WEGAはほとんど見えない。
494名無しさん@編集中:02/09/09 18:28
15Mで撮れないとダメって言う人は、15Mのまま保存してるわけ?
なら異論はないけど、再圧縮してるなら話にならんでしょ。
家電の変わりに使うには8M/4Mで十分じゃないかと思うんだけど。
そのレートで直保存用途だったらVAIOに分がありそうだね。
エンコーダとチューナーの差考えると。
確かに細かく弄れないのは勿体無いがVAIOのタ−ゲット考えたら仕方ない。
495名無しさん@編集中:02/09/09 18:31
新VAIOはデジタイザはPhilipsのSAA7114Hだそうだ
(試作器なので量産版では後継チップ?に変わるかも)

チューナーはWEGAの物ではないが(WEGAはダブルだしね)、
以前の物よりノイズ対策を強化した物だそうだ

と言うわけで新VAIO&MTV3000期待age
496 :02/09/09 18:39
煽り抜きでやっとライバル出現か。
497名無しさん@編集中:02/09/09 18:39
バイオの方は本体なわけでそうそう買えるもんじゃないよね。PC自体は
今のやつで十分だしなぁ
498471:02/09/09 18:40
再圧縮してる
綺麗に再エンコできたときの感動はくせになる
VAIOでボタン1発でできても味気なさそう。。。
オレはMTV2000ぐらいがちょうどいいぽ
499名無しさん@編集中:02/09/09 18:43
>>497
VAIO欲しいと思ったんだけど、グラフィックスがGeForce4MX440…
おいおいって感じ、さすがにあのスペックじゃ40万は出せないな
500名無しさん@編集中:02/09/09 18:46
>>491
それよりきれいな絵がとれます。
501名無しさん@編集中:02/09/09 18:48
>>494
うちは実写専門だが、歌を歌ってるところは15Mでそのまま保存。
それ以外(トークとか)は、15Mを再エンコして1.5Mへ。
502名無しさん@編集中:02/09/09 19:22
かのぷは調子乗りすぎだからここはVAIOマンセーしとこう
503名無しさん@編集中:02/09/09 19:41
>>502
んだね。ソフトエンコボードは(以下略
だったし、サポートもユーザー登録で金またふんだくるし、
信者は大変だねぇ。お金持ちだから平気なのかな?
お金の使い方も人それぞれだから良いけどね。
まあ、がんばって。

504名無しさん@編集中:02/09/09 19:48
ユーザー登録で金?
505名無しさん@編集中:02/09/09 19:48
カノプはデフレの厳しさを思い知れ!!
今までいくら突っ込んだと思ってるんだぁ〜!
506名無しさん@編集中:02/09/09 19:50
ユーザー登録で金?
507412,419:02/09/09 19:51
MTV2000の、1画面中でのっぺりする部分とざらざらする部分ができる問題の
サンプルと、100%でも音が歪む問題のサンプルうpしました。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8940/

508名無しさん@編集中:02/09/09 19:51
>>504
初回は事務手数料で2100円だったかな。
(●´ー`)<単なるBピクチャの劣化じゃないかなぁ。気になるならノイズ対策をするべきだと思うけど
(●´ー`)<IフレームがざらざらでBフレームがのっぺりしてザワザワしてしまう。
511名無しさん@編集中:02/09/09 20:05
>>507
これまたかなり差が出てるね
うちだとこれほど差がでないけどなあ

音聞いたけど、これは明らかにおかしい
うちが昔藍青撮ってた頃の音があるからとりあえずうpしてみる
MP3で劣化してるのは気にしないでくれ
512名無しさん@編集中:02/09/09 20:08
>>509
Iフレームでも出ます。(むしろIフレームによく出る。Bフレームは
全体的にボケるのでわかりにくい。)

のっぺりしている部分とざらざらしている部分の差がはげしく、
またそれがどこに出るかわからないのが問題。
フレームごとに出現場所が違うから、ノイズがチカチカしてしまう。

そしてこれはノイズ対策で解決する問題じゃないです。
ソースがフィルム(映画とかCM)の場合、最初からざらざらしているので
いくらノイズ対策をしても無駄です。

まあだからどうだってことでもないですが。
MTVの真実、ということで。
513名無しさん@編集中:02/09/09 20:09
>>511
できればキャプチャしたままのをうpしてください。
mp3だとキャプチャなのかCDからなのかわからない・・・
514名無しさん@編集中:02/09/09 20:10
Bフレームがのっぺりするのは別に普通だろ
(●´ー`)<MTVの設定も書いたほうがいいんじゃないかなぁ
516名無しさん@編集中:02/09/09 20:12
>>507
こりゃいまいちだなとかそういうレベルじゃない
ブーブー文句たれるのもわかる

http://mtv.dyndns.org/test.wav

WAVEになってるけど、中はMP3
ちょっとオプションが悪くてエンコードが悪いけど
517名無しさん@編集中:02/09/09 20:12
Bフレームの問題とすり替えないでください。
「1画面中に」のっぺりの部分とざらざらの部分がでているのが
今の議題です。
518名無しさん@編集中:02/09/09 20:13
>>517
419で書いてるじゃん
519名無しさん@編集中:02/09/09 20:13
>>515
3次元YC分離ON,ゴーストリダクションONです。
8M CBR。
520名無しさん@編集中:02/09/09 20:14
>>513
キャプチャしたのは今ないよ
今週の水曜まで待ってくれれば上げられるけど

つーか藍青は別にファンじゃないからCDなんか持ってないし

MTVで100%でキャプチャ→ノーマライズ→WaveCleanで弱くNR
→LAMEで32-160VBR

そっちのノイズはNRで取れるとか、そういうレベルじゃないね
こりゃ今すぐ修理に出すべきだと思う
521名無しさん@編集中:02/09/09 20:15
PC内のノイズ対策をしてから。
522名無しさん@編集中:02/09/09 20:16
>>518
でもMTVはその「のっぺり」と「ざらざら」の差が極端なんですよね。
サンプルの人差し指見てください。
ちょっと許せないくらい質感変わってる。
(●´ー`)<ところでMTV2000はこんなにノイズが出るの?
524名無しさん@編集中:02/09/09 20:17
>>521
だからフィルムソースだと最初からノイズは入ってるんですってば。
それが部分的にのっぺりしてしまうのが問題なわけで。
525名無しさん@編集中:02/09/09 20:18
>>507
MTVはNRが何もないぶん不利だな
ざらざらとの差が激しい
これが他のボードになると大抵1DNRがかかってるからここまでざらざらしない

つーかこの音はあり得ないだろう
ノイズとかそういう問題じゃない
明らかに故障だと思われ
526名無しさん@編集中:02/09/09 20:19
>>523
受信環境やソースによります。
MTVでのるノイズはそんなに多くないです。
(●´ー`)<エンコーダーの性能はMTV1000譲りだからどうしようもないだろうなぁ
528419:02/09/09 20:21
歪みのほうはやっぱり故障ですか。
でもカノプーには修理出せないなあ。
誰が書いてたかってことバレバレになってしまう。
自分で調整できないかなあ・・・・・
(●´ー`)<素直に1000でAVIキャプ
530419:02/09/09 20:26
AVIキャプすればのっぺり&ざらざらからは開放されるけど、
それではせっかくのMPEGキャプチャが死ぬし・・・
左端のノイズも気になるしなあ。
MTV1000だと3次元YC分離がないから画質落ちるし、
外部入力だと予約録画が面倒だし。
それいぜんにAVIキャプチャだと予約録画できませんが。
531419:02/09/09 20:27
いっそのことオプションで、全部のっぺりさせることができれば
いいんだけどなあ。チカチカざわざわするのよりましだと思う。
(でもそれだとGV-MPEG2みたい?)
(●´ー`)<AVIキャプしてみるとエンコーダーの非力さに耐えられなくなってくるよなぁ
533名無しさん@編集中:02/09/09 20:48
>>530

MTV2000買う予定だったのですが
AVIキャプチャできるドライバだと録画開始とか終了は
PCの前にいないとできないのでしょうか?!
予約できないと夜中の番組とかとるの無理っす・・・
アニヲタなんで夜中とれないとつらい
534名無しさん@編集中:02/09/09 20:58
>>533
ふぬああ使え
535名無しさん@編集中:02/09/09 20:59
ウチは、藤本美貴がテレビで歌っているのをキャプチャすると、
ボーカルの音量がエラク低くなります。なんでだ。
536名無しさん@編集中:02/09/09 21:00
ζドライバってもう手にはいんないの?
バックナンバー買うかな。(;´Д⊂)
537名無しさん@編集中:02/09/09 21:03
時代はAVIキャプ
538名無しさん@編集中:02/09/09 21:03
>>536
今売ってるやつにもついてる。
来月売る奴にもついてる
539536:02/09/09 21:05
(・∀・)
買ってきます。
(●´ー`)<パワレポは何で見開き1ページづつ小出しにしてるのかなぁ
(●´ー`)<あのままいったら半年以上かかりそうだよなぁ
542名無しさん@編集中:02/09/09 21:07
>>419の音、どこが悪いのかわからん・・・。
耳腐ってるな。スピーカーが悪いのかな。
何の楽器の音が歪んで聞こえるんです?

音よりも画質の悪さが非常に気になった・・・。
543名無しさん@編集中:02/09/09 21:08
>>534
いや
ζドライバ+ふぬああ+huffyuv
で予約録画できない

と思ってたのですが違うのでしょうか?
買うかどうか今検討中でとんちんかんな事いってるかもしれませんが
544名無しさん@編集中:02/09/09 21:24
あのさ、本当に2200sxと2000じゃ性能一緒なわけ?
ちょっとくらいsxのほうが落ちるんだろ?
545名無しさん@編集中:02/09/09 21:26
>>542

>>516と比べてごらん
546名無しさん@編集中:02/09/09 21:35
>>544
2000のチューナーの一部不具合を改善したのが
2200sxです。
547名無しさん@編集中:02/09/09 21:37
>>546
あ、そうなんや。
ただロープロ化しただけかと(w
548名無しさん@編集中:02/09/09 21:44
ようはインターレース解除しながら再生だから
9月3日版のffdshowでMJPEGのインタレ解除しながら
再生すれば同等じゃないかなと。
MPEGに比べてMPEG2は高ビットレートを設定できるが、
それはMJPEGでクォリティ19位に設定すればいいし。
これで実質MPEG2なaviじゃないかな?
549名無しさん@編集中:02/09/09 21:49
sageてるな
550名無しさん@編集中:02/09/09 21:56
>>547
結果的にロープロになりました。
551名無しさん@編集中:02/09/09 22:17
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■
■□■■■■□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■□■
■□■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■□■
■□■■□□□■■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■□■
■□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■□■
■□■□□■■■■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■□■
■□■□□■■■■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■□■
■□■□□■■□□□□■■■■■■■■□□■■■■■■■□■
■□■□□■■□□□□■■■■■■■■□□■■■■■■■□■
■□■□□■■■■□□■■■■■■■■□□■■■■■■■□■
■□■□□■■■■□□■■■■■■■■□□■■■■■■■□■
■□■□□□□□□□□■□□■■□□□□□□□■■□□■□■
■□■■□□□□□□■■□□■■■□□□□□□□■□□■□■
■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■
■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■
■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■
■□■□■■■□■□□□□■□□□■■□■■□■□□□■□■
■□■□■■■□■□■■□■□■□■■□■■□■□■■■□■
■□■□■□■□■□■■□■□□□■■□□□■■□□□■□■
■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■■□■■■□■□■
■□■□□□□□■□□□□■□■■□■□■■□■□□□■□■
■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
552名無しさん@編集中:02/09/09 22:23
ζドライバとふぬああを使って外部入力(BS.CS等)からキャプする場合
MTV1000とMTV2000では画質などに差はありますか?
あまり変わらないなら安いMTV1000にしようと思うのですが。
553名無しさんは見た!:02/09/09 22:23
ねぇ、このスレにはさぁ、3次元YC分離回路ってものを
知ってる人いないの?

なんで、そこまで>507のネタにつきあってあげてるのか
理解できないよ。w
それとも、マジでつきあってるのかなぁ。
(●´ー`)<1000ユーザーだからよく分からないや
555名無しさん@編集中:02/09/09 22:28
>>552
S入力ならほとんど変わらない。
ただしMTV1000でシャープネスをMAXにして、色の濃さをデフォルトより
少し下げたほうがいい。そうするとMTV2000と見分けがつかなくなる。
デジタイザは10bitと9bitの違いがあるが、最終的には8bitになるので、
AVIファイルになった時点ではほとんど差はわからない。
556名無しさん@編集中:02/09/09 22:30
>>553
どういう意味?わかりやすく言ってください。
557名無しさん@編集中:02/09/09 22:32
う〜ん
MTV2000か2200SXか悩む
やっぱ2000ユーザーの方が多いのかな?
558名無しさん@編集中:02/09/09 22:36
>>557
2000のチューナーはフィリップスだからシャープネス重視のデザイン。
シャープだがそのかわりノイジー。
2200SXはその逆。
まあそれほど大きな違いはないといっていい。
しいていえば2200SXのほうがチューナー外付けだからノイズ&熱対策しやすい。
559552:02/09/09 22:42
>>555
ありがとん。
なるほどだったらMTV1000にしようと思いますが
予算が許せばMTV2000の方がお勧めですか?
560名無しさん@編集中:02/09/09 22:48
う〜ん
私は外部チューナー持ってないので
MTV2000で予算が許せば2200SXかなー
561名無しさん@編集中:02/09/09 22:49
>>543
2200SXでだけど、ζドライバ+ふぬああ+huffyuvで予約録画できてるよ。
ただし、ふぬああの予約録画を開始した1分後に、タスクでTBOX Controlを起動させてる。
こうしないとちゃんと画が出ないみたい。
562名無しさん@編集中:02/09/09 22:50
ちょっとくらい音がずれたからって騒ぐなよ

どうせオマエラは口パクアニメなんだから関係ないだろ(藁
563562:02/09/09 22:51
スマソ、誤爆した
564名無しさん@編集中:02/09/09 23:18
>>561
ありがとうございます
参考になりました
ただアニメ週5本とかとるようなスケジュールだと
HDD容量も食うし再エンコだけで見る時間がなくなりそうですw

30分アニメだと映像のみで
huffyuv 約5G
15M CBRだと 約3.3G (30min*60sec * 15M / 8 ) Kbyte
なのであまり変わらないかな?
565名無しさん@編集中:02/09/09 23:31
ソニーの新型バイオに
 SVHGV(=MTV2000+VG1000)+ADVC100
みたいなとんでもないボードが乗っかってるんですが、
既出?
566名無しさん@編集中:02/09/09 23:33
Huffyuvだと15Gだろ。
567名無しさん@編集中:02/09/09 23:36
>>565
超がいしゅつ。MTV2000は負け確定です。
MTVはのっぺりざらざらでもうだめぽ。
568名無しさん@編集中:02/09/09 23:39
G.I.WORKSマンセーも終わったな。
569名無しさん@編集中:02/09/09 23:40
>>567
あれに負けたならば本望。
でも単品販売は絶対しないんだよな、ソニンは。
570名無しさん@編集中:02/09/09 23:43
のっぺりざらざらはあくまで特性で画質は本物だよ。2万円の価値がある。
571名無しさん@編集中:02/09/09 23:47
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0909/sony1_3.jpg
カノプよsonyなんかに負けるなよ
572名無しさん@編集中:02/09/09 23:56
MTV2000で
1.17+W2kSP3
にしてから内部チューナーのチャンネル変更に失敗しまくるようになった。
サポートフォーラムあさったら同様の症状が多数出てきてるけどほとんどが故障と片付けられていました。
ほんとかなぁ・・・。
573名無しさん@編集中:02/09/09 23:58
>>569
ソニンは単体販売に切り替わりましたが
574名無しさん@編集中:02/09/10 00:05
今はMTV2000使ってるけど、こういう対抗馬出るのは素直に嬉しいけどな。
人柱の報告見て良さそうなら乗り換えるだけだし。
単体発売するころにはビットレートをもう少し細かく自分で設定できるように
なってほしいけど。
・・・ただコピガは無理だろうなあ。まあそんなソースキャプったことないんだけど。
575名無しさん@編集中:02/09/10 00:13
>単体発売するころ
いつの話?5年後?
576名無しさん@編集中:02/09/10 00:25
噛ませ犬ならいくらでも(ニヤニヤ
577名無しさん@編集中:02/09/10 00:26
>575
すぐ買えるYO!
ヤフオクで
578名無しさん@編集中:02/09/10 00:30
5年後にはCPUにMPEG命令が追加されて、リアルタイムソフトエンコが
当たり前になってたりして。
579名無しさん@編集中:02/09/10 00:38
YUZU vs MTV1000のガチンコバトルやってた頃思い出すなぁ。
今度のMPEG2ボードだけど、画質じゃMTV2000勝てないな。
GRTチップの性能なんかにもよるんだろうが、チューナーが凄いことになってそうだ。

Giga Pocket Engine DXはソフト周りがまだまだ弱いな。
コピガもハードで検出しちゃいそうだし。
それでもDLLかレジストリ弄って25MbpsキャプできるようにするVAIOヲタとか現れちゃうんだが。
580名無しさん@編集中:02/09/10 00:43
>CPUにMPEG命令が追加されて
↑バカ発言の見本
581名無しさん@編集中:02/09/10 00:52
新VAIOでVAIO>>>>>>>>>>>>>>>MTV2000になったのか?
582名無しさん@編集中:02/09/10 00:53
>>580
画像処理用にMMX,SSEが追加されたのを考えると
動画処理用命令が追加されても別に不思議じゃない。
今後はIntelもMSも動画をターゲットにしてくると思えるし。
583名無しさん@編集中:02/09/10 00:54
>>582
そんなもんはサブシステムの役目だろうが。
584名無しさん@編集中:02/09/10 00:56
MTV1000でAVIキャプできるというが、やり方教えて下さい
585名無しさん@編集中:02/09/10 00:57
>>581
なるわけねーだろ
586名無しさん@編集中:02/09/10 01:01
AVIでMTV1000キャプできるというが、やり方教えて下さい
587名無しさん@編集中:02/09/10 01:03
で結局ふぬああは使えるの?
これかモンTで迷っているんだけど。
588名無しさん@編集中:02/09/10 01:04
カノプ信者必死だなとソニヲタに煽られる前にMTV3000を発表すれ
しかし、8万円ぐらいだと買えないな
589587:02/09/10 01:04
まちがった。
590名無しさん@編集中:02/09/10 01:06
ふぬああのHPには何も説明載ってない・・・ どういうソフトかもわからん
591名無しさん@編集中:02/09/10 01:06
581=588=ホリ必死だな
592名無しさん@編集中:02/09/10 01:39
VAIOは設計からしてMTVとはまったく違うんだが
追いつけないほどの差が出て当然だろ
593名無しさん@編集中:02/09/10 02:02
ボードの名前は
Giga Pocket Engine DX
で良いですか?
これが6万以内だったら買うよ
やっぱりソニン大麻は標準装備?とか聞いてみる。
594名無しさん@編集中:02/09/10 02:04
>>583
サブシステムってなんじゃらほい?
DirectXのことかな?
視点がズレてるぞ。
595名無しさん@編集中:02/09/10 02:09
>>593
ソニンは絶対に単体売りしてこない。
MPEG1ハードエンコボードをVAIOに積んでた頃から話は出てたが、未だに1枚も出てない。
ボードがあるからこそVAIOが…って認識じゃないかな。
596595:02/09/10 02:11
WinPCで前にVAIO製作スタッフのインタビューが出てたときの話だったと思う。
ちゃんと読んでないからあやふやだけど。
597名無しさん@編集中:02/09/10 02:13
>>594
お前もズレまくってるyo。
まあ、俺も5年前にMMXが登場する前なら、
CPUに画像処理用の命令が追加されるなんて夢にも思わんかったけど。
598名無しさん@編集中:02/09/10 04:13
というか、CPUに画像処理用の機能はすでに追加されてるとも言える。
SSE2なんかがそうじゃん。これってようするにDSPみたいなことを
CPUでやらせるために付けられた機能。画像処理のコードをSSE2で
書けば専用ハード並みのパフォーマンスが出る。
ただ、CPUが忙しいと他のことができなくなるから結果的に重いわけで。
マルチCPUのシステムなら専用ハード以上のことはすでにできるはず。
OSが糞いからそうなってないだけで。
みんなズレまくってるぞ。
599名無しさん@編集中:02/09/10 08:09
ちゅーか、昔はJPEGですら重かったんだぞ。
600名無しさん@編集中:02/09/10 08:30
ようはインターレース解除しながら再生だから
9月3日版のffdshowでMJPEGのインタレ解除しながら
再生すれば同等じゃないかなと。
MPEGに比べてMPEG2は高ビットレートを設定できるが、
それはMJPEGでクォリティ19位に設定すればいいし。
これで実質MPEG2なaviじゃないかな?
601名無しさん@編集中:02/09/10 08:49
>>599
そういや昔、1枚の静止画像表示に30秒とか掛かったことを思い出したよ。
602名無しさん@編集中:02/09/10 09:31
Giga Pocket Engine DXこれに負けることは
ないと思う。PhilipsのSAA7114Hてこともない
と思う
603名無しさん@編集中:02/09/10 09:43
>>602
製品版はSAA7115Hだそうだ
でもこれ使った製品が特に綺麗ってわけでもないんで、
7114のコピガ誤検出を修正した程度だろう

エンコーダは前のボードから変化無しだそうだ

チューナーのノイズ対策強化とのことなので、
ビートノイズとか出る人は良さそうだね
604 :02/09/10 10:02
MVR2000が出た時R50というVAIOを登場させた。
それなりに安くエンコボードつきだったのでヒット商品となったが、
この時代から腐れ縁はつづいてるのね
605名無しさん@編集中:02/09/10 10:22
54 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/09/10 06:01
>>27
RZ秋モデルのギガポはチューナー部、3次元デジタル系を除いては旧モデルと同内容、
エンコ画質なども全く進化無しのものです。
ボードそのものは冬モデルで新開発のものに変更になります。
今回のチューナーグレードアップは、他社への追随のため急いだだけのものです。
606名無しさん@編集中:02/09/10 11:32
おまいらちっとはCPU開発のトレンドを勉強しろよ!

今、CPUの高速化は等価なコアの複数搭載(HyperThreadingはこれに近い)と
専用コア化の両方が検討されてる。
セキュリティ専用コアとか動画専用コアがCPU上に載るって可能性も高いんだよ。

まあ、それが命令セットの増加になるか、HyperThreadingみたいに擬似的に別プロセッサ
として認識されるかわからんがな。
607名無しさん@編集中:02/09/10 11:59
目的はテレビ鑑賞とテレビ(ビデオ)キャプチャです。
この場合 MTV2200 SX と MTV2000 どちらが良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
608名無しさん@編集中:02/09/10 12:03
>>607
どっちでも好きなほう買え
ってか散々ガイシュツネタなんだからログ読め
609名無しさん@編集中:02/09/10 12:07
>>608
すみません。
あと、ひとつ聞きたいことがあるんですがいいですか?
610名無しさん@編集中:02/09/10 14:00
>>609
何だ?
答えるかどうかは分からんが
とりあえず言ってみろ。
611名無しさん@編集中:02/09/10 14:00
RADEON 9700 PROでMTV2000を動かしている人いますか。支障なく動いています?。
612名無しさん@編集中:02/09/10 14:44
うちは問題なく動いてる
613607:02/09/10 14:46
>>610
遅れてすみません。
GeForce4 Ti4600 で MTV2000 動きますか?
614名無しさん@編集中:02/09/10 15:12
じゃあMTV2000の天下も今年の冬までと言うことで
615名無しさん@編集中:02/09/10 15:24
>>613
そっちの環境も書いてない状態で聞かれてもなぁ
まあGF4Tiが原因で動かんってことはないだろ。
動かなかったら他の原因探すか、変なドライバ使ってるか。
一応俺のとこだとGF4Ti4600は動いてる。
616名無しさん@編集中:02/09/10 16:32
今時よっぽどのボードじゃないと相性問題はないと思うよ
DirectXの問題だしね。

個人的に配線つー意味ではMTV2000のほうをすすめるよ。
MTV1000から2200SXに買い換えたけど(T-BOXつきのほう)
配線が面倒くさすぎ(苦笑)

1)PC内部にMTVの音声out > 音源ボードのAUX IN
2)MTX2200からT-BOXへサウンド
3)〃S端子 -> T-BOXのS端子/V端子(分岐とあわせて3本)
4)T-BOXへアンテナ
5)T-BOXへACアダプタ
6)PCとT-BOX間のUSB

じゃまくさかった。

617名無しさん@編集中:02/09/10 16:32
MTXってなんだよMTVだよ
鬱死
618 :02/09/10 17:04
>>616
T-BOXとの間にUSB接続までいるとは思わなかった
というかPCと接続してないとチャンネルかえれないかな

かなりケーブルの取り回しが面倒ですね
619607:02/09/10 17:26
>>615
すみません。

CPU:Pen4 2.53GHz
Mem:1GB
CHIP:i850E
VC:Aopen GeForce4 Ti4600
SC:Creative SoundBlaster Audigy Platinum eX
OS:WinXP Pro

店行って値段どのくらいか見てみたら
MTV2000が49,800円ですた。

自作ではなくBTOなので>>616みたいな配線はマヅーです。
620aho:02/09/10 17:48
ここにいるのはマニアおたくなのだろう。おれのまわりはVHS3倍でしか録画しない
びんぼーばっか。テレビ録画はVHS3倍だったのに、MTV2000買い最高目指す訳聞かせろ。
621607:02/09/10 17:57
>>620
俺の部屋せまくてパソコンを置くので精一杯でテレビ置けないんです。。。
それでTVチューナが欲しいと。でもどうせ買うなら良いやつ買った方が良いと思いまして。
622名無しさん@編集中:02/09/10 17:57
VHS3倍でしか録画しないからびんぼーという発想はどうかと思うぞ
食にこだわる人もいれば車にPCに家にと色々いるだろ
>MTV2000買い最高目指す訳聞かせろ
聞いてどうする?
623名無しさん@編集中:02/09/10 18:07
ドウスル ?
624名無しさん@編集中:02/09/10 18:16
アイフル ?
625名無しさん@編集中:02/09/10 18:42
ウチの弟がPenV500のマシンにMTV2200SX挿そうとしてるんですが、
止めるべきでしょうか?
626名無しさん@編集中:02/09/10 18:44
挿入したい年頃なんだろ
そっとしといてやれよ
627 :02/09/10 18:44
ええやん
628aho:02/09/10 18:57
MD音悪いのに一応デジタルサウンドディスクの世界標準になった。
ここにいるマニアオたく以外の一般人は音質そこそこ操作性でMDを
選んでいるのだろう。しかもMDLPと音質は悪化の方向だ。
DVDレコーダーがそれなりに売れているが今買ってるのはこれもまにあおたく。
VHS対BETAをみても長時間競争画質より画量でVHSが勝った。
DVDレコでも画質緒として長時間競争が起こるだろうか。
629 :02/09/10 19:01
すでにRAM機でLP長時間派とXPクオリティ派はいるね。
630名無しさん@編集中:02/09/10 20:00
ところでMPEGと似た圧縮方式のMJPEGって知ってか?
あれもAVIだな。

まぁ、MTV房はMPEG2でキャプしておとなしく
DVDにでも焼いてなさいってこった。
631名無しさん@編集中:02/09/10 20:02
( ゚д゚)ポッカーン
632名無しさん@編集中:02/09/10 20:02
ようはインターレース解除しながら再生だから
9月3日版のffdshowでMJPEGのインタレ解除しながら
再生すれば同等じゃないかなと。
MPEGに比べてMPEG2は高ビットレートを設定できるが、
それはMJPEGでクォリティ19位に設定すればいいし。
これで実質MPEG2なaviじゃないかな?
633名無しさん@編集中:02/09/10 20:45
634 :02/09/10 20:50
性能云々の前にしょぼい外観だな〜(w
635名無しさん@編集中:02/09/10 20:56
まぁその糞ボードは放置しといて
いいかげん2200>>>2000ということ認めろと思う
636名無しさん@編集中:02/09/10 21:00
>>633
でてみないとなんともいえないな〜
VA1000MAXは音がちょっとアレみたいだし

>>635
そんなに大幅な違いがないのでしたら配線がかなりめんどそうなので
2000でもいいかなと
637名無しさん@編集中:02/09/10 21:04
>>635
何が2200>>>2000なの?

オーバーレイの解像度は2000の方が若干上だと
両方持ってる人が言っていたけどね。
638名無しさん@編集中:02/09/10 21:50
>>637
PC内部のノイズ、物理的干渉のコト考えれば平均的には
2200のほうが有利。少なくともPC内部のノイズが原因
の画質低下は避けられる。それを上回るほどの画質の差は
2000にはないので2200>>>2000。アンダスタン?
639名無しさん@編集中:02/09/10 21:58
アンダスタン?とか言ってるけどバカなのかな
640名無しさん@編集中:02/09/10 22:13
639は内部ノイズバリバリの2000ユーザーです。
641名無しさん@編集中:02/09/10 22:14
必死ですね
642名無しさん@編集中:02/09/10 22:16
640 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/09/10 22:13
639は内部ノイズバリバリの2000ユーザーです。
643名無しさん@編集中:02/09/10 22:19
>>635
ならば、確固とした、客観的な証拠を示すのが
筋というもの。
感覚と理屈だけで言ってるからいつまでたっても
答えが出ない。
644名無しさん@編集中:02/09/10 22:24
635は「値段」のことを言いたいんだね
645名無しさん@編集中:02/09/10 22:35
ここてMTVシリーズ持ってない奴らの
憩いの場だぞ。
同じ事を馬鹿みたいに繰り返し言い合って
るのが楽しいんだよ。
646名無しさん@編集中:02/09/10 22:37
ていうかさぁ、いまさら2000と2200の比較なんてしなくていいよ
どっちが良くたってわずかな差なんだし
そんなんで買い替えるやつはとっくに買ってる
647名無しさん@編集中:02/09/10 22:49
>>わずかな差なんだし
そのわずかな差が重要なんだよ!
648646:02/09/10 23:01
>>647
そうかなぁ
例えどっちかが綺麗だったとして
わざわざ買い替えないでしょう?
そこまでの差があるわけないんだし
649名無しさん@編集中:02/09/10 23:07
素直にDVDレコーダーかソニーのコクーン買ったほうがいいのか
どうなんだ
650646:02/09/10 23:10
>>649
まぁまぁ、ひとまず落ち着いてスレのタイトル読もうや
651名無しさん@編集中:02/09/10 23:22
時代はAVIキャプ
652名無しさん@編集中:02/09/10 23:57
だから俺が前々から言いたかったのは
653名無しさん@編集中:02/09/10 23:57
お前等はとんでもないアホだなってこと
654名無しさん@編集中:02/09/11 00:03
>>653
オマエモナー
655名無しさん@編集中:02/09/11 00:51
MTV Series WDM Video Capture Driverってどうなの!?
656名無しさん@編集中:02/09/11 00:53
所でガスケットなんですけど、ケースのスロット幅が狭くて付かないんだけど。
この状態で付ける意味有るんですか?
隙間を埋めてね。
見たいなことマニュアルに書いてあったんですが。
657名無しさん@編集中:02/09/11 02:12
2200sxにはガスケット付いてないしそれでもいいんじゃない?
658名無しさん@編集中:02/09/11 13:33
>>657
あー、2200sxにガスケット付いてないのは・・・以下略

それはいいとして、実際ガスケットの効果は疑わしいと思いますよ。そうでなくても
PCケースには多くの通気口やその他の穴がありますし。それに、ケースファンも
大きな『穴』ですが塞いでいません。
659名無しさん@編集中:02/09/11 15:01
ガスケットの効果だけど、うちだと目に見えるくらいのはっきりとした効果がありますた。
でも友人のマシンのMTVではあまりはっきりした差は出なかったんで環境次第かと。
660名無しさん@編集中:02/09/11 15:06
>>658
あの...
ガスケットの目的は、穴を塞ぐためではありませんよ。
ボードをケースと電気的に接続して、アースを強化するためです。
661名無しさん@編集中:02/09/11 15:28
えっ?あれってPCケース内の電磁波漏れを防ぐためのものだったんじゃないの?
662名無しさん@編集中:02/09/11 15:37
電磁波を気にするならスチールでないと意味がないらしいけど、どうよ?
663名無しさん@編集中:02/09/11 16:30
>>661
そうですよ。ケースを構成する各パーツが低い電気抵抗で接続されて
いないと、ケースの各部分で電位のむらが生じて、この結果、ケース
自体がアンテナとなり、内部の電波が外に漏れ出したりするのです。
これを防ぐためには、ケース全体の電位が均一となるように、各部分
を電気的に密に結合することが必要となります。
メーカー製のPC見ると、蓋と本体との間に、接触抵抗が低くなるよう
に銅の金具がはまっていたり、ガスケットが挟まれていたりするで
しょ? あれと同じ。
MTV2000のガスケットも、あれと同じ原理で、できるだけケースとの
接触面積を広くとってケースとの電位をそろえることで、高周波ノ
イズを吸収しています。
664名無しさん@編集中:02/09/11 16:30
>>662
あのガスケットは、もちろん導電性です。
665まーぼ:02/09/11 16:36
アルミケースには無意味ってことですか?
666名無しさん@編集中:02/09/11 16:39
電位ならアルミの方が電気伝導度が高いから有利だろうけど、電磁波遮断はダメダメだと聞いた。
667名無しさん@編集中:02/09/11 17:06
アルミでも鉄でも素材のシールド効果自体にはそれほど差はないで
すよ。実際、アンテナ線なんかはアルミシールドだし。
ただアルミだと表面がアルマイト加工してあって、その部分で絶縁
されてしまいますから、それを落としてからじゃないとあんまり効
果は得られないんじゃないでしょうか。
酸化皮膜は絶縁体ですし。
いずれにしろ、ケースと蓋との間の接触抵抗を下げたりするのは
ノイズ低減には効果ありだと思います。
668名無しさん@編集中:02/09/11 17:09
まあアルミは高周波シールドだから、
電源ラインの電磁波シールド(低周波)には向かないね

銅は低周波シールド
アンテナ線は銅が外にあって中にアルミがある
まあ3重でアルミ−銅−アルミってのもあるけど
アンテナ線はかなり高周波を扱うからね

PCの電磁波はどうなんだろう
クロック的には結構高周波っぽいが
669名無しさん@編集中:02/09/11 19:26
両面テープって所が気が引ける原因なんですよねぇ。
何かホントに効果あるのかと。
ボードが汚れるだけちゃうんかと。
両面テープじゃなくてもいかったのになぁ。
670名無しさん@編集中:02/09/11 22:56
ガスケットage
671名無しさん@編集中:02/09/11 22:57
672名無しさん@編集中:02/09/11 23:02
プラシーボだよ
673名無しさん@編集中:02/09/11 23:17
>>671←ウザイ
674名無しさん@編集中:02/09/11 23:55
ま、671はやってみたかったのでしょう
675名無しさん@編集中:02/09/12 00:33
>>659
うちはボードとケースの隙間がなくてガスケットが入らないから諦めたけど、強引にでも付けたのほうがいいのかな?
ちょっと試してみます

ちなみに、うちはCATVなんでテレビで見ても画質良くないけど、PCだともっと悪い
676名無しさん@編集中:02/09/12 01:57
4:3で録りたい。
677名無しさん@編集中:02/09/12 02:07
              /⌒ ̄ ヽ ‐‐ 、_
              (           ヽ― 、
              ヽ              ̄ヽ、
               ヽ 、             ヽ
                  ヽ― 、_         )
                   /  | |ヽ―、_  /   ________
                (● ̄ヽ-、| |   |      /インテリやくざと
                \__ )| | ,― 、     /インフルエンザ、
    ▲             |   | | (● )   <  たちの悪いのはどっち?
    | )             ヽ  | |  ̄ |     \__________
     ヽヽ             ヽ (二)  /
      ヽヽ、            ヽ | | /           / ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
       ヽ、⌒ヽ       /⌒  ⌒\        ⌒/       ○ |
        |   |       /        ヽ       | >     (二つ/
        |   |ゝ     /         ヽ       | ヽ― 、_○ /
        |   |      /          ヽ      /   |
        |   ヽ     /           ヽ    /   /
        ヽ   \_/             \_/   /
         \       /       \       /
678675:02/09/12 02:38
ガスケットを付けてみました・・・

結果、なんとなくシャープさが消えてぼやけた感じ
今日はテレビ(東芝製)でも画質が悪い日だったからまた明日確かめてみる、、、、それにしてもCATVは画質最悪逝ってよし

もともと隙間がない状態だったからガスケットを付けたことにより隙間が開いてしまったが大丈夫なんだろか・・・
679名無しさん@編集中:02/09/12 02:53
アルミ箔をケースに貼り付けるとノイズ減少に効果あり。
うちは銅板でサンドイッチしている。
680名無しさん@編集中:02/09/12 03:14
>>678
隙間が空くなら付けないのと一緒じゃんと一時間…
681名無しさん@編集中:02/09/12 04:49
初心者スレに書こうと思ったのですが、ここの方が詳しい方がいていると思いこっちに書きます。
最近TVがアボーンしてしまい、新しいTVを買うのも場所的にしんどかったし
折角PCの液晶も17インチにしたのでPCでテレビを観れるようにMTV2000を買いました。
そこでMTVでキャプってそのままCMカッターで編集してDVDに焼こうと思っているのですが、
その時の画質のレートは「高画質8000000 bps」でキャプればいい画像でみれるでしょうか?
それともCBR 15000000 bpsでキャプったほうがいいでしょうか?

自分で試してみたいのですが、現在未焼きのDVDメディアが無くて試せません。
また保存したい番組を間違ったレートでキャプるのも嫌ですし・・・
焼きソフトは最エンコしないのでソースの画質だけが頼りですし・・・
682名無しさん@編集中:02/09/12 05:21
>>681
現在未焼きのDVDメディアが無くて試せません。

買え。と言われるだけ。

又、自分で見られる画質かどうかは試してみるしかない。取り敢ず適当に
HDにキャプれば分かる話だと思うが…

何を保存したいか(何時間等)によって違ってくるし、多分煽りレスしかつかないよ。
683名無しさん@編集中:02/09/12 06:10
>>681
やたら言い訳がましいので、その対処法だけ
再放送の多いNHK、スカパー、あるいはCM、アニメのOP/EDなどで試せ
684名無しさん@編集中:02/09/12 06:37
>>682-683
バーカ

>>681
DVDに焼くのなら8M、15Mどっちがいいとかの問題じゃないでしょ
15Mなんかでキャプったら焼けないよ。
めんどうなら8M、時間かけて綺麗にしたいなら
15M→再エンコ でやりましょう。
685名無しさん@編集中:02/09/12 06:44
最エンコの仕方ってどうするの?
686名無しさん@編集中:02/09/12 06:57
>>685
どうするの、って。
DVD2AVI通してTMPGなりなんなり
エンコーダでエンコしなおすだけでしょ。
途中でAviUtlとか使ってフィルタかけるなりお好きなように。
ちなみにMTVの8Mはあまり綺麗じゃないから
普通に15MからTMPGで8Mに再エンコするほうが綺麗だったりします
環境にもよるだろうけど
つーか少し自分で調べようね
687名無しさん@編集中:02/09/12 07:02
>>684
バーカ
15Mで焼けない理由を言ってみれや
DVDの書き込み速度とか言うなよ?
688名無しさん@編集中:02/09/12 07:18
>>687
15MCBRで30分ってDVD容量足りるの?
689名無しさん@編集中:02/09/12 07:19
>>677
   インテリやくざー!

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
   .∧∧   ∧_∧
   (*゚ー゚)  (*´∀`)
   ./ルー|   ( ウゴ )
  (___ノ   (__)_)
 /
690名無しさん@編集中:02/09/12 07:28
まぁ、お手軽にDVD-VIDEOにしたいのなら8Mbps。
PCでしか見なくてデータとして焼くなら15Mbpsってことで。
691684:02/09/12 07:32
>>687
>>690が言ってる通り。
MTVでキャプってCMカットしてDVDに焼くっていったら
普通DVD-VIDEOだろ。
おまいがDVDを焼いたことないのはよくわかったから黙っとけ
692名無しさん@編集中:02/09/12 08:40
すいません。茶箱が安く売ってるみせ知りませんか。
導入しようと思ってるんですけど。
693名無しさん@編集中:02/09/12 10:01
>>687
バーカ
15Mで焼ける理由を言ってみれや
mpegファイルをただ焼き付けるとか言うなよ?
694名無しさん@編集中:02/09/12 10:09
何度も同じ事言わせんなよ!
もう一回しか言わないから良く聞いておけよ おまえら
「おとなしくバイオ買え バイオ!」
以上 わかったな じゃ 解散!
695名無しさん@編集中:02/09/12 10:33
休憩終わり!
集合!
696名無しさん@編集中:02/09/12 10:45
点呼とります!
1!
697名無しさん@編集中:02/09/12 10:53
あーどれすはにゃんにゃんにゃん点呼点jp
698名無しさん@編集中:02/09/12 11:23
MTV2000とMVT2200sx(light)ってさ、S入力からの録画だったら
まったく変わらないんでしょ?
主にS入力からaviキャプする場合だったらカード自体の大きさとかで
選んでもいいよね?
699698:02/09/12 11:25
間違いますた。>MVT2200
700名無しさん@編集中:02/09/12 11:26
全員そろったようなので再開
701名無しさん@編集中:02/09/12 11:33
>>698
チュナーがいるかいらないかの問題だろ
1万も差があるんだから
702ハァハァ:02/09/12 11:39
TV&BSDチューナー内蔵のMTV3000買います
703名無しさん@編集中:02/09/12 11:50
チューナーがいらないなら1万も安い
でもあとからチューナーが欲しくなってもT-BOXは1万じゃ買えない
よく考えよう。
704名無しさん@編集中:02/09/12 11:58
MTV3000は110どCS入んないんだぞ
知ってた?
つーことは 電波少年のCSの番組も見れないんだよ
よって 売れないのだね
この方程式 試験に出るから覚えておいて
705名無しさん@編集中:02/09/12 11:59
>>704
つまらん 帰っていいよ
706名無しさん@編集中:02/09/12 12:33
ここまでバカが増殖すると( ´D`)さえ懐かしい
707名無しさん@編集中:02/09/12 12:43
MTV財前ナオミ・キャンベル。
708704:02/09/12 12:51
>>705
704ですが、もう一度読み直してはいただけないでしょうか
709名無しさん@編集中:02/09/12 13:29



掲示板史上もっともキモイ奴と坊な奴が集まるスレに認定されました。


710名無しさん@編集中:02/09/12 13:29
MTV2200使ってんだがノイズがちとはいる。
でもMTV2200にはガスケットとかノイズ対策がついてない。
ケースは1万ちょいのものでちょいと歪みがあってぴったりと
くっつかない。
主要ノイズ源はビデオカードと判明している。

そこで質問。
こういう状況で安上がりにノイズ対策するにはどうすればいいでしょう。
711名無しさん@編集中:02/09/12 13:30
S-Videoからの入力だけ別個で録音レベルを設定できるようにならんかな
CSはなんか音が小さいのよ
712名無しさん@編集中:02/09/12 13:38
>>710
ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
713名無しさん@編集中:02/09/12 13:45
>>712
ティッシュでノイズ対策できるのですか?
714名無しさん@編集中:02/09/12 14:16
最強のノイズ対策はアルミハクを大きめにキリとってマザーボードの裏側に
張りつけろ。むしろ包め。いやデバイス一つ一つを完全に覆え。これで完璧だ。
715名無しさん@編集中:02/09/12 14:38
なにか熱暴走しそうですが
716名無しさん@編集中:02/09/12 14:44
それより短絡が怖い
717名無しさん@編集中:02/09/12 15:13
>>710
ガスケットで効果がありそうならカノプで買ってみれば?
なんだかぼったくりのような値段だったけど。でも全部の
ボードのブラケットに付けたら効果ありそうな気もした。
718ハァハァ:02/09/12 15:31
S端子入力からAVIキャプならどのカードも変わらんのやろ
719名無しさん@編集中:02/09/12 15:40
>>718
AVIの記録方式は24bitカラーなのでどのカードを使っても変わらない事になるよ。
720名無しさん@編集中:02/09/12 17:05
>>719
( ゚д゚)ポカーン
721名無しさん@編集中:02/09/12 17:14
>>720
( ゚д゚)カポーン
722名無しさん@編集中:02/09/12 17:29
>>719
俺は、16bitや32bitカラーのAVIファイルも取り扱ってますが、何か。
723名無しさん@編集中:02/09/12 17:48
MTV2200SX 購入しました。
付属の「サウンドカード内部接続ケーブル」でコネクタが1個のみの側を MTV2200SX の方に接続しました。
もう一方の3個コネクタがついているうちの1個のコネクタだけ使用しているサウンドカードの AUX IN と書いてある所に合った大きさなので挿しました。
(http://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2001/10/02/imageview/images663860.jpg.html)
しかしその他の外付けの配線などしてからドライバを入れて MEDIACRUISE 起動してみた所、映像は映るのですが音が出ません。
試しに MTV2200SX とサウンドカードを外部で接続してみると音が出ました。

内部接続は何がいけないのでしょうか。
もし宜しければどなたかアドバイス教えて頂けませんでしょうか。

Creative SoundBlaster Audigy Platinum eX

宜しくお願いします。
724名無しさん@編集中:02/09/12 18:22
J-PHONEに代えたけど600万どころか
一人も「がんばって」ってメール送ってこないよ。
725名無しさん@編集中:02/09/12 18:27
迷子のお知らせです
726名無しさん@編集中:02/09/12 19:07
>>723
サウンドカードのほうの設定が内部接続に切り替わってないと思われ。
ボリュームコントロールじゃなくCreativeのツール(AudioHQのミキサーコントロール?)
で設定するといけるんじゃない?
727名無しさん@編集中:02/09/12 19:07
まあ取りあえず、キャプした後の左側の青っぽいのなんとかしろや。
プッ。
728名無しさん@編集中:02/09/12 23:29
MTV1000を注文したものです。

質問なのですが、
mpeg1では、
可変ビットレート(VBR)で録画可能なのでしょうか?
外部からの取り込みのときです。

最エンコしようかと思っていたのですが、
2代目のパソコンが壊れてしまったので
最縁故で着なくなったのが理由です。

どなかた、ご存知の方教えてくださいませ(ペコリ
729名無しさん@編集中:02/09/12 23:33
>>727
MTVユーザー以外はお帰りください
あなたの持っているキャプチャーカードが世界最高という事は分かりましたから
730名無しさん@編集中:02/09/12 23:37
ソニーの新VAIOのチューナー、あれすごいかも。
今週号の週刊ASCIIみるとわかるが、単純に色ずれ
だけ比べてもMTV2000とかTBOXなんか相手になら
ないかも。

CanopusもGIWorksのページで愚痴ってる暇があったら
オリジナルのチューナーを作れ。
チューナーBOXはOEM供給としか頭に無いから、あんな
ふぬけたことしか言えなくなる。<Canopus
731名無しさん@編集中:02/09/12 23:40
VAIO(゚听)イラネ
732名無しさん@編集中:02/09/12 23:41
>>730
それって単体で売ってるのでしょうか?
733名無しさん@編集中:02/09/12 23:44
VAIOのチューナ、VEGAのチームが作ったってのが
ウリだが、そりゃ、30型以上の大画面でプログレッシブが
当たり前の世界なら、MTVみたいな色ずれしまくりが
通用するわけは無い罠。
まぁ、あれがほしけりゃ40万円のVAIOを買うんだな。
734名無しさん@編集中:02/09/13 00:00
ソニーは単体売りはしないでしょ
単体売りしたらVAIOの魅力が大幅に落ちる
735名無しさん@編集中:02/09/13 00:02
MTVやSVHG・・・一般用
VAIO・・・ヲタク用
これでよろしいか?
736名無しさん@編集中:02/09/13 00:11
>>735
むしろ単品発売のMTVの方が・・・
737名無しさん@編集中:02/09/13 00:25
まぁヤフオクなんかで単体で入手できるわけだが。
法的な問題は別としてな。
738名無しさん@編集中:02/09/13 00:41
VAIO 高級志向
MTV 貧乏志向
739名無しさん@編集中:02/09/13 00:42
>>738
100%否定はしない
740名無しさん@編集中:02/09/13 00:44
MTVがVAIOのチューナーを買いあげてMTV3000を作ればイイ
741名無しさん@編集中:02/09/13 00:46
>>740
それではMTV2000がVAIOの傘下に下る事になるがよろしいか?
バイオの傘下に下ると10代のギャルにああだこうだ指図される立場に回る事になるがよろしいか?
742名無しさん@編集中:02/09/13 00:49
>>741
最高画質を維持しつづけるには仕方のない事だと思われ
743名無しさん@編集中:02/09/13 00:50
薄!何やってんだよ、俺は。
何しに東京出てきただよ。
デザイン学校でて不動産屋でバイトだよ。
全然デザイン関係ねえよ。
何やってんだよ、俺は。
飯食ってオナニーしてサザエさん見て、
してまたオナニーしてガキ見て日曜終わったよ。
早!サザエさん見に東京来たのかよ。
代々木上原住んでんだもの渋谷くれえ行けよ、
つうかサザエさん山形でもやってるつの、
オナニー山形でもできるつの。
死んじまったほうがいいよ、もう三年半だよ、
すげえ早いよ、薄!薄!俺、薄!
彼女できねえよアップアップしてるよ、雷こええよ。
一人で雷怖がってもなんもおもしろくもかわいくもねえよ。
ぎゃあっつったあとすげえ寂しいよ。
744名無しさん@編集中:02/09/13 00:54
正直 G.I WORKS は天狗になってたから良い薬になるだろ。
745名無しさん@編集中:02/09/13 00:54
>>742
しかしVAIOには冬に全面的なモデルチェンジが予定されている。
MTV3000をもってもこれに太刀打ちできると思うか?
俺はMTVに深い思い入れがあるから絶対負けてほしくない。
しかし、、このままでは負けは必至。
746名無しさん@編集中:02/09/13 00:59
>>745
何を見出すかによって
勝ち負けは変わるものだよ
747名無しさん@編集中:02/09/13 00:58
なぁんか外野がなりきって悲観的な事言ってるが
748名無しさん@編集中:02/09/13 01:00
最初こそ高画質で録画するけど、そのうちMPEG1でも良くなる罠

DVDに焼くより、USB2で繋げるHDD(+ケース)買ってきて保存したほうが高画質でも可能だからいい
749名無しさん@編集中:02/09/13 01:03
>>723
本家BBSで聞けばいいじゃん
親切丁寧に教えてくれるぞ
750名無しさん@編集中:02/09/13 01:05
>>735
VAIO・・・・素人、女、主任以上  用
MTV・・・・ヲタク、男、一般職以下 用
751名無しさん@編集中:02/09/13 01:07
最初こそ高画質で録画するけど、すぐにエロビデオのキャプチャしか
しなくなる罠
752名無しさん@編集中:02/09/13 01:10
俺の見る限りでは、VAIOの新ボードとMTV2000とで、色ずれにはそれほど
大きな差はないと思うがなー。リンギングの出方も同じくらいだし。
ただVAIOの方はNRがかなり強くかかってるんで、MPEGエンコードした
後の画質はノイズが少なくて良好だねぇ。
同じビットレートならVAIOの方がいい。

もっともVAIOは最大でも8MCBRってのが癌だな
753名無しさん@編集中:02/09/13 01:11
>>751
ハァ?人によって用途が全然違うんだよ。
自分の勝手な狭い価値観でビデオキャプチャーの全てを知った気になんな。
754名無しさん@編集中:02/09/13 01:12
>>752
まぁ簡単に解除できますがな。25Mbpsまでは行けるんじゃないでしょうか?
755名無しさん@編集中:02/09/13 01:14
25MbpsはI-Frame Onlyですな。CXD1922は
756名無しさん@編集中:02/09/13 01:16
IBP-Frameだと15Mbpsで、MTV2000と一緒か
757名無しさん@編集中:02/09/13 01:22
758名無しさん@編集中:02/09/13 01:28
>>757
(・∀・)イイ!!
759名無しさん@編集中:02/09/13 01:30
電磁波の影響を最小限にするにはアルミケースにガスケット挟みこめなんていう
知ったか野郎がいるが全面的に否定させてもらう。
まず鉄は電磁波を鏡のように反射する、確かに吸収もするが反射の割合も
かなり多いわけで、ケースを鉄製にする事はケースに電磁波を閉じ込めて乱反射
させる事と変わらない。
ケース内はプラスチックケース以上のノイズの海となるわけです。
絶縁体は電磁波を透過するのでノイズ対策としては最適となるが
体に有害な電磁波を浴びまくる悪影響にさらされます。
760名無しさん@編集中:02/09/13 01:37
素直にDVDレコーダーかHDDレコーダー買いますって
MTVで録画するのととどっちがいいかビックカメラ店員に聞いたら失笑されたぞ

ソニーの新機種を待つべし エロ番組ばっかり録画してると自動的に予約して録画する機能もあるみたいだし
761名無しさん@編集中:02/09/13 01:37
外部からの電磁波を遮断するためでしょ。
762名無しさん@編集中:02/09/13 01:40
>>761
そうだったのか!!ズコーン(゚□゚)>>//
763名無しさん@編集中:02/09/13 01:48
たぶんゲーム屋店員もPS2の方がPCよりも性能が上だと思っていることだろうよ
そんなバカ店員こそ失笑なのだが

そしてそれを信じるヤシも
764727:02/09/13 02:18
>>729
キャプボは何ももってませんが何か?
持ってるヤシのMTV2000の左の青ノイズみただけですが何か?
こんなんじゃ使えねーし、もんすたの方がマシ。
つうかやばくねえか?よく誰も気になんねーな?
世界最高だから些細なことは気にしないわけね。
765名無しさん@編集中:02/09/13 02:33
>>764
青ノイズはサポートフォーラムでがいしゅつ、解決済だと思われ
それを知らずに使ってる奴のほうが頭悪いのでは?

つうか、話題はMTV3000でソニンを超えるかどうかに移ってるわけで
世界最高はソニンです ハイ
766名無しさん@編集中:02/09/13 02:34
>>765
カレー女の横乳ハァハァ
767名無しさん@編集中:02/09/13 02:51
ハァハァ
768名無しさん@編集中:02/09/13 02:58
>>765
念のため、mpegキャプの話だよね?
769名無しさん@編集中:02/09/13 02:59
>>768
もちろん
770名無しさん@編集中:02/09/13 04:18
漏れもVAIO見たけどあんま差がないな
8Mで撮るには優秀なDNRのおかげで良いけど
まあどっこいどっこいって所だな

>>764
サンプルうpしてやってもいいが、うちじゃ出ない
出てもチェックボックスを入れるだけで直る
771名無しさん@編集中:02/09/13 04:42
ソニンってチョソだよ。お前等知ってるの?
ここ行って勉強して来い。

http://ex.2ch.net/korea/
772 :02/09/13 05:34
>>771
だから何?
どうしたの?坊や。
773名無しさん@編集中:02/09/13 05:37
>>771
今さら何で鼻高々?
常識ではないんですか?
774.:02/09/13 05:41
みなさん元気ですか?
まだ暑さが残っていますが、体調は、壊してないですか?
体には、気をつけて人生を送ってください。

ところで、この不景気な時期に30万でショボイHPを作りますとかぬかしてる
やつがいます。これははっきりいって詐欺(騙し)じゃないのですか?
無知な方ならひっかかります。みなさんは、こんなことで騙されないですよね?
このHPに感想をお願いします。
世の中をなめてるおっさんです。
BBSは、
http://kweb21.com/101/bbs.cgi?3893
HPは、
http://tomo728.hoops.ne.jp/
本人写真
http://tomo728.hoops.ne.jp/top02/top-001-20011208-125807.jpg
さーていろんな板にコピペお願いしますm(__)m。
775名無しさん@編集中:02/09/13 08:52
>>765
便乗質問。
僕もmpeg2の青ノイズに困ってるんですが、肝心のサポート
フォーラムの過去ログがdでいて解決策が解らないんです。
「左ノイズが出る場合はチェック」にはチェックを入れているんですが
駄目です。

776名無しさん@編集中:02/09/13 10:10
>>764
>キャプボは何ももってませんが何か?
>もんすたの方がマシ。

( ´,_ゝ`)プッ
777名無しさん@編集中:02/09/13 12:21
>>776
ここでは持ってる奴の方が珍しいんだよ。君、珍獣だね珍獣 アハハッハハハハハハハハハハッハハ
778名無しさん@編集中:02/09/13 12:42
>>764=>>777は送信されてる映像の端がクッキリ切れていると本気で信じている
厨型で弱い勢力の香具師。
779名無しさん@編集中:02/09/13 12:44
MTV2000で、CATVの音楽番組をキャプチャしたものを
再生すると、音が波打つみたいに変になるんですけど、これは故障でしょうか?
誰か教えてください。
780名無しさん@編集中:02/09/13 12:46
D-VHSキャプの方が圧倒的に綺麗なわけだが
781名無しさん@編集中:02/09/13 12:54
>>780
基本的にテレビにしか出力しないD-VHSと
基本的にモニターにしか出力しないMTVをどうやったら公正に
比較できますか。
DVDに焼いた場合で比較したら確かにD-VHSの方がキレイでしたが
”圧倒的”と言うほど差はないし、劣化するし嵩張るD-VHSには
ほとんど魅力は感じません。
782名無しさん@編集中:02/09/13 12:56
そもそもD-VHSに録画するのを「キャプ」というのはいかがなものか。
言葉としては間違ってないかも知れないが通俗的に言って。
783名無しさん@編集中:02/09/13 12:57
STR使いまっくてるとHDDすぐ逝くしなぁ…
784名無しさん@編集中:02/09/13 13:02
MTV2000でキャプってテレビ出力してるよ。
それでも少なくとも今のD-VHSだと画質面でも好みの差程度しかないが。
ビクターなんかのD-VHSはチューナーが悪すぎるし。
利便性ではD-VHSじゃとてもかなわんよ。

>>782
録画したものをi.linkで取り込むってことだろ。まあそれでも上記の通りなんだが。
ただしBSデジタルならD-VHSが(画質で)圧勝するけどな。
785名無しさん@編集中:02/09/13 13:02
DVHSが綺麗とかぬかしてるのは使ったことがない証拠
よくあのドロップアウトと再生互換性の低さに我慢できるな
DRX100なんかMTV2000とほとんど画質違わないくせに、
テープに傷が付くわ、白飛びで交換するわで散々
しかもヘッド交換高いし
MTV買ってからは大事な録画はむしろMTVでやってる
やっぱディスクメディアの信頼性と安定性にはかなわん
786名無しさん@編集中:02/09/13 13:05
>>783
スピンアップが足りないんじゃないの?
787名無しさん@編集中:02/09/13 13:09
>783
ロードアンロード搭載のHDD使いな
IBMのHDDは付いてる
うちは一日40回はSTRやってるけどまだ半年だが全く問題無し
788名無しさん@編集中:02/09/13 13:10
>>785
D-VHSで録画してPCに取り込んで編集するわけよ。
それがなかなか綺麗なんすよ。
ま、>>784が言うとうり結局高い金出さないと
チューナー糞な罠。
789名無しさん@編集中:02/09/13 13:24
>>788
それには同意
うちはDR20000の頃やってたけど、
MTV2000のシャープさ−リンギング−ノイズって感じでかなり良かった
犬は買ったことがないから幸い糞チューナーは体験してない
DVHS+HDDが出たらかなり利便性は上がるのになあ
790名無しさん@編集中:02/09/13 13:56
日立のチューナーは解像度が低すぎるんだよね。
その分ノイズは目立ちにくいんだが。そういう意味で好みの差程度だろ。
GRTに関してもMTV2000の方が効果大きいしね。

それにしてもキャプチャカードもすごくなったもんだな・・・最初のころはパソコンで
テレビ見れただけでもちょっと感動したんだが。
791名無しさん@編集中:02/09/13 17:51
VBRのmpeg1でキャプしたら、

WMP7.1で再生した時に
早送りしようとしたら、
3秒ほど止まって、そのあと再生されると言う
現象が起きます。

カノブのついてきたソフトで再生したら
早送りなどもてきぱき出来るので
問題ないのですが、
これでは汎用性がなくなるなぁと感じたのですが
VBRは、どれもこんな感じでしょうか?

CPUはアスロン1800+です。
メモリ512M
792名無しさん@編集中:02/09/13 17:57
VBRのmpeg1でキャプしたら、

WMP7.1で再生した時に
早送りしようとしたら、
3秒ほど止まって、そのあと再生されると言う
現象が起きます。

_________
補足

今 PowerDVD で再生したら
問題なく、再生してくれました。

はや送りも、問題なくこなしてくれました。

と言うことで、WMPに問題があるみたいですね。
これはしょうがないあきらめて
他のプレイヤーで再生するようにするしかないですね。

と、事故解決したのですが
これでよかったのか・・・?
793名無しさん@編集中:02/09/13 17:59
あと、エロビデオをキャプ時って
どんな設定でやっていらっしゃるのか
やっていらっしゃる方が居たら、是非教えてください。

まだ、セッティングが決まらずに
思案中です。

なんか音声にノイズがのっているような気がしてならないのですが
これは使用なのかな?

乗らない時もあるみたいですし、
いったいなぜなのだろう?

再現性が低いので、
もう一度きゃぷったらいいのかな?

794名無し募集中。。。:02/09/13 18:00
>>791
VBRだから
795名無しさん@編集中:02/09/13 18:13
>>791
VBRだから
_________

なるほど、
VBRは避けられない問題みたいですね。
しかし、なるべくファイルサイズは縮めたいので
VBRを多用してみようかなと思っています。

レスありがとうございます。
796775:02/09/13 19:37
>>778
という事は、この状態が正常な受信状態(外部入力含む)と言うこと
ですよね?
それでは、カノープスのフォーラムで出た解決策って一体・・・。

797名無しさん@編集中:02/09/13 19:56
>>790

>GRTに関してもMTV2000の方が効果大きいしね。

DR20000と比べてか?
それならDR20000の方が効果は大きいぞ。
家では強めに出ている左ゴーストがMTV2000だと全く
取れないが、DR20000だとキレイに取れている。

まぁ、MTV2000はたった10タップなので仕方はないのだが。。。

798名無しさん@編集中:02/09/13 21:03
いろいろ検討した結果
エロ動画は、VBR5Mで取り込むことにしました。

これって、どうなのかなぁ?
やっぱでかすぎかな?

でかすぎると感じたら、また再エンコでもしようと思います。

そうなると、次は、どのcodec使うか悩むんだよなぁ〜〜

動画の道は険しく高いです。w
799名無しさん@編集中:02/09/13 21:33
エロってVBR避ける人多くない?(動きが多いから?)
800名無しさん@編集中:02/09/13 21:49
>>799
逆じゃない?
801名無しさん@編集中:02/09/13 22:01
>>799
お前のまわりにはエロビデオをキャプする奴ばかりなのか?
悲しいな。
802名無しさん@編集中:02/09/13 22:05
>>801
お前のまわりにはアニメを(ry
803名無しさん@編集中:02/09/13 23:37
CirAgentを取りに行く申し込みをしたらこんなメールが帰ってきました。

------------------------------------------------------------------------
この度は CiRAgent 事業所お受取にお申込みいただきありがとうござ
います。
しかしながら、大変勝手を申しますが、東京本部ショールームの営業時間は土日祝を
含めた当社指定休日を除く月曜から金曜 10:00−17:00となっておりますので、何卒
ご訪問日の変更をご検討いただければ幸いです。

 以上、よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------------------

おいおい、土日やってないショールームって何だよ。そんなんショールームとして機能してるんかい!?
暗に
「取りにくんなボケ!ほしかったら2100円払え!」
っいってるってとってもよいのでしょうか?
804名無しさん@編集中:02/09/13 23:50
企業向けのショールームは土日やって無いよ
805名無しさん@編集中:02/09/14 00:23
MTV1000を使用しているのですが、予約設定を他のPCに移したい場合どのファイルを
移動すればいいのでしょうか?
今までは主導で何十個も打ち直していました・・
806名無しさん@編集中:02/09/14 00:37
>>805
タスクスケジューラを見てみればわかると思いますが、
そこに登録されているタスク番号と
C:\Program Files\Canopus\MTV Series\Schedule
の中のファイル群の結びつきによってタスク管理を
しているようです。つまり、ファイルの移動だけではダメですね。
素直に手でチマチマ入力するしかないでしょう。
807名無しさん@編集中:02/09/14 00:50
>>797
MTVって左ゴースト対応してるの?
808名無しさん@編集中:02/09/14 00:56
>>807
思いっきり左ゴースト出ますが何か?
MPEG2キャプドライバーで。
よって左ゴースト対応。
809名無しさん@編集中:02/09/14 01:00
意味が分からん
810名無し募集中。。。:02/09/14 01:02
左ゴーストが出ると左ゴーストに対応してるってことなのか
811名無しさん@編集中:02/09/14 01:06
左も右も対応しててゴースト除去の副作用も殆どないが、
合計10Tapなのでうおーもうだめぽって環境の人は除去しきれない
812名無しさん@編集中:02/09/14 01:10
>>807
思いっきり左ゴースト出ますが何か?
MPEG2キャプドライバーで。
よって左ゴースト対応。
813805:02/09/14 01:12
>>806
うう、やはりそうですか・・
HDD買い換えるごとに数十件移動はきついですね・・
ありがとうございました
814名無しさん@編集中:02/09/14 01:40
チューナー最強ってどこ?
MTV2200Lite買って、他社製チューナー使いたい
815名無しさん@編集中:02/09/14 01:41
上ゴーストに対応してくれたら10万払いますから。。
816名無しさん@編集中:02/09/14 01:41
>>814
NEC GCT-500
817名無しさん@編集中:02/09/14 01:44
>>803
なぬうー

つうか、俺はCirAgent取りに行くメール送ってもうらようにすんげえ前に頼んだのに
いまだにそのメール来てないぞ・・・・ 許せない
818名無しさん@編集中:02/09/14 01:45
だから、キャプ領域指定でノイズ部分カットしろってサポートフォーラムでがいしゅつだっての
819名無しさん@編集中:02/09/14 02:08
>>818
おすすめのカットはどの位?
大体TVと同じ位がいいなぁ。

素人がやるともうバランスがめちゃくちゃに・・・。
もぉっだめぽ。
820名無しさん@編集中:02/09/14 02:50
DR20000のGRTでも正直無いよりはマシ程度。
たしかにGRT強にすればゴーストはかなり低減されるけど色がめちゃくちゃ。
まああの色で満足できるなら何も言わんが。
GRT弱だと明らかにMTV2000のGRTの方が効果的にゴースト減らしてる。
821名無しさん@編集中:02/09/14 03:27
>>816
GCT-500をgoogleで検索してみたが、ゴーストない地域だと買ってがっかりするみたいだな
音だけのために使ってる人は多いようだけど・・・ それに6万円は高過ぎ

つうか、俺みたいにCATVだとチューナー変えて変化あるのか疑問なんだけど

あと、たまたま見たサイトで現在購入可能な唯一の単体チューナーはTBOXだってことだけど本当?
それなら、MTV2200買ったほうがいいじゃん

ビデオデッキでどこそこのチューナーがいいと聞くけど、ビデオ経由じゃPC側で録画予約とかできないしな
やっぱ、ソニーのコクーンかよ
822名無しさん@編集中:02/09/14 03:36
))やっぱ、ソニーのコクーンかよ
ネタかよ
823名無しさん@編集中:02/09/14 19:10
もしかして、T−BOXを使えばS端子+音声とコンポジット+音声を差し替え無しで
切り替えできる?ビデオでいうトコロの入力が2系統として使えるの?

もし可能ならそのためだけにT−BOX買おうかな・・
824名無しさん@編集中:02/09/14 19:42
だめです。
825名無しさん@編集中:02/09/14 21:31
おおお、一日中キャプってしまったw

720*480で取り込んだものを
640*480にリサイズしたら、
やはり、4:3 の画面サイズならびに
登場人物の太さなどが、違ってくるのでしょうか?

個人的にやってみて、見たところ
それほど変わらない気がしたのですが、

Aviutlを使ってリサイズしてみました。

勿論ファイルサイズは小さくなるでしょうから
やる方がいいのだろうと思いますが、
もし、本の画面と違ってくるのだったら
本末転倒になるので悩んでしまいます。

皆さんの目で見て、リサイズした
画面は、どう見えているのでしょうか?

私と一緒なら、いいのですがw
826名無しさん@編集中:02/09/14 21:35
720*480 4.5:3
640*480 4:3

と言う画面の大きさになると思います。

が、MTV1000はmpeg2で外部からきゃぷるときは
選べる大きさが4つしかないので、
720*480 
の 4:3 できゃぷるという項目に
チェックを要れてキャプって居るのですが、
これで実際は、しっかり4:3の比率できゃぷれているのでしょうか?

なんだかよく分かりません。

私の質問が理解できた人は
どなたか、すっきりした解答をいただけるとうれしいです。
宜しくお願いします。

827名無しさん@編集中:02/09/14 21:41
自己レスなんですが
720*480できゃぷったら、やはり、
なんだか横長になっている気がします。

しかし、再生側で4対3に直して再生してやったら
それは、しっかり、元の画面の構成に
戻るのではないか?と思いました。

と言うことで、
キャプル時は、走査線の数は
8の倍数であることだけに注意していれば
あとは、再生側でなんとなできると言う結論に達しました。

なんだか、自己解決してしまいましたが
つまりは、中途半端な画面比でキャプっても
再生側が頑張れば何とかなると言うことですね。

なるほど
と、すれ汚しスイマセン。
828名無しさん@編集中:02/09/14 21:47
>>819
テレビと同じぐらいだと、面積にして8割少なくなるぞ。
829名無しさん@編集中:02/09/14 22:00
8割に
830名無しさん@編集中:02/09/14 22:20
MTV2000買った
友達の家で見たAIWとは桁違いの画質で感動した
831名無しさん@編集中:02/09/14 22:34
くだらない質問で申し訳ないですがMTVシリーズって2枚挿しできますか?
ログは多すぎ見る気になりませんでした。
832名無し募集中。。。:02/09/14 22:49
>>831
むりぽー どうやってソフト2個起動すんだよ
833名無し募集中。。。:02/09/14 22:53
2枚ざしで片方をAVIダライバー使えないのかなぁ
834名無し募集中。。。:02/09/14 23:13
>>833
AVIドライバは切り替え式だからムリポー
パソコン2台用意するほうがらくじゃないんん?
835  :02/09/14 23:59
MTV1000でつくったMPEG2のファイルDVD2AVIとTMPGEnc使って再エンコ出来ないんですけど・・・
d2vとm2pをTMPGに読み込ませようとすると、m2pがサポートされていない形式、って弾かれてします(鬱

なんか特別なおまじないってあるの?
836名無しさん@編集中:02/09/15 00:12
なんでm2pを読ませてるの?
837名無しさん@編集中:02/09/15 00:18
普通に読めるし。
838名無しさん@編集中:02/09/15 00:46
>>835
まるも製作所あたりへ行って来るべし。
839名無しさん@編集中:02/09/15 09:50
>>826-827
ピクセル数の縦横比と表示の縦横比は異なる。
ピクセルが正方形ではないと理解するのが簡単。
840名無しさん@編集中:02/09/15 11:51
>>831
複数枚実装は考慮されているのでは?

-------------------------------
● 1.11 Release: 2002/02/11
-------------------------------
●複数枚実装されている場合、使用するボードを選択できるようになりました。ただし、同時使用は行わないでください。
841名無しさん@編集中:02/09/15 13:09
MTV1000と2000が同居してる場合手動録画で1000の方を使用できるってだけのこと
842名無しさん@編集中:02/09/15 14:02
コクーンみたいにダブルチューナーのMTV出ないかな
MTV3300に期待だ
843名無しさん@編集中:02/09/15 16:30
MTVのTVRMANってさー、予約の時間が重なったまま予約すると、ちょくちょく
フリーズしない?俺だけ?
844名無しさん@編集中:02/09/15 17:19
>>843
お前だけ
予約時間重ねなきゃいいだろ
845名無しさん@編集中:02/09/15 17:41
MTV-1000は音声がMP2かLPCMのMPEG2しか作れないみたいだけど、他のMTV
シリーズも同じ? AC3にしてくれるヤツは無いの?

後からソフトウェアで変換なんてしたくないんだけど・・・
846名無しさん@編集中:02/09/15 17:42
AC3にしてくれるのなんて無いよ
847名無しさん@編集中:02/09/15 17:47
リニアPCMだとサイズが無駄に大きくなっちゃうし、かと言って、MP2だと音声の再生
ができない民生用DVDプレーヤなんて腐るほどあるでしょ。

なんでAC3にしないんだよ!
848名無しさん@編集中:02/09/15 17:51
MP2再生できないDVDプレイヤーなんて腐るほどはない。
大多数のは対応してる、オーサリングソフトが糞じゃなきゃ問題なし。
AC3対応しないのは、対応するとお前じゃ買えないくらい高くなるから。
849名無しさん@編集中:02/09/15 17:56
>>847
再生できない民生プレーヤってあるんだ。
うちの安物プレーヤ数台で再生できるから、
大丈夫だと思ってたよ。
850名無しさん@編集中:02/09/15 18:48
MTV付属のmovie albumって、panaのやつ(本家)とどう違うのですか?
panaの方を使用出来れば2個ももたず助かるのですが。
やっぱcanopus codecだと読めないとかあるんすかねぇ?
851名無しさん@編集中:02/09/15 20:27
2年くらい前のバイオRXから乗り換えて、自作マシンでMTV2000使ってんですけど、
キャプった動画の横線がやたら目立つのはどうしてでしょうか。
技術的な説明できる方おながいします。煽りじゃないです。
852名無しさん@編集中:02/09/15 20:45
>>851
横ずれノイズ。
PCI帯域不足が原因のことが多い。2年前のPCということなのでこれが原因クサイ。
あとはメモリ帯域不足も考えられるが、メモリでこの手のノイズがでるかは不明。

対応はPCI Letency timeを64以上にする、PCIデバイスを必要以外外す、AGP
の帯域を1x等にする・・・といったことがカノプのHPに載っている。FAQのひとつ。

最終的にはマザーをIntelかSiSの新しい物に変えるのが宜しいかと。
853852:02/09/15 20:47
あー今は自作なのね。ということはVIAチップ使っている場合PCI帯域不足に成りやすい。
854名無しさん@編集中:02/09/15 21:31
>>851avi?(mpegなら書き込み以前の問題)
2年前だったら、インテル815系以外は
852のいうとおり買い換えたほうがいい。

ただ、815系なら一応の望みはある
ので、「もりのみやこ」さんとこ
のhpでものぞいてみたら。
855名無しさん@編集中:02/09/15 21:32
コーミングじゃないのか?w
856名無し募集中。。。:02/09/15 21:37
>>855
ウソ教えちゃだめだよ(w
857名無しさん@編集中:02/09/15 21:43
コーミングでしょw
858名無しさん@編集中:02/09/15 21:50
「横ずれノイズ」調べたらgoogleで一件ヒットした。
一件だけって逆に珍しい(w
859851:02/09/15 21:53
>852さん>854さんレスありがとうございます。
こちらの環境です
マザー ASUS P4B533E  CPU Pen4 2.26GHz
メモリ バルクもの256M 1枚と128M 1枚
ビデオ GeForce2 MX200 16M

横ずれはmpeg2録画時です。初の自作だったんですが、PCIにはMTV以外刺さってません。
>852さんの仰るPCI帯域不足の線であたってみます。ありがとうございました。
860名無しさん@編集中:02/09/15 22:11
コーミングだろ(w
861852:02/09/15 22:25
やっぱコー民具
862名無しさん@編集中:02/09/15 22:43
テーハミング
863名無しさん@編集中:02/09/15 22:44
フェザリング
864851:02/09/15 23:29
仰るとおりコーミングというものでした。プログレッシブ再生ONで解決。
でもこれってMEDIACRUISEの再生支援機能?キャプ自体は問題なくできてんでしょうか。
ともかく過去ログにさんざん既出のようなのでコーミング調べてみます。どうもでした。
865名無しさん@編集中:02/09/15 23:45
PCモニタで普通の状態でコーミング出てないほうがある意味異常。
866名無しさん@編集中:02/09/16 00:11
コーミング解決のためのプログレッシブはMPEG2−5Mbps(CBR)じゃないとダメだと聞いたけど
低解像度でやると録画はうまくできたと思っても再生するとめちゃくちゃ

でもこれだとHDDはすぐに空き容量無しになってしまう
867名無しさん@編集中:02/09/16 00:16
PCモニタはプログレッシブ方式
家庭用はインターレース形式
BSデジタル開始と共にプログレッシブ形式のテレビもちらほら…

インターレース方式は1枚の絵を上半分と下半分の2回に分けて表示
対するプログレッシブは1枚の絵を1回で表示

インターレースは動いてる被写体の静止画はぶれるが被写体の動画はぶれない
逆にプログレッシブは動いてる被写体の静止画はぶれないが被写体の動画はぶれる

こういう認識でよろしいか?
868名無しさん@編集中:02/09/16 00:16
上下半分じゃねーや。奇数、偶数だ。
869名無しさん@編集中:02/09/16 00:19
テレビだってコーミングは出てるよ
ただ目立ちにくいだけ
870名無しさん@編集中:02/09/16 00:28
>>867
インタレースは縦の解像度が犠牲になるが、速い動きを滑らかになる。
ついでに、静止画がちらつく。
プログレッシブはその逆。
871名無しさん@編集中:02/09/16 00:54
インターレス自体がバカ規格なんだよ
なんで1つの映像を2回にそれも飛び飛びに分けて再生する?
現実の目に届く光は奇数偶数の順番に目の中に入ってきてくれるか?
ありえねーんだよ。
インターレスってなんだ?馬鹿だよ。
プログレッシブに欠点はない。インターレスが欠点だらけなんだよ。
872名無しさん@編集中:02/09/16 00:57
>>871
昔は大変だったんだよ…
873名無しさん@編集中:02/09/16 01:02
>>871はコロンブスを馬鹿にする恥知らず
874名無しさん@編集中:02/09/16 01:03
便乗質問です。
>>852でいってる横ずれの伊豆ってのはどういったもの
なんでしょうか。
875名無しさん@編集中:02/09/16 01:05
プログレッシブはフレーム周波数があげられないために動画向きではありません。
876名無しさん@編集中:02/09/16 01:09
>>875
問題ないよ
今あるプログレッシブ規格は480p、720p、(1080p)だけど、
フレームレートは59.94FPSだから
インタレースは29.97iだからそれがそのまま倍密になってるから、
動きも全く同じ
877名無しさん@編集中:02/09/16 01:19
デジタルテレビでは1080iを780Pに変換して高画質に表示するなど
意味の通らん事を言ってるが画像的に高解像度のものを圧縮して
擬似的に2フィールドを1フレームにして60フレーム再生すれば
ほんとうに綺麗になるとでも思ってるのか?
1080iは1080iで見せんか、もしくは1080i表示モードも用意しとけ
780P塁上主義は勘弁して欲しいです。
878名無しさん@編集中:02/09/16 01:25
>>877
最近のTVはそんなことしてんのか…
480iの放送は勝手にアプコンするし、
(DRCとかさも凄いように書いてあるし)
まったくしょうがないな

まあ1080iを完全に再現出来るテレビが出ないのも問題だな
とっとと高密度ブラウン管作りやがれ
879名無しさん@編集中:02/09/16 01:27
全くスレ進行とは関係ない話だけど、

アダルトのキャプは、
やはり、MPEG1の18000CBRに
することにした。

やっぱ、画質は求めたいけど、
汎用性が、低すぎるんだよね
MPEG2のVBRは、

MTV1000のMPEG2は、なんだか知らないけど、
MTV1000に付いてきたソフトでしか
上手く再生してくれなかったりするし。

mpeg1にもう少しビットレートがあげれれば
それに越したことが無いのだけど、
まあ贅沢行っても仕方ないよね。

これでもVHSの3倍よりは綺麗でしょ
多分。

今までは、5MVBRで録画してきたけど、
汎用性重視に変えました。

アダルトをMTVでキャプって居る人
意見聞かせてください。
880名無しさん@編集中:02/09/16 01:29
あと、
短時間で、mpeg1の編集するためには
どのソフトを使ったら良いでしょう?

ただ、最初と終わりの部分でいらないところを削りたいのです。

TMPEGEncは、切り取ったら、
新しいファイルとして吐き出すので、時間が掛かるのが難点です。
他にいいソフトご存知でしたら、
教えてください。
881名無し募集中。。。:02/09/16 01:30
エロ動画キャプしてるヤシ多いの?
882名無し募集中。。。:02/09/16 01:30
意味不明なんだが
883名無し募集中。。。:02/09/16 01:31
てか汎用性はMPEG2のほうが上じゃないの?
884名無しさん@編集中:02/09/16 01:36
家電メーカーがMpeg4をさり気なくサポートしてくれたら嬉しい
885名無しさん@編集中:02/09/16 01:42
地上波デジタルが始まったらみなさんはどーすんのよ?
テレビもビデオもMTVもやっぱ買い換えなの?
なんかすんげぇコストかかりそうだ 都内じゃテレビとか売るに売れないだろうし

うちはCATVだけどセットボックスがすぐに新しくなるんだろうか・・・

Googleで検索したらこんなん出てきた 地上波デジタル向けチューナーはもうあるのか
http://www.alps.co.jp/press/new2000/f0308-j.htm
886名無しさん@編集中:02/09/16 01:42
MぺG1の長所はもはや家電でのサポートだけかのぅ
887名無しさん@編集中:02/09/16 01:43
MPEG2デコーダすら入れて無いやつが何言ってんだ?
888名無しさん@編集中:02/09/16 01:45
だれにいってるの?
889名無しさん@編集中:02/09/16 01:49
>>887
入れたよ俺
パソコンの事良くわかんないんで今年で95歳になるお婆ちゃんに教えてもらった
おばあちゃんいわく、WINDOWSデェフォルトの状態ではMPEG2規格の動画は
再生できないからMpeg2CODECというのを入れないとダメらしい。
今でも良く理解してないが、全ておばあちゃんにやってもらった。
890名無し募集中。。。:02/09/16 01:53
こういうときはどうぼければいいんだ?
891名無しさん@編集中:02/09/16 01:54
いや、つっこむところだろ
892名無しさん@編集中:02/09/16 01:57
>>891
ナイスボケ
893名無しさん@編集中:02/09/16 01:59
>>852

> 対応はPCI Letency timeを64以上にする、PCIデバイスを必要以外外す、AGP
> の帯域を1x等にする・・・といったことがカノプのHPに載っている。FAQのひとつ。

URLキボーン
具体的なやり方も載ってますかね?
894名無しさん@編集中:02/09/16 02:05
>>893
君は自分でかのぷーのFAQにもたどり着けないのか?
>具体的なやり方も載ってますかね
自分で確認しろよ
895名無しさん@編集中:02/09/16 02:07
カノプのサイトとサポートフォーラムはまず最初にお気に入りに登録しとけよなー
896名無しさん@編集中:02/09/16 02:09
>>894
答えられないならレスしなくていいです。
897名無しさん@編集中:02/09/16 02:10
>>894
このケチンボやろう!!
カノープスのホームページなんてマニュアルに書いてあるのか*
あるならページ数教えやがれ
俺は英語はわからないんだよ
URLって英語だから良くわからないの
けちすんなよ
しりの穴が小さいな
898名無しさん@編集中:02/09/16 02:11
連休厨だ・・・
899名無しさん@編集中:02/09/16 02:14
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>ここはひどいインターネットだ</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
ここはひどいインターネットですね<BR>
ここはひどいインターネットですね<BR>
ここはひどいインターネットですね<BR>
</BODY>
</HTML>
900名無しさん@編集中:02/09/16 02:19
>>897

答え www.google.comで検索しろ バカでも見つかるわ
901名無しさん@編集中:02/09/16 02:19
ワロタ
902893:02/09/16 02:22
なんかたくさん釣れたな(プ
お前らに聞いた俺が馬鹿だった
903名無しさん@編集中:02/09/16 02:23
荒れてるとこ悪いんだけど、MTVシリーズ(とりあえず1000、2000、2200どれでも)のマニュアルPDFとか、どこかありませんか?
見つからなくて・・・ないってことかな?
904名無しさん@編集中:02/09/16 02:25
>>902
オマエ馬鹿にされてるんだよ
理解してる?
905名無しさん@編集中:02/09/16 02:25
>>903
ありません
906名無しさん@編集中:02/09/16 02:27
>>905
さんくす・・・無念!

907名無しさん@編集中:02/09/16 02:27
908名無しさん@編集中:02/09/16 02:28
ドライバとか置いてるとこにあったぞ?たしか>マニュアル
909908:02/09/16 02:29
遅かったか
910名無しさん@編集中:02/09/16 02:31
>>897
英語が全く読めないのならPC-9800シリーズでも使ってればいいんじゃないの?
NECが作ったから全部日本語だよ。拡張ボードも後ろから刺すだけでケース開けなくても良いしね!
911名無しさん@編集中:02/09/16 02:32
>>910

PC-9800ってーのが英語っぽくてだめぽ
912名無しさん@編集中:02/09/16 02:33
>>911
「URL」ってのは知ってるみたいだから、それくらいは大丈夫だろw
913名無しさん@編集中:02/09/16 02:37
>>910
10年前に使ってたよ
BASICとかMS-DOSとかいうやつが英語だからだめでしたよ

あとNECって日本の会社じゃないだろ
電源入れるとマイクロソフトって書いてあったぞ
マイクロソフトの子会社じゃないの?
僕をだましてどういうつもり?

いまは95歳のおばあちゃんにみんなやってもらってるから
大丈夫だよ
914名無しさん@編集中:02/09/16 02:41
MTV2000の3Dノイズリダクションは弱にしても強すぎると言うのを見ましたが
どんなソースに対してもやはり残像は気になりますか?
メインは昔とったF1のテープをMPEG2にすることなのですが、結構ランダムノイズ
が多いのです。
915903:02/09/16 02:43
>>907
>>908
ありがとうございます。
ぢっくり見て、検討します
916名無しさん@編集中:02/09/16 02:44
>>914
F1は俺も試したことあるけど、結構残像出てた記憶があるよ。
スポーツ系もなかなか厳しい。でも気にならないって人もいるかもしれない。
MTV3000では3次元YC分離と3DNR併用できて、3DNRがもっと実用的なものになって欲しい、、、
917名無しさん@編集中:02/09/16 02:45
>>914
フェラーリが大変なことになる。
918名無しさん@編集中:02/09/16 02:45
>>913
ぴゅう太でも使ってろ。
919名無しさん@編集中:02/09/16 02:46
まあ、3DNRは3DYC分離のおまけと思うしかない。
920914:02/09/16 02:48
>>916
>>917
なるほど、そうですか。ありがとうございます。
今更再生能力の高いS-VHSを買うのも嫌だったのですが、
MTV1000とS-VHSを買ってMTV3000まで様子を見てみるこ
とにします。
921903:02/09/16 02:48
>>915
・・・と、思ったら・・・見れん。
不正な処理・・・で強制終了。
再起動したいが 今、ギガファイルをHDRへ移植中、あと8時間・・・。
922名無しさん@編集中:02/09/16 02:52
>>921
うちだと見れるから、たぶんそちらの環境の問題
923903:02/09/16 02:55
>>922
うん、俺もそう思う。
とりあえず、頑張り過ぎて固まったら最悪なので、もう寝ますわ。
おやすみなさい。
924名無しさん@編集中:02/09/16 02:55
ダウンロード失敗じゃない?
かのぷーのサイトから、IEで落とすと高確率で失敗するのは
なぜなんだろう?
925名無しさん@編集中:02/09/16 03:38
>>913
任天堂のハードなら日本語表示だよ
926名無しさん@編集中:02/09/16 03:39
>>913
NEC=日本電気株式会社

燃料注いでどうするんだ漏れ(藁)
927名無しさん@編集中:02/09/16 04:05
ごめんなさい
928名無しさん@編集中:02/09/16 04:25
MP2ってDVD-Videoのオプション音声なんだよね?
だったら対応してないのがまれだよね。
929名無しさん@編集中:02/09/16 09:06
930名無しさん@編集中:02/09/16 13:50
キチガイは透明あぼーんで対処おながいします
完全放置が一番効果ありですよ
931名無しさん@編集中:02/09/16 13:52
>>921
IEから直接DLじゃなくてDLツール(Iriaとか)を使うべし
932名無しさん@編集中:02/09/16 14:14
MTV1000なんですけどMPEG1の画質、少し悪くないですか?
933名無しさん@編集中:02/09/16 14:17
俺のはかなり画質いいです
934名無しさん@編集中:02/09/16 14:19
>>932
HDDがすぐ空きなくなるからMPEG1で我慢してるという感じなんで、画質は悪いと思いつつ使ってるYO
所詮、MPEG1でしょ・・・ MPEG1で綺麗に取れるボードがあったら教えて下さい
935名無しさん@編集中:02/09/16 14:25
はうっぱげ
936893:02/09/16 17:44
893です。FAQ見たけど見つかりませんでした。
見方が悪かっただけかもしれませんが。
937893:02/09/16 17:56
見つかりました、スマソ。ちょっとタイトルが抽象的な気が。
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000232.htm

ちなみに>>936>>893以外は私じゃありません。
ID導入すべきですね。
938893:02/09/16 18:26
>>937は私じゃありません。
ID導入すべきですね。
939893:02/09/16 19:27
>>938は私じゃありません。
ID導入すべきですね
940893:02/09/16 20:09
>>938-939
すみません。これも私じゃありません、私はID導入には反対です。
偽者、ウゼーんだよ、氏ね!
941893:02/09/16 20:13
>>938-940
すみません。これも私じゃありません、私はID導入には反対です。
偽者、ウゼーんだよ、氏ね!
( `◇´)<コピペ房バッカヤデ
943903:02/09/16 21:47
マニュアル紹介してもらって、でも何故か見れなくて、再起動してもダメで、ダウンロードソフト使ってもダメで、
acrobatをインストしなおしたら見れた。

しかし、マニュアル見ると眠くなってくる。
結局、何を知りたかったか忘れちゃった。
944903:02/09/16 22:03
唯一分かったことはMTVよりSVHGVのが良いということだけ
945903:02/09/16 22:08
>>944
いや、そうでもないよ。
スマートビジョンHGは、とりあえず不合格。
つーか、アンタ誰よ。
946名無しさん@編集中:02/09/16 22:20
>>937
2ちゃんの全スレにID導入すれば厨房が死滅すると思われる今日このごろ
947名無しさん@編集中:02/09/16 22:28
回線斬ってゾンビが復活する罠
948名無しさん@編集中:02/09/16 22:36
>>947
そのめんどくささに厨房は負けると予想しているが
ちなみに、番組chの実況スレにはフジやNステ以外はほとんど厨房(自作自演、矢印、コピペ)はいない罠
949名無しさん@編集中:02/09/16 22:57
はっきり書くが、俺がMTV買ったのは、
コピガをかわせるキャプボーの中で一番
高画質だから、よってコピガに激突する
キャプボーの自慢されても役に立たん。
=モンスタ(スマビ)厨は逝ってよし
950名無しさん@編集中:02/09/16 23:16
あらためて、MTVの偉大さを思い知った。
そんな3日間。

951名無し募集中。。。:02/09/17 00:01
>>950
ナニガアッター?
952名無しさん@編集中:02/09/17 00:13
行方不明だった兄が見つかった
彼女とよりが戻った
持病の癪が治った
953名無しさん@編集中:02/09/17 00:17
先週のことです。
私が車を止めると、突然三人組みの男が現れました。

一人が優しく声をかけた後、二人がかりで私のボディーを撫で回してくるのです。
なすがまま私にもう一人の男が両手に、手に余る程の物を突っ込んできました!!

何も出来ない私はただ終わるのを待ちました。
そして男は私の穴の中に、たっぷり注ぎ込み穴の周りを拭きながら言いました・・・









   ||
   || ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||( ´∀`)< ガソリン満タン入りました〜
   ⊂    ) \_____
   ||| | |
954名無しさん@編集中:02/09/17 00:19
mtv1000でキャプチャするときに
垂直、平行補正などはできないのでしょうか?
ビデオキャプしたあとに、画面端ノイズをカットするだけの
編集に時間を使いたくないもので、、
 mediacruiseには、その機能が見あたらないんですが、、
955903:02/09/17 00:21
>>953
ワラタ
956名無しさん@編集中:02/09/17 01:27
T-BOXのS入出力って意味あんの?
957名無しさん@編集中:02/09/17 01:31
外部からCSばっかAviキャプしてたんだけど
ひさかたぶりにMPEGで地上波録ったのよ。
したらなんかアスペクト比がおかしいっつーか
720*480の状態で普通に見れちゃって
4:3で見ると縦長になっちゃうんだけど・・・・
元からこうだっけ?
これ正常なMPEG2にするにゃどうしたらいいの?
958名無しさん@編集中:02/09/17 01:32
>>956
S入力はスルー出力されます。
つーか、S端子が無ければカード側の映像入力をT-BOXと他の機器とで切り替えなければ
ならないので、カナーリ面倒。
959名無しさん@編集中:02/09/17 01:43
>>958
レス有難うございます。

たとえばMTV1000とT-BOXの組み合わせだったら
S入出力は使えないわけですよね? 繋ぎ変えなきゃ。
960名無しさん@編集中:02/09/17 08:45
>>949
モンスタも回避できるんじゃないの?
961名無しさん@編集中:02/09/17 09:39
モンスタはマクロにディジタイザが反応して、
明るくなったり暗くなったりするんじゃなかったっけ?
962名無しさん@編集中:02/09/17 12:08
>>960
ソフトウェアキャプは長時間録画に耐えきれません。
つうかMPEG2キャプのメリットは、ある程度高い画質で長時間録画できること
だろうが。
短時間高画質を狙うならDVキャプするわ。
963名無しさん@編集中:02/09/17 12:51
>>962
漏れは「コピガ回避出来ない」って所に突っ込んだだけですが。
964名無しさん@編集中:02/09/17 15:01
>>961
レジをいじることにより回避可能
965名無しさん@編集中:02/09/17 17:22
962のいうように短時間ならDVキャプしたいところなんだが、
カノープスDVコーデックでも色が薄くなってしまって、どうにも
我慢できんなぁってなると、どうしてもMTVに走ってしまう罠
966名無しさん@編集中:02/09/17 19:58
>>964
回避できるのはアプリの停止だけ
ドライバレベルの輝度変化までは
回避できない、っつうか俺もモン
スタ持ってたけど、輝度変化は、
目で見てわかるっしょ。
967名無しさん@編集中:02/09/17 20:03
>>966
モンスタの輝度変化が回避できなかったのは過去の話だが。
968名無しさん@編集中:02/09/17 20:50
>965 DVキャプって何?
969名無しさん@編集中:02/09/17 21:51
TVと同じ画面比率にするのに無効領域をどの位にすれば良い
ですか?
MTV1000です。
970名無しさん@編集中:02/09/17 21:55
つうかMTV2000でも鮮度変化するじゃん。
971名無しさん@編集中:02/09/17 21:59
>>967
ソースくれ、あと次スレ移行汁

ちなみに、ここなら怒るぞ
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/trouble/index.htm
972名無しさん@編集中:02/09/17 22:01
鮮度?
973名無しさん@編集中:02/09/17 22:26
スタンバイからの予約録画しようとしたんだけど、
ログオンの画面を自動でパスできなくて録画に進めない模様
ttp://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20020917222352.gif
↑この画面です。ここで止まる。マウスで操作すれば先に進めるんですが。
OSはWinXPでチップセットは845G
スタンバイからは復帰できてるんですけどね・・・
974名無しさん@編集中:02/09/17 22:32
俺のはパスを入れる画面で止まってたけど、録画は正常にできてたな

WINXP SP1無し i815
975名無しさん@編集中:02/09/17 22:54
>>974
そうですか・・・自分の場合録画もされてません(´・ω・`)
ちなみにパスワードは設定していないので入力する必要はないです
上の画面のアイコンをクリックすればデスクトップが表示されるのですが

SP1は現在は入れてます
しかしSP1入れる前もできてませんでした
976名無しさん@編集中:02/09/17 23:04
タイマー録画を行うにはパスワードを設定する必要がある
977名無しさん@編集中:02/09/17 23:08
978名無しさん@編集中:02/09/17 23:16
モンスターTVみたいにUSB2タイプ出ないの?
979名無しさん@編集中:02/09/17 23:30
>>976 >>977
サンクスです
しかし。。。
予約時のパスワードの設定が「今後この画面を表示しない」とかいうチェッボックスを入れてしまったため
表示されません、再び表示させるにはどうするんですか?
度々すみません

980名無しさん@編集中:02/09/17 23:39
>>979
使用するアカウントを確認するにチェック
981名無しさん@編集中:02/09/17 23:40
既存の予約を変更する場合・・・
たぶん変更できないのでいったん削除する

1.スケジュール追加を開く
2.予約時間を設定し、次へ
3.「使用するアカウントを確認する」にチェックを入れる
4.そのほかの予約をちゃちゃっと設定する
5.最後にパスワード設定ダイアログが表示される
982名無しさん@編集中:02/09/17 23:52
>>980-981
完全に解決しました
皆さん本当にありがとうございます
983名無しさん@編集中:02/09/18 00:26
つまるところ、MTV最強ってことか

所詮、VAIOは道楽者が買うPCだし
984名無しさん@編集中:02/09/18 00:28
VAIOって素人向けだろ
985名無しさん@編集中:02/09/18 00:40
古いソースをキャプりたいんですがMTVの音声端子からだとそのソースの場合だけ
音が鳴りません。LineinからだとなるのですがメディアクルーズではLineinから鳴らし
ながらだと音声がキャプれません。
MTV1000使用でLineinからキャプる方法ってないでしょうか?
986名無しさん@編集中:02/09/18 01:04
MTVと関係ない話なんだけど、
フォーラムの[ビデオ編集]#22680のリンクのコーデックって、
海賊版だよねぇ...ちがうのかな。
だとしたら彼は神の領域に達したヤシだと思うんだけど。
987名無しさん@編集中:02/09/18 01:22
AVIドライバもVAIOの様に「ノンサポートドライバー」として
バグつぶし&最新版を置いてくれればいいのに。
988名無しさん@編集中:02/09/18 01:40
>>987
AVIドライバなんてあるの?
989961:02/09/18 01:54
>>971
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1022697621/n442

>>970
鮮度じゃなくて輝度ね
シーンチェンジ時にAGCが働いて輝度変化を起こすことがたまにある
この事実はMTV2000買って気付いてげんなりしたな

つーか、次スレたてりよ
990名無しさん@編集中:02/09/18 02:08
>>989
前の方に出てたけど、どうやらチューナーのAGCが誤作動してるらしい
だから同じソースでも外部だと変化しないんだとか

とにかく新チューナーの3000キボンヌだな
991名無しさん@編集中:02/09/18 02:15
>>990
ってことは2200SXでは出ないのか?
992名無しさん@編集中:02/09/18 02:22
【敵なし】CanopsuMTVシリーズPart38【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032282285/
993名無しさん@編集中:02/09/18 02:24
>>991
YES
994名無しさん@編集中:02/09/18 02:36
>>987
VAIOってAVIドライバあるの?
995名無しさん@編集中:02/09/18 02:42
>>991
そういうことだから、そろそろ2000厨は
2200>2000
という事実に気づくべきだな
996995:02/09/18 03:00
間違いますた
2000 > 2200とT-BOX
997名無しさん@編集中:02/09/18 03:03
2000と2200のカード自体には違いはないだろ。
チューナーが載ってるかとロープロファイルかどうか。
998名無しさん@編集中:02/09/18 03:05
>>997
過去ログ嫁家
999名無しさん@編集中:02/09/18 03:10
999
1000 :02/09/18 03:10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。