最強フリーソフトTMPGEncでの圧縮講座 Ver.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
フリー版公式サイト
http://www.tmpgenc.net/

有料版・市販ソフトTMPGEnc Plus(株式会社ペガシス)
http://www.pegasys-inc.com/j_main.html

前スレ 最強フリーソフトTMPGEncでの圧縮講座 Ver.9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038063196/

※煽り・荒らし・無意味なコピペは完全無視でお願いします。
 スレは大切に使いましょう。
2名無しさん@編集中:02/12/27 00:21
2ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
3_:02/12/27 00:44
999 :_ :02/12/26 19:26
>>993
XviDも再生できる家電DVDプレーヤー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021212/vertex.htm
【デタ本命】 KISS 【ヤバイ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030595743/-100

貧乏人はパソコンでDivX系を再生できるPC組む

4_:02/12/27 00:45
981 :977 :02/12/26 15:23
あとエンコ中に他のソフトが使える
CPUの割り当てが出来る


982 :名無しさん@編集中 :02/12/26 16:07
AviUtlでもVirtualDubでも
>バッチエンコと終了時に電源切ってくれる
>エンコ中に他のソフトが使える
>CPUの割り当てが出来る
全て出来るわな。
5_:02/12/27 00:45
985 :_    :02/12/26 17:30
>>977
他のソフトもエンコ終了時に電源切ってくれる

>>977は英語が苦手かもしれないのでシャットダウンフィルタを日本語化して見ました
Avisynth+VirtualDubに乗換え汁

VirtualDubの電源断フィルタ(英語版本家)
http://shelob.mordor.net/dgraft/
日本語化版(virtualdub用)
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/5924/shutdownJ01.zip


986 :名無しさん@編集中 :02/12/26 17:34
もうやめろよ。
恥ずかしくて>>977が出て来れなくなるじゃないか(w


987 :元ネトラン厨 :02/12/26 17:40
>>980 は 汚い mpeg1 が綺麗に見えるんだな・・・。
なつかしい。
6_:02/12/27 00:46
966 :名無しさん@編集中 :02/12/26 09:33
いままでTMPGencでフィルタかけてたのを
avisynthでフィルタかけるようにしたら、
めちゃくちゃ速くなりました。
びっくらコイタヨ!


967 :名無しさん@編集中 :02/12/26 10:04
TMPGencでDivx等にエンコードする椰子はネトラン厨かアスキー厨
Avisynth使ってない椰子は知識不足

無料パッチがあるからとりあえずインスコしてあるけど
TMPGencの使い道ってないよな・・・どういう時使ってる?


968 :bloom :02/12/26 10:04



http://www.agemasukudasai.com/bloom/
7_:02/12/27 00:47
8名無しさん@編集中:02/12/27 00:49
OK。>>1よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卯の作り方だ。

まず、生卯を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卯でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卯を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卯は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卯とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卯料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
9名無しさん@編集中:02/12/27 00:52


http://berry6.hp.infoseek.co.jp/
パートナーのいない人は急げ!
まったり、しっとり過ごしましょ(o^.^o)

10名無しさん@編集中:02/12/27 00:55
<色について>
・ストレート変換(YC伸張してない)場合の動画は、量子化行列設定の「YUVデータをCCIRではなく〜」のチェックを外す
・YC伸張された動画の場合は、チェックを付ける。

※DVD2AVIでPCスケールにするとYC伸張される、TVスケールだとストレート変換。
1110は間違えました。:02/12/27 00:57
<色について>
・ストレート変換(YC伸張してない)場合の動画は、量子化行列設定の「YUVデータをCCIRではなく〜」のチェックを付ける。
・YC伸張された動画の場合は、チェックを外す。

※DVD2AVIでPCスケールにするとYC伸張される、TVスケールだとストレート変換。
1210,11:02/12/27 00:57
すまん。チェックの付け外しを逆にしてしまった。
>>11 が正しい。
13名無しさん@編集中:02/12/27 03:04
先生!もうMPEG1の存在価値はないのでは?
きれいにシークできる以外は。
14名無しさん@編集中:02/12/28 12:53
2Mgurainobittore-tohaMPEG1gaii
15_:02/12/28 19:24
>>14
DivXやXviDよりもMpeg1が綺麗に見えるはずないだろ・・・
16名無しさん@編集中:02/12/28 22:56
mpeg1の利点は汎用性があるって所だろ。
一企業のコーデックは何かと不安だという人もいるんじゃないの
17名無しさん@編集中:02/12/29 11:33
禿堂
18 :02/12/29 22:29
いちばん画質が安定してるバージョンはいくつ?
19名無しさん@編集中:02/12/30 20:35
>>18
最新版
20名無しさん@編集中:02/12/30 23:00
>>13
30分物1クールをまとめてDVD-Videoに焼ける。
やっぱり家電DVDプレイヤー+テレビで視聴できるってのはメリットあるわけで。
家電のDivXプレイヤーが普及してくれば話は別なんだけどね。
21名無しさん@編集中:02/12/30 23:10
>>20
DVDに焼くのならみんな普通peg2で焼くだろう
22名無しさん@編集中:02/12/30 23:32
パ・・・パッチが・・・無い・・・ゲホゲホ
23名無しさん@編集中:02/12/30 23:53
正直いうと、海外版をクラkkしt、その適用前と後を比較してじゃぱn晩をかきかえればできたりする
24mpeg1は不滅:02/12/31 00:00
>もうMPEG1の存在価値はないのでは?
まだまだある。mpeg1でしか動画が見れないと言い張るヘタレが
2chの人口の2割以上いると思われ。
2chのやつらに
AVI(divxやmpeg4v2など)の動画を配ってみるべし。
「見れません」というレスがぞくぞく出てくる。
もちろん本当は、
ちょっと調べれば誰でも見れるようになるのだが
そういう向上心は2chのヘタレどもには期待できない。
それから、PCが古すぎてほんとに見れないやつもまれにいる。
そんな バカ・へたれ相手でも
mpeg1なら見れないということはまずありえない。
また、こういうヘタレどもは、普段は
画質ガタガタのエロペグばかり見ている連中だから
画質の良しあしなどは問題にしない。
たいしたことない画質でも高画質だとホメたたえてくれる。
25 :02/12/31 00:05
>>24
意外とやさしい奴だな。
26名無しさん@編集中:02/12/31 00:10
>>21
peg2って書いてて恥ずかしくない?
27名無しさん@編集中:02/12/31 00:10
mpeg1、久々に使うと激しくイイ。
まあ、容量無視だけど。
28名無しさん@編集中:02/12/31 00:48
>>26
別に
29名無しさん@編集中:02/12/31 01:11
>>26
書くやつはそれが粋だと思ってるのか、全然恥ずかしいと思わない。
傍から見れば非常に恥ずかしいことだが、彼らは自分たちが恥ずかしいことをしてるとは思わない。
出来る限り関わらないようにするしかないな。
30名無しさん@編集中:02/12/31 01:21
極稀にペグ1、ペグ2ってやつもいるよね。
見てる方が恥ずかしい。
31名無しさん@編集中:02/12/31 03:13
MPEG1擁護してる奴一人で必死だな
32_:02/12/31 04:20
>>22
うpの必要あるならするけど
リンク先のスレで公開されてる

【結論】
MPEG1はエロペグのために存在している

DivX対応家電プレーヤー
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/12/12/640602-000.html
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030595743/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1040811775/l50
33test:02/12/31 04:28
 
34名無しさん@編集中:02/12/31 04:52
>>ゲホ
T MP GE nc Pl u s Ve r. 2 . 5 9 の解 除 パッチ
t t p : / / php.s 3.to/b bs/up/img/513.zip
ht t p : / / w w w.p e g a s y s- i n c. c om /j _ do wn l oa d .h t m l
ht t p : / / w w w .tm p g e n c . n e t/ f i le s / TM P GE n c - 2. 5 9 . 4 7. 1 55 - P l us - JP . e x e
35名無しさん@編集中:02/12/31 09:56
>>34
 ゲホゲホ
36名無しさん@編集中:02/12/31 10:21
TMPGencってエラーでまくりじゃないですか?
TMPGenc体験版入れたんですけど
使ってみると、AVI→MPGに変換中、エラーが起きたり
何とか出来上がったMPGを再生すると、エラーが起きて急にプレーヤーが強制終了させられます。

何か変換の設定が間違っていて、壊れた動画を作ってるんでしょうか?
37名無しさん@編集中:02/12/31 10:40
>>36
激しく既出だけれど
出来損ないのAVIファイルを入力するとそうなることがあるよ、
MXで出来損ないを掴まされましたというのは論外として、
何でどのような設定で作成したAVIファイルか書かないと意味無いよ。
3836:02/12/31 10:49
>>37
今自分も調べてました。
どうやら、設定がおかしかったようです。
音声設定を直すとちゃんと出来ました!ちなみにMXはやってません。
3937:02/12/31 10:51
>38
よかったね
40名無しさん@編集中:02/12/31 11:09
>>38
MXでどんなエロ動画落としたの?
4136:02/12/31 11:54
>>39
どうやら、音声のビットレートを128kbits以上に設定すると
不正なMPEGオーディオストリームですとかなんとか出て、終了してしまいます。
128kbitsで変換するとちゃんと変換出来ますけど、音声がズタズタです・・。

>>40
MXはやった事ないです、Winnyはやった事あるけど
え?今何の動画変換してるかって?・・
実は・・グロ動画集です、ネットのOGRISH.COMだったかそこで集めたものです。
一応ビデオCD-Rにして保存して置こうかとキモわるい事やってます。
42名無しさん@編集中:02/12/31 12:28
>>41
tooLAME、LAME みたいな外部エンコーダを使ってみたら?
43名無しさん@編集中:02/12/31 20:19
すいません教えてください
TMPGencでエンコすると上下左右に黒帯が入ってしまうんですがこれは
どのような設定すればとれるんでしょうか??
44名無しさん@編集中:02/12/31 20:31
クリップ枠かな
45名無しさん@編集中:02/12/31 22:28
>>43
「ビデオ詳細」の「画像配置方法」がセンターとかになってるんじゃない?
出力する画像サイズとアスペクト比がずれてると黒帯が入ることがある。
アスペクト保持にしないようにすればいい(出力するサイズをきちんと設定する)。
46 :03/01/01 02:17
このソフトで、
1時間の動画をエンコするのに普通どれくらいかかる?
47名無しさん@編集中:03/01/01 02:23
>>46
あなたのマシン性能次第。
48名無しさん@編集中:03/01/01 02:30
>>46
エンコするデータの大きさにも依るな。
49名無しさん@編集中:03/01/01 02:49
最近verうぷ少なくねぇ?
50名無しさん@編集中:03/01/01 05:22
ビットレート100でも、ビットレート1150でも、
ファイルサイズがほとんど変わらないんだけど。
なんで?
51名無しさん@編集中:03/01/01 06:41
>>50
VCDでエンコしてるんじゃねーの?
52名無しさん@編集中:03/01/01 07:05
>>45
どもありがとうございます。
画像サイズとアス比のことがよくわかんないんですが
詳しく解説してるHPってないですかね
厨房ですません。・゚・(ノД`)・゚・。
53名無しさん@編集中:03/01/01 07:30
10秒くらいのAVI用意して自分で試行錯誤してみるのが一番かと
54名無しさん@編集中:03/01/01 07:31
55名無しさん@編集中:03/01/01 12:04
今までTMPGencを使ってMPEG2をMPEG1にしていたのですが、
DIVX5.02を使ってみたいと思ってインストールしてみました。

さっそくTMPGでMPEG2をエンコしようとしたのですができません。
どうやってやればいいのでしょう?

あまりに情けない質問なのですが、どうか教えてください(涙
56名無しさん@編集中:03/01/01 12:27
>>55
映像ソースと音声ソースを今までどおり入力。
ファイル>ファイルに出力>AVIファイル。
映像設定でDivXを選べばよろし。
57名無しさん@編集中:03/01/01 12:44
>56さん

できました、でもめちゃくちゃ画像が汚いです。
これから色々研究してみます、正月早々ありがとうございました。
5855:03/01/01 14:44
MPEG1のビットレート2Mのほうが全然綺麗みたいなので、
これからもポックンはMPEG1をDVDに焼いていきます。

それでは。
59名無しさん@編集中:03/01/01 15:12
あはは、アホがやればdivxもきたなくなるって
mpeg1はドシロウトにとりつきやすいから
どうしてもそっちにいってしまう。それがヘタレ。
60名無しさん@編集中:03/01/01 16:29
MXで落とした動画AVIファイルで変換出来ない物と変換出来る物があるけどなぜ?
変換出来ないAVI形式ってどんなの?絶対MPEGに変換出来ない?
61名無しさん@編集中:03/01/01 17:21
皆さんはどんなサイズとビットレートでエンコしてますか?
62名無しさん@編集中:03/01/01 17:27
saa7130TV-PCIでバラエティ番組(24fpsじゃないもの)を
704x480でMotionJpegでキャプチャして、
TMPGEncでMPEG2にしてるのですが、
ビデオ詳細の設定は正しいでしょうか?

インターレース
トップフィールドが先
1:1(VGA)
画面全体に表示(アスペクト比保持)

ここの設定を詳しく解説してるサイトあったらおしえてください。
63名無しさん@編集中:03/01/01 17:44
DivX5.02 480x360 1PassQB Qt=4
64名無しさん@編集中:03/01/01 17:48
DivXは、シロウトにとりつきやすいのか。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とりつかれたらどうしよう。
6564:03/01/01 17:50
と、おもたらとりつくのはmpeg1のほうダターヨ。
66名無しさん@編集中:03/01/01 17:56
>63

ありがとう、やってみます。
67名無しさん@編集中:03/01/01 18:07
すいません、初心者です。
この画面ぼやーっを改善する術を教えて下さい。
ttp://yuko.chu.jp/
コの30854
68名無しさん@編集中:03/01/01 18:17
なんだよこのイミフメ動画は(w

ボヤッとしてるか?
69名無しさん@編集中:03/01/01 18:27
変じゃないですか?
自分が見ると兎に角汚いです

こんな感じ
ttp://www.hellplant.org/cgi-bin/database/embryonic/xx0164.jpg
70名無しさん@編集中:03/01/01 18:53
エンコード前からこうだったのか、
エンコードしたらこうなったのか、
大元の素材はなんなのか。
情報がたらなすぎ。
71名無しさん@編集中:03/01/01 19:03
エンコードしたらです
大元の素材はDVDです
72名無しさん@編集中:03/01/01 19:06
聞かれたことしか答えないのか、こいつは。
1PassVBR Q=100 上限20000 ぐらいでどうだ。
73名無しさん@編集中:03/01/01 19:21
すまん
ずぶの素人。気を悪くしないでくれ
74名無しさん@編集中:03/01/01 19:34
59.94fpsでエンコしようとすると
指定したレベルでは30fps以上ではエンコードできません。
というメッセージが出てきてエンコ出来ないんですがなぜですか?
75名無しさん@編集中:03/01/01 19:37
分からんage
76名無しさん@編集中:03/01/01 19:37
77名無しさん@編集中:03/01/01 20:21
TMPGEncでMXで落とした動画AVIファイルで変換出来ない物と変換出来る物があるけどなぜ?
78名無しさん@編集中:03/01/01 21:42
( ´ー`)y―~~ ダウソ板でヤレ
79名無しさん@編集中:03/01/01 21:52
>>74
MP@MLだから。
80名無しさん@編集中:03/01/02 01:12
つかぬことをお伺いしますが、

MPEG2をエンコードしてMPEG1を作る時に、
詳細でアスペクト比をいつも「 4:3 525line(NTSC) 」にしています。
これだとPCで見る時は若干横長になってしまうのですが、TV出力にした時は補正されて普通に見れるそうです。

これをアスペクト比「 1:1(VGA) 」に変えてエンコードした場合にはPC上では横長にならずに見れるのですが、
TVで見る場合にはどのように映りますか?
当方テレビを持っていないので、どうかお分かりになる方は教えてください。
81名無しさん@編集中:03/01/02 01:22
一時ファイルの保存場所はデフォルトではなくシステムとは別ドライブに分けた方が良いでしょうか?
そして保存ドライブとも分けた方が良いのでしょうか?
保存ドライブに指定したドライブは断片化しないでしょうか?
一時ファイルはどの程度の容量食うのでしょうか?
質問ばかりすみませんが教えてください。
82名無しさん@編集中 :03/01/02 01:36
>>80
普通に見れる
83名無しさん@編集中:03/01/02 02:39
>>80
解像度
およびTVへの出力方法による
84名無しさん@編集中:03/01/02 03:00
43分の動画を最高速でエンコして5時間かかるんだけど、
これって遅い?
85名無しさん@編集中:03/01/02 03:44
>84

すいません、詳しく書いてませんでした。
解像度は352×240で、出力方法はVAIOからまたはTVと直接繋げたプレーヤーからの
ビデオCDの再生です。
86名無しさん@編集中:03/01/02 04:45
>>85
CPUは
87名無しさん@編集中:03/01/02 04:54
>85

ペンティアム4の2Gです。
88名無しさん@編集中:03/01/02 05:17
また訊かれたことしか答えられない馬鹿か…
89名無しさん@編集中:03/01/02 11:53
AVIファイルをいくつかのavsファイル経由で
バッチエンコードしてるんだけど、
エンコードし終わったAVIファイルを削除できません。
avsファイルは削除できます。
なにか設定で削除できるようになりませんか?
90名無しさん@編集中:03/01/02 14:42
>>89
DOSで消せ。
91名無しさん@編集中:03/01/02 14:59
HDD初期化
92名無しさん@編集中:03/01/02 15:23
>>90
>>91
いや、今バッチエンコード中で全部終われば消せると思うんだけど、
終わったものから消せないかなぁと思って聞いたんです。
エンコード終わるまで待ってみます。
93名無しさん@編集中:03/01/02 15:38
TMPGencでDivxエンコードを行いたいのですが、
ファイルに出力→AVIファイルで映像を出力の設定で
Divxがリストにありません。
もちろんDivxはインストールしてあるのですが・・・
すいませんが教えてください。
94名無しさん@編集中:03/01/02 18:36
>>93
解像度が4の倍数になってないに一票。
9581:03/01/02 23:23
(´・ω・`)ショボンヌ 回答キボンヌ
96__:03/01/03 00:37
>>81
一般的に言ってシステムとは別、読み込む先、書き込む先とも別が良いでしょう。これは一般常識。
けど、今エンコしてたけど、テンポラリーフォルダー、別に使ってないようだった。
それと保存フォルダーだけど、環境設定 =>ファイルアクセスで OSのファイルキャッシュ機能を使わない。
の設定によって、断片化は異なってくると思うな。×付けてると、こまめに書き込んでいるから、
同一ドライブに対して他の書き込みをやったら、断片化が凄くなりそう。

97名無しさん@編集中:03/01/03 00:49
規格外VCDモードにしてエンコしてんのにビットレート変えても
VCD規格とサイズ変わらんなんでじゃ。バグ?
9881:03/01/03 01:09
>>96
サンクス
大変参考になりました。(`・ω・´)
OSのキャッシュとも分けた方が良さそうなのでHDD買わないと(´・ω・`)
99名無しさん@編集中:03/01/03 01:18
>>97
前にサポートBBSでも報告があったが、結局仕様なのかバグなのか分からんようだ。
古いバージョンだとちゃんと設定が反映されるみたいだけど。
10096:03/01/03 01:25
>>98
どうせすぐいっぱいファイルが出来上がって HDDパンパンになっちゃうから、
大きめの HDDを買っておいた方が良いと思うよ。
MTV2200で MPEG2 =>AviUtl(Huffyuv中間ファイル) =>TMPGEncで MPEG2
最終的には DVDへ焼く。って方法でファイル作ってるけど、
キャプチャ用 120
中間ファイル用 120
保存用 180G
でも足らないな。音声保存用にもう少し欲しい所です。
101名無しさん@編集中:03/01/03 01:30
>>100
最初からHuffyuvでとったほうがはやくないか?
102名無しさん@編集中:03/01/03 03:02
>>101
初心者多いから
わからないんだろ・・・
103名無しさん@編集中:03/01/03 06:11
101,102はアホ決定
10493:03/01/03 09:16
>>94
320x240なので4の倍数なのです。
OS入れ直せばいいんですが、今更年寄りには辛いのです・・・
105名無しさん@編集中:03/01/03 09:57
映画dvdをリッピングしてflaskmpegでavi(DivX5)にして
TMPGEncでMPEG2にしようとしたんですが出来ないんですが
これはどういうわけですか?
エンコしても真っ黒画面のファイルしか出来ない。
てきとーに優先度を変更したりしましたが駄目でした
106名無しさん@編集中:03/01/03 10:02
>>105
分からん・・・コイツのやろうとしてることが
全く理解できん。
まず、映画dvdをリッピングした時点ですでにMPEG2な
わけだが、何故DivXにするのかがわからん。
更にそれをMPEG2にしようとしてるのがまたわからん。
そして、TMPGEncはPlusじゃないとMPEG2を扱えない
はずだが、Plusなのかもわからん。

故に、お前はクソケテーイ
107名無しさん@編集中:03/01/03 10:04
じゃあDivXを入れなおしてみる。いっぺんDIvXをアンインストール
したあとインストール。それでもだめならしらん。
108 :03/01/03 10:12
>>105
なんてえ面倒な事やってんだい。
flaskmpeg通す理由は?疑問に対してはわからない。
109名無しさん@編集中:03/01/03 10:28
最初の一行は他人がすでにやったものなのではないかと推理する
110名無しさん@編集中:03/01/03 10:30
言うまでもなく字幕くっつけてるんですよ
111名無しさん@編集中:03/01/03 10:37
得意の英語で「ファッキン、ライト」だ。
112名無しさん@編集中:03/01/03 10:37
>>106 >>108
flaskmpegといえば字幕でしょ。
>>105 
は映画と言っているのでおそらく2層物をDVD1枚にしたいんだろ。
立派ってTMPGEncで縁故しても字幕は無いからそこで間にflaskmpeg挟んだんだろ?
113名無しさん@編集中:03/01/03 10:40
だけど画質は劣化してるわけだから直接flaskmpegでmpeg2にした方がいいのでは?
TMPGEncと比較してもflaskmpeg縁故は激遅だけどな、、、
114名無しさん@編集中:03/01/03 10:42
>そして、TMPGEncはPlusじゃないとMPEG2を扱えない
>はずだが、Plusなのかもわからん。

>エンコしても真っ黒画面のファイルしか出来ない。
って書いてあるじゃん!
106はアホ決定
115名無しさん@編集中:03/01/03 11:23
1分で140msずつ音ずれが大きくなっていくファイルがあるのですが、
どうやって直すのが吉でしょうか?

全部で90分あるので、最後の方は10数秒もずれるんです(ToT)
116名無しさん@編集中:03/01/03 11:54
フレームレートかね。
117名無しさん@編集中:03/01/03 11:56
定常的にコマ落ちしてるってことは、
キャプチャ環境を見直して、再度キャプチャするのが一番。
一秒あたりのずれは、140ms / 60s = 2.33333ms
29.97fps だと、1 / 29.97 = 33.3667ms
14.3秒に1コマぐらい落ちてるのかな。
4コマ/分ぐらいずつ落ちてるので、
シーンの切り替わりで音声をちょっとずつカットしていけば?
118名無しさん@編集中:03/01/03 12:00
波形編集ソフトでBPM変えれば?
メチャクチャ苦労しそうだけど。
119117:03/01/03 12:06
>>118
そういえば、その手があったなぁ。
もっと、Sound Forge 6.0 を有効に生かさねえとな。
120名無しさん@編集中:03/01/03 13:24
>>103
オマエガナー
121名無しさん@編集中:03/01/03 15:37
>>114
オマエモナー。
122名無しさん@編集中:03/01/03 15:53
MPEG2の無料期間気づいたら終わってた。
さて何使おうか。
速度が一番速いのはなんだろ?
123名無しさん@編集中:03/01/03 16:00
>>118
BPM・・・。
まあいいけど。
124名無しさん@編集中:03/01/03 16:00
CCE
125名無しさん@編集中:03/01/03 17:44
タイム・ストレッチね。
126名無しさん@編集中:03/01/03 20:25
すいませんが、お尋ねしたいんですけど
704x480のmpeg2にエンコードしたいのですが、
TMpegEncでは出来ないんでしょうか?
選択肢には720x480しかないので困っています。
127名無しさん@編集中:03/01/03 21:04
できる。
128126:03/01/03 21:07
でもグレーアウトしてて設定できないんです。
どうやったらできるのですか?
129名無しさん@編集中:03/01/03 21:19
ウィザード使うからだろ。全部マニュアルで設定しろ
またはグレーアウトしてる「サイズ(S):」って書いてあるところクリックして
ロック解除しろ
130126:03/01/03 21:22
うわわわ、なんだこのインターフェース!
ひどいですね。わざと隠してあるんですね。
なんでこんなことすんだ郎?

129さんありがとうございます。こんなの知ってるひとじゃなきゃ
わからないよー
131名無しさん@編集中:03/01/03 21:26
>>130
DVDとか既存のテンプレは、いじっちゃいけないところを保護してあるんだよ
自分で一から設定していけばグレーアウトしない
132126:03/01/03 22:06
>>131
気持はわかるけるけど、賛成はしかねるインターフェースだね
704x480はDVD-VIDEOに合致する解像度なのに選べないのは
バグに近い仕様ということになってしまう
133名無しさん@編集中:03/01/03 22:10
1から作れば出来る
自分でDVD704x480のテンプレつくれよ
134名無しさん@編集中:03/01/03 22:40
本家BBSに基地外が登場!みんなどう思う?

「No.7888 1・2passに付いて。質問というより疑問」
135名無しさん@編集中:03/01/03 23:01
136名無しさん@編集中:03/01/03 23:07
>>132
いや、DVD-Video規格の場合は、NTSCだと720x480と決まってるぞ。
704x480は、PCでファイルとして動画を見る場合に使うものだ。
137名無しさん@編集中:03/01/03 23:15
>>132
初心者タンですか?
138初心者:03/01/03 23:17
>>137
でもなんで704x480のDVD-VIDEOが松下や東芝の機械から
出てくるのだ?
139名無しさん@編集中:03/01/03 23:21
>>126

どうせタダで使ってんだろ?タダのもんに文句ゆーなよ。
140名無しさん@編集中:03/01/03 23:24
自分がわからなかったら人(インターフェース)のせい
典型的な初心者房だな
141126:03/01/03 23:25
結構時間つぶしてるので愚痴がこぼしたくなっただけだよ。

教えてくれた人には感謝してます。
142流れ者:03/01/03 23:25
>>134
いやおもしろい着眼点だ
まぁ単純に
 TMPGEncは解析ファイル及び2passの際に1passのファイルを出力しない
ってだけなんだがな
ゲージの表示の仕方が変わってるから誤解してんだべ
143名無しさん@編集中:03/01/03 23:27
他のオーサリングソフトだと704x480もサポートしてるよね。
DVDフォーラムのサイト行ったけど、規格書購入しないといけないから
具体的な規格上の解像度は載ってなかったけど…。

TMPGEncにはなんらかの意図があるんじゃないの?(初心者にも簡単なようにとか)
144名無しさん@編集中:03/01/03 23:30
だってテンプレだとかウィザードなんてのは初心者向きなものでしょ。
マニュアルでやれば自由にできるわけで。
それもわからないでインターフェースのせいにする>>126はカコワルイ。
145126:03/01/03 23:32
マニュアルでやろうとしてもできなかったので質問してみたわけ
なんだけどな
ウィザードは最初の一回しか使っていない
146名無しさん@編集中:03/01/03 23:38
どうしてできないのか、さっぱり理解できん。
147名無しさん@編集中:03/01/03 23:39
まあ、あんまりユーザーインターフェースがいいとは言えんけどなー。
個人的にはツールバー付けて欲しい。いちいちメニュー選択めんどくさい。
利用者のほとんどは、画質>>>使い勝手を望んでるだろうけどなー。
148流れ者:03/01/03 23:44
fay来ちまったか
終了だな
149126:03/01/03 23:48
>>146
間違って「現在のプロジェクトをデフォルトにする」ってのに
最初にチェック入れてしまったからかもし連
そのあと何度起動しなおしてもグレーアウトだった

でやっぱ、あのボタンは変だよ、どう考えても。
150名無しさん@編集中:03/01/03 23:55
>>149
粘着ウザ。文句あるなら公式に書け。
151名無しさん@編集中:03/01/03 23:55
いまさら言っても仕方ないけどな。
インターフェース作り直すのは、
ソースから書き直す時になるだろうな。
152126:03/01/03 23:56
>>150
粘着に粘着する150うざ
153126:03/01/03 23:58
初心者なんだからイジメナイデヨー
154126:03/01/04 00:00
だんだん興奮してちんこ勃ってきた
155126:03/01/04 00:02
こんな糞ソフト使ってるだけにユーザーも糞が多いようだな(w
156126:03/01/04 00:07
糞ソフト使ってる奴はレスもウンコ臭い奴ばっかだな(w
157名無しさん@編集中:03/01/04 00:16
fayはスレッドストッパー
158名無しさん@編集中:03/01/04 01:23
映像転送レート9.5Mbps以上のものをオーサリングできるソフトってありますか?
手持ちのDVD it for vaioだとできません・・・
159名無しさん@編集中:03/01/04 01:35
スレ違い氏ね
160名無しさん@編集中:03/01/04 01:38
>>159
そんなこと言わないでおながいしますよう
161名無しさん@編集中:03/01/04 01:59
>>151
書き直すのは超簡単だけどな・・・素人でもできる

>>126
糞ソフトのGUI使い勝手向上パッチ(Plus LS版用)
必要ですか?作ったほうがいいか
162126:03/01/04 02:07
>>161
ありがとうございます。
でももう教えてもらったし、他は何とかなりそうなんで
お言葉だけいただいておきます
163126:03/01/04 02:09
ちなみに(なんていうとまたからまれんのかな)エンコの性能には
満足です。
いままでVideoStudioの糞画質に慣れていたので新鮮でした
164名無しさん@編集中:03/01/04 02:12
>>161
作るスキルないくせに
165名無しさん@編集中:03/01/04 02:13
126はガキ初心者
自分でソフトの使い方も調べようともしないで文句つける厨房
晒しage
166161:03/01/04 02:17
>>164
・・・だからさスキルとかじゃなくて誰でもできる
GUIを変更するのは簡単なんだよ
たぶんキミでもできるよ
167名無しさん@編集中:03/01/04 02:22
まずその糞ソフトのGUI使い勝手向上パッチ(Plus LS版用) ってやつをうpしてみなさい
じゃないと口だけだって言われるよ
168161:03/01/04 02:24
このソフト使ってる椰子は初心者が多い
ネトラン厨かアスキー厨がほとんど
だから簡単な事もスキルとか
わけのわからん事いってるんだろうな
169名無しさん@編集中:03/01/04 02:25
>>167
口だけですた
170161:03/01/04 02:27
>>167
だからさ必要なら作るって逝ってるだろ
必要ないなら作らないけど・・・
需要はあるの?
171名無しさん@編集中:03/01/04 02:30
>>170
需要というかどのぐらい使い勝手が向上するのか一回使ってみたいというのはある
172名無しさん@編集中:03/01/04 02:33
TMPGEncのGUIに文句をつけるのは初心者だけかと思っていたが…
173名無しさん@編集中:03/01/04 03:15
174名無しさん@編集中:03/01/04 03:18
リソースハッカーでできるな
175名無しさん@編集中:03/01/04 03:51
>>174
リソースエディタはネトランで紹介されたのに
日本語理解できない椰子いるみたいだな
176名無しさん@編集中:03/01/04 04:00
んで161は逃げたのか?
177名無しさん@編集中:03/01/04 06:19
>このソフト使ってる椰子は初心者が多い
>ネトラン厨かアスキー厨がほとんど

ってのは本当だったのか
178名無しさん@編集中:03/01/04 07:09
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   /糞ソフトのGUI使い勝手向上パッチ(Plus LS版用)
        |::::::::::( 」  < 必要ですか?作ったほうがいいか
        ノノノ ヽ_l    \
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  初  | '、/\ / /
     / `./| |  心  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ者 |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
179名無しさん@編集中:03/01/04 10:37
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   /糞ソフトのGUI使い勝手向上パッチ(Plus LS版用)
        |::::::::::( 」  < 必要ですか?作ったほうがいいか
        ノノノ ヽ_l    \
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  初  | '、/\ / /
     / `./| |  心  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ者  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
180名無しさん@編集中:03/01/04 10:53
ネトラソ厨はリソースハッカーもシラソのか
181名無しさん@編集中:03/01/04 12:37
リソース弄る程度で改善するなら普通は文句なんぞ言わない罠
182名無しさん@編集中:03/01/04 13:08
ネトラソ厨はリソースエディタ(リソースハッカー含む)のリソースの意味もシラソのか
183名無しさん@編集中:03/01/04 13:22
荒れてるね。
184名無しさん@編集中:03/01/04 14:05
161さんまだ〜?
185名無しさん@編集中:03/01/04 15:43
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   /糞ソフトのGUI使い勝手向上パッチ(Plus LS版用)
        |::::::::::( 」  < 必要ですか?作ったほうがいいか
        ノノノ ヽ_l    \
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  初  | '、/\ / /
     / `./| |  心  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ者  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
186名無しさん@編集中:03/01/04 17:37
通知さん :02/11/02 17:11 ID:G7etpBqL
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ < 20回無金利で販売します!
   \ ━ /    \____________
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
187名無しさん@編集中:03/01/04 19:05
糞ソフトのGUI使い勝手向上パッチ(Plus LS版用)まだ〜?
188名無しさん@編集中:03/01/04 22:54
TMPGEncでいろいろ設定を変えて出力しているんですが、
どんな設定でやってもできたファイルの容量、中身ともにまったく同じものになるんですけど、
なぜなんでしょう・・・
189名無しさん@編集中:03/01/04 23:10
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   /糞ソフトのGUI使い勝手向上パッチ(Plus LS版用)
        |::::::::::( 」  < 必要ですか?作ったほうがいいか
        ノノノ ヽ_l    \
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
190名無しさん@編集中:03/01/04 23:13
>>188
激しく既出
>どんな設定でやっても
なんて、具体的にどんな設定でやったか書かない奴に限って、
そんな設定で変わるわけね〜
と言うしかないような設定しかしてないだけ
191名無しさん@編集中:03/01/04 23:38
まだユーザーインターフェースの話してんのかよ
192名無しさん@編集中:03/01/05 09:55
またユーザーインターフェースの話してんのかよ
193名無しさん@編集中:03/01/05 11:01
これ、352x480 mpeg2 2パスVBR 平均3.5Mbps 最高5Mbps で
エンコしたらメディアプレーヤで再生すると20秒に一回くらい
フレーム落ちしてがくつくところができる。
なんでだろ?
DVD2AVIのプロジェクトがおかしいかと思ってソース範囲指定
の画面でおかしくなったあたりをひとコマづつ見ても飛んでる所はない。

バグかな
194名無しさん@編集中:03/01/05 12:30
デフラグ
195名無しさん@編集中:03/01/05 12:33
何度も聞いてご迷惑かもしれませんが、
TMPGEncでフィルタをいろいろ設定を変えたり、
GOP構造とか量子化を変えたりしているが、まったく同じ容量になって画質も変わらない。
どういうわけかまったく見当がつきません・・・・
いままではこんなこと無かったのに、なにかへんな操作してしまったんでしょうか?
なにとぞ、ご意見をお願いします。
196名無しさん@編集中:03/01/05 13:06
>>195
190では無いが、それはネタか?
それとも、
ビデオ−ストリーム形式、レート調整モード
に何を選択しているのか書かなければ意味無いことをマジで解っていないだけか?
197161:03/01/05 13:44
ごめんなさい。本当はそんなの作る事できません。
ちょっと言ってみただけです。
198名無しさん@編集中:03/01/05 14:04
>196
ビデオストリーム形式はMPEG2ビデオ、レート調整モードは2パスです。
といっても、この辺の選択は以前からまったく変更していません・・・
できれば同時に、MXで最新映画をエンコする職人さまのような
高画質な動画をつくるコツを教えて頂きたいです。
199名無しさん@編集中:03/01/05 14:05
ばか
200名無しさん@編集中:03/01/05 14:21
あほ
201名無しさん@編集中:03/01/05 14:40
190 そのまんまのネタだったのか
202名無しさん@編集中:03/01/05 17:25
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   /・・・だからさスキルとかじゃなくて誰でもできる
        |::::::::::( 」  < 糞GUIを変更するのは簡単なんだよ
        ノノノ ヽ_l    \たぶんキミでもできるよ
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  初  | '、/\ / /
     / `./| |  心  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ者  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
203名無しさん@編集中:03/01/05 17:28
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   /この糞ソフト使ってる椰子は初心者が多い
        |::::::::::( 」  < ネトラン厨かアスキー厨がほとんど
        ノノノ ヽ_l    \だから日本語もシラソのか
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  初  | '、/\ / /
     / `./| |  心  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ者  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
204名無しさん@編集中:03/01/05 17:30
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   /だからさ必要なら作るって逝ってるだろ
        |::::::::::( 」  < 必要ないなら作らないけど・・・
        ノノノ ヽ_l    \需要はあるの?
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  初  | '、/\ / /
     / `./| |  心  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ者  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
205161:03/01/05 17:38
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ▼  ▼//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ < ツヨウキゲソカイヅョ&GUIコウヅョウパッシ来週リリース
   \ ━ /    \__________________
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐

206名無しさん@編集中:03/01/05 18:45
>>198
まずは高画質なソースを用意しましょ。
汚いソースからは汚い動画しか作れんよ。
207名無しさん@編集中:03/01/05 19:33
208名無しさん@編集中:03/01/05 21:21
>>198
初心者のクセにコツだけで職人に近づこうとはおこがましい
209名無しさん@編集中:03/01/05 21:33
age
210名無しさん@編集中:03/01/06 00:01
音声のエンコードがクソ揃いなんで己で追加しようとlame.dllを手に入れたはいいんだけど
どこに入れれば宜しいのでせうか?
211名無しさん@編集中:03/01/06 00:04
>>210
初心者スレへ逝け。
212名無しさん@編集中:03/01/06 00:19
>>211
売るセーバか
213名無しさん@編集中:03/01/06 00:25
>>212
売るセーバか
214名無しさん@編集中:03/01/06 00:34
>>213
売るセーヤツラ
215210:03/01/06 00:41
とどのつまり
TMPGENCで音声エンコなんかすんじゃねーよ
素直に音声は午後のこ〜だでシコシコやってろって事でしょうか?
216名無しさん@編集中:03/01/06 00:49
何も午後でするこたーない。
217名無しさん@編集中:03/01/06 00:53
>>215
それ、マジで言ってんの?
218名無しさん@編集中:03/01/06 00:56
>>210
.exeと同じところ。
219名無しさん@編集中:03/01/06 00:57
>>217
プ
220名無しさん@編集中:03/01/06 01:05
>>219
ププ
221名無しさん@編集中:03/01/06 11:08
TMPGEncでAVI出力しようとすると、無効なポインタ操作って言われて
受け付けてくれません。なぜなんでしょうか?
いままで問題なくつかっていたのに、突然こんなメッセージがでるようになりました。
222名無しさん@編集中:03/01/06 11:52
TMPGEncでのavi圧縮は問題ありすぎだと思われ
音声出力はクソみたいなもんしかないし午後のdllを追加しても一覧に出tきやしねぇ
223名無しさん@編集中:03/01/06 15:31
>>222
AVIで出力するときはACMとして登録されているものじゃないとだめですよ
午後のこ〜でっくやLAME ACMを使いましょう
224名無しさん@編集中:03/01/06 15:47
板違いかもしれませんが質問させて下さい。
4分弱の動画をTMPGEncでAVI圧縮したところ
30Mになりました。これって普通ですか?
それとももっと圧縮可能でしょうか?
またそれをCD−Rに保存したのですが
妹のパソコンでは音声だけで画像が出てきません。
(対応してないプログラムとエラーになります)
自分のパソコンではちゃんと見ることができます。
なにが原因でしょうか?
板違いだったらすいません。
225名無しさん@編集中:03/01/06 15:52
  ∧_∧ ッパシャ ッパシャ
  (   )】
  /  /┘
 ノ ̄ゝ
うわさの「AVIが見られません」だ!
226名無しさん@編集中:03/01/06 15:53
227_:03/01/06 15:54
228224:03/01/06 16:01
板違いでしょうか・・?
229名無しさん@編集中:03/01/06 16:56
>224
元のAVIがどれくらいで何のcodec使っているかわからん

あと、音しか聞こえなかったのはもともとMEPG2が見れないのでは?
230224:03/01/06 17:15
>>229
圧縮前は230Mでした。
codecなんですが・・すみません、よくわからないんです。
(初心者なもので‥)
このソフトもとくに設定はいじらなくてデフォのままです。
また妹のパソコンはWinXPプロです。
よくわかってもいないのに質問ばかりですみません。
原因と対策ありますでしょうか?
231名無しさん@編集中:03/01/06 17:22
自分のパソコンに入れたものを 妹のにも入れる。
232名無しさん@編集中:03/01/06 17:29
>224=230
いや、だからお前何したいのよ。
圧縮はさ、もっとかけられると思うけど、そうするともっと画質が落ちるもんだよ。
そういう基本的な事も分かってない?
まずは検索サイト等活用して、基本を学んで来ましょう。
後codecが良く分からないなら、取り敢えずAVIは止めてmpeg1辺りにしとけ。
上の疑問を学んでいく内においおい分かって来ると思うからさ。
233名無しさん@編集中:03/01/06 17:34
自分のに入れたものを 妹のにも入れる。
234名無しさん@編集中:03/01/06 17:39
>>224 板違いって言うよりスレ違い。こちらへどうぞ。
初心者質問スレッド 15
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1040207641/
235名無しさん@編集中:03/01/06 18:07
自分のモノを、妹のに挿れる。
236名無しさん@編集中:03/01/06 18:20
平均ビットレート2〜3Mbpsの場合、divX5.02等のMpeg4系とMpeg1系どっち
が綺麗ですか?720*480、640*480どっちの解像度が良いですか?
237名無しさん@編集中:03/01/06 18:22
>>235
採用
238名無しさん@編集中:03/01/06 18:23
>>236
自分で試せ馬鹿
239名無しさん@編集中:03/01/06 18:40
>>224
なんか渋いやつだな。

とりあえずここでも行きなさい↓
ttp://aetermv.hp.infoseek.co.jp/menu.shtml

このページの内容をちゃんと理解すればこの板でもやってけるレベルになるだろ。
まあがんばれ。
240224:03/01/06 18:58
禿しくスレ違いにも関わらず
お答えくださった皆様ありがとうございました。
出直してきます。
241名無しさん@編集中:03/01/06 18:59
>>240
っていうか、妹うpしる!
話はそれからだ。
242名無しさん@編集中:03/01/06 19:18
1時間物のasfの動画をmpgにエンコしようとしたら
45時間以上。1800+でこれって事は大人しくasfのままにしておけって事だな。(;´ー`)y-~
243236:03/01/06 20:20
だれかおしえてください
244名無しさん@編集中:03/01/06 20:39
10秒くらいのプロジェクト用意して自分で試せばいいだろ
245名無しさん@編集中:03/01/06 20:42
>>143
そのエンコをしたらどうなるものか、
人に聞く事なかれ 聞けば経験はなし 
エンコすればその作業が実になり
迷わずやれよ、やればわかる  エンコ一休より
246名無しさん@編集中:03/01/06 21:25
はわわ
DivXでエンコされた24分のaviファイルをtmpgencでmpg2に変換しようとしたら
何故かムービーの情報に102分って表示されるよー
ムム、これは何故なんでしょう??
247名無しさん@編集中:03/01/06 22:44
Mpeg2ファイルを再生するためのcodec教えてください。
248名無しさん@編集中:03/01/06 22:47
再生したいMPEG2ファイルはどこから手にいれたの?
それによって最適なコーデックは違う
そのMPEG2をどうしたいの?
249名無しさん@編集中:03/01/06 22:57
>>247
ググレ
250名無しさん@編集中:03/01/07 09:16
しかしこのスレも本家ソフトのBBSもそうだが
何故中途半端な知識しかない香具師が高慢なんだろうか・・・
251名無しさん@編集中:03/01/07 09:52
質問があまりにも低レベルだからじゃないの
252名無しさん@編集中:03/01/07 10:18
>>246
120fpsのソースファイルを何らかによって誤認識しているんだろうな。
VFAPIプラグインの順番変えても駄目?

24分正常で残りの分が全て真っ黒の映像って事なら、
ソース範囲で指定すればOK。
253名無しさん@編集中:03/01/07 10:30
ダウソ厨にマジレスしてどーすんだよ…ったく
254名無しさん@編集中:03/01/07 14:48
TMPGENCを何個が同時に立ち上げてエンコードするのってヤバイですか?
いちいち待つのがウザいんで、3個ぐらい同時に立ち上げてエンコしたいんですが。
255  :03/01/07 15:10
6way serverとかでやってみろ
きっと快適
256名無しさん@編集中:03/01/07 15:31
>>254
別にやばくは無いだろ。
257名無しさん@編集中:03/01/07 16:05
>>254
全然やばくない。
DualCPU環境ではよくやる手。
258254 :03/01/07 16:16
>>256 >>257
そうですか安心しますた。
同じソフトを二つ起動してるので何か悪影響があるかなと思ったのですが。
やっぱりエンコってメモリーとCPUどちらをUPさせた方が良いですか?
映像にはメモリーを沢山積んだ方が良いと自作板で聞きましたが・・。
今DDR256MBしか積んでませんです。
259名無しさん@編集中:03/01/07 16:29
>>258
同時にやらなくてもバッチエンコードすればいいじゃん
同時に立ち上げるなんてデュアル環境かペン4ののハイパースレッディング機能付とかじゃないと
意味ないよ。メモリも1Gぐらいは積んどかないと
260名無しさん@編集中:03/01/07 16:39
>259
大物のエンコード中に小物を先にちょこっとエンコードするような場合には使えるけどね
エンコードしている途中の状況を保存して中断できればいいんだけど
261名無しさん@編集中:03/01/07 19:12
TMPGEncじゃあメモリたくさん積んでもあまり意味ないだろ。
それよりCPU。
262名無しさん@編集中:03/01/07 21:13
そこそこ速いCPUでデュアル組んで、2つ同時エンコがいい。
263名無しさん@編集中:03/01/07 22:21
自分はavisynthはVirtualDUBでDIVXにするものという固定概念があって、
MPEG2へのエンコはあまりしてなかった。
でもTMPGEncでMPEG2にするのにavisynth使ったらやたら速くて感動!
いまじゃ容量でかいのにやたらMPEG2作ってます。
264名無しさん@編集中:03/01/07 23:54
>>250
初心者がネトラン読んで自分は上級者だと勘違いして
高慢になっている
TMPGEncを使ってる椰子はネトラン厨とアスキー厨 保育園児(高飛車)
265名無しさん@編集中:03/01/07 23:55
>>263
DIVX→DivX
266名無しさん@編集中:03/01/07 23:58
ネットワークエンコに対応してホスィ。
あまったCPUパワーでエンコすると。
267名無しさん@編集中:03/01/08 00:01
>>266
過去に対応してたが
一基のPCでバッチエンコしたほうが早かったため
機能ごと削除された
268名無しさん@編集中:03/01/08 00:43
TMPGEncでMPEG2をフレーム単位でカットするにはどうしたらいいんでしょう?
普通はGOP単位でしか切れないらしいんですが、フレーム単位で切れる方法があると聞いたので。
全部Iフレームとかではなく、部分再エンコでやる方法です。
PowerDirectorを持ってるんですが、それで切るとフレーム単位で切ること自体は出来るんですが、
何故か動画の途中が壊れるんです。(破損率100%)
269名無しさん@編集中:03/01/08 00:45
24fps
化ができん

誰かやりかた
教えて
ちょんまげ
270名無しさん@編集中:03/01/08 00:47
>>269
Avisynthかます爆速ウマー
271名無しさん@編集中:03/01/08 01:40
>>268
再エンコ前提ならフレーム単位の編集は可だけど、切る場合はGOPのみだが
どこで拾ったガセだ?
272268:03/01/08 01:50
>>271
もちろん普通には出来ないことは知ってます。
裏技的に出来るらしいんです。
DVD2AVIも使うとか言われたような…。
ちなみにダウソ板で、「説明するの面倒くせぇ、DTV板に行って聞いてみな。」と言われました。
273名無しさん@編集中:03/01/08 02:00
DVD2AVIも使うとなると、それで範囲指定してプロジェクト保存して…
MPEGツールのカットでそのファイルを読み込めるとかかな。
まぁできるかどうか知らんしどっちでもいいけどね
274名無しさん@編集中:03/01/08 02:01
>>268
MPEG2をカットするだけのソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/994916080/l50

MPEG2をDVD2AVIをかましてVirtualDubやAviutl等でカットすると再エンコされるから
時間も画質も劣化する
275名無しさん@編集中:03/01/08 02:02
>>272
もしかして、GOP単位で切って保存し、GOP単位以下のフレームはTMPGEncで
別個に再エンコしてファイルを作り、後でGOP単位で切ったファイルと
再エンコしたファイルを結合するってやり方?
DVD2AVIも使うって事はそうだと思うが。
でも、超面倒だし音ずれも起こるかもよ?
276名無しさん@編集中:03/01/08 02:15
>>275
ネトラン厨帰れ
ションベン臭い
277275:03/01/08 04:04
>>276
俺はちゃんと起きてるよ!
てかネトラン厨って何?
278名無しさん@編集中:03/01/08 08:03
MPEG2が今まで扱えてたのに新たにDVD-RAM/Rドライブを追加したら、
TMPGEncで扱うことができなくなっちゃいました。再生用ソフト(WinDVD)も
入れてあります。
どなたか原因わかりませんでしょうか?

OS:WinXPHome
CPU:Pen4 2.0G
279名無しさん@編集中:03/01/08 08:19
WinDVDで読めてたの?
TMPGEncのバージョンは?
280名無しさん@編集中:03/01/08 12:34
>>278
MPEG2→DVD2AVI(2分間)→mpa等の音声はWAVに変換(2分間)→Avisynthにコピペ
できたAVSをTMPGEncでMPEG2に再エンコ(この方が速い)
又は
できたAVSをVirtualDubでDivX,XviD等に再エンコ(有名な爆速エンコ)
又は
できたAVSをWM9EncoderのWMNicEncでWMV9に再エンコ(遅いWMV9エンコダの中でマシなソフト)
281268:03/01/08 15:56
>>275
それも考えたんですが、なにしろそのMPEG2というのがDVDレコーダーで録画したものなので、
再エンコする部分の正確な形式がわからないんです。
282 :03/01/08 16:22
カノプーDVキャプのソースからエンコしてるんですけど、
左右8ずつクリップする必要があるのは、
上下もクリップする時だけなんですか?
720*480と704*480の区別がよくわかんない・・・
283 :03/01/08 16:28
初心者スレあったのか・・・あっちで訊いてきます・・
284名無しさん@編集中:03/01/08 21:06
>>272
>>275が大体正解
まず始めにMPEGツールで音声を分離しておく
次に切り分けたいフレームが含まれるGOPと前後1GOP(計3GOP)を抜き出す
この状態で
 頭ファイル、切り分けたいフレーム込みファイル、尻ファイル
の三つができる
切り分けたいフレーム込みファイルをIフレームのみで再エンコ
頭ファイル、再エンコしたファイル、尻ファイルを結合
分離しておいた音声を結合。以上
こんなんVideoMaidでちまちま編集してたヤシから見れば
たいした手間でもなし
285268:03/01/08 22:19
>>284
やはりそれしかないですか…。
切りたいファイルが沢山あるので、おとなしくPowerDirectorのバグが解消されるのを待つことにします。
ありがとうございました。
286名無しさん@編集中:03/01/09 03:25
>>285
mpeg2vcr使え
287名無しさん@編集中:03/01/09 20:52
>>286
>>268には無理だよ

>>274を読んでないもの
>>268には日本語通じないので>>274のリンク先のクイズを溶けないだろ
288名無しさん@編集中:03/01/09 22:00
TMPGを使ってMPEG2をDIV-Xで640×480にエンコしたのですが、なぜかギザギザの横線が入ってしまいます。
どうやったらこれは消えるのでしょうか?

よく分からないのですが、いわゆるインターレスとかノンインターレスのことなのですが。
289名無しさん@編集中:03/01/09 22:19
288の質問
私もそれ感じました。
なぜなんですかね?
290288:03/01/09 22:33
VOBファイルをAviUtlでDiv-Xにエンコードする時は問題ないんです。
なぜでしょう、誰か教えてくださいおながいします。
291名無しさん@編集中:03/01/09 22:42
ac-3なdivxファイルをmpgに変換するとき、TMPGでは
音声を確認でません。divxからac-3の音声だけを取り出すには
どうすればいいのですか?
292名無しさん@編集中:03/01/09 23:34
>>287
親切だな、お前・・
293名無しさん@編集中:03/01/09 23:45
mpeg2はだめだこれ。 使えねえ。
できたものは一分に一箇所くらいかならずガク付くところができる
ぱっとみ綺麗でいいんだけど。
294名無しさん@編集中:03/01/10 00:09
>>293
多重化したか?
295名無しさん@編集中:03/01/10 00:23
してない。なにそれ?
296名無しさん@編集中:03/01/10 00:50
>>295
TMPGEnc>mpegツール>多重化

>>293の書き込み読むとmpeg2vcrのバージョンが古い気もする・・
Ver3.13使ってるか??
スレ違いなのでこの辺で。
詳しくは>>274あたりにあるから・・
297293:03/01/10 00:55
mpeg2vcrって何?

やってるのは、RAMのVRから切り出したmpeg2を再エンコして
ファイルを半分くらいの大きさに小さくすることなんだけど。

DVD2あヴぃのd2vと分離されたwavを食わせて mpeg2でエンコ
298288:03/01/10 00:57
誰かアドヴァイスを・・・・
さっきから何時間も色々いじっているんですが、いっこうにに症状は変わりません。
299名無しさん@編集中:03/01/10 00:57
>>292
ただの厨房だろ。
なんつーか書き方が。
「日本語通じないので」とか「リンク先のクイズを溶けないだろ」とか。
300294:03/01/10 01:03
>>297
すまん、流れで>293のmpeg2の後ろにvcrを脳内補完してしまった。
忘れてくれ。
301名無しさん@編集中:03/01/10 01:56
>>288
なんか哀れだな。
だけどせめて初心者スレに書きんさい。

それだけしか書いてないとインターレース縞だかなんだか分からんが・・・
インターレース解除ならTMPGでもできるぞ。
AviUtlの方が使いやすいからそっちを使ってる人が多いけど。

AviUtlなら大丈夫ってんなら、とりあえず
AviUtlで読み込み&設定→プロジェクトの保存→プロジェクトをTMPGで映像ソースに指定
、でエンコしてみなさい。
フィルタの意味がわかってないみたいだから、これ以上くわしい説明ができんよ。
エンコ系サイトをまわってもうちょっと勉強したほうがいいぞ
302名無しさん@編集中:03/01/10 07:46
> > 2 9 9
ア タ リ マ エ タ ゙ ロ
ナ セ ゙ ソ ウ カ イ テ ア ル カ リ カ イ シ ル ・ ・ ・

> > 3 0 1
コ コ ハ ヒ ヨ コ ニ ナ レ ナ イ タ マ コ ゙ ク サ イ シ ョ シ ン シ ャ ス レ

親切だな確かに
303名無しさん@編集中:03/01/10 11:34
厨房がどうとか言葉遣いがなんだとか
くだらない書き込みはやめてください

304名無しさん@編集中:03/01/10 12:39
2PassVBRよりCQでエンコした方が画質(・∀・)イイ!!って記述ちょくちょく見かけるのですが
逆に見える漏れは眼科逝った方がいいでしょうか?
ビットレートを若干CQの方を高くしたりしても2Passの方が綺麗に見える。
2PassVBRは低ビットレート向きっていうのも見かけるんですが。
305名無しさん@編集中:03/01/10 13:14
>>302
また厨房が。
わざわざ見づらい片仮名で書くか?
306名無しさん@編集中:03/01/10 20:27
>>305
クラックパッチ作った椰子
人のパソコンに侵入した椰子
オリジナルトロイ仕込んだアプリ配布した椰子
wareをうpした椰子
↑の椰子等が堂々と自慢してるかい?
初心者やキチガイをなるべく排除するように
わざと糞情報ぽっく書いて わかる椰子には有用な情報になるようにしてるんだよ
はっきりと言わないとわからない椰子もいるけどな
307名無しさん@編集中:03/01/10 23:25
割れ厨は死ね 
308名無しさん@編集中:03/01/10 23:33
>>304

煽りじゃなくて、おそらく平均的な人間と比べて動体視力が
低めなんだと思う。
309名無しさん@編集中:03/01/10 23:38
>>304
>>308
ソースによる
動きが激しいシーソと激しくないシーソが入り乱れてるときは2PASS最強
ただし、その二種のシーソの比率は?って言われると、一行目に戻る
ソースによる
310名無しさん@編集中:03/01/10 23:52
2パスVBRは自分が満足する画質になるビットレートをソースを見て
ソースごとに自分で決めなきゃならない。
1パスCQは動きの多いソースも動きの少ないソースもだいたい同じ品質に
してくれる、しかも1パスで。
容量が決まってるときはもちろん2パスVBRがいい。

私はこんな感じだと思ってます。
311名無しさん@編集中:03/01/11 00:00
どう割り振るかはエンコーダーの判断なんだからエンコーダーの性能にもよるだろ
CQなら関係ないけど
TMPGでCQのほうがいいなんて書き込みあったの?
312名無しさん@編集中:03/01/11 01:39
CBR最強。
313名無しさん@編集中:03/01/11 01:44
>>312
まあある意味そうだな
314名無しさん@編集中:03/01/11 07:12
なんでCQだとエンコーダーの性能は関係ないの?
315名無しさん@編集中:03/01/11 07:39
ビットレートの割り振りはほとんど関係ないじゃん
316名無しさん@編集中:03/01/11 22:04
よくわからんけど常に同じ品質にするためにはエンコーダーの性能も関係あるんじゃないの?
317名無しさん@編集中 :03/01/12 12:25
>>50
超遅レスだけどストリーム形式がVCD(デフォルト)になっていると
1150以下のビットレートを指定してもダミーデータで埋められちゃって、
小さいサイズのファイルを作れないね。
漏れも最近気がついた。
318名無しさん@編集中:03/01/12 12:35
>>314
>なんでCQだとエンコーダーの性能は関係ないの?
関係あるよ。
動き検索とか量子化のアルゴリズムで変わってくるし、
計算精度とかも違うよね

まあ、2PASSとVBRの違いについてはBiterateViewerでビットレートとQuanteの比較とかして
研究してみたら?
319名無しさん@編集中:03/01/12 15:27
休み中にDivxものをTVで観ようとSVCDにしたんだけど
vfapi変換時に30分ソースの音声変換に30分ぐらいかかるんだけど
そんなもんですか。
divx or xvid → vfapi → tmpegenc → 焼き
元ソースの音声はMP3。
320名称未設定:03/01/12 16:13
そんなもんだろう
321名無しさん@編集中:03/01/12 16:19
なぜDivXをそのまま読ませないのだろう。
322名無しさん@編集中:03/01/12 16:37
宗教上の理由に違いない
323名無しさん@編集中:03/01/12 17:07
一身上の都合って奴だろ。
324名無しさん@編集中:03/01/13 02:08
MTVスレよりこちらへ誘導されてきました。
MTVでMpeg1Layer2でキャプった音声はTMPGEncで再エンコする際、
音声の設定を同ビットレート同サンプリング周波数のMpeg1Layer2として出力すれば、
音声は弄られずそのまま出力されますか?
325名無しさん@編集中:03/01/13 02:13
んなわきゃーない。
例えば同一ビットレートに設定すれば映像はそのままだと思うか?
音声も然り。
326名無しさん@編集中:03/01/13 02:31
Divx5でエンコしたら741MBになって
CD-Rに焼こうと思ったのですが、10MBほどオーバーで
無理ですた(涙 700MBのメディア

最初か最後の部分を10MB削って焼くのが理想ですが
できますか? また要再エンコでしょうか?
良い方法があれば教えてください。
よろしくお願いします
327324:03/01/13 02:32
>>325
そう言われれば、そうでした。
分離してから編集することにします。
サンクスコ。
328名無しさん@編集中:03/01/13 03:08
>>327
ノープログラム^^
329名無しさん@編集中:03/01/13 03:11
>>326
10MBくらいならneroでオーバーバーン。
330名無しさん@編集中:03/01/13 03:15
おやすみなさい
331名無しさん@編集中:03/01/13 11:49
332山崎渉:03/01/14 04:27
(^^)
333名無しさん@編集中:03/01/14 13:25
T MP GE nc Pl u s Ve r. 2 . 5 9 の解 除 パッチ
t t p : / / php.s 3.to/b bs/up/img/513.zip
ht t p : / / w w w.p e g a s y s- i n c. c om /j _ do wn l oa d .h t m l
ht t p : / / w w w .tm p g e n c . n e t/ f i le s / TM P GE n c - 2. 5 9 . 4 7. 1 55 - P l us - JP . e x e
334__:03/01/14 13:46
>>333
よく使うソフトだったら買ってあげて下さいな(w
335名無しさん@編集中:03/01/14 13:46
>>333
ぁ ゃ ι ぃ
336名無しさん@編集中:03/01/14 13:57
>>333
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
337名無しさん@編集中:03/01/14 15:16
おい、>>333は絶対ダウソするなよ
今セカンドマシンからネット中…久々にやられたよ
338288:03/01/14 15:52
>>337

ウィルス?
昨日落とそうとしたんだけど、間一髪で止めといた。
339名無しさん@編集中:03/01/14 16:24
447はウィルスじゃなかったけどね。
340名無しさん@編集中:03/01/14 16:38
バイナリの場所はガイシュツ
しかもただの>>34のコピペだろ・・・ウイルス・・・スレ嫁
341名無しさん@編集中:03/01/14 16:48
>>337
良かったな公開IRCにキミのメインとセカンドマシンのからコールきてるよ

fuck me
IP 192.168.0.0.2
IP 192.168.0.0.3
342名無しさん@編集中:03/01/14 16:56
>>333のパッチはwinnyやmxで普通に落とせるけどしかもご丁寧に日本語解説付だったよ
ハッシュ一致したから本物だよ
343名無しさん@編集中:03/01/14 17:04
チキンは手動で解除汁
TMPGEnc.EXE 2.59
0019E295: E8 90
0019E296: 02 90
0019E297: 7D 90
0019E298: F8 90
0019E299: FF 90
0019E29C: 75 EB
001D52A8: 5B 00
001D5A74: 8B 00
001D5A75: 6B 00
344名無しさん@編集中:03/01/14 17:19
>>343
動かなくなったぞ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
345288:03/01/14 17:53
なんかよく分からんけど、危なそうなのでオイラは落とさないよ。
TMPGenc for vaioを買おっと。
346名無しさん@編集中:03/01/14 17:54
VAIO版ってどうなの?
誰も話題にしてないけど
347288:03/01/14 18:06
どうなんすかねえ。
一応VAIO専用みたいですよ、デオカプセルを直接読み込めるのかな?
348名称未設定:03/01/14 18:41
バイオって8Mか4Mでしかキャプれないんでしょ
349名無しさん@編集中:03/01/14 18:48
バイオ版は音声AC-3が可能…てのが一番大きい違いかと。
350名無しさん@編集中:03/01/14 18:52
>>348
そこが糞なんだよなぁ
買って損した。
351名無しさん@編集中:03/01/14 19:36
>>7に書いてある使用解除パッチは
どのように使うのでしょうか?
教えてちゃんですみませんが教えてくださいマセ‥
352名無しさん@編集中:03/01/14 21:46
まずTMPGEncをインストール。
で、TMPGEnc.exeと同じフォルダに解除パッチをコピーする。
パッチをダブルクリック。

353名無しさん@編集中:03/01/14 22:40
そしてあぼんヌ
354名無しさん@編集中:03/01/14 23:27
>>344
チキンでヘタレならmxかnyで解除済みの奴落して
コマンドプロンプトでfc /b でバイナリ比較して見ろバイナリの
どこがどう違うかわかるだろ結果は>>343と場所は微妙に違っても内容は同じだったよ

どうしてこのスレの住人はビビリが多いんだろうな
PCあぼんしても自力直せないしバイナリ等の弄り方もわからないんだろうな
355名無しさん@編集中:03/01/15 00:17
>>354
> どうしてこのスレの住人はビビリが多いんだろうな

どうしてお前はそんなにムキになるんだ?顔真っ赤だぞ。
356名無しさん@編集中:03/01/15 02:24
447と513.zipは同じものだったよ。どっちもちゃんと使えました。
でもTMPGEncは、俺使ってないな
確かにPlusもフリーソフトだけどよ、いつもチンしてるから必要ないんだな。
357名無しさん@編集中:03/01/15 10:55
遅くなってすいません
351ですが、
>>352さん、ありがとう。
358名無しさん@編集中:03/01/15 11:12
asfファイルをMPEGに変換しようと
ファイルの出力で開始しても一秒で
応答なしになってしまい、TMPGがフリーズします。
同様にmpegファイルからDIVXに変換しようとしても
99%でフリーズして完成されません。どうしたら良いのでしょうか?
359名無しさん@編集中:03/01/15 11:50
MPEG2の動画をMPEG1にしたくて映像ソースで選択しても、
開けないか、サポートしてないって出ます。
どうやったら出きるんですか?
360名無しさん@編集中:03/01/15 12:03
>>359
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-InかDVD2AVIを使えばよろしいかと。
361名無しさん@編集中:03/01/15 12:13
↑ありがとうございます。できました。
362名無しさん@編集中:03/01/15 20:04
>>354
自分らが金払って使ってるものを
タダで使われるのが気に食わないヤツがいるんだろ
363名無しさん@編集中:03/01/15 20:06
TMPGEncのノイズ除去は強力だと言われますが、ソースによって具体的に
どのような設定をすればいいのか、玄人の意見をお聞きしたいです。
イメージ的には、

ttp://www.canopus.co.jp/photo/mtv3000/effect/3dnr_01_b.jpg

の画像を、

ttp://www.canopus.co.jp/photo/mtv3000/effect/3dnr_02_b.jpg

こんな感じにしたいのですが…。
364名無しさん@編集中:03/01/15 20:55
>>363
とりあえずヘルプを読んで、
ノイズ除去について理解することをお勧めする。
365名無しさん@編集中:03/01/15 21:00
>>363
それやりたかったらAviUtlの時間軸ノイズ除去の方が強力だよ。
処理時間もTMPGEncより早いし。
AviUtlでノイズ除去したあとに、TMPGEncでMPEG作るとかした方がいい。
366363:03/01/15 21:13
どうもです。
一応あれこれパラメータいじっていたんですが、これという決定打がなかったので
質問してみました。いろいろと試してみることにします。
367名無しさん@編集中:03/01/16 03:52
>>365
ソースがMPEGだと一旦AVI出力するの面倒じゃないですか?
368名無しさん@編集中:03/01/16 05:14
369名無しさん@編集中:03/01/16 08:25
盛り上がってる所悪いのですが、エレメンタルストリームでキャプった動画を
編集→エンコしたいのですが、音声と映像を分けてエンコするにはどうすれば良いのでしょうか?
音声はエンコせず、編集だけして映像と結合したいので、どうしても別編集になると思うのですが
370名無しさん@編集中:03/01/16 14:12
371名無しさん@編集中:03/01/16 19:06
>>369
TMPGEncPlus落としてきて
付属のマニュアルを腐るほど嫁
372名無しさん@編集中:03/01/16 19:10
>>369
TMPGEnc側でもES出力にして音声をリニアPCMにすれば?
373369:03/01/16 19:51
>>371,372
もしかしてエレメンタルストリームの映像と音声を吐き出させ、
音声はリニアPCMに設定しておけば再エンコされないって事でしょうか?
374名無しさん@編集中:03/01/17 10:26
教えてくんでスマソ
フリー版のMPEG21ヶ月制限の解除ってどうやったらいいのですか?
再解凍してもダメみたいです。。。
375名無しさん@編集中:03/01/17 10:30
>>374
おとなしく製品版買えヨ
いままらスプールアップにバンドルされてるCCE Lightも
お買い得でいいかもしれんぞ
376名無しさん@編集中:03/01/17 11:41
>>374
漏れは毎月OSリインスコしてますが、何か?
377名無しさん@編集中:03/01/17 12:37
馬鹿としか言いようがありませんが
378名無しさん@編集中:03/01/17 13:14
>>374
>>333 から/ TM P GE n c - 2. 5 9 . 4 7. 1 55 - P l us - JP . e x e
を普通にインスコ(使用毛原付精気版)
513.zipをDLし、解党して上をインスコしたフォルダと同じディレクトリで解除EXeを実行汁 これでOK

ダウンロードできたらカキコ希望
379名無しさん@編集中:03/01/17 14:39
いちいちするのが面倒なら買ってしまえばいいだけじゃん
380名無しさん@編集中:03/01/17 14:59
>>376
OSとフリー版TMPGEncしかインストしない
エンコ専用高速マシンがあるならそれもいいかも。
381名無しさん@編集中:03/01/17 15:06
>>381
カッコいいね、それ。
382名無しさん@編集中:03/01/17 15:12
>>380
そこまで逝ったらまさに漢のマシンだな。
383名無しさん@編集中:03/01/17 15:13
>>374はあきらかに釣りなわけだが>>376の回答は
なんかだかカコイイ気がする
384vvv:03/01/17 15:14
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
385名無しさん@編集中:03/01/17 15:17
そんな事出来るだけの漢なら
製品版買うだけの男になろうぜ
386名無しさん@編集中:03/01/17 15:26
俺はTMPGEncのために毎月再インストしてるぜ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
387名無しさん@編集中:03/01/17 16:16
リカバリCD一発+TMPGEncなら そんなにめんどくさくないな。
388名無しさん@編集中:03/01/17 17:51
AVIUTL(+VOBSUB)→VFAPI→TMPGEncで24fps化してエンコードしたいのですが、
字幕だけインターレース縞が出ますが、対処方法ないですか?
AVIUTLは字幕設定の他は何も設定なしです。

AVIUTLの自動24fpsは動きの少ないところで誤判定するため、
手動解除したいです。
外出ですか?
389名無しさん@編集中:03/01/17 19:47
みなさん、音声のエンコーダー何使ってます?
漏れ、toolame使ってるんですがもっと良いのありますか?
390名無しさん@編集中:03/01/17 19:49
このスレで訊くのはちゃんちゃらおかしいと思う。
391名無しさん@編集中 :03/01/17 21:02
2.510きますた
392名無しさん@編集中:03/01/17 21:06
toolame使ってるよ。
393名無しさん@編集中:03/01/17 21:12
Version : 2.510 . 2003/1/17

■ MPEG 設定ダイアログで「強制ピクチャタイプを設定する」と「シーンチェンジを検出する」の両方にチェックを付けてダイアログを閉じ、再びダイアログを表示すると「シーンチェンジを検出する」のチェックが外れて表示されてしまっていたのを修正しました。
■ 環境設定で「映像・音声ソースに "mux://ファイル名" で多重化を有効にする」を ON にした状態で、音声ソースに mp1/mp2/mp3 ファイル以外を指定し、エンコードを開始するとエラーが発生してしまう問題を修正しました。
■ システムストリームの形式に「MPEG-1 Video-CD (規格外)」を指定しても「MPEG-1 Video-CD」と動作が変わらなかった問題を修正しました。

394名無しさん@編集中:03/01/17 21:14
>>393
別に大したFIXはないなぁ
395名無しさん@編集中:03/01/17 21:56
>>393
画質と速度を中心的に向上しろと、メールで送ってとけ
396名無しさん@編集中:03/01/17 23:35
MPEG4対応、まだー?
397名無しさん@編集中:03/01/17 23:55
速度と画質が大幅に向上した3.0まだ〜?
398名無しさん@編集中:03/01/18 00:09
Version : 3.0 . 2004/1/17

■ エンコード画質を大幅に向上させました。
■ フィルタ関連を見直し画質を大幅に向上させました。
■ エンコード速度が平均40倍伸びました。フィルタをかけると120倍程になります。
399名無しさん@編集中:03/01/18 00:18
つーか誰か堀に
2.59の次は2.60か2.595にしろって言って来いよ
2.510って・・・戻ってるってーの
400名無しさん@編集中:03/01/18 00:19
>>395
そういうアホなメールに嫌気がさして、エミュの開発をやめてしまった人がいたな。
401名無しさん@編集中:03/01/18 00:21
2.5.9の次が2.5.10
ってことなんじゃない?
402名無しさん@編集中:03/01/18 01:23
アフォはほっとけ
403名無しさん@編集中:03/01/18 02:12
>>400
それはかのゆうめいなパソ○ァミの作者
のことですか?
404sage:03/01/18 02:56
外野の声を気にしてやめるくらいなら, はじめからやらなきゃいいだろうに.
405名無しさん@編集中:03/01/18 02:58
ごめん, sage そこなった.
えらそうに人のことは言えんな.
406名無しさん@編集中:03/01/18 03:57
>>405
sageそこなう、そこなわない関係なしに、
そんなことお前の言う筋合いのもんではない。
407名無しさん@編集中:03/01/18 10:48
マイナーアップごときで2.6に改名しないのは何かあるのかもな。
パッケージ作り直すのが面倒だとか。
408名無しさん@編集中:03/01/18 16:40
皆の設定ファイルきぼん。
409名無しさん@編集中:03/01/18 23:31
MPEG2を入力するとき、CyberLinkとLigos、まるものどのコーデックが一番良いと思いますか?
410名無しさん@編集中:03/01/18 23:34
>>409
まるも
411名無しさん@編集中:03/01/18 23:35
DVD2AVI。
412名無しさん@編集中:03/01/18 23:38
柴りんく
413名無しさん@編集中:03/01/19 00:14
2.510ってアホか?
つーかもうTMPGなんて使わねーよ馬鹿

時代を読みきれなかった堀よ、ご愁傷様。
414名無しさん@編集中:03/01/19 01:23
別にあなたに使われなくてもどうということはありません。
どうせ、あなたは使用期限を外したモノを使ってらっしゃるんでしょ?

というより、時代を読むってどういう意味なんでしょう。
ISMA1.0準拠Mpeg4のCODECまで包含しろという事ですか?
415名無しさん@編集中:03/01/19 01:29
>>414
誰?
416名無しさん@編集中:03/01/19 06:24
だめだ、2.510画質悪い。2.55に戻した
ほんとは2.02か2.50あたりが良いんだが
カット編集できるやつでいちばんましなのが2.55なんだよな
417名無しさん@編集中:03/01/19 09:41
>>409
柴リンク使うと画面が白っぽくなるのは漏れだけ?

微妙にスレ違い失礼。
418名無しさん@編集中:03/01/19 13:13
>>417
柴リンクはYC伸張されるよ
まるもでストレートにしてBasicチェキして出力が一番色変化ねーべさ
419名無しさん@編集中:03/01/19 23:20
>>418
ヘルプにストレートやめれって書いてなかった?
ストレート変換って実際画質落ちるんでしょ。
420名無しさん@編集中:03/01/19 23:36
>>419
全然そんなことはない
421名無しさん@編集中:03/01/19 23:44
>>419
ヘルプ以外のコラムも読むべきやなw
422名無しさん@編集中:03/01/20 00:27
huffyuvのaviをボロマシンでmpeg2にエソコ始めて40時間…あと10時間で終わるけど
量子化行列設定の「YUVデータをCCIRではなく〜」のチェックが入ってないやんけ〜
シノウ
423名無しさん@編集中:03/01/20 11:43
ところで>>288さんはもう解決しましたか?
自分も同じ症状がでるのです。
エンコード方法は
1.MTV1200HXで720×480(mpeg2)でキャプチャ
2.Mpeg cutterで不要な部分をカット
3.MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inで出力
4.TMPGEncで圧縮

 設定
  http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030120114041.png
  http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030120114052.png

そして出来上がった動画が↓です
ttp://f7.aaacafe.ne.jp/~sonana/cgi-bin/up/source/Sonata_0133.mpg

アドバイスお願いします(´・ω・`)
424名無しさん@編集中:03/01/20 11:45
ああ・・直リンできないみたいですね
http://f7.aaacafe.ne.jp/~sonana/cgi-bin/up/upup.html
ここのSonata_0133.mpgです
425名無しさん@編集中:03/01/20 11:53
>>424
見れないよ。
よく解らないけど、インターレス解除してないのでは?
ギザギザの横線って、それ以外に思い浮かばない。
426名無しさん@編集中:03/01/20 12:03
これ本当に最低速と最高速で画質違うの?
427名無しさん@編集中:03/01/20 12:05
>>425
インターレース解除でやってみましたが、ダメみたいです。
人が動いたときにギザギザがでてしまうんです・・。
428名無しさん@編集中:03/01/20 12:30
TMpegEncのインタレ解除はヘタレ
いろいろいじりまわすべし
AviUtil経由だとどう?
429名無しさん@編集中:03/01/20 12:38
>>427
インタレ解除はどれでやったの?
偶数・奇数・二重化があるが・・・・
430名無しさん@編集中:03/01/20 12:54
>>428
AviUtilのインタレ(自動)でできました!!ありがとうございます。
>>429
偶数でやりました。今ほかのも試しています。
431名無しさん@編集中:03/01/20 13:04
>>430
誠に厨な質問で申し訳無いのですがAviUtilでMPEG2を読み込めるの?
432名無しさん@編集中:03/01/20 13:08
>>431
読み込めますよ。
433名無しさん@編集中:03/01/20 13:14
そのままじゃ、もちろん無理だけどね。
434名無しさん@編集中:03/01/20 13:25
>>431
ttp://www.marumo.ne.jp/mpeg2/

DVD2AVIを使え
435名無しさん@編集中:03/01/20 16:46
TMPGencでAC3を多重化したm2pファイルは
WinDVDとかのプレイヤーで再生したとき
途中から再生しようとすると音がでなくなりますけど、
これって、TMPGencのほうできちんと多重化して
くれてないってことですかね?
436名無しさん@編集中:03/01/20 16:54
>>435
プレーヤー側の問題(仕様ともいう)ではないかと?
437名無しさん@編集中:03/01/20 17:02
>>435
m2pなんかにAC3やリニアPCMを多重化させるのは規格外じゃなかった?
438名無しさん@編集中:03/01/20 17:07
>>435
まさに自己満足のオナーニデータだな。
439名無しさん@編集中:03/01/20 19:37
>>438
エムエクースやnyでばら撒かなければそれで十分だけどなw
440名無しさん@編集中:03/01/20 22:02
TMPGENCでAC3作成してそれをm2vと多重化しただけ
です。
2chならTMPG以外でよいツール知ってるひとが
いると思って書いたんですが・・・。
それからnyとかで悪用するつもりはないです。

441名無しさん@編集中:03/01/20 22:03
>>440
犯罪者が何を言っても説得力無いな
442名無しさん@編集中:03/01/20 22:06
TMPGENCでAC3作って多重化するのがなぜ犯罪か
まったくわかりません。
441はどうして犯罪者だっていうの?
443名無しさん@編集中:03/01/20 22:08
わかりました。
441はTMPGENCでAC3が作れることを
しらなかったんですね。
VAIO用なら外部エンコーダから
AC3つくれますよ
444名無しさん@編集中:03/01/20 22:29
PowerDVD XP を Build1392b にしたら TmpgEnc からmpeg2の編集が出来なくなりました。
TmpgEncからコーデック読み出せるうちで一番新しいBuildはなんですか?
445名無しさん@編集中:03/01/20 22:59
>>444
公式サイトのサポートBBS見れ。
最新パッチあてても編集できるようにする法が書かれている。
446名無しさん@編集中:03/01/20 23:56
>>444
CLVSD.AXの置き換えでよろしいか?
それとも置き換えせずに何か動画を再生させて一時停止し、
その間に編集がいいのでしょうか?
447名無しさん@編集中:03/01/21 00:08
>>446
どっちでもご自分のお好きな方を。
448名無しさん@編集中:03/01/21 00:09
ただ、CLVSD.AXの置き換えちゃうとせかっくパッチあてた意味がなくなるけど。
449名無しさん@編集中:03/01/21 00:15
>>448
具体的にどのように?
プレーヤー側の不具合が直ってくれればそれで良いのだけど
450名無しさん@編集中:03/01/21 00:20
CLVSD.AXへの修正が一番多いと思われるから。
451名無しさん@編集中:03/01/21 04:17
録画したときに映る両側面の黒い枠はTMPGEncで消すことはできますか?
452名無しさん@編集中:03/01/21 04:21
>>451
できますクリップ枠
453名無しさん@編集中:03/01/21 04:26
>>452
さっそくやってみたのですが、クリップ枠の設定の所で
上 0 下 0
左 0 右 0

↑これを設定すればいいんですよね?
枠をなくしてエンコしても、枠がついたままになるんです。
454名無しさん@編集中:03/01/21 04:27
>>453
まわりをよく見回して、それから深呼吸一回
455名無しさん@編集中:03/01/21 04:28
「画面中心に配置」とかになってないか?
クリップ枠の設定画面の多分真ん中だと思うが、配置方法を変えてみれ
456名無しさん@編集中:03/01/21 04:40
>>454
はい、落ち着いていろいろいじったらできました!
>>455
そのとおりでした。「画面全体に表示」じゃなきゃいけないんですね。
「画面全体に表示(アスペクト比保持)」だとそのままになってしまうみたいでした。

どうもありがとうございました。
457名無しさん@編集中:03/01/21 04:44
こういう風に、解決したらどのように解決したかを書いてくれればありがたいよな
よく解決したら"解決しました。ありがとうございました"
で終わる香具師がいるからなー
458名無しさん@編集中:03/01/21 05:15
>>457
何様?
459名無しさん@編集中:03/01/21 05:40
あたしゃ神様じゃよ
460名無しさん@編集中:03/01/21 06:09
横に引き伸ばされた動画のヨカーン
461名無しさん@編集中:03/01/21 06:39
>>458
何様?じゃねーよ
教えてやってんだから解決したらその方法を書くのはあたりまえだろ
ほかにそいつと同じ症状が出たら、過去ログに同じ症状が出た人がいたよって言って
そこみれはすぐに解決するだろーが
462名無しさん@編集中:03/01/21 06:57
こ‍の‍文‍章‍は‍バ‍カ‍に‍は‍コ‍ピ‍ペ‍出‍来‍な‍い‍文‍章‍で‍す‍。
463名無しさん@編集中:03/01/21 07:33
こ‍の‍文‍章‍は‍バ‍カ‍に‍は‍コ‍ピ‍ペ‍出‍来‍な‍い‍文‍章‍で‍す‍。
だめ?
464バカ:03/01/21 07:35
こ?の?文?章?は?バ?カ?に?は?コ?ピ?ペ?出?来?な?い?文?章?で?す?。
465名無し募集中。。。:03/01/21 07:37
バカキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
466バカ:03/01/21 07:51
この文章はバカにははコ?ペ出来ない文章です。
467名無しさん@編集中:03/01/21 09:15
ゲラゲラ
468名無しさん@編集中:03/01/21 11:44
>>461
つまんねぇ煽りにムキになっているアホを発見!( ゚w゚)プププ・・・
469名無しさん@編集中:03/01/21 11:52
↑つまんねー煽りをした真性アホ
470名無しさん@編集中:03/01/22 21:56
初心者スレでAviUtilのフィルタをTMPGEncでも使えるというのを読んだんですが
どーやったら使えるようになりますか?
471名無しさん@編集中:03/01/22 22:07
>>470
少し違う。
TMPGEncからは直接AviUtlのフィルタは使えない。
AviUtlでフィルタかけて編集したプロジェクトファイルをTMPGEncで直接開けるから、中間ファイルを作成する事なくAviUtlのフィルタ適応済みのデータを扱えるだけの事。
472名無しさん@編集中:03/01/22 22:13
なんで丁寧に答えているんだ?
473名無しさん@編集中:03/01/22 22:27
>>471
う〜ん、それってTMPGEnc上でAviUtilのプロジェクト通りにAviUtilでフィルタをかける、
そしてTMPGEncでエンコードっていう動作が出来るという事なんでしょうか?
中間ファイルがないって事は、それを同時進行で行えると?

>>472
?
474名無しさん@編集中:03/01/22 22:29
>>473
> >>472
> ?

アホはほっとけ
475名無しさん@編集中:03/01/22 22:29
>>473
あびゅちりでフィルタかけてプロジェクト保存
tmpgでそのプロジェクトを読み込んでエンコ

すると、あびゅちりで出したあびみたいなMPEGができあがる(かなり嘘)
でもまぁそんな感じ
476名無しさん@編集中:03/01/22 22:39
>>473
AviUtlでの編集結果をファイルに書き出さずにTMPGEncで横取りできるという意味。
横取り出来るってだけで、TMPGEnc上からはAviUtlのフィルタの設定は一切出来ない。
AviUtlでフィルタの設定して、その後でTMPGEncでエンコって流れ。
作業の流れ的には、同時ではなく別々になる。
477名無しさん@編集中:03/01/22 22:42
>>476
その真逆も可能だ罠
478名無しさん@編集中:03/01/22 22:43
>>475
なるほどー1つ勉強になりました!
なんとなく雰囲気がつかめました。

>>476
編集結果を横取り、作業は別々って事は、正確にいうと中間ファイルが存在しない
のではなく、中間ファイルを意識せずにエンコードまで出来るという事でしょうか?
もしそうであれば、中間ファイルがある場合と同様のディスク容量を確保して
実行しなければならない、ということでしょうか?

なんか聞いてばっかりでスイマセン。
479名無しさん@編集中:03/01/22 22:47
>>478
中間ファイルは要らないの!
全部メモリ上だけでやりとりするから。
480名無しさん@編集中:03/01/22 22:49
>>478
とりあえず小さいもので試せよ!
教えて厨ウザすぎだ。
481名無しさん@編集中:03/01/22 22:50
>>478
机上であれこれ悩んで結局何もしないアホの典型だな。
482名無しさん@編集中:03/01/22 22:51
教える厨はもっとウザい
483名無しさん@編集中:03/01/22 22:53
「パソコンの仕組み」

http://pc1.moo.jp

パソコン・インターネットの仕組み、パソコン自作・サーバー構築法について、動画や静止画を豊富に取り入れて、初心者向けに基礎から分かりやすく解説しています。

ガンガン、アクセスしてください!!
484名無しさん@編集中:03/01/22 22:55
>>482
逆切れ厨は更にウザい
485名無しさん@編集中:03/01/22 23:17
でも中間ファイル作らないで
直接AviUtl→TMPGEncでエンコすると相当時間かかるよな。
容量に余裕がないとき以外はやらない方が。
486名無しさん@編集中:03/01/22 23:36
>>484
なんの逆切れなんだ?
DTV板の流行語か?
487名無しさん@編集中:03/01/22 23:47
よほどメモリが少ないとかサーバかクライアントがタコでなきゃ、
ディスクの読み書き一往復が発生しない分だけ
速くなるのではないのかな。
488名無しさん@編集中:03/01/23 00:43
色変わっちゃうからやっぱり中間ファイルを出しちゃうんだよね、俺の場合は。
489名無しさん@編集中:03/01/23 02:54
WinCD-Rに食わせてVIDEO_TS作って、
Rに焼いてDVDプレーヤーで再生したら、
元のデータには無いブロックノイズがちらちらと出てしまいました。
早送りすると再生途切れたり、レジューム利かなかったりと、
うまく再生しないんですけど、原因が良く分からないです。
安定して作れてる人は、どんな設定でやってますか?

ちなみに今回はTMPGEnc Plus 2.5で
MPEG-2 720x480 29.97fps CQ 品質87, Layer-2 48000Hz 384kbps
上限9000bps 下限2000bps MP@ML NTSC ノンインターレース
4:2:0 10ビット 高画質(低速) って感じでやりました。
490名無しさん@編集中:03/01/23 04:46
>>489
その設定を見る限りおかしくないので
単に生焼けディスクが出来ている可能性もあるが、
ほんとうのところはよくわからない。
別の手順を試してみるしか
491名無しさん@編集中:03/01/23 04:50
>>489
他のライティングソフト使ってみたら?
例えばUlead DVD MovieWriter
http://www.ulead.co.jp/dmw/runme.htm
これの体験版を試してみるとか
492名無しさん@編集中:03/01/23 05:38
今日今まで使ってたp3 1Gから自作機p4 2.53ギガに
乗り換えた。
どれだけエンコ速度が変わっているか楽しみ。

1.3倍くらいかな・・・
493名無しさん@編集中:03/01/23 06:03
>>487
2pass使うんなら中間ファイルのが早いってこったべ
494名無しさん@編集中:03/01/23 09:32
>>489
WinCDR側で再エンコするんじゃなかったっけ?
495名無しさん@編集中:03/01/23 09:40
>>493
なんで?2度フィルタかかるの?
496名無しさん@編集中:03/01/23 10:38
なんでこんな糞みたいなこと聞いてくる奴が増えてきたんだ
497名無しさん@編集中:03/01/23 10:48
>>495
VFAPI経由・・・.tbrとか.aupとかで2PASS処理したら二回フィルタリングの時間かかるべさ
二回フィルタリングされるわけでーねーけどな
ちなみにDivX2PASSをフィルタかけながらやるとやっぱ時間は倍になるでよ
これも中間ファイル作ったほうが早いべよ
>>496
個人的に言わせて貰えばハードウェアMPEGキャプボがでてきてからずっとだよ
少なくても以前は
あおの規格外、ICZの剣、動画連盟、めざせ!あにぺぐ
などのFAQ訊いてくるようなアフォはほとんどおらんかった
次スレから↑のリンク貼って、FAQは回答拒否にしたほうがいいかもな
まぁそれでも厨は現れるだろうがな
498名無しさん@編集中:03/01/23 12:19
答える馬鹿がいるから訊く馬鹿がいるんだろうがカス
499名無しさん@編集中:03/01/23 13:18
>>498
そだね。
放置できない馬鹿も教えて厨と一緒。
500名無しさん@編集中:03/01/23 13:33
>>499
放置してても答える馬鹿に訊く馬鹿が一向に減らないからだろが
答える馬鹿がいる限りは訊く馬鹿は絶対に減らないことに気づけ
501名無しさん@編集中:03/01/23 13:36
答えたくない人は答えなきゃいい。
答えてもいい人は答えればいい。
502名無しさん@編集中:03/01/23 13:47
ノイズ除去フィルタかけるとエンコ時間が跳ね上がるね
でもかけるのとかけないのでは全然違うしなあ〜
みんないつもかけてる?
503名無しさん@編集中:03/01/23 13:51
ノイズ除去は薄く狭く軽く
504名無しさん@編集中:03/01/23 13:53
とりあえずテンプレだけでも用意するか?
MPEG2が入力ソースに使えませんとかそういう質問はもう見たくも聞きたくもない。
505名無しさん@編集中:03/01/23 13:54
>>503
やっぱそうなるよね
なかなかこのヘンの調整が難しい
506名無しさん@編集中:03/01/23 13:57
>>505
上から33・2・32ですが、どぉ?
507名無しさん@編集中:03/01/23 13:59
ノイズ除去なんてテレビ出力してみる分には必要ないやん
508名無しさん@編集中:03/01/23 14:00
>>504
どうだ、俺は知ってるんだぜ的な自己満教える厨が消えない限り
いくらテンプレ作ったってそれを読まずにいきなり訊いてくる厨がいるからな
なにをやっても同じだよ
まずは教えて厨を完全放置。そこから始めないと・・・
先から同じことばっか言ってるな・・・
509名無しさん@編集中:03/01/23 14:01
たかが掲示板でそんな熱くなることもないと思うがな
どうせたいした情報このスレにないし
510名無しさん@編集中:03/01/23 14:03
>>497=俺は知ってるんだぜ的な自己満教える厨
511名無しさん@編集中:03/01/23 14:03
>>509
熱くなれよ
512名無しさん@編集中:03/01/23 14:08
>>506
それだと時間かからない?
513名無しさん@編集中:03/01/23 14:15
普通の板だと「初心者質問スレ」の回答者のレベルは
そこらの専門掲示板のそれより高いのに
なんでDTVはこうなったんだ?
まるでダウンロード板並・・・って、まぁそういうことなんだろうな
動画厨を追い出してDTV板に名称変更したころが懐かしい
動画板に先祖がえりしたってことね
ここはダウンロード板別板になりました。
514名無しさん@編集中:03/01/23 14:20
そうだね。とでも言って欲しいのだろうか
懐古厨ウザイ
515名無しさん@編集中:03/01/23 14:29
>>498
圧縮講座スレだからだろがカス

>>511
ワラタ
516名無しさん@編集中:03/01/23 14:32
>>515
講師気取りの厨が降臨した模様
517名無しさん@編集中:03/01/23 15:36
下手に宝○社の雑誌に載ったりしているから初心者厨が増えたのかもしれないな。
そういう香具師に限ってリッピングしたくて使ってそうだし。
518名無しさん@編集中:03/01/23 15:58
>>517
お前もその一人だろ
519名無しさん@編集中:03/01/23 18:40
>>508
タイトルに"初心者完全お断り"みたいに書かない限り教えて厨が減る事はない。
初心者が増えるのは時代の流れなんだから、当然教えて厨も増える道理。

>>517
教えて厨がどっと増えるのもそういう雑誌のせいなんだよな。
おいしいタイトルで釣っておいて肝心の細かい所を教えてないから・・・
ま、あんまり技術的な事を書くと初心者がついてこないだろうって事で省いてるんだろうが。
もしくは、書いてる人間自体があまり技術的な事を知らんのか?
520名無しさん@編集中:03/01/23 18:43
堀が手抜かんとあの本の内容をサイトに載っけりゃ問題ないんだ
521名無しさん@編集中:03/01/23 19:07
最近は放置を知らん厨房がホント増えたな
522名無しさん@編集中:03/01/23 21:46
TMPGEncでmuxのバッチ処理って可能ですよね?

音声ソースにAC3の指定はできないのですか?
mpegツールではAC3音声のmux可能なのに。

ってか、そもそもmuxのバッチ処理自体不可能なんですか?
523名無しさん@編集中:03/01/23 22:23
>>522
2.510でfixされた

■ 環境設定で「映像・音声ソースに "mux://ファイル名" で多重化を有効にする」を ON にした状態で、音声ソースに mp1/mp2/mp3 ファイル以外を指定し、
エンコードを開始するとエラーが発生してしまう問題を修正しました。
524489:03/01/23 23:19
うーん、m2v作ってScenaristに食わせようとしたけど弾かれました。
最適な設定はやっぱり、オフィシャルで聞いたほうがいいかなぁ。
525522:03/01/24 01:14
>>523
レスthx.もっと細かく書くべきでした。申し訳ない。
2.510使ってて、修正点も確認してミュクろうとしたのですが、
選択すらできない状況です。D&Dも不可「多重化を有効にする」はチェック済みです。
526名無しさん@編集中:03/01/24 14:14
TMPGEncで保存したプロジェクトファイルをVFAPIコンバーターでAVIに変換したんだけど
映像が参照ファイルにのらないで音声だけになってしまうんだけど
どうすればいいですか
527名無しさん@編集中:03/01/24 14:37
>>526
そもそもVFAPIのコーデックはインストールしてるのか?
528名無しさん@編集中:03/01/24 14:43
>>527
VFAPICodecV105付属のvifpset.batを実行しました
529名無しさん@編集中:03/01/24 14:46
これのどこが最強なの?
今時MPEG4未サポートなんて話しにならん
530名無しさん@編集中:03/01/24 14:52
( ゚д゚)ポカーン
531名無しさん@編集中:03/01/24 15:01
529は話にならん
532名無しさん@編集中:03/01/24 15:05
無知は恐ろしい
533名無しさん@編集中:03/01/24 15:06
( ゚д゚)ポコーン
534名無しさん@編集中:03/01/24 15:07
3人も釣れた(w
535526:03/01/24 15:14
結局、なにをどうやったら解決するんですかね?
536名無しさん@編集中:03/01/24 16:50
なに工事しとんねんボケ
537名無しさん@編集中:03/01/25 00:45
突然TMPGEncでMTV1000で録画したやつが読み込めなくなったんだけど何ナノこれ?
ちなみにOSはクリーンインストしました。
なのに、、ファイルはサポートしていませんと出ます。
解決方法ありますか?
538名無しさん@編集中:03/01/25 00:47
昔読めてたのなら、読めてた頃にTMPGEncとMTV1000付属ソフトウェア以外に
なにかインストールしてたものあるだろ。それだ
539名無しさん@編集中:03/01/25 00:52
softDVDPlayer 替えたらできますた。サンクス
ちょっとググってみたら相性あるみたいだねMTV1000とTMPGEnc
540名無しさん@編集中:03/01/25 23:03
何もして無いのに突然.mpaが読み込めなくなりました…
読ませようとするとアプリ自体が落ちてしまいます。
拡張子をmp2にしてもダメでした。
ソースはMTV2000で録画し、DVD2AVIで出力した.mpaファイルです。
Verあげても症状かわらず、インストールしなおしてもムリでした…
なぜでしょうか?
541名無しさん@編集中:03/01/25 23:41
>>540
何もしてないっていっているヤシに限って、ソフトウェア DVD プレイヤーの類を
インストールしたりアンインストールしたりと、動作にモロに影響しそうなことを
やっているもんだ。
542名無しさん@編集中:03/01/26 01:32
それが本当に何もして無いんだな…
543名無しさん@編集中:03/01/26 01:50
どっかシステムがイカレたんじゃないのか。フリーズとかしなかったか?

そうだな、HDDに不良セクタとか出来てないかチェックしてOS入れなおせ。
544名無しさん@修行中:03/01/26 07:47
公式サイトの掲示板に行って過去ログを検索してみるといい。
上に出てきた質問 全部でてくる。

545名無しさん@編集中:03/01/26 07:52
何かしでかした奴に限って何もしてないと言う
546名無しさん@編集中:03/01/26 08:28
>>545
うっせーよばか
547名無しさん@編集中:03/01/26 08:41
初めに断っておきます。厨です。スレ違いでしたら誘導、既出でしたらスレ名とレス
番をお願いします。
SmartRipper→DVD2AVI→AVIutlで字幕吸出し→VFAPIConv→TMPGEncでDVD
をVCD化しようとしています。通常サイズは問題ないんですが16:9のビスタサイズ
がうまくつくれません。どこでどの様な作業を行えば良いのでしょうか?
御教授願います。
548名無しさん@編集中:03/01/26 09:02
ポカーン
549名無しさん@編集中:03/01/27 02:10
mpgをTMPGEncでエンコしているのですが、何故か音がなくなってしまい、
音声ソースのところにmpgを指定すればいいのかと思い、やってみたのですが
ファイルが開けませんと出ます。音と映像を保ったままエンコするにはどうしたらいいでしょうか?
550名無しさん@編集中:03/01/27 02:19
>>549
mpgのソースは何?
551名無しさん@編集中:03/01/27 02:22
>>550
352x240 29.97fps MPEG1-Layer2 44.10KHz 224kb/s DualChannel
となってます。昔撮ったVHSをキャプチャしたものです。
552名無しさん@編集中:03/01/27 03:04
同じファイルを映像と音声の両方で同時に開けないなら、
別名でコピーして指定すればどうですか。
553名無しさん@編集中:03/01/27 06:24
また44.1KHzか
554名無しさん@編集中:03/01/27 07:09
TMPGEncの中の人もたいへんだな
555名無しさん@編集中:03/01/27 07:11
>>554
そうでもないよ
556名無しさん@編集中:03/01/27 07:23
>>555

でもあんまり無理するなよ。
557名無しさん@編集中:03/01/27 07:29
なかに人なんていませんよ!
558名無しさん@編集中:03/01/27 07:36
>>557
何言ってるの?いるよ。
ちなみに俺のTMPGEncは去年リストラされた中年のおやじが入っている。
559名無しさん@編集中:03/01/27 07:42
俺のTMPGEncPlusのなかにはぁゃゃがいる。
560名無しさん@編集中:03/01/27 07:43
>>558
>>559
TMPGEncはパソコン用で使う道具ですよ!
なかに人なんていませんよ!
561名無しさん@編集中:03/01/27 07:58
>>560
最近冷えるから、ファンを切ってくれねぇーかって言ってたぞ。
562名無しさん@編集中:03/01/27 07:59
漏れのTMPGの中の人は「最高画質と高画質ってあんま変わらんのに…」とかブツブツ言ってたな
563名無しさん@編集中:03/01/27 08:56
全然おもしろくないし滑ってるから
564名無しさん@編集中:03/01/27 09:12
(結論)
  滑ってるし、なかに人なんていません。
565名無しさん@編集中:03/01/27 16:50
どうでもいいが何の役にも立たないスレだなw
566名無しさん@編集中:03/01/27 17:22
もうだめぽ
567名無しさん@編集中:03/01/27 17:59
漏れのTMPGの中の人は「動き検索は標準が一番綺麗」とか逝ってたな。
568名無しさん@編集中:03/01/27 18:18
avsファイルを開くと色が変になります。
以前は綺麗に開けていたのにOS(WIN2000)の
クリーンインストールをしたら、色が変になってしまいました。
以前のように綺麗に開くにはどうすればいいでしょうか?

>>567
なかの人なんていませんよ!
569名無しさん@編集中:03/01/27 18:34
>>568
TMPGの中の人がいなくなってしまったから読めなくなったんだ。
ソフトとかインストールして中の人を復活しる!
570名無しさん@編集中:03/01/27 18:40
PCによって圧縮がまったく違うのですが。2kとMEをインストしてある
PCだとMpeg4v2でビットレートを1200ほど割り当てると計算通りに
ほぼ210-220MBになるんですが、もう1つのMEが稼動しているPCでは
130MBくらいになってしまって画質もいまいちです。試しに1500くらいまで
上げてみたのですが、たったの10MBほどしか増えませんでした。
ソフトは3つとも全てコピーした同じもので設定も全て一緒です。
571名無しさん@編集中:03/01/27 19:07
DVD2AVI→AVIUtlを使えばフレーム単位で編集出来るよね
572名無しさん@編集中:03/01/27 19:08
>>567
それホントか?!
うちのTMPGの人もそーなんだろうか?
オレには予測、最高画質の違いもわからんのだが。。
573名無しさん@編集中:03/01/27 19:33

いやはや、中の人は本当にたいへんだな
574名無しさん@編集中:03/01/27 19:38
うちのTMPGの人はベア要求してきますた。みなさんはどうなさいましたか?
575568:03/01/27 19:45
MS-YUVのバグによる減色が原因だったようです。
対策のとられているDirectX9をインストールしたら
正常になりました。
中の人もいませんでした。
ありがとうございました。
576名無しさん@編集中:03/01/27 19:58
>>575
お前の知らないところで中の人が活躍したんだ、いい加減に気付け!
577名無しさん@編集中:03/01/27 20:04
>>570
MS-MPEG4コーデックのバージョンが2kとMeで違うんじゃないの?
578名無しさん@編集中:03/01/28 02:55
>>577
2kと問題ないほうのMEは外部から再インストしたような気が・・・
579名無しさん@編集中:03/01/28 02:59
>>578
いや…だからさ、バージョンはちゃんと調べたの?
記憶違いって事もあるだろ。
580名無しさん@編集中:03/01/28 05:02
>MS-YUVのバグによる減色

元々これはバグじゃなくて仕様。どうでもいいけど。
581名無しさん@編集中:03/01/28 06:38
DVDリップしてDVD2AVIでプロジェクト保存して
TMPencのAVIファイル出力ででDivXに圧縮してるんですが、
これをバッチで連続で圧縮されることはできるでしょうか。
582名無しさん@編集中:03/01/28 06:51
すげー眠いんですけど、寝ながらうんこして風呂入って飯食ってTVを見ることは
できるでしょうか。


ということを>>581は言ってるわけだが。
583名無しさん@編集中:03/01/28 07:14
>>581
セクースもバイトも学校行くのも出来てるぞ。
584名無しさん@編集中:03/01/28 07:51
>>581
さすがにTMPGの中の人でも無理だな。
585581:03/01/28 08:08
無理デスカ。残念。
30分ものエンコが2時間くらいで終わって、
寝てる間処理させないのはもったいないからと思ったんですけど。
じゃあ並列処理でもさせるかな・・・
586名無しさん@編集中:03/01/28 08:21
>>581
ものすごい日本語だなw
587名無しさん@編集中:03/01/28 08:29
>>547
352x198(16:9)に拡縮。
このままでは縦の解像度がVCD規格(352x240)に足りないので
Aviutlの黒ベタ追加フィルタを使って上下それぞれに21ドット幅の
黒ベタを追加(21+198+21=240)してやればよいのではないでせうか。

ソースによっては、思い切って左右をクリップして4:3にしてしまうとか。

外してても気にしないでね、俺。
588名無しさん@編集中:03/01/28 09:49
>>581
まず日本語を勉強しる。
589名無しさん@編集中:03/01/28 17:13
簡易多重化などのMPEGツールはバッチ処理できないの?
590587:03/01/28 17:39
あ、>>587 について、352x198に拡縮すると
TV表示でアスペクト比がおかしくなるか。
352x180に拡縮 → (30+180+30)の方が良い・・・かな・・・?
591名無しさん@編集中:03/01/28 17:55
592547:03/01/28 19:47
>>590
いろいろスミマセン。
設定で「画面全体に表示(アスペクト比保持2)」としたら無事に出来たようです。
587さんの想像より厨房だったようです。ありがとうございました。
593590:03/01/28 21:52
>>592
こちらこそ的はずれだったようで申し訳ない。
594名無しさん@編集中:03/01/30 20:04
DVカメラで撮影した素材を元に、ビデオCDを作成しています。
(DVDプレーヤー再生でTVで見ることを前提)
過去ログや公式BBSをみて、いろいろと試したんですが、分からない事
があるので、ご教示下さい。
1.DVカメラ撮影素材のソースの設定について。
2.インターレース解除について。

特に、2については、テレビで見る事を前提にしているので、通常は
解除していませんが、どうしてもボケボケになるので、ある程度
カクカクしても、画質優先の場合は、適応(偶数)に設定しますが、
これでよいのかわかりません。
その他設定は、ビデオCD用のテンプレ使用。ゴースト、ノイズ除去使用。

環境は
OSは2000、DVCはGRDV2000、
IEEE1394経由でMotionDV STUDIOでキャプ、編集し、ファイルにavi出力。
それを、TMPGEncで変換。
焼きはWINCDR5.0です。





595名無しさん@編集中:03/01/30 21:51
>>581の文章をwaordに突っ込んで文章校正かけたら
"助詞の連続"って表示された…
596名無しさん@編集中:03/01/30 21:58
>>595
とりあえず自分の書き込みのスペルチェックからやった方がいいな
597名無しさん@編集中:03/01/30 22:47
598名無しさん@編集中:03/01/30 22:54
599名無しさん@編集中:03/01/30 22:56
やめなさいよ
600名無しさん@編集中:03/01/30 22:59
601名無しさん@編集中:03/01/30 23:00
ちんこは勃ってないよ
602名無しさん@編集中:03/01/30 23:16
>>594
そういう設定でMPEG1を作ってるんだったらAviUtlを通したほうがいいと思うよ。
とくにインターレース解除はね。
やり方はこのスレの400番台後半ぐらいにあったかな。かなり荒れたけど。
603名無しさん@編集中:03/01/30 23:52
通すってどういう事?
AviUtlでエンコしてまたTMPEncでまたエンコ?
604名無しさん@編集中:03/01/31 00:01

>>594は森本レオ調で読むとシックリくる
605名無しさん@編集中:03/01/31 00:28
>>594
VCD mpeg1にはインターレースというのはないから必ず解除される
いろいろやってみるしかない
AviUtilで解除するほうが画質がいい
606名無しさん@編集中:03/01/31 02:16
こいつでエンコードした mpeg2(CQ_VBR MAX 8MBPS) は
InterVideoのデコーダで再生するとフレーム落ちしてかくかくするね。
なんでかな?
レート変えてもCBRにしてもだめだ。
607名無しさん@編集中:03/01/31 05:27
>>604
>>581は何調が似合いますか?
608名無しさん@編集中:03/01/31 05:48
ラップ調
609594:03/01/31 07:06
>>602
ありがとうございました。AviUtl使ってみます。
でも、400番台後半の話題は、勉強不足で、よくわからんかった(w
AviUtlで、フィルタかけて出力→TMPGEncエンコって事?
でも中間ファイル要らないって書いてあったし・・・。
>>605
そうなんですか。mpeg1にはインターレースというのは無いんですか?
じゃ、どんなソースでもエンコ時に解除されるんですか?
その解除の仕方が、問題ってことか。(偶数とか奇数とか二重かとか?)
教えて厨ですいません。
610名無しさん@編集中:03/01/31 07:07
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
611名無しさん@編集中:03/01/31 10:32
>>609
"フィルタかけて出力"では無くて、AviUtlでプロジェクト保存すると
**.aupという拡張子のファイルが出来るので、それをTMPGEncに読ませる。
どちらのソフトもVFAPI plug-in に対応しているので、同様にしてTMPGEncの
プロジェクトをAviUtlに読ませることも可能。

あと、インターレースに関しては、もりのみやこさんのページの動画研究室でも
見ると良いかも。
ttp://www.nnet.ne.jp/~hi6/
DVは使ったこと無いので適切なレスが出来なかったかも。
612名無しさん@編集中:03/01/31 15:39
WMP9いれてからTMPGEncが起動しないんですけど、同じような症状の方いますか?
613名無しさん@編集中:03/01/31 15:59
>>612
お前だけ
614名無しさん@編集中:03/01/31 16:00
>>594
ちょっと論理的な部分はあれだが、
aviutlでDV-AVIを読んで、Lanczos3-lobedで352*240にリサイズするだけで
基本的にはインタレ解除状態になるよ。で、掛けたいフィルタがあればかけて
横704にクロップもしたほうがいいのかな?で、プロジェクト保存して、
TMPGEncにそのプロジェクトを読ませてエンコード。
TMPEGncで「ビデオ詳細」タブの中はさわる必要なし。やりたい事はaviutilで
済ませちゃう。
615名無しさん@編集中:03/01/31 16:08
>>613
頭悪そう…(w
616名無しさん@編集中:03/01/31 16:13
ばかばっか
617名無しさん@編集中:03/01/31 16:53
質問です。
テレビをキャプチャして合計ファイルがDVD一枚を越え
2枚に分けて保存しました(VOBファイルで)
それをTMPGEncでMpeg1形式にエンコして
AVIファイルが2つ出来た(DVD2枚分)のですがこれをひとつに合体
させるにはどうしたらいいのでしょうか?
色々検索してみたらのですがMOEGファイルならツールを
見つけれたのですがAVIのツールを発見できず困っています。
宜しくお願い致します。
618名無しさん@編集中:03/01/31 16:56
(´-`).。oO(MOEG・・・?)
619名無しさん@編集中:03/01/31 16:57
MPEGです すみません。
620名無しさん@編集中:03/01/31 17:02
MPEG1に縁故してなんでAVIファイル?
621名無しさん@編集中:03/01/31 17:04
>Mpeg1形式にエンコしてAVIファイルが2つ出来た

これがわけわからん
622名無しさん@編集中:03/01/31 17:15
>Mpeg1形式にエンコしてAVIファイルが2つ出来た
を見なかった事にするとして、AVIファイルを連結するだけならaviutlでいいだろ。

>>617は一度自分の文章を読み返してから書き込みましょう。
623名無しさん@編集中:03/01/31 21:25
まだ新しいバージョン出ないですね。どうしたんでしょうか?
624名無しさん@編集中:03/01/31 21:29
Direct9入れるとVFAPICで映像吐き出せなくなるね
625名無しさん@編集中:03/01/31 22:08
MOEG = MOE Graphics
626名無しさん@編集中:03/01/31 23:19
こんなDQNばっかりだと相手する側は大変だな。
627名無しさん@編集中:03/02/01 00:10
TMPGEncの中の人がな
628名無しさん@編集中:03/02/01 00:46
ソースが悪いのにTMPGEncの中の人に八つ当たりしたりとかな
629_:03/02/01 00:52
toolameもくそだった
まともなMPEG1 Layer2コーデックないのか?
630hiGe:03/02/01 08:05
DVDリップ
してDVD2AVIでプロジェクト保存!
してTMPencのAVIファイル出力!
deDe DivXに圧縮!
してるんですが、これを
バッチで
連続で
圧縮されることはで
きるでしょうcah


>>608
さっきから一生懸命
脳内でラップ調にして読んでいるんだが…
631名無しさん@編集中:03/02/01 08:09
>>630
無茶言うなよ
632名無しさん@編集中:03/02/01 08:17
ネオ?
633名無しさん@編集中:03/02/01 10:17
TMPGEncでエンコしたファイルってメディアプレイヤーで再生できないよね。
不具合なおった??
634名無しさん@編集中:03/02/01 10:22
>>633
そうですね
635名無しさん@編集中:03/02/01 10:48
そうですねって、まだ直ってないの?
素人だから、よくわからんが、どっかが競合してるんじゃねーの?
636名無しさん@編集中:03/02/01 10:49
>>635
そうですか
637名無しさん@編集中:03/02/01 10:51
メディアプレイヤーで再生できないTMPGEncでエンコしたファイルは
みんなどうやって再生してるわけ??
俺は、作ったがいいが、再生できないんで、そのままにしてるよ。
縮小版で見ると、TMPGEncで作ったファイルだけプレビューが見えない。
638名無しさん@編集中:03/02/01 10:58
>>637
TMPGEncで作ってるのはなんですか?
639名無しさん@編集中:03/02/01 12:08
>>637の脳までウィルス感染しているのか。
残念だな。
640名無しさん@編集中:03/02/01 12:17
>>637
は、まず脳を再生してもらった方がいいぞ
メディアプレーヤーがどう言う方法で再生してるか勉強してから使え
最近不評のソフトだが、これじゃTMPGEncかわいそすぎる・・
641名無しさん@編集中:03/02/01 12:20
っていうか、ただの釣りだろ?
おまいら釣られすぎだぞ。
642名無しさん@編集中:03/02/01 12:30
mpgです。PriusNavistationと相性悪いのかな。
PriusNavistationだったら見れるんだが。
643名無しさん@編集中:03/02/01 13:34
>>637
俺も素人なんで違うかもしれないけどメディアプレイヤーか
Windowsのシステムフォルダにmplapx.dllってのを入れると
mpg、mplvpx.dllってのを入れるとmpeg2ファイルみれます。
俺も前に同じ症状になって、これで直りました。
調べてみたらUleadのなんかのソフトのせいでなるみたいだけど。
644名無しさん@編集中:03/02/02 10:52
質問です。AviUtlで参照avi作る時インターレース解除の設定しておけば
TMPGenc上でノンインターレース化する必要はありませんか?
645名無しさん@編集中:03/02/02 11:26
マルチ
646名無しさん@編集中:03/02/03 00:50
今までMTV2000でつくったm2pファイルをDVD2AVIでd2vファイルとmpaファイルに分離し
tmpegencにてd2vファイルを読み込んで、音声のところは「全てのファイル」にして
mpaを無理矢理読ませてVCDにしていたのですが、これは似非VCDのようで
AUDIOシステムストリームが形成されないようなのです。
mpaファイルをwavに変換して読ませてエンコードすると、
もちろんですがきちんとしたVCDができました。
さて、今まで間違って作っていた似非VCDファイルなのですが、
これをどうにか画質を落とさずにきちんとしたVCDにする方法はあるのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
647浜村淳:03/02/03 00:51
こんばんわ。さて、みなさん・・・
648名無しさん@編集中:03/02/03 10:14
最近使ってる奴素人ばっかりだよな。
一気に質が落ちちゃったよ。
649名無しさん@編集中:03/02/03 11:16
プロは最初からこんなのつかわんよ
650TMPGencの中の人:03/02/03 13:08

   /⌒ヽ      _______________
  / ´_ゝ`)    / 
  |    /   <  │┘├TMP┤G┴en┼┬c┘┌┬
  | /| |      \_______________  
  // | |  
 U  .U 
       ※訳 (こんばんわ、TMPGencの中の人です。)


651名無しさん@編集中:03/02/03 13:10
プロってかゲームのムービーには結構採用されてタナ。
652名無しさん@編集中:03/02/03 13:11
>>650
人なのか?
653名無しさん@編集中:03/02/03 13:45
市販DVDでの採用実績を挙げてくれや。
654名無しさん@編集中:03/02/03 14:33
市販DVDがこんな安物使うかよ
655名無しさん@編集中:03/02/03 15:06
>>650
ワロタ
656名無しさん@編集中:03/02/03 15:07
売り物に使うならロゴ入れろとか書いてあるから使えないっすよ。
657名無しさん@編集中:03/02/03 16:09
同人ならいいんじゃねーの
658名無しさん@編集中:03/02/03 17:03
音声正規化って75って入れるって誰が言い出したの?
659名無しさん@編集中:03/02/03 17:53
MTV2000で録画した番組をDVD2AVIで分離してTMPGEncでDIVXに変換すると
WindowsMediaPlayerでは普通に再生できるのですが
DivXプレイヤーではエラーが発生して勝手に終了してしまします。
なぜでしょうか?
660名無しさん@編集中:03/02/03 17:55
直接読み込ませればいいじゃん
2.59からはまるものヤシが無くてもできるぞ
661659:03/02/03 17:58
直接読み込むってどうやるんですか?
662名無しさん@編集中:03/02/03 18:16
>>661
更新履歴嫁
663名無しさん@編集中:03/02/03 18:17
直接生で入れたい
664名無しさん@編集中:03/02/03 18:43
>>658

正規化は100にきまってるだろーが

MTVのデフォのキャプ音が小さいから折れは400にしてるがな。
665名無しさん@編集中:03/02/03 18:57
>>664
それだとうちの環境だと音割れするな
666名無しさん@編集中:03/02/03 19:09
>>659
DivXプレイヤーは日本語パス、日本語ファイル名使えないよ。
667659:03/02/03 19:52
>>666
日本語は使ってないです。
初期化に失敗しましたとか出ます
668名無しさん@編集中:03/02/03 20:00
市販DVDでトップシェアのソフト教えろ
買うから
669名無しさん@編集中:03/02/03 20:03
ファイナルファンタじー
670名無しさん@編集中:03/02/03 20:27
>>668
エンコーダはCCE。
オーサリングはScenarist。
Sonyのシステム一式も多い。
671名無しさん@編集中:03/02/03 20:54
>>668は金持ちだな。
672名無しさん@編集中:03/02/03 22:45
>>646すいませんがどなたかこれお願いできませんか?
673名無しさん@編集中:03/02/03 23:21
>>646
MPEGツールで分離して
音声のみ再エソコして
MPEGツールで多重化
674名無しさん@編集中:03/02/03 23:26
TMPGEncのアイコンが招き猫だと思ってた漏れ逝ってヨシ。
675名無しさん@編集中:03/02/04 00:05
>>673
ありがとうございます。
分離すると音声はmp2として出てくるのですが
これを何に再エンコードすればよいのでしょうか?
676名無しさん@編集中 :03/02/04 00:24
44100Hz 224kbits/sec
MPEG-1 Audio Layer2
677名無しさん@編集中:03/02/04 01:27
>>676
やってみます。
ありがとうございます。
678名無しさん@編集中:03/02/04 15:06
VCDを作りたくて以下の手順を行いました。
VOBからDVD2AVIを利用しDivx5.02形式のAVIへ。
AVIをTMPGencを利用しMPEG1作成。
それをUlead VideoStudio 6 SEでカット編集しようとすると
エラーが発生してしまいます。

GV-MPG3TV/PCIでキャプチャしたMPEG2は編集可
もともと手元にあったMPEG1も編集可
何がいけなかったのでしょうか?
TMPGencで直接VOBからMPEG1にした方がよかったのでしょうか?
679名無しさん@編集中:03/02/04 17:02
なんでDivxにしたのかわからない
680名無しさん@編集中:03/02/04 17:27
>>678
2つほど訳が分らん無駄な手順を踏んでいるようですな(笑)

何故に、VOB (MPEG-2) → DivX 5.02 → VCD (MPEG-1)?
VOB (MPEG-2) → VCD (MPEG-1) で良い。

あと、何で MPEG-1 にエンコードしてから、
カット編集するんだ?
MPEG-1 にエンコードする範囲を指定してやれば、
カット編集は不要になるよ。
MPEG にエンコードしてからのカット編集だと、
GOP 単位でのカット編集になるし、
VideoStudio 6 でスマレンする場合も、
もし、VS 6 のスマレン品質に問題があれば、
編集点付近や編集点以降の挙動が怪しくなるよ。
681名無しさん@編集中:03/02/04 19:32
このソフトすっごいね!これで作ったらVCDでもかなり画質きれいだね!
682名無しさん@編集中:03/02/04 21:04
>683
>MPEG-1 にエンコードする範囲を指定してやれば、カット編集は不要になるよ。
それはTMPGEncでできますか!?
VOB (MPEG-2) の段階でVideoStudio 6に読込ませるんでしょうか?


683594:03/02/04 21:06
亀レスすまそ。
皆様のご教示の通り、AviUtl通してTMPGEncでエンコしたら、かなり画質向上しました。
Mpeg1には、そもそもインターレースが無い?との事、目からウロコでした。
AviUtlで、インターレース解除(偶数)かけたら、大成功。
PCでもTVでも、以前より綺麗に写り感激です。

TMPGEncのオフシャルガイド本のコラムに、「DVカメラは例外」って頁が
あるみたいだけど、どんな内容なの?
それ次第では、買おうと思ってるんですが・・・。



684ひよこ名無しさん:03/02/04 22:43
mpeg1を編集(切り貼り)しようと思ったら「不正なストリームです」って表示が
でるんだけどどうすればいいんでしょう?
685名無しさん@編集中:03/02/04 23:21
>>684
コンセントを一旦抜いて逆さに刺せばOK
686名無しさん@編集中:03/02/04 23:25
>>682
両方可能。
ただ、個人的にはTMPGEncを勧める

>>683
iLinkとDVカメラの説明してるだけ。
著作権の問題でMPEG2はIEEE1394から入力できませんよとか。
コレのために買う価値は無いw
たった11行だし。

>>684
ソースが悪い。
687名無しさん@編集中:03/02/04 23:47
チョト愚問です。
mpeg→aviの時、lame使用でmp3を12khz-32kbpsでやると音ずれしないのですが
他に音ずれしない周波数とビットレートのくみ合わせは有るのでしょうか?
688名無しさん@編集中:03/02/05 00:11
>>687
ABRでエンコしてないか?
689687 :03/02/05 00:27
>>688
そのままの設定でmpg→avi直でやってます
690名無しさん@編集中:03/02/05 00:33
>>689
lameACMはデフォでABRだったはずだが・・・
とりあえず、lameACM側の設定でABRのチェックを外す。
691名無しさん@編集中:03/02/05 00:47
>>690
ABR use="false"にしてみました
結果は数時間後・・
692名無しさん@編集中:03/02/05 00:52
数時間後
693名無しさん@編集中:03/02/05 01:04
>>691
lameACMの場合、Average BitRateのチェックボックスがあったはずだけど?
694名無しさん@編集中:03/02/05 01:38
>>693
ないすねぇ。MPEG1layer3しか選択できなくて
それ使うとlame使ってくれる。周波数とビットレート以外設定できず。
なんか変
695名無しさん@編集中:03/02/05 01:58
マルチメディアのプロパティから設定するのであって、エンコードの設定の所じゃないよ。
696名無しさん@編集中:03/02/05 01:59
コントロールパネルから設定するって事ね。
697名無しさん@編集中:03/02/05 05:06
ん?XPだとコンパネのどこ?
698名無しさん@編集中:03/02/05 05:36
>697
デバイスマネージャ→
サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ→
オーディオCODEC→プロパティ→
Lame ACM MP3 CODEC→設定
のコトかな?
699名無しさん@編集中:03/02/05 07:11
>>698
THX
Average BitRateのチェックはずしました^−^
700( ;゚Д゚)<ヘルプ!:03/02/06 10:52
TMPGEncでavi出力するとき
みんな音声はどうやってるの?

外部エンコーダーでgogo.dll選んでmp3出力しようとしてるんだけど
wave形式じゃないと結合できないでしょ?
701名無しさん@編集中:03/02/06 11:04
gogoでwav形式でmp3つくればいいよ
702名無しさん@編集中:03/02/06 11:09
午後のこ〜でっく使えばいいよ
俺は使ってないけど
703名無しさん@編集中:03/02/06 11:41
>>700
>>687-698 読んでlameACM使え。
>>701-702 音ずれはどうやって合わせてるですか?

aviutlでwave出力したのを午後のコーダでエンコードしようと思ってたんだけど
10コぐらいカット編集したのが全部、音がずれまくってて
(wave出力だと音声の位置調整がぜんぜん反映されてなかった!)

そのwaveファイルから圧縮するのあきらめて
同時に作ってた音ずれ補正がちゃんと効いてる
プロジェクトファイル(aup)からwavg形式のmp3にしようと頑張ってるのですが…

ひょっとしてaviutlでwave出力するときに
手動でずれてる分のコマずらして出力するしかないのかな?
ちなみに>>687さんとちがって
ソースの音がずれてます

ふぬああでタイマー録画中に
ちょうどノートンの週間ウイルススキャンが作動したらしく
帰宅したら「ウイルスなかったよん」の表示が…

(でもふぬああの優先度を上げていたので5コマぐらい落ちてただけですんだ)
706 :03/02/06 22:14
Aviutlみたいにwavヘッダつけたmp3読み込んでDivX吐かせるってできる?
707名無しさん@編集中:03/02/07 05:24
>>706
できん。
AviUtlと違って「再圧縮なし」ってのがないから。
708名無しさん@編集中:03/02/07 15:38
これのどこが最強なの?
いまだ字幕付けに未対応じゃん
悔しかったらやり方教えてみ?プププ
709 :03/02/07 17:09
エンコーダーに何期待してんの?
aviutilなりavisynthなりでやれ
710名無しさん@編集中:03/02/07 17:16
でも字幕対応したら最強だね
711名無しさん@編集中:03/02/07 17:42
字幕は ogm なり mcf に任せた方が……
712名無しさん@編集中:03/02/07 18:45
キャプチャーした複数のMPEG2のファイルをMPEGツールで
CMなど余分な部分をカットして、全部結合。
と、ここまではいいのですが、この結合しきったファイルを
オーサリングしてDVDにするとかなり高い確率で後半が正常に再生できない
DVDができるのですが同じようなかたいますか?

結合しきったファイルを、音声と映像を分離して再結合とか
とにかくもう一回多重化しなおしてやるとそういう現象は起きないので、
複数のファイルを結合したときの多重化はなんか中途半端なのかなと
考えているのですが・・・
713名無しさん@編集中:03/02/07 20:18
>>712
TMPGEncでエンコしたもの以外は保証外だと言っとるだろうが
714712:03/02/07 21:05
>>713
扱っているのはGV-MPEG2でキャプチャーしたMPEG2ファイルで
どこにもエンコードしたとは書いてませんが・・・
715名無しさん@編集中:03/02/07 21:08
馬鹿発見。
716名無しさん@編集中:03/02/07 21:09
>713
そうなんだ。この前キャプチャしたMpeg2を再エンコして再生したらプレイヤーが固まってしまうのも仕様なんだ。
使えねぇソフトだな(ワラ

>714
だからそのmpeg2はキャプチャカードがエンコしたやつだろ
717名無しさん@編集中:03/02/07 23:30
>>714
すげーワラタ

mpeg2ってのはエンコードしないとできない。
リアルタイム(で)ハードウェア(を使って)エンコードしてるわけだ>GV(MTVもスマビもな)
だから人の手を介さないだけで、aviとかをtmpgとか使ってエンコードするのと
どっちも同じってことだゴルァ
718名無しさん@編集中:03/02/08 00:47
TMPGEncの2パスVBRモードでエンコードしてできたmpeg2ファイルを
WMPで見る時、カーソル(全体の中の一場面を探す時にいじくるアレ)で
場面を変えたら突如止まって、数秒経過してから再生されることがある。
この現象はなぜ起こるのだろう?
719名無しさん@編集中:03/02/08 01:02
なんでだろー?なんでだろー?なんでだ?なんでだろー
720712:03/02/08 01:56
>>716
ああ、勘違いです。スマソ
自分の中ではTMPGencを使って何らかの形式→MPEG2ってのはまったく
そんな処理必要になったことないので、「TMPGencを使ってMPEG2にエンコ」
ってのがぴんとこなかったです。
721名無しさん@編集中:03/02/08 01:57
>>718
VBRはCBRと比べてシークがかなり遅い。
722名無しさん@編集中:03/02/08 03:19
>>718
WMPの仕様。
WMPはVBRの再生が苦手。
素直にソフトDVDプレーヤーで見るべし。
723名無しさん@編集中:03/02/08 03:24
スライドバー
724名無しさん@編集中:03/02/08 13:09
質問なのですがMPEG2形式にする時も
24fpsの動画は24fps変換した方が良いのでしょうか?
725名無しさん@編集中:03/02/08 14:01
事故でOSを再インストールしVer.2.58を失ってしまいました。
今まではfreeの2.58にVFAPIをプラグインして、MPEG2を読みこんでいました。
今のVer.2.510はVFAPIは初めからプラグインされていますが、30日限定になっていますね・・・
「最強のフリーソフト」というスレなので質問させてください
30日を過ぎたらシェアのソフトを買うしかないのでしょうか?
726名無しさん@編集中:03/02/08 14:07
OS再インスコならいくらでも使えるらしい
まぁnyで落とした方が早いがな
727725:03/02/08 14:15
>>726
レス有難うございます
で、ny? 申し訳ありませんがトウシロな私に、もう少しヒントをお願いします。
728名無しさん@編集中:03/02/08 14:28
大きな声では言えないがWinnyというファイル共有ソフトで
色んなシェアウェアが出回ってるんよ。
HDDあぼーんとかの地雷もあるけどね。
Winnyで検索してみれ。
まあ逮捕とかのリスク背負いたくないんなら素直に購入しなさい。
729名無しさん@編集中:03/02/08 14:35
犯罪ですな。
730名無しさん@編集中:03/02/08 14:39
つか、小さい声で話すけどフリー版の日数制限解除すればええやん
俺はTMPGnc使ったことないから、そんな違法まがいなことはしないがな
731名無しさん@編集中:03/02/08 14:41
2時間映画をMPEG-2圧縮する時は皆さんはどのくらいのビットレートにしてますか
732名無しさん@編集中:03/02/08 14:42
>>731
DVD一枚にちょうどはいるぐらい
733名無しさん@編集中:03/02/08 14:47
TMPGencの予想ファイルサイズは信頼できますか
734名無しさん@編集中:03/02/08 14:50
天気予報並
735725:03/02/08 15:38
>>728
ありがとうございます、Winnyの略だったんだぁ
ボキャブラリーが増えました。
小心者なのでシェアにいこうかな・・
test
737名無しさん@編集中:03/02/08 16:48
MPEG1とMPEG2は同じビットレートだとどっちが綺麗?
738名無しさん@編集中:03/02/08 17:23
>>737
やってみりゃいいじゃん
答えは「場合による」だ
739中ばう:03/02/08 17:55
AVI→MPEGで音が無いのを直すには?
Codecの問題らしいことは判ったんだが(涙
740名無しさん@編集中:03/02/08 18:30
意味不明でつ
741名無しさん@編集中:03/02/08 19:01
(涙
742名無しさん@編集中:03/02/08 19:36
>
ありがとう、聞いてみます。
しばらくたったら直るだろうと思ってたのですが、なかなか直らないので・・

743名無しさん@編集中:03/02/08 20:56
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\CLSID\{1ABF72A3-8502-4EC4-A42A-BCE3755E0C70}
744名無しさん@編集中:03/02/08 23:32
>>743
Free 版の事なら、どーでも良いよ
745名無しさん@編集中:03/02/09 00:31
001274B4: FC 37
001274B5: FB 02
001274B6: FF F5
00127719: 97 D2
0012771A: F9 FF
0012771B: FF F4
001279C7: E9 24
001279C8: F6 FD
001279C9: FF F4
001288DD: D3 0E
001288DE: E7 EE
001288DF: FF F4
0015555F: 65 6A
001557AB: 19 1E
00155A67: 9D A2
00155C92: E6 EB
00155E13: 69 6E
00156049: EF F4
001563D2: E6 EB
0015641A: 02 07
00156640: 58 5D
00159D36: A2 A7
746名無しさん@編集中:03/02/09 01:25
>>725
MPEG2を読み込むだけなの?
それとも、読み込んでMPEG2でエンコするの?
どっち?
MPEG2読み込むだけなら試用期限は全然関係ないんだけど。
747名無しさん@編集中:03/02/09 02:29
>>746
あふぉ
748名無しさん@編集中:03/02/09 02:50
タイーホ
749名無しさん@編集中:03/02/09 12:55
DivXにしようとしてるんですが
640x480にしようとしても出来上がりが352x240になってしまいます。
映像ソースの設定をいろいろかえてみたんですがだめです。
DivXのほうは640x480のところにチェックしてます。
どうっすればいいのでしょう。
750名無しさん@編集中:03/02/09 13:45
TMPGEncの方で640x480にする
751名無しさん@編集中:03/02/09 14:29
できましたthx
752名無しさん@編集中:03/02/09 16:42
何かMPEG1でもMPEG2でも、音声の後ろでずっとキーンって音が鳴ってるのができちゃうんだけど。
ソースはDVDで、AviUtlでDivX化した時は何の問題もなかった。
解決方教えろ
753名無しさん@編集中:03/02/09 17:23
>>752
中の人の声だ。休憩挟むと消える。
754名無しさん@編集中:03/02/09 17:30
うちもだ。「キーン」とか「んちゃ」とか「プルッポ」とか聞こえる。
755名無しさん@編集中:03/02/09 17:32
>>754
ウケると思ったのか?
寒いよ
756名無しさん@編集中:03/02/09 17:41
さらしあげ
757名無しさん@編集中:03/02/09 17:49
754 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/02/09 17:30

うちもだ。「キーン」とか「んちゃ」とか「プルッポ」とか聞こえる。
758名無しさん@編集中:03/02/09 17:50
>>754
ワラタ
759名無しさん@編集中:03/02/09 18:30
>>754
ワラタ
760名無しさん@編集中:03/02/09 18:34
>>754
ワラタ
761名無しさん@編集中:03/02/09 18:42
>>754
ワラタ
762名無しさん@編集中:03/02/09 18:56
>>754
ワラタ
763名無しさん@編集中:03/02/09 18:59
>>754
ワラタ
764名無しさん@編集中:03/02/09 19:08
>>752
おまえまだ若いんだろ?
歳とると聴こえなくなるから安心しろ
765名無しさん@編集中:03/02/09 19:14
>>754
ワラタ
766名無しさん@編集中:03/02/09 19:31
>>754
ワ ラ タ
767名無しさん@編集中:03/02/09 19:48
>>754
warata
768名無しさん@編集中:03/02/09 19:52

<   >>754ワラタ
<   
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
.        /:\              /:\      
       /::::  \            /:::::: \      
       l::::::   \          ,ノ::::::   \     
       |:::::::::    \ .__,,,,――--ー‐´       \     
..      |:::::::::::::::::.                     ヽ   
      |::::::::::::::::.:                      \   
.     ,ノ:::::::::::::::::                        l    
    /:::::::::::::::::       ..,...                 l  
   l:::::::::::::::::      ,ノ''″          '''¬u_     |  
   |:::::::::::::::::      ''′        \      ¨′   l 
   |:::::::::::::::::                 \         |.  
   |:::::::::::::::::                   >       .|  
..   |:::::::::::::::::                .,/        |  
    \:::::::::::::::::              .r″       ,ノ  
     \:::::::::::::::::                     / 
      〕:::::::::::::::::::     -―――         / 
769名無しさん@編集中:03/02/09 19:53
>>754
ワラータ
770名無しさん@編集中:03/02/09 19:55
>>754
771名無しさん@編集中:03/02/09 19:55
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ ! 
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/>>754  
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'      
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'   わらた
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'
772名無しさん@編集中:03/02/09 20:01
>>758-771

そんなに何回もワラうほどのもんじゃないだろ。
773名無しさん@編集中:03/02/09 20:03
                                 /\
                               // \      
              ,,,,,,,,,;;;;;;;,,,,,,,,         //    \     
             /∠___ \____∠∠___ \    
            /                   ,,;;;;;;;;,,,, \     >>754
           /  、、、、、、、             /   ●ヽ |    ワラタ
          /  /●  \            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)|  
         |:   |/|||||| ̄/⌒ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 
         |::       _ ●       \     _  | 
         |:::: ヽ   | \      ● )   /|  |  
         |::::::: ヽ  | \             //   |  
         |::::::: ;;;;;;|    \_______/     | 
         |::::::::: ;;;;;|      \       _/      | 
          \::::::::         \  /⌒\\      /   
           \:::::::::         \/__  \\  /   
            \:::::::::::::::::::       し  \  \\/  /⌒/ 
             \:::::::::::::::::::::::         \    \ /  / 
              |::::::::::::             \   /  / 
              |:::::::::             | \__ノ   
              |::::::::             |     J         
              |::::::::::            |    
774名無しさん@編集中:03/02/09 21:06
厨房の巣か
775名無しさん@編集中:03/02/09 21:12
(つД`)ワラタ
776名無しさん@編集中:03/02/10 09:31
( ´,_ゝ`)プッ
777名無しさん@編集中:03/02/10 12:30
>>733
予想ファイルサイズってどこに書いてあるんですか?
探したけど見当たらない・・・
778名無しさん@編集中:03/02/10 12:54
プロジェクトウィザードの最後のほう
779名無しさん@編集中:03/02/10 14:52
>>778
サンクス。ウィザードは使ってなかったので見てなかった。
780名無しさん@編集中:03/02/10 18:28
製品版で、旧方式じゃない2パスVBR使う
と、設定したビットレートより300kbps程度
高いレートでファイルが生成されるのは、
仕様ですか?
781名無しさん@編集中:03/02/10 19:06
今更ながらVobsubのTMPGEncPluginが出れば良いのになぁ
AVIUTL→TMPGEはちょい面倒くさい。
782名無しさん@編集中:03/02/10 19:12
このソフト、クリッピング下手だなぁ。ボヤけちゃうよ
783名無しさん@編集中:03/02/10 19:18
>>782
クリッピングがぼやける?なんのこと?リサイズじゃなくて?
784名無しさん@編集中:03/02/10 19:24
>>783
隙間なし(アスペクト保持)でクリップカットしたらボヤけるよ
785名無しさん@編集中:03/02/10 19:26
ネタ━━━(゜∀゜)━━━だよね!!!!! 
786名無しさん@編集中:03/02/10 19:30
>>784
そりゃリサイズでぼやけたんだよ
787名無しさん@編集中:03/02/10 19:34
>>786
でも結果、ぼやけるんだから使えないじゃん
788名無しさん@編集中:03/02/10 19:47
>>787
TMPGEncのリサイズが使えないのは既出
789名無しさん@編集中:03/02/11 10:02
ネタだろうが
どんなソフトでもぼけるよ
790名無しさん@編集中:03/02/11 10:14
MPEG1 Audio layer IIの外部エンコーダにtoolameを指定したのですが
15分までしかエンコード出来ません。

仕様くさいのですが回避方法は無いでしょうか?
791名無しさん@編集中:03/02/11 10:16
仕様とか言ってんなよ。普通に数時間物をエンコできるぞ
792名無しさん@編集中:03/02/11 10:25
>>791
どうもです。
ソースが悪いっぺれぇので変えてみます。
793名無しさん@編集中:03/02/11 13:37
どうせ、アニヲタとモヲタしかいないんだろ
794名無しさん@編集中:03/02/11 17:27
悪いっぺれぇ
795名無しさん@編集中:03/02/11 19:42
>>793
おまえはどっちなん?
796793:03/02/11 20:25
俺はアニヲタでもありモヲタでもある。

797名無しさん@編集中:03/02/11 22:31
ぶっちゃけCCEみたいにビットレート/量子化スケールグラフを付けろってことだろうが。
798名無しさん@編集中:03/02/11 22:36
>>796
とりあえず氏んどけ
799名無しさん@編集中:03/02/12 03:31
mpeg2はフリーではむりなんだけど
フリーでできるソフトでいいのありませんか?
800名無しさん@編集中:03/02/12 06:12
ない
801793=796:03/02/12 17:30
>>798
貴方は自殺幇助で||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||です
802名無しさん@編集中:03/02/12 20:18
>>799
bbMPEGってのがあります。
ttp://members.cox.net/beyeler/bbmpeg.html

画質についてはノーコメント。
803名無しさん@編集中:03/02/13 02:43
TMPGEnc Plusでエンコしてるのに凄く軽いんですがその代わり
時間を凄く長くなります。どこで設定したらいいのですか?
804名無しさん@編集中:03/02/13 02:51
声に出して読みたい日本語です
805名無しさん@編集中:03/02/13 11:51
MPEG2のビットレートは最低どのくらいあれば高画質と言えますか?
806名無しさん@編集中:03/02/13 11:59
>>805
15M
807:03/02/13 12:14


     ,rn
     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、 
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |' 
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  \_WWWW/
           /    ゞ___     \/    ≫    ≪
          /    /     \     \    ≫ 不 ≪
         /  ゝ /       .::\ /   |    ≫ 発 ≪
         |   /      ....:::::::/\<   |    ≫ 弾 ≪
         | /      ...::::::::/  |   |    ≫ の ≪
         /      ....:::::::/    |   |    ≫ 予 ≪
        /      ...::::::::/     |   |    ≫ 感 ≪
      /      .....::::::/       |___|    ≫  ! ≪
     /''' ....   ...::::::::/         (   )   /MMMM、\
    /     ...::::::::::/
    /     ...:::::::/
   /........:::::::::::::::/
   ─────
808名無しさん@編集中:03/02/13 12:26
>>806
馬鹿じゃん氏ねよハゲ
809名無しさん@編集中:03/02/13 12:54
>>799
DVDx
おすすめはしない
810名無しさん@編集中:03/02/15 03:08
普通にmpg2にエンコードすると4時間で終わるのですが
フィルターをかけると丸2日かかると表示されるんですけど
何かのまちがいですか?
811名無しさん@編集中:03/02/15 03:22
間違いです。
TMPGEncの残り時間表示は hh:mm:ss 形式ですから
丸2日という表示にはなりません
812名無しさん@編集中:03/02/15 03:48
48hってことだろ。つまらん煽りやめれ
813名無しさん@編集中:03/02/15 08:10
814名無しさん@編集中:03/02/15 11:56
解像度640×480のAVIファイルを、DVDプレーヤーで見るために、720×480
にしたいと思うのですけど、こうすると画質が悪くなるということはあるのですか?
815名無しさん@編集中:03/02/15 11:58
そりゃ悪くなるよ
ちなみにAVIのファイルは無圧縮?mpeg4?
816名無しさん@編集中:03/02/15 14:20
>>812
ネタにマジレスカコワルイ
817名無しさん@編集中:03/02/16 01:19
DVからIEEE通してAVIで取り込みそれをTMPGENCでMPEG2に圧縮した物と DVから普通に
ビデオデッキにダビングした物では はるかにビデオの方が画像がきれいなんですが、こんな物
なんでしょうか?デジタルの方がキレイと思ってたんでショックです(マジレス!!)
818名無しさん@編集中:03/02/16 01:24
>>817
たぶん君のやり方がマズイ。
でもどこがマズイかは君の文章からは窺い知れない。
819名無しさん@編集中:03/02/16 01:33
えっ! すいません簡単な文章で 
私の環境は XPでRIMM512 P4 1.7 ドライブはA-05J キャプチャーはMY DVD
でAVIで取り込みました(その項目には後MPEG1とMPEG2も選べました)それをTMPGで
NTSSでMPEG2で3分の動画に3時間もかかってできた割りには(インターレス解除。ノイズ除去) ビデオにダビング
した物の方がきれいです!?TMPGの方は少しブロックノイズがはいります(DVDプレイヤーと
テレビで確認)  こんな感じなんですけど、誰かよろしくです!!
820名無しさん@編集中:03/02/16 01:57
u------m
821名無しさん@編集中:03/02/16 01:58
>>819
ビットレートはいくつでやったの?
あと、テレビで見るならインタレ解除しないほうがいい。
MyDVDはよく知らないけど、DV-AVI形式でキャプチャできたっけ?
キャプチャはMPEG2じゃなかった?だとすると2回圧縮繰り返してることになるが。
↓あと、ただ今盛り上がり中のこのすれもよろすく!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045207163/
822名無しさん@編集中:03/02/16 02:08
>>819
ビットレートは?
823ケコーン:03/02/16 02:14
>>819
http://www.sonicjapan.co.jp/mydvd/outline.html
> 【主な機能】
> ビデオクリップを MPEG-2 フォーマットでハードディスクにキャプチャ

おそらくこれだ。とりあえず、キャプチャは別でやるべし。
824819:03/02/16 02:24
ビットレートは384で2パスVBRでやりました TMPGを使ったのは画像がいい
という事でやったんですが 昔VIDOCDに映像を圧縮した時MPEG1でキレイに
できましたので・・821さんが言ってるように私は2回エンコードしてる事になるんですかんー?
AVIファイルでとりこんだのは、オリジナルに近い思いましたので、それで取り込みました。
 ただキレイな画像でDVDとして見れる(PCでもテレビでも)物を作りたいです。
825名無しさん@編集中:03/02/16 02:27
384k?
826819:03/02/16 02:30
825>> えっ!? その驚きは私は逝った方がいいと・・・
827名無しさん@編集中:03/02/16 02:30
384M?
828名無しさん@編集中:03/02/16 02:31
放置。
829819:03/02/16 02:38
すいません384ってのはオーディオの事でした
4000の間違いです。
830名無しさん@編集中:03/02/16 02:41
3分ってことはソースは音楽ものかな
ライブ系の動き激しいだと4Mだと足りないんじゃないかな
831819:03/02/16 03:02
830>>ソースは自分が波乗りしてる物です常に波も動いてますので、、その日は
天気も雨で元が明るくないので、余計に映りが悪くなってしまうかもしれないですね。
4Mだと足りないと言う事は後どれ位あげたらいいのでしょうか?色々ご意見有難うございます^^
832名無しさん@編集中:03/02/16 03:34
8000以上あれば逝けるんじゃない
っていうかそんな短いソースなら2パス使わなくてもいいじゃない
ファイルサイズ大きくなると困るなら別だけど
固定レート10000でも3分だったら300Mくらいだろうし
833名無しさん@編集中:03/02/16 10:16
雨とか波って激しくブロックノイズが出そうだな。
834名無しさん@編集中:03/02/16 11:19
つーか817はマルチしたわけだが
835名無しさん@編集中:03/02/16 14:19
ビトレトを1150kとか1500kとかに設定しても、強制的に2000kに戻ってしまうのはなんでやー
836名無しさん@編集中:03/02/16 14:53
皆さんはDVで撮った物をDVDプレイヤーで見れるようにする時 どういう手順で
やってます?どんなソフトを使って? エンコードは別でやる?オーサリングソフトで
エンコから書き込みまで全てやる?
 皆の意見キボンヌ!!
837名無しさん@編集中:03/02/16 15:11
>>836
DVデッキ>StormでPCへ>動画:AVIutlでフィルタかけてHuffyuvs、音声:Soundengineでフィルタ

>動画:CCESPでエンコ、音声:Softencodeでエソコ>シナリストでmux>MW2でフォルダ作成>WinCDRで焼き

あれ?
TMPGEncつかってねぇな
838名無しさん@編集中:03/02/16 15:24
839名無しさん@編集中:03/02/16 15:27
リップした2層式のDVDデータをTMPGでエンコード圧縮して1枚におさめることをしてるのですが、
フレームの設定がまだよく分かりません。映画などのフィルム素材はdoom9を参考にして、再生時
pull downで23.976(内部29.97)にしてます。アニメはどうなんでしょうか?DVD-Rに焼いてテレビで
みるとすればインターレースで29.97fpsでいいのでしょうか?
またインターレス解除をするとみんな24fpsになってしまうのでしょうか?
マヌケな質問ですみません。
840名無しさん@編集中:03/02/16 19:12
>>839
>テレビでみるとすれば
少し上に答えがある、ボケ。

>インターレス解除をするとみんな24fpsに
解除の設定にもよる、ボケ。
841名無しさん@編集中:03/02/16 19:58
TMPGEncが、突然音声の入力を受け付けなくなりました。
どなたか原因教えてください。
ちなみに 交換してもらった、「戦場のピアニスト」も
無声です。
842名無しさん@編集中:03/02/16 20:52
>>837
HuffyuvsとHuffyuvの違いを教えてくらさい
843名無しさん@編集中:03/02/16 21:36
>>840
「交換してもらった」って・・・
日常的なボキャブラリー見たいに使わない方がいいよ
844843:03/02/16 21:37
>>841の間違い
845名無しさん@編集中:03/02/16 21:48
>>841
通報しますた
846名無しさん@編集中:03/02/16 23:28
>>842
ググれよ・・・
http://members.tripod.co.jp/vmaker/
847名無しさん@編集中:03/02/17 00:18
>>841
逝ってよし
848名無しさん@編集中:03/02/18 09:37
愚問です。
インターリーブするメリットを教えてください。
数値はいくつでやってますか?
849名無しさん@編集中:03/02/18 10:11
aviをmpegに変換できるソフト知りませんか?
850名無しさん@編集中:03/02/18 10:49
>>849
エクスプローラ!
851名無しさん@編集中:03/02/18 11:43
>>849
まめファイル2
852名無しさん@編集中:03/02/18 12:14
右クリックで名前を変更
853名無しさん@編集中:03/02/18 13:40
AviUtiでインターレース解除(自動)してTMPGで動画を作りたいんですが、
TMPGの映像ソースの設定のところは「ノンインターレース」にしたほうが良いんですか?
誰か教えて下さい。
854名無しさん@編集中:03/02/18 13:50
>>853
必要なし
855名無しさん@編集中:03/02/20 02:38
divxでエンコされたファイルをtmpgencでDVDで視聴できる方式にエンコする際に
音ズレが発生するのですが(元ファイルはズレてないです)
この際の対処法はみなさんはどのように行っているのでしょうか?
856名無しさん@編集中:03/02/20 03:32
ひろいもんだろ?
ダウソ板できけ
857687=848:03/02/20 08:26
ずれないくみ合わせ
48khz-128kbps
48khz-96kbps?
24khz-56kbps◎画質重視にお勧め シュワシュワ言わない。
12khz-36kbps
12khz-24kbps ずれない方法があるらしい。シュワシュワ言わない。

インターリーブ:映像、音声を交互に記録。
藻前ら!ちゃんとインターリーブでエンコしろよ。24f時→12 30f時→15だ。1でもいいかも。
そうでないとmp3がファイルの後ろにくっつけられる。

CD-Rに焼いたとき、インターリーブじゃないとヘッドがキュキュキュキュ言って五月蝿いからな。
分かったか?m9(゚∀゚,,) ビシィ
858名無しさん@編集中:03/02/20 10:04
インターリーブは1じゃだめだ。
サイズが増えるし音が途切れる
24f時→12〜48 30f時→15〜60 m9(´・ω・`)ショボン ビシィ
859名無しさん@編集中:03/02/20 10:54
1じゃないとWMP8で再生できないm9(´゚ c_,゚`) プッ ビシィ
860名無しさん@編集中:03/02/20 11:00
WMP6.4使ってるし、WMP9でも再生出来るようになったんで
無問題 m9( ゚,_・・゚)ブブブッ  ビシィ
861名無しさん@編集中:03/02/20 11:11
中途半端な知識を撒き散らすなよ
862名無しさん@編集中:03/02/20 11:27
煽るだけじゃなく、内容のある書き込みしろよ
863名無しさん@編集中:03/02/20 20:58
結合すると音がずれる
864725:03/02/20 23:47
>>746
チョー亀レスで恥ずかしいです・・・
MPEG2は読み込むだけです
レスありがとうございました
865名無しさん@編集中:03/02/20 23:59
>>819
間違いなく2回エンコしてるよ。
俺はDVデッキからストームで取り込んでTMPGでエンコしてからMyDVDでつくってる。
2時間物で2パスVBRですけど画質は凄いきれいよ。時間は凄いかかるけどね。
DVDレコーダーデッキより画質が悪いというのは考えられん。
866名無しさん@編集中:03/02/22 10:35
>>1-865
苦笑
867名無しさん@編集中:03/02/22 11:21
>>1-866
爆笑
868名無しさん@編集中:03/02/22 12:10
>>869-1001
ワラタ
869名無しさん@編集中:03/02/23 09:18
Σ( ´D`)<しょ、しょんな!
870名無しさん@編集中:03/02/23 22:03



871名無しさん@編集中:03/02/24 10:53
ヤターウケタ!!
872名無しさん@編集中:03/02/24 10:58
氏ね
873 :03/02/24 11:17
遊びではじめてエンコというものをやった・・・あまりの凄さに感動した。
つーかこのソフト作ったひと凄い。
VCDプロファイルで録画した300Mのファイルをノイズ除去させて最縁故させた5時間
の終了予定がでて終了。
さよならエンコ人生。
PEN3@800だから仕方ないが。

874名無しさん@編集中:03/02/24 11:44

P3-800MHzでエンコライフを満喫しようとは片腹痛いわ
875名無しさん@編集中:03/02/24 11:45
:::::::::::/            ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘   i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ   ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  と。  ゃ     イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |            ゙i::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''    r;(;;(::ヾヾ//ノ;;ノ;;::ヽ
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       /    ̄`''ー‐---、;;;ヽ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ll   = 三 =   |;;;i
/. ` ' ● ' ニ 、       l| ,-―'、  >ー--、 l;;l、
ニ __l___ノ       i^| -<・> |.| <・>-  b |
/ ̄ _  | i         ||   ̄  |.|   ̄  |/
|( ̄`'  )/ / ,..       |   /(oo) ヽ   |
`ー---―' / '(__ )       |  ____    /
====( i)==::::/         ヽ  ´  ニ `, /
:/     ヽ:::i            ` ー-― '
876名無しさん@編集中:03/02/24 11:54
p4の2.4gでも遅いと思ってるのにp3−800じゃなぁ・・・・
877名無しさん@編集中:03/02/24 12:22
Pentium®4プロセッサ 2.80GHz(FSB533)だけど全然遅い。
高画質を言うお客様がいるので、仕方なく我慢してるけど。
正直言って10倍の処理能力CPUが欲しい。
878名無しさん@編集中:03/02/24 12:32
アホみたいにフィルタ使えヘンかったら普通だよ
879名無しさん@編集中:03/02/24 13:42
そんな関西弁あるの?
880877:03/02/24 13:48
待ち切れなくてエンコ中(2パスVBR)にストームでキャプしたり、編集したりしてるから余計に遅くなってしまってます(w
ちゃんとキャプできるし、吐き出せる事には感動しておりますです。はい。
しかしそんな事してますと、ひどい時は2時間のDVCAM-AVIをエンコするのに44時間掛かりました。(w

環境
Pentium®4プロセッサ 2.80GHz(FSB533)
マザーボード ASUSTeK P4T533-C Intel®850Eチップセット
メインメモリ Direct RDRAM 256MB ECC無 (PC800 40ns) 2枚 512MB
っす。

881名無しさん@編集中:03/02/24 20:57
>>880
んで、何が言いたいの?
882名無しさん@編集中:03/02/24 20:59
877は無駄にフィルター使いすぎな予感
883名無しさん@編集中:03/02/24 21:25
>>882
というか、同時に他のプログラム動かしているからだろう。

そんなこと、なんですんのかね。
1Gメモリに積むくらいなら、もう一台、PC買えよ……てのは極論か?
884名無しさん@編集中:03/02/24 22:02
今、メモリげろ安じゃん・・・1Gくらいつんどけ
885 :03/02/24 22:03
エンコが劇的に早くなるよなCPUが発売されるのは後何年かかりますか?
886名無しさん@編集中:03/02/24 22:36
メモリはMAX512メガまでしか乗せられません・・・・・・・・・・・・・・
887名無しさん@編集中:03/02/24 22:39
つか、TMPGEnc はいくらメモリ積んでも有効につかってくれないから意味なし。
888名無しさん@編集中:03/02/24 22:47
外部フィルタを使うなら意味ある
889 :03/02/24 23:47
mpeg1にmp3ってくっつけられますか?
890名無しさん@編集中:03/02/25 00:08
られません
891名無しさん@編集中:03/02/25 00:21
(・∀・)ニヤニヤ
892名無しさん@編集中:03/02/25 01:17
>>889
出来るよ
893名無しさん@編集中:03/02/25 03:45
>>890
られません、って言っちゃたね(w
894名無しさん@編集中:03/02/25 04:01
http://sourceforge.net/projects/toolame/
toolame_0.2kででた。バイナリは適当に探してくれ。正直MPEG1作るときしか使ってないけど。
895名無しさん@編集中:03/02/25 04:32
>>890
フゥ━(´∀` )(∀` )(`  )(   )(  ≧)( ≧∀)(≧∀≦)ブッハハハハ━!!!!!
896名無しさん@編集中:03/02/25 21:45
来週辺り念願のメモリ1G逝っときます。
897名無しさん@編集中:03/02/25 22:55
huffyuv@VGAでキャプ、そのままMpeg2@VGAにするならインタレ解除しなくてもいいのか?
898名無しさん@編集中:03/02/25 23:05
なんだマルチか>>897
899名無しさん@編集中:03/02/26 00:03
>>897
しなくても、ソフトウェアDVDプレーヤ側でプログレッシブ処理してくれますよ。
但し、フィールドオーダーのトップ・ボトムを間違えると悲惨。
900名無しさん@編集中:03/02/26 00:25
MPEG2@VGA(640x480)は止めたほうがいいよ。
CybarLinkのDSFで再生できないから
901名無しさん@編集中:03/02/26 00:26
普通に720x480か704x480のインターレースにする方が無難かと・・・
902名無しさん@編集中:03/02/26 00:48
897はマルチだから無視したほうがいい
別のスレで似たようなレスをもらってる
903名無しさん@編集中:03/02/26 01:20
>>897
nifty@comでキャプ、そのままMag2@comにするなら淫タレ開放しなくてもいいのか?
904名無しさん@編集中:03/02/26 01:25
>>900
PowerDVD XPだけど再生できてるよ?
905名無しさん@編集中:03/02/26 01:55
もっとエンコ速いソフトない?有料でも可
906名無しさん@編集中:03/02/26 01:57
907名無しさん@編集中:03/02/26 02:09
WinDVR2、CCE、TMPEGEnc

速度で見ればCCE?
908名無しさん@編集中:03/02/26 03:33
>>904
うん、でもCyberLinkのデコーダーでWMPとかじゃ再生できないでしょ
909904:03/02/26 03:46
>>908
いや、もちろんWMPでの話なんだけど。
CyberLinkのデコーダーが使われているのは確認済み。
PowerDVD XPはver4.00.2417の物。
910名無しさん@編集中:03/02/26 07:23
NVDVD,PowerDVD XP,WinDVD3/4,Cinemaster2(ATI DVD),CinePlayer1.5
うちでMPEG2@VGA(640x480)が再生できなかったDSFは無いなあ.どうでもいいけど。
911名無しさん@編集中:03/02/26 11:13
>>900
単にDSF(Direct Show Filter)という言葉を使って(ry

というのは置いといて、VGAのMPEG2が再生出来ない900さんの環境には興味あります。
TMPGEncでエンコしたもののみ再生出来ないのでしょうか?それとも他のエンコーダで
エンコしたものも同じなのでしょうか?
912名無しさん@編集中:03/02/26 11:55
CCEでエンコしても同様ですね。

ちなみに本当は640x480がダメなんじゃなくて
アスペクト比に1:1を設定していると、
CyberLinkのデコーダー+WMP等で再生できない。

じゃあ640x480でアスペクト比を4:3にすれば良いのかって言うと・・・
これだと今度は、縦長に表示してしまうデコーダーがあったと思う。
なんのデコーダーか忘れたけど・・・

結局、DVD規格外な設定は、デコーダーのメーカーの解釈の違いによって、
どう再生されるか良くわからんってことだと思う。
913904:03/02/26 12:06
>>912
>アスペクト比に1:1を設定していると、
>CyberLinkのデコーダー+WMP等で再生できない。

実は、再生確認に使ったのはその1:1で作った物だったりする・・・
というか、640x480とか320x240なら普通1:1でしょう。
デコーダーのバージョンでも古いんじゃないの?
914904:03/02/26 12:11
ちなみに、そのファイルはTMPGEnc2.510で作った物。
915名無しさん@編集中:03/02/26 12:18
>>912
とりあえず、君の再生環境がおかしくなっているに一票。
916名無しさん@編集中:03/02/26 13:58
初心者質問だったら申し訳ないのですが、質問させて下さい。
PremiereLEでAVI出力して、それをTMPGEnc(フリー)でエンコしようと
思ったのですが、「そのファイル形式には対応してません」というような
エラーが表示されます。ちなみに、そのPremiereでDVカメラから直接カメラ
からキャプチャしたAVIファイルは普通に読み込めます。何故でしょう・・・
917名無しさん@編集中:03/02/26 14:03
>>915
まあそうかもね、デコーダーとビデオカードの相性とかもあるみたいだしね
とりあえず、関連スレを貼っとくよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030190329/

あとLigosのデコーダーはCyberLinkのデコーダーより優先度が高いから、
DVDitとかUlead製品とか入ってる人はデコーダーなにが使われているのか
ちゃんと確かめてね
918名無しさん@編集中:03/02/26 14:06
でもLigosのデコーダーはHW再生支援が使えないし、
アスペクト比も無視しやがるから1:1が再生できなくてもCyberLinkの方がいい
・・・ってわけで、Ligosのデコーダーは登録削除してるけどね
919名無しさん@編集中:03/02/26 14:29
ビデオストリームのところのアスペクト比率の設定は1:1(VGA)にしたっほうがいいの?
ウチだとそれを再生すると縦長(正方形に近くなる)になるんで4:3にしてるけど。

920名無しさん@編集中:03/02/26 14:32
>>920
あ、それ俺もなるぅ〜
921920:03/02/26 14:33
>>919だった・・・
922名無しさん@編集中:03/02/26 15:30
縦横比を 1:1にするから正方形になるのは当然だべ。
923名無しさん@編集中:03/02/26 15:33
アスペクト比とピクセル比の区別をつけられるようにしましょう。
924名無しさん@編集中:03/02/26 16:55
>>922
( ・д・)いってよち
925名無しさん@編集中:03/02/26 16:57
>>919,>>920
PowerDVD使っててそうなるのなら、とっととアップデートしましょう。
1:1で正方形になってしまうのは明らかにバグですから。
926919:03/02/26 17:03
>>925
PowerDVDではなくElecardのcodecで再生してるが、
そうなると自分の作った物は他人に渡すとすべて地雷扱いなのか!?・・・(´・ω・`)
927920:03/02/26 17:36
>>925
うちのもElecardでつ。
NECのだと720x480の4:3でもアスペクト比が反映されないの・・・(´・ω・`)
928919:03/02/26 17:58
10秒ぐらいのソースで試したが、やっぱ正方形になるわ
べつに4:3でも害はないだろ?

>>927
なんかヤバそうだぞ。どうするよ?w
929920:03/02/26 18:37
>>928
同志よ、初心者スレの過去ログでこんなのを発見したんだが

_____________________________________
876 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/01/10 01:39
つかぬことをお伺いしますが640x480のMPEG2を4:3で再生するには
アスペクト比は1:1でエンコすればいいんですよね?


877 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/01/10 01:41
うむ


878 名前:876 投稿日:03/01/10 01:47
>>877
迅速かつ簡潔な回答ありがとうございました。

でも1:1でエンコするとElecardのデコーダーだと画面が1:1になってしまうんですが・・・謎

880 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/01/10 05:58
>>876
MPEG1なら1:1
MPEG2なら4:3が本当は正解
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


誰か真実を教えて・・・・(;´Д`)
930919:03/02/26 18:59
ウチだと
1:1(VGA)のmpeg2動画
MediaPlayerClassic、B'S Player→正方形
WMP9 →正常

アスペクト比を保持して再生できるプレイヤーだと具合が悪い、
つかElecardのデコーダーの不具合がちゃんと再現されると言うべきか

>>929
つかElecardのcodec使ってない第三者に聞かないとわからんな


931名無しさん@編集中:03/02/26 19:15
>>929
TMPGEnc Plusのヘルプを見てみましょう。
はっきりと書かれています。
932名無しさん@編集中:03/02/26 19:15
933名無しさん@編集中:03/02/26 19:21
>>930
Elecardのcodecが全部悪い。
934920:03/02/26 22:10
>>930
BSPlayerはウチでもダメ。
WMP6.4は正常。
WMP9はビデオミキシングレンダラを使うのチェックを外せば正常。
(チェック入れると480x480になる。)
nvplayerだとアスペクト比→自働で正常。

>>931
ヘルプを読む限りでは、1:1(VGA)のほうが正しいようだが・・・
やっぱElecardがダメダメなのか・・・(´・ω・`)

>>932
すんません、よく分かりませんでした・・・


ちなみに640x480を4:3 Displayで作ると他のデコーダーだとどう見えるの?
935名無しさん@編集中:03/02/26 22:57
>MPEG1なら1:1
>MPEG2なら4:3が本当は正解
まあMPEG1とMPEG2ではデコーダーが違うからね・・・
で、正解かどうかは環境によるよ
936904:03/02/26 22:58
>>934
Elecardを入れてない環境では、BSPlayerでも正常。
WMP7.1でも正常。

>ちなみに640x480を4:3 Displayで作ると他のデコーダーだとどう見えるの?
別に見た目はおかしくはならないはずだけどな。
1:1でも4:3でも同じ表示になってる。
937名無しさん@編集中:03/02/26 22:59
だから結論としては
NTSCのDVD規格に準拠した720x480か704x480の4:3が無難だよ
938名無しさん@編集中:03/02/26 23:00
>>937
まあ、それが一番無難だな。
939名無しさん@編集中:03/02/26 23:02
>>934
Elecardを使うのを止めれば何もかもが正常になる予感がする。
940名無しさん@編集中:03/02/26 23:09
>>935
そういう問題じゃないんだけどなぁ…。
規格上、MPEG1ではピクセル比、MPEG2ではアスペクト比なんだってば。
941名無しさん@編集中:03/02/27 00:04
>>940
んなこた〜ない
じゃあ VCD規格 352x240 4:3 MPEG1 は?
942名無しさん@編集中:03/02/27 00:09
4:3や16:9では表示アスペクト比だけど、1:1だけ例外的にピクセルアスペクト比になる。
しかし、これってややこしいな・・・
皆が混乱するのも分かる。
943919:03/02/27 00:11
>>920
すまん、私はもうCyberlink(PowerDVD)のcodecに乗り換えたw
寄せ集めToolsというDirectshowFillterの優先順位を変えられるソフトウェアが便利だった。

で、現在は勿論正常に戻った。前作ったのも正常に見られるよ。

Elecardは駄目すぎたね。デインターレスはかなりヘボいし、ロゴもウザい。
ただ、702x480で4:3(Mpeg2)のアスペクト比にしてある動画を見ると、
横を640にするんではなく、縦もある程度伸びるんだね。以外だったけど、大きく見られるから別にいいや。

レスくれた人、サンクスコ
944920:03/02/27 00:31
>>942
それ公式の掲示板でも見かけたけど意味が分からんかったw

>>943
裏切り者め!w
ちなみにうちのElecardはロゴなしなんだが。
はぁ、あと入ってるのはNECのデコーダーだけだしなぁ
PowerDVD買うしかないのか・・・

皆さん、色々ありがとでした。(はぁと
945名無しさん@編集中:03/02/27 00:49
一応まとめ

TMPGEncオフィシャルガイド
P.30
アスペクト比(MPEG-1の場合はピクセルの縦横比、MPEG-2の場合は画面の縦横比)

P.31
「アスペクト比」というのは、映像が表示される画面の縦横比のことだ。たとえばテレビであれば4:3、ワイドテレビなら16:9だ。アスペクト比が異なると、縦長になったり、横長になったりする。また、テレビの1ピクセルの縦横比を表す場合もある。

e-Word
http://e-words.jp/w/E382A2E382B9E3839AE382AFE38388E6AF94.html
アスペクト比 【aspect ratio】
読み方 : アスペクトヒ
 画面や画像の縦と横の長さ(ピクセル数)の比。
通常のコンピュータのモニタはテレビの地上波放送、ハイビジョン以外のBS放送などと同じくアスペクト比4:3だが、BSデジタルを含むハイビジョン放送はアスペクト比が16:9で、横に長い画面である。
コンピュータのモニタはVGA、SVGA、XGA、UXGAではアスペクト比は4:3だが、SXGA+のみ5:4である。また、ノートパソコンやPDAにはこれ以外のアスペクト比の製品も存在する。
946名無しさん@編集中:03/02/27 00:57
つまり
>アスペクト比(MPEG-1の場合はピクセルの縦横比、MPEG-2の場合は画面の縦横比)
↑これは間違い
若しくは善意的に解釈可能?
947名無しさん@編集中:03/02/27 01:02
オフィシャルガイドが間違っちゃだめじゃん。
正誤表入れて訂正しましょう。
948名無しさん@編集中:03/02/27 01:03
単純に、そのままアスペクト比を変えずに表示したいときだけ1:1ってことだよ
949名無しさん@編集中:03/02/27 01:07
>>948
一番分かりやすい説明だなそれ。
950919:03/02/27 01:15
ちなみに、自分と>>920がつまずいていたのはアスペクト比の意味を勘違いしたのではないよ

ただ単にElecardのmpeg2デコーダーが糞なだけ。
640x480(mpeg2)の1:1(VGA)アスペクト比の動画が正方形になるんだから、こんなの普通あり得ないよ。
951名無しさん@編集中:03/02/27 01:17
マカー氏ね!!
952名無しさん@編集中:03/02/27 01:18
>>944
PowerDVDは海外サイトをぐぐればいくらでも・・・(以下略
953919:03/02/27 01:52
>>944
同志よ、ACE Mega CodecS PackとかのCodecPackなんて探したら駄目だぞ
その中にあるCyberlinkのDemultiplexer、video/SP、AudioDecoderなんて入れるなよ

犯罪だからな

いや、窓の杜で紹介してるぐらいだから問題ないのか?
限りなく灰色に近いと思うのだが
954920:03/02/27 10:58
>>953
オレは今モーレツに感動しているっ!
ついにElecardから脱却の時が・・・・゚・(ノД`)・゚・
ありがとぉ〜
955名無しさん@編集中:03/02/27 17:27
つか DVD ドライブ買えば大抵プレイヤー付いてくるだろ。
Power DVD ほにゃららなんて4つも持ってる。。
あとは、市販 DVD タイトルにだって PC Friendly とか付いてくるし。。。
DVD オーサリングソフトでも、ランタイム付いてる事もあるし。
956名無しさん@食事中:03/02/28 13:26
>>919>>920 の熱い友情にオレは今モーレツに感動しているっ!
957名無しさん@編集中:03/02/28 13:38
「データー調査」の信用情報機関
電話番号から住所 年収 財産 結婚暦
暗証番号 旧住所〜新住所 ブラックリスト
生存 行方 本名 などなど
初恋の人 思い出の人に逢えるかも・・・・?
http://www.tyousa.com
958名無しさん@編集中:03/02/28 15:42
TSUNAMI
MPEG
Encoder
959:03/02/28 16:48
MTV2000で作ったMPEG2をMPEG1に圧縮したいんですけど、
なぜか、ファイルがサポートされていません、と受け付けてくれません。
どうしてでしょうか?
960名無しさん@編集中:03/02/28 16:58
>>959
受け付けてくれないからです

961:03/02/28 17:07
こうなってしまいます。
最近MTV2000を購入したんですけど前のやつはならなかったです。
http://www.puchikomi.net/php-bin/uploader/datafile/puchikomi452.gif
962名無しさん@編集中:03/02/28 17:09
>>959
お試し版ですか?
963名無しさん@編集中:03/02/28 17:11
MTV2000でキャプしたファイルをビットレートをダウンコンバートしようとしたのですが、
WMPで再生するとアスペクト比が1:1の真四角になってしまいます。
きちんと4:3にするにはどうしたらよいでしょうか。

お願いします。
964:03/02/28 17:11
>>962
え? 普通にフリーソフトを戴いた物ですが?
965962:03/02/28 17:22
>>964
あれっ、折れ製品版買っちゃったから違うと思ったんだけど?使用について期間等の制限
付いていなかったっけ?フリーでもバージョンが違うからかな?折れは問題なく変換できる
よ。最近はじめたばっかりなので、違ったらスマソ

>>963
ウィーザードか設定で変更できないの?
966名無しさん@編集中:03/02/28 17:30
>>963
すぐ上のほうでその話してるだろ

過去ログぐらい読め、低脳チンカス野郎
967:03/02/28 18:51
>MTV2000で作ったMPEG2をMPEG1に圧縮したいんですけど、
>なぜか、ファイルがサポートされていません、と受け付けてくれません。

試用ですがPlusでも同様でした・・・。
MTVがいけないのかな?
968名無しさん@編集中:03/02/28 19:03
>>967
WinDVD入れてるとか言うオチはなしな。
969:03/02/28 19:08
>>968
ないです。
970名無しさん@編集中:03/02/28 19:11
丸も製作所のプラグイン使え
971:03/02/28 19:23
>>970
ありがとうございます!
手探りにインストールしたら認識しました。
どういうことなんでしょう笑?
これから勉強してみます。
972名無しさん@編集中:03/02/28 19:27
いや、単にMPEG2デコーダをいれろってことなんでMPEG2キャプできるMTVには
ソフトなり付いてそうなもんだが・・・。丸もでもかまわんが。
973名無しさん@編集中:03/02/28 19:30
MTV付属はWINDVDだからtmpegncでは使えない
974:03/02/28 19:31
>>972
そういうことなんですね。
以前使っていたキャプチャカードにはこんなことはなかったのですが、
これで安心して使用できます。
ありがとうございました。
975名無しさん@編集中:03/02/28 19:41
MTVのプラグインにWinDVDがあるから
TMPGでは駄目なんかな?
976名無しさん@編集中:03/02/28 21:36
>>975
表示用と編集用は別だよ。
977名無しさん@編集中:03/02/28 22:07
>>976
一緒だと思うが・・・。
そゆことじゃなくてなWinDVDとTMPGEncはバージョンによっては相性悪いらしい
>>973の言いたいことはそういうことだと思う。

http://missinglink.systems.ne.jp/008.html
978名無しさん@編集中:03/03/01 02:18
>>977
相性うんぬん以前の問題として、最近のバージョンではWinDVDが使えなくしてある。
現在TMPGEncで使えるMPEG2用DirectShow Filterは、Sony、Ligos、CybereLinkの3社だけに限定されている。
ただし、まるもなどのVFAPIプラグインについてはこの限りではない。
979名無しさん@編集中:03/03/01 03:31
http://216.239.33.100/search?q=cache:-XqY-sviJdgC:arbor.ee.ntu.edu.tw/~jackei/dvd2avi/interlace/+&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
Codecのバージョンも上がってるので一概にいえないが
上のサイトのような経緯からDVD2AVIが開発されたようなので、
ソフトウェアデコーダ経由で読ませるのはやめた方がいいと思うぞ。
980名無しさん@編集中:03/03/01 04:18
新スレ立ってる?
立ってたら、誘導ヨロシク。
まだなら、そろそろ立てようぜ。
981名無しさん@編集中:03/03/01 11:03
なんでこういうヤシって、
自分で立てようとか思わないんだろう
982名無しさん@編集中:03/03/01 11:12
人がやった結果に難癖付けるのはできるけど
自分じゃなにも出来ないやつなんでしょ
983名無しさん@編集中:03/03/01 11:17
新スレ立ってる?
立ってたら、誘導ヨロシク。
まだなら、そろそろ立てようぜ
984名無しさん@編集中:03/03/01 11:21
新スレ立ってる?
立ってたら、誘導ヨロシク。
まだなら、そろそろ立てようぜ。
985名無しさん@編集中:03/03/01 11:21
新スレ立ってる?
立ってたら、誘導ヨロシク。
まだなら、そろそろ立てようぜ。
986名無しさん@編集中:03/03/01 11:21
新スレ立ってる?
立ってたら、誘導ヨロシク。
まだなら、そろそろ立てようぜ。
987名無しさん@編集中:03/03/01 11:22
新スレ立ってる?
立ってたら、誘導ヨロシク。
まだなら、そろそろ立てようぜ。
988名無しさん@編集中:03/03/01 11:22
新スレ立ってる?
立ってたら、誘導ヨロシク。
まだなら、そろそろ立てようぜ。
989名無しさん@編集中:03/03/01 11:22
新スレ立ってる?
立ってたら、誘導ヨロシク。
まだなら、そろそろ立てようぜ。
990名無しさん@編集中:03/03/01 11:22
新スレ立ってる?
立ってたら、誘導ヨロシク。
まだなら、そろそろ立てようぜ。
991名無しさん@編集中:03/03/01 11:23
新スレ立ってる?
立ってたら、誘導ヨロシク。
まだなら、そろそろ立てようぜ。
992名無しさん@編集中:03/03/01 11:23
新スレ立ってる?
立ってたら、誘導ヨロシク。
まだなら、そろそろ立てようぜ。
993名無しさん@編集中:03/03/01 11:24
>>981
ここで問われる質問にも答えられない低脳なお前らにも出来る役割を与えてやっているのだ。
ガタガタぬかしてないで、とっとと立てろや厨ども!
994名無しさん@編集中:03/03/01 11:31
1000
995名無しさん@編集中:03/03/01 11:36
11000
996名無しさん@編集中:03/03/01 11:50
815764
997名無しさん@編集中:03/03/01 11:52
1000
998名無しさん@編集中:03/03/01 11:52
1
999名無しさん@編集中:03/03/01 11:52
1000 
1000名無しさん@編集中:03/03/01 11:53
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。