2 :
名無しさん@編集中:02/08/29 23:24
3 :
名無しさん@編集中:02/08/29 23:32
EDHエラーってナンですか?
4 :
名無しさん@編集中:02/08/30 01:33
4
5 :
名無しさん@編集中:02/08/30 09:11
>1
PREREADをONにしなかったってことか・・
6 :
名無しさん@編集中:02/08/30 12:38
あなたたちに黒味1fプレゼント
>>6 そんなあなたに使えないアシスタントをプレゼント
タコ足にD2何台もつなげるようなアシスタントですか?
・・・ごめんなさい、やっちゃいました。
↑
えっ?ダメなの?
>>9 テープ入れたままで落ちますた。
うちだけでつか?
11 :
名無しさん@編集中:02/08/31 01:52
これぐらいプレビューしなくても大丈夫!
ってときに限って失敗するプリリード。
12 :
1:00:53:23〜:02/08/31 10:29
皆にSYNC切れテープを一本ずつプレゼント
13 :
名無しさん@編集中:02/08/31 13:35
このホワイト全くあってないまっ青な素材をどうしろと?
14 :
名無しさん@編集中:02/08/31 13:37
この千と千尋、カラコレした方がいいですよね?
書き込みプレビュー
A BONE1.30にしてやっと書き込みできたーよ。
で、あらためて質問。
AVIDシンフォニーってどうよ?HDにはまだ対応してないんだっけ?
あとDSも最近良く聞くけど。今度のVERうpでタイムライン編集が出来るとかで
期待してるんだけど。おしえてくれますけ?
17 :
名無しさん@編集中:02/08/31 22:15
テープを回すと同時に本番始めたTCフリーランのこの素材をどうしろと?
18 :
名無しさん@編集中:02/08/31 22:20
■10.000円の高額収入
1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
19 :
名無しさん@編集中:02/08/31 23:18
「よーい、はい!!」の声がでかすぎてその残響音が
最初のセリフにかぶっているこの素材をどうしろと?
20 :
名無しさん@編集中:02/09/01 00:06
フィルム出身だからってカメラマンぶつぶつしゃべりっぱなしの
この素材をどうしろと?
21 :
名無しさん@編集中:02/09/01 03:38
>17
それはなんとかなるんじゃないか?
22 :
名無しさん@編集中:02/09/01 04:19
>>12 くれ!
>>13 カラコレ
>>14 B足しておけ
>>16 DSは前のバージョンでもタイムライン編集できる
>>17 ファーストカットを別テープにやりくるか、TCインサートでTC書き換え
>>19,20は困ったな・・・アフレコだな
23 :
名無しさん@編集中:02/09/01 08:09
ネタなのかマジなのか分り辛いこのスレのレスをどうしろと?
24 :
名無しさん@編集中:02/09/01 08:35
ファイナルカットではき出しましたって全部0Hの
このオフラインのデータをどうしろと?
25 :
1:00:53:23〜:02/09/01 09:59
そんな皆に間違いだらけのQシートをプレゼント
>>25 そんな紙質じゃケツも拭けねーな
Winの連番ファイルはMacだと字化けするから入れさすなって
営業に言ったのに・・・しかもハードディスクごと持ってきてけつかる
めんどくさいよー
VPでクライアントが使ってくれと持ってきたCDがX−japan
説き伏せるのに、2時間もかかったんだが、ばかP
お前の役目だろうが
たったの5秒でいい!!
1度でいいから空気ノイズとって来てくれ!!
おまえらずっと喋りっぱなしのくせに・・・・・・・
29 :
名無しさん@編集中:02/09/02 15:30
Mix'er何つかってます?
VIDEOはSDIで音はアナログ。
AUDIOディレーで合わせてるけど、PreREADの時めんどくさ...
O3Dとか有効ですか?
30 :
名無しさん@編集中:02/09/02 15:58
DVCAMでつないできましたって、サンプリング間違えて音が
キャラキャラいってるこの素材をどうしろと?
31 :
名無しさん@編集中:02/09/02 16:04
アナログまったく知らずにノンリニア編集してきてルマもセットアップも
めたくたの白缶もってこないでください、そんでもってワイプとか
してこないでください。
おながいします。泣きそうです。
あんぽんたんADしかいなくて「これが・・・たぶん素材です・・」と
納品テープ渡されてどうしろと?
33 :
名無しさん@編集中:02/09/02 19:02
編集室に来てからスーパー探すな!
34 :
名無しさん@編集中:02/09/02 20:56
仮でナレーションあてたいって、このミニディスクをどうしろと?
35 :
名無しさん@編集中:02/09/03 00:19
夜中三時に、他人の仕事のクレーム掛かってきて今から来るって言われて
私にどうしろと?
オーサリングしてDVDにすると言っているのに
DFで仕上げられて困った困った。時間がない!
クレーム電話したら、持ってこいとはあほですか?
37 :
名無しさん@編集中:02/09/03 08:49
最近はDFでも受け付けてくれるよ
まぁ全部じゃないから一応確認した方がいいけど
DVDはLDと違ってNDFでもDFでもオッケーでしょ。
結局無知な客に引っ張り回され、ここに愚痴を書き込んでる罠。
39 :
1:00:53:23〜:02/09/03 09:59
そんなあなたにフェードトゥーブラック!
40 :
名無しさん@編集中:02/09/03 12:00
編集マンの未来は真っ暗ということでいいですか?
41 :
名無しさん@編集中:02/09/03 13:15
>>40 7.5%ぐらいは、ういててもいいかも(w
42 :
アシさん@編集中:02/09/03 13:31
フォトショップでドロップシャドウをつけた文字をプリントアウトしてきて、
「紙焼きテロップです」と渡されてどうしろと?
>>42 マスクの紙焼きも付けたほうが良いですか?
44 :
1:00:53:23〜:02/09/03 13:41
40=うまい。 君には白味27f
45 :
アシさん@編集中:02/09/03 13:48
>>43 (´Д`;)おながいします
この際ついでに光彩もつけてきちゃってE-yo
それにスイッチャーでエッジつけるから。
46 :
名無しさん@編集中:02/09/03 14:28
で、結局みんなどうしろと?
47 :
名無しさん@編集中:02/09/03 14:38
転職。
48 :
名無しさん@編集中:02/09/03 15:01
(w
49 :
名無しさん@編集中:02/09/03 16:28
直しやってたら、テープが切れた。
しかも納品用の本命テープ。
いやーD2切れるのは初めて見た。
明日オンエアなのにー。
50 :
名無しさん@編集中:02/09/03 16:48
>>49 スプライシングテープ張って、丸ダビングすると
切れたところ以外はコピーできる
あとで、ノイズの部分だけ、差し替え
ヘッドが傷つくこともあるけどそれは二の次
51 :
名無しさん@編集中:02/09/03 17:18
>>49 ノンリニアでHD飛んじゃうよりはいいかもね、、、
>>49 よく海外からきたD2は巻ムラがついてて切れたりしたけどな。
局のでも切れるでしか。ご愁傷様。
53 :
名無しさん@編集中:02/09/03 19:54
>>49がんがれ
漏れは帰れることになった、久しぶりに幸せだ。乙!
55 :
名無しさん@編集中:02/09/03 22:14
56 :
名無しさん@編集中:02/09/04 01:05
漏れは今日も徹夜だ
57 :
名無しさん@編集中:02/09/04 02:02
おいらも徹夜です。
Dは「あとよろしく〜」といって今帰って行きますた。
とりあえずアシスタントとメシ食いに行ってきます。
↑おいおい、もうとっくに朝だぞ。
いつまでメシ喰いにいってんだ?
デジベでバックアップしてあったので、
なんとかなりますた。
しかし局のマスターってのは、なんであんなに偉そうなのかねぇ。
60 :
名無しさん@編集中:02/09/04 15:56
お疲れさま
人の振り見て我が身を・・・
しかし
いやポスプロもう2年行ってないな、
自分の仕事では
どのくらいの画質まで許せますか
ノンリニアではき出した奴
61 :
名無しさん@編集中:02/09/04 16:11
っていうか、おまいら今編集室入ってきていいから、
後ろにいるヴォケD&ADどうにかして。
編集室で2CHやってるのか?
ばれるなよ(笑
仕事中に2ちゃんやってるヴォケオペどうにかしてくれ。
金払わんぞ。
64 :
名無しさん@編集中:02/09/05 01:48
普通に2ch(つか、ゾヌ)が立ち上がっていますが、ナニか?
プレビュー中や、ちょっとした待ちなんかは、ゾヌの出番(w
65 :
アシさん@サブ白中:02/09/05 04:06
仕 事 中 で す が 、 な に か ?
66 :
アシさん@白編集中:02/09/05 04:08
仕 事 中 で す が 、 な に か ?
67 :
アシさん@ヒマ厨:02/09/05 04:13
眠すぎて二重カキコですが、
逝 っ て も よ か と で す か ?
68 :
名無しさん@編集中:02/09/05 05:48
ネムイヨ
みんな、少しは太陽の光、浴びろよ
クル病になるぞ
70 :
ギョーカイ@仕事ちう ◆zjGyoKAI :02/09/05 11:24
>>65 あさ4時で、まだ白ですかっ、、、
サブだしなら尺みじかいんかな?
何はともあれ。がんがってくらはい
72 :
名無しさん@編集中:02/09/05 12:19
俺も前にワイドショーの編集していて
ネタによっては28時とか29時頃素材が持ち込まれることがある
まぁ、5,6分のものが多いけど、デレクターよりこっちが焦っちゃう
今時紙焼きのテロップ使ってるところなんてあるんだ!マック入れれば?
もうしゃべりスーパーなんか嫌だーーーーーーーっっっっ!
こんなアホな習慣、早く無くなってほすい。
>74
聴覚障害者のために頑張ってみてよ。
76 :
名無しさん@編集中:02/09/06 01:43
>75
日テレのGプロデューサーみたいなコト言うなっ。
77 :
名無しさん@編集中:02/09/06 01:50
>>75 字幕放送があるだろ
っていうかマジで時間と手間を掛けて画面を汚す意味がわからん
なんでもかんでもスーパーとDVEに頼ってんじゃねーよ
78 :
名無しさん@編集中:02/09/06 02:11
聴覚障害者が云々ってのは、偽善者的な言い逃れ。
ただ数字が欲しいだけじゃん。
だけどそれで結果が出てる以上、みんな右に習えになっちゃってるんだな。
サイドとか下らないしゃべりスーパーを入れる度に、カメラマンに申し訳ないって思う。
つまらないタレントは、かなりコレに助けられているんだろうけど。
とにかくもう嫌だ。
編集イジメとしか思えん。
79 :
ギョーカイ@仕事ちう ◆zjGyoKAI :02/09/06 05:02
でもさ、入れ方にもよるし、ただ入れてるだけのテロップってつまんない
動きつけてても、「その動きはないんじゃない」ってのもあるし、、、
喋りテロップも、突っ込みテロップもだいぶなれてきたよ
入れることに普通に違和感を覚えなくなった(w
でも、喋りテロップでフォローしないと使えないようなカットは
最初から使わないで欲しいと思う今日この頃、、、
(白だとつまんない芸人とかも、テロップとSEがつくと、それなりに耐えられるwww)
バラエティに喋りテロップが多いのは、視聴者が番組を集中して
見ていない(聴いていない)からさ。
集中して見るものでもないし。
以前も話題にでたけど、たぶんオンエアテープにノイズがあったって、
視聴者はクレームなど付けてこないよ。
81 :
名無しさん@編集中:02/09/06 08:14
>>79 朝早くからっていうか夜遅くまでかw
おつかれさま
>入れることに普通に違和感を覚えなくなった(w
漏れは逆
だんだん違和感を感じ出した
視聴者としても正直うざい
くだらないスーパーフォローがあるとチャンネルを替えるようになった
そうこうしていると見る番組が無くなる罠
CG多用した番組ばかり見るようになった。
うちじゃ出来ないから・・・。
83 :
名無しさん@編集中:02/09/07 11:54
編集マンの皆さんは自分のことを技術者という認識ですか?
どちらかというとアーティストと認識してますか?
オレが会う編集マンは単なる技術者でセンスなさすぎなんで
困ってしまいます。特に、「こういう有名番組やってます」
っていうヤツに限ってセンスない。特にバラエティーやってるヤツ。
全く自分の作る絵に完璧にこだわりがなく、とにかく早く終わろうとする。
で、しんどかった仕事自慢。聞きたくねーよそんなの。
仕事によってスタンス変えてくれるといいんだがなあ。
そういう編集マンは二度と使わないようにしてるんだが、
そんな輩ばかりなんですよね〜。
センスってかなり重要ですな。
技術的な事は後からでもけっこう勉強できるが、つなぎのセンスとかって
簡単に身につくものではない。
それと、「アイデア」を持っていない編集マンも困る。
Dの言う事を言われたとおりにしかできないんじゃあ「ガキの使い」と変わらん。
最終的な決定はDがくだすとしても、編集のアイデアは持っていてほしい。
単なる技術者=センスが無い=こだわりが無い
みたいな言い方は嫌だなぁ。
>85
どういう編集マンが理想の形といえると思います?
現場の声きぼん。
87 :
名無しさん@編集中:02/09/07 13:49
まぁ同じ事はDにも言えるな
確固たるセンスもアイデアもなく全部編集任せ
上の顔色ばかり伺って自分の意見が言えないDが
最近多い。
そんなヤツに限って二言目にはセンスがどうとか
言ったりする(W
88 :
名無しさん@編集中:02/09/07 14:09
>>87 そうですね。
でも、そういういがみ合いだとパート1からのループになるので、
ここは編集マンさんの意識だけを取り上げてみたい。
だってみんな早く終わりたい意識アリアリで、
カッコわるー!!と思う絵作りばっかりなんだもん。
もちろんノイズとかフレーム残りとかキッチリ処理してくれる
技術者職人肌の人ならまだマシなんですけど、
それすらしない人すらいるからね〜。
センスに関してはDも編集マンも持っているものがマチマチだから
結局は合う人を探すって感じだが、そういうすり合わせを
しようという熱心さを持っている編集マンって
なかなかいないんですよ。
89 :
名無しさん@編集中:02/09/07 14:17
Dは、いいものを作るために時間を惜しまない。
編集マンは、早く終わる事だけを考える。
作業時間に対する考え方は、まるで異なる。
時給850円でやってんのか?
センス云々より、
もっと一般的なコミュニケーションの能力を磨いた方がいいかなと、
思いますた。
お客さんに背中向けっぱなしじゃ駄目です。
91 :
名無しさん@編集中:02/09/07 15:49
グロスの客と、ちゃんとH単価で払ってくれる客とでは
対応が変わってしまうのはしょうがないんじゃない。
92 :
ギョーカイ@待ち ◆zjGyoKAI :02/09/07 16:19
>編集マンの皆さんは自分のことを技術者という認識ですか?
>どちらかというとアーティストと認識してますか?
私自身は「オペレーター」という認識です。まぁ、編集マンですって言うけど、、、
>技術者=センスが無い=こだわりが無い
こういう言われかたはイヤですなぁ〜
>Dの言う事を言われたとおりにしかできないんじゃあ
Dに言われた事もロクに出来ない編集マンもいますなぁ(w
「アイデア」=「引き出し」はいくらでもありますよ
ただ、出すか出さないかは相手次第(言い方悪くてごめんね)
編集マンもDも、お互い人間同士だから、気分がよければ=調子に乗れば
いくらでも楽しく仕事できるでしょうし、、、
まぁ、気分や調子だけで仕事しているわけではないんですけど、
Dの態度があまりにも横柄だと、必要最低限の引出ししか開かないよ〜(w
>>88 早く終わりたいけど、手抜きはダメですな、、、つか、
カット点のプチノイズや、フレーム残りはダメでしょ
そういうこともしない編集マンが多いんですか、、、?
最初入った会社で、先輩が腕時計つけていないのをみて
不思議に思って質問したところ
「時間を気にしたら良いモノが作れない」って言われたよ
俺もそれ以来、腕時計つけていない
(もちろんケツの時間は気にするケドね、、、)
>>91 もちろんそう言いたいのだけど
それを客悟られないようにうまくやるのも
編集マンの「営業テク」だとおもう
93 :
名無しさん@編集中:02/09/07 17:49
あきらかに客への対応が横柄という事実を、客に悟られた時点で失格。
上手い編集マンは、それを悟らせず客をいい気分のまま送りだして、
客のいないところで舌をだすものだ。その方がかしこい。
例が唐突だが、三流の詐欺師はカモから告発を受ける。
一流の詐欺師は、騙された事じたいを客に悟らせない。
>>89 >>Dは、いいものを作るために時間を惜しまない。
時間の使い方が違う。明確なビジョンを持って
計画的に画が撮り、しっかりオフラインすれば
編集には時間はかからないはず
>>時給850円でやってんのか?
そんなにもらってないし
>>90 >>お客さんに背中向けっぱなしじゃ駄目です。
Dさんはソファに寝っころがって半分寝てます。
イヤ、それは別にいいですけど
Dさんはスタジオではタレントさんに気を使いダラダラは出来ない。
美術さんなど現場のスタッフも昔カタギで厳しい人が多いらしく
気が抜けない。MA・音を扱う人もそうらしい。
で、比較的若めで厳しい人が少ない、唯一だるだるできるのが編集だそうです。
ナメられてるとは思ってません。ピリピリしてるよりずっといい環境だと思うから
んっ!だから長々と編集したいのか?
95 :
名無しさん@編集中:02/09/07 19:48
長々と編集したいのではなく、長くかかっていいから良いものに
したいのに編集マンがそれを嫌がるというパターン。
ロケ現場は編集室とは違う世界なので一緒にしてはダメっすよ。
撮影、録音、照明、VE、美術、CG、制作、演出、タレント、
Pにスポンサーに…。
戦場です。
確かに編集室に来ると演出と制作は、そろそろ終わりだとホッとします。
96 :
名無しさん@編集中:02/09/08 00:01
そもそもDって客なのか?
会社に来る人はみんな客だろー。
98 :
名無しさん@編集中:02/09/08 00:54
その通りだけどね。
>96
社長に聞いてみな。ポスプロはサービス業なんですかぁ〜って。
ここに来る制作の人たちって、
きっとちゃんとやってる(と思ってる)人たちなんだと思うんだけど
すべての制作がそうじゃない、っていう現実も理解して欲しいよね。
正直早く終わって欲しい、って気持ちもあるけどさ、
普段編集してて無駄な時間が多すぎる実感があるから、ついそう考えちゃうのよ。
素材も、スーパーも準備ができてなくて、そのうえオフラインもしてこない。
最悪なのは、「忙しいから素材見てないんで」
・・・悪いけど、そういうレベルの仕事は一生懸命やりたくない。
どういう意図で、どんな上がりが欲しいのか説明できなくて、
「とにかくイイ感じで」って言われてもね。
まぁ、こっちもプロのつもりだから、
ちゃんと平均点までは出すけど、引き出し開けたりはしない。
無駄な労力だもの。はっきり言って。
ソファに寝転んで、横目でマスモニ見てるDのために
一生懸命やる気になれると思う?
それとね、本当にどうしようもない相手のときは、
クレーム覚悟で冷たくすることも無いとはいえない。
二度とウチの編集室使わないで欲しい、と思うときがあるもの。
もちろん、それが正しいことだと思ってるわけじゃないけどさ。
確かに制作の皆さんはお客様なんだけど、
こっちに引き出し開けるように求めるんなら、
それに値する人たちだってことを見せて欲しいよね。
その結果、開けた引出しに求める物が入っていなかったら、
期待に応えられずにごめんなさい、もっと勉強します、なんだけどね。
マジレススマソ
101 :
名無しさん@編集中:02/09/08 01:24
長くかかっていいから良いものにしたいのならば
編集室を終日押さえて下さい。
次の日も他の編集があると早く帰りたいです。
102 :
名無しさん@編集中:02/09/08 01:33
六本木の某制作会社=D:COMPLEX
103 :
ギョーカイ@Mダブちう ◆zjGyoKAI :02/09/08 01:44
さぁ、帰ろう、、、それとも呑みに行くか!?
26時回れば明けにできるしナァ、、、
終わったよ お腹空いた。
顔洗ってコンビニ行こ
>100
>素材も、スーパーも準備ができてなくて、そのうえオフラインもしてこない。
>最悪なのは、「忙しいから素材見てないんで」
あんた編集マンやってて繋ぎもできないの!??
Dがいそがしくてオフラインも出来ない。そんなのよくある状況じゃん
Dとしてはその1分ぐらいの短い尺の繋ぎだったら現場でも出来るっしょ。
と思ってくるわけじゃない?
あと白が繋ぎ終わってPがチェックに来たら大直しだった。
そこから現場で一緒にアイディア出し合って一緒に繋ぎ直したりしないの?
そういうDいっぱいいっぱいの状況の時にやってあげるのが
「編集まん」
>「とにかくイイ感じで」って言われてもね。
>まぁ、こっちもプロのつもりだから、
>ちゃんと平均点までは出すけど、引き出し開けたりはしない。
>無駄な労力だもの。はっきり言って。
そういう事言いながらやってるのはただのガキ。
すべての人に満足される編集マンになってから
そういう能書きをたれろ。
106 :
名無しさん@編集中:02/09/08 22:09
編集をやる上で一番無駄な時間は素材を探す時間だと思う
このスレにはオペーターは居ても、エディターは居ないようだ。
そんな奴らに「引き出し」うんぬんを期待するのは無理があるのかも知れん。
時間で仕事してるんだから、編集が終わってから制作サイドのいたらない部分を
指摘してあげればいい。
せめて編集時間内は、作品を少しでも良くする事に精力を注いでくれ。
文句は後でいくらでも聞いてあげるから。
まぁだいたい編集でいっぱいいっぱいになってるヤツは、撮影の時からテンパってるけどな。
編集マンの皆様、お疲れっす。
Dの本音を聞けるスレってある?
>>105 >あんた編集マンやってて繋ぎもできないの!??
>Dがいそがしくてオフラインも出来ない。そんなのよくある状況じゃん
>Dとしてはその1分ぐらいの短い尺の繋ぎだったら現場でも出来るっしょ。
>と思ってくるわけじゃない?
1分ならまだ良いけどな、15分のインサートVで、 素材も見てないのはどうかと思うぞ。
収録もカメラマン任せ、編集はエディター任せじゃ、 Dの存在意義がまったく無いだろう。
それに、時間が無いのはDのマネージメント能力の欠如じゃないの?
大体忙しい忙しいって言うやつほど、時間の使い方が下手だ罠
>あと白が繋ぎ終わってPがチェックに来たら大直しだった。
>そこから現場で一緒にアイディア出し合って一緒に繋ぎ直したりしないの?
>
>そういうDいっぱいいっぱいの状況の時にやってあげるのが
>「編集まん」
論点が全然違うだろ。
ちゃんとやってきてNGなら当然こっちも一緒にがんばるけどな。
大体、繋がない、アイディア出さない、とは一言も言ってないだろ。
あくまでも、一生懸命やらないだけ。
よく読めよ。ふだんの編集もその調子なのか?
>そういう事言いながらやってるのはただのガキ。
>すべての人に満足される編集マンになってから
>そういう能書きをたれろ。
大きく出たね。そういうあんたはどうなの? すべての人に満足されてる?
俺は、すべての人に満足される編集マンにはなれないね。
人に好みがある以上、俺の編集が好きな人も嫌いな人もいるからな。
もちろんDの好みに合わせて修正するけど、限界があるからな。
その程度のことも理解できないガキに、 理想論を得意げに語られても困る罠
ま、あんたの言う「満足」のレベルが、
俺が思う「満足」より、相当低いところにあるんならわかるけどな
111 :
名無しさん@編集中:02/09/08 23:51
編集マンになろうと就職活動中の専門学生です。
バラエティ番組編集したいなって思ってます。
ここはいい会社だって所あったら、参考にしたいので教えていただけませんでしょうか?
>>111 バラエティメインでやってるポスプロに、イイ会社は存在しない。
>>111 今時バラエティーの編集をやりたいとは御奇特な・・・
とりあえず、最初はイマジカなどの大手に入った方がいいと思います。
>111
この時代、寄らば大樹の陰。今時価、東北新車とか。
中小に入ってあとで泣いても知らんよ。
昔は採ってたけど、最近大手は専門卒とかって採ってるのかな?(大卒以上とか・・・)
SoundCity
118 :
名無しさん@編集中:02/09/09 01:32
東北新車もいろいろあるから気をつけなされ。
なんか香ばしいのが来ていたんだな。
心配しないでも番組やってるDの大部分は屑だから自分一人じゃないよ(w
いまどき、何を血迷って編集マンなどになりたいのか、
小一時間ほど問い詰めたい。
人生捨てる気か?
たまには、Dの立場から編集マンを誉めてあげよう。
イマ●カのY氏は、テクニックに加えて編集のセンスがいい。
おれはいつも御指名する。人あたりもいいし、不快な思いをした事がない。
いつもY氏ばかりだから、他の編集マンはどうか詳細は分からんけど。
Yさん、秋口にまた仕事お願いしますよぉ〜
俺は業界入ってすぐ先輩に(MAミキサーだったが)
「お前はオペレーターになるな!本物の編集マンになれ」と言われた
最初意味わかんなかったがだんだんわかってきた。
編集やってるヤシって機械的なヤシが多くって大体人とのコミュニケーションが下手
Dに言われたことだけやってるならまだしも、なんかぶつぶつ機械に愚痴言ってる。
職人肌まるだしなんだがセンスは皆無、漏れは絶対こんなヤシらみたいにはならないと誓った。
123 :
名無しさん@編集中:02/09/09 17:10
>>107 前スレでも同じことかいてなかったか?( ´,_ゝ`)
2ちゃんにカキコしている編集マンにロクな奴はいない。
これ、業界の常識。
2ちゃんにカキコしているDにロクな奴はいない。
これ、業界の常識。
業界人のカキコって、まるで子供のケンカやな。
微笑ましくてよろしい。
127 :
名無しさん@編集中:02/09/09 22:42
機材に話しかけたことは無いなあ
機材に君付けさん付けは怠らないな。
お正月には柏手打ってます
130 :
名無しさん@編集中:02/09/09 23:19
オレDの理想。
一所懸命アイデア出し合って編集マンと絵を作る。
↓
Pとクライアント来る。
↓
プレビューする。
↓
訳のわからない直しがでる。
↓
黙って直す。
↓
終わってから編集マンと直し前の完パケをVHSコピーする。
>>111 バラエティだけは止めた方がよい。心の底からアドバイスします。
131 :
ギョーカイ@Mダブちう ◆zjGyoKAI :02/09/10 08:30
>>107 D代表
>編集が終わってから制作サイドのいたらない部分を指摘してあげればいい
あの、いいかたヘンかもしれないけど、
他人の子供を注意するみたいに優しさで出来ていないです、はい。
俺たちは先生でもなんでもないし、客としてきたDの上司でもない。
学生じゃないんだから、何が良くて何が悪いなんて、Dもオペもわかるべきでしょ、、、
お互いプロなんだし、、、甘えるならそれなりの信頼関係を築いてからにしてねん
ま、それ、なんだ、仲良くやろうや、、、(w
132 :
名無しさん@編集中:02/09/10 09:23
2ちゃんにカキコしているADは結構いる。
これ、業界の常識。
>131
「Dが客」という事実を認めるなら、その時点で答えは出ている。
客の要求には素直に応えなさい、という事だ。
いやなら最初から「この制作会社は当スタジオではお断り」と、告知しておけばいい。
客の要求に従うのは映像業界に限らず、どの業界でも同じよ。
多少のいやな思いもするかも知れないが、それを耐える労力も支払い金額の中に
入ってるのよ。こんなの、映像業界に限らず、社会全般にいえる常識。
金は楽な思いして稼げないよ〜 少しは金を手にする苦労を身につけた方がいいね。
もし、もらう金が「いやな思いをする労力」に見合わないのなら、その仕事断れや。
編集マンが自らの足で営業して取ってきた仕事じゃないんでしょ?
だから好き勝手なことが言えるのさ、営業の厳しさを知らない坊や〜
少しは社会の厳しさを学んでね。
社長や営業の人間がとってきてくれた仕事に乗っかって、あんたら仕事させて
もらえてるんだからさ。
独立してわずかな自己資金で小さなスタジオ経営している編集マンを何人か知っているが、
彼等は営業の厳しさを知っているから、そのぶん人間ができているよ。
くだらん事で客に失礼な事をするような愚かな奴はいない。
会社に守られている恵まれた状況で、あーだこーだ言っても、ぜんぜん説得力ないね。
まぁ、一人で喰っていけるような仕事のデキる奴は、このスレには皆無なのだろう。
可哀想なこった。
134 :
名無しさん@編集中:02/09/10 10:46
すばらしい! 133偉い!
ところでBVE−910 ってどう?
135 :
名無しさん@編集中:02/09/10 11:40
うちでは、作品づくりに入る前、
現場スタッフを集めた総合的な打ち合わせを行なうせいか、
撮影現場は割とスムースに進む。
カメラマン、照明、特機、メイク、など、みんな良い作品にしようと、
一生懸命になってくれる。
制作サイドのいたらない部分も、現場ではみんなフォローしてくれる。
ありがたい話だ。
もちろん、撮影が終わった時や、休憩中などにはいろいろ苦言を呈してくる事もあるが、
少しでも良い作品にしようという熱意は、ひしひしと感じてくる。
一方、仕上げに入ると、編集マンはどうだろうか?
撮影現場で感じるような「良い作品にしよう」という熱意は、多くのスタジオで
感じた事がほとんどない(一部のスタジオにはあるが)。
編集マンは基本的にモノ作りに対する考え方が違うのだろうか?
制作サイドへ不満を感じる事は、どのスタッフにもある事だと思うが、それに対する
対応が、編集マンだけが異質に感じるのだが…
136 :
名無しさん@編集中:02/09/10 12:31
そりゃそうだよ
緊張感が違うのも編集は撮影と違ってやり直しが利きやすい
なんといってもスタッフの一体感は編集には無いから
映画やさんとドラマのオンラインするとき感じるが
フィルム系の編集マンは撮影に立ち会うし
ロケにも参加するからスタッフの和を感じる
>>133 >客の要求には素直に応えなさい
つまり
>>131でいうと
>制作サイドのいたらない部分を指摘
コレをしろと、、、!?
ところでA53-D ってどう?
>>133 いやぁ、あんたはスバラシイ
>いやなら最初から「この制作会社は当スタジオではお断り」と、告知しておけばいい
じゃ、あなたはうちの会社来ないでください
ところで最新のDVR-50 ってどう?
D2とデジベが録再可能でベーカムは再生専用らしいよ
一応過去ログを呼んだんだけどさあ
演出側がなんでここでグチこぼしているのかがよくわからん
>>83あたりからスレの雰囲気がおかしくなってきたんだけど
それまでに編集側から演出側に対して
むちゃくちゃな要求を出した覚えが無いのにここでキレられてもなぁ
仕事をやっている以上グチは出てくるもの
Dにここで発言するなとは言わないがグチに対して
マジレスしてくるのは止めて欲しい
とりあえずマターリ行きたいと思うんだがみんなはどうよ?
それとここに書き込んでるDに言いたいんだけどいい作品作りたいなら
ここで文句言わずに担当の編集マンに言ってくれ
>138
うん。すばらしいのは重々承知してるから、言わんでも分かってる。
本当はおたくのスタジオ行きたくないんだけどさ…
どうしてもお願いしますって、おたくの営業に泣きつかれてね〜
おれも「心優しい」から断りづらい訳よ〜
それでも独断で断りたいなら、ちゃんとおたくの社長の許可をとってからね。
「ヴァカか、おまえは!!」って怒鳴られるのがオチだけど(笑)
141 :
名無しさん@編集中:02/09/10 18:01
>>140 おもしろくないね(プ
私、36歳で経営者だけど、あなたには使ってもらいたくありません
そんなに困ってないんで(w
142 :
名無しさん@編集中:02/09/10 22:07
>>138 DVR-50??
D2とデジベが掛かる?
143 :
名無しさん@編集中:02/09/10 22:15
>>135 ハゲ同。
ロケの大変さが分からず撮影や制作に文句言うやつ多いよね。
お前らは凄まじく大変な思いをして撮ったものをたった十何時間か
かけて編集するだけなのに、ほんの10分待たされただけで
キレたりするだろ。
その感覚が分からないんだよねえ。
グロスの客はいいかげんに扱うっていう態度は改めた方がいいよ。
144 :
名無しさん@編集中:02/09/11 01:04
ん〜、でもたまにいるんだよね「編集でなんとかするから」って
とりあえずの撮影してくる人達。
結局編集のことを何も考えずに撮って、いざ編集で自爆。
本当にいい作品を仕上げたいなら、全体打ち合わせに編集サイドも
参加させればいい。よくあることだよ?
撮影前にちょっとでも内容がわかれば、編集時に起こりそうな
アクシデントもある程度予測できる場合があるし、
それを回避するための方法を提案できると思う。
それがムリなら編集前の事前打合わせを営業としてもらうだけでも
だいぶ違うと思うよ。
こっちだってできることならいい雰囲気で仕事したいわけよ。
それでも気に入らないならホント、そのポスプロ使わなきゃいい。
立場的には選ぶ権利があるのは制作側なんだから。
イラついたりイラつかれたりしながら仕事するのイヤでしょ?
なんか、編集、制作それぞれの悪い習慣が、
歪を生みまくってるんだなあと。
お互い少し気をつければ、
非常に気持ちよくスムーズに仕事ができそうね。
バラエティー番組で、編集マン的に「編集がんばってるなあ」って思える番組ってあります?
私はスマスマは頑張ってるなーと思います。
147 :
名無しさん@編集中:02/09/11 15:24
ところでBVE−910 ってどう?
ウハウハとかウハウキとかなんか色々あるでしょ!
147には使いこなせないからやめておけ>BVE-910
910って何?9100じゃなくて?
910の存在すら知らない9100のオペレータなんて信用できない。
あまりに機材を知らな過ぎ。
っていうか、どうせ、知ったかぶりの厨房なんだろうけど。(藁
BVE-800で十分
>150 = カタログ・マニア
あら〜152が釣れた
154 :
名無しさん@編集中:02/09/12 12:46
>151
800かぁ、編集デビューの時コントローラがそれだったなぁ。
エントリーキーの右端がすり減ってた角丸くなってた。
・・今はAvidになっちゃったけどね。
155 :
名無しさん@編集中:02/09/12 15:58
910ってありますよね?
157 :
名無しさん@編集中:02/09/12 17:28
マシンルームの隅に転がってたんで、どうにか
オフライン用に使えないか思案中。>910
DVX 3.5のPCにでもつけとくか。あっ、タバコの焦がし跡がある!!。
しかも、ジョグが異様に緩くてクルクル回りすぎる!!。
158 :
名無しさん@編集中:02/09/12 18:41
みなさん最初に使った編集機ってなんですか?
私はエレコンの、型番忘れてしまったけど、ディスプレイが緑色いやつでした。
その後BVE-5000とCMX-3400でしたね
BVE-5000は使いやすかったって先輩が言ってた
オイラは9000からスタートして今も9000・・・・
160 :
名無しさん@編集中:02/09/12 20:54
オレは900から始まって、910、2000、んで9100だ。
操作性って意味では、900シリーズのおもちゃみたいなキーボードが
一番使いやすかったなぁ。
900と910は微妙にキーの位置が違ってて(Go toとか)、イライラした記憶があります。
5000はキーボードのタッチが堅くて、好きでした。9000以降キーボードがチャッチくなってしまいましたね。
162 :
ギョーカイ@明け〜 ◆zjGyoKAI :02/09/13 06:24
5000と9000を編集室ごとに使い分ける時があったけど
9000はストローク少なすぎて押した感じがしなかったよ、、、
ついつい9000でジョグとシャトルの切り替えをキーの2回押ししちゃったり、、、
2000はパソコンぽくて、まぁまぁの押し心地、、、
初めてのじゃないけど、エレコンの7400だったかな
図体の割になんにもできないコントローラーだったなぁ
164 :
名無しさん@編集中:02/09/13 09:41
それって編集ワンカットいくらのレシートがでる奴ですか
165 :
名無しさん@編集中:02/09/13 11:19
BVE-3000
166 :
名無しさん@編集中:02/09/13 11:44
ACE
167 :
名無しさん@編集中:02/09/13 12:19
9000を6年いま9100と2000
2000のアスキータイプ使いにくいけど
見た目はGOOD!
168 :
名無しさん@編集中:02/09/13 12:32
9100のフルピッチのキーボードっていいんだけど、
実は使ったコトの無いボタンが結構あったりする(w
169 :
名無しさん@編集中:02/09/13 12:35
スイッチャとかDV、編集機とかで「こういう使い方があるよ」とか、
「こんな裏ワザがあるよ」ってのを話し合ってみません?
他社の編集マンとかと話す機会もあまり無いんで。
170 :
名無しさん@編集中:02/09/13 17:40
SONY以外の機材をしらん奴が多くて悲しいのう
編集器は
AMPEX
CMX
MACH ONE
GVG
ELECON
コンバージェンス?
171 :
名無しさん@編集中:02/09/13 17:48
>169
じゃあまず君が言いなよ
172 :
名無しさん@編集中:02/09/13 18:25
データトロン
バンガード
ACE
エッジ
CMX340
BVE500
ええとあと・・・・
SANYO
フィリップス
日立
KENWOOD
ええとあと・・・・
174 :
名無しさん@編集中:02/09/13 19:28
175 :
名無しさん@編集中:02/09/13 19:42
モニターのコントラストの調整のノウハウを教えていただけませんか?
スレ違いは百も承知。でも、プロがいそうなスレじゃないと、レスつかないもんで。
176 :
名無しさん@編集中:02/09/13 19:46
>>174 マターリできたよ。さんきゅー!
編集疲れもふっとぶね!
波形が見られないことには。
>>175 カラーバーを表示して、クロマしぼってブライト
コントラストで白がほんのりみえる位にして
ブライト上げて黒とIQ信号が見分け付くくらいにして
あとはフィーリングで微調整して終わり
周りの明るさとかで変わるから、俺としては、黒つぶれ
白飛びしなければ、適当でいいと思っている
×カラーバーを表示して、クロマしぼってブライト
○カラーバーを表示して、クロマしぼってブライトもしぼって
180 :
名無しさん@編集中:02/09/14 00:57
>174
いいねえ、猫のベットに・・ぱわぶく
182 :
名無しさん@編集中:02/09/14 11:01
>>178 プロの編集所の人って
CRTアナライザーとか使ってないの
184 :
名無しさん@編集中:02/09/14 19:40
ビデオトロンTW-425 D-1の不具合で困っています。
クロスマーカーが、消える。
選択範囲がずれる。
コントラストを変えるのに時間がかかりすぎるなど。
解決方法 知っている方教えてください。
>>178 ありがとうございました。
白がほんのりという感覚が、残念ながら私にはピンときませんでした。
クロマ絞ってモノクロになって、ブライトもしぼって、コントラストも最低でも、白は白にみえます。
ブライトやクロマ等は、カラバーのある部分とある部分の違いがわかるようにするor違いをなくす
という明快な調整方法なので良いのですが、やはりコントラストは素人には難しいのでしょうかね。
>184
メーカーに問い合わせた方が早いっしょ。
>>185 どうでもいいけど、なんでモニタの校正したいんですか?
188 :
名無しさん@編集中:02/09/14 22:15
>>186 まあ、同じような症状出てる所ないかなあと思って書き込んだわけで。
今までの425と比べてあまりに使い勝手が悪くてね
>>187 うちは、映像に深く関わる仕事なのに、映像機器のプロではない。つまりはゲームのソフトハウスです。
今までは家庭用テレビで製作してましたが、このたび、いわゆる業務用モニターを導入しました。
校正ではなく、調整(初期設定?)をしたいだけです。
ほんとうにスレ違いでごめんなさい。
でもこの板、初心者スレだと、こういう質問にはレスがつきにくいみたいなんです。
>189
業務用モニターなら、RGBのBのみ出力するスイッチがある。これを押して、
コントラストつまみを最大、ブライトはデフォルトにしてカラーバーを表示。
白、シアン、マゼンダ、ブルーが青く、
イエロー、グリーン、レッドが黒に表示される。
さて、それぞれの柱の下部に小さな矩形が区切ってあるが、
ヒューとサチュレーションのつまみを調節して、上部と明度が一致するようにする。
このとき、RGBの各出力がもっともバランスがとれた状態となる。
>>184 425D1はそんな感じ。基本的におつむが弱いから。
むやみにクリックせず、全ての動作で一旦待つしか無いようです。
425や428と同じようにはいきません。
すなおに428にすればええやん
428で思い出したがdeko使ってるヤシいるけ?あれ使いにくくね?
>>194 うーん。慣れれば。絵は結構綺麗だよ。漏れはインスクライバFX愛用。
>>194 ショートカットを覚えるとかなり楽だと思う。
197 :
名無しさん@編集中:02/09/17 03:37
ノンリニアってみなさんなに使ってますか?
やはり、Avidが多いのですか?
>>197 どうせ、叩かれるんだろうが…
ES-7が、取り込み、テロップ機能、アフレコなど総合的に見て、
一番いいと思ってる、合成系は全然駄目だけど、本来の編集機能
だけとれば、安定性、画質(所詮、DV画質だけど他よりいい)申し分なし
コストパフォーマンスは、今となっては悪いけどね
199 :
名無しさん@編集中:02/09/17 10:39
小泉首相の歴史的な映像にノイズが!
もったいない・・
200 :
名無しさん@編集中:02/09/17 11:09
平壌空港の映像にはフィルムカメラがちらほら。
>195
>196
やっぱそうだよね。慣れるまでがね。428もあるんでついつい慣れてるそっちばっか
使っちゃってて。凸は訳テロップ入れとか便利そうだけどどうかな。
後、一個一個のテロップってセーブできるのかな?
>197
エレコン
ACE-μ
9100
今は、フレーム使ってます。
もうスイチャーに戻れません。
203 :
名無しさん@編集中:02/09/17 16:35
>202
私も
ACE-μ→9100
のくちです。
いまだに8インチフロッピーころがってまっせ〜使わないけど。
ADO-1000もいまだ現役(笑 だって使いやすいんだも〜〜ん。
>>122 とか
>>84 とか
>>90 とかを踏まえて
>>121に出てきた編集マンのような、編集マンを志す漏れはダメですか?
文系人間でも情熱と努力でなれますか?と言ってみるテスポ
>205
なれるぽ。でも今から学ぶんだったら絶対ノンリニアを覚えれ。
リニアの需要は今後どんどん減ってくから。
>>205 編集マンに理系の人って少ないと思う。
今までの機械操作のみのポスプロ編集マンは、ほんと需要無くなります。
(ダビングのような単純作業はあるだろうが・・・)
今後は、逆に文系の人が求められるようになっていくと思われます。
おーし がんばるばい!
はやいとこ「安くていいからバイトさせてください!!!m(_ _)m」って
電話しようと思うんだけど どうかな?
だって、右も左もわかんないのに、新卒で入って給料ってものどうかと思っちゃう
のは、漏れだけ?まあ、来年には就活始まるし、編集のバイトしてました
っていえれば、それなりにだけど 即戦力って思ってもらえるかもしれないし。
ところで、こういう勉強しとくと(・∀・)bイイ!ってのありますか?
って、微妙にスレ違い? まあ、気にしな〜い気にしな〜い
就職する気なくすからバイトなんてやらない方が・・・。
いや、やったほうがいいのか?
バイトやらせて、この業界に興味をなくしてもらった方が、
長い目でみて本人のためになる。
人生は一度きりだぞ。
今どき何を血迷って編集マンなどに…(以下略)
頼むから俺の仕事をうばわないでくれ。
本当にやる気があるのなら、編集スタジオでバイトするよりも
撮影スタジオや制作関連のバイトをやってみると良いんじゃないかな。
ポスプロのバイトなんてプリント工場と変わらないよ。
213 :
名無しさん@編集中 :02/09/19 23:31
>212
そうそう。バイトでやるなら制作会社のほうがやとってくれるだろうし。
(ただし給料は安い・・・)
ポスプロでバイトってあんまないんじゃないかな?
未経験でとっかかり持つなら制作からやってその内技術系か
演出系どっちにするか決めればいい。最近は制作でもDTVでカンパケに近いとこまで
やるところもあるし。まあ本人が編集マンのしごとがどういうものは知ってって
どうしてもやりたいっつーんなら止めはしないが。
214 :
フリーオフラインマン(文系):02/09/20 00:29
編集マンに限らずモノ作りの仕事は向き不向きがある。ましてやテレビ業界は
独特で古い体質があるので、馴染めるかどうかをバイトで学ぶメリットはある
でしょう。
就職前に、向いていないとか理不尽だとか感て、方向転換できれば履歴書を
汚さずに済む。
ただしオンラインの会社にバイトで入っても、ワーク起こしぐらいしかさせて
もらえないだろうから、自分の適性までは見極められないとは思うが。
215 :
名無しさん@編集中:02/09/20 01:56
そうそう。確かに俺も経験あるけど編集会社でのバイトなんて
ホントにオフライン用のワークテープ作成かDV素材をβ-camに立ち上げるか
もしくは何だか面倒くさいダビングかぐらいしかないです。
編集の仕事に付きたいならポスプロに入っちゃうのが一番。
だけど、一度VTR編集という仕事を経験すると
他の職業につきにくいというのも現実です。
特にまだアシスタントで働いてて辞めたりクビになったりするとホントに大変。
(VTR編集という仕事がもともとスキルとしてなかなか認められない上に
アシの場合だと長期間アシスタントとして働いていても…厳しい。)
…これに関しては転職種にもよると思うので一概には言えませんが。
本当に編集が好きな人か、忍耐なら任せろ!!って人が向いているのでは
ないかと思います。
>>210-215 皆さんいろいろ貴重な情報をありがとう!!
う〜ん、まだ今のうちから“編集”とこだわるのはどんなものかと考えさせられましたです。
若いうちはいろいろ経験してみます。
アドバイス通り、製作全体を経験すれば、視野も広くなりそうだし
内心、いつかは自分の頭のイメージ(世界)ってのも表現してみたいし→D?
何も考えずに”憧れ”だけでDになりたいって人が多いらしいってのを
聞いて、今まではいいイメージがなかったけど・・・>>D
自分はそんなんじゃないと信じてみたりしる!
ほんとは、製作の会社の名前とか教えてもらいたいけど、
ここからは自分の努力でいろいろ探してみます。
最近ウチに入ってくる新人って、人当たりが良くてADとも
友達付き合いまでするけれど全く仕事を覚えないタイプと、
ノンリニア経験があってこだわりの世界を持っているのだが
そのセンスがどうしようもなく悪いタイプに分かれている。
お宅のスタジオはどう?
218 :
名無しさん@編集中:02/09/21 01:56
>>217 ど素人か、勘違いヤローしかいないってこと?
>>218 ストレートだなぁ(笑)
ちなみに前者は音楽系崩れ、後者は映画・CM大好き系なのかな。
前者の方が客受けも良くて将来有望とは思っているのだが、長続きしない。
あっさりと業界を離れて田舎に帰る奴多し。
後者は我流が過ぎて、相手のリクエストを反映させる工程が不得手。
同じ世界を共有できるDが見つかれば幸せだろうが、その道は遠く険しい。
新人がいつもダメというのは、ベテランの厳しい目でみたら当然だぁね。
問題はどうすればそいつらが即戦力として使えるかということ。
試行錯誤の時間を十分に与える余裕ってもんが必要なのかもね。
→営業、わかってる?
安月給でも一人の負担減らすような方向性にしたほうが、
特に新人は長持ちしてくれる。
時間さえかければ、大抵の子はそれなりに仕事こなせるようになるし。
そうなってから少しずつ仕事増やせばいい。
安月給にすると暮らしていけなくなる罠。
「今月はピンチなんで仕事に付けてください」と、泣きつかれた事もあるよ。
仕事に入っていれば、とりあえず飯だけは確保できるからね。
223 :
名無しさん@編集中:02/09/21 16:57
ポスプロの格付けなどをしてもらえると有難い。
4DS age
225 :
名無しさん@編集中:02/09/22 01:47
226 :
名無しさん@編集中:02/09/22 14:01
>>225 給料はどうでもいいので、
技術と値段とオペレーターの実力をそれぞれ★4つ満点で評価してみようか。
イマジカ
技術★★★★
値段★
実力★★☆☆
寸評:品川の設備はあのルーカスも絶賛!
ただし値段も業界最高値。
実力は、人によって当たり外れがあるが最低ラインは保っている。
中小ポスプロで格付けしだすと、
お互いの首締める結果になるかも・・・。
228 :
名無しさん@編集中:02/09/22 14:36
>>227 事実を隠蔽せずに白日のもとに晒すことが、
業界全体の質の向上につながる、といってみるテスト。
要約すると、使えないポスプロが潰れて、
その結果業界全体の質が向上するということですね。
230 :
名無しさん@編集中:02/09/22 14:49
>>229 使えないポスプロに改善を求めるスレということでご了承ください。
とらばーゆ買ってきます。
232 :
名無しさん@編集中:02/09/22 15:18
>>231 面白い。
ぜひそのセンスでポスプロ評価をしてください。
あー、オムニ体制が変わるみたいね。本社の方がいろいろと動いてる。
大量リストラかなぁ。
234 :
名無しさん@編集中:02/09/22 22:01
最大手のポスプロってやっぱりイマジカ?
んだ。
236 :
名無しさん@編集中:02/09/22 23:11
>>226 営業担当者の質もランク付けしてよ
技術を知らない営業が世の中おおいからね
格付けするのはやめておけ。
機材…映○新聞でも読め
値段…機材相応、jobにより変動
実力…誰が客観的に評価できるんだ?
スタジオを渡り歩いてきた編集マン自身?
個人特定されるかもね。
他人の評価の又聞きは現実と異なっている場合がかなりあるぞ。
スタジオを渡り歩いてきた制作関係?
「スタジオが固定しないのは上客ではない=無能な金無しタコかもしれないね(w」
・・・といった嫌みの応酬となり、荒れの原因を生み出すだけだ。
やりたければちくり裏にでも行ってくれ。
実績ならばコ○フォト辺りでも読め。
マジレスしてんじゃねーよ。
と言ってみるテスト。
漏れは
今時下>>PC得る>>お無似>>幕礼
あくまでデジベメインの編集のみ。
FTとかインフェルノ絡むとバラがいいです。
コンポジターって、編集マンと方向的には同じでしょうか?
房な質問ですみません・・・
しかも、抽象的な質問で・・・
ウザかったらどーか聞き流してください
>>239 通常の映画や番組などの時間軸に沿った編集作業を横路矩形編集とすれば、コンポジターは合成メインの縦軸編集系、
使用機器はDiscreetやQuantelやAvidのDSなど・・・
映画の中の特撮シーンやCMやPVなど、尺は短いが仕上がりに高いクオリティーを求められるものを扱う。
もともと合成処理はリニア編集では編集マンがスイッチャーなどで合成していたのだが、
ハリーが出た頃からハイエンドな合成処理などはほとんどノンリニアで作業するようになり、
そういったハイエンドノンリニア機のオペレーターを(オペレーターというのは語弊があるかもしれないが)
コンポジターと呼ぶようになったようだ。
タテタテヨコヨコマールカイテ(・∀・)チョン!
DMEでFILM効果かけると斜めの線がギザギザになっちゃうんですが、あれは何とかならないの?
オペレーターに聞いても「何ともなりません」と言われるんだけど・・・
243 :
名無しさん@編集中:02/09/25 00:47
>>242 いま時Vで撮ってFILM効果なんて安っぽいからやめとけ。
最初からフィルムで撮るか24Pで撮れ。
Vシネ『では』諦めてください。
予算と時間に相当ゆとりがなければ不可能でしょう。
245 :
名無しさん@編集中:02/09/25 01:04
>>242 ばーか、最初からフィルムで撮れよ。
編集で何でもなんとかなると思うな。
246 :
名無しさん@編集中:02/09/25 01:29
>>245 いいこと言うね!いい加減編集に頼るのやめれ!糞D!ちゃんと構成考えろ!
247 :
名無しさん@編集中:02/09/25 01:48
248 :
名無しさん@編集中:02/09/25 02:37
ここは「編集マンのつぶやき」なんだからアホDは来るな!!
249 :
名無しさん@編集中:02/09/25 02:51
そうだ!糞D市ね!オレらの技術はてめーみたいな糞Dの腕のなさをカバーするだけのもんじゃないってんだ!
250 :
名無しさん@編集中 :02/09/25 03:09
>242
DMEのFILM効果って単純にフィールドを倍にしてるだけだからね。
デフォーカスで甘くしたのととミックスして調節するといいよ。
あとはカラコレで色味を整える。金のないPV系で良く使われる手法だけど。
みんなつぶやいてないよ・・・ブツブツ
みなさん厳しい意見をありがとう。
フィルム回せる予算があればフィルムで撮ってます。
V撮りでもVEさんがガンマやDTLなどを色々いじって、良い感じのトーンにしてくれます。
しかし、60iの修正とかはポスプロでしかできないわけで・・・
DMEのFILM効果でも、かけた方が全然見栄えが良くなるのですが、
斜めの線がギザギザになるのが、何とかならないものかと思っていたのよ。
>>250さんのレスはためになりました。
次回の編集時に編集さんにアドバイスしてみます。
>248>249
アホ編集マンは業界のゴミだから、廃棄処分してほしいね。
254 :
名無しさん@編集中:02/09/25 13:45
>>252 F効果前提ならカメラのディテールを下げて収録してくれると助かります。
あとはディフュージョンとかプロミストとかフィルターを入れて、
NDで光量おさえて被写界深度落とせばフィルムトーンに近づくかと。
255 :
名無しさん@編集中:02/09/25 13:50
>>252 あとね、あんまり出回ってないけどソニーのMPEG IMXのカメラは
30Pで収録できるモードが付いてるよ。
Vシネってデジタルの部屋を使ってるのか?
アナログ時代にしかやったことがないんだけど。
二世代以上前の機材(例:53D)だと250のやり方は無理だね。
DMEが2ch無い所かもしれないし。
あー休みが終わる
明日からまた暗い編集室にこもるのか・・・
258 :
名無しさん@編集中:02/09/25 22:58
たった今、後ろでDが知り合いとTEL…
「どーもで〜す。あ、今起きたでーすって感じ?
頭がクジャクみたいで〜すみたいな?
あ、そんなことないで〜す?
うん、うん、オッケーで〜す。
じゃあねで〜す。」
…どうにかしてほしいで〜す。
259 :
通りすがりのD:02/09/26 01:31
>252
VシネならHDカメラぐらい使えそうだけど、どうなの?
タテヨコ比も4:3よりフィルムに近いし、
編集で間欠かけるより全然いいと思う。
どうしても金がないというなら、パナが今度出すDVの方が
ベーカム&間欠よりいい画が撮れるかも。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1017796314/ 24P、30Pモードがあるらしい。
あとデジベは30Pモードなかったっけ?
あと
>>254さんがいっていた通り。
ディテールを下げて、NDかまして
絞りを開放&シャッターをスローにするとフィルムのルックに近づく。
俺の知っている範囲だとこんな感じかな。
予算の問題がなければHDの24Pが一番おすすめ。
260 :
名無しさん@編集中:02/09/26 03:17
フォントの使用許可みたいなのって局がするのか、ポスプロがするのか、
番組ごとにするのか、どうなんでしょう?ニィスとか、ロゴとかいうフォントって
ほとんどの番組で使われてたりするけど、どうなんでしょう?
ダイナフォントは局単位じゃなかった?
262 :
名無しさん@編集中:02/09/26 19:27
ニィスのフォントは業務用使用にはかなりのハードルがあるから
《非営業用の個人用に限られる》と明記されている
かなり前にビデオトロンが「字多楽」をつけて売って問題になった
ハズ
知らないで使っているポスプロも未だあると聞くけど
ダイナは確かに局単位での契約(ポスプロも機械単位で購入し
ユーザー登録は必要)だけど 前に聞いた話だと在京の局は
ほとんどダイナと契約しているらしい?
ちなみにリコーのフォントはポスプロが1書体17,000円出せば
ずっと使えてお客からフォント使用料を徴収できるらしいよ
色々ありがとうございます。
ポスプロで働いているみなさんはどのようにしていますか?
ダイナフォントに電話で聞いたら、普通の使用の仕方なら
特別な使用許諾はいらないと言っていたよ
そのフォントを元にして、ロゴなんかを作ると悪いと言うことだった
(ひげ文字を、ちょっと横長にして、意匠登録しちゃうとか)
モリサワの新しいフォントも、テレビ画面での使用は問題ないって
リコーは一切駄目という返事、(7,8年前のワープロ時代のことだけど)
266 :
名無しさん@編集中:02/09/27 12:25
262と265の書き込みは、食い違ってるけど?
どういう事なんでしょうか?
局の契約ってどういった範囲の契約なの?
書体メーカーの書体全部を使用できる契約とかなんでしょか?
あとポスプロは例えばノンリニアでは、書体を買ってマシンに
インストールするだけ、つまり書体代だけでいいんでしょうか?
別に何かのライセンス料金がはっせいするの?
ダイナとモリサワ、ニィス、フォントワークス、大日本スクリーン、リコー
それぞれいったいどうなってんでしょか?
268 :
名無しさん@編集中:02/09/27 17:27
269 :
名無しさん@編集中:02/09/27 18:04
平成13年9月17日付け
JPPA通達を読めば参考になるでしょう
270 :
名無しさん@編集中:02/09/27 18:43
世知辛い世の中になったもんだなぁ
来年から使えなくなるのか、
でも、購入後にこういう条件つけられたって、契約違反だから
損害賠償請求できそうだなぁ
272 :
名無しさん@編集中:02/09/30 22:37
WSワイドスペック16:9のワイドモードで
撮影した素材はデッキスルーでレタービジョンに
変換出来るデッキってあるのでしょうか
それともDVS? とおしてデフォルメしなきゃいけないのでしょうか
とうほうD志望でちょっと畑違いなのですが
ウチの社にDVW500WSがあるもので・・・
273 :
名無しさん@編集中:02/09/30 22:53
>デッキスルーでレタービジョン
ソニーのDSR−30でどうぞ。
音ズレは大丈夫なのねん?
275 :
名無しさん@編集中:02/10/04 00:02
SDTI出力の有る機材誰か教えて。
276 :
名無しさん@編集中:02/10/04 02:53
デジベやベーカムとかの素材を、TC生かしでminiDVにコピーする方法なんかないでしょうか?
最近監督みずからFCPとかでオフラインとかやってくるのはいいんだけど、EDLでないのよね(涙
現状はキャラ入りコピーで、miniDVにおとして紙に書き出してもらってるんだけど、そんなときに限って
ぐるんぐるんDVEがかかってキャラ読めない罠もあったりする(涙
おまけに、ケツ一枚足りない罠もおまけつき。
なんか昔に戻ってるよ(涙
>>276 dsr-80とか外部TC読めるやつでダビングすればいいんだけどねぇ
>>276 Dに全て仕上げてもらってデジベ等に納品用フォーマット作業だけ行うw
>278
それ、けっこうマジで現実のものとなっているよ。
CS系の番組って、スタジオ使うのは納品フォーマット作るだけ、という現状がよくある。
例えば1時間番組をDにテロップも含めてFCPなんかで完成してもらい、ポスプロに放り込む。
ポスプロは、放送規格に合わせるよう信号管理の部分を微調整する。
結局スタジオ使用料は1H〜1H半ぐらい。番組本数が多いから、まとめて
フォーマット作りだけやってもらうというやり方だ。
これによって制作費がそうとう浮くからね。
280 :
名無しさん@編集中:02/10/04 11:34
>>279 地上波でもニュースのコーナー枠は白までそ−なり始めている。
局内でテロップ+MAやるから外部編集室は使わないのが普通。
どんどんDの守備範囲が広がっているけどギャラ上がっているのか?
そんなわけないか?御苦労様です。
>>276 おれもそれで困った。
DSR2000とかにTCをEXTで、コピーしてやればよいです。
ソニーのDVデッキだったら、TC付で取り込めます。
でも、dveとかかけちゃうとダメダメですけどね。
あとネストしても、もちろんダメよ。
なかには粗合成までしてくるDがいますから、注意です!
FCP使ってるDの方にEDLの意味をちゃんと教えてやらないと、大変なことになりまうよね。
282 :
名無しさん@編集中:02/10/04 23:04
コンバッションが15万になったーよ
>>277 >>281 えーっと。ちょっと真剣。
DSR-80 と DSR2000 ってminiDV録画できるんだっけ?
DSR2000あるけど DV-CAM でしか録画できんな(涙
オプションキットででminiDV録画もできるんだろか?
ちょとギモン
そこのD 浮いた編集費でDV-CAMデッキかえ〜。
っていうのが答えか?(汗
284 :
名無しさん@編集中:02/10/05 01:00
>>276 >デジベやベーカムとかの素材を、TC生かしでminiDVにコピーする方法なんかないでしょうか?
miniDVは無理、DVCAMモードは可能(miniDV録画出来るのはDSR11/25/45/50)
285 :
名無しさん@編集中:02/10/05 01:29
>>276 DSR1500をつかいませう。
是で解決!!
でも、Dのつくったデータで困る罠に注意しませう!!
FCPで作ったEDLって、OUT点が1フレ足りないの?
>>276 確かにDSR2000でコピーするとDVCAMモードでしかコピーできませんが、
SONYの民生機では再生可能です。
うちではそれでやってもらってます。
EDLの書き出しの時ターゲットトラックの事は教えてあげないと、
大変な事になります。
288 :
名無しさん@編集中:02/10/06 23:58
今日働いてるひとは少ないのかなあ...
お疲れ様でした。
帰ります。
>>288 日曜も仕事か・・・
おつかれ〜〜
明日も仕事か・・・
>>284 >>285 >>dis
さんくす〜
勉強になった。
需要が増えたら機材購入考えるかな。
>>286 紙で書き出したEDLシートで編集したことある人なら1度は経験したことあるはず。
キャラ入りでVHSオフラインとかやって、出来上がったオフラインテープからキャラを紙に書き出すとき
を書き出すとき、アウトポイントは、画面上の数字から1つ増やした数字じゃないと
1枚アウトポイントが少なくなります。
(詳しくは先輩にきこ〜)
291 :
名無しさん@編集中:02/10/07 04:52
>>290 て言うか、ここ編集マンのスレだから
それはディレクターとかADが読むスレにもコピペしといてね。
292 :
名無しさん@編集中:02/10/07 08:13
>>290 でも最近のDはそれを見越して、ケツに余裕つけてくれるよね。
2分くらい(鬱)
・・MAまで時間のないオンラインにそんなユルい尺のシート持ってくるな、ヴォケ!
みなさんレスどうもです。
VHSオフラインでOUTを1フレ足さなくてはいけないというのは分かるんです。
聞きたかったのは、FCPでEDL書き出ししたEDLデータを編集機に読み込んで使ったときに、そのままの状態で使えるかどうかということなんです。
EDLをデータで持っていくのはカッコイイのですが、尺が合わないのでしたら手書きの方がましですので・・・
294 :
名無しさん@編集中:02/10/08 01:21
このあいだ、DがFCPのDATAですって
くれたFD読めなかった。
ちゃんと9000フォーマットだっていってたけど。
そんな事あります?
じつはFCPのDATA持ち込みはじめてだったりして。
>>294 DOSのフォーマットではなかったのか
ファイル名かロールNoに日本語使用
296 :
名無しさん@編集中:02/10/08 02:38
ファイル名に日本語使ってると書き出せなかった気がします。
たぶんDOSフォーマットでは無かったのでは・・・
>>293 できれば前もって、EDLデータ、紙焼き(一応)、出来上がったオフラインの
画を送ってくれると。これ最強。
エディターさんも当日になってデーターが読めないってあせるのはいやなので、
やさしいエディターさんは素材があれば、ひまなときに空いている機械でつないでくれます。(きっと)
それも伝票に書かないで。
当日は、朝からエフェクト、テロップ入れできます。(尺調しなければ)
早く編集終わらせて暗いうちにお家に帰ろうよ〜
276さんの使ってるスタジオは素晴らしいですね。
うちが使ってるスタジオはそんなことやってくれそうもないです。
それにPが編集費のことでもめるので、そこの編集さんと仲良くなる前にスタジオ換わっちゃうし・・・
299 :
名無しさん@編集中:02/10/08 10:41
>>295 >>296 そーなんですね。
ありがとうございます。
Dに言っときます。
”いつもやってるよ”
なんて言ってたけど、どぉだかって感じ。
>>294 うちではCMXフォーマットでもらっています。
でも、EDlの頭についているタイトルとか、いろんなもんはSINPLE TEXTでCUTして
読み込んでます。
ちなみにうちはdiscreet製品ですけど・・・
AvidからEDLを出力するときに、ソニーの編集機でもCMXフォーマットで保険のために出力しています。
ソニーのフォーマットも出力しますけど。
CMXからソニーへの変換も出来ますし・・・
でも、最近AvidからEDLを出力する事が少なくなった。
白完までAvidというのが多くなったので。
リニア環境で若い人がテロップ入れ作業やエフェクトの処理作業ばかりで編集を覚える機会が少ないのが心配です。
せっかくノンリニア使ってるんだから完尺つくってきてくれ〜
すんません
がんばります
姦尺でノンリニアで仕上げたDVCAMテープ(CB入ってなし・1K入ってなし)をスタジオに持ち込んで、
CBやらクレジットやら付けて、放送用フォーマットとしてSPにコピーしてくれという。
見たら、内容の半分がDVCAM収録、半分がCGで構成されてる。
基準となる色や音は、見た目で加減して調整してくれという。
中でも問題なのがCG部分。RGB16〜235で作られていない。
黒がRGB16:16:16ではなく、0:0:0で作られている。
とうぜん白もぶっ飛びんびん。
このテープをいったいどうしてくれよう。
社長の事情で、そのテープを相手に突っ返せない。
何か効率的に放送用フォーマットにしてあげる方法はないものか?
>>304 基本は見た目。
DVEでプロセスのkeyframeを作っておくとやりやすいかな。
CG基本と収録素材基本みたいな感じで。
307 :
名無しさん@編集中:02/10/11 02:33
QAでクリップしちゃえ〜。
黒って、RGB16:16:16じゃないとダメなんですか?
0:0:0だったら低すぎるんですか?
ごめんなさい。教えてください。
あかん、明日納品なのにHDDがぶっ飛んだ(T.T)
ダウンロード中なのに(泣
全然認識しないよう(・・,)グスン
どないしよう(号泣)
>308
黒をRGB0:0:0で作ると、set-up(0IRE)以下の信号になってしまうので、
放送規格から外れてしまう。
例えば、赤は、PC上ではRGB255:0:0でちょうど真っ赤という事になるが、
これをそのままTV画面で見ると、超ギラギラしてしまい、放送には不適切。
赤は、RGB180:16:16ぐらいでちょうどCBの赤ぐらいになる。
これは、PCにおける色空間がRGB0〜255まであるのに対して、
NTSCの色空間は、16〜235までしかできない事に原因がある。
…という事でよろしいでっか?
うちのavidはファイル出力はCMX3600、9100で紙焼き
余裕があったらタイムライン、使いのみサブクリップしたビンも
プリントアウトしてるよー。
ビンをテキスト表示してframe、in/out、duration表示にしたら
カット表なんかすぐできるしね。
でもサービスも度をこすとアフォを増やしかねないかな・・・
312 :
名無しさん@編集中:02/10/11 12:31
>>311 >余裕があったらタイムライン、使いのみサブクリップしたビンも
>プリントアウトしてるよー。
それってsequenceをdeconposeしたbinをプリントしてるってこと?
EDLManagerから直接プリントアウトした方が見やすくない?
>>312 各カットのin/outのサブクリップをビンにつくってる。
デコンポーズって使わないからわからないけど
確か新規にclip作り直すんじゃなかったっけ?
要は表示項目でframeつけるとサムネイルがでるでしょ。
ソースのTCもわかるし使いの尺もreelもでるからカット表が簡単にできるわけ。
EDLの紙焼きはEDLマネージャーから出してますよ。
2時間ほど冷やしたら復活したよん
よかったよかった
ノンリニアって最初はこういう不安で、時々テープに落としていたんだけど
最近はすごく調子いいんで、油断していたなぁ
ミラーリングできればいいんだけどなぁ
おまえらも気をつけてください
>>313 それCM?
カット数少なかったら有効だろうけど・・・
バラエティやドラマではやってられんね(笑)
なんと54分の旅番組なんよ、死ぬかと思ったよ
10分くらいなら、つなぎを覚えているから半日あればつなげるけど
さすがに焦ったなぁ
あー、俺に言ってたんじゃないのか、まだぼけてるなぁ
>>313 デコンポーズはシークエンスの使われてる部分をサブクリップに分解する
ことです。
> 各カットのin/outのサブクリップをビンにつくってる。
完成したシークエンスをデコンポーズすれば同じ状態が出来ると思います。
> 要は表示項目でframeつけるとサムネイルがでるでしょ。
> ソースのTCもわかるし使いの尺もreelもでるからカット表が簡単にできるわけ。
この「カット表が簡単にできる」のがEDLManagerだと思うのですが。
手作業でカット表を作る方が都合がいいのでしょうか。
ソースのTCもreel(Tape nameのことですよね?)もEDLで表現出来る
はずなんですが。
>>318 多分313は、インフェルノ等での作業用だと思われ。
作業自体はEDLで充分だと思われるが、frame(絵柄)が表示できると
クライアントへの説明がしやすいとかそういう事でしょう。
313の作業はデコンポーズを使えばもっと便利でしょう。
320 :
名無しさん@編集中:02/10/12 12:32
>>308よ
>>304 の言ってる事は間違ってる。信じるな。
>>304よ。RGB → Y R-Y B-Y の変換方式の考え方が、逆になってるぞ。
赤はそのくらいで良いけど、黒はその数字だとハケモニで0%の黒にならないぞ。
「俺は真っ黒が嫌いなんだ。少し浮いてるのが良いんだ」などという考えなら良いけど。
(っていうか、黒16白235のマスクなんて持ってこないでね)
よ〜く考えろ。
あ。ネタだったらマジレスごめん。
>320
え? だとすると、黒は16:16:16では浮いて見える?
そうならどれぐらいが適正?
実はおれも黒16:16:16、白235:235:235ぐらいで考えていたんだが。
知らずに放送規格を無視して多くの番組を地上波で流していたのか、おれは?
323 :
名無しさん@編集中:02/10/12 18:31
>>321 DVCAMテープの中にはRGBではデータが入ってないと思うが・・・??
>>320の言ってることも
>>304の言ってることも意味不明だがな。
みんな、少しずつ肝心な部分を端折って書いてないか?
局によっては黒0パーは駄目ってとこあるかもしんないけど(日テレとTBSだっけ?)別に
0パーが信号的にNGってわけじゃないでしょ。実際、今ある放送基準たらも何十年も前の
アナログ時代のものをひきずってるだけだし。クロマも若干なら120ちょいくらいでも
本当は問題ないんだろうね。送出でばっさり切り落としてるんじゃない?
その辺り送出さんの意見も聞きたいけどこのスレにはいるかな?
マジレスするけどさ、話がごっちゃになってるんじゃないの?
ITU601では、0%黒を16:16:16で、100%白を235:235:235に
デジタイズ(&記録)するように規定されてるけど、
そのレンジ以外の使用法は規定しない、という規定になってるから、
デジベなんかは、601で言う1:1:1から254:254:254まで
使用出来るようにして、(本当はYUV記録なので数値は違うけど)
0%以下や100%以上を記録できる仕様になってるわけだ。
あ、10bitだから、数値が違うとか言う突っ込みはなしで。
あくまでも説明だから。
で、大半のノンリニア機器はどうしているかと言えば、
テープ上の16:16:16〜235:235:235を、0:0:0〜255:255:255に
再サンプルしてキャプチャしているのだよ。
この場合、15以下と236以上は切り捨てるのが普通なので、
白トビや黒つぶれがおきやすいとはいえる。
当然出力時は逆の処理をしているので、
ノンリニア上の100%白、255:255:255は、
テープ上ではちゃんと235:235:235になって記録される。
つまり、ノンリニアやCGで白を作るとき、
235:235:235にする必要は(通常は)無い、って事だね。
もちろんボード/ソフトの仕様や設定は良く調べてからな。
すべてこうなってるわけじゃないから。
ただし、色味のあるものはそうは行かないわけで、
出力してみて、WFM/VSで監視するしかないんじゃないの?最終的には。
内部的にリミッター持ってるソフトもあるけど、
ONにするとたいていは効きすぎるし、
メーカーさんと話してみると、この機能の実装は、結構大変みたいだよ。
>325
>ノンリニア上の100%白、255:255:255は、
>テープ上ではちゃんと235:235:235になって記録される。
マジですか? しらんかった。
以前、フォトショップやアフターエフェクツで作った白(255:255:255)を
テープに出力した後で見たら、かなりぶっ飛んでいたような気がするんだが…?
それでもちゃんと235:235:235になっている、ということ?
放送上では問題ないの?
だとしたら、今までずいぶん要らん手間ひまをかけていたという事になるのだが…
327 :
名無しさん@編集中:02/10/13 11:48
>>326 325の下の方に肝心な事が書いてあるよ。システムによって異なるって。
そこはそのシステムの使ってるコーデックによって変わりすよ。
カノプーは再サンプルしない。MSのDVコーデックは再サンプルする。
アビットとディスクリートのシステムは使った事ないからわかりませんが。
>>327 Avidに関しては、ITU-601とRGBのパラメータを選択することで対応。
ただDSでは自動的に(クリップして?)変換されてますな。
確か黒に関してはTBSが3%、NTV,CXが5%だったと記憶してますが、誰か
最新情報知らないっすか?フォローきぼん。
TBSって2%じゃなかった?
330 :
駆け出し編集マン:02/10/13 22:45
黒はどこでも0じゃないの?黒の規定聞いたことありません
332 :
名無しさん@編集中:02/10/13 22:59
糞ガキ
>>325 すまん勉強のため、詳しく聞かせてくれ〜
>ITU601では、0%黒を16:16:16で、100%白を235:235:235に
>デジタイズ(&記録)するように規定されてる
ってところなんだけど、上の数字は Y:U:V の比率ってことでいいの?
(そもそもYUVっていう表記は正しくないのだが、ここはあえて使う)
>当然出力時は逆の処理をしているので、
>ノンリニア上の100%白、255:255:255は、
>テープ上ではちゃんと235:235:235になって記録される。
ノンリニア上は確かに一部を除いて内部処理がRGBだよね?
(HENRYと、確かAVID DSは内部YUV)
でも、D1とかのテープの記録は YUV。
だから、そんなような表現の仕方するなら、
100%の白は YUVで、235:16:16 になると思うんだけど?
なんかおれ勘違いしてるかな?
328>TBSは黒3%と書いてある紙が送られてくるけどNTVとCXは
特に何もないから0%だよ。黒が0%ですというクレームも
来てないし。
メディア100は再サンプルしません、
白255でテープに落とすとぶっ飛びます
337 :
名無しさん@編集中:02/10/14 17:22
>>336
FCPでは、どう?
みんながみんな、断片的な知識を寄せあって答えを出そうとしている。
いや、おれもその一人だけどね。
コレが正解!! という編集の達人登場きぼん。
CGをどんなソフトで作って、どんなファイルで持ち込むのかで違うよ
フォトショップでtrg出力なら、言われているようにR:G:B 16:16:16 じゃないと
コンポーネントの0%にならない
漏れにはなにがなにやらさっぱり
ノンリニア・システムのいくつかは、放送用にマスタリングする事を最優先で
想定していないからね。
NTSCのせまい色空間だけに限定する訳にもいかない。
WEB用に使ったり、CD-ROM用にも使用する事を前提にしているから。
それにしてもシステムによって白や黒の基準値が異なるっていうのは困るよなあ。
まぁ波形モニをチェックしてれば、やりくりするなりで事故にはならない
343 :
名無しさん@編集中:02/10/15 00:53
ぼくは、CG素材をデータでもらう時は波形でチェックして、
頭のわるい人が作ったデータならレベル補正して、それからそれ作った所に教えてあげますよ。
二回目はデータを突き返します。
344 :
名無しさん@編集中:02/10/15 01:10
まぁ、規定外のデータが来るのはCG会社やらCGをやり始めたデザイン会社だとかの人間に知識が足りないからなんだろうね。
彼らはたいていセンスさえあればいいと考えて技術や知識を広げる事をしない。
納品すらきちんとできないアマチュアが増えたという事だね。
この業界もどんどんダメになっていくなー
テレフレ外に文字があったりするよね。
テレフレは局製作でも無視の傾向だね
おまいらテレフレは何%にしてる?
俺はOAは85%、それ以外は80%なんだが。
87%ぐらいはいけそうじゃない?
色ぶっ飛び、フレーム外に出ているもの、
色はデッキで色落として補正、暗いんですけどと文句言ってきたら皮肉混じりに丁寧に説明。
フレーム外に出ているのは、納期近くて自分で作り直したことがあった。
といっても、そのまま画面小さくして周りはベタ塗りだけど、
文句言ってきたので皮肉混じりに説明した
後、イラレとかでフリーだの素材集だののフォント使ってる素材を
持ってくるヴァカ、フォント名くらい教えれ、文字化けしちょる
印刷関係とかから素材が回ってくる時は、二万回くらいDPIは関係無いっつてるのに
しつこく聞いてくる。
抜きたいタイトルをフラットなBMPで送ってくるのやめれ、逆にベタで使う素材を
レイヤーいっぱいのPSDでよこすのやめれ。
以上愚痴ってみた
昔色がぶっ飛んだ完パケをBVW-50で再生したら画面に横線が上から
下に走った事があったよ。
原因はTBC非装備機で再生した完パケがクロマが異様に高い為に
VITCの波形とクロマの波形が入れ替わった為と説明されたよ。
今から6年前の出来事。
90%でやってる人いない?テレフレ
自分は85%でやってるけど
OAを家のテレビでみると結構ゆるいんだよね〜。
まだ余裕あんじゃんって思っちゃう今日このごろ・・・
>>351 大きめのテレビで見るとみんなゆるいよ
6吋で見るとほとんどぎりぎりか欠けている
すべてのテレビで表示されるのが基本じゃない?
うちは83%だったかな
うち、三菱の古い29吋だけど、85%でも右下が少し欠ける(泣
354 :
駆け出し編集マン :02/10/15 21:09
あなたに言われなくても仕事あります。余計なお世話です。
↑バカが戻ってきた
恥晒してるね
356 :
]名無しさん@編集中 :02/10/15 21:44
てめえらぶっこるすてめえらぶっこるすてめえらぶっこるすてめえらぶっこるすてめえらぶっこるすてめえらぶっこるすてめえらぶっこるす
>>354 それは君の腕に惚れ込んで仕事が来てるわけではないことを
自覚するように
358 :
名無しさん@編集中 :02/10/15 22:01
当たり前じゃんポスプロの顔借りてるんだkら
359 :
名無しさん@編集中:02/10/15 23:02
会社員はみな会社の看板使って仕事をしてるのです。
おかげで給料出るし、資金調達に頭悩ますことも(普通は)
なくてすみます。
おかげで売り上げのかなりの部分は上納金として吸い上げられます。
自分一人の器量で商売してるわけではないのですから当たり前です。
といってみる。
360 :
名無しさん@編集中:02/10/16 00:59
>>354 ちゃんと勉強しなさい。
0%がRGB換算でいくつなのかなんて初歩だぞ。
この業界なめてんのか?
みんな、仕事漬けでも最新技術を追っかけてるんだよ。
駆け出しの頃から教えてクンはやるな。
甘え癖がつくだけだ。自分を律せよ。
362 :
名無しさん@編集中:02/10/16 02:06
初心者です。
今Finalcutで白完を作ろうとしております。
カラコレとかもある程度FCPでやって、
最終的に本編で調整兼ダビングをしてもらう予定です。
で、FCPについている波形でなるべく黒0%をきらぬよう調整していますが、
どうしても絵によっては一部が-3%とか-5%(見た目)へ飛び出てしまいます。
これは全体を明るくしてでも0を越した方が賢明ですか?
どうも最終的にはOAものらしく、ちょっと不安なところです。
あまり明るくしたくはないのですが・・・・。
アドバイスお願いします。
>>362 尺が短いならAEでNTSCカラーかけたら直るけど、ある程度微調整は必要だけど
FCPって絵によって黒切るんだ、、、怖い
>>362 カメラ撮影素材でそうなるの?
それだったら使い物にならないんだな
それとも、波形ソフトが腐っているのか
どのみち0%イカは表現できないんだから、上げて置いた方がいいよ
5%くらいセットアップ上げてもそんなに白っぽくはならない
白っぽければガンマを下げる手もあるけど
>>362 PCモニターで、「見た目」はヤメレ。 業務用モニターで毎日画像を見ている
人しか、「見た目」で信号調整は無理。それよか本編で、黒切ってもらう
ほうがいいんじゃない?
絶対的な色覚を持ってないので、
毎日同じ環境で見るってことが大切なんですね。
自称初心者に白完を依頼する業者をせめるべきだと思う
でも現実問題として、ポスプロ経験もない制作が白姦ぐらいまでやらされる事は多い。
今後はますます増える一方だ。
制作サイドから言わせてもらえば
最先端もあるし最底辺もある・・・とにかく予算だ。箱代は結構かかるのさ。
俺たちだっていつも編集マンと本編集したいのが本音。
おれたちごときのノンリニア編集でも納得するクライアントが居るんだから。
フリーのDでも驚くほどノンリニア極めてるやつもいるんだよ。
時代の流れの中で中間の制作マンたちがどちらを向いていくかだ。
それらはさておき、わからんことがあったからって2ちゃんで聞いてる悠長な
自称初心者制作はどうよ
371 :
名無しさん@編集中:02/10/16 10:47
お前こそ、どうよ!
>>364 アドバイスでしょ?
大ジョブ大ジョブ
そのまま送っちまえ
最終的に局がテープに落とすときによっぽどやばかったら
修正するダロ
色々どうも。
オフライン程度と思っていたものが、色々やるハメになっている感じ。
本編の人に手間とらせないように頑張っているけど、なんせFCPだから細かいことが出来なくて・・。
0%以下をまとめてクロップできるのだったら、そうしてもらうしかないかなあ。
FCPはブロードキャストセーフのフィルターあるでしょ
やばいところは「X」印で警告出る
>374
の言うとおりだと思う・・
ブロードキャストセーフでいけるんじゃないの?
>>375 っていうか見た目で黒が落ちてるっていってるだけでFCPで×が出てない
ようだから、何にもしなくても解決してるような、既に
ブロードキャストセーフって、レベルオーバーは見てくれるけど、下は見てくれないんじゃなかった?
ベクターの外にはみ出すような赤でもそのまま通っちゃうような気がしる。
>362
とりあえずFCPの波形モニターで見てみたら?
FCPのブロードキャストセーフ、輝度オーバーとクロマオーバーは
みてくれるけど、純粋な黒落ちは見てくれないようです。
ベクトルではとりあえず基準に収まっていても、波形は一番底まで到達していたり。
輝度は110超えてもまあ、と昔言われた気がするけど
黒落ちは事故の元と本編屋に聞きました。
しかし・・・・なぜ黒を持ち上げるフィルターないんだ?(AEも白は押さえるけど黒ってどうなの?)
380 :
名無しさん@編集中:02/10/16 21:19
質問。EEDってどういう意味?もしくは略称?
381 :
名無しさん@編集中:02/10/16 21:22
>380
EEDはええで〜♪
383 :
名無しさん@編集中:02/10/16 22:06
EE/D
エレクトリック トゥ エレクトリック/ダビング
>>383 381の言う"E"lectric "ED"itingだろ?
1番目のスレの最初の方でinfernoアーティストについて
語ってる人がその言葉を使ってたなー。なんか、肩書きなんかね?
EED→えらいEDitor?
EED→ええかげんなEDitor
387 :
名無しさん@編集中:02/10/17 12:24
388 :
名無しさん@編集中:02/10/17 20:01
テレ朝の「1ヶ月1万円生活?」すっげーD2ノイズだったけど、だいじょうぶなのかな
最近の視聴者はノイズなんか気にしない。
390 :
名無しさん@編集中:02/10/17 23:22
391 :
名無しさん@編集中:02/10/18 00:56
セットアップ云々より、D2ノイズの方がよっぽどNGだと思うんだが、、、
まじめな話、セットアップが7.5%で納品されようが
何の害もないと思うんだが、、、
もちろんあわせておくにこした事はないけどね
初書き込みです。先輩方にお聞きしたいのですが、
自分はまだ20代なのですが、今の環境だと、30代は
まだ大丈夫だと思うのですが、40.50代になると、なかなか体力的に
編集の仕事は辛いんじゃないかと思います。時間の不規則な点もありますし、
ご家族の方たちと過ごす時間もあまり無いかと思います。
この先の将来設計みたいなものがあれば参考にさせていただきたいのですが
よろしかったらお答えくださいませんか。
部長になる。
Dになる。
一生編集するという気じゃなくて、将来のプロデュース、D、
ポスプロ経営などのために
勉強してると思えばよろしい。
年とって、若い奴と同ペースで働けなくなって、給料も上げないといけなくなったら
あっさりクビだよ、何人も見てる、そういう人
396 :
名無しさん@編集中:02/10/19 09:23
あっさりクビになった人は今は具体的にどのような仕事をしてるのですか?
397 :
名無しさん@編集中:02/10/19 09:29
ポスプロの社長になってる
398 :
名無しさん@編集中:02/10/19 10:00
>>396 一人は放送用機材レンタルの営業、一人はフリーカメラ・編集マン、
一人はブライダル
一人は日本テレビの下請けプロダクション、後の奴らはどうだっけなー
400 :
名無しさん@編集中:02/10/19 13:28
ポスプロを経営するにしても金がいるよね。この安い給料では無理ですよね?
しかも自転車操業だしなぁ。
まず設備整えないとならんわけで。
安いノンリニアでモザイク入れからコツコツと?
>>401 いやいや、、、、自転車操業になるかどうかは経営者次第でしょう
403 :
名無しさん@編集中:02/10/21 02:33
なんで編集の人って言うかダビングする人は
ケースのラベルやシートはしっかり書くのに
テープ自体にシールを貼る人があまりいないんですか?
ケースからテープ出してどれがどれだかわからなくなって困ります。
404 :
名無しさん@編集中:02/10/21 02:48
>>403 自分でやれ!
テープの中身の内容を書いているに過ぎない
>403
ウチはかならずてぷらでラベルつくりますよ。
逆に制作のほうがラベルはらないヤシが多くない?
ドラテぐらいはれっちゅーの。酷いときはケースすらないときとかも。
テープ使い回しを考えるとテープ本体にラベルを貼って書かない事が多い、そのクセかもね
毎回ラベルに色々かいてたらわけわからんようになる
メモ書いてはさんどく
407 :
名無しさん@編集中:02/10/21 06:12
剥がさずに上からシール貼るバカ製作がいるので困っています
シールなんて、納品のときだけ貼ればいい
使いまわしに貼りまくるなボケ
ドラテにロケ日とロールだけ書いておけ
キャプションは覚えておくか、別紙に書いとけ
テープ使い回すな、貧乏人
>>408 ヴァカか、局でも使い回しやってるわ、
雇われのくせにえらそうに言いたかったら自分で仕事取ってこい
410 :
名無しさん@編集中:02/10/21 10:00
>>406 使い回しを考えてラベル貼らない??
訳わからない言い訳だね。
題名だけでもドラテでいいから書いて貼れよ。
βカムだけじゃなくD2もだぞ。
>>409 ぼぉけ、自分で会社やっとるわい、だいたい、テープライブライリー
も作ってないのかおまえの所は
撮影した中身は大事な資産だぞ、少しくらいコストが高くても
素材はほとんど取っておくよ
大体、中古テープで、ドロップアウトが出たらどうするんだ
現場で全部チェックする方がコストがかかるだろうが
しかもメタルテープだ、どうだ、うらやましいか?雇われ
所で、テープライブラリーのデーターベースを新しくしたいんだが
出来合いのでなんかいいのがないか、教えてください
412 :
名無しさん@編集中:02/10/21 10:25
どうもすみませんでした
経営者が続出しているスレはここですか?
バカが続出しているスレはここですか?
ローカルニュースやってますが、編マスは置いときますが素材テープは使い回します
貧乏でごめんなさい
許してください
貧乏が続出しているスレはここですか?
>>411 が単に業界経験が狭いだけだと思うが、テープ使い回す環境なんかいくらでもあるよ
貧乏じゃないとしても、
418 :
名無しさん@編集中:02/10/21 11:57
メタルテープ…オキサイドって最近見ないなぁ…
419 :
名無しさん@編集中:02/10/21 12:10
Uマチック…シブサンって最近見ないなぁ…
報道は大ネタでもないとテープ消しちゃうよね
ライブラリーは取っておけるなら取っておいた方がいい
でも、置き場所が大変
報道やったことない
>411をそんなにいじめるなよ
自分の常識が世界の常識とおもってるんだから
自分の常識が世界の常識だとするスレはここですか?
423 :
名無しさん@編集中:02/10/21 12:46
オキサイド…D1って最近使ってないなぁ…
いまだに吋納品している俺って…
ところで、民放連の番組交換基準フォーマットがD2からデジベになりそうなんだが
詳しい情報知ってる人いる?
>411はイタいな
>>411 は態度がでかいと質問に答えてもらえない見本ですね
ぼぉけ、自分で会社やっとるわいと云うスレはここですか!
428 :
名無しさん@編集中:02/10/21 14:27
ポスプロのエディターなんて、持ち込まれたテープで仕事するだけだからな
ライブラリーの重要性はわからんだろな
>>428 そんな重要なライブラリのソフトを2ちゃんで質問するあなたはXXX
問題・XXXに正しい言葉を入れなさい
どうもすみませんでした
誰だ、勝手に俺を騙っている奴は!?
XXX=よいこ
コレに決まってんだろ?
持ち込まれた素材をシート通りにキーを押していくだけの単純労働者諸君には
ライブラリーの重要性は永遠にわからんだろうよ
座布団,ワン!
一人芝居臭い!
>>432 だからどんな仕事してて、ライブラリ何に使ってんのって
そんなことより
>>424の情報は正しいのか教えてくれ
438 :
名無しさん@編集中:02/10/21 18:08
と、言うことでココを読んでる優秀なエディターさん達は
収録内容がわかるようにドラテでもシールでもちゃんとテープに貼ってくださいね。
何も貼らないのは、やっぱりマズイと思いまーす。
439 :
名無しさん@編集中:02/10/21 18:09
NHKはまだD3なの?
440 :
名無しさん@編集中:02/10/21 18:18
使いまわし最高記録は?
ちなみに12回
441 :
名無しさん@編集中:02/10/21 18:27
NHKはシール張ってても
テープを取り違えたのかな?
>>440 貧乏ローカル局、ニュース取材に使うテープは
ぶっ壊れるまで使います。
443 :
名無しさん@編集中:02/10/21 18:41
>>441 バーコードとかで管理してなかったのかね?
真相は???
444 :
名無しさん@編集中:02/10/21 22:17
>>432 だからどんな仕事してて、ライブラリ何に使ってんのって
445 :
名無しさん@編集中:02/10/21 22:24
446 :
名無しさん@編集中:02/10/21 22:25
447 :
名無しさん@編集中:02/10/21 22:55
>443
あれは編成のミスです
448 :
名無しさん@編集中:02/10/21 23:10
ラベルネタで盛り上がりすぎsage
字が汚いから、ラベル書きたくないです。
451 :
名無しさん@編集中:02/10/21 23:37
ライブラリたって風景とかそうそう撮らないし、プロダクションは
複製権はもってても版権は代理店が持ってるからあんま使いまわす
ことはないんじゃないかな?
ライブラリ云々いってる人はカラオケとか、VPがメインなんですよね?
そういうお仕事はポスプロ使われることが減っていくでしょうから
顔あわさずにすむようになりますが…ポスプロ側も仕事減っちゃうな〜
452 :
名無しさん@編集中:02/10/21 23:45
貧乏局はイレーサーがないので9回位が限度です
453 :
名無しさん@編集中:02/10/22 01:21
イレーサーの前に立っていると、男の子が生まれなくなります
イレーサーの前でアナログの時計をしてると、分針が秒針のように回ります。
>452
イレーサーかけようがかけまいがテープダメージはかわらんだろ
>>451 ポスプロ部門もあるプロダクションだけどさ
局の番組でも代理店のCMでも、素材の2次使用権を
貰えるように契約しているよ
貰えない仕事は、クライアントに素材を渡しています
つーか、そういう場合はテープは向こうから支給か、
テープ代もらっているしな
見積もりにテープ代を入れるのが普通だから
中古テープ使ったら詐欺だよ
共同著作や独自著作も増えて来てはいるけど、完成品の使い回しって
あんまり儲からないし内容が古くなってくると、使えるのは少ないね
ライブラリは、売り物になる場合もあるけど、ほとんど自分のところでの使用
使うのは風景関係がほとんどだけど、○○公園の桜の1カットとか
天気のいい時の田舎町のロングとか、素材がたまってくると、結構便利なもんだよ
そういうカットだけ抜き出しておけばいいんだけど、手間も大変だしな
他からライブラリー買って、「こんなので500円/秒もするのかぁ」
なんて思ったことない?
20年くらい立つと、何気ないカットでも結構貴重になってくるもんだよ
残しておけるのは残して置いた方がいいよ
デジタルテープは20回くらいこすっても、ノイズ出てこないね
ベーカムは、編集でこする回数で変わるけど、4,5回が限度じゃない?
みんなバイトやってる?
やってます
どんなバイト?
461 :
名無しさん@編集中:02/10/22 13:19
汁男優
090金融
俺のバイトは機材泥棒です
464 :
名無しさん@編集中:02/10/22 22:01
やっぱりみんな会社の機材を使ってアルバイトしてんのかな〜?
漏れは、金はとってないけどサービスでたまにやるよん。
客のケコーン式Vの編集ならしょっちゅうやってる。
たぶん営業もカネとってない
自主制作映画を撮ってる友人のビデオを、会社で編集してる。
だいたい作業するのは真夜中。
自分一人で卓を操作する事で勉強になる、ということで、新人くんがオペレートする。
社長も大目に見てくれてる。
金をもらってる事はナイショだけどね。
通報ありがとうございます
ブツはソン君の通称泥棒市場でさばいてますが、落札価格を値引きしてるので
おかげさまで悪い評価をもらった事ありません
おまいら、ノンニリアで間欠フリーズどうやってる?
オレはいつもテープでやりくりしてる。
470 :
名無しさん@編集中:02/10/24 07:58
>>469 なんだその聞き方!!
そんな奴には教えてやらない!!
間欠フリーズってなあに
472 :
名無しさん@編集中:02/10/24 09:29
>470
2chではこういう聞き方が正しい。
473 :
名無しさん@編集中:02/10/24 11:13
>>469 おまえが使ってるノンリニアがわからんな
Digisiteなら簡単にフィールドフリーズできる
3rdパーティ使えば
氏ね留区でノイズなしでレンダ時間はそんなにかからない
>>469=
>>472 >>470 アフォ
なんだ、フリーズも出来ないソフトなんかあるのか、
475 :
名無しさん@編集中:02/10/24 14:41
>>475 Affinityええなぁ〜。オレも使ってみてー。
松下のNLEはいやです…
477 :
名無しさん@編集中:02/10/24 16:35
はぁーCMコードとかめんどくせえ。
478 :
名無しさん@編集中:02/10/24 23:42
例によって倍速かけてレンダリングした素材をスローかければ?
479 :
名無しさん@編集中:02/10/25 00:23
>>469 モーションエフェクトでクリック1発だと思うけど?
480 :
名無しさん@編集中:02/10/25 01:07
>>475 Affunityは、設定ミスると常時間欠フリーズがかかるよね(w
>>476 松下は糞、今更K6の450Mhzって、、、
それでBorisFXやれって?、遅くてできるかよ!
481 :
名無しさん@編集中:02/10/25 14:36
>>468 ウチの会社のV-5を二台も盗んだのお前だな!
クソッ、ヤフオクなんかでサバきゃーがって振込先からばれるぞ!
>>474 プレミア程度のソフトってフリーズかけれたかな?
483 :
名無しさん@編集中:02/10/25 23:16
484 :
名無しさん@編集中:02/10/25 23:17
家でテレビ見てるとテロップのちらつきがないけど、
ワシがノンリニで作ったもんはテロップがちらつく。
なんか処理がしてあるんかな?
ちなみにワシはラプターでプレミアつかってる。
テロップはフォトショ。
Dの脳ではわらかんので語ってくれや。
486 :
名無しさん@編集中:02/10/25 23:55
スクロールとかさせてる?
487 :
名無しさん@編集中:02/10/26 00:14
488 :
名無しさん@編集中:02/10/26 00:41
>>486 スクロールなし。ただのテロップ。
なんか家でテレビ見てると、ちらつきがないってゆーか。
気にならない。ソフトな感じ。
ワシのはくっきりしてて、走査線のちらつきがわかりやすい。
もしかして、地上波を通すと劣化してやわらかい感じになるんかな?
>>487 金ないもんっ!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!
>488
ちらつきってフリッカーみたいに点滅してるってこと?
それとも文字の輪郭がジャギジャギしてるってこと?
>>489 フリッカーみたいなちらつき。
輪郭はジャギってないよ。
テレビの方は輪郭があまくなってるように見える。
ワシのは輪郭はしっかりしてるけど
点滅した感じのちらつきが気になる。
>>490 う〜んなんとも言えんけどPCのモニターの周波数と民生テレビの周波数が関係してるような気がするけど・・・
ラプターってソフトが民生用の周波数フォーマットをPC上でみるとそうなるとか?設定などを一度ご確認されては。
あとはご自宅の蛍光灯は切れかかっていませんか?
仕事中、目をシバシバさせていませんか?
TVチューナーを通した映像と編集時のモニタ状況は全然異なるわけで
当然、オンエアの方が画質は甘くなっているよ。
リニア機器だとデジタルSWでも若干甘めに(馴染んで)抜けるから、その辺で差が出ている部分もある。
ノンリニアで編集するときは作品によってテロップをごく僅かにぼかしてのっけるけれど、
そこまで気を遣うことは少なかったりする。
>>490 一回テープに落として民生用モニタで再生してみては?
>>492 勉強になった。ノンリニは劣化が少ない分、自然物以外のもの
テロップとかCGははっきり見えてしまうんだ。
495 :
名無しさん@編集中:02/10/27 01:11
話しを変えて申し訳ないけど
今日のテレ朝の日本シリーズの編集ってどう?
余りのヘタクソ加減に呆れたんだけど
ここにはポスプロの編集マン以外に
報道とかの編集マンもいるみたいだけど
どうだった?
>>494 一部が、1ドットの横線とかになってない?
>>496 それもあるよね。特に明朝系では。
フォトショップなら同じ文字レイヤーを2枚重ねてみるとか
場合によってはドットレベルでライン補強しないとね。
名前出すのはまずかろ
さいきん技術力落ちてるのか?OBだけど…
Dがクソバカで時間が無いのに好きなコーヒー無いって騒いでたのでぐだぐだでした、すいません
>499
どうもすみません
502 :
名無しさん@編集中:02/10/28 00:05
>>495 テレ朝はスポーツは全部ダメ。企画ダメ、演出ダメ、編集ダメ、実況ダメ。
503 :
名無しさん@編集中:02/10/28 11:48
ダブルアクションの連続
P→B B→Pのパンの連続
効果的にポイントで使うならまだしも
前編いたる所で使われると見苦しい。
新人記者と編集マンの仕業か?
504 :
名無しさん@編集中:02/10/29 00:38
不意になんの為にがんばってんのか分からなくなるときない?
505 :
名無しさん@編集中:02/10/29 01:04
皆その言葉を胸の内にしまいつつ仕事しています。(きっと
506 :
名無しさん@編集中:02/10/29 01:25
自分のためだと願いたい
自分の為に決まってんだろ。でももうだめぽな、つらい仕事終わりに「お疲れ様でした。ありがとうございました。」と
言われるとまたがんがろうとか思っちゃう。
508 :
名無しさん@編集中:02/10/30 01:39
お礼言われるなんて幸せだなー
お礼いらないから生活が安定したい。
おいてめえ! ギャラ500万やるから、さっさと繋げゴルァ!!
…これでよろしいですか?
デジベ1台現物支給でもいいです。
511 :
名無しさん@編集中:02/10/30 21:50
500万のほうがいいです。
500万要らないから2年ほど休ませてください。
とりあえず寝たい、腹減った、オナニーはしたけども
514 :
名無しさん@編集中:02/10/31 00:08
この自律神経のいかれ具合をなんとかしたい。
おかげで不眠症。
515 :
名無しさん@編集中:02/10/31 01:56
516 :
名無しさん@編集中:02/10/31 23:27
年収ってどれぐらいでつか?
時給でいうとどれくらいですか?
恥をしのんで書くがおれは38で年収500万に達しない。
>>518 やりくり用デジベ1本あげるから泣かないでください。
521 :
名無しさん@編集中:02/11/01 00:52
ワロタ。なんかイイ流れだな。
522 :
名無しさん@編集中:02/11/01 00:52
>518 地方はそんなものでは?
当方30で400万に達しない。しかしながら地方の400万は
東京の500〜550万に匹敵するのでは?ラッシュも関係ないし。
のんびりしてる分安いのは仕方ないと思う。
東京でそれだったら身の振り方考えるべし。かみさん子供
食べさせていけないんじゃないですか?
俺、年収だと700万くらいだが時給だと1500円くらいだな
そんな色々なみんなもやりくりデジベ本当にくれるならもらいたいはず
インチ&D2時代ならともかく、デジベってそんなに高くないじゃん・・・
526 :
名無しさん@編集中:02/11/01 18:38
もうやばい。廃業します。
現場業でもやって幸せな暮らしをします。
睡眠時間を+1時間くだちい。
テロップにモスキートノイズあるCM増えたなぁ・・・。
なんで問題にならないのか不思議・・・。
あー明日納期の素材が七時に届いたし、かえれねえよ、もう6割終わったけど
531 :
名無しさん@編集中:02/11/02 23:34
>>531 今見たら、エアコンしろくまくんのCMに・・・。
>>529 CMバンクのmpeg圧縮がきつすぎるんだろ?
TV局様のなさることに、我々下請けが文句つけるなんて恐れ多い。
>>533 特にCX、時々めちゃ圧縮率上げてるよね。
家のTVで見てても圧縮ノイズひどすぎて閉口する...
535 :
名無しさん@編集中:02/11/04 03:31
オレも廃業しる。オレ的には満足だよ。
だって高卒でこの業界飛び込んで
メインエディターまでがんばったと思う。
こわからは親に迷惑かけた分、
孝行に努める人生送るよ。
536 :
名無しさん@編集中:02/11/04 04:18
>>535 お疲れさまです。
頑張ってくだちい!
ちょっと羨ましかったり。
>>535 あなたの用な人に甘えてこの業界はなりたってる、お疲れ様。
あなたみたいな人が十分喰っていける給料体系になんないと
業界自体が衰退するかもなあ
俺ももう駄目だなぁ
専門卒でローカルだけど、全国ネットのSWやったり、番組作ったり
したけどなぁ、ギャラクシーももらったなぁ
楽しい人生だったけど家族には苦しくて寂しい思いさせたなぁ
でもつぶしの利かない仕事だなぁ
景気が良くなるまで生き残れるかなぁ
10年ぶりくらいの3連休なのに家族でこたつで丸まっているよ
他の人の負担になるから辞めるに辞められまつぇん。
>>539 他の人は喪前がやめても問題無い。と言ってみるテスト
541 :
名無しさん@編集中:02/11/04 20:34
>541
リアルタイムのスイッチング編集のことだと思われ。
これは名誉ある仕事といってよかろう。
543 :
名無しさん@編集中:02/11/04 21:11
>>542 リアルタイムスイッチング編集って何??
名誉の為に仕事してるのか?
>ギャラクシーももらったなぁ
そんなのいらねぇし。
地方の田舎者はそういうのが名誉なの?
>543
辞めようとしてる人が人生を振り返ってるのに、殺伐とした人だね。
545 :
名無しさん@編集中:02/11/04 22:01
なんかココのスレって30過ぎて徹夜が出来ないオヤジばっかりいない??
若者はいないの?
546 :
名無しさん@編集中:02/11/04 22:07
>>543 名誉の為。オレはすばらしい事だと思うよ。
そして彼の努力は並々ならぬ事だったはずだ。
547 :
名無しさん@編集中:02/11/04 22:16
オヤジが悪いことか?
学ぶべき事をたくさん持ってる先輩たちだろ。
548 :
名無しさん@編集中:02/11/04 22:25
>>547 誰が悪いって言ったんだよ!オ・ヤ・ジ
そう言うこと即レスする奴がオヤジなんだよ。
>548
学生から見れば、あなたも充分オヤジだと思われ。
550 :
名無しさん@編集中:02/11/04 22:37
低レベルだな争い終わり。
低レベルなスレだから仕方ない
552 :
名無しさん@編集中:02/11/04 22:41
うちの会社の「お気に入り」にこのスレが入ってた…。
若者はいいねぇ でも早めに足洗った方がいいよ
最近ADがよく失踪する。
・・・いいなぁそんな勇気があって
556 :
名無しさん@編集中:02/11/05 10:41
20代半ばです、早めに足を洗ったほうがいい、の言葉に少し考えさせられました。
辞めるなら早いほうがいいですよね?
>>546 ハゲドー、家族も誇りに思ってるさ、きっと。
金がありあまってても誇りをもてない仕事をしてる親をみて育つより
絶対いいよ。
559 :
名無しさん@編集中:02/11/05 10:58
今から何ができますか?
皆さんはどんな仕事を、と考えていますか?
どんな仕事するにしても、俺はテレビでやってたから的な変なプライドは便所に流した方が良い、
561 :
名無しさん@編集中:02/11/05 11:26
プライドなんて全然ないがアダルトビデオのモザイク入れはやりたくないと思う。
名前を晒せとは言わないが、
自分の周りで尊敬できるエディターはいる?
もし、いたならどんな香具師でどこが尊敬できる?
ちなみに漏れの尊敬してるベテラン編集マンは、
後輩を育てるのが上手くて、自分も日々勉強して向上しようとしてる。
そんで40過ぎても将来の展望とか言えて、それが愚痴とかじゃなく
ちゃんとリアルにできそうな人。
563 :
名無しさん@編集中:02/11/05 16:24
この休みがない生活で自分に使える時間が無いため友達も結構減った。
仕事は楽しいが、このまま40歳位までこの生活でいいのか、結婚はできるのか?
40歳後半の収入源は、、、今更何ができるのか、、。
最近将来が不安になります。
ディレクターは年喰うとプロデューサーに転向したりするけど、
編集マンは何に転向すればいいんだ?
編集マンが歳くってディレクターになれれば最高だよ。
素材の使い方は誰よりも心得ているはずだから(w
うまく制作会社に入れればそこの編集やって、出来れば演出とかもやってみたい・・・
撮影とかにも興味あるし。でも金の計算できんからPは無理だな。
ポスプロの人って井の中の蛙が多いから
外に出てやっていけるとか勘違いしない方がいいよ。
出来る人は出来るけどね。
それがどんな人かは見てればわかるでしょ?
>>567 そういうこと思ってるヤツはどの世界にもいるだろ、
569 :
名無しさん@編集中:02/11/06 10:11
新米です。
モニターではちゃんと赤文字が見えてDVに記録できてるのに
VHSにダビングすると黒くにじみまくって壊れるのはなぜ?
>569
VHSがタコだからです。
「赤がキレイ」を謳っている高級機を使っての自己再録ならそれなり。
バーストつっついるからです
572 :
名無しさん@編集中:02/11/07 00:22
今年のInter Bee は どこ見ます?
今年は祭りがあるといいよね
573 :
名無しさん@編集中:02/11/07 15:20
>>570 赤マルとか地図とかで使う時は
どうしたらいいんでしょうか?
>>569 それ赤飛んでないか?
波形の見方分かる?
576 :
名無しさん@編集中:02/11/07 16:09
>>575 ノンリニアなんですが
一応、レベル補正で
出力を235にしてあります。
波形ではギリギリです。
>>576 もっと下げれ、そして文字に白い枠などをつけよ
579 :
名無しさん@編集中:02/11/08 01:43
文字に白Or黒枠付けるのはもはや本能
手書きの履歴書にもエッジをつけてしまう
582 :
名無しさん@編集中:02/11/08 23:26
う〜ん、ちょっとぼかしてみようか。
抜けが悪いでーす。
586 :
名無しさん@編集中:02/11/09 02:44
>>585 ふふっ(w
ゴシックならコピーして上1右1、、、
587 :
名無しさん@編集中:02/11/09 03:25
なんだ。みんな同じことしてるんだな
そりゃそうだ
大語解と言ってみるテスト
小さい字にボールドするな!
大きい字は最初から大きく打ってこい!
切り張りに頼るんじゃねぇ!
エッジがボケボケになるだろが、ヴォケ!!
592 :
名無しさん@編集中:02/11/09 22:57
なんとか読めるな、よ〜しこれでいってみよう!
VHSにコピってガクーン。
アホアホ。
なんとか読めるな、よ〜しこれでいってみよう!
東京タワーから家に着く頃にはゴーストでガクーン。
アホアホ。
594 :
名無しさん@編集中:02/11/10 00:31
私も抜けの悪いのすごーく嫌なんだよね
デカく作ってくりっ
595 :
名無しさん@編集中:02/11/10 00:34
あんまりくりがでかいとぬきにくいな
安い給料に休みは返上で代休も結局なし
徹夜続きで睡眠障害
彼女にも愛想つかされました
もう疲れた
ハリウッドのように編集マンのユニオンを作ってストライキすべし
ユニオンねえ、日本でやったらユニオンに参加したヤツ全員干されそう
編集マン何人いるの?
いっぱい
601 :
名無しさん@編集中:02/11/10 21:22
InterBee ビックサイトで開催してほしいな・・・
ノンリニア使ってますけ?
603 :
名無しさん@編集中:02/11/10 23:00
この仕事やってたら彼女なんてつくれないよなぁ。
うまくやってる奴なんているのかい?
会う暇がない。
>>603 ケコーンしても離婚多発の罠
アシとケコーンが手っ取り早い。
うまくいけば理解ある夫婦になるけど
別れた時は肩身が狭い。
InterBeeで青い顔して血走った眼でうわごとを
いってるヤツがいたらそれは俺です。
っていうか5D社の詳細しってる人いる?
606 :
名無しさん@編集中:02/11/11 10:48
みんな幾つくらいで結婚してる?
俺のところは独身が多い。
607 :
名無しさん@編集中:02/11/11 23:48
4年前に29でケコーンして1女
608 :
名無しさん@編集中:02/11/12 00:18
>>605 5Dね。映像新聞に載ってた。それ以上の詳細はしらん。
609 :
名無しさん@編集中:02/11/12 00:19
うち、20代でケコーンしてるヤシ、いないな〜
5Dがどうしたの?
611 :
名無しさん@編集中:02/11/12 01:03
倒産したのね
マ、!マジかよ!
それじゃWindowsでHD素材にまともなエフェクトかけれるソフトウェアがなくなっちゃうじゃん!
もうだめぽ。。。
>>612 MAC購入後、ファイナルカットプロに乗りかえれ
サイボーグ買った香具師らに合掌
615 :
名無しさん@編集中:02/11/12 03:25
>>612 Quantelが5Dの人材を狙っている罠
まじですか>5D父さん
じゃあDSとかディクスリートのプラグ印はどうなるの?
617 :
名無しさん@編集中:02/11/12 18:48
5D本社のサイトはまだ残ってるよ!
どゆこと?
もう新しい買い手が見つかったんだろうか?
いまのとこの話だと税金が払えなくて
オフィスをクローズしたという話だが>5D
>>617 Webはあっても電話は通じない罠
>>616 どうもオートデスク/ディスクリートが面倒みるというのが有力みたい
まあモンスターのみだろうけどね
619 :
名無しさん@編集中:02/11/14 00:36
>>618 其れは、ありえないらしい(情報筋)
ほんとだよ
620 :
名無しさん@編集中:02/11/14 01:17
既出だけど、編集マンオフ会ってしてみたいなぁ。
>620
うっわそんなオフ会絶対逝きたくね〜。
何?エディター集ってどこそこのスイッチャーは良いだのどこそこのポスプロは
どうのとか・・・考えただけで・・・・さっぶ〜〜!
麻雀OFFなら、やった。 またやりたいなあ。
でも、仕事の話は全然しなかったけど。
合コンOFFきぼん。
各自アシスタントの女の子を連れてくるべし。
イマジカ(五反田)には可愛いアシが約2名いるぞ。
あと、事務の女の子も。
>>625 その女の子二人を連れてこれなかったら625はあぼーんだな。
漏れはそんな編集マンの合コンに生け贄を捧げるような事はできない。
627 :
名無しさん@編集中:02/11/14 13:51
編集マンは一人のときのほうがもてるわなー。
CM作ってるーとかいって。女の子はマスコミと勘違いするからW
麻雀オフって・・・暗すぎ
629 :
名無しさん@編集中:02/11/14 17:00
>>623 徹夜明けのオフ・・・
明けって、ハイな気分になりませんか?
機材の話なんてしたくないよう〜
630 :
名無しさん@編集中:02/11/14 19:54
えー、機材の話とか、自分のやってる番組の話とかしたいよー
自慢話なんて聞かされたくないな
632 :
名無しさん@編集中:02/11/15 00:16
「あの番組、君がやってるんだぁ?」
「色がめちゃくちゃだよな。」
「ドロップアウトありすぎ。」
とか話すの?
633 :
名無しさん@編集中:02/11/15 00:33
634 :
名無しさん@編集中:02/11/15 12:43
日ごろの鬱憤を、、、晴らそうですよ
やなOFF回だなぁ…
>>627 禿同!
合コンなら同じ編集マンは連れてかないな。
あ、あと制作の人間はADでも芸能人に触れる機会あるから
やっぱり連れてけない。友達は別に作れってことか。
>>624 どんだけ自分とこの営業が使えないか合戦が始まるんだろうな
「そんなに疲れてるならさっさと帰って寝ろよ!」ってな感じの
会話が飛び交うオフ会・・。嫌だな
637 :
名無しさん@編集中:02/11/15 20:49
みんな寝てたりして
誰か1人がテレビつけたら、みんなで突っ込み始めるんだろうなぁ。
639 :
名無しさん@編集中:02/11/16 00:27
ぜってーいかねー
今年のInterBeeでの皆の見どころを聞きたい。
スタンプラリー
642 :
名無しさん@編集中:02/11/17 06:15
そんなのあるんかい
>>641 おおいにわろた 達成者には何くれるんだろ?
644 :
名無しさん@編集中:02/11/17 10:09
645 :
名無しさん@編集中:02/11/17 15:41
646 :
名無しさん@編集中:02/11/17 20:06
それじゃ〜 フェードアウトってことでいいんですね
647 :
名無しさん@編集中:02/11/17 22:51
648 :
名無しさん@編集中:02/11/18 00:10
>>644 あっそうか。
漏れはその二つをよく混同するんだな・・ソニーだからか?
649 :
名無しさん@編集中:02/11/18 03:56
はじめまして。名も無き美大生21歳の者です。私は将来CMの企画などの仕事がしたいのですが
、学費が払えないなどの金銭的事情で学校を辞め先生の紹介で報道編集の仕事につくことになりました。
色々勉強させてもらえお金までもらえるのでとてもありがたいと思っているのですが、将来のやりたい事はやはりあきらめられません。
そこでお聞きしたいのですが、編集マンからそのような方向にいくことは出来るのでしょうか?
またある程度お金がたまったらまだまだ撮りたい作品や企画もいっぱいありまた大学にも戻りたいとも考えています。
この仕事につきながら自分の趣味でそういった作品を作る時間などは取れるのでしょうか?
企画などがしたいなら最初からその方向の就職を探すべきでしょうか?
編集の仕事をしながら広告代理店の方などと知り合いになってそちらにいけるなどということも
あるのでしょうか?
仕事を紹介していただいた先生からは編集さえ出来れば、何においても役に立つと言われました。
人生は長いのでゆっくりでも自分の進みたい方向にいければいいなと考えています。
質問ばかりで突っ込みどころ満載の文章かもしれませんがもしよろしければ、先輩としてアドバイスなり意見なりもらえればありがたいです。
失礼します。
>この仕事につきながら自分の趣味でそういった作品を作る時間などは取れるのでしょうか?
あんまり無いです。
>>649 >またある程度お金がたまったらまだまだ撮りたい作品や
>企画もいっぱいありまた大学にも戻りたいとも考えています。
編集勉強するのはいっこうにかまわないと思うけど。
ポスプロでは学生気分の抜けないヤシは採用されないんじゃないかな。
むしろ学校中退でもやる気のあるヤシの方が求められる。
あと先輩からのアドバイスとしては2ちゃんであまり長文書いても立て読みしかされません。
というか、抜けちゃうってわかってる人は・・・。
経営苦しいからさぁ。
CM業界に未練を持ちつつ、編集の仕事を腰掛けでやってても、何のプラスにもならないと思われ。
正直って報道とCMではまるで違う世界だし、あなたの中からCMというものを一度全部捨てて、
今の仕事(報道編集)に100%の力で取り組んでみては・・・
器用に世の中を渡っていくことばかりを考えても、誰も相手にしてくれない罠。
制作会社に行った方がいいかもね。
>>649 >仕事を紹介していただいた先生からは編集さえ出来れば、
何においても役に立つと言われました。
編集自体は知ってれば制作の時、役立つとは思うな。
編集頼りの制作は嫌だが。
編集でも報道じゃなくCMの編集できる会社に行った方がいい。
コネ作りじゃなく、やりたい仕事にちょっとでも近い方がやる気でるから。
広告代理店の知り合いはできても、就職とは結びつかないだろ
編集しか知らない奴をわざわざ引きぬくなんて考えられない。
・・・ネタにマジレスか?
本とに才能の有る人は、どんな過程を経てきたかなんて関係ない、
サラッとそれなりのポジションに入り込む、
昔こういう奴が居た、
18歳で単身パリへ、19歳で単独コレクションを開き、若手期待のファッションデザイナーに、
2年ほどしたら、いつの間にか東京の某有名サロン(美容室)でヘアアーティストに
そしてまた、いつの間にかに、CM業界に潜り込んでいた、今は、ニューヨーク
で何かやってるらしい、
確かにヤツは、口がうまくコネクション作るのが、異常に上手かったけど、
才能も凄かった、人が1年かかる事を、ヤツは見よう見まねですぐに出来てしまう、
まー人間的にはかなり問題の有るヤツだったが。
つまり、こんな所きて自分の人生相談して、人を先生呼びして、ゆっくり、なんて
言ってる人に、未来は開けないという事。
最近の若いヤシは変なのが多いな
658 :
名無しさん@編集中:02/11/18 22:54
編集マンってみんな優しいのね(はぁ〜と
何も知らずに入ってきて、
挫折して辞めていく新人を何度となく見てきたからでは。
660 :
名無しさん@編集中:02/11/18 23:04
>649
企画って電通とかそーいう広告代理店がするんじゃないの?
編集マンから企画のポストに登り詰めるってかなり無理がないか?
また報道の編集って単純に数こなすタイプの仕事だろ?
ほんとにCMの企画やりたいならちょっと違うんじゃないかな。
どんなタレント使ってどんなイメージでとかはそれこそ普通の大企業の
広報担当の人や大手代理店の人で話し合って決めるんじゃないの?
俺は制作会社にもぐりこむことをお勧めする。おもしろい番組作りが
出来るようになればいつか目に止まるんじゃない。基本的な編集は
Dやりながらでも勉強できる。できなきゃお話にならない。
661 :
名無しさん@編集中:02/11/18 23:58
>>649 先生の話は一理あると思う。この世界、確かに編集ができればツブしが効き易い。
知っている限り、編集までできる制作の方が構成力も説得力も上。
ただしそれは報道編集には当てはまらないでしょう。
一般論で編集ができたら・・というのは例えば30分なりのTV番組やVPを
作品としてまとめられるかということ。プロの編集マンとはそういうものだと思う。
例外もあるけど、残念ながら報道編集は660も言っているように数こなす仕事がほとんど。
CM、それも企画やりたいって思うんだったらそっち方面を探した方が賢明だと思うけどな。
企画はアイデアでナンボだと思うし。
報道編集助手はね、おれもやったけどようするに
三脚運び
カメラマンからベーカムを回収して編集車にもってく
って仕事だな。スポーツニュースの場合だけど。
663 :
名無しさん@編集中:02/11/19 00:18
俺も美大だけど、ひょろっと編集に入ったタイプ。
ちなみに前はフリーのカメラマンやってた。
仕事は中途半端な形じゃモノにならないよ。企画なら企画で
決めたほうがよいよ。
多分そおいう授業とかあるよ。美大なら。俺の行ってた美大はあった。
東京??
しかし学生で時間あるなら就職で悩むより
バイトしてパソ買ってプレミアとかFCP拾ってきて、編集なんかみようみまねで
覚えられるんじゃないか??
企画がやりたいならわざわざ編集を覚えるために就職する必要はないとおもうぞ。
編集は専門職だからね。
わざわざ遠回りする必要はない。
海外放浪でもしてた方が、いい経験になる。
編集はあくまでも編集。
”編集”って肩書き持っちゃうと、つなぎたくないところも
つながなきゃならんのだ。
色々なレスくださりありがとうございました。
私が考えているのはお金が無くどちみち働かなくては
大学にもいけないので先生の紹介してくれたところで働き
なんとか企画や演出の方に進んでいくか
それとも自分で見つけた一般的なところでバイトをし
お金を貯めながらもう一度絵の勉強や自分の今までのネタをPCで編集し
学生の趣味程度かもしれませんが作品を作って
なんらかのコンテストなどにだしながら1年か2年後東京の方の
美術系大学を受けなおすという二通りの方法を考えています。
(ちなみに私は関西の美術系の大学に行っております)
先生は大学なんて行っても意味がないという考え方の方で
(大学に行くことをかなり止められました)
自分自身高卒でNHKで編集の仕事をし今は独立しやっておられるようです。
(大学行く意味ってこの世界ではまったくないのでしょうか?)
お金を貯め大学に行く道を選んだとしもし失敗したらもう
その先生はもう一度就職先を紹介してくれるほど世の中は甘くは無いし
自分自身にとってかなり大事な分岐点だと考えています。
そんな中レス下さった方の意見は本当にありがたく参考になります。
667 :
649続き:02/11/19 04:14
その紹介してくださる会社に同い年の友達が働いているのですが
その友達は「確かにきついけど実力があれば年齢関係なくどんどん上にいける
報道以外にバラエティーなどもやっている、
映像を本気でやりたいなら賞も数多くとってるし本当に良い会社だ、
入れてもらえるなら入れてもらったほうがいい」とも言っていました。
(入社しても辞めていく人も多いようですが。)
でもそんな厳しい本当に映像がやりたい人が集まったプロ集団の中に
今の私のような悩んだ気持ちで入るのは失礼だし、相手にもされないだろうと
その友達の話や653さnの意見を聞き思いました。
やりたい事は決まっているのでバイトをしお金を貯め
もう一度広告業界に強い美大を受験しなんとかやってみたいと思います。
本当に生の声が聞けてありがたかったです。
また「そんな事言いながらフリーターになったやつを何にも知ってる」等
でもいいので意見あれば言ってもらえればうれしいです。
失礼します。
役に立ってよかったよ。このスレもそろそろ終わりにしたいな
669 :
名無しさん@編集中:02/11/19 11:06
「そんな事言いながらフリーターになったやつを何にも知ってる」
670 :
名無しさん@編集中:02/11/19 11:17
先生、先生、なんて頼ってるうちはダメだね、
先生をとことん利用するつもりで居ないと。
ところで貴方は、先生の女ですか?
671 :
名無しさん@編集中:02/11/19 11:49
なにがなんでも大学出ておけ、
「世の中実力だ」なんて言うのは絶対通用しないよ
そういうのは一部の本当に才能のある人だけの理屈だ
休学しても学費はかかるのかな?
俺は行かなかったからすごく後悔している
実力があっても肩書きがないと色々不利だよ
逆に肩書きがあれば実力がなくても上手くやる人はいっぱいいる
歯を食いしばって、遅れてもいいから卒業証書もらった方がいいよ
仕事や技術はあとからいくらでも覚えられるが大卒の肩書きは
若いときでないと取れないよ
あとは定年後ゆっくり入り直すしかないな
672 :
名無しさん@編集中:02/11/19 12:00
>>671 それは、ただ単にあなたが才能がないし実力がないだけでは…。
673 :
名無しさん@編集中:02/11/19 12:02
674 :
名無しさん@編集中:02/11/19 12:10
>>673 でたよ。すぐ若造とか言う奴。
そう言う言葉で片づけるなよ。
675 :
名無しさん@編集中:02/11/19 12:16
>>673 もう引退しろ。
2ちゃんなんてやるな。
676 :
名無しさん@編集中:02/11/19 12:20
>>674 実力があっても大卒でないと局や大手の代理店に入れない現実知ってるだろ?
逆に局員や大手の会社では、入れれば、実力がなくてもいい生活は保障されている
これが流通とか、物販とかなら、一代である程度の会社にすることも可能だがな
マスコミ関係は、間口もせまいし、奥行きも狭い
だいたい、大学中退で入れるところなんてたかがしれてるだろ?
その中でいくら実力があって、頑張っても先行きが見えるもんさ
大学出ていれば、少なくても大手の入社試験くらいは受けられるんだから
そういう資格取れるんなら、取りなさいと言うことだ
677 :
名無しさん@編集中:02/11/19 12:42
>>676 それなりの地位に現在ついていますが
私もそう思いますよ
どうせ働かなきゃならないのなら制作会社を経験しておくのも悪くないと思えてきた。
しかしきまじめそうな人だね。もっといいかげんのほうが業界に向いてるよ。
生真面目すぎるとストレス貯めてだめになっちゃうよ。
680 :
名無しさん@編集中:02/11/19 14:14
うんうん。納期遅れてプレッシャーで体壊しそうだよ。
もっと人のせいにできる性格じゃないとこの仕事駄目かも(笑)
しかしまだ21なら受験して美大入って、学生のとき製作会社でバイトして
その仕事が向いてるのか試して、向いてりゃそのまま就職できるし。
この手が一番利口じゃね?
681 :
ギョーカイ ◆VLzjGyoKAI :02/11/19 22:53
インタービー行くけど、、、
目玉ないねぇ
682 :
名無しさん@編集中:02/11/19 23:02
HD-SDのアップコン、ダウンコンってどこのがいいの?
インタービーでチェックしたいんだけど。
683 :
名無しさん@編集中:02/11/19 23:47
アップコンって高いのと安いので大きく分かれるよね。
高いのはSnellやXantus、安いのは朋栄自社製、YEM自社製やビクターなんかかな。
パナソニックなんかも賞取った製品があるけど高い上に納期かかりすぎ。
ソニーも出すようなこといってたけど出たのか?
高いのと安いのは速い動きを見れば差は歴然ですのでお薦めは高いヤツ。
それからダウンコンって最近はVTR内蔵のしか使っていないからわからないな。
685 :
ギョーカイ ◆VLzjGyoKAI :02/11/20 01:56
あー、久しぶりです、、、って、だれかな(w
今年のインタービーは挨拶回りだけで終わりそうな、、、気がする
ははは、、、よって、最終日だけ行きます
686 :
名無しさん@編集中:02/11/20 02:46
ベーカムSXの特長って何?
今なら、HDW-750先着5名さま 無料プレゼント中、 HJ20倍とVINTENnoVISION11付です
ついでに MKH416もセット
688 :
名無しさん@編集中:02/11/20 05:49
689 :
名無しさん@編集中:02/11/20 08:07
そろそろインタービー行くかなぁ。
スタンプラリーやってこよう。
商品は「チェキ」だって。
690 :
名無しさん@編集中:02/11/20 10:34
行けそうにないや、リポート頼む
691 :
名無しさん@編集中:02/11/20 12:33
692 :
名無しさん@編集中:02/11/20 14:00
>>ベーカムSXの特長って何?
MPEG2で最長3時間記録。ビットレート18.7Mbps。ドラム回転数4500rpm。
NTSC/PALスイッチャブル。SDTIでサーバに2倍速アップロード可能。
693 :
名無しさん@編集中:02/11/20 20:32
なんでもいいんで幕張の情報キヴォンヌ。
>>693 22日まで国際放送機器展 inter bee2002をやっています
695 :
名無しさん@編集中:02/11/20 21:37
先輩、明日は直行直帰でOKですよね?
696 :
名無しさん@編集中:02/11/20 22:25
オレは、最終日に行く、坊主頭の怪しい香具師がいたらオレ。
697 :
名無しさん@編集中:02/11/20 23:58
>>695 直行直帰でいいけどレポート書いて来週中に提出な。
698 :
名無しさん@編集中:02/11/21 00:44
逝った人、水着のおねいたんがいたかどうかだけでも教えて(w
699 :
名無しさん@編集中:02/11/21 02:00
水着はいないが妖精はいた
700 :
名無しさん@編集中:02/11/21 02:12
701 :
名無しさん@編集中:02/11/21 07:37
>>699 Panasonicブースね。
アレ見て、展示してるカメラで収録してるやつが居ないかと・・w
ちょっと露出の高い衣装に萌。
702 :
名無しさん@編集中:02/11/21 07:55
>>700 SXは報道用途に特化したフォーマットだからね。VTRとして使うなら
ジョグとかすごい違和感あるよ。音編集がつらい。今はフレーム内
圧縮にしたMPEG IMXってのに変わったけど、やっぱSDならデジベ最強。
おれを幕張に行かせないようなスケジュール
いじめ?
705 :
名無しさん@編集中:02/11/21 22:24
707 :
名無しさん@編集中:02/11/21 23:29
>>幕張
今年のIDストラップは紫色だよ
>>ベーカムSX
フレーム相関使っているから編集辛い。
IMXもそうだけど収録ビットレート低いから画質悪い。
テープ代安いのだけが取り柄か? 黄色いテープね。
>>704 他のブースのスタッフからも「やっちゃったねぇ」発言が。
まぁ衣装は多めに見ても、あのパタパタ腕動かすのはどーにも・・
おじょーさんたち、お疲れ様。
710 :
名無しさん@編集中:02/11/22 00:55
>>702 いやぁ報道ライブラリーの素材だから止むを得んのだ
確かに音編がツライ
デジベとは使い勝手が天と地だね
DV程じゃないけど
>>709 確かに一発目はSXよりはきれいなんだけどダビングをしたときの荒れ方が尋常じゃない。
それはうちの機械がおかしいのか。
うちではサンプルが少なすぎて比較ができんのだが、実際どんな感じですか?
妖精の一人は妹だ。ハズカシイ。
>712
ワロタ
714 :
名無しさん@編集中:02/11/22 20:58
234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/22 04:53
>>213 なんとなく、その人の事を知っている気がします。
痩せ気味で甲高い声で、やたらアシをいじめ、
なおかつこちらの指示した事のアラを突いてくる人じゃないですか?
なんだか1960年代に学生闘争やってたような風貌の。
こっちがストップのタイミングを出しても
半フレおかしいとか、そっちで処理すべき事をやたら問いただしてみたり・・・。
一年前に一度お世話になりました。もう麻布●ラザ2度と行きたくないです
715 :
名無しさん@編集中:02/11/23 16:53
フォトショップで文字テロップ作れというのはもうやめてくらはい。。。
疲れますた。。。
716 :
名無しさん@編集中:02/11/24 01:51
MA業者から持ってきたβ、VUメータが振り切れっぱなしで
ノンリニアに吸い上げたらピークが0dBギリギリになってたんだ
けど、こういうのって最近は普通なのですか。上にマージンが
ないのって何か嫌なのだけど。
っていうかMAの時に音割れてただろって気がするのだけど。
717 :
名無しさん@編集中:02/11/24 01:58
>>716 MAというよりレコーディング関係はデジタルのフルビットを基準にしているから時々あるね。
>716
MA業者って言葉の意味良くわかんないけど。
たぶんDVD用マスターを馬鹿がそのまんまベーカムにダビングしたんでしょう。
デジタルフォーマットだったら問題ないかもしんないけどたぶんベーカムに落ちてたら
その音はもう使いもんになんないでしょうな。
>>719 Dβ→β DVDマスターだとどうすればいいのですか?
デジタルフォーマットって? 初心者なんで、教えて下さい。
0VUあんまり超えないようにする。
ベーカムにレンジいっぱいまで入れたら、
音割れてるから、元に戻しようが無い。
デジタルなら下げればいいだけ。
というか、DVDマスターってフルビットで入ってたかなぁ。
722 :
名無しさん@編集中:02/11/24 08:26
DVDマスターは音楽物とか映画ならフルビットで入れてるものも多いよ。
アナログVTRはピークレベルで+16までなら歪まないから、頭の1kHzで
4dB下げればいい。コンプのきついやつならVUみてもっと下げる。
723 :
名無しさん@編集中:02/11/24 17:08
ノンリニアでCDから直に吸い出した音源のレベルが大きすぎるのもそう?
724 :
名無しさん@編集中:02/11/24 17:21
>>717,719
うちが扱ったのは、PVとか音楽物じゃないです。普通のVP。
やっぱSPテープで上イッパイってそんなに無いワケですね。
MA業者って言い方変ですか? MAに出しただけですけどね。
何て言えばいいんだろ。普段社名で呼んでるし。
ちなみにその業者に文句言ったら
「こんなもんですよ。ダメならPBのレベル下げて」
とか言われますた(涙)。
725 :
名無しさん@編集中:02/11/24 17:26
724
ちなみに自分でβマスター作るときは、-6dBをピークに、だいたい-12dB付近を山がうろつく位にしてますが、皆さんは? これじゃ小さいかな。
扱う方からすると、小さくてもノイズが小さいなら、まだまし、
割れちゃってたら、使えない
吋の頃なんか0VU越えっぱなしの様だと、かなり文句言われたけどね
最近は平均で0VUくらいだもんね
0VU以内で納めていると、オンエアものなんかは
CMの音がめいっぱい音圧上げているから
本編にはいるとすごく小さく感じるよね
>725
こういうのが、誤解の元なんだよね
デシベルって相対表示の数値だから、0dBが いくつの数値なのか
はっきりさせないとね
フルビットが0dB?
0VUが0dB?
俺も良くわからんのだけれど、600オーム、0.707Vが0VU=0dBだったよね
728 :
名無しさん@編集中:02/11/24 19:50
>>727 ノンリニアなら普通はフルビットが0dBなのでは?
まぁ相対値だからどうとでも取れるっちゃ取れるけど、
結構曖昧なんだろうな。
729 :
名無しさん@編集中:02/11/24 23:17
なんか最近の編集マンて音の知識すくないなー。アニメ業界と一緒で入れ代わりの激しさの影響でレベル低下が起きてるのか?
730 :
名無しさん@編集中:02/11/24 23:52
TBSの世界遺産って24P収録になったんだね。なんか昔の
すばらしき世界紀行みてるみたい。あのビデオトロンみたいな
品のないスーパーの入れ方をなんとかして欲しいが・・・
恥ずかしながら質問です。
たまにキューシートの1kのレベル欄に「-18dBFs」と書いてあるのを
見かけますが、dBFsとは何との相対値なのでしょうか?
映像系の技術書をみてもわかりません。
それNHKだね?
>>727 0dB=0.775V
>>731 デジタルでフルビットを0dBとしたときの基準信号値だよ
アナログの+4dBのこと
再生する機械の表示次第だけど、VU計なら0VU、最大値0dB表示なら
-18dBに合わせればいい
735 :
名無しさん@編集中:02/11/25 18:59
Yafoo!オークションでDVR-20売ってた!!
希望落札価格140万円
300Hだって
残りあと2日。
ちなみに出品者ではありませーん!
736 :
名無しさん@編集中:02/11/25 21:38
ヤフオクでする買い物か〜?
737 :
名無しさん@編集中:02/11/26 04:08
>735
入札されてたよ〜
おめでと!
俺も欲しかったというか 転売でも元が取れると思った
でもヤフオクで不良品だった場合クレーム付けられないからなぁ
ニュー速+で見たが、ゲームのやりすぎ(長時間同じ姿勢をとり続けた)で
台湾の奴が死んだらしい。
箱に籠もる編集マンとしては注意しないとね。
漏れマウスの使いすぎで慢性的腱鞘炎。。。
741 :
名無しさん@編集中:02/11/27 00:30
やっぱりみんな腱鞘炎になる?
742 :
名無しさん@編集中:02/11/27 01:20
743 :
ギョーカイ ◆VLzjGyoKAI :02/11/27 11:36
ノンリニア始めた頃は、、、右手首が腱鞘炎っぽかった
でも、今は治ってるから、一時的なものかな〜?
ここはタブレットで、解決(w
切り貼りで腱鞘炎になりました。
腱鞘炎になる奴は姿勢悪いし変なところに力入れすぎ。
5人に1人くらいは苦しんでるな、生まれもったものとしてあきらめたまえ
腱鞘炎は癖になるからねぇ。
747 :
名無しさん@編集中:02/11/28 01:53
パソコンは一日5時間までだよ。
それ以上は体に影響が・・・
無理だよな、この業界。
切り貼りで指が攣ります
TW-428のトラックボールとにかく重過ぎ。
あ、そろそろ中の掃除しなきゃ・・・。
腱鞘炎より痔のほうが深刻だ。
ビデオトロンのトラックボール漏れは好きだよ。
玉が重くて慣性でビューンて逝くのが快感。
家のPCにもああいうトラックボール欲しいよ。
↑
>> 玉が重くて慣性でビューンて逝くのが快感。
はげしくワロタ
>750
痔はコーヒーをやめてβカロチンのサプリを飲んでれば治るよ。
実験して経過報告よろ
もともとコーヒー飲まないんだけど、そのおかげか痔になったことはない。
同期のオペレーターはみんな髪が薄くなってきてるけど、俺だけは平気だ。
健康に気を付ける行為を何もせずに、調子悪いと言い続ける人を見ると
なんだか気の毒になるなあ
なんだい?βカロチンのサプリって
新しいフォーマットか?
758 :
名無しさん@編集中:02/11/28 20:15
コーヒー飲むと痔になりやすいの??
759 :
名無しさん@編集中:02/11/28 21:22
初耳やな。でも座り仕事は痔になりやすい。
運転手みたいな仕事はまず痔になると。
早く肛門科に行って治してくればラクになる。
間違ってもBVH-2000を持ち上げるような真似をしてはいけない。
酷くなる。
760 :
名無しさん@編集中:02/11/28 23:45
ヤフオクはどうなったんだろう?
一人入札した香具師がいたのは確認したのだが
だれかどうなったか教えてくれ
ヤフオクのデッキはもう良いよ
762 :
名無しさん@編集中:02/11/29 09:41
>>754 油断するなよ。今から薄毛予防しといたほうがいいぞ。754みたいなのに
限って後からの追い上げが凄かったりするから。
>>753 自分は直ったのか?
>762
直った直った。血便なんてめったにしなくなったよ。
何かでβカロチンとビタミンCが粘膜を強化するって読んだ。
ストレスには亜鉛も効くから、これもためしてみるとよかですよ。
亜鉛で別の部分が元気になってさあ大変w
亜鉛って飲んで一週間後くらいから効き始めるんだけど、マジで厨房の頃に
戻った感覚になれるんで30代にはチョーお勧め(w
編集室でそんなチンコたってもしょうが無いと思いますが
でも買いに行こう
βカロチンよりD2カロチンの方がいいよ
デジベカロチンは最強
HIVカロチンはお勧めしない(w
770 :
名無しさん@編集中:02/11/30 01:19
編集マンが40歳になったらどうなるんだ?40歳過ぎの編集マンいるのか?おめーら、知ってるか?
771 :
名無しさん@編集中:02/11/30 01:25
CMXウゼー
772 :
名無しさん@編集中:02/11/30 01:42
>>770 50過ぎの現役の方知ってますが何か?
某キー局の丸投げ受けてます。
773 :
名無しさん@編集中:02/11/30 09:48
局以外では?いる?
>>770 ENG導入第一世代の人たちが40を超えている。
そういった人たちの処遇をどうするのかが各ポスプロのこれからの課題だろう。
今までは増える一方だったので上がつかえる恐怖をこれから迎えるわけだ。
挙式関係ならうざい機材オタのどうしようもない50代が山ほどいますが
776 :
名無しさん@編集中:02/12/01 14:21
>>774 いままで、いけいけで人を入れてたのに、ようやくバブルがはじけた事にきずくワナ
まあ年長の編集者はこれから辛いかも、若くて、身体に無理が利いて、そして
悲しいことだが、経験を積んでないと出来ないことって以外と少ない編集の技術
20年も宮仕えして、替えが利く存在だった事をしる恐怖、、
みなさんがそんな立場じゃ無いことを祈ります
778 :
名無しさん@編集中:02/12/01 16:22
パソコンでオフラインするDも増えてるし。
パソコンでオンラインしているDもいるぞ。
ベーカムデッキや波形モニタも個人で所有している。
さすがにMAだけは外に出しているけどね。
ポスプロに出すよりもコスト削減に良いのだそうだ。
780 :
名無しさん@編集中:02/12/02 12:48
編集マンって機材オタか機材に無関心の両極端じゃないか?
機材オタもどうかと思うがあまり無関心だとDに仕事とられるぞ。
781 :
名無しさん@編集中:02/12/02 14:05
>777は人のことより手前の心配でもしてな
俺の知り合いのDも自分のパソコンで完パケてる人がいる。
VPとか超低予算ミニ番組だけどね。
でも本人曰く、以前はオフラインが終わったらポスプロに
持ち込んで、後はそこのオペさんにお任せで良かったものが
今は全部自分の負担になるし、その割にギャラは変わらない
んで、ぜんぜん美味しくないそうだ。
結局、プロダクションサイドとしてはコスト削減になるんだ
ろうけど、その分、割を喰うのはDだという罠
>781
それでも仕事をこなすのが世の中ってもんでしょ?
仕事がゼロになったらおしまいだからね(w
アメリカでも低予算の作品はDがいろんなパートを兼務して頑張っているよ。
弱肉強食の世界はどこも厳しいよ。そこからはい上がらなきゃね。
ポスプロの編集費用が高いのは、料金のほとんどがスタジオのソファー代に消えている。
…という噂を楽屋で耳にしたけど、ほんとですか?
スタジオのソファー代?
編集室の椅子代なら分かるが・・・・
785 :
名無しさん@編集中:02/12/03 15:37
ソファーメーカーの想定外のポーズで寝たり、よだれたらしたりする奴が多いから確かに消耗するな。
全部足してもVTR代に及ばねーよ…。
一番高いのはやっぱ人件費だろ。
バブルな頃に1千万くらいで引き抜かれていった使えないオペレーターたちは
今頃どうしてるのやら・・・
画を繋ぐ、テロップを入れるだけだと安いノンリニアで充分だよね。
スタジオで商売するには、早いとか気の利いたなんていう人の部分でしかお金にならない気がするんだけど経営者はどう考えているのかね?
789 :
名無しさん@編集中:02/12/04 01:12
そうして無理な予算が通っていき
ますます自分の首をしめていくってことだね
夜中に泣きついてくるな
結局引き受けましたがw
売れる恩は高く売っとかないとね
790 :
名無しさん@編集中:02/12/04 10:12
>>788 情報番組や報道系だとDの知識の欠落した部分を埋めてやる必要もあるしね。
まあギャラには反映されないが。
いままで高い金取りすぎたんだよ・・。
いままでは機材が人間より偉かったんだと思う。
というかそんな認識がまかり通っていた。
第一線で活躍されてる一握りの編集マンには当てはまらないでしょうけど。
機材が安くて簡単になった今、それでも自分が必要な人材であるかどうか…。
そうだよ、機材が偉かったの。
使いこなしていればあなたも偉いんだけどね(w
機材自慢じゃ商売にならないって事だよ。
794 :
名無しさん@編集中:02/12/05 03:12
795 :
?@?@?@:02/12/05 09:51
機材が偉かったから、プロダクション関係とも
長続きする人間関係が築けなかったんだよ。
予算がなくても来てくれる人は来てくれるしね。
↑はずれ〜
疑心暗記な人がいるようだな
798 :
名無しさん@編集中:02/12/06 21:10
796はどうでも良い事にこだわって肝心な所が抜けてる編集をしない
ように注意しましょう(藁
良いなぁ・・・ED(・∀・)
何て云うか、こう響きがタマラン。(w
どうでも良いオヤジみたいなネタを褒めてる奴がいたから、同一人物かと思ったんだ
違ったらスマソ
801 :
名無しさん@編集中:02/12/07 01:25
>800
単純なお方ね。単純な編集はしないでくれる? 迷惑だから。
うちは地方のプロダクションにいるんだけど、(イベント関係が多い)
僕が入った3年前にノンリニアを導入しました。
で、僕は半年くらいリニア編集しただけで、それ以来ずっとノンリニア。
アナログ機材のことがあんまり解りません。コワ。
で、今年入ってきた新人はもうリニア編集ノータッチですよ。
これからはこういう人が増えていくんでしょうか…?
良くは無いと思うんですが、時代の流れなんですかね?
で、アナログに強い人は何故かPCに拒否反応を示す人が多い。
両方強ければ無敵なのにな。
803 :
名無しさん@編集中:02/12/07 02:27
PC(ノンリニア)に拒否反応を示すのは怠けてるだけ。
そんな甘えは他の業界では通用しないでしょう。
そういった連中は機材にこだわりがある様なことを言うが、実際は他人にあてがわれた環境に従っているだけの事。
別にリニアが無くなっても誰も困らんし、フィルムまで遡ればノンリニアの方が歴史が古い。
初期の頃のメディアコンポザのMac版が
凍りまくったためにトラウマになってる
人がいるとかいないとか
当時導入しやすかった価格帯のマスン自体不味かったんじゃないかな〜?(藁
最近のスタジオレベルのノンリニア機はバックグラウンドで色々
やってくれるようになって・・・俺が椅子に腰掛けて座ってても・・(遠い目)
どうなんだ?あれじゃリニアだよ〜って香ばしい香具師も要るのか。(汗
あれも取り合えずDVSD系ノンリニアの副産物だろ?
806 :
名無しさん@編集中:02/12/07 03:38
>>802 リニア機材の使い方は何となく分かるけどリニアで
頭から順に繋いでゆくというのは私にゃ出来ません。
尺合わせが上手くできない。いきなりオンラインする
Dは神様だ。
リニア派の人は英語のコマンドだからわからない、と
か字が小さいとか、何かとイチャモンつけて私に投げ
てきますね、実際のとこ。
みなさんのお話しに出てくる「ノンリニア」の機種は何よ?
家はmedia100とavidだな、まあ仕事できりゃ何でも良いんだけど
809 :
名無しさん@編集中:02/12/07 10:02
>>806 頭から順に繋いでゆく方が上等な編集だと思っている奴は多い。
結局後で不要になるカットの編集点にいつまでも悩み作業時間が無駄に伸びる。
早く全体の流れを見たいPやら何やらはイライラが募る。
リニアでもノンリニアでも慣れれば、思い通りの結果を出せるよ
総合でかかる時間も物によっちゃあ大差無いし、
ニュースとかなんかリニアの方が早いし、
どっちも編集にはかわりねえや
>>806 >いきなりオンラインする
>Dは神様だ。
最初に構成を決めているんだから神業でもなんでもないよ
つないでいて、ここをふくらませるということでも、他をばっさり切る
権限があるんだから、尺あわせなんて難しくもないよね
でも、煮詰めて行くにはノンリニアの方が手直しできるからいいよね
うちはどっちかというとコストの関係でノンリニアだけど
812 :
ギョーカイ ◆VLzjGyoKAI :02/12/07 15:05
ノンリニアだと、「尺調後回しでイイや」っていうDが増えて
結局、トータルの編集時間が延びてしまう、、、
それで、「ノンリニアは時間かかるなー」っていわれてもねぇ
あと、「デジタル」だと何でもできるみたいに
「ノンリニア」だと、出来ないことはないみたいに言うけど
ノンリニアにも得手不得手はありますって、、、
「トレールないんかー、ダメだなー」とか、言ったって
トレール無いDVEの編集室いくらでもあるでしょ!(w
813 :
名無しさん@編集中:02/12/07 23:48
>>813 discreetのアスタリスクはもうないでしょ!
とっととバージョンうpしなさい(藁
815 :
名無しさん@編集中:02/12/08 10:47
ウチの編集室D2が2台、1吋が1台という構成。D2納品の場合、A/Bロールが有るとき
は1吋にやりくります。社長、せめてD2もう1台買うかノンリニア導入してくれ!
あと局関連のスポットCM(●●テレビ主催のイベント告知)の編集をするのはいいけど
MAは専門屋さんにまかせたほうがいいと思うのですが、社長!
ナレーションは6mmテープ、SEは空いているVTRの音声トラック、BGMはCDでそれぞれ
に1人ずつスタンバってあとミキサーに1人。計4人でポン出しの一発ミキシングです。
はっきり言ってバランスめちゃくちゃでした。でもなぜか納品OKでした。普通あんなモノ
納品したら即返品くらうか2度と仕事来なくなりますよ。
>815
局CMなんてそんな凝って作ってもしょうがない。CM枠の埋め草だよ。
局CMって、一回も流れない事もあるんだよな、タイミングによって、
>>815 D2の受けテープにタイミングを計ってナレ・SE・BGM・ノイズ
入れて、ミックスダウンすればいいんじゃない?
ABロール使えるんなら8chまでできるし
バランスだけはセンスだから慣れるよりしょうがない
820 :
名無しさん@編集中:02/12/08 13:21
しまった…
寝坊して3時間遅刻してもた…
疲れてるのかな…
>>320 うちは遅刻なんぞしようものならカメラマンなどに
「取材が無い奴らは寝坊しても実害が無いからいいよな。
こっちは朝5時おきとかざらのに…。」
と物凄くいやみを言われるので遅刻とかできません。
>819
おっしゃる通りタイミング決めて音素材を仕込んだVTRを同期で走らせる、いわゆるMTR
代わりの方法がいいのは分かっているのですが、なにせ簡単な素材の場合はポン出しの
1発MIXでさっさと仕事を片づけるという変な習慣があるので・・・。
やはりミキシングはセンスですよね。こればかりはホント慣れるしかないですね。
局CMの場合予算が無いのでやっつけ仕事でも信号の規格さえ満たしていればOKなのが
現実ですね。ウチの場合D2編集室は1.5マソ/hなんですが、例の局CMの編集は最終
チェックの試写が終わっても1時間かかりませんでした。
ビデオαのミューズテクスの記事にWinは
ビデオとサウンド制作にはダメって書いてあるけど、
おめーらどう思う?
オレはWinでも十分過ぎるくらいできると思うが。
記事書いた香具師は桃子菊地ファソなんだろ〜
その手の記事でまたappleは窮地に立たされるだろうな。(藁)
そろそろ買収した会社(ソフト)使って攻勢に出るんだろうけど
またロクなコトにならないヨカーン。
未だにマックとウィン、どっちが映像編集に良いとかいってるやついるのか、
どっちでもいいよ、どっちもソフトはそろってるし、
828 :
名無しさん@編集中:02/12/09 09:35
やはりPC-98でしょう。
829 :
名無しさん@編集中:02/12/09 10:27
PC66にナレーションしゃべらせよう!
ヨコヤマヤスシアホ
831 :
名無しさん@編集中:02/12/09 22:54
マックだとウィンに勝るアドバンテージがあるんかな?
どっちもある程度ソフトは揃ってるし。
マカーの説明求む。
関係無いけどAE神の先輩がとうとうと、マックがいかに良いかって
説明してたとき、全然話にならないレベルで(マックピープルの記事受け売り程度)
ちょっと寒かったな
だって大半、窓触れない分際でマックは凄いとかほざいてんだから
仕方ない。
まあ、OSが違ってもソフトの動きは大概変わらないからな…。
>>832 追記
しかも最後の言いぐさが
「ウィンドウズの方が安くて安定は良いから仕事で使うのには良いよ、でも
家で個人で使うなら、やっぱ使い安いマックを買うよ」
って、、、
なんか一ひねり加えたマック党だった、
んで、新しいシステム入れる時必ずマック系買うんだよな。
ホモのデザイナーにどっちが良いって聞いたとき
「マック、だってかわいいじゃーん」
の方がバカだけど納得出来る
836 :
名無しさん@編集中:02/12/11 01:12
安いマック・・・って59円か
というのは冗談で、昔はマックっていったら
車1台分くらいの値段だったがなあ。
MacintoshはWindowsより好きだよ。感覚的に使えるじゃん。
ウィンドウを20-30開いても大丈夫なんだから。
ただし9.x以前の話ね。OS X以降のことは知らない。
宗教論争になるのはMac&Winを長く使っている香具師が居ないから起きるんだろうな。
漏れはMacintosh Plusをメモリフル増設(4M)した上にMarathon 030 accelerator
を載せて...とか、それ以来いろいろやって来たが、今はMacに触る気もない。
ゲイツ様万歳!
いちおうマジだよ。
MacのCPUが3GHzくらいになればいいのだけどね・・・
最初に覚えた機種やソフトでカナーリ決まってしまうんでは?
>841
最初におぼえた機種はMSXですが、なにか?
>>842 そういう人は機種依存発言少ないよね、機種は変わって逝くものって認識あるし、
今のマックとウィンとか5年後とかどうなってるかわかったもんじゃない。
俺の初めての機種は8001
844 :
名無しさん@編集中:02/12/11 12:42
最初に覚えた機種はACEですが、なにか?
ソニー、ソニーばっかり言ってるなよ。
俺は電子ブロックだったなぁ
>>845 そこまで言っていいなら、学研のトランシーバーだろ
ラスターオプスのメディアタイムが最初に触ったノンリニアですた
848 :
名無しさん@編集中:02/12/11 19:33
初めての編集機は例によってトースターです、
お母さんみたいなもんです俺にとって
トースター萌え
お母さんに萌えちゃまずいか
850 :
名無しさん@編集中:02/12/12 02:38
俺もトースター。チュートリアルの地球を作ったら逆に回ってしまった。
LWもamiga側は4096色で、NTSCのほうが色がたくさん出る。変な感じだ…。
851 :
名無しさん@編集中:02/12/12 10:33
英字テロップのテキストデータに
全角スペース入れないでください
トースターに付いてきたライトウェーブで12時間くらいかけて
会社のロゴレンダーして、できあがりは単色ソリッドだったから
社長にくだらんことやってる暇あったら仕事やれと怒られたのはもう
8,、9年まえ???
>841
ファミリーベーシック→MSX→PC9801→MAC(漢字talk)
→WIN3.1→linux→irix
現在メインはWINXP。ときどきMAC。まれにUNIX系
最新のビデオトースターはどうなの?
855 :
名無しさん@編集中:02/12/13 03:31
全エディターに告ぐ!
QRANK(クランク)という
インディー映画雑誌(今号の表紙は村上淳ともう一人)
に紹介された編集マンについての感想求む!
>>855 QRANKって知らないんだけど(知らない漏れはアフォ?)
そのソースはどこで見れるの?
自宅のパソコンで編集やって食ってる人いる?
858 :
名無しさん@編集中:02/12/13 19:18
そんな本置いてないぞ
860 :
名無しさん@編集中:02/12/13 23:21
861 :
名無しさん@編集中:02/12/13 23:24
862 :
名無しさん@編集中:02/12/14 00:49
>>855 読んだよ。
でも、なんか違う世界の人って感じでした。
だって俺、テレビの編集だもん。
どんな内容?
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
865 :
名無しさん@編集中:02/12/14 04:56
あの雑誌に載ってた人って有名人?
なんか良からぬ噂は聞いたことがあるような…。
866 :
名無しさん@編集中:02/12/14 05:47
25歳。
去年まで牛鮭定食だったけど、大盛りねぎ抜きとギョクで
二ヶ月で店員にマークされた。一度やってみなよ。
何らかのメニューを注文すれば、紅しょうがは(いくらでも)貰える。
150円引きごときで来店する家族はおめでたいし、一家四人の前で
思い切って特盛を注文すればパパの威厳も二倍になる。
金なきゃ並盛でつゆだくにすればいいだけ。安上がりになる。
お新香とか生野菜サラダとかみそ汁とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/top.html
867 :
名無しさん@編集中:02/12/14 17:42
だから内容書けよ!どこにも売ってないんだから
>>858 どんな仕事ある? ノーパソとミニDVデッキとプレミアで
できるような仕事ってある??
>>870 本人じゃないけどPVとか、バラエティとか程度ならできる
872 :
名無しさん@編集中:02/12/14 20:56
>>871 そりゃ、やるだけなら何でもできるだろうけどさ。
編集マンは男子一生の仕事にあらずって、本当ですか?
本当です。最近のCGや画像処理とかと同じで素人でもできる。
ディレクターやデザイナーの意図がすぐ把握できるセンスは
最低限必要だと思うよ。経験であるていど身につくけどね。
たしかにべつに威張れる職業じゃないよ、タクシーの運ちゃんにちょっと似てる。
客が寝てても目的地につけてあげるという。
威張らなくてもいいけど誇りは持ちなさいよ
>877
タクシーの運ちゃんとしての誇りをね。
違うな、働く者としての誇りだよ。
>>870 ノーパソとミニDVデッキとプレミアでは、きついかもしれんが
デスクトップとDVCAMデッキとプレミア+ストームあればほとんど問題なし。
DVD特典、映画予告編、PV他、低予算の仕事はできる。
↑ AEもいるだろ?
882 :
名無しさん@編集中:02/12/16 14:50
仕事の休みは取れたんだけど、
シングルベルでございます
884 :
名無しさん@編集中:02/12/16 16:09
悲しいお話デスナ。
885 :
名無しさん@編集中:02/12/16 22:46
いやいや、休めるときにやすんどけよ
886 :
名無しさん@編集中:02/12/16 23:04
OMFファイルってなんですか?
教えていただけないでしょうか?
888 :
名無しさん@編集中:02/12/17 03:00
ノートPCで軽く編集するとしたらどんなんがいいかな?
どこまで編集するかにもよらないかい?
軽く編集などするな!!
死ぬ気で編集しろ!
>>880 なるほど〜。
ちなみにあなたはやってるの?
そういう仕事とりたいな〜。
893 :
Dだけどさ・・ :02/12/17 10:25
880みたいな仕事はよくあるよ。
だけどエフェクト系作りこむのってやっぱしんどいよ。
出張オペレータがいれば頼みたいと思うことしばしば・・。
編集の出前サービスってないか?
>>893そうなの? 会社を通さずにやりたいけど方法はある?
いや最近D仲間と冗談いってたのさ・・
結構ノンリニアな仕事増えてくるとつなぐのはいいんだけど
タイトルとかコーナー作りこむのってめんどうなんだよね
編集の出前サービスとかあれば頼みたいよなあ・・・って。
○○スタジオの○○ちゃんこっち来てやってくんないかなって感じ。
会社通さないで懇意のDにそれとなく言ってみたら?
あとカコイイタイトルバックなんかつくりこんでおいて
売ってあげるって手もあるよ。
それが独立に向かう定番パターンだと知らない人たち
897 :
名無しさん@編集中:02/12/17 12:33
思わぬ恐ろしい反応が!
DV品質でいい物でポスプロを使わずに編集したい場合に
いいシステムもしくはソフトはどんなんがいい?
アビッドかFCPかな?他にない?
in-sncのBladeやピナクルのEditionDVなんてのが発売されたけどどうなんだろ?
>>897 他のソフトはしらんけどAvidかFCP以外は特にいらないんでわ
>>NDF
やっとるよ。会社通さずに普通に。
会社と別に知り合いの紹介とかで営業行って
安く言えば頼まれる。
出張もたまにやる。
900
>>897
FCPとAEでいいのでわ?あと写真屋ね。
902 :
名無しさん@編集中:02/12/17 17:36
ノート用にPCカードのリアルタイムのキャプチャカードって出ないんやろか?
>>902 DVでよければ、普通にIEEE1394のカードで
キャプチャーできますよん。
ただ、まともなコーデックは使えないと思うので、
オフラインが限界かも。
904 :
名無しさん@編集中:02/12/17 17:47
IEEE1394インターフェイスの外付けのDSPを積んだボックスでもいいなぁ。
サウンドインターフェイスの外付けがあるんだから出来る気がするけど。
遊び用じゃなくて仕事用に使えるもんで。
ノンリニアは凝り始めると際限ないからなぁ。
906 :
名無しさん@編集中:02/12/17 21:22
Storm内蔵ノートPC希望。
908 :
名無しさん@編集中:02/12/17 22:02
>>907 ごめん。オレ、iモードで2ちゃんやってるから見れんです。どんなの?
カノープス株式会社は、
デジタルコンテンツ制作に特化したノートPCシステム「CWS-30」と、
DV編集システム「CWS-50」を近日発売する。
代理店経由でのシステム販売となり、価格は「CWS-30」が680,000円、
「CWS-50」が980,000円。
910 :
名無しさん@編集中:02/12/17 23:44
高いな。アビットDV+ノートとどっちがいい?
911 :
名無しさん@編集中:02/12/18 01:14
青二才はとりあえず、つなぎを勉強せい!!
912 :
名無しさん@編集中:02/12/18 02:12
カノプーのノートってあまり魅力を感じないなー。
カノプーの製品ってAEとかCommotionとかとの連携悪いし。
もうちょっと自社ソフトの開発に力を入れて欲しいもんだ。
ウワッ!
ホントに出るのか!!
914 :
名無しさん@編集中:02/12/18 13:49
カノプー様、他のソフトとの連携は簡単に出来そうだから簡単にやってください。
915 :
名無しさん@編集中:02/12/19 00:46
ここでやんなよ
どっかすれたてろや!
自宅でできる最低レベルってどのくらいなの?
DVはデッキ高いしさァ〜。
ファイヤ〜もついてないし。まあこれはどうにかなるけど
やっぱ デスクトップ+DVデッキ+プレミア かな?
安く機材そろえる方法ないかな?
>>916 最低レベルと言ってもお遊び程度じゃだめなんだろ?
デスクトップ+STORM or RT.X100+dsr11が結局安くつくんじゃなか?
45万くらいかな
最低ランクならVAIO
そうね・・DSR−11かな、安く行くなら
皆さんのスタジオって1Hおいくらぐらいからやってますか?
編集とMAあわせて・・・
920 :
名無しさん@編集中:02/12/19 19:50
定価は3諭吉。
でも結局グロスで計算すると
1諭吉くらい...。
編集だけね。
921 :
名無しさん@編集中:02/12/19 23:00
最近スチルのデジタルカメラでRAWデータを扱えるカメラが増えてきましたよね。
デジタルビデオカメラもこういう方向に進むのでしょうか?
それだとMPEGやJPEG等の放送フォーマットに変換(現像)してやる必要があり
そこでポスプロの技術力と機材が必要になってくるような気がします。
これについてプロの方はどう考えますか?
>922
「MPEGやJPEG等の放送フォーマット」って何かと思った。
デジタルCS,BSは放送局がリアルタイムエンコーダーで変換して送っている。
ポスプロはいままでどおりデジタルベータカム、ベータカムSPなどでつくっていればよい。
「千と千尋の神隠し」はなんか凝ったデジタル処理をしたそうだが。
画質にこだわる前に色をまともにすべきだったな。
カメラのCCDからの出力自体はアナログですよね、それをビデオテープに落とす際に
A/D変換されて記憶されてるわけですが、そのA/D変換する前の情報を処理出来るように
ならないかなって思ったんです。
それが出来ればヒストグラムを見ながら感度の増感や減感をしたりトーンカーブを
いじったりも出きる。
汎用フォーマットからの調整も出来ますがいじれるレベルは比じゃないと思います。
これって編集マンの仕事じゃなくてカラリストとかの範疇ですかね?
それに色温度の調整すら撮影時にする必要なくなりますね。
ポスプロの段階でホワイトバランスを調整出来る。
>925
きみはテレビで受信している映像がどれだけオリジナルから劣化しているものか知らない。
ソースで無駄な凝り方をしている金も暇も業界にはないよ。
927 :
名無しさん@編集中:02/12/20 01:31
>>922 MPEGやJPEG等の放送フォーマットって何だ?
非圧縮の凄さを知らないようだな。
1.5GBpsHDベースバンドの画像を見たことあるか?
いちおう僕も映像業界の末端の者なんですが、確かにおっしゃる事はよく
わかります。
出版、印刷業界では急速なデジタル化の波が押し寄せてきてハードの進歩も
とんでもなく早いんです。
出版不況なんて言われてるのに。
ただそれがコストダウンや時間の節約に繋がっているんですけどね。
言い方は悪いですが所詮、最終的な出力は家庭用テレビでそこまでのレベルは
求められないかもしれませんが、映画、CM等の単価の高い仕事ではこういった事が
起こりうるんではないかと思います。
スチルのデジタルカメラではもうすでの実現している事なので技術的にはそれほど難しい事では
ないんではないかと素人目には写るんですが需要のない所に供給はありませんもんね。
もしそういう時代がきた時にはまたフィルム現像のタイミングの人達にとってかわる
ような職業が出来るかもしれないですね。
それで汎用フォーマットに変換した物を編集マンが編集といった感じで。
930 :
名無しさん@編集中:02/12/20 01:55
>922
どの世界でも、デジタルの向かう方向は「非圧縮」
今はそれがコスト的に無理だから、フォーマット乱立するわけ。
「非圧縮」の時代になって、一番大事になるのは、
ソースに最も近い部分。
つまりロケ&取材現場の人たちの腕&センス
今でいうポスプロなんて、各メディアへのコンバート屋さんになるかも。
いやいやご同輩。素人さんの言うこともあながちピント外れじゃないかもよ。
この人の言うのとは、ちょっと意味が違うけど、かつてD1で4:4:4記録とかが話題になったこともあるし、
HDの撮影だって、10ビットRGB非圧縮記録ができれば、シビアなクロマキー抜きとか、用途によっては使い道があるもの。
何も収録用のフォーマットが、保存用や送出用のフォーマットと一緒である必然性はないよね?
単に技術の限界で、収録用のフォーマット(アナログのベーカムとか)が、送出用のフォーマットより劣っていただけで、
送出用と違って、互換性がさほどうるさくない収録用のフォーマットが大改良される可能性だってなくはないと思うんだけどね。
ところで、今年のInterBEEで、SONYがこっそり非圧縮のHDCAM見せてたらしいのはご存知?
本当に限られた人にしか見せなかったらしいけど、見た人いますか?
>931
いやいやご同輩。素人さんの言ってるのは
もっと未来の話ですよね。きっと。
デジタルオーディオの世界を見れば分かるように、
いずれは映像の世界もあのようなオーバースペックの時代になる
って事です。
周波数特性が96kHzまで±0dBのレコーダーが素人さんでも手に入る、、
なんていうこと、20年前に想像できましたか?
で、こういう最高フォーマットで収録しておいて、
CDならCDのフォーマットへ、DVDならDVDのフォーマットへ
っていう工程になりつつありますよね。
映像も同じ道を歩むことと思いますよ。
だから未来を語る時に、圧縮フォーマットを語るのは
不要ではないでしょうか?
>>930 音と映像は別だと思うんですけど。
音は基準が無い=証拠が残らない から際限が無い。
映像は証拠が残る世界だから、もっと早く限界が来ると思います。
家庭で今のDVD以上の品質が必要なのは一部のオタだけでしょ。
一般人は同じ値段であれば綺麗でも良いけど、
HDでなければならないとか拘りは無いと思います。
芸術作品なんか毎日見てたら疲れちゃうでしょ。
それより自分の見たいその場限りの楽なコンテンツに走ると。
結局、仕事は増えるけど単価は下がるって悪循環だと思う。
映像技術革新で残されたのはリアル3D映像位じゃないかな。
934 :
名無しさん@編集中:02/12/20 14:57
>>933 3D映像はまた別の話じゃない??
素人さんが言ってるのは簡単にいうと全部非圧縮になってそのフォーマットがどおいうものになるか?
って話でじゃないの??
音だってオタからみたらフォーマットでいろいろ難癖つける人だっているでしょ??
現場からいあったらマシンスペックがあって、HDバリバリ編集コンポジットできたら
いいと思うよ。DV渡されてマスク切れとか嫌だもん。
>>933 今言ってるのは、フォーマットのお話だからね。
>>934 >音だってオタからみたらフォーマットでいろいろ難癖つける人だっているでしょ??
ウンその通り。
画の世界でも、将来そういうのが必ず存在してると思います。
でもって、やっぱ欲しいのは、口で喋って編集する編集機じゃないですか?
「*秒*フレからデュレーション*秒*フレ」
とかいうとその通り繋いでくれるヤツ。
ついでに「一番右に立ってる人の形で抜いて!」とか言うと
その通りにマスク作ってくれるSWもあるといいな。
ま、何にしても2ちゃんでウダウダ言ってる奴には未来は無いってこった
オレモナー
937 :
名無しさん@編集中:02/12/20 17:23
なんか夢膨らんで久しぶりにいい話題かも。
たしかにRAWの規格とかできあたから、映像でも全然ありえる話ですね。
スチルカメラはもうあとはマシンスペックとCMOSの性能が上がっていくだけって
感じだもんな。
938 :
名無しさん@編集中:02/12/20 17:27
お前ら全員、ホントウザイ!!!!!!!!
知ったかぶり知識ばかり語ってるな!!!!!!!!!
編集の話しをしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ところでノーぱそにDVを取り込んだらやっぱ
コマ落ちしちゃうかな? しかもファイヤーワイヤーついてない
940 :
名無しさん@編集中:02/12/20 18:09
>>939 おいうだうだ言ってねぇで自分で調べて自分で判断しろ!
それが当たり前だろ?構成変えれないノートなら他考えろよ。
第一そんな3年以上前の話題ココで言ってどうすんのよ?あぁ
まぁ、放送用途ではMPEG4が来ているわけだが。
衛星だって取れる帯域幅がないんで全て非圧縮は無いと思われ
>>924 仕組み見れば分かる事だけど、CCDはデジタルです。
現場でソースいじって間違えたら大変なことになりますが。
>ついでに「一番右に立ってる人の形で抜いて!」とか言うと
その通りにマスク作ってくれるSWもあるといいな。
これ欲しい!
妄想はそこまでにしてとっとと仕事やれ
こんばんは、未来の話と言われていますがスチルデジタルカメラの進歩なんて
びっくりする位早いんです。
しかも放送用のフォーマットはそんなに簡単には変えられないかもしれませんが
RAWで撮って変換、ここが味噌だと思うんですよ。
既存のフォーマットが有効に使えますよね。
写真業界では露出等のラチチュードはまだフィルムの方が上ですがどこまでも追い込んでいけるって
点ではもうデジタルの方が上って見方も出来ます。(勿論使用用途によりますが)
そして数年後には銀塩フィルムはもう完璧に追いこされると思います。
映像業界でも実現化は早いと思うんだけどな。
だからなんだって言われればそれまでなんですけどね。
そんなころにゃ、この仕事辞めてるからいいや〜。
946 :
名無しさん@編集中:02/12/21 00:26
>>931 見たよ。某会議室で。
でもそれは非圧縮じゃないよ、HD D5よりはビットレート高いけど。
スペックだけでいったら今だにD6が一番でしょうね。
947 :
名無しさん@編集中:02/12/21 00:32
948 :
非直線形操作人:02/12/21 09:43
リニア編でマスク作るのって、DMEとかでやるの?
リニア編ったって今どきパソくらいあるだろ。
>948
人それぞれだろうが、ふつう連番Pictを書き出してフォトショップで一枚づつ描く。
951 :
名無しさん@編集中:02/12/21 13:04
>>949 無いです。
予算を決める連中は年寄りなので、
「そんなモン無くったって出来るだろ!!」
ってなモンです。
952 :
名無しさん@編集中:02/12/21 14:27
>>951 6,7年前はそう言われたもんだなぁ。ノーパソ持ってるならディスクレコーダー
とネットでFTPしたり、マスクだけならVGAアウトをFSでSW'erに立ち上げて
書くとか。単純なマスクならDVEの残像系エフェクトを駆使して作る。
京王線沿線で本編集スタジオってありますか?
あげ
955 :
名無しさん@編集中:02/12/21 16:26
虚業の世界でがんばる皆さんお疲れ様です
956 :
名無しさん@編集中:02/12/21 17:57
そろそろ次スレだな
957 :
名無しさん@編集中:02/12/21 18:06
>>953 京王線沿線っていっても新宿だってそうだろ。
もうすこしエリアを限定した方がいいのでは。
・・確かにエリアが広すぎた
明大前から調布あたりでありますか?
959 :
名無しさん@編集中:02/12/22 00:07
機材力より編集力だよ、でないとただのボタン押しになっちゃうよ
機械といっしょに使い捨てられないようにしないと・・・・・・・
ああ、将来不安だなあ、因果な商売だなあ、つぶしが利かないよね、
最近円形脱毛症がひどいし、うんこの出も悪いです。
960 :
名無しさん@編集中:02/12/22 23:14
つぶし…
番組・CM→AVか挙式
ってのはどう?
961 :
名無しさん@編集中:02/12/22 23:22
プラス、運動会ビデオ代行
963 :
名無しさん@編集中:02/12/23 10:32
実際40代ちゅうはんくらいで現役の編集マンっていますか?
さすがに50代60代はいないと思うんだけどさ・・。
長丁場の編集はできないだろうなぁ。
965 :
名無しさん@編集中:02/12/23 11:07
ポスプロの使い捨てオペにはいないかもしれないけど、
特定の作品専門の編集者には高齢の人もいるでしょ。
966 :
名無しさん@編集中:02/12/23 11:08
MA方面ならいるんじゃねえ?
967 :
名無しさん@編集中:02/12/23 13:10
967
だからなんだよ?しばくぞ、おら。
マック用のアフターエフェクトをwinに使うインストールする方法ってある?
>>970 日本語変
そしてそんなことはAdobeに聞け
972 :
名無しさん@編集中:02/12/25 13:22
何方かカノープスのRextorのUGな情報もっていませんか?
974 :
名無しさん@編集中:02/12/25 17:13
UGってわけじゃないが、Rextorを使ってみたいんですが
どこかに落ちてないかと・・・
そろそろ次スレ立てろや。
その節は編集マソでお願いね。
>>974 ハードがなきゃしょうがないじゃん
ノート用のやつはソフトだけで動くのかな?
どっちにしても氏ね
978 :
名無しさん@編集中:02/12/25 22:39
ハードはREX-RTで、もってるからいいんだがRextor
はPVE-500などのコントローラーが使えるからいいみたいだし
コマンドポストのジョグシャトルは使われん・・・
カノプのソフトはストーム、REX、EZDV至るまで共通みたいなんだ
ストームの新フィルターなんかREX-RTにかまして使っているよ
ブラックがずれないホワイトバランスは重宝しるし
ファイルはカノプで只であるし、あとは細工デキルかどうかだね
あーーだれかしらんかねREXTOR・・・
979 :
名無しさん@編集中:02/12/26 05:31
この春投法学園を卒業するのですが、編集アシって今からなれますか?
因みに私、本気です。
入れるんじゃない?
しばらくバイトで、春からは新入社員として、
雇ってもらえるんじゃないでしょうか。
うちの会社給料15マソくらいで、毎月残業が180時間くらいあって
もちろん残業手当とか付かないけど、それで良ければ来て下さい。
きみんとこ厳しいなぁ。
983 :
名無しさん@編集中:02/12/26 11:24
今からでも十分だよ。いつでも人は足りないからね。
まぁ、いつでも入れるところは条件が悪いけどね。
984 :
名無しさん@編集中:02/12/26 13:23
残業月400時間を越えた人ってどれくらいいる?
985 :
名無しさん@編集中:02/12/26 14:12
>>984 さすがに300時間を越すぐらいしかないよ、、、
986 :
名無しさん@編集中:02/12/26 15:10
泊りこみ嫌です。
月の残業800時間越えますた
988 :
名無しさん@編集中:02/12/26 18:56
CMX AEGISとBVE9100
みなさんはどちらが好き?
次スレ立てようか?
うん、なんかしんみりと良いスレだし、次スレあればそれなりに人も来るだろう
テンプレはいらねえな
ED2がまだ落ちてないのには驚いた
>987
1日24時間×30日=720時間。
1カ月31日としても748時間。
どうやったら800時間残業できる?
995 :
名無しさん@編集中:02/12/27 00:27
>>988 ACE(AMPEX)とVPE(GVG)を忘れとるやろ
ACE最高AMPEXは不滅です
998ゲット!
999
1000get!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。