すいませんいろいろお叱りをいただきまして・・・
知らずに+4dB出力をつないでたまたまこうなったのでふと疑問に感じただけなのです。
騒ぎ立ててすいませんでした。ありがとうございました。
935 :
名無しさん@編集中:02/08/23 10:23
DVR−20なら+4dbでもいいんだけどなぁ
ちょっと聞きたいんですが、アンダースキャンで映る画面下のスキューずれとかの
ところって、DVDになると、どんな風になる?見えちゃうのかな?
皆さんはマスクとかしてます?
937 :
名無しさん@編集中:02/08/24 10:23
>936
民生で見る分には大丈夫だろ。
でも最近はパソコンで見て「ノイズが出てるけど不良品ですか?」
などと厨な質問するヤツが増殖してるんで、一応5パーセント程度の
BCでマスクしておく。
938 :
名無しさん@編集中:02/08/26 10:37
今まで編集してきて、曖昧なままやってきた事ってないですか?
ぼくの場合は、MAの時の基準音についてです。
なぜに、アナログは0VUでデジタルは-20dbなんでしょか?
デジタルは0dbでクリップするから、基準音がマイナスなのは解るけど、
アナログの0VUってどんな値?0VUより上にヘッドルームがあるのか、
それとも緩やかに飽和していくからOKなんでしょうか?
ちょっと、教えてあげて下さい。
>なぜに、アナログは0VUでデジタルは-20dbなんでしょか?
アナログ0VUは定格出力(連続実効値)レベルのこと。
瞬間的には、+12dbくらいまでOK(いわゆるミュージックパワー)
このゆとりは’、アンプによってまちまちで、+6でクリップするのもあれば、
+18くらい入れても大丈夫な場合もある。
デジタルの場合は、クリップは絶対に困るので、最大値を0とすれば、
-20dbくらいが通常の定格値としてリーズナブルといったところ。
使い道からくる考え方の違いだろう。
ウチのMacで書き出すとQTね
レベルが低いって言われるんですよ
波形編集でノーマライズしてレベル上げるんですが
最大-6db程度に持ち上げるんですけど
こんな事でいいんでしょうか
データは-20dbで基準で取り込んでます
AESだからいじらないんですが
>939
さすが餅は餅屋。サクっと適切な回答ありがとうございます。
アナログの場合、だいたい12dbのヘッドルームがあるってことですね。
昔、安物のMTRを遊びで使っていたころ、チュートリアルに
平均0db、最大+6dbぐらいで収録しましょう。
なんてのが書いてあったのを思い出しましたよ。
ノンリニアからテープに吐き出したときは、
1kc 0VU (ー20dB)と、ジョグシートにかいておくよ
場合によっては0VU (-12dB)の場合もあり
ほんとは、dBって相対的なものだから、絶対電圧レベル
で表記しないといけないと思うけど、インピーダンスとか
色々な要素で変わるから、難しいですね
0VU=0dB=0.707Vだっけ? 大昔の知識で忘れちゃったなぁ
そうそう、premiereの1kcって、ほんとに0dB(フルビット)みたいですね
あれで、吐き出されて、0VUで合わせると、本編のレベルは低くなりますよね
VHSダビングに出すときなんか、どういうレベルでやってますか?
>942
基準音が-12dbの時もあるんですか?
ぼくはデジタルは-20dbだと盲信的に覚えていたので。
よければ、どのような場合なのか教えて下さい。今後の参考にします。
デジタルのPremiereで1khzが0dbってのもびっくりです。
やっぱり、Premiereはコンシューマーソフトなんでしょうか。
945 :
名無しさん@編集中:02/08/27 16:33
結局デジタルとき、完パケの音量はどのくらいがいいの?
局に出入りしている方教えてください。
946 :
名無しさん@編集中:02/08/27 19:38
>942
0VUは+4。0.707Vは600 Ohm終端の時に0dB表示。欧州PPMは0dBmの場合有り。
>944
AES/EBUは-18dBが0dB、カノプは-10dBmが0dBだったと思われ。
間違っていたら、訂正スレ。
>>944 dvcamカメラなんかのカラーバーで一緒に1kcが入るけど
ー20とー12と切り替えがあるね
デジタルの場合最大音量(フルビット)が基準の方が、
浸透すればいいのかもね、クリップするとすごいノイズになっちゃうから
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 21:00
DVCAMは-12dbだったような。
949 :
名無しさん@編集中:02/08/27 21:45
>>948 DSR-2000はメニューで基準レベルの切り替えが出来る。
でもデフォルトは-20dBだからDVCAMは基本的に-20dBなんじゃない?
950 :
PA?}??:02/08/27 22:14
整理すると、
0dbmでは、600オーム終端に1mWの電力を供給する時の電圧ということで、
0dbm=0.775V となる。
つまりもともとは電力の相対比を表現するために規定された単位。
これは、聴間特性が指数関数比例だったことに起因する。
もともとベルというのは気圧の単位で、音響出力が源である。
それを基準にインターフェースが組まれ、各種単位の表現法が発生した。
高周波では75オーム終端に1mVを0dbとするなど。
で、入出力比では、電力は電圧や電流の2乗に比例して変化するので、電圧比は6db=2倍と表現する
これは3db(2倍)変化すると、電力は4倍変化してしまうことから。
業務用音響信号レベルでは
+4db(電力比)と表現されるばあい、2db(電圧比)となるので、
+4db=1.23V(通称プラ4などと、)
-12db(実は6db)=0.195V
というように使われている。
で、その基準信号レベル(+4db)などの意味は、その信号が連続して歪み無く(一定以下での意味)出力できる保証値のこと。
最大値や最小値は、個々の機材のDレンジ特性でことなってくる。
これをもし最大値を0dbとしようとすれば、絶対値と相対値とが混乱してしまう。
スピーカーなどのように絶対音圧レベルが120db(500W入力時)のように表現することも考えられるが、
Dレンジの大きな機材と小さな機材では最大値表記は意味をなさないから。
ところが、デジタル時代になって最大値をフルビットとしないと困るようになってしまい、
便宜的に-12db(4倍までゆとり)や-20db(10倍まで)を基準として、ゆとりをもたせたというわけ。
ビデオのカラーバーと一緒に入れる1khzは、-12でも-20でも、それを表記しておけば問題ない。
>>-12でも-20でも、それを表記しておけば問題ない。
クライアントの指定があれば別よ。(念のため)
952 :
PA?}??:02/08/27 22:25
さらにS/N的には、再生出力が0db近辺まで使えるのが理想。
目的により、コンプリミッターで平均化することもあれば、Dレンジを拡げる場合もあるだろう。
いずれにしても、-10db以下が最大値みたいな使い方はよくない。
953 :
名無しさん@編集中:02/08/27 22:40
前スレでこんなやりとりがあったけどどう?
局の基準って細かく決まってないの?
>777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/01 05:49
>別のところで質問したんですけど、場違いだったようなので…。
>すれ違いですが、プロの方に質問です。
>>1kHz入れるときに0VU=-12dBとか-20dBとかいいますけど、
>>これは「一番大きな音は0VUを超えてはいけません」という意味ですか?
>>それとも「収録されている音は0VUを基準として前後するぐらいが最適」
>>ということ?
>>0dB以内に収まってればクリップしないので問題ないと思ってたのですが、
>>0dBぎりぎりに音をいれたDVを渡したら、
>>「音が大きい」「基準信号入れて」といわれました。
>
>
>778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/01 08:55
>一応VUメーターでみた場合に最大音量が0VU(-20dB)を若干越える程度に
>しておけば問題ないと思う。実際の運用ではピークで瞬間的に-6dBぐらい
>まで行く時もあるが、連続していなければ大抵は問題ない事が多い。
>ただし局によってはVUで頻繁に0をオーバーしているような完パケは
>受け入れを断る所もある。テレ朝なんかはけっこうシビア。
>それから基準信号を入れるのは基本中の基本。
954 :
名無しさん@編集中:02/08/28 03:00
>>950 全然意味がわからない私は、この仕事辞めた方がいいでしょうか?
音なんて普通に聞こえればいいじゃんて感じ。
MAなんて泣くくらいが丁度いい
それぞれ達人がやればいいと思う
分業、分業
全部自分でやると
首絞めちゃうよ
基本的に音は触らないようにしているんだけど
MAさん的にはこっちでどれくらいのことをしてきた方がいいの?
次スレはまだいい?
>957、958
分業。それが一番ですよね。っていっても、次の人の仕事への引き継ぎを
考えた分業が重要ですよね。
でも、現状、編集マンが簡単なMAまでやったり、Dがオフラインやったり、
この業界はどうなっちゃうんだろ…
>>960 すべては予算のせいです
昔に比べると、総合的なレベルは下がってると思うね
内容のおもしろさとは別だけど、しっかり作っているなぁと思うのは
ほとんどなくなってる
962 :
名無しさん@編集中:02/08/29 16:07
>>959 漏れは基本的には編集で出来るすべての事までやっておく
拍手足しておいたりとか。ナレーションベースをレベル下げておいたりとか。
MAさん的にはどうなのかなぁ?
>>962 うちで使っている音声さんに言わせれば、ノイズやSEは、
音効さんをつければ、後からいくらでもつけられるから、
MAルームの使用時間さえ問題なければ、それほど手間は
かからないし、やりがいがあるそうです
ミキサー的に嫌なのは、カット毎にノイズレベルが変わるとか
変なレベルでミックスしてあるとか、レベルが途中で変わるとか
だそうです
テープに入れちゃうより、別素材で、長めに用意してくれた方が、
やりやすいそうですよ
964 :
名無しさん@編集中:02/08/29 22:21
そろそろ、どなたか新スレ作ってくださらんか・・・
966
あえてこっちにカキコしてみる。
968 :
名無しさん@編集中:02/10/16 21:21
【ED3】の方はむずかしい話ししてるので
なんとなく、こっちをageてみます。
桃井望、モザイク入れたことあったなぁ・・・。
970 :
名無しさん@編集中:02/10/16 21:48
>>969 アダルトビデオの編集してると
やっぱり、やりたくなってきますか?
971 :
名無しさん@編集中:02/10/16 22:27
祟りじゃ!
972 :
名無しさん@編集中:02/10/16 23:12
976 :
名無しさん@編集中:02/10/21 18:44
977 :
名無しさん@編集中:02/10/21 18:47
VAIO様、このスレももうじきVAIO様によって沈みます!
978 :
名無しさん@編集中:02/12/30 14:39
age
979 :
名無しさん@編集中:02/12/31 09:32
age
980 :
名無しさん@編集中:02/12/31 09:32
980
981 :
名無しさん@編集中:02/12/31 09:51
age
982 :
名無しさん@編集中:02/12/31 13:55
そろそろED-4作りません?
983 :
名無しさん@編集中:
お金ないから無理です!